■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ743

1 : 20 :2023/12/02(土) 19:52:59 HOST:KD106146024243.au-net.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。


2 : 弥次郎 :2023/12/02(土) 20:28:33 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
立て乙です

そして世に平穏のあらんことを


3 : 名無しさん :2023/12/02(土) 20:30:50 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
立て乙

来年から行われるAFCチャンピオンズリーグエリートなんだけど、これから5年間連続で準々決勝以降は全てサウジアラビで行われると
中東の笛は酷いなぁ…


4 : SARUスマホ :2023/12/02(土) 20:34:02 HOST:KD106128070117.au-net.ne.jp
建て乙です


5 : 名無しさん :2023/12/02(土) 20:34:21 HOST:KD106133041181.au-net.ne.jp
立て乙ー


6 : 回顧ヘルニア :2023/12/02(土) 20:37:48 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
乙です


7 : 名無しさん :2023/12/02(土) 20:55:28 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
新幹線で熊撃退スプレーが撒かれたとの速報が入ってる
閉鎖された空間で撒くものじゃないぞ


8 : 名無しさん :2023/12/02(土) 21:20:53 HOST:sp49-98-171-244.msd.spmode.ne.jp
立て乙です。
>>7
ただでさえ熊被害が深刻なのに買うのに面倒い規制がかかったらどうするんだ…


9 : 弥次郎 :2023/12/02(土) 21:26:33 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
誤噴射って情報がニュースではありますが、本当に?と思ってしまうのが悲しいところ…
何しろ昨今は愛誤団体がやたらうるさいですし…


10 : ナイ神父Mk-2 :2023/12/02(土) 21:43:36 HOST:p550002-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>9
コレで調べたら愛護団体とか言う案件は流石に無いとは思いたいですがね・・・


11 : 弥次郎 :2023/12/02(土) 21:45:51 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
ナチュラルに熊の愛誤と絡め、職業差別やら地方差別をしてそれをSNSでおっぴろげにする奴がいるくらいですからね
行動力のある馬鹿がそれをやりかねないと思えてしまうのです…


12 : モントゴメリー :2023/12/02(土) 21:53:07 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>10-11
はい、いつもの名言いきましょう

「人が思い描いたことは、いつか必ず実現する」

特にあいつらはこっちの予測を突き抜けて行きますからね…


13 : ナイ神父Mk-2 :2023/12/02(土) 21:55:00 HOST:p550002-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
実際、どれくらい持ってたかに寄ってはクマ対策じゃない可能性ありますかねぇ?


14 : 名無しさん :2023/12/02(土) 21:57:34 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
パンダ「俺はクマだが、ノークマなり。ということで餌プリーズ」


15 : 635スマホ :2023/12/02(土) 21:58:48 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
海外でRavenと名付けられた子供が生まれ、
その子供の検査項目には強化とACパイロット適性試験と書いてあるそうです(親のイタズラ)
なお、好きなものエア、ラスティ、ウォルター。
対し嫌いなものオールマインド、イグアスだそうなw


16 : 弥次郎 :2023/12/02(土) 22:00:18 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>15

AC6の影響力が強すぎる…w


17 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:00:28 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
立て乙です

ウクライナに関しては、ウクライナのテレビ局である「1+1」の番組にて
昨年の侵攻直後にイスタンブールで行われた停戦交渉のウクライナ側代表が出演し
ロシア側はウクライナがNATO加盟を行わず中立宣言をすれば即座に撤退すると大幅な譲歩を提示したものの
最初からウクライナ側が乗り気でなかったことに加え、ボリス・ジョンソンがいかなる文書にもサインせず戦えと嗾けた結果ご破算となり
現在の惨状に至ってしまったと暴露し波紋を呼んでいる形になっていますね

元大統領府顧問で今年1月に辞職し現在は政府の汚職体質や戦争指導をを批判している
オレクシー・アストレヴィッチもこれを受けて、本来なら1か月も経たず中立化と引き換えに
ロシアを撃退する大勝利に終わっていたにも関わらず、安易に戦争継続を選択した汚職塗れの指導部や
支援を約束しながら腰砕けの欧米諸国のせいで国土は滅茶苦茶に破壊され数十万人の犠牲者が出ていると批判していましたな

実際キエフ防衛という最高の戦果だったものの、政治面でそれを活かせないどころかぶち壊した結果
本来失わなかったかもしれない領土が最低でも4州、場合によってはドニエプル川からの東側全域を失いかねない事態になりつつありますからなあ


18 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:03:12 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>15
レイヴンって海外なら、まだかっこいいネームで住むが
日本ならキラキラネーム不可避。

というか海外にもキラキラネームあるんだろうか?


19 : 635スマホ :2023/12/02(土) 22:05:49 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
>>16
ac6の到着を待ちわびた末にシリーズ歴代作で魔法陣作り、アーマード・コアのフィギュア生贄に捧げた程の御人なそうですw


20 : 弥次郎 :2023/12/02(土) 22:06:39 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>19
(ひっくり返ってコーラル噴き出す)


21 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:06:48 HOST:KD106133040138.au-net.ne.jp
>>18
怜文とかならギリギリ・・・だめか


22 : earth :2023/12/02(土) 22:08:26 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>17
戦争の幕引きをしくじると代償がいかに高く付くかの見本ですね。

これを見ていると日露戦争の元勲達がいかに優秀だったかが判ります。


23 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:12:11 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>21
渡鴉 なら、明治時代にありそうなネーム。森鷗外とか


24 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:12:13 HOST:KD106133040138.au-net.ne.jp
>>17
その条件だと、侵攻前から既に係争地な一部東部州はどうなるん?


25 : 635スマホ :2023/12/02(土) 22:12:40 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
>>20
ttps://i.imgur.com/zUqDk1W.jpg
「May the Coral be with us today Raven and let Armored Core 6 be a success! For the Coral! 」 
「今日、コーラルと共にあらんことを、レイヴンとアーマード・コア6に幸あれ!コーラルのために!」

レイヴン→リンクス→レイヴンと来てコジマとコーラルをキメた人ですので…


26 : New :2023/12/02(土) 22:14:41 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
>アーマード・コアのフィギュア生贄に捧げた
ソレを捧げるのは最後の手段のヤツw


27 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:17:51 HOST:sp49-98-171-244.msd.spmode.ne.jp
>>18
イーロンの息子さんは伏せ字みたいな名前で可哀想だったはず。


28 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:20:55 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>18
つかキラキラネームばかりでは欧米人


29 : earth :2023/12/02(土) 22:24:39 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>17
よく考えたら、すでにクリミア奪われ、現在進行形で係争地があり、あの露のことだから、
仕切り直して再侵攻してくるリスクがある状態。
中立宣言して西側から見捨てられた状態で第二ラウンドの可能性を考慮すると、西側の支援を
受けながら抗戦するのも選択肢の一つ・・・・・・なんでしょうかね。

結果的に西側が及び腰で、露が想像以上に粘り強かったせいで
多くの国土を失いかねない状態になってますが・・・・・・


30 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:26:31 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>28
国によっては聖書の登場人物の名前以外は認めないというところも有るしね


31 : 弥次郎 :2023/12/02(土) 22:27:15 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>30
それどころか家によって付けられる名前が決まっているとかありますからな


32 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:31:16 HOST:KD106133040138.au-net.ne.jp
>>29
それなんですよね・・・
係争地どーするのという問題だけでなく、首都直撃という国際秩序なぞしらんと国家の抹殺宣言された以上、
向こうの都合での切り上げに乗るのは危険


33 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:32:38 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>22
冬戦争も実際には当初のソ連の要求よりも大幅な領土を失ったりと完膚なきまでの大敗北でしたからね
フィンランドの場合はリスト・リュティの政治能力の高さと政治的詐術によってなんとか国家が存続しましたが
汚職塗れで腐りきった政府のうえ、政治家同士や軍部との権力闘争に明け暮れているウクライナは本当にどうしようもないという…

>>24
ロシアとしてはクリミアは譲れないとしても、ドンバスに関しては現地の親露派勢力の要請もあって
渋々といった感じあり(実際ロシアの工作もクリミアと違ってなし崩し的な感じでしたし)、ロシアも
二つの人民共和国を正直持て余している感じであったので、事実上の一国二制度か大幅な自治権を与えるみたいな形で
妥協し解決に至っていた可能性は高かったんじゃないかと思いますね

>>29
プーチンにとっての目標はあくまでもウクライナの中立化であると指摘されていて
件の交渉団代表もそれを認めているため、ウクライナが再びロシアを虚仮にして
NATO加盟のそぶりを見せれば再侵攻を招いたでしょうが、中立化を堅持するのであれば
冷戦期のフィンランドのように行けた可能性は高いと思います


34 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:38:20 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
初手斬首作戦やられてなければ、検討の余地はあったかもねぇ


35 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:38:50 HOST:KD106133040138.au-net.ne.jp
>>33
他国の中立化のために首都攻撃までやるというのがちょっと、色んな意味で受け入れ難いかなって、

その理由を信じられないという意味でも、事実だとしてもそういう発想で動く国を信じられないという意味でも


36 : earth :2023/12/02(土) 22:42:21 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>33
まぁネックはロシアを信用できるかという点ですかね。
ただでさえクリミア奪われ、係争地抱えている状態。

正直、ウクライナのヤラカシも酷いので彼らを擁護できませんが・・・・・・
彼らから見てロシアとの取引が信用できるかどうか。


37 : ホワイトベアー :2023/12/02(土) 22:43:06 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>35
政治的にも外交的にも国際法無視して一方的に侵攻してきた国を信ずるなんて馬鹿な話ですしね

リベンジマッチの準備が整ったらまず間違いなく再度殴りかかってくるのが目に見えておりますし、信じる者がスクワレルのは足元だけなのだ……


38 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:43:55 HOST:flh3-125-197-239-162.tky.mesh.ad.jp
>>32
現在はウクライナ戦争というモノに、何かしらの国家の意義を感じ始めてロシアが戦争を終わらせたくないって思い始めてるんじゃないか?って自分は思いますね


39 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:46:45 HOST:sp49-98-171-244.msd.spmode.ne.jp
>>36
日本とかある程度距離がある国なら
「信用できないということだけは信用できる」
=短期的利益を最大化するために何でもするという行動原理だけは信用できる
という割り切りが出来ますが、ウクライナは良くも悪くも近すぎますしね。


40 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:47:07 HOST:pl6903.ag1313.nttpc.ne.jp
ウクライナだとロシアに条約を守らせられないので、ロシアが条約を破るのは確定

中立化したら欧米の支援を期待出来ない

よって属国化不可避


41 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:47:32 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>22
戦争は始めるのは楽だけどの終わらせるのはめちゃ難しいということなのですね。


42 : 名無しさん :2023/12/02(土) 22:51:45 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>35
>>36
マイダン革命という親西側派とウクライナ民族主義者たちが選挙で選ばれた政権を
武力で打倒するという事実上のクーデターを起こさなければクリミア併合もドンバス紛争も
ひいては今回の侵攻も起こらなかったでしょうね(それが現況の国際法では違反であるという事実は当然として)

実際冬戦争とその後の継続戦争ではフィンランド平和条約の内容を固持して
中立化を維持したフィンランドにはその後一度も侵攻しなかった訳ですし

あとノルドストリーム爆破事件の調整役を担ったとされ、現在は作戦における不正容疑とされているものの
ゼレンスキーの戦争指導を批判した政治的報復で逮捕されたのではないかと言われている、収監中のウクライナ特殊部隊所属の
ロマン・チェルビンスキーが、キエフ侵攻当初にゼレンスキーが逃げなかったのは勇気があったからではなく
降伏して政権移譲の準備をするためであったと暴露したなんて話も出てきていますし…

まあこれに関してはあくまでもこの大佐の証言なので実際のところは不明ですが…


43 : ホワイトベアー :2023/12/02(土) 23:00:26 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>42
継続戦争でフィンランドを攻めなかったのはドイツとの戦闘に主力を投入していたからでフィンランド程度の小物に構っている余裕がなかっただけですけどね。

っていうかノルドストリーム爆破事件の真犯人を示す確固たる証拠ってなにか出てましたっけ?


44 : 名無しさん :2023/12/02(土) 23:02:24 HOST:KD106133040138.au-net.ne.jp
>>42
クーデターは一応その国の国民の意志という建前あるのに、クーデター返しができなかったからといって侵攻するのは、
国際社会としての建前捨て過ぎ感


45 : 名無しさん :2023/12/02(土) 23:13:16 HOST:KD106133040138.au-net.ne.jp
ロシアはクーデターからの流れが中途半端なんだよ。
ウクライナ全土の中立化が目的なら東部に独立国モドキを作って反感を育てるべきではなかったし、
単に東部の独立国モドキを正式に緩衝地帯にするつもりなら首都直撃は必要無かった。

お陰で何が目的なのかすら信用できなくなった。


46 : 20 :2023/12/02(土) 23:14:20 HOST:KD106146025122.au-net.ne.jp
>>43
確定情報は無いですが、少なくとも計画実行はアメリカとウクライナが主犯なのは間違いない感じっすね。
ロシアには全くメリット無いですし。


47 : ホワイトベアー :2023/12/02(土) 23:19:24 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>46
なるほど、てっきりイギリスが裏に居ると思っていましたが、まだ確定されてはいない状態と言えアメリカが主犯格の可能性が大ですか。


48 : 20 :2023/12/02(土) 23:20:04 HOST:KD106146027221.au-net.ne.jp
>>45
というより始まりの時点で中途半端なんだよな。
やるならクリミア介入時に全力でドニエプル川東岸全域を取る気で介入するべきだったからな。


49 : 20 :2023/12/02(土) 23:22:27 HOST:KD106146027202.au-net.ne.jp
>>47
少なくとも実行力があるのがアメリカぐらいですから、戦争をバイデン政権自体は長引かせたい感じですし、あの爆破で笑いが止まらないのは誰?ってなるとアメリカしかいないですし。
逆に泣きっ面なのはEUでアメリカに首輪つけられて惨めな状態ですからね。


50 : 名無しさん :2023/12/02(土) 23:31:15 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>43
すいません、正しくは冬戦争後と継続戦争後に最終的に締結されたフィンランド平和条約を基に
中立化を守り続けた冷戦期間中に侵攻されなかったという感じですね
ノルドストリームに関しては米メディアの取材でも暗にアメリカ政府高官は認めている感じで
爆破からそれ程時間が経っていない頃からウクライナ人集団がヨットを借りてパイプライン付近で
何かをやっていたという報道が行われていたので、割と当初からウクライナ軍かSBUの犯行ではないかとされていましたね

>>44
マイダンに関しては親露派に親西側派が選挙で負けたように過半数に届いていなかった少数派が
民主主義を破壊したようなものなので、正義も糞も無いお世辞にも褒められたものではありませんでしたからなあ
それにマイダン革命の工作はロシアに打撃を与えるためにアメリカが関与したとオバマがCNNのインタビューで認めていましたし
(ただ何度も言うように侵攻が国際法違反という事実とは別ですが)

結局のところウクライナでもあの時再侵攻の可能性を考慮しても現実を受け入れてその時点での最高の状態で
ロシアの譲歩を呑むべきだったと考えているウクライナ人も多いというのが難しいところでしょうね


51 : 名無しさん :2023/12/02(土) 23:34:29 HOST:flh3-125-197-239-162.tky.mesh.ad.jp
なお、ドイツのラインメタルはウクライナで来年にも兵器生産とかあまりにもお花畑な事を呑気に言ってるもよう……


52 : 名無しさん :2023/12/02(土) 23:36:58 HOST:KD106133040138.au-net.ne.jp
>>50
それならば親露派クーデターでやり返すべきだったのにできないどころか、
クーデター以降の政権も選挙で親西派になってるあたり色々察するものが・・・


53 : 名無しさん :2023/12/02(土) 23:45:23 HOST:58-3-175-217.ppp.bbiq.jp
ウクライナで兵器生産って現地に工場作って輸送ロスをなくすとかそういうことなんでしょうか?
真っ先に居場所知られてミサイル撃ち込まれるんじゃ・・・?


54 : ホワイトベアー :2023/12/02(土) 23:53:45 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>50
なるほどそういうことでしたか、ならなおさらフィンランドの例は参考にならないのでは?

何しろ冬戦争にしろ継続戦争にしろソ連は勝利して和平を結びました。
対してウクライナ侵攻直後のイスタンブールでの和平交渉の段階ですと、対外的にはキエフから叩き出された挙げ句に撤退したと言う結果になります。
つまりロシアの敗北として対外的には捉えられかねません。
そうなると国力を回復させたロシアがリベンジマッチを仕掛けてくる可能性が大きいと考えるのも仕方がないことでしょう。


55 : 名無しさん :2023/12/02(土) 23:54:20 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>52
これに関してはマイダン革命後にロシア系住民や親露派住民への襲撃や虐殺、嫌がらせの嵐が吹き荒れたことや
ウクライナ政府によるロシア語の禁止と徹底的なウクライナ化によってロシアや他国に避難した
住民が多数存在しているというのも大きいでしょうな
(このウクライナ政府の行動に関しては度を越えているしロシアに付け入る隙を与えるとして欧米諸国からも批判に晒されていましたし)

結局のところロシアは及び腰と楽観主義、ウクライナは腐敗と行き過ぎた民族主義とロシアへの舐め腐った態度で
双方ともにっちもさっちも行かなくなってしまったという感じですからね


56 : 名無しさん :2023/12/02(土) 23:55:46 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>860
くそ大甘の大甘の大甘で2003年3月までに決めないとT-4のラインなんぞ閉じる
戦闘機の組み立てラインで一番遅くまで稼働していたのは(当時だと)F-2の製造ラインよ

書いた時期(2005年ぐらい)でも最終号機納品されてるんだからつじつま合わせぐらいはしろよ。って突っ込みたくなるLvだしね。>T-4の戦闘機化


57 : 名無しさん :2023/12/02(土) 23:57:28 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
T-4の戦闘機化というか、韓国が練習機から戦闘爆撃機やステルス戦闘機を作るという
創作からリアルをやってんなと


58 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:03:16 HOST:58-3-175-217.ppp.bbiq.jp
韓国がやってることで創作がリアルになってるからヨシ!!(現場猫感

まぁ、そう言っちゃうとロシアとウクライナの戦争とか日本が空母所有することになったとか創作がリアルになってるのが結構ありますが


59 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:04:30 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>54
ロシアは信用できない、再び攻めてくるかもしれないという考えに関しては良く分かるんですよね
ただそういった感情論や予想を時には吞み込んで現実を受け入れなければならない時があり
アストレヴィッチはそうした感情論に身を任せた指導部と適当な口約束だけでやる気のない
欧米諸国に対して怒りを露わにしている感じですからなあ

ゼレンスキーは今更ながらにロシアとの国境線やウクライナ全土に防衛陣地建設を指示しましたが
時既に遅しだと批判されてましたし、それを昨年のロシア側の譲歩を呑んだ後に実行していれば
かなりロシアによる復讐戦を遠ざけることが出来ていたでしょうし

上でも述べましたがアストレヴィッチのような意見を持っているウクライナ人の数も暴露が波紋を呼んでいるように
決して少なくない上に、現状領土を渡しででもロシアと停戦するべきだという意見がウクライナ西部と南部で
遂に過半数を超えたという調査結果を踏まえても、やはり戦争の終わらせ方の難しさを実感させられますね


60 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:04:41 HOST:182-165-56-211f1.osk3.eonet.ne.jp
韓国のは転用前提で設計してるだろうからまだ分かるのよ
転用不可能レベルな設計のT-4をほぼ新造レベルで魔改造してるから突っ込まれてる


61 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:05:57 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
津波注意報がでたね


62 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:06:23 HOST:KD106133040138.au-net.ne.jp
>>56
F-2は一部アメリカ産じゃなかったっけ


63 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:07:17 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
まぁ、交渉の妥協で領土を明け渡すって言うのは純粋に悪手なので、停戦交渉に乗らなかったのはむしろ
当然だと思いますよ

何故なら、そこを真っ先に妥協したら政権の次が無いからです。人間って負けたら身内に戦犯捜しを始めますし
何より『領土』って、実は国民をまとめ上げる『象徴』として最高峰の存在なんですよね
なので、ある程度戦い、ロシアに打撃を与えた所で、ゼレンスキーが申し訳無いがこれ以上戦えばウクライナの復興に
支障をきたすから、自分の責任で停戦する

と言って、いつかくるリターンマッチに期待する形で停戦交渉を始めるのが下手すればウクライナ、ロシア、そして西側
双方にとって、最良の結果だったかもしれません(冷戦の再来ではあるけど)

ウクライナは喪失した領土を奪還するという政治目標を掲げる限り、国民統合の重大イベントに出来ますし
ロシアは西側との直接対決を避けられてOK。西側は西側でウクライナが頑張る限り、ロシアの直接的な脅威は無い
後は時間次第で全てが決まると言う状況なので


64 : New :2023/12/03(日) 00:10:37 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
津波注意報が出てなんだと思ったらフィリピンか・・・これは酷いことになるかも


65 : ホワイトベアー :2023/12/03(日) 00:11:45 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>59
将来西側諸国の支援なく孤立無援で復讐に燃えるロシアと殴り合う可能性をおい続けるリスク



西側諸国の支援を受けながら戦争を継続するリスク

どっちを取るかという話ですからね。
それに中立化を飲んだ場合は西側諸国の支援は受けられないもしくは今よりも大幅に減らされていたでしょうし、その状態でロシアを抑止できるだけの防衛線を構築できるかというと……その……ねぇ……

本当に大国ですら戦争の終わらせ方は難しいのに、中小国でその立場に立たされるのは辛い以外の何物でもないですなぁ


66 : モントゴメリー :2023/12/03(日) 00:15:01 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>57
韓国のKF-21は退役するF-4やF-5の代替機とするのが本来の目的なんで
実はステルス機能は無くてもいいのだとか。

だからブロック1で純粋な空対空戦闘能力を
   ブロック2で対地攻撃能力を付与してマルチロール機に
   ブロック3でステルス機能搭載

を目指しているそうです。


67 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:18:00 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>66
正直アメリカの中古のF-16A/Bの初期型買った方がましじゃあないかなーとはさんざん言われているやつよね。


68 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:19:04 HOST:KD106133040138.au-net.ne.jp
>>67
なお、F-16の在庫


69 : 20 :2023/12/03(日) 00:19:47 HOST:KD106146024120.au-net.ne.jp
>>66
なんやかんや着実に形にして経験積んでスペックアップ狙っているんで韓国の割に堅実に開発進んでるんですよね。


70 : モントゴメリー :2023/12/03(日) 00:21:15 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>67
でも「国産戦闘機が欲しい!!」という思いは我々もよく分かるんで…まあ、生暖かい目で見てあげましょう。


71 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:22:01 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>63
昨年のイスタンブールの交渉ではロシアはNATO加盟をせず中立化を果たせば
全軍を撤退させると譲歩して領土要求などその他には一切何も無かったというのが
暴露内容でしたが、それでも乗らずに戦争継続したウクライナは
アストレヴィッチが言うように悪手だったんでしょうかね

個人的にはキエフ防衛という大勝利を手にしてロシアが慌てている最高の政治状況なので
ロシア側の提案を色々と踏まえた上で吞んでおくべきだったというアストレヴィッチの意見も分からなくはないのですが

>>65
アストレヴィッチは国土が滅茶苦茶に破壊されて避難民も含めて人口が半減した
ほぼ国家崩壊状態の現状に比べれば前者の選択がマシだったと思っている感じですが
中立化でなくともNATO加盟だけは絶対にしないと明記して、プーチンもEU加盟には反対していないため
そっち方面からのらりくらりと双方から利益を得ることができればよかったんでしょうけど
腐敗がどうしようもない政府を見ると多分無理そうだし駄目だこりゃと思ってしまいますからね…


72 : ホワイトベアー :2023/12/03(日) 00:27:10 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
KF-21で思い出しましたが、サウジがシャシャリデたという話以降何も聞こえて来ないですが、現状の我が国と英伊の間で共同開発される将来戦闘機を巡るアレコレってどんな感じでしたっけ?


73 : 20 :2023/12/03(日) 00:27:48 HOST:KD106146025077.au-net.ne.jp
>>70
今のご時世だと他国に兵器依存する危険性が出てますからね。


74 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:29:50 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>71
まず、領土要求が無かった≠占領地を全部返してくれる
なんですよ。なので、仮にその話に乗るとしても、ウクライナ側の反攻作戦実施後でも良いんです

実際にウクライナ軍がロシア軍を領土から叩き出す必要は無く、軍と政府は領土奪還に意欲があると言う
『ショー・ザフラッグ』が重要なんです
そこを忘れたら、ウクライナ国民から選ばれた国軍最高指揮官というアメリカ型大統領制の根本的な権威構造が崩れるんですよ
なので、そのタイミングでの停戦交渉は、逆にウクライナの全土制圧に繋がりかねない危険な毒餌なんですよ

フィンランドのマンネルハイムだって、ロシア側の攻勢作戦が続いている間は妥協してはならないと言う姿勢でしたし
ロシア側が戦力再編の為に占領地防衛に移行した段階で、今度は停戦交渉をするべきだと言い始めました
あの時期だと、キエフ防衛にこそ成功した物の東部戦線でのロシア軍の攻勢作戦は続行中ですから
それを凌いでからでも停戦交渉そのものは遅くなかったんですよ


75 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:34:30 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>72
ドイツ、ベルギーあたりがSCAFとGCAPを統合とかいいだしたり
イギリスの勢力がF-35UK作ろうぜとかほざいたり
しているけど。外からはわからんね


76 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:38:05 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>74
となるとウクライナは交渉を蹴って決裂させるのではなく、のらりくらりとした状態で
いなしつつ交渉は継続させながら軍事作戦を実行させる構えを見せていれば良かったんでしょうかな

つまるところロシア側の譲歩案を呑まなかったのではなく、交渉をぶち壊して台無しにしたというのが
ウクライナにとっての大悪手になってしまった感じですかね

その結果最低でも南部に2州と東部、下手をすればドニエプル以東を失いかねない状態という


77 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:40:09 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
あと侵攻当初からずっと戦闘が続いていたドネツク州の要衝マリンカも街の西端に
ロシア国旗が掲げられて事実上制圧されたとの話が出てきましたが、戦略上の要衝で
次々に苦戦を強いられている現状からもウクライナ軍の苦しい台所事情が隠せなくなってきていますなあ


78 : トゥ!ヘァ! :2023/12/03(日) 00:44:26 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
むしろ今のご時世で2年も全面戦争を良く続けられたというべきでしょうかねぇ。


79 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:55:09 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>78
各国の支援も鈍化してやる気が無くなっている上に、女性兵士もかつてない程
最前線で見かけるようになっているという現状からも、来年は正直かなり苦しい
展開になるんじゃないかなあと

何しろアウディーイウカを防衛しているウクライナ兵の平均年齢は43歳とされていますし
中には平均年齢が54歳の旅団もあるなんて話が飛び出てきているレベルですし…

ゼレンスキーら政権指導部や政治家と、軍部や情報機関との死傷者が出るレベルの権力闘争が
戦時中のご時世に繰り広げられている点も完全にどうしようもないと匙を投げられつつありますから…


80 : 名無しさん :2023/12/03(日) 00:59:00 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>57
有事の際に使える様に軽攻撃機や軽戦闘機に転用出来る様にされている練習機は結構ある


81 : earth :2023/12/03(日) 01:04:00 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
国家存亡の危機でも尚、この有様・・・・・・どうしようもないですね。
この調子だと来年あたりでウクライナ側が力尽きて一気に戦線が崩壊するような
事態が起きても不思議じゃないですが、どうなることやら。

ウクライナ滅亡はないとは思いますが・・・・・・でもリアル先輩のことだから想定外の
剛速球を顔面めがけて投げてきそうだし。


82 : トゥ!ヘァ! :2023/12/03(日) 01:09:33 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
ウクライナ敗北した時に怖いのはかの国に集められた兵器各種が無差別に流出することでしょうかねぇ。

また東欧の治安が悪化するわに…

>>79
ちらほら見える余力を考えると来年はもう厳しそうですものねぇ。


83 : 名無しさん :2023/12/03(日) 01:15:35 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>81
>>82
いや本当にこの非常時に三つ巴の権力闘争とか殺し合いをしてる場合じゃないだろうし
それに加えて汚職も歯止めがかからないとかどうなっているんだと諸外国も怒りや困惑を通り越して
最早呆れ果てている感じですからね

ウクライナ空中機動軍所属の隊員も休暇や前線任務回避も賄賂制になっている上に
西側から送られてきた自動小銃にも賄賂を求められるなど課金制になっていると告発していましたし

冗談抜きでグダグダっぷりと置かれている状況の悪さ的に一年戦争時のジオンよりも酷いという


84 : 名無しさん :2023/12/03(日) 01:19:53 HOST:flh3-125-197-239-162.tky.mesh.ad.jp
>>81
ウクライナ側の方では要塞(地雷敷設や防衛ラインの建設)建設以外では何も起こらないとは思うけど、ロシア側でなんか西側や東側すらも予想外の動きがあったりして?


85 : 名無しさん :2023/12/03(日) 01:23:35 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>84
まぁ、可能性はゼロでは無いだろうねぇ。ロシア優勢とみて勝手に何か変な事を始める国とか普通にありそうだし
或いは、国内の面倒ごとに無理矢理絡めたりとかあるだろうし

実際、イランのモサデクがまさに東西双方にとっていらんことだったしw
日本や今のイランではアメリカに潰された悲劇の英雄扱いされてるモサデクだけど、当時の指導者層から見たら
イランの鳩山でしかない奴が勝手にイランの王様を追放した謎の事件だったし、挙げ句の果てに西側の好感度低下をみて
ソ連指導部にも困惑されるほど、尻尾を振り始めて(こいつら、大丈夫か?)されたのが実情だったし


86 : 名無しさん :2023/12/03(日) 01:41:24 HOST:fp83d54620.ap.nuro.jp
なにやらフィリピンのミンダナオ島沖でM7.7の地震発生。
日本の太平洋沿岸部は軒並み津波警報が発令とのこと。
沿岸付近にお住まいの方は気を付けてください。

なんか師走に入って更に混迷を深めそうな予感。
南米のベネズエラでは隣国ガイアナとの領土問題で3日に国民投票するとか。
結果次第じゃ軍事侵攻もあり得るらしい。
こりゃますますWW3が現実味を帯びてきたな・・・


87 : トゥ!ヘァ! :2023/12/03(日) 01:49:49 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
戦闘装備課金制は草なのだ。

リアル装備課金とはたまげたなぁ。


88 : 名無しさん :2023/12/03(日) 01:55:15 HOST:flh3-125-197-239-162.tky.mesh.ad.jp
>>86
イギリスとアメリカがベネズエラにブチ切れてしまう可能性かな?


89 : 名無しさん :2023/12/03(日) 01:56:49 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
ウクライナに残されたロシアもウクライナも存在を忘れていたICBMが発射
なんて事が起きたりして


90 : 20 :2023/12/03(日) 03:49:59 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>88
ブチ切れしたからって何かできるか?ってなると微妙だから舐められまくってる感じですからね。


91 : 名無しさん :2023/12/03(日) 07:15:32 HOST:KD106133041019.au-net.ne.jp
>>83
熊本の学兵かな?


92 : 名無しさん :2023/12/03(日) 08:45:46 HOST:KD106146113242.au-net.ne.jp
ところでゴジラのネタバレ解禁は今日からで大丈夫でしたか?


93 : earth :2023/12/03(日) 09:07:06 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
明日は各部署の部長級の前での社内プレゼン。
これがうまくいったら今度は社長、役員の前でのプレゼン。
・・・・・・通常業務と並行して準備もするとかキツい(尚、さすがに滞っているものもある)。


94 : :2023/12/03(日) 09:13:57 HOST:sp1-73-16-106.nnk01.spmode.ne.jp
>>93
頑張れ!強いぞ!僕らの仲間!わーれーらーのearthさん!

・・・元ネタなんの歌だったかな
ちちや叔父が歌ってたからアニソンだろうけど


95 : ハニワ一号 :2023/12/03(日) 09:33:33 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>92
ゴジラ-1.0公開日が11月3日で本日が12月3日なのでもうネタバレしても大丈夫だと思いますが。


96 : 635スマホ :2023/12/03(日) 09:33:52 HOST:sp49-96-33-169.msd.spmode.ne.jp
>>94
赤胴鈴之助?(薄っすらと昔何かで見た記憶)


97 : 名無しさん :2023/12/03(日) 09:38:34 HOST:157.233.43.180.ap.dti.ne.jp
赤胴鈴之助のOP聞いてきたけど、この頃の曲って歌詞変えたら戦前の曲と言われても違和感ないのな
逆にアトムあたりが音楽面でもどれだけ斬新だったか分かる


98 : 回顧ヘルニア :2023/12/03(日) 09:39:15 HOST:64.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>93
お疲れ様です
藁氏も昨日、サービスでした
>>94
赤銅鈴之助
腹減ってるのに食が進まない
夏バテだな


99 : :2023/12/03(日) 09:48:47 HOST:sp1-73-16-106.nnk01.spmode.ne.jp
ありがとうございます
しっかしなしてそんなもん知ってるかなじうななさいのわたしが

ところで薬屋のひとりごと
「お前は好奇心旺盛だから墓荒らしもしかねない」
ここで散々言われてた「聖人」親父どのの忠告
そしてその評価に誰もが(画面のこちら側の人含む)納得する
つくづくキャラ造形がきっちりされてるな、と感じます
あと人によっては嫌いかねない登場人物のSD化を上手く使ってるのもこのアニメのないすポイント


100 : 名無しさん :2023/12/03(日) 09:52:43 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>99
レントゲンとか抗生物質とか教えたら自分で試す(真顔)だからね>猫


101 : earth :2023/12/03(日) 10:06:50 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>98
現場でメンタル潰れて休みが出てますからね・・・・・・
プレゼンが終わったらまた別の地獄が始まりそうです。

大学でパワーポイントの使い方とC言語を学習していたのがここまで役に立つとは
思っていなかったですね。


102 : 名無しさん :2023/12/03(日) 10:32:48 HOST:KD106133126128.au-net.ne.jp
ネタバレOKという事なので……いやー放射能の影響を受けて変貌する前とはいえ、
零戦の20mmでゴジラをどうこうするのは無理やろ。


103 : 名無しさん :2023/12/03(日) 10:40:45 HOST:KD106146099028.au-net.ne.jp
>>95
ありがとうございます。
では早速主人公の敷島浩一
特攻用の爆弾搭載したままの零戦を大戸島の舗装されてない穴だらけの滑走路に難なく着陸させる
突貫作業で復帰させた震電、それも対ゴジラ用に機銃や燃料タンク取り払い爆弾搭載して期待バランスが変わってる機体を初めて乗って難なく離陸させる
高高度迎撃用の震電で相反する超低空飛行でゴジラの周辺を飛び回りゴジラを海に誘導する
熱戦を吐こうとするゴジラの口腔に震電を体当たりで命中させる
この人操縦技術だけ見ればバケモノでは?


104 : 名無しさん :2023/12/03(日) 10:42:09 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
探照灯付けて吹っ飛ばされた兵士は可哀想だが、あそこは隠れてやり過ごす敷島の主張が正しいだろうな。

部下の勝手な発砲を止められなかった班長も責任あるだろ。


105 : 名無しさん :2023/12/03(日) 10:43:46 HOST:KD106133126128.au-net.ne.jp
実際、実戦経験は無いけど腕利きなのは作中で言われてるからねえ敷島さん。


106 : 名無しさん :2023/12/03(日) 10:43:57 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>102
あれは現実逃避と万が一の奇跡に縋りたかったんじゃないですかね?無理だとは思うけど、でもやって貰いたい。

やって駄目なら諦めて絶望するけど、もしかしたら見かけ倒して倒せるかも知れない、そう思ってけしかけたんだと思いますよ。

で、やらなくて軒並み死んだけど、生き残った自分は悪くないって思いたくて、撃たなかった彼を攻めたてる。


107 : 名無しさん :2023/12/03(日) 10:47:32 HOST:sp49-104-40-181.msf.spmode.ne.jp
大戸島に25ミリ機関銃はなかったんかな?
対空用に


108 : :2023/12/03(日) 10:47:48 HOST:dw49-106-193-57.m-zone.jp
ゴジラといえば海外では千五百万ドルという低予算(?)で作られながら
二億ドルを注ぎ込んで(宣伝費は別)作られたディズニーの「WISH」に対し圧勝し
「ゴジラがついでにディズニーも粉砕した」と大騒ぎになってるそうです


109 : 回顧ヘルニア :2023/12/03(日) 10:49:15 HOST:64.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>101
本当に人が足りず、むちゃなしわ寄せが露骨にでてますね
やはり団塊悪い


110 : 名無しさん :2023/12/03(日) 10:50:24 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
配信ドラマシリーズのモナークもマイゴジ以上の予算らしいからな。
配信ドラマでそんなに予算使うほど怪獣暴れてるのか?
人間ドラマ中心になりそうだが。

見てる人います?


111 : 回顧ヘルニア :2023/12/03(日) 10:52:22 HOST:64.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>108
ありゃ自滅だ
マリオとかゴジラはむかしのハリウッドならつくれたやはり垢は消毒しないと


112 : 名無しさん :2023/12/03(日) 10:52:59 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>108
ゴジラってマジで最強ーだわ。


113 : 名無しさん :2023/12/03(日) 10:53:25 HOST:KD106146099028.au-net.ne.jp
>>106
監督はあのシーンで2パターン考案してて、敷島が整備士が止めるにも関わらず機銃撃つもゴジラには通じず、逆にゴジラを怒らせて整備兵全滅てパターンもあったとか
どっちにしろ絶望しかない


114 : 名無しさん :2023/12/03(日) 10:57:06 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>106様。

 いきなり恐竜みたいな化け物に遭遇したら、20ミリ機銃なら殺せると考えても不自然ではないかと。

 あと、601航空隊は空母「大鳳」「瑞鶴」の母艦搭乗員なので精鋭中の精鋭。但し、昭和20年の段階では既に母艦なく、硫黄島の米艦隊に特攻出撃もしているので、史実的には無理がないかと。


115 : earth :2023/12/03(日) 10:58:32 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
戦艦大和が大型ヒト型兵器(鎧武者風)に変形する動画をyoutubeで見ましたが・・・・・・
あれがゴジラと戦ったら面白そうと思えてしまった。


116 : 名無しさん :2023/12/03(日) 11:00:42 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
防御力が歴代最低レベルの柔らかゴジラの上に「ゴジラ」になる前の「呉爾羅」状態だったから
20mmなら当たり所によっては十分仕留められたんじゃないかな? まぁあそこで倒せたとしても後で二匹目のゴジラ出てきそうだが


117 : 名無しさん :2023/12/03(日) 11:00:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>93
プレゼンでは無いが昔余裕があって会社でQCが盛んだった頃
そこまで結果が良くないから課内発表で終わるだろうと思ったらテーマと解決方法が良かったと気が付けば全社発表へ
勿論業務終了後に毎回発表資料を作り直し課内→工場→全社と(白目)

>>102
再生力以外はほぼマグロ喰いレベルだから追い払えたかもしれない
ギャオスみたいにもっと人食いで恐怖を与えて欲しかったり>ほぼ全員の遺体が並んでいた

>>104
探照灯を点けるのは仕方がない、島民と違って初めての経験だから
むしろ射撃をした兵士の方が責められるべきだな
それでも本来は先に20ミリを撃つはずだったから敷島の所為とも言える


118 : 名無しさん :2023/12/03(日) 11:01:47 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>110様。

 ゴジラを屠る為に、水爆実験まるごと用意する場面が明確に。

「距離が離れていて直撃ではなく、ゴジラが海中にいたから生き残れただけで、直撃していたら変異する前に蒸発した筈」

という意見を、文字通り真正面から粉砕してくれました。

 あと、市街地でゴジラが闊歩すれば子供でも容赦なく巻き込まれて死ぬと。


119 : 名無しさん :2023/12/03(日) 11:05:13 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>117様。

 古来より、精兵は命令がなければ例え騎兵の馬蹄に蹂躙されても逃げず騒がず引き金を引かずですが、整備兵に歩兵としての精強さは望むべくもなく…。


120 : 635スマホ :2023/12/03(日) 11:07:01 HOST:sp49-96-33-169.msd.spmode.ne.jp
>>115
これですね。
中国のSF作品に出てくる轟沈した戦艦大和改造して作られたとかいうの。
ttps://i.imgur.com/n5rOmKt.jpg
ttps://i.imgur.com/EeBysQY.jpg


121 : 名無しさん :2023/12/03(日) 11:14:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>118
アメコミと違って配信だと放送規定が緩いんだな>子供が犠牲
ターミネーター2などもその辺の影響で子供が出るとシュワちゃんが人命尊重になったし

ゴジラアース並みの防御力ですな>水爆直撃に耐える


122 : earth :2023/12/03(日) 11:16:41 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>117
まぁはっきり具体的に言えば私もQCなんですがね。
コロナの影響で止まっていたのが、再開されたわけで・・・・・・。
資料作りは私が手慣れているので押しつけられることが多い。

ついでに、私の部署で社長発表までいけた発表(内1回は優勝)は、すべて
私主体で資料を作ったときだけという・・・・・・おまけに今回は諸事情でQCに
割かざるを得ないという有様だし(溜息)。


123 : 名無しさん :2023/12/03(日) 11:18:05 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
坊ノ岬海戦で、大和を迎え撃つべく今まさに艦載機群を発艦させようとした第五十八任務部隊に迫る影
最後尾の駆逐艦がソナーにとらえた大きな影を追ってたら外周の別の駆逐艦がいきなりへし折られて爆沈
上空で旋回待機してた艦載機部隊は巨影を捉え、水上に躍り出て駆逐艦をたたき割ったその怪獣を目にした
ミッチャー提督は呟いた。あれはなんだ、大型戦艦とは別の日本軍の秘密兵器か?

……こんな感じで後からやってくる第二艦隊とくんずほぐれつの三つ巴になったら面白いかなーと


124 : 名無しさん :2023/12/03(日) 11:18:09 HOST:KD106133126128.au-net.ne.jp
でもまあ、ゴジラのあのBGMと咆哮と足音の音源って、絶望感が半端無いよね。
作った人は本当に天才だわ。


125 : earth :2023/12/03(日) 11:19:11 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>122
誤)おまけに今回は諸事情でQCに割かざるを得ない
正)おまけに今回は諸事情で業務時間もQCに割かざるを得ない

個人的にはそんなに力を入れたくなかったのに(昇級にも評価にも大きな影響なし)。


126 : 名無しさん :2023/12/03(日) 11:21:37 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 小説版でゴジラの熱線で赤坂の国会議事堂から半径6キロ範囲、直径で12キロが破砕し尽くされたと。

 被害家屋二万戸以上、死者・行方不明者は三万以上と作中にもありましたが。

 木造家屋は粉砕されても銀座の鉄筋コンクリートのビルは倒壊を免れていて敷島が隙間でほぼ無傷だったので、直径12キロの瓦礫地帯も全てがクレーターではなく、爆風による被害地域が過半数では?

 復員局は神田に移転していましたし。

 あと、東京は広島より長崎のように起伏に富んだ地形なので、高低差や隆起の陰、ビルの遮蔽で被害が軽い地域も。

 皇居は桜田門はともかく、他は台地に張りでた吹上曲輪の地形と、その上の石垣と植生が割りと爆風被害を軽減しそうで。
 途中の警視庁の建物も遮蔽になりそう(希望的観測)。


127 : 名無しさん :2023/12/03(日) 11:24:53 HOST:sp49-104-40-181.msf.spmode.ne.jp
>>124
伊良部さんは偉大だな。
(大魔神も担当したとか)


128 : 名無しさん :2023/12/03(日) 11:27:45 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>123
実はムウ帝国のマンダだったりして
そして漫画版海底軍艦の日英米の羅号暴れると>ゴジラの出番がない


129 : 回顧ヘルニア :2023/12/03(日) 11:31:35 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>127
伊福部 昭や
伊良部だと2003年阪神優勝の立役者の一人や
なお、日本シリーズ
目の前でボコボコにされて悲しかった


130 : 名無しさん :2023/12/03(日) 11:37:20 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>128
そっちかい(突っ込み

>>129
ロッテに四連敗だっけ?
ディリーの一面記事がどんどん悲壮になった記憶が


131 : 回顧ヘルニア :2023/12/03(日) 11:42:46 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>130
ちゃう
ダイエーホークスに3勝4敗や
和田と杉内に勝てない内弁慶シリーズ


132 : 名無しさん :2023/12/03(日) 11:53:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ゴジラ日本上陸時期がずれたら憲法の告知公布が遅れて戦力の放棄とかお花畑の前文が完全書き直し
ドイツ基本法同様に東西冷戦に入ってからの公布となって全く違う内容になっていたでしょうね
というか速攻改憲だな
GHQ(米軍)が動かずに四式戦車が東京防衛に動いていたし震電も残っていたというザルだった武装放棄
連合軍の担当者の首も飛んでいるな
日米安保も変わっていたり吉田茂が反対した大軍備も対ゴジラとして認めるしかない>確かに日本マイナスだわ


133 : 名無しさん :2023/12/03(日) 12:13:31 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
24時寄付金着服男、元局長だけで
個人名や写真を放送せんな


134 : 名無しさん :2023/12/03(日) 12:15:34 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>123
レイゴーの別個体か


135 : 名無しさん :2023/12/03(日) 12:18:52 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>132
多分、
「規律ある民兵は国家の防衛に必要である」
がマイゴジ九条でしょうなw

それか、英国陸軍のように建前上は常備軍ではなく、一年ごとに議会によって編制されてることになるとか。


136 : 名無しさん :2023/12/03(日) 12:19:57 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>134
落語家が自費で作った同人(役者とスタッフは最精鋭)映画でしたか。


137 : 名無しさん :2023/12/03(日) 12:21:06 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>132
アメリカは史実戦後の有力な国外拠点を失う事になりましたね
マイゴジ戦後日本は自国戦力最優先で在日米軍への手当ては二の次三の次にするだろうし


138 : 名無しさん :2023/12/03(日) 12:22:02 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>136
ガメラ3の続編映画もではなかった?


139 : :2023/12/03(日) 12:30:08 HOST:sp1-73-16-148.nnk01.spmode.ne.jp
そういえば「9条の会」、メンバーの高齢化がかなり相当深刻なのだとか


140 : ハニワ一号 :2023/12/03(日) 12:30:14 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>118
つまりアメリカの方のゴジラ水爆の直撃を食らっても耐えたのか。
核の威力を絶対視している面々からすれば発狂もんでしょうな。
ゴジラはあの大きさですから普通に歩くだけでも災害ですよね・・・。


141 : 名無しさん :2023/12/03(日) 12:35:01 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 型月掲示板の書き込みで真偽不明ながら、エキストラとして参加した方いわく、「雪風」が帰還すると多数の日本政府関係者多数が埠頭で待ち受けて

「海神作戦に関しては一切、他言無用」
「作戦は旧海軍軍人の民間人ではなく、日本政府が主導したのが公式見解」

と手柄を横取りする展開だったとか。

 描写されなかっただけなのか、なかった事にされた設定なのか不明ですが。

 旧内務省関係者の警察官僚、後藤田正晴あたりなら口封じと手柄横取りぐらいはやりかねないと思ってしまいました。


142 : 名無しさん :2023/12/03(日) 12:42:25 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>140ハニワ一号様。

 モンバス世界のゴジラは水爆実験以前からゴジラで、あの世界の度重なる水爆実験はゴジラを屠る為に繰り返された設定なので。

 2014年版の小説では、当時の核と現代の核なら爆竹と爆弾程に威力が異なるので、サンフランシスコで核を使用すればゴジラを蒸発できる筈と描写されていましたが、続編で此方も否定されていましたね。


143 : 名無しさん :2023/12/03(日) 12:58:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>142
シンゴジなどでよく米本土ではなく日本だから躊躇いなく核を使うという表現をするが
日本のアニゴジ前日譚や古い方の宇宙戦争そしてギャレゴジ第一作と米本土でも核を使う
米大統領の面構えは最近の民主党大統領と違う


144 : 名無しさん :2023/12/03(日) 13:05:05 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
インディペンデンスディも、アメリカ本土上空で、張著なく核兵器使ってましたな


145 : 名無しさん :2023/12/03(日) 13:10:34 HOST:sp49-106-129-30.ksi01.spmode.ne.jp
>>141
確かにやりかねんがすぐ漏洩して叩き捲くられるのでは?
旧軍残党が内務省包囲するぞ


146 : 名無しさん :2023/12/03(日) 13:12:23 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>145
「班長殿、発砲許可願います(ジャキッ」
「あの怪獣相手じゃ豆鉄砲な13mmもあいつらならひき肉製造機だぜ」


147 : 名無しさん :2023/12/03(日) 13:16:03 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>146
ついでに爆雷・機雷も投げようぜ


148 : ハニワ一号 :2023/12/03(日) 13:21:20 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>142
あの世界の度重なる水爆実験はゴジラを屠る為に繰り返されたってその繰り返された水爆実験が史実並みなら少なくとも合計で100発以上の水爆を食らってもゴジラには通用しなかったのか。


149 : 名無しさん :2023/12/03(日) 13:36:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>141
つまり生存者がほとんど居ない四式戦車だけでなく目撃した生存者も多い震電も日本政府が隠匿していたと
日本政府(当時だと社会党?)がしっかりと責任を警察官僚カミソリ○○と一緒に取って貰おう

46センチ砲の製造施設が残っていたらゴジラ用にモニター艦や列車砲として量産したりして

>>146
そんな野蛮な事を旧海軍軍人がする訳がない
たたちょっと扉の前でバルーンが事故で広がって塞がって偶然その時余ったフロンガスが建物の中で漏れただけです
後は震電の予備の25番、50番爆弾も内務省に返還した時に不幸な事故が起きただけで


150 : 名無しさん :2023/12/03(日) 13:36:41 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>141
民間人だから対した事はありませんでしたって言い訳出来るけど、実はそれを隠れ蓑にした日本政府主導での軍事作戦でしたってなったら、GHQの首が飛ぶ。

>>145
旧軍どころかGHQが即効で米軍動員して内務省職員を粛清しにくる


151 : 名無しさん :2023/12/03(日) 13:46:55 HOST:flh3-125-197-239-162.tky.mesh.ad.jp
そういえばベネズエラはようやく国民投票の3日になったんだっけか……
日本との時差は13時間……


152 : 名無しさん :2023/12/03(日) 13:50:32 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 あの世界、マッカーサーは二度めの

「I shall return」

と洒落こめたですかね?
 
 本来なら都内にあるべき米軍憲兵も姿を見せない辺り、事前に米軍は逃げていそうですし。

 修理された「高雄」に四隻の駆逐艦、「震電」に搭載されたドイツのあれ、本土決戦用に秘匿されていた四式戦車の再戦力化(赤坂から銀座の距離でゴジラに命中させる戦車兵など)。
 クロスロード作戦でゴジラを認識してから、米は日本の再戦力化を容認して水面下で色々あったようです。


153 : 名無しさん :2023/12/03(日) 13:50:36 HOST:101-143-78-8f1.hyg1.eonet.ne.jp
違うのは仕方ない、でも…大谷選手のグラブ寄贈、外国人学校などに「希望調査」なし メーカーは「検討中」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd3f50b27bdc13d3baba7f20b5429ea4ca8befa3
あくまでも個人の善意って忘れてないか?
記事にもちゃんと「対象の公立・私立の小学校、義務教育学校、特別支援学校に含まれない」って書いてあるし


154 : 名無しさん :2023/12/03(日) 13:56:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>147 >>149
そして内務省ビルは吹き飛ぶ。以上だ!

>>151
どっちが勝つかなぁ
現大統領が勝てば地獄が続くけど、暫定大統領が今の悪化を通り越したベネズエラを立て直せれるのか?というのも疑問符が付く
人口は洒落にならんほど流出し、地方はギャングが支配し、ご自慢の製油産業は技術者が逃げ出し施設もまともに動かせず、と
他の崩壊社会状態の南米の国々の一つに参与するだけじゃないかもう
海外の企業勢に資源地として植民地化もありえるかもしれないけど。今日日そこまでやる国はあるんかなと


155 : 名無しさん :2023/12/03(日) 13:56:54 HOST:KD106146099228.au-net.ne.jp
ゴジラの上陸前で不明生物としか判明してない状況ならともかく、ゴジラという常識外の存在が明確化し、放射熱線での多大な被害が出てるにも関わらず「俺等が軍事行動するとソ連刺激するからお前らでなんとかしろ、そのために駆逐艦とか返還するから」と言ったGHQは責任放棄してないか?


156 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:02:17 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>150
その米軍があの時期いないんだよな(大軍縮真っ盛り)

なので、米軍将校がイギリス兵引き連れるとかそういうのになりそう


157 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:04:33 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 戦後に米軍は動員解除と大量の退役と予備役で戦艦など多数の艦艇や戦力も縮小し、当時の関東には騎兵師団一個ぐらいしか戦力なかったですし。

 実際、朝鮮戦争の序盤は苦労しましたから。


158 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:06:15 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 確か、中四国は英軍が進駐していましたね。


159 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:09:47 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
あんだけ居た掃海艇も思いっきり軍縮の範囲に入ってユギオ時に南側沿岸の掃海が全く追い付かず
旧日本海軍の掃海部隊を強引に復帰させて手伝いさせたんですよね

日本軍将兵も驚いただろうな
あの圧倒的だった米軍がこんな体たらくを陸海空で見せてくれるとか
陸軍も当初は慌てて北上したらソ連軍に扱かれた戦車隊にボコられて指揮官がバズーカ担いで奮戦するも壊滅状態で彼も捕虜になるという惨状だもの


160 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:12:06 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 尚、北米封切りで初日は472万ドルで全米2位だそうです。

 ……アメリカでは、ラストの「黒い痣」に気づかずに敷島一家(まだ入籍前)がハッピーエンドだと感動した方が多いようで。

 あと、山崎監督に次の「スターウォーズ」撮らせようとの意見が出たとか。

 ……当たり外れの触れ幅が広いんですよ、山崎監督。


161 : 635 :2023/12/03(日) 14:13:27 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
ttps://www.youtube.com/watch?v=g1zwf_fTcPI
実写版fallout、雰囲気は良さそう。


162 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:14:04 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>158
ソ連「人手が必要かいw」
アメリカがソ連の日本本土駐留を拒絶できた理由ってなんなんだろうな。


163 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:15:30 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>160
ドラクエはドラクエ側が出したシナリオを言われたまま撮っただけで、大戦犯は監督ではないとか聞いた。


164 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:16:13 HOST:KD106146058190.au-net.ne.jp
>>152
トルーマン大統領「この腰抜けが頸だ」

多分米海軍の艦船沈められまくってた段階でGHQは関東から撤収してそう


165 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:18:46 HOST:KD106146099228.au-net.ne.jp
しかしあのゴジラ何食ってるんだろ?
体型は明らかに肉食なのに、大戸島で守備隊襲った時は整備兵を食わずに噛み付いて投げ飛ばすだけで、東京上陸時も逃げる人を踏み潰しはしたが食ったりはしなかったし


166 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:18:47 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>139
共産党もだけど、世代交代に失敗しているイメージですね。
原理主義者ではなくある程度解釈を変えれる柔軟性があったら、歴史は変わったかな?


167 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:20:32 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>162様。

「これ(銀座で回収された謎の肉片)やるから帰れ!」

 ……あの世界、各国の駐在武官などが秘密裏に銀座から回収した「あれ」が、世界各地で悪さをしそうな。


168 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:24:02 HOST:pl23386.ag1313.nttpc.ne.jp
フランスのゴジラとイギリスのゴジラがドーバー海峡で決戦!とか普通に起きそうですね


169 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:27:14 HOST:KD106146099228.au-net.ne.jp
あの時代て論理感低くて人の命が安いからな
核実験で普通に兵士行軍させて人体への影響調べたりしてたし


170 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:28:19 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>159
その時期ならむしろ納得されたと思いますよ

米軍という組織は現代と違って、元々
『必要になったら民兵とビジネスマンを呼んで編成する』という組織で、戦争がない頃は外交用の戦艦と最低限の工兵部隊以外は
基本的に存在しないと言って良いです

戦争になってから、歩兵も戦車も砲兵も駆逐艦も巡洋艦も輸送艦も何もかも全部用意するのが米軍流
なので、日米開演前、日本がやり方次第ではアメリカ相手に勝ち目があると判断した理由の一つが
太平洋において、日米戦力比較をすると普通に日本が勝ってると言う部分があります。いくらアメリカといえど
一から艦隊を作って間に合うわけが無いと言うある意味では常識的な判断です

もっとも、週刊護衛空母をやらかす国に常識とはなんぞやされたわけですが

なので、WW2が終わってすぐなら「もう戦争なんてないやろ。あっても原爆で片がつく」と上から下までそう言うモードに入っているのが
アメリカなので「必要無いから、皆民兵とビジネスマンに戻ってね」するのが基本です


171 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/03(日) 14:29:26 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
>>165
体の大きさ考えるとクジラとかですが、変異後だと体内で核融合か核分裂できてるっぽいので食事必要ないかもしれませんね。


172 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:33:11 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>160
Youtubeみてると気づいている人と気づいてない人とハピエンだと信じたい人の三国志やってるで


173 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:33:50 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>165様。

 東宝が

「ゴジラが人を食べる場面はNG」

指定しているので。

 尚、初代で語られた設定では海の餌を食い尽くすと大戸島に上陸して人畜問わず食らい、実際に初代は大戸島で牛12頭と豚8頭を食らったと推測されています。

 なので、大戸島では昔は雑魚一匹とれない不漁が続くと若い娘を生け贄に遠い沖に流したとか。

 二代目も「三大怪獣」の際に太平洋で鯨の群れを補食すべく追いかけ、途中で豪華客船が進路妨害した事で縄張りを荒らされたと判断して撃沈しています。


174 : :2023/12/03(日) 14:35:25 HOST:sp49-106-114-226.ksi01.spmode.ne.jp
>>168
秋本羊介ボイス「それでは皆さんお待ちかねェ、ゴジラファイト、レディーゴー!」
第十二話 その名は東方不敗 マスターゴジラ見参!


175 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/03(日) 14:36:16 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
表面上はハッピーエンドだから評判的には大丈夫じゃないかな。

色々言われているのは現状ではファンの推測、深読みでしかないので。

今後作中キャラがどうなっていくかはそれこそ続編出るかどうか次第でしょうね。


176 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:42:52 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>162
つ『核兵器』
つ『日本駐留に必要な輸送船』

どちらも当時のソ連には無いでしょ。ましてやドイツの遺産漁りに比べたら極東の重要度は下がるし
その極東でも満州国の遺産はぶんどれるだけぶんどってる最中だから慌てて日本本土を目指す必要性は下がる


177 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:44:33 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 可能なら、作中の人物にはハッピーエンドであってほしいです。

 小説で明記された「小さい黒い痣」も、単に生命の傷を再生させる治癒的な作用だけで何れは活性を喪い体外に排出されたら。

 ゴジラの復活は次世代か、出来れば核保有国で。


178 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/03(日) 14:49:36 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
彼らのその後はそれこそ設定制作者のみぞが知るってやつですからね。


179 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:51:15 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 黒い雨に打たれ被爆されても、回復して長命された方もいらっしゃいますから。


180 : New :2023/12/03(日) 14:55:43 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
>>141 もみ消しで対ゴジラノウハウ損失→ゴジラ復活時に対ゴジラ装備()で大敗北
&アカい人らのリークでもみ消しバレてゴジラそっちのけで国家騒乱くらいはありそうだな。
アメリカは日本の対米感情悪化から下手したら日本から撤退の代わりに沖縄共和国独立
くらいはしちゃうかも


181 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:57:43 HOST:sp1-75-243-96.msb.spmode.ne.jp
>>176
いや、実力というのはそうだけど、大義名分的に。


182 : 名無しさん :2023/12/03(日) 14:57:54 HOST:58.191.147.162
作中のキャラで気になるのは明子の将来かな
空襲から逃げる典子が託された孤児で名字不明、明らかなのは名前の「アキコ」だけで漢字も当て字
二人の娘として養育されるにしても戸籍の問題が出てきそう


183 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/03(日) 14:59:06 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
まあ続編やるなら案外適当に理屈こねて国家関係は史実なぞるかもですね。
そっちの方が劇中描写楽ですし。


184 : 名無しさん :2023/12/03(日) 15:02:19 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>182様。

 普通に養子縁組では駄目ですかね?

 当時は割りと役所の戸籍も融通が利きましたし。


185 : 名無しさん :2023/12/03(日) 15:04:11 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>182
あの頃はそこら辺良くも悪くも柔軟だから。
小学校に入る前にきちんと両親が認知して「うちの子供です、色々あって届けていませんでした」ってすれば、遡って戸籍が作成される。

6歳以降だと役所に金を握らせたりする必要が出てくるけど。


186 : :2023/12/03(日) 15:05:25 HOST:sp49-106-114-226.ksi01.spmode.ne.jp
韓国空軍所属のF-35A バードストライクを食らう!
エアインテークに鷲が突入し、不時着
修理費が1400億ウォンかかる事となり、1100億ウォンで新品買った方が安くつくので
廃棄決定だとか


187 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/03(日) 15:09:43 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
戸籍の問題よりは子供が大怪我や病気した時に親の血液を使えないって問題の方が出てきそうですかねぇ。


188 : 名無しさん :2023/12/03(日) 15:10:22 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>180New様。

 赤化の動きが史実より盛んになるかも。

 作中、日本政府もGHQも何もしていないとは思えない、むしろ可能な範囲で常識的に対応していたと思いますが、世間的には無為無策でしょうし。

 赤坂もろとも内閣蒸発でも、総理以下は先に逃亡でも国内は荒れそう。

 あと、その時に陛下や殿下が何れにおわしましたかでも、国内が荒れそうで。


189 : ハニワ一号 :2023/12/03(日) 15:12:00 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>157
当時の関東での米軍の占領軍が騎兵師団一個しかなかったとかこれって日本だったから首都東京含む当時の関東での占領軍は騎兵師団一個だけで済むことできたんですかね?
もし当時の日本が現代のイラクレベルの反米度と抵抗運動があったら関東には一個騎兵師団程度では足りず複数の師団が常駐する羽目になったんでしょうかね。


190 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/03(日) 15:17:30 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
一応48年時でも日本全国合わせれば4万5千人の第8軍が駐留していたので。

あとは単純に戦争終わったので米軍も動員解除されたってのが大きいかと。


191 : 名無しさん :2023/12/03(日) 15:19:30 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 日本は陛下が健在で、マッカーサーも対応を誤りませんでしたからね。


192 : :2023/12/03(日) 15:30:08 HOST:sp49-106-114-226.ksi01.spmode.ne.jp
そういえば
「駐留軍は人糞を肥料にした日本の野菜は嫌がり日本の食料危機を避けるという名目でアメリカからわざわざ輸入した」
という話を聞いたのですが本当なのでしょうか
もし本当ならアメリカやらでは肥料を何にしていたのでしょう


193 : 635スマホ :2023/12/03(日) 15:31:37 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
ちょっと気になったので質問なんですが皆さんのこのスレの閲覧環境や執筆環境どうなってるのかな、と。
ちなみに自分は書き物はGoogle keepとwindows標準のメモ帳。
閲覧はスマホ・タブレットのchmateとWindowsのjane
マシンはAndroidスマホとタブレットと据え置きとノートのWindowsですな。


194 : 名無しさん :2023/12/03(日) 15:39:21 HOST:KD106132070222.au-net.ne.jp
>>192
まず人糞肥料は寄生虫汚染を引き起こすので、野菜は生で食べる代物ではありません

勿論、肥料を作る時に適切な処置がしてあれば安全ではありますが、当時の水準的に科学的に安全性が立証された訳ではありません

そもそも世界史的に考えると人糞肥料は純粋に農業に向かない痩せた土地で農業をする苦肉の策です
火山性土壌の日本列島は人間に管理された穀物栽培と言う視点だと純粋なクソ立地です
どれだけ自然豊かでもね

生野菜サラダが主食の一つと言える食文化のアメリカ人からすれば、生野菜が食えない日本列島はクソ立地そのものです


195 : :2023/12/03(日) 15:41:21 HOST:sp49-106-114-226.ksi01.spmode.ne.jp
ここに居る酒飲み達に
サントリーは「響30年」「白洲25年」等を16万円から35万円に
「山崎12年」「白洲12年」を一万円から一万五千円に値上げするそうで

これでも買うのかな、凄いな酒飲みって
わたしはぶっちゃけスーパーの市販の塩と は!か!た!の塩の違いも分からない
新聞記者や陶芸家に怒られそうな馬鹿舌なので


196 : 名無しさん :2023/12/03(日) 15:42:04 HOST:KD106146097143.au-net.ne.jp
戦後発売された食器用洗剤には野菜を洗う用途もあったとか
寄生虫の卵除去のために


197 : 7 :2023/12/03(日) 15:45:55 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
日本の「おにぎり」が外国人に人気大注目 米国人「デリシャス!」シンガポール「鮭マヨネーズ卵黄で」 米NY、仏パリでも 動画あり

動画
【ソウルフード】「おにぎり」が外国人に人気 海外で独自に“進化”も… 2023/12/1
ttps://www.youtube.com/watch?v=63M72O3MRhs

詳細はソース 日テレ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9bbd40ff32bfe5816fba7b60d72d1b2cf892d87

フランスではおにぎり専門店に列が出来てるっけな、1個200円からと高いが


198 : 7 :2023/12/03(日) 15:47:49 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>195
俺はイオンの焼酎で十分だから


199 : :2023/12/03(日) 15:48:30 HOST:sp49-106-114-226.ksi01.spmode.ne.jp
>>194
なるほどありがとうございます

んではあちらでは何を肥料としていたのでしょう


200 : 635スマホ :2023/12/03(日) 15:48:59 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
>>195
エル知ってるか。所謂食塩と表記されてるのは国産で海水から作られたのだが伯方の塩はメキシコやオーストラリア産だ


201 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/03(日) 15:50:27 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
>>193
自分だと閲覧はマイクロソフトエッジで執筆はWordですね。

スマホでの閲覧はAdBlockってやつです。


202 : 名無しさん :2023/12/03(日) 15:51:56 HOST:KD106133041019.au-net.ne.jp
>>199
化学肥料


203 : 名無しさん :2023/12/03(日) 15:54:32 HOST:KD106132070222.au-net.ne.jp
>>199
例えばウクライナだと適切に土地を管理すれば肥料無くても数年は豊作です

穀倉地帯って、そんなもんです
それでも必要な時は、幾らかの泥です
天然肥料すね。後は地域によります


204 : 7 :2023/12/03(日) 15:55:42 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
「人間の遺体を堆肥にする」 アメリカ4州目としてNYが合法化へ法案提出 2022.06.06
ttps://eleminist.com/article/2105

アメリカって肥料不足なのかな?


205 : :2023/12/03(日) 15:58:05 HOST:sp49-106-114-226.ksi01.spmode.ne.jp
>>202
重ねてありがとうございます

つい最近、というイメージがありましたが科学肥料ってそんな昔からあったのかー


206 : 7 :2023/12/03(日) 16:00:01 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
化学肥料って何とかボッシュ法が出来てから誕生したんだっけ?


207 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:02:22 HOST:p2715204-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
>>205
前近代だと休耕地に放った家畜の糞尿ですね
中華のような人口密度が高いとこだと、人糞を豚便所で豚に食べさせて畜糞に変換させるワンクッションを挟んでいます


208 : earth :2023/12/03(日) 16:03:07 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>204
WW2末期の日本で寺の鐘とか溶かした光景が連想されてしまった。


209 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:03:51 HOST:p2715204-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
自然肥料と化学肥料の間には、グアノやチリ硝石があります


210 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:03:57 HOST:KD106133092013.au-net.ne.jp
今日の晩飯は牡蠣の酒蒸しにするか


211 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:04:31 HOST:KD106146097143.au-net.ne.jp
>>204
日本の肥溜めを野蛮と言ったアメリカ人がそれよりさらに野蛮な事してない?


212 : :2023/12/03(日) 16:04:56 HOST:sp49-106-114-226.ksi01.spmode.ne.jp
>>206
あーあー「栄光なき天才たち」で見ましたハーバーボッシュ
「ドイツでは空気から火薬を作っているのだとか」


213 : 7 :2023/12/03(日) 16:05:05 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>208
江戸前の旬にそのネタがありましたね


214 : 7 :2023/12/03(日) 16:06:31 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>211
所詮はブリカスの子供達だし

>>212
ワシは戦国小町で知りました


215 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:06:51 HOST:p2715204-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
>>206
ハーバー・ボッシュ法ですね
電力で空気から窒素をアンモニアとして固定し、硝酸を無限作成できるようになりました


216 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:06:52 HOST:KD106132070222.au-net.ne.jp
>>211
土になるだけだから土葬の延長線上の出来事やで
死生観の違いや


217 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:08:10 HOST:flh3-220-144-108-76.tky.mesh.ad.jp
>>197
海外でこんだけ店やらを展開してるとなると、お茶漬けやおにぎりが貧困層の食事になるのはもう普通か……まあ、米を作ってるところ限定だろうけど


218 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:09:21 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
そういや ウォーターワールドで死体を肥料にしていたっけな


219 : :2023/12/03(日) 16:10:20 HOST:sp49-106-114-226.ksi01.spmode.ne.jp
>>211
メアリーとローラが服を脱がせて洗濯し
チャールズとキャロラインが和やかに笑いながら「解体」して埋めてる姿が見えました


220 : 7 :2023/12/03(日) 16:11:40 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>215
ハーバー・ボッシュ法のおかげで緑の革命が出来たんだっけ?

>>217
アメリカや豪州では日本人の寿司職人の引き抜きやってる


221 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:17:40 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>220
肥料もあるけど、その肥料を大量投入に耐えられる高収量品種やF1品種、灌漑とかの総合的な話になるね、緑の革命


222 : 7 :2023/12/03(日) 16:19:55 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>221
肥料は要因の一つと


223 : 635 :2023/12/03(日) 16:27:00 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
>>201
やっぱ人によって色々っすね


224 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:28:04 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>204
単純に墓地不足&墓地の価格高騰による苦肉の策

昔からある所は墓地が基本的に不足しているので、真っ当な所はとてもじゃないが費用を出せない。
かといってそこら辺の怪しい※墓地()に家族は心情的に埋葬出来ないし、何よりご近所や親戚の評価が気になる。
なのできちんと埋葬されて大自然に返える肥料葬はアメリカの価値観的にも、
「まあ、最近はエコか流行っているし、そこら辺で適当にする位ならありだよね」って感じで、地味に増えている。

日本でも樹木葬や海洋葬とか増えているけど、これも結局墓の値段が高いけど、そこら辺に放置は出来ないから。


225 : 7 :2023/12/03(日) 16:30:21 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>224
日本で家族葬が生まれたのと似た理由だったんだな


226 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:30:57 HOST:KD106146073138.au-net.ne.jp
>>194
米軍兵「生野菜すら満足に食えない蛮地へ駐留かよ」


227 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:31:54 HOST:KD106146097143.au-net.ne.jp
>>224
火葬はあかんの?容量を減らせて省スペース化できるだろに


228 : 弥次郎 :2023/12/03(日) 16:34:00 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>227
キリスト教において、審判の日に裁かれるためには肉体(というか死体)がないと駄目なのです
だから土葬が行われるのが普通です
墓地がなくなって「この村で死ぬことを禁じる」なんて命令が出た村まであります


229 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:34:09 HOST:KD106132070222.au-net.ne.jp
>>227
何で、人の世界で、地獄の所業を受けなきゃならんの?
土葬文化圏からすれば土に帰るのは自然なことだけど火葬は悪行やで


230 : 635 :2023/12/03(日) 16:40:48 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
肥料葬の技術的下地は元々は家畜の死体の廃棄物処理だそうでそれらの処置を行う人体堆肥化加工センターが既に複数稼働してるとか。


231 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:40:56 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>227
そもそもの話しとして、肥料葬を選ぶのは土葬にしたいと考えているから、そういった人達からしたら火葬は最初から論外なんですよ。

日本風で言えば「樹木葬?海洋葬?なんでそんな手間暇かけるの?、家庭ゴミとして捨てれば無料だよ?」ってレベルの暴挙。


232 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:43:28 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
大麦コーヒーなるものがあるらしいが、大麦茶とどう違うんだ?と思ってしまう


233 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:44:59 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 鳥葬が行われていた島では、昭和まで

「犬猫の死体みたいに土に埋めるなんて」

と言われていたそうです。

 本土では奇異な白骨を風に晒して白くなったら綺麗に洗い乾かして洞窟に投げ込むのも、かの島では丁重な埋葬だったとか。


234 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:49:43 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
もうすぐ年末だが、ステイゴールド産駒の連続重賞記録は無理そうだなあ
マイネルファンロンを友人は期待してるが


235 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:49:51 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 坂上田村麻呂は、死後も永久に帝と都を守護すべく、石室の墓に完全武装して仁王立ちした姿勢の立棺で埋葬させたそうですが。

 現代だと、ヘルメットに防弾チョッキの軍服に自動小銃装備で埋葬ですかね?
 盗掘されたら作動する罠も設置で。


236 : 名無しさん :2023/12/03(日) 16:52:40 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>232
一応コーヒーの味に近ずくように焙煎しているから、普通の麦茶とは作り方が若干違うくらいだね
味は麦茶パックを取り忘れて物凄く濃いくなった麦茶


237 : 名無しさん :2023/12/03(日) 17:04:41 HOST:p1420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>234
ステイゴールドが亡くなって今年で8年にもなりますからねぇむしろ今までよく連続重賞記録伸ばせてたな


238 : 名無しさん :2023/12/03(日) 17:04:56 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
コーヒー豆を荒く挽いたら味がスッキリして麦茶みたいな味になる(アマゾンで買った安いコーヒーミル使用)


239 : 名無しさん :2023/12/03(日) 17:06:57 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>232
タンポポコーヒーと同様に元は代用コーヒーだからね


240 : 名無しさん :2023/12/03(日) 17:08:45 HOST:p1420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>228
有名なカタコンブ・ド・パリもそれまで使っていた墓地があまりに埋葬が多かったせいで遺体が土に還らず付近に衛生問題を発生させたために仕方なく設けられたって位ですからね


241 : 名無しさん :2023/12/03(日) 17:11:24 HOST:121-84-13-98f1.osk3.eonet.ne.jp
ステゴ産駒は長く走れる子が多いですよね
寧ろ亡くなって8年経っても重賞勝つレベルで走っていたのが凄い
早熟血統なら2〜3年で消えますよ


242 : 回顧ヘルニア :2023/12/03(日) 17:25:22 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>195
そんな高いもの飲めんよ
ただでさえジャパニーズウィスキーは投機の対象になるぐらい手に入り難い
俺は3000円台くらいまでのスコッチとかアイリッシュウィスキーを飲んでる


243 : 635 :2023/12/03(日) 17:29:06 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
人それぞれ身の丈、好みにあったものでいいのよ。
ちなみに自分の一番は毎年行く伊勢で買う純米吟醸の義左衛門シリーズ(1000円前半〜2000円)


244 : ナイ神父Mk-2 :2023/12/03(日) 17:30:49 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
直感で買ってるからパッケージ覚えてない派ですが焼酎は霧島系が良いですな・・・
今は茜霧島呑んでます。


245 : 名無しさん :2023/12/03(日) 17:33:24 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
弟の持ち物だった焼酎の魔王(約1万)を半分ほど残ってたのをすっころがしてダメにしたことあるわぁ
しっかりおこられました……


246 : SARUスマホ :2023/12/03(日) 17:39:07 HOST:KD106128069205.au-net.ne.jp
下戸なのでヴィンテージ化した酒がどれだけ美味いのかは解らんが、当方の趣味でも田園調布にリアルで家が建つ迄になった『黒蓮30年』が在るから、世間一般基準であたおかなプレミア値が付くのは理解出来る


247 : SARUスマホ :2023/12/03(日) 17:41:43 HOST:KD106128069205.au-net.ne.jp
>>240
欧州の田舎でも普通に改葬(一旦、仮埋葬して骨だけになった頃に掘り起こし、より小さく本埋葬する)が在りますしね


248 : 冷石 :2023/12/03(日) 17:48:07 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
私4コマ漫画が好きなのですが…4コマを雑誌で(マンガタイムとか)読み始めたころの作家さんが
紙媒体から去るなどしていなくなっているのがさみしい、小笠原朋子とか丹沢恵とかももせたまみとか
重野なおきは戦国系4コマにはしり秋月りすも見なくなった、そんな中あの画風と古き良き政党は4コマ作家の
植田まさしが今なお第一線に残っているのは地味にすごい。胡桃ちのは画風がそれなりに今向けだからわかるが


249 : :2023/12/03(日) 17:57:01 HOST:sp49-106-114-226.ksi01.spmode.ne.jp
>>248
むんこなんか如何でしょう
らいかデイズはもう二十年も続いてるようですし
あとoysterや磨神栄一郎、ひらのあゆなど
探せばまだまだ面白い四コマあります


250 : 名無しさん :2023/12/03(日) 17:59:43 HOST:om126156149061.26.openmobile.ne.jp
突然すいません

前スレ734の日韓スワップに関して理解不足な部分があり教えて頂ければ幸いです

>今使うと、来年末から再来年上旬にア返済するけどその頃にはFRBが利下げを始めている。

日韓スワップは借りたら1年後にドルでの返済契約になっているのでしょうか?
返済期限について調べても見つからず、協定期間の3年後までに返済かと思ってました


前スレ734

>いや、わりと日本に取って効果的な時期に結べた協定ですよ。

>1 今、韓国が破綻したら数十万人の不法滞在者が雪崩れ込んで来る羽目になるし、台湾の前に半島有事が勃発してしまう。
2 半島への貸し付けを年々減らしているけど、まだまだ銀行や企業も回収し切れていない。
なので、韓国経済と現政権へのアシスト兼延命の為に100億ドルの交換協定を結ぶのは間違っていない。

>更には、ドルスワップ協定結べば半島の事だから直ぐにでも使う=ドル売り介入をするので、円安への牽制に繋がる。
今使うと、来年末から再来年上旬にア返済するけどその頃にはFRBが利下げを始めている。
円高回帰も同時に始まる時期に、ドル買い介入をするって事なので、急速な円高への牽制にも繋がる。

>大幅なマイナスを回避して、微微たるながらもプラスになる、効果的な協定


251 : 7 :2023/12/03(日) 18:02:20 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
※調査対象:20代以上 1000人
調査方法:WEBでのアンケート(クロス・マーケティングのセルフアンケートツール『QiQUMO』を使用)

次の政権を取ってほしい党 3位 立憲民主、2位 維新を抑えた衝撃の圧倒的1位は?(女性自身) - Yahoo!ニュース:
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4cad3e21c5f8e199cbcd9fcf373800e1585f1dee

12/3(日) 6:01配信



女性自身

(略)
ttps://jisin.jp/domestic/2266681/2/

■次の政権を取ってほしい党ランキング 全順位


【1位】自由民主党 313票

「政権交代しなくてよいから」
「他に選択肢がないから仕方なく」
「政権運営の経験値だけは高いと思うから」
「今の政権与党に不満はあるものの、それにとって代わろうという気概の感じられる野党も見当たらない感じを受けるため。」
「野党が駄目すぎるので」


【2位】日本維新の会 158票

「自民党の政治に、長年の驕りを感じているので、日本維新の党に新しい風を吹き込んで、新しい政治を作ってほしい」
「政党の姿勢が好きだから」
「少しは新鮮味があると希望している」
「暫く自民党で悪い状況になっているので、全て維新に賛成出来るわけではないが、一度やってもらいたい」
「まだまだ力不足ではあるが、不正まみれの自民党を倒してほしい」


【3位】立憲民主党 116票

「はっきり言ってどこの政党が良いかわからないし、期待もない。自民党のあぐらをかいている体制は不安しかない。」
「自民党よりましで、それなりの経験があるから」
「自民党ばかりでなんか変わってほしい」
「過去の政権運営をみると、現状政権を握っている某政党よりも、より一般的な生活を送る人たちの目線で世間を見れているように思える人たちが多く所属している政党だと思うから」
「現在の野党の中ではとりあえずそれなりのメンバーが揃ってはいる」


※以下コメント略
【4位】国民民主党 59票
【5位】れいわ新選組 53票
【6位】参政党 42票
【7位】公明党 32票
【8位】日本共産党 30票
【9位】みんなでつくる党 19票
【10位】社会民主党 8票
【10位】日本保守党 8票

その他 172票


※全文はソースで。
 
>「自民党よりましで、それなりの経験があるから」
「自民党ばかりでなんか変わってほしい」
「過去の政権運営をみると、現状政権を握っている某政党よりも、より一般的な生活を送る人たちの目線で世間を見れているように思える人たちが多く所属している政党だと思うから」
「現在の野党の中ではとりあえずそれなりのメンバーが揃ってはいる」

正気か?


252 : 冷石 :2023/12/03(日) 18:04:13 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>249
その辺は読んでますよ、ただ読み始めたころに好きだった作家さんがいなくなるのがさみしいだけで
らいかデイズやラディカルホスピタルは全巻持ってますし。ただ書き手の画風や年代が上手いこと入れ替わったなと思うといろいろ見たくない現実が…


253 : :2023/12/03(日) 18:09:35 HOST:sp49-106-114-226.ksi01.spmode.ne.jp
>>252
なるほど了解
エニックス系とスパロボ系四コマ漫画家はほとんど残ってないと
後ろでちちがぼやいてる

ちなみにウチにはひらのあゆのヤマト同人誌があったりする


254 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:10:07 HOST:121-84-13-98f1.osk3.eonet.ne.jp
多分そろそろ前回の政権交代時みたいなお灸層が増えている
実際問題自民もグダグダだし
あと詳しくない人からすると以前の民主党=立憲だと思っている


255 : 7 :2023/12/03(日) 18:10:46 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
自民党ってよりは岸田さんがなぁ…


256 : 7 :2023/12/03(日) 18:12:30 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
国民民主党の前原代表代行らが離党届を提出し、新党を結成する方針を明らかにしたことについて、玉木代表は3日、出演した民放の番組で「代表選挙は何だったんだ」と苦言を呈しました。

TBS 最終更新:12/3(日) 15:13
ttps://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82238038b506d49bc422a0ee69c94e826163e24a&preview=auto

何って茶番では?


257 : 冷石 :2023/12/03(日) 18:15:01 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
らいかデイズ
主人公の家族だがなにげにらいかの上位互換ならいか父、主婦力の高さは作中随一のらいか母
そうみるとあの家族で年齢もあるのだろうけど一番低スペックなのがらいかなのが…
ラディカルホスピタル
かなり前だが寿退職した世話になった先輩看護師が実は主人公の榊先生が好きだったことを聞いてそれ以降一時榊先生に塩対応だった時期が一番好きだったな


258 : 7 :2023/12/03(日) 18:15:40 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
動物とおしゃべりって今も連載してるのかな?


259 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:17:46 HOST:58.191.147.162
>>255
最近は海外にばら撒きまくってるから増税メガネだけでなく「ばらまきメガネ」「ばらまきボンビー」と言われ始めてるとか


260 : 20 :2023/12/03(日) 18:19:50 HOST:KD106146053039.au-net.ne.jp
>>255
ぶっちゃけ、岸田さんってより自民党がアレな党化し始めてるから岸田さんは割とマシよ。
岸田さんはまだちゃんと世論読む気あるし、自民執行部のお前は何言ってるかわかってる?って発言多いし。


261 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:22:34 HOST:121-84-13-98f1.osk3.eonet.ne.jp
岸田さん自身は特に不正も醜聞もないような
周囲はまあ酷い事になってきていますが
議席数減っても政権交代までは無理だろって余裕こいているからなぁ


262 : 冷石 :2023/12/03(日) 18:23:44 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
まだしてたはず、その作家さんの作品だともう完結してますが天使の事情とその続編の堕天使の事情が好きでした。
一途に15年間想いつづけた今日子お姉さまに乾杯!


263 : 回顧ヘルニア :2023/12/03(日) 18:24:14 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>260
もう少し化けて欲しいですね
リベラルや税調を押さえるだけでも

>四コマ
いしいひさいちは読まなくなったな
いがらしみきおのぼのぼのだけ買ってる
後アニマックスでやっているアニメは前の主題歌のほうが良かった


264 : 7 :2023/12/03(日) 18:24:37 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>259
今度はヨルダンに146億円の支援するとか

>>260
銀連でも言われてたが長く与党やってると足元がお留守になる悪癖があるから


265 : 20 :2023/12/03(日) 18:27:37 HOST:KD106146053248.au-net.ne.jp
>>263
自民の保守面してる連中が軒並み保守仕草で票稼ぎするだけでただのパフォーマンスって見え見えのぼんくら揃いやからな。


266 : earth :2023/12/03(日) 18:30:35 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ソ連無き後の米国が結果的に転けたように、有力野党無き後の自民も自滅していくのでしょうかね・・・・・・。


267 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:35:48 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
ばらまけるお金を世界中にばらまいて何が悪いとしか思わないのだけど、
そのお金が日本国内で使えない物だという事を知ろうともせずにファビョる人間は本当にどうしようもないよなあ。


268 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:36:09 HOST:182-165-201-203f1.hyg1.eonet.ne.jp
ヨルダン支援はしゃーないのですよ
あそこはパレスチナ難民はじめ中東難民を多く抱えすぎて下手に支援切ると倒れかねないのです
ヨルダン自体そこまで裕福な国でもないので一旦倒れるとヨルダン国民も難民化してそれこそ中東が難民の海に飲まれかねないのです
それを防いでるのが日本を主とする他国からの援助なので‥‥‥

こういうと日本ばっか負担を負ってるようにみえますが、ヨルダンは王家がムスリム世界で結構よい血統で知られていて中東諸国に顔がきき、地理的要因(水資源が意外に豊富)で難民を一手に引き受けてる関係でアラブ諸国では割と発言力がある国です
そこが親日な関係でアラブも全体として日本に好意的だったりします


269 : :2023/12/03(日) 18:36:25 HOST:sp49-106-114-226.ksi01.spmode.ne.jp
あとスパロウズホテルとリコーダーとランドセルが好き

リコーダーとランドセル、とちとせげっちゅてばアニメ化されてたのか!
姪ちゃんてば深く不覚!


270 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:37:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>173
アニゴジの怪獣プロレスNGといい東宝は空自の撃墜NG同様碌な指定をしないな
マイゴジ世界でも他のゴジラ同様にヒーロー役をさせる心算なのかね

>>178
だから続編は作って欲しくないというか鬱展開スキーや曇らせジャーと言う様な脚本、監督には係わって欲しくない

>>187
当時の家族ならその手の問題が普通に有りそう>孤児を拾って家族に

>>188
アンギラスがソ連の核実験で生まれてそのまま日本蹂躙でソ連の核も汚い核になるから

>>196
寄生虫だけでなく今の中国野菜同様に農薬洗浄でもあると聞いた

>>257
榊先生がヨネ先生とくっ付くのがラストかなと勝手に思っている


271 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:39:07 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>268
61式戦車をプレゼントするくらいだしね。
兵器輸出扱いにならないようにメンドイ議論あったんだろうか。


272 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:40:50 HOST:121-84-13-98f1.osk3.eonet.ne.jp
割と日本国内では使えない金って知らない層が多い >他国への援助
というか寧ろそっちの方が一般人の多数派
結構政治の情報集める人ですら知りませんでしたからね…


273 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:42:00 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
アンギラスがシベリア出身って、果たして何人知ってるのだろうか?


274 : 冷石 :2023/12/03(日) 18:44:55 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>270
いや、意外とみずはちゃんかも(爆)もうちゅーしてもらってるし

リコラン
なつみねえがでてからあつみの精神年齢が年相応になってきている気が。
この作品で一番まともに恋愛やっているのがひなちゃんなんだよな。
そういう話じゃないのは分かっているのだが、ひなちゃんのかわいい嫉妬はなぜかほっこりする。


275 : 7 :2023/12/03(日) 18:45:37 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
インドネシアで大規模な火山噴火だとか


276 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:45:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>272
知っていても関係無い俺に金を寄越せという連中ばかりだから>外国支援に批判的な連中

そう言えばBS12で今晩原作のアルキメデスの大戦があるのか、漫画が漫画だったから見なかったがマイゴジ人気で流すようだから見てみるかな?


277 : 回顧ヘルニア :2023/12/03(日) 18:50:20 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>265
確かに
もう少しマトモな人材が欲しいですね
>>266
自民党は派閥抗争でそれを防いでいたんですが、いまはそうじゃないですからね


278 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:51:37 HOST:KD106133043074.au-net.ne.jp
>>247
殯かな?


279 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:53:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>277
小選挙区で幹事長の力が強くなり過ぎたからな
派閥自民をぶっ壊すを実現した小泉と銭ゲバの小沢の負の遺産
派閥が新人政治家の教育機関でもあったが今はそれも無くなったし


280 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:56:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>274
レーカンとか大家さんは思春期の様にちゃんと時間経過する漫画が好き
共に卒業が近付いて完結しそうだが


281 : 名無しさん :2023/12/03(日) 18:59:19 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>251
ダブルスコアじゃんかwww


282 : 名無しさん :2023/12/03(日) 19:00:14 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
小学生の風船か


283 : 名無しさん :2023/12/03(日) 19:03:39 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>273様。

 怪獣好きなら割りといるかと。

 アンギラスがシベリアから出現し、シベリア鉄道に沿うように西進。モスクワ近郊で銀座から回収すれた肉片から培養されたゴジラと交戦。
 見事にこれを屠るも、ソ連の思惑に反してコントロールされる事なくクレムリンを蹂躙して更なる破壊を続ける展開が見たいです。

 ラストは「ゴジラ2000ミレニアム」みたいに火の海になるモスクワで。


284 : 名無しさん :2023/12/03(日) 19:11:16 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
ランボー視力いいな


285 : 名無しさん :2023/12/03(日) 19:13:23 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>260
トリガー条項発動するのに1.5兆いるといえば
さらに今のガソリン高にたいして「慣れていただく」といったり
ワザとヘイト集めいるのかと思う


286 : 回顧ヘルニア :2023/12/03(日) 19:14:35 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>279
そうですね
このため官僚の統制もできなくなった


287 : 20 :2023/12/03(日) 19:26:42 HOST:KD106146052171.au-net.ne.jp
>>285
わざとなのか単に世論舐め切ったのか、どちらにしろねぇ...


288 : earth :2023/12/03(日) 19:29:16 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
昔だとマスゴミの印象操作と思えたんですがね・・・・・・
今だと「世論舐めているのでは?」と疑ってしまう位、自民の劣化が酷い。


289 : 前スレ734 :2023/12/03(日) 19:32:11 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>250
スワップの期限は【借り始めれる期限】であって、【返済期限】ではないんです。
スワップの返済ってのはある時払いが基本なので、時折連中がほざいている「返さなくても良い」ってのは半分間違ってはいません。

それはそれとして、通貨スワップに【直接】手を付けると※直ぐにばれます。だいたい一カ月程度で公表されるので。
そしたらウォンはハゲタカの玩具になるので、直接手を付けるのは最後の最後。
その為にばれないように、通貨スワップの【100億ドル即金で借りれる権利】を担保に外資に金を借りるんですよ。
で、金を貸す外資も1年は沈黙を保ちますが、1年こすと流石に公表する必要がある。
なので、沈黙を守っている1年を目処に返済を始めるって書いたんです。


290 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/03(日) 19:32:31 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
まあ政権奪還してから20年ですし、腐るには十分な時間は過ぎたってことじゃないかなと。

野党もわかりやすくやる気ないですし。


291 : 回顧ヘルニア :2023/12/03(日) 19:34:48 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>288
世論操作は野党の惨い行動を報道しない自由を行使しているとこですね


292 : 名無しさん :2023/12/03(日) 19:35:08 HOST:flh3-49-129-240-79.tky.mesh.ad.jp
>>285
日本はオワコンとか何年も言い続けるYoutubeのコメントとかも何となく今の日本人たちが共感でき始めてるのはアカンと思ったわ……


293 : 名無しさん :2023/12/03(日) 19:39:44 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 小学校にサプライズ。楽しいですね。


294 : 名無しさん :2023/12/03(日) 19:41:08 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
小学校に授業とか楽しいやろな


295 : 前スレ734 :2023/12/03(日) 19:41:14 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>279
派閥政治も議員の力は育つけど、その分腐臭が酷くなるんですよ。
議員立法とか官僚との意見交換(というなの論戦)よりも、金勘定ばかり重視されてしまうので難しい所。


296 : 名無しさん :2023/12/03(日) 19:58:04 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
ネタニヤフとイーロン・マスクが行った対談がTwitterのスペースで行われ
その音声の一部が公開されていましたが、そこでネタニヤフは
戦前の日本とドイツは「有毒な政権」であり、ハマスを殲滅して
日独と同じような末路を辿らせなければならないと発言していましたね

加えてダグラス・マッカーサーが日本で施してやったような文化改革を我々も行わなけれなならないとも

そしてイスラエル政府の広報担当であるエイロン・レビーも5日前のテレビインタビューにて
「ハマスは大日本帝国やタリバンと同様に消滅すべき悪の政権である。イスラエルはそれらの戦争と同じように、正義の戦争を戦っている」
とはっきり明言し、本人もTwitterアカウントでそれを誇示していましたな

やっぱりイスラエルとしてはこれまでの原爆含めた色々な発言を見る限り、ハマスやパレスチナと同じくらい大日本帝国は滅ぼされるべき絶対悪であり
大日本帝国を滅ぼした正義の連合国同様、ハマスとパレスチナを滅ぼす我々も絶対的正義であるみたいな意識が強いんだなと


297 : 弥次郎 :2023/12/03(日) 20:00:24 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
欧米の傲慢が透けて見えますわー


298 : 名無しさん :2023/12/03(日) 20:08:58 HOST:121-84-13-98f1.osk3.eonet.ne.jp
日本まだユダヤに甘い方なんですがね
欧米みたいに特別扱いしないだけで
特別扱いしないから暴れる人種多いよな


299 : 名無しさん :2023/12/03(日) 20:09:26 HOST:sp49-105-99-222.tck01.spmode.ne.jp
>>296
日本軍国主義ならまだしも明治維新以後、少なくとも1889年以後の日本を丸ごとジェノるべき悪扱いするとは
中国と韓国の歴史の見方が注入されてるな
あいつら吉田松陰の思想が諸悪の根源で江戸時代の日本は朝鮮と中華を崇拝する平和主義国家だった、なのに明治維新で侵略国家に「再び」戻ってしまったと教えているし


300 : earth :2023/12/03(日) 20:12:09 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>296
・・・・・・溜息しか出ない。
正直、日本に影響がないならハマスとイスラエルは対消滅して欲しいと思うレベル。


301 : 名無しさん :2023/12/03(日) 20:15:59 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
たしか ネタニヤフのヤバさ加減に気づいてそれなりのイスラエル人がイスラエル捨てたってどこかでみたような
出来れば逃げるより引きずり落としてほしかったぞ


302 : 名無しさん :2023/12/03(日) 20:23:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>295
>金勘定
ある意味体感的に銭儲けを理解しているから減税で増収とかも動いて増税も一政権と引き換えだったんだよな

>>298
戦前のユダヤ人やロシア人も日本はそれほど差別していなかったのは皆白人扱いで区別できなかったという
今の白人が皆アジア人と同じ扱いをしているのと同じだったからとか

吉田松陰が明治の侵略国家の元という本を昔新聞の広告欄で見た記憶がある


303 : 名無しさん :2023/12/03(日) 20:28:04 HOST:om126253134136.31.openmobile.ne.jp
>>301
あんなのが 一国の代表として国中に支持されるんだからもうだめだと思ったんだろ

これがあの民族の約束の国か


304 : 名無しさん :2023/12/03(日) 20:36:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>303
昔はアラブ系(パレスチナ人)も実はイスラエルの方が暮らしやすと言われていたんだよな
不明確なイスラムルールのアラブ世界よりも民主的なイスラエル世界の方がルールが明確で約束が守られると


305 : 名無しさん :2023/12/03(日) 20:45:37 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
今まででもガザは「ホームランド」扱いだったが、このままだとゲットーよりひどいことになるな。
ガザ地区の検問所に「労働はあなたを自由にする」って標語が掲げられる日も近い。


306 : 名無しさん :2023/12/03(日) 20:49:24 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
何もせず上手く立ち回ればあと30年もすればアラブ系が多数派占めて合法的にイスラエルを乗っ取れたのに。
まあ先走ったハマスを恨め。


307 : 20 :2023/12/03(日) 20:54:40 HOST:KD106146053165.au-net.ne.jp
>>296
一番笑えるのは、このイスラエルを万歳してるのがネトウヨやホシュっていうw


308 : モントゴメリー :2023/12/03(日) 21:01:37 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
今日の大河

秀忠くんが大坂城に撃ち込まれる大筒を見て
「これは戦ではない!!」
って叫んでるの見て、長篠の戦いで織田の鉄砲隊に殲滅される武田騎馬軍団を見ていた
家康を思い出しましたわ。


309 : 名無しさん :2023/12/03(日) 21:05:32 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
久しぶりのオスプレイ事故でヒャッホイしているマスゴミさん
オスプレイ墜落 漁師ら“無防備”で捜索作業 日米政府「放射線リスク」説明せず現場活動を要請 16年安部で米軍は「防護服」
ttps://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-2535012.html
JAF氏の無慈悲な指摘
オスプレイは劣化ウラン錘を使用していない。量産開始の25年前に製造会社はタングステン錘に切り替え済みttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fa725bd8b3346a69243e96fce7e32ee00dd08c2b


310 : 名無しさん :2023/12/03(日) 21:13:12 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
日本戦国の攻城戦は大鉄砲という対物ライフル的存在が火力運用の主流だったようですからな。
海戦だと木津川口の戦いで大規模投入されているそうですが。


311 : 名無しさん :2023/12/03(日) 21:19:29 HOST:om126156149061.26.openmobile.ne.jp
>>289
>その為にばれないように、通貨スワップの【100億ドル即金で借りれる権利】を担保に外資に金を借りるんですよ。

なるほど、そういう仕組みなんですね。
教えていただきありがとうございます!


312 : 名無しさん :2023/12/03(日) 21:24:53 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
映画「アルキメデスの大戦」始めて見たがここの櫂や平戸中将を作者がみたら投げやりになったのも納得だった
むしろ映画から入った人(特に大人買いの人)は金を返せというレベル
映画はほぼ建造準備で終わったから戦争が数巻で終わったのは原作リスペクトかもしれないが


313 : 名無しさん :2023/12/03(日) 21:25:21 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>309
ここ数年日航機墜落事故の陰謀論が出版界だとホットなネタだったからね
じゃなければ航空機に劣化ウランが使用されていたなんて政権や自衛隊(あと米軍)をおとしめるためなら物理法則すらねじ曲げるマスコミが覚えているわけがなかろう


314 : 名無しさん :2023/12/03(日) 21:33:32 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>313
自称元CAが事故の季節になると出版しているが遺族が訴訟しても許されると追う位の陰謀論本だからな
TRONの開発者暗殺の陰謀論と違って本気で思っていそうで怖い


315 : モントゴメリー :2023/12/03(日) 21:43:16 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>310
あと、渡辺守綱さんが出てきてニッコリ。
あの人十六神将の中では地位が低いんでしたっけ?(足軽大将)


316 : yukikaze :2023/12/03(日) 21:45:41 HOST:p373175-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>309
在沖縄2紙は反米・反自民が社是なので、そのためならロシアや中国の
陰謀論記事ですら嬉々として報じる程度には阿呆集団の集まりだし。

>>310
ちなみに木津川口の後も、織田水軍は制海権を取れず、結果的に
秀吉が宇喜田及び来島村上を調略したことで、大坂まで航行できるための
港が使えなくなってようやく抑えきっている。


317 : 名無しさん :2023/12/03(日) 21:52:09 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
ウクライナも昭和天皇をヒトラーやムッソリーニと並べて悪の独裁者としていたり
イスラエルとウクライナの双方が真珠湾攻撃はテロで大日本帝国を悪としているのは
やはりこの2国がそういう価値観なのではなく、世界ではそういう認識が一般的という事なんでしょうかね

それとイスラエル在住の日本人女性も、イスラエルは何でこんなにアレなんだと日本で言われたりしているけど
東日本大震災の津波映像とかを見せた時も「ウォシュレットみたいだね〜」と友人たちは全員ゲラゲラ笑っていたとのことで
元々がこんなものでありそれが全世界に知れ渡っただけ、慣れてる自分は今更だけどとしていましたな

勿論全国民がそういう感じという訳ではないでしょうが


318 : 名無しさん :2023/12/03(日) 21:54:36 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>315
> 渡辺守綱
鬼属性特攻ありそう。


319 : earth :2023/12/03(日) 21:54:50 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ONE PIECEで作者が書いた各キャラの40、60歳の姿(IF含む)を見ていると
願わくば真っ当に歳をとりたいですね。

IFの内面も醜くなった姿とか・・・・・・
よく考えると日本のマスゴミはこんな感じかなとも思えますが(笑)。


320 : モントゴメリー :2023/12/03(日) 21:55:15 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>317
ドイツとイタリアと違って、日本は戦前の国体が護持されているのを知らないんやな、世界は。
(昭和帝は退位してないし、政府も一応途切れずに存続している)


321 : 名無しさん :2023/12/03(日) 21:57:53 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>316
海上交通管制って結局は港の確保だという実例かな。


322 : ナイ神父Mk-2 :2023/12/03(日) 21:58:02 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>320
そりゃ極東の田舎なんか興味無いでしょうからな


323 : 名無しさん :2023/12/03(日) 21:58:48 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
まあタイタニックはわざと沈められた、すり替えられたなんて陰謀論が未だに言われている時点でね


324 : 名無しさん :2023/12/03(日) 21:58:54 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>315モントゴメリー様。

 後に尾張徳川家に対する御附家老として一万石の城主に抜擢されます。
 途中で男系は絶えますが女系の婿養子と男系嫡女との婚姻で明治まで続き、男爵に。子孫には幕末に長州に戦闘で敗れて自決した者もいますが。


325 : 名無しさん :2023/12/03(日) 22:02:13 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>324
>御附家老として一万石の城主
一国一城令って本気なんだかガバガバなんだか分からん法度だなあ。


326 : モントゴメリー :2023/12/03(日) 22:03:35 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>324
一万石ということは(ギリギリ)大名格ですか。
やっぱり神将と言われるだけはあるのね。
(大河ドラマだと一度も騎乗している姿描写されてないけど)


327 : 635スマホ :2023/12/03(日) 22:04:36 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
第二次大戦前ヨーロッパ「あんな戦争(第一次世界大戦)あったからもうヨーロッパで戦争ないやろ!」
第二次大戦後ヨーロッパ「あんな戦争(第二次大戦)あったからもうヨーロッパで軍拡競争ないやろ!」
冷戦後ヨーロッパ「冷戦終わったしもうヨーロッパで戦争ないやろ!」
宇戦争勃発直後ヨーロッパ「戦火拡大せず戦争にもならず直に終わるやろ!」
現在ヨーロッパ「アカン…戦争拡大しとる…だれや!ヨーロッパで戦争もう起こらんと言ってたの!?。」

ヨーロッパってこんな感じ


328 : 名無しさん :2023/12/03(日) 22:05:28 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>192
窒素固定法が普通にアメリカなら普及してるでしょうね。
>>206
もっと前から放電法とかあるぞ


329 : 名無しさん :2023/12/03(日) 22:05:47 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>308
そりゃ淀殿がびびって講和を訴えたくなりますわ。


330 : 名無しさん :2023/12/03(日) 22:06:38 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>318様。

 一応、渡辺綱の子孫でしたね。

 一字名を維持していた渡辺勘兵衛了(さとる)に比べたら、鬼特効落ちそうですが。


 ちなみに、鬼武蔵と明智光秀は源頼光の子孫ですね。蒲生氏郷は藤原秀郷の子孫。


331 : yukikaze :2023/12/03(日) 22:07:44 HOST:p373175-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>315
米津常春にしろ内藤正成にしろ、武功一筋だけの人間には
権現様はあまり大禄は与えていない。
まあ渡辺は付家老になったことで万石取りになってはいるが
陪臣扱いになってしまったので、実質格下げだが。


332 : 名無しさん :2023/12/03(日) 22:08:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>323
同型船、姉妹船と言っても当時の技術だと完全に同じ形状ではなくて少しでも専門知識が有れば区別が付くと言われて保険金詐欺で事故った姉妹船と入れ替わったというのは秒で論破と言われていたからな


333 : モントゴメリー :2023/12/03(日) 22:12:06 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>332
>区別が付く
タイタニック号・オリンピック号の両方に乗ったことがある乗客が、タイタニック号が沈んだ後オリンピック号に乗って
「これはタイタニック号だ!!」
と言ったとか。
(入れ替え論者が根拠としている史料)


334 : モントゴメリー :2023/12/03(日) 22:13:37 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>331
やっぱ権現様はすげえわ…。


335 : :2023/12/03(日) 22:16:42 HOST:sp49-106-114-226.ksi01.spmode.ne.jp
茨城にある実験施設が核融合に必要なプラズマの生成に成功したのだとか
どんどんSFに科学が追いついてきてる


336 : 名無しさん :2023/12/03(日) 22:17:23 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 御三家の御附家老は、江戸や駿府で老中として秀忠や家康の側近として幕閣で、将軍家から尾張や紀伊を指導(監視)する為に附けられた家老でしたからね。

 尚、彼らは皆が将軍家直参旗本や独立大名から城持ち万石取りでも陪臣に格下げされるのを厭い全員が一致団結して拒みましたが、

「これからも待遇は変わらない」
「参覲交代や将軍家御目見得など礼遇格式は維持する」
「主君はあくまでも将軍家で、御三家の当主を将軍家に代わり指導する師父である」

と説得されてしまいました。

 ……御附家老は皆、家康にも平気で諫言する「頑固な三河者」なので、その約束は守られました。

 初代の健在な時代は。……時代の推移と共に……。


337 : earth :2023/12/03(日) 22:29:00 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>331
江戸幕府以上に安定した統治は難しかったでしょうね・・・・・・。


338 : 名無しさん :2023/12/03(日) 22:31:28 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
仮に関ケ原以降秀頼が妥協と現実を受け入れさっさと家康に頭下げて「あんたが大将」ってなっていたらどうなっていたんだろうね


339 : yukikaze :2023/12/03(日) 22:33:44 HOST:p373175-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>336
平岩なんか12万石貰っていて、並の譜代大名より上なんだよねえ。
まあ平岩は、信康を失ったのが余程に堪えていて、家康がつけた養子が
死んだ後は、わざと無嗣断絶に持って行っている。

ちなみにお付家老は、幾たびも直臣復帰運動をしており(特に紀州の
お付家老は吉宗将軍就任時に運動しまくった)、お陰で御三家との
関係が微妙になったとか。(吉宗も「いやお前ほどの優秀な家臣が
いないと紀州は成り立たないから」といいつつ、家老の運動を
ガン無視しているからねえ)


340 : 名無しさん :2023/12/03(日) 22:39:51 HOST:pl73149.ag1001.nttpc.ne.jp
>>338
架空戦記スレに上がっていたネタのように、大名として存在する限りは転封は避けられないでしょうねえ
どこかのタイミングで摂津・河内・和泉からどかされるでしょう


341 : 名無しさん :2023/12/03(日) 22:43:02 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>320
日本国内だって、8月革命説なんてとんちんかんが飛び出してくるんだからしゃーない

ましてや、日本は別に宣伝も何もしてないから、戦前の連合国プロパガンダが標準的だし

実際、法学的に考えた時、8月革命説はすっきりする所もあるのは確かだし
まぁ、アレは東大学派の論理だから、京大学派の論理とかも使うとわざわざ革命にする必要ないけど


342 : 名無しさん :2023/12/03(日) 22:44:00 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>340
江戸幕府もついに大阪から流通システムを引きはがせなかったからなあ。
江戸が世界最大級の巨大都市になったといっても参勤交代で地方の金を吸い上げ続けたからだし。


343 : 名無しさん :2023/12/03(日) 22:47:54 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>341
仮に革命だとしても日本国憲法制定のタイミングじゃね?
45〜46年ってまだ大日本帝国のはずじゃあ・・・


344 : 名無しさん :2023/12/03(日) 22:52:42 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
吉宗「紀州藩士はどうなる?
館林(綱吉)や甲府(家宣)みたいに徳川将軍家に組み入れられて直参旗本か?」

幕府「吉宗公の近臣の他は、御附家老は独立大名にして、他の藩士は紀州藩公収で御役御免にしたく…」

吉宗「綱吉公は将軍家に御成あそばされても嫡男が館林藩を継がれたのに?」

幕閣「幕府も財政難なので、出来たらこれを機にリストラを…」

吉宗「ふざけるな!」

 結果、紀州藩は西条藩(紀州の分家)の従弟が継いで(西条藩も存続)丸ごと残る代わりに、吉宗は江戸城に登城する際に引き連れていた家臣のみを幕臣にしたので、紀州藩には割りと側近を遺す事に。
 紀州屋敷の身の回りの品さえ取り寄せなかったそうです。

 ……その割りには、源六時代に養い先で兄のように頼りにした側近中の側近たる加納久通は連れていきましたが、これは常に君側から離さなかったので偶然かと。
 多分、おそらく、きっと。


345 : 名無しさん :2023/12/03(日) 22:55:19 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>343
そのタイミングだと国家主権の移行期間が成立しない

ドイツ法学の世界では、国家主権とは『国家』という目に見えず誰にも話が出来ない何者かが所有している物で
それを行使するシステムとして君主が存在する(国家法人説。天皇機関説はこの学説を日本化したもの)

そして、大日本帝国憲法の解釈には2通りあって
『天皇=国家』であり、天皇が主権を持っており、天皇の臣下達が権利を行使すると言う学説
『天皇≠国家』であり、国家が主権を持っており、天皇が臣下達の補助のもと行使すると言う学説があった。

ところが、日本国憲法はいきなり『国民』が飛び出し、国民が主権を行使して憲法を作ったと称してて、2通りの解釈説をいきなりひっくり返している
だから、天皇が主権を放棄して、国民が行使した。天皇が主権を放棄したのはポツダム宣言という日本から独立を奪うとする宣言を受け入れた事でそうなった

とするのが8月革命説なのよ


346 : 名無しさん :2023/12/03(日) 23:01:25 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
ttps://twitter.com/taishazanmai/status/1727291600945168440
ttps://twitter.com/aoiaso/status/1731130456857530398

 人吉市の水害で被害を受けた国宝の青井阿蘇神社の刀剣類を救う為の活動、旧Twitterでも呼びかけられて多数の寄付が集まり実現しましたが、その末にこのような事に。

 まさか、御神刀に選ばれるとか。撮影自由だそうですが、真剣が神剣に。

 作中の描写だと、三尺どころか五尺までは行かなくても三尺八寸はありそうだと思いましたが、この辺りは驚嘆されていた原作者のXでも特に言及はされていませんでしたね。


347 : 名無しさん :2023/12/03(日) 23:03:13 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>345
>ところが、日本国憲法はいきなり『国民』が飛び出し、国民が主権を行使して憲法を作ったと称してて、2通りの解釈説をいきなりひっくり返している
>天皇が主権を放棄して、国民が行使した。天皇が主権を放棄したのはポツダム宣言という日本から独立を奪うとする宣言を受け入れた事でそうなった

それ、GHQが伝統解釈よく分かってなかったのを後付けで牽強付会しただけじゃん。


348 : 名無しさん :2023/12/03(日) 23:08:03 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>346
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20231129/2010018928.html
北野天満宮 平安時代の太刀“鬼切丸” 装飾部分新たに制作へ
>太刀の鞘(さや)や刀身につけられる持ち手にあたるつかといった装飾部分はいまは失われていますが、北野天満宮では、京都女子大学などの協力を得て新たに制作します。
>制作には京都女子大学で工芸やデザインを専門とする研究室が参加し、趣旨に賛同した工芸作家のグループが環境問題を意識して家電製品から取り出しリサイクルした金や銀、それに神社でかつて本殿に使われていた木材などを再利用します。
完成は、2026年春を予定し、具体的なデザインは今後、協議し決めていくということです。
>北野天満宮の東川楠彦禰宜は「制作にあたっては復元でも再現でもなく、新しい時代にふさわしいものを大学生のアイデアなども取り込んで作っていきたい」と話しています。

刀の復元といえば、刀身だけ残ってる鬼切り丸は復元ではなくリベラルの玩具にされる模様、とんでもないことですな。
文化庁止められないのか、この歴史への背信行為。


349 : 名無しさん :2023/12/03(日) 23:12:46 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>348様。

 拵えを再現するのは、別に悪くはないかと。

 本来なら正式な鞘師が加わるべきですが、展示される刀身に合わせて展示する拵えの制作ですから。


350 : 名無しさん :2023/12/03(日) 23:25:56 HOST:KD106180046186.au-net.ne.jp
刀身じゃなく拵ですからね
別に絶対付けなきゃいけない訳じゃない
あとそれクラファン開始して1時間半で達成していたような
刀剣乱舞界隈録でもないクラファンは寧ろ潰すのでまあ大丈夫な奴なんじゃないかと


351 : 20 :2023/12/03(日) 23:26:21 HOST:KD106146055068.au-net.ne.jp
>>エルサレムで起きたテロ現場でテロリストを射殺したイスラエル人がIDF兵士に射殺されていたことがイスラエル社会を震撼させている。殺されたケステルマンは自分がテロリストでないことを証明するために武器を投げ捨て、身分証を兵士に投げたにもかかわらず射殺された。

イスラエル軍を精鋭だって言ってたアホは一体どこの誰なんだろ?
もはやロシア軍といい勝負なんだが....


352 : 名無しさん :2023/12/03(日) 23:30:17 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>349>>350
詳しい方がそうおっしゃられるのであればまあ・・・

>>351
実戦が続くほど練度が低下する一般法則の忠実な実例かと。


353 : モントゴメリー :2023/12/03(日) 23:35:23 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>351
もしかしてさ、「精兵」と言う存在は歴史書の中にしか存在しないのでは?>この世界


354 : 名無しさん :2023/12/03(日) 23:36:58 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>347
そうだよ。でもそうしないと当時の人に取って真面目に日本の危機だったの

憲法って言うのは何処の国でもその国の歴史と伝統とその国の人が考える理想を元に作る。
逆に言えば歴史と伝統と理想がバックにない憲法は存在自体が無効になる

ところが、日本はある日唐突に占領軍から憲法案を渡される。しかも条文として見れば普通につかえる奴
まぁ、GHQ担当者が日本の国会図書館に引きこもって、各国法律をコピペして作ったんだから条文として使えるのは当然だよな

結果として、
『法律的に駄目だから憲法案を拒否』 →「日本は近代国民国家やめたいらしい」
『歴史と伝統と日本の理想が無いから拒否』 →「今それを精査している時間ある?」
『受け入れる」 →「日本の歴史と伝統と理想が無いから、無効な憲法を憲法と称している」 →「歴史も伝統も理想もいらないなら、天皇も日本文化もいらなくね?」

こうなる。こうなった原因として、占領軍はどうしてもアメリカイギリスだから、英米法の考え方が下敷きになってしまってるって事
英米法だと主権って言うのは精々「自分は独立国家です」って宣言する権利くらいなもので、誰が主権を行使する云々を議論することが意味不明
強いて言えばそれは議会を指し示すって言う考え方の世界。なので帝国議会が存在する日本の主権は帝国議会にあるから帝国議会が議論して決めりゃそれが日本の
正式な憲法となると彼らは考えたから


355 : 20 :2023/12/03(日) 23:37:10 HOST:KD106146055065.au-net.ne.jp
>>352
いやそもそものROEについての教育ががガバガバなんじゃね?って事よ。


356 : 名無しさん :2023/12/03(日) 23:55:40 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>352様。

 家電から回収される金銀など貴金属は高品質ですし、社の古材の竹は屋根裏など部位によっては目釘に用いても不足のない品質なので、悪い事にはならないと。

 実戦に使用する拵えや、長らく鞘に納めて保管する白鞘ではないので、そこは安堵して良いと。


357 : 名無しさん :2023/12/04(月) 00:02:10 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>354様。

 当時の美濃部達吉博士の対応にも、憲法学者としての見識と苦悩が記録されていますね。

 ……上でも話題になった「ゴジラ-1.0」世界なら、即座に改憲される可能性も。特に九条と前文。


358 : ナイ神父Mk-2 :2023/12/04(月) 00:12:47 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>355
つまり、この前のテロって単独犯だったのが返り討ちにした人もテロリスト認定されたから犯人二人って成ったって事ですかね?


359 : 名無しさん :2023/12/04(月) 00:20:12 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>357
博士が生きておられたら、8月革命説なんて芦部路線は今頃一瞬で放棄されてたかもしれませんなぁ
所詮は弟子の一人でしか無いのが芦部先生ですので

即座に改憲どころか、松本案が復活するのでは? とさえ思ってしまいますな。一般的に語られる帝国憲法と大差無い云々は
没案なんですけどね。しかも毎日新聞の記者が盗み出した奴


360 : 名無しさん :2023/12/04(月) 00:20:59 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
マイゴジ世界の日本はどんな軍隊になるだろう。
自分は海神隊の前例で、イギリス陸軍の議会による臨時編成とアメリカ憲法の民兵主義が合体した、(建前では臨時編成の)常備軍と国民衛兵的な組織の複合体になるのではないかと。


361 : 20 :2023/12/04(月) 00:23:45 HOST:KD106146052161.au-net.ne.jp
>>358
テロリスト2人、イスラエル軍兵士2人、武装一般人が1人、でテロリスト2人は武装一般人が射殺、その後来たイスラエル軍兵士によって実質的に処刑されたって話。


362 : 名無しさん :2023/12/04(月) 00:26:45 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ボルティモア級の保有はしそうとは言われているな


363 : 名無しさん :2023/12/04(月) 00:43:01 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 マイゴジ世界、小説版だとマツダビル屋上のアナウンス内容が映画と違い(映画とは違う社のアナウンサーの描写かも)、日劇に続いて朝日新聞本社ビルが屋上と社内の記者もろともゴジラの尻尾で粉砕されてしまいますが。

「サザエさん」が朝日新聞に移籍前と知り、安堵してしまいました。


364 : 名無しさん :2023/12/04(月) 00:50:30 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>363
小説、監督直筆だが誤植結構あったからなあ。
P113 四号戦車→四式戦車 ドイツからの輸入品になってしまう。
P164 四隻の巡洋艦→四隻の駆逐艦 巡洋艦だとパワーはあるが、旋回半径は長くなってしまうな。


365 : ナイ神父Mk-2 :2023/12/04(月) 01:01:59 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>361
なるほど・・・


366 : 名無しさん :2023/12/04(月) 01:21:01 HOST:om126253141140.31.openmobile.ne.jp
>>317
自分らの言うところのお前らの方がよほど ファシストでネオナチじゃねえかというのもあちら側からすれば噴飯ものの言いがかり なんだろうかね


367 : 20 :2023/12/04(月) 01:38:18 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>366
聖書を根拠に自分たちは許されてるって主張しちゃう連中だしね。


368 : 名無しさん :2023/12/04(月) 02:01:08 HOST:om126253141140.31.openmobile.ne.jp
ひょっとすると世界中の民族を見た上で韓国人って結構まともだったんじゃないかなと思えてしまったりする
俺は正気か? 正気だ


369 : 名無しさん :2023/12/04(月) 02:03:26 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>368
普通にマシな方だぞ、どれだけボロボロでクソだったとしても李氏朝鮮やそれ以前の高麗の時点で
一応まともに国家経営出来てた。世界の半分は国家経営なんてまともに出来てないぞ

単に日中のレベルが高くて低く見えるだけで世界史では普通に上澄みグループや


370 : 名無しさん :2023/12/04(月) 03:28:43 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>369
李氏朝鮮末期は底辺レベルじゃなかったっけ?


371 : 20 :2023/12/04(月) 05:22:12 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>368
せやで、かなりまともな部類で上位にいるで。
>>370
世界の大半はそれ以下なんやでw


372 : 名無しさん :2023/12/04(月) 05:36:34 HOST:pl73149.ag1001.nttpc.ne.jp
>>370
フランス軍やアメリカ軍による大隊規模の兵力のちょっかいを跳ね返すことには成功しているので
文禄・慶長の役の頃から大砲の数は多くて、欧州基準で16世紀程度と古くはあるものの、末期においても一応機能していますね
さすがにライフル砲が普及した19世紀の残り四半世紀になり、近場で近代的な大兵力を送れるロシア軍や日本軍、清国軍が相手だとどうにもなりませんが
1880年代から軍制改革を行いますが、時すでに遅し


373 : 名無しさん :2023/12/04(月) 06:24:23 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>371
つまり、外国人は根絶した方が世界平和の為なんですね


374 : 冷石 :2023/12/04(月) 06:33:05 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>369
日中のレベルの差というのはしゃあないかと。かたや封建制度の究極系と言っていい日本
かたや中国式皇帝専制制度の到達点と言ってよかった清王朝。そら一段下に見られますわ。


375 : 名無しさん :2023/12/04(月) 06:39:23 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
南部侵攻を認めたか
ガザ南部に地上侵攻 「全域で作戦拡大」 イスラエル(時事通信) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4803af17a3e75aa612d2e932b55f14e3309a306a


376 : 名無しさん :2023/12/04(月) 06:54:51 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>374
3段ぐらい下では?
もっとしたがあるだけで


377 : 名無しさん :2023/12/04(月) 07:04:59 HOST:sp49-105-12-43.tck01.spmode.ne.jp
>>374
ある意味で東アジア型の究極の王朝支配が李氏朝鮮だからなぁ…
中身は王朝貴族の讒言中傷祭りと化したが
裏を返せば、武力による政権転覆などなくとも国内を落ち着かせたままで王朝内部で言葉で殴り合うだけで政権獲得できたということになる
それが500年も続いた(これに匹敵するのは同時期のオスマントルコくらいだろう)のは評価されるべき

国家の指針がもともと貿易と産業育成や緩い仏教思想だった高麗の正反対だったから貨幣経済から物々交換経済に退化するなどクソみたいな国力になっただけで
よりにもよって大院君とあの高宗が連続しなければもう少しマシな末路があっただろうに


378 : 名無しさん :2023/12/04(月) 07:55:50 HOST:KD106146097183.au-net.ne.jp
マイゴジ世界で本編後に自衛隊が組織されたら海自主体で陸自は冷や飯食らいの組織になってしまうのかな


379 : 名無しさん :2023/12/04(月) 08:15:41 HOST:sp49-104-42-1.msf.spmode.ne.jp
京アニの、今度は弁護士は被害が拡大した原因は 青葉容疑者のガソリンのせいではなく、建物構造のせいであると
責任転嫁をやって、遺族を激怒してるな


380 : 名無しさん :2023/12/04(月) 08:20:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>378
61式戦車「T-34/85に対抗できる戦車を作るぞ」→「ゴジラの外皮を撃ち抜いて追い払う&放射炎(NBC)防御必要」
コンカラーかチーフテンを参考、主砲採用しそう>ソ連が浸透したらIS3かT-10になったりして
護衛艦 ゴジラを海に誘導する為に航空機搭載大型護衛艦を米国から導入
戦闘機 ソ連のスクランブルの他に地上支援の専門としてセイバー流用ではなくスカイホークも採用
GNP比3〜4%になっていそうだ>経済政策として日本マイナスになるな


381 : アイサガP :2023/12/04(月) 08:23:43 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
>>379
普通に建築基準法と消防法に則ってるし、排煙機構もしっかりあったんだよなぁ…>建物構造
ガソリンまかれて放火されるなんて異常事態対応なんてどこの建物ならやってんだよ


382 : 陣龍 :2023/12/04(月) 08:24:56 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
仕事である以上弁護士は依頼側の利益を確保する為に、例えどれだけ弁護の余地が無かろうがやるのが仕事である以上、
過去のドラえもん弁論は論外の極ですが論点すり替え等で少しでも利確しなければ成らない業務ですからな

だからアメリカでは(多額賠償せしめれば多額の報酬獲得システムも有り)憎まれ筆頭何ですが


383 : 7 :2023/12/04(月) 08:26:39 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>381
陣大高校なら対策されてそう


384 : 名無しさん :2023/12/04(月) 08:28:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
吹き抜け構造の螺旋階段は火の回りが早くて非常階段が外に無いと逃げにくいとは言われていたがな
ただの火災なら消し止めれたがガソリンなんてものを撒かれる想定は普通しないわな


385 : 7 :2023/12/04(月) 08:37:10 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
GRU in control of Russia’s Redut PMC – report
ロシア参謀本部情報総局がルドゥート民間軍事会社を掌握
報告書によるとリクルーターはウクライナ本土での戦闘参加に対して11万から22万ルーブル(約1200ドル(17万6000円)から2500ドル(36万7000円))の金額を提示している。
これはロシアの平均給与の3倍である。さらに負傷や死亡した場合は多額の支払いを約束したという。
英Yahoo!ニュース 2023/12/2
ttps://uk.finance.yahoo.com/news/gru-control-russia-redut-pmc-200000909.html

17万円って安くない?


386 : 7 :2023/12/04(月) 08:58:36 HOST:om126212242049.14.openmobile.ne.jp
【東京新聞】「日本は人権を尊重する国と思ったのに…」難民審査待たされ野宿3カ月 行き場をなくした外国人が増えている
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/293793

日本は食い詰め外国人の駆け込み寺ではない


387 : 名無しさん :2023/12/04(月) 09:01:22 HOST:sp1-66-105-231.msc.spmode.ne.jp
>>385
場所による
モスクワでの求人ならともかく、シベリア管区や極東管区なら普通だし、中央アジア諸国なら無関係の戦で命をチップにするに値する額。


388 : 名無しさん :2023/12/04(月) 09:09:25 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>303
いや、ヤバそうなら即刻逃げ出さないと虐殺されるユダヤ人らしいふるまいかなって


389 : 名無しさん :2023/12/04(月) 09:15:11 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>382
だからTPRGでちょくちょく弁護士がモンスターとして登場するのかw


390 : 名無しさん :2023/12/04(月) 09:15:56 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>385
「これはロシアの平均給与の3倍である」って自分でコピペしてるじゃないかw

命の値段に比べれば安い?
日本の自衛隊員の号棒っていくらだっけ?


391 : 名無しさん :2023/12/04(月) 09:20:28 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
ゴジラと戦った異形の戦闘機「震電」福岡で発見!? 史実じゃ“あり得ないプレート” 貼られた意味は?
ttps://trafficnews.jp/post/129247

映画撮影用に作られた模型の震電だが、操縦席がドイツ語のプレートが張られた射出座席になっているという変な拘りが…


392 : 7 :2023/12/04(月) 09:24:43 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>387
>>390
ロシアって命安かったんやな


393 : ハニワ一号 :2023/12/04(月) 09:50:44 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>363
朝日新聞本社ビルが屋上と社内の記者もろともゴジラの尻尾で粉砕されてるならマイゴジ日本の朝日新聞は消滅してそうかな。
もしくは地方などにいるなどして難を逃れた経営陣や記者たちによって何とか再建された場合は朝日新聞は朝日新聞本社ビルと記者たちが壊滅した事から少なくともゴジラ対策のための再軍備と重武装化に賛成する立場をとりそうだな。


394 : 名無しさん :2023/12/04(月) 09:54:10 HOST:pl73149.ag1001.nttpc.ne.jp
>>390
二等陸士だと同じくらいの月給だそうで


395 : 名無しさん :2023/12/04(月) 09:55:38 HOST:pl73149.ag1001.nttpc.ne.jp
>>392
戦前の東北の小作人出身者が軍隊は飯が満足に食べれて天国と思っていたのと同じような感覚でしょうね


396 : 7 :2023/12/04(月) 10:01:27 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>395
ロシア兵、入隊の動機は「給料」 大多数が地方貧困層 まともな就職口がない
ロシア兵捕虜200人の証言 入隊の動機は「給料だけ」 武器を持たずに国境越え...
詳細はソース テレ朝 2022/6/4
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000256961.html

こんなのがありました


397 : 回顧ヘルニア :2023/12/04(月) 10:03:59 HOST:108.153.159.133.rev.vmobile.jp
>>393
もともと大阪が本拠地だから、残念だが生き残るやろう


398 : 名無しさん :2023/12/04(月) 10:07:56 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>395
実際、充実した副菜や菓子まであって
更に当時としては珍品である洋食や中華料理まで食える
あの時代では娑婆より余程様々な料理を十分に食える場所ではあったね
※百姓の倅が正月の雑煮出されて「こんな具沢山で餅が二つも入った雑煮なんて生まれて初めてだ」と号泣して班長になだめられたとか


399 : 名無しさん :2023/12/04(月) 10:09:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>391
ドイツ語は読めなかったがそうだと思った
ジェットなどは速すぎて射出座席で無いと無理とドイツが開発と聞いていたから

>>393
自分たちが被害者だから敵性言語ならぬゴジラ排斥運動位するだろ
「出来ぬ出来ぬは工夫は足らぬ」と米重爆に桜花を載せて対ゴジラ部隊を作れと言いそう

>>395
しかもあの程度の制裁は日常だったとか、軍艦の居住性も次男三男の部屋住みからみたら豪勢だったとか
劣悪な日本軍艦?何それだったとか


400 : 名無しさん :2023/12/04(月) 10:13:26 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>397
朝日のオーナーと読売も巣鴨に収監されていたが他の戦犯と一緒にアポンされないかな?
池袋だと少し遠いかもだが


401 : 名無しさん :2023/12/04(月) 10:21:44 HOST:pl73149.ag1001.nttpc.ne.jp
>>398
>>399
重労働の農作業を経験しているために訓練への耐性もあって、むしろ食事を十分にとれる分楽と感じたとか
普段の環境故に、居住環境や制裁の苦痛もそこまで感じなかったのでしょうね
しかし、都市生活者からすると…


402 : 名無しさん :2023/12/04(月) 10:44:24 HOST:KD106132142243.au-net.ne.jp
>>401
結果戦後声の大きい学士様が悪平等と優遇されずに陸軍悪玉論が広まった
白人様が日本で優遇されずに差別国家と叫ぶ様に


403 : 名無しさん :2023/12/04(月) 11:03:52 HOST:KD106132142243.au-net.ne.jp
>>386
東京新聞だし
入管法改正にも発狂して改正後には忘れて他のネタに飛び付いていたのに何を今更だな


404 : 名無しさん :2023/12/04(月) 11:16:58 HOST:sp1-75-243-36.msb.spmode.ne.jp
マイゴジ世界、高雄の20cm砲が貫通しないが、ストッピングパワーを発揮していた戦訓から、
日本戦車もゴジラを狙うために高仰角・低速大口径砲になりそうだ。
第一世代はISU152のような自走砲で
第二世代はM60A 2のようなガンランチャーかな、それとも低圧砲か。


405 : ぽち :2023/12/04(月) 11:19:20 HOST:sp49-106-104-21.ksi01.spmode.ne.jp
ゴジラ、アメリカで大ウケしたのが「こりゃ無理だ」のシーンらしい
字幕では「never mind」と出てたとか


406 : 名無しさん :2023/12/04(月) 11:48:01 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
ゴジラ×コングのPV、ゴジラとコングが一緒に走ってるシーンで何か笑ったw


407 : 名無しさん :2023/12/04(月) 11:54:48 HOST:sp49-105-94-117.tck01.spmode.ne.jp
>>393
戦後すぐの時期の朝日新聞はのちの全日空の創業者が顧問(元常務取締役、編集総長)やっていて彼とその政敵だった社主が主導して戦前に世論を煽った新聞の戦争責任を自分達で反省しようとしていたのだ
だがそこに待ったをかけたのが、治安維持法違反で収監されていた共産主義者だった記者たち
彼らは責任をすべて経営陣と編集部のトップたちに押し付けて退陣させて自分たちは被害者だと高らかに宣言したのだ
そして経営の主導権だけでなく政治部や社会部など主要部を牛耳るに至る
そして記者たち一般はほっかむりした

1947年初頭はまさにその抗争真っ只中なのだ
なので当時の朝日新聞本社に詰めてたのはアカい記者と旧陸軍に迎合した連中


408 : 名無しさん :2023/12/04(月) 12:02:57 HOST:sp49-105-94-117.tck01.spmode.ne.jp
ちなみにこのとき音頭を取ったのがゾルゲ事件で有名な共産主義者の尾崎秀実のシンパや取り巻き連中だ
砕氷船理論により大日本帝国を泥沼の戦争に引きずりこみ敗北させることで共産革命を起こそうなどと夢想していた尾崎の取り巻きなので大なり小なり日本の体制転覆を望んでいた個人が群れとなった
進駐軍の特に民政局や戦勝国になったソヴィエトの威を借りてそれはもうやりたい放題だったという


409 : 名無しさん :2023/12/04(月) 12:23:23 HOST:sp49-98-240-171.mse.spmode.ne.jp
対G弾道ミサイルを作りそうだなマイゴジ日本軍
北海道から沖縄までどこにゴジラが現れても弾道弾を100発はお見舞いしてご覧に入れますとか


410 : 名無しさん :2023/12/04(月) 12:31:03 HOST:KD106132142243.au-net.ne.jp
爬虫類なら寒さに弱い筈と冷凍弾や
生物なら再生能力無効の神経毒だとか開発しそうだ


411 : 名無しさん :2023/12/04(月) 12:32:10 HOST:sp1-75-245-231.msb.spmode.ne.jp
>>409
通常弾頭の高精度誘導がモノになったのはつい最近だし。


412 : 名無しさん :2023/12/04(月) 12:34:17 HOST:sp1-75-245-231.msb.spmode.ne.jp
>>410
マイゴジ最初のシナリオだと、治癒能力を暴走させる薬剤で殺す予定だったとか。
シンゴジと被るし、時代を超越しすぎで合わないからボツになったとか。


413 : 名無しさん :2023/12/04(月) 12:34:40 HOST:KD106132142243.au-net.ne.jp
>>408
マイゴジ世界だとGHQの権威失っているから反動が楽しみ>やりたい放題


414 : 名無しさん :2023/12/04(月) 12:40:53 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>408
なるほど自浄能力はこのときに完全に失われたのか


415 : ハニワ一号 :2023/12/04(月) 12:41:23 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>407
監督がその朝日新聞の歴史を知って書いたのかは不明ですが当時の朝日新聞本社に詰めていたのがアカい記者と旧陸軍に迎合した連中でゴジラの尻尾で粉砕されたのなら粉砕されて当然の末路ですね。
そういった連中がゴジラによって一掃されて物理的にきれいになったのなら朝日新聞社は史実と違ってまともなマスコミになるかな。
しかし当時の読売、毎日など他の新聞社の本社はどこにあったんでしょうかね。朝日と同じくゴジラの被害にあってるのかな。


416 : 名無しさん :2023/12/04(月) 12:41:58 HOST:150-66-87-20m5.mineo.jp
マイゴジ世界だと生物学が発展しそうですね
ゴジラのサンプルが有りますし、培養楽でしょうし
理解しきれないでしょうが、それでも成果は莫大かと


417 : 名無しさん :2023/12/04(月) 13:01:39 HOST:KD106146098078.au-net.ne.jp
>>416
生物学者「この細胞は人知を超えている。そうだ、この細胞に植物の細胞と空襲で死んでしまった娘の毛髪から抽出した細胞をかけ合わせてみよう」

こうなったりして


418 : 名無しさん :2023/12/04(月) 13:06:35 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
>>390
平均給与の3倍と考えると日本でいうと月90万くらいになるから、将補・陸将クラスな感覚?


419 : 名無しさん :2023/12/04(月) 13:17:18 HOST:sp49-98-55-174.mse.spmode.ne.jp
>>417様。

「この生物の驚異的な再生力から、本来なら即死する筈が五体を修復して生還した者がいたぞ!」

からの

「これを医学の発達に」となるか
「不死身の兵士を」となるか
「不老長寿、ないし不死の実現に」となるか。


420 : ぽち :2023/12/04(月) 13:24:55 HOST:sp49-106-107-169.ksi01.spmode.ne.jp
とある博士
「孫達をゴジラから守る為に神にも悪魔にもなれる鎧を用意せねば
 富士裾野のジャパニウムも研究する必要がある」


421 : 名無しさん :2023/12/04(月) 13:55:49 HOST:sp49-105-93-133.tck01.spmode.ne.jp
ちなみに日本国憲法制定時にも、機密保護関連の法律がなくなったのをいいことに新憲法草案を盗み出して(リークだとの説もあるが後述する理由によりそれは否定的)新聞に掲載している
それも、二種類あった政府試案のうちわざと過度に保守的な松本草案を掲載して国民にはもとよりGHQに向けて情報操作を行った
おかげで日本政府には新憲法を作る能力なしと判断されてGHQ草案を渡されるなんてことになった


422 : 名無しさん :2023/12/04(月) 14:14:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そいつらはほとんどくたばった後だろうけど
生きている間に日本を赤化も転覆できずに生を終えたのが悔しくて仕方がなかっただろうなぁ
奴らが残した残滓が未だにマスメディアで澱のように溜まったままなのが不愉快極まりないが


423 : 名無しさん :2023/12/04(月) 14:25:35 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 マイゴジ世界なら、寧ろ今こそ赤化の好機とばかり蠢動する気も。

 特に、事前にゴジラが東京に上陸する危険を認識しながら避難勧告は出さずに、もしもGHQや日本政府だけ逃げていた場合は。
 都内の交通誘導を米憲兵ではなく日本の警官が行っていたので、もしかしたら関東から米軍が退避していたのかも。


424 : 回顧ヘルニア :2023/12/04(月) 14:26:28 HOST:108.153.159.133.rev.vmobile.jp
>>420
弟子にジャパニウムを研究させたろ


425 : 名無しさん :2023/12/04(月) 14:34:02 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
>>386
日本は日本人以外にまで責任は持てません
そもそも国民性が日本人とその他で判断しがちでお客まではともかく住むとなるとそれなりに判断が厳しくなる
寄生するなら最早お断りレベルになる


426 : ぽち :2023/12/04(月) 14:38:10 HOST:sp49-106-107-169.ksi01.spmode.ne.jp
>>424
「えーでもあいつZを泳げるようにしたのと紅の翼作ったの以外何もしなかったじゃん
 一応補給と整備の体制は整えたけど」


427 : 回顧ヘルニア :2023/12/04(月) 14:47:55 HOST:108.153.159.133.rev.vmobile.jp
>>426
武器も増やしたぞ
曾孫も作る予定やぞ


428 : 名無しさん :2023/12/04(月) 15:48:40 HOST:KD106146108055.au-net.ne.jp
しかしマイゴジ見て思ったけど、初代ゴジラを一人で完全抹殺した芹沢博士てすごいチート科学者だったんだな


429 : 名無しさん :2023/12/04(月) 15:58:09 HOST:sp1-79-87-68.msb.spmode.ne.jp
>>420
0が来たら地球が終わるんですがw


430 : 名無しさん :2023/12/04(月) 16:02:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ほとんど無かった事にされているがジェットパイルダーも作ったしニューZでリストアもしたぞ


431 : :2023/12/04(月) 16:04:08 HOST:sp49-106-80-65.ksi01.spmode.ne.jp
>>429
広域虐殺型ゼロなんてマジンガーもありますが


432 : 名無しさん :2023/12/04(月) 16:05:27 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
ZEROに対抗してループに影響与える方法も編み出したしな(真マジンガーZERO)


433 : 名無しさん :2023/12/04(月) 16:10:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ゴジラの海外向け予告PV
ミスリードする気満々の編集で機雷爆破のシーンの直後に監視の海防艦が港に吹き飛ばされた映像とか時系列を弄っていて実際に見た時の反応も気になる

予告と言えばたけしの「首」
本能寺の後だがこいつ誰?と思ったがたけしが秀吉か
相変わらず感性が合わないから見る気が無いが評論家などはまた傑作とか言い出すんだろうな(座頭市みたいに)


434 : 名無しさん :2023/12/04(月) 16:25:13 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
マイゴジ、海外で人気みたいだな。まぁシンゴジと比較して明らかに万人向けで海外ウケ良さそうな内容だったし


435 : 名無しさん :2023/12/04(月) 16:58:52 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
米国とか特にですが戦争のトラウマ持ちが日本と段違いに多いので共感できる人が多いみたいですね >マイゴジ


436 : 名無しさん :2023/12/04(月) 17:41:57 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
日大アメフト部そこまで廃部にしたくないなら取り敢えず今居る奴全員退部させて来年入学する学生から再始動すればいいのに
そうすれば少なくとも薬中部員が居る可能性は大分排除できる


437 : :2023/12/04(月) 17:56:25 HOST:sp49-106-80-65.ksi01.spmode.ne.jp
>>436
体育会系の干渉を考えると五年から十年ほどの
スタンスを開けてさらにOB非干渉を明言するくらい必要では?
さらに監視委員会みたいなものの設立が必要かと


438 : 名無しさん :2023/12/04(月) 17:59:56 HOST:KD106146109111.au-net.ne.jp
全OBにGPSインプラントして新入生の半径100m以内に近づかないようにしないと


439 : 名無しさん :2023/12/04(月) 18:00:06 HOST:KD106146110098.au-net.ne.jp
マイゴジの山崎貴監督て作品の当たり外れが大きくて当たりの時は名作を生み出すが、ハズレのときはとことんダメな作品になるらしいね


440 : 名無しさん :2023/12/04(月) 18:00:54 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>421
それは朝日では無く毎日の記者です。そして、帝国時代から機密保護関係はぶっちゃけ機能していません
実際に機密保護の役に立ったのは報道させない検閲制度の方であり、ぶっちゃけ日米ともに機密はガバガバです

あと、松本案は甲案(A案、B案、C案)、乙案(A案、B案、C案)の系統があり、没となった松本乙案が流出した事でその騒ぎになりました
つまり、日本案は基本的に全部松本案です。と言うか、日本側政府当局者で事務担当の憲法の最高峰が松本烝治ですから当然です

あと、陸軍に迎合した云々がありますが、この辺は大変厄介な話で、実際に日米開戦を主導したのはむしろ海軍と海軍に迎合した人々でした
と言いますのも、海軍は元々対米戦をするために作られたと言った要素を持ち、かつ石油輸入が止まれば2年で海軍は
巨大な鉄くずとなると言う試算が以前から出ており、打開策として、石油輸入が止まったら特別な事情が無い限り10ヶ月以内に開戦すると言う計画があり
その計画実行のために政治工作を行う部署が作られました。『海軍国防政策第1委員会』って言います

尤もこの第1委員会に関しては、その能力に関しては疑問符が付けられており、どの程度有効に活動したかについては数多くの異論反論がありますが
少なくともこのような部署・部門を設けた組織は日本国内には海軍だけでおり、海軍が色々な所に働きかけを行ったと言う一点では明確な事実と言えます

また、軍部迎合と言いますが、実際にどの程度陸海軍が旗振りをしたかは日中戦争が勃発して尤も権力を伸ばしたのが内務省と考えると
本当の旗振り役が誰なのかは正直よくわからないと言うのが実情です。と言うか、日中戦争が勃発してすると日本最強の権力組織出会ったハズの
衆議院が国民からの「頑張ってる軍人さんをいじめるな」という圧力であっという間に弱体化をしてたりして……


441 : 名無しさん :2023/12/04(月) 18:11:43 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>440
当時は、最終的な責任者という国家の首がない状態とはよくいったものですな。


442 : 名無しさん :2023/12/04(月) 18:23:58 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ちなみに、日本側が何故松本案を最後まで推進出来なかったのかについては『時間が無かった』と殆ど結論の様な物がでており

1.松本烝治の公職追放の期日が迫っている
2.ソ連、オーストラリア、そしてアメリカ国内のアンチ君主制論者の強い圧力による天皇処刑の可能性が目前に迫っている
3.占領軍の絶対目標である枢軸国の完全武装解除にはフィリピン憲章35条(9条の元ネタ)が一番手っ取り早い

と、このように一つ一つの条文として見ると十分なできばえであった『日本国憲法草案』をあのタイミングで提示された時点で
日本側に選択肢はありません。かといってそれを無条件に受け入れれば、重大な法学的瑕疵が生まれ、国の正統性を揺るがす物になりますから……
だからこそ、大正時代の憲法学の権威であった、美濃部博士は帝国憲法の終演とともに自決しました

ちなみに機密保護がガバガバなのは、そもそもの発端であった毎日新聞記者の泥棒行為にまつわる前後情報を見るとわかります
「没案だからもういらないだろ。家に持ち帰ろう」 →「いつもの取材活動するぞー。お偉いさんの家に忍び込むのだ!」

似たような出来事はアメリカにもあったりしているから、当時の機密情報の扱いって日米ともにガバガバだから、言うほど機密保護制度機能してないんだよなぁ


443 : earth :2023/12/04(月) 18:52:00 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
QC発表会、勝ち上がった結果、社長&役員のお歴々の前で発表することが決定。
・・・・・・今月半ばの発表に備えて資料修正の日々か(遠い目)。


444 : 名無しさん :2023/12/04(月) 19:00:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>434
掃海艇(トレジャーボート)がゴジラ(鮫)に追われる
機雷(ダイナマイト)を咥えた所をところ爆破
救援の巡洋艦(哨戒艇)を目の前で沈められる
サメ映画のフォーマットを踏襲していて人気だという解説があったな

>>439
だから永遠のゼロはあれだったけど昨日見たアルキメデスの大戦は原作と言われたの納得の出来だった

>>437
そんな事をしたら俺たちの旨味が消えるだろ>反対派(OB)の心からの声


445 : 名無しさん :2023/12/04(月) 19:05:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>444
ご苦労様です
初期発表と内容が変わるのも発表会有る有るですね
自分の時代は景気が良い時代=PCがほとんど無い時代で手描き資料&今の人は知らないOHPという16BIT時代と変わらない作成環境でした(白目)


446 : 名無しさん :2023/12/04(月) 19:07:47 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>444
でそのまま部をのこして再度やらかしたら大学そのものの存続ができなくなる気がするけどいいんやろか
たぶんそのまま存続させたら高確率でやらかして そしでバレるぞ


447 : earth :2023/12/04(月) 19:11:03 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>445
パワーポイントがあるだけまだ恵まれている方か・・・・・・。

私はこれまで今回含めて8回資料作成して4回は勝ち上がっているのですが・・・・・・
正直、査定評価で大した+がないQCとか気が進まないんですよね(溜息)。


448 : 名無しさん :2023/12/04(月) 19:17:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>447
尚自分を含めメンバー全員が絵心が無くて可愛いイラストで誤魔化す事が出来なかった
女性発表者だと当時はそれなりにアピールポイントになっていましたな
一方製作協力の他メンバーは…


449 : 名無しさん :2023/12/04(月) 19:18:13 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
ぶっちゃけ今在籍している奴全員薬中容疑者なんですよね >日大アメフト部
大麻部屋がある&体育会系で先輩部員に逆らえる奴が基本居ないですし
真っ新にやり直したいなら最低限全員切って捨てて新入生で立て直しするしかない
まあトップからしてみっともなく残ろうとしていたから無理でしょうが


450 : 635スマホ :2023/12/04(月) 19:22:27 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
ttps://starblazers-yamato.net/4kremaster/
劇場版宇宙戦艦ヤマトとさらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たちのデジタルリマスターを映画館で放映するんか…


451 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 19:22:31 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
部室とか寮とかも全部新しくしないといけませんね
後は部員の荷物も徹底して調べなくては…
どこにあるか無限に疑わしいですから


452 : 名無しさん :2023/12/04(月) 19:26:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>446 >>449
日大ブランドなら潰れないと思っているんでしょうね>検察OBの副学長(ド無能)が庇って貰えると思っている程度には
寮も作り直して大麻部屋廃止にガス検出器と監視カメラも設置する必要もあるでしょうね
OBも全員売人その他で捜査容疑者になっていて発言力を失っていれば良いのに


453 : 7 :2023/12/04(月) 19:43:39 HOST:om126212243218.14.openmobile.ne.jp
(CNN) イスラエル軍は3日、パレスチナ自治区ガザ地区のジャバリヤ難民キャンプを再び空爆した。パレスチナの通信社WAFAなどが伝えた。

【映像】難民キャンプに空爆、がれきの中で家族探す子ども

CNNが入手した映像には、3日の空爆後、巨大な煙が立ち上る様子が映っている。この映像は現場で撮影されたことが確認されている。

12/4(月) 13:29 CNN.co.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2067727cf0f44da245ad143c2b8576edd8b6059b

どっちが悪党か分からんな


454 : 名無しさん :2023/12/04(月) 19:47:39 HOST:flh3-125-197-237-254.tky.mesh.ad.jp
ttps://www.jiji.com/amp/article?k=2023120400672&g=int
南米ベネズエラの選挙管理当局は3日、隣国ガイアナ領内の「エセキボ地域」に対するベネズエラの領有権主張の是非を問う国民投票で、賛成が95%に達したと発表した。投票に法的拘束力はない。

………本当にやるん?


455 : 名無しさん :2023/12/04(月) 19:49:43 HOST:sp49-106-110-248.ksi01.spmode.ne.jp
どうやら本格的な動乱の時代がやって来たようだ


456 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 19:49:49 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
次は南米でドンパチですかぁ?
うんざりしますねぇ…


457 : 20 :2023/12/04(月) 19:52:45 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>456
アメリカがダメリカっぷりでガタガタだし、欧州はアメリカと仲良くダブスタした影響で
影響力喪失中で止める国が減りましたからね。


458 : 名無しさん :2023/12/04(月) 19:56:24 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
そろそろ大惨事かぁ


459 : SARUスマホ :2023/12/04(月) 19:57:53 HOST:KD106128070060.au-net.ne.jp
未だ「主張」の段階だからねえ
ガイアナは英連邦だからブリカスがケツモチするのは見えているし

因みに
ttps://twitter.com/NJSLYR/status/1731509829360144655?t=dbAS1ORErEQ4fdF2btlggg&s=19
アイエエエ!? TCG!? TCGナンデ!?(神河でMtGと非公式コラボした今更感からしめやかに失禁)


460 : 名無しさん :2023/12/04(月) 19:57:59 HOST:flh3-125-197-237-254.tky.mesh.ad.jp
>>457
まあ、イギリスにコモンウェルスの加盟国だからベネズエラへの対処をよろしく!って任せるダメリカが想像つくわ……


461 : yukikaze :2023/12/04(月) 19:58:32 HOST:p373175-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>452
と・・・いうより、日大出身というだけでダメージいっているでしょこれ。
お調子者のバカは間違いなく、日大出身者に対して「お前も大麻やっていたんだろ」
と、当人視点での弄りをかまして、トラブル起こす可能性高いですし。
正義で人を痛ぶるのは楽しいと言う特殊娯楽やらかす奴の迷惑行為がエスカレート
するなんてごまんと事例ありますから。

この手のバカのやらかしのコスト、ほんとたまらんのよねえ。


462 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 20:01:28 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
与党関係者、あるいは政府に日大出身者がいたら速攻で叩きにかかりそうです…


463 : 名無しさん :2023/12/04(月) 20:02:34 HOST:i222-150-87-35.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>461
私が日大入った時に学部長からの挨拶要約すると
「日大はOB多いから就職大丈夫だよ」の一言
教育機関としての自覚がかけらも無いんだなとその時実感しましたね。

そんな体質でこのデバフ、もう取り柄の一つもありませんな。


464 : yukikaze :2023/12/04(月) 20:03:54 HOST:p373175-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>445
OHP。またクソ懐かしいものを。
新人研修の時に、何故かOHPの研修あったっけか。


465 : 陣龍 :2023/12/04(月) 20:09:53 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
芸能人やスポーツ選手に対して全く無関係な場所や晴れ舞台で日大の大麻問題をデリカシー皆無でしつこく聞き出そうとする
何時ものメディア陣も出て来るでしょうなぁ。一般社会でもデリカシーや常識を奈落の底に投げ捨てた理外の人種も少なからず悪目立ちですし


466 : 20 :2023/12/04(月) 20:12:13 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>460
アメリカはもう南米への影響力喪失してますからね、前の南米サミットのとき悲惨やったからな。
ガン無視されて孤立ボッチなアメリカに対して仲良く左翼政権でお前なにしに来たん?な目を向ける南米諸国というw


467 : yukikaze :2023/12/04(月) 20:12:31 HOST:p373175-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>462
日大大学院に籍おいていた小沢と、日大OBの中村喜四郎、小宮山が
いるんで、マスゴミもだんまりやろ。
何しろマスゴミにもOBたんまりいるんだし。


468 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 20:13:35 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>467
Shit
こういう時はだんまりか…


469 : 回顧ヘルニア :2023/12/04(月) 20:17:08 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>445
プラスチックに書いて投影するやつかな?
私やぽちさんの世代だと小学校時代に使われてた記憶が
今もあるのか
>>461
芸能関係ではこれをネタにしてますね
芸能人多いですし


470 : 回顧ヘルニア :2023/12/04(月) 20:20:53 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>466
モンロー主義なんて不可能ですな
>>468
いつもの報道しない自由を行使します
今だったらオスプレイや裏金をネタにしますし


471 : 635スマホ :2023/12/04(月) 20:20:58 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
小学生でクラスの配布物が藁半紙でガリ版刷りだった人間が通りますよ。
一応その時はもう平成だったんだがなあ…。


472 : 名無しさん :2023/12/04(月) 20:20:58 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
マスゴミにも延焼すると想像出来ないレベルの馬鹿位じゃないですか騒ぐの
その所為でジャニの時も飛び火爆破しそうな感じの時ありましたし


473 : earth :2023/12/04(月) 20:21:58 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>469
私の場合、中学校の時ぐらいはあったような気が・・・・・・。

本当、便利になったものですね。


474 : 名無しさん :2023/12/04(月) 20:22:54 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>461
一番風評被害受けるのは日大危機管理学部の学生ではなかろうか
就活で「日大危機管理学部出身です」て言ってもプラスにならんでしょ


475 : 名無しさん :2023/12/04(月) 20:23:02 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
OHPてなんやとおもったら わりとなつかしいものだった
自分も小学校のころコレ使った授業受けていたなぁ

>>466
アメリカはこのまま沈んで行くのかなぁ


476 : 名無しさん :2023/12/04(月) 20:25:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>467
ニュースでは一応流しているがミヤネ屋で叩かれていた日テレ募金騒動(容疑者の氏名隠匿はどこも問題視していない)同様に本来視聴率が取れる筈のワイドショーはほぼスルーだからなぁ

>>469
プラスチックというかセルみたいな透明用紙ですねフロッピーとほぼ同時期に消えた記憶>ノートパソコンから直接投影に移行


477 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 20:26:18 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
1.このままモンロー主義に回帰
2.何かをきっかけに覇権を取り戻そうとなりふり構わず行動
3.明後日の方向にすっとび、よくわからん主義主張を世界に押し付ける

さあ、張った張った(白目


478 : 名無しさん :2023/12/04(月) 20:26:20 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
YouTubeでショットガンの弾を解体する動画見ましたが
黒い球のあれって金属のベアリングなんでしょうか?


479 : 回顧ヘルニア :2023/12/04(月) 20:27:35 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>471
まあワープロが普及しだしたのは平成ぐらいですし
>>473
うちの中学荒れてたから、多分授業で使ってなかった思います


480 : earth :2023/12/04(月) 20:28:15 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
UC地球連邦末期のように無茶な軍事行動に出て泥沼化
→大損害発生で連邦の権威失墜
→連邦崩壊で二度目の内戦勃発

さすがにこんなことはないと思いたい。


481 : 20 :2023/12/04(月) 20:29:05 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>475
反米左翼政権ばっかの南米に人権ポリコレ外交したらどうなるか?
そうだね!ボッチになるよ!
という当たり前のオチっすからw


482 : 名無しさん :2023/12/04(月) 20:30:37 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>445
小学校の廊下に置いてあったからあれで毎日手相を見てたな
正しい使い方を知ったのは大分後になってからだった


483 : 名無しさん :2023/12/04(月) 20:30:45 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>471
ガリ版刷り
小学校の児童会で作った記憶が
字が薄いと印刷が出なく、間違えると修正液で文字を消す
そして生徒全員分の印刷できるか先に敗れるかいつも際どかった記憶


484 : 635スマホ :2023/12/04(月) 20:32:03 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
>>478
粒粒は基本金属ベアリングですね。
材質は鉛が基本ですが有毒なので近年は無毒な鉄や錫、ビスマスやタングステン使ったりしてます。
粒粒がゴム弾のケースもありますが。


485 : 635スマホ :2023/12/04(月) 20:33:04 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
藁半紙一番の敵は鉛筆や消しゴムなど筆記具だった記憶


486 : 回顧ヘルニア :2023/12/04(月) 20:33:46 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>476
今セル自体生産してるのだろうか
>>477
3番に1カノッサ
>>480
それで中狂が暴発、ロスケが火事場泥棒のコースじゃないですか


487 : 名無しさん :2023/12/04(月) 20:35:41 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
24時間TVの横領とか政府関係者なら連日報道レベルだろうに1日アリバイみたいにやっただけで終わったな


488 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 20:35:51 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
藁半紙本当に困りましたなぁ…

>>486
ありうるのはポリコレですかねぇ…


489 : 名無しさん :2023/12/04(月) 20:35:57 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>479
ワープロ専用機だとA4一枚印刷で分単位の時間がかかりWindowsのワープロ機能(一太郎等)による高速化であっと言う間に駆逐されましたな


490 : 名無しさん :2023/12/04(月) 20:38:21 HOST:flh3-125-197-237-254.tky.mesh.ad.jp
>>488
ポリコレを押し付ける為の南米とかへの軍事侵攻をアメリカが行う……?


491 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 20:40:46 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>490
今ではポリコレも権勢を失いつつはありますが、だからこそ怖いというか…


492 : 名無しさん :2023/12/04(月) 20:45:19 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>481
ああ なるほど たしかに…


493 : 回顧ヘルニア :2023/12/04(月) 20:50:02 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>488
米帝がポリコレに暴走してますし
欧州も
>>489
感熱紙のはもう少し早かった気がする
>>491
過激派は暴走するものですし


494 : 名無しさん :2023/12/04(月) 20:50:43 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
南米で本格的な戦争が勃発すれば、米州機構はあるから、素直にその枠組みで米軍が出るだけだわな
パナマ侵攻とか、こういうときに都合良く利用できそうな前例もあるしな


495 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 20:56:25 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
南米の治安が悪化し、米国に被害が出かねないという理由で進駐とかあり得る話ですからな
国防省というくせに他国を攻撃することを前提に国防策を練るとはこれ如何に

>>493
少数のデカイ声は大多数の正論を押しつぶす
ポリコレはまさにそれですからな…暴走しないことを祈るしかないです


496 : 名無しさん :2023/12/04(月) 21:06:37 HOST:flh3-125-197-237-254.tky.mesh.ad.jp
>>495
ガイアナはアメリカの石油会社も絡んでるから進駐はあり得るでしょうね


497 : yukikaze :2023/12/04(月) 21:07:52 HOST:p373175-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>487
報道の現状は情報というものを濫用してると見なすべきで、それを報道の自由で責任を無視しようというのがおかしな話ではあるんだよなあ。
彼らがやっていることは自由ではなく無法でしかないのだから、無法であるのを否定し自由を掲げるなら責任も背負わねばならないんだけど、
マスゴミ関係者が一番嫌うのが『責任』だしねえ。


498 : 名無しさん :2023/12/04(月) 21:09:45 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>460
まあ
そういうときのコモンウェルスだし


499 : モントゴメリー :2023/12/04(月) 21:11:07 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>495
>国防省というくせに他国を攻撃することを前提に国防策を練るとはこれ如何に

「戦いとは常に『攻撃』を前提としなければならない。機動は攻撃のため。防御も次の攻撃のための準備段階である」

というプロイセン流兵学の体現者なんでしょう…。


500 : 名無しさん :2023/12/04(月) 21:16:55 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>490
ぶっちゃけそれが出来るなら、南米諸国はおとなしくなる。
今のアメリカが世界で舐められているのは、「舐めた真似しても、殴らない限り殴って来ない」から。
ポリコレならポリコレでそれを押し付ける事を国家の総意としてまとめられれば、明確に東以外はそれに迎合します。
ポリコレ違反したから空爆、ポリコレ違反だから金融制裁、ポリコレ違反なので核連打ってなれば、世界はポリコレに染まります。

だけど、アメリカはそれが出来ない。
民主党と共和党の確執はもとよりそれぞれの党内ですら、それぞれのポリコレで殴り合って妥協と配慮が出来ない。
なので、世界からアメリカが孤立するし舐められる。


501 : 名無しさん :2023/12/04(月) 21:17:21 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>495
>>499
違います。アメリカ本土を守るのは州兵のお仕事で、米軍の役割は北米大陸の敵を積極的にたたく事です

だって、連邦憲章(アメリカ憲法)的には米軍って、ワルシャワ条約機構軍ならぬ北米条約機構軍でしかないんだもん


502 : 名無しさん :2023/12/04(月) 21:18:02 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
ベネズエラの主張している範囲がガイアナの国土の半分以上なのが恐ろしい


503 : 回顧ヘルニア :2023/12/04(月) 21:24:49 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>495
学生運動は尖鋭化して暴走したからね
ポリコレもこうなるやろうな


504 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 21:28:23 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>496
アメリカの国益を守るためならこん棒外交も平然とやった過去もありますしね

>>499
積極的な防衛政策ってやつですな

まあ、ここら辺は1984年で愛情省とか真理省とかで皮肉られていましたが…

>>501
なるほど

>>503
先鋭化の先には必然的な暴走でしょう
今度はどこが舞台になるやら…
なまじ技術が発展しているので、お手軽テロをされそうで怖いですわ


505 : 名無しさん :2023/12/04(月) 21:41:53 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
今のアメリカって国内の分断極まりすぎて大規模行動できないんじゃないの


506 : 名無しさん :2023/12/04(月) 21:43:14 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b781ae51c05cc1d00452e87e0eb0780d28b940cc
青葉「京アニに自分の作品を盗作された」
京アニ社員「誰もあなたの小説を読んでない」

小説投稿サイトに投稿してもPV0だったらしいしな


507 : 陣龍 :2023/12/04(月) 21:45:42 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
環境保護活動も既にマウント合戦等から水質汚染テロとか高級車・遺産級絵画への物理攻撃、抗議と称した長時間道路封鎖の様に、
既に暴走を多数乱発してますしねぇ。今でこそ落ち着いてますが一時期何かに付けて黒人云々叫んで放火したり破壊活動したりしてましたし、ポリコレ

お手軽テロに関しては無駄に勤勉な馬鹿が居たら近年・最近日本で起きた多数の重犯罪を参考に仕出かしそうで


508 : 名無しさん :2023/12/04(月) 21:46:06 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>506
 亡くなった笠間結花さん=当時(22)=の母親は「(被告が京アニ作品に盗用されたと主張する)小説のため娘は殺されたのか」
29歳の娘を失った母親は書面で、被告がかつて執筆した小説について「どこにでもある作文」と強調。「それを(京アニによる)盗用に結びつけるのは才能がないからだ」と厳しく指摘した。


と遺族は激怒ですからのう


509 : :2023/12/04(月) 21:46:17 HOST:sp49-106-83-248.ksi01.spmode.ne.jp
ソシャゲのガッシュ
主人公コンビ、アニメのままのキャストらしいですよ


510 : 名無しさん :2023/12/04(月) 21:48:47 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
ウクライナ・プラウダ紙によると
「ゼレンスキー大統領はザルジニー総司令官を迂回して一部の司令官と連絡を取り合っており、ザルジニーは全軍を指揮することが出来なくなっている。
ゼレンスキーは2種類のウクライナ軍を持っており、1つはお気に入りのシルスキー大将などが指揮する良いウクライナ軍で、もう1つはザルジニー総司令官に従う悪いウクライナ軍だ」

とのことですが、本土決戦の最中に指揮系統を分断するとか一体何をやっているのやら…


511 : 名無しさん :2023/12/04(月) 21:52:02 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>510
支援国から苦情が来た時の生贄用でね。
なんだかんだで支援国の機嫌一つで詰むから


512 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 21:54:42 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>508
いっそ無様ですなぁ…


>>507
>環境保護
関係のないところで大暴れしておりますからな…

>お手軽テロ
学生運動の頃でさえ、ゲバ棒にヘルメットだけでなく、自前で爆弾だの何だの作っていましたからな…
それより時代が進歩すれば、お手軽に兵器を作ることも容易いでしょう。
ホームセンターに行けば、専門の知識と技能さえあれば兵器が作れる時代ですしね…


513 : 名無しさん :2023/12/04(月) 21:58:46 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
爆発させるのは簡単なんですよね
簡単すぎて爆発しちゃいけないところで爆発するので、それを防ぐのが難しい


514 : 名無しさん :2023/12/04(月) 22:00:11 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>507
そこまで先鋭化出来るのは少数派でしょう

だって、環境保護活動家(笑)って言うのは実際の所、環境はどうでも良いプロ市民がスポンサー様からお金を貰ってやる活動ですから
そして、そのスポンサー様って言うのはだいたい暇しているリベラル系の金持ちです。ごくたまに保守派がいます

なので、その金持ちの皆さんへのアピール合戦も兼ねての過激化なので、先鋭化出来るのはメインスポンサーが純粋にイってる人達だけ
何ですよ。今の風潮だけで語ると
この辺の金持ち云々は、環境保護活動家(笑)の団体のサイトに行くと嫌でもわかります。だって堂々と「何々様よりスポンサードを受けました!」って
やってるのでw


515 : 名無しさん :2023/12/04(月) 22:03:02 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
京アニは遺族が「ここで死刑反対叫ぶのはお門違い」っていうぐらいだからな
弁護士としては死刑反対アピールだけど、これ世論がかえって死刑容認してしまうこと理解
出来てないんかな、光市の時だってあまりのアレさに余計に死刑制度存続が叫ばれたし


516 : 名無しさん :2023/12/04(月) 22:10:33 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>515
弁護士としても、それくらいしかどうにか弁護できそうな余地がないんだろうなって


517 : SARUスマホ :2023/12/04(月) 22:11:47 HOST:KD106128068068.au-net.ne.jp
光市母子殺害犯が執行されたら「汚物は消毒(しけい)」な御気持ちが更にヒートアップする世相に為りつつ有りますし


518 : SARUスマホ :2023/12/04(月) 22:18:49 HOST:KD106128068068.au-net.ne.jp
>>509
「(中の人繋がりで)おジャ魔女の登場人物同士でタッグを組むガッシュパロ」を思い出した
掲示板毎失くなってしまったけどな!

>>514
資金源(もとせん)〆たら燃料無くなるから、不買運動とかやってスポンサー共々其処でゆっくり渇いて貰おう


519 : 名無しさん :2023/12/04(月) 22:35:53 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>518
不買運動をやろうにも(リアル)石油王とかがガチでいるんだよなぁ……

あと、こういう所で名前がよく上がるから陰謀論御用達のジョージ・ソロスやその系列の奴らの姿もたまにあるんだよなぁ
何を不買すればこいつら干上がるんだろうね


520 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 22:37:16 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>519
それはスコップで地面を掘って、プレートをひっくり返すような無謀なことでしょう…


521 : モントゴメリー :2023/12/04(月) 22:40:08 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
このまま気候変動が続くと、今世紀の終わりごろにはトウモロコシ生産量が25%ほど減少するそうです。
そうでなくとも、ウクライナ戦争以降、穀物価格は上がり続けています。


なのに!アメリカ合衆国で生産されるトウモロコシの4割がバイオエタノール生産に回されているのが今の世界なのです!!!
(日本の畜産農家が輸入していたトウモロコシ農家も、バイオエタノール企業への販売に切り替えだしているとか。そっちの方が高く買ってくれるから)


522 : SARUスマホ :2023/12/04(月) 22:48:43 HOST:KD106128068068.au-net.ne.jp
あー、意識高い系()が太客となって買い漁るもんなあ


523 : 名無しさん :2023/12/04(月) 22:50:31 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
今もかは知らんけど、ちょっと前までバイオエタノールに補助金が出てたからね

素直に穀物として売るよりバイオエタノールにした方が儲かる。実際の需要は知らん見たいな話になってたからね


524 : モントゴメリー :2023/12/04(月) 22:54:51 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>523
食糧危機が目前に迫っているのに、そんな「無駄使い」をするとは……。


525 : 名無しさん :2023/12/04(月) 22:57:38 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>519
日本の年金機構は巨大なので、積み立てて運用している年金全てを溶かして良いなら世界のハゲタカ達をまとめて焼き払える。
ソロスだろうとバフエットだろうと素寒貧に追い込む事は出来る。
日本の年金も消えて亡くなるけど。


526 : 名無しさん :2023/12/04(月) 23:00:48 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>524
その無駄遣い、十数年前からやってるんすよ。だから「ちょっと前まで」って今もやってるかはわかんない

ただし、そのおかげでバイオエタノール関連の企業がぽこぽこ増えたから、農家にとってはそっちと取引する方が利益になるの
将来的には知らんけど


527 : 名無しさん :2023/12/04(月) 23:09:32 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
今回のタイムスリップ令和ジャパンはブリテン、ここで環境問題を提言するんですか。


528 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 23:13:59 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>524
穀物を育てる農家など、育種の会社に種もみを握られ、農薬や機材などに高い金を払っていることでしょう
穀物を普通に売っても手元に残るのが自分の利益。そのくせどんどん諸経費は高くなる一方。
そうであるならば、事業を継続するためにも少しでも高く買ってくれるところに売るのは当然の判断です。
農家だって慈善事業ではありませんからね…


529 : モントゴメリー :2023/12/04(月) 23:17:35 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>526
>>528
なので農家を責めるつもりはありません。
私が怒りを向けるのはバイオエタノールを推進している連中です。

化石燃料が枯渇しているならば是非もなし。
しかし、あと40年は時間があるんだからまずは食糧危機への対処を優先せんかい!!!


530 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 23:25:31 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
とはいえ、バイオエタノールを研究して糧を得ている人もいるのも事実です

咎めるべきは、俯瞰して世界を知ろうとしない人々でしょうな…


531 : 20 :2023/12/04(月) 23:30:06 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
エコが錦の御旗状態ですからねぇ、エコとつければ非合理的だろうと大正義に。


532 : 弥次郎 :2023/12/04(月) 23:31:51 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
そしてエコとはエコノミクス、即ち経済的---資本主義的であるということ
社会的に肯定されてしまっているのが厄介なところ


533 : 名無しさん :2023/12/04(月) 23:32:58 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
バイオエタノールではなく作物のトウモロコシを育てようとなってもそれを戻すために何年かかるのやら


534 : 名無しさん :2023/12/04(月) 23:34:45 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
バイオエタノールさんが一所懸命に量産効率上げる努力してくれたおかげでコロナ禍の消毒用エタノールの供給があっという間に安定した事を忘れてはいけないのです(建前
趣味で使う脱脂・燃料用の純エタやIPAがクソ安になってくれて万々歳(本音

本来なら資源化しにくい海藻とか材木の製材カスを燃料ペレットにせずに、って思うんですけどね。
如何もこの辺、輸送とか原材料の製造・調達コストや環境負荷の話を全部別けて話しちゃうから糞みたいなムーブになるのが現状。
CO2排出量ビジネスってのが禁止されない限りダメなんでしょうな・・・(尚サトウキビ君の搾りかすは飲用にしろ燃料にしろ結局アルコールになる模様


535 : 名無しさん :2023/12/04(月) 23:35:40 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>478
最近までは鉛でしたが鉛汚染の問題が表面化して来たのでこの頃は鉄、銅、ビスマス合金等が増えて来てます。
治安機関が使う暴動鎮圧用非致死性弾の場合はゴムやプラスチックの散弾や1発弾もあります。


536 : 名無しさん :2023/12/04(月) 23:46:03 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
そういえば、今思い出したから書くけど、バイオエタノールへの補助金反対派が10年くらい前に

「今の速度では世界の穀物生産量の2〜4割がバイオエタノールになってしまう。食糧危機の原因になるぞ!」って
そんな風に反対してたね。食べ物を燃料にするのは人口増大化が環境問題の一つに挙げられる今の時代、
本末転倒だって主張


537 : 20 :2023/12/04(月) 23:49:36 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
アメリカの地下水枯渇と塩害で近い将来には食料輸入国転落がほぼ決まりって言われてますからね。
その分の食料は?ってなるとアメリカが輸入するわけで食料危機は起きますよね。


538 : モントゴメリー :2023/12/04(月) 23:51:56 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>531-532
「エコロジー」と「エコノミー」は別物なんやけどなぁ…。

>>534
研究者たちには敬意を払いますが、ぶっちゃけまだ実用化できるレベルじゃありませんぞ>バイオエタノール
だってエネルギー収支比(EPR)が0.8、つまり1未満!!

誤解を恐れずに書くと、バイオエタノール8リットル作るためにガソリン10リットルを消費するのだ!!!


539 : earth :2023/12/05(火) 00:07:17 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>537
食糧の奪い合いで米中戦争が起きたら、もはや笑うしかないですね。


540 : 名無しさん :2023/12/05(火) 00:09:00 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>524
油値上がりしてるし無駄遣いかはどうだろ?

食糧危機が訪れたらそのまま転換できるし


541 : 名無しさん :2023/12/05(火) 00:11:49 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
エジプトが新首都を建設中ですが、ナイル川からの脱却を主張しているんですね

今のアレクサンドリアは明らかに過剰人口であり、完全にエジプトの内政麻痺の原因の一つに長年なっていたので
ただし……エジプトはナイル川あっての食料生産であり、輸送網なのでそのナイル川流域の食料生産力が近年
落ちてきていると言われています。おまけに新首都が稼働を始めた時、ナイル川流域から離れたその首都って
どの程度都市外食料輸入が可能なんでしょうねぇ


542 : 名無しさん :2023/12/05(火) 00:12:05 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>538
あー・・・
原発で電気農機動かせば・・・


543 : 弥次郎 :2023/12/05(火) 00:12:12 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>539
より正確には、食糧を得るための資源争いかもですねぇ…
肥料に使われるリンは鉱石から得られるわけですし、それをめぐって、とか


544 : 名無しさん :2023/12/05(火) 00:22:00 HOST:flh3-125-197-237-254.tky.mesh.ad.jp
なんていうか、もう直ぐ完成するであろう核融合炉が稼働したとしても食糧争奪戦は一世紀以上は続きそうですなぁ

先進国とその他の同盟国で避難先を作る為に宇宙進出する可能性か……
争奪戦が過激化したら色々と倫理観がアレな途上国での局地核戦争が起こりそうっぽいのも宇宙進出としてあり得るか?


545 : 20 :2023/12/05(火) 00:25:09 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
宇宙進出自体はあるだろうけど、大規模になっても地球を代替するほどの何かは無理だろうからねぇ。


546 : 弥次郎 :2023/12/05(火) 00:27:09 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
国際宇宙ステーションという、サッカー場一つ分しかないスペースしか居住空間を作れない現在のままでは無理でしょうなぁ…
ブレイクスルーすべき要素があまりにも多すぎる


547 : 名無しさん :2023/12/05(火) 00:29:19 HOST:flh3-125-197-237-254.tky.mesh.ad.jp
>>545
地球型惑星が見つかっても海水の成分とか空気の成分が地球人にとっての毒だったりしたら問題ですよね

まあ、食糧争奪戦で起こるかもしれない局地核戦争が起こる地球も地獄といえば地獄ですが……


548 : 名無しさん :2023/12/05(火) 00:35:09 HOST:flh3-125-197-237-254.tky.mesh.ad.jp
>>546
月面での基地建設とかが進めば道筋は見える筈?
まあ、日本企業の想定だと小型重機で道路とか作るっぽいとテレビでやってましたが


549 : 弥次郎 :2023/12/05(火) 00:40:24 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>548
月面も月面で地獄ですから…
例えば、月の重力に引かれ降ってくる隕石対策が面倒です
どれくらい早く飛んでくるかもわからないそれを撃ち落せる何かか、あるいは防御できる仕組みが必要です
地下に作れば問題は無いように思えますが、作る難易度が高くなりますしね


550 : 名無しさん :2023/12/05(火) 00:42:18 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
そもそも重力圏の離脱も満足に行えない状況では、上流階級の別荘以上の価値は無いですぞ、月面って

何しろ、コストだけで見ると、1キログラムの物を化学ロケットで打ち上げるのに100万円かかるのが現状のロケット打ち上げの世界ですから
軌道エレベーターは実際の所、あと数百年は無理だって素材方面で立証されてるも同然の状態ですし
(期待されてた素材が、実験室では作れても工業的に量産するのは現時点では不可能と判明)

なら、もうマスドライバーしか……そのマスドライバーもようはレールガンですから、現実のレールガンの問題点が
そのまま……後は、レーザー推進くらい?


551 : 7 :2023/12/05(火) 00:42:30 HOST:om126212243048.14.openmobile.ne.jp
動画 2023/12/4
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fexg06Ino7U

“マイナカード”偽造か 中国籍の女逮捕 工場を摘発…3000件のデータも
中国から送られてきた情報をもとにマイナンバーカードを偽造したなどとして、中国籍の女が逮捕されました。
家からは750枚近くのカードと3000人分の個人データが見つかっています。
大阪市の周櫻テイ容疑者(26)は先月、自宅でマイナンバーカード9枚を偽造したなどの疑いが持たれています。
「9月ごろからマイナンバーの依頼が増えた」などと容疑を認めています。
 警視庁による偽造マイナンバーカードの工場の摘発は初めてです。
詳細はソース Yahoo!ニュース テレ朝 2023/12/4
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2fd6c9f89c4476cc998c6c47dd0adf6a41b8d045

マイナ大丈夫?


552 : 名無しさん :2023/12/05(火) 01:13:37 HOST:50.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
イーロン・マスクやジェフ・ベゾスは地球を救うために火星の植民地化と
宇宙コロニーの建設、人類の宇宙進出・移民を行わなければならないとしていますが果たしてどうなるやら

数百年単位の話ではなく、数十年単位の話として今の世代のうちに進めなければならないと主張していますし


553 : 名無しさん :2023/12/05(火) 01:21:28 HOST:flh3-125-197-237-254.tky.mesh.ad.jp
>>552
マスクは確か、ローマ帝国の崩壊が云々とか言ってたな
そこら辺とか踏まえての火星や月への現世代での到達か


554 : 20 :2023/12/05(火) 01:57:55 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
まぁイーロン・マスクは結構な確信犯的なホラ吹き男(事業は成功させる人)だからねぇ。
ポジショントークで宇宙開発煽らないと燃え盛る自転車操業がコケるしw
現実には専門家たちが言うように、宇宙開発は必要だし価値もあるけどそれが地球の問題解決にはならねーよって専門家が酷評してますし、
SF作品のように地球を代替する環境が地球以外にあると思うんじゃねーぞボケってのが現実ですからねぇ。


555 : 名無しさん :2023/12/05(火) 02:06:32 HOST:flh3-125-197-237-254.tky.mesh.ad.jp
現実は月や水星みたいな環境の惑星でアリの巣みたいな地下都市を作って人間が暮らしやすい星間植民?

それってどこのカッパドキアや鉱山跡の利用施設なんだろう……


556 : 名無しさん :2023/12/05(火) 02:09:28 HOST:om126253139214.31.openmobile.ne.jp
環境運動団体といえば、カナダで我が子を病院に連れて行こうとする母親の車にも立ちふさがっていたね。母親はブチ切れたのに活動家はヘラヘラ笑ってた
そして 行き着くとこまで行き着いたのが、老人が自分の車を閉鎖しようとした2人の活動家を散弾銃で射殺とのこと

食料品で作るバイオエタノールとか言ってるけど、地球で飢餓認定されてるのを8億人もいるんだけどな


557 : SARUスマホ :2023/12/05(火) 03:00:11 HOST:KD106128068189.au-net.ne.jp
>>555
リアルでカーメン・カーメン……?
(『灼熱の竜騎兵』でも可)
ttps://gigazine.net/news/20231204-ultimate-solar-system/


558 : 名無しさん :2023/12/05(火) 03:14:17 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>553
大人しくファウンデーション作ったら感


559 : 名無しさん :2023/12/05(火) 03:36:28 HOST:flh3-125-197-237-254.tky.mesh.ad.jp
>>557
トンネルを掘ってたらうっかり、別方向からトンネル掘ってた人たちと遭遇しちゃったぜ!
繋げないという約束を政府がした筈だが、想定以上に地盤が柔らかかった!
とかリアルで起こりそうだけどねぇ

地下都市にしても……


560 : 回顧ヘルニア :2023/12/05(火) 05:10:37 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>541
首都はカイロじゃないのか
>>559
地底人シリーズを思い出した


561 : 名無しさん :2023/12/05(火) 06:34:46 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>556様。

 姪が幼い時に夜間病院に行く時に似たような事をされたら、他者に暴力を奮った事のない私でも其奴の首を手刀で叩き折るかもしれませんね。
 あるいは、数年前の母の入院時の救急車でも。

 多分、陰嚢を蹴り潰すだけかも知れませんが。

 ……下手に拳や投げやりも、てがたなや踏み潰す低い蹴りの方が(甲冑前提の介者兵法では)威力が勝ると教わったので。
 投げる場合は背負うのではなく、対手の腰を軸に身体を反転させて頭から垂直に落とすようにして頸骨を…。


562 : 名無しさん :2023/12/05(火) 07:36:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>534
実際アメリカがブラジル並みに自動車用ガソリンをバイオエタノールとの混合燃料にしようとして食料、飼料用トウモロコシが激減しそうになって中止だからね
一時持て囃されていた沖縄からの海藻による人造石油も食料とバッティングしない資源だから有望になるという主張だった
CO2排出量ビジネス>実際排出量削減が目的ではなくリーマンショックの時の商品同様経済学者の詐欺商品だからな

>>550
太陽帝国の扶桑さんの宇宙難民の日本干渉の話の様に
地上から核パルス式ロケットを打ち上げるしか
必要物資を打ち上げるのに数回だけでその時の核爆発は今までの地上核実験の数と比べたら多くは無いという
放射脳なら発狂しそうな正当化の論理


563 : 名無しさん :2023/12/05(火) 07:39:14 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>557
技術レベル的にも手間的にもダイソン球やリング構築とかわらない気がすることやってのけたカーメンカーメンおそろしい


564 : 7 :2023/12/05(火) 08:33:16 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【韓日共同学術会議】「韓日はライバルではない…地域共同体として協力を」「特に経済分野では協力しなければならない」[12/5]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/672e107d1515c85d5102dae0f8e5d46c63730c05
こっち見るな


565 : 名無しさん :2023/12/05(火) 08:44:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
宇宙の父ブースカちゃん
歴史修正主義というのがリアルで目にした
自民党政権ではもっと酷い事になったとかよく言ったな>こんなグラフを出されても見ないんだろうな
そして3月になると再び騒ぎ出すだろうな
ttps://twitter.com/Witchwatch99/status/1731524691586887890


566 : 名無しさん :2023/12/05(火) 08:46:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>564
学術会議はどこの国も一緒だな
スワップ締結だけで満足しろと


567 : 7 :2023/12/05(火) 09:24:43 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>566
韓国が求めてるのは民主党時代の日韓関係だから


568 : 名無しさん :2023/12/05(火) 09:42:41 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>537
アフリカナイル川沿いとか水田に出来ればだいぶ違うんだろうけどね。
>>541
ダムでせき止めていたらそりゃあね。
>>543
化石燃料からもね。


569 : 名無しさん :2023/12/05(火) 10:34:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>568
欧米が人道援助と言う名目で無償援助によるアフリカ農業を破壊しまくっていたからな
日本みたいに明治になった途端に欧米流大学を作ったら速攻農業大学でコメの品種改良を始める国は異常だが
アフリカの主食の芋の品種改良はほとんど聞かないからなぁ、良くて日本が協力しているアフリカ米と日本米のハイブリッドのアフリカ普及位か?
アフリカでの品種改良は、残りはF1種の輸入栽培か


570 : 名無しさん :2023/12/05(火) 10:59:08 HOST:flh3-125-197-237-254.tky.mesh.ad.jp
>>560
いっその事、某作品みたくケイ素生命体群(100兆体まで増える)を宇宙に放って地球に資源を届けてもらう様な怠惰な事をする?


571 : ぽち :2023/12/05(火) 11:32:30 HOST:sp49-98-243-14.mse.spmode.ne.jp
アメリカ人曰く
ハリウッドには労働法規があるけど日本にはない
ゴジラが成功したのは奴隷労働のおかげだ

ふ〜ん  あっそ


572 : 名無しさん :2023/12/05(火) 11:34:41 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>571
よほどアメリカ映画がポリコレで大爆死したのが気に入らんらしいなw


573 : 名無しさん :2023/12/05(火) 11:43:34 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>569
正直、真面目に現地をどうにかしたいっていう感じはないかもね
欧州という現在でも宗主者が飼いならしておくには自立はNGだから
なんで、研究者の試しというか探求であれこれやるけど、でも所詮持続を考えないからプランどまり
現地の連中は幻滅して誰も真面目に農業改革やろうとしなくなる=依存は継続。こんな感じでは?
だから日本がアフリカ米の改良とか農業指導をやってるのは面白くないかもしれない
でも、現地が飢餓に苦しんで自分のトコも食料の在庫少なかったらすぐ見捨てるので知るかボケ、ですが


574 : 名無しさん :2023/12/05(火) 11:54:44 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>571
いちおう、日本の俳優は、労働基準法で言う労働者なので労働法規はあるぞw
まあ職業別労組がないので、アメリカ人には「信じられない!」→「奴隷労働だ!」なのかもしれんけど。

(日本には俳優の労組はない。小栗旬が俳優の労組を作ろうと動いている)


575 : 名無しさん :2023/12/05(火) 12:07:26 HOST:sp49-106-82-161.ksi01.spmode.ne.jp
>>550
レーザー推進は、レーザーで水を加熱する事で推力の効率が従来の100倍になるって話なので期待してる。


576 : 名無しさん :2023/12/05(火) 12:12:06 HOST:187.39.218.133.dy.bbexcite.jp
>>573
アフリカの農作物生産量は毎年増加していますよ?単にそれを先進国が優先的に買い上げて現地の人達の口に入らないだけで。
ちなみに、欧州が日本の支援を好ましく思っていないのは、単に欧州が好む農作物の改良支援を行っていないから。
限られた農地なんだから足並み揃えて、欧州向けの品種改良に取り組んで欲しいのに、日本向けをされては困るんですよ。

農作物支援、それそのものは大歓迎ですので、好ましくない程度で済んでますけど。

ついでに言うと、欧州は企業の社会貢献としょうした利益追求方式なのでそんな研究者の思い付きをいきなりはやらせません。
逆に日本の方がわりと研究者達の善意の思い付きが幅をきかせています。


577 : 名無しさん :2023/12/05(火) 12:13:24 HOST:sp49-104-41-38.msf.spmode.ne.jp
欧州向けの農産ってなんだよ?


578 : 回顧ヘルニア :2023/12/05(火) 12:15:54 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>570
武器商人になりそう
>>574
個人事業主扱いじゃなかったか


579 : 名無しさん :2023/12/05(火) 12:19:07 HOST:187.39.218.133.dy.bbexcite.jp
>>577
芋類を増やして欲しいんですよ。
日本が増やしている米やゴマなんぞは微妙なんですよ。
日本が日本の金でやっているから、眉をひそめて陰口で我慢していますけど。


580 : 名無しさん :2023/12/05(火) 12:22:39 HOST:KD106146088084.au-net.ne.jp
>>550
星のパイロットでレーザー帆を着けた小型無人探査機を一瞬で亜光速に加速してたなあ
ただし、テロリストの襲撃対象になった時の為に軍の対テロ部隊の常駐や自爆装置の設置が不可避になりそう
実質長射程大出力レーザー砲だから


581 : 名無しさん :2023/12/05(火) 12:24:16 HOST:sp49-104-41-38.msf.spmode.ne.jp
>>579
ここに護国いもがあってな


582 : 名無しさん :2023/12/05(火) 12:44:53 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>574様。

「鎌倉殿の13人」の撮影は、小栗旬さんが座長として現場の空気が良かったそうです。


583 : 名無しさん :2023/12/05(火) 12:55:26 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>581
食べる場合には「水っぽい、甘くない、泥の様な舌ざわり」という

元はでんぷん採取用、もしくは畜産用だから是非もないね!
戦後のご老人方が芋嫌いになった理由最多ですねわかります


584 : 名無しさん :2023/12/05(火) 13:34:59 HOST:KD106132078052.au-net.ne.jp
>>571
CGの製作費用がJAXAの宇宙開発同様に安過ぎて向こうの製作会社が同じ値段で作れと言われたら倒産だからな


585 : SARUスマホ :2023/12/05(火) 14:08:10 HOST:KD106128069012.au-net.ne.jp
>>584
向こうで地上波週一放送の特撮がコスト面で無理なのと同じ理屈ですね
(だからハイム・サバンは戦隊の特撮部分を丸々流用し、顔出しだけを新規に撮った)


586 : 名無しさん :2023/12/05(火) 14:53:16 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
架空戦記の元祖「タイムスリップ大戦争」や歴史改変SF小説の「モンゴルの残光」で知られる豊田有恒氏が亡くなりました
享年85歳です
御冥福をお祈りします


587 : 名無しさん :2023/12/05(火) 15:17:07 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>584
陸軍にいた叔父さんはそんな芋でもコーリャンを炊いたモノ(ものすごくマズイ)の中にあると
『オアシスを見つけた』と感激したそうです。

>>586
また一人昭和の作家が……ご冥福をお祈りいたします


588 : 名無しさん :2023/12/05(火) 15:19:39 HOST:KD106146091226.au-net.ne.jp
>>586
御冥福を御祈りします


589 : 名無しさん :2023/12/05(火) 15:26:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>586
ご冥福を
かつては親韓派だったのに訪韓時に一般市民が最悪な対応を取って嫌韓派に転向したんですよね
それまでは作品でも好意的な描写をしていたのに
吉岡平氏は自著を正規翻訳出版してくれたからという理由で贔屓をしていたが
宇宙忠臣蔵とも言える氏の「地球の汚名」で塩素系、メタン系、珪素系とレンズマンより先に色々な宇宙人のバリエーションを知ったな


590 : 名無しさん :2023/12/05(火) 15:34:39 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>589
倫敦に取材に行って、ホテルマンにアジア人だからと舐めた態度を取られ
結果としてロンドンの中央を焼き払い人口の七割を死に至らしめる大惨事を作中で描いてましたなヒラコー(爆
後、倫敦名所も軒並み倒壊か爆破完了済みというw


591 : 名無しさん :2023/12/05(火) 15:37:48 HOST:sp1-75-241-197.msb.spmode.ne.jp
南無阿弥陀仏


592 : 名無しさん :2023/12/05(火) 15:39:50 HOST:sp1-75-241-197.msb.spmode.ne.jp
>>580
SEEDスターゲイザーみたいだな。


593 : 名無しさん :2023/12/05(火) 15:57:46 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>590
イギリス人が爆笑してドイツ人がキレて、ヴァチカンから招待の手紙が来たんでしたっけ?


594 : 名無しさん :2023/12/05(火) 16:03:27 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>590
あれは源文の「日米決戦2025(だっけ)」のパロディだと思ってましたな。

佐藤「あれはなんだ?」
中村「アリゾナ・メモリアルタワーです」
佐藤「目障りだ、爆破しろ」


595 : 名無しさん :2023/12/05(火) 16:09:46 HOST:om126156216081.26.openmobile.ne.jp
>>593
イギリス人は意外と寛容だった
ドイツ人はナチス描写にブチ切れ
それとワルシャワの交響楽団にツッコミを入れまくってた
よりにもよってあんたらがイギリス征討歌たりしちゃうんかいと


596 : 名無しさん :2023/12/05(火) 16:13:09 HOST:KD106146103184.au-net.ne.jp
初期の頃は作中でオーストラリア賛美の描写ばかりだったのが、差別のないはずのオーストラリアに移住したら手酷い差別受けてショックのあまり帰国し、以後作中にオーストラリアを登場させなくなった漫画原作者がいましたな


597 : 名無しさん :2023/12/05(火) 16:39:05 HOST:pl42720.ag1001.nttpc.ne.jp
>>593
ゴジラに街を壊されるみたいな感覚なんでしょうかねえ
無関係なアメリカ人が一番楽しんでそうですよね


598 : 名無しさん :2023/12/05(火) 16:44:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>595
ヴァチカンと共に常にブリカスとネタにされているから耐性が付いていると
ドイツなどは逆に皇帝ガー、ヒトラーガーと善良なドイツ国民は騙された被害者ムーブで耐性が出来ない
法的に嘗てのナチス高官の氏名の使用禁止とか、今の統一教会信者の政治活動禁止を言い出している野党マスコミ並みの暴挙が成立しているからな


599 : SARUスマホ :2023/12/05(火) 17:10:58 HOST:KD106128068157.au-net.ne.jp
>>586
謹んで御冥福を御祈り致します

ああ、昭和の御代が消えて行く(ニーヴン感)


600 : 名無しさん :2023/12/05(火) 17:30:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
マガジンで修羅の刻がスタート
今回は坂田の金時
愛誤団体発狂のツキノワクマ退治を冒頭にやっていた
週マガでかつて傑作手天童子があったがよく編集がGOを出したな


601 : 名無しさん :2023/12/05(火) 17:41:45 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>560
せやった。でも、どのみちアレクサンドリアの衛星都市が今のカイロだから、セーフやろ(暴論)


602 : ハニワ一号 :2023/12/05(火) 17:50:07 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>600
未読ですが今度の修羅の刻は平安時代で「酒呑童子編」とあるからには酒呑童子ら鬼たちと金太郎こと坂田の金時を始めとする頼光四天王や源頼光らと陸奥が戦う展開になりそうですね。
しかし気になるのは陸奥と戦うことになる酒呑童子が伝承通り本物の鬼なのかそれとも鬼のごとく強いまつわろぬ民である人間のどちらになるんでしょうね。

>>586
御冥福をお祈りします。
タイムスリップ大戦争は日本が第二次世界大戦当時に転移して未来の兵器で無双する架空戦記物の先駆の作品でしたね。


603 : 名無しさん :2023/12/05(火) 18:08:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>602
読めば判るけどネタバレですが手天童子みたいな初期展開です

短編集で覚えているのは40年までの兵器による限定勝負をして外交交渉の結果を決めるという話で
チハたん改でシャーマンを奇襲で撃破していたな
ゼロ戦では米軍は勝てないから航空戦力の投入は今回は反対だったとか当時のゼロ戦神話が反映された作品
ガルパンの遙か以前の作品


604 : 回顧ヘルニア :2023/12/05(火) 18:22:41 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>586
お悔やみ申し上げます


605 : ぽち :2023/12/05(火) 18:24:52 HOST:sp49-98-243-14.mse.spmode.ne.jp
今夜は焼きそば
ウチは焼きそばをおかずにご飯を食べる

そういえば一昔前のカップ焼きそばはだぱあもだが
粉ソースでダマが出来て均等に行き渡らせるの一苦労だったり諦めたりだったなぁ
あと子門真人 わっかるっかなぁ わっかんねぇだろうなぁ


606 : 名無しさん :2023/12/05(火) 18:30:24 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>602
そのへん聞くと、どうしてもシュテンドルフとサカタ・ゴージャス・金太郎が脳裏をちらつく…
最近だと爆乳美人の頼光さんとかゴールデンな金時になるけど


607 : 名無しさん :2023/12/05(火) 18:30:49 HOST:KD106133208075.au-net.ne.jp
>>586
ご冥福を祈ります。
タイムスリップ大戦争、売るのもったいないので地元の図書館に寄贈しました。


608 : SARUスマホ :2023/12/05(火) 18:33:02 HOST:KD106128068157.au-net.ne.jp
>>605
松鶴屋千とせ師匠は解る
旨い!太い!大きい!
尚、UFOが「ユーフォー」と読まれる様になったのは阿久悠って奴のせいなんだ


609 : ぽち :2023/12/05(火) 18:43:42 HOST:sp49-98-243-14.mse.spmode.ne.jp
>>608
♪背番号1の 凄い奴が相手ー


610 : 名無しさん :2023/12/05(火) 18:44:13 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>608
謎の円盤の影響で「ユーフォー」と呼ばれると抵抗があったな
実は向こうの発音だと「ユーフォー」で正しかったと聞くが
他には阿久悠というかジュリーの影響でガールをギャルと呼ぶようになっていたり


611 : 回顧ヘルニア :2023/12/05(火) 18:45:50 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>608
多分、どっちもちりちりパーマだからかけたんだろう
千とせネタは姪さんには通じなかった


612 : SARUスマホ :2023/12/05(火) 19:03:30 HOST:KD106128068157.au-net.ne.jp
>>610
>サウスポー
今聴いたら全盛期の王貞治と全盛期の野茂英雄が対峙する構図を思い浮かべる
後、ガールgirlとギャルgalは重なる部分も多いけど結構違う


613 : 名無しさん :2023/12/05(火) 19:13:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>612
当時は水島新司がよく怒らなかったなと思った>野球狂の詩


614 : 名無しさん :2023/12/05(火) 19:38:15 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>586
ご冥福をお祈りします

>>605
やきそばはおかずはここにもいてるよ
子門真人はたいやきくんとイナズマンがでてくるな

>>609
ピンクレディーとかドリフの孫悟空でリアルタイムでみてたわ・・・


615 : 冷石 :2023/12/05(火) 19:44:25 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
松鶴屋ちとせかー、ああいう絶対的な鉄板ネタを持っている芸人さんは強いよね。
なんでだろ〜♪の人はそれだけで地方営業で年二千万稼いでいるとか。


616 : 名無しさん :2023/12/05(火) 19:50:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>614
>リアルタイム
当時はテレビもラジオもほぼ毎日トップ10番組が有って皆が知っている歌謡曲というのが幾つもあってそれだけで昭和何年と風景が思い浮かぶ時代だった>レコ大も存在意義があった


617 : モントゴメリー :2023/12/05(火) 20:00:48 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
先々月から先月あたま:製図部門の6割が辞める
先月中頃:現場スタッフ(幹部級)が骨折。そのまま現場作業継続

今月:①ビッテンフェルトさん(仮名)、出社するのもキツくなってきた
   (医者からは「早く手術しましょう」と言われている)
   ②現場スタッフの若手(1年以上残ってる希望の星)、緊急入院&緊急手術
   ③社長「今年は久しぶりに忘年会やるぞ!!」(大張り切り)←イマココ


618 : 弥次郎 :2023/12/05(火) 20:09:20 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>617
なんでこの状況で忘年会なんていうのを暢気に開催するんですか(現場猫


619 : earth :2023/12/05(火) 20:10:23 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>617
撃沈寸前の戦艦も斯くやですかね・・・・・・。


620 : 20 :2023/12/05(火) 20:10:29 HOST:KD106146046115.au-net.ne.jp
>>618
問題無いと認識してるからやで(真顔)


621 : 弥次郎 :2023/12/05(火) 20:11:20 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>620
そんなことだろうと思いました(白目


622 : 名無しさん :2023/12/05(火) 20:11:38 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>618
今年の惨状を忘れたいからでねw


623 : 名無しさん :2023/12/05(火) 20:12:15 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>617
ガイエスブルクの貴族連合軍かな?


624 : earth :2023/12/05(火) 20:13:24 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
冬ボーナスで2.5ヶ月分出た弊社はマシな方だったんですね・・・・・・。


625 : ハニワ一号 :2023/12/05(火) 20:13:57 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>617
この惨状なのに忘年会やるとかモントゴメリーさんとこの社長正気かね?(白目)


626 : 名無しさん :2023/12/05(火) 20:14:03 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
いよいよ、敗戦寸前なのに娯楽映画「コルベルク」を撮影してるドイツみたいになってきたw


627 : モントゴメリー :2023/12/05(火) 20:14:29 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>618
「戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。戦争に負けている時は特にそうだ」
(カミソリ後藤並感)


628 : 名無しさん :2023/12/05(火) 20:15:57 HOST:sp49-106-80-86.ksi01.spmode.ne.jp
>>625
おそらく新年会は無いのでは


629 : 回顧ヘルニア :2023/12/05(火) 20:18:20 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>628
新年会は社長、若様、ビッテンフェルト氏、モントゴメリーさんでやるんですよ


630 : 名無しさん :2023/12/05(火) 20:19:17 HOST:sp49-106-80-86.ksi01.spmode.ne.jp
日大記者会見に出てきた派手なスーツの弁護士は総会屋を根絶させたやり手弁護士だったそうだ。
なおあのスーツはかなり地味だった模様
ttps://togetter.com/li/2270327


631 : モントゴメリー :2023/12/05(火) 20:19:42 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>623
ウチにはメルカッツ提督もファーレンハイト提督もいないのだ!!!(絶望)


632 : 名無しさん :2023/12/05(火) 20:22:03 HOST:sp49-106-80-86.ksi01.spmode.ne.jp
>>629
個人的集まりでやるのですかね、今迄お疲れ様、今後の皆様の御多幸をお祈りする会として。


633 : モントゴメリー :2023/12/05(火) 20:28:15 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
さてさて、ガルパン最終章を全て見終えるのが先か、会社の落城を見るのが先か……


634 : SARUスマホ :2023/12/05(火) 20:32:53 HOST:KD106128068157.au-net.ne.jp
(逃げてー、超逃げてー
此のままだと最期を見届ける処かバンカーバスターで「関東万歳」ですぞー!)


635 : 名無しさん :2023/12/05(火) 20:34:20 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>633
割と真面目に脱出準備したほうがよろしいかと思うのですが


636 : モントゴメリー :2023/12/05(火) 20:40:40 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>634-635
逃げても行く当てがなー…。
5年勤めれば退職金も出るし(あと1年)


637 : 名無しさん :2023/12/05(火) 20:40:40 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
ともに討ち死にする覚悟なのかと


638 : 弥次郎 :2023/12/05(火) 20:42:32 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>627
つまり既に遅すぎる状況ってことですか…


639 : 名無しさん :2023/12/05(火) 20:46:25 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
ギリギリまで給料をせしめるのもまあ、選択の一つだとは思いますが・・・・・・


640 : ハニワ一号 :2023/12/05(火) 20:47:24 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
映像の世紀 バタフライエフェクトで田中角栄を取り上げていたけど田中内閣での日本列島改造って様々な問題点が吹き上がったけどもし田中のブレーンに転生者がいて最初から未来知識で対処してオイルショックが無ければ田中角栄の列島改造はマシな結果になったんだろうかね。


641 : 名無しさん :2023/12/05(火) 20:48:08 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
ここまで来たら会社が潰れていくその一部始終を目撃するのも良い経験になるかも知れませんね。


642 : 名無しさん :2023/12/05(火) 20:48:17 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>636
頭の片隅にコンコルド効果という言葉を置いておいた方がよいかと…


643 : 20 :2023/12/05(火) 20:48:45 HOST:KD106146046099.au-net.ne.jp
>>636
まぁギリギリまで給与もらいつつ再就職の準備はしとくことやな、30前ならまだ自由度あるから。


644 : 名無しさん :2023/12/05(火) 20:52:35 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>642
正常性バイアスも・・・


645 : 名無しさん :2023/12/05(火) 20:55:52 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>640
新幹線は網というほどに発展した太平洋ベルト地帯だとその真価を発揮して国土のエンジンになってるけど、それ以外だと都会が地方のすべてを吸い上げるストローになってしまう問題がありますからね
だから田中角栄は一気に網を作り上げることを重視したのですがそうはならなかった
高速道路網はようやく21世紀に入ってから当初計画の目的を果たしはじめましたし

ただそれをやろうとすると、今の中国のように膨大な債務が積み上がる(高速鉄道網だけで債務残高120兆円を超える)ことになるのでバブル期に何とかして返さないと大変なことになっていた可能性が…
そもそも国労と勤労の牛耳るクソみたいな国鉄が悪い


646 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:01:16 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ちなみに国鉄の債務総額は公称37兆1000億円超
これが160兆円くらいに増大していたら、間違いなくその後の日本の鉄道経営に甚大な影響を与えるはず
結局は政治決断がないといけないしそんなことができる政治家は角栄以後は一人しかいない
しかも彼は反国鉄だったというオチがつく


647 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:04:07 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>640
田中角栄の列島改造って本人の気質や思いと日本の状況がピタリとはまったがゆえなんですが、
あと1年遅ければ東北・北陸は赤に乗っ取られていた可能性もあるんですよ。
彼処で角栄が「地方に、特に北陸・東北に金をばらまく!」って事実上の宣言したからこそ、赤の浸透を跳ね返す事が出来た。
なので、いじるなら田中の前、佐藤の頃から色々手を入れる必要が出てくるんですが、
その頃だとぶっちゃけ田中角栄が出来る事が少ない。


648 : earth :2023/12/05(火) 21:04:29 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
今年は29日ギリギリまで仕事・・・・・・
いや年末年始に休みがあるだけマシですかね。


649 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:06:53 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
31日まで仕事ですが(接客業)
ちなみに新年も2日から仕事…


650 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:09:18 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
豊田氏もついにお悔やみ申し上げます

タイムスリップ大戦争は最終的に日本はどんどん過去にタイムワープしたり
タイムトンネルはなまじっか本土決戦でかっちゃったばっかりに

と割とバッドエンドだったな


651 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:10:35 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ただ、2023年現在で第二東海道新幹線のリニアモーターカーに乗って大阪経由で山陰新幹線で片道3時間半で出雲大社日帰り参拝、道東新幹線に乗って東京から6時間かからずに網走でオホーツク海の流氷観光日帰りできるのと引き換えにそれだけの債務で済むなら見たかった気はします
運賃は楽観的にみて1.5倍にはなってそうですが


652 : モントゴメリー :2023/12/05(火) 21:16:39 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>648-649
それはウチよりもヒドイ…(28日が仕事納め並感)


653 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:19:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>646
国鉄民営化をした人なら反国鉄というよりも当時の現場を見て下士官が腐っていると組織として見放したんですよね
軍は下士官で持つという例えで垢くなった組合員によってまともに動いていないから解体しか無かったと
ただ分割方式で四国や北海道がどうやっても生き残れない分割は不味かったと


654 : 635スマホ :2023/12/05(火) 21:20:07 HOST:119-171-251-211.rev.home.ne.jp
仕事柄ここ十年ほど大晦日と元旦は休みではないな。
来年の初日の出も出勤時に拝むの決定済みである。


655 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:22:57 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>653
組織正常化の荒療治としては成功した類ですが腐った連中の排除を優先しすぎて副作用がキツすぎましたよね


656 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:27:09 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
Konozamaで古い小説のセットを買ったら、どこぞの図書館名らしいハンコが押してあった件
読まれなくなって捨てられるよりはましなのかなぁ


657 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:28:44 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
でぇじょうぶだ
ウチは年末年始連勤でそのまま年明けして成人式まで連勤(絶望
そしてその年末年始全部出勤なのにカレンダー通りに計上されて
30・31・1の三日間に平時と同じ休日手当がミソッカス程度に付くのみ、控えめに言って〇ソかな?
年始明けに有給取ろうとしたら知らない間に案件が生えてて逃げられなかった・・・


658 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:32:21 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>653
とはいえ、四国や北海道をどこかの黒字路線とセットにしても、現在の不採算路線問題と同じで「自力で維持できないなら廃線にしろ」って話になるのは変わらないですけどね
なんでも民営化民営化って、そうすることが素晴らしいって思いこんでる人もいますが、やった結果に責任を持つ人はまずいませんからねぇ


659 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:33:46 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>640
ぶっちゃけ、あれ以上のタイミングは存在しないぞ
何しろ、日本の大都市部の都市化率が限界を迎えていた頃だから、地方都市を整備しないと割と

今の中国の大気汚染を笑えなくなるところやった。ついでにアメリカ都市部のクソみたいな家賃とかも


660 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:38:03 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
>>656
それ売っちゃいけないやつなんじゃあ…
地元の図書館でも要らなくなった本を無料で放出してるけど、売っちゃダメとされてる


661 : ぽち :2023/12/05(火) 21:42:46 HOST:sp49-98-243-14.mse.spmode.ne.jp
>>656
いやそれ普通に窃盗だから

広島の図書館ではそういったのが相次ぎ
「ネット小説はよほど話題になった作品で無い限り一切入荷しません」
となった
「アニメ化程度では駄目」らしい


662 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:44:36 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
家に、借りた本返してないし見つからないから買って返せと大学図書館に言われて買って返したら、向こうの不手際で実は返されていたけど処理されていなかった事が発覚して、
買った本返されたんで図書館印押された本あるな。


663 : 名無しさん :2023/12/05(火) 21:46:13 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
戦後のGHQからの指令で三公社五現業が誕生した時点で崩壊の種は仕込まれていたといえるかも
国家が主導する社会基盤整備、いわば上下水道事業のような性質のものと位置づけておければというのは後知恵になりますか


664 : 名無しさん :2023/12/05(火) 22:00:40 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>617
はよ抜け出せ
>>627
押井守感じゃあー?
>>656
図書館の放出品以外はだめじゃあね?


665 : 名無しさん :2023/12/05(火) 22:02:48 HOST:flh3-119-240-40-172.tky.mesh.ad.jp
>>659
あそこら辺で角栄が色々とやんなきゃ、令和の現在での外国人がやって来る人数が変わってたりしたのか


666 : yukikaze :2023/12/05(火) 22:08:00 HOST:p373175-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>659
むしろ中曽根の三全総以来の国土政策の基調の変更が大きいんじゃないかねえ。
あれが元で、東京都を始めとする三大都市圏の投資比率が上がるわけだけど、
結果的に「資本を稼げるところに集中することで、短期的には利益を上げたけど
中央と地方の格差が余計に拡がるわ、大都市圏での土地バブルが酷くなるわと
デメリットもデカくなった」訳だし。

>>663
つくづく1970年代の国鉄のやらかしが色々と足を引っ張ったとしか。


667 : 名無しさん :2023/12/05(火) 22:11:13 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>665
日本って、人口が沿岸部に集中してるし、昔から海運が発達しているから、ちょっと内陸いくだけで交通網はクソ貧弱
ぶっちゃけ、列強最下位って言って良いんじゃ無かったかな明治からあの頃まで

その環境で、高度経済成長期だの工業化だの国民車だのそんなこんなをやったら、そりゃ、そういう景気の良い大都市に
人口が集中するよな。どれだけ道がクソでも
でもって、道がクソだから流通もクソだよな。人口が物凄く集中しているから改めて流通整備にカネ出そうとすると下手すれば天文学的だよな

ちなみにさすがに極少数だけど、田中角栄の時代って、まだ人売り、娘売りがあったって言われてもいる

要するに?
都市部「(人が多すぎて、人の生きる環境じゃなくて)もう限界」
農村「(貧富の格差で)もう限界」
それが、ちょうど田中角栄が出てきた頃の日本


668 : 名無しさん :2023/12/05(火) 22:13:17 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>ちょっと内陸いくだけで交通網はクソ貧弱

そりゃちょっと内陸に行くだけで山越えのトンネルだの川越えの鉄橋だの必要になって、コストが跳ね上がるから…


669 : 名無しさん :2023/12/05(火) 22:19:37 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
大久保利通・西郷隆盛「日本に鉄道などイラン。海運に全振りだ。」
最初はこんな感じだったとか。

内陸の交通に貢献したのが艦砲射撃が届かない内陸に鉄道敷設を主張した陸軍だとか。


670 : 名無しさん :2023/12/05(火) 22:20:22 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
その頃の交通状況を見たいなら、ちょうど1974年(1973年撮影)公開の映画砂の器の冒頭の捜査シーンを見てみよう
秋田県羽後亀田周辺の光景なのだが、妙に新しいアスファルトの道と都市化の進む光景が見受けられる
都会からきた旅人にも比較的無関心で、流れ者の目撃情報こそ得られるもののそれほど濃厚な接触などしていない
対する島根県仁多郡奥出雲町、旧亀嵩村の光景を見てみよう
連絡ルートも未舗装で、パトカーもジープである
前者は田中角栄内閣下で結実した地方への道路整備が進行したあとの光景、そして後者がその前の光景なのだ

令和の今となると、国道や県道のほぼ全ては舗装済で、ジープのような軍用車両などなくとも駐在はミニパトで往復できるようになっている
今の環境からなると、当時の地方の隔絶された感覚は想像するのが少し難しいかも


671 : 名無しさん :2023/12/05(火) 22:22:24 HOST:flh3-133-209-119-189.tky.mesh.ad.jp
>>670
テレ朝がポツンと一軒家をやれてるのも角栄とかあの時代の政治家が頑張らなきゃ無理だったという事!?


672 : 冷石 :2023/12/05(火) 22:26:13 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
長良川も私が生まれるちょっと前まで橋がかかってなくて、船で対岸まで渡ってたって
祖母が語ってましたからね。ちょっとが十数年くらい前だと思いますが…


電子書籍で「ダブルクロスリプレイトワイライト」シリーズを購入
うん、田中天のボスキャラ造形はやっぱ頭おかしい。
クレオパトラ・ダンディだのナチ・マスカラス打の完全にプレイヤーキャラ食ってる。
こういうのが市販されてたんだよな、昔は。
そういや田中天さんサイゲに所属してたんだよな…


673 : ぽち :2023/12/05(火) 22:35:14 HOST:sp49-98-243-14.mse.spmode.ne.jp
アイヌ差別問題について挙げた後

望月記者
自民党は杉田議員を除名すべきだ
いつまで好き勝手やらせるつもりだろうか
自民党の人権感覚が問われている


た、助けて   イソコに笑い殺される 
「いつまで好き勝手やらせるつもりか」
よりによってあんたが言うか


674 : ハニワ一号 :2023/12/05(火) 22:38:05 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>647
当時の国内状況だと田中が列島改造するのが1年遅ければ東北・北陸は赤に乗っ取られていた可能性があった政治状況だったのか・・・。
で列島改造の歴史犯罪をしようといろいろいじるためには佐藤の頃から色々手を入れる必要がその頃の田中角栄にできることは少なく結局は史実通りの日本改造になるしかないのか。
しかし東北・北陸は赤に乗っ取られる可能性を阻止するためには仮に田中内閣が存在せず他の内閣だった場合のIFでも列島改造と似たような政策の実行は必要になりそうですね。


675 : 名無しさん :2023/12/05(火) 22:39:50 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
そういや東京都はふるさと納税について噛みついているみたいだな
まあ自分の懐に入る金が地方なんぞにいくなんて…って思っているのみえみえ


676 : ハニワ一号 :2023/12/05(火) 22:44:30 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>670
田中角栄は地方への道路整備などの功績を見れば偉大な政治家の一人ですよね。
問題は後継者育成に失敗した事ですが・・・。娘や小沢などの面々を見て。


677 : 名無しさん :2023/12/05(火) 22:56:13 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>674
ベストは新潟、せめて山形を地盤、かつ土建上りの政治家じゃないとあの時に東北や北陸に無理矢理金を回せない。
田中角栄が新潟地盤で土建上りだからこそ、角栄の支持基盤達は「それでこそ、角さんだよ!」となったし、
東北や北陸地域も「取り敢えず、あの角栄さんの言葉だから信じて見るか」ってなる。
田中派も「取り敢えず、北陸と東北に金をばらまける話を持っていけば角栄先生は喜ぶ(=俺の得点だな)」ってなった。

これがですよ? 仮に中国地方地盤とかだと、一期目に東北に金は回せません。
まずは中国や関西に金をばら撒く必要が出てきます。
中国や関西差し置いて、東北や北陸に血税を使うって宣言したら、即効で引き釣り降ろされます。
派閥議員達も「先生の真意はどこにある?何をすればお喜び(得点)になられる?」と困惑してしまう。


678 : 名無しさん :2023/12/05(火) 22:56:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
時間犯罪(転生者)が行うのは後継者育成か
小沢や娘以外にも竹下などの七奉行とか問題ばかりだったからどうすべきか
秀吉ではないが息子を生き延びさせるくらいの時間犯罪が必要か、それとも真紀子を完全に抑えられる本物の剛腕を婿にするか


679 : 名無しさん :2023/12/05(火) 23:03:57 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
「人間の道路なので、逃げるのはハトの方だ」ハトの群れに時速60キロのタクシーで突っ込み…1羽殺した疑いで運転手逮捕 西新宿
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0dde684456751875966d76e5f295fe96d5079edb
今回は加速して50キロ制限超えだが車校では犬猫でも避けて事故になれば罪になるから直進しろと習ったが今では動物愛護の方が強いのか


680 : 20 :2023/12/05(火) 23:04:31 HOST:KD106155000015.au-net.ne.jp
>>675
そりゃね、東京都からしたら税収持ってかれるだけでメリット何も無いですし。


681 : 名無しさん :2023/12/05(火) 23:05:40 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>675
実際問題税収が減ってるのは事実ですし>ふるさと納税

ただ、元々都市部に集中する税収って言うのは仕方ないことだけど同時に国内分裂の火種として最高峰なのよね
実際問題、途上国の国内政争の原因の半分が結局はそこなので
なので、田中角栄は

「先生はふるさとや東北に雇用と道路をお望みなのだ。でもそこでふるさとを口にすると棘になるから日本列島全部巻き込んでいるのだ」
と内外にそう信じさせ、実際にそれで利益を生み出したって事ですかね。例えそれが一時の狂乱にすぎなかったとしても
これがあったから、今の日本があると


682 : ハニワ一号 :2023/12/05(火) 23:11:16 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>677
なるほど他の地域を地盤として土建上りではない政治家だと史実のような日本列島改造政策を行うのは難易度が高く新潟地盤で土建上りの田中角栄だったからこそ日本列島改造政策を実行できたのか。


683 : 名無しさん :2023/12/05(火) 23:13:46 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
そう言えば海外と違い日本の場合は都市部の富を強制的に地方に配分する仕組みになっているので
海外では地方からポピュリズムや過激な意見が巻き起こるケースが多い一方で、日本の場合はその逆で
都市部からポピュリズム広がる形になっているという記事を前に見かけましたね


684 : 名無しさん :2023/12/05(火) 23:15:51 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
最善は尽くせなかったが血を吐きのたうちまわりながらも国土のインフラはここまでになりました
次は何とか国土強靱化が成れば最良だけれど、次の大地震があればようやく動き出す感じで遅れそう
それも国民の選択なので日本国民は甘んじて自らの選択の結果を受け入れなければならないのですけれど


685 : 20 :2023/12/05(火) 23:20:25 HOST:KD106155000015.au-net.ne.jp
どちらかと言うと、今は地方から人、物、金を大都市が吸い上げて大都市から強制分配って感じやからな。
地方自治体がアホみたいに補助金使って東京のコンサル雇って劣化東京風の事業やって東京の土建屋が事業を行いおこぼれを現地の土建屋がって多いですからね。


686 : 名無しさん :2023/12/05(火) 23:22:29 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>679
事故を避けるためとかならとにかく、
速度を上げて突っ込むことで、わざと鳩の死骸を生産して道路に撒くのは片付ける人の事も考えろという話でね?


687 : 20 :2023/12/05(火) 23:25:34 HOST:KD106155000015.au-net.ne.jp
もう地方インフラは縮小するしか無いからなぁ、って地方の都市化に人口を集約して他の国みたいに人口希薄地域は最低限ってやるしか無いし。


688 : モントゴメリー :2023/12/05(火) 23:28:05 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>687
これが「斜陽」というものか……。


689 : 名無しさん :2023/12/05(火) 23:29:15 HOST:flh3-49-129-241-48.tky.mesh.ad.jp
>>683
れ新や参政に百田保守党はポピュリズムまんまな政党ですが、どう考えても諸外国のポピュリズム政党が都市部に進出して先鋭化した感じの連中が最初から居るので、先鋭化してる連中を見て引いてる人々が居るので上記の3つの政党は盛り上がりが欠けてますよね……


690 : 名無しさん :2023/12/05(火) 23:30:37 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>688
意地も張れない繁栄などこちらから願い下げだ
いや冗談抜きに敗北が民族浄化(しかもやってる側は完全な善意)に繋がるような相手が敵なので意地をとらなければかなりヤバイ


691 : 20 :2023/12/05(火) 23:33:50 HOST:KD106155000015.au-net.ne.jp
>>688
まだいくらでも行動する為の選択肢あるから、恵まれた斜陽やからね。


692 : 名無しさん :2023/12/05(火) 23:37:34 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>685
劣化東京言いますけど、実際のところ5〜6年程度だったとしても確実に利益が出せる事業なんて
もうそれくらいしか地域によりますが地方にはないんで

昔から、「よそ者若者馬鹿者」ってまちづくりの格言がありますけど、んじゃこいつら使えば確実性のある
事業をしてくれるかっていうとそうでも無い訳で。なら5〜6年程度の持続性だったとしてもやる方が
確実に地元に雇用と技術を落としてくれるんですよ

何しろ、栄える町が何故栄えるかなんて、んなこと誰にもわからないのが実情。強いて言えば地政学的な要素ですけど
地政学を元にマクロで考えたら、ぶっちゃけ五大都市圏以外はカスなのが日本列島の大部分ですから


693 : 名無しさん :2023/12/05(火) 23:39:30 HOST:pl23386.ag1313.nttpc.ne.jp
地方には雇用が有りませんからね…
農業や林業といった土地が必要な産業は地方が比較有利ですが、雇用の質を上げようとすると雇用数が減ってしまいます
まぁ団塊が引退すれば雇用より産業と一気にそうなると思います


694 : 名無しさん :2023/12/05(火) 23:40:09 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
埼玉のクルド人団体の資産を凍結か
ttps://www.sankei.com/article/20231205-W3N7I2CLMNFQVPSWX6M47KAFO4/


695 : 20 :2023/12/05(火) 23:44:39 HOST:KD106155000015.au-net.ne.jp
>>692
しゃあないのはわかるんですけどねぇ、まともに地方自治体に事業を行えるような人材もノウハウもないですし。

>>693
もう農業すら後継者不足で辞める人多いですからね、米農家もコロナ禍で需要低下と肥料高騰で辞める人が多いですし。
工場も地方に作っても運ぶ人が居ないってなりつつあるので危ういですからね。


696 : 名無しさん :2023/12/05(火) 23:50:55 HOST:flh3-122-133-72-240.tky.mesh.ad.jp
まあ、地方再生云々……と言って難民とかの様な人たちがやって来たりするのも問題になるでしょうからねぇ
フランスみたくなるのはごめんですし……


697 : 名無しさん :2023/12/05(火) 23:53:13 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>695
地方自治体どころか、民間にもありませんよ。そんな人材とノウハウなんて
じゃあ、都市部に出て行った連中ならあるのかって言うと

やっぱ無いんだなコレがw
だって、都市部に出て行った人々が真っ先に見るのは都市部の便利な生活なので、それがモデルケースになって
それしか地方に供給しなくなりますから
実際にはその地域にあった施策とやら出ないと成果なんてろくに出ないわけで、東京や大阪モデルのプランニングなんてほぼ役に立たないわけですよ
だって、関東平野だのなんだのだから成立したプランを持ち込んでるだけですから

そう言う施策は地元の比較的話の出来る事業者と10年単位で話し合ってやっと出来上がる物
比較的話の出来る事業者を見つけることが出来なければどれだけ時間が必要なんですかね?


698 : 20 :2023/12/06(水) 00:01:01 HOST:KD106155000015.au-net.ne.jp
>>697
地元の比較的話の出来る事業者どころか下手するとそもそも事業者もいないから、そもそも不可能になるって事か。


699 : ポートラム :2023/12/06(水) 00:04:16 HOST:133.106.48.27
>>679
動物愛護法違反らしいので豆を撒けば永久に通行止めに出来るな、なお実際は往来妨害罪たいーほあるけどね


700 : 名無しさん :2023/12/06(水) 00:16:53 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>699
クラクション鳴らせば散るやろ。


701 : 名無しさん :2023/12/06(水) 00:25:37 HOST:58-3-175-217.ppp.bbiq.jp
>>694
確かクルド難民の癖にランボルギーニかフェラーリ乗り回して自慢してた奴いませんでしたっけ?
そいつの資産が凍結されたら笑いますが


702 : :2023/12/06(水) 00:43:18 HOST:sp49-98-243-14.mse.spmode.ne.jp
>>700
♪鳩鳩鳩鳩大乱闘〜


703 : 7 :2023/12/06(水) 00:44:34 HOST:om126237002233.9.openmobile.ne.jp
【半田市】ナイフちらつかせた女子生徒に男子生徒「やれるものならやってみろ」→直後に首を切られる…ナイフ3本 畳針所持 強い殺意

ttps://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/a/780mw/img_fa1d0b615ffca2293bbcd2eb04fa52dc272343.jpg
ttps://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/780mw/img_3936de89818e0682720fc59100ff52bd262645.jpg

東海テレビ 2023年12月5日 火曜 午後5:39
ttps://www.fnn.jp/articles/-/625466

売り言葉に買い言葉


704 : 名無しさん :2023/12/06(水) 00:51:16 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
ところでこたつに入ると眠くなりますが、なぜですか?。


705 : 名無しさん :2023/12/06(水) 01:10:58 HOST:pl42720.ag1001.nttpc.ne.jp
都市は古から少子で本来生まれる子供を喰う蟲毒みたいなものなので、
学費無償化なんてやるより都市から出ていくよう仕向けるように金を使った方が効果がある気がする


706 : 20 :2023/12/06(水) 01:29:34 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>704
確か足が温まると脳内物質がでて睡眠ホルモンがでるからじゃなかったかな。


707 : 名無しさん :2023/12/06(水) 01:53:16 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>706
あーそれで眠くなるんですか。


708 : 名無しさん :2023/12/06(水) 05:42:18 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>586様。

 ご冥福をお祈りします。

 嗚呼、またも昭和の作家が彼方に。


709 : 名無しさん :2023/12/06(水) 05:50:13 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>617モントゴメリー様。

 この場合の忘年会と言うのは、

「一族一家次第次第に酌み流し、乱れあい入れ違いなか飲み思いさし、珍肴珍果山の如くに前に置く。

 上﨟姫公をはじめ局の女房達、老婆尼公に至るまで、上中下を憚らず若き妓女に酌を取らせ、一曲の歌五段の舞、繰り返し繰り返し酔いをし尽くす」

 と言った「北庄城」落城の際の九重天守で柴田一族が開いた、ルイス・フロイスが本国に

「ここにおいて、多くの美味を持ってこさせ、一同を饗応した。

 すなわち楽器を奏して酒を呑み、ときどき舞踊、歌謡に興じ、愉快に大声に笑い、ちょうど戦勝を祝うようであった」

というそれ。

 同時に、天守の諸室ならびに広間には多くの藁を積み、城の戸および窓は密閉し、藁には火薬が掛けられて……。


710 : ぽち :2023/12/06(水) 06:00:54 HOST:sp49-98-243-14.mse.spmode.ne.jp
そういえばさいたま新聞が
「大谷は朝鮮学校とか外国人学校とか朝鮮学校とかにもグローブ配るべき」なんて記事書いてる
朝鮮学校校長
「いやプレゼントよこせとか言うつもりないけどね
 くれないってならくれない理由とか聞きたいんだ」
ええいさいたまの朝鮮人には軍手でも配っておけ!
普通に面倒くさいなコイツら


711 : 回顧ヘルニア :2023/12/06(水) 06:42:45 HOST:4.14.156.220.rev.vmobile.jp
さいたま新聞が配ってろ


712 : 20 :2023/12/06(水) 06:50:58 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
昨日書いた、テロリスト2人射殺した武装一般人をわざと射殺したイスラエル軍兵士だが、予備役上がりで右翼系の団体員で確信犯的にわざと射殺したっぽくて軍が必死に隠蔽しようとしてるって事をマスコミにすっぱ抜かれてイスラエル社会に大問題化してるとか。


713 : ぽち :2023/12/06(水) 07:30:38 HOST:sp49-98-243-14.mse.spmode.ne.jp
とある家系ラーメン店の店主のつぶやきが話題になってるらしい
「こういう客は死ね」とかかなり汚い言葉で罵ってるのですが添えられた写真を見ると
どうもラーメンを食べ終えた後丼にご飯と漬物てんこ盛りにして、その後大量に残して帰ったみたい
客を擁護する書き込みも沢山あり炎上しているみたいですがこれは食べ物をおもちゃにした客がまったく悪いですね


714 : ポートラム :2023/12/06(水) 07:35:20 HOST:133.106.60.13
>>700
クラクションも下手すると動物愛護法違反と目的外使用で取り締まられるので使え無さそう


715 : 名無しさん :2023/12/06(水) 08:12:27 HOST:sp49-104-42-79.msf.spmode.ne.jp
KADOKAWAが、ジェンダー書籍刊行中止ということは
目覚めたら美少女になった、転生したら女体化したなどの
作品もだせなくなるのか。


716 : 名無しさん :2023/12/06(水) 08:38:41 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
KADOKAWA、差別扇動的との批判相次ぐ書籍を刊行中止 「トランスジェンダーの安全人権を脅かしかねない」との意見書も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b6b8592a3f36263d5c41a01c8ad528c3e345fc1

タイトルが「あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇」とあり、むしろ反トランス的な内容だからなんじゃね


717 : 名無しさん :2023/12/06(水) 08:57:10 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
>>鳩
道路交通法の安全運転義務とぶつけ合ったときにどっちが優先されるかって話に触れないマスコミのクソさ。
複数車線の右側であれば規定的には「追い越し車線」なので
前方障害に対しての回避手段が乏しい(この辺は煽り運転絡みで散々証明された内容)

まぁ、突っ込んだ奴は堂々と「追突が怖いのでそのまま直進した、警笛やパッシングは不適当なので免許取得の際に受けた教育に従っただけだ」で終わる程度の筈が
余計な加速が判明したのとヘッタクソな受け答えで晒し者にされてしまったって所ですかね?


718 : 名無しさん :2023/12/06(水) 09:09:16 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
軍隊者で部隊を前線にずっといると練度が下がると言われていますが、なぜですか、わかりやすく教えてくださると嬉しいです。


719 : 名無しさん :2023/12/06(水) 09:20:50 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>718
最前線にいるってことは、「戦闘」と「待機」の状態が長く続くってことで、肝心の「訓練」をしている時間が無いから。
特に戦闘の時間って結構短くて、待機の時間の方が長いと言われてるからね


720 : 7 :2023/12/06(水) 09:22:07 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
[ボストン 5日 ロイター] - バイデン米大統領は5日にボストンで開いた政治資金集めのイベントで、イスラム組織ハマスの戦闘員が10月7日のイスラエル奇襲攻撃の際に女性に繰り返し性的暴行を加え、体を切断したと、生存者や目撃者の話を基に述べた。

過去数週間に「想像を絶する残酷」な話を聞いたとし「ハマスのテロリストは女性や少女にできる限りの苦痛を与え、それから殺害している。ぞっとする」と強調した。

その上で、国際機関や市民社会に性暴力を「例外なく」非難するよう呼びかけた。

ロイター 2023年12月6日午前 8:06
ttps://jp.reuters.com/world/us/TMP3ZVAKQ5PY5OVO7OQRISGGYU-2023-12-05/

ホンマかいな


721 : 名無しさん :2023/12/06(水) 09:22:41 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>718
訓練出来ないから。

前線にいるって事はただ待っている時間がほとんどになる(銃で撃ちあってる時間なんて現代の軍隊ではかなり少ない)。
スポーツ選手でも1日練習しないと元に戻すのに2日かかるって言われるから、
それを何日も訓練できないと覿面に練度が下がる事になる。


722 : 7 :2023/12/06(水) 09:23:20 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>719
大気中に古文の勉強していたウルズ7


723 : 名無しさん :2023/12/06(水) 09:27:33 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>722
米軍や自衛隊でも、退官後を見据えて資格の勉強してたりするからなw


724 : 7 :2023/12/06(水) 09:31:31 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>723
昇進したい警察官に人気な総務部、定時で帰宅出来る上に時間がある時はテスト勉強出来るから


725 : 名無しさん :2023/12/06(水) 09:32:36 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>720
やってても何ら不思議ではないけど、人体切断は盛ってない?って感がする。
性的暴行を加えた後に殺害ってだけなら、「知ってた」で済むけど、そこに加えて切断まで加わると、
そこまでの余裕あると考えていたかな?って気がする。
興奮状態でハイになって事前の計画や周りの警戒も忘れてそこまでやったんだろうって言われたら、反論出来ませんけど。


726 : 7 :2023/12/06(水) 09:44:39 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>725
何かハマスとISILを混同してないかねぇ、バイデンは


727 : 20 :2023/12/06(水) 10:20:04 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>726
政治資金の場やから、たぶんユダヤ系のイベントだろうからリップサービスよ。
どうせアメリカとしてはイスラエル擁護するしか無いから適当でも困らんし。


728 : 20 :2023/12/06(水) 10:25:41 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>725
一応はハマス側の映像で効率よく処刑として斧使ったりして弾の節約はしてたのは確認されたみたいですよ。


729 : 名無しさん :2023/12/06(水) 10:51:45 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>725
それ以前に、銃よりも斧使う精神性が理解できん
ドリフターズでこんなに簡単に殺せるのか、と言われてる銃でも躊躇い撃ちする場合はあるのに
斧で何度も斬りつけて殺すという残虐性マシマシの行為を「敢えてやる」のはもう精神性が畜生になってるのかな?


730 : 名無しさん :2023/12/06(水) 10:53:33 HOST:sp1-75-247-8.msb.spmode.ne.jp
>>729
古代中華は首を刎ねる斧が王権の象徴だったとか。


731 : 名無しさん :2023/12/06(水) 11:08:51 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
そもそもが宗教が絡むと、残虐な行為というものの認識が違っていることが少なからずありますからねぇ
一般教育が広く普及していない発展途上国、特に貧困層とかだと宗教関連が唯一の教育ってことがままあることですし
偏った知識で偏った教育させれば、一般常識なんて全く違うものになるってのは少年兵とかの訓練で過去なんども証明されていますから


732 : ぽち :2023/12/06(水) 11:17:12 HOST:sp49-106-106-16.ksi01.spmode.ne.jp
>>720
おじいちゃん、ごはんはもう食べたでしょ
これが、あそこまで手段を選ばずトランプを排除して
アメリカ人民が望み選んだ大統領の姿だ


733 : 名無しさん :2023/12/06(水) 11:25:22 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>721
ソマリアに常に護衛艦を派遣してる海自は練度低下が深刻な問題になってると聞くな


734 : 名無しさん :2023/12/06(水) 11:38:44 HOST:om126156220226.26.openmobile.ne.jp
>>732
民主主義って素晴らしいねユリアン


735 : 7 :2023/12/06(水) 12:00:07 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ロシア、情報機関幹部を自宅軟禁か 「不正確な報告」責任問われ 背景にプーチン大統領のいら立ち
2022年3月14日 19時09分
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/165553


「007」きどりも…ロシアの諜報機関が「丸裸」に スパイ620人の個人情報暴露 失点続きのFSBの存在揺るがすことにも 2022年4月4日 月曜 午後6:00
ttps://www.fnn.jp/articles/-/341837?display=full

こんな事あったんか


736 : 名無しさん :2023/12/06(水) 12:14:55 HOST:sp49-106-82-79.ksi01.spmode.ne.jp
ハマスの指揮官は執拗に弾を節約しろ、頭には1発だ。と言い続けてたそうだから銃で撃たずに刃物を使うのは自然。


737 : 名無しさん :2023/12/06(水) 12:22:12 HOST:sp49-104-42-79.msf.spmode.ne.jp
>>736
そのうち、竹槍だな


738 : 名無しさん :2023/12/06(水) 12:30:25 HOST:KD106133123105.au-net.ne.jp
>>712
そこまで来たら土下座して軍法会議に掛けるしかないと思うのですが。


739 : 名無しさん :2023/12/06(水) 14:09:48 HOST:sp1-66-96-107.msc.spmode.ne.jp
>>730
斧が王権とか権力の象徴ってヨーロッパでもそうだしファシズムの語源のファスケスも斧だしね


740 : 20 :2023/12/06(水) 14:38:36 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>732
普通に勝ったんやでバイデンは、トランプは自滅しただけやし。


741 : 名無しさん :2023/12/06(水) 14:42:20 HOST:KD106146071026.au-net.ne.jp
アーリントンの住宅街で爆発
韓国系の容疑者死亡
ttps://s.japanese.joins.com/jarticle/312345?servcode=a00

何やっとんねん…


742 : ぽち :2023/12/06(水) 14:48:49 HOST:sp49-106-106-16.ksi01.spmode.ne.jp
>>740
輸送機のパイロットが投票用紙を全部捨てて
バイデンに投票したのに取り替えたとか色々あったとききましたが


743 : 20 :2023/12/06(水) 15:05:50 HOST:KD106146046043.au-net.ne.jp
>>742
結局、その手の話で確認されたの無いし。


744 : 名無しさん :2023/12/06(水) 15:06:53 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
>>740
なお、現在のところは色々と大統領候補の有力な人間な模様……


745 : アイサガPスマホ :2023/12/06(水) 15:15:28 HOST:KD106146059253.au-net.ne.jp
まあ、バイデン氏がアメリカ史上最大得票数得た理由が分からんのだよなぁ
おまけにトランプ氏も歴代2位のワンツーフィニッシュだしで


746 : ぽち :2023/12/06(水) 15:16:54 HOST:sp49-106-106-16.ksi01.spmode.ne.jp
>>743
さようでしたか
あの頃報道されてたキチガイ染みたトランプsageもデマだったのか
トランプに同情して損した


747 : 20 :2023/12/06(水) 15:17:33 HOST:KD106146044064.au-net.ne.jp
>>744
あれどうするんだろな?
共和党は分裂寸前だし、前回の敗因って結局のところ、民主党を反トランプで団結させた結果として資金力と組織力で普通に負けた(トランプはかなり健闘した方)の繰り返しになりそうだが。


748 : 名無しさん :2023/12/06(水) 15:25:21 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>745
また共通の敵ができたからと都合よく総力戦出来るのかね?
以前はまだかき集めたばかりだったけど、この四年間で散々対立しいがみ合いまくった連中が
なまじの敵よりも、近くの内患(各々の主観)の方が人間ってより深く憎むんだけどな


749 : 名無しさん :2023/12/06(水) 15:38:26 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
茨城県で日立市役所前のイベント会場と東海村役場で車が突っ込む事件があったらしいが、運転手は同一人物で、日立市役所前のイベントに突っ込んだあと車を乗り捨て、別の車に乗って東海村役場に突っ込んだらしい
何が目的だ?


750 : 名無しさん :2023/12/06(水) 15:46:58 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
>>747
共和党の連中に「どうぞどうぞ」されたトランプが大統領をやるしかなくなる?
それで認知症疑惑のバイデンから引き継いだとしても、トランプはバイデンのやってた事の所為でホワイトハウス内で頭を抱える可能性が出てくるかもしれないですな……


751 : 20 :2023/12/06(水) 16:00:47 HOST:KD106146047228.au-net.ne.jp
>>748
前回もそうだったけど、トランプが喋るたびに民主党の内ゲバが棚上げにされ、消えると党内内ゲバって言うコント状態やったからなw
もうバイデン自身も中道派というか左派になってるし、中道派や主流派は弱体化してるからどうなるやら。

>>750
というか、仮にトランプさん大統領にまたなっても何すんの?って言うのもあるのよな。


752 : 名無しさん :2023/12/06(水) 16:05:08 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
>>751
ベネズエラとガイアナに関する話をブラジルと協議したりするんじゃないかな?

つーか、アメリカが混乱するのはトランプの再選だけじゃないし……台湾総統選とかも余波が来そうだし


753 : 名無しさん :2023/12/06(水) 16:06:10 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
というか、バイデンにしろトランプに高齢すぎる。
50代は無理でもせめて60代の大統領候補はおらんのか?


754 : 名無しさん :2023/12/06(水) 16:12:23 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
>>753
立候補してる中だと共和党にしか居ないぞ
立候補を取り下げた候補を挙げるとちょっと増えるけど……

立候補の中での1番の最年少はインド系のラマスワミ氏かな


755 : 名無しさん :2023/12/06(水) 16:47:19 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
しかも民主党とバイデンの自爆芸のせいでこれまで民主党の支持基盤とされてきた
アジア系や黒人、ヒスパニックといった有色人種のトランプさんと共和党への支持が
高まってきているという有様ですからな

特に民主党の鉄壁の支持基盤とされてきたヒスパニック女性と黒人層が民主党を見限って
トランプ・共和党を支持するようになっている動きが加速してきており
何故民主党はもっと危機感を抱かないのかとツッコまれていましたね

トランプさんの対抗馬になるとされていたデサンティスも結局想像以上に支持が集まりませんでしたし


756 : 名無しさん :2023/12/06(水) 17:10:05 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
>>755
まあ最近ここで言ってたように、民主党のポリコレ全力外交で合衆国の裏庭が自国の自爆により脅かされてますからね……

因みに、アメリカの裏庭を脅かす脅威の一つたるベネズエラはガイアナの7割の地域をグアヤナ・エセキボ州として認定するのは時間の問題なようです。


757 : 20 :2023/12/06(水) 17:35:58 HOST:KD106146042118.au-net.ne.jp
まぁ順当にいけば次の大統領選はトランプさんが勝てるんじゃないかな。
前回の敗因にトランプさんお得意の大規模集会でパフォーマンスってのがコロナで出来なかったのが痛かったし、選挙資金面の枯渇もあったからってのがデカいですからね。
特に選挙資金の不足が痛くて、膨大な選挙資金で宣伝しまくる民主党と細々と宣伝するトランプさんって構図になってましたから。
今回は共和党も選挙資金面のプラットフォームも出来てるし、トランプさん本人も資金面で余裕ありそうですからね。


758 : 名無しさん :2023/12/06(水) 17:46:58 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
>>716
内容的にはひたすらデトランスの事例が書かれているだけっぽいですね
でもあっちの界隈としてはデトランス組は裏切者らしいのでまあお察し
ぶっちゃけトランス関係の医療で儲けている組が暴れている側面もある
身体ボロボロ生殖能力喪失の子供が増えようがどうでもいいって事かと
それを防ぐ為にトランスにストップ掛けるって感じの内容に発狂している面々がキャンセルかました


759 : 20 :2023/12/06(水) 17:58:54 HOST:KD106146042127.au-net.ne.jp
>>758
角川はやっちゃったよねぇ、取り扱う取り扱わないの自由はあるからそこは問題じゃないけど、ただのいちゃもんで出版やめたんやからただの言論弾圧でしかないし。


760 : :2023/12/06(水) 17:59:03 HOST:sp49-106-106-16.ksi01.spmode.ne.jp
京アニ放火 青葉被告、現在リハビリの為に介護を受けてる最中
「感謝の念しか無い。早くこんな環境に置かれていれば事件は起こさなかった」


ふ〜ん


761 : 名無しさん :2023/12/06(水) 18:12:16 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
>>759
トランスって性関係嫌悪と発達障害が原因でそう思い込んでいる子が結構な割合で居るんですよね
そういう子特に前者はホルモンバランスの乱れる思春期過ぎて大人になればある程度落ち着く子が大半です
そうなる前に基本的に元には戻れない治療()しちゃった子が今大問題になっているから周知しようって本だったんですが
何でそこまで発狂するんだってレベルで暴れてまあ言論弾圧状態に
マジでヤバイ脅迫もあった可能性ありますが
いいね罪まで可視化されちゃいましたよ


762 : 20 :2023/12/06(水) 18:27:24 HOST:KD106146040117.au-net.ne.jp
>>761
ほんとそれな、子供の人権よりLGBTの崇高な(皮肉)理念の方が上位にあるって事になってますからねぇ。
同じ口で子供の人権が〜を連呼するんだからクソでしかない。


763 : 名無しさん :2023/12/06(水) 18:31:14 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
>>762
というかトランス医療って儲かるらしいんですよね
今はもう欧米では反動が出始めているから日本が漁場として目を付けられている感じもあります
特にトランス男性の場合摘出した子宮や卵巣の再利用先があるという
そっち方面でも日本人ってなんか市場価値高いみたいですし


764 : 20 :2023/12/06(水) 18:37:46 HOST:KD106146043122.au-net.ne.jp
>>763
頭の弱い親と思春期で支離滅裂なガキを煽って、自分たちは無傷で金儲けできるなら楽な商売やからな。


765 : ナイ神父Mk-2 :2023/12/06(水) 18:43:35 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
もう着々と米国の法曹界辺りでは反動で来る訴訟ラッシュを手薬練引いて待ってるのでしょうかな?


766 : 20 :2023/12/06(水) 18:47:10 HOST:KD106146042033.au-net.ne.jp
>>765
元々、反ポリコレ反LGBT弁護士とポリコレLGBT推進弁護士で盛大な訴訟合戦してたけど、錦の御旗がポリコレ側にあったからただの嫌がらせでしかなかったのが変わりつつありますからね。


767 : 名無しさん :2023/12/06(水) 18:49:42 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>694
<独自>公安庁がクルドPKKを「テロ組織」除外 トルコ大統領が岸田首相に不快感報道 サイトは閲覧停止
ttps://www.sankei.com/article/20231206-T6MPQYCKXRBVXMKQOFWJLHBK4Y/

うーん……


768 : 名無しさん :2023/12/06(水) 18:53:44 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
>>766
最近はなんか、日本も物騒になりつつあるからポリコレやってる連中が多くいる場所に車が突撃しそうな可能性が出てきましたけどね


769 : 20 :2023/12/06(水) 18:58:39 HOST:KD106146042046.au-net.ne.jp
>>767
これそもそも公安にはテロ組織等を認定または指定する権限も無いってオチやなかった?


770 : 7 :2023/12/06(水) 19:00:38 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
「日本の偉い人からいじめられてる?」学費補助の凍結が続く朝鮮学校で上がる「子どもの権利侵害」の声 [12/6]
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/294235
おま鰓をイジメてるのはカリアゲだろ


771 : 回顧ヘルニア :2023/12/06(水) 19:04:13 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>769
確かそう
国際的にテロ集団と認められた組織しか載せてない


772 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:05:41 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
取り敢えずまだテロ組織認定はトルコだけだったかな?


773 : :2023/12/06(水) 19:09:33 HOST:sp49-106-106-16.ksi01.spmode.ne.jp
キの字といえば熊の駆除に反対するキの字が
「熊とハンターの間に立ちはだかって熊を守ろう」とか呼びかけているそうですが
「ハンターはボランティアなので邪魔し続けていれば止める」って本当ですか?

そしてこの呼びかけ人は自分は駆除妨害はしない、絶対
このカシオミニを賭けても良い


774 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:16:47 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
>>770
たしか指定のカリキュラムかなんかを満たしてないから朝鮮塾なんだよね
そこ改善して学校扱いになってからならともかく


775 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:18:52 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>771
なるほど
ただ なんでこんな紛らわしいことするんだと思った


776 : 回顧ヘルニア :2023/12/06(水) 19:23:49 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>773
>カシオミニ
叔父さんと同じこと言ってる
まあ、熊に殺されるのがオチ


777 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:31:26 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
向こうのSJWの猛威は未だに凄くて、トランス批判をしたJKローリングから飛び火して
ホグワーツレガシーを実況プレイしているだけで女の子が泣き出すレベルまでリベラルやフェミから
攻撃を受けたなんて事例もありましたからね


778 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:36:27 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
アレ笑えるのが原作者イジメに加担したのが見事にグリフィンドール組で擁護したのはハグリッド&スリザリン組という
一連の騒動で特にハーマイオニー役が日本で嫌われていますよ


779 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:43:29 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>778
グリフィンドールはフェミ騎士だった・・・?

スリザリン組というかエリート組はポリコレで頭やられてると思ってたので遺骸


780 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:46:39 HOST:sp1-75-245-245.msb.spmode.ne.jp
>>779
保守層じゃなかったっけスリザリン。
純血主義のためならトランスとか許しちゃおけないような。


781 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:46:56 HOST:FL1-211-13-17-134.ngn.mesh.ad.jp
ニコニコでまどマギやキルミーベイベー等のきらら作品、そしてSEEDと83のガンダム2作品がプレミアム限定見放題か


782 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:47:36 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
>>778
現実だとなんで逆転してんねん……
勇気ある者はSJWの主張をしたりするのか…
狡猾な者とはみんなを思うことだった?

大人になった主人公組がアレになって、かつては対立枠だったライバル組がなんか普通とか凄いな


783 : :2023/12/06(水) 19:48:11 HOST:sp49-106-106-16.ksi01.spmode.ne.jp
ハリーポッターといえばトム・フェルトンはいじめっ子役を演じたせいで
世界中で嫌われ者となったそうですね
嫌がらせの手紙が殺到し、道を歩けば子供に「ハリーを苛めるな」と石を投げられたとか
そんな状態で来日したら物凄く歓迎されて、大の親日家になったらしい
東日本大震災の際は避難民に大量の温泉卵を送り、支援用にTシャツを作っては売り上げを全て寄付したり


784 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:51:38 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>780
あー保守層といえば確かにそうか、
保守はグリフィンドールのイメージだった。

スリザリンは保守エリートといえるか


785 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:53:02 HOST:softbank126114147047.bbtec.net
>>783
役者以前になんかマルフォイ日本だと妙に人気あるよな。


786 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:54:48 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
ライバルキャラとかに人気がある日本。
フォイフォイしてるのがいいんだよ


787 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:55:01 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
悪役は下手くそには任せられんという日本の風潮かしらん


788 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:55:36 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
ただハーマイオニー役のエマ・ワトソンは男性も女性も平等の権利と機会を持つべきという
真っ当なタイプのフェミニストなので、すっかりラディカルフェミニズムが幅を利かせるようになった
他のフェミやリベラル、LGBTからは滅茶苦茶に攻撃されまくっているという

ただ以前からトランスジェンダーも女性と同じトイレを使うべきだし私は何とも思わないと
T側には迎合する姿勢を見せていたので、それがJKローリング批判に繋がってハリポタファンからも
嫌われたり批判されるようになってしまいましたが


789 : 名無しさん :2023/12/06(水) 19:57:47 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
日本って悪役だろうと悪人だろうとネタしまくることで嫌悪感を下げてるよなあとおもう。

無惨とかヒトラーとかスターリンとかヴォルデモンとか


790 : 弥次郎 :2023/12/06(水) 19:58:41 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
お辞儀をするのだポッター!がもはやネタになりましたからなヴォルデモート卿…


791 : 名無しさん :2023/12/06(水) 20:02:31 HOST:sp1-75-245-249.msb.spmode.ne.jp
>>789
御霊信仰の一種かもな。


792 : 名無しさん :2023/12/06(水) 20:02:42 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
姪殿も言っていますがスリザリン組俳優って日本以外だと嫌がらせされている事多いので余計にその辺冷静に見極められるようになったみたいです
ハーマイオニー役が決定的に嫌われたのは何かの授賞式に完全に虐めっ子顔で原作者を馬鹿にしたからですね
その映像探せば余裕で出てくるのでどんどん嫌う人が増えていく
ちなみにその授賞式も原作者はハブられるという狂気
ジェンダーフリー自体は割と良い思想だったのに途中から変なの湧いて台無しになったな


793 : SARUスマホ :2023/12/06(水) 20:06:21 HOST:KD106128071001.au-net.ne.jp
俺様卿はなあ……せめて「頭を垂れよ、ポタァ!」位に訳して置けば

>トランス治療
現代に蘇ったカストラートかな(震え声)
改造お捻り自体が目的なので、美声を求めて数撃ちゃ当たるすら不要と云う闇よ


794 : 20 :2023/12/06(水) 20:15:22 HOST:KD106146043246.au-net.ne.jp
>>792
いや最初から割とアレでしたよジェンダーフリーって。
ただ初期の頃はまだ擬態してマイルドにプロパガンダしてただけでしたし。


795 : 名無しさん :2023/12/06(水) 20:24:58 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
ジェンダーだけでなく最近だとデブは甘えとか体毛はきっちり剃れというのも
差別主義者であるとして社会的に抹殺される感じになってきていますからね

元となったボディポジティブも「ありのままの自分を愛そう」ということで
傷や痣、病気や遺伝による見た目も肯定しようという感じだったんですが
まあ先鋭化するのはいつものことと言ってしまえばそれまでですけど


796 : 名無しさん :2023/12/06(水) 20:26:18 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
今、謎解き!伝説のミステリーで赤穂浪士の討ち入りが成功したのは浪士に同情的な幕府の偉い人が見て見ぬ振りをしたというのがびっくりしました。


797 : SARUスマホ :2023/12/06(水) 20:26:38 HOST:KD106128071001.au-net.ne.jp
ジェンダーフリーって要は「生物的性別に役割振って社会的に強要させるのやめーや」ですからねえ
其の為に先ずは「生物的性別」の話から始めるのが筋なのに、差別だ蔑視だと異なる物差しを突っ込んでワケワカメ


798 : モントゴメリー :2023/12/06(水) 20:29:13 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>796
吉良さん、討ち入り前に引っ越ししてるのご存じではなかったか。
(幕府が討ち入りしやすいように城の近くから追い出した)


799 : 名無しさん :2023/12/06(水) 20:34:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>753
昔はカーターさんの頃まで米大統領は若いのに日本の総理政治家はという出羽守が叫んでいたのにレーガンさんの頃から高齢化していたんだよな

>>763
日本人は栄養状態が良くて(最近のダイエットでそうも言えないが)欧米から比べると薬物汚染もほとんど無いから内臓は高く売れるとか

>>765
一時流行った催眠治療で過去の記憶というニセの記憶を植え付けて親からの性的虐待という治療結果を流していたのもデタラメとバレて訴訟合戦になっていたな>心理学の夢判断でもなんで連中は全て性的問題にするんだ?


800 : SARUスマホ :2023/12/06(水) 20:38:56 HOST:KD106128071001.au-net.ne.jp
>>799
昔は日本人の髪がウィグ用材料として高値で取引されていたとか(パーマや染髪が普及して無かったのも有る)


801 : 名無しさん :2023/12/06(水) 20:39:28 HOST:sp1-75-244-87.msb.spmode.ne.jp
>>798
幕藩体制で江戸屋敷の位置って幕府のヒエラルキーそのものだったような。
引越しさせられたのは討ち入り云々より、家格が格下げになっているのでは?


802 : 20 :2023/12/06(水) 20:39:35 HOST:KD106146042196.au-net.ne.jp
>>799
レーガンしかりアメリカ大統領に対する暗黙のタブーなのが痴呆って指摘だったりする。
レーガン大統領も任期末期はかなり怪しかったし、議員なんかは怪しいのが普通にいるんで暗黙の了解で指摘しないのが伝統でした(過去形)


803 : 名無しさん :2023/12/06(水) 20:48:28 HOST:sp49-106-209-238.msf.spmode.ne.jp
>>796
見て見ぬふりって言うか、きちんと勝負になるように条件を整えて上げたのよ。

引っ越し前の吉良邸なら、吉良に勝ち目なんかなかった。
内装は全漏れ、ご近所は大物が多いし、水場から遠いから火器も使いづらい。
更には下手に軍事訓練すれば無駄に緊張を増やすしクレームが入る。

そこを、引っ越しする事で内装を迎撃しやすくさせる、近所は木っ端で川に近いので、万が一ボヤ騒ぎ起こしても、黙らせられるし直ぐに消化出来る。
軍事訓練も吉良家が命令すれば隣近所は喜んで仮想敵役を引き受けてくれるので、存分に出来る。

それと同時に赤穂浪士側にも、吉良邸討ち入りをしやすいように、情報を流したり、道路を整備したり。


804 : 回顧ヘルニア :2023/12/06(水) 20:49:03 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
バイバイデンは露骨なロリ表情してたし


805 : 20 :2023/12/06(水) 20:51:40 HOST:KD106146041068.au-net.ne.jp
>>804
痴呆老人あるあるな状態やっからなぁ、トランプも高齢やったから指摘した結果が泥試合にw


806 : 名無しさん :2023/12/06(水) 20:52:05 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>798
吉良といえば、招かれた宴で出された飯を「この飯臭すぎで食えたものではない」と貶して、料理担当の武士が「御歴々の前でこれ程の恥をかかされたらもう生きて行けぬ。かくなる上はこの老人を殺して切腹するのみ!」と刀を抜きかけ周りが慌てて止めたという逸話があるけど
宴の席で刃物抜こうとしようものなら主君は「ワシが招いた客人をそれも吉良殿を斬ろうとは何事か!切腹、いや打首じゃ!」と激昂するのが普通なのに、怒るどころか逆に「吉良殿はこういう人だから、誰も気にしてないから、ワシの顔に免じて怒りを収めてくれんか?」と家臣を宥めていたというあたり、吉良はどんだけ嫌われていたのやら


807 : 名無しさん :2023/12/06(水) 20:59:54 HOST:sp1-75-246-57.msb.spmode.ne.jp
江戸時代は貴人相手の料理人の武士身分とか、城作る大工の武士身分とか多様みたいだが。
そうなったのっていつだろ?

鎌倉殿に料理出すのは武士身分じゃないのかな?
親王将軍に料理出すのは京都からドナドナされた下級公家かもだが。


808 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:09:20 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>741
派手に吹っ飛んでたぞ、アンフォ爆薬でも作ってたか?

ttps://twitter.com/BNONews/status/1731855993905066074


809 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:16:57 HOST:p1420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>806
それって俗説じゃなかったっけ


810 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:17:10 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>746
トランプが主張した『大規模』で『組織的』な不正は最後まで確認出来なかったで終わり

小規模で現場がやらかした案件は無かったのかって? ……両陣営あるからそういうのは…………

>>799
昔から日本人は高く売れたよ。骨だって日本人なら高値で取引される
元々人骨ほど世界中で取引されてきた人由来の代物は無いからね。それが日本人という人種になると本当に極少数になるから


811 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:23:58 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
日本人は 人魚エルフ枠じゃったか


812 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:26:15 HOST:pl23386.ag1313.nttpc.ne.jp
ガイアナ、ベネズエラからの道路が無いらしい
進行作戦、無理じゃね?


813 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:26:55 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
>>811
日本人はそれで例えるとハイエルフやドワーフ枠やからな……隣国の中韓はエルフorハーフエルフと獣人系のデミヒューマン枠か?


814 : 回顧ヘルニア :2023/12/06(水) 21:27:38 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
hentaiエロフ立ったのか


815 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:28:10 HOST:sp49-106-209-238.msf.spmode.ne.jp
>>807
初期の鎌倉殿は準上級貴族(中級とは流石に言えないが、かと言って上級貴族と言い切るには貫目が不足)なので、当然武士身分だったと思われる。

逃げ上手の若君の頃になると、上級貴族下位集団レベルにランクアップするけど。


816 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:30:14 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
>>812
それでもあの独裁者の大統領なら、やるだろ。
過去の中南米の戦争の遠因にサッカーがあったんだから……


817 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:33:17 HOST:sp1-75-247-185.msb.spmode.ne.jp
>>812
南米だと戦争することになったが、ろくな道路が無いから戦闘が海戦で決まった硝石戦争っていうのがあってだな。

南米だと他にも三国同盟戦争だと、河川交通が進撃路になり、河川艦隊と河川要塞が戦争を決めたそうな。
珍兵器好きには興味深い戦争だ。


818 : 20 :2023/12/06(水) 21:36:27 HOST:KD106146042193.au-net.ne.jp
>>812
道路を作ってるらしいよw


819 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:38:39 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
ていうか、ガイアナ海軍ってベネズエラ海軍と違って警備艇しかないやん……
しかしオンボロでも使えるんだろうな


820 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:40:05 HOST:sp49-106-209-238.msf.spmode.ne.jp
>>818
…今から?
いや、まあ今日明日の話しじゃないんだろうけど、それにしても気が長いな。


821 : モントゴメリー :2023/12/06(水) 21:44:09 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>820
ローマ軍団の皆さん「道どころか、町まで作ってからやるのが戦争だろ?」


822 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:44:24 HOST:sp1-75-247-185.msb.spmode.ne.jp
>>820
ローマ軍「普通やろ」
アメリカ陸軍「せや」

アメリカ陸軍で唯一平時から有能な組織だとか工兵。
高速道路とか作ったりしてるらしい。

アメリカだと民業圧迫で訴訟されんのだろうか。


823 : 20 :2023/12/06(水) 21:44:46 HOST:KD106146040205.au-net.ne.jp
>>820
だって領土主張してる場所はほぼ無人地帯やからな。


824 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:45:38 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>821
坂上田村麻呂「せや。町まで作ってからやるのが戦争だろ?」
阿弖流為「国力の違い見せつけんな」

米帝「戦車も軍艦も飛行機も全部始まってから一から設計して作るぞ」


825 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:47:24 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ホグワーツレガシーなんて

海外「うおおおお!!LGBT!!LGBT!!」
日本「薩摩ホグワーツ!チェストでごわす」

だからなあ…まあ日本人はLGBTも普通にネタにしているしね


826 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:47:57 HOST:sp1-75-247-185.msb.spmode.ne.jp
>>824
最初から街を作って同化政策してれば戦わずして勝てたのではなかろうか、ボブは訝しんだ。


827 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:49:32 HOST:pl23386.ag1313.nttpc.ne.jp
道路を作るって実効支配の実績ですから、対抗しないと領土取られますね


828 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:50:43 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>826
朝廷「大陸から撤退して、かわりの利権が欲しいな……せや、東国開発しよ!」

朝廷「とりあえず町と道を作ったけど……誰が、どういうやり方で統治すればええんか、全然決めてへんかったわ……」
代官ズ「「「クククッ……マジで指針も何も無いから、俺等が好き放題出来る天国なんだ……」」」
反乱軍「「「だから、反乱起こすぞ」」」

坂上田村麻呂「……代官ズを全員首にして、統治機構から作るわ……そのために新たに町も街道も作り直すわ」


829 : トゥ!ヘァ! :2023/12/06(水) 21:51:37 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
そもそもベネズエラ君の陸軍って結構貧弱だけど大丈夫なんやろか…

平時の人員数3万ちょっとで予備役と現役徴兵世代集めても7万届かんかったけど。

それに南米の土地。しかもガイアナなんてとこだと機甲戦力の大半は道路護衛以上の意味持ちにくいですが。


830 : earth :2023/12/06(水) 21:51:41 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
師走に入り、師匠(リアル先輩)も元気に走り回っているようですね・・・・・・。
むしろ来年に向けて力を貯めているのか。


831 : 20 :2023/12/06(水) 21:54:06 HOST:KD106146040235.au-net.ne.jp
>>829
ぶっちゃけ、戦争という名の領土化をただの既成事実化するだけの作業っすからね。
戦闘起きるかすら怪しいw


832 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:55:01 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
ガイアナ国防軍も1000人ちょっとしかいませんからなあ

大々的に侵攻するよりは少人数部隊を浸透させて
国境線の変更を主張するみたいな感じでまずは行くのかなと


833 : yukikaze :2023/12/06(水) 21:55:19 HOST:p373175-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
角川の焚書の件で喜んでいる人間、あいちトリエンナーレの時は憤慨していた
のばっかりじゃねえか。
あと、平河エリ。いうに事欠いて「政府の検閲は悪。だがリベラルのやることは
検閲でもなんでもなく問題ない」って、こんなバカが政治ライターやれるんだ
から、そりゃ日本の政治記事が3流週刊誌レベルのまま腐る訳だわ


834 : 名無しさん :2023/12/06(水) 21:56:11 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>822
順番が逆や。アメリカ陸軍の大部分は後付けで
工兵部隊が臨時雇いの兵士たちを抱えて陸軍を名乗っている

基本的に米軍は、ワルシャワ条約機構軍ならぬ北米条約機構軍だから、各州政府が「連邦軍いらんやろ」って
言ったら文字通り解散しなくちゃいけないくらい立場がクソ弱いし、何なら、日本での振る舞いを本国の軍用地外でやってみろ
速攻で締め上げられる。そう言う組織

なので、事実上常設的に存在が許されている唯一の地上軍事部門が工兵部隊で、連邦政府が責任もって
道路工事をしているんや。だって、州政府がよその州の道を整備したら駄目だからな


835 : 名無しさん :2023/12/06(水) 22:01:19 HOST:sp1-75-247-185.msb.spmode.ne.jp
>>828
やってること軍人より総督じゃん。
>>834
郵便防衛庁みたいなことがリアルかい。


836 : 名無しさん :2023/12/06(水) 22:05:07 HOST:pl23386.ag1313.nttpc.ne.jp
複数の州に跨がる道路の維持建設をする特権と義務が有るのか
そりゃあ最強だな


837 : 名無しさん :2023/12/06(水) 22:14:09 HOST:pl23386.ag1313.nttpc.ne.jp
ベネズエラが攻めてる場所、ジャブローの候補地らしい

オデッサの次はジャブローとか


838 : 名無しさん :2023/12/06(水) 22:18:39 HOST:pl42720.ag1001.nttpc.ne.jp
アメリカの動きがあまり見られないけども、面倒だからできればブラジルがどうにかしろと思っているのかもしれない?


839 : 名無しさん :2023/12/06(水) 22:44:52 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
ベネズエラ大統領「衛兵!衛兵はどこだ!汚いのがいるぞ、摘み出せ!」
ベネズエラ海軍トップ「待ってください、私ですよ!海軍総司令官ですよ!」
大統領「だからこそだ!」


840 : 名無しさん :2023/12/06(水) 22:51:17 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>835
せやで。だから、律令に存在しない征夷大将軍なんて官職でやってる訳で

なお、この立派な街道は結局維持できなかった奈良・平安鎌倉クオリティ


841 : 名無しさん :2023/12/06(水) 22:55:06 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
>>840
平安日本とかって和製ローマ帝国?
とは言っても、列強諸国に名を連ねられる時点で帝政ローマみたいな感じの崩壊を古代とかに経験してるか


842 : 名無しさん :2023/12/06(水) 22:59:09 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>835
英国陸軍なんか全てが常設じゃないぞ
しかも国王の持つ連隊と各名誉連隊長(概ね貴族、つまりかつての領邦軍という名の私兵集団)の寄せ集めのまま今に至っている

だから一定期間(概ね毎年)、議会が陸軍を臨時編成する法律を可決してる
実態としては常備軍だが法律上はそうなっている


843 : 名無しさん :2023/12/06(水) 23:03:40 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>841
マルクス史学のヨーロッパモデルの古代・中世・近世・近代が当てはまるのは日本だけだからな。

中国の歴史区分論争っていうのを東大と京大でやってて、漢までが古代で唐は中世だの唐までが古代で宋から中世だの、偉い学者がまるで頓珍漢な議論してるとか。


844 : モントゴメリー :2023/12/06(水) 23:03:54 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
イスラエル軍報道官
「ハマスの戦闘員1人を殺害するのに発生するガザ地区民間人の犠牲者は2名である。
 作戦は非常に効率的に行われている」

…イスラエルでは「効率的」という言葉の意味が違うんやな。


845 : 20 :2023/12/06(水) 23:05:33 HOST:KD106146042022.au-net.ne.jp
>>844
失う世界からの評価は取り返せん模様...


846 : トゥ!ヘァ! :2023/12/06(水) 23:10:41 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
>>831
まあ主張している領土全部取っても大半は未開発地ですしねぇ。

狙いは沿岸部の確保とそれによる海底資源の確保なんでしょうけど。


847 : 名無しさん :2023/12/06(水) 23:11:33 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>843
それは日本でもやってるで
奈良時代、鎌倉時代を全部中世と呼んでる京大学派といや、奈良時代は古代だろJKとやってる東大学派や

>>841
都市部限定で良ければ、奈良時代がちょうど和製ローマ帝国時代だよ。色々な機構が形だけでも法令で動いているし
人々の生活もちょっとだけ今風だしね
困ったら警察に駆け込むとか、そういうの奈良時代なら都市部限定だけどやってるので

なお、純粋に庶民の民度は鎌倉時代の方がマシ疑惑


848 : 名無しさん :2023/12/06(水) 23:14:58 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>847
奴隷制(私有民)や国家の土地占有(理念)、官僚制が整備された奈良時代のどこが中世なんだろう?


849 : 20 :2023/12/06(水) 23:15:04 HOST:KD106146042022.au-net.ne.jp
>>846
堂々と宣言せずにこっそりと実行支配して領土化した方良かったんじゃね?感はあるw


850 : 名無しさん :2023/12/06(水) 23:21:22 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>848
京大学派「それが有効に機能してたのは畿内だけだ! ましてや、そう言う仕組みを持っていながら実態が中世だったりした国々は他にもある!
にもかかわらず、鎌倉時代から中世が始まると考えるのは、関東中心史観だ! 鎌倉という関東が政治中枢になったと言うだけで勝手に何もかも
大きく変貌したと見なしている!」


851 : トゥ!ヘァ! :2023/12/06(水) 23:24:14 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
>>849
支持率回復や国民の不満のはけ口先作りなどが目的っぽいですから、この場合は堂々と宣言しないと意味ないみたいですね。
あとは経済カルテルからの指示やら、軍を動かして無理矢理雇用創出しようとしているなどの仮説が出てますな。

そもそも本来あんな未開発地分捕るより国内の石油事情正常化したり、資源開発した方がよっぽどリターン大きいですし。
(ベネズエラは石油以外にもボーキ、鉄鉱石が世界レベル)


852 : 名無しさん :2023/12/06(水) 23:31:39 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>850
たとえ理念だけでも広まって定着したから、日本という枠組みになったと思うけどな。


853 : 20 :2023/12/06(水) 23:33:23 HOST:KD106146043090.au-net.ne.jp
>>851
個人的に一番ありそうなオチだと思うのは、何も考えてなく半ばその場のノリで始めたとかありそうw


854 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/06(水) 23:35:31 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
>>853
まあ高確率で人気取りや不満解消目的っぽいですわな。

まさかガイアナ領で漁業や林業でも始めようとしているわけではありますまい。


855 : 名無しさん :2023/12/06(水) 23:42:22 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
ガイアナの方が資源メジャー辺りに泣きついて、っていうパターンでベネズエラが諦めるのが一番スマートなのかなぁ(なおガイアナの国威と国民感情
鉱区抑えてる企業がモービルだったりトタルだったり、或いはアイルランド系のトゥロー(タロー)、
他にも中国系のCNOOCも割合割り当てで権利持ってたりするので、ヘタにカチ込むと東西両方に砂かける事態になりかねない様子。

・・・一番怖いのは人民解放軍の軍事顧問が既に介入済みで、その辺良い様に指揮する手筈が整ってるとかいうパターンですかね?


856 : 名無しさん :2023/12/06(水) 23:44:33 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
>>854
無能で独裁者とかをやってる人なのだ、そこら辺を考えてるのかと言えば……
無いでしょう


857 : 20 :2023/12/06(水) 23:44:59 HOST:KD106146043090.au-net.ne.jp
>>854
人気取りや不満解消になるかも微妙な気が....
ぶっちゃけベネズエラは


858 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/06(水) 23:45:23 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
>>856
問題はこの軍事行動生活しても多分国民の不満はほとんど解消されなさそうな点…


859 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/06(水) 23:46:13 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
>>857
あと大統領そこまで考えてないと思うよ(な言千並感)


860 : 20 :2023/12/06(水) 23:46:43 HOST:KD106146043090.au-net.ne.jp
誤書き込みです。
ぶっちゃけベネズエラは滅茶苦茶な経済政策のつけで破滅的だったんで、まともな政策始めた去年ぐらいから経済は回復してきてるんですよ。


861 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/06(水) 23:56:14 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
根本的にベネズエラは石油事業が雇用率に関わらないので余程経済好調に戻らんと意味ないですからね。

多少回復したところで焼け石に水ですから、そこでトチ狂って侵攻でも言い出したオチじゃないでしょうかね。


862 : 名無しさん :2023/12/06(水) 23:57:33 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
>>860
でもエセキボ地域で色々とやってベネズエラ経済がさらなるV字回復や!とか絵に描いた餅の計画が日本人の我々に浮かぶ時点で……

アカンのでは?


863 : 名無しさん :2023/12/07(木) 00:00:06 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
コロナ禍以降の世界のムーブが凡そ我々庶民の想像どころか妄想の斜め上をロケットでかっ飛ばしているような状況ってのが笑えない
いやもうリアルパイセンがナニ仕出かすか解ったモノじゃないから・・・


864 : 20 :2023/12/07(木) 00:00:54 HOST:KD106146042059.au-net.ne.jp
>>861
ベネズエラの場合、確か一バレル80ドル越えでやっと採算ラインの残念な石油ですからねぇ。
チャベス以前は格差MAXだけどそれなりに発展してたんですけどチャベス以降でマジで壊滅的になりましたし。


865 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/07(木) 00:02:03 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
本当公開のガイアナ侵攻は訳がわからないのじゃ…


866 : モントゴメリー :2023/12/07(木) 00:05:27 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>865
紅茶提督「戦争なんてものは、後世から見たら意味不明な理由で起こることが大半なんだよ」


867 : 名無しさん :2023/12/07(木) 00:10:52 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>866
帝国や貴族にとっての「メンツ」や建国神話の重要性がミリオタ一般層にも分かってきた現代だと、不倶戴天として戦争するしかないっていうのは分かるのが銀英伝だけど。
ヤンが言うように数十年なあなあの休戦はしろっていうのはお互い得だけれども。


868 : 名無しさん :2023/12/07(木) 00:12:31 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
台湾侵攻も後世から見ると完全に意味が分からないと思うし、冷戦の対立もなんで争ってたの?って言う人がいるだろうから……当事者たちや当事者の子ども世代が居ないと説明が難しそうですし……


869 : 名無しさん :2023/12/07(木) 00:12:58 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
戦争理由:ブタを射殺したから(1859年)

あまりにアホらしいから相手に先に発砲させようと罵声の応酬になったが犠牲者はブタ一匹にとどまった
最終的に両軍は12年間に渡って互いの駐屯地を訪問しあいレクリエーションを共にしたりと楽しい日々を過ごした模様
一番の脅威となったのは大量のアルコールが入手可能なことだったという


870 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/07(木) 00:15:52 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
世の中不思議なことばかり…


871 : earth :2023/12/07(木) 00:33:15 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
世界は現場猫にあふれているのでしょう。

最近色々と気力減衰して、昔のように色々なニュースに食いつけなくなっている(遠い目)。
まぁそもそも趣味をする気力も段々低下気味だし・・・・・・
この掲示板もあと何年維持できることやら。


872 : 名無しさん :2023/12/07(木) 00:42:27 HOST:flh3-125-194-54-13.tky.mesh.ad.jp
>>871
なんででしょうなぁ……来年辺りに新規参入者が来そうな気がしますわ

まあ、あり得ないと思いたいです。


873 : SARUスマホ :2023/12/07(木) 00:44:56 HOST:KD106128069210.au-net.ne.jp
形在る物は何時か毀れるのが世の道理

>>871
大事なのはリアルの貴方です
確かに何らかの事情で此処が喪われるとすれば残念では在りますが、だからと言って(主に他者に取って)楽しい虚構を維持する重荷を放り棄てる権利迄否定すべきでは無いので
いざとなったら告知の上でログ丸毎アーカイヴ化して店仕舞いするのも手かと

えっ、寂しくは無いのかって?
行き付けのサイトや掲示板が突如消失するのは嫌でも慣れましたよハッハッハ


874 : SARUスマホ :2023/12/07(木) 00:48:35 HOST:KD106128069210.au-net.ne.jp
ああ、楽しかった by CV誠タヒね

もしも「其の時」が来てもこう思える様で在りたいですな


875 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/12/07(木) 00:51:48 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
もしもその時が来たら…

やはり寂しく感じると思いますね…
この掲示板には長くいましたから。


876 : 名無しさん :2023/12/07(木) 02:08:09 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>801様。

 江戸城に近い屋敷ほど家格が高いのは史実ですが、実は江戸幕府を開いた当初の生活水準で屋敷割りされたので、明暦の大火より前から少しずつですが、大名や旗本が屋敷替えで郊外の広い屋敷に移る傾向が。

 当時の武家は登城までの行列が家格を世間に誇示する大事な機会ですが、井伊家など桜田門の外なので、あっという間に行列が城内に入り誇示する時間が少なかったりしました。


877 : 名無しさん :2023/12/07(木) 02:46:58 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>809様。

 津軽信政の逸話ですね。

 記録されているのが後世の書なので、元ネタとなる記録や伝承を元に記されたのか、後世に創作されたのか不明です。
 戦後、状況証拠や推測で全否定する史学者が増えましたが、証拠なしに全否定も問題(何せ同時代に当事者が直筆なら史料価値が疑い無いと言うのも、当事者なればこそ自己弁護を含めて無意識であれ嘘をつきますれば)かと。


878 : 名無しさん :2023/12/07(木) 04:37:46 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
ベネズエラのガイアナへの強硬姿勢は、ガイアナ沖の海底に有望な海底油田が発見されたってのもあるみたいですねぇ
過去の協定無視して、ガイアナへの開発に対してベネズエラが権利があるって、あちこちの開発に横やり入れてるみたいですし


879 : 名無しさん :2023/12/07(木) 04:59:41 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
110億バレル相当の油田は欲しいわな


880 : 名無しさん :2023/12/07(木) 05:36:54 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
目先の欲で手を出して破滅する例は過去の歴史で数多にあるけどね
そも、瀕死よりちょっと回復した程度のベネズエラの経済力で沖合の油田開発なんて資金をバカ食いする上に高度な技術力を要求される余力なんてあるんかしら?


881 : 名無しさん :2023/12/07(木) 05:55:07 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
イギリス敵に回してまでほしいもんかね?


882 : 名無しさん :2023/12/07(木) 06:07:41 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
正面からアメリカに喧嘩売って、ガイアナ開発に手を伸ばした海外メジャー相手に悉く妨害入れてる時点で……
海でも陸でもとにかく他所の開発は許さないって姿勢を貫いてるんで、今更ってことなんじゃないでしょうかねぇ


883 : 名無しさん :2023/12/07(木) 06:46:05 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>882
「お前は(経済的に)死んだんだぞ?ダメじゃないか!死んだ奴が出てきちゃあ!」


884 : 名無しさん :2023/12/07(木) 07:05:04 HOST:sp49-104-48-86.msf.spmode.ne.jp
役所に連続車を突っ込んだやつは
東海村に恨みあったとか


885 : 名無しさん :2023/12/07(木) 08:05:29 HOST:pl42720.ag1001.nttpc.ne.jp
>>877
南部さんや津軽さんは馬鹿にされる田舎大名枠で登場することが多く、
主人公格の大名がとりなしして株を上げる踏み台描写ばかりで哀れに思います…


886 : 名無しさん :2023/12/07(木) 08:15:03 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>880
それで思い出したのがフセインだったなあ。
イラン相手にいらん戦争吹っ掛けたのと、クウェート占領して湾岸戦争引き起こしたのと


887 : 7 :2023/12/07(木) 09:21:53 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
イタリアが一帯一路から離脱か


888 : 名無しさん :2023/12/07(木) 09:34:17 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
>>884
単独犯ならいいんですが
つい先日原子力関係の会社に襲撃もありましたし
原発関係のテロとかじゃないといいんですが


889 : 7 :2023/12/07(木) 09:39:33 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
サイレントコアの出番かな


890 : ハニワ一号 :2023/12/07(木) 09:59:58 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
日本のクマより被害甚大なのに駆除できない…年4000頭の羊が食い殺されるドイツの「オオカミ襲撃」の深刻
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5ea9ccb734c24bbe0d228638874802a44457f71a?page=1

日本ではクマによる被害が注目されていますがドイツでは狼による被害が深刻になっているみたいですね。しかも動物愛護を掲げる政権下で駆除が事実上不可能なため、被害は拡大する一方らしい。
記事を見たけどドイツの環境省は人間よりも狼様の保護の方が大事みたいなのはよくわかったわ・・・。


891 : 名無しさん :2023/12/07(木) 10:04:35 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
オオカミも集団だと相当怖いんですがね
確か5〜6頭になってくると熊1頭相手に勝利出来るそうな


892 : ぽち :2023/12/07(木) 10:10:14 HOST:sp49-106-109-133.ksi01.spmode.ne.jp
>>891
首に噛みついて回転するのか

ところで東京新聞の記事
朝鮮学校の子供
「日本の偉い人に苛められているの?」

まー要するに法とかルールとか無視して朝鮮学校無償化しろ、と言いたいらしい


893 : 名無しさん :2023/12/07(木) 10:13:28 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
狼が畜舎に入るとその畜舎が壊滅するからなぁ
食べる為じゃなくて面白半分で目につく全ての動物に致命傷を負わせてくるから厄介なんだよ


894 : 名無しさん :2023/12/07(木) 10:15:33 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>890
環境省のトップが緑の党の議員で過激な動物保護団体ともズブズブ
そしてヴィーガン推進とか「畜産肉が食べられないならヴィーガンになればいいじゃない」という提言
すげぇな意識高い系政権って(白目

川口さん曰く畜産業が居なくなれば次は「赤ずきん」が狙われるんじゃないかなって
そうなればさすがに対処は……………………するよね?


895 : 名無しさん :2023/12/07(木) 10:19:27 HOST:KD106132117162.au-net.ne.jp
どこかの国で天敵として狼を導入して家畜ばかり襲われて失敗したところがあったな
日本のマングースは駆除に成功だったか


896 : 名無しさん :2023/12/07(木) 10:25:43 HOST:flh3-49-129-243-163.tky.mesh.ad.jp
>>886
無能な政治家というか……欲を掻いた政治家が国民の支持の為に要らん挑発をして……
確かに、フセインみたいですなマドゥロ大統領は…


897 : ぽち :2023/12/07(木) 10:28:07 HOST:sp49-106-109-133.ksi01.spmode.ne.jp
ドイツのトップはアレに続いてコレなのか・・・


898 : 名無しさん :2023/12/07(木) 10:29:10 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>896
軍政下アルゼンチンの方がたぶんまだ真面目にやっていた説


899 : 名無しさん :2023/12/07(木) 10:33:17 HOST:flh3-49-129-243-163.tky.mesh.ad.jp
>>898
なお、今のアルゼンチン大統領は無政府主義寄りの過激な資本主義者というかつてとの比較……

まあ、海底油田が見つかったからそこ俺のもんな!とか厚顔無恥な事をいう指導者でないだけマシだけど


900 : 名無しさん :2023/12/07(木) 10:41:02 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>899
中国「台湾問題は我が国の内政問題である」

イスラエル「アイツらが仕掛けてきたんだから、徹底的に潰す潰す潰す潰す(ハイライトオフ)」

ロシア「現地住民はロシアになりたがっているんだよ!(棒)」

【超えられない壁】

ベネズエラ大統領「隣国に侵攻したいか〜!?」
ベネズエラ国民「「「ウォォォォォ!!!」」」


な ん だ こ れ


901 : 名無しさん :2023/12/07(木) 10:54:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>897
前任者は自分は有権者に選ばれた存在として、民意に沿って政策を実行しただけだ
メルケルを選び、彼女を政治家として支持し続けたのは民主主義と民意ですよ
だから、後任の連中がああでも自分は何も驚きません(爆


902 : 名無しさん :2023/12/07(木) 10:58:46 HOST:flh3-49-129-243-163.tky.mesh.ad.jp
>>900
多分この挙げた連中の中でかなりの理性が残ってるのはロシアだけかと……


903 : 名無しさん :2023/12/07(木) 11:12:17 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
驚いた事にメルケル自体は基本的に民意に沿った行動しかしていないという
ドイツ国民自身の意志なんですよね諸々


904 : ぽち :2023/12/07(木) 11:15:30 HOST:sp49-106-109-133.ksi01.spmode.ne.jp
をい、なんとか言え紅茶

ところで青葉被告に検察は死刑を求刑したとか
反対派が擁護に回るのか?


905 : 名無しさん :2023/12/07(木) 11:22:33 HOST:om126156215225.26.openmobile.ne.jp
>>902
プーチン「これだから嫌だよね 野蛮人って。政治にしても軍事にしても、もうちょっと理性っていうものを持ってほしい」


906 : 名無しさん :2023/12/07(木) 11:23:49 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
死傷者多過ぎ現行犯でアレで死刑にならなきゃ誰にも適応されなくなる
別に心神耗弱でもなく単なる馬鹿の逆恨みですし


907 : 名無しさん :2023/12/07(木) 11:39:50 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 横山信義先生、Xでマイゴジに対して「高雄」ではなく終戦時に残された5隻の秋月型駆逐艦で速射すれば、再生の暇なく倒せたのではと。

 戦車の砲撃はもとより、「高雄」の砲撃も痛みを与えても皮膚を与えても口の中で炸裂した機雷ほど効いていないので、長10サンチ砲弾の速射で倒せますかね?


908 : ポートラム :2023/12/07(木) 11:41:30 HOST:133.106.228.100
>>894
狂犬病で滅びそう


909 : 名無しさん :2023/12/07(木) 11:44:56 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ミドリの党「全国民に狂犬病ワクチン接種で対応ヨシ!」


910 : 名無しさん :2023/12/07(木) 11:46:30 HOST:p2490012-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>907
単純計算で同じ時間に叩き込む鉄量だったら高雄<秋月級×5ですから、
弾切れになるまで叩き込めばワンチャンですが、大人しく撃たれるゴジラじゃないですしねぇ
(横山先生、速射中口径大好きだからな……)


911 : 名無しさん :2023/12/07(木) 11:52:23 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>907
先生は中小口径速射が大好きだから。

バイタルパートを強固に守ってたり、やたらタフな大物相手には、表面ひっかいてもミッションキルしか望めない。
(観測系など防護しにくい部分も分散冗長化されるから、机上の空論がうまく行くかどうか微妙)

特性がさして分かってない怪獣相手にそれが有効なのか?可能なのか?という判断を迫られている劇中の視点を考えたら、
ちょい無理なんじゃないかねえ。


912 : 名無しさん :2023/12/07(木) 11:52:30 HOST:om126156215225.26.openmobile.ne.jp
>>909
問題の元凶に対処するという発想はないのかよ
日本の熊愛護みたいに人間が動物の領域にいるのが間違いだとか言い出しそう


913 : ぽち :2023/12/07(木) 12:00:16 HOST:sp49-106-109-133.ksi01.spmode.ne.jp
グレたんが「ハマスがテロ行為をしたからといってイスラエルが現在やっていることは許されない」と
ハマス支持を表明したそうな


914 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:07:55 HOST:sp49-106-82-84.ksi01.spmode.ne.jp
>>913
よほどモサドに暗殺されたいらしい


915 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:08:30 HOST:150-66-98-37m5.mineo.jp
イスラエルの軍事作戦反対派を片端からハマス支持扱いするからハマス支持が多く見えるだけで、実際はハマス支持は少ないと思う


916 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:09:40 HOST:KD106133052194.au-net.ne.jp
>>914
本人的には最後にモサドに虐殺された有名活動家として一花上げられるならそれでいい可能性


917 : ハニワ一号 :2023/12/07(木) 12:12:25 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>894
狼問題についての協議の場には過激な動物保護団体は呼んでも森の実態について一番よく知っているはずのドイツの狩猟連合会は除外される始末ですからねえ・・・。
なおオーストリアもスイスも、放牧の家畜を守るため、一定の駆除を許可しているんで狼は国境を越えて、パラダイス“ドイツ”にやって来るのではないかと記事に書いてますね。
この有様では家畜だけでなく人間に被害が出てもきっとなんだかんだ理由をつけて狼の保護を優先しそうな負の信頼感がありますね・・・。

日本でも海外から狼を輸入して国内に話そうなんて主張がありますがそうなったら狼は取りやすい獲物と認定されそうな家畜とか人間とかを真っ先に狙う可能性が高そうなんで自分は反対ですね。


918 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:12:44 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>907
おそらくY委員会の皆さん(旧海軍再軍備派)が温存策をとったのでは
まだ新鋭といえる若い駆逐艦な上に同型艦だけで4隻揃っている(中華民国海軍などの周辺国海軍では旗艦クラス。地味にアメリカ海軍最新鋭のギアリング級駆逐艦より大きいのだあれは)から新生日本海軍の主力艦としてぴったりだから民間人に任せるには惜しいとの判断が働いたのだろう
旗艦クラスになるはずだった高雄がああなってしまったからね


919 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:14:08 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
一軸スイッチみたいに二者択一になるわけじゃないからなあ。
流石にアレはドン引きするし、あれを認めてしまったら後々あかんから反対せざるを得ない、的なのも多いだろう。


920 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:16:01 HOST:KD106132117162.au-net.ne.jp
>>910
日本の12.7センチ以下は榴弾のみで徹甲弾は無いから無理でしょう


921 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:16:21 HOST:sp49-104-50-238.msf.spmode.ne.jp
なお、高雄は本来はこの時期には海没処分になってるはずだから
架空なんだろうね


922 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:20:22 HOST:KD106132117162.au-net.ne.jp
>>903
最初は難民も追い返そうとしたら
国民の反対で難民天国になったんだよな


923 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:22:35 HOST:sp49-106-82-84.ksi01.spmode.ne.jp
>>918
そういうのを見るとあの未確認設定の海神作戦関係者に緘口令を敷いて成果を政府が持って行こうとしたという話にやりそうと思ってしまうんだよな


924 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:22:58 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
あともうひとつ身も蓋もないことを
武装解除して復員艦業務をしていた上に賠償艦として引き渡し予定で整備中だから搭載できる長10センチ砲がどこにもないの…


925 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:24:06 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>907
長10cmは砲自体の性能は50年代レベルですが、装填機構は大戦時一般的な半自動。

体力が持たないでしょうな。

そういえば、日本海軍駆逐艦は砲塔っぽい砲架式で、軽量化してる反面、連続発射だと体力負担が大きくて、時間とともに息切れしてしまうとか。
何が違うのか。

秋月級もそうなのかな?


926 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:26:09 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>924
雪風は中華民国に引き渡されて丹陽になった時に後部主砲を長10cmに換装しているので、国外に少しあるかもだ。


927 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:30:10 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そして賠償艦予定だから整備する側もあまりやる気がない
艦に愛着を持っていた乗組員たちが引き渡し時まで整備を続けていた雪風や響の方が例外的なのである
特に極めて整備が良好だった雪風は中華民国海軍への引き渡し時にそれら艦の筆頭として位置づけられる栄誉を得ていた
対して日本政府の動かせた人員の問題もある

つまり、新鋭艦の温存策をとることをGHQや政府の偉い人への言い訳にして、あの時点で動かせていちばん状態のいい艦を総ざらいして民間人に渡したなんて中の人の心遣いも考えられる


928 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:38:19 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>926
確か砲塔は換装してたのでしたっけ
砲身だけしか残ってなかったのだろうなぁ
それか引き渡しされた宵月用のものとして砲塔も残しておいたか


929 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:45:55 HOST:sp1-75-243-63.msb.spmode.ne.jp
>>928
しかし、これで日本海軍駆逐艦の主砲を両用砲にすることは可能だったと証明されてしまったのよな。
特型駆逐艦の本だと、50口径12.7cm砲は同時期の英米駆逐主砲を性能的に上回っているとされてるが、駆逐艦にとって射程や貫通力の優位なんてそんなに実戦では意味なかったような。


930 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:51:34 HOST:M106072169162.v4.enabler.ne.jp
ゴジラ対大和が見たかった…


931 : 名無しさん :2023/12/07(木) 12:56:31 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 戦艦は水平線の丸みに隠れて熱線の射程外から砲撃…と「アルドノア・ゼロ」な戦術を実行しようにも、当時の艦砲では至近距離まで肉薄しないとゴジラに命中弾は期待できませんね。

 しかし、至近距離なら勝ち目が……。


932 : 名無しさん :2023/12/07(木) 13:01:05 HOST:sp1-75-241-136.msb.spmode.ne.jp
>>930
同人映画であるらしい


933 : ぽち :2023/12/07(木) 13:01:41 HOST:sp49-106-109-133.ksi01.spmode.ne.jp
>>930
「こんなこともあろうかと開発しておいたカドミウム弾が役に立ちそうだな」


934 : 名無しさん :2023/12/07(木) 13:04:40 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 作中、戦時中が史実よりも善戦していたので「高雄」の損害が軽かったり、四式戦車や震電が実戦配備され本土決戦に備えて隠匿されていたそうで。

 クロスロード作戦直後に米軍がゴジラに接触し、駆逐艦一隻と潜水艦一隻が大破した事で放射能を帯びた巨大な生物の脅威が明らかになった時点で、大軍縮中で急に動員をかけてソ連を刺激したり国内経済に負担を掛けたくない米国が日本に「害獣駆除」の感覚で最低限の再軍備を押しつけたのは、別に無理はないかと。

 海神作戦の時点で、米軍が本気になっても予備役の艦や将兵の現役化は間に合わないでしょうし。「高雄」の修理と再武装は完了しても、賠償艦予定の四隻の駆逐艦は武装解除のままでしたから。


935 : 名無しさん :2023/12/07(木) 13:12:03 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 北米での上映好成績で、スミソニアン博物館の震電にも注目が集まる事をXで期待されていますね。

 大刀洗の掩体壕のクラファンは、映画直後に一気に達成されましたが。


936 : 名無しさん :2023/12/07(木) 13:15:37 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
イギリスやフランスでの公開日は12月14日
アメリカでは上映期間が1週間延長になりました


937 : 名無しさん :2023/12/07(木) 13:25:42 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
「高雄」や四式戦車の再戦力化とか、「新生丸」や海神作戦に劣らぬ物語があったろうし、日本政府も「シン・ゴジラ」同様に艦艇の返還や再戦力化など裏方の物語があったのでしょうね。


938 : 名無しさん :2023/12/07(木) 13:37:25 HOST:sp49-106-216-230.msf.spmode.ne.jp
>>928
台湾には防空砲台として置かれていたのもあったとか
それを換装したという説もあったり、宵月から持ってきたと

色々あるんですよね


939 : 名無しさん :2023/12/07(木) 13:46:07 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>938
>防空砲台
そういえば、日本陸軍の三式高射砲は海軍の89式12.7㎝高角砲のデータを元に開発された合作らしいが、
三式が30年代後半に開発されていたら、日本陸海軍共通の両用砲になっていたとかありえるだろうか?


940 : 名無しさん :2023/12/07(木) 14:08:44 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>937
もともと脚本ではシンガポールに向かう高雄用の砲弾や乗組員のシーンがあったとか


941 : 名無しさん :2023/12/07(木) 14:20:04 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>939
陸軍がその当時に考えていた経空脅威だと、要求が過大過ぎるんじゃないかなあ。

それでなくとも統一には要件をすりあわせないといけないが、陸海ともにそれぞれが抱える運用環境が違うので無理げ。


942 : 20 :2023/12/07(木) 14:28:33 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>899
今のアルゼンチンの大統領は全然、無政府主義寄りの過激な資本主義者じゃないっすよ。
リバタリアン寄りな小さな政府より論者ではあるけどやってる事はまぁわかるってなるぐらいには単なる小さな政府なだけやで。
存在価値ない外交安全保障と内務省以外を廃止するだけだし。


943 : 名無しさん :2023/12/07(木) 14:44:12 HOST:sp49-106-216-230.msf.spmode.ne.jp
>>941
そもそも、陸軍のは野砲高射砲重視してるから
中低空に重視だしなあ。

日本本土のように高高度とかは予想外やろし。
B17わB24でも中高度爆撃だから
必要十分だったわけで。


944 : 名無しさん :2023/12/07(木) 15:24:39 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>943
後知恵だと野戦防空の単発の戦爆や襲撃機に75㎜級高射砲は使いづらいんだけどな。


945 : 名無しさん :2023/12/07(木) 16:24:11 HOST:sp49-106-105-48.ksi01.spmode.ne.jp
>>934
善戦してたとはいえ、特攻も空襲も原爆も防げなかったか。

クロスロード作戦に長門が使われてなかったらなあ、長門vsゴジラの対戦が見れたかも知れんのに。


946 : 名無しさん :2023/12/07(木) 16:27:12 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
原爆に関しては呉軍港の15.5センチ対空砲台(最上型主砲転用)の射程内にエノラ・ゲイが入っていたという逸話が有名だけれども、当たらなかったのだろうなと


947 : 名無しさん :2023/12/07(木) 16:44:05 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>946
最上砲は水平装填だから、対空射撃は「不可能ではない」レベルなんだよな。
陸軍の五式十五糎高射砲が配備されてたならワンチャン?ウルツブルク・レーダーもセットで。


948 : 名無しさん :2023/12/07(木) 16:51:08 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>947
仮想戦記でありそうだね<呉に15サンチ高射砲

後、飛燕にドイツからの直輸入品のDB 605 AS(M)を搭載したのが1機あって、
『8月6日』の呉でB-29を迎撃するって仮想戦記がありました。


949 : 名無しさん :2023/12/07(木) 16:57:00 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
役所に車に突っ込んだ奴やっぱり原発関係の馬鹿っぽいな


950 : 名無しさん :2023/12/07(木) 17:07:30 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>886
イライラ戦争が不要な戦争だったというのは、今だからそう言う評価が出来るのであって当時は
「いけいけサダム、イケイケイラク軍!」って世界中から応援されてたよ

ソ連、中国、アメリカ、イギリス、サウジ、エジプト、イスラエル。少なくともこれくらいの国々から
事実上応援されてたのがイラン・イラク戦争だったよ

湾岸戦争の始まりのクウェート侵攻に至っては、イラク国民からの熱狂的に支持されたからね
クウェートは、自分たちが困ったら全力で泣き付いてくるくせにへーきで足下を見てくる国と
周辺諸国からは有名だったからね。ヘイトをためまくってた。つか、イラクの視点だと
「助けて貰ったくせに(イライラ戦争)、こっちの困った時は足下を見やがる裏切り者」評価だったし
『助けて貰った』云々は割とガチなんだよなぁ……


951 : 名無しさん :2023/12/07(木) 17:07:58 HOST:p3016-ipngnfx01osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>949
「JOC臨界事故の恨みがあった」
正直、お前は何を言ってるんだ?としか思わんな


952 : 20 :2023/12/07(木) 17:18:41 HOST:KD106133051253.au-net.ne.jp
>>950
クウェートも割と攻められても自業自得感あるぐらいにはやらかしてたんでしたっけ?
>>951
あの事故で恨んでいいのは亡くなった作業員ぐらいだよなぁ。
あとは事故対策に動いた作業員ぐらい?


953 : 名無しさん :2023/12/07(木) 17:25:14 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>949

元関係者か何か悪縁でもあったの?
まさか、放射脳の逆恨みだったら笑えんが


954 : 名無しさん :2023/12/07(木) 17:28:21 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そういえば、あの臨界事故ってデーモンコア事件と同じく臨界位置との距離や位置ですごく生存率や被爆率が変わりましたな
3人のうち、軽度の奴はその年のうちに経過観察用だけど退院できた
だけど残りの直撃と至近距離にいたもう一人は地獄の苦しみを味わったうえで死亡と
たった数メートルでこんだけ命運が分かれるとはなぁ……


955 : 名無しさん :2023/12/07(木) 17:29:44 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>952
イランイスラム革命勃発。イランの輸出品目に『革命』が追加される。

クウェート「あかん、イラン革命派のテロがとまらん。イラン派がクーデター計画を練ってる恐れさえガチである。
助けて、サダム! 助けてイラク! どうにかして!」
サダム・フセイン(とイラク軍)「ええで、あいつらマジでヤバイから、経済支援だけしてくれや」

戦後

サダム・フセイン(とイラク政府)「すまん。経済支援続けてくれや。ボロボロでな」
クウェート「は? それより、借金何時返すんだよ。ああ、それと以前から話し合いのあった国境油田の権益、全部貰うから」
サダム(とイラク軍)「……OKわかった。潰すわ」

周辺諸国「「「自業自得。それはそれとして、イラク軍強すぎぃ! 助けてアメリカ!」」」

備考:クウェートは自国以外全部見下している小国として有名です。


956 : 20 :2023/12/07(木) 17:34:50 HOST:KD106133048175.au-net.ne.jp
>>955
うん、これは酷い。
そりゃクウェートを攻めるわな。


957 : 名無しさん :2023/12/07(木) 17:37:24 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
モルモット扱いしているんだろ!?ってブチ切れていたらしいしな
まあその側面もあるので否定は出来ないんだが
頑張って色々治療はしたけれどどう足掻いても無理状態だったし
身内が痛い思いまでして骨髄移植とかしても結局駄目だったしな


958 : 20 :2023/12/07(木) 17:41:49 HOST:KD106133048175.au-net.ne.jp
>>957
地獄のような苦しみで亡くなったみたいだしね、どんな罵詈雑言吐いても許されるぐらいには悲惨ですし。


959 : SARUスマホ :2023/12/07(木) 17:45:14 HOST:KD106128070037.au-net.ne.jp
>>956
養殖真珠の件でも他の湾岸諸国とは良好な関係を築けたのにクウェートだけはヤーバーニ絶赦で、湾岸戦争後の謝意広告でも本邦だけ「端金だけ出して血を流さなかった」とムラハチされたし
※因みにそうした意図は全く無く、担当者が入れるのを失念していただけと云う異説も


960 : 名無しさん :2023/12/07(木) 17:46:01 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>957
詳細見てて、安楽死は許されんのかなぁとは思った
どうにも助からんのなら、一思いに楽にしてもらうのも救いじゃねぇかとは


961 : 名無しさん :2023/12/07(木) 17:50:56 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
多臓器不全とはいいますがそもそも身体そのものが崩壊しているという恐ろしい状態
人間皮膚がないとそれだけで致死率が跳ね上がる
体液が垂れ流しになるし体温保てないし感染症に対抗できない


962 : 20 :2023/12/07(木) 17:55:58 HOST:KD106133048175.au-net.ne.jp
>>961
しかも痛み止めも効かなくなってたんだっけ?末期には。


963 : 名無しさん :2023/12/07(木) 17:59:26 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
>>962
そもそも初期もまだ鎮痛剤効いてくれるだけで痛み自体はあったという
包帯巻かないといけないけれどそれ自体が地獄の痛み
最終的にはそれすら出来ない状態だったみたいですが


964 : 名無しさん :2023/12/07(木) 18:09:14 HOST:sp49-106-216-230.msf.spmode.ne.jp
>>946
最上主砲を単装にした上で高射砲にしたのあったような


965 : 名無しさん :2023/12/07(木) 18:12:34 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>964
それですね


966 : 名無しさん :2023/12/07(木) 18:13:10 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>964
クリムゾンバーニング・ファイナルシーズンはスーパー系路線だから・・・


967 : 名無しさん :2023/12/07(木) 18:46:42 HOST:p1420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
競馬の話ですがイクイノックスが引退したことについてバカみたいに社台とか関係者を有馬か凱旋門出さないで引退がーとか的外れな批判してる連中なんなんですかねあれ


968 : 名無しさん :2023/12/07(木) 18:50:03 HOST:KD106130143182.au-net.ne.jp
推しウマが望んだレースに出て欲しい、そして勝って欲しいっていう厄介ファンは昔から居るし……


969 : 名無しさん :2023/12/07(木) 18:54:04 HOST:sp49-106-216-230.msf.spmode.ne.jp
ライスシャワーから反省してない……


970 : 名無しさん :2023/12/07(木) 18:56:27 HOST:182-165-56-211f1.osk3.eonet.ne.jp
推しの為なら何でもやらかすのが(自称)ファンですからなぁ
現実だと賭博で金が絡むから更にエグい事になる

笛の「気儘に生きた転生馬」とかお勧めですよ。掲示板回で間欠泉していた競馬の闇がもうすぐ大噴火する予定ですから(濁り切った目)


971 : 名無しさん :2023/12/07(木) 18:57:04 HOST:sp1-66-96-131.msc.spmode.ne.jp
そもそも有馬は去年とってるし秋古馬三冠は一ヶ月ごとのクソローテになるから今時狙うのほぼいないし万一故障で死んだなんて絶対に避けたいだろうからまあ順当


972 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:00:37 HOST:KD106146062063.au-net.ne.jp
まだいけると出したレースで故障して予後不良になり血縁が絶たれた名馬がどれだけいると思ってるんだ?
ナイスネイチャなんて僅かな異常を見抜いた調教師が「ナイスネイチャに無理をさせて万が一の事があってはいけません。ここで引退させてください」と涙ながらに説得したんだぞ


973 : 7 :2023/12/07(木) 19:02:44 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【速報】大量の小銃と機関銃を販売した疑い 2人に計442万円で販売か 福岡県警
47 12/7(木) 10:37配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3ff508d804917a97c4b7bdbfa29589822011c62d

機関銃って…


974 : 972 :2023/12/07(木) 19:04:52 HOST:KD106146062063.au-net.ne.jp
失敬、調教師ではなく厩務員だった


975 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:09:36 HOST:p1420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ファン投票の結果無理して菊花賞から有馬記念に出走して予後不良になったサクラスターオーなんて前例が有るのに


976 : 冷石 :2023/12/07(木) 19:10:08 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
クレヨンしんちゃんが連載されていた4コマ雑誌が休刊
メーテルまた一つ雑誌が消えるよ…


977 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:20:30 HOST:KD106133052194.au-net.ne.jp
>>973
確かに軽機もあるなw


978 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:23:56 HOST:119-231-122-230f1.osk3.eonet.ne.jp
海外遠征する前に日本で走って!って要望に応えた所為でその後壮絶な目に遭った馬も居たな


979 : バーコードハゲ :2023/12/07(木) 19:25:43 HOST:KD106146000242.au-net.ne.jp
こいつもうすぐ発売して30年か

ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/PlayStation_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F)


980 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:27:00 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>977
ウクライナで元気にバリバリしてるらしいよ。


981 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:30:21 HOST:KD106133052194.au-net.ne.jp
>>980
確かに1丁はRPKっぽいな


982 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:31:50 HOST:KD106133052194.au-net.ne.jp
>>979
ここから30年でOculus quest3まで来たのか・・・


983 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:32:49 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
次スレ立てました。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1701945087/

>>981
デグちゃまの方も重宝されてるとか。


984 : SARUスマホ :2023/12/07(木) 19:32:52 HOST:KD106128070037.au-net.ne.jp
>>977
流石に機関短銃をアカヒ基準で機関銃呼ばわりしていると思ったら……


985 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:34:10 HOST:sp1-75-152-29.msc.spmode.ne.jp
>>978
テンポイントですね


986 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:35:41 HOST:KD106133052194.au-net.ne.jp
立て乙ー
>>983
あーこれもう一個はデグチャレフか


987 : 弥次郎 :2023/12/07(木) 19:41:57 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
立て乙です


988 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:42:50 HOST:sp1-75-242-204.msb.spmode.ne.jp
デグちゃまみたいなディスクマガジンはこれが最後の世代なのにザクのせいでやたら印象だけはメジャーになってるよね。


989 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:57:10 HOST:182-165-56-211f1.osk3.eonet.ne.jp
そういやウクライナの対ドローン部隊で使っていましたな>54Rの方のデグちゃま軽機
5連装AKタレットのインパクトで忘れがちですけど


990 : 名無しさん :2023/12/07(木) 19:59:39 HOST:sp49-106-105-48.ksi01.spmode.ne.jp
無可動実銃を稼働実銃に加工した容疑者の加工技術がとんでもないらしい


991 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:00:19 HOST:KD106133052194.au-net.ne.jp
>>984
小銃(ボルトアクション式ライフルとアサルトライフル)と機関銃(軽機関銃)
という、一般人にもミリタリー詳しい人もにっこりな奇跡的な押収品と表現w


992 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:02:34 HOST:KD106133052194.au-net.ne.jp
>>990
・・・え、無可動実銃加工まじでやったん?
てっきり部品密輸して組み立てたのかと、
可動部溶接されてるからどうしょうもないと思ってた・・・


993 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:20:27 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
場所が福岡だから顧客も大勢いそうだな


994 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:23:02 HOST:sp49-106-105-48.ksi01.spmode.ne.jp
>>992
しかもオクで売ってたらしい魚拓まで出て来てる


995 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:25:43 HOST:flh3-49-129-243-163.tky.mesh.ad.jp
>>994
……なんか、来年の全般か12月の終わりあたりに稼働化処理された銃を使うヤバいのが出て来ないか?


996 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:27:40 HOST:KD106133041200.au-net.ne.jp
>>994
オイ・・・
オクで売るとかアホか・・・

まあ話聞いてると、強度はとにかく、いらない溶接された部分削ってそれっぽい機能つけましたな感じっぽい?


997 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:29:38 HOST:sp49-106-105-48.ksi01.spmode.ne.jp
>>995
弾次第かな。弾の入手は格段に難しいし。


998 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:30:46 HOST:sp49-106-105-48.ksi01.spmode.ne.jp
>>996
こんな感じ
ttps://twitter.com/fen7121/status/1732613417398341819


999 : モントゴメリー :2023/12/07(木) 20:31:49 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
これが人間の可能性…!!
(なお方向性)


1000 : 名無しさん :2023/12/07(木) 20:32:22 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>999
やな可能性だな


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■