■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ723

1 : 名無しさん :2023/09/07(木) 16:19:06 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

雑談スレ721
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1693293223/
前スレ
雑談スレ722
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1693732841/


2 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:10:05 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
立て乙です
ジャニのあれは一般人でも皆噂聞いた事有る程度には知れ渡っていましたからね
それも承知済みで入所しているんでしょ?っていうのは多少なりともある人多いかと


3 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:14:10 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
少なくとも90年代には大きな書店には関連書籍が並んでましたからね
しかし2010年代に至ってもやらかしていたとは恐るべき執念だ
病的とすら思える


4 : 陣龍 :2023/09/07(木) 17:15:10 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
立て乙です
まぁ噂が有ろうが無かろうがそれが免罪符になる訳でも事前同意していた証拠って訳が無いですし、
死人に口なしでやられて居ない事をヤラレタと主張される可能性云々は兎も角、
行われた事に対して対応や賠償等はしなければなりませんね


5 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:16:39 HOST:flh3-49-129-243-21.tky.mesh.ad.jp
>>2
それが、背後のアカとか黒船連中には金を毟り取る為の材料として実に光り輝いて見えたんだろうなぁ
似た実例もイギリスであったから、多種多様な遣り口をやってるし……

まあ、ジャニーズ関連に手を突っ込んでアホな真似してるってのが自分の所感なんですがね


6 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:19:20 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
建て乙です
正直勝手に民事でやってくれと思います
国会で時間を割いてまでやることではない
しいていえば一強の寡占から流動性ができて、大河や実写化がジャニタレで荒らされることは減っては欲しい


7 : 20 :2023/09/07(木) 17:22:05 HOST:KD106146044244.au-net.ne.jp
立て乙です。
>>4
だから、勝手に民事でやれ、以上で終わる話なんよ。


8 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:25:04 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
言ったもん勝ちになりかねないし張本人が生きている間に訴えろよとは思いますね
何せ物的証拠は一切無しで被害者やその周囲の証言のみですし
まあ流石に内容がアレなので余程面の皮厚くないと嘘の被害者にはなり辛いでしょうが
最低限ジャニ所属経験者には限られますし


9 : 回顧ヘルニア :2023/09/07(木) 17:27:44 HOST:154.212.49.163.rev.vmobile.jp
乙です
>ジャニ
勝手に民事でやってくれと思うが、未成年者だと海外あたりが騒ぎやすいのよね
マスゴミの厚顔無恥なとこは視聴者のせいにするからな 垢卑おまえやぞ


10 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:29:40 HOST:sp49-98-162-76.msd.spmode.ne.jp
前スレの誤字
>加害者の攻勢を願う
誤字とは思えない名変換だな。


11 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:30:25 HOST:flh3-125-197-236-186.tky.mesh.ad.jp
>>7
マスゴミ「民事だと記事としてインパクトねーじゃん!」(本音)
野党「被害者救済は民事じゃなくて、国としての問題やで」

絶対にこんな事言うぞ


12 : 陣龍 :2023/09/07(木) 17:31:21 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>7
外野がしゃしゃり出たり大きな要因の一角が他人事感満載で好き勝手流して無駄に煽り立て、ですからねぇ(´・ω・`)

一月前後経過か何かしら大事が起きない限りは暫くこの話題を流されるでしょうけど


13 : 20 :2023/09/07(木) 17:33:10 HOST:KD106146046173.au-net.ne.jp
>>11
必死に全く関係ない国の問題に従っていて、怪しいいつものパヨク面子が並んでるの見ると新しい公金チューチューネタにしたいんだろうな。


14 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:35:15 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
ジャニ関係で国が動くとしたら子供への性犯罪取り締まり強化や厳罰化位では
なんか女児向けアニメ界隈でヤベーの湧いているみたいですし


15 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:36:07 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
>>9
ホント、マスコミの他責性やゲスさは呆れるどころか○意すら覚えますわ


16 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:36:55 HOST:flh3-125-197-238-51.tky.mesh.ad.jp
>>13
何処かしらで、政府が監査したりして被害者の会の連中やアカどもにも良い思いをさせてやってから、急激に落とすとかはやりそう

マスゴミは多少は記事にするだろうが、火傷したくないから自粛して別の政府叩きの話題探しかな


17 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:37:48 HOST:flh3-119-240-41-126.tky.mesh.ad.jp
>>14
女児向けアニメ界隈?
もしかして、公園の着ぐるみおじさんのヤツか?


18 : 20 :2023/09/07(木) 17:38:04 HOST:KD106146046173.au-net.ne.jp
>>14
全くそれは関係ないからねぇ、ぶっちゃけ女児向けアニメ界隈に変な連中いようがイベントやらで親子と年齢制限かけて入場制限して普通に排除してるしそういう連中は。


19 : 回顧ヘルニア :2023/09/07(木) 17:39:52 HOST:154.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>17
捨てられたパンツを回収するのもいる


20 : 20 :2023/09/07(木) 17:40:19 HOST:KD106146045030.au-net.ne.jp
>>16
政府の監査なんぞ殆ど機能してないからねぇ、基本的に補助金絡む界隈は真っ赤やから全く問題ありません。ってなる。


21 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:41:59 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
どうでもいい問題を業界ぐるみで燃料投下して散々ネタとして弄り回し
都合が悪くなれば分からぬと逃げ、知らず! 聞かず!
多分、業界がこのまま衰退しきっても体質そのものは全然変わらないでしょうねぇ

悪党がやっつけられて、私が悪かった今後は改心しますってネタは、最近じゃ創作の世界でも少なくなっているのが現実的というかw
ラノベでも屑は何処まで行っても屑だから潰せるときに潰しとけって風潮になってるなぁ


22 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:43:18 HOST:flh3-122-133-74-127.tky.mesh.ad.jp
>>20
いずれ、政府として貯まった金を出す為に壊されそうな一歩手前の豚の貯金箱みたくなりそうな気がするんですがねぇ


23 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:45:10 HOST:sp49-96-5-177.mse.spmode.ne.jp
八尺様「ぽぽぽーぽぽ!ぽぽぽっ、ぽぽ」


24 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:45:39 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
立て乙です

あとはまあ、ジャニの問題に関してはマスメディアも揉み消しに加担してきたようなものなので
ジャニ批判からマスコミ批判に移ってきているような感じもありますね


25 : 20 :2023/09/07(木) 17:46:10 HOST:KD106146047196.au-net.ne.jp
>>22
貯金箱=国民の財布やからねぇ、与野党仲良く補助金ビジネスに励んでるからほぼ壊されることはないだろね。
アカだけなら攻撃してってあるかもしれんけど、似たり寄ったりのスキームの公金チューチューは与野党仲良くやってる事だし。


26 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:46:36 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
>>18
勝手に公式の振りして被害者騙しているんでイベントで排除出来ても意味無いんですよ
アテンド役まで用意しているからめちゃくちゃ悪質

>>17 >>19
イエスロリータノータッチでノータッチでなくなっていますからねぇ


27 : 20 :2023/09/07(木) 17:53:31 HOST:KD106146045241.au-net.ne.jp
>>26
そういうのは後追いで捕まえるしかないからねぇ。
先に捕まえる根拠が薄いし。


28 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:54:49 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
東山紀之もさっそく過去が掘り起こされててるどうなるや、


29 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:55:30 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
どうなるやらでした


30 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:55:54 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
「噂で聞いた事がある」にマスゴミが上から目線で突っ込んでいるけれどお前等も同罪だよな?としかなりませんね
内容考えると素人が気軽に聞ける事じゃないですしそれこそマスゴミ連中が調べるべき事でしょうに


31 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:56:38 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
親玉のジャニーさんがこれなら、タレント達もヤってそうだよね…


32 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:57:38 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
もう、業界丸ごと滅べと言いたくなる


33 : 名無しさん :2023/09/07(木) 17:58:20 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
まあ未成年相手の性犯罪は前科がありますね >ジャニタレ


34 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:01:08 HOST:sp1-75-214-90.msb.spmode.ne.jp
ジャニーズは三十年近く前の芸能に疎い中学生ですらジュニア入ったら掘られるかもよ?って茶化したりするレベルだったのに何を今更感がねえ
その悪の経営する会社使いまくってた自分たち棚にあげて被疑者しんでから騒ぎだしてもなあ
この調子だと秋元しんだらアイドルの闇とか言って騒ぎ出すんだろうなって


35 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:02:35 HOST:flh3-133-202-80-27.tky.mesh.ad.jp
>>33
SMAPの草彅が全裸で意味不明な事を叫んで逮捕されたんだっけか?


36 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:03:27 HOST:sp49-98-162-76.msd.spmode.ne.jp
ちょっと話題違い失礼

昨日発売の歴史群像で、ドイツ空軍の対ソ戦略爆撃が特集でしたが、陸軍が行き詰まったから戦略爆撃でソ連打倒を考えていたらしいですな。
現実的にはそんな戦力ないので、自動車工場一個壊滅させた後は、戦略的にも作戦的にも効果のある鉄道網攻撃に絞ったらしいですが。

HE177も信頼性に問題あっても、次期主力機として量産されて、かなり有力な爆撃戦力ではあったと。

そして、バグラチオン作戦で夢破れた後のHE177は放棄され、旧式の双発機とパイロットは輸送機として従事していったと。


37 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:06:30 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>10
言われて気づいた
まぁ、ええやろ……実質そういうものだしw


38 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:07:45 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>36
生産の主力がウラル近隣で、生産の主体が輸入物のレンドリースだとするとハラスメント以上にゃならんでしょ
多分、ドイツ本土を焼き払ったイギリス本土に絶えず切れず派遣されてた連合軍航空軍でも無理


39 : 20 :2023/09/07(木) 18:09:07 HOST:KD106146047078.au-net.ne.jp
>>34
全く芸能界に興味ない自分ですら知ってましたからね、噂が出る前のは被害者だろうけど、それ以降はただの枕の派生でしかないんだよな。


40 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:09:15 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
>>35
アレはまだマシな方です
お酒に酔ってやらかしたけれど他人への危害は加えていませんし
未成年相手はTOKIOですね
アレ原因で今の現状になったような


41 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:10:45 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
>>35
それは特に被害者がいないただの公然猥褻ですし
トキオの消えた5人目の名前を言えないメンバー…


42 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:12:43 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
>>38
令和地獄変みたいに空を自由にできて、精密誘導爆弾を好きな場所に好きな時間に落とせるような隔絶した差がないと難しいでしょうね


43 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:13:27 HOST:flh3-221-171-102-233.tky.mesh.ad.jp
>>34
全然知らねぇ、元AKB48系のアイドル候補生達がジャニーズの被害者みたく沢山出てくるのかな?


44 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:14:32 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
しかしまあ、ジャニーズ界隈はジャニー喜多川の個人的ご乱行のみならず、
プチエンジェル事件レベルの闇深案件も眠っていそうな気もしますが。


45 : 回顧ヘルニア :2023/09/07(木) 18:14:34 HOST:184.150.159.133.rev.vmobile.jp
SMAPなら公務執行妨害した稲垣メンバーがいるやろ
>枕
広井王子に枕したAKBもいるぢ


46 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:16:45 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
AKB系列は色々と言われていますよね
そもそも新潟のやつが半グレに襲われて被害者の方が引退に追い込まれていませんでしたっけ?
その辺考慮してAKBよりも売れないけれどつんくの方に所属させたって親も居ますし
本人自身がアレでない限りはまだ安心出来る環境なそうな


47 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:17:31 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
気が重くなる話題なので話題を変えて

>「ハムスターの回し車」のような船で大西洋横断を狙う 米フロリダの男性を逮捕
>ttps://www.bbc.com/japanese/66737357
>ttps://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/96D2/production/_119601683_7a32e424-6478-41b0-ab9d-5fb259066060.jpg

生きていたのかネビル・シュート…
(どう見てもジャイアント・パンジャンドラムです本当にありがとうございました)


48 : 回顧ヘルニア :2023/09/07(木) 18:19:33 HOST:184.150.159.133.rev.vmobile.jp
>>43
それねらったのが小林よしのりやろ


49 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:20:37 HOST:flh3-125-198-8-24.tky.mesh.ad.jp
>>46
ジャニ系とAKB系が報道し終わったら、何処の話題を探すんでしょうかねぇ?
テレビでよく見る、お笑い芸人の所属元になるんか?


50 : 回顧ヘルニア :2023/09/07(木) 18:22:35 HOST:184.150.159.133.rev.vmobile.jp
>>46
研音に移籍したんじゃなかったか
あれも闇やね


51 : yukikaze :2023/09/07(木) 18:25:49 HOST:p177155-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>32
マスゴミもいい加減滅んでくれねえかなあとは思っているよ。
正直、日本で問題となっていることの半数以上、あの連中が煽るだけ煽って問題解決困難にしてのけたマッチポンプだろうに。

>>36
ドイツ空軍もいい加減「徹頭徹尾、戦術空軍だった」というカビの生えたレッテル貼られて久しいからなあ・・・
どうも我が国の戦史研究家「戦略空軍=4発爆撃機を持っていて都市爆撃を主目的としている空軍」という雑な認識しているのが
多いし。(山崎とかあの辺の連中は)
ドイツ空軍のバトルオブブリテンとか明らかに思考が戦略空軍のそれだし、それが見事に失敗してしまったことで、ドイツ空軍の
方向性に混乱が生じてしまったこととか、海外とかではとっくに言及されて久しいんだが。


52 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:27:36 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
マスゴミは天気予報だけは必要
スポーツ関連は余計な特集するな事実だけ伝えろ


53 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:32:31 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>51
マスゴミ的にはホットな話題を伝えたい!(大嘘)………なんやろ?
有名な話題で政府批判をすればするほど、自分達に向けられる悪意が減ると思い込んでる実におめでたい思考をしてるが。


54 : 20 :2023/09/07(木) 18:32:44 HOST:KD106146044159.au-net.ne.jp
>>43
むしろそっちは被害者(笑)が先に枕しに行く側やからな、被害者面してもいや単に枕失敗しただけやんwって馬鹿にされるだけやな。


55 : 回顧ヘルニア :2023/09/07(木) 18:33:00 HOST:183-177-204-113.fukuoka.fdn.vectant.ne.jp
>>51
サンテレビとテレ東だけでいいよ
NHKは国営化で垢狩り
あとはいらんのう


56 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:35:16 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
戦争もアイツらの煽りが原因とも言えるし喃


57 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:35:33 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>ドイツ空軍のバトルオブブリテン
数と規模と継続力的に無理があったとしか
ゲーリングも内心「やべ、できないのに出来るって言っちゃった」と焦ってたかもしれないですよ
制空権握れても主体となる海軍の主力艦隊どころかUボートの数も不満足な上に、揚陸艦や上陸小艇の数も全然足りず

後、ヒトラーも本気でアシカ作戦出来るとは思って無かったからあくまで講和を何度もイギリスに打診してたって話も


58 : 20 :2023/09/07(木) 18:36:41 HOST:KD106146046090.au-net.ne.jp
もうテレビ局はNHKは解体して災害時と国会放送専門にして、民放は電波オークションやって完全自由化でええやろな。
中立義務もあったからと言って機能しないし、自由にして何かやらかしたら懲罰的賠償制度作って裁判でってやった方がいい。


59 : 回顧ヘルニア :2023/09/07(木) 18:38:01 HOST:183-177-204-113.fukuoka.fdn.vectant.ne.jp
>>58
それすると大河好きなモントゴメリーさんが悲しむな


60 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:38:34 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>34
芸能なんて当たるも八卦、当たらぬも八卦で、志願者だけはバカみたいにいる、
仕事のすべてが属人的な業界が、ああならない訳ないんだよ。

ぶっちゃけここらは何処の国の芸能界だろうと変わらん。スキャンダルと薬物の巣だ。


61 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:39:34 HOST:flh3-220-144-109-64.tky.mesh.ad.jp
>>54
某団体「彼女らの苦痛が分からないのか!」
野党「彼女らが、苦痛によってアイドルという楽しい日々を奪われたのだ!」

言いそうなんですよこれくらいは……


62 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:41:40 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ぶっちゃけ今のジャニーズ叩きも半島アイドルって代用品にすり替えたいカスゴミの思惑見えて余計に気持ち悪い…


63 : 弥次郎 :2023/09/07(木) 18:42:14 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
立て乙です

そして世に平穏のあらんことを


64 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:44:10 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
昔に比べれば女性芸能人の枕は減ってるけど、減ってる分だけ濃縮されているのも事実だからねぇ
(何かあればすぐ枕が疑われる世界だから、結果的に監視や好奇の目が覆いせい)

ただ、最近はいわゆる地下アイドルとかの登場による市場の広がりで、『アイドルファン』の被害が
拡大している部分については、かなりめんどくさい事になってるからなぁ


65 : 回顧ヘルニア :2023/09/07(木) 18:44:59 HOST:183-177-204-113.fukuoka.fdn.vectant.ne.jp
>>62
それは考えすぎやろ
マスゴミは早々に事務所とタレントは違うと言って使うこと言ってるし
海外が騒いでるから便乗やろ


66 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:46:56 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>54
ぶっちゃけジャニーズ(笑)とやらも同じなんじゃねえ?率先して掘られにいきましたーってな。
誰が舞台に出れるかの競争なんだ、当然それくらいやるのしかいないだろうよ。


67 : 陣龍 :2023/09/07(木) 18:47:03 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>58
最早天気予報と定点カメラ映像だけ流す地方のケーブルテレビチャンネルクラスの内容ですが残当と言う>災害時と国会放送専門

犯人の誤報とかでの懲罰的損害賠償命令が下されてもそれまでに誤報された被害者側へテレビ局が様々な【交渉】を押し込んで
有耶無耶にしようとして余計に賠償上積みで爆散する流れが破産するまで繰り返しそう>裁判


68 : 20 :2023/09/07(木) 18:47:31 HOST:KD106146045236.au-net.ne.jp
>>61
言い出しても世間ではウケないだろうからねぇ。
マスゴミと芸能界の問題であって国の問題じゃないのはわかりきるし。
>>62
皮肉抜きで韓国アイドルの方が歌とダンスできるからなぁw


69 : yukikaze :2023/09/07(木) 18:48:05 HOST:p177155-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>57
ドイツ空軍的には、バトルオブブリテンについては、自身のアイデンティティーを示す絶好の舞台として考えているんですよねえ。
実際、戦略爆撃って「相手の継戦能力や意思を空爆により喪失させる」ですので、ドイツ空軍がその意図のもとで行動しているのは
明らかですから。ロンドンへの空襲激化は、結果的には失敗でしたけど、戦略爆撃という思考の観点からすれば、当然の転換ですから。

>>61
我が国の野党や政治団体、問題の解決ではなくて「問題の固定化による票と補助金獲得と政権批判」以外考えていないからねえ。


70 : 回顧ヘルニア :2023/09/07(木) 18:49:54 HOST:183-177-204-113.fukuoka.fdn.vectant.ne.jp
>>68
でも改造人間


71 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:50:26 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>69
あれ英本土の防空能力(レーダーや空軍基地、航空機工場)を破壊し切らぬまま転換したのが間違いさ。
というか転換の切っ掛け、ベルリン空襲にヒトラーがキレたからだったような。


72 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:53:01 HOST:flh3-220-144-109-64.tky.mesh.ad.jp
>>68
え?街頭インタビューの切り取りをして世間の声では〜とかやるに決まってるでしょう?
あとは、外国の女性権利団体(本邦的に言うと過激派な組織)の代表との対話()とか絶対にやる筈だし


73 : 20 :2023/09/07(木) 18:54:13 HOST:KD106146045233.au-net.ne.jp
>>66
真偽は本人死んでるしわからんけど、自称被害者もそれを知らなかったってのはねーよなぁって感じだしねぇ。
>>67
民放に隠れてるけど、デマを垂れ流ししてるわ、国会中継より意味わからんバラエティモドキ垂れ流ししてる時点で存在価値ないからな。
ぶっちゃけ、解体して災害情報と国会中継だけで公共放送として十分に価値あるし。


74 : 陣龍 :2023/09/07(木) 18:54:40 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
銀連のティ連見たいなUSSR越えの親日本的超技術持ち勢力が友好的に接触して来て、
日本が今現在抱えている様々な問題を善意で解決してくれると公文書や公式に約束して来たとしても、
既存の問題解決されると利権が死ぬ団体や野党は死に物狂いで妨害と約束破棄させに動き回るでしょうしねぇ

福島第一原発のも屁理屈にも成らない訳分からん罵声の反対連打で問題解決阻止の盆踊り大会やるでしょうし


75 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:55:07 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>69
> バトルオブブリテン
あれは戦略爆撃じゃなくて、
優先度①日本陸軍航空隊的な航空撃滅戦
優先度②日本海軍的な航空戦力による敵海上戦力撃滅
優先度③日本陸軍の言うところの政略爆撃による敵国市民の継戦意欲打破

といった思考で動いてないかな?


76 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:57:10 HOST:flh3-221-171-100-59.tky.mesh.ad.jp
>>74
でも何故か、気がつくとその変なデモ集団の中で唐突に辞める奴が出てくるんやろ?
なんでやろなぁ……


77 : yukikaze :2023/09/07(木) 18:57:36 HOST:p177155-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>71
防空能力の破壊命じられたけど、実際には命じられた翌日には
テムズの河口やポーツマスにいた船狙いまくっていたりと、
指示が徹底されとらんのよねえ。

そしてヒトラーの発言によってロンドン空爆に切り替わったんだけど、
その方針転換にドイツ空軍の将官だけでなく佐官層からも文句がなかったの、
ヒトラーの方針転換をこれ幸いに活用したともいえる訳で。

そもドイツ空軍に戦略爆撃の思想がないのなら、ゲルニカやアムステルダム
での爆撃とか起きないでしょうしねえ。


78 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:58:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
記者会見もマスゴミ(宮根他)の大事件です今後どうします?という報道よりも
民事では勝てない、時効案件だから国に金をたかる気満々に見えて胡散臭いんだよな
ああいった視聴者の反応は知らんが国連ガーと言っていると手の平クルーもあるぞと思っている
韓国DJの過去のヤラカシ、言動が発掘されて痴漢大国ヘルジャパンと煽ったのに一瞬で鎮火したみたいに


79 : 名無しさん :2023/09/07(木) 18:58:26 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>73
昔より劣化してるのは分かるが、それでも学術番組はNHKが民放よりはいいから、NHK解体には反対だな。

むしろ、災害情報以外のニュース機能だけ排除すればいいと思う。


80 : yukikaze :2023/09/07(木) 19:00:43 HOST:p177155-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>75
航空撃滅戦やる前に、イギリスの海上輸送を干上がらせて、イギリスの
継戦能力を減少させて、和平の後押しをするってのを最初にやっているんですわ。

で・・・和平案がなくなって、ヒトラーは航空撃滅戦命じるんだけど、ぶっちゃけ
ドイツ空軍がその命令を徹底させていたかというと、かなり微妙というか・・・


81 : 20 :2023/09/07(木) 19:02:40 HOST:KD106146046103.au-net.ne.jp
>>72
やった所で全く影響無いで、それよりはステルスしながら被害防止なんちゃら団体作って公金チューチューするだろうね。
ぶっちゃけ、日本政府ってアホな首相や政治家(与党)が政治案件化して国会に持ち込まなきゃ外国の団体なんて基本的に全く相手にしないからな。

>>79
ニュース以外も大概酷いぞNHK、民放ですらやらないレベルのこじつけ滅茶苦茶なデーターでドキュメンタリー(笑)を作ったり、社会問題(NHK製)をアカの視点で作ってるからな。


82 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:03:30 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
フランスがさっさと降伏したのを見るに、あそこまで英だけ粘るとは思ってなかったんじゃないだろうかな。
独ソ戦がその後で始まると、今の人間は皆知ってるから英だけで粘ることに意味合いを感じるかもしれんが、
当時の英って、米からの物資供給等はあるにしても孤立無援に近いし。


83 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:04:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ジャニーズは解体よりも映像作品の販売をどうにかしてくれと
事務所が強くてゴリ押しでねじ込まれても肖像権と言って円盤販売が出来ないところが多過ぎる


84 : 20 :2023/09/07(木) 19:06:34 HOST:KD106146045109.au-net.ne.jp
>>82
腐っても大英帝国やからなぁ、持久戦してたらドイツが先にダウンするのは目に見えてはいたし。


85 : 回顧ヘルニア :2023/09/07(木) 19:06:50 HOST:183-177-204-113.fukuoka.fdn.vectant.ne.jp
>>83
ウルトラマンでもあったね


86 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:08:57 HOST:flh3-220-144-110-14.tky.mesh.ad.jp
>>79
アニメ分野とかキッズ分野をあのNHKが売るとは思わんけどなぁ……


87 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:09:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>79
チコちゃん「…」
恐竜ドキュメント「…」
ヒストリア「…」
映像の世紀「…」
もはや新説レベルでない噂レベルの珍説を基にしたり垢史観でドラマを作ってドキュメンタリーでございと流しているからな


88 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:11:34 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>84
フランス降伏から独ソ戦までの間は、案外そうとも言ってられないんじゃないか…となってな。
独ソ不可侵でソ連があっち側と見做されてた時期だし、英は単独だと欧州奪還がほぼ無理だし。


89 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:12:32 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>81
だから学術番組って言ったじゃん。
自然科学とか歴史・民俗学的とかが、

社会学も学問だが、ああいう番組は学問の体裁すら取ってないし。


90 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:13:09 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>87
昔のNHKスペシャル「生命 40億年はるかな旅」でも、監修の金子先生がガチギレしてた。


91 : 陣龍 :2023/09/07(木) 19:17:24 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
その内日本のサブカルチャー(ゲーム、漫画)が発展したのは開発者や製作者が全員アカ思想が有ったからだ!
だから今現在世界で売り上げが過去より伸びていない(統計詐欺表記)のはアカ思想が足りないからだ!
と言う意味不明な事実無根馬鹿話を定説だと主張連打し出しそうよね(適当)


92 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:22:31 HOST:flh3-125-198-11-111.tky.mesh.ad.jp
>>91
マスゴミがほぼ事実として報道しそうな嘘の話やんけ!
あとはあれだろ?ちょっとおだてると喜ぶアニメの原作者を呼んできて『昨今話題のアニメ特集』とかに出演させたりするんだろ?


93 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:26:03 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
というかアニメ始めサブカル業界の関係者って結構左翼やリベラル側の
人間多いですからなあ


94 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:26:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>91
70〜80年代までは確かに安彦とかパヤオといった垢が強かったし
押井みたいに自衛隊はクーデターを絶対するという9条凶徒擬きの学生運動崩れが居たけどね
パチンコ屋で散々流され「開けチューリップ」でも流されていたのに、ついでに当時の懐メロ番組で軍歌も平気で流されていたのにヤマトで軍艦マーチを流そうとしたらボイコットを主張した安彦とお友達


95 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:29:20 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
NHKスペシャル「生命」の第4集、花に追われた恐竜を、今あらためて調べてみたら…

「白亜紀に登場した花が、ジュラ紀の大型恐竜を絶滅させた」
という超時空古代生物学が爆誕していたのか。


96 : 20 :2023/09/07(木) 19:30:12 HOST:KD106146047041.au-net.ne.jp
>>89
割とそこら辺も質低いの垂れ流ししてるでNHK、あそこは公共のくせに番組によっては下請け丸投げするから上質なのと低レベルなの混在してるし。
ぶっちゃけ、そこら辺はケーブルテレビ化して希望者のみ放送すれば良いレベルだし公共放送として価値あるかって言われると怪しいレベル。

>>94
旧軍の要素や人員が残ったから最近まで割と不信感MAXやったからしょうがないからな。


97 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:33:25 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
NHKのニュース7でH2Aロケット47号機打ち上げ成功が完全スルーされてジャニーズ事務所ばっかりで癇癪おこる


98 : 20 :2023/09/07(木) 19:33:55 HOST:KD106146047081.au-net.ne.jp
>>93
昔は右派や保守から目の敵にされてた側やからな、漫画やアニメって。


99 : ハニワ一号 :2023/09/07(木) 19:35:01 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
「地下鉄サーフィン」、NYで若者の死亡相次ぐ 動画拡散の影響も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e36d07b2cc2cf233d22a99635c9607c34a1bebfc

ニューヨークでは動いている地下鉄車両の上に乗る「地下鉄サーフィン」が問題になっているらしいね。
地下鉄の上をサーフィンするとか馬鹿だろこいつらは・・・。

前スレの>>960
>これは邪推ですが、もしもアルキメデス世界で「大和」が「征途」みたいに大活躍したら、櫂はどのような顔をしたでしょうね?「私のオリジナル大和であれば、あんな旧態然とした艦よりも活躍できた」でしょうかね?

確か櫂の大和はハワイの要塞砲の射程外からハワイ砲撃する事を目的として前甲板に20インチ砲12門を搭載させた艦だったけ。櫂の大和って艦隊決戦では活躍できるのかね?
20インチ砲12門があり櫂の大和に20インチ砲に耐える装甲を持っていれば艦隊決戦でも活躍できそうな気がしてきますが。


100 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:37:38 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>94
最近でも境界戦記が何となくの反米で中華に売国するアニメじゃなかったっけ?

>>95
竜脚類は南半球のゴンドワナ大陸だと、隕石衝突まで健在だからな。

>>96
>ケーブルテレビ
そんなの採算取れるわけないやん。
一度見てみないと新規は面白さ分からんし。

色々問題あっても視聴者が何となくスイッチ付ければ見られるテレビ番組は必要だと思う派。


101 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:37:52 HOST:sp1-75-214-90.msb.spmode.ne.jp
押井世代辺りまでは旧軍のやり方半端に覚えてて旧軍でもやらないような体罰とか精神論唱える復員兵あがりの教員とかその弟子の教員とか普通にいたからなあ
アカ教師とかは警察とか自衛隊の子弟以外にはそういう教員と違って優しいから子供も染まりやすかった


102 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:38:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>98
表現の自由を守るとして野党側に指示していたのにポリコレ()やリベラル()がオタク叩きを始めてそれを岩盤支持層にした野党を見限ったら昔からオタクは体制側だと言い出していたな
赤松先生が自民側で立候補した時の裏切り者扱いとか


103 : 回顧ヘルニア :2023/09/07(木) 19:38:33 HOST:238.150.159.133.rev.vmobile.jp
>>94
いまじゃ共産が弾圧側になってるのにな
今、どんな気持ちw


104 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:41:43 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>94
そいつらこそ旧軍より遥かに信頼がおけない奴輩なんだなあ。所詮アカだし。
>>100
というか竜脚類、普通に白亜紀の北米でも繁栄してたでしょ…という話らしく。


105 : 20 :2023/09/07(木) 19:41:50 HOST:KD106146047049.au-net.ne.jp
>>102
ぶっちゃけ、自民も割とステルスしてるだけで割と敵なんだけど、野党がポリコレ受け狙って露骨にオタクに喧嘩売って明確な敵になっただけなんですよね。


106 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:43:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>99
51センチ砲4連装に後部に対空対艦ミサイル満載でしたか
どんなドックを建設したんだという巨大艦確定
あれ20ノット出るんですかね?


107 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:48:52 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
日本だけでなく、アメリカでも極右や保守思想、人種差別や排外主義をアニメや漫画に結び付けて
匿名掲示板文化も併せて日本が諸悪の根源、日本に右傾化や保守化の責任があるみたいな意見も増えてきてますからなあ


108 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:49:01 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>106
実用水準にある対空、対艦ミサイルなんてあるんなら、そもそもそれだけで対米戦すら余裕ですよ。
史実では1945年段階ですら、各国ともほぼ試作品の域を出ていないのだぞ。


109 : 回顧ヘルニア :2023/09/07(木) 19:49:31 HOST:238.150.159.133.rev.vmobile.jp
>>105
野田聖子とか有名ですね
ただ自民党は良くも悪くも票持っている奴が強いので赤松氏が楔になってくれる
>>106
大神工廠やろ


110 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:49:42 HOST:flh3-122-133-73-182.tky.mesh.ad.jp
>>102
アカは沈む泥舟だから見限ったし、年寄りしか有り難がらないアレな主義や思想ですしねぇ……

アニメという点で見るとテンプレの悪役として今のアカは相応しいというか、相応しすぎて胸焼けしそう


111 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:50:08 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
前スレに食中毒空母に櫂がいたらってあったけど、今やっている原爆奪取や原子炉破壊作戦は全部櫂が立案しましたーとかやってそう


食中毒空母更新されたけど、マリアナで雲龍いなかったのそれが原因か、そういや雲龍型7隻建造とかさり気にすげえことやっていたんだな連合艦隊、更に追加で重巡2隻と軽巡4隻


112 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:50:34 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>104
そうなのかな?
今年の恐竜博2023や恐竜科学博だと、北半球だと角竜や鎧竜の高さを抑えて装甲わ充実させた恐竜が有利になっていって、南半球では竜脚類が引き続き繁栄ってなってたような。

そういえば恐竜の話題で定番ですが、皆さんは最大の翼竜ケツァルコアトルスが飛べたか飛べなかった論争どう思いますか?
恐竜科学博では飛べる説で展示されてました。

私は飛べる派です。

あと、恐竜科学博には鳥との生存競争でニッチを奪われて絶滅したはずの小型翼竜が北米白亜紀末期から見つかったと展示してましたね。
翼竜は案外鳥といい勝負だったのですかね、皮膜に羽毛を生やし始めた種もいたとか。


113 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:50:41 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>107
それこそ人種差別で排外主義そのものと気付かない、めちゃめちゃ残念な奴等だ。
ヒトラーとか毛沢東とかが言ってそうなことだと分からないか。まあ分からんからそう言うんだろうが。


114 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:50:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>95
ユーチューブの検証動画でネタにされているからな
全ては日本、縄文文化が開祖といっているあぷ主が居るが(最近はシュメール文明迄縄文文明だと主張)
人気の恐竜古生物なら最新論文紹介と一緒に検証コメが付くからNHKよりも信頼出来たり
UMAが白亜紀以前の古生物だというネタ動画もあるが


115 : 20 :2023/09/07(木) 19:52:31 HOST:KD106146046126.au-net.ne.jp
>>97
無事成功したんやな、よかった。
失敗したら割とマジで数年は停滞しかねないからなぁ日本だと。


116 : 名無しさん :2023/09/07(木) 19:56:10 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>115
エンジン回りがH2AとH3共通なので原因絞り込みまで打ち上げ停止していたけど、3つにまで絞り込んだので全部の対策を同時に実行するという米帝プレイをかました


117 : :2023/09/07(木) 19:56:17 HOST:dw49-106-174-105.m-zone.jp
あ  「日本國召喚」が更新されてる
いやいきなり新たな勢力出現とか超混乱しちゃうんですけど


118 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:01:00 HOST:flh3-133-209-117-114.tky.mesh.ad.jp
>>117
ラヴァーナル帝国の種族たち並みにヤバイ民族やぞ


119 : 20 :2023/09/07(木) 20:01:24 HOST:KD106154141048.au-net.ne.jp
>>116
ほんと成功してよかったなぁ。


120 : :2023/09/07(木) 20:01:39 HOST:dw49-106-174-105.m-zone.jp
>>97
んあー
何処とは申しませんがとある隣国が癇癪おこしてる
うっとい


121 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:02:18 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>111
雲龍型、4-6番艦は機動部隊再建断念の煽りを受けて建造中止になったとはいえ、
進捗率84%(笠置)と60%(阿蘇、生駒)まで完成してたので、食中毒空母の世界くらいに戦局が安定してたら、
恐らく戦力化されてたと思うべよ。その意味で追加の空母は、天鷹を除けば雲龍型の1隻と改大鳳型の1隻だけ。
信濃の空母化もないから、造船能力を無視した造船計画でもない。

それよりおいらは今読んだが、舵復帰装置なんてマイナーアイテムが活躍するとは思わなんだよ。


122 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:02:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>112
飛べなかったらダチョウやペンギンの様にもっと翼が小型化して地上走行なり遊泳に有利な体形になっているとは思うから浪漫として飛んで欲しい派

カラスとオオタカみたいに色々と対立しながら生存競争を繰り広げていたかも


123 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:06:04 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>119
>>120
なおこの原因1個に絞り込む前に総当り式で原因となり得るものを潰すというやり方をやった有名な例がある

サターン5型ロケットのメインエンジンF-1開発だ

当時のシミュレーション技術では異常振動の発生原因やインジェクタープレートの最適解がわからなかったので考え得る原因全てに対し対策を講じて実用化フェーズに移行する(開発コストは当然跳ね上がる)ということを行ってアポロ計画に間に合わせた

大三菱が本気になったぞ


124 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:09:31 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>122
六本木の恐竜科学博にはペンギンみたいな白亜紀の海中に特化した鳥が展示されてましたな。


125 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:10:05 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>90
花に追われた恐竜か
環境に配慮しないと滅びるんだぞーってやりたかっただけのやつな


126 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:14:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ペンギンも実物が居なかったらどんな想像図になっていたか?
足の骨格は反則だろ
他には象の鼻とかマッコウクジラなどの頭部とか


127 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:14:39 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>112
む…竜脚類に関してはおいらの認識が間違ってたかもしれない。
ケツァルコアトルスは飛べるんじゃないか?飛べないとしたらあれ生物として意味分からないだろ…
>>114
流石に縄文が凄い事になり過ぎてるんだ、それは。


128 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:17:48 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>116
となると、確率論ではあるけど対策は功を奏したって事かな?
このままの対応で終了出来れば幸いなんですが宇宙開発は失敗の歴史であればこそなんで油断ならぬというか


129 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:19:43 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そう言えば、来月にNASAの協力で月面の調査を韓国の調査機が行う件について記事を見たら当然の如く

「チョッパリが月面着陸に先んじて夜も(略」

だった。こっちみんな


130 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:21:37 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>112
航空力学的なことはさっぱりだが、あんなカタチで飛べない動物なんてそれこそカモネギ以下でしかないだろうし
アホウドリみたいにやや不器用でもそれなりに飛べたんじゃないかって思う


131 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:23:34 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>94
軍事文化論の世界だと、自衛隊にクーデターの可能性があるのは事実だけど……
自衛官がクーデターを考えるより、国民が「自衛隊クーデターはまだか!?」って言う方がありえるんよな

そう言う意味では、自衛隊批判だけしてるあの連中は、良くも悪くも自称学んでるおっさんの枠を越えないと言うオチ

>>107
あっちではよくある陰謀論の類いだから、あんま気にしても仕方ないよ
昔から日本策謀論は多いし


132 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:23:56 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>97
疫病神がジャニに夢中だったから成功したと、良いように思っておきましょうや


133 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:30:32 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>131
可能性で言えば日本でなくてもゼロになんかできないに決まってるよな
それより

>自衛官がクーデターを考えるより、国民が「自衛隊クーデターはまだか!?」

これはまじで怖い
こうなったらもう止まらない止められるものがいない


134 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:34:00 HOST:sp1-73-33-105.nnk01.spmode.ne.jp
>>133
ルドルフが現れそうだ
ダジャレ好きな方なら大歓迎なのだが


135 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:34:42 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>国民が「クーデターはまだか」

源文先生のレイドオントーキョーかなんかか…?


136 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:35:33 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>131
昭和でも民間右翼クーデターやそれに影響された軍の非主流派っていう方が多かったとか。

226も北一輝の影響がどの程度かはともかくとしてあったから、民間人でも軍法会議だったとか。


137 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:36:39 HOST:flh3-125-198-10-25.tky.mesh.ad.jp
>>135
YouTuberとかTikTokの日本人インフルエンサーがクーデター側と繋がってて、呼びかけたりしてのクーデター支持とかはあり得そうですがね


138 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:37:46 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ルドルフは民主的に選ばれた存在だからクーデタ―とは違うでしょう


139 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:38:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>98
石原都知事時代の青少年有害図書とかな
自分の作品はもっとえげつないのに漫画と違って文学だからノーカンと言ったり

>>127
縄文が世界遺産になってから歴女は古代史を語りたいが縄文ageや日本のゴッドハンドで壊滅した新石器時代を事実の様に並べている痛い人

>>131
>国民がまだか
民主党政権時代のなろう現代仮想群>自衛隊が政府与党議員銃殺の上に政権奪取で中韓と戦争

>>132
ひるおびで自虐で本放送中に打ち上げしなかったから成功したかもと言っていたぞ


140 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:38:51 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
あ、国民がクーデター待望しても止められそうな人がいたわ
ほら、玉音放送できる人なら…
あれ?俺等あの年の8月からなんにも変わってないんじゃ??


141 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:40:59 HOST:sp1-73-33-105.nnk01.spmode.ne.jp
>>140
????「この上は朕自ら近衛師団を率い之が鎮定に当たらん」


142 : 回顧ヘルニア :2023/09/07(木) 20:41:47 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>133
陛下がおられる


143 : モントゴメリー :2023/09/07(木) 20:42:13 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>110
>アカは沈む泥舟だから見限ったし、年寄りしか有り難がらないアレな主義や思想ですしねぇ……

若者にも大人気じゃないですか。「SDGs」って呼ばれてますが。


144 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:42:52 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
逆に元ネタのチョビ髭はもう民主的に選ばれたっていう説は古いらしいですな。

議会第一党ではあったが、当時は大統領権限が強くて事実上のヒンデンブルクと右派軍出身者の独裁状態で、ナチの権力はそこまでではなく、
しかも破産して次の選挙で破綻確実だったのに、
何故かヒンデンブルクが長年の腹心のルーデンドルフを切り捨ててチョビ髭に禅譲してナチス政権が誕生したとか。


145 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:44:36 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
ガメラリバース、ジグラ回まで視聴。ネタバレにならない程度の感想
ゴジラと違ってガメラ怪獣は色々とエグイのは皆知ってるから別にネタバレにならないよね
予。映像通りな内容

どうしても伝えたかったジグラ回ラスト一言感想「ファッ!?」


146 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:46:53 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>145
オススメできる感じです?


147 : 20 :2023/09/07(木) 20:49:23 HOST:KD106154141048.au-net.ne.jp
>>144
ナチス自体が一回目の選挙では人気だったけど、2回目は人気低迷して苦戦、3回目はライバルを弾圧して無理矢理勝利でしたからね。
4カ年計画も5年目は破産だから4カ年計画って言われてますし、ナチスご自慢の公共事業や軍拡はせっかく立ち直り始めた経済にトドメ刺してますからねぇ。


148 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:51:01 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>146
今ギロン回冒頭までだけど良い作品。ガメラ見る為に初めてネットフリックス契約した


149 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:52:47 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
結局は若気の至りで現実と折り合いつけれたのが多勢なのに未だに幻影追っている奴の多いこと


150 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:53:46 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
「ゲード/ゼロ」の世界では、総理が行方不明、副総理は「僕は自衛隊と死刑は絶対に許可しない為に政治家になったんだ」みたいな奴、警視総監も開幕で退場して臨時の副総監は都民より警視庁の防御を固めろ。

 この状況で、主人公の伊丹が正門(西の丸大手門)で押し問答して、立川に退避した政府首脳陣の要請(これは副総理も賛成した)で皇居の開放が支持されても、皇宮警察官が正式な手続きではないと盾にとって開門を拒んでいた時に、(先帝)陛下が皇居の開門を命じられましたね。皇宮警察官、途端に真っ先に行動していましたが。

 その後も、政府から京都御所まで退避するよう要請があって宮内庁も同意しても、陛下が都民の避難が完了していない(都民の過半は半蔵門から脱出するよりも、警視庁の命令を無視した一部の機動隊と皇宮警察が守備する濠と石垣に守られた城内から出るのを拒否)と御動座を拒まれて籠城戦。

 あの作品世界、それが全世界に中継されて皇居に投石機など攻城道具で石弾や焼き弾のみかオーガなどまで生物兵器として打ち込まれている状況でも、即座に自衛隊を出動させず、TV局は都内で暴れる謎の武装勢力は刀槍弓矢しかないから機動隊の銃火器も使用すべきではないとか即座に無条件降伏とか盛り上がっていた模様。

 ……よく、TV局が襲撃されませんでしたね。


151 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:55:45 HOST:sp1-73-33-105.nnk01.spmode.ne.jp
従来はドイツ国防軍の良識派扱いされてるベック参謀総長やレープ将軍、ブロンベルク国防相にレーダー提督は実はかなりヤバイことしてるのです


152 : 名無しさん :2023/09/07(木) 20:56:10 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
成功経験とは阿片と似たようなものである (゚∀。)y─┛スパァ

>>149 奴らは死ぬまで酩酊していたんですよ
   禁断症状を起こしてたトコに半端に志位るずが成功しやがったんで、更に酔いたくなったんでしょう


153 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:00:07 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>150
あの作品は古い時代のものだから…というのを実感するね。
交渉もせずにいきなり戦争を仕掛け、民間人を殺戮し出すような連中、普通に考えて根斬り族滅しかないんだ。


154 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:01:22 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>151
さらにナチシンパの自称改革派の将官はこういう前世代が着実に進めていた成果を盗作してるらしいですな。

全軍機械化のために補給と砲兵だけでもまず全面自動車化し、戦車は独立旅団と機械化騎兵部隊に配属って、後の独ソ戦を見るにこっちの方が良かったのでは?


155 : 冷石 :2023/09/07(木) 21:03:35 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
そういや今月末に江戸時代を舞台にしたFATE出ますけど。主人公が宮本伊織なんだが
なんで庵って創作ものだと没落した下級武士みたいな扱いなんだろう。
実際は小倉藩の家老で1500石取りの上級武士だぞ。本来九州の一部でほんの少し流行してた流派の創始者が
日本最大の武芸者みたいな扱いになってるのは、この人が顕彰碑作ってそれから講談師が張り戦で作り出した話が広まった結果なのに


156 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:04:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>148
そっか〜
ネットフリックスだとBS放映や円盤販売は絶望だから契約しかないか
予告だと中途半端に日米政府の暗躍の政治劇やら子供の味方と地雷要素を感じていたが杞憂だったか
ワンピースといい日本コンテンツの映像化のノウハウを学んだのかな

>>151
ドイツ国防軍も日本海軍善玉論と同じ虚構だったからね


157 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:07:55 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 皇居に、それも政府首脳陣が(仕方ないとはいえ)退避した後も陛下が留まられて避難民を受け入れている皇居に攻撃を仕掛けた時点で、それもアニメや原作の描写と予測したのと異なり、前日譚では夜を挟んで数日に及んだ状況(和田倉濠や凱旋濠は、銀座の民間人の死体が投げ込まれて城攻め用の埋め草代りに踏み躙られ、皇居前広間の黒松群は燃料と陣地設営用に伐採されている)をTV中継されたら、日本人の精神は幕末同様に極端から極端に振り切れるかと。

 ……逆に言うと、だからこそ最初の諸王国連合軍を万単位で蹂躙できたのかも。それで沈静化した?


158 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:08:20 HOST:sp1-73-33-105.nnk01.spmode.ne.jp
>>154
ブジョンヌイ元帥も「戦車いいね戦車。でもソ連はまだ貧乏だから戦車ばっかにするのはまだ早いよ。それより補給大事にしようぜ。馬とかあるものは大切に使おう」
的なノリで言ったのに戦車に無理解扱いされてるから似たようなものかも
>>156
再軍備するから案出せと諮問したちょび髭のもとに定数300万揃えてこれで侵略しましょうぜ総統とかいうイッちゃった案を持ってきた国防軍はかなりロック


159 : 20 :2023/09/07(木) 21:12:09 HOST:KD106154141048.au-net.ne.jp
ドイツ国防軍も親衛隊ほどじゃ無いけど普通にヒャッハーして虐殺してますからね。
戦後もほぼ丸々引き継いだから日本以上に軍の信用度低いのは納得するレベルだし。


160 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:13:16 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 宮本伊織、最終的には名門・小笠原家に新参ながら一門衆を差し置いて4000石の筆頭家老となり明治まで世襲。子孫は小倉士族として九州一縁に。

 あと、宮本武蔵は自身の仕官ではなく伊織のように優秀な弟子を推挙して、自らは後見役として手広く活動していた(晩年に熊本藩に身を寄せたのは終活みたいなもので、扱いは足利一門の末裔のような名族と同様に客分扱い)ので、尾張名古屋を初めとして武蔵流や圓明流の名義の流派は西国のみならず日本各地に広まっていたので、けっしてマイナーな流派では。

 作中の行動は…同一存在なのか、平行世界なのか、そも赤ザコみたいに50代でも20代の外見なのが魔術師(作中の伊織は宝石翁の魔術に関係しているっぽい)で、写し身ぐらいは普通に用意して活動していそうなので。


161 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:16:08 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>160
> 自身の仕官ではなく伊織のように優秀な弟子を推挙して、自らは後見役として手広く活動していた

孔子が他の伝統復古思想家を圧倒する知名度を得たのと同じですな。


162 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 21:16:46 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
>>150
銀座にゲート開いているので東新橋の日テレなんかは高確率で襲撃されていそうなもんですしの。

逆に赤坂のTBS、台場のフジテレ、六本木のテレ東とテレ朝は少し離れてますね。
まあワイバーンなら飛んでこれそうな距離ではありますが。


163 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:18:11 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
令和時獄編だとマスコミも知識人も「鬼畜米帝」を叫んでやっちまえだったしな


164 : 冷石 :2023/09/07(木) 21:19:44 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>160
なるほど、二天一流が熊本で細々と続いていた印象があったので、武蔵の弟子たちが日本全土に広がってたとは知りませんでした。
ご教授感謝します。
武蔵って実際どれくらい強かったんでしょ?
1対1や、1対多は強いが、多対多だだと序盤に流れ玉とかにあたって怪我して後方に運ばれてるイメージが
この辺詳しい方ご教示くださいませんか


165 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:20:43 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>150
一つの『政治理論』としては、鎮圧は機動隊で可能論はまぁ、間違っていないのよね
何しろ、結局の所火薬兵器が登場していない以上、本気出せばいくらでも粉砕出来る物でしか無い

何より、警察が「もう無理です」って言っていない以上、後は首相の判断がすべてなのよ
我が国は憲法に非常大権やそれに類似する制度の設定もしてないから、事実上非常時対応政府への
移行には現行法だと無数の必要な手続きが存在するし

やろうと思えば与党内部でのあれこれ調整しなきゃ、事実上超法規的措置も執れない訳で
せめて警察組織が「無理です」と言えば後は内閣判断で全てが出来たハズなんだけど


166 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:24:07 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>165
飛龍って航空戦力があるのに暴徒扱いはキツそう。


167 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:24:54 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 関ヶ原の時も、宇喜多勢に参陣した説から黒田如水の寄り合い世帯に父と参加した説まで多数ですから。実際の戦績とされるもの、吉岡一門に対するそれでさえ勝敗が逆だったり諸説ありますが……。

 少なくとも、「五輪書」など記されている兵法書は全て非凡な内容で、残されている剣理も洗練されて無駄なく合理の極地なので、相当に強かったと。


168 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:28:28 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
>>165様。

 確か、警察官僚が「やれます」主張したせいで、関東地区の警察戦力は交番の巡査や内勤を除いて機動隊などほぼ全滅してしまいましたね。

 警視庁も副総監が「皇居や都民より警視庁と霞が関が大事」と機動隊の過半を引き上げさせて守りを固めた事で、

「一国の王が民を居城に受け入れる筈がない。あれは囮で官庁街こそ本命」

と猛攻撃されて、数の暴力で副総監も霞が関の官僚団も「首」にされちゃいました。


169 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:32:40 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>167
グレートビッグベンロンドンスター的な指導力は神だが、個人戦闘力はモブAレベルな可能性とか?


170 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:33:58 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
>>165
原始的な単弓でなく、複合弓や長弓相手だと拳銃では数で押し切られますね
50〜100mも離れればむしろ同数でも分が悪いかと


171 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:34:07 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>158
1933年時点で300万揃えろと言ってるとか周辺侵略する気満々で草


172 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:35:37 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>163
あれは胃袋までかかってる、というのがあまりにもでかい気が。
当初の反応だと「損害賠償と貿易が再開するなら許す」だったし(なおルーズベルトが絶滅戦争演説をする模様)


173 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:35:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
副総監は首級にされてさぞ無念だろうけど
自分の判断で出た結果の責任で吊るし上げられこの世の地獄を味わう前にサパっと死ねたのは寧ろ幸運だったのでは?

……残された親族は針の筵だろうけどね


174 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:36:01 HOST:FL1-211-13-19-32.ngn.mesh.ad.jp
レイド・オン・トーキョーの自衛隊だったらすぐに出動して帝国軍を殲滅してるんだがなあ


175 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:38:44 HOST:flh3-125-198-11-242.tky.mesh.ad.jp
>>143
つまり、今後は共産主義やら社会主義とか呼ばれなくなってSDGs主義とか言われるようになるのか

素晴らしいですね。悪い意味でアップデートして文字から伝えられる意味が分からなくなってます。


176 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:40:29 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>164
武蔵の強さは所詮数ある講談で知る程度で、実質皆目しらないも同義ですが、多対多で戦うなら集団の平均値に合わせないといけません。

それこそ範馬勇次郎や陸奥圓明流の継承者達、講談世界の宮本武蔵であろうと、
多として戦うならそれは有象無象の雑兵の1人として動く必要があります。
なんなら自分1人で敵軍全てを皆殺しに出来る程の力量があったとしても、それはそれとして雑兵に徹する必要があります。

なので、多対多の時の強さは指揮官との相性と持ってる運で決まります。
そういった意味では、武蔵は持っていなかったので弱いと言えるかと。


177 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:41:12 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
ゲートは古い時代だってのは、情報拡散系では特に思いますねぇ
今だと、現場の情報を個人単位でリアルタイム拡散しますし、スマホやカメラがそこら中にある都心での殺戮とか見せられたら、反戦平和脳な声なんかあっという間に塗りつぶされて「国民を守れ!」って突き上げが出ないわけがないと


178 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:41:43 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>175
江戸末期からの漢字翻訳の努力は内容は置いとくと偉大。

まあ、儒教や仏教用語からそれっぽいの流用すれば、大体何とかなってしまう漢字文化の奥深さもあるが。


179 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 21:44:17 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
ゲートの書き始めが2006年と17年前ですからのぉ。


180 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:44:24 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>176
武蔵は所謂「陣借り」って勝手参戦のパターンでしたっけ?
あれは武士ユニットとして、突撃命令が出た後には自由に機動して良さげな手柄首狙っていい立場だったような?


181 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:48:17 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>170
それを東京に住んでない一般人が理解するかってお話でもある
ましてや、翼竜が飛んでいます! って言われても最初は

「漫画の読み過ぎ」って言い出す人がわんさかでてくるぞい。こうなれば、政治機構は平時の仕組みで意地でも動こうとするし
2〜3日たって、状況の異常さを理解すれば変わるけど、果たしてその間何処まで被害を押さえ込めるかは未知数だから
どんどん政府機構が麻痺って行く事はあり得るのよね

これが、戦車や戦闘機みたいな「わかりやすい」物が動き回っていればさすがに変だってなるだろうけど


182 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:49:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>176
逆に個人戦闘力が高い兵士は己を基準にしがちで指揮官には向かないとも言われますね

>>177
下手にその辺を現代に合わせると過去作と整合が取れんからね
ZEROは前日譚なのにその後の話が時代遅れのインフラとなってしまう


183 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:52:08 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 武蔵の「五輪の書」では、当時の戦闘における長柄槍の足軽の役割や足軽の鉄炮の野戦と籠城戦における役割の違い、弓組の実際の戦闘における役割が、近年になって研究が進むほど実態に即した合理的な内容を書き記していると判明しているので。

 ただ、指揮官としての才能となると……新免家そのものが塚原家や柳生家と同様に小規模な田舎の小城主で、大兵を指揮する家ではありませんでしたから。

 兵法の宗家で最も大兵力を指揮したのは、加賀前田家で一万三千石余りを領して前田家の軍勢を預かっていた富田越後守重政でしょうか? 大坂夏の陣でも戦闘指揮で活躍し、個人武勇で19首を揚げています。


184 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:52:28 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>180
それでも、視界や通行の邪魔になるかもしれない味方武将を予め斬り殺したり、
気が散るからって周辺の雑兵を敵味方纏めて斬り殺したりは出来ないじゃないですか。

多対多で戦うってのは周りと歩調を合わせるので、どうしても突出した人に取っては窮屈になるし、その窮屈に苦しんでいる隙を狙われる。


185 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:54:55 HOST:flh3-49-129-241-178.tky.mesh.ad.jp
>>178
でも漢字由来のそれらをお洒落な英語やカタカナ語化した頭が一瞬だけ凍ってしまう、ちんぷんかんぷんな主義(名前だけ変わっただけで〇〇主義のまま)で唱えるのがスタンダードになりそうってのも……

問題ありそうですよね


186 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:55:39 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
>>181
マスコミも不正確かつポジショントークを流すでしょうし、現代での実証実験の類はないでしょうからねえ
英国軍がズールーやスーダンで負けた例等を反証で出すくらいしかできそうにない…


187 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:56:06 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>177
人間ってなー、ああいう「問答無用で殺すのが絶対正義になるレベルの悪役」が出てきた時、
本当にいっちばん残酷になる…ってのは事実だと思うんよ。


188 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:58:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>185
一番わかりやすいのは最近は飽きられて露出が減ったが小池百合子の記者会見
本人も理解しているのか?というカタカナ語のオンパレード


189 : 名無しさん :2023/09/07(木) 21:59:47 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 戦国の頃の戦闘は、整然たる陣列を組んでの突撃よりも「杉形」に突撃という、攻撃開始を命じる陣鐘や命令が発せられたら、腕に覚えのある武士が郎党に様々な得具足を運ばせながら突撃し、槍であれ刀であれ自分勝手に奮って暴れまわるような戦闘形態。

 江戸幕府の軍制でも、百石取りや千石取りの武士が多数の兵を連れているようでも、実際には鉄炮や弓矢や槍や薙刀は主が装備して戦う得具足で、従う騎馬や徒士の武士や足軽は、主が戦いやすいように支援する為に補助要員。

 幕末だと無用の長物と化しますが、これも関ヶ原の頃までは常人離れした巨漢や剛力の屈強な武士に、複数の郎党が付き従う合理的な戦闘形態でした。


190 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:01:33 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>181
なるほど。

そういえば、ゲート帝国軍はリアル中世軍に航空戦力が加わって、偵察・通信能力だけならWW1に肉薄していますが、こういう軍隊は中世のままでいられますかね?
国家の正規軍なので近世に分類されるかもしれませんが。

皇国の守護者だと、皇国軍は産業革命と導術と翼竜でWW1近代軍になりつつありましたが、帝国軍はユーリア離脱後は翼竜による偵察も縦深打撃も下火になりナポレオン戦争並みで停滞しているようですが。


191 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:01:38 HOST:flh3-125-197-238-236.tky.mesh.ad.jp
>>188
小池カタカナ語よりも小泉構文は逆に分かりやすかった?
なるほどな……


192 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:02:10 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>188
あれって伝える気があるのか正直首をひねる
会見などの内容は万人に伝えれてなんぼでしょ?
なのに小難しい専用用語や横文字を延々と並びたててて


193 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:04:02 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
>>192
正直、けむに巻こうとしているようにしか見えない


194 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:04:02 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>176
駒として一兵卒として活躍するのなら刀使いよりも槍使いの方が集団戦でも孤立した時でも有利ですね
つまり本多ガンダムかクー・フーリン最強と


195 : ハニワ一号 :2023/09/07(木) 22:05:15 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>106,>>108
51センチ砲4連装搭載できる巨大な戦艦とか51センチ砲4連装搭載できる巨大な戦艦を建造可能なドッグとかが必要になりそれらを整備するための費用もかかりますしな。
後部に対空対艦ミサイル満載は亡命したユダヤ人技術者たちから今の日本の技術力では対空対艦ミサイルは無理と言われて断念したんでしたな。
対空対艦ミサイル搭載は未来に生き過ぎだろと。櫂の奴は戦後夢幻会みたく当時の日本の技術力で可能そうな現実的な新兵器開発をしろよとなりますね・・・。


196 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:06:15 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
カタカナ語使いまくる奴、定義のしっかりした用語ならいいが、だいたいそうでない。
中身のない奴が使いたがるという印象しかない。


197 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:08:01 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
>>196
そこまで言い切ってしまうとルー大柴に失礼ではないだろうか


198 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:09:58 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
台風13号、明日辺りに東海地方に上陸して関東・東北と縦断するコースを取る予想みたいだけど、今度こそ水不足に苦しんでる東北に雨を降らせてくれるか?
今更降っても遅い気もするけど、東北では渇水のあまり土中の塩分が地表に上がって塩害まで発生するとか訳わからんことが起きてるみたいだしな。


199 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:10:15 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
>>190
中世でも東ローマや中華は、時期によっては封建諸侯に頼らない軍隊を組織していましたから
火器の要素がないので中世の分類でしょうね
飛竜は通信手段としては伝書鳩でおおよそ代替できますし

道術は電信並みの通信速度がありますが、近代軍が前近代の軍勢に圧倒的優位性を獲得したのは機関銃と駐退復座機を備えた火砲が普及してからですし、皇国と帝国に絶対的な差があるかというと


200 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:13:12 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>197
あれは…芸だろう…
>>199
陣組んで一斉に構えて撃つ戦列歩兵から、優秀な下士官に率いられた散兵による遊撃戦への移行。
機関銃登場の前にこれがかなり戦場を変えているかと。


201 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:14:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>191
ワンイシュー、劇場型と言って勝ち過ぎたらマスコミが手の平クルーでポピュリズム政治と攻撃していたな

>>195
そう言えば亡命ユダヤ人は結局日本に残っていたのかな?
日本の工業力に絶望して米国に渡って開発続行していたら笑うが
覇者の戦陣の噴竜は最初は無誘導ロケットがあれこれやっていたら誘導ジェットエンジンの対艦ミサイル
しかも大型艦撃沈の為に水中弾効果として直前で海面に突っ込むという時代を超越したミサイル


202 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:18:36 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>201
劇場型って言われるとテロリスト?って脳内補完してしまう。


203 : 冷石 :2023/09/07(木) 22:19:05 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
本多忠勝は6mの槍ぶん回して近隣諸国に名が知れ渡る強さを持ちながら生涯無傷
指揮官としても優秀。特に撤退戦のような難局に長けている。
内政面も結構優秀。何このチート。


204 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:20:21 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 外交面でも諸侯の信頼が厚かった本多忠勝。


205 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:21:21 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>195
やたら良心的な科学者だな。そういう科学者ってだいたい、できもしないと理解した上で、
「これがあれば一発逆転も可能!」とか吹聴して予算をかっぱらい、自分の研究だけする生き物なのに。

プロジェクト鳩とか絶対あれ真面目にやる気なかっただろ。


206 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 22:23:51 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
>>190
ありゃわかりやすく中世風軍隊と我々が捉えているだけで、
実際には全く別の異世界の軍隊なので本来は中世でもなんでもないので…

しかも軍隊の様式を考えるとローマ風なので地球の年代で考えれば古代風軍隊ですな。

実際の軍事力を見てみると巨大な国軍での集団戦を完全に確立しているので、マスケットなどの銃火器がないだけで、
実質的にはルネサンスか近世に迫るものを確立してますな。


207 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:24:05 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
たしか直虎だと、才気が過ぎて生意気だった井伊直政はリアルだと20代前半での対北条外交への抜擢時から、
若いのに謙虚な態度で宇都宮や佐竹との使者自由通行許可などの外交的勝利を得ているとか。


208 : yukikaze :2023/09/07(木) 22:24:07 HOST:p177155-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>164
まあ普通に強かったんじゃないかと。
最大の理由は「武蔵が各大名に弟子推挙できたから」
当たり前のことではありますが、他人に誰かを推挙できるのって、まずは推挙する人間が高名でないと死ぬほどハードルが高い。
見ず知らずの人間からの推薦と、肩書のある人間の推薦とでどっちの話聞くかというもの。
そして未だ戦国の遺風が残っている時代ですので『武名』というのは一番シンプルで分かりやすい名声になります。

なのでまあ、最初は武名で顔売って、それ以降はマルチな才能も駆使して、更に名を高めた存在と言えるんじゃないかと。
(関ヶ原も大坂の陣も東軍で参加していたって資料もあるからねえ)

>>156
まあ日本の場合、陸軍は「政治好きだけれども政治下手」というレベルで、政局ゴッコをやってはヘイトを貯めていたのもありますからねえ。
あとはまあ都市部の大学通っていたエリート連中の扱いの差で、陸軍が蛇蝎のごとく嫌われたってのも。

>>193
けむに巻くというか「仕事をしている振り」が異様なレベルで上手いのよなあ<百合子
一方で実務能力が壊滅的なまでになくて、安倍ちゃんが普通に嫌っていた。


209 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:30:01 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>206
ビザンツ後期のように自主的に封建制に移行しているのに、常備軍は国家直属で巨大規模。
そうかと思えば、プレートメイルの騎士ですからね。

騎士団が集団での統制の取れた突撃を可能にしたのはテンプル騎士団みたいな例外を除けば、近世に入ってかららしいので、近世軍隊かなと。

ゲートだと、魔術士の軍事利用は無視出来るレベルらしいし。


210 : 冷石 :2023/09/07(木) 22:33:05 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
徳川家臣団って拗らせてめんどくさいのが多いけど優秀なのよね
忠誠心が高く横着い奴がいない事とその功績を家康に持ってかれて
マイナー臭がひどいけど。
あと忠勝について
神君伊賀越えの時は、服部半蔵や茶屋四郎次郎の活躍がクローズアップされるけど
精神的な支柱として忠勝の存在が大きかったかと。ある程度の数なら忠勝が血路を切り開いて家康を守ってくれる的な安心感を与えてたんじゃないかな


211 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 22:34:55 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
>>209
あのローマを思い出す巨大な国軍の規模のおかげで地球の歴史だとどう例えればいいのか微妙に困りますね(汗

正にローマの職業軍隊を中世か近世まで継続させているとしか言えなさそうなのが


212 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:40:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>208
>「仕事をしている振り」
あれ話題の時はしゃしゃり出ても解決せずに途中で投げ出しているからな
豊洲市場とかソーラーパネルとか「安全ではなく安心です」と今の処理水みたいな発言で引っ繰り返して責任を取らない


213 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:41:56 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
たしか、「ゲート」の帝国ってご先祖がローマ人なんじゃなかったっけか


214 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 22:43:43 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
>>213
明言されてはいませんが漫画版や外伝の描写だとそれっぽい感じでしたね。


215 : yukikaze :2023/09/07(木) 22:44:31 HOST:p177155-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>207
いや、直政割と真面目に若年のころは驕慢な性格で、赤ぞなえ貰った時も
家中からの反発が凄くて、家康とかが懸命になだめたりしている。
外交とかやる羽目になって色々と苦労して以降は、そこら辺修正されたよ
うだけど、性格はクソ短気で、家臣へのお手打ちも多かったとか。

>>210
まあ徳川家臣団については「単に家康が忠誠心の高い連中を側近として抜擢し、
今川や武田、北条といった戦国でも優秀な官僚層を穴埋め要員として採用できた
ことで、結果的に隙の少ない家臣団形成に成功した」と言えるんじゃないかなあ。

ぶっちゃけ、司馬遼太郎の「三河武士団は犬のような忠誠心を持っていた」は、
鼻で笑うレベルの俗説だろうなあ。三河一向一揆とかみるとねえ。


216 : 冷石 :2023/09/07(木) 22:45:59 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
なお、徳川家中第一の武勇の死と認められてたのは忠勝じゃなく渡辺半蔵守綱の模様
というのは忠勝の槍は青貝螺鈿の槍だったのに対して渡辺守綱は朱鑓を認められていたことから


217 : 弥次郎 :2023/09/07(木) 22:47:13 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
NHKが大河の番宣番組で三河武士を忠臣だと持ち上げていましたけど、もにょもにょしましたねぇ…


218 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:49:31 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
鳥居元忠はどう評価するべきでしょうね?
権現様にとっても政治的に信頼できるから伏見城を任せたのか?
それともメンドクセェ性格だから置いていったのか?


219 : 7 :2023/09/07(木) 22:53:15 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>217
忠臣ではあった、家康の上座に座った太閤秀吉を蹴り飛ばそうとした位には


220 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:54:23 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>217
家康「は? アイツら無駄に有能なのに扱いが超難しいし故あればやらかすし、儂が家臣の層を増やすまでどんだけ苦労させられたかっ」


221 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:54:28 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>186
ましてや、ゲートゼロの状況だと陛下というワイルドカードが切れないので……
阪神淡路大震災の時なんか、遠隔地でかつ情報が混乱している状況だと
「そんなに被害がひどいはず無い」って意地でも平時のまま機能しようとしたって事例がいくつか

なお、研究者の噂話なので、事実かどうかは全く不明ですし、仮に事実でも安易に正しいと
明言してはならないエピソードとして、阪神淡路大震災の時に陛下が
「勉強会」の名目で政治家や高級官僚達を次々と読んで報告を求め、挙げ句の果てに
「あなたたちは何をしているのですか」とお説教大会が2度ほど開かれたというお話が……

>>211
個人的には封建制に移行が成功したビサンツ帝国って見てます


222 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 22:54:40 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
家康への忠臣というよりは松平家または三河という土地への忠臣って感じですよね。


223 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:54:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>215 >>217
むしろ最近のなろう歴史物の方がその辺の三河武士の性質が司馬史観から脱却していますね
三河一向一揆での三河武士の寝返りの本音の描写とか家康の父や祖父の最期の原因とか


224 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 22:56:39 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
>>221
そういや昔のドキュメンタリかなんかで阪神の際に高速道路の上で立ち往生したバスの運転手が上司に連絡しても、
そんなこと起こっているわけないだろと一笑されて電話切られたなんて話を見たことありますね。


>>成功したビザンツ帝国

確かに。言われてみれば復興に成功したビザンツ帝国って感じですな。


225 : 冷石 :2023/09/07(木) 22:57:35 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
家康は主君が船で家臣は水、水は船を浮かせモスルがひっくり返しもする。って言ってるから。
三河武士の忠誠心に幻想は抱いていなかっただろうな。
あと家臣の忠誠心に幻想抱いてたっぽいのが信長。


226 : 弥次郎 :2023/09/07(木) 22:58:24 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>219
忠臣っていうか、周りが見えていないっていうか…

>>220
カリカチュアっていうか、そういうことにしておいた方がわかりやすくて都合がいいからですから…(震え声

>>221
えぇ…

>>223
三河武士が全員従っていたわけじゃない、むしろ敵対さえしていた、というのを知った時は衝撃でしたねぇ…


227 : 名無しさん :2023/09/07(木) 22:58:30 HOST:sp1-75-245-41.msb.spmode.ne.jp
>>221
キリスト教の代わりに人類至上主義ですかね。

あの特地の神々は権威とかくれないですから。


228 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:01:33 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
ギリシャ化せずついでにゲート先の土着要素を足した東ローマ帝国みたいな


229 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 23:01:33 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
>>227
劇中見ていると人類至上主義というよりも帝国至上主義って感じしますね。

同じ人類種相手にしても容赦してませんし。

異種族についても帝国内の亜人については優遇はしませんが積極的に奴隷に落すようなこともしてませんでしたから。


230 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:02:12 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
阪神淡路の震災の時の村山富市総理の言動もなかなかなぁ
朝起きてテレビを見て、「こりゃ大変なことになってるな」と感じたものの普通に執務を続け、
午後に経済界の代表と会談をしてたんだが、向こうから「こんなところにいていいんですか」と心配されたというエピソードが…


231 : 弥次郎 :2023/09/07(木) 23:04:36 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
創作よりも現実の方がよほどヤベーことをしているんだなって…


232 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:05:34 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 井伊直政は、同輩か目上(格上)の存在には丁重で受けが良かったのですが。

 格が下の者に対しては、井伊家の子孫でさえ「虫けらのように認識していた」と物語るぐらいに「人斬り大将」「人斬り兵部」等と言われて、井伊の組下に配された武田旧臣の赤備えが

「上様(家康)の旗本に戻すか、さもなければ本多中書(忠勝)の組下にして頂きたい」

と懇願したり、井伊家に仕官しないかと誘われた武士が「毎朝、水杯で出仕する人斬り大将に仕えるのは御免」と、井伊家が提示した禄より少額で本多忠勝の家臣になったぐらいには……。

 俄仕立ての家中で荒武者共を従えるには、これぐらいじゃないと駄目だったのかもしれませぬが。


233 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:06:15 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
ゲートの神々ってメガテンの悪魔みたいな存在
まあ、積極的に崇める気にはなれませんわな


234 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:09:05 HOST:flh3-125-198-10-60.tky.mesh.ad.jp
>>233
なんか主人公が幽霊の集合体のリーダーで特地に出向いた伊丹が宮司になって鎮められてたハーメルンの二次創作だとエムロイが主人公に倒されてたな


235 : 7 :2023/09/07(木) 23:09:13 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>226
忠勝を始めとして脳筋が揃ってましたから、だからこそ策を弄していた本多正信は嫌われてたとか


236 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 23:10:31 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
まあ文字通りの偶像ではなく、実際に存在している実像でありますからね。 >>ゲートの神々

言ってしまえば意思を持った自然現象みたいなものなので、感覚的にはシャーマニズムや神道における神様への扱いが近しい気がしますな。

ただ崇めると実用的な加護くれる神様もいるんですよね。
出産と子育ての神なんて流産、死産、妊婦・産婦の中毒症や産辱による死亡率をコンマパーセント以下まで低下させるなんてとんでもない加護ですし。

特地が技術水準のわりに人口多いのはあの神様のおかげもあるんじゃないかなぁ。


237 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:12:04 HOST:sp1-75-241-88.msb.spmode.ne.jp
>>233
メガテンだとしても作中出てきたのがロウ属性ばかりでカオス属性ないのが最悪。

木が自力で神格化した神がニュートラルっぽいぐらいかな?


238 : 冷石 :2023/09/07(木) 23:12:29 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>232しかも三河ものじゃなく遠州豪族出身でしたからね。
その点祖父、父と松平家のために戦死して、本人も最初期から家康に付き従ってて
三河一向一揆の時に改宗までして家康に尽くして信頼の厚い忠勝と違ったので人斬り大将になったのかも。


239 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:12:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>230
そのエピソードは知らないが兎に角初動に失敗して自分は無能と悟って責任は自分が取るからと丸投げをして感心したんだが


240 : 7 :2023/09/07(木) 23:12:55 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>232
直政って関ヶ原でお豊に捨てがマリされて骨折られてなかった?しかもその時のお豊の忠勇ぶりに感動して家康と島津の仲介役したとか


241 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:13:08 HOST:sp1-75-241-88.msb.spmode.ne.jp
>>237追記
エムロイは割とニュートラルかもしれない。


242 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:14:59 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
人間を超越した、超常の存在が実際にいたとすると、それを味方につけることが本当に利益になるんだよなあ。
やべえ宗教勢力が雨後の筍の如く出現し、社会を跋扈しそうな気配しかなくなるんだよなあ。


243 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 23:15:17 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
>>237
メガテンでのニュートラルだと最悪ロウやカオスよりもヤベー奴になりかねないから(震え声)


244 : 7 :2023/09/07(木) 23:15:48 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>238
そんな平八郎だが家康とガチやろうとした事がある


245 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:16:49 HOST:sp1-75-241-88.msb.spmode.ne.jp
>>232
前スレでたしか息子も築城時にサボりを切り捨てようと抜き身でウロついていたとあったので、家風になったのかな?

安政の大獄もその延長?


246 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 23:16:52 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
>>242
外伝の話ですが、実際あったらしいですよ。

実在しているのか、偶像だったのかはわかりませんが一神教を至上とする勢力と世界を二分した大戦争がかつてあったそうです。

あと自分たちの崇めている神がやめなさい!と言っているのに好き勝手している集団なんかもいるので、
あんまり自由自在に天罰とか下せる感じではないみたいですね。


247 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:18:21 HOST:sp1-75-241-88.msb.spmode.ne.jp
>>238
そういえば、一揆側の本多は実際には謀略家だったのだろうか?


248 : earth :2023/09/07(木) 23:18:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
今日も三時間残業……疲れた。

頭空っぽにしてネットを見ていたらベビーファーストとか言って
シングルマザーと年収500万円以上の男性の見合いを、とかに子ども家庭庁が
すすめたとかニュースを聞いて何とも言えない気分に……。


249 : 弥次郎 :2023/09/07(木) 23:19:32 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>248
お疲れ様です

>ベビーファースト
どう考えても男性をATMにするつもりでは?ボブは訝しんだ


250 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:20:42 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>243
ニュートラルヒーロー「気に入らない奴はぶん殴る!それが俺の目指すニュートラルだ!」
「セコく世界を支配しようとしてる、ロウだのカオスだのわけのわからん奴らをぶん殴ってやる!!」


251 : 7 :2023/09/07(木) 23:21:10 HOST:om126237002101.9.openmobile.ne.jp
>>250
南雲慶一郎かな?


252 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 23:21:24 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
今日もお疲れ様です(汗


253 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 23:21:56 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
>>250
なんてこった。
上院議員はニュートラルヒーローだったのか…


254 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:22:04 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>246
おっと、崇められてる神のはずが、信者に嘘つき呼ばわりされた水の女神様(爆笑)の悪口はそこまでだ


255 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:22:24 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>238
本人がその辺、特に何も語っていないので、そう考えていたかどうかは何もわからないとしか

ただ、中央は当時混乱と「そんなにひどいはず無い」の2つに分かれて右往左往しており
その際に当時の村山首相は特に何かしら行動をとることは無かった
結果として中央権力が「そんな馬鹿なことしないで、いつも通りにやれ!」的な圧力は無かったとして
どのように評価したものか? ってなってる訳で

その辺は東日本大震災の時とは違う所でしょうか


256 : 冷石 :2023/09/07(木) 23:22:30 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
衛星軌道上の偵察衛星をかめはめ波で破壊した方ですな


257 : earth :2023/09/07(木) 23:23:35 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
男性は30〜40代で年収も500万以上限定という……方や女性の方は制限なし。

……せめて女性側にも年齢制限はつけるべきでは?と突っ込んでしまった。
まぁそういうことやると騒ぐ連中がいるからでしょうけど。


258 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 23:24:22 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
>>254
駄女神筆頭来たな(確信)


259 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:24:36 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>248
それで集まってくる奴、普通に「適当に向こうの家に入り、依存させ、その上で好き放題したろ」
みたいな屑ばっかりだと思うんね。

破れ鍋に綴じ蓋?そういうことは…まあ、ちょっと言いたくなるかもしれん。


260 : 冷石 :2023/09/07(木) 23:24:50 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
やっぱ日本は男損女肥社会ですな


261 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 23:24:56 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
>>257
その年で500万以上なら多分男性側は一々シングルマザー選ぶ理由ないですものなぁ。


262 : 7 :2023/09/07(木) 23:25:30 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>256
人工衛星からの視線を感じて天覇龍凰拳で撃墜してましたね


263 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:25:36 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
>>240 7様。

 関ヶ原の時に銃弾が赤具足の胴に命中するも、朱漆塗仏胴二枚具足の30キロ近い代物(東国風の騎乗する事が前提の鎧)を貫通する事なく銃弾を撥ね飛ばしたのですが……。

 跳弾が不運にも右腕に命中。それも通常の命中する角度では想定していない角度で内側から命中したので、防御構造が仇になる形で…幕末の威力が強いライフル銃か、余程の至近距離での命中(の場合は大きな風穴があくので、ほぼ即死)でなければ起きない、銃弾の破片と共に篭手の鉄札や鎖が腕に滅茶苦茶に食い込む事態に。

 鉛も鉄も完全に取り出せず、且つ傷口が綺麗に縫合できない事で傷口が化膿し、最終的には鉛の毒も相まって敗血症で死亡とされますが……一挙に死ぬのではなく、ジワジワと体力が損耗し身体が痩せ細って起居が不自由になって死亡と。

 ……尚、この状態でも死の直前まで上方(京・大坂・伏見)で徳川家の外交担当として島津家との外交問題に取り組んだという最後まで奉公したという凄まじさ。


264 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:26:05 HOST:flh3-125-198-10-60.tky.mesh.ad.jp
>>234の続き

主人公の名前は八眼童だったかな


265 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:26:29 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
ガメラリバース全話視聴終了。最高に素晴らしい作品だったッ!
この満足度はガメラ2レギオン襲来と同等かそれ以上。昭和ガメラの最新令和アップグレード作品が見れる日が来るとは夢にも思っていなかった
感想言いたいけど流石に配信初日でネタバレする訳にはいかないジレンマ。なのでネタバレにならない程度の感想を

いかすぞガメラ 頑張れガメラ 強いぞガメラ


266 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 23:27:27 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
>>265
おお。評価高いのですか。

これはいよいよネトフリと契約する時期が来たのか…


267 : 7 :2023/09/07(木) 23:28:54 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>263
正に忠臣よな、てか家康は部下を気遣えよ


268 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:31:37 HOST:sp1-75-242-45.msb.spmode.ne.jp
>>263
> 島津家との外交問題に取り組んだ
腕を撃ち抜いた張本人と和睦を担当するとは。

磯田先生が江戸時代に入ると
親をぶっ殺した家とはむしろ仲良しになると言っていましたが、
この頃になると仇討ち至上主義にも何か変化があるのでしょうかね?


269 : 7 :2023/09/07(木) 23:32:37 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
※9/6(水) 20:31配信
毎日新聞

 参加条件は再婚希望のシングルマザーと年収500万円以上の男性――。公益社団法人「日本青年会議所」の関東地区茨城ブロック協議会が企画した婚活イベントに、SNS(ネット交流サービス)上で批判する声が相次いでいる。茨城県は「不適切だ」としている。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2972b4a55be2c12b8c2a52683124cba739321a9c

参加する男性居るのかね?


270 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:32:43 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
>>261
未婚の子ども家庭庁の職員が引き取ればよいのではないか?ボブは(ry


271 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:32:44 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
>>244 7様。

本多忠勝が諸侯に外交面で信頼が厚かったのも、無双の武勇に平素は穏健な常識人(史実では、家康が上洛すべきか設問した際に家中では忠勝と正信のみ上洛すべきと答えたが、既に秀吉はと天下の大成を理路整然と述べたのは忠勝で、正信はその正論で他が静まってから同意見であると表明した)である事に加えて、取次役としての顔を潰されたら家康とも一戦まじえると関ヶ原の後に公言する為人だったかと。

 自分が取次役の仕事をしくじって大問題になったのに、我先に保身に奔る浅野長政みたいな事をすると、諸侯に見限られますから。


272 : 20 :2023/09/07(木) 23:34:14 HOST:KD106154141048.au-net.ne.jp
>>261
すげぇゲスい言い方になりますけど、子に性的関心あるゲスか、男から見て魅力溢れて子がついて来ても許容できる価値ある女性ぐらいしか積極的に選ぶ理由無いですからね。
知り合いのシンママも言ってましたが、子供が女児だと食いつきヤバいのいるらしいですし。


273 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:36:45 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
>>267 7様。

 あの当時、こうなると後は楽に死ねるように服毒するか頸動脈をかっ捌くぐらいしか無いので…。

 腕を切り落としても、生存率が低いので。

 後は、どう生きるか。


274 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:36:50 HOST:sp1-75-242-45.msb.spmode.ne.jp
>>271
当主による取次役解任か、もしくは家中による暗殺未遂でも、取次役の面目立たない=開戦+方面軍指揮官交代だそうで、
割に合わない仕事のような。

石川数正みたいに調略疑われることもあるし。


275 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 23:37:15 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
>>272
年収500万ラインってのも別の意味で絶妙ですしね。

夫婦で子供育てるとなるとまだ苦労する側だけど、独身暮らしするなら幾らか余裕ある生活ができますもの。


276 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:37:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>257
年収500万だと普通に子供どころか結婚も無理とSNSとか発信されているのに子持ちと結婚させようとか鬼か


277 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:37:21 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
ところでシングルマザーって何歳の子供がいるのを指す言葉なんだっけ?
夫とは死別したが子供は既に二十歳超え、とかは違うんだろう?


278 : 7 :2023/09/07(木) 23:37:40 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>271
平八郎の場合は真田昌幸助命の為にタヌキとガチやらそうとしていたしなぁ


279 : 冷石 :2023/09/07(木) 23:38:26 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
本多正信って言われるほど策を弄するタイプじゃないですよ
むしろ閣僚や官僚のトップとして優秀なタイプ。
同僚に嫌われたのは、策を弄するからじゃなく大した武功がないうえに昔反乱起こしてるのに
友と言われるほどの寵臣だったことに対する嫉妬だったんじゃないかな。
本人もヘイトを一手に引き受けることで家康の地位を盤石にするって考えがあったと思う。
それを裏付ける逸話として、ある時ミスを犯した家臣を家康が叱ろうとしたとき。先んじて家康が引くほどの勢いで罵倒して。さすがに家康が止めたという話がある
オーベルシュタインに足りんのはこういった腹芸ができんことだと思うのよ。


280 : 7 :2023/09/07(木) 23:38:44 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>273
やりたい事をやらせてやるのも温情か


281 : earth :2023/09/07(木) 23:39:18 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>272
まぁ男児だと前の旦那を思い出して、今の旦那を比較することが起きて、夫婦間に亀裂を入れやすくなるみたいな
話も聞いたことがあります。
あとは教育方針でも激突することが多いとか問題も多いようですし。

……シングルマザーと結婚してから鬱になった方を知っているので、連れ子有りの結婚は難易度が高いと
思っております。


282 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:41:30 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 オーベルシュタインは気遣いできないのではなく、間伐できるなら可能な限り枝打ちしようと思っていたのかと。

 フェルナーに、無駄な柱を省くのは良いが、遣りすぎて建物が傾いたらどうすると危惧されていましたが。


283 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:42:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>265
なるほど
逆にゴジラー0.1のハードルが上がったなこれは


284 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:42:50 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
オーベルシュタイン「どうせ陛下の代でしか、しかも必要とされる期間でしかやりたい放題など許されない。ならば腹芸など迂遠なものは不要」

反発も敵意も視野に入れず最短距離を爆破していく異常者ですからアイツ
最後の地球教の罠も、ひょっとしたら加減を間違えて結果として死んだのかもしれない
だけどやりたいことはほぼやったし、ラインハルトが死去すれば秒で失脚するので死んでもいいや、程度の心づもりだったのかも


285 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:43:01 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>158
ww2のソ連の自走砲って遠くに撃てても弾がなきゃ意味がないから、直接撃つぜというアイデアでしたっけ。


286 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:43:37 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
ガメラリバース観た後だとゴジラがヒーロー扱いされてるのがマジで意味分からん(真顔)


287 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:44:57 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>269
ぶっちゃけ単身親同士くらいでやったらどうかと思うが(ちなみに割合に酷く偏りがある)


288 : トゥ!ヘァ! :2023/09/07(木) 23:46:16 HOST:FL1-133-205-218-123.kng.mesh.ad.jp
初代以降の昭和ゴジラで培われたイメージ像の賜物…でしょうかねえ。


289 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:48:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>286
今度のゴジラは初代同様に天災扱いだから


290 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:48:55 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 気遣いと言うと、関ヶ原で家康が我が子の忠吉(直政の娘婿でもある)には傷薬を下賜するに留め、直政には全軍の集う戦勝祝の場で傷薬を塗り戦功を讃えたのが著名ですが。

 井伊家の記録によると、関ヶ原の出陣前に高熱を発して井伊家の奥医師が不眠不休で治療に当たるも快復せず、危篤寸前の状態で家康から「生死二つに一つ」とされる劇薬を下賜されたそうです。

 最終的にこれを呑むべきか直政が奥医師に問いただすと、「この期に及んでは、他になす術なし。万に一つの僥倖を信じて服用されては」と具申。

 結果、劇薬を服用した直政は奇跡的に快復し、関ヶ原に際しては家康に先立って本多忠勝と軍監として出陣しましたが……奥医師は「役立たず」と家禄召上げで解任されたそうです。斬られなかっただけ不幸中の幸いだと評されたとか。


291 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:49:36 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
>>281
シングルマザーは前の夫よりグレードの高い男性との結婚はあまりできないので、
そういう現象は起こりそうですね


292 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:49:43 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
恋愛結婚(と言う名の個人市場)が破綻したので

お見合い結婚(と言う名の企業対企業市場)への移行を政府に求めだしたかって感想ですかねぇ

実際、お見合い →恋愛 →お見合い
と言う風に交互にその時代がくるとは指摘されていますし
鎌倉時代は恋愛結婚の時代、その次はお見合い結婚

江戸時代はお見合い結婚で、明治大正は恋愛結婚の移行期という
今流行のマッチングアプリって単なるお見合いやろって……。それを政府期間に求めるとかすごいなぁ……


293 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:51:43 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>291
真の地獄は「前の夫がそもそもいない」やぞ


294 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:51:59 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
北条政子「恋愛結婚で何が悪い!」

江間小四郎「……」


295 : 20 :2023/09/07(木) 23:52:39 HOST:KD106154141048.au-net.ne.jp
>>281
女児が人気な理由はお察しの通りな理由でして..
そんな父親やる気がある理由じゃ無いんですよ。
ぶっちゃけ、成功するかどうかはシングルになる理由次第によるでしょうね。


296 : 冷石 :2023/09/07(木) 23:56:04 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
そういや昔読んだ本に「電波男」だったかなというのがありまして
TVで放映された電車男は恋愛による男からの搾取ができなくなったので
金持ってるオタクから搾取するための謀略だみたいな陰謀論ぶち上げてたな(何分昔の本なんで内容8割がた忘れてるんで違ったかもしれませんが)
>>292さんの書き込み見てそれを思い出した。


297 : 名無しさん :2023/09/07(木) 23:57:35 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 連れ子も我が子同然に愛せた(史実でも)「センゴク」の権兵衛は、何気に凄かったなと。


298 : 名無しさん :2023/09/08(金) 00:01:08 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
前に歴史人口学者の先生が日本は縄文時代、平安後期〜鎌倉、江戸時代中期〜後期に
人口減少・減退期を迎えており、そして現在が4回目であるため日本の歴史から踏まえると
現在の状況は別に全くおかしいことではないとしていましたね

むしろ明治〜昭和後期までのお見合いによる事実上の皆婚社会が異常なのだと


299 : 名無しさん :2023/09/08(金) 00:03:20 HOST:flh3-125-198-10-60.tky.mesh.ad.jp
>>293
まあ、シングルマザーでも当たり外れの差がありますからねぇ
夫が居ないタイプだと、一夏の過ちとかで最後までやっちまった人とかが多そうですが。


300 : 名無しさん :2023/09/08(金) 00:05:16 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>298
いや、それ社会的な混乱、統治能力の低下、飢餓、人口飽和の結果で、生まれる以上に死んどっただけでは…


301 : 20 :2023/09/08(金) 00:07:37 HOST:KD106154141048.au-net.ne.jp
>>293
マジな方やで当たり外れって選択肢があるからw
一番やべぇのは前の旦那がそれなりに稼いでいたのに離婚されてシングルやってるパターンw
ナチュラルにマウント取って子供を人質にするタイプやから。
あまり件数は少ない方だけど。


302 : 名無しさん :2023/09/08(金) 00:11:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
関係無いが今月のアルスラーン
荒川さんが来月休載だがその理由が健康診断の数値が以前から異常値を示していながら問題無く生活を送れていて
医者が今度徹底検査で原因を調べるかららしいが、これで本人も難病が見付かったら大変だな


303 : 名無しさん :2023/09/08(金) 00:15:25 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>300
そういう側面も無い訳では無いですが、現代同様の晩婚化や未婚化に
(当時基準での)乳児死亡率の大幅な減少といった要素も強かったみたいですね


304 : earth :2023/09/08(金) 00:18:27 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
昔の2chの書き込み(コテハンの方でしたが)で
「今の状況が続けば、社会保障の増大に喘ぐ政府は貧しい女性を男性に押しつけようとする」みたいな
分析がありましたが……時代が追いついてきたとでも言うべきなのでしょうかね。


305 : 名無しさん :2023/09/08(金) 00:21:04 HOST:KD106154130110.au-net.ne.jp
>>299 >>301
お、おう…そうかね…

ナチュラルにマウント取って子供を人質にするタイプは、見えてる地雷過ぎて誰も寄り付かなそうね…

>>303
乳幼児死亡率が低くなったら子供だらけにならんか?


306 : 名無しさん :2023/09/08(金) 00:24:32 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>300
実の所、歴史人口学の研究でイギリスから
「日本って、統計的には少子高齢化、だけど上から下まで皆過剰人口と叫ぶを千年やってるよね」という風に
指摘されていまして

あと、WW2の戦後ベビーブームが無ければ、実は大正時代から少子化が始まっており
少子高齢社会に突入するのに100年以上かかっているとみることが出来るんですよ
この場合、よく日本の少子高齢社会の問題として上げられる『少子高齢化社会の進展速度』は
140年近くかかったフランスと並べてそこまでひどい状況では無いと言う風に見る事も出来るんですよね

むしろ、少子高齢社会の問題は、高度経済成長期の頃に作った無数のインフラの維持費をどのように
捻出していくかであって、要するに一時のチート染みたピークエンドを基準にしたインフラを維持しようとすると
どう足掻いても無理って話にたどりつくんですよ


307 : 20 :2023/09/08(金) 00:25:33 HOST:KD106154141048.au-net.ne.jp
>>305
そういうタイプは本性隠すの上手いんで、段階を踏んで本性出してくるから、気がついたら....って感じになるw


308 : 冷石 :2023/09/08(金) 00:28:29 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
日本に限らずですけど、世界中が行き詰ってるなっと。
利害得失が絡まって解きほぐそうにもそうするとそうなってることが利益の連中が阻止にかかる。
時代の過渡期、次に来るのが何なのかはわからないが、に入ってるのかな


309 : 名無しさん :2023/09/08(金) 00:29:35 HOST:flh3-125-198-10-60.tky.mesh.ad.jp
>>304
なんか、女余りの状況があと何年も続けばやる夫スレのシリーズものたる『男友達』シリーズみたいな日本になるんじゃないかなって思いますわ……


310 : 名無しさん :2023/09/08(金) 00:30:03 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>305
乳児死亡率が低い=統計上の長寿化って事です

何故なら、人間の死亡理由は現代日本の様な社会を覗き、乳児期の事故感染症、栄養状態が圧倒的過半数なんですよ
なので、乳児期を通り過ぎると、治安次第ではありますが50年は生存しているとみていいんですよ


311 : 20 :2023/09/08(金) 00:31:10 HOST:KD106154141048.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ、社会保障を相応に縮小して、インフラも他国と同じように整備しない地域を作り始めて都市部以外を縮小していくなら全く問題はないんですよね今の少子化は。


312 : 冷石 :2023/09/08(金) 00:34:09 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
んな事言ったら、次の選挙で落ちるだろう。と返しが来そうですな。


313 : 名無しさん :2023/09/08(金) 00:35:29 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>306
となると、やはり日本よりも現在の中国や韓国、或いは東南アジアで起こっている
猛烈なスピードの少子高齢化の方が世界史的に見て異例ということなんでしょうかね


314 : earth :2023/09/08(金) 00:39:00 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>311
それを理解しているからこそ、政府は『異次元』の少子化対策()で遊んでいられるのでしょうかね。


315 : 名無しさん :2023/09/08(金) 00:40:13 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>311
地方都市の大規模再開発を行って農村・漁村地帯の管理体制さえ整えばぶっちゃけ終わりですからね

もちろんその『管理体制』とはなんぞや? って問題がありますが
伝統的な里山だって、立派な管理体制でしたし。今の山林の問題って里山が崩れた事が大きいですし

何より、離島などで農業だけやって生きてきた爺さん婆さんはまだまだ我が国にはそれなり程度に元気にやってる……

安易にこの辺『どうせ過疎なんだから、自然に任せて放置しちまえば良いだろ!』は自然災害の問題や
或いは色々な意味でドロップアウトした移民どもが過疎地の空家を無数に占拠して勝手に王国を作らない保障が出来ない……


316 : SARUスマホ :2023/09/08(金) 01:40:31 HOST:KD106128068055.au-net.ne.jp
MtG30周年展示会に行って原哲夫の原画と新宿の25周年展示会以来の御開帳(此の表現が相応しい)と相成ったShichifukujin Dragon、普段はオーナーが貸金庫について収めているセラ天やグールーランドの原画をじっくり観た
尚、凄くFFな天野喜孝版リリアナはギャラリーフェイクで御座った
一部ショボい展示も有ったが総合的には眼福
……とは言え、リア充御用達な場所で典型的ヲタイベントを開催するのは、来場者的に辛い
後、物販は初日にテンバイヤーが人気アイテムをカートンで買って逝きやがった(ピキピキ)

>>294
マリア・テレジア「そうどすなあ……」

>>315
PSYCHO-PASSみたいに無人艦艇で領海封鎖、都市部を徹底的管理下へ置いた上で意図的に支配の及ばない(けど監視しているっぽい)場所を吹き溜まりにするとか


317 : 名無しさん :2023/09/08(金) 01:55:19 HOST:sp49-98-139-207.msd.spmode.ne.jp
>>309
男友達の世界ってPSYCHO-PASS風味な極端な少子高齢化と殺戮を女がやってしまった未来の世界だろ?
女余りってまだそのレベルじゃないからな


318 : 名無しさん :2023/09/08(金) 02:07:48 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>男友達シリーズ
女性は身内や仲間相手には情が限りなく深いが、それ以外には男性もドン引きするほど残酷で潔癖だからね
そういう性質だから人類はここまで発展したのだけど
まぁ世のお父さんへの残酷で卑劣な仕打ちを見れば用済みになったと思われた相手によくぞ踏みとどまったという感じかな


319 : 名無しさん :2023/09/08(金) 02:26:42 HOST:flh3-221-171-103-136.tky.mesh.ad.jp
>>318
終末のハーレムの男女比よりは絶望的では無かった気がしますね……
男に頑張らせればカバーできる範囲での男女比率でしたが……作者の匙加減の場合によっては男が減って子育てする為のムラを作って育てる話もあったくらいですし


320 : 名無しさん :2023/09/08(金) 05:01:08 HOST:119-47-16-50.catv296.ne.jp
例の独身とシンママくっつけちゃおって氷河期が親の団塊に助けて貰えばいいじゃんで放置されたことの現代版でしかない
シンママは貧困家庭多いしその親もそう言う場合多いから押し付けらんねえ公的補助も金がねえそうだ独身貴族謳歌してるアホに押し付ければええんや!ってバカの発想そのまま実行しただけ


321 : 回顧ヘルニア :2023/09/08(金) 06:58:43 HOST:36.14.156.220.rev.vmobile.jp
まっ、俺は55歳人生の終焉近くだ
押し付けられるには寿命が足りんし、子供作る能力は人工以外無理だ
>SARUの旦那
お久しぶりです
平成のライダーとウルトラマンのおすすめ聞かれたかいたので、お知恵を拝借できないでしょうか


322 : 名無しさん :2023/09/08(金) 07:12:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ユーチューブもツイッター同様に正義の戦士が多いな
今回の記者会見だ更に盛り上がっているジャニーズ糾弾と石丸市長応援団の動画だらけ
ツイッターならまだジャニーズに対して司法で争え国に集るなと突き放した意見があるだけまだましか


323 : 名無しさん :2023/09/08(金) 07:16:47 HOST:softbank126126133027.bbtec.net
ジャニーズは望月記者の暴走のせいで非難先はがばらけてるけどね。
もしかして、ヘイトコントロールのためにわざとあの人出してないよな東京新聞。


324 : 名無しさん :2023/09/08(金) 07:26:02 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>302
妊娠・出産・子育てでも休載しなかったけど、ついにドクターストップがかかったか


325 : 名無しさん :2023/09/08(金) 07:28:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>323
あそこの編集はそんなこと考えていないよ(AA略)


326 : 名無しさん :2023/09/08(金) 07:29:22 HOST:sp1-75-213-86.msb.spmode.ne.jp
>>322
YouTubeは前からお面被ったり動物のアバターで話してる連中がこれけしからんよなあ?って義憤にかられやすい連中煽って再生数稼ぐ場になってるから今更かな動画版ヤフコメだよあんなの


327 : 名無しさん :2023/09/08(金) 07:35:51 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
>>285
ソ連の砲兵ドクトリン「全縦深同時制圧攻撃」に合わせたものですからね<ソ連の自走砲
遠くの目標は師団砲兵や連隊砲兵に任せて、手前の目標を叩くのが目的だから。


328 : 名無しさん :2023/09/08(金) 07:47:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>326
基本的あの手の動画は題名だけでバックでクリックもしていないのにお勧めに複数出てきて鬱陶しい
武器屋のお姉さんはネタで見ているが現役、元自で触れていた人間多数なのに、前振りでパンドラの箱と予防線を張っていてもディスって結果実銃を触っても撃っても居ない人間の評価
他の動画から漁って出てきた評価と一部日本の兵器は改善しない戦前と一緒という賛同意見以外酷評
他に日本戦車だと歴史群像でネタにあった装甲強化は大和魂が不足というのを繰り返して弱いと言いう話と炎上芸が身に付いている


329 : 名無しさん :2023/09/08(金) 07:48:05 HOST:KD106133110022.au-net.ne.jp
歩兵戦闘車もそうだな。強靭な前面装甲・対戦車火器。
護衛に使うと貧弱な前面以外の装甲と対人用には命中率が酷い砲の組み合わせ。


330 : 陣龍 :2023/09/08(金) 07:54:09 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
そう言えば暇空氏のコラボ炎上案件も予想通りに個人ネット配信以外は懇切丁寧に徹底無視の情報封鎖で
今では言われないと思い出さない話になってしまいましたな、【あの人は今】ならぬ【あの話は今】状態


331 : 名無しさん :2023/09/08(金) 08:07:02 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>329
元々MBTと一緒に突っ込んでから歩兵を降ろして残敵掃討が主目的の車両だから
イスラエルの旧式MBT改造APC以外どこも貧弱な装甲だわな
それを対戦車戦に使ってやられメカと文句を言うウクライナ支持者

>>330
逆に弁護団がやる気を無くして敗訴したら笑う


332 : 名無しさん :2023/09/08(金) 08:13:49 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
やる気をなくした弁護士が辞任して、報酬を払い続ける限りは弁護し続けれる弁護士に代わるだけではないかな?


333 : 名無しさん :2023/09/08(金) 08:18:05 HOST:KD106133084077.au-net.ne.jp
>>248
虐待の温床になりそう・・・
シングルマザーと新しい父親の組み合わせは虐待発生パターン


334 : 名無しさん :2023/09/08(金) 08:19:50 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
ようつべは最近は、「Epic History TV」でナポレオンの戦歴を見てたり、「ゆっくりシルエット」の怖い話の動画見てたりしてるなー。


335 : 名無しさん :2023/09/08(金) 08:21:52 HOST:dw49-106-174-15.m-zone.jp
いかんな、結構刺さる

36才のオタクが急にハマれなくなった話(1/3)
ttps://twitter.com/ichibyo3/status/1699214505459564775?t=XR8ZSv6Fj1asrTCluOxAww&s=19


336 : 名無しさん :2023/09/08(金) 08:23:32 HOST:dw49-106-174-15.m-zone.jp
>>328
64式小銃とチハのやつか


337 : 20 :2023/09/08(金) 08:28:02 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>330
裁判中でしかも東京都が徹底的なサボタージュ的な遅滞戦術取ってるからねぇ。
小池知事も徹底的なスルー決め込んで逃げ切る気満々だし。
それでも資料漁るたびにとんでも会計が出てくるのが草生えるけどw


338 : 陣龍 :2023/09/08(金) 08:37:47 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>337
一般人相手だったら裁判費用等で潰れて都側の粘り勝ち()になるんでしょうが、相手は非一般人枠ですからねぇ
例え裁判が10年が30年になろうと最後の最後まで物故んでくでしょうし

その頃にはとっくに当事者や関係者全員任期満了逃げ切り逃亡者になってそうですから、
そうなるまで延々無気力裁判やる気でしょうが


339 : 名無しさん :2023/09/08(金) 08:49:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>336
八九式の時にツイッターで態々日本戦車って改良しないの?と聞いて一次資料の陸軍のチハ装甲強化仕様などを画像で貼ってくれたり、実戦での正式強化(現地無認可改修以外)の事例をミリクラが多数親切に教えたのに
日本陸軍は菊の御紋章を付けた陛下から下賜された兵器を〜と昭和の言説で否定してアップしたのを怒りで晒したのが知った切欠ですね
64式小銃も同じく自ら地雷原に突っ込んだという話から見に行ったらチハたんまで上げていた


340 : 名無しさん :2023/09/08(金) 08:51:13 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
>>335
それエッセイ風に見せ掛けたフィクションです
しかも作者は既婚子持ちの妹側で昔炎上済み
そういう作品が多い出版社です

ジャニの当事者面子は劣化が凄く「売れそうにないの獲物にしたのか?」感がある


341 : SARUスマホ :2023/09/08(金) 08:51:53 HOST:KD106128070062.au-net.ne.jp
>>321
ライダーは昭和通過済なら普通にクウガ+アギト、何なら剣迄放送順に通しで
そうでなくても無難に初手クウガか電王
逆にバディ物のWやフォームの多過ぎる000、二重構造のウィザード等は充分慣れてから
平成ウルトラは詳しく無いので「初手にコスモスとメビウスは止めとけ」とだけ

>>333
新たに群れへ君臨した雄ライオンが元から居た仔を食い殺すのにも似た図式


342 : 名無しさん :2023/09/08(金) 09:03:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>338
組織ではなく当事者個人への賠償請求に切り替えれば逃げ切り防止にワンチャン?

>>341
昭和ライダー、ウルトラマン組だから今のは戦隊シリーズだけで充分じゃねと思ってしまう老害です


343 : 名無しさん :2023/09/08(金) 09:10:17 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
チハは装甲強化が出力とシャーシの余裕のなさで、精々土嚢を積んだり、鉄材を現地で溶接して前面に張り付ける位しか
だから本格的な現地改造ってのは技術的に難しく、ムリにやって重量が重くなれば今度は鈍足になり返って墓穴を掘りかねないと
軍需産業の余裕の無さもあって既存車種の生産すらおぼつかず、一式戦車はおろか改良型への順次移行も難しい有様でしたんで日本の戦車は終始劣勢に立たされていましたので

だから、装甲の強化云々よりは現地でハルダウンを掘りまくり、歩兵と協調して敵の動きを先読みし、待ち伏せして近接射撃を行い、敵の足を止めたら次のハルダウンに移動する方が装甲強化云々よりも現実的だったそうで


344 : 名無しさん :2023/09/08(金) 09:18:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ホンダもだが帯広ナンバーの方に目が行った(ナンバーにモザイク無し)
モリゾーさんの器とホンダ広報の気持ちをあげてみよう
ttps://twitter.com/HondaJP/status/1699742108389626311


345 : 名無しさん :2023/09/08(金) 09:23:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>343
でも餓島での突撃支援とか戦車を知らない歩兵師団長の指揮によるルソンの戦車戦とか理想通りにいかないのも多い


346 : 名無しさん :2023/09/08(金) 09:24:10 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
TVで弁護士が「しっかり賠償しないとジャニはやっていけない」と言っていますが正直主なジャニファンを占める女性の方が冷ややかなんですよね
「男が被害者なら随分と迅速に動くんだな」って
犯人死んでて物的証拠皆無ってまず相手にされない案件ですし


347 : 20 :2023/09/08(金) 09:35:45 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>346
加害者(仮)が死んでる事をいい事に、メディアとアカが好き勝手に言ってるからねぇ。
でも迅速さは無いと思うぜw
まぁあんなやる気ない対応も草生えるレベルだし。

被害者が女性だったら最速で和解目指して札束ビンタで速攻で決着つけにいくから、むしろ正しくは被害者が野朗だからどうでも良さげな対応だし。


348 : 名無しさん :2023/09/08(金) 09:39:35 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
会見にいた記者が「ジャニーズ事務所といえばジャニー喜多川さんが作った会社。今後も名前を冠するのはあまりにも常識外れでは。ヒトラー株式会社とかスターリン株式会社に匹敵するほどの罪を犯した自覚が足りないのでは」
と言ってたらしいが、普通なら「何いってんだこいつ?」で終わるのに、東山自身が人類史上、最も愚かな事件と言ってるからジャニ側は反論できんな


349 : 20 :2023/09/08(金) 09:43:00 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>348
カトリック教会「その程度で人類史上最悪を名乗るとはwww死 」
プロテスタント「嗜み程度で人類史上最悪(笑)を称するとは(笑)」

人類史上最も愚かって基準下がりすぎだなw


350 : 名無しさん :2023/09/08(金) 09:44:37 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
まあ正直ジャニは解体した方が良いと思うんですがね
タレントは別の事務所に移籍させて
会社としてはタレント使いたくてもジャニだと無理って状況ですし
というかそもそも被疑者生存中のジュニア担当者って既に会社に居ないんですよね
内一人がタッキーなんて芸能リポーターなら誰でも知っている筈なんですがダンマリな辺り本当に茶番だ


351 : 名無しさん :2023/09/08(金) 09:48:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>349
愚か=口封じに失敗
最悪ではないヒトラーとかスターリンではなくどっかの校長の名前の会社程度だろ


352 : 名無しさん :2023/09/08(金) 09:56:20 HOST:KD106133085221.au-net.ne.jp
>>296
本田透理論ですね。
ゼロ年代のオタクの思想書、
アレの肝は真の愛は二次元にあり、三次元の恋愛より素晴らしいと説いたとことで、
現実の女からの愛の価値を相対化していうほど現実の女に価値ないだろと示した事ですね。

この理論のお陰で日本では非モテテロたるインセルテロが起きていないと勝手に思ってますw


353 : SARUスマホ :2023/09/08(金) 09:59:59 HOST:KD106128069082.au-net.ne.jp
>>351
マツモトキヨシ「うんうん、そうだっぺ」

尚、モロゾフ・アディダス・大塚家具等、名前を冠した創業者一族が駆逐された例には事欠か無い模様


354 : 名無しさん :2023/09/08(金) 10:34:44 HOST:KD106130048142.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8c80669b7f871c77ef091c52521d57d9219c1d8b
北朝鮮が戦術核攻撃潜水艦「第841号」を進水、「金君玉英雄」艦と命名

旧型のロメオ級のセイル後方にVLS区画増設するなんて魔改造にも程があるやろ


355 : 名無しさん :2023/09/08(金) 10:42:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
セイル後方にミサイル搭載は旧ソ連のお家芸


356 : 名無しさん :2023/09/08(金) 11:03:36 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>355
デルタ級でしたっけ? どんどんVLSを増やして太っていったのw


357 : 名無しさん :2023/09/08(金) 11:04:37 HOST:FL1-211-13-19-32.ngn.mesh.ad.jp
>>354
略して金玉艦か


358 : 名無しさん :2023/09/08(金) 11:21:55 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
キンタマキラキラキラキンヨウビ!


359 : 名無しさん :2023/09/08(金) 11:25:37 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
私の息子よ〜(たぬきピルサドスキー)


360 : SARUスマホ :2023/09/08(金) 11:28:05 HOST:KD106128069082.au-net.ne.jp
金太負けるな
金太負けるな
金太負蹴るな


361 : 名無しさん :2023/09/08(金) 11:35:43 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>360
金太、マカオに着く
金太、マスカットナイフで切る
金太、まだ?


362 : 名無しさん :2023/09/08(金) 11:40:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
上の人たちは北で言ったらロケットの外壁に取り付けられてお星さまにされるぞ


363 : 名無しさん :2023/09/08(金) 11:44:44 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>345
戦車を知らないって言うか、ガダルカナルだと歩兵支援に使うのは教本通りだし。機動戦するには兵員輸送車と制空権がいるけど、それもないし。
日本陸軍だって砲兵で制圧してから、誤射しないようにギリギリ砲撃を停止するタイミングは戦車が埋めるってことだから。

砲兵が展開できない→夜襲しかない→初戦から夜襲連続で奇襲効果ゼロな段階で失敗しかないという。


364 : 名無しさん :2023/09/08(金) 11:49:18 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
日本軍自体、対中戦で大規模な戦車の運用はほぼ無かったし
序盤戦の軽戦車&豆戦車は航空支援と砲支援と勢いでゴリ押し出来たから
装甲部隊もドイツや米軍やソ連軍程区別されてなくて、戦車隊の運用についても毎回面倒になっている気が(サイパンでも戦車隊の意見は退けられてる


365 : 名無しさん :2023/09/08(金) 11:56:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
一応ドイツの戦訓から教範は更新されても前線まで届いているかというと
光人社の独立機動砲小隊だと歩兵部隊の師団長か大隊長が大砲に付いて無知だからと小隊長に対戦車砲の配備や運用を丸投げだった


366 : 名無しさん :2023/09/08(金) 12:00:04 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
独立混成第一旅団の運用に失敗というか、英機君が使いこなせなかったのが…


367 : 700 :2023/09/08(金) 12:04:55 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>356
VLSを増やして増えるのは長さ。(Delta-I 12発 139m⇒Delta-II 16発 155m)
太った(というか背中が盛り上がった)のはミサイルが長くなって収まりきらなかったから。(Delta-II R-29⇒Delta-III/IV R-29R/R-29RMU)


368 : 名無しさん :2023/09/08(金) 12:10:47 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>365
速射砲は三単位師団の連隊には建制で漏れなく配属されてるから、対戦車砲の運用知らないで師団長になるとかありえないはずだが。


369 : 回顧ヘルニア :2023/09/08(金) 12:11:38 HOST:36.14.156.220.rev.vmobile.jp
>>341
旦那、ありがとうございます
これで参考になったかな
>>346
30年近くかかって迅速か?
>>348
ロスケ大激怒
>>360-361
モントゴメリーさんら若手がわからないネタをw


370 : 名無しさん :2023/09/08(金) 12:16:08 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>341
板のアドバイスに従って、
取り敢えずウルトラマンZから見始めました。

ネットでレオの隊長がセブンと同じで、隊長が過去ウルトラマンの宇宙人だとネタバレ見てしまった。


371 : 名無しさん :2023/09/08(金) 12:35:36 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>366
機械化旅団の独立混成第一旅団は名高いが、

同時期には大火力戦コンセプトの独立混成第十一旅団も編成されていたらしい。
歩兵二個連隊に野砲大隊と山砲大隊各一個が基幹。


372 : 名無しさん :2023/09/08(金) 12:37:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>370
第一話でしっかりと変身して戦ったから(2対1で負けたけど)


373 : 名無しさん :2023/09/08(金) 12:40:31 HOST:sp49-96-7-29.mse.spmode.ne.jp
ノビーの架空戦記みたが
日本は長門陸奥赤城しかないのに、アメリカは1916年ダニエルプランの
戦艦・巡洋戦艦全て就役してるとか酷い

天城は関東大震災で折れたんだろうなあ


374 : 7 :2023/09/08(金) 12:41:08 HOST:om126237005254.9.openmobile.ne.jp
ダンってジープでレオを追いかけ回してなかった?


375 : 名無しさん :2023/09/08(金) 12:45:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ジャニーズで興味が薄れた隙に損保ジャパン社長辞任か


376 : 名無しさん :2023/09/08(金) 12:50:44 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>372
失礼、言葉足らずだった。>>370はウルトラマンZの隊長が宇宙人というネタバレを見る前に知ってしまったということ。


377 : 名無しさん :2023/09/08(金) 12:56:41 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/新恐竜はティラノサウルスもどき-98年から発掘の化石-福井/ar-AA1gp8WG?ocid=msedgntp&cvid=ea4321ace5b444b28f9b367b21a16828&ei=6
新恐竜はティラノサウルスもどき 98年から発掘の化石、福井
>福井県立恐竜博物館は8日、1998〜2019年に福井県勝山市の約1億2千万年前(白亜紀前期)の地層から発掘された化石が、新種の恐竜であることが判明したと発表した。ティラノサウルスの仲間と一部の骨が似ていることから「福井のティラノもどき」を意味する「ティラノミムス・フクイエンシス」と名付けた。
>同館は98年、手の一部の骨の化石を発見以降、19年までに複数の個体の化石計55点を見つけた。これらを解析した結果、同類デイノケイルス科の新種であることが明らかになった。いずれも全長2メートル前後の個体とみられるが、2メートル以上に成長した可能性もあるという。
>同類は一般的に、小さな頭に長い首、細長い後ろ脚のダチョウに似た体形で、早く走るのが得意なことで知られる。

いや、この命名紛らわしいだろ。
学名間違いが見つかっても変えられないのにどうすんだよ。誰か止めなかったのか?


378 : 名無しさん :2023/09/08(金) 12:59:57 HOST:150-66-89-184m5.mineo.jp
ティラノって名付けるとブランドが付くから、嘘にならない程度に名前を似せたのかな?

実際観光に影響出そうだし


379 : 名無しさん :2023/09/08(金) 13:08:11 HOST:flh3-221-171-103-136.tky.mesh.ad.jp
>>378
なんか復元模型をみたら、ポケモンのアーケオスの羽根をダチョウにくっつけたみたいな姿してたんだよな


380 : 名無しさん :2023/09/08(金) 13:13:09 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
台風って意外と直撃の方が被害少ないんですよね
直撃するから対策してあるのも大きいのかもしれませんが
周囲の方が影響デカイ


381 : 名無しさん :2023/09/08(金) 13:21:42 HOST:KD106130049007.au-net.ne.jp
>>377
発見者、論文提出者の権利なんだからしゃあない>命名


382 : 名無しさん :2023/09/08(金) 13:42:34 HOST:sp49-96-7-29.mse.spmode.ne.jp
>>377
ティラノサウルスもどき

エゾミカサリュウ「お、そうだな」


383 : モントゴメリー :2023/09/08(金) 16:15:14 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>380
休みを今日にしてて良かった…>台風


384 : 名無しさん :2023/09/08(金) 17:26:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
真偽不明の中華原潜事故よりもっとヤバい?
ttps://twitter.com/ING_gurimore/status/1699973474037760396


385 : 名無しさん :2023/09/08(金) 17:29:16 HOST:flh3-221-171-103-21.tky.mesh.ad.jp
>>384
真偽不明の方は最悪は乗員だけ。
これは、軍が出動する事態だから……ヤバイっすね


386 : 名無しさん :2023/09/08(金) 17:32:01 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
大陸汚染…


387 : 20 :2023/09/08(金) 17:33:51 HOST:KD106146000198.au-net.ne.jp
いまさらやからなぁ汚染なんぞ、それにしても事実なら中国くん処理水でプロパガンダ戦負けて敗戦処理中に泣きっ面にトドメの一撃で草w


388 : 名無しさん :2023/09/08(金) 17:38:53 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
今回の台風996hpaと強くはないんですが、近くに山がある市町村で山に海風が吹きつけられて雨が恐ろしい程に降ってますね


389 : 名無しさん :2023/09/08(金) 17:40:03 HOST:sp49-98-172-196.msd.spmode.ne.jp
国内向けガス抜き日本国内分断日本と太平洋諸国分断の一石三鳥のつもりだったんだろうが国際舞台での李克強のあのザマ見るに失敗自覚して撤退ムーブだしなあ


390 : 名無しさん :2023/09/08(金) 17:40:34 HOST:flh3-221-171-103-21.tky.mesh.ad.jp
>>387
原発の処理水を大気中に気化させろって要求は確かに届きましたね(主に自国にだけど)


391 : 名無しさん :2023/09/08(金) 17:45:43 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
mssn65がウクライナの軍事ブロガーがツイートした、昨年イーロン・マスクが
スターリンクをわざと遮断してウクライナ軍によるロシア海軍へのドローン攻撃ができなかったという
CNNの報道があるという内容をリツイートし、それに関して日本のメディアも報じ始めた結果
イーロンは親露派だとかプーチンとの親交もあるし隠れZなどと裏切者としてウクライナ応援団や信者たちが罵倒していましたな

ただ当のイーロンはウクライナにおけるスターリンクは元々停止していたし遮断した事実も無いとした上で
現状でさえ大赤字でこれ以上ウクライナの戦闘に引きずり込まれることやウクライナ政府や軍がたかってくる上に
身勝手な要求をしてくることに我慢ならなくなって起動要求も拒否したとの事みたいですが

それでもなおなんて身勝手な男だ、結局金かとやんのやんの言っていますが
そんなんだから自分たちが馬鹿にしている戦前の日本人から大して変わっていないとか
日本のミリオタはレベルの低いせんちゃとか馬鹿にされるんだぞと


392 : 名無しさん :2023/09/08(金) 17:52:17 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
>>391
イーロンとしては、少しの間ボランティアで貸すからその間に通信を整えてねみたいな感じだったんでしょうけどねえ
まあ、ビジネスなのでちゃんと正規料金を払いましょうということですよ


393 : 回顧ヘルニア :2023/09/08(金) 17:54:49 HOST:36.14.156.220.rev.vmobile.jp
>>385
それでも処理水を叩く中国人w


394 : 名無しさん :2023/09/08(金) 17:59:47 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
どこかの地域も12年前から突然お金が降ってきて、それに慣れきってもっとよこせって状態になってますからね
何もしてないのにノーリスクで大金が降ってくると人間おかしくなりますよ


395 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:01:37 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>393
お国のお達しだからね 仕方ないね(世界から孤立しつつ


396 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:02:54 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
民間業者に集り続けず国がどうにかしろよ案件ですからね >ウクライナの通信環境


397 : 20 :2023/09/08(金) 18:03:33 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
>>392
稼ぎ頭のスターリンクを乞食されて大赤字だったからな、初期は宣伝、中盤からは乞食されて大存在やったし。


398 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:05:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>391
元々ロシア占領地域は遮断していて逆侵攻したから通じなかっただけだったか?


399 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:06:29 HOST:pl209.ag1313.nttpc.ne.jp
国家が個人の善意に集るとか想定外ですよね
外貨普通に集まっているから払えるのに


400 : 20 :2023/09/08(金) 18:07:25 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
>>398
黒海での無人機の操作に使うって件をイーロンは拒否ってるからな。


401 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:07:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>397
まぁ2ヶ月も持てば良い方だろと宣伝として許容範囲と思ったら1年経っても終わりが見えないからな


402 : 陣龍 :2023/09/08(金) 18:08:04 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
実際宣伝目的だったとはいえ本来全く若しくは殆ど縁のない場所と国への【善意の協力】としては
十分過ぎる以上にカネと労力回し続けていましたからねぇ。今までの貢献考えれば、
好い加減に撤退されても本来文句言えないレベル

まぁ若しかすればこれだけ乞食されて大赤字でも会社経営に問題はないぜ()とか言える材料に出来るかも知れませんが


403 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:09:27 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
宣伝もあったでしょうが普通は個人が頑張っている間に国が体制整えるべき分野な筈なんですがね
個人なんだから無理になったら撤退するしかないですよ
日本の給食だってそれで雲隠れしているんですし


404 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:11:16 HOST:flh3-221-171-103-21.tky.mesh.ad.jp
>>396
ウクライナ「え?ロシアが巡航ミサイルとか飛ばしてくるし、ロシアの妨害とかで難しいから戦争を終えてからだよ!スターリンクは戦争終結まで使うよ!」

こう言う事を言い続けてるのはね……


405 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:15:06 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
侵攻から僅かでウクライナ経済は崩壊し、現在に至るまで各国からの支援で
半ば無理矢理立たせられているゾンビ経済状態になっているには分かりますが
その支援物資や支援金で通信整備をせず横領で高官の懐や国外に消えている有様ですからなあ


しかも海外メディアが南部戦線で戦っている第46独立空中強襲旅団の兵士にインタビューしたところ
ウクライナ軍で蔓延っている最新の汚職形態として、兵士をわざと無謀な任務に派遣したり危険地帯に突撃させ
その兵士たちを命令違反の脱走兵に仕立て上げて上官たちが兵士らの給料を没収して懐に収めるといった感じみたいですし


406 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:19:35 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
結局は国家存亡の危機ですら無くならない汚職が全てですよね
戦時で混乱している所為との言い訳で済まないレベルで横流ししていますし


407 : 20 :2023/09/08(金) 18:21:38 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
>>406
日本だって前の大戦中に普通に横流しな汚職あったからねぇ、国家の存続と個人の欲は関係ないって事だからな。


408 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:23:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>405
ウクライナも一応ロシア圏で準近代国家で国民国家の筈なのにどう見てもアフリカの部族国家並みの汚職だな
こう見ると汚職天国と言われる中華の方が官僚機構が働いている分まともに思える
清帝国とか、その後の軍閥時代国民党時代の汚職レベル


409 : 20 :2023/09/08(金) 18:26:20 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
>>408
中国は共産党になってからは、国家予算の使った事に対する汚職は滅茶苦茶厳しいからな。
ウクライナは所詮はロシアの双子みたいなもんやからな、メンタリティも価値観も似たり寄ったりだし。


410 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:28:57 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
東アジアの汚職って賄賂貰った分は働くだけ世界的にも相当上澄みな気がします
他の国貰っても働かない方が多いしな
あと日本の汚職って正直外国と比較するとショボい


411 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:30:42 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
>>408
ロシア圏で準近代国家で国民国家の筈→ロシア圏だったからこそで、もっと言えば本家本元のロシア連邦のほうが汚職が酷いという


412 : 陣龍 :2023/09/08(金) 18:34:35 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
国家予算の数割規模が汚職で消えたナイジェリア等の汚職レジェンドと比べたら日本の汚職レベルは羽虫以下、
下手すれば中国の汚職レベルでも天を仰ぐ級の汚職も世界を探せば有るでしょうね


413 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:35:53 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
ウクライナは腐敗認識ランキングで一時期ロシアを突き放したこともあるレベルですからな
現時点ではロシアの方がランキング戻ったものの、それでもどっこいどっこいですし

そしてこの期に及んでもウクライナの汚職情報はロシアのプロパガンダだと信じていたり
ロシアの方が悪いからウクライナの汚職は関係ないし問題ないと擁護するのが多々いますからな

ロシアの侵攻と底無しの汚職・腐敗はまた別問題でしょうと


414 : 20 :2023/09/08(金) 18:37:36 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
日本の汚職は合法的に制度化された腐敗って感じやからねぇ、露骨に金を貰う馬鹿は普通に捕まるし。


415 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:43:41 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
日本の問題は汚職じゃなく限度を超えた非効率と無責任と無能ですからねえ
…戦前・戦中からまるで成長していない


416 : 冷石 :2023/09/08(金) 18:46:13 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
東アジアの汚職は現在はともかく、低い給料の補填的な部分があったらしい。
実際中華帝国では同じ給料なのに今の給料じゃ家族を養えないから、地方官に転出させてほしいと言ったら
いい心がけである。と通るくらいに汚職が認められてたからな。


417 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:49:01 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
無駄にポストを作りたがるので、中間搾取が中抜きがえげつなく非効率極まりない
最早歴史的な伝統ですよ
例:帝の臣である将軍の被官の管領のさらに被官が実権を持っている


418 : 冷石 :2023/09/08(金) 18:49:31 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
日本の官僚は意外と優秀よ。
まあ非効率と硬直化は弁護できんが、与えられた課題を水が流れるように処理するスピードはかなりのもんだし。


419 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:53:49 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 今朝は丸紅のCMをXで知り、驚愕しましたが。
ttps://twitter.com/Marubeni_Corp/status/1699897831698710533


 夕方、カップヌードルもww
ttps://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1700063927890313236

 今日は四月一日ではないですが、面白いですね。


420 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:56:23 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>416
清朝「よし、じゃあ国庫中抜き以外の付け届けとかは黙認してやるから、自力で食い扶持確保ヨロ。そういうことだから正規給料は無しでいいね。」


421 : 名無しさん :2023/09/08(金) 18:59:10 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
テスラは何とか黒字化に成功したけど、相変わらずXは経営立て直しに苦労してますしねぇ
本業で苦労してるのに何でサービスを無償で続けなきゃいけないんだってのは、企業としては当然の対応かと
そもそも、もの言う株主にどう説明できるんだって話ですし


422 : 20 :2023/09/08(金) 18:59:18 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
>>418
それ思い込みと神話みたいなもんやで、実際は課題与えられても省益や自分達の利益優先で堂々とサボタージュするし、処理スピードも民間から見たら無能そのもの出し。
日本の官僚や役人が優秀ってのはとっくの前に終わってるし、汚職が少ない事以外は優れた点はあまり無い。


423 : 名無しさん :2023/09/08(金) 19:03:50 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
何だ今回の台風?
東海地方に上陸する予想が御前崎の沖合でコースを北東に変えて上陸しないコースになってる
予想を裏切りすぎだろ


424 : 名無しさん :2023/09/08(金) 19:07:07 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
中国の場合、賄賂とかの汚職がかなり面倒らしいですねぇ
ちゃんと正しい相手に、正しい額のお金を積まないといけないとか、現地の人間雇ってそれの対応させないと外国人には分からない
やらないとある日突然にしょっ引かれたり、手続きしてた許可が取り消されたり、良くても延々とたらい回しや差し戻しで時間かけさせらりたりするそうな


425 : 名無しさん :2023/09/08(金) 19:07:09 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
日本国は手を抜けない、作品の二次使用を作者氏は歓迎という事の様です。


426 : 20 :2023/09/08(金) 19:10:56 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
>>424
お偉いさんの嫁さん側の宗族にも配慮した絶妙な賄賂を求められますからね。
さらに直属の上司から始まり順番と配慮をしないと捕まるって言うw


427 : 冷石 :2023/09/08(金) 19:21:29 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>422
うーん、私の場合内側から見てたんでそう思ってるのかもしれませんねと、地方公務員な私


428 : 名無しさん :2023/09/08(金) 19:26:06 HOST:pl209.ag1313.nttpc.ne.jp
公務員って本質的に権限無いから
政治家の決済が何にしても必要

だから書類が多く要るし、会議も必要


429 : 名無しさん :2023/09/08(金) 19:30:16 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
公務員っていっても職種幅広いからそれぞれ頭に思ってるのが違ってる予感


430 : 名無しさん :2023/09/08(金) 19:33:21 HOST:KD106131221130.au-net.ne.jp
風邪だと思ってたらコロってた
味覚がおかしくなった覚えはないけど、バカ舌だからかな?


431 : 冷石 :2023/09/08(金) 19:34:06 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
私は警察官膝壊して市役所職員ときてるので下級の事務官僚を指してます。有能論


432 : 名無しさん :2023/09/08(金) 19:38:40 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 個人的に知る範囲では、現場に出てくるお役所の方は優秀な方が多かったです。無論、こやつ●してくれようかな輩もいますが。

 で、優秀だと思う方々は全て疲労困憊されています。業務を増やして、責任を増やして、でも予算と人員と権限は寄越さず、むしろコストカットと少しでも削ろうとする。

 それを何とか達成すると、次からはそれが最低基準になる、と。


433 : 冷石 :2023/09/08(金) 19:39:39 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
ちなみに縦割り行政と非難されている部分は、そういった権限を持ってない事、ルール上認められてない事があります。
警察時代にその辺徹底的に叩き込まれましたから。権限を越えた行動をとるとそこを突かれて被疑者が無罪になるから気をつけろと。


434 : 20 :2023/09/08(金) 19:40:50 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
よく役人や官僚が大変!人手が足りないのに!って言われるけど、そりゃアホみたいに仕事が増える無意味な膨大な規制を作り、イケイケで省益拡大に励んだらそりゃ仕事が増えて大変だよねwって当たり前の話だからな。

地方自治体も3セクに仕事投げて人員削減パフォーマンスで来てるのに無計画な人員削減して勝手に自滅してるのが殆どだしな。


435 : 名無しさん :2023/09/08(金) 19:43:45 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
公務員は働けば働くほど出世が遠のく組織の典型だし
所属する個人は当たりはずれあるけど
組織としては鈍重無責任とそこから来る無能やらかしがね


436 : 名無しさん :2023/09/08(金) 19:44:30 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
働いてる人の元が公と民で変わらないのだから、もう処理速度は人じゃなくて制度の問題やね


437 : 名無しさん :2023/09/08(金) 19:48:05 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
>>434
膨大な規制って、規制の隙間を突いた先人への対策が積みあがって遺産になってるせいだと思う


438 : 名無しさん :2023/09/08(金) 19:49:55 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
規制された当時はその穴は塞がれるべきだった、しかし今にはそぐわない
無意味じゃなくて、時代遅れ


439 : 20 :2023/09/08(金) 19:51:19 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
>>437
んな事ない、だってその規制は機能してる?って質問に答えられないし官僚連中w
規制や省令による規制の数や規制による費用対効果の検証なんて日本はやってないからな。
だから大正時代の規制が受け継がれてる事もある。


440 : 回顧ヘルニア :2023/09/08(金) 20:30:00 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>430
私がコロスケになった時も味覚、嗅覚、食欲はあったよ
頭痛、関節痛、熱で後遺症は咳
>>439
法律変えるの大変だからといって罰金が低いままだと問題あるな


441 : 名無しさん :2023/09/08(金) 20:57:58 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
防衛装備庁の公式発表、えらく殺意が高い

特に、国産Sバンドレーダー、だと?
おまけに新艦対空誘導弾、令和13年度建造予定艦だと?

つまり、むらさめ型護衛艦代替の次期DDに防衛省はアーレイ・バーク級フライトⅡA以上の性能を有する、いってみれば国産イージス艦を充てるつもりか
オールイージスドクトリンよりも頭おかしいぞ
こんなこと西側じゃ日本以外にできないわ


442 : 20 :2023/09/08(金) 21:00:14 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
>>441
中華イージスが量産されてるから、それぐらいは必要でしょうからね。


443 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:00:46 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
頭数の問題解決の目途が全く立ってないのがなあ
寧ろ人数問題は逆風しかないけど


444 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:01:11 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
FCS4になるのか?

そういえば、現行のあきづき型は欧州のミニイージス艦と比較されることないけど、防空能力の高低はどうなのかな?


445 : earth :2023/09/08(金) 21:03:45 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
本日も三時間残業……体力が尽きる。

しかし最近、特に年上先輩社員の面々から外見について言及されることが多い気がする。
年齢と外見の乖離が大きくなりつつあるからだろうか……。
フィクションで見る不老不死とか、絶対に一カ所にとどまれないだろうなと実感できる。


446 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:04:29 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>444
役割が違う
ミニイージス艦は長距離探知を行う艦隊防空艦(の廉価版)だけど、あきづき型は中距離探知中距離防空を行う僚艦防空艦だから
単純な比較は困難かと


447 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:07:56 HOST:flh3-221-171-103-21.tky.mesh.ad.jp
>>441
韓国とかイギリスが頑張ればアーレイバーク級フライトⅡAにあと一歩クラスのDDは作れそうっすけど、性能が充分に発揮出来なくなりそうっすね

確かに、日本ぐらいしかフライトⅡAクラスのは作れませんわ


448 : 回顧ヘルニア :2023/09/08(金) 21:10:06 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>445
お疲れ様です
今日損保ジャパンの辞任会見みまぢたが、老けてるなと思ったが2歳年下だった


449 : 20 :2023/09/08(金) 21:10:07 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
>>447
というか、必要とする国が日本ぐらいですからね。


450 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:14:20 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>447
探知距離自体は最低でもGaN半導体以上のものを使用することから600キロ以上を確保できそうなのでフライトⅢ相当を名乗ってもよい
ただしSAMの能力が未知数であるし、DDゆえにどう見ても対潜戦に振ってくるだろうから防空艦としては最先端のものに一歩劣ることが予想できるのでこの表現に

分かりやすく言えば、この新DDは対潜駆逐艦にイージス艦なみの防空能力を付与した怪物です


451 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:16:37 HOST:flh3-221-171-103-21.tky.mesh.ad.jp
>>450
ロシアくんはこんなのに対抗する新型艦の設計を考えなきゃならんのか


452 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:17:27 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
もしかすると、こいつスナック感覚で対艦ミサイル倍増させるかも
でないと、こんごう後継艦が現代に蘇った戦艦みたいな怪物になる
大戦中にフレッチャー級量産した米帝様じゃないんだぞ…


453 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:19:07 HOST:KD106130182184.au-net.ne.jp
中国はまだ解るけど、ロシアはしばらく海軍に割く余裕あんのかな……


454 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:20:05 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>451
ソ連時代から見掛け倒しだったし。
極超音速ミサイル積んだコルベットに回帰するんじゃないかな?

いいかげん、ステルスじゃない大型爆撃機は空中標的だろうし、よりキツイのは確かだが。


455 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:20:56 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>451
もう考えてるしなんなら圧倒しようとしてた
1万9000トン級の原子力駆逐艦リデル級を建造予定だった
だが資金難とウクライナ侵攻で計画は止まったまま


456 : 20 :2023/09/08(金) 21:23:54 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
ロシア海軍は基本的にお荷物やからなぁ、リデル級も実際作ったら港のオブジェになっただろうし。


457 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:26:31 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
アドミラル・クズネツォフ は幸せだ。
一瞬だけ空母打撃群の夢を見れたのだから。


458 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:28:13 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
逆を言うと、2040年代の人民解放軍が巨大な原子力巡洋艦なみの新型艦を量産し、従来の東側系では無理だった海面上8メートル未満への防空能力を確保すると海自は確信したということになる

海自が狂ったようにミサイルの射程と速度を伸ばすだけでは飽き足らずこんな怪物を生み出そうとするのは余程性能面で危機感を抱いているのだろう


459 : 20 :2023/09/08(金) 21:33:28 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
中華イージスがアーレイ・バーク級が参考に開発されて改良され続けてますからね。
指摘されてた欠陥も改良されてきてるらしいしな。


460 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:37:59 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
中国は米国と日本が育てて欧州が水をやった


461 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:40:34 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
文革後〜天安門前まではラインメタルの120㎜戦車砲とか結構なものも売ってたらしいですね。


462 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:41:24 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そして恐ろしいのは、海自が矛と位置付ける主力及び現在の最強艦の後継艦の情報がまだ出てないこと
具体的には、次々期主力潜水艦、こんごう後継艦、次期強襲揚陸艦
あめなみ後継でこんなのが出てきたんだ
下手したら攻撃型原潜と全固体電池動力の通常潜水艦なみのデカさのUSVの攻撃ユニットとか、レーザー満載で長射程SSMも満載したゼンブチョモランマ盛りセットな原子力巡洋艦、どう見ても攻撃型空母な6万トン級強襲揚陸艦とか出てきても驚かない


463 : 20 :2023/09/08(金) 21:42:50 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
>>461
つーよりBAEのお得意さんやからな中国は。


464 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:44:34 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>462
>攻撃型原潜と全固体電池動力の通常潜水艦なみのデカさのUSVの攻撃ユニット
アルペジオの「はくげい」かな?


465 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:47:04 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
もうロシア君は当分はブルーウォーターベイビーを作れないでしょうね
21世紀になって建造された艦船で駆逐艦以上は0
潜水艦の更新で精一杯で、大型水上艦なんて作ったらそれすらできなくなってしまう


466 : 20 :2023/09/08(金) 21:49:49 HOST:KD106154142243.au-net.ne.jp
>>465
中途半端に外洋海軍化しようとして延々と無駄を垂れ流してましたからねぇ。
そもそも必要性が薄いですし。


467 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:52:55 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
そもそもロシアの国力自体がね…


468 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:54:16 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
あんな形になるように適当に取れそうなところ切り取ってった先祖を恨めロシア人。


469 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:55:13 HOST:pl79838.ag1001.nttpc.ne.jp
>>466
ソ連みたいなプレゼンスを発揮する能力も意味もありませんからねえ
計画だけは壮大でしたが
国防上は弾道ミサイル原子力潜水艦と護衛の攻撃型原潜、数を補う通常動力潜水艦に、沿岸防衛用のフリゲード・コルベット以上を揃える意味があまり


470 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:55:39 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
ロシア海軍って、核撃てる戦略原潜で手一杯ってことですか?
核保有国は核の維持に金食われてるんですね


471 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:56:42 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>464
自衛隊も悪知恵つけたみたいで、別表に定数を記載されていない戦力なら気軽におかわりできるし人員が減っても攻撃力を増強させたいからそんなものを作ろうとしている模様
ほら、概算要求で出てきたUSVのセイル部分よく見てみてくださいな
あれ、どう見ても普通の潜水艦のアンテナマストや潜望鏡類と大きさほぼ同じでしたよね?

ガンダムのファンネルというかゲームの「置きミサイル」みたいに東シナ海とか沖縄トラフ、宮古海峡の海底に数か月単位で潜ませといて気づいたときには囲まれてるムーヴとか絶対考えてるわ
紺碧の艦隊じみた艦隊殲滅雷撃じみたことを実現しかねない


472 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:57:57 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>470
核無しで国防するよりは安いんじゃないか、ロシアの立場だと。


473 : :2023/09/08(金) 21:58:58 HOST:sp49-106-118-173.ksi01.spmode.ne.jp
とりあえず友人にはジュリー転生とY+M
あとディーンのセイバールートを貸しました

ところで皆さんにまた相談なのですが
所謂世に言うこのすばとダンまち
どちらかだけを見るとしたらどちらがよろしいでせうか
まあ好みで違うでしょうが、皆さんの御意見お聞かせください


474 : 冷石 :2023/09/08(金) 21:59:17 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
自衛隊よ
ゴメン、何言ってるのかわからない


475 : 名無しさん :2023/09/08(金) 21:59:28 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
しかしなぜだろう
帝国海軍といい海上自衛隊といい、自分が有利なときはやる気がないのに数的優勢かつ優秀な性能の敵が出現すると生き生きとしだすのは


476 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:00:54 HOST:p792141-ipbf405niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>473
だんまちでは?


477 : :2023/09/08(金) 22:04:06 HOST:sp49-106-118-173.ksi01.spmode.ne.jp
間違い
貸したのはY+Mじゃなくて十でした
せがわまさきの


478 : earth :2023/09/08(金) 22:04:38 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>475
強力なライバルがいないと何して良いか判らないのかも……


479 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:04:49 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>473
ディーンはセイバールートじゃなくて、セイバールートのアルトリアの人生総決算と士剣、凛ルートのアーチャー活躍とキャスター組の活躍、桜ルートの姉妹愛を八割方乗せた独自ルートなんだよなあ。
あのアニメのおかげでレアルタ・ヌアのセイバールートアフターの大団円ができたし。


480 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:06:14 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>475
健全じゃないか、無暗に軍拡を続けて自分を食い潰すより。


481 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:19:07 HOST:i114-189-209-206.s42.a038.ap.plala.or.jp
何年か前に海自が米海軍と中国の沿岸部に機雷をばら撒くための
無人潜水艇の共同研究をやってるとか聞いたことが


482 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:22:00 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
これ相手から見たら、第一次世界大戦前のフランスが日露戦争あたりで唐突に覚醒して「ドイツの艦隊法に対抗して八八艦隊計画を発動する!」とやりはじめたような感じかもなぁ
第三共和政フランス、今までのグダグダはいったい何だったんだよという感じ


483 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:23:00 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
そもそもロシア海軍は90年代〜2000年代の崩壊状態だった惨状を
ここまで立て直せたというだけで十分過ぎるくらいですからなあ


484 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:26:21 HOST:flh3-221-171-103-21.tky.mesh.ad.jp
>>483
ウクライナ侵攻で劣化した海軍再建はフリゲートやコルベットが中心になるのかな?
まあ、ロシアが侵攻の終了後に頑張ればドローン母艦で擬似的な空母戦隊を組めはするでしょうな。


485 : 回顧ヘルニア :2023/09/08(金) 22:26:30 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>473
深作欣二にしよう
柳生一族の陰謀とかいいぞ


486 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:26:34 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>482
WW1前のフランスは軍備にも力入れてるぞ。
エランヴィタール(生命の跳躍)という攻撃精神を全軍に叩き込んでいる。


487 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:29:38 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>486
(無言で顔を覆う。鉄量は…超えられんのじゃよ)


488 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:32:04 HOST:flh3-221-171-103-21.tky.mesh.ad.jp
>>458
今年で70歳かつ古希を迎えたかの国の国家主席が40年代まで待てるのかねぇとも思うこの頃……


489 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:32:31 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>487
そうなったのはWW1になってからだからしゃあない面もある。


490 : SARUスマホ :2023/09/08(金) 22:45:59 HOST:KD106128070198.au-net.ne.jp
>>485
おっ、そうだな
尺の都合上原作とは解離しかけているけど『バトル・ロワイアル』もよろ
因みに京極堂の最新作や清涼院程では無いが、新書二段組666頁と堂々たる鈍器な原作本も


491 : yukikaze :2023/09/08(金) 22:48:23 HOST:p177155-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>482
まあフランス海軍、ドイツの艦隊整備に呼応して、こちらも負けじと
艦隊整備はしとったんよ。

よりにもよって、次期艦隊主力として整備し始めていたダントン級建造時に
イギリスがドレッドノート配備して、慌ててクールベ級の建造始めたら、
イギリスはオライオン級建造して、血の涙流しながらプロヴァンス級作ったら
QE級繰り出すという無慈悲なことされたけどねえ。


492 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:48:44 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>485
>柳生一族の陰謀
それは読んでないけど、柳生って忍者マスター的な仕事もしてたのかな?
忍者マスター以上の本当の上層部ってわけではないような。


493 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:51:32 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
確かワシントンの時もフランスは対米英8割主張してなかったっけ?


494 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:54:24 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>493
妄想は借金返してから言えよな。


495 : 回顧ヘルニア :2023/09/08(金) 22:54:30 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>492
映画やで
ノベライズもあるが


496 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:56:10 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>484
黒海での損害に関しては、黒海艦隊やバルト海艦隊の重要性が低下していて
北方艦隊や太平洋艦隊に重心が移っているというのも非常に大きいでしょうね


497 : :2023/09/08(金) 22:57:04 HOST:sp1-73-13-42.nnk01.spmode.ne.jp
とりあえず彼女は「日本の一番長い日」(昭和版)視聴済な女

そういえば平成版見てないですがみる価値ありますか?


498 : 名無しさん :2023/09/08(金) 22:59:32 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>491
となると、英国に設計発注してある程度共同開発を行いつつ英国とほぼ同時に36センチ砲搭載の超弩級戦艦完成させてる感じになりますかね
なんてバカ歴史だ


499 : 名無しさん :2023/09/08(金) 23:00:23 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>497
あれは陛下の物語なので昭和版の補完としてなら見る価値はある


500 : 冷石 :2023/09/08(金) 23:00:43 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
柳生は忍者じゃなくて高弟を送り込むだけでも十分合法的に情報を抜けまっせ。


501 : 回顧ヘルニア :2023/09/08(金) 23:01:46 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>497
そんなものはないんだ、いいね
広島人ならバイブルである
仁義なき戦い 広島死闘篇でもいいぞ


502 : 冷石 :2023/09/08(金) 23:05:50 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
チョット姪さんに便乗して
なんか面白い二次創作物ないですかね。


503 : 名無しさん :2023/09/08(金) 23:11:53 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
フランス海軍はドイツ艦艇を自国に組み込むつもりだったけど揃いも揃ってスカパフローでやらかされたのが


504 : :2023/09/08(金) 23:13:21 HOST:dw49-106-186-155.m-zone.jp
>>502
わたしの最近のお気に入りとしては
ハーメルンの
・異世界イズク
・タンクトッパーイズク
・麻雀少女は愛が欲しい
・セングラ的須賀京太郎の人生

あたりですか


505 : :2023/09/08(金) 23:25:03 HOST:sp1-73-13-42.nnk01.spmode.ne.jp
>>501
アッハイ
ぢゃあ「笑う大天使」(実写版)でも見ようっと


506 : 名無しさん :2023/09/08(金) 23:25:55 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>502
ハーメルンでのお気に入りから抜粋(エタ―疑惑含む)
「ガンダム世界でスコープドッグを作ってたらKMF紅蓮に魔改造されてしまった件」
「鉄騎中隊の亡霊」
「その首置いてけザフト共」
「或るパイロットの年代記」
「アスティカシアの中心で『ロケットパンチ』と叫んだ男」
「音割れポッターBBの知識だけでドラコ・マルフォイになってしまった」
「世界掲示板」
「地球人類が最初に接触した異星起源知的生命体が、全裸系パッキン幼女だった件について」
「盟主に気に入られちゃったし三馬鹿が美少女だった(仮題)」
「ルシタニアの三弟」
「北条の野望 〜織田信奈の野望 The if story〜 」
「忠義者の伯父上」
「独立行政法人日本ウマ娘トレーニングセンター学園」
「アルベルト・フォン・ライヘンバッハ自叙伝」
「KAN-SENは歳を取らない」


507 : 7 :2023/09/08(金) 23:29:17 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【料金確認】背脂有料への苦情にブチ切れた人気ラーメン店主の“不遜態度”に批判続出
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3cbdccf36f3a997c97e9210a9f082b3b90355d00

なぜ無料と思ったのか?てか料金書かれてなかったら店に聞けよ


508 : 名無しさん :2023/09/08(金) 23:34:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>487
提唱者「物量を精神力で越えられるといった覚えは無いんだが……」


509 : モントゴメリー :2023/09/08(金) 23:38:37 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
そもそも、フランスは砲兵の国ですしね>鉄量


510 : 名無しさん :2023/09/08(金) 23:43:51 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
>>502
Hello,Goodbye,Night City‼
迷宮狂走曲〜RPG要素があるエロゲのRPG部分にドはまりしてエロそっちのけでハクスラするタイプの転生者〜【書籍版:迷宮狂走曲〜エロゲ世界なのにエロそっちのけでひたすら最強を目指すモブ転生者〜】
迷い込んでしまったのはポストアポカリプスな世界でした(旧題:ポストアポカリプスなう!)
登場人物全員覚悟ガンギマリなエロゲーの邪教徒モブに転生してしまった件


511 : 名無しさん :2023/09/08(金) 23:44:24 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
すみません、オリジナル多めにぶちこんでしまったのでスルーお願いします


512 : モントゴメリー :2023/09/08(金) 23:45:27 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>510
先輩、少なくとも4番目と5番目は「二次」創作ではなくオリジナル作品でっせ。


513 : 名無しさん :2023/09/08(金) 23:54:59 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>509
WW1前フランス陸軍 財政委員会「ありがたいことに我々には重砲などは一門もないw」
75㎜Mle1897野砲を万能砲と信じ込んでいたそうで・・・

他にも「今後は攻撃以外の法則はこれを排す」「赤ズボンこそフランス」「予備兵、奴らはゼロだ」などと香ばしい発言があったりなかったりという話。


514 : モントゴメリー :2023/09/08(金) 23:58:38 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>513
>75㎜Mle1897野砲
実際、戦争初期は凄まじい威力でしたからね……。

マルヌの戦いではドイツ軍の一隊が立ったまま動かないので近づいて見たら
「立ったまま死んでいた」
とか。
(密集隊形のまま榴散弾を食らって互いに支え合うようにして亡くなっていた)


515 : 名無しさん :2023/09/08(金) 23:59:10 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>513
そもそもフランスは軍部ではなく政治家が軍事問題の手動をとる国なので
「攻撃こそ素晴らしい!」とそれっぽいことを吹き込まれた政治家が現れたら、それを復唱しない高級将校は

かなり立場が悪化しますぞ。何しろ、フランスも我が国と一緒、『軍部が考える事もあれば国民がクーデターを待望する気質の国』で
あると軍事文化論の世界では定義されているので、政治家サイドの軍部統制が
英米圏の比べると凄まじく苛烈の傾向が


516 : 名無しさん :2023/09/08(金) 23:59:30 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
さて皆さん。この運用構想図を見てくれ
>ttp://x.com/rockfish31/status/1700151145753153618?s=61
無人潜水艦隊
またの名を日本版ゴーストフリート計画

なんというロマンあふれる響きか


517 : モントゴメリー :2023/09/09(土) 00:04:54 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>502
銀英伝ならば

・【概説】ゴールデンバウム朝銀河帝国史:第1巻「建国期〜ルドルフ大帝」
ルドルフ大帝による銀河帝国の建国を詳細に考察した逸品ですな。

・偽書・銀河英雄伝説
ラインハルトが少年時代に同盟に亡命してヤンの部下になっております。

・同盟上院議事録〜あるいは自由惑星同盟構成国民達の戦争〜
同盟の構成する各星系の政治状況の描写が素晴らしいです。


518 : 名無しさん :2023/09/09(土) 00:23:04 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
久しぶりに覗いてみたら地球の玄関口が完結しちゃってたのは寂しかったですなあ


519 : トゥ!ヘァ! :2023/09/09(土) 00:23:40 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
あれ完結していたのか…今度改めて読みにいくか。


520 : トゥ!ヘァ! :2023/09/09(土) 00:28:17 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
二次創作…二次創作限定かぁ…

オールマイトの自由メシ

ある鎮守府のエンゲル係数

偽マフティーとなってしまった。

【悲報】クソ馬鹿、藍染隊長になる

ウマ娘×バカテスト

大江戸騒動記〜棟平屋の軌跡〜

宇宙世紀……じゃない? スパロボだ、コレ!?

あたりかなぁ。


521 : 名無しさん :2023/09/09(土) 00:45:23 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
自分も色々ありますが

とある黒猫になった男の後悔日誌

大文豪に私はなる!

WBクルーで一年戦争

生きたければ飯を食え

とかがまず浮かぶ感じですかなあ

あと【悲報】転生したらツンツン頭で知らない部屋にいたんだけど
とかも3月に一年ぶりくらいに更新してまた半年ほどエタっていますが好みですね


522 : 名無しさん :2023/09/09(土) 01:00:42 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>516
そんもんまで構想されるご時世で最新鋭w潜水艦って言われて銀幕に出るシーバット君w


523 : 名無しさん :2023/09/09(土) 01:03:16 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
俺のヴィジランテ合衆国
ミサト「あなたが碇シンジ君ね?」ジョルノ「いえ、違います」
Q.これはガンダムか? A.ガンダムです
え?俺が幻影旅団の4番ですって!?
その迷宮にハクスラ民は何を求めるか

ここらへんの二次が好きですかね

俺のヴィジランテ合衆国は偽マフティーの作者の奴で今まで2話でほぼエタってたのが最近更新されてうれしかったり。MGSRのアームストロング上院議員が好きならオススメ


524 : 名無しさん :2023/09/09(土) 01:21:28 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
二次の履歴を閲覧順に置いてくね

転生孤児ウマ娘の奮闘記
透き通るような世界観にいちゃいけないタイプのクリーチャーに
マージナル・アーカイブス
ゲマトリア(偽)(かぼちゃ)の青過ぎる空
走ることしか考えていないサイレンススズカと効率的に勝つ方法を考えるタイプのトレーナー。あと割と理解のある友人一同。
異次元の寂しがり屋
転生チートトレーナーvs転生チートウマ娘
ブルーアーカイブRTA 称号「崇高」獲得まで
ザボエラ転生 〜ダイ大世界をおっさんが生き抜く〜
とある黒猫になった男の後悔日誌
TSおねショタ雷十太


525 : 名無しさん :2023/09/09(土) 01:55:34 HOST:flh3-125-198-10-121.tky.mesh.ad.jp
>>522
北朝鮮の潜水艦といいバトルが出来るレベルにまでなったぞ!


526 : 名無しさん :2023/09/09(土) 02:24:26 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
というかこの運用構想、まるで艦隊決戦直前に決戦海域に投入される甲標的
そして決戦海域で敵艦隊の懐に殴り込みをかけて巨艦の喉笛を食いちぎる第二水雷戦隊
これらを合体させたようで洒落になってない


527 : 名無しさん :2023/09/09(土) 02:25:36 HOST:softbank060085061126.bbtec.net
紹介されてない作品で。
転生チート吹雪さん
鎮守府出入り業者の俺
【美少女】なんか知らんのだが部屋にウマ耳ウマ尻尾の美少女が現れたんやが【降臨】
蒼きウマ娘 〜ウマ娘朝モンゴル帝国について〜
卑劣様IN宮藤芳佳
ハリー・ポッターと薩摩の不死鳥

エタってるのもありますが。


528 : 名無しさん :2023/09/09(土) 07:26:18 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
自分のオススメ

うそっこおぜうさま
めっちゃ強いレミリアたんになった転生者が自分を捨てたお父様をぶん殴る話
いつか見た仮面(IS×仮面ライダー+α、短編集)
無限の蒼穹、正義の仮面(IS×仮面ライダー+α)
Fate/Epic of Gilgamesh
ハリー・ポッターとラストレッドショルダー
TSお嬢様はミスター味っ子の料理を食べ尽くす!
ウルトラマンジード ベリアルの子ら
魔法はお前の魂だ(魔法先生ネギま✖天元突破グレンラガン)
転生したら霧の駆逐艦だったけど何すればいいですか
グラップラー刃牙 BLOOD & BODY
とある姉サイヤ人の日記
なんか、ハマーン拾っちまった。
月に寄りそう乙女の作法2〜二人の小倉朝日〜
岸辺露伴は『野獣先輩』を語らない
岸辺露伴は動かない ──猫背の虎──
寝取れペニス


529 : ポートラム :2023/09/09(土) 07:51:35 HOST:133.106.56.152
クルド人問題で全国の治安が崩壊したら治安維持放棄して銃器業界儲かるように銃刀法が改正されて自分で身を守れされそうな気がしてきた


530 : 700 :2023/09/09(土) 07:53:59 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>516
戦闘支援型多目的USVのポンチ絵が見たことあるなと思ったら青の1号じゃないですか。
#艦尾の舵の先端にソ連潜水艦よろしくポッドを付ければ完璧なんだが


531 : 名無しさん :2023/09/09(土) 07:58:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
インボイス
何年も前から告知していたのに今年なってからいきなり騒いで遂に公取から独禁法違反で中止なんて弁護士が言い出しているがとっくに調整しているわ


532 : 名無しさん :2023/09/09(土) 08:05:56 HOST:sp1-72-9-89.msc.spmode.ne.jp
>>529
クルド人問題がどうしようなくなったら、、警察や警備員による実力行使の基準が下がるだけですね。
というか、凶器類を縛るのは、一つの法律だけの問題ではないんですよ。
色んな法律・省令・条例が複雑に干渉しあってて、拳銃解禁するならそれら全てを整備し直す必要が出てきます。


533 : 名無しさん :2023/09/09(土) 08:25:47 HOST:sp1-73-35-74.nnk01.spmode.ne.jp
>>529
クルドよりヤバい大陸からの難民が押し寄せて来たらなし崩し的にそうなるかも?

法整備が追い付かなかったらそれこそ海外から来た悪党共のブラックマーケットから武器を買う破目になる。


534 : 名無しさん :2023/09/09(土) 08:29:17 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
>銃器業界儲かるように

今のアメリカですら、日本の漬物業界の売り上げより遥かに下らしいけどなぁ…
てか、銃器を自由に持てるようにするなら、ついでに狩猟についても使用のハードルを下げてほしいかなって


535 : 名無しさん :2023/09/09(土) 08:43:19 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
>>534
今の銃ってプラスチック多用してて
玩具か?っていう見た目してるよな
ゴテゴテしてたりと


536 : 名無しさん :2023/09/09(土) 08:47:01 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
>>535
逆に本場アメリカの「本当のおもちゃの銃」だと、わかりやすいようにピンク色だったりするけどねw


537 : 名無しさん :2023/09/09(土) 08:50:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>534
日本の警察公安は猟師を滅ぼすつもりだろと言う位規制強化、新規参入のハードルを上げているからな
このまま害獣駆除も出来なくなったらどうするつもりだと、自衛隊だってフルメタルジャケットの軍用銃弾だと効果は薄いし、対人と対獣では全くスキルが違って使い物にならんのに


538 : 名無しさん :2023/09/09(土) 08:56:40 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
>>537
強盗を射殺して正当防衛で無罪になっても、畑の害獣を射殺して有罪になりそうw


539 : earth :2023/09/09(土) 09:00:02 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>537
警察公安「害獣駆除は管轄外だから知ったことじゃない」で済ませそう。


540 : 名無しさん :2023/09/09(土) 09:00:52 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>536
色で判断しちゃ駄目よw
現在アメリカで護身用に人気あるSIG P365なんてこんなカラーリングあるし

ttps://www.sigsauer.com/p365-robins-egg-blue.html

ttps://www.sigsauer.com/media/catalog/product/cache/2f7933e2ff16f0ec074a16ab6b6195f2/3/6/365-380-reb-ms-web-3.jpg


541 : 名無しさん :2023/09/09(土) 09:04:05 HOST:KD106130180236.au-net.ne.jp
>>539
でも規制し過ぎて本当に成り手がいなくなったら押し付けられそうではある
そして加速する人員不足


542 : 名無しさん :2023/09/09(土) 09:21:29 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>534
うちの国の漬物業界、アメリカの銃器産業より売上が多いんか。


543 : 名無しさん :2023/09/09(土) 09:25:15 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
現時点で既に北海道の一部町は猟師に害獣駆除拒否られていたような


544 : 名無しさん :2023/09/09(土) 09:25:20 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>542
老舗も大手も新規参入に地域密着に果ては自家製まである

銃器業界と漬物業界、共通点は意外と多いw


545 : SARUスマホ :2023/09/09(土) 09:25:59 HOST:KD106128071171.au-net.ne.jp
>>502
おもいっきり人は選ぶが、アニロワ1
基本的にクロスタヒに物リレーと閲覧注意且つ玉石混淆ですが、他に興味が在ればパロロワwikiを掘って下され


546 : 名無しさん :2023/09/09(土) 09:37:58 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
プラスチック多用のピストルはグロックが登場して既に40年以上、その前に出たVP70などは50年以上経ってる。
90年台にグロックの大成功を期にポリマーピストルのカンブリア爆発が起きて、各メーカーが挙ってポリマーピストルを出し始めた。
そこから数えても既に30年近く経ってる。もう完全に新製品でオールメタルのピストルを出すメーカーはほぼ無い位。
(リボルバーは別。ポリマー多用のリボルバーも有るには有るけど)


547 : 回顧ヘルニア :2023/09/09(土) 09:46:18 HOST:158.148.159.133.rev.vmobile.jp
やっぱり男はリボルバー


548 : 名無しさん :2023/09/09(土) 09:59:46 HOST:sp1-72-9-89.msc.spmode.ne.jp
>>542
10年前の話ですね。
一昨年の全世界の銃器の市場規模が60億(約9000億円)ドル、うちアメリカの市場規模が半分なので30億(約4500億円)ドル。
対して日本の漬物市場が3000億円。

全世界の銃器市場が伸びているのに対して、日本の漬物市場は微減とはいえ縮小の一途を辿っているので…


549 : 名無しさん :2023/09/09(土) 10:03:12 HOST:softbank060096128081.bbtec.net
スコップが火を噴く時です 被ってたらごめんなさいね

この〇〇のない世界で
メジロアルダン? あんなのハズレだよハズレ!
その対魔忍、平凡につき
ハリー・ポッター、英国魔法界崩壊RTA ヴォルデモート勝利チャート
孫悟飯、その青春
海軍は陸軍の外局ですか?
鉄屑戦記
逃がさないスズカと逃げるマヤと逃げられないトレーナー
銀河英雄伝説 ファニー・ウォー
雪ノ下雪乃は偽物である
うちの脳内コンピューターが俺を勝たせようとしてくる
ふと思いついたFate/zeroのネタ作品
皇国の艦隊
アングリー・ニンジャ・アンド・アングラー・タンク


550 : 名無しさん :2023/09/09(土) 10:04:20 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>547
コルトはステンレスのパイソンを再生産してるよ。コルト自体は企業買収されて現在はチェコのCZの傘下になってる。

市場は狭まり売上も低下してるけどリボルバー勢はまだまだ生き残ってるのでリボルバーが消え去るのは無さそう。


551 : 635スマホ :2023/09/09(土) 10:06:10 HOST:119-171-255-156.rev.home.ne.jp
問題です。この2つはおもちゃでしょうか?実銃でせうか?
ttps://i.imgur.com/S2bZ5Mp.jpg
ttps://i.imgur.com/oCW0zwE.jpg


552 : 名無しさん :2023/09/09(土) 10:06:15 HOST:sp1-72-9-89.msc.spmode.ne.jp
ただ、日本の人口とアメリカの人口は1対3、対して市場規模は1対1.5。
一人当たり消費額で考えると、アメリカ人が1年間に購入する銃器や弾薬よりも、日本人が漬物に消費する額の方が大きいと言える。


553 : 名無しさん :2023/09/09(土) 10:11:08 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>551
上は電動ガン、下は本物


554 : 7 :2023/09/09(土) 10:12:17 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>547
ttps://pbs.twimg.com/media/ERx8RaTUYAE-KeK?format=jpg&name=small
リボルバー


555 : 名無しさん :2023/09/09(土) 10:14:47 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
しまった!下のやつMAGPUL PTSだ!


556 : 名無しさん :2023/09/09(土) 10:25:26 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>547
「俺はマテバが好きなの」


557 : 7 :2023/09/09(土) 10:37:39 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
 元広島県福山市議で次期衆院選で広島7区候補となっている共産党の村井あけみ氏が7日にX(旧ツイッター)で、ジャーナリストの櫻井よしこ氏に「もっとしっかり汚染魚を食べて、10年後の健康状態をお知らせください」とつづり、波紋を呼んでいる。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/73108e7d19f63fb76bd8a2752d4d648e2f87734a
アカらしいな


558 : 名無しさん :2023/09/09(土) 10:40:09 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
議員が国民に対してこのような言葉が出ること自体あり得ない
やっぱ共産党はダメっすね。いや、わかっていたことですが


559 : :2023/09/09(土) 10:41:23 HOST:sp49-106-124-224.ksi01.spmode.ne.jp
>>557
いやお恥ずかしい


560 : 7 :2023/09/09(土) 10:45:56 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>559
村井あけみに龍破を撃つのだ


561 : 名無しさん :2023/09/09(土) 10:51:13 HOST:sp1-73-35-94.nnk01.spmode.ne.jp
>>556
チアッパ・ライノでバランス取らなきゃな!


562 : 名無しさん :2023/09/09(土) 10:52:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>557
皮肉でお鮮魚という丁寧語の誤変換だろと莫迦にしたのも居たな>日本語が不自由な人間だと

>>560
無空波の様に体表面に傷を与えずに証拠を残さない技で無いと


563 : :2023/09/09(土) 10:57:57 HOST:sp49-106-124-224.ksi01.spmode.ne.jp
「生身で真空派を作り出して致命傷を与えました」って
現行の法律ではどういう扱いになるんでしょうね


564 : 冷石 :2023/09/09(土) 11:01:45 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
皆さまお勧めssの紹介有難うございます。
とりあえず地元の英雄であり、かつてお世話になり(父が)シングレファンの私としては
オグリがかっこいいあるいは可愛い、もしくはタマと漫才やってるss探すべくウマ娘系をあさってみようと思います。
ありがとうございました。


565 : 名無しさん :2023/09/09(土) 11:09:50 HOST:h180-200-055-086.user.starcat.ne.jp
>>563
マジレスすると真空波の刃なんて物理的に存在していないから、現場の映像があっても凶器不明で不起訴になると思う

漫画でよくある真空波というか風の刃て物理的にありえないよね。あれって風属性の魔法の刃でも飛ばしているか、それとも目に見えないほどの薄い刃も風にのせてとばしていたりしているのかな?


566 : 回顧ヘルニア :2023/09/09(土) 11:10:16 HOST:158.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>562
姪さんは虎砲放てないから無空波も無理やろ


567 : :2023/09/09(土) 11:10:30 HOST:sp49-106-124-224.ksi01.spmode.ne.jp
>>564
追加
理想郷の「終焉の銀河から」を忘れてました
まとまりが難しいスパロボ二次創作では
未だこれを超える作品見つけられない
あとマブラヴ系で
「ゴジラ(憑依)vsBETA」
「日本武尊」
なんかも面白いです


568 : 名無しさん :2023/09/09(土) 11:12:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>563
痴漢冤罪の様に例え防犯カメラに写っていても
呪いで人を殺したと同じ扱いでしょうね>普通に不可能なので立証不可で立件も出来ない


569 : :2023/09/09(土) 11:13:21 HOST:sp49-106-124-224.ksi01.spmode.ne.jp
>>565
まあ鎌鼬という科学的にあり得ない実在する例なんてもんが存在するから


570 : 名無しさん :2023/09/09(土) 11:15:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>565
鎌鼬もあれは昔は舗装道路が無かったから細かい石などが混じっていてそれが傷を付けていたという説がある


571 : 7 :2023/09/09(土) 11:22:43 HOST:om126237001199.9.openmobile.ne.jp
>>566
グルダ流交殺法、影技最源流死殺技、神音ならば


572 : 7 :2023/09/09(土) 11:24:43 HOST:om126237001199.9.openmobile.ne.jp
因みに北斗神拳による殺人を裁判で立証することは不可能


573 : earth :2023/09/09(土) 11:25:47 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
散々残業を余儀なくされた原因が、実は他部門の勘違いで、最近の激務が徒労だったという
酷いオチに思わず能面顔になりました……
人間は本当に怒ると無表情になるんですね……とりあえず不貞寝して忘れましょうか。


574 : 名無しさん :2023/09/09(土) 11:30:04 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>556
原作初期のトグサはリボルバー好きというよりファイアパワー好きぽいのよな、
オートショットガンに全弾スラッグ込めたのを捜査車両に積んでベンツのドアでも抜けると言って少佐を呆れさせてるw


575 : 名無しさん :2023/09/09(土) 11:31:17 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>573
うわあ酷い……ご自愛ください。


576 : 7 :2023/09/09(土) 11:31:59 HOST:om126237001199.9.openmobile.ne.jp
>>573
バーボンのラッパ飲みも必要では?とりあえずお疲れ様でした


577 : 名無しさん :2023/09/09(土) 11:40:49 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
>>573
おつかれさまです・・・
かく云う自分も昨日「ごめん、発注しちゃったけどオタクのシステムの更新今期無しで。来期で全入れ替え決まったからその時にオナシャス」
なんてすばらしいクソミーティングと再契約やってきたところですわ。
すでに機材は全部届いているし、今期の売り額が4千万位減ると事業部目標に届くか怪しくなるからマジ勘弁事案・・・

>>トグサ
???「そら全身義体のメスゴリラとかが闊歩する現場でストッピングパワー求めたらそうもなりますよ」


578 : :2023/09/09(土) 11:42:28 HOST:sp49-106-126-155.ksi01.spmode.ne.jp
「三月のライオン」で「ポーカーフェイスにあたる言葉が日本語には無い」
とか言ってたけど能面はポーカーフェイスにあたるのではなかろか


579 : 名無しさん :2023/09/09(土) 11:47:19 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
トカラ列島揺れまくっていますね
小規模のが続くだけならいいですけれどデカイの来たら怖いな
デカイの分散させるのに小規模のが万単位で必要らしいし


580 : 回顧ヘルニア :2023/09/09(土) 11:51:04 HOST:158.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>569
さすが夜叉を飼う女
龍波が簡単に打てるはずだ
>>571
イグナシオなら一撃で倒せるな
>>573
お疲れ様です
特休もらってもいいんじゃないかと
福島が穴場みたいですよ
>>576
earth様は我々とちがってお酒に弱い真面目なかただから
姪さんみたいに酒飲んで暴れられる方ならストレスたまらないかと


581 : 名無しさん :2023/09/09(土) 11:55:27 HOST:sp49-96-5-176.mse.spmode.ne.jp
ところでスパゲティーって、半分に折っては行けない理由あるんか?


582 : 名無しさん :2023/09/09(土) 11:58:35 HOST:flh3-122-133-74-108.tky.mesh.ad.jp
そういえば、最近よくニュースで出てくる日本版DBSってなんなんすかね?


583 : 名無しさん :2023/09/09(土) 12:01:26 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
でかい鍋に入らなかったら普通に折って入るようにしますけど>スパゲッティ


584 : 名無しさん :2023/09/09(土) 12:06:14 HOST:KD106130052085.au-net.ne.jp
>>581
ないあるよ

フォークで喰うなら長くないとクルクルとしにくいってだけだろうし


585 : 名無しさん :2023/09/09(土) 12:11:20 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>556
トグサさん、武器のチョイスで少佐にも同僚にも小言言われてるから……

イタリア人は嫌がる
入らなかったら、くの字に曲げる感じで湯に浸していくとやがて柔らかくなって浸るよ
スープでパスタを最初から茹でる奴はそうやってましたな


586 : 7 :2023/09/09(土) 12:17:42 HOST:om126237001072.9.openmobile.ne.jp
ぶっちゃけ現代において撃ち合いするのが仕事なヤツがリボルバー使うメリットってないからな


587 : 名無しさん :2023/09/09(土) 12:21:18 HOST:KD106130052085.au-net.ne.jp
トグサのはジャムが怖いって撃ち合いそんなにやらない警官の思考だからなぁ


588 : 名無しさん :2023/09/09(土) 12:24:08 HOST:KD106133179208.au-net.ne.jp
イタリア人の前でスパゲティを折って鍋に入れたら何故か発狂するとは聞いたことがあるな


589 : 回顧ヘルニア :2023/09/09(土) 12:24:42 HOST:158.148.159.133.rev.vmobile.jp
打ち合いはアサルトライフルかサブマシンガンにまかせよう


590 : 7 :2023/09/09(土) 12:26:14 HOST:om126237001072.9.openmobile.ne.jp
>>587
ならニューナンブM60使ってろと

>>589
つ Vz 61


591 : 7 :2023/09/09(土) 12:30:42 HOST:om126237001072.9.openmobile.ne.jp
日向坂46の上村ひなのさんの1st写真集『そのままで』(主婦と生活社)公式X(旧Twitter)が、9月6日に投稿を更新。
上村さんの入浴中のショットを公開し、反響を呼んでいます。


上村ひなの、美乳あらわな入浴中ショット公開!
ttp://pbs.twimg.com/media/F5VK5apa4AAt_2D.jpg

キュートなランジェリーショット
ttp://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Vr8x/nm/Vr8x-o4q2NariSKHcrXdKbsS_OhWKNvXQQcKwQC1FFQ.jpg
ttp://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/RClq/nm/RClqrNJhoaLIVL-A-ERXmhk9PdXZEt0z7uSLewjoHM8.jpg

初の水着ショットで美谷間あらわ
ttp://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/8PhW/nm/8PhWKqAZL5oRPHai_jMX8CTgKDp4z88rG2sd_XOJivA.jpg
ttp://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Q4fb/nm/Q4fblWXA-8L327Xo86WNmnYPBy5zr1aYqbijjp4P8Kw.jpg
ttp://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/2FPE/nm/2FPEJ4EvDGJTLz1M7dhHXHUDtxMgEnC2tRgESfMhAUw.jpg

ttp://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/KLOU/nm/KLOUf0EfmUbYyoosmNgNo5u2cRzRjc0X6bluN3ucLRg.jpg

とりあえず誰?


592 : 名無しさん :2023/09/09(土) 12:35:23 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>574
戦闘用義体も時々相手するのに自分は電脳以外は生身なんだからそうなるのも当然では?


593 : 7 :2023/09/09(土) 12:36:40 HOST:om126237001072.9.openmobile.ne.jp
オートマのショットガンって重くなかった?


594 : 回顧ヘルニア :2023/09/09(土) 12:37:33 HOST:158.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>590
NATO弾じゃないと
>>591
大きかったら龍波くらうぞ


595 : 名無しさん :2023/09/09(土) 12:38:49 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
トグサが重傷負って死にかかったSAC(だったっかな?)ではマテバ撃っても相手の腕で弾かれてほぼノーダメだった話があったのを見ると
リボルバーと言っても相手が頑丈な義体だとあんま意味ねえなっていう感想が出ました


596 : 7 :2023/09/09(土) 12:38:54 HOST:om126237001072.9.openmobile.ne.jp
>>594
つ 9ミリ機関けん銃

ちょっと菩薩掌を体得してくる


597 : 7 :2023/09/09(土) 12:40:17 HOST:om126237001072.9.openmobile.ne.jp
>>595
リボルバーの.38口径弾とオートマの9mm弾の威力は同じだとか


598 : 7 :2023/09/09(土) 12:44:52 HOST:om126237001072.9.openmobile.ne.jp
 ベラルーシの独立系監視団体「ガユン」は8日、ウクライナの北の隣国ベラルーシに昨年10月から「合同部隊」名目で派遣されていた1万人規模のロシア軍が今年8月に完全撤退したと明らかにした。通信アプリ「テレグラム」で発表した。2000人強が残っているが、もともと軍用飛行場やレーダー施設に駐留していた部隊という。

時事通信 2023年09月09日01時23分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023090900032&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

ウクライナに送る分が足りなくなったかな?


599 : yukikaze :2023/09/09(土) 12:47:58 HOST:p177155-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>564
オグリ題材ならハーメルンの
『ウマ娘たちと担当トレーナーの日々』にある、チーム『不屈』の日々編か
『とある武術家ウマ娘がトレセン学園に転入する話』(リメイク版)

がお薦めかなあ。特に武術家は、マジモードのオグリがどんだけヤバいかが見て取れる。


600 : モントゴメリー :2023/09/09(土) 12:50:27 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
マテバは銃身位置が低い(=腕の中心軸に近い)から反動制御が楽で命中率が高いのだ。

「重義体相手には効果がない」
とは言いますが、アニメでは何回かはしっかり倒してますし。


601 : 名無しさん :2023/09/09(土) 12:52:13 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>597
38スペシャル   235 ft⋅lbf (319 J)リボルバー
380ACP弾     203 ft⋅lbf (275 J)オートマチック
9㎜パラベラム  364 ft⋅lbf(494 J )オートマチック
357マグナム   710 ft⋅lbf (960 J)リボルバー
9㎜でも色々ある。


602 : 名無しさん :2023/09/09(土) 13:04:10 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ちょっと遅れたけど、笛で見ているSS

3人が行く…エタっているけど、たっち、ウルベルト、ペロロンが人間種のまま転移する
新世界の敵日本…日本国召喚のグラバルカスの転移場所が日本だった世界、色々不運が詰み重なってあかんことに
某MMORPGを全力で楽しむ…原作100年前の法国に転移したオリギルドが色々やる、ラスボスがまじラスボス
第二次厄災戦…ハシュマルだけでなく色々なMAが蘇る話、とりあえず次々キャラが死んでいく

なに?あのパチモン・ウール・ゴウンもこちらの世界に来ているだと?
笛じゃないけど某サイトのネタスレ、AOGのパチモンギルドが結成された世界線の話

後名前忘れたけど茅場絶対許せないの元一致団結してSAO攻略に乗り出すプレイヤー一同スレ
何故か揃って忍者と極道の極道集団になっとる


603 : 名無しさん :2023/09/09(土) 13:36:24 HOST:KD106130052085.au-net.ne.jp
義体に使えない威力なら問答無用で使用厳禁にしてるだろうからなぁ

>>593
オートマだと球数増やしたくなるから機構以外でも重くなりがちだしねぇ


604 : 名無しさん :2023/09/09(土) 13:58:06 HOST:61.63.218.133.dy.bbexcite.jp
>>578
ポーカーフェイスは「どんな表情も読めないから無表情」、対して能面は「喜怒哀楽が入り混じっていて結果無表情」

結果は同じ無表情ですけど、過程が真逆なんですよ。


605 : 名無しさん :2023/09/09(土) 14:01:41 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>604
>能面は「喜怒哀楽が入り混じっていて結果無表情」
舞台で演じる時は役者の技でその中の感情が客に見えるってことかな?


606 : 名無しさん :2023/09/09(土) 14:02:36 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
>>563姪さま。

草深甚四郎「留守中に訪問して悪口雑言の限りを尽くして立ち去った無礼な奴がいたので、今から追いかけても間に合わない故、盥に水を張って水鏡に斬りつけて憂さ晴らししていたら遠くの相手が勝手に一刀両断されました。

世の中、不思議な事もあるもので」

 現代なら、因果関係の立証も出来ずアリバイも充分だから無罪ですね。


607 : 名無しさん :2023/09/09(土) 14:05:54 HOST:61.63.218.133.dy.bbexcite.jp
>>581
米を炊く際に必要な水の量、米を炊くには羽釜と土鍋、こういったどちらがより志向に近いか?って問題ですな。

イタリア人でも、折った方が良いって人は4割弱はいるそうな。


608 : 名無しさん :2023/09/09(土) 14:06:36 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>606
調べたら南北朝時代だから、当時は呪殺の自白は罪に問えるはず?


609 : 名無しさん :2023/09/09(土) 14:13:40 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 南北朝時代ではなく、戦国末期ですね。

 無論、呪詛はご法度の時代ですが……庭の盥に水を張って素振りしただけで呪詛と言えますかね?


610 : 名無しさん :2023/09/09(土) 14:14:23 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>3人が行く…エタっているけど、たっち、ウルベルト、ペロロンが人間種のまま転移する

何故か、一番仲が良かったグループのギルメンが居るのに何故かモモンガさんの魔王化が深化してる謎仕様
理由は三人がワイワイ異世界冒険をしてるのに正体明かして混ざれず、モモンとして間接的にしか関与できないのが原因らしい
原作で無惨に滅ぼされた王国ですが、こっちでは三人+モモンを合法的に合流させる為の舞台装置として徹底的に利用し尽くす予定
必要なら幾ら死人が出ても最終的に王国が滅んでも構わんとパンドラに告げてるモモンガさんやべぇ


611 : 名無しさん :2023/09/09(土) 14:22:15 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>590
Vz61は380ACPより更に低威力な32ACPじゃないですかヤダー!

どうせならスコーピオン繋がりで同じCZ製で9mmパラ弾使うスコーピオンEvo 3にしましょう。



実は原作トグサ君、リボルバーを使った場面は全く無いの。携帯してる事すら描かれて無い。
全ては映画からリボルバー好きマテバ好きが刷り込まれてる。


612 : 名無しさん :2023/09/09(土) 14:31:30 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
サブマシンガンって弾倉がグリップに収めるウージーみたいなL字型とMP5みたいな通常の独立弾倉とでは優劣どうなんですかね?

ライフルのブルパップと同じで、使用する組織の目的や好み次第かな?


613 : 名無しさん :2023/09/09(土) 14:41:16 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
場合によるって感じですね
グリップに収めるのは携帯性が高いけどグリップが太くなるので手が大きくないと扱いづらい
マガジン形式はグリップは細くできるけど銃が大きくなるとか、そんな感じですね、一長一短かな


614 : 名無しさん :2023/09/09(土) 14:46:00 HOST:KD106130181149.au-net.ne.jp
あれは主に弾薬と弾倉装弾数、銃本体の構造次第だったはず
弾薬の薬莢にテーパー、つまり緩やかな傾斜や丸みがあり
かつ装弾数が多いとバナナ状弾倉になりやすい
極端な例だが、弾薬の形が□と<lだとして、□はいくら縦に積んでもまっすぐで問題ないが
<lだとどんどん扇状になっていく感じ

勿論テーパー付きでも直線弾倉ってパターンはあるが
あれはバネが調整してあることが多いので銃の構造によっては、バネが調整してある
→バネの押さえ込みが弱い→装弾不良の原因になる


615 : :2023/09/09(土) 14:55:47 HOST:sp49-106-126-242.ksi01.spmode.ne.jp
よく覗いてるHPで韓国の方が
「2002年に偽造パスポートで日本に入国して帰りに輸送船で密入国しようとして韓国警察に捕まりましたが
 この度友人とアジア旅行することになりました
 普通に日本に入国出来ますか?」

御免なさい何言ってるのかワカンナイ


616 : 名無しさん :2023/09/09(土) 15:04:59 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>614
>□と<
あ、良い表現。45ACPや40SWは□、9mmパラや先細りボトルネック形状の7.62✕25トカレフは<と考えれば分かりやすいですね。


617 : 20 :2023/09/09(土) 15:10:11 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>532
そもそも日本の銃器メーカーって豊和が辛うじて息してるレベルで、あとのメーカーはほぼ消えてるか撤退してますからね。


618 : 名無しさん :2023/09/09(土) 15:21:42 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>617
まだニッサンミロクがあるぞ。散弾銃と海外メーカーのOEMが主だけど。
ミネベアミツミは諦めよう。


619 : 20 :2023/09/09(土) 15:23:15 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>618
ミロクも細々とやってるだけやからなぁ。


620 : :2023/09/09(土) 16:12:44 HOST:sp49-106-126-242.ksi01.spmode.ne.jp
すみませんちょっと質問

韓国のマスコミが「これまで月着陸すべて失敗してきた日本がこの度月着陸ロケット打ち上げ」
とか言ってるらしいのですが、そんな風に言われるほど何度も日本は月着陸に挑み、そして悉く失敗してきたのですか?


621 : 名無しさん :2023/09/09(土) 16:17:43 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>618
ミロクは対人用に銃を作っていないことが誇りと堂々とHPに乗せているからただの民間企業だね
工作機械のガンドリルマシンは国内最大のメーカーだけど


622 : :2023/09/09(土) 16:20:39 HOST:sp49-106-126-242.ksi01.spmode.ne.jp
>>621
ドリルは武器じゃなかったのか・・・


623 : 名無しさん :2023/09/09(土) 16:20:58 HOST:KD106130054074.au-net.ne.jp
>>620
今回の発射したやつ以前で着陸が目的の計画って月の周辺探査のかぐやの最終ミッション位でしか聞かんけど…しかもソレはちゃんとデータ取ったし


624 : 名無しさん :2023/09/09(土) 16:30:49 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
り地域民がマトモなことを言い出したら凶兆と思え それ以外なら妄言しか吐いてないからなきごえと思え


625 : 700 :2023/09/09(土) 16:36:20 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>611
原作だと574氏指摘のシーンで少佐から変えろと言われてるだけだね。
その直後の電話に仕掛けをしていた奴を追跡するシーンで撃ってるのはどう見てもリボルバーじゃないね。


626 : 名無しさん :2023/09/09(土) 16:36:22 HOST:sp49-106-121-162.ksi01.spmode.ne.jp
>620

その通りです。
そしてそのことごとくに失敗しています。
宇宙開発後進国らしい失敗続きですね。

まず90年代までに月面着陸計画が最低でも1回計画され、査定段階で却下。
その後却下が続き、

00年代には軟着陸する予算がとれず月面に硬着陸(衝突)して地震計を打ち込む計画がとられましたが、技術力不足で開発に失敗する体たらく。
悔しいから開発中だった探査機本体は、月周回衛星に転用されて無駄なハイビジョンカメラを積み込んでお茶を濁しました。

その後も月探査は却下が続き、業を煮やした研究者は身の程知らずにも民間の月面探査をブチ上げました。
しかし無謀な挑戦だったために案の定大失敗しました。
国の方も重い腰を上げましたが遅すぎました。
やはり着陸に大失敗。全世界の宇宙業界から失笑を買っています。


もはや日本の技術などインド未満です
情けないですね(笑)
日本人はなかったことにしてますが(笑笑)


627 : 名無しさん :2023/09/09(土) 16:43:54 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>610
しかもデミエもんを始めとする守護者も最悪処断も許可するあたりほんま…


628 : 名無しさん :2023/09/09(土) 16:53:32 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>626
おたくの国も打ち上げたのは月周回探査機では?
着陸機の打ち上げ予定は2030年代だし
日本は月周回は2回とも成功させてるのをお忘れなく


629 : 名無しさん :2023/09/09(土) 16:59:23 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
しかし悪意ある切り抜き方だな
月周回探査機試験機「ひてん」の打ち上げは1990年代初頭だし、ルナAのルナ・ペネトレイターが開発中止されたのはあってるけどあれはバンカーバスターみたいに月の地下十数メートルまで貫通させて微小月震を測るという軟着陸よりよほど難しい計画してたから
月周回衛星「かぐや」に計画が発展したのは宇宙科学研究所と宇宙開発事業団の統合に伴う予算削減と計画見直しで打ち上げロケットを変更したからで、むしろ当初計画より数倍に規模が拡大してるし
宇宙開発クラスタは日本のそれをバカにして中国やロシアを称賛する性癖持ちだけど、中国の祝融を誉めずにインドのチャンドラヤーン3号を例に出しているのをみると悪意ある煽り厨とみた


630 : 名無しさん :2023/09/09(土) 17:01:54 HOST:KD106130182097.au-net.ne.jp
流石に『宇宙開発クラスタ』で括るのは暴論が過ぎる
こんな下品なのと一緒にしないでくれ


631 : 名無しさん :2023/09/09(土) 17:04:46 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
というわけで無視していいですよ姪さん
何度も失敗はしてますけどどっこい頑張ってますし、失敗したで喜んでる奴はただの敗北主義者です
恨むなら何度も宇宙開発計画を妨害して打ち上げ機会減らしてる財務省主計局と、無関心なままの日本国民を恨むべきでしょう
あと日本が失敗したで喜んでる下種どもの月探査機は今回打ち上げたSLIMよりどうしても後に月面着陸を試みますので


632 : 名無しさん :2023/09/09(土) 17:06:23 HOST:KD106130181222.au-net.ne.jp
SLIMはSLIMまだ着陸してないから気は抜けないけどな
上手く言ってほしいもんだ


633 : 700 :2023/09/09(土) 17:13:55 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>620
なにやら釣りも出てるけど、月探査機の一覧がこちら(日本語版はここ数年の探査機を網羅していないので英語版)
>>ttps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_lunar_probes

月への軟着陸を主目的にした日本の探査機は民間の「HAKUTO-R ミッション1」だけで、こいつは着陸位置の変更に対応しきれずに着陸に失敗。
もう一つセミハード・ランディング(緩衝材を用いた落下)を試みる予定だったのがJAXAのOMOTENASHI。
こちらは打ち上げ直後に燃料漏れが理由で失敗している。
それ以外の日本の探査機は月周回か月でスイングバイする際に観測を行っているもので、3件がまあ成功している。(「ひてん」の孫衛星「はごろも」は失敗してるので計画全体で見れば部分成功かな)

>>631
あちらの計画は2030年頃目標で予算が完全に付くかまだ未確定だったような
>>ttps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_missions_to_the_Moon#Future_missions


634 : 名無しさん :2023/09/09(土) 17:14:39 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
云うて、JAXAの予算パッケで諸々の衛星運用やりつつ年に数発大型ロケット打ち上げて、
さらに合間合間で小型ロケットも、なんてのを有象無象のイチャモン由来で技術縛りしながらやり遂げてる点。
ESAもNASAも会計情報見て「こっち飛び火するから止めてくれ」っていう位には絶望的なのにね。後発国も予算立てするのにあの数字見て戦々恐々みたいだし。

かぐやのハイビジョンカムは技術実証って話ではまぁ悪いモノでは無かったのよ。中身はほぼ民生品だし、むしろ良く届けられたなレベル。
何だかんだ言いつつ、ハイエンドの映像機器については日本がダントツのスペックとシェアを押さえてる証左でもあった。

なにより、初代はやぶさ以降の探査機ミッションは概ね成功してるから、その辺は胸張って言える。あかつきも大概な変態軌道の先だったからなぁ・・・


635 : :2023/09/09(土) 17:14:57 HOST:sp49-106-126-242.ksi01.spmode.ne.jp
ありがとうございます
仰ってる通り失敗とやらはデータ蓄積だと理解してますし
順番なんかも一番でない以上こだわってません
順番とやらもぶっちゃけ「彼ら」が先になったところで気にしませんね
それをネタにマウント取ってくるのはむかつきますが


636 : 635 :2023/09/09(土) 17:23:52 HOST:119-171-255-156.rev.home.ne.jp
そういや韓国の打ち上げロケット(という名の弾道ミサイル)技術の下地は、
対空ミサイルのナイキからのリバースエンジニアリングに加え、
ロシアが戦略兵器削減条約で廃棄する予定の弾道ミサイルを韓国の企業が解体すると偽り韓国国内に持ち込んだものだったか?


637 : 名無しさん :2023/09/09(土) 17:24:51 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ぶっちゃけ地球の6分の1の重力での姿勢制御と探査機の誘導ってめちゃくちゃ難しいんですよ
いってみれば大陸間弾道ミサイルの弾頭を分離して目標にブチ当てるのと似た感じで、やり直しがきかない
いろいろ転用可能なガチガチの軍事技術ですので技術供与なんてとんでもない話で自分たちでやってみるしかない
だから中国も月の裏側に着陸する際は数機の探査機を連続して打ち上げて重力分布の精密測定もやっています
インドも先のチャンドラヤーン2号では成功すると思われたからモディ首相が管制室で見守る中で失敗していますから

一方の日本は月にたどり着いたのは早かったけども後が続かないという問題があって、今回のSLIMも3度の年単位での延期を経てようやく打ち上げています


638 : 20 :2023/09/09(土) 17:28:12 HOST:KD106154144114.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ、他の天体探査そのものが普通に難易度高いからな。


639 : 名無しさん :2023/09/09(土) 17:30:21 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
そういやボイジャー?か何かが異星人に遭遇した時の絵文字を搭載したって奴
あれってその異星人とやらに届いたんかなーと思ったり


640 : 名無しさん :2023/09/09(土) 17:32:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
そう言えばインドの月着陸でコストパフォーマンス最高!これからはインドの時代だと煽った新聞があったな
三菱の航空宇宙事業の本拠地にある中日新聞という所だけど


641 : 名無しさん :2023/09/09(土) 17:33:34 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>639
まだ太陽圏を出たばかりなので宇宙戦艦ヤマト2199的には第7話くらい
先は長いです


642 : 名無しさん :2023/09/09(土) 17:35:30 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>640
あの新聞、日本人が大嫌いで中国人サイコーってノリにしかみえないです
それでも新聞ですからご老人とかは信じ切りますからね
ああ、上の煽り、そういう人かも


643 : 名無しさん :2023/09/09(土) 17:35:37 HOST:KD106130181222.au-net.ne.jp
>>639
残念ながら「大体この辺に知的生命体ワンチャンいるんちゃう?(居るとは限らない)」って
恒星系の近くまで行くだけでも見越しで四万年掛かるので当分は……

またボイジャーはまだ辛うじて観測機器が動いているので
その観測機器が今のところ際立った異常を探知してないようなので
ボイジャーに異星人の宇宙船が接触(=レコード盤が把握された)したというのも無い模様


644 : 名無しさん :2023/09/09(土) 17:47:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
星のパイロットシリーズ
近くに地球型惑星発見で暴露されて世界規模で探査機打ち上げの方法が多数のマイクロ衛星をレーザー照射によるライトセイル方式で加速によるフライトパスという力技だったな


645 : 回顧ヘルニア :2023/09/09(土) 17:50:59 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>642
そんなんだからドラゴンズあかんやないか
もう少し立浪さんを援護してやれよ


646 : 20 :2023/09/09(土) 17:53:14 HOST:KD106154144114.au-net.ne.jp
>>インド軍、中台衝突想定し調査研究-どんな貢献できるか米国が打診

無能ムーブなアメリカくん、インドを使おうと浅はかなムーブかますww
絶対にインドくんカシミールに突っ込んでいって、イスラム圏とミャンマーが火がついて芋蔓式に核戦争起きそう。


647 : 名無しさん :2023/09/09(土) 17:55:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>645
しかしあれだけ歴史があるのに日本野球界には碌な監督、コーチ候補がいないな
実績ある監督も新陳代謝が無いし


648 : 陣龍 :2023/09/09(土) 18:04:35 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>646
伝統的と言うか最早国家習性と言うか、昔っからアメリカは敵と味方を取り違えて未来の敵国を強大化させたり、
支援する・擁立する配下(国家指導者)が大体腐敗と暴虐に塗れた無能系だったり等、
戦争前とか大戦略上の時点からしてガソリンや地雷埋設している歴史がありますけぇのぉ(適当)

アメリカの意に沿わない地域大国兼将来の超大国筆頭格なインドが唯々諾々とアメリカの思う通り動く場合って
どれだけの状況なんでしょうかね(投槍)


649 : 名無しさん :2023/09/09(土) 18:07:02 HOST:h180-200-055-086.user.starcat.ne.jp
名監督なんて幻想の中にしか存在しないよ。最下位から2連覇した高津監督は名監督の筈なのに今年は借金20以上の迷監督になってしまっている

いきなりの監督ではなく、ちゃんと段階と実績を積んだソフトバンクの監督でも上手くいかないのだから、監督が勝敗に及ぼす影響は微々たるものでしかないのでしょうね


650 : 20 :2023/09/09(土) 18:07:37 HOST:KD106146003052.au-net.ne.jp
>>648
中台戦争勃発→インドくんカシミールに介入→アメリカ発狂までは予想つくなw


651 : 回顧ヘルニア :2023/09/09(土) 18:16:30 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>649
仰木監督は名監督だった
西本監督や上田監督、古葉監督、藤田監督も名将だった
落合監督は名勝負師だった。
根本、星野、高田はチーム作りがうまかった


652 : 名無しさん :2023/09/09(土) 18:16:51 HOST:flh3-221-171-102-12.tky.mesh.ad.jp
>>650
とはいえ、カシミールは新しい地図の発表で中国も手を態々突っ込んだから介入は避けられなさそうですがね……
中国と同調してインド侵攻や東シナ海・南シナ海に兵力を向ける東南アジアの国も出るでしょうし


653 : 名無しさん :2023/09/09(土) 18:20:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>648
指導者がキリスト教(これだけで元植民地イスラム仏教系だと地雷)で反共いまだと反中?なら無条件で支援というアジア通が居たから
日本でも大平さんが首相になって初めてクリスチャンがなって話が出来ると真面目な顔で言ったという伝説の欧米指導者


654 : 名無しさん :2023/09/09(土) 18:28:37 HOST:h180-200-055-086.user.starcat.ne.jp
>>651
昔は情報が乏しく、創意工夫で差が出たから名監督はたくさんいたが、情報社会となって誰もが創意工夫できるようになった現在では他の監督を大きく上回る名監督というのは現れにくくなったなあと思うわ


655 : 20 :2023/09/09(土) 18:29:10 HOST:KD106146000038.au-net.ne.jp
>>652
印パのヤバい所は躊躇なくカシミールでなら核を使いかねない事やからなぁ。
中国としら同盟国枠なパキスタンを見捨てるって事は出来ないから、アメリカの意図しない核戦争かアジア大戦勃発になって介入が怪しくなるからね。


656 : earth :2023/09/09(土) 18:31:36 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
印中核戦争か……日本が直接被爆しなくても色々とヤバい。


657 : 名無しさん :2023/09/09(土) 18:33:48 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
印パは21世紀にも何度か核戦争一歩手前にまで至っているからかなりたちが悪い
こないだの2019年にも封印が解かれかけたくらいだし


658 : 回顧ヘルニア :2023/09/09(土) 18:35:36 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>654
中嶋聡なんか最下位から常勝軍団作ってるし、新井さんも戦力落ちてるのに2位だし 吉井もよくやってるし
このあたりが名将候補かな


659 : 名無しさん :2023/09/09(土) 18:39:06 HOST:KD106130054009.au-net.ne.jp
ゴルゴが50巻ほど無料なんで読んでるが国際情勢で懐かしくなるわ…(まだ生まれる前のだけど)
10巻辺りでもう戦後25年だぞとか言ってて連載の年月に感動すら覚える


660 : 名無しさん :2023/09/09(土) 18:42:28 HOST:KD106133176145.au-net.ne.jp
そもそも宇宙開発と軍事が結びつくのは否定しないが、それを日本に当てはめようとする輩は日本の宇宙開発を何も分かってないよな。
日本ほど軍事と宇宙開発が切り離されて発展させてきた国はないんだぞ、日本最初の人工衛星搭載したロケットなんてな、誘導装置開発する技術はあったのに、一部の連中が「ヘイキガー」て叫ぶのが煩いから無誘導の超巨大ロケット花火になったんだぞ(涙


661 : 20 :2023/09/09(土) 18:43:29 HOST:KD106146002047.au-net.ne.jp
>>657
何年か前のインドでのテロ事件の時も、インド側は躊躇なく全面戦争やる気でしたからねぇ。
パキスタン側が全力で頭下げたから回避されましたが。

印パの上流階級のつながりで避けられてた戦争もお互いに宗教右派が台頭して機能しなくなってきてますし。


662 : 名無しさん :2023/09/09(土) 18:43:44 HOST:flh3-221-171-102-12.tky.mesh.ad.jp
>>655
介入しようとして失敗して台湾等への支援に全振りするしかない状況とかアメリカからするとぐぎぎ!な状況でしかないな

まあ、大アジア戦争になったらフィリピンや台湾に韓国や日本は協力するしか無さそうですが


663 : 20 :2023/09/09(土) 18:45:15 HOST:KD106146001111.au-net.ne.jp
>>662
その前にアメリカが引き上げもありうるからな、今のアメリカ人にアジア人の為に戦え!なんて絶対にウケない話ですし。


664 : 名無しさん :2023/09/09(土) 18:48:18 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
中国が大陸内に引っ込んでいてくれて安全な航路が確立出来るなら日本は知らんぷりするんだが


665 : 名無しさん :2023/09/09(土) 18:51:34 HOST:flh3-221-171-102-12.tky.mesh.ad.jp
>>663
引き上げにしてもそこまで行くのは少数の国ぐらいでしょうし、ウクライナみたく非戦闘地域で活動しつつ物資を援助するぐらいしかなさそうですわ

アメリカは展開するとしてもフィリピン近海とかグアム防衛を名目に小笠原諸島辺りを航行ぐらいが大アジア戦争中の行動じゃないすかね?


666 : 名無しさん :2023/09/09(土) 18:54:02 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
ベトナム戦争で買ってたら、アメリカはアジアを守り切ろうというたいがいあったかな?


667 : 名無しさん :2023/09/09(土) 18:55:31 HOST:i114-189-209-206.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>648
それにリベラル()に非ずんば人に非ず&国に非ずが基本のバイデン外交で
インドがリップサービス以上のことは絶対やらんだろうね


668 : 20 :2023/09/09(土) 18:56:59 HOST:KD106146000049.au-net.ne.jp
>>666
あの頃のアメリカと今のアメリカは根本的に違うからなぁ。
なんやかんや世界のリーダーかつ西側陣営の指導者だったあの頃と、方や世界のリーダーから降ります、世界の警察辞めます(都合の良い時に戻る)、な今のアメリカじゃ違いがありすぎるからな。


669 : 名無しさん :2023/09/09(土) 18:59:41 HOST:KD106132110047.au-net.ne.jp
>>659
ゴルゴの出生の秘密として陸軍特務機関の将校と満州馬族との間の子供とか今なら百歳近い年齢になる設定だからな


670 : 名無しさん :2023/09/09(土) 19:28:55 HOST:KD106133028076.au-net.ne.jp
>>536
こんな子供用ライフルも
>ttps://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/d/bd3351d3.jpg


671 : :2023/09/09(土) 19:29:45 HOST:sp49-106-126-242.ksi01.spmode.ne.jp
>>669
ベトナム戦争で負傷したトニー・ステーク
ナチスの浄化を生き延びたマグニートー(死亡した母親の胎内に潜み収容所を脱出)等
長期連載による年齢問題は多々ありますね


672 : 名無しさん :2023/09/09(土) 19:34:57 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
格ゲーキャラも出た当初は20代とかで若い!ってなってたのが今じゃおじさんおばさんとか初老に片足突っ込んでたりしてますからね

バイオのウェスカーも若そうに見えて5の時は確か40代だから、戦う時ウェスカーがこっちを探知するのが弱くて
「もう年だから老眼なんじゃね?」
って言われたりしてたのに笑いましたが


673 : 名無しさん :2023/09/09(土) 19:38:39 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
沖縄県の玉城デニー知事「スイスの国連人権理事会に行って辺野古反対を訴えます」

暇人だねえ。そんなとこに観光にって帰ってくるお仕事とか


674 : 名無しさん :2023/09/09(土) 19:39:25 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
MOONLIGHT MILEだとパキスタンのイスラム過激派組織がスペースプレーンをテロで乗っ取って
インドの早期警戒衛星を破壊し、さらにこれをパキスタン政府の仕業だとする偽情報を流した上で
自分たちの保有していた唯一のICBMを発射し、これをパキスタンからの先制攻撃と判断したインドが
全面核攻撃を開始し、それにパキスタンが反撃する形で印パ核戦争が勃発していましたね

最終的な死者は500万人と予想外に軽微だったものの、その代わり放射能汚染が地球全土に
拡散して世界経済は崩壊し大恐慌に突入し、遠く離れたアメリカですら原爆症で死亡する人間が
相次ぐなど地獄の世界と化していましたが


675 : 名無しさん :2023/09/09(土) 19:41:52 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>674
パキスタンが親米面してた時代の作品かな。
インドよりアメリカよりパキスタンの破滅が目的のようなムーブ。


676 : 回顧ヘルニア :2023/09/09(土) 19:47:22 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>673
パリに行った阿呆議員と同じ税金の無駄遣い
前東京都都知事(禿ネズミ)もひどかったな
>>675
ビンラディンを含めたイスラム原理主義者もランボーの味方やったしw


677 : 名無しさん :2023/09/09(土) 19:52:10 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
今作者はサンダーボルトの方に注力していて長らく休載状態でしたが
最近ほぼネームだけであるものの単行本で新刊が出ていましたね

とはいえ、印パ核戦争が描かれたのは2007年か2008年頃でしたかな


678 : 名無しさん :2023/09/09(土) 19:55:56 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>674
大丈夫よ
あの程度の核爆発でヤバめな放射能汚染はそんなに広がらないから
それに人体はわりと丈夫なのだ
たぶん黒鉛原子炉の炉心火災の方がもうちょっと危険


679 : 回顧ヘルニア :2023/09/09(土) 19:57:21 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>677
ダグラムを忘れないでくれ
ヘイスティが早く出過ぎだが


680 : :2023/09/09(土) 20:04:55 HOST:sp49-98-237-29.mse.spmode.ne.jp
えっと
ICBMってテロリスト(いわば個人)レベルで保有し
燃料から発射装置から管制システムまで維持し隠蔽できるものなんでしょうか


681 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:07:42 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>680
テロリストにも色々あるから意外と何とかなる
核ミサイルの密輸ができるのは証明済み
韓国ちゃんの手でね

あと冷戦終結後ソ連8月クーデターのどさくさに紛れて核弾頭が何個か紛失したという話はよく囁かれてるので…


682 : 20 :2023/09/09(土) 20:08:46 HOST:KD106146002248.au-net.ne.jp
ソ連崩壊時に北朝鮮やブラックマーケットに流れたとか色々言われてますからねぇ。


683 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:09:16 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>681
ミサイル技術をばら撒いた悪の枢軸4か国目ウクライナ。


684 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:11:55 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>502
遅れましたが、私の好きな作品は大日本帝国召喚とダキア大公家三男に転生したので帝国を理解らせに行く話です!。


685 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:12:28 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>683
ロシアの走狗だ
致し方ない
次に親露政権ができたら思い切り言ってやろう


686 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:18:29 HOST:FL1-211-13-19-32.ngn.mesh.ad.jp
冷戦時代に既に核の設計図はテロリストマーケットに流れてたそうですからね


687 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:19:02 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
ICBMにもランクがあるからなぁ……
車載型の比較的小型なものなら、どっかに隠されたらテロリストの手に渡っても分からない
燃料は特別なものでもないから調達は可能だし、運用はできなくもないだろうけれど......

最大のネックは発射管制装置じゃないかな?そもそも基地発射型じゃないとスタンドアローンで完結してるような気はしないんだけれど
あと、手に入れてから時間たつと維持管理が大変なんで、使ってみたらだめだったって可能性もある


688 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:21:42 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>687
最初の一発だけなら民間用のGPSでなんとかならないかな?


689 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:23:30 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>687
その点でちょっと心配なのが日本の技術の結晶
モバイル打ち上げ管制システム
イプシロンロケット用に開発され、ノートパソコン2台(本来は1台だが予備としてもう1基あるらしい)程度で発射管制が出来てしまう

既存の弾道ミサイル発射管制システムは冷戦期の遺物だからなぁ


690 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:25:06 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なおイプシロンロケットの規模はほぼミニットマンICBMと同じであります


691 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:28:14 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>688
目標への誘導にGPSは使われていない
使われてるのはスタートラッカーシステム
日にちと時刻と発射位置が分かっていれば、飛行中に宇宙空間に到達した時に見える主要な星の配置がわかる
それを観測して自己位置を判定しミサイルを誘導するのである


692 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:31:49 HOST:KD106133028076.au-net.ne.jp
>>502
遅くなりましたが
掲示板もので
カオス転生ごちゃまぜサマナー
青資秘密学園奮闘ログ
を挙げます。
どちらも掲示板民が掲示板民してて共感度と中毒性が高いです。


693 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:32:22 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
80年代以前は流石に無理だけど、昨今の固体燃料型は常温でも年単位で保管できるから
弾頭の保管と発射管制に係る装備さえ確保できるならいちおうボッチでも運用は可能

とはいえ、正しくICBMと説くなら射程一万キロ超になるから最低でも二段か三段式。北朝鮮の火星1x型等あのサイズになる。
でもってこの多段型の切り離しに用いられる火薬って劣化しやすい種類ばかりだから保存性はあまり良くないという話が・・・

なので、テロリストが一番使いやすいのって、実は潜水艦発射型トマホーク(弾道弾じゃなくて巡航弾だけど)だったりする。
保管楽な上に沈設型発射管使えば遠隔運用も可能やぞ。


694 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:33:03 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
民生技術が上がるのも善し悪しだなぁ……
軍事利用はともかく、テロリストに使われると想定以上の被害が出かねない

それはそうと、中国が自国企業による尿素の輸出を禁止たという話で、また韓国が尿素騒ぎをしてるらしいですな
原因は石炭などの原材料の不足と肥料需要の増加で、昨今の値上がりが酷いことになってたらしくてその対策らしいですけれど
この原因、食料自給率の向上を目指して公園とかまで主要穀物の畑に作り替えてる中国の政策が原因なのでは......?


695 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:35:34 HOST:KD106133028076.au-net.ne.jp
確か民家用GPSってミサイル転用対策である程度の高度と速度になると機能しなくなるシステムになってるんじゃなかったっけ、


696 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:36:22 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
オヌヌメの二次創作か…

ちょっと変わったところだとPixivの「艦これ×皇国」
ttps://www.pixiv.net/novel/series/403707
直衛様が捕虜になる前にエタってるけどw いいネタなんだけどなー、これ。続けて欲しい…

Fate/sn×銀英伝クロスを考えてみた
ttps://syosetu.org/novel/42788/
第五次聖杯戦争に、凛のところにヤンがアーチャーとして召喚される話。現代社会に馴染むヤンが強すぎるw

三回忌に寄せて
ttps://syosetu.org/novel/140845/
短編。東方ものなんだが……まぁあの漫画妖怪が偉大だったということで。

女流作家 フィリーネ・オルフ
ttps://syosetu.org/novel/199328/
銀英伝二次。主役はオーベルシュタインです(迫真


697 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:37:29 HOST:101-143-93-15f1.hyg1.eonet.ne.jp
オリックス山本由伸2年連続のノーヒットノーラン達成かあ
2年連続ノーノーは2リーグ制以降初の快挙で、日本プロ野球史上通算で100回目のメモリアルでもある
これを今オフポスティングでの獲得を狙ってMLB関係者が詰めかける中やるからすごいわ


698 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:40:04 HOST:pl209.ag1313.nttpc.ne.jp
公園の土で収量を上げようとするなら肥料に頼るしかないのは分かるけど…

そもそも農地を増やすなら5年は必要でしょ
鬼城を植物工場にする方がまだマシ(エネルギーが足りる訳ないけど)


699 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:40:24 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
逆に核戦争だとサイロ型の核ミサイルが一番即応性と到達時間が短い
車載型は平時はテロ対策で保管拠点から動けないし、動き出してから発射地点までの展開に30分以上の時間が掛かる
潜水艦はあれはほぼ報復用だし


700 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:41:49 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ただこのモバイル打ち上げ管制システム、昨今の自衛隊の狂ったようなミサイル戦能力拡張と、特に島嶼防衛用滑空弾とか見てるとこう思う
…謀ったなJAXA!
宇宙基本法改正で防衛分野への技術転用が可能になるのを見越して弾道ミサイルの発射管制に転用可能な技術を開発しやがった



701 : 20 :2023/09/09(土) 20:45:21 HOST:KD106146001009.au-net.ne.jp
>>698
食糧危機が囁かれてるから、なんとしてもなりふり構わずやりたいんだろうけど、別に適した土地あっただろうしな。


702 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:49:31 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 銀英伝とのクロスで真っ先に連想したのが、

キャスター:李家豊(りのいえゆたか) 宝具:鮮血の夢(ミナゴロシノタナカ)

 宝具を発動されると、誰も彼も皆殺しのバッドエンド確定に。


703 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:51:31 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>698
公園だけじゃないんですよねぇ……
収穫間際の畑や果樹園に当局の人間が押しかけ、今日からここで主要作物の栽培を行えと言って来るそうで
農家の人間の都合も意見も関係なく、そもまま重機で今あるもの全部潰して麦畑に変えて帰って行くそうな

なお、麦とか植えた後の世話は当局はしないので、収穫性はお察しください


704 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:54:20 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ところで、今話題になってる全国で展開してた給食事業を停止してるホーユー
学校だけでなく警察学校や各地の自衛隊駐屯地にも給食を提供していて、沖縄の駐屯地も提供先だったようだけど、この会社に工作員送り込んで毒薬なり大腸菌なりを混入させれば自衛隊の行動妨害することもできたんじゃね?


705 : 回顧ヘルニア :2023/09/09(土) 20:54:35 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>697
山本すげえよ
メジャーの争奪戦になるな
>>702
禿「皆殺しは俺のほうが多いぞ」


706 : 名無しさん :2023/09/09(土) 20:56:06 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 田畑だったところを潰して造成して市街地化して、それを元に戻すのはどれだけ労力と時間が必要なのでしょうね?

 単に自然に回帰するだけなら半世紀も放置すれば野となれ山となれ(里山や元の安定した自然が快復するとは言っていない)かもしれませぬが……。


707 : 名無しさん :2023/09/09(土) 21:03:34 HOST:pl209.ag1313.nttpc.ne.jp
個人的には砂漠で農業する方がマシだと思います

正解さえ見つければノウハウを共有出来ますので

小規模かつ多様な性質を持つ土地を即急に農地にしろとか人手が幾らあっても足りない


708 : 名無しさん :2023/09/09(土) 21:08:45 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>704
セントラルキッチン方式じゃないので無理ですね
契約先に個別に調理場があって、それぞれに調理師を派遣してそこに納入された食材で料理を提供するって形なんで
納入される食材もまとめて一括手配とかじゃないですし


709 : 名無しさん :2023/09/09(土) 21:26:14 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
グテーレス国連事務総長が何とかロシアを穀物協定へ復帰させる条件としてラブロフ外相へ宛てた秘密書簡を
ヨーロッパ最大手であるドイツのビルト紙が入手したとしてスクープしていましたが、それによると

1.ロシア農業銀行をSWIFTへ復活させ、米英とEUの制裁を事実上無効化

2.ロシア船舶への攻撃に対し、貨物保険だけでなく船舶及び第三者への損害にも適用される保険をロシアに提供する

3.ロシア肥料会社の凍結資産の解除

4.ロシア船舶のEUへの入港許可

とのことで、かなりロシアへ譲歩した内容になっているとのことですな

当然ウクライナは猛反発しているものの、米英及びEUは特にアクションをしていないため
もしかしたら認める方向なのかもしれませんが


710 : モントゴメリー :2023/09/09(土) 21:32:30 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>709
ガチで食糧危機の足音が聞こえて来るレベルですからね、世界情勢。


711 : 20 :2023/09/09(土) 21:34:36 HOST:KD106146002115.au-net.ne.jp
>>710
日本じゃ全く話題にならないですけど、すでに穀物輸出禁止にしてる国がありますからね。


712 : :2023/09/09(土) 21:47:42 HOST:sp49-98-237-29.mse.spmode.ne.jp
>>711
「水が無ければ牛乳を飲めばいいじゃない」


713 : 名無しさん :2023/09/09(土) 21:47:58 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
世界中が異常気象による不作に喘ぐ中でロシア農業は大豊作の絶好調であり
小麦の輸出が2年連続で過去最高など、冗談抜きで食料に関して世界を
首輪で繋ぎつつある状態ですからなあ


714 : アイサガP :2023/09/09(土) 21:53:56 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
>>709
無理じゃね?
プーチン、ロシアの国威的にゼレンスキー氏の引き渡しか社会、政治的抹殺は最低条件でしょうし


715 : 名無しさん :2023/09/09(土) 21:54:40 HOST:FL1-211-13-19-32.ngn.mesh.ad.jp
>>712
まさに貴族!


716 : 20 :2023/09/09(土) 21:56:27 HOST:KD106146003124.au-net.ne.jp
>>714
それは初期の条件やからな、今は占領地維持した上で現状維持できれば問題無い。


717 : 20 :2023/09/09(土) 21:57:12 HOST:KD106146002254.au-net.ne.jp
>>712
なお、牛乳も猛暑で生産不足な模様


718 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:00:06 HOST:flh3-221-171-102-12.tky.mesh.ad.jp
>>700
国力が高ければ高いほどモバイル管制の容易さが上がるのか……
インドとかアメリカはかなり伸びそうだな


719 : アイサガP :2023/09/09(土) 22:01:27 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
>>716
ロシアがそれで満足できるんかな…?>現状維持


720 : 回顧ヘルニア :2023/09/09(土) 22:02:44 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>712
牛乳はまずい


721 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:04:00 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
欧州もアメリカもウンザリしているというか飽きたんだろうな、ある意味一種のショーみたいととらえていて
おひねり(支援物資、金)を送っていたけど、際限なく請求してくる連中にウンザリしてって


722 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:07:13 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>714
出口戦略なる物は愚策だったという評価が経営戦略論研究の世界では評価されていてだな……

つまり、ウクライナの現有占領地を維持、場合によってはこれをロシアの工業地帯として稼働させる事が
出来れば、ロシアの最低限の武威は確保出来るのよ
アメリカの戦争遂行能力にケチがついた以上、ウクライナ領土の3分の1も保持すれば
外野が事実上のロシアの勝利と見なすには十分な条件となるから

>>675
インドと比べれば今でも親米国カテゴリに入るぞパキスタンってw
それくらいインドの仮想敵って割とアメリカですから
単に、インドの伝統的な軍事・外交ドクトリンが大国とは絶対に戦争しない
する時は別の大国のコバンザメとしてと言うもので、未だにこの路線を放棄していないので
アメリカと真っ正面から対抗する意思を見せてないだけ


723 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:09:42 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
この期に及んで中抜き汚職乱発やって、やったヤツが「おかわりまだ〜」なんて寝言言ってくるんだから、そりゃね?
むしろPKFで両方シバくぞって言わないだけ穏当な位。相手がロシアじゃなかったら間違いなくやってたでしょうよ。


724 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:10:24 HOST:flh3-221-171-102-12.tky.mesh.ad.jp
>>719
侵攻からもう2年経つし、Zをキメたロシアにそれは難しい気がするな……
メドベのキエフ周辺しかウクライナは領有出来ないからって主張もあり得そう


725 : :2023/09/09(土) 22:11:17 HOST:sp49-98-237-29.mse.spmode.ne.jp
そういえば遊牧民が羊を飼うのは水場が無いから
草を食べて乳を出すから、というのを聞いたことがあるのですが本当なんでしょうか


726 : earth :2023/09/09(土) 22:16:35 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
この調子だとロシアの粘り勝ちになるかな……
ロシアが中共の属国に成り下がるという見方もありましたが、食糧危機が本格化して
中共のバブル崩壊が重なった場合、どうなることか。


727 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:17:57 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
もうZとかロシアのプロパガンダや海外のネットですらほぼ使わなくなりましたし
むしろ現状だと日本のウクライナ応援団や信者の方が使ってる有様ですから…

あとはまあ今回の侵攻による副産物としては国際政治学やそれに携わる学者連中の権威は地の底に堕ちたというのがありますかね
結局国内外ともに学問や社会への寄与云々よりもイデオロギー闘争に生きているだけの役立たずというのが白日の下に晒されましたし


728 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:18:59 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>722
ウクライナ占領地の原野に新都市作ってるとか。
>>722
中華の走狗になるのとタリバン養成するのと親米はあそこの中では矛盾しないのか・・・

>>725
家畜も動物だから水を飲まないと死ぬんやで。
自然番組で水場に集まってるところをワニや虎に待ち伏せされてる映像見たことない?


729 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:23:36 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
プーチンはここまでの成果出せたなら手打ちは出来るけどゼレンスキーはねえ
多分もう手打ちしたら今度は自分が奇妙な果実になりかねんし、亡命しても
ヨーロッパもアメリカも叩き出されそうだし


730 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:24:36 HOST:KD106133028076.au-net.ne.jp
>>727
リベラリズム派があらゆる意味で醜態さらしてるからなぁ・・・
イデオロギーとごっちゃになってるのがタチ悪い。
リアリズム派に負けたのがそんなに嫌だったのか、


731 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:25:54 HOST:flh3-221-171-102-12.tky.mesh.ad.jp
>>726
国力が低下して一時的に属国に近くなっても粘り勝ちでロシアが必要領土だけ分捕って中華征服か

ジャイアントキリングというよりも内側から食い破って出てくる系の強キャラかな?


732 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:27:59 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>728
タリバンを支援している奴らは別にパキスタンじゃなくてもいるからねぇ……
そもそもタリバンを支援しているのわかった上で、アフガン戦争でパキスタンを同盟国として利用してたわけで

むしろ、パキスタンってアンチタリバンも支援しているから……(多民族国家ならぬ部族・氏族多数国家故の混沌)


733 : モントゴメリー :2023/09/09(土) 22:29:35 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
アメリカと西欧諸国の物資生産能力がここまで低下しているとは思いませんでしたよ…。>ウクライナ戦争

韓国が軍需生産能力では西側トップレベルになっちゃうくらいですから。


734 : :2023/09/09(土) 22:31:21 HOST:sp49-98-237-29.mse.spmode.ne.jp
>>720
牛乳を飲めば筋肉は付くし背も伸びるけど
とある部分が成長するというのはデマだってとある漫画家さんが言ってたなぁ(遠い目)


735 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:32:51 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>730
不要とは言いませんけど、現状迷走してどんどん醜態を晒しているのは事実なので
今一度基本に立ち返らないとさらに拙い状態になっていくでしょうなあ

そしてロシアはやはり滅亡寸前から不死鳥のように蘇ったり、最初に致命的な失敗やらかしてから
別人のように立て直して逆襲してくるの繰り返しで、今回もまんまそのパターンという感じですからね

おまけに皮肉にも侵攻が長期化したことでそれまでの資源頼りの歪な経済構造の是正にも成功できたという


736 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:35:28 HOST:KD106132110047.au-net.ne.jp
>>673
税金(交付金)だから笑えない


737 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:36:31 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
そもそもロシアが侵攻でグダグダして、ウクライナが一年持ち堪えるなどだれが予想できたかと……


738 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:37:30 HOST:flh3-221-171-102-12.tky.mesh.ad.jp
>>735
中華の属国になりかけでも、マジで食い破ってロシアの再生がされる可能性が高いな
人民解放軍の艦艇が数十年後にロシアの港に行く可能性もあり得るか?


739 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:45:27 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>738
ロシアって良くも悪くも色んな意味で「異形の国」ですからね

滅亡はまずないでしょうが、それ以外にとんでもない
歴史的サプライズを起こす可能性は十分あるでしょうな


740 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:46:16 HOST:KD106133028076.au-net.ne.jp
>>735
安全保障第一なリアリズムが適切でない状況の方が多いから、リベラリズム派は必要なのは確かだけど、国際政治学者は道徳と学問と信念ごっちゃにするよ感が、
リベラリズム派から見ればロシアのアレはあり得ないし許し難いことなのは分かるけどさぁ・・・


741 : yukikaze :2023/09/09(土) 22:50:18 HOST:p177155-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>735
できとらんよ。むしろロシア経済は戦争に勝っても負けても崩壊確定よ。
これまでは資源等によって外貨を得ていたけど、西側の経済制裁等で外貨獲得手段
が目減りして、何より西側からの工作機械の流入がほぼ絶望的。
中国があるじゃんという意見もあるけど、中国は中国で国内経済の混乱が徐々に
抑えきれなくなり、ロシア市場を面倒見れるだけの余裕がなくなりつつある。

一部の金持ちへの富の集中こそなくなっているものの、それは膨大な戦費を得るために
強制的に徴収しているもので、その金は国内に広く還流していない状況。
忘れちゃいけないけど、遺族年金だとか負傷兵へのケアとかを疎かにした場合、アフガンの
トラウマが一気に噴出しかねない。

正直、ロシアが一息つくとしたら、アメリカかドイツに強力な親露派な指導者が出て、
経済制裁を解除するだけでなく、大規模な経済投資するとかくらいないと無理じゃねえかなあ。
なので、急激に政体が崩壊することはないにしろ、ジリ貧に陥る可能性の方が高いんじゃないかと。


742 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:53:39 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
アルメニアとアゼルバイジャンがまた開戦しそうなのかお互いに軍を集めている
開戦したら今回はアルメニア本国への侵攻になりそう


743 : 名無しさん :2023/09/09(土) 22:54:48 HOST:sp1-79-88-218.msb.spmode.ne.jp
>>725
遊牧民に取って、羊のミルクは馬のミルクが飲めない時の代用品に過ぎないので違いますよ。

羊は、毛を衣料品に、肉を動物性タンパク質に出来るし、羊が踏み付けた草は発育が良くなるので、牧草育成の補助、
羊が口を付けた草は馬が嫌うので、敵対部族への妨害兵器として。

更には、毛も肉も自家消費以外に農耕民族達へ売りつける貿易財として、成り立っていますので。

因みに、遊牧民達の飲料水の分配順位は、1人間 2雌馬 4雄馬 3上級奴隷 4雌羊 5下級奴隷 6雄羊 
確かに雌羊は下級奴隷と比べたら優先して水を貰えますが、雄羊何て最後の最後ですよ。


744 : 名無しさん :2023/09/09(土) 23:02:04 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>740
思想を入れるなとは言いませんし、多少は思想が入ってしまうのは仕方が無いと思いますが
学者や学問としての本文を完全に投げ打ってしまっているというのがありますからね…

>>741
まだまだ前途多難ではありますが工業製品の自国生産を行っていたり
工作機械に関しても国産化は始まったばかりですがアメリカや欧州の企業が
中国など迂回ルートで輸出していて各国政府も見て見ぬふりをしているという報道が
PBSとかから出てきたりしてますからね

それにロシア国内の小売業の出店数は前年の2倍になって
外食産業の売り上げも毎月10%台で上昇しているなど国内にも金は回っていますし

海外のメディアや有識者だったり、国内の識者の一部もロシア経済は当初の想像以上に
強靭で崩壊の可能性は低いという方向にシフトチェンジしてますし、個人的にも現在の様子を見ると
ロシア経済の未来は崩壊かどん底しかないという意見は正直極めて懐疑的ですね


745 : 20 :2023/09/09(土) 23:10:46 HOST:KD106146003223.au-net.ne.jp
ロシアは崩壊もしないだろうけど、制裁解除がない限りは頭打ちになって停滞するでしょうね。
今はある意味で薬物ブーストしてる状態であって健全とは言えない金融政策ですからね。


746 : earth :2023/09/09(土) 23:23:26 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>741
ウクライナとの戦争では粘り勝ちを得られても、その後は悲惨な有様、と。
アメリカはイラクとアフガンの泥沼で酷いことになりましたが……ロシアも同じ目に遭うか。
米露ともにベトナム、アフガンと20世紀に泥沼味わったのに50年も経たないうちに同じ泥沼を
味わうとか……なんとも言えませんね。


747 : yukikaze :2023/09/09(土) 23:27:49 HOST:p177155-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>745
日中戦争時の大日本帝国も、国内景気は良かったものの、国家財政は
かなり歪になってしまっていて、破断界に近づいていたって状況ですからねえ。

戦時から平時に切り替えるにしても、貧弱極まりない国内市場でどこまで賄えるのかって
いう大命題が控えていますからねえ。


748 : 20 :2023/09/09(土) 23:28:29 HOST:KD106146000201.au-net.ne.jp
>>746
アメリカ・ロシア「次は大丈夫やからな!」→「どうしてこうなった!」ですからねぇ。


749 : 名無しさん :2023/09/09(土) 23:35:25 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
というか、ロシアで戦時体制に入ってるのは軍需工場だけで
それ以外はそもそも普通に平時のままですからね

まあ皆さん仰る通り問題もありますし前途が明るいかと言われれば全くそんなことはありませんが
少なくとも戦時中の日本を始め他の国とは色々前提条件や周辺環境が違い過ぎるので
全く同じ道を辿るかと言われればその可能性はやはり低いと思いますね


750 : 名無しさん :2023/09/09(土) 23:35:26 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>744
ロシア経済の未来が暗いのは事実かと
問題なのは、それがいつ頃かって事ですよ。5〜6年後か、10年後か

さすがに十数年後は遠すぎるので無いにしてもその数年で国内の産業構造のある程度の改革は
やれてしまうので、外部からのカンフル剤をうまく投入されれば、あっという間に蘇ると言うのはあり得るんですよね

でもって、10年後なんて基本的に予想できないのが国際社会。経済ガタガタで事実上崩壊するのが10年後だとして
その10年後のロシア経済に救世主が現れない保障が無いと言うめんどくさい要素が


751 : モントゴメリー :2023/09/09(土) 23:36:29 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ただ、大日本帝国と違うところは
ロシア経済と世界経済のどちらが先に破綻するかのチキンゲームになっている所ですな…。


752 : 名無しさん :2023/09/09(土) 23:44:31 HOST:flh3-220-144-108-95.tky.mesh.ad.jp
>>751
ロシアのPMCがアフリカで不安を煽ったり現地でデマ寄りの真実の情報をばら撒きまくって世界経済の方を混乱させてますからねえ…

ロシア経済が歪ながらも保てるのとは対照的に世界経済が崖っぷちに立つんじゃないですかね


753 : 名無しさん :2023/09/09(土) 23:45:33 HOST:pl209.ag1313.nttpc.ne.jp
世界経済が気候に左右されるからな
そして戦争も気候次第だし、最近は気候変動で予想しづらいって言う

今年の冬の寒さ次第でEUなんて幾らでも転がります


754 : 20 :2023/09/09(土) 23:46:38 HOST:KD106146001172.au-net.ne.jp
>>752
ロシアくんは、世界をより混乱させるって手段で勝者になれる手段ありますからね。
実際にアフリカは西側がくっそ惨めな醜態晒すって状態ですし。


755 : 名無しさん :2023/09/09(土) 23:48:06 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>746
開戦当初からウクライナを完全制圧してもテロ祭りになるのは目に見えているといわれていましたからね
粘り勝ちをしてもドローン(設置した地雷など爆薬は山ほどある)などで、ひたすら脅かされるづづけるのでウクライナでの軍の展開はずっと続けないといけませんし、
アルメニアをほぼ見捨てたのでCSTOも事実上機能不全なので、西側が制裁を解除しても貿易も安全保障も開戦前には戻りませんからね
このままだとロシアがじり貧なのは確定ですね


756 : 名無しさん :2023/09/09(土) 23:48:17 HOST:flh3-220-144-108-95.tky.mesh.ad.jp
>>754
ロシア「アフリカで不安を煽ててたら中国が青息吐息な件」
中国「(ロシアのクソがきついんじゃい!)一応平気アル!」


757 : earth :2023/09/09(土) 23:49:54 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
現実のほうが火葬戦記より火葬戦記しているのが辛い……


758 : 20 :2023/09/09(土) 23:51:36 HOST:KD106146003063.au-net.ne.jp
>>755
CSTOは加盟国がロシアに殴られ無い為の組織やからw


759 : 名無しさん :2023/09/09(土) 23:53:39 HOST:pl209.ag1313.nttpc.ne.jp
ロシアの小麦在庫が世界の食料価格を安定させる一番のファクターという事実

世界の敵が一番世界を救ってるとかギャグですな

ロシアへの制裁を強化し過ぎるとロシア小麦が画餅になって大混乱不可避


760 : 名無しさん :2023/09/09(土) 23:54:38 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>750
問題が多くて多難であるのは事実ですが、個人的には外部からのカンフル剤が無くても
崩壊まではいかない可能性が高いと思っていますね
ただその場合は回復まで結構な時間がかかるでしょうが

しかしカンフル剤や救世主に関してはEU(+イギリス)が今も外洋でのせどりによる
ロシアからの資源輸入を平然と行っていますし、戦後すぐにロシアとの交易を再開したがっている
そぶりやシグナルを多々発信しているため意外と貿易や投資の通常化だったり
制裁の解除は想像より早いのではないかとも思ってますな


761 : 名無しさん :2023/09/09(土) 23:54:56 HOST:flh3-220-144-108-95.tky.mesh.ad.jp
>>757
島嶼防衛用滑空弾!!イージスシステム搭載艦!!国産イージス艦!!パトリアAMV!!ASM-3改!!

ドローン母艦!!中華イージス艦!!

これは火葬戦記モノをキメた世界ですわ


762 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:00:26 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>758
まあそうですけど、ロシアが建前ですら守れなくなったのは流石に問題化かと


763 : 20 :2023/09/10(日) 00:04:39 HOST:KD106146000135.au-net.ne.jp
>>762
殴ってるのは非加盟のウクライナだからw
ロシアは加盟国を殴れないから、カザフスタンやらに好き勝手やられてるし。


764 : 657 :2023/09/10(日) 00:06:59 HOST:121-84-29-63f1.hyg1.eonet.ne.jp
遅ればせながらガメラリバース視聴 昭和の子供との関わりでトンチキだった昭和ガメラを非常にうまくブラッシュアップしたのがすごい
まだクソ暑いですが夏の終わりが見え始めたこの時期にするのに最適な話でしたアニゴジの反省を滅茶苦茶活かしている・・・

公式OP ttps://www.youtube.com/watch?v=JdFGYI-g4WY


765 : earth :2023/09/10(日) 00:09:22 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>760
とりあえずロシアには軍事的には四半世紀、短くとも10年ぐらいは蹲っていて貰いたいですね。
ウクライナは……まぁ死ななければ儲けものということで。


766 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:11:09 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>763
あのー、ロシアが建前を守れなくなったといったのはアルメニアの件です…


767 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:17:33 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
頭Zはもう古い
これからは頭∀だ!
>ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1700475172569108820?t=XEMgNQ_Y1nFXK9OuSo4grw&s=19

(アゼルバイジャン軍、アルメニア国境に集結
車両には∀のマークが書かれている模様
なおイランもアゼルバイジャンがアルメニア侵攻を開始した場合介入することを宣言し国境への動員令を発令)


768 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:19:08 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
とりあえずどちらかが手を出したら始まりそうな感じ
ロシアの同盟国にして雑ー魚、雑ー魚wと煽られてるアルメニアは「待て!話し合おう!」と必死に訴えてる模様


769 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:19:30 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>767
文明を破壊するエコテロリストかな。


770 : ハニワ一号 :2023/09/10(日) 00:19:44 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
>>764
ガメラリバースの公式スピンオフの漫画がヤングエースUPで掲載されているみたいですね。
ガメラリバース本編より大昔の世界が舞台となってますね。


771 : 20 :2023/09/10(日) 00:20:30 HOST:KD106146001227.au-net.ne.jp
>>766
あれはアルメニアがわがままって範囲よ、ナゴルノ=カラバフはロシアも認めて無いし。
助けを要求されても、そこはお前の国じゃ無いじゃんって話だから他の加盟国もスルーしたし。


772 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:21:14 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>767
ロシアがZとV、アゼルが∀、ツィッターがXか…
御大可哀そう


773 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:21:18 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>765
まあ経済の立て直しは早いでしょうが、軍備の立て直しは
相応の時間がかかるでしょうなあ
(とはいえ、ロシア軍がウクライナ軍と並んで世界で最も実戦経験豊富な軍隊に進化してしまっているという事実はありますが)

あとは現在ロシア経済が好景気と言っても良い状況である大きな要因として
国内建設需要の増加と農業技術の上昇・豊作による食糧輸出の増加という2点もありますね

そしてウクライナに関しては生き残ったとしてもむしろ戦後からが地獄の本番ですからな


774 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:21:56 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>769
アルメニアはキリスト教文明の国なんでそれを破壊するという意味ならそう
なおアゼルバイジャンはバクー油田を有する金持ち国なのに対してアルメニアは独立後国民の3割が国外に脱出する失敗国家である
ロシアと同盟国でなければとっくにアゼルバイジャンに攻められて国がなくなってる


775 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:23:57 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
しかも国内の富の49%が上位1%の富裕層に独占されてるので金持ちはめっちゃリッチで、彼らによる選挙干渉や行政・治安機関の腐敗がもはやアフリカレベルにまで達しているぞ!


776 : 657 :2023/09/10(日) 00:24:00 HOST:121-84-29-63f1.hyg1.eonet.ne.jp
ガメラリバース、アニゴジみたいに東宝の余計な口出しないからやりたいことやったっていう感じしますね
人物の作画悪くしても怪獣バトルに主題おいたの正解ですわ


777 : 20 :2023/09/10(日) 00:25:28 HOST:KD106146000034.au-net.ne.jp
アルメニアとアゼルバイジャンの戦争も、アゼルバイジャンが本来なら領有してるナゴルノ=カラバフを取り返すって話なんで不当占拠してるアルメニアの自業自得って話やからな。


778 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:27:49 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>774
月光蝶ネタが当たってたか。

そのくせ、最古に近いキリスト教会と方舟・楽園伝説でアホには受けがいいとか。


779 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:29:21 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>775
アメリカ「富が1%に?」(ピクッ

インド「選挙干渉かー。へー」
インドネシア「治安機関の腐敗ねぇ……」
メキシコ「大変だなぁ」


780 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:30:29 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
さらにメンタルは世界初のキリスト教国教化した国なんでプライドがめっちゃ高い!
遅れてローマ帝国がキリスト教国教化したんで自分達の方が上という認識からヨーロッパより自分達の方が上と主張し、ナチュラルに自国起源説を主張しているぞ
また、独立後に自民族が居住していた南アルメニアという国土の半分以上をケマル率いるトルコに奪われて強制追放されるわそれより前から100万単位で大量虐殺されるわ、ついでに民族発祥の地とされる国土の3割を占めるナゴルノ・カラバフはあとから来たことになってるアゼルバイジャンに奪われたという認識からめっちゃ被害者意識も高いのだ

そのくせ商売はぶっちゃけユダヤ人よりうまいとされる体質から移民がアメリカなどでは確固たる地位を築いてしまっている

はっきり言って、北朝鮮なみに関わり合いになりたくない性質の国である


781 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:31:00 HOST:flh3-220-144-108-95.tky.mesh.ad.jp
アルメニアがナゴルノ=カラバフを手放さないから前回は戦火に晒されなかった国土もイランやアゼルの施政下になって、世界地図でも凝視しないと見えないミニ国家にまで落ちぶれるのかな?

その後にはみんな不幸になろうよって首都に集って終末論を唱えるアルメニア人が?


782 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:31:49 HOST:KD106132110047.au-net.ne.jp
>>776
ゴジラ程ネームバリューも映画会社としても力が無いのが良い方に流れたか
確かに予告動画のキャラデザインは好みではないし子供が主役みたいで不安であった


783 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:32:22 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
アゼルバイジャンもオイルマネー頼りの失敗国家寸前の独裁国家ですが
それを多少国民にバラまくことやアルメニアとの対立を独裁者のアリエフ一族がこれでもかと
煽りまくって国民のナショナリズムに火をつけることで国家としてのまとまりを辛うじて維持して
独裁体制への矛先を向かないようにさせている感じですからな


784 : 20 :2023/09/10(日) 00:33:19 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
アルメニア人はマジモンの商売上手な民族ですからね、冗談抜きに移民先での影響力も考えても、
本気で民族団結したらユダヤ人もびっくりの強さになるw
なお、当人たちは全くやる気がないので微妙な結果になりがちという。


785 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:33:41 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なおアルメニアにおける日本の評判ははっきり言って悪い
戦前の上海にはアルメニア人コミュニティがあった(連中どこにでもいる)のだが大日本帝国が全員虐殺したことになっているのだ


786 : 657 :2023/09/10(日) 00:33:45 HOST:121-84-29-63f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>782
子供メインなのしゃーないんですよガキがでしゃばると特撮ではノイズになるけど、
ガメラは子供を主題に置いてるから出すしか無いんです

だからジュブナイルものにして昭和のように守護者ガメラという立ち位置で通したから正解でしたね


787 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:36:30 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ちなみに現在の状況
>ttps://twitter.com/orenishi_1/status/1700526215067742529?t=nM3zl7t7jZ_uo_0duPkTsA&s=19
ロシア軍もスペツナズを動かした感じらしい


788 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:38:05 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
実際アメリカにおいてはユダヤロビーよりもアルメニアロビーの方が
影響力があって強力だという話がありますからね


789 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:41:31 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
厄介なのは、彼ら虐殺繋がりで南京大虐殺関連とか慰安婦問題関連で日本以外の肩を持ってること
当然これはアルメニア国内でも報道されとる
ぶっちゃけ欧米で問題を大きくしてる何割かは


790 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:44:16 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
そもそもイスラエルロビーで皆がイメージしているほど強くは無いのよね

日本に比べると圧倒的パワーがあることは事実だけどアルメニアロビーとかインドイラン系とかもかなり強力
と言うか、単に日本が敗戦国人種ペナルティで特に弱体な立場って言うだけとも言えなくもないし……


791 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:48:52 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
東ティモールといい、いいかげん日本人は日本国が苦しむと快哉を叫ぶ国が広い世界にはあることを自覚した方がいい


792 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:51:51 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そしてそれらの国々の欧米列強への影響力は日本よりはるかに上だということも


793 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:55:31 HOST:flh3-133-209-117-21.tky.mesh.ad.jp
まあ、食糧危機が本格的に起こればそれらの国は日本とかに構ってられなくなって戦争とかで落ちそうかな

日本も同じく食糧危機の影響も受けるだろうけど


794 : 名無しさん :2023/09/10(日) 00:58:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
そんなん今更だろ。煽ろうと思えば、フィリピンもインドネシアもベトナムもオランダも反日感情を無限に煽れるし(台湾も)

マジで今更なのよね。大国はちょっとした気まぐれだけで歴史を動かせるだけのパワーがあるから
なんだかんだで色々と周囲に動くだけで迷惑かけるし

つか、最近だと『海賊と呼ばれた男』という小説やその映画とかで持ち上げられている出光によるイランとの
石油取引もタイミングが良かったからイラン側から感謝されたと言うだけで
普通に外国人(それも大国)ってだけで石を投げられてるし、何だったらモサデクを調子に乗らせて
モサデクの政敵が顔真っ赤にしてたしね

イギリスのメンツもぶっつぶして、セブンシスターズが青筋立ててるし。日本の国力が黙らせてただけ
弱れば(日本にとって)些細な事でぶち切れて叩き出す奴が出てくるのは当たり前


795 : 名無しさん :2023/09/10(日) 01:10:03 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
いや失敬
あまりにお花畑なくせに票を持っている某世代への苛立ちが出てしまいました
いやマジで何なのあの世代


796 : 名無しさん :2023/09/10(日) 01:18:16 HOST:om126179252226.19.openmobile.ne.jp
>>794
大国ってだけで石を投げられる要因になるなんて嫌だね
かと言って小国だとなめられて遠慮なく石を投げれるんだから世界っていうのは世知辛すぎるだろ


797 : 20 :2023/09/10(日) 01:47:25 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>796
日本もそうだけど大国って普通に傲慢だからね。
ぶっちゃけ、東南アジアでの反日もだいたい日本人がもたらしたもんが強いし。


798 : 名無しさん :2023/09/10(日) 01:51:44 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
70年代までは国家政策自体も傲慢極まりないものでしたからね
インドネシア反日暴動で衝撃を受けてから方針転換しましたが今度は悪い意味で公平であろうとする始末
わざわざ日本側についた国を優遇しないで平等に扱うとかそんな国に誰が靡くのか


799 : 名無しさん :2023/09/10(日) 02:17:11 HOST:om126179252226.19.openmobile.ne.jp
アメリカ「ちょっと慎みってやつをね」
中国「やっぱり徳だよ徳」
イギリス「外交は誠実でないと」


800 : 名無しさん :2023/09/10(日) 04:52:10 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
極端から極端に走るのがウチの国の歴史だし…


801 : 回顧ヘルニア :2023/09/10(日) 06:47:57 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>734
幼なじみくんがいるじゃないか
大事にしてあげて
コレクションを並べるとか、本能でデレとしたのを真空跳び膝蹴りするのは止めてあげて


802 : 名無しさん :2023/09/10(日) 08:54:54 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
モロッコで地震起きたが、少なくとも2012人の死亡を確認と。


803 : 名無しさん :2023/09/10(日) 09:10:33 HOST:KD106146090251.au-net.ne.jp
最初死者数百人だったのがあっという間に2000人超え
しかし海外の建物はホントに耐震性ないな


804 : 名無しさん :2023/09/10(日) 09:24:16 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
>>803
映像でも揺れて直後に建物がボロボロに崩れ落ちるんだよなあ


805 : 7 :2023/09/10(日) 09:26:59 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
5年前、韓国は大阪万博を公に支持した
今回は韓国を助けてくれるべき日本が沈黙を守っているのはどういうわけか

「万博相互支援」のような基本中の基本的協力すらためらうのであれば、日本の真心が疑われることは避けられない。

朴正薫(パク・チョンフン)論説室長
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/09/08/2023090880147.html

おま鰓の自業自得だ


806 : 名無しさん :2023/09/10(日) 09:31:42 HOST:117-109-253-46.sensyu.ne.jp
アイト・ベン・ハッドゥとか日干しレンガの街のイメージが


807 : 名無しさん :2023/09/10(日) 09:35:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>803
震災の度に耐震強度を上げる日本が異常ともいえる
昔は揺れのガルではなく建物の倒壊比率で震度を測定していたんだからな


808 : 7 :2023/09/10(日) 09:48:45 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
幕の内一方並みに打たれ強い日本


809 : 名無しさん :2023/09/10(日) 10:38:47 HOST:KD106130182017.au-net.ne.jp
向こうは中空レンガだけで建物建てるのも珍しくないっぽいしなぁ
しかも手抜きとかではなく普遍的工法


810 : 名無しさん :2023/09/10(日) 10:56:12 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
毎年地震起きている地震国家だもん、そりゃ日本が異常すぎるもん


811 : 名無しさん :2023/09/10(日) 11:31:37 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
だから、日本では揺れが大まか収まるまでは籠城
海外では揺れが激しくなる前に建物から逃げ出す
そしてこの図式を逆にやって酷い目に遭う人が出ると


812 : 名無しさん :2023/09/10(日) 11:34:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
地震が無くても高温多湿に台風とそれにプラスして冬の雪か乾燥した木枯らしとついでに税制で建築寿命が30年と
100年住宅など夢のまた夢だから最新工法の新しい住宅に切り替わるからな
明治はおろか昭和初期の歴史的建物すらほとんど無いという


813 : 名無しさん :2023/09/10(日) 11:41:07 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 木造建築は柱の太さが肝心要。

 法隆寺の五重塔は、後世の五重塔に比べれば建築工学的には初期段階で未熟だったり稚拙な技術もありますが、それらを補って余りあるのが、元禄時代なども含めて過去に何度も大規模な修理を行われながらも、部材交換される事なく心柱や主要な柱は以前として現役(乾燥させて尚、柱としてのしなやかな強度が健在)である太い柱。

 二千年の寿命を持つ柱は、適切な処置を施して最適な維持・管理が行われていれば二千年の耐久寿命を有します。

 現代の木造建築が百年もたないとされるのは、今の柱は合成材が主で昔のように栗や檜の百年単位の良材を柱や梁に用いてはいませぬから。鉄筋コンクリートは言うに及ばず。


814 : 名無しさん :2023/09/10(日) 11:52:55 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ついでに最優先で高耐久の木材と最高峰に技術を注ぎ込まれる寺院は山中の高層建築故の落雷と深夜の密教法要の灯りのために、火災頻発。

放火合戦無くても危険。


815 : 名無しさん :2023/09/10(日) 11:59:27 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 尚王家の廟(石造り)が文化財や世界遺産に指定されて、文化庁が

「政教分離に反するので、今後は祭祀や線香は禁止」

と通達してきて出来なくなったと平成時代にニュースで見ましたが、今はどうなのでしょうね?

 同じことを比叡山や高野山に言えるのか、と。


816 : 名無しさん :2023/09/10(日) 12:02:05 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
サン・ピエトロ大聖堂にもw


817 : 名無しさん :2023/09/10(日) 12:06:32 HOST:119-47-16-50.catv296.ne.jp
>>798
そん時に失言して田中角栄に尻拭いてもらった当人が後に禍根残しまくる宮沢談話やら天安門事件後に中国に手を差し伸べたりしてるのが皮肉が効いてる


818 : 名無しさん :2023/09/10(日) 12:12:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
白洲次郎「本当に、見る目がありませんでした(宮沢を結構高く評価してて、後の総理時代の有様は白洲の奥方が酷評してたw」


819 : 名無しさん :2023/09/10(日) 12:29:50 HOST:KD106130049216.au-net.ne.jp
>>809
トルコの中空レンガはドン引きした…(しかもアレで高層建築仕様なのが更にドン)


820 : 名無しさん :2023/09/10(日) 12:45:33 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
クソムカつくけど有能な大蔵官僚で終わっていれば本人含めた誰にとっても幸せだった>宮沢喜一


821 : 名無しさん :2023/09/10(日) 12:48:34 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
トルコはお金払ったら手抜きOK状態でしたからね
大地震の後逮捕とかしていましたが一応合法だったんだから政府が悪い
というか復興どうなっているのかな
場所が微妙な辺りで放置されそうな地域もあったような


822 : 名無しさん :2023/09/10(日) 13:01:01 HOST:KD106146088175.au-net.ne.jp
>>821
手抜きするならせめて姉歯並の手抜きにすればいいのに


823 : 名無しさん :2023/09/10(日) 13:04:31 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
姉歯は無駄に技術力が凄かったですね
手抜きしているものの絶妙に耐震性能はあるという謎


824 : 名無しさん :2023/09/10(日) 13:12:05 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>823
その代わり、一切の冗長性がなく、大型家電や家具を置く場所すら自由に選べないし、万が一家に車が突っ込んで来たら、
リフォームではなく基礎から建て直し必須とかいう、そりゃあ建築基準を満たしていないとそうなるよねって言うのも又絶妙。

全ての構造物が絶妙なバランスで建っているので、何か一つが崩れると途端に脆くなる諸刃の建築。


825 : 名無しさん :2023/09/10(日) 13:14:19 HOST:flh3-133-209-117-21.tky.mesh.ad.jp
>>823
唐突に思ったが、姉歯建築はまだ擦られ続けるんだろうな……
姉歯の技術力みたいに〜とかの例えで、あと一万年も続く可能性


826 : 名無しさん :2023/09/10(日) 13:24:45 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 元から置く位置と定めた場所以外に大型家電や家具を置くのは勿論、過度に重い物を一時的に置いておくのも問題と言うのは……不幸中の幸い、隣国の百貨店みたいに使用中に倒壊する事態は起こりませんでしたが。


827 : 名無しさん :2023/09/10(日) 13:39:50 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>826
あれは手抜きとかそれ以前ではないかなと

設計図とは違う手抜き工事
途中から用途を大幅に変更して建て増し
本来は屋上に乗せる予定ではなかった大型空調設備を、駐車場を狭くする地上や経費の掛かる地下に敷設せず屋上に無理やり設置した
建て増しの上の階に重量物の多いレストラン等のテナントを多く入れた


828 : 名無しさん :2023/09/10(日) 13:43:44 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
>>827
さらには、防火シャッターを設置する都合で、柱の四隅を削って、強度を下げたとか


829 : 名無しさん :2023/09/10(日) 13:46:46 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 更に、ヤバい前兆現象に経営首脳陣だけ逃走して従業員と客はそのままだったという未必の故意。


830 : 名無しさん :2023/09/10(日) 13:51:03 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>828
おかげでトップヘビー状態になり、上階の振動と重量の負荷でビルの支柱がバキバキになったと

>>829
確か、専門家が点検してた位までは結構楽観的じゃないっけ?
専門家の警告も、その後の問題の場所の巡回して警告された後も問題ねぇよ営業を続けろと言ってた様な


831 : 名無しさん :2023/09/10(日) 13:54:59 HOST:KD106146088175.au-net.ne.jp
当時の韓国大統領をして「なんで竣工してからたったの6年で崩壊すんだよ!?」と言わしめたとか


832 : 名無しさん :2023/09/10(日) 13:59:12 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
日帝が立てた建物だから崩壊したニダ!と言う理性はあったんだな
(タイかどっかのダムが崩壊した時、その部分は日帝が作った!と言い出したが)


833 : 名無しさん :2023/09/10(日) 14:07:54 HOST:KD106132108116.au-net.ne.jp
>>818
角栄は日米繊維交渉の時にあくまでも官僚で政治家ではないと見切った、見限ったと言われているな


834 : 名無しさん :2023/09/10(日) 14:31:32 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
みんな。大変だ
明日は天変地異が起きるぞ


>【セルジオ越後】ブラボーだね! 日本はW杯より成長していた ドイツ監督は解雇されるだろうな
>ttps://www.nikkansports.com/m/soccer/column/sergio/news/202309100000161_m.html

テレ東がアニメ放送中止して緊急特番を開始したレベルだ


835 : 名無しさん :2023/09/10(日) 14:33:18 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 巨大不明生物が東京に迫っても放送されていたのに!?


836 : 名無しさん :2023/09/10(日) 14:37:23 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
あとドイツさん
あまりの屈辱(開催費用に加えて日本代表の遠征費用まで全部ドイツ持ちでホームゲームで日本をボコってリベンジ予定だった)にやってはならないことをやった
公式画像で日本の略称をこれまで国際的な表記「JPN」に合わせていたのを「JAP」と表記
さすがはドイツさんだぜ!


837 : 名無しさん :2023/09/10(日) 14:44:52 HOST:flh3-133-209-117-21.tky.mesh.ad.jp
>>836
南ドイツ人が画像を作ってたんやろ?


838 : 名無しさん :2023/09/10(日) 14:52:05 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>837
なお英語ではさらなる蔑称がある
NIPPONの最初の三文字である
米国の共通認識としては、これを日本人相手に言うような奴は般若の顔になった日本人に即射殺されても同情されないレベル


839 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:00:05 HOST:sp49-98-55-7.mse.spmode.ne.jp
>>838
ニップの由来ってこれなんか。
ジャップは、ジャパンからだからまだいいが
ニッポンからの別称とは、悲しいものだな


840 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:02:54 HOST:KD106132108116.au-net.ne.jp
>>838
安心しろ日本人はそんな事はしない
黙ったまま国ごと纏めて干乾しするだけだ


841 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:07:16 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>839
英語で乳首を指す
裏を返せば、お前は同性愛者で女性はおろか(白人や黒人)男性にすら相手にされずそこを刺激して自らを慰めてるような男じゃない存在なのだと言ってる
言うまでもなくLGBTQへの差別を含んでる上に性的な意味を含んでるので完全にアウト


842 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:17:51 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
「そうか、そうか、つまり君(ドイツ)はそんな奴なんだな」

 悪口は自己紹介とも言うので、その他の罵倒に対しても同様に対応。


843 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:18:12 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>841
うん、やっぱりコロす。この上無く残酷にコロす。


844 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:19:48 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 人と衝突した時には、まず一歩を譲る勇気を。

ttps://twitter.com/take10syo/status/1700401105686155704

 ……嘘は言っていない。


845 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:21:50 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>843
なお白人が異人種と子供を作ることは獣◯と非難された時代にお前は黒人にもと暗に言っている点が非常にまずい

なので表立ってテレビやラジオは当然のこととして出版物上でこれを使うこともはばかられている


846 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:25:35 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
フリーガン同士でこんな挑発や暴言吐きあってれば、そりゃ人死にがでますよねぇ


847 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:25:49 HOST:KD106146088175.au-net.ne.jp
ttps://www.pixiv.net/artworks/111598541

日本勝利でとある絵師さんが投稿したイラスト
日本勝利で湧くトレセン学園、インタビュアーが選んだウマ娘はエイシンフラッシュ
あれ?彼女の母方て確か・・・


848 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:26:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
フリーガン→フーリガン


849 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:27:26 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>842
で、話を戻すとそういう最悪級の罵倒を避けつつ戦時中に多用されたことで避けようとされていた次点の罵倒を選ぶあたりこの公式を作った人間はわかってやってるのでアウト
なにか言われても蔑称だと知らなかったんです(無知な学生くらいの人間がたまにやらかす)で済ませられる範囲で悪口言ってるのだから


850 : 20 :2023/09/10(日) 15:35:07 HOST:KD106146018241.au-net.ne.jp
ドイツなんて日本人のアホな片思いで美化してるだけで、日本人は差別対象やからな、福島原発事故の後には一番露骨な差別して来た連中だしね。


851 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:35:10 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>847
すっかりネタキャラになってしまわれて…


852 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:39:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>849
「ランニングですれ違った人はそんな事言いませんでした。ネトウヨな日本人よりもよっぽどドイツ人の方が良識的です」


853 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:43:55 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>852
最近新作が出てないから寂しい


854 : モントゴメリー :2023/09/10(日) 15:44:01 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>852
「賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ」


855 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:46:08 HOST:KD106146088175.au-net.ne.jp
>>844
十字傷を持つ男「さらに左足をもう一歩踏み出す勇気を持つでござるよ」


856 : 7 :2023/09/10(日) 15:46:26 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
革マル派活動家の49歳女逮捕 JR不正乗車容疑、尾行逃れる目的か
2023/9/9 17:35 産経新聞
ttps://www.sankei.com/article/20230909-X4PAQMZZ6RLTBNUXGJIBNQGHVI/

革マル派って化石しか居ないと思ってた


857 : 7 :2023/09/10(日) 15:47:44 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>855
十字傷を持つ男「悪いな、俺は挨拶を一つしか知らん」


858 : 弥次郎 :2023/09/10(日) 15:48:25 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>851
ドイツ出身でサッカー好きという設定だったから…


859 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:50:08 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 そちらのは居合を最速で抜刀する事で最強の一撃必殺の奥義にまで極めた流派。

 うちのは、田舎郷士が咄嗟に素早く抜刀して応じる始まりの大事な技ではあるが、あくまでも咄嗟の遭遇に際しての緊急避難な技。

 ……尤も、古い流儀なので最初は左足先で始まるのが普通なのですが(これは示現流などもそう)。


860 : 7 :2023/09/10(日) 15:51:36 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
鹿島神道流の抜刀術者には左足が前のがあったかと


861 : 冷石 :2023/09/10(日) 15:52:57 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
どうしてドイツこんなによわなってしもたのん?

いやマジで。


862 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:57:27 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>861
どうも監督がアレでチーム内不和がおさまらないらしい
ワールドカップ2大会連続予選落ちと負け続きなのでギスギスして大変だとか
あとドイツ側の連盟だか協会もファンたちも4大会優勝という過去の栄光にあぐらをかきすぎて、負けた自国代表に昨日も盛大にブーイング浴びせるようになってる


863 : 名無しさん :2023/09/10(日) 15:58:23 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 昔は左手前で弓鉄炮槍薙刀を操作して、太刀は間合いが詰まった時に応じるものでしたからね。

 自然、左手前の姿勢なので左足が前に。

 鹿島新當流の場合は、塚原卜伝が右半身の構えから左足を半歩、前に出す事で間合いを盗み、同時に上半身と下半身の捻れを解消する力を刀に乗せて尋常ではない一刀に昇華させる工夫が。


864 : 7 :2023/09/10(日) 15:59:24 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
日本代表との国際親善試合で1-4と大敗
 ドイツ代表は9月9日に行われた日本代表との国際親善試合に1-4で敗れた。2大会連続でグループリーグ敗退となったカタール・ワールドカップ(W杯)後も国際試合の結果が1勝1分3敗と不振が続くドイツは、カタールの地で1-2で敗れた日本を自国に招き、再出発を図るゲームにするはずだった。しかし、結果は10か月前よりも点差をつけられての完敗になり、ドイツ専門誌「キッカー」は予想外の結果を嘆いている。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a82ccf668ced04a14f7fc1ae14e10ec6107b145a

お前等、相良宗介の特訓受けてこい


865 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:04:25 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>864
この10年近くの結果を受けてドイツ国内では若年層のサッカー人気が急落
ジュニアのサッカーのプレイ人口はなんと半減した

清々しいほどの掌返しである

だからドイツ側の危機感も強く、藻掻いているらしい


866 : 7 :2023/09/10(日) 16:05:58 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
 【釧路町】釧路管内標茶、厚岸両町で60頭以上の牛を襲った雄のヒグマ「オソ18」を駆除したハンターへの抗議が相次いでいる。ハンターが勤務する同管内釧路町には二十数件の電話やメールがあり、大半は「クマがかわいそう」といった道外からの批判だ。ハンター本人にも同様の電話が相次ぎ、批判を恐れて取材に応じることもできない状態という。猟友会関係者は「ハンターが萎縮し、駆除の担い手がいなくなってしまう」と危惧する。
9/6(水) 11:02配信 北海道新聞
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/afe97a87b59c2f7f9114e55523b934590a6de4af

コイツ等って自分が襲われても同じこと言えるのかな?


867 : 7 :2023/09/10(日) 16:07:23 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>865
優勝した大会後は2大会連続で予選リーグ落ちしてんだっけ?


868 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:09:43 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>867
予選というとちょっと違うか
グループリーグ敗退だ
最近だと特にナチュラルに下に見ている日本とあと因縁がある韓国にボコられたのがかなりショックだったらしい


869 : 7 :2023/09/10(日) 16:12:33 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>868
こないだの大会で日本に負けた時にはイタリアに全力でプギャ〜、ザマァwされてたとか


870 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:16:52 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>869
ドイツ人あの性格と態度だしなぁ
サッカー関連では無自覚にマウントとるし
しかも歴史的経緯からか単に太陽が恋しいからか、バカンスで毎年大挙してイタリアに来て砂浜で穴を掘りまくり観光で歴史遺産の類を占拠してるのでもとからイタリア人には嫌われてる


871 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:18:55 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
欧州の海水浴場で穴を掘ってる奴がいたらほぼ間違いなくドイツ人だ
第一次世界大戦でDNAレベルで刻み込まれたらしく連中はなぜか砂浜に来ると穴を掘り始める


872 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:28:38 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
アルプス山脈を越えたがるのは、ドイツに限らずヨーロッパ人の特性だから……

なお、ローマ病(権力者がローマ帝国を目指す)


873 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:28:45 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>866
迷惑電話でも被害届出せるんかな? いや、その後警察が捜査してくれて何らかの罰を与えられないなら意味無いけど。


874 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:28:55 HOST:flh3-133-209-117-21.tky.mesh.ad.jp
ドイツ人の穴掘りという習性は分かったけど、大ドイツ国時代のナチスとか親衛隊の連中も海水浴に行ったら穴掘りしてたんかな?


875 : 7 :2023/09/10(日) 16:31:04 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>870
なぜ穴を掘る?

>>873
出せたはず


876 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:33:14 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>875
埋まりたいんじゃないですかねぇ


877 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:33:42 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>874
わからん
だがこんな写真もある
>ttp://www.all-nationz.com/lite/article/1006874141/image/27744130

最近は砂浜用の両手スコップも登場した
>ttp://www.all-nationz.com/lite/article/1006874141/image/27742024


878 : 7 :2023/09/10(日) 16:36:16 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>876
埋まるなら墓穴に埋まれと


879 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:38:40 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>875
よくわからないが凄い情熱だ
>ttps://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/b/c/bc595104.jpg
3m位の深さまで掘って生き埋めになったドイツ人観光客@スペインもいる
なお無事だった模様


880 : 7 :2023/09/10(日) 16:40:26 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>879
これタコツボ掘ってんの?


881 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:41:42 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>880
オランダの海岸に殺到して穴を掘るドイツ人の皆さん
なんか落ち着くらしい


882 : :2023/09/10(日) 16:44:34 HOST:sp49-98-237-29.mse.spmode.ne.jp
そしてとある国のマスコミが
「チョッパリのチームはこんななのにウリのチームは格下にも負けてる
 そもそも親善試合すらして貰えない
 いつから逆転されたアイゴー」
と喚いている


883 : モントゴメリー :2023/09/10(日) 16:47:06 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ドイツ人は萩原雪歩の親衛隊だった…?
(このネタ、今の若者にわかるだろうか)


884 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:48:50 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
隣国なんで(100キロちょっとしか離れていない)オランダの海岸にはドイツからお客が殺到して毎年大渋滞を起こし問題となっている
特に、そうまでしてやることが穴掘りなのでオランダ人を大いに嘆かせている
(あと一部は穴を埋め戻していかないらしい)


885 : 7 :2023/09/10(日) 16:49:47 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>881
モグラかな?

>>882
【サッカー日本代表】「ショック!」 ホームで再びドイツに4-1で勝利..韓国と日本の格差が想像以上に広がっている [9/10]
ttps://n.news.naver.com/sports/wfootball/article/014/0005069912

これけ?てかドイツのFIFAランキングって日韓関係より上じゃなかったかな?


886 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:51:20 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
>>883
知ってる知ってる。
F-117 のウェポンベイにもドリルあるし


887 : 7 :2023/09/10(日) 16:52:31 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>884
カンボジアで地雷掘ってろと


888 : 20 :2023/09/10(日) 16:52:53 HOST:KD106146016227.au-net.ne.jp
>>881
WW1のトラウマが遺伝子に組み込まれたんかなw


889 : 635 :2023/09/10(日) 16:57:11 HOST:119-171-255-156.rev.home.ne.jp
>>883
XXX「穴掘って埋まっておきますううう!」

そういや彼女…円匙でチタン合金の壁に穴開けるのな…。


890 : 7 :2023/09/10(日) 16:58:40 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
機械翻訳

韓国サッカーは危機なのに… 日本はドイツ遠征4-1大勝、アジア初記録まで書いた
2023.09.10 午前10時35分

ttps://sports-news-naver-com.translate.goog/news?oid=241&aid=0003299767&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

いちいちコッチ見るな


891 : 名無しさん :2023/09/10(日) 16:59:29 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>887
ウクライナに送りたい
あそこは今、塹壕戦と浸透強襲戦術のメッカだから


892 : 20 :2023/09/10(日) 17:00:31 HOST:KD106146016227.au-net.ne.jp
>>891
ネオナチ逆輸入して大問題になりそうw


893 : 7 :2023/09/10(日) 17:02:22 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>891
そういやチンコ大統領は日本に地雷除去の依頼を出してたな


894 : 名無しさん :2023/09/10(日) 17:07:57 HOST:KD106146088175.au-net.ne.jp
穴といえば、日本で新婚夫婦の妻が夫の誕生日のサプライズにと友人と一緒に人がすっぽり入る程の落とし穴を掘って驚かせようとしたら二人揃って落ちて埋まり死亡する事件があったな
しかも夫側の遺族が妻の遺族や一緒に掘った友人らを民事で訴えたら、訴えの一部は認められたが請求額から大きく減額の判決となった、その理由が「死亡した夫も穴の存在を認識していた可能性があり、妻側だけの過失とはいえない」からとか


895 : 7 :2023/09/10(日) 17:08:45 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>892
分身烈風拳使えるのが混ざってそうw


896 : 20 :2023/09/10(日) 17:12:59 HOST:KD106146018136.au-net.ne.jp
>>894
単なる司法がフェミ騎士様になってるから、女が関与してるから可哀想って理由なだけの気がする。


897 : 名無しさん :2023/09/10(日) 17:16:58 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>894
そりゃ、サプライズに落とし穴は百歩譲ってOKとしても人一人が入る規模の落とし穴
気がつかないハズが無いからな。ベトナムのブービートラップじゃあるまいし

そもそも民事訴訟ならそうなるよ
だって、訴訟を起こした側が『夫の無過失善意』を立証しなきゃいけないし


898 : 名無しさん :2023/09/10(日) 17:17:36 HOST:flh3-133-209-117-21.tky.mesh.ad.jp
>>885
モグラというか、地下都市を築くドワーフじゃね?
工業よりも農業寄りになって差別感情醸成中の民族やけど


899 : 名無しさん :2023/09/10(日) 17:21:50 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
アゼルバイジャンがアルメニア本土へ侵攻するのではないかと騒がれてる一方で
もし実行に移した場合イランはアゼルバイジャンへ攻撃すると警告していますが
それに対し本日トルコもイランが攻撃した場合、アゼルバイジャン側で参戦し
アルメニア及びイランへの攻撃を行うと公式声明を出したとのことで
ますます不穏な感じになってきていますね


900 : 20 :2023/09/10(日) 17:23:13 HOST:KD106146018189.au-net.ne.jp
>>897
2.4メートルの大きなもので、上にはブルーシートをかけて砂で覆ってあったらしいし、夜だったらしいから普通に気が付かないですね。


901 : 名無しさん :2023/09/10(日) 17:27:37 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>900
それを遺族側が立証しなきゃならんのが民事訴訟なのだ

つまり、実際に当時の状況を再現して実験して
コレは無理ってさせないと「なんで気づかないの? 素人の仕掛けだろ?」で終わり

そもそも妻側の友人が秘密を漏らしていない事も確認しなくちゃね。民事と刑事は判断基準が違う


902 : 20 :2023/09/10(日) 17:38:36 HOST:KD106146019248.au-net.ne.jp
>>901
そこら辺の実証しなかったんかな?
調べたら新月で真っ暗だったみたいだし、生き埋め不可避の穴やから殺意高めの罠になってたんだよね。


903 : 名無しさん :2023/09/10(日) 17:43:14 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
民事訴訟、XとYが争っている
XY「「XYが喧嘩をした」」 ←当事者双方が認めたから真実

刑事だと
XY「「XYが喧嘩をした」」 ←喧嘩をした事をまず立証せよ。証言や科学捜査を行え

つまり、落とし穴事件は落とし穴を掘った事は双方が認めているから真実
が、落とし穴は絶対誰にも気がつかれない物だった事は双方が揉めているから不真実
である以上、遺族側が落とし穴は気がつかれない高度な代物である事を立証し、
加害者側も事実上認めざる得ない規模に達していると合理的に判断されるべき状況を作り出さないと

『サプライズで掘った落とし穴で事故が起きた』 真実
『落とし穴は絶対に気がつかれない凄い代物で被害者は善意無過失』 真実か判別不能(不真実に近い:争点)
この枠内から飛び出す事が無いと言う事になる


904 : 名無しさん :2023/09/10(日) 17:45:36 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ドイツ人は薄暗い祖国だからこその日光への憧れがミームになってるリアル吸血鬼って聞いたな。

太陽に当たりたいけど、当たると死ぬから穴を掘るのでは?


905 : :2023/09/10(日) 17:48:00 HOST:sp49-98-237-29.mse.spmode.ne.jp
ゆっくりガンダム
「こいつに必要なんは母親やない
 ドツいてくれる友達や」

すげー納得


906 : 回顧ヘルニア :2023/09/10(日) 18:02:11 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>883
おっさんだけどわからん
モントゴメリーさんより若者は何人かしないやん
>>899
異教徒より異端か


907 : 名無しさん :2023/09/10(日) 18:04:55 HOST:182-166-188-90f1.osk3.eonet.ne.jp
>>866
迷惑電話している連中2012年の秋田のクマ牧場に放り込みたいですね
勿論ハンターによる救出は無しで


908 : 635スマホ :2023/09/10(日) 18:05:31 HOST:119-171-255-156.rev.home.ne.jp
>>906
アイドルマスターというアイドル育成ゲーのキャラで失敗したりするとその場に穴掘る癖があるのです。
その掘削能力は人力でチタン合金の壁に穴を開けるという…。


909 : 名無しさん :2023/09/10(日) 18:06:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>850
出羽守ではなくドイツ留学、就職中の女性がドイツ差別で反撃した本を出していたな
威張っているが知識も教養も無いと文句を言っていた

>>856
京大などには留年を続けて居座っているぞ
北に核技術を流出させても大学当局や学術会議はダンマリだったがな

>>866
動物園かヌイグルミの熊しか見た事のない人間に無茶を言うな


910 : 回顧ヘルニア :2023/09/10(日) 18:06:26 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>905
古いやつやね
今日更新あったかと思った


911 : 名無しさん :2023/09/10(日) 18:27:18 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>909
そら、1億総中流なんて言われた名残がまだ残ってる現代日本人が
留学して出会うドイツ人はそんなもんよ。階級社会だから、それ相応の階級の人々のコミュニティやグループに
入れなきゃ、出会う人間はカスばかり判定にもなる

なお、高い階級のグループに入れてもアジア人ペナルティがついてくる模様


912 : 名無しさん :2023/09/10(日) 18:31:44 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
>>908
春香も、もう知らない時代になったか。
千早と真はまだいそうだが


913 : 20 :2023/09/10(日) 18:31:57 HOST:KD106146017188.au-net.ne.jp
アジア人は欧州じゃ動物扱いやからな、リベラルで取り繕う事ができる階級の人なんて殆ど会わないだろうしな。
アメリカやイギリスはまだ人間扱いするけど。


914 : 名無しさん :2023/09/10(日) 18:38:17 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>912
「光をもたらすもの」の化身ですよねw

やる夫ネタ定番。
南光坊天海の転生体ネタも見たことある。


915 : :2023/09/10(日) 18:40:10 HOST:sp49-98-237-29.mse.spmode.ne.jp
ベルセルク、最新刊の表紙
コレジャナイ感凄い  「遊戯王」?


916 : 635スマホ :2023/09/10(日) 18:40:39 HOST:119-171-255-156.rev.home.ne.jp
ののワさんやホメも最近見ないしなあ…


917 : アイサガP :2023/09/10(日) 18:41:11 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
食中毒空母最新話

……なんというか、ここまで頭のおかしい米軍は初めて見た気がする…
いや真面目に考えた結果なんだろうし、戦術的判断はまともなんだけども


918 : 名無しさん :2023/09/10(日) 18:47:41 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>910
それいつの話ですか教えてください!


919 : 名無しさん :2023/09/10(日) 18:52:05 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>917
単純に恐るべき強敵と考えれば、まあ、仕方無いかなって(棒


920 : ナイ神父Mk-2 :2023/09/10(日) 18:52:31 HOST:p482099-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>912
未だと初代組も結構な大物、先達で世代的には5世代位は後に続いてるっポイですかね?


921 : 名無しさん :2023/09/10(日) 18:54:13 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>920
ミリオンライブのアニメでも初代世代のセンターでしたな。


922 : 名無しさん :2023/09/10(日) 19:03:13 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
リーダー、八月は体調不良やったんか。
心配やな


923 : 名無しさん :2023/09/10(日) 19:03:35 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 幕末の伏見で酒樽を調達して内部に土砂を詰めて即席の野戦築城に用いたり、西南戦争で両軍が竹を編んだ籠に石や土を詰めて積み上げる堡塁にして、塹壕が少なかった理由。

 当時の銃砲の威力との問題以上に、設置箇所が水郷だったり地盤の問題で湧水に悩まされるので、地中に掘り進むよりもドーナッツ状に地面から盛り上がる方が主流になった(らしい)のは、お国柄の問題でしょうかね?

 尤も、戦国の頃に既に仕寄り道としてジグザクに攻城用の塹壕を掘るのは末期には行われていましたが。


924 : 名無しさん :2023/09/10(日) 19:04:53 HOST:flh3-133-209-117-21.tky.mesh.ad.jp
>>920
アニメデレマス組のメインたる3人も春香や千早に雪歩みたく、あんまり知られなくなったような気がするし……
最近だと知られてるのって、U149組の方かな


925 : 名無しさん :2023/09/10(日) 19:08:30 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>923
欧州もそんなもんかそれ以下の攻撃特化だったらしいので、時代の流れでは。
先込め式銃だと装填動作のために低い姿勢のままでいられないので、塹壕より堡塁優位だったとか聞いたような。


926 : 名無しさん :2023/09/10(日) 19:10:10 HOST:KD106154131028.au-net.ne.jp
>>917
令和時獄変でもそうだったけど、あの人の作品、「情報が制約された中での思考」にかなり重点を置いてるっぽくて、
各プレイヤーが与えられた情報から真面目に考えた結果、斜め上の結論を導き出してしまうってとこがあるから。

いやでも流石にニンジャは…とは思うが。


927 : 名無しさん :2023/09/10(日) 19:12:03 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>924
正直あの三人よりトライアドプリムスの方が凛にあってる気がしてた。
アニメでも崩壊してからラストで再結成したけど、エピローグ場面ではまたソロ仕事だったから、トリオとしてはやってけないのが当事者三人とも自覚していた?


928 : 名無しさん :2023/09/10(日) 19:16:59 HOST:flh3-133-209-117-21.tky.mesh.ad.jp
>>927
並行世界と思われるU149だとありす達の目線ではニュージェネは結構結束していたような


929 : 名無しさん :2023/09/10(日) 19:17:43 HOST:KD106154131028.au-net.ne.jp
>>904
ドイツ以上に太陽に当たりたがるのが北欧とかあっちだな。バカンスで日光浴ばかりしてる。


930 : 20 :2023/09/10(日) 19:27:17 HOST:KD106146018114.au-net.ne.jp
>>929
日照時間短いですからね、だからスペインやイタリアやギリシャにいきたがるとか。


931 : 名無しさん :2023/09/10(日) 19:31:07 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
リーダーが長年狙った魚を、リーダー以外が釣るんかーい


932 : モントゴメリー :2023/09/10(日) 19:32:03 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>923
それは「堡籃(ほうらん)」と呼ばれる防御道具で、近世の欧州でも主流だったやつですね。
(枝や板材といった木製でできた円筒形の、膝丈ほどの籠のなかに土や砂を詰め固めて並べたもの)


933 : 名無しさん :2023/09/10(日) 19:52:18 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ttps://contents.trafficnews.jp/post_image/000/219/006/large_230907_usv_04.jpg
防衛省が「戦闘支援型USV(無人水上艇)」の研究費として245億円を計上した予算に添付されたイメージイラストとのこと
自立攻撃型?


934 : 名無しさん :2023/09/10(日) 19:54:31 HOST:KD106154131028.au-net.ne.jp
>>933
攻撃型はアンテナだけ出した状態で待機して、攻撃命令受信とともに長距離ミサイル発射とかでは


935 : 名無しさん :2023/09/10(日) 19:59:24 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>866
熊が可哀想とは……
被害を受けて、脅威に脅かされる地元は可哀想ではないのかと言いたいですね。


936 : 20 :2023/09/10(日) 20:00:53 HOST:KD106146018104.au-net.ne.jp
>>935
イメージがプーさんやデディベア止まりなんやろうな、可哀想って言う連中は。


937 : 回顧ヘルニア :2023/09/10(日) 20:03:56 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>918
叔父貴シリーズと思ったが見当たらない
姪さん教えてくれ
>>936
ラスカル「僕は?」


938 : 名無しさん :2023/09/10(日) 20:11:18 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
ウクライナ最大の通信事業者であるキエフスターが亡くなった兵士へ追悼・感謝メッセージを送ろうという
チャリティーイベントを開催したところ、TikTokに投稿したプロモーション動画に
「戦死した40万人の英雄」という単語が表示され、騒動になって慌てて削除されたとのことでしたね

現在の戦死者数はウクライナ政府がこれでもかと厳重に統制していて不明であったものの、昨年秋時点で
EU委員長のライエンが会見にて戦死者は10万人を超えていると口を滑らせていましたし、NYTやWPもここしばらくのところ
ウクライナでは10万人単位で埋葬できる新たな墓地が建造されているとも報道していましたから
あながち間違いではないんでしょうかね…


939 : 名無しさん :2023/09/10(日) 20:11:42 HOST:flh3-133-209-117-21.tky.mesh.ad.jp
>>936 >>937
かたや、人を食うヤツにかたや、勝手に増えて家に穴とかを開けるヤツやんけ……色んな意味でやばいなぁ


940 : 名無しさん :2023/09/10(日) 20:16:41 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>937
アメリカの農家は見つけたら問答無用で叩き◯しにかかるという


941 : 名無しさん :2023/09/10(日) 20:19:09 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>937
最終的にはアニメでも手に負えなくなって捨ててるのに、それを輸入して飼おうなんてアホだろとしか言えん


942 : モントゴメリー :2023/09/10(日) 20:22:43 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>938
書類上のウクライナ総人口が4000万人強。
それで40万人ということは、人口の1%。日本で言ったら120万人を喪ったということですね…。


943 : 回顧ヘルニア :2023/09/10(日) 20:25:17 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>942
広島市が全滅の規模か


944 : 名無しさん :2023/09/10(日) 20:27:29 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
兵士やれる労働人口がそんなに減ったのか


945 : SARUスマホ :2023/09/10(日) 20:30:19 HOST:KD106128070074.au-net.ne.jp
>>942
もう彼の悪名高き『鰯缶方式』でないと埋葬地に不自由するレベルですな
若しくは本邦の如く火葬義務を制度化するか


946 : 名無しさん :2023/09/10(日) 20:31:15 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>942
大東亜戦争における軍人の戦死者は約150万人である
当時の帝国の人口は8000万人程度であるので、現代に直すと225万人
つまり大東亜戦争の半分はもう死んでる計算になる
1944年前半(マリアナ沖海戦前後)といったところだろうか


947 : 20 :2023/09/10(日) 20:33:39 HOST:KD106146018076.au-net.ne.jp
話半分に考えても、最低10万からスタートで最大で40万は戦死してるんでしょうな。


948 : モントゴメリー :2023/09/10(日) 20:34:21 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>943-946
最早、補充戦力なんて存在しないのではないだろうか…?>ウクライナ


949 : 名無しさん :2023/09/10(日) 20:37:22 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>948
帝国には最後の戦力があったぞ

つ 国民義勇戦闘隊(総兵力2800万人)


950 : 名無しさん :2023/09/10(日) 20:41:33 HOST:KD106154131028.au-net.ne.jp
>>946
陸続きの国同士の戦争だから、実はあん時の日本は参考にならない。
参考にするならソ連、ドイツを参考にした方がいい。1割までは余裕()


951 : 名無しさん :2023/09/10(日) 20:58:35 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>950
ドイツだと軍人だけで280万人が逝く…


952 : earth :2023/09/10(日) 20:59:50 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ある程度のウクライナ支援は仕方ないにしても、戦後にきちんと回収できるのやら……。


953 : 名無しさん :2023/09/10(日) 21:06:31 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
人口減といえば種のプラントはコーディネーター人口6000万、コーディネーターの親であるナチュラルも含めればもっといくだろうけど、ユニウスセブンだけで24万の死者を出し、運命ではレクイエムで5基のプラントが破壊され、合わせて破壊されてコロニーは6基、戦闘でも二度の大戦でパイロット含めかなりの戦死者出してるから種運命後の国家維持はかなり難しくなってそう


954 : 冷石 :2023/09/10(日) 21:09:12 HOST:p339059-ipngn200307gifu.gifu.ocn.ne.jp
つまどマギ新作映画化


955 : 20 :2023/09/10(日) 21:17:11 HOST:KD106146016195.au-net.ne.jp
>>953
ほらプラントは妖精さんがあらゆるサポートしてる存在やからw


956 : 名無しさん :2023/09/10(日) 21:17:17 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>940
気軽に銃ぶっ放せるアメリカが羨ましいぜ…


957 : 名無しさん :2023/09/10(日) 21:18:42 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
高速滑空弾用ロケットモーター
>ttps://twitter.com/ZplusC1Bst/status/1700096744577814854?t=OXygegiOwW768ai2GfpJBA&s=19
…太くない?いやこれ弾頭何キロって単位じゃなくて何トンって感じじゃ…


958 : 名無しさん :2023/09/10(日) 21:35:34 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
侵攻前のウクライナの人口が4379万人で、国外に流出した避難民が昨年時点で1400万人で
今年は1500万人を突破したとの報道もあるので、それを踏まえると残っている人口は約2900万人ほどとなるため
その中で40万人戦死という話になればまたかなりの比率になりますなあ…

前回ウクライナ政府は知的障碍者やHIV患者も強制動員の対象にしているとのことでしたが
新たにClash Reportが片腕の無いウクライナ人男性が強制動員されたとしていましたね


959 : 回顧ヘルニア :2023/09/10(日) 21:42:00 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>948
クルド人、アルメニア人を雇おう


960 : トゥ!ヘァ! :2023/09/10(日) 21:47:46 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
40万人の損失が事実なら1年半ほどの戦闘でそれだけ削れたってことなので、
現代戦における正規軍同士の兵士損失数はかつての戦争と比べものにならない速度と規模になっているという証左になるかもですね。


961 : バーコードハゲ :2023/09/10(日) 21:54:08 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
今日ガメラ3イリス覚醒やってたけど腕失ってあのラストのギャオスの大群にかてたのだろうか(監督曰く「勝ちますよ」らしいけど)。 来週土曜はガメラVS大悪獣ギロン ねぇトトちゃん(小さき勇者たち)は〜?


962 : earth :2023/09/10(日) 21:54:47 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
損失40万……1/10の数でも日本なら戦意へし折れそう。
いや米国ですら1年の戦争で死者4万とか出したら、政権が吹き飛びそう。


963 : 7 :2023/09/10(日) 21:55:54 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>959
クルディアスならば


964 : 名無しさん :2023/09/10(日) 21:57:34 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
チリは初出場ながらなかなかいいな
主力選手が足をつりつつも「まだやれる」と向かってくる
チリファンも日本側選手の交代時に好プレーを称えて拍手する一コマがあったし気持ちのいい連中なようだ


965 : トゥ!ヘァ! :2023/09/10(日) 21:58:41 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
現代国家は数百人兵士が死ぬだけでも大騒ぎですからの。

批判され続けた米国のイラクやアフガンへの派兵もイラクの8年ほどで4400人、アフガンの20年で2300人だったかな。


966 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:03:11 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
両軍が総力戦でがっちりと陣地を組んでぶつかり合うと犠牲者は多くなるからね


967 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:05:43 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>961
一度でいいから林家しん平がガメラ3の続編として自主制作したガメラ4真実を見てみたい
料金授受をしないことを条件に制作されたから円盤化は不可能なんで極稀にイベントでの上映で見るしかないけど、巡り会えたことが一度もないんだよな


968 : バーコードハゲ :2023/09/10(日) 22:06:01 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
だからこそ衛星国やら第三国で代理戦争してたんですね(冷戦並感)


969 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:07:07 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
ロシアに関しては、BBCとロシア独立系メディアが新たに調査したところ
2万人の戦死が確認されたため、2万〜2万5000人の間が大体のところで
どんなに多く見積もっても3万人はいかないとしていましたな

まあこれでもアフガニスタン紛争を上回る損害なのですが…


970 : トゥ!ヘァ! :2023/09/10(日) 22:10:27 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
1年半で2〜2.5万人の死者はイラク戦争8年間での米軍の戦傷者3万人に迫る勢いすぎますねぇ。


971 : バーコードハゲ :2023/09/10(日) 22:10:36 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
1000万消し飛んでから本番だから(第一次世界大戦)

なお第二次世界大戦で5000〜6000万消し飛んでます。

アルマゲドン起きたら1億消し飛ぶんじゃね?


972 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:11:17 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ラグビー、日本代表勝ったか
しかも4トライ決めてる
チリも先制し頑張ったが、後半に次々に足をつるなど力尽きた
フィジカルで海外を圧倒する日本代表というのに違和感を覚えてしまうのはたぶん昔の悪夢を見すぎたからだろう


973 : トゥ!ヘァ! :2023/09/10(日) 22:11:58 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
この前のワールドカップといい今の日本代表のスタミナは多分世界で見てもトップクラスでしょうからな。 >>サッカー日本代表


974 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:15:28 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>970
ロシアの損失も異例のスピードですが、正直ウクライナ軍の膨大な損失に関しては
初期のキエフや昨年のルガンスクとへルソン、今年のバフムートや反攻が始まってからの
南部戦線と東部戦線における、損害度外視の人海戦術による波状攻撃が
大きな要因の一つなのではないかと思ってしまいますね


975 : earth :2023/09/10(日) 22:17:01 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシア兵は10万程度は削って欲しかったですが……まぁ現状だとよくて5万程度ですかね。
そこまでいくのに更にウクライナ兵が消耗するでしょうから、ウクライナ兵15万程度?

ウクライナ人15万と引き換えにロシア兵5万……キルレシオは3:1。
まぁ陸軍大国相手にしては奮闘した方と言えるのですかね。


976 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:19:06 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まぁ中華民国国民革命軍vs大日本帝国陸軍支那派遣軍とみたらキルレシオの違いもわりと納得(日本側戦死者60万vs中華民国側戦死者450万)


977 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:20:42 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
おや失礼
45万だったらしいので本当に10対1でしたわ


978 : earth :2023/09/10(日) 22:21:32 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
通貨価値などを考慮すると、多少支援してウクライナ人15〜20万と引き換えに露軍5万削れるのは
そこそこコスパがいいと言えるのですかね?

台湾有事の際に北から攻められないようにガタガタになって欲しいですが。


979 : トゥ!ヘァ! :2023/09/10(日) 22:21:40 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
機甲兵力の数が元から少なかった状況考えると驚異的な粘りと言えるかと。 >>キルレシオ3:1

ロシア軍の初期の大ポカがあったとして、機甲兵器相手に生身で挑んで撃破ができていたということですから。


>>974
私もそう思いますが、案外初期においても割と人的被害は大きかったの可能性もあるかもですね。

勇戦ばかりが報道されていましたが、本来歩兵戦力での機甲戦力への攻撃って相応に被害が出ても可笑しくない戦術ですから。


980 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:22:29 HOST:p792141-ipbf405niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>978
ほどほどにピラミッドががたがたでは?


981 : ハニワ一号 :2023/09/10(日) 22:24:23 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
今日1日かけてガメラ リバースの全話を視聴しました。
見たかった怪獣プロレスをこれでもかと描いてくれてとても最高でした!!(大興奮)
アニゴジにもガメラ リバースのような怪獣プロレスをやってほしかった・・・。(遠い目で)


982 : トゥ!ヘァ! :2023/09/10(日) 22:24:42 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
>>978
余っていた在庫やいらん在庫投げつけてこの被害ならかなりのコスパじゃないでしょうかね。


983 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:24:50 HOST:flh3-133-209-117-21.tky.mesh.ad.jp
>>978
来年も継続するとしても台湾有事の懸念を考えますとウクライナ軍は最低でも10万くらいは削ってほしいですねぇ


984 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:25:13 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>978
一番厄介な潜水艦部隊は無傷なので期待するだけ無駄ですね…


985 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:25:34 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
ただウクライナ軍の40万人が事実とすると40万対2万で
キルレシオ20:1になるんですよな…

半分の20万だとしても10:1ですし

>>979
実際初期のジャベリンの活躍が報道されてた頃も
冷静な面々はこれ絶対とてつもない歩兵の損害出てるだろうと指摘してましたからな

実際アメリカ議会に提出されたレポートでもキエフの戦いで既にウクライナ軍は
紛争を経験した精鋭と特殊部隊の大半を磨り潰してしまったと記載していましたし


986 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:28:25 HOST:flh3-133-209-117-21.tky.mesh.ad.jp
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1694352405/l30
次スレを経て増しタ


987 : トゥ!ヘァ! :2023/09/10(日) 22:28:47 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
>>985
ロシア軍側の被害数の詳しい数が今一明瞭でないのが、比べる際のネックですのぉ。

虎の子ジャベリンとて数が溢れるほどあったわけではないでしょうから、攻撃成功させていたのならば、
他の対戦車火器での攻撃も相応に行われていたでしょうしね。

現代戦における歩兵の肉弾攻撃による撃破された敵戦車との詳しい損耗比率が知りたい…


988 : トゥ!ヘァ! :2023/09/10(日) 22:30:03 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
あとまぁこの40万って数字。多分民間人の被害数も入れてなんじゃないかと思ってますが…

それでも40万て。ロシア軍そんな民間人コロコロするだけの余力なんてあったのかなぁ。


>>986
次スレ立て乙です


989 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:30:16 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>985
流石に情報ソースが違うのを組み合わせ過ぎるのは余りよろしくないかと
片方はソースがインスタでもう片方はBBCなので


990 : 弥次郎 :2023/09/10(日) 22:30:33 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
立て乙です


991 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:31:25 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
キル数比べも指標としてはまぁ、間違ってないですけど

それだけで戦局を判断するようになると、ベトナム戦争再びになるからなぁ……
ウクライナ軍って領土奪還の為の戦力再建を進める脳みそって今どんだけあるのって思う
まぁ、それはロシア軍もだけど、ウクライナ軍に比べると根本的な国力が違うので


992 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:32:25 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
韓国の競馬でそれぞれ日本馬が制覇したみたいだな…韓国競馬の上層部は発展のために
日本と結構絡んでいきたいって姿勢なんだよな、まああそこのやばいのは政治で左右されちまうことなんだよね


993 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:33:24 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>987
個人的には、正規軍だけでなく領土防衛隊や
民兵の損害が含まれている感じかなと

>>989
正直40万人は最大で、実際のところは昨年のライエン委員長の発言や
最近のNYTやWPの報道から20万〜30万が確度が高いかなと思ってますね


994 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:33:50 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
縦乙です。
ウクライナは気を抜くと内紛だの始めかねないから、攻勢防御し続けてるに一票。


995 : トゥ!ヘァ! :2023/09/10(日) 22:34:55 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
>>993
ああ。民兵込みの数字の可能性ですか。
それは盲点だった…

いやそれでも数十万単位は多いな!?
まだ一年半くらいやぞ(汗


996 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:36:31 HOST:147.57.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>995
実際、20万〜30万人だったりしてもとんでもないスピードですからな…


997 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:37:17 HOST:flh3-133-209-117-21.tky.mesh.ad.jp
>>994
正直言って今のウクライナはこの方が確度の高い情報な気がしますね
内戦地獄や汚職地獄(未だに未達成)を避ける為に徴兵しまくって擦り減らしまくってるとか


998 : トゥ!ヘァ! :2023/09/10(日) 22:38:48 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
>>996
ロシア側の損害数から考えると実際にはウクライナ側被害は4万〜6万くらいなんじゃないかと思ってますが、
正規軍同士が長期間正面衝突する現代戦のデータなんてほとんど見つからないので本当に十万単位の被害出していたとしても否定できませんしね(汗

あと民兵込みだとマジで数字がわからなくなるっぴ(白目)


999 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:38:58 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>993
民間人の犠牲者も大量にいるでしょうしね・・・
最近のNYTの報道だとロシアは戦死12万で負傷者17〜18万人、ウクライナ側は戦死者7万負傷者10〜12万でキルレシオでロシアに優位を取っているのでどうなんでしょうね?


1000 : 名無しさん :2023/09/10(日) 22:41:19 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>1000なら今年の大災害はモロッコでラスト


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■