■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ737

1 : 名無しさん :2023/11/04(土) 13:52:41 HOST:flh3-119-240-42-251.tky.mesh.ad.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
雑談スレ736
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1698646087/l30


2 : 名無しさん :2023/11/04(土) 14:54:48 HOST:KD106146019088.au-net.ne.jp
>>1
立て乙

スコットランド独立派はまだマシですよ、領内にそれなりの産業基盤がありますし、何より北海油田の権利を主張してますので。
まあ、EUが助けてくれるとか大真面目に考えてる辺りは、似たようなものではありますが……


3 : :2023/11/04(土) 14:54:58 HOST:sp49-106-116-221.ksi01.spmode.ne.jp
「探偵アニメを参考に」時限発火装置で完全犯罪を目論んだ兄弟が
失敗して罪をなすりつけあってるのだとか

アニメが何かは公表されてませんが、これはあれだな
「ロード・エルメロイの事件簿」か「薬屋のひとりごと」だな


4 : 弥次郎 :2023/11/04(土) 14:55:42 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
立て乙です


5 : 名無しさん :2023/11/04(土) 14:55:44 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
立て乙です。


6 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/11/04(土) 14:59:30 HOST:FL1-133-209-109-210.kng.mesh.ad.jp
沖縄君は昔は中間貿易で儲かっていたってイメージありますけど実は16世紀あたりからは中国が海禁政策緩め始めたので最低限しか儲からなくなっており…

なんなら中国からの特使が「あいつら貧乏だから貢物の内容が貧相でも何も言わんでやってくれや」と本国に報告するくらいには儲かってなかったっぽいです。


7 : 名無しさん :2023/11/04(土) 14:59:46 HOST:p1006043-omed01.osaka.ocn.ne.jp
スコットランドは本邦で人口や地政で例えると、東北地方が独立するようなものですから
例え北海油田があろうとも英国がEUから離脱した以上、彼らが想像したような都合のよい良いとこどりの状態にはなり得ない


8 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/11/04(土) 15:01:44 HOST:FL1-133-209-109-210.kng.mesh.ad.jp
立て乙です


9 : 弥次郎 :2023/11/04(土) 15:01:45 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
独立を叫んでいる奴はそんな深いところまで考えていないと思うよ(AA略


10 : 名無しさん :2023/11/04(土) 15:02:58 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>6
薩摩藩の支配に加えて、清は海岸数km以内は全員強制移住なんて無茶苦茶やってまで、海岸貿易とそれを支配していた鄭氏政権を潰しにかかってますしね。


11 : 名無しさん :2023/11/04(土) 15:04:30 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
あと、スペインのカタルーニャ独立派でしたか?
EUの援護期待して独立公言して梯子外されたの。


12 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/11/04(土) 15:07:02 HOST:FL1-133-209-109-210.kng.mesh.ad.jp
>>10
いんや。薩摩に占領される前。

明が現役で日本が戦国時代の頃からもう貧乏。
船が寄り付かんし、中国商人も海禁政策なんて知ったことかとマレーシアあたりに進出してたから一々沖縄に寄らなかったっぽい。

なんなら薩摩に制圧されたあとの方が経済的には安定していたみたいね。


13 : 名無しさん :2023/11/04(土) 15:09:11 HOST:flh3-119-240-42-251.tky.mesh.ad.jp
>>12
今の沖縄に繋がるコンプレックスの始まりって薩摩に支配されてから始まってたのか……


14 : 名無しさん :2023/11/04(土) 15:10:47 HOST:sp1-75-235-73.msb.spmode.ne.jp
カタルーニャはなんで俺等の金で貧乏地方養わなきゃならんのだってのもあるんで少し他と毛色が違う面が


15 : 陣龍 :2023/11/04(土) 15:12:48 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
立て乙です

割と重税かましてる薩摩藩の統治でも旧来の琉球統治よりも寛大な善政であると島民らから言われていたのは伊達では無い()


16 : 名無しさん :2023/11/04(土) 15:21:57 HOST:flh3-122-133-73-174.tky.mesh.ad.jp
>>15
琉球王国は十常侍とかの政治がアレみたいのが統治してた疑惑?


17 : :2023/11/04(土) 15:30:22 HOST:sp49-106-116-221.ksi01.spmode.ne.jp
琉球については「華の慶次」と、あと「風雲児たち」からの薩摩の圧政に苦しむひたすら被害者という
イメージが強いですね

赤報隊、「風雲児たち」ではどう描かれる予定だったんでしょう


18 : 20 :2023/11/04(土) 15:31:04 HOST:KD106146044141.au-net.ne.jp
>>14
ヨーロッパだと豊かな地域が貧しい地域を養いたくないってのが多いですな。
イタリアも豊かな北部が南部捨てたいってノリだし。


19 : :2023/11/04(土) 15:45:34 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
朝鮮日報
韓国は詐欺事件が日本の十倍になりそれをもって「韓国は詐欺大国」というイメージを持たれているが
それはWHOの統計を元にしておりWHOが詐欺事件の統計を取るというのはおかしいから信用出来ない
そして韓国社会は互いを信頼し合っているから契約書等の細かい点を省略しがちで
後になって自分が思っていたのと違うから、と気軽に訴えるから詐欺事件の件数が無意味に増えるのだ

いや、それ普通に詐欺だから


20 : 冷石 :2023/11/04(土) 15:47:05 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>17
そうでもしなければうるさい人が多いからでしょう、薩摩の圧政に苦しんでいるなんて書くのは。
大体原作だと琉球じゃなく朝鮮に行ってるのを琉球行きにしている時点でお察しというべき。


21 : 名無しさん :2023/11/04(土) 15:49:48 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
琉球王朝も奄美諸島への圧政が酷くて相当恨まれたみたいだからなぁ


22 : yukikaze :2023/11/04(土) 15:49:54 HOST:p467223-ipngn200310kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>10
中間貿易で豊かだったというのも、ぶっちゃけ15世紀までで、16世紀以降は明の朝貢貿易の見直し、
日明貿易の主体だった大内氏の滅亡、寧波にポルトガル勢力が襲来したこと、後期倭寇が南シナ海や
東シナ海で猛威を振るったことで、琉球の経済力衰退ているんですよねえ。島津の侵攻の前に。
皮肉にも、「清の成立」「徳川幕府による全国統一&倭寇勢力の衰退」「オランダによる東アジア
貿易の独占」によって、清と琉球との朝貢貿易が安定できて「16世紀よりはまだマシ」になるレベル。

「琉球は豊かで平和だったのを薩摩の支配で〜」というの、李氏朝鮮と同様、大分ファンタジー入った
史観ですからねえ。(島津の琉球統治も善政とは言い難かったが、侵攻前の琉球王朝の統治も大概)


23 : 冷石 :2023/11/04(土) 15:54:14 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
なんといいますか、上で投稿してあった独立後も日本に金出してもらうって…
なんか「一人殺せば犯罪者だが、百万人殺せば英雄だ」っていうのにちかいなぁと。
「個人の乞食は恥だが、国家規模の乞食は頭が高くなる」というか…


24 : 名無しさん :2023/11/04(土) 16:04:09 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
拒否されたら「差別ガー」とか「過去の反省を〜」とか騒ぎそうな気もします。
自分の偏見ですかね?


25 : 20 :2023/11/04(土) 16:11:20 HOST:KD106146047010.au-net.ne.jp
沖縄独立派は取らぬ狸の皮算用って言葉を理解することからスタートやからな。
戦争がない前提でも、まず確実に独立したら致命的なレベルの経済危機からスタートで、中国も日本も沖縄の人から物や土地を安く買い叩くし、支援は代価ありになるかガチガチに逆らわないように飼われるからな。


26 : 名無しさん :2023/11/04(土) 16:15:31 HOST:flh3-122-133-73-174.tky.mesh.ad.jp
>>25
おまけにどっちかにコネが有ればそっちに行ったきりで帰ってこなくなるしで、独立なんて考えなければよかったとか後悔するだろうし……

沖縄県として噛みついてる今が1番幸せなのが半分は分かってる筈なのに、どうしてもそこら辺は歴史的経緯とかで拗れるんすよね


27 : 名無しさん :2023/11/04(土) 16:25:19 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
沖縄は独立したら観光は日本からはグアムと同じ「海外」南の島枠になるし
海運の拠点としては日中間は当然、米中間でも通らない(日本海とか鹿児島沖通る)のにね


28 : yukikaze :2023/11/04(土) 16:37:46 HOST:p467223-ipngn200310kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>26
沖縄もそうですが日本の左派運動って「親の脛齧りながらやる反抗期」
ですからねえ。控えめに言って。
そもそも沖縄の反基地運動も学生運動世代の残党が未だに自分達の
失敗が認めたくなくてやっている永遠の反抗期ですし。

なお滑稽なのはあの面々「いうてアメリカや日本政府はうちらに暴
力的な弾圧はできないし、仮にやっても自分は大丈夫やろ」と、
舐め腐っている所なんですよねえ。喚けば絶対向こうが折れると。

本気でブチギレた国家権力の怖さをあの面々は死んでも理解できんでしょうねえ。
(理解した時は盛大な内ゲバしてそうですが)


29 : 20 :2023/11/04(土) 16:45:32 HOST:KD106146044101.au-net.ne.jp
>>26
間違いなく逆恨みと乞食ムーブはしてくるでしょうねぇw

>>27
滅茶苦茶、運が良くて観光地の地位を維持できても、来る外国人(日本人や中国人)はナチュラルに格下の存在として沖縄人を見ますからねぇ。
台頭に見る理由がなくなりますし。


30 : 名無しさん :2023/11/04(土) 16:49:08 HOST:KD114018062043.ppp-bb.dion.ne.jp
もう八重山県、宮古県みたいに分割すればよいのでは。人口スカスカ過ぎるけど。


31 : 陣龍 :2023/11/04(土) 16:50:12 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>28
反逆者認定されて銃弾や砲弾で制圧粛清される段階になっても『弁護士呼べ訴えてやる』的な全く現状認識出来ていない
妄言を金切り声で叫んでるか、或いは自分一人生き残る為に『司法取引』要求して殴り倒されるオチとかになりそうですよね

>>29
そもそも若い人間が本土等に移って活動家も沖縄を使い尽くしたから何処ぞに消え去って、
残るのは沖縄から出るに出られないお年寄り勢と旧権力にしがみ付いて逃げられない系だけしか残らない可能性も有りそうで
そうなったら国家どころか地方自治体レベルの統治すら死ぬのでは無かろうか(小並感)


32 : 名無しさん :2023/11/04(土) 16:51:32 HOST:KD114018062043.ppp-bb.dion.ne.jp
首里城も燃え尽きたし、美ら海水族館とちんすこう以外に観光地としての価値あるかね(暴言)


33 : 名無しさん :2023/11/04(土) 16:56:20 HOST:p1006043-omed01.osaka.ocn.ne.jp
明治以降に戦で夥しい量の血を流して積み上げてきた大国としての立場が、豊かさと海外における安全を保証しているとわからぬ者がなんと多いことか
特に世界市民と称するヤカラ


34 : yukikaze :2023/11/04(土) 17:00:35 HOST:p467223-ipngn200310kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>31
一番ヤバいのは、台湾紛争において沖縄県の左派が盛大に自衛隊や米軍の行動に
邪魔をしたり中国軍に情報流すなんてことやらかして、紛争終了後にそれが明ら
かになったときに、これまでの「太平洋戦争の犠牲者である沖縄」から「有事に
理的行為やらかした地域」という風に国民世論が転換した時なんですよねえ。

間違いなくアメリカ政府は沖縄県内の左派に対する厳罰を要求するでしょうし、国内で
被害が起きた場合の格好のスケープゴートにされる可能性も低くはない。
ここら辺の反動がとんでもないことになる危険性有しているんですよねえ。


35 : 名無しさん :2023/11/04(土) 17:02:59 HOST:KD106133101036.au-net.ne.jp
まあ、実際に独立しようとしたら穏健な方法で主謀者とその周りの事故死、何か理由を付けての補助金無期限停止
普通の方法で自衛隊の投入による制圧と向こう1000年は政府直轄地扱いよね


36 : yukikaze :2023/11/04(土) 17:06:03 HOST:p467223-ipngn200310kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>33
戦後教育で「国家とは何ぞや」というのを真剣に学ばなかった結果でしょうねえ。
まあパヨク的には「共産主義こそ至高」というお題目あるんで、既存国家体制な
んてクソ喰らえだったんでしょうが。

ここでも何度か言っていますが、学生運動世代が、幼稚な思考なまま成長しちゃ
ったのが、最大級の害悪撒き散らしているんですよねえ。学生運動から離れた連
中ですらあのどんちゃん騒ぎを「若気の至り」とか「若さの発露」とかの良き思い出
扱いですし(溜息)


37 : 名無しさん :2023/11/04(土) 17:09:00 HOST:KD106133103030.au-net.ne.jp
佐々氏には悪いが連中には放水ではなく実弾を撃ち込むべきだったな
夢幻会が学生運動時代に結成されていたら特機隊を編成していただろう


38 : 陣龍 :2023/11/04(土) 17:11:28 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>34
今でも当たり前に航空機へレーザー照射したり人の輪作って移動妨害したりは全く止める気皆無ですしね沖縄左派

有事でも『自衛隊と米軍が居るから戦争に巻き込まれる』と言う何時もの妄言を叫びながら防空戦や上陸阻止の為に
移動、出撃する部隊の邪魔建てで有ったり中国に一般電話か何か、又はネットのリアルタイム放送で移動してるのを
流しまくったりをしない理由は何処にもないと言う(´・ω・`)

反動で日本全体の世論が剥き出しの攻撃性で沖縄左派を責め立てても今までのノリと感覚のままに
『本土は沖縄を差別し全ての負担と責任を押し付ける』と堂々公言し完全にブチ切れられ、見捨てられる流れは固い
刑場の露と化すまで被害者弱者商売捨てる筈有りませんし


39 : 名無しさん :2023/11/04(土) 17:17:49 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
学生運動にある意味、絶望したのがおハゲ様とガンダムかな


40 : 名無しさん :2023/11/04(土) 17:20:31 HOST:KD106133101252.au-net.ne.jp
>>38
刑場で露と化せれるんですかねえ…
そこいらの道端で挽き肉や染みと化す奴の方が多いんじゃ…


41 : :2023/11/04(土) 17:22:14 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
そういえば若本規夫氏は機動隊員として
学生運動テロリストと戦った経験があるとお聞きしました


42 : 名無しさん :2023/11/04(土) 17:31:06 HOST:flh3-49-129-240-3.tky.mesh.ad.jp
>>40
有事後に日本が残ってたら、残った沖縄左派残党と本土の学生運動世代がまだアホな事や変な事を言ったりやったりしたら関係者全員が苛烈に処罰されるでしょうね……私刑とかも行われそう


43 : 名無しさん :2023/11/04(土) 17:32:09 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
立て乙です
独立したら観光地としての価値は激減すると思うんですよねぇ
パスポート無し&日本語通話可能でなんちゃって異国感味わえるからこその観光地ですし
じゃなきゃすぐ台風で荒れ狂うアクセス大変な場所でしょう
その上独立後はいつ攻め込まれるか分からず治安面も不安になる


44 : 名無しさん :2023/11/04(土) 17:35:02 HOST:119-47-16-50.catv296.ne.jp
学生運動の主力とその同年代の理解者たちってお坊ちゃんお嬢ちゃん層だからねえ
同年代の苦学生だった人曰く連中のせいでまともに講義も受けられないわ変なとこに固まるから邪魔くさくて迷惑だったって感想だしなあ
ちなみにその人教員で日教組の組合活動とかやってた思想的には左側な人である


45 : 名無しさん :2023/11/04(土) 17:35:04 HOST:flh3-49-129-240-3.tky.mesh.ad.jp
>>43
鹿児島の奄美や鹿児島に移籍した大東諸島とかの方が潤ったりするだろうしな
あとは、小笠原諸島とかがちょっと潤う程度か?


46 : 名無しさん :2023/11/04(土) 17:35:24 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>43
速攻アメリカが再占領するんでは


47 : モントゴメリー :2023/11/04(土) 17:36:41 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>46
もしくは港湾や空港を徹底的に破壊して放置かな?
(放射能汚染したら完璧)


48 : SARUスマホ :2023/11/04(土) 17:49:41 HOST:KD106128071007.au-net.ne.jp
建て乙です

>左派(の残滓)
刑場の露とか、そんな殉教者作りに貢献する位なら国費掛けてでも生有る限り惨めったらしく生かし続けた方が実は効率が良い迄在る
一番効くのは鋼鉄のサカルトヴェロ人みたいな粗暴犯の実働隊や、運動を続けるのに本隊との連絡支援が途絶困窮して一般犯罪に手を出した連中も一緒くたにしてイメージgdgdにする事
援ければ同じ穴の狢、見棄てるか非難すれば蜥蜴の尻尾切りと八方塞がりに追い込む


49 : :2023/11/04(土) 17:53:04 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
よし、沖縄が独立しそうになったら凶悪犯の隔離施設にしてダンボールだ


50 : 名無しさん :2023/11/04(土) 17:57:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>20
あれな、原作を読んでから漫画から離れていて久しぶりに見たら琉球行きで大河の朝鮮出兵の反戦女ではないぞと思って完全に切ったな

>>25
昔のゴルゴで沖縄出身の自衛隊員が沖縄独立を目指す話で沖縄が貧しいのは終戦直後のドル為替ルートが日本円より高くて不利だったからと言っていたな

>>28
キッシーなら支持率の為なら従来と違って民主党並みに弾圧すると思うんだけどね>統一教会と言う法的に怪しい解散請求という実績あり


51 : 名無しさん :2023/11/04(土) 18:04:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>36
良き思い出「いちご白書よもう一度」という歌がその物ですな
尚同時期の「金の卵」と言われた集団就職組からは蛇蝎の如く嫌われていた

>>37
一人二人なら殉教者だが三桁人だと内部崩壊からの瓦解の可能性はあるが
三菱重工ビル爆破事件が更に過激化しそう


52 : 回顧ヘルニア :2023/11/04(土) 18:08:05 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
乙です
福岡空港に到着して荷物を待ってたら、隣が静岡空港発の便で意外と乗客いたな
まあのぞみ止まらないから名古屋で乗り換えで不便だしな
>沖縄
いっそ遥かなる星ルートで


53 : ぽち :2023/11/04(土) 18:08:35 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
「華の慶次」どの辺で切ったかな
多分「百万石の酒ぞ」かキリシタンの忍者か、あの辺りかな
その前から敵対者をひたすら醜く汚く気持ち悪く描き
やたらめったら利家をショボい小物にして気持ち悪いくらい家康を持ち上げて冷めた
あとまあ時折思い出した時に軽く読んでた、かな


54 : 回顧ヘルニア :2023/11/04(土) 18:11:03 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>53
北条家扱いも惨かったな


55 : 名無しさん :2023/11/04(土) 18:14:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>53
意外と秀吉を持ち上げていたな
原作者が存命だったらどこまで原作改変を許していたかなと思う


56 : ぽち :2023/11/04(土) 18:21:47 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
北条家はまあ我慢出来たけどキリシタン忍者の話で
反秀吉の誓約書とやらを秀吉お気に入りの椿の根元に隠し
秀吉が日々ご機嫌でその椿を眺めている、というのが耐えられなかった
歌舞伎御免状で認めてくれた相手だろう、とかなんでそこまで家康持ち上げる、とか


57 : 冷石 :2023/11/04(土) 18:22:44 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>53
家康上げは原作者が家康好きだからある意味仕方ないが。
利家の扱いはひどすぎる。まあエンタメでは悪役を卑小化するのは基本ちゃー基本ですが。


58 : 冷石 :2023/11/04(土) 18:30:44 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
そういや私の周りで左翼活動家が日本の世話にはならんと言って。国籍戸籍抜いて活動していたが。
ある時急性虫垂炎にかかって医者に掛かろうにも保険入ってないから医者にかかるにかかれず
えらい目あったという自業自得過ぎて滑稽な話しあったな。


59 : 名無しさん :2023/11/04(土) 18:36:17 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>58
馬鹿ですねそいつ。無くしてわかる有り難みですか。


60 : yukikaze :2023/11/04(土) 18:46:56 HOST:p467223-ipngn200310kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>50
少数派閥であるため、良くも悪くも世論に左右されざるを得ない状況ですからねえ。
ただ、ここの掲示板では過小評価されがちですけど、岸田首相のヤバいところは
「どうでもいいことで世論を騒がせて、最終的にごめんなさいして注目させている間に
しれっと安倍内閣からの課題をさっさとクリアしている(安全保障や原発再稼働)」
とこなんですよねえ。

あれ・・・決して舐めてかかっていい相手ではないんですよねえ。
キール訪問とかも色々と言われましたけど、何気に中国にとっては最悪の時期での訪問でしたし。

>>56
実は原作では利家とはちゃんと和解できているのよなあ。
ついでにいえば慶次が醜悪と思っていた利家と秀吉の対応も、大谷刑部から「女好きとバカにされているが
あれで多くの民が救われたのだから、秀吉の好色も悪くはない」と、慶次が秀吉と利家を馬鹿にしきった
舞を見て大笑いしながらも、慶次に新しい視点を示したりしている。(慶次も内心自分の非を認めた)

>>58
なおこの手のパヨクが、仲間の保険証の使いまわしとかしでかしていることで、保険証のマイナンバー紐づけが
される要因になっているのよなあ。


61 : 20 :2023/11/04(土) 18:49:48 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
まぁ岸田さんは個々の課題を進めた点はすごいんだけど、それ以外で足引っ張りっぱなしで台無しにしてる感じですからねぇ。


62 : 陣龍 :2023/11/04(土) 18:54:19 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
SNS発で恐らく左派系活動家はあんまり関わらず自然発生した『増税クソ眼鏡』で反応したのか慌てる様に減税策をぶちまけて来ましたけど
徹底的に予防策と時間制限を厳重にカギ嵌め回っていて誰からも『選挙対策で全くやる気ない』と見透かされてる有様ですしな(´・ω・`)

選挙結果がどうあれ終われば『信任を得られたので増税』『議席を失ったので減税廃止で増勢』となるに決まっているって
思ってるのが日本国民の大半なんやろなって


63 : 名無しさん :2023/11/04(土) 18:55:00 HOST:119-47-16-50.catv296.ne.jp
岸田さん週刊誌やワイドショーが騒ぐことに関してはかなり気にしてペコペコするがそれ以外は粛々とやってるって感じ
そのおかげで右からは下らんことにいちいち迎合する弱腰とみられ左側からは弱くて人気無いから引きずりおろせるやろって舐められるってとこかと


64 : 名無しさん :2023/11/04(土) 18:55:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>60
女好きと思われているから女を差し出して降伏すれば許して貰えると死に物狂いで抵抗する事が無くなったでしたか

>>61
実際増税はイメージ程していないからね
観測気球を投げまくっていたり経団連や税制調査会の提言を決定事項の様に報道されているだけだから
社会保障費はしっかりと上げたり話題にならない森林税は計画通りに実施するけど


65 : 名無しさん :2023/11/04(土) 19:00:13 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>62
飽く迄も還付金で減税の様に税率を後で上げる困難さが無いからな
ガソリンのトリガー条項発動しないのも似た理由だろうし


66 : 名無しさん :2023/11/04(土) 19:02:39 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
「増税クソ眼鏡」って言われてから打ち出した減税()があまりにひどくて、今度は「減税ウソ眼鏡」って呼ばれてるのがちょっと笑った


67 : 20 :2023/11/04(土) 19:05:40 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>64
政権では増税決定したのはGX推進法で実質的な炭素税やらかしたのぐらいですからね。(なお十分)
行っちゃなんだけど、自業自得な観測気球気取りで政権と与党が増税アピールしてるのが返ってきてるだけですからねぇ。
そりゃあとから増税するよ!!って散々アピールして、支持率下がったら減税()するよ評価して!ってそゃ怒り買うわっていう。


68 : 657 :2023/11/04(土) 19:07:01 HOST:121-85-162-176f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやここでのゴジラ-1.0ネタバレ解禁っていつ頃でしょうかね?
割りと一週間で公式がネタバレし始めるけど


69 : 陣龍 :2023/11/04(土) 19:09:51 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
五年十年の一定期間減税を固定化するのなら兎も角、徹底して『減税は一年間!一年間限定の臨時!!臨時です!!』と連呼していますしの
世が世なら火炎瓶と金属バットと角材の包囲網が出来そうですわ

と言うか東北復興特別所得税も来年には名前組み替えて永久税にする事なんかも内々に、或いはとっくに省内で検討始めてるんじゃ無かろうか


70 : 20 :2023/11/04(土) 19:13:59 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
最近は参考事例が北朝鮮かよ…(北朝鮮は税と付く税金がない(寄付金だとかそういうのになる))
って突っ込みたくなる税金を税じゃなくて拠出金とか誤魔化すやり方覚えたようでお前らさぁ…って感じだからな。


71 : ぽち :2023/11/04(土) 19:22:41 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
なんか最近は韓国で「北朝鮮ポジが理想」なんて意見が増えてるらしい
ぶっちゃけると国際的な義務とかは要求されず他所からの援助貰い放題
そして核兵器保有でアメリカすら無視できない存在感、だそうで

それがどういう意味か理解してないのだろうなぁ


72 : 名無しさん :2023/11/04(土) 19:25:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>69
決定段階で永久税は既定路線
ガソリン税の時限立法の追加分(2倍になった)も毎回延長で戻す気なし


73 : 名無しさん :2023/11/04(土) 19:30:10 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>71
代替ガスの実に臭え匂いが家中に漂って、道路は一部の道を除き舗装されずに放置され、国民の体内は寄生虫やらで大変な衛生環境になり、労働に使うのは動物とかでドローンとかは無し……アカンくね?


74 : 名無しさん :2023/11/04(土) 19:42:03 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>71
もしかして;ワールドエネミー


75 : 名無しさん :2023/11/04(土) 19:42:51 HOST:sp49-97-102-22.msc.spmode.ne.jp
>>15
それは半分正解で半分間違いなんですよ。

奄美諸島は琉球海外領土(一応投資はする)から薩摩植民地(生かさず殺さずの搾取)に変わって、劇的に生活が豊かになりました。
ですが他の離島は薩摩が口出しはするけど、あくまでも琉球領土なのでそこまで生活は豊かになりませんでした。
さらに言えば、離島からの上り全てを薩摩が奪うので、沖縄本島の中流〜上流階級は生活水準を落とさざる得ない羽目に陥っています。


76 : 名無しさん :2023/11/04(土) 19:43:13 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
岸田さん期を読むのも上手いけれど地味に豪運だとも思う
今回のハマスの拉致被害者に日本人が居ない事で基本的に知らんぷり出来る
一人でも攫われていたら他欧米諸国と一緒にイスラエル側に付かないと駄目でしたし


77 : 20 :2023/11/04(土) 19:45:31 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>76
確かに、もし日本人いたら超面倒なことになってましたからね。


78 : 名無しさん :2023/11/04(土) 19:53:12 HOST:sp49-97-102-22.msc.spmode.ne.jp
>>76
そうなると中東諸国への釈明が大変な事になっていたでしょうな。
日本がポーズだけだからって釈明しても、向こうも「うちもポーズだけだから」ってしれっと原油価格の卸値を上げさせられる羽目になるし、何かしらの詫びを進呈する羽目になる。


79 : earth :2023/11/04(土) 19:54:56 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
首相の運が良いのはいいことですが、国民感情逆なでするような
増税アピールは止めて貰いたいですね。

選挙でどうせ勝てると思っているからこその態度なんでしょうけど。


80 : モントゴメリー :2023/11/04(土) 20:03:48 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>79
救いがたいのが、野党の方が減税反対してるのでどこが政権取っても税金は上がると言う…。


81 : 20 :2023/11/04(土) 20:04:02 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
野党がガタガタだからねぇ、選挙負けても最悪でも20〜40失うかな?って程度ですし。


82 : 冷石 :2023/11/04(土) 20:06:39 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
結局のところ与党も野党もマスコミもやってることはプロレスなんですよね(プロレスファンとしてはこの言葉は使いたくないが)
アントニオ猪木みたいに予定調和ぶっ壊して関係者においおいどうすんのよと頭を抱えさせるようなトンパチもいないし。


83 : 7 :2023/11/04(土) 20:07:51 HOST:om126158253124.30.openmobile.ne.jp
 「アンニョンハシムニカ(こんにちは)」と生徒の元気なあいさつが飛び交う。地域の人々にありのままの学校の様子を知ってもらおうと、広島朝鮮初中高級学校(広島市東区)で10月29日、授業が一般公開された。約200人の保護者や地域住民らが授業風景を見学した。

 公開授業に続いて、在日3世の朴憲浩(パク・ホノ)弁護士の講演会があった。長年、自らの出自を悩み、共有する相手がいなかった過去について語り、「同じアイデンティティーを持つ人と民族性を育める場所」と朝鮮学校の意義を訴えた。【安徳祐】

ttps://mainichi.jp/articles/20231102/k00/00m/040/211000c

ただキモい


84 : 20 :2023/11/04(土) 20:09:12 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>80
実質的に自民党のサポート政党ですからねぇ野党連中は。
当然ながら野党のマヌケ共が増税を主張すると与党が都合よく抜いて増税するって
政治の教科書に載せたくなるレベルで当たり前のことですし。


85 : earth :2023/11/04(土) 20:14:51 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
減税しろとは言わないが、税制整理して社会保障の無駄を削れと言いたいですよね。
まぁ絶対にやらないでしょうけど。

物理的に焦土にされないと変れないのですかね、この国は。


86 : 名無しさん :2023/11/04(土) 20:16:43 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>85
危機感を本格的に感じないと変われない国家なのが日本ですから
本州以外の本土の島のどっかに攻撃されないと変われない。


87 : 7 :2023/11/04(土) 20:18:44 HOST:om126158253124.30.openmobile.ne.jp
>>86
ネタスレの635氏の日本がそんな感じだったな


88 : 20 :2023/11/04(土) 20:24:52 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
流石に社会保険料の上がりっぷりがエグすぎて、最近は社会保障バラマキも反感買ってきてるから変わる前兆は出てきてるんだよね。


89 : 名無しさん :2023/11/04(土) 20:25:20 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
45年周期説、80年周期説の2025年を機に代わることを期待したいですね…


90 : 名無しさん :2023/11/04(土) 20:28:42 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>89
ロボットやAIの技術が来年にどれだけ躍進するかに掛かってますねぇ……
80年周期説だと戦争がやってきてからの終戦後に日本の躍進(常任理事国化等々は、ほぼ強制)になりそうですが


91 : 名無しさん :2023/11/04(土) 20:28:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>77
???「さぁ、金○、今からハマス支援番組を作りに行くわよ」


92 : 名無しさん :2023/11/04(土) 20:32:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>83
北の将軍様賛美や日本悪者論の歴史授業も見せたんだよな


93 : 名無しさん :2023/11/04(土) 20:37:15 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>90
45年周期説は日本が主ですが、80年周期説って実は世界中で同じような法則があると
各国でそれぞれ注目されている感じみたいなんですよね

ただまあ、もし仮に周期説が正しいのであれば2025年に日本が生まれ変わるための痛みとして
WW2の敗戦に匹敵するレベルの破滅的大災厄が日本に降りかかって多大な犠牲を出すことになりますが…


94 : 20 :2023/11/04(土) 20:40:57 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
まぁ大抵の国も80年たてば膿も溜まってくるってのは共通でしょうからね。


95 : 名無しさん :2023/11/04(土) 20:41:43 HOST:p1006043-omed01.osaka.ocn.ne.jp
安全保証と外交という政府のコア部分は極めて優秀ですね
ウクライナ侵攻で切り替わった世論を使って、安倍元首相でもできなかったGDP比2%の防衛費を決められましたし
しかし、内政がむしろ何も動かさない方がまだよいというのが…


96 : 名無しさん :2023/11/04(土) 20:42:32 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
そう言えば根拠レスの周期説で東海地震が起きると予算を分捕っていたんだよな
最近は苦しくなって東南海トラフと言って更に予算を毟り取っているが
あの連中が危険予測をすると大抵発生頻度の低い地域で大地震発生と逆神になっているし


97 : 名無しさん :2023/11/04(土) 20:45:06 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
子育て世帯ブチ切れさせていますからねぇ
配る金はショボいのにそれ捻出する為に控除減らして実質増税みたいな事しまくっていますから


98 : 名無しさん :2023/11/04(土) 20:47:58 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>96
地震のプレートテクニクス・エネルギーが西ノ島や硫黄島の新島に流れてるとかなら嬉しいんだが。


99 : 20 :2023/11/04(土) 20:48:36 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>97
社会保険料を子育て支援()で値上げすることは本決まりですからねぇ。
もう少子化推進政策に名前変えればいいのに。


100 : 名無しさん :2023/11/04(土) 20:53:52 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
ぶっちゃけ金持ちか後先考えない層しか子供持てなくなってきている


101 : earth :2023/11/04(土) 20:54:40 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
私はもう子供は無理だろうから、子育て世代の若い方に頑張って貰うのに多少割高の税金を払うのは吝かではないですが、
現状だと割高の税金払っても意味がないですよね・・・・・・。


102 : 名無しさん :2023/11/04(土) 20:54:50 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>98
ttps://www.youtube.com/watch?v=gSuJov4xgK4
実は世界一危険な火山島!硫黄島噴火が世界に与える悲惨な影響について【ゆっくり解説】

そんなこと言ってたらこんな動画を見つけてしまった。
阿蘇山より危険だとか。


103 : 20 :2023/11/04(土) 20:57:27 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>101
肥え太ってるのが厚労省と怪しいNPOや中抜き団体ばっかですからねぇ。


104 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:00:12 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
こういうのを見ると日本のさとり世代や中国の寝そべり族に韓国のN放世代、
或いは世界で支持激増中のDOOMERみたく全てに諦観してひたすら無気力になるか
ひたすら全てを呪い続けて自国の滅亡か世界の破滅を願うようになる人々が
世界中で激増しているのもむべなるかな…


105 : モントゴメリー :2023/11/04(土) 21:02:37 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
「革命の機運」とは、このようにして醸成されていくのだな……。>政治の腐敗


106 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:07:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>99
異次元ではなく異世界(の法則)の子育て支援だからな

>>100
実際アメリカみたいに高校生で産んで(結婚可能年齢を15歳まで引き下げ)大学在学中に子育て終了なら女性もキャリアを積みながら子供も持てるぞ


107 : earth :2023/11/04(土) 21:10:02 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>105
或いは「自分さえ富貴であれば良い。後は知らん」ですかね。


108 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:11:07 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
>>106
アメリカ人と違って日本人でそれやると下手したら母体が死にかねない
あちらと骨格からして違うので難産傾向ですし
というか欧米基準だと日本人はほぼ全員難産判定


109 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:13:49 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>95
額も、まあ偉業であるけど、それは多分安倍総理でも出来た事なんですよ。
防衛関連での岸田政権の偉業は、防衛省に予算増額を言い出させた事、財務省の意見に明確に反対意見を述べさせた事の2点ですね。

防衛省は国益や国防はもとより、省益すら財務官僚様の出世と比べたら些事になるどうしようもない省庁です。
安倍総理ですら、財務省を殴って政府判断で無理矢理防衛増額していたのに、
防衛省から自主的に「自衛隊の福利厚生の為の予算が欲しいです」と言わせませた。

今までだったら、「自衛隊員?連中には玩具与えれば、福利厚生なんか必要ない、そんなことよりも主計局長様が予算が多いと悩まれている」
「防衛省が一肌ぬいて予算削減のお手伝いをすべき」とかでした。
それが財務省案よりも予算増額しかも理由が自衛隊員の福利厚生費を計上するためですからね。

戦後全ての総理が不可能だった偉業ですよ、これは。


110 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:14:23 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
暗い話はそこまでにして話題を変えませんか?、好きなガンダムseedのMSはなんですか?、私はジンとシグーです。


111 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:17:04 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>109
偉業をやってのけたけど、増税メガネなので注目されないという二面性ですなぁ


112 : New :2023/11/04(土) 21:17:25 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
SEEDのMSではないけどメビウスは好き


113 : モントゴメリー :2023/11/04(土) 21:19:47 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>107
「その家、二つに分かれて争わば、存続は叶わじ」……>意識の分断


114 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:22:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>111
過去最高の増収だというのに高々防衛費の増額程度で増税と言い出せばそうなる>社会保障費の増額分と防衛費総額を比べてから言えと


115 : 弥次郎 :2023/11/04(土) 21:22:57 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>110
暗い話がいやなのはわかりますけど、話の腰を分かっていて折るのは時として失礼にあたりますぞ?


116 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:24:43 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>115
すみませんでした。


117 : New :2023/11/04(土) 21:26:15 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
>>115 乗っかってしまってすいません


118 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:27:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>110
Seedは見ていないがファーストのドム&リックドムが好き
ジオンがドイツ風味ならⅢ号がザク、Ⅳ号がドム、Ⅲ突がグフと序盤から出ていてジオン勝利エンドでも良かったのに


119 : 20 :2023/11/04(土) 21:27:46 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>114
過去最高レベルの増収で盛大にバラマキしながら増税ワンモア!って言ってるだけですしね。


120 : 弥次郎 :2023/11/04(土) 21:30:12 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>116
自由に話し合うスレですから、自由にしゃべってはいいと思います
ただ、アンケートみたいな話題振って話の腰を折って、そのまま反応やレスポンスしないで消え去るってのは、
そういう手合いの荒らしと見られてもおかしくないかと

>>117
いえ、話を振られたら答えたくなるものですから


121 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:30:31 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>118
むしろドムは重MSだからⅥ号枠かな?
宇宙主力になったけど。

V号=ゲルググはイメージ一致。


122 : 冷石 :2023/11/04(土) 21:33:09 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
80年周期説ですか…
作家の柘植久慶氏が著作でナポレオン→ヒトラーに関係性を見出し21世紀最大の人物は何時現れるとか言ってたのを思い出す。

防衛費の増額ですが、それでも日本の経済規模だと少ないとしか思えんあたり。贅沢になってますね、反省。


123 : 回顧ヘルニア :2023/11/04(土) 21:40:48 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>122
贅沢は素敵だ

TBSのあなはいらいらする
負け試合ならなおのこと
2003年になりそうな予感


124 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:41:01 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
オリックス勝って阪神のアレのアレは持ち越しか
このままオリックスが勝ち続けてアレのアレが幻になったりして


125 : 回顧ヘルニア :2023/11/04(土) 21:44:22 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>124
明日はなんか打てそうな気がしないな
今日は2回で打ち崩せなかったのが痛い


126 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:46:07 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
デザインならM1アストレイだな


127 : earth :2023/11/04(土) 21:47:37 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>122
80年周期なら、もうそろそろ21世紀最大の人物は現れそうですね。
今度は何が起きるやら・・・・・・。


128 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:48:28 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>126
ザクウォーリアもかなりいいですね!。


129 : 冷石 :2023/11/04(土) 21:49:17 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
阪神はいろんな意味で脳焼いてくれる球団だよなぁ
勝っても負けてもあんまり脳を焼かない中日ファンとしては羨ましい。
まあ88年の第一次星野政権はそれなりに脳焼かれましたが。
踊る守護神郭源治とか。ちなみにその年初めて生でプロ野球を見て、落合が伝説のストッパー津田からサヨナラホームランを打ったことがいまだに脳を焼いている。


130 : :2023/11/04(土) 21:49:59 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
わたしはカラミティかな

主役コンビの機体はあざと過ぎて嫌
脇役くんのデスティニーは大物狩りという運営思想がはっきりしてて好み


131 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:51:09 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>128
ファーストのザクができなかった大気圏突入を追加装備なしでこなしたザクウォーリア
ザフトのMSはバケモノか?


132 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:52:52 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
種で好きなのはフォビドゥン。
MSサイズのビグザムで特にデメリットもないとか最高じゃんかさ。


133 : 回顧ヘルニア :2023/11/04(土) 21:55:27 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>129
半世紀近くファンやってますが、しんどいですよ
>脳焼く
やはりバックスクリーン3連発ですね


134 : 名無しさん :2023/11/04(土) 21:55:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>131
コロニーレーザーに一時的に対抗出来たバリュウト(サンボル)を思うとザフトはビーム兵器に対してもトンでも防御力だな


135 : :2023/11/04(土) 21:56:16 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
SEEDのザクは叔父曰く「分身殺法ビームホーク投げ」が印象強すぎて・・・
(ひとつの話で色変えたザクによるビームホーク投げが三回行われた事)


136 : 20 :2023/11/04(土) 21:57:16 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
デザインで好きなのはウインダムが好きですね、なお活躍は…


137 : :2023/11/04(土) 21:59:50 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
間違えたわたしもカラミティぢゃなくてフォビドゥン!

>>134
反陽子砲を防ぐ対ビームシールド作った連合もなかなか


138 : 名無しさん :2023/11/04(土) 22:01:08 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ウインダムはジェットストライカーの翼下に大量のミサイル積んでるのが航空機っぽい表現でよかった。火力もあれでかなり上位に食い込めると思うし。
アストレイのリフトファンはもっさりしてカッコ悪い(個人の感想)


139 : 名無しさん :2023/11/04(土) 22:06:23 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>138
アストレイのリフトファンて翼の向きを変えるだけで折りたためないみたいだけど、格納庫等では余分にスペースとったり移動に支障きたしそう


140 : :2023/11/04(土) 22:06:37 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
追加
ザムザザーやゲルズゲーなんかも好き
あ、トライデント(蒼の軌跡)もステキです


141 : 冷石 :2023/11/04(土) 22:06:46 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
プロ野球で脳を焼かれたこと
1.バックスクリーン3連発
2.連敗記録を作った年のロッテジョニー黒木が連敗ストップを託され高騰するもサヨナラを喰らいひざまづきその次の登板で見事連敗ストップをした流れ
3.近鉄がダブルヘッダーで勝てば上昇西部の連覇を阻止するという局面で二試合目で引き分け優勝できなかったこと
4。第一次星野政権で優勝した年に、8回ごろに勝っている場面で連打を浴びて追いつかれそうなとき、星野監督が出てきてピッチャー交代を告げウグイス嬢が「ピッチャー郭」とコールした瞬間


142 : モントゴメリー :2023/11/04(土) 22:09:45 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>115
弥次郎お父様、ありがとうございます。

正直言いまして、私もずっとイライラしていたもので。
もう弥次郎お父様が言ってくれなかったら、私が言っていましたよ
(もっと場が荒れる言い方で…)


143 : 弥次郎 :2023/11/04(土) 22:11:50 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>142
結構前から出没していましたからね…
無視はしていましたが、流石に腰を折りすぎと見ました


144 : 名無しさん :2023/11/04(土) 22:14:29 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
ちょくちょく、なんか話題転換が強引だなぁと思っていたらそういう事ですか……


145 : 回顧ヘルニア :2023/11/04(土) 22:15:12 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>141
>3
おお冷石さんも見てましたか
あれ以来、有籐が嫌いですね
仰木さんは西鉄ファンの母の影響で応援してましたが
そして翌日の新聞一面が阪急身売りだったのが悲しい


146 : earth :2023/11/04(土) 22:17:52 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
この年になると何とか逃げ切りを考えるようになりますね・・・・・・
ただ両親も高齢になっているので、そちらも気がかりですが。

本当、どんなにきれい事を言っても世の中、金があって法を利用できる人間が強いと
いうのを思い知りますね。


147 : 名無しさん :2023/11/04(土) 22:22:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>142
好きな○○は何ですかと半ば荒らしに近い唐突な話題が結構前から在りましたからね


148 : 冷石 :2023/11/04(土) 22:23:21 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>145
あれは西武が今の時代の手堅い勝つべくして勝つという野球に対して
見て面白い野球で勝ちあがった近鉄が猛追したから成り立った名シーズンだったと思うのですよ
しかも投げたのが近鉄の絶対的エース阿波野。まさに絶頂すら覚える試合でしたね。


149 : 回顧ヘルニア :2023/11/04(土) 22:24:05 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>146
介護は結構消耗しますから、お気をつけください


150 : 弥次郎 :2023/11/04(土) 22:26:20 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>147
最初は気にしていなかったのですが、雑談の流れを無視しすぎで、
尚且つそれ以外に書き込みもしていないようだったので、それが目的の荒らしかと思っていましたね
これでやめるならばそれで良し、やめないならば通報も辞さない覚悟でした


151 : :2023/11/04(土) 22:27:15 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
>>143
実は以前からわたしもなんだかなぁとは思っていたのですが
わたしも少々お行儀悪いと自覚していたので
黙ってました


152 : モントゴメリー :2023/11/04(土) 22:27:46 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>150
最近は大陸スレの方にも出始めましたからね。
同じように話の流れを無視して話題変換。


153 : 回顧ヘルニア :2023/11/04(土) 22:33:18 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>148
阿波野を2試合ともだしてましたね
ああ見えても仰木さんは三原監督譲りのデータを本に勝つ野球をしてましたが、私生活は西武とちがって管理してませんでしたからね
その代わり練習ばかり滅茶苦茶きつい

明日、山本がでてきそうで怖い


154 : 名無しさん :2023/11/04(土) 22:35:20 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9757852ec0a24f14a09512cd2f912acec23f95d5
阪神とオリックスのトータルスコアが「23-23」になったらしい
さすがにもう33-4は起きないわな


155 : 弥次郎 :2023/11/04(土) 22:36:07 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>151
ずっと黙っているのは荒らしの黙認ともなることがありますので、
姪殿も諫めるというのも覚えてはいかがかと思います

>>152
このスレ、この掲示板に限りませんが、こういう場は自由に話し合う場ではありますが、野放図が許される場ではありませんからな
そこらへんは弁えてほしいところ…

大陸クロススレでもスレのルールも守らずリクエストばかりする輩がいましたからな
しかも釘を刺しても、何ら弁明もせず書き込んでくるのが…


156 : 名無しさん :2023/11/04(土) 22:36:11 HOST:KD106133024101.au-net.ne.jp
以前ボケ交じりに突っ込んだ時も全く話聞く素振りもなかったですしねぇ・・・


157 : yukikaze :2023/11/04(土) 22:37:36 HOST:p467223-ipngn200310kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>129
星野政権で脳が焼かれるのは、プロ初先発で巨人相手にノーノーやらかした近藤真市。
なお近藤、翌年後半以降は下半身のバランスが悪くて肘痛めて終了したが、岩瀬を見出すという大偉業をやってのけた。

>>145
やむをえなかったとはいえブライアントは放出するにはデカすぎた・・・
いやまあ郭とゲーリーいれば、あの2人取るよなあ。


158 : 7 :2023/11/04(土) 22:38:09 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5f298a0f034c1e4a58f1b9c557b0813625dee051

ttps://i.imgur.com/afn3ZYp.jpg

福原愛「長男連れ去り事件」に警視庁捜査一課が出動!「所在国外移送目的誘拐罪での逮捕も念頭に」

あんれまぁ


159 : 名無しさん :2023/11/04(土) 22:38:20 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
自分はなんかいつも話題転換が唐突だなあくらいにしか思っていなかったですね

それよりもこの掲示板でIPアドレスが表示されるきっかけとなった
人物の思い出の方が強烈過ぎて…


160 : 弥次郎 :2023/11/04(土) 22:42:41 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>159
感じ方は人によりけりなので、客観視が難しいですからねぇ…

>それよりもこの掲示板でIPアドレスが表示されるきっかけとなった
>人物の思い出の方が強烈過ぎて…
確かに…
あれはおったまげでしたよ


161 : 回顧ヘルニア :2023/11/04(土) 22:43:32 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>157
近藤がノーヒットノーランデビューしたニュースを聞いて、どえらいエースが出てくるなんてと思ってました
ゲーリーいましたね
あれもいいバッターでした
ブライアントは中日より仰木さんの下だったから芽が出た気がします


162 : SARUスマホ :2023/11/04(土) 22:46:16 HOST:KD106128069040.au-net.ne.jp
>>157
ブライアンは状況的に仕方が無かった、って奴だ
図らずも向こうで適材適所だったんだから、両球団も選手もwin-winと四角い仁鶴が丸く収まった形に


163 : 名無しさん :2023/11/04(土) 22:46:47 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>160
うん?そんだけ、ヤバかったのですか?


164 : 回顧ヘルニア :2023/11/04(土) 22:48:07 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>162
上沼相談員、意見をはじめとするどうぞ


165 : 冷石 :2023/11/04(土) 22:51:00 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
個人的には山本昌がアメリカから帰ってきたとき、あの独特のフォームもあって印象残りましたね。
まさかあんなに長く現役続けるとは思わなかったが…
ブライアント
三振かホームランかというキャラのドカベンの岩城を超える三振率を持つ男…


166 : 名無しさん :2023/11/04(土) 22:52:06 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>158
飽く迄も捜査開始なのに文春砲だと犯罪者扱い、ホントに弱い者には強いな


そして今日のおまゆう
【リニア問題】静岡・川勝知事が今度は国交省調査に逆ギレ 「必死にイチャモンをつけているようなもの」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0a75c1c220461aaeab0f89817810d307f49d7586


167 : yukikaze :2023/11/04(土) 22:53:55 HOST:p467223-ipngn200310kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>161
仰木さんもですが、あれはもう『怪童』中西太の功績でしょう。
監督としてはいまいちでしたが、コーチとしては日本最強クラスの
バッティングコーチですよ<中西

中日、落合政権までは何だかんだ言って外国人に外れ枠そういないんだよなあ・・・
第二次高木時代から外れが多くなり、ビシエドやゲレーロとか主力級が出ても
マネーゲームが下手糞すぎて「活躍→放出」の流れになったけど。
(むしろビシエドよう残っている)


168 : 7 :2023/11/04(土) 22:54:27 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>166
まぁ福原愛のは連れ去りって言われても弁明出来ませんからね

そして川勝、我が県知事だがマジに新宿駅の伝言板を探したくなったぞ


169 : 弥次郎 :2023/11/04(土) 22:54:59 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>163
平たく言えば荒らし発言と擁護と叩きを全部やって自演して荒らしたんですよね
IPが表示される前だったからできたんですが、IPを調べてもらったら同一人物で、もう酷い書き込み量だったのです
ついでに申し開きもなく荒らしを続行したので規制され、今みたいにIPが表示されるようになったのです…
当時いた私もドン引きしました…


170 : yukikaze :2023/11/04(土) 22:57:27 HOST:p467223-ipngn200310kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>166
文春、アホな連中が「文春砲」なんて持ち上げているけど、本質は
「ろくな調査報道もせずに決めつけしまくる炎上屋」でしかないからなあ。

日本の週刊誌報道をありがたがるの、よっぽど性格が悪いというか
下種根性が酷いとしか言いようがない。(特に皇室報道。ここでも何人かが
やらかしとったしなあ)


171 : モントゴメリー :2023/11/04(土) 22:57:38 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>169
ネタスレでひゅうが先生ブチ切れさせたのは同一人物でしたっけ?…


172 : 7 :2023/11/04(土) 23:00:02 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
そういやモリカケってどこが発端だったんだっけ?


173 : 冷石 :2023/11/04(土) 23:00:34 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
何気に3年連続で首位打者を取ったパウエルとか優良だがインパクトがないんだよな。
この辺が中日はメディアの扱いが悪いと思う所以。
郭源治だが何気に大魔神佐々木が出るまでセーブ数の日本記録を10年くらい続いたんだよなぁ
なのに最強クローザーに全く名前が上がらない。


174 : 弥次郎 :2023/11/04(土) 23:01:00 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>171
ですねぇ
まあ、当時のことは私にとってもあまり良い思い出ではないですね…
そうか、もう5年も前なのか(白目
とりあえず、これでこの話題は終わりってことで…


175 : 7 :2023/11/04(土) 23:01:49 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
最近ひゅうがさん見掛けないな


176 : 635スマホ :2023/11/04(土) 23:02:09 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
相打ち上等で敵車両に歩兵が接近し車体に爆薬を設置する戦術あるのってBattlefieldでしたっけ?
ガザ地区での戦闘では吸着もなにもない時限信管の爆薬を歩兵が戦車に走り寄って車体に置くというそのゲームよりも難易度高い戦術が使われてるそうで…


177 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:04:21 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>176
>吸着もなにもない時限信管の爆薬を歩兵が戦車に走り寄って車体に置く
それも日本陸軍が元祖なんだよなあ。


178 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:04:47 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>174
ここでIPアドレスが出てきた理由を語っていただき、ありがとうございました。


179 : 7 :2023/11/04(土) 23:05:32 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>176
ジェド豪士がやってたような


180 : 回顧ヘルニア :2023/11/04(土) 23:05:42 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>167
同意します
確か三原監督の婿でそれでコーチとして最強に鍛えられたと
>ビシエド
怖い、何度もやられまくった
>>168
モナ王を対抗で出さないと
>>170
お上(皇室)についてどうこう言うのは好みじゃないですね
やるなら公明党やってみろと


181 : トゥ!ヘァ! :2023/11/04(土) 23:07:05 HOST:FL1-133-209-109-210.kng.mesh.ad.jp
>>176
BF以外でもちょくちょく色々なFPSでやるやつですな。 >>生身でC4特攻

車両撃破ポイントが大体の場合は美味しいねんな。


因みにww2の時代でも市街戦や森林戦とかだと似たような攻撃はちょくちょくあったそうだゾ。


182 : 冷石 :2023/11/04(土) 23:07:19 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>176
その戦法を漫画のパイナップルアーミーで主人公が使ったよな。
その時「ヴェトコンが使った戦法」と言ってたけど。


183 : 7 :2023/11/04(土) 23:07:52 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>180
対抗出来るのがモナ夫しかいない悲しさ


184 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:08:05 HOST:KD106133024101.au-net.ne.jp
>>176
さらにそこにRPG叩き込んで撃破やぞw


185 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:08:34 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>176
戦車だって歩兵の支援があるでしょうからね、下手すりゃ返り討ちになりますからね。


186 : 回顧ヘルニア :2023/11/04(土) 23:08:36 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>173
球児やないの
>>175
昇級試験でしばらくこれないと報告されてましたよ


187 : SARUスマホ :2023/11/04(土) 23:09:13 HOST:KD106128069040.au-net.ne.jp
>>180
>モナ王
彼のグループの商品はホカロンとクランキーチョコ以外御断り
チョコモナカジャァンボッ!


188 : 20 :2023/11/04(土) 23:11:03 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>184
あれ確か歩兵部隊が近くにいる?って話もあったんで、歩兵+戦車に気づかれずに爆弾設置+RPG直撃
っていうすげぇ技だとかww


189 : SARUスマホ :2023/11/04(土) 23:12:35 HOST:KD106128069040.au-net.ne.jp
>>176
某二次創作同人誌の「来た!見た!勝った!(吸着爆雷ガチャガチャ)」を思い出す


190 : 635スマホ :2023/11/04(土) 23:13:54 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
そのどう見てもFPS戦術な行動の動画です。
ttps://x.com/sabatech_pr/status/1720349641240367439?t=BwzyDC-GA6xc0eByWJNh4w&s=09


191 : 7 :2023/11/04(土) 23:13:55 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>186
あ、そうだったんだ


192 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:17:01 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
あと普通に敵陣にも関わらず密集して駄弁っている十数人のイスラエル兵の
真上にハマスのドローンが爆弾を投下して一部がやられて残りが
蜘蛛の子を散らすように逃げる映像とかも出ていましたが
ウクライナの戦況から何も学んでいないのかとツッコまれていましたね


193 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:17:22 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>190
沖縄戦の日本兵やん……RPGあるだけこっちのほうがましだが。
今のイスラエル兵に必要なのは火炎放射器だな


194 : yukikaze :2023/11/04(土) 23:18:44 HOST:p467223-ipngn200310kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>173
そりゃ中日に球史に残る化物である『死神』岩瀬がいるからなあ。
衰えていた時期のソフバンとの日本シリーズで「浅尾がいねえ。9回最初から岩瀬とか介護士いねえじゃんw」
と、ソフバンファンがさわいどったら、全盛期を彷彿させるエグイ球投げ続けて「死神が復活しているじゃねえか!!」
「アカン・・・」と、絶望しとったからなあ。


195 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:18:54 HOST:KD106133024101.au-net.ne.jp
最初の爆弾で反応爆発装甲剥がしてそこにRPGぶち当てたのかな?

近くに歩兵いたなら弛みすぎだろ・・・


196 : 7 :2023/11/04(土) 23:19:26 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
イスラエル兵「汚物は消毒だ〜!」


197 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:20:18 HOST:KD106133024101.au-net.ne.jp
>>192
ドローンって発見難しいからなぁ・・・

というか復讐に燃えてる割に弛みすぎ感が


198 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:21:13 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>194
少しクライマックスシリーズの中継見ていたけど、帝国華撃団の歌がながれていました!ww。


199 : 20 :2023/11/04(土) 23:22:15 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>197
基本的に弱いものいじめだからねぇ、気も緩むだろうな。


200 : ハニワ一号 :2023/11/04(土) 23:25:00 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
太陽帝国さんがなろうで連載している悪役令嬢の十五年戦争の最新話の補足で史実のソ連は兵力差に開きが出たので日本軍を舐めて1935年頃から満州国境近辺では紛争しまくって日本が先手を打って満州国を作っていなかったら、第二次世界大戦までに満州全体がソ連の勢力圏になっていた可能性も十分にあったと言われる。と書いてあったけどマジなの・・・。
第二次世界大戦までに満州全体がソ連の勢力圏になる可能性を考えたら史実で満州国が誕生するのは必然だったのかね・・・。


201 : :2023/11/04(土) 23:26:01 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
>>155
仰る事誠にごもっともなのですが
この掲示板で幾度か行儀悪した挙げ句「お前は幾度反省した、と口にするんだ」とお叱りを受けまして
わたしには他者を責める資格が無い、許されないのだと自覚しました

なので軽口ならともかく本気での諫めはしないようにしております


202 : 冷石 :2023/11/04(土) 23:27:39 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>194
中日は近藤貞雄以来のストッパーの伝統がある球団ですからね。
岩瀬はその最高傑作。
個人的には落合英二→サムソン・リー→岩瀬仁紀→ソン・ドンヨルの
鉄壁の勝利の方程式にはしびれましたな。
ちなみにセ・リーグの初代セーブ王は星野仙一だったりする。


203 : 弥次郎 :2023/11/04(土) 23:28:38 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>201
なるほど…
姪殿の事情も知らず、さかしら顔で言ってしまい申し訳ありません


204 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:35:21 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
最近だとロシア軍やウクライナ軍やウクライナ軍が装備しているコープケージを
イスラエル国防軍もメルカバに設置したりしているため、今後は各国の装甲車や戦車なんかも
ドローン対策で取り付けたりするのが一般的になるんでしょうかね

ただイスラエルの場合はともかく舐め腐っているのか不意のドローン攻撃に
やられているのがちらほらありますね
ハマス側の数があまり多くないせいでそこまで目立っていませんが


205 : 635スマホ :2023/11/04(土) 23:37:12 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
>>198
Xのスポーツトレンドが帝国華撃団だし…なおエンタメトレンドがロボット所持解禁されたらどうする?
霊子甲冑ですかい?


206 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:37:44 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ウマ娘通じて現実の競馬ってどんなんだろうって興味持って、府中の東京競馬場に
レースと博物館観光かねていったけど…子供連れ多くてびっくりしたな
まあ園内は子供向けの遊び場とか多いし、子供達も生の馬やポニー見ててキャッキャ
していたから結構意外だった


207 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:38:32 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>204
普通に装備が追いついてないのもありそう。


208 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:42:37 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>200
それってマジなんですかあ...。


209 : 冷石 :2023/11/04(土) 23:42:43 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
ウマ娘はゲームやってないしアニメも見ていないので何とも言えないのですが。
ダイワスカーレットが捕食者の最高峰的な扱いを受けている動画が多いのは
実馬が11頭子を産んでいるからだろうか…ウイポだと繁殖に回すには仔出しが低い馬なのだが。
絵は好きですよ。


210 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:42:47 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>200
マンチュリア・自治ソビエト社会主義共和国か……
ほぼ史実通りに歴史が動いてもソ連崩壊後に満州はロシアみたいな権威主義体制を築いて西側と東側の窓口をやってそうですな
特に、北朝鮮と韓国の対談とかアメリカとロシアの仲介を日本とやるとか


211 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:43:47 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>201
インターネット老人会なら半年ROMれと言われていたからね

>>204
それほど成功体験(過去の地上侵攻)は大きいと


212 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:50:26 HOST:101-143-93-15f1.hyg1.eonet.ne.jp
日本シリーズ第6戦現地からやっと帰ってこれた
阪神が日本一になれる瞬間を見れるのか、それとも恐らく日本最後の登板になるであろう山本由伸がいい投球してオリが逆王手かけるのか緊張してなぜかこちらが昨日あまり寝られませんでしたが、
本当にこの試合のチケットが当選して本当に良かった…
全試合予約抽選して当選したのはこの試合だけでしたがあの投球を生で観れたのは一野球ファンとして幸せ
ここまで双方互角のシリーズですし明日もいい試合になること期待ですね
(正直どっちも好きな球団なのでどっちが勝ってもいいんですけどね、監督の差でオリが勝ってくれたほうが嬉しいかもですが)


213 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:52:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>210
そうなると中共も工業資源地帯を失うからな、同時に領土復活として国境紛争が大規模化するな
中ソ対立が10年早まる>T-55やMig-21以前にT-34やMig-15も支給ライセンスされるのだろうか


214 : 名無しさん :2023/11/04(土) 23:54:41 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>200
そもそも大前提として、満州に限らず、あの辺は日露戦争後、日露双方納得の上で日露共同管理していた土地です

その管理者のロシア帝国が消えた事で、日本側がロシアの抜けた穴を補わないといけないのですが
事実上、管理実行者の陸軍は軍縮で機能不全に陥っており、満州周辺の軍閥は跡からやってきたソ連の
影響下にほぼ全員入っていますよ
日本の傀儡政権のように語られる張作霖が実際には完全にロシア側の人物だったから爆殺された訳で


215 : yukikaze :2023/11/04(土) 23:56:10 HOST:p467223-ipngn200310kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>200
むしろ1929年の中ソ紛争や1931年の満州事変によっては、その可能性もあったのよなあ。<ソ連の満州制圧
前者はスターリンが日本が不介入であるが南満州まで進めば日本が全力介入しかねないと判断。
後者は「あくまで日本と蒋介石の紛争であってむしろ両者を対立させた方が好都合」で軍事介入しなかったけど。

ちなみに前者において最も口出ししたのがアメリカのスティムソンだったんだが、逆にこれが日本の不快感招いて
(中国の排外主義運動利用して既存利権を取り上げようと見られた)これが満州事変で余計な火種になるのよ。


216 : アイサガP :2023/11/04(土) 23:59:32 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
石原莞爾ら陸軍がやらかさないともっと面倒くさい事になるかもしれなかった感じかね…?
あの時代で大人しくしてたら食い物にされるようなものですし


217 : 名無しさん :2023/11/05(日) 00:00:00 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>214
国民党政権も国内的には反共路線だけど、対外的にはソ連傘下みたいなもんだったから、あのままだとソ連影響下で大陸が統一されちゃうんでしたっけ?


218 : 名無しさん :2023/11/05(日) 00:02:15 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>215>>216
だからリットン調査団は中華民国領土の建前と俺らへの分け前あればいいよって激甘だったとか。


219 : 名無しさん :2023/11/05(日) 00:03:54 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>217
そこまでいくかはしらん
ソ連側は基本的に中国人を信用していないし、中国サイドもソ連の足下を見るつもり満々だからね

ただ、政治的影響力だけで論じるなら、日本よりソ連の方が実際大きかったのはそう

>>216
そもそも満州事変だって、日本の財閥が煽った側面もあるので、陸軍がやらかさなくても誰かが何かしら変な陰謀を
企んでもおかしくないのよね
(穀物利権、特に大豆欲しさに煽った財閥たち)


220 : 名無しさん :2023/11/05(日) 00:07:44 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>219
満鉄の並行線上にライバル鉄道作る計画があり、財閥の脅威だったとか。


221 : 名無しさん :2023/11/05(日) 00:16:36 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
なんで大甘な意見言われたのに松岡は蹴ったのかね…
まあ終戦後めっちゃ後悔したっぽいけど


222 : 名無しさん :2023/11/05(日) 00:20:48 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>221
日本の言い分をそのまま全部飲んでくれないから

そもそも満州事変って、明らかに明治日本が作り上げた軍隊の統制システムに対する反逆行為なんよ
所が、超大成功したのと国民世論が歓喜狂乱してやらかしたバカどもが英雄になってしまったので罰する事が難しくなった

これを打破する方法は何が何でも『仕方の無い合法行為だった』ってすることだけど、まぁ、普通に考えて無理筋な訳で
かえってきた松岡は罵倒される事を覚悟したら「よくやった」と拍手喝采で迎えられたって時点でもうどうしようもない


223 : 20 :2023/11/05(日) 00:27:42 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
あの頃の日本は弱腰外交のおかげで中国にいる邦人が襲撃されたり舐められても弱腰で世論の不満溜まりに溜まってたタイミングで軍がやらかしちゃって、もうどうにもならなくなってましたからね。


224 : 名無しさん :2023/11/05(日) 00:30:03 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
極端から極端に振れるのはいいことないって見本だな。


225 : アイサガP :2023/11/05(日) 00:30:43 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
濱口&幣原ぁ…>弱腰外交
軍も民間もキレるのは分かるんだけども…!ってレベルの醜態だからな…>上海事変


226 : 20 :2023/11/05(日) 00:33:14 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>225
そりゃ政治家へのヘイト溜まるなかで、軍が中国相手に暴れてくれたら世論も気分良くなるわなって感じですからね。


227 : ハニワ一号 :2023/11/05(日) 00:39:06 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>218
当時の日本にせっかくのリットン調査団の激甘な報告書と提言を受け入れる政治力と調整能力があれば・・・。


228 : 名無しさん :2023/11/05(日) 00:42:14 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>227
リットン調査団『日本の立場も気持ちもわかるけど、不法行為だったよね』

日本政府「だから! 不法行為じゃねえって言ってんだろ! 全部合法だ、合法!」
(不法行為だったって認めたらあのバカどもを監獄・処刑台送りにしないといけないけど、最悪国民が政府一同を吊しにくんだよ!)


229 : 弥次郎 :2023/11/05(日) 00:42:35 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
本邦は今も昔も感情優先なところが変わっておりませんからな…


230 : :2023/11/05(日) 00:45:03 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
とあるSSを見て初めて知った料理、カレーカツ丼
何処へ行けば食べれるんだろう
少なくともウチの近所には無い


231 : 冷石 :2023/11/05(日) 00:49:45 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
理性より感情優先でやらかしをやるのは東アジア全般に言える気が…
酷士様が増えたのも、今までの反動でどちらかというと感情由来だと思えるし。
中韓は言うまでもない。韓国なんてどう考えても日米とうまくやる方が利益になるのに
その事実を感情が認めたくないって感じだし。


232 : 名無しさん :2023/11/05(日) 00:49:54 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>227>>228
昭和天皇「いや軍法会議早よせい。何出来ない?じゃあ辞任したら総理。」
なんで完全正論言って、立憲的に問題だと叱られなけりゃならんのだ。


233 : 名無しさん :2023/11/05(日) 00:57:30 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
イメージと違うぞ帝国陸軍! これで暴走する奴らは気が狂ってるぞ!

1.師団長クラスは天皇が直接任命する。
 →つまり、天皇に事前説明なしに部隊を動かしたら、反逆行為
2.なら、天皇の命令なら聞くのか
 →天皇は大臣と軍事参事官の輔弼の元で行動する。つまり協力者がいないと命令は無効
3.命令なしに動いたらどうなんの?
 →死刑。よほどの事情が無い限り速攻死刑を覚悟してね
4.ならその軍事参事官が指揮官?
 →参事官は参事官だぞ。指揮権無しだぞ
5.なら誰が一番偉いの?
 →??? そんな奴陸軍にいたの?
6.どうやって部隊は動かすの?
 →参謀本部が立案(表向きだけでも)した書類を軍部大臣と天皇がサインして、それを元に師団長クラスがこれまたあちこちに説明して……

7.つまり? 満州事変って……
 →普通に考えて軍法会議で死刑案件だね!

国民様「「「満州事変の英雄バンザーイ! 英雄の邪魔をする奴らはひでえ奴らだ、ぶっ殺してやる」」」 政府「ひぇっ……」


234 : 名無しさん :2023/11/05(日) 01:00:34 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>233
5に関してはラインとスタッフがゴチャゴチャで責任が途中で消えてるのはドイツからそうなんじゃないかな。


235 : 名無しさん :2023/11/05(日) 01:03:31 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
そのあたりを相対的にきちんとしたのが戦後の憲法だしね


236 : 名無しさん :2023/11/05(日) 01:05:04 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>234
明治の元勲たち「軍隊は政府の指示に従う。基本だろ。それはそれとして政府は軍隊に口出ししない。それも基本だろ?」

元勲「えっ? 軍事の最高指揮官? 頭江戸時代のクソは粛清しなくちゃ……」


237 : 名無しさん :2023/11/05(日) 01:09:47 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>235
全然してないぞ。むしろ法制度的には圧倒的に退化しているぞ。何しろ軍事刑法が事実上存在しない
世界唯一の列強国(G7〜8)だからな

他の国から見たら近代軍隊と呼ぶに値しない危険な軍事組織を持ってる狂犬だぞ


238 : earth :2023/11/05(日) 01:13:06 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
今の自衛隊の法制度、旧軍未満ですからね・・・・・・。


239 : 名無しさん :2023/11/05(日) 01:16:20 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
最近Twitterとか掲示板とかYouTubeの米欄とかでも戦前の日本や日本人は
やはり未開でどうしようもない国、民族だとやたら見下して嘲笑したり馬鹿にする意見が
かなり見受けられたりしますが、正直2010年代後半から、特に2020年のパンデミック以降
戦前を笑えないというか戦前よりも劣化しているんじゃないかと見下している面々を見ると
思ってしまいますね


240 : 名無しさん :2023/11/05(日) 01:22:07 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
列国議会同盟が途上国向けに出してるシビリアンコントロールのパンフレットより、超圧縮要約

1.近代軍隊は軍事刑法を持っています。これが無いと軍隊はちゃんと仕事出来ません
2.近代議会は軍事刑法を守らせる力があります。これが無いと国民と軍人双方の人権を守れません
3.近代議会は軍隊の予算を編成します。これが無いと軍隊は好き勝手出来ます
4.政府が同意しない作戦を軍隊がやってはいけません。必ず政府の指導を受けてください。政府も必ず指導してください
5.近代議会は必ず軍部と政府より、作戦の説明を求める権利と聞く義務があります。
6.政府と軍隊は必ず作戦について議会に報告する義務があります。
7.可能な限り、議会への報告は現場の責任者が望ましいです。
8.現場責任の所在をはっきりするためにも将官級の軍部人事は議会が監督する事が望ましいです
9.政府と議会は事前に軍隊がやってはいけない事項を書類で提示してください
10.以上の権利義務や規定が設定されていない場合、あなたの国は危険です。なるべく早く法制度化しましょう


241 : 名無しさん :2023/11/05(日) 01:26:44 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
列国議会同盟
>ジュネーブに本部を置く多国間政治組織の中では最も古いものとなっている
>イギリスのウィリアム・ランダル・クリーマー卿とフランスのフレデリック・パシーの提唱により、1889年6月、パリで設立された。誕生の背景には、機能主義的国際組織化の潮流があった

WW1前からあるんだなこういうの。
国際連盟じゃなくてコレ強化すればよかったんじゃないの?


242 : 名無しさん :2023/11/05(日) 01:34:43 HOST:om126166153125.28.openmobile.ne.jp
>>238
でも 法整備について話し合いをしようと提案するだけで軍国主義者だのネトウヨだの袋叩きにされてたのが今までの日本なんですよ
ようやく話してもボロクソにされないぐらいには理解ができたという程度なんですよね


243 : 冷石 :2023/11/05(日) 02:15:33 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
なんというか、試合会場に入ること自体が悪であると言われてたのが
試合会場に入ることができるようになっただけましと言われているような状態なんですよね
今の日本の有事法制、こっから控室に入る、試合用のユニフォームに着替える、試合場に入る
開始線の前に立つ、試合を始める、これから先ここまで来るのにどれだけ時間がかかるやら
ダムの一穴みたいに一気に決壊するか、それとも次のステップ入るまでに妨害しまくられるか
どちらになるやら(溜息)


244 : 名無しさん :2023/11/05(日) 02:26:57 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>241
アメリカ「因みに俺はリベリアと一緒に参加してません!」
エリトリア「は?独裁で忙しいので……」

北朝鮮とかと違って、まさかのコイツらが不参加という国際組織である。


245 : 名無しさん :2023/11/05(日) 02:36:40 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
結賀さとるが花邑まいにトレパクだ!と言いがかりつけた奴の裁判で前者が負けて名誉棄損の300万・・・・

正直言ってトレパク警察の線の重なり云々ってすごい言いがかりに見えてたから、この裁判でゼロとは言わないけど大分減りそうかなって思いました


246 : 名無しさん :2023/11/05(日) 05:07:05 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>239
つまるで成長していない…


247 : 回顧ヘルニア :2023/11/05(日) 05:48:36 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>230
福岡の天神のベスト電器横にあるみすず庵のカレーカツ丼は絶品

なお、ベスト電器はヤマダ配下になり、その本店はメロンブック、らしんばんなどのおたショップ、ドラッグショップでもってる模様


248 : 冷石 :2023/11/05(日) 06:41:52 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
0083のデラーズフリートが911同時多発テロ以前と以後で評価がひっくり返ったように
ゴー宣のこばやしよしのりも評価下げたよなぁ。あそこまでテロ擁護したの見て読むのやめてたけど見る気もおこらなくなった。
いや、ちょっとでも保守的な言動を言うと危険人物扱いされる頃に、保守派の言論人の論説を紹介したことは結構な功績だとは思うけども。
戦争論は買って読んでたし、ただそれ以降読んでて笑うに笑えない(つまらないという意味でなく情勢的に)話が多くなった印象。


249 : 名無しさん :2023/11/05(日) 06:51:13 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>225
欧州の嘲笑とお目溢しを貰う為に反撃はしないで悲嘆にくれて、嘆き悲しむ必要があったんです。
当時の日本は欧州から見たら物凄く※お行儀が悪い国家なので、基本的に一切の信用を失っていました。
それを幣原がメソメソするからこそ、「日本もお行儀良くすることを覚えた」と信用を得る事が出来たのです。
※お行儀=劣等国であることを弁えて、欧州のルール内で欧州の許可の元動く

だけど、それは相手を只管付け上がらせるだけなので、内側にはヘイトが貯まるし、チンピラ達の行動はエスカレートするばかり。
しかも、欧州へのコネや信用は相手方のチンピラ達の方が上だから、10殴られて、やっと殴られたと言える権利が手に入るだけ。
その権利を行使しても、欧州から一回は殴り返して良いよって言ってもらえるかも知れない程度。

それくらい中国と日本には差がありました。
だから幣原は欧州の事だけを考えると決して間違っていなかったし、幣原が稼いだ信用が残っていたからこそ、
初動は見逃されたし、リットン調査団もアマアマ判定を貰えました。


250 : 冷石 :2023/11/05(日) 07:05:46 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
ポリコレでいろんなエンタメの分野が汚染されているわけですが。
絶対にこの分野だけは汚染されてほしくない分野がある。
それはアダルトビデオ産業。いやまぢで。美女と野獣に出てくる
丸々と太って人種関係なくブスといえるAV女優しかいなくなったら泣くよ、俺は。
真面目にそうなりかねない狂気をアメリカのポリコレ推進派には感じる。
ちなみに上で投稿した小林よしのりの笑うに笑えん話というのはこういった感じの話の事。
実際ギャグとして書いていたんだろうけどそうなってもおかしくねえよなと思うと食道まで出ていた笑いが引っ込んだ。


251 : 回顧ヘルニア :2023/11/05(日) 07:07:46 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>248
最初の頃は自分の好きなものを推していくスタイルは良かった
しかし藤あやこからAKBと劣化酷いな


252 : 冷石 :2023/11/05(日) 07:35:07 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>251
個人的には薬害エイズの弾劾運動が一段落したからあとはプロに任せるべきだってのは共感しましたね。


253 : 名無しさん :2023/11/05(日) 07:44:17 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>248
あすこ、愛子天皇という
女性天皇の本をぶちあげてたで


254 : 名無しさん :2023/11/05(日) 07:46:39 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>248
小林よしのりは逆張りするだけになっちゃったからなー。
絵柄も品性も下品だし…


255 : 635 :2023/11/05(日) 08:03:01 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
ttps://www.navalnews.com/naval-news/2023/11/japan-to-procure-12-new-ffm-in-just-5-years/
> Japan to procure 12 new FFM in just 5 years
> 日本、わずか5年で12の新たなFFMを調達へ

> The Japanese Ministry of Defense (MoD) will acquire a total of 12 new FFMs that will succeed the Mogami-class FFM for the Japanese Maritime Self-Defense Force (JMSDF) in coming five years, a spokesperson at the Japanese Acquisition,
> Technology & Logistics Agency (ATLA) revealed to Naval News on November 2.
> 日本の防衛省(MoD)は、海上自衛隊(JMSDF)向けに「もがみ」型FFMの後継となる新たなFFMを今後5年間で合計12隻取得する予定であると日本の防衛装備・技術・兵站部の報道官が明らかにした。
> 政府機関(ATLA)が11月2日、Naval Newsに明らかにした。

> the defense ministry said the new-class FFM will be fitted with longer-range missiles, enhanced anti-submarine capabilities, and improved capabilities for various maritime operations.
> 防衛省は、新型FFMには長距離ミサイルが搭載され、対潜能力が強化され、さまざまな海上作戦の能力が向上すると述べた。

> Specifically, the ship-launched, improved version of the Type 12 SSM and the new ship-to-air guided missile (or simply A-SAM) will be equipped with the new-class FFM, defense officials said.
> 具体的には、艦艇発射型12式SSMの改良型と新型艦対空誘導弾(または単にA-SAM)には新級FFMが搭載されると国防関係者らは述べた。

> With better anti-aircraft and search capabilities, the new FFM may become closer to the FFG (missile frigate).
> 対空能力と索敵能力が向上した新型FFMはFFG(ミサイルフリゲート)に近づく可能性がある。

> The MoD documents, released by the MoD on August 31, said the new-class FFM has a standard displacement of 4,500 tons.
> Meanwhile, according to MHI’s proposal of the new-class FFM, which was officially released by ATLA on August 25, the new warship class will feature a heavier standard displacement of about 4,880 tons, a greater overall length of about 142 m, and a wider overall beam of about 17 m. The new vessels have a top speed of more than 30 kt.
> 防衛省が8月31日に公表した文書によると、新型FFMの基準排水量は4500トン。
> 一方、ATLAが8月25日に正式に発表した三菱重工の新型FFM案によると、新型は基準排水量が約4,880トンと重くなり、全長が約142メートルに長くなり、全幅が広くなるという。全幅は約17メートルです。 新しい船舶の最高速度は 30 ノットを超えます。

> In comparison, the Mogami-class has an overall length of 132.5 m, an overall beam of 16.3 m, and displaces about 3,900 tons at standard loads.
> これに対し、もがみ型は全長132.5メートル、全梁16.3メートル、基準排水量約3,900トン。

> Despite the fact the new class will be bigger than Mogami-class, defense officials said the new class’s crew complement will be only 90, the same as that of the Mogami-class.
> To achieve this, Japanese naval planners have likely incorporated the new class with a higher level of automation and deployed extensive lean-manning concepts throughout the vessel.
> 新型が最上型より大型になるという事実にもかかわらず、国防関係者らは新型の乗組員数は最上型と同じわずか90名にとどまると述べた。
> これを達成するために、日本の海軍計画立案者はおそらく、より高いレベルの自動化を備えた新しいクラスを組み込み、艦全体にわたって広範囲にわたる無駄のない人員配置のコンセプトを導入したと考えられます。

分かってはいたけど実質ミサイルフリゲートと呼ばれとるw


256 : ぽち :2023/11/05(日) 08:16:47 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
うん、小林よしのりは本当に劣化というかなんというか・・・
一昔前のタブーな言論を公言していたのはとても良い
昭和から平成初期にかけての左翼の突っ走しり具合は、本当にアレだった
山上たつひこの「光る風」や石坂啓の作品みたく「9条を改憲したら次の瞬間から日本はいきなり軍事国家になる」という見解が
当然当たり前みたいだったから
「戦争論」には水木しげる先生も「戦前回帰を望んでる」みたいな意見されてたし

ただいつの間にかとにかくひたすら北九州のローカル有名人をやたらめったら推し始め
最近は敵対者というか自分と異なる意見を口にする相手を汚く無様に描くようになったからなぁ


257 : 名無しさん :2023/11/05(日) 08:18:13 HOST:KD106133172115.au-net.ne.jp
>>255
最近はフリゲートに重武装させるのが流行ってるのかな
アメリカがイタリアのメーカーに発注したLCSの後継フリゲートも対艦ミサイル倍増させてるし


258 : 635 :2023/11/05(日) 08:21:32 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
>>257
フリゲート重武装というか駆逐艦が大型化しかつての巡洋艦サイズと地位を得て境が曖昧になったように駆逐艦とフリゲートの境が曖昧になっただけかと。


259 : 回顧ヘルニア :2023/11/05(日) 08:26:34 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>256
AKBからローカル芸人に移ったのか


260 : 名無しさん :2023/11/05(日) 08:35:49 HOST:sp1-75-210-131.msb.spmode.ne.jp
>>256
小林よしのりは劣化つうより反米大アジア主義こじらせて化石化したというか
過去西部邁とか一水会の鈴木とかと近く自分を平成の宮崎滔天かなんかだと勘違いしだしたのが運の尽きというか


261 : ぽち :2023/11/05(日) 09:05:31 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
>>259
いや芸人じゃなくて明治の世に特に業績残した訳じゃないけど
なんか政府に反発して地元住民にだけ語り継がれてる活動家の話を書いてた
劣化重信とか言うべきそんな感じの連中の事


262 : 名無しさん :2023/11/05(日) 09:07:19 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
かつての戦艦サイズに巡洋艦がなって、巡洋艦サイズに駆逐艦がなって
駆逐艦サイズにフリゲートがなってとサイズアップしてるんだね

もし今新造戦艦があったらタンカーサイズにでもなってたのかもしれない


263 : 回顧ヘルニア :2023/11/05(日) 09:17:15 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>261
なるほど
玄洋社あたりかな
>>262
ゼロテスター基地みたいになるとか


264 : 名無しさん :2023/11/05(日) 09:22:26 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>249
つまりすぐ反撃したら余計に肩身狭くなる可能性があったんですね。


265 : 名無しさん :2023/11/05(日) 09:25:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
70年代のO.H.ペリー級などはフリゲートでコスト削減で一軸推進だけどスタンダートSAMにハープーン搭載
主砲は76ミリだけどヘリも2機と日本の当時のDDGより充実していたし
そのうちにイージスクラスの防空能力を持っても識別記号にGが付かなくなりそう(既にあきづきがそうなっている)


266 : 名無しさん :2023/11/05(日) 09:29:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>262
鋼鉄のリヴァイアサンみたいに24〜26インチ(61〜66センチ)砲となって衛星軌道の弾道弾やキラー衛星を狙い撃ち出来る戦艦ですね>イージスアシュアの代替と日本が建造する


267 : 20 :2023/11/05(日) 09:33:00 HOST:KD106146007049.au-net.ne.jp
なんか昔読んだ書籍の仮想戦記であったな、現代で戦艦が巨大化して主力のままで60万トン?だか20万トン級の戦艦が米ソや大国の主力で日本が戦艦持てず2線級の補助戦力扱いの空母を運用してるやつ。


268 : 名無しさん :2023/11/05(日) 09:34:06 HOST:KD106146052087.au-net.ne.jp
>>249
中華軍閥のやらかしにはわりと欧州側も被害受けてたからどうだろ?
欧州側の懲罰しようという機運を抑えた結果、日本が中華を独占したがってると思われた面もあるみたいだし


269 : 名無しさん :2023/11/05(日) 09:37:55 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
今更>>1

>>190
の動画と、その突っ込み見て
>>ttps://twitter.com/salondeQ/status/1710938282513862997
>>トロフィーアクティブ防護システムの迎撃散弾発射器はカバーが閉じられた状態であることがわかりました
元動画が35〜38秒辺り、防護システムの下にRPGの弾頭改造したような手製遅延信管型爆弾を置いてぶっ壊した所にHEAT・・・
この時、メルカバ側はこのカバーの開放操作をしたようでカバーが上に動いてるから「イスラエル君舐めプで凹とか恥ずかしくないん?(n度目)」という感想しか浮かばず。

初見時はやはりFPSの擲弾凸プレイにしか見えなかったけど、突っ込み見てからちゃんと見直すとかなり冷静かつガチなアタックしかけていたのがよく分かる。

>>262
主たるはVLSとして何セルになるんですかね、MK41寸法なら8セルブロックだと5×2m位のスペースなのでさぞ山積みが出来そう?
なお見合うだけの巡航弾や弾道弾を量産できるかは不明という
或いは三景艦みたいな頭悪い(誉め言葉)巨砲詰んで、巡航ミサイルのコストケチる用AGSぶっ放すとか?それはそれでロマンだけど戦艦とは言えないか
・・・とネタ穿ったところで「いやでも速力揃えないと艦隊として陣形組んで航行できないやん」という根本問題に気付く。
となれば今の空母サイズが限界?実際にはもっと小さくなるかも、喫水線下の表面積が増せば抵抗も増えるし


270 : 635スマホ :2023/11/05(日) 09:40:32 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
子供の声援受け、子供とハイタッチするジェットジャガー。
ジェームズ・ガン氏とかジェットジャガー推しだった記憶だが大丈夫かねえ(荒ぶる感情的な意味で)
ttps://i.imgur.com/2DUoFj7.jpg
ttps://i.imgur.com/ZpDLvrn.jpg


271 : ぽち :2023/11/05(日) 09:42:17 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
>>263
まさに玄洋社です
中でも頭山満を無茶苦茶推してましたね


272 : ハニワ一号 :2023/11/05(日) 09:52:08 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
岸田総理の下品なAIフェイク動画を作成した奴が日本テレビ「すべて削除したので訴訟等は停止してください」とふざけた事言ってんな。
岸田総理もAIフェイク動画を作成した奴を訴えてほしいわ。下品なAIフェイク動画を作成する馬鹿を放置すると将来に天皇陛下の下品なAIフェイク動画を作成する不敬すぎる大馬鹿が出る可能性もあると思うんだが・・・。

>>228,>>223
本来なら帝国陸軍的に石原ら満州事変を起こした奴らは軍法会議で死刑案件なのにそれやったら国民様に突き上げを食らって政府がヤバいことになるので死刑にはできず全部合法と弁明しないといけないとか終わってんな帝国は・・・。


273 : 名無しさん :2023/11/05(日) 09:52:17 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>271
頭山満って大陸派の首魁じゃねえか。


274 : 名無しさん :2023/11/05(日) 09:57:05 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>264
多分肩身が狭いって言うか、完全に日本だけが悪いってなっていた。

>>268
懲罰の気運って言っても極一部なのと、懲罰戦争って日本が後始末をする羽目になるので、だからこそ反対した。
というか、あの頃の日本は既に「お行儀悪い」ってレッテルを貼られていたので、「戦争反対」以外の全てがヘイトを買うんですよ。
なんなら戦争反対すら「どの口が言うのか」って侮蔑される。
そのレッテルを一度剥がす必要があると幣原は考えていて、実際剥がす検討までは行っていた。


275 : 635スマホ :2023/11/05(日) 10:00:33 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
唐突な話題変更すいません…ちょっとジェットジャガーの動画見て興奮してしまったもので…

>>262
コルベットも大型化して往年の艦隊型駆逐艦や戦後型フリゲートに匹敵する排水量のものも出てきますしね。
イスラエルのサール6型コルベットに至っては76mm砲、往年の艦隊防空ミサイルに匹敵する射程のバラク8を32セル、アイアンドームの艦載型の近接ミサイルを20セル、SSM16発、短魚雷発射管2基、ヘリ1機と格納庫付を特型程度の排水量でやってるという…

>>269
>初見時はやはりFPSの擲弾凸プレイにしか見えなかったけど、突っ込み見てからちゃんと見直すとかなり冷静かつガチなアタックしかけていたのがよく分かる。
それでも普通なら躊躇するのやる辺りそれだけ切迫してるのでしょうな…


276 : ぽち :2023/11/05(日) 10:01:14 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
オランダでテレビ局がとある企画を実行

二つの小島にそれぞれ十二人の男女を送り、多少の食料とある程度の道具を置いておき
仕掛けたカメラで彼らの生活を記録するというもの
男性側はそれなりのぶつかり合いはあったものの手分けして良好な環境を築いていった
一方女性側はそこらの枝でタオル掛けを用意したら日光浴と昼寝を満喫した
やがて用意した食料を食べ尽くすと争い初め、とにかく他者に労働を押し付けようとした
局がこれは危険と判断し男女三人ずつを交換
結果送られた男性はひたすら酷使され送られた女性は快適な環境でひたすら甘やかされたのだとか
リアル「女性だけの街」


277 : 名無しさん :2023/11/05(日) 10:01:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>272
二.二六事件の時に陛下がお怒りになったのに甘々処分をした時点で軍法的にも詰んでいたんですよね>最高責任者が賊軍認定


278 : 20 :2023/11/05(日) 10:06:28 HOST:KD106146006203.au-net.ne.jp
>>276
それ結構前の企画の話やな。


279 : ぽち :2023/11/05(日) 10:15:14 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
>>278
見てみたら記事自体は2015年
その中で「何年か前」と言っているので
まあ最低でも十年以上前の話でしょうね


280 : 名無しさん :2023/11/05(日) 10:15:30 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>264
ただ、幣原の構想が上手く行く=日本が列強から転落したって見なされる事なので、軍の動きも完全に間違っはいないんですよ。
あの時代に日本は列強から転落したら、欧米での発言権を一切合切失うし、中国や東南アジア諸国での動きも難しくなる


281 : 名無しさん :2023/11/05(日) 10:25:02 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
つアナタハンの女王事件

松本零士さんのとり残された日本軍拠点でも唯一稼働できる継ぎはぎ機に唯一居た慰問芸団の女子メンバー乗せて脱出させてたな
理由は、彼女の取り合いが一回でも始まれば島全体で殺し合いになるんでとにかく逃がす
彼女が乗らないというなら撃ち殺すとまで言って乗せてたね


282 : 名無しさん :2023/11/05(日) 10:26:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
大和ローマでイッチが言っていたが欧米人は中国人は同情しやすいが日本人は可愛げないから同情出来ないと
プロパガンダ能力の差以前にペナルティが付いてると


283 : アイサガP :2023/11/05(日) 10:28:56 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
日本の基本スタンスって自分でできるだけどうにかします、しました!
だからな…海外行くような人は尚更上澄みでやり切る覚悟や能力持って行ってた時代ですし


284 : 20 :2023/11/05(日) 10:31:11 HOST:KD106146005197.au-net.ne.jp
>>279
確か90年代の企画じゃなかったかな?


285 : 名無しさん :2023/11/05(日) 10:34:12 HOST:KD106133104137.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6480666
立憲・泉「次の総選挙でしっかりと基盤を築いて、ホップ、ステップで政権を取る(キリッ」

無理だろ、国民民主の方はまだ可能性あるかもしれんが


286 : 名無しさん :2023/11/05(日) 10:36:45 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>282
やる夫の歴史aaで、蒋介石夫妻が「欧米人ちょろいわwww」と言ってましたなw
夫人が涙ながらに訴え、それに蒋介石が合わせる形で雄弁を振るうと面白い様に寄付金とコネが集まり
政治家も軍人も可哀相なご婦人を悲しませる日本憎しで動いてくれるんで口先だけでこれ程迄に動いてくれるとは寧ろ呆れる位だったとか
解説aaにあんたら腹黒いわと突っ込まれて「私らはアイツらが求めてる中国人を演じてるだけ」「相手の希望を叶えてるんだから感謝こそされ恨まれる筋合いなんてないよ」と開き直ってたなw


287 : 冷石 :2023/11/05(日) 10:44:18 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
日本は世界的に見てもなめられていると思う。
新日と言われている東南アジアの国で、そこのトップが
「奴らはおだてりゃ格安でこき使っても文句を言わない、そのうえ金も出してくれる。こんなありがたい存在はない」
と言われてるんだもんなぁ。


288 : 名無しさん :2023/11/05(日) 10:53:13 HOST:sp49-98-172-239.msd.spmode.ne.jp
欧米特に当時のアメリカ人って根が純朴な田舎者だったんで英語喋る非主流派の可哀想なキリスト教信者ってだけで同情心マシマシだからな
蒋介石夫人以後も李承晩片山哲ゴ・ディン・ジエムとかやらかしまくってるし


289 : 名無しさん :2023/11/05(日) 10:58:13 HOST:p380185-ipbf501imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
可哀想な連中を助ける自分が大好きってだけですな。


290 : 名無しさん :2023/11/05(日) 11:02:29 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>287
東南アジアの国だと、だいたい90年代より前か後かによって話しが違ってくる。
格安(赤字スレスレ、国からの補助金なければ赤字)、が、格安(頭金が安いだけだったり還付金があるだけで、実際はキッチリ金を取る)になっている。

因みに東南アジア諸国の既存金融の首根っこは、日本のメガバンク達が抑えているので、政府保証案件だと日本に金が戻ってくる事になる。
なので、日本全体としては「工賃払ってくれるし、地元に払う下請け費用も銀行通して返してくれるし、ありがたい案件」だったりする。


291 : 名無しさん :2023/11/05(日) 11:13:43 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
BCの結果

フィリー&メアターフ ウインマリリン 4着
フィリー&メアスプリント メイケイエール 9着
マイル ソングライン 5着 ウインカーネリアン 11着
ターフ シャフリヤール 3着
クラシック デルマソトガケ 2着 ウシュバテソーロ 5着
ターフスプリント ジャスパークローネ 12着

全員返り討ちとはいえトカゲくんとシャッフが健闘しているし、マリリンも老齢ながらよーやる
しかしソングラインがいけなかったのは残念だった


292 : ぽち :2023/11/05(日) 11:19:37 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
東京新聞
指紋捺印反対運動の中心者
大阪府警の外事課長は次のように述べた
「日本の法治体制が嫌であれば祖国に帰られればよいのですね
 日本で生まれ日本人と同じように育ったのなら帰化すれば良いのです」
二世の私も母も祖国を知らない。
日本で生まれ育っているのに何処へ帰れと言うのか
排外意識の凄まじさを感じずにはいられなかった


いや「同じ扱い」を拒絶したのはそちらでしょうに


293 : 名無しさん :2023/11/05(日) 11:24:24 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
強豪馬がことごとく返り討ちにされている辺りマルシュロレーヌ本気で偉業だったんだな

日本も昔と比較すればばら撒くだけでなくキッチリ取り立てるようになっているとは思うんですがね
以前よりもそこはかとなく煽てられても他国への不信感があるような


294 : 名無しさん :2023/11/05(日) 11:28:20 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>265
米国のコンステレーション級もレーダー、一面当たりの探知能力は旧型のSPY-1D(V)と同等以上みたいですからその内そうなりそうですね


295 : 名無しさん :2023/11/05(日) 11:32:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>292
本当に当事者の発言か東京新聞のエア取材かどちらでもあり得そうで困る

>>293
政府官僚はシビアになっているがつべでずんだもんが流行ると日本最高と煽てられている投稿が増えている気がする
ずんだもんは他の東方キャラなど解説、掛け合いと違って登場キャラとして無い事ばかりドラマとして発言して今まで以上に脚色が酷過ぎる印象


296 : 名無しさん :2023/11/05(日) 11:33:30 HOST:KD106133204124.au-net.ne.jp
>>267
鋭電力氏の空母大戦ですね。
航空攻撃による撃沈が無い世界で日ソが空母を駆使して死闘を繰り広げる作品です。
アメリカ?ソ連空母部隊の生け贄になったよ。
なお日本はエンタープライズに匹敵する通常動力空母の他に超タイコンデロガ型イージス艦を運用していますが、アメリカは戦艦に予算を優先的しているため、トムキャットの影もなくエセックス級くうF16Nが海軍航空隊の主力ですね。


297 : 名無しさん :2023/11/05(日) 11:36:17 HOST:KD106133204124.au-net.ne.jp
>>296です。
追記でエセックス級航空母艦が未だに現役でF16N(スパローミサイルの運用能力無し)が海軍航空隊にて運用しています。
なお、海上自衛隊航空隊はAAM4の運用能力を獲得済みです。


298 : 名無しさん :2023/11/05(日) 11:38:19 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
ずんだもん、聞き取りやすくて好きなのに変なイメージついてきてやだなー


299 : 名無しさん :2023/11/05(日) 11:43:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>296
ググっても碌な情報が無かった
作者さんは18年前のこれ一作だけだったのかな?
表紙を見ると前進翼のF-16みたいですね>自衛隊機
鋼鉄のリヴァイアサンだとエセックス改にハリアーだからまだましな装備だが


300 : 20 :2023/11/05(日) 11:46:13 HOST:KD106146004165.au-net.ne.jp
>>296
あっそれだ、もうそんな昔の作品だったか...


301 : 名無しさん :2023/11/05(日) 11:59:18 HOST:KD106146052087.au-net.ne.jp
火砲好きな人が喜びそうな記事

>ドローンや最新ミサイルが注目されがちなウクライナ戦争で“昔ながらの大砲”の評価が急上昇した理由「この戦争はクソみたいな1916年型の西部戦線だ」

>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d48fc25dcf5ec892b35fe4d41412bc14af6b8bb?page=1


>米軍部隊が日本で訓練する際、自衛隊では当たり前の塹壕を掘っていなかったという。何も遮蔽物が無い土地では、塹壕を掘ることで銃撃や火砲に対する生存性は飛躍的に向上するが、その部隊は「衛星情報やドローンで位置がすぐに分かってしまう」という理由で、塹壕を掘らなかったのだ。

>実際に訓練では、その米軍部隊は最初の一撃を放つ事ができた。ところが、対抗部隊は初撃から立ち直り、火砲や迫撃砲による反撃を行うと、隠れるところのない米軍部隊は大損害を受けた判定になったという。火砲の脅威と塹壕による防御を軽くみた結果とも言えるかもしれない。


米軍・・・


302 : 名無しさん :2023/11/05(日) 12:22:33 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
フェミニストが歴史修正主義を発動して草津町をセカンドレイプって貶めていたのを
「悪いのは嘘言った人で私達は騙された被害者」
で逃げ切ろうとしてる・・・・・本当に謝ることが出来ないし下衆外道と言うほかない。ここまで性根が腐った人達がいるとはなぁ・・・・


303 : 名無しさん :2023/11/05(日) 12:23:14 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
ACのり、ガチの人ってここまでするんか

ttps://youtube.com/shorts/QnDAOYiU9Js?si=Yh4TDcmgcjjM2pnB


304 : 20 :2023/11/05(日) 12:28:28 HOST:KD106146006178.au-net.ne.jp
>>302
あの界隈が好きな私達は〜ってのが、私たちは騙された!になっただけやからあの界隈の平常運転やw


305 : 名無しさん :2023/11/05(日) 12:31:22 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>296
あれあまりに鋼鉄のリヴァイアサンパクリ過ぎている為当時めっちゃ荒れていたな


306 : 回顧ヘルニア :2023/11/05(日) 12:34:39 HOST:213.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>271
福岡愛強すぎるぞ
俺でもさすがにあの連中庇えない
>>276 >>302
女怖いのう
>>296
これは知らんかった


307 : 回顧ヘルニア :2023/11/05(日) 12:37:31 HOST:213.65.239.49.rev.vmobile.jp
そういえば、昨日飛行機の隣席の人はカバーなしで大石英治の本読んでた
まだ人気あるんだな


308 : 名無しさん :2023/11/05(日) 12:40:45 HOST:KD106133203096.au-net.ne.jp
>>305
書き込んでいる時、思い返すと空母戦以外ほぼ鋼鉄のリヴァイアサン+征途(ベトナム派遣に湾岸戦争派遣)ですね。


309 : 冷石 :2023/11/05(日) 12:47:22 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
インドネシアでの高速鉄道建設案件がインドネシア政府の裏切りで中国に持ってかれたことが頭にあったから
日本はなめられていると思ってましたが、企業の首根っこをつかんでましたか。
勉強不足でしたね、すいません。日本にはオフィシャルイメージのユダヤ人や
憂鬱世界の辻正信氏の如く容赦なく生かさず殺さず儲けて欲しいです。
欲を言えば気づかれないように。


310 : 名無しさん :2023/11/05(日) 12:49:17 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
気付かれても返しの付いた穴の底なら噛みつかれもしないのでよろし


311 : 名無しさん :2023/11/05(日) 12:50:36 HOST:sp49-106-119-47.ksi01.spmode.ne.jp
>>285
以前は ホップ・ステップ・肉離れ って言ってたなw
今度は複雑骨折だなw


312 : 名無しさん :2023/11/05(日) 12:52:06 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>298
お勧めに出ているのが偏っているからかもしれないが
ネパールの米作やカンボジアの橋復旧と言った何年前の話だ、NHK特集やプロジェクトXの焼き直しで削除対策でオリのフィクション追加
更に同じネタをあっと言う間に複製だからな
まだ自動車ネタのスバル、トヨタの変態社員の話はよく調べていると、そして類似作品が無い面白い話だったな

>>302
町長の話は自分たちで否定していたのに騙されたとか草


313 : 名無しさん :2023/11/05(日) 12:53:02 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
まあ、日本が舐めれてるかどうかと言えば舐められてるのは事実ですけれどねぇ


314 : 名無しさん :2023/11/05(日) 12:58:18 HOST:KD106146052087.au-net.ne.jp
>>313
まあ日本も大国舐める外交してたから大国相手は舐めるやり方が正常なのかもしれん


315 : 7 :2023/11/05(日) 13:18:48 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【熊本】「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮して」定住外国人と熊本市長の対話集会
※2023年11月3日(金) 12:30
RKK
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/816496?display=1

図々しい


316 : 名無しさん :2023/11/05(日) 13:22:40 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>315
どうせ裏には学生運動の残党が絡んでるんだろ


317 : 名無しさん :2023/11/05(日) 13:23:21 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>313
舐められない様に行動したらまた日本鬼子とか言われるんだなw


318 : 名無しさん :2023/11/05(日) 13:28:42 HOST:softbank126114132113.bbtec.net
>>315
これ、外国人へ何か困ってることないかと聞いて、
強いて言えば元号表記だけだと間違えることあるから、近くにそれがわかるQRコードとかあるとうれしいかも、
程度の話をマスゴミが盛り上げてるだけやぞ


319 : SARUスマホ :2023/11/05(日) 13:31:32 HOST:KD106128069139.au-net.ne.jp
>>311
△ 複雑骨折
○ 予後不良


320 : 名無しさん :2023/11/05(日) 13:31:33 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>318
日本人もよく分かんなくなるから、元号で検索すればトップに換算表が出てくるんじゃ。


321 : 7 :2023/11/05(日) 13:32:10 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>318
そーいうオチか


322 : 名無しさん :2023/11/05(日) 13:32:40 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>301
だって、米軍だよ? 何を期待しているの?(血を流す前の戦術面に対する米軍の評価は基本的に底辺だと思った方が良い)

>>268
昔から、欧米人には3種類の『生き物』がいると思った方が良い。『人間』じゃなくて『生き物』って所がミソ
1.自称アジア通エリート(なお、地図上で日本と中国を見分けられるレベル)
2.アジアに興味無しエリート(さすがに、日本と中国が違う国と言う事は知ってる)
3.アジアに興味無し一般民衆(白人マウントがしたいだけ野蛮人)

全員『人間』と言うより『生き物』だから、欧米人のくくりで皆同じ人間として扱うと痛い目を見る
何しろ、全員白人マウントがしたいのは共通しているが、それ以外の行動指針が全員違う上に、
「おまえ等、欧米人だろ! もう少し一貫した行動とれよ!」 「あいつら、俺たちの仲間(生き物)じゃねえし」ってなるから


323 : 名無しさん :2023/11/05(日) 13:44:02 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>318
マスゴミって全国の某世代の人たちに呼びかける為にこんな記事を毎日書いてるんですねぇ……
って認識がさらに強化されたわ


324 : 7 :2023/11/05(日) 13:47:37 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
沖縄のデニー、辞職要求出されてるな


325 : 名無しさん :2023/11/05(日) 13:51:11 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
分かってくれる一部世代の為に、彼らの為に新聞社を維持する為に愚民共大多数に新聞紙ばら撒いているんですよ彼らは


326 : 名無しさん :2023/11/05(日) 13:51:42 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>324
アレは通らないよ。規模的にはっきり言って、地方権力者達の派閥争いの延長線の出来事だから

つか、石垣島じゃん。国防的にも脅威を感じるのは事実だろうけど、基本的に創価学会と昔ながらの地主の王国じゃん
せめて後ろに国場組(地元財閥)かサンエー(地元財閥)がいれば話は別だったんだろうけど

……そもそも基地移設問題が複雑化した原因って、国場組の内ゲバだしね


327 : 7 :2023/11/05(日) 13:57:23 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>326
まぁ通るとは思ってないけどね


328 : earth :2023/11/05(日) 13:59:33 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>249
日露戦争で黄禍論が盛り上がり、
WW1では火事場泥棒同然の領土拡大、21箇条要求を中国に突きつけ、
シベリア出兵でも無茶をやり、ワシントン軍縮会議では対米6割とはいえ世界第三位の海軍大国に。

・・・・・・白人からすれば可愛げないことこの上ないだろうし、エリート連中でもWW1以降の日本の
ムーブを見ていたら多少なりとも警戒心は抱くでしょうね。
21箇条要求はやめて、満鉄など最低限のことだけにしておけば良かったのですが、日露戦争後の
夜郎自大化した日本では無理か。


329 : 名無しさん :2023/11/05(日) 14:04:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
でも、可愛げのある=ペット、家畜、ですからね当時は……

牙の無い人種は悉く食われるしかないとすれば、こうもなるかと


330 : 名無しさん :2023/11/05(日) 14:06:15 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
日露戦争は可愛げがあると見なされたからの支援でしたしね。


331 : earth :2023/11/05(日) 14:15:31 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>329
ただWW1で暴利をむさぼったと思われたのはマイナスですよね。
特に21箇条要求のせいで中国から盛大にヘイトを買いましたし。

まぁWW1で血を流したからと言ってすべてうまくいくかと言えば怪しいですけど。
流した血に対する対価が少ないと国民が思えば、変な方向に進みかねないし。


332 : 20 :2023/11/05(日) 14:16:21 HOST:KD106154140216.au-net.ne.jp
>>329
今も変わらないからねぇ、白人様から見てアジア人は黒人以外で本音レベルで人間にカウントしたくないっての隠せてないし。
まだアメリカ人は人間扱いはしてくれるが、欧州白人は相変わらずだし。


333 : 回顧ヘルニア :2023/11/05(日) 14:18:53 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>327
静岡県知事もされてたし


334 : 名無しさん :2023/11/05(日) 14:20:04 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
歴史流し読みしてると、民意って口で言う程神聖でもなく、タブロイド紙のフォントでっかい煽り文字位の価値しかない場合多くね?とは思います


335 : 名無しさん :2023/11/05(日) 14:20:25 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>332
まあ、アジア人を見下す白人の全体としての数そのものが希少になりつつあるんだが……
数百年後には中東系みたいな見た目してるんかな?


336 : 名無しさん :2023/11/05(日) 14:25:43 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
アジア人って黒人からの扱いも悪いですよね
白人と違って下駄履かせてくれないからでしょうか


337 : 20 :2023/11/05(日) 14:26:07 HOST:KD106154140216.au-net.ne.jp
>>335
2050年には半分以上の欧州諸国がイスラム化って言われてますからね。
まぁアラブ人も黒人もアジア人差別えぐいからなぁ、白が消えても大して変わらんってのが。


338 : 名無しさん :2023/11/05(日) 14:26:53 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>335
青い眼と金髪なら何でも良いのでは


339 : 名無しさん :2023/11/05(日) 14:30:10 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>337
日本やアジア圏でまさかの白人が増える現象が起きたら滑稽だな
まあ、そうなろうと連中が差別してくるのは変わらんでしょうが……


340 : 名無しさん :2023/11/05(日) 14:34:34 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>334
民意はあくまでも大衆の多数派か、声が大きいのが目立つかですからね。
民意が絶対正義なら、共和制や民主主義で失政とか起きないことになるでしょうし。


341 : モントゴメリー :2023/11/05(日) 14:36:51 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>334
その発想の行く果ては、ヒトラーやルドルフ大帝ですから注意ですぞ。


342 : 名無しさん :2023/11/05(日) 14:37:06 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
少数派に転落した瞬間今までの報復する国多そうですね
日本の場合お客さんならある程度寛容ですが権利主張してきたら融け込まない限り排除の方向に向かいますし


343 : earth :2023/11/05(日) 14:42:57 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>337
ヒトラーがあの世で哄笑してそうですね。


344 : ぽち :2023/11/05(日) 14:49:44 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
紅茶「つらい」


345 : 名無しさん :2023/11/05(日) 14:53:14 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
イギリスは白人が過半数割ってるのでは?


346 : 名無しさん :2023/11/05(日) 14:54:59 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
きちんとした質と量の情報が確保されているのなら
『民意』は尤も合理的な判断なのは立証されている(なお、犠牲は見ないことにする)

逆に言えば、『きちんとした質と量の情報が確保されていない』なら、民意は基本的にバカしか言わないのだ
あと、犠牲にされた側の恨み辛みをちゃんとカバー出来なきゃ、一貫性が失われる

なので、本来、民主主義の本質というのは『皆で妥協しよう』だし、『最良より妥協案』になるんだけど……
妥協が出来ない奴ほど『民意』ガーって叫ぶのよね


347 : 名無しさん :2023/11/05(日) 14:59:13 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>342
モロッコ「スペインとポルトガルは捻る」
コモロ「さっさと返せよトリコロール」
ニューカレドニア「カナキーになりたいんだが?」
キプロス「あのさ、忘れてる?」
ざっと思いつく限りで4カ国ですね……

英領インド洋地域はインドが軍事基地として使わせろと威圧をかけてくる可能性もあり得ますし


348 : 名無しさん :2023/11/05(日) 15:02:52 HOST:FL1-119-243-186-226.ngn.mesh.ad.jp
>>328
大人しくしていれば良い付き合いが出来るなどというナイーブな考えは止めろ(ラーメンハゲ風)
だと思いますけどねえ


349 : 名無しさん :2023/11/05(日) 15:15:06 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
『民主主義』における最良の判断

カレー or ラーメン
カレー派閥:6  ラーメン派閥:4
民主主義的な答え:ラーメンの出るカレー屋にいく。本格カレー? そんなものいかないよ

本格カレーが食いたい人からしたら不満だし、うまいラーメンが食いたい人にも不満だが、全員で妥協するのでとりあえずうまくいく
と言うのが民主主義における最良の判断だし、制度の基本設計だからね。『十分な質と量の情報』があれば結局民意が一番合理的
と言うのは社会安定性(全員で妥協)であって、効率性の話では無いのが重要事項なんだが……肝心のリベラル(笑)が
全然『十分な質と量の情報』を提供してくれない上に、効率化の話しかしない人に政治を任せたいとか言い出しているのが今ですし


350 : earth :2023/11/05(日) 15:19:42 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>348
大人しくと言うか、もう少しやりようがあっただろうという奴ですね。
特に21ヵ条要求については、国内でも反対意見があったほどですし。

利確するにしても、余計なヘイトを買うやり方は禍根を残す・・・・・・
まぁその点については戦後日本は反省して改めることが出来たのかも知れませんね。


351 : 700 :2023/11/05(日) 15:22:52 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>336
アメリカ内の感覚では職や居場所を奪い合う間柄だからじゃないですかね?
日系人は太平洋戦争で壊滅したからおとなしいものだけど、
ベトナム参戦のご褒美で進出してきた下半島系とかが黒人街を札束で買い叩いて乗っ取りに掛かってるから。(黒人視点)
あとはメキシコ湾沿いでは生真面目なベトナム人漁師に脅かされた現地漁民が排斥運動とかあったけどこれは黒人は直接は関係無いかな?


352 : モントゴメリー :2023/11/05(日) 15:35:43 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>346
>>349
チャーチルが「最低の政治体制」というのも納得ですな>民主主義の本質は妥協


353 : 名無しさん :2023/11/05(日) 15:39:44 HOST:pl7778.ag1313.nttpc.ne.jp
ある程度非効率な事業にも資源を回さなくちゃいけないからな…
けど後進国ならともかく、先進国には効率的な成長プランなんて存在しないので民主主義が合ってる


354 : :2023/11/05(日) 15:52:03 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
わたしが民主主義を理解した方法は「ギレンの野望」
ちちがギレンとしてプレイ
姉がキシリアとして地上軍を操作
わたしがドズルとして宇宙軍を操作

「ムサイをもっと建造してくれよアニキー」
「不要です。とりあえずマゼラアタックをひたすら量産。MS技術はドムが出来たらしばらく不要、MAはアッザムで打ち止めです。あとガトルは根こそぎ溶かしてください」
「だったらグワジンとザクR作って欲しいんじゃよー」
「当面不要です。あとキャラがぶれてますよ」

こんな感じでプレイして、民主主義とは妥協とごり押しと腕力と理解しました


355 : 名無しさん :2023/11/05(日) 16:20:37 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>354
軍政やん…


356 : 名無しさん :2023/11/05(日) 16:34:04 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>355
姪氏が言うなら、民主主義……
でも軍政……
軍政民主主義って概念があるそうですし、それなんでは?


357 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:01:25 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
きのこたけのこでの妥協案は、お財布に余裕があったら両方買うことでしょうか?


358 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:03:11 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ミリタリズムという軍国主義的な主張とともに国内的には完全な民主主義を取ろうという主義が19世紀に流行ったとか。


359 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:09:30 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>358
まあ、戦前の日本も似た様な感じでしたね
とはいえ、かなりの利権が軍隊や政治に絡んだりする時点でミリタリズムと言うには疑問符が付きますが


360 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:09:45 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
宇宙の戦士
中国の思想汚染(戦争)によって倫理が崩れた結果米ソで中国を滅ぼした後軍隊生活で規律を学んだ人間だけが選挙権を持つ限定民主主義だったな
映画は鞭打ち刑位しか再現せずアニメだと普通の民主国家だったが


361 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:13:41 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>360
政府首脳部がみんな軍服着てたり、ネットも検閲されてたり、出産許可がどうこうだの、匂わせはあったような。

肝心の戦闘力だと軍政敷いてる国らしい無能軍隊だったな。


362 : モントゴメリー :2023/11/05(日) 17:18:14 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>360
映画でも「『市民』は兵役を勤め上げた人間のみ」だったぞ


363 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:20:31 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
非市民の子弟にも教育は施してて軍の門を開いてるからあの手の軍政国家としてはマトモに見えたなぁ>映画版


364 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:23:35 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
なろう始めネット小説だと、いきなり中世や近世レベルで民主主義を導入しても
上手く行かないとかそういうのではなく、民主主義そのものを転生者や転移者の主人公とかが
危険な体制だとか移ろいやすい愚かな民衆に振り回されるだけだなどと小馬鹿にしたり完全否定したりして
自身や優秀な面々による絶対君主制や賢人政治なんかを志向する作品もちらほらありますよなあ


365 : モントゴメリー :2023/11/05(日) 17:32:24 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>363
「俺は奨学金が欲しいから軍隊に入った」
「わたしは子供が2人以上欲しいから出産許可を得るためよ」

裏を返せば自腹で大学に行くのは全く問題ないし、1人までなら許可なく出産できるのだ。


366 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:33:33 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
王侯貴族が政治の中心にいる場合でも、それぞれの派閥の間でせめぎ合いと妥協をしてたしなあ。

民主主義をやたら唾棄するのもやたら賛美するのも、人間の面倒くささから目を背けているのに違いは無い。

豊かになったり搾取が激しくなったりいろいろで対立関係が深まり、利害関係者の範囲がひたすら拡大した結果、穏当な手段を
仕組み化しないと洒落にならん(例:フランス革命)と分かって諦めの末に作られた暫定的な産物やしな。>民主主義


367 : 7 :2023/11/05(日) 17:35:00 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>364
賢者の孫に出て来た転生者が急激な民主化で国を滅ぼしてましたね


368 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:37:23 HOST:p1444032-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
>>364
某16世転生のとかね…
無難に起伏が少なく長く国家運営を継続していくのは民主主義ですな
沿岸部が少なく広大な農村地帯を抱えていて中産階級の比率が低い所は、独裁に回帰してしまうと思いますが


369 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:40:49 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
民主主義には必要な物が3つある

1.法治主義(法の支配)
ルールなんて知らねえぜ、お気持ちで政治するぜな世界で投票してなんか意味ある?
2.一定の質と量の情報
あの人なんて名前だっけ? 投票日何時か? しらん。そもそも文字書けないし。この状態でどうやって物を考えろと
3.カネ
例えば日本の国会って1日開くだけで億単位の金が必要になりますね。カネの無い国でどうやれと?

愚かな民衆には民主主義は無理だでは無く、愚かな民衆を作っているのは偉そうにしている主人公も含めて皆の責任なんやで


370 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:43:58 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
民主主義そのものではないけど、「王侯将相いずくんぞ種あらんや」と紀元前の中華でさえ叫んだ人間はいますからね。


371 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:44:50 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>369
国民全体に一定の教養や学も必要では? 
他には治安の良さでしょうか。


372 : ぽち :2023/11/05(日) 17:45:09 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
「アルスラーン戦記」第二部になったらほんの数年でパルスが民主主義に移行していた、とかなったらどうしよう
なんて当時不安に思ったものです
ナルサスが王制を否定する思想を主君にさんざ吹き込んでましたからね
識字率も決して高くないあの国であの世界で


373 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:47:08 HOST:flh3-125-198-8-107.tky.mesh.ad.jp
>>372
なんかそれだけを聞くと愚か者政治とか衆愚の君主制になりそうな国ですね……


374 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:47:57 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
イラン文明とか民主主義否定論の本場じゃん。
記録したのはギリシャ人だけど。


375 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:49:12 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>371
その教養や学って、結局は『情報』なんすよ

古典や報道、或いは娯楽書籍、そういった文字情報を摂取できる環境が無いと民主主義は機能しないことは
様々な政治研究で立証されているんですよね
要するに、誰かが大きな嘘をついて、皆がそれを信じたら、正しい判断は出来なくなるし、そもそも
誰かの話を誰も聞かなかったらその誰かが語ってる重要事項は無かった物となる。考えられなくなる

だから、『一定の質と量の情報』が確保されている事が必須条件


376 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:50:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>364
古いなろう小説だと貴族であっても身分違いの恋から民主化に目覚めたりラスト民主化運動に走るのがそこそこあった記憶
マガジンの龍狼伝
赤壁の戦いで終われば良かったと思うがsplitsのついでに見たらいつの間にか主人公があの民度の時代で民主国家を目指していたな


377 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:51:43 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>375
「背後からの匕首」で自分自身を騙したドイツ人のように?


378 : 7 :2023/11/05(日) 17:51:58 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
韓国は国税収入が落ち込み政府財政がピンチ 法人税は01〜09月累計で「-24.9%」の大幅減少 2023/11/5
ttps://m///oney1.jp/archives/115801

マジにどうすんだろ?


379 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:55:19 HOST:h180-200-055-086.user.starcat.ne.jp
>>369
民主主義には民衆の教育以前の問題として、国家への帰属意識の問題があるからなあ
国王も首都も知らない民衆がどうやって地元ではなく国家への帰属意識を持つのかという課題をクリアするのは難しすぎる
貴族出身のなろう主ですらロクに国家への帰属意識や忠誠心がないのに、ましては民衆なんてなろう主以下なのは間違いないからねえ
最低限鉄道による地方と大都市の経済的な密接な繋がりと、新聞等の全国的な情報伝達手段が必要になる


380 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:55:51 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>377
せやで。そんな物は無かったし、仮にあったとしてもそれは敗北の原因の数ある一つでしかなかった
唯物論的だが、単に内戦戦略で長期戦をするだけの食料も資源も最初から存在しなかったでほぼ全て結論が出せる。終わり

でも、それを言ったら身もふたもないじゃん。だから、「あいつ等が悪い!」の一言で終わる暴論をいつの間にか、メディアも知識人も
全員揃って口にしてた。これでまともな思考回路・判断が出来るわきゃねーわ。資源総量のグラフ見るって発想自体消えるんだもの


381 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:56:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>369
1と2は日本は江戸時代200年以上の統治で最低限の形にしたが戦後のマスコミの盲信はどうにかならなかったのか

>>372
一応現実を知っていて中産階級育成を優先していたから(汗
ラインハルト並みに力あるのが王になるべきと血統主義を否定していたが


382 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:57:42 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
今年の治部少将が語ってた理想は合議制だっけ?民主制だっけ?

「あいつらに放しても無駄」だとか自分で武断派を突き放している様子じゃ、どっちにしても口だけだけど。


383 : 名無しさん :2023/11/05(日) 17:58:48 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
民主主義に必要なことといえば、有権者というか戸籍の把握かな
有権者が貴族のみであれば把握しているかもしれないが、平民、そして流民を把握できるか?という
そもそも国境確定してるのかという問題もありそうだ


384 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:00:41 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
あと国家としての継続性を担保するのに、「国家のなかで広く共有される社会的概念」の土壌も欲しい。
これがないとか未成熟だと、ことあるごとに不安定となり、ともすれば分裂や内乱、あるいは虐殺を引き起こす要因にもなる。


385 : ぽち :2023/11/05(日) 18:01:28 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
ほんの十年ちょっと前に「自民党でなければ何でも良い」「(政治の能力が)未知数だからやらせてみよう」と
それこそ田中芳樹の小説みたいなノリで政権交代とやらが為されるのを目撃させられてしまいましたからね
あの時鳩を支持した連中、責任感じたのかしらん
民主主義に「騙された、俺は悪くねぇ」は通じないのだが


386 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:01:31 HOST:pl7778.ag1313.nttpc.ne.jp
そもそも貴族すら両属が普通にあるのに、戸籍を作れるの?と言う話も


387 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:04:17 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>383
律令体制の戸籍も女だらけの虚偽申告が横行してたし。
>>386
アルザスロレーヌとかね


388 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:04:22 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ぶっちゃけ戸籍はいらないんだよね。有権者登録の制度があればそれっぽい物はいくらでもやれる

ただし、有権者登録制度をうまいこと運用しないと、やってる事はただの貴族共和制というオチ
日本は中華帝国に由来する戸籍制度をうまいこと取り入れて運用に成功させてしまったから
どうしても戸籍で考えるけど、国によっては教会が事実上戸籍を管理しているから実際の所、行政機関は
その辺うまいことやれてないのよね


389 : 7 :2023/11/05(日) 18:11:22 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
日本も江戸時代には戸籍管理は寺社がやってなかったっけ?


390 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:12:23 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>389
やってたよ
でも、それって半分くらい藩からの委託業務みたいなもんなのよね

つか、寺社仏閣が管理するように統制してたし
そう言う物が無い国々もいっぱいある


391 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:14:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>384
アフリカなどは部族単位、集落単位の帰属意識しか無いのにアメリ流民主主義を強要して破綻しているからな
ユーゴも結局民族ごとに分裂したし

で、多様性という美辞麗句で最低限の共通概念の英(米)語教育を否定してスペイン語やアラビア語しか喋れない米国人()を量産して分裂が加速中の米帝

>>385
歴史修正主義で記憶、データ共に改竄して民主党政権は良かった、安倍政権で貧しくなったと言っているから
氷河期世代も生涯年収では不利だがアベノミクスで他世代と同程度の就職貯蓄率という指摘もあるし


392 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:15:57 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
選挙はともかく、戸籍が無いとなると、徴税や19世紀・20世紀の徴兵制も教会に頼ってたのかな?


393 : 冷石 :2023/11/05(日) 18:16:18 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
アルスラーン戦記でアルスラーンはカイ・ホスローの血ではなくザッハークの前の聖賢王ジャムシードの末裔であるという噂話が出た時
それを統治の正統性と安定化のために意図的に流した人物がアルスラーンの側近に射たら
もうちょい面白くなったと思うのよ。第二部開始してすぐに切ったので読んでいないのだが
パルス王宮の思想的な面が余りにも改革派だけで占められているのは不自然だと思ったので。


394 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:17:09 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
ただなんで欧州列強や明治以降の日本が議会制民主主義や近代資本主義を導入し
身分制の打破や国民国家の構築を推し進めたかと言えばやはりその方が戦争に強いからであるため
それを分かった上で国を治める立場になったり多大な影響力を与える立場である転生者や転移者なんかは
長期スパンで立憲君主制の民主主義国家成立を目指していく可能性はあったりするでしょうね

・身分制や封建領主制といった封建的諸特権の徹底的な破壊
・近代資本主義と近代的所有権の確立
・自由権や権力分立、国民主権といった人権保障の法的確立
・国民の国家への帰属意識を醸成させることによる国民国家への脱皮
・戸籍管理(or有権者登録制度)の制定と確立

などがまずは必要ですかね


395 : 635スマホ :2023/11/05(日) 18:17:51 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
昨日のFPS戦術、トロフィーAPSは作動してなかった様ですが、
どうもトロフィーの対策としてあんな戦術取ったみたいです。

APSはその性質上作動中は随伴歩兵が付けず、戦車長もハッチから周囲の確認が出来ません。
しかしながらRPGなど既存の歩兵用対戦車火器には効果的であり広くイスラエルの戦闘車両に設置されてます。
ハマスがこれに対抗するにはAPSまずどうにかせにゃならんのですが、
どうもメルカバのセンサー系統はミサイルやロケットともかく人間は検出出来ない上にトロフィー作動中は随伴歩兵もいないので人間が接近可能なので近づき爆薬でトロフィーを無力化、
そこへRPG撃ち込むというのがあの戦術の正体のようです。

なお最新型のメルカバ相手だとセンサー系統充実してるので従前の戦術の成功率は下がる可能性が高いとか。


396 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:19:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>384
エリ8でもサキが民族意識を持っているの王家だけで民主化は夢物語と一蹴していたな

>>390
寺で管理の結果、神社神官が檀家という冗談みたいな形態でしたか


397 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:19:50 HOST:pl7778.ag1313.nttpc.ne.jp
会議その物に慣れる必要もあるぞ
日本国民は自治を藩から委託されてたから会議と会議の決定に従うことに慣れてたけど、その経験が無いと無理


398 : 7 :2023/11/05(日) 18:21:33 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
菅直人元首相、政界引退を表明 旧民主党結成、福島原発事故など対応(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース:
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/628632a519ae275edabe85dae6a03fcbddd98b03
11/5(日) 16:39配信

第2の鳩山になるまえに死んでくれ


399 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:26:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
今エタっているが今月には新刊が出る「魔王と勇者の戦いの裏で」では魔王復活の裏で王太子が貴族の力を削いで中央集権化を目指して転生者の主人公がマジモンの天才と脱帽していたな
早く復活して欲しい


400 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:29:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>398
>対応
成功したとは言っていない、ほぼ邪魔をした事は無視か
ルーピーほど金を持っていないからどこも無視でしょう


401 : earth :2023/11/05(日) 18:34:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
突然、吐き気が・・・・・・体調が良くないのか。


402 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:35:00 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>398
後継者が立憲は世襲禁止だから後ろ盾として存在しなくなるし本人は鳩と違ってパンピーとしての売りが無いから活動家の看板としても大分格落ちそう


403 : 7 :2023/11/05(日) 18:36:40 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>400
あれでも日本国の元総理の肩書きは持ってますからね

>>402
あるのは元総理って肩書きだけだしね


404 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:36:41 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>401
お大事になさってください。
私も母がインフルで、今私も微熱で気怠い感じです。検査は陰性でしたが。


405 : 弥次郎 :2023/11/05(日) 18:50:10 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>401
どうかご自愛を…


406 : 名無しさん :2023/11/05(日) 18:56:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>401
お気を付けて下さい
自分も以前の職場は人間関係が悪くて日曜夜から月曜朝に体調を崩したりしていました


407 : 名無しさん :2023/11/05(日) 19:01:15 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>401
お大事になさってください

>>404
先月 雨の中祭りをしたからか 町内の祭り参加者半分くらいがインフルかかりました
自分と弟もインフルにかかりましたし
薬で治るとはいえ 改めてインフルエンザの この感染力は本当にとんでもないな


408 : 名無しさん :2023/11/05(日) 19:02:58 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
鉄腕!DASHは寄贈本能か


409 : 名無しさん :2023/11/05(日) 19:11:36 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
そんなインフルが絶滅しかける勢いで対策したのに蔓延したコロナの感染力どうなっているんだ


410 : 冷石 :2023/11/05(日) 19:13:19 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>401
お大事になさってください。
病気は急に爆発しますからね。
私も今年二月に血を吐いてしばらく入院しましたけど。
それ以後時間見つけては可能な限り医者にかかってます。
自覚症状出たら遅いってこともありますんで、本当に気を付けてください。


411 : ぽち :2023/11/05(日) 19:17:19 HOST:sp49-97-28-102.mse.spmode.ne.jp
アメリカで「SHOGUN」リメイクするらしい

吉井虎長役は真田広之か
先代は三船敏郎だし、プレッシャー凄そうだな


412 : 名無しさん :2023/11/05(日) 19:22:05 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
シンタロー遠回りになってるー


413 : トゥ!ヘァ! :2023/11/05(日) 19:22:39 HOST:FL1-133-209-109-210.kng.mesh.ad.jp
>>405
お大事に(汗

最近は昼夜の気温差が激しいせいで体調崩す人が相次いでいるそうなので…


414 : 名無しさん :2023/11/05(日) 19:23:46 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>357
お互いに無茶ブリすることでは?


415 : SARUスマホ :2023/11/05(日) 19:27:07 HOST:KD106128071015.au-net.ne.jp
>>398
村山さんの足の爪の垢を強制給餌して差し上げたい

>>401
季節柄(と言うにはリアルが変動し過ぎているが)、身体が気温変動に振り回される事もしばしばです
先週の自分みたいに急な発熱等を伴うかも知れませんので、食欲が有る内に食べて寝床へお入り下さい(眠れなくても可)


416 : 名無しさん :2023/11/05(日) 19:29:39 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>379
アメリカも割と民主主義でなさそう
>>391
教会でも作る?
>>392
昔漫画歴史本で街のそこらで徴税してたな


417 : SARUスマホ :2023/11/05(日) 19:30:31 HOST:KD106128071015.au-net.ne.jp
>>411
又しても古の名作がポリコレクシアの油に汚染されるのか……
『ギャラクティカ』はまあまあだったが、『V』とか目も当てられない出来だった


418 : ナイ神父Mk-2 :2023/11/05(日) 19:35:29 HOST:sp49-105-92-99.tck01.spmode.ne.jp
急に気温が上がったので体調が崩れたのかもですね・・・
ご自愛ください。


419 : ぽち :2023/11/05(日) 19:41:50 HOST:sp49-97-29-64.mse.spmode.ne.jp
>>417
トレーラー見ましたが現時点ではポリコレの影も形も見受けられませんね
まあ薙刀奮って戦う「強い女」は出てくるようですが、原作にもあることですし
これは期待して良いのではなかろかですよ


420 : 名無しさん :2023/11/05(日) 19:44:22 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
今年も気候がめちゃくちゃですからね
11月に夏日やそれに近い気温続くってなんだ


421 : 名無しさん :2023/11/05(日) 19:49:48 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
反射炉も、パンを焼くとか想像つかなかっただろうな


422 : 名無しさん :2023/11/05(日) 19:56:10 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
パンを発酵必要とちゃうんかな?


423 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:00:21 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
来週は気温がガクンと下がるようだし 本当に気をつけないとな
秋物どころか夏物も一部そのままだし冬物も出してて部屋が片付けられないや


424 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:04:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>421
なろうファンタジーでもパンの焼き窯で徴税してギルドが管理というのがあったな>反射炉


425 : ナイ神父Mk-2 :2023/11/05(日) 20:06:47 HOST:p550002-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>422
元々のパンの原型は基本的に発酵させてなかったって話ですな・・・
パンより酵母発見の方が後みたいな説だった筈です。


426 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:08:11 HOST:flh3-133-202-83-231.tky.mesh.ad.jp
>>424
ttps://kuruma-news.jp/post/704974
なぜ? 水素で「ピザ」がめちゃ美味くなる!? 水素ピザ窯世界初公開! 食べたら驚いたその食感とは
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/jms2023/1544261.html
ジャパンモビリティショーで、無料の「水素クロワッサン」を食べてみた

窯と聞いてこれを思い出したよ……


427 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:11:24 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>424
リアルだと窯より、粉にする臼や風車を通じて徴税してたとか。


428 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:12:38 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
オオカミの更新利用にも小麦粉と水車の話ありましたな


429 : SARUスマホ :2023/11/05(日) 20:12:55 HOST:KD106128071015.au-net.ne.jp
>>423
ナカーマ

今日も今日とて厚着発汗冷房のスカイ・トリプル・ダンシングを喰らって見開きKOですわ


430 : 弥次郎 :2023/11/05(日) 20:19:39 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>428
狼と香辛料ですか? >オオカミの更新利用


431 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:24:34 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>425
たまたま焼き忘れて放置したパン生地を捨てずに焼いたら何時ものパンとは違うことに気づいたのが発酵の発見ではと言われてるとか


432 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:26:08 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
中世ではパン窯の使用料という形で税徴収してたっけか。パン屋は水車小屋に匹敵する利権集団なんてネタを見た時は目を疑った記憶。
ガッチガチの焼き締め黒パン(Withキツイ臭いが出るレベルのサワー種)じゃなきゃ成り立たない制度でもあったから
ナーロッパは凡そ白パン食ってるからそのネタが使い物にならない。雑に手で千切れるような「柔らかいパン」なんて王侯貴族の食い物ですからねぇ。


433 : 弥次郎 :2023/11/05(日) 20:28:54 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
保存なども鑑みてガチガチのパンがデフォと聞きますからな…


434 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:31:13 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
エジプトでピラミッド作ってる頃からパンはあったらしいけど、あの当時は酵母なしとか言ってたっけ


435 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:33:26 HOST:pl7778.ag1313.nttpc.ne.jp
ビール酵母でもパンは作れるのから作れたはず


436 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:34:46 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>433
釜を暖めるにも少なからぬ燃料がいりますからねえ。纏めて焼いたほうが経済的。


437 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:34:58 HOST:KD106146002203.au-net.ne.jp
そもそもの話、パンを焼くには大量の薪がいるから、パン焼き窯を各家庭に用意するのはコストがかかりすぎるんですよね。
窯自体も高価ですし、限られた少数の窯で集落全部のパンをまとめて焼くのは効率的だったり。
そういう前提があると、パン屋の利権やら徴税の手間を省いたりと、そんな話も出ますよねぇ


438 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:35:43 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
発酵はともかく、炊き上げや御粥じゃなくて、手間のかかる粉にしてから練り上げるって発想が圧倒的に広まったのはなんでだろ?
日本の裏作でやってたみたいに麦を炊いて食べることは不可能じゃないのに。


439 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:35:58 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
ナーロッパでの白パンはだいたいなろう主人公が広めるイメージが……


440 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:36:36 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
パン焼きギルドと粉ひきギルドとか言うフランス革命諸悪の根源


441 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:39:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>432
新人冒険者はスープに浸して食べる様な黒パンで白パンは上級冒険者の証で憧れるというのがあったな
フェアクロだと転移者たちのカンストスキルで作った白パンに王子も夢中で国内に広めろと命令していたな

BS12で放映中のゴジラ
これもしかして陛下が「もう良い、眠りなさい」と語りかけたら怨霊が浄化されて蜥蜴になっていたかも


442 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:40:42 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>440
「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」はマリーアントワネットは言ってないが、
元ネタも統制外の小麦以外の穀物でできたものが「ケーキ」であって、そうおかしな言葉じゃないとかも聞いた。


443 : 弥次郎 :2023/11/05(日) 20:41:38 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
そういえば信長のシェフでも、ケンが現代人の感覚でふわふわのパンを作っちゃって、
これじゃないと言われてピンチになった話がありましたな

>>436
そも、実用に耐えうる竈を作る時点で大変コストがかかりますからね…
燃料の問題や整備などのランニングコストを考えたら、質より量が優先されますわ
売れなきゃ廃業ですし


444 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:41:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>438
消費水分の違いですかね?
粉にして練るのと麦粥の水分量を比較すると


445 : 7 :2023/11/05(日) 20:44:18 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>443
戦国小町では静さんが作ったピザがヒットしてました


446 : モントゴメリー :2023/11/05(日) 20:48:38 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
今日の大河

…今年の大河で泣きそうになったのは初めてじゃ。
(鳥居元忠の「いままで数えきれないほどの仲間が先に散った。…ようやくわしの番が来たんじゃ。」)


447 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:50:13 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
昔、勤め先の近くにあった意識高い系のパン屋で「パンの文化フェア」みたいなのやってて怖いもの見たさで買って食してみました。
レシピは専門書の物をほぼそのまま、製粉精度とサワー種だけ現代準拠を使用(しないと食品衛生法とかに色々喧嘩売る事になる)な代物でしたが
・焦げ茶色の所謂耳の層が1センチ弱あって、それを手で割るなんて寝言の硬さ。パン切り包丁?文字通り刃が立たないので初手は出刃で砕きました。鋸案件だったのかも
・臭いは日本人が嗅ぎ慣れない酸っぱいサワー臭。真夏の満員電車に漂う腋臭が近い印象だった記憶。
・硬い殻の中もミッチリ詰まっててガッチガチ、そういう歴史資料でみた「黒パンをナイフで削ぐ」ってのが納得できる(ナイフと云いつつマチェットサイズだろうけど)
・スープでふやかして食べる?現代人の慣れたコンポタや乳成分入ってたりする濃いヤツじゃマトモにふやけねーよチクショウ(水分が足りない)。
 中世の塩スープ基準で考えて最低ラインはコンソメスープレベルで。
 尚ひとしきり生地が水分吸うとグルテンが無いからか一気にボッソボソになって溶ける模様

・・・ほかにもいろいろあったけど、現代の黒パンって相当優しい代物なんだってよく分かりましたよええ


448 : 7 :2023/11/05(日) 20:53:00 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>446
死に場所を自分で選べるのは幸運な事よ、って誰の台詞だったかな?


449 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:55:38 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ゴジラの映画見てきたけど、ヒューマンドラマも怪獣パニックもいい塩梅ですげーよかった
ゴジラも過去作のオマージュあったし、倒そうとする手段もいっつもビックリドッキリ兵器だったから
「そうだこの手があったんだ」ってなる


450 : 名無しさん :2023/11/05(日) 20:56:57 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>438
欧州でも麦類で作られる粥・重湯が先にあって、これは下層階級の食べ物だった。パンが普及したのはその後。

長期保存できるパンは、一度に大量に焼くことで燃料を節約できる利点がある。粥を作るには燃料がいるからね。
あと、「飲むパン」としてのエール類も燃料不要だなあ。


451 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:01:01 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
パンと言えばコロナ前に流行った高級食パン
複数の会社が全国に出店しまくってたけど光の速さで消えていったな
あれはいったい何だったのか…


452 : ぽち :2023/11/05(日) 21:01:26 HOST:sp49-97-29-64.mse.spmode.ne.jp
やはり白パンと言えばタンスに仕舞わなければ

あと江戸時代、長屋住まいの貧乏人らは朝食に食べるご飯を炊く薪は
皆で出し合って纏めて炊いていたのだとか


453 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:01:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
エジプトのピラミッド製作の工事現場の作業員のパンはどんなパンだったのかな
一日おきに支給されていたとか聞いているが小麦の生産地のナイルなら黒パンではない様な気もするが


454 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:03:35 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
去年まで行ってた大学の門前に高級食パンと書かれてた店が5〜6年居座ってたが、碌に開いてるのを見てないんだよな。


455 : クー&ミー :2023/11/05(日) 21:04:26 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
バースの再来はノイジーだったか

7回裏終了
阪神6-0オリックス


456 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:04:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>451
あれもコンサルに騙されてこれからは高級食パンだ、店名は奇抜が良いと言われて出店して大赤字
更に次はクロワッサンだメロンパンだと懲りずに騙されていたな


457 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:08:12 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
マナー講師とだいたい同じだと思ってる
本当に儲ける手段を他人に教えるわけなかろ


458 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:08:46 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
欧州は元々全面鬱蒼とした森林地帯だったが、長年の開拓で現在のような平野に転換していったという背景もある。
かつては森で豚を放し飼いしてたのだが、平野がひろがり農地は拡大した結果、燃料に困るようになった。

(肉類の摂取量が減り穀類の比重が増え、平均的な体格が小さくなってたりもする)


459 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:09:42 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>456
高級食パンの材料を利用した
メロンパンやクリームパンを撃ってたな。
食パンをうる傍らで


460 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:12:27 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>458
ローマ時代は数少ない都市以外ほとんどほったらかしで、西欧地域の生産力が激増したのは中世中期らしいですな。


461 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:14:04 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>440
料理屋もギルドでガチガチで、肉料理ギルドや煮込み料理ギルドがあると知った時は困惑しましたわw<革命前のフランス

ギルド「シャルキュティエ」…ハムやソーセージ等、豚肉加工の権利
ギルド「ロティスール」…ローストされた全ての種類の肉を売る権利
ギルド「トレトゥール」…煮込まれた全ての肉を売る権利

つまり、革命前のフランスでは「色んな種類の料理が楽しめる」って料理屋は、まず無かったんですな…
一応、複数のギルドの親方株を持てば出せるらしいけど、親方株がまた高かったという。


462 : SARUスマホ :2023/11/05(日) 21:14:09 HOST:KD106128071015.au-net.ne.jp
>>459
クリーム(及び中に入れる系の)パンは兎も角、メロンパンなんて別の生地と合わせるから焼き方も違うのにどうしろと
とまれメロン果汁入りのメロンパンは滅ぼさねばならぬ


463 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:14:59 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>455
道頓堀のライブカメラ
橋の両端を警官がびっちり固めてる


464 : 弥次郎 :2023/11/05(日) 21:16:41 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>463
前回あれだけ対策しても飛び込んだ人がいましたからね…


465 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:17:23 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>461
レストランが激増するのも貴族お抱え料理人枠が激減した結果だそうですし。


466 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:17:49 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
確かフランス料理が庶民に広まったのは革命で仕事失った宮廷料理人がレストラン開いたのがきっかけなんだっけ?
しかしまあよく生き延びれたな、シーズーかなんかの犬種は王族の犬ということで機転を利かせた人によって
広められたけど危うく根絶されかかったし


467 : 20 :2023/11/05(日) 21:18:08 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>450
そういえば、一説としてパン(似たようなのも含めて)より先に穀物を使ったお酒の方が早く生まれたんじゃないか?
って説ありましたね。


468 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:18:30 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>464
もうほっとけよ。自己責任だろと外野は思ってしまうな。


469 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:20:02 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>468
感染症は他人事に出来ませんからねえ


470 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:20:43 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>466
イギリスの貴族のコックさんはフランス人だったそうな
フランス料理食食べてたとか


471 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:21:29 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>468
実際その通りだけど、万が一にも死人が出たら絶対責任を追求されるし
前回のアレのときは警察の警備に加えて川を管理する大阪市が川に飛び込んでも岸に上がりやすく、川底にあたらない様にするために水門操作して水深を50cm上げてたと言うし


472 : 弥次郎 :2023/11/05(日) 21:23:40 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>468
そんな馬鹿をやる人でも助けるのが警察ですから…

>>470
そしてフランス料理はイタリアからもたらされたというね…
やはり気候がいいところの飯はうまいんだ…


473 : ナイ神父Mk-2 :2023/11/05(日) 21:24:33 HOST:p550002-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>467
エジプトの時点で壁面のメモ書きに二日酔いで作業員が休んだって書かれてる見たいですからね・・・


474 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:28:36 HOST:pl7778.ag1313.nttpc.ne.jp
一人二人なら馬鹿が馬鹿をしたで済みますが、何十人規模を見過ごしたなら普通に責任問題ですからね


475 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:29:55 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
メディアの取材コメみてると「やるけど、まぁ駄目(飛び込まれる)じゃね?」な空気が漂っててなんかもう「公僕の辛さ」が。
ナニがアカンて、前回のあの見事な飛込画像がセンセーショナルというか出来が良すぎた。絶対に模倣狙ったヤツが増えそうで・・・

そして9回表で0-7か、勝ったな風呂入ってくる(中日ファン


476 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:32:00 HOST:om126166159138.28.openmobile.ne.jp
h7ーo0
あれ 解禁かな?


477 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:32:14 HOST:softbank126114132113.bbtec.net
>>395
随伴歩兵どこ!?
と思ってたら、APSの特徴上、同時に運用できないのか・・・

センサー系統の充実で随伴歩兵いらなくなる未来もある?


478 : SARUスマホ :2023/11/05(日) 21:32:58 HOST:KD106128071015.au-net.ne.jp
>>472
メディチ家のカテリーナ(カトリーヌ・ド・メディシス)が嫁入道具の一部としてイタリアの料理人を引き連れたせいとも云われてますが、モンブラン(ケーキの方)みたいに山の両側で似た様な物が作られていたり自然収斂説も


479 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:33:01 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
五月雨式のを全部止めないといけない警官と
誰か一人でも突破したらいい道頓堀ダイバー達とは条件が違う
未然防止も難しいし


480 : クー&ミー :2023/11/05(日) 21:33:35 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
9回裏は桐敷が登板か
7点の援護が有るから楽に投げられそうかな


481 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:34:21 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>474
さらに言うと一度でも放っておくと、次から規制しようとした時に何故あの時は良くて、今回は駄目なのか?って理由が必要になります。
それなら、取り敢えずは規制して防ぐってのは行政判断としては間違っていませんからね。


482 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:34:46 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
過去に飛び込んだ奴にインタビューしたら飛び込んで数日後に下半身に痛みを感じて病院行ったら「道頓堀に飛び込んだ?川の細菌に感染してますね」て言われ数日間痛み続けたとか


483 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:34:58 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
前々回はサンダース軍曹が投げられて、前回はカッパが投げられて
今回は何が投げられるんだろう?


484 : 冷石 :2023/11/05(日) 21:36:42 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
ハレー彗星の呪いも解除されたか…


485 : SARUスマホ :2023/11/05(日) 21:37:35 HOST:KD106128071015.au-net.ne.jp
其処いらの見物人投げ込むかもだ
自分はリスクを取り無くないけど他人なら無問題(問題在りまくり)


486 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:37:54 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
世界の給食を見てアメリカ・イギリスは悲惨の一言だったけど、イタリアのは普通に美味そうだったな


487 : 弥次郎 :2023/11/05(日) 21:39:49 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>478
影響を及ぼしたのは間違いないですから…


488 : クー&ミー :2023/11/05(日) 21:39:50 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
桐敷、ノーアウトのランナー出すもダブルプレーで2アウトを取る
岡田監督、ここで動いて守護神岩崎に交代


489 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:40:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
そしてテーブルマナーはマリー・アントワネットのハンガリー・オーストリア帝国からと


490 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:41:36 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>488
勝ったな、ガハハハとやったら
さっそくフラグ立ってるやん


491 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:41:43 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
オリックス、意地を見せてる


492 : クー&ミー :2023/11/05(日) 21:41:58 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
岩崎、頓宮に5階席へ飛ぶホームラン打たれる


493 : モントゴメリー :2023/11/05(日) 21:43:09 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>467
旧石器時代の遺跡から、ビールの醸造所(らしき)痕跡がでてきてますからね…>パンよりビールのが先


494 : 冷石 :2023/11/05(日) 21:43:46 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>486
動画でアメリカの学校が日本人の調理師免許を持っている人を雇ったら劇的に給食の質が上がったってのがあったが(少々眉に唾を付けてみてますが)
食(特に美味さ)に関することでは他国の追随を許さず、たいていの事は笑ってすます日本人が唯一怒るジャンルが食であることを考えると
さもありなんと思ってしまう。


495 : クー&ミー :2023/11/05(日) 21:44:24 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
阪神、38年振りの日本一達成


496 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:44:57 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
おめでとう!!


497 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:46:00 HOST:om126166155167.28.openmobile.ne.jp
おめでとう
まさか本当に日本一になると思わなかった


498 : クー&ミー :2023/11/05(日) 21:46:27 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
33-4の呪いを就任334日目の優勝で解いたって事か


499 : SARUスマホ :2023/11/05(日) 21:47:25 HOST:KD106128071015.au-net.ne.jp
色々在ったけど、今は此だけ言おう

日本一おめでとう


500 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:48:50 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
明日の梅田の阪急はすごい人になりそう


501 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:50:03 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
昭和から平成超えて令和での日本一か


502 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:50:44 HOST:om126166155167.28.openmobile.ne.jp
>>498
カーネルサンダース「超許す」


503 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:50:49 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
麦粥に山葡萄か何か突っ込んで発酵させるのと均一な製粉を行って焼き固めるのとどっちが楽かって考えれば、
そら発酵の方が早いでしょうから、そう云う事なんですかね。
>>334
コレか
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202309140001857.html
まじか〜
明日は雨の予報だけど、コレで大阪だけ小康状態のままで保ったら阪神の神様が本気で微笑んでる(大阪のおばちゃんフェイス)・・・


504 : 名無しさん :2023/11/05(日) 21:51:18 HOST:pl7778.ag1313.nttpc.ne.jp
明日はJoshin寄ろうかね


505 : ぽち :2023/11/05(日) 21:54:55 HOST:sp49-97-29-64.mse.spmode.ne.jp
関智一ボイスで「おめっとさん」

しかしパリーグ側は日ハムが良かったなぁ
札幌ドームはあと何年持つ?


506 : 20 :2023/11/05(日) 21:57:56 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>494
つーより、殆どの国はそこまで飯にこだわらんし。


507 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:03:48 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>494
その動画は知りませんが、動画の誇張とかではなかったら校長先生の熱意とその熱意に感化された調理師、
学校が貧乏又は富裕だったので大手の利権になっていなかったからこそ出来たんでしょうな。

学校が貧乏→大手企業の利権になり得ないので担当者がポンコツまたは専任担当がいないので、比較的簡単に調理システム変更が出来た。
学校が富裕→児童の大半が自宅からの弁当持参するので、給食費を保護者が納めない。
その為に集まる予算もショボい為に、内容もわにかけて酷い物になる。
その為に大手もイメージダウン&実質赤字になるので、学校から契約解除を求められたら喜んでする。

普通の学校ならきちんと給食費が集まるので、真っ当な予算が投じられるので、大手給食提供企業の利権になっていて、
勝手に給食システムをガラッと変える事なんて出来ない。


508 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:04:06 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
休みだったからJoshin昨日行ったんだよなあ……
まあ万が一安売りしてたら行くか


509 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:05:07 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>493
そもそもお酒の歴史は農耕より古いんで
(蜂蜜酒、もしくはシードルが世界最古では無いかと考えられている)

なので、パンより早くて当たり前なんすよ、実は


510 : 冷石 :2023/11/05(日) 22:05:19 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>506
一応中国も食にはこだわる印象、使用食材の種類は他国の追随を許さない。
あそこまだ多種多様な食材を使う情熱はどこから来るのか…
流石に美味いからという理由で猛毒持ちの河豚を食べる某国のような狂気は持ってないようだが


511 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:07:36 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>510
>使用食材の種類
そのせいで世界に迷惑を掛け続けているのに。


512 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:09:02 HOST:pl3637.ag1001.nttpc.ne.jp
英国は元の農業生産性からして食材の種類が…


513 : 冷石 :2023/11/05(日) 22:09:40 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>509
被保護者に「酒場の宣伝文句の方が気の利いたことを言いますよ」
と言われた不敗の魔術師が言うように人類最古の友人んですからなぁ酒は…
私は体が大きい分無茶な飲み方ができますが味の良さがわからないので全く交際はありませんが…


514 : New :2023/11/05(日) 22:09:51 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
阪神ようやくアレのアレ達成!!
最後に意地のホームラン見せたオリックス共々お疲れ様でした!!


515 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:11:03 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>494
一般的なアメリカの給食を念頭に考えれば、日本人じゃなくてもちゃんとした調理師を迎えて、それが料理作れば100%品質の向上につながるのは否定の余地がない
現状は揚げ物はフライドボテト、肉はハンバーグやミートボールやソーセージ、コストコで売ってるような纏め売りのパン、それにカット野菜(誰も食べない)、場合によってはリンゴやオレンジ、
あとは缶詰の煮たビーンズとかパスタってのが定番ですから。
なお、改善しようとすると利権団体やら予算やら保護者のクレームでうまくいかないまでがテンプレ。


516 : 20 :2023/11/05(日) 22:11:29 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>511
最近は日本も中国のおこぼれに助けられてるからなぁ。


517 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:15:20 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>516
いや、肉や穀物じゃなくて、
わざわざ蝙蝠とか野生動物捕まえてくるから、世界中に迷惑かけてるし。


518 : 20 :2023/11/05(日) 22:21:22 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>517
そっちか、まぁ中国もそういう食文化は人気下がってきてるから年月経てば衰退する文化やからな。


519 : SARUスマホ :2023/11/05(日) 22:26:49 HOST:KD106128068027.au-net.ne.jp
>>515
同じ豆でも豆腐に加工すれば未だしも……
しかし、本来生鮮に近い豆腐を長持ちさせようとするメリケン式製造法では味以前に匂いも酷く、後に森永が飲料パック式無菌充填豆腐の普及で味と賞味期限を両立させても一度染み付いた悪印象は拭い切れない(誰かが食べようとすると「経験者」が熱弁を奮って止めさせる程)
其の癖ソイミート等には飛び付くと云う
尚、ヴィーガン的には「肉の食感」を求める事自体が赦し難い敗北主義らしい


520 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:27:12 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
AIにアイアムユアファーザーを、描させたらこうなる

ttps://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/b/7/b736c22e.jpg


521 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:28:46 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>520
シュワちゃんかな?


522 : 635スマホ :2023/11/05(日) 22:30:52 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
>>477
結局の所APSは車両本体の防護優先で周囲の被害は考慮しないことが前提ですからね。
まあRPGなど受ければ周囲も被害受けるのですが。
後、随伴歩兵なしはそれこそ多数のRWSで全方位を警戒、自動射撃可能なレベルが必要かと。


523 : 弥次郎 :2023/11/05(日) 22:32:13 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>519
そのヴィーガンさんが「これは肉の食感だ」と分かるのはどうしてなんですかねぇ?と聞きたくなる私はひねくれていますかね?


524 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:35:02 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>522
多砲塔戦車、ガンポート、RWSときて、また一つ乗車戦闘の夢が破れたか。
次はマジで戦闘ロボを随伴歩兵にするかもなあ。


525 : モントゴメリー :2023/11/05(日) 22:35:53 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>NATO高官「加盟国は砲弾の規格統一をしろ!」ウクライナへの供与に悪影響を招いた理由とは
ttps://trafficnews.jp/post/129012

『…バウアー氏は、供給不足に陥っている一因として、砲弾の規格統一が行われていない点を指摘します。
具体的な国名は出していませんが、同砲弾には2023年現在、14種類の微妙に異なる砲弾が存在しているとのこと。
実は製造方法を細かく定めたNATO規格の砲弾はあるのですが、加盟国にそれを厳守する決まりはなく、
1990年代の冷戦終了以降、縮小し続けた防衛費などの煽りを受け、砲弾の値段を抑えるために自国なりのアレンジを加えたケースが数多くあるのだそうです。』

これじゃあNATO規格の意味がないのじゃ…


526 : 冷石 :2023/11/05(日) 22:37:15 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>521
シュワちゃんか、あの方はとにかくアメリカ人の好みドストライクだったからなぁ
カリフォルニア州知事になった当時は大統領候補とまで言われてたんだけど…
気が付いたら政界から引退してましたね。なんか州知事時代にやらかしでもやったのかな?
引退すると見る影もなくなるボディビルダーが多い中あの年でそれなりの体を維持してるのはさすが
中山きんに君の動画できんに君の身体が目立たなくなるほどビルドアップされた体をしていた。


527 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:37:50 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>525
平和維持軍には砲兵の出番なかったから、気付かなかったのかな。


528 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:39:03 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>527
某幼女戦記のssのは
徹底的規格砲弾を持ち込みましたね。
航空機関砲の開発に悪影響でるくらいには


529 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:43:36 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
ゴジラマイナスの映画は

>公開初日で前作『シン・ゴジラ』対比265%を記録しており、『シン・ゴジラ』を上回るロケットスタートを切った。

結構スタートしたな


530 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:44:58 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>526
移民一世だから大統領になれないんだよなぁ…


531 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:45:14 HOST:pl7778.ag1313.nttpc.ne.jp
結構席ガラガラだったけど、他所では違ったか


532 : 回顧ヘルニア :2023/11/05(日) 22:48:32 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
日本一をもう一度見れたのは嬉しい
ありがとう 
しかしオリックス強いな 前回の西武や死闘繰り広げたダイエー、SBなどより強く感じた
最後も阪神ファンにお辞儀するのもお見事でした
今日ほどCS入ってて良かった
最後の最後まで見れた。


533 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:51:28 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>527
そもそも冷戦自体が歴史用語になっているからな。ソ連崩壊直後は北朝鮮がイキっていて、その後は中国がアメリカと摩擦していた日本の方が国防への意欲がまだあったくらいには
さらに、ロシアの通常戦力はウクライナ程度でさえまともに片づけられないって現在進行形で証明されてしまっている


534 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:53:59 HOST:softbank126114132113.bbtec.net
>>523
そらヴィーガンになる前の子供の頃は食べてたからやろ


535 : 弥次郎 :2023/11/05(日) 22:58:57 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>534
まあ、そうでしょうねぇ
長年たべていないと分からなくなると思うのですが…まあ、そこは突っ込むまい


536 : 名無しさん :2023/11/05(日) 22:59:56 HOST:flh3-125-197-238-121.tky.mesh.ad.jp
>>509
蜂蜜酒という言葉を古代の文献から辿って行って現代ロシア語にまで行くと"メドベージェフ"ってロシア人の名前の由来になるらしいですね


537 : 635 :2023/11/05(日) 23:02:44 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
>>525
そうは言ってもアメリカ軍ですら海兵隊と陸軍はそれぞれ独自で微妙に仕様の違う5.56mm弾採用していたレベルですぜ。
完全な統合が決定したのここ5、6年ですね。
ついでに海兵隊でもしばらくは海兵隊独自のMk 318とフルサイズM16向けのM855、M4カービン向けのM855A1を併用して使ってますしな。
他にも米軍内では選抜射手向けの高精度弾や近接向けの重い弾もあるみたいですし。


538 : 名無しさん :2023/11/05(日) 23:06:06 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
日本も64式小銃で減装弾使っていたしなぁ……


539 : ハニワ一号 :2023/11/05(日) 23:16:19 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
阪神がついに38年ぶり2度目の日本一か。
阪神ファンにとって11月5日は特別な記念日となるだろうな。


540 : 名無しさん :2023/11/05(日) 23:22:10 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>537
アメリカ軍で一番酷いと思ったのが120㎜重迫撃砲。
陸軍はイスラエル製翼安定式。
海兵隊はフランス製ライフル式。

歩兵の最大の友が砲弾の形式が違い過ぎて共有しようもない。


541 : 名無しさん :2023/11/05(日) 23:27:06 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>540
旧日本軍かな?
羅列される武器の砲弾の補給面で意思疎通が取れてないと思ったのだけど……


542 : 名無しさん :2023/11/05(日) 23:32:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>525
基本薬室や薬莢などの外寸の規格であって各国ライフルもそれぞれの口径長に最適化された装薬だし
L7も尾栓の携帯が違っていたり120ミリ砲だってドイツオリジナルのタングステンにアメリカの劣化ウラン、
日本だってカタログスペックと違うと文句を言って型式にJが付いている


543 : モントゴメリー :2023/11/05(日) 23:37:39 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>537
>>540
>>542
なるほど、複数国家の連合による総力戦など、初めから夢物語か…。


544 : 635 :2023/11/05(日) 23:43:48 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
一応米軍のビミョーに違う仕様は射撃時に命中精度若干低下するや別のだと摩耗の度合いが違うレベルなので戦闘では兎も角使用上の問題はありませんな。
寧ろヨーロッパの各国のレオパルド2の5トン以上の重量の違いの方が問題な気が…通れる道が違ってくるので同じレオ2なのに混成運用無理じゃね?


545 : 名無しさん :2023/11/06(月) 00:02:38 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
うーん雨で夜気に湿気帯びて来たが季節に相応しい冷気な感じでまた体崩す気候になりそうだな…


546 : ぽち :2023/11/06(月) 00:05:26 HOST:sp49-97-29-64.mse.spmode.ne.jp
朝はなかなかに厳しく寒くて昼はかなり暑い、というのは
体調崩しやすい、いろいろキツい


547 : 名無しさん :2023/11/06(月) 00:11:41 HOST:FL1-119-243-186-226.ngn.mesh.ad.jp
ライフル用弾薬レベルだと各国が自国生産してる物も多いから5.56㎜NATO弾薬も外寸はともかく内部(装薬)はけっこう違う
使えないわけではないけれどジャムが多くなったり弾道特製が違ったりする
日本も含めて西側諸国は自国軍のライフルは自国製の物を使ってるのが普通だからそれに最適化されている


548 : 名無しさん :2023/11/06(月) 00:14:00 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
ハマスによる戦闘映像が新たに色々公開されていましたが、待ち伏せ戦法で
かなりイスラエル国防軍の戦車や装甲車両に対戦車火器を命中させまくってますね


549 : 名無しさん :2023/11/06(月) 00:23:13 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>527
そもそも米軍は伝統的に砲兵を比較的捨ててる軍隊なんすよ
米軍が自分たちの組織編成に参考にしたのはドイツとロシア軍ですが、そもそもどちらもそれなりの職業軍人の質と数が
揃っていることが大前提

ところが、米軍の始まりは基本的に民兵の集合体なので、突撃脳の脳筋と、後ろで金勘定しているビジネスマンで構成された軍隊が
米軍なんです。金勘定をしている連中からすれば砲兵なんて、平時だと完全に人員の無駄じゃないですか
それよりは飛行機パイロットの方が砲兵と同じ事が出来て、民間利用も出来る。突撃脳の脳筋にとっても砲兵は突撃しないので
勇猛果敢感を感じない

なので、ドイツ軍とロシア軍を参考にしたくせに、実は砲火力は圧倒的に軽視している。代わりに航空機と砲兵の砲弾1発の命中率を向上させる
機械的な仕組みに力を入れまくった訳で。これで砲兵による猛爆撃前提の作戦を立てろと言われて建てるはずも無く……

そもそも戦史家の米軍(特に陸軍)評価は『伝統的に無能』という物です。何しろ、後方のビジネスマンからしたら、必要性では無くコスパ主義第一
つまり、初手で圧倒的物量を揃えてぶつければ決着がつくからわざわざ細かなあれこれをカネかけて用意する必要性がよくわからない。コスパ良いのそれ?

イメージと違い、米軍が凄いのは『分析と学習能力』であって、実は物凄い鳥頭の脳筋なんですよ。分析と学習により3度同じ攻撃は食らわない化け物に成長する
が、学習結果を数年後すっかり覚えていない


550 : 名無しさん :2023/11/06(月) 00:27:42 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>540
>>527はアメリカだけじゃなくて、NATO加盟国の砲弾規格バラバラって話ですんで。


551 : 名無しさん :2023/11/06(月) 00:32:59 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>550失礼レス先間違えました。
>>549氏です。


552 : 名無しさん :2023/11/06(月) 00:39:54 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>550
せやから、西側で一番砲弾生産能力を持っているハズの米軍が本質的に砲兵軽視しているから
規格統一や大量備蓄なんて真似するわけないよね

そして、現場担当者(米軍)がやる気無ければカネも儲からない事を上の人(アメリカ政治家)が
あれこれちゃんと外交も交えてやるわけないよねって話でもあるんよ


553 : 名無しさん :2023/11/06(月) 00:57:44 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
となると、オーストリア軍の退役大佐だったがインタビューにて
現在ウクライナ南部戦線でロシア軍が構築した要塞線は米軍を始め
NATO地上軍が総力を挙げて突撃したとしても突破は恐らく不可能だとしていましたが
さもありなんといった感じなんでしょうかね


554 : 名無しさん :2023/11/06(月) 01:39:30 HOST:om126166138111.28.openmobile.ne.jp
>>549
朝鮮戦争時の序盤の体たらくを思えばそうなのよな
日本とドイツを押しつぶした西側最強の国が10年たらずであそこまで弛むとは誰が予想できただろうか

カット野菜(誰も食べない)
なんでや
肉と一緒に食べれば美味しく食えるだろ


555 : 名無しさん :2023/11/06(月) 01:42:12 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>553
冷戦時には如何にか要塞線を突破出来た可能性がありそうだけど、もはや対テロ戦移行してから数十年でWW2の実戦経験者とか消えていってるし、無理そうですな


556 : 名無しさん :2023/11/06(月) 01:58:32 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>555
そもそもWW2の経験者が仮にまだいたとしても軍部内の派閥争いでとっくに影響力は駆逐済みとみて良いぞ

旧軍の派閥争いの話はよく聞くけど、普通に米軍も内部で現在進行形でやりまくってるのが時折報告されてるので


557 : 名無しさん :2023/11/06(月) 02:44:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>549
尚マクナマラ国防長官は金勘定だけで最後までベトナム戦争で学習はしなかった模様
唯一の成果はコルセア攻撃機がコストパフォーマンス重視で成功したくらい?
F-111という失敗作もあったけどその後米議会が統合という言葉が好きになってどれだけ炎上させた事やら


558 : 700 :2023/11/06(月) 05:07:51 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>557
マクナマラの成果と言えば航空機の三軍統一呼称じゃないですかね?
#陸軍と海軍・海兵隊の兵器・武器名称にまで広げられなかったのは残念でしたが。


559 : 名無しさん :2023/11/06(月) 06:46:40 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
道頓堀川に38人も飛び込んだか


560 : 名無しさん :2023/11/06(月) 07:03:39 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>557
それでも核兵器運用権限を取り合って、際限ない肥大化してた空軍とかを引き締めたのはアメリカという国家自体には➕じゃないかな?


561 : 名無しさん :2023/11/06(月) 07:08:30 HOST:KD106132151109.au-net.ne.jp
ハメでマイナスワンのクロスオーバーのSSがもう投稿されていた


562 : 635スマホ :2023/11/06(月) 07:28:06 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
アメリカのことわざ見ても古い知識の蓄積は止めた方が良いとされてますからなあ…。
加えキリスト教でも新しい酒は新しい革袋に盛れといいますし…。


563 : 名無しさん :2023/11/06(月) 08:08:56 HOST:sp49-104-43-29.msf.spmode.ne.jp
>>562
まあ、日本のことわざとか四字熟語とかは
古代中国、三千年前くらいのもあるんだよなあ


564 : 名無しさん :2023/11/06(月) 08:20:04 HOST:KD106132151109.au-net.ne.jp
>>563
そして明治に英語ラテン語からの概念を訳するのに復活させると


565 : 名無しさん :2023/11/06(月) 08:23:04 HOST:KD106133161217.au-net.ne.jp
>>559
水質が最悪のヘドロ時から改善されたとはいえ大腸菌がうようよいて便器の水並みの水質なんだけどな・・・


566 : 名無しさん :2023/11/06(月) 08:28:33 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>563
「革命無罪」!「造反有理」!

いま気が付いたが、マ・クベ転生のひとAC6のSS書いてんのかw
WBクルーのほうも週二更新してるし、よくも書ける…


567 : 名無しさん :2023/11/06(月) 08:45:59 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
イスラエル閣僚「ガザに核兵器を使用するのも選択肢の一つだ」

言っちゃった


568 : 名無しさん :2023/11/06(月) 08:52:28 HOST:p380185-ipbf501imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>567
ああ、やっぱり持ってたんだって感想しか出ない。


569 : 635スマホ :2023/11/06(月) 08:55:09 HOST:sp49-105-102-112.tck01.spmode.ne.jp
あの辺乾燥地帯だから汚染はい


570 : 635スマホ :2023/11/06(月) 08:55:52 HOST:sp49-105-102-112.tck01.spmode.ne.jp
誤送信…
あの辺乾燥地帯だから放射性灰が広範囲に飛散し長期間残留するんじゃ…


571 : 名無しさん :2023/11/06(月) 09:01:38 HOST:sp1-66-104-51.msc.spmode.ne.jp
>>570
イスラエル「大丈夫!、日本のナガサキ・ヒロシマはあっという間に綺麗になった」
イスラエル「黄色猿の国の劣った技術で直ぐに綺麗になるなら、選ばれし我々の最新技術なら、尚更早く除染なんて出来る!」

こんな感じだろうし、平気平気
まあ、即落ち2コマ決めるんだろけど…


572 : 陣龍 :2023/11/06(月) 09:08:00 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
もし万が一()放射能汚染が酷かったらガザ地区のパレスチナ人共に処理作業を(無装備全裸で)慈善事業の仕事して
申しつけるから無問題や!(素)

やらん理由がねぇやろなって


573 : 7 :2023/11/06(月) 09:18:59 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
阪神日本一はゴルゴムの仕業


574 : 名無しさん :2023/11/06(月) 09:29:35 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
おのれルフィ…


575 : 20 :2023/11/06(月) 09:32:47 HOST:KD106155005020.au-net.ne.jp
>>572
なお、やった場合にはアメリカすら見捨てざる終えなくなる模様w


576 : 7 :2023/11/06(月) 09:34:42 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【大阪】道頓堀ダイブまたダイブ スク水・カーネル・半ケツ 警官1300人厳戒態勢も止まらぬカオス

 
ttps://i.daily.jp/gossip/2023/11/05/Images/f_16997424.jpg
ttps://i.daily.jp/gossip/2023/11/06/Images/d_16998267.jpg
ttps://i.daily.jp/gossip/2023/11/05/Images/f_16997396.jpg
ttps://i.daily.jp/gossip/2023/11/05/Images/f_16997407.jpg

以下全文はソース先で

11/6(月) 7:24 デイリースポーツ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bc8c9defb104551816c26e2a4a379d36c445cf69

やっぱりヤラかしたか


577 : ぽち :2023/11/06(月) 09:38:03 HOST:sp49-97-29-64.mse.spmode.ne.jp
男性に性転換した元女性が呟いたそうな
「男性ってこんなに雑に扱われるのか」
ちなみに外見も、「痩せこけたイチロー」みたいな感じに男性らしくしてる模様


578 : 陣龍 :2023/11/06(月) 09:39:08 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>575
まぁやるとしたら(放射能汚染地域処理)、本当の防護服装備させたサクラ+ホンモノの専門部隊が処理して
適当な地域はマスコミ完全シャットアウトした隔離地域でやらかす感じで堂々世界へ大公開はしないでしょう…

しないよね…しないだろ…ま、ちょっとは覚悟してけ()


579 : 名無しさん :2023/11/06(月) 09:41:30 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
さっき食べた、ローソンのミックスサンドイッチめちゃ美味かったわ!。


580 : 7 :2023/11/06(月) 09:41:50 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
イスラエル曰くガザ地区に居るのはテロリストだけらしいからなぁ


581 : 名無しさん :2023/11/06(月) 09:49:08 HOST:KD106133163166.au-net.ne.jp
核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションで良いんだよ


582 : 7 :2023/11/06(月) 09:51:32 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
プーチン「素敵な脚線だね、ナタリー(核ミサイルを磨きながら)」


583 : ぽち :2023/11/06(月) 09:59:49 HOST:sp49-97-29-64.mse.spmode.ne.jp
ちなみに広島人の核に対する感情は複雑というかなんというか・・・

勿論核兵器ダメ!絶対!なのは間違いないのですが一部の者達には
左翼(あえてこう書く)の気持ち悪いまでの粘着もあって否定への嫌悪も沸いてます
かと思えばコードギアスでプルトニウムから空間転移兵器が作られた、という描写に
言いようの無い「嫌な感情」が沸いたりして


584 : 名無しさん :2023/11/06(月) 10:06:38 HOST:KD106133163166.au-net.ne.jp
>>573
11月なのに24℃なんてふざけた気温で暑いのもゴルゴムの仕業か、おのれゴルゴム!


585 : 7 :2023/11/06(月) 10:08:51 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>584
そっちは松岡修造の仕業


586 : SARUスマホ :2023/11/06(月) 10:10:00 HOST:KD106128069085.au-net.ne.jp
平成を越え令和の御代にミームとして確立された

「ゴルゴムの仕業だ! おのれクライシス帝国……」

古巣(パロロワ系)で散々弄って置いて何だが、ジャーク将軍は哭いて良い


587 : 7 :2023/11/06(月) 10:12:55 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
「邪悪な皇帝に仕えたのがお前の不幸だ!」

トドメ刺される前に人生否定された理想の上司、とは言え致命的なポカミスもしてるんだよな、RXを誕生させたりと


588 : SARUスマホ :2023/11/06(月) 10:13:03 HOST:KD106128069085.au-net.ne.jp
>>585
修造も暑(苦し)さのアバターとして寄って集って書き倒しました
だってネタ的に使い易いから……(震え声)


589 : 名無しさん :2023/11/06(月) 10:15:38 HOST:KD106146077142.au-net.ne.jp
>>567
言ったのは文化相だっけ?
流石に首相が慌てて否定&閣僚会議出禁にしたようだけどね…


590 : 7 :2023/11/06(月) 10:16:07 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>588
アイツって去年にはフランスに居たとか、セーヌ川が干上がりかけてたし


591 : 20 :2023/11/06(月) 10:19:00 HOST:KD106146006217.au-net.ne.jp
>>578
核を使った時点で世界の敵やから、そんな連中がいまさら外聞を気にするとは思えないからw


592 : ぽち :2023/11/06(月) 10:21:59 HOST:sp49-97-29-64.mse.spmode.ne.jp
そういえばイスラエルってなしてこんなに世界に甘やかされてるんだ?
オイルダラーとか無いよね?


593 : 名無しさん :2023/11/06(月) 10:24:38 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>592
冷戦時代は反欧米拗らせたアラブはソ連寄りだったから、西側の代理人をイスラエルがやってたし、
2000年代からは蛮族すぎるアラブへの重石として期待してたんじゃないかな?


594 : 名無しさん :2023/11/06(月) 10:25:35 HOST:pl3637.ag1001.nttpc.ne.jp
>>592
正確に言えばアメリカから甘やかされていますね
イスラエルもアメリカとの関係さえ維持できれば、好き放題できるのを理解している…


595 : 名無しさん :2023/11/06(月) 10:32:28 HOST:KD106133163166.au-net.ne.jp
>>587
宿敵に否定されながらも潔く敗北を認めつつ、お前でもクライシス皇帝には勝てんと最後まで忠誠を捨てなかった
これほど理想の敵将がいるだろうか


596 : 名無しさん :2023/11/06(月) 10:33:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>593
今は蛮族度で言えば勝るとも劣らないレイシストぶりですがね……


597 : 7 :2023/11/06(月) 10:34:43 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>595
なお皇帝はジャークミドラよりは楽勝だった模様


598 : 名無しさん :2023/11/06(月) 10:35:24 HOST:pl3637.ag1001.nttpc.ne.jp
後、ドイツがユダヤ人に負い目があるので影響があるEU全体としても、イスラエルをあまやかしているという
アメリカは福音派が聖地管理の代理人としてかばっているという点も


599 : ぽち :2023/11/06(月) 10:36:32 HOST:sp49-97-29-64.mse.spmode.ne.jp
>>595
スタースクリーム
「主に絶大な信頼を得ていて何度でも許して貰えた俺の方がきっと上だぜ」


600 : 名無しさん :2023/11/06(月) 10:52:39 HOST:187.39.218.133.dy.bbexcite.jp
>>592
イスラエルと敵対する=
アメリカ以外の国は、アメリカのIT大手及び金融から損得抜きの生理的嫌悪から来る否定を国単位でやられるから。
数千億円の損、数兆円の賠償金を無視して、いきなり「全サービスを停止します」ってやられる。
仮に日本がイスラエルに経済制裁すると、翌日にはアマゾン、グーグル、メタ、アップルの日本支社解散と従業員解雇、サービスの修了予定が発表される。
撤回してほしければ、イスラエルの制裁を解除することって生命と同時に。

アメリカに取っては、献金先企業でもあり、組織票でもあり、ボランティアリーダー供給源でもある意識高い系大学生人気の就職先。

なので、アメリカの議員がイスラエルと敵対する=献金なし、組織票なし、ボランティアリーダーなしで選挙を戦う羽目になる。
なので甘やかされる。


601 : 20 :2023/11/06(月) 10:57:03 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>592
地味に地理的にも重要だからアメリカに甘やかされてるってのもある。


602 : 名無しさん :2023/11/06(月) 11:27:19 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>571
亜熱帯めいた頻繁な水循環と、あと台風の時期がきたせいで速攻で希釈されただけなんだよねえ‥

まあ核反応で生じる放射性物質は、半減期そんな長くないから年単位で見れば減衰は早めだけども。
それでも気候が安定した核実験跡地あたりを考えるとねえ。

なお「半減期が長くない」というのは猛烈な勢いで崩壊して短時間で放射線をばらまくと同義。


603 : 名無しさん :2023/11/06(月) 11:39:05 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
冷戦中期の西側がドイツ領内に核攻撃するのは、敵を爆発で殺すより、重度の放射能汚染地帯作って通行不能にするためだったらしいな。


604 : 20 :2023/11/06(月) 11:40:16 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
アメリカだと最大の政治圧力団体はユダヤ系団体ですからねぇ、金と人材と情報で文字通り最強ですし。


605 : 名無しさん :2023/11/06(月) 11:40:39 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>602
実際アメリカや中国等砂漠地域で行った核実験では降雨による希釈がされずに未だに放射線量が危険レベルのままの場所も多いと聞く


606 : 名無しさん :2023/11/06(月) 11:49:11 HOST:pl3637.ag1001.nttpc.ne.jp
やはり水は最強の溶媒っ


607 : 名無しさん :2023/11/06(月) 11:52:46 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>601
ていうか、エルサレムを中心とした世界地図だと世界の果てになるのがアメリカと日本らしいですよ。

欧米のイスラエル擁護を見てると大陸に深入りする旧日本帝国のような感じを覚えますけどね


608 : 名無しさん :2023/11/06(月) 11:55:18 HOST:pl3637.ag1001.nttpc.ne.jp
陣営の地域の代理人どころか、揉め事ばかり起こして負荷をかけている迷惑な…


609 : 名無しさん :2023/11/06(月) 11:56:25 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ゴビ砂漠だと、実験場付近はガラス状に融解した砂漠の砂がゴロゴロしてるみたいで
後、砂漠の延長のおかげであの付近から砂塵で飛ばされる放射性物質が徐々に中国本土に流されてるとか


610 : 名無しさん :2023/11/06(月) 11:59:29 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>608
中世の地図でエルサレムを世界の中心に置いた昔の人は正しく慧眼を持ってたというのが分かるんだよね。
西側の中心が欧米という時点でイスラエルに振り回されるのは仕方ないかも……


611 : 回顧ヘルニア :2023/11/06(月) 12:12:53 HOST:106.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>565
インダス川よりましだし、汚れた東京湾に飛び込む特撮や刑事物も多かったし
金にならんのにようやると思うよ
>>570
エリア88は数年で基準値下回った(フィクションです
>>586
クライシス帝国はゴルゴム被害者なのに
>>587
そんなキングストンを埋め込んだゴルゴムが悪い
>>599
メガトロン様「この愚か者 スタースクリームめ」


612 : 名無しさん :2023/11/06(月) 12:21:25 HOST:sp49-104-43-29.msf.spmode.ne.jp
ゴジラの、空想科学の柳田も大絶賛らしいな

しかし、重巡洋艦に庵野が悔しがりそう


613 : 名無しさん :2023/11/06(月) 12:23:15 HOST:sp49-105-103-249.tck01.spmode.ne.jp
我、此ヨリごじら-1ニ突入ス


614 : 名無しさん :2023/11/06(月) 12:32:59 HOST:187.39.218.133.dy.bbexcite.jp
>>608
イスラエルって自国の安全保障の為に揉め事起こしていますけど、同時に西側諸国の為に揉め事起こしている面もあります。

西側だとナチュラルにイスラエルと対話出来るから忘れがちですが、
中東におけるイスラエルへの対処は時と場合によっては「※異端との戦いよりも、※異教徒への啓蒙よりも優先すべき」事です。
※異端との戦い 神様とムハマンドから直々に何よりも最優先しろって言われている事
ムハマンド「え?俺はそんな事言ってないし、書いてない…」
※異教徒への啓蒙 異端との戦いよりかは優先度が下がるけど、それでも重要な事。

そんなイスラエルを静止出来るので、中東諸国は西側との対話の窓口を破綻しないでいられるんですよ。
イスラエルが狂犬じゃなくなったら、中東諸国がわざわざ口うるさい西側との関係に我慢する必要がなくなるんですよ。


615 : 7 :2023/11/06(月) 12:38:04 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>611
おのれ、ゴルゴム!


616 : 名無しさん :2023/11/06(月) 12:46:38 HOST:sp49-104-40-63.msf.spmode.ne.jp
>>615
オンドゥルルラギッタンディスカー!!


617 : 名無しさん :2023/11/06(月) 12:46:41 HOST:150-66-71-16m5.mineo.jp
>>614
じゃあ西側がイスラエルを止められない現状は中東外交のピンチって事じゃないですか


618 : 7 :2023/11/06(月) 12:49:02 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
 歩道橋の欄干に座っていた女子高校生(10歳代)を助けたとして、徳島県警徳島中央署は、徳島市西新浜町の自営業松本彩さん(40)に感謝状を贈った。
読売新聞 2023/11/05 20:04
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20231105-OYT1T50074/

いや、何で座ってたの?


619 : 名無しさん :2023/11/06(月) 12:49:19 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>617
聖地(もしくは忌み地)を抱えているという点で可笑しくなったと思うんだが


620 : 7 :2023/11/06(月) 12:50:03 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>616
ナゼミティルンディス!?


621 : 20 :2023/11/06(月) 12:59:47 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
実際イスラエルと中東諸国が和解ムード進んで行った結果、
アメリカが中東諸国に舐められ無視されてアメリカが惨めな外交する羽目になるぐらいには
イスラエルがそこそこ敵視されないと西側の扱いが軽くなるんですよねぇ。


622 : 7 :2023/11/06(月) 13:07:49 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
「クソガキよ! 舐めてんなよ、コラァ!」歌舞伎町ホスト殺人未遂事件《狂乱の現場》刺した女は「男のせいで半年間、入院生活」「1800万円を貢いだ」「人生を壊されそうになった」 23歳被害男性は“モブホスト”


週刊文春 11/5(日) 14:22
ttps://bunshun.jp/articles/-/66830
ttps://bunshun.jp/mwimgs/4/1/1200wm/img_41836b71777d01dc24242fd904b8b360131295.jpg

統一協会みたいだな


623 : ぽち :2023/11/06(月) 13:09:11 HOST:sp49-98-244-240.mse.spmode.ne.jp
ふと思った

オセロっていつの間にリバーシって改名したの?


624 : 名無しさん :2023/11/06(月) 13:11:05 HOST:KD106146049209.au-net.ne.jp
最低限でも、ハマスが人質を全員開放しなければ停戦とか無理だからねぇ……
イスラエル人だけなら兎も角、複数国の民間人を拉致している以上、テロに屈しないって建前上はとりあえず全員開放しろって停戦交渉に入れざる得ない。


625 : 名無しさん :2023/11/06(月) 13:11:58 HOST:KD106146049209.au-net.ne.jp
>>623
オセロは登録商標なので


626 : ぽち :2023/11/06(月) 13:17:37 HOST:sp49-98-244-240.mse.spmode.ne.jp
>>625
なるほど理解しました

コピー品とか異世界転生モノなんかでは「オセロ」という名前を使えないんですね
ありがとうございます


627 : 7 :2023/11/06(月) 13:19:24 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
2023年、尹政権の財政危機…「目覚めてみれば後進国」
:2023-11-06 07:38
ttps://japan.hani.co.kr/arti/economy/48286.html

何時から先進国だと勘違いしていた?


628 : SARUスマホ :2023/11/06(月) 13:22:26 HOST:KD106128069085.au-net.ne.jp
>>625
ので、故ツクダの商標権を引き継いだメガハウス(財団Bの子会社)から許可を得ていない、専用の駒を用いる挟み碁系遊戯は「リバーシ」と称せざるを得ない


629 : 635スマホ :2023/11/06(月) 13:24:08 HOST:sp49-105-103-67.tck01.spmode.ne.jp
>>626
一応厳密にはルールというかゲームそのものがが違うみたいですな。
オセロは1973年に長谷川五郎氏発案で作られ、日本の会社が商標権持ってます。
対しリバーシは19cから存在し日本でも源平碁として知られていたとか…。
で、リバーシとオセロが一緒になった理由ですが以下の通り。

米オセロ協会「オセロは商標だが、リバーシはそうではなかった。そこで、多くのWebサイトやソフトウェアメーカーたちが、ライセンス料の支払いを避けるために、オセロのことをリバーシと呼んだ。多くの人々が、リバーシのことを『オセロと同じゲーム』『似たゲーム』と捉えていたから、その混乱から利益を得ようとしたのだ」


630 : 名無しさん :2023/11/06(月) 13:26:47 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>627
まだ20位以内だしセーフ
つか、そう言えば日本と韓国の自称経済通は今年内で日本と韓国のGDPが逆転するとか数年前に抜かしてたな安倍元総理叩き用のネタで
見事外れた訳であるけど、あいつらって専門家名乗る割には外した予見や予測に対して何の責任も取らんのな


631 : 名無しさん :2023/11/06(月) 13:27:57 HOST:KD106146049209.au-net.ne.jp
そして実はリバーシとオセロはルールが違う別のゲームである。
リバーシはいくつかのルールがあって、オセロみたいにルールが整理されてなかったので、見た目が同じだからという事で誤魔化して同じものであるという形に持っていったという歴史。
大体、ロイヤリティ払いたくないっていうのが原因。


632 : 20 :2023/11/06(月) 13:46:34 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>630
そもそも専門家の見解って責任取るもんじゃないし。
外したら信用度と評価さがるし自分の評価がさがるしな、馬鹿正直に信じるやつがアホなだけで。


633 : 名無しさん :2023/11/06(月) 13:52:07 HOST:om126166152036.28.openmobile.ne.jp
>>630
古賀茂明「何夕刊タブロイドごときの寄稿記事にマジになってんのウケるwww」


634 : 回顧ヘルニア :2023/11/06(月) 13:52:48 HOST:106.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>622
この手の刃傷沙汰は江戸時代以前からあるし


635 : 名無しさん :2023/11/06(月) 14:13:29 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>630
まあ、経済云々に関しては2100年ぐらいまで韓国が存在していれば日本と同じくらいのランキング(10位から20位内)に入れるから大丈夫じゃね?


636 : 名無しさん :2023/11/06(月) 14:25:43 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>635
その頃まで『韓国人』が存在していれば……ですねw
(むしろ『韓国人』が存在しなくなった方がGDPが上昇するかもw)


637 : 名無しさん :2023/11/06(月) 14:29:32 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>636
黒電話「俺の孫ぐらいでワンチャン?」


638 : 名無しさん :2023/11/06(月) 14:40:00 HOST:KD106146049209.au-net.ne.jp
そう言えば韓国は不動産ローンの割合が高くて、焦げ付きの恐れがあると言う大手銀行を守ろうとしたら、逆にプチバブルが起きてまた不動産熱が高まり、政府が対策取ったらバブルが弾けたとか傍から見てると何やってるの?って事態になってるようですね


639 : 名無しさん :2023/11/06(月) 14:40:39 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>622
「肋骨骨折、顔面を8針縫い、尿管と膀胱を損傷…」《歌舞伎町ホスト殺人未遂事件》逮捕の女(25)が語っていた“男の壮絶DV”と“復讐予告電話”「なんでこいつ普通に生きてんの」
ttps://bunshun.jp/articles/-/66833

こりゃ自業自得だわ。


640 : ぽち :2023/11/06(月) 14:42:59 HOST:sp49-98-244-240.mse.spmode.ne.jp
韓国空軍
とりあえず試作機が空を飛んだだけのKF-21を正式採用し2028年までに四十機
2030年までに八十機を装備する

韓国野党議員
韓国国防研究院の調書によると空戦が出来るかどうかも分からない機体を
対地攻撃可能にまでアップグレードしたとしても
八十機も作るのが正しいのか、という判断だ


え?まだそんな段階なの?


641 : 名無しさん :2023/11/06(月) 14:45:02 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>637
多分あんたの子どもが後継者の話が上がってきたくらいで南北統一がありえるぐらいじゃね?

南北統一が如何にかなっても、北朝鮮の村の機械化とかで軍備が半減したりして半世紀ほどは景気が低下しそうだが


642 : 名無しさん :2023/11/06(月) 14:51:48 HOST:sp49-105-103-249.tck01.spmode.ne.jp
あれを出すとか反則だろォ!
(ゴジラ-1はいいぞ!)


643 : 名無しさん :2023/11/06(月) 15:20:20 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ゴジラ見たいけど、インフル陽性で寝込んでる母親と同居だからまだ見に行くのは迷惑だしなあ。


644 : 名無しさん :2023/11/06(月) 15:47:14 HOST:sp49-104-40-63.msf.spmode.ne.jp
>>642
あれを見てると日本人の本質は変わらんかもな
(他のゴジラ映画を浮かべながら)


645 : ぽち :2023/11/06(月) 16:24:03 HOST:sp49-98-244-240.mse.spmode.ne.jp
漫画家のお茶漬け海苔氏、糖尿病による右目失明状態で
事実上引退されてるのだとか
最盛期は年収三千万だったけど、今は月収四万程らしい
漫画家って潰しが効かない職業だからなぁ


646 : 名無しさん :2023/11/06(月) 16:40:27 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
漫画家は目と手と腰の病気で引退する人多いですからねぇ……


647 : ぽち :2023/11/06(月) 16:53:51 HOST:sp49-98-244-240.mse.spmode.ne.jp
そういえば江川達也は今どうしているのかな?

そして引退というかいつの間にやら見かけ無くなったお気に入りの漫画家達
池田恵とか此路あゆみとか筒井大志とか


648 : 名無しさん :2023/11/06(月) 17:18:04 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
食中毒空母の作者、Twitterにてガザに行われているイスラエルの無差別攻撃やジェノサイドに対し
「日本本土の主要都市が悉く灰燼に帰し、更には核攻撃を2度も受けた時には何の同情もなかったのに、
最低最悪な組織テロやってのけたガザなんぞには同情する奴がいるんだ?これっぽっちも意味が分からんわ」
というのが凄く率直な感想です。

「テロしか輸出せんような連中の癖して、被害を受けた同情しろとか馬鹿なんじゃねえのとしか言いようがないのだわ」

など、WW2で無差別爆撃と核攻撃を受けた日本に対し当時国際社会は同情しなかったのに、ハマスがテロを起こして
自業自得でイスラエルに攻撃されるガザに国際社会が同情するとかふざけるな、お前らはテロシンパかと無茶苦茶な事言ってましたね

これに対しサムライ海兵隊の作者がいくら何でも暴論が過ぎると苦言を呈したものの
「テロしかやれることがないからやって当然です、外国人が犠牲になろうと仕方ないです、全部俺等が弾圧されてるのが悪いんだ!ですか。
普通に滅び去ってくれとしか言いようがない。存在自体が私に何のメリットもないし。」

「被害しか与えるものがねえ癖に同情されたいと?ふざけるな。」と逆ギレしていましたし


649 : ぽち :2023/11/06(月) 17:27:47 HOST:sp49-98-244-240.mse.spmode.ne.jp
気持ちは分かりますが「異世界転生に感謝を」という作品は
アニメ化が作者のたわいない呟きが難癖つけられてポシャったりしたので
まあ注意したほうが良いのではないかと


650 : 名無しさん :2023/11/06(月) 17:38:02 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
マイナスワン観に行ったが良かった。監督で不安だったがユアストーリーしてなかったので安心


651 : 名無しさん :2023/11/06(月) 17:47:03 HOST:KD106133037018.au-net.ne.jp
正直作家はTwitterやらない方が良いと思うの


652 : 名無しさん :2023/11/06(月) 17:47:53 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
作者は駐日パレスチナ常駐総代表部もテロリスト扱いしていた上に
広島原爆の16000トンに近い12000トンに及ぶ空爆を浴びせられているという
ツイートにも批判する一方で、イスラエルの原爆発言には消極的肯定の態度を見せて
あとはダンマリを決め込んでいましたからなあ

ハマスの襲撃で外国人も犠牲になった=日本人というだけで殺しにかかってきて日本人を滅ぼそうとしている
という方程式が本人の中で確立されたみたいで、以上のことから80年に渡るイスラエルによる迫害やジェノサイドは関係なく
悪いのはパレスチナとハマスであって滅びるべきであり、パレスチナ人は存在するに値しないとなっているため
もはや処置無しだと思います


653 : 名無しさん :2023/11/06(月) 17:56:06 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
阿部川キネコ(辣韮の皮の作者)の垢は一応フォローしてるがまぁ舌禍とまではいかんが個人的意見でいつか失敗しそうだなと常々思ってる(さっきもホスト刺した女は許されるべきなこと呟いてるし)


654 : 名無しさん :2023/11/06(月) 17:58:06 HOST:sp49-104-41-56.msf.spmode.ne.jp
>>651
作品の告知か裏設定を公開するには便利で鮎


655 : :2023/11/06(月) 18:01:59 HOST:sp49-98-244-240.mse.spmode.ne.jp
交代

ところで思った仮面ライダーsprits
いや面白いんだけどさぁ
飽きないんだけどさぁ

そろそろダレた いーかげんウザい、とか感じ始めてる自分がなんかイヤ


656 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:04:43 HOST:KD106146013254.au-net.ne.jp
>>654
それは同感です
悪目立ちする人を見るとつい


657 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:07:09 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
壮絶DVでやるかやられるかでホストやる方に全力傾けた事件か
まあホストに同情は出来ない


658 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:17:25 HOST:dw49-106-187-127.m-zone.jp
青井孔雀のやつ見てきたけど、イスラエルのアーティストが国防軍兵士たちの前でガザを嘲笑する歌を歌っているのを批判したパレスチナ代表部のアカウントに対して
自分で攻撃を仕掛けてインフラが遮断されたり破壊されたと訴えるって恥の概念は無いのかと馬鹿にしてたな

あと戦後の焦土から復活した俺たち日本と、80年間難民キャンプで他国に施されてテロ輸出しかできない真正負け犬は違うとか
差別丸出しのツイートにいいねを押していたり、野蛮なアラブ人はイスラム教徒は云々言っていたから、段々おかしくなっていったんじゃなくて
元々コイツの性格が下衆だったんだと思う

作者と作品は別物という意見も分かるけど、それでもこんな下劣な人間が書いた作品とかクソだと見限る人間も多いだろうねえ


659 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:20:57 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
特に人間に興味ない歴代ゴジラに対してガッツリ人間認識しているのかマイナスゴジラ
それはそれで不気味だな


660 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:28:27 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
ていうか、ゴジラってだいたい小笠原諸島の伝承として存在してるってのが歴代ゴジラ作品ですけど、あそこら辺を生息域にしてる点でかなりの危険生物としかいえませんからねぇ……


661 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:28:42 HOST:sp49-104-48-9.msf.spmode.ne.jp
呟きにゴジ泣きがトレンド入りしてんな



「作品の出来が良すぎて泣く」
「今作のゴジラが怖すぎて泣く」
「なぜユアストーリーでこれが出来なかったという怒りで泣く」
「ミリオタが大興奮する熱い展開と兵器ばかり出てきてミリオタが感激のあまり本当に泣く」

と言った、感じで


662 : 20 :2023/11/06(月) 18:31:47 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
秋田県の熊さん、単独行動が危ないので12体編成で動いてるのを目撃された模様


663 : ナイ神父Mk-2 :2023/11/06(月) 18:33:32 HOST:sp49-105-94-202.tck01.spmode.ne.jp
>>662
遂に生体装甲車中隊みたいな事に成ってる・・・


664 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:34:46 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>662
ttps://www.sakigake.jp/news/article/20231103AK0026/
鹿角市のソバ畑でクマ12頭前後目撃 2、3頭のグループが複数

これか……秋田のアーバンベアって対人間を考えて群れるのか


665 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:34:51 HOST:sp49-104-48-9.msf.spmode.ne.jp
>>662
ドムから、コンスコンになりやがった


666 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:35:58 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>486
へたするとマクドナルドが提供だったけ?>給食
>>489
小盛りはロシアかららしいね。
>>510
サソリの揚げ物食べている次点で十分狂気や

>>540
AIM-120からだったかな?空対空ミサイルが共通になったのは(空軍と海軍では型番が違う)
あとNATO規格もNATO-USAとNATO-EUとNATO-Fと大ざっぱにカテゴライズして3つあるし
>>552
ついでにいうと日本すらも冷戦時は自走砲は、ヨーロッパのラ国だしな(アメリカ製が使えるならそっちをラ国していた)
戦車砲もイギリス、ドイツのラ国
>>640
正直あれ採用するならアメリカの砂漠にあるF-16Aの初期型をVに改造した方が良いと思うの


667 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:36:19 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>662
チーターとか群れない生き物だけど、若いオスが群れっぽく集団生活する例はあるらしいが、
そういうのとも違うのかな?


668 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:37:27 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
親子熊が複数グループで行動しているみたいですね
単体でもヤバイのに子連れが群れているという恐ろしい事に
野良猫も子育てするのに母親とその姉妹や娘が協力し合うケースあるのですが熊もやるのか…


669 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:37:29 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>655
そもそも長すぎてな
>>659
リトルゴジラ「え?」


670 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:39:14 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
FH-70と120mmRTは採用しない理由が
おフランスは伝統的に良い砲を作る
戦車砲もラインメタルは無難ですし


671 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:42:51 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>670
そしてNATOの中で唯一ライフル砲120なんてのをつかっていたイギリス


672 : 名無しさん :2023/11/06(月) 18:45:06 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>671
HESH信仰だったか。

その前の世代だと、フランスもG弾とかいう変態弾にこだわって独自規格砲だったな。


673 : 7 :2023/11/06(月) 19:05:18 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【社会】朝鮮学校への補助金不支給 子どもの学びに線引きを加えることは卑怯な措置だ 2023/11/6
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1224297

卑怯か?


674 : 名無しさん :2023/11/06(月) 19:11:26 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
子供の学び舎として不適格だからだぞ、犯罪組織の隠れ蓑


675 : 名無しさん :2023/11/06(月) 19:23:40 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
>>640
某所でKF-21をageてF-3をsageている人たちがいましたが、そもそも航空機分野の蓄積は日韓でだいぶ差が…
その人たちのいうところでは、F-3は未完成何もできてない!KF-21は既にものになっている!だそうです


676 : 名無しさん :2023/11/06(月) 19:23:55 HOST:KD106133160153.au-net.ne.jp
ゴジラ-1.0見て思ったこと
同じように碌な戦力無い中ゴジラに完勝した芹沢博士はホントにチートだったんだな、と


677 : 名無しさん :2023/11/06(月) 19:37:40 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
続編があったら出てきそう(芹沢博士) 「ゴジラ0(ゼロ) 1954」みたいなタイトルで初代ゴジラリメイク兼マイナスワンの続編


678 : 名無しさん :2023/11/06(月) 19:39:00 HOST:pl7778.ag1313.nttpc.ne.jp
ゴジラ−1.0見て思った事
貴様ゾイドを見て参考にしたな!


679 : 名無しさん :2023/11/06(月) 19:43:27 HOST:p1420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>658
自分がまさしくそのXでの発言等を見て萎えてこいつの作品見なくなった1人ですね


680 : 名無しさん :2023/11/06(月) 19:43:55 HOST:KD106133160153.au-net.ne.jp
>>678
ゾイドというよりこいつGMKゴジラの同類、もしくは亜種ではなかろうか?


681 : 名無しさん :2023/11/06(月) 19:46:13 HOST:sp1-66-104-51.msc.spmode.ne.jp
>>617
イスラエルを止められないって言うのは、ガザ地区に核投下とか、エルサレムのモスク破壊とかを言うんだ。

イスラエルの首相や防衛大臣が西側の議員と合うだけでなく、マスコミに露出する時点で、十分制御出来ている。
なんなら、閣僚がイスラエルの首相や大臣に会いたいって打診したら、アメリカ当日、日本翌日の昼、欧州翌日の夜にあえているので、
中東諸国からするとアメリカの次にイスラエルを制御している(と同時に責任をおっている)のは日本なんだ。

これには、日本の存在感低下を嘆く人達もにっこりだね!(お目々ぐるぐる)

イスラエルとしては、日本への嫌がらせ4割、釘刺し3割、普段からの関係を重視して3割位なんだろうけど。


682 : 回顧ヘルニア :2023/11/06(月) 19:47:00 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
だからXはグロイザーXかXボンバーかスーパーXかにしとけと


683 : 名無しさん :2023/11/06(月) 19:47:51 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
創作やってる人は雑談アカと創作アカ分けた方が良いと思いますね


684 : :2023/11/06(月) 19:48:53 HOST:sp49-106-128-182.ksi01.spmode.ne.jp
ゴジラ・・・
シンシリーズのせいでなんつーか昨今の特撮に引き気味なわたし
そしてずんぐりむっくりは出ているのかと気にする祖母


685 : :2023/11/06(月) 19:51:01 HOST:sp49-106-128-182.ksi01.spmode.ne.jp
>>682
X-MENと弾丸Xを忘れてはいけない
あと刑事剣士Xカリバー


686 : 名無しさん :2023/11/06(月) 19:51:32 HOST:pl7778.ag1313.nttpc.ne.jp
>>680
ネタバレに触れない様に言うとジェノザウラーの尻尾がどうしてもチラついて


687 : 名無しさん :2023/11/06(月) 19:54:35 HOST:sp1-66-104-51.msc.spmode.ne.jp
>>673
本当に日本の法律の一条校なのに、朝鮮学校だからと補助金与えないなら、それは確かに卑怯であり不法行為。
一条校として認められる教育内容なら、例え補助教材が明らかに反日目的でも、無関係に支給はすべき。

ただ、コイツラはテロリスト養成塾でしかないから、卑怯でないけど。


688 : 名無しさん :2023/11/06(月) 20:04:31 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
>>687
総連との関係を断って透明化すれば、インターナショナルスクールとしては認められるでしょうね
それができない・しないからこそ今の状況なのですが


689 : 回顧ヘルニア :2023/11/06(月) 20:18:11 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>685
x.menとメカリバーは別にいるから
Xライダーも同様
>>684
SARUの旦那が懇々とキングオージャーの良さを教えに行くよ
>シン
シンウルトラマンはメフィラスだけで充分いいぞ
鎌倉殿も野球シーズンが終わってみるぐらいに


690 : 名無しさん :2023/11/06(月) 20:19:15 HOST:sp1-66-104-51.msc.spmode.ne.jp
>>688
そこまでしなくても良い。
普通に表向き総連との関係を断ち、総連との使途不明の資金のやり取りを辞めて、正教材を日本の教科書検定に通った物を採用すれば、認められる。

何故か、総連幹部の親族が学校運営陣にいたり、何故か総連本部に本社があるコンサル企業を総連関係と知らずに契約してたり、
何故か正教材なのに、一度も授業で使わなかったとしても、一条校としては認めて貰える。

それすらしていないのよ。
民団は毎年指摘されるから、きちんと運営陣とコンサルと副教材を入れ替えて、新規一転!今年度こそは頑張ります!って毎年やっているけど、一条校認定はされている。


691 : 名無しさん :2023/11/06(月) 20:22:36 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
今回の食中毒空母の作者とかアジカンのギターボーカルである後藤、ウクライナ侵攻関連での
国際政治学者や自衛隊の退役将官たち、そしてかつての検察庁法案時に抗議ツイートを続々
表明したクリエイターたちといったどうしようもない醜態の数々を踏まえると
ひたすらイラストや漫画だけを載せるか、運営をスタッフに任せて宣伝だけするといったSNS運用をしたり
或いはSNSは一切やらないと表明している面々って改めて賢いと思ってしまいますね


692 : 名無しさん :2023/11/06(月) 20:34:11 HOST:h180-200-055-086.user.starcat.ne.jp
>>691
商業作家でない食中毒空母の作者をそこらと同列に並べるのは少し違うと思う
書籍化していない以上は、SNSで過激な意見をどんなに言っても趣味にすぎない創作に影響するわけではないからね


693 : 名無しさん :2023/11/06(月) 20:35:40 HOST:softbank126114132113.bbtec.net
書籍化前のゲート作者のHP・・・


694 : 名無しさん :2023/11/06(月) 20:39:14 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>692
それはあると思いますが、少なくともコンプラと炎上リスクに煩い
昨今においてこんな発言と性格では書籍化なんぞ無理でしょうし
それを抜きにしても過激で無茶苦茶なこと喚いたり頓珍漢なこと言って
ファンや読者が幻滅して離れて行っているという点では同類だと思っていますね


695 : 名無しさん :2023/11/06(月) 20:42:06 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>686
マイナスワンの映画CMのあのモンスターバースゴジラの様な展開をした尻尾かな?


696 : 名無しさん :2023/11/06(月) 20:51:11 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>651
でももし、手塚神が生きててTwitterやってるとしたら、見たいじゃん?w


697 : 名無しさん :2023/11/06(月) 21:00:38 HOST:pl7778.ag1313.nttpc.ne.jp
>>695
それです
モンスターバースが元ネタでしたか…
そちらは履修してないので解りませんでした


698 : 名無しさん :2023/11/06(月) 21:06:47 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>697
CMの印象的にはモンスターバースゴジラの感じもしましたが、アニメ映画版とかシンギュラリティ版とかも監督は予習したりしてるかもしれないので……


699 : 名無しさん :2023/11/06(月) 21:07:46 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>696
手塚神が生きていたら新アニメの望郷編で近親結婚が無くなったのを知ったらディズニーにブチ切れそう


700 : 名無しさん :2023/11/06(月) 21:07:47 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>647
つべのガルちゃんという人にリクエストをしてみては?
青の漫画家は今?というのをアップしているよ

>>648
WW2ばかり書いていると現代国際法を理解出来なくなって当然と思っているのかな
レジスタンスやゲリラと言った独立運動や被征服者の抵抗運動も今は合法だが当時は便衣兵とかスパイ同様その場で銃殺OKという感覚とか

>>655
第二部と言うか単行本の巻数リセットの段階で挫折したから大丈夫です

>>661
3番目に同情して泣く
というか逆に身構えていたから余計に高評価だったりして
一応安心したから来週見に行く予定

>>694
SFならワンチャンだが仮想戦記(火葬?)だと書籍化は捨てているでしょう


701 : 名無しさん :2023/11/06(月) 21:11:39 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>691
やらない人たちは賢明だと思うけど、
同時に、仕事柄嫌でもやらざるを得ない人達には同情する。

落ち度が一切なくても、火のない所に放火したがる連中のせいで炎上したり、
頭おかしい連中が涌いて難癖付けて来たり
下手すりゃリアルに命の危険に晒されるからな…


702 : 回顧ヘルニア :2023/11/06(月) 21:13:49 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>695
バース かっ飛ばせバース〜♪


703 : 回顧ヘルニア :2023/11/06(月) 21:15:45 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>701
まあ、新刊情報とか特典情報だけするのがいいかな


704 : 名無しさん :2023/11/06(月) 21:15:52 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
○女戦記の人もインボイスでやらかしましたね
拓○令嬢の人はトンデモ系のネタが多めですが、攻撃性が低くてわりかし穏やかめ
オル〇センの人も穏やか


705 : 名無しさん :2023/11/06(月) 21:25:57 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
クリエイター界隈で一番SNSの使い方が上手くて他のクリエイターや有名人は
皆参考にして手本にするべきだとされているのはやはりヒロアカの作者ですよなあ

基本イラスト上げるか単行本やアニメの宣伝する以外は何もしない感じですし


706 : 名無しさん :2023/11/06(月) 21:43:54 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
しかしよくよく考えたら2016年のシンゴジを喰らう程の人気を博した君の名は。で主役の一人を演じた神木隆之介が、今度はゴジラに全てを奪われ、ゴジラに挑むのは運命というか皮肉というか


707 : 名無しさん :2023/11/06(月) 21:48:04 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
ところで自走砲と牽引榴弾砲を両方整備することに
利点ってあるんですか?

自走砲でまとめたらいいじゃないって気もしますが


708 : トゥ!ヘァ! :2023/11/06(月) 21:49:55 HOST:FL1-133-209-109-210.kng.mesh.ad.jp
>>707
自走砲は!高い!!!

なので今の時代でもけん引式の榴弾砲が現役なのです。


709 : 名無しさん :2023/11/06(月) 21:52:43 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>708
第二次世界大戦レベルのでも高いのか


710 : 弥次郎 :2023/11/06(月) 21:53:19 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
自走砲は自前で走る車体とエンジンとその他を積まないとなりません
そして許容される砲の大きさも制限されたりします

他方、牽引式の砲は極論言えば引っ張る車両さえあればいいので、砲と牽引される能力だけでいいのです


711 : トゥ!ヘァ! :2023/11/06(月) 21:55:36 HOST:FL1-133-209-109-210.kng.mesh.ad.jp
>>709
ww2レベルの自走砲とか射程も精度も足りませんし、足回りも速度も弱いので現代だと殆ど役立たずですぞよ。

それなら現代牽引砲でええやんとなる。

あと牽引砲の方だと軽いので物によってはヘリでの空輸とかもできますね。


712 : 名無しさん :2023/11/06(月) 21:56:48 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
牽引式も馬鹿にはできないんですな。
つかいどころってか


713 : 名無しさん :2023/11/06(月) 21:57:26 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
トラック牽引式とかもある程度にはたかいしね。


714 : 名無しさん :2023/11/06(月) 21:59:01 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>649
それ、作品名は「二度目の人生を異世界で」じゃありませんでしたっけ?
作者のヘイト発言が話題になった後、作中の主人公が大戦で〜人切りしたとか言うのが中国人にばれて、炎上したと記憶してますが


715 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:01:45 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
現代だと対砲レーダーに感知されると40秒以内に逃げないと反撃の砲弾が飛んで来たりするから逃げ足は最優先なんだよね


716 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:03:17 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
まあ作者の思想は思想、作品は作品って分けて読めばいいからね…
なんか同列視して坊主憎けりゃ袈裟まで憎いやる奴の方があかんわ


717 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:03:38 HOST:sp49-104-29-202.msf.spmode.ne.jp
>>707
最近だと、アメリカは軽量化した155mmをヘリで空輸することで機動力を上げることにした。

侵攻されてるってことは航空優勢が怪しくなってるはずの大抵の国では机上の空論なのだが。


718 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:08:09 HOST:sp49-104-29-202.msf.spmode.ne.jp
自分砲は第一次世界大戦から考えられてるらしいですが、結局は車内に入る弾薬だけじゃガチンコ対決任務は無理ということになって、冷戦時代までは少数派になったそうですな。

冷戦時代に発達するのは、東側はデカい目標は核で吹っ飛ばすから痒いところに手がとどく程度でよいと妥協したのと、
西側はデータリンクとFCSで車内の弾薬でも何とかなる見込みが出来たからだそうで。


719 : yukikaze :2023/11/06(月) 22:09:12 HOST:p306192-ipngn200406kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>704
オルクセンの人、運送業の社長さんなので、そこら辺の発言に関してはかなり気を使っている。
ただし、ドライバー不足の件については割かし辛辣というか、「今頃になって騒いでいるけど、
こちとら何年も前から言い続けていたし、馴染みのお得意さんは責任もってこれからも配送するけど
安く買いたたく気満々の新規なんぞに力貸すか」という態度だからねえ。

>>707
まあウクライナ戦役見ると、大規模紛争において牽引砲が生き残れる可能性が低くなっているので、
自走砲(装軌式だけでなく装輪式自走砲も)の割合が増える可能性あるけど、自走砲も各種機器が
高額だからねえ。ついでにいえば牽引砲と比べて重いので緊急展開には向かないのも。

なので貧乏な国の陸軍や緊急展開向けの部隊には牽引砲はまだ生き残る。


720 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:14:54 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
国立科学博物館の運営資金を集めるクラファン
目標額を大きく超える9億近くの資金が集まったらしいが、これ財務省が「そんなに資金集まったなら予算縮小していいよね?」て言い出さんかね?


721 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:16:17 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
作者と作品は別物って思い入れが強い分そう簡単に割り切れるものではないという
意見も分からなくは無いですからなあ

分けて飲み込める人も多くいるだろうし、分けられず嫌う人や生理的に無理という人も沢山いるという
まあ至極当たり前のことなのでしょうね



牽引砲に関してはウクライナの戦況見ていると、特にランセットドローンで
牽引砲だけでなく自走砲もウクライナ軍狩られまくっていますからなあ

割と先進国も対自爆ドローンでの砲兵運用色々本格的に考えていかなければならないでしょうね


722 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:17:58 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
>>719
オルクセンの方、運送業者の社長さんなんですか
どんな人も自分の仕事や財布のことになると、白熱してしまいやすいですね


723 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:19:07 HOST:sp49-104-29-202.msf.spmode.ne.jp
牽引砲が評価低くなったのは、120RTで対砲兵戦以外は何とかなってきたという2000年代のトレンドもあるかも。


724 : モントゴメリー :2023/11/06(月) 22:19:50 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>719
知らなかった!?>オルクセンの人、運送業の社長さん
(単行本が待ち遠しい…)


725 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:20:16 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
>>721
静止目標で天蓋ゲージがないような目標に関しては、自爆ドローンはかなり成功率が高いでしょうね


726 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:23:59 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
砲兵から見た世界大戦という本で、牽引砲は第二次大戦時点でも色々問題有ったって書かれてたっけ
でも現実的に全部自走砲には出来んからなぁ


727 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:24:50 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>725
最近だとロシア軍のドローン要員の練度が上がってきていて
走行中の装甲車や自走砲、その他各種車両に命中させたりしていますし
間もなく投入されるという新型自爆ドローンは人間が操縦せずとも自動で目標を認識して
突入するようになっているとのことなので、より一層対応が難しくなるかなと


728 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:29:11 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
転スラの作者も土建会社を継いだらしく、作中でも土木関係は結構細かいことで有名
オバロの作者は会社員だったな


729 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:32:50 HOST:KD106146014081.au-net.ne.jp
三島由紀夫のTwitterとか見てみたい


730 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:33:13 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
>>727
完全無人自動操縦ともなると、電子戦も通じにくくなり厄介ですな


731 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:34:30 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ゴジラを見て思ったのは終盤出てきた航空機よりも
どっから引っ張ってきたんだそれ?な国会議事堂前のやつ


732 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:35:03 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>730
ダブスタクソ親父「人間性の回復を!」


733 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:36:48 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>731
まだ見に行けてないけど、反戦お説教よりミリオタサービスの方が強い感じ?

おすすめできます?

なんか賛否両論だと聞こえてきますが。


734 : :2023/11/06(月) 22:37:59 HOST:sp49-106-128-182.ksi01.spmode.ne.jp
>>725
「人間だけを殺す機械かよ!」


735 : 635スマホ :2023/11/06(月) 22:38:52 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
>>730
ちなみにAIではないが生物の脳構造図を中央処理装置上で再現、その生物の行動パターンや思考を再現した無人ロボットとかいうのも存在する。
流石に兵器とかに転用は現状無理そうですが。


736 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:41:04 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>720
それは言わないだろうけど、文科省が「9億集まったんだって?電気ガス水道の昨年度比増加分はなしで良いね!」とは言いそう。

基本的に文化財の予算を減らすって事は財務省はしないですね、何しろ文化庁や文科省がやらかすので。
自分が動かなくても省益と言うか派閥益の為に文化財を台無しにして、保管予算を減らしてくれるので、わざわざ自分が悪者になる必要がない。


737 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:41:43 HOST:d-218-40-131-248.ftth.katch.ne.jp
ちょい思うんだが低空の小型ドローンの対策として、投げ縄銃のボーララップ使えんのかな。ボーラの正当な使い方だが


738 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:44:03 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
>>735
そんなものまであるとは
狩猟の訓練とかに使えそうですね


739 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:44:53 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>728
なろうから引っ張ってきた作者に編集者が最初に言うのが「本業あるならそれ辞めないでくださいね」とか
その忠告を聞かずに「ネットで書いてた作品が書籍化されて俺もついにプロの作家、これからはこれで食っていく」と本業辞めたら地獄見るとか


740 : 635スマホ :2023/11/06(月) 22:46:03 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
>>737
ボーラ使うならネット(網)の方が面積大きいから確実では?

>>738
ただ現状脳構造図の解析が完了しているのが線虫しかないのよね(汗)
それでも十分凄いことなんですが。


741 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:46:08 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>729
レオナルド・ダ・ヴィンチのTwitterも見たいですね。


742 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:46:59 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>737
警視庁はドローン対策として投網ランチャーを導入しているようですよ。


743 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:50:11 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
南米のマフィアは対ドローンで電磁波ぶっ放す銃装備してると聞く…


744 : トゥ!ヘァ! :2023/11/06(月) 22:52:32 HOST:FL1-133-209-109-210.kng.mesh.ad.jp
最近色々な国や企業で開発、実用化されている対ドローン銃ですな。 >>電磁波撃つ銃

既存の銃だと手持ちの小銃で弾幕張るか、散弾銃連射するとかでしょうかね。


実際のところは低空を飛んでくるドローンは見つけにくいのが一番厄介な点だそうで。


745 : 635スマホ :2023/11/06(月) 22:52:36 HOST:119-171-230-189.rev.home.ne.jp
>>743
あれら出力的に操縦電波やGPS信号妨害して不時着させるのが精々ですけどね。
完全自立型相手にはあまり効果的でないのよね。


746 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:53:15 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>707
ショート動画にまんまのやつがあった
ttps://youtube.com/shorts/WP8sEv9T-A4?si=fdbiP2qV9SCdjZoo
特におかしな事は言ってない。


747 : 名無しさん :2023/11/06(月) 22:58:19 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>733
映画を観てきた左翼の人のネタバレ感想だと新軍国主義的要素が強く、女性が活躍してなかったという云々がありガッカリしたとか感想に書いてたので、ミリタリーと初代ゴジラの恐怖要素から、かなりお勧めだと思いますね


748 : 名無しさん :2023/11/06(月) 23:01:43 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>743
流石、特殊部隊を倒せる世界で最も強いマフィアが居る南米だ……
"マフィア"というかもはや、『軍閥』としか言えん


749 : 名無しさん :2023/11/06(月) 23:02:02 HOST:182-164-234-231f1.osk3.eonet.ne.jp
>>744
ウクライナではドローン迎撃に旧式機関銃の他、小銃を6丁束ねた即席銃座が使われていると聞きましたな


750 : 名無しさん :2023/11/06(月) 23:03:16 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>748
向こうの麻薬カルテルて軍の特殊部隊がそのままなることが多々あるし


751 : 名無しさん :2023/11/06(月) 23:05:17 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
昨今のドローンを活用した戦闘とかを見てると、当時厳正な科学考証と未来予測に
基づいて制作したとはいえ、ほぼSFであったBlack Ops 2の作中世界に近くなってきたなあと…

ただあの世界、あまりにもドローンの脅威が世界に知らしめられたせいでDEADと呼ばれる
指向性エネルギー防空兵器が一般的になり、ドローンどころか航空機やミサイルですら無力化されて
制空権という言葉が過去の遺物と化し、2060年代においてもほぼ地上戦が主体の世界へと退化してしまっていましたが…


752 : 名無しさん :2023/11/06(月) 23:09:16 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>743
マトリックスやターミネーターみたいな兵器が現代で実用化されるとはな。


753 : 名無しさん :2023/11/06(月) 23:10:36 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
>>751
まるでマブラブオルタの光線級


754 : 名無しさん :2023/11/06(月) 23:14:34 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>752
日本から大々的に発表されたレールガンやイスラエルの防空システムのアイアンドームの補助のアイアンビームとか作られてるので、もはや衛星軌道上からの衛星レーザーやアメリカの一時期はあると言われた『神の杖』とかが軍事兵器として編入されるのは近いうちでしょうねぇ……


755 : 名無しさん :2023/11/06(月) 23:18:34 HOST:softbank126114132113.bbtec.net
>>751
今の宇露戦争からドローン無くなる感じか・・・


756 : yukikaze :2023/11/06(月) 23:26:04 HOST:p306192-ipngn200406kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>722 >>724
旧twitterで、そこら辺ちょこちょこしゃべっとったよ。

>>721
ドローンもだし、対砲兵レーダーの発達で「発射→即陣地交換」できないと終わりになっているからねえ。
だからこそ陸自は南西諸島有事において、砲兵がばかすか撃つ可能性の有無等も考えて、地対地ミサイルの
増強に踏み切った訳だし。

>>736
文化庁の問題というか、各都道府県の文化施設の補助金見積もりがザル過ぎて、結果的に余ってしまって
財務省からの査定が厳しくなってしまうというのもあるようなのよなあ。
あと、施設改修とか都道府県の財政も影響しているので(大抵国庫補助は半分程度。たまに75%とかあるが)
ここら辺は文化施設に専門的な事務担当が少ないのも影響しているのよなあ。


757 : 名無しさん :2023/11/06(月) 23:27:52 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>754
>神の杖
神の杖に関しては大気圏再突入を無誘導で行うのは不可能だから、脆弱なCPUやスラスターを装備しなければならずに、既存の弾道ミサイルとそう変わらないものになってしまうから、非現実的だとか。


758 : 名無しさん :2023/11/06(月) 23:33:06 HOST:flh3-122-133-73-102.tky.mesh.ad.jp
>>757
あくまでも、衛星軌道上からの攻撃兵器としての例えですよ。
現実的には弾道ミサイルの変種のような弾頭を地球上の指定地域に落下させるのが主流になったりするんでしょう。


759 : 20 :2023/11/06(月) 23:36:39 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>757
そもそもコスト的にも威力的にも微妙じゃね?って意見のほうが多いとか神の杖。


760 : 名無しさん :2023/11/06(月) 23:46:47 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>747
ええ、活躍?ではないが主人公達の支えになった隣のおばさんいるやん


761 : 名無しさん :2023/11/06(月) 23:49:46 HOST:flh3-125-194-53-6.tky.mesh.ad.jp
>>759
成層圏を飛ぶ空中巡洋艦から攻撃した方がコストは案外、低くなる可能性もあるのか……
衛生兵器は定義が未定ですからなぁ

ジルバーフォーゲルが一つの到達点とかもあり得るはず?


762 : 名無しさん :2023/11/06(月) 23:58:27 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
神の杖に関しては、今後の技術やアイディア次第で超実用的な兵器として
出てくる可能性も無くは無いでしょうが、一先ずはどの国も宇宙兵器や
レールガンよりも極超音速ミサイルの開発にシフトしている感じですからね

>>753
>>755
2の約40年後を描いた続編であるBlack Ops 3の舞台である2065年には
時代相応にロボット兵器やサイボーグ化技術、その他諸々発展はしていて
兵力輸送用にオスプレイ進化版みたいなのは運用されているのですが
やはりDEADシステムを破壊しないと航空攻撃できない歪な世界になってしまっていますね

>>756
陣地転換を素早く行うのもそうですが、転換で移動しているところを自爆ドローンに狙われて破壊される事例も多いですからなあ
自爆ドローンと対砲兵レーダー、それに量産されているロシアのクラスノポールのような誘導砲弾にも備えなければいけないという…


763 : 名無しさん :2023/11/07(火) 00:35:36 HOST:flh3-220-144-111-83.tky.mesh.ad.jp
>>760
ネタバレ感想をしてるサイトに書かれてある文言だと、ゴジラが古くさい男社会ごと破壊してくれた方がもっと絶望感があった!とかコテコテのアレな人でしたので……

おばさんや女性が随所で手伝ってくれたというのが、男を引き立てるだけの侍女のように捉えられたんでしょう。


764 : 名無しさん :2023/11/07(火) 00:40:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
神の杖
元々はバンカーバスターでも対処困難な地下シェルター攻撃用ですからね移動目標は考えていなかった
自爆ドローン
敵味方識別は地上目標である限り人間が判断しないと同士討ちが怖い>完全自立はAIの進歩でどこまで任せれるか?


765 : 7 :2023/11/07(火) 00:45:01 HOST:om126208246123.22.openmobile.ne.jp
神の杖ってバビル2世リターナーに出てたな


766 : 名無しさん :2023/11/07(火) 00:46:42 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
牽引砲……安い。空輸できるから、戦略移動が早い
自走砲……高い。自分自身が走るから陣地転換が早い

でもって、陣地転換は結局事前の準備と地形と砲兵の練度がすべてだから
後はどれだけ相手の偵察を妨害できるか(対抗電子戦)がすべての世界になってきてるよ

なにげに、ウクライナ戦直前に陸自最強無敗のFTCの初敗北がドローンを活用したターゲティング(事前対砲兵射撃)の成果だしね


767 : 名無しさん :2023/11/07(火) 01:14:43 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>761
神の杖については、そもそも重量物を宇宙に打ち上げて軌道上に維持するエネルギーが無駄で、自由落下で得られる物体の速度も精々マッハ10程度と戦車砲で放たれた砲弾の二倍にもならない程度の速で
100kgの物体が地上に落下してもTNT火薬100kgぐらいのエネルギーだから、装甲で守られた固定目標以外は500ポンドJDAMの方がよっぽど使い勝手が良いのだよね


768 : 名無しさん :2023/11/07(火) 01:21:40 HOST:182-164-234-231f1.osk3.eonet.ne.jp
威力を出すにはトン単位の重量が必要で、それを宇宙まで上げて高度維持するのに莫大な燃料が必要ですからなぁ
マスドライバーでもないとコスパ悪過ぎですわ


769 : 名無しさん :2023/11/07(火) 01:33:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>766
米軍がウクライナに支給した空輸用の牽引砲
結局射撃準備に時間が掛かり空輸用だからFH70の様な自走エンジンも牽引車両も無いから射撃後の陣地転換も碌に出来ず破壊されたとか


770 : 名無しさん :2023/11/07(火) 01:36:49 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>769
純粋に砲兵の練度と、対抗電子戦がうまくいっていない事例ですね
戦闘も長引いてるので、純粋に砲兵の練度が下がっているんですね

あと、ロシア軍砲兵の砲が純粋に数が多いので、事前に電子戦で文字通り圧倒しない限り打ち負けます


771 : 名無しさん :2023/11/07(火) 02:02:15 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
ヘリで空輸しないM777は誘導砲弾を使える以外は軽いだけの平凡ば牽引砲ですからね…


772 : 名無しさん :2023/11/07(火) 02:40:24 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
> M777
777は(敵弾の)ラッキーストライクを表してるのかなw


773 : ham ◆sneo5SWWRw :2023/11/07(火) 03:14:56 HOST:sp1-75-0-98.msc.spmode.ne.jp
>>68
遅レスですが、この掲示板では原則ネタバレは1ヶ月です。
なので、12月3日までゴジラのネタバレは禁止です。


774 : 名無しさん :2023/11/07(火) 07:26:54 HOST:sp49-106-215-171.msf.spmode.ne.jp
>>747
終戦直後の史実に似た世界なのにどこに女性を活躍させる余地があるん?
まさか、ゴジラに立ち向かい、ゴジラを女性が倒したかった!とか言うんか?

女性だけ危険なところ行かせて、男性は安全な場所にいた云々を言い出すぞ


775 : 名無しさん :2023/11/07(火) 07:54:39 HOST:KD106154140050.au-net.ne.jp
>>774 そうですね。そもそも、戦後2年しかたってないGHQの占領下の何も無い中に何とかしろしろという。シン・ゴジラとちがい女性に戦えとは、言えないでしょう普通は、ちなみに観てきましたけど良かったです。周りの感想でマイナス意見多い出ずが、当時の人々の立場にたてばそうなるとしか言えないです。


776 : 7 :2023/11/07(火) 07:58:11 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
静岡県東部、急に晴れてきたな、風は強いけど


777 : 7 :2023/11/07(火) 08:00:37 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>611
仮面ライダー1号のショッカー戦闘員曰く1番命の危険を感じたのは東京湾への飛び込みだったらしい


778 : 7 :2023/11/07(火) 08:18:23 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
イスラエルとイスラム組織ハマスの一連の衝突で、ガザ地区の保健当局は6日、先月7日からのガザ地区の死者が1万22人になったと発表しました。

このうち4割以上にあたる4104人は子どもだということです。

イスラエル側の死者は、少なくとも1400人で双方の死者は1万1000人を超えています。

NHK 2023年11月6日 22時51分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231106/k10014249171000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231106/K10014249171_2311062235_1106224726_01_02.jpg

ほんまかいな?


779 : 名無しさん :2023/11/07(火) 08:21:19 HOST:sp49-106-215-171.msf.spmode.ne.jp
>>778
ウクライナと同じく、数年は分からんでしょう


780 : 7 :2023/11/07(火) 08:22:53 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>779
どっちも吹いてる可能性もありますしね


781 : 7 :2023/11/07(火) 08:25:01 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【歌舞伎町ホスト殺人未遂】被害男性、刺された夜にライブ配信「人生ってわかんないねほんとに(笑)!」

2023年11月6日 19時10分 NEWSポストセブン
ttps://news.livedoor.com/article/detail/25303594/
ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/3/43ac6_759_47f09e4b_1d19f19a.png
ttps://www.news-postseven.com/uploads/2023/11/06/jiken_host_03-500x750.jpg

女性に執行猶予付けたくなった


782 : 名無しさん :2023/11/07(火) 08:35:21 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d9e5b12be4c440b76f12ede4b69344ba7f13af48
介護職員の賃金、来年2月から月6000円引き上げ…離職の歯止め措置で補正予算案に盛り込む

離職に歯止めかけるには0が一つ足りんだろ


783 : 名無しさん :2023/11/07(火) 09:13:35 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
セブンのサーモンの寿司、めちゃくちゃ美味いですわ!、セブンのおにぎりサイコー!。


784 : 名無しさん :2023/11/07(火) 09:14:37 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>719
運送業の社長が兵站小説書いてるのかw

>>751
「七都市物語」のオリンポスシステム的な


785 : ハニワ一号 :2023/11/07(火) 09:28:14 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
食中毒空母、天鷹の擬人化w
で食中毒空母は大和は最終的に米戦艦を8隻も撃沈したのか。
米戦艦を8隻も撃沈した実績から大和は文句なしに最強戦艦として認められるでしょうな。


786 : 名無しさん :2023/11/07(火) 10:10:49 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>775
ちょっと前にここで誰かが、左翼の人はあの展開を嫌うだろうなと言ってたのを思い出したから、ネタバレ感想を掲載してるサイトを見たら案の定ありましてねぇ……
軍国主義ナルシズムだのと叩いてましたよ

普通に考えて終戦直後の年に襲来したのだから、女性が活躍とか無理ですもんね


787 : 名無しさん :2023/11/07(火) 10:21:09 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
しかしゴジラは日本だけでなくハリウッド映画でも作られたりと恵まれてるなぁ
ガメラなんてネットフリックスのアニメが作られたぐらいだし


788 : 名無しさん :2023/11/07(火) 10:21:47 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
福岡で硫酸入り貯水槽に落ちた19歳男性が死亡
どんな環境だったんだ


789 : 名無しさん :2023/11/07(火) 10:24:09 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>787
ほんと、躍進がすごいですよね。
100年とか後の作品に日本へ向かう通過点として中東にゴジラが襲来する作品とか出来そうだけど…


790 : 名無しさん :2023/11/07(火) 10:26:59 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>788
貯水槽近くで作業してたら本来されてるはずの蓋が無くドボンとなったとか
硫酸入りプールにドボンなんて創作の中だけにしてくれ…


791 : 名無しさん :2023/11/07(火) 10:31:40 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>790
拷問というか証拠隠滅というか半世紀前のイギリスのシリアルキラーや、現役と思われる中南米のマフィアが酸性の液体に浸けて証拠を消したりしたとか聞いた事はありますな

福岡の事件は事故でしょうが


792 : 名無しさん :2023/11/07(火) 10:32:07 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
>>790
現場猫案件ですか
親がどれだけショック受けるやら


793 : 名無しさん :2023/11/07(火) 11:20:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ジオブリで政府が入江を抹殺しようとしたときに、現地で死体を処理する為に旅館の個室浴槽にシート張ってそこに硫酸流しこんでいたな
でも、入江の方がえぐさとやばさは上だったが


794 : 名無しさん :2023/11/07(火) 11:26:03 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>767
打上コストがどうにもならんのに威力がその程度だと結局計画だけの代物なんだろうな…


795 : 名無しさん :2023/11/07(火) 11:33:39 HOST:sp49-106-215-171.msf.spmode.ne.jp
ゴジラの予告の映像と艦橋内部と僅かな写真と、実物の写真と比べて
見事艦名を当てた人いるな。本編公開前から


796 : 名無しさん :2023/11/07(火) 11:46:30 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
しかし観た人のレビューやTweet見ると人間パートが長いとの声がチラホラあるがこれは中々難しいよね
人間パートが長いと怪獣映画では無くなるけど、逆に少ないと深みが出なくなってくるし


797 : 名無しさん :2023/11/07(火) 12:02:47 HOST:sp49-106-215-171.msf.spmode.ne.jp
>>796
自分もそこは感じたかな。
ディレクターカットとかでてくるかな?
円盤で


798 : 名無しさん :2023/11/07(火) 12:03:58 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>794
打ち上げコストを考えると、過去に計画されていたトライデント弾道ミサイルの弾頭を通常弾頭に変えた物の方が安いからね
まあ、こっちも核攻撃と区別が全くつかずに、計画案の時ですらロシア激オコ案件で廃案になったけど


799 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 12:07:15 HOST:162.64.239.49.rev.vmobile.jp
>>793
入江はワンマンアーミーなPSといってもいい
>>794
月か衛星を引っ張ってきて資源から作ったほうがええかも


800 : 名無しさん :2023/11/07(火) 12:09:33 HOST:sp49-106-215-171.msf.spmode.ne.jp
あと、自分だけかもしれんが、音大きすぎなかった?
ゴジラの映画の


801 : 名無しさん :2023/11/07(火) 12:30:46 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
金融庁が損保ジャパン親会社のSOMPOホールディングスに立入検査か
ついに本丸を攻め入ったか


802 : SARUスマホ :2023/11/07(火) 12:33:02 HOST:KD106128068166.au-net.ne.jp
>>784
妖怪博士が昔、手慰み的同人でガチエロロリ漫画描いていた事も在ったし、まあね
後に商業化された際の単行本がオクで五千円の値を付けられていたのには驚いた


803 : SARUスマホ :2023/11/07(火) 12:40:04 HOST:KD106128068166.au-net.ne.jp
>>799
月香港「せやで」
ギガノス「せやな」


804 : 名無しさん :2023/11/07(火) 12:55:51 HOST:sp49-105-103-249.tck01.spmode.ne.jp
なんてこった
我々は馬車馬より過酷な労働環境にいたのか
>ttps://twitter.com/kis/status/1721571433770549470?t=6BxkFcn27QQf4rfF0qHhzQ&s=19
>「馬車馬は24時間のうち、9時間以上働かせてはならない」
>「夏は華氏90度(摂氏32度)以上...では、馬の労働をやめさせ厩舎に戻さなければいけない」
>「馬車馬は12ヶ月ごとに5週間以上の休暇・休養を与えられなければいけない」

よし。これから馬車馬のように働こう


805 : 名無しさん :2023/11/07(火) 15:46:08 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>804
一応労基法だと8時間労働が原則だぞ


806 : バーコードハゲ :2023/11/07(火) 16:21:11 HOST:KD106133046114.au-net.ne.jp
今日新入社員向け個人情報保護ガイダンスやったけどこき下ろされるベネッセくんかわいそう。(元会員)


807 : 名無しさん :2023/11/07(火) 16:24:01 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
ベネッセは大体の人間が一度は縁があったような企業で被害に遭っていない人間を探す方が難しい企業ですから


808 : バーコードハゲ :2023/11/07(火) 16:26:33 HOST:KD106133046114.au-net.ne.jp
事件は2014年だからもう9年も経ったのかぁ…いやな歳の取り方をしたなぁ


809 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 16:47:56 HOST:83.65.239.49.rev.vmobile.jp
ベネッセはクラッシャー原田を雇った時点で同情できない


810 : 名無しさん :2023/11/07(火) 17:07:00 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
ウクライナ軍第128山岳強襲旅団が南部戦線の最前線から僅か30kmの地点で
何の対策もせず堂々と表彰式を行い、そこにロシア軍のミサイルが着弾して
19人が死亡し50人以上が負傷したとのことで、ゼレンスキー曰く
この件に関し関係者に対する捜査を始めたとのことでしたね

さらにウクライナ軍総司令官ザルジニーの最側近であるゲンナジー・チャスチャコフ少佐が
同僚からプレゼントをもらい持ち帰ったところ、その中に手榴弾が入っていて息子が取り出してしまい
それを取り上げたところ起爆して爆死したとのことですな

やはり油断というかポカが目立ってきましたなあ


811 : 名無しさん :2023/11/07(火) 17:10:36 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>809
マックやベネッセを終えて逮捕のその後のクラッシャー原田氏は一年ほど前に熊本の健康食品企業のCEOに就任してた


812 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 17:11:56 HOST:118.66.239.49.rev.vmobile.jp
>>810
油断というより内通者出まくりやん


813 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 17:12:57 HOST:118.66.239.49.rev.vmobile.jp
>>811
次は薬事法違反かな


814 : 名無しさん :2023/11/07(火) 17:16:10 HOST:KD106133119170.au-net.ne.jp
個人情報ではないが危機管理でCoCo壱番屋が凄かったな
廃棄した食材が廃棄されずに格安品として流されていて、それを見つけたCoCo壱番屋のパートが不審に思い、店長に知らせたらそのまま本社トップにまで伝わり、製造ロットを調べてそれが廃棄品であったことを突き止め処分会社を問い詰めて、行政にも速攻で連絡してと完璧だった


815 : 名無しさん :2023/11/07(火) 17:20:37 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>813
CEOとして就任した会社が公式サイトを見る限り、テレビのCMでよく見る自然食品会社みたいにかなり胡散臭いのでそうなりそうですかね?


816 : 名無しさん :2023/11/07(火) 17:20:39 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
そんなココイチですら喰らうバイトテロ
馬鹿が股間扱いた手をカレーの上で…って動画が出回っていた


817 : 名無しさん :2023/11/07(火) 17:31:20 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>812
手榴弾の件は単なる事故だという話と暗殺だという話とで
SNSでもメディアでも錯綜している感じなんですよね

ただ送った相手の捜査は始まっているみたいですが


818 : 名無しさん :2023/11/07(火) 17:35:21 HOST:sp1-75-234-187.msb.spmode.ne.jp
>>813
そもそも逮捕が妻へのDVなんで会社関係ないけどな
あの人ハーバードのMBA出て経営者サークル入れてもらって日本マイクロソフトでiMacの成功棚ぼたで得た以降運に見放されてる感がねえ


819 : 名無しさん :2023/11/07(火) 17:58:33 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
マックのCEOだった時の、あのよくわからんムーブは…
メニュー撤去とか何の意味があったのかと


820 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 17:58:56 HOST:118.66.239.49.rev.vmobile.jp
>>815
健康食品ってそんなもんやろ


821 : 名無しさん :2023/11/07(火) 18:00:54 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
小沢がまたなんか動いているな
81歳とか普通に引退した方がいいと思うんだが


822 : 20 :2023/11/07(火) 18:06:00 HOST:KD106146012235.au-net.ne.jp
>>819
コストカット以外がマジで誰も得しない意味不明な事しかやらなかったからな原田氏は。


823 : 名無しさん :2023/11/07(火) 18:07:58 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
秋田の12頭の集団熊よりは少ないけれど牛舎を占領する5頭の熊とか今年マジでおかしいですね
夜間とはいえガッツリ保育所内徘徊していたりとか


824 : 名無しさん :2023/11/07(火) 18:08:56 HOST:sp1-75-234-187.msb.spmode.ne.jp
>>819
薄利多売の藤田田路線に行き詰まりが見えてたんで路線変更まではいいが中途半端に高付加価値とスピードアップによる効率化を同時にやろうとして意味不明ムーブに
二十年近く経って今現在はスマホの普及とスマホ決済による効率化と季節の限定メニューによる高付加価値化ができてるんで路線自体は間違ってなかったって結果に


825 : 20 :2023/11/07(火) 18:12:39 HOST:KD106146012074.au-net.ne.jp
>>824
今のカサノバ体制が上手くいく為の土台を作ったって言えば間違いではないけど、後遺症の後始末に10年くらいかかってましたね。


826 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 18:13:31 HOST:118.66.239.49.rev.vmobile.jp
>>824
早すぎて腐ったんや


827 : 名無しさん :2023/11/07(火) 18:16:55 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
どんな施策も時代やタイミングが合わないなら失敗もするわな。


828 : 名無しさん :2023/11/07(火) 18:17:42 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
>>823
剣牙虎が居たらと思ったものの、野生の剣牙虎ももれなくついてくるので、考えるのをやめたのであった…


829 : 名無しさん :2023/11/07(火) 18:36:57 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
熊 VS 剣牙虎か…

勝った方が敵になるだけです?


830 : 名無しさん :2023/11/07(火) 18:42:12 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>828
日本にワニが化石で居たなと思って今の日本に居たら剣牙虎と同じ問題がありましたねぇ……


831 : 名無しさん :2023/11/07(火) 18:46:00 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>828>>829
剣牙虎は人に飼われると実質優しい大型犬だから・・・

>>830
マチカネワニの近縁種は中華中原で周の時代まで生き残り、龍の元ネタになったそうな。


832 : 名無しさん :2023/11/07(火) 18:51:35 HOST:sp49-106-215-171.msf.spmode.ne.jp
700年前に建てられたオールセインツ教会は、腕の良い大工によって
トンでもないイタズラを仕込み、それが長年発見されなかったそうです


833 : 名無しさん :2023/11/07(火) 18:51:45 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>831
いやまあ、マチカネワニが現代まで生きてたら夏の風物詩にDQNのデスロール(事故的な意味で)とかあったんじゃないかなぁと


834 : 名無しさん :2023/11/07(火) 18:53:38 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
飼われている剣牙虎VS人里に降りてしまった飢えた野生の剣牙虎
野生のは肉食獣なので、腹空かせていたら積極的に人を襲いそう…
千早の母猫の母猫は元々飼われていた確か野良でしたが、そんなものが野良化している皇国世界は案外ヤバい


835 : 名無しさん :2023/11/07(火) 18:54:33 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>833
そうなると河童がスッポンモデルではなく、ワニモデルになるかもだ。


836 : 名無しさん :2023/11/07(火) 18:58:03 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>834
もっとヤバいのは人間以上の思考能力と精神観応能力と謎浮遊能力を持つ天龍だし。

翼竜も何食ってるのかどういう系統なのかよく分からんのよな。
リアル翼竜はデカくても軽量化してるからああいう騎乗も難しそうだし。


837 : 名無しさん :2023/11/07(火) 19:21:13 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
ウクライナ軍特殊作戦軍司令のヴィクトル・ホレンコ少将が
総司令官のザルジニーにすら知らされずに突如更迭された件に関して
ゼレンスキーがザルジニーの影響力を削ぐために手続きに違反して
軍の人事権に介入し強行した疑惑があるとウクライナメディア「Censor.NET」の
編集長が述べていましたね

これを踏まえるとゼレンスキーとウクライナ軍部の間で権力闘争が勃発していることになり
いよいよ余裕が無くなってきている感じですなあ


838 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 19:50:54 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>837
前半はロスケ、後半はウクライナが政治によってボロボロになって恥をかくのか
ウクライナで軍事クーデターが起きたら、欧米は手を引いて停戦かな


839 : earth :2023/11/07(火) 19:56:40 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
イスラエルの閣僚が「核使用が選択肢の一つ」とか・・・・・・

かつてナチにガス室に送られた民族が、ナチのように民族浄化して核を使うような事態に
なったらヒトラーがあの世でどや顔で「俺の言ったことが正しかっただろう」とか言いそう。


840 : 弥次郎 :2023/11/07(火) 20:02:02 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>839
笑えないですね、全く…
積極的に世界の敵になっていくムーヴして、イスラエルが世界大戦のトリガー引いたら伍長閣下は呼吸困難になるでしょうな


841 : 20 :2023/11/07(火) 20:02:06 HOST:KD106146012191.au-net.ne.jp
>>838
既に停戦ムードに向けて動いてるって話めありますからね。


842 : 名無しさん :2023/11/07(火) 20:15:23 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
実際NBCニュースも米英やEUはロシアに領土を割譲する前提の
停戦交渉に入らせようとしていると報じていましたからなあ

ただNATO加盟の永久放棄と中立化、ドニエプル川以東全域の割譲でもない限り
収まらない感じもしますが…


イスラエルに関しては半ば公然の秘密であった核保有をある意味ゲロってしまった感じですからなあ
国連職員も殺しまくっているせいで国連もブチ切れ状態ですし、「ナチラエル」なんて蔑称まで飛び出してきていますし


843 : モントゴメリー :2023/11/07(火) 20:15:36 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>839
核兵器って5か国しか持ってはいけない建前なのに、堂々と宣言しちゃったよ……。
北朝鮮が経済制裁されているのはほぼ100%核兵器保有が理由で、イラクなんて状況証拠だけで攻め込まれたのに。


844 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 20:17:06 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>840
世界の敵となってもナチはフリー素材感として悪役のまんまやろうね
>>841
ロイターかなんかの外電で流れてましたね
多分、撤退への観測気球でしょうね


845 : 名無しさん :2023/11/07(火) 20:20:52 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>843
イスラエルって旧約聖書の内容の通りに動いてるってのがここ最近の論調で多く出てきたし、核を使ってやると堂々と宣言してるしこれからは場合によってはイスラエルの周辺国への核恫喝も使うのかな


846 : 20 :2023/11/07(火) 20:21:06 HOST:KD106146013201.au-net.ne.jp
もうアメリカのダメリカっぷりが隠せなくなってきてるからなぁ。
既にアメリカの専門家からアメリカがウクライナとイスラエルでクッソダブスタやりすぎて、いわゆるグローバルサウス諸国への影響力低下が止まらないって指摘されてきてるし、中東諸国には無視されてるし、で散々な状態ですし。


847 : 名無しさん :2023/11/07(火) 20:26:10 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
実際今回の件でにっちもさっちもいかなくなったアメリカがイスラエルや
イランの件を中国に押し付けようとするそぶりを見せた時とか
「お前が始めた物語だろ」とツッコまれていましたからな

さらに国連のキューバ制裁解除に関しても加盟国の中でアメリカとイスラエルだけが反対し
ウクライナが棄権したため、アメリカ・イスラエル・ウクライナによる悪の枢軸などとも揶揄されていましたし


848 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 20:29:15 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>846
あと20年は無理としても10年はもってほしいな
獰猛な黄熊や白クマや狂犬に対抗するには米帝の力がまだ必要なんや


849 : モントゴメリー :2023/11/07(火) 20:29:23 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
欧州や米国が世界の中心から世界の敵になりつつある……。


850 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 20:32:06 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>849
もともと第三世界にとって悪役や
それを力で抑えていたが、その力が弱まってきてるんや


851 : 名無しさん :2023/11/07(火) 20:37:00 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
数では既に負けていますしね


852 : 名無しさん :2023/11/07(火) 20:37:59 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>850
米英仏が経済力で殴ってきたけど、中露印が育ったりしたからねぇ


853 : 名無しさん :2023/11/07(火) 20:41:56 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
「魚座の時代(ピーシアンエイジ)」は二極分立の時代で、「水瓶座の時代(アクエリアンエイジ)」は多極化する時代になるだろう、
みたいな話だったが、まさか一極の一つのアメちゃんがこんな簡単に揺らぐとはなあ


854 : 名無しさん :2023/11/07(火) 20:45:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>847
大分前のNHKの特集でも
タイマイの保護活動でキューバが積極的に行って数が回復して日本のべっ甲業界がワシントン条約でのレッドデータから外して貰うように活動してもアメリカの妨害で目途が立たないとあったな


アメリカで鳥の名前で黒人、女性差別の人物の名前を使っているのを変更とか
中日新聞は全く疑問に思わず良い事としている
ttps://www.chunichi.co.jp/article/802198?rct=syunju
これ普通に命名者の権利とか発見者の功績を消し去る行為で退廃芸術とか反革命的と言って消し去った連中と変わらんだろ
日本のマスゴミは今でもマルクス主義に嵌っていたり、アメリカのアカデミアは汚染されているから不思議では無いけれど堂々と言う物かね


855 : 名無しさん :2023/11/07(火) 20:49:49 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
今のアメリカでクー・クラックス・クランってどうしてんだろうね…


856 : ハニワ一号 :2023/11/07(火) 20:51:06 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
どうする家康の最新回は伏見城の戦いや第二次上田合戦をやっていたが第二次上田合戦で徳川軍の主力がである3万8千の軍勢が足止めされた事によって徳川軍の主力が関ヶ原の合戦に参加できず家康は関ヶ原の合戦で活躍した福島正則など豊臣恩顧の武将たちに大幅加増する羽目になっているなど影響を与えているんだよな。
関ヶ原の合戦での西軍が約8万で東軍が約7万4000人と言われているのでもし3万8千人の徳川軍主力が参加できていたら東軍は約11万2千人の大軍となって東軍有利西軍不利となって東軍は小早川の裏切りなどなくても関ヶ原の合戦を有利に戦い勝利できる可能性高くなりそうだし。
これもし関ヶ原の合戦が西軍勝利で終わっていたら徳川軍主力を足止めした真田昌幸の軍功は大きく評価されて大幅加増されていただろうな。


857 : 名無しさん :2023/11/07(火) 20:51:16 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
最早文革と変わらないな
偉業を成し遂げた人間が人格者とは限らないんだが
スポーツ選手とかでも最近お行儀の良いのが多いのはそうじゃないとスタッフやスポンサーが集まらないからなだけ


858 : earth :2023/11/07(火) 20:51:47 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>851
創竜伝の敵役(巨大財閥を支配する西欧文明の始祖)は、鮮血の夢という計画で
戦争、疫病、飢餓を煽り立て地球人口を10億人程度にまで削減する計画を立てていましたが・・・・・・
あれは立場を変えてみると相応に合理的な計画だったんだなとも思えますね。

減らされる側は堪ったものではないですが。


859 : 名無しさん :2023/11/07(火) 20:52:42 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
今、晩御飯で豆乳鍋を食べてるけど、ガチでおいしーですわ!。


860 : 名無しさん :2023/11/07(火) 20:58:04 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>856
他にも大谷が海上機動を偽装することで前田を撤退に追い込んで無力化。
逆に西軍側も細川が古今伝授の相伝を人質にして包囲に戦力誘因を強制してるし、京極が寝返って西軍最強の立花を引き付けてる上に大垣の西軍主力は本拠地大阪との連絡線を遮断されている。

どっちも不本意な状況でも決戦にかけたのが権現様よ。


861 : モントゴメリー :2023/11/07(火) 21:01:10 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>860
>決戦にかけたのが権現様
「真田丸」では『最後の戦国大名』と言われただけはありますな。

『どうする家康』でも、三成たちとの世代の差を強調してますし
(「桶狭間の戦いなんて昔話」とか)


862 : ハニワ一号 :2023/11/07(火) 21:04:06 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>860
西軍側は豊臣秀頼も西軍の総大将であるはずの毛利輝元も大坂から動かないもんな。
しかも毛利輝元は毛利家の勢力拡大を優先する始末だしな。


863 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:05:20 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
というかイスラエルって想像以上にプロパガンダや広報が下手糞で
稚拙極まりなかったんだなあと

まあプロパガンダ以前にジェノサイドすれば万事解決なのだからどうでもいいと
後回しになっているだけなのかもしれませんが…


864 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:05:56 HOST:softbank126114132113.bbtec.net
>>853
アクエリアンエイジはいつの間にか消えたなぁ・・・


865 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:06:51 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
光成たちの世代って基本的に確固たる中心勢力ありきで、豊臣包囲網でも雑賀が大阪に攻勢をかけたくらいしか、主導権を取られて防戦一方になったり、全国津々浦々で好き放題殴り合ってる混沌は未経験でしょうしな。


866 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:07:00 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>862
関ケ原は豊臣秀頼は関係ない、って立場じゃなかったっけ。
あれはあくまで治部とタヌキの家臣同士の争いってことで


867 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:08:52 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>866
北政所が自分の城の京都新城をぶっ壊して、秀頼出馬を妨害したそうですな。


868 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:12:51 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>862
大阪から動かなかったのは想定通りの数年がかりの長期戦なら間違いじゃないと思う。

大垣防衛戦で足止めしてる間に西日本制圧で膨れ上がった軍勢を終結させる指揮を執るには総司令官は大阪にいるのが合理的。


869 : SARUスマホ :2023/11/07(火) 21:17:27 HOST:KD106128070029.au-net.ne.jp
>>864
ああ、知っている方が居らっしゃったか
MtG対国産勢(ポケモン遊戯王etc.)との二極化でだった前世紀に続き、次なるTCG新世紀を担うべくリセやガンウォーと共に華々しく参入、確かに一時代を築き上げたのが夢幻の様
逆に青息吐息だったWSがブシロードパワーで蘇ったのが


870 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 21:19:00 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>852
中と印はともかくロスケはこの戦争で中に隷属させられそうやな
>>853
それも自滅
帝国が滅びるときはこんなものか
>>854
垢狩りしてた国でも残ったのがな
雑草は根から枯らさないと
>>858
ブラックゴーストやドクーガあたりも定番ですね


871 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:22:27 HOST:softbank126114132113.bbtec.net
>>869
なんというかメディアミックスが尽くコケた感


872 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:24:30 HOST:softbank126114132113.bbtec.net
あとエロ二次創作禁止だったのが痛い


873 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:25:34 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
アメリカだとネズミーのスプラッシュマウンテンも黒人差別とかで潰されたからな
客からしてみりゃ「なんでやねん」だろうな、あの世でウォルトも嘆いているぞ


874 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:29:10 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
>>872
エロ二次創作禁止でコケるほど盛り上がらないっていうのもなんというか・・・・
エロは偉大だと考えるべきか、それ無しでも盛り上げることが出来なかったのを嘆くべきか・・・


875 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 21:31:30 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>874
ウマ娘はそれでも売れたんやから、コンテンツとして魅力がなかったとか


876 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:40:32 HOST:c180.92.47.027.c3-net.ne.jp
>>875
ウマは言い方は悪いけど、企画のスタート時点で競馬という巨大なコンテンツに寄生できたのが大きいと思う。
結果競馬関係者も含めて予想以上に跳ねたけど。


877 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:42:12 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>868
大阪に残るのが納得できる理由でしたわ。


878 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:42:17 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
既にある競馬というコンテンツを使った奴と、全くの零からって奴の差ってことですか
まぁ、それなら前者のほうが大きいし容易っちゃ容易ですね
艦これみたいなもんかな?


879 : 20 :2023/11/07(火) 21:43:35 HOST:KD106146012237.au-net.ne.jp
>>863
下手くそって言うか、あくまでもアメリカが庇っているから日頃の所業が目立たなかっただけで、世界が注目しちゃえばいくらプロパガンダしようとも自分達が問題だと思ってない言動は治しようがないですからね。


880 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:45:36 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
ウマ娘だったら競馬、Fateシリーズだったら那須きのこの文章、艦これだったら(当時は少なかったが)軍艦ファンと、何かしら強みがあると違うわけだな。
アクエリアン・エイジや、私の買ってたカオス・ギアなんかのカードゲームはイラストレイターでそこらへんを釣ってたんだが……もうちょっと足りなかったね


881 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:48:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>874
個人的には絵柄が好みでは無かったな


882 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:48:12 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
そのカードゲームはよく知りませんが、カードゲームも色々な版権コンテンツとコラボしてるのもありません?
そいうスパロボ的な舞台としても使えるメリットはあるかもしれません。

ウマは出張はしても自分のところには来てもらうのは難しいし。

同じ元ネタありでも、グリッドマンとかライザとか今度の閃忍カグラとかドシドシ引き入れてるアズレンみたいな例もあるけど。


883 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:54:40 HOST:softbank126114132113.bbtec.net
>>882
わりとコラボはしてたイメージ、
でじことかいたしw


884 : 名無しさん :2023/11/07(火) 21:54:46 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>882
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/

「マジック・ザ・ギャザリング」なんかその最大手ですな。
来年、「Fallout」とのコラボが出るそうなので、久しぶりに(たぶんミラージュ以来?)に買ってしまうかもしれない…


885 : 名無しさん :2023/11/07(火) 22:00:16 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
実際ウマ娘の影響でドネーションの寄付金や草バンクとか大量に入ったからな
まあアホなファンが牧場でやらかすのはまああれだが


886 : 名無しさん :2023/11/07(火) 22:02:08 HOST:softbank126114132113.bbtec.net
アクエリはギャルゲ要素をバトルシステムに取り入れたのが斬新なイメージ


887 : 名無しさん :2023/11/07(火) 22:18:15 HOST:c180.92.47.027.c3-net.ne.jp
>>885
ちょっと変わった側面としては以外と児童、特に女児人気がある>ウマ娘
あの年頃だと走るの早い奴が正義、みたいなところがあるし、作品としてプリキュアなんかに近いところもある。


888 : 名無しさん :2023/11/07(火) 22:24:14 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
ウマ娘はサイバーエージェントの売り上げに大打撃を与えるレベルで失速している上に
グラブルも今は売上低下とユーザー減少に歯止めがかからない状況ですし
サイバーエージェントやCygamesは一体どうやって現状を打開するつもりなのやら…

>>879
ネタニヤフ側近の報道官がガザ地区のインフラが遮断されているため、住人は海に行って
体や食器、服などを洗わざるを得ないという写真を、ガザ住人は海水浴に行くくらい余裕があると
すぐバレる様なフェイクを堂々と流したりしていましたが、やはり開き直っているんでしょうかね


889 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 22:31:30 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>880
なる程、絵師が弱かったのか


890 : 名無しさん :2023/11/07(火) 22:33:00 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
ソシャゲは終わりがなくマグロみたいに泳ぎ続けなければ死にますからねぇ
まあそれは僕がやってる艦これも例外じゃないですが

ただ、グラブルも艦これもアーケードやら格ゲーやらいろいろやって延命してるなとは思います
グラブルの方が家庭用ゲームに力入れてるようですが


891 : 名無しさん :2023/11/07(火) 22:37:35 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
ウマは海外勢や利用許可が取れない馬の問題がデカすぎるから、その辺が壁かな?
ゴルシ回りの記録持ち勢がトーセンジョーダン以外ほぼ出せていないとか本当にもうね。
記憶に新しいからとっつきやすい連中に仕上がっただろうに
取れてりゃステゴ一家で2クール構成とかやってたんじゃないかなって思ってる。
そういう意味だとゼファーも許可取れたタイミングが・・・

>>プリキュアなんかに近いところ
カワカミプリンセス「呼びました?」


892 : 回顧ヘルニア :2023/11/07(火) 22:38:42 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>887
ウマ娘が格闘系なのか、プリキュアがレース系なのか
>>888
さっきNHKがバレバレなフェイクニュース合戦と報道してたな
日本どころかモンゴルまで流れてるのには驚いたが


893 : 名無しさん :2023/11/07(火) 22:41:42 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
私のやってるのはFGOとアズレンですが、
FGOはメインストーリー露骨に引き延ばし入ったとはいえ、区切りはどこかで付けるでしょうなあ。
「終わることと続きの無い事は違う」は型月の大きいテーマですし。

アズレンはアイリス(自由フランス)とヴィシア(ヴィシーフランス)の統合イベントがあったり、もう完全に戦史から脱却して予測不能ですな。
セイレーン=アンチXとも対立する「X」の影が見えたり、戦史再現系からオリジナルコンテンツに切り替わったようなものかと。


894 : 名無しさん :2023/11/07(火) 22:45:51 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>891
テイエムプリキュア「」


895 : 名無しさん :2023/11/07(火) 22:46:54 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
ウマは、プレイが重い


896 : 名無しさん :2023/11/07(火) 22:53:20 HOST:p804030-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>893
あれは引き延ばしっていうか
単にシナリオの帳尻あわせかと


897 : :2023/11/07(火) 22:53:43 HOST:sp1-73-17-87.nnk01.spmode.ne.jp
>>884
ギャザにスト2が出てると聞いた時はおどれーた
そのうちドラゴンボールやone-pieceも出るかも


898 : :2023/11/07(火) 23:00:45 HOST:sp1-73-17-87.nnk01.spmode.ne.jp
ギャザでケンタウロスの亜種(♀)としてウマ娘が出たりして

でんでんやってないから知らんけど


899 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:02:07 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>889
カオス・ギアは頑張ってたんですがね。何しろバンダイがやってたカードゲームなんで、そっち系から絵師引っ張ってきて…
大河原邦男とか長谷川裕一とか神矢みのるとか河野さち子とか開田裕治とか今石進とか河森正治とか宮武一貴なんて名前がちらほらとw


900 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:03:38 HOST:KD106180047088.au-net.ne.jp
可愛い勝負服+1番早くゴールした奴の勝ちという単純明快なルールで女児人気があります
あとぶっちゃけプリキュアと違って明確にエロ禁止なのでうっかり事故る可能性が低くて親も安心出来るコンテンツなのですウマ娘


901 : ホワイトベアー :2023/11/07(火) 23:05:32 HOST:om126194246229.10.openmobile.ne.jp
>>893
現在のイベントなんて『サン・マルチーニョ』(アルマダ旗艦)と『ゴールデン・ハインド』(ドレイク船長の私掠船)も協力して新しい陣営であるテンペストを作るとかいう、色んな意味でトンデモ(褒め言葉)事態になっておりますからね。


902 : 弥次郎 :2023/11/07(火) 23:06:45 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>901
そこまで遡ったんですか、魂消たなぁ…


903 : :2023/11/07(火) 23:08:00 HOST:sp1-73-17-87.nnk01.spmode.ne.jp
叔父曰く
まあどんなんでもコロコロに扱って貰えばかつる

そうなの?ボンボンじゃ駄目なんですか?(襟を立てて)


904 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:10:10 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>902
テンペスタイベントは指揮官が転移する形式ですんで、メインの時間軸ではありませんね。
もともと「枝」という並行世界の存在が示唆されてますし。

本編にも三笠がいたりはしますが。


905 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:11:07 HOST:36.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
ソシャゲだとスクエニのシノアリスがきちんとエンディングアップデートを行って
ストーリーを奇麗に完結させたうえでサ終するというのが話題になっていましたが
ある意味ソシャゲとしてはかなり理想的な終わり方でしょうね

あとは最近だとストーリーや図鑑のみを確認することが出来るオフライン化という形で
サ終する例も増えてきている感じですな

あとは消滅都市やファントムオブキルみたくストーリーや新キャラ追加は完全に終了するものの
サーバーは維持して普通に遊べる状態を保ち、ガチャアイテムも購入できるようにしておくという場合もありますが


906 : ホワイトベアー :2023/11/07(火) 23:14:19 HOST:om126194246229.10.openmobile.ne.jp
>>902
架空艦もOKな上での今回の事態ですので、アズレンの実装キャラが尽きるということは理論上ほぼないことになりましたw


907 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:17:37 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
ゴジラマイナス、三日間で10億越え。シンゴジよりもハイペースとのこと
ユアストーリーで、期待値落ちまくったから、いい意味で評判良くなってる?


908 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:19:27 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
アズレン、架空艦もOKって凄いなあ
なんだかゲームバランスとるためにペーパープランや架空艦や架空戦車をガンガン入れるWOTやWOWSみたいだ
ただWOTやWOWSみたいに対戦もとい対人戦はないから色々楽しいことが出来そうですけど


909 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:20:01 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>902
pixivのテンペスタの項目に今後は出るかもしれないKAN-SENで出てた艦名だと、『コンスティチューション』と『ヴィクトリー』と『咸臨丸』と『サスケハナ』と『日本丸』が来れるかもしれないとか言われてましたな……

あとは、自分の予想だと江戸幕府の『天地丸』とか独眼竜が建造した『サン・ファン・バウティスタ』とか出てくるんじゃないですかね?


910 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:25:38 HOST:182-164-234-231f1.osk3.eonet.ne.jp
元が星外技術を取り込んだ未来の強化人間技術で、記憶から力を取り出すだけでなく記憶そのものを合成する所まで行っていましたからな>KAN-SEN


911 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:28:39 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>908
アズレンの架空艦はまさにWOWSコラボから始まってます。
特別計画艦枠だけじゃ足りなくなったんで、もう普通にガチャ実装されるようになりましたが。


912 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:29:56 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
ttps://azurlane.wikiru.jp/?%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/%E8%89%A6%E7%A8%AE%E5%88%A5

アズレン、すでにフリードリヒ・デア・グローセだのソビエツカヤ・ベラルーシアだのヴェーザーやエルベだのいるからなw


913 : 冷石 :2023/11/07(火) 23:30:56 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>関ケ原
そうか、大河ではいまだに秀忠のミスで遅参したことになっているのか…
秀忠が中山道入った時点ですでに関ケ原本戦は終了してたんじゃなかったっけ?
権現様は時間かけて調略しかけていたけど、織田豊臣系の武将がイケイケで猛スピードで先へ先へと進んでったため
家康も出なければならなくなり、岐阜城があっという間に陥落して双方の最初の想定より早く関ケ原で主力決戦になったってのが
今の主流じゃなかったっけ?


914 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:32:38 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ヒンデンブルグ実装に53cm砲戦艦を期待してしまったが、特別計画艦なので残念ながらWOWSに既出の重巡として実装されたという。
可愛くて強いから頑張って育成中だが。


915 : 弥次郎 :2023/11/07(火) 23:33:04 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>906
>>909
もう何でもありですな、ほんとうに(ry


916 : yukikaze :2023/11/07(火) 23:33:24 HOST:p306192-ipngn200406kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>856
秀忠が遅れたの、別に真田とか特に関係ないよ。むしろ秀忠は当初予定に近い形で動いている。
全てが狂ったのは福島の岐阜城攻めが想定よりも早く陥落したこと。
これは家康にとっても三成にとっても想定外で、西軍は岐阜・大垣から尾張に侵攻する予定が、
大垣が防衛ラインに押し込まれるという状況。

で・・・これを聞いた家康は「ここは押すべき」と、全力疾走で東海道を驀進。
そして息子の秀忠にも使者を送ったんだけど、それが到着したのは9月8日。(なお家康はこの時岡崎近辺を行軍中)
この命令を受けて、秀忠は即座に戦線を整理して美濃に向けて進撃するんだけど、9月13日には家康が岐阜に着陣し、
これを受けて西軍がバラバラになってしまい(この止めが14日の小早川勢の松尾山城着陣。この時点でとっくに西軍
裏切っています)、秀忠の到着待たずに決戦。

なお関ヶ原、通説では西軍がかなり頑張ったとされていますが、実際には序盤から押しまくられ、満を持して
押し出した小早川隊の攻勢が止めになって壊滅と、殆どいいとこなく終わった模様。

秀忠、割と真面目に、後世の「権現様は当家のお陰で天下が取れた」という各大名家の自慢話と、
家光の秀忠嫌いの影響で貧乏籤引きまくっているのよねえ。


917 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:37:18 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>915
三笠「アズールレーンの転換点は我の実装からだからな!」
アヴローラ「私を忘れてません?」


918 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:37:20 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>916
福島正則を改易処分にする決断したのもそういう蔑視を払拭するためでもあるんですかね。


919 : ホワイトベアー :2023/11/07(火) 23:37:40 HOST:om126194246229.10.openmobile.ne.jp
紀伊や尾張、駿河もおりますなw


920 : アイサガP :2023/11/07(火) 23:38:50 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
>>916
西軍で真面目に戦ったとされるのが宇喜多、小西、石田の3万ちょいで
後は実質傍観するか裏切るかでしたからなぁ…
まあそれで朝から正午以降までは戦い粘ったなら、奮戦した扱いでも良いかと


921 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:39:11 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ちなみに木曜日から島風覆刻イベントなんで始めるなら今がおススメ。
割とマジで。


922 : 20 :2023/11/07(火) 23:40:18 HOST:KD106146047062.au-net.ne.jp
秀忠公は二代目としては見事なんですけどね。


923 : アイサガP :2023/11/07(火) 23:43:54 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
幕府という土地を家康が用意したなら、長期政権にする土台を作り上げたのは秀忠でしょうからな
二代目への権力移譲や家臣団の整理整頓を言い方悪いが死ぬまで現場から離れなかった(離れられなかったのが正しいか?)家康が死んでから
デカい騒動を起こさずに統治し続けたのは間違いなく秀忠の功績だと思うんですけどね…
なにも起こさなかった故に地味さが…


924 : 冷石 :2023/11/07(火) 23:45:47 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>922
秀忠もそうだけど、幕閣も傑物ぞろいでしたからね。
父から受け継いだ遺産を大きく盤石にして時代につないだわけですから。


925 : バーコードハゲ :2023/11/07(火) 23:49:47 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
艦これとドルフロ入れてるけど10年やってる艦これは兎も角ドルフロはどこで終わるんだろうかって気がします。(ドルフロ2とかパン屋作戦とか別展開になってるし)


926 : ホワイトベアー :2023/11/07(火) 23:50:30 HOST:om126194246229.10.openmobile.ne.jp
>>909
あとはリベンジやクイーン・アンズ・リベンジなども来てくれそうですよね


927 : 弥次郎 :2023/11/07(火) 23:55:10 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
名前ありの艦艇という意味合いならば、著名な海賊の乗った船とかも実装できそうですな >アズレン
少なくとも知名度は高いでしょうしね


928 : 名無しさん :2023/11/07(火) 23:59:08 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>927
村上水軍の鉄甲船の大宮丸とか鬼宿丸とか出てくる……なんてのはありえないと思いたい


929 : yukikaze :2023/11/08(水) 00:03:18 HOST:p306192-ipngn200406kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>918
どっちかというと福島はもう自業自得としか。
家康と秀頼の二条城会見で、福島は大坂城に、浅野と加藤は二条城にいたんですけど、
浅野と加藤は尾張徳川と駿河徳川の舅という立場で来ているんですわ。
つまり、福島は徳川の縁戚としての立場を使えなかったのに対し、浅野と加藤はとっくに徳川で立場構築済。

もうこの時点で福島の立ち位置かなりヤバかったんですが、にも拘らず福島は秀忠を馬鹿にし続けたようで
広島城の修築問題でも、幕府の命令通りに破却すればそれで終わりだったのを、どうも「形式的な破却でOK」
と勝手に判断しちゃったりしたので、自他共に厳しい秀忠の堪忍袋の緒が切れちゃったみたいなんですよねえ。

>>920
最近では10時から始まって、この時点で西軍陣営滅茶苦茶になっていて、個々の奮戦で頼らざるを得ず、
小早川勢進軍でゲームセット。家康本隊が動くまでもなかったという大圧勝ですぜ。


930 : ホワイトベアー :2023/11/08(水) 00:06:05 HOST:om126194246229.10.openmobile.ne.jp
>>927
テンペスタにはバーソロミュー・ロバーツの旗艦『ロイヤル・フォーチュン』やキャプテン・キッドの『アドヴェンチャー・ギャレー』、ブラック・サムの『ウィダー』など名だたる海賊の船が実装されているので他の海賊の船も実装されていくでしょうね

何なら幽霊船である『メアリー・セレスト』も実装されたので海賊船のみならず他の幽霊船も実装されていく可能性もありますw


931 : 弥次郎 :2023/11/08(水) 00:08:07 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>930
他のゲームであるならば、アズレンでもありえそうですねぇ


932 : ホワイトベアー :2023/11/08(水) 00:12:19 HOST:om126194246229.10.openmobile.ne.jp
>>931
テンペスタはアズレンに出てくる陣営の名前ですね
名のでアズレンで上記の船はすでに実装されております


933 : 冷石 :2023/11/08(水) 00:16:02 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
海賊か―、史上最大規模の海賊団を率いヨーロッパを恐怖のどん底に叩き落し、大航海時代2のプレイヤーも恐怖させ
そのうえで畳の上で死んだハイレディン・レイスの旗艦「アルジェリアン」はガレーだけど出るのかな?
アズレンって何か知らないけどw
ちなみに塩野七生の作品だとアンドレア・ドーリアにしてやられる役どころが多いが
プレヴェザでは完勝してるし、そこまでやられたわけではないのですけどね。


934 : 名無しさん :2023/11/08(水) 00:17:15 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ドリフで関ケ原の布陣を見たスキピオが状況を聞いた一瞬で東軍の圧勝、つまらん戦いって評していたな


935 : アイサガP :2023/11/08(水) 00:19:52 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
>>929
Oh……そうなると島津の敵中突破のおかしさが増すな、オイ……


936 : 名無しさん :2023/11/08(水) 00:20:50 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>933
多分、アルジェリアンをきっかけとしてトルコモチーフの陣営が出たりするってのはある
何気にあの世界は、イタリアが王国じゃなくて帝国になってたのがポイント高い。

なお、陣営としてのアズールレーン上層部はレッドアクシズ並みに真っ黒な連中だけど


937 : :2023/11/08(水) 00:20:56 HOST:sp1-73-17-87.nnk01.spmode.ne.jp
ちみっと興味持ってたけど、アズールレーンやろうという気が無くなった


938 : 弥次郎 :2023/11/08(水) 00:27:11 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>932
あ、さようでしたか
これは失礼をば…


939 : ホワイトベアー :2023/11/08(水) 00:28:50 HOST:om126194246229.10.openmobile.ne.jp
>>933
十分ありえるでしょうね。
それとは別にギリシャやオスマン帝国をモチーフとした陣営も出てきそうではある


940 : ホワイトベアー :2023/11/08(水) 00:32:06 HOST:om126194246229.10.openmobile.ne.jp
>>937
正直、色んな意味で女性にはオススメできないゲームですので、特別好きなキャラがいるとかでなければやらないほうがいいかと


941 : 冷石 :2023/11/08(水) 00:40:31 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
オスマン海軍は過小評価されてるんですよね、少なくとも日欧米が思ってるほどレパントって致命的な配線じゃなかったわけだい
事実短期間でウルグ・アリをトップに据えて失った艦隊を立て直して地中海の制海権は握ってたわけであるし
この辺実際は対して影響与えないにもかかわらず特筆大書されているアルマダの海戦と同じ匂いが。
(実際イスパニアはこの海鮮以後防衛網を強化してイギリス海賊をかなり抑えている、)


942 : 7 :2023/11/08(水) 00:41:42 HOST:om126208252218.22.openmobile.ne.jp
※2023.11.06 Mon posted at 09:46 JST

(CNN) ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は5日、イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスとの戦いで、神の名において、停戦するよう「懇願」した。

フランシスコ教皇はX(旧ツイッター)への投稿で、「私は、多くの多くの人々が命を落としたパレスチナとイスラエルの深刻な状況について考え続けています。神の名において、お願いだからやめてください。武器の使用をやめてください」と述べた。

続きは↓
ttps://www.cnn.co.jp/world/35211106.html

異教徒に言われたら意固地にならんか?


943 : 名無しさん :2023/11/08(水) 00:43:02 HOST:flh3-221-171-103-150.tky.mesh.ad.jp
>>939
中華モデルの国が空母を少ないけど持ってたりしたので、スペインや南米が出てくるかもしれませんね
あとは、アズレン内の日本モチーフの国と対峙するかもしれないオランダモチーフの国とか……(WOWSにオランダ枠があるので架空存在が先かな?)


944 : 名無しさん :2023/11/08(水) 00:44:41 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>941
アルジェリア海賊衆を丸雇いしてるだけで、自前海軍は近代化始めるまでなかったということが大きいのでは?

私もオスマン退潮の分岐点はレパントではなく、第二次ウィ―ン包囲だと思いますが。


945 : 名無しさん :2023/11/08(水) 00:46:53 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>943
東煌なら日清戦争艦を実装すればかなり強化できるだろうに何でしないんだろうな。


946 : 名無しさん :2023/11/08(水) 00:50:45 HOST:flh3-125-194-55-39.tky.mesh.ad.jp
>>945
その代わりというか冷戦初期の二次大戦型駆逐艦改造のミサイル駆逐艦が実装されてたな
冷戦艦艇も出てくるかな


947 : 名無しさん :2023/11/08(水) 00:53:00 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>946
セント―がジェット改装済みたいなセリフがあった。
イラストにもあるし。


948 : 名無しさん :2023/11/08(水) 01:25:48 HOST:softbank126114132113.bbtec.net
>>905
なんか昔綺麗に終わったグリモアが、
いつの時代だ!?
というようなシステムと画像で再始動時した件、


949 : 名無しさん :2023/11/08(水) 02:09:13 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>888
勘違いされやすいですが、今時ソシャゲ1本で収益を上げる大企業なんてありません
『IPビジネス』とはそう言う物です

具体的には『キャラクターグッズ』やキャラソン、コラボアイテムなど要するにゲームやアニメはあくまでも人を集める導線で
あって、本命の商品は別にあるんですよ。今時ソシャゲ1本で収益を上げる企業はそれこそFGOとか
或いは純粋に開発運営が『IPビジネス』を大規模に展開する能力のない中小規模の会社でそこそこうまくいってるゲームだけですから


950 : ハニワ一号 :2023/11/08(水) 02:17:31 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
山崎貴監督自ら執筆した小説版のゴジラー1.0が11月8日に集英社オレンジ文庫から発売されるみたいです。

ttps://orangebunko.shueisha.co.jp/book/4086805251


951 : 冷石 :2023/11/08(水) 02:23:30 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>オスマン帝国
オスマン帝国が第二次ウィーン包囲以後衰退し続けたのって、それまでの隆盛を支えていた存在が
政治改革の抵抗勢力になってしまったのがデカいと思うんですよね。
強力な陸上の常備軍であるイェニチェリ、なんだかんだで優秀な官僚群、平時は金食い虫の海軍を平時に海賊させてある程度
自分たちで食い扶持を稼いでいた海軍運用法。
それらがオセロがひっくり返るみたいにマイナスになった印象が…
イェニチェリや官僚は彼らがいないと国家運営できないくらい統治機構に組み込まれていたし。
海賊を丸抱えする方法は海軍を維持管理するノウハウを得る経験を奪ったし。


952 : 名無しさん :2023/11/08(水) 04:07:10 HOST:om126166128116.28.openmobile.ne.jp
>>936
アズールレーンは人間上層部が何かしら企んでいて
レッドアクシズは人間の存在は希薄で艦船たちが主導権を握った上で道化を演じているような気がする


953 : 名無しさん :2023/11/08(水) 06:03:29 HOST:FL1-119-243-186-226.ngn.mesh.ad.jp
ウルズハントはアニメ化されるのね
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1545116.html


954 : 回顧ヘルニア :2023/11/08(水) 06:41:17 HOST:18.12.156.220.rev.vmobile.jp
行けアクシズ忌まわしい記憶とともに


955 : 冷石 :2023/11/08(水) 06:58:46 HOST:p1032164-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
中日ファンです、球団が訳の分からない補強をしそうで怖かとです…

中日ファンです、第二次中日黄金時代…いってみただけとです…

中日ファンです、悲しくて燃えよドラゴンズか聞けません!

中日ファンです、中日が優勝する年は何か悪いことが起こる傾向があるとです、だからCSに出れないBクラスにいると言い聞かせているとです…

中日ファンです、中日ファンです、中日ファンです…


956 : 回顧ヘルニア :2023/11/08(水) 07:20:06 HOST:18.12.156.220.rev.vmobile.jp
>>955
>球団が訳の分からない補強
野田と松永
あれから泥沼になった
>第二次黄金時代
1年えお時代といっていいのなら何度か
>悪いこと
前回日本一の時はバブル発生し、野村抗議で潰えたときに終わったな
阪神ファンです 業が深いです


957 : ぽち :2023/11/08(水) 07:23:56 HOST:sp1-73-19-242.nnk01.spmode.ne.jp
なんかone-pieceのバーソロミュー・くまが海外で話題になってるらしいです

超レアな「善良なキリスト教徒」なんだとか


958 : 名無しさん :2023/11/08(水) 07:28:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
タイガース優勝で変な物を拾った
萌えだけでなくあそこの編集部は燃えも好きだったんだ
ttps://twitter.com/mc_axis/status/1702495945865527302


959 : 名無しさん :2023/11/08(水) 07:40:37 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
阪神優勝と言えば、ハイジとのコラボで左打ちオンジ(たぶん3番ファースト)のインパクトが強すぎて


960 : 名無しさん :2023/11/08(水) 07:48:37 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>942
個人としてはともかく、教皇としては蛮族同士がやり合っているわwとしか思ってないだろうし、
本命は良い人アピールでしかないから、意固地に鳴ったらなったでしかないんでしょう


961 : 名無しさん :2023/11/08(水) 07:50:32 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>958
ヘスラー大佐「歌え!」
ドイツ戦車兵「「「ろーっこうおーろしーに、さーっそーうとー!」」」


962 : 名無しさん :2023/11/08(水) 07:53:27 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>949
生放送とかリアルフェスのたびにグッズ売ってるなぁ>グラブル
ゲームのマルチ取り合いが酷すぎて手を引いたな
娯楽(息抜き)で楽しめなくなったらもうダメよ


963 : 名無しさん :2023/11/08(水) 08:12:29 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>957
くまの過去編は回想シーン短めに淡々と酷い目に遭い続けてるのが辛い…
アーロンパークも空島もあの世界の縮図でしかなかったというのが特に。


964 : 名無しさん :2023/11/08(水) 08:28:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>961
そしてティーガースファンのユーゲント隊員がライン川に飛び込むんですね>川の規模から言ってマジで人死にが出かねない
なにわの総統はハレー彗星が待ちきれないと人工衛星を打ち上げたな


965 : 名無しさん :2023/11/08(水) 08:30:34 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>964
「バルジの戦い」の頃のライン川とか、12月だから飛び込んだらまず死ぬなあ…w


966 : 名無しさん :2023/11/08(水) 08:43:33 HOST:p823249-ipngn200505obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
素人質問で恐縮だが少子化が叫ばれてる昨今
人権など様々な柵が多い欧米諸国や日本なら兎も角強権的な国家(明言は避けるが)で
『人間工場』みたいな政策が無いのはやっぱりデメリットなどが大きいのでしょうか?


967 : 名無しさん :2023/11/08(水) 08:52:28 HOST:KD106133034157.au-net.ne.jp
>>966
その手の政策は共産圏で既に何度か行われて大体失敗してるからなぁ


968 : 名無しさん :2023/11/08(水) 09:03:47 HOST:KD106132116021.au-net.ne.jp
製造出来ても製品(成長)にする人材が無いから


969 : 名無しさん :2023/11/08(水) 09:04:59 HOST:sp49-98-140-247.msd.spmode.ne.jp
>>966
一通りやってどこも失敗したからですね。

家畜なら消費するだけなのでそれでも良いんですけど、
人間は労働力として、納税者として社会の歯車として動いて貰い、
国家が指示しなくてもある程度は自己管理をして疫病予防に努めて貰わないと困るんです。

ですが、一箇所に男女を集めて只管に子供を産ませるような大量生産(ナチスがやった)だと、
指示がないとなにもしない(食事すら取らない)子供が発生して失敗。
複数箇所に分けて大量生産(ソ連式)だと疫病大発生して歩留り悪化するは、国家よりも個人に帰属意識を持つやつが出て失敗。
じゃぁ国家が子供は何人以上産まないと法律違反ってやったら(ルーマニア式)、社会不安の爆発、治安維持コストの急速な増大。

こんな感じなので、どこもやっていないんですよ


970 : 名無しさん :2023/11/08(水) 09:10:28 HOST:g108.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
ちなみに本家のソ連だと女性の社会進出をやりすぎて社会崩壊寸前まで行ったとかで、逆に政府が家庭回帰を進めたみたいな話があった


971 : 名無しさん :2023/11/08(水) 09:13:37 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>970
女性パイロットも大戦後は道が閉ざされましたしね。

ソ連の航空クラブって、実質的に空軍予備隊以外の何者でもなかったと考えていいんですかね?


972 : 名無しさん :2023/11/08(水) 09:27:33 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
本気で『人間牧場』やるなら少なくとも母体の健康状態を無視できる人工子宮の技術確立とそれに付随する強力な医療システムの確立。
その施策によって爆発的に増える人口に対して十二分な衣食住の提供が可能なだけの資源とインフラの確保が必須だからなぁ

現代のインフラが丸々健全な状態で人口が10億切っちゃう様な事案が起きて、その復興のためにやる様な施策かなって。
・・・コロナのパンデミックでユーラシアやアフリカが壊滅してたらあったかもしれない風景なのかもね。
人工子宮の臨床研究、やりたくてしょうがない連中いっぱいいるし。


973 : 7 :2023/11/08(水) 09:35:31 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
韓国経済に暗鬱な見通し…成長率0%台への墜落は時間の問題?=韓国ネット「国のリーダー選びを間違えた代償は大きい」
2023年11月7日
ttps://www.recordchina.co.jp/b923314-s39-c20-d0191.html

要約、トランザム終了


974 : 名無しさん :2023/11/08(水) 09:38:50 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
>>970
おフ○ミな人たちは認めたがらないですが、女性の社会進出自体が出生率を下げる要因なので…
どんなにお金をかけて育児支援したところで、そのデバフを消し去るのは困難
最近だと、オルバン政権はアレなところが大量にありますが、そこに関しては改めて証明していますね


975 : 名無しさん :2023/11/08(水) 09:41:46 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
>>973
本邦より少子化が進んでいますからね
人口密度が高くて、都市人口比率が高すぎィ
都市は本来生まれるべき赤子を食う…


976 : 名無しさん :2023/11/08(水) 09:56:34 HOST:KD106132116021.au-net.ne.jp
>>974
大和ローマだと逆に人口抑制の罠として高学歴化を女性にも進めていたな


977 : 7 :2023/11/08(水) 09:59:30 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>975
更に成人が国を捨ててますからね


978 : 回顧ヘルニア :2023/11/08(水) 10:11:27 HOST:18.12.156.220.rev.vmobile.jp
>>970
上野「やあ 予定通り にちゃあ」


979 : 7 :2023/11/08(水) 10:18:56 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【朝鮮新報】「北朝鮮で餓死者続出」はデマ

Q 「食糧不足」だという報道も聞くけど?

A 南朝鮮の政府機関は朝鮮の「食糧難」についてしきりに喧伝しています。

南の国家安全保障会議(NSC)が「(北で)食糧難で餓死者が続出している」と発表したのは2月18日でした。仮に凶作だったとしても、前年秋に穀物を収穫してから数カ月足らずで餓死者が続出するほどの状況になるとは常識的に考えられません。

以前にも「餓死者」報道はありましたが、信ぴょう性を保つためか、小麦などの収穫期を迎える6月の前に流されたりしました。朝鮮を極度に敵視する尹錫悦政権は、なりふり構わずデマを流しているのです。

この他にも、南の統一部長官は2月15日、「北が世界食糧計画(WFP)に食糧支援を要請した」としましたが、WFP代弁人は2日後、「要請は受けなかった」と否定した事例もあります。

ちなみに、駐朝ロシア大使は9月17日、「朝鮮側に食糧支援の意向を伝えたところ、『ありがとう。状況が厳しくなったら頼るが、今は大丈夫』と応じた」と明かしています。

ttps://chosonsinbo.com/jp/2023/11/19-136/

WFPに拒否されたの間違いでは?


980 : 名無しさん :2023/11/08(水) 10:29:10 HOST:flh3-220-144-108-252.tky.mesh.ad.jp
>>975
未来の日本の姿が韓国という皮肉


981 : 名無しさん :2023/11/08(水) 10:41:52 HOST:119-230-150-140f1.osk3.eonet.ne.jp
人間牧場なぁ
現状で出来る事といったらフランスみたいに親が親権放棄した孤児を国が責任持って成人させるって法律作る事か
【産むだけ】なら日本も下層がやっているし
赤ちゃんの遺棄事件も減るのでは
赤ちゃんポストも結局母親の元に返そうとする風潮っぽいし
まあ日本は介護に育児と家庭で賄える分野には全く金出さないのでやりそうにありませんが


982 : 20 :2023/11/08(水) 11:04:49 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>970
ソ連は一度実験で家族の解体をやったんだが、結果は絵に描いたようなDQN()が量産されたって言うオチw
流石にソ連政府もこれはアカンとなかった事にされると言う。


983 : 名無しさん :2023/11/08(水) 11:08:16 HOST:flh3-220-144-108-252.tky.mesh.ad.jp
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1699407006/l30
次スレです


984 : 名無しさん :2023/11/08(水) 11:08:30 HOST:sp49-105-103-113.tck01.spmode.ne.jp
>>980
というよりあり得た日本の姿では?

次スレよろしく


985 : 名無しさん :2023/11/08(水) 11:10:48 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>982
イスラエルもやってましたね。

武装居座り強盗入植も追加で。


986 : 名無しさん :2023/11/08(水) 11:12:17 HOST:sp49-105-103-113.tck01.spmode.ne.jp
>>983
乙です


987 : 名無しさん :2023/11/08(水) 11:12:34 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
>>984
むしろ、昔(今もですが)本邦が通った道をより、極端にやっているような


988 : 名無しさん :2023/11/08(水) 11:14:06 HOST:pl105723.ag1001.nttpc.ne.jp
建て乙です!

>>985
旧ソ連系が最大派閥なので、似しまうのはある種の必然か…


989 : 20 :2023/11/08(水) 11:19:02 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>984
珍しく日本が韓国の男女対立と少子化を後追いしてることやからなぁ、パヨクが男女対立を煽り、ガバガバ司法とリベラル政治が後押ししてるし。


990 : 名無しさん :2023/11/08(水) 11:29:28 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>982
女性を家庭から解放しよう!

ということで食堂を大幅拡充してそっちで食え!としたものの、例によって評価軸がアレすぎて
食事品質の低下と(+食材の中抜き)などが横行し、大衆の食文化が大打撃を受けたという‥


991 : 名無しさん :2023/11/08(水) 11:34:12 HOST:KD106133035124.au-net.ne.jp
立て乙ー


992 : 20 :2023/11/08(水) 11:36:22 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>990
あと子供の不良化がやばくて当局が焦るぐらいには不良化してしまったとか。
で見事にガキがガキを作るDQN量産化されたとかw


993 : 名無しさん :2023/11/08(水) 11:38:54 HOST:KD106133035124.au-net.ne.jp
>>992
おめでとう、人口問題は解決したなw


994 : 名無しさん :2023/11/08(水) 11:40:46 HOST:sp49-105-103-113.tck01.spmode.ne.jp
>>987
そんなところまで真似せずともいいのにというところまで似てるからね
>>989
こういうのを見ると征途の統一された日本も大変だっただろうなと思うわ
あの世界のきれいな韓国もこれほど極端じゃないけど似た状況に陥ってそうだし


995 : 回顧ヘルニア :2023/11/08(水) 11:45:19 HOST:18.12.156.220.rev.vmobile.jp
乙です
>>992
育児ロボOVAでもあかんか


996 : 名無しさん :2023/11/08(水) 11:48:11 HOST:flh3-220-144-108-252.tky.mesh.ad.jp
>>989
でも韓国という極端な国家の後追いをしてますけど、これから先がどうなるかはまだ分からないのでは


997 : 20 :2023/11/08(水) 11:55:05 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>996
日本政府がダメな韓国や欧米の後追いしてリベラル仕草しながら、男女対立煽る連中の団体に金ばら撒いてるんだもの悪化する要因はあれども改善する要素が薄いからねぇ。


998 : 名無しさん :2023/11/08(水) 12:06:03 HOST:sp49-105-103-113.tck01.spmode.ne.jp
>>996
19世紀末から20世紀はじめにかけて流行したSF作品の類型に「心地良い破滅」というのがあってね
何かの拍子に世界や人類社会が崩壊していくんだが、主人公はそれから遠く離れた安全なところにいて崩壊の原因や崩壊以前の社会についての道徳的考察をしていくという筋書きなのだ
典型的なのが「トリフィド時代」という話なんだがこれは置いておこう

問題はそういうものが流行したのはいわゆる第一次世界大戦前の平和(第一次世界大戦に比べたら)で豊かな(同)時代だったということ
当時の人々も思ってたのだよ
「こんな腐った社会滅んじまえ」と


999 : 名無しさん :2023/11/08(水) 12:08:18 HOST:flh3-220-144-108-252.tky.mesh.ad.jp
>>998
収斂した社会になってまた戦争か?


1000 : 名無しさん :2023/11/08(水) 12:10:10 HOST:sp49-105-103-113.tck01.spmode.ne.jp
>>999
そうした作品で予想されてるほど人類は脆弱じゃないしタフだから意外と何とかなるものだよという感じですね
それか、予想の斜め上をいく事態になる
人類の歴史はそんなことの繰り返しです


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■