■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ710
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980 が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ705
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1686840602/
雑談スレ706
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1687355049/
雑談スレ707
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1687658059/
雑談スレ708
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1688033103/
雑談スレ709
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1688355725/
たて乙です。
黙祷
点て乙
もう1年まだ1年か…黙祷
黙祷
>>1
お疲れ様です。
最近、精も根も尽きつつある感じですね。
40超えて気力が減衰しているのだろうか……
立て乙です。
立て乙です
なんかクラーク・ケントさん
昔は路地裏や電話ボックスに駆け込んで変身というか着替えしてたそうですが
最近はキラキラぽわわんして光のリングがきらーんってして
プリキュアみたいな感じで変身するそうです。
最近はアメリカでも電話ボックスの数が減っているようですから…
立て乙です
黙祷。
乙です
>>5
お疲れ様です
40過ぎると本当に落ちます 体力も
>>7
魔女っ子ものの定番やね
ホモになったし、プリキュアも男がなるし、仕方ないな
今日のゆっくりガンダム
ここの住人が突き刺さる(姪さん含めて)ネタだが、馬娘に山本昌がでていたとは
人生楽しめていいな
>>7
立て乙
せめてウルトラマンか昭和ライダーと言ってあげなさい
ガチで着替えてたのはほんとに初期だけで、わりと昔の作品でもシュルル〜みたいな感じで変身(高速着替え?)してるね
一瞬で変身するくせに電話ボックスに入りたがるのはお約束というか一種のセルフパロというか
>>1 乙
>>クラーク・ケント
筋肉ムキムキマッチョマンタイプなら「フンッ!」って力んでパンプアップ変身なんて出来たんでしょうけどね(なお元に戻ると裸
・・・誰かいたよな、こう云う奴。
>>昌
本業カブトムシブリーダー、趣味RC(種別問わず)、特技プロ野球のお方にいまさら何を?
「ROAD TO THE TOP」は4話しかないけどフルレギュラーってのは流石に笑ったけど。
作品の時代が99年だから当人も楽しかった時期だろうな(中日の成績的に)・・・
デップーがこんなクソ変身方法ねぇよ!て実写で罵ってたし…
スレ立て乙です。
あれから早、一年。歳月が早くなりました。
特に根拠不在の暴挙で人を一人あやめた奴が、外の空気を吸いたいですか。
アメリカ産でもワンダーウーマンなんかは最初から変身ヒロインなのにな
一日外出録ハンチョウもAiで書かせてみたのがでたが
話がカオスだったw
けっこう前だけど「ところ天の助」をキーワードに書かせたらちゃんとハジケた話になってたのを見たことがある
立て乙です。
>前スレ、某新聞記者と年越しそば
文化部の仕事納めに部長が全員分のそばを出前した時に、先輩(モブ)から
「〇岡、『このそばは伸びていた不味い』とか言うなよ?」
と言われましたが
「せっかくの縁起物にそんな野暮なことはいいませんよ」
と返してましたよ。
そのお祝いの席で、なんどもこれ駄目だねえとか言ってなかったか
おまいさん
部長から念押しされるとは、読者と同様に「そういう目」で平素から見られていたのですね。
>>951
一番懲りたのは、日本だと思うな
アメリカ他からの供与エンジンが決まらないんで複数仕様出すしかなく延々と悩んでF-16ベースになっているあたりね。
結局運用でFMSでいれるしかないF-16部分が足を引っ張っているみたいだし。
>>20
身内には新聞社の威光(笑)が通用しないからでしょう。
>>22
結果的にはほぼ同時期のスーパーホーネットで対艦ミサイル4発運用可能になってしまったのも辛いところ。
あと、完全新開発の対艦ミサイル8発案は戦闘機としては使えるものだったんですかね?
あまりにも大きく重くなりそう。
>>24
エンジンが決まらんと攻撃機ガンブリでいくのかマルチロールで行くのかわからんから攻撃機ガンブリ仕様のやつだろうね>8発
そこまで行くとB-58を戦闘機化して超ミサイルキャリアーにした小説を思い出すな。
実際のところそんなん作って戦力集中しすぎると、一機失った場合の戦力がダウンしすぎるかな。
>>20
あれも振り返ってみると、別の客と主が口論始めてそれに割り込む形が約半分ですからね
(まあ、もう半分は自分から騒ぎを起こしますが…)
>>21
部長じゃなくてモブの先輩ですがね。
金上に操られてた男に料亭へ招かれた時に物凄い勢いで出て来た料理を酷評してたな(脳内で
あそこは確かにその場は沈黙して後で対応するのが正解だけど、あの男の気性でよく我慢したなぁとは思った
だって、良いところなんて一つもないレベルでダメな料理だったから最初から最後までダメ出しのオンパレードでしたね
対艦ミサイル8発となると、B-1まではいきませんがTu-22Mサイズくらいになるでしょうね
もはや戦術爆撃機
対艦爆撃機か・・・
P-1は対艦ミサイルどれくらいつめるんでしょうかね
対艦ミサイルと言ってもサイズもバラバラやで
本邦なら93式ASM2が550kg程度だったのがASM3になると重量が1トン弱にまで大型化する。
P-1については積載キャパが10トンぐらいで、懸架ハードポイントは8か所あるらしいので
やろうと思えばASM2なら8本ぶら下げて行けるんだとか。ASM3になっても多分飛べる。
問題はアビオニクスやミサイル管制用FCSが旧式仕様だから、新しい装備積むには相応の近代化改修が要るのと
然して俊敏でもなければ加速力も無い高バイパス比ターボファン機だから
コイツにそんなミサイルイッパイ積んでも片道切符確定の特攻(できない)機になりかねない所。
あとはミサイルの射程と外部との連携を含めた目標索敵手段次第ですね。
アウトレンジできるなら鈍重な機体でもどうにかなりますし
>>32
トマホークや後継の巡航ミサイルの空中母機とかならいいかもな。
改修のコスパに見合うかは謎だが。
説明見ると、なんだか旧軍の一式陸攻みたいに思えますね
だったら、8発積んだP-1とそれを守るための護衛戦闘機がセットでいて、護衛が露払いした後に艦隊に叩き込む・・・・
うーん、装備が新しくてもやってることが昔と変わらないように見えてしまう
一年……あれからもう一年が経つのか……
どうか安倍さんの御霊が安らかならんことを
立て乙です
立て乙です
P-1はあくまで哨戒機で、対艦攻撃に使うと生存性が
当時の国の最高の頭脳を集めた結論が帝国海運のドクトリンですからね
環境が近いなら同じように戻ってくるのは自然かと
まあ、ぶっちゃけ敵艦隊の防空戦闘力を、海自やF-2他で破砕した後に投入される戦力だから。>哨戒機 with ASM
なおそれでボロボロにしたあとは、対艦誘導化した爆弾で船団を徹底的に死滅させることも考えていた。
殺意高杉である。
というか、ありとあらゆる手札を用意して、敵対陣営に対応を強要して財布にダイレクトアタックするというよくある奴。
実戦でマジで実行するかはまあ別の話。
なお爆弾の対艦誘導化キット、後継として新型普通爆弾が開発されていたが「AAAとかはアウトレンジ出来るとは言ってもなあ‥」となって流石に2005年に開発凍結された。
P-1のHPは本来は機能拡張して各種偵察/警戒任務に就く際にオプション類マシマシにするための場所なんでしょうな。
それに本職たる対潜哨戒においても搭載可能ならアスロック8発とか積めたら駆逐艦なんて目じゃない潜水艦滅殺マンに・・・
>>41
ちなみに米軍は通常爆弾で魚雷の如く水中で起爆し船体へし折るという対艦誘導化キットを開発した。
ミサイル運用の改修と言っても実際に載せて空力特性の確認とFCSが有効かどうか位で今のデジタル装備は
アナログ時代と違って搭載の改修は楽だからな
尚F-1はそのFCSが貧弱すぎてASM-2の有効活用が出来ないと搭載が見送られた
>>35
F-1の時から九七式陸攻と言われたり(戦闘機ではない)、F-2だって平成のゼロではなく流星だろと突っ込まれていたし
>>44
陸攻は96式、97式は重爆。
ttps://texal.jp/2023/07/07/worlds-largest-phosphate-deposit-discovered-in-norway-potential-to-meet-global-demand-for-evs-and-solar-power-over-the-next-50-years/
世界消費量半世紀分のリン鉱脈をノルウェーで発見。
西サハラ地域、中国、エジプトの埋蔵量纏めた数字上回るリン鉱脈とか凄いですね…
>>46
これで半世紀は時間が稼げますね。
2023年にもなって、しかも先進国なノルウェーで貴重資源が発見されるとかマジすか( ゚д゚)
日本でも良い資源見付からないかな
領海や領土で面倒な奴が出張ってこない出来れば北海道や沖縄や日本海側以外で
ノルウェーのリン鉱石発見で今世紀は食料不足は避けられるかもしれなくなったそうですからねぇ。
なお、死につつある農地と地下水枯渇を見て見ぬふりするものとする。
>>49
沖ノ鳥島ですら中華はダブスタな文句を言うから。
>>49
天然ガスなら関東平野で取れるで
地下水枯渇は日本も他人事では無いですからなぁ…主にその地下水で育成生産される農産物の輸入と言う事で
相模沖で、新時代のエネルギー事情を一変させる新発見のレアメタルが発見され、それが実用化に成功したせいで全世界から資源と新技術を目当てに第一人者の教授が正体不明の米国に拉致されたり、自衛隊を装った正体不明の在日米軍が自作自演の三文芝居をして攻撃してきた自衛隊に反撃したというシナリオで東京を制圧しようとして失敗して全世界に暴露されたり、米中そろって友愛な野党が与党になるようマスゴミ動かして技術も資源も奪おうとしたら日本初の世界恐慌で全世界の経済が崩壊したり、遂には全世界から日本が経済封鎖されて国連から紛争当事国扱いされる「ガンブラッド・デイズ」みたいになるのは…。
あの世界、それでも余裕で国連軍や正体不明の米軍を内戦の片手間で処理して国民が飢えていない当たり、あのレアメタルも技術もオーパーツすぎて、無名世界観つながりでセプテントリオンから買ったのでしょうね。現在の為に未来を切り売り。
この世界の米軍、「ギルティクラウン」と同じような事をして失敗し、それを証拠つきで告発されて日米安保を日本側から破棄されましたが、教授の拉致といいこれを全世界に公表されて、米国内ではどれぐらいの人間の首が飛んだのでしょうね?
>>49
つ「第7鉱区」
(まあ、絶対に中国と韓国が文句言ってくる立地ですが)
ノルウェーは意外と地下資源が多いな
新しく資源を見つけられるってことはそれだけ利用されてない地域が多いってことだな
TBS報道特集
今日が一周忌だからかもしれないが統一教会が岸田政権とズブズブダーとどれだけ信教の自由、内心の思想の自由に抵触しているか指摘されていたのに、岸田政権を叩けるなら手段を選ばないんだな
建て乙黙祷
尚、其の時に食っていたのが御飯炊くのも面倒だとストックの冷凍野菜を煮込んでたらパルコ切らしているのに気付き、雑穀食麺麭の耳1斤分を代わりに撲っ込んだクリームシチュー
耳削ぎ落としている最中に『四肢切断/Dismember』のフレーバーテキストを呟きつつ、身の部分をサンドイッチ用に保存容器へ入れて満悦に浸る、と云う駄目な大人になってはいけない(迫真)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/92add9b30104df2e8ba2c9d4e1a64cb4e8435ff2
安倍元総理襲撃現場の献花台で銃らしきものを取り出した男を現場にいた警官が取り押さえたらしい、銃らしきものはアルミホイルの芯に黒いテープを巻いたもので危険性はないらしいが、その男の仲間が取り押さえられるときに「言論の自由はないのか」と叫んで抵抗してたらしいが、銃らしきものを見せて混乱させるのが言論の自由か?
米国なら、偽物でも銃を出す仕草をしたら最悪の場合は射殺でしょうに。
>>59
BGMはこれか
つ ttps://youtu.be/t5rW-ikAINw
南無阿弥陀仏
おまえのようなのがのうのうと生きてられる時点で自由と権利の保証された国だよとしか思わんな
>>60
「言論の自由はないのか」
言論の自由を殺したのはお前らだろうに
過激な手段ばっかやるから
言論の自由を規制せざるをえないんだ
銀行に大人がモデルガンを取り出して無言で構えたら、銀行強盗扱いして通報されるのと同じでしょうに。
「たかがイタズラ」で許されるのは幼児まで。
こういう事に狎れて、「またか」と無警戒になったところで本命を起こす気でしょうかね? 無論、自分は動かず、誰かが動くのを期待して。その際に自分は無関係だと本気で主張するでしょうよ。
>>60
パヨクに多いよね、言論には責任が伴うって分かってない知障が
※[2023年7月7日20時26分]
日刊スポーツ
安倍晋三元首相(当時67歳)が参院選の街頭演説中に奈良市で銃撃されて死亡した事件は、8日で発生から1年。殺人罪などで起訴された山上徹也被告(42)の父親の兄で元弁護士の伯父が日刊スポーツの取材に応じ、山上被告の母親の近況について語った。
山上被告の母親は事件後、約1カ月、伯父宅に身を寄せていたが、昨年8月に家を離れた。伯父は「あれ以降、連絡はない」。
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)関係者らの支援を受けて一時は大阪市内に住んでいたが、現在は奈良県内で1人で暮らしている。
人づてに母親の様子を聞いている伯父は「生活するのに困窮している。旧統一教会はノータッチのようだ」。母親の生活保護の手続きも視野に入れている。
続きは↓
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202307070001148.html
これって生活保護を申請したら認められるのかね?
>>68
別に認めない理由が無いからねぇ、言っちゃなんだけどこの母親はなにかした訳じゃないし。
>>60
完全に安倍さんを射殺した山上の手製銃をモデルにしたやつじゃないか
もしも大臣級の人が献花中だったら射殺されても文句を言えんぞ
>>68
伯父は元弁護士だったのか
当時何年も自民との癒着を追求していたと自称していたミヤネ屋御用達の弁護士とバトルすれば良かったのに
収入が本当に無かったら生活保護は認められるんじゃないかな
役所も共産党などに突撃されるのは面倒だから審査は緩いだろうし
でも言ってみりゃパチンコ依存で困窮してるようなモンでは?
>>70
認められたら世論の反発が凄そう
>>72
なんで?一般人の老人が生活保護を申請して受けます。
それ以上でもそれ以下でもないだろうよ。
>>73
心情的に納得しづらいというか…
母親世代だと年金も第三種で少ないから生活保護が無いと苦しいだろうな
ネットだと年金生活の癖にと騒ぐのは居そうだが
※7/7(金) 8:51配信
週刊SPA!
安倍晋三元首相が神になる。先日、週刊誌で報じられた安倍元首相を祀る神社が建立されるという情報が話題を集めている。
この神社を計画しているのは、奈良県吉野郡にある吉水神社の佐藤素心宮司。本人のブログによれば神社は「安倍神像神社」別名「白樺神社」の名称で長野県下伊那郡阿南町に建立、一周忌となる7月8日には神社建立除幕式と慰霊祭を行うとしているのだ。
ならば「死ねば、みんな神様」という理屈で、志のある人が手塚治虫神社とか、マイケル・ジャクソン神社とか建立してもいいのだろうか。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a97e987e9267687242bf315f0be757d4555b472e
日本にゃファントムの神社がなかったかな?
アメリカ南部テキサス州で2019年、23人が殺害された銃乱射事件で、現地の連邦地裁は7日、被告の男に対し、ヘイトクライムなどの罪で連続90回の終身刑を言い渡しました。
男は州法では殺人罪に問われていて、州の裁判で死刑が言い渡される可能性があります。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/db237e18acc23fe00d6041e6a7d0ae175dc06434
意味が分からん
自費や寄付を募って一個人ないし団体が宗教施設を設けようと、それを国家権力が禁止ないし弾圧するよりはマシでしょうに。
日本は一応、法治国家で信仰の自由が認められていますから。
彼らの理想は中狂なのでしょうが。
>>76
対馬のクリスチャンを祀った神社は祟りを恐れての鎮魂だから有っても不思議でないし
適当に作って維持出来なくなった時の方が怖くて簡単に建立できる訳ないぞ
地蔵みたいなハマの大魔神を生前から崇める洒落みたいなのは幾つかあるが
あやつ等そのうち、中共の秦檜夫婦像みたいなのを奈良県や各地に建造しそう。
日本人の感性では有りえませんが、あやつ等なら遣りかねないという偏見。
>>49
新潟とか秋田にある石油が自噴してる場所
アソコらへんにサハラみたいな莫大な量があったらいいなーと思ったりします
確かそれをネタにした漫画が合法都市だったかな。漫画面白かったし会長のキャラが大変良かったけど打ち切り気味に終わったのは残念
停電になった。くらい!
>>76
> 志のある人が手塚治虫神社とか、マイケル・ジャクソン神社とか建立してもいいのだろうか
マイケルジャクソンはともかくとして、手塚治虫を神にするのはいいだろう。
>>81
越後の義将()が火炎瓶戦術で関東を焼き尽くして、歴史が変わってしまう。
正:パスタ
誤:パルコ
加齢のせいか、2週間経ってもイベント疲れが残っている
業務スーパーでマカロニ買い忘れたのも
>>62
どちらかと言えば麻婆神父的愉悦なので
>>85
ミンチの材料・・・
>>56
あそこ、国土の大半が開発すすんでない山岳地帯ですからね。その意味ではスカンジナビア半島中部の山岳地帯ってまだ資源が埋もれてる可能性は十分ありますね
日本だと四国山地とか和歌山の奥の方あたりは多少可能性が残ってるかも?
>>74
反発は凄いでしょうけど、自治体にしてみれば法的に問題ないのにはねのけるとそれこそ法的に訴えられるので……
最近も外国人ホームレスの申請却下したのが報道されて問題になった役所あるくらいですしねえ
外国人ホームレスは「外国人だから」が却下の理由の全てなんですがね
母国が引き取ってくれよ
申請されて却下した市役所がその外国人の大使館なりに連絡して引き取ってもらえたらなって素人考えで思ったんですが
そう簡単にはいかないのかなぁ・・・
>>84
甲斐の虎「意地でも奪って用水路をアスファルトで埋めてやる」
ホームレスならピザ失効で強制帰国でも良いと思うが法的権限は素人だから良く判らん
「旧統一教会と関係した自民議員が復権している」と危機感 全国弁連が解散命令の早期請求を訴え…
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/261635
何様だ?お前等は
>>91
強制送還て相手国の同意がないとできないんですよ。
んで先進国はともかく発展途上国の場合、不法出国者の受け入れ拒否する国ってのもそれなりにありまして。
特にブローカーや人権団体が甘いささやきで送り出した経済難民の場合、国内資産処分して一文無しのパターンが多いので大抵は拒否されます。
ホームレスも同様ですね。国内に入れても負担にしかならんので相手国も嫌がるんです。
>>87
自宅のある外国人を「ホームレス扱い」した挙げ句に生活保護の申請を不正に拒否してたのが問題やったからね。
単に普通に却下なら全く法的にも問題はない。
>>92
東京新聞には嬉しいニュースか
>>93
なるほど
>>94
アカン(絶望)
母親自身は自分のお金を全部使って無一文になった、っていう生活保護的には良くある普通の話ですからね。無一文で、しかも精神系疾患の就労不可+高齢者ってくれば生活保護しかないですし。こんな変な人を親族だからって支援する人いる?っていう問題
母親のお金の使い道、例えるなら宗教に使うから酒と博打と風俗で浪費するかの違いでしかないですし
しかしまあ、安倍氏殺害現場で銃っぽいナニカ振り回して逮捕された案件で、相変わらず暴力による現状変更は国民の怒りなんて言ってる人らがちょいちょいおられますなあ
ああいった人らって、なんで権力者側にもそれが適用されるって視点がないんでしょうね?
暴力による現状変更が許されるなんて世論になれば政治家側だって自衛のため政敵排除のために暴力組織と繋がるか自前で用意するでしょうに
そうなると鉄砲玉を用意しやすい反社勢力や宗教勢力とそれこそずぶずぶになってくのにねえ
メキシコみたいになりたいんですかね、そんなのまっぴらごめんですが
>>97
その手の連中にそんな考えがあるわけないじゃないですか
いざ自分に暴力が向けられたら速攻で被害者面で泣きわめいて被害者ビジネス始めますよ
>>97
「角栄に花束を」にあったが戦前の政治家政党が893の抗争真っ青な実力行使部隊の私兵を飼っていたと描写していたからな
リベラル連中大好きな戦前回帰となるな
ロシア海軍式に、海洋に”離してやった”しようず___
海外旅行させよう
歴史あるキエフとか
>>100
暴力容認なら持たない理由がないですからねえ
下手すると政治家同士の抗争はじまって戦前どころか戦国まで回帰しかねませんね
そういえば活動家が核実験の実験場に居座り邪魔してたのを
フランスの特殊部隊が皆殺しにしたのを「オッシャレー」とか絶賛したの誰でしたっけ
なんかサヨクがかった作家だった気がします
>>100
>>103
逝きつく先は攻殻機動隊の世界ですかね
どの省庁も組織も自己防衛や他者への妨害のために武力組織を保有したり、その手の傭兵を雇ったりする世紀末
>>105
アレでもそういう兵隊バレたら議会紛糾する程度には法治なんだよなぁ
>>106
だから表向きには存在しないか、警備って名目じゃねーかなって…
現状に絶望するのはよくわかります。
ですが、革命をする前にまだ手段はあるでしょう。
まず投票に行け、若者よ!!
投票率30%台で「選挙なんて無駄だ」なんて言うな!?
>>105
LAW MANかも
>>108
若者に限らない定期
今日でロシアのウクライナ侵攻から500日か
500日、侵攻開始直後にこの数字出しても誰も信じないよなぁ・・・
最短だと2日も持たないと思われていたのにもう2年になろうとしているってやばいですよねぇ…
プーチンはこんなところまでソ連リスペクトしなくともいいのに…
ごみの中からまだましなごみを選ぶのが選挙
…こんなん代表として出すなら、うちの選挙区代表はいないに投票したい
ヒトラーもソ連なんぞ腐った納屋だって言ってそのままずるずると長引いて負けましたからね
まぁ、早く終わるって予想つけて予想通りに終わった奴って数えるほどしかないんじゃないかなぁと
グリッドマンユニバースのMX4Dの2回(バース)目、通算8回(バース)目に行ってきましたが
やっぱり相変わらず良いですし引き続き完全に満員でしたな
そしてウクライナに関しては、今回南部戦線にて戦車や装甲車を含む10両以上の車列が
冗談抜きにロシア軍の攻撃一切無しの地雷のみで僅かな間で全滅する映像が公開されていましたが
目の前の車両が地雷踏んで撃破されてその横を通ろうとしてまた踏んで撃破されるの繰り返しでしたね
まあ南部戦線一帯だけで少なくとも数百万個の地雷が敷設されているとの話もありますが
ロシア軍が滅茶苦茶なレベルの濃密な地雷原を作ってるみたいですからねぇ。
>>92
てかオウムの時の破防法適用もお前ら散々邪魔していたじぇねえか<弁護士
>>97
あるわけがない。
自分達が(自分達の脳内的に)相応しい待遇になっていないのは世間のせいだと
ただたんに八つ当たりしているだけ。
連中の革命礼賛も「俺よりいい思いしている奴が苦しんでしまえ」という無茶苦茶
負の感情によるもの。(そういう心底だからこそ、幸運が逃げまくっていると思う
けどねえ。)
まあ、そういう連中、2009年の政権交代前にも「チェンジ。チェンジ。ジミンガー」
とはしゃぎまわった挙句、民主党悪夢の3年3ヵ月爆誕によって悪目立ちしすぎたために
世間から「ああいうバカがはしゃぎまわったせいで・・・」と、恨みを一身に受けて
前以上に悲惨な目にあったというケースあったからなあ。
自業自得ともいうんだが。
>>114
アメリカの援助が無ければ、そのまま踏み倒されてた可能性もありましたけれどもね
>>114
普仏戦争はドイツの頑張りすぎで交渉相手が消し飛びかけたしな。
皇帝が最悪の煽りもしてったし。
ソ連を育てたのも中国を育てたのもアメリカ
>>115
おかげでアズレンのグリッドマンコラボイベント復刻しちゃったよ。
>>108
津軽選挙だの色んな賄賂をする連中が居るのに投票する理由なんてねえ……
というか今の政治に希望とか持てんわ
>>122
それでは頑張って比較的マシなゴミを選んでください。
何せ民主主義とはある意味もっとも過酷な政治体制なので。
地方の場合は現職が強固な岩盤持ちだから投票しに行っても自分の一票の価値を感じられない、ってパターンもありますから。
その一方で、都市部はその岩盤が無い事もあってポピュリズムの権化的な落下傘候補者だったりする事も多いんで
有権者からするとポッと出の奴なんて信用出来ないって言われると頷くしかないという・・・
自治体レベルだとまた別の話になったりするんで積極的に行くべきなんですけどね。
100点じゃなきゃ0点と一緒か
若いな
選挙の意義を否定したら、民主主義そのものを否定するのと同じですぞ。
>>118
アメリカが援助できないようにしてドイツにソ連を殴らせるのが最善だな
ttps://grandfleet.info/european-region/upgrade-to-leclerc-xlr-ammo-capacity-reduced-from-40-to-22/
フランス陸軍のルクレール改修型は防御力強化の為に弾薬庫廃止、搭載する砲弾は砲塔内の即応弾のみ。
搭載砲弾は40発から22発とほぼ半減…。
搭載砲弾が22発の戦車とか、スターリンⅡかな?
買ってから1年2ヵ月も経っていないワイヤレスイヤホンの右側が逝ってしまった()
推定原因は、コードブッシュ部分での断線…
>>128
全弾命中でも目指すつもりかな
ルクレールも結構新しい部類の戦車だと思ったんだけど、それでも開発開始は70年代か……
グリッドマンユニバース、MX4Dがどこも満員のため
月曜の興行収入ランキングで21位なのにも関わらず先週比で動員率7000%超えという
とんでもない事態になっているとのことですからなあ
あと地雷以外だと、供与されたAMX-10の紙装甲っぷりが問題になっているらしく
近くで榴弾が炸裂しただけでその破片で車内の乗員4人が全員戦死した事例もあったりするなどで
ウクライナ兵から滅茶苦茶に嫌われてしまっているとのことですな
>>133
装輪走行車に装甲を期待する方が間違いだよ…。
重量がルクレールの約30%の17tしかないですからね
装甲は無きに等しい…
結局の所、偵察も戦闘も全部戦車でやった方が良いというのがウクライナ陸軍の見解なのだろうか。
もう90式もアリエテもチャレンジャー2もメルカバmk3も四半世紀以上前の配備なのだ…
劇場版が発表された種も元々は20年以上前の作品なんですよね。
……歳をとった物です。
こちらは雨と雷が酷い。
西日本豪雨では近所で崖崩れがありましたが、どうなることやら。
アメリカのウエストポイントの退役軍人フォーラムの投稿がテレグラムにて引用されていましたが、それによると
「ウクライナ人は人的被害に対し驚くほど鈍感であるため、軍司令部による今日の戦術変更は、ロシア防衛の「鍵」を見つけるための正当なアプローチである。
米軍の戦闘マニュアルによれば古典的な攻撃は、まず砲兵と航空隊で敵の陣地を制圧し、奥深くにある戦闘指揮統制を破壊し、予備兵の接近を阻止する」
「ウ軍には航空戦力がほとんどなく、砲兵も大きく劣るため、古典的な攻撃は、露軍陣地への接近で高価な装備品を大量に失い、攻撃側の混乱と戦意喪失を招き、その後の撤退に繋がるのみだ。
このような攻撃を3週間近く続けたが、ロシアの補給線を断ち切れず、ブラッドレーの4分の1がすでに失われた」
「このような状況下で、ウクライナの指揮官たちとともに、歩兵の小規模な戦術集団が露軍の陣地を継続的に攻撃するという「蚊」のような前進戦術を開発した。
兵力損失に敏感な露軍は、接近戦を避け、ウ軍が塹壕に到達すると、砲兵隊に撃破を任せて後退しようとする。ウクライナ兵は殺されるか退却する」
「もちろんウクライナにとって大きな損失となるが、冒彼らは自軍の兵士の死にはほとんど敏感ではない。それに、わずかな前進とはいえ、不成功に終わった攻撃よりは彼らの死を正当化できる。
そしてここで認めなければならないのは、現在のロシアはウクライナよりも西側の軍隊に遥かに近いということだ」
とのことですね
>>139
お気をつけてください(汗)
>>128
即応弾を撃ち尽くす前に勝つか撃破されると割り切ったかな
こちらはまだ雨降ってませんが明日や明後日あたりにかなり降るとやってましたね。
>>137
その中ではアリエテが一番軽い(約50トン)ので、ウクライナには適していると思いましたが
一両も提供されてないのよね…。
>>141
自宅は一応、ハザードマップ上ではギリギリ比較的安全な地域なんですがね……。
(尚、数軒隣の家は土砂災害のリスクがある模様)
米軍がイラクの戦訓で作ったクーガーが17トンチョイこれでもまだ薄いって言ってMRAP区分作って、
コレの矢面立ち用であるRG-33Lがオプション次第だけど約30トン。
こいつらは対戦車地雷以上のIED対策車両だから底面補強がベースとはいえ装甲車でこの重量を求めてきている訳です。
・・・Wiki等でAMX-10と諸元表見比べて愕然とすると思う。そら米軍がストライカー見切るのもしゃーなしだわ、と。
>>雨
味噌と金シャチの地は高湿度ながら結局雨はほとんど降らず。
降らない方が良いとは言われるが、こうもベタベタとした空気で気温が33度とかになると流石に・・・
>>142
人名保護最優先のイスラエルですら弾薬搭載量だけは妥協してないからなあ。
産廃の予感。
精鋭が悉く蒸発しちゃったからね、ある意味時間稼ぎの弾除けと戦果上げているんで援助4649な面もあると思う
>>128
即応弾を撃ち尽くすと装填装置に砲弾を一旦入れ直す必要があるのなら戦場では補給は無理だし
WW2の戦車と違って命中率から即応弾を撃ち切ってもまだ残っているとなるとどれだけ戦力差が有るかという話になるし
>>133
APCに戦車砲を載せた様な物だからね
それでも榴弾砲の至近弾位は耐えて欲しいがブラッドレイやマーダーレベルのA-400Mにも載らない重量が必要となるか
16式の防御力はどうなんだろうかな
>>149
Ⅳ号戦車(約25トン)でも重砲の空中炸裂による弾片が上面装甲を貫通したそうですからね。
(あれ、至近距離だと12.7㎜弾と同等の運動エネルギーだとか。)
>>145
お大事に(汗)
私のところは安全区域らしいですが、近所の川が少々怖いですね(汗)
>>144
アリエテ君生産数200両しかないからね…
供与するほどの数がない…
弾薬庫撤去した理由はそこがウィークポイントに成ることに加え、
現代の戦場はドローンによる被発見率が高いので前線に留まれる時間は短くなるだろうから補給車両や物資集積所のある後方まで下がれば良いという考えの様です。
昔から常々言われてた事だよね。
近代戦では戦闘に要する時間はどんどん短くなっていくって。
ロシアの動員兵の一部が動員解除されて帰国するものが増えてきたという話が
映像付きで出てきていますな
恐らく志願兵(契約軍人)の採用が極めて順調で戦力強化も行えている上に
ロシア国内の退役軍人などで構成されたワーグナーに代わる新たなPMCたちが
続々と戦場に送り込まれていることから予備部隊なども充実してきたからといったところですかね
>>150
現代戦車でも155㎜の至近弾は耐えられない事もあるから四号ならそうなりそうだね
>>155
PMCとは言うが、ワグネルとかと違って極右の集まりのルシッチとかいるからなぁ
対するウクライナ側は政党の私兵や金持ちの傭兵が居る……
そこらへんの、榴弾の破片貫通で乗員死亡はWarthnderやると詳しくなりそうですね
あれも、榴弾の破片がどこにどう飛来してどう貫通して戦車内で跳ねまわって乗員殺害したかのシミュレーションがされますし
動員兵増やしても装備や物資が無いって状態だったから、維持できない分を減らしたんじゃないかと
正規の軍人に対する遺族年金すら払うの渋ってた位だったのに、潤沢な予算と物資が期待できるわけがない気が
今のロシアって皮肉抜きで軍需生産で金が戦前より回り始めるっていう皮肉な状態やからな。
なお、ロシアの戦後経済を見ないこととする。
>>160
まるで経済冷え込んだからWW2仕掛けたというか日本挑発して戦争やったアメリカみたいになってるんですね
元々がオリガリヒと政府の特権階級のせいで金が全然流れないってのがロシアですからねぇ。
昨年動員開始された時も一部動員兵の装備が酷いというのがメディアやTwitterで騒がれていましたが
ロシア国内でも政府に発破をかけられたためか、各地の政治家や企業などが資金を提供したり
横流し用に取っておいたものを大人しく渡すなどして実は意外と早く動員兵の装備問題は解決されていたっぽいですな
あと、先日も言いましたがロシアの軍需工場が完全に戦時体制に移行完了して砲弾や誘導弾に弾道弾、
戦車や装甲車、各種軍用車両に重火器、ドローンに砲弾などが西側の想像を超えるレベルで順調に生産されているとのことなので
そこら辺の問題もウクライナが反攻を強行した要因の一つになっているのではないかとも指摘されていましたね
実際動員兵や志願兵(契約軍人)の訓練でT-90Mが使用できるくらいには順調なようで
あとはBMP-Tの量産も行われいるみたいですね
そしてアルマータの生産も並行して行われているようですけど、これに関してはそのラインを
T-90MやBMP-Tの量産に使った方がいいのではないかと言われてましたが
>>163
バスとかの民生品の生産を完全停止して戦車に注力する体制になってたな、そういや
とはいえ、ターミネーター車両はロシア側的に譲れなかったりするのかも
動員初期の酷さも軍管区ごとにすごい差があったみたいだしな、
基本装備に一応最新なAK-12を持たされた動員兵もいれば、基本装備とAK-74だった動員兵もいれば、
マジで何も揃ってない上にいつの銃かわからんのまですごい差だったとか。
前線に近い部隊はいくらか装備を優先してもらえたらしいけれど、とりあえず招集したってレベルの徴兵された人とかは今年に入ってもかなり雑な扱いみたいですけれどもね
集合場所を指示されて移動手段は自費、現地集合とかいうので行ってみたら待機と言われてそれ以降放置されるとか
ロシアで金持って贅沢しようとしたら、国内消費減るよね
30万人の急造の動員兵たちにウクライナに負けず劣らず汚職が酷いロシアで
何だかんだ最終的にはきちんと装備を行き渡らせたので、余程クレムリンや
ロシア軍上層部も事態に慌てて力を入れたのでしょうね
ロシア経済に関しては戦後の正常化と回復に関しては、欧州も何だかんだ未だに
平然とせどりでロシアから資源供給を続け口とは裏腹に戦後は再び経済関係を元に戻す気満々で動いていますし
日本も侵攻前よりむしろロシアとの交易額が大幅に増えている状態ですから
個人的に意外と早く戻るのではないかと思っていますね(勿論戦後ある程度は厳しい状態が続くでしょうが)
ただ、どちらにせよ戦後経済を含めあらゆる面で一番の地獄を見るのはウクライナという…
>>165
まるでHOI4みたいなことが起きてるなんて・・・
こっちも、最新装備と旧式装備があって、精鋭やらメイン師団には最新渡せるけど、後方の二級とか最新装備が足りないときは旧式で数合わせをすることが出来ますが
それと大体同じ事やってる・・・
>>169
あまり日本はそれ笑えんからなぁ、陸戦の可能性は低いけど必要となった場合に予備どころか補充すら怪しい状態だしなぁ。
高い稼働率は予備のなさの裏返し、しかもその稼働率も一部共食いしてるとか言われてる自衛隊
>>171
韓国の共食い整備を日本が笑えなくなっているからな、すでに共食い整備で稼働不可能な機体とか車両もあるとか。
>>171
F-2もC-2もP-1も共食い始めているし、稼働率が高いのは過去の話だね
整備予算が1兆円ほど足りないと言っていたし
>>163
ライン変更する余暇っていうやつでは?
>>170
空に関していうとF-35の優先枠でどうにかしてくれるかも>アメリカ
むしろパイロット
>>173
F-2に関しては輸入のミッションコンピューターが原因の一つだし。
輸入している次点でF-16との共通パーツじゃあねっていう推測が成り立つし。
戦後ロシアが苦しむのは、最先端技術を利用した経済活動じゃないですかね
大学卒で海外知識が豊富、それでいて海外に行っても通用する技術を持った人間がこの戦争で多数海外に流出し、残ってる人でも若いと徴兵されるっていう事が多いらしいですから
資源輸出に関しては欧米各国とも買い上げるでしょうし、今以上に資源に頼った経済になる予感が……
>>175
中華とインドに資源は安く買い叩かれてるし、欧州とかには下を見られるのは確定だしでお先がほぼ真っ暗ですな
>>175
>>176
ニューズウィークで侵攻や動員などで海外に逃れたロシア人の大半が
実は戻ってきていると記事でありましたね
欧州の場合、むしろロシアに資源を依存している側なのですがなあ
命綱をロシアに握られているにも関わらず見下すという有様でしたし
個人的には上でも述べたようにロシアの未来はそこまで悪い感じではなく
意外と復活も早いのではないかと思っていますな
戦後の混乱や戦時経済から戻す際の混乱や低迷などは当然あってある程度続くでしょうけど
>>177
プーチンが死ぬ前にパラノイアとかになって疑心暗鬼のまま死去したりすれば、ロシア国内がちょっとヤバそうな気がする
まあ、2年前はこうなるなんて考えてなかったし
実際どうなるかはさっぱりわからない
失敗する要素も成功する要素もあるし
居直り強盗として接収した資産はどうするんだろうな
ほか数々の権利無視も
>>180
キエフルーシの後継者として〜とか言ったりはせずに、ウクライナの管理だと駄目だとか言うんじゃね?
何処かしらに運びこまれて厳重な管理体制を構築するとか
>>177
ロシアに半身不随になられたらそれはそれで世界経済がバランスを崩してさらにひどいことになるのは迷惑だしね
そろそろネタが尽きて来た感じがw
ttps://twitter.com/afpbbcom/status/1677521140833460224?t=RJY9WedpMDA4QIGalOw1yg&s=19
>>181
国外企業相手へのやらかしもある
>>182
韓国も似た様な存在だけど酷使様(過去の言動から)もパヨク(現政権が)も共通で嫌っているからな
>>183
歴史的事実を日本でほじくり返されたら向こうの方がヤバいのに
牟田口よりも中国共産党の罪
>>185
現場の軍指揮官たちが日華の交戦は共産主義者を利するだけだと奔走して停戦をまとめ上げたのに、国民党政府は軍の統制が追いつかずにドイツ軍事顧問団もやる気満々だったから上海攻撃態勢に入り蒋介石は追認せざるを得ず
延安に引きこもっていた共産党はウハウハでしたね
テレビL字で災害情報ながしてるが、RKBとTVQはなし
テレビ東京系列がしてないのはまあ安心感があるが自称報道のTBS系列は堕ちたとしかいえない
>>186
戦後常に日本軍が悪いと名誉欲で戦火を拡大したと歴史家までが主張していたからね
中国側の行動は全く戦後教育だと教えていなかった
これで明治陸軍最高、昭和陸軍クソムーヴではなく坂本龍馬ほど捏造しなくても実像で連隊長レベルまでは優秀だった「無茶口が行く」という牟田口小説を司馬遼太郎が書けば違ったのに
または田沼親子は悪徳賄賂政治家と言われた頃に敢えて良識派にした剣客商売の池波正太郎先生か
昨日言った「フランス軍特殊部隊による民間人殺害を称えた作家」
恥を忍んで負けを認めてちちと叔父に聞いたところ
さんざっぱら勝ち誇られた挙げ句教えてもらえました
田中芳樹の「薬師寺涼子シリーズ」だそうです
「民間人殺害もお洒落というかスマートさを感じさせるフランス」だそうで
そういえば薬師寺涼子シリーズも投げやりに終わったんですかね
それとも放置?なんかもう調べる気にもなれない
>>136
オール戦車ドクトリンの誕生である
>>190
そして多砲塔戦車へ・・・
>>164
民生品を中国製に切り替えてしまう判断でしょうね
>>191
RWSで結構前から多砲塔戦車化してますよ
>>189
薬師寺涼子シリーズを網羅するのは苦行だから知らなくても良いかと
自分も表紙買いで一巻で終了>若い振りをしておじさんギャグを飛ばしている印象?
>>190
MBTがそうなんだけどね
L7という傑作砲とエンジンの大出力化で機動力向上によって重戦車も偵察用の軽戦車も不要となった
後は経済力の上昇で安価な固定砲塔の突撃砲、駆逐戦車も無くなった
複合装甲によって60トンオーバーのインフラブレーカーとなって装輪装甲車と言う時代回帰
「処理水」放出を控えてなお、東電原発事故関連フェイクニュースが「ファクトチェック」対象にならないのはなぜか?
ttps://gendai.media/articles/-/113066
現代ビジネスが東京新聞始めお仲間批判をするとはネタが無くなったのか?(偏見)
>>190
オールタンクドクトリンというのは空軍支援の元、戦車が突っ込めばすべてが解決という第3次中東戦争の戦訓をベースにした考え方だから
軽戦車や重戦車のMBTへの収斂とは違う話だと思う。
#オールタンクドクトリンは歩兵と砲兵軽視の結果、第4次で痛い目を見る訳ですが
ごめん、>>190 じゃなくて>>194 だった
>>196
イスラエルのアレは空軍支援だけでなく戦車砲も自走砲も共に105ミリ砲だから自走砲も不要という乱暴な話だったとか
>>136 からのオールタンクドクトリンという話だし
>>196
元はポンコツ戦車しかなかった戦間期のイギリス陸軍で爆誕しましたからな。
>>198
不要というか、シャーマン車体の骨董品は足手まといだったとか。
兵員輸送車はM3ハーフトラックだからもっとひどい。
>>200
陸自「なんという贅沢…」
当時の陸自はM3ハーフトラックも自走砲も不足していた
80年代のFH70の充実が異常なだけの陸自(涙
>>200
結局それらの骨董品の置き換えに投資せずに空軍(なんでも予算の半分持って行ったとか)と戦車に傾斜配分したってことですから。
>>201
イスラエル国防軍「日本海バリアがあって何をぬかす(怒)」
>>189
またキョーダインを歌われたか
薬師寺は漫画版だけしかよんでない
>>191
多宝塔戦車だ
>>204
なのに偉大なるアニソンカイザーささきいさおなので
機雷になれない、悔しいっ!
>>177
せっかく逃げられたのにロシアに戻ってどうするんだろう?
>>204
多宝塔戦車のあふれる佛パンク感
>>205
ぽちさん、あんまりからかうとゴールドクラッシュ食らうよ
こっちは関門海峡バリアがあるから大丈夫だけど
>>206
そりゃ徴兵される時以外は祖国が一番だろうしな。
>>209
逃げ出した場合、罰則はないんかね
天気予報「今日も九州・中国地方は大雨に警戒してください」
昨日あれだけ降らせてるのに、まだ降らせ足りないというのか・・・
>>210
たまたま徴兵される時に国内にいなかった(棒)だからな。
ガンガル、お前アニメ化するんか?
>>189
薬師寺涼子シリーズか・・・。作者を代弁して言わせているであろういらん社会批判描写さえ入れなければ普通に面白く読めたんだがなあ・・・。
なお当の主役の薬師寺涼子が父親と父親の会社の力の恩恵を利用して好き勝手しているという作中で社会批判している奴らと同じ穴のムジナなんだよなあ。
望月記者
IAEAは何処まで信がおけるのか
かねて日本政府は巨額の分担金や拠出金を提供してきた
IAEAのお墨付きは中立的な立場から出たと受け止めるべきか?
日本の分担金はアメリカ、中国に次いで三位だ、と指摘され逃亡
2023年7月8日 12時00分
東京電力福島第一原発で、汚染水を処理した水を海洋放出する設備面の準備が完了し、政府が「夏ごろ」とする開始時期が迫る。6日夜には、福島県会津若松市で、国や東電との住民説明・意見交換会が市民主催で開かれ、会場から「漁業者との約束はどうなるのか」「本当に海洋放出しかないのか」など疑問や怒りの声が噴き出した。(片山夏子)
続きはソースで
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/261667
×市民
〇中韓の狗
中国のを問題無しとするなら日本も余裕でクリアしていますからね
というか立地的に中国の方がヤバイだろ朝鮮半島は
>>211
朝方には弱くなるという予報が外れてますね……
CoCoで久しぶりに4辛でも食べようかと思っていたのですが。
正直4辛でもキツいですが、世間には5辛以上を平然と食べる方がいるようで
どんな体のつくりになっているのか不思議に思える。
>>217
ttps://www.sankei.com/images/news/210509/lif2105090039-p1.jpg
世界の主な原子力関連施設のトリチウムの液体放出量
中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なしか
2023/06/23 05:00
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20230622-OYT1T50205/
ttps://www.yomiuri.co.jp/media/2023/06/20230622-OYT1I50155-1.jpg
あのシロア李共は歴史的に中国には強く出れない属国根性持ってますから
侵攻500日…鈴木宗男氏 ウクライナとロシア「私が照ノ富士にかかって行くよりも差がある」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eaae2aff72461e74c26a99493ed905a261c8a288
コイツはホントにロシア寄りだな
>>215
ここでだから中国やフランスの放出量の桁が違うとか韓国も副理事長だったから放出したんだと言えば良かったのにw
>>216
× 国や東電との住民説明・意見交換会が市民主催で開かれ、〜中略〜疑問や怒りの声
〇 マスゴミによる風評加害(確実)に怒りの声
>>221
マスコミに怒る程頭良いですかね?
>>220
この人は筋金入りだし
大昔、日本中から袋叩きにあってた当時、報道系の番組に日本語ペラペラなエリートロシア人が登場、一生懸命擁護してたくらいには
>>222
参加メンバーは知らんが普通の福島県人や農家、漁業関係者は「フクシマ」の悲劇と未だに復興を認めず国基準以下の残留放射線基準でチェックを強要されているし国平均と変わらないのに甲状腺癌ガーとやらかしているから憎悪レベルで恨んでいるぞ
>>212
プー「そんな言い訳きかん」
>>214
そこで漫画ですよ
>>218
辛いもの年取りマスときつくなりましたね
>>222
国民じゃなく市民だし
>>223
ロシア人からしか擁護されなかったと
>>224
現地市民とパヨクは違うと
>>225
×市民
〇地球市民
【量子技術】 二流国に堕ちる韓国、復活する日本。盗めない最先端技術に国力の差
全文はソースから
MONEY VOICE 2023年7月8日
ttps://www.mag2.com/p/money/1333636
アフリカや東南アジアよりは技術力あるんだから悲観的になるなよ
>>218
ちちの上司が「俺は辛いの好きだし強いから」と
10辛頼んで三割も食べられなかったとか
関係ないですが
沖縄平和委員会(ソッチ系市民団体)
自衛隊員の私服通勤が許されたのは市民を警戒し敵視し
監視する反国民的軍隊としての自衛隊の素顔が現れている
・・・・うましか?
自衛隊員の制服着てバスなんかに乗ったら文句言うんでしょ?
あと反国民的軍隊って・・・国民的軍隊の定義と実在する国民的軍隊を述べよ
作業服での通勤って今だと零細企業位しか認めてなかったような
>>229
以前、共産党が災害訓練で自衛隊が基地の側で出歩いている時に
「市街地を戦闘服で出歩くとは何事か。市民を威圧し不安にさせるなど言語道断」
と怒ってたね。つまり、こいつらは何をどうしようがケチをつけてくると
>>229
15辛を頼んで一発ギブアップという動画が有ったな
大正陸軍でさえ電車内で絡まれるから軍服での通勤は自粛するように通達が有ったんだぞ
>>230
今の工場だと埃の混入を嫌って作業着での通勤は厳禁だから
>>231
社民党なんて陸自が参加したパレードにてマガジン装填してない89式は危険っていちゃもん付けてましたから
>>231
確か当時の画像が拡散されていて幼稚園児が笑顔で手を振っていたという
>>232
今の企業だと短パンにサンダルでの通勤も禁止してるトコもあります
>>230
それなりの理由があれば自衛隊は認めていた、理由が無ければ
特に沖縄はあまり認めていなかったみたい
因みに私服通勤を認める申請理由のひとつが
「通勤時に反自衛隊団体の事務所の近くを通る場合」
らしいです
あの人達とすれば、とにかく「配慮すべきこと」を増やしてデバフかけられるなり印象悪くするなりできればいいからね
>>236
隊員ってバレると家族含めて誹謗中傷されるからな
>>238
沖縄の自衛隊に対する目線って、昭和40年代位のまま停止してるんだね……
丁度安保運動絶頂期で、学校で自衛隊行きますと言うと先生に怒鳴られ止めるよう言われる時代
>>239
沖縄の市議会議員だっけ?有事になり沖縄に自衛隊と米軍が展開するとレイプ事件が増えるって戯言ほざいて炎上したのは
薬師寺シリーズ、新書から文庫に回帰して最新刊が出ていました。
あの作品は一話完結形式なので。
沖縄今医療関係エライ事になっていたような
自衛隊や警察相手にやっていた事を医者相手にもして感染症対策のトップクラスの医者が何も言わなくなった状態
なので感染が落ち着かない限りどんどこ状況悪化していきそうとか言われている
>>240
それはちょっと知らないですね
>>243
「自衛隊が来たら婦女暴行事件起きる」発言の現職・石嶺香織氏が落選 沖縄・宮古島市議選
2017/10/23 03:46
ttps://www.sankei.com/article/20171023-3VCCRARIBNM3TDCPVFCKXGC3UY/
確かこれだったかな、んで市議会やら陸自やらから大反発受けた
叔父の小学校の時の担任が学級会で自衛隊員の子を
「人殺しの子」と吊しあげ四人程を転校、不登校に追い込んだのを自慢していたそうです
親が学校に申し込み、クラスを変えてもらったら
毎朝わざわざそのクラスに顔を出してまでなんやかや言った挙げ句親御さんに対して校長が
「そもそも自衛隊にお勤めなのが問題」と言ったとか
クラス会開催時には教師は顔を出さず、彼は残念がっていたらしい
>>194 様。
田中先生と同郷の芝村の御大が、アニメ版を視聴して
「美女の皮を着た熊本のおばちゃん」
と、好意的に評していました。
>>244
ああ、まぁ言いますよねぇという感想しかw
>>245
クラス会にいじめっ子が来ないのはよくある事だけど
過剰に厳しい指導をした先生殿が、年老いた自分と若い盛りの男子生徒達が恨み辛みを零していると聞いてお礼参りを恐れて「一身上の都合で」不参加を決める事はあるそうで
>>241
さようでしたか
でも正直、今の田中氏の筆力ではあまり期待出来ませんね
クラスター爆弾をウクライナ供与に不発弾が多くなる非人道兵器はんたーいと
大声を出す人権団体(笑)がでもやってるとか
>>247
んでこの石嶺って市議会で議員全員からシカトされたとかw
安倍晋三元首相の死去から1年がたち、自民党保守派の「漂流」(閣僚経験者)が現実となりつつある。保守糾合を目指す動きも当初あったが、盟主だった安倍氏を失った傷痕は深刻。LGBTなど性的少数者への対応では内部対立も表面化し、最大派閥の安倍派(100人)も跡目争いが続く。一枚岩とは程遠い状況だ。
時事通信 2023年07月09日07時13分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2023070800337&g=pol
このまま分裂したら目も当てられない
自民党の分裂(ビロード離婚)はまともな野党を作る方法としては一番確実なんだよな
日本国政にまともな野党を参加させるという目的ありきで他の要素を全部無視したものでしかないけど
グロッシ氏「海水で薄めて放出するのは韓国もやってる」
IAEA報告書「専門家間で意見の相違なかった」 グロッシ事務局長
7/8(土) 16:06配信聯合ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b10357bf31092606d6988910617f90fcd861a469
アイツ等って薄めてたか?
まあ、実際、兵隊がみんな聖人君子なわけねーし
兵隊でなくても体力のある若い男が大量に常駐したら、そら、そういう事件も起こるだろうけどな
ただ、日米の兵隊がいなかったらかわりにもっと酷いことされるってだけで
>>253
コストがかかるからって、薄めないでやってそう
>>255
>>219 だからねぇ
ここで交代
>>247
ちょっと前世代の広島人で「自衛隊を否定しない人」ほど
「自分が正義と信じる人間の醜悪さを思い知る人」はさほど多くないと思います
金八先生スペシャルなんか良い例
自衛隊員を家族に持つ子供を吊しあげる教師というのはまあ確かに多くはないかもしれないけど決して珍しいものではなかった
>>254
田中芳樹氏は「そんな理由で遺族を納得させられるならやってみれば良い」と
著書「創竜伝」で言っておられます
>>258
そもそも余程奇特な人でもないかぎりどれほど大義名分或いはやらざるをえなかったお涙頂戴な事情があろうとも納得できる遺族って殆どいないと思いますぞ
>>257
特に幹部に対しての軋轢は凄かったそうで
左巻き曰く一般募集で入った自衛官は無知か貧困で入ったのだろうから強くは責めれない
だけど防大出て士官になった連中は軍国主義者の確信犯だから容赦するなって
親に基地の幹部や海自の艦長等が居たら、殊更その子供を冷遇したそうです
やらかしたのが自国の兵だろうと敵兵だろうと一般的な犯罪者であろうと、遺族は納得いかないよ、当たり前だ
その上で一番マシ(と思われる)方法を選択をするしかない
>>252
つ新進党
自民党から分裂してまともな野党ができるかと言ったら割と悲観的。
何しろこの面々の残党の成れの果てが、今の立憲民主である。
どうしても「ビロード離婚」による優秀な野党作りたいのなら、
「既存野党はすべて消滅(支持者込み)」「自民党の支持団体がキレイに分裂」
でもしない限りねえ・・・
ここら辺、自民党の強みというか節操のなさというか、あの面々、基本的に
左右の広い範囲を網羅しちゃっていて、支持率が危険水域に達した場合、
党内の政権交代によって、政策を柔軟に変えることができるものだから、
野党側としてみては、大抵のことを自民がやってしまっていて、独自性を
発揮するには、それこそ「自民の守備範囲に引っ掛からなかった連中」を
囲い込むしか手がないという、詰んだ状況だからねえ。
まあ有権者も政権交代に期待するのって「最低でも自民レベルの統治能力があって
且つ自民党よりもスマートに実行できる」という代物なので、ワイドショー政治しか
できない立憲共産党にとっては土台無理なレベルなのよなあ。
まあ実務能力がないポッポ、空き缶、権力を目的としか考えていない岩手の産業廃棄
物がトップやっていて、兵隊が社会党から逃げ出した運動屋なら、そもそもまともな
政党なんて無理だわなあ。
せめて野田クラスの「政策能力・人物眼はいまいちだが、筋だけはちゃんと通す」
政治家が多数だったらまだ違っていたんだけど。
正直、野田は、90年代に自民党に入っていたほうが、最終的には自他共に
幸せだったと思う。野田の凄みを理解できていないのが、今の立民の支持者層だし。
>>246
熊本のおなごは怖か
今日のゆっくりガンダム
赤い人がノースリーブになったのは暑さ対策だったのか
エゥーゴ金ないんだな
>>260
のど自慢に舞鶴の自衛官が出てるけどテレビに制服で普通に出られるような時代になったかと思うと感慨深い
こういう制服職が合格の鐘をもらったのはとんと見たことないけど
てか人殺しなら日教組の方が件数多いだろ、主にイジメ問題で
暴行障害恐喝といった犯罪を「いじめ」とか言う言葉に矮小化してるもんな、あいつら
挙げ句にはイジメてた連中の将来を考えてと加害者の詳細の発表を拒否したのも居たな
>>262
しかもそんな連中を取り巻いた支持者とマスゴミと自称知識人共により真っ赤な蟲毒が完成
結果的に枝野曰く「こんなだから選挙に勝てないし支持者も増えない」クソの山が出来ましたと
>>260
道教組
唯一の財源の駐屯地の人間を迫害とかトンでもない
悪評を聞くが実際は見ていない
暴行障害恐喝=指導
責任者曰く「少し行き過ぎたかもしれない」
>>制服職
音楽隊「普通科で鐘全部行けるんならワイらなら楽勝やで」
公的制服組織って概ね音楽隊抱えているから、下手な事すると色々とシャレにならんので・・・
(特に自衛隊は声楽班があるのでガチ中のガチである)
悪しき事を矮小化するのは日本人の悪癖みたいな部分もあるからなぁ。
まぁ戦犯はマスゴミが犯罪者連中が矮小化した表現をして誤魔化すのを、そのまま垂れ流しする所だが。
※2023/07/08 Published 2023/07/08 15:59 (JST) Updated 2023/07/08 16:11 (JST)
共同通信
安倍晋三元首相銃撃事件から1年となるのに合わせ、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は8日までに、公式サイトで声明を発表した。安倍氏を「不世出の政治家」とたたえ「心からの哀悼の意」を表明。山上徹也被告(42)が起訴されたことについて「母親は現在も信徒で、被告が母親の信仰活動を理由に事件を引き起こしたとされることに対しては、ざんきに堪えません」とした。
続きは↓
ttps://nordot.app/1050304357001363962
元凶がぬかすな
>>272
マスゴミ自体が犯罪を助長化させているのに一役買っているというのが。
「薬物」や「売春」を「ドラッグ」だの「援助交際」だのと表現変えて
いかにも問題ないかのように振る舞わせること度々やっているし。
そして市民団体も、声がデカいところはマスゴミとズブズブなせいで、
問題の解決どころか問題の悪化にしか手を貸していないというのが。
マスゴミと活動屋、普通に「社会の汚物」となっているのが現状だしねえ。
>>274
そのマスコミの中でもこいつらヤバいとドン引きされるラジオ界隈よ
まさに人道に対する罪だな
マスコミで活動屋って究極の汚物な持ち逃げ遺書子
9日未明、札幌市中央区のアパートで、35歳の男性の部屋のベランダに侵入したとして、韓国籍の42歳の男が逮捕されました。
北海道放送(株)
7/9(日) 8:57配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f2dd372e4a24b40780feb9c1b04c4b5e7eef226f
国籍表示はサベチュの現れニダ!
>>274
援交なんて超ニッチな話をマスゴミが大々的に大問題のように報道してから加速度的に件数増えた実例ですからねぇ。
>>273
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5cd141b000dca2aa59a5393b0407d1cfaa10ae9f
そんな統一教会のパンフレットに載ってる写真・・・
>>280
コイツ等ってホントにガメついな
>>248
まぁ面白かったならネットで話題になってる筈だしねぇ
おーう
避難警報がキンコンキンコン言うとる
>>274
脱法ドラッグと更に害が無いような表現や店を紹介したし
援助交際も女性は被害者扱いだから
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7679c65f6ed3364145a99e4cb1f5cf7e1eacc0ff
テレビから消えた芸人「ウーマン村本」さん、客席の爆笑を選んだワケ 「おかしなものにはおかしいと言いたい」
単に飽きられたからでは?
>>283
頭文字Dのハチロクを思い出してしもうた
>―ビザが取れ次第、活動の舞台を米国のニューヨークに移す。
何年後になったら取れるんだろうな(ハナホジ
>>285
芸人世界な面白くない奴には厳しい。
サンモニ出たら?
>>285
リアルタイムかつ目の前で客の反応が表れるのに心が折れないか?
>>288
それかラサール石井と組むとか
>>289
鈍感なんでは?
・・・・・・
巨人阪神やいくよくるよ辺りが最低ラインってひょっとしてかなり厳しいのかなぁ
拠点を移すとか言うてるけどNYにコネはあるんだろうか
向こうのコメディアンやアーティストにコネが幾つもあって、超物価高で上がる事はあっても下がる事はないあの州で売れるまで食いつなげるだけの資産
以前みたく少し長い旅行みたいな感じの渡米でなく、本格的にあっちで活動するならコネと金無きゃどうにもならんだろうにあるのかねアイツに
2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の参加国・地域が出展するパビリオンに対し、運営主体の日本国際博覧会協会(万博協会)は建設を一部代行する検討に入った。自前の施設を建設予定の約50カ国・地域はいずれも着工に必要な手続きが完了しておらず、日本側主導で準備作業を加速する。
複数の関係者が明らかにした。万博施設をめぐっては国内勢のパビリオンを含め、資材費や人件費の高騰で整備が遅れる例が目立っていた。...(以下有料版で,残り689文字)
日本経済新聞 2023年7月9日 2:00
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0622A0W3A700C2000000/
どうなるんだよ、これは…
>>285
俺、お笑いとか芸能とか疎いんだけど、この男はそんなに権力者を告発するのが好きなひとなのか
そんなら業界で力のある人もちゃんと告発してたんだろうな?
反社とつながりのある業界人なんて色々いるだろうし
お笑い以外でもジャニーなんとかのこととかさ、ちゃんと言ってたんだろうな?
>>294
ウーマンはラサール石井と同じで噛み付き亀かな?
万博に関しては50カ国の怠慢なんで日本が尻拭いてやってるからほっといたほうがいい
政府嫌いとか維新嫌い拗らせてるのが無理くり両者叩きたくて外国に舐められテルカラダーって騒いでるが
恥かくのは外国だからねぇ。
>>291
阪神巨人は今生きている漫才師の頂点や
>>295
ラサールは漫才ブームとリーダーのおかげで売れたけど、ウーマンて売れたか?
>>295
次のラサールはウーマン村本かぁ……
大阪自民見ていると野党転落期間長くなると自民も相当劣化するんですよね
最早維新嫌い拗らせただけの集団で国政でジミンガーと言っている野党と同類になっている
>>300
与党の旨みって地方議会でも国政でも変わらず、すごく強いからねぇ、民主政権時代に安部さんが必死に政権奪還目指した理由に自民支持してた団体や企業が見切りをつけ始める寸前だったって言うすげぇ身も蓋も無い理由もあったりする。
議会で野党転落すると利権分配できなくなるから、影響力は下がり続けますし。
>>294
まあ色々とあるけど、芸能界あるあるの「本業で売れなくなった」「自分は
お笑い以外でも才能がある」がミックスされての勘違い行動やっている存在。
キングコングの西野もベクトルは違うが同様な存在と化している。
正直、この二人については「相方に土下座して謝れ」というレベルで失態を
量産していたんだが、何というか、全般的に日本のお笑い(漫才)のレベル
が上がっていることで、お笑い芸人も胡坐かいている余裕なんてないんだが、
(例えばM-1で前年決勝進出しても、翌年準々決勝で終わるとかザラ)、
そこらの研鑽怠った挙句、恵だとか加藤みたいに「司会業とかも楽勝」と、
本業以外に手を出して、結果的に「本業のお笑いのレベルの高さについて
いけず、かといって、コント芸はコストの問題でテレビ業界が敬遠しちゃ
ったのと、最後までその火を守っていた志村けんが死んだことでいよいよ
オーパーツ化しだしたことで、居場所がどこにもなくなった」元売れた芸
人が増えているのよなあ。
で・・・その居場所がなくなった芸人がどうするかというと、マスメディアとか
文芸にこびりついているパヨク連中の歓心を生む発言ばかりして、「お笑い以外
の権威」取ろうと必死になっておるところ。ラサールはまさにその典型。
まあウーマンについては、とにかく明るい安村とか古坂大魔王とかを見て、
未だに「俺も本気出せば海外進出できる」と思い込んでいる節もあるが・・・
(古坂は小坂で性格がクソ悪いところあるが)
>>260 様。
親の職業で子供を冷遇とか、流石は共産主義者の発想ですね。幸い、そういう酷い教師とは無縁だった事だけは幸いな学生生活でした。
イジメをやっている生徒を、その行為の卑劣さを言及して「そんな事が楽しいのか!」と大喝するような教師や、刃傷沙汰(カッター)おこした加害者を蹴り飛ばして「体罰で教育委員会に訴えてやる!」と息巻く加害者を「その前にぶちのめしてやる!」と組み敷いて絞め落とす高校教師はいましたが。
「莫迦は学校くるな」と万座の席で同級生を辱めて笑いもののしたのを、一緒に笑った奴らともども「お前らが一番の莫迦だ」と教室の後ろに正座させて授業にしたり、今なら体罰扱いで出来ないでしょうね。
本業以外に手を出して成功する人間って少数派なんですがね
特に政治的な発言とかは元のファンも離れていく可能性高いでしょうに
知ってる人は知ってたけどドラゴンボールの初代ED歌ってた人が狂ってるのはツイッターでまた浮上してたな…(安倍ちゃんの一周忌だったので)
本業から引退して仏師や陶芸をされている方や、高齢を理由に第一線から引退されている方は存じておりますが、特に奇矯な言動がある訳でもない方はたまに何かの要望で旧役で一回だけ登場されたりお祝いコメントで登場されても、外観こそ老いても往年の名優ぶりは健在ですが。
人間、引き時は難しいですね。
>>306
誰もが認める名優か名女優は若き日に死んだことが条件だとか
年老いて驚いたところを見せず最盛期で終わったからかな
太く短くを実行したやすし
本物の天才で天災だった
>>307
ゴルゴ13の暗殺者依頼に自殺ともとれる
観客が一番盛り上がるところで撃ってくれと頼み
自分が悲劇の俳優として名声を残したまま死んだ人いましたね
>>304
お笑い芸人に関しては、間違いなく、ビートたけしの転身が転機だろうなあ。
あれで安易にたけしのマネをする奴が増えてしまい、そしてテレビのワイドショー
化が酷くなって、お笑い芸人が司会に逃げるようになった。
個人的には、松本人志が、エッセイ本で調子に乗って、2000年以降、マルチタレント
としての立ち位置に持って行ったことが、結果的に「ビッグ3を過去の者にできなかった」
要因だったとは思うけどねえ。(完全に立ち位置勘違いしとるんだが、なまじ笑いの実力
はあるんで、一定のライン超えた瞬間、最悪なレベルの老害化を発揮する)
世阿弥が、若い頃の花は老いた熟達者も出せない貴重な花だが、本当の芸者の花は若い頃の輝きが消え果てた後も残るものこそ、本当の意味で研鑽された芸道の花であると論じていましたが。
……過半が、その域に達する事が出来ないとも評していましたね。
子役の時代にしか当たらない役者と、子役時代から老いても名優な方であれば、後者の方が希有なのは道理ではありますが。
楽太郎師匠は政治ネタを扱うのが上手かったような、腹黒だったけど
'Senile Biden' Risks World War III Over Cluster Bombs: Russia's Medvedev
ロシア前大統領 「バイデン大統領は老いた、クラスター爆弾で第3次世界大戦が起きる危険性」
ロシア前大統領のメドベージェフ氏は土曜、バイデン大統領はクラスター爆弾をウクライナに約束しているとし、
またNATO加盟の見込みもあるとして、それが実現すれば第3次世界大戦を意味するとした。
2023/7/8 ソース英語『'Senile Biden' Risks World War III Over Cluster Bombs: Russia's Medvedev』
ttps://www.newsweek.com/russia-medvedev-biden-telegram-cluster-1811706
前ロシア大統領、核黙示録は「あり得る」と発言 「かなりの確率で起こる」
Ex-Russian President Calls Nuclear Apocalypse 'Probable'
Dmitry Medvedev, a former president of Russia, on Sunday said that a nuclear "apocalypse" involving Russia and Western nations is not just possible, but also "quite probable."
ttps://www.newsweek.com/ex-russian-president-calls-nuclear-apocalypse-probable-1810555
余裕ないんか?
楽さんが机上の空論なインテリ風にネタにして、歌丸師匠が現実的にくさしてオチがつく頃が良かったですね。
そして歌丸、楽太郎師匠が息ピッタリだったのが円楽師匠イジりだった
笑点は20年位前のヤツが一番好き勝手やってたような印象。リーマンと震災経験して堅苦しいというか小さくなった気がする
五代目が2009年に亡くなって、歌丸が2018年、んで6代目円楽が2022年
いやな話だけど、次は誰が抜けるのか・・・
『太陽戦隊サンバルカン』観る度に、絶頂期で急逝した岸田森を思い出す
やはり往年の怪優・大月ウルフ氏は晩年、たまーに特撮出る他は実姉(フジコ・ヘミング!)を手伝っていたとか
>>314
逆にあれは「歌丸とセットじゃないとネタとして成り立たない」
ところもあったからなあ。
歌丸と木久扇、笑点のメンバーには本当に色々と骨折りまくっていて、
落語界の孤児扱いな円楽一門と林家三平一門が表舞台に復帰
できたのも、大体、歌丸とかの尽力。
だからこそ楽太郎とか恩義に思っていて、都度都度見せるんだけど、
正蔵はせめて、自分の代わりに泥被り続けたこん平と後見人の木久扇
の面子潰すことだけはやめーやと。(正蔵というか海老名家)
三遊亭好楽が、それこそ色々なところに根回しして直弟子に自分の昔
使っていた名前譲ろうとしたら、クレーム付けて見事に潰してのけたし。
海老名香葉子は、本当に自分の面子守ることには熱心だが、他人の面子
潰すことについて全く考慮しないアホだからなあ。
談四楼「まったく嘆かわしい」
>>318
木久扇師匠は本当に怖い人とみた
バカがバカの演技しても嘲笑されるだけだけど、あの人普通に「笑われて」るのだ
とんでもなく頭がいい人だし、歌丸師匠みたいに口に出して誰かを導くタイプじゃないから始終関係に緊張感持ってないとある日突然口もきいてくれなくなる
辞め時
この前お亡くなりになった上岡師匠は本当に見事だった。引退後で表舞台にでたのはノックの葬儀ぐらいで、ちゃんと筋を通した人だったな
紳助も辞めさせられたとはいえ、上岡師匠の影響もあって出てこないし
上岡師匠は左翼系でも筋を通せるお笑い芸人やった
>>319
ツイッター芸人(嗤われるタイプ)ツイッター芸人(炎上すら最近しなくなった)じゃないか!
コイツと雲水てやつは一門の面汚しでしかないわな
山上の叔父(元弁護士)
「統一教会によって人生を狂わされた男が教会にエールを送った男を射殺しただけの事。無罪もあり得る」
え?法治国家ってそういう理論通じるの?
>>323
まあ基地外無罪はあり得るかもしれんね
ただ鉄格子付きの病院から一生出れないでしょうが
>>323
その程度の職業倫理も持ち合わせていないから肩書きが元弁護士なのでしょう。
>>324
数ヶ月経つとゾンビ(比喩)になる病院かぁ……山上がそこに入ってたら安倍さんは死んで無かっただろうなぁ
裁判所に彼の無罪の嘆願書を放置していくのとかもいるのも含めて
お隣さんみたいな思考なの一定数いるよなぁ
心神耗弱という物の実態を知った時の恐怖。
>>323
昔、連合赤軍の連中が合言葉にしてた文革の合言葉があってね
造反有理 革命的無罪
これで数千万人が死んだ
光市母子殺人事件の詳細を、笑顔で揶揄しながら弁護の為にドラえもんだの魔界転生だの言えるのが弁護士ですから、という偏見。
無論、どのような職業にも様々な人がおり、卑劣な輩もそりゃいるでしょうというだけの事ですが。
まぁマジモンのキ◯ガイだと無罪はありえますからねぇ、なお一生病院送りだけど。
>>328
実質基本人権はく奪宣言だからな>心神耗弱状態
責任を負わないという事は権利も無いっていう当たり前の事実が分からない奴が多すぎる
しかも病院も一定周期で転院させられるので下手すりゃ誰も居場所を分からなくなるという恐怖
軽犯罪含め、病院からの退院率18%(平成29年度)らしいので
一度入ったら、二度と娑婆にまともな姿で生きて帰れないでしょうからね…
冗談抜きで安易に主張して良い事じゃないんだよね>心神耗弱、喪失
PSYCHO-PASSの前日譚で犯罪者を心神衰弱に仕立て上げてモルモット送りにしていましたが、そらバレませんな>退院率激2割以下
他害有りの患者な訳ですし
薬漬けにして廃人にした方が周囲の人間的には楽
精神治療って突発的に破滅的な事をしないようにするのがメインですらかね
本質的な治療は現代医学じゃ難しいので仕方がないけど
そして突発的に破滅的な事をしないようにする治療って、要するに軽度な症状に落とし込むモノなのよね
重度の人を軽度にできるのはそのとおりなんだけど、まともな人も軽度な症状に落ちる
そして軽度であろうと衰弱状態である限り出られない
>>334
まあ、その数字的考えて帰れたとしても入院者の故郷に近い精神病院から退院になって数十年の歳月が過ぎていて、もはやくたびれたおっさんが1人とかあり得そうですし……
隔離出来るなら可能な限り隔離した方がいいんですよね
一家離散の原因になりますし
患者が手足縛られて実家監禁後に死亡?とかいう事件あったけれど他家族の生活考えたらそれしかないよなって感じですし
食中毒空母更新。高谷提督は本当にどうしようもないと思う。
>>340
…まあ、他に陸軍に名前が通ってて使える人材がすぐに居るかって言うと…ねぇ…
>>334
高木彬光の古い推理小説で犯人が事前に精神疾患で無罪を勝ち取れるか調査して診断書を準備して弁護士に渡して弁護士が恐怖していたがそんな甘いものでは無かった
そして
身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会・山崎学会長に直撃したら…
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/261541
何時もの東京新聞
こう見ると望月と署名を書くだけあれでもマシな記者だったんだな
>>342
東大卒が入らなくなったと泡食ってた築地の某社に圧倒的に劣る規模の新聞社の記者程度の知的水準で、地方医師会の会長どころか中央の学会のドンにケンカを売ったところで良いように遊ばれてオモチャにされるのがオチだろういい加減にしろ
【寄稿】安倍氏銃撃事件から1年、山上被告人のおじが元弁護士として量刑を考える
※弁護士ドットコム ニュース
2023年07月08日 13時07分
(量刑について)
被害者1人に対する殺人罪の刑罰は、懲役20年、加算しても30年。または無罪もあり得る。
その選択は、裁判員・裁判官が正義感に基づいて行うものであり、法が先行するものではない。刑事事件に通じている友人の弁護士の言によると「本件で懲役25年以上の判決なら弁護人の不出来。裁判員裁判の量刑は20年が判例の相場」だという。
現に、2022年10月に大阪・カラオケパブのオーナー女性が客に殺されたとされる事件で大阪地裁は懲役20年を言い渡した(高裁で審理中)。
パブの女性と元首相との間に差を設けるのは法の下の平等に反する。
女性の場合、何の落ち度もない理不尽な事件だった。元首相の場合、統一教会にエールを送っていたのである。
統一教会の宗教2世が元首相のエールを見て、「悲しくて悔しくて涙が止まらなかった」と言っていた。これがすべてである。
続きは↓
ttps://www.bengo4.com/c_1009/n_16232/
この宗教2世ってのにも違和感しか感じんな
食中毒空母の折角中速に改装した戦艦は戦果を挙げる前に撃沈してしまう。
そりゃ、責任者は自殺したくなるわ
昔のテレビドラマに犯行後にキチガイにななって無罪狙った狂気人間ってなかったかな?
>>346
この装置を使えば精神衰弱無罪に慣れますよとあった
学会の会長クラスにもなると、色々腐った話が流れたり人間的なアレさがクローズアップされることが多く一般人目線だと見下しがち
だけどよく考えてほしい
人の命を預かるとナチュラルに考えるくらい傲慢でなければ仕事できない医師たちの中にあって、そんな話が出てもトップを張って引きずり降ろされない人間の政治力か研究実績を叩き出すってどれだけの化け物であるのか
稀に、実績も人格も天元突破して批判がいちゃもんにしかならないようなさらなる怪物が生まれることも追加で
あぶない刑事だったかそれとも別の刑事物だったか、俺は未成年だしいざとなれば精神鑑定があると言ってた犯人に、成人になるまで(後数時間)逮捕しないぞとか精神鑑定も甘くないぞとか言ってビビらせてたエピソードがあったな
>>346
烏、何故鳴くの?
>>346
怪奇大作戦ですな。
>>344
基本裁判員の量刑を裁判官が勝手に前例の相場と言って減らしているだけだろ
そして今はもう永山基準は否定されているんだがな
>>350
この話見てないんだよね
前にSARUの旦那のボケに対応できなかった。
セブンの12話も見てないから、まだまだ温いな俺
>>351
ここにもディープな方が
殺されたのが一人で微妙な年齢でも普通に死刑判決下るようになってきましたしね
鉄腕!DASH島に麦とな
>>349
罪状や量刑は逮捕時ではなく犯行時の年齢では?
相棒の取調室を出てからの誘導尋問で自白させるくらいグレーな発言だな
楽しそうだな。国分たちは
船釣りででかいの釣れたら楽しいわな
あそこらへんにカンパチおったのか
また、折れたよw
>>330
尚ちゃんと魔界転生読んでいる裁判官から「出任せいってんじゃねーよ!」って言われて、おまけにドラえもんを例えに出したせいでテレビ朝日を敵に回したという
なんというかあの弁護士達ってまじで無能な味方だったな
>>353
今年20周年の不良在子(CV:カレンorわっち)弄りで有名な某サイトが其のネタをやりおってなあ
御本尊を視聴したのは平成20年代
>>349 様。
「あぶない刑事」で、連続殺人(爆発?)やっている愉快犯が、自分は未成年だから実名でないし、あんた等も俺を頭おかしいと思うように精神鑑定で無罪になる可能性もあるからと、故意犯で愉快犯なサイコパスがいた記憶。
確か、自分の腕時計が故障して、刑事に時間を聴いて自分が誕生日になる寸前で爆破して人質殺害して自首する計画が、五分遅れていた人質の刑事の腕時計に騙されて爆弾は解除され、自首を申し出た時は既に誕生日を過ぎて
「お前は、もう少年Aじゃない。ただの犯罪者(実名)だ」
なオチだった記憶が。
嘘のようなサイズのヒラメだな。デカ!
>>361
青狸はセラムンおジャ魔女プリキュアが束になって掛かっても一蹴で返り討ちされるのがオチで、他局を含めてもアトムや悟空でようやく拮抗し得るテロ朝最強のアイコンですから喃
>>356 様。
誕生日直前で人質ごと爆弾で大量殺人して自首する気の犯人に、時間稼ぎで五分遅い時間を教えた事で、あとから少年課から刑事課に抗議が来ていましたね。
未成年の更正の機会を潰して、犯罪者として逮捕したな、と。形だけ、建前の抗議でしたが。
>>361
死刑制度反対な人権派弁護士という物の実態を世に知らしめる連中でしたね本当に。
>>344
ヤフコメは同意が多いが5CHの方のコメントは妄言扱いで温度差で草
ttps://itainews.com/archives/2026827.html
>>364 様。
あの辺りは無人島になって久しく、漁業権の関係で漁がされていないからですかね?
数か月前にAAM-4の誘導方式の若干のお漏らしがあったけど確かにアレなら敵の探知を避けられたら一方的に攻撃出来るけど近年ならどこの軍隊でも使っていそうな方法だったな
>>349
あぶない刑事第一話「暴走」ですね。
>>363 氏の話はまた別の事件です。
>>371 攻龍さま。
ご教授かたじけなく。記憶が曖昧になっていましたか。
>>362
ようみれましたな
DVDにも未収録なのに
まあゴニョゴニョで見れるかもしれませんが
>>365
フジテレビ「サザエさん」
日テレ「元々こっちだったのに」
テレ東「ピカチュウ」
麦を踏んで育てるのって、あんまり知られてないんかな?
私ははだしのゲンでしりましたね >麦を踏んで育てる
何時頃どのくらいやるかは知りませんでしたが
また月曜日が来る……人事異動で栄転した元上司の指示によって発生した他部署の不満をどう宥めるかで胃を痛める月曜日が来る(涙)。
管理部署に頭を下げて新設備の検証実験もしないとしないといけないし、資産管理でも色々と改善ががが……
鬱になって会社辞めたり、離婚する人間の話を聞くのも判るわ……。
今日、雨が弱まった隙を見て散髪しましたが……
髪を切ったら白髪がかなり増えてましたね……もう、短髪にはできないかな。
>>351
それだ!
>>376
>>844
おっさん世代に刺さる日曜日の終わるやつを喰らえ!
ttps://youtu.be/v6qg9AoTKQU
>>376
ああききとうない
7氏の画像も日曜洋画劇場もサザエさんも見とうない
>>379
ttps://i.imgur.com/BCyRlh0.jpg
月曜日のたわわ
ttps://pics.prcm.jp/taka0627/22100149/jpeg/22100149_462x636.webp
ttps://pics.prcm.jp/yama1999/39982299/jpeg/39982299.jpeg
月曜日
ウェーハッハ
>>378
あまり刺さらなかった……
多分サザエさんのほうが刺さったでしょう。
>>380
ああ、うん、美人ですね。画面越しに見てる分にはちょうど良いかな。
積極的にお近づきになりたいかというと……(目逸らし)。
同人誌の時代から数えて、月曜日のたわわとも随分と長い付き合いになったもんだ・・・・・・(遠い目
>>381
チクショ〜メ
そう言えばJesusって正規軍に居たこと無いのに何で高高度からの空挺が出来たんだか
>>382
そろそろ乳業さんにはアチャ子の旅路を完結させてもらってFGO実装もですね・・・
自分は買い貯めた飛行機食玩を作って翌日の仕事の現実逃避かなあ。
ああ、飛燕二型改(水滴風防)は良い・・・・・・実際の性能がどうだったかは兎も角としてこの機体は美しい。
>>330
光市親子殺人事件の被告と弁護士と高裁って遺族男性をガチキチさせて法務省をパニック状態にしてたな、なお弁護士はその後に最高裁をガチキチさせて判決差し戻しされてたっけ
>>374
教科書の何かの読み物で知ったな
>>377
我が社では白髪、薄毛で開き直って丸刈りにしている人がチラホラ
接客業務でないから出来る事ですけど
>>380
姪さんキックを食らうがいい
>>387
とりあえず白髪の量は染めるほどではないのが救いですかね……。
幸い、全体の髪の量が多いので白髪は切って、黒い髪を伸ばして覆うか……。
>>388
陸奥圓明流、紫電はノーサンキューです
>>388
最近はとりあえずバーニングサヨコの練習をしてますが
一人では出来ないのがつらい
>>391
オデノカラダハボドボドダァ!
何で17歳がブレイド知ってるんや…
>>392
それは我が一族の宿業故に・・・
中国・習近平氏「戦争に備えよ」 台湾担当将兵に指示
中国の習近平国家主席は6日、対台湾作戦などを担う東部戦区の施設を訪れ、将兵らに「戦争に備えた任務の新局面を切り開くよう努めなければならない」と指示した。東部戦区は江蘇省南京市に拠点を置き、台湾周辺での大規模演習などを行っている。
詳細はソース 2023/7/6
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB06CWJ0W3A700C2000000/
お、ついにやる気になったか?
>>393
濃いぃ宿業やな
新ウルトラマンのウルトラマンブレーザーが蛮族全開で面白いって聞こえてきたんだけど、見た人いますか?
>>394
就職氷河期の連中が解放軍に入って来てるからちゃんと準備とかして練度を維持しとけよって言うのと、台湾に威圧をする為の準備をしとけって言ってるようにも聞こえるな
ttps://i.imgur.com/lz7ThEJ.jpg
電気ネズミに負けたカカロット
>>390
神威ならいいのか
>>391
女子プロレスラーで天下を取ろう
>>396
朝鮮日報 記事入力 : 2023/06/27 11:05
「ゼロコロナ政策に苦しめられた後はゼロ職場」自虐ネタで「死んだふり」写真アップ
ttps://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2023/06/27/2023062780023_0.jpg
状況が悪化し不満が膨らんでいることから、中国指導部は若者の求職難の解消に乗り出した。
過去にも打ち出した「帰村・入隊・露店」奨励3点セットが復活しつつあるのだ。
李伐チャン(イ・ボルチャン)記者
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/27/2023062780023.html
なお農村からは使えないから来るなと言われてるとか
>>398
クルダ流交殺法、最源流技、神音で
>>395
見ていないけれどYouTubeで公式の1話が配信されていますよ
>>398
無刀金的破…
最近修羅の紋でも使っていた
>>397
アンパンマン強いな〜
スターウォーズに肉薄するほど売れている。
>帰村
そこは伝統に従って「下放」って言えばいいのに
インディージョーンズは爆死したのか?
面白かったと聞いていたがリトルマーメイド同様に爆死でポリコレCEOが辞任という話が流れていたが
じゃあ「一夫多妻去勢拳」!とりゃあー
>>402
そんな言葉を使ったら「紅衛兵」に入隊となるだろ
>>404
お一人様の私には効かない
7氏へどうぞ
>>399
中国の場合、【大卒に相応しい仕事】が枯渇していて、かと言って高卒や専門卒向けの仕事に応募しても企業が断る。
(お客さんとして一時的に来るなら歓迎するけど、自分達と同じキャリアポジションで大卒に来られるのを現場が嫌がる)
(経営陣としても働きアリ達に余計な知恵や労働争議を起こされても困るので、大卒にガチの現場仕事はさせたがらない。)
日本にも80年代後半まではあった問題でして、バブル崩壊以降は企業も労働者もそんなわがまま言えなくなったので、
良くも悪くもそんな社会風土は消え去りましたけど。
それはともかく、コロナの最中でさえ電力不足で計画停電とかで地方都市は夜明かりなしとかやってたのは解決したのだろうか?
とりあえず、猛暑で暑さに耐えかねた住民が、涼しいからとトンネルの中に集まって、中が夜市のようなカオス状態になってるのはニュースで見たが
>>400
ムツさんって今月号では山田さんの脱皮も使ってたな
>>401
そして仕事選べないのに電気ネズミに負けてカミングアウトしたキティ姐さん
ttps://i.imgur.com/L46Vfob.jpg
>>407
つまり今の中共は日本の80年代だと
>>410
総量規制はじめちゃったし1993年頃と思われ
>>410
もうすぐバブルクラッシュが起きるのかな
>>403
見てきたけど、ポリコレで鼻を突いたのは60年代末なのに大学やCIA(多分)で黒人女が普通にいて、ネオナチ相手でも高飛車だったのに中々撃ち殺されないぐらいかな。
ダメだと思ったのはヒロイン?な不二子ちゃんキャラが金の亡者から仲間を助けるために突撃する義侠にクラスチェンジする描写が一切ないからコイツ二重人格?ってなることかな、あと前作で出てきた息子を雑にナレ死させてた。
好みが分かれるだろう点は意図的にインディが衰えた老人であるとしてること、アクションは中の人も歳だから昔ほどキレてないし、終盤ではついに泣き言言い出すのをヒロインがぶん殴って生還させる、そこら辺は尻切れトンボでもある。
ネタばれになるからまだ言えないけど、ある意味クリスタルスカルよりぶっ飛んでた展開だった。
>>380
ttps://withnews.jp/article/f0190304002qq000000000000000W00o10101qq000018766A
日曜日の夜に夜更かししてると突然美少女が訪ねて来るらしい、そして強引に部屋に入ってきて「早く寝ないとだめだよ」と夜更かしを窘め、帰ってくれと言っても居座り続けるんだとか
その娘の名前は・・・月曜日ちゃん
リアル先輩「ひっさあつ!バブルクラッシュ!」
なんかこんな映像が脳裏に
本邦はアグリー、と迄は行かないが(当時の基準からすら外れていた)長身ぽっちゃり型ヒロインなら昭和の御代に通過している訳で
つ 『The かぼちゃワイン』(つべの東映公式チャンネルで無料配信中)
『パタリロ!』『ストップ!! ひばりくん!』程ではないが、往年の東映動画が頭沸いてる(褒め言葉)としか思えない作品チョイス
>>412
ハードランディングしちゃうやんけ中国だと……
>>408
オーストラリアが石炭の輸出を増やした、中国国内の石炭価格が暴落したってニュースがあるから、多分回復したはず。
基本的に中国の石炭って発電向けじゃないので、オーストラリア産で需要を賄えるなら、使わない。
>>409
ハローキティはライセンス展開に力を入れていて、自社商品の展開が少々弱いのがネック。
ただ元となる会社の経営体力の違いを考えると頑張ってはいるんだろうけど。
>>411-412
てか既にバブル崩壊起きてたな
>>414
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2019/02/18/5/95/59542d55-l.jpg
リボルケイン!
>>418
キティ姐さんって弱かったんだな
>>419
ふふふ。大事なことを言っておこう
「バブルは崩壊直後はちょっとマズった感だけだが、10年から15年くらいかけてどん底へと転落していく」
1993年頃の日本はまだまだゴジラVSキングギドラで22世紀に経済的覇者になった日本を描きある程度受け入れられる程度には余裕があった
>>421
中共「これからが本当の地獄アル…」
>>421
1993年はぎりぎり大丈夫だったで。ソースは1993年に就職したワイ(
ただ、私が就活してた頃から「今年はセーフだが来年はたぶんヤバい」と言われ始めてたんだよな…
>>423
その時にはもう弾けてたんだよねぇ…
1997年、悪夢の金融機関連鎖破綻が待っている
>>416
まあグラマーだから需要はあるよ
しまった書くべきではなかった
>>419
天空剣 Vの字斬りをしたくなる
そういえばナウシカはもう四十年ほど前の作品なんだなぁ
あとなんかナウシカないしジブリ作品と他作品のクロスSSって見たこと無い
ほわい?
中国の不動産問題、不良債権処理でとりあえず焦げ付いてないとされてる部分を売却しようとしても、誰も手を上げずに処分ができないとか言うものまであるそうですからねぇ
>>413
今日見てきたけどアクション控えめだったのはまあそうだよな感、でもムチアクションが
たった2回って寂しくないか感?
しかし敵の目的が成り代わりだったのは驚いたな
>>425
つ 四門からの無空波
>>376
こっちは、前の職場の新人君が、労働保険払わんといかんのに、そこら辺の書類を
机の中に入れて休み取って逃亡。
10日までに払わないといけないから、前の職場の係長が「頼む助けて」とSOSだし
明日援軍として前の職場に行く羽目になりましたわ。(溜息)
>>386
弁護士も、基本的には被疑者の証言をもとに罪の軽減を訴えないといけないんだけど、
流石に安田のアレは「死刑を回避させるための詭弁」でしかない。
>>423
バブルはおしまい!不況だよ!これからは慎ましく生きよう!
みたいな感じでまだまだキャッキャしてた時期だったような
世の中がほんとに薄暗くなってきたのは阪神とオウムの95年くらいからかな?
で、上で仰ってるように97年で…
>>426
ナウシカってなんだかんだで今見ると冷戦時代の作品だなって感じがしますね
>>430
今年面倒いよ
なお、明日が締め切り
札幌の首無し死体発見から早一週間
容疑者のその後の足取りが中々つかめないようだけど、もちさられた首は何処に・・・
もう処分されてる可能性も高いが、冷凍庫等で保管されてたらホラー要素がさらに高まるな
光市は世論が死刑存続容認になった時点であの弁護士達の敗北だよ
テレビでもちょくちょく死刑反対関連番組やるけどね
あれ、完全に逆効果だったよな
本当は、現行の死刑制度には色々問題点や改善すべき点もあるだろうに
日本は元々死刑容認派多いですしね
無差別殺人事件起こしそうな息子始末した年老いた父親に同情集まった事も有りましたし
>>432
令和4年度の精算分については、自分が作っていた計算様式があるんで、
そこにぶちこめば後は自動的に計算してくれる。
令和5年度については、前の職場の係長が計算して、自分が確認する予定。
なお、前の職場のトップが、今のうちの職場のトップに電話で依頼した時に
「なんかもう必死に怒りを押し殺していたのまるわかりだったんで、手伝いに
行ってやれ」と、今のうちの職場のトップが憐みの籠った眼で電話見てたわ・・・
>>435
「とにかく死刑さえなくせば解決。あと文明的」と、短絡的に動いている弁護士が
一定数いるからなあ。何でも反権力訴えていればいいってもんじゃねえんだぞ。
まあ弁護士会そのものについては、若手弁護士などもその政治ゴロ的な行動にうんざり
しているようだけどねえ。
>>430
そして安田に付いた仇名が有罪請負人、草生えるわ
>>423
知り合いが留年してそのまま中退就職でむしろギリギリセーフで良かったなと思ったのと
同じく漫画笑介でバブル最後で就職舐めていたもう一年鍛え直して再挑戦しますという話の後に見事に破裂してそのキャラクターはどうなったかと思ったな
>>431
未来少年と同様に戦争で世界が崩壊した後の世界観ですからね
腐海や巨神兵のブレスも核や放射性物質を想起させる描写だったし
漫画版は読んでいないからエコテロリストみたいな行動は良く知らない
中国で増える若者の自殺、学業のプレッシャー大きく-卒業後も就職難
(ブルームバーグ): 中国でここ数年、若者の自殺者が増えている。学業で受けるプレッシャーが大きいとして、これに対処できるよう手助けする特別プログラムが必要だと研究者らは指摘している。
若者の失業率は過去最悪水準にあり、プレッシャーは増す一方となっている。
全寮制学校の生徒で、以前から自身の成績に関する悩みをもらし、行方不明となっていた15歳の胡�纒宇さんが遺体で発見され、自殺とされた出来事は今年、警察による対応の不手際もあって中国国内で関心を集めた。
詳細はソース 2023/7/7
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bec36dfea27ef9129597963e71e2c5d2f56daf58
15歳が将来を悲観して自殺か
ところで皆さんは好きな丼ものはなんですか、私は親子丼です。
カツ丼かな
>>441
親子丼
>>440
「明日は今日よりも良い日だろう」
この夢がないと人間は前に進めませんからね……
>>441
サーモン親子丼
>>437
いや、大丈夫ですか?
にわかには信じがたいような人間ばかりが氏の周囲には登場しているようですが
本気でお祓いにでも行かれては?
世論が死刑容認が多数派な所に死刑反対派は殆どが愚民共は俺様の言うことに
黙って従え的な上から目線な態度を隠す気も無いんだから主流にはならんわな
死刑以上の刑が発明された時、死刑は今の地位を失うでしょうね…
私にはちょっと想像力が足りないので何とも言えませぬが
>>431
なんだろうなぁ……今の中国ってバブル崩壊のスピードが嘗ての日本の比じゃないくらい早いスピードで進んでる気がするわ……93〜97という4年間が2年に短縮されるレベル?
>>448
魔術士オーフェンで人口が少なくて死刑に出来ない天人種族が一端肉体を分解して数百年かけて再生する刑罰考えてたな。
なお、欠陥品で触れた生物を融合する肉塊になります。
>>441
目玉焼き丼
山椒降って醤油だばだばかけるともうたまりませんわっ
三割くらい残ったところでご飯足して山葵入れてのお茶漬けにすると
さいこーです
お茶漬けは丼ものに入りますかね?
>>448
懲役30日とか
カンタン刑とアーヴの地獄がアップを始めました模様です
『新世界より』で人類への復讐に全力を尽くして敗れた首謀者(CV浪川)が晒し者と同時進行で喰らっていたアレも大概だが
>>450
すごい刑が存在するんですなぁ…
とはいえ、人間にそんな超能力がないのが難点か…
>>452
それは私も考えましたけど、一応は生きて刑期を終えられるようですからねぇ…
>>451
普通の茶漬けの量だとちょっと丼ものと言われるのは首を傾げるな…
>>448
アニメ白鯨伝説のアンドロイド法第三条とか
死刑または終身刑の判決を受けた人間から意識を電子化してアンドロイドに移植
永遠に社会への奉仕に従事させる
なおその過程で電気イスなみの苦痛を味わうらしいし、残された肉体は肉と骨を分別されて黒いポリ袋に入れられ…
>>446
いやもう行った。
因みにこの新人、「過去10年以内で最悪級の人材」と、人事部も完全に匙投げている存在(去年自分も本気で手を焼いた)
となっており、どうも今度の9月末日付で降級の上配置転換が確定されとるらしい。
>>457
疫病神の類でしたか…(何かを思い出すような顔で)
そういえばひつまぶしって食べた事無いですね
お茶漬けの亜流なイメージありますが美味しいですか?
>>454
>一応は生きて刑期を終えられるようですからねぇ…
ただあれ、描写見る限り、知人ですら完全に別人と判断するレベルで
心身ともに変貌来たしているんで(何しろ「720年の懲役刑」を脳が
認識するので、どれだけの悪影響を及ぼすことになるのか想像がつか
ない)、まともな生活送ることほぼ無理。遠からず死ぬ運命だろうしねえ。
>>453
>アーヴの地獄
確かあれ、死を望んでもなお死を許されないという、最悪級の拷問施設でしたよねえ・・・
>>456
おおぅ…もう…
瞬間的にすさまじく苦しみ、尚且つ永遠に働き続けるという苦しみの二重とは…
>>460
生きては出られてもその後の生活は保障できませんかー…
>>459
個人的にはあんまり美味しくない…
>>459
うな丼でよくねという感想。(関東人)
>>460
尚、アーヴは脳細胞の再生に依る過度の長寿化は意識(=人格)の致命的混乱を招くとして採用せず、一定以上の老化で呼吸中枢が機能停止する様になっているとか
其処から人間の脳のキャパシティが概ね300歳前後だと考えるとgkbr
ブリーチで味方側?の超キチなマッドサイエンティストだったかな?
が敵の反応速度を異常に高めるというのをやってましたね
意識の速度は高まるけど肉体の反応速度は上がらないので動けなくなる
で、その状態でゆっくり心臓に刃物差し込んだら
感覚的にまったく動けないまま何十年もかけて刃物が体にめり込んでいくという
>>463
それじゃあ腹から開いたのを
尚、宣戦事由(カス・ベリ)には充分な暴挙
>>465
手塚神もその陥穽に気付かなかったナチが銃殺刑の一瞬を引き延ばして地獄になってたのがあったな。
>>366
あれ逮捕した鷹山が調書に逮捕の時間を二十三時五十九分と書いて課長に提出したオチ
>>464
爺ちゃんだったか老衰で死んだの語る話見るに呼吸器止まる前に体力激減して動かなくなるって感じだったなぁ
>>466
切腹と背中傷どっちが武士に不名誉かってネタでしたっけ?
>>469
エクリュアの曾々々々?祖父だったかな?
貧乏士族(種族的アーヴとしては底辺階層だが、修技生として従士≒下士官兵を経ず直接翔士≒士官となる権利が在る)で長屋の様な元宇宙船に一族で住んでいた
>>470
名誉不名誉と云うより縁起の問題かと
ハチワレ猫も武家は「鉢(=兜)割れ」として忌む一方、商家は「末広がりの八」と喜んで引き取ったとか
>>471
長命種のくせに繁殖力強いんだよなアーヴ。
肉体的にはむしろそっちは脆弱らしいのに。
>>471
多分それかなぁ
>>473
出自的には簡単に増やせないと困るし…(人口子宮必須だけど)
アーヴって過酷な宇宙空間での生活に対応し、なおかつ重力制御のない戦闘艇での戦闘に耐えられる性能とか
普通に考えても、一般的な人類よりはるかに強靭な肉体を持ってる気がするんですが……
>>475
普通の人類と自然生殖すると胎児がガン化したり、しわ寄せが生殖方面にきてるっぽい。
>>461
なお超絶僻地の測候所勤務についていたところに「お前、惑星破壊爆弾の起爆装置(遠隔)な」と唐突な辞令が下される社畜生活であります
たぶん労働基準法も適用されてないし残業代も出ない
>>477
やはり人であって人でない扱いをするのが最も酷か…
>>473
アーヴの生殖は主に人工授精によって行われ、その後、親の手による遺伝子調整がなされ、
人工子宮で育てられるから、繁殖力とはまた違うような。
あと、アーヴと他人種との生殖行為は、生まれる子に遺伝子疾患が高確率で発生するため
こちらは遺伝子調整が必須。そのため、アーヴと他人種との子は100%アーヴ。
自然交配かつ自分の子宮で出産てなると凄え低確率になるとかだったかなぁ
まぁ受精卵弄った後で産む体験したいって自前の子宮で育てる酔狂な人も居るらしいけど
>>478
なお、惑星破壊爆弾の基礎理論開発しちゃった天才も実用化に反対したら「うーん。国家反逆罪で死刑!」して、記憶消して勤務させてたところを「このまま真面目に勤務させて記憶封印解いたらなんか面倒なことになりそう。両方処分できないかなぁ?(余計なことを閃いた模様)」したようなので、決めた地球連邦は法治国家なようです
>>479
>繁殖力
文化・社会的なものも含めての意味で書いたつもりでしたが、漢民族みたいに肉体面は大差ないのにどういうわけか増えるみたいに。
多分、普通人類とアーヴのカップルは粘膜接触への価値観で破局が滅茶苦茶多そう。
作中のアーヴにその種の欲求が見えないからな。
つうて男爵とか居たしやる事好きなアーヴは居ると思うよ
出てこないのは作者がそういうの積極的に書かない人ってだけだろうし
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が10〜15日にリトアニアとポーランドを訪問する。歴訪には夫人の金建希(キム・ゴンヒ)氏も同行する。
尹大統領は10〜12日(現地時間)にリトアニアのビリニュスを訪問し、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席する。「パートナー国」として同会議に出席するのは昨年6月に次いで2回目となる。
《中略》
また、10カ国以上の首脳と会談する。自由連帯を強化するとともに、2030年国際博覧会(万博)の釜山誘致への支持を求める狙いがある。
中でも注目されるのは日本の岸田文雄首相との会談だ。予定通り首脳会談が開かれれば、東京電力福島第1原発の処理済み汚染水海洋放出問題が議題になるとみられる。
韓国大統領室によると、尹大統領は汚染水放出問題で、韓国国民の健康を最優先に考えるとの原則を強調するという。
尹大統領は12日午後にポーランドのワルシャワに移動する。
ポーランド大統領の招きで国賓級として訪問する。韓国大統領の公式訪問は2009年の李明博(イ・ミョンバク)大統領(当時)以来14年ぶり。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
尹大統領がリトアニアとポーランド訪問へ NATO会議に合わせ韓日会談も
聯合ニュース|csi@yna.co.kr|2023.07.09 16:53
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20230709000800882
前の時は会談ドタキャンの嵐だったな
>>340
食中毒空母世界の大和は米海軍が送り出した新造戦艦を悉く撃沈した事で神話的存在になっている模様。
この世界での艦これの大和の性能が物凄い事になってそうw
>>476
癌化は人類統合体に併合された長寿種族で人工授精、人工子宮の使用を許可されず滅びるのを待つだけの存在
>>479
ラフィールは人工子宮だが受精卵を調整しなかった希少例
>>480
男爵がラフィールがやって来た時に反乱して低確率でも子供が出来るからそれでヨシと判断していたな(紋章)
>>486
むしろ宇宙戦艦ヤマトの方が心配
征途もヤマトかムサシのアニメは有った模様
>>486
モンタナとのタイマン勝負を何とか勝利しているからなあ・・・
間違いなく「最強戦艦」に殿堂入りしとるだろうしねえ。
あと、長司令官。
まず間違いなく「司令官として不適」として東条の逆鱗に触れるだろうなあ。
真相を知ってしまった場合。
ロビンとアシュラマンがあちらに付いたか
わくわくするなぁ
ではおやすみなさい
食中毒空母、てっきりイタリア海軍がくるかと思ったら真坂の大和、修理急がせるために
武蔵と信濃の砲塔を移植するという荒行やったな、オルデンドルフが「こんなの詐欺だ」って絶叫してそう
これで米太平洋艦隊ほぼ壊滅したっぽいな…マーシャルにまだエセックス級運用している任務部隊いるっぽいけど
>>479
ジントが自分自身の遺伝を残すつもりであれば側室か妾(もちろん 普通の人間種)を娶取る必要はありますね
お姫様との間の子供はお姫様のコピーだし
>>490
今からやってきてももう手遅れでしょ
やってきても残ってる特攻機をぶつけられて 壊滅するだけ
>>491
地上人アーヴは法的にはアーヴだから、次世代を遺伝子的にアーヴにすることは義務なのだ。
ついでに結婚制度もないから、嫡流とかもないので貴族になった時点で地上人形質は失われることは確定。
アーヴの同化政策はゆるゆるだったりガッチリだったりする。
>>491
あれ?遺伝子的にはお互いの遺伝子を掛け合わせて子供作るんじゃなかったっけ?
ラフィール殿下は特に調整されなかったから短くなった自分の耳にコンプレックス持ってたし子供作るなら家徴は絶対に調整入れてきそう
基本的にはアーブのテンプレ遺伝子+家徴を入れればいいんじゃなかったかな。
実のところ、アーヴは遺伝子を実用品としてるから、実子に全く自分の遺伝子が入ってなくても構わんらしいな。
家風が何より大事なんだと。
あと、実用性のない遺伝子操作は生命への冒涜だという感性もあるらしい、八咫烏を遺伝子操作で作るのは下品な趣味扱い。
てれQが災害情報ながしてるがRKBはLGせず
電車もバスも止まってないからいかなあかんか
避難指示がでた
福岡県やべーな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd73f097c06cd7066133235cc556a1c6c7d45242
【ススキノ頭部なし遺体】被害者男性は「直前までディスコで女装し踊っていた」そのまま事件現場ホテルに向かったか
なんか別の意味で闇が深いような
これだと一緒に入ったのがホントに女性だったのかも疑わしい
>>497
スポールさんちの家紋の金色烏、家紋がこれなのに実物ないのはちょっとなー、って感じで遺伝子いじくって作って
オーボス、サニャイコスって名前つけたペットが実家にあるそうですが、結構批判とか下品って書かれてましたな確か
>>501
janeの画像ビューアでいきなり開いちまった…
>>483
お兄様「愛など、粘膜の生み出す幻想に過ぎん!」
>>501
あ〜だからずっと同行者が女性かどうかハッキリとは分からないって言われているのか
事件現場から離れた後服装変えたら足取り追うのも大変そうだ
なんかツイッターが新機能?が追加されたみたいで、望月イソコみたいなデマ情報流す情報加害者がデマ流すと
ツイッター社からファクトチェック訂正食らうような機能が追加されたみたいですね
おかげで、リプ欄閉じてもツイッター社からデカデカと訂正記されてて記者赤っ恥だなぁと
朝っぱらから床下浸水……最悪だぁ
逮捕されたのは福島県郡山市の自称飲食店従業員の男(27)で、警察によると7月9日の午前4時ごろ、郡山市の飲食店前で酒に酔い寝込んでいた20代の女性の下着1枚(時価約100円)を盗んだ疑い。
被害にあった女性の届出をうけて警察が周辺の防犯カメラなどを捜査した結果、男の犯行が明らかになった。
捜査関係者によると、盗まれた下着は女性が身に着けていたもので、警察の調べに対し男は「盗ったことは間違いありません」と容疑を認めているという。
福島テレビ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d16a8c790ceec1796c11205d190ba2cb6bb4397c
時価100円で人生潰した愚か者
韓国の国会議員のうち、無所属の尹美香(ユン・ミヒャン)議員と野党・共に民主党所属議員10人の計11人が「福島原発の汚染水投棄阻止」を掲げ、10日に日本を訪問する。民主党からの参加議員には安敏錫(アン・ミンソク)、梁李媛瑛(ヤンイ・ウォンヨン)議員などが含まれている。
4月初めにも民主党所属議員は東京と福島を抗議訪問したが、東京電力や日本政府の関係者には会えず、「手ぶらで帰国した」との批判を受けた。
朝鮮日報日本語版 2023/07/10 09:11
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/07/10/2023071080019.html
またアポ無しか?
俺たちのイオン小郡は大丈夫だろうか
>残念
ttps://i.imgur.com/zGxS9l5.png
ttps://i.imgur.com/pl23IY7.png
>対策してたのにね…
ttps://pbs.twimg.com/media/F0oWKEHaMAAVrmj.png
ttps://pbs.twimg.com/media/F0oWKEHaIAEiPn0.png
こらひでぇ
>>510
ああいった所は調整池機能持たさせてるから(震え声)
東北の方の新しいイオンは1階を駐車場にして浸水対策していと聞いた事ある
筑後川の支流が氾濫
その氾濫した巨瀬川はワイの仕事エリア・・・・・・・ハハッ
こりゃ今日の仕事は中止で明日に全部ぶん回しかなぁ・・・明日の仕事が地獄になりそうです・・・・
しかしマジやべーですわ。久留米在住ですが2,3年前の大雨災害より酷い
>>510
床下の電気配線とかネットワーク配線とかやられてるだろうなあ‥
あと冷蔵ショーケースも浸かってるから洗浄しないとだ。
>>511
>>514
駐車場に魚が泳いでそう
>>515
山の方だと、大雨降ったら近くの川からサワガニが出てきて道路や人の家の庭に出張ったりしますね
めっちゃ可愛いけど、道路に出たのは大体潰されてて南無
>>516
ショッギョムジョーだな
>>515
ウチは梅の木から南瓜を収穫したことがありますよ
支流だけで済めばまだマシレベルですね
筑後川本流がヤバくなると周囲の河川も影響を受けて全滅しかねない
ていうか大雨降ったらなんで沢蟹が出張ってくるのか謎で・・・・
可愛いけど、潰されるの可哀想だからすみっこの方に追いやったりしてますね
流石につかむと挟まれて痛いんで触りませんが
流されてくるんやで
洪水引くと鯉やスッポン、タニシの死骸が彼方此方に打ち上がってるんで、それの処理が死ぬほどメンドイんですよね
百姓貴族では洪水に見舞われた際に敷地内で鮭が取れたと言ってたな
しかし、それ以上に牛糞をたっぷり含んだ栄養豊富な土壌の表土が流された事の方がショックだったらしい、その表土があるかどうかでじゃがいもなどの作付けが全然違ってくるとか
被害を確認にした農協の人にそれを訴えても「いや〜、さすがにそれを被害に数えるのはちょっと」と困惑されたとも
>>523
よく水害である土壌被害ってやつか<表土が流された
せっかく丹念に土作ったのに全部流されたらショックでかいわな。
>>520
川が水棲生物にすらヤバいから退避してきてる 道などに餌になる物が流れてきてるのでソレを漁りにきてる そんな理由やで
>>525
はえーサンガツ。また一つ賢くなりました
水棲生物すらヤバいと思える川ってどんだけですか・・・
うーん、マジで雨が止まない・・・・
増水すると川辺の生態系は押し流されるからね。実際綺麗さっぱり流されて何も無くなる。
ていうか、あと半世紀後には100ミリから200ミリの大雨が当たり前になるんじゃないかな?
川底を掘るとか計画になったりしますかねぇ?
お昼を乗り越えれば河川はどうにかなりそうではあるんだが
天気自体は回復していくだろうし
>>528
長崎市は大水害の記憶の為か大雨増えた数年前に川底さらってたなぁ
山からの排水路も工事してたが今朝その上通ったら凄え流水音してたわ
>>530
線状降水帯が発生し易い九州は基本的に川底を深くする工事とかした方がいいんじゃねぇかなって思うわ……
その洪水を生き残って、別の水系に生存域を広げる機会にする魚類界の猛者もたまにいるらしい。
孤立した池に放すだけなら大丈夫だろうとアメリカで鯉を放したら、洪水でミシシッピ川や五大湖に広まって暴れ放題だとか。
数年前に家げん前ん川で浚渫工事やってたばってん、なーんも効果無かったですばい
排水設備とセットじゃないと下手したら逆効果だからなぁ
効果があってそれだったんじゃね
やってなかったらもっと酷いことになってた可能性は普通にあり得るから困る
当事者としては被害に変わりないから納得できないのも解るけど
日本は治水工事は頑張っている方なのでやってなお被害が出ているだけっぽいのが
博多は突然道路が沈むと聞いた
東京電力・福島第一原発の処理水を海洋に放出する計画に関するIAEA=国際原子力機関の報告書に対して、中国や韓国などからその公平性に疑問の声があがっていますが、松野官房長官は「国際機関の存在意義を失わせかねない」と強く反論しました。
TBS NEWS DIG
2023年7月10日(月) 12:02
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/592869?display=1
WHOという悪しき前例
>>532
ミミズに並ぶアメリカの原産種を殲滅する最強生物やからな鯉w
2023年7月調査【調査日】 2023年7月8・9日(土・日曜日)
【調査方法】 電話調査( RDD 方式)
【対象】 全国 18 歳以上の男女 2113 人
【有効回答率】 48.4%
自民党42.0% 0.5
立憲民主党7.1% -0.9
日本維新の会10.0% 1.3
公明党3.9% 0
共産党2.0% -2.8
国民民主党1.9% 0.4
れいわ新選組2.0% 0.4
社民党0.4% 0.1
政治家女子48党(旧NHK党)0.5%0
参政党0.6% -0.5
その他2.1% 0.8
支持する政党はない24.5% 0.9
わからない、答えない3.0% -0.3
ttps://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/202307/
維新は宗男さえ居なけりゃ支持出来るんだがな
>>540
葛「土留め用途に輸入された先の北米でヤンチャし過ぎて有名になりました
MtGでも其をモチーフに土地破壊カードとしてアルファ版から収録されてます」
あんなのでも、一応外交の経験者ですんで……露骨過ぎてやべぇけど
宗男はロシア贔屓が露骨過ぎてドン引きしますわ…
>>540
英国不動産「あんたの土地、イタドリ生えてるだろ。悪いけど担保から外れて貰うよ」
宗男は、本人の都合だけ考えたら今更親露を辞めた所でなにか得があるどころか、親露込みで支援してくれる人達を無くす。
なので日本かアメリカに宣戦布告でもしない限り、常にロシアの肩を持つのは当然とすら言える。
まあ、娘が流れ弾食らっているけど、そこは自力で頑張って貰う方向で…
韓国のレーダー照射事件未解決 制服組元トップ「うやむやは日韓関係の将来に良くない」日韓の火種 2023年07月09日 12時59分
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvaichi/region/tvaichi-20230709-1259-02334
だよな
大阪だけど突然ゲリラ豪雨来た
叩きつけるような豪雨と強風、そして雷
> ゲリラ豪雨
マスコミが意図的に流行らせた左翼の腐臭がする造語で、集中豪雨という言葉が元々あるだろうって聞くたびに思ってしまう
>>537
地域問わず「河川工事なんか税金の無駄遣いじゃね?」て言う政治家は次の選挙ではだいたい落選するとか
水害後なんかは特に
緊急放水とか排水ポンプ停止しそうと言っていた筑後川系は無事かな
支流が先に氾濫したならそれが流れ込む本流は逆に持ち堪えるかもだが
>>532
ジュラシックパークでも恐竜がパークから脱走してたし
治水って基本為政者側としては基本損なんですよねえ…
莫大な労働力と資金を使う割には功績が見え辛い
>>553
なので聖人君子の事業だったのだ。
>>554
必要不可欠なんですが、大規模な治水事業をやった中華皇帝の歴史書の書かれ方といったら…
大河を治めるために自然と統一に向かうなんて言われているくらいなのに
>>555
禹王「黄河を収めたら王になりました」
煬帝「運河作ったら反乱起こされました」
うーん、この差。
なんか、戦国時代に
韓「閃いた!治水技術者を秦に送り込めば、治水工事で国力使い果たして、我が国は安泰だ。」
秦「ヒョー、治水工事成功で農業生産拡大ウマウマ〜」
なんてアホなこともあったとか。
>>547
次からの日本側の対応は、F-2にASM-1/2を搭載してF-35に護衛されながらぶっぱーで良いと思うの。
>煬帝「運河作ったら反乱起こされました」
実績としては凄い
だけど、北と南の標高差等により苦労の割には輸送量が貧弱だったそうで
閘門式で水位を調整できる運河なんてまだまだ先だったので早すぎた運河と言える
煬帝がこの運河を視察した時は当然標高差があるところは推進できないので、両岸に何百何千の奴隷と徴用された地元住民で縄を引き視察船を曳航したとか
んで、自分達が死ぬほど苦しい重労働してる時に皇帝は美女侍らせ酒飲みながら視察()してたんでヘイトが凄かったらしいで
あいつは高句麗攻めがな…
>>559
とはいっても、当時の沿岸輸送は海難リスクが高い上に、
このあとの唐代だと新羅人とイスラム系が海上輸送を牛耳るし、後の時代の漢人海上商人も政府の規制が及ばないので、安定して南北輸送が出来る運河には価値があったかと。
>>557
韓の大臣にそれを策として説いたのが後に秦に仕えてる(出身は魏だったかな)のでまあそういうことかと
Jane Styleの最新アップデートは危険
5chの機能不全、こういう状況みたい
5ch問題まとめ
1 janestyleがAPIサーバーを用意してほかのブラウザを締め出す
2 ほかのブラウザはjanestyle開発者にAPIキーをもらうしかなくなる
3 janestyle(API)が唐突に5chとの接続を切り怪しいクローンサイトに誘導
4 APIサーバー自体が機能していないのですべて接続できなくなる(いまここ
専ブラが全て機能停止してる模様。汎用ブラウザでは見れるとの事。なお専用ブラウザもまだアップデートしない方が良いらしい
>取り敢えず下手にJane5.00にアプデするとしたらばすら書き込めなくなるので
4.23は残しておいて別に5.00ダウンロードした方がよさそう
ゴジュラスさんとこ、ドイツが債務を踏み倒したら
連鎖するように欧州不況となり国が崩壊し
アメリカも大恐慌となり、分裂したぞ
そういえばstyleって昔スパイウェア疑惑あったりしたよな
つか、それ以前からjane界隈ではわりと嫌われてたみたいだが
鳩山由紀夫
ゼレンスキー大統領はNATOに、ロシアに核攻撃をして欲しいと要請している
そろそろ笑って流すには難しい領域だぞ
ttps://milirepo.sabatech.jp/only-40-tanks-and-12-destroyers-britain-is-not-ready-for-war/
英国軍ナポレオン戦争以来最低水準だし。
現在、英国陸軍の戦車稼働率20%(40量)、
ロイヤルネイビー17隻のフリゲート艦と駆逐艦のうち12隻戦闘可能、2隻体制の空母も実質1隻だし。
イギリスでこれだから共食いしてる日本も他人事でないし…。
てすと
ああ書き込めた。ぢぇーんめふざけおって…
なんとかVer.4.23に戻せて助かった
テスト
試しの書き込みはここじゃなくてテストスレにお願いします
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1670157074/
>>567
まぁ鳩山ですから、アレってもはや1種のネタ芸人枠だし
>>567
オフレコでは多分言っているだろうけど、公的には絶対あり得ないデマを流されると、政府は頭が痛いだろうな。
仮にこんな事を公的に言ったら、確率は極めて低いけどロシアに先制核攻撃を決断させかねない。
ゼレンスキーからしたらNATOからの報復核攻撃を確証されない限り、とてもじゃないが言えない。
janeの戻し方ってどうすんでしたっけ?
何とか帰ってきた
JRは行きで50分遅れ、帰りはバスにしたら山笠にぶつかり30分遅れ
スマホは家について忘れるし、靴はずぶ濡れ
散々だった
>>510
また水没したんか
>>513
お疲れ様です
ダムの放流もおきたようで
>>541
れいわに入れる馬鹿はウクライナ送りだ
水道橋が復帰したがあかんな
ラサールと違って昔は笑えたのに、今じゃ嘲笑うことすらできない
>>542
ワカメ「私は?」
サツマン「食えばよかと」
>>567
石橋家が押し込めないから久留米に災害が起きるんや
>>569 >>571
テストスレあるから
>>575
style使ってないから今回どんな感じでバージョンアップあったのか知らん
その上で言うけど、jane2ch.exe差し替えだけでいけない?
>>573
日本に不利な事なら「え?野党系元総理の妄言を本気にしてるの?まじで?うけるwww」って流せるし、
万が一、億が一、日本に取って有利な言質を取って来たら、「元総理と例え口約束であろうと約束したなら、それは守って貰いませんと」って取り立てにいけるし、
鳩ぽっぽに無礼を働いたら、「金星……我が国の超VIPへの無礼、落とし前はどうするんですか?
此度の件に関しては日本国民は万民がよろこ…悲しみのあまりに涙を流し、極右勢力は、国交断絶すら叫んでいます。
一応先に言って起きますが、次官未満の木っ端のクビじゃあ全員揃えても足りませんからね?」って外交カードに出来る。
だけど、あり得るだろうデマを元総理の肩書が発言すると、陰謀論に根拠を与えてしまうので、日本政府としては困る事になる。
取り合えず4.23のままにしておきましょう5.00にするとまずいみたいです
他の専ブラもjaneの専ブラ用サーバー使ってたからそれが使用出来なくなった以上5chへの接続出来ないとか
>>575
tp://download10.janesoft.net/jane423.zip
旧バージョンをダウンロードして上書き
>>559
煬帝の運河作成、あれ一番の問題は「大規模に労働者動員かけて5ヶ月で完成」という、当時の常識からしても
無茶無理無謀な工期で進めちゃったでしょうかねえ・・・
あれ多分、10年くらいのスパンで常識的な動員かけていれば(予算の問題はあれども)、何ら問題視されて
いなかったとは思うんだけどねえ。
>>560
ただあれやらなかったらやらなかったで隋の面子が丸潰れだからねえ。
大軍を以て征伐するというのも戦略としては間違っていないし、これはもう高句麗の戦術能力の高さを
褒める所かなあ。
なんかまとめサイトの情報だと専プラ連中が別の掲示板立てたような
ttp://tasogarech.blog.jp/archives/20658474.html
>>581
労働保険間に合いましたか?
こっちは先週提出したさい、職員と話したが、面倒くさくなって例年より提出が遅いと行ってましたね
監督署行った時はガラガラでした
ttps://www.youtube.com/watch?v=F_wueA8wTFg
Militracks 2023の動画が来てたのに気が付かなかったので視聴していたが、まぁドイツ人は物持ちのいいことで…
ロレーヌ37L弾薬輸送車とかベルゲパンツァー38(t)とか、動いてるところ初めて見たわw
Scheuch Schlepperっていう変な形のトラクターもいたが、ググったらこれMe163を牽引してたトラクターという
janeが作ったクローンサイトとか言われてるな
>>585
オープンちゃんねるみたいなもんか
>>580 感謝なんとか戻った・・・最新のこれホントヤバいな
5chのAPI鯖を握っていたjaneが取り扱いやめて自分たちのところに移行させようとしている。って感じだな
もともとしたらばとかだけならxenoでいけてたんだけどね
5ch本家も他のソフトとごにょごにょすればいけたし
ただ、あんまり大っぴらに言うことじゃないからどうしてもって人は自分で調べて
こういう流れらしい
ttps://twitter.com/snowwhitefox/status/1678323443463499776?t=cOrfpzsJfqvUhcrKJsf3WA&s=19
そんな感じみたいですね
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/10(月) 19:20:08.18 ID:yUNGwRfa0
>>825
JaneStyleがAPIの代行業者をやっていたが、無告知で閉鎖した
JaneStyle経由で配布されていたAPIが5chとのライセンスをうしなった
日本中の殆の5chブラウザはJaneからAPIをもらっていたので、全員巻き添えでつかえなくなった
JaneがTalkとかいうクローンサイトたちあげてスレタイだけコピー、そちらへ誘導
5chブラウザの殆どはAPIの関連でTalk専用になる
てなかんじかね
>>591
壺も大変だね
ぶっちゃけて普通に訴訟される気がする。
せめて告知しろよ
>>Jane
RONIN買ってた人からすれば現状置かれている立場は計画倒産詐欺の被害者まんまでマジ困る。
やった内容見てると下手すると偽計業務妨害や独占禁止法に触れかねないグレーゾーンな気配しかなくて草もはえんのよね。
API契約を「ウチが最大手だから」と言って締め上げて他社が頭下げざるを得ない状況にして切り離しとか、クソにも程がある。
・・・まぁ5ch側も再三突っ込みされているにもかかわらずAPI鯖の強化というか改修が全然されてこなくて不具合乱発だったし
(なお誘導先のtalkは早々に人多杉で鯖落ちが起きている模様)
き・・・今日友人と(何故か)キン肉マンの話をしていて
ステカセキングが意味不明と言われた
ひ、ひょっとしてカセットテープを知ってる平成生まれっておかしいのかな?
>>595
今の30代でも怪しいですぞ>カセットテープ見たことある
>スレタイだけコピー
それでか…
「文芸・書籍サロン」板が軒並み書き込み1で書き込みが無い状態になってたから何事かと(ブラウザで本家5chのほうを見るとちゃんと残ってる)
どこで利用してるのかは知らないけれど、今でもカセットテープは流通してますね
普通に売れてるんで、需要はある模様
>>596
30代なら普通にあると思うよ
>>597
API鯖の代行とかの契約が決まるかなんかして解決されると良いな
あと新規で使いやすいブラウザーも
私も成人(ビュコック提督基準)しましたが、本物みた記憶ないのよね…>カセットテープ
自分30後半だがカセットテープは知ってるし使ったこともある。
中高はポータブルCDやMD、高校後半から大学がiPod含むUSBプレイヤー全盛期だったなあ。
10年位前なら親がカラオケ教室の教材でカセットを使っていてまだ使っていたんだと思ったな
今は知らないが
授業で使うラジカセ、仏壇前で鳴らすお経のカセット、他に何があるだろ
>>603
年寄りが聞く演歌もカセットテープが多かったかな。
あとラジオなんかを録音したり、カルチャー教室なんかの録音でも使うとか聞いた。
>>594
ひろゆきを裏切りジムも裏切る
裏切りのプロやな
>>595
君の宝のサウンドウェーブをみせたらいい
>カセット
ちょうどMDやMP3プレイヤーに切り替わる時期だからモントゴメリーさんが知らないのも仕方がないかと
エバーでシンジくんがメタルのカセットテープで音楽聞いてるのを見て、
若い人はなんか近未来の音楽ガジェットだとでも思ってたんだろうか…
>>606
DATじゃなかったか
>>607
自分もそう記憶しています。
>>606
DATってデジタル化したカセットテープの一種であの当時最新の企画だったのよ。
使い勝手のいいMDに押されて主流にはなりませんでしたが。
>>605
MDはよく車の中で聞いてましたね。
今はもう見ないけど…
あ、DATでしたね…(しめやかに切腹)
>>609
今の20代はMDすら知らないからなぁw
>>611
ガンオタ「モビルドールくらい知っとるわい。」
フロッピーディスクとか知らんだろうなあ
昔は映像のDVDは、レコードサイズだったなあ
前の上司より厳しい上司が来て、更に席替えで糞厳しい大ベテラン社員の横に移動。
……いやぁなかなかにキツい。
最近スピンオフ漫画が始まった某酒カスベーシストのように酒に溺れる人間がいるのも判る。
(尚、酒好きが祟って肝臓をやられた人がいるのを知っている)
ちな記録装置としての磁気テープ自体は現役でGoogleでもバックアップ用に使われているという。
>>613
それは多分レーザーディスクというのだ。
>>613
小学校のパソコン授業はギリフロッピー現役だったな。
学校の映像教材とかには結構レーザーディスク残ってた気がする。
>>608
最初はデジタルを直でダビングできず、一度アナログ変換ということしたのもオーディオマニアから嫌われた
>>611
カセットからMP3プレイヤーにいったからMD事態持ってなかったw
流石に5インチのは見かけないけど、3.5インチのフロッピーディスクは現役ですね
近頃はUSBが主流ですけれど、セキュリティの関係で持ち込めない所とかでは使うようで
小さい頃に車のカセットレコーダーに童謡のカセットテープを入れて移動の度沢山聞いていた記憶
私もウォークマン歴が、
カセット → MD → CDウォークマン → メモリースティック
となってたなーと。いちいちMDに落とすくらいならCDでそのまま聞きゃーいいじゃん、というのが見て取れるw
あと一時期バイオノートを使ってたので、メモリースティックに移すのが楽だったというのがある。
>DAT
DCCなんかもっと知らないだろうなぁ。
カセットテープ?
PCのフロントに組み込まれた記憶媒体でしょ?
読み込む時に賑やかな音たてるけど。
今の若い子は最初からスマホで音楽聞いたり、ギリギリMP3プレイヤー的なので音楽聞くのがスタートだからな。
録画もDVDかBDで人によってはHDDで保存でしかしらないとかざらだしな。
SONY謹製のメタルテープとその専用デッキとかは当時「何だこれ」としか感想が持てなかった
DATはDDSとしてPCのバックアップ用に転用されてからが長かった。
5インチベイ組み込み用のドライブが2015年位まではNECとかのサーバ構成仕様一覧に乗ってた位。
容量の問題(最終規格でも非圧縮形式で300GB程度)でLTO(同時期のLTO-5が1.6TB)にボロカスにされたけど、
小規模DBを大量に世代管理するような環境だと管理が楽でちょうどよかった。
なおLTO君、最新規格のLTO-9はカートリッジ一発で物理18TBまで書ける模様
>>FDD
既に使用禁止されつつあります。何が致命的って、ドライブの接続がUSBポートだから物理的に無効化される・・・
なお、世の中にはFlashFDDっていう便利なおもちゃがあった。自分も10年位お世話になったけど、使えるサーバがどんどん壊れて無くなり申した。
ttps://jpn.nec.com/express/systemguide/100/1309/option/flashfdd.pdf
外で暇つぶしにちょっと聞くくらいならスマホで十分だもんね
そーいやうちのPC、前面の5インチベイにFDDドライブついてるが、
マイクロドライブとSDカードとメモリースティックのスリットもあるという、よくわからんコンボドライブなんだよなぁ。
むかし、どっかで買ってきて組み込んだものだが…
あ、よく見たらSMって書いてあるからスマートメディアも読めるっぽいな…
規格多すぎw
最近だと学校の授業で昔はレンタル屋に皆ビデオやDVDを借りに行ってたなどと
扱われたり、据え置き電話を全く見たことのない子供世代とかいるとのことですからなあ
ついこの間も
「バスにて女子中学生だか女子高生が
車内にぶら下がる広告の文字を見て
「ねえ見てみて2000年から実施だって」
「すっご!生まれてないよ2000年とか」
「めっちゃ昔じゃんwww」ケラケラと笑っていて、
深く「そうか…そうなのか…」と頷いてしまった」
というツイートがバズってましたし
>>622
企業戦士YAMAZAKIのこしか覚えてない
>>628
姪さんは全部分かる自称17才
>>626
PCパーツ屋で3000円ぐらいで売ってたマルチメディアユニットやね。1500円ぐらいのメモリーリーダーバラシて一体化しただけだから作りは雑。
コイツも変遷が多い上に最後の最後までUSB2.0で終わったからSDメモリやメモリースティックの大容量化に付いて行けなかった。
ここの住人ならスマートメディアに泣かされた人もいるはず。大手5社ぐらいで規格策定して市場展開したのに5年で悲鳴上げて10年持たずに畳むとかクソオブクソ。
おかしい…2000年なんて未来世界…SF世界のはず…
>>632
エアカーが走り、チューブ列車も走り、ロボットが闊歩し、イルカが攻めてくるはずなのに
二〇代前半ですが一応ステカセもMDも使ったことはありますよ。といっても中坊の頃ですが
2000年はセカンドインパクトが起きるはずでしたが……
その前の1999年に恐怖の大王は降臨しなかったですが。
どこぞのカエル型宇宙人が、ガンプラ消滅を恐れて終末を阻止したせいか。
今の世代でケロロ軍曹知ってる子ってどれぐらい居るんでしょうね
>>635
マクロスも落ちてこなかったし、ジェッターマルスも生まれなかった
>>636
平成中期世代までならケロロを知ってるのは居そう
あとはけもフレ経由とかでのケロロとか
>>636
漫画自体はまだ続いているからそれなりに知名度はあるはず。
そもそもコナンとか「世紀末の魔術師」とか「平成のホームズ」とか……
今を振り返ると色々と時代を感じさせる物が。
>>637
1999年には地球連邦(宇宙棄民?推進組織)が成立して、2009年には連邦軍が
作られているはずなんですがね。
>>633
銀色のぴっちりスーツの普及により日常的に醜態がさらされるのを時空検閲官が嫌悪したため世界線が改変されたのだ
20代ですけど1999年とか2000年頃の世の中の記憶とか幼かったので全然無いですなあ
911もリアルタイムでぼんやりと報道を見たような位にしか覚えてませんし
あとついこの間YouTubeでたまたま昔のFLASH動画とか関連動画にあって見たりしましたが
そういえば滅茶苦茶ネット上で流行ってたなあと
個人的に棒人間のアクションのやつが大好きでしたね
2008年にはタイムマシンが完成して邪馬台国の秘密が解き明かされる筈だったのでは
自分の生まれる辺にはイギリスはディストピアと化してる筈でしたし(1984)。
2020年超えても酸性雨降りしきって人間モドキいる世界は来ませんでしたねえ…(ブレードランナー)。
なお今年は酸性雨降りしきり暗黒メガコーポに統治される東京に対妖魔用特殊警察が設立される筈でしたにい(サイレントメビウス)
>>636
ケロロ「勝った方を愛してあげるであります!ケーロケロケロww」
>>643
まだナウシカの火の七日間は来てないからセーフ
パタPi何処行った・・・2010年のアキバはあんな華やいでいなかったぞ・・・
秋葉でメイド戦争も起きなかった……
代わりにWW3が来るかもしれない
超磁力兵器とやらで地球はほぼ滅んでるはずなんですがね
そういえばモンスリーさんは2,000年生まれなので今23歳とな「バカね!」
Talk鯖は中国広東省に有るのか
大陸案件なのかなぁ…?
セカンドインパクトも起きず、使徒も来なかったし、日本は沈没しなかったし、超時空要塞が落ちてくることもなく、
概念解放が実施されず、地球連邦が設立されておらず、フルダイブゲームでデスゲームも起こらなかった…
女子高にお姉さまが入学することも、女神様がどこぞの誰かのお嫁になることも就活で苦労することもなく、
人形師が作った7体のビスク・ドールがアリスを目指すこともなかった…
悲しいなぁ・・・いや、起こったら起こったで困りますけどね?
>>651
>英国駆逐艦に「レーザー砲がつきます!!」計画中の防空装備が創作物のような話に 日本も実は研究中
ttps://trafficnews.jp/post/126801
モビルスーツはムリでも、レーザー砲はもうすぐそこまで来ていますぞ!!
>>651
渋谷事変と死滅回遊にキャーティア星人が来る事も異世界召喚が起きたりする事も無かったですなぁ……
世界中が代わりに食品の値上がり等々で苦しんでは居ますが
>>652
ですね
時代が進んで技術が進歩した分、我々もSFに求めるところが高くなっていますよね
今はプレイヤーで時間調整してくれるけど、昔のビデオデッキにはそんなもの存在しないから、野球中継が延びてたのを知らずに、翌日録画してた深夜番組を見ようとしたら放送時間がズレてる番組が再生された時のあの絶望感なんて今の世代には分からんだろうな
>>654
人型ロボットも、もう工場で軽作業が出来る程度まで進歩しましたし
(25㎏の荷物を持ちあげて輸送できる)
もうちょっと待ってみましょう。
>>656
クローンとかも人類の存続の為に作られる未来は近づいてきますねぇ…
>>655
ありましたねぇ…
見終わったビデオテープは巻き戻しをしなきゃならなかったですし、テープが古くなると絡まったりしますし、大変でした…
>>656
案外、未来は身近なのでしょうね
>>657
欧米じゃ真面目に不老不死とかの研究はされているようですしね
厚生労働省も2030年代にはブルーカラーの仕事の多くも
機械やロボットで代替されるようになるという予測を出していましたが
昨今の技術進化の速度を見る限りありそうだなあと
OpenAIのサム・アルトマンもベーシックインカムや不老不死関連への投資に加え
人型労働ロボットへの莫大な投資も並行して行っており、GPTを人型ロボットに組み込んで
人間の代替とさせるつもりだろうと言われてますね
>>658
>不老不死とかの研究
癌細胞「私とずっと一緒にいてくれるの?」
>>658
死んだ個人を多数複製して人類の総数を増やそうとかこれから先の先進国以外の各国政府とかやりそうなので、不老不死関連は先進国や医療関連先進国の方が進んだりしそう
不老技術には興味があるけど恩恵があるのは金持ちだけだろうなー
SFのありがちな設定だよね
>>661
ヲルラが攻めて来そうな未来だ……。>死んでもクローンとして再生
>>662
逆に国が保険適応してくれるかもしれませんよ。
「老いこそが万病の元」
ですから。
政府「体が若くなれば医療費も抑えられるね!
あ、その代わりそれ以外の医療費自己負担は4割にするし、年金受給は120歳からにするよ!!」
こんな未来もあり得る…。
クローン成体の私を作って真剣勝負したら、どちらが勝ちましょうね?
種世界みたいに記憶や知識ごと移植できるクローンでない限り、知識と経験でオリジナルの私が勝ちそうですが。
どのみち、勝った方が本物の私になれば良いだけですが。
>>663
雑草エルフの人の架空戦記で出たりしてた情報から物が実体化する技術が実現される未来が来たら嘗て戦争とか飢餓で死んだ人間を復活させたりしてクローンを作るとか出来そうですけどねぇ……(なお、名目上は人材不足を補うという名目で復活させたとか的な)
キリスト教が発狂するかも知れませんね。
>>665
とある国の兵器局「これだ!人間蠱毒かぁ!これなら戦車生産よりは安価だな!」
クローンが生産出来るなら、蠱毒(比喩)も出来る可能性が……
>>667
最高権威の色々とやべー科学者「そうだ、イエスキリストを情報から蘇生してクローンを作ろう。」
後輩科学者たち「「!?」」
こうなりそうっすよね
サイゼの粉チーズ廃止かあ…まあ値上げしてくれないだけありがたいと思おう
生ハムの復刻まだかな?
21世紀には化石資源の枯渇から自動車は須く電気駆動となり、其等が荒廃分裂したアメリカの路上で戦闘を繰り広げるのが日常の光景となる
そう考えていた時期が自分にもありました(スティーヴ・ジャクソン感)
EV化を推進する嘉州限定でそうなっても良いのよ
まあ中華産廃に武装を施し閉鎖空間でガチ戦闘させ、其を生配信するとかはありそうだ
そもそも現実だと技術が昔のSF小説とかの様に進んだりしなかったっすねぇ……ググったりするとミクロレベルなら生体ロボットが作られたりしてるしなぁ……気が付いたら発表されて出来てたわーってのが現実なんでしょうな。
早く虫歯と肩コリを一発で治す飲み薬が欲しいよ
ドリフターズ7巻が8月10日に発売とか
水星の魔女の次の番組のゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜の初回の録画を視聴しましたがブラック会社に勤め続けるのとゾンビが大量発生して社会が崩壊した世界(当然ブラック企業も消滅)のどちらがマシなんでしょうね・・・。(白目)
主人公はゾンビが発生して社会が崩壊した世界の方が生き生きとして適応しているようでしたが。
自分は既存の社会が崩壊しゾンビだらけの世界なんて生きていける自信ないですね・・・。
核戦争で北斗な世紀末な世界になったらモヒカンでヒャッハーな人に変身できるような人たちならゾンビだらけの世界にも適応できそうですがw
そういやゾンビで思い出したが学園黙示録ってタヒった?
>>676
原作者がな。
>>677
そういや佐藤御大だったっけな
>>676
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>675
ゾン100みたいなゾンビだらけの世界だと不安しかないので、ダークギャザリング風味な悪霊がゾンビをいつのまにか駆逐していくとかの方が見ていて面白そうだと思いましたわ……(悪霊に遭うと結局死ぬという点でゾンビと対峙するのとなんら変わらないけど)
ヒャッハー世界で生き生きしだす主人公とか時折見ますが……
社会が崩壊したせいで虫歯さえ満足に治せなくなることを理解しているのだろうか。
虫歯ごときと思っている方もいそうですが、悪化すると洒落にならないというのに。
>>681
虫歯菌とかが原因で不妊症とかになるとか論文が出てましたねえ
まあ、ゾンビパニック世界なら難しいでしょうが現実は虫歯菌の治療が別のもので済むような世界に変わってきてたりしますし……
>>681
平和でインターネットなどが存在している便利な社会に慣れ切った一般の現代人がいきなり社会崩壊して超不便な生活に耐えられるとは思えませんよね・・・。
「こういう時はインターネットでどうすればいいか検索すればよいんだ。ってそのインターネットが使えねえ超詰んだ!!どうしよう・・・」
>>660
「俺ちゃんの時代キター!」
不老不死
結局経済もだが人間の精神が持つかなという疑問がある
そういや日本人全員働くなくても生きていける世界の作品読みましたら…。
人類の仕事はほとんど消滅して皆平等に等しく生きていけるだけの糧は得られども裕福に生きていくには働く必要があるがその仕事もほとんどない状況。
なので左派が政府による労働者からの労働の搾取訴えたり、政府に国民の重労働の自由求めて元気に労働者の解放訴えてるみたいですな。
なお、その数少ない仕事の一つがが消費者からの批判受けて辞職するというお仕事である。
>>685
いくら17才を自称しても18才になっている事実は誤魔化せないよ
なんかひさぶしりにヒロアカみたら・・・
ひょっとして梅雨ちゃんお亡くなってる?
ヒロアカって、民度低すぎやろと思うときある
ヒーローありきというか
リアル人類ですら全体から見れば民度高いとは言えないのにそんな人類の過半が能力に目覚めて、更にまだ一世紀も立っていない時期ですからね。
人類史や文化史から見れば個性の出現とその変化はまだ過渡期もいいところですから。
>>668
ペールゼン大佐「私の考えが正しいことが証明されたな」
>>692
生き残り「例え神であろうとも俺は従わない」
そういえば高橋監督新作やるんやな
ロボでないのが残念
>>651
代わりに世界規模のパンデミックが起きたよ!
>>694
SARSやMERSはごく一部の国や地域での流行で収まったから、当初は今回も同じ様なものだろと思ってました
致死率の低い病気でこれだからもっと高いやつだったらどうなってたやら
>>694
あと、2015年にトランプが大統領になったなw(BTTF2のネタ)
>>696
反マスクが死ぬ
>>698
実際死にまくってたけどね
反マスク「コロナはただの風邪!マスクをするのはバカだけ!パーティだぁぁ!!・・・あれ?苦しい、熱が、息ができない・・・救急車!(ゴホゴホ」
医者「コロナ発症してからワクチン打ってくれて、ワクチンは発症してから打っても意味ないんだよ、無駄にベッド使って、早く開けてくれないかな」
そういえば森永だかロッテだかの菓子工場見学しようとした反マスクの男が見学時にマスク着用なのに激怒して反マスクデモを工場前でやるのを呼びかけたそうで
当日200人近い人間が集まって、反マスクデモはじめた男に食品工場でマスクをつけろとカウンターデモやったそうな
カウンターデモには反マスクな人間もいて、病気と衛生を一緒にするなとSEKKYOUしてたとか
ヒロアカのヴィランやヒーローはアメリカに行けよと思うときある。
平和な日本にアメコミを持ち込むと変にみえるんだよなあ。
サイタマ氏「アメリカとか面倒臭くて行きたくないなあ…」
>>700
見学者とはいえ食品工場にマスク無しで通してたら保健所がすっ飛んでくるだろ
>>701
本邦はそうした作品の為に無国籍世界観が在りまして
ヒーロー(及びヴィラン)が資本主義で動かされるタイバニのシュテルンビルトみたいな「何処でも無い場所」を設定するねん
ゴジラがふつーにいる世界で
ヒーローとヴィランが争ってる場合じゃねえ!っていう
作品とかねーかな
しかし5ちゃんねる、人減ったな
>>699
今となっては笑い話ですが
外来の待合室が怖いからわざわざ夜間診療で拒否されるのを避けるべく救急車を使ってやってくる人、かなりたくさんいました
しかし鉄火場に常に投入されている看護師さんたちと違って検査担当の技師たちはもとより、専門医の類は夜間も病院に張り付いてはいないんです
その度にみんな呼び出されて自宅と往復ということになります
7往復くらいしていましたね。もちろん日中の業務はありで(遠い目)
>>705
「マーベルゾンビーズ」では地球人類をほぼ食い尽くしてしまった
ゾンビたちが襲来したギャラクタスを前に、食い扶持を確保するためには争ってる場合じゃないと
協力して噛みつきます
後にゾンビーズはセイバートロン星に襲来
ゾンビーズの危険性に争ってる場合じゃない、とサイバトロンとデストロンが協力して戦います
それなりに防ぎますが、スタースクリームのいつものアレにより戦線はほうか
>>708
失礼
戦線は崩壊しセイバートロン星は滅亡したのでした
>>706
自分が原因じゃないのにすぐアク禁になるからねえ。おかげでロクに書き込んでない。
>>706
それだけjaneユーザーが多かったんでは
4.23を少しいじったら読み込みも書き込みも出来たって話も出てるな
>>710
更に今はスマホを狙ってアク禁されてた
>>711
Mateも使いやすかったね
「汚染水より北朝鮮の核問題の方が心配」グロッシ発言に韓国野党第一党「傲慢」:2023-07-11 06:58
ttp://japan.hani.co.kr/arti/politics/47259.html
要約「ウリナラに対する愛は無いニカ!?」
>>713
運営がLINEという話もでとるな>talk
>>714
引用元
>>「科学的誠意もなく、政治的傲慢ばかりが充満した、到底納得しえない発言」だと批判した。
「批判」の前に「自己」って言葉が抜けてるような
>自己批判
あっちだと「総括(物理)」になりそうw
>>717
何を今更w
自己批判(強制)と総括(物理)はパヨクと半島の御家芸じゃないですかw
>>689
不明 今のところクラスメイト戦死者明確には出てないけどヤバい状況のはちらほら居る
>>690
ヒロアカはヒーロー有りきで社会が形成されてるからこその民度の低さが描かれてるからまだマシかねぇ
>>718
北朝鮮なんてそれで社会が回ってるエグイ統制国家ですしねぇ
>ヒロアカ
主人公が個性がないという点でだけで落伍者扱いされ、爪弾きにされる世界だから……
ハメルンでやってるいちご味サウザー様な出久は個性は無いけどヒーローだろうがヴィランだろうが蹴散らしてるがw
>>720
個性がなくて爪弾きされるだけならマシだよ。個性の暴発で殺人者になってしまったり、個性のせいで精神面まで影響が出て人外もどきになったりしてしまうのだから
大多数の人々は仕事に役立つような個性を持っていない上、個性を使うことを我慢するのはストレスがかかるという面をみると、社会を維持するのに個性は本当に足枷にしかなっていないと思うわ
トガちゃんなんて親から人間じゃない子を産んじゃったって言われたしね
中学までは必死に周りに合わせてたんだけど
テレビニュースみてたら、ペルパンギーナ流行流行とやってるけど
コロナ流行再開をねらってんのか?と思ってしまう。
5ちゃんねるの騒動ですが
・API公開
・専ブラ開発が自由に可能
・旧バージョンのAPI前の5chブラウザも再び利用可能
・広告収益完全自由
・8月までRonin無料で利用可能
といった対応をしてきましたが、書き込み数見る限り現時点で
クーデター前の3分の1程度しか人が残っていないのではとされてましたが、どうなるんでしょうかなあ
Talkも見てきましたが正直微妙かなあと思ってしまいましたし、双方共倒れという結末もありそうな気も…
5ちゃんは作品のスレ覗く位だからその感想を気軽に言える所が無くなるのは困るけどツイッター程の困り加減じゃないな…
一応書き込めるようになったのがわかればそこそこ帰ってくるのでは?
ログ復旧こそできない物の一応復旧はできたわ。
訴えられて親会社らしきラインがつぶれれば良いのに
それにしても韓国野党がIAEAに要求する「韓国への科学的誠意」ってなんだろう
>>728
そりゃウリナラの望むことを言うニダ!さ
>>728
IAEAの韓国への絶対服従やろ
同じく火病ってる最大スポンサーの中共にすら一切忖度しないIAEAが下半島にするわけないだろうと
今日、露骨なメータあげにあった。
ここで止めろと言って、メーター止めずに道聞くなんて図々しい。
明日タクシー協会に苦情の電話してやる。車体番号控えてるで
なんたる不覚
このわたしともあろう者が、ついさっきまで知らなかった
・・・・グレートタイフーンはただの風で直接攻撃力無かったなんて
てっきりルストハリケーンの同類だとばかり
ラサール石井
安倍さん嫌いでも憎いでもない。公平にフラットに見た結果死ねとしか言いようがないし死んでよかったと評価した。僕の私情なんて欠片もない。良識ある国民の意見を代表しただけ。否定してる人間こそ安倍信者=アベガーでしょ。
それを公平な意見と思ってるならオメーはサイコパスじゃ
その中共がASEANフォーラムで議長声明で日本を核汚染水と呼んで反対表明をしたとか
日本のマスゴミなら中国様の汚染水は綺麗な処理水、日本の処理水は認める事も出来ない汚染水と一緒に言い出しそう
中国の核は綺麗な核と言っていた60〜70年代みたいに
>>733
ダッダッダダダダ ダダ星の
地球強奪ロボット軍
>>735
はっきりそういえないから今は迂遠な形で言ってますよ
福島の汚染水は事故によるもの、通常の排水とは違うものだから一概に比べるのが間違いだ、という形ですね
>>737
最近の中共は言い掛かりばかりが目立つ様になってますねぇ……
なんか国際会議かどっかで唐突にキレ出しそうな汚染水連呼ばっかりで……
>>736
ぐはっ(吐血) おのれディケイド
ポーランド軍のPT-91とスウェーデン軍のCV90が南部戦線と東部戦線で
それぞれ撃破された映像が出てきましたが、これに関しては恐らく初の撃破映像ですな
ただ、南部戦線におけるPT-91を装備している部隊は防衛線突破後の攻勢用の予備部隊に
主力として配備されていたとのことなので、となるとまだ第一防衛線に到達していない前哨陣地の段階で
総予備を投入し始めたのではないかとも指摘されており、正直ますますウクライナ軍にとっては宜しくない感じになっていますね
本日も南部戦線のオレホボ方面で行われたウクライナ軍の攻勢も
ブラッドレー8両とレオパルト2A6を1両失う大損害を出して撃退されたとのことですし
>>733
普通分かんないよなぁ
中共も余裕がないのでしょうかね。
中華帝国の夢は夢のまま終わって、そのまま大陸の内側で干からびてくれればいいのですが。
>>742
共産主義の最後っ屁でヤケクソにはならんけれど、周辺国に思い切り迷惑をかけて中華の就職氷河期が国家崩壊後に物理的に解消されたりはしそうですけどねぇ……
怒らないで聞いてくださいね
中国共産党とか世界中の大多数が、トリチウム水に興味もないしそれが何なのか理解する気もないだけなんですよね
>>734
そんなこと発言してもテレビ出演のオファー来るわけでもないのになんか哀れに見えてきたな
つまり政治的立ち位置の変化以外で態度を変える気なし
だから粛々と悪口言ってほくそ笑んでるのをネギトロにする準備をしてはどうかと
>>744
そのくせ、処理水放出の対抗措置は取ってやるとか騒いでるのは国家として大人げないような……
LGBT関連は最悪な判決が最高裁ででたので稲田落選運動になるな
>>747
正義の名の下に嫌がらせをする口実ができたらやらない人間います?
しかも自分の優越性を周囲に見せつけられるというおまけ付き
疲れ果てて気力がもう無い……仕事増えすぎでしょう。
まぁ主任相当だから仕事が増えて当然といえばそうかも知れませんが。
>>749
まあ、昔からプライドが高くて戦勝記念日で優越感とか煽ってる国だしそりゃやるわな
俺が、俺が、俺が正義だ って奴ですね
なんの歌でしたっけ
>>751
反撃されると、独特の全能感を毀損されて当然得られるべきと考えていた状況を相手が破壊した事による強い屈辱感が襲う
いじめと同じ構図ですね
最近は出生率の減少速度が下半島なぞ比較にならないくらいヤバいらしいからね中共
異常な減少と言われた下半島の約4倍、日本の約10倍の速度で少子高齢化が進行してるとか
なあに減っても億居りゃまた増える(けざわひがし感
>>755
ソビエト「きがくるっとる!」
中ソ対立の一因にもなったそうな
>>755
社会主義国なのに伝統的な中華というモノで見ると例え人口が著しく減ろうと、その際に女性の権利とかを軽く扱えるだろうしなぁ……
>>757
今の共産党が建前を割と律儀に男女平等を守っているからねぇ。
>>758
共産党"が"律儀に…という事はそれが守られなくなったらつまり……
ただ、実は出生率が今年一番ヤバいとされているのが実はウクライナで
情勢を考えれば当然ではあるのですが今年の出生率は韓国と同じ
0.7台になると予測されているとのことですな
まあ裏を返せば、何もないのにその出生率という韓国のヤバさが際立つ形ですが…
>>760
まあ、夫が戦場にいるのに妻が妊娠したらそっちの方が問題ですからね>ウクライナ
>>759
共産党が支配してるうちはやらないでしょう、なんやかんや中華史上最も慈悲深く人民を見てる支配者ですし。
日本人が思っている以上に中国共産党って下からの意見吸い上げが強いんですよ、だから人民が要求しない限りは頭抱えるでしょうねぇ。
>>762
まあ、ネット関連を逐一見てる人たちが世界で一番居るだろうし、女性の権利関連で言うなら奴隷扱いされた人の映像がすぐ出たりしてもさっさと中国公安に逮捕されたりしますしねぇ
ここまで共産党が頑張ってると権威が一気にズドーンと落ちた時の反動が逆に怖いですが……
そしてそんなところに投下された思想兵器が、
上野千鶴子女史というね
>>759
一人っ子政策で男女の構成比がどうなったかを見ればね
>>764
何処かの時点で中華の女性に上野千鶴子(現人神のおひとり様)がインストールされてるし、これから先の未来で政府が弱まってきたら乱暴狼藉を働く中華の男性だろうと今の中華の女性なら半数ぐらいは返り討ちにしちゃいそうやな
そして有害な思想をばら撒く可能性……
>>766
わが祖国は近代の思想史(と技術史)においては中国の先生やってましたからね
中国共産党「おのれ日帝め(怒)邪悪なカルト思想広げやがって()」ってなるか?w
>>768
そこは大日本帝国と日本国が既に克服した道だ
ついてこれるか?
つうかフェミは兎も角、(あっちだって女傑でやべーの歴史上居たし)ホモが流行るとは思わないじゃん?
ていうか、法輪功潰しよりも大陸に入った上野千鶴子の思想の方がかなり根深いと思ったので、中華を敵だと思ってたのに何故か逆に同情心が湧いてくるんすよねぇ……
こんなんじゃ、中華はもっと統制とかせんと『有事』の際の中華の敗北後には千鶴子の名前を連呼する悪魔の行進をする女性主体の軍閥が出てくるんじゃ?
>>769
「ついてこれるか?じゃねえ。テメエの方こそついてきやがれ。」
野獣先輩は思想汚染に入りますか?
そのうち、千鶴子の廟とか寺院が出来ても可笑しくない()
>>752
ジャスピオン
今年の戦隊は放送開始から半年も経っていないのに来週2度目の最終回と言われる程展開が早い
まあ視聴者(ちいさなおともだち)相手に歌わせる気がタイレン並に無い主題歌と共にガンガンキャラ立てかましつつ「毎週クライマックスだけど良いよね? 答は聞いて無い」してる訳で
>>766
元々中華の女性って強かったからなぁ・・・
なんかの故事で盗賊に拐われた妹を助けに来てみたら、元気に盗賊コキ使ってたみたいな故事あったし、
>>774
上野千鶴子に孔子平和賞が授与されるって!?
>>772
AIによる超監視社会をウイグルで実験するとは恐れ入ったぞ
後に待つのが秦朝ルートかそれとも元朝ルートかお楽しみってわけだ
寝そべり族万歳
失業率も上がってきてるしどうなるやら
>>779
自殺率も向上中で、軍に入るという選択肢も出てき始めててそして更にこの情勢だからねぇ……
寝そべり族やってた中国人の女性が数ヶ月後に上野千鶴子をインストールとかしそうなのも
>>776
女性が強い社会か?って言われると微妙よ中国は、もちろん欧州よりは強い女性って出やすいけど。
基本的に中国は男女間でも宗族のパワーが左右するし、単に稀な個人が活躍するのは超レアケースやからな。
>>774
林真理子を跪かせた像の後ろに上野千鶴子が怒りの顔で著書を振り上げてるポーズの像
>>748
やっと一段落して、寝る前に覗いたら、ここにも判決文が読めない人間が……
あれをLGBT天国だと思い込んで女子部屋に突撃してみろ、遠慮無く警察に突き出せるぞ馬鹿どもが
1.ホルモン療法を何十年と続けていて
2.すでに女子トイレ利用が別階では利用が許可されてて
3.健康面での問題から、タマをとる手術が推奨されていないと診断書が出てて
4.かつ、女性職員から問題があるかどうかの聞き取り調査を満足にせず
5.『国家公務員法』に基づいて、特定個人の職員だけに規制をかけている
6.よって、対応に問題あり
仮に一般国民に適応されるとしたら、最低限ホルモン療法は必須だし、そもそも『国家公務員法』に基づいての判決になってる以上
すぐにでも公務員以外に適応されるかどうかは怪しいわ
>>783
あれを見るなら「ここまで覚悟と良識を大切にしている方に報いないのは日本国の名折れだ」ってことくらいなんですけどね
あら、トルコがスウェーデンのNATO加盟に賛成したとな。
>>785
エルドアン「もちろんEU加盟も進めてくれるよね?」って付いてるからw
後クルド人については黙っとけ
日本ですら暴れる連中やぞ
>>786
それとこれとは別言われてたなw
>>788
エルドアン「じゃあ、無理」
EUはEU議会で議決→候補国が仮で入る(この時点で国境は開放される)→各国が批准の手続きを取りますが、
NATOは、首脳会合で全会一致の許可を貰う→各国が批准→新たな加盟国が誕生の流れを取ります。
なのでエルドアンとしては、最低でも仮加入を認めるか、それに見合うだけの見返りを貰えるまでは、
「議会が駄目って言うから、批准出来ない」って言い続けるだけですよ
全会一致のものにすでに入っているというのは強いのだね
気が付いたら全会一致が無くなっているよにされたりして
国際連盟の全会一致は実は慣例であって明文化されていなかったが、ロシアの盾として価値が減ったらトルコを無視しても良くねとドイツ辺りなら平気でやりそう
>>783
問題はどっかの鉄道会社の様に判決文を読めない上層部が居る会社の存在が
元々日本のLGBT法案は欧米の自称は認めず医者の診断と治療が前提で省令でも外見上区分が付かないTの女湯入浴は禁止と言われているのに法案ガーと突撃や岸田ガーと攻撃しているから
>>691
ロシアの盾としての価値がスェーデンよりも下回ったら、トルコを蹴飛ばして入れるだけですよ。
ただ、トルコを蹴飛ばしたらロシアが地中海に入って来るし、何より厳重に取り締まっている数百万人の難民をギリシャに放り込まれますけど。
トルコとしては、EU加盟と対ロシアの後方地帯維持の為に難民取締りを頑張っているので、
どちらも意味がなくなったらそれこそ、意趣返しの為に国境行き難民向けの専用列車でも走らせるでしょうな。
韓国漁業者に賠償?…東電「周辺国に被害が生じるとは考えていない」
:2023-07-12 06:57
ttp://japan.hani.co.kr/arti/international/47270.html
やっぱり銭かよ
>>794
潮流と海の量を考えろやボケと言い返してやれ
>>783
やっぱり報道各社はいらねになるな見出しで取り乱しちまった
ハンギョレ新聞の記者が、記者会見で汚染水が安全なら農業用水や
工業用水に使えば、と発言
んで東電は韓国でも原発の排水はそんな使い方してないと反論
あと韓国のYouTuberが日本に旅行に来てペットボトルの水を飲み「ん〜福島の味」
福島の味ってどないやねん
批判的なコメントは根こそぎ削除してるのだそうな
韓国の人気ユーチューバー、日本旅行中に水を飲み「福島の味」…韓日から批判殺到
2023/07/11 19:33
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023071180273
頭キムチよな
>>794
あ奴らの梯子状神経内世界では光る汚染水()がヘドラの如く半島沿岸を襲ってるんでしょうw
(ちょっとそうなって欲しいと思ったのは内緒w)
>>799
ヘドラvsダガーラin半島
「勝った方が我々の敵になるだけです。」
おーい、今年の文化の日にゴジラの映画公開するって
>>799
都合の悪い事実は韓国への愛で無視するシロア李共たちだし
なぜ? 安倍元首相銃撃に「スナイパーの仕業」「やらせ」陰謀論いまも〈AERA〉
7/11(火) 8:00配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5828f164d732e0129a9c8032e0d295994df1d3a6?page=2
ゴルゴムの仕業だ!
>>801
初代よろしく敗戦直後の無(ゼロ)になった日本にゴジラ襲来でマイナスとか鬼か
時代は戦後でゴジラ襲来か。ゼロからマイナスへ。ある意味トップレベルに過酷な内容になりそうだな
おう在日米軍何とかしろ
中国と半島とロシアが全滅して軍隊の入らない国に
やったね。になる可能性
ハリウッド版みたく古代から眠っていたのが、原爆投下かクロスロードでウェイクアップした世界線でしょうな>G-1.0
太平洋の西半分が危険地帯と化した米ソは泣いていいよ!
ソ連「どうしてくれんだ極東軍のこの惨状」中共「どうしてこうなる」台湾「どうして」米国「どうしてこうなった」韓国&北朝鮮「「ヒェッ」」
日本「一番言いたいのはこっちなんですが」
ゴジラ「おっす!お願いしまーす。」
新作ゴジラで巻き込まれるのは7カ国かなぁ……
「スクラップ&ビルドでこの国はのし上がってきた」 とシンでやったせいで ゴジラ「じゃあスクラップ&スクラップ」にしますねの流れ笑う
もう東宝世界線日本は京都か大阪へ再遷都した方がいいんじゃない?
>>810
むしろ松代大本営に…
>>810
ゴジラ「あっち(西)に行かないといけない気がする」
まあどこに首都を置こうと、怪獣はやってくるからなあ‥
映画だとシナリオの都合上、大都市が選ばれがちなだけで。
てか怪獣に溢れたあの世界線だと、映画化されてない怪獣上陸とか普通に起こっそうだなあ。
怪獣vsNATO軍大決戦が起こったり、全盛期ソ連赤軍とガチンコ勝負する怪獣がいたり、怪獣がアフリカを縦断したり、
文化大革命のやらかしで怪獣を覚醒させてしまい酷いことになったりしてるかもしれない。
>>813
アメリカ「また俺が兵器関連の技術を進化させないといかんのか……というか、ソ連の対応は普通としても中共は自業自得なんじゃ?」
>>813
ネットの火葬戦記でそうゆうのありましたねw(確か『ジュラの波濤』w)
奇襲前の真珠湾からアメリカ大陸とユーラシア大陸を横断して、最後は紀伊級の51サンチ砲の前に敗れるってのw
第二次世界大戦クラスの兵器でゴジラに対抗出来る物は…戦艦と核兵器
大和の設計図を燃やしたの大問題になりそう
>>816
絶望の絶望とかいう設定を構築してるから、核兵器は多分使われてもノーダメージで米軍もソ連軍も手につけられないレベルにまで超強化されたりするんじゃ……
列車砲「忘れてもらっては困るな!」
>>818
在来線爆弾は兵器じゃねーから!
>>819
ゴジラ「なんか電車が危険っぽいので遠距離攻撃用の部位とか生えたっすわ、もちろん航空機優先思考は変わらんけどね。」
というか平成って二回ぐらいゴジラ京都通ってない?
一回はビオランテで、大阪から北上して若狭に行ってるし
二回目はメカゴジラで、清水寺にニアピンしてる
>>819
それは列車砲じゃないっす(´・ω・`)
酸素デストロイヤーでるかな?
まあゴジラが暴れ回って、米軍が歯が立たなくてもみんなの芹沢博士がきっと何とかしてくれるよ(希望的観測
>>825
それってデマで流れたAEDで訴えられた話の亜種じゃありませんでしたっけ
>>826
あれ?デマでしたか
失礼しました。
どうせゴジ泣きで大人になれよでスタンドバイミーで三丁目でアルキメデスの大戦なんやろ?
アニゴジ的な人類文明崩壊ルートかな?
>>829
ギリギリで核戦争での文明崩壊よりはゴジラの破壊はまだ希望があるから昭和29年は……
長きに渡って文明の停滞が起こるのは避けられそうにないだろうけど
てか山崎監督色々言われてるけど評価が高いゴジラ・ザ・ライドの監督じゃん
そら庵野氏以外の監督やれるの時点でそうなりますわ
八王子で39度超えかぁ。
2023年夏
人々は融けかかったアスファルトに
己が足跡を刻印しつつ歩いていた……
酷く暑い
なんか毎年言ってる気がする
押井チック…
8月が本番やぞぉ 残暑のついてくるぞぉ
個人的には毎年この時期に歩いてる中で今年はそこまででもない感じがする
>>831
つまり海中で爆発せずに沈んだアルキメデスな大和が謎の宇宙人の支援で宇宙戦艦に改造してゴジラの体内の放射能を除去する話?
>>836
宇宙人が絡むと怪獣王に謎のバフとガッツが付いて結局負けそう。
戦後日本ゴジラでオキシジェンデストロイヤーがあるとしたら、日本軍が対アメリカ用に開発していた秘密兵器って事になりそう
>>837
ゴジラだって男だ謎の美女(サーシャ&スターシア)には弱い筈
アニゴジの宇宙人はムサイ男たちばかりだったのが敗因だ
>>836
アルキメデスの大戦のCGモデルは流用できるはず
まぁ流用前提だからの時代設定だろうねぇ
ユアストーリーごとく、爆死か
四丁目のごとく、大絶賛の
どちらかしか残ってないですわ。
へー、ふつうーという道が残されてないのがゴジラ
「好き」と「嫌い」だけで「普通」が無いの
『クリーミィマミ』公式配信開始やねん
>>839
そういやなんで男ばかりだったんだろうな。
ビルサルドはサイボーグマッチョだから男が前線勤務だったり、クローン生殖で性別無しでもいいが。
エクシフは女居てもいいのにな、メトフィエスのキャラなら特に。
掛け算で女性人気狙えるもんじゃないだろゴジラは。
>>839
いやなんかある日突然子供が出来て
育児に奮闘してるからゴジラさんてばシングルマザーな可能性も
ラドンさんもそうだそうだと申しております
>>844
メカゴジラに取り込まれて実質死亡なヒロインとかモスラの小美人なヒロインとか居たべさ
>>846
いや、宇宙人限定で。
鳩山由紀夫
ウクライナ語が判らないので日本語訳を信じてしまいました
本当のところは、ゼレンスキー大統領はNATOにロシアへの核攻撃の要請ではなく
ロシアへの先制攻撃を要請でした
でももしNATOがロシアへ先制攻撃すれば結果的に核の使用が懸念される
まず先制攻撃という言葉の意味を辞書で調べよう
あ、ありのまま今日起こったことを話すぜ!
Jアラートの全国一斉訓練を11時頃に行おうとしていたら、実際に北朝鮮がロケットを打ち上げた。
な、何をry
#一斉訓練は急遽中止されました。
>>849
北朝鮮「弾道ミサイルのためのアラートなんだからミサイルいるやろ?」
訓練日にガチで事が起こるって地味に危ないですよね
あくまで練習って思い込む人が多くてその後の避難に響く
訓練でなくても普段非常ベルの誤作動多かったりするとマジ火災の時に逃げ遅れる人が出てくる
ゴジラの新作、終戦直後が舞台ってこれ1946年のクロスロード作戦でゴジラが生まれるって事にならないか?
当時の日本国民の誇りだった戦艦長門をぶっ壊した核実験から生まれたゴジラが日本を滅ぼすってのは-1.0にふさわしいかもしれんが・・・。
>>851
真珠湾のレーダーは第一航空艦隊の第一次攻撃隊を感知していたが、演習に来る陸軍機だと思い込んでいたという。
>>845
ミニラがパーパーと読んでるから父じゃろ
シングルファーザーじゃね?
>>854
パパでしたか
またも失礼しました。
>>852
死体蹴りにも程がある……
>>856
長門と酒匂を含めた艦艇群が壊れてゴジラ(-1.0)が生まれた?
アメリカを含めた各国にまでゴジラが周遊しそうですな
ミレニアムシリーズに出てきた白目ゴジラは戦争で死んだ人々の怨念の集合体て設定だったっけ
じゃあアメリカの方行ってくれよ…(白目)
白目がシンを除けば現状最凶クラス
人間の知能で意図的に殺戮を行う知恵を持つ。
更に外部からは半ばオカルトなので物理攻撃はほとんど無効化される
>>859
監督が絶望だとか言ってたのだから、アメリカ本土とかに殴り込みしてから日本本土に襲来した可能性
>>860
アニゴジのアースは?
>>854
後付だけど初代は雌設定になってたはず。
2作目以降のゴジラはビキニ環礁にいた初代の同類っていう設定になってたんだけど、
2002年のゴジラ×メカゴジラの際に母子設定が追加されたんだったかな。
そんな悪事を働いた怨念ゴジラは地獄に堕ちただろうな
怨念だからと言って好き勝手出来るほど世の中甘くない
>>864
東京湾の底に件のゴジラの心臓がドクドクと鼓動してたので……
>>864
怨念がおんね?
>>862
特撮限定の場合ですね
というか既にアニゴジでユアストーリーやってるようなもんか
>>843
俺は嫌い
特に声が
>>857
アイアンロックス呼ばれた気がした」
>>861
アメリカ西海岸から上陸して核エネルギーを補給しつつ西部・南部・五大湖沿岸・東部諸都市を放射性の大地と化し、
大西洋を渡ってイギリスに上陸。西欧から中欧、そしてロシアにかけての諸地域の文明社会を消滅させてから、
そのままユーラシア大陸を東進、大人口を有する中華地域を練り歩き、最後のおまけで日本に上陸するのですね。
まあこのくらいやらなきゃ絶望とは言いがたい。(まだインドが残ってるが)
>>867
二まではまぁ面白かったから、原作レイプという訳では…
>>869
1950年頃のインドに人口以外の取り柄は…
イギリスやソ連との関係無しだと近代国家からダイナミックにマハラジャ封建連合に逆行しかねんような。
2でも本来はメカゴジラで殴り合うプロットもあったらしいの聞いて東宝のセンスのなさ驚きましたわ…
それであのオチは…
009で、戦争で息子を亡くした科学者が
自身の怨念を元に無限再生する艦隊を具現化する機械を開発して
アメリカに復讐しようとするってエピソードがあったな
>>868
まあファンシーララよりはマシかと
個人的には三石琴乃の方が嫌いだけどラムネにヨゴレキャラとして出てた時はなんか生き生きしてたな
>>874
ファンシーララそんなにひどいのか
>三石
ぽちさん一族郎党嫌ってるのか
三石は普通、それよりへきるが嫌いじゃ
アニゴジの対メカゴジラ戦闘。
本来は「ナノメタルが大量にあるから、機体という形式に拘る必要はない」と、普通の都市に見せかけた要塞でゴジラを「ようこそ、殺し間へ」。
想定外の生命力と適応力でこれを粉砕するゴジラに、バラバラに爆砕された要塞都市のナノメタルが歴代メカゴジラがモデルの様々な形態の軍隊/群体を編成し、数と戦術を駆使してゴジラを攻撃。
これも圧倒的なゴジラの猛威に撃退され、殆ど蒸発したナノメタルが今までの戦闘データからゴジラアースを打倒しうる究極の300mメカゴジラとなり、最後の決戦を挑む。
……当初は、こういう想定だったそうです。予算と尺の都合で、人間ドラマ(ナノメタル融合は人間として云々)が優先されました。元々、ハルオは勝てるなら躊躇しないでしょうし。
ttps://youtu.be/hM8bP3G3AVM
とあるMMDユーザーが作った動画の方がゴジラ対メカゴジラやってるんだよな
これを劇場で見たかったんだよ
>>875
嫌ってるのは私と姪っ子だけ
あとはまあ、気にしてないてな感じかな
椎名へきるかぁ、どんな声だったかな
経産省の女性自認男のツイ垢が拡散されてるけど、これで問題起こしてないってのはないよな。
問題起こしてるから裁判までやってる訳で…。
ツイッターでは不安視する女性に嫌がらせしてるし。
ttps://twitter.com/takigare3/status/1678715283777933314
そもそも監督がコナンの映画メインで評判悪いのを監督してる人なんで・・・
特撮とかまったく興味なさそうなんですよね・・・
今回山崎監督選んだのはその反省もあるからかと・・・
ALWAIYSでゴジラぶっ込んだりするぐらいゴジラ好きでザ・ライドのシナリオ構築やってますし
>>879
え?……色々とヤバそうだなぁ
山崎貴監督はドラクエユアストーリーの監督と言われると「えー・・・」ってなりますけど
実写版三丁目の夕日やアルキメデスの大戦の監督と言われると「まあ悪くないんじゃない?」ってなるから評価に困るんですよね
>>882
永遠の0監督でもあるのか
>>881
うん、かないヤバい50代男だぞ。
この人専用にわざわざスペースを設けてあげたにも関わらず裁判起こすような奴やしな。
トランス女性の中には男女共同トイレや多目的トイレではなく、女性達が使ってる所を使わせろという奴が多いんだよ。
女子トイレに入って写真撮る奴が多いのも多くてマウンティングの一種なのかもしれん。
だからトランス界隈は女性差別とよく言われてる。
>>882
あとゴジラ関連は「ガチ」の人っぽいですね
今回ゴジラが戦後すぐ襲来ってアルキメデスの大戦の素材流用はあると思うけども、
これクロスロード作戦でゴジラ踏み抜いてしまった感じでは・・・?
女性職員でハッキリとした拒絶反応無いっていうのはハッキリ拒絶したらレイシスト扱いされるは指導()されるはで仕事に支障あるからだろうしな
食中毒空母、チベット中佐はもうだめだ
>>884
本人の垢を見てきたらガレソに回されるレベルのやべーやつだったわ
アレと同じ感じの奴らが何処かで高笑いしてそうだが、やべー事をしでかしたら一瞬で自分の地位が谷底に落ちそうとも思ったわ……
>>886
不安視する女性達には教育()をしますっていう風潮になってるからな。
ちなみにトランス界隈だけではなくゲイ界隈も女性差別だけではなく別に子供達を搾取しようと活発化しててやばい。
日本でもレズのイベントにトランス女性を入れろと揉め事起こした奴おる。
トランス女性をレズビアンが受け入れないのは差別なんだと。
>>885
クロスロード作戦後だと長門が無いなあ
作戦前なら標的艦艇かき集めて東京湾でゴジラ迎撃戦やれそうなのに
ミス・オランダ、史上初のトランスジェンダー女性が優勝
ttps://twitter.com/afpbbcom/status/1678717017975603206?s=20
>>891
これ酷いよな。
準ミスの女性は綺麗だった。
せめてタイのトランス女性レベルまで我慢しろよと。
フィギュアスケートの欧州選手権の開催セレモニーにはこんなおっさんが出てたぞ。
どこが被差別者だよ、すげえ特権階級やないか。
もう酷いから見てくれよ。
ttps://twitter.com/yousayblah/status/1620286498267611138
>欧フィギュアスケート選手権は「多様性のリンク」としてアマチュア「自称トランス・アイス・プリンセスの59歳農夫」を開会式に招いた。
転倒し女性選手に助けられる場面が話題に。
LGBTQに気押され誰も「王様は裸だ」「こいつはオッサンだ」と言えない重い空気が漂っている。
>>880
最初の制作ドキュメンタリーで海外販売を視野に入れている(日本の持ち味を殺す?)と不安だったが
監督の選択基準でゴジラを全く見ていなくて新しいゴジラを作れる人と言う事で
映像作品の関係者の日本人でゴジラを全く見ていない触れていないって大丈夫か?と思ったら案の定だった
小説ゴジラ前日譚を読んで期待したんだけどな
>>882
ドラクエが好き過ぎてああなったのか、仕事だからと作っていたのか?
ゴジラが好きだとしても空回りしなければ良いが
原作ファンだからと、クリエイターがいいリスペクトをしてくれるとは限らないと
空回りしたり俺の作品愛はこうだと自慰行為を見せられたりと……
>>893
RPG嫌いでドラクエやったことないと公言してなかったかな?
ドラクエ未プレイで「ドラクエだけをやるわけにはいかなかったんですよ」と宣ったと聞きますが…
ドラクエの仕事貰って、ドラクエやりませんとか普通の頭じゃできないものですけれどねぇ
案件もらったら、最低限でも自分で触ってみるくらいの事はするもんですが
>>897
スクエア(版権元)「なんか新しく、話題になるのを」東宝(配給)「せっかくなので監督らしさを入れて」とそれぞれ要望。
それを受けて監督はゲームを行わず設定資料だけで映画を作り始めて、その結果大批評に繋がった。
監督も悪いんですけど、結局の所版権元と配給が良くも悪くも「所詮はゲームだろw」って態度を取っていたのと、
ドラクエらしさを求めていなかったので、仮に他の監督がやっていてもあんな形になる可能性はある。
>>893
ゲームろくに知らん(てめぇデビュー作品でゲーム機使ってたじゃねぇか)
ので最初は断ってたけど良いオチを思いついたから引き受けたって話
アレが?ってのが創作舐めきってるとしか思えん
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/354808fb50853a877d519161f70aa47b0fe41268
タレントのryuchell(りゅうちぇる)さんが都内のマンションで死亡しているのが見つかりました。
50代のジェンダー男の話なんか、忘れられそうな話が出て来たなぁ
>結局の所版権元と配給が良くも悪くも「所詮はゲームだろw」って態度を取っていた
どうしてこれで売れると思ったんですか(現場猫
全てに置いてコケる要素を網羅するとは……
プーチン大統領とプリゴジン氏〝極秘会談〟 戦傷者12万人超、土下座に等しい屈辱的対応も強まる「ワグネル依存」1/2ページ
2023.7/11 11:36
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20230711-TR3NLZBRPRLC7FOMNWADHUHRBE/
崩れ落ちるプーチン氏の〝虚像〟ウクライナ侵略500日 反乱の情報把握できず…首謀者の「プリゴジン氏投獄できない」優柔不断ぶり露呈1/2ページ
2023.7/10 11:44
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20230710-5KSLZFIF35NO5OYBM5BXX7UNIM/
出て来たな
>>899
そう言えば小説の人から盗作(設定のパクリ)と訴えられていたがどうなったっけ?
もう少しまともだったら使って貰えて光栄と言って貰えたかもしれないのに
オチとかストーリーはでも脚本家の仕事でそれをどう見せるかが演出家や監督の仕事と言う気もするが
> 所詮ゲーム
むしろ、実写界隈こそがもはや所詮と言われかねない状況なんですが…
>>989
スクェアお前、FFの映画で爆死したの反省したって言うのはうそだったんか……
ドラクエにしろFFにしろ、ナンバリングタイトルを出し続けている以上、そのタイトルを付けた作品なら「それらしさ」をユーザーが求めるのは当たり前だってのに
>>900
息子の誕生日の翌日にやらかしたっぽいのがな…
当日は一応遠慮したのか?コレ
>>903
確か和解してたはず
国連人権理、ジャニ性加害調査へ
2023年7月12日7:20
ttps://jp.reuters.com/article/idJP2023071201001486
人権委員会ってヒマなんか?
>>905
スクエアA「なんでffは爆死したのだろう?」
スクエアB「メッセージ性が足りなかったのかもしれません。」
スクエアB「いい大人がゲームなんてするな!ってメッセージを入れたら、きっと大ヒットですよ!」
こんな感じの反省と改善をしたのかも知れない。
>>900
ひょえー。
誹謗中傷も結構酷かったもんな。
それはそれとしてホルモン剤の影響はどれくらいあるんだろうか?
この人に限らずトランスジェンダーの自死が多いんだよな。
>>908
国連の機関って真面目なところもありますが、国連に入れはしたもののつまはじきにされた腐れどもの集まりもあります
デカい声で騒ぐところは大概ヒマかイデオロギーに染まっている屑共ですな(直球
>>908
日本相手に人権マウント取れるなら他の予定を後回しやキャンセルしてでも、口出しに来るのが人権理事会だから。
まあ同じような犯罪被害を防ぐ為に調査自体はアリだと思う
ただ問題は容疑者死亡&物的証拠皆無&被害者の証言だけなところで
実際問題性犯罪で物的証拠有っても合意がどうたらで立件難しい事多いです
時間が経ってなお立件可能って犯人自身が映像やらコレクションしている外道だったりしますし
それでもなお輝く校長とかいうレジェンド…
>>913
証言は集まっているけれど証拠とかはどこまで残っていて、立証できるかってところが問題ですよね…
>>909
まずはその反省会した連中を全部更迭する事が反省と改善への道筋ってなもんすね
>>913
>立件可能性
戦争の語り部や嫌な話だが冤罪主張の被告もだがこういう人たちは主張を続けていると記憶の上書きで嘘も誤認も真実と思い込んでしまう事なんですよね
日記とか何か残してれば証拠にはなるかもしれない。
>>916
池袋の暴走事故を起こした容疑者がまさにそれですな…
あとは、原爆がどういう形でどういうふうに落下してくるかを見て覚えている被爆者がいるという話は意味が解ると怖かったですね
録音音声や動画もしくは被害に遭った時の衣服でもないと証言だけじゃ正直どうしようもないんですよね
それこそ噂が出始めた頃にでも誰かが密着取材してスクープ記事出していれば容疑者にも尋問出来ましたし
被害者はまあ言えるようになるタイミングは下手すれば死ぬまで無理だから
周囲の人間が動かなかったのが全てだよなぁ
会話で誘導してやらかした犯行について話させてそれを録音するという手段もありますが
加害者死亡でそれも不可能だしな
正直まだ生きている社長のお零れに与っていた連中訴える方が楽だと思う
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5afc6ea32c643ed740416832f69335fd87a8b458
ガーシー「保釈して」
東京地裁「ダメ」
そらな
独り占めしていたら共犯者(お零れ)も居ないんだよな>噂レベルで具体名が今迄出て来なっかたから
>>919
結局のところは、腐敗したマスゴミも共犯者なんだよね。
俺ら一般人にすら噂レベルで知られてた話だし。
いえ何かの報道で他にも摘んでいる奴の話は出ていました
ただ其方は被害者が名乗りでていないのでスルーされている
食中毒空母更新。またパイナップル好きの高木とその仲間登場。
そもそも加害者が死んでいるのに立件なんてできるの? 会社もグルで隠蔽していて会社も一緒に提訴するとかではなさそうだけど
ニュースで被疑者死亡で立件と聞くから立件は出来ても裁判からの判決は出来ないでしょうね
民事訴訟は出来るのかな
>>878
ぽちさんと姪さんだけか
三石の声は地雷女って判別できからいい
近いのでゆかなが淫靡系、17才が腹黒いと
へきるは下手くそなんや アルファさんを返せ
>>892
タイのおかまにはまる日本駐在員も多い
問題なのはロリにハマる奴も多かったぉと
>>905
喉元過ぎれば熱さ忘れる
セーラームーンみてた世代なんで三石さんの声には特になんともないなぁ……
トルコのインフレヤバいね扱いが地味だけど
>>928
田村は?
ところで上の見て思い出したのですが韓国の掲示板では
「日本で犯罪を犯して帰国したが再入国出来ますか」
「日本で犯罪犯して翌日帰国したら逮捕されますか」
といった書き込みがかなり沢山あるらしいです
魔乳は地雷女というほどではないような。
ノイマンに無茶振りするだけの無能だけど。
>>931
病んでる
>>932
地雷や地雷
>タイのおかまにはまる日本駐在員も多い
>問題なのはロリにハマる奴も多かったぉと
どっちもアブノーマルではあるなぁ
前者は兎も角、後者はあの界隈の漆黒の闇具合を見るとよく通えるなとお前に人の心はないんかと
日本と韓国は犯罪者引き渡し条約結んでるから犯罪犯して帰国しても逮捕されて日本に行かされることになるのは?
>>935
> 犯罪者引き渡し条約
兵役義務をブッチしてるのは向こうにとっては犯罪だろうから、引渡してやれないのかな。
>>934
最近は減ってるらしいが、欧州からロリ買いに来るのもまだいる
>>935
つ 情緒法至上主義
>>937
今だと結構囮捜査多いから捕まる確率高くなってるよ
普通に何度か買春やる人にロリを紹介して捕まえる手法があるよ
>>932
マリューさんは戦術能力は御世辞にも高いとは言えないが(ナタルの方が上)
一方で、戦術的な結果を優先しがちなナタルに対して、政治的な側面も加味して
判断するから、決して無能という訳ではない。
と・・・いうか、肝心のナタル自身が、マリュー認めているからなあ。
ついでにいえばバルドフェルトも「アークエンジェルの艦長はマリューしかいない」
といってのけ、実際、タリアに迷いがあったとはいえ、ミネルヴァ見事に轟沈させとるしなあ。
まあ技術士官としてAAに乗る予定だったのが、クルーゼ隊の奇襲で上層部全滅な状況でキラの助けがあったとはいえ、AAをアラスカまで届けたり、捨て駒にされながら孤軍奮闘してアラスカから生存してるあたり有能な部類ではなかろうか
国際政治学者の東野篤子の周辺がまた騒がしくなってましたが、自分の意見に対して
批判や異論を唱えてきた人間に対して逆切れや取り巻きを使った粘着攻撃や親露派認定を行っていたアカウントのうち
二つが実際に会って飲み会をしてきたというツイートを晒し上げて批判し、それに対し取り巻きたちも
きっと無職なんだろうとか弱者男性などのレッテルを貼って中傷し、流石にこれに関しては取り巻き以外からの批判が多々寄せられたためか
謝罪して該当ツイートを取り消していましたな(取り巻きは当然謝罪なし)
ただ、これに関して取り巻きの一人であるイデ・ウントというアカウントと暇空関連以来
仲良くなったJSFの二人が、フォロワーとの会話にて居酒屋座は東野関連の話も出たと話していたため
「つまり居酒屋で東野篤子の誹謗中傷大会を開いたのだ!」と何故かニュータイプ能力を発揮して該当アカウント二人と周辺人物への攻撃を開始し
それにつられて東野篤子も謝罪したすぐ後に同様に再び反省の色なく攻撃を再開していましたな
まあ東野と取り巻きはいつ通りな一方、ただの居酒屋で飲んだというツイートを晒上げるのは普通におかしい、
有名大学の教授のやるようなことではないと苦言を呈しているウクライナ支持者のアカウントに対してもJSFは攻撃を仕掛けていましたが、
やはりただ単に攻撃的で性格が悪いだけでなく普通に頭もおかしい輩だったんだなあと
技術士官が艦長になっちゃうほど切羽詰まったっていうか、技術士官にやらせていいんかよって思ったりしますけどあまり突っ込んじゃいけないのかな
ファーストガンダムで言うなら階級一番高いからってコック長のタムラさんにやらせるようなもんですし
>>941
他人に対してそこまで感情的になれるのが理解出来ない
>>942
マリューさんは、技術士官ではあるんだけど、同時に副長職を拝命していたので戦時就任する事は不思議じゃない。
問題は、なんで技術士官を副長にしているんだって所ですけど…
AAは避難民引き渡し出来たが、木馬はジャブローまでだからタムラさん激務だったんだろうな。
>魔乳
「工学系大学でLOTCを取って戦時応召した予備士官」設定にするのがエレガントな回答何ですが、まあ負債に其処迄の(後)知恵は無いでしょうし
>>939
割と実績見ると無能とは言えないと思うんですよね
マリュー自身は自分なんて所詮技術屋だしと見切ってるけど
ちゃんと決断しなきゃいけない所で決断を戸惑ったり、間違った事が一度も無いですし
あとずっとなんだかんだ大気圏突入、アフリカ、オーブ、アラスカとこき使われたけど
別に体調崩してないタフさもあるしでガンダムシリーズの艦長としては真面目に上位に入るんじゃないか?って思うこの頃
>>942
新人士官だったそうですから…>ナタル
艦の運営のアドバイザーやってもらうぐらいなら、いっそ艦長やってもらって、
自分がその下に居た方が色々楽だって打算はあった…のか?
本当の意味で一番の階級高いフラガはパイロットだし出撃しなきゃいけないしで…
>>943
そりゃ楽しいからでしょ
集団心理に導かれて周りが石投げてるのを免罪符にして自分も石を投げる気持ちはさぞ心地よかろうというもの
そんな夢見心地は多々繰り返した誹謗中傷で開示命令を喰らった瞬間に醒めるもんだけどw
>>942
マリューさん、劇中開始時にアークエンジェルの副長なんですよ。
なのであの襲撃事件で艦長以下のブリッジクルーが全滅した時の最先任は彼女で
あの時点でマリューが艦長にならないという選択肢がない。
じゃあ何で彼女が技術士官なのに副長やっているんだと言えば、まあ単純に言えば
「最新鋭兵器のガンダム利用する艦艇なので、ガンダム運用に詳しい技術士官を
ナンバー2にすることで、兵科士官の無理解でガンダム失わせないようにするため」
という側面かねえ。アークエンジェルの運用データって宝石よりも貴重になるから
簡単に沈んでもらっては困るしねえ。
>アークエンジェルの運用データって宝石よりも貴重になるから簡単に沈んでもらっては困るしねえ。
アフリカでの対応「救援なんて無理なんで独力で突破してね」
それからアラスカに至るまでの旅路「増援だの救援だのを繰り返し要求するのは甘え」
連合軍側にも事情はあるだろうが、一度も救援はおろか補給すらなかったのはどうなんだろ……その努力すらしてませんし
>>950
オーブに身売りかましたの問題視されるけど
一切補給も無い惨状でどうやってオーブ無視して進めばいいんやって話ですしね…
エンタープライズのスポックも本来は科学士官で副長なんだよな
後作品で普通の士官学校にも出ている事になっていたが
2199で真田さんが階級的に最先任だから沖田館長不在時に指揮を執ったが潜宙艦相手に不手際が目立ったな
プランの支持者のハルバートン提督が艦隊ごと全滅してるからなあ。
ガンダム関係の派閥が駄目になった可能性はある。
>>950
ハルバートン主導って言われてたが何時の間にアズにゃんに乗っ取られてたんだろうな。
連合のMS開発。
最初からアズにゃんと綱の引っ張り合いをしつつ協力関係だったのかもしれないが。
しかし、MAで勝てるという守旧派が実は大正義になってしまったな。
スポック「私は副長も艦長も務まりますが貴方(=カーク)は艦長しか出来ません。だから貴方が艦長なのです」
尚、TNGのライカー副(艦)長
>>950
ホワイトベース隊は何度も補給を受けてたってのになぁ……三回くらいだっけ
>>950
地球連合軍最高司令部の面々が、ストライクのパイロットがコーディネーター
のキラだったことを嫌って、色々とやらかした。
なお、アークエンジェルがアラスカに到着した時は、自分達の行動を棚に上げて
ストライク失ったマリューに全責任押し付けた。
ぶっちゃけ、種の大西洋連合の上層部、多かれ少なかれヤラカシが酷すぎて、
相対的に盟主王が有能に見えるレベルで終わっているのよ。
>>941
>JSF氏
ブログ時代は推敲してのミリタリー関係のみだからまだ目立っていなかったが
ツイッターになってから無差別に口を挟みしかも脊髄反射になってきたからなぁ
バカッター発見器その物になってしまった
>>954
事実上のデータ受け渡しは軌道上である程度終わってて、それから新型やストライクダガー開発されたから確かあの時点じゃ殆ど用済みになったんじゃなかったかな?
昔読んだ小説版に書いてあった気がする。
JSFはあまりにも東野篤子とべったり過ぎて「東野の騎士」なんて呼ばれて
馬鹿にされるようになってますが、個人的には正直哀れに思えてきて草も生えないですよ
それとロシア軍が東部で攻勢を開始して東部の要衝トルスケに取り付いたとのことですが
ここはウクライナ軍のドネツ川沿いの陣地への補給を行う重要拠点である上に、昨年奪還した
リマンのすぐ近くであるため正直ウクライナからすればかなり厳しい状況になってきてますな
南部戦線とバフムートに戦力を突っ込み過ぎている隙を狙われた形ですが
もはやクレミンナ攻略とか言ってる余裕が完全に失われましたし
>>956
正規の補給受けられないからアフリカでは武器商人から弾薬購入してたな
請求書見たノイマンが「何だよこの額は!?」と絶句してたからかなりふっかけられたんだろな
>>959
ハードウェアはそうだけど、運用ノウハウとOSの改良が・・・
キラの真似は凡人には出来ないにしろ一応は傭兵以外だと唯一のデータなのに。
>>954
イージスをMA形態寄りで簡略化・量産するのが最適解だったかもだ
特にフラガ兄貴はメビウスゼロとか云う胡乱な機体じゃなくて、訓練用のプロトイージス? みたいなのにドラグーンがん載みしたのを用意すれば営業的にガンプラ会社もニッコリだったのに(一部金型も流用出来るし)
>>956
補給部隊に損害が出てもホワイトベースに支援を届けてくれたぞ
流石ヤザンが「戦場で飢える事が無かった」と言った支援システムですね
>>957
コーディネーターの運用したデータは穢れてるとか信じてる可能性が微レ存?
というか、蓄積されたデータに一切価値を見いだせて無さそうな辺り、こいつら大丈夫か、大丈夫じゃないね、と思う事ありまくりな……
>>963
なるたけ素体を使いまわしてバリエーション作るのが(常識の範囲内なら)経済的なのは、リアル兵器もプラモも変わらないリアリティー。
>>958
兵器のスペックなどに関してはまだ比較的まともなこと言ったりしていますが
それ以外は正直犬の飯と大差なくなってきていますからね
件の犬の飯も南部戦線でロシア軍の便衣兵が多過ぎる、こいつら21世紀の軍隊かとツイートし
お前の世界には民間人のいない地雷原や塹壕陣地に便衣兵が大量にいるのかとツッコまれまくってましたし
>>963
イージスの変形機構て、よくよく考えたらCE世界での初の変形MSとしては攻めすぎなギミックではなかろうか?
普通だったらレイダーみたいな簡単な変形機構でノウハウ積んで、その次の後継機でより複雑な機構すべきなのに、いきなりあのギミックて・・・
まあエクリプスでコーディネーター部隊を恥としてなかったことにしたからな、大西洋連合上層部
>>964
昔の設定かもしれないけど、キラが突貫作業で作ったスパゲッティコードだから、
さらに改良した後のプログラムでないと使い難い扱いだったような
>>959
オーブの有線回線でもできたらしいしねぇ。
>>969
アストレイは、オリジナルOSにモーションバグが存在していてキラが改良したOSでもそれをとれてない(そもそも要求仕様外)ので該がさらに最適化+デバックをしているからね。
フラガ専用イージス・ゼロが登場したら:
ナタル「しかし少佐、腕部マニピュレータと脚部スラスターを欠いた状態での出撃は」
ムウ「MS形態で格闘戦を仕掛けても勝ち目が無い以上、有っても只の飾りみたいな物さ」
と云う遣り取りから、あの砲身ニョキニョキの代わりに使い捨て無反動砲ドラグーンを両腕脚に搭載する図が容易に想像出来る(ファーストのオマージュ感)
>>967
コンペじゃなくて要求性能が違う&個別発注だったから、結果として異なる変形方法を採用したのかと
>>942
後付で技術士官じゃなくてちゃんとした士官コース(大天使の副官予定だった)のがPS装甲の研究で技術士官扱いで研究所送りされてたってなった
士官(最前線)コースから技術士官コース
デグ閣下が泣いて羨む経歴だな(尚その後の戦歴)
あのMADと関わるから、技術士官はもうやりたがらないんじゃないかなぁ<デグ閣下
その後のラミアスさん
無職、孤児院での無駄飯食らい
⬇
テロリストグループ実戦部隊の副指揮官
⬇
不明 オーブ辺りの縁故採用で高級軍人辺り?
>>976
普通にモルゲンレーテだっけ?で働いてなかった?戦後は。
モルゲンレーテで偽名を使って働いていましたね、確かマリア・ベルネスだったか…
ミネルバがオーブに来航した時は艦長のタリアと顔を合わせていました
最近はネタすら浮かばない……枯渇しきったのだろうか。
中国「汚染水、飲料水可能? それなら十分活用しろ」
ⓒ 中央日報日本語版
2023.07.12 11:05
ttps://s.japanese.joins.com/jarticle/306511
流石は馬鹿チョンの飼い主だな、思考レベルが同じ
雑談スレ711
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1689175454/
踏んだので立てました
>>979
モルディブ旅行でも如何ですか?
色々スッキリしますよ
>>979
疲れてそちら迄思考が回ってないのでは?
聞いていますと大分お疲れのご様子ですし・・・
新宿二丁目界隈の話見てると、やっぱ女性ホルモンの影響ってすごいんだな。
>>886
そもそも女性職員に聞き取り調査の一つも『全く』してないんだから、指導もクソも無いわ
まだ判決文程度も読めてないんかい
本人のツイッターが云々言う人もいるけど、ツイッターがやべー奴なんて山ほどいるぞ
そいつらがみんな犯罪に走ったか? って話よ
だいたい、国家公務員法に基づいて対応したが、そもそも国家公務員法にそう言う趣旨ねーだろが越権行為じゃ
と言うのがあの判例の意味じゃ
今回の判決は、あくまでも『個別事案』にとどまっていて、他の事例に適応は殆ど不可じゃ
民間企業が暴走をーって言う前に自分らが判決文読めよ……
読めてもいないのに、民間企業がこれで暴走する! ってその暴走した活動家レベルに落ちてどうする
>>981
乙です
立て乙です
スウェーデンのNATO加盟が決定的でバルト海はNATOの内海になった、バルト海艦隊は
完全に無力化されてロシアの概要進出は絶たれたとかJSFやわいるどうぃりぃの
ツイートが発端で騒がれてましたが、一方で元々バルト海艦隊はカリーニングラードや
サンクトペテルブルクの防衛が主目的となっている上に近年は規模が縮小されていて
概要進出は主にムルマンスクの北方艦隊や太平洋艦隊が対応しているから外洋進出に関しては
まだそこまで影響がないという指摘も同時にされてましたが、どうなんでしょうかね
>>986
ぶっちゃけ、ロシア海軍は潜水艦以外はお荷物ですからねぇ。
最小限の洋上戦力と潜水艦で十分ですし。
とりあえず、ぽち一族は三石キャラが嫌いだという事はよく解りました
>>987
軍の一部とかが例えお飾りだろうと隣国へ圧迫感を与えてるの方がロシア的にはコスパがええやんけ!
って事なんですなぁ……
>>986
ロシアが今本気で力を入れているのって、北極海航路ですし……
それはそれとして、黒海艦隊が使えない以上、単独で活動しなくちゃいけないバルト海艦隊って
ぶっちゃけ、戦略的な置物以上の戦術的価値が……
中華の一帯一路を体よく利用するだけで、ユーラシアの内陸への影響力を確保出来るんで
むしろ、大陸大国としてはそこまでダメージにならないって言うか……
なので、ロシアに本気でダメージを与えたいなら、中共の一帯一路を徹底的にぶちのめす方がよっぽど効果的
なお、一帯一路はアイデア先行で色々問題がある癖にすでに単なる恩恵だけならすでにあちこちの国が受けている模様
(地味に我が国もちょっとだけ利益があると言う有様)
>>987
>>990
「海軍の残骸」などと揶揄されていた90年代や2000年代に比べれば
遥かにまともになりましたが、個人的にもムルマンスクと
ウラジオストクを始めとした極東の原潜群がいれば十分にプレゼンスを発揮できるので
バルト海艦隊の無力化でロシア海軍の息の根が止まった、外洋から完全に遮断されたは
言い過ぎで過剰だと思いますね
あとはやはり個人的に思うのは、Twitter上のウクライナ関連でフォロワーが多いアカウントや
大体の国際政治学者たちも、如何にロシアをぶちのめすか、痛めつけて滅亡させるかしか頭になく
ロシアが弱体化、或いは滅亡した後のユーラシアの混乱や世界経済の崩壊、核拡散まで頭が回っていないか
指摘してもそんな事は起こらない、そんなことを言う奴はロシア擁護の親露派だと認定するのが多過ぎるんですよなあ
ヤンマガwebでアルキメデスの大戦の無料で見られる最新話の1945年が公開されましたがやっぱり舞台は日本敗戦後で主人公の櫂は戦争犯罪人として巣鴨拘置所にいる模様。
なお櫂の最終階級は将官には出世せず主計大佐な模様。
今後の展開はどうなるんだろうね。取り調べ中での回想という形でミッドウェー以後から日本降伏までをやるのかね。
デビット・クロス陸軍少佐が櫂を取り調べするらしいがきっと櫂が様々な作戦案を考案するも無理解で硬直した海軍上層部によって採用されず史実と同じ展開なり負けましたのパターンを延々と聞かされてクロス陸軍少佐は読者と同じ気分を味わうことになりそうw
>>996
むしろ北極海航路が現実味をおびてるんで、原潜と極東ロシアと北方艦隊以外は割りといらない子ですからねぇ。
黒海艦隊は別物としてもバルト海艦隊は下手しなくても、何もできずに港に居るってことしかできないですしね。
>>991
国際政治学者の視点からだと正しいからですよ
だって、今の国際政治学の主流派はアンチリアリズムです
もちろん国際政治学者なら誰もがリアリズムを学んでいますよ。下手な自称外交官よりも
ですが、それはリアリズムの弱点を知るための学びであって、基本的にアンチリアリズムが今の主流派
その価値観からすれば、ロシアの行動はあまりにも『時代の常道』から外れている行為になる
これを野放しにする方が、国際秩序には明らかにマイナスだし
とにかく、ロシアに『時代の常道』を飲み込ませないといけないと言う事になる。そうなれば、最低限今の
プーチン政権が責任をとって辞職するくらいの政治的インパクトが必要という話にまでいきます
が、地政学だの昔の国際政治学者なら、ロシアが崩れた時の中央アジアの問題に着目します
つまり、強引ではありますがまとめてしまうと学閥、学派対立であって、現実の問題の論争では無いんですよ、その辺
>>994
なるほど、だから野口和彦先生やジョン・ミアシャイマーを始めとした
リアリズムを重視する国際政治学者や在野の研究者なんかを
他の国際政治学者やウクライナ信者たちは親露派だと狂ったように叩いているんですな
(最近だと地政学もロシアを擁護する悪しき学問であるみたいな言説も多いですし)
となると言ってしまえば宗教論争みたいになってしまっている感じですかなあ
>>995
『リアリズム』……国家と歴史に善悪は無く、弱肉強食の生存闘争だけがそこにある
『アンチリアリズム』……生存闘争が真実であるとすれば、ユダヤ人は弱かったから虐殺されたでまとまってしまうし
数多くの少数民族が時に多数派より圧倒的に強い権力を握る構造を説明出来ない。
それ以上に『同盟』条約の存在を説明出来ない
同盟……リアリズム的観点だと、一時の共闘関係はあり得ても究極的には属国と宗主国だけが存在する。
つまり、同格同士が協力し合う事は無い。が、少なくとも米英ソはWW2で協力した
リアリズムにはリアリズムの弱点があり、アンチリアリズムは戦後70年世界が培ってきたグローバリゼレーションを
説明出来る数少ない理論でした。リアリズムの視点単体だと、グローバリゼレーションは米国という宗主国とそれに付き従う
属国(西側)たちと言う構図でしか説明が出来なかったんですよ。しかし実際には属国と呼ぶには全員生意気すぎると
>>996
なるほど、確かに互いに納得できる部分も穴も色々ありますな
ただ同盟はともかく、少数民族に関しては圧倒的な武力を持っていたことに加えて
現地が混乱していた場合も多かったからという理由で説明ができないことも無いと思ってしまいますね
(東ゴート王国、ヴァンダル王国、ランゴバルド王国etc...)
個人的にアンチリアリズムはいかにもリベラルだなあと思ってしまう一方で
あとは宇野重規が「ネオコンの場合は国際政治を道徳的理念の実現の場として捉える傾向が強い」とも述べていましたが
アンチリベラリズムにはネオコンの影響なども多分にあったりする感じなのでしょうかな
>>985
判決文以前にマスコミの見出し詐欺で既に「個別事案」ではなく全てに影響を与えると勝利宣言しているから
自分たちの会社ビル、テレビ局での侵入には全く考慮していないダブスタは何時もの事だが
その辺の注意喚起した記事やコメントは知っている範囲だと見ていない
スウェーデンがどうのって以前からバルト海は大西洋への道をデンマークに塞がれてるだろうにね
1000ならサマージャンボ一等当たる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■