■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ717
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ716
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1691155361/l30
-
乙である
後、千早といえば猫やね
-
建て乙です
>>2
皇国の守護者ファンで、飼っているメインクーンやノルウェージャンに千早と命名してる人いそう
-
おかげでやる夫スレでは魔王と72の夫婦役が多い。
猫の千早のAAもあるけど。
-
立て乙です
>>2
その猫の千早て虎並みに体格が大きくて、剣のような牙持ってて、カプッと甘咬みされただけで昇天(比喩にあらず)しそうなんですが・・・
-
>>3
昔飼ってた猫はアルスラーンにした。
翌日からみんなアルって呼んでたが。
-
立て乙です
-
>>5
大丈夫味方には優しいから
怒らすとキックじゃなく噛まれるが
-
>>8
駒城家に踏み込んだ守原家の剣牙虎をメロメロにした初姫様。
-
>>4
異種族が出てくる系だと新城さんとその千早は剣牙虎の千早と混ざったりしますけどねぇ……(虎獣人化?)
そうか、見た目が白っぽい(成長したら灰色になった)から猫に白虎と付けるのもよかったのか
-
スレ立て乙です。
アルスラーンは直訳すると獅子やライオンなので、剣牙虎を「猫」と呼ぶ皇国なら猫につけてもおかしくないですかね?
派生系統に「アスラン」もありますが…裏切りそうなので、やめておきましょう。
-
アスランは外泊申請書に注意してね
-
韓国のボーイスカウトイベントやってた現地、元々が湿地帯だったために簀の子のような板を引いてその上にテント載せてたという話のようですねぇ
写真だと完全に水面にテントが浮かんでるようなありさまで、これ台風じゃなくて大雨でも命にかかわる危険があった気配が
-
>>13
湖上生活する民族かよ。
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/44864b1f68dcd26148baf548a5c81937380c9852
「ここなら幸せに…」ヘンリー王子がメーガン妃と日本移住も 心休まらぬ日々に辟易
東スポの飛ばし記事みたいなものなのに、なんか最近のアメリカの国内情勢からするとガチでやって来そうなのが……
-
>>15
メー○ンとコム○イを交換しているみたいでなんか嫌w
地獄のトレード
-
>>15
眞子様とのトレード・・・?
-
建て乙です
>>11
ルスランならセーフ
>>15
いっそ称号もウィンザー公に替えたらと思う
-
>>16
親父を空爆しなかったよwwという奴とかなり本質がやべーのだったとある元皇族のトレードか……
なんで日英揃って王族にやべーのが生まれてん?
-
>>19
さすがに一緒にするにはヤバさのレベルが違う気がw
-
立て乙です
-
立て乙です
まあ人間複数居れば一人か二人はヤベーのが混じっているものですから
両親マトモで環境もマトモで他兄弟マトモなのに何故か一人碌でもないのが居るとかあるあるです
どう足掻いても生まれつき変なのが産まれる事はある
-
>>15
普通にアメリカのほうが安全だし、リップサービスやで。
-
コムケイのほうはなんだかんだで弁護士資格とったしなあ
というか秋篠宮関係は新潮筆頭に大昔からバッシングひどかったからマスコミ報道は話半分どころか100分の1くらいでいい
-
そもそも、奥さんがかなりの浪費家らしいから日本にいたら生活維持できんでしょう。
欧米にいないと、稼ぎにならないし。
-
>>22
つーより、ハリー王子の方は種が違う説でマスゴミに小さい頃からリンチされてたし、
ぶっちゃけ親父殺さんかったわwってのももまぁ殺りたくなるよねってマジモンのクズやからな親父w
眞子様に関しては、何一つ問題ないやんw男の趣味がすげぇ悪いだけだし。
-
王子妃の方はドキュメンタリーか何かの奴で質素そうなフリしてナチュラルにブランド物で身の周り固めている程度に浪費家ですね
-
>>27
あんなもんやろ上流階級って、浪費家を連想させるには消費してる金の桁が足りないw
-
>>13
触ると水ぶくれになる毒虫も居るとか
-
>>26
ロンリーウルフ気味なライオンの夫婦と自律可動型アルラウネに捕食された哀れな冒険者だとアルラウネの方がマシという事か……なるほど
-
>>30
日本人の一人としては、皇族一人のあれぐらいの身勝手なら受け入れるのも度量かなとw
-
>>31
まぁ男の趣味がアレだけど幸せそうならご自由に、で終わる話やからな。
それだと困るマスゴミが火のない所に必死にガソリンぶっかけて火を着けようとしてるだけだし。
-
>>24
取れたんだ、大成は出来んだろうがそこそこ経営できるように祈っておこう。
-
>>28
ヘンリー王子が苦言を言うくらいには、家庭内で浪費が問題にはなってるみたいですよ
-
>>28
いえ同情引きたくて作った筈なのに一般庶民に大顰蹙買ったという意味では大失敗かと
上流階級のレベルがどうとか生活苦しい人間からしたら知るか!って感じでしょうし
-
つうか日本の場合は大体マスコミが悪いんだがな
父の秋篠宮は若いころは放蕩でまともに勉強してないってデマで叩かれたと思ったら
雅子妃が病気で公務不能な時はマスコミが立派な秋篠宮ご一家って当てつけで変に持ち上げられ
愛子様含めた天皇一家持ち上げのためにバッシングされまくるってそりゃ結婚して海外に逃亡したくもなるだろうよ
-
流石に臣籍に降られようと宮様を外国の王族とトレードなどと、ネタでも宜しからずや。
-
>>35
そこは関係ないかなぁ、ぶっちゃけそういう人はブリカスの王族やその嫁なんかに興味ないしねぇ。
リベラル仕草でお上品()なお歴々の顰蹙買わない限りは、底辺の妬みで誰も相手にしないからな。
>>36
ぶっちゃけ、日本の皇族は都合のいいサンドバッグやからねぇ扱いが。
宮内省は皇族守る気ゼロだし、政府も都合良く使うだけで後は知らんだし、ただの皇族自体が貧乏すぎて見栄すらはれないし。
-
>>37
宮様と日米トレードということで、伴侶の方の名前を伏字で出したのですが、不味かったですかねえ(汗
-
>>33
やっと取れたんだ。というか、ネタそのものを忘れていた……
しかし、NY在住なんでしょ
事務所持ちなら兎も角、普通の弁護士の稼ぎで嫁食わせていけるのかな?
-
立て乙
韓国政府、ジャンボリーのK-POPコンサートに公共機関職員1000人派遣
ttps://japanese.joins.com/upload/images/2023/08/20230810112048-1.jpg
ソウルW杯競技場
2023.08.10 11:23
ttps://japanese.joins.com/JArticle/307657
空回ってんな
-
しかしあれだな、ダイアナ妃の葬式では兄と二人揃って母を見送り英国民もその姿に涙してたのに、どこでここまで兄と違えてしまったのか
-
>>41
もうコンサートとかいいから早く家に帰してやれよと言いたい
-
>>42
幼少期からの種違い疑惑(ダイアナの護衛の髪色とそっくり)で幼少期から世間におもちゃにされてたし、
できの良い兄貴と比べられてたし、親父がクソ野郎すぎてトラウマから逃れられなかったってのもありましたしねぇ。
兄貴の方は親父を反面教師にしながら、自分の道を歩んで行きましたけど、弟のほうは小さい頃から迷走してた感じですし。
-
ネットもマスメディアの扇動に乗っかって雅子は公務をサボるゴミ!、こんな奴の旦那を天皇にするのか!
などとかつては騒いでいたのに、今は掌返しで税金を浪費する身勝手な秋篠宮家を廃絶しろ!愛子天皇万歳!
といった感じですからなあ
-
ダイアナ妃の場合本命が身分低い故に極論跡継ぎの為に血統だけ求められたお飾り王妃だという事に気付けなかったのが最大の悲劇ですね
まあその辺の機微に気付ける女性はダイアナ妃の実姉含め逃げたみたいだしな
-
正直、皇族の方々には散々負担かけてるんだから、
多少の問題は大目に見た方が感が
-
>>44
どっかで聞いた気がしてたが、思い出したジョン欠地王か。
クソ親父への恨み、大人気の兄のスペア。
-
>>47
そうなんだろうけどなぁ
以前、不破が「皇族が気兼ねせずファミレスを利用できる様な社会がいい」と言ってたけど
共産党の党是的に俺らの理想社会的に皇族の権威なんぞ要らねぇ、溥儀みたいにしてやる!って事だろうけど
背負っている重さと扱いを思うと、色々と複雑な心境になる
-
>>40
今はD.C勤務だそうだ
日米にまたがる案件の窓口みたいなことをするらしいから食いっぱぐれはなさそう
ご夫妻別居との由なのが少し心配だが幸せなら宜しかろうかと
-
ソウル麻浦区のソウルワールドカップ競技場で開催予定の
2023セマングム世界スカウトジャンボリー
Kポップスーパーライブ公演を観覧しようとする
スカウト隊員たちが3時間30分にわたって順次入場する。
(中略)
姜報道官は「隊員たちは厳密な時間計画に従って
午後2時から5時30分まで順次入場し、人波が一度に
集中しないよう(政府が)動線を管理する」と説明した。
午後5時30分から30分間、閉営式が行われた後、
午後7時から2時間、Kポップスーパーライブコンサートが開かれる。
観覧席は客席3万7千席の他にグラウンド座席6千席が配置され
計4万3千席が用意され、気温と宿舎への移動時間、出国日程などを
考慮して席配置および入·退場を進行する。
参加するスカウト隊員居るのかな?
-
猛反対された最大の理由の姑って結局日本に残っているのでしょうか
最初米国で同居とかお店始めたいとか色々言っていましたが
-
>>46
一番の戦犯は誰か?って話だと99%チャールズ、1%女王なんよ。
本命のカミラが二股女で流石にアカンやろって事で女王が別れさせる、未練たらたらのチャールズがダイアナに手を出しながらダイアナと結婚して子供作ったあたりで念願のカミラと不倫が実現、そしたら王室で孤立したダイアナが病む出る中でせっせと不倫して放置。
世間ではダイアナ人気で王室人気が絶頂期になり、王室があやかりながらもチャールズの不倫バレて世間からフルボッコで慌てダイアナに媚びるって言うクッソ無能ムーブやぞ。
-
>>49
共産党が与党になってから不人気になったらどうせ皇籍復帰させてからものすごく頼るんやろ?って思うんだよな……
-
>>43
あちらのマスコミ報道によると日本から参加してるスカウトは
BTSのコンサートを楽しみにしてるそうですよ
ただ一人だけに聞いて日本からの参加者全員がそうみたく報道してる
-
記録が残っている範囲では、本邦の為政者は一貫して帝から信任を得ることがその地位に就く条件(たとえ廃して新たに立てようとも…)ですから
この最低限の手続きすら経ない・できない無法者に民はついていかないでしょうね
-
あ
ワンパンマン更新されてる
童帝がグレちゃった・・・・・
-
しかし韓国は、そろそろ台風上陸って言うのにBTGのライブだとか、観光イベントへ参加者招待だとか、一切関係ないとでも言いたそうだなあ
-
地元にボーイスカウト、ガールスカウトの活動が無かったからドラマや映画の中だけのリアル感が無かったが
世界大会のトラブルで更にリアル感が遠のいたな
-
>>48
リチャード獅子心王と比べられる弟さんですか……確かに、立場的に似通ってますねぇ……
-
>>60
欠地王とか世界史のレジェンド暗君には遠く及ばないはずなのに、永久欠番にされちゃう無能の代名詞とは。
-
正直言ってリチャードの方が暗君度高いと思う
-
解説動画程度の知識だが欠地王の前も大概やんけ…てなる
-
欠地王は結果的とはいえ、英国議会政治の種を蒔いたので
英国史的には結構重要な王では?
-
>>40
ぶっちゃけねえ、日本批判するならあっという間に億万長者ですよ。
例えば、日本企業が黒人親子のサクセスストーリーを邪魔して叩き潰す、聞くも涙、語るも涙の悲劇がありましたと、
これを妻が元皇族って肩書き使って小室圭さんが日本企業を批判すれば、陪審員達は「証拠?、※元皇族の発言以上に効力のある証拠など無い!」ってなります。
※元皇族の旦那と元皇族本人の違いなんて意図的に無視するでしょうし。
陪審員達も地元のマスコミ各社も満場一致で「日本企業が悪いので、懲罰的罰金払え」ってなりますので、裁判官も無視は出来ません。
そして、1件でも前例が出来れば、それを元に大企業達に「ぜひ、私と顧問契約しませんか?」って営業をかける事が出来ます。
そこで断るようなら、誰かに訴えさせて成功報酬がっぽり、受諾してくれれば顧問契約でがっぽりって寸法ですよ!
-
>>65
これだけマスゴミにおもちゃにされてリンチされても反日商売に移らないだけ理性的ですからねぇ。
-
そういう商売をすると暗○される可能性あるのを想像できないほど、短慮な人物ではないということでしょうね
-
>>66
反日商売で稼げけたとしてもそれを10、20年続けることが可能かどうかを考えるだけの知性があるのだろうね
-
>>67
同時にそれが出来るので、日本企業達はある程度の捨て扶持を彼に投げる必要があるんですよ。
万が一彼が困窮して明日の食事もままならない状況に陥ったら、アメリカ世論を敵に回して敗北確定の裁判で戦うか、何もしない顧問弁護士を多額の金で雇うか、
裏社会に弱みを握られる事を承知で暗殺を依頼する必要が出てくる。
なので、彼がそんな風に落ちぶれないように、見張りつつ仕事を与える必要が出てくる。
彼は弁護士になった時点で、成功するかは別として、食うに困る事は無くなったんですよ。
-
>>66
最初は色々と思うところがありましたが……それなりの理性の持ち主のようですね。
本日も残業……本当に疲れた。
新作を書く余裕がないし、個別株の投資なども考える余裕が無い。
ETFなどへの積み立てが限界かな。
-
ドライアイスの自販機って日本独自のものなんだ・・・
-
>>69
後は余計なのがしゃしゃり出なければ……ですかねぇ
姑を見てると、セガレがバランス取って立ち回ってるのを歯痒く感じて前に出てやらかしそうではある
最善手は「余計な事はせず静観」なんだろうけど、止めればイイのにちょっかい出す奴は居るんだよな
-
そうか
世の中の姑って息子とか孫を腕力で黙らせたりしないをんだ・・・
知らなかった
-
>>73
息子まではあるでよ
ここはスケバン刑事とコンバトラーVを見てヨーヨーの特訓をしよう
(今YouTubeで3、4話配信中、探偵物語もやってるよ)
-
>>74
♪ばっしてっ ばっしてっ ばっしてっばっ
-
そういや福原愛は今息子連れてシンガポールだって…
しかしなんであそこまで手放す気ないんだろうね?
-
>>75
格好いいでしょ
ttps://youtu.be/CIfcISneSwU
>>76
お腹痛めた子は手離せんみたいやで
だから無断で日本に連れ帰る事件が多発しとる
-
まあ、最早代理人弁護士同士が交渉しても何の意味も無くなっているから、福原愛を未成年者略取誘拐罪の罪で刑事告訴するしか無いと思うけどねえ。
-
しかしまあ、意外だったのは福原愛を擁護する意見が極めて少なかった事かな。
-
>>76
長男だから旦那の財産権も狙ってんじゃね?
-
>>77
息子だけ連れ去って娘の方は置いて行っているという
>>79
本人から出てくるのはヒステリーな主張ばかりで、まるで説得力に欠けますからねえ
-
それでもフェミナチの類が頭が悪くなる様な論理で力づくで福原愛を擁護するんじゃね?と思ってたんですよねえw
-
>>81
娘は父親を選んだらしい
>>82
中国様が福原バッシングしてるし
-
マンホールの蓋が路線バスの床を突き破って車内に入ってきたらしい
人に当たってたらどうなってたのか
ttps://i.imgur.com/0x6WsVK.jpeg
怖いね
-
>>78
未成年と言うが子供の年齢は幾つなんだ?
その辺の情報が流れていなかったが大人しく言う事を聞く年齢なのか下手に表に出すと主張を引っ繰り返す程度の主体性を持っている小学校高学年レベルなのか?
-
アルキメデスの大戦の無料掲載最新話を読んでいるが戦争は史実通り進行して櫂は作戦立案に関わる事は出来ず昭和18年1月1日付で予備役編入で戦争途中で海軍を追われるとか結局これまでに櫂がやってきたことは何の意味もなかったな・・・。
-
史実と違ってアメリカ大統領が日本に戦争吹っ掛ける理由の半分は櫂だから何も意味は無いんじゃなくてお前が原因ってのだし…
-
YouTubeの動画を漁っていたら8月だからか、なぜか幾つかの石原莞爾age動画が出てきて題名だけでも香ばしがったが怖いもの見たさに一つだけ見たが、動画だと天才で東條ではなく彼が主導したら勝っていた様な主張に対して
お前が満州事変を起こした所為だろとか人の機微を理解出来ないお前には上に立つ資格ないとか、実は現場からは嫌われたとか散々なコメと逆に主張通りにアジアが一体となって勝てたというお花畑が混在したカオス
それみたいに山本五十六が櫂を追い出さなかったら勝てたとか言い出しそうだな
数学の天才が米軍の暗号を解読して暗殺を防げたとか東京裁判でその様な卑怯者に正義を語る資格が無いと言わせたりして
-
>>85
長女5歳、長男4歳、離婚調停に強い弁護士なら、大人しくどころか如何様にも言動を誘導出来る年齢。
-
福原とその弁護士って日本にありがちな結婚状態で子供連れて別居育児実績あるから離婚後子供連れたほうが親権ねってパターン以外対処法しらんのだろうね
今回の件共同親権で離婚した後に権利である子供との対面権悪用して育児してる江だまして子供連れ出し国外逃亡だから上記の状態じゃ全然ないし
-
>>90
むしろ育児実績は旦那の方が有るのか
面会で連れ去り
日本の裁判でも負けるわ
-
連れ去って置きながら単独親権申請するとか育児実績重視の日本司法に喧嘩売るまねしてるからねえ
そりゃとりあえず子供は返せ話はそれからだって裁定くだるよ
-
多分アメリカと戦う前に蒋介石と和解して共同して戦うとか主張しそうだしな石原莞爾
-
あの負けたら大泣きしてたかあいい愛ちゃんは何処へ・・・
-
その「負けたら大泣き」しか知らずに三十路近くまで卓球漬けだったから今あの惨状・・・
何にせよ、家内の事はさておいて外面の体裁上は完全に父親有利というか母親側は自重しろってのが法曹側の判断。
不服を訴えるには下積みが足りなさすぎだった。
-
>>95
つーより、取り決めすら守らない時点でいくら女割が効く司法すら擁護できないって当たり前の状態やからねw
今の愛ちゃんは、絵に描いたような低脳バカな日本女って揶揄される典型例みたいになってるからな。
-
>>86
個人的に、あの主人公視点の思考や人間の言動って彼の中で現実と妄想が混合され
そして都合よく再編されたものを彼が語っているだけだと思うがねw
つまり、既に彼は正気ではない
-
東京裁判で前列の誰かの頭を叩く櫂が描写されますかね?
-
というか、山本にしろ嶋田にしろあんな風に私が間違ってましたごめんなさいするとかさぁ
今日日、そんなのはザマァ系や追放系でもやらんわ! 作風が30年位遅くね?
-
>>99
30年前なら数少ないミリタリー物やからな。
-
ここで言うのも変な話なんだけど
憂鬱って面白かったんだなーって…
-
劇画とかなら30年前の方がたくさんあったんですがねぇ<ミリタリー物
源文も最近描いてないし、滝沢聖峰も一般向けに行ってしまったし、居村眞二さんは亡くなったし…
-
今は、アニメ化もされるラノベでも世界設定で日本が敗戦していなかったりする「落第騎士の英雄譚」みたいな例もありますが、「刀使ノ巫女」世界だと敗戦しているんですよね。
前者の世界、日本が史実より繁栄する理由として「陸海軍は結局、役立たずで東京大空襲を防げなかった!」と自衛隊に格下げして、明治以来の侍局は「結局、二人の最強戦力頼みで他は数合わせ」と欧州の魔道騎士連盟の極東支部として差し出して欧州各国の集団安全保障体制に好条件で加盟。
アジア・オセアニア地域で戦後半世紀に渡り手段を選ばず富を収奪したそうですが(植民地は全て開放の美名で)…大蔵省の魔王みたいなのが、あの世界にもいたのかな?
米国から民族浄化を公言して攻め込まれるぐらい憎悪されていましたが。言っている内容は非論理的な逆恨みでしたが。
-
正直あの頃でさえ紺碧とか何処が面白いのか理解出来ないと感じるくらい
趣味に合わなかったな
紺碧はむしろ本屋の棚に並んでるのを思い出し、あの頃は本屋が沢山あったな、としか
あとどっかで「日本の戦争もの小説で補給の概念を初めて持ち込んだのは銀英伝」とか見た覚えがある
それから関係ないけど「Gate 自衛隊彼の地にてかく戦えり」は海外ではあまり評判よくないらしい
ロゥリィのキャラはウケたみたいだけど「過度な自衛隊賛美が鼻につく」のだとか
-
ミリタリー御大勢は「実弾遊びしたくても体力足りなくなってきたし、そもそもコロナで海外行けないお...」で消沈しちゃった所に
ウクライナ・ロシア戦争であの為体で「またリアルパイセンがフィクションを足蹴にしてリアリティ後輩虐めてるやん」されちゃったのでお察しである。
これで吹っ切れてもっと頭痛が痛い火葬戦記がでてくると楽しいんだけど、ネタがあっても不謹慎厨共のキ印凸が怖いから編集に止められちゃうんだろうな・・・
-
宮下先生、「センゴク」ではサラッと終わらせた関ヶ原を「大乱 関ヶ原」として連載開始しつつ、同時に「神聖ローマ帝国 三十年戦争」も連載を始められて、ほぼ同時代の日本と欧州の物騒な時代を描写されていますが。
流石に、歴史漫画でのドンパチまで不謹慎云々は出てこないと……良いですね。
宮下先生、「センゴク」では作中人物を実在人物そっくりにするネタで、上杉謙信はプーチンそっくりでしたが。ああいう諧謔も出来ませんね。
-
>>104
補給の概念云々は銀英伝は吉岡仁平じゃなかった?
-
>>94
あの頃から機雷や
>>99
五十六生き残ったんか
>>104
やはり日本が勝つのが珍しくハマったんやろうな
それでもアルキメデスより読める
もしかしたら霧島那智より読めないんじゃないかな
-
「弁当代を払って」…炎天下でジャンボリーを支援した公務員たちに送られた呆れるメッセージ=韓国
2023/08/10 20:58配信
ttps://s.wowkorea.jp/news/newsread_amp.asp?narticleid=405558
ttps://s.wowkorea.jp/upload/news/405558/20230810000466_0.jpg
手弁当よりヒデぇ
-
>>95
まー福原愛の弁護士も依頼人のスピーカーに徹しているだろうしなあ。
本気で肩入れしているのなら弁護士失格な訳だが、本音は報酬を毟り取れる内は依頼人の意向に忠実なだけだろうし。
-
憂鬱の嶋田さんはいっくんに頭下げてたな
-
>>108
死んだよ。史実通りに暗殺された
する前にアイツを呼び出して、君の言う事を聞かなかった所為で日本は敗北の道に転がり落ちてます
いう事を聞かなくてごめんなさいって詫びてた……詫びてた
五十六が敢えて前線視察の際に第三種軍装を着たのは死に装束だとかね
飲んでたマウンテンデュー吹いたw
-
「ジパング」の時の描写よりも酷いというか、随分と劣化しましたね。
-
>>104
紺碧は漫画が上手かったからね
-
ジパングは当時だと割と頑張った方なミリタリー物やからな。
紺碧はぶっ飛びすぎて許された感w
-
ジパングもお花畑過ぎて作者の評価だだ下がりしたしなぁ
-
>>112
ありがとうございます。
ほんとうに何したかったにゃ
死に装束なら第二種にしないと
>ミリタリー漫画
海底軍艦もアニメより良い出来であった
-
個人的に(ネットではなく)気に入った仮想戦記は
「大逆転」シリーズ
まあ最初に読んだ仮想戦記だもんで
「氷山空母を撃沈せよ」
まあまさに兵站とかを無視した作品でしたが波長が合った
「巡洋戦艦浅間」
ドイツから逃げ出したヒトラー一味に乗っ取られたアメリカが全世界と戦うお話
連合軍側が一切仲違いしないとか不自然な部分が沢山ありますが豪快さがよかった
-
>>116
昔なら許されたが、世相が変わった今に昔のノリで書いてるからな、ただの頭が悪いお花畑になったからね。
-
沈黙は当時の「自衛隊の潜水艦が民間人を見殺し」事件で気にはなったが
ジャンプした辺りで切った
むしろその事件をネタにしたお茶漬け海苔先生の漫画がパヨパヨしてて面白かったかはともかく印象には残った
ジパングはガダルカナルの米軍にミサイルを贈呈した辺りで読むのが耐えられなくなったな
いずもはもう最初から読む気起きなかった
ここでの評判聞くと正解だった模様
-
紺碧は著者からして海野十三リスペクトのSF小説のつもりだったぽいから90年代以降の仮想戦記ブームの火付け役ではあるけど基本仮想戦記とはジャンル違いなのよね
漫画版新旭日とかまんまSF海洋冒険ロマンものになってるし
-
好きな架空戦記なら
京極が井上成美に憑依したのとか大和ファイトとかゲッター戦艦とか陸上戦艦大和とか
-
>>121
吉岡平の「凍てる波濤」なんかそのノリですよね
「リアリティ?そんなん知らんわ俺はちょーものすげー悪の戦艦を真っ向勝負で叩きのめす最強無敵戦艦が書きたいんや」ですからね
のわりにその無敵戦艦の出番ちょっぴりですが
-
>>123
戦艦名が一番好きだった
筑前と豊後で筑後
-
>>122
え?陸上戦艦大和?ナニソレ初めて聞いた
早速女房を質に入れてでも図書館に購入依頼せねば
-
120
米軍「このロケット分析して艦艇や爆撃機に搭載できるロケット作って見た」
-
>>125
姪さんにまた蹴られるぞ
ttps://www.amazon.co.jp/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E6%88%A6%E8%89%A6%E5%A4%A7%E5%92%8C%EF%BC%88%EF%BC%91%EF%BC%89-%E9%9D%92%E5%B1%B1-%E6%99%BA%E6%A8%B9-ebook/dp/B016D4X6CU
-
「凍てる波濤」世界、さり気に蒋介石は降伏後に台湾総督に任じられたそうですが、どういう立ち回りをしたのでしょうね?
-
>>125
戦艦大和の船底に巨大履帯ついてるやつだなそれ
第二石油詐欺から常温核融合成功させちゃった世界の覇龍の戦録とか好きだったな途中から怪人井上成美に振り回される胃痛枠の山本五十六って話になるが
-
>>129
ウチに未組み状態で積んであります合体巨艦ヤマト
あの頃のアオシマは良くも悪くも悪くも悪くも悪くも悪くもオリジナリティ溢れてましたな
-
吉岡平の奴って敵の戦艦が怪力線撃ってくるものだったっけ?
読んだのがかなり昔&売って手元に無いからよく覚えていない
-
>>131
30年代に46センチ砲搭載原子力戦艦
煙突に偽装した怪力線発射装置
-
>戦艦大和の船底に巨大履帯ついてるやつ
ドゥカー・イク「おいおい、ロマンがねぇな」
-
>>117
マンガから期待してアニメを見て金返せとなったな
-
ちなみに同著者で飛行戦艦大和ってのもあるぞほとんど宇宙戦艦ヤマトだろってツッコミはなしで
-
>>131
富嶽が低空飛行で雷撃かますとか
ルーデルが羨ましがりそうなシチュエーションはたまりませんでした
-
>>112
櫂の言うことを聞いてたら、日本はもっと
破滅的な最期を迎えたと思います
-
>>137
むしろ無視したからまだメンツあるからなw
従ってたらお笑い日本軍(笑)がマジギレしてるアメリカに蹂躙されるだろうし。
-
韓・日の干拓地で開催「世界スカウトジャンボリー」、日本の予算は韓国より少ないのに高い満足度
2023/08/11 10:00
2015年ジャンボリー、韓国予算の34% 政府支援金、韓国は日本より14倍多かった 日本、効率的な予算執行で満足度98%
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023081180021
いちいちこっち見んな
-
>>137
だから、あれらの情景は櫂の妄想だと自分は解釈してます
日本海軍に居る間の事柄も、GHQに対する記述も、彼が自分の記憶に都合よく解釈してる感じ
彼にとって自分の思考と計算でままならぬ現実は受け入れ難かったんでしょう(ハナホジ
個人的には東条英機が東京裁判で櫂を敵視した事を懺悔するエピソードも来ると思う(嘔吐
-
ジパングと言えば憂鬱ジパングもありましたな。
-
大魔王バーン率いる軍団長に転生した夢幻会メンバーってのもあったような
-
>>140
櫂マンセーで閉めるんだろうな話を、そうしないとただの無能がでしゃばって好き放題やってたのを追放された自業自得な話になるし。
-
>>140 >>143
>>櫂の妄想
今さら夢オチって線は無いかな?
-
胡蝶の夢かな?
-
>>125
同じ作者で飛行戦艦大和も有りますよ
ロケットの推力の計算が間違えて飛べないと言ったら作家仲間に計算していたのかと驚かれたトンでも
-
>>145
私は件のコミックを見ていないので、こちらの皆さんのコメント頼りに想像していますが、
厨二病の現代人の夢ぐらいしか、ここ迄整合性の無いストーリーって説明できなかったので。
#しかも薬でラリった夢?
-
>>147
百済書記みたいなモンですかね?
-
>>144
その方がマシだなぁ
高級将校がねじ込んだただの学者に引っ掻き回された挙げ句アメリカ大統領激怒させて戦争起きて負けましたなんて日本史の恥だよ
-
>>82
フェミが成功女性を擁護するわけ無いしw
-
>>149
間違いなく教科書から第二次世界大戦の記述は消えてるだろうなw
-
>>151
朝鮮戦争の英雄の白将軍とか中華民国の蒋介石が友人?を連れて殴り込んでくるレベルだしな……
櫂のやってる事をひたすらに羅列すると…
-
>>150
あいつらの性格的に本来 一番憎むべき男よりも憎んでないかな?
-
これOKにしちゃうと離婚前に逃げて別居した女のとこにいる子供を男が連れ去るのもOKになるから多少頭が回れば擁護できない
-
>>153
フェミ連中に道理や常識や理論なんて無いもん、ガキが気に入らない事に癇癪起こすのと同じで、気にならなかったら叩く、美女がちやほやされたらヒスって叩き、女が成功したら妬んで叩き、弱者男性を挫き、強者男性には自分をちやほやする事を要求し実現しなければ叩く、それがフェミさんw
-
>>155
拗らせに拗らせたオタサーの姫なんだよなあ<フェミババア。
まああのメンツの周囲にいる男連中は、間違いなくヒモではあるんだが。
-
福原愛が無事刑事事件の容疑者になったとして、その場合は日本や台湾の警察はどう動くのだろうか?
というか海外逃亡中の容疑者に対して何がやれるんだろう?
-
>>157
日本国パスポートの効力停止、国際指名手配あたり?
-
>>157
動かなかったらただでさえ拉致国家扱いで叩かれてるのだからさらに痛手だろうな。
-
紺碧は火葬的な作風というよりは、大サトーの筆力の部分が大きいかと
-
>>155
集団ヒステリーみたいなものですからね
アレらに理性や理屈なんてものは存在しません
-
>>157
やろうと思えば、いろいろと手段はある。
>>158氏があげている 効力停止や指名手配の他にも、外務省を通じて各国へ捜査しに行く許可を貰ったり、経産省を通じて滞在国への経済制裁要求とか。
じゃあ、仮に福原愛が国外逃亡したらいろいろやるか?って言うと、やって国際指名手配(懸賞金なし)でしょうな。
それ以上は動かないでしょうな
-
甲子園常連校同士の試合でエラク一方的な展開になりましたね
慶応が選抜の反省を生かしてめちゃくちゃ攻撃力高めてきたのもありますが北陸は序盤のエラーが痛い
打たせてアウト獲るタイプの投手で味方がエラーしたらどうしようもない
-
9回表2アウトから4点取った
やっぱり甲子園出場するような学校は凄いな
-
日本は死刑制度が有るからと犯人引き渡し条約を結んでいない国が多いからな
シンガポールはどうだったか
-
リコリコ展行こうと思いましたが、Twitter確認したところ現時点で
3時間待ちという状態であり、営業終了時間までに入場できるかどうかも
未確定になっているとのことなので、残念ですが今回は諦めますかね…
-
サンボルの連載が再開されてて、ソーラレイ守備隊の最後の抵抗でソーラレイが発射されたが、ジオン国民全てを粛清するというカーラ博士の願いは叶うのだろうか
連邦のタカ派将官も言ってたが、一年戦争の罪は全てザビ家にあり、今のジオン共和国にはないなんて理屈家族を殺された被害者には通じんわな、カーラ博士の行動てジオン共和国以外のスペースノイドにも指示する者多いのではなかろうか
-
死刑制度ねぇ
廃止どころか寧ろもっと適用されやすくしろって人多いしな日本
最近ようやく殺した相手が2人でなく1人でも死刑判決出るようになった!って位には死刑容認多い
-
>>167
勝ってるうちはジークジオンと叫び
負けたら全ての責任はザビ家によると言い出す
対応してた准将がふざけんなと言いたい気持ちはわかるし
この程度の連中が人類の優生学をあてはめてたとすると笑わせるなと言いたくなる
-
ドリフターズの新刊出てましたが、あの作者も健康問題で連載不安定なんでしたっけ?
-
>>170
いや台詞回しや絵面が気に食わないと完成させない性根になっただけ(大サトー病とでも言うべきか)
ただし今年はガチにぶっ倒れて入院したりはしてた模様(本人も肥満体型だし)
-
>>162
カルロス・ゴーンも未だにレバノンで健在()な位ですものねえ。
福原愛は現在シンガポールにいるという不確定情報がありますが、そんな状況でマスゴミが取材と称して福原愛の親の所に日参する様になるのかならないのか興味深いところではありますがw
-
>>171
本人もファンで挿し絵も描いたが、悪いとこまで真似しなくても
-
山の日ですが皆さん山に登られましたか?
スレッドの人たちってずっとPC前に居そうですがどうでしょう。
-
布団の中でスマホでみてる
たまに疲れで寝てる
-
石川県知事が訪韓
「ソウルの店でルビーロマン買ったけどまっず
色汚いし房はスカスカだし
当時の石川県の水際防御が上手くいってなかった(つまりは盗まれたと公言)
こんなんでルビーロマン名乗らないで欲しいわ」
言い切ったなぁ
-
>>174
東西南北四方の視界が山しかないというオールウェイズマウンテンデイな我が家です。
-
>>174
仕事だが?
-
普通に仕事やからねぇ。
-
休みだったので家の裏山登って竹の伐採作業という名の管理業務でしたね。
-
お盆休みとか朝のニュースで流れるまで存在忘却して忘れ去っていた介護現場職の民です(昨日夜勤)
-
今日は24時間勤務明けで明日は仕事ですねえ。そして13日にコミケ・・・・・・日帰りするか泊まるか悩ましい所ですねえ。
台風は一体どっちに行くのやら。
-
久方ぶりの休み。
まあ基本、カミさんの手伝いして時間あったら書き込みやねえ。
艦これやらんといかんのだが・・・
-
自分は明日からあちこち墓参りとか諸々忙しくなる感じですなあ
あとナイジェリア大統領がクーデターを起こしたニジェールの軍事政権に対して
武力行使を行おうとしていましたが上院に否決されたため戦争の可能性は限りなく遠のいたと
数日前に言われていたものの、西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)が加盟各国の軍に対して
ニジェールへの軍事介入を行うよう命令を下したため、ECOWAS対ニジェールとそれを支持するマリ・ブルキナファソでの
戦争が勃発する可能性が極めて高まったなど、事態が急変したとされてますね
-
>>184
まだ西アフリカ大戦って規模ですな……まあ、資源関連や影響力関連でフランスの公務員とかが死んだ目をしてそう
-
>>184-185
ここにフランスを始め欧米各国が介入したら
「植民地支配の再来だ!?」
とアフリカ各国の国民感情が一気に反欧米に転化する危険性もあるんですよね。
そして、それを見逃すロシアではない……。
-
>>186
下手しなくても内乱祭りに突入もあるんですよねぇ、ぶっちゃけフランス利権が吹っ飛んだだけで誰も困ってないしクーデターは。
-
>>187
でもロシアはアフリカの反欧米主義者たちを支援するだろうから、ニジェール・マリ・ブルキナファソだけに止まらなくなりそうですがねぇ……
あとは、日本に入ってくるガーナ産チョコレートとかチョコの産地のやつがくっそ高くなりそうな予感もする
-
>>188
世界が不安定になればなるほどロシアが有利になりますからね。
-
>>189
なんだかんだで、戦時の持久力は世界最高クラスですからねぇ……でもなんで、NATOに警告しまくってるのに日本をNATO以上に警戒しまくってるのか……まあ、2度目があるという可能性もロシアには出てきましたし
-
>>186
ニジェールはいまでも実質フランス植民地なので、基本的にフランスが動く必要あります。
フランス抜きで軍の展開とか、利権関係で無理ですし、何より欧州内の仁義に反する行為になります。
ですが、肝心要のフランスが北アフリカ以外からの撤退を推し進めているんですよ。
これはオランド政権から続く事業なのでフランス上層部の相違って言っても良いくらい。
更にマクロン政権は、ウクライナ紛争を口実にアフリカ各地からかなり強引に兵隊を引き上げているので、確実にニジェールへの影響力も低下しています。
ですので欧州は口だけか、近隣に武器を売り払う位で、本格的な介入はしないかと。
その力が最早ないんですよ。
-
現状日本が動くとなったら米中が妥協もしくはブチギレて、
あらゆるリスク度外視でロシア潰しにかかるの決心したような状況ぐらいですからな
本当に無かったらいいんですが…
-
>>191
けど、フランス利権がクーデターで吹っ飛び始めたという時点で欧米利権がフランスの巻き添いで吹っ飛ぶ可能性が高くなって来ましたな
-
>>190
ロシアは日本に全く警戒してないぞ、アメリカを警戒してるだけや。
-
食中毒空母更新
ルメイ、フランスでのやらかしで自由フランス軍将校に刺され殺されかけてた模様
黒鉛炉奪還作戦を指揮する事になったが民間人を巻き込みかねないのにガス爆撃を実行しそうに
それで政府上層部と揉めて空挺部隊だけが先行する事になったがどうなる事か
-
ウクライナの戦況に関しても、CNNやThe Hillといった各種メディアが
南部反攻の今後に関しては欧州やアメリカの当局者も悲観的でアゾフ海や
クリミアまでの打通は絶望的だろうとの見方が支配的と報道していますね
何しろ反攻開始から2か月以上が経過するものの未だほんのごく一部で先遣隊が
第一防衛線に接触する寸前までいったものの、殆どの場所で未だ甚大な被害を出しながらも
ロシア軍の前哨陣地で攻めあぐねているような状態ですし
ただオーストリアかオーストラリア軍か忘れましたが、元大佐だという退役軍人が
ロシア軍が南部一帯に構築した要塞線の堅牢さは歴史的にも類を見ないほどであり
NATOの地上戦力の総力を結集したとしても突破は非常に厳しい可能性が高いと評していましたね
-
>>192
国家間の決定的な読み間違いは歴史では繰り返すものですから……(そして我々も世界情勢を読み違えるという事も)
日本が動くしかない状況になり得るような感じもしますし……
-
>>193
どうしようもないんですよ。
年100億の利権を守る為に必要なコストが、植民地帝国時代は1億2億、二次大戦後は10億20億、今となっては80億90億ってな感じで膨れ上がり、
辛うじてプラスに過ぎない植民地を守る為の追加コストが最早支出出来ない。
なので指を加えて眺めるだけという。
-
>>196
現地の夏のクソ暑さ、ダム破壊による水不足からロシアm9(^Д^)プギャーしていた親ウ派()が結構いる様ですが、
それはウクライナ側も条件は同じなのですよねえ・・・・・・
-
バフムート方面でもウクライナ軍は20個旅団以上と10個大隊に各種ドローン部隊などを投入して攻撃をしかけているものの
北部郊外では折角集落に取り付いたものの撃退して押し戻され
南部郊外の集落に至っては渡河した運河の向こうまで押し戻されてしまっているなど
逆にウクライナ軍が押され気味になってきてしまっていますからね
東部戦線北部のクピャンスク方面もロシア軍が迫っており、遂に住民の強制退避を開始した上で南部から予備兵力を引き抜いて投入せざるをえなくなっていますし
クピャンスクを取られたらルガンスク方面のウクライナ軍の補給が途絶して崩壊しかねないですし
OSINTや戦況観察者からもウクライナ軍が防御体制に移行し、東部戦線はロシア軍に主導権が移りつつあると指摘していますな
-
>>195
国内で化学兵器戦とか正気か、となるけど、ルメイならまあやるわなって納得も出来るふしぎ
実際民衆に紛れ込んでるゲリラ殲滅には現地に居る民衆は無視するのが一番ではある
その後の後始末や不信、そして大概爆撃だけではゲリラの殲滅に失敗するって事実から目をそらせばですが
-
政治的要因で無茶な攻勢を仕掛けるも堅陣を抜けず部隊が摩耗、ついに敵が攻勢に転じる
絵に書いたような負け戦ですね
-
>>202
ただ問題?は両軍ともにそれなんで、すんごい戦争がグダグダなのだ…
マジでいつになったら終わるんだろう…
-
>>203
このまま消耗戦を続けたら、ウクライナ側が失血死しますよ…。
兵器は西側諸国から供給できる(かもしれない)でしょうが、それを扱う兵士がもういません。
-
当初はウクライナ軍が粘ってロシア軍が醜態をさらす構図でしたけど、
いまだとどっちもどっちって感じですよねぇ…
-
>>203
ゼレンスキーとプーチン等々の精神がギブアップ宣言をするまで?……そんなまさかね
-
>>204
死なせてもらえるんかなぁ……支援だってただじゃない以上
ロシアに妥協させるまで磔にしてでも立たせそう…
ロシアはロシアで安易な妥協できるレベルの損害じゃないから折れれないだろうし…
-
どちらが根を上げるのが早いか問われると、暗殺を除けば寿命的な意味でプーチンだとは思うがはたして
-
>>207
支援を打ち切って負けさせた上で利権確定&代金支払いのコンボの可能性
-
ドイツ国内でEV車が危険なのでは、という意見が膨らみつつあるのだとか
リチウム電池はその特性上発火しやすく、また発火したら水でも泡でも消火出来ないらしい
ノルウェーの海運業者はEV車の運搬を拒絶、との報道も
欧州はEV車以外をテッテ的に排除し始めてると聞くけどどうすんの?
-
支援打ち切って負けさせたら面子死んでるロシアが全域併合を強行して
支払ってくれる政府が無くなるんでね?
-
どっちの継戦意思が先に折れるか
-
>ウクライナの切り札「F-16戦闘機」米供与の障壁は「英語能力」!? これじゃ「まともに訓練できない」
ttps://trafficnews.jp/post/127385
『米国当局者がポリティコ紙に明かした内容によると、現在、英語が堪能な8名のパイロットが訓練を開始する準備ができているそうですが、ほかの20名に関しては8月中にイギリスで語学学習を行い、英語力の向上を図るそうです。
なお、現在F-16の訓練に参加する可能性があると見られているパイロットは2個飛行隊分の32名とされていますが、ほとんどのパイロットが英語に不慣れで、そのことがネックになっているようです。』
こんなところにも東西冷戦の壁が残っている……
西側諸国なら、最低でも戦闘機に乗るような軍人ならば英語が必須ですからね。
-
>>211
ロシアに請求したって踏み倒すのが目に見えてますしね
そういうみじゃ西側諸国もどうしたモノか…
-
>>210
中国が車の輸出で日本を抜いたそうで、その主力がEVとのこと
まぁそういう事でしょうね
-
話題がずれますが、
六本木ミッドタウンホールの恐竜科学博2023に行って来ました。
アメリカ西海岸が分離していたララミディア大陸のトリケラトプス・ティラノサウルス・ケツァルコアトルス・モササウルスなどの地域内の恐竜や哺乳類・鳥類・ワニ・カメなどの化石展示がされており、地域と時代を限ったおかげでマイナーかつまだ学名もない化石もあり大変素晴らしい展示でした。
白亜紀にペンギンそっくりな鳥がいたとか初めて知ったし。
今年は恐竜展2023・恐竜図鑑展・恐竜科学博2023と素晴らしい展示が続きますな。
一つ不満なのは、マイナー化石を出してきたのに公式図鑑にそういうのが載ってないこと。
-
ウクライナ軍特殊部隊兵士のインタビューでも、今やロシア軍は開戦初頭とは全く別物の実戦慣れした精強な軍隊へと進化しており
ロシア軍の電波妨害によってウクライナ軍のドローン攻撃も多くが封じられ、ロシア軍によるドローン攻撃の被害がかなりのスピードで増加しているとのことでしたな
それと予想外だったのはロシア軍の戦意がウクライナや西側の想像以上に高かった点だとかで
それとロシア軍の兵器生産も順調で、新規生産された大量のT-80が前線に移送されている映像も上がってましたね
-
プロパガンダ合戦もあるから、正直全体的な戦線の推移以外なんも信用できないというか理解できない自分…
-
戦線の推移って点だと
ウクライナ側は威勢の良さとは打って変わってグダグダ
ロシア側は防戦ではあるけどそこまで悪くない戦いぶりで防戦しつつ若干一部地域では前進、
思った以上にロシア側は戦えてるって感じだわな。
-
>>215
中国に足元見られてるなぁ……まあ、アホな法を制定したEUを恨んでくれ……って思う
-
>>213
正直MIG-29の再設計依頼した方が良い気がしてくるな
>>217
ある意味で前借りみたいなモンよな>兵器
-
>>217
国営企業がバスや機関者の生産を中止して戦車生産に全振りしてますからね。
(まあ、その企業は1930年代から戦車を作っているので「本業に専念している」とも言うのですが)
-
>>213
リアル
ロシア語で考えるんだ
の世界か
-
>>222
「トラクター工場」ですね
このネタわかる人どんくらい居るだろ
ウチの子供らは理解出来なかった
-
今日も残業……まぁ明日から休みなのが救いか……。
-
軍需企業は戦時体制なもののそれ以外の産業は平時のままとのことみたいですな
ただロシアはそれに引っ張られて工業分野全体が活発化しており、人手を集めるための賃金上昇が他の産業にも波及しているとかで
皮肉にもウクライナ侵攻の長期化でロシアの工業分野全体が復活しつつあり、資源頼りの産業構造が変化してきているとも言われてましたな
-
皮肉抜きで、富裕層が占めてた富が健全な経済活動で正常化されましたからねぇ戦争で。
-
借金は踏み倒す気満々だしね
-
>>226-227
総力戦体制は(短期的には)国家を活性化させるってここで教わりましたね。
実際、わが国でも満州事変や日中戦争がはじまった時は
「これで景気が良くなるぞ!!」
という空気が流れ、実際昭和18年ごろまでは良かったとか。
(その虚構は焼夷弾により灰と消えましたが)
-
焼夷弾より震災が効いた気がしなくもない
-
>>221
>>223
言葉の問題は深刻で、他の兵器の訓練にも影響しているとか。
あと諸兵科連合部隊の運用が下手くそって指摘が結構上がってますね>ウクライナ
-
>>226
死にかかっていたロシアが戦争で産業とかが息を吹き返すとか皮肉というかなんというか……
西側も東側も主要プレイヤーがほぼ全陣営が死にかけてるのに謎
-
ちと遅くなったが、好きな仮想戦記…
佐藤大輔はもう殿堂入りだから置いておくとして、青木基行の「龍騎兵」と「亜欧州大戦記」が好きでしたね。
あと桂令夫と何人かで手分けして書いてた「日独最終戦争1948」シリーズ。桂さんの文章が、なんというか抒情的でねぇ…
パヤオが後書きと帯を書いてた梅本弘の「ベルリン1945 ラスト・ブリッツ」も、末期戦大好きな人には大変オヌヌメ。
海軍より陸軍、日本軍よりドイツ軍が趣味なんで、どうしても偏るな…
-
>>204
じゃあロシアやプーチンが有利なのか?って言うと、それも違くてですね?
実の所、ロシアとプーチンはそれぞれウクライナと同じ位苦しいし、時間が迫って来ているんです。
かつての帝政ロシアは、東欧諸国に対してほローマ皇帝の後継者としてインペラトル、
中央アジア諸国に対しては、モンゴル帝国の後継者として大ハーン
中東諸国に対しては、オスマン帝国の後継者としてスルタン、
ロシア連邦内には雷帝の後継者としてツァーリー
この4つの冠がありました。
ですが、ロシア連邦になって、東欧諸国から「もはやインペラトルに非ず」と離反され、
ウクライナ紛争で中国に「これからは、我々が大ハーンです。」と奪われ、
同じくトルコとサウジに「現代のスルタンは私!」って事実上宣言されたのに、歓迎のメッセージを送る始末。
残った最後の冠も中国が虎視眈々と狙っている状態による外圧。
また、上記とは別にソ連崩壊後のロシア連邦は大阪冬の陣後の江戸幕府、戊辰戦争後の明治政府。
一応全国を支配下に置いて主だった不穏不満は鎮圧したけど…ってレベルで、その次へ進む統治が出来ていない。
もう一回大きなイベント(夏の陣や西南戦争)を起こして完全な中央集権を目指すべきなんだけど、それが出来ていない。
なんなら今回のウクライナ紛争をそれにしようとしているモスクワと、いやいやこれは文禄・慶長の役相当でしょって主張する地方達の内ゲバ。
外圧と内ゲバは時間が過ぎれば過ぎるほど強まるので、決してロシアだけが有利ってわけではないんです。
で、欧州は「ウクライナが残ってロシアが崩壊するならウラル以東が中国になっても構わない」ってスタンスなので、
以外とウクライナ勝利の可能性も残っています。
まあ、日本に取っては、シベリアを手に入れた中華帝国と対峙するとか悪夢ですけどね!
-
>>174
仕事から今帰宅
旗日と言う事すら忘れていた
>>231
ウクライナもロシア系だから意外とフランス語が通じたりして>ラファールを輸出しよう
-
ロシア国内の物不足もすっかり解消されていますし、皮肉にもインフレと熱波と光熱費高騰に苦しむ欧州やアメリカや
未曾有の失業率に苦しむ中国を尻目に、総力戦体制に移行せず戦争を活用して
重工業・軽工業を初め産業全体が復活しつつあり、むしろ好況で農業に関しても他国が軒並み不作の中で穀物が豊作なロシアという状況になっているという…
-
>>234
>>シベリアを手に入れた中華帝国と対峙するとか悪夢ですけどね!
HaHaHA、シベリアだけで済めばラッキーやからな、下手するとウクライナ込みでロシアを飲み込む悪夢もありえますぞ。
ウクライナは普通に中国と深い関係なんで、両者を中国が総取りってのもありうる。
-
経済制裁したところでロシアには意味ないのはルール違反すよね逆にEU盟主ドイツとフランスが苦しく成ってんじゃねえかよえー
-
>>236
皮肉抜きで
Q、ロシア経済の敵は?
A,プーチンとオルガリヒ(富裕層)とロシア政府
Q,解決策は?
A、溜め込んでる財産吐き出させろ
結果、経済が健全化っていう戦争でなっていう。
-
>>232
残念ながら?今のままだとロシアの国内産業はそのうち死にます。
管理統制すべき官僚機構の設計が思ったよりも貧弱、戦争する為の設計がされていない。
制度だけでいうならかつての大日本帝国よりも貧弱、これはソ連の遺産を食いつぶしたのか、それともソ連時代から実はこうだったのか。
今のロシアって財務省がしていた債権管理を中央銀行にやらしているし、
木材輸出入の管理を産業省から、天然資源省が公式に移管されないまま管理している。
多分、戦争の指揮を取るべき大統領府なり、国防省なりの人手が足りなくて(優秀な人材が集まる)メイン省庁から人手を奪って、
奪われた省庁の仕事の一部を暇になった(キャリア官僚の中から見ると落ちこぼれが集まる)他の省庁が泥縄式に引き継いでいる状態。
普通は、戦争になったからって他の省庁の運営に支障が出る程の人手の増員は必要ないんですよ。
なのに人手が必要って時点で、制度設計がミスっている証拠。
-
ロシアも国家としてはすさまじい赤字で国債発行しているけどね
-
国債をオルガリヒに押し付けて増産命令を出してる状況だから、景気回復するよね
-
今のロシアって国そのものがヒロポン打ってるようなもんでしょ
-
露、中、ついでに火遊びする欧米……どいつもこいつも碌なことしない。
-
>>237
ベラルーシ(誤差)は取り込まれてないから、まだよし!(良かった探し)
>>238
今、ロシアは冷戦以降溜め込んで来た国富やオルガの富を出血大サービスセールで売り出している状態。
世界中から買い叩こうと客が群がって来るので一見契機良さそうですけど、過去を切り売りしているので、売り払う過去がなくなったらおしまい
>>243
言い得て妙
まさに脳みそがラリっているので、外からのダメージに鈍くなるし、興奮状態なので気分が大きくなる。
だけど、脳みそがラリっているので内蔵に継続ダメージが蓄積されている状態。
-
>>243
ヒロポンどころか臓器売って(中国に)溜め込んだ財産使ってギャンブルしてる状態?かな。
どのみち、勝っても負けても実質的に中国の衛星国落ちは確定じゃないかな。
-
今のロシアの好況は勿論リスクなどありますが、言われてる程ドーピングでも危険でもないといった感じですからね
欧州もせどりや第三国経由でのロシアからの資源輸入が増えている上に日本も侵攻前より交易額が増加しているなどロシアとの関係を遠からず戻す気満々ですし
ドイツに関してはアウディやフォルクスワーゲンなど国内の各自動車メーカーがロシア市場復帰を表明していますからな
-
露が中国の衛星国と化したら、中国がユーラシアのアメリカになる可能性が高まりますね……。
皇居に五星紅旗がはためく日も決して非現実的ではなくなるか……。
私が生きている内にそんな光景は見たくは無いですが、まぁそもそもそんな事態になった時には
私も生きてなさそうですが。
-
日本人絶滅政策するでしょうね
-
>>247
実のところコロナ前よりは減っているんですよ、更に今後はガクッと減ります。
対ロ輸出の三割を占める中古車輸出、同じく三割を占める工作機械の規制が施行されたので、対ロ輸出の六割が消えます。
>>249
共産党「絶滅政策なんて物騒な…、日本人同士が結婚したら所得税10倍、両親が日本人なら生まれた子供に人頭税を課するだけアル」
-
>>248
中国はアメリカが大英帝国から継いだシステムを活用して成長出来たという幸運に恵まれただけですから……アメリカが色々とダメになったら中国も歪みが何年か遅れて出てくるでしょうし
-
>>249
それはすでにセルフで実行中やからw
-
>>250
いや、いろんなメディアで侵攻前より日本とロシアの交易額が大幅に増加しているという記事を見たのですがな
まあ仰る通り中古車規制で減少するのは間違い無いですが(まあ第欧州のように三国経由になるだけでしょうけど)
-
>>251
>アメリカが大英帝国から継いだシステムを活用して成長出来た
安心するんだ!当のアメリカがそれを理解して無くて自爆寸前だぞ!w
-
中国も中国で割と苦労しているしなぁ……。日本がやったバブルまでチャイナな規模で再生産しているし……(日本は一応自分の意志でバブルから降りる決断して、滅茶苦茶時間かけつつ後処理できているけど、中国はどうなるやら)
-
コロナの前まではアメリカの覇権は21世紀の間は続くだろうと思っていたのですがね……
今世紀中に派手に壊れるか、それとも萎んでいき、世界が不安定化していくかの二択しかないという。
-
>>254
それは知ってるし、アメリカ上層部が国内でまだ自給自足出来ると信じてるってフシがあるらしいしなぁ
結局は西も東も読み間違いや勘違いが重なって事故る可能性があるでしょう……
-
>>256
今アフリカで戦火が上がれば、次は中東が燃え上がるでしょうね……。
-
>>257
今回の戦争でアメリカの製造業がスカスカ過ぎてヤバくて、米国国内も中国からの輸入で成り立つ、
ってバレちゃいましたからねぇ。
-
世の決断において現場猫はいます。現場猫ですよろしくおねがいします
-
>>258
久方ぶりの中東連合(何回目かの)でイスラエルをぶっ殺す気満々やからなw
なお、アメリカくん舐められすぎて中東への影響力喪失した模様。
-
>>260
ヨシ!(西アフリカ)ヨシ!(中東)
ヨシ!(ウクライナ)ヨシ!(南米)
ヨシ!(東アジア)
これですか……
-
おお……幼女戦記の小説、今月30日に13巻が出るかと思ったら、来月29日に14巻発売とかマジか
-
製造業はスカスカで、農業も地下水枯渇、土壌の問題で危うい状態。
健康を害する薬物が公然と吸われ、醜く肥え太った人間が闊歩し、さらに
国民同士の分断が進み、若者は希望を失い、それでいて国外から多くの貧困層がなだれ込む。
合衆国にも「日本と戦った国は100年内に滅ぶジンクス」が発動して21世紀半ばに滅ぶのだろうか。
攻殻機動隊のように米帝、合衆国、米露連合に分かれたら(ヤケクソで)爆笑するしか無い。
-
>>264
アメリカ2024大統領選挙「結果がどうなってもグダグダ確定やでwww」
-
>>264
中共も大陸時代の中華民国と一緒に統一戦線を結成してたのでジンクスが発動しそうですねぇ……
ロシアは戦ったソ連が崩壊したので例外なんですが
-
まぁアメリカにしろ中国にしろ崩壊したりしたら、自動的に日本も破滅するからなぁ。
中国ほどじゃないけど今の秩序の恩恵を受けまくってる国でもあるし日本って。
-
まぁかつて日本と戦った米国の都合で作られた(日本人も米国の都合を利用しましたが)のが
戦後の日本ですからね……。
人を呪わば穴二つとも言いますし、何もかもが崩される日も遠い日では無いのかも知れません。
-
下手なディストピア作品よりも酷い世界を生きているというのが今の我々の現実ですからなあ
そりゃ自国の滅亡や世界の破滅を願うDOOMERや全てに無気力なさとり世代やN放世代、寝そべり族が
世界中で増えますわなあと…
-
>>269
仕事は相変わらず糞ですが、職場の人間関係はそこそこ良好なので、さすがにすべて滅べとは
思えないですかね……。
20代の頃にはうつ病寸前で世界の破滅を願う時期もありましたけど……
屈辱と苦難に耐え続けて、好機を待ち、妻子はなくとも、それなりの資産と
会社での立ち位置を手にした経験があると……無気力に陥りたくのは判るけど
何かすることあるのでは?とも思えてしまう。
知り合いには、私以上のガチのどん底から這い上がってきたのもいるので、可能性を
頭から否定するのはどうかなとも思えてくるんですよね……。
-
積極的に滅べとは思わないけど
全力で支えたいとも思わないかな、まずうえでふんぞり返ってるのが見本みしてくれ
-
>>270
個人的アニメやゲーム、マンガが無くなってほしくないので世界の破滅は勘弁な一方で
社会や現状、どうあがいても暗い未来に絶望して滅亡や破滅を心の底から願う
世界中の10代や20代の気持ちも正直理解できるんですよね…
何しろ世界の若者の過半数が「人類の未来は絶望的」と回答したなんて統計もある位ですし
-
笛吹けども踊らずですねえ
-
食中毒空母、ルメイは自由フランス将校に刺されていたのか…しかし考えている事相変わらずいかれてんな
アーノルドといいルメイといい空軍連中は
-
>>237
でもわりと中国でもロシア支配には手こずりそう・・・
-
>>275
琵琶湖要塞でロシア(スミノフ)を支配したけど、逆に泥沼に嵌まって消耗した米国(IBM帝国)がいましたが……
その役割を中国が担うのか。
-
>>253
交易"額"だから、いつもより規模は縮小した挙げ句、商品を高値で買わされてるだけでね感がw
-
※8/11(金) 6:04配信
現代ビジネス
積荷のEVが勝手に燃え出した?
7月26日未明、北海のオランダ沖で、3783台の車を積んだ自動車運搬船「フリーマントル・ハイウェイ」が火災を起こした。その中には498台のEVが含まれており、その1台から発火したと言われている。
最初、船員が消火を試みたが成功せず、避難の途中に1人が死亡。残りの22人は30mの高さから海に飛び込んで救助された。
。
もし、積荷のEVが勝手に燃え出したのだとすると、ひどい災難だが、果たしてそれを証明することはできるのだろうか? 保険は効くのか。あるいは、火災元を証明できなかったら? 疑問が満載だ。
消火活動は遅々として進まず
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a698962277aec7a3d2114885c39a52d3e7f4d9e6?page=1
チャイナボカン
-
>>276
ロシアの国民も、基本、政府の言う事聞きませんからねぇ・・・(聞いてたら死ぬので)
-
そもそも中国の場合、ロシアに手を出す前に自国が自壊するか
破裂して逆にロシアが中国に対して食指を伸ばそうとするといった
事態も昨今ではあながちあり得なくはなくなってきていますからなあ…
>>277
輸出入総額はあまり変わっていないものの、ロシアからの輸入は
増加しているといった感じみたいですね
まあ欧州の場合はウクライナからの抗議も平然と無視して
ロシアからの遠回しの資源輸入を何食わぬ顔で(イギリス含めて)やっていますが
-
一応、法治の概念は弱いが徳治の概念はそれなりにある中国に対して、
どっちもクソ喰らえな暴力に担保される権力だけが全てで、それに隠れて好き勝手やる法ニヒリズムのロシア人は中国でも手を焼きそう・・・
お得意のデジタル監視システムも、広すぎ&分散し過ぎで監視網広げるの大変そうだし・・・
-
暗い話はそこまでにして明るい話をしませんか、お風呂に入るときは湯船に入りますかそれともシャワーだけにしますが、私はシャワーだけです。
-
>>280
ぼったくっとる・・・
だから燃料の値上げがこのレベルにとどまってるのかな?
-
>>280
100年の呪いを考えるなら米中で色々破裂して大混乱、露が南進。
満州と北朝鮮が露の支配下にみたいな感じですかね。
……2050年前後で発生したとすれば150年前の日露戦争アゲインかな。
-
>>281
一応、法治の概念はロシアにもあるよ
単に見つからない範囲なら、法なんて無視してもOKって思ってるだけさ
ある意味では中世式の法治国家が今も機能しているだけやで
(律令的に鎌倉時代も室町時代も問答無用で人殺しは罪、が、そもそも捜査当局が存在しないので自力で犯人を
当局に突き出さなければ裁きもクソもない、ありとあらゆる罪が親告罪)
-
制裁前よりも多い日本の貿易マネーがロシア国内に流れ込んでいるというのは
色んな記事で指摘されていましたからね
中古車規制はしますが、それでもロシアからの輸入が引き続き多い状況は変わらないでしょうな
特に日本はロシアから多くのLNGを輸入していますし
あと退避が開始されたというハリコフ州の要衝クピャンスクですが
昨年ウクライナ軍が奪回した際に、占領下でロシアに協力したと認定した市民に
暴行を加えたりリンチにした住民が我先にと恐慌状態になって
逃げ出しているという話もまだ未確定ですが出てきていますね
-
>>286
わりと戦争ってそんなもん感ある。
自分が住んでる都市が中国に侵略されて、その後自衛隊が奪還したら、皆が中国軍の協力者にナニカせずにいられるとは思えない。
また侵略されそうになったら、今度は逃げ出すのも然り
-
まあ史実WW2の巴里奪還後の惨状みているとねえ…
-
第二次大戦中にも起こった出来事ですし、最近だとISIS絡みでイラクや
タリバンが政権を奪還したアフガニスタンでも似たようなことが起こっていますからね
ただ、ウクライナ軍の奪還した地域に関しては占領下でサッカーチームの
監督をしていただけで特にロシア軍に協力していない老人が国家反逆罪に問われて
10年以上の懲役を食らったりするなど、明確な協力はしていないもののロシア人と
少しでも関わりがあったというだけで度を越えた制裁を行っているため
これに関しては幾ら何でもやり過ぎだし異常だという批判がアメリカや欧州から多数寄せられていましたね
-
この調子だと今年も戦争は終わりそうに無いですね。
youtubeだともうそろそろロシアは破綻するとか言っている方がいますが……
まぁこの調子だと来年も戦争続いてそう。
ウクライナが折れる前に支援している欧米のほうが折れる可能性がありますけど。
-
経済が実質破綻するから戦争終わるなんてのは幻想だとww2で証明されてますからの。
-
そもそもな話、ヤバいヤバいと騒がれていたロシアの方がむしろそれほど
ドーピングや戦時体制に頼らずむしろ経済が好調で歪な産業構造も是正され復活しつつある一方で
ウクライナの方はとっくに経済が破綻して欧米からの支援で国家としての体裁を保っている
完全なゾンビ状態という有様ですからね
-
元々経済弱者の中小国でしたからのぉ。
ボロクソ言われていますがなんやかんや言ってロシアの大国としての地位と大量の資源って手札は強い。
-
戦後はともかく戦中は戦時であると言う無理押しが利きますしね
その代償が中国のひも付き国家化でしょうけど
-
>>291
オーストリア出身の美大落ちがドイツを掌握してもそもそも経済は死んでたしなぁ……
-
そう考えると、戦争終わったらロシアは全力でアメリカに媚びて中国の影響力を排除しようとするのかな?
-
あとロシアの場合は資源やそれ頼りの経済構造是正以外にも
農業大国でもあり結構な国が異常症による不作に苦しむ中で小麦を始めとした
穀物類が大豊作というアドバンテージも現在持っていますからなあ
-
>>297
異常症→×
異常気象→〇
-
サウジが日英伊戦闘機開発に参加意欲って朝日の記事見かけたけどグダグダフラグ?
-
>>299
第二のタイフーンはNG
-
多分日本は無視して単独で作りそうやね。
基本日本側は、英伊の商社からの調達とかでの削減がメインだろうしね。
技術的にうまみが全くないからな
-
>>301
ぶっちゃけ、共同開発云々も岸田の無意味な行動やったからな。
まだアメリカ企業に泣きつくって方が話がわかるし。
-
>>302
岸田は異次元という言葉が好きだが実質前任者が検討破棄したのを初めて実行しましたというルーピー並みの実行力だからな
-
>>302
そいつは全く違うぞ
というかまず米国企業に泣きつかなかったと思うのか?
泣きついたんだよ
でも独占企業と化してる米国某社は露骨に養分にすることしか考えずに殿様商売かまそうとして日本側はもとよりお得意様の米国当局まで呆れさせてる
だから米国防当局や政治サイドに話を通して席を立ったのよ
でなきゃ日英間で合意したときに米国政府サイドが歓迎声明出すなんてことしないわ
-
>>300
YouTubeで英国が新型レーダー換装で今後も第一線機というのがあったがタイフーンの改装は予算不足で中止だと思っていたが
他にもラファールより上の最強戦闘機と持ち上げていたり
-
なお米国某社がやろうとしたのは
・設計は30年前の既存ものを流用し改造
・製造はアメリカ主体。製造分担率は日本側30%未満
・設計費用を機体価格に転嫁。1機あたり300億円以上は確実
・もちろん日本側が開発した新技術は全部召し上げてアメリカと共同特許にする
要するに米国空軍に配備されてる戦闘機の改良型を日本の金で開発して売り出したい。さらなる新型戦闘機に使える新技術開発費も新技術そのものも吸い上げるという内容だった
-
>>306
たしかF-35に使われてる各種技術でF-22をアプデするって話だったっけ
空自は当然のこと米空軍からすら門前払いされたらしいけど
-
>>306
こういうのはアレだが、その、やる気あるんだろうか…?
自分達なら乗るぐらいの売りというかなんかすら感じない内容なんだが…
(旧式、良く言えば実績はある素体の改良と新規特許に金を出させる)
ガンダムで言えばジェガン(F-35)が出回り始めた時期に、ジムⅢの抜本的な改良しようぜって話でしょ?
意味あるん…?ってなるで…
-
>>304
言葉足りんかった、要は自国開発で詰まったらアメリカに泣きつけば?って事言いたかった。
-
>>309
どっちにしても米国某社が当てにならんかった事実に変わりないんでは?
某社の方に危機感持って貰わないと、米国当局だって頭抱えるで…
-
>>310
まぁ傲慢だし過剰に要求しすぎって自分も思うけど、じゃあ日本側に手札があるのか?って話になると微妙すぎるし一部技術ぐらいしか無いからなぁ。
アメリカ企業が日本の足元見過ぎってのは心底同意しますが。
-
>>311
F-2の時の空自の要求仕様が纏まらず米国がキレた成功体験が忘れられなかったたんでしょうね
-
>>311
短期的には米某社案が一番だけど、
中長期的には自主開発、米を除いた共同開発は交渉の手札を作る意味では、良いんじゃない?
現状の不安定な世界情勢で悠長、投機的と言われたら否定出来ませんが
-
>>310
それで顧客に席を立たれた挙句、米国当局を呆れさせたのではただ単純な損では?
-
ミスです
>>314は>>311宛でした。
-
>>313
根本的に日本側に航空機開発ノウハウも経験が無さすぎて、地道に自国開発でノウハウ積み上げる時間ないですからねぇ。
-
>>315
どうせ最後は頭下げて頼んでくるってあっちは思ってるんじゃない?
完成したらしたで政治圧力で出させればいいって思ってそうだし。
-
ペンライトの光の海となった競技場…ジャンボリー混乱を収拾したK-POPスターたち
2023-08-12 02:17
ttps://japan.hani.co.kr/arti/economy/47532.html
恥ずかしくないんか?
-
>>317
殿様商売極まれりって感じですね。
-
>米社
RはF-35で忙しいし、N社はBー21で忙しいし、b社はmaxで忙しいし
まあ塩対応になるやろ
-
>>317
漫画やアニメに出てくる悪徳企業みたいに見えますなぁ
いや、実際戦闘機作れる実績あるし、政治圧力かけるのもアメリカは企業の力が強いからまぁその通りですが
-
ロールス・ロイス「戦闘機でそんな殿様商売する会社あるんだ……こっわ」
-
>>306
LMやBはアナハイムか
-
>>323
サイコボーズ「滅ぼさねば」
-
しかしなろう系でやる気の無い怠惰な知恵者キャラが量産されてますが
読む側のイメージもあり、紅茶提督のキャラから逸脱出来ませんね
というか軍師キャラは孔明か仲達か周瑜か紅茶か、てな感じですかね
まあ自分で敵をブン殴ったら軍師とは言われないかもですね
-
>>325
むしろ武人とかいう度し難い生き物は、自分で敵をブン殴れないヤツの言葉は誰も聞かない定期。
-
>>325
>やる気の無い怠惰な知恵者キャラ
まあ現実世界だと、速攻で「口先だけの使えないバカ」扱いなんだよなあ。
どんだけ優秀な知恵を出しても、それを現実に落とし込めないと単なる画餅だし
えてしてこの手のキャラを信奉する連中、そういった地道な作業を本心では
嫌っているしなあ・・・
ヤンの場合は、シトレの秘蔵っ子扱いで、ヤンがどれだけ否定しても派閥の力で
助けてもらっていたのと、あと「ヤン自身が要所要所で勤勉さを出しきっちり実績
残していた」という事実が無視されとるからねえ。
-
>>321
アメリカ企業は株主からの目があるので、介護案件(手取足取り、材料全て、開発延期のリスクアメリカ持ち)なんてのが想定出来る場合、
それなりの見積もりを出して置かないと、最悪首になります。
…逆を言うと、そこまでしないと採算が取れないと判断されるほど、日本のグダグダが酷かったって事なんですよ。
-
ただ、中華の歴史だと光武帝とかノホホンしたいけど戦乱で本気出さざるを得なかったなかったら偉人ってなろう主は実在しちゃうから。
-
>>327
ヤンはエルファシルを筆頭に出すところじゃ実績出してるから説得力作ってますね
逆に言うと実績出さなかったら信用されないわけで
まぁ、どの世界もどの作品も実績を出さないと信用も信頼もされないってのは共通っすなぁ
-
>>325
広島に武将をけっ飛ばせる人材なら知ってる
>>327
櫂「僕は違うよ」
-
>>331
ん〜誰のことかなぁふふふ
突然思ったけどトキ様やトキ様(仮名)は
軍師キャラにあたるのだらうか
そしてもう一つ思った
かいって(漢字が出ない ほわい?)なんか実績挙げたかな?
思い出せない
-
>>332
ド ドルバック好きの方だから
-
【韓半島平和ウォッチ】門戸を広げるG7…韓国も果敢に加入の準備を(1)
2023.08.11 15:04
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/307718?sectcode=120&servcode=100
しつけぇ連中だな
-
>知恵を出しても、それを現実に落とし込めないと単なる画餅
>そういった地道な作業を本心では嫌っているしなあ
櫂は派閥の力学というものをとんと理解していなかった
櫂は人情、人の情というものをとんと理解して無かった
山本という後ろ盾が居ながら、彼との人間的な関係を仕事でしか見なかった
自分の正しさは知ってても、それをどう他人に呑ませるか、納得させるかについてはずぶの素人だった
彼が戦後に説いている自分の正当性は単なる事後孔明である
-
>>「消費増税=景気悪化」の誤解:日本経済新聞
凄いだろう?コレ一応我が国の経済紙を自称する新聞の記事なんだぜ!
大学時代の恩師が、あんな東スポより中身ない新聞読んだらダメだよ!バカになる。って言ってだけどマジだなw
-
>>336東スポはエンターテイメントは一流だぞ
-
>>335
作者さんがその辺理解してなさそうってのがある意味怖い
-
>>337
確かにw日付も間違えないからなw
-
外伝見ると確かにめんどくさがり屋だけど与えられた仕事はさぼらずちゃんとこなしているからねヤン
-
>>339
ゲンダイすらギャンブルは真剣やから
株や経済に真剣にならない日経の存在って
まあ東京ぢんぶんよりましか
-
>>341
風刺絵という名のネタイラストを愉しむ為の新聞であり、番組表を運んでくる新聞って役目ですから
とーきょーじんぶんは
-
今季のアニメはもう百姓貴族しかまともに見ていない……
-
>>342
垢卑のいしいひさいち
変態の西原理恵子
こっちの方がよくね
-
>>343
良くも悪くもなまなま
-
>>308
20年ほど前の空自は「とにかくアメリカの最新式が欲しいからF-22を!ステルス?よくわからんけど」と、考えていた素朴な防空バカだったので、喜んで受けると思ってたんではないかな。
(機体の特性がどのようであり、それを用いてどのような目的を、どのように実現するか、という目的思考の組み立てが出来ていなかった)
まあそれでさんざん米軍にダメ出しされて以降、様々な研究検討を進めるようになり、F-22ベース案の駄目さ加減が分かるくらい、頭の現代化が進んだのだけれど。
このへん、積極的に外出ししてないから、アメリカ側はあんま把握していなかったと思われる。(米空軍はある程度把握してる‥してるよな?)
-
>>345
失礼
良くも悪くも生々しいですよね
あ、ED走ってる
そうか、殿方はせくすぃー野菜が好きなのか
わたしはあと「自販機に転生」も見てます
-
無職転生が走ってる?
-
>>347
幼なじみ「姪ちゃんはうなじがセクシーだし」
父君「女の魅力は太股だろ」
ぽちさん「兄じゃ 尻だよ」
-
>>347
ガス自販機になって階層主の8本足ワニを内部から倒したやべーのやん
-
>>311
BAEですら足下見てるからな
なお要素技術に関しては日本の方が研究進んでいるし。
なにげにF-2の時にほぼ1から作っているので共同開発でしか近年内イギリスよりも近年の戦闘機開発技術はある模様
>>314
B社に関しては、基本株価至上主義で設計も下請けに押しつけているからな
-
>>351
しかもスナク政権下で倍加予定だった国防予算がよくて3割増になるにとどまったことから資金がない
この点既に日本側は分担予算確保済み
だから資金でも要素技術でも日本側にのみ供出させて英国が好きに開発を行うようなことを考えていた英国側(とレーダーでも微妙になったイタリア)の企業は焦ってる
となればどうするか?
金持ちをもう一国誘って日本側の予算貢献度合いを薄めてあとはゴネて全てを分捕るのよ
これがサウジなんかを呼んだ理由
-
>>352
こうなるのわかってたからなぁ、白豚共が自分達の利益を取れないってなったら何やるかなんてわかり切った事だしな。
しかもサウジ巻き込んだあたり、成功した部分の果実だけ取ってプロジェクトごと潰す事可能になるし。
-
ヤンは親父の影響でアリバイとして献策をしても無視されたら最悪の結果を推定出来ても放り投げる癖があるからな
リハクは南斗の技を使えたのだろうか
-
>>352
碌な協力相手がいない……
やはり共同開発というのは難易度が高いですね。
-
>>355
そもそも共同開発する意味自体が割と???状態ですからね。
ほぼ実機作っていくだけの段階の日本側と何もないブリカス達って状態ですし。
-
>>353
英国を巻き込んだメリットは海外販路位しか無いという酷評だったからな
-
今回は日本側は「ならいいよご勝手に」で席を立てる立場なのです
-
>>356
タイフーンの二の舞を作ろうと躍起ですねぇ……
まあ、あの欧州の連中は軍事的な面でもはやアレな所為ですが
-
>>358
日本政府がブリカスとの関係に最近は熱心だからねぇ、ウクライナ戦争で口だけ達者なボンクラってバレているのに対中が〜って言ってる識者)(笑)もいるし。
-
123便墜落事故から今日で38年か
しかし未だに自衛隊が撃墜したとか言い続けてる陰謀論者は何なのか
-
現実を直視して生きていけないんしょ
-
>>360
ドイツ爆発の保険かと思った
>>361
坂本九、阪神社長をはじめとした方々のお悔やみ申し上げます
>陰謀論
陰謀論なんてそんなもんやぞ
いまだに山本五十六がフリーメーソンでノストラダムスの予言を遂行するため太平洋戦争したと言ってる阿呆もいるぞ
-
>>356
最初から日本単独で作った方がマシだったというオチになりそう。
-
>>354
他は不明ですが南斗五車星は南斗の技が必須ではなさそげですからね
ジュウザは切り裂く系の技使ってないしブドウは南斗ではないみたいですし
それにしてもレイさんてば身長185cmウエスト92cm首回り45cmで
顔を隠しただけで「たまらねぇ良い女」とか言われるなんて・・・
-
>>360
そりゃぼんくらだろうが一国で立ち向かうよりマシだろって感じだし
じゃあどこと組むのよ?
まあ最近の20氏の言動的に中国って言いそうだが
-
>たまらねぇ良い女
荒野の食堂のバアさん基準で見ると華奢なのは事実
-
今年もコミケは大盛況でした
マジで疲れた
-
あの・・・・・
大阪万博ですが、昭和15年の「紀元2600年記念万博」入場券による
入場が認められる事になったのだとか
-
>>366
まあ、言動的に中国と組めば〜はあり得るよね
-
>>366
中国に対抗するって話ならあてになるのはアメリカだけやぞ、ぶっちゃけアメリカがあてにならなくなったらそれこそ日本だけで自力で戦うしかない。
その他の国は中国に対して何もしない事を要求するだけでいいんや、欧州の言動的に日本の邪魔しかしないし。
安部さんがアメリカの次にあてになる手駒にしようとしてたロシアは自滅しちゃったからな。
本質的に欧州の白豚供の日本人を含めたアジア人に対する差別感情や憎悪を甘く見過ぎなんや。
-
>>364
わりとその通り
たぶん共同開発で予算削減&日本にはできないからと言い続けてた防衛省の舶来品至上主義者(もしくはF-22導入派の亡霊)どもと、それに目をつけて予算削減と聞いて飛んできたアホの財務省を黙らせてついでに日英接近の出汁にした官邸の一手だと思う
予算削減効果、たったの年間200億くらいですしダメならダメですぐ離脱する準備してると思われ
-
つーより中国と組むなんて、日本が何かとち狂って第二次日米戦争やる時ぐらいやぞw(それすら背中から撃たれそうだが)
-
>>368
そいや、今年は例年通りの 初日はオールマイティー、二日目は腐女子の決戦日&コスプレ、三日目は言わずもがな、でしたかね?
-
>>372
フランスがラファール作った流れとちょっと似てるな……まあ、今回の責任は昔の共同開発の残党どもが変な入れ知恵をした所為だが
-
>>374
今日明日の2日開催ですね
ぼざろの作者本買えたから満足よ
-
>>327
>ヤンは要所要所で実績上げてる
最初の「魔術」であるエル・ファシルでも
・300万人の市民の避難計画を立案
・それに必要な物資や船舶の確保
・etc
など滅茶苦茶働いてますからね。ナレーションでは
「ヤンでなくとも有能な軍人ならば可能だっただろう」
で流されてますが、屋良有作さん。当時のヤンは士官学校卒業して1年の中尉でっせ……。
-
開発開始時期で先行していて資金的な面でも特に不足が無いって以上は国際共同開発のメリットがほぼないんだよな。
>>375
フランスのラファールはフランスが自国要求と噛み合わない+自国メーカーのエンジン使わせたいってわがままで離脱やからな。
脱退後に普通にタイフーンと同時期に完成したしね。
-
タイフーンのボロボロ模様と比べたらラファールは綺麗に纏まった優秀小型艦載機と言う雰囲気
エスコンでも艦載機系として結構優秀で割と愛機扱いしてたりする自分
-
>>379
タイフーンはブリカスとドイツの軍備へのやる気の無さの被害者やからなぁ。
BAEも殿様商売して技術力落ちて改善しょうがなくてスペック盛る事しか出来なくていたし、イギリスもドイツも機体改良やる気ゼロやったしな。
対するラファールはちょこちょこ改良し続けてたし、輸出目当てで改良しながらいたしね。
-
>>380
結局はサウジ誘うレベルにまでイギリスは落ちぶれたか
-
>>381
サウジなんて人権問題の総合商社みたいなもんだし、むしろ最近は中国と関係強化に走ってるからな。
サウジってのが嘘なニュースだとしても、実際に他の国に声はかけたんだろうね。
-
>>380
フランスでのエスコン販売ではジャケット画像がラファールにされるだけの実力や地位は立派に有りますものね(あちらさんの要望だとか)>ラファール
無論ゲーム中のタイフーンは現実とは違って真面目に開発されたIFタイフーンですけども、
何か外見的にはタイフーンよりラファールの方が名前含めてイケメン度高い気がする(暴言)
-
>>383
ラファールはコンパクトにまとまってる感じでいいよね、デルタ翼機の中じゃかなりかっこいいですな。
正面から見るとカナード翼も合わさってイケメン度高めな感じがするw
-
ヨーロッパ、特にフランス人のカナード好きは何なんだろうな。
ミラージュでも割と初期のデルタ翼機はコントロールにカナード翼必須だが、今はステルスと相性悪いし無くても何とかなるようになったはずだし。
ミラージュ2000は無いし。
-
FBWが信用できなくて、亡くなったときのために飛行とか?
-
>>385
初期のジェット機の不安定な時代の名残りなんですかね?
単にフランス人の美的感覚で決められてはないでしょうし。
-
>>384
ラファールだけでなく、軽戦闘機でもF-5やMig-21等に並ぶミラージュシリーズとかも、
何かデルタ翼機の中でもスッキリした優美さとか有ったり感じたり。
WW2では毛ほどの存在感が無かったのに戦後はよくぞ此処まで復調したモノです()
しかし他国勢に比べて小型なのは兎も角全体的にデザインが【綺麗に整えている】に見えるのは
フランスの手癖なのか、それとも自分の目が夏場放置されたスイカの中身なのか
-
あー産経も報じたって事は次期戦闘機開発計画にサウジアラビアが参加を希望で英伊が前向きって話はマジなのか。
>>388
機体の曲線もなんか美しく見えるよねラファールは、なんかタイフーンはもっさり感あるし。
-
>>388
歴史群像で第二次世界大戦フランス空軍の特集があったけど、ドイツ軍より低性能だったのは確かだが戦力は有利、ダメージレースではフランス空軍有利だったらしいですな。
第一次世界大戦の巨大化からプロトタイプだけ開発させる計画と国有化のタイミングが最悪で大事な時に機体開発が大混乱、
陸軍航空隊時代の協力重視の戦闘機・偵察機体制からヴェルサイユ条約破棄から空軍独立したらドイツ戦略爆撃重視への切り替えとその二つを両立させる万能機BCR計画の大失敗、
開戦時までに参謀の育成が間に合わずに陸軍方面軍に戦闘機・偵察機部隊の指揮を委任する「逆行」、
一つ一つはあながち間違いではない政策が極端から極端に揺れ動いて大惨事。
アルデンヌのドイツ軍は航空偵察で発見していたし、それに対する全力航空攻撃は即決された。
だが、爆撃機は戦略爆撃用に水平爆撃する機体ばかり、戦闘機は地上軍が抽出を拒否してあの有様。
-
令和の零戦も曲美になるかな?
-
>>389
日本から技術を格安で得るというイギリスとイタリアの目論見が当たるとほぼ思えないなぁとしか
-
>>392
たぶん揉めたら日本の離脱で終わるとは思うけどね、そのまんま参加し続けても完成が遠のくだけだし。
-
>>393
仮に揉めて日本が元の単独製造に舵を切って離脱したら今更ながらフランスの計画のFCASにイタリアとイギリスは参加するんですかねぇ……
-
>>377
その辺はマニュアル整備されてた可能性
-
>>385
欧州は隣国との国境が近く、防空識別圏に余裕がないという要因のため、戦闘機は機体規模の割に上昇力を重視する傾向がある。
そのために揚力を稼ぎやすいデルタ翼を基本とした形態が選ばれやすい。
そんで、デルタ翼で機体姿勢を安定化させたり制御したりにはエレボンを使うのが本来だが、ぽんぽこ動かしていると空気抵抗を産むわけで。
そこを全遊動型のカナードを動かして補った方が損失が少ない。カナードは揚力を追加したりも出来るしね。
-
>>395
だとしたらリンチは囮か遅滞してから降伏する必要があると明記されてるだろうな。
-
>>396
トーネードで可変翼したのも離陸性能のためかな?
-
共同開発がコストダウンと誰が入れ知恵をしたのか
現実を認められずに抵抗するのが居そう
国産は無理と言って
-
>>399
揉めた挙句にそいつの案を受け入れて結局は共同開発続けるわとか今の日本政府だとあり得そうだしな
-
頻繁に姿勢を制御する必要のあるステルス機の場合、デルタ翼ベースだと、上下方向の動翼は他に必要になるだろう。
ステルス的に、真っ直ぐな垂直尾翼はあかんし、概ね横に伸びるカナードもあかん。
というわけで主翼+斜め方向の尾翼の、何処かで見たような構成になるわけだけども。(テンペスト)
>>398
マルチロール機として、低空での運動性能も必要だったからね。
相反する要求を両立させるには当時の知見では可変翼は魅力的だった。
-
>>384
ラファールの場合は、フランス製原子力空母との兼ね合いもあってのあの姿ですからねえ。
なお、意外かもしれませんが、空母への格納については、横幅面ではスパホの方がコンパクトだったりします。
何しろラファール、折り畳み機能オミットしていますし。
>>398
低空侵攻からの核爆弾お届けのための方策やね。60〜70年代は可変機が流行していた時期だったし。
まあ戦略爆撃機も可変翼にするというのはどうかとは思ったけどねえ。
-
>>402
B1開発時なら空中発射巡航ミサイルでそこまで母機が危ない飛行する必要なかったような。
なお、それなら戦略爆撃機なくてもいいじゃんと言われれば辛いところ。
-
>>397
結果的には全力出撃即降伏が囮と遅滞として有効だったんだけどね
無様な姿晒して帝国に馬鹿にされたところも含めて
-
>>404
帝国も維持できそうにない星に身内マウントのための出兵だったらしいですしね。
そういう点では最高に美味しい敵リンチ、収容所で総スカンでも生き残れたのは帝国にとって生きたトロフィーとして大事にされてたのかな。
-
なんかウクライナ戦線でブルパップ式アサルトライフルの再評価が来ているトカ。
現在もウクライナ戦線で各所で発生している前線の塹壕戦では既存のアサルトライフルは長大で取り回しが悪くかと言ってサブマシンガンでは威力不足。
なのでブルパップ方式のアサルトライフルが最適解らしいです。
その為にウクライナ側はAK-47/74のブルパップ化キットが調達され前線で投入されてるみたいです。
…まあ限定的状況といえばそれまでですが…。
-
>>406
今戦争では着剣がほとんど見られないですからねえ
あの全長の短さは取り回しが良いですし
パーツ付け替え自由のSCARタイプが流行りなのは当分は変わらなそうですが
-
>>406
L85「まさかの俺の時代が??」
-
>>406
える(つまりわたしの時代が来る?)
-
>>406
どうしてサブマシンガンだと威力不足なんだろ
-
ブルパップならクロアチアのVHS-2が良いですよね
排莢方向をワンタッチで切り替え出来るから銃のスイッチングが可能になってる
-
先進国「PDWで良くね?」
-
>>412
カービンでよくね?
で終わりそうw
-
>>408
三分負けたっ
-
>>411
おのれ、松下
βのほうが優れてるんだ
-
>>410
サブマシンガンはまぁ定義的に拳銃弾だからじゃね?
アサルトライフルの弾ですら歩兵の防弾性能上がって大口径化の時代になるかも?てのに拳銃弾ならそりゃ威力物足りんのでは
-
拳銃弾やPDWの弾だと、ボディアーマーが普及した戦場では威力に問題が
-
>>410
防弾装備の普及と軽量化が大きいですね。
現在では大国だけでなくとも既存の9ミリパラの様な拳銃弾を阻止可能な防弾装備は一般化、警察で採用も珍しくありません。
それこそ昔の様な重いプレートではなく服に近いような素材のものもありますしそれらは一般警備向けにも販売されています。
加え大国の装備ともなればアサルトライフル弾阻止可能なプレートやヘルメットもありますし、研究段階ならば12.7mm弾級重機関銃弾阻止可能なものまであるようです。
>>413
どうも今回のブルパップは塹壕戦では命中率関係ないので既存のAK改造ブルパップというお手軽さも理由にあるみたいです。
まあでもブルパップの威力と取り回しの差が前線で生死分けるので現在のジリジリと戦力削られるウクライナでは必要なものでしょうな。
必要な時に用意出来るって重要なことですから…。
-
>>415
実際のとこどうなの?
VHSは値段の安さと使い勝手でのごり押しで勝利した、ウィンドウズがアップルを圧倒したのと
同じ理屈だとか聞くのですが
-
VHSは3倍録画モードが素晴らしい
テープも安いし
ベータはテープ高いしレンタル無いしで殆ど使わなかったな
-
自転車で少し外出しただけなのに帰宅したら酷い頭痛……
この暑さ、どうにかならないものですかね。
-
>>412
弾薬の種類が…
補給が…
-
>>421
帽子の中にハンカチを入れて頭頂部に少し空間を作るだけでも違いますよ
-
>>419
アッセンブル編集とかPCがない時代にいろいろ楽しめた
洗濯屋ケンちゃんがなければ(都市伝説です
>>420
画質悪いやん
それにβやコピーガード無かったし
-
ttps://i.imgur.com/4A8UOMo.png
ttps://i.imgur.com/hASfsCl.jpg
ttps://i.imgur.com/6lXgDCb.png
ttps://i.imgur.com/F21JBnw.jpg
オリジナルAK-74と並んでるのが一番出回ってるぽい改装キットBS-4。
ブルパップの特徴ですが大体長さ3分の2になるのに銃身長ほぼ変わらず、前後に伸縮可能な近代的な銃床、レールシステムが追加されます。
改造キットは幾つも企業が出してるので種類が相当あるようですが…一体幾つあるのか…
-
>>419
ベータには エ ロ 媒体が欠けていた、と云うか後年に於ける任天堂ハードのZ指定ソフトの如く、展開に塩対応だったので(ボソッ)
人間の欲望は大きな原動力
>>421
其に加えて冷房効き過ぎ問題も
服装を外気温に合わせると室内で水洟垂らす羽目になる為、厚手のTシャツ携行が必須に
-
>>425
AKの場合、ライセンスやコピー品も含めて膨大な流通量なので、部品や改造キットの需要も多いブルーオーシャン
多くのメーカーがAndroid各機種を母数で圧倒するiPhone用アクセサリーを挙って造る様な物
-
>>424
ちなみにちちらは「時代の流れとしか」とか言ってる
-
>>422
拳銃弾と共通にすればヨシッ
-
>>429
57「お、出番?」
-
>>430
意外とアメリカで人気あるんだよなぁ・・・
たくさん弾込められるから、趣味用に
-
VHSは一本で三倍録画して詰め込んだらテレビアニメが十三話録画出来るのがデカい
画質とか知らそん
-
5.7ミリは五十発50ドル前後
9ミリは五十発で20ドル前後
思ったより安いな
-
>>421
墓まえりで1日外にいた私が通りますよ
>>428
βが負けてからいいものが勝てるとは限らないと知った
その後、ソニーはソフト屋になって、尖った製品がでなくなった
最後に買ったソニー製はエクスペリア(エリクソン)
>>432
戦は数だよ か
-
>>433
安いメーカーを選べば更に安くなる。
-
>>423
帽子を買うか……
>>426
そんなにクーラー効かせてないから、外気との差はあまり影響ないかな……。
>>434
お疲れ様です。
色々あって新作を書く余裕が……金貯めてセミリタイアしてゆっくりしたいものです。
-
>>436
リタイア なんと甘美な響き
リタイアしたらここで勧められたらセーラームーンと推しの子とキングオージャーを見るんだ
-
>>434
いいものなら売れるというナイーヴな考え方は捨てろ
-
>>438
βで知ったんや
-
エアコンを28度に設定していたからと安心していたが、ちょっと熱いなと温度計を見たら室温が32度に……
今年の太平洋高気圧は頑張り過ぎだ、台風もどんどん西に流されて行ってるし
-
ハワイの山火事エゲツナイですね
街一つ全焼
街から脱出出来ず逃げ場を失って海に飛び込んだ約100人の人達はどうなったのやら
真冬の海よりはマシとはいえ体力も体温も奪われていきますし
-
>>440
除湿です……除湿機能を使うのです……
安物のエアコンだと藤木源之助並に加減が利かないので、冷房モードとの細かい切換が不可欠
-
行方不明者が現状1000人ほどいるとの話ですね
-
下手にエアコンの冷房を効かせるより除湿が効果的だったりしますからね
ただし除湿しすぎもよくないから注意しましょう(n敗)
-
ハン首相「ジャンボリー閉会式成功…韓国での永遠の思い出になるだろう」
ニュース1 2023-08-12 10:07
ttps://news.nate.com/view/20230812n04599?mid=n1006
最高です 56
暖かい 5
いいえ 1338
シクシク 5
怒り 270
キムチも激怒してるらしい
-
>>442
除湿はかえって電気代が高くならんかね
-
>>446
自分は紙の財産が多いので……
まあfoilカードは除湿掛けても反ってしまうので、シューボックスにぎゅうぎゅう詰めするしか無いのですが
-
>>446
インバーター機能無しの骨董品レベルの代物ならともかく
電気代は除湿より冷房の方が安いでしょうな
-
>>アサルトライフル
ソース元が思い出せない、どこぞで見たけど
・屋内制圧や塹壕、狭所戦闘だと28インチ(概ね700mm)でも長い
・MP5みたいなクソ高ハイエンドは別枠としてサブマシンガンだと射撃精度が足りない
どのみち9パラみたいな拳銃弾じゃ威力足りん
・PDWは貫通力と射程が実情とかみ合ってない。何より運用コストが高すぎる
こんなぼやきは世界中で出ていて、PMCとか或いは個人向けとして
各種ブルパッブ化や銃床短小/折り畳み化、或いはウルトラショーティ化(某パトリオットの如き)みたいなカスタムキットが色々出ているそうな。
で、ピカティニー・レールの実装と合わせてのカスタムは常套手段みたいですね、特に東側系ライフルとか。
>>除湿
今日の昼間、エビフリャー市のすぐ西にある自宅庭に面した軒下温湿計が気温39℃湿度39%の地獄を示していたでござる。
除湿が如何とか言ってる次元じゃねーですよ。
ポンプ井戸でくみ上げた水温11度の地下水をジャブジャブ撒いてもあっという間に乾いて消える。コレで三日後に台風直撃とか信じられんですわ。
-
台風7号、当初は関東に行くと思って「東京は新幹線計画運休とか大変だなぁ」と他人事だと思ってたらなんで関西・東海地方に来るんだよ!?
-
太平洋の高気圧が頑張りすぎたんだ…
-
つうても西側に傾き続けてたしなぁ
-
おかげで明日からのコミケはなんとかマシになるんじゃないかと(降るとしても午後からの予報)
なお、地方から参戦した人の帰りの交通
-
>>447
除湿機のほうが安くないかい
>>448
古い知識だからな 今は違うのか
>>453
岐阜県無しの地図があったとか
-
11月のプレイヤーズコンベンション、又してもセントレアの隣で開催
懐かしの吹上ホールと迄は言わないが、せめてポートメッセにして欲しい
遠くて何事も高く付くんだよ
>>453
現代の首都圏はネカフェが充実しているので(鼻ホジ)
-
>>地方から参戦
でぇじょうぶだ、現状の気象データと交通各社のプレスリリースの通りなら、色気出して月曜まで残らなきゃ一部の航空便しか運休は無い。
ヘタすりゃ月曜午前までは全部飛ぶから、コミケ由来で難民が出たらそれは相当なマヌケや。
-
>>449
塹壕戦だと二脚付きの軽機関銃運用できる銃が有効だという話が去年言われてたがなあ。
結局、中距離銃撃戦も近接戦闘も発生するから、突撃銃一種だと完全両立しきれないんだろうなあ。
カービン化とレールによるカスタムはイラク戦争初期からですからもう20年前の流行が再燃しただけでは?
一端イラクからアフガンがトレンドに移って長射程が見直されたし。
試作に終わったがガンポート銃撃用M16とかM4より過激に小型化してたがあれを超えるものは現れるだろうか。
-
>>457
M231はM2ブラッドレーのポートガンとして制式採用配備されてる
ttps://img01.militaryblog.jp/usr/cp9a1116/sam231.jpg
発射速度1200発/分、オープンボルト式フルオートオンリーで全弾曳光弾使用というかなりの変わり種。
-
もうアサルトライフル弾で短機関銃とアサルトライフルと軽機関銃統一したら良いんでね感
-
>>364
現状がすでにほぼソロ設計やぞ。
>>375
むしろ近いのはF-35(あとから共同開発として名前が出てくるってあたり)
>>402
MDでなかったらフランスのF/A-18カスタムもありえたんかねー
当時だとへたすると日本も巻き込んでホーネット2000だろうな
-
結論「状況に応じて銃使い分けろ」って事なんでしょうな。
M2じゃないけどアサルトライフルの銃身部がアタッチメントチックに簡単に交換出来る様な作りの物が出てきたらウケは良いのか?
・・・って考えて「HKの大爆死」に気づく、XM8ェ...
-
>>458
あれ正式採用されてたんだ。
>>459
いや、Stg44とかからアサルトライフルってそういうコンセプトなのよ元々。
ただ万能は特化に及ばなかっただけで。
-
>>461
XM8は韓国がK11って形で正式化してなかったかた?
-
>>461
HK416とかそれできるはずだけど、特殊部隊でもなければ銃身複数持ち歩けないし、手厚いバックアップされる特殊部隊ならカービンとマークスマンライフル一丁ずつくらい用意してもらえるんじゃないか?
-
>>463
一応制式化されたようですがトラブルが相次いで2018年で戦力化が断念されたとのこと
-
M4短縮化は車輌移動する部隊に要望が多く、要人警護部隊なんかはM4のバッファーチューブにアタッチメントを追加して折り曲げ可能にしたりしてる
こんな感じになります(画像はエアガン)
ttps://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2016/12/PC070027.jpg
ttps://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2016/12/PC070028.jpg
こっちは特殊部隊隊員が車輌警護任務で使ってたワイヤー伸縮式PDWストックに変更したHK416D
ttps://pbs.twimg.com/media/ETJ5HCNUYAEYqs6.jpg
-
>>466
(見た目が)すごく……玩具です
-
>>453
14日の午前中までは普通に新幹線は動くと思いますけどねえ。
空の便は兎も角として。
-
>>465
配備された時点で稼働率が半分を切ってたそうですし
-
>>463
K11はXM29 OICW相当を目指してアサルトとグレランを混ぜ合わせた複合銃、
XM8はXM29が完成するまでのつなぎとして想定されていたアサルトライフルです。
-
鏡とストック折り曲げで横撃ちしようとするのは現代にもいるが、
過去のドイツは銃身に曲線部を追加して撃とうとしたのだ。
-
>>470
あ〜、勘違いしてたか
-
>>464
グリーンベレーに支給されてるM4だそうだ
ttps://pbs.twimg.com/media/FuRzioAacAAQhh6.jpg
11.5インチバレルホロサイト消音器付きアッパー、14.5インチバレル可変倍率スコープ付きアッパー、シモニッション仕様Mk27ピストル、実弾用Mk27ピストルスライドアセンブリ(Mk27はグロック19の米軍SOCOM採用名称)、カスタムグリップモジュール付きM17ピストル。
-
>>467
上2枚はエアガンよw
ただ折り曲げパーツは本物
-
>>474
曲射パーツに関してはイスラエルがなんかやってたな……
-
>>466
何で色がオリーブドライなんだろう?
-
ttps://i.imgur.com/sMvLI5g.jpg
ttps://i.imgur.com/9OAcOZ0.jpg
韓国ジャンボリー大会
-
>>466
もう、ここまで行くとバッファーチューブ構造になんでこだわるんだ感が・・・
-
>>471
いざ作って実戦投入しても役立たなかったやつか
-
>>476
最近の流行りの色がFDE(フラットダークアース)色なんで。
樹脂パーツはまんまな色目ですが金属パーツは艶消しの金色!めいた感じですね。
-
>>480
流行に合わせたと
-
しかし台風は最初関東直撃コースだったのに今は中部突っ切るのか…
-
加古川のひと、帰れるな
-
検索したがかえられへん
-
>>台風
中部どころか紀伊半島を正真正銘な逆袈裟にすすむのがもっぱらな予測ルートになりつつある様子。
名古屋は西側通るから大概アカンけど大阪も直撃でアカンです。月曜午後から火曜日終日にかけては中部も関空も伊丹も丸々欠航になるのかな?羽田以東は飛びそう。
那智勝浦から志摩、紀伊山地南東面は線状降水帯の可能性も出てる。何時ぞやの豪雨災害じゃないけどまた村落孤立とか出そうで怖い。
後は外国人観光客が気象情報をどこまで正確に読み解けるか・・・
瀬戸内君や高知さんはフェーン現象で地獄が生まれない事を祈ろう。暑いのはもう嫌だ(切実
-
先週時点の海外予報だと台風7号は今よりも更に西側を通過して
四国→中国(広島・岡山)→日本海を進むルートでしたので、あの予報円よりかは
東にそれた感じもしますね……。
ただ現状だと更に西にそれても不思議ではないので警戒は必要かな。
-
>>486
前回はしょぼかったが、こんどはこなくて良いよ
-
15日もアキバの同人ショップは行けそうかな。
-
ただそれているとはいえ関東も結構雨降るみたいだな
-
>>489
九州の六号でも雨雲動かされて本州でも雨に繋がってたもんねぇ
-
【悲報】香川県民、うどん茹でてもまだ水余る【早明浦ダム満杯につき】
-
>>361
CA(当時はスチュワーデス)が未だに真実を知っている当時の米軍と自衛隊の不自然な動きをこの時期になると新刊を出しているぞ
>>388
世傑のミラージュⅢだと単純な直線ではなくフランス人らしい美意識の優美なラインのデルタ翼と褒めていたな
>>398
当時は東側の第一撃で滑走路が破壊されると想定されていたから
多少の能力不足でもハリアーが前線配備もされていたし
離陸はVG翼で短距離離陸に低空侵攻で後退角一杯にして着陸はビゲン同様にスラストリザーバーで縮めてドラッグシュートの改修時間を節約しての再出撃
それがどうしてこうなったドイツ空軍
>>401
ホーネットの主翼を褒めている人も多いが米空軍がF-16に負けた理由の一つが亜音速時のダッシュ性能の悪さだからそれほど良くも無いんですよね
>>402
B-1&バックファイヤー「格好良さがすべてに優先する(予算獲得の為にも)」
-
>>489
ttps://tokyo-ame.jwa.or.jp/
東京のほうも明け方にざっと降りましたね。たまちほーで6時頃、都心で4〜5時頃。徹夜組ザマァw
今日は12時くらいから本降りになっていく、との予報。
>>491
利根川水系のダムは貯水量が減ってきてるって話で…
今回の雨で補充できるといいんだが
-
ススキノの首切り殺人、容疑者の父親も被害者と面識があったという話だけど、容疑者は美人局をやりつつ殺して首にしても良いクズを物色していたという言葉なのだろうか?(汗
-
>>494
ダンスクラブにも犯人と父親が一緒にいたらしいからな。
-
>>494
善意に解釈したら示談の時に弁護士と一緒に同席して知っていたとか?
海外風習紹介授業でコカ葉紹介、免職重すぎの声
ttp://economic.jp/?p=100098
児童に見せたのは「世界の国々への理解を深めてもらいたかったため」といい「違法と知らなかった」と県教委に話したという。
こんな莫迦は懲戒免職でも軽すぎるわ、というか何年も保持していたんだから実刑処分にしろと
まぁ子供達には勉強になっただろうが「莫迦の言う事は聞け、但し行動を真似するとこうなると」
-
>>496
示談の時に弁護士と一緒に同席したんなら、マジもんの無能レベルの示談内容だし、むしろ凶悪性高まるぞ。
最初から殺害目的で示談して再接触し猟奇的な殺害をするっていうやべえ事件になる。
-
>>494
この事件て被害者は女装して女性を油断させて毒牙にかけるヤバい奴だったが、容疑者一家はそれ以上にヤバかったてことなのか?
-
>>492
ロケットブースターで射出されるスターファイターも。
-
>>497
共産党員で9条教徒そんな難しい事を考えずに普通に党の圧力でどうにかなると考えていそうだが
そう言えば精神科医だから北海道に移民した誰かと知り合いだったとか
-
>>494
矢張りサイコキラー、シリアルキラーの類が最初の殺人でバレた程度な事件だよな…一家まるごとソレだったが珍しい程度で
>>498
獲物を物色するタイプのシリアルキラーは捜索願いが出ない奴を狙うのからスタートする事が多いと聞く
-
>一家まるごとソレ
実在したかどうかわからないソーニー・ビーン一族とか、映画「悪魔のいけにえ」のソーヤー一家くらいしか思いつかないなあ
-
銀英伝の同盟は反帝国の国是や同盟の民衆の民度や同盟政治家の腐敗、金髪の存在、フェザーンの策謀などによってイゼルローン要塞を陥落させると帝国領侵攻作戦が発動されて同盟滅亡までの最短ルートとなり詰んでるのがどうしようもない・・・。
仮にイゼルローン要塞が陥落せずだらだらとイゼルローン要塞の巡って戦闘をしていた場合でも原作の時点で同盟の首都のインフラが劣化して戦争と同盟軍に人的資源が集中して後方の人的資源が枯渇しつつあるという状況だったから原作よりも寿命は延びるが戦争を続けばいずれは崩壊するの確実だったしな。
皇帝「同盟もどうせいつかは滅びるのなら余の帝国と同じく金髪という英雄によって華麗に滅んだ方が本望であろうよ。」
>>327
やる気の無い怠惰な知恵者キャラなんて現実にはいてほしくないキャラだし周囲から嫌われて当然の存在ですよね・・・。
上官や周囲の人々が普段の態度や仕事ぶりから評価して信頼や信用度を獲得する以上は自分が司令官なら危機的状況に作戦案を立案する時ににいつも勤務熱心な態度をしてしっかりと仕事をしている参謀キャラとやる気の無い怠惰な知恵者キャラどちらの作戦案を採用するとすればやる気の無い怠惰な知恵者キャラが優秀な作戦案を出したとしても普段の態度や仕事ぶりからいつも勤務熱心な態度をしてしっかりと仕事をしている参謀キャラの作戦案を採用すると思いますよ。
普段はやる気の無い怠惰な姿しかしていない知恵者キャラをどうやって信用しろと。信頼や信用を得たければ通常でやる気の無い怠惰な姿は見せないで真面目なポーズをして普通に仕事しているだけでも信頼や信用を得られるんだけどねえ・・・。
ヤンってエル・ファシルの後もアスターテまでに9年間で100回以上の戦闘に参加して生還するのみならず2回に一度は奇功を立てるという実績をちゃんと評価されて29歳で准将まで昇進していますからなあ。
-
>>501
やり口がシリアルキラーなんだよな。
-
ヤンは口では年金年金言って昼寝したがるけど、実際には普通にというかかなり働きまくってるし
-
>>503
>2回に1回
ただし普段はサボっていて奇功と言う様に金髪同様周囲に理解を求めない作戦案提出という上司には部下にしたくない人間ナンバー1
だから普通は勲章で済ますところを昇進させて異動という名の放出>29歳で准将
-
原作で作戦立案とか複数の可能性を検討して、陽の目を見ていないだけで他の状況にも対応した各種準備をしていますね、ヤン提督。
で、周囲(ユリアンとか身内を除いて)には、それらが見えていないし評価もされないとボヤいています。
元校長「評価しているとも。だからこそ逃がさない、働け」
-
元ゲーマーのウクライナ兵「ママはゲームは役に立たないと言ってたけど戦場でのFPVドローン操縦に貢献」
最前線の戦場であるここでは、ゲームでの操縦がとても役立っている
詳細はソース 2023/8/13
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b20659f4fbb3a52398aa1512ca3aa3ad7a9e7ea1
芸は身を助ける
-
帝国も制度疲労してたけど貴族制・封建制は地方に人材プールが大量にある状態だしね。
-
イゼルローン攻略成功
「閣下、軍部より帝国本土への大規模侵攻作戦計画が立案されました
了承しますか?」
→ yes
no
-
>>510
軍部×
軍右派将校〇
-
昼行燈だけど実は無茶苦茶切れ者ってイメージで銀英伝のヤンと同時代だとパトレイバーの後藤隊長もいるがあっちも怠惰ではないな
どっちもかつて理想の上司ってイメージの人多かったっぽいがどっちも組織人として問題ありすぎなのよねえ
-
>>512
そういえばしのぶさん、劇場版のあとどうなったんですかね
-
>>513
押井の実写パトだとUNHCRのスタッフってことになってる
-
>>512
後藤隊長は無関係なので見てる分には良いが関わり持ちたくは無いよなぁ
個人的にあの時代の昼行灯てと中村主水(必殺仕事人)なイメージ
-
>>512
YouTubeで後藤隊長、昔は理想の上司今は…というのがあったな
>>513
劇場版はパトレイバーの名を借りた押井の別物だから
パヤオの原作付きアニメ並みの別物作品
-
>>327
あとヤンはシトレの派閥の力で助けてもらっていたが後にヤン自身もヤンの派閥というか軍閥を形成しちゃっているんだよなあ・・・。
なおヤンの死後にヤンの軍閥のメンバーはイゼルローン共和政府の象徴として国父ハイネセンの巨大な肖像画と一緒にヤンの巨大な肖像画を掲げて事実上のヤンの神格化を進めたりと民主共和制の理念を守ろうとしたヤン・ウェンリーの尊厳破壊を行う模様。
原作終了後のバーラト自治政府では再建されたハイネセンの巨像と一緒に美化されたヤンの巨像も建設されてそうw(数十年後に観光名所となったその二つの巨像を見てヤンの偶像崇拝という自分たちがやってしまった事に絶望する老いたユリアンの姿とかw)
-
→「首をもてあそぶ様子が...」ススキノ頭部切断事件、衝撃の動画の内容 捜査本部が動画の扱いにピリピリする理由とは? 新潮社
.....加害者を必死に擁護してた人達は赤っ恥だな、マジもんのシリアルキラーやんけ。
-
>>510
ガンダムファイトじゃないが、ひとりの格闘に特化したもの同士戦わせよう
>>518
復讐じゃなく獲物をねらってたのか
-
>>517ハニワ一号様。
ローエングラム王朝では、開祖の遺言で皇帝ですら等身大より大きな銅像は立てれないので、自治政府も空気を読んで自重…して、くれると良い…ですね。
老ユリアン、上野の西郷像の除幕式の時みたいに「ヤン提督と似てない、別人だ」みたいに発言して隣席のカリンに足を踏まれるかも。
-
>>501
座間で首集めてた奴は自殺サイトから選んでたよな
-
>絶望する老いたユリアンの姿
寧ろ喜んでそうだけど
ユリアン史観という概念を作ってしまった程養父に偏愛がある御仁だし
-
>>518 20様。
「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」と申しますれば。
私自身も、当初は凌辱に対する行き過ぎた復讐行為かなと思いましたが、実際には古今東西の猟奇殺人の類でしたか。
首化粧と言うのは、首の傷を当時の可能な技術で出来る限り綺麗にして死者(貴人)に対する礼節を示す(同時に首そのものの価値を高める)為の行為ですが、そういう時代でも首級を辱めるような行為をする者はいて、それをすると同時代だと周囲に絶縁されたものですが。
-
>>523
何が怖いって家族も一緒にその首をもて遊ぶのを見ていて何もしないってのが...
-
シリアルキラーの一人目の獲物だった可能性が大かあ。
本当に札幌周辺でおかしな行方不明者居ないんだろうな?
-
>>524
垢で精神科医
相当闇が深いな
-
首を弄ぶ行為とか、人の死が身近だった戦国時代でも目にした周囲が制止すべき人倫に悖る行為ですが、共産党に人倫は期待するだけ無駄というのが私個人の偏見なれば特に驚きもなく。
-
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/今夜のどうする家康-第31話-史上最大の決戦-お市の方を死に追いやり-家康vs秀吉-初の全面対決/ar-AA1fceLh?ocid=msedgntp&cvid=0cd0b1ac1c79408e826d080f94398c57&ei=13
【今夜のどうする家康】第31話「史上最大の決戦」お市の方を死に追いやり…家康VS秀吉“初の全面対決”
>第31話は「史上最大の決戦」。お市の方を死に追いやった羽柴秀吉(ムロツヨシ)に、徳川家康(松本潤)は激怒。打倒秀吉の意志を固める。しかし、勢いに乗る秀吉は織田信長の次男・織田信雄(浜野謙太)を安土城から追放、着々と天下人への道を進む。信雄からも助けを求められ、10万を超える秀吉軍と戦う
なんで開戦理由がお市の方なんだよ。秀吉・勝家の俗説に続きここでは権現様までぞっこんか。
ていうか安土城焼いたの三介様だし、三介様まだ健在だったから小牧山城で戦うっていう勝ち目がまだある戦争になったのに。
三介様バカなだけじゃなくてかなり下種で強欲なクズだなあ、バカだから殺されなかったというだけじゃ説明付かん。
それと「天下を取るは大阪に非ずして関ヶ原にあり、関ヶ原に非ずして小牧にあり」って有名な格言って、後世の後付けですかね?
小牧の勝利が徳川の豊臣政権下で気を遣わなければならなくなってもそれ以上ではあるかな?
-
ちなみに、日本では薄濃(はくだみ)が著名ですが、真言立川流では祭具であったり、戦国時代から江戸初期の武家では酒盃だったりしますが、後者は「首供養」の意味もあったのに対して。
中華では、父を冤罪で殺された兄弟が悪徳宦官を殺害し、その頭蓋骨を漆塗りの便器にして死後も辱めていた史実も。
道教では死後も子孫による祭祀で死者は生前と同等の快楽を供物から得るとされており、この行為はつまり……。
-
>>528
前作は久々に見応えあった大河だが、今回は予想以上に惨い出来だ
-
日刊ゲンダイ
岸田政権支持率急落で崩壊の危機←まだ良い?
起死回生の手段が保険証廃止の延期←喜ぶのは立件共産党と在日と支持率関係無い人間だけやん
本気なら減税(ガソリン税)やガソリン補助延長だろ
-
札幌の件、色々と酷いことになっているようで(白目)。
やはり、リアル先生は容赦が無い。
新作を書き出しましたが、リアル先輩に瞬殺されそうなリアルの様相に戦々恐々です。
-
>>529
宦官も養子取るらしいですがちゃんと祀ってくれるんですかねえ。
曹操は先祖が宦官の養子と聞いたが、どう思っていたのやら。
-
>>532
まだ、衝号が起きてないから大丈夫ですよ
-
長宗我部も島津も所領を減らされ、既に講和が成立していた毛利も境界だった所領を喪い(後に朝鮮での功績として、秀吉が没する寸前に出雲・石見が加増として返還)。
対して、徳川は上杉と同様に寸土も減らされていませぬからね。
後に両家とも国替えされましたが、加増の上での国替えは主家にとっては必ずしも悪い事ばかりではなかったので。
-
日本の公家の出家みたいに、子を為してから宦官になる場合は祭祀が断絶しませんから。
-
日本版DBSで学習塾が除外されかけている段階で大手学習塾の現役男性講師が凶悪事件起こしている
動画と一緒に名前と住所と学校その他諸々の情報もネットに曝されるとか割ともう取り返し付かない状態なんだが
-
「絢爛舞踏祭」の作品世界は、GPMの続編で日本と同じく幻獣により国土を攻め落とされなかった事で世界最大勢力だった北米大陸が、初の宇宙文明との交戦である「最低接触戦争」で地球の主要勢力だと北米大陸ごと蒸発させられてしまい、欧州もアフリカも南米も豪州も日本もその他も、津波など多大な被害を出したそうですが……。
既に太陽系まで進出していたとは言え、北米大陸が一瞬で蒸発するような攻撃で、よくぞ人類滅亡しませんでしたね。むしろ、一瞬で蒸発したからユカタン半島の隕石みたいな被害にならなかったのか?
-
今年の大河70年代の知識で作ったのかね?
あの頃の傑作(高視聴率)大河を参考とか
岡崎安城とか静岡、浜松の人の反応を知りたい
関係無いが原始少年リュウなど古い作品のホモサピエンスは白人でネアンデルタール人が黒人系というのが多かったな>白人に進化
-
>>497
示談したけど被害者から接触してきたって話は出てたけど、その後別の情報出てきてた?
>>525
あんなすぐバレる様な犯罪方法では一人目なのでは?
-
台風7号の予想円見てると関西縦断して日本海に抜けた後に北海道上陸の予想になってるんですが・・・
しかも北海道上陸時も「台風のまま」との予想も出てるとか
-
>>538
S(少し)F(不思議な)攻撃だと思うしか・・・
蒸発して地殻にダメージがいかなくても衝撃波は不可避だし、蒸発した物質はすぐに固形化して核の冬になるはず。
-
>>531
ぶっちゃけ、アホみたいな自動車絡みの税制やガソリン税や意味わからんガソリンにかかる税の一つでも廃止すれば支持率回復するからなw
なお、フランス旅行の件で新たに燃料投下したり、ブライダル補助金の話が進んだり、国民に喧嘩売るのは余念がない模様(笑)
-
>>540
示談したけど被害者から接触してきたって話そのものが胡散臭くなってる。
仮に父親と弁護士が介入しているとは思えない杜撰な示談だし。
-
あの世界、既に人類が生産というか生きる為の労働からは開放されて、仕事の意味がやりがいとか生きる実感という趣味になっている世界ですからね。
Ballzが、宇宙空間で太陽光と宇宙塵を原材料にほぼ無尽蔵に物質を生産して供給してくれているので。
おそらく、何とか地球環境も修繕したのでしょうが……あの世界、「神や魔が跳梁跋扈している世界」から「人間が主となり不可思議な物を駆逐して人間主体で確立した世界」を経て、「人間以外の存在、神や魔もその他の知的存在として観測し共存できる世界」になっているので、否定され世界の片隅に追いやられていた神々や魔女も力を取り戻していますから。
尚、そのBallzの姿を発見した宇宙魔女艦隊にBetaの類だと誤解された結果、宇宙を食い潰されないよう攻撃されて、直後に相手が機械生命体などではなく自分達と交配可能な異種族だと知って「ごめんなさい、悪気はなかったんです」と泣きながら逃亡したので「最低接触」戦争。撃つ前に良く調べろやと…。
-
>>542
ペリーローダンの分子破壊光線や惑星破壊用だが威力を限定させたクラッシャージョウの分子分解爆弾なら衝撃波無しで分子レベルで塵となるよ
>>543
そのうちに国民の為に持続可能な税制と言って人頭税や結婚出産死亡でそれぞれ税を取るなろうの悪徳領主みたいな事を言ってリアルティ後輩を苛めるかもしれんw
-
フランスだけじゃなくハワイ旅行の予定もありませんでしたっけ?
流石に山火事で悲惨な事になっているハワイの方は中止になると思いますが
観光客も被害出ていそうなレベルですし
というか強行したら更に炎上する
-
松倉家の島原藩と化した財務省「税金を払えない国民は海外向けのドナー提供者に」
これなら、如何にリアルでも実現できますまい。
-
>>537
学習塾やスポーツクラブが除外なのは導入対象が全て公的な資格やら設置に許認可いるのに対して純粋に民間企業だからだろう
極論そこらの個人が私塾開いても塾になちゃうのでその全てをデータベースに接続ってなるとコストもリスクも鰻登りになるからだろうし
-
>>546
若者「お金も無いし税金高いし将来も不安」
政府「そんなあなたに増税の上で少子化対策としてブライダル業界への補助金!・一般コース1世帯あたり30万円!都道府県主導型市町村連携コースなら29歳以下がなんと60万円!30歳以上39歳以下なら30万円!プレゼントします!どうです?結婚したくなったでしょ!?」
我が国の渾身の少子化対策の一部やで、コレw
もはやただの汚職やんけ。
-
>>539
いまでは旧人どころか原人・猿人もホモサピエンスと同時並行で生存していて進化しつづけていたのが分かってるからな。
猿人でも死後の世界を創造する知性に到達していた可能性があるとか。
-
>>548
ここに書かれたということはフラグが立ったということなのだぞ
この板はヤバいヤバいと言われるネタが実現せず何とかなり、まさかこんな事ないだろうというネタが実現してしまうのだ
-
>>551
チンパンジーやオラウータンとかと人類の共通祖先は死後の概念くらいはあやふやながらも存在してそうだしなぁ
今だと500万年前くらいから埋葬する文化があったんだっけか
-
>>552
そこまで悪くないで、行き着く先は共産国家やからw
-
>>552様。
コテハンも特徴もないモブその一の私に、そこまでの影響力などありませぬww
-
今古本屋
アルスラーン戦記は青年漫画ですか少年漫画ですか異世界ものですか
あと銀河連合日本が見当たらない
おのれディケイド
-
>>550
だから異次元(異世界)の少子化対策w
>>551
DNAの抽出と解析能力の進化が凄い
あとミトコンドリアも
考古学もだが歴史学ももう少しこういった物理医学などの科学知識を信用して欲しい>今だに半島伝来説を唱える教科書とか
-
「アルスラーン戦記」は第一部は少年漫画かと。
アニメのフレーズも「少年は、やがて王となる」でしたから。荒川版だと特に。
昔、角川で少女漫画で第一部完結まで出ましたが、宝剣入手の場面で蛇王両断したと解釈できる描写にしているので、あれは第一部完で第二部が無かったと自己解釈。
-
>>544
ひょええー。
そういえば、四谷大塚塾講師の盗撮、児童情報漏洩事件がTLに流れてきたけど、かなりきついな。
ttps://twitter.com/JapanTank/status/1690269329022181376
>【四谷大塚ロリコン事件のまとめ】
1. 大手中学受験予備校四谷大塚の理科講師がロリコン
2. 教室で児童の下半身の写真や動画を撮りまくる
3. さらにロリコンが集うSNSに投稿
4. というかロリコンが集まるカカオトーク(チャットアプリ)のグループを主催
5. わざと児童に卑猥な言葉を言わせてそれを録画
6. その動画もロリコン仲間にSNSで晒す
7. 生徒の本名生年月日住所、通学先小学校電話番号までロリコン仲間に晒す
8. その生徒に関してロリコン仲間と「マジで輪姦したい」と会話
9. さらにロリコンSNSグループに普通メンバーと選抜メンバーを設定
10. 参加希望者は自分の持つロリコン画像を送ると講師に審査され入会が許可される
11. 選抜メンバーはより厳しい選抜を通過すると参加可
12. 「どの子を誘拐してエッチしたいですか」と女児の顔写真を掲載し人気投票
13. 動画を取るために女子児童らに「30分早く来て補習をしよう」と打診
14. 集英社記者に突撃取材されてロリコンを否定
15. 「脅されてやった」と意味不明な主張
16. 自称「6歳男児に性加害して少年院送致→筑波大学卒」「結婚するも小2の娘に性加害して離婚」
17. 記者取材には全部ウソだと主張
18. 警察に連行
これ地上波でニュースになってないよね?
-
まさか蛇王と英雄王がショッカー怪人と仮面ライダーだったとは。
-
>>556
銀連がブクオフに流れないのは良い事
-
>>557
訂正するわ、500万年前じゃなくて30万年前から埋葬文化があったんだわ
というかミトコンドリアの抽出にしても、歯から遺伝子抽出でもかなり色々とわかってきてますよね
-
少年漫画コーナーで発見アルスラーン
銀河連合日本のコミカライズ&アニメ化は、まあ無理でしょうねえ残念
-
ふと、札幌の生首事件で、被害者の歯にお歯黒を入れていたら
時代劇を思い出す
よりサイコパスだなと思う
どっちだろ?
-
少なくとも稲作も、半島由来の遺伝子出てないって証明はされてますな
日本のは長江から直接と分かってる
-
>>563
そういうのは出版してるレーベル次第だから…
例え少年漫画的でも少女漫画レーベルで出てたら少女漫画だしエロ漫画でも少年漫画レーベルなら少年漫画
ってラノベジャンルの解説してる孔明が言ってた
-
道原版銀英伝は、当初は少年漫画雑誌でついで少女漫画雑誌、それも耽美向けに移行して、更に青年漫画雑誌に移行と迷走しましたね。
-
>>559
逮捕されて犯行が事実上あったと判断されないと訴訟ものやからな。
-
あー
「韓国発祥のてるてる坊主が日本国内に広まってて嬉しい」とかホザいてますよあちらの方が
実際どうなんでしょ
-
坊主がなる木は向う発祥かもしれないな。
-
韓流奇妙な果実
-
>>570
南部の奇妙な果実ならぬ、半島の奇妙な果実か……
そういう意味だとアメリカより早いな
-
>>569
中国の唐代の逸話に元ネタらしきものがある、テルテル坊主の起源が不明なので、那由多の彼方ではあるけど可能性はある。
普通に考えたら、中国の元ネタを日本風にアレンジしたって考えるのが合理的だけど。
-
てるてる坊主の起源は一休禅師と信じていた幼いあの頃
-
>>569
髪が贅沢品の朝鮮でそれはないやろ。
-
天候祈願が外れたてるてる坊主には首からプラカードが下げられる
「私は遠足の日を晴れに出来ませんでした」
俺がヴァルハラへ送ってやるぞ
-
>>569
半島文化なんて欠片も知らん江戸時代の庶民文化が半島由来な訳無いじゃん
-
折り紙も和紙も韓国由来と言い出してるよな
-
しかしてるてる坊主てよく見ると首吊り死体にも見えて意外に残酷なものに思えてくる
-
童謡だと出来ないと首切り(物理)と言う・・・
-
朝鮮オリジナルの伝統ものって石投げ合戦みたいなのと病身舞じゃない?
トンスルみたいなのは朝鮮以外でもあったんじゃないかなって感じ。
-
>>555
お武家様は普通の名無しではないですよ
冠婚葬祭ではコテハン名乗られてますし
>>556
ゴルゴムの仕業だ
-
てるてる坊主の歌詞、削除された三番目が雨になったら「そなたの首をチョンと切るぞ」ですからね。
-
「立憲民主党・泉健太代表:立憲民主党の議員全員が(「X」に改称した旧)ツイッターをやめたら、もしかして支持率が上がるんじゃないかという説がある。」
気づいてしまいましたかw
-
朝鮮独自に高度に発達したもので馬術と弓術があり、前者は江戸時代(吉宗の頃)など日本に導入された事例もありますが、現在の半島では余り称揚されないようですね。
これも、本当にオリジナルかと言われると前者は騎馬民族、後者は中東が発祥とも言われますが。
-
物騒なのといえば指切りも物騒だよね。
小指での指切りが朝鮮だけじゃなくアメリカでもやるってのは最近知った。
歌は変えられて「破ったら死んでもいい。針を自分の目に突き刺すよ」になってるみたい。
-
>>574
母上様、一休
>>581あるのか、雷電
-
>>X(旧ツイッター)
止めたとたんに「情報発信が足りない」「立民は議員としての活動を全うしているのか」「ほかの政党と比べてふじこふじこ...」
なんて身内からボッコボコにされて朝令暮改がオチかなって。
-
>>583
晴れにできなくて役目を果たせず生き恥をさせるぐらいなら「介錯しもす!」と斬首してあげることこそが武士の情けではないだろうか
-
管弓とか半島からの使節から習ったって史料残ってんの有るけど…本当に半島オリジナルか?てと凄い疑問
-
>>581
泣き女は中国にあってもおかしくは無いかも
あ、「韓国のNATO加入を話し合うべき」とか言い出してるぞ
というか、んなもん加入してどうすんだ
-
同種のお呪いに、紙で折った蛙に針を刺して、晴れるもしくは恋愛が成就すれば抜いてあげるという残酷な発想のものも。
-
>>591
泣き女は結構他の地方でもあると思うな。
中国は確実にあったはず。
-
管矢は一説に、十字軍の戦闘でクロスボウの矢を長弓で射返す為に生まれたという説さえありますれば。
そも、何らかの技術がどこで発祥するかは突き止めるのが困難で、外来の技術や発想を自国に合わせて発達させるのは古今東西、よくある事ですから。
-
NATO加入というか、NATO筆頭とした西側諸国向けでバリュープライス帯の(次世代までの繋ぎ用)汎用兵器製造工場として使うには最適やで。
K2はじめ、冷戦後にブラッシュアップされてて製造規格はSI単位でソコソコ安価な兵器がいっぱいあるからね(尚各種コンソールがハングルなのはご愛敬)
SM3?C4I?極超音速巡航弾?最新兵器なんて知らない子ですね・・・
-
アイルランドやスコットランドのバンシーとかそういう文化あったけど忘れ去られたんじゃね?て説もあるしなぁ>泣き女
-
和弓を「あんなにデカくて使いにくそうなものを未だに使ってるなんてチョッパリは馬鹿だなぁ」とか
言ってるのを見たことある
-
泣き女は日本もありましたし結構世界中であったんじゃないかなぁ。
残ってないだけで。
-
>>595
各種コンソールがハングルなのは金をケチった場合だけやからな。
-
東アジアでの文化なら隣の古代の超大国に大抵の起源があるにきまってるだろうになぜか通路の半島がでしゃばる
-
>>520
空気を読んで自重するのは無理じゃね。
同盟の中心じゃなくなったバーラト自治政府には帝国の支配を嫌った多数の民主共和制支持者が移住してくるだろうしな。
で当然ながら現実派や穏健派だけでなく声の大きな過激派や活動家もどきなど様々な派閥が存在していて現実の民主主義を採用している西側の劣化ぶりを見ると民主共和制を採用しているバーラト自治政府や議会が正しい判断ができるかというと疑問になるんだよなあ・・・。
声の大きな過激派や活動家もどきの派閥が象徴としてヤンやハイネセンの巨像建設を主張するだろうしな。そしてバーラト自治政府の議会や住民投票でヤンやハイネセンの巨像建設支持が多数を占めてしまったらバーラト自治政府には止めるのが難しくなるしな。
-
>>600
稲作に関してはストローですら無いしねぇ
-
>>602
でも日本の学会は半島経由で来たんやで!とかまだほざいてるし……そんな古い学説は隅に置いて新しい学説を言ってくれねぇかなと思う
-
馬に跨るのは文明化以前からやっていたそうですが、騎乗して突撃や騎射が(遊牧民が)できるようになったのはメソポタミア文明誕生後らしいですからな。
メソポタミアとエジプトで高度に発達したチャリオットの威力とそれを整備するための国力・官僚制を真似できない環境が遊牧民に騎兵という3000年間最強存在を作らせて。
スキタイ→匈奴に中東からモンゴルまで急速に広まり、「文明人」も屈辱を押し殺して胡服騎射せざるを得なかったという。
-
尚、管矢に関しては弓術家など知的好奇心として習得した者や家はありましたが、室町初期の出現時はともかく、朝鮮の役の鉄炮が主力の時代は
「威力でも射程でも鉄炮が上」「矢継ぎ早に速射できないので弓の利点を殺している」「管が邪魔」
等と不評で、高麗鉄炮として日本でも採用された木砲や、秘密兵器扱いされた棒火箭と違い、余り日本には普及しなかった模様。
-
>>604
メソポタミア以前だとまだ騎乗に向く背骨が頑丈な馬がそんなに居ないから基本戦車の使い道って聞くなぁ
-
日本の学会なぁ
神の手()の所為で何言っても信憑性薄くなっている
-
鐙を恋姫に自分が持ち込んで騎馬戦優位にたつとかはよくみる
-
しかし鐙というものが長らく発明されなかったのは、
そういう物を必要としない位遊牧民族や騎兵を務める人間の身体能力が優れていたという事なのかな。
-
必要とされなかった説、案外原始的な構造の道具でも近世まで発明されなかったってのはままあるからそれ説のどっちもありそうでな
-
鞍と鐙は騎手が熟練していれば無くても騎乗はできるが基本的な調教に加えて手綱とハミが無ければどれだけ熟練しても騎乗は無理だとか
-
必要性自体が無かった、というか鎧が生まれなければ必要性が生まれませんからね。
-
騎射の為には必須と思いますが、歴史的には裸馬でやっていた時期もあるそうで。
馬上の打物は鐙と鞍がないと無理だろうと思いますが、以外にも騎射の方が先みたいで。
元々、馬に乗れるのが特殊な技術だったので、馬の数が少ない時代は騎乗できる者は既に騎射が可能だったのかも。
他国は知らず、日本で騎射が廃れて馬上の打物が主流となったのは、威力の低下ではなく高度な騎射の技術を身につけていないが騎乗する事は出来る階層の増加ですからね。由緒ある武家も、南北朝の長い戦乱で精兵を鍛える余裕がなくなると騎射が廃れ、況や一族郎党が固い結束と練度を維持していないと不可能な追物射(おものい:先頭の一騎に群れが従う馬の習性を最大限に使用し、魚鱗の密集隊形で突撃しながら前方と左右に騎射の雨を降らせる突撃)も、野戦築城でもないと止めれない無敵の威力を維持したまま、経済的・時間的な理由で実行不可能になり廃れましたから。
-
クルド人経営者「日本人がやらない仕事」 フェラーリ投稿で炎上も
2023/8/12 14:00
埼玉県川口市の在日外国人らが運営する解体資材置き場周辺で地域住民との軋轢が生じている問題で、解体工事会社を実質経営する30代のトルコ国籍のクルド人男性が取材に応じ、「日本人がやらない仕事をやっている」などと流暢な日本語で語った。男性は難民認定を5回申請中で住民票や在留カードもない事実上の「不法滞在」の立場だという。
妻が代表、自身は会長
ttps://www.sankei.com/article/20230812-GGUJSGQVYJJOVNRI6AUB4SMOUY/
不法滞在者やんけ
-
地域住民と軋轢って会社自体何かしら違法な事しているんでは
-
>>614
トルコ大使が「クルド人」たちに実質的な警告もしてたな
-
管矢ですがササンか東ローマで生まれたんじゃないかって言われてましたね
軽装で動きの速い遊牧騎兵に向けて、軽量高初速の矢弾を浴びせるためとか
-
>>615
クルド人の解体業者なんか無許可無免許ばっかやで、行政も外国人の土地に事業者があると何も出来ずに放置してるし。
-
>>524
でもさ、人の首で遊んでる相手に何か言えるか?
高校の頃、ネズミの解剖で同じ班の奴が数名切った頭で遊んでたからああいうノリでね。
わりと死体とか首で遊ぶするノリ自体は人間としてよくある普通のものだと思ってる。
-
人間危険回避の為に黙り込むのはあるあるですよ
何かやらかしている奴の意識が自分に向いたら怖いじゃないですか
余程の馬鹿か腕っぷしに自信ある人間位でしょう
以前電車の中でどう考えても碌でもない相手だよなって相手に注意した男子学生がボッコボコにっされた上に土下座させられた事件とかありましたし
-
漢字にもっとふりがなを振って-。子どもや外国人が漢字を読みやすくするために、ウェブサイトや出版物
案内板の漢字にふりがなを振るよう出版社や自治体などに働きかける活動を
オンライン証券大手マネックスグループの松本大代表執行役会長が始めた。
活動を担う「ルビ財団」を5月下旬に立ち上げ、2年間をめどに1億円の私財を投じて集中的に活動する。
神戸新聞 2023/08/12 16:15
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202308/0016692197.shtml
言いたいことは分かるんだが
-
>>619
その場合だと、マジで獲物を狩ってトロフィーとして遊んでた事になるんで...!
>>620
支配関係が娘が主で両親が従って事なら成り立つんだがどうも違うっぽいんだよね。
漏れ伝わる父親像だとある種の毒親的な支配者にも見えるし(母親は従属側)、娘の首狩りに積極的に関与しているみたいだからどっちもマジもんのサイコパスなシリアルキラーじゃね?って感じだし。
-
>>527
共産党「時代遅れな戦国時代の価値観は反革命!
唯物論に基づき死体はただのモノ!」
-
>>623
よし、じゃあ合戦という死に場を失った江戸時代初期の武士達を連れて来てからまったく同じ事を言ってみようか!
-
>>621
昔はルビを多用していたが、今は面倒だからひらがな表記にしてるんやぞ
つまり新聞社が悪い
-
>>625
あら、そうだったんだ
-
多文化共生を掲げる川口市で7月、トルコ国籍のクルド人同士の殺人未遂事件があり、約100人が絡む騒動へと発展した。交流サイト(SNS)などではクルド人排斥を訴える声が上がり、市民からは不安の声も。「騒動に加担したのは一部のクルド人。これ以上、溝を深めず、乗り越えたい」。市内に暮らすクルド人男性は、地域に溶け込むための「対話」を望む。
■クルド人騒動(上)多文化共生、深まる溝
しかし、今回のような騒動が誤解や偏見を生むケースもある。同市内の50代の日本人女性は「市内の外国籍の人に、日本でのルールを学ばせる機会を増やす必要があるのではないか」と指摘し、男性も「行政が(入管施設への収容を一時的に免れている)仮放免者などを含めて生活実態を把握して、対話する機会を増やしてほしい」と訴えた。
以下全文はソース先で
埼玉新聞 2023/08/12/13:21
(1)ttps://www.saitama-np.co.jp/articles/40494/
(2)ttps://www.saitama-np.co.jp/articles/40495
この日本人女性ってクルド人を自分たちと同じ上澄みだと勘違いしてないか?
-
>>623
死体を弄ぶのは共産主義者の趣味だから仕方ないね(レーニン廟を見つつ)
-
>>626
戦前の新聞読むとルビ結構使われてる
>>628
せや サッカーしようぜ(一説では人間の首を使ったのがはじめ
-
尚、レーベルで表記を使い分けていた小野主上(移籍前の講談社文庫とホワイトハート文庫)
-
>>609
「項羽と劉邦あと田中」でも鐙を提案して拒否された理由として馬は繊細な生き物で脇腹に常時触れる様な物は嫌うというのと「私は満足に騎乗出来ない未熟者です」と宣伝する様な物で恥ずかしいと言っていたな
>>627
新聞記事だぞ、テレビのやらせインタビュー以上に実在女性かも怪しい存在だよ
-
山口多聞先生が架空戦記投下してるけど
神様パワーで松型輸送船海防艦呂号潜水艦500隻はずるい
-
怪人開発部の黒井津さん最新刊を読了……
うん、お仕事漫画は色々と心に響くものがありますが、読んでいると悪の組織のほうが
ブラック企業よりも遙かにマシに見える状況に乾いた笑みが浮かびます。
個人的には侵略妖精郷みたいな組織があったら、志願者が結構現れそうだなと思えますね。
(人間を妖精型怪人に改造するので中年おじさんでも見た目が若返る)
-
>>633
侵略妖精郷だと問題なさそうですが、文字が一文字違うとブラック企業よりやべーのがポップしそうですわ
-
>>633
尚アガスティアの福利厚生の高さに怪人軍団の組織横断タイプの連合労組の結成は夢物語となった
-
アガスティアのような超ホワイト企業があったら、希望者が殺到するでしょうね。
フロント企業も優良そうだし……あの世界の日本の経営者にとって悪の組織とは
優秀な人材を(自分たちでは出したくないレベルの)好待遇で囲い込む組織という
感じかも知れませんね。
-
>>633
フロシャイムもアットホームでホワイトですよ
-
あと騎射が主流の時代から、アウトレンジなど机上の空論であり、地上より不安定な騎射なればこそゼロ距離射撃を理想として近接射撃しろとされていたと読みましたな。
-
ホワイト組織だったクライシス帝国の地球侵略軍
-
>>633
アガスティア。福利厚生はかなりしっかりしてますしね…
-
ネロス帝国はチーム対抗運動会があったな
-
>>641
あそこ階級で差がはげしいから、ブラックやで
姪さんならヨロイ軍団の暴魂まではいけるかどうか
-
んでわ、変わった所で「ザ・ウルトラマン」のバルタン軍団
変装(変身)していたとはいえセブンの幼馴染みであるウルトラ戦士を最高幹部の一人に
していた事から「熱意と能力さえあれば出身は不問 勤務内容次第で出世出来る」ホワイト組織と思われ
あとはまあフリーザ軍団かな
勤務時間がきっちり定められているらしく
時間外は職員らが酒場で飲んだくれてる姿が目撃されており
子供が生まれる等理由を申請すれば休暇を普通に取れる模様
更にフリーザ様が「暇だ」などと呟けば部下が「じゃあしりとりでもして遊びましょうか」と提案してくるフレンドリーな職場
しかも「勝てない」という部下の進言に怒ることもなく共に離脱する器の広さ
-
>>643
ザウルトラマンってリアルタイムで見てたのは、俺とぽちさん以外だとSARUの旦那か7氏ぐらいしかいないぞ
-
>>643
初代バルタン星人はウルトラマンにほぼ全滅させられて人材不足になっているからね
ヨミ様も人質にされた部下を見捨てずに取引に応じたぞ>その後の降格処分などの対応は不明
-
>>644
まあ少し前にアニメ化されたし
-
>>646
あれはU40の
ウルトラマンだったのか
-
でもアニメのフリーザ様ってビビり入ってた部下を必要ないって殺してたような
-
>>643
今だと副業に地球の食料系の会社に各惑星の名産品を売り飛ばす小遣い稼ぎが出来そう。
どう考えてもぽいぽいカプセルとかフリーザ軍基準でもやばいし
-
>>649
ニャル子さん「地球のアニメや漫画は他所の星では高価く売れるんですよ!」
-
ブキャナン (ミサイル駆逐艦)に対する標的艦としてミサイルなどの現代兵器で実験映像あるけど
これみてると、いかにミサイルと言えども、喫水線以下にダメージがないと沈まないんですなと思いました。
映像では弾薬とかは主てますから一概には言えませんが、弾薬庫直撃してますからそこから沈没はあり得そうです
ttps://www.youtube.com/watch?v=9M2SmUT5z-I
-
おかやま山陽、大垣日大に勝ちよった
ただ最後は延長タイブレークで2アウト2ストライクまで追い込みながらフォアボールで満塁、ワイルドピッチとエラーが重なって生還を許すという展開なんでバッテリーは一生モノのトラウマに違いない
-
最近十数年ぶりくらいに銀行口座新たに作りたいんですけどこういうのってやはり
webで開設するより直接店舗に行く方がいいんですかね?
-
野球にセーフティーリードなどというものはよほどの状況以外存在しない
殊更に高校野球なんてのでは…
-
>>653
今は予約してから行かないと門前払いになるから注意ですぞ>銀行で口座開設
-
延長10回裏 3対2で勝ち越し
2アウト2塁1塁
カウントはフルカウント(3ボール2ストライク)
敵主将が相手
あと1球で勝利が決まる
この状況からフォアボールで満塁、続いてワイルドピッチでホームスチール同点
ここでエラー起こしてサヨナラを喰らった
以上についてのピッチャーおよびキャッチャーの気持ちを述べよ
-
>>655 一回やらかして懲りてますんで大丈夫(苦笑)
-
>>656
投手引退不可避
いや、もうユニフォームを着ることもなくなるやもしれませぬ…
-
本日の教訓
①炊き込みご飯は素人が量・時間を調整しようなんて思ってはいけない。
②生焼けでも諦めてはいけない、フライパンで水分飛ばしてから蒸し器にかけたらおいしく食べられる。
-
>>655
てことは、いまカイジがやっている8億円を圧縮するために
1000万円ごとに銀座口座開設って不可能なん?
-
>>658
最後はキャッチャーが間に合わなかった
整列の際にキャッチャーからは表情が完全に消えてた
-
>>661
おおう、もう…
-
>>656
つるの剛士
「あきらめんなよ。ピッチャーは孤独だって言うが,俺はそうは思わねえ。
マウンドの中央が高くなっているのは仲間にその背中がようく見えるようにだ。
頑張れ!負けるな!そんなみんなの声援が一番届く場所なんだ。
本当の戦いはここからだぜ!」
-
>>662
先のワイルドピッチで3塁に進んだ選手がエラーを見逃さず突っ込んできた勇気を称えるべきなんだが、これ見てると恐ろしくてかなわん
-
>>660
アレ時代設定結構前だから出来る事で今はマネロン対策で口座大量に作るの目茶苦茶大変
-
サッカー界には「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」というフレーズが語り継がれてるけど、野球界には同じ様なフレーズはあったかな?
-
>>660
カイジを追っていないのでなんとも言えませんが、持ちビル内に入っている大きな店舗なら開店前に並んでおいて、「予約のお客様のみやっていますので…」みたいにやんわり追い出されても、
その場で居座れば閉店間際に必ずやってくれる。
予約客最優先にすることでかつ、テラー店員残業代削減の為にやっているんですけど、
「開店前から並ばされて、一日待たされたのに、口座開設をさせてくれなかった。」ってクレームを本社に入れられると支店長がマネージャーや本社から怒られる。
また、口座開設希望者を警察や警備員使って追い払う権限なんてのは支店長にないので、やんわりとかつ遠回しに「帰って」って言うしかない。
そこを無視して居座れば、根負けして口座開設をさせてくれる。
-
>>667
うん、他の負債者の通報ですぐにばれて、帝愛が飛んできて確保されるな
流石に10時から15時まで居座ったら
-
今の銀行は本当にサービス悪くなったよ
-
テレビでハワイの山火事の事やってるが、未だ1000人以上の住民と連絡が取れず、火災現場にはまだ多数の遺体が転がったままだとか
中国やアフリカの奥地とかならともかく、なぜアメリカでこれほどの大惨事になってしまったんだ?
-
>>660
そもそもカイジ達の利用法だと
外資系の銀行口座にせんと下ろすのが大変
何で本来は上海銀行に口座を建てて手持ちほぼ全部ぶっ込んで上海の本店でドルと元の口座建てるのが正しい対応
-
webで口座開設も視野に入れたけどあまりスマホ使わないしセキュリティ的に不安だしなあ
-
>>670
警報が鳴らなかったとかも聞くしインフラ骨抜きで目茶苦茶だったのかな…
-
韓国与党
今回のジャンボリーの悲劇はムン・ジェインが原因だ
まあ七割くらいはそうらしいけどね
そういえばまだ生きてるんだなムン・ジェイン
-
>>674
ジャンボリー誘致に積極的だったのが文だったからね
-
【旭川14歳女子凍死】「正直何も思ってなかった」自慰行為強要、わいせつ画像拡散のイジメ加害生徒らを直撃…
ttps://bunshun.jp/articles/-/64843
人間としてどこかがおかしい
-
>>674
ともに狂惨党だっけ こいつらがなかぬしたと
-
文在寅(ムン・ジェイン)元大統領が13日、セマングム世界スカウトジャンボリー大会の不良論議について「国格を失い、誇りを失った。恥ずかしさは国民の分け前になった」と指摘した。
文前大統領はこの日、自分のフェイスブックに「人の準備が不足しているので、天も助けなかった」と書いた。政府・与党が責任の所在を文在寅(ムン・ジェイン)政府と全羅北道に回すと、これを迂回的に批判したわけだ。
文前大統領は「セマングムを世界に広報し、経済的開発を促進し、落ち込んだ地域経済を成長させる絶好の機会だと考え、大会誘致に総力を傾けた全北道民の期待は虚偽になって不名誉だけ抱かれた」とした。続いて「是非今回の失敗が教訓として残り、大韓民国がまた立ち上がってほしい」とした。
彼は「失望が大きかった国民、全世界のスカウト隊員、全北都民と後援企業に大会誘致当時の大統領として謝罪と慰めの心を伝える」と付け加えた。
ttps://news-nate-com.translate.goog/view/20230813n14404?mid=n1006&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
なんつーか自分たちの事しか考えてねーな
-
>>676
いや立派な人間だよこれでも
相手を人間未満と思って楽しんだだけ
-
今日の大河
左衛門尉さん、もはや「死ぬ死ぬ詐欺」になっている模様…。
(史実知らない人は絶対今日死ぬんだと思ったぞ)
他はノーコメント
-
>>670
そもそもハワイって数字上の湿度は高いけど、偏西風が常に吹き抜けるので湿度の割にはカラッとしている土地。
なのにここ数カ月雨が例年より少なく乾燥をしていた、
ハワイは海中火山から漏れ出したマグマが固まって出来た土地なので、地面の下は常に燃えている。
例年より乾燥している所に地面が燃えているので、一度火が付くと一気に燃え広がる。
>>674
何なら左派の重鎮として君臨している
ムンが経営している本屋にはひっきりなしにバイト希望者が集まるし、
左派系地方議員達が暇を捻出して一日ボランティアをしにくる位。
-
隠すって知能が無いんだから人間じゃないよ(として扱わんと常に馬鹿やり続ける)
-
>>682
確かに
その点ではかなり間抜けですね
-
旭川のは集団性犯罪だよな
しかしまあ見事に対抗する知恵も経済力もない獲物を見定めるのだけは上手い
-
>>680
レビューありがとうございます。
ヤッパリ最低な出来で終わりそう
>>682
人間モドキやな
-
NHKの新ドキュメント太平洋戦争 国家総力戦1943年なる番組見ていたけど、なんというか「日本あるある」な話だった
建前をいつに間にやら自分でも信じ込んじゃうとことか、やだなーと思っていることもちょっと格好いいものを見るとホイホイやっちゃうこととか
ご先祖様たちはわりと現代人と同じように泣いて笑ってそしてやらかしてた
たぶん敗戦時にあれだけ静かだったのって「あーやっちまった」って意識もどこかにあったのではなかろうか
あと米国市民、わりと本気で日本人は殲滅だ!と盛り上がってて草
数十万人くらい死んでも子孫に日本人が歯向かわないようにできるならそれを肯定するといういい感じに覚悟が決まってる
わりと日米ともに「あかんでしょ」と努力して終戦と戦後日米関係を構築した人たちは真の意味でエリートだったのだなと感慨深い
-
>>684
普通の家庭の子が被害者なら普通に叩き潰されてますからね加害者と学校は。
>>686
当時の価値観でいうなら、宇宙人が攻めてきたような理解しがたい存在でしたからね日本人(アメリカ人から見て)
)
-
まあなんだかんだで米軍の死傷者も多いからな太平洋戦争
-
タラワ攻防戦の光景を見てそう思っていたと言うんだから、これがサイパンやフィリピンと硫黄島に沖縄ときたらそりゃチビるわ
特攻まで繰り出されてきたらそれは恐怖の対象にならない方がおかしい
実に嫌なことだけど心理戦という面では旧軍、効果絶大なところに刃を届かせてる
-
なんの映画だったか忘れましたけど、沖縄戦での日本軍の描かれ方がマジで理解しがたい宇宙人みたいに扱われてましたね。
-
>>690
たぶんハクソーリッジ
まるでスターシップトルーパーのバグズ扱いだったぞ
-
>>691
それだったかな。
-
>>686
あのタイミングで降伏できたのは幸いでしたよね……。
早ければ占領政策が史実よりキツいだろうし、下手したら強硬派の軍人が決起して
イタリアのように国内が分断されていたかもしれないし、
遅ければ本土決戦の上にソ連に北海道は持って行かれただろうし……。
-
>>686
日米ともにドイツのおかげですね。
ドイツが先に降伏して、ドイツ国内でいろいろやった結果アメリカの嗜虐心や復讐心がある程度満たされて、一時的な賢者モードになった。
賢者モードになった際に、世界から自分達がどう見られたかった?を把握して、日本にはある程度は理性を持って行動しようという空気がアメリカ上層部に漂った。
日本は日本で、興奮状態のアメリカは同じ白人国家のドイツですらあんな扱いされるのだから、日本は更に輪をかけて酷い扱いをされる。
なので出来るだけ復讐心を抑えてアメリカに接しようと努力した。
日本が先に降伏していたら、あるいはドイツの後でも一ヶ月早かったら今の日本はなかったでしょうな
-
また日本ちゃんがRTAかTASめいた挙動してる……
-
何だかんだで幸運は掴んでいるんだよな日本、まあそれが続くかどうかは知らないが
できればそうあり続けてほしい
-
>>693earth様。
まさに。あれより早ければ最悪、カルタゴやタスマニア人。
あれより遅ければ、良くて分断国家、悪くて皇統の断絶と完全なる衛星国化。
下手に歴史改変しにくいぐらいに。
-
>>697
その「奇跡」の結果
日本:戦争になっても降伏すれば楽勝ww
米国:俺たちの占領政策って完璧じゃんwww
という、後世に多大なる勘違いを残してしまい申した……。
-
>>697
よほどうまくやらないとBADエンドですからね……
-
>>698
隣の大陸が俺らは経済崩壊なんてせんから!って言いつつ日本のバブル終焉よりも酷いハードランディングを未来にしたらバブルもマシなソフトランディングだったとか言われるようになったら、余計に後世の歴史家たちや学生たちが混乱しそうですな……
-
>>697
夢幻の戦艦大和なんか歴史改変したら悉くあかんことになっていたな日本
でオチが多少変わっても史実通りがいいよねってなるのが
-
すでにバブル崩壊からの日本金融市場の不良債権処理と再編の流れと
その前後で起きた通貨危機、そしてリーマンショックから続いた金融不安と再編
どれ一つとっても当時の目線だと「どうしてこうなった?」ですからね。
現在進行形の中国恒大集団のなんて初手からずさん過ぎて目も当てられない状況ですし。
>>歴史改変
で、日本が勝っちゃうとSTMCがやってくる世界線になるんですね分かります。
-
>>702
東京都の一般会計と同じ約8兆円の負債が、かの改革解放の成功モデルとして喧伝されてた華西村だけでもありましたし、それを含めても日本のバブル崩壊より中共はハードランディングになる気配しかないんですよね……
-
日本はバブル崩壊そのものよりは、その後の氷河期世代まるまる見捨てたことのほうが影響でかいからなぁ。
こればっかりは明確に失敗ですし。
-
>>607
あのさぁ……この手の話で神の手を持ち出す奴の方がよっぽど大問題だからな
だって、『旧石器時代』とそれこそ奈良飛鳥時代に至るまで『1万年の違い』があるんだよ
お前さんの言ってることは、南北朝時代の当時の人さえ混乱した記述を元に江戸時代なんてなかった! って叫ぶレベルの馬鹿だからな?
そもそも十分な検証時間がありゃ、神の手は気が付く奴は気が付く程度にずさんなやり口だったんだ
あれの本当の闇は学会がどうたらじゃなくて、地方政治の闇だからな?
『我が地元にもなんかすっごいアピールポイントがほしいな』 『よく知らんけどすごい遺跡があるらしい! 地元盛り上げの邪魔をするな!』
-
ハードランディングになった場合、株価とか酷いことになりそうですね。
……政府が必死に投資を煽ってますが、罠ではないかとさえ思えてきますね。
-
ハリウッド式枢軸の描写の仕方
目元は隠す(人間性を描写しないため
キルレシオはFPS並み
日常的に英語や片言の日本語を喋る
一般兵は射撃の的、将校は言葉を喋る肉食獣か人格破綻者
ドイツ軍の手榴弾は、明日までの時間が2秒だったり10秒以上だったりする(基本的には5秒
なぜか国防軍よりも親衛隊の方が偉かったり国防軍の指揮権を有したりする
-
それと シンレッドラインの日本兵たちは基本的に全員日本人
ただし銃を打つシーンや機関銃を動作させるところのシーンは韓国人が日本軍の軍服を着てやっていたそうな
全員 兵役 経験済みだから、銃を構える姿勢は堂に入っていて機関銃を打っててジャムっても落ち着いて詰まってる玉を取り除いてたそうで
-
そういえば、皆さんはピザの具材で一番好きなのはなんですか私はサラミとポテトが好きです。
-
>>688
大西洋では陸軍の戦争で初期はB-17程度の損害だけで大型艦の損失もほとんど無いし、ヒトラーの命令でU-ボートが護衛艦の攻撃を禁止されて船団護衛がどんどん充実に対して
据え物斬りとはいえ戦艦を沈め、複数の正規艦隊空母を叩き潰しエセックスクラスでさえ沈没手前にまで持って行ったから
>>690
古い映画で揚陸艦の艦長の映画
散々上陸前の艦砲射撃にロケット弾攻撃をしてからの上陸作戦中に日本の特攻隊の攻撃に止めろ、卑怯だぞと叫んでいたのが有ったな
地上波で映画を放映がほぼ毎日あった時代の幼少期の思い出だから違っているかもしれないが
>>693-694
つまり連合軍の進軍スピードを上げて2ヶ月は早く英米軍がベルリン占領をして7月くらいに日本降伏だと良かったと
朝鮮戦争でマッカーサーの主張通りの核のクレーターが一杯出来たかもしれないが
-
>>684
被害者の母親は何もかもが意味が無くなってしまった今になって対処する術は幾らでもあった、と思い知らされてるんだろうな……
-
やはり早めにルーズベルトに退場してもらわなければ
-
今日もお仕事
JR九州は乗り換えをみどりの窓口一本にしてるくせに窓口へらしやがって
-
台風と雨のなか、コミケ戦死は並んで待ってた
-
不良債権処理がマスコミ筆頭に妨害されて棚上げ
権力の交代時期と被って補佐役級の能力しかないのがトップに&権力闘争開始でグダグダの政治的混乱勃発
多すぎる団塊救うために次に多い団塊ジュニア切り捨て
あたりは中国にはないからバブル崩壊後はどうだろうね?額は日本の比じゃないけど
-
>>651
仰る通りではあるのだけど、
テロップ見てると判るけどハープーンは3発撃ってるけど最初の2発は模擬弾頭搭載の様なのですよね(A「T」M-84表記)
#水上艦発射のハープーンも航空機発射を示す「A」GMや「A」TMと表記している辺りテロップ造った人がいい加減なだけかもしれないですけど。
しかも二発目は命中角のせいか船体に沿ってはじかれるような形になっている。
三発目の実弾頭付ハープーン(燃料減)は1発目の模擬弾頭が開けた艦首の穴付近に命中して信管が働いていないか、爆風が反対側に抜けてしまっている。
これでは沈まなくても仕方が無いかもしれませんね。
-
>>716
対艦ミサイルはハードキルよりもミッションキル(継戦能力喪失)が主目的だからね
ASM-3改も撃沈ではなく飛行甲板に穴を開けて本体を突っ込ませて格納庫破壊だし
特攻機の25番だと当時の2000トン前後の駆逐艦でも沈めるのが難しかった
-
>>710
ルーズベルトもひと月早く死なないと、それはそれで悲劇が起きる可能性が高いんですよ。
結局の所、史実だと臨時大統領に過ぎないトルーマンからしたら、オリンピック作戦の改訂版報告書を見て、
九州侵略(オリンピック作戦)で兵隊が死にすぎるのは困るって考えたので、
ソ連に攻撃させてから本格的にやろう、それまでは嫌がらせに終始するって方針を取りました。
ですが仮にルーズベルトが史実通り4月だと、トルーマンの所にまで改訂版オリンピック作戦の被害見積もりが届かなくて、
下手するとソ連にせっつかれて九州上陸作戦を前倒しで始めた可能性があるんですよ。
そして、賢者モード中だったから理性を取り戻して、「アメリカの利益の為にどうするべきか?」って視点で占領政策が行われましたが、
九州上陸中だと、「悪しき猿を絶滅させる事こそが世界の為になる」って感じで、対ドイツ以上の過酷な占領政策を強いる可能性があります。
-
>>718
橋下純氏の九州消耗戦の世界で史実ベトナム並みの衝撃を与えるようでないと占領政策は変えれないか
-
なんでヒトラーは護衛艦の攻撃を禁止したのだろうか?。
-
あかん、明日の関西圏はJRも新幹線だけでなく在来線や私鉄各社も計画運休の可能性ありと発表してる
身動きとれん・・・
-
>>711様。
それは結果からの後知恵で、事件の状況下で学校や警察がかくも無責任かつ非常識に動かず事なかれで被害者に泣き寝入りさせて保身に図るとは想像の埒外で、実際にそのような状況下に陥れば、知識がある者でも即座に応じた対応が出来たかは疑問です。
この場合、余りにあの地域の加害者どもが最悪すぎました。個々であれば良くある卑劣で恥知らずな類だったのでしょうが、ああも相乗効果になろうとは。
あの奴輩、皆でやったから自分自身の責任は大した事がないと平然として恥じる事がない辺り、まことに人面獣心。人の皮を着ただけの畜生に劣る何かと申せましょうが(報道されている内容が真実であれば)。
-
>>720
基本的に水上艦の方が潜水艦に対して優位だから
そして単独艦ならともかく船団攻撃の時にちょっかいを出すと駆逐艦がワラワラ群れをなしてやってくる
それだったら輸送船団に魚雷一斉射撃してさっさと逃げ出した方がよほど安全だってもの
-
「刃鳴散らす」世界の設定だと、核開発が遅れて本土決戦まで実行した結果、九州を米国に、北海道をソ連に占領されましたが、米ソが互いに接触する事を厭うて条件付き降伏まで米がハードルを下げた事で、本土と四国のみですが大日本帝国が陸海軍ともども国体を護持して生き残りましたね。
九州や北海道では弓矢刀槍まで使用する白兵戦で、民間人も多大な犠牲を出したそうですが、これにより実質敗戦で九州と北海道は21世紀になっても占領されたままですが、日本国内にはイザとなれば刀だけになっても戦い抜くという価値観が生き残る事に。
これ、現代(平成)の東京を舞台にチャンバラやりたいというだけの為に作り出された設定ですが………米軍がウンザリするぐらい、九州では民間人の死者が出たようで。
-
>>723
その優位すらとれなかった
大日本帝国海軍ぇー
-
>>722
この母親が加害者の首狩り始めたら絶賛されたかもしれん
-
「13日の金曜日」リアル版は救いが無さすぎます。
そうならない為に、秋霜烈日の見本市の如く学校と警察も含めて裁かれてほしいものですが、これでは法に対する信頼が低下してしまいますね。
北海道だけに、共産党の陰謀かと邪推してしまいそうですが、おそらくは単なる無責任と無恥厚顔なのでしょう。やりきれん。
-
WW2で潜水艦が複数の護衛艦相手に好き勝手するには、異様な水中速度がある原潜みたいなものを持ってこないと…
食中毒空母のオチは秀逸
-
すすきのの事件が一時期自己救済と云われて納得しかけてたしねえ。
どうも実態はシリアルキラーのファーストキル臭くてドン引きになったけど。
-
>>722
反逆のコメンテーターエンドウさんだとこれ旭川事件前だと思ったが「加害生徒にも未来があるんですよ」といじめ放置の学校教師のコメントシーンがあったな
>>725
日本駆逐艦/海防艦をカモにした米潜水艦(ガトー級という伊号同様の艦隊潜水艦)
-
>>728
ドイツのエレクトリックボートだと対応不可と米英が戦後焦ったとか
そして英ソがワルター機関を試作したが事故多発で諦めていた頃米海軍はノーチラスを建造と
-
>>725
理由はいくつかある
アメリカの潜水艦が暴れ始めた1944年以降は魚雷の技術的問題が解決し、米軍式 大量生産でドイツや日本みたく魚雷の発射をケチる必要があまりなかった(当時の潜水艦の魚雷は一発で1000万から2000万円する
そして日本海軍の根本的な問題である対潜水艦の戦法のノウハウがあまりなく
パッシブソナーやアクティブソナーの性能も 米軍よりかなり劣り、潜水艦の位置に気づくことがなかなかなかった
個別で見れば優れてるところもあったが潜水艦狩りを効率的にするだけの艦船がなく、少数の駆逐艦でこれまた 少数の爆雷を闇雲に落としても対して効果はなかったんです
-
>>732
板倉さんの著書で折角発見した貨物船を攻撃して外れて何故だ?と水雷長に問い質したら規則で商船相手には使用本数が一本と決められていたと言われたとあったな
-
>>715
中国の場合は、図体がデカすぎるので、日本以上に色々なところ切り捨てる羽目に
なるというのが地雷となっているからねえ。
ついでにいえば中国指導部も割と小粒というか権力闘争大好きですんで。
>>725
まあ開戦当初の米英海軍も褒められたものではありませんでしたし。
大戦中期以降に灰色狼を封殺できたのは、特にイギリスの膨大な血を流した戦訓と
その戦訓に対応できるだけの国力(米帝プレイ)あってのことですし。
日本も、1944年以降は護衛戦力の拡充という点では頑張っていましたが、ソフト面での
戦訓のフィードバックが上手くいかず、何より潜水艦対応の護衛戦力が揃ってきたとき
には連合艦隊が壊滅していて、ハルゼー機動艦隊の攻撃という、別の脅威で磨り潰され
ましたから。
-
大勢の加害者の未来が罪なき犠牲者少数より大事となると、今のカリフォルニアみたいになりますが、あれこそ共産主義射の理想郷でしょうかね?
戦後、共産主義射が凶悪犯罪を援護し時に実行したのは、社会不安を醸造して革命の機運を高める為と唱えていますが、下心がガラス張りでゲスな品性が露出しておるわ屎袋どもめと思ってしまうのは、私個人の価値観に基づく偏見なのでしょうが。
カリフォルニアでは現在、銃器を使うと過剰防衛になるので棍棒で商店が自衛しているそうですが、手押し車持参で店頭から略奪している盗人どもが猛々しくも自衛する店員に「これは私のものだ、邪魔をするな泥棒」等と当然の権利の如く吠えている映像には「…頼むからヤラセ映像であってくれ」と寒心を禁じえません。
-
>>731
ソ連「スーパーキャッチ光線を開発しなきゃ…」
-
>>735
アカの跳梁跋扈する世界は地獄ですね。
(ごく少量なら薬にもなり得るのかも知れませんが)
アメリカの様子を見ていると、あの国もそんなに長くないかもと思えてくる。
-
2023セマングム世界スカウトジャンボリー大会に我が子を送った世界各国の保護者たちが、劣悪なキャンプ環境と食事などに憤慨していることが知られ、韓国政府が大量訴訟に巻き込まれるのではないかとの懸念が高まっている。
2023/08/14 07:03配信 Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 107
ttps://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0814/10405793.html
何で韓国が被害者ツラしてんの?
-
>>731
XXI型、現代の通常動力潜水艦に一気に近づいた破格の性能ですからねえ
仮に数が揃ったこれに連携されて攻撃されたら、高性能ソナーと誘導短魚雷がないとキツいですね
-
>>737
冷戦崩壊後に逆にアカが旧西側に大量に侵入したからなぁ
マジで宇宙の戦士の中国による思想戦争が現実化した様な物だからな
あれは米ソが共同で中国を潰したが、子供は犬猫と一緒痛くないと覚えませんと鞭打ち刑復活の世界だった
-
「コップ一杯の戦争」令和版(リアル)はご容赦ねがいたいものですが…。
リアルでそうなった場合、このスレで「えらい事になった!」と騒いで雑談スレが一つ埋まるぐらいの間で、北米と外蒙古・シベリアを含めたアジア・ヨーロッパがほぼノーマンズランドと化す事に。
作中では、ラジオ放送は直ぐに歌謡曲の番組を再開しましたが、リアルで令和版になるとネットは止まらなくてもTVの放送は緊急特番一色になりそうです。
-
>>734
日本海軍は艦隊決戦による短期決戦思想なのに、資源確保のための南方資源地帯に進出して
長期戦に備えるとか戦間期の想定にないことしてますからね……。
ついでに護衛戦力以前に輸送するためのタンカーすら満足にないし、数少ないタンカーは海軍が
片っ端から徴用し、満足な護衛もつけずに撃沈されているし、それでいて戦争前半でのタンカーの
建造数を眺めていると「戦争する気あるのか」と思うようなレベルだし。
-
勝者は勝つ前に既に決着がついているから戦争を望むのに対して、敗者は否応なしに戦わざるを得ない状況に追い込まれている時点で主導権など望めませぬから。
こうなると覆しがたいのは、孫子の兵法の時代から不変。
相手が余程の莫迦で、自分の問題に気づいていないような深刻な瑕疵でも無い限りは。
-
加州の個人店は、走るゾンビに出て来る銃砲店みたいな、ゴツイ感じになってそう
商店の棚にはバーコードが表記された商品札のみがぶら下げられており、顧客はそれを持ってレジという名のボックスに行く
札を店員に仕切り経由で渡して数を確認し、前払いをした後で商品が手渡される
店を出る前後は警戒し、出来ればパートナーか近親者が銃のホルスターに手を当てた状態で出待ちしてるハイエナを威嚇しながら素早く車に乗り立ち去るのだ
加州でのコンビニでの買い物の風景
-
>>734
日本の海防艦は遅いから昼間は水上航行で逃げ切れるとレーダーギリギリで追跡夜間に水中からレーダー雷撃となっていたし
B-25の75ミリ砲の砲撃も25ミリで弾幕を張れたら対抗出来たのに肝心の機銃弾の支給量が不足して張れなかったとか悔しがっていたな
>>739
当時のソナーだと15ノット前後で探知不能だから完成したばかりのソノヴイで何とか探知しても同じく誘導魚雷も水中18ノットも出たら追い付けないし詰んでいる
バッテリー切れ迄追いかける位か
-
>>744様。
江戸時代、高級な反物は室町時代から京都で興ったような店頭に陳列して客が自由に購入する形式ではなく、然るべき信頼できる相手に紹介された顧客に店から商品の目録や見本を持参して選んでもらった品を後日に届ける形式が普通だったのを、三井高利の越後屋が現金(銀)掛け値なし、小布切り取り販売と八百屋や扇など小物と同じように店先(たなさき)売り(店頭販売)するようになりましたが。
これ、古来より米と並んで現金よりも古くから貨幣としての役割を果たしていた布帛である高級な反物を、安心して店頭に陳列できるぐらいに江戸の街の治安が良好になった四代家綱の治世だったから可能だった訳で。
カリフォルニアは西部劇の時代に回帰するのでしょうかね?
-
>>726
でもね 世の中にはイジメを正しいと感じる輩が居るんだ
例えば体臭 例えば服装 例えば外見 例えば顔つき
他者を不愉快にさせる要素を持つ者が居る
そういった要素を持っているという事は己を改善する努力をしていないという事
ならばその者が他者に受け入れられないというのは必然だ
そんな風に理由があるから他者に拒絶されるのは当然=イジメは正しい
そんな一見正しい様に見える考えをする輩が居るんだ
-
ロサンゼルスの名物に列車強盗が追加されてたな
-
>>746
古い西部劇にある銀行窓口の様な物ですね
格子窓からの受け渡し
-
>>734
>中国は図体がデカ過ぎる
これだけで日本より高難易度のランディングをしそうですよね
日本の氷河期世代なんて軽く越す人数が居るんですし
-
エコロジストさんたち、自分をオイルタンクに接着
通りすがりのおじさん
何やってんだ?
エコロジストさん
政府による資源採掘を阻止したくて
おじさん
それ、食用油のタンクだぞ
-
>>747ぽち様。
で、その手の集団でつるんでいる類がシたり顔で反駁するのを、あげつらなわないように道理を説いて反駁して嗜めると、終いには「屁理屈いうな」とか言って飛びかかってくるんですよ。
数を頼んで怖いもの知らずに。
で、数の暴力が通じないと途端に被害者面して吠えだします。
「優しく教え導かずに暴力に暴力で返すなんて!」と。
私はキリスト教徒じゃないので暴力を甘受する気はないし、被害者や第三者が加害者に過度の配慮をする必要は無いと思う旨を伝えると偽善者の暴力の善悪で差別するのかとか恥知らずな事を当然の権利みたいに喚く。
それに乗っかってくる教師までいた時には驚きましたよ。私はキリスト教徒じゃないし、イジメを看過しないからといって、数を頼んだ加害者の暴力を甘受する気などないのに「がっかりだ」等と一方的に失望されましても。
暴力と言っても、私は殴ってもなければ蹴ってもいない。むろん斬りつけてもなく、相手が勝手に空振りして壁や電柱を強打して自滅しただけですに。
「おまえが避けたせいで怪我した!」とか、アホかと。
-
実感は別として統計的には氷河期世代も就業率も貯蓄率も今では他の世代と変わらないから
失われた○十年で格差が無くなったとも言えるが
中国はどうなるか?
チベット、ウィグルを生贄に傾斜配分で生き残れるのか?
話変わってYouTubeの歴女ナントカの動画
稲作、漢字その他次々と通説と違って日本起源というのをアップしまくっている
半島人による日本のネガティヴ動画かと疑う題名ばかり
-
>>752
お手手つないで全員一等賞とかハンディといって足の速い子の距離だけ長くする都市伝説の教師を思い出す
勿論運動能力での差別はいけなくてもテストの点差は当然と思っている
相対評価の学校で通知書が全員オール5にした教師もいたな
-
食用油と言えば、ツイッター(もはやXと呼ぶべき?)で、
『マクドナルドなどで使われている油は国によっては機械油としてしか使えない』
『日本はバカだから使用許可が下りている』
みたいな事を呟いていたのがいたそうですが、植物油や食用油の方が機械油より安価なのに採算が合わないでしょうと突っ込まれていましたね。
健康や医療に関して呟いていて、外食や濃い味のものは身体に悪いという主張を普段からされているようですが、虚偽で他者を貶めても構わないというのはテロの発想では?
-
>>736
ゴルシコフ「さらばだ、リッコーバーくん。そしてノーチラス号の諸君」
-
>>753
全員仲良く中流から下流に落ちるギリギリラインに落ちましたからねぇ日本は、
中国は習近平が独裁体制を固めるんなら体制は揺らがないから無茶な改革で生き残れそう(犠牲者は見ないこととする)。
>>通説と違って日本起源
You Tubeだとそんなのばっかやからな、親日国家(おまえ属国と思ってね?)万能論(笑)や自衛隊は米軍より強い実力(笑)とか、
韓国のこの手の連中を馬鹿にできないアホが多いし。
「
-
「魚いっぱい釣れたぞ、天ぷらにしようぜ」
「うまいのう、うまいのう」
翌日
「腹がー腹がー、あ、俺以外にも下痢してるやついるのう」
「昨日、天ぷら食ったメンツだな」
「すまん、天ぷら油にスピンドル油使ったわ。サラッとしてていけると思って」
撃墜王「ということが昔ありまして」
>>755
企業名をはっきり書いてるんなら普通に業務妨害になるよね
-
>>757
中国で職につけない高学歴が多数居るってのが問題というか、そういうのの一部は周辺国(日本を含めたアジア圏全土)に行ったり寝そべり始めるのがある意味でかなり痛い問題の様な
軍に入ればええねん!とかもあったが、習近平が戦えるよね!?って繰り返してるから職に就けなかった人達の入隊による練度低下もかなりあったりするんでしょうねぇ
-
まともな文献を読めば、ある程度は渡来した起源の国とか史実か疑わしい神話や逸話でも拾えますに。
昨日、話題になった馬の場合。日本の文献最古は確か応神天皇の御代に百済より種馬二疋(番)が献上されたとあり、「日本書紀」では推古天皇二十六年に高句麗より隋より鹵獲した駱駝一頭と最新馬具と弩が大量に献上されたと。
本格的に馬が飼育されるのは、各地に朝廷の御牧が設けられて更に後、桓武天皇の御代に蒙古から大量の牧子を村と馬ごと好条件で招聘して大量に入植させてからとされますが、既に延暦六年には個人の馬の私有を禁じるぐらいには馬が増えていたようで。
律令制の軍団として、弩・旌旗・銅鑼・喇叭の類は私有を禁止できたものの、馬と弓矢と刀剣は禁止する事が出来なかったので、律令制が大陸からの侵攻が遠のいて不要になると私兵集団としての武士が興る事に。
-
>>753
ああいう手合いに、お前は日本人に何でも朝鮮半島起源を叫ぶアホどもの同類になれというのか!?
と、ツッコんでも逆ギレするヤツの何と多い事か。
-
かつて日本は先人達の死に物狂いの奮戦で幸運を掴み、分割統治を免れましたが……
今度はそんな死に物狂いの抵抗や努力はないので、あっさり滅ぶ可能性が脳裏に浮かぶんですよね……。
-
あと、地元の寺(同級生の寺で宗旨は別)に大坂夏の陣で戦死した著名な武将の供養塔が。
寺伝では、大坂の陣で戦死した武将の遺髪を家臣(一族で同苗)が落ち延びて当地に供養塔を建立し、賤ヶ岳七本槍にも数えられた時の藩主が大坂方の落ち武者と知りつつ帰農して主の菩提を弔っている事を黙認したという常識的な内容なのですが。
何故か幕末から平成中期にかけて、戦死した当人が落ち延びて藩主に匿われていた落ち武者伝説に。
-
>>759
中国は習近平の締付けで高学歴エリート人材がありあまり過ぎてますからねぇ。
逆説的に言うなら、締め付けを緩めてしまえばある程度は吸収できちゃいますね、まぁある程度ですが。
中国軍は最近はなにげにアメリカ並に先進的な訓練とドローン運用の編成してるから、練度低下自体は全体では低いかも。
-
>>764
習近平が頭に過ぎるかもしれない無謀な事をしなければ世界一の軍隊を有する国家になれそうですしねぇ……威圧してくるだけで満足しているならそれで充分ですし
-
>>762
1998年位に、来年地球が滅びるかもしれないってストレス感じてた連中居ましたがそんな感じの代物ですよ
何か買い物に出かけてお気に入りの品物でも買ってストレス発散した方がいいですね
-
キャンプ用品を買うといいストレス解消になりそう。
-
>>766-767
疲れているのですかね……
-
竹島を取られても、尖閣を狙われても、ICBMの練習地域にされても、北方四島チラチラお金頂戴されても怒ることがなかった日本に
死に物狂いになる気力があるとは思えないけどねぇ
-
台風接近中でキャンプというとDQNの川流れを連想します
玄倉川水難事故という正式名称の方は正直憶えていないです
アレは碌でもない奴程生命力強いという事を証明していましたね
一番暴言吐いていた男とその娘(後に何かやらかしている)が数少ない生存者
-
>>769
食べ物関係が絡むとキレるんじゃないかな…
-
銀行めんどくさい
予約とるだけ面倒い
-
>>771
その後は相手が泣いても追い込む
-
>>768
転ぶ前に転んだ後の諸々を考えて気欝になってる様な感じの場合は色々疲れてるのかと
管理人氏は刺激物(ギャンブル、アルコール)はあまりお好きではないようなのでリラックス系の方が相性がいいのではないかな?
>>770
あのおやこは「蛙の子は蛙」という実証を示してくれた
-
>>769
むしろ逆だ。「こちらが我慢してやっていれば付け上がりやがって」と
ブチギレて極端から極端な反応しでかす危険性がある。
そうじゃなきゃ「防衛費増額自体は賛成」(ただし財源については別)
という意見が多数にはならんでしょ。
-
>中国軍
もはやバカに出来る存在ではないですからね。
海軍も、アメリカ海軍高官が
「ここ10年での大型艦の建造実績では既に負けている」
と認めてますし。
-
いうても米海軍も、ここ最近の戦闘艦(ズムウォルトやフリーダム)がコケてなかったら、それなりに作ってたはずなんだけどね…
-
>>769様。
幕末日本も、泰平の夢ですっかり牙を抜かれていたのですが…。
極端から極端に奔り、中間がないのは良からずです。
-
今から愛国教育導入しても次の戦争には間に合わんでしょうね……
-
>>778
明治期と違って追いつかれる側の国になってて極端に走れるかなぁ
-
>>778
幕末期に極端に走ったら維新志士とか出てきたしな
さて、今回の日本では何が出てくるのか
-
>>759
元々中国などは軍人はごろつきと同義で好んで為るものではないからな
-
つくづく安倍さんが生きてたらなあと思い知らされる。
-
>>775
「こちらが我慢してやっていれば付け上がりやがって」と反応して「防衛費増額自体は賛成」
つまり馬鹿にされたから自分を鍛えよう!……流れおかしくないですか
-
大半が塵芥の様に死にまくった志士の生き残りから元勲出たみたいなのが生まれるとは思えないが…
-
>>780 >>784
「馬鹿にされたから云々」じゃなくて「こっちが配慮してやっていたら付けあがりやがって。じゃあこっちもやってやるわい」と、
ブチギレモード突入しているっていう状態。
平時には変な言霊信仰や穢れ信仰で抑制的な行動(めんどくさいからヤダともいう)とりがちだが、本当にヤバくなったときは
「いいからさっさとその薄汚いものをなくしちまえ」と、パニック衝動起こして極端な行動やらかす悪癖持ちだろ。我が国の大衆。
-
日露戦争にしろ対米開戦にしろ「大衆が望み支持した戦争」という
事実は無視しちゃいかん事だと思うんだよ。
あれはもう理性でもなんでもなくただの狂熱。愛国心だとかそんなもんで
逃げれるもんじゃねえし。
-
負けた途端に政府か軍部に敗績を押し付けてまう部分はドイツに通じるような
-
陛下がおられたから、ドイツほど徹底できなかったけどねぇ
-
>>779
何を持って「愛国」とします?
更にどれだけ愛国に尺を取らせて、どれだけ進学に重視させます?
ぶっちゃけ愛国教育の導入どころか愛国の定義の叩き台を決めるだけで10年はかかりますよ。
-
>>788
まあ多かれ少なかれそこら辺はどの国にもあると思うよ。
フランスも第二次大戦やアルジェ紛争とかでは凄い露骨だし。
ただまあ日本については、ワイドショーや週刊誌のいい加減な情報に都度
振り回されては、毎度毎度余計な事しでかす連中が多すぎる。
おまけにワイドショーや週刊誌を馬鹿にしているネットの自称情報強者が
実際にはワイドショーや週刊誌、更には自称有識者の都合の良い情報に
振り回されているという体たらくを見ると、「何度痛い目見ても学習
できないんだろうな」と、諦観しとるよ。私は。
-
>>777
LCS「ミッションパッケージが成功してれば戦力になれたのに・・・」
-
>>780
まだアメリカに追い付いて無いぞ!
実際そう考えてる日本人は多いだろ
-
>>793
湾岸戦争とかで見せたチートなアメリカ軍という衝撃がそういう面でもアメリカ!!!!!って日本に刻まれてる感じがするよね
中共は東側だし怖いけど、経済的に必要な繋がりって言う認識だけ
-
??「やはり日本人の民衆主体の政治など衆愚に過ぎん。賢人政治の実現を目指さなくては」
嶋田さん「ちょ、ステイ!」
-
尹大統領「ジャンボリー、無難に締め括り…助けてくれた宗教界・企業・大学に感謝」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dbe097e743d8b9347e8877360f902617010935ab
大量訴訟が待ち構えてるがな
-
>>795
ちょっとアルトー閣下やフィリッポ・マリネッティを呼んできて加速議論してくる
-
「コロナワクチンを打つと磁石がくっつく」デマの提唱者の医師が免許を剥奪される
ttps://gigazine.net/news/20230814-vaccines-magnetized-doctor-medical-license/
2023年08月14日 12時00分
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンの接種により体が磁石になり、5G基地局と接続されるなどの誤情報を発信していたシェリー・テンペニー氏の医師免許が停止されたことが、オハイオ州医療委員会の発表により判明しました。
マグネットパワー
-
日本は防衛費増額で政府も口だけは割と努力アピールするけど、それ−30だった状態を0に戻してるだけやからな?そこわかれよ。って感じだからねぇ。
危機感足りてる?って個人的には言いたい。
-
>>791
ネットで時事問題政治経済スポーツを好んで話す層なんざ大なり小なり自分と意見異にするものを徹底的に叩き潰したいこき下ろしたいって欲求持ってる人だしそうもなるよ
ネットのない時代居酒屋で政治経済野球の話をするな最悪喧嘩になるからって言われてたのと本質的には何も変わってないからなあ
-
車道に出てくるドバト程度にはあるよ!<危機感
-
>>787 >>788
今マスコミが8月だからと戦争特集をやっているが敵性語狩りを主催したのはどこか?とか勝てる戦を何故しないと煽ったのは誰かと一言も言及していないからなぁ
後は細川内閣を政権交代という点だけで評価してやった事は近衛と一緒という事も無視している
>>791
岸田さんもそれで菅さんが対人に追い込まれたのを見て声の大きいれんちゅに併せて余計な事ばっかりやっている印象がある
ガソリン補助金もマスコミが無視したから高騰しても来月で中止とか噂になっているし
>>798
日本もかつての近藤誠とか今でも続いている怪しげな民間医療を薦めたり出版している医者の免許を剝奪して貰いたい
-
>>799
そのマイナス30の日本以下だった欧州は……
まあ、地理的環境が違いますからね…うん。
-
>>800
髭伍長「しかし、そう言った有識者が私を政権の座に付けた訳だから悪い事でもないぞ(ビアガーデン無双」
-
>>803
あっちはソ連の残骸のロシアが相手やからねぇ、こっちはソ連の上位互換の中国やからな、はなから対峙してる敵のレベルが違うし。
-
ちょっとすみません
「ゆっくりガンダム」見たのですが
給食袋ってなんですか?
-
>>806
給食食べる時に着る白衣を入れておく袋
-
今の子は給食袋ないん?
-
給食当番というのがあって、各教室に給食室から運ばれた給食を取り分ける当番があるのよ
そのために清潔なスモック状の給食着を着て頭巾で髪をまとめ、マスクをつけて作業にあたるのです
このセットを入れておくのが給食袋であります
-
少なくともわたし知らない
あの割烹着みたいなん入れてるの?
わたしの学校では学校が用意してましたが
ちちとかも知らなかったみたい
「給食費入れてる茶色の袋かな」とか言ってた
あのしょっちゅう盗まれて騒ぎになるやつね
でもわたしのクラスでそんな騒ぎ起きた事無いけど
-
>>808
首都圏内とかの地域によってはまちまちかもしれない。
自分の所は小中まではあったから、令和になってる現在だと違うかもしれん
-
平成初期の神奈川だった私の時でも学校に置いていたような。
-
>>811
そっか地域によって違うんだよな給食関係って。
-
うちの実家はほどよく田舎だったので給食は給食室で作られてエレベーターで各階に運ばれてきた
そのため出来立てで温かくわりとうまかったから、給食係は密かにデザートや持ち込んだ菓子なんかを賄賂としてカレーやシチューの具材やルーを多くとってもらおうという行為が横行していた(もう時効だろうからバラす)
そこから利権と化した給食当番は色々と地方政界じみた出来事を生み出すことになるのだが…
-
東京都だろうと給食当番がある地域と無い地域があるだろうし、首都圏でも地方でもそれは差がありそうですな。
コロナ禍の時だと給食じゃなくて弁当持参とかニュースがありましたな…
-
プリンや揚げパン、シール付きバナナは死闘(じゃんけん)の香り
-
家の方はたしか小学校までは備え付けのエプロンだったかな?
当番制だった記憶・・・
-
給食係か
普段、別に何の問題もないのに、この係になると寸胴ひっくり返したりパンのトレイ落とす奴が居るんだよな稀に
日替わりで交代していく係だけど、そいつの時だけは補佐役か先生が付いてた(一時期係そのものから外せと口論が
本人は悪気はないんだろうが、余所のクラスに頭下げて少しずつ分けて貰いに行くのは辛いんだ
-
>>818
をを、どぢっ子メイドは実在したのか
-
>>818
緊張すると物を運ぶと移動するを同時行えない人間は必ずいるからね
小学生とかになるとなおさら
-
>>792
ミッションパッケージの保管する倉庫の面積と維持費を考えたら始めからその任務用の船を用意した方が安くねと無事流産しました
>>809
昭和の御代だとそのまま配膳していたな>給食袋は無い時代
-
>>813
自校給食方式と給食センター方式でも異なるからねえ。
>>821
ちなみにドイツのボクサーも同様な理由で痛い目を見た模様。
-
あと奇面組見て思ったのですが
給食のある中学校ってあるんですか?
-
>>822
ストライクガンダムとかF-90とかライガーゼロは夢よな
-
公立の中学校は給食では?
-
>>823
むしろない方が珍しいというか
市の方針による。
中学校での給食の普及率は?
給食実施率は、小学校で99.0%、中学校で91.5%、義務教育学校で98.7%、中等教育学校(前期課程)で64.8%、特別支援学校で89.3%、夜間定時制高等学校で66.1%。 主食とおかずおよびミルクから成る「完全給食」を実施している割合は全体で94.3%であった。
-
>>813
ウチの小学校は学校毎で作ってたから創作で見掛ける配送がーてのピンと来なかったなぁ
-
給食が唯一の栄養源って家庭もありますからね
私立はそれなりの経済力ある家だし高校生以降は自力でバイトして稼げる
中学生までは自力でどうにかする手段が窃盗以外無いから割と切実
-
>>824
そもそもバトルストーリーでもコストがブレードライガーの3倍という
代物で、急遽、ケーニッヒウルフ作る羽目になったからねえ。<ライガーゼロ
まあ「イエーガーとシュナイダーは統合できない?」「パンツァーは盛りすぎでは?」
とか、コンセプト自体がほんとに精査しているかこれというのがなあ。
>>825
基本、公立は給食ありだけど、一部自治体では給食と弁当の選択制だったりとかしたはず。
-
>>816
あと、誰かが休んで余った牛乳も
-
>>824
そもそも帝国が開発した物そのままぱくるなよ。せめてライガー系に操縦系変えろよ。
とかいいたいことがおおい機体だしな>ライガーゼロ
-
>>829
俺が中学生だった頃は給食1択だったな
-
わたしが中学生だった頃は公立だったけど全面弁当だったなぁ
やはり地域やらなんやらで違うんでしょうね
-
少数レアを引き当てておられる
-
>>827
まだ米飯給食の時代で無かったからパンだけは外部委託で配送だった
牛乳はビンからテトラパックに途中で移行>牛乳瓶は重かった記憶
>>829
ニュースで見たのは弁当の日があって米の消費を増やそうと政府が音頭を取ったとか
-
そういえば中学に上がった時驚いたのが
周囲にソフト麺を知ってるひとがほとんど居なかった事
-
>>836
都市部か田園部の地域差もあるんですかね?
自分はソフト麺を食べた記憶はありますが
-
90年代の話だけど地方の中学校は卒業した小学校と同系統の給食だったけど大阪市立中学校に転校したら給食が無くて弁当持参だった
中学校校区内の大阪市立小学校は給食だった
-
>>837
うちの地域はソフト麺知ってるけど、隣の県の人は知らんかったな。
-
「ゼレンスキーはニュータイプの芽」ガンダム原作者 富野氏と軍事専門家 終戦の日対談
[2023/08/14 14:00]
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000311396.html?display=full
チンコ大統領の脳内でブリーフが割れるのかな?
-
>>840
SNSを使った戦争ができてるからっぽい
-
>>836
四十代だけど小学生の給食では一切出なかったなぁ>ソフト麺
まぁ長崎なんで麺料理はチャンポンか皿うどん(どっちも汁吸いきって美味いもんでもなかったが)て決まりきってたってのも影響してそうだけど(あと春雨スープ)
-
>>841
そういうことか
-
>>841
一瞬「SEGAを使った戦争」に見えた
-
>>829
そもそもライガーゼロ、模型と言うかバトルストーリーの方だと、
鹵獲品且つ素体も野生種捕まえて来ましたって奴じゃ無かったです?
まあ、オリジナル以外はそれベースの量産機かもですが・・・
-
>>841
それ普通に2014年からロシアがやってる事だからなぁ。
-
中古車販売大手ビッグモーター(東京・港)への融資をめぐり、銀行団が借入金90億円の借り換えに応じない方針を伝えていたことが14日、わかった。保険金の不正請求など一連の不祥事で顧客離れが進み、融資を続けることのリスクが大きいと判断した。同社も銀行側の方針を受け入れ、週内に期限を迎える借入金を返済する方向だ。
ビッグモーターは10日に都内で取引金融機関と会合を開いた。同社は足元の経営状況を説明したう...(以下有料版で,残り549文字)
日本経済新聞 2023年8月14日 15:30
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB111UD0R10C23A8000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1691995048
そりゃそうだろ
-
>>841
欧米マスコミにどれだけ戦果アピールできるかで国債セルランが決まり、国債セルランが一定期間圏外になったら敗戦になる日露戦争。
-
>>848
言われてみたらまんま日露戦争だわなw
まぁ日露戦争よりは無条件に金と物資が与えられてるが。
-
つまりロシアはまた日露戦争級のトラウマを植え付けられると
-
>>846
プーチン本人がSNSやってないのと比較して、指導者としてSNS使って戦ってることが重要らしい。
-
>>851
それ重要か?
単にメディア受けを狙わなきゃいけない弱い側とメディアや外国を気にしない強い支配体制持ってシステム化されたプロパガンダ組織持っている側の違いなだけじゃね?
-
>>851
>指導者としてSNS使って戦ってる
なら絵札がジオンダイクンか。
-
>>852
個人的な見解になるけど、ガンダムとかって人間個人の拡張が根幹にあるやん、
人間個人を物理的に拡張したのがMSで精神的に拡張したのがニュータイプ、
じゃあSNSを使って人間を拡張したら?
という。
-
アームスレイブも人間を物理的に拡張した、になるのかな?
-
>>854
強化人間になるんじゃね?
-
>>855
だいたい乗り物は人間を拡張するものだけど、あの手のロボット兵器の類いは、人間個人をそのまま拡張してる感じがある。
-
>>854
SNSって他のメディア媒体より割と極端な滅茶苦茶閉じた思想集団作り出すから拡張云々ってますます不適切な気が...
-
>>858
思想集団の中では個人が高い影響力発揮できるようにからなぁ・・・
あくまで個人の拡張としてみるか、社会集団の統制手段としてみるかで視点変わるかも
-
>>858
似た思想が寄り集まって自家中毒という蟲毒の壺になり易いからねぇ
そろそろBSで紫電改 幻の戦闘機 というYouTubeみたいな題名の番組が始まるな
-
第三世代のASは人間を模倣して拡張した機体だったな
-
>>859
サイコブッダ「恐ろしい話だ」
-
核抑止論は破綻していない 非保有国になったウクライナは理論通り悲惨な状況に…日本もお花畑議論の脱却を
ウクライナは核保有国だったが、非保有国になったので、今日の悲惨な状況が生じている。
平和のための最適解は、日本も核兵器を保有する、もしくは核共有だ。
詳細はソース 2023/8/12
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20230812-M37QMKRKGFLSLB4DXYXVFTQ56A/2/
維持費を考えましょう
-
食中毒空母、メルトダウン
-
義務教育はセントラルキッチンとしての給食センターを介した調理品搬入でしたね
後は瓶牛乳(紙製の蓋に依る疑似経済付き)で、時折ミルメークとカセイジャムが付いていました
>食中毒空母
原子炉に過食させて食中毒引き起こしおった……
-
在日米軍に核の持ち込みを認めるだけでいいんじゃね?<核の共有
-
>>863
そもそもウクライナが核を持ってたって表現自体が不適切だわな、単に配備先であって権限はモスクワが握ってたわけだし。
-
>>863
アメリカの軍事力が健全なうちは不必要ですが、それが機能なくなった時のために現在でも議論くらいは必要かと
-
>>868
馬鹿正直に保有しないって言わないだけでいいからねぇ。
-
東海岸は化学汚染で、モンタナ州は核物質による汚染。
これ、無事な各州政府が連邦政府に愛想をつかして、戦争継続どころの
騒ぎじゃなくなるんじゃあ・・・
-
>>867
配備先ではありますが、原則としてそれぞれの構成国が独立したときにその場にあったものが相続されたわけですから
使用可能な状態にするには少々の手間を要したでしょうけども
-
>>869
持つ持たないはともかく、選択肢は残しておくべきですからねえ
-
核分裂、核融合弾の配備はしないが反物質弾の開発をしよう
-
中性子爆弾作ったらあの街に仕掛けるのはやはり義務?
-
藍空市かな?<中性子爆弾
-
>>858
ちゃんと新しい物を使えてる自分独りの殻に籠もって妄想に耽ってない(前置きとしてロシアの軍官僚達の自身の無さ気な姿からマトモな情報をプーチンに伝えてるのか微妙に見えるとの考察してる)
ってのでロシア対ウクライナじゃなくてロシア対ウクライナ+西洋諸国に持っていってるのを評価って感じ
-
>>863
まあ、議論はすべき出し、在日米軍に核配備を超えて、自前で持つ費用対効果が見合う状況
(※アメリカが異世界転移した時とか?)が出てきた時に備えて、核保有の為の手続きを定めて置くのはありだと思いますよ。
※アメリカの地方議員達は大真面目に合衆国がキャトられる可能性を議論しているし、政府にキャトられた時の対応を定めろって要求してる。
なので、日本もアメリカが異世界転移する可能性を論じてもおかしくない。
-
こちらの診断メーカーを試してみたら、このような結果に。
ttps://shindanmaker.com/1158269
ttps://twitter.com/take10syo/status/1690859019785863168
この制作に一つ、私なら(現時点なら)やろうと思わない制作がありますね。
-
中性子爆弾は非人道的と言うよりもBC兵器同様に効果判定が難しいと嫌われて廃れたんだよな
-
阿波おどり、台風接近で徳島市長が中止要請をするも、実行された由。
……まつりだ。良いか悪いかは知らん、これが祭りだと大サトーな心境に。
-
>>880
まあ死人が出るような内容の祭りに比べれば…
地域によって死生観は異なりますし
市長としても中止要請くらいは出しておかないと、何かあったら後で責任問題になりかねないですからねえ
-
>>877
アメリカの異世界転移どころか、日本の異世界転移もあり得ると仮定してる可能性も……
-
>>872
もう十年以上前になりますか
当時話題のクラスター爆弾についてサヨクの方と議論した事があります
とにかく持つな使うな防御で使ったら国土が不発弾で埋め尽くされるという主張
(これは既に国土に踏み込まれているのだということに気付かず、恥ずかしながらその時の自分も気付かず)
に対し持っていても使わなければ良い、無駄に手札を減らすのは悪手だブラフは強力な武器だと反論したら
武器は悪だブラフは武器ならば悪だブラフに繋がるのならやはりクラスター爆弾はあってはならない、と
まったく話になりませんでした
守りであっても戦いは悪(日本限定)なんだとか
ならば日本が攻められて自分や家族に銃を突きつけられてもそう言えるのかと言ったら
日本を攻めるのは中国か韓国だから攻めてくるのが正しい
だから彼らに協力するから自分と家族は安全だ、らしい
話の通じ無い人というのはとことん通じないのだな、と実感しました
あの人は今のウクライナを見てどう感じているのかな
-
>>881
サメ映画だと市長は観光イベントの収益にしがみついてサメの餌を提供する役回りなのに。
-
>>883
>日本を攻めるのは中国か韓国だから攻めてくるのが正しい
だから彼らに協力するから自分と家族は安全だ
百歩譲って中韓軍に協力してそっちは安全だとして
日本国内法における外患援助罪になるから見つかり次第普通に処されるんだよなぁ……
-
異世界はともかく、アメリカは次の大統領選挙って言う結果次第ではまじで内紛寸前になりかねないイベントあるからなぁ。
アメリカが同盟国として機能不全になるリスクってありますし。
-
昔は、我が故郷でも秋祭りとなれば昭和中期までは命がけ。喧嘩神輿で対戦相手の神輿を河口から海や神域から神田に追い落としたり、けが人ぐらいは当たり前でしたから。
自分らが、神輿の轅が折れる程の喧嘩を知っている最後の世代でしょうか。
今は優雅な演武みたいな喧嘩風のお神輿になりましたが(高齢化と人口減少と機械化による体力低下で)。
-
銀行口座開設のために予約電話してみたんだが
意訳「口座開設ありがとうございます。開いてる日時確認しますね」「お願いします」
→「担当代わりました。今日は混み合ってますので午後でも大丈夫ですか」「・・・遅くとも大丈夫です」
→「担当代わりました。ちょっと今日は埋まってましてすぐに開設したいならwebを
お勧めしております」「・・・分かりました(溜息)」
・・・最近の銀行ってみんなこんなのかな
-
>>885
警察より前に自警団に家族諸共吊るされるな
-
>>888
まるで行政のようなたらい回しですね…
まあ、銀行ってお役所のようなところありますし
-
>>883
原理主義者に話は通じませんからね…
共通の前提以前に見えている世界が違うのですから
回りで見ている人たちに、あの人はヤバいって伝わるところは救いかと
-
>>880
最終日15日の開催の可否は明日の午後2時までに決めるそうだけど、コース予想見るとまず無理だろ
てか、遠方からの客が帰れるかどうかは今日の午後がレッドラインだったんじゃないか?明日帰ろうと思っても近畿圏の交通機関全滅で身動きとれんだろうし
-
先週末から虫歯が痛み出したので予約入れようと思ったが、お盆だからやってない…
歯医者まで行って見てきたが、8/11〜15まで夏季休業、と札が出てた。
タイレノール飲んでガマンガマン
-
自分が尻尾を振った侵略者に嬲り殺しにされる瞬間が来ても、自分以外の誰かを恨み呪って死ぬことでしょうよ。
-
>>888
せやで
今日予約をネットでとっても紛失したものを報告されたらたらい回しにされ、3度電話で応対した。
仕事中なのに
ちなみに信用金庫の方は予約不要だった。
出張の切符もネットで取れず、自販機でもできず、結局混みまくったみどりの窓口で購入
指定なく自腹でグリーン車
誰か蹴りたい気持ちや
-
そういえば明日に台風が日本直撃という事に
韓国の方々がべらまっちゃはしゃいでいるらしい
新聞記事の見出しが「光復節に台風が日本を直撃!」だからなぁ
-
>>890
役所より酷い
予約必要だし、昼休みあるし
>>893
こっちだと医師会のやってる診療所が休みや夜間の緊急でやってる
歯医者もあったと思う
-
>>883
クラスター爆弾もだが対人地雷も基本日本国内での使用だから設置場所のマーキングがされているからカンボジアみたいにならんだろと思ったな
10年前
既に長野オリンピックでのチベット問題や日韓W杯によって韓国の実情が知れ渡って久しいのに随分とお花畑な事だ
もしかして民主党政権マンセーの人だったのかな?
これで裏切られたと思って転向してくれたら良いけど立件の岩盤支持層になっていそうだ
-
>>893
参考 福岡市のばあい
ttps://www.city.fukuoka.med.or.jp/facilities/
歯科医師会でぐぐってみては
>>896
人間モドキだからね
-
今はわりと地銀のが腰低くて、大手よりのが殿様してるかな
-
>>900
今日たらい回しされたの地銀
-
>>899
台風のコース的に韓国にもちょっと影響あるはずだけど、そこら辺を気にしてるんだろうか
-
>>888
今の不景気の時代に小口契約は迷惑と言うスタンスかね?
利息よりも高い手数料とか殿様商売が長いから客商売と言う事を忘れたか
口座開設に予約必要という事を知らなかった
アパートの家賃の為に新規開設した時は予約が不要な時代だった
-
>>898
設置位置を記録してない雑な設置したものは確かに大問題なのですが
洪水とかで流されて場所が移動したものも問題になるので、日本の場合こちらが痛いっす
-
そりゃまた珍しいくらい殿様してますね
-
>>898
つまり生きた子供による誘導爆雷を開発するべき、と
これは地雷に次ぐ革命となるぞ!
おとなしく弱者は強者の糧となれ
-
>>904
日本の場合はカンボジア程ばら撒く数が無いし中露が侵攻時に適当に設置された方が問題が大きい(両国は批准していない)
-
>>904
ウクライナでも、この前のダム破壊による洪水で両軍の地雷が流れて色んな所で爆発するという光景が。
…日本の場合は、台風の度にこの悪夢が現出します。
-
ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/japan-australia-reciprocal-access-agreement-takes-effect-asdf-f-35a-to-be-stationed-at-tyndall-air-base/
日豪の相互アクセス協定が発効、空自のF-35Aがティンダル基地に駐留予定
日本とオーストラリアが締結した相互アクセス協定が13日に発効、豪メディアは「日本との画期的な防衛協定が発効した。空自のF-35Aがノーザンテリトリー州ティンダル空軍基地に駐留(8月下旬)することになる」と報じている。
なんか着々と準備が進んでいくな…
-
侵略してくるのが悪名高い中露コンビなのがな
虐殺のための虐殺がほぼ確定してるとか
-
>>909
有事の時に聖域となる安全な後方拠点はありがたいですからねえ
パイロットの訓練とか特に
-
どっちの国も日本人殺して資産&土地没収が目的の一つだからなあ
-
>>910
勝ってるうちは中国はプロパガンダの為に解放者の看板やるんじゃね?(秘密裏に行うや末端は暴走しまくるだろうが)
ロシアもそうやる予定だった筈なのに意味わからん虐殺して意味不明な結果になったが。
-
>>912
最悪の最悪を想定するとロシアは極東連邦管区の不凍港としての北海道、中華は沖縄併合と中国四国地方を省にして関東国と東北国ぐらいしか残さんだろうしな
だからこそ同盟関係を広げてるけど
-
中国の場合は戦争中の行動より負けて支配された場合やからな恐ろしさは。
まぁ2000万ぐらいの従順な模範的日本人(中国当局基準)は生きられるんじゃね?
他は容赦なく模範的日本人に自主的に処理させるだろうけど。
-
>>914
中華は中華の民族浄化力考えれば
最短20年で日本人は歴史上の民族になるんじゃないですかね
-
逆にロシアはロシア人が支配者として入植する場所以外は放置かもね。
あの国は忘れているけど他民族国家だし極東ロシアは労働力不足だし従順な労働者が手に入るってむしろ生かされるかも。(なお待遇はロシア少数民族に準ずる)
-
食中毒空母、多分これ陸軍や海軍の将官はこのへんで手打ちだなってなりそうだけど
多分アーノルドは戦争続行を叫んで生物兵器とかガス搭載したB29によるカミカゼ
やらかしそう
後ハルゼー機動部隊の追撃だな、なんかイタリア海軍による大番狂わせ起きそう
-
アメリカは関東と近畿を直接占領か沖縄じゃなく静岡や大阪そして青森に米軍基地集中してそう
-
日本分断で手打ちは無いから、その場合どこの国も日本人を兵隊として使いつぶすだろうな
-
>>917
占領を経てロシア領になったら札幌が極東連邦管区の最大都市にほぼ数年でなるだろうしなぁ
室蘭とかにクソデカ造船所はサッサと造られるだろうし
-
>>903
何時だって銀行に取って口座開設は大歓迎ですよ。
何しろ、今日は小口でも明日は大口顧客になるかも知れないので。
ただ、都市銀行達は何でも応えられる相互窓口行員は人件費が高いので、担当の部署だけ応えられる専門行員に置き換えた。
その為にどうしてもたらい回しになる。
ついでに言えば、この時期は窓口の数も減らすので、輪をかけて時間がかかる。
-
>>914
「その際はウリも一口」
-
何と言われても日本滅ぶときは
事実上の日本民族が滅ぶ時だわね
-
防衛省官僚「中露連合軍に皇居が制圧される前に京都御所に避難させました」
陸自制服組「大変です中国軍空挺師団が京都に降下中とのことです大阪湾にロシア連邦太平洋艦隊海軍歩兵が上陸中」
-
「劇場版シティーハンター 天使の涙」冴羽�冒が“新宿観光アンバサダー”に! 広報カー&特別名刺の配布も
ttps://s.animeanime.jp/article/2023/08/10/79196.html
ttps://s.animeanime.jp/imgs/p/X2bKTbbkhKNuuQZDts1HWTagH66grq_oqaqr/606884.jpg
太ももミッチリしすぎw
-
>>926
ライザより控えめだろ
-
>>924
どっかの誰かが言ってましたよね
無抵抗で滅ぼされて「かつて日本人という心の綺麗な民族がいました」とか
言われれば良いじゃん
自分は逃げるけど
ばっっっっっかじゃねーの?
滅ぼされたらそんな評価すら残りゃしねーっての
-
逃げる先はアメリカしかなさそうだな日本独立戦争の小説の様に
-
まあなんにせよ日本を侵略したやつは皆殺しにされるのが決定してるんだけどね
-
食中毒空母
ついにメルトダウン。
モンタナ州が別の意味で『宝の州』に。
-
>>928
そいつは頭妖精國なのかなって思うわ
まあ、変な理想を掲げていたのならそうなるのは仕方ないが
-
まあ負けて滅べば
愚かで悪辣な日本民族を成敗したという歴史になるでしょうね
-
>>928
それ確か森永卓郎でしたか?
-
>>934
しくじり先生のもりたくの回は必見やで
-
930
自衛隊員「佐藤3佐停戦命令が出たんですよ」
佐藤3佐「これはチャンコロとイワンの謀略だ皆殺しにして残敵を掃討しろ」
-
佐藤三佐「いいぞ、皆殺しだ」
-
>>921
実はロシアって極東に軸足向けようって話あったんで、北海道支配をロシアがしたら北極海航路のホットスポットなんで手に入れたらでかい。
ロシア式統治方でも挨拶がわりに支配階級が処理された後はロシア人が入植し支配者になりロシア風の都市と支配者がロシア人になるだけで下層労働者としてロシア語を話す日本人は残るでしょうね。
-
「君らも日本の漫画ぐらいは知っているだろう? さっきまで書店で散々に略奪していたから。
で、こういう場合。日本語が喋れない敵兵がどうなるか、もう理解しているよね? あ、日本語わからないか。じゃ、仕方ないね」
-
日本語喋らねえなら死ねよ
-
それチェザーレボルジアが良く使っていた手だ
中華人民解放軍上校「停船命令を無視した部隊の頭上に戦術核ミサイルを撃ち込め東洋鬼は皆殺しだ」
中華人民解放軍兵士「しかし停戦命令が」
政治委員「嫌先に違反したのは小日本だ序だ近くの小都市にも撃ち込め」
-
>>936
あの純朴だった主計課の佐藤三佐が、後のバッドカルマになってしまう戦場の恐怖
-
>>941
その背後にオメガチームが
-
>>934
ですね
まともな頃の小林よしのりがボロクソに貶してました
-
>>928
全文
森永卓郎
「私は日本丸腰戦略というのを提唱しています。軍事力をすべて破棄して、非暴力主義を貫くんです。仮に日本が中国に侵略されて国がなくなっても、後世の教科書に『昔、日本という心の美しい民族がいました』と書かれればそれはそれでいいんじゃないかと。私?そりゃアメリカに逃げますよ」
-
米国が快く受け入れてくれると思っているのがお目出度いですね。
SAOで防衛省の機密を米国に横流しして亡命しようとした売国奴(須藤の研究を積極的に協力していて、本来なら逮捕のところを防衛省に拾われた恩に後足で砂を掛ける行為)、自分は偽の戸籍を用意してもらえて米国の特権階級に仲間入りできると疑いなく信じていましたが。
はからずも、防衛省の聞かされた側も、米軍に委託されている傭兵の側も、祖国を裏切って根無し草になった黄色人種など、持てるだけの知識を徹底的に吐き出さされた上で更に隠し事はないか序でに聞き出せたら良いか程度の都合で拷問の実験台にされた末に「そんな奴はいなかった」扱いされるで見解一致していましたが。
ある意味、夢見たまま落下物でお目出度い頭を粉砕されて死ねたのは、まだ慈悲ある最期だったのかも。
-
日本は割とマジではみ出し物で出る杭は打たれるポジですからねえ
これだけでかい国で傘下国やってるややこしい立場だから仕方ないんですが
-
「最後に皇族の方々と若い男女1組の国民が生き残れば我々の勝ちだ!!」
…と若いころなら言えたのですが。
国土無き国家の末路は悲惨ですからね。
-
大体同じ考えだった須郷といい、SAOの日本人ヴィランは頭のいい馬鹿ばかりですなぁ
-
>>948
間違いではないんですけど
コア部品しか残ってないと時間経過で滅んでしまいますからねえ
-
>>950
民族意識を持った人が一定数いないと同化しちゃいますからねぇ。
民族言語自体は公用語として消えても家庭で残りますが、民族意識は一度薄くなると復活に大変ですし。
-
ロシア人の統治は良くも悪くも大雑把ですからね
中国に関しては反抗的なウイグルに関しては苛烈な仕打ちしていますが
従順な少数民族に関してはアファーマティブ・アクション的な感じで優遇して
漢民族から不満が続出しているといった感じでもありますからな
-
>>950
中華やインドくらい大きく人口も多く文明力も強かったら、侵入側がどんな民族であろうとも同化しきれるので別ですが、東ローマ帝国レベルですら跡形もなく消滅しましたからねえ
あのローマですら同化できなかったギリシャ人が、アナトリアでは民族交換前の段階でもおおよそトルコ人に同化してしまった
-
ところでハワイのマウイ島山火事で被災した住民が新たに心を痛めてるのは、多くの人が亡くなった海岸に観光客が来て普通に泳いでることだそうな
直ぐ側に焼け落ちた家屋や車があるなかでよく泳ぎに行けるな
-
>>953
東ローマ自体がギリシャ化したローマ帝国でしか無かったしなぁ。
アナトリアでのギリシャ人自体が衰退しきって消えるまでに100年以上かかって消えたから長持ちした方じゃね?
-
>>955
中世のギリシャ人の居住域が日本の人口の規模感に近い(中世1200万・現代1億強)んですよねえ
1000年以上定住してその規模でも、300年も経てばわりかし消えてしまいますし
-
何だかんだオスマン支配下のアナトリア半島でもジェノサイドの対象になる位には
同化を拒んだ大量のギリシャ人が住民交換前には残っていましたからね
住民交換後ですらある程度のギリシャ人が残存し、冷戦中にギリシャ人を追い出すための
イスタンブール・ポグロムとかが起こってますし
-
>>956
300年しか持たなかったって言うべきか、300年もったって言うべきか悩みますね。
東ローマも末期にはある種のギリシャ文化の国粋主義的な状態になってたとか。
やっぱり宗教が絡むと消えるスピードが早くなるのかな?
-
そして紀元前からいるにも関わらずトルコに同化できなかった方々について
…うん。ヤバい
>川口クルド人の実態
>難民?在日クルド人の実像 (1)〜(4)
>ttps://withenergy.jp/2702
>ttps://withenergy.jp/2788
>ttps://withenergy.jp/2811
>ttps://withenergy.jp/2735
>在日クルド人の会話を聞いて驚いたことがあります。語彙の量があまりにも少ない。羊飼いの生活に必要な程度の、簡単な言葉しか使わない。
>南東部地域のクルド人の地方出身者には、学習や家庭教育、読書の習慣のない世帯が大半です。それに加えて、在日クルド人は、将来が見えないため、語学の勉強の意欲がありません。
>彼らの多くは、クルド語も、日本語も、トルコ語も聞く、読む、書く能力が中途半端になり、どれも使いこなせません。その結果、高い確率で、日本の学校で勉強ができなくなります。
>難しい言葉がわからないと、抽象的な思考もできないし、深い思考をしなくなります。これが、在日クルド人の特徴である「頑迷さ」「短絡的な思考」「計画性のなさ」につながっているのでしょう。
>大人が日本語を書けない。排泄物や、犬と言った汚い言葉を使う。トルコ語、クルド語でも来るのですが、綴りを間違えているようで、翻訳ソフトで翻訳できない。教養と語学力がないように思えます。
-
紀元前からと言えばベルベル人とかもローマ、ヴァンダル、アラブと支配を受けてきましたが
何だかんだ現在まで同化されず存続はしてきてますね
-
宗教は(現世)救済を御題目に支持者を得て其の組織力で見える程度は実現して拡大再生産に依る成長を図るモデルプランが在り、
他方で巧く逝かなかった時のセカンドプランとして来世救済と言えるので、何の成有りませんでした! と馬鹿正直に言わなければ問題無い
勿論、解離した現実から背を向ける空気が醸成されるので、国家と云うか社会が静かに荒廃して詰む
-
>>957
ヨーロッパ部よりアナトリアの方が農業生産性が高いので、1000年頃で700万〜900万くらいはいたんじゃないですかね
領域がトルコ共和国ほど東側に食い込んでいないとはいえ、内陸部でクルド・アルメニア等も入るでしょうけども
住民交換時には100万台に収まっているので大分同化したなあと
-
>>959
所謂日本人から嫌われてる代表格の在日朝鮮人たちの方が教養あるやんけ
でも在日よりももっとやべえ、こういうのの中から本当の意味の天才って生まれたりするんだよなと……
-
>>958
古代から数えると2000年にもわたる入植の歴史が、300年でおおよそ吹き飛びましたからね
いや、でも300年持ったとも言えますよね
江戸時代よりも長いですし
イスラムの文明力と宗教の同化させる仕組みは強いですよね
インドすら一部持ってかれましたし
-
>>963
彼らは世界の中でも上澄みも上澄み…
教育熱心だし心に棚を作ることが多いが順法精神も強い
もともと統一国家を作って数百年単位で王朝による統治体制を存続させられるような素質が高かったところに、おせっかいで独善的なところのある大日本帝国が善意で色々仕込んだのだ
-
>>963
在日朝鮮人は世界的にみたら、文句を言っている日本人がわがまま扱いになるぐらい上等な部類やでw
>>964
中国がチベットは割と甘い所がある支配をウイグルじゃ容赦ないのもイスラム教の影響力に対する警戒感が強いってあるとか。
-
絶望的なのが、オーウェルの「1984年」でニュースピークという新英語を作ることで語彙を消し去り思考を統制しようという発想が実現してしまっているところ
悪口が卑猥な単語くらいしかないというところに絶望感がすごい
-
>>965
というより、世界レベルでは東アジア系は普通に平均値高いし、割とおとなしい方で教育熱心だからどこの国に言っても勝手に自活するしw
だからアメリカでも東アジア系基準でアジア系扱うから割と雑な扱い。
-
日本のクルド系は面倒くさいって話がよく聞かれてるが、韓国とかオーストラリアとかだとクルド系は騒ぎになってないのかな……
-
>>969
韓国とかオーストラリアについては書いていないが、リンク先の記事を読んでみてほしい
思わず天を仰ぐこと請け合いであります
(ある意味ヘ〇トスピーチスレスレ)
-
>>918
読んでみましたが、今後の展開がとても楽しみですわ。
-
>>969
クルド人って言うても割とバラバラやからねぇ、比較的マシな知識人主体で移民したスウェーデンのクルド人はマシな部類だし。
-
>>972
スウェーデンのクルド人からすると日本のクルド人はやべー奴ばっかりやんけ!って事なのか
そして日本のクルド人がなんらかの方法で如何にかなれば治安の悪化はちょっと抑えられる……?
-
内側に入れちまった時点でどうにもならないさ
どこからともなく正義マンが沸いてきて可哀想とか言い出すから
-
>>973
たぶん無理、比較的マシな部類なのが多いだけでスウェーデンでもやべえクルド人は普通に治安悪化を招いてる。
-
>>975
教養のないクルド系が老人になるまで待つしか無いのか……あ、でも今の日本の状況だとあの記事に書かれてた原爆写真でおちょくってくる不謹慎を通り越した空気を読めないクルド系って余計に……
-
テラフォーマー打倒の切り札? アース製薬とのコラボCM公開ttps://s.animeanime.jp/article/2016/04/12/28018.html#google_vignette
お前ら、何やってんだ?
-
>>977
調べてみましたが、めちゃ面白そうでした。
-
大将、その記事2016年の・・・
-
間違いは誰だってあるさ
スレ立てしてくる
-
台風えげつないな
関西・中京圏のかた、お見舞い申し上げます
さて今日もお仕事
-
次スレたってました
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1692030849/l30
-
立て乙
>>977
当時アニメはブラックホールと言われるほど黒塗りだらけだったが実写映画もあったとは知らなかった
-
www直撃コースwww真上に来やがるwww
仕方ないからコロッケ食おうwww
-
関西ではデパートやスーパーに一部コンビニも臨時休業か
時代も変わったなぁ、昔だったらその殆どが「台風?ナニソレオイシイノ?」で普通に開いてたのに
-
立て乙
>>984
こちらも直撃コース上の住人だよ
暴風域の中にちょっと前に入ったようでス
-
ほとんど客が来ないのにかかる照明費やパートの人件費とか考えたら臨時休業したほうがいい
なんで昔はかたくなに営業してたんだろうね
-
コロッケが儲かるから
-
>>987
鉄道バスも直前まで運行して計画運休何それ美味しいの?状態で動いているのら出社しろという会社もほとんど
帰宅時には客もやって来て閉まっていたらクレームが来るから
-
立て乙です
日本のクルド人がヤベーのは日本が基本的に大人しいからでは
外国でやらかしたら即弾圧されるでしょう
まあ意識高い系が多い国は分かりませんがあっちは銃がある
-
>>987
コンビニは負担を被るのが、フランチャイズオーナーや店長であって、本部は儲かるから。
デパートやスーパーは、建物側が電気会社とどれくらい使ったら幾らって契約しているので、締めてても変わらない。
パートの人権費は減らしすぎるとそれはそれでパート側から文句が来る。
なので本社側からしたら、負担は店長だけなので、あけてた方が儲かるから。
-
>>988
コロッケ「台風でもお客さんが来てくれるとか、物真似ショーのモチベーション上がるなぁー」
-
職場が靖国神社近いから朝から機動隊の皆さんがいるな
-
>>983
実写映画は爆死しました、当時のコミックスの刺し餌にて蛭間がメガホン持ってるのかあったな
-
国際的な恥さらしに転落したジャンボリートイレ問題「『我々はまだ開発途上国か』=韓国
国際的な恥さらしに転落したセマングムジャンボリートイレ問題に関連し、ジャンボリー開幕(8月1日)前までに中央政府・国会・地方自治体などが少なくとも4回以上、この問題について指摘をしていたことが明らかになった。
ttps://japanese.joins.com/JArticle/307795?servcode=200§code=200
韓国は後退国
-
>>990
利点は理解するが人権的にどうよと思っていた暴対法
やはりこれで893が弱体化したからイタリアのマフィアみたいに陰で処分出来なくなったから舐められているのか
-
暴対法で指定暴力団が弱体化した結果、海外マフィアが日本で暴れやすくなったとの指摘はありましたね
-
台風が直撃しててもウーバーイーツは走ってるらしいけど、こんな暴風雨で頼むなんて鬼か!?
てか、転倒して怪我してもウーバーイーツて労災おりるのか?
-
>>998
個人事業主だから、その人が個人的に労災保険の特別加入をしているなら下りると思う
入ってないなら当たり前だが下りない
-
5年前のもっと強い台風でピザのデリバリー頼む奴が居た位ですし
直接雇用でもないウーバーなんてもっと格下扱いなのでは
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■