■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ744

1 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:31:27 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
雑談スレ743
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1701514379/l50

過去スレ
雑談スレ740
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1700234743/l30
雑談スレ741
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1700657403/
雑談スレ742
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1701077485/


2 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:33:43 HOST:KD106133041200.au-net.ne.jp
立て乙ー

なんか調べてると、そもそも無可動実銃の溶接が甘いみたいな話がポツポツ出てて震えるw


3 : 弥次郎 :2023/12/07(木) 20:34:46 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
立て乙です

身体は闘争を求める…


4 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:38:01 HOST:flh3-49-129-243-163.tky.mesh.ad.jp
>>3
腐敗した連中は腐るほど日本国内にいるからな!


5 : モントゴメリー :2023/12/07(木) 20:40:01 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
立て乙

昔、架空戦記で「アンティークです!!」と拳銃など(建前上は無可動処置済み)を輸入して
テロを起こすのがあったなぁ……。



つ「人間が空想したことは、いつか必ず実現する」


6 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:42:40 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
自動人形に全部管理され導かれる理想社会もか


7 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:44:45 HOST:KD106133041200.au-net.ne.jp
>>6
中国がそうなる可能性
>ttps://www.businessinsider.jp/post-277854

>中国、2025年までに「世界を塗り替える」人型ロボットを大量生産する計画を公表


8 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:50:37 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
少し前に北海道警察の現役警察官が模造古式銃を購入後に所有に関する法律について警察署に確認取ろうとしたら、家宅捜索受けて書類送検されて、後に不起訴になったが家宅捜索は違法と北海道警察を訴えたのがあったが、こうした事例があるなら過敏にもなるわな


9 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:56:54 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>7
i-毛沢東
実戦配備されていたのか


10 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:57:52 HOST:KD106133041200.au-net.ne.jp
独裁国家はAIが権力闘争に勝てばそのまま権力の座に居座れるという


11 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:58:10 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
そういやオウムもAKー47作ろうとしていたんだっけ?出来たけどとんでもないゴミだったとか


12 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:58:45 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
たて乙

人型ロボットは、結局等身大が一番コスパと有効性があるからなぁ


13 : :2023/12/07(木) 21:00:10 HOST:sp49-106-111-55.ksi01.spmode.ne.jp
>>7
知ってる
先行者っていうんでしょ
無駄に無意味に笑いたい時はあのHP見に行く


14 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:00:52 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>11
初期生産モデルが数十発撃てばジャムるか暴発する代物だった
アフガニスタンやパキスタンの山奥だと職人たちが手作りで高い品質のものを作っているから経験を積まれたらかなりヤバかったらしい
何しろ町工場で見様見真似で作って数十発撃てるものを作り出したのだから大量生産の余地は十分あった


15 : 635スマホ :2023/12/07(木) 21:01:47 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
中華の大地の若者達は経済の成長不安から現物資産の購入、特に金の購入が増加しているとか。
なお資産家や民間企業などは資金、資産を海外に移す動きが加速中、本年だけで月平均5.5兆円が大陸から出てってるみたいです。


16 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:04:16 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>14
密造した銃がAKじゃなくステンだったらと思うとね


17 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:06:42 HOST:KD106133041200.au-net.ne.jp
>>13
ttps://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2023/07/14/230715_chinarobot1.jpg?w=640

>「GR-1」のスペックは身長165cmで体重55kg。最高時速は約5kmで歩きます。関節の動きは油圧式ではなく、電動アクチュエーターが採用されているとのこと。強力なモーターのおかげで、最大300Nmを発生させられるので、耐荷重は自重とほぼ同じ50kgととても力持ちです。

こんな感じだそうで

わずか23年で先行者(ttps://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/2/4/1/1/snksy_c.jpg)からここまで来るとは恐ろしい・・・
つーかさり気なく先行者の時点でニューラルネットワークが載ってたのか


18 : :2023/12/07(木) 21:09:16 HOST:sp49-106-111-55.ksi01.spmode.ne.jp
>>17
ありがとうございます
しかしその名前・・・動力はひょっとしてアレ?
助けて衝撃のおじさま!


19 : 回顧ヘルニア :2023/12/07(木) 21:09:46 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
お疲れさまです
銃の密造、福岡県警が捕まえたからまたシュラノクニ言われると思ったが、犯人さいたまじゃねえか


20 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:11:18 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>15
でも、その金を預ける銀行が信用ならないっていう……(勝手に運用したり引き出すのを阻止しようとしたり

>資金、資産を海外に移す動きが加速中
それって、党がかなり強く規制してなかったっけ?
2015年位の金融危機で多額の金を国外に持ち出されたので、それ以降警戒した共産党がかなりきつい制限を課したはずだけど


21 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:13:05 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>17
ターミネーターは中国で生まれるかも知れん


22 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:14:47 HOST:KD106133041200.au-net.ne.jp
>>21
中華だと戦術人形と呼ばれるかも・・・


23 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:14:54 HOST:softbank060064132126.bbtec.net
まえスレの話題だが、イクイノックスは有馬回避はあるだろうとは思ってたけど
クラブ馬だし5歳も走るんじゃないかな?と思ってた
体質が弱い言われてたけど、単純に晩成型で馬体完成してなかったぽいし
来年も全然走れるだろうから、見れるなら春天やら凱旋門走るとは見たかったなとは思う

まぁ、初年度種付け料金2000万という、超期待された種牡馬ゆえ引退は仕方なし、調教師の胃が死ぬ


24 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:19:03 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>22
QBZ-95自動歩槍抱えた戦術人形なんてゾッとしないな


25 : 635スマホ :2023/12/07(木) 21:21:36 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
>>20
>規制
中国の不動産会社経由の東京の億ション購入や金塊、外貨に変えての手荷物での持ち出し、香港の銀行からの海外貯蓄型保険商品購入の為の送金とかあの手この手で当局の監視掻い潜ってるらしい。


26 : :2023/12/07(木) 21:26:15 HOST:sp49-106-111-55.ksi01.spmode.ne.jp
そういえばカルロスさんはどうしてるんでしょう


27 : 回顧ヘルニア :2023/12/07(木) 21:36:51 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>26
音楽活動止めてブラジルで農業してるそうだ
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%AD


28 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:37:47 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>23
ルメールのかかるプレッシャーも相当なもんだったらしいな、まあオペラオーのリュージも
グランドスラム年度はまじでプレッシャーが凄まじくかなりやばかったとか


29 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:38:48 HOST:KD106133041200.au-net.ne.jp
>>24
銃撃てなくてもVALSの類持たせるだけで脅威かなって


30 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:39:28 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
立て乙デース

戦術人形かー。うちにもG41とG36が来ないかなぁ…


31 : :2023/12/07(木) 21:42:09 HOST:sp49-106-108-97.ksi01.spmode.ne.jp
訂正
カルロス・ゴーンさんはどうしてるんでしょう


32 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:44:10 HOST:sp1-75-243-12.msb.spmode.ne.jp
ドルフロかあ。
中華ゲームはインストール重すぎるから、再開しようかと思っても、踏ん切りが付かない。


33 : モントゴメリー :2023/12/07(木) 21:44:16 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>28
勝っても地獄、負けても地獄。
勝負の世界とは恐ろしい…。


34 : 回顧ヘルニア :2023/12/07(木) 21:44:35 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>31
ゴンのほうか
まだレバノンにいるんじゃないか


35 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:47:12 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
立て乙です

ドイツ東部のザクセンアンハルト州で市民権を申請する場合、申請者はイスラエルの生存権に対する
支持を宣言することが義務付けられる法律が可決されたとのことでしたね

イスラエルの生存権はドイツにとっての「国是」であることが理由とのことで

さらにイスラエルが破壊し瓦礫の山と化したガザの学校の跡地で国防軍の男性兵士が
女性兵士にプロポーズをして周囲の兵士たちが祝福している新たな動画が公開されていましたが
案の定批判が殺到していましたな

やはり光の民を自称するシオニストたちと我々下々民は生きている次元が違うという


36 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:49:09 HOST:sp1-75-243-12.msb.spmode.ne.jp
>>35
> 光の民
コイツらは光「をもたらす者」の民なんじゃないか?


37 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:50:22 HOST:150.188.151.153.ap.dti.ne.jp
レバノン爆発事故から2年以上が過ぎたけどどれくらい復興してるんだろう……首都の半分近くが吹き飛んだとか普通ならかなり致命的っぽいんだが。
どさくさにゴーンが財産没収されたり強盗に遭ってても全く不思議ではない感じがするが……


38 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:50:41 HOST:KD106133041200.au-net.ne.jp
>>36
傲慢の悪徳やりすぎて、やってること見てると否定できない件


39 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:51:11 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
余白に「ついでにパレスチナの生存権も支持します」って書いておけばいいんや


40 : 名無しさん :2023/12/07(木) 21:53:18 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>37
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b45547f3eb57e12c2e91c4f2a9bd8e3b1acfe672

数週間前に出てた記事。ソースは現代だが、これによるとレバノン当局から豪邸からの退去命令が出てるとかいう話。


41 : 名無しさん :2023/12/07(木) 22:06:12 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
仕方ないナチスを否定するあまりにイスラエルを全肯定しなけりゃいけなくなったからなドイツ


42 : 名無しさん :2023/12/07(木) 22:06:38 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
つか、よくもまぁあんなキナ臭くて政情不安定な場所に年単位で滞在する気になるよなアイツ


43 : SARUスマホ :2023/12/07(木) 22:08:24 HOST:KD106128070037.au-net.ne.jp
建て乙です

>>31
カルロス・トシキとオメガ・トライブかと思ったよ


44 : earth :2023/12/07(木) 22:42:34 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>41
ナチスを否定する疫病神ドイツによって、ユダヤの国が滅んだらブラックジョークにも程がありますね。
まぁイスラエルが本気で滅亡するような騒乱が起きたら、日本もただでは済まないのですが。


45 : 名無しさん :2023/12/07(木) 22:49:03 HOST:150.188.151.153.ap.dti.ne.jp
イスラエルが滅亡する時って絶対にキノコ雲が盛大に上がりそうですからねえ……。
色々と宗教的な怨念も積もり積もってそうだからメッカどころかエルサレムも誰も住めない土地にするくらいは覚悟ガンギマリしてそうだし(汗)


46 : :2023/12/07(木) 22:53:50 HOST:sp49-106-109-251.ksi01.spmode.ne.jp
>>44
ブリカス「ぼくわるくないもん」


47 : earth :2023/12/07(木) 22:59:29 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
とりあえずあの世のちょび髭は、イスラエルがキノコ雲乱立させて滅んだら爆笑した挙げ句に
「ほらみろ、俺が正しかった」と言って自分を否定した戦後ドイツ人を心底冷笑してそうですね。

スターリンも何かしら冷笑していそうですが。


48 : 名無しさん :2023/12/07(木) 23:08:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>35
意識高い系で基本的人権は普遍的で変わらないと言っていていたが内心、思想の自由はドイツに無いようだがどう言い訳をする
日本も弁護士や社会学者が信仰や政治の自由を平気で侵害する統一教会の信者か確認してそうだったら政治団体に参加させるなと騒いでいたが


49 : 名無しさん :2023/12/07(木) 23:11:26 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>48
ドイツは(イギリスもだけど)元々『戦う民主主義』って奴を標榜していたから、その辺で普通に理論武装済みやで

『戦う民主主義』……アンチ民主主義の言動は民主主義に甘えすぎだから叩き出すわ。言論の自由は民主主義だから許されるんだぞこのやろー論


50 : 名無しさん :2023/12/07(木) 23:25:13 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>45
日本国は手を抜けないで最終的にイスラエルは更地になっちゃったな
まあやらかしまくったツケだけど


51 : 名無しさん :2023/12/07(木) 23:27:52 HOST:KD106133041200.au-net.ne.jp
イスラエルはベルカ式やるかな?


52 : ハニワ一号 :2023/12/07(木) 23:28:26 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
ゴジラが子猫を抜いた 『ゴジラ-1.0』34年ぶりの新記録 全米歴代邦画実写作品で興行収入1位に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c77b521f443ba5ee332de6dd74ef1a122f797c0

ゴジラ-1.0のアメリカでの興行が好調みたいですね。公開前はまさかゴジラ-1.0がここまでアメリカ人に受け入れられる事になるとは思ってみませんでしたね。


53 : 名無しさん :2023/12/07(木) 23:32:19 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
20世紀はナチズムで21世紀はシオニズム、流石は日本と同様かそれ以上に
極端から極端へ振れるドイツと言うべきか…

さらにイスラエル大統領のイツハク・ヘルツォグ、テレビインタビューにて
「この戦争はイスラエルとハマスの間の戦争だけではなく、真に西洋文明を救うことを目的とした戦争だ。西洋文明の価値観を救うためだ」
と発言していましたが、その西洋文明に散々迫害されてきたのがユダヤ人では🤔


54 : 名無しさん :2023/12/07(木) 23:34:48 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>53
単に白人仕草なんで……ユダヤ系なんて数だけならエチオピア系が本筋ですけど
エチオピア系のイスラエル大統領だの首相だのっていませんよね

そう言う事っすね


55 : 20 :2023/12/07(木) 23:34:49 HOST:KD106133048240.au-net.ne.jp
>>51
自国でやるわけないじゃないか!ちゃんと他国の土地でキノコ雲出すぜw


56 : 名無しさん :2023/12/07(木) 23:38:32 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>54
魔術王の子孫がエチオピア皇帝だったか。


57 : 名無しさん :2023/12/07(木) 23:45:24 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
そういやフルメタル・パニックの世界だと中東で核が使われてるんだっけ…
原作最終決戦でもメリダ島に核が撃ち込まれてるから反核団体が発狂してそう。


58 : 名無しさん :2023/12/07(木) 23:45:59 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>54
実際エチオピア内戦時にベタ・イスラエルの救出作戦が行われたものの
差別的観点から反対するユダヤ人たちも多かった上に、現在も移住者の殆どが
イスラエル国内で貧困と差別に苦しんでいるとされていますからなあ

というか元々の中東にいたユダヤ人たちは浅黒い肌(日に当たらなければ白いですが)の
中東系の見た目が本来であり、その点からも現在のヨーロッパやアメリカのユダヤ人は
偽ユダヤのハザール人みたいな言説が中東を中心に強いですが、これらはやはり
ヨーロッパでの混血で見た目が西洋人化していった感じなんでしょうかね


59 : 名無しさん :2023/12/07(木) 23:49:49 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>56
系譜が繋がってるように見えない出自から「俺は前王朝の落とし胤だ!」を宣言したのが複数回あるので、
実際のところは怪しさ累乗倍ってかんじですかね。


60 : 名無しさん :2023/12/07(木) 23:56:36 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>58
千年前ならいざ知らず、ユダヤ人の定義というのは『ユダヤ教徒2世』がここ数世紀のユダヤ人の定義なんで
ぶっちゃけもう『人種』でも何でも無いんですよ

でもって、ヨーロッパに行かずにその場に残ったユダヤ教の信者達なんていくらでもいるわけで
エチオピアは特にエチオピア皇帝の帝権の大義名分がユダヤ教由来なので、普通にユダヤ教徒2世なんてたくさんいる国だった
んですよね

ちなみに、かつてイラクが君主制国家だった時代(尤も人によってはイギリスの傀儡国家とみるけど)
イラク国王がユダヤ人達の帰還とイスラエルの建国を支持したことがありまして……まぁ、要するに中東にいるユダヤ人(ユダヤ教徒2世)のイメージで
歓迎の声を上げた訳ですが、ヨーロッパのユダヤ人って言うのは教会と貴族達の都合の良い財布係として存在してきた人達ですから
どうしても基盤がヨーロッパなんですよね。文化とか資本とかそう言う物が。そりゃ何が起きるかって事ですよ


61 : 20 :2023/12/07(木) 23:57:50 HOST:KD106133050133.au-net.ne.jp
今のイスラエルって確か東欧系やロシア系ユダヤ人が主流だったかな?
あとはモロッコ系だったな。


62 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:03:20 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
こないだ、Wikiの「ディズレーリ」の項を読んでて知ったが、ユダヤ人にも「格」があり、スペインの方の出身のユダヤ人が格が高いんだとかなんとか。
なのでディズレーリもイタリア周辺の家系なのにスペイン系を名乗っていた、みたいな話が


63 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:06:31 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>60
なるほど、だから名目上は母親がユダヤ人ならその子供は自動的にユダヤ人と定義されるのが一般的なものの
欧州やアメリカからやってきたユダヤ人を中心にエチオピアの未開な黒人どもはあんなのユダヤ人ではないと
人種主義に被れて差別してしまっている状態という訳ですか


64 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:10:28 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>60
>エチオピア皇帝の帝権の大義名分がユダヤ教由来
キリスト教以前からユダヤ教の影響下だった?


65 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:11:25 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>63
母親がユダヤ人は最低条件であって、ユダヤ教を棄教したら、ユダヤ人じゃなくなります。
ユダヤ教を信じているから、ユダヤ人なんですよ。なんでかって?

神様が選んだ人々は『ユダヤ人』だからです。だからユダヤ人は誰よりも神様を信じなきゃ駄目です Byユダヤ教

ヨーロッパユダヤ人「それはそれとして、なんであいつらが俺等と同じなんだよ……。どう見ても未開の野蛮人だろ」


66 : 20 :2023/12/08(金) 00:16:13 HOST:KD106133048188.au-net.ne.jp
イスラエルって普通にガチガチの宗教国家ですからねぇ、イスラム諸国と同レベルぐらいなやべぇ国だしな。


67 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:19:51 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>64
元々ユダヤ教が強いエリアにキリストとイスラムが後からやってきたのがエチオピアだよ
基本的にアラビア半島南部からマダガスカルまでのエリアはイスラム教勃興前だと
半分くらいユダヤ教のテミトリーだよ

エチオピアは高台の盆地で山岳地帯だから、イスラム教殴り込めなくて、取り残されたエリアだよ


68 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:22:18 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>67
古代ユダヤ教は選民思想はそれはそれとして、布教もしてるんだな。


69 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:25:16 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>65
この間生粋の日本人ながらユダヤ教に改宗した男性がアベプラに出演していましたが
ユダヤ教を信奉して試験に合格すればユダヤ教を奉じるユダヤ人になれるんだなあと思いましたね

しかし元の中東に残ったユダヤ人の殆どがイスラム教徒に同化されてアイデンティティを喪失した一方で
ヨーロッパやアフリカに逃れたユダヤ人たちが民族のアイデンティティを守り抜くどころか維持して先鋭化させたのは
イスラム教の同化圧力とか欧州の王侯貴族や教会組織の利用とか色々絡んでるんでしょうかね


70 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:27:33 HOST:101-143-78-8f1.hyg1.eonet.ne.jp
任天堂、脅迫行為受け『スプラトゥーン甲子園』全国決勝大会を延期に 『Nintendo Live』は中止
ttps://www.oricon.co.jp/news/2305708/full/
なんか最近脅迫とか圧力掛けたら中止とかになるの目立ってるなあ…


71 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:28:04 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>68
ユダヤ教って、古代世界だとすげぇ、便利だから……

『文明人なりきりセット詰め合わせ』だぞ。ユダヤ教。おまけにカバラ神学まで行くと下手な異教の宣教師程度、簡単に論破してくれる
なお、ヨーロッパで発達したキリスト教の方がより洗練された『文明人パック』になったがそれが認められない模様

挙げ句の果て中世期のキリスト教を魔改造した『新文明人パック・イスラム』が出たら販売元と殺し合いを始める模様


72 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:36:17 HOST:KD106133041200.au-net.ne.jp
>>66
こんなの書いて公開してる時点で、今は宗教国家なのかはわりと怪しいかなって

>ttps://twitter.com/mustafaalyabani/status/1716386813093306597

>イスラエル撃滅のため一日18億回の祈りを捧げる全世界のムスリム達と、自然科学の分野で187のノーベル賞を受賞した1500万人のユダヤ人達のうち、どちらが世界に貢献しているだろうか

>ttps://pbs.twimg.com/media/F9HTZc8WwAAFZbr?format=jpg&name=small


四文字怒るぞ・・・


73 : :2023/12/08(金) 00:38:09 HOST:sp49-106-109-251.ksi01.spmode.ne.jp
>>53
昔はただ「シャイロックて悪い奴やなー」とだけ思ってました
「借りた金ちゃんと期限内に返せ」と普通に当たり前のこと言ってるだけやん


74 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:38:58 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>72
科学研究=自然法則=神の叡智って中世マインドなんじゃないの。


75 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:46:45 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>73
シャイロック「担保は胸の肉1ポンドな」


76 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:49:46 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>72
旧約聖書の暗号って知ってる? オカルト界隈だと有名な話だけど、旧約聖書には暗号が組み込まれてあって
これを解読したら恐るべき真実が明らかになるって奴。実はコレ、元ネタがあってね、元ネタは『千年前のユダヤ教』

千年前のユダヤ教「聖書には暗号が書いてある。これを全部解読すれば、人間でアリながら神の領域に立てる。何故なら
暗号の答えはこの世界の自然法則その全ての答えであり、制御方法だから。暗号文を神から授かったユダヤ人はいつか
暗号を解読する義務がある。世界の全てを手に入れる為にも」


ところで、今でも著名な科学者の多くが以外と敬虔なキリスト教徒、もしくはユダヤ教徒なのは知られてるね。……アレ?


77 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:53:42 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
聖書の暗号ったって、正典やら外典やら偽典やらごちゃごちゃしてるのに、解読できるんかいな…


78 : 20 :2023/12/08(金) 00:53:57 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>72
むしろ選民思想剥き出しだし宗教的じゃね?


79 : 名無しさん :2023/12/08(金) 00:59:27 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
>>64
エチオピア帝国の皇帝家はイスラエル王国のソロモン王の直系子孫なので皇帝名乗れてるってことになってる


80 : :2023/12/08(金) 01:01:30 HOST:sp49-106-109-251.ksi01.spmode.ne.jp
>>75
堕肉溢れる女性に金貸して胸の肉1ポンドなんて
ふと考えてしまった

疲れてるのね、もう寝るわ


81 : 名無しさん :2023/12/08(金) 01:01:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>77
聖書暗号ガチ勢「だからスパコン持ち出してやってるぞ」
ガチ勢「だから、数秘術って方法で計算するぞ」
ガチ勢「そもそも数秘術事態、千年前のユダヤ人が聖書暗号を解読するために作った技術だからな」

ガチ勢「つまり千年使って失敗した方法じゃねえか、数秘術! ここは最新の言語学とクラウドコンピューターで
戦うぞ、世界中の仲間達、力を貸してくれ!」

ガチ勢「馬鹿野郎。最新の言語学なんか駄目だ。必要なのは人間の遺伝子情報だ。秘密鍵はきっとこいつだ!」

ガチ勢「そんなんだから、皆さん駄目なんですよ。直接聖書に挑むから駄目なんだ。プロは宇宙物理学を駆使して
聖書暗号を解読する為に必要な秘密鍵を割り出す作業が必要です。宇宙物理学で提示された世界を表す数式こそが秘密鍵です」

ガチ勢「量子力学を考慮しない浅はかな知恵だな」


82 : 名無しさん :2023/12/08(金) 01:06:48 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>81
コレ、神の叡智見つけてもユダヤ人同士で内ゲバだな。
聖杯戦争かよ。


83 : 名無しさん :2023/12/08(金) 01:31:46 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
開戦前夜かと緊張がたかまる国境地帯
よりにもよってそんなところで航空機が行方不明に
軍事サスペンスや冒険ものの冒頭シーンの定番ですよね
米ソ冷戦期には東西ドイツ国境だのアルプス山麓だのベーリング海峡を舞台によく描かれました

問題はこれが現実なことです

>ガイアナ軍のベル412がベネズエラとの国境付近で行方不明。現在捜索・救助活動中
>ttps://twitter.com/3P2zl9nPqUwBFON/status/1732586613467992193?t=Wd-dNq0xp3G331rMTimv0Q&s=19


84 : 20 :2023/12/08(金) 01:38:31 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>83
ベネズエラ軍って汚職でガバガバ整備やから単なる事故なんだろうな。
状況的に厄介な出来事だけど。


85 : 名無しさん :2023/12/08(金) 01:40:32 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
盧溝橋事件とかありましたよね
行方不明者捜索中の中立地帯での発砲事件からの武力衝突とか
しかも行方不明の当事者はしれっと帰ってきたというのが


86 : 名無しさん :2023/12/08(金) 02:00:32 HOST:pl42720.ag1001.nttpc.ne.jp
ところがどっこい、ガイアナ軍の機体
自国で国民投票をするベネズエラといい、なんかボタンの掛け違い感がある


87 : 20 :2023/12/08(金) 02:10:55 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>86
まさかのベネズエラ軍じゃなくてそっちかよw


88 : 名無しさん :2023/12/08(金) 02:45:05 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
領土主張正当化のために先住民たちを移送し始めているという話が出てきていますが
実際ベネズエラ軍のヘリの周囲に弓矢を持った先住民たちが集められている映像もアップされてますね


89 : 名無しさん :2023/12/08(金) 06:13:25 HOST:pl42720.ag1001.nttpc.ne.jp
ロシアとウクライナ及びハマスとイスラエルに比べて、
ベネズエラとガイアナの衝突はまだ始まっていない段階からとってもポンコツ臭がする…


90 : 635スマホ :2023/12/08(金) 06:21:13 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
ヘリは最近取得したばかりのヘリなので整備不良は考え難く操縦士は40年以上のベテラン。
ガイアナ側は今の所ベネズエラ側の介入とかは認められないとしている。
気象条件による事故かなんかじゃねえかな?


91 : 名無しさん :2023/12/08(金) 07:40:25 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ベネズエラってガイアナの3分の2だかは自分の領土だって言ってたよね?w

京アニのやつ、絞首刑は残酷だから穏やかの方法にしてくれとか言ったんだって?
動物愛護…。


92 : 名無しさん :2023/12/08(金) 07:47:54 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
半分を手に入れたら、ガイアナはそもそもベネズエラの領土だったと言って残り半分も吸収しようとするぞ


93 : 名無しさん :2023/12/08(金) 08:23:10 HOST:pl42720.ag1001.nttpc.ne.jp
ズデーテンのみならず最終的にチェコ全土を併合するように、その手のお決まりである…


94 : 名無しさん :2023/12/08(金) 08:33:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>93
「もう欲張らないから! チェコで全部終わりだから!!」

なお、半年後


95 : 名無しさん :2023/12/08(金) 08:48:04 HOST:KD106133043217.au-net.ne.jp
>ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2312/07/news186.html

>レールガンの最新資料、装備庁が公開 次の目標は“連続射撃” 「120発発射し、高初速の維持に成功」

>新たな放電方式や砲身レールに新材料を採用。結果、弾丸の初期位置にも顕著な損傷は発生せず、120発の連続射撃でも、その全てで初速2000m/s以上を達成することに成功したという。

ほへー、レールガンの銃身摩耗問題って解決可能だったんだ・・・


96 : 635スマホ :2023/12/08(金) 09:01:11 HOST:sp49-96-32-102.msd.spmode.ne.jp
ちなみに戦艦大和の砲身は200発、現代の155mm榴では2000から3000。
エクスカリバー誘導砲弾だと1000まで下がるとか。


97 : 名無しさん :2023/12/08(金) 09:03:51 HOST:pl42720.ag1001.nttpc.ne.jp
アメリカは155mmのような大型からやりましたが、40mmと小型からのアプローチが良かったようですね
大型だと摩耗が深刻なりますし


98 : 名無しさん :2023/12/08(金) 10:10:26 HOST:KD106132141165.au-net.ne.jp
カーボン素材
米帝 最新の航空機に適用ダー
日本 釣りのロッドやゴルフのシャフトからダー
結果はお察し


99 : ポートラム :2023/12/08(金) 10:19:01 HOST:133.106.50.15
イスラエルは世界中からハマスを一匹残らず殲滅すると宣言したけど、アラブ人皆殺しの言い換えかな?


100 : 名無しさん :2023/12/08(金) 10:32:10 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
急な円高で株価が暴落してんな


101 : 回顧ヘルニア :2023/12/08(金) 11:37:30 HOST:115.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>91
じゃあギロチンで


102 : 名無しさん :2023/12/08(金) 12:20:06 HOST:sp49-105-102-19.tck01.spmode.ne.jp
中国はCO2排出量を最大3分の1に粉飾して過小申告いたらしい
道理でCO2濃度上昇の実測値とあわないはずだ
最低でも一人あたり10.2トンとアメリカの3分の2以上
最大で20.4トンとアメリカの1.35倍に達する
排出総量に至っては最大285億トンと改正後でも全世界の総排出量の54%が中国による排出ということになる

そりゃ計算モデル以上の勢いで温暖化が加速するわけだよなー
やっぱりあの国滅ぼした方がいいのでは?


>中国のCO2濃度、公表の1・5〜3倍で増加…環境省が観測衛星で分析しCOP28で発表へ
>ttps://www.yomiuri.co.jp/science/20231207-OYT1T50255/
> 報告書によると、日本の温室効果ガス観測衛星「いぶき」が、中国の約7万7000地点で、2009〜22年のCO2濃度の
>年間増加量を観測したところ、0・6〜1・2ppm(1ppmは1万分の1%)だった。これに対し、各国が公表する化石燃料
>使用量や発電所数などの情報に基づいた国際的なデータベースによると、中国のCO2濃度の年間増加量は0・2〜0・8ppmで、
>衛星観測の値が約1・5〜3倍に上った。一方、日本と米国についても同様の条件で調べたが、衛星観測とデータベースの数値に
>食い違いはなかった。


103 : 名無しさん :2023/12/08(金) 12:20:20 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
>>101
ここは被害者達と同じ方法で絶命の方が良いのでは
つまり火あぶり


104 : 名無しさん :2023/12/08(金) 12:22:24 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
韓国でTwitchが2月で撤退するらしくて炎上してるw


105 : 名無しさん :2023/12/08(金) 12:32:29 HOST:sp49-104-41-170.msf.spmode.ne.jp
>>103
火炙りって、運が良ければ一酸化炭素で死ぬらしいな。
で、悪いと火炙りで死ぬ


106 : 名無しさん :2023/12/08(金) 12:41:35 HOST:sp1-73-138-194.smd01.spmode.ne.jp
>>98
M菱「炭素素材って炊飯器の釜に最適ジャマイカ」


107 : 名無しさん :2023/12/08(金) 12:45:57 HOST:sp1-73-138-194.smd01.spmode.ne.jp
>>104
回線費用が他国に比べ異常に高額で収益構造が成り立たないレベルらしいね。


108 : 名無しさん :2023/12/08(金) 12:49:03 HOST:flh3-220-144-111-135.tky.mesh.ad.jp
>>102
まあ、向こうの統計値は信用できないのはよく言われてるじゃん。
通信量や電力消費量やマンション建設での砂ですら世界規模で無駄にしてるんだし


109 : 名無しさん :2023/12/08(金) 12:49:47 HOST:dw49-106-188-141.m-zone.jp
>>105
欧州の異端者処刑だと、一酸化炭素中毒死しないように創意工夫したらしい。

日本だと、名目上火炙りでも実際には槍で介錯してあげるとお武家様が言ってたな。


110 : 名無しさん :2023/12/08(金) 12:50:40 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>104
以前聞いた話ではXとハングルの相性が悪い(140文字全部ひらがなじゃねw)ので
人気ないって聞いたけどなw


111 : 名無しさん :2023/12/08(金) 12:52:28 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>107
更に10倍ほど高額になる法案が通りそうなんだって聞いた。


112 : 名無しさん :2023/12/08(金) 12:53:25 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>110
Twitterではなく動画プラットフォームのTwitchだよ。


113 : 名無しさん :2023/12/08(金) 13:00:25 HOST:KD106146085122.au-net.ne.jp
>>91
確定死刑囚も絞首刑は残酷で違法と訴えたことあったな
では日本古来の刀による斬首にしよう、執行人の腕が良ければ一太刀で死ねる
腕が悪かったら?首を落とせるまで何回も斬られ死ぬまで苦痛を味わうけど


114 : 名無しさん :2023/12/08(金) 13:01:10 HOST:sp49-105-102-19.tck01.spmode.ne.jp
>>108
大変申し訳無い
中国のCO2排出量データは2018年の古いのを使っていたことがわかった
2021年データだと100.8億トンが公称値なので最低でも151.4億トン、最大だと302.4億トンが排出されている
最低でも全体の41%、最大で全体の58%が中国一国から排出されていることになる

一人あたりの排出量は最低でも10.8トンとアメリカの84%でロシアと同じ、最大で21.6トンとアメリカのちょうど200%に達する
日本の一人あたり排出量の実に273%だ

つまり、中国人はエネルギー効率があれだけ色々言われてるアメリカの半分、日本の3分の1近くというすさまじく非効率な浪費をしている

おまけにこの補正を加えれば世界全体の総排出量が164.3%に増大している
従来のモデルだと地球温暖化ペースが排出量に比べて1.5倍から2倍くらい速すぎるのが問題、自然界からの排出や太陽活動の補正が不十分で人間の活動の影響は小さくなるのではと温暖化懐疑論者に主張されていたが、これなら計算が合う
合ってしまうのだ


115 : 名無しさん :2023/12/08(金) 13:03:49 HOST:KD106146085122.au-net.ne.jp
>>106
海外家電メーカー「日本はライスを炊く機械にどれだけの素材と情熱を注ぎ込むつもりなんだ?」


116 : 名無しさん :2023/12/08(金) 13:09:31 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>113
絞首刑は優しい刑罰な方なんだけどなー
ガタンと落ちて体重が首に掛かって折れ、ついでに圧迫されることで意識が落ちて死ねるので、苦痛も少なく、かつ短くて済む死刑という。

まぁごくまれに、縄の掛かり方が悪くてうまく首の骨が折れず、意識も落ちずに窒息しながら死ぬなんて人もいるらしいが。


117 : 名無しさん :2023/12/08(金) 13:13:11 HOST:flh3-220-144-111-135.tky.mesh.ad.jp
>>114
衛星画像とかでCO2が異常に出てる所の国とかに協力を持ちかけて削減する方針らしいが、中華は分裂したりしないとCO2削減とか出来ないのでは?


118 : ぽち :2023/12/08(金) 13:56:45 HOST:sp49-106-130-30.ksi01.spmode.ne.jp
>>115
立川のパンチ「それが素晴らしいのですよ」


119 : SARUスマホ :2023/12/08(金) 14:01:06 HOST:133.1.180.203.bf.2iij.net
>>116
黒電話「大砲で一度に肉体全部抹消すれば痛みも恐怖も感じ無くなるニダ」
オトラント公「ギロチンの処刑待ちとか前に並んでいる奴の頭数分執行されている様な物
散弾を詰めた大砲でまとめて始末する私のやり方が後世に認められた(キリッ)」


120 : 名無しさん :2023/12/08(金) 14:06:59 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
>>118
さすが、綺麗な白ご飯さまを御父上に持つ方なだけのことはある ※本当です


121 : 名無しさん :2023/12/08(金) 14:37:42 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>116
死刑囚の多くは死への恐怖から錯乱を起こす場合が多く
刑場で嘆願しながら暴れて刑務官複数で押さえながら首に縄をかけるので、その場合イレギュラーが起きそうで
死への恐怖を抑え込んで静かにしていた方がその事故る確率は減りそうだけど


122 : ぽち :2023/12/08(金) 14:39:58 HOST:sp49-106-130-30.ksi01.spmode.ne.jp
うわぁ・・・流石に引くわぁ

兵庫県に住む25才の男性(安倍元総理の追悼行事を妨害)が
生成AIで安倍元総理の下品な言動や特定宗教団体と繋がりがあるかのような
動画を偽装して話題になっているのだとか
「自分が貧乏なのは金持ちを優遇する安倍のせいだ」と義憤を燃やしてのことらしい
「いいね」が沢山付いてるので
「安倍は嫌われていて自分は支持されている」と考えている
「二度と安倍のような政治家が出ないよう、自分なりの啓蒙活動です」だってさ
じゃあ具体的にどの政策、どの行いが気に入らないの?
って聞いたら、多分答えられないんだろうな


123 : 名無しさん :2023/12/08(金) 14:42:46 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
>>120
お釈迦様、現代だと麦文化の北インドからネパールにかけて活動してたが、どうもパンじゃなくてお粥食ってたみたいな逸話があるんだよな。

スジャータの乳粥、托鉢のご飯は全員分纏めてごった鍋にして再度配分する規定とか。

当時はパンより粥文化だったのか、下層民からの布施を想定して下層民の粥を基本に設定したのか。


124 : ぽち :2023/12/08(金) 14:47:04 HOST:sp49-106-130-30.ksi01.spmode.ne.jp
>>123
ふと気になり調べてみた
・・・知らなかった、知らなかったンだよぉ!
あの「スジャータ」のCMソング
歌ってたのが藤山一郎氏だったなんてぇ!


125 : 名無しさん :2023/12/08(金) 15:04:11 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>123
古代中国だって、麦をパンに加工しないで粥で食ってたし、べつにおかしいことはないような。


126 : 名無しさん :2023/12/08(金) 15:10:23 HOST:pl42720.ag1001.nttpc.ne.jp
ヴィンディヤ山脈以北は、基本麦作文化ですね
125氏のおっしゃるとおり、麦粥も存在するので米粥でないかもしれません


127 : 名無しさん :2023/12/08(金) 15:12:27 HOST:KD106146092235.au-net.ne.jp
>>113
ギロチンはその様な腕の良し悪しによる問題を起こさない為に開発されました


128 : 名無しさん :2023/12/08(金) 15:19:44 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>127
中世の首切り役人には山田浅右衛門クラスの達人も素人に毛の生えた様なのもいて、
後者に当たると30回やり直したなんて記録もw
それを防ぐ為と平等な刑罰(斬首刑は貴族のみで、庶民は絞首刑・八つ裂き・張り付け・火あぶり等)を目指した
人道的なモノ(当時比)だったんですよね<ギロチン


129 : 名無しさん :2023/12/08(金) 15:42:38 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>109様。

 日本の火刑は火力が低いので、全身が真っ黒になっても炭化する訳ではなく、体表面がとろ火で焙られる激痛により死に至る酷刑でした。

 大坂夏の陣の後で、大野道犬斎が堺焼き討ちの報復で堺の町衆に引き渡されて火刑に処された際に、蘇って検死の役人の刀を奪い一刀の下に切り伏せて絶命したとされるのも、超人的ではありますがありえない事ではないそうで。

 結果、火炙りにした上で槍で急所を突いて更に燃える薪を押し付けて死亡確認するのが定法に。

 尚、江戸時代には余程の極悪人でもない限り(火の不始末で処刑など)は、火刑の為に棒杭に縛り付ける際に首を捻って即死させて形式的に火刑に処したそうです。
 あるいは、意図的に生木を大量に混ぜて白煙で速やかに死亡するように。これは日本以外でも古今東西、割と共通していたそうです。


130 : 名無しさん :2023/12/08(金) 15:42:45 HOST:om126156193173.26.openmobile.ne.jp
>>128
確実に、限りなく苦痛を短く
この点だけで無駄に苦しみを続けさせる刑罰よりはずっと人道的である


131 : 名無しさん :2023/12/08(金) 15:59:44 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 切腹の場合、介錯人の腕が良くても三島由紀夫みたいに腹腔まで刃を貫通させて首が仰け反っているような場合は綺麗に首は落とせません。

 そういう場合は、慌てて首を斬ろうとせずに急所(何か所かありますが、流石に記しません)を突いて楽にしてから、落ち着いて首を落とすのが心得なのですが。

 ちなみに三文字切腹の武智瑞山の場合は、最初から正副の介錯人は脇差で両脇から心臓まで三回ずつ計六刀の刺突(これも作法)で介錯しています。

 柳生連也斎が主君に殉死する家老の介錯をしたように、敢えて首を完全に切り離さなくても延髄だけ切断して即死させるのでも(遺体の損傷を最低限に留める)【如来の妙技】と絶賛されたとか。


132 : 名無しさん :2023/12/08(金) 16:14:15 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
処刑担当者の機嫌を損ねると一発で死ねず苦痛が長引くと考えられたことから、欧州では貴人が処刑されるときには身につけている何かを形見として渡して慈悲を乞うのが慣習化
転じて、身につけている宝石や首飾りなどは収監されても没収されないのが不文律となっていた
欧州の上流階級で女性の首飾りが妙に発達している理由のひとつである
なおメアリー・スチュアートの処刑の際には首飾りは渡せないので別のものを渡すというやりとりもしていることから最も高価なものでなくともよい


133 : 名無しさん :2023/12/08(金) 16:53:03 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
今録画した英雄たちの選択見てますが、吉宗の資源調査命令をきっかけに、江戸時代博物大名が博物学を発展させ、より珍しい動物を求めて北海道に行きついたことがロシアの脅威を幕府が認識することに繋がったとか。

この江戸博物学は近代科学に繋がるものなのでしょうかね?


134 : 20 :2023/12/08(金) 17:22:03 HOST:KD106133044047.au-net.ne.jp
イラン上空でロシア大統領専用機Il-96PUとロシアのSu-35Sフランカー4機を護衛するF-14Aトムキャットって言うロマン溢れる光景があったそうです。

砂漠猫さんも長生きやなぁ、魔改造され過ぎてるけどw


135 : 名無しさん :2023/12/08(金) 17:26:27 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>132
確か、マリーアントワネットの時も似たような感じのやり取りがあったような
サムソンは寧ろ刑場に引っ立てられた王妃が毅然としているのを見て、更に緊張で足をぶつけた後でののしるどころか気遣いされて心が一気に重くなったとか

更にサムソンはその後、一度は恋を囁き合った夫人に刑場で命乞いをさせられ
彼女の泣き叫ぶ声に耐えきれず息子に初めて仕事を任せてしまったとか


136 : 20 :2023/12/08(金) 17:45:34 HOST:KD106133044196.au-net.ne.jp
フランスが作ったフランス革命の割とフランス革命の残虐さ全開の映画?かドラマがあって、処刑人のサムソン氏が初期は丁寧に処刑してたが、革命末期には作業的に処刑するようになってましたな。


137 : 名無しさん :2023/12/08(金) 18:04:31 HOST:KD106146026183.au-net.ne.jp
韓国からのtwich撤退、実はあちらで盛んなEスポーツとかの配信はyoutubeじゃなくてtwichがメインなので、結構影響出るかも。


138 : 弥次郎 :2023/12/08(金) 18:05:59 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
そういえばシャルロット・コルデーも毅然とした態度であったと聞きますな
フランスの女性は覚悟を決めると強い…


139 : 名無しさん :2023/12/08(金) 18:12:46 HOST:KD106146087209.au-net.ne.jp
そんなギロチンによる処刑を娯楽として鑑賞してたフランスの市民
死に対する忌避感はなかったのだろうか?


140 : 名無しさん :2023/12/08(金) 18:15:32 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
処刑が娯楽になるのは古今東西何処でもあったことやで

あと、フランス革命のギロチンに関しては
「処刑される王侯貴族はみな毅然とした態度で処刑台に向かっていった。誰か一人でも恐怖におののき泣き叫び命乞いをしていれば
これほどに処刑が吹き荒れる恐怖政治も無かったかもしれない」

と、当時から言われているので


141 : 名無しさん :2023/12/08(金) 18:15:40 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
恥ずかしながらtwiceというものを初めて知った


142 : 名無しさん :2023/12/08(金) 18:17:08 HOST:KD106146026183.au-net.ne.jp
>>139
当時は民衆にとって娯楽の一つとされていたらしいですね。
当然忌避する人もいたでしょうが、フランス革命の前後見ればどんだけ処刑するんだって位やってますし……


143 : 20 :2023/12/08(金) 18:17:29 HOST:KD106133046202.au-net.ne.jp
>>139
フランスに限らず、処刑は娯楽やからな。

流石にフランス革命でのギロチンラッシュにはフランス人もやっと終わったって感じだったみたいだが。


144 : 弥次郎 :2023/12/08(金) 18:18:48 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>139
ギロチンが落ちる音で時間を計ったなんて話もありますしな


145 : 名無しさん :2023/12/08(金) 18:22:00 HOST:KD106146026183.au-net.ne.jp
というか、知らない間にtwichでリアルタイムゲーム配信をする、プロゲーマー系youtuberとか普通に存在するのか。


146 : 名無しさん :2023/12/08(金) 18:38:12 HOST:flh3-119-240-43-38.tky.mesh.ad.jp
>>144
日本で言う各地の祭りみたいなモノですか
>フランス第一共和国のギロチンフェスティバル


147 : 弥次郎 :2023/12/08(金) 18:42:00 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>146
古今東西、処刑を大衆の眼前ですることは不満解消につながりますからね
日本で言えば市中引き回しとか磔とかです

ああやって目に見えて「悪い奴」がいれば、まして大衆の眼前で罰を受けていれば、
罪を犯していない自分は肯定されているんだという安ど感と、
自分を正当化することができて、心情的に非常に助かるのですね


148 : 名無しさん :2023/12/08(金) 18:50:19 HOST:pl42720.ag1001.nttpc.ne.jp
なろう民の感想欄でのヘイトを貯めたキャラへの〇せコールも一種の処刑の娯楽化かもしれない


149 : 名無しさん :2023/12/08(金) 18:59:19 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
>>140
ルイ15世の愛人は命乞いして大衆ちょっと反省モードになったとか聞いた。


150 : 20 :2023/12/08(金) 19:14:02 HOST:KD106133047110.au-net.ne.jp
>>149
デュバリー夫人ですね、ギロチンを前にして、命乞いをし、激しく泣きわめいたので処刑人のサムソンすら泣きわめく姿に心を乱され、うまく死刑を執行できなかったと記録したとか。
それが有名な「誰もがデュパリー夫人のように泣きわめけば良いのだ。そうすれば(同情をかって)フランス革命であれほどの血を流さずにすんだはずだ」ってやつですな。


151 : New :2023/12/08(金) 19:14:53 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
食中毒空母更新されてたけどアメリカ政治情勢が複雑怪奇に・・・


152 : アイサガP :2023/12/08(金) 19:27:43 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
色んな意味で大敗した上に共産主義のあの手この手が明かされてしまいましたからなぁ…
おまけに当時の責任者らは死に逃げしまくったから責任の所在がどこにあるのか…


153 : 名無しさん :2023/12/08(金) 19:44:48 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
連絡会と言う名の、夢幻会があの世界に会ったり?


154 : 635スマホ :2023/12/08(金) 19:47:40 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
地元でまた熊の目撃情報かあ…(住宅地ど真ん中)。

ウクライナ戦争の現在のトレンドは歩兵による自爆FPV(First Person View)ドローン攻撃で砲兵の優位性(安全な位置からの攻撃性)が失われたとも言われてますが素人考えでも制約多いんですよね。

・命中率は目視誘導の為に操作者の技量に依存
・小型ドローンの為に搭載する炸薬の量に制限がある
・運用は気象条件に左右される
・操作中、歩兵はMHDを被り周囲の状況を把握出来ず移動も出来ない
・電子戦下の運用不可能
・運用可能距離は地形に依存、見通し外の運用は難しい

まあそれでも歩兵の射程伸ばしたという意味で革命的ですが。


155 : 名無しさん :2023/12/08(金) 19:50:18 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
東京の八王子でも、八王子市役所そばのグラウンドにクマが出たかも?ってニュースがありましたな。
八王子駅北口の繁華街まで1㌔ちょっとなんですけど、そこ…


156 : 名無しさん :2023/12/08(金) 20:00:43 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
英雄たちの選択
江戸時代の老中堀田正敦 ロシアからの帰還者が持って帰って来た鳥の目撃情報を図鑑に載せるべきかで悩む。
今も昔も自然科学と軍事地理学は紙一重か。

松平定信って体外交渉しっかりやってるし、文化事業にはかなり力入れてるんだな。


157 : 名無しさん :2023/12/08(金) 20:01:43 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
>>155
目撃者のスマホに動画撮影されていたので見間違いじゃなさそうですね


158 : モントゴメリー :2023/12/08(金) 20:24:17 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
俺「社長、忘年会の参加希望者です」
つ過半数が不参加(中堅以上→土日も出社するくらいなのに飲んでる暇なんか無いわ!! 若手→言わずもがな)

社長ガチギレ
「飲み会は社会人の義務だろ!!こんな常識もしらないから平成生まれはダメなんだ!?」
「大体なんで出欠確認なんかしたんだ!!!全員出るのが当然だろ!!!」

結果、日程変更&強制参加……。
昭和生まれが引退しない限り、この国は変われないと思いました(作文並感)


159 : 20 :2023/12/08(金) 20:27:03 HOST:KD106133045028.au-net.ne.jp
>>158
いや昭和生まれ以前の問題......


160 : アイサガP :2023/12/08(金) 20:30:32 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
>>158
むしろ参加者が居るだけ気を使ってるレベル…


161 : 名無しさん :2023/12/08(金) 20:37:17 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 史実、処刑を娯楽としている京都の民衆が

「行くんじゃなかった」

とトラウマに苛まれた秀次妻妾子女の大量処刑と「畜生塚」投げ込み。


162 : 名無しさん :2023/12/08(金) 20:40:48 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>145
実況がうまい人のはマジで面白いからね。
突然首になる事が決まった様なもんなので大変そう。


163 : 名無しさん :2023/12/08(金) 20:41:21 HOST:flh3-125-194-54-241.tky.mesh.ad.jp
>>161
実際に豊臣郎党の処刑やらフランスのギロチン祭りがタイムマシンとかで詳細が分かったらかなりショッキングな場面でしょうねぇ……


164 : モントゴメリー :2023/12/08(金) 20:43:46 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>159-160
社長「社会人の義務を果たさない奴に払う給料はカット!!ボーナスも無しだ!?」
(不参加を表明した若手社員をメモしつつ)

…給料カットはともかく、ボーナスカットはマジでやるぞ。あれは。


165 : 名無しさん :2023/12/08(金) 20:44:28 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
そーいや、おフランス様って70年代までギロチン処刑やってたんだって?


166 : 名無しさん :2023/12/08(金) 20:46:42 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 豊臣国松や松永久秀の幼い息子二名など、幼い若君の処刑は苦痛の少ない斬首で、辱しめを与えず貴人として身形を調えて丁重に遇した上で当人も取り乱さずに堂々と最期を遂げても、見物人一堂は

「観に行くのではなかった」

とトラウマになったそうですが…。

 それも含めて娯楽化していたのでは?


167 : 名無しさん :2023/12/08(金) 20:53:01 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
>>164
デグレチャフ(の前世)されちゃう前に撤退しません? いやわりと真面目に


168 : 名無しさん :2023/12/08(金) 20:53:38 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>164
ボーナスカットなんかしたら、若手社員なんか即効で転職すると思うんだけど…
退職理由としても「会社の経営が苦しいようで賞与が出なくなり…大変お世話になったけど身を引きました〜」って言えるので、
下手に取り繕う事なくどうどうと言える。


169 : 名無しさん :2023/12/08(金) 20:57:04 HOST:p408106-ipbf302imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>164
労働基準監督署へ報告している人が一人二人いそうですね。


170 : モントゴメリー :2023/12/08(金) 20:59:07 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>167
でもなー…。ベルリンを脱出できても、そこがベトナムやカンボジアでは意味がないからなー……。

ウチに来る履歴書見ると、俺より年上で俺より仕事キツイのに俺より年収低い人も沢山いるからなー
(人事並感)

>>168
「辞める方が悪い」から……。


171 : 名無しさん :2023/12/08(金) 21:02:40 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>158
強制参加させても全員ドタキャンするのでは。


172 : ぽち :2023/12/08(金) 21:20:21 HOST:sp49-106-81-145.ksi01.spmode.ne.jp
「マーベルズ」MCU史上最低の興行成績で打ち切りとか

あの監督さんのご意見を聞きたい


173 : 名無しさん :2023/12/08(金) 21:20:59 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 全員が参加して社長の吊し上げ大会になる可能性は考えないのですね。

 昭和以前の酒宴の本当に怖いのは、制裁ですに。

 薩摩では泥酔させて胴上げしたり、敷居を枕に寝るように(意図的に)頭を布団に投げ出すように倒れ込ませたりして…。


174 : 回顧ヘルニア :2023/12/08(金) 21:22:25 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
昭和生まれが通りますよ
今日の呑み会断ったぜ
ここ一週間、酒はおろかマトモな食事取れてないぜ
医者は胃炎としか診断してないが


175 : ナイ神父Mk-2 :2023/12/08(金) 21:23:14 HOST:p550002-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>170
そろそろ、ベルリンでは無く巣鴨プリズンのほうが近付いてると考えた方が良いのではないかと・・・


176 : 回顧ヘルニア :2023/12/08(金) 21:24:52 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>172
私の崇高な映画を理解出来ない愚民が悪い
垢のいう負け惜しみ


177 : 名無しさん :2023/12/08(金) 21:25:39 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 東勝寺や北ノ庄城の酒宴になる前に離脱を。


178 : モントゴメリー :2023/12/08(金) 21:28:57 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
うーん……。
そろそろ覚悟の決め時かな?

でも、今期の決算も黒字だし、資本金も充分にあるから倒産しても退職金とかは何とかなる…と考えちゃうのよね。
(…何で若様も見ていない決算報告書を見れるのだ、俺は?)


179 : 名無しさん :2023/12/08(金) 21:29:31 HOST:KD106180047236.au-net.ne.jp
昭和生まれですが飲み会は嫌いですな
無駄に酒に強いので世話役やらされかねない


180 : 陣龍 :2023/12/08(金) 21:30:31 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
全く社内・社員の勤務状態や仕事状況を理解以前に認識する気も無く一方的に自分のやりたい感情だけまき散らして
押し付けてる害悪ワンマン()社長に成り果ててますな。下手すればいよいよ天守に火が回った段階で
無責任にモントゴメリー氏とかに一方的に権限委譲等を置き書き遺して逃亡とかすら有り得そうだ


181 : 名無しさん :2023/12/08(金) 21:43:06 HOST:KD114018062043.ppp-bb.dion.ne.jp
田中真紀子「国民はバカじゃない」
お前がそれを言うのか……


182 : 名無しさん :2023/12/08(金) 21:43:45 HOST:pl23386.ag1313.nttpc.ne.jp
決算が黒字なら忘年会の費用を全額経費で落とすよう社長に進言するべきでは?

金で忠誠を買えるなら安いです


183 : 名無しさん :2023/12/08(金) 21:43:52 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>178
モントゴリメリー閣下が、そう決断するならば!


184 : ぽち :2023/12/08(金) 21:46:36 HOST:sp49-106-81-145.ksi01.spmode.ne.jp
わたしはまああまり周囲に好かれないタイプらしいので
個人的な飲み会には誘われた事が無く忘年会なんかには
まあ他人の金で飲み食い出来るから、と誘われれば行くてな感じ
誰にも注がず誰にも注がれず二、三杯飲んだら烏龍茶や氷水をお供にベーコンブロックを食い
多少醒めたらまた二、三杯飲んで、なんて感じでしたね
コロナ渦の後はこんなことも無くなり家で家族相手に呑むくらいでしょうか
それにしても
姪が見てないというから今見せてるが、本当に動かないなゴッドマーズ


185 : 名無しさん :2023/12/08(金) 21:50:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
飲みにケーション事態は悪い物では無いのだ

飲む事がサービス残業になってしまうから、飲み会は悪なのだ
ボーナスも出さないで飲み会やってるから、駄目なのだ……

うーんこのどっかで聞いたムーブ……うっ、頭が……


186 : 回顧ヘルニア :2023/12/08(金) 21:50:58 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>184
マーグに涙するのか


187 : 名無しさん :2023/12/08(金) 21:55:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ゴッドマーズ
手描きアニメの時代に左右非対称の塗装のデザインという狂気のアニメまぁ動かないわな
マクロスのデストロイドも動かさないことを前提のデザインで実質最終回の愛が流れるでモンスターを最終回だからと動かしてアニメーターが燃え尽きたとか


188 : 名無しさん :2023/12/08(金) 22:10:32 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>170
人手不足で会社が立ち行かなくなっても、反省しないで辞めた社員に責任転嫁してそうですね……
若しくはモントゴメリーさんや幹部に責任転嫁して「俺は悪くねぇ」と真顔で言いそうな気も……


189 : :2023/12/08(金) 22:16:04 HOST:sp49-106-81-145.ksi01.spmode.ne.jp
>>186
うーん、三ツ矢雄二氏の声は嫌いというほどじゃないけど
あまり好みじゃないのでマーグにはさほど思い入れしませんね
「兄さんは俺のものだ」と近親相⚪ホ⚪宣言するタケルくんにドン引き

しかし、噂に聞きスパロボで見てはいましたがこれが不動にして一撃必殺のソードビッカーか・・・


190 : 名無しさん :2023/12/08(金) 22:36:18 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>187
デストロイドモンスターを一歩歩かせて死にかけた若い頃の庵野


191 : 名無しさん :2023/12/08(金) 22:45:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>190
愛おぼでは一歩で済まさずスパルタンやトマホーク迄動かしミサイル乱舞という狂気の緻密度


192 : 名無しさん :2023/12/08(金) 22:46:20 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
>>170
酒を強要する上に金も出さんとかノンタイムで出るところ出て貰うわ


193 : 名無しさん :2023/12/08(金) 22:47:03 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
失礼、なんか>>がついてしまいました


194 : モントゴメリー :2023/12/08(金) 22:54:16 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>192
あ、言い忘れてましたが、流石に費用は全額会社持ちですよ>忘年会
これで自腹だったら、ワルキューレの騎行が会社中で鳴り響きますって…。


195 : 名無しさん :2023/12/08(金) 22:55:35 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
ロイター通信によるとウクライナ側がアメリカに対しC-17、C-130、AH-64、UH-60、F/A-18、MQ-9B、THAADなどを
寄越せと要求したとのことですが、このまま行けばF-35もくれとか言い出しかねない感じだなあと
ただアメリカの支援法案は否決されたので難しいでしょうが

さらに欧米がやる気なくしてイモ引いてしまったので相手にされず
にっちもさっちもいなかくなったゼレンスキーがTwitterにて日本語で
日本人や岸田さんに媚び始めましたが、金は新たに出すものの果たして返ってくるのやら


196 : 名無しさん :2023/12/08(金) 22:57:23 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
誰の事?

高千穂遙
@takachihoharuka
すみません。公式発表がまだなので詳しくは書けませんが、豊田有恒さんにつづいて、
またもや衝撃の訃報が届いてしまいました。ちょっと心がもちません。
午後9:17 · 2023年12月8日


197 : 名無しさん :2023/12/08(金) 22:59:59 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まさかと思うけれど、荒巻先生?


198 : 名無しさん :2023/12/08(金) 23:05:12 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
今更ながら>>1
>>飲み会
アルコールを体が受け付けない勢としては非常に困るネタだけど、今の勤め先はgdgd言ってこないのでまだセーフ。

>>費用は全額会社持ち
すばらしいじゃないですか。ウチは忘年会とかイベント企画して規定数以上集まると社員共済会から支援金が出るけど
その原資が強制加入な共済会の給与天引き積立金なんで、イベント不参加だと丸損する仕組み(忘年会なんて一度も参加出来ていない勢
コロナ前、某木曽路で開いたって後から聞いた時は仕事で参加出来なかった勢全員でマジ切れした記憶。
・・・一人1万のコースなのに参加費1000円は流石に如何かと思うのです。


199 : SARUスマホ :2023/12/08(金) 23:45:17 HOST:KD106128069134.au-net.ne.jp
>>196-197
本命:安彦さん
対抗:川又さん
注意:荒巻鮭
単穴:天野さん


200 : 名無しさん :2023/12/08(金) 23:50:54 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
確かギロチンって第二次世界大戦後も使われてなかった?


201 : 名無しさん :2023/12/08(金) 23:57:56 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 フランスは1981年、日本の昭和56年までギロチン使用していましたね。

 ちなみに絞首刑も窒息ではなく体重で頸椎を即座に脱臼させて神経を断裂させるので、理論上は絶命までは数分ないし数十分でも瞬時に気絶しているので苦痛は感じないそうです。
 昔は、縄を短くして意図的に気絶させずじわじわと窒息させて苦しめる場合があったそうですが。


202 : 名無しさん :2023/12/08(金) 23:57:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>199
川又さんもまだシリーズが複数持っていたのにいきなり書かなくなって情報が流れなかったから心配した記憶


203 : 名無しさん :2023/12/09(土) 00:02:56 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ワルキューレ参加者はわざとピアノ線でゆっくり窒息死させて映像に取られたとか、やっぱ世界最悪の基地外だわ。
ワルキューレが売国奴だというのは一理あるらしいが。


204 : yukikaze :2023/12/09(土) 00:03:19 HOST:p339221-ipngn200407kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>156
一時期ボロクソな評価されとりましたが、松平定信、かなり優秀というか、寛政の改革も
割と田沼時代の政策を基本的なところでは引き継ぎつつ、アカン所の修正ということが
主体となっています。まあ旧里帰農令みたく失敗したのもあるんですが。

定信が運が悪かったの、天明の飢饉で田沼が失脚する羽目になった反面、幕府財政が
悲惨なことになってしまい、しかも田沼の政策が「徳川家ファースト」であったため、
本来幕府が行う事業を、諸藩に押し付けてしまったことによる諸藩の不満を解消するために、
従来の政策に戻さざるを得なくなったため、更に支出が増え、その代償に倹約令を強化したことで
派手好きの家斉や大奥の怒りを買って失脚という代物というのが・・・


205 : 名無しさん :2023/12/09(土) 00:05:20 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>202
ラバ空は外伝キャラと風間中尉を悪魔合体して強引にラストだったか。

しかし、47年まで2年近く東南アジア航路封鎖されて燃料どうしてたんだ。


206 : 名無しさん :2023/12/09(土) 00:14:20 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>204
家斉はともかく御三家からの将軍擁立の前例ができた吉宗以降なら大奥あそこまでデカくなくていいような。
意外と人事に口出しできたみたいだし。

幕府で出世するには大奥ウケがいいイケメンでなければかなり不利だとか。


207 : 名無しさん :2023/12/09(土) 00:17:49 HOST:KD106180045154.au-net.ne.jp
ジャニは完全にあっち界隈の寄生虫に入り込まれましたね
完全にズブズブな奴が役員になった
後は反日左翼界隈に資金が流れないようにどれだけ人員が脱出出来るやら


208 : 7 :2023/12/09(土) 00:27:58 HOST:om126255130104.24.openmobile.ne.jp
定信の失脚には大御所問題も絡んでなかった?


209 : 名無しさん :2023/12/09(土) 00:31:12 HOST:flh3-133-202-83-112.tky.mesh.ad.jp
>>207
まあ、向こうの宿木要員が今から頑張っても社名が普通なんじゃタレントたちは出て行ってオワコンですよ
それでもジャニーズ名だった時代の稼ぎ頭を戻そうと宿木要員が外圧をかけそうですが


210 : 名無しさん :2023/12/09(土) 00:50:48 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
まあその被害者の会があまりに強欲すぎる要求だしたから世論からの支持得られなくなったの笑う


211 : 名無しさん :2023/12/09(土) 00:57:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>205
意外とマリアナ方面は陥落してもフィリピンは保持していて南方航路が生き残っているとか?
トラックも結構粘っていたみたいだし
ドイツがヒトラー暗殺で西側と手打ちでヨーロッパは独ソ戦のみでヨーロッパ方面の米英も来たら持たないと思うんだが>燃料以前の問題
一応核の保持疑惑でブラフをしていたが


212 : 名無しさん :2023/12/09(土) 07:13:33 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
7日にあったラスベガスの大学での発砲事件
死者の内1名は准教授の日本人女性だったか
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231207/k10014280601000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231209/k10014283031000.html


213 : 名無しさん :2023/12/09(土) 07:18:19 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
アンミカが日清のCM出た瞬間に異常なほど盛大に燃え上がっているけどなんなんだろう?
いや 彼女がアレなのは分っているけど
これまでも彼女はいろんなCMに出てるんで
その度にそのCMの企業は多少は燃え上がってなきゃいけないけどここまでのものは聞かないし
なぜこのタイミングなのか意味がわからない


214 : :2023/12/09(土) 07:19:30 HOST:sp49-106-80-105.ksi01.spmode.ne.jp
おうふ
「勇者様のお師匠さま」コミック版が更新されてた
二週間前に

これは不覚不覚、深く反省せねば


215 : :2023/12/09(土) 07:39:06 HOST:sp49-106-80-105.ksi01.spmode.ne.jp
>>213
わたしはまったく気にしない、というかぶっちゃけ
アンミカなんて名前初めて聞いたのですが気にする人は気にされるんですね、当然ですが


216 : 名無しさん :2023/12/09(土) 07:45:25 HOST:KD106180046229.au-net.ne.jp
反日な不法入国者を許容出来る余裕がない人が増えたというのもあるかも
景気が良ければスルーされたんじゃ
あと好みはあるでしょうが正直前任者よりも顔面レベルが…


217 : 名無しさん :2023/12/09(土) 07:51:44 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
どん兵衛のCMねえ。最近食ってないなあ
そーいやどん兵衛の天ぷらそばって東日本限定なんだってね


218 : 名無しさん :2023/12/09(土) 07:53:10 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
いやまぁ 自分もアレな発言あろうがアレな経歴があろうがただの芸能人なんで気にしてないんですが
ただ いろんなCMに出演してて燃えるタイミングはいままでにたくさんあったのに
なぜ日清で盛大に燃えたのか
やはり食品だからか…
あの顔と食品はたしかにちょっととは思う


219 : 名無しさん :2023/12/09(土) 07:54:12 HOST:sp1-75-211-202.msb.spmode.ne.jp
どんぎつねさんのイメージをぶち壊しにしたからかな


220 : 名無しさん :2023/12/09(土) 07:57:45 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
ああ、そーいや今売ってるどん兵衛って、どんぎつねのイラストが描いてあったっけ…


221 : 名無しさん :2023/12/09(土) 08:01:26 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
ttps://www.oricon.co.jp/news/2302702/full/

ちょろっと検索掛けたら、2023年11月15日にアニメ調どんぎつねのCM公開してるんだな(CVが松本梨香と真堂圭)
一月経たずに新CMとか、日清カネあるなぁ…


222 : 名無しさん :2023/12/09(土) 08:06:52 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>216
自国に悪意を持って敵対的な不法入国者を歓迎する輩なんて国賊とか売国奴だもの
本来即座に不法入国者共々チェストされるのが普通よ


223 : 名無しさん :2023/12/09(土) 08:09:10 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>217
CV.早見沙織「裏切りの音がする!」


224 : 名無しさん :2023/12/09(土) 08:12:56 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
最近思うのは、自称難民を語る不法滞在者が表に出て来過ぎているって印象ですねぇ
昔から質の悪い不法在留者は大勢いましたけど、それなりに目立たずに表立って騒いだりはしないし、したら居場所がなくなるって分別はあった感じだったんですが

日本人は目に映らない、自分たちに影響しない、社会を悪戯に乱さない限りは割と寛容ですが、それを踏み越えているからではないかと


225 : 回顧ヘルニア :2023/12/09(土) 08:16:21 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>219
これじゃないかな
あれ結構好評で長く続いたから

そういえばCMの現物みてないや
野球終わって民放は孤独のグルメとゴブスレしかみてないし


226 : 名無しさん :2023/12/09(土) 08:17:25 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>212
学校内管轄の警察がいたんだっけ?


227 : 名無しさん :2023/12/09(土) 08:21:06 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>225
どんぎつねさんが居なくなって喰わず女房が出て来たら炎上するよなw


228 : 名無しさん :2023/12/09(土) 08:23:57 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
そういえば肝心のCM見てないなと調べてみたが、新しいアンミカ主演のどん兵衛CMはくどくて趣味が合わないなぁ
バキCM位に振り切ってるわけでもないし、以前のCMがよかった分だけマイナス評価が大きいのも納得できる


229 : 冷石 :2023/12/09(土) 08:27:53 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
木曽義仲関係で面白い本ないですかね。
源平時代ものが少ないうえに、エピソードの面で完全上位互換の義経がいるからどうしても目立たない。
一つ一つのエピソードはいいもの多いんですけど。
最期のかっこよさとか、忠義の家臣の献身とか、戦上手なところとか。
でもすべてに対して義経が上をいく。弁慶はズルイ、戦も一の谷屋島壇ノ浦のバックスクリーンさん連発級のインパクトあるし
対抗できるのは巴御前の存在くらいか。静御前もエピソード満載だしなぁ。
FGOでの実装が待たれる。その造形次第で人気が出るかも。


230 : 7 :2023/12/09(土) 08:45:22 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
 岸田首相は自民党最大派閥の安倍派が政治資金パーティー収入の一部を還流させるなどして裏金化していた疑惑を巡り、還流を受けた疑いのある松野博一官房長官(61)を交代させる方針を固めた。事実上の更迭となる。首相は後任人事の調整を進める考えだ。

 複数の政府・与党関係者が明らかにした。内閣の要である官房長官の交代で政権運営が不安定化するのは避けられず、内閣支持率が低迷する首相にとって大きな打撃となる。

 松野氏は2019年9月〜21年10月に安倍派の事務総長として派閥の実務を取り仕切っていたが、還流疑惑に関して定例記者会見などで説明を拒み続けている。8日の参院予算委員会でも自らへの還流疑惑について、「私の政治団体に関しては適切に処理してきた」と釈明したうえで、「精査して適切に対応していく」との答弁を繰り返した。

 首相は同日の衆院予算委員会で、野党議員が松野氏の更迭を求めたのに対し、「政府のスポークスマンとしての役割をしっかり果たしていただきたい」と強調した。松野氏も「引き続き責任を果たしていく」と述べた。

 だが、政府・与党内では、松野氏を巡り、「疑惑を 払拭ふっしょく できない以上、官房長官の任を果たせず、速やかに身を引くべきだ」(閣僚経験者)との声が強まっており、首相も続投は困難との判断に傾いたとみられる。

以下全文はソース先で

読売新聞 2023/12/09 05:00
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20231208-OYT1T50293/

松野さんってガースー程の存在感無かった気がする


231 : yukikaze :2023/12/09(土) 10:01:53 HOST:p339221-ipngn200407kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>230
正直、ガースー以上に存在感のある官房長官って歴代内閣でも
そうはいないと思う。
対抗馬としては『平成おじさん』こと小渕か、小泉の時の福田くらいじゃね。

しかしヤフコメ民。下品が服着て歩いているような田中真紀子が松野なんかを
こき下ろしているのに拍手喝采しているのを見ると、わかってやっているのな
ら悪質だし、本気で言っているのなら目が節穴過ぎるとしか。

まあヤフコメ民なんて、基本的に「反射的に物をいう」or「識者を気取る劣化版ひろゆき」
or「マスゴミのネット担当に追いやられた活動屋」で構成されているわけだが・・・

あとまあ「安倍派と岸田派は違う。キシダガー!!」と叫んでいた経済クラスタ連中が
「安倍派のキックバック問題で岸田も終わり。キシダガー!!」と叫んでいるのを見ると、
なるほど、イデオロギーで馬脚を曝け出すのはパヨクの専売特許じゃなかったと。

今回の一件、大ダメージ喰らうのは安倍派と二階派。
単純に次の内閣改造で、安倍派が謹慎喰らって(と・・・いうより、派閥の存続すら
不明だが)、党総裁選まで岸田降ろしができない(誰も火中の栗拾いたくねえ)という
状況になるだけだろうに、あの手の面々、マスゴミの都合の良い煽りにすぐ裸踊りするからなあ。


232 : 名無しさん :2023/12/09(土) 10:09:17 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
ぶっちゃけこれだけ自民党がボロボロでも野党勝利の芽がないというのがある意味凄い
だからこそ自民党が全く自浄作用働かないんだろうが
パーティー自粛で唯一喜んだ二階派はどれだけノルマ厳しかったんだろう


233 : 名無しさん :2023/12/09(土) 10:10:34 HOST:KD106146098221.au-net.ne.jp
>>229
でも平家を西国迄追い払ったのは義仲の手柄だし木曽義仲討伐の裏で頼朝は上総介広常粛清してんのよな


234 : 7 :2023/12/09(土) 10:10:47 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ミルズ少佐=ガースー
ヘイデン=松野




235 : 名無しさん :2023/12/09(土) 10:17:06 HOST:sp1-75-240-95.msb.spmode.ne.jp
ヤフコメなんざ週刊誌に踊らされまくってる癖に自分は頭良くて正論言ってるって思い込んでる罵詈雑言吐きまくる中高年の群れでしかないし気にしだすと精神衛生上良くない


236 : 名無しさん :2023/12/09(土) 10:21:46 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>田中真紀子
今更なんなんだろあのおばはん
政界的にはもう「あの人は今」状態だろうに
今回もやっすいコメント料でも久しぶりにマスごみに構ってもらって嬉しかったんじゃないの?w


237 : ハニワ一号 :2023/12/09(土) 10:34:54 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
「マップス」や「クロスボーン・ガンダム」などの作者である長谷川裕一がコミックブシロードWEBに掲載されていた「マン・バイト 蒼空猟域」が最終回を迎えましたが作中の敵であるマン・バイトによって地球は3億2千万人の死者と大半の軍事兵器を失うなどの被害を出しながらも3か月後には現実同様にロシアのウクライナ侵攻再開やイスラエルのガザ攻撃などで人類同士の戦争再開とかさ・・・。
マン・バイトによって地球は3億2千万人の死者を出しながらも3か月後には人類同士の戦争再開とか愚かすぎてこの世界の人類いずれ滅びるだろとなったわ。
高田裕三の3×3 EYESにもありましたがリアルでの戦争が現実と同じように作中でも起きましたはやめてほしいですね・・・。架空のどっかの国で戦争が再開されましたでいいだろ・・・。

>>151
食中毒空母、戦争が史実のような勝利ではなく作中の結果になってしまったら、米国の有権者は戦争を指導していた民主党政権にNOを突き付けますわな。民主党分裂で米国は数十年間にわたる共和党一強の政治体制になるみたいですね。
しかも作中の人物によれば共和党の政策によって米国の経済成長はこれから数年であっという間に鈍化し慢性的なデフレーションに向かっていくとか。


238 : 回顧ヘルニア :2023/12/09(土) 10:47:07 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
現役ドラフト巨人→阪神→オリックス→中日→ヤクルトの順か
馬場が人気あるのは分かってたが漆原も人気あったのか


239 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:03:29 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
人類から戦争が無くなるのは外宇宙に進出してからでしょうか


240 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:08:05 HOST:KD106146096088.au-net.ne.jp
sw銀河共和国「よう」銀魂天人「資源寄こせ」
今度は地球外生命体諸国と闘争に成りそう


241 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:13:32 HOST:182-165-56-211f1.osk3.eonet.ne.jp
>>237
時事ネタ突っ込みたさに前提条件ぶん投げるのは手抜きでよくある事ですからなぁ
なろうの島戦争なんて時事ネタ入れたさに年表コロコロ変わるから他の設定と齟齬ありまくりという


242 : 回顧ヘルニア :2023/12/09(土) 11:16:43 HOST:178.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>240
銀河帝国「余を忘れるな」
自由惑星同盟「んだ ルドルフ許すマジ」


243 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:21:53 HOST:KD106146096088.au-net.ne.jp
21エモン惑星連盟「俺達も居るぜ」
st宇宙連邦「我々もな」


244 : earth :2023/12/09(土) 11:25:24 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>239
ガトランティス(リメイク版)「人類死すべし」


245 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:35:45 HOST:sp1-75-240-95.msb.spmode.ne.jp
星界みたいに辺境星系と化したどころか人知れず太陽系全体が木っ端微塵になってたとかよりはマシだし…


246 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:42:07 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
つまり人類から戦争が無くなるのは不可能と。
ならば身体が闘争を求めるのは本能なのか、仕方無い、ならば戦争だ。


247 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:46:01 HOST:flh3-133-202-83-112.tky.mesh.ad.jp
>>245
ていうか、太陽系を灰燼に帰す星間兵器を使った時点で宇宙戦争の火種としては充分らしいんだわ

なので、そういう兵器は他の異星人にバレたくない知的生命体からすると使わない思われる。

なんせ、そんな兵器を普通に使う野蛮な文明と思われるからね!


248 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:47:23 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
恒星系間での戦争は、(なんか便利で妙に安全な超光速技術が発明されない限り)距離の暴虐が酷すぎて
まあ当面起こらないとも考えられるが、恒星系内ならまあ目算が立つし‥


249 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:50:50 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
なお軍事経済的な理由からの戦争ではなく、宇宙騎馬民族を越えた、彷徨える貪食種族みたいな
力一杯蛮族脳な連中は出てくるかもなので、そういうのも含めるとマジで予測不能である‥


250 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:50:52 HOST:flh3-133-202-83-112.tky.mesh.ad.jp
ttps://gigazine.net/news/20231116-interstellar-war/
因みに、目立ちたくない知的生命体云々はここに書いてあった事を参照にしたので……


251 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:51:16 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>248
航空宇宙軍「目的の恒星系に行くまで何年もかかる使いづらい超光速航行技術で戦争始めちゃいました」


252 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:52:45 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>246
正直、人類を再設計して闘争本能を削除した新人類を創造した方が速いねナウシカ世界みたいに

そういえば、『UNIVERSE 25』見てて、ナウシカが新人類を破壊せず新世界ができた場合
もしくはケリィが望む恒久平和の世界ができた場合、人類はゆったり衰退して自滅しないかなぁと思う
それともそもそもそういう設計だから破綻はせずとも、キーウィみたく外敵などであっさり殲滅されてしまう感じになるんだろうかな?


253 : 回顧ヘルニア :2023/12/09(土) 11:54:08 HOST:210.225.72.201
>>247
ギエロン星獣「そうだそうだ」


254 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:54:11 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
>>247
シン銀河条約「だから生身で殴り合いましょうね」
シン外星人「生きてるペットならセーフやな」 
シン光の星「粛清に手段を選んではいられねぇ」


255 : 名無しさん :2023/12/09(土) 11:55:59 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
こういうので良いんだよ、こういうので
ttps://youtu.be/FEziIRPB7No?si=Loq8ED4assMA7S_1


256 : 名無しさん :2023/12/09(土) 12:00:54 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
シン銀河条約「だから生身で殴り合いましょうね」

某上院議員「はっはっは! 解ってるじゃねぇか。俺と拳で政策を語り合おうぜ!(物理」


257 : 名無しさん :2023/12/09(土) 12:21:37 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>251
でっかい水小惑星とかを抱えてえっちらおっちら加速しなくて済むと考えただけでも便利な範疇かと。

片道50年のダイダロス計画でも54000トン。送り込むペイロードが最小ですむ純粋な探査計画でこの規模なんで。
まあレーザー推進の要領で、現地で工場とかなんやらを製造するナノマシンパッケージを亜光速で大量に投げつける、
みたいなのも妄想は出来るけど。


258 : earth :2023/12/09(土) 12:32:09 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
近所のクリーニング店、唐揚げ店、飲食店が次々に潰れる又は休業・・・・・・
来年はどうなることか。

非常時に備えて芋の増産について政府が動くぐらいですし、今の秩序の限界が
近いのでしょうかね。飯が食えなくなったら、どんなに野党が無能でも不満が爆発して
政権がひっくり返りかねないし・・・・・・。


259 : 名無しさん :2023/12/09(土) 12:35:33 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>257
というか航空宇宙軍史ではFTL航法ない時点でも流刑植民みたいなことして反乱されてたりするよね。

ジオンと違って外宇宙連合は応援したい。


260 : 名無しさん :2023/12/09(土) 12:37:28 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
飲食店はまあいつの時代も潰れやすいですし
クリーニング店は在宅ワーク増える&スーツじゃない職場も増えるのコンボで仕事が昔より遥かになくなっている
その所為で工場も閉鎖とかしていますね
残した工場に集中させた方が効率良いみたいで


261 : 名無しさん :2023/12/09(土) 12:42:20 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
そもそもまだカルダシェフレベルが1にも達してない我々が
2後半から3あたりにいる文明の思考や倫理なんぞわからねぇです


262 : 名無しさん :2023/12/09(土) 12:44:09 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
唐揚げ屋が潰れるのは、まぁ時期が来たってだけじゃないですか?(ハナホジ
高級食パン、タピオカミルクティー、白いたい焼き、一時期爆発的に増えては、一年後にはもう名前も出ないし存在が希少種になる事業ですよ
余程フランチャイズの店長がやり手じゃなきゃ潰れて当然のぼったくり事業ですんで
まぁ、いつものことですよ。来年当たりにゃ、別の飲食店のフランチャイズが入ってるかもしれませんよ


263 : 名無しさん :2023/12/09(土) 12:46:36 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ぶっちゃけ唐揚げは総菜屋もコンビニもメッチャ力入れてるしな。


264 : 名無しさん :2023/12/09(土) 12:49:12 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
近所の焼き芋屋とか、冷凍餃子屋も廃業したっぽいなあ。


265 : 名無しさん :2023/12/09(土) 12:49:22 HOST:KD106146071078.au-net.ne.jp
よく使う駅前のテナントはタピオカ屋にって潰れ、唐揚げ屋になって潰れ、わらび餅屋になって潰れとまぁ流行の移り変わりを体現してますな
そしてその横で普通に営業年数を増やし続けてるたこ焼き屋w


266 : 名無しさん :2023/12/09(土) 12:53:05 HOST:om126156197125.26.openmobile.ne.jp
>>263
それとからあげ店は弁当のローテーションを組めない
コンビニや弁当屋ならのり弁鮭弁カツ丼中華丼とこんな感じで組めるけど、唐揚げだとほぼ唐揚げ弁当だし直ぐ飽きる
だから普通に勝負したら唐揚げ店の方が負けるね


267 : 名無しさん :2023/12/09(土) 12:56:40 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>265
銀だこ強い(実感

ファストフードもレストランも7割が三年持たないってのが業界の風説ですんでね
持ち家でやるなら持久力が桁一つ上がりますが(だから町中華や定食屋は流行らなくてもなかなか潰れない


268 : 名無しさん :2023/12/09(土) 12:56:51 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>266
うちの近くの唐揚げ屋は砂肝揚げがあるから、唐揚げ食べたくなったらそこに行くようにしようって思えるな。
日曜休みは止めてほしいんだがな。


269 : :2023/12/09(土) 13:02:48 HOST:sp49-106-114-120.ksi01.spmode.ne.jp
ゴッドマーズ見終わり
しかしズール皇帝陛下てば
「圧倒的不利な状況じゃないし赤ん坊の頃に送り込んでそれなりの年齢になるまで一切連絡しないで
 現地の価値観染みこんでるけど任務として自爆しろ
 なに?嫌だと?ならば殺して自爆させてやる」
いや誰が従うんやそんな命令
まだインスペクターやゲストの方がマシやわ
これを正義とは流石脳筋テロリストやうーへー


270 : :2023/12/09(土) 13:09:41 HOST:sp49-106-114-120.ksi01.spmode.ne.jp
生餃子自販機店もどんどん無くなってますね

ところで最近ポテトサラダやマカロニサラダ、つまりはマヨネーズに
数滴ラー油を垂らすと激ウマ、というか劇的にわたし好みの味になるのを発見

異端ですかね


271 : 名無しさん :2023/12/09(土) 13:39:03 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
シンプルにみると

ラー油=菜種油に唐辛子主体の香辛料の風味をつけたもの
そして唐辛子オイル(サイゼリアにあるアレ)でスパイシーなマヨネーズを作ることは珍しくない
だから中華風のマヨネーズ味とみれば問題ない

多分、粒山椒入りの四川風ラー油は合わないのでノーマルで試そう


272 : earth :2023/12/09(土) 14:03:54 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
五回目のコロナワクチン接種してきましたが・・・・・・もう五回目なんですよね。
本当、時間の流れが速い。

健康診断や血管年齢診断などで、まともな値が出ているのが救いですけど、
もうそろそろ脂っこい食事は控えないといけないですかね。


273 : モントゴメリー :2023/12/09(土) 14:06:16 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>272
大丈夫ですよ
ウチの祖父さまなんて、97歳でこの前、金目鯛の煮付け一匹を一人で平らげましたから。


274 : 名無しさん :2023/12/09(土) 14:13:49 HOST:om126156220199.26.openmobile.ne.jp
>>273
100歳も近いのに健啖だなあ
近所のかつやで朝飯食ってると、70ー80のおじいちゃんが競馬新聞片手に朝カツ定食食べてるよ


275 : earth :2023/12/09(土) 14:22:41 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>273
凄いですね・・・・・・
私も願わくばそれだけ健康的に歳をとりたいものです。

まぁ少子化支援金とかまた取られる金が増えるのかと思うと明るい未来が
そうそう思い描けませんが・・・・・・(溜息)。


276 : 名無しさん :2023/12/09(土) 14:26:26 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
その年齢でモリモリ食える胃腸の持ち主だからこそ長命なんでしょうね
コロナワクチンなぁ…来年度から有料だろうからどうしたものか
副反応キツイ方なので高額だと摂取するのがな
ほぼ発熱と体調不良があるから次の日休めないとだし


277 : モントゴメリー :2023/12/09(土) 14:34:57 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>274-276
元気過ぎて、こっちは苦労しますがね……。

この前の祖母の三回忌法要だって、家にいてくれと頼んだのにお寺まで来るんだから(ため息)


278 : 名無しさん :2023/12/09(土) 14:40:37 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
「寺に来るなよ、絶対にだぞ!」
お爺ちゃんはフリの合図だと思ったのかもね


279 : 名無しさん :2023/12/09(土) 14:43:42 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>263
だから生き残るから揚げ屋は肉屋や焼肉屋も兼ねている所が多いのだよね


280 : 名無しさん :2023/12/09(土) 15:01:21 HOST:flh3-133-202-83-112.tky.mesh.ad.jp
余談だが、さくらももこのお祖母さんってカビの生えたパンとかを薬になるとか言って食ってたんだっけか

流石にこの人レベルの胃腸の持ち主が居たら尊敬する


281 : 名無しさん :2023/12/09(土) 15:15:15 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>だから生き残るから揚げ屋は肉屋や焼肉屋も兼ねている所が多い

ただし家持ちかそれなりに広い居ぬき物件持ちに限る(大半の「数百万円でフランチャイズデビューできる!」という甘言に乗った人たちには……

>カビの生えたパン
普通にアオカビとかのを食ったら食中で死ねますな。というかただの迷信だろ(滝汗


282 : 名無しさん :2023/12/09(土) 15:17:54 HOST:flh3-133-202-83-112.tky.mesh.ad.jp
>>281
実際にWikipediaに書いてあったんよ
というか、ちょっと汚くても胃腸を壊さないとかマジな話っぽかったですわ

実際に令和の今で居るんでしょうかね?
世界一汚いおじさんが洗われて死去したという冗談みたいな話があるし……


283 : earth :2023/12/09(土) 15:21:03 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
こち亀の両さんが悪食&汚部屋などの影響で抵抗力が付いていたようなものか。


284 : ナイ神父Mk-2 :2023/12/09(土) 15:25:52 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>282
実際、垢を落とすと抵抗力が下がる面も有りますからね・・・


285 : 回顧ヘルニア :2023/12/09(土) 15:37:25 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>269
腐海に沈まなくて良かった
あの当時、腐海に沈んだ女性が多かったんだよな
>>284
垢は人類にとって癌細胞

>からあげや
近所のからあげやは鯛餅と一緒にうっていて2号店ができた


286 : 名無しさん :2023/12/09(土) 15:56:47 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
テレビをみて、思ったんだが
ザリガニとテナガエビって、一緒なん?別?


287 : 名無しさん :2023/12/09(土) 16:07:40 HOST:KD106146070222.au-net.ne.jp
>>281
>普通にアオカビとかのを食ったら食中で死ねますな
ブルーチーズを最初に食べた人「え!?」

いったい彼は何を考えてカビの生えたチーズを食べたのだろうか?


288 : 名無しさん :2023/12/09(土) 16:14:36 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
水木しげるなんかも健啖家で有名だったしね、あの人はそれに加えてちゃんと睡眠とっていたから
長生き出来ていたとか


289 : :2023/12/09(土) 16:38:44 HOST:sp49-106-114-218.ksi01.spmode.ne.jp
やなせたかし先生も亡くなられる直前というから
九十前後の頃に公開された朝食が栄養学的にバランスの取れた、量も質も
素晴らしいというか凄いものでした


290 : 名無しさん :2023/12/09(土) 16:40:01 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
>>287
「食べねばどのみち飢えて死ぬ」


291 : 635スマホ :2023/12/09(土) 16:43:58 HOST:sp49-96-31-195.msd.spmode.ne.jp
>>286
別種、テナガエビは名前の通りにハサミまでの前足が長いのが特徴です。
ttps://i.imgur.com/BBd2Iyt.jpg


292 : 名無しさん :2023/12/09(土) 17:00:01 HOST:KD106133041115.au-net.ne.jp
>>247
暗黒森林宇宙人「逆に考えるんだ。
宇宙にはそんな蛮族しかいないんだと」


293 : 名無しさん :2023/12/09(土) 17:03:20 HOST:flh3-133-202-83-112.tky.mesh.ad.jp
>>292
戦争根絶主義の宇宙人「お前は戦争をするのか!じゃあ我々がいかに平和が尊いか身を以て教えてやる!」

こういう類がやって来る可能性があるので


294 : 名無しさん :2023/12/09(土) 17:17:14 HOST:sp49-104-41-79.msf.spmode.ne.jp
ゴジラの興行収入が38億で

『ゴジラ-1.0』34年ぶりの新記録 全米歴代邦画実写作品で興行収入1位に

と記録達成か。


295 : 名無しさん :2023/12/09(土) 17:26:50 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>294
これ、とても喜ばしいことであると同時に、そもそもゴジラレベルで世界進出している、もっと言うと北米に受け入れられた
邦画が根本的に存在しないと言う事の再確認なんですよね

よく、『シン・ゴジラ』は海外受けしなかったと言われていますが、そもそも『海外配給』事態がろくにやってないだけと言うオチが
待っているので、普通に放映された所では高評価だったりします

そして、今回、ゴジラ-1.0の放映に関して、東宝が本腰入れて自ら海外配給に乗り出しているので……


296 : earth :2023/12/09(土) 17:29:17 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>288
漫画家は激務な筈なんですがね・・・・・・
富樫先生とかもう腰が酷いことになっていると聞きますし。
まぁ秋山先生は逆に旅行に行ったりするぐらい余裕持ってますが、それでも苦労していないという
訳ではないですからね・・・・・・。

最近、8時間労働すら長時間過ぎるなんて意見が国内外の若者世代から出ていると聞きますが、
逆に8時間でしていたことを6時間で終わらせろとか言われたら、もっと疲れそうですね。


297 : 名無しさん :2023/12/09(土) 17:29:54 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
マーベルは事前予習多すぎてついていけないって声結構あるからな
まあゴジラさえ知っていれば見れる映画だから


298 : 名無しさん :2023/12/09(土) 17:35:14 HOST:flh3-133-202-83-112.tky.mesh.ad.jp
>>297
マーベルと比べたらジョーカーとバットマンの方はマーベルよりは観やすいしなぁ


299 : 名無しさん :2023/12/09(土) 17:35:48 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>296
ハコヅメ作者は、「1日3食食べて、夜起こされないし、襲撃もない。なんてホワイトなんだ!」と言ったそうですが
筆の速い人ならいざ知らず、そうでも無い人だとネタが思いつかないスランプの時でも机に向かって手を動かさないといけない

って考えると凄いつらいと思いますよ。……ただ、8時間に関しては本来コレ『1日上限』の話だったんで
ひょっとして自分も含め色々な人が麻痺しているだけでは? って最近思うこともあります

>>297
だから、今はシリーズ第3期。つまり、大きなストーリーは一度完結しているので事前作品なんてスパイダーマンの映画を1作見とけばOKって言うタイプ
ただし、スパイダーマン以外事実上爆死してる


300 : モントゴメリー :2023/12/09(土) 17:38:57 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>299
本当は1日6時間が基準で、残業して8時間くらいが適正ですよね。


301 : 635スマホ :2023/12/09(土) 17:40:50 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
タイフォンシステムと聞いてこのスレの住人だとイージスの前身のタイフォン戦闘システムを思い浮かべるだろうな…(画像は日本配備予定とも言われてるトマホークやsm-6発射可能なタイフォン武器システム)
ttps://i.imgur.com/5tD5Yss.jpg


302 : earth :2023/12/09(土) 17:46:37 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>300
バブル前だと一日6時間労働だったと聞きますね。
現代は一人当たりの業務量(あと仕事の種類)が多すぎるのでしょうね・・・・・・

今だとサーバのデータ拾ってきてグラフをエクセルで書けますが、昔は
①データベース(紙)を管理するヒトが、紙のデータを探す。
②紙のデータを元に紙にグラフを書く。
という感じでしたし。
(こういう話をリアルですると「やっぱり100年前からその姿で生きてない?」とか言われる悲しみ)


303 : 名無しさん :2023/12/09(土) 17:49:30 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
上限8時間を最初から基本就業時間として設定しているのがおかしいんですよね
その上で残業とかめちゃくちゃ効率が悪い事している


304 : 名無しさん :2023/12/09(土) 17:50:35 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ちなみに携帯電話普及の歴史を漁っていくと

『こいつがあるおかげで日曜日も夜も仕事をしなくちゃいけなくなった。労使交渉で携帯電話の使い方についてもやるべきだ』
と言った意見が00年代のアメリカではあったようで……
知り合いに古いガラゲーをかたくなに使っている人がいますけど、理由として

「ああ、バッテリーが、また後で電話しますね!」という言い訳が使えるのはこいつだ! だそうで……


305 : 名無しさん :2023/12/09(土) 17:53:07 HOST:187.39.218.133.dy.bbexcite.jp
>>296
結局の所8時間ならいいけど、朝の準備や残業やらで確実に8時間超えるから、8時間はキツいって言うんですよ。

この前本当に久し振りに(遅出早帰りで)8時間労働したら、何故8時間って決められたのか?ってのが良くわかりましたもの。
仕事後の疲労感がまるで違ったんですから


306 : earth :2023/12/09(土) 17:56:52 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>305
確かに残業込みで8時間は理想ですよね。


307 : 名無しさん :2023/12/09(土) 18:11:57 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
前もちらっと出しましたが、イギリスだったかの最新研究によると
人間のメンタルに最も健康的な働き方は「週休6日で週1日1時間労働」だそうで…


308 : 名無しさん :2023/12/09(土) 18:20:08 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>307
あの辺は西欧型キリスト教文化圏だから、その結果も正直何処まで全人類に普遍的かって言うと怪しいんだよなぁ

例えば、ホーソン実験って言うのがあります。経営戦略論の世界でよく引用される実験ですが要するに

『科学的管理法でも生産性が上がらない場合がある。どーして?』 
→『ベテランに適度なストレスを与えると生産性が上がった。生産性とは従業員のメンタルの問題であった』
と言う実験結果になります。ようするに、「やったろうやないか!」ってベテランが燃える環境だと生産性が上がるという
ある意味、身もふたもない話。ここで重要なのが実験であり、『適度なストレス』を与えてみたって事なので
当然健康への配慮済み

人間のメンタルに尤も効果的な生産的な行為とは、『適度なストレス』が無ければ成り立たないのでは? と言う


309 : 名無しさん :2023/12/09(土) 18:21:09 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
以前の職場 7時過ぎに出勤(機械準備) 21時前退勤(機械お掃除)をずっとしてたなぁ
ここの人たちに比べたらよほど いいんでしょうけど


310 : 陣龍 :2023/12/09(土) 18:23:40 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
ワレ介護職、九時間拘束内一時間休憩時間の労働時間ナリ(記録確認等で30分前後早く出勤するけども)


311 : 名無しさん :2023/12/09(土) 18:36:38 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
こいつは全てが人のせいなんだな。

青葉真司被告「『涼宮ハルヒの憂鬱』は魔性の『人を狂わせる作品』。出会わなければ事件を起こさなかった」
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/879871?display=1
>アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』でキャラクターデザインなどを務めた寺脇(池田)晶子さんの夫が「寺脇(池田)晶子に対してどう思うか?」と尋ねると、青葉被告は「申し訳ないと思います」と回答。
一方、「『涼宮ハルヒの憂鬱』は今でも好きか」と問われると「手本にすべき作品だが魔性の作品でそういう作品と出会わなければ事件を起こさなかった。
今も『人を狂わせる作品』という認識だ」などと述べました。


312 : 名無しさん :2023/12/09(土) 18:43:46 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
魔性の作品なんて世の中にいくらでもあるが、魔性の作品を読んだかどうか程度で人が犯罪を犯すかどうかが変わってたまるかよ
読めば必ず精神に異常をきたすと評価された作品だって読んだ人の感想はこんなもんなんだから
「私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。
私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。
私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。
私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。
私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。
私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。
私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。
私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。」


313 : 20 :2023/12/09(土) 18:52:59 HOST:KD106155003178.au-net.ne.jp
6時間しか働かないって単に8時間働くよりキリキリ働けってなるだけやからなぁ。


314 : earth :2023/12/09(土) 18:53:03 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>308
適度なストレスを与えた方が長生きするという話もありますよね。

まぁ現代だと過大なストレスが多いのでしょうけど、医療技術で何とかしている感じかな。
ただ最近は若者の間でガンになる確率が上がっているとかも聞きますね。
ついでに子供の不登校、自閉症などなど・・・・・・

下手したら今の現役世代が若返り処置まで受けて働き続ける未来があるのかも。
(若返られない老人世代と引き籠もりの若者世代の両方を支えるとか罰ゲームにも程がありますが)


315 : 名無しさん :2023/12/09(土) 18:55:20 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>259
本人に全く問題無かったのに親の借金で170年の外宇宙艦隊勤務になったやつも居るしね


316 : 名無しさん :2023/12/09(土) 18:56:13 HOST:sp49-104-49-114.msf.spmode.ne.jp
>>311
エンドレス夏休みで
ハルヒの溶けた人おるんでない?


317 : 20 :2023/12/09(土) 18:56:40 HOST:KD106155003178.au-net.ne.jp
>>307
キリスト教圏の価値観だとそりゃ労働は罰でしかないからなw


318 : 名無しさん :2023/12/09(土) 19:13:06 HOST:flh3-133-202-83-112.tky.mesh.ad.jp
>>312
一瞬だけ、うん?と思ったが……SAN値でも失ったのか……


319 : 名無しさん :2023/12/09(土) 19:27:17 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>287
前にここで教えてもらったが、通りすがりの美女口説いてて忘れてたのを無事ゲット後に後で見つけて食ってみたらしい。

>>315
その後で地球救済の時間犯罪始めるけど結局覆せないという悲惨な結末なんだよな。
谷甲州は地球人類は自然を破壊する邪悪、異星知性体はぐう聖が多いけど、宇宙へのロマン語るSFでそれは自己矛盾な気もするな。


320 : 名無しさん :2023/12/09(土) 19:31:31 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
労働時間って言えば、狩猟採集民は余暇が多いのに農耕で長時間労働ガ―って説見るけど、それマジなの?


321 : モントゴメリー :2023/12/09(土) 19:36:03 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>320
「サピエンス全史」だったかな?
『農耕とは、史上最大の詐欺である』と言ったのは……


322 : 名無しさん :2023/12/09(土) 19:37:08 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
ワーカホリックで知られるイーロン・マスクも近いうちにAGIやASIによって
殆どの仕事が失われるだろうと予測していて、先月にイギリスで行われたスナク首相との対談でも
「誰も仕事をする必要がない時代が到来する」「近いうちに人類にとっての課題は人生の目標を探すことになるでしょう」
としていましたね


323 : 名無しさん :2023/12/09(土) 19:39:45 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>319
惑星CB-8越冬隊で結局汎銀河人は種のコーディネーター同様のただのイキりの輩という事が証明されたしね


324 : 20 :2023/12/09(土) 19:42:13 HOST:KD106155002157.au-net.ne.jp
>>321
農耕自体が古代の変人達が品種改良していって、やっと採集や狩が出来ない人的資源として価値がない人間が生きられるようにしたもんですからね。


325 : 名無しさん :2023/12/09(土) 19:42:40 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>323
元々の異星人は無暗な侵略をしない文明なのかもしれないが、良くも悪くも地球の影響避けられそうにないですよね。


326 : 弥次郎 :2023/12/09(土) 20:00:25 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
上で出た暗黒森林という言葉もある通り、宇宙では外征などを試みない静かな文明の方が多いのかもしれないという説もありますしな
だからこそ、地球人類は他の星の生命と接触していないのだ、という


327 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:04:35 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
アルコール入りすぎて、ワイが今何をしてるのか、わからんってときある?
いま。前後不覚過ぎて、集中できない


328 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:05:23 HOST:flh3-133-202-83-112.tky.mesh.ad.jp
>>326
逆に言うとその静かな方を好む宇宙人たちは目立つ侵略宇宙人の連中に対して『出る杭は打たれる』をして宇宙の平和を取り戻した疑惑すらあり得ますからね


329 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:07:25 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
まあ、全身電脳ダイブ可能な文明まで行ったら、もう何を求めるのだ?
となるのはありそう。


330 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:09:09 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>328
上で話題になってる航空宇宙軍史がまさにそうですな、短編だとユダヤ人みたいになった地球人イジってたりもするけど。


331 : 弥次郎 :2023/12/09(土) 20:09:44 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>328
まさにそれです
フェルミのパラドクスへの一つの解答
外に出て派手に暴れるのは嫌われて滅ぼされる、だから静かな文明ばかりになり、接触がないというわけですな


332 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:10:20 HOST:p1161017-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>311
そういうのが問題になるなら、テレビや新聞見たら首相暗殺すると言ってるのと同じだぞ。
暗殺犯の意見テレビと新聞の影響受けまくってたし。


333 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:10:57 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>320
まず、人類文明は進歩するごとに労働時間が増えていくのが今のところの流れ

だって、昔は太陽が落ちたらもう作業なんて出来ないからね
狩猟採集も同じ事。つか、狩猟採集だって、本当に狩猟採集『だけ』だったかって言うと怪しいっていうのが今の歴史研究だし


334 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:11:35 HOST:flh3-133-202-83-112.tky.mesh.ad.jp
>>330
まあ、今の地球人より先に航空宇宙軍史の地球人ポジションになった星間国家が居るのなら自分たちはまあ……地球を追い出されずに済む可能性がありますけどね……


335 : 20 :2023/12/09(土) 20:11:45 HOST:KD106155002157.au-net.ne.jp
>>331
身も蓋もない可能性としては、発達した文明は少子化で人口減でわさわさよその星系まで出なくなるって可能性もありそうだよな。


336 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:12:08 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>329
大サトーの地球連邦はVRジャンキーは麻薬以上の害悪と叩いてましたな。

VRで仕事も出来るんだから別にいいじゃんか。


337 : 弥次郎 :2023/12/09(土) 20:14:14 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>335
それもまたパラドクスへの答えの一つかと

究極的に言えば自給自足さえできるならばそこで満足ですからな


338 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:16:10 HOST:flh3-133-202-83-112.tky.mesh.ad.jp
あとは仮説として、我々の宇宙はブラックホールの中に存在してるという話がありましたな……

これと異星人が観測可能な宇宙の範囲に居ないという理由を考えると、『ブラックホール』の外に異星人は住んでいる可能性でしょうか…


339 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:18:22 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>338
我々はマリスビリー大勝利後の人類だった??


340 : 弥次郎 :2023/12/09(土) 20:20:14 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>338
メン・イン・ブラックで登場した「銀河」と似たような感じなのかもですなぁ…
生憎と宇宙の大きさや広さに対し、我々は余りにも小さすぎて認識が追い付かないですが


341 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:20:47 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>336
そういう発想のない時代だったんだろうなって


342 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:23:17 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>341
いや、作中でVRで仕事して大金稼いでる描写あるのよ。


343 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:25:04 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>342
そうだったのか、サービス業軽視してたのかな?


344 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:26:04 HOST:flh3-133-202-83-112.tky.mesh.ad.jp
>>340
ブラックホール内の宇宙という理論はなんか、シュワルツシルト理論とか言われてましたなぁ

もしかすると数千年か数万年後に超銀河団すら内包する『ブラックホール』から天の川銀河が何処かに吐き出されて、そこから『ブラックホール』の『外』の異星人と接触する可能性があり得たりするのかもしれません。


345 : :2023/12/09(土) 20:26:33 HOST:sp49-106-112-49.ksi01.spmode.ne.jp
>>325
ゼゼーナン
「つまりニンゲンの真似事してる野蛮な連中は我らに適切に管理されねばならぬのだ」


346 : 弥次郎 :2023/12/09(土) 20:27:55 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>344
まあ、それくらい後になったとしたら、人類は滅んでいるでしょうなぁ…


347 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:29:48 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
なんか色んな物の重さと体積からだした密度をグラフにすると、宇宙全体の重さと体積を見るとこれ宇宙そのものがブラックホールの密度になってね?
というのを見たことあるな。


348 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:35:15 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
アルコールとはこんなに人をかどかわすのか。
酔い過ぎて、手や体がフラフラする


349 : earth :2023/12/09(土) 20:37:06 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
(文化的生活が保障されるなら)人間が労働から解放される日が来れば良いですね。


しかしコロナワクチン打った腕が段々痛くなってきました・・・・・・
他に症状がないのがせめてもの救いですが、来年からはこのワクチンも有償。

打つかどうか迷うところですね。


350 : 20 :2023/12/09(土) 20:39:16 HOST:KD106155002157.au-net.ne.jp
>>347
実はこの宇宙がブラックホールの中じゃね?って説はあった気がする。


351 : 陣龍 :2023/12/09(土) 20:40:15 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
コロナワクチンずっと接種してますが一度も熱発や痛みの症状出た事無いんですよね、自分(´・ω・`)

念の為として貰ったカロナール錠一切使わぬままと言う


352 : :2023/12/09(土) 20:40:33 HOST:sp49-106-112-49.ksi01.spmode.ne.jp
>>348
以前話しましたが、酔っ払った姉と友人たちがタンクトップにホットパンツで
買い出しに行こうとしてははに阻止されたりしましたね


353 : 弥次郎 :2023/12/09(土) 20:43:00 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>351
毎回副反応でダウンしていますねぇ…
摂取したその日から1日か2日は本当につらかったですわ…


354 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:46:06 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>348
急性アルコール中毒に注意ですよ


355 : 20 :2023/12/09(土) 20:47:56 HOST:KD106155002157.au-net.ne.jp
自分は2回しかワクチンやってないけど、2回とも微熱で終わったりましたね。


356 : 回顧ヘルニア :2023/12/09(土) 20:49:04 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>352
叔父を蹴ったりする娘も


357 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:49:52 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>350
ブラックホールの事象の地平線超えて特異点に向かおうとすると、やたら広い空間があって、特異点にはたどり着けないみたいな話を聞いたことがあるのでその空間の中にこの宇宙があるのかもしれませんね。


358 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:50:02 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>320
農業は人類史上最大の詐欺である【なぜ西洋は発展したのか②】
ttps://www.youtube.com/watch?v=LrvDP66ftK0

以前この動画で見ましたね。
現代のカラハリ砂漠の狩猟採集民は三日に一度の狩りと一日三時間から六時間の採集で食っていけるけど、
農民は朝から晩まで身体を悪くしても働かないと食っていけない、とか。


359 : 名無しさん :2023/12/09(土) 20:50:53 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>358
体積あたりの養える人口は?
と考えると


360 : :2023/12/09(土) 20:51:05 HOST:sp49-106-112-49.ksi01.spmode.ne.jp
>>348
言い忘れましたが「かどわかす」ではなく「惑わす」でわないかと


361 : 弥次郎 :2023/12/09(土) 20:52:53 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
かどわかすって確か連れ去るとか拉致するって意味でしたな…


362 : :2023/12/09(土) 20:54:23 HOST:sp49-106-112-49.ksi01.spmode.ne.jp
>>356
あれはまああちらに責任があるかと
俺が、俺が、俺が正義ですぅ〜
最近ポテトサラダとマカロニサラダを混ぜてラー油垂らしたのをアテに
黒ビール飲むのがお気に入り


363 : 回顧ヘルニア :2023/12/09(土) 21:06:29 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>362
近所にできた総菜屋のポテトサラダは絶品 なだ万で修業しただけあって旨い きゅうりが入っていないのも高得点


364 : 名無しさん :2023/12/09(土) 21:20:04 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>358
農作物側からしたら
「この土硬いよ、早く柔らかくして」
「土乾きすぎじゃん、早く水撒いてよ」
「この土荒れてるじゃん、別の場所に新しい土を用意してよ(連作障害)」
「うちらの世話サボってていいの?そっちが食っていけなくなるよw?」

て感じなのかな


365 : 名無しさん :2023/12/09(土) 21:22:40 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>364
人類は小麦様の奴隷ですからね


366 : 20 :2023/12/09(土) 21:45:37 HOST:KD106155002157.au-net.ne.jp
確か小麦って農耕が始まった頃は食い扶持にすらならないレベルのクッソ非効率な物扱いだったらしいからな。
長い時間をかけてやっと食ってけるレベルになったぐらいに広がっていったとか。


367 : モントゴメリー :2023/12/09(土) 21:49:50 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>366
小麦の生産性が高かったら、ライ麦とか雑穀を食べる人はいませんからな…


368 : 名無しさん :2023/12/09(土) 21:51:17 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
コメ科って葉っぱにガラス繊維仕込んで食ったヤツの歯をズタボロにするし、受粉も風でやるという共生をあんまり考えない唯我独尊植物だったとか。
そんなのを飼いならす(飼いならされる)人類って一体・・・


369 : 20 :2023/12/09(土) 21:54:05 HOST:KD106155002157.au-net.ne.jp
>>367
初期の頃なんか変人しかやらない部類だったそうですからね農業って、食生活ベースで見ても採集狩猟生活の方がバランス良かったとか。


370 : 名無しさん :2023/12/09(土) 21:55:57 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
遊牧民も漁労民も21世紀まで絶滅しませんでしたからな。


371 : 名無しさん :2023/12/09(土) 21:56:57 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
まず、大前提として、人類の文明の始まりは農耕では無く畜産なんですよ

1.動物っていっても住める環境内をうろうろしている訳で、得物を追いかけてヨーロッパから中国まで歩くバカはいない
2.……狩猟採集するより適当な個体を捕まえて太らせた方がカロリーに優れている
3.原始的な畜産がスタート
4.畜産区域内部に自生する『餌』に水をかけてみる程度の原始農耕開始

なので、最初っから人間が食うこと前提じゃないんすよね、人類史における穀物の始まりって
むしろ、歴史の長さだけで語ると、人間の主食は貝だったりします


372 : 名無しさん :2023/12/09(土) 22:00:02 HOST:KD106133040070.au-net.ne.jp
>>366
食用というよりビール目的で栽培してたんでね?
とか言われてるな


373 : 名無しさん :2023/12/09(土) 22:03:56 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 飢饉の時には、稲株ですら湯がいて僅かな澱粉を摂取したり、煮崩して食したとか。

 無論、彼岸花の球根も川の流水に晒して毒抜きして食す。有毒な植物でない限り、青葉や生木なら塩で湯がいて灰汁抜きして食べる。

 ……当然、身体に良かろう筈もなく無惨な事になります。


374 : 陣龍 :2023/12/09(土) 22:05:43 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
サクナヒメで登場し存在を知った、彼岸花を使った手くさり団子。アレも神域のあの島だからこそ無問題でも、
実際には酷い事になったりしたんやろなって


375 : :2023/12/09(土) 22:10:13 HOST:sp49-106-112-49.ksi01.spmode.ne.jp
そういえば「おやこ刑事」(でかでは変換されなかった。ちょっと残念)で
主人公(父親の方)が恩人の葬式の帰りに清めの塩をアテに酒を飲んでいました
葬式帰りという特殊な状況かもしれませんが美味いんですかね
トイレで倒れそうなくらい体に悪そうですが


376 : 名無しさん :2023/12/09(土) 22:12:35 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 彼岸花は流水で毒抜きすれば無害化できますが、同時に栄養も元からないに等しい上に澱粉も過半が流水に晒されていますので、文字通り

「気休め」

の類ですね。


377 : 名無しさん :2023/12/09(土) 22:14:29 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 塩で飲む日本酒は美味しいですね。

 年に一回、お祭りの振舞酒を升で一杯だけにしていますが。


378 : 名無しさん :2023/12/09(土) 22:14:50 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
木の皮を剥いだりする前後の最後の食糧ですかね


379 : 名無しさん :2023/12/09(土) 22:26:04 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 身近に存在する82項目79種(草木、果実)を実際に食べれるようにする「かてもの」を研究させて領民に無料配布させた上杉鷹山(実際に研究し完成させたのは家老の莅戸善政)は、偉大な名君でしたね。

 林子平程の碩学でも、飢えている者に食事を与える際には朴の木の皮を煎じてお椀一杯分か、赤土を溶いた水をお椀半分ほど飲ませてからでないと死ぬと説きつつも、非常食に関しては大抵の植物は塩さえ入れて茹でれば大丈夫程度の暴論を書いているのに。


380 : 20 :2023/12/09(土) 22:30:20 HOST:KD106155002157.au-net.ne.jp
>>372
パンより先にビールや酒が誕生してたらしいですからね。


381 : 名無しさん :2023/12/09(土) 22:32:30 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>375
アルコールには利尿作用があり、それら作用として、体内でナトリウムやカリウムなどの電解質が不足する。
足りない、もしくは足りなくなるなら摂ればいいじゃん、ということで「塩うめー」な作用が働く。

例えるなら、真夏に運動して酷く喉が渇いたときと同じようなもので。
体が求めるから、そりゃ美味く感じる。

でまあ、ちょうどいい量を摂取すれば衝動が即解消されるとうな便利な構造ってわけもなく、過剰摂取になるわけだが。


382 : 名無しさん :2023/12/09(土) 22:34:25 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 そういえば、Xで地面に落ちて発酵したリンゴで酔っ払った狸の記事が。

 ttps://twitter.com/lafranko/status/1731588908255760626

 人間も、こういう体験をして「酒」に至ったのでしょうかね?


383 : 名無しさん :2023/12/09(土) 22:36:02 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
宇宙と言えば最近だと良識力学の分野から真面目に研究している学者も増えてきて
シリコンバレーのテックエリートたちも多く支持するようになってきている、宇宙を含め
我々の今住んでいる世界や現実そのものがコンピュータか或いはそれを上回る何らかによって
生み出された仮想現実に過ぎないというシミュレーション仮説なんかも案外あり得るのではないかと
個人的に思ったりしてしまいますね

この宇宙(仮想現実)には地球にしか知的生命体がいない感じにプログラムだったり設定入力すれば
宇宙人や地球外生命体を見付けられない感じになるでしょうし


384 : 名無しさん :2023/12/09(土) 22:39:45 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
>>376
澱粉は冷水には溶けないので水にさらしてもカロリーだけは残ります(湯には溶ける)
本葛粉なんかは水にさらして不純物を除去して、水に溶けない澱粉を沈殿させて残してます

救荒食物とは無関係の主食食物の例としては、東南アジアでサゴヤシの幹の澱粉が水にさらして精製されます


385 : 名無しさん :2023/12/09(土) 22:40:49 HOST:flh3-220-144-108-98.tky.mesh.ad.jp
>>383
どっかの誰かが言ってたじゃん。
『人間が想像した事は実現出来る』ってさ

ここら辺を考えると、『知的生命体が想像した事は〜』になるんだろうけど


386 : 名無しさん :2023/12/09(土) 22:47:43 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>384様。

 なるほど、流水で洗い流されるかと思いましたが、冷水では溶けませんか。


387 : :2023/12/09(土) 22:53:04 HOST:sp49-106-112-49.ksi01.spmode.ne.jp
それにしても

なんで朝日新聞は言動にエビデンス(証拠、根拠)を求められるのをそんなにきらうのだらう


388 : 名無しさん :2023/12/09(土) 22:57:47 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>371
アフリカ東海岸で絶滅しかけていたホモサピエンスの一派が貝でなんとか生き残ったというやつですか。
>>379
この間の英雄たちの選択だと江戸博物学のきっかけになったのは吉宗の資源調査命令だそうですな。
それで幕閣にも愛好家が出て、身分制度の疑問やグローバルな視点へ繋がっていったとか。


389 : 名無しさん :2023/12/09(土) 23:12:54 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>382
人類最初のお酒は
『蜂蜜酒』もしくは『リンゴ酒』であると言われています。

最有力は蜂蜜酒。どちらも自然に出来るので


390 : 名無しさん :2023/12/09(土) 23:17:41 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
下手すると「猿酒」の頃から呑んでたのかも知れないし、ほんと酒の歴史はわからんね


391 : 名無しさん :2023/12/09(土) 23:22:44 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>388
アフリカ云々では無く、ほぼ世界中で発見されているんですよ
『貝塚』が。それも巨大な物がいくつも

へたしたら数百年数千年単位で出来上がったのでは無いかと言われていまして
純粋に歴史の長さだけで言ったら穀物栽培より貝食べていた方が長いのでは? と言われていまして

そもそも人類文明の始まりは、肥沃な三日月地帯。何故、人類がそこに定住したかと言うと温暖で水も豊富で
動植物も数多く……ようするに、狩猟採集してても定住できる環境だったと
そこでようやく貝が主食の座を降りたのではと


392 : 名無しさん :2023/12/09(土) 23:30:05 HOST:flh3-220-144-108-243.tky.mesh.ad.jp
>>391
まあ、それでも最後の原人生活をしてたアメリカ大陸とかは貝が主食のままだった気もする


393 : 名無しさん :2023/12/09(土) 23:41:39 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
貝殻を貨幣にする文化ってもしかしてここから生まれたのかな?

英雄たちの選択の縄文漁労民の回でも、土器で代用されるようになったようになったとはいえ、新月の夜に危険を冒すか潜水しないと取れない貴重な貝への執著は古墳時代まで続いたとか言ってたし。


394 : 名無しさん :2023/12/09(土) 23:44:37 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>393
知らん……けど、そっちに関して言えることは古代人は『貨幣』という物質事態が『霊力』を持っているとみていて
それ相応の霊験あらたかな物を求めていたって言われてる事だね

そして……貝って似てるのよね。女性器に……。古代人が霊力を感じるには十分だね


395 : 名無しさん :2023/12/09(土) 23:50:13 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
最近だとトルコで発見された紀元前9000年の遺跡であるギョベクリ・テペによって
これまで農耕が始まってそこから宗教が誕生したという定説だったのが
狩猟採集民たちは農耕よりも先に宗教を発明したとしてこれまでの人類史の
根底を覆す大発見になったんでしたっけか


396 : 名無しさん :2023/12/09(土) 23:50:44 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>394
>古代人は『貨幣』という物質事態が『霊力』を持っているとみていてそれ相応の霊験あらたかな物を求めていた
そういう信仰が薄れてる来ると中華の似非儒家が貨幣忌避とか、皇朝十二銭の衰退とかで一時的に貨幣経済が後退するのかな。


397 : 名無しさん :2023/12/09(土) 23:55:50 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>395
そもそも信仰の形跡は新石器時代からあるじゃん。

猿人のホモ・ナレディが洞窟への集団埋葬による冥界・死後の概念があったとかとも言われてるし。


398 : 名無しさん :2023/12/09(土) 23:57:24 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 信仰かは不明ですが、平安時代の常識では数学は魔術の類と看做されていたそうです。

 特に割り算とか掛け算とか、統計による推測の類が。

 逆に、陰陽道は同時代の社会常識を集積させた「科学的」で「論理的」な学問という解釈だったとか。


399 : 名無しさん :2023/12/10(日) 00:02:00 HOST:flh3-220-144-108-243.tky.mesh.ad.jp
>>395
ていうか、信仰に関しては氷河期とかに世界祖語らしいモノと一緒に偶然の産物として作られたモノかもしれないし……
実証はないけれども……


400 : 名無しさん :2023/12/10(日) 00:02:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>396
貨幣への信仰心が何処で消えたかは正直わかってないんですよね
ただ、皇朝十二銭の衰退って、原因がはっきりしてまして、要するに『悪貨は良貨を駆逐する』

偽金による悪性インフレが恒常的に発生していまして、朝廷が対処しようにも銭を作る役人自身がこっそりやってる事なので対処も出来ず
また銅資源が当時の日本列島内にある分だけ使い切ったせいで、朝廷発行の正規の貨幣より、大昔の和同開珎を模した偽物の方が
立派な物に見えた事で信頼性がガタガタになりまして、こりゃ駄目だと発行を終了。銭での徴税を締め切ったことで

皇朝十二銭は事実上タダの金属の屑となったと言われています。中華帝国でも何度か同じような事が起きたのでは無いかとも言われてますね

>>398
数学=魔術は普遍的ですよ。むしろ、古代ギリシャ時代の頃から数学を魔術的な代物として扱っています。それに対して占星術を科学と見なしました
むしろ、古代世界だと魔術と科学は表裏一体で、ぶっちゃけ区別がつきません。その上で占星術は科学と見なす風潮は古代人にも
オカルトとサイエンスは別物という感覚がどことなくあったのかもしれませんね


401 : 名無しさん :2023/12/10(日) 00:35:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>296
マスコミが働き方改革と持て囃す週5日8時間を週4日9.5時間にして休みが増えるという奴
下手に残業すると午前様が当たり前になるだろというか改革というのなら8時間で4日にしろと
8時間が本来最大時間というのを忘れている

>>324
農耕以前と以後の人口を見たら今は増えすぎだが狩猟採集生活がパラダイスとは思えんな


402 : 名無しさん :2023/12/10(日) 00:40:02 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
そういや、古代人が死者に花を添えてたのって、花の強い香りで生き返る(仮死状態から戻る)事があったからかもという与太話を見たな。

低酸素で脳がやられて意識が戻らない人に花持っていったら、起き上がったという経験談から


403 : 20 :2023/12/10(日) 00:55:54 HOST:KD106133087117.au-net.ne.jp
>>401
自然の恵みに完全に左右されるし、人口も増えませんからね。
農耕が成り立つようになって狩や採集で使えない人は死ぬ環境から、そういったのが出来ない人が滅茶苦茶な苦労はするがなんとか死なないようになったわけですからね。


404 : ハニワ一号 :2023/12/10(日) 01:50:28 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
葉山透の9S〈ナインエス〉が来年2024年2月9日に2作も発売されてとうとう完結するのか。
前に発売されたのが2012年3月発売だから12年ぶりに出版されての完結か長かったな・・・。(遠い目で)
完結作でもいいから伊達将範のDADDYFACE(ダディフェイス)も再開してほしいわ・・・。


405 : 名無しさん :2023/12/10(日) 02:00:08 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>404
よっしゃーーー!!!!9S完結万歳!!

とある魔術と同時期位に始まって、オカルトと科学の交差というテーマも似てたけど、どんどん刊行速度がとあるに抜かれていってついには出なくなった記憶、
著者が自分で、自作の9Sのフラッシュ動画作ってたりと結構凝ってたな。
片方でロシアの件片付けて完結編かな?
当初の予定だと完結編の前にもう一編入る予定だったみたいだけど、

いやさ、もう自由に書いていいと言われて、これまでのプロット捨てて自由に書くと後書きで書いた途端に刊行されなくなったから色々察するものがあった・・・

ただ以前、一巻がカクヨムで公開されて、来月続編が出るという話だったのに立ち消えになったから油断は禁物


406 : 名無しさん :2023/12/10(日) 02:29:09 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
現代人が一日で触れる情報量は昔の人よりだいぶ多い
無能とされる基準も有能とされる基準も上がり続けてるし
そのうち労働はステータスな時代が来るんだろうか


407 : 20 :2023/12/10(日) 02:52:38 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>404
え?マジで?
ずっと楽しみしてたんだけど続きでないから打ち切りかな?って思ってたわ。
作者死亡説まで出てたしw


408 : 名無しさん :2023/12/10(日) 05:40:35 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
オータニさん、ドジャース(ロサンゼルス)と10年契約
お金は1015億円だそうな


409 : 名無しさん :2023/12/10(日) 06:31:40 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
昨日、ブルージェイズになったって誤報が出てトロント民が狂喜乱舞してたのにw


410 : 名無しさん :2023/12/10(日) 07:21:48 HOST:KD106146068148.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/09ffc98ce31a786842d5ff10fcafca3e857d76c0
松野・西村・萩生田・高木氏更迭へ 世耕氏も交代 安倍派5人衆一掃

安倍派粛清の嵐が吹いてるな


411 : 名無しさん :2023/12/10(日) 07:29:09 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>405
二重人格暗殺者って月姫の志貴要素も感じましたね。


412 : 名無しさん :2023/12/10(日) 07:35:32 HOST:58.191.147.162
>>408
十年契約とはいえ1015億円???
四桁億円てちょっと感覚がバグる・・・
野球引退しても一生遊んで暮らせるどころか何世代遊んで暮らせる額よ???


413 : 名無しさん :2023/12/10(日) 08:47:19 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
ヤマザキのコッペパンを食べ終えたところだけど、ジャムとマーガリンがちょうどいいくらいで美味しかったです。


414 : 名無しさん :2023/12/10(日) 08:51:56 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
1015億円のあとがコッペパンで、落差にちょっと笑った


415 : 名無しさん :2023/12/10(日) 09:28:14 HOST:KD106146087165.au-net.ne.jp
>>414
せんせ〜1015億円あったらコッペパンが何個買えるんですか?


416 : 名無しさん :2023/12/10(日) 09:36:40 HOST:pl42720.ag1001.nttpc.ne.jp
ラララコッペパン♪ラララコッペパン♪
ttps://www.youtube.com/watch?v=qk7viFnlatk&ab_channel=gjまとめ


417 : 名無しさん :2023/12/10(日) 09:45:58 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>415
ヤマサキのコッペパン(メーカー小売希望価格130円)なら約7.8億個買える
ちなみにこのコッペパンを縦に積むと約0.55光秒(16.5万km)の高さになる


418 : ハニワ一号 :2023/12/10(日) 10:07:43 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
大谷さんがドジャースと10年契約の1015億円か・・・。
1年間に100億円以上の年俸をもらえる計算になりますね。

>>405
電撃文庫の公式に9S〈ナインエス〉の新刊の紹介ページができていますので大丈夫だと思いますが・・・。

9S<ナインエス> XII true side
ttps://dengekibunko.jp/product/9s/321902000168.html
9S<ナインエス> XIII true side
ttps://dengekibunko.jp/product/9s/322303001021.html


419 : 名無しさん :2023/12/10(日) 10:42:28 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>387
自分たちの正義が受け入れられなくなるからじゃないですか?


420 : :2023/12/10(日) 11:12:21 HOST:sp49-106-114-174.ksi01.spmode.ne.jp
>>418
税金はやはりアメリカ政府に入れる事になるのですかね


421 : 回顧ヘルニア :2023/12/10(日) 11:23:46 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>418
楽天ゴールデンイーグルス買えるんじゃないかな


422 : 名無しさん :2023/12/10(日) 11:34:32 HOST:101-143-78-8f1.hyg1.eonet.ne.jp
ttps://twitter.com/ominami_j/status/1733608972509491612
大谷さんの契約額北米スポーツ史上どころかメッシ抜いての世界スポーツ最高額になりました
流石に単年毎の契約額はまだメッシかロナウドですがそれでもすごい金額


423 : earth :2023/12/10(日) 11:44:10 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
最近、ボーボボが再評価されつつあるとの話を聞きましたね・・・・・・

呪術廻戦でもボーボボネタが使われているともありますし、ついにあの翻訳家泣かせのの
斜め上に突き抜けた漫画に時代が追いついてきたというべきか。
るろ剣、ダイの大冒険に続いてボーボボまでリメイク化されたら、笑うしかない。


424 : 名無しさん :2023/12/10(日) 11:47:56 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
> ボーボボ
ウマ娘の新連載がクレしん➕ハジケリストだとか。


425 : 回顧ヘルニア :2023/12/10(日) 11:54:51 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>423
やっと追いつきましたか
あれは不条理系ギャグの頂点だと思います。
たまに見るとまだ笑えるパワーがありますしね


426 : 名無しさん :2023/12/10(日) 11:57:32 HOST:KD106146086160.au-net.ne.jp
>>422
そうか、一攫千金得るためには不確実な宝くじ買い続けるんじゃなくて、オータニサンになればよかったのか(グルグル目


427 : リラックス :2023/12/10(日) 11:58:55 HOST:softbank060103073056.bbtec.net
読み解いていくと
王道は抑えてんだよね >>ボーボボ
天の助仲間入りからのポマードリンクの軍艦五人集(六人いる)戦とか
三狩リアの設定はバトル物としても上手かったと思う

グラブルコラボでも
エイプリルフール 2日目───
とキレッキレでしたね

ただ、作者の方にも再現不可能と言わしめた辺りが
ホントにヤバいよあの漫画


428 : 名無しさん :2023/12/10(日) 12:03:42 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>412
時給116万円だそうです
羨ましい。私もこれくらい稼いでみたいですな
飛行艇のローンは終わりました
いかがでしょう。愛国債権など購入されて民族に貢献されては?(銀行員並感)


429 : 名無しさん :2023/12/10(日) 12:03:47 HOST:sp49-104-46-144.msf.spmode.ne.jp
>>423
鬼滅の刃の黒死亡の

私はヨリイチになりたかったのとこ
ボーボボオマージュとか


430 : 名無しさん :2023/12/10(日) 12:12:05 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
しかも途中で選手自らが契約を見直す権利(オプトアウト権)は保持せず、契約延長のオプションもついているらしい
つまり次の契約更改になる10年後(39歳)にそのままドジャースにいてもいいと言ってるようなもの
相当環境が気に入ったのだろう

また、即座に全報酬を払われることを自ら避けて球団に資金を残すことでチームの今後の選手補強や新人獲得にあまり影響が出ないように配慮もしている
単純に考えると年俸101億円のまま10年頑張るよということらしい


431 : 名無しさん :2023/12/10(日) 12:15:40 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
大谷レベルのプレイヤーになれる可能性と、宝くじで一等賞あてるのどっちが確率高いだろうかねぇ

どっちにしろ、大金を得れるってことは相応のリスクがあるってことで
大谷が天才プレイヤーであるのは言うまでもないが、ドジャースが望む活躍を10年間継続してできるかねとは言いたくなる
銀行員が羨ましいと言ってた大枚の報酬も、海賊の対空射撃を直撃で喰らえば1リラも貰えんかっただろうしね


432 : 名無しさん :2023/12/10(日) 12:21:03 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
肘の主治医もドジャース付きの方だそうだし、本拠地も一緒だから住み慣れた町から離れる必要もないのは大きいでしょうな。
生活環境変わると慣れるの大変だから(アメリカは日本と比較にならないレベルで差がヤバい)

あと、わんこの事配慮して「転居不要とかええやん」なんて斜め予想した人もいるんじゃないかなって。
犬猫筆頭にペットって転居するとマジで体調崩すから・・・


433 : 名無しさん :2023/12/10(日) 12:22:35 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
同僚のトラウトが618億円でしかも即金(アメリカではほとんとがそれ)なのを考えれば、球団にとっては格安だったのでしょうね

アメリカの100億円単位での宝くじ高額当選者も分割支払いか即金か選べるのですが、分割支払いを選ぶ人間はほぼいないのだとか


434 : 名無しさん :2023/12/10(日) 12:24:15 HOST:KD106146086160.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/460bda2e33a29012f52845b5d5de8ef21b1e8752
官房長官後任に加藤、小泉氏ら浮上 裏金問題で松野氏更迭の見通し 挙党一致アピールか

小泉進次郎内閣官房長官て・・・


435 : 回顧ヘルニア :2023/12/10(日) 12:30:54 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>434
未来人の予言で小泉総理というネタが書き込まれたとき笑ったが、リアル先輩さすがにないよな


436 : 名無しさん :2023/12/10(日) 12:34:44 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>423
コロナ禍でボーボボが無料でネット公開されたのが大きな切っ掛けですね
単行本で読むと、ギャグを除けば王道の展開なので意外と読みやすいというのも再評価されている所ですかね?


437 : 名無しさん :2023/12/10(日) 12:36:35 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
ボーボボはPTAににらまれているイメージが……
当時ですらアレで 今あのノリで地上波いけるんだろうか
あ 自分もグラブルコラボは楽しませていただきました

>>435
官房長官経験とか総理への条件のひとつだったっけか


438 : 7 :2023/12/10(日) 12:42:11 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>434
今の自民党って人材不足なんやな


439 : 回顧ヘルニア :2023/12/10(日) 12:49:47 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>437
最近は多いね
昔は蔵相、外相、通産相のうち2つ
幹事長と政調会長と言われてた


440 : 名無しさん :2023/12/10(日) 12:50:12 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
>>437
ボーボボって熱心なファンの評価とPTAの評価が一致してるんだよ
「こんなの読んでたら頭がおかしくなる」ってね


441 : ぽち :2023/12/10(日) 12:57:59 HOST:sp49-106-114-174.ksi01.spmode.ne.jp
個人的には「太臓モテ王サーガ」のリメイク&アニメ化を希望したい


442 : 名無しさん :2023/12/10(日) 12:59:06 HOST:flh3-122-133-75-17.tky.mesh.ad.jp
>>435
岸田の責任の生贄に総理就任とかどっかで言われてたが、若年層の政治参加の為に進次郎の総理就任とかもあり得そうですなぁ……

そこで丁度、台湾有事?……岸田が一人勝ちとか考えたくないな


443 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:04:21 HOST:KD106132144221.au-net.ne.jp
>>434
支持率回復で元人気者の小泉とか内政のセンスは本当に無いな
官僚の振り付け通りに動くから暴走は心配しないかもしれないが


444 : 7 :2023/12/10(日) 13:05:06 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
上川さんじゃダメなのかな?


445 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:12:59 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
めっきが剥がれる前ならともかく、化けの皮が剥がれた後のセクシーなんて起用したら逆効果だろうに
マックの紙ストロー投げんぞこら


446 : 7 :2023/12/10(日) 13:16:54 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
セクシーセクシーって大下勇二に対する風評被害では?


447 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:17:49 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
人を見る目があまりないのに豪運なのって周囲から見るととてもこわいと思う


448 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:18:16 HOST:sp1-75-230-202.msb.spmode.ne.jp
石破とか村上反安倍派色出すために重用しないぶんまだましそいつらプッシュしだしたら自民終わりだが


449 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:19:19 HOST:flh3-122-133-75-17.tky.mesh.ad.jp
>>443
鳩という、民主党連中が操る事すら適当にやった結果として日本をヒャッハーしたやつよりはマシかもしれない


450 : 7 :2023/12/10(日) 13:20:31 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
村上って前に何かやってなかった?


451 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:21:20 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
ただまあジジイ議員起用よりはまだ若い分成長出来る可能性が僅かばかり期待出来なくもない >小泉議員
紙袋有料化にしろウクライナ難民のペット検疫にしろ大不評と分かったら存在感消す程度には空気読める
しかしなんというか自民党の人材枯渇も酷いな
安倍派なんかもろ安倍さんありきの派閥だったんだと分かるレベル


452 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:25:30 HOST:flh3-122-133-75-17.tky.mesh.ad.jp
>>451
岸田さんが秘書や野党の内通者を通して自民の反安倍派や野党とかマスゴミに何か色々と工作をやった可能性とか……まあ、そうだったらすごいでしょうな


453 : ハニワ一号 :2023/12/10(日) 13:27:16 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
辻真先先生の迷犬ルパンが令和の時代に作者の手によって同人誌として「【小説】迷犬ルパン異世界に還る」の題材で復活するみたい。
しかも表紙イラストはいとうのいぢとかマジで!?
数十年後の令和の時代にあらすじで犬でありながら名探偵だったルパンの正体が実は異世界から転生してきた賢者であった衝撃の事実が判明するとは・・・。


454 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:27:23 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
谷垣さんは今の状況どう思ってるんだろ


455 : ぽち :2023/12/10(日) 13:27:42 HOST:sp49-106-114-174.ksi01.spmode.ne.jp
>>446
特に意味も無くなんとなく「セクシーコマンドー外伝 すごいよマサルさん」を検索してみたら
なんか韓国で意外にウケていたという話を見かけた
ネタもギャグもほとんど改変されずあのままだったらしい


456 : 7 :2023/12/10(日) 13:28:33 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
九州出身なにルイベが好物だった朝日正義刑事


457 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:29:36 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
>>445
マックの紙ストロー、一セット食べ終わる前には口に含む部分がふやけて変形し始めるので使いづらいわ


458 : 7 :2023/12/10(日) 13:29:59 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
迷犬ルパンって赤川次郎のホームズとコラボした事あったな

>>455
え、マジに?


459 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:33:08 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>457
だいぶ改良はされたけど、それでもごわつきはなくならないし
さらに言えば時間経過でふやけて感触が嫌な感じになりんすね
どうしてもいやなら、プラに交換願い出ればしてくれるそうで

でも、いつも店を出てからか、席に着席してから思い出すというw


460 : ぽち :2023/12/10(日) 13:36:40 HOST:sp1-73-34-98.nnk01.spmode.ne.jp
>>458
マジ
パロディネタなんかもほとんどそのままで
更にアニメもほどほどウケてたらしい


461 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:38:36 HOST:pl71887.ag1313.nttpc.ne.jp
テイクアウトのストローなら百歩譲って理解するけど、店内で食べるのに紙ストローって何故?

客がストローを持って帰ると思ってるの?


462 : 7 :2023/12/10(日) 13:40:04 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>460
てかノージャパン何処行ったんだろ?


463 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:43:30 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>435
つまり来年台湾侵攻で26年に対中戦やるのか


464 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:45:46 HOST:KD106132144221.au-net.ne.jp
>>445
選挙応援も今は岸田並みの人気だからなぁ>珍次郎


465 : ぽち :2023/12/10(日) 13:48:58 HOST:sp1-73-34-98.nnk01.spmode.ne.jp
>>462
なんか「選択式ノージャパン」でswitchやどうぶつの森や
スマホの部品といった「換えが効かないもの」は対象外だったらしいですよ
そして今現在は「行動はともかくこの胸の内にある魂だけはノージャパンで燃えている」そうな


466 : 7 :2023/12/10(日) 13:50:50 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>465
要約すると負け惜しみかな


467 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:51:18 HOST:KD106132144221.au-net.ne.jp
>>462
ジャパンは駄目でも日本はO.K.と
在日朝鮮は禁句でもコリアを使うマスゴミみたいに


468 : 名無しさん :2023/12/10(日) 13:52:05 HOST:flh3-122-133-75-17.tky.mesh.ad.jp
>>463
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80cc239ddab479eeb911b0895807259b8bb30706
尖閣諸島で「戦争恐れず」 中国軍中将、異例の言及

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014272171000.html
中国 台湾総統選前に 与党・民進党の候補者 頼清徳氏をけん制

この2つが出てる時点でもう……奴らならやりかねん


469 : 7 :2023/12/10(日) 13:59:55 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>467
言葉遊びっていうんですかね?


470 : 名無しさん :2023/12/10(日) 14:17:29 HOST:i125-201-95-154.s41.a033.ap.plala.or.jp
昼に食べた牛タンめちゃくちゃ美味しかったですわ、なぜ美味いのでしょうか?。


471 : 名無しさん :2023/12/10(日) 14:29:07 HOST:KD106146085089.au-net.ne.jp
芸能界に進んだ長男が政治家になってたら少しは違っただろうか?


472 : 名無しさん :2023/12/10(日) 14:32:57 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
>>長男
ゼッタイに無い。というより、そもそも次男坊を自分の後釜に据える事すら当初の想定とは違うって方々で語ってる。
本格的に自民に若手人材がいない証左なのかも(世襲で無理やり席に座らせないと若い人が残らない)・・・どこの限界集落だって話ですわ


473 : ぽち :2023/12/10(日) 14:37:14 HOST:sp1-73-34-98.nnk01.spmode.ne.jp
うわ

ベネチアで環境保護団体が川にペンキをぶちまけ
緑色に染め上げたそうです
なんでも「市の環境保護に対する取り組みが足りない事への抗議」らしい

環境保護とは一体・・・


474 : 20 :2023/12/10(日) 14:37:33 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>472
つーより、世襲議員を出す為に政治家やる気ある人間を内輪で決めて排除し続けてるんやからそりゃまともな人材居なくなるからね。
単に目先の選挙勝つ為には世襲化した方が楽だしね。


475 : 名無しさん :2023/12/10(日) 14:40:23 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
欧米の意識高い系どんどん極まってヤバイ事になっている
衣服や靴の売れ残ったもの処分禁止も数年以内に実施とか言い出していますし


476 : 名無しさん :2023/12/10(日) 14:41:17 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>473
「中国式の緑化手法アルよ。イタリアも中国に追いついたアルね」


477 : 20 :2023/12/10(日) 14:46:52 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>476
中国くんはここ10年ぐらいは植樹率はかなり高いから中国以下やなw


478 : 名無しさん :2023/12/10(日) 14:47:08 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
そんな殺伐としたスレに清涼剤を
ttps://twitter.com/konantower/status/1733662092874703351
そして
>>『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ
ttps://www.news-postseven.com/archives/20231209_1925596.html?DETAIL
>>前作から20年
・・・え?


479 : 名無しさん :2023/12/10(日) 14:49:39 HOST:flh3-122-133-75-17.tky.mesh.ad.jp
>>474
今日やってた、たけしのTVタックルで選挙云々のやれる年齢を18歳までに下げた方が良いと言ってたな

若手が居ないのならもう少し年齢を下げて人材を確保しろって


480 : 名無しさん :2023/12/10(日) 14:51:08 HOST:flh3-122-133-75-17.tky.mesh.ad.jp
>>478
なんかこれに出てた人が死去したとかいう話を去年とかに聞いたような


481 : 名無しさん :2023/12/10(日) 14:51:12 HOST:p1161017-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>473
ペンキが自然環境に与える影響考えもしないのか、考えて無視したのか。
前者なら自然環境守る能力が、後者なら自然環境守る気持ちがないな。


482 : SARUスマホ :2023/12/10(日) 14:55:28 HOST:KD106128068206.au-net.ne.jp
ライパクアニメ化……あの伝説の「連載を2度打ち切られた作品」が……
個人的にはウルジャンの『僕と君の間に』を1クールアニメに纏めた方が良かったかもだ

>>476
アイルランド人「川とか緑色に染めるのはハレの日限定だぞ」


483 : SARUスマホ :2023/12/10(日) 14:57:56 HOST:KD106128068206.au-net.ne.jp
>>481
因みにアイルランド人(又はアイルランド系移民)が着色に使うのは食品用の植物系染料


484 : 名無しさん :2023/12/10(日) 15:08:06 HOST:p1161017-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>483
せめて、私が想像したペンキじゃなくて、それらを使ったことを祈るわ。
私の考えが足りてなかった方はこの場合ははるかにいいことだし。


485 : 名無しさん :2023/12/10(日) 15:08:11 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
名作の新作は正直時代に合わなくなっていて昔ほど面白くない事多いんだよな…


486 : SARUスマホ :2023/12/10(日) 15:18:58 HOST:KD106128068206.au-net.ne.jp
>>484
ニュースソースと比較したら「戦艦は『戦闘艦』の略(キリッ」的なっち翻訳で、実はそうした食べても害の無い染料だったとか良くある話なのでお気になさらず


487 : 名無しさん :2023/12/10(日) 15:36:23 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>473
スポンサー様に忖度した炎上商法だぞ

自然保護団体(笑)って、半分が実際には環境問題の知識ゼロのプロ市民様による活動家集団だぞ
暴れる事でスポンサードを受ける人達だぞw

>>476
実際には中共って植林ガチ勢で、そういうのバレたら粛清の嵐が吹き荒れるんだけどね
日本で緑ペンキが有名なのって発覚して粛清案件だから、こうして外国にまで話がもれた訳で

えっ? ならなんで緑ペンキ事件って一つで終わらないかって? 共産党がガチ勢でも現場や人民がガチ勢とは言ってないからね
努力がみのるとは限らない案件


488 : :2023/12/10(日) 15:41:21 HOST:sp49-106-125-241.ksi01.spmode.ne.jp
近所というか廻れる辺りに残ってる本屋を数件廻ったのだけど
「令和のダラさん」3巻が皆売り切れ中
目出度いが悔しいのぅ
口に出して残念がってたら幼馴染みが原付で出かけてった
頼んでないよ命じてないよいや本当


489 : 名無しさん :2023/12/10(日) 15:45:26 HOST:pl71887.ag1313.nttpc.ne.jp
マクロで見ると植林って非常に有益(治水、砂漠化防止)だけどミクロで見ると利益無いから薪や家畜の餌にして有効活用しようとする

けど風邪薬を買う為に必要なんだと言われると否定しきれない


490 : 弥次郎 :2023/12/10(日) 15:47:30 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
シーシェパード然り、大抵の自然保護団体は金持ちに金をたかって好き勝手する連中ですからね
金持ちからすれば税金対策になるからどんどん寄付するし、その団体が何をしでかそうが自分に追及は来ないのでそれでよし
自然保護団体も適度にパフォーマンスしていれば金持ちがスポンサーについてくれてよし
あとはその手の団体が提供された資金をせっせと懐に入れるだけの話です


491 : 名無しさん :2023/12/10(日) 15:50:52 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>487
> 半分が実際には環境問題の知識ゼロのプロ市民様による活動家集団

半分も環境意識あるんだ凄いな。
まあ、意識高い系が真面目な活動するとは限らんが。


492 : 名無しさん :2023/12/10(日) 15:58:23 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ただ、金持ち達が自然団体に寄付する理由の1割くらいは、割と真面目に環境問題を心配しているからってのはある

こういう金持ち達は、新興の金持ち、つまりは成金だったりするから、昔から政財界ででかい顔している
お貴族様な人達相手にはなかなか影響力を発揮できない。おかげで、ヨーロッパの環境は現代日本に比べりゃボロボロ
なので、こういう団体のスポンサーになる事で世論に訴えかけようと言う形で影響力を確保しようとしている

まぁ、貴族たちからしたら何やってんの? だし、この手の金持ちが極まるとへーきでテロ組織と繋がりを持ち始めるから
単なる監視対象でしか無いんだけどね。……ただ、実際にこの手の金持ちが極まってテロ組織を動かしている実例はISIS


>>491
真面目な団体って、地域密着なのよ。要するに森林保全団体なら、その土地の森林保全に特化していくので
全国規模で活動することはほぼ無い。そんな事してたら、その土地の管理する時間も資金も無くなるから
そもそもその土地にあった、やり方って言うのが当然あるからね。例えば鳥取砂丘って、元々そこには無かった雑草が侵入して生態系の危機になってる

ただ、鳥取砂丘で猛威を振るってる雑草って、国内外来種って言って元々日本列島に存在していた雑草。当然、外国産外来種の様に対応出来ないし安易に除草剤を
使えない。何せ、砂丘って言う特殊環境だからね


493 : 名無しさん :2023/12/10(日) 15:59:17 HOST:pl71887.ag1313.nttpc.ne.jp
本気で環境対策をする気なら技術開発に寄付すれば良いのに、環境保護()団体何かに寄付しているので詰まりそういう事なんでしょうね…


494 : 回顧ヘルニア :2023/12/10(日) 16:00:02 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>488
健気やね
>プロ市民
税金優遇措置止めろや


495 : 弥次郎 :2023/12/10(日) 16:01:17 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
でもまともな団体を探して寄付すれば、現実的な対処をすぐやってくれるというのがありますからね
研究開発は言い方悪いですが博打みたいなものですし


496 : 名無しさん :2023/12/10(日) 16:05:21 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>494
一回見ただけでプロ市民と、ガチ勢を見分ける方法が無いんで無理です

せめて、2〜3年分の収支報告を徹底的に監査しないと無理だね
あと、日本だけ優遇解除しても他の国だと通じないから無意味やね

えっ? それでも日本だけでやるべきだって? やったら、日本は環境問題解決する気が無いと言うレッテル貼られて
貿易問題にもなるぞ。実際、ニュージーランドに輸出した日本車が、船ごと拒否されたからね。理由は日本在来種の虫が紛れていたから
ニュージーランドの外来種対策で、無理に国境越えると全部廃棄処分になる


497 : 名無しさん :2023/12/10(日) 16:20:37 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ちなみに1階見ただけではプロ市民とガチ勢を見分ける方法が無いのは
活動家もそれで食べてる以上、ちゃんと欺せるように実績作りのために1年くらいは真面目にやるから(知識はろくに無いけど見様見真似くらいなら)

そして、支援する側(民間行政双方)もちゃんと体系立てられた知識があるわけでは無いので、1年くらい真面目にやられたらもうわからん
なので2〜3年分の収支報告を徹底的に監査しなきゃ無理。

そして、困った事に真面目にやってる団体も収支報告となるとガバガバな場合が多いんだよなw
何しろ、やり方がわかってない場合があるからw


498 : 名無しさん :2023/12/10(日) 16:26:20 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
真面目な団体が乗っ取られるパターンもある
数の暴力で元々の人間追い出したりそうでなくても元々の人達が家庭や諸々の事情で続けられなくて交替とか


499 : 回顧ヘルニア :2023/12/10(日) 16:28:32 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>496
日本だけじゃ無理やろ
別の国からお金ちゅうちゅうするだけだし
まあ政権に巣くってるとこもあるから無理やろうし


500 : 20 :2023/12/10(日) 16:42:24 HOST:KD106133081169.au-net.ne.jp
たいていのあの手の団体は補助金や金策の為にちゃんとした活動はしますからね。
まぁ割とよくあるレベルであっ察しレベルの実態がスケルトン団体があるがw


501 : :2023/12/10(日) 16:51:17 HOST:sp49-106-125-241.ksi01.spmode.ne.jp
どっかの美術館?で環境保護団体のメンバーが
手すりに接着剤塗って掴んだら、その手すりが取り外せるやつだったんで
あっさり警備員に連れてかれたてな話を聞いた
しかしそういった接着な方々は空腹もですが「人としての尊厳」は
どうするつもりだったのだらう


502 : 名無しさん :2023/12/10(日) 17:05:55 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>453ハニワ一号様。

 辻真先先生、Xでフリーレンなど感想つぶやかれて今もご健在で何よりです。

 個人的には、最初に購入した仮想戦記の「暁の連合艦隊」全四巻で知りました。実業日本社から出ていた仮想戦記こそが正史で史実は改変された歴史という結末の「土方歳三、参る!」は、SFですが読後感は最高でした。

さりげに、対米戦を回避した日本はドラえもん時空並みに発展していましたが、ある意味で電子頭脳に支配下に置かれたデストピア(無自覚)なのが…。
作中、MOTHERと名乗りながら毒親そのもの、全知全能の神を気取っていたラスボスの「完璧で深遠で偉大な人類史の管理」が、刀剣を振り回す殺人しか能がない愚かで無意味な野蛮人の不合理な「矜持」に木っ端微塵に瓦解させられる展開、流石でした。


503 : 名無しさん :2023/12/10(日) 17:07:45 HOST:sp49-98-135-217.msd.spmode.ne.jp
環境とか人権とかは国とか自治体が補助しないとその国が蛮族国家ってレッテル貼られかねないからやる
いざやるとなっても国も自治体もよくわかんないからどんぶりで予算組んで声がでかいもしくは天下りがいる団体に丸投げする
丸投げされた団体はお手盛り補助金で運営だから金遣い荒いしコスト意識皆無でどんどん増額要求ってパターンだからなあ


504 : リラックス :2023/12/10(日) 17:19:05 HOST:softbank060103073056.bbtec.net
何処ぞの肉加工工場で自分拘束して取れなくなって散々に罵倒したり暴力振るってた工員に救出された動物愛護の連中を思い出すアレさだなぁ
承認欲求モンスターはちゃんとした自信とか自己肯定意識を持てなかった奴とも聞きますが、何とまぁ…


505 : 回顧ヘルニア :2023/12/10(日) 17:39:36 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>504
テキサス式解決方法しかないな
つまり射殺


506 : 名無しさん :2023/12/10(日) 17:46:26 HOST:pl71887.ag1313.nttpc.ne.jp
肉食に反対なら一番にするべきは激ウマ大豆料理のレシピ作成とその普及では?


507 : 7 :2023/12/10(日) 17:51:18 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
日本政府が日本軍慰安婦被害者が出した損害賠償請求で敗れた後、無対応で一貫しながら尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権に
整理を要求している状況をめぐり、野党「共に民主党」が「屈従外交基調を捨てて日本政府に堂々と対応せよ」と指摘した。

民主党の権七勝(クォン・チルスン)首席報道官は9日の会見を通じ、
「日本政府があのようにふてぶてしい態度でやり返すのはこれまで尹錫悦政権が見せた対日屈従外交のため」としながらこのように明らかにした。
2023.12.10 09:39
ttps://japanese.joins.com/JArticle/312498

とりあえずユンを叩けば支持率上がるのかな?


508 : 名無しさん :2023/12/10(日) 17:54:20 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>506
納豆をご馳走しよう


509 : 名無しさん :2023/12/10(日) 17:55:24 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
グレンダイザー新アニメにマジンガーZ登場! あかん、ZEROが覚醒しちゃう!?(真マジンガーZERO設定)


510 : 名無しさん :2023/12/10(日) 17:56:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>503
どうせ日本は技術革新で下手な再エネのトータルコストよりも節約出来ても
火発開発建設というだけで殴り返さないと舐めて化石賞を与える白人様たちだし


511 : モントゴメリー :2023/12/10(日) 18:00:59 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>環境問題
ところでこの記事を読んで欲しい

>アメリカで中古EVが“暴落”? 安くても売れない「全米No.1車種のEVですら」 一方ハイブリッドは
ttps://trafficnews.jp/post/129689

全体的に中古電気自動車の値段が2/3以下になってるんだって……。
資本主義の原理は残酷だけど真実を写すなぁ()


512 : 回顧ヘルニア :2023/12/10(日) 18:04:31 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>509
グレートはグレートはでないのか


513 : 名無しさん :2023/12/10(日) 18:06:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>509
インフェニティの様な継ぎ目だらけでないから格好良いぞ>Z
そしてさやかのマリアへの牽制か正妻ムーヴが見え隠れ、ZEROルートは避けられるか?
ジークよりモテモテではないか
ttps://www.youtube.com/watch?v=-5l8hvO_1X8


514 : 7 :2023/12/10(日) 18:19:48 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
西側のウクライナ支援、9割近く減

続きはスプートニク 2023/12/08
ttps://sputniknews.jp/20231208/89-17780882.html

いやホントなら減りすぎなんでは?


515 : 名無しさん :2023/12/10(日) 18:29:10 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>514
ロシアメディアのスプートニクが信用出来るならな


516 : 名無しさん :2023/12/10(日) 18:29:44 HOST:sp49-106-211-227.msf.spmode.ne.jp
>>510
あとは日本マスコミが原因かな〜。

アメリカなんかも常連だけど、向こうのマスコミなんかは左派系ですら茶化すし、右派系に至っては称賛する。

日本はマスコミが「なんて事だ!、政府の努力が足りないからだ!」とか「何故、我々を攻撃するんだ!」とまともに扱う。
そうなると向こうとしては「効いてる効いてる」ってなるので、より調子に乗る。


517 : 7 :2023/12/10(日) 18:31:54 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>515
朝日新聞並みには信用出来るかと


518 : :2023/12/10(日) 18:32:21 HOST:sp49-106-127-209.ksi01.spmode.ne.jp
大矢英代 沖縄朝日記者
墜落しかけたオスプレイが屋久島空港に緊急着陸したまさにその時
滑走路付近に民間機がいた事が独自取材で判明

この呟きに「当たり前だ」のツッコミが殺到

ちなみにこの方、直前に
「オスプレイの破片と思われる物体を地元漁師が回収したとか
 もし本当にオスプレイの破片なら米軍に没収されてしまいます
 原因究明のためにもこの証拠を守ってください地元の皆さん」

うん、普通に拾得物横領だからね


519 : 20 :2023/12/10(日) 18:36:54 HOST:KD106133082035.au-net.ne.jp
>>517
比較するなら朝日が神の領域いるぐらいにはスプートニクはど底辺やぞw


520 : 名無しさん :2023/12/10(日) 18:38:32 HOST:KD106133099141.au-net.ne.jp
しかしオスプレイ生産終了という事で特定の界隈が何か盛り上がっている様ですが、
単純に次世代のティルトローター機の目途がついたというだけでは?


521 : 7 :2023/12/10(日) 18:41:13 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>519
スプートニクはカストリ紙かw


522 : 弥次郎 :2023/12/10(日) 18:41:58 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
生産終了=運用終了という短絡的な考えなのでしょうねぇ…
実際は修繕用のパーツなどの生産は続いて暫く運用は続くのですがね

……ああ、くそ。これで「政府や米国は?つきだ」と言い出す阿保が出ると想像できてしまった。


523 : 回顧ヘルニア :2023/12/10(日) 18:45:50 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>522
頭痛いことにすでにいる
日本は欠陥品を買わされただの


524 : 7 :2023/12/10(日) 18:48:20 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
何で陸自はAAV-7なんか導入したんだ?って言ってるのなら居たな


525 : ホワイトベアー :2023/12/10(日) 18:48:44 HOST:om126133218128.21.openmobile.ne.jp
>>520
予定調達数を確保したからですね。
ライン維持にも莫大な予算が掛かる以上、必要な分を調達したらさっさと生産ラインを閉じるというのは彼の国では珍しいことではありません。

実際、一時期は現役の主力戦車であるエイブラムスすら生産ラインが完全に閉じられていたこともありますし……


526 : 名無しさん :2023/12/10(日) 18:51:15 HOST:sp49-106-217-127.msf.spmode.ne.jp
>>523
F35も同じこと言ってたな。
F15がアメリカが再生産するのに
欠陥を買わされたと


527 : 名無しさん :2023/12/10(日) 18:51:59 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>519
同志コロリョフと同志グルシュコの人類史最初の人工衛星の栄光を汚しているのか。


528 : 名無しさん :2023/12/10(日) 18:52:20 HOST:flh3-122-133-75-17.tky.mesh.ad.jp
>>524
ていうかAAV7を飛び越して一気にアメリカ製の新型水陸両用車を納入するってのは悪手ですしねぇ……


529 : 名無しさん :2023/12/10(日) 18:53:10 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>524
他に無いからだよ。

中華に朝貢すれば、もうちょっと新しいの貰えるけどw


530 : 7 :2023/12/10(日) 18:55:54 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>528-529
てかAAV-7って言うほど悪いかな?


531 : 名無しさん :2023/12/10(日) 18:56:45 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>525
そのあたりわかってて騒いでいるのか 不勉強で騒いでいるのか
どっちにしろタチわるいけど


532 : 弥次郎 :2023/12/10(日) 18:57:54 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>523
やっぱりですかー

>>531
意識高いのと頭が悪いのと両方いるのではないかと


533 : 名無しさん :2023/12/10(日) 19:00:44 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
鉄腕!DASHはサメか


534 : 名無しさん :2023/12/10(日) 19:03:25 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
シンタロー、普通に海にいるな


535 : 名無しさん :2023/12/10(日) 19:05:21 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
また、初記録をだす。


536 : 20 :2023/12/10(日) 19:05:54 HOST:KD106133083160.au-net.ne.jp
>>525
ぶっちゃけ、オスプレイってアメリカ軍と日本ぐらいしか買い手がいないですからね。
ライン維持する必要性自体が薄いって言う。


537 : 名無しさん :2023/12/10(日) 19:20:29 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
サメふれあい牧場とか、凄いワードだな


538 : 名無しさん :2023/12/10(日) 19:23:14 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
ハマチって、一般的じゃないの?


539 : 名無しさん :2023/12/10(日) 19:24:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>522
しっかりと突っ込まれているぞ
東京新聞のコラムニスト相手に
ttps://twitter.com/wildwilly888/status/1733625333122040044
何度も党名ロンダリングして10年前の事を忘れている党代表w
ttps://twitter.com/marman_band/status/1733437387613888997

>>528
結局導入時には既に新型の開発中止だった筈>三菱の水陸両用車に注目と言う話も


540 : 弥次郎 :2023/12/10(日) 19:25:30 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>539
民主党政権下で買ったのにこの言い草とか草


541 : 名無しさん :2023/12/10(日) 19:38:09 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
ネコザメって、成長ゆっくりなんか


542 : 名無しさん :2023/12/10(日) 19:43:10 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
サメの祖先はラブカじゃなかったのか


543 : 名無しさん :2023/12/10(日) 19:44:05 HOST:flh3-122-133-75-17.tky.mesh.ad.jp
>>539
遠征戦闘車はオバマの時に開発中止になったけど、新しい水陸両用車のACVはまだまだ開発中だった様な?


544 : 名無しさん :2023/12/10(日) 19:48:02 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
クマノミってめすからおすに変わるんですね。


545 : 弥次郎 :2023/12/10(日) 19:51:36 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
性転換する生物は結構いますからね
知る限りだと、魚類では多かったと記憶しております


546 : 名無しさん :2023/12/10(日) 19:53:04 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
小さい弱いやつがメスになるのは知ってるけど
クマノミのように強くて大きいやつがメスになるんかい


547 : 名無しさん :2023/12/10(日) 19:54:45 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
アンコウなんかもっと凄い雌雄差がある。


548 : 名無しさん :2023/12/10(日) 19:57:23 HOST:sp49-106-216-82.msf.spmode.ne.jp
>>547
雄はメスに寄生して、精子をだす生き物になるんだったか


549 : 弥次郎 :2023/12/10(日) 20:02:02 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
蜘蛛とかカマキリでは、雄は出産する雌の餌になりますしな…
子を残すとはシグルイなり…


550 : 名無しさん :2023/12/10(日) 20:03:46 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
クモは雌も生まれた子供の餌になるのもいるとか。


551 : ナイ神父Mk-2 :2023/12/10(日) 20:07:26 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
割かし魚類と昆虫だと雌の方が身体の大きい個体って話が多いですからね・・・


552 : 名無しさん :2023/12/10(日) 20:13:24 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
鳥はたいていオスの方がオシャレするんだよな。


553 : 名無しさん :2023/12/10(日) 20:14:14 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
産卵するのに体力要りますからね
あと子育ては基本しないから雌が生き残る方が子孫は増える


554 : 名無しさん :2023/12/10(日) 20:31:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>552
巣もオスが作ってアピールをしたりしてメスは選ぶ立場

>>553
タツノオトシゴとか幾つかに種類はオスが子育てをしていますね
卵が孵化すると守っていた親が寿命になるとか


555 : 名無しさん :2023/12/10(日) 20:35:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
YouTubeはクリスマス、年末年始だからかガメラやナデシコその他幾つかが期間限定配信が出ているな


556 : ぽち :2023/12/10(日) 20:39:43 HOST:sp49-106-127-118.ksi01.spmode.ne.jp
>>555
クリスマスといえば七面鳥って食べた事無いのですが
美味いんですかね


557 : 7 :2023/12/10(日) 20:42:16 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
自衛隊、レールガン連続射撃120発発射 弾丸初速下がらず 新放電方式・砲身レール素材、命中すると艦艇は侵徹破壊
自衛隊向け「レールガン」試験の結果は?“連続射撃”実現へ改良も どう使うのか
【画像】命中するとこうなる!「レールガン」で破壊される艦艇のイメージ
ttps://contents.trafficnews.jp/post_image/000/235/533/large_230731_norimono_07.jpg

詳細はソース 2023/12/8
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f60c3d699425f5e185a3b4b033de5848ee5f9390

よく分からんがスゴいって事だけは分かった


558 : 20 :2023/12/10(日) 20:48:29 HOST:KD106133082209.au-net.ne.jp
>>556
昔食べた記憶だとニワトリの肉よりさっぱりした感じの肉質だった記憶があるな。


559 : 名無しさん :2023/12/10(日) 20:50:27 HOST:sp49-106-211-227.msf.spmode.ne.jp
>>556
鶏の方が格段に美味しいとは聞きますね。
その道云十年のプロが熟練の技を駆使してやっと鶏と同等の味で提供出来るんだとか。

アメリカやイギリスでも「クリスマスの縁起物」、他の様々な副食達も間に食べるし、クリスマスの雰囲気に浸れるから好きなだけで、 
普段の日には食べないって所でお察しですよ。


560 : 名無しさん :2023/12/10(日) 20:51:08 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
レールガン実用化とか、軍研も喜んでいるであろうか


561 : ぽち :2023/12/10(日) 20:51:31 HOST:sp1-73-25-33.nnk01.spmode.ne.jp
なるほど了解ありがとうございます


562 : 名無しさん :2023/12/10(日) 20:52:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>556
逆に人気が無いからクリスマスで押し売りと聞いた事がある


先ほどのオスプレイ生産中止のコラムニストのX
ttps://twitter.com/oya_hanayo/status/1733238459408802220
散々論破されて逆切れでコミュニティノートに八つ当たり
ttps://twitter.com/oya_hanayo/status/1733360838474612924


563 : 名無しさん :2023/12/10(日) 20:55:08 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
コストコでクリスマスシーズンになると冷凍の七面鳥を売り出すのだけど、
大型のオーブンでないとロースト出来ない位デカいんだよこれ。


564 : 名無しさん :2023/12/10(日) 20:55:37 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>557
CとKがわめきそうなヤツ
かつてのSF兵器が現実に着実に実用化に進んでていいね


565 : 名無しさん :2023/12/10(日) 20:55:53 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>559
土用の丑かな?(夏のうなぎは美味しくないので縁起物にした)


566 : 20 :2023/12/10(日) 20:57:02 HOST:KD106133081127.au-net.ne.jp
>>563
アメリカ人「え?オーブンあるの当たり前でしょ?」
だからなw
たいていの家にあるしなアメリカだと。


567 : 7 :2023/12/10(日) 20:57:23 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>564
北朝鮮は前にお台場のガンダムに噛み付いてましたね


568 : 名無しさん :2023/12/10(日) 20:57:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>557 >>560
軍研というか海自嫌いの住金なら高速直線運動なら喫水下に穴が開かないと文句を言いそうというか無駄な研究と主張しても驚かない


569 : 回顧ヘルニア :2023/12/10(日) 21:08:02 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>567
プルガサリでも建ててろ


570 : ぽち :2023/12/10(日) 21:08:02 HOST:sp1-73-25-33.nnk01.spmode.ne.jp
ところで
とある鉄道会社の社員さんのつぶやきを見かけました
結構真面目で上からも期待されてた若手の社員が
車内で乱暴者が暴れた際に取り押さえるという訓練を受けた後
「実際暴漢が暴れたりしたら警察呼んで逃げる」
「体張るほど給料貰ってない」
「給料の額はほぼ同じなのに女性社員は何故この場に居ないのか」
と発言し騒ぎになった
自分たちが若い頃は肉体労働は率先してやったし人身事故の際は⚪⚪を素手で
拾い集めたりしたのだが

うーむ、どちらも正しい、というかどちらも間違ってはいない、というか
まあ時代が変わったんだよね、としか


571 : ぽち :2023/12/10(日) 21:10:33 HOST:sp1-73-25-33.nnk01.spmode.ne.jp
>>569
そういえば韓国が計画していた実物大テコンVってどうなったんでしょ


572 : 名無しさん :2023/12/10(日) 21:15:07 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>556
一般に、鶏肉に比べて脂身がかなり少ない。
なのでアメリカではぺったらぺったら油を塗ったり揚げたりする。

んで、七面鳥を凍ったまま高熱の油に投入して水蒸気爆発を起こす馬鹿も現れるらしい。
なんで消防署が「やめろよ!」って注意喚起を出してる。


573 : 名無しさん :2023/12/10(日) 21:20:03 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
七面鳥じゃないが、昔近所にあったイタ飯屋がホロホロ鳥の料理にこだわってたな。
美味いけど鶏肉より優ってるところが見当たらなかった。


574 : 7 :2023/12/10(日) 21:23:55 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>571
しょっぱい像で誤魔化してなかったかな


575 : 回顧ヘルニア :2023/12/10(日) 21:24:16 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>571
去年の記事だけど
ttps://matome.eternalcollegest.com/post-2138230168348695501


576 : 名無しさん :2023/12/10(日) 21:26:07 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>570ぽち様。

 現在までの我が国で「正しい」と教えている価値観ですからね。何も間違った事はない、むしろ建前だけ合わせていざとなれば逃げる気の輩より誠実かと。


577 : 名無しさん :2023/12/10(日) 21:27:20 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
>>568
令和になってまだ91式徹甲弾の水中弾効果を信仰してるのか?


578 : 弥次郎 :2023/12/10(日) 21:27:57 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>577
難癖付けるならなんでもいいんじゃないですかね?


579 : 名無しさん :2023/12/10(日) 21:34:41 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>559様。

 子供の頃に、父が山鳥と鴨の肉を年末に買って帰った事が。

 鶏と同じように調理した結果、独特の臭みが酷くて「不味い」「臭い」「鶏と違いすぎる」と連呼しながら完食する我慢大会に。
 後に鴨肉の下処理や調理などを本で知りましたが、素人がやる気にはなりませんね。

 やはり、食用に品種改良を重ねて下処理済みの鶏肉が一番でした。


580 : 名無しさん :2023/12/10(日) 21:40:10 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
>>579
飛行能力を奪って肉付きに特化させてますからなあ。

ただ、中華で放し飼いにされてるニワトリが100mくらい飛んで来て餌に群がる映像見たことありますが、生命の底力は凄いものですな。
普通進化において放棄した機能は絶対取り戻せないらしいですが。


581 : 名無しさん :2023/12/10(日) 21:40:58 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
鴨は種類によっては食用に適さないくらい臭い物が有るそうですからね
市販で売られている鴨肉は殆どが合鴨かアヒルという具合ですし


582 : 名無しさん :2023/12/10(日) 21:48:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>577
海自「不審船対策で76ミリ水中弾を運用していますが」

>>580
日本の地鶏でも木の上に住んで飛ぶというか滑空するのもいるし、タイにもいた記憶が


583 : モントゴメリー :2023/12/10(日) 22:00:57 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
今日の大河

「1年間の連続ドラマ」という特徴を活かした伏線のロングパスが上手いですな。
前期と中期は散々ですが、後期〜末期でようやく大河ドラマになりましたわ。


584 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:04:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
【悲報】泉代表小西と同レベルと認定される
ttps://twitter.com/gerogeroR/status/1733809365491327044
オスプレイもだがもう少し立件共産党の中では良心だと思っていたのに残念


585 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:07:30 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
所詮糞まみれから逃げられない程度の器よ


586 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:12:23 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>556
ちゃんと調理したらうまい。

なお、『ちゃんとの調理』の定義が下手したら3日以上手間暇かけるになる模様。んなもんやってられるかですね。現代だと


587 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:15:33 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
>>586
オーブンに放り込む直前までやってくれてるレトルトとかアメリカにはあるんでしょうかね。


588 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:17:25 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
>>582
ミクロラプトルのような鳥になりかけてた恐竜はそんな感じだったのでしょうかね。


589 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:17:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>587
探せばあるんじゃない? ただし自炊出来る『層』に届いているかは知らん

日本だと、自炊って大なり小なりやろうと思えば誰でも出来る事だけど、国が違えば下手したら特殊スキルだし


590 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:24:39 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
クリスマスにフライドチキン食べるのって日本だけの風習らしいね、七面鳥がマイナーな日本でその代用品だったらしいけど、日本のKFCが年に一番売上を稼ぐ日に海外のKFCの店は暇を持て余してるとか


591 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:26:54 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
宮崎県は地元の唐揚げ文化が強いので、ケンタッキーがひとつも無いとか聞いたが、
クリスマスは唐揚げなんですかね?


592 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:28:03 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>570
若手社員は正しいでしょうね。
今時滅私奉公は流行らないし、暴漢を武道や格闘技の心得の無い人が制圧するのは実際危険。もし暴漢制圧時に負傷したり最悪死亡したら会社は責任取れるか?という事になるし。


593 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:29:55 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
>>592
やはり鉄道公安隊は必要だったのではあるまいか?
(頭レイルウォーズ


594 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:31:13 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>593
鉄道会社がPMCを作れば或いは


595 : 20 :2023/12/10(日) 22:31:58 HOST:KD106133080039.au-net.ne.jp
>>570
むしろ若手の正論に言い返せないから、ぐちぐち過去の自慢しか出てなくね?


596 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:35:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>592
そして下手に武道の黒帯やボクシングを習ってたら凶器保持と同じ扱いで社員の方が加害者扱いと言う理不尽が待っている


597 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:36:51 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>582様。

 地元神社の森に平成初期まで昔からの放生の名残りで野生化していた鶏は、既に玉子を産まない柏と化していても木の高い枝に飛び上がって寝ていましたね。
 老いてからでも野生化するようで。


598 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:40:35 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>581様。

 江戸時代は、熱した鉄鍋に鴨の皮を並べて脂と旨味を出して鍋に利用し、肉は酒や芹や葱や生姜や牛蒡など臭み消しを施しても食通は見向きしなかったとも。


599 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:42:48 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>570
大手の警備会社でも担当してる商業施設で刃物持った男が出たら直ぐに警察に通報するよう言われてるらしいし


600 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:49:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>598
池波正太郎の作品なら鴨鍋も美味そうに描写されているのに違うのか


601 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:52:03 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>600様。

 まさに、それです。

 肉は添え物、メインは皮で脂と出汁を取って染み込ませた野菜と豆腐です。

 軍鶏鍋は肉がメイン、やはり鶏は違いますね。


602 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:55:05 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>601
一応肉も出されるのですな。
通は食わずに出ると。

北京ダックの皮だけ食べるとかもそういうことなのかな。


603 : 名無しさん :2023/12/10(日) 22:59:37 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
確か鬼平に出てきた軍鶏鍋を再現したのを喰える店が上野にあるって聞いたことある


604 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:02:39 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>589
シンガポールだと自炊はほぼ無いとか聞くな


605 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:02:56 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>570
時代が変わったも何も
そもそも刃物持ってガチで襲ってくる人間の制圧には3人は欲しいって言うのは昔から武術でも警察でも言われている事ですね

一人で立ち向かえって方が頭純粋にどうかしているし、平和ボケと叩かれてもおかしくない非常識やで
本来なら


606 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:04:30 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
池波正太郎は鶏皮を使った根深汁が好物だったとか


607 : ぽち :2023/12/10(日) 23:09:21 HOST:sp1-73-28-215.nnk01.spmode.ne.jp
韓国人が日本の食文化を貶めるに辺りやたら強調するのが
「チョッパリが肉を食べるようになってまだ百年あまり」
それまでは日本人は完全菜食主義者だったそうです
だから肉料理の類において未熟野蛮なんだと
チョッパリより早く肉料理食べてるウリらちょー偉スゴいんだと


608 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:10:47 HOST:flh3-122-133-75-17.tky.mesh.ad.jp
牡丹鍋や桜鍋は野菜料理だった?
つまり、カロリーゼロ理論を韓国人が保証してくれる?


609 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:12:33 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>602様。

 池波正太郎先生の作中だと、鴨肉もちゃんと出ます。

 八百膳とか江戸の調理法が乗っている図書館の本だと、肉より焼き豆腐や芹や葱など野菜(大抵は一品か二品で、現代のように複数の野菜は入れないようです)に醤油と焼き味噌で味付けして、旨味を吸い込ませていましたが、肉は捨てたりはしませんでした。

「剣客商売」の秋山小兵衛みたいに、鴨鍋よりも余った皮を鉄鍋で香ばしく煎じて酒を入れて出汁を取り、これで鴨飯を炊いて、鴨肉は酒と醤油で炒めて刻み芹と一緒に食べる場合も、メインは出汁で肉は無駄にしない為に食べるみたいなのが江戸の頃の価値観とか。
 無論、食通はともかく個人の好みはわかりませんが。

 これも、鴨肉の独特の臭みでしょうかね?

「人の不幸は鴨の味」とは、普通は臭みが倦厭される鴨肉もハマる人には好まれたからと。


610 : モントゴメリー :2023/12/10(日) 23:13:01 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>602
北京ダックの肉は使用人などに下賜されるという建前ですな。


611 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:18:00 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>607ぽち様。

 江戸時代は米の増産と生活水準の向上で、別に強制された訳でもないのに過去に比べて肉の摂取量が最低になり、平均身長も最低になりましたが。

 純粋に食された獣の種類は、現代の家畜しか食べない時代よりも多種多様だったのですけどね。
 これは日本人でも認識していない方もいるので、異国に知識がないのは無理もありませんが。


612 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:23:06 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
日本列島は食肉産業が無かったのと、天武天皇の命が勘違いされた部分が大きいでしょうね
肉食しない日本人イメージ


613 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:24:03 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
仏教の影響で4つ足食べないとか言われてるが、具足戒にはそんな条文ないのだ。
いや後の大乗仏教「経典」だと肉とか食わねえ方がいいぞというのはあるし、中国で出来た菩薩戒には肉食禁止もあるが、それなら魚も禁止なのだ。

加えて日本仏教だと植物も仏だしな。


614 : モントゴメリー :2023/12/10(日) 23:26:22 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>613
>それなら魚も禁止なのだ。
お坊さんは実際に禁止でしたっけ?


615 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:33:11 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>614
天台宗は菩薩戒だから明文化されてる、鎌倉新仏教も浄土真宗以外基本天台宗の菩薩戒引き継いでるから禁止。
真言宗も基本は具足戒だが、密教戒として菩薩戒と同じ条文使ってるから禁止、南都六宗は具足戒だが分からんな。
個人的に菩薩戒受けてる人もいるはず。

浄土真宗は戒律ないからOKかな。

ただ日本仏教は懴悔で何でもチャラってこともあるのでね・・・・


616 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:33:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>611
海では鯨に海豚。山では隠語で牡丹に匹ではないよ鳥だよと兎、本物の鳥も鷹狩りの雉や上にあった鴨と牛以外はほとんど食べていますな
実際の店の表示は大雑把らしいが肉食文化が上と言えば米国などの牛肉の部位の細かな区分表現を言うべきですな


617 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:38:15 HOST:om126156210084.26.openmobile.ne.jp
>>610
日本では身はほぐして炒め物にし、骨は砕いて締めのスープに使うけどね
だから皮の部分を出すのはコースの中盤
皮と表面の肉をこそぎ落とした後で残りを調理して出す

金持ちからすれば貧乏臭いらしいが


618 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:43:33 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>612-613
殺生禁止を追求していけば、人体の免疫系とか共生微生物とかだって視野に入ってくる。
意識のアップロードもとい機械仏への昇華が功徳になる社会を作り上げるべし、と仰っていたんだよ!(な、なんだry

サイバーパンクならぬサイバーブッディズム‥
まあ経典を読み込ませたブッダAIは存在するからアリなのか。

まったく仏教はパンクだ。(たぶん誤解


619 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:48:08 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
天武天皇「……仏教を出しに使ったことは認めるけど、肉食絶対駄目とは言ってない。
生け贄と称してやたら家畜をぶち殺すんじゃねえ。今まさに開発事業で家畜が必要なのに、明日も考えずに殺しまくってんじゃねえ!
って言っただけだぞ」


620 : 20 :2023/12/10(日) 23:49:47 HOST:KD106133082040.au-net.ne.jp
インドのジャイナ教はガチに豆類、葉菜類と茎野菜以外の殺生を徹底的にダメだから肉・魚介類・卵・球根類は食べちゃダメだそうだからな、敬虔な信徒は、蜂蜜・鰹節や煮干しの出汁とかもダメとか。


621 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:52:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>618
それブラックロッドの世界
又は椎名さんの短編のロボット三蔵法師物
実際は肉が無いと植物性たんぱくだけでは必須アミノ酸を補充出来ないとか


622 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:53:38 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ちなみに飲酒禁止は浄土真宗以外の全仏教共通です。

親鸞「毒消しがあるからって毒を飲むのは馬鹿だぞ」


623 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:55:38 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
>>北京ダック
ガキんちょの頃、縁あって一包み云千円のクソ高い北京ダックを食べる機会があったらしいが(各メニューの支払額が諭吉単位だったそうな)何も覚えていない。
そう云うのが分かる齢になってから都度親にネタにされるからもう一度食べてあの時の記憶を呼び戻したい(尚そんな金はない模様

鳥の油といえば横浜家系等で見られる鶏油はまんま鶏ガラの臭いなので後味も悪くないですけど
ジビエ料理で出された雉のローストは味噌が無いとかなりキツイ臭いだった記憶。香辛料で食べるなら舌が痛くなるレベルだったか・・・

>>坊さん
托鉢で出されたら普通に食べてますぜ。十重禁戒を「直接殺傷に隣するのはアカンけど食い物粗末にするのはもっとアカン」って解釈が昨今の主流の様で。
自分らで作る食事については教義・修行の一環でもあるので「生臭禁止」が多いですが、この辺は意外と柔軟にやってたはず。


624 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:56:11 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>621
比叡山の加行だと毎日アホほど大豆ミートだらけでしたな。

最近は洋菓子の差し入れやエナジードリンク解禁されたので、牛乳や卵などの動物由来成分もチョットは取ってることになるが。


625 : 名無しさん :2023/12/10(日) 23:57:06 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 平安時代、紀州とか各地に漁や猟を停止する勅令が出されましたが、仏教を理由にしつつ実際には乱獲による一時的な制限だったりします。

 そも、宮中には昔から鳥獣を調理した料理が宮中祭祀から私的な宴まで普通に饗されたので。


626 : 弥次郎 :2023/12/11(月) 00:01:01 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>623
仏教だと托鉢とかお布施で出されたらOKという解釈でしたな
そうでないと、肉を扱っている人が善業できないじゃないか、という形で。
ただし、受け取る側がそれを期待してはならないという条件が付いていたはず…


627 : モントゴメリー :2023/12/11(月) 00:04:07 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>626
仏教でもキリスト教でもイスラム教でも、そういう裏技というか抜け道があるんですよね。
抜け道というと聞こえが悪いですが、柔軟な対応とも言えます。

…原理主義者たちがそういう対応力を奪うのだ。


628 : 名無しさん :2023/12/11(月) 00:04:31 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>623
インドだとおっしゃる通りなんですが、上で書いた菩薩戒=梵網戒は中国成立で道俗一貫を想定した戒律。
托鉢はもう補助的なもので仏教は国家からの統制と財政援助を受ける状況を想定してるっぽいんですよね。

でもって日本に入るとこれまた柔軟化するのはそう。

加えてインドでも戒律本分には手を加えられないけど、菜食主義はドンドン強化されていったことが大乗経典からは見て取れます。
肉食を擁護する例外も1個ありますが、基本肉食禁止を説いてますので。

ヒンズーの復活とともに清貧マウント合戦してるようなのです。


629 : 名無しさん :2023/12/11(月) 00:04:36 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>623

 伊予の七名所の一つ、紫井戸。

 昭和末に枯れるまで、この自噴井戸の鮒はみな片目だったとか。

 昔、弘法大師が焚き火で炙られている鮒を憐れみ乞い受け、瀕死の鮒を法力で蘇生させて井戸に放すと、元気に鮒は井戸を棲みかとして昭和末まで繁栄しました。

 焚き火で焼けただれた片目姿で蘇生し、その片目と半身の火傷はそのままに、以降の紫井戸の鮒は全て片目に生まれながら。


 ……これ、祝福? それとも呪い?


630 : 弥次郎 :2023/12/11(月) 00:07:41 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>627
結局折り合いつけないと立ち行かなくなりますからな…


631 : 名無しさん :2023/12/11(月) 00:08:12 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
そもそも日本は牧畜出来る土地があんまないのがね

上野の博物館で和食の歴史イベントやっているけど、卑弥呼の食事やペリーに提供した食事とか出てきて
見ごたえある


632 : 名無しさん :2023/12/11(月) 00:08:35 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>627モントゴメリー様。

 仏教は本来、「喜んで捨てるものを頂く」元祖0円食堂な発想なので、托鉢先が肉屋なり魚屋なら、その「喜捨」する「供養」を受けるのが当然で、むしろ「肉は駄目だから野菜にして」と要求する方が駄目に。


633 : 名無しさん :2023/12/11(月) 00:18:30 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
>>626
>>627
周防監督の「ファンシイダンス(1989年)」、この辺をネタまみれで仕上げてたような記憶。
・・・30年以上前か。もしかしてモントゴメリー氏ローンチ前?(汗

>>鮒
遺伝学として、古来からいる銀鮒って無性生殖の雌性発生しちゃう上に遺伝要件として精子が機能していないんだとか。
なので、奇形個体による孤立単性繁殖の結果ですから「子孫の繁栄が分かり易くてええやん」という見解で。


634 : 名無しさん :2023/12/11(月) 00:25:17 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>632
理論上そうなんですが、断るべきという論理もあったようですね。
>>628で書いたように他宗教との清貧マウント合戦が起こってますので。

それに托鉢が常に主流であり続けたのかも難しいところ、中華では南北朝では国家の保護と統制下にあるし、インドも巨大な経済力を持った寺院も増えてくるので。


635 : ハニワ一号 :2023/12/11(月) 00:36:12 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
今週のキン肉マン、ラストで正体を見せた時間超人が本物か偽物のどちらであれ完璧超人始祖参戦案件になりそうだな。


636 : ぽち :2023/12/11(月) 01:19:39 HOST:sp1-73-29-130.nnk01.spmode.ne.jp
日本政府
なー、国から独立した機関になろうや
スポンサーとか自分で探そうよ、な?
日本学術会議
やだ
今のまま政府に物申す機関でありたい
日本政府
法人化したら国に意見言いやすくなるよ
日本学術会議
政府案は飲めない

あっそ
岸田総理ー 支持率アップの美味しい餌があるよー


637 : 名無しさん :2023/12/11(月) 01:49:11 HOST:om126156208054.26.openmobile.ne.jp
>>636
家のことにあれこれ理屈倒れなことを口先で挟んでくるけど家に金を入れないクソニートみたいな連中だ
御託を並べてる暇があったら自立して自分で金を稼げ


638 : 名無しさん :2023/12/11(月) 02:38:36 HOST:pl42720.ag1001.nttpc.ne.jp
>>631
豚と鶏ならいけますね
山林に面している場所が多く放牧も可能ですし
飼料に困る場所なら、なんなら豚便所でも…
肉を食べる文化が一部を除いて衰退したのが大きいかと


639 : 7 :2023/12/11(月) 07:02:00 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
苦境ウクライナ軍、このままでは「敗北」「妥協の停戦」に現実味

 (舛添 要一:国際政治学者)

12/10(日) 11:02配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/01542a75205e2a09c1ffcfc10e2b9cd54f05c2f9
ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231210-00078332-jbpressz-000-1-view.jpg

都知事クビになった奴が何か言ってる


640 : 名無しさん :2023/12/11(月) 07:07:54 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
さすが邪神ちゃんだ
他のアニメでは出来ない事を平然とやってのける
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ae915571e3c4b4bbf4fb2d38ff295395109aae9


641 : ぽち :2023/12/11(月) 07:16:05 HOST:sp1-73-28-47.nnk01.spmode.ne.jp
えー

「ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました」という作品が
なろうである程度まで連載して、続きをカクヨムに掲載とかやってます
そういうのってアリなんですかね?


642 : ぽち :2023/12/11(月) 07:23:11 HOST:sp1-73-28-47.nnk01.spmode.ne.jp
これはこの作品と作者を攻撃するつもりはなくて
なんか珍しいな、変わってるなと思ったので


643 : 名無しさん :2023/12/11(月) 07:35:28 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>641
モンスター文庫でコミカライズしているヤツですね
自分は カクヨム先行にしてなろうは1〜数ヶ月送れとかの人や
なろう撤退してカクヨムに引越しの人とかはみますけど
なろう放置はどうなんでしょうね?


644 : 名無しさん :2023/12/11(月) 07:47:36 HOST:p3016-ipngnfx01osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>622
お坊さん「これはお酒ではありません。般若湯です」


645 : 名無しさん :2023/12/11(月) 07:48:36 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
あー これ出版先行してしまって規約上なろうで連載できないヤツだ


646 : 名無しさん :2023/12/11(月) 08:01:05 HOST:78.12.156.220.rev.vmobile.jp
ロシアのウクライナ侵攻がグダグダして長引いたと思ったら、今度はハマスの先制攻撃(?)でイスラエルによるガザ地区攻撃があるという今年のリアルパイセン……
後一月のうちにまた何か起きたらもう笑えないですね。と言うか収拾つくのでしょうか?


647 : 回顧ヘルニア :2023/12/11(月) 08:05:10 HOST:218.149.159.133.rev.vmobile.jp
ベネズエラ「ガタ」
スーダン「ガタ」
中狂「総統戦まではスティ」


648 : 20 :2023/12/11(月) 08:12:01 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>646
幸いながらアジア圏は比較的平穏なまま終わりそうなのがね。
中国も経済問題でそれどころじゃないから動きないし。


649 : 陣龍 :2023/12/11(月) 08:21:55 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
処理水放出で批判を煽ったら自国産水産物の売れ行きも爆死しててんやわんや()してるくらいに
戯れ合いと言うか平穏()な事しか起きてませんですな最近の中国


650 : 名無しさん :2023/12/11(月) 08:28:46 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
ちうごくはねぇ…
このまま経済大爆死して、国民感情逸らす為に台湾侵攻とかマジでありそうなのがなんというか


651 : 名無しさん :2023/12/11(月) 08:36:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
規約が変更になったかは不明だが昔は完結作品が書籍化更に続編追加の場合はなろうだと削除対象だったのだけど今は放置状態で残っていますね
アルファポリスは書籍売上重視で書籍化したら他サイトは削除自サイトはレンタルで無料公開中止になると

カクヨムやアルファポリスはPV数で金が入るから移行や並行投稿が増えていますね


652 : 名無しさん :2023/12/11(月) 09:14:12 HOST:om126156202126.26.openmobile.ne.jp
>>650
「まだあわてる時間じゃないアル」


653 : 20 :2023/12/11(月) 09:29:43 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>650
まぁ台湾侵攻はやるとしても、ロシア以上に目立つ準備が数ヶ月単位で必要だろうしね。


654 : 名無しさん :2023/12/11(月) 09:47:18 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
見るだけなら圧倒的になろうが読みやすいんですよね
なろうで気に入って続きが早く読みたいならカクヨムでも読む
何かしら他媒体で興味持ってからじゃないと最初からカクヨムはまず読んでいない


655 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:03:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
つか、若年層の6割が失業状態、または就職出来ない状態とかマジなんですかねぇ

以前、ポポ山並みにガチ中国推しの経済学者殿が「中国のエリート卒業生こそが世界を席巻する」って言ってたけどマジかもしれないですね
ただ、こっちは国内じゃ仕事が無いから国外に出て就職活動しないと詰んでるって意味合いではあるんだけどね

マジな話。2000年代に入ってからの躍進のツケですかね今の中共の有様って


656 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:04:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>649
ちうごくじん「日本周辺の水産物でも中国漁船が盗って来たら(誤字あらず)無問題アル」

>>654
探すのもなろうが便利
カクヨムは最近仕様変更で話数が多いのはしばらく読んでいないと未読部分を探すのが面倒になっている
ランキングやお勧めチェックしずらいし


657 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:04:52 HOST:flh3-125-198-10-218.tky.mesh.ad.jp
>>653
なお、侵攻での台湾軍の反撃を受けた兵士を治療するのに必要になる医者は大陸では賎業である。

……なんだこれは


658 : 20 :2023/12/11(月) 10:12:19 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>655
サブプライム問題以降の世界経済を中国が世界経済を支えたツケですね、中国が本格的に経済がコケ始めたら世界恐慌確定っすからね。
失業率は当局の締付けと環境問題対策で悪化し続けてるってのもありますからねぇ・・・
河川と地下水汚染が割りと深刻になりつつあるとか。


659 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:13:13 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>655
YouTubeの中国sageとくにずんだもんはソース無しで誰かが上げたものをずんだもんを村人Aだの協力者と微妙に変えて盗作じゃないよと誤魔化して複数アップで拡大再生産しているからなぁ
後はEV関係のEUとかノルウェーや何故かいきなり話題になったクイーンの日本愛話もコピーばかりだな

経済が拡大して統計データの誤魔化しが誤差で済まなくなって世界経済にも悪影響が出まくっているし


660 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:14:31 HOST:flh3-125-198-10-218.tky.mesh.ad.jp
>>658
某スレの先行者の人によると水俣病すら真っ青なレベルの村が中国各地にあるとか……


661 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:15:57 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>658
上海ガニも今では食用禁止レベルの汚染でしたか?
北京のスモッグとか砂漠(黄砂)に埋まるという話は最近聞かなくなったな
改善したのかね


662 : 20 :2023/12/11(月) 10:16:47 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>660
黄河と長江の汚染がヤバいとか、どちらか忘れましたが慌てて中小工場を一斉に営業停止させて廃業させた地域もあるとか。


663 : アイサガP :2023/12/11(月) 10:19:07 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
昔からの巨大人口地帯だから暮らしやすい水資源とか、浄化力あるだろうに
それでもどうしようもないレベルになってるのか…


664 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:21:47 HOST:flh3-125-198-10-218.tky.mesh.ad.jp
>>662
まあ、政府命令で廃業させても中国の未来が暗くなるだけですがねぇ……

おまけに残ったのは除去するのに金のかかる汚染された土地と無色のようで濾過などをしても危険な水が流れる川などという地獄……
それと向こうさんの若者層は、もやしの様な体力無しが大半とか言われてましたね……


665 : 20 :2023/12/11(月) 10:22:30 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>661
そういえば最近は聞きませんね、大気汚染は工場の強制停止や交通量規制で削減でマシなときもあるみたいですが。
>>663
世界を支えた大中小の工場が汚染を垂れ流せばお察しよ…
大きな工場なら対策するだろうけど中小はたいした対策しなかっただろうし。


666 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:23:41 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
富裕層とか金持ちでなくても能力ある層が中国脱出し始めていますからねぇ
円安も相俟って日本にも結構来ていますし


667 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:23:49 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>河川と地下水汚染が割りと深刻になりつつある

アメリカと同じ枯渇問題ですかねぇ
こっちは汚染問題がおまけになってるのでより深刻だけど
日本は汚泥でひでぇことになった60-70年代の環境汚染を必死に改善したけど、中国は汚染問題をどうするんだろうかな

夢の島の蠅のカーテンや、万博前の道頓堀で川一面にゴミが埋め尽くし河川に住んでる住民が堂々とバケツでゴミ捨ててるような光景が中国では無数に広がってるのかも


668 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:25:32 HOST:flh3-125-198-10-218.tky.mesh.ad.jp
>>663
主要に使う道路上や各地の空港近郊に中国海岸部くらいしか発展してないんじゃ……


669 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:26:03 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
世界の惨状見ると寧ろ改善した日本が凄いな
まだリカバリ出来る状況だったんだろうか
それか毎年の水害と隣り合わせだけれど盛大な降水量に助けられたか


670 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:26:22 HOST:pl71887.ag1313.nttpc.ne.jp
費用対効果や雇用創出を考えると夢の新産業なんですけどね、環境対策

ただし外貨は稼げない


671 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:27:51 HOST:flh3-125-198-10-218.tky.mesh.ad.jp
>>666
脱出した中国の富裕層が4億マンションを東京に買うという凄い事がニュースになってたが、まあ地雷のハコモノを買ってしまったのだなと思った。


672 : 名無しさん :2023/12/11(月) 10:32:29 HOST:flh3-125-198-10-218.tky.mesh.ad.jp
>>667
中国に愛国心があって地元を如何にか改善しようとしてる共産党地方幹部が居れば……そこら辺は如何にかなってる場所も……
まあ、焼け石に水ですけど


673 : 名無しさん :2023/12/11(月) 11:03:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>666
人権団体や弁護士は差別だと騒ぐが今の日本企業や役所ですらスパイ認定で採用を削っている時代に来ても仕事があるんですかね


674 : 名無しさん :2023/12/11(月) 11:14:25 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>673
そーゆーのがマイナンバー偽造とか闇バイトの中間指示役とかのブラック仕事に就くんじゃないんですかね?


675 : 陣龍 :2023/12/11(月) 11:19:35 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
全く選ばなければ介護職、の中でも現場の方とかは割と何処でも日本語出来れば人出は引く手あまた
(尚優秀高学歴者が来る処では無い、況や外国人が)


676 : 名無しさん :2023/12/11(月) 11:21:55 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>666
シンガポール行けよ全く


677 : 20 :2023/12/11(月) 11:25:51 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>673
普通に起業するんじゃね?
むしろしない理由無いしな。


678 : 名無しさん :2023/12/11(月) 11:32:47 HOST:sp49-105-101-244.tck01.spmode.ne.jp
何が起こっているのだ!?
黒澤明以来、邦画界が芸術(笑)作品をいくら作っても突き崩せなかったハリウッドの牙城が…


>全米の日計ヒットランキングで「君たちはどう生きるか」「ゴジラ」と、まさかの日本映画トップ2に
>12/9(土) 23:29
>ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5560cb1426f1d3a93c69f14407a42a0ee578d992
>(抜粋)
>基本的に興行収入のランキングは週末3日間が終わってからの結果が重要になるが、
>映画集計サイトのthe-numbers.comでは、日間の数字も発表される。『君たちは』の初日(プレビュー)である
>12/7のランキングでは

>1位 『君たちはどう生きるか』

>2位 『ゴジラ -1.0』

>3位 『Renaissance: A Film by Beyonce』(ビヨンセのコンサートフィルム)

>4位 『ハンガー・ゲーム0』

>と、日本映画2本が2トップを飾るという異例のランキングとなった。(オフィシャルの順位は1位が『ゴジラ』となっている。
>プレビュー分は正式なランクに反映されないからで、実質の数字では『君たちは』が1位)


679 : 名無しさん :2023/12/11(月) 11:34:07 HOST:flh3-125-198-10-58.tky.mesh.ad.jp
>>676
もう華僑は飽和状態なんやろ……
だから、周辺国に逃げる中国人が増えてるという


680 : SARUスマホ :2023/12/11(月) 11:38:12 HOST:KD106128069039.au-net.ne.jp
>>678
自国製作トップの劣化バトロワが4位と云う時点で御察しランキングやねん


681 : 名無しさん :2023/12/11(月) 11:42:46 HOST:182-165-201-203f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>667
緑化運動といって山に緑のペンキぬりたくって自然保護って言っちゃうとこですからねえ
消毒液大量ドバーしてヨシ!とかしそう


682 : 名無しさん :2023/12/11(月) 11:47:18 HOST:flh3-125-198-8-92.tky.mesh.ad.jp
>>681
中国人は中国産食品等々を信用しないというのは今も常識なんだろうな


683 : 名無しさん :2023/12/11(月) 11:50:40 HOST:pl71887.ag1313.nttpc.ne.jp
>>682
田舎の50代がどんな環境で育ち、どんな教育を受けたか…

リアルに想像できる分日本人より信用してないのでは


684 : 名無しさん :2023/12/11(月) 11:52:27 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>679
むしろ昔からの華僑が拒否してるんじゃないかな?<新規脱出組

だから華僑がいないか少ない国に逃げると。


685 : 名無しさん :2023/12/11(月) 11:59:02 HOST:flh3-125-198-8-92.tky.mesh.ad.jp
>>683
なんなら、田舎に行ってみると信用できない中国産食品を食ってる自分の親や親戚と同年代の男女が今も居るというのだから……


686 : 名無しさん :2023/12/11(月) 12:28:28 HOST:182-165-201-203f1.hyg1.eonet.ne.jp
ちなみに上で言った緑のペンキで緑化運動ですが、当時の記事によると現地の政府関係者曰く
「欧米や日本を見習った。あちらでは一般的な手法であり問題があるならあちらの責任」
とうそぶいてたとか
まあ中華マスコミからも「海外でこんなバカな緑化運動やってるわけないだろ」と総ツッコミでしたがw


687 : 名無しさん :2023/12/11(月) 12:38:02 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
そんな中で日本産海産物を締め出したらどうなるかわからんかったんやな
たとえ日本EEZ内のを盗って来ても中国人の手でとなるとその時点で敬遠されるのも
日本のメーカーのものでも中国内の工場でつくられた製品が敬遠されているのと同じか


688 : 7 :2023/12/11(月) 12:42:53 HOST:om126255130063.24.openmobile.ne.jp
中国人を1番信用してないのは中国人か


689 : 名無しさん :2023/12/11(月) 12:58:06 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>688
自分のことを一番信じられない人間は自分ですからね


690 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:03:13 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
アメリカでゴジラ-1の公開が好評につき無期限延期になる
また公開館が2300館から2500館に増強されたそうです


691 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:18:10 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ええ……日本人ならともかく、米国人にどうして受けてるんだか


692 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:26:25 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
>>691
日本人より遥かに戦争にトラウマ持ちの人間が多くて主人公に共感しやすい
トラウマ持ち本人の家族や友人も含めれば尚更


693 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:26:58 HOST:sp49-104-49-22.msf.spmode.ne.jp
数年前、山崎監督がゴジラの監督になると聞いて
ユアストーリーの二の舞かと上映前からお通夜だったなんて

言われても信じないやろなあ


694 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:29:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>691
サメ映画のフォーマットを踏襲しているという説明だから日米共に受ける要素有り
ポリコレもジェンダーフリーも関係無しで男が女房子供(仮)の為に命を懸ける姿に素直に楽しめるとか


695 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:29:42 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>691
煉獄さん効果らしい(つまり他の惰性で見てた大作映画が公開されなくなったから)
そのうちに評価が高いことを知って、ならひとつ見てやるかと足を運んだファンじゃない人たちが「なんだモンスター映画(サメ映画枠)っていうけど普通に面白いじゃないか」と口コミでファンを広げているらしい

あとスーパーボウルで30秒間流れるCM1回分の広告枠なみの予算で作りましたとの興味を引くワードもある


696 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:31:52 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
500億の男は伊達じゃない!


697 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:32:30 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
あとはパッと見でハッピーエンドなんだけど実は…というのも映画好きや批評家の心をくすぐったとか
もちろん帰還兵のトラウマに共感しやすいお国柄もある
あとはやられ役として米軍が出てないしかといってUSA!USA!してもいないのも地味にポイントが高いらしい


698 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:33:57 HOST:KD106133098065.au-net.ne.jp
日本に続きアメリカでもこれだけ人気出たなら続編の期待も…
『再生する肉片』『生きてるはずがない状況で生存していた典子』『典子の首で蠢くアザ』うっ、頭が…


699 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:37:49 HOST:sp49-104-49-22.msf.spmode.ne.jp
>>694
火炎放射をはくサメっていたっけ?

トルネードになったり
雪山にいたり、宇宙にいたりとはあるが

しまいには陸上にもなったり、多頭になったりしてたかわ


700 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:39:56 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>698
ゴジラに狂ってるマイケル・ドバディ監督がわざわざ英語字幕版を見に公開数日で来日し絶賛した上でビオランテ出そうぜ!とかいってるみたい


701 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:40:47 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>699
シン・ジョーズ


702 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:43:03 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>692 >>694 >>695
へぇ、そんな背景があったのか
いや、あっちではゴジラといえばマグロ食ってる爬虫類だったでしょ?
あのイメージで忌避されるんじゃないかなって思ったんだよなぁw


703 : 名無しさん :2023/12/11(月) 13:44:50 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
>>694
> 男が女房子供(仮)の為に命を懸ける姿
事務で働いている
→ジムで働いている

に変換して読むのが流行るほど、マッシブな活躍するけどな典子さんw


704 : 名無しさん :2023/12/11(月) 15:37:14 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
大河は出演人数多い分誰かしらがやらかすな
とはいえ薬物汚染酷くないか芸能界


705 : 名無しさん :2023/12/11(月) 15:39:18 HOST:sp1-75-230-202.msb.spmode.ne.jp
>>702
それアメリカ人が日本人に対して日本人はスパイダーマンには必ず巨大ロボ出てくるって思ってるでしょ?って言ってるようなものかと普通に旧作ファン多いよアメリカ


706 : 名無しさん :2023/12/11(月) 16:02:31 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>705
日本の変身ヒーローで巨大ロボが出ないのは仮面ライダーシリーズ位では


707 : 名無しさん :2023/12/11(月) 16:34:34 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>705
そーなのかー

スパイダーマンはいつも激重感情拗らせた緑色タイツのタコおじさんが出てくるものだと勝手に思ってたw


708 : 名無しさん :2023/12/11(月) 17:07:15 HOST:sp49-104-49-22.msf.spmode.ne.jp
>>707
タコおじさんの実写の旧作はかっこよかったのに
アニメだとダサくなって……


709 : SARUスマホ :2023/12/11(月) 17:12:44 HOST:KD106128069060.au-net.ne.jp
何気に池上遼一初の地上波アニメ化(OVAや実写化は前世紀に通過済)な『トリリオンゲーム』
此で昭和の御代にスタン・リーを懊惱させたマガジン版スパイダーマンにもスポットライトが当たるか?


710 : 名無しさん :2023/12/11(月) 17:21:03 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
シンゴジとマイゴジ両方良かったが、次の国産ゴジラは怪獣プロレスやって欲しい


711 : 名無しさん :2023/12/11(月) 17:37:40 HOST:KD106133133215.au-net.ne.jp
>>710
高層建築物「止めてください!死んでしまいます!」


712 : ぽち :2023/12/11(月) 17:44:42 HOST:sp1-73-10-119.nnk01.spmode.ne.jp
ゴジラさんの次のターゲットは札幌ドームかな?


713 : 名無しさん :2023/12/11(月) 17:44:50 HOST:61-26-88-147.rev.home.ne.jp
>>711
観客「命惜しむな名をこそ惜しめ」


714 : 名無しさん :2023/12/11(月) 17:47:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>706
味方側限定ならキカイダーやイナズマンも出てこないな


715 : 名無しさん :2023/12/11(月) 17:48:09 HOST:sp49-104-49-22.msf.spmode.ne.jp
>>712
そろそろ四国の物件をだな
(伊方発電所に上陸しかけたがスーパーX3の活躍で阻止された)

というか、あの場所に冷凍されたら
しまなみ海道に漂流せんか?


716 : 回顧ヘルニア :2023/12/11(月) 17:48:46 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>706
キカイダーシリーズ「俺達を忘れるな」
ズバット「日本じゃ二番目以下だった」
キャプター、バンキッド「忘れないで」


717 : 回顧ヘルニア :2023/12/11(月) 17:51:22 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>715
四国はV3やブラックが守ってるから


718 : 名無しさん :2023/12/11(月) 17:52:35 HOST:KD106133133215.au-net.ne.jp
>>715
四国はとある仮面ライダーが「四国の平和は俺が守る!」と宣言して絶対安全都市になってるから


719 : 名無しさん :2023/12/11(月) 17:55:53 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
監督が同じなら横須賀の米軍原潜や原子力空母を狙いそう>米軍嫌いを拗らしている?


720 : :2023/12/11(月) 17:56:42 HOST:sp1-73-16-108.nnk01.spmode.ne.jp
♪カゲスター カゲスター カゲスター カゲ!
あとシャンゼリオンとかなして知ってるんだろわたし


721 : 回顧ヘルニア :2023/12/11(月) 18:00:11 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>720
シャンゼリオンは見てないな
リラックスさんなら余裕でみてるんだろうけど


722 : 名無しさん :2023/12/11(月) 18:00:35 HOST:sp49-104-49-22.msf.spmode.ne.jp
ぶっちゃけ、みなさんは

シンゴジとマイゴジどっちが面白かった?
知人にお勧めしてみたら、シンゴジより面白い?と言われて即答できんかったわ


723 : 名無しさん :2023/12/11(月) 18:10:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
グレンダイザーPVの反応集を見て初めて知った
マジンガーZが出て来るがグレンダイザーの手にマジンガーの頭部が握られていた
一話退場か?というか手の中に入る頭部のサイズだとグレンダイザーは一回りは大きい?


724 : 名無しさん :2023/12/11(月) 18:12:50 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
シンゴジのヤシオリ作戦とか割と日本人好みだと思う
ニホンミツバチの熱殺蜂球の感じがある


725 : 名無しさん :2023/12/11(月) 18:15:52 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>714
キカイダーのって01に出てきたジャイアントでビルだっけ?
たしか動けないままあっという間に壊されてた気がする
てか、あのへんになるとシャドウナイトとハカイダーのお笑いコンビのイメージが強すぎて巨大土偶ロボとか印象うすくて困る

>>706
アクマイザーやカゲスターも巨大ロボいなかったような


726 : ナイ神父Mk-2 :2023/12/11(月) 18:19:55 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
実際問題ゴジラ、ソ連の原潜は襲撃してましたから、
米海軍の原子力艦を絶対狙わないかって言ったらなんとも言えんのですよな・・・


727 : 名無しさん :2023/12/11(月) 18:21:34 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>722
旧軍兵器ファンなので僅差で-1かな
組織論的な面白さでは断然シン・ゴジラ
双方とも映画のジャンルが違うという印象です


728 : 名無しさん :2023/12/11(月) 18:29:18 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>723
ZEROがキレそう(一番の不安要素)


729 : 名無しさん :2023/12/11(月) 18:29:37 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>715
四国めたん「遂に私のメタンハイドレートの力の封印が…」(公式で厨二病)


730 : 名無しさん :2023/12/11(月) 18:29:50 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>722
自衛隊と官僚がちゃんと働いて余計なノイズがないシン、主人公活躍させるために日米が無能になるがその分密度があるマイ。
迷うがマイかな。

主人公以外が無能になるのは宇宙世紀とかもそうだし。
>>726
初代ギャレゴジで原潜狙ったのはムートーだったかゴジラだったか、思い出せん。


731 : :2023/12/11(月) 18:38:44 HOST:sp1-73-10-119.nnk01.spmode.ne.jp
わたしはマジンガーゼロというとスパロボ公式漫画家三人集がひとり
冨士原原昌幸の書いたZEROを連想しますね
Zと共にありZの弱点を補いZに守って貰う広域殲滅型魔神
浪漫ですわー


732 : 名無しさん :2023/12/11(月) 19:00:33 HOST:KD106132116037.au-net.ne.jp
>>728
マジンガーが主人公交代時に破壊は様式美と皆さん冷静な反応だから


733 : ぽち :2023/12/11(月) 19:11:32 HOST:sp1-73-10-119.nnk01.spmode.ne.jp
いつも覗いてる韓国系翻訳HPを覗いたのですが
連中、「中立」という言葉を理解していない
「中国が台湾に攻め込んだ際に韓国はどちらに付くべきか」という質問に
(この質問自体現状を理解していない)
「韓国は中立となり双方に武器を売りながら周辺諸国と共に両国をとりなす」だってさ
「日本と中国」「日本と北朝鮮」などバリエーションありますが
間に挟まれてて無事で居られる訳無いしそもそも中立とは基本双方から信用されないのだ、というのを理解していない
そして戦争を「相手を叩きのめす」ものとしか考えて無い


734 : 名無しさん :2023/12/11(月) 19:16:25 HOST:KD106132116037.au-net.ne.jp
>>733
武器を売却する時点で双方から敵国認定だろ


735 : ぽち :2023/12/11(月) 19:23:20 HOST:sp1-73-10-119.nnk01.spmode.ne.jp
>>734
今露ウ戦争で上手くいってる(と思ってる)から


736 : 名無しさん :2023/12/11(月) 19:34:26 HOST:KD106133053106.au-net.ne.jp
つーか台湾はとにかく中国は韓国兵器いらんやろ


737 : ぽち :2023/12/11(月) 19:36:25 HOST:sp1-73-10-119.nnk01.spmode.ne.jp
>>736
全世界が羨み欲する「名品兵器」らしいですからね


738 : ナイ神父Mk-2 :2023/12/11(月) 19:42:18 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>730
初代ギャレゴジは確かムートーが餌にする為に持ち上げて内陸まで運んでいましたな・・・


739 : 名無しさん :2023/12/11(月) 19:44:26 HOST:flh3-119-240-40-16.tky.mesh.ad.jp
>>737
ていうか、二次大戦時のスイスみたく武装中立とか不可能じゃんと
というか、南半島と北半島は今の時代に戦時下になったら、中華や本邦の様に耐えられる訳がないんですけどねぇ……


740 : 名無しさん :2023/12/11(月) 19:45:51 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
中立が可能なのは周囲がそれを望んだ時のみでそうでない場合で力が無ければ踏み潰されるんですがね
韓国なんて通り道だから尚更


741 : 名無しさん :2023/12/11(月) 19:48:25 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
いけないなァリングが喋っては


742 : 名無しさん :2023/12/11(月) 19:49:55 HOST:KD106133053106.au-net.ne.jp
>>737
単に供給が限られるだけな模様


743 : 7 :2023/12/11(月) 19:52:22 HOST:om126255130169.24.openmobile.ne.jp
>>689
横島忠夫ですか?


744 : 7 :2023/12/11(月) 19:53:34 HOST:om126255130169.24.openmobile.ne.jp
韓国空軍の戦闘機KF16 墜落原因はゴムパッキン 聯合ニュース 2023.12.11 16:12
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20231211002700882
ttps://img2.yna.co.kr/photo/yna/YH/2023/08/21/PYH2023082116020001300_P4.jpg

韓国空軍機って信じられないモンに撃墜されてんだな


745 : 名無しさん :2023/12/11(月) 20:00:37 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
うちはアメリカ本国と違って中国から近いし、派手に台湾支援とかしてヘイト集めるようなことしたくないなぁ
って「気持ち」ならまあ分かるけどね
でも双方に武器売りつけてウハウハしたいとか言ってるし、ちょっと頭の中が都合良すぎやしませんかと


746 : 名無しさん :2023/12/11(月) 20:02:09 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>690様。

「モスラ対ゴジラ」の海外版では、国連海軍(実質米海軍)の艦隊が浜松の沿岸部でゴジラにミサイル攻撃する場面が追加されたように。

 北米版では、クロスロード作戦後に予備役予定の戦艦以下でゴジラに立ち向かい鎧袖一触される場面があれば、マッカーサーの判断に観客も納得したかと。


747 : モントゴメリー :2023/12/11(月) 20:02:28 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>744
「撃墜」される戦闘機があるだけ、ウクライナ戦争前のドイツよりマシだぞ。


748 : 20 :2023/12/11(月) 20:05:53 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
韓国にとってはアメリカよりの中立で見て見ぬふりが一番いいだろうに。
どうせ中国からしたら敵扱いなわけですし。
>>747
部品不足で共食い整備始まってる自衛隊も笑えないですからねぇ…


749 : 名無しさん :2023/12/11(月) 20:10:52 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
マイゴジで思い出しましたが、
『再現 世界の軍隊グルメ 戦士の食卓』でクジラステーキがありましたが、そこに載ってた情報だと
なんと長門を捕鯨船にする計画まであったそうですな。
捕鯨装備を使ってゴジラを吊り上げて減圧で殺す長門とか有り得たら、面白くなりそうじゃないですかw

史実だと、一等輸送艦が捕鯨船になりましたが、あれもクレーンとかのスペースの余裕があるので海神作戦に向いてそう。


750 : 名無しさん :2023/12/11(月) 20:11:53 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>749
結構有名な小ネタよ。知らない人が少ないんじゃないかな?


751 : 20 :2023/12/11(月) 20:12:34 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>749
確か捕鯨船にする候補艦船リストにのってただけで計画があったわけじゃなかった記憶があるな。


752 : 名無しさん :2023/12/11(月) 20:13:04 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>744
ゴムパッキンをバカにしてはいけない。
スペースシャトル「チャレンジャー」号爆発事故の原因も、ゴムのOリングの破損だったと言われているのだ


753 : 名無しさん :2023/12/11(月) 20:14:16 HOST:flh3-220-144-111-75.tky.mesh.ad.jp
>>748
まあ、自衛隊が共食い整備から脱却する前に中華は事を起こすのはあり得るかもしれませんし

あとは、解放軍向けの燃料を維持させる為に人民を燃料電池車や電気自動車に乗せるって事を中国はやりそうですな


754 : 名無しさん :2023/12/11(月) 20:15:00 HOST:58-3-175-217.ppp.bbiq.jp
機械は精密部品の塊ですから、ゴムパッキンどころかネジ一本なくなっただけでドカンが有り得ますからねえ


755 : 名無しさん :2023/12/11(月) 20:15:24 HOST:pl71887.ag1313.nttpc.ne.jp
アメリカの威で中国をカツアゲするチャンスと考えないだけマシと捉えましょう


756 : ホワイトベアー :2023/12/11(月) 20:27:15 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
最近は予算の増額で共食い整備の数は減ってはいるのですか、防衛省の予定通り進んだとしても共食い整備の完全な解消は27年まで待たなければなりませんからね

まあ、最近は中国の方も色々アレなので多分大丈夫だとは思いますが……

個人的には共食い整備の甲斐性もそうですがそれ以上に、将来戦闘機の開発の方が心配ですね
案の定ブリカスとヘタリアが色々と足を引っ張りに来てますし


757 : 20 :2023/12/11(月) 20:32:46 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>756
予算の問題じゃなくアメリカからの供給が来ないのも多いとか。


758 : 名無しさん :2023/12/11(月) 20:38:08 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
>>750
そんなに有名でしたか。
15年ミリオタしてても知りませんでしたな。

それにしても、コスパって概念が果たして復員省担当者の頭にあったのだろうか。


759 : 名無しさん :2023/12/11(月) 20:41:26 HOST:flh3-125-198-9-177.tky.mesh.ad.jp
>>757
まあ、弾道ミサイル専門対処用のASEV(おそらく対潜とかも出来る)がねぇ……アメリカ頼りなのはしゃーないというか…

まあ、中共の多数の揚陸艦を沈めるのだけなら台湾軍の頑張りで如何にかなるかもしれない…


760 : 名無しさん :2023/12/11(月) 20:43:48 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>756
まあ、無理に上手くいかせようとはせずに無理だったら遠慮なく椅子を蹴り飛ばすべきでしょうね>国際共同開発


761 : ホワイトベアー :2023/12/11(月) 20:44:15 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
現在では米帝でも共食い整備横行しておりますからねぇ
平和な時代が長すぎた&軍需産業が衰退しすぎたせいで西側諸国の共通課題となっておりますよね>>共食い整備


762 : 名無しさん :2023/12/11(月) 20:44:33 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
>>759
双胴型ミサイル艇は果たして使えるものなのか。


763 : 回顧ヘルニア :2023/12/11(月) 21:11:11 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
捕鯨戦艦長門スレとかあったね


764 : 名無しさん :2023/12/11(月) 21:12:35 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
しかし将来戦闘機が今の様な国際共同開発になったのって完全な政治案件?


765 : モントゴメリー :2023/12/11(月) 21:20:58 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
唐突に、今日の出来事

(先週)
社長「忘年会の日程変更!全員強制参加!!」
俺「恐れながら…今から新しい店を探すのは……」
社長「俺が自分で探すから心配するな!!!」

(今日)
社長「まだ店探してないから、適当な店探しといて」


……今から社員全員入れる店なんてあるわけ無いだろあのちょび髭伍長がぁ!!!!!
(しかも金曜日)


766 : 名無しさん :2023/12/11(月) 21:29:00 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>765
最終的には、済みません今からではもう無理でした、と言うしか無いと思いますが……
ところでモントゴメリーさんとこの社長は流石に精神的に多少なりとも追い詰められてたりします?
精神的に失調を来たしてたりしません?


767 : 名無しさん :2023/12/11(月) 21:29:25 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
捕鯨母船、高性能低燃費で好き♡ でも建造で毎ターン鉄173も食うな! 大和でも133だぞ!!(太平洋戦記3)


768 : 名無しさん :2023/12/11(月) 21:30:30 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
>>767
えっそんなの実装されてるの?
捕鯨船ベースのフラワー級コルベットじゃなくて?


769 : 名無しさん :2023/12/11(月) 21:30:43 HOST:pl71887.ag1313.nttpc.ne.jp
>>765
社長さん、睡眠不足?
今度それとなく聞き出した方が良いのでは?


770 : 7 :2023/12/11(月) 21:37:26 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
「安倍派というだけで罪人扱いか」岸田首相に批判噴出、疑惑ない議員も

この記事は有料記事です。残り985文字

朝日新聞 2023年12月11日 17時13分
ttps://www.asahi.com/articles/ASRDC5FQPRDCUTFK00G.html

君子、危うきに近寄らず


771 : 名無しさん :2023/12/11(月) 21:39:07 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>768
太平洋戦記3の捕鯨母船 積荷20000、燃費35の商船
他の商船と違って貨物だけでなく燃料も搭載可能で70ターンという比較的短い期間で建造可能。だが必要な鉄がクソ重い


772 : 20 :2023/12/11(月) 21:45:10 HOST:KD106133059063.au-net.ne.jp
>>770
ただの自民の内ゲバやからねぇ。


773 : 7 :2023/12/11(月) 21:49:39 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>772
安倍さん暗殺のつけはデカかった


774 : 名無しさん :2023/12/11(月) 21:51:43 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>770
安倍総理は、一切合切を自分に注目浴びせる事でマスコミの集中砲火を浴びたけど、その代わり存分に内ゲバ出来て粛清もやりやすかった。

岸田総理は良くも悪くも安倍総理程マスコミの攻撃を食らってないので、どうしても内ゲバが表に出てくる。

賭けても良いですけど、仮に安倍総理在任時に、この疑惑が出てきても、「そんな小物よりもアベのモリカケ桜の方が何倍も大切!」として、
週刊誌がちょろっと扱うだけだったかと。


775 : 7 :2023/12/11(月) 21:54:21 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>774
自分が前に出て攻撃を受けてたのが安倍さんと


776 : 名無しさん :2023/12/11(月) 21:54:29 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>773
ぶっちゃけ岸田総理が腹をくくって今以上にマスコミと敵対すれば、自民党の内ゲバは簡単に覆い隠されますよ。

暗殺のツケとかそんな大仰な事ではなく、政権運営の方針の違いによる、内ゲバ露出度の差程度の事ですよ。


777 : 名無しさん :2023/12/11(月) 21:58:42 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
減税クソ眼鏡とかいう単語もネット上だけかと思いきや、訪問先の飲食店の客とか
自分の仕事先の面々も笑いながら減税クソ眼鏡wと岸田さんを嘲笑しているのを見て
想像以上に現実でも浸透しているんだなと思ってしまいましたね


778 : 名無しさん :2023/12/11(月) 21:59:38 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>777
減税じゃなくて増税でした(汗)
失礼しました


779 : 7 :2023/12/11(月) 22:00:55 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>776
そんなモンなんだ


780 : earth :2023/12/11(月) 22:05:01 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ボーナスからも税金なり社会保障なりを抜かれたら、色々と思いたくもなりますね。
今後、更に少子化対策(笑)で搾り取る気なんですから・・・・・・


781 : 弥次郎 :2023/12/11(月) 22:05:03 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
そんなに増税が嫌なら野党は現実的でなくとも減税案でも出して与党に迫ればいいんですよ
昨今の増税の件に関しては野党もノリノリだし与党も観測気球を上げてばっかりですが、増税する気はある
文句を垂れる前に自分で行動で示せと言いたいですな


782 : 名無しさん :2023/12/11(月) 22:07:27 HOST:sp49-96-30-89.msd.spmode.ne.jp
鳩ポッポこと鳩山由紀夫の長男、国民民主党から次期衆院選に出馬するのか


783 : 7 :2023/12/11(月) 22:08:13 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
れいわ山本「消費税撤廃しろ!」

これで支持されると思ってんのかね?


784 : earth :2023/12/11(月) 22:12:22 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>781
・・・・・・それは私に対するご意見ですかね?


785 : 名無しさん :2023/12/11(月) 22:12:26 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
頭空っぽは支持するんじゃね?まあ元々あいつ香ばしいからそっちでも「ねーわww」扱いだけど


786 : 名無しさん :2023/12/11(月) 22:13:02 HOST:sp49-98-16-134.msb.spmode.ne.jp
>>767
ついついエディタで初期商船に追加して大陸からの資源船団にしちゃうw
いちいちタンカーとばら積み貨物船混ぜた船団用意するの面倒でw


787 : 20 :2023/12/11(月) 22:13:48 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>781
本質的に与野党仲良く増税派やからねw
岸田政権どころか自民が与党でいるの危うくなるボーナスステージで颯爽と自民の増税サポートは欠かせなくやるのが野党だからねw


788 : 7 :2023/12/11(月) 22:14:11 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
タス通信によると、ロシアのプーチン大統領は8日、ロシアによるウクライナ侵略について「(ウクライナ政府が)ロシアの歴史的な領土を破壊し、ロシア人を追い出さなければ、我々はこんな事を始めなかった」と述べた。責任がウクライナ側にあるとして、侵攻を正当化するものだ。


読売新聞 2023/12/11 17:55
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20231211-OYT1T50192/
ttps://www.yomiuri.co.jp/media/2023/12/20231211-OYT1I50125-1.jpg

遂に責任転嫁始めた


789 : 7 :2023/12/11(月) 22:15:17 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>785
隣のボピュリズム全開な公約並みに香ばしいですよねw


790 : 20 :2023/12/11(月) 22:17:31 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
自民と維新は多少の節約する気はあるけど基本的にはばら撒き増税派、
野党と不愉快な仲間たちは盛大にばら撒き増税派、ってレベルの違いでしかなくて、
教科書通りな、野党が主張する増税は与党が抜き取って増税するって見本通りの行動が起きてるわけですし。


791 : 弥次郎 :2023/12/11(月) 22:17:35 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>784
ああ、いえ…
増税メガネだの国会で言い出して槍玉にあげている野党に対してですね
結局は野党も与党も増税しか考えていない状況なのだから増税が進むのだって話ですし


>>787
本当に…ねぇ?


792 : 名無しさん :2023/12/11(月) 22:18:13 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
>>788
ロシアって最初から西側やウクライナのせいだって言ってなかったっけか


793 : 7 :2023/12/11(月) 22:19:49 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>792
あれ?そうだっけ?


794 : 名無しさん :2023/12/11(月) 22:28:05 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
NATO勢力圏の東進やらウクライナ政府による東部州への行為やらネオナチやらいろんな
他人のせいを挙げて自己正当化してた事由にまた一種増えただけの話じゃないの?


795 : 名無しさん :2023/12/11(月) 22:29:40 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
田中真紀子がしゃしゃり出てネットで喝采されているけどなんというかね
そして自民党の裏金問題で山上はやはり正しかったとの…なんというかうん


796 : 7 :2023/12/11(月) 22:30:42 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
次はゴルゴムの仕業って言い出しそうなプーチン


797 : :2023/12/11(月) 22:34:59 HOST:sp1-73-10-170.nnk01.spmode.ne.jp
>>785
まあそちらの方が夢詰め込めるらしいですし


798 : 名無しさん :2023/12/11(月) 22:35:55 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
今回の件、安倍派の力を削ぎたい岸田総理が裏で糸を引いてると思うのは勘ぐり過ぎかな?


799 : 7 :2023/12/11(月) 22:36:05 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>797
オッス、オラ悟空だ


800 : 名無しさん :2023/12/11(月) 22:36:51 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
終始一貫して、プーチンはウクライナが悪いって主張してますね。
何が悪かったかってのは、ころころ変わるので「とりあえずウクライナが悪い」程度の間隔なんですが……


801 : 7 :2023/12/11(月) 22:37:28 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>798
安倍さん暗殺後の安倍派って岸田さんが何にもしてないのに有象無象化してなかった?


802 : 7 :2023/12/11(月) 22:39:24 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
チンコ大統領「俺達がどんな悪いことしたってんだ!?ちょっとあのハゲを挑発しただけや!!」


803 : 7 :2023/12/11(月) 22:44:13 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
2023/12/11 16:32

北朝鮮は、米韓連合軍事演習と韓国独自の軍事演習および「挑発時には即刻かつ断固として対応する」という方針に対し、強く反発した。

朝鮮労働党機関紙“労働新聞”は11日、“戦争挑発行為により得るものは破滅だけだ”というタイトルの記事で、
シン・ウォンシク(申源湜)韓国国防相と韓国軍のキム・ミョンス(金明秀)合同参謀本部議長が「北朝鮮が挑発すれば、即刻かつ強力に最後まで懲らしめる」を指示したことについて
「好戦的な妄言だ」とし「対決を煽(あお)り戦争を扇動し、狂犬のように発狂している」と批判した。

ttps://www.wowkorea.jp/news/read/416928.html

発狂してるのはどっちだよ


804 : :2023/12/11(月) 22:45:50 HOST:sp1-73-10-170.nnk01.spmode.ne.jp
葬送のフリーレン、人気投票

一位  ヒンメル   驚きだけど意外ではないな
二位  フリーレン  残念だけ


805 : yukikaze :2023/12/11(月) 22:46:18 HOST:p339221-ipngn200407kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>770
むしろ安倍派の杜撰な経理のお陰で、自民党の支持率が大幅下落しているわ、政治資金パーティーもできないわと
安倍派以外の派閥から総スカン食らっている状況でこんな発言するバカは・・・一定数いるわなあ。
まあ産経や朝日は、主に「政局大好き。これで好き勝手に記事書ける」とはしゃいでいるのが丸わかりですけど。

>>777
その手の連中、たいてい、ワイドショーや週刊誌で「理解した気になっている面々」なので、
何度でも騙される手合いなんですよねえ。

>>785
山口二郎とかの市民団体連中、またしゃしゃりでて「野党連合」やろうとして、連合を
ぶちぎれさせているからなあ・・・

>>795
今回のキックバック不記載問題、立民大好きな若狭弁護士ですら「2,000万円以上不記載
にしていて且つその使用目的が遊興とかだったらともかく、大半は不起訴で終わるでしょ」
と、完全に予防線貼っているのに、ネットのジミンガーが「いまこそ大っぴらにジミンガー言える」
とファイヤーダンス踊っている状況だからねえ。

この問題、「実は野党もキックバックを不記載していた」って可能性を考慮していない時点で
あのメンツは都合のいいことしか見るつもりはない。(だから立民は内閣不信任案出すのに躊躇して
いるし、しかも内閣改造で「安倍派はパージ」「世論受けがいいシンジローや河野が重職に付いた」
場合、岸田内閣の支持率はともかく、自民党支持率が回復する可能性が見えていないんだよなあ・・・


806 : :2023/12/11(月) 22:47:08 HOST:sp1-73-10-170.nnk01.spmode.ne.jp
失礼

二位 フリーレン  残念だけど流石
三位 ミミック   ????


807 : 7 :2023/12/11(月) 22:48:03 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>805
自分は関係無いのに何でだ!?って心境なんでしょうね、疑惑無い安倍派からしたら


808 : 名無しさん :2023/12/11(月) 22:49:07 HOST:KD106180045101.au-net.ne.jp
というか野党の方が盛大にやらかしていそうなんだよな
安倍さん居ない安倍派はショボいけれど


809 : 名無しさん :2023/12/11(月) 22:54:22 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>793
昔からロシアがウクライナに注文付けてる内容そのまんまだぞ
そして、半分くらいは事実って言うクソ面倒な案件

ウクライナって十数年くらい前から無駄に強いナショナリズム拗らせて、事実上のロシア語圏なのにロシア語使う人間を
割とガチ目に弾圧してたからね
その点ではロシアが前々からウクライナに警告を出してた


810 : モントゴメリー :2023/12/11(月) 22:55:54 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>784
earthさま、時間見て時間!!

弥次郎氏が対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェースでもない限り
2秒じゃこんな長文かけません!?


811 : 陣龍byスマホ :2023/12/11(月) 22:56:34 HOST:softbank001112234022.bbtec.net
立憲議員もパーティ収入不記載していて訂正したとか言う話しは安倍派のが出てから
You Tubeのに上がってましたな


812 : 7 :2023/12/11(月) 22:57:00 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>809
三割位はウクライナの自業自得か


813 : 20 :2023/12/11(月) 22:59:21 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
ぶっちゃけ、キックバック不記載問題は関係者全員損をしてる交通事故みたいなもんやからな。
岸田さんも安倍派排除できるとはいえ、デメリットの方がでかいから巻き込まれ事故みたいな感じですし。


814 : 7 :2023/12/11(月) 23:01:40 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
そもそも今の安倍派って排除する必要あるのか?って位に力落としてなかった?


815 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:02:39 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>806
フリーレンが食われてるミミックが昔から読者に人気
マスコット化されてて、ぬいぐるみとかも存在する


816 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:05:04 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>812
4割ウクライナ
4割ロシア
2割西側(主にドイツ)

の自業自得で一貫して進んでいるのが、ロシア・ウクライナ戦争やで。だから、前々からここでも
「どっちも共倒れするのが理想」って言われているんや。結局カス同士の戦いだから

なお、この戦争勃発で予定が狂いまくりの中共


817 : 7 :2023/12/11(月) 23:08:05 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
習近平、いよいよ「詰み」か…中国不動産バブル崩壊から「経済政策効果なし」で「年金、医療」まで機能不全に [12/11]


真壁 昭夫(多摩大学特別招聘教授)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/807ff64d3b518dce3ad342528bb23c49910cc23d?page=1

キンペー「Jesus!」


818 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:08:29 HOST:M106072169162.v4.enabler.ne.jp
ロシアもウクライナも共倒れしないかなー
でも倒れられるとまた困る


819 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:10:35 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
共倒れすると、世界の食糧事情とエネルギー問題に大打撃という本当に困った問題


820 : 20 :2023/12/11(月) 23:10:48 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>817
不動産バブルは官製崩壊で調整つけられてるっぽいからなぁ、経済政策はやる気ないだけってのも強いし。


821 : 7 :2023/12/11(月) 23:11:53 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>820
やる気無いってよりやれることが無いのでは?


822 : 20 :2023/12/11(月) 23:16:43 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>821
以前みたいに格差上等な体制に戻せばいいだけだから楽よ、ただ後始末が凄いからそれどころじゃない感はある。


823 : 7 :2023/12/11(月) 23:18:06 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>822
三国志に突入したりして


824 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:18:17 HOST:flh3-133-202-81-150.tky.mesh.ad.jp
>>821
色々と高度な技能を持った医者が中国から逃げてるってのも詰みポイントだ!
労働者の賃金も急激に下げられてさらに経済が冷え込んでるぞ!

……外征に活路を見出すのは確実か


825 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:19:46 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
統計が当てにならないというか公称と実態の格差が闇深すぎて、何が飛び出てきても不思議じゃないのがな‥


826 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:19:57 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>824
残念だが、外征した瞬間崩壊するのが今の中共の地政学的情勢なのだ

なので、やるとしても金門島砲撃事件再びか、ベトナム当たりに軽いちょっかいを出す程度が
やれることなのだ


827 : yukikaze :2023/12/11(月) 23:21:09 HOST:p339221-ipngn200407kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>807
いやあ・・・。恐らく騒いでいるの「脛に傷がついている奴」

>>808
安倍さんが不慮の最後迎えたから、まあ1年程度は集団指導体制でいこうやならまだしも、
1年たっても派閥ボスが出なかった時点でねえ・・・
今回のキックバック不記載問題も、最初の火元は赤旗でしたけど(その後、自民のやることなすこと
気に入らなくて訴訟ガチャの常連の活動屋まがいの教授が訴えを起こす)、安倍派も一枚岩じゃないしねえ・・・

野党も「もしかして俺達もやっていないよな」と疑心暗鬼になって、今更ながらに身体調査しているでしょうねえ。
まあ活動屋の隠れ蓑のNPOからの裏帳簿献金とかの方がやってそうだけど。

>>811
だから枝野も「キックバックは政治資金規正法でも適法。不記載なのがダメ」といっていますけど、これも正式には
「議員と会計担当者が共謀して裏金にしたらダメ」なので、この共謀が立証されないと不起訴が濃厚。
ちなみに1年間で言えば、500万円不記載の原口や陸山会事件の小沢、何より鳩山家からの偽装献金で脱税になった
鳩山ですら不起訴処分なザル法ですから<政治資金規正法
まあこれ作ったのが「裏金大好きな小沢」という時点でねえ・・・(上記の教授とかだんまりだけどさ)

>>813
多分、全員が思ったと思う。「まずは帳簿を付けるところからちゃんとしようか」と。
天国の安倍さんに対してこれほどまでに泥を塗る行為はないと思うけど、ネットの「安倍晋三を御旗にしたキシダガー」
が、この一件で岸田批判はやっても「天国の安倍さんに恥かかせやがって」と、安倍派に怒った発言見たことないんで
すけどねえ・・・。連中にとっては、安倍さんは「自分が気持ちよく殴れるための道具」程度だったんだなあと。

>>814
何だかんだと数はあったからねえ。
まあ今回は上層部が軒並みやらかしているんで、反岸田に持って行こうにも旗振り役がおらず、仮に外部の人間を
神輿にしようとしても「お前らと組んだらこっちのイメージが悪くなるわ」と、敬遠されるだけだしねえ。
少なくとも東京地検特捜部の調べが終わって、選挙で禊済ませて、一生懸命雑巾がけしてやっと許される状況。
まあ東京地検特捜部も、功績上げるために、グレーゾーンをマスコミにせっせとリークをしては、世論ファンネルで
有罪に持って行こうとして失敗というケースも多いからなあ。


828 : 20 :2023/12/11(月) 23:23:23 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>824
問題点はわかってるし解決することもできるけど、経済成長で積み上げたツケ(盛大な環境汚染に格差)を返済し始めてるだけやからねぇ…
むしろ下手に20年近く締め付けを緩めてたから挑戦的な外征は厳しい。


829 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:24:28 HOST:flh3-133-209-116-126.tky.mesh.ad.jp
>>822
それをやると紙の切れ端程度の中国の年金が完全に消えて19世紀とかの勝手に野垂れ死ぬ社会になるが、まあ中国なら作用範囲?

でも、海岸部のもやしっ子の勉強漬け現代中国人の若者に耐えられるかな……そこら辺に人が転がってる地獄なんて


830 : 7 :2023/12/11(月) 23:24:39 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>824
>>826
中共、フィリピンにちょっかい出してなかった?

>>827
なんつうか今回の安倍派のヤラかしって自民党から村八分されるレベルなんでは?


831 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:27:36 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>830
フィリピンは毎年恒例の人民軍ピンポンダッシュ相手

なので、新たにやった所で、フィリピンが「いい加減にしろー!」って叫ぶだけで終了。
そもそもフィリピンだって、中国派たくさんいるし、わざわざする意味ない案件

本当にヤバイのはベトナム方面。だから、ベトナムは日本と台湾たきつけて、中国とつぶし合え! って
前々から明らかに日中ぶつける気満々の事やってるから


832 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:28:21 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
しかし情けない奴らだ
80年代から90年代の日本なんてもっとすさまじい経済的圧迫を食らっていたというのにこの程度でキャンと泣いて倒れるとは
たかが関税50%くらいで揺らぐとは
スーパー301条下なんて100%だぞ


833 : 7 :2023/12/11(月) 23:28:51 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>831
ベトナムは東南アジアの狂犬か


834 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:31:52 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>833
しらんのか、東南アジアなんぞベトナムがスタンダードだ。むしろ、まともに話し合いが出来る分、ベトナムは上澄みに近い

フィリピンだって、ちょっと島の内陸行くと、普通に修羅の国だし、インドネシアに至っては銃弾が飛び交わないだけで戦国時代と
実情はなんも変わらん

タイ? 前国王がやたらと持ち上げられているけど、前国王時代から、普通にやべー国だぞ。前国王は色々な物を棚上げする天才だっただけや
当然、そのうち爆発するな。今の国王が暗愚、名君関係なしに


835 : 20 :2023/12/11(月) 23:35:42 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>829
そこまで酷くならんと思うで、まぁイケイケムードな成長からは遠ざかるし、
内政で動けなくなるだけだろうし。


836 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:37:58 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>834
フィリピンってつい最近軍拡するまで、海空軍は特に超軽武装で政治的には反米してたみたいだが、そんなんで統一維持できるんかいな。


837 : yukikaze :2023/12/11(月) 23:38:15 HOST:p339221-ipngn200407kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>830
なので「大臣だけでなく党要職や副大臣、政務官からもパージしろ」という声が出る羽目に。
で・・・これに慌てているのが、所謂2012年初当選組で、この当選組、安倍元首相が選挙クソ強かった
お陰で、比較的順調に当選回数増やしている状態。つまり、そろそろ大臣いけるかな(副大臣はほぼ確定)という状態。
そりゃ安倍派の2012年初当選組は慌てるし、そしてこいつらは安倍元首相に甘え切っているのか、度々やらかしを
しでかす。(菅前総理が最終的に総裁選挙断念した「党風一新の会」やらかしたのも、安倍派の福田である)

上層部は団栗の背比べ。中堅以降は数に驕って馬鹿な発言連発。そりゃ助けようとするやつもいないだろうねえ。


838 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:43:32 HOST:flh3-220-144-108-37.tky.mesh.ad.jp
>>835
流石に某国は此処でこんな事せんやろ!とかちょっとした確信をもって考えると、大国が予想外の行動をするのは歴史としては当たり前だからまだ安心は出来ない……


839 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:44:36 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>836
少し前
フィリピン政府「海軍も空軍もいらんわ。だって、俺等の敵は何時だって国内のゴミどもだぜ。そんなものにカネかける意味がねえわ」


フィリピン政府「……中国のピンポンダッシュになんも出来ないせいで、俺等の敵が勢いづいてる。
アメリカは……頼ると気分が悪いから日本ーなんとかしてくれー! 中国をぶん殴るのはおまえの役目だろ!
おまえが中国殴るのサボるから俺たちが大変な目にあってんじゃねえか! なんとかせいや!」
ベトナム「そーだそーだ。中国が調子に乗ったらぶん殴るのは日本の役割だろ!」

日中「「ベトナム生えんな」」


840 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:48:57 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
中国の不動産をハードランディングさせると、即死するのは地方行政っていうのがやばいところかなぁ
地方債を全力で不動産に突っ込んでるからそれだけでもやばいのに、税収もお亡くなりになるので立て直す見込みがつかないという


841 : 20 :2023/12/11(月) 23:53:32 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>838
失敗できるのが大国とは言いますが、中国内部の政治暗闘もありますからねぇ。
日本としては防衛力強化するのは変わらんのですけど。


842 : 名無しさん :2023/12/11(月) 23:58:06 HOST:flh3-122-133-75-16.tky.mesh.ad.jp
>>841
政治によって線路を引いたら赤字路線が一杯ある!ってのが中国という……
日本の赤字路線より赤字とか某所で言われてましたが


843 : 20 :2023/12/12(火) 00:00:19 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>842
やめようぜ!そこは日本も割りと中国笑えないブーメランやからw
日本もバブル時代とその後の膨大な箱物乱立のツケを払った後だしな。


844 : 名無しさん :2023/12/12(火) 00:06:33 HOST:flh3-133-202-80-193.tky.mesh.ad.jp
>>843
とはいえ、中国政府の秘策によって鉄道利用者を増やそうと頑張ってるっぽいぞ
EVの推進と一緒に……

まあ、それでも今の中国の20代とかが動くかと言うと……微妙?


845 : 名無しさん :2023/12/12(火) 00:10:39 HOST:pl67334.ag1001.nttpc.ne.jp
距離による鉄道輸送とトラック輸送の使い分けを疎かにして、トラック全ぶりの結果が今の2024年問題である…
貨物輸送に使わないのも赤字を広げている一因
ただ、基幹路線に貨物増やすと、ダイヤがキツいがしますが…


846 : 20 :2023/12/12(火) 00:11:30 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
中国がEV押すのは大気汚染対策ってのもあるからねぇ、EVと鉄道押しはありっちゃありやからなぁ。


847 : モントゴメリー :2023/12/12(火) 00:20:01 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>845
国鉄時代の後遺症が大きすぎるのです……
(ストライキでしょっちゅう列車が止まるから貨物輸送手段として見捨てられた)


848 : 名無しさん :2023/12/12(火) 00:21:06 HOST:KD106132116037.au-net.ne.jp
>>845
使い分け
国鉄時代のスト乱発で顧客が逃げたからなぁ


849 : 名無しさん :2023/12/12(火) 00:25:34 HOST:pl67334.ag1001.nttpc.ne.jp
>>847
>>848
ここでもアカい連中の負の遺産が…
ただ、ドライバーを確保できない今後は嫌でも使わないといけなくなるでしょうけども(汗


850 : 名無しさん :2023/12/12(火) 00:26:02 HOST:flh3-125-198-11-201.tky.mesh.ad.jp
>>846
推定GDPの無駄を減らす為に鉄道利用者を増やすという観点から見ればありっちゃありなのかも

空輸送の無駄の代わりに人員輸送にして無駄を切り詰める……

ん?なんか、また別方向で推定GDPの誤魔化しが発生するんじゃ


851 : 20 :2023/12/12(火) 00:26:29 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
残業規制の影響もでかいからねぇドライバー不足悪化は。


852 : 名無しさん :2023/12/12(火) 00:32:19 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ぶっちゃけ、GDPの計算式は各国で違うし、何なら計算に必要な統計の取り方も各国で違うから
推定GDPとやらであれこれ考えても実は無駄だったりする

日本を抜いた、ひゃっほーいってやってるドイツのGDP計算って、普通に推定される地下経済も組み込んでるし
我が国は地下経済は考慮して無かったり

地下経済……麻薬取引、売春、その他諸々犯罪取引とかも立派な『経済活動』とみた時の奴


853 : earth :2023/12/12(火) 01:06:39 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>810
そうですね。
少し過剰反応でしたね。

弥次郎さん、不快な思いをさせてすいません。


854 : 名無しさん :2023/12/12(火) 01:15:11 HOST:flh3-221-171-103-62.tky.mesh.ad.jp
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2023121101038&g=int
台湾軍中佐、亡命企て拘束 中国空母にヘリで着艦計画

なんかもうさっさと次のステージに進みたいって、リアル先輩は思ってるのかね?


855 : 635スマホ :2023/12/12(火) 05:45:33 HOST:119-171-254-146.rev.home.ne.jp
ttps://togetter.com/li/2273270

米兵「ギブミーバーガーキング!」
米軍「できらあ!」

やはり色々言われても凄いな米帝は。
米軍はバーガーキングを地球上あらゆる場所に24時間以内に出店出来るとか凄まじい兵站力や…


856 : 名無しさん :2023/12/12(火) 05:52:09 HOST:KD106133055177.au-net.ne.jp
>>855
ベルギーからは拒否されそうw


857 : 7 :2023/12/12(火) 06:39:48 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐっては、最大派閥の安倍派「清和政策研究会」や二階派「志帥会」が、所属議員がパーティー券の販売ノルマを超えて集めた分の収入を議員側にキックバックし、派閥の政治資金収支報告書にパーティーの収入として記載していなかった疑いなどが明らかになっています。

そして、安倍派や二階派だけではなく、岸田総理大臣が会長を務めていた岸田派「宏池政策研究会」でも、これまでに、派閥が実際に集めた収入より少ない金額が収支報告書に記載されていたとみられることが関係者への取材で新たにわかりました。

続きはこちら

NHK News Web

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231212/k10014285351000.html
あ〜あ〜…


858 : ぽち :2023/12/12(火) 07:53:23 HOST:sp49-106-108-40.ksi01.spmode.ne.jp
いやまあ特に意味は無いのですが

ブラウン管テレビとかパンチカードとかカセットテープとかビデオテープとかレーザーディスクとか

その辺もロストテクノロジーなんて格好良い呼び名の存在になるのかなぁ


859 : 名無しさん :2023/12/12(火) 08:01:28 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>855
ドナルド「ハァーイジョージィ……マックは出店してくれないのかい?(どろりとした瞳)」


860 : 回顧ヘルニア :2023/12/12(火) 08:06:19 HOST:74.215.49.163.rev.vmobile.jp
>>858
カセットはまだ生き延びているある


861 : 700 :2023/12/12(火) 08:21:36 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
ビデオテープもデジタル化小型化したものがデータセンターのバックアップ系で使われてなかったでしたか?


862 : 名無しさん :2023/12/12(火) 08:22:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>858
昭和のロボット(SF)アニメでパンチテープの穴を読むシーンがオペレータのお仕事であったな


863 : 名無しさん :2023/12/12(火) 08:24:51 HOST:sp49-104-46-223.msf.spmode.ne.jp
DVDとBlu-rayどっちが生き残るやら


864 : ぽち :2023/12/12(火) 08:26:41 HOST:sp49-106-108-40.ksi01.spmode.ne.jp
とりあえず紙の書物がロストテクノロジーにならないことを祈る


865 : 名無しさん :2023/12/12(火) 09:09:30 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
フリーレンは紙はすぐに駄目になると言ってたがw


866 : 名無しさん :2023/12/12(火) 09:09:31 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>847>>848
国鉄がストで頻繁に止まるので全長31.94 kmの日本一長い私道を自前で整備した企業がありましたな


867 : 名無しさん :2023/12/12(火) 09:15:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>864
植物資源の保護という名目で粘土板や石碑が復活しないことを祈りましょう>紙よりは長持ちするけど


868 : 名無しさん :2023/12/12(火) 09:18:56 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>864
銀英伝では冒頭の地の文で「宇宙に進出しても人類は紙に成り代わる記録媒体を発明できなかった」と言われてたような


869 : 名無しさん :2023/12/12(火) 09:46:26 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
星界だと降伏文書のために木製品をぶっ壊して生成するほど、使わないらしいな。

ただ一つの例外の祭を除いて。


870 : ハニワ一号 :2023/12/12(火) 09:59:35 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
しかし大谷選手の10年総額の年俸1015億円、仮に半分を税金や代理人への報酬などに支払ったとしても約500億円は残るわけで堅実に財産運用するだけでも資産はどんどん増えていきそうだね。
約500億円の利子だけでも生涯を余裕で暮らせるだろうしな。


871 : 名無しさん :2023/12/12(火) 10:19:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
特攻隊員とタイムスリップ女子高生の恋の映画の出演者の特攻は犬死で愚かみたいな発言でXなどで色々と犬死だ特攻を行う前に講和だと騒がしくなっているな
尚45年5月以前だと大統領はまだルーズベルトと言う事を考えてみようという意見もあった


872 : 名無しさん :2023/12/12(火) 10:20:13 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
時給に換算すると時給117万円だそうな
朝から夜遅くまで働いて、時には休みを削りながら一年中働いても、オータニサンは4時間か5時間でそれを超えていくのか…


873 : 名無しさん :2023/12/12(火) 10:26:51 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
データセンターのテープは【LTO】ですな
仕様確定して2021年にリリースされた第9世代はテープ一本で非圧縮18TBの容量を誇ります(尚同時期のHDDの最大容量は20TBを超えている模様)
テープリールが1本しかないので、片端はドライブ側のリールに巻くんですけど、そのおかげでVHSの半分のサイズに収まってます。
そしてそのサイズでテープ長は驚異の1000m超(初期型でも600m)・・・


874 : 名無しさん :2023/12/12(火) 10:27:44 HOST:pl67334.ag1001.nttpc.ne.jp
>>871
当時のアメリカの防空網を破るにはジェット機か対艦誘導弾でもないと困難ですね
誘導装置がない?なら人間を(外道
無条件降伏を唱える狂犬がいなくならないと交渉の余地がないというのは一理ありますね


875 : 名無しさん :2023/12/12(火) 10:31:13 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>874
有人無人機という概念


876 : 名無しさん :2023/12/12(火) 10:43:44 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
犬死にと主張する連中って戦いに負けたから、という根拠が多いね

確かに負けたけど、分断されずに辛うじて最悪の結末を回避できた、といえば犬死にではないと思う
沖縄戦とその後で、米軍内の戦意はだいぶ変化したんだよ
つまり、こんな数時間で南北縦断できる島一つ占領するのに二か月以上もかかり
戦死者は2万人に達し、戦傷者はその2.5倍に達した。
特攻作戦の総力である菊水作戦では、太平洋戦争時の米海軍の損失の三割が叩き出された
もう勝敗は決したも同然なのに、これ以上力攻めしてアメリカンボーイズを戦死させ続ける意味があるのか?
勝ち確定後にありがちな厭戦気分と、最も強硬派だったルの字が死亡した事で頑強な無条件降伏論が少しずつズレて
トルーマンがある程度妥協した結果、今の敗戦に至ったと


877 : 名無しさん :2023/12/12(火) 10:48:19 HOST:sp49-97-106-179.msc.spmode.ne.jp
特攻題材がマイゴジと被った不幸もあるかなあの映画。


878 : 名無しさん :2023/12/12(火) 11:02:40 HOST:sp49-104-46-223.msf.spmode.ne.jp
特攻題材の映画で当たりのってあるん?

永遠の0と俺は君のためにこそ死にゆく
以外で


879 : 名無しさん :2023/12/12(火) 11:18:15 HOST:KD106133164182.au-net.ne.jp
>>878
そういう当たりの作品を作る事自体が現在に至るまでの日本では普通に無理やろ。


880 : ぽち :2023/12/12(火) 11:57:42 HOST:sp49-106-111-35.ksi01.spmode.ne.jp
当たりというか、良い映画なら
「ホタル」とか「俺は、君のためにこそ死ににいく」とかあります
特に後者は「あの」井筒監督が観もせずに公開前から「戦争賛美映画」と攻撃
スタッフから「観てから批判しろ」と言われて「なら俺の映画を観ろ。そうしたら観に行ってやる」
と返したエピソードがあります


881 : 名無しさん :2023/12/12(火) 12:05:57 HOST:sp49-104-46-223.msf.spmode.ne.jp
円谷監督は特攻隊の映画あったけ?


882 : 名無しさん :2023/12/12(火) 12:08:55 HOST:101-143-78-8f1.hyg1.eonet.ne.jp
大谷の契約詳細ボツボツでてきましたが、最初の10年に受け取るのは2000万ドルで残りの6億8000万ドルは後の10年間で受け取る分割払いとか
これによってドジャースはぜいたく税上の計算を引き下げる(7000万ドルから4600万ドル)からまだ多少の補強資金を残すことができ、
大谷も後払いが始まる時期に税金が高いカルフォルニアから引っ越せば節税対策になる可能性があるそうで
この分割払い式は交渉した大谷サイドから全球団に提案していたそうですが本当にすごい規模…
スポンサー収入も大きいからできたんだろうけど、それにしてもなんとまあすごい話だ


883 : SARUスマホ :2023/12/12(火) 12:18:58 HOST:KD106128070233.au-net.ne.jp
>>858
ニキシー管「某シュタゲでリバイバル……しようにも生産設備が無くてデッドストックが高値で取引されているでござるの巻」
尚、LEDで擬似的に再現した代用品


884 : 名無しさん :2023/12/12(火) 12:19:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>878
映画ではなくOVAだが「音速雷撃隊」という原作込みで傑作もあります


885 : 名無しさん :2023/12/12(火) 13:30:15 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>884
沖縄戦での桜花部隊は、あんな感じで大部隊による白昼攻撃はしなかったようで
九州沖航空戦で神雷部隊が白昼攻撃で米空母艦隊に挑んで射出すらできずに陸攻もろとも全滅したから
だから、夜間に出撃して薄暮攻撃を2〜3機の少数戦隊で攻撃してたとか
それでも陸攻で艦隊に近づくのは不可能に近く、ピケット艦に射出するのが精いっぱい
結果的に駆逐艦級を一隻爆沈させ、一隻を翌年までドッグ入り、もう一隻を撃沈寸前まで追い込み修理不能と断定されてスクラップにした


886 : 名無しさん :2023/12/12(火) 13:47:31 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>880
井筒の映画なんてどれも登場人物が怒鳴ってるだけじゃねーかw


887 : 名無しさん :2023/12/12(火) 13:57:31 HOST:sp49-104-45-33.msf.spmode.ne.jp
>>885
一応、計空母サンジャストに至近弾
ミズーリに未確認特攻機至近が桜花の成果と言われてますな


888 : SARUスマホ :2023/12/12(火) 14:19:06 HOST:KD106128070233.au-net.ne.jp
一瞬、サン=ジュスト(童貞の相方)と空目した
『サン・ジャシント(サン・ハシント)』ですね


889 : 名無しさん :2023/12/12(火) 14:40:34 HOST:FL1-133-202-33-5.ngn.mesh.ad.jp
【今年の漢字】2023年は「税」 京都・清水寺で発表 2022年は「戦」 2021年は「金」 2020年は「密」(テレビ朝日系(ANN)) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/34dbe52648010a64baf973e16b512ea5c5cfd9bf

具体的な増税も減税も無かったのになあ


890 : 名無しさん :2023/12/12(火) 14:43:33 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
>>871
その作品特攻がどうとか以前に今の女子高生の衛生観念だと隊員相手に恋愛感情持ちようがないって突っ込まれていましたね
虱塗れとか底辺でも高校行くレベルの女性なら絶対忌避する
あと戦後外国で作られた花がイメージとかも突っ込まれていた


891 : 名無しさん :2023/12/12(火) 14:48:53 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
マイゴジどころかゲゲゲも地味に特攻要素有ってどっちも評判良い映画という
これらの丁寧に作られた作品相手に観る前からツッコミ所満載映画が太刀打ちできるかというとまあ無理です


892 : 名無しさん :2023/12/12(火) 15:12:43 HOST:KD106180044187.au-net.ne.jp
>>889
減税は立ち消えましたが増税気球はひたすら飛ばしていますから
正直少子化対策言い訳にするなよって案件多いですし
育児の現役世代はひたすら年少扶養控除復活しか訴えていませんよ
なのに打ち出す政策がどう足掻いても利権作るだけで効果無しなものばかりという


893 : ぽち :2023/12/12(火) 15:18:36 HOST:sp49-106-106-187.ksi01.spmode.ne.jp
韓国のシャツやジャケット等を扱う超有名ブランド店が
東京の表参道に直営店「ダラクソウル」をオープン
因みに「ダラク」とはあちらの言葉で「屋根裏」という意味らしい

としても名前ェ・・・


894 : 20 :2023/12/12(火) 15:36:11 HOST:KD106133058183.au-net.ne.jp
>>889
事実上の炭素税も決まったし、社会保険料と言う名の給与税も上がってるし、普通に増税はしてるからね。


895 : 名無しさん :2023/12/12(火) 15:43:29 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>893
日本語でもハングルでも語感が酷いなw<堕落ソウル

何日持つのやらw


896 : 名無しさん :2023/12/12(火) 15:51:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
少子化対策は日本語が間違っていて異次元ではなく異世界の少子化対策だろと言う位子育て世代にこれから結婚をしようとする独身世代に負担をかけてどこに消えるんだと言いたくなる
これで抗議で野党に投票と思ってももっと増税をとしかいわない野党連合(白目)


897 : 名無しさん :2023/12/12(火) 15:56:41 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>893
なにやらネオサイタマみを感じるw


898 : 20 :2023/12/12(火) 16:10:17 HOST:KD106133056233.au-net.ne.jp
>>896
ついには少子化支援金を名乗る追加の課税を税ではなく拠出金って名目で金を取り始めたからなぁw


899 : 名無しさん :2023/12/12(火) 16:12:08 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
少子化政策だから間違ってないな!


900 : 名無しさん :2023/12/12(火) 16:14:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
島戦争の作者さんの新作
完全ファンタジーッポイがこれも現代日本と戦争になるのかなぁ?


901 : 名無しさん :2023/12/12(火) 16:21:39 HOST:FL1-133-202-33-5.ngn.mesh.ad.jp
>>893
ナラクソウルなら…


902 : 名無しさん :2023/12/12(火) 16:29:05 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
子どもが3人以上いる世帯の大学・短大・専門学校の授業料と入学金無償化に関してですが
予てより3人ともが扶養であることが条件として、長子が3つのいずれかを卒業したり高卒後に
就職したりして扶養から外れたら下の子供たちは対象外になるのではないかと予想されていましたが
まんまその通りになっていましたね

ただ今回に関してはSNSでも掲示板でも批判というよりあまりに予想通りの内容だったことで
むしろ呆れや嘲笑の方が多い感じですな


903 : 名無しさん :2023/12/12(火) 17:01:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>899
70年代の近未来物でも人口爆発に食糧危機が定番のテーマだし
ファーストガンダムやクラッシャージョウも人口爆発による移民とか
少子化政策としては正しいな

>>902
これで更に負担を増やした分の増収分を使い切れるのかね?


904 : 名無しさん :2023/12/12(火) 17:02:07 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>897
ダラクソウル「よしよし、フジキドよ。あとはフートルに包まれて眠っておれ」


905 : 名無しさん :2023/12/12(火) 17:04:27 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
他政策から考えられる予想そのまんまで逆にビックリですよ
政府は少子化対策でなく少子化政策しかする気ない
一応国力とか将来的な介護の分担の為にも子供増やしたいとは自民党も思っている筈なのですが


906 : 名無しさん :2023/12/12(火) 17:06:37 HOST:flh3-220-144-109-37.tky.mesh.ad.jp
>>903
政府が土地をわざと放置して新天地に行こう的な政策によってほぼ強制的な宇宙移住もあり得る……


907 : 名無しさん :2023/12/12(火) 17:20:18 HOST:pl67334.ag1001.nttpc.ne.jp
>>902
3つ子推奨策…
同時に3つの受精卵を移植して多胎妊娠を目指せ(呆れ


908 : 名無しさん :2023/12/12(火) 17:25:37 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
3つ子は減数処置薦められる程度には危ないぞ
双子も母体の状態によっては減らすし
心臓への負荷が倍じゃなく二乗になる


909 : 名無しさん :2023/12/12(火) 17:30:33 HOST:101-143-78-8f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>889
「球」でええやろという気はしましたねえ
今年は野球はいうに及ばずサッカーや、バスケ等の球技も頑張ってましたし


910 : 名無しさん :2023/12/12(火) 17:30:59 HOST:flh3-220-144-109-37.tky.mesh.ad.jp
3つ子を1つの母体で育てるという危険な行為よりも、2人ぐらいを人工子宮に移して、母体と人工子宮2つで赤子になるまでやった方がいいんじゃないかな?


911 : 名無しさん :2023/12/12(火) 17:39:07 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
3人全員人工子宮でないとなんか扱いに差が出そうだな
自力出産の子に愛情偏るか逆に妊娠出産が辛くて他2人を可愛がるようになるか

同人印刷業界がエライ事になっていますね
大手が受付辞めるレベルとか
コロナ禍の間に小さい所は潰れるか同人関係から撤退するかしたからな


912 : 名無しさん :2023/12/12(火) 17:40:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>905
学者さんの中には適正人口は8000万人以下でそうなったら全世帯が持ち家も持てると昔主張していたなぁ


913 : 名無しさん :2023/12/12(火) 17:41:31 HOST:flh3-49-129-243-228.tky.mesh.ad.jp
>>911
なんかその話を聞く感じ、母体出産の子と人工子宮の子という題材だけでアニメ作れるな……


914 : 名無しさん :2023/12/12(火) 17:42:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>909
藤井聡太から八とか玉でも良いぞ


915 : 20 :2023/12/12(火) 17:45:04 HOST:KD106146019016.au-net.ne.jp
>>903
Fラン大学維持に使うんじゃね?
ばら撒き先には困らんし。

なんかもう、あっさり国民に見抜かれるレベルの無能政策掲げてドヤ顔するあたり自民も消費期限切れなんだよねぇ、野党?こいつらはもはやカビが生えたゴミだから勝負にならんけどw


916 : 名無しさん :2023/12/12(火) 18:01:36 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
3つ子以外だと3人連続年子で産むとかですかね
ただそれも誰か一人でも扶養から外れたり留年した段階で
全員対象外になるか支給が打ち切りになる仕様ですけど

まあこれが予想されていたのも、児童手当を第三子に3万円支給するものの
長子が高校を卒業した段階で即打ち切り、最大限恩恵を受けるのは
3つ子or双子+同学年の年子といった超絶レアケースだけです☆
という前例があったからですけれども


917 : 名無しさん :2023/12/12(火) 18:02:34 HOST:sp1-75-3-242.msc.spmode.ne.jp
Fランつっても有名大学の系列で本校で定年になった有名教授がスライドって例多いんで研究機関としては真っ当ってよくあるんだがねそれ一律で潰したら今でさえ博士でてもポストがねえが加速するだけ


918 : 名無しさん :2023/12/12(火) 18:12:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
今ニュースで見たが子供の3人目支援、自民からの提言だけで細部はこれから検討とか
社会保障費の上乗せは既に決定で扶養から外れたら問題が大きいからやっぱりやめたになるんじゃないか?
高校生の児童手当拡充(1万円)で不公平だから扶養控除削減(1万円以上)も主張とか
官僚をコントロールできる政治家はもういないからかね


919 : 20 :2023/12/12(火) 18:27:52 HOST:KD106146017168.au-net.ne.jp
それにしても、YouTubeのCMで子供家庭庁のCMばっかり流れるんだがAIが判断してるんかな?


920 : 陣龍 :2023/12/12(火) 18:36:25 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
政策を根底から変えるには政治家に成らないと無理だが、そもそも出馬と当選を血縁や親の地盤が無い状態で行っても落選するだけ
よしんば当選するにしても、既存政党の支援を受けたら支援先の党に逆らえないしそもそも党的にはショッカー戦闘員レベルの感覚と価値だろう
まかり通って既存政党支援無しで当選しても無所属議員A一名の出来る事や影響力等実質殆ど無い
突き進んで複数名を集めて新党作れるだけの勢力を作っても既存政党が【養分】化を目論んだりメディア系が反自民Bot化させる為に袋叩きに殴って来る

奇跡が起こって政権奪取しても今度は魑魅魍魎で政治家【説得()】術の攻撃に手慣れて尚且つ官僚組織に逆らうなら即リーク()で足引っ張り連打確定且つ
政策も換骨奪胎で無意味化させられる。どうすりゃええんや(´・ω・`)


921 : 名無しさん :2023/12/12(火) 18:39:04 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
少子化対策ってもそもそも長寿化すればその分だけ子供が減るのは日本史見ると当たり前の事なんで
『有効性』と『確実性』の高い少子化対策って何? で誰も答えられないオチでしかないから

それよりはバラマキして、回収して、バラマキしてを繰り返す方がいかにも『それっぽい』と言うだけの話よ
官僚ガー云々や政治家の無能無策云々より、それしか方法が無いし、それ以外考えても答えが出ないで終わり
どうせ方法が無いなら、それを大義名分に自分たちの利益優先で考えるのも当然の事だね

強いて言えば、少子化対策で尤も有効性の高い方法は経済成長だけど、経済成長って言うのはマイルドインフレ
世界的に悪性インフレが進んでいる今、マイルドインフレ目指してがんがんやります! って普通に考えて人気ゼロよな
むしろ、今ってバブル基準だと不景気、それまでの日本経済を考えれば好景気って絶妙な塩梅だし


922 : 20 :2023/12/12(火) 18:48:10 HOST:KD106146017086.au-net.ne.jp
結局のところ、国としての人口政策がテキトー(そもそも際どい家庭に感する内容なので干渉しにくい)なんよね。
今の盛大に高齢者に社会保障ばら撒く体制を維持するなら、産めよ増やせよな政策しなきゃアカンけどもう時間切れなので意味がないしな。


923 : 名無しさん :2023/12/12(火) 18:51:43 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
ぶっちゃけ結婚している家庭はなんだかんだで子供持つ人が多いので少子化は婚姻率の低下が主原因なんですよね
まあ金が無いからっていうのは変わらないんですが


924 : 20 :2023/12/12(火) 18:58:00 HOST:KD106146017204.au-net.ne.jp
>>923
1970年前後の第二次結婚・ベビーブーム以降だと2002年だかをピークにそれ以降は婚姻率は下がりっぱなしですからねぇ。
コロナ始まってからさらにガクッと下がってますし。

そりゃ出生率ガクッと下がるわなって当たり前の話なんですよね。


925 : 名無しさん :2023/12/12(火) 18:58:16 HOST:KD106132142087.au-net.ne.jp
金が無いから二人目三人目を諦める人も多いけど
知り合いで男の子が欲しいと四人の子供を作った人がいるけど


926 : 名無しさん :2023/12/12(火) 19:02:39 HOST:pl67334.ag1001.nttpc.ne.jp
>>925
3人目以上を作るとなると、男の子が2人続いたあるいは女の子が2人続いたとかの理由になるでしょうね
現代は不意の妊娠で3人目とかは少ないので、大家族を作りたいとかの特殊な理由でなければ、それくらいの理由になってしまう


927 : 名無しさん :2023/12/12(火) 19:04:20 HOST:KD106132142087.au-net.ne.jp
>>924
昔みたいにアイドルの結婚でブームという時代でも無いから簡単に上がらないし難しい


928 : 名無しさん :2023/12/12(火) 19:07:25 HOST:KD106132142087.au-net.ne.jp
>>926
とある宗教で避妊禁止だからと10人以上の大家族があったなぁ


929 : 名無しさん :2023/12/12(火) 19:07:41 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
二人目三人目は諦めても一人は産んでいるじゃないですか >婚姻家庭
独身は基本的に0人ですし


930 : 名無しさん :2023/12/12(火) 19:17:15 HOST:pl67334.ag1001.nttpc.ne.jp
晩婚で3人目も難しいというのもありますよねえ
親を頼れるなら負荷が少ないですが、夫婦二人だと2人面倒を見るのが限界というのも
うちの妻の妹さんの家庭の場合は、男の子が2人続いてしまったけども、悪阻が酷いから3人目は無理となりましたね


931 : 名無しさん :2023/12/12(火) 19:19:41 HOST:d-218-40-131-248.ftth.katch.ne.jp
医者が帝王切開したがるのも問題なんだよな。切れる範囲の問題で二人までになる


932 : 回顧ヘルニア :2023/12/12(火) 19:24:00 HOST:33.151.159.133.rev.vmobile.jp
>>919
最近は終活が多いね


933 : 名無しさん :2023/12/12(火) 19:26:03 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
自分も35歳独り身だけど、どう終わるかは割と考えますね


934 : 名無しさん :2023/12/12(火) 19:58:57 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
うちの叔母は妊娠中毒症がヤバくて一人で断念していました
次は軽いどころかもっと酷くなる可能性もありましたし
そうなるとなんとか産んだ一人目も育てられなくなる


935 : モントゴメリー :2023/12/12(火) 20:16:04 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>920
>どうすりゃええんや
こうして「革命」の機運は醸造されるのである……。


936 : 名無しさん :2023/12/12(火) 20:21:14 HOST:flh3-133-209-116-143.tky.mesh.ad.jp
>>935
皇族を奪還するタイプの革命というアジア型のカタチになるんやな


937 : モントゴメリー :2023/12/12(火) 20:23:53 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>936
「『君側の奸』を除き、政治を正道に戻すのだ!!!」
(歴史は繰り返す)


938 : yukikaze :2023/12/12(火) 20:31:46 HOST:p339221-ipngn200407kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>892
>育児の現役世代はひたすら年少扶養控除復活しか訴えていません

年少扶養控除、結局のところ「所得税を支払っている世帯」への恩恵はあるんですが、所得税等を免除されるレベルの
貧困世帯をどうするのかって問題が横たわっていて、結果的に給付系統に予算がいってしまうんですわ。
ついでにいえば「税制面で優遇されながら手当まで受給することに関して、不公平だと反対する声のデカい面々」が
暴れちゃったのが・・・

>>902
>長子が3つのいずれかを卒業したり高卒後に就職したりして扶養から外れたら下の子供たちは対象外になるのでは
 ないかと予想されていましたがまんまその通りになっていました

内閣官房の「こども未来戦略」案読んでいるんだけど、明確にそこまで言い切ってねえのよなあ。
テレ朝と朝日新聞は報じているけど「扶養」の概念が「扶養手当上の扶養親族」なのか「税法上の扶養親族」なのかも不明。
制度の主旨的には「税法上の扶養親族」の可能性が高いが。
ttps://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_mirai/dai8/sankou1.pdf

>>916
そりゃ民法上「成人」は18歳なんだから、「児童に対する手当」に成人数迄入れちゃったら、それこそ「独り立ちしている成人がいるのに
なんで児童3人抱えている俺達と貰っている金額が同じなんだ。不公平だ!!」と、騒ぐのが目に見えているしなあ・・・


ぶっちゃけ、少子化どうにかするんなら、それこそチャウシェスクレベルの無茶な政策やらないとどうしようもなく、なにより「お金がない
から子育てが〜」と言っている面々、単に「自分の余暇の時間と好き勝手使えるお金が第一」という本音を隠していないのもいるからなあ。
これまでも「カネクレクレ。ただし俺だけ。ほかの奴に配るのは無駄だからやめろ」と主張するのはいたけど、SNSの発展でそういうのが
可視化&集団化しやすくなって、「頭が子供のまま図体だけがデカくなった大人」が増加しているからなあ・・・


939 : モントゴメリー :2023/12/12(火) 20:38:58 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>938
>SNS
なんかコイツが生まれてから世界が変わり過ぎですな。
人類は掲示板で愚痴るくらいが丁度いいのかも…。


940 : 弥次郎 :2023/12/12(火) 20:41:06 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>853
今更ですが、了解いたしました
最初は驚きましたが、お気になさらず


941 : yukikaze :2023/12/12(火) 20:45:05 HOST:p339221-ipngn200407kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
昔、行政に勤めていて、少子化対策とかそういったのに携わっていた身として
言えるのですが、今の給付型政策って「貧困世帯対策」としては有効なので
採用せざるを得ないんですわ。減税だと貧困世帯への恩恵が限定的なので。

ちなみに今回の対策も、子育て終わった世帯の「子育てよりも俺達の医療や
年金に金使え」という圧力が無茶苦茶あった時代考えれば、隔世の感はある
んですよ。「限定的だ」「意味がない」といいたい気分はわからんくもあり
ませんが、ぶっちゃけ少子化問題、先進国共通の問題なんですよ。
(フランスの出生率も、あれ移民マジックによるブーストだったからなあ)


942 : 名無しさん :2023/12/12(火) 20:49:16 HOST:KD106146047004.au-net.ne.jp
>>938
子育て支援では経済と財政支援でもいいのでしょうけど、少子化対策って経済政策で効果あったりするか疑問ですし。文化経済が発展して結婚せんでも男女共にいきていけるし(家事労働は家電製品なしの昔とは違いますし、なんだかんだ女性の社会進出で稼げますし)、結婚圧力もほぼない、娯楽が多いで結婚する必要ある?ってなだけな感じもしてます。
少子化対策って、この自由な社会では無理では?って思ってたり。


943 : yukikaze :2023/12/12(火) 20:51:33 HOST:p339221-ipngn200407kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
ちなみに20代末で体ぶっ壊して、その後別の部署でクレーマーたちのジェット
ストリームアタック(税金泥棒ガー! 俺達に金を!!などなど)鬱寸前に
までなって流石に辞める羽目になりましたが・・・(遠い目)<行政


944 : yukikaze :2023/12/12(火) 20:57:41 HOST:p339221-ipngn200407kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>942
なので先進国の大半が頭悩ませているんですよ・・・
韓国なんかもうどうにもならないレベルにまで追い込まれていますし。
ほんとあの国の少子化対策の役人には同情しかねえ。

海外では「発展途上国や不法移民のクソ安いベビーシッター使っての
子育てライフ」が破綻に追い込まれたり、社会の格差が酷すぎて、
手の付けようがない状況になったりしていますし。(移民の出生率
で何とかごまかしている状態もちらほらと)


945 : 7 :2023/12/12(火) 21:01:59 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>944
韓国の場合は結婚したら生活出来なくなりますからね


946 : 名無しさん :2023/12/12(火) 21:03:17 HOST:pl67334.ag1001.nttpc.ne.jp
行政でも質の悪い接客を伴う社会保障関連部署は大外れですよね…
公務員は部署次第で当たり外れが非常に…


947 : yukikaze :2023/12/12(火) 21:09:44 HOST:p339221-ipngn200407kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>946
そうですねえ・・・
まあ経験則から言うと、一番ブラックなのが財政と法律関係ですね。
特に2月に行われる議会では、来年度予算と来年度に施行される条例案が
目白押しですので、11月から議会終了まで家に帰れないのがザラ。

あとは社会保障関係ですねえ。ここはもう「ここではリントの言葉を話せ」
と言わんばかりのがわんさか押し寄せますんで。

民間に逃げざるを得なかったよ。いやマジで・・・(溜息)


948 : 回顧ヘルニア :2023/12/12(火) 21:10:14 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
終活以外にもユニセフや飯食えない子供のCMもあった。
明るいCM流してくれようつべ


949 : earth :2023/12/12(火) 21:22:33 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
終活か・・・・・・私もあと何年かしたら考えないといけませんね。

結婚も子育てもないなら、まぁあとは両親の介護ぐらいか・・・・・・。
手持ち資産をもう少し増やしたいものですが。
(欲を言えば40代で準富裕層にいけたら良いな・・・・・・)


950 : 回顧ヘルニア :2023/12/12(火) 21:24:56 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>949
独身だと施設や入院の保証人に困ることになりますね
終活のCMでそう言ってました


951 : モントゴメリー :2023/12/12(火) 21:25:46 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>949
近いうちに運が良くて大不況、運が悪いと世界恐慌レベルの不景気が来るらしいので
その時に備えて戦略予備(=現金)を編成してます…。


952 : 名無しさん :2023/12/12(火) 21:25:50 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
言い方悪いけど飯食えない子供を育てて飯食えない大人にすると犯罪者になる現実


953 : 回顧ヘルニア :2023/12/12(火) 21:28:36 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>952
CMでは女の子でしたからね
いろいろと手はありそうですが


954 : 20 :2023/12/12(火) 21:30:39 HOST:KD106146018236.au-net.ne.jp
>>941
給付型と減税型の両方やるしかないと思いますね。
現状だと殆どの給付型が正直言って実績として効果ない以上は貧国層には給付型、それ以外には減税でやるってのが一番かな?って思いますね。
>>944
韓国の場合は男女対立の影響もかなりデカいですからねぇ、日本で言うツイフェミが政治権力持って好き勝手にやった後って感じですからね。


955 : 名無しさん :2023/12/12(火) 21:31:01 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
意外と人身売買ビジネスは儲からないと聞きますが
需要分はあるでしょうしねえ


956 : 名無しさん :2023/12/12(火) 21:35:18 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
今の状況は結局のところどこの世代階層にツケ払わせるかだけなんだよな
最終的に払わなきゃいかんだろうなと思う世代階層だけど
その前に官僚と政治家は身を慎めよとは思う


957 : 20 :2023/12/12(火) 21:36:08 HOST:KD106146017168.au-net.ne.jp
>>942
子供を持つって事があらゆる面で負担になるからなぁ、専業主婦やらせる程の稼ぎは都市部じゃ準大手かそれ以上か公務員ぐらいしか厳しく、共働きせざるを得ないけど経済的負担をカバーできるほど稼げない、でも稼ぐと公的支援の対象外、税制面でも追い討ちかける仕組みですからねぇ。


958 : 名無しさん :2023/12/12(火) 21:37:58 HOST:pl67334.ag1001.nttpc.ne.jp
>>947
議会が関わってくるところは、近畿財務局の件とか小耳にはさんでいるだけで、ブラックというかダークネス臭がしますね(汗
弟が社会保険関連に勤めていたんですが、加入者対応と配属場所が原因で辞職しまいました


959 : 20 :2023/12/12(火) 21:40:26 HOST:KD106146016186.au-net.ne.jp
>>956
ツケを作らないように社会保障改革するべきだった80年代を無駄にしたツケですからねぇ。
福祉ただノリ逃げ切り世代って揶揄された今の老人達ですら逃げ切りが怪しくなって来てますし。


960 : 名無しさん :2023/12/12(火) 21:40:39 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
最低賃金よか生活保護のが上だとそりゃ不満出るよなとも思う
他人の不幸望んでなくとも真面目にやって馬鹿を見るはなあ


961 : 名無しさん :2023/12/12(火) 21:49:43 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>942
そもそも9割以上が結婚する社会が数世紀単位で見るとイレギュラーなんよ

婚姻率って7〜8割程度が普通で、昔の日本人はイメージと違ってそこまで結婚してないのよ
だから、正直な所、『今の状態』が普通に近いのよ。ただし、その今の状態ってここ100年間だけで言うとイレギュラーだから
コレからの経済がガタガタになるぅー! って悲鳴がいわゆる少子高齢化の本質でしかないの

そろそろクズネッツ循環が日本社会に訪れるのに、循環を回す経済力がもしかして無いのでは? って話なのよ


962 : 名無しさん :2023/12/12(火) 21:50:21 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
チャウシェスクばりの無茶をやって、なおかつチャウシェスクの落とし子や闇堕胎も防ぐとなると

・40歳までに子供を3人以上作ることを義務化(違反者は族滅or収容所送り)
・偽装結婚・闇堕胎・制度反対は族滅or収容所送り
・防止のため密告制度・秘密警察による監視・国民全員に盗聴器及びGPS着用義務化のトライアングル体制

という感じで徹底的な恐怖と重罰と鞭による苛烈な統治で反抗する気力すら無くすレベルにしないといけない感じですかね

まあどうあがいても実行不可能ですけれども…


963 : :2023/12/12(火) 21:54:13 HOST:sp49-106-106-35.ksi01.spmode.ne.jp
>>952
アグネス「へろぉ〜」


964 : earth :2023/12/12(火) 21:54:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>951
私も最低限の積み立て以外は様子見ですね(現金(円・ドル)の保有量を増やしている最中)。

暴落が来たらコロナの時のように底値で拾いたいですね。


965 : yukikaze :2023/12/12(火) 21:56:35 HOST:p339221-ipngn200407kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>954
両方やりたいんですよ。少子化対策やる面々の本音としては。
ただ「子育てが終わった」&「子どもがいない世帯」から反発されるんです。
給付貰っているのに減税とは何事だ。不公平だって(溜息)

>>956
なんつーか「政治家と官僚はなんぼ叩いても問題ない」と考える面々が
好き放題やらかした結果、変な方向に拗らせた政治家や官僚が増えた感は
ありますねえ。2000年あたりとか「公務員は税金泥棒だ。もっと給料減らせ。
民間はもっと酷いんだ」と叫んでいた自称「良識ある市民」達に対して
「官僚は世襲制じゃないんだから勉強して合格しろよ。そもそもバブル期では
公務員馬鹿にしていただろうが」と、不満持っていたのが、今の上層部ですし。

>>960
「生活に困窮する者の当面の生活の保護」と「賃金を支払う事業者への援助」の
いずれに税金をより多く投入するかという図式だからなあ・・・
せめて最低賃金に合わせればいいんだが、根拠法も違えば算定方式も違うので
頭悩ませる羽目に。


966 : 20 :2023/12/12(火) 21:59:06 HOST:KD106146017101.au-net.ne.jp
>>961
インフレが政策でやっても微妙なのは、原因が税では取りすぎてさ社会保障に回りすぎて国がやる分配が破綻してね?って話はありましたね。


967 : 名無しさん :2023/12/12(火) 22:01:25 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
結婚なんて無理だし当然子供は出来ないし独身童貞のまま死ぬけどどうでもええわ(鼻ホジ)
少子化なんて何の問題も無い事を大袈裟に騒ぎ立ててるだけだし、そんなに人口増やしたいなら結婚出来て子供作れる人達で勝手にやってればいい


968 : 名無しさん :2023/12/12(火) 22:01:52 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
自分は新年度からニーサが新しくなるんで
それを満額満たしてくのが当面の目標ですかね
独り身だから月の収入が上がるのなら短期的な赤字は飲み込める


969 : yukikaze :2023/12/12(火) 22:06:47 HOST:p339221-ipngn200407kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>968
下手に鉄火場相場やる位ならそっちが安定していますからねえ。
いや、earth氏や20氏のように、今の流通混乱状態での相場は
怖くてできねえ。


970 : 635スマホ :2023/12/12(火) 22:08:47 HOST:119-171-254-146.rev.home.ne.jp
我が国の戦闘糧食も変わりましたねえ
ttps://i.imgur.com/HBvqUR0.jpg
ttps://i.imgur.com/T5yDGCz.jpg
ttps://i.imgur.com/zU66zNA.jpg


971 : 名無しさん :2023/12/12(火) 22:10:45 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>965
ある意味戦前の軍を思い出すな、大正デモクラシーの時の扱いをめっちゃ根にもっていたとか


972 : 名無しさん :2023/12/12(火) 22:12:14 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>969
ニーサ満額満たすだけでも可処分所得が360万円必要ですしねえ
税金を2割差っ引かれないを超える分で頭悩ませるのはちょっと


973 : 名無しさん :2023/12/12(火) 22:23:45 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
大谷さんの契約、契約中の年俸は200万ドル(約2億9000万円)で、契約後に契約金の約97%にあたる6億8000万ドルが後払いとなる契約らしい
しかもこれ、チームが補強費を捻出できるために大谷の希望でこの形になったとか
大谷さんにとって重要なのは野球のための環境でお金は二の次なんだな


974 : 7 :2023/12/12(火) 22:24:59 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>970
これ1食分?


975 : 635スマホ :2023/12/12(火) 22:31:13 HOST:119-171-254-146.rev.home.ne.jp
>>974
画像一つが一食分ですね。
一食当たり1000kcal、一日で3000だったか。


976 : 名無しさん :2023/12/12(火) 22:54:46 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>973
ドジャースは10年後に5年払いで6億8000万ドルを支払う必要があるけど、年7000万ドルですら予算枠を圧迫するから後回しにするのに、
年1億2千600万ドルだとさらに圧迫するわけで。

10年後に大谷さんとドジャースの関係が良好なら、ドジャース残留して更なる分割払いも受け入れるでしょうけど、
関係が悪化していたら余所に移ってドジャースをボロボロにする事も出来る。

勝利を追い求めるのも本心でしょうけど、きちんと自分の稼ぎやキャリアに関しても保険をかけているんですよね


977 : 7 :2023/12/12(火) 22:56:23 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」

このところ同社の作品は、時に“ポリコレ”とやゆされる要素がエンターテインメント性を上回っていることを指摘されており、あらためてエンターテインメントの基本へ戻るようかじ取りをしていると説明しています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f6c71de1d17b5e7ae93fc085c6adeb60c7da4ee7?page=1

無理じゃね?


978 : 7 :2023/12/12(火) 22:57:23 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>975
足りないカロリーは自費でプロテイン買って飲めって事かな?


979 : 名無しさん :2023/12/12(火) 22:58:32 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>962
仮に実現してもすぐに崩壊してすぐ反動がくるぞ

チャウシスクに限らず旧社会主義国家だと似たような事を大なり小なりやってはすぐ維持できずに崩壊して反動がきて
しっちゃかめっちゃかしているのが現状なので
そもそも結婚して子育てには

結婚する/しない/出来ない の壁
子供を産む/生まない/うめない の壁
の2段構えがあるわけで。しかもそれぞれに色々なパターンのその選択肢の理由がある以上、それに国家機関が介入して
国家機関側が火傷しないはずが無いんですよ

例えば、この人と結婚して良いと思っているが、あちらの兄弟姉妹とは一緒になりたくないと言う人がいたとして、それに役所が介入したとして
どうしたら良いんでしょうね? 強制的に兄弟姉妹を排除する? 物理的に距離をとらせる? 出来るの? 不満無く?


980 : 7 :2023/12/12(火) 23:03:10 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
チャウシェスクの子供って何割が無事に二十歳迎えたんかな?


981 : 7 :2023/12/12(火) 23:06:27 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
雑談スレ745
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1702389952/
踏んだので立てました


982 : 名無しさん :2023/12/12(火) 23:09:22 HOST:i114-191-64-40.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>977
まぁ無理やろね。いまさらエンタメ重視への回帰をやったら
ディズニー経営陣は家族纏めて人民裁判送りが確定だし


983 : 7 :2023/12/12(火) 23:10:21 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>982
戻るには聖杯かドラゴンボールが必要と


984 : 名無しさん :2023/12/12(火) 23:13:35 HOST:om126211037015.13.openmobile.ne.jp
>>980
かなり少ないと思う
しかもさらに幸せになれたのはごく少数だと思う
社会福祉による子育てが崩壊し、地下水道で生活するマンホールの下の孤児とかいたものね
社会的立場が最低だったから ブラックラグーンの双子みたいな末路をたどったのが多数いるらしい


985 : 名無しさん :2023/12/12(火) 23:14:42 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
だって黒人差別だーでスプラッシュマウンテン潰すアホだしな


986 : 名無しさん :2023/12/12(火) 23:15:42 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
建て乙

>>984
実際にはブラクラ双子みたいな事になった奴はほぼいないで確定している。
何故なら、双子みたいな扱いをするくらいなら素直にバラして売りさばく方が遙かに利益になるから


987 : 7 :2023/12/12(火) 23:17:04 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>984
チャウシェスクが吊し上げられたのは残当か


988 : 20 :2023/12/12(火) 23:19:23 HOST:KD106146019163.au-net.ne.jp
>>982
別にできるで、社内のキラキラ系リベラルが作ったポリコレ媚び作品が転けた時点で主導してた連中の席は無くなるから、普通に方針転換するだけですね。
アメリカのポリコレ媚びって大抵の企業はキラキラリベラルを広報にしてあとは知らねw
ってやってるし、キラキラリベラルが主導権握った会社って有名所だとTwitterとかディズニーだけど言うまでもない結果になったわけだからキラキラリベラルはマジで居場所無くなるだろうね。
煩い連中が騒いでも株主以上の権力はないからねぇ。


989 : 7 :2023/12/12(火) 23:20:06 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>986
チャウシェスクの子供達ってJesus世界ではTPCに狩られてそう


990 : 20 :2023/12/12(火) 23:21:58 HOST:KD106146018077.au-net.ne.jp
>>987
無事成人しても、孤児院だけで育った子供は物理的に脳が小さかったとか。
放置されたりコミュニケーション皆無で栄養状態悪かったから養子にされても普通の養子みたいには育てられなかったと言われてますね。


991 : 名無しさん :2023/12/12(火) 23:36:12 HOST:FL1-133-202-33-5.ngn.mesh.ad.jp
南米で幼少期に親から離して育てたというナチっぽい施設があったとか聞いたけどどこの話だったかな


992 : 名無しさん :2023/12/12(火) 23:37:32 HOST:KD027092161040.ppp-bb.dion.ne.jp
そもそも最近のハリウッド映画の不評はポリコレどうこういうより、ただ単に面白くないだけのようですから。
実写版ピーターパンのティンカーベルでいうなら黒人だから夜のシーンで見えずらいという批判がありましたけど、これは妖精なんだから光らせるとか
どうとでも工夫の余地があるわけで、黒人やポリコレどうこういうより監督の演出の問題といえますから。
それいがいではティンカーベルがウェンディに最初から友好的なため存在感が薄いという批判もポリコレとはあまり関係ないですよね。


993 : 7 :2023/12/12(火) 23:40:46 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>990
赤ん坊の頃に放置プレイされると最悪死ぬとか、フリードニヒ二世が実験したんだったかな


994 : 名無しさん :2023/12/12(火) 23:42:27 HOST:58-3-175-217.ppp.bbiq.jp
>>992
面白ければ面白い、つまんなければつまんない
極論言うとこうだし、黒人にしたら演出やら何やらで栄えるようにすればいいだけかなって思いますね
西遊記の三蔵法師が作品によって立派な坊さんだったり、不良イケメン、オカマ、女性と多種多様な解釈な作品ありますが
それらも演出で魅せてるから面白いって感じですし、黒人に人種変更したから〜は関係あるかなって最近思えてきました


995 : earth :2023/12/12(火) 23:43:59 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
気分転換に不思議の海のナディアを見ていたら、
レッドノアの艦内警備が暗黒星団帝国本星レベルでザルじゃないかとの感想が・・・・・・
昔は気にならなかったのに。

昔(子供の頃)は気づけなかったこととか、歳をとると色々と判りますね。


996 : SARUスマホ :2023/12/13(水) 00:00:23 HOST:KD106128070058.au-net.ne.jp
建て乙です

漫画はモノクロームと言うなれば表現上の制約から黒人キャラが出し辛く、其故に此処ぞと言う時に打つ要石なんだよなあ
進撃のオニャンコポンとか正にそう


997 : 名無しさん :2023/12/13(水) 00:00:54 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
マーベルが飽きられているのは事前予習多すぎて、途中参入できないというのが大きいからね
まあ監督も監督でつまらんという声を「差別主義者だ」なんていうのも…ってなる


998 : 名無しさん :2023/12/13(水) 00:07:35 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
だから、今のマーベルは第3期

つまり、一度綺麗に完結していて、今のマーベルはマーベルスパイダーマンだけ見てれば
他の奴を見て無くてもついて行ける作品群なのだ。ただし、根本的にスパイダーマン以外駄作という問題


999 : New :2023/12/13(水) 00:15:12 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
アメリカ映画は最近は外伝見ないといつの間にかキャラが変わってたりとかストーリ進んでたりが
あったからポリコレ別にしても見づらいし純粋に楽しめる要素減ってましたね。
そこにシンプルに強いゴジラ映画出したらこうなるのも宜なるかな・・・・


1000 : 名無しさん :2023/12/13(水) 00:21:42 HOST:M106072169162.v4.enabler.ne.jp
1000なら来年中日優勝


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■