■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ748
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980 が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ747
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1703339853/l30
立て乙。
前スレ>>994
ウクライナ方向からポーランド領内に正体不明の飛行物体が領空侵犯したのは間違いないとか。
時間的にロシアによるミサイル攻撃の時間なのでロシアのミサイルじゃないかとポーランド軍高官が言ってる。
立て乙
ゴッドハンドがなー
乙です
>>2
ロシアのミサイルが領空侵犯は確定っぽいみたいだね。
>>3
あれで物理的に首くくったり手のひら返した市民(笑)と行政により就職先が消滅してブラック企業ゆきになるのがマシな状況になった人間が少なくとも当時の半数にのぼるから、100回イザナミしぐさしてもまだ飽きたらない人間は星の数くらいいる
腹切るならまだしも指切っただけで記憶喪失(それも自称なのでどうだか)になって逃げ出してのうのうと生きてるからな
>>5
死後の世界で日本神話の知恵の神たちがゴッドハンド()にキツい仕置きでもして欲しいもんだな……
前スレttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1703339853/977
未翻訳小説のドラカみたいですね
>>6
人間的にも最悪だが、学問的にも最悪なのは記憶喪失(笑)になったことで本物かもしれない遺跡とそうでない遺跡の区別がつかなくなったこと
おかげで一つの研究分野自体が半永久的に死んだ
>>8
海外考古学の分野では日本人研究者の単独発掘が許されなくなったという噂もあったが
文字通りゴッドハンドで旧石器レベルだと捏造がどうかの判定も難しいレベルの出来で日本の石器時代の研究が死んだんでしたか
素人研究家で趣味で終わっていたら幸せだったのに色々な所から持ち上げられたのが不幸だったな(ついでに嫉妬でプレッシャーも)
ちゅうか、東北の方だと明らかに日本っぽくない文化の名残がある風習や因習のある集落や街ってあるんすよね
大陸っぽい感じに蝦夷文化をミックスしたような感じの
海外でも考古学上での捏造なかった?何とか原人ってのが、あと立て乙です
>>11
ピルトダウン人ですな。
猿は頭脳から発達して人になったと考えられた仮説に基づいて
古代人とオランウータンの顎を組み合わせた捏造化石ですな。
現実には二本足から始まった
考古学というか恐竜の化石の捏造はよくある
消えた恐竜の名前とか有名なのがある
立て乙です
恐竜とかは同定が難しいですから、誤認とかよくありますからね
別種の化石かと思ったら成体と幼体だったとか、同じ場所で発掘されたから同じ恐竜と思っていたらまるで違う種が一緒になっていただけだったとか
>>12
それですね、一説には犯人はシャーロック・ホームズの作者の可能性があるとか?
>>15
ホームズの助手のワトソンと同一人物枠のあの人がそんな事をしたりしてたのか……
うーんこの
>>13
エゾミカサリュウ「おれ、ティラノサウルスの一種と言われてました」
とりあえず怪しい化石とかが出て来たら、かつての出席日数が危ない高校生を派遣しましょう
>>16
あくまでも容疑者の可能性があると思われてるだけですけどね
>>14
ケブカサイの部分復元図たる、マグデブルグ・ユニコーンとか完全にアレなヤツですし
化石の復元は難しいからね(ハルキゲニアくんのほうを見ながら)
>>21
某作品に出てた"でけえ光るムカデ"くんですからな
>>21
頭だと思ってたらう◯こだったという
>>23
逆の方向を顕微鏡みたら
口と歯がビビったとかなんとか
ブロントサウルス「読んだ?」
>>23
一番最初の復元図は上下逆(つまり逆さま)で、さらによく調べたら前後逆だったというレジェンドだからね。
当初は多毛類に分類していたが調べたら類縁不明で、さらによく調べたら葉足動物に落ち着いたりと、分類も二転三転していたり。
>>25
何冊か本買いましたよ。大変お世話になりました(たぶんそっちじゃない)
バイデン大統領、ウクライナ全土攻撃受け「プーチンを食い止めなければならない」
一方で、バイデン政権が求めているウクライナ支援の予算案について、「必要な武器や防空システムを送り続けることはできない」と指摘し、早期の予算案の可決を求めた。
FNN 2023年12月30日 土曜 午前7:45
ttps://www.fnn.jp/articles/-/636996
罵倒するだけならタダ
ガザの方が酷過ぎてウクライナの存在感が薄れまくっていますね
高市早苗氏「中国、ロシア、北朝鮮に囲まれ『核兵器の最前線』に国土を構えている」「日米韓、台湾との協力関係も重要」
全文はソースから
2023.12/30 10:00
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20231230-KDTD5OJFMZPG7AT6KIZS4GDD4Q/
今の韓国は要らない
ガザの方はイスラエルとハマスの双方がロシア並みの蛮族MOVEカマしてますからねぇ
>>28
もう消化試合をいつ止めるか?って段階ですからねぇ。
>>30
ハマスくんは被害者仕草(パレスチナ人被害者を)を並べるだけの段階に来てますから大人しい?ですぜw
なお、イスラエルくん見事なナチスの後継者に相応しい所業を自ら広げるムーブでダメリカ以外友達無くしそうに。
>>31
何でイスラエルがフィクション世界のナチスの後継者になってるんや(白眼
>>29
中露はともかく、北対策に韓国の協力は必要ですよ。
少なくとも現政権下に置いて、対北国際協力はきっちりやってくれているので、その分海保の負担が減っています。
仮に今韓国の協力を得られなくなると、海保の幹部職員の週休平均が1.5日から1日に減ってしまう。
>>32
ナチはともかく、イスラエルはプロイセンそっくりの地政学的状況だから、ドイツ軍事理論に基づいた国防が必要だって最初から言ってるし、
自分からドイツ(戦前)目指したんだからそうもなろう。
>>32
ほら憎む相手に似る事ってよくあるからw
ぶっちゃけ、今のユン政権はキチッと対北政策してますからねぇ。
左派潰しも延々としてますし、まぁ次の政権が怖いんだけど。
ふ〜む、そういうことか
なんたる欺瞞か
>健全な対魔忍
>ttps://twitter.com/mijica/status/1740925016689320065?t=HjT3qgKd4bv0BVWB6whLHg&s=19
>>35
アレな政策をしまくって反動による左派潰しで小さくなった左派が次の政権を取ったら、西側に中国や北朝鮮にロシアもドン引きな政策を確実にやるでしょうからなぁ
空気を読めない連中が全てを台無しにして世界情勢に火にガソリンを注ぐ結末に?
>>37
アメリカ人を騙して闇に引き釣り込んでるって聞いたな。
女性衆議員が一割になったことを
女性差別だ!と喚いてるな。ニュースで
アメリカの保守論客、ジェイス・ケリーがゴジラ-ワンについて
「アメリカの映画アイデアのパクリは好きじゃないけど
日本は凄く上手くやったね」とつぶやく
但し彼は過去に「自由の女神像はアメリカを代表する建築物」などと発言しており
まあ、馬鹿を釣る釣り針みたい
それに付けられたコメントも
「七人の侍は荒野の七人のパクリだよね」とかいった感じのものがメインでした
>>26
また懐かしい名前をw
Wizのアンソロジーコミックでまさか出て来るとは思っていなかったな
>>35
建国初期はコルホーズとかもう一つの憎む相手のコピーだったしね
慰安婦や強制労働は三権分立でユン政権とは別とそっちは塩対応でもそれ以外だと結構日本も応援はしているんですよね
反日教育が半世紀を超えるともう修正が難しいから次の政権も路線継承は期待できないが
同じ様な中国の10年後にはプロレスという事を理解せず本気にする世代が主力になったら向こうの外交も怖い
>>39
今回も対魔忍音頭なる電波ソングを大音量で流してるらしい
>ttps://twitter.com/Sasha_cosplay/status/1740933985742844384?t=ti22-XUJk5mgNmi1FuRJhQ&s=19
今も昔も半島は大陸に対する壁なので、
国益になる限り相応の対応と利を与えるべきと個人的には考えてます
ガザの件でウクライナどころかロシアですら一応まだ取り繕っていたと実感しましたね
もっと酷いの居てまさかまだ先進国として頑張っていると判明するとは
>>40
管理職もだが女性比率を法的に保障しろまたぞろ騒ぐ奴が出て来るな
>>46
結果平等は愚策ってなんでわからんのかねぇ…
wizかあ
一頃「二階三階、五階〜八階踏み込む奴は馬鹿」などという
風潮があったなぁ
ミスタマーフィ刈り続けてマハリト覚えたら四階に向かい
アロケーションセンターだけでそれなりにレベル上げたら
あとは九階で、でマロール覚えたら十階彷徨くという
古参からすれば「それって楽しいんか?」と問いたくなるようなプレイング
まあ効率的、、、ではあるし三階をマッピングしろというのは確かに苛酷かもしれんが
熱は下がったけど、喉の鼻の孔?が痛くて物を飲み込めない…。
(朝から水分しか取ってない)
あと声も出ない……。
>>45
腐っても旧東側No.1のロシアとNo.2のウクライナの戦争ですからねぇ、
対するイスラエルは普段からアレですし、ユダヤバリアーで好き放題してましたからw
ハマスの行為もまぁ自業自得やろ(笑)日頃の君たちの所業でやり返さえれても自業自得で終わる、で終わりますからね。
>>49
お大事にしてください。ゼリーだけでも入れた方がよいかも?
年末が土日で連続正月休みって病院通いが必要な場合には最悪の日程かな。
>>49
飲めるならばポカリスエット飲みなされ。
あれならカロリー取れる上に喉が痛くても飲みやすいので。
>>30
より野蛮な方が勝つ
自治体の広報とかに休日診療の当番書いてあったりするのでそれら頼るのも手ですね。
ポカリスエットとアクエリアスはどっちが良いのかな?
わたしはアクエリアスの方が好きなんですが
大伯父が体を壊してものが食べられなくなった際には三食アサリの味噌汁から具を取り除いたものを飲むという
食生活を半年続けて立ち直ったそうです
「腹が減ってるのに食欲が無い!辛い!」と絶叫してました
乙です
>>49
お大事に
こっちも昨日食った餃子定食に当たったのか、ずっと胃が痛く寝込んでます
ゼリー買っといて良かった
年を取ると油物だめになるな
>>53
コナン・ザ・バーバリアンのシリーズのどれかで
「文明と野蛮では必ず野蛮こそが勝つ」とか言ってましたな
>>55
巨人が嫌いならアクエリアス一択
でも姪さんはボンカレー食べてるし
私はポカリが好きだなー。アクエリは歯触りがなんかいや
>>48
2階は行かないと彫像が手に入らないから必要だから
FCはSFCと違って落とし穴や回転床の前兆は無いわ回転しても判らないと3階は嫌だったな
ところで、海外はキャビア以外の魚卵は食べないって
イクラ、数の子、カラスミ、ふぐなどなどは
食べないらしい
>>58
その辺気にしません
ナボナも普通に食べますし
そういえばひよこ饅頭って東京銘菓なんですか博多銘菓なんですか
>>61
辛子明太子はウリが起源ニダ
(マジで言ってる)
>>62
もともと筑豊の炭鉱労働者向け
だから博多銘菓は厳密にいえば誤り
>>63
それはマジ
韓国の製品をふくやの社長が改良して売り出した
>>61
イクラ そもそもイクラはロシア語、大正時代まで、日本は筋子とイクラの言語的区別を付けてなかった。
カラスミ 起源は古代ギリシャ、そこから流れに流れて室町末期に伝来、いまでも世界各地の沿岸地域では普通に食べている。
>>61
イタリアにはカラスミパスタなかったかな?
>>65
あ、そうなんだ
重ねて教えていただきありがとうございます
あちらの掲示板でその件についてやたらマウント取ってるのがイラつきまして
>>65
そもそも、あの明太子が出た時期ってふくやの社長が改良したりしないと明太子の原型が風前の灯火間近だったんだよな……
>>66
イクラって、語源は魚卵で、キャビアのロシア語だったぽいとか
それがなんで鮭の卵がイクラになったのやら
>>68
とりあえず、姪さんはあちらの掲示板を見るのをやめた方がエエで。
そんなに気にするなら
>>71
まあなんだ、アレですよ
檻の向こうの狂犬を眺める感覚?
しかし確かにあまり良い趣味とは言えませんね
御忠告ありがとうございます
控えるようにします
>>72
ほどほどにね
ちなみにゆっくりガンダムは最近ガンプラでネタをしてるよ
>>73
>ゆっくりガンダム
シン男娘ネタもなかったかな。
wiz初代はブルーリボン取ったら、実力さえあれば9階にゆくのは仕方ないんですよね。
漫画版でも言及あったように、フロアそのものが攻略に関係ない罠みたいなものですから。
なお、一部アイテムはそのフロアでしか落ちないので、態々探し回った思い出……
立て乙です
一応夜勤明けで今日が仕事納めに大晦日休み、なれど正月日勤二日目夜勤と言う何時もの流れ
全然年末年始と言う感覚無いですな
>>74
そのあと別チャンネルでガンプラネタが多く
最近のお気に入りはユニコーンガンダムネタ
>>70
日本に来たロシア人が鮭捌いてる現場で鮭の卵をみて大興奮しながら「イクラ!イクラ!(魚卵)」と連呼してたから(そのロシア人が鮭の卵が好物だったので興奮してたらしい)
それをみた日本人が「海外では鮭の卵をイクラというらしい」と誤解して上に報告→正式にいくらと命名されました
>>75
支えの盾(盾プラス2)が7〜8階でないと出ないという噂が有ったな
リメイクの実況で実はFCのアーマークラスはバグで命中率低減の役に立たないという説明でショックを受けた
>>61
そもそも、先人達はよく有毒のフグを食べようと思ったなと思います。
そうなるに至った経緯があるとは思いますが。
>>80
そのピリピリした毒の刺激がたまらないとか>調理師免許で規制されても肝を注文する人間が絶えなかった
無毒化した方法を見付けたのは理解出来ないが
>>81
人間なんてそんなものよ。
ビールだって醸造時の失敗で全体の2割は飲んだら食中毒起こすような失敗品が量産されても
古代人はビールを飲み続けたからね。
納豆・ヨーグルト・コンニャク、後なんだろうな?
何でコレ食おうと思った枠。
>>83
カナダのやつ
アザラシになんか詰めて土に埋めて熟成したやつを食べたりする。
あとは北欧の発酵する缶詰かな?
キャビアはともかくとして、フォアグラは…
わざわざ病気にしてまで肥えさせて食べたいものなのかと思いますね
>>84
北欧のシュールストレミングは、当時の技術じゃ発行を抑えることができなかった結果だから(震え後
でもなんで現在もその製法を守っているのか、これがわからない
>>83
海鼠、猿の脳みそ、蛸、筍、イカ
>>85
養鶏場とかに凸るのはバカというしかないが。
フォアグラのガチョウやアヒルは流石に可哀想ですよね。
美味しんぼでも初期ディスってたのに、その後普通に使いだしてムカついたな。
>>86
タコ・イカ・タケノコの何が不思議?ただ捕ってきて焼いて食べるだけじゃん。
サルの脳は前近代の狩猟採集生活じゃしょうがないでしょう。
サルの脳のたんぱく質がプリオン異常を引き起こす以上、現代では止めるべきだけど。
>>85
童子たんとかいう中華のやべー伝統料理の方がかなりヤバいか
サルの脳はインディジョーンズでもあったが生首付きだと食べれんな
美味しんぼにあった牛や羊の脳なら単体で脳と知らなければ食べれそうだが
>>88
蛸、イカは調理技術が未熟な時代ではそれこそ外見の気持ち悪いデビルフィッシュかと
筍も生え出すごく僅かなタイミングを逃せば食べられたモンじゃないし
少し待てば建築素材や武器防具等に使えるのだから調理技術や知識の未熟な時代では
食材としてはゲテモノに近い、と感じました
>>91
日本書紀にも筍食べるシーンがあったような
>>91
姪殿よ。
日本においてタコは確認されているだけでも弥生時代からの食のお供ですぞよ。
なにせ明らかにタコ漁用のたこ壺が瀬戸内海付近を中心に多数発掘されてますんで。
ああ、言われてみるとそうですね
振り向いて醜い姿の伊邪那美命を見てしまった伊邪那岐命が
逃走中櫛を投げると筍が生えて来て追っ手の亡者達が貪り食っている間に逃げおおせた、という。
そう考えてみるとそれこそ古代の御代から食材だったんですね
建て乙です
>>84
イヌイット(エスキモー)のだとキビヤック
>>93
重ねてありがとうございます
まったく日本人の食への執念・・・
>>83
コンニャクはそもそも便秘解消の下剤として、その他にもむくみを取る薬剤として、伝来したんですよ。
それをどうにか毒性を取り除けないかと試行錯誤した結果、運良く毒抜きの方向を確率して今に至ります。
ノンフィクション作家の高野秀行氏はミャンマーに密入国してゲリラと行動していた際に
現地民から提供された猿の脳味噌を食べたとのことですが、現地のゲリラですら気持ち悪がって
誰も食べようとしなかったとのことでしたね(味に関しては「乾いた猿の脳味噌の味」だったそうですが)
猿の肉に関してはアフリカで食べたものの、淡白な鶏肉といった感じで普通に美味しかったとか
>>93
弥生時代からタコツボがあったのか
地中海方面もタコツボ漁だったのかな?(ローマも蛸を食べていたらしいが)
>>96
縄文遺跡から一家揃っての骨が出た
外傷はなく、家ごと埋葬されたようだった
なぜだろうと思われたのだが、家の中の穴から例の骨が見つかった
フグだった
>>80
まあ縄文時代の貝塚からもフグの骨が出土してるからその時代から食べてたんだろね、江戸時代にはフグ食が禁じられるけど、わざわざ禁じてるて事は毒を承知で食べるのがそこそこいたってことだろうし
>>100
埋葬してもらえたってことは集落の他の家は無事だったか。
村を挙げてのフグ鍋祭りじゃなくてよかったな。
家ごと埋葬ってことは危険な呪詛を警戒して封印されたってことかな?
あとフグといえば外すことができないのはとあるやんごとなき御方
フグを食べたいと言っても周りが反対し「みんな食べてるよね?」「免許を持った調理師が毒の部位を取り除いてるよね?」と言っても周りがガンとして認めずについに生涯食べることが出来なかったとか
フグに当たった時の初期治療として頭だけ出して砂浜に埋めるというのが
あったと聞きます
何処からそんな考え出て来たんでしょ
無毒化した養殖物も天然物との区別が付かないからと認められなかったと
>>104
砂風呂じゃない?
汗出して循環加速して、有害物質を排出するスピードをほんのちょっとでも上げる。
それなりに合理的な発想かも?
毒の排出方法としては間違っていませんが、その前にフグ毒で死ぬのが先ではと思ってしまいますな…
少量でもコロリですから
フグ毒は致死量じゃなかったら必ず助かるんだっけ?
毒が排出されるか分解されるまで耐えきれば生き残れるっていうやつあったような
まず無理で死亡しますが
フグって有毒部位がハッキリとしてるから雑な処置でも毒は回避出来ると聞きました
後そこまで致命的では無いとも
人にお出しできる様な調理に技術が必要ですが、テッポウってあだ名の通り致死率はお察しだとも
フグの種類ごとに毒のある部位を特定して、その部位を除去し残りの身を食べられるようにするのはまだ分かる
しかし、現代科学でも無毒化不明な方法で猛毒のフグの卵巣を無毒化するなw
無毒化方法が不明なために昔ながらの製法を一切変えることができないとか、先人の知恵どころの話じゃないだろ
ようつべで見ただけだが、イルカはフグをつついて遊ぶが、テトロドトキシンを出させて麻薬的に楽しんでるっていう説があるらしいですな。
>>110
正しくは、種類によって毒がある部位がはっきりしている
最近、はっきりしてる種類のフグが地球温暖化の影響で別のフグと交雑しはじめて大変らしい
>>100
そして漫画化された
フグ毒のテトロドトキシンは抹消神経を麻痺させるだけなんで、毒が分解されるまで外部から呼吸を維持すれば高確率で助かるんですわ
まぁ麻痺の症状が出る頃には大体致死量食べてるので手遅れなんですけど
>>112
毒の性質上それも本当なのかどうかは分からないそうですね
コアラはユーカリの毒でトリップしてるそうですが
ttps://fantasiabunko.jp/special/202401fullmetaFamily/
フルメタファミリー、カナメって富豪なんだな
ていうか、フグ毒に強い人間が案外居たりするんじゃないかな?
キュリー夫人が放射性物質に強い体質だったとかいうのがあるから……フグ毒に強い体質の人間が当たらなかったとかもあり得るし
>>110
テッポウは当たれば死ぬが滅多に当たらないから付けられた通り名だとか
戦前も同じく高射砲とか天気予報と言いながら食べたとか(どちらも当時の的中率はお察し)
ウツボもフグ食べても死なないとか
>>119
丸ごと食べちゃえば絶対当たるんじゃなかろうか?
(最早水を飲むのも辛いのに、「深夜食堂」一挙放送を視聴するセルフ拷問中)
>>122
もう寝ましょう…あ、寝るのもつらいっていうパターンですかね…?
>>122
大丈夫・・・じゃなそうですな。
近くに御家族などいらっしゃいますか?いざと為ったら救急車呼んでもらうことも考えた方がよろしいかと。
>>123
うん…。
唾を飲み込むだけで激痛が走るから仕事納めからマトモに夜寝れないの。
(薬を飲んだ昼は少し寝てる)
>>125
どうかお大事に、としか言えないのが悔しいところ…
>>125
最悪119番で救急車を呼ばずとも開いている救急病院を聞くだけでも可能ですから病院に行った方が良くないですか?
我々の素人判断よりはマシですし
保険証持ってるなら病院にかかったほうがよろしいかと
こういうのはやはり専門家の診察が一番ですし、どうかお大事に
ガチで救急車おススメ
書き込む気力がある間に連絡するの勧めます
誰か同居人が居るなら良いですが…
これは変に茶化したりしてはいけなさそうですね
皆さんが仰ってるように普通に病院に行った方が良いと思います
入院とかになったらそれこそお仕事を休む良い口実になりますし
昭和の御代でもあるまいし貴方は貴方自身の味方をする権利と義務があるのです
初詣前にマナー講師のデママナーに注意
ライブドアニュースで堂々と流す
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1740633136898375707
神社本庁からのコミュニティノートによる指摘で赤っ恥
>>117
そらウィスパードの知識で特許取れば・・・
広島なのに東京水道局(自称)から料金請求のメールがきた
>>131
・拝殿の前で軽く一礼する
・鈴を鳴らし、静かに賽銭を納める
・深く2回、頭を下げる
・両手を合わせ拍手を2回打つ
・両手を合わせて祈念する
・深く一礼し、後ずさりして拝殿から退く
三礼二拍手一礼になってるし、その最中に鈴とお賽銭も違くね?
二礼二拍手一礼してからお賽銭と鈴じゃないかなあ。
マナー仔牛って、自分ルールを押し付けるからなあ
最近だと、ハンコの推す角度を斜めにしろとか
>>135
>マナー仔牛
確かに定期的にドナドナされて新しいのが湧いてるなw
鳩山紀一郎
父はよくお花畑と言われますが自分は現実主義者です
酔っぱらいは「自分は酔ってない」って言うんだ
それにしてもポテトサラダにラー油とブラックペッパーかけたら日本酒に合うなぁ
なんかの漫画でポテトサラダに練乳入れたら美味いと言ってたけどやってみようかな
>>134
尚有名神社だと参拝者数が多過ぎて鈴を鳴らせないし後退りも出来る空間も無いというオチ>初詣にも行かない不信心者の戯言だと判る
>>135
昭和上司だと真直ぐに押さないと駄目と作り直しからさせられるぞ
>>112
そういったことをやるのはチンピラコミュだとか、なまじ頭良すぎてイルカの性格も結構多種多様で
時たま同族どころか鮫をリンチしているとか、釣り人の釣った魚を横取りするとか
>>137
ググったら政治団体 日本先進会 代表とかいうどう見てもお花畑の代表じゃん
こんな発言をする事は政治家に転身するのかね?
夜盗ならジミンガーをするだけでどさ周りをせずに議席維持で気楽な商売だし
>>134
極論、敬う心と姿勢が神様に伝われば、細かな形や手順なんてどうでも良いんですけど、
このマナー講師はなんで二礼二拍手一礼になったか?なんでお辞儀と拍手をするのか?ってのを理解していない。
拝礼2回(神様にこれからお願いしますって合図)、拍手2回(略式の祝詞)、1礼(この後にお願い事を発表するって前振り。)
なので拍手の後に礼しないでお願い始めると、神様的には祝詞の続きなのか、お願い事の中身なのかが区別がつかない。
>>141
基本マナー講師は日本の伝統を破壊して思い付きをもっともらしく言うのが仕事だから>在日以上に日本文化歴史を理解していない
拝礼2回→神様お願いごとがあります!
拍手2回→神様ヨイショヨイショのセリフ
拝礼1回→内容といたしましては〜
拝礼2回→拍手2回→拝礼なし
神様お願いごとがあります!
神様ヨイショヨイショのセリフが延々と続いて、その中に多分お願いらしき物が紛れている。
こんな感じだから神様としても何が願いだったのか?がわからなくなるって事はないだろうけど、それでも手間となる。
神社の柏手って、それぞれの神社固有のやり方があるから、「これが神社のマナー!」って言うのは
それぞれの神社の文化に配慮してないよね
って話なんよな。相手のやり方を尊重せずウチのやり方が正しいってなったら(炎上)そうなるよ
>>144
基本明治政府が古儀を一切合切吹っ飛ばして統一したんじゃなかったっけ?
戦後に古流を復古してるところもあるだろうけど。
>>145
吹っ飛ばしてない。と言うか、吹っ飛ばす体力も何もない
単に神社をランク付けして、天照大神を主祭神にしてね! 的な事をいって後は忖度
少なくともそう言う法令を作って対処した事は無いのだ。と言うか、明治政府の宮中儀式事態が
明治の場合、半分くらい古文書片手に作った物だし、そういうとこまで面倒見切れないのよ
>>146
境内の配置を全国一律で統一しろーとか、現代の神道儀礼はかなりこの時に押し付けられたものだとか習いましたね。
>>104
亀だけど、フグの毒って中毒の重さによっては神経が麻痺して呼吸ができなくなって窒息死するのが死因になるんよ
それで、その程度の中毒患者を波打ち際に埋めるとうまくいくと波が寄せて引く水圧の変化で肺に空気が出入りするようになって息が続くようになる
本当にうまくいって、その状態を毒が排出されるまで保ち続けることができればめでたく生還できるというわけ
>>147
その辺熱心だったのは奈良飛鳥時代と江戸時代(吉田神道)なのよ
明治は確かにああしろ、こうしろと口は出したが、実際の実行力はほぼゼロ(マンパワーが無い)
マジで単なる忖度の方がデカい。仮にあるとしたら、たぶん明治じゃ無くて戦時中の国家神道方面
アレは、戦時下のプロパガンダに神道を盛り込んだだけの現象を国家神道という国家宗教が設定された風に語られているけど
ぶっちゃけ、そう言うムーブメントに国が乗っかっただけっていうか……
明治で完全に潰された物があるとしたら、それは神社とは別方面、山岳信仰とか陰陽道とかかな〜
つまり、修験道、富士講、陰陽道と言った固有の神社を持たない地域密着型の民俗信仰
「神社が無いのに神様を崇めんな、文明化の対局だ!」みたいな
>>150
修験道については現代修験道の人知ってますがその解釈は違うって怒ってましたね。
修験道は元々完全に仏教だし、成人イニシエーションや神道的信仰はあくまで民間において二次的に発生したもの。
本流は前近代でも天台・真言の密教に属するものだし、それは現代でも健在だと。
だが修験道研究の主流は神道の一分野だとしてるから、俺のやりたいこととは違うとも。
>>146 様。
実は伊勢神宮や熱田神宮に諏訪大社や住吉大社みたいな歴史ある社家が世襲を絶たれ(代わりに華族になる場合がありますが、なれない場合も)り、祭神を替えられたり、割と洒落にぬらない気も。
伊福部昭先生も、祖父の代まで神代以来の伊福部氏として宇部神社で因幡国造でしたが、明治政府に67代で歴史を絶たれましたし。
>>150 様。
幕末、修験道を母体とする「山潜り」な忍びが現役で活躍した薩摩を中心にした新政府が、徹底して修験道を潰したのは何ともな話ですね。
>>151
その辺は難しいのよ
修験道が元々は密教由来なのは判明している。
問題は、修験道の開祖『役小角』は仏教伝来前の人物だって事と、山によっては明らかに
仏教で装飾された原始信仰の痕跡が見つかるときがあるって事なのよ
例えば、富士山信仰の富士講。元々は噴火した富士山を神として認定した事から始まっていて
仏教的な要素は殆ど無い。なんなら、720年に成立した『常陸国風土記』に
「福慈の神(ふじのかみ)」という名称で富士山が常に物忌みをしている神霊山として物語られている
にもかかわらず、江戸期に成立した富士講では曼荼羅と富士山を重ね合わせ、見立てることで
適切な順番で登山し、適切な手順で祈祷を繰り返せば現世での『救済』があると変貌している。神道には救済なんて要素はほぼ無いし
そもそも「福慈の神(ふじのかみ)」要素何処行った
にもかかわらず、中途半端に『不浄』を避けて、云々と物忌み要素が混じっているのが富士講
>>154
仏教教団の一派→民間信仰といった階層構造はあるでしょうが、
少なくとも教団組織の上層部は仏教を基礎として理論化してると思うので、
仏教が基本でいいと思いますね(半分知人への義理立て)
>>155
良いと思う。ただ、土台の部分に古道があるのも正しいかと
少なくとも古い神道の聖地で修行を始めた仏教僧が始まりっぽいんですよね
要するに聖なる土地で仏道修行を行えば良い感じになるはず! 見たいな
>>156
>聖なる土地で仏道修行を行えば良い感じになる
その定義だと最澄も修験道になってしまうし・・・
日本の山で神域じゃないとこなんてあるのかっていう・・・
>>157
実際、最長さん天台本覚論って、修験道の中核ですし……
昨日のロシアのミサイルと思われる未確認飛行物体のポーランド領空侵犯、その飛行物体は領空侵犯後ウクライナに至ったらしく、
カリーニングラードかバルト海から発射された可能性があるとか。
今日のテレビ欄を見るとテレ東は孤独のグルメしか無いのかとかどの局も紅白に協力で
再放送や過去映像の再編集ばかりと映画配信サイトばかり儲かるなと思った(こなみかん)
坂田利夫さん死去か、ご冥福を
>>159
ポーランドにも喧嘩売ったのか、ロシアは
>>160
なんでや、孤独のグルメいいやろ
胃が痛いのにみるぞ
>>161
お悔やみ申し上げます。
昭和がまた遠くなるな
享年82歳か、坂田師匠…
心よりご冥福をお祈りします。嗚呼。
>>135 様。
実は間違った事は言っていないマナー仔牛。
ttps://twitter.com/take10syo/status/1528644157124014081
あくまでもネタです。
マナー講師にいじわるされたり袖の下を要求されたりして、キレた受講者が背中から袈裟切りにするとか日本ではよくある話
>>167
その元ネタは袖の下じゃなくて、講義料だったはずですよ。
殿様が悪かったことは仇討に入った家老ですら認めてるレベルだし。
ttps://twitter.com/take10syo/status/1543602415181918209
十文字に切り割られた無残なお姿に。
>>168
ああ、そうなのか。それは失礼
>>167
斬るなど武士として不覚悟、突け
>>171
牙突?
>>172
致命傷を負わすには刺すのが一番
中村主水も刺すのが多い
>>161
今朝方ニュースで確認しました。
ご冥福を祈ります。
昭和平成をわかせたスタァーが逝かれ残念です。
パソコンが不安定なので、スマホから。
今年も終わりですが、本当激動でしたね。来年はもっとヤバそうですけど(中東、アフリカ、アメリカ、中国)。
吉良上野介は、教え方に関してはもとより、普段の態度等もそれはもう非難殺到されていた人ですが、
【教える内容】に関しては「こんな時の対処法は教わっていない」とか「内容と価格が釣り合っていない」とは言われていないんですよ。
他の講師だとが漏れがあったり、京都の最新のマナー事情や流行を知らなくて、
朝廷から幕府に「君の所は祭祀すらおおらかなんだね〜」って嫌味を言われる事があるのに対して、吉良はなかったんですよ。
>>171 様。
松平外記「然様か」
標的の首を皮一枚にしながら。
現実には、首の皮一枚が繋がっていても人は即死するみたいです。
……即死ないし後日に死亡した奴より、改易されて親族にも絶縁された重傷者の方が悲惨な末路に。
浅野は「烏帽子の縁に当たりて止まる」とあるので、小さ刀とは言え刃筋が立っていなかったのでしょう。
泉岳寺の住職が売り飛ばして確認できなくなりましたが、村正だったそうなので。
……違う意味で浅野家が改易されてしまう。
>>176
流石は室町御三家ってことか。
室町時代って足利氏も本家に関東公方家(古河・堀越)とか平島公方家とか一杯いるのに、御三家制度必要だったのかな?
吉良さんはキング同様に人格に問題が有っても教えるという講師の能力だけは有能であると
>>177
ある意味天下に名をとどろかせてる村正ですか、反徳川でもないのになんで持ってたのやら。
それにホントに幕府は忌み嫌っていたのですかね?
三河の武士は村正のお得意様だったから、斬られる確率が高いって身もふたもない真相と聞きましたが。
>>175
コロナ後に本格的に危なくなるのは来年って言われてましたからねぇ。
ロシアも経済の時間切れが来年8月ぐらいになるとも言われてますし。
>>180
村正が徳川に害をなすから所持禁止も後年の創作と聞いたが
家康も好んで所持をしていたとか
>>181
大惨事の予感さえしますね。
日本経済を支えるシーレーンにも綻びが見えてますし。これで金融危機や新たな戦争とか洒落にならない。
今年死んだ祖母が実は幸運(地獄を見ずにすんだ)だったみたいな状況には陥りたくないものですが。
実際にはその通りなのですが、既に「妖刀」伝説は形成されつつありましたからね。
竹中半兵衛の一族で、直系(一万石未満なので旗本寄合衆として幕臣扱い、なので幕末には竹中重固は陸軍奉行として鳥羽伏見の戦いに参加し、箱館戦争まで戦い抜く事に)と違い、一時は豊後大分二万石の大分城主として長崎奉行も務めた一族の竹中重義が朱印状の不正で改易された際、大分城内で大量の村正が発見され
「今は世間では不吉扱いされるが、世に隠れもない名刀なので蒐集していた。世間の評価は変われど、名品の価値は不変」
と答えた結果
「徳川家が没落すれば村正も価値が上がると目論んでいた」
と決めつけられて、改易の上に切腹。一族は隠岐の島に流罪に。
この辺りで、既に洒落にならなかった模様。陥れるための口実でしょうけれども。
>>182
>>178
御一家についてはまだ研究途上ではあるからなあ。
一応、研究の内容としては「4代将軍義持の意向により、従来の御連枝衆が事実上消滅」「事あるごとに
足利将軍家の家督を狙う鎌倉公方家や、将軍家と同格気分が抜けない斯波家への牽制」という観点から、
御一家の成立に繋がったとあるけど、幕政における御一家の取り扱いもあいまいなとこあるからねえ。
>>179
実際、親父の義冬がまとめた吉良流礼法を完璧にマスターしていて、朝廷との交渉回数も
他の高家と比べると格段に多いんですよねえ。
性格はともかくとして交渉役としてもクソ有能だったかと。(だから綱吉の母親を従一位
にするなんて無茶な要求の交渉役にも抜擢された訳だけど)
>>183
台湾総統選挙で中国が嫌う候補が勝ち、春節での大移動に紛れて人民解放軍が中華沿岸部に展開し、ガザ戦争がイスラエルの『勝利』となり、ウクライナがキョンシー化しつつロシアが息切れ間近となり……
日本は食べ物が高騰して切れる間近となる……
従一位、それも生前
将軍の母でも頭湧いてる要求ですな
尼将軍だって二位でそれだって破格だったのに。
>>183
今のところ中国発の世界大恐慌が起きないのを祈るしかないですからねぇ。
起きたら日米中欧仲良く共倒れありえますし。
>>187
台湾人はアホな日本の無邪気な呆守と違ってかなりシビアに中国の圧力を認識してるからねぇ。
中国の台湾への圧力強まったらあっさり反中派の総統引きずり下ろして今の親中よりの総統にしたし。
北政所として、おねが秀吉の正妻として生前に従一位ですが、これは当時の誰も(朝廷も異教の宣教師も)当然視しています。
逆に、皇族でも摂関家でもない身で従一位は、おねぐらいの功績と働きがないと有り得ません。
>>190
とは言っても、ロケット軍人事の粛清とか海軍司令官を務めた人の国防部長への就任とかを考えると台湾が親中よりの総統に変わったところでねぇ……
ウクライナの前例があるし、あのプーさんがまだまだ耐えられるのなら起こさないと思うのだけど……
そこでやるか普通!?って事態になりそうなのだが
>>188
普通に「何を考えているのかね君は?」レベル。
綱吉の母の評価が低い原因の一つにもされているのよねえ。
「常識がない」と。
まあ一番の原因は「母ちゃんに孝行しよう」という綱吉の100%善意な
行動にある訳だが。(しかも反対があればあるほど意固地になる綱吉
の悪癖も合わさってさあ・・・)
>>190
まあ米に追従してれば+自衛隊で大丈夫って思える日本と
もし有事が起きると本土が戦場になる可能性がそこそこある台湾ではシビアさが違うのも当然よね
最終的に防衛成功しても、その間に台湾の国土がボロボロにされてたらたまったもんじゃない前線国家の悲哀
>>190
中国発の大恐慌は考えたくないですね。いや、インドがかつての中国の役割を果たして経済が短期間で回復できるなら株などの買い時なのでしょうが。
>>191
格的な意味でも関白だった秀吉の正室だし当然だけど綱吉の母は生前従一位の家光の側室でしかなく八百屋の娘という低い身分だった桂昌院が生前正一位とか驕っていると見られてもおかしくないですからね
>>190
親中派と言えどもあくまでも現状維持が目的だからお花畑の反米をこじらせたデニーとは違う
>>190
同じ前線国家であるにもかかわらず、自組織防衛のために、余計な挑発
やリークをしては、祖国の国際環境悪化させている韓国海軍とどっちが
マシなんだろうか<アホな日本の無邪気な呆守
しかし正月1、2も出勤する代わりに、5と9に休みを取って5連休とる
計画立てていたら、部下のヤラカシ(あのド無能爺ではない。まああいつは
あいつで病気休暇中にトラブル起こしやがったが)のお陰で、5〜6日に
急遽、遠方に出張しないといけない羽目に。
カミさんとの休日計画が・・・・・・
まあ7日からのプチ旅行は意地でも死守できたからよかったけどさ。
>>197
連中にとっては独立して日本に養ってもらいながら 観光事業だけで経済を自立させるのが現実的というらしい
>>198
なんか少数派だった頃からの保守派も2008年前後からどっと加入してきたような人たちにはだいぶ引いてるのじゃないかなと
というかあれ、保守派じゃなくてただの国粋主義でしょう
>>199
本島人口だけで115万人を食べさせるには観光業だけではちょっと…
というか観光スポットは本島以外の方が質が高いのにその利益を人口が圧倒してる本島が吸い上げる構造作るとかどうみても厄ネタになるわと
>>198
自組織防衛の為に〜
正統な旧日本帝国陸海軍の後継者ですね
しかし国民党の存在意義は無くなるが米中国交回復の時に一つの中国という国是を捨てて台湾共和国と国連に残っていたらどうなっていたのかな>米台安保も結べたら良いが(キッシンジャーだと望み薄か)
当時の分断国家東西ドイツや南北朝鮮も別々に国連に加盟していたし面子を捨てればまだ存在感が薄い当時の両国なら可能?
>>201
嘉手納を始め米軍基地が総撤退すればその土地利用だけで一挙に経済発展と言ったりしているし
>韓国の北を併合したらと同じ夢想
>>194
自衛できても戦争になった時点でウクライナも真っ青な廃墟と地獄になるなら破滅するやん!って割と実際に言われてるそうですからね台湾でも。
>>195
インドもイスラエルに便乗してイスラム弾圧し始めてヒンドゥーナショナリズムをキメ始めてるから危なっかしいんですよねぇ。
>>197
そうなんだよね、と言うかそもそも台湾の与野党揃って現状維持が共通ですからね。
党として独立志向が強い方が引きずり下ろされて、現状維持派な野党がかった感じですし。
>>204
九条凶徒は理解していないが日本も専守防衛という縛りプレイで本土決戦以外の選択肢が無いんだけどね
おかげでミサイルの射程や航空機の航続距離の制約も最近まで厳しかった
>>173
新選組「せやで」
もし仮に中国と台湾との間で統合戦争が勃発したとして、ほぼ確定で中国軍側の容赦無い飽和攻撃で、
迎撃が追い付かずに台湾全土が大被害受けるのは確定ですからね。まかり間違って反撃で中国本土攻撃しようもんなら、
余計に中国は面子に掛けて台湾全部完全支配しに掛かるでしょうし、そもそも核兵器で全主要都市蒸発でもさせない限り、
中国を通常兵器の攻撃のみで退かせるなんて到底有り得ないと言うか。それも武力戦争にまで発展した中国の状況だと
年越しうどん!
天ぷらうまうまー
>>207
そもそも台湾くん、確か7日から10日ぐらい台湾封鎖されると天然ガス枯渇してエネルギー危機突入ですからね。
前回の中国がやった嫌がらせミサイル演習で中国が台湾封鎖した時には割と期間的にギリギリ攻められて割とピンチだったみたいですし。
>>198
yukikazeさんとこもお祓いに行ったほうが良いのでは
earth様やモントゴメリーさん並に祟られてる
新たなる剣シリーズ新作
あれ?まだこれ出てなかったんだ?
Bメカはムウさんだな
幕末の薩摩藩士「ほほう」
示現流、自顕流、ともに刺突が無い。示現流の「道」の如く突きに見えて、実際には対手の懐にスルスルと伝い寄って動脈を引き切るか押し切っている。
新陰流や一刀流もそうですが、古い流派だと集団を対手にすると次々と斬りつけないと動きが止まるので、刺きは死に太刀扱い(逆に言えば、確実に屠る相打ち覚悟の勝負太刀)。
ちなみに、古い流派の鎖帷子対策は、一刀流の系統が諸手突きで貫通、示現流が首から上(鎖頭巾のない場合)や手首など可動部の露出している箇所を切り裂くのに対して、新陰流は
柳生宗冬「刃が通らなければ死ぬまで打って叩き殺せ。だから刀を打ち刀というので、目釘は丈夫に」
というもの。
「敵が上陸して来たら上陸地点の都市ごと核で吹き飛ばしたら専守防衛の範囲で勝てるんじゃね?」
というベルカ式国防術の元祖の発想を出したのは、それだけ前提がぶっ飛んでるからだもんな
核武装が流れてそれ以前の問題になった訳だが
柳生だけ漢らしすぎる
鉄の棒で殴り続ければ人は死ぬ理論
そういえばキャプテンアメリカのコスチュームって
青タイツに見えるけど実はスケールメイルなんだよね
作画大変だから省略されてるだけで
>>207
まあ、台湾有事延長戦で日本に対して核攻撃を向けて撃つと自動的にアメリカが参戦しますけどね
(嘉手納、横田……etc)
もりとかけではもりの方が好きなんだけど
季節柄やはりかけ
天ぷら蕎麦の天ぷらはパリパリとしっとりとどちらが好きですか?
わたしはどちらも好きですが選べと言われたらしっとりかな(蕎麦限定)
>>213
ならばナパームで→国際条約で禁止
それならばクラスターで→同じく
最後の手段対人地雷を→同上
結局敵基地(震源地)攻撃OKと9条凶徒発狂作戦となりましたとさ
>>215
るろうに剣心でのコラでよく峰打ちで不殺を鉄の棒で殴って生きていられるかと笑うのがあったな
>>212
乱の剣術解説風漫画で柳生連也斎の武者修行の旅の話で鎖帷子相手は突きと手首だったな
殴り倒すのは絵面が悪くて不採用だったのか
>>219
何処かで見たけど、日本は戦争時だと核攻撃すら厭わないやべー国家になる!とかいうのを聞いた事がある
>>215
バールのようなものが最強
>>219
でわ生きた子供による誘導地雷にしよう
おとなしく弱者は強者の糧になれ
>>224
ガイゾックめ
ブッチャー許さんぞ
>>217
台湾人や日本人がミサイルで何人死のうと知った事じゃ無いけどアメリカ兵が死んだら中華人民共和国沿岸地域が焼き尽くす迄爆撃しろbyアメリカ市民
政情不安定やテロルが激しい国でよくある子供だけが受けれるお仕事
街角で声をかけられてちょっとあそこにいる人にこれを渡してくれないか?と小さな手荷物を渡される
戻ってきたら手間賃をあげようと紙幣を何枚かちらつかされ、荷物を抱えて小走りに走っていく子供
はい、よくある自走式子供爆弾ですね
行きしかない片道切符なのでお駄賃は不要、子供はただ荷物を運んでるだけなので不信感を誘う態度を見せません
実際、非常に効果的なテロルの方法と言えるでしょう
ロシア経済に関して好調なのは軍需と動員と原油価格によるものでいずれ
破綻するしロシアという国は無くなるので支援を続けるべきというツイートが少しバズっていましたが
それに対してロシアと日本の取引を行う会社で働きつつロシア経済の分析を行っている方が異論を唱えていましたが、まとめると
・侵攻当初のエコノミストよりも制裁の傷は浅く、政府・中銀も無策ではなくしっかり対策を打ってそれが効果を発揮した
・「典型的な戦争特需における経済の活性化」は少なくとも製造業に関しては誤り
・製造業の戦争特需なら2022年中から急回復していておかしくない。軍需も当然あるがそれ以外も回復しているも重要
・どこかで反動が来る可能性はあるものの、ロシア経済が軍需によるオーバードーズで逝くことは多分ない
・軍需関連と思われる投資だけじゃなくて、倉庫など含む物流関連投資も結構高く、民間用サプライチェーン再構築と符号
・実質賃金や可処分所得が回復したにもかかわらず小売の回復が大きく遅れた点もこれと符合する
とのことで非常に興味深かったですね
確かにロシア経済の軍需ケインズ化や5〜10年以内の破綻を否定する意見もちらほらありましたがそれとも合致しますし
この方曰くロシア経済が逝くとすればそれば原油価格次第ではないかとのことですが、一時期マイナス20ドルほど価格が下落しても
ビクともしなかったのを踏まえるとそれもちょっと怪しくなってきたとの意見もありましたな
>>191
ルイスフロイスすら異教ながらかなりの人格者だと太鼓判押されてる人だからなねね
ロシアって工業国でもあるから、資源国の呪いが解けて工業が回復してるって側面有りますからね
本当に輸入する必要が有り、欧米からしか調達出来ない物のってそこまで多く無いですし
GDPに顕れて無いだけで貧しくなってるってのもあり得ますけど
>>228
やっぱり、ロシアって中東産油国とか中共が経済や国家的に死のうと普通に生き残る怪物国家じゃない?
なんていうか、形状記憶合金製国家というか
>>224
野良犬を自爆犬にしてウクライナに送る案がロシアで却下された残念な理由
2022年12月5日(月)18時38分
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/post-100267_1.php
野良犬は🙅でござるか?
>>232
対戦車犬はビビッて使えないって70年前に身に染みたでしょ。
>>228
どちらかと言うと、今のロシア経済が好調なのはプーチンが選挙が近いから普段ならやらないレベルで盛大に金を色んな分野にバラマキしてるからって面が強い。
もちろんロシアの弱い民需に対するカンフル剤になってるのは間違い無いし経済的には正しい、ただこれをいつまで継続出来るのか?って点だとロシアの原油価格や財政的にも最短で8月から10月、最大で来年いっぱいが限界なんじゃ無いかと言われてますね。
言うまでもなくこれができなくても好景気が終わるか停滞するだけですんでロシアが崩壊することは無いですからねぇ。
>>229
北政所が尼将軍ならぬ尼関白やれば、豊臣政権存続ワンチャンあったんじゃなかろうか。
>>220
今連載してる北海道編でフォロー入れてたと聞くな。
人を殺しまくってどの程度で人が死ぬかを理解したからこそできるとか。
読んでないから詳細は知らないけど。
ロシアが崩壊する論も大国がなんで大国って言われるか根本的に理解して無いんだよねぇ。
刀は殴り殺すもの
針ヶ谷夕雲も言ってましたな、だから彼は刃は潰すよう弟子に教えていたそうで。
>>237
日本は小国だ小国だ、世界的に大した事の無い雑魚国家、外国は須らく格上の超国家で進んでいるんだー、
と自己洗脳の如く連呼し過ぎて【大国と言う物が何なのかが分からない】(某元総理風)状態だったりするのかも知れませんな(適当)
>>233
そしてソ連の戦車に突っ込んできた
>>239
メルカトル図法の世界地図に載ってる日本列島が正しい形!とか思ってるんでしょ
>>239
グローバリスト気取ってるのに、言ってることは頓珍漢な出羽守タイプだねソレ
ちゅうか、なんでそいつらって昔はアメリカ、ちょっと前はドイツとシンガポール、今は中国とインドネシアなんだろ
ぶっちゃけ、はやりすたりの国に乗っかって他人にマウント取りたいだけじゃ?
東西、南北に広いから日本って案外大きいのよね
>>221 様。
とみ新蔵先生の「連也武芸帳」ですね。
その時、既に尾張と江戸では同じ柳生にも術理に差が。
平服での敏捷な切り合いに最適化し、同時に攻めを重んじつつ正解に間(ひ)を切る事で最速かつ最短の一撃で敵を戦闘不能たらしめる(まず失血死)尾張柳生に対して。
守りを重視するのが江戸ですが、自分だけが鎖帷子や綿入れなど防刃の備えをしていると思うな。此方がする工夫は相手もしている。いざとなれば敵は死ぬまで確実にと決して甘くはなく。
>>241
そこはウリカトル図法では
>>245
いやぁ、案外日本国内にいる反日の日本人連中()って半島や大陸に変な念を抱いてるけど危機が身近にある人種と違って話が合わないというのが多そうなので
向こうの人たちにメルカトル図法云々を言われたら、顔を真っ赤にして押し黙っちゃうんじゃないかな?、
>>243 これで陸地だったらチート国家だったんだがねえ
>>239
そもそも問題を抱えて無い国なんてないからねぇ、形は違えど日本だって欧米諸国だって問題だらけですからね。
日本は比較的にマシなだけですし。
>>243
平地は少ないからなぁ、山に山と山しか無いしww
>>247
チリ「」
>>249
ロングチリに変化できれば南米の大国になるはず
どっかの動画で、国土の幅が1kmしかないチリがあったなw
実際はアンデス山脈が険しすぎて領土に適さず、それにそって細々と広がる土地を領土とするしかなかった、みたいだけど
海を入れたら実は世界でも結構上位な広さを誇る国と聞いたときは驚いた
流石は馬頭竜
まあアメリカ、ちうごく、カナダ、オーストラリアといった連中はアレですが
>>241
土地面積で意外と上位だったりしますがギャースカ日本小国論を振り回す連中に証拠も理も通ずる筈も無く
>>242
結局は他者を見下す事でしか自らの自尊心や虚栄心を満たせない哀れ()な存在なんでしょう(適当
他者を貶めればそれだけ自らの品位品格が上昇すると勘違いするもんらしいですし
>>248
環境汚染や格差、治安等で、誤魔化せている海外報道ニュース上での表層は兎も角切り身入れたら
吐き出しそうな有様の先進国も少なくないですしねぇ。そう言う事は日本下げに都合がクソ悪いから、
例え現地当局発表統計情報等もガン無視や捏造レッテル張ったりするのが悪目立ちしてるかもですが
大体山しか無いですがその分水に関しては基本困らないと言う一面も有りますので…(輸入食品等でのバーチャル水?知らぬな)
>吐き出しそうな有様の先進国
イタリア在住の人とドイツ在住の人のショートで共通してたのは「インフラヒドス」でしたねぇ
もう物が高くて高くて首が回らない、一応食品などはいくらか補助が入るけど他がやばいと
それに光熱費などの値上がりが洒落にならんとか。後、ホームレスがやたら増えたそうで。しかも若年層のが
そんで、ドイツでマラソンですれ違ったドイツ人が「緑の党は糞だ。エコナチども」とw
>>254
今のドイツってエコファシズムって単語が出るくらいアレな国家になってますからねぇ
まあ、ハンガリーとオランダやウクライナ発のポピュリズムに呑み込まれてくれやと思ってる
少なくとも一時的な反動が来る可能性はあるものの、制裁を奇貨にある程度の
資源頼りからの脱却とサプライ再構築に伴う民需や重工業・軽工業の復活を
進めるなど大幅な国家改造ができているロシアの一方で、資源や肥料に加え
兵器生産に必要な諸々もロシアから進めていた状況で制裁をした結果
盛大に自爆して喘いでいるEUとイギリスと言う皮肉な状況ですからな
特にドイツとイギリスは経済成長率最下位争いのデッドヒートを繰り広げて悶え苦しんでいる有様ですし
ドイツは欧州世界の破滅と序でにその他世界に大打撃を与えるべく行動する事を世界神から運命付けられた存在と定義されている、等と
某ペディアに書かれていたとしても可笑しく無さそうな爆弾生産工場現場で有りますな(暴言
>>243
国内でも北海道の地図を他県と同じ感覚で知床の観光船遭難で海保の動きが遅いと文句を言ったのに対して
関東北陸地方の地図と重ねてこれだけ大きくて距離があるんだぞと指摘されたり
日本列島(沖縄含めたり、含めなかったり)の地図をメルカトル補正を行ったうえでヨーロッパに重ねて
日本の防空識別圏の範囲がほぼNATO全体と同じとXF-3の大型化、長航続距離などヨーロッパとの共同開発で仕様が合わんだろと言われたりと
>>248
ブータン「埋め立てて平地を広げれる癖に贅沢を言うな」
>>252
明治以来外国と言えば中国、ロシア(ソ連)、合衆国という国土人口でチート国家に囲まれて評価基準になっているから
>>253
交通安全の標語で「狭い日本そんなに急いでどこに行く」との聞いた時南北には充分長いけどと思った
報道の自由やジェンダーギャップのランキングも別の日本が実は上位の統計は綺麗に無視しているからね
>>258
>> 日本の防空識別圏の範囲がほぼNATO全体と同じ
だから地味に日本とロシアは要求スペックが似てるんだよね、広い範囲で防空と防衛しなきゃいけないって面が。
賢いなぁ…
>@ING_gurimore
>へぇ、中国国家統計局、2022年のGDP再精算で11兆円下方修正とな
>わざと2022年を下げることで今年のGDP「成長率」を底上げするのか
>さすがだな
>ttps://x.com/ing_gurimore/status/1741090672130834583
>>258
昔、試される大地のTVCMで「ゆっくり走ろう北海道」なんて言ってたが、本州の尺度で走ってたら日が暮れるから20tトレーラーでも片側一車線の二桁酷道を時速60マイルでかっ飛ばす魔境
まあ冬季は積雪が無くてもブラックバーン(駄っ作機じゃない方)が在るから、流石に手加減してヤーポン走行しないけど
>>260
確かオワコン論を取り締まってるらしいな
>>262
台湾侵攻出来ません論を同時に潰してるとも言えますなぁ……
とはいえ、2022年のGDPがそれだけ下がるって事は……深く考えない方がいいな、GDPランキングがまた日本が第二位に昇るという可能性があるなんて
>>255
今の政権が行き詰って更に抑圧を強めたらナチ政権並みになりそうな気がするw
中国のオワコン説取り締まりは意外に悪くないかもしれない
日本で散々マスごみの悲観論が幅を利かせた結果消費が冷えこんだように
弱気が蔓延するとそれはそれで景気が冷えこむ故中国で言えば正しいかも
……あくまで補助的であって、既にどうにもならん状態だったらオワタだろうけどねw
>>261
イオンまで100キロでしたっけ
>>262
彼の地はオワコン論に限らず時の体制に都合の悪い物を消去してますからなあ
其を逆手に取って、迷惑系支那人動画制作者の後ろにプー近平とかヤベー物を写り込ませる反撃法も
※其以前にも無許可アップロードを咎めたら「翻訳して宣伝してやってるんだから感謝しろ!」と暴言吐かれたエロ同人作家が、作中の竿役にキンプーやけざわを書き込んで華麗かつ苛烈に反撃した件は在る
>>261
今はヘリを使ってまで速度違反の取り締まりをしているが、一本木蛮のレポート漫画で北海道の速度制限の数字は最低速度(40〜60キロ)とツーリングで北海道に行った時に言ってたな
今だと高速道路が出来たから出したければ高速で走れになっている様だが
>>262
景「気」というようにある一面では正しいのだが、問題は中国経済ってプラザ合意や日米貿易摩擦以後(遅くとも90年代以降)の日本経済みたいに内需主導経済への転換がこれっぽちもされてないことなのだ
まるで生糸産業壊滅させられた昭和初期の日本のようなことにならないといいのだが
最早ミームと化した「新千歳に降りて午前に旭山動物園、午後に小樽観光した後は函館の夜景を楽しみつつ晩餐」は一般にもっと広まるべきだと思うの
>>265
そう、イオン砲の射程が100キロメートルじゃなくて
安倍氏が総理になった時「日本は軍事国家になる、我が子を徴兵なんかさせない」と
ドイツに移住した漫画家がいたような記憶がある
エコ先進国人権先進国ドイツばんざーいな御時世だったな
>>267
其の高速も降雪やガス(初夏の濃霧)でしばしば50キロ制限の高●道路と化します
運転中のBGMとして水木兄貴の『グランプリの鷹』や『マシンハヤブサ』を流すのはお勧めしません
ユーロビート? は、タヒねよ(暴言)
>>256
出羽守「それでも英独は停滞した30年で増税メガネの自民党より優れた経済政策を行っているんだ」
>>257
悪意がある訳でない単なる現場猫で神の運命などと言う高尚なものは無い
>>266
中国人お断りの料理店に突撃した中国人ユーチューバーが中国当局から垢BANされて見事前科者でしたか>プーさん画像
>>268
今の韓国も内需拡大無しで苦しんでいるが遥かに巨大な生産施設がダンピングで維持しようと輸出攻勢をかけると思うとゾッとする
>>263
潰してるって言うか、同時にやらない理由も出来てるでw
まぁ中国発の大恐慌になったらそれどころじゃ無くなるからね。
>エコ先進国人権先進国ドイツ
方向性の違うファシズム全開な現状
欧州のエリート共の思い描く理想国家らしい気分になってきたか?(煽
>>274
EUの別名がドイツ第四帝国やからw
>>273
ここでやらなければ、中国は自国をどうにか出来たのに!
とか将来の世界史に載るような事態を国家主席が決断したりしなければ、来年は小康状態を維持出来ると思いますしね(なお、自身の後継者は居ないし胡錦濤をあんな扱いしたので、国家主席を引退出来ない……したら大変な事になる)
>>272
先に挙げた違法アップローダの顛末を知らずにイキった情弱だから残当
後追い類似犯には頭御花畑協力者の振りをして近付き、64やフリーチベットを織り込んだ推しグッズで応援して差し上げましょう
>>269
旭川空港から旭川動物園を見て函館空港に降りて夜景を見るが限界か?
テツぼんだと釧路方面から函館だと羽田で東京に戻ってそれから函館の方が早いという話があったな
>>270
小西とか漫才屋も亡命とか言っていながら残っていたから移住する実行力だけは尊敬する
>>271
それなら万能レーシングカー「マッハGOGO」の主題歌を
速度制限時は北島三郎の演歌でのんびりと走る方が良いのか?
>>267
一本木蛮とは懐かしい
ローディストの姫で漫画家コスプレイヤーだっけ
今も活動してるのか
>>269
セイコーマート以外の個人商店をなぎ倒すからイオン砲で間違いないかと
>>271
激走ルベンカイザーやwinnersはだめか
>>274
そりゃ、旧植民地に自国の現実を多少は見えてた連中を送り込んでたらキノピオ並みの鼻の高さの連中の子孫しか居なくなるでしょ……
そして、絵画にカラー塗料を塗ったアホどもが群がると
>>275
本当は英仏主導(失敗フラグ)でのドイツ抑え込み機関だったEUが何故こうなったと>第四帝国
EU発足直前の日本だと結構失敗、経済混乱論が多かったけど新谷かおるの漫画だと成功前提で商社などが動く作品が多かったな
ウクライナの戦況ですが現在劣勢が続く東部戦線だけでなく南部戦線においても
ロシア軍が本格的な反撃を開始し、ロボチネ近辺では2.5km以上に渡ってウクライナ軍を
押し返して陣地を奪回したとのことで、このままでは突出部が潰されて展開しているウクライナ軍が
包囲殲滅される可能性があると危惧されている感じになってきていますね
ただ突出部から完全撤退するとなると反攻による成果がほぼ無に帰ってしまう上に
ゼレンスキーの政治的要求によって開始されたにも関わらず10万人位の損害を出しておきながら
僅かな領土奪還に終わった上にそれも台無しになるとゼレンスキー政権にとっても大ダメージとなってしまうため
事実上の死守命令が出されるのではないかともしていますな
>>235
ワンチャンもない。残念ながら北政所の権威自体が秀吉死去時に他ならぬ
秀吉の手によってスポイルされている。
どうも秀吉の立場から見れば、北政所の人柄はともかく、政治手腕は微妙
(だからこそ有能な女官を秘書につけたんだが、その女官も北政所に心服
していたかというと微妙)だったようで、秀吉は政治センスが微妙な北政所
に代わって、秀頼後見を「秀頼の嫁の実家である徳川家」「秀頼の実母の
実家である織田家」両勢力を使って何とかしようとしています。
実のところ、秀吉のこの対応は、当時としてもそれほどおかしい話ではない
のですが、いかんせん家康は「実力ナンバーワンなのになぜか敵対者からは
舐められがち」「織田家でまともに内政を差配できる奴がいないし、何より
淀殿を「織田家一族」と見なしていたかについては、「単なる金づる扱い」
レベルに酷い」で、上手くいかなかったんですが。
>>282
突出部→包囲へは変わればあら不思議
包まれた兵力の数次第では南部戦線にぽっかり穴が空くかも?
もちろん後詰めや増援でウクライナは穴を埋めようとはするけど、そうなると余裕のない宇軍はさらなる窮地に陥りそう
そも、ゼレンスキー政権はもう「何時完全に詰むか?」の段階なんで問題ない
>>284
政治的な死守命令とかちょび髭閣下みたいなことしてんな
>>282
でも日本軍みたいに真面目に死守命令を聞くのかなぁ?
今のロシア軍も余裕が出たみたいで初期と違って捕虜の待遇も期待できるし>酷過ぎたら無駄な抵抗で被害が増える
もうウクライナ戦は消化試合みたいなもんやからねぇ、ウクライナは支援あっても押し返すのは無理だし、ロシアもウクライナ東部以上は進めないしな。
>>287
結局ルカちゃんの独り勝ち
>>288
せやなw
兵士達とのジャガイモ堀写真で全方位煽りから始まったムーブメントは間違い無く政治家人生として絶頂と言えるであろう
愉しさ全開と思われるあのルカシェンコ大統領。トロピコ島の大統領でも早々無いと思われる中立煽りの独り勝ち利益であった
>>290
開戦前のルカシェンコのイメージ
なんかじゃがいもにこだわりを持つ落ち目(独裁崩れそうな)爺さん
開戦後のルカシェンコのイメージ
なんだこの見事な外交ムーブは....
煽りも完璧で流石のプロ独裁者w
ですからねぇw
あの煽りは端から見てても芸術的でしたからね
やってる本人は凄く楽しかったでしょうね
「お父さんはね、このルカシェンコ大統領と一緒にジャガイモ掘りしてこの国を豊かにしたんだよ」
「うっそだ〜!…じゃあジャガイモ掘ったら小遣い増やしてくれるの!?」
「はっはっはっはっは……それはママに聞いてくれ」
あの時一緒に写ってた兵士達のなかにはこんな事言って面白話にしているご家庭も有るのやも知れぬ(適当)
>>291
『やぁやぁやぁプーチン大統領wwそちらの政務はどうかねwwコッチはお陰様で順調その物、国民皆が豊かになって喜んでるよww
もし其方が希望するのであれば【政治のやり方(独裁)】を教えても良いのだけど必要無さそうだねww』(副音声)
「……」(ビキビキビキッ)
流れ的に言外の皮肉でこんな感じの事も起きてそうな感
昨日も一睡できたかどうか。
三日はマトモに食べてないのでカロリーの備蓄は払底しているので
エラン・ヴィタール直焚きでどうにか休日診療に行ってきました。
先生(喉を見つつ)「これじゃあ息をするのも辛いでしょう。抗生剤を処方するけど、なるべく早く耳鼻科に行ってくださいね」
おかげで1週間ぶりに声が出るようになりましたし、ホットミルクも飲めます。
>>215
流浪人「刃と峰が逆の逆刃刀なら人は殺せないでござるよ」
実際にやると峰でもパイナップル程度は斬れる模様
それを全力で頭に打ったりなんかすれば…
お疲れ様です。無理しない様に休んでください
>>294
自国民流出に悩むプーチンに対してのルカシェンコの慰め(煽り?)
「大丈夫だうちだって数千人出ていったけどみんな帰ってきたがってる」
>>296
丸棒でのスイカ割りを見ればわかる
そして御剣流の剣速で振り下ろされたらねぇ
幕末で散々斬った経験から手加減出来るまで、これは失敗だと何度思ったんでしょうね
親戚と集まって酒盛りして、前後不覚だわ
洗濯物の整理良し!
ICカードの残高確認良し!
手元に現金の準備良し!
年越し蕎麦の用意良し!
お茶麦茶コーヒーの備蓄良し!
冷凍野菜と冷凍牛丼の具の備蓄良し!
後は風呂入って除夜の鐘を聞くだけです
>>295
そう云う時はOS-1(又は医療用経口補水液)を飲みましょう
美味に感じ無くなったら身体が回復傾向に在ると思って下さい
>>302
あれって、通常時に飲んだら不味くて、美味く感じたら体がかなりヤバイてパロメーターになってたのに、通常時飲んでも美味しくするって悪い意味での企業努力されてなかった?
>>295
やはり疲れから扁桃腺が腫れてましたか
正月に腫れて3日点滴受けたことありました
まずはお大事に
プロポリスの飴が利きますよ
身体をお大事にです、モントゴメリー氏
>>295
御自愛下さい。
今年もあと約5時間。
あっという間でしたね。
・・・・・・最近は歳のせいか、終活という言葉が脳裏によぎり、創作意欲が低下気味なのが辛いところです。
>>297
>>302
>>304-306
ありがとうございます。
唾を飲み込むことも出来なかったのに、飲んだら1時間ぐらいで痛みが引いた。やはりペニシリン(抗生物質)は偉大ですな。
(西側諸国ではもうペニシリン使用してる国はないそうですが)
体重計乗ったら少なくとも5㎏は体重減ってましたわ……。
あと久しぶりに固形物接種しようとしたらうまく呑み込めません。
…喉の筋肉が衰えたか?
>>307
お大事にどうぞ。
固形物久々ならばゼリーかおかゆからいったほうが宜しいかと(父母がコロナ時の経験)。
>>307
元の体重にも因りますが、入院していないのに5キロ減は辛い……
そして誤嚥下は其のまま窒息タヒや肺炎に直結しかね無いので厳しい
カステラ(高カロリーで栄養もそこそこ)をポカリで流し込むか、最後の手段・カロリーメイト缶も一考すべきかと
ょっかあらいすぎてら、たきひかんきに、おいてさたすきだけん?
ここではリントの言葉で話せ
>>308
ゼリーは食べれたみたいですら、それを続けるほうがいいですね
>>310
酔ってキックを繰り出さないように
>>310
how ah you?
>>309
個人的にはアイスがいいですね。
熱が出そうだな、と思ったらレディーボーデンのバニラ買ってきて食べてますわ
>>307
いやいや お大事になさって下さい
無理に固形物は詰まりそうなんで柔らかいものから徐々に試して下さい
年末は体調崩す人多い
今年もあと4時間を切ったか
年取ると時間が経つのが早く感じるのは気のせいだろうか?
>>314
「諸君等の愛したレディーボーデンはタヒんだ!」
「口ッ〒だからさ」
本邦での製造請負が代わってから格段に味が落ちた
「素材・部品・設備大国」日・独に挑む韓国「基礎科学技術にさらに多くの時間と資源を投資しなければならない
カン・ダウン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/12/11/2023121180003.html
目標立てるだけなら北朝鮮でも出来る
>>317
味は落ちたけど、スーパーカップとダッツの中間くらいの立ち位置なんで重宝してますw
>>317
本当に落ちましたね
31アイスも天神から撤退したし
今のレディーボーデン買うぐらいならコストコでハーゲンダッツの大きいのを買うわさ。
まあ、バニラとストロベリーとクッキー&クリームしか無いんだけど。
一日寝たきりになると1%体力が落ちるって本当ですね。
まっすぐ歩けない……。
(病院へは親父に抱えてもらって行った)
>>322
とりあえず散歩など軽い運動から始めるべきかと
1カ月近く意識不明だった相良宗介はマトモに立てなくなってましたね、何はともあれご自愛を
いや、まずは寝起きを自分でできるようになるところからでは?
まあ、もう病院に行かれているようですし、外野が口出しが過ぎるのはよくありませぬな
どうかご自愛を…
話は変わりますが、ちょっと愚痴を…
帰省するたびに父からご高説をいただいてげんなりしております
ネットとかに転がっているような陰謀論とかそういうのをひたすらに聞かされるというのは、精神的に来るものがありますな
母とはそういう話ができなくて、ほかに話す相手がいないからなのでしょうが…
ttps://www.jiji.com/amp/article?k=2023123100090&g=int
【ソウル時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は、平壌で30日まで開かれていた党中央委員会総会で、2024年に軍事偵察衛星を追加で3基打ち上げると表明した。また、北朝鮮は今後、韓国との「統一は成し遂げられない」として、対韓政策の転換を宣言した。朝鮮中央通信が31日、報じた。
北朝鮮が韓国や西側なんかに構ってられるかって表明してるね……これも時代の変化かな?
>>325
陰謀論というとダークシュナイダーが世界を牛耳ってるとか
>>326
いやこれ、もっとウリを構ってよ!では?
>>327
ゴルゴムの仕業だ!
>>325
いちいち物証つけて論破して、「役に立ちましたか?」って言ってればそのうち更生するよ、きっと…
>>327
いえ、そういうのではないですな
基本的に父って過去はまあ省きますが中国朝鮮ロシアが大嫌いでして、
あの人間は中国とつながっているだとか、あの会社は朝鮮系だとか、あの政党はどうとか、会社は右派だ左派だ云々との…
>>327
おのれディケイド
>>322
歳をとって今は仕事明け(特に夜勤明け)は一日中寝ても疲れが取れない
以前入院した時には退院後リハビリで散歩してもまともに歩けなかったな
>>329
こういう人がバカッター(X)で語ってコミュニティーノートに論破されて発狂するんだろうなって…
下手に論破するとへそ曲げるという面倒な人なので…
>>331
これも乾巧ってヤツの仕業なんだぜ
>>330
河野太郎は中国の犬と書いただけで訴えられたと騒ぐ人間に同調して裁判資金を大量に注ぎそうですね
>>330
典型的な高齢者の保守(笑)化ですね。
たぶんYou TubeとかでネットDe真実(失笑)とかで影響されたんでしょうかねぇ…
喪中につき、新年の色代は控えさせて頂きます。
皆様、本年はまことにありがとうございました。
来る新年は、良き年でありますように。
>>335
そうならないことを祈るしかありませぬ…
>>336
身内以外から見れば大体そんな感じなんだろうなーと…
私も人のことを言えたものじゃないですが、それでもそれを嬉々として身内に向かってご高説するのは勘弁してほしいですわ…
>>333
あのさあ俺、そういうの全然興味無いんだけど?で押し通すしか無いのでは?
それでもくだらない事を言ってくる様なら後は徹底的に怒鳴りつけて顔面(頬ではありませんよ)に平手を何度も叩き込んで物理的に非力なのを分からせるしかないでしょう。
自分はそうしました。
後は父が何を言おうとも独り言として扱って聞いてないふりをして全く問題ありませんよ?
逆に言えば父がつまらないくだらない独り言を言う権利は侵害しないという事です。
【奈良】人助けしたのに…パワーショベルで公道走行したら運転免許取り消し「誰よりも免許を大切にしてきた」男性に一体なぜ?
MBS毎日放送 2023年12月31日(日) 12:40
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/475106?display=1
ちょっと杓子定規過ぎやしないか?
>>338
日本保守党とか参政党とかに金を注ぎ込み始めなければうんざりするだけで済みますから・・・
>>339
なるほど…
一言いうくらいはして、その後も続けるなら聞き流しに徹しましょうかね…
後は耳栓の準備でしょうか
>>330
あの辺を好きな人はあまりいないかと
かといって陰謀論に嵌まるのはね
むしろ、知ってたと言い返すのも悪手だろうね
>>332
本当に疲れとれませんね
>>337
良いお年を
>>342
遠慮無く暴力を振るった自分は論外ですが、自分の高尚な()話が独り言にしかならない事をお父様に分からせるって事ですね。
なんかお母様は出来てるみたいですが。
いやはや、年を取るのは恐ろしいことですな…
体もそうですが、頭や常識が硬直化してしまうのが…
>>341
基本的にさみしがりで構ってほしいのでしょうけど…
>>343
聞き流しが一番かなって思います…
>>344
母はもとより聞いていないので…
私も同じように対応しているんですが、二人きりの時とかに話題を振ってくるので厄介なのですよね
休みに帰省したのにご高説は勘弁です…
>>346
今年は聞き流し、来年は帰省しないとか
或いは自分の方から二人きりになるたびに自分の方は大好きなものの
父親の方は興味が無いような話を一方的に話し続ける波状攻撃を行うことで
相手の話を封じると共に、自分が相手に対してどのようなことをやってきたのかというのを
分からせてみるというのもありかもしれませんな
帰省の土産に「ムー」を贈ってあげれば喜ぶのでは。
ムーの編集部的には最近の陰謀論は「雑」らしいので、よりハイレベルなアレに触れることが出来て御父上も満足するのでは。
悪化するかもしれないが。
>>347
実家に帰ること自体は悪いことじゃないんですがねぇ…
>>348
いじけたり怒り出すと手が付けられないので…
めんどくさいんですよね、そこが(白目
>>349
んーそれはなかなかに博打ですな
言って聞かないアホは例え身内でも斬るしかなくなるのだ
>>350
となると、Twitterで陰謀論者の集まるスペースとかもありますから
そういうところに隔離させるというのも考えないといけないかもしれませんなあ
コミュニティーノートを規制すべきだって言論の自由を叫ぶパヨクマスコミが叫んでる時点でね
ポジティブに考えれば、あと数日でおさらばできる…!
それを希望と契機にして、一言言っておくくらいはしますか…
>>351
>>352
厄介なのでもう反応も適当にするしかないかなーって…
>>353
ウソを広めたいといっているようなものですな
なんか自分よりも度を越えた陰謀論者に出会ってドン引きしたり、反陰謀論グループが集まる
LINEのオープンチャットに参加して明確な情報源を基に悉く論破されることで陰謀論者を止めたという事例もあるので
ここら辺で考えてみても良いかもしれませんな
考えてみましょうかね…
聞いていただきありがとうございました
三ツ矢サイダーを「苦い」と感じる日が来るとは……。
あと、普段の感覚でコップ傾けたら思いっ切りむせました()
マジで嚥下能力が落ちてる……。
ネタの書きこみ その168
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1704027013/
今年最後のスレ立てですかね?
御免、書き込むトコを間違えました
人間の体なんて惰弱ですからな…
ちょっと怠けると即座に能力が落ちる
どうかお大事に
それでは皆様、お先に休ませていただきます。
本年はお世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
韓国アイドル&アニメのVTRに受信料を大量投下 異例の「紅白歌合戦」にNHK元職員が痛烈批判 [12/31]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9c508a2e4a17b30fcef19b1e6e112d5d83fe1ec
まぁ批判されるわな
風邪だとかで体調崩すと味覚しにますからね(現在進行形
サイダーよりほうじ茶とかのがいいかも
風邪引いてる時のタバコは糞不味かったな
>>363
わかるわ、味が不味くて風引いたかな?ってはんだんしてるわw
>>360
よいお年を
テレ東のカツカレーやすいな
>>353
そもそも報道ニュースが真実かどうかは関係なく正誤も調べる必要はないというニュアンスを主張したメディアがある。。
>>364
なんかいがらっぼかったと言うか
紅白面白くないて母が文句言いつつ寝床にいってしまった
いやぁほんとどうしてジャニが減った分演歌ふやさなかったんだ
さて自分もそろそろ寝ますね
来年もよろしくお願いいたします
とりあえずカップスープや味噌汁で体力維持して
回復を待つとか
ところでようつべで「地ならし」に対処出来るロボは?というのを見かけました
縛りとしてはロボは転送、パイロットは現地人でというもの
皆さんはどう思われますか?
蒼狸は却下で
今年のゴローちゃんは一味違うな
(鑑定団って…)
ttps://twitter.com/PokersonT/status/1741370785179320509
自分が生きてる間にモザイクが撤廃される日は訪れるのだろうか?
今年も残すところ2時間もないか・・・
今年は薩摩がホグワーツしたりルビコンとWBCと阪神と推しの子に脳を焼かれて
自動車業界が燃えさかったりジャニーズが灰燼に帰したりと色々忙しい年であった
>>370
大丈夫かい
そこ笑ったね
くんち定食うまそうだ
>>349
中高とムー民だったから陰謀論の基礎教育履修済みの自分に取って最近の陰謀論は過去の物の焼き直しというか劣化コピーでしかなくて実につまらない。
もっとネタ練ってから開陳すれば良いのにワンパターン過ぎて非常につまらん。
>>357
自分も嚥下能力が落ちて時折食事を戻しそうになり、これが誤嚥性肺炎の原因かと思う時がある
>>366
コミュニティノートが大真面目にマスコミが右翼のプロパガンダと言っているから
>>373
自分は食えないので、代わりにゴローちゃんが食べるのを眺めます…。
>>375
最近の陰謀論はムー履修者には本当に出来が悪い陰謀論ですからねぇ。
>>369
赤いGM神で>現地民でも操縦できるはず(勝手に動くとも言う)
>>375
かつてのムーは大真面目にイエス・キリストは果たして実在したのかと言う特集をやっていた
実際、ムハンマド非実在説=イエス・キリストとムハンマドが同一人物
と言うネタ……珍説もこの世界にはリアルに存在するのだ
昨今の陰謀論は本当に脊髄反射で陰謀を唱えているだけで、ムーから質が悪いと言われるのも納得ですよね
>>377
私も胃が痛いので、ゴローちゃんくいっぷりを羨ましく見てます
>>380
脊髄反射的にテンプレを使って量産されてるだけの陰謀論ですからねw
フーチャンプルも旨そうだ
>>381
これは…この感覚は……!!
「腹が…減った…」!!
最後に感じたの何日前か。
>>384
それで29日に食った餃子定食の油にやられました
>>382
むっ! コレは、きっと陰謀! あいつ等が悪者だ!
プロの陰謀論を見習え。あれらはよく考えればぜんぜん繋がっていないな? ってなるだけで
根拠として羅列された物事の半分は本当の事なんだぞ! アポロは月に言ってない論とか
ちゃんと、この動きは〜とか、解説しているんだぞ! 何でその手間を惜しむのか
>>368
演歌増やしたら増やしたで「何で年寄に媚びるんだ」と文句来るからねえ。
そういやポケビとブラビがでるんだったっけか。
久しぶりでカミさん共々、蕎麦喰いながらテンション上がったw
ゴローちゃん、よく沖縄でドライバーできるな
>>387
ポケビブラビに薬師丸ひろ子にこれから寺尾聰だ!
>>388
海外にも行ってますからね
明日も仕事なので寝ます。皆様良いお年を…。
寺尾聰の次はAdoが来るぞ
>>391
お疲れ様です
よいお年を
大河役者がw
>>392
個人的な疑問なのだが、なんでAdoがここまで人気なのか分からへん……
歌は確かにええんやが……本人の喋りとかが陰の者感がして、もうちょっと穏やかにヒットしてくれたらよかったのでは?と思う
>>394
俳優ってすごいw
>>395 某歯医者のグループみたいに姿見せずに歌一本槍な上に
多種多様な歌唄えるから刺さったんだと思う
>>395
Adoの真髄は暗い歌を咽び泣く様にがなる事だとは思うが、
たまには踊や唱みたいに極端にはっちゃけても良いんじゃないかとも思う。
タコスも旨そうだ
やっぱ沖縄はステーキか
(そしてワサビ!!)
>>400
やっぱりステーキもわさびあったかな
遅まきながらモントゴメリーさんお大事に(汗
ステーキ…年始に食いに行くかなぁ。
しかしまだ番組は半分すぎただけなのだ!
ここで台湾かw
ロケしてたのは本当だったかw
>>402
何とか生きてます…
>>403
23時半までだから2/3がおわったのだ
>>405
あ、ほんとだ。気がつけばもう11時過ぎ…
大分体調悪いようですので本当養生してください(汗)
>>404
TVシリーズでも一回(二週)行きましたね>台湾
>>407
行きましたね
鍋…白菜の鍋いいなぁ…
食いたいものが無限に出てくる…
一人前でも多いな
ゴローちゃんまだ食うのかw
年越し麺かw
なるほど。年越しそばの代わりなのかw
>>413
確か蕎麦食ったのは打ち上げ花火回くらいかな
さだまさしの直後の『津軽海峡冬景色』で何故かナターシャ・グジーがタントゥーラ弾いておった
……この人、かなり前に『防人の詩』弾き語り動画上げているんだよなあ
『アイドル』は枯れ木ならぬ腐ったキムチも山の賑わいとばかりに李地域モブ共が踊ってたが、「はいはいあの娘は〜」のくだりで廿が出て来て構成側の嫌味かと失笑した
今年あと30分でおしまいですか。
>>415
つまり寒流アイドルは本物のアイドルに対する脇役Bなのねw
ゴローちゃん見てたから見れんかった
さすがにもう、今年はこれ以上何かはないな!(慢心)
今年はカウントダウンには参加できませんのであしからず……。
(寝ます)
>>418
そう思うと
腹が 減ってきた
しかし今回はあの格好ですべて持って行ったな
これだけで大晦日特番トップと言えるw
>>419
お大事に
夢であの格好のゴローちゃんが出てくる予感がw
よいお年を
>>419
御自愛下さい
蕎麦旨かった
流石に店屋物だけあって普段の業スーや流水麺とは格が違った
尚、年越し蕎麦は年を越す前、つまり除夜の鐘が鳴る前に食べ終える物とされている模様
>>417
抑もがジャニタレ枠を埋める間に合わせな訳で、まあ踊りだけは必タヒにやっている分未だ観れる
2024年、明けましておめでとうございます。
世に文月のあらん事を。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
今年が皆様にとってよき年でありますように
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願い致します。
あけましておめでとうございます
皆様今年も何卒よろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いいですか、落ち着いて聞いてください
2023年は終わりました
(訳:あけましておめでとうございます)
>>424
同じように寒流アイドルを呼んできて話題すらならないレコード大賞w
YOASOBI呼べればもう少し話題になったかな
明けましておめでとうございます!。
プルチノフ「(並々とヴォトカを注いだ杯を掲げつつ)ウクライナ最後の年に!」
明けましておめでとう御座います
明けましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます
2024年は平和になると良いですね
あけましておめでとうございます。
CODやってたら年越してた(笑)
今年もよろしくお願いします。
(簡素ですが、喪中なので)
あけましておめでとうございます
今年こそは、良い年でありますように(割と切実)
明けましておめでとうございます。
寝落ちしてたのにちょうど新年で起きたな。
辰年にちなんで新年最初にDRAGON(新ゲッターロボ)を聞いた結果眠気が飛んだ…(笑)
>>438
裸の大将「(オデッサから逃げながら)ウクライナはあと10年は戦える」
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます! 今年は皆さまにとっても良い年であるようお祈りいたします。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あ(けまして)お(めでとうございます)こ(としも)よ(ろしくお願い致します)!
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
自分は辰年なので、ちょっと嬉しい年になりましたね。
あけましておめでとうございます
明けましておめでとう。
鮭を飲み過ぎた
鮭を何尾飲んだやら?
あけましておめでとうございます
寝落ちして除夜の鐘を聞きそこねた
>>453
24歳の瞳か
>>455
鮭は呑まないほうがいいぞ
酒なら飲み過ぎだとキックしないように(東を見ながら
>>458
♪キックキック〜キックの姫〜だ〜
皆様、新年明けましてはぴにゆーやー!
じうななさいのあたらしい朝が来ました!希望の朝だ!
今年もよろしくお願い致します
あけましておめでとうございます。
今年は良い年でありますように。
さあ、お雑煮食べたら出勤だ
あけましておめでとうございます。今年はいい年になりますように
さてお稲荷さんにお参りしてこよう
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
今年こそ平和であると嬉しいですね…(儚い希望
>>459
もう気づかれた 早いな
明けましておめでとうございます
柏手を打ちながら、なんだか小さなお稲荷様だなぁと思ってたら
「それは私のお稲荷さんだ」
明けましておめでとうございます。
現在仕事の休憩時間なので投稿させていただきました。
皆様もお体にお気をつけください。
あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとう御座います
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あけおめ
石油使って掘ってる時点で石油文明だよの説明
ttps://youtu.be/NJR2LEVdf84?si=TrToBkfhhpCSccci
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6486823
デンマーク女王が退位へ 在位期間52年、欧州で最長
当代が死去してから次代が即位するより、存命中に退位して次代が引継ぐ方が周りにとっても良いのではないだろうか
明けましておめでとうございます
ところで皆さん既にご存じかもしれませんが
特大級の爆弾が投下されたぞ
鳩山由紀夫
自分が辺野古基地建設を容認したのは外務省から偽りの文書を見せられたから
それを信じたので総理を辞めたが、その後は沖縄の人々に寄り添って行動している
原口一博
これは本当
鳩山さんが持っている(自分もコピー持っている)文書には
当時の外務省と防衛省の実在の人物の名も記載されててその二人は現在出世している
まさに平成のゾルゲ事件だ
それが本当なら是非に、というか絶対公開すべきだろう
あけましておめでとうございます
>>476
高速増殖炉と合成燃料が有れば原子力文明に移行出来るとも読めますけどね
>>477
まあ、上皇さまとかが元気なのを見て考えたりした結果が女王の退位なのかな?
明けましておめでとうございます。
>>478
確かに、その通りだが、この元総理裁定でも県外とか言ってなかったっけ
皆さま本年のよろしくお願いいたします。
今年の雑煮は餅なしです。
(今の喉で餅食ったら冗談抜きで死ぬ…)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします
>>483
くれぐれも御自愛下さい
辛口カレーなんて間違っても食べられませんね
>>477
ノッブ「折角引き継いだのに逃げずに一緒に討ち死にとか想定外だよ」
英タイ王族「肝心の次代がポンコツで譲位出来なかったんだよ」
>>478
当時公開しなかったという事はマル秘文書でそれのコピーを持っている原口も渡したルーピーもトランプ氏の機密文書持ち出し同様に犯罪者ではなかろうか
偽りの文書と言う根拠が外務防衛の文書の作成者がその後出世したからという小学生並みの理屈w
これ、やっぱり旧民主党はクソで悪夢の民主党政権は本当だと30〜20代に知らせて、間違っても政権を取って苦労しないようにする陰謀ではw
>>482
当時言っていた腹案を話せとも言われていたが三歩歩けば忘れてその後に耳打ちされた台詞を繰り返すオウムには無茶を言っている
>>483
高齢者の気持ちが理解できた年末となり申した…
(餅厳禁とか、痰の吸引とか)
カレーは無理ですが、代わりに喉からカレーぽい色の物が出てきます。
(出血してた…)
>>487
…やっぱりさっさと逃げておくべきだったのでは?(事後諸葛亮)
>>487
ウチの父方の祖父さんの死因は団子を喉に詰まらせて、でしたのでご自愛下さい
>>487
前にどっかのVtubeerがまともに水を飲まずに薬を服用して食道がボロボロになったというネタを流していたな
水すら最終的に飲めなくなって胃カメラを入れたらそんな写真を見せられたとか
そして原因として水無し服用が思い浮かんだとか
税関だから財務省管轄か
欲望で素人が財務省と喧嘩して勝ったよ
政治家もそれぐらいのガッツが有れば良いのに
ttps://twitter.com/PokersonT/status/1741370785179320509
年を取ったら電器風呂で腰が痛い
あけましておめでとうございます
>>477
一国の君主という大変な仕事はご高齢の身だと年を経る事に健康などの理由で問題なく勤め上げるのが厳しくなってくるでしょうしな・・・。
>>492
30代から電気風呂は無理だった
人助けから公道走行で免許取り消しというニュースが流れて、よく読んだら
パワーショベルを田んぼで履帯が切れた耕運機持ち上げる為に大特などの免許なしの無免許で運転操作
そりゃあ免許取り消しになるわなとしか言えん、事故で潰されて人命救助の緊急避難では無いんだから
それを最高裁まで持って行くとか、その時間と金があったら再取得できただろうに
マツダの次期PHEVの発電用エンジンにロータリー
出力変動の少ない発電機なら振動も少ないし燃費も悪くないのかな?
緊急地震速報!
大阪揺れてる?
日本海側
津波警報!
能登だ!
津波警報発表!
新年初日から地震とはなぁ。
予想高さ3メートル
津波警報出てる!!!
気持ち悪い揺れ方してたな
能登で震度7か
津波警報の地域殆どが既に到達中になってる、ヤバいぞ
結構長く揺れたな(三重県)
弟が買ったフィギュアの箱が落下した。
新潟に津波か
新年早々リアル先輩飛ばすな
なんで今年は、あけおめ地震が起こるんですか?
船酔いみたいな、まだ揺れてるような錯覚する揺れ方だった
震源浅くて震度7って現地大丈夫かな
新年早々これとは、今年の日本や今後の日本の未来を暗示しているような感じがして嫌ですね…
震度っていうかM7.4 か
緊急地震速報3回目出た
テレQはテロップのみか
Yahooのトップページ赤い津波警報と津波心配なして地震情報が同時に出てるんだけど、これ別の意味でヤバくないか?
やばいテレQが通常番組打ち切った
ついにテレ東もゴローちゃんを中止したぞ…!!
能登に5メートルの大津波警報が出た
気持ち悪い妙な揺れ方だった
津波警報の範囲は日本海側全部か
大津波警報出ましたね、て言うか能登の地震って震度5以上が連続で来てんの?
>>511
日本海側だから、この分だと朝鮮半島もダメージを受けるぞ
>>517
杏仁豆腐食べてるときで急に打ち切ったね
リアル先輩勘弁してください
日本海側全部に警報と注意報が…。
東日本大震災以来だ。
あとNHKのアナウンサーさんが怖い。
いや、「逃げろ!!」といっているので正しいのですが。
テレQはAI音声だね
新年早々勘弁してくれ……
海岸近くにある神社だと初詣客が大勢いるぞ・・・
《緊急地震速報(気象庁発表)》
能登半島沖で地震 強い揺れに警戒
〈強い揺れが予想される地域〉
石川 富山
ttps://twitter.com/UN_NERV/status/1741720628678545653?t=q2xkd85YzpXVWpDgaffGKQ&s=19
警戒してどうにかなるのかな?
愛知も大きくは無かったが結構長い揺れだった(東日本大震災以来)
テレビだと津波警報の所は逃げろという表示になっている
1メートル20センチの津波到達を確認
一時震度7の発表は震度5強へ修正、
輪島へは津波1.3m到達との報
衛星放送もほぼ全て災害放送か。
>>519
気象庁の地震情報で、長周期地震動階級3以上を〜ってのが出てる
能登って去年の夏にも揺れてなかった?
正月早々勘弁してくれ
>>530
油断して自宅に帰るなと言う事でしょう
津波も二波、三波の方が高くなるから油断せずに警戒しろと言っている
>>536
能登は原因不明の揺れが続いている状態ですね
それでも今までは日常生活に支障は出ない程度だったのが正月に酷いのが来た
>>538
津波もあったな
>>539
ドカンと来ましたねぇ
ディスカバリーチャンネルでも大津波警報のテロップが出てる
>>535
真っ先にビルがゆっくり左右に揺れてる像が脳内で連想されたのは間違いなかったか
>>541
ヒストリーは古代宇宙人をテロップなしだね
いまテロップがながれた
緊急地震速報がまた来た
あけましておめでとう……どころじゃない!
日 本 海 側 で 大 地 震 & 大 津 波 発 生。
ともかくも皆様のご無事をお祈りしております。マジ正月早々、
とんでもない事が起きてしまった……。
テレQ、AIからアナウンサーに変わった
柏崎市で40cmか
我々の住まう日本列島さんは、あけましておめでとうをこう言う形で表現するな……
東北大震災よりも弱いけれど問題は日本海側で狭いんですよね
大陸側と反復して増幅される可能性がなくもない
あー日本海側の津波ってことは若狭の原発かー…
まあ今回は大丈夫だとは思うが
関東でも結構長く揺れていたの感じましたねぇ。
今のところ原発は異常無し
>>531
国内の外国人向けに鬼デカい平仮名で「にげろ!」表示となっているんだよな
静岡は揺れませんでしたね
後は津波を凌いでくれれば原発は大丈夫かと
ただなんか妙に潮位下がっているように見えるのが不気味
首都圏
不覚にも気付かず、雑談スレの未読数で驚いた
ttps://twitter.com/sataketaken/status/1741719912283033927
NHK中継、家が倒壊した瞬間写ってた・・・
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1741719851453071360/pu/vid/avc1/800x450/1riwiUkzBAbSMsAq.mp4
こういうのも決定的瞬間っていうんですかね?
富山県入善町の中継映像で津波が岸壁を乗り越えてるな
>>557
同じく首都圏ですが地震速報以外は何も揺れわからんかったわ。
>>559
「ん?岸壁?これ沖合のテトラなんとかじゃないの?
……いや、岸壁だわ、これ」
緊急地震速報おかわり
5回目か?
>>558
令和の今なら『海辺のアルバム』みたいに映像が流用される事も無いか
>>563
ですねえ、また揺れたぁ!
……と、メイド・イン・ジャパンの津波が半島や沿海州を襲う可能性が未だ有るのか
>>562
5回目でも震度5強…
東日本大震災の時よりも弱いけれどその分回数が多いのが
時間帯的に日没近くてヤバイのが来るとしたら暗い中で来やがる
>>567
正月で酒入ってた人も多いだろうから心配やね。
北海道は一部の太平洋岸も危険区域か
>>569
津軽海峡突破したやつが直撃する地域か
各局の正月特番が吹っ飛んでしまったな
石川県に緊急地震速報
>>568
時間帯的にひとしきりお酒呑んで騒いでうとうとしていたとかいう人も多そうなんですよね
山に逃げるのもこんなに何度も揺れていると下手したら土砂崩れ起きますし
というか雪国だから山入ると遭難する
>>565
NHKやテレ朝でも半島情報を流さず日本海側の情報だけという理性が残っている様だ
>>567
30分遅れていたら暗くなってからの揺れだから間一髪避難に間に合う時間だった
>>571
テレQどころかBSでも吹っ飛んでるし
正月早々にリアル先輩の漆黒の殺意を感じるわ。
>>565
北朝鮮「今年はどんなミサイルを〜…ファッ!?」
ロシア「なんだ、極東か……まあ避難所の開設はするかな」
韓国「地震とかヤバイよヤバイよ……」
多分こんな感じかな?
>>576
リアル先輩からしたら正月なんて関係ないからなぁ。
>>577
プーチン「被災者をシベリアに受け入れる用意はある!」
元旦に震度7とか令和さぁ……
>>578
日本列島の人間へのあけおめを、リアル先輩が監督した結果がこれだよ……
新潟県・富山県・石川県の各高速道路は、ほぼ全て通行止めだって。
長野でも電車止まってるそうだ
>>577
李地域は北の浸透や拉致を防ぐ国防海岸? とかで人が居なさそうなのが幸いかもだ(良かった探し)
JR東海によりますと、地震の揺れでシステムが作動したため、東海道新幹線の東京駅から小田原駅の間、それに豊橋駅から新神戸駅の間のいずれも上下線で運転を見合わせています。
JR東海によりますと安全確認ができるまで再開は未定ということです。
NHK 2024年1月1日 16時39分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240101/k10014305101000.html
新幹線も止まった
新年早々、避難所で過ごすのはほんとうにきついだろうねぇ
津波被害が殆ど無いことを祈ります。あとは募金か
外出していたら、凄い勢いてスマホが揺れてた事で地震を知りましたが、帰宅してテレビを見てから予想以上に状況が危険な事を知りました…
東北の震災よりも発生時刻が遅いから、津波の最大波が暗くなってから来るのか()
明日の朝に沿岸部がどうなっているのか…
一番揺れている石川の金沢が停電していてそもそもライブ映像が流せない状態っぽい可能性が
金沢のアナウンサー情報
元旦早々にリアル先輩からキツい挨拶ですね。
今年の行く末を暗示してそうで恐ろしい。
石川に緊急地震速報
石川を殺すという漆黒の殺意を感じる
1/1(月) 17:16配信
共同通信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6328cffe2bebeccfb7c3603061784e74de731f90
【ソウル共同】韓国気象庁は1日、石川県の地震に関連し、韓国の東海岸で津波の影響による海面変動があり得るとして注意を呼びかけた。
韓国気象庁の発表ってアテになるのかね?
位置的に大陸側にも大分津波の影響が出る可能性はありますから
>>591
今は韓国の情報なんか要らんぞ
韓国の場合は余裕ぶっこいて損害出しそう
>>588
実際停電で現地の情報が入って来ないみたい
東北新幹線は運行再開。
>>587
それ+津波が満潮時と重なる可能性も指摘されてますからね…
少しでも被害が小さければいいのですが…
完全に暗くなっていて火事も発生中
津波で避難しているから消火も難しい
明治以前だったら元号が変わりそうだな
広島は地震があった事すら気付かなんだでしたわ
>>597
どのみち、夜間に撮影な高性能カメラを使わない限りは朝にならないと被害の詳細は分からないのが怖い所
テレビで輪島市のどこかで大きな火柱を上げる火災が起きている映像が流れていた()
爆発も発生して既に数棟が燃えている
一応消火作業は行われているが…
既に道を挟んで延焼し、火災発生地点は木造家屋密集地域との事
被害が小さければ良いのですが・・・・・・うん、望みは薄そうですね。
橋脚の色見るに大分水が引いているっぽいんですよね…
デカイ津波来る前の兆候がチラホラあるのが不気味で仕方ない
>>602
消火も必要とはいえ、消防士も命を守らないといけませんからね
恐らく鎮火は難しいかと
石川県知事は現在首相官邸にいるみたい。
(帰省中だった)
またマスゴミがヘリを飛ばしてるらしいな
お正月ですからね
普段そこで暮らしていない人が多いので避難にも支障が出る
地味に観光客が多い場所でもありますし
元旦からなんという年か(白目
2025年に近づくにつれてヤベー雰囲気がぷんぷんしてきましたね。
正月だから役所にも店にも人が居ない
避難所に物資を送るのも大変だな
(少なくとも、山口県はホームセンターやスーパーは元日休み)
>>606
下手に騒音対策と言ってドローンを飛ばしたら民家に墜落させるからヘリの方が良い
民放はNHKの高感度、長望遠レンズを持っていないから近くまで飛んで迷惑なのは変わらんが
NHKは高性能過ぎて近距離で撮影と勘違いされていつも叩かれる
石川に緊急地震速報
各地の震度示す地図見たら本州と四国全域が埋まって、北は北海道の一部、南は鹿児島まで揺れてるぞおいっ・・・
再び緊急地震速報がでたのか
ほぼ同じ震源地で立て続けに地震が続いているようですね…
しかもいずれもでかい規模で…
火事が酷い
道路も消防車が通れるか分からない状態だしな…
というか輪島港の潮位は低い時は船が底に着く程下がるのかな?
地震の影響だったら津波が怖いんだが
緊急地震速報
石川、新潟、長野、富山の四ヶ所
10日前後は余震に気をつけなきゃいけないのか
正月早々嫌だねぇ
能登で震度5強か
阪神淡路大震災のマグニチュードは7.3 震源の深さは16キロ
今回のマグニチュードは7.6 震源の深さはごく浅い(10キロ以下)
エネルギー量にして約2.99倍
震源から到達する量はそれ以上
ちょっと覚悟しておいた方が良い
>>610
関門海峡わったたら西友系やイオンはやってるよ
被害規模によっては復興税が増税かな・・・・・・或いは消費税もか。
ただし阪神淡路大震災のときに比べて耐震基準は格段の進歩を遂げてるから、それ以前の旧耐震基準のものに特に注意が必要
倒壊を免れた建物からはなるべく早く退避してほしい
連続で緊急地震速報が流れてくるの心臓にくる
これが元旦苦
>>621
九州側は人口が多いのも有るでしょうね
こちらは、やってるのはウォンツやコンビニくらいですかね
ゆめタウンやまるきは車でそちらに行ってないので不明
取り敢えず、ナフコとダイキ、アルクとコスモスは閉まっていた模様
田舎ってプロパンガス多いんだよな
ガスボンベが地震で倒れている映像が初期に出てくるって事はアチコチ似た様な事になっているだろうし
気象庁発表、今回の地震を「令和6年能登半島地震」と命名
今回の地震、気象庁が会見で令和6年能登半島地震と命名
現在、記者からの質問タイム
能登の津波は5メートルだとか
>>622
震度分布図を見る限り東日本大震災ほど広範囲じゃないですから(今のところ)補正予算で対処可能な範囲ですね
反対側(南海トラフ)が心配ですが
ロシア沿海州でも津波警報発令だそうで
韓国気象庁も警戒を呼びかけてるので、しばらくは雑音も入ってこないでしょう
>>625
叔父貴ネタをw
>>626
ドラッグもりとドラッグイレブンなら時短営業ですね
コスモスは休みなのか
>>627
輪島市の火災も大規模な爆発が起きてましたけど、やっぱり住居に設置されたプロパンに引火した可能性が高いか
新年早々の工場掃除だけになりそう、機械がずれたり壊れたりしてたら仕事なくなる
イオン頑張れ
大型スーパーが年中無休なのはこういう時に避難所変わりになるのも理由だ
食糧も飲み物も何なら防寒具もある
>>632
確か、地元のコスモスは2日からだったかと
ウォンツも店舗によっては2日からの場所も有るみたいです
道すがら道路挟んでセルフ給油やっている場所と正月休みで閉店しているガソリンスタンド(共に出光)も見ましたね
金沢港で70センチの津波を観測
第二波とみられる
次はまだ上がる可能性も
夜のうちに沿海州に跳ね返って高いのがきた例もある
今満潮だからなぁ
>>636
こっちは天神の主要店舗は明日からですね
近所のスーパーで西友イオン以外は4日から
別の掲示板で知ったけど、地震と近い時間に火山も噴火してたのか
諏訪之瀬島で噴火 噴煙1600メートル 島内で少量の降灰予想 鹿児島・十島村
ttps://www.mbc.co.jp/news/article/2024010100069235.html
そして、再び能登半島に緊急地震速報
輪島に取引先の工場があるんだけど(後小松と富山にも)。
恐らく全社員緊急出勤だろうな。
災害派遣要請を出したか
ttps://x.com/hase3655/status/1741752407682654333?s=20
石川の志賀原発に震度7が直撃したのか
原子炉はもともと発電しておらず停止中
外部電源は確保されており使用済み核燃料プールも冷却中
福井の原発銀座も柏崎刈羽も同様
兵庫だけど イオンその他だいたいがあした9時オープンだね
志賀原発を襲った揺れは330ガル
ちょうど関東大震災と同じくらい(阪神淡路大震災は800ガル程度)
1号機使用済み核燃料プールの冷却ポンプが一時停止も再起動
変圧器付近にて爆発音と焦げ臭い臭いを確認、火は出ていないが消防に連絡済み
石川、富山に緊急地震速報
緊急地震速報再び
テレビ曰くこれで推定12回目らしい
明日の箱根駅伝はどうするのかね?
>>644
ただし、志賀の役場と電話がつながらなくて情報が入らないらしい。
なお志賀原発の使用済み核燃料は2007年よりずっと冷却されてるため短寿命核種の半減期をいくつも過ぎている(かなり冷えてる)
外部電源も確保されているので、現時点では福島第一原発のときのような差し迫った危機ではないとのこと
随時情報は発信されるとのことです
激しい揺れ、ホテルのエレベーター停止 客と避難した外は厳しい寒さ
1日、石川県能登地方で震度7を観測した強い地震。
朝日新聞 2024/1/1 18:11
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASS115W7LS11OXIE006.html?iref=sptop_7_03
被災者大丈夫かな?
>>643
天神はパルコが9時だったかな
>>647
テレ東は平常運転したからL字でやるんじゃないかい
こんな落ち着かねえ正月は初めてだよ
と思ったが、昭和帝崩御直前の正月も落ち着きなかったな
>>652
仮面ライダーBLACKRXのOPに流れてた今朝の陛下のご容体
沖縄タイムス 阿部岳
殺すな
え?
あの・・・えと・・・何を?
誰に向かって?
>>652
地震なんていつでも嫌ですけど、よりにもよって元日とはねぇ
石川県能登地方を震源とする地震で、防衛省は1日午後、震度6強を観測した石川県輪島市にある航空自衛隊輪島分屯基地に、近隣住民約1000人が避難していると明らかにした。毛布や食料、飲み水を配っているという。自衛隊はヘリコプターなどを日本海側に飛ばして、上空から被災状況を確認している。【松浦吉剛】
毎日新聞 2024/1/1 18:52
ttps://mainichi.jp/articles/20240101/k00/00m/040/171000c
物資足りるのかな?
>>652
そういえば昭和64年のコインセット(未使用)は
60万円を超える価格が付いているそうですね
午後6時40分、テレ東の特番「出川哲朗―」が他局に先駆けて放送をスタート。40分遅れで始まった。テレビ画面の左に「石川・能登に大津波警報」の文言を大きく表示し、画面下には最新情報を流した。
ネットでは「テレビ東京がバラエティー番組再開した」「テレ東、出川哲朗の充電…に切り替わってた」「気分的には助かる」の声が寄せられた。
スポーツ報知2024年1月1日 19時7分スポーツ報知
ttps://hochi.news/articles/20240101-OHT1T51093.html
安定のテレ東
>>658
テレ東は東京、大阪、名古屋、岡山、北海道、福岡しかネットしてないからね
被災地はネットしてない
>>659
だからかな
>>661
取材したくてもできないし、被災地情報も送れない
(#゚д゚)<正月初っ端からなんて日だ!!(体感震度5か6は有った北陸民並感)
>>662
被害がないのなら良いのですが
地震から三時間近く経ってるのに津波警報解除されないな
七尾市が街中冠水している
流石に栃木放送は今日の発動篇を放送取りやめるだろうな
ttps://www.tochigi-tv.jp/program/?id=1669
>>663
正月何時もの如く日勤していて勤務中に地震直撃した感じでした。尚今現在でも震度1くらいのは体感できる程度に揺れを偶に認識中
壁掛けの時計や利用者の部屋の障子が落下したり箪笥倒れたり居室トイレの排水が狂ったらしく水漏れ噛ましてたりと凄くスゴイです(
あ、怪我とかは利用者や職員共々有りませんでした。代わりにエレベーターが停止して栄養士や厨房職員が階段で食事運ばれてました(´・ω・`)
>>664
津波は押し寄せては返すを繰り返しますからな…
数時間後により大きくなって押し寄せるとかざらにあるのだ
ここで津波が引いたからとノコノコ家に帰ると……東日本大震災ではよくあったそうです
>>667
怪我がなくて良かった
しかし、家を建てばかりでこの震災って、
運がないですね
予算に乏しいテレ東だと、正月特番を無駄に出来ませんしね。>放送再開
東北民の方が1番デカイ津波が来たのが5〜6時間後だったって発信していますからね
>>669
正確には家の外側が大体終わって残り内側の工事が終わってないって感じですね(´・ω・`)
まぁ築数十年の木造住宅(今の実家)が特に何事も無いので大丈夫かと
>>670
充電旅なら普通でも率取れますからね
今逃すこともできないし
とにかく皆様お気を付けて
>>672
引き渡し前そうで良かった
まだ運がありますよ
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
これで明日、被害が明らかになったらどうなることやら・・・・・・。
とりあえず北陸地方は正月どころではなくなり、会社も影響を受けそうです。
ついでに最近、自分が新卒のときに今の会社と比較して辞退した会社の平均給料が今勤めている
会社の倍になっていて、株価も数倍になっているのを見て「選択を誤った」と本気で後悔中・・・・・・。
今回の地震を受け、帰省中で東京都内に滞在している石川県の馳浩知事は総理官邸から自衛隊のヘリコプターで石川県庁に向かうと明らかにしました。
防災担当の古賀内閣府副大臣とともに、現地で災害対応にあたるということです。
1/1(月) 19:40 TBS NEWS DIG Powered by JNN
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1fb36961607b3aeb0d8d6cc1b3bbaaabda70e626
自衛隊のマンパワー使ってまで帰る必要性あるのかな?
知事が許可しないと動けない案件もあるだろうし、仕方ないかなと
トップが安全な場所でぬくぬくしているわけにもいかないでしょう
県知事が県庁で指揮を執るのは必要ですしね
そういや電話が繋がりにくくなってんだったな、なら仕方ないか?
でも元旦だからこそ若者が帰省&親族固まっての行動で避難には助かった模様
足腰悪くしている親や祖父母担いで逃げる若者が多かったそうです
時間帯的にも一応まだ明るかった避難しやすい
且つ食事時ではなかったので暖房以外では火を扱っていない
>>680
空き菅「第1原発に行くぞ!」
第1原発「来るな、ボケ!!」
こういうの 戻っても戻らなくてもいろいろ言われるヤツだから…
個人的には知事なんで早めにもどるの正解だとは思う
ただ馳浩知事、インタビューにて自衛隊に明日の朝から活動してもらうように要請したとか、被災者今夜どうすんの?
>>678
どの総理でどの災害だったか大阪かどっかから自衛隊機で東京に戻っただけで公私混同と批判された事があったな>私費で新幹線で帰れとか
>>686
アホな批判だなぁ
今年は故あって例年の新年の神事を執り行えないので、朝四時に起きて湯を沸かす事から始まる正月雑煮をこしらえて七柱の神と三尊の御霊を祀る事も出来ないので、子供の頃でもしていなかった寝正月を楽しんでいたのですが……。
夕方に起きたら、えらい事に。
テレビ見てたら石川県庁が臨時避難所になってるみたいだな
なんか自衛隊が活動すること自体が悪として
大地震の際に自衛隊による支援活動を否定した総理がいるという噂
【発表時刻】
1月1日20時30分
気象庁発表
********************
津波警報発表中
********************
高いところで3mの津波が予想されますので、警戒してください。
▼津波警報を発表した沿岸は次のとおりです
【津波警報】
山形県 新潟県上中下越 佐渡 富山県 石川県能登 石川県加賀 福井県 兵庫県北部
--------------------
これらの沿岸では、直ちに安全な場所へ避難してください
--------------------
▼津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです
【津波注意報】
北海道太平洋沿岸西部 北海道日本海沿岸北部 北海道日本海沿岸南部 青森県日本海沿岸 秋田県 京都府 鳥取県 島根県出雲・石見 隠岐 山口県日本海沿岸 福岡県日本海沿岸 佐賀県北部 壱岐・対馬
範囲広いな
>>683
あれとこれでは状況が違いますから
大津波警報は解除されたか。
>>664
下手に解除したら夜に家へ帰るお馬鹿な人が出るかもしれないですからね…
(解除されたから貴重品や生活に必要な物資だけでも持って帰っておこう的な感じで)
>>692
ぶっちゃけ空き菅と民主党は事態収拾の邪魔してただけですし
>>691
ロシアのナホトカやサハリン(樺太)とかは今回の地震と津波で色々と慌ててたニュース情報があったな
>>696
あっちは津波とかほとんど経験してないだろうしなぁ
責任者が判子押す場所や判断する場所に移動はいりますからね
空き缶はパフォーマンスで最前線の実働に押しかけて邪魔してましたし
>>697
ていうか、全面的に反射波の影響を受けるのはサハリンの日本海側の間宮海峡方面やロシア沿海州方面ですし……
あとは、北朝鮮や韓国か……
大変そうだな
石川県輪島市中心部の同市河井町では、多くの建物が地震で倒壊した。根元から倒れたとみられるビルもあり、「頑張って」「起きて」など家族に呼びかけながら救助を待つ人がいた。
近くでは、複数の建物が燃える火災も発生。煙が高く上がり、爆発音も聞こえた。
[読売新聞]
2023年1月1日 20:09
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b09349c1a5857007a36513752321d32eee3899d
え、爆発音?
関西のローカル局サンテレビがすごい
事前に収録してた日本語と手話の津波警報を中心に英語や韓国語だけでなくネパール語やベトナム語等各国のネイティブと手書きテロップで津波と避難を呼びかけてる
>>699
韓国は注意を呼びかけてますね
>>700
ガスか油かに引火したのか?
>>678 >>685
自衛隊に明日の朝から動いて貰うには、書類の中だけでも今日中に自衛隊の災害支援本部を県内に設置して貰う必要がある。
そして、今日中に設置するなら知事は県庁にいた方がスムーズ。
自衛隊の災害支援って「県じゃ手に負えないから自衛隊貸して」ってお願いするんです。
その為には、きちんと今日中に「これこれこういう理由で県じゃ手に負えないと判断しました。」って書類を作る必要があります。
で、そんな書類を作るのに知事が官邸にいたら、不自然だし、書類作成のロスタイムが生じるので、戻るのは正しい。
被災者は警察・消防・自治体で何とかするし、本来はしないといけないんですよ。
自衛隊は方々手を尽くして、それでもどうしようもなくなった時に頼む物であって、最初から自衛隊宜しくじゃダメなんです。
>>703
ですかねぇ
>>704
知事はベターな行動を取ってると
陸自部隊が石川県の珠洲、輪島で人命救助 自衛隊航空機20機が情報収集、9500人待機
2024/1/1 20:00 産経新聞
林芳正官房長官は記者会見で、石川県の馳浩知事から自衛隊に対し、災害派遣を要請されたと明らかにした。
ttps://www.sankei.com/article/20240101-4RDADGOMBRMJLJXECIW7RMLTRU/
もう活動始めてたんか、自衛隊は
取りあえず。行政サービスとかで本の電子化推進してくれんかなぁ・・・実本あれば電子書籍が落とせるIDと交換で
さずかに元日から本のシャワーをあびるのは勘弁してほしいのです。
自衛隊の判断で動いてたらシビリアンコントロールの面で問題になるしな
>>705
自衛隊の災害支援を頼むのが早過ぎるの以外はベストな動きですよ。
個人的には、自衛隊におんぶにだっこなのが気になりますけど。
>>709
使えるモンは何でも使うってのは正しいかと
珍しく雪降らずに晴れているだけですから
これで積雪あったら更に大変だったからサッサと助け求めるのはベターな判断かと
あと偶々帰省した若者居るだけで普段は年寄りばかりですし
>>707
それで亡くなる様なことがあれば
まさに本望かと
>>690
空き菅?
■韓国で67センチの津波を観測 石川県で最大震度7
韓国気象庁によりますと、午後6時半ごろに、これまでで最も高い67センチの津波を東部・江原道ムクホ港で観測したということです。
1/1(月) 20:25 TBS NEWS DIG Powered by JNN
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c4bd99609a9e8d76b31658140e43628781e29a4b
■北朝鮮では最大約2メートルの津波を観測 令和6年能登半島地震
北朝鮮でも津波を観測しました。
国営朝鮮中央テレビによりますと、これまでに最大およそ2メートルの津波を、北朝鮮・北東部の咸鏡北道清津市で午後6時1分に観測したということです。
1/1(月) 20:49 TBS NEWS DIG Powered by JNN
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c0b54fe10edf12d74c6b6926dc3d196b9c2a8edc
え、北朝鮮で2メートル?
>>713
いえ、村山
>>700
二枚目、こんな状態のビルでも電気が付いてるあたりヤバさしかない・・・
>>707
阪神淡路の時に埋もれなかったが雪崩れた思い出がある
知り合いは本棚端で寝てるから埋もれたらしい
>>715
あれは最終的には自衛隊認めてたような、それが社民党没落の一つになったんだが
台湾の蔡英文総統が石川・能登半島地震に見舞いの意、支援を申し出
2024/1/1 19:54 産経新聞
ttps://www.sankei.com/article/20240101-WWTWOHZ3FJIEXJFCV3R2BDYJ7U/
ありがとうございます<(_ _)>
>>710
地方自治体による災害出動要請の乱発は著しい自衛隊の練度低下を招いているので悩みどころではあるんですよね。
今回の地震、マグニチュードの規模としては東日本大震災以来とのこと。
>>720
極論すればそこら辺は自衛隊が解決すべき問題であって自治体には関係ない話かな?と
>>720
ネットで出回る威勢のいい自衛隊精鋭論ばっかり流れるけど、実際には災害派遣ばっかりやり過ぎて割と残念な練度になってる部隊が多いとか。
投じられたコストと人員以上の働きはできないが現実ですからねえ
理解を拒否する人が多い問題は解決の目途が立ちませんが
淡路大震災の時、酒屋やってた知人の店舗が
酷いことになってたな
特に高い酒を陳列した棚に飛びつき必死で支えたと泣き笑いしながら言ってた
>>718
そのまま協力体制を続けて公明党ポジで現実的な政権運営能力を持てたら良かったが次から原理主義者によって戻ったからなぁ>お隣の現政権の次と同じ状況
>>722
もはや災害対策の予備費を無駄とカットして公共事業を悪と地元土建業者を滅ぼしたから少しの災害でも自衛隊をタダで働かせるボランティア扱いの地方自治体が多過ぎ
>>723
海自もジブチ派遣で帰還航行中に訓練を行いながらの航海で練度回復を行っていると言っていましたね
>>722
本来、自衛隊への災害出動要請って自治体ができることをすべてやってそれでもどうしようもない場合に出す最終手段なんですよ。
つまり自衛隊に災害出動要請を出している時点でその自治体はまともな仕事もできない無能の集まりと証明なのですが、最近はその事を理解できない馬鹿ばかりで気軽に災害出動要請を出し過ぎているというね。
>>726
隣の次は李在明ですかねぇ
>>727
とは言え自治体と自衛隊では装備も練度も違いますからね、これはもう解決策はないのでは?
災害対策は自衛隊の主任務ではないですし、このまま地方自治体が自分達のツケを自衛隊に押しつけるようでしたら普通に災害派遣についても見直しが必要でしょうね。
>>722
自治体や首長からすれば、自衛隊の都合なんて知らないってのはある意味では正しい。
究極、総理が「もっと頑張ってから支援要請だせよ」って突き返せば自衛隊は動かなくて良いので、総理も悪いんんですけどね。
それはそれとして、そうやってこき使うなら、何かしらの見返りを自衛隊に提供するのが筋ってもんなのに、
「そういったのは国が決める事」って知らんぷり。
国への働きかけすらしないのは、どうなんだかな〜って思うんですよね。
>>730
戦争が起きたてる最中に災害起きたらどうすんの?って話やからな。
それこそ自衛隊とは別に災害救助隊が必要になるかも、ですね
>>731
沖縄とデニーみたいに国に甘えてんですよね
>>729
違う違うw
>>726 氏も言っている通り、自治体が自衛隊を便利なボランティアと舐め腐って、災害対策の予算やインフラ維持の予算を馬鹿みたいに削っているのが原因なんで適切に予算を掛ければいいだけの話なのよw
>>735
まぁ首都圏や大都市抱える県以外はインフラ縮小してく段階やからなぁ。
災害対策舐め切ってるのは事実だが。
>>735
そういうことねw、まぁたしかに静岡県を見習えとは思う、静岡県は公立校は全て耐震補強してるし
>>733
地方自治体には消防の管理権限があるんだからそれを活用しろってだけの話ですよ
森永卓郎 膵臓がんステージ4で余命2カ月か
>>738
ただ消防の装備では対応しきれないのも事実な訳で
>>729
日本で一番土砂や津波災害の復旧に優れているのって東京消防庁、2位は横浜消防局なんですよ。
自衛隊の装備も練度も災害対策に限って言えば、横浜以下でしかありません。
本来自治体がきちんと消防局に予算を割いて、日頃から訓練させていれば自衛隊に災害派遣とか頼まなくて済むんですよ。
ただ、災害対策費用はある程度を越えたら、叩かれる格好の材料となるのよねん
何しろ、わかりやすくて、かつ確実性の高い災害対策費の使い方って要するに公民館の整備やから
なんで人が少ない田舎でデカい箱物整備してんだよ! って文句が来たら、どーしようもない。特に今だとふるさと納税で「何も無い田舎に何故カネを納めないといけないのだ」
と言い出す勢がそれなり程度に文句を付けているからね
浮かせた金を有効に利用できてるならまだいいんだけど
地方行政に期待するだけ無駄ですしねえ
>>741
あら、そうだったのか
白村江の敗戦後、唐の侵攻に備えて従来の地方氏族を国造として祭り上げて律令制を敷き、戸籍と租税により国民皆兵を実現して九州から畿内まで瀬戸内海航路の要衝に山城を築城。
唐を模範に初めて国軍を立ち上げて備えていたのが奈良から平安にかけての日本でしたが。
軍備の最大の目的は敵に「攻め込んでも勝てない」「勝てなくはないが割に合わない」と思わせて、敵が断念するまで思いとどまらせるという点では役割を果たした防人をはじめとする国軍でしたが。
唐の混乱で対日渡洋侵攻など不可能になって、遣唐使と同様に廃止され、国内(東北や関東)の蝦夷を討つのに適した形態になる以前から、既に
「無駄飯くわせて遊ばせるよりは」
として、河川の治水や災害への出動など、便利屋扱いして(しかも仕事の内として通常任務扱い、手柄もないので昇給なし)使い物にならないぐらい損耗させるのが常態化していたとも。
特に、屋敷の造作など私用で酷使する国守などが多く、朝廷も何度か戒めていますが、殆ど効果が無かったとか。
……歴史を繰り返すのでしょうかね?
1日に最大震度7を観測した石川・能登半島では近年、群発地震が続き、次第に規模が拡大していた。群発地震には地下水(流体)が関係していると考えられており、専門家は今回の地震も一連の活動で引き起こされた可能性が高いと指摘する。
気象庁などによると、能登半島では2020年12月ごろから地震活動が活発化。21年9月にマグニチュード(M)5.1、震度5弱を観測する地震が発生した。22年6月に震度6弱、23年5月には震度6強をそれぞれ観測。同じエリアで地震が続いていた。名古屋大の山岡耕春教授(地震学)は「今回の地震との関係は非常に強い」と話す。
2024年01月01日 21時20分共同通信
ttps://www.47news.jp/10339240.html
地下水が関係か
>>740
言っちゃ悪いですが自衛隊の装備って敵軍と戦闘を行うための装備で、自衛隊員が行っているも敵軍と戦闘を行うためのものなんですよ。
しっかりと予算を与えられ、訓練を積んだ隊員さえいれば人命救助を第一とする消防機関が災害対応で遅れを取ることはありえないんですよ。
逆に言えば消防機関が自衛隊に災害対応で劣る自治体は最低限の役割すら果たせていないって訳です。
>>731
空き缶&野田「東日本大震災の復興に特別税の他に特殊公務員(自衛官)の給与を削って災害復興予算にするよ〜」
>>747
ヘリとかは自衛隊の方が多いのでは?
まぁ昔は無駄論で叩かれただろうけど、昨今の異常気象続きかつ今後も続くだろうから災害対策専門組織を自治体が作る大義名分はあるのよな。
>>740
消防設備が手におえない救助案件の99%は、諸般の事情でぶっ壊しての救助が出来ない案件です。
ぶっ壊して良いなら本来消防で十分ですし、ぶっ壊せないなら消防の方が本来は優れている。
極々例外として、ぶっ壊して良いけど消防じゃ手に負えない又はどうしても人手が足りない案件があった時の為の災害派遣なわけで。
ttps://twitter.com/jishin_lab/status/1741763077966844148
地下水言われても、震源の半分くらいは海底っぽいしなー
>>739
本来なら同情すべきなんだが、オタクとしても経済評論家としても普段の発言から反発しか無いからそうですかとしかならない
>>751
本来はそれが正しい災害救助の姿と
>>749
即応ヘリなら普通に自治体の方が多く持っていますね。
自衛隊のへりは使い道というか、使用スケジュールが決まっているので、災害派遣だからって言っても直ぐに出せるのは1機か2機。
明日までにいっぱい用意してくださいとか言われても無理なんですよ。
対して自治体のへりなんて自衛隊と比べたらスカスカのスケジュールなので、知事が明日までに全機用意しろって言えば揃います。
>>747
いやいや、それは極論すぎるでしょ
災害起きたときに消防・警察だけでなく軍隊を投入するのは各国でもやってることだし、発生直後の迅速な人命救助が求められる時に消防・警察だけではすぐに手一杯になって救える命も救えなくなるし
日本刀で野菜を切るようなものですからね>自衛隊を災害派遣
>>708
震度5以上の地震の場合、自衛隊自身の判断で出動できませんでしたっけ?
(阪神淡路大震災の教訓から)
>>755
あ、そうか、予定の問題があったか
>>749
ヘリによる空中救助は自衛隊が上だが逆にイデオロギーで地元消防局や海保に頼んでどうしようもなく手遅れ寸前になってからの要請で早期に頼めば安全に救助できるのに毎回危険な飛行でそのくせ出来て当たり前という態度を取られると不満を漏らしていたな
>>755
自治体のヘリて防災ヘリの事?
各自治体の保有数て東京都でも8機、他の自治体は1機か2機で、もし整備中なら即飛ばすこともできないけど?
>>758
自衛隊ではなく政府の判断で、では?
>>760
不満言いたくなる気持ちは分かるな
災害支援で自衛隊が求められてるなら逆に、その名目で自衛隊予算を確保できるかなと思いました
オスプレイも災害時の輸送で役立つと言われてました
>>749
総数で見れば自衛隊の方が多いですが、即応できるヘリコプターの数なら自治体の方が多いですよ。
>>756
何か論点がずれてませんか?
>>747 で私が言っているのは
『災害対応のための組織の災害対応能力が軍隊以下とか怠慢がすぎるし、そんな状態を看過している自治体は自らの役割を放棄している』
ということだけで、自衛隊以外の担い手や手段がない場合の災害派遣は否定していませんよ。
>>756
想定災害で違いがあるかな
今回の様な大地震で広範囲の災害なら自衛隊出動依頼は当然かもしれないが
吹雪で道路が普通になった除雪をしてとか、断水で給水車出してとかもっと努力してから言えというのが多い
事前準備せずに気楽に呼び過ぎだという話
>>756
最近の自治体は初動対応を過ぎても延々と自衛隊に頼っているイメージがありますね。
>>761
整備の問題がありましたな。
数そのものは、警察・消防・救急のヘリも合算出来るので、もう少しあるかと。
>>701
阪神大震災の経験があるから>サンテレビ
京阪神は外国人多いし、今回は兵庫県北部に大津波警報&津波警報出たから、北部地域に外国人が居る可能性あるので。
阪神大震災の日、ポートアイランドで孤立したサンテレビは報道チームを出せなかったので、地震後テレビ局に出勤してきた社員をそのままスタジオに出演させて、局に辿り着くまで見た事を話させるという苦肉の策を実行した。
>>764
自衛隊のヘリコプターって本来の任務があるんだったな
>>768
輸送ヘリも基地周辺の定期輸送任務があるからな
>>764
都道府県レベルならいざ知らず市町村レベルだと、さすがに自治体の能力を高く見積もりすぎやぞ
今時の自治体なんて、基本的にマンパワーがろくにない。ヘリコプターの待機率なんて、ぶっちゃけ連絡体制自体がろくに出来上がってないから
放置(待機)されてるようなもんだぞ。この状態でそれなり程度の腕のパイロットがいるわけも無く、期待された能力をよりにもよって災害時に果たせるかって言うと怪しいぞ
>>769
でしたねぇ
石川県など4県で無料Wi-Fi「00000JAPAN」開設 利用には注意も - ITmedia NEWS
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/01/news062.html
2024年01月01日 22時17分 公開 ITmedia
1月1日に石川県能登地方で発生した最大震度7の地震を受け、NTTドコモとソフトバンクは同日、公衆無線LANサービス「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)として自社Wi-Fiスポットを順次無料開放すると発表した。Wi-Fiに対応したスマートフォンやタブレットがあれば誰でも無料で利用できるが、注意も必要だ。
対象エリアは、石川県、新潟県、富山県、福井県の全域で順次開放する。スマートフォンなどのWi-Fi設定でアクセスポイント「00000JAPAN」を選択すれば利用できる。
00000JAPANは、東日本大震災の教訓をもとに災害発生時の通信手段として整備された統一SSID。携帯キャリアや地方自治体が参画する無線LANビジネス推進連絡会が主導し、仕様やガイドラインを整備した。
ただし緊急時の多くの人が利用できるように無線区間の暗号化や認証処理は行っておらず、同名のSSIDを設定した“なりすまし”も可能。通信内容が第三者に盗聴されるリスクがあることから、緊急時のやむを得ない安否確認や情報収集のみの利用が推奨されている。
NTTドコモはX(旧Twitter)で「クレジットカード情報や個人情報などの重要な情報をやり取りすることはお控えください」としている。
非常時以外では使いたくないですね
>>757 モントゴメリー様。
野菜より切りにくい物を切ってみました。
ttps://twitter.com/take10syo/status/1543602415181918209
包丁なら断面を崩さず行けたのですが、鎬があるせいで無惨な姿に。
必要なのは、切れ味よりも適した平造りの形状でした。
>>773
アドバイスのお湯を掛けたらどうなりました?
なるほど、そのレベルでしたか……
……本当に何かあれば自衛隊に任せれば良いと予算と人材を近視眼的に削減し、本来なら自衛隊の災害派遣が必要でない程度の災害でも自身の役目を放棄して無責任に災害派遣要請を連発する地方自治体は害しか生みませんな。
>>775
その自治体を選んだ責任はその地域の住民なんですがね…。
かねてから輪島塗の漆器は手に入れたいと思ってたし、能登には旅行したいとも思ってた
被害がおさまって復旧も一段落した頃に一度いってみようかな
いい温泉宿もあるというし魚も美味しいと聞く
>>773
お武家さまーーw
>必要なのは、切れ味よりも適した平造りの形状
やはり道具には「適材適所」が…
また震度7…だと?
能登で再び震度7…
げ、震度7来たかよ…
震度7が一日に2回って、観測史上初では?
>>776
日本人も自治体レベルではドイツ人化していた?
>>773
日本刀もってケーキを割く…
>>778
そら対空砲を対戦車砲にするこもありますが本職には基本劣るものです
ん?誤報?
再度7かよ・・・
とはいえ、元から自治体にそんな能力無かったんでね感が、
近年、災害において自治体に期待される仕事が増えたせいで、
ヘリとかは一応持ってるものの最初からあんまり動かせず、これまでの自治体能力では対応しきれなかった可能性が
最大震度3だって
ああびっくりした
>>776
モントゴメリー氏、確かにお気持ちは十分理解できます。
私自身も思うところはございますが、しかし流石にオブラートに包まずに直接的にアレコレ言うの今の御時世よろしくないのです。
>>783
日本よりドイツの方が国民の関心があるだけまだマシだぞ
>23時05分に震度7の震度速報を発表しましたが、最大震度3の誤りでした。
なにより
気象庁から震度7から震度3に訂正
誤報で良かったな…
>>786
というより、首都圏や大都市以外は人も金も能力も無いってのがデフォやからねぇ。
そもそも期待することが誤りだし。
永井豪記念館、あかんか…
輪島市の火災はもうどうにもならなさそうだな
消防隊員も近付けないレベルか
人も足りない、地震の影響で道は寸断気味で水も足りない
冬だから空気も乾燥している
>>775
地方自治体、それも市町村ってさ、数だけなら田舎って呼ばれているような土地の方が多いのよ
でもって、田舎は仕事もなけりゃ生活に不便だから田舎なのよ
そこに若くて有能なパイロットを雇える賃金はありますか? って話よ
ここでの自治体ヘリは、県警ヘリや山岳救助隊、文字通りその町のドクターヘリとかの事を自分は想像しているけど
ちょっと考えてみてよ。パイロットは何処でも欲しがられてそれなりの賃金が貰える
それで、何故、貧乏自治体のヘリパイロットにならなきゃいけないんだい? 防災ヘリがあるじゃ無いかって言うけど
日本の消防政策は消防白書を見ればわかるように少数精鋭化広域化をしている
消防団に代表される数が確保出来なくなったから、質を高めて、自治体の枠を飛び出して動こうって言うのが今のトレンド
でもって、そのための予算はほぼほぼ地方交付税。この状態で市町村レベルで出来る事って何? なのよ
都道府県レベルだったら、もうちょっと出来る事あるだろってのはその通りなんだけどねぇ(雪かきとか、例年以上の規模とかならわかるけど、そうでも無いなら……)
中心部の朝市があるあたりが延焼中とか
テレビでも朝市通りの店側の方が燃えていると言っていましたね
震度3を震度7に間違えた理由は現段階では調査中か
一応、午前0時に会見があるのでそこで何かしらの発表があるかもしれないとの事
>>794
確かに市町村クラスだと政令指定都市クラスの大都市じゃないと苦しい面もあるでしょうね。将来的には東京都消防庁のように広域地方公共団体規模での運用になっていくにが理想かな
それはそれとして容易に災害派遣要請を出す知事への評価が変わることはないですが。
輪島市と珠洲市の市長とキッシーが会談
通信は確保できているらしい
陸路は各所で寸断状態か
海路での支援を要望されたとのこと
特定災害対策本部よりキッシーが本部長をつとめる特別災害対策本部に格上げ
ウォッチャーによると舞鶴より第14護衛隊が総出撃
能登半島方面へ向かってるとの情報も
>>798
ホワイトベアー氏
>>764 では『自衛隊以外の担い手や手段がない場合の災害派遣は否定しない』といってますが
>>727 では『自衛隊に災害出動要請を出している時点でその自治体はまともな仕事もできない無能の集まりと証明』と言っちゃったら
>>756 氏のように”自衛隊の災害派遣全否定”と勘違いされてもおかしくないですぞ。
(私もそう判断しましたし)
知人が被災地域に住んでるから心配だ
まあなんいせよ自衛隊の出動が速くて助かるわ
>>800
無能って言ったのが悪かった訳ですか。
では『その自治体の能力か準備、もしくはその両方が不足していることの証明』と訂正しましょう。
>>774 様。
土佐うち包丁なら、お湯なしでもクリームの形も崩さず切れます。
包丁を研いだら、水気を飛ばすので熱湯を流してからキッチンペーパーで拭き、サラダ油か胡麻油を錆止めに引くのはやっていましたが。
>>789 様。
まことに。誤報で幸いでした。
民放は正月特番に復帰しつつありますが
「あけましておめでとうございます!!」
の掛け声がミスマッチになっちゃったなぁ……。
(録画の場合はどうしようもないけど)
不謹慎ながらも思ったのですが……なんかもう、今回の地震って関東大震災から20年後くらいに起きた戦時中の4大地震に近いモノみたいって思ったのですが自分の勘違いですかね?
あの東日本からちょうど12年も経ってますし、そんな感じがしたのですが
石川県知事、自衛隊ヘリにより11時15分金沢に現着
県庁舎へ移動中
到着次第対策本部会議に出席予定
早い
早いぞ
東日本大震災のときの東電社長を自衛隊機に(事前に定められた規則を破って)乗せるのを拒否した民主党政権がいなければこんな速度で移動させられるのか
あけましておめでとうございます。本年もよろしく…。新年早々一発目からこれかぁ…2024年も碌な年にならなさそうっすね
ttps://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000m0xl/finite-fault
佐渡島近くまで断層動いたのか
>>810
だから新潟まで被害が出てるのか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/661b45714240c15241d4f2437303d8b54b2f85d9
国土地理院によると昨日の地震で観測上、地殻変動で輪島が1.3m西に移動したらしい
ただ、「観測点の傾斜や局所的な地盤の変動を受けている可能性がある」として今後さらに精査するとのこと
あと今日の一般参賀は中止だとか
こんな事態だし仕方ないね
自然災害を「これも定まった運命」と考え込んで鬱になるのは単なる精神的な疲弊なのですぐに産業医に相談しよう!(一敗
そいや、ここで酷評してたウィッシュを年末に観てきますた(貶し代的に
個人的な総評
アーシャ:アッパー系なんj(勢いだけはあるやつ
王様:マッマ(厳格でナルシスト気味だがしょうもない連中を養ってくれてる
国民:なんj民(他力本願で寄らば大樹的体質。その癖恩知らずで後先考えない衆愚
今朝の輪島市の上空からの映像見たら広範囲に火の手が上がってるな
こう考えよう。一年の災難は全ておわり、これからいいことばかりが残るってことだ!
>>810
富山の確率5%の断層に波及しなくて良かった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
舳倉島のサーベイデータが途絶えてるそうで津波で全滅なんて無いよな
駐日ジョージア大使ご一家はご無事だったみたい
・金沢行きの新幹線に乗ってたら地震に遭遇
・車中で天皇陛下からいただいたお正月料理を堪能
・夜食にどん兵衛(そば)を食べる
・新幹線車中泊後、バスに乗って長野へ移動中←今ここ
ソース
>ttps://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1741695444617732455?t=ZBKv4Z6sfpdryPN76Sku_Q&s=19
>ttps://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1741786404508914071?t=G7vAVg2bffGFnB2y_I3A5w&s=19
>ttps://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1741826736537702641?t=KQYlKtWpIxPyRSIDt1ltrA&s=19
>ttps://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1741955158597345430?t=4Np-AHPcu_fCkXPEdRQ7bQ&s=19
おかしら付きの鯛だ
紅白かまぼこ大きい
冬季で人はほぼ居ない島なので計器が壊れただけだと良いのですが
少数とはいえ居ないとは限らないのがなぁ
一応津波から避難するタワーは建設されているものの一番高い所で12mな島という
人は居ないけれど小さいなんかの島が半分程度に崩れたという情報も
正直東日本大震災よりも阪神淡路の方の被害に近い
まさかお正月に震度7の大地震が発生するとは・・・。
朝になり明るくなったことで地震の被害状況の詳細が判明してきましたね。
おお小松基地は健在で使用可能か
これで能登空港の滑走路が生きてればなぁ…
お正月だからこそ子供が親と一緒に居るという不幸中の幸いもあるので…
東北大震災の時は高台に逃げる車と反対方向に必死で逆走している軽自動車も多かったそうですし
>>792
ネットでの情報だと焼失っぽいですね
写真
ttps://img9.yna.co.kr/photo/yna/YH/2024/01/02/PYH2024010205970000100_P4.jpg
【ソウル、釜山聯合ニュース】韓国の革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が2日午前、訪問先の南部・釜山で襲撃された。釜山沖、加徳島の新空港建設予定地を視察した後、記者団からの質問に答えていたところを襲撃され、首の左側から血を流して倒れた。
mgk1202@yna.co.kr
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20240102001100882?section=news
あんま血は流れてない?
>>825
頸はあかんぞ
東日本大震災に比べればまだマシですが、被害は大きい。
地震になれて対策がされている日本だからこそ、この程度の被害で済んでいるとも言えますが。
・・・・・・石川よりも遙かに人口が多い(&密集)関東で大地震が起きたら、恐ろしいことになるのが改めて
理解できますね。
>>827
今回の地震は高温の流体(要するに温泉)が断層帯に貫入したことで潤滑油の役割を果たした性質らしいので、震源付近での地震の加速度(ガル)がなんと東日本大震災に迫る2800ガル以上たったみたいです
関東大震災は330ガル、阪神淡路大震災は800ガル、熊本地震は1580ガル
新耐震基準の東京のビルも直撃食らったら耐えられるかわからないとか
銃剣で刺されて意識不明らしい
>>823
結構家族で帰省して高校生位の孫が祖父母を担いで避難という話が流れていたな
能登半島地震の影響で、石川・輪島市では2日午前9時現在、8人が死亡したことがわかりました。
これにより、石川県内での死者は少なくとも13人に上っています。
1/2(火) 10:04 TBS NEWS DIG Powered by JNN
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/570f5fecf133192fb53cdfc4808ade44cfa42cce
やっぱ死者出てたか
>>831
輪島市の大火災は現時点で100軒以上が焼失してるのでたぶん阪神淡路大震災みたいに下敷きになって生きたまま焼かれた人が多数…
>>832
そんな死に方は嫌ですねぇ
下敷きだから、煙を吸うことも出来ず…
嫌だな
>>808
>規則を破って
原発停止といいお隣と同じ人知主義な政権だったな
新年早々これはないだろう……。
>>832
どっかでイメージが重なると思ったら、あれか、はだしのゲンの原爆投下時に実家が押しつぶされて動けない家族が意識がある状態で焼き殺されるシーンか
あれもいっそ、倒壊時に胸部圧迫とかで圧死してた方がまだ楽に逝けるはずなんだよね
>>837
そのシーンだけは覚えてた
>>837
阪神・淡路大震災のときは地震による倒壊で死んだ人は火災発生までに1500人くらいで済んだと推計されている。
一方、死者数は4570人。
つまり…。
石川県能登地方で最大震度7を観測した地震から一夜明け、被災地では大規模火災や津波の被害が徐々に明らかになってきています。
【動画はソース先】
続きは北陸放送
2024/01/02 9:31
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/922320
状況が明らかになってきました
>>838
でも、焼き殺されるのも嫌だけど某韓国のデパートでの生き埋めもエグイですな
十日間殆ど身動きできない状態で暗闇と圧死の可能性におびえ、一時は消化の水や側溝の水が落ちてきて溺死の危険があったりと
自分閉所恐怖症なんで間違いなく発狂できますわ
その恐怖を味わってる人はまだいるんだろうか。
津波に襲われた区画だとそれもなさそうだけど
>>841
三豊デパートだったかな?柱を細くしたせいで崩落したという
>>842
確かあれって柱の本数も減らしてたはず
>>842
あれ、直前で危険なのが分かったからそこで営業停止して客を外に出していれば犠牲はもっと減らせたのにね
>>843
さらに中にいれる鉄スジも減らしたはず
>>842
+当初の予定では4階建て→6階建てに変更の上で最上階は日本デパートのように食堂まみれのせいで6階の床=五階の天井が分厚くなる。(韓国のデパートは床暖房なのでその設備分アツくなる二重の意味で)
>>844
上層部が営業を続けることにこだわったからな
日本の災禍時でもそうだけど責任者の判断ミスは重大な被害を及ぼすよね
今回は東日本大震災の教訓 もあって津波に対する認識は正しく対処されたと思うけど
これが梁のある構造ならまだしもフラットスラブ構造だからなぁ…典型的なパンチング破壊
>>847
しかもヤバそうとなったら上層部はアナウンスも避難誘導もせずとっとと逃げ出したとか
ようつべの「シャアと整備兵」シリーズ
まだこの機体出てなかったのか
そしてサイド3に居たのか金箔職人
>>822
段差出来てるのでそのまま廃港かな
>>843-844
>>846
更に当日は朝から建屋がミシミシ鳴ってたのに客入れた
>>849
室谷克己さん曰く、韓国での責任者の先逃は伝統らしい
ttps://youtu.be/9zM1cbzzt8c?si=SBPD5TqKP_dTHm8F
これの問題点(?)とかある?
素人目には良さそうな政策ですが………。
>>853
訂正
ttps://youtu.be/PmDXoCQpTfE?si=GWWWxAs2DpWApmQz
日銀保有の国債によるベーシックインカム
>>850
明後日の4日には復旧の見込みみたいだ
なお芋づる式に発覚して建物一斉検査したら韓国の建物の4/5が修理が必要な建物と発覚した。
>>850
4日まで閉めるって
かなりやる気あるみたい
韓国だと建設中のビルが崩落する
>>858
中国じゃない?
建設中にはくずれないが、建設後に崩れるのが韓国だったはず。
橋もしばらく走ってたし
>>859
韓国のは建て他時点では問題なくても、その後に改悪してだったかな?
建設中の建物崩壊は割りとどこの国でも微妙によくあることやからねぇ。
>>859
韓国も建設中に1部が崩落して作業員が巻き込まれてた、んで野党議員がイスラエルのレスキュー呼べって叫んでたよ
>>857
赤字なのにやる気満々なのか
>>862
あそこ道の駅と一体運用してるとこで、のと里山海道と直結している
つまり国交省マター
潰すとしたら公明党との連立解消とセットでしょう
SNSを見てると飛行艇で消火できないのかとのコメントがいくつかあったが、US-2には海水を貯める機能ないし、あったとしても空中から散水するってことはトン単位の水が空から降ってくるってことだから倒壊してる家屋をさらに押し潰す恐れもあるんだよな
>>864
まだ生きてる人がいたらその人達にトドメさす可能性ありますからねぇ、ピンポイントに消化できるわけじゃないでしょうし。
素人が思い付くのに実施されていない類の事は不可能だからという
永井豪記念館焼失ですが一部だけは他所の展示に貸し出されていて無事な模様
能登空港は4日再開予定らしい
段差があってもヘリやオスプレイは降りられるだろう
のと里山海道も各所で寸断されてるらしいから道がある程度繋がってるといいのだけど
>>854
国債ではなく素直に現金配った方が良いのと、ベーシックインカムはインフレに持っていく政策なので10年は遅いかな。
更に現金ではなく国債を配ると今以上に日銀の金利操作権限を縛る&日銀が無警告日銀砲を打てなくなるので円がハゲタカの玩具になりやすくなる。
国民への権利として国債を配るって事は、無警告日銀砲を放たれるといきなり国民の財産たる国債が乱高下する羽目になる。
下手すると首吊り大発生になるので時の政権が絶対に無警告日銀砲を許さない。
法改正してでも日銀を雁字搦めにして無警告日銀砲を封印させる。
あ、展示期間終わっていた
となると全滅の可能性大か…
>>864
上空散水は一度消防隊を避難させる必要があるので、散水で弱められないと火災が結果的に広がりますしね
>>354
あくまでも早送りしながら要点だけ1階見た程度なので、理解が間違っている部分もあるだろうけど
話にならん。以上。
日銀が国債を引き受けて、それを国民に配って、税金で回収という流れだと理解して、コレ、ただの金融政策でしょ
何故、話にならないのか
1.1人当たり100万円の資産形成で雇用の流動性確保 →金融政策でんなもん確保出来るわきゃねーだろ
誰だって、中途採用者にはスキルを求める。日本企業が人材育成に使うコストは先進諸国最低ランク。つまり
色々な企業でそのまま通じる汎用スキルを持つ人間は想像以上に少ない。その企業の専用スキルなら多い
アメリカが転職社会なのは、この汎用スキル教育が日本より遙かに盛んだから、どこぞの企業に出て行かれても
元企業への損害は限りなく少なく、すぐに穴埋めで優秀な人材を確保可能だから
ちなみにそのアメリカだって、高級幹部は転職の無い人間がなりやすい
2.円建て国債を国民に配って、税金で回収 →それ『日本円』に何の価値があるの? 日本円持つ意味あるの?
表券主義に則って考えると、日本政府が日本円以外での納付を認めないから、日本円には平等に需要があり、だから通貨として機能している。
国債を税金で回収……? もうそれ、適当な銀行が国債を担保にする疑似通貨でも発行されたらどうしようもないよね。今の状況じゃ
だって、法定通貨は日本円。でも政府は日本円より国債の徴収を重要視しているんだろ?
3.国民が資産を形成するからBIが事実上成立 →しねーよ。個人単位で考えてみろ。そんな健全な判断力ある人間だけの国ってこえーよ
世の中、バカは想像以上にいます。どんな天才でも年取って認知になりゃ、バカ以下になります。
詐欺に引っかかるエリートも普通にいっぱいいます。そういうのが「俺に日本国債を預けてください。倍にしますよ」って騙されない自信あります?
金融資産ですからね。タダでさえ、現金でも詐欺被害金を全額取り返すのは不可能に近いのに、金融資産を取り返せると本気で思う?
そもそも何故、金融政策1本で通用すると思うのか。リフレ派が痛いほど身にしみた現実やぞ(自分リフレ派)
(前略)
■多くのヤクザが国民健康保険に加入している
意外なことに、暴力団組員は健康保険証を所持している者が多いという。日本では、国民健康保険であれば、基本的には誰でも加入資格はある。暴力団組員だからといって排除されることはない。
▽東京都内で活動している指定暴力団幹部
「けがをした際などのために健康保険は絶対に必要。必須だ。ケンカに行ってけがをした場合に、無保険で治療費が10割負担となれば、大変な金額になる。
ケンカはいつ起こるか分からないから、健康保険には加入している。所得がないことになっているから、保険料は最低レベル。ケンカだけでなく、普段から風邪をひいたとか、虫歯の治療だとかと何かと必要。」
首都圏に活動拠点を構える別の指定暴力団古参幹部「世間の人たちは『ヤクザがけがをしたら、専門の闇医者の世話になる』というイメージがあるかもしれないが、自分の場合はそのようなことはない。ケンカはいつ、どこであるか分からない。もし自分が拳銃で撃たれたり、刃物で刺されたりするようなことがあれば、119番通報してもっとも近くの病院に運んでもらう。それが最善の策だ。ほかのヤクザもみな同じはずだ。
2023年1月2日9:17
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6f360e613728427f92be995f0519a289a061d59c
闇医者って高そう
経団連、金融引き締めで円高にしろと公式に発言
貴様ッ!さては日経新聞しか読んでないなッ!
国債金利上がったら即座に崩壊しそう。
【NHK】紅白歌合戦、視聴率過去ワースト更新 第2部31.9% 第1部は初の30%割れ 韓国系7組出場 [1/2]
1/2(火) 12:41 スポーツ報知
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ccfe61ed895819c193495a5a4a1cefc8bb652fc1
残当
>>873
資源価格暴騰まで読めてなくてドル価格の円換算で3倍以上になれば流石に円高になのでしょう
2日午後1時ごろ、NHKのヘリコプターから撮影した石川県珠洲市の映像です。
珠洲市三崎町にある金沢大学の施設の駐車場とみられる場所に、パイプいすなどを並べて「SOS」の文字を作っている様子が確認できます。
以下全文はソース先で
NHK 2024年1月2日 13時19分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240102/k10014306401000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240102/K10014306571_2401021315_0102131551_01_03.jpg
うわぁ…
観た人曰くジャニという駒が駄目になった割には頑張っていた模様 >紅白
ただ割と賛否両論な演出
意識高い系の「脚本無視して反戦(ガザ関係)訴えろ」はまあ無視として
同じ時間帯にはコンサートとか配信観ているって人が多かったみたいですね
紅白のお祭り雰囲気味わいたいとか興味無い歌手も一応観るとかでない限り配信の方が全部好きなもの観れますし
>>878
わりと面白かったぞ
ジャニが出ないとこんなにやれるのかNHKと思った
K-popファンと韓国人は、K-popメンバーをアイドル「ごとき」のバックダンサーにさせたと激怒してるそうだけと
YOASOBIファンは逆に本人達映せ他のアイドル前で踊るなって激怒していましたね
若い世代はそもそもTVから離れているので視聴率はもうどうしようもない
箱根駅伝青学が意地を見せての往路優勝
このまま総合優勝するのかそれとも史上初の2年連続三冠がかかる駒澤の逆襲があるのか
シード争いもかなり混とんとしてるので明日は見所が多い
久しぶりに、こんなガチガチなタイプを見たわ
ttps://i.imgur.com/NHIAN48.jpeg
被災地に武器持ってってなに?
正月早々に家を失うとか、災難にも程がありますよね・・・・・・。
>>880
テレビではほとんど出ないらしいから生でなくてもファンとしては貴重な映像でしょうからね
>>882
国家の武力は人民解放軍のみが保有しているのではない
党の指導のもと中国民兵も保持している
当然日本人民も米帝傀儡政権に対する抵抗権を持つから民兵の結成は国際法と中華人民共和国憲法に合致している
だからそれを取り締まる米帝傀儡政権の弾圧機関は憲法違反なのだわかったか
>>878
>反戦訴えろ
つ >>415
1番でバックバンドの代わりに「『ウクライナの』民族楽器・タントゥーラ」と紹介、ピンで演奏させてたからなあ
(2番は普通に演奏した)
まあ「ロシア(きた)へ帰る敗残兵(ひと)の群れは誰も遺体袋(むくち)で」と云う訳では無いと思うが
ぶっちゃけガザ関係って日本人は興味無いか関わりたくないか蛮族過ぎて見たくないですしね
年末年始のお祭り気分の時に強引に捻じ込んだら顰蹙買うだけでしょうし
大地震の所為でそれどころじゃなくなりましたが
>>882
武器を持たずに被災地にいくとな?
略奪されたいのか? ってお話よ。現代日本人の民度が世界共通だと思うなで終わり
「ここは日本だ!」って? メディアを通して見ている外人どもがどう見るかよ。あと今時の日本には
外国人がいっぱいだ
>>882
ホント何を指してるんだろ?
自衛隊は国内の被災地に拳銃ひとつ持っていかんぞ?
あとこいつのプロフィールこりゃまた・・・
ttps://x.com/yyreiwa?t=w2Zv96Y6LuOMkAqvC7Ut4g&s=09
日本国民が正しく理論的に考える社会を願います。 天皇制撤廃!自衛隊縮小&非武装(災害救助隊) 琉球独立!米軍基地即撤廃! カタルーニャ、パレスチナ独立! 新宿区生まれ。思想は世界市民主義の中道右派。仮放免、非正規滞在者支援をしています。日本赤軍支持。 日比谷高→ICU→米国大学院→金融→ライター 自民政権、霞ヶ関撃破!
世界市民主義の中道右派?日本赤軍支持?
すげぇ矛盾ww
>>890
中二病でももう少し設定は推敲すると思うのは気の所為ですかねえ?
>>890
昭和の帝国陸軍みたいなもんだ
あんまり何言ってるか気にしない方が良い
自分でもたぶん分かっていないから
カルターニャ独立www
こいつ、スペインに独立運動いくつあるかわかってないだろwww
なんでそこだけ独立支持なんだよw
>>893
知ってるのを並べただけ感w
>>893
全地方が独立目指す群雄割拠だっけ?
ヨーロッパなんてたまたま王様が同じだけで国家やってるが多いしねえ。
>>889
強そうな言葉を使うなよ、弱く見えるぞ…を地で行くタイプですね…(白目
そういやスペインの「バスクは独立だ〜」って叫んだけど企業達が「そなら撤退するわ」
ってなって立ち消えになったんだっけ?
今年の紅白の一番拙い点は「裏番組が事実上ほぼ無い状態なのに歴代最低視聴率」だと思う
今までは一応分散先もあったからと低視聴率の言い訳が出来た
なぜこんなときに悪天候も重なるのか・・・
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/108b4e28487f7d11480bc0fed7f82211a82a08eb
明日3日は広く雨 北陸は4日にかけ警報級の大雨の恐れ 土砂災害など厳重警戒を
>>889
これはツッコミ待ちなのかな?w
>>895
日本で例えるなら
47都道府県全部、独立を唱えているぞw
そして、独立のための財源はよその都道府県から貰う想定だったりするw
まぁ、言語とか文化の部分で日本より遙かにバラバラだし、ある意味では当然だし
本気で独立を唱える奴も一部の過激派でも無い限り、連邦制への移行(ただし、自分たちの地域主導)って感じ政治主張を
独立運動ってほざいてるような物だから
よーしよし
北陸新幹線が全線運転再開
上越新幹線も全線運転再開してるし、残るは能登半島本体だ
SNSでは寧ろレスキューに行く部隊に子供達が頑張れー!って声援送っているんだがな
現実見えてねー奴が現役議員なのか
>>901
バスクだけはガチなのか否かちょっと突っ込み辛いところがある
スーパーって、寒いんですね()
あと、買い物かご(空)を『重い』と感じたのは何歳の頃ぶりだろうか……。
親から「我が家の血筋も絶えるのか」とか言われてブルー・・・・・・
夕食はどこか美味しいところに食べに行くか。
>>903
他に議員では無いが似た様なプロフの人間が第一波として自衛隊機の偵察でなぜ戦闘機を出すんだ、これも市民の威圧云々と言ってコミュニティノートで瞬殺されていた
今回はどういう名称になるんでしょうね。
地震名が「能登半島地震」で、震災名が「北陸大震災」かな?
>>908
昨日の夜に2024年能登半島地震に決まってなかった?
永井豪記念館記念館焼失確認ttps://twitter.com/rebeyou_/status/1741951089438794064?t=c9LQ3Y1Cdisq-Plgf5ejuw&s=19
地震の規模考えたら被害者は少ない方なんだろうが
正月早々家を失くした人間からしたら殺意湧きそうなのが出ているな
石川県のみで死者30人(13時時点)、輪島市だけで19人(15時時点)か…。
>>911
規模を考えたら犠牲者少ない方だろうからねぇ。
>>913
阪神淡路と同タイプ+小規模ではあるものの津波被害って考えたらもっと犠牲者多くてもおかしくなかったですからね
とはいえ正月早々に身内を亡くした方からしたら遣る瀬無いでしょうが
多めに見積もっても犠牲者は4桁届くかどうか・・・・・・
言い方悪いですが、恒例なれど人的被害が少なく原発事故もない地方で起きた【ただの】大地震以外の
何物でも無いので、正月明け、遅くとも2月になったら話題の中心は別に移りそう。
佐渡島は高さ3.5mの防波堤を越える津波が来たみたいで、港湾部が壊滅的打撃だとか。
(人的被害は無いみたい)
地震の被害拡大要因は地震そのものよりも津波や火災といった二次災害ってことになるんでしょうかね…
被害が少ないに越したことはありませんが
船が引っ繰り返って船底が見えている状態になっていますからね
あと海岸沿いの小屋が壊れまくっている
ただ素早く避難指示出たお陰で流石に海辺に近付く人間居なかったから死者は居ない
車流されているし多分そのまま居たらヤバイ程度の津波は来ている
反原発連中は活発になっていますよ
停止中だったから無事だったんだと
関西電力が北陸に電力融通出来ているのは原発動いているからだと反論されていますが
共に民主・李在明代表、釜山で襲撃され首負傷 シャツが血で赤く染まる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e95a04aa78ba858bdfca606e3ab71a9c518244a2
韓国では野党の党首が襲撃されて首を負傷か。意識はあるみたいだが首に深さ数センチの傷を負い、かなり出血しているみたいで助かるのかね?
ところで、大型機の後ろや側面の機銃座の人って
日本海軍や陸軍のって、予科練とかで訓練してた人を使ってたんかな?
小型機のは機銃兼暗号と忙しく知識求められるのは分かりますが
>>889
コッテコテやないかいw
>>919
何か韓国内では自作自演を疑われてたとか
【能登地震】ポキッと折れたように倒れたビル 隣の木造建物が押しつぶされ…「どうして どうして」救助を待つ人の嗚咽
石川県能登地方で震度7を観測した地震から一夜明けた2日午前、被害の大きかった輪島市中心部に朝日新聞記者が入り、同市河井町のビル倒壊現場を取材した。
ttps://imgopt.asahi.com/ogp/AS20240102000825_comm.jpg
ttps://imgopt.asahi.com/ogp/AS20240102000827_comm.jpg
ttps://imgopt.asahi.com/ogp/AS20240102000829_comm.jpg
ttps://imgopt.asahi.com/ogp/AS20240102000830_comm.jpg
ttps://imgopt.asahi.com/ogp/AS20240102000826_comm.jpg
朝日新聞 2024年1月2日 12時19分
ttps://www.asahi.com/articles/ASS1241T5S12PPTB008.html
救助活動の邪魔してそう
石川県の死者、48名に更新…。
しかし、もうNHKしか中継やってませんね。
他は完全に正月特番だ。
>>920
一式陸攻の場合には
>主操縦員、副操縦員、搭乗整備員、射爆員、主偵察員、副偵察員、電信員。機長は主偵察員。必要に応じて編隊指揮官が搭乗する。それぞれが機銃や電信などを兼任することができた。
だそうなので、単に機銃撃てればいいというわけじゃないのでは?
そういや東日本大震災の時に2ちゃんねるの東亜で被災地で使える人型兵器はなにか?って話してたな、結論はRk-92サベージだった
>>922
自作自演はともかくとして、右翼じゃなくて左翼の内ゲバの可能性はあるんじゃないか。
野党代表さんは、もう誰がやっても不思議ではない。
右派系 単に目障りだから又は左派の自作自演を演出する為
左派系 お悔やみモード突入&ムン派以外を粛清する為にカチコミ
北系 用がなくなったので口封じ。
裏社会または彼に関与して不審死遂げた人達 色々とやらかしてとうとう一線を超えたので報復の為。
韓国の上下左右裏表ありとあらゆる階層に彼にカチコミをするだけの動機を持っている人がいる。
>>925
結構訓練積み重ねるんだなあ
で、それがあっという間に10人単位で
一回の出撃で100人以上戦死を見せられる
指揮官の心情はいかがばかりに。
>>927
韓国左派って李在明に求心力無いから内ゲバしてますしね
>>929
航空機搭乗員なんてそんなものでしょ
>>929
だから銀河で三人までダイエットした。
国破れて銀河ありは間違いだよね。
一式陸攻だと桜花母機すらキツくなってきているし、
長距離対艦攻撃・航空撃滅戦が出来なくなれば、史実以上にアメリカ海軍はやりたい放題だったはず。
>>906
飽く迄も極論ですが、
「は? あんな不良物件掴ませて置いて子孫繁栄とかアリエナイザー
ぐだぐだ抜かすと最後の1人になった時、此幸いと墓終いのついでに骨全部石臼で挽いてボーンチャイナの便器にすっど!」
位は言っても赦されるかと
>>928
野党代表を襲撃する動機がありそうな勢力や人が多数存在しているとか凄いですね・・・。
異世界ドロンジョ
ttps://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/0101/doronjyo_main.jpg
は?
>>934
24から賞金掛けられたJesusとも言います
>>934
ていうか、新年で2連続もヤバい出来事が起こりまくるって辰年は変革の年とか言われてるけどさぁ……
今年は韓国とかも変わるんかな色んな意味で
お隣さんってムン派と他の左派が内ゲバしてるっていうが、今の大統領がムン派の次代のプリンスになるはずだったんだっけ?
ムン派には裏切り者と敵より憎い身内ライバルが争ってる状況だということ?
第三極としてキャスティングボード握れるチャンスか没落の危機かどっちなんだろ?
>>938
文の後継者はチェグクってヤツだったかな?通称タマネギ男
また震度5強。
これ、持ち堪えてた建物もドンドン倒壊するぞ…。
早稲田大学教授 有馬哲夫
外国人犯罪者を強制送還するなら日本人犯罪者も国外追放するべき
ゴメンイミワカンナイ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e6bc53ee14f8f9ea42325007ff3da48d63a0a07
石川県・能登地方を震源とする大地震を受けてアメリカのバイデン大統領が声明を発表しました。
アメリカのバイデン大統領は1日、「恐ろしい地震の影響を受けた日本の人々のために祈っている」との声明を発表しました。
「アメリカと日本は緊密な同盟国として深い友情の絆がある」と述べるとともに、
「日本の人々に必要ないかなる支援でも提供する用意がある」としています。
うん、アンタはまず国内片づけなさい
一過性ならばともかく、長い期間断続的に続くとまずいですからな…
>>931
イギリスは副操縦席手を削って
爆撃照準の人が副操縦にしてた
その人が戦死したら無線の人が最低限教育受けてやってた
【石川】志賀原発、外部電源が一部使えない状況続く 復旧の進め方検討
NHK 2024年1月2日 13時10分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240102/k10014306991000.html
大丈夫かな?
>>938
韓国の今の大統領は左派からすると、「検事総長に出世させてやったのに、空気を読まずにムンに歯向かった恩知らず」
暗殺されかけた野党代表の人は、かつてムンと野党代表の座を争った際にムン派を思いっきり侮辱、
ムンの後継者と目されていたチェググが捕まった際には積極的に不利な証言を集めて、思いっきり顰蹙と反感を買った人。
韓国政界の常識として、尹大統領が初手ムン派大弾圧をするのでムン派も仕方がなく自分を支持するはずだった。
彼の誤算は、尹大統領が政治素人な為に初手大弾圧ではなく外交の確認とか、自分や仲間の名誉回復とかしてた為に、
左派内でムン派が主流派のままで居続ける事に成功した事。
そして主流派のムン派が、「あいつを支持する位なら、みんなの目を開かせる為に5年間の右派政権もやむなしでは?。」と彼に反発し続けている。
なのでいつまで立っても党内の掌握が上手くいかない。
でかいの来た後はしばらく続くし 熊本の時みたいにだいぶ落ち着いて来たとおもったら もっとでかいの来ることもあるしなぁ
ロボアニメで複座式の機体ってMH抜いたらどんなんありますかね
とりあえずザブングル&ギャリアとデンドロビウム?
>>946
> 政治素人な為に初手大弾圧ではなく外交の確認とか、自分や仲間の名誉回復とかしてた為
それ、別に悪くなくない?
大粛清が定番なのが問題では?
>>946
共に民主党の実権って今も文派が握ってんのかな
>>948
バスターマシン
熊本は最初のデカいのには耐えましたが、続く余震で崩れると言う現象が発生しましたからなぁ
昨日は特に何度となく地震速報が鳴り響きましたし、正直またデカいのが来てもおかしくないですからね
浅沼稲次郎みたいに暗殺されたらもっとヤヴァい奴が主導権握ってしまい左派の中でもドン引きされはじめたりして
>>948
タンデム複座機ならVF-1D(VT-1)やトゥランファム、ゼロファフナー等々結構在る
パラレルだと確かに少ない
>>949
良い悪いは別にして、それが韓国政界の常識でしたので。
実際にノム→イ、パク→ムンでそれぞれが大統領になって最初に手をつけたのは、旧政権の弾圧したので。
だけど尹大統領は韓国政界の常識を知らなかったのか?それとも意図してなのか、初手大弾圧をやらなかった。
因みに、これの副次効果としてムン派が健在なので、野党が一つに固まれないし、
与党も脛に傷を抱えているので、ムン派を粛清しきるまでは、大統領に従う必要が出てきた。
>>950
今でも多数派はムンジェインの指揮下にあります。
ムンの本屋でどれだけボランティア出来るか?どれだけ距離の近い写真を撮れるか?で党内の影響力が違ってきます。
>>955
文は共に民主党の大御所ですか
考えてみると蜃気楼とかエルドランロボとかありますね
しかし超電磁ブラザーズとかは複座式とは言い難い
あ
ボスボロットは・・・
ただ横にいるだけで複座とは言えなさそう
ビクザム、ザムザザーとかは複数だな
叔父がダイミダラーとダリキスを勧めるという
セクハラをしてきたので蹴りをいれておいた
ニルヴァーシュとか探してみればそれなりにありますね
ゾイドのシールドライガー、ブレードライガーは複座ですね
>>960
ファティマ形式ですね
グランゾートや龍神丸とかは複座とは言い難い
マジンカイザーsklも複座。
タイムボカンシリーズの悪役メカは三座式でいいのか?
>>948
ダンガード
マグネロボは複座と言ってよいのかな?
>>948
ガオガイゴー
ガンタンクも忘れてはいけないな。
ZZも条件付きか?
あとはSガンダム
>>963
バラタックの、あの何か言いたげな顔が愛おしい
なんか羽田空港で火災 なにこれ…
航空機が墜落したわけではないぽい
基本的に耐震設備って1回大地震に耐えて生きて脱出する為のものなので複数回は無理なんですよね
耐えていても落ち着いた後修繕が必要な状態
今回の地震はデカイのが何回も来ているのでどんどん壊れる家屋が増える
「メーデー!」最新シリーズのネタが出来てしまったか……
羽田空港c滑走路で航空機が火災中の模様
【速報】羽田空港第2滑走路内で火災 航空機とみられる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/84f20db7a2cd46158c7fad1fac6484de9d90dd57
事故直後の映像だと着陸直後に爆発してるから、滑走路に何かいたか?
前輪が出ずに着陸した模様、エンジンが地面と接触したかこれ?
liveで着陸映像でてんな。
燃えてるとこだが
日テレのニュースだと海保の機体と衝突と言っている
>>976
デマとばしか?
消火活動してるけど、ドンドン延焼してるからこのまま行くと機体全損になるぞ。
なんでここまで事故が起こるのか……
明日こそは平和な話が聞きたいな
海保とJALの衝突っぽいな
羽田空港で火災 JALと海保の航空機衝突(日テレNEWS NNN) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a9a381c2edfb903bc0040cb5c56b0bd1eaa1821
まだ新年2日目なのに連続で嫌なニュースを聞くなあ。
年を代表するようなニュースが新年に連発しなくてもいいのよ
とある方が
自衛隊は被災地に行かないでください
人殺しの集団が軍服で被災地に入るとそれだけで怯える人が沢山居る
子供も泣き叫ぶ お前たちがくる場所ではない
とつぶやき、炎上して逃亡したのだとか
40年前の感覚だな
あ、炎が機体上部を突き破った。
かつてホテルニュージャパンの火災の翌日の朝に羽田沖逆噴射事故が起きて東京消防庁は対応に追われたというが、令和にそれを再現線でも・・・
JALの機体はA350らしい、てことはピカピカの新型機じゃないのか?
>>948
元は実写だが、パシフィックリムのイェーガー
>>981
犠牲者が出ませんように
エアバスA350か。
乗客約400名は脱出成功した模様。
これでJAL倒産しかねんのでは
>>990
流石にそれはないと思う
機体の損失は保険でカバーできるし
>>981
着陸時に衝突という話なので、「なんでそこにいるん」案件かなあ。
管制塔が状態を管制できてなかったか、海保側が認識誤って滑走路に進入したか‥
羽田滑走路全閉鎖によるダイバード祭り
成田カオス関空カオス確定
乗客は脱出したとの情報もあるけど、着陸時の映像見ると既に機体下部が炎を出しながら滑走路を滑ってる
これは安心できんぞ
乗員が全員脱出出来たのが不幸中の幸いだね
唯一良かった点は乗客全員が脱出した事だな
衝突されたとされる海保の機体の方の映像も情報も全く無いからそっちの方が不安
元旦に大地震、翌日には羽田で事故。
人的被害は抑えられてますが、今年も波乱の年になりそうですね(白目)。
乗客の全員無事を確認!!
リアル先輩
「ヘイ!ヘイ!ウォーミングアップもまだ済んでねぇぜ」
リアル先輩やめてクレメンス
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■