■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ732
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ731
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1696841512/
-
殺陣乙です。
-
立て乙です
そして世に平穏のあらんことを…
いや、平穏よりも静寂の実現の方が早そう(白目
-
中東戦争が起きたら、せっかく落ち着いた原油価格が…
-
乙です
>>3
旅たち 旅たち
-
>>1
建て乙
痛みを知っているからこそ、殴る相手を二度と立ち上がらせるつもりがないだけ
遊び半分に他人を虐げてる奴は隙があるが、こういう手合は半端が無く徹底的に潰したがる
-
>>4
立て乙です
先月の終わりから下落してた金の小売価格がこの騒動でまた跳ね上がってたな
-
スレイ立て乙です
ところで突然ですが、「うさぎドロップ」なんかラストがなんかもう世界中でぶち評判悪いのですが
皆さんどう思われますか?
わたしはまあ良いのではないかと思います
まあシンママの方がお似合いではないかと感じましたが
-
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/大河-家康-淀殿不倫で戦慄-長身の豊臣秀頼の姿が公開-180cm作間龍斗が圧倒オーラ-父は誰/ar-AA1i1YsM?ocid=msedgntp&cvid=dd9b3f16bfbf40df93127dc2724fba3c&ei=11
>前回第38回のラストでは、家康(松本潤)が政治を混乱させる原因として秀吉に茶々を遠ざけるよう求めるが、京に帰った茶々から再び身ごもったとの報が。次回予告では茶々が年老いた秀吉に「「秀頼はあなたの子だとお思い?」と告げる衝撃場面が告知され、騒然となっている。
ひでえ。
ここまで太閤をコケにしたドラマがあっただろうか。
秀次事件とかの暗黒面は淀殿に押し付ける気かね?
いくら何でも秀吉を見くびりすぎだと思うが。
-
建て乙です
>>9
まーなんというかおそらく予防線で神の子やら我が君家康という枕詞使ってるからなぁ
そういう視点での家康の生涯、動向を話してる、っていう体でも不思議に思わない
-
>>7
もともと上昇してた金もそうだけど銀も地味に上がってましたな。
-
憲法9条があったらハマスのイスラエルへのテロは防げましたか?
町山智浩
憲法9条は日本政府が戦争をしないようにするためのものであり
外国に対する直接の効力はありません
ただ日本が戦争を禁じていれば外国の日本を攻撃する正当な理由を作れなくなる
という利点があります
え?この人まさかとは思うけどひょっとして
歴史上「正当な理由無しに戦争を仕掛けた国など存在しない」とか思ってる?
むしろ「正当な理由があって戦争を仕掛けた国しか存在しない」とか?
-
>>12
作った映画でわかるだろう
ダメダコリャ
-
>町山
最近の世界情勢の荒れ具合を見てもこれ言うのかw
コイツは自分の家か自分の頭に一発飛んでくるまでは戦争は液晶画面の向こう側の出来事だとかたくなに信じてそう
-
>>1
乙
-
立て乙です
-
>ただ日本が戦争を禁じていれば外国の日本を攻撃する正当な理由を作れなくなる
という利点があります
ウクライナみたいなイチャモンつける可能性十分あるっていうのに・・・・・
北海道にいるアイヌはロシア系、だからロシアは保護するために北海道を占領する
なんてイチャモンつけて攻めてきたらコイツなんて言い訳するんでしょうかね?
-
そもそもが、戦争行為を原則として禁止している決まりがあるなか、「これは戦争じゃない」って殴り合ってるのが現実なんだけどなぁ
第一、全ての人間が納得できる正当な理由なんかほぼ無い以上、自分とその支持者がとりあえずそれでいいやってレベルの理由があれば、それ以外が文句つけても口だけなら困らないわけで
-
>>18
ロシア・イスラエル「昨今の流行はせんそうじゃなくて特別軍事作戦やからな」
-
>>19
事変じゃだめか
-
世界平和を祈るならいざ知らず、世界平和や国際情勢を語る論じる時になぜーか、国際法という便利なツールの
存在を忘れている、と言うか理解出来ない脳みその人達の思考回路を考えても無駄やぞ
実現性はともかく、理論面で今の世界を形作っている基礎ルールの一部である国際法を知るつもりが無い人間の
語る世界平和なんて元々、「ぼくのかんがえたりそうのせかい」でしか無いからなw
-
>>17
言い訳考えている間にも相手はぶん殴り続けるという地獄
正当な理由? こじつけ、詭弁、いちゃもん、これは戦争ではありませんのでおk
世界にゃサッカーの結果で始まった戦争とかトンデモな事例なんて幾つもあるのに
大概、日本が戦争を禁じて様が、相手にとって仕掛けるに足る理由や目的があれば何の意味もないのにねぇw
-
>>14
映画に関してはだけは同情を覚えたなぁ
漏れ聞く話だけでもアレは町山ですら被害者だし
-
イスラエルメディアやイスラエル国民、後は世界のユダヤ人コミュニティにて
今回の攻撃をポグロムに見立てたり、ホロコーストの序章だという言説が
急速に増えており、これを錦の御旗にして世界からのイスラエル批判を封じ
後顧の憂い無くパレスチナのジェノサイドを進めようとしているのではないかと
指摘されていましたね
-
東欧諸国・ロシア「え?その程度の事でポグロム扱いするの?」
ってなりそうなレベルでしょっぼいないようだよねぇ、ぶっちゃけイスラエル側がくっそ醜態晒したから被害増えただけだろうに。
-
>>23
すまない
結構本格的に嫌ってるせいか腹をかかえて笑ってしまった
あと始祖ガビルが試写会でおおうけしている時はきっと芸術してる時のザックレーと同じ顔に違いない
-
>>23
いやあの改編で助かってるのでは?
原作そのままだったら、自分の民族虐殺されないために先制で虐殺するエレン描いといて、今回どの口で抜かすってことになってたw
-
見事に芸術にされましたからね……
悪意があるのなら理解はできる。
悪意なしにあの所業をできるのは流石は諌山先生と言うしかない……
-
>>27
その代価が『実写版進撃の巨人の脚本』という重すぎる十字架なんだよなぁ……
-
>>28
ライナーを芸術作品にした色んな意味でヤバい人は現実世界であろうと何かしらの格が違うからな
-
>>30
取材で進撃キャラを語る時に自分からライナーのネタを捻じ込み多分早口で喋った
有名なライナーの自殺未遂のシーン、パンツ一丁でテンションマックスで描いた
ライナーの元ネタの人物については学生時代の憧れだったと語る
-
しかし本当に中東戦争が起きるのやら・・・・・・。
今のところ、株価はそこそこ堅調なようですが・・・・・・来年あたり一気にきそうで恐ろしい。
-
>>32
目が爛々とした某国が韓国と日本を狙ってますなぁ……
まあ、メインターゲットは日本でしょうが
-
関係改善にも「日本に好感」持つ韓国人減る…「日本も動かなければ」
中央日報日本語版2023.10.12 17:57
(1)ttps://japanese.joins.com/JArticle/310085
(2)ttps://japanese.joins.com/JArticle/310086
>実際に韓国政府は3月に強制徴用被害者賠償問題の解決策として「第三者弁済案」を発表するなど先制的に関係改善に向けた努力を見せた。だが尹大統領の「決断」にも日本側の呼応は足りないというのが韓国の評価だ。植民地支配や被害者に対する直接的謝罪など感性的措置だけでなく第三者弁済に必要な基金に寄付した日本企業もない。
知るかボケ
-
>>33
隣の場合はイラン相手に原油代金の踏み倒し中だから産油国のブラックリストに載ってそう
-
>>35
韓国「産油国はイランだけじゃないし?(震え声」
それに何年もこうやって言い逃れやってるからこれからもこれでどうにかなりそうとか考えてそう
まさか、中東からもう石油がやってこないなんて事はないんだと
今まで何とかなってたんだから、最悪なんて多分ないだろうと
-
暗い話はそこまでにして明るい話題をひとつ、皆さんはさつまいもを食べる時はどんな食べ方をしますか?、私は焼き芋にして食べます。
-
色々 チップスなりポテトサラダなり甘く煮るなり
おかずとしてがやや多くて単品ではあまり食べないかな
-
>>36
某国からみれば前菜としての韓国、メインとしての日本やろ?
その場合の影響は………どうにでもなーれ
-
サザエさんで夕食が芋の天ぷらと聞いて
マスオさんと波平さんが怒る話があったな波平さんなんか「わしは食わんぞ」と吐き捨ててワカメが号泣
遠足で芋掘りに行ったと聞いて慌てて食べるという落ちだった
-
建て乙です
東海村の干し薯は炙ると美味い
-
>>40
戦時中と戦後のトラウマか
-
>>36
フセイン時代のイラクにも原油辛みで喧嘩売ってたとか
-
立て乙ー
-
>>42
不味い品種だったからね
もう80年前
ワカメは孫かひ孫なんだろうな
-
イスラエルが極悪な最低野郎であったことが確定
エジプトの警告後にフェスの会場が変更されていた、マッチポンプの準備していたようです
-
>>46
元の場所はどこ?
-
ロシア黒海艦隊の巡視船が
-
エジプト、ハマス攻撃を3日前にイスラエルに警告=米下院外交委員長
ttps://www.bbc.com/japanese/67085822
エジプトがイスラエルに警告したという記事はありますが、フェスの会場が変更されていた云々は見つかりませんね
-
途切れてもうた。
黒海のロシアの巡航ミサイル巡視船がセヴァストポリ沖で自軍の機雷に接触、爆発したとか。
-
>>50
徐々に黒海艦隊が溶けていってる・・・
-
フェスの運営自体は別の国では?
数日前の忠告で中止ならともかく変更なんて無理だしそもそも連絡自体キチンと伝わっているかどうか
-
>>50
艦艇が触雷したとの話はありますが、情報が足りないので様子見か
宇側は黒海での船舶交通は大分やりやすくなったとは思いますが、
しかし彼らがやってるように露側の地対艦ミサイルの脅威を取り除くのは難しいという所が
-
>>46
また怪しい陰謀論ネタがソースやろ。
-
立て乙です
月刊ムー的な面白陰謀論やオカルト系は兎も角、現実に即した実しやか()陰謀論ネタはもう要らないとです(´・ω・`)
-
重信メイさんを親の罪は子に負わせるなと擁護するけど
安倍晋三は戦犯の孫と人格否定するパヨクの方々
-
陰謀論者は猜疑心が非常に強いが、なぜか信じたいものは無条件に信じてしまう
-
真珠湾攻撃に911はいまだにいわれてるなあ
-
>>53
ウクライナがことさらに戦果強調しないので漂流機雷かロシアのでしょうな。
なおウクライナだかロシアだかの漂流機雷がルーマニアの沿岸まで流れて来てるの確認されるとので黒海は制海権をウクライナが握れても即安全とはならぬ模様
-
ゼレンスキー「(ガラッ)ヤポンスキー、話があるんだ!掃海艇を派遣してくれないか!?」
-
>>12
自分の主張を何とか理論武装しようと屁理屈兼ねているだけでは?
擁護するつもりはありませんが、長年の考えが間違いだったって認めるのは結構大変ですし。
-
>>59
ウクライナ側の発表では、ロシアの艦艇がロシアが施設した機雷に触雷みたいな感じでしたね
-
昨日の読売新聞で書いてましたが今回のイスラエルとハマスの衝突で多数の偽情報が拡散していて「ハマス戦闘員がパラシュートで降下してイスラエルを奇襲する映像」「ハマス戦闘員がイスラエルの司令官を拉致」とかの情報は偽情報みたいですね。
-
>>60
戦後ならペルシャ湾に派遣したようになるかも……台湾次第ですが。
-
機雷は嫌い
-
>>57
シーザー「それは私が二千年前に通った道だよ」(ある意味陰謀論で暗殺された人)
-
機雷なんて大っ嫌いだ!
FFM「自分が嫌なものは相手も嫌がる。だからこそワシが撒かなければ。」
-
>>63
将校は初期の奇襲で捕虜にはしたっぽいですね、階級はわからないけど。
-
>ハマス戦闘員がパラシュートで降下してイスラエルを奇襲する映像
あれ、音楽祭の襲撃ってモーターグライダーでの襲撃じゃなかったの?
エジプトの軍学校での映像が混ざってるって話は聞いたけど
-
夏には欧州クラブを招くイベントが続々とキャンセルに
韓国のサッカーファンは「またか」と呆れ顔だ。
現地10月12日、韓国のインターパーク社が声明を発表。21日に高陽での開催が予定されていた「レジェンド・オールスターマッチ」が急きょ中止になったと明かしたのだ。2002年日韓ワールドカップで活躍したイタリア、ブラジル両国のスーパースターたちを集めて、当時の韓国代表メンバーたちらと対戦させる催しだった。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=140898
スター壊されたくないからでは
-
グライダーはソルテッィクに限る
-
>>56
出所時に金平やヨシフと一緒に親とは言え喜んでいたり、アラブの春の時にシリアのアサドを擁護とか色々とイスラムの専門家として呼んでも問題発言が多過ぎる人物なんだよな>血筋以前の問題
-
>>67
人が嫌がる事を積極的にやりましょう
-
血筋だけでなく思想もガッツリ受け継いでいるからこその問題人物なんですよね
-
ウマ娘で情報漏洩、投稿者の個人情報開示命令か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/18d2ff658d203b55a8f9b82771eb472a88bc1e39
-
甘いタバコって違和感しかないな、いやコンビニで買ったシガリロのドライシガーなんだが
-
>>76
キャスターとかピースも普通に甘くね?匂い?か味?が甘いと思う。
-
>>74
そういえば重信の娘って、子どもとかいるんですかね?
もう50歳位にまでいってますし……
-
イスラエルがシリアの空港を攻撃した際に空港にはイランのアブドラヒアン外務大臣を乗せた飛行機が着陸予定だったそうです。
イランに介入すんなよ圧力でしょうけど、危ない真似するなぁ。
-
>>76
つ ココアシガレット
-
>>75
ばれたら即訴訟か、懲戒免職かねぇ
知ってる事例だと、漏らした奴は即座に上に呼ばれてそのまま二度と出社しなかったって話だな
即首切りとかどんだけやらかしたんだか
-
これで単なるネタでデタラメ書いただけだったら笑う。
-
>>77
死んだ爺さんとかヘビースモーカーが吸う煙草なのに甘いのか しらなんだ
>>79
挑発かも
-
>>67
15式機雷なんて名称だけ出ていて、姿形や大雑把な運用方法ですら機密だものな
-
>>77
そういやフロンティアは甘かったな
>>80
つ ドライシガーバニラ味
-
>>83
キャスターの個人的な感想は枯れた草の味
-
ウマ娘は割と以前からネタバレかまされていたからな
割とガチで関係者に馬鹿が居たか
-
>>87
承認欲求が止まらなくなってたんやろうな。
実は単に情報管理ガバガバで流出してただけになったら笑えるなw
-
ttps://pbs.twimg.com/media/EzU5sb_VIAQmESi?format=jpg&name=small
貼紙「ポイ捨て禁止
発覚次第
ゴルゴに依頼します。」
怖いわッ!
-
情報って当然の事ながら一番最初に出た時が最大瞬間風速凄いんですよね
ネタバレされた後に企業が正式に出しても反応薄くなってしまう
そうなると「人気ないのか」で次が出なくなる
-
>>65
人の嫌がる事を進んでやりましょう
-
黒海艦隊はまだまだロシア軍には豊富な艦艇が残っている上に、一方のウクライナ海軍は
元々貧弱だった上に侵攻序盤で旗艦や指揮艦が撃沈されてそのほかの艦艇も軒並み撃沈・拿捕となっており
事実上壊滅状態であるためウクライナが制海権を握るのはほぼ無理かなと思いますね
あとウクライナ国防軍がTwitterに堂々と載せていた無誘導爆弾の写真ですが
流石に不味いと思ったのかしれっと削除していましたね
-
>>92
ウクライナじゃなくてイスラエルじゃね?
-
襲撃されたこども園で園児には被害ないようで良かった
というか襲撃先に幼児狙うとかクズだな
-
>>89
ラジオ「日本から讃美歌13番のリクエストです」
新聞「日本製G13トラクター購入希望の広告です」
-
>>94
ショッカーでさえ人質にするだけなのに
-
Ⅰ年目の時点で5chに実装予定のキャラとかリークする人ワッチョイありのスレにいたからなあ
-
>>96
バスを、襲撃して
乗客全員殺してなかったか?
自分も自爆してたが
-
>>85
ココアシガレットは元々、一服前に口腔内を整える為の「口直し」を目的に売られていたそうな
長らく大人製品を真似た駄菓子有る有るだと思っていた
-
>>98
子供も含んでいたっけか?
やはり初代は違うな
イスラエル激おこで、24時間後のばぁくだん攻撃(予想)を予告
退避無理だろこれ
>イスラエル軍 ガザ地区北部からの24時間以内退避を国連に通知
>2023年10月13日 12時00分
>ロイター通信はイスラエル軍がガザ地区北部のすべてのパレスチナ人に対して
>ガザ地区南部に24時間以内に退避するよう国連に通知したと報じました。
>ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231013/k10014224141000.html
-
>>95
「YYZ,助けて!!」
-
>>100
なお逃げ場はあらかじめ潰してあるので、単なるジェノサイド宣言なだけって言う。
-
>>99
タバコを真似た駄菓子だと思ってました
-
>>102
そういえば、ガザ地区に日本人ボランティアがまだいるらしい……
物理的に消えるんすかね?
-
韓国のチャーター便に日本人も乗っていーよ!と珍しくファインプレーしてくれていますよ
ただチャーター便乗るまでは自力かな?
-
>>93
失礼、イスラエルのミスでした
そしてヨルダン川西岸の入植者たちにも武器弾薬が配られ始めたとのことですね
-
>>105
それこそ公開訓練の装甲車や盾装備の護衛でないと二次被害が出るかからな>自力脱出
-
>>76
パイプ煙草なら甘いから辛い苦いまで自由ですよ
ウェルカムパイプの世界へ
-
パイプ煙草と言うと、マッカーサーかホームズをイメージしますねぇ
書斎と蒸留酒の似合う感じがする。いや、蒸留酒は葉巻かな?
紙巻は安い金属製の灰皿とビールやハイボールな感じがするが(昭和的偏見
-
>>109
>> 紙巻は安い金属製の灰皿
それかやたらとデカい使い勝手悪いやろって感じな陶器の灰皿のイメージはあるw
-
>>109
紙巻きは火曜サスペンス劇場とかのクリスタルの灰皿のイメージ
パイプはどんな酒にも合うし労働者の煙草なので気楽ですよ
-
>>100
国連職員にも届かないし避難できる時間も手段もないのを承知でこれだから200万人を根切りする気だ
-
非喫煙者で極稀に飲み会の付き合いで1〜2杯飲む以外は基本お酒も一切飲みませんが
一度キューバ産の葉巻はどんなものなのか試してみたいという気持ちは少しばかりありますね
-
>>113
キューバでもコイーバは味が濃いので初心者にはオススメしません
ロミオ・Y・ジュリエッタなら味がマイルドなのでオススメです
非喫煙者でも葉巻はふかして吸うので吸いやすい煙草です
-
>>114
なるほど、アドバイスありがとうございます
実際葉巻は肺に入れないため研究でもタバコに比べて
葉巻は圧倒的に害が少ないという統計は出ているとのことですからね
ただ、やはり良い葉巻は値段がちょっとネックかなあと
コンビニの安い葉巻は良く分からない上にあまり食指が伸びませんし
ただ、いずれ一度はキューバ産葉巻に挑戦してみようかなと
-
ブランデー等のお供に葉巻きを勧めてる所も有りますな・・・
-
葉巻は吸口の切り方で味が変わるとか刑事コロンボでやってた
-
灰皿と聞くとアウトハイザラクラッシュを思い出すわたしはアウシタン
ローディストよりはアウシタンだったな
-
>>109
竹本泉の漫画とか
>>110
>金属制の大きな灰皿
これを武器にする編集長がいてだな
人間ドックは辛い
水が飲めないのが辛くてバリウムにしてるが、段々握力が落ちてきてつらくなった
せめて10分ぐらいで麻酔切れたら胃カメラにするのに
-
重信房子の娘のメイを中東情勢の解説に起用したTBSに対して、駐日イスラエル大使が会見でガチギレしとるね
残当の反応すぎて「せやな」としか言えんわ
-
>>118
ああ ぽちさんに先をこされたw
後わかるコテハンはSARUの旦那か7氏ぐらいかな
アニメックからoutに流れた私は異端
-
最近小休止状態のウクライナ戦線ですが、ウクライナ空軍のMig-25に
自爆ドローンが突っ込んで炎上する動画が出てきていましたね
先週もMig-29が自爆ドローンの至近弾を食らったり、直撃して燃え上がる動画もアップされてましたし
これただでさえ貧弱な上に消耗しているウクライナ空軍からすれば旧式の機体でも結構な痛手ですよなあ
さらに昨日南部戦線で航空支援に出てきたウクライナ空軍のMig-25が撃墜された映像も出てきていましたし
-
>>122
Mig-25つーとベレンコ中尉ですなw
あの当時は謎の新型機で一世を風靡したんだけどなw
(なお中身w)
-
>>122
> ウクライナ空軍のMig-25
あれって直線番長で機動性は戦闘機を名乗れるもんじゃなく、強度もペラペラだから、高高度高速爆撃機の迎撃か、高高度偵察ぐらいにしか使えない珍兵器の類じゃなかったか。
航空支援に駆り出すなんて出来るのか?
-
>>122
Su-25では?
-
>>124
爆装はできますが、その用途にはあまり向かないでしょうな…
Su-25と勘違いされたのかと思います
-
>>124
あれを第二次世界大戦前の日本がコピーした作品なかった?
-
>>119
バリウムは値段ぐらいしかメリットはない
ギネス級にクソまずいわ、ぐるぐる振り回されるわ、胃の中の異常を結構な確率で見逃すわで
鼻から突っ込むカメラは意外な方に楽ではある
口に吹きかけられる麻酔はクソまずいし、1時間ぐらい飲み食いできないのはきついけど
半月前ぐらいに胃の調子が悪くて見てもらったけど何の異常もなく綺麗だって言われた
-
>>109
パイプから煙管となって池波正太郎=鬼平になってしまうワタシ
>>120
TBSのテロサーの姫のファンクラブは報道の自由の侵害だと事態の深刻さを理解していない、したくないんだろうな
-
>>122
Su-25じゃないの?MIG25は運用してたっけ?
-
>>127
あったあった、冒頭立ち読みしたが日本に媚びを売る為に日米戦で日本が勝ったと証言していたんだよな
おそらく真空管レーダーとチタンではなく鋼材やステンレス材だから戦前日本でもコピーできると思ったんだろう
何時もの戦艦巡洋艦の作家グループだったはず
-
>>130
Mig-25はもう運用していなかったかと
-
>>132
使い道ないしね。
ロシアはもうちょっと戦闘機っぽくしたMiG31あっても使いづらくて、キンジャール母機にしてるし。
-
ランセットが突っ込んだのはMig-25でほぼ確みたいですが、撃墜に関しては
自分が確認したテレグラムの方ではMig-25となっていましたが、Twitterの方だと
Su-25となっていたので恐らくそちらが正しい感じですかな
-
ランセットが突っ込んだ方もMig-25からSu-25に修正されていましたね
失礼しました
-
>>123
emp対策で真空管をわざと使ったんやw
>>124
それを空母運用した昭和の漫画
>>128
その1時間が辛いからバリウムにしてるんや
その待機分時間かかるし
>>129
TBSのTはテロのT
-
ウクライナのテレグラム垢がザポリージャの航空機工場に残っていたロシアのMig-25を接収して
使用すると述べていたので、恐らくそこから広まっていった感じなのかなと
そしてイギリスのスカイニュースが生放送にてイスラエル前首相のベネットに
「イスラエルがガザへの電力供給をカットすると、入院中のパレスチナ人の生命維持装置や、
赤ん坊の生命維持装置や保育器が停止されますが、それについてはどうお考えでしょうか?」
と質問したところ
「何が起きたか見ていないのですか」
「我々はナチスと戦っている」
などと発言し、それに対しアナウンサーが我々はハマスと
一般のパレスチナ人を区別しようとしていると述べたところ
「恥を知れ」などと声を荒げ次から次へと会話を被せて話を遮り
アナウンサーも「これは私の番組だ。私は質問をしているんだ」とキレ気味になっていましたね
-
【速報】北京の駐中国イスラエル大使館の大使館員が敷地外で襲撃(刺された)を受けた模様
-
北京でイスラエル大使館員が襲撃されたそうです
-
相手に対して「ナチス」、「レイシスト」、「歴史修正主義者」って言えば相手が黙ると思ってんだから、ユダヤ人って楽よね
-
>>137
どうしよう
言葉が通じるのに何を言っているのかさっぱりわからない
-
エルサレムではこれからイスラム教の金曜礼拝があるらしい
なんでも礼拝すると宗教心が高まって暴れる例が多いらしい
だいぶストレスたまってるのだろう
-
建国して80年
そろそろ滅んでも仕方ないね
-
細田議長どう見ても体調良くないのにどれだけ無理させる気だ…
-
>>141
9条教徒とか日本でもありふれた光景じゃないですか
-
>>144
統一協会に関わったのだから、体調が悪かろうとなんだろうと我々の会見を受けるべきだ!(by某弁護士タッグと某アカの老人)
これぐらいは言うんじゃないですか?
-
>>146
ニュースで久々に法治国家と思えない弁護士の片割れが出てきて嬉しそうに言っていたぞ「統一ガーと」
-
野党とマスゴミがギャーギャー喚いているけれど映像見る限り余程のひとでなしやジミンガー以外には寧ろ同情されそうな病気のおじいちゃん状態でしたよ
-
>>148
だから会見の映像ではなく議長就任時などの健康の良い時の写真を流していると
-
うっ わぁ・・・
韓国で、とあるサッカーイベントが計画されていました
「あの」2002年のイタリアとブラジル代表を招き
当時の韓国代表と試合をさせようというもの
しかし開催直前にドタキャンされたらしい
趣味悪ー というか何故に受けて貰えると思った?
いやもう普通に疑問
-
>>150
なんか栄光の記憶になってるらしいから相手がどう思ったのかをまるで知らないみたいよ
-
おや、ガザ地区にイスラエル国防軍がビラを撒き始めた
本気でやる気だなこれは
-
>>150
イタリア人の中では未だに絶許だというのに…
リニア中央新幹線の山梨トンネルが初貫通したか
-
アニメのるろうに剣心の最新話でついに石動雷十太が登場。
こいつ真剣で放てば金剛石すら両断できる実力を持ちしかも飛飯綱という真空の刃を飛ばし刀の間合いの外にいる相手に攻撃を行うことができる連射も可能な完全な飛び道具な剣技を使えるという実力者でこれでメンタルさえ強ければるろうに剣心の登場人物の中で上位の強キャラになれたであろうスペック持ちなんだよなあ。
特に飛飯綱という飛び道具を使えるのがヤバいと思う。
-
>>140
所詮は頭の良い畜生と蛮族の争いしてる連中やからな。
宗教戦争って言われてるけど、単なる蛮族たちのあらそいだからな。
-
>>150
ドタキャン以前に参加了承を初めからあったのか?
>>154
はめでTS転生の雷十太が活躍中だが幕末の京都にいて生き残れていたら御庭番と一緒に最後まで出番があったかも
-
むかし、X-MENのマグニートー大好きってやつが、るろ剣読んで憤慨してたなぁ…w
※雷十太のモデルである。
-
>>156
トッティやマルディーニは現地入りしてた らしい 韓国マスコミの話では
本当かどうかは知らないしそれ以外のメンバーがどうかは更に重ねて知らんけど
-
>>157
逆にアポカリプスをモデルにしたキャラやAoA版コロッサスをモデルにしたキャラは
えらく美味しい役回りでしたからなぁ
-
イスラエル国防軍が降伏したハマスの戦闘員たちを虐殺した映像を公開していましたが
源文センセがこれに対して「戦争法規でテロリストの処刑は正しい。」とツイートしたところ
それは違うだろうと指摘されたり、現実と自分の作品の区別くらいつけろとぶっ叩かれていましたね
-
当時アメコミキャラをあれだけ流用して同人誌じゃないのに大丈夫かねと思ったな
-
>>160
テロリストも今はレジスタンスと名を変えて記章を付けたら立派な正規兵扱いですからね
-
>>160
そもそもなんで処刑動画流してんの…?
あと気になったんだけど、ハマスはイスラエルの軍紀的にテロリストなのか敵国の正規の軍人なのか分からんけど
その場で処刑してええんか…?
-
>>154
ゲームだと剣心一行どころか志々雄や師匠を倒して日本一ってなれるシナリオあるぞ
-
>>161
更に「武装錬金」ではゲッター愛を剥き出しにしてましたからねぇ
-
黒海艦隊の巡視船、カリブルともかくキンジャールじゃなくてトール搭載とあるから何かと思ったらヘリ甲板にトールのミサイルシステム一式車両から外したの置いてたのか。
ポン付けとかそういうチャチなレベルではなかった…。
ttps://i.imgur.com/BmUAAEQ.jpg
-
>>166
WW2でよくあったような河川舟艇に戦車の砲塔を乗せるとかそういうのよりさらに上を行っている急造具合…
-
>>154
師匠も無しに本を読んで鍛練をするだけであれだけ出来るんだから才能の化け物だったんろうな
-
世界平和統一家庭連合いわゆる“統一教会”への解散命令について、韓国の教団本部は「日本社会からの信頼を受けられる新しい教会文化をつくっていく」などとする声明を発表しました。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8e8a917367783d3938961de18253bea225ecbe23
無理やろ
-
>>167
これどっちかというと、日本がよくやった輸送船の上に陸軍の野砲を乗っけるとか、そっちの方が近いんじゃないかなぁ
-
>>163
そもそも本当に兵士なのかすらわからんからな、イスラエルだとそこら編のパレスチナ人をそうしてる可能性もかなり高いし。
>>666
ある意味で超合理的ですからねw
-
>>169
だって裁判は確実に政府が負けるからねぇ、もし通ったら公明(創価)と全面戦争よw
-
どう贔屓目に見ても、信教の自由を踏みにじった宗教弾圧だからな…
-
>>109
ホームズ「インド産は効くね。」
-
>>174
煙草ちゃうやろw
-
>>163
ヒント、露助にも馬鹿が居たのと同じく、イスラエルにも馬鹿居る
-
>>176
あれって国防相だかが出してた映像だった記憶がw
-
>>170
確かにそちらの方が近いかもしれませんね
-
>>173
地裁に申請で文科省の権限で請求できないから裁判官がどう判断するか?
忘れられていた紀藤弁護士が解説に今引っ張りだこだからもっと長引けと思っていたりして
-
>>120
それでアッチ界隈の人が親の罪と子の罪は関係ない!!って尤もらしいこと言って擁護してますが
じゃあ今まで安倍首相を妖怪の孫とか揶揄してたのはなんだったんやねんって話になるんですよね
後はイスラエル大使がどれほど圧力かけてくるのかが気になりますが
-
血が繋がっているだけの一般人ならともかくガッツリ思想受け継いでいますからね
あと片親パレスチナ人なので今回の件ではどう足掻いても偏る人間ですし
-
でも実際、だからと言って批判すれば安倍さんをボロクソにけなしていた
左翼やリベラル連中と同じ穴の狢になりますからなあ
どの口が行っているのかという事実はともかく、罪を犯した人間の関係者まで叩くのはお門違いな訳で
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いということわざの通りここら辺日本人の醜悪なところですからね
まあこんな時に騒動にさせるTBSのセンスと日本メディアのイスラエル大使のスルーっぷりは流石ですが
(現在進行形でジェノサイドしてる国の大使がどの口でほざいているんだという点は置いといて)
-
>>154
某やる夫スレで無能キャラとして採用されたのに、なんか指導力神なロンドンスター効果を発揮して、人類の屋台骨になったのがあったな。
>>166
ドイツもMLRSフリゲートに積もうとしたことあったな。
ポシャッたけど。
-
裁判所に解散請求した段階で立民と一緒になって財産移転の禁止立法化に乗り気だしダメだこりゃって感じ
テロに屈するわ司法判断前に財産権の制限に走るわでマジで岸田って外交と増税以外はマスコミにめちゃくちゃ弱いなあ
-
「内閣が飛んでしまう」 解散命令請求に動いた文化庁、調査には限界も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da459b852c5d953db27fa728e4ea56cc47585ac1
どこまで信憑性があるかわかりませんが、こんな情けない理由でねえ…
-
重信房子の娘に対する評価で正しいのはジャーナリストとしてできが悪く質も低い内容ってことぐらいですからねぇ。
親がヤベェヤツって事を触れないとw
-
根本的に【出来の良いジャーナリスト】とか今の世の中の何処に存在しているユニコーンなのかと言うレベルでもある(暴言)
-
>>181
つーかテロリストの子供だから以前に、テロリストのシンパ出してそのテロリストの思想を喋らせるとか、テロ思想の広報に他ならないんだよ。
-
>>187
10.19の実況した安倍アナとか江夏の21球を書いた人とか
-
>>180
連中にとって矛盾は無いぞ
WW2だけでなく最近は日露戦争の戦争犯罪を日本は行ったから永久に償えと日本界隈も言っているから
>>184
増税も財務省に乗せられたマスゴミの財政破綻ガー発言で動いているから
-
>>188
テロ思想の広報=反政府で権力の監視
ジャーナリストして正当な権利の行使と思っているぞ
-
>>163
1 処刑動画流して相手を煽る事で、「ハマスはしょせんはチンケなテロリスト」ってイメージを宣伝するため。
2 処刑動画流して世界中のユダヤ人の戦意高騰を煽り戦費獲得にいそしむ為、
この2つを狙っている。
そもそも今でこそPLOはイスラエルですら勢力として公認して他国経由だけど連絡窓口を用意する程の組織として認られていますが、
かつては今のハマスみたいな、勢いだけは一人前の有象無象だった。
それを相次ぐテロとイスラエルを侮辱し続ける動画を世界に送り続ける事で、イスラム世界から立派な組織として認識されて、世界中から一つの駒として認められた。
祖師、ハマスは今回の作戦で二番煎じを狙い、イスラエルはそれだけは祖師すべく煽り返している。
-
銀河鉄道999のTV放送見直してますが、大人になった今だからこそわかる話も多いですね。
冥王星でのメーテルのセリフ
「女はね、一番美しかった時の自分を心の支えにして生きていくものなのよ」
私は男ですが、この歳になって少しはこの言葉が解るような気がしますわ…。
-
>>192
もうちょい手段を近代化(SNS等で発信)するよりも価値観を近代化してもらえませんかねぇ…(遠い目)
近代化してもどうしようもない気はしますが…
-
ハメのTSおねショタ雷十太好き。尚、斉藤からは剣が強いだけの一般ピーポー女性と思われて戦力外っぽい
-
イスラエル、今は昔と違ってロシアみたいな奴って線があるんだけど、理解してるかな?
ロシア以下ってなると世界の敵になるっていうライン
-
>>190
増税は財務省っていうか、普通に増税を繰り返してあらゆる業界を補助金漬けにしたほうが選挙に勝ちやすくなるし、
民力が低下した方が世襲政治家には嬉しいからわざとやってるところもあるからね。
-
🇨🇳「日常的に虐殺や空爆していれば有事の時に許される…ってコト!?」
-
>>198
西側諸国が許せば好き放題やっていいからね。
-
>>193
老いも楽しもう
-
>>196
イスラエルは岩のドームをぶっ壊して、ガザ地区を核で焼却しても世界の敵になんてなりませんよ。
何しろアメリカと欧州が味方ですからね、イスラム世界は完全にブチギレるし、テロ祭り、核祭りになるでしょうけど…
-
>>199
うーんこの
アメリカもEUもイスラエル大概にしろと批判していますが、それでもイスラエルに対して
経済制裁を行うとかまでは行っていない時点でお察しですからなあ
そしてマスメディア憎さのあまり、パレスチナの被害や歴史を解説する報道が多いからとして
イスラエルを礼賛してパレスチナへの無差別攻撃やジェノサイドを支持している
ウクライナ支持派や右派の連中が多くて本当にどうしようもないと思ってしまいますね
-
>>201
アメリカと欧州で盛大なテロまつりで色んな施設と膨大な人名が吹っ飛ぶでしょうなw
-
>>201
そこまでやったら国際秩序のためにと、非難声明出して支援援助カットするんでね。
-
最近の世情はわけ分からんから、何が起きても驚かないぞと思ってるが
本当に何が起きて、めっちゃ困ってるから
これ以上は何も起きないでほしいもんである…
-
>>204
避難はするし援助も打ち切るでしょうけど、じゃあ世界の敵として経済制裁や軍事制裁するのかって言うとしないのは確実じゃないですか。
-
イスラエルを経済制裁する方がダメージデカいですからねぇ、日本だってイスラエルの技術かなり多いですし。
ぶっちゃけ、ロシアのような核を持った僻地と違って経済的影響力と軍事技術から最新技術まで持つイスラエルじゃ制裁は難しいですからね。
-
>>206
経済制裁まではやるんでね?
軍事まではいかないけど
-
経済制裁するかなぁ。少なくともユダヤロビーの強いアメちゃんはやらないだろうし、
ホロコーストのことをまたぐちぐち言われるのを嫌ったドイツもやらないだろうって気がするけど
-
扶桑かつみ氏も突然最終回というコラムの中で言っていましたな
イスラエルという存在そのものが英米を中心とした国際秩序にとって
ソ連への南の抑えであると同時に、石油をコントロールし中東を統一させないための不沈空母だと
ソ連はもうありませんが、中東への格好の足場であるため欧米は例え
イスラエルがかつてない規模のジェノサイドを起こそうとも
口だけ批判で経済制裁はしないという可能性が高いでしょうなあ
-
アメリカはユダヤロビーが滅茶苦茶な強いからな、ユダヤロビー支援した議員の98%が当選するレベルですし。
-
殿方が「今日の自分は昨日の自分より強いし明日の自分は今日の自分より強い」
と言うので女性も
「今日の自分は昨日の自分より美しいし明日の自分は今日の自分より美しい」と言ったら
ははや祖母に「そんな風に思えるのは若いときだけだ」と言われた
-
逆にこれ以上はアカンとヤバくなったら、さっさと米軍の元クーデター起こしてイスラエル政府掌握する可能性w
-
>>212
「宇宙に神はいないわ。万物の真理と、時の流れがあるだけよ」
姪殿はほぼまちがいなく999は履修済みでしょうから、誰のセリフかは言わずともわかるでしょう。
-
>>214
なあ、信じてみないか
たとえ神も仏も居なくても、偉大なる喜久子は居るって
-
老いを楽しむ・・・・・・まぁそれも生き方の一つですかね。
ただ老いといってもただ朽ちていくのではなく、若者にはない味を発揮できればいいですね。
(尚、親戚の同世代は急速に老いている模様・・・・・・遺伝子は近いはずなのに)
-
>>210
欧米が弱ったらロシアと中東が邪魔なイスラエルを潰しに来る、とも解釈出来ますね
-
>>216
そのセリフを言ったウォルターさん本人は、悪魔に魂を売って最後はショタになりましたけどね…。
-
>>218
私も老いは怖いですよ。出来ることが出来なくなりますからね。
だからこそ、色々と体調には気をつけ、健康を維持している訳で・・・・・・。
知り合いには10年以上見た目が変わっていないアンドロイドじみた方もいますが。
金を抱えたまま健康を維持して長生きすれば、アンチエイジングの恩恵も得られるかも
知れませんし。
-
>>214
「神は天にいて、地を見守るだけでいい」
「手を、出・す・な」
寺沢武一さん……素晴らしい漫画家でした……
-
>>218
「悪魔だなんて失礼だなあ、君。私は人間だとも(もっちゃもっちゃ)」
-
>>219
2045年には、ゲノム編集で70代も30代と区別がつかなくなり平均寿命が150歳を超えると予想されてますからね。
そして、定年も年金受給年齢は100歳を超えるのだ……。
-
ケイトリン・ジョンストンというオーストラリアの女性ジャーナリストが
イスラエル諜報機関はハマスの奇襲は全く察知できなかった一方で
ガザ地区への6000発の爆撃ではハマス拠点を判別して爆撃していると主張しているけど
こんなどうしようもな嘘話を信じる馬鹿はいるのかと痛烈に批判していましたな
ただ残念なことにこのしょうもないプロパガンダを信じる名誉ユダヤ人が日本にも多々いる訳ですが…
-
>>213
それもっと泥沼になる奴
-
ハマス拠点(居住区に堂々と構えてる)もあるから
まあそうなんでしょうね、としか言えん
-
イスラム自体が日頃大分やらかしていますからね
中国の大使館職員襲撃もまだ詳細分かりませんが取り敢えずフランスの学校襲撃の方はイスラム教徒みたいですし
こちらは教師が亡くなったみたいです
-
>>222
2045年・・・・・・私は60代だからまだ生きているだろうから、何とか若返りも受けれる
可能性があるかな。
しかし昔の同級生にも離婚した人間がいますが、子供とローンで買ったマンションを
奥さんに持って行かれ、自分は一人アパート暮らしでマンションのローンと養育費を支払う
羽目になったとの話を聞くと自分はまだラッキーだったんだなと思えてくる。
(子供もなく、金もないとか本当に絶望感酷そう)
-
>>227
逆に金を出して面倒な子育てをアウトソーシングしてると考えれば・・・
-
イスラエルが無差別攻撃や事実上のジェノサイドを行っているのは
紛れもない事実なので、だからこそ制裁はしないものの欧米もキレ気味になっていますし
海外では意外と日本よりもハマスを批判しつつイスラエルの所業をより断罪している意見が
かなり多いですからね
そもそもこれを擁護したり黙認するという事は、ロシアがウクライナで行っている無差別攻撃を
擁護している面々と大差ないという事を自白している訳で…
そしてイスラエルが行ったエジプトとガザの国境検問所への爆撃は、避難の阻止だけでなく
エジプトからの援助物資流入を阻止して人工飢餓作戦をより確実なものにするためというのも
大きいみたいですね
-
欧州も「イスラエルの報復は理解するけど、テメーの統治がクソなんだから免罪符持ってると思うんじゃねーぞ」
って行ってますからねぇ。
意味不明なジェノサイドにキャッキャはしゃいでる連中が割と真面目にヤベェ連中という。
-
イスラエルとパレスチナの惨状を見ていたら、あの地域に生まれなくて良かったと
心底思えますね・・・・・・。
-
>>226
大前提
イスラムって全然一枚岩では無い。アレを一枚岩って言うならEUは統一国家
中国は以前から、国内少数民族・宗教勢力の抑圧を繰り返している
中東イスラム勢力は中国の行動に懸念を示すことはあっても、中国国内のイスラム勢力を支援したことはほぼ無い
イスラム云々以前に、アラブは統治が破綻しているし、フランスも国内事情は今や火の車。イスラム関係無くぶっちゃけ政情不安の内紛国家に
近づいているから、仮にイスラムであったとしても正直、直接的な関係性って言う無いって言うか……
と言うか、今や過激派イスラムの本場って、アラブじゃなくてヨーロッパだし……(ISネットワークの本拠地はヨーロッパにある)
-
>>231
中国・韓国「な?俺等が隣でまだマシってわかるやろ?」って感じですからねぇ。
-
>>233
中の下ぐらいだと理解できますね(尚、上があるとは言っていない)。
むしろ古代中華王朝のおかげかな?
本当、TOKUのある中華王朝が復活してくれれば(N回目)。
-
>>227
寿命が伸びた日本国民の遠隔地からの電子的な勤務で、日本国の運営をするしかないという未来が来るのか
寿命の延長をしたら、伸びに伸びて数百年も生きるハメになるんでしょうかね……
-
>>233 伊達に紀元前から国家経営出来てただけあるわ
-
私の心が、幸福を拒絶した。
なんていう世界にならなければいいんですけどね…
-
>>237
誰かに幸福を入力する装置とかそのうち作られそう
-
>>236
なんやかんや東アジアは国同士も中は良くなかったり悪かったりするけど、テロをし合うこともないし、
政官財は結びつき強いし、宗教対立もない、政治情勢や経済情勢次第では政官財民全部が手のひらクルックルだしね。
-
ウクライナも学校や病院に陣取ったり、住民を肉の盾として使用するなどして
アムネスティから告発されたりしていましたが、これに対してロシア軍も容赦なく
攻撃していたものの、だからと言って双方とも違法であることは変わらない訳で
これに対してハマスのテロ行為も肉の盾として利用することも断罪されるべきですが
イスラエルもそれを良いことにちょうど良い口減らしの口実ができたとして
嬉々として無差別爆撃を行い事実上のジェノサイドを行っている外道であるのは事実ですからな
近年ではユダヤ系アメリカ人の若い世代がイスラエル政府の支援制度を利用して訪問した際に
現地のユダヤ人たちが嬉々としてパレスチナ人を迫害している様子を見せてきてドン引きし
反イスラエルや反シオニズムに転じるのが増えてきているという話もニューズウィークで紹介されていましたし
-
と言うか、本当に戦争を覚悟しないといけないくらい関係がヤバイって言うなら
中華街とか存在している訳が無い訳で
東アジア諸国はどれだけボロボロだったとしても普通に世界史の上澄みなのだ(何なら李氏朝鮮でさえ普通に上位層)
-
昔、日本と中国の関係が最悪なんて中華街が有るから嘘だと言ったインド人がいたな
インドで仮にパキスタン人街なんて作ろうとするとその時点で廃墟になるからとのこと
-
そりゃ印パと違って、日本国と中華人民共和国は戦争したことないですし(欺瞞に満ちた答え)
-
イスラエルでは建国は救世主が出てきてからすべきだったメシア派とか出来てるので、イスラエル国内も虐殺否定派居るみたい
-
その昔、アメリカには日本人街が結構な数存在した。その時期の日本人は同化に時間がかかる人々で
中国人と見分けがつかないのもあって、自分たちのコミュニティに良い意味でも悪い意味でも引きこもっていた
まぁ、そのせいか、悪評もそれなりにあったけど、当時の日本人なりに良い隣人になろうとはしていた
WW2で壊滅した。収容所送りとかされりゃねぇ。一方日本はシナ事変(日中戦争)が勃発しても横浜中華街事態は存続し続けた
-
>>214
神なら死んだ筈だ。パルミスの平原で、ミヨイテの宇宙で、オロムの高原で
>>216 >>219
今日の人間ドックで老いてるのが露骨にわかりました
ひだり目の白内障も進んでますし、
なら楽しむしがないかと
このスレにも就職する人、結婚して子を授かった人、こういうわこうどを見ると微笑ましく思えるのが老いを楽しむことのひとつかと
後、古いネタを振って若い人を煙にまくのも楽しみかと
私としてはボケずに、姪さんが無事結婚したと報告を受けてから西方浄土に向かいたい
>>218
老いを楽しむ以上に吸血鬼退治がしたかったからね
>>233
ストーキングやめい
-
西方浄土「いつでもウェルカム!(ガンジャを用意しながら)」
-
>>218
アーカードと全力の戦いがしたかっただけという
-
>>245 中華料理美味しいもんね。排斥したら食べられなくなるし
-
>>243
中国「漢字とかもう簡易化してたわ」
日本「メインが平仮名と片仮名に」
韓国「ハングルになったわ」
ベトナム「チュ・クオック・グーになったわ」
戦前と違って共通語だった漢字とかで、なんとなく意思疎通が難しくなってるんですよね東アジア圏は……
-
親父の四十九日などで自粛してましたが久しぶりに(数ヶ月)酒を呑みましたが、少しスッキリしたような気分と少し悲しい気分です。
ガルパン最終章第四話を見てきましたが、良い気分になりました‼️
とりあえず、不思議に思ったのはノンアルコールのウォッカはウォッカと言えるのか?
-
>>250
でも韓国も日本も漢字でなんとなく意味はわかるからな。
-
>>252
まあ、今の段階でも韓国とかは漢字は分かるでしょうけど……数十年後はね……
日本と中国とシンガポールとか華僑がメインに使うくらいの言語にはなりそう
本格的な感じは台湾と日本しか残らなそう
-
プーチン氏、イスラエル「残酷」 大規模反撃で非難
2023年10月13日 23時47分 (共同通信)
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/283650
ジョークのつもりか?
-
プーチンのやっていることは侵略ですが、イスラエルがやっていることは
紛れもないジェノサイドですからなあ
双方とも国際法に違反していますが、残虐さや凄まじさで言えば
ロシアは比較にもならないですからね
-
>>254
ttps://www.newsweekjapan.jp/iiyama/2023/10/post-43.php
ジョークと言えば飯山陽のこれも
>>こうした事実からも、彼がホロコーストを否定し、ユダヤ人に対する憎悪をあおる発言を繰り返してきた事実からも目をそらし、PAを支援することで国際的な義務を果たしているように装ってきたのが日本の政府やメディアだ。
>>人権を尊重する国という名誉ある位置を占めるには、ジェンダーやLGBT問題ではG7に足並みをそろえよと主張しつつ、ユダヤ人問題では無関係・無関心を貫くようなダブルスタンダードは許されない。
これが言いたかっただけだろというやつ
-
>>255
根切り宣言してるイスラエルの方が邪悪ですし、戦闘での誤射や誘導中断でのハズレ弾や攻撃目標間違え等ではなく皆殺し前提の攻撃を同じ扱いは出来ない
-
>>244
それは確実メシア派以外ですね。
ユダヤ教メシア派は「世界が終末になれば救世主は降臨する、なので、救世主降臨の為に世界を終末にしよう」とか言うキチガイ団体達の総称ですよ?
そんな連中が虐殺を否定するわけないじゃないですか。
「この程度では懲罰には足りない!」って事で更なる虐殺を要求する事はあっても、
「虐殺なんてしてはいけない!」なんて抜かす事はあり得ないかと。
-
>>258
取り違えてました
超正統派のレビは10戎の2項目に違反してるのでイスラエルの正当性は無いと断言してたりする
10戎を守ってないよと神の言葉守りなさいか
-
ドラゴンボール新作アニメ、プレビュー見た感じGT要素と無印、Zへの原点回帰がありそうな内容だった
-
また作るのか。今回も悟空ちゃんと農家やってるんかな? 考えてみると亀仙流の修行してれば自然とそうなるんだよなぁってめっちゃ納得した設定だから残っててほしい
-
>>258
>世界が終末になれば救世主は降臨する、なので、救世主降臨の為に世界を終末にしよう
なんだろう、人工メシアを作ろうとしてるメシア教徒がマシに見えてきたゾ…
-
>>262
あいつらは人工メシア作る前に核戦争引き起こしているんだ……
-
>>260 >>261
無印コミックス初期で止めたからアニメや漫画の展開も全く不明だったり
やはり特にジャンプのバトルインフレには着いていけなかった
星矢の光速や絶対零度の縛りも色々と無視していたがDBは神様が雑魚扱いになったからなぁ
-
>>256
飯山って今回の一件の前から割とキチガイ扱いされてたけど今回でより一層キチガイ認定されるようになるな
-
>>264
強さのインフレを上手く回避していた地上最強の弟子
-
毎日新聞 2023/10/12 22:54(最終更新 10/12 22:54)
自民党の麻生太郎副総裁は12日、政財界でつくる日韓協力委員会の国会議員懇談会総会で、
昨年と今年の2度面会した韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領に対し、
政権交代により日韓関係が揺れ動くことがないよう求めたと明らかにした。
韓国の歴代大統領は5年の任期を終えると「だいたい殺されるか逮捕されるかだ」と指…
ttps://mainichi.jp/articles/20231012/k00/00m/010/315000c
人生全うしたのは二人だけな韓国大統領
-
サッカー日本代表強すぎない?
ここ5試合全部4点以上叩き出してるんだが…
日本代表=得点力不足という設定どこ行ったんや
-
ちょっと農水省!?
ttps://twitter.com/24newseveryday/status/1712726744351052276?t=v0O-sEyhcoHQosuZSiUSJA&s=19
-
ttps://hamusoku.com/archives/10692922.html
さすがTBSやでぇ…
-
最近のサッカー日本代表は欧州リーグ経験者も多いからか昔みたいに決定力に欠けるという事がなくなってきましたね
野球にフィギュアに将棋と新世代が凄いです
-
>>269
元からそういうもんやろと
まあ、どんな結末になるんか……
-
メシアは飯屋だけで良いのだ
-
>>267
その二人も一人は前大統領の暗殺により首相から繰り上がった崔圭夏(就任6日でクーデターが発生、8ヵ月で辞任に追い込まれる)で
もう一人が辞めたばかりの文在寅だから、後者はこれから被告席に立つだけでは?
-
そういやハマスの公式動画でガザ地区の埋められたインフラ用のパイプを掘り起こしそれを材料に兵器製造する様子を公開していた
-
冬季五輪大会は2030年と2034年は同時決定の方針って2030年の招致から撤退して2034年招致を目指したばかりの札幌市どうすんのw
仮に2038年開催地の招致成功で札幌に決まったとしても15年後になるのか・・・。
そして2028年のロサンゼルス大会で野球やソフトボール、ラクロスなど5つの競技の追加を承認されたみたいだけど五輪で活躍する大谷選手が見られそうかな。
>>168
石動雷十太はスペック高いから雷十太に憑依転生して綺麗な石動雷十太となってるろうに剣心本編で活躍する展開の二次創作があれば面白そうですよね。
嶋田「えっ!!天寿を全うして大往生したと思ったら今度は石動雷十太に転生か。剣の腕や能力・記憶を引き継いでいるから飯綱や飛飯綱を問題なく使えるし、元の雷十太の記憶によればるろうに剣心本編が始まる前の年代みたいだしこれからどうしようかな・・・。」
-
どうせ転生するなら観柳のほうが楽しそうだと一瞬思った…
-
>>270
統一騒動でヘタレたキッシーだとなぁ停波などの処分はしないだろうな
本来なら偏向報道で統一以上の大問題だけど誤魔化す為にジャニーズ報道を続けるのかな?
そしてどう見ても潜水艦が謎の黒い物体が洋上に出現と見出しでニュースにするテレビ
日章旗も掲げて日本所属も判っているのに新潟沖で何が起きているという無能ニュース
最後に訓練中にPR目的で体験乗船もさせる為に寄港途中と海自から連絡があったと、まずはそこをニュースにすれば見学者も増えるのに絶対に自衛隊の利になる報道をしないマスゴミ
-
ttps://twitter.com/comicearthstar/status/1709855956463677680
キンキンキンが、アニメ化だってよ……
-
>>276
一応、ハメでTSしてる奴ならあるな。
>>277
面白そうだけど、この場合どう行動すればいいんだろ?
自由度が高くで行動悩む。
-
留守番禁止条例の取下げが行われた埼玉県議会、傍聴席に多くの市民が押しかけ、ヤジを飛ばして大荒れになったとか
まあ「子供を一人で留守番させたり登校させたりするのは虐待だから見かけた人は通報してね」なんて条例出せばそうなるわな
-
>>264
アスガルドの皇子トール(ソー)が「強い味方」でしかないアメコミ
敵も味方も「神」しかもド辺境のではなく銀河レベルの神々がズンドコ出てくる
さらには宇宙どころか次元レベルの神々ですらほこほこ現れる、いやホントほこほこ
対抗策といえばメンタルは人間と同レベルなので対話説得ないし敵対的買収存在を持ち出しての焚きつけ
-
>>281
しかもしれっと条例には問題なかった(ドヤ顔)、だけど反発強いから引っ込めるわって舐めた態度とってるからねぇ。
安部政権末期あたりから自民のリベラルポリコレ傾向酷くなって来たけど、岸田政権になって自民も野党と中身の差が文書表現の差って言えるぐらい酷く左翼化したな。
外交もポリコレリベラル外交やる気だし。
-
>>277
転生じゃないけど
つるろうに観柳「明治回転式機関砲浪漫譚」
-
爺さん婆さんとか近所の知り合いのおっちゃんおばさんがのら仕事中に横目で見てるって環境なんざ遠い昔なんで
小学三年生以下が一人でお使いだの公園で集まるだのは放置って言われてもしょうがない面あるんだがね
-
海外では子供だけの留守番禁止していてるとか逝ってた近所の海外出羽守おばさんがこないだから私は忙しくて子供一人で留守番させてたから今回の条例に反対うんたら言い始めた件
-
そもそも誘拐や殺人やら性犯罪やらでマジもんに命が関わるアメリカや欧州と、滅多にそういう事件が少ない日本じゃ前提条件が違いすぎるんだよね。
まだ誘拐事件に対して迅速な対応する体制作りした方がマシ。
-
イスラエル軍は、パレスチナ自治区・ガザ北部の住民が南部に避難する期限を、日本時間正午に延長した。
また、初めてガザ地区に入り、人質の救出に向けた作戦を行ったという。
FNN 2023年10月14日 土曜 午前7:34
ttps://www.fnn.jp/articles/-/600654
ttps://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/7/9/600/img_790a38b7cdda5e27bad6ab1320e80d58538745.jpg
爆撃予定に横槍入ったかな?
-
>>288
今アメリカのブリンケン国務長官がイスラエルにいるからなねじ込んだんじゃね?
-
>>289
やったら支援打ち切るとでも言われたかな?
-
>>283
会見のぼく悪くないもんという発言には呆れたな
ルーピーの辺野古並みの他人が悪い発言
-
>>290
あんまりやりすぎるとアメリカも庇い切れんぞとは言ったんかもね。
支援は選挙も近いから切るとは言えんし。
>>291
ぼくちゃん悪くないもん!愚民どもに言われてしょうがなくやめるからね!って言わんばかりの態度やったなからな。
-
>>291
普段無関心な連中ですら怒りだすぐらいにてめえらの法案は糞だって実に分かりやすいご指摘をいただいたんだから寧ろ感謝しろと
-
>>277
刀よりも銃の方が強いのは当たり前ですが武田観柳はガトリングガンを使いこなして弾切れさえしなければ強キャラでしたね。
憂鬱メンバーが武田観柳に転生するとしたら辻が転生するでしょうな。
武田観柳(辻)なら原作のようなアヘンではなく未来知識などを活かして金を稼いでいるでしょうな。
-
外国で埼玉条例が可能なのはあっちはベビーシッターやらフレックスタイムやら育児関係のサービスや働き方の自由度が充実しているからなんですよね
その辺整備せずに条例だけ作って後は丸投げなのでそりゃ反発喰らう
アレ育児家庭だけでなく通報あった後に対処する行政関係にも丸投げなので現場にも盛大に反感持たれている
賛成しているのが子育てなんぞしてこなかっただろっていう高齢男性位でしたし
-
>>292
200万の根切り宣言は流石のアメリカでも庇えないし、サウジがドル決済拒否ったらドルが終わるので世界経済の終焉にもなりかねない。
チーム6がガザ地区にもう入っている可能性
-
リアルはきな臭さが増してますね・・・・・・。
こちらはいよいよAccess使ったデータベース作成中・・・・・・
Excelと連携させるVBAも色々と仕込みつつありますが・・・・・・
うん、複数人でやるとはいえ、通常業務に加えて片手間でやる仕事ではないと思いますね。
(尚、相変わらずVBA使えるのは私一人の模様)
-
埼玉県はアホな条例よりもクルド人問題の方をどうにかしろよって感じですからね
元々の性質か馬鹿なドラマの所為かは知りませんが最近若い女性が襲われる被害が増えているらしい
無理矢理でもどうにかすればあっちの宗教だと婚姻するしかないとかなのかな
日本人が配偶者だったり子供産まれていたりすると滞在しやすくなりますからね
-
>>295
そもそもの大前提でアメリカや欧州ではやらざる終えない環境(犯罪)なので厳しいのであって、日本だとただのリベラルの自己満に過ぎないからな。
-
ビッグサンダーマウンテンに乗って尿管結石が出た人続出…実証研究で排石率は先頭席12.5%、最後部席63.9%
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a54b75bfcdd8e9e54783d94e494a9bde3ca0f7e4
世の中、こんなことを真面目に研究してるんだなって
-
>>298
現代ビジネスの特集とかを見たが、川口のアイツらの親玉って色々と苦労したとかの話をしてたが、それって取りまとめるアンタの責任ですよね?って思ったわ
-
自民党埼玉支部ってさいたまあAAが貼られる脳天気さ
リベラルはやはり悪い文明
-
ナチスから生き延びた人がハマスに殺されるとかなんちゅう無常か
ttps://twitter.com/bot709386536358/status/1712732234057433539?t=rPlO4hqcu7HwSMzWRVfmWg&s=19
>>279
そう言われてもうたわれしか思い付かない…
-
>>293
埼玉が地元の国会議員ですら「私は国会議員なので通常県政には口出ししない」と前置きしつつ「この法案の取下げに全力で呼びかけていきます」と異例のコメントしてたからな
-
>>304
落語の本膳(政治ver)だと思う
世界の流行りです、と欧米がリベラル仕草をする
日本の自民党も、取り合えず隣に見習えとリベラル仕草
そしてフェミ最強兵器が中国に侵入して中国激怒w でオチが付く
-
>>305
>>> フェミ最強兵器が中国に侵入して中国激怒w
これはマジで中国に100年恨まれても仕方がないからなぁw
-
>>306
スポンサーだったんだろ
ならブーメランだ
-
日本の場合は塾や習い事は世界平均からすると異常なほど金使ってるってデータあるんで教育の外注化自体は熱心だったりするし産業も充実してる
ベビーシッターやら普段のお守りには金使いたくないって意識があるから>>295で言われてる分野の産業や制度が充実しないんじゃないかな気もする
-
>>306
日本国内に反日思想を広めようとして、逆に日本製フェミ思想喰らった中共には
「ざまぁ」としか思えない。
そういえば最近、youtubeで婚活における女余り動画が増えている感じがしますが、
あれって何なのでしょうね。
-
同言語じゃない限りは翻訳して出版した輩が居るってのだからなぁ うちの国のせいだけじゃ無いわな
-
身内にやらせればタダだろって分野には全く金出そうとしませんからね
-
>>306 あと淫夢も大量流入してまっせ
-
>>312
そっちは正直恥ずかしい
-
>>309
元々婚活は女余りの傾向あるよ男の場合早々に諦めて市場自体に出てこないこと多いから
-
>>309
出会い系のCMも増えましたね
-
社会が発展しているのに、25人の政治局員に女性0なので、そら被害意識からフェミ本が流行りますわ
-
中華のホモ逸話って皇帝の袖の奴くらいしか知らんかったけどホモ好きなのね…漢族って(風評被害
-
>>300
あのひとくちチョコってそんなにヤバいんだ
-
淫夢大流行の原因として、BL含めたホモ表現が弾圧されてるため反骨精神を発揮のためだとか
-
>>307
♪きっと戻ってくるだろう
これ、元ネタなんだったかな
-
>>317
フビライハンがマルコ・ポーロにあれこれ良くしてくれた理由=自分好みだった
古代の中国の皇帝のヂの治療で薬の塗り方『舌で』=二度と来診に応じぬ医者も居たり。ご機嫌取りに数倍の報酬と立派な馬車迄送って家臣がご機嫌取りをしたそうな
-
>>315
ガチで男がいなくなりつつあるのか・・・・・・
そういえば15年位前の2chの書き込みで
「このままだと呆けた親を抱えた低年収の老婆が日本にあふれて生活保護申請し出す」とか
書き込みありましたが・・・・・・さて、どうなることやら。
-
>>308
日本に限らず被害アジアは教育に金かけますからねぇ、ベビーシッターやらお守りには金使いたくないってよりは、社会的にネガティブな扱い+必要性も薄いてのはあるでしょうな。
>>309
男は無理だと判断したら婚活からさっさと離脱しちゃいますし。
-
>>303
ワイも、
ソシャゲアニメ化?
-
ブリンケンが数週間以内にアゼルバイジャンがアルメニアに侵攻する可能性があると言い出したな
アルメニア本土ならイランとトルコが介入するだろうし面倒事が更に酷くなるな
-
>>320
西城秀樹のブーメラン ストリート
ttps://m.youtube.com/watch?v=0I5iK-2VjNs
-
>>322
女は徒党を組んで責めますからね
関わるのは行政に任せましょう
女性はそんなことはないんですが、数少ないですし
-
>>325
流石に正式に認められてる領土を侵略は西側も認める事できないからアメリカも明言して阻止しに来たか。
-
民間車検場としての資格が取り消される違反点数 300点以上
ビックモーターでワーストトップクラスの店舗の違反点数 13000点以上
麻雀の点数かよと突っ込み
-
>>329
確か今回特別に2倍加算だけど約6500点
ぶっちゃけありえな〜い
-
>>322
>ガチで男がいなくなりつつあるのか
いえいえ、
ガチで (女に都合の良い) 男がいなくなりつつある
という事ですよ。
優良物件は早く売れるというのは男も女も同様なんです。
-
>>326
ありがとうございます
ところで
インフィニット・ストラトスの面白いSSを見たことが無い
オリ主とか配置してもいわば確たるコアストーリーが無いからヒロイン奪取も含めて
キャラ置き換えて原作をなぞり?ただなんとなくぽやぽやするだけ
なんかお勧め作品ありますか?
あと咲 sakiでも
好みとしては セングラ的須賀京太郎の人生 と
麻雀少女は愛が欲しい
が好みなんですが
-
>>329
チート主人公のステかな?
-
>>331
男女共に売れ残りなのに、超レアなあたりを探してるようなもんですからねぇ。
-
>>334
変に拘らなければ良い人も見つかるのにね
私の叔母なんて初婚が55歳だったけど幸せな夫婦生活送ってるよ
-
早めに良さげなのを捕まえておいて
それを有料物件に磨きあげるのが最も効率的
というのがははの言葉 叔母(叔父の妻)も同意
-
>>332
つ 『どれみ・refrain』
リラックス氏が助走付けて「稲妻ァ!」と叫びつつレッグラリアートを喰らわせて来る自信は有る
-
まぁそれが一番良いわな
-
>>333
ざまぁ系かもう遅い系だな
-
>>332
選択肢に抗えない
ADV式の強制選択肢(内容は酷い)のせいで原作が斜め上に吹き飛ぶ勘違いもの。
事実上エタってしまったが‥
-
>>334
出会い系会社でいわゆる評価点が100点満点中90点以上の評価を貰えるのは以下の通りで、これなら自力で恋愛出来るだろうという条件なんですよね
男性 年収1000万円以上、年齢45才以下
女性 年齢25才以下
-
>>341
これに該当して恋人がいないなら人格的に何か問題がありそう
-
イスラエルがガザ北部から南部に退避していた車列を空爆しましたが
大半が女子供で占められていたとのことですね
またイスラエルメディアのn12によると政府はエジプトに対し
ガザに支援物資を持ち込むならエジプト領内に侵入し
車列を爆撃すると通告したとのことですな
-
>>303
アラブ世界ではナチスが不徹底だったからパレスチナ問題が生じたというのがわりとメジャーな意見で、ナチスへの支持がわりと強いみたいですからね
今度こそガス室で皆殺しにしてやると事あるごとに言う奴の多いこと
お近付きになりたくない話です
-
>>337
ググッても見つからない
「そもそもリスク無しにハイリターン求めるのが間違ってる
三十年前のバブル期なら通じたかもしれんが」
とは祖母
ハイスペな男ならハイスペな女選ぶだろJK だってさ
「三十過ぎたらまあよほどスペック高いか幸運 Aでない限り年収八百万のハンサムなんてむーりー
良い男はおまえより良い女が先にげっとしてるよ」
相談に来た友人へのははの慰めの言葉
三十半ばで年収八百万以上の次男家付き男欲しいと
ホザいたそうな
-
>>337
稲妻ラリアートならプロレス好きの冷石さんの気がする
>>345
俺には無理だ
面倒だし
-
些か、スレの空気が重いのでこちらでアフタヌーンティーでもどうぞ
紅茶党の方は是非ご一笑ください
ttps://twitter.com/kusatta_www/status/1713038076703072543
-
>>334
わざわざ心理的瑕疵有りの告知義務付き事故物件を選ぶ訳もなくw
-
>>335
わりと良い人もいるけどお互い本人にやる気が無いのも結構・・・
-
>>341
そういうのを満たす人は男女問わず婚活市場に参加しなくて済むからねぇ。
参加してもあまり物じゃない人選べるし。
>>344
アラブ社会からしたら、侵略虐殺国家イスラエルを作るようなヤベェ民族だからなユダヤ人って。
アラブ社会からしたらナチスが滅ぼしてくれたらよかったのにってなるわな。
-
>>346
ふとももラリアートってなんだったかなーと思ったら「まぼろしパンティ」だった
今週の邦キチはシティハンターの話か、と思ったら
違くてシティハンターの話だった
-
エスコンF、予想営業利益は242%増の約26億円…コロナ禍前の札幌D時代2019年比 札幌Dへの使用料がなくなり収益構造が改善
ttps://hochi.news/articles/20231014-OHT1T51010.html?page=1
日本ハムの新球場・エスコンフィールド北海道の予想営業利益がコロナ前の札幌ドーム時代の2019年から242%増の約26億円とか札幌ドームどんだけ搾取していたんだよと・・・。(白目)
札幌ドームの搾取がなくなると242%も増えるとかさ改めて酷すぎだろ・・・。
>>329
これ確か立ち入り検査をした34店舗だけの数字でまだ調査中の101工場が残っているんだっけ。
101工場の結果が判明して含めればさらに大きく膨れ上がる可能性があるのか・・・。
-
ストリートファイター二って当時ここまで世界的に
影響広げるほどだったの?
-
>>351
SARUの旦那かぽちさんから出る漫画だぞ
-
>>354
それはホラ、我が一族の宿業と蔵の蔵書が悪い
-
>>353
格闘ゲーム機知らない俺ですらわかるぐらい有名だったな
ラジオ番組あった気がする
あの頃、ゲームは日本が強かっったな
-
>>350
米国内の反パレスチナデモでハーケンクロイツ掲げて物議を醸したり、ユダヤ人はみんな◯◯送りだとか当のユダヤ人の前で騒いで顰蹙買ったりしてますね
米国の左派も一緒にデモをしてハマスの大勝利を称賛したりしてますので本邦のTBSとあんまり変わらないみたいです
-
>>356
尚、無印は感圧式ボタンで弱中強
-
テコンダー朴のこの先の展開に期待
リアル先輩の作風をある意味最も忠実に再現してるからあの作品
あ、「専用のザクレロが欲しいわ」完結とな
-
>>353
当時の人気が知りたかったらハイスコアガールで大体済むぜ(あそこまでトンチキな数なのは東京だからだろうけど)
-
どうもイスラム教自体がキリスト教より500年ばかり若いためか、政教分離の概念というか啓蒙主義はおろか宗教改革より前のメンタリティしてるみたいなので…
それを考えればよくやってる方なんじゃないかなと思う今日この頃
-
原油がなければ関わりたくねー地域と民族性
-
>>359
ザクレロクロニックというサイトが昔あってだな
あれを見せたかった
-
おー新世界の敵更新してる。
いい具合に地獄
-
>>360
叔父に「バトル野郎」というCDを聞かせられた
むせるのは好きですがあそこまで暑苦しいのは合わない
ヘルニアさんらもあの歌聞いてたんですかね
-
>>365
ラジオ番組で流れてたな
プロレス好きな筋少だね
後に絶望先生やうしとらの主題歌歌ってた
-
>>364
作品の最終的にはどれだけ死ぬんやろなぁ
-
>>361
変革ができるほど石油を除けば豊かな地では無いし、なまじ変革する前に保守化原理主義化する土壌ができちゃいましたからねぇ。
イスラムでも普通に中東やアフリカ以外なら割とゆるゆるなイスラムになりますし。
-
イスラームは乾燥地帯に最適化されたOSなので、湿潤な場所で忠実に動かしたらハードが壊れますわ
-
余り物という言葉は中々に私にも刺さりますね(笑)。
まぁ結果がすべてだから、その扱いでも文句は言えないのが悲しいところですが。
しかしもう10月も半ば・・・・・・今年もあと2ヶ月半。
・・・・・・中東戦争にはならないと思いたいですが、本当、WWⅠの英の三枚舌外交のツケは大きい。
あの大戦で英が負けていたら、と思いたくもありますが、後釜に座るのがあの帝政ドイツになったら
もっと酷いことになっていたでしょうし。
-
なんか、攻め込んだ側であるはずのイスラエルのメルカバ戦車が撃破されたり
ハマスに無傷で二両も鹵獲されたりと映像公開してるな
-
>>371
それ初期の奇襲時のやつじゃ無いの?
-
オーケンはデーモン閣下との『ラジオ巌流島』が子供心に刺さった
俺の! ポコ千ン! 消火器要らずさぁ!
>>366
極、めよ……道
悟、れよ……我
-
しかしガザ北部の退避命令ですが、国連すら110万人の北部住民を
24時間で退避させるなど無茶苦茶にもほどがあるとしていますし
ガザの横幅は5kmほどですが、イスラエルはわざとその中間地点で南北を分断する様に
爆撃して瓦礫の山にしているため、水や食料に医薬品、支援物資を完全遮断した
人工飢餓作戦も合わさって本気で皆殺しにするとつもりではないかと懸念されていますな
-
>>295
現状でも児童相談所がパンク状態なのにこれで通報が増えたら本当に重大な通報を見逃してしまうと警告されていたな
>>309
婚活40女に現実を見ろという動画でしょう
>>323
結局科挙制度などで教育によって成り上がれる経験がある国となるからね>東アジア
-
>>プロレス好きの筋少
О県プロレスファンやめて何年になるんだろ…
徳光(漫画家)もやめちゃったしそのきっかけを作ったピーター本は罪深い…
-
>>374
まぁやれるんなら「国際社会の文句なんぞ知らん、パレスチナは殲滅だ」
と実際にやれるなら根絶やしにしたほうが今後の禍根は断てるかもね。
-
>>370
帝政ドイツ「国内のユダヤ人とか面倒だし、手に入れたマダガスカルにでも送るか」
下手すると、マダガスカル人がパレスチナ人のポジションに居た可能性もあり得ますから
-
>>352
札ド時代は支出が全選手の年俸に匹敵してスター選手(高年俸)を泣く泣く手放さなきゃならなかったくらいだからなあ…
-
>>377
なお、禍根の対象が中東全域+欧米諸国全部になる為地獄が待ってる模様。
下手しなくても欧州じゃテロ祭りになるだろうし、中東は第五次中東戦争突入だろうからな。
-
これでエルサレムに隕石が落ちて岩のドーム周辺が消滅したら全ての宗派が貴様らの所為の天罰だと更に混沌とするな
実際十字軍の頃に破壊されたら良かったのに>聖地で無くなってイスラエルも固執しなかったかも
-
>>375
コンドル効果で今更方針転換が無理というパターンも・・・・・・
まぁその手の方はこちらに迷惑をかけない範囲で勝手にしてくれって感じですが。
男が独身貴族やって金を貯め込んでいるとか世論が形成されて、特定の年齢以上の男だけに
独身税とかされたら堪ったものではないですが・・・・・・でもリアル先輩だからな(遠い目)。
>>378
実際に計画していたナチ(第三帝国)なら兎に角、帝政ドイツ(第二帝政)で同じことしますかね?
-
>>378
ナチスじゃね?マダガスカル計画あったのは。
-
>>380
救世主の降臨を願う連中なら、狙ってやる可能性もありますよね・・・・・・
うん、種のブルーコスモスも随分とネジが外れてましたが、現実は更にネジが外れているのか。
イスラエルが「核はもってうれしいコレクションじゃないんだ」ばりに使ったら目も当てられない。
-
むかしむかしはキリマンジャロ山麓に追放しようぜーという計画も提唱されていたのだ
-
中東のあたりは、紀元前1650年頃のヨルダン渓谷南部にあった、当時のエルサレムの10倍、エリコの5倍の規模を有するレバント南部最大の都市が突如消えるという事件が起きてますね
発掘の結果は、直径50メートルくらいの隕石の空中爆発で爆発威力12メガトン級の破壊力が発揮されて都市が壊滅したらしいとか
もうおわかりですね?
ソドムとゴモラの伝説、事実だったみたい…
-
聖書アラビア起源説とかでは、元々旧約聖書で書かれていたユダヤ人たちの故郷は
イスラエルではなくサウジアラビア南西部のアシール地方だったのではないかとされていますからね
実際アシール地方には旧約聖書の地名に当てはまるような地名や村なんかがそのまま残っているそうで
そしてアシール地方は山岳地帯であり、サウジアラビアの中では珍しく木々も豊富に生い茂っているため
気候もかなり過ごしやすく人口密度もかなりサウジの中ではダントツで高いそうですね
-
さて、ソドムとゴモラは人々が塩の柱になりましたが、このあたり実は死海のすぐ近く
爆発の結果、死海の水が大量に農地に撒き散らされて大規模な塩害が発生
数世紀にわたり無人地帯となったことも分かったそうで…
-
ソドムとゴモラはねぇ・・・
聖書の記述的には滅びても残当感が
-
ちょっと軽い雑学
どうも母親のことをママと呼ぶのは洋の東西関係なく共通のようだ、
英語圏や中国語圏だけでなく日本も少なくとも平安時代末期は読んでいた節がある
というのは、源頼朝の乳母をママ(漢字忘れた)と呼んでいたという記録が残っているらしい
-
ノアの方舟もそれらしい感じがアララト山で見つかってるんだっけ?
-
>>383
反ユダヤ感情が戦勝後の帝政ドイツのどっかで膨れ上がった可能性があるなら、あり得そうって思って……
なんなら、ハイドリヒとか史実のナチの党員達とか反ユダヤを拗らせる可能性もあるし……
-
>>389
ユダヤ人がカナンにやってきたのは紀元前12世紀なのでそれより前の紀元前17世紀だからまだフルリ人やヒクソス、あとミケーネ文明の時代
だから多神教だっただろうし、最高神はかのバアルだ
旧約神話で悪魔ベルゼブブ扱いされてるあいつだ
そりゃ退廃してる扱いされて貶められるわと
-
>>391
あれ洪水から逃げたときの方舟ではなくて、世界最古の製鉄遺跡の跡ではないか?という話も
どうもヒッタイト人よりさらに1000年前の製鉄塊があのあたりで見つかってるみたいですので
-
>>387
私がちょっと前に歴史雑誌で見たのはメソポタミア北部がエジプト移民(異論があるらしいが、仮にエジプトが正しいとして)以前の居住地だったと見ましたな。
>>393
ソロモンの72柱なんてまんま当時は多神教信仰だったってことでしょうな。
-
>>393
> 紀元前12世紀
そういえば、コイツらも状況証拠的に紀元前12世紀カタストロフの火事場泥棒か。
-
>>376
止めたんか
この辺の情報は大阪の深夜放送がネタ元だったが、バーニングに潰されたな
ジャニーズですら謝罪会見とデレクターが飛んだぐらいなのに
>>382
50過ぎのおっさんに結婚しろとは無茶言うなリアル先輩は
>>384
メギドの炎を放つのか
-
>>397
リムル・テンペスト連邦国に移住しませう
-
>>398
ゴブリンスレイヤー「ゴブリンか」
-
件の埼玉県の育児条例改正案、テレビで放送後に寄せられた意見が1008件あって、そのうち反対意見が1005件だったそうな
そりゃ埼玉県議会自由民主党議員団もそこら中から突き上げられて、即時取り下げとかなるわなぁ……
同じ自民党の関係者からも、完全に梯子外されて「知らないうちに勝手にやってた」扱いされてるし
-
ガルパンはいいぞ!!(映画館から帰ってきました)
ネタバレは我慢ですが、言いたいことが。
ドリンク販売がドリンクバー形式になってた!?
「450円で飲み放題」
とは言うものの、映画見ながら3杯も4杯も飲まないでしょチクショーメ!!
(ドリンクは止めました)
-
だって理想論ではあるけれど実行不可能ですし >埼玉条例
肝心の放置家庭には意味無しで頑張って子育てしている家庭が限界超えて崩壊するケースの方が絶対多い
あと推進した面子が碌でもない所為で余計反発喰らった模様
-
>>401
ガルビオンに見えた
疲れてるな
-
>>403
んでわアルビオンに見えるようにすれば良いのです
ではなければアルベガスでも可
見たことないけどネ
-
>>402
しかもあれ、兄弟で高校生でも未成年だから一緒の留守番通学でも小3以下だったら条例違反となるクソ内容
-
>>401
映画上映待ちの間に飲んで待っていろと言う事でしょう
事前予約ではなく当日現場購入で早めに行けば暇だし
-
>>404
ずいぶん離れてるがな
アルビオンはガンダムヒロイン最悪がいるし、アルベガスは多過ぎで覚えきれん
>>405
沖縄県、静岡県に並んだ埼玉県
-
コナンはいつになったら、電動スケボー乗るのをやめるんだろうなあ?
(他には麻酔銃か?盗撮機もあかんか)
-
>>408
小学生が高速移動するにはスケボーぐらいやろ
ローラースケートだとムテキングがもう使ってるし
-
>>394
見つけたって言われてたけど違う可能性も出てたんやな。
>>400
あれヤベェのは可決(党?委員会?)されてから、非難されて慌て取りやめたって言うね。
埼玉自民はいない方が良いボンクラ揃いって自ら証明したようでw
-
>>410
共産党と組む大阪自民党というのに匹敵するな
-
大阪府民が毎度維新勝利させて責められますが大阪自民よりマシだからどうしようもないんですよね
維新の次だと公明のがマシレベルですぞ
-
>>400
埼玉県議会、現在は自民が単独過半数取ってるらしいが次の選挙では大幅減は避けられんだろな
他の党からすれば「あんな条例を出そうとした自民党を許していいんですか?」といえば票が流れ込んでくるんだから楽なもんだ
-
>>412
維新は大阪以外が酷すぎる
どこかのまちで横領して祭を中止したときは、数十万ぐらい本部が支払えようとは思ったが
-
>>407
ちなみにアニメロボ数あれど
マグマな状況での活動を想定した機体はエヴァ二号機マグマダイバーモードと
アルベガスマグマディメンションくらい、らしい
あとはまあマグマをご飯にしてるスサノオ(だったかな?)くらい?
-
>>415
マグマ大使は駄目か
-
>>415
恐竜帝国と戦うゲッターやメカザウルスは対応していないのかな
-
>>415
アストレイは太陽の近くで活躍する壮美あったような
-
>>413
有権者「お前らも賛成していただろ」と突っ込まれそうだが
反対表明は珍しくワイドショーのコメンテーターと地元国会議員という闇
-
>>411
な? 地方政治の闇って下手な国政より深くて不快やろ
沖縄のデニーって、結局日本地方政治の闇と並べたらマジでタダの小物で地元の活動家のパペット以外の価値が無いから
アレの言葉を聞くだけ無駄なのよね。文字通り無視してりゃ、9割無力化出来る
割と機能不全に陥っている地方議会の都道府県市町村見た方がやべー連中揃いだぞw
何しろ、無視するだけで9割無力化出来る小物連中と違って、こういうヤバイ条例案を普通に出したがるからw
-
マグマ大使は名前だけだしゲッターはマシンランドが
マグマに潜ったら手も足も出なかった、みたいな?
あ、Gの影忍は太陽の中に潜ったりしてましたね
アニメロボじゃないけど
-
>>298
埼玉県川口市の川口警察署のモニュメントが統一教会なのでお察しだぞ
-
地方は行政と政治の腐敗度が一瞬でわかる方法あるからな、役所の事業評価報告書があれば一応は政治も含めて最低限一応機能してるってわかる。
え?それすら無い場合?見事な腐敗っぷりが見れるゾ!
-
>>298
あっちの宗教というか、慣習
いわゆる略奪婚の風習が部分的に残っているから、言ってみれば超野蛮方面に強化した夜這い文化
ちなみにイスラム教の規定に『真面目に』従う場合、略奪とは名ばかりの『そう言うお見合い』になるが……まぁ、実際はね
所詮中央アジアの野蛮人って思えば……
-
となると、パンデミック以降ネット上で多々出てくるようになりかなり賛同も集まってきたりしている
国会議員や地方議会議員、公務員や官僚の給料をアメリカの公務員のように生活できる
ギリギリのレベルまで削減し、議員年金や政党交付金も廃止しその分を減税や社会保障費の補填に充てて
上記の職業は最低限の報酬を承知のうえで国家国民のために馬車馬のように働く覚悟を持った人間だけがなるようにしろみたいな
意見を本気で実行した場合、まあ余計酷いことになりそうだなあと
-
>>425
今では考えられないが80年代までは入院手術で金一封を包むという慣習が役場で復活するな
袖の下の額で仕事、サービスの優先順位が変わる途上国公務員と同レベルとなる
-
議員報酬なんて合わせても大した額にならないですからねえ
それよりも肥大し続ける社会保障費のほうが断然問題
-
役所の業務量そのものを削減するなら、賄賂社会にはならんからなぁ。
日本は国が余計な業務や事業を増やして地方にぶん投げて地方自治体の身の丈に合わない無駄業務が増えていくってなってるし。
-
インボイスももう少し単純にしてくれればな
-
まぁ、制度がやたら複雑化する要因の一つが(物にもよるが)
結局日本国憲法だしなぁ……
護憲派は欠陥品だと言う事を絶対認めないけど、例えばマイナンバーとか、住基ネット制度が
裁判でボロボロに負けた結果、無駄に複雑化しないと憲法をクリア出来なかったから面倒な
諸手続が山ほど必要な制度になったし
と言うか、権利ガーするなら、なおのこと憲法解釈じゃ無くて憲法の規定として権利を確立するのが
我が国の応用法学(特に憲法学)のモデルであるドイツ法学の基礎認識なんだけどねぇ
-
ほうこうおんちさんの活動報告を久しぶりに見たらサンデーGXの今月からサツマン転生がコミカライズ決定と
以前書籍化ポシャッタのはメフィスト冒頭処分のシーンが問題だったからコミカライズはイスラム成立以前に変更とか
原作ではなく原案レベルで丸投げと言っていましたな
-
>>415
マグマであればアニメ版のデススティンガーが対応していますな・・・
-
>>430
日本国憲法に記された憲法改正は日本国憲法違反だから現行の日本国憲法は憲法違反だが改正は憲法違反だから憲法違反であることは無視して良いという謎理論で護憲叫んでる連中ですぞ。
-
>>433
マイナビ転職のCMの訳わからない辞める連呼女かよ……
-
>>430
垢が邪魔だね
>>431
相手ペルシャかね
-
>>431
イスラムが成立する前に転移だと歴史がいろいろと変わりそうだね。
確かイスラムが成立したのが西暦610年頃だからそれより前の時代だと薩摩の持つ火縄銃とか当時だとチート兵器だよな。
欧州ではカール大帝が登場する前なんだよなあ。イスラム成立前だと転移した薩摩から仏教が欧州や中東に広まりそう。
-
>>433
個人的には余り好きでは無い芦部先生が本気で可哀想に思ったトンデモロジックを唱える人が
護憲派を名乗るのほんと色々な意味で可哀想……
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=-g-46Pf47us
『ゴジラVSメガロ』特報 / "Godzilla vs. Megalon" Trailer
こういうのを劇場で見たいんだけど。
-
>>436
ビザンツもギリシア火っていう人類最初の火力兵器を開発したチート国家なんだよなあ。
転移場所が原作通りのバルカン半島だったら、普通ならまだ元気あるビザンツに摺りつぶされる危険は十分あるんだよな。
-
>>436
薩摩が転移というプロットだけで後は丸投げで今後の展開も知らないと言っているから出版待ちですね
>>438
独占配信ばかりで契約する気が無いからまず見れない
仮面ライダーのアマゾンやブラックとかガメラも
-
サウジがイスラエルとの国交正常化交渉停止か
裏にいると言われてるイランの狙いがこれならイランは戦略的勝利を収めたわけだ
-
>>441
イランもサウジと国交回復して和解してたからな、イスラエルには不利にはなりましたね。
-
まあ、イスラエルが何をしでかすか分からない状況ですから、下手に継続してサウジが対イスラエルのクレーム窓口になるより、停止して様子見にした方が理にかなってますからね
-
イスラエル国防軍のシースタリオンが誘導弾によって撃墜されたとのことで
これにより今回初のイスラエル側における航空機の損失になったみたいですな
-
>>439
世界帝国クラスには一歩劣りますが、10万〜15万の遠征軍を繰り出せる大国ですからねえ
しかも、万を超えるカタフラクトに5,000〜6,000の弓騎兵まで含む諸兵科連合部隊
-
今日のCS、解説者が辛辣やな
特に宮本、選手にベテランになれないと言い放つ始末(まあ打撃、守備ともなんでというlevelだったが 怪我人が多いとつらいな
また負けた方は現役ドラフトで手放した選手がいれば、違った経過になったかもしれんの
-
>>365
というか、「バトル野郎〜100万人の兄貴」〜はスーパーファミコン版ストⅡのCMソングなので、まず耳にはしてるだろうと。
「筋肉少女帯」の歌はあれよ、心に闇とか傷を持った男性が聞くとすっげえハマるんで、姪御さんは縁ないと思うのよ…
>>391
アーカム財団の発掘隊と米軍の機械化小隊が戦闘やってたよ
-
>>447
女性以外当てはまってるぞ
-
しかしローマ皇帝とか碌な末路を辿らないのばかりで本当に地獄ですよなあ
真っ当な最期を迎えたのって初代のアウグストゥスや五賢帝、西ローマ最後の皇帝である
ロムルス・アウグストゥルスくらいですし
暗殺や事故死、自害でなくとも若くして病死とかだったりしますから
-
軍人皇帝も勝手な早とちりで殺されたしなあ…あの人長生きしていたらもっと凄いことになっていたよな
-
>>449
セヴェルスとかも本人は幸せで帝国の再安定化を達成した満足感とともに死んだんじゃないか?
子供と一族が帝国を決定的に弱体化させてしまうのをあの世で見てるのは地獄だっただろうが。
-
元々共和制ローマの時点で血なまぐさいですから、そんな場所で独裁官として最高権力者として
君臨している時点で仕方ないのでは? としか……
-
>>452
易姓革命やりまくってるようなもんなのに、決定的な分裂はディオクレティアヌスやコンスタンティヌスまで起こらない不思議国家。
-
ローマ皇帝が碌な末路を辿らないのって近衛隊の存在もデカかったですよなあと
第2代のティベリウスの時代で既にローマ皇帝への忠誠心は失われて
自分たちの利害のために皇帝の暗殺未遂や暗殺、自害に追い込むとかどうなってるんだと
-
こないだのFGOのイベントでネロちゃまの最期やっとったなー。
まぁドラコーがかわいかったのでそっちに脳の処理を割いてたので、半分くらいしか記憶に残ってないが…
-
>>455
パンとサーカスっていうが、サーカスはホントに剣闘士とか戦車レースとか劇とかやってたみたいだが、貧困市民へのパン支給ってホントにやってたのかな。
帝国全土にどれくらいの貧困市民権持ちがいたのやら。
-
パンを実際に配るというよりは、受給申請してきた貧困層に対し
小麦粉を配給するという感じだったみたいですな
サーカスにあたるコロッセウムに関しても普通に入場料が取られていたみたいですし
そして一応西ローマ滅亡後の東ゴート王国や東ローマ帝国においてもパンとサーカスは行われてたんですよな
東ローマ帝国に関しては本当に最末期の風前の灯といった状況においても、貨幣などの現金支給になりますが
即位式などの大掛かりなイベント時には行われていたみたいですし
-
はじまったぞ
砲兵が射撃を開始した
-
>>453
それは、建前だとしても、ローマの本体は元老院であり、形だけでも元老院は最後まで機能していたからですよ
つまり、元老院が文字通り壊滅して、初めて革命と呼べるからですな。何しろ皇帝がどれだけ暗殺されようが
皇帝を選ぶのも任命するのも元老院ですから
それに、如何に強大なローマ皇帝でも元老院での報告と称する演説だけは必須でもありましたし(どれだけ元老院が形だけになっても)
>>454
そういうのは、イスラム帝国のカリフでもよくあったことなんで(カリフ親衛隊が邪魔なカリフを暗殺する)
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/146e4d7c00badeca6b7bdca4e49bd3444bc9ae75
《ハマス襲撃》裸で連れ去られた22歳ドイツ人女性のその後……母親が明かした現地のリアル「クレカ使用形跡」「頭に重傷を負い危篤状態」 「ガザの病院にいる」
ハマスのトラックに裸で乗せられてた女性の母親は娘の生存を信じてるらしいが、動画見ると分かるけど、あの女性うつ伏せに寝かせられて身動きしてない上に、足があり得ない方向に曲がってるんだよな
-
>>459
確かに初代カリフ以外3代続けて暗殺されていましたね
あとローマの場合は近衛隊が解散させられた後は代わりに
軍による暗殺が増えましたからなあ
元老院に関しては、西ローマ滅亡後もオドアケルの統治下や東ゴート王国においても
存続していたため、現地の人々からすれば滅亡したという感覚は全くなかったみたいですね
東ローマ帝国においては、9世紀半ばに文字通り元老院は消滅させられて完全な皇帝独裁が確立しましたが
-
ビザンツ「だから学がねえ蛮族を親衛隊員に雇う必要があったんですね。」
ハーラル3世「エリート蛮族も混じってるんだがな。」
-
>>454
正直ティベリウスは、アウグストゥスが徹底的に「お前中継ぎだからね」と言わんばかりのデバフをばらまき過ぎたせいで
当人がどれだけ真面目にやっても、元老院を筆頭に舐め切られていたからねえ。
だからこそ「ローマにいてもいなくても一緒だろ。知らん」とやらかして、余計に関係拗らせちゃったからなあ。
そのお陰で、近衛の皇帝への忠誠が希薄化して、政治勢力化しちまった訳だけど。
-
>>463
>ローマにいてもいなくても一緒だろ。知らん
帝政最末期にはミラノやラヴェンナといった遷都が流行る伝統の始まりかな。
??「ローマが陥落しました。」
ホノリウス「ローマならここでこうして健在ではないか?」
傍らの闘鶏ローマ号を見つつ
-
>>463
結局そのせいで近衛隊長官ののセイヤヌスが増長し
邪魔者を軒並み始末して次代の帝位を狙おうとしましたからね
結局セイヤヌス一族は族滅されましたが、近衛隊はそのまま残った上に
粛清が元老院にまで飛び火して議員たちの密告合戦による壮絶な内ゲバが始まり
結局元老院の権勢は低下してローマ皇帝と近衛隊の権威や権力が上がってしまうというグダグダっぷりでしたし
-
>>465
元老院がやるべきことって、政治的威信が碌にない状況下で即位した
ティベリウスを支えつつ、「元老院はいまだに統治に必要不可欠」
であることをティベリウスに認識させることだったのよなあ。
実際にティベリウス、即位直後は元老院の威信向上のために幾度か
手を差し伸べるも、肝心の元老院が笛吹けど踊らずだったからなあ。
-
元老院って高位公職を任期満了した政治家が入るものでしたっけ?
元老院議員階級と騎士階級という言葉も聞いたことありますが、基本的に貴族出身であるが、いきなり世襲は出来ないのかな?
民会と護民官をカウンターパートとして設立してるくらいですから、貴族がほとんどのような気がしますが。
-
>>466
ここで元老院がしっかりしていれば、カリグラ暗殺後に元老院が
帝政を廃止して共和制を復活させようとした試みが成功する可能性が
上がったかもしれませんでしたからなあ
結局元老院の威信が回復できなかったことに加え権力の増長著しかった
近衛隊がクラウディウスを擁立して共和制復活は夢幻と消えましたし
-
>>430
改憲改正ではなく解釈改憲ばかりしてると憲法が有名無実化してやばいと思うんですがね
-
>>467
まず、古代地中海世界において、貴族って言うのは騎兵を用意出来る金持ち兼戦える人を意味します
時代や地域にもよりますけど、基本的にはそう言う意味です
で、特にその気質が強いのがギリシャで、ローマは色々な所をギリシャから真似ているので
騎兵が弱体なローマであっても、騎兵を用意出来る階級は『騎士階級』と見なされた訳です
なお、実際に騎兵が用意出来るとは言ってない。本音と建て前やね
この辺は『庶民』を意味するプレプスと言う単語の由来が『子供を産むしか貢献できない奴ら』って所と対比して考えるとなんとなく飲み込めやすいね
で、元老院議員とは何かって言うと基本的には高位官職経験者だけど……ぶっちゃけしらん。だって、元老院が認可したらその瞬間
どんな奴でも元老院議員になれるのが状況だったから。ただし、元老院議員は基本的に貴族なので、世襲制と言えば世襲制ですし
実家が元老院議員たちの支持を受けなかったら、世襲は出来ない(だって、結局元老院が認めた人間が元老院議員だから)
あと、庶民の方が人口比では普通に多いからね。ガス抜きもかねて定期的に庶民も入れないと(民会推薦者)
-
>>468
ガイウス(カリグラ帝)の伯父で初老吃音跛行(とも言われる)のクラウディウス帝が担がれたのは軽い神輿だったのか、其とも存外有能(仕事を出来る部下へ投げるのも才能)だったのか……
-
>>467
うん。元は貴族のみだったけど、身分制のゴタゴタから執政官などの
高位公職の経験者がつけるようになった。(ちなみに執政官などは
平民でも就任可能)
>>468
タキトゥス先生が嘆いていたけど、ローマ元老院、この時期には
統治者としての責務を忘れていたと言わんばかりの利権団体になっていたからなあ。
>>469
現実よりも空理空論を重要視するのが我が国の学者と自称知識人ですし。
まあ憲法改正するには、非常にハードルが高くて、解釈で何とかする以外
方法がなかったのは大きいんですが。
-
実際騎士身分や富裕層のプレブスから元老院議員になれることも
ままあったみたいですが、特にコンスタンティヌス1世の大増員によって
大挙それらの身分の人々が元老院に流入したとのことですね
>>471
ただ皇帝即位後は事前評判とは裏腹に官僚制の整備やユダヤ人問題の対応に
ブリタンニア併合など行政担当能力に関しては非常に有能だったんですよな
>>472
ただ、お荷物に成り下がっても元老院はとにかくしぶとかったですからなあ
西ローマ滅亡後のオドアケル体制や東ゴート王国においても巧みに泳ぎ切り
凄惨なゴート戦争でイタリア全土が壊滅して人口が激減しローマが事実上の廃墟になった後も
半世紀あまり存続しましたし
(7世紀初頭以降は名目上は存続しているものの実態としては自然消滅していましたが)
-
>>472
個人的に3分の2を過半数に修正する憲法96条改正案は我が国での憲法改正の実績作りとしては
最高だと思いましたが、
まぁ、結局話が出ただけで流れちゃいましたからね……
>>473
元老院が変質したと言う側面ばかり語られますが、カウンターパートであったハズの民会の弱体化が
元老院の変質の原因でもあります。元々庶民の(自治)権利を守るための諮問機関として機能していたハズの
民会が、事実上、市民権乱舞で逆に機能不全に陥り、逆に庶民が寄る辺にしたのが『元老院』という
本来であれば貴族達の既得権益防衛組織であったと言うのが元老院の『影響力』と呼ぶべき力の強化に繋がっています
プレブス(庶民)やタダの騎士階級風情が元老院に入れたと言うのはそう言う側面もあります
-
>>470
>元老院議員
なんというか、現代の欧米大学秘密結社みたいな感じがする。
譜代なら世襲で一発で入れる。
新規は既存の推薦がいるとか。
-
>>473
>クラウディウス帝
そーなんだよなー『カリギュラ』(映画及び原作小説)での描写とかは即位前と云う事もあるが、解り易いにも程が有る人畜無害な無能扱い
-
>>474
民会の力の源泉だった自前で重装歩兵装備を用意できる市民兵が消え去ったからでしょうかね?
マリウスって平民派の改革派みたいな感じで本に書かれてるが、やってることは軍団私物化・貴族支配の強化では?
-
>>477
国政選挙のたびに東京に来てください! お願いします! だって、投票箱は東京にしか無いからです!
あと、議席の数は決まっているので、1票の格差的に考えると10倍以上ありますが、是非投票してくださいね!
ローマ市民権乱舞の結果発生した民会選挙の実態。
-
すいません。
蒼の混沌のサイトってどこかに移転したのでしょうか?
久しぶりに訪れたらレンタルサーバーのページに行ってしまいました。
どなたかご教示ください。よろしくお願い致します。
-
>>474
なるほど、確かに民会と元老院のしょうもない足の引っ張り合いが
帝政移行の要因の一つになりましたからなあ
民会の弱体化が貴族以外が元老院議員になれる要因とは目から鱗でしたね
共和制移行時に既存の元老院議員が減少して騎士身分から補充したというのはありましたが
>>476
クラウディウスは最近になって再評価されてきている感じですからね
あと個人的には西ローマ皇帝のマヨリアヌスをもっと評価しても良いと思うんですよなあ
ホノリウスの無為無策と蛮族によって滅茶苦茶になった西ローマ領域の多くを復活させていますし
リキメロスのくだらない策謀による反乱で殺害されていなければ、恐らく西ローマはまだ
半世紀〜1世紀は持ちこたえることが出来たのではないかと思ってしまいますね
-
>>479
ttp://www.chaos01.sakura.ne.jp/
自分の場合きちんと表示されましたね
-
>>480
「夷を以て夷を制す」という有様とはいえ、西ローマとアエティウスは一度アッティラ直卒のフン族を正面からブチのめしてますしね。
-
>>472
現実問題としては解釈改憲しかできませんし、直近の問題解決を優先するのは仕方ないと思ってます
護憲とか言って憲法を有名無実化させようとしてる輩がアホらしいなと
有名無実化させないために必要に応じて憲法改正を進める事を護憲と呼ぶのでは
>>474
3分の2を過半数にするのは憲法の運用性を高めるために初めに行うべきこと今は思いますが憲法問題に興味が無かった当時は自民党はどんどん憲法を変えたいのか?とぱっと聞いて警戒する感情がありました。
とりあえずの改正の実績作りなら現行の案の9条に自衛隊を明記する位が一般人に受け入れやすい範疇かなと思ってます。災害支援などであんなに自衛隊にお世話になってるのに存在無視になってのは恩知らずだよねみたいな論調の方が一般人も改正に賛成してくれそうなかなと。
良くも悪くも明記されて大きく変わらないので憲法改正による法体制整備による国民の利益を世間に浸透させれないのは残念ですが
-
>>478
都市国家時代のシステムを更新出来なかったのか。植民市や属州も増えたのに。
そういえば、共和政時代は植民市はローマ参政権あるが、ラテン同盟市は自分の市の自治権しかなかったんだよなあ。
-
>>482
スティリコとアエティウスの死は坂を転がり落ちる西ローマ帝国を象徴するような出来事でしたが
個人的に本当の意味で西ローマ帝国に止めを刺したというか滅亡が確定したのが
マヨリアヌスの死であったと思いますね
-
解決しました。お邪魔してすいませんでした。
-
チョット宣伝というかお気に入りの動画
株式会社いつかやるの一連の歴史武道関係のやつ
結構面白い、歴史は通説通りの解釈多いけど、興味持つにあたってはよいかも
まあ、ココの皆さんには釈迦に説法な感じですが
個人的に好きなのは薩摩示現流の分派である薬丸自顕流の動画
突っ込みどころとかもあるけどまじめに勉強してて好感持てた。
-
>>483
皮肉な話ですが、9条改正論は、『日本を普通の国にしよう』という人達が最大の障害物です
何故なら、9条を改正したことで『自衛隊の問題は終わったね!』ってなったらそれでおしまいだからです
我が国に、軍事関係で普通の国にするために憲法を改正するには最低でも2度の国民投票が必要となります
憲法を支える重要な法令である国会法の規定によれば、憲法の改正は必ず1度に1条文ずつであり
自衛隊を明記しても、特別裁判所を例外なく全て認めないと言う76条を改正しなければ
我が国は軍事刑法を事実上設立できず、どうしても憲法を改正せずそれを達成すると言うのであれば
裁判所法を大改正し、最高裁判所の下級機関として軍事法廷を設置する必要性があります
それ以外でも出来れば35条に有事の時には一時的に権利を無視せざる得ない(後日保障を行う)事を記載しないと
実際問題、本土防衛戦となった際、現行法令のまま、戦う事にならざる得なくなります。35条は住居不進入を定めた条文であり
平時であれば守られて当然ですが、いざ、日本国内で戦闘となってしまうと途端に自衛隊の活動出来るエリアが公共施設と道路くらいに
なりかねないんですよね。一応現行法令でも可能にはなっていますが、やたら手続きが……
-
>>487
歴史は昔の電子音声のやつの方がかっこよかったんだよなあ。
節穴AIに理不尽に差し止められ続けてたら運営続けられないって判断なら仕方ないけど。
-
>>487
あそこと師匠の古流の動画で真面目に飛天御剣流や逆刃刀が使えるのかという考察動画が面白かった
逆刃刀の考察だと不殺ではなくマジで攻撃をいなして斬る事が出来て実用性が高いという評価に草だった
-
>>490
鎌みたいに切るのかな。
-
>>488
国防のために憲法のどの条項をどう変えるか詳しく知らなかったんですが色々あるんですね。
自衛隊が軍隊としてきちんと行動できるようにしっかり憲法を整理すべきと個人的には思いますが一般人がそこまで理解して賛成してくれるのか疑問です
国防以外もプライバシーの権利などの現状だと憲法解釈になってる権利の明記や緊急事態条項の記載など現実実態に即して憲法を変えるべきだとは思ってますが実現性がどれだけあるのやらと思ってます。
自民公明の論議で9条第2項の削除ではなく3項に自衛隊の明記するだけ加憲案を聞いた時は不服でしたが国民投票で半数を取るには公明の協力は重要だから仕方ない妥協で、そもそも加憲案位が国民理解を得られて改正の実現性のあるラインだからとりあえずとりあえずの憲法改正実績を積む第一歩として妥協するしかないと考えてます。
コロナ禍で一時期、緊急事態条項のために改憲という話も出たのでとりあえず改正の実績だけ積んどいて改正できそうな機運が出た時に憲法改正するのを繰り返せばそのうち今後の為に前もって改正しておきましょうとできるかなと牛歩的考えですが希望的観測してます
昨今のロシア ウクライナ戦争が起きる前に憲法改正の実績があったらロシアに備えて 憲法改正もしようとかできたのかななんて思います
現実として戦時が発生したら超法的措置や同調圧力で国中めちゃくちゃになりながらどうにかするしかなさそうと思ってます
-
ヴェルサイユ宮殿でなにやら爆弾騒ぎがあったらしい
-
>>491
切り返し不要でそのまま真直ぐに行けば相手の刀は反りに沿って外れて斬りかかっていけるとか、突きなども有効と不殺と正反対で便利と言っていた
>>492
公明はなぁ
自称庶民(貧乏人)の味方と言って消費税増税反対なら良いが低減税率だの8%、10%の二段階増税だの提案して商店やら自販機メーカーなどにダメージを与えたり(数年で再調整の費用が掛かる)
創価婦人会の興味が無かったインボイス制度のシステム周知を自民もだが決定後全く行わなかったりと碌なとこじゃねぇからな
とにかく頑張ったPRで法案に余計な一言を増やすイメージがある
-
ttps://twitter.com/yude_shimada/status/1713105801085390974
しゃーないが月曜日の楽しみがまた一つ減った…
また戻る日をお待ちしております
-
自民の改憲案も頭が弱い保守ポエム状態やからなぁ、現実的に世論に受け入れられるのは自衛隊明記ぐらいかな?
-
反改憲叫ぶ左派(自称)が改憲反対を叫ぶ勢いで自衛隊の存在その物も根本から否定する言説を
大声且つ絶対正義として垂れ流して序でに日本人も罵倒して世論が余計に改憲賛成に傾く流れにもなるでしょうしねぇ>自衛隊明記
世論を調べて()報道するメディア陣がスクラム組んで世論とか知るかボケと改憲反対多数と報道連打で
政府批判連打して改憲断絶させようとする流れも有りそうと言うか有るんでしょうが
-
>>497
現実問題で戦争が多発してますからねぇ、以前とは違って普通の人は否定できませんし。
-
>>498
『外国に戦争し掛けるのは反対』『だけど無抵抗で侵略されて殺戮略奪されるのに賛成って訳無いでしょ』
と言う当たり前の感性と反応に対して、発狂したかの如く『戦前戦中の反省をしていない日本人』等と的外れにも程が有る
罵りしか出来な知識人()の構図ですからねぇ。当然尖閣諸島問題や台湾問題の戦争の可能性に対しての解決策なんぞ
全く出さないで唯々否定一色しかしない(出来ない)と
-
とにかく9条教徒が気持ち悪いのが、9条という蓋を外したら
日本が即座に軍事国家になり可及的かつ速やかに周辺国に侵略戦争を仕掛けるのだと主張していること
自分たちに全面的に同意しない日本人は皆邪悪なけだものであり
この世で最も素晴らしい人類の至宝たる9条の改憲をしようとする時点でそれは明白、なんだそうな
-
イスラエル軍は、イスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザの中心部に「間もなく攻撃を実施する」と警告しました。ガザ北部の市民にイスラエル側が通告していた退避期限はすでに過ぎています。
ただ、CNNテレビは検問所周辺に退避を希望する人が集まっているものの、通路は閉鎖されたままだと報じています。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/14de2b4426046ca4430ab6b324403099367b9211
根切りする気満々やな
-
日本政府の機体がテル・アビブからドバイへ滞在してた日本人8人乗っけて退避したみたいだな。昔よりはマシにはなってるような気がするぜ。
(イランイラク戦争で飛ばせなかったことを考えれば)
-
>>500
自分がやる事は他人もやると思っているから>9条教徒
自分たちが侵略戦争をやりたがっているという事だな
>>502
チャーター機が有料(3万円)だと江川紹子はじめSNSで政府批判に使っているな
-
>>503
9条教徒じゃなくて、サヨク側の一般的な思考では?
ブーメランとか言ってよく突っ込まれてるじゃん。
最近では言った後じゃなくて、すでに非難したこと自分がやってたこと証拠付きで出てくることもあるし。
-
>>502>>503
それより早くに韓国が韓国人避難のために飛ばした輸送機に人道的な配慮から日本人が51人便乗して避難したことを比較されてるな
-
憲法改正については本当に闇というか根が深いから、まぁねぇ?
とはいえ、昨今の自然災害の事を考えるだけでも、超法規的措置と事後保障にかかわる部分だけでも
ちゃんと憲法レベルから改正して対応出来る様にするべきなんですけど、何故かそっち方面も全否定してくる不思議
>>日本政府の機体
運行管理は【日本航空】がやってて、政府から依頼打診すると概ね「こわいからやだ」と回答してチャーター費用上乗せ請求してくるからどうしようもない
空自のスタッフだけで運行して輸送出来るなら苦労な無いけど、民間人載せると「旅客機」としての法律が立ちはだかる・・・
-
まぁ岸田さんはやる気ないからねぇ、テロ攻撃から一度も国家安全保障会議を開催してないし。
外務省、防衛省との会議は下手すりゃ11日午後になるまで開催されていない可能性高いし。
-
>>501
イスラエルの大領領「ガザ地区には罪のない市民はいない」
平気でこんな事言ってるから。
-
>>503
二十年ほど前だったかな?
9条ビラをポストに入れる為に敷地内に侵入した奴が逮捕される事件があった
被害者は自衛隊の高官で、啓蒙の為とか言って常に大量のビラを配達されて
警察に訴えて啓蒙活動とやらを禁止されても
配達行為をやめなかったので逮捕される、という事件があった
討論相手は9条という素晴らしい事が書かれたビラを拒絶するとはけしからん、と憤っていた
自身もビラ配りの経験から9条について書かれたビラを受け取らないなんて、受け取ったあと捨てるなんて、と
ぶちぶち言うのでどんなに崇高な内容でも
相手が求めていないならピンクチラシと同等だ、法律なんて人が暮らしやすく生きていくための道具でしかなく
それに縛られるのは間違ってる、と言っても
「でも9条は違うんです」というばかりだった
-
一人3万円ですからね
成人一人ならともかく一家全員とかになると結構高額になるので不満が出るのも分かる
今回の場合比較対象の韓国がありますから余計に
あっちは早くて日本近くまで行ける上に護衛の兵も居ますし
そういえば国会開いたら即統一教会の財産関係の法案出すって言っていましたが余裕で財産逃がす期間あるような
そもそも憲法違反じゃね?という感じですが
-
>>510
そもそも今ですら訴訟されたらフルボッコ待ったなしですからねぇ、さらに財産権すら侵害してもし司法が政権に忖度して合法にしたらもう中国や韓国を笑えないですからね....
-
>>507
何だかんだ言って「外交の岸田」と言っても安倍さんの後追いだけで基本軍事アレルギーっぽいからな
辺野古の裁判とデニーへの対応を見ると
>>510
与野党共に統一ガー、マスゴミは世界最悪の性犯罪()ガーとガザ地区については申し訳程度にしか関心を向けていないからな
-
>>511
地裁なら確実に高裁も高確率憲法違反、法令違反で協会側勝利でしょう
最高裁は微妙だが
刑事事件も起きていないからまず裁判になったら負けると議員も理解しているという記事が有ったな
-
>>一人3万円
ちなみにテルアビブ-ジブチ間の距離はおおよそ2400キロ程。
羽田基点だと沖縄で1500キロ、
近似距離は台湾の高雄で2370キロ、
フィリピンのマニラがちょうど3000キロ、
はい、コレで一人3万なら激安LCCでもない限り一般料金の半値以下です。
国境を複数跨ぐ上にチャーター機は割増しになる空港使用料はこう云う時でも取られますからさらにドンです。
機体が国有だったとしても民間航空会社運行の臨時チャーターなら贅沢言うなって話になりますな。
だから法改正して超法規措置で外交官を含め官営旅客輸送できるようにせなアカンのです・・・
>>統一教会
あいつ等外為法や関税法違反しての金融資産持ち出しが山の様にある事はハッキリしている(じゃなきゃ韓国の本部にあれだけの金を送金できない)
その辺意識せずに文科省問答で資料送ってたら相当なバカなんですけど、・・・流石に無いよ、ね?
-
>>513
-
>>513
そもそも公明との絡みもあるから、ある種の出来レースの部分が強いからな。
テロに屈した政権だから何も考えずに突っ走っていく可能性は否定できんがw
-
制裁国以外に海外送金は送金したって国際収支報告に必要だから額を事後報告する以外特に規制ないんじゃなかった?
現金をそのまま持って行けるのは100万までだが
-
カタール「ガザへの攻撃止めんと、世界へのガス供給止める」
ttps://t.me/QWWG1WGA16PLUS1/94053
-
>>518
欧州・日本・中国「え?」
マジだったらやばいな。
-
>>518
語るにおちーる
-
調べたら一応は虚偽の話をハマスが流したみたいだけど、カタールはイランとは違うハマスの資金スポンサーやからなぁ。
-
イスラム組織ハマスは、イスラエル軍によるガザ地区への地上部隊の侵攻に否定的なロシアのプーチン大統領の姿勢を高く評価すると声明を発表しました。
10/14(土) 19:25 ABEMA TIMES
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8e98afa405af1959f475c16cb3a74a53532aaa83
テロリストに評価される大統領
-
テレグラム発情報は基本眉唾と考えて良いね
-
プーチン大統領 米を非難「民間人を巻き込むな」ハマスとイスラエルの衝突めぐり(2023年10月11日)
ttps://youtu.be/_6PkdCYUnZQ?si=AOCd4Olvo-OKbtxx
おまゆう
イランが“介入”示唆しイスラエルに警告か 米報道(2023年10月15日)
ttps://youtu.be/P8ethqCuslg?si=A_XAbpYxKVmgdQcJ
-
>>519
中国「何でや、うちハマスに援助したったろうに」
-
イスラエル大統領:ガザ地区に罪のない国民はいない
取り繕うことすらしないあたりロシア以下やな。
-
>>518
サウジが追随してドル決済禁止になったら終わりの始まり
-
もはや戦後ではない()
-
>>528
× 戦後では無い
○ 新たな戦前と秩序の構成が始まった
-
そこそこ長い戦間期だったかなぁ?
-
>>530
長い方でしょうね、少なくとも半世紀以上国家間の戦争は少なかったですし。
-
中国に「失われた30年」は来ない 不動産崩壊は命取りではなかった [10/15]
(団勇人・ジャーナリスト)
2023年10月14日 10:00
ttps://asagei.biz/excerpt/65772
脳味噌腐ってんのかな?
-
>>520
なんとなく思い出した
バザールでござーるってもう三十年前のネタなんだな
ヘルニア殿辺りしか覚えて無いだろうけど
-
>>533
ワシも覚えてた
-
NEC特約店とやり取りがあるとあのサルが書かれたデスクスタンドカレンダーとかが年末に貰えますよ?
そう、あいつ未だに現役なのだ。あぁでも最近カレンダー配る数減ってるなぁ・・・
-
>>510
この件の韓国の動きの早さは日本としても見倣わないといけないと思いました
>>514
チャーター機なのに料金は割安で頑張ってはいますが到着が早くて護衛付きで無料の韓国の対応と比較すると厳しい
日本も同様の対応が出来ないのは法の問題でしょうか?それとも国としての対外邦人に対する考えと姿勢の違いか
-
確か昔、トルコに邦人を送ってもらったみたいな話があったような
あの頃よりは迎えに行ってるだけ進歩してる?
-
こういった緊急時の対応ですら、腫れ物に触れるようなのが戦後日本だからなぁ
意識高い系が言うには、こういった緊急時の例外を作る事が即ち日本の海外侵略に発展するとか
何時も思うがお前ら飛躍し過ぎだろうと
-
>>538
それで被害者が出たら、政府が悪いと責任転嫁するだけだから
真面目に聴く価値が無い
-
令和ジャパンじゃないけど今じゃ侵略する必要性がないしな
-
>>532
書いてある事を中国が出来たら、たしかに失われた30年はない。
日本の失われた30年ってのは、色んな業界が即死する大ダメージを、30年かけてゆっくりと損出ししていたのが原因。
なので銀行・証券・保険・不動産・建築が軒並み死ぬし、向こう20年位は業界に優秀な人材が入って来なくなるのを承知で損だしすれば、10年位で回復するのはたしか。
その代わり、金融全般を外資が牛耳るので、回復する富の半分以上を海外に吸われるし、
海外の軍地基地周辺買収を極秘に進める事とが出来なくなるし、工作員の潜伏場所も自前で作れなくなるので、現地当局にバレやすくなるけど。
-
>>540
彼らの認識ではいまだに軍事産業は世界を操るレベルで強大な業界
領土に関する認識は19世紀から20世紀初頭
日本は武器輸出で世界秩序を揺るがせることができるらしい
お前らが大好きでたまらない韓国の方がよっぽど世界各国に武器を放出して外貨を稼いでいるのにな
-
まず運行する日航の労使が拒否って来る。やるなら金出せ(危険手当諸々)、毎度値上げで。この契約するだけで一週間ぐらい時間を無駄にするのがテンプレ。
護衛用戦闘機の派遣?そんな法整備されてません。
物理的にも派遣するだけの部隊整備が出来ていないし、一切保険が効かない自衛隊の戦闘機なんて、空港使用についての契約すら覚束ないんじゃ?
ジブチの駐留基地までたどり着いて、さてどうしよう。一万キロ超の飛行になると要重整備だけど、そんな材料もインフラも準備が間に合わない。
純正F-16系統ならアメリカに頭下げて金出せばフォロー受けられるかもしれないけど、自衛隊機は仕様都合も資産管理都合もあってまず無理。
オマケ、F-15にしろF-2にしろ懸架式燃料タンクを使って航続距離を延ばすけど、他国領海上でのタンクドロップを財務省と頭お花畑共が許すと思う?
中身空っぽのタンクドロップの映像見て「自衛隊機が爆撃した」なんて言い出しかねない無知晒しするで賭けが成立しないレベル。
>>軍需産業
れいせおん「だったらジャベリンの生産ライン、更新させてくださいよ・・・(1980年代に作った仕様のままで無茶苦茶効率悪い)」
医薬品もそうだけど、凡そ投じられた開発費に対してのリターンが乏しい業種なんだよなぁ・・・
-
>>536
外務省がいまさら退避勧告し始めるぐらいにはやる気ないからねぇ。
今だとやる気があれば自衛隊機も出せるだろうけど。
-
>>541
それって今の韓国みたいだね
>>542
韓国防衛産業5社の受注残高100兆ウォン突破…韓国が「自由民主主義の武器庫」に(1/2) 2023/04/09 04:31
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/photoview.html?contid=2023040780107
ブラックゴーストかな?
-
>>543
>> 開発費に対してのリターンが乏しい業種なんだよなぁ・・・
米軍に採用されたら赤字回避、輸出許可は議会の委員会一つで許可不許可が決まって投資できないからな。
-
鈴木宗男議員「日本が半年早く降伏していれば… 日本の悲惨な歴史をウクライナにはして欲しくない。ロシアは強いんですよ.」
FNN 2023年10月15日 日曜 午後0:24
ttps://www.fnn.jp/articles/-/600919
強いってなんだろう?
-
>>547
条約や約束事を守らない外道プレイ上等を強いとは言わないんだがなw
-
>>548
どう考えても窮地に陥っている人間が使う手を常套手段に使う国家だからなぁ
それでも、世界的には普通というね
-
>>548
武田信玄「せやな」
-
>>549
ロシア人は常時崖っぷちなんだwww
-
>>548
アメリカ「え?戦争ってルール無用でしょ?」
>>551
ロシアには平時という言葉は無い、危険な状況と非常時のみって聞いた記憶がw
-
>>547
そうだね
半年早く降伏してたら外道のソヴィエトロシアに付け入る隙を与えなかったものを
ウクライナではロシアが最初から参戦してる?
ならば徹底抗戦だ
一度とられたら執念深く取り返しにかかるから一度でも奴らにとられてはいけない
領土も、国民も、まして歴史も!
-
「国家間の決まりや約束事を守らないなんて信じられないニダ」
-
>>543
憲法という方針を決めて、方針に基づいて法律を用意し、法律に基づいて予算を用意し、その予算で組織を整備するのが物事のあり方なら法がないからなにもできないのは当然といえば当然かもしれないです
韓国はインフラやタンクドロップの準備を前々から整備してたということでしょうか?
軍需産業はガンダムのアナハイムみたいに多業種の大企業が政府に対するカードとして行うしかないのかなと思いました。
-
>>554
地味にちゃんと律儀に条約は守るのに..byブリカス
-
>>555
日本も法人退避用にチャーター機用の予算はつけてるから、単に政権にやる気が無いだけかと。
-
>>553
チンコ大統領「野郎ども!俺達の特技はなんだ!!?」
-
>>556
ぶっ殺すぞ、テメェ!byユダヤ人
-
>>556
だが国じゃない相手との口約束は守らないw
-
話が違うが今日の大河の題名は新聞でみた感想は一言「下品」
NHKももう少し日本語を大切にしろやと、そんなんだからフジやTBSと同列に見られているんだぞ
-
>>559
え?ちゃんと国連に任せたで(ニッコリ byブリカス
>>560
確かにw
-
サツマン転生
作者さんのツイッターより
ひょんなことからその島津四兄弟および島津軍および薩摩が3世紀のローマに行っちゃう感じですー!
ttps://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1711603702522679723
3世紀のローマだと有名人は誰になるんだ?
あと一週間でわかるけどローマだから今の中東情勢で連載中止にはならないでしょう、多分
-
>>563
セウェルス朝の悪政と軍人皇帝乱立の三世紀の危機の時代ですな。
イスラム教以前にキリスト教も滅びるかもしれん。
-
>>552
>ロシアには平時という言葉は無い、危険な状況と非常時のみって聞いた記憶がw
それ、大陸国家なら当たり前の価値観なんで。海洋国家ほど平時と有事を区別しません。
何しろ、海洋国家に執って主力軍は艦隊になりやすいですから、出撃に準備が必要な訳で
『戦時(有事)』と『平時(和平時期)』は厳格に区別されやすい
実際、フランスやドイツと言った大陸法の有事法制と、イギリス、アメリカの英米法の有事法制を並べると
割とかなり有事と平時の区分けが厳密では無く、何なら事件が発生したら即座に移行する大陸と
政治ファクターによる複数回にもわたる決断フェーズを挟むアングロサクソンで明確に違ってたりしますよ
そんなアメリカも、州法単位で見ると、奴隷反乱抑制や原住民との闘争の歴史が強い所だと大陸的要素が
出てくるって話があったりしますし
-
>>565
なるほど、大陸国家特有の価値観か。
-
>>564
まさかのサツマン朝ローマ帝国かサツマ朝ビザンツ帝国?
ウマイヤ朝とかイスラム教化したペルシャとか生まれなさそうですわ
-
「異世界発 東京行き」という漫画を見つけた 超笑った
ある少年が炎を出す能力に目覚めた だからなんだ
別のある少年が透明化に目覚めた 息を止めてる間だけで、それでは女湯を覗けないし全裸にならないといけない
別のある少年が念動力に目覚めた さてこの能力をどう使おう
別のある少年がタイムリープ能力に目覚めた どうやらあるクラスメートの死がトリガーらしい
彼は友人らに相談したら、なんかみんな超能力に目覚めたらしいので
皆で彼女を守ろうということになった
まあそんな話
やっぱ殿方はどいつもこいつも透明化能力手に入れたら女湯覗くんかーい
-
ワイは興味無いから自分の内臓とか覗くなぁ あと機械の駆動とか楽しそう
-
>>566
まぁ、遊牧民が襲ってくる国と、海越えは無くても最低限山越えが無いと敵軍が襲ってこない国では
軍事的緊急時の定義が違うってだけの話ですね
遊牧民が海越え、山越えが無くても襲ってくる王国で、いちいち大臣、王様が判断するなんてやってたら
最悪数日で王都陥落ですから
なので、緊急事態が起きたら、本当に緊急時なのかどうか判定する事無く、戦時下に移行する仕組みが大前提なんで
この辺は『戒厳令』の基本構造がわかりやすいですね
戒厳令……主に大陸法。いざって時が来たら期間限定で軍にほぼ全権を与える事で事態解決を図る
非常事態宣言……主に英米法。大統領や首相が『今マジでヤバイ。行政府の責任で議会手続きをすっ飛ばすわ』と言う事
戒厳令(日本)……戦前輸入したドイツ法学から持ってきた概念。何故か英米法的な運用をしてる
-
>>536
今回の件、韓国からしたら行き掛けの駄賃で空いてる席に日本人乗せるだけで日本に貸しを作れたんだから棚ぼただよな
-
>>567
サツマン朝パルミラかもしれんぞw
この時代のパルミラ舞台にしたエロゲーがあったなぁ・・・
-
まあ実際在イスラエルの邦人は最初のハマスの襲撃凌げば後はそこまで危険ないから自力で退避出来んだろと思ってやる気ないのかもしれませんが
ガザ地区にも日本人居ませんでしたっけ?
チャーター便乗れたのやら
それかボランティアが中心だから自己責任!なのだろうか
-
>>571
日本としては丁重にお礼を申し上げるしかないでしょうね
>>573
まあ、そもそも政府のやる気ではなく一定のルールに基づいて迎えに行く政権の決断が不必要な仕組みが必要ではと思いました
つまり…結局、法と組織準備の話?
-
ちらっと知ったのだがガオガイガーの空自はYF-23が採用になっとるのか(作中2000年一桁代)
一体どういう経緯でそうなったんじゃろか…。
-
休日出勤から帰宅・・・・・・早めに終わったのがせめてもの救いですかね。
あとエクセルのバージョンで使えない関数があったせいでVBAの修正に手間取って余計に疲れた。
-
さっき本屋言ってきたら、本多忠勝が主人公のマンガが売ってた。
隣にあった打っちゃれ五所瓦の続編に心惹かれてそちらを買ってしまったんだが。
忠勝のマンガ読んだ方感想どうです?面白いんなら明日にでも買ってこようと思うのですが。
タイトルは「風の槍」です。
-
YF-23に比べてXF-34の人気のなさよ…
デザインかね(白目
-
ところでみなさんはマックのバーガーで一番好きなのはなんですか、私はてりやきマックバーガーです。
-
>>578
ペリカンと呼ぶ人も居たとか
-
>>575
歴代勇者シリーズの侵略を受けている日本だと新型戦闘機、とくにスーパークルーズの出来る機体は欲しがるし
実戦もあり得るからソ連(ロシア)機相手のスクランブルに使いますと違って米国も許可を出すでしょう
>>577
戦国アクションを期待したら外れですね
家康と一緒に少年期(元服前)からの成長物語で現在は桶狭間後の信長との同盟の話です
web漫画だから連載最新話の方は見ていません
-
2023年10月12日 15:34 民族教育
“学びが公平に保障される社会を”
2013年に凍結された朝鮮学校に対する各種補助金の支給再開を求め、神奈川県内の朝鮮学校関係者、保護者、総聯支部委員長らが5日、横浜市役所に陳情書を提出した。
横浜市は13年10月、「私立外国人学校補助金交付要綱」を改訂し、朝鮮半島と日本をとりまく「国際情勢」を理由に、市内にある朝鮮学校に対する各種補助金の支給を停止した。これは、同年2月に朝鮮学校への補助金を打ち切った神奈川県の決定に続いたもので、以降、横浜市内にある外国人学校の中で唯一朝鮮学校だけが十分な補助金を支給されていない。
ttps://chosonsinbo.com/jp/2023/10/12-138/
だっておま鰓には受ける資格ねぇし
-
>>568
クルツウェーバー「何か問題が?」
-
>>533
当然
この前もYouTubeで見返してた
>>534
やはり50代
>>535
マジか CMも復帰してほしい
>>563
イランが進攻したらヤバいかも
ササン朝とはいえペルシャに誇りもってるからな
>>568
覗く気ないな
めんどくさい
>>572
ニッチナえろげーやな
>>575
ノースロップ救済とか
-
>>572
たぶん知ってる作品で草w
微妙な作品だったのは覚えてる。
-
>>585
あの時代場所社会地位で非殺とか馬鹿じゃね感が
-
「ウクライナへの支援維持を」駐日大使が強調…日本には「防空装置の供与を期待」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80a792034f3c362afcf3478a9e49564d427fdbb1
ゼレンスキー氏、韓国の防衛システム供与を「切望」=韓国紙
2023年05月30日(火)12時38分
ttps://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2023/05/448071.php
韓国から買えよ
-
>>585
こういうネタで20氏が回答するとは
-
>>588
大学時代はエロゲを買いまくってたんで自分w
かなりの頻度で秋葉通いしてた。
-
>>589
自分もフルプライス時代に結構買っていたが
葉鍵とか泣きゲーやノベルゲームに純然たるエロゲも買っていたが該当作品は知らない
-
>>590
確か当時あるあるな数作だして消えたメーカーだったかな?
-
押し入れにあめいろの季節があったな
-
>>589
こういうオタネタには興味ない方と思ってました
-
仰せのままに★ご主人様!
出したとこだった。
-
>>579
てりやきチキンフィレオっすね。
-
テレビで、家族が人質になってしまったイスラエル人の女性のインタビューが出ていた
女性「家族11人が人質になりました」
私「ふーむ。一家丸ごと人質で1人だけ取り残されたんだろうな」
女性「1人が既に亡くなったことがわかりました」
私「ああ…持病とかもあるだろうからなぁ。祖父母世代かな」
女性「どうしたらいいのかわかりません」
私「うんうん」
女性「家族の半分がいなくなってしまいました」
私「!?」
-
ウチの蔵の奥にも「㊙️」とか「触レルベカラズ」とか書かれた代物が
五インチディスクなんてもう中身見れないよ
ところで
鈴木宗男
「私のモスクワ行きの正しさは歴史が証明する」
まあ頑張れ
-
新世界の敵日本の更新続いて嬉しいけど、本当に魔帝とア皇が「あいつら馬鹿だー」って指さしてゲラゲラ笑ってそう、まあ多分グ帝とムーとなんとかミリシアルは手打ちで済むけどエモールはキノコ雲登っても文句言えないな
-
>>597
パッケージ開けたら1992年の秋葉原にタイムリープするかも
-
>>593
言われてみればあまり書いてないかもw
-
>>597
つうか宗男っぽ何しにモスクワ行ったんだ?ボルシチ食いにか?
-
>>598
魔帝とア皇「そっと背中を押したら勝手に自滅して草生えるwww」って気分でしょうな。
エモールくんはね一カ国だけFalloutの世界になりそう。
-
>>599
こころ斜め15度ですね分かります
原作漫画のものすげー投げ遣りな打ち切りエンドは衝撃でした
-
>>600
ここでのオタ話はエロゲ系よりアニメ系が強いからなぁ・・・
-
>>597
でも触れたと
触れえざる者も触れられるからね
>>600
政治、投資、煙草ネタのイメージですね
>>603
俺とかSARUの旦那とか冷石さん7氏以外わからないネタをw
-
>>605
特撮ネタとかは全くわからないし、アニメも見てるだけなの多いからネタが濃いとわからんので書けんのよw
-
>>602
まあ、今後魔帝国とア皇国が出てくる展開次第ではこの2カ国も内憂外患を抱えてきそうですがねぇ……
???「光翼人も翼人も日本人も争っている劣等種も我々が滅ぼしてくれるわ」
-
>>606
私も最近の作品は弱いですね、特に特撮
この辺は、SARUの旦那、yukikazaさん、リラックスさんに全く叶わないですし
-
自分もガンダム、ドラえもんは全くわからんし声優ネタもお手上げ
特撮は昭和ライダーがギリギリで平成ライダースーパー戦隊、ウルトラマンは守備範囲外
-
>>606
ウチの蔵に御招待したい
一週間もあれば顔を殴られた時の若本と腹を殴られた時の若本の区別が付くようになります
山田康雄とクリカンの違いはその程度ではわからないでしょうが
古谷徹と蒼月昇の区別が付くようになったら一人前
-
そういえば皆様ご存知ですか
シーチキンにブリが入れられる事になったそうです
理由はまあありがちに「お魚の値上げ」
-
鉄腕!DASHが生放送重大発表と思ったら
新プロジェクトとな
-
ブリが無理に入れられることになったのか
-
>>613
(審議中)
-
>>610
銀河万丈と田中 崇、キートン山田と山田 俊司の区別が付かない
鈴置 洋孝と成田 剣なら分かる
>>611
知ってた
かつおでいいじゃないかと思ったが
-
>>615
鰹は鰹のたたきに、鰹節と結構需要多いからなあ
-
最近、中国人が高知のカツオの味覚えちゃったみたいだしなぁ
-
もう日本近海は漁獲制限とか必要なレベルで取りすぎてるんですよねぇ。
-
アフリカの土地に稲作できるん?
-
オタク会話も割とジェネレーションギャップがありますよね
仮面ライダー・ウルトラマン・ガンダムと長く続いている分若い世代とか古いのまでは観ていない人も多いですし
-
>>615
うちの近くの中華料理屋も鰹のたたきの中華ネギソースとかやってる人気の魚だし。
ウナギ炒飯とかもやってたチャレンジ精神。
-
>>617
高知で美味しいのなら、結局は何処の国でも食い始めるのは普通じゃね?
まあ、中国は日本と同じく取りすぎだが
-
>>616
シーチンキンかつおがあるのに鰤にするほど鰹あがったんか
いきつけの回るし寿司屋だと鰹がまだ半分の値段なんだよな
-
>>622
新鮮なやつは本当にうまいからなぁ
特に高知では刺し身で食べられるとれたてのやつが本当にうまいと聞く
-
>>624
中華「日本に取られる前に我々が多く確保して美味しく食べてやるのだ!」
-
>>618
海保の予算と権限を増やさないと無理でしょうね>漁獲制限
中国船団の珊瑚根こそぎ乱獲とか日本の水産企業の乱獲に全く無力な海保
>>619
溜池を作って水田も作っているし日本米とアフリカ米のハイブリッドで普及活動を以前から行っていたよ
>>620
ガンダムも後付けが多過ぎてファーストでも話が合わない
ウルトラマンも今の環境意識高い系&既存ウルトラマンの力を借りるタイプばかりで着いていけない
-
BS12で「ゴジラVSビオランテ」視聴中。
「原爆とゴジラに〜」のセリフとか、令和なら映画に出来るかな?
-
今は脂ののった戻り鰹の季節ですしねえ。
-
>>625
抗日精神とやらでそれが正義にされるの本当に糞
-
焼肉のタレも、自分たちで作るのね……
(まあ、これがdashか)
-
結構、慎太郎材料と野菜のすぐだせるんだな
-
>>601
宗男本人はわりと本気で料理を食べに旅行へ出かけただけ。
ロシアは、宗男通して日本の反応を見る事で、日本に何をどれだけ譲歩すれば手打ち出来るかの情報収集。
日本が宗男の議員資格を剥奪=手打不可能、党を首になるだけ=手打ち可能、党を首にならない=手打ちに前向き、
宗男の処遇一つで日本の今の世論の動きを測れるんですよ。
宗男重用の度合いする=ロシアの苦境度合い。
なのでまかり間違って、プーチンが宗男と会談した日には、核ミサイルが降り注ぐ世界大戦を覚悟しましょう。
-
>>632
>プーチンが宗男と会談した日
日本共和国亡命政府立ち上げと大統領就任式とロシア連邦への加盟条約を調印しに行くのか。
-
シャレにならんから困るわ
実現したら覚悟しなきゃならん惨状なのも分かるが>プーチン氏と宗男氏が会談したら核戦争の前段階
-
>>633
ゼロの仮面を被って一千万人亡命すんのか
-
>>632
つまりロシアは手打ち可能て判断したと
-
>>627
ビオランテといえば、メインキャラの中東工作員
演じてる人は役者でもなんでもなくどこかの俳優の通訳スタッフだとか、それが監督の目にとまるか何かで役者経験ゼロながら目出度く(?)ゴジラ映画で銀幕デビュー飾ったらしい
-
>>633
そんな事したら、日本と手打ち出来ないじゃないですか。
宗男の外交成果として、無条件で歯舞群島の返還&色丹島の租借交渉、
ウクライナ支援を中止すれば国後島の租借、クリミア半島を認めれば租借二島割譲&北朝鮮に圧力かけて拉致問題解決への協力体制。
とかを言い出すんですよ。
宗男の地位は盤石になるし、日本としても、公式交渉その物が毒饅頭と分かっていても領土と拉致問題という確信利益の為に食い付く必要がある。
-
欧米も日本も一応修復可能な範囲でしかロシア叩いていませんしね
-
>>636
実際問題、台湾と違って手打ちは不可能じゃあないんですよ。
きちんと、ロシアが帳尻が合うだけの値段付けてくれれば、明日からウクライナを見捨てる事だって可能です。
問題は、ロシアがそんな殊勝な取引するか?って言うとそんな事はなく、不利な値段にするのが目に見えているんですよね。
北方領土・遺骨・北朝鮮の拉致問題・核ミサイルと4つも協力なカードを持っているから、
チラつかせるだけで日本は交渉をする意思を示す必要が出てくる。
-
まぁロシアと修復不能な対立とか害悪でしかないですからね・・・・・・
ただでさえ中共という問題があるのに南北二正面とか洒落にならない。
おまけにケツ持ちの米帝が足腰弱って頼りになるか怪しくなっているし。
-
北朝鮮の拉致問題勿論無事帰国が出来れば一番なのですが正直もう生き残っている人居ると思います?
13歳だった方ですらもう還暦越えでちょっと早いですが亡くなっていてもおかしくない年齢になっていますし
小泉政権の頃ならまだ生存していた可能性高いですが
-
寝て起きたら意気軒昂元気溌剌ハイパーモード日本(大陸ver)に変貌する様な謎ミラクルでも起きないと
南北二正面に対峙可能とか起きる筈無いですからねぇ
そうなったらそうなったで世界が日本に集り加速させたり半狂乱した欧州がロシアそっちのけで日本叩きに
血眼になって余計に世界がぶっ壊れそうですが
-
>>642
1人でも生きていれば価値が出るし、きちんと調査して遺骨を差し出せばそれも価値がある。
更には必ず子供や孫ががいるので、ロシアの国益の為に北に差し出せさせれば良い。
本当は未成年の間しか日本国籍は付与出来ないけど、特例として遡って付与した事にするでしょうな。
拉致問題解決ってのはそれだけ大きな利益と箔になるので、外務省は大喜びで動きますでしょうよ。
-
>>642
拉致疑惑の認定もガバ認定で半分くらいは誤認だし
マスコミが煽って近衛宣言みたいな事を北に行ったから解決不可能になったんだよな
遺骨の偽造という最悪な事をした北もあれだが
-
釣れないロケはいつものことですな
-
薩摩転生、なろうで少しだけ読んだ、何スパルタ島津家ってパワーワード
薩摩ごと転移してるから人口でも圧倒的、で100年の技術進歩がある狂戦士軍団とか
恐怖でしかねぇ…
-
拉致された筈の人が単なる失踪で日本国内で発見とか偶にありますしね
子や孫なぁ…
拉致被害者を直接見知っている人がどんどん減っているからその辺ぶっちゃけ時が経つ程価値減っていませんか?
遺骨も時が経つ程価値が減る上に北朝鮮が偽造した所為で信憑性が薄いという
-
>>642
言い方悪いがもう居ないだろうなぁ…とは思う
居るなら政治カードで十分使えた話ですし
-
三時間スペシャルで釣れないのを放送ってあるん。
-
差し網で結構、沢山取れるんやな
-
21時からのNHKスペシャルはOSO18特集か
で、今日の大河
秀次がナレ死(ですらない、か)
酒井忠次の最期をやってくれたか。
秀吉といい、本当に脇役の演技は素晴らしいのだが……。
-
>>652
秀次「切腹したくないでござる!!」
-
>>653
更迭にプッツンして自分から切腹しちゃったから逆ギレを呼んで、あの大惨事という話も聞いた。
-
>>653
とある秀次「切腹したくなくて頑張ったら茶々を廃して天下人になってしまった」
-
>>655
なろう版「地方大名逃げ切りENDで、一族も全員健在の大勝利!」
-
プーチン「中国の一帯一路構想は各国の力を結集し、共通の発展を実現している」
それに大打撃与えた国があったような・・・
-
>>656
ニコニコのだと、秀次が秀吉に反逆してたような
-
>>658
茶々が健在な秀吉に「このままでは秀頼ではなく秀次が天下を手にしてしまいます」と唆して始末させようとしたらいち早く風魔からそれを知らされた秀次が挙兵してたっけ
まあ、秀次が挙兵してあっさり秀吉倒せたあたり、やっぱ老害化した秀吉の人望無かったんだろな
-
>>658
なろうの腕白関白・改定版だと一門衆全員切腹すんぞで秀吉を正気に引き戻して、地方大名逃げ切りEND。
秀頼が太政大臣兼征夷大将軍、将軍職が五家持ち回りってマブラブみたいな体制に。
-
アルカディア版の秀吉が秀次に死ぬ前に色んな思いや感謝を伝える回と三成の死とその後の秀次の激怒は今でも時々読み返してるな>>腕白関白
あとニコニコのは風魔小太郎ポジが女だから絶対内緒で子供作ってるだろと思った
-
>>647
ドラキュラ対鬼島津とかトゥルゴヴィシュテの屈辱とかもありまっせ
>>652
今回はサブタイトルまでだめだったとか
>>656
某力女傑「絶対に許さない」
この作者もりんご詐欺にあったな
まだマシな方だったが
-
>>657
プーチン「ウクライナが素直に降伏して、ゼレンスキーの首を献上しないからだな。習主席も可哀想に」
黄熊「お前のせいだよ」
-
>>662
秀吉がなんもかんも放り投げてワシはくたばるというセリフがあったのでまさかの自ら回収というあれっすよ
え?そうくんの?ってなりましたわ
-
>>658
その作品のタイトルを教えてください!
-
昔は日陰者だった漫画、アニメ文化が浸透しているせいか、最近は企業から送られてくる
封筒(大抵が宣伝入り)もその手の影響が出てますね。
まさかあの大手から送られてきた封筒がEVAの影響を受けているとか思わなかった。
ついでに封筒の色も真っ赤でかなりド派手。
・・・・・・よい時代になったと思うべきか。
-
鉄腕ダッシュ、国立競技場の近くに100年続く森を作るプロジェクトを開始か
-
新宿に森をつくるとな
-
>>665
レスキューPのアイドルマスター×腕白関白
だな。
レスキューPをみたり、戦国Pみないと、ネタが分からんかも。
-
>>665
タイトルが「アイドルマスター×腕白関白」
タイトル通りアイマスとのクロスなんで腕白関白のキャラがアイマスのキャラになってる
-
森作るプロジェクトは前座か
DASH島発電プロジェクトも開始か
-
腕白関白の作者の描いている大阪の陣ものも面白いよな…挽回も出来ない摘んでいる状態での憑依か転生という内容
-
そう言えば、車で外出して信号に引っ掛かったら目の前に16式機動戦闘車2両が信号待ちしていて驚いた件
その後、後ろからもう1両走ってきていた模様(自分は直進、機動戦闘車は右折)
テレビやネットで写真は見た事あったけど実物を見たのは初めてでしたわ…
やっぱり装輪式なので見た目より機動力が有りましたね
運転中だったので写真を撮れなかったのが少しだけ残念でしたが
-
ドリフターズで島津=狂った戦闘民族って認識ができちゃってますけど
行くななんでも盛りすぎでない?史料読んでないんで何とも言えませんが…
狂いっぷりじゃ森武蔵や水野勝成といった連中もたいがいだからなぁ
そういった連中に溢れていた日本を少しはまともにした徳川綱吉ってすごいわ
もっとも日清戦争で戦列組んで前進してたところに榴弾喰らって戦死者が出たのに
戦死したところだけ空いた状態で普通に前進してた当たり、このころもくるってるけど
-
>>674
>戦列組んで前進してたところに榴弾喰らって戦死者が出たのに戦死したところだけ空いた状態で普通に前進してた
それが出来る民族だけが19世紀を生き残れたので・・・
なおWW1
-
>>674
妖怪首おいてけは流石に漫画的誇張
準備に3日から2日と判断した信長に島津は1日ぞって言ったのは史実
そういうさらっと言ってる奴が大体史実の地味にヤバいエピソードである(ドリフターズ)
あと島津が戦闘民族なんじゃない、あの時の九州がガチで修羅の国なんよ…(主に島津、大友、竜造寺)
-
>ドリフターズで島津=狂った戦闘民族って認識が
「薩摩義士伝」と「衛府の七忍」のせいじゃないかなぁ…
-
>>672
あれ以降消えたのが残念
>>674
ドリフ以前も戦闘民族されてたような
サツマンの作者、多分俺とかぽちさんや冷石さんと同じ年代かと
-
あと2時間で月曜日。
今日は休日出勤だったせいであまり休めてないし、明日も激務が確定・・・・・・
医療技術の発達で150歳まで元気に生きれても100歳(下手したらそれ以上)まで働くのは大変そうだ。
まぁ早死にしてウクライナとかパレスチナとかアフリカとかに転生させられるよりはマシかも知れませんが(笑)。
-
>1000万人が視聴しているガザとテルアビブの実況映像に、「日本をやっつけてくれ」とのコメントが大量に湧いてくる。
>「アメリカをやっつけてくれ」も時々。衝突・戦争の映像を見れば日本への攻撃を夢見るように育てられた人たち。
>ttps://twitter.com/wake_neko/status/1713091450169385160
>もうダメやねえ
>これからどんどん経済が厳しくなってきてその不満のはけ口に台湾侵攻と対日戦を求める民衆の要求にキンペーは
>抗しきれるやろうか
こっちみんな
日本とはまったく無関係な中国語圏の実況映像にもこんなのが出るあたり、対中戦の阻止は絶望的…
-
>>674
盛りすぎというか、九州出兵の時に堀久太郎から「いや弱いじゃん」
という評価を得ていたりする。
まあ九州出兵時の島津は、攻勢限界点超えていたのと、戦力分散を
余儀なくされていたってのはあるけど、装備が統一されていた上方
勢と比べると、見劣り感はあった模様。
何というか、爆発力はあるんだけど、その爆発の持続性能が低く、
そういった連中とやりあっていた上方勢にとっては対処可能な相手
だったんだろうなあと。
ついでにいえば、島津が名実ともに天下最強扱いだったのは、幕末の
近代化した薩摩兵で、どうもこの時の精強さが巡り巡って「戦国時代も
あいつらは戦闘民族だった」扱いされているのよなあ。
-
>>676
筑前の国は凶暴でなかったから、こいつらに焼かれたんよ
-
アルジャジーラのインタビューにてイスラエルの元外務副大臣が
「ガザ市民はエジプトの砂漠に追放し、湾岸諸国が資金を出して国際社会が協力し街を造って住まわせればいい」
などと発言し、そのあんまりな意見に対してインタビュアーが
「まがりなりにも自分の国の国民ではないのか? 自国民を守らずに難民にして追い出すのか!?」
と叫んでいましたな
いやまあ本当に考えがナチスと同じなんですよなあ
-
暗い話はそこまでにして明るい話をひとつ、皆さんは秋の食べ物といえば何ですか?、私は柿ですね。
-
柿は胆の毒に御座る
-
>>679
7氏や他の人間がまた貼りますよ
来週はサービスしないとあかんな
-
木崎原の戦い
沖田畷の戦い(おきたなわてのたたかい)
耳川の戦い
この辺見ると島津やべぇにしかならない
圓久尼や志賀夫人辺りのエピソードみると九州やべぇになる
-
>>681
薩摩生え抜きが分散して戦意もない降伏した他国勢と組まされて土地勘もないところで戦っても実力発揮出来なかったのかな。
>>682
西国無双は?
-
>>687
こんな魔境で戦わなきゃいけない仙石さんはガチで同情しますわ。
-
>>684
自分はちょうど今日に栗を食べましたね
先月末に転職しましたが、早寝をしないと睡眠時間が足りなくなるのが難儀な所
前職より休日や勤務時間自体は減りましたが
-
>>680
台湾有事はもう少し先(可能なら回避)にして欲しいですが・・・・・・どうなることか。
米大統領選挙の結果によってはボヤ騒ぎぐらいは起きそうです。
ただでさえ物価高騰に苦しんでいる状況で、威勢の良いことは言えませんが・・・・・・。
-
>>680
あんだけ台湾侵攻間近!!台湾侵攻が!って煽ってたアメリカ様は
既にあいつら経済ボロボロすぎて侵攻できねーよww
って言い始めてますからねぇ。
台湾侵攻は10年単位で先になったでしょうな、アメリカが内戦始めない限りは。
-
>>692
世界の重要な物流網の経由地で、火の手が上がればアメリカはオーストラリアとか経由で日本とかへの支援ぐらいをするレベルなら中国は手を出す可能性も?
-
>>691
腰抜け習近平
勝てる戦争なぜやらぬ(by某紙)
>>692
中国「許さねえぞ…よくもオレ様をここまでコケにしてくれたな!殺してやる…」
日本「クッ」
台湾「ヤバいぜオヤビン!」
米国「大変だねあんたら」
中国「殺してやるぞアメリカ…!」
米国「」
-
>>690
栗って栗ご飯にして食べるとめちゃくちゃ美味しいですからね!。
-
モンブランもいい。
-
>>688
豊後出で筑後柳川藩主や
-
>>684
自分も夕飯に栗ご飯をいただきました。
-
>>684
とりあえず私も柿は買いました。まだ食べてませんが。
今日の夜は秋とは関係なくステーキ(豪州産)でしたが(尚、値段は・・・・・・)。
-
ローソンのモンブランどら焼意外とうまかった(なおカロリー)
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=z__K7idnfSU
『ゴジラ』実写ドラマ「モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ」予告編
Apple TV+が11月17日に世界配信する、ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』(2014)から始まった「モンスター・ヴァース」をベースにした新作ドラマ。
また配信限定かよF〇CK
Apple TV+って配信でもあんまり聞かないしな。
-
>>701
ソ連が人類初の月面着陸を成功させた世界を描くフォーオールマンカインドとかで有名
金日成元帥様が人類初の偉業を実現している
-
栗ごはん以外だと、茹でた後に半分に切ってスプーンで食べるのも有りですね
(味が無い外れの栗を引くと悲惨ですが)
-
なおフォーオールマンカインド世界では人類初の月面着陸はマルクス・レーニン主義の勝利に捧げられたためか、ソ連は90年代以降も存続
宇宙開発の派生技術で自動車のEV化が80年代を待たずに始まったので、日本車は技術的についていけず完全に没落したことが示唆されている
北朝鮮が経済改革に大成功したのか火星へ有人着陸ができる極東の覇者になったらしい
米国もタイトルをとったぞ
「月面で史上初めて人を殺した国」になった
-
>ボロボロ状態?海上保安庁の巡視船「船内生活もままならない」“浸水”した船も
ttps://trafficnews.jp/post/128489
戦乱の世が目の前に迫っているというのに、この体たらくか……。
日本も他国の事笑っている場合ではないですぞ。
-
>>705
韓国とか中国を笑ってる呆守連中やネトウヨは空虚な自衛隊最強論(根拠なし)や日本最強論に縋ってるけど、
現実は軍事や安全保障面だと韓国とか中国の方が真面目にやってるんだよね。
-
>>701 限定配信って聞くと見たいという意欲がガリガリ削れるよね・・・
-
海自の船は新しいタイプ出ていて更新しているのはわかりますが、海保ってそんなにされてないんですかね?
海自みたいな重武装じゃないから結構簡単なんじゃ?って素人考えが出てきますが
-
>>687
島津のおっそろしいところ、大抵の会戦で大将首全力で狙えるように軍を動かすんで、
島津に負けた面々は、大将以下主要指揮官全滅して、一気に国力低下するところなんだよなあ・・・
>>688
それもあるし、占領地放棄して総撤退して、薩隅日での防衛戦に切り替えてしまったことで、
有力国人衆の戦意が低下しちゃった所もあるのよなあ。しかも上方勢10万越えだし。
>>679
お疲れ様です。自分もここのところは休日出勤がデフォになっていますねえ。
数少ない休日は、そろそろ腰据えようかとカミさんと2人で新築マンションの説明会とか聞きに行くのですが、
入戸数に対して駐車場数が確保できていないマンションも多く(その分値段下げている)、駐車場完備していても
今流行りのタワー型駐車場で、月の駐車場料金が2万軽く超えるわ、20年後のフルメンテでどんだけ金とられるん
だとか、帯に短したすきに長しで・・・
立地がいいマンション、大抵近隣に貸し駐車場がなくて、仮に空きがあって契約できても「オーナーが土地売って
いつ駐車場が消えるかわからない」という恐怖あるのがなあ・・・
-
明るい話でもひとつ、アニメfgoバビロニアのop曲の「phantom joke」ってかなりいい音程と歌詞がかなり良くてよかったですわ。
-
>>708
仮想敵国の海のゴキブリこと漁船団と海上警察の戦力がバブルにあかせて拡大しすぎた
おかげで船隊拡大をめちゃくちゃな速度で行わざるを得ず、しかも敵は新鋭船ばかりなので尖閣警備のために高い超高速船と大型船を優先して建造する羽目になった
代償として200カイリ時代に慌てて拡大した40年前の旧式船の代替建造を後回しにしてる
しかも00年代頃までは予算拡大が大蔵省に認められずあの悲鳴を上げてる海自の8分の1の予算規模で据え置かれた
その影響が予算激増しはじめた現在も残っている
-
>>706
日本は滑空弾とかで停滞してた軍事方面を改革して来てはいますね……
まあ、大陸国家と比べたらものすごく微々たるものですけれども
でも、なぜか英国の軍事拡大話で日本が槍玉に挙げられたという
-
>>709
住宅探しは大変ですよね・・・・・・それに高い買い物なので慎重にしないといけないし。
-
>>678
書籍もあったぞ、最終的に史実より頑張ったけど結局アボンって聞いたけど
-
>>708
あと海保自身にも問題があった
海保は、帝国海軍に使い潰され8割以上が戦死した民間人出身の予備士官や文字通り消滅させられた日本商船隊の生き残りにより設立されたことから、帝国海軍の後継者であり旧軍やまして連合艦隊などはその残滓まですべて消し去るのを心に誓って生まれた
さらに保安庁や海上警備隊設置時のゴタゴタから保安庁の指揮下に置かれそうになったのがトラウマを再刺激
なので海上自衛隊は存在そのものを許さず、平時の海を牛耳ることで海自を影に日向に虐め続けた
有事の際の権限すら頑として渡さなかったくらい
これをマスコミはじめ日本国民も当然だとして恨み骨髄の商船会社たちと共に支持し続けた
しかしいざ仕事投げられると戦力不足になるわで悲鳴を上げたことで政治や財務サイドから「必要なものを必要と言う事もしない無能」扱いされはじめた
(海保的には心外だろうがここでソ連と対峙し続けた自衛隊との差がついてしまった)
平成中頃から有事やグレーゾーン事態下での自衛隊への権限委譲に抵抗し続けたことから
「予算はくれてやるから何とかしろ。権限握るだけが仕事じゃない」
として自衛隊優位に法的権限が再定義されるかわりに予算を増やし新型巡視船予算は通されて今に至っている
なお一番恐れられていた人材不足は平成中頃以降に某作品のヒットがあり解消された
-
>>712
なお、英国議会ではうちの軍隊ボロボロやんけと話題になった模様w
-
>>709上
薩摩は戦国で一般的な境目の城争奪戦とは違うドクトリンだったと。
>>709中
外延部で戦うのもリスク、本貫地で戦うのもリスクか。
-
>>712
腐っても日本は世界第三位の造船国家だから造船業が文字通り消滅した英国と比べると鼻歌混じりでフリゲート艦程度はさくっと配備できるんで、比較するのがかわいそうな話になる
(英国新鋭フリゲート艦→計画開始から11年たってまだ未成。もがみ型→4年で1番艦起工し11年目の今年次型へ進化決定、20隻量産)
-
>>716
ロシア「EUごっこは楽しかったか?アングロサクソンくん?」
イギリス「どうしてこうなったんすかねぇ」
EU勢「「軍事もだが、難民やべえ!!」」
ポーランド「アホくさ」
-
>>719
イギリス「核戦力はちゃんと維持してるぞ。
通常戦力と核戦力を両立してると思い込んで、攻め込んで無様晒すよりはマシ」
-
ちなみに海保より悲惨なのは、フィリピンやベトナム、インドネシアの沿岸警備隊
そんな海保ですら退役させた巡視船をお下がりとして譲ってもらい運用していたから
2010年代以降これではいかんと思った安倍元首相らが音頭を取り事実上の軍事援助としてODA枠で海保の次期巡視船のテストベッドとなる船を作りそれを各国に配っている
事実上の武器の供与である
ベトナムに8隻まとめてとかフィリピンに2隻とかの単位でお嫁に行っており、海上業務の技術指導もパックになってるためか好評らしい
なおフィリピンは気をよくしたのか、あるいは気が大きくなったのか退役する護衛艦しらねまで譲ってくれと頼み込んだ模様
-
>>721
CIC丸焼けでどうする気だ。
-
>>722
はるなから移殖して修理したあとだったので
-
あと、P-3Cは現在も欲しがってる
が、固定翼哨戒機の運用ノウハウなんてもってないために小型の哨戒機の供与から始めましょうということになり、今年向こうにいったはず
あわせて大型案件として日本製防空レーダー3基の輸出が決まり、今年日本国内での組み立てが終わったニュースをやっていた
-
>>718
民需でカバーすることが不可能な上、必要な新造艦の数も少ないから、産業を維持するために、
1隻を細々長々と建造し続ける羽目になるんだよなあ‥
>>722
火災の件は、はるなのCIC機材の移植で復旧したよ。
まあはるなよりマシとはいえ大分老朽化してたし、譲っても維持困難だったろうけど。
-
>>715
海保については、対外環境の変化に振り回されている側面はあるのですが、
中〜長期的に海保をどう持って行くのかという骨子が碌にできていないというか、
特にPLH型については、「取り合えず予算貰えたから、それぞれのPLHの後継艦作ろうぜ」
なノリで作っていねえかこいつら感が・・・(2代目みずほの建造計画承認された1年後に
しゅんこう型の建造計画承認されるなど、戦力の整備計画がgdgdなのよなあ)
-
>>725
そんなだからQE級空母1隻建造するのに8年半もかかるのだ
-
>>726
戦間期帝国海軍ですらもっとまともだったぞと言いたいですね
5500トン級の後継艦建造がだいぶ遅れたあたり、海保とよく似ている気もするけど
-
>>715
権限委譲に抵抗するって、そりゃ起きた過去のこと考えると気持ちはわからんでもないですが
それで有事が起きた時自分達がそれを繰り返すことになるんじゃないのかなって・・・それで仕事投げられたら手が足りなくて悲鳴上げるって、海保って馬鹿なんかなって素人感想が出ました。
人材不足が解消されてるだけマシなんでしょうかね。
しかし、必要なものを必要と言う事もしないって後から困る奴ですね。会社だったら普通に上司はどういう教育してるんだって詰問される案件だなぁと
-
>>729
ほれカミソリ何とかと言われた凄腕の様なイメージの政治家がいたじゃん
実体は内務省時代の怨恨で軍事に掣肘してタンカー戦争時代の自衛隊派遣に一人反対したり(米国の圧力、貿易摩擦解消にも悪影響)とにかく軍隊は反対と警察権力拡大に熱心と海保と同じ行動をとっていたから
-
どんだけ能力の高い専門家や実務家でも
自分の仕事に私情を混ぜ込んだ瞬間に凡夫や匹夫に成り下がるって本当だったんだな
高い評価のある評論家の人もSNSで個人的な感情に任せて喋ってる時は場末の酒場でくだまいてる 酔っ払いのおっさんと同じレベル だし ね
-
>>568
盗聴器やカメラを仕掛ける探偵とかもおるかもしれんぞ。
>>575
というかガオガイガーのステルスガオーの元設計はB-2だろうし。
>>587
廃棄予定のスパローの提供あたりかな
ブークに詰めるし
>>597
FDD読み込みようのPC-98がちょいほしくなる
>>626
なんで放送当初のデータと公式裏設定だけにしましょうねになるやつ>ガンダム
裏設定で髭やGレコが宇宙世紀(アナザー)になったし。
Gレコのあれを参考にするとナノマシンがある程度発展して宇宙世紀1000年前後でナノマシンハザード(を起こすのは、別に月光蝶出せるんならターンエーでなくっても良い)ぽいのが
-
近年では世代交代が進んだこともあり、古い世代の政治家が「台湾有事の初動対応には海保を」といってるのに
「何いってるんだこいつ」というごく自然な反応を上層部も示すようになり軍事面での感性がマトモになってるみたいなことを公平性のために付記しておきます
要するに戦後のある世代までの風潮が露骨にやらかしたせいで犠牲を強いられている筆頭になってしまったわけです
もっとも政治家や財務サイドは「おめーら自分でできるって言っただろ!」とガチギレする案件です
まぁ…総理府外局だったために政治に直結していた防衛庁(当時)と、運輸省外局だった海上保安庁だと意見の上げやすさは違うんでしょうがないね…
-
>>733
むしろお望み通りしたら海保初動で壊滅しそう
-
カミソリさんは池田岸佐藤田中世代の子分やってた人の例に違わずある分野に関しては超一流だが本質的には議員向いてないって類の人だし
-
・・・ひょっとしてステカセキングって人気あるの?
-
>>736
サウンドウェーブのほうがいいな
-
都議選で自民落選か
解散総選挙!とかマスゴミが騒いでいるけれどこの状況で勝負とかまずしないだろ
割と勝てるタイミングまでガッツリ待つタイプっぽいし
しかし90票差は凄いな
都ファはともかく立憲にも負けた辺り東京自民もかなり劣化していないかコレ
-
>>738
延びてるが代表だったとこやで
大阪自民よりマシだがおわったレベルや
-
大阪自民見ていると分かりますが与党から転落するとどんどん劣化していくんですよね
他の野党と変わらないレベルまで落ちる
安倍さんが必死に政権奪還しに行ったのが理解出来る
支援者が離れていくのもですが短期間じゃないと議員のレベルが維持出来ない
東京もそろそろ与党でなくなって結構な期間経ってきたしな
-
>>740
与党として実務経験を積めなくなると、議員としての仕事がクレーマーみたいなものばかりになるからでしょうね…
-
>>736
小説のキン肉マンを漫画化したものを連載だけど面白かったわ。
スニゲーターの言う通りなんでカナディアンマンに変身を選択するんですかねえステカセキング・・・。
それに精密機械だから水に弱い弱点は文句を言う前に克服するもんだぜ。何しろジャスティスマンも弱点の頭部を鍛えて硬度10のダイヤモンドパワーに匹敵する防御力を得たという前例があるからね。
-
PLOはハマスを切り捨てました
ハマスの行動「パレスチナ人を代表しない」 アッバス議長
2023年10月16日 9:03 発信地:エルサレム/中東・アフリカ
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3486299
あとハマステロリストがイスラエルの村で待ち伏せでやられる動画
ttps://twitter.com/sabatech_pr/status/1713576434772672983?t=H_dUtW1d9jyXInjd8vGX-Q&s=19
ボディカメラなんか着けてたのかこいつら
-
どっかの某映画俳優かカ〇ジ風VTuber見たく『どお゛じでだよ゛ぉ゛ーー!?』とか叫んでる気がして来た
ハマスの中()の人達
-
>>743
難しいでしょうけども、ハマスが掃除された後はPLO入れるのが無難でしょうね
-
>>745
入れるのかなぁ。
いまハマス掃討のために民間人追い立ててるけど、いったん外に出た民間人を、イスラエルがまたガザ地区に入れると思う?
-
『テロリストと関係のある可能性が有る人間の再居住等認められない(悪魔の証明な言い掛かり)』『居住していた住人である証拠が無い(書類等証拠を破棄破壊しながら)』とか何とか言い切って
建物全て破壊してイスラエルの実効支配領域拡大する流れになるかも知れませんしねぇ。と言うかなりそう
-
人道的にはともかくテロリストか一般人か判別するの面倒くさいから纏めて吹き飛ばした方が楽というのはまあ事実ではある
外聞気にせず出来る国は少ないと思うが
-
>>746
実効支配になる方が可能性が高いと思います…
-
>>747
ただイスラエルの散々に買ってきた恨み辛み、対テロ考えると
一理無いわけじゃないのがな>悪魔の証明
これが新しい火種になること確定でもあるんだけど、どうせ火種になるなら
最大利益目指した方が効率的…か…?
-
>>750
『問題を起こす可能性のある人間』をゼロにすればそれは問題が起きないと言う事で解決したと言う寸法になりますからね
-
>>749
自分ならPLOもサウジに追い出して自治区消滅させる、なお戦争フラグ立つので実行は不可
-
>>752
後腐れはなくなるのですが、世界中から非難されて少なくとも四半世紀程度は窮地に立たされるでしょうねえ
-
>>747
それを許すとアラブ諸国の世論ブチ切れで下手すりゃ体制崩れるからな。
-
>>753
実行できるとしたら、ガザ地区北部の支配と南部の沿岸部とガザ南部のイスラエル国内に出っ張ってる部分をちょっとだけ支配してから侵攻を終えるかな?
-
追い出してからインフラも家も完全に破壊し尽くして流民を作りまくり自治区そのものを解体するつもりとか?
殺してませんから国際社会にも顔向けできます(フェイスレススマイル
-
>>755
hoiの対中華民国の日本側勝利の講話条件みたいに、搬入ルートを全部抑えて完全な牢獄にするのはありそうですね
-
>>757
ただそれやるとイスラエル側がまともな暮らしができるようにしてやらなきゃならんのよね。
それが嫌で好き放題いたぶれる体制にしてたわけだし。
-
>>758
イスラエルの事だから、ガザ北部をイスラエル領に組み込んだ後にガザ地区への人口制限とかを条件にしてきたりしそうだわ
-
>>759
確実に何かしらのろくでもないことはするのは間違いないでしょうねぇ…
-
>>758
確かに
200万人の非友好的な住民の生活の面倒を見るなんてできませんわ
-
一応米国の要請もあって南部の水供給は再開したとかいうニュースあったような
北部攻撃で一応南部は残すのかな
まあ移動経路等へ逃がす気ないだろ?な攻撃かましていますが
-
>>761
ただ非友好的な原因もイスラエルが自分で作ってるから自業自得だからなぁw
インフラ整備を徹底妨害してたのもイスラエルですし。
>>762
一応親イスラエルな西側も庇うにも限度があるって伝えてますからねぇ、
ハマスに虐殺されたあとの声明すら、イスラエルくんさぁテメェがやりすぎなんだよっての隠してないし。
-
『二度とこのようなテロ攻撃を発生させない為に必要な行為』とお題目で批判者や懐疑の声を上げた者には
『無辜の民間人を虐殺した悪逆非道のテロリストを賛美するレイシスト』で異論反論全て抹殺する何時もの流れで、
外野の自分らには予想外の施策をするでしょうしねぇ
…日本がやってるパレスチナ自治区やガザ地区への各種支援を『テロリストに間接的に支援となる可能性』とか言い立てて
追い出したりとか?
-
せめて「ガザ地区はテロリストが蔓延っているので支援するならもう一つの方へ移動して」位にしないと流石に庇い切れない
-
>>765
ジェノサイドしたくてしょうがない連中がイスラエルの政権ですからねぇ、
ロシアですらど下手くそでも取り繕う事をしてるが、それすらやる気ないですからね。
-
ジェノサイドより邪魔な住人を他国に追い出した方が国際的な反発は少ないとでは?
根切りにしたほうが後のテロなどの禍根に残らないからジェノサイドしたがってるのでしょうか?
-
>>766
そういえば、東欧のユダヤ人とかがメインなのが今のイスラエルだったけか?
おまけにウクライナ侵攻でイスラエルにやって来た連中もいるし……
ロシアとかウクライナでは主張が不可能な事をしてる去年から今年に帰化した連中が侵攻を支持したりとかもあり得るのかな?
-
>>768
ロシア系ユダヤ人も昔から多いし、それ以前からのガチガチのシオニストはロシア人ドン引きなヒャッハー系ですからねぇ。
-
>>742
いやパワーに限ればカナディアンマンは正義超人中トップクラスですぜ
ステカセ、アトランティスがウィークポイントをストロングポイントに
変えていくのを見てるはずなのに・・・
-
>>767
イスラエルはノブの言う処の「与えて姫の様にあやす」か「きれいさっぱり滅ぼす」かで後者を選んだ感じだから
-
>>770
あのパイレートマン相手に、多少なりとも組み合い成立させてましたしね
キン肉マンは全力で組みにかかってたのもあるでしょうが
完全に押し切られて、関節技で真っ向からのパワー勝負からは最後の最後までは逃げてましたし
そう考えると実に惜しい人材だった、のかな?
-
シャンフロ第三話視聴。リュカオーンからヴォーパル魂まで。
てかヴァイスアッシュ、大塚明夫かw
-
ゆで卵先生、関節の病気で入院 手術するみたいね
呼吸器つけた先生の入院姿見たけどやっぱり歳 くったな
あの漫画 書き始めてもう40年以上なんだね
-
ゆでたまご先生、時間がかかってもいいから無理せずゆっくりと休んで体を治して欲しいですね・・・。
>>773
自分も視聴していますがシャングリラ・フロンティアってどこが神ゲーなの?
今のところクソゲー臭がするんですが・・・。
-
>>775
作り込みとやり込み要素がとんでもないんですよね、あれ。設定もとんでもなく膨大。
そしてそれを齟齬なく動かしている。バグもないしw
設定の量だけならFF11も負けないんだけどナー(負け惜しみ)
-
先月ウクライナがストームシャドーの攻撃によって殺害したとしていた
黒海艦隊司令のソコロフ提督ですが、昨日セヴァストポリのウラジーミル大聖堂の礼拝に
出席し演説している様子が公開されたため改めて生存が確定したっぽいですな
-
エンジョイ勢はとことんエンジョイできるし
ガチ勢にはとことんガチで出来る対応の幅は神ゲーかと>シャンフロ
まあ流石に、常に格上に挑戦し続け、高いクリティカル要求されるのは普通にクソ要素だがw
(一応別ルートもあるし、ヒント文書もあるようだけど、初プレイからそこまで一気にやってのけたサンラクがおかしいだけではあるんだが)
-
>>778
大蛇も、本来はパーティプレイ推奨ですからねw
それを最初の街にも寄らず、防具なし・拾った武器だけでソロで突破したサンラクが変態すぎるというだけで…
-
>>779
描写上しゃーないけど、タンクも揃えば普通にリュカオーン封殺に持って行けたりしてるから(撫でプレイするために玉砕)
高機動プレイが絶対正義って訳じゃないんですよね
ソロプレイやギルドでの集団戦もやれたり、マジで対応幅が大きい
-
イスラエル対テロ部隊のドラマスタッフや出演者が実戦参加か
ttps://dramanavi.net/articles/229370
-
>>781
国家総動員である
-
>>775
ドラクエ1時代にエルデンリング持ってきたようなもんの意味で神ゲー
-
五世代先のゲームでしたっけね。
スーパーファミコンとかの時代にPS5のゲームが出たようなものでしょうか。
-
つまりシャングリラ・フロンティアって数世代以上進化したゲームがいきなり登場したようなもんか。
そりゃ神ゲーと言われますわ。制作側に茅場晶彦みたいな天才がいたんでしょうかね。
-
>>785
自分の作りたいシナリオの為に自分の才能全て叩き込んだハード開発の天才がAIやサーバーの開発やってのけた
なおゲームバランス?何それ美味しいの? なんで難易度調整やゲームに出来るレベルへの軟着陸する調整の人が頑張ってる
そっちはそっちでクリエイターとしては正直二流気味なんでとある層のプレイヤーを怒らせた(最新章ネタバレ)
-
>>785
なんかここで聞いた話によると作中のシャンフロはビル一個をサーバーにしてるとかの話が
そういう点で見るとSAOを作った茅場はでかいとはいえワンフロアとかで収まりつつ美麗な画質とかが提供できるSAOのサーバーを作った点ではシャンフロの技術者(ユートピア社の人たち)たちよりもさらに技術持ちなんやなと
-
しかしTwitter見てるとなろう作家もイスラエルを応援して
パレスチナの殲滅を支持しているのがちらほらいますね
ルイ16世憑依の作者とか最初のハマスの行動によってイスラエルの殲滅戦に文句は言えないし
イスラエルの行動は当然、これぞ民主主義国家の団結、ガザ地区は文字通りただの地名と化すでしょう
などと言ってましたし
-
今回のイスラエルのやり口は法的に文句が付けられないからねえ…
「やりすぎ」とか「かわいそう」とか、感情的な反発は大きいんだが
-
日本は右派でも穏健で行けますから、海外の右派のマジ基地っぷりが分からんし、他人事感強いんでしょうな。
それと最近は左派のバカ騒ぎにウンザリして創作で憂さ晴らししてた勢は反動的に右派妄信気味なのもあるかも。
-
場所的にドンパチがいつもの事というのも大きいかもしれませんが
そもそも一般人であの辺の事情詳しい人間ってかなり少数派だと思うんですよ
興味無いとまず関わり有りませんし
そうなると先ず最初のハマスのテロがインパクト大きいです
お互いだけのドンパチなら過去の経緯で同情されたでしょうが盛大に外国人に被害出しましたから
-
>>789
あの中国も「やりすぎはよくない」とイスラエルの報復自体は否定してないのがね
ロシアは空気読まずに即時停戦を主張してるけど
イスラム諸国も過激なとこはよくやったハマスと言うだけでその勢いでイスラエルを根絶やしにしようぜなんてノリにはなってない
-
>>789
法的論言うたら、ハマスくんやったのはしょうがないよね!になっちまうからねぇ。
だからEUすら、普段のお前の所業が悪いのもあるけどハマスのテロは駄目だね。って言われとるんだし。
法的に言えば、イスラエルは既にジェノサイドし始めているって点で既にハマスより悪になってるし。
-
ハマスが攻撃されるのは自業自得だからどこも止めてないですが、イスラエルくんさぁどさくさに紛れて明らかにジェノサイドやる気満々やろ?自制しろよって流れやからな。
-
ただ自分も知らなかったんですが、現状の国際法だと自国民が殺傷されたという理由で
武力によって報復することは違法と定められており、経済的・外交的報復以外は
認めないという感じみたいなので、イスラエルのやっていることは自衛でもなんでもなく
明確な国際法違反とのことみたいですね
というかそれ以前に、今のイスラエルのやっていることはジェノサイド以外の
何物でもないというのがまず大問題であり、それを無邪気に応援している
名誉ユダヤ人が日本にも多すぎるというのがあれですが
-
まあハマスと一般のパレスチナ人ってどうやって判別しろというのかとなるのは分かる
ハマス自体がガザ地区のパレスチナ人を肉の盾にしていますし
-
>>792
そういえば、中国の北京でイスラエル大使館員の関係者が刺されたとかあったな
ここで下手に中国がデカいこと言ったら不味いね
-
>>775
製作はフェアクソを作ったところとかぶってるからね。
あと主人公が的確にくそを踏んでる。
>>785
いるよ。
-
>>787
三つのメインサーバーと七つのサブサーバーでサブサーバーが一つでビル一つ使ってるとかだったはず
シャンフロのシステムを使ってるならシャンフロ以外も仕事してるらしくて格ゲーでステージをこういう感じの構成したいって聞いたら色々構築してくれるそうな
-
>>797
不味いって言うか、中国からしたらウイグル弾圧正当化あざっすwだし、中東戦争になるような飛び火しなきゃお好きにどうぞ!
やからねぇ、中国とイスラエルも関係深いし、中東諸国とも関係深いから、日本と似たような立場だしな。
-
ウイグルやチベットも都合の良い時に中国殴る棒にされているだけだしな
自力で国を守れない民族は碌でもない目に遭う実例が身近にあるのに自衛隊強化に反発する奴等はどう見えているんだ
-
>>799
SAOというか、かつての自身の夢に全振りしてデスゲームにしたクソ野郎との違いが明確にありますなぁ……
でも、シャンフロ開発者の3人組で1人だけがバランサーというのが実に良かったんだなと
リアルタイム翻訳という関連会社での貢献もしてるし、マジで差がある……
-
ゆでたまご先生、どちらも62歳かぁ
かなり無理の出来ないお年ですね
-
昨日も書きましたがイスラエル元副外相のダニ・アヤロンがアルジャジーラのインタビューで
「エジプト南部のシナイ半島の砂漠に国際社会が用意するテントの町を作ればよい。トルコがシリアから逃れた200万人の難民を受け入れたように」
と発言するなど、少なくともイスラエル上層部は完全にジェノサイドする気満々でロシアなんぞ比べ物にならないヤバさですからな
パレスチナの土地を現在進行形で奪っている入植者たちなど、ガザとパレスチナ人を一掃した後はそこに
遊園地を建設すればいいとして既にイメージ図も出来上がったりしているなど賛同を集めている有様ですし
そもそもハマスのテロ行為は紛れもない犯罪に当たるのは当然として、そもそもの根源は
70年以上にわたるイスラエルの迫害、虐殺、ジェノサイド、民族浄化による積年の恨みであり
だからこそアメリカもEUもイスラエルにキレ気味の発言もしている訳で
-
人質は取るしジェノサイドを肯定するし、中東の倫理観の水準は低すぎる
-
>>805
あそこはイスラエルとアラブ諸国は長年積み重なった憎悪があるからねぇ。
一応アラブ社会でもアラブ人に同じ事やったら酷いと言うよ、ただイスラエルになると良くやった!になる。
-
ところでハマスの上層部の連中は如何お過ごしだろうね?
どこかの産油国で左団扇の生活かな?
-
>>805
韓国の方が日本への犯罪行為や侮蔑を肯定するのと
似たようなものですか、納得
-
大日本帝国も半世紀以上も大陸で中国人と付き合ったがこいつら37564にしてやるという境地には達しなかったな
抗日ゲリラは女子供も無分別に巻き込んでたくらいだし別だったようだが
相手を根絶やしにしたいと双方が思うあたりはむしろアメリカ合衆国とインディアンを思い起こさせる
-
>>809
相手の土地を奪って元の持ち主を砂漠の居留地に追放、ってのは同じだからなあ
-
話は飛びますが、えらく笑える話を聞いた
去年のサッカーワールドカップの最中、アメリカのとある人権団体が投稿した
「何故アルゼンチンは黒人選手をもっと出さないの?」
答えて曰く
「我々は国であってディズニー映画ではないからだ」
-
オール黒人のチームを作ったのは日本人だったか?
プロジェクトXで
-
>>808
所詮は日韓は利害関係や政治の都合でお互いに手のひら返しするだけの薄っぺらい対立的な感情もんやからねぇ。
イスラエルとアラブ社会の関係は宗教問題や利害関係なんかじゃなくて、教育による積み重なった憎悪と殆ど感情的な憎悪によるもんやからな。
-
ところで、三重県南伊勢町の海岸で海中に沈んだ車から父親と子供四人が発見されて全員の死亡が確認されたらしいが、父親は釣りが趣味で子供を連れてよく釣りに出かけてたらしいが、学校がある月曜日の明け方に子ども連れて行くなよ
しかも家族に黙って出かけてたらしく、朝起きて母親が家に子供達が誰もいないのに気づき警察に届け出て捜索されたら夫と子供の全員が死亡して発見されるとか残酷すぎるだろ
-
>>813
社会そのものが憎悪するのと、個人的や教育由来だったりする憎悪だと種類は完全に違いますしな
-
谷村新司さんの訃報、ご冥福をお祈りします。
映画「連合艦隊」の主題歌「群青」は名曲でした。
-
ウクライナやイスラエルを無条件で称賛してる方々、ロシアが判定勝利したら発狂するんじゃないだろうか?
(そしてその前提条件は着々と出来つつある)
-
食中毒空母、接舷戦闘になるとか
同じ船が二度もラミングくらうとかさあ、もうね
-
>>814
平日に家族に黙ってなので事故だけでなく無理心中の可能性が考えられますね
嫁さんだけ残して行ったのは嫁さんに話したら子供連れて逃げられるからかもしれません
大阪のクリニックで放火自殺した奴が失敗しましたが我が子道連れに死のうとした後妻子に逃げられましたし
-
>>818
死闘感強いし、高谷とハルゼーが宣戦布告し合うシーンも良いし
これが正史だと、戦後数十年に渡って戦史に名前刻みますな
これを戦訓に空母や大型艦艇には白兵戦要員を用意する事になりそう…w
-
>>816
アリスとか分かるのはアラフィフぐらいだろうな
谷村氏単体だとJR西日本の三都物語を思い出します。
お悔やみ申し上げます。
>>817
そうなったらウクライナのテロが始まる予感
ロスケは殺しすぎた
-
>>821
今ですら占領地は刑務所って言われてるそうだからな。
-
>>820
合衆国海兵隊「その為のマリーン」
日本海軍「廃止するんじゃなかった」
創世記の明治海軍はオランダ式なので、砲術科も海兵=水兵の職分だったみたいですな。
帆走や機関は纏めて水夫。
軍令承行令よりヒデェ。
-
どちらも防御がカチカチで戦線が動かないので、このまま時間が3年くらいして経って停戦でしょうかねえ
-
>>824
今年の冬の寒さ次第ですね、既に西側諸国は兵器支援以外はウクライナと距離置きたがっていますし。
-
旧統一教会が会見「全く話にならない!解散命令請求は死刑求刑だ」 国と全面的に争う姿勢示す
TBS 2023年10月16日(月) 16:43
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/780686?display=1
ttps://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/2/680w/img_121571dca4d556ada0f644b4c2bec524325498.jpg
国だって本気で通るとは思ってねぇべ
-
>>786
調整の人が頑張ってなきゃシャングリラ・フロンティアのゲームバランスや難易度が酷いことになっていたのか・・・。
主人公がシャングリラ・フロンティアをプレイするまで3000万人のプレイヤーがいるのにユニークモンスターを一体も討伐することできていなかった状況なのにこれよりも酷い事になるのか。
>>799
三つのメインサーバーと七つのサブサーバーでサブサーバーが一つでビル一つ使ってるとか開発費用やら維持費やらでお金がかかってそうですね。
もっとも開発費用やら維持費やらでお金がかかっていてもシャングリラ・フロンティアに約3000万人のプレイヤーが参加していれば余裕で回収して黒字にできそうですが。さらに課金要素まであったら儲けられるでしょうね。
-
最近ちらほら海外系のゲームで見かける、サーバー優先ログインチケットとか売るだけでそれなりに収入になるらしいですからねぇ
混んでる鯖に待ち時間なしで入れるっていうのなら、割と財布が緩んでしまうんでしょう
-
クマによる人身被害、最悪ペース 東北中心100人超、冬眠前注意
ttps://www.47news.jp/9989879.html
北海道のヒグマが注目されてますが今クマによる人身被害が最悪ペースで東北を中心に100人超の被害が出ているそうです。
道府県別の被害は、多い順に秋田28人、岩手27人、福島13人、長野9人と続き、東北が全体の約7割を占めているそうでヒグマのいる北海道は意外な事に3人だけだそうです。
-
ゲームと言えば、DMMが規約を改訂しましたね。
「一年以上ログインしなかったらゲームのデータ消します」
って。
-
>>813
日本でも浅野家と吉良家の和解が平成とかニュースになるくらいだからイスラエル独立以来とは言え和解は難しいな
>>821
確かこの人も解散後文化人になって中国の音楽大学の教授になっていたんだよな
>>826
紀藤&鈴木「見ろこれが自民が汚染されている証拠だ」()
>>827
痛いのが嫌で〜みたいな極振りでゲームバランスを崩すのとは別にゲームではなく個人のゲームスキルでバランスを崩すのか
バランス調整も地獄になるな
-
>>831
> 浅野家と吉良家の和解
その浅野家って本家じゃ無くて?
もしそうなら基地外の被害者同士だし。
-
>>831
ほんと早く滅びてくれねえかな。
ワイドショー御用達の「肩書だけはある、煽り専門の電波役者」連中。
あれを識者と見なす連中、脳の病院に行った方がいいんじゃねえか?
-
>>832
ニュースでチラッと見ただけだからよく判らない
吉良家は地元では名君だからかなり恨んでいたと聞いた
-
ttps://mainichi.jp/articles/20231016/k00/00m/010/121000c
政府有料チャーターに批判の声 外務省幹部「退避搭乗8人は想定外」
これ最初聞いたときはサウジのドバイから日本へのチャーター機と思ってたら、イスラエルからドバイへのホントに危険な所から隣国への最低限のチャーター機だもんな
そら誰も乗らずに韓国の輸送機に乗るわ
-
>>835
しかも外務省は邦人避難用チャーター機の拡充で予算とってるんだよな、動きが遅くて金とってドバイで降ろされるって使われると思うのがな。
-
>>834
礼法の付け届けで食ってたから、年貢は安かったのかな。
-
>>822
ロスケのこういうとこるが恨みを買うところ
>>824
停戦しても再戦の準備で忙しそう
>>825
厳冬だったら安いロシア産天然ガスを求めて、ウクライナ見捨てますね
>>829
クマったね
>>831
会津「絶対に許さない」
会津にしたらサツマンと長州どっちがより憎いんだろうか
>>833
げすな主婦が滅びないとね
労咳は消えていくだろうし
>>835
中国人は日本政府を羨んでいるのにw
交渉だけかいと
-
>>837
確か治水で名を上げた
-
>>838
中国は海外の自国民保護あんまりやる気ない国やからな。
-
>>840
戦狼外交「そーでもない。」
-
>>841
口ではイキリ散らすけど割と動かないからw
-
韓国の方乗って3万出せば余裕で日本に帰国出来る
-
>>840
人減らしたいし
-
東本願寺と西本願寺の分立に伴い340年ほど絶縁状態だった大阪の2つの寺が昨年和解したときには特番が組まれたぞ
NHKで
あと、南朝の天皇を襲撃して首とった赤松氏は子孫がようやく650年以上たった21世紀に入って事件現場に入り慰霊祭に参加したのがニュースにもなってる
-
休日出勤の翌日からいきなり長残・・・・・・おまけにやることが色々と追加(遠い目)。
・・・・・・昇進&40超えて仕事量が爆増した気がしますね。
あと1990年代を舞台にしたアニメが出る一方で1980年代を舞台にしたホラーゲームも出るようですね。
ウツロマユとか言うソフトのデモ版を見ましたが・・・・・・うん、今は無き祖父母の家を見ているかのような
懐かしい雰囲気を感じましたね・・・・・・。
-
>>846
お疲れ様です
業務と給与が比例してないですからね
50過ぎるとさらに酷くなり、何も考えずにFireしちゃう人も増えてるとか
-
>>845
天台座主が高野山行った時も、天台宗と真言宗の1200年ぶりの和解として騒がれた。
なお、空海さんは最澄さん亡きあとも天台宗に何回も伝法したし、人材交流は常に盛んだった。
大正時代には大正大学として天台真言浄土で金出し合って大学作ったほど、
天台と真言の講師陣は一緒にこの記事眺めて爆笑してたとか。
-
シャンフロと言えば漫画版の帯にキリトが「シャンフロやりたい」って言っていて吹いたわ
まあ気楽にゲームやれるならキリトも楽しみそうだよな
そんなシャンフロ作者がサンラクがSAOにいたら?の問いは「上層でコソコソ素材集め」って言っていて吹いた
-
>>847
とりあえずExcel&Access&VBAのコンボが決まったせいでデータベース構築を命じられて草も生えませんわ・・・・・。
これを片手の指の人数にも満たない人間でやれとか・・・・・・負担が大きすぎませんかね。
-
>>846
ウチの会社は係長になるとリーダーと違って残業規制が掛かって残業が減る&夜勤も無くなるとローンがある人は昇進を嫌っている
家に仕事を持ち込むのはPCのウィルス感染や情報保護で厳禁
課長になると管理職で残業手当なしで会社に居残り(白目)
-
しかしSAO世界のゲームと違ってシャングリラ・フロンティアにはデスゲームや陰謀などの要素は無さそうみたいですから安心して安全に楽しくプレイするならばシャングリラ・フロンティア一択になりそうですね。
>>846
お疲れ様です・・・。
-
>>850
臨時昇給してほしいですね
>>851
君も休日サービスしてみないか
-
イスラエル予備役兵で最高齢である95歳のエズラ・ヤチンという人物が召集されましたが
ガザへと向かう兵士たちへの呼びかけが
「奴らを、家族を、母を、子供を消せ。あの動物達はもう生きれない」
「アラブの隣人がいるなら迷わず家に行って撃ち殺せ。爆弾を落とし奴らを消し去れ」
「預言者の言葉が成就する時が来たのだ」
など過激極まりないものでしたが、どうやらこの人物はパレスチナ難民発生の発端となった
虐殺であるデイル・ヤシーン事件に参加していたとのことでしたな
-
ぢゃあキリトくんには「ワンモア フリーライフ オンライン」をプレイして貰おう
-
ネタニヤフ首相「我々に向かってくる血まみれの怪物を『根絶』する準備ができた」
なにがはじまるんです?
-
>>854
>アラブの隣人がいるなら迷わず家に行って撃ち殺せ
>預言者の言葉が成就する時が来たのだ
おじいちゃん、リアルメシアン名乗っていいヨ!
-
食中毒空母更新されていたけど、これ最終的に司令官同士の殴り合いになって幕になりそう
-
むしろ95歳でも招集免除にならないのか…
-
>>855
くそゲーかな?
-
>>850
DB構築とはなかなかに大変な仕事を任されましたね
余計なお世話かもしれませんが内容と予算にもよりますが保守と今後の拡張性を考えるならawsでの構築がおすすめです。awsはシェアが高いためナレッジがネットに色々あり、スキルがある人を外部から調達となった時もやりやすいです。
クラウドだと機材の保守がなく、バックアップ、規模拡張が簡単です。
-
>>849
あくまで純粋ゲーマーだから、その自覚があるから寧ろ派手に動けないんだろうな…
鯖癌もあくまで半分臨死体験出来るゲームで、リスポーン不可だったら二度とやって無かっただろうし
ネジ外れたら一番ヤバいタイプでもあるんだが
-
ガザ住民、100万人以上が避難完了 イスラエル、侵攻準備整う
10/16(月) 19:17 共同通信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2ef92765e4ebf48e1d0712055ef4cca8a7253752
ガザ地区にミルズ少佐落とすのかな?
-
キリトには幕末やらせてみたい
-
>>859
プロパガンダ要員やから前線に行くわけじゃなくて戦意高揚要員やから。
-
>>865
なるほどなぁ。
しかし歳の割にはしっかり喋れる爺様だとこを
…いやしっかり喋れる爺様だから選ばれたのかな?
-
勝った方がファイナル進出のCSロッテ対ソフトバンク戦延長まで0-0できた延長10回にソフトバンクが3点取ってこれはきまったなーと思ってみてたら、
ロッテが裏に4点取って逆転サヨナラという凄い展開に
いい試合だけどソフトバンクはまさに天国から地獄に突き落とされたようなもんだろうな…
-
>>857
>>859
>>865
このお爺ちゃんが参加していた「レヒ」という組織ですが、あまりの過激さと残虐さ故に
イギリスや国連からテロ組織に指定され、ベン=グリオンからも批判され対立の末に解体されたという感じみたいですが
第一次中東戦争後にメンバーは恩赦された上にその後再評価が行われ、そして今回イスラエルの戦意高揚プロパガンダとして
積極的に活用される感じになったみたいですな
-
ああ。あのレヒの面子なのか。
よくまだ生きている人いましたねぇ。
-
ところで話題を変えまして、小林源文先生の作品の中で一番好きなのは何ですか、私は黒騎士物語と東亜総統特務隊です。
-
>>868
アブラハム・シュテルンっていう創設者か何かの人が死去してからヘブライ語であご骨って意味の"レヒ"って名前に変えたらしいですがね
因みにこの組織が目標としていたのは、第三神殿の建設だとか
-
>>869
まぁホロコーストの生き残りが2000年代まで生きてましたから、ヴァージニアで殺されましたが
-
>>871
検索してみたら、ナチと手を組もうとしたとか。
よくホロコースト発覚後も組織維持できたな。
-
ガチガチの民族主義通り越したカルト組織ですぞよ。
イギリス関係者とか生き残りはぶっ削除してやりたいとか今でも思っているんじゃないでしょうかねぇ。
>>872
年齢的にはそうですがかくしゃくと話せるくらいなのは単純に凄いなと。
-
極右政党の私兵やってたグリヴィーエ少佐
>>874
ていうか戦えるんですかね?
-
ttps://twitter.com/clashreport/status/1713167830932136057
こちらに動画が出ていますが、95歳の割にかなりはっきり喋れていますね
-
老兵は死なずに蔓延るばかり…
>>875
プロパガンダ要員って話みたいですね。
-
>>873
つーか、レヒって爆破事件とか暗殺事件とか起こしてたりするが、イスラエル建国後は記念碑とか作られてたりするっぽい。
レヒの紋章のデザインとかはかなりカッコいいけど、こういう組織だというのがちょっとひいたりするがね
-
>>877
ジャンヌ・ダルクみたいなもんかな?
-
しかしイスラエルも折角改善の兆しが出てきていた中東諸国との関係を
自らぶち壊しに行っている感じですなあ
当のアメリカもワシントンポストによるとサウジアラビアのサルマン皇太子がブリンケン国務長官を数時間待たせ
土曜日の夕方に行われると思われた会談に結局姿を出さず翌朝に現れるなど、完全にサウジアラビアに
馬鹿にされている感じになってますし
-
アメリカ、虚仮にされてるな
-
避難完了ねぇ
ガザ地区に日本人もやっぱり居るみたいで昭恵夫人がXで連続投稿していましたよ
国境なき医師団は普通なら攻撃避けられますがどうなるやら
-
>>879
前線には出ないみたいなんで基地なんかで演説する元軍人のお偉いさんくらいな感じでしょうかねぇ。
-
※10/16(月) 13:05配信
CNN.co.jp
(CNN) バイデン米大統領は15日、イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区を占領下に戻すのは「大きな間違い」との見解を示す一方、同地区を実効支配するイスラム組織ハマスへの報復攻撃には改めて支持を表明した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4636e2e1efe1112563f7488444677e5e9263f746
どっちだよ?
>>883
つまりラグビー部員を前にした相良宗介と
-
避難完了と言ってもまあ実態は程遠いでしょうなあ
国連も100万人の1日での避難など現実的でないとしていた上に
イスラエル自らわざと南北を分断するような形で砲爆撃を行っていますし
-
>>884
バイデンがまた痴呆症のような発言を発動させてるので断言できなくなってる
-
>>860
「とあるおっさんのvrmmo活動記」です
小説のほうはまあそこそこですが
アニメは一話ごとの盛り上がりってものを作り損ねているのか
わざと作ってないのか
今のところただ淡々と、てな作品です
倒すべき敵が居るわけでもなく
何か目的や目標がある訳でもない
-
>>885
記事をみてみると、イスラエル軍は60万人退避といっている
ちょっと待て国連
当事者発表より40万人多いぞ
-
>>886
ていうか今のイスラエルを無条件では支持出来ないってのが滲み出てる感
-
>>878
レジスタンスとテロリストの違いは、勝った側かどうかだけですからね。
ナチスが勝利した世界では、史実のレジスタンスはテロリストとして歴史に記録されるでしょう。
-
維新志士だって元はテロリストだからねぇ、まさに勝てば官軍負ければ賊軍
-
>>884
まあそんな感じかなと
-
>>892
野郎ども!俺達の特技はなんだ!?
-
一方のイスラエル軍も予備役の動員が完了した云々言われていましたが
タイムズ・オブ・イスラエルによると予備役兵士たちが装備の不足に関してや
支給されても規格外であると不満を抱いているとのことで、スポークスマンは
装備が不足しているわけではないと強弁しているものの、実際には多くの予備役が
必要な装備を個人的に確保せざるを得ないとのことで、常在戦場のようなイスラエルですら
動員がグダグダで上手く行っていない感じみたいですな
しかも数々のスクープで歴史に名を残してきたシーモア・ハーシュ曰く
イスラエル国防軍上層部は今回召集した徴兵組の予備役たちを
信頼していないとのことみたいで
-
イスラエルって兵士の個人装備を個人が買えるんか
-
我が国だってPXやAmazonで買えるぞ
-
「観光旅行楽しそう」イスラエル取材中のTBS記者に相次ぐ誹謗中傷→本人ブチ切れ反論「人が死んでるんだよ」
2023/10/16
ttps://nordot.app/1086399190528689102?c=516798125649773665
ブチ切れる位なら投稿するなよ
-
>>894
日本陸軍もどこも予備役の戦闘力は現役以下で計算するもんだし。
西ドイツは最初、交通整理を予備役にやらせる真っ当な方針だったのに、
冷戦最後の編成だと予備役機甲師団まで作るとかホントに招集して戦力化できんのか?って無茶苦茶なことしてたが、流石に例外だと思う。
-
シャンフロは、自他共に認めるクソゲーハンターであるサンラクが嗅ぎ付けるように、主人公勢いなかったらクソゲーですよ。
主人公達が、グランドクエスト(ゲームの本筋)をガンガン進めるし、偶然利用して運営の予想を上回る勢いでマップ開拓進めたから神ゲーでいられるんです。
シャンフロはプレイヤーが動かなくても自動でフラグ構築→イベント開始→世界が動く。
なのでサンラク達が進めたから色んなフラグが間に合ったし、イベントをプレイヤー主体で動かす事が出きた。
だけど、サンラクが進めなかったらプレイヤーが出来る事、やれる事がガンガン減って行って、糞ゲーになり、過疎ゲーになり、
「最初は良かったけど…」って評価をくだされる未来もあり得た。
-
ブリカス「我々はAmazonではない!」
Amazonには発射機能付きの文鎮は売ってないわな
-
>>899
まあ、作中でフェアクソを作った人がいるVRゲームだしな
基本的にリュカオンの呪いとかクソ要素があるし……
こういうVRゲーム系だと、作中でシャンフロになれなかった『究極進化したフルダイブ〜』って作品をちょっと思い出しましたね。
アレは現実の身体能力準拠でクソ強いゴブリンを倒せとか無理ゲー要素がありましたが
-
>>899
コンテンツ自体はとまらんぞ、そのためのユニークシナリオだから
今風に言うと、超凄いチャットGPTを全てのNPCが搭載しているから、プレイヤー個人に向けた
ゲームシナリオをAIがそいつ個人用に作って提供しているのがユニークシナリオ
「こいつ、剣豪プレイをしてるな。んじゃ、凄いNPC剣豪と戦うシナリオを作って提供するか」ってやってるのが
シャンフロの管理AIとNPCや。なお、攻略難易度(「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」By運営)
>>884
テロリストへの報復は当然。ところで、民間人を巻き込んでいいと言う免罪符にはなんねえぞと言うだけの宣言やで
つまり、やべえ強盗が住宅街に逃げたから、住宅街ごと全部の家の鍵を壊して家宅捜索する警察官の行動は無条件に肯定できるか
-
アメリカの場合は逃げ込んだ強盗が住民税に射殺されそうな
-
>>886
これはアメリカ政府の変わってない見解やで、報復は認めるけどそれ以上すんじゃねーぞ!って言ってる。
-
>>902
無条件で肯定は出来ないけど、行動に理解はできるレベルなのがめんどい
街ぐるみで隠匿、人質とって立てこもり何でもありのヤベー奴らであるのも間違いないわけで…
-
日本の2世信者を招集し「特攻」指示、追い込まれた韓国・統一教会が臨戦態勢
解散命令が出されれば日本からの献金は激減必至、最大の危機に揺らぐ「王国」
2023.10.15(日)
「君たちだけが日本を救い、世界を救う“特攻隊”だ」
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/77445
こいつ等、その内に信者にテロを命じそうだな
-
>>827
ちなみに某FF11のさいつよモンスターで「アブソリュートヴァーチャー」って奴がいるが、これ実装から4年くらい誰も倒せなかったとして有名だったりするw
「絶対に倒せないように作ってる」と言われた運営が討伐動画を出したが、掛かった時間はなんと18時間という…
>>870
「狼の砲声」と「カンプグルッペZbv」かなー
-
>>853
中国人従業員(産業スパイ)のやらかしによって電子ロックの管理体制に移ってサビ残も不可能になったのだ
以前ニュースになった和風さとのサビ残を労基がレジ担当の記録から退職後もレジをやっているだろとバレたみたいに
>>890
ガンダムWを最初観た時もジオンのアメリカ大好きの独立戦争をナチスの大量虐殺=コロニー落としにして喧嘩を売っているのかと思ったのに続いてこいつらIRAかよと思ったな
特にヒイロは何かと証拠隠滅で自爆しようとするし
-
TBSの金平茂紀氏、安倍晋三回顧録をどうしても買いたくなかったのか
本屋で立ち読みし、スマホで「撮影」するデジタル万引きをしているところを
見付かってしまったそうな
-
>>827
シャンフロ運営はシャンフロでは儲けてない。何故なら1回買い切りゲームで日本だけのおま国ゲーだから
んじゃ、何処で収益を上げているかって言うと、『特許』。あの世界のVR関連技術の出所は9割
シャンフロ運営なんで、寝てるだけでカネが入ってくる
最近だとシャンフロ用に作ったゲームエンジンとゲーム管理AIの販売を初めて、ぶっちゃけ
シャンフロよりこっちが神ゲーじゃね? ってゲームが発売予定になっちゃってるからねw
(こっちが神ゲー評価は、まぁ、色々あって発売前のゲームをプレイする機会を主人公が手にした時の評価)
-
>>906
よりにもよってその例えは日本人一般には悪印象だろうに
>>909
アベはもう死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
-
>>903
今回もハマス兵が住民に射殺されてるな。あの犬撃ったり住居侵入して放火してた奴等だけど、あの後、住民に待ち伏せされて射殺されるのがこいつらが撮影してたボディカメラに記録されてる。
ttps://x.com/sabatech_pr/status/1713576434772672983
-
ガザに虹が差している
>ttps://i.imgur.com/VCiaLkn.jpeg
-
>>913
自分たちから見れば、虹は幸運の象徴とかだけど、ガザの人々から見れば虹ってどう見えてるんやろな
-
生放送中に堂々と脅迫すんなよ…。
ttps://twitter.com/ytirawi/status/1713511726799323212?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1713511726799323212%7Ctwgr%5Ee266bd045114aae4db7fa0793ade18ffc72bc867%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fkaikore.blogspot.com%2F2023%2F10%2Fblog-post_16.html
イスラエル治安部隊員「どこから来た?」
ダロウシャ記者「ナザレです」
イスラエル治安部隊員「何と言った?」
ダロウシャ記者「すみません、今生中継をしているのですが」
イスラエル治安部隊員「何と言った? 今生中継中だからなんだ、何と言ったか答えろ?」
ダロウシャ記者「私はイスラエル軍の動向についてレポートしています」
イスラエル治安部隊員
「イスラエルについて良いことを言え! 分かったか?」
「そしてハマスは全員虐殺されるべきだと言え。私の言った事が聞こえたか? 真実を報道しろ、でなければお前が悲惨な目に遭うぞ」
ダロウシャ記者「わかりました」
ニュースキャスター「ダロウシャ記者、今何といわれたのですか?」
ダロウシャ記者「イスラエル警察が我々の発言を監視しているのですが、今彼らは私のもとに来て怒鳴り散らし脅してきました」
※治安部隊員がカメラの正面に立つ イスラエル治安部隊員:
「忌まわしいガザを塵に帰してやる! 塵にだ!」
-
>>914
旧約聖書を啓典としているため、ノアの方舟神話を共有しております
なので基本的には人類を滅ぼすような大洪水を起こさないと神が誓っためでたいもの
…なのですが、性的マイノリティーがレインボーフラッグを掲げはじめたので近年では忌避されてます
虹のアクセサリーつけていったら命の保証はありません
-
神が哭いておられるのか、それともリアル先輩が腹抱えて嗤っておられるのか
どっちだ?
-
>>916
>人類を滅ぼすような大洪水を起こさないと神が誓った
じゃあヨハネの黙示録の最終戦争の人類絶滅ってどういうこと?
-
>>907
マジで現実のゲームに実装から4年くらい誰も倒せなかったモンスターが存在していたのか。
しかも討伐時間が18時間とか正気かよ・・・。
>>910
シャンフロが1回買い切りゲームで日本だけのおま国ゲーってことは約3000万人のプレイヤーはほとんどが日本人で日本人の4分の一がシャンフロをやっている国民的ゲームということになるのか。しかも1回買い切りゲームで神ゲー呼ばれるほどのシャンフロの世界を楽しめるとなれば国民的大人気になりますわ。
シャンフロ運営はシャンフロでは儲けておらず特許の莫大な収入でシャンフロを運営できているのか。というかシャンフロ世界のVR関連技術の9割を開発してその特許をシャンフロ運営が握ってんのか。シャンフロ運営ってVR関連技術業界のMS的な大企業なのかな。
-
>>918
「大洪水は起さない
大洪水は起さない…がそれ以外を起こさないとは言っていない
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい
つまり…わたしがその気になれば人類を滅ぼすような災厄は黙示録の四騎士その他でも可能だろう…ということ…!」
やっぱこいつ最悪だわ
-
でも、ただの人間が神に確約させたというだけでもめっけもんかと…
流石ノアさんだぜ
-
全ての人を救う算段が立つまでには5億年以上かかるけど、終末には間に合うから安心して!
-
>>920
所詮は成り上がりの山の神だからね
人類にクソゲーを押し付けてくるし、肝心の天使どもがユダヤ正統派も穏健に見える連中だし……
-
>>922
未来の人類「アブラハムの宗教?ああ、歴史に出てくるヤツね。随分前にみんな多神教に乗り換えたよ」
-
>>923
メシア教の天使って新約システムにアップデートされなかったということかな。
-
>>923
天空神エロヒム「めっちゃ田舎のカナンから大都会バビロンに連れてこられたら都会に順応してヤハウェが神(笑)扱いされユダヤ人も自然消滅しかけたのでヤハウェに悪魔合体させられました。おかげで火山神という性質が地味に黙示録の時代まで残ってますが私は跡形もありません(泣)」
なお、唯一神という発想自体がエジプトのパクリの模様
-
>>924
銀英伝人類の数少ない偉業。
オーディンもたいがい邪神だけどな。
というか、ラグナロクの終焉で人類史が始まるから、人類が存在してる以上、ラグナロクって終わってオーディン死んでるんじゃないっけ?
-
>>926
アクエンアテンか。
あれもよくもまあ一代だけとはいえ貫き通せたもんだ。
-
>>927
銀英伝みたくなるのは無理そうだが、現実だと宗教はそのうちに星ごとに違うものが信仰されるんじゃない?
-
>>927
ラグナロクでのオーディンの戦死は絶対の運命
それを覆すために魔術を極めたり戦力を集めているのがオーディン(なおそれでも運命は絶対)
でもって、ラグナロクが終わっても世界自体は続いているし、人類の生き残りは保障されていると言うだけで
北欧神話の世界観ではまだラグナロクは発生していないのよ。アレは結局神様同士の最終戦争の神話であって
これから戦争が起きるので、備えましょうと言うお話で一貫しているから
-
>>928
最近の日本の世界史の教科書には最初の方に大きく載ってるが、欧米やイスラムのそれだとちょこっと触れるだけらしい
(大きく扱うのは大学レベルから)
アブラハムの宗教としてはかなり触れたくないネタだという
なお日本で教えてる世界史の教材は世界のそれよりかなり公平かつ要点を押さえた作りになってるため、海外旅行の際は現地で歴史の話をされても日本人一般(授業で寝てない人は)はついていけるし先回りして固有名詞まで出てくるようになっている
なので現地の人と接するときにちょっと話題にするとたいへん喜ばれるのでやってみるとよい
-
そういえば・・・
MARVEL世界はオーディンやソーを初めとして
神々が実在する世界なのですが四文字は出て来ませんね
-
>>930
FGO二部二章はきのこ独自解釈だったか。
-
>>931
もうひとつのネタ元のゾロアスター教もやんないのかね。
二元論神話。
-
>>933
2部に登場する異聞帯全てが「人理が継続しない、どん詰まりの世界」ですからね
そういう世界と割り切って神話を元にした世界観ってことかと
-
>>934
そっちはもうちょっと触れる
なぜならササン朝ペルシャが倒れてイスラム教にとってかわられたことから聖典の翻訳がほとんど為されず神話が捻じ曲げられ、東方の賢者にして魔術師としてツァラトゥストラ(ゾロアスター)が長く語られたため
-
>>936
>東方の賢者にして魔術師としてツァラトゥストラ
大航海時代以前のカトリックだとインドの聖人、セント・ゴータマ・シッダールタなんていたとかw
-
>>937
イスラム教でも、シルダッタは預言者扱いですぞw
-
>>938
それマジ!?
最近のキリスト教だと仏教は宗教でなく哲学的な扱いにしてるとは聞いたことはあるが…
-
薩摩転生ある程度読んでなぜか頭に思い浮かんだのが…
島津家久(四男の方)が同盟に転生して、自分の艦隊の兵士を薩摩脳に染め上げ
提督の将帥を釣り野伏で殺しまくるという話が…
何言ってるかわからん?うん、俺も何言ってるかわからんw
実際はそこまで洗脳できるわけないんですけどね
呼び名は間違いなく「狂戦士」でしょうw
-
>>882
皆殺し対象ですよ国境なき医師団は!!
何故なら医療提供対象を選択しないから殲滅対象です
-
>>940
戦後ビッテンと仲良くなるんですね
ビュコックには敬意を払ってもヤン艦隊とは反りは合わんだろうな
-
「仏教は人間の精神に究極の自由をもたらすことができる」
第2バチカン公会議後のローマ教皇庁の仏教に対する公式見解より
魂の救済ではないところが重要
第2バチカン公会議後は世界の諸宗教にもキリスト教の示した普遍的な愛の精神が息づいているという見解になっている
実のところ現代のカトリックはかなりリベラルなのである
そのため伝統的なカトリックを擁護する側からの反発もまだ強く、老魔法王ことベネディクト16世(保守派枢機卿出身)が出たり逆に解放の神学なんてどうみても異端だろと言われる学説を生んだ南米から現教皇フランシスコが生まれたり(ただしこの人はかのイエズス会出身なことに注意)と結構揺れ動きつつも未来を見据えている
逆にアメリカあたりのプロテスタントは保守化している上に欧州本土のプロテスタントは信仰としては実態を失いつつある(葬式仏教や習慣としての神道未満の存在になりつつある)のが面白いところである
そして主にアメリカでその隙間で勢力を伸ばしているのが…ウリスト教の系譜
あとどうみてもマニ教的な諸宗教のごちゃ混ぜと化したカルト(と某信濃町系。彼ら、日本が産んでしまった世界的宗教なのです)
-
欧米、無神論者が激増してる上にカトリック教会の長年の性的搾取が明るみに出たことや一向宗かよとばかりに暴れまくるイスラム教徒の過激な連中の存在でアブラハムの宗教への反発から妙な方向に走りまくる中年以下の世代が結構多いのである
だが欧米文化圏の道徳や社会の規範を担っていたキリスト教を否定してしまったものだからアイデンティティの危機に陥ってしまう若い世代が…
はい。ローマ帝国末期みたいなカルト宗教の温床ですねわかります
分かりやすく言うと、世紀末の日本の閉塞感が宗教心を凌駕してるみたいな感じ
-
>>867
途中で疲れ果てて寝てしまった
CSのロッテは鬼門だ
あそこは短期決戦の鬼や
>>909
古本で買えば印税は遺族に行かないのに、万引きとは
垢は犯罪に躊躇しないな
-
カトリックなんて三代前のヨハネ・パウロ1世辺から、もうリベラルに媚び媚びなぐらい迷走してるからねぇ、
いやお前らそれ妥協したらカトリックの信仰だめじゃね?ってのを妥協してますからね。
-
>>939
イスラム教は誰でもウェルカム…っ!
何故なら、イスラム以前の宗教の始祖や聖人も「預言者の一人」として取り込んでいるからだw
ムハンマドが「最後の預言者」ってことになってるそうだが。
-
>>947
幸福の科学「全ての預言者を降臨してやったぜ」
よく事故死しなかったなこいつ
-
いやあ、イスラエルにむけた法人脱出チャーター便の件、批判轟々ですなあ
法律上有料にせざるをえないという意見にそれを無視して決断すべきなのに銭ゲバ許されぬと大合唱
イスラエル-日本で定期便でてるのに無料でイスラエル-日本のチャーター出し続けろとか、いやはや
-
ホンダジェット機の新型は翼の上にエンジンを継続しつつ
ライトジェット機としては初めて、無給油でアメリカ大陸横断できると
-
ヤマト、個人事業主斗の契約打ち切りか
-
>>949
法律上有料ってのも微妙であれ確か外務省の内規に過ぎないはずなんだよ、
それ以前に予算取って有事の際のチャーター便増やすって外務省が予算取ってるんだから有料って根拠も微妙なんだよねぇ。
確かコロナのときの中国からの退避のチャーター機は無料にしてたはずだし。
-
>>951
主斗
けり技中心の団体みたい
-
>>952
一応民業圧迫を避けるという建前があるので民間の直行便あるときは有料っての自体はどこの国もほぼ同じ見解ですね
コロナの時のチャーターが無料だったのも定期直行便が定期で飛ばなくなったからでしたし
-
まあ、海外に行く人間はバックパッカーでもなけりゃ3万円ぐらい普通に持ってるだろうし、後払いや所属する企業や団体が経費で落とすだろ
-
>>954
というより、岸田やる気なさすぎて初期の一旦航空便止まった時にさっさとやるべきことを航空便再開して今更感ある時に呑気にチャーター機送ってた判断がいまいちだからな。
迅速に対応できない色々な問題あるからしゃあないけどな。
-
>>956
チャーターに関しては都度契約らしいのでそっちで手間取ったんでは?
日本の航空会社って基本的にこういったときのチャーターは厭うことも多いので交渉が長引いたり最悪飛ばないってのは有名ですから
-
>>957
外務省の仕事ぶり見てると迅速な対応も怪しいか。
こういう時って政府専用機って使えないもんなんかな?
あれって確か中の人も自衛官だよね?メンテナンスやらもあるから無理か。
-
>>958
一応そのために用意した筈なんですが、法改正追いついてないって聞きましたね
あとはやはり前述の民業圧迫の件で識者や関連団体の圧力も強いとか
-
>>959
民業圧迫って名目で妨害したいだけなんでしょうな。
そもそも圧迫するほど頻繁に出すもんじゃないし。
-
>>931
-
失礼。
>>931
某国の世界史は、学ぶと自国の歴史の嘘がばれるからって
禁教扱いらしいな。
-
今、ラヴィットを見たところ、カップヌードルのトムヤムクンがめちゃ美味しそうですわ!。
-
>>882
国境なき〜ってつく組織、おおよそ政治活動も兼ねているから嫌われるんだよなあ
歴史上でいえば、技術も撒くけど布教がセットな宣教師みたいなもの
AC0の国境なき世界ってそれらを皮肉ってるのかな?
-
>>963
カプヌは普通のが一番うまくないですか!?ってCMやったばっかりなんだよなあw
-
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6478690
野党「国民が幻滅」「退陣すべき」 岸田内閣支持率29%で過去最低
支持率回復させるチャンス何度かあったのにな
ハマスとイスラエルが戦争状態になったときに「イスラエルにいる日本人を帰国させるために自衛隊機を派遣して安全確保に全力を尽くします」てやってれば上がってただろうに
-
野党支持率が一桁台な内は退陣要求など只の寝言でしかない
-
岸田さんはマジで経済音痴というか、意地でも減税は絶対にしないってのだけはよく伝わるからなぁw
そりゃ物価高で苦しんでるときに増税観測気球仕草乱発してれば支持率下がるわな。
-
>>966
同じぐらいの支持率に並べば危機感も出るだろうから精々頑張ってくれとしか
-
増税観測気球をあまりに上げすぎて、実際にさして増税してないのにインフレで生活が厳しいのと結びついて、増税眼鏡の幻覚が見える人が大量発生
-
>>970
寧ろ反発しか起きないし相手に攻撃材料を与える行動を繰り返しやってりゃ下がる以外にないでしょうしね
そいや、バイデンがイスラエル訪問する様で
「ありゃ!? あんなトコに副大統領が!(鏡を見ながら」「そりゃオバマの時のおめぇだよ!(スパーン」「「ッハイ!!」」
-
>>970
GX推進法で実質増税は決定してるし普通に増税はしてるで、そもそも自分が政調会長だったかな?のときに決定したのもあるし、
色んな控除を廃止してるから普通に増税はしてる。
-
>>968
減税は嫌だが公明党に配慮して低所得層にバラまきます
これじゃ一般層はついて来ないぞ
夜盗の体たらくにあぐらかくと、垢増えるぞ
-
自称声優・イラストレーター
「あなたの絵は私の作品のトレースだ」
生原邦彦(セラムン、ウテナ、ピングドラムを手がけた人)
「しらーん」と無視してたら嫌がらせメールが大量に送りつけられたらしい
なんかどっかで聞いたような話だな・・・
-
>>974
自宅特定しての襲撃やらかしてきそう(汗
-
なろう系の文章タイトルに違和感を感じないのはとある映画を知ってるからなんだろうなぁと思う日々
-
>>975
うーんあり得そうなのが……
-
警官の周回を頼み、バンドのライブも中止になったそうで
あんまりしつこいんで賠償請求を行ったらしい
-
>>974
セーラームーンは原作者には逝かなかったのか
-
プーチン大統領がイスラエルはじめ中東の首脳らと電話会談 早期停戦の必要性で一致 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f21e5b13d5f7ab939d9b373d6717ce6da5532538
ブラックウィング投げてるな
-
雑談スレ733
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1697514143/
踏んだので立てました
-
たて乙でございますですよ
-
立て乙です
セーラームーン原作者はお金持ちのお嬢様なので多分セキュリティガッチガチだと思います
あんまり顔も知られていないでしょうし
実際増税は決定済みなのもある上に観測気球飛ばしまくりなので支持率は上がりようがない
叩き続けないと多分反対は無かった!ってマジで施行しかねないでしょ今の政権
-
>>983
社会保険料値上げは人事見てもほぼ確定してますからねぇ、増税も次はプラスチック税やる気満々ですし。
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/66472524bbf02a1d48df0d1abd7b8772f811cf71
女性支援団体「Colabo」 名誉毀損で「暇空茜」名乗る男性ら4人を提訴
ここでよく聞いてたあの人の名前が出て来たわ
-
>>985
ようやく起訴かよ。
議員会館での提訴記者会見からもう一年は経ってるぞ。
-
>>986
カタツムリ並みの速度やからなぁ
-
>>985
ただのスラップ訴訟やからな、だとしても滅茶苦茶遅いし今更感あるけど。
-
ttps://www.hbc.co.jp/news/c0f001336178abf821a85c45acafdc84.html
「腕がなくなってしまった」と息子に連絡 73歳の男性が農業用機械に左腕を巻き込まれ切断 意識あり会話可能 北海道士別市
どこかの百姓出身漫画家の父親みたいだな、農家は皆こうなのだろうか?
-
他の三人は兎も角、暇空茜氏はぜってー引かないだろうなぁ
>>989
年寄り農家がちょっとした不注意でどこか欠損は結構ありそうな
農耕機械とか、慣れによるほんの横着で指が飛んだとかありますんで
-
農機もそうですが、工作機械の類もちょっとした不注意で指がなくなりそうですし
そういう機械を扱っている人たちは尊敬する
-
>>988
自分から相手に有利な場を作っていくという戦略…
いや、これは暇空氏が対応してる間にナニカグループが有利にならないように証拠の消し消しをする為の囮かな?
-
建て乙です
漁師(漁業従事者)も欠損有りそうだし、加えて昔乍らの職人彫り(手首迄有るタトゥー)背負っていたら一般人には筋者と区別が着かない
-
>>990
訴えられてる人たちって暇空氏と相方さん以外は便乗犯で早い段階で確か暇空氏に切られてる人やからな。
-
あの人はツイッターでの世論形成で都庁が動かないと見るや、ツイの支持者を切り捨てて法廷闘争に切り替えた節があるからなぁ・・・
くわばらくわばら
-
チンパンジーに襲われた獣医さん大した怪我でないと良いのですが
知能高い分人間に大した武器が無いと知っていて助け呼べないように目や口に先制攻撃かましてくるんですよね
噛むだけじゃなくよりダメージ与える為に引き千切っていくからな…
-
>>995
ある意味清々しいまでの割り切り
あの人ってめちゃくちゃやってるけど究極のリアリストかもね
-
>>996
猿の惑星ではチンパンジーは理性的、ゴリラは攻撃的に描写されてるが実際は真逆なのよね
そして今回のチンパンジーは麻酔銃命中してから効果が出るまで二時間近くかかってた、熊が駆除される度に「麻酔銃ガー」という奴は熊に麻酔銃使って効くまでにどれだけかかるか考えてみろと言いたいけど、自分に都合のいい情報しか見ないから無理だろうなぁ
-
麻酔銃派は多分現実の麻酔銃も名探偵コナンみたいなもんだと思ってる
-
アレはノーベル賞モノなの理解しろよ…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■