■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ709
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ705
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1686840602/
雑談スレ706
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1687355049/
雑談スレ707
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1687658059/
雑談スレ708
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1688033103/
-
乙です
今日のゆっくりガンダム
オジキ、水星ちゃんを乗せたいんか
-
立て乙です
熊本凄い事になっていますね
というか何年か前にも結構大規模な水害あったような
-
>>3
球磨川辺りの水害かな
-
訂正:熊本だけじゃなく九州全体がヤバイ事になっていますね
-
最近の洪水の規模が大きいですからねぇ。
-
乙
>>2
オジキ、考えてみたらそろそろ年金生活になっても不思議でないんだよな>引退
-
鹿児島、90年代の8.6水害で徹底的に水害対策したお陰で、まだ
この程度で済んでいるというのが・・・
シラス台地であることから、台風対策と水害対策で舐めたこと言った
議員は例外なく落ちるからねえ。
-
前スレ終盤のアレ話、視覚と嗅覚に残るんですよ、特に嗅覚がヤバい。突然匂いの記憶が蘇って辛い。
-
福岡県民の僕ですが、朝から警報でうるさいわ雨はやばすぎて車に乗り込む一瞬で結構濡れるわ、川がびっくりするくらい増量してて怖いわ、でした
まぁ、川の増水は3,4年前が一番やばかったですが
で、天気予報はずっと雨と曇りマークで萎える・・・仕事がしづらいのが辛い
-
食中毒空母、混戦
-
長崎市は四十年前の大水害で川の排水は高性能になったけど崖崩れやべーぞって注意飛びまくってんな…
-
>>5
福岡市は平穏
小郡以南、特に久留米とか筑豊がやばい
スーパーの人大丈夫かな
>>10
スーパーの人かな お疲れ様です。
-
立て乙です
-
広島は普通に晴れてますね
雨の日に働き辛いといえば昔読んだ本屋でバイトしてたBL作家さんの話を思い出しますね
びしょびしょに濡れた格好で店内に入ってくる人やら傘を傘袋に入れずに店内を闊歩する人やら
-
東京は今日も晴れ…
夕立が来るっぽい!って言ってたが降らなさそうだなあ
-
>>11
食中毒空母の米海軍、21ノットの旧式戦艦2隻を大改装によって25ノットで航行可能な中速戦艦にしてしまった模様。
-
中速戦艦をどう使えと?
低速戦艦として素早く修理した方が良かった
と言う苛烈なツッコミがあった模様
-
戦艦大和以上に無用な戦艦として扱われたそうですな。可哀想に(25ノットじゃ使い道少ないからなあ。護衛空母となら21ノットでいいし)
-
マルベリーの素として使われるよりは幸せな艦生かな?
-
ベルリンにいきなり核落とす連中だ
狂ってるんだろう
-
中速戦艦ではなく30ノットの高速戦艦に生まれ変わる事が出来ていたら色々と使い道はあったでしょうし評価はされていたでしょうな。
-
艦隊を組む他の艦の多数が25ノットだったんやろ(適当
25ノット連中(集団行動で更に低下)の使い勝手?しらそん
-
>>18
まあ言っちゃあ悪いが、そんなことやる位なら、空母の一隻でも
作っておけという話だわなあ・・・
新型戦艦と運用を共にするには砲撃力の面で問題があり、低速戦艦と運用を
ともにするには機動力に差がある。
誰だよこんなアホな改装案作ったのはとなるわなあ。
-
そういえば昨日で去年起きたauの大規模通信障害から一年経ってたのか
思い起こせば去年の7月は始まってそうそうauの電話が使えなくなり、「7月早々なんて災難だ」と思ってたら翌週に遊戯王作者が海で亡くなったとのニュースが流れ「遊戯王の作者が!?嘘だろおい?」とさらに衝撃を受けてたが、まさか翌日に前者2つを遥かに超える衝撃事件が起きるなんて夢にも思ってなかったな
-
いやいやいや…。何を言ってるんだ?
ttps://news.livedoor.com/article/detail/24539314/
>きょうの裁判では「若い女性にこだわりがあったのか」と検察官に問われると、
「おじさんを刺して捕まってもつまらないなという気持ちだった」「『つまらぬものを斬ってしまった』というセリフをみなさんご存じだと思う」と説明。
さらに「1人を刺しても捕まることに変わりないなら、『たくさん刺したほうが得』という考えだった」とも述べました。
-
>>17
まあ期待の新戦艦が太平洋で4隻も沈没、ついでに地中海で1隻Uボートにやられたとかなので、
何が何でも戦艦を増勢しなければとぐるぐる目になるのも仕方ないんじゃないかあの世界?
多分、当初は28ノット発揮できる計算だったんだろうし(なお実際には25ノットしか出なかった)
-
>>22
元が21ノット前提の寸胴戦艦ですからねえ。25ノットに持ち込めただけでも無茶ってものでしょう。
30ノットを達成しようとしたら、思いっきり船体を延長する必要が出てくるかと。うーん、ざっくり30m以上は欲しいですかね‥
重量配分から計算し直しで、工期延長もふくめて、流石にそこまでリソースつぎこめるか。
なお25ノット中速戦艦改装に注ぎ込まれたリソースの段階で以下略
-
建て乙です
>>15
雨の日はカードショップもそうなる
書店と違って自前のデッキを持ち歩く関係上、来客数も減る傾向だが
まあ、札束濡らして駄目にするリスクは極力冒したく無い訳で
-
>>28
陳腐化してようが数少ない貴重な戦艦なので、何処ぞの紅玉艦隊並に手間隙掛けたんでしょうね
-
戦体設計って適当にやってるようで、最高速度何ノットで最適になるように設計してますからねえ。
例えば、大和の球状艦首とか、あれ27ノットで最も抵抗が小さくなるような設計していて
翔鶴型のをそっくりもってきても27ノットを超えることはないしな
-
新橋の雑居ビルで爆発が起こり通行人や爆発したバーの店員が重軽傷負ったらしいが、爆発元のバーの店長が「開店準備中にガスくさいと思いながら、2階の店内にある喫煙室でタバコを吸おうとしてライターに火をつけた瞬間に爆発した」て・・・
ガス臭さを感じたら原因探せよ
-
>>32
北海道のアパマンなみや
鹿児島68ミリか yukikazeお気を付けください
-
>>32
競馬ファンとか馬主向けのバーとして作ってたから奇跡のカーニバルっちゃったのかも…
-
うちの職場までにいくのに峠道超えないといかんから、
明日は30分以上は早めに出勤しないと駄目だろうなあ・・・
在宅勤務に切り替えようにも、職場で訪問客受け入れとかあったり
するから、必ずいないといけないし。
-
やっぱ大型河川の近くに新しく造成されたような土地はいざという時危ないね…
そして普段はろくに水が流れてないような小川でもこれだけ降ると氾濫して道路が冠水したりする、というか今回した。
あと少し家出るのが遅かったら立往生して危なかった。
-
岸辺のアルバムは見といた方がいいね
-
遅ばせながら立て乙です
-
>>32
ギャグ漫画かな?
それにしても、今日は久しぶりに殺意を覚えた日でしたね……
-
17歳射殺の警官への支援金1.5億円突破
ttps://twitter.com/afpbbcom/status/1675847550862082048?t=fIqrXMP8CLCMhuNlFhKxcg&s=19
-
7/3(月) 14:22配信
SOCCER DIGEST Web
「退場者が出る前は韓国がはるかに優勢だった」
判定に対する怒りが収まらないようだ。
7月2日、タイで開催されていたU-17アジアカップの決勝で、U-17韓国代表は日本と対戦。0-3の完敗を喫し、21年ぶりの戴冠を果たせなかった。
【動画】韓国指揮官がブチギレ!母国メディアも「文句なしのPK」と憤慨したシーン
韓国サイドが問題だと主張としているのは、主に次のジャッジだ。
・スコアレスで迎えた44分、DFコ・ジョンヒョンが2枚目のイエローカードで受けて退場。警告は妥当だったのか。
・上のファウルで与えたFKを名和田我空に決められた際、ボールが置くポイントが違っていた。
・83分にペナルティエリア内で韓国のFWキム・ミョンジュンが日本のGK後藤亘と接触。ノーファウルでPKが与えられなかったが、前者に先にボールに触っている。
こうした一連の判定にサポーターは憤慨。インターネット上では「審判のライセンス剥奪し、再試合をしろ」「主審のテロだ」「退場者が出る前は韓国がはるかに優勢だった」「クレイジーな審判」「日本は12人いた」「後半のシーンは誰が見てもPK」「12対11では勝負にならない」といった声が上がっている。
日韓戦の余波はまだ続きそうだ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ad8638e313afb5eaf29647ee03a0a46ca3a9c23
勝っても負けても後味が悪くなる
-
東京・新橋のビル火災で、カフェバーの店長が「タバコに火を付けようとした瞬間に爆発した」と話していることがわかりました。けがをした4人のうち、店長と店員の2人が顔面をやけどしましたが、意識はあるということです。
午後3時20分ごろ、港区新橋のビルの2階から火が出ました。警視庁などによりますと、直前には「爆発音があった」と通報があり、現場周辺には吹き飛んだとみられるガラスなどの破片が散乱しました。
現場はカフェバーで、店は客がおらず開店準備中でした。8階建てのビルの2階20平方メートルが焼けましたが、ほぼ消し止められました。
この火事で50代の男性店長と女性店員、それに通行人の50代と70代の男性のあわせて4人がけがをして病院に搬送されました。このうち、男性店長と女性店員の2人が顔面をやけどしましたが意識はあるということです。
警視庁によりますと、現場のカフェバーのガス濃度が通常よりも高く、ガス漏れがあった可能性があるということです。
また、男性店長は警視庁に対し「ガス臭いと思いながらも喫煙室でタバコを吸おうとライターに火をつけた瞬間に爆発した」などと話しているということです。
警視庁などが出火原因を詳しく調べています。(ANNニュース)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/66367c091abc8563fcd9af9f9158dd48ee8a3bb4
客に被害者出なくてよかったね
-
食中毒空母のキンケードのもう一つの隠し玉って何だろうな?まさかのチリの戦艦かな?
これ「あと一歩で食中毒空母沈められるぞ」からのイタリア艦隊がカチこんで台無しになりそう
蒼海海戦で損傷した扶桑山城は放置プレイだったのにわざわざ修復して投入する日本軍も中々
日本で他に稼働可能な戦艦ってフランス戦艦4隻ぐらいしかなさそう
-
共に民主党が1日、ソウル市庁前に総集結した。国際原子力機関(IAEA)が4日、日本政府に福島汚染水放流の安全性評価報告書を伝える前に、汚染水放流糾弾に向けた大規模の集会を開いた。集会では「うんちを食べることはあっても福島の汚染水は飲めない」(イム・ジョンソン議員)といった荒々しい発言が相次いだ。
(略)
⑤IAEAの信頼性
「IAEAの検証を盲信できない」という主張もある。日本がIAEAに出した分担金規模が全体3位という点が根拠だ。ただ専門家は「IAEAには韓国を含む多くの国の専門家が含まれている」とし「むしろ(汚染水放流に反対する)中国がより多くの分担金を出している」と話す。実際、今年の基準でIAEAに出した分担金規模は米国が1位、中国が2位だ。日本が出した分担金の割合も2012年12.4%から今年7.75%へと着実に減少した。
続きはソース
ttps://japanese.joins.com/JArticle/306080
理屈じゃなく反日感情で反対してるからな
-
>うんちを食べることはあっても福島の汚染水は飲めない
やっぱ食うのか…
-
つ 嘗糞
-
※7/2(日) 20:35配信
時事通信
ロシアの民間軍事会社ワグネルが反乱中の6月24日、プーチン大統領がモスクワから北西部サンクトペテルブルクに飛び、旧友のヨットで休暇を楽しんでいたという見方が浮上した。
ロシアの著名ジャーナリストが関係者の話を基に、30日の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)のコラムで指摘した。
政権に近いこの関係者は「プーチン氏が(危機にもかかわらず)現実を把握できていなかった最も明白な証拠だ」と警鐘を鳴らしたという。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b7b8e51f1d645203f78f21c1b80e63fafd2afafb
×休暇
〇現実逃避
-
御所巻きを避けて朽木に逃げた将軍みたいな…
-
>「この手の難クセをつけたがる人間は了見が狭いんですよ」映画監督・押井守が語った「映画の観方がものすごく貧しい人」に足りないもの
ttps://bunshun.jp/articles/-/63091
『…たとえば押井さんは、ほかの押井作品は1本も観てない人が、『イノセンス』(2004)だけを観て、それについて語ることはどう思います…
押井:いいんじゃない。その映画についての評価なら問題ないですよ。でももし、わたしの映画を褒めるんだったら、世に言うわたしが量産したとされる、どうしようもない映画、安い実写映画を含めて全部褒めてみせろとは言いたい。要するに、褒めるためには理屈が必要になるから。押井守という監督を理解しないといけないからです。
――褒めるときだけですか? ボロクソに言うときは?
押井:ボロクソならその1本だけしか観てなくていいんです。でも、わたしという監督を語りたいのなら、です。』
-
3日放送のTBS「ひるおび」では、2日(日本時間3日)のダイヤモンドバックス戦で31号本塁打を放ったエンゼルスの大谷翔平投手(28)の話題を取り上げた。
大谷はこの日、今月初となる本塁打をライト中段に放った。とどまるところを知らない大谷の活躍だが、お笑いタレントのふかわりょうは、ライトスタンドの空席が気になったようで「あれって席が空いているんですか?」と疑問の声をあげた。
これにMCの恵俊彰は「空いているんですよ。アメリカでは野球の人気がね…」と説明。さらに野球解説者の川﨑宗則氏も「人気は落ちてますね。やはりアメリカではNBAやアメフトなんです。だからMLBも大谷選手の人気に期待しているところがあるんですよ」と指摘。さらに同じく野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている。だから大谷選手の人気で引き上げてほしい」とも。
大谷がMLBの救世主となるか注目される。
東スポweb
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268409
オータニさんはジーザス・クライストだった?
-
>>48
てかウクライナが大反攻してる時に休暇取ってる時点でアホか?と
-
>>51
ゆーても、現状で最高司令官が必要になる状況なんてそうそう起こらんやろ。
-
>>52
いや、ロシア軍の士気的にどうかな?と
-
>>48
スターリンもドイツのソ連侵攻の報を聞いた後に別荘に引き籠もって現実逃避してたし偉大なる先達に習ったんやろ
-
プーチン「逃げちゃダメだ…、逃げちゃダメだ…、逃げちゃダメだ…」
-
※7/3(月) 13:27配信
J-CASTニュース
ロシア外務省のザハロワ情報局長が2023年6月28日の記者会見で、1945年8月9日にソ連が日ソ中立条約を無視して対日参戦したことを「流血を終わらせる決定的な貢献」だったと正当化し、「日本列島に住む何百万人もの一般市民を含む多くの人々の命を救った」と主張した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d76c1d852d8648d3fb49994a2b53f55ae1add3ca
今のロシアって旧ソ連時代より劣化してないか?
-
ポツダム宣言受諾後の火事場泥棒は無駄な流血ではなかったと
-
旧ソ連的には無駄な流血ではなかったのでしょう
-
日ソ中立条約の件は旧ソ時代からこんな調子じゃありませんでしたっけ?
-
韓国の秋慶鎬・経済副首相兼企画財政相は30日、東京都内で時事通信のインタビューに応じ、「韓国の優秀な製造技術と日本の素材部品の強い競争力が結合すれば、両国の産業技術発展に寄与することになる」と語り、半導体などでの日韓の技術協力に期待を示した。
日本の先端技術に関する韓国企業の関心は高いとし、「投資や進出が拡大することを望んでいる」と述べた。
韓国政府が世界最大規模の「先端システム半導体クラスター」となる産業団地を造成する計画に関しても、日本企業の参加を呼び掛けた。
秋氏は29日に約7年ぶりに行われた鈴木俊一財務相との「財務対話」出席のため訪日。日韓で合意した「通貨スワップ(交換)協定」再開について「経済、金融分野の関係を正常化する大きな意義がある」と指摘、関係改善が急速に進む中で「両国の経済分野における協力拡大の大きな象徴だ」と評価した。
秋氏は「訪問客数は(国別で)互いに1位を記録している」と述べ、人的交流の拡大を歓迎。3月に週約800便だった両国間の航空便を夏の繁忙期までに1000便に増便すると改めて表明した。
韓国の優秀な製造技術?
-
ベトナムとかバングラデシュに比べれば優秀じゃないかな。
なお人件費
-
途上国の中では優秀な技術を持っていると
-
鳥羽周作氏がキャンドル・ジュンを痛烈批判「あいつは抹殺された方がいい」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1d9f3048065f917fe827aa92813ae48f5b533b6d
こういうの逆恨みって言うんでしたっけ?
-
>>59
ソ連時代から一貫した姿勢という点では評価ができるが、マイナス点はかなり高いっすよね。
-
>>64
安部政権が対中戦略上の都合でかなり近づき過ぎてただけで基本的に日露関係は割とずっと微妙でしたからね。
-
真夜中に雷が轟くのは珍しいな……(怖い)
-
今年も床下浸水でやんなっちゃいますよ。玄関が泥臭くてかなわん
-
因みに大谷選手が活躍するニュースの一方、MLBはまた新しいルールを導入しようともくろんでいるらしくて、物凄い批判の嵐らしいですねぇ
とりあえずはテスト導入という形で運用するみたいですけれど、本格的に適用されたら大谷選手の活躍が見れなくなるかも……
-
>>49
だから、「天使のたまご」の内容を解説して欲しい
「ビューティフルドリーマー」も個人的には「くだらないとは言わないが」くらいだし
ちちや叔父に言わせると「当時うる星とかは作画とかなんか妙な落書きやらを皆面白がってた」らしい
「演出とかならうる星辺りよりクリーミーマミとかマジカルエミなんかの方が自分の内面世界に酔っ払ってる押井氏よりも
これまでに無かったものを作ろうとする熱さを感じさせた」らしい
-
>>49
出来の良し悪しがあるのに全部褒めろとはいい度胸しているな
-
「天使のたまご」は当時どんな評価だったんですか?
ちちなんかに聞いても「どうだったか判らん」らしいし
-
>>71
睡眠導入剤には良いよ
毎回途中までの記憶しかないし
-
今知りましたが新橋で火事あったんですね
-
>>71
当時、何人かでレンタルビデオで借りてみたんですがポカンとしながら一応最後まで見て
時間を返せって感じでしたね。
-
>>69
ビデオが出た頃でスローや駒送りで作画のイタズラを探すのが楽しみの一つだった
-
>>69
クリーミーマミはヒロインに魅力感じず殆ど見なかった
エミは人物描写が優れてた
卵 世の中にはりかい
-
途中送信失礼
世の中には理解できないものもあるのだよ
さあドグラマグラを読もう
チャカポコチャカポコ
>>71
言葉濁すのが大半
押井信者が考察するが一般人にはわからん
>>74
こっちはたしか読売テレビあたりで流れた
訳わからん 紅い眼鏡のほうがまし
-
天使のたまごは惑星ソラリスを見るようなもの。睡眠導入にはとても良い。
-
ソラリスと聞くと鬼畜眼鏡を思い出す。
「あなた達は、あの食料を食べました。そのことを良く認識して、その扉を開けて下さい。」
いやあトラウマものでしたねえ()
-
そういや大谷選手の打った今期HRって中日の今期うった数と同じだったんだ
-
よかった
正直アレが高評価だったりしたらどうしようかと
わたしのぶっちゃけ感想は「脳内ポエム電波垂れ流し」
一緒に見た姉の感想は「エド・ウッド?」
-
>>79
ゼノギアスかな?
-
7/3(月) 14:55配信 共同通信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c37db25125876b9e1079b0786def3f3993d7569b
ttps://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/4/c/0/9/4c091efc0e35a33a8b158912695a439e_1.jpg
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の教団トップの韓鶴子総裁が6月末、教団内部の集会で「日本は第2次世界大戦の戦犯国家で、罪を犯した国だ。賠償をしないといけない」「日本の政治は滅ぶしかないだろう」と発言していたことが3日、関係者への取材や音声データで分かった。
旧統一教会会長、自民党から関係断絶と言われたのは「衝撃的だった」 安倍元首相銃撃事件後初の個別インタビュー、教団トップが語ったこと
教団側は6月中旬までに、年間数百億円にも上るとされる日本から韓国への送金を今後も取りやめると説明していたが、トップが依然、韓国への経済的な見返りを正当化したことになる。日本で教団への批判が相次ぎ、政治家との接点が問題視されたことについても反発をあらわにしていた。
更に批判されそうだな、このカルト教団は
-
>>81
エドウッドは作者のエドウッド愛とマーチンランドーの好演が光った良作じゃないか
エドウッドの映画はでっち上げで思想なんてないが
姪さんの意見は正しい
-
>>83
前からやで
じゃけん、ピュアwな酷使さまが奈良県警のプロパガンダに引っかかって自民叩きに転向し、垢を喜ばしてる
-
>>73
火事というか
バーの店長「あ〜開店準備忙し、ん?なんかガス臭い?まあいいか、タバコ吸お(カチッ」
『ドカーン!!!』
バーの店長「ギャーー」
て、コントをやったのがね
-
>>86
もし死んでたらダーウィン賞とまで言われてましたね
(実際似たような案件でダーウィン賞とったのがある)
-
中国もガス爆発とか
-
>>中日
得失点差がマイナス42とか本気でシャレになってない
打率や防御率だけ見ればそこまで酷い数字ではないんだけど、肝心なところで打てないのと失策の多さが、ね
(そして阪神の順位と実績値を見て目を疑う、打率と得点の差・・・)
-
>>89
侍ジャパン相手に勝利した中日はいずこにありや?
-
>>90
世界一になった侍ジャパンに唯一勝利したんだから世界一よりさらに強いはずなのに・・・
-
>>89
もうすぐ阪神落ちるよ
あの阿呆が好き嫌いでテルを干したりしてるし
湯浅や濱口こわしたし
-
ソラリスはよく分からんかったけど、そもそも人間と価値観が全く違う惑星規模の生命体相手だからこれでいいんかなって
-
>>89
打率だけ見るならそうだけど四球の数が阪神の方が100個以上多いのでそこで得点の差が出てる感じですね
-
得失点差なんて大勝ち、大負けすれば大きく上下するからあまり指標にならない
先週の中日は得失点差マイナス14だけど勝敗は2勝3敗1分だし
-
監督引き摺り下ろしたい周囲の思惑とは裏腹に選手が超頑張って首位に居ますからね
流石に落ちていくとは思うもののそこそこの順位に居る可能性はある
ここ数年のドラフト結構当たっていて選手は揃っているしな
というか選手からしたら手は抜けないでしょう自分の人生が掛かっている
-
札幌のホテルで起きた殺人事件は被害者の頭部だけでなく衣服も持ち去られていて、防犯カメラには被害者と一緒にホテルに入る女性が映ってたらしいが
これはあれか?痴情のもつれで「これからはずっと一緒よ、フフフ」になったパターンか?
-
Nice boatか
-
>>97
かなぁ〜しみのぉ♪
Oh! Nice Boat.
-
>>97
小脇に何かを抱えて出て行ったとしたら現代のサロメだね(白目
-
第二の柚葉登場かね
暇空茜を商標登録の動き
ttps://youtu.be/gsIh-DNY3PU
-
>>97
どこのサロメですか。
まあアレは愛憎ではなく別の理由があったそうですが。
-
>>101
良いも悪いもある無敵のやべー奴に突っかかって行くとか度胸があるねぇ
-
こういうことする方はする方で半グレとか反社の末端とかじゃね?
-
>>102
ヤンデレならもっと別のも一緒に持ち帰るんじゃ…?
阿部定事件+サロメだったらnice boat疑惑がさらに深まりそうだけど…
-
冷蔵庫の中にいつまでも死体を飾ったりしてる人いたな
-
スクールデイズは15年前くらいだったかなあ
リアタイで放送中止の時のドナウ川のお船を見た思い出
今やエロゲ原作のアニメはほぼありませんね
というか、エロゲ自体が衰退して、秋葉原も廃れてしまった
-
素人考えの範囲内での身元特定させない為の持ち去りですかね?
身元特定されなきゃ犯人も絞り込み辛いですし
-
>まあアレは愛憎ではなく別の理由があったそうですが。
「予言者ば首もろうてっくど! おいの手柄ちなってくいや、の?(ゾルッ」
-
>>107
秋葉原は海外の人がオタク店に入って来てるとかでギリギリ保ってるとか聞いたな
-
>>109
サメロは理想的な薩摩のお侍様だった?
-
顔を持ち去るのは歯型取られないようにする為では?
-
>>110
もう秋葉原はただのビジネス街と飲食店街だからな。
かろうじて観光客向けのオタク店と家電屋が息してるだけで。
-
>>86
換気をするとかガスを確認する選択肢は無かったのか……
-
>>114
漏れてた場所は同じビル内でも別だったとかテレビで出てたな
-
韓国「G10ならいける」 2023/7/4
ttps://money1.jp/archives/108524
【韓国与党】G7 大韓民国は心理的にG8国家に仲間入りを果たした 2023.05.22 11:03
ttps://japanese.joins.com/JArticle/304642
サミットコンプレックス
-
>>101
商標と特許は違いますで終わりな話なんだがな
暇空氏が暇空茜チップスとか暇空茜って代した商品サービスで商売するつもりなら別だが
-
>>114
爆発したことで、あの異臭はガスだったんだと記憶を補完した可能性
-
>>107
かと言って加藤の件直前あたりの秋葉が良かったかといえば全くそう思わないけどな
異常者たちの乱痴気騒ぎなホコ天に表通り一杯にエロゲ広告とか吐くほど臭いとらのエレベーターとか復活してほしくもない
-
>>116
あ奴らにしてみれは華夷秩序的に下にいる筈の日本がG7にいる事がのたうち回る位悔しい事ですからねw
悪魔に魂を売ってでもG8だのG10だの呼ばれる様になりたい訳でw
-
>>120
それらに入ったら「自分たちがチョッパリより上位にある」
とか言い出すんですねわかります
韓国にそれなりの数知り合いが居るとある方によると彼らはやたらに
「韓国は既にあらゆる点で日本を超えた」
と言いたがるそうです
んで「世界第三位の日本を超えたという事はフランスやドイツも超えたのか」というと何故か押し黙るらしい
-
>>119
ノスタルジーも入っているとは思うのですが、色あせた特徴のない街になっているように感じるんですよね
渋谷も駅前が東急本店の解体を見て大分ショックだったなあ
-
>>96
いやーメディアとかの報道見ればわかりますがメディアは基本的に現監督支持っすよ
特に関西メディアとか采配批判とか殆どしないし、勝った時は現監督の教えとかで持ち上げるんで気持ち悪いったらありゃしない
そもそも就任時の経緯からして阪急上層部というか会長のお気に入り人事なので引きずり下ろしたいのは今の監督に反感を持つファン層がメインなのでいう程周囲は引きずり下ろしたいと思ってないんじゃないでしょうか
少なくとも親会社上層部はね
-
>>121
そこで「チョッ○リはもともとフランスやドイツ未満だっただろ世界第三位?笑わせるな」と笑うのが本物だ
-
経済面でも精神的勝利法実践しなくてもいいだろう……
つか、日本にケチ付けてる暇があったらあちこち炭化するレベルで悪化した自国の経済どうにかしろや
-
>>122
変化の激しいアキバは自分が好きだった時代のアキバを懐かしみやすい場所ではあるからねえ
今だって他の街とは比べようもない位カードショップだらけの街って特徴あるけどそれに興味なければ意味もないし
-
そういや韓国の新型()戦闘機、共同開発のインドネシアが1銭も払ってないらしいとかw
ttps://n.news.naver.com/article/437/0000349722
未払いのペナルティが共同開発解除しかないので催促も出来ないとか、どんないい加減な契約締結したんだかw
(物納(ヤシ油)もほとんど払ってないらしい)
-
>>127
試作機もう6機つくって、30年の終わりまでに120機作る予定とかなんとか
-
>>125
いや、最近の日本の統計偽装(と連中は断言するが実際は単なるミス)を理由に日本の統計は嘘でもともと下駄履かされてたと言ってるのよ
-
フランスやドイツより遥かに人口多いんだよな日本
周囲が大国や超大国&人口が凄まじいアジア圏なので小さいと錯覚するだけで
-
>>129
珍しくないですやん
寒流が大流行してないってのも嘘、キムチ鍋パズるのも嘘
処理水の問題も嘘、全部嘘にしなきゃ気が済まない精神性だし
-
日本は小国なのに……とか、そういうイメージを持ってる人間にEU諸国の地図や人口と比較した図を見せると、「日本小さくないじゃん」ってなるらしいからねぇ
-
まあまだ北朝鮮と統一すれば国力二倍になり
核兵器ゲット、なんて考えている人が半分近くいる国ですからね
-
ONEリメイク発売したら京アニでアニメ化してくれ
-
つうても居住可能面積なんて国土にくらべた凄え小さいのも日本だしなぁ
フランス辺りの真っ平らさは頭おかしくなるで(北海道ですら山ばっかりになる)
-
>>132
90年代以降は欧州は日本はもう終わりだというのが共通認識になっており、昨年あたりスイスあたりの投資ファンドでは「北海道に投資しましょう」と提案すると鼻で笑われたそうな
そこで「総生産でいうとスウェーデンと同等」というデータを持っていくと心底驚かれたとか
-
それでも経済規模、技術水準、人口などなど数値で比べるとなんだかんだでやはり大国なんですよね、日本て
隣近所に超大国とかがいるからアレなだけっていう
-
つくづく欧米人って馬鹿なんだな
-
植生が紅葉落葉樹林という屈指の恵まれた土地で水を無尽蔵に使えるってだけで、
可住面積の小ささはチャラにできるどころかおつりがくるという
それより恵まれてると言えば、さらに広さが加わる中原やグレートプレーンズくらい
-
>>137
「そんなに褒められると照れるニダ」
-
少なくとも南海トラフが全部動いて国土の4分の1が壊滅しても今後1世紀は世界第4位くらいを維持するとみられているくらいには大国ですぞ
-
日本の一都市以下の経済力の国の方が多いですしね
-
>>107
あれノルウェーのフィヨルドクルーズだったはず
-
>>141
ランキング的に考えて日本が10位とかになるのはまだ数百年もかかりそうですしねぇ……
というか、アフリカだの中央アジア地域等々で強固な大国が出来るにしたって日本が10位になってから半世紀後だろうし
-
>>144
日本は衰退していくってのは間違いないんだよね、ただ今何もしなくても最低でも100年は普通に大国の地位の一角にはいるし、
過去の遺産で食いつないで行くから、なんやかんや大国の地位にはいるんですよねぇ。
-
>>145
今の時点で一応最低限の何かしらをしてるから、大国としては生き残る可能性は高いですしね
その代わりに日本が新技術とかの活用で大国の地位をどうにか守っていたら一部の国は気づくと大国では無くなってそうだけど
-
>>144
アフリカで大国になれるポテンシャルがあるのは、エジプトと南アくらいしかないですし…
内陸は産業が育ちにくいので論外ですし、他は気候が熱帯や砂漠で難しい
中央アジアも内陸で乾燥しているので、大国は誕生しそうになさそう
-
>>146
今一度の再起動をと願うのは贅沢かねぇ
過去に縋って昔は良かったと朝の茶店で競馬新聞を見ながら毎日毎日愚痴ってる爺さん達みたいなのはヤダ
-
日本が落ちてゆくかどうか以前に、発展途上国が上に上がってこれない理由の方が大きいんですよね
現状の経済システム的に現在の先進国が大国で世界経済を支えていることが前提なんで、その経済システムを置き換えることができない限りどうにもならないというか
そして、そんなことができるポテンシャルがあるのは中国かインド位で、その両方ともまだまだ政治・経済ともに世界スタンダードになれる要素がないという
-
>>136
鼻で笑われるべきは投資先の情報を先入観とタブロイド紙で流し見した噂話程度で判断してる自称投資家や自称経済痛では?
-
>>147
アフリカ地域の大国になれるのは東アフリカ連邦とかになって漸くスタート地点で、中央アジアはアフガニスタンとかを併合して中央アジア連合とかにならないと国力が無いしで
一部の国が抜けたけどほぼ今のままの大国ランキングがまだ100年続きそうっすね
-
狭い日本そんなに急いでどこに行くという交通安全標語を聞いた時南北ならどんなに急いでも一日で着かんぞと思ったな
後は日本転移物を考えた時には戦前でも現日本領にしても長すぎで当時の
千島列島や台湾を含めば大西洋に転移してのWW2に参戦と思ったら完全に米帝を
ヨーロッパの堤防となって邪魔者扱いで滅ぼされると断念した
>>136
北朝鮮とほぼ同じ経済力の県でそれならその県で核と弾道弾を開発できるのかという笑い話が有ったな
-
なんだかんだ5番目くらいは維持してそう
これだけ土地の生産性に恵まれている条件で、戦争等のイレギュラーを除いて10位以下転落はかなり難しい
-
>>148
国家を挙げての目標というか渇望がないと無理かな
不平不満は数あるうえに間違っても幸福な国じゃないですけど、物心両面でわりと満たされてしまった国ですからね日本
-
>>146
なんとも言えないんだよねぇ、むしろ今やった政策や行動で衰退が悪化することがありえますしなんとも言えないんだよねぇ。
ただどちらにしろ、衰退にすぎず一気に滅びるわけでもないし、100年かけて上位の大国の地位から降りるかな?って程度ですし。
-
>>151
中央アジアでもモンゴルとか鉱物資源はあるけど、高度に発達した遊牧民社会・文化とは致命的にミスマッチで自力での開発とか無理そうな気がする。
-
アフリカは旧植民地の影響もあるけど、そもそもが民族問題やら宗教やらでかなり敵対してる国が多いんですよねぇ
近年だと経済格差でも問題になってますし、隣国どころか同国内でも同一意識より対立があったりと、まだ一世紀以上は連邦とか組めそうな見込みが見えないですよねぇ
まあ、中東とどっちがましかって話ですが、まだ南米の方が……
-
>>151
アフリカは政情不安で内戦に明け暮れている国が多く、1国をまとめることすら難しい状況ですからねえ
ティムール朝のような世界帝国が誕生することもありましたが、その源泉は草原が生み出す軍馬の軛であって現代では地力が…
-
>>150
彼ら、フットワークが軽いんですよ
投資先を深く理解して継続的に資本を投下していこうっていうのは彼らの中では古いやり方なんです
それに、そうして変わり身が早かったからあれほど入れ込んでた中国市場からとっとと資金引き上げて今、日本市場に投下してるんですわ
-
>>151
アフリカはアラブ諸国の北アフリカ連合か南ア中心の連合国家を部族感情を抑えて作れてワンチャンですかね
アフガンもソ連侵攻前ならそれなりの教育水準もあったが今ではインドのカーストと別方向で因習に支配されて内ゲバ以外でも発展の芽を潰しているからなぁ
-
>>155
私なんぞは「そうだ今こそアドベンチャー」的なノリで宇宙に特化してもう一花咲かせたら面白いのにと思うんですけどね
フロンティアに夢を見るのは古典的ですが効果的ですから
誰かブチ上げないかなと
-
>>154
やっぱり、年金生活してるじーさんばーさんみたいな国だな日本って……
不満や愚痴はよく口から出るけどただそれだけっていう
というか、あの性悪論の極地の人類賛歌の男が嘆いてた様な感じにはなってる
やはり、彼の言う様に魔王という試練と本能の揺さぶりを与える存在が日本には必要か(駄目です
-
まぁ次の大国候補はインドやインドネシアぐらいかな?
インドは最近アメリカが接近するっていうすげぇ外交ミスしてるから、次のアメリカの敵の可能性も高いけどw
-
>>162
海外の警察「治安出動!」暴徒「ヒャッハー!!」
魔王になろうとしてた奴「ファっ!?」
海外で日本になんかやろうとしてた奴がこうなりそうなので、不可能に近いんじゃないですかね
-
>>136
多分それは何か別の案件かと思われる。鼻で笑われたのが「今更持って来ても、ねえ…」ってならともかく、
そうでないならあり得ない。
今の北海道って外資系が連絡実務をポコポコ事務所を作るし、とりあえず数億単位の金を転がしていて滅茶苦茶活況な状況。
だけどこういった話は、昨日今日で出来る物ではなく、遅くても1年前から動いていないと、いい場所は取れない。
なので去年の時点で投資ファンドは動き始めていた事が考えられる。
-
フランスの争乱も、気がつけばスイスやベルギーまで広がってますからねぇ……
もはや切っ掛けはどうでもよくて、略奪と暴動ができればいいって難民のお祭りみたいになってきてますし
最初は警察批判してたフランス人でさえ、難民が暴れまわる性で難民の危険性に気付いて反移民って流れになりつつありますし
EUは当分の間、難民問題で足引っ張られるんじゃないですかねぇ
-
>>162
悪いことじゃないんですよ
若さゆえに突っ走る段階を終えても崩壊することなくそれなりに持続できそうな社会を作り上げたのですから
文化的にも世紀末のパリかウィーンなみに爛熟期を迎えていますし、近世的な日本のひとつの頂点だった文化文政期に相当するのが現代の平成令和時代なんじゃないでしょうかね
そのうち平穏に飽きたり体制に限界がきて幕末が来そうですけど
-
>>165
自分の投資先を明かさなかっただけの可能性
-
>>165
年については正確ではなかったかもしれません
失礼しました
-
>>166
時限爆弾を見て見ぬふりしたツケが出始めた感じですからねぇEUは。
-
>>161
政府「そうだ今こそアドベンチャー」(AI誘致)
-
>>171
小さくまとまりすぎてて何だか夢が足りない
ワクワクしたい
-
日本の場合不平不満言っても集団で暴動起こすレベルではないですし
外国人が何かやらかしたら日本人の気質的に暴動の前に排斥でしょう
新橋爆発そもそもガス契約無しで電気調理なのか…
そりゃ臭いと思っても自分の所とは思わないよな
-
>>172
政府「では増税してワクワクする体験事業を以下略」
-
>>174
あまりおイタをしてると内閣人事局使われるぞ財務よ
-
>>173
ガス漏れが他のテナントだったとして、その場合そのテナントとライターを着けた店長のどちらの過失になるんだ?
-
400メートル障害競技で追加された最後の障害
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d1a52f1514e5d099b55f57cb866bdb62b6369d53
この手の輩は排除(物理)せんといかん所まで来てるな。
-
>>170
え?EU革命とかありえるのか?
-
>>178
難民によるイスラム革命(という名の乗っ取り)が起きても可笑しくないですがねw
(ゲルマン民族の大移動再びと言う所ですかw)
-
>>179
北ドイツ(難民や移民の友愛的な政府)と南ドイツ(スイスとかと合体して保守的な政府)とか出来たりする悪夢とかヤバそう
-
日本で難民移民が今の欧州での振舞いやらかした瞬間エライ事になりそう
正直日本は意識高い系よりも排斥派の方が多く感じますし
-
既に今更ながらだけれど、難民受け入れについて否定的な政策をとる流れがEUで出てきてるので、既に入り込んでしまってる難民がそれに反発してって可能性はあり得ないとも言えず……
というか、これ以上は受け入れをしたく無いEUって立場なので、既に入り込んだものを追い出すとかそういうのではないんですよね
-
>>177
むかーしイギリスで競馬場でそれやって轢き殺された馬鹿いたよな
-
お馬さんは急には止まれないし、状況によっては轢き潰したほうが周辺被害含めてマシがあるしな
-
>>183
火器無しで歩兵が騎兵に対抗するんなら、
馬が障害物と判定するほど、ガッチリ密度と人数を揃えてビビらず構えないといけないんダゾ!
-
それ、ダーウィン賞取れた?w
取れなかったとしたらその年のダーウィン賞受賞者はどれほどなんだw
-
馬鹿よりもお馬さんの方が遥かに高額ですし
走っている馬によっては引退後の繁殖の方が稼げるから急に止めて危ない事になるよりはもしかしたらぶつからずに済むかも?の轢く方に掛けた方が安価で済む
-
>>187
というかレーンに沿って走ってるんじゃなく
普通に後ろにも馬がいるレースだから、急停止でよその子巻き込んだ大惨事が発生しかねない
-
>>188
どう足掻いても馬鹿轢き潰すのが一番被害が少ないですね
-
>>181
武器が無いから、あっちほどの大暴れはできなさそう。
-
武器は殺る気があれば投石なり火炎瓶なりから始められるから……
当然ただじゃ済まないけど
-
>>191
警察&一般市民ブチ切れラインはどの辺だろ
さすがに火炎瓶出てきたらブチ切れるか・・・
-
>>181
YouTubeの動画通りならクルド人も地元で排斥と言うか土葬霊園を推進していた市長も手の平返しも有り得そう
広島での発言以外に犯罪乱発で在日協会の声明も無意味になるな
-
本来比べるべきことでは無いですけど、競馬でトップに躍り出る様な血統の馬の利益と
活動家一人の利益比べた場合どっちが大きいかって言うとね・・・
-
その活動家が超大金持ちとかじゃなければ、命の値段で勝てないですもんねぇw
-
>>192
本来は投石がぶちギレラインだと思うよ
普通に死ぬもんアレ
-
無いと思うが活動家からの武器援助とかあるか?
-
『道路に飛び出した人一人より馬の方が高価格なんだから急ブレーキで止まらず突っ走れ』と言う嘘か真かな話のある馬運車
-
>>192
警察とか公共施設以外の一般人に被害出たらですかね?
特に子供とか巻き込まれたら流石にブチ切れるのでは
-
>>198
急ブレーキしたところで間に合わない確率高い上に馬が怪我しますからね
それなら普通に止めれば少なくとも馬は無事で済む
-
馬じゃなくとも、高額な精密機器運搬してる車はね
そういうの運搬してるのは安心して運搬依頼できるのが売りだったりするし
-
保険くらいかけてるだろと言うが
以降の保険代の上昇、破損させてしまったクライアントの失望とか考慮するとねえ
-
活動家では無いが犬猫でも自動車学校では飛び出して来たら止まらず轢けと教えるし
転倒して馬も騎手も怪我をするのなら飛び出し活動家など無視して当然
連中も知っているから人間相手にしかやらないんでしょうけど
-
生き物は取り返しつきませんし
場合によっては血統再現不可能な貴重な子も居る
-
>>189
馬だけじゃなく鞍上だって危ないですしねえ
-
>>143
指摘ありがとうございます
ノルウェーのフィヨルドでしたか…
記憶が劣化しているなあ(汗
-
>>202
そして馬券を買っている観客が目の前の活動家に対して美術品へのペンキぶっ掛けと同じ反応をしてくれたら良いね
-
>>207
競馬に命賭けてるやべーのとか普通に居るからなぁ
まあ、活動家が乱入して来ようとしたら馬主とかがブチ切れ不可避でしょう
-
日本の馬券販売額半端じゃないですからねえ
目の前で紙くずにされた+酒が入ってる+群集心理だとまあ危ないでしょうね
そのまま警察直行でしょうが
-
>>209
黄金船「うんうん。馬券を紙くずにされりゃー怒るよなー」
-
>>209
名優「そ、そうですわねー…」(秋天にて斜行で120億以上を紙くずにした、シロイアレの母父)
-
>>198
普段、道交法の絡みで歩行者優先を徹底させられている警備員が、群衆に立ち塞がってでも馬搬車の通常運行(不意の減速すらさせない)を貫徹するレベル
まあWeb予約以前は早朝に指定席求めて競馬場へ来る程のファンが御馬様の行く手を阻む訳も無いので……
-
馬に夢見ている馬主=超金持ちも居ますし
活動家の息の根止める方が簡単
-
勝った馬って下位でも競馬史にちょっとだけ名を残せますからね
ゴール直前に先頭だったのを邪魔されてドローないし掲示板外まで落とされた日には…
-
>>214
メジロマックイーン「ぴー・・・ピィーピューピュー」
-
一応弁護すると祖父の方が勝つための選択としてだし
幻に消えた一着だが先頭とったからなあ、内に切りこむこと事態は必要だったろうし
-
ウクライナ「1万9千人の子供達が攫われた!」
ロシア「70万人保護したよ」
両者の言い分の平均位だったとしても凄まじいですね
幼い程攫われた先に馴染んじゃう(他国で実例あり)からこの後どうなるやら
-
>>217
70万人だと、チャウシスクみたいに占領地の子供を親元から引きはがして根こそぎさらってきたレベルになるので、さすがに盛っているだろう…
-
>>183
確か女権活動家だっけか、国王の馬が競馬している時に割り込んで死亡
女性権利拡大の特集とは言えNHKでこの出来事が、美化されてたのには吐き気がしたわ
-
まあ素面の神経してたらそう言った馬鹿な真似はしないんだけど
知らない&認めない系は本当にどうしようもない
-
活動家ではないが、数年前のツール・ド・フランスで先頭集団撮影してるカメラに映ろうとした女がメッセージボード持ってコースに乱入して選手と接触、後続車が次々に衝突転倒する地獄絵図になったことがあったな
-
デモとかで、警備側が対応変えるラインは投石ですね。
これやっちゃうと、どこの国でも放水や催涙弾の使用など、実力行使が始まるんでデモとかと関係ない連中が勝手に石拾ったりすると、デモの連中に取り押さえられたり……
-
しかし、馬の前に(それも全力疾走中)に飛び出すとか、活動家は理性の箍が外れているのですかね?
真田広之さん、映画「EAST MEETS WEST」のクライマックスで、西部劇な田舎町で街路を馬で疾走しながら拳銃を発砲する二名を対手に路上で正座(折敷)し、低い姿勢で揺れ動く馬上からの銃撃を回避しつつ接近する馬に居合の抜き打ちで馬上のガンマンを屠る(もう一人は、即座に折敷から駆け出して建物に沿って並走しながら跳躍して斬る)離れ業をスタントマンなしで実演されていましたが。
馬対手に正対するとか、馬の大きさや走る速さを知っていると(流鏑馬を何度か最前列で見学した程度ですが)技術云々以前に精神的に無理です。常人には。
-
>>223
わりと馬より早くてゴツい車が真横で走ってる時代だからなぁ・・・
車道飛び出しと同じノリだったのでは、
-
密集歩兵は練度低い歩兵用の戦術ではなく、社会文化の裏付けで成り立つのだ。
-
車道に飛び出すのも、常人には怖くて無理ですよ。
……ただ、周囲には平然と車道に飛び出す人がいますね。
「歩行者優先だから、車には予測運転と停止の義務がある」
みたいに主張して。
それを閻魔の庁で述べる気か、と返しましたが、今まで轢かれた事はないと。
……そのうち、半透明で脚がなく頭上に光輪を浮かべて私の前に現れるかも。
-
甲冑武者を乗せた日本の在来馬が襲歩(最大速度)の際には時速40キロ前後だそうですが、サラブレッドの最大速度が71キロ前後と言うので、やはり競馬の馬も相当な速度ではと。
-
>>226
お化けなら切れる・・・?
-
>>228
いろんな逸話によると日本刀は幽霊にもダメージ判定がデフォらしい。
-
>>228
裏柳生口伝に曰く、戦えば必ず勝つ。此れ兵法の第一義也。
人としての情けを断ちて、神に遭うては神を斬り、仏に逢うては仏を斬り、然る後、初めて極意を得ん。
斯くの如くんば、行く手を阻む者、悪鬼羅刹の化身なりといえども、豈に遅れを取る可けん哉
-
>>228様。
ttps://twitter.com/take10syo/status/1665361124446044160
江戸期の新刀の大小ならともかく、小なりとは言え城主だった頃の祖が差していた天正拵えの室町の末古刀なら、何とか斬れるかも。
斬る前に合掌しますが。
-
サラブレッド以外でも80㎞出す馬が居るとか聞いたな
-
クォーターホースでしたっけか
超短距離ならサラブレッドより早いとか
-
余程の達人でないと、騎手を狙うなら槍じゃないと難しいでしょうねえ
しかも、その場から動かずに構える形でないと
やっぱり、馬には密集陣形の長槍
-
>>217
開戦の前の年から人口調査発表してないから、ロシアくんの開戦目的が人狩りってのも否定できないんだよなぁ。
-
善吉和尚「他流は所詮、相打ちの兵法に過ぎぬ。
十は十、百は百、敵に勝つの流儀でなくば学ぶに足りず。天真正自顕流は百敵に勝つ法である」
京都・天寧寺で東郷重位に対して、善吉和尚が半年の稽古の初めに告げたとされる内容。
その後、東郷重位は三年の一人稽古で奥義に達し、薩摩に名高い示現流兵法を確立します。
-
>>235
誘拐婚ならぬ、誘拐教育?
まあ、中央アジアの法則がロシアを構成してるとするならありえるかな……
-
>>236
僧侶は自分に勝つための仏法を研究しなさいよ。
-
>>235
蘇ったクリミア・ハン国…
さすがに現代で70万人規模の人攫いが行われているとは信じたくないですね…
-
>>237
中央アジアとほぼ完全に決別した自称ローマ帝国のオスマンも常習犯だし。
-
ウクライナとロシアを分けるものなんて少ないですからね
ロシア語を教え、ロシアの教育を施せばその人間は人種に関係なくロシア人になる
人は国土に住むのではない、国語に住むのだbyエミール・シオラン
-
なんかウクライナが南部戦線に戦力を集中させるだけでなく
水位が低下したドニエプル川沿いのへルソン州対岸に他の戦力を移動させ始めていますが
その隙を突いてなのかは分かりませんが、ロシア軍が東部戦線にてバフムートに5万人、クレミンナに
12万人の戦力を集結させつつあり、大攻勢を仕掛けるのではないかという話が出ていますな
実際東部戦線のクピャンスク方面でウクライナ軍が押されつつあるのも南部戦線に戦力を引き抜かれたからという話もありますし
-
どれくらいが欧州の人身売買市場に流れてるんだろう
-
買うあると言っている民族もあるし
-
姪どのも見てるだろうから一応言っておきますが、上の話を鵜吞みにしないでくださいね。
ここは平行世界の地球(主にアメリカ)を数限りなく滅ぼしてきた悪の秘密結社の集会場ですから
通常とは思考が異なります。
・人間より競走馬の命の方が大事
・命の価値は金銭で決まる
なんて大学で話したら周囲から孤立しますから注意しましょう。
-
>>238様。
亡父の敵討ちをした赤坂弥九郎政雅という若者が、武士を厭うと會津の天寧寺で出家。その天寧寺が伊達政宗の會津攻めで被災し、京都に移った際に曹洞宗(島津家の宗旨)天寧寺に参禅していた東郷重位に、鈍吉和尚が
「弟子の善吉書記が、元は武士で兵法の相伝者である」
と教えて、善吉が自らが出家した時に仏門で朽ち果てさせる気だった自顕流を薩摩隼人らしからぬ温和で理性的で常識人な東郷重位に継承させる事に。
……尚、薩摩の地で喧嘩っ早くなく、粗暴な言動もなく、礼儀正しく下の地位の人間にも優しく振る舞えるような人間は、イザとなればガタガタ言ってくる輩を制圧できるぐらい強い人間だけで…初陣18歳で首重(その戦で最も多くの首を取った者)になっているような人でしたから。
-
>>238
自分に勝った結果がコレのよーな
-
まあ身も蓋も無い話、侵攻以前からウクライナは欧州における
人身売買のメッカとも称されるなどその点悪名高かったですからなあ
-
>>226
突然車道に飛び出してきた歩行者はねても車の方が過失が大きいんだよな
「歩行者はいつどこから飛び出してくるか分からないんだからその注意を怠った車の責任でしょ?」て具合に
どっちが交通弱者なんだろか?
-
>>246
殺人剣として封印してたから僧侶として剣禅一如の活人剣には昇華しなかったと。
>>248
ベラルーシのルカちゃんは「うちの国の美女売られるの多すぎるから美女は出国禁止」とまでしたそうな。
-
やることが多すぎて吐き気がする……。
上は更に仕事増やすつもりだし……もう飽和状態なんですが。
-
>>245
この場合はむしろ
・どうせ何人か死ぬかもしれないなら、元凶一人を見捨てる
・人間の価値は(人様に迷惑かけないようにする)品性で決まる
という話かと。
-
そも、新陰流の殺人刀(せつにんとう)は
「対手の機先を制し、何かする前に先手先手と繰り出して何一つ満足に行動させず、より早く、より強い攻めに次ぐ攻めで圧倒する」
という代物。
活人剣は
「対手に技を出させ、その技が既に止められない段階で、その技を無効化すると同時に対手が既に動いている体を止めるのが間に合わない攻撃を繰り出す」
と言う、此方が後出しでも勝てる動体視力と速さと強さを持っているのが前提。
無論、それなら素で先手に出る殺人刀で普通に勝てるのですが、
「対手が窮鼠かえって猫を咬むような死兵にならないよう、全て計画通りで自分の勝利は確定だと慢心させて、限界を超える力を出させない」
「大勢と対する時には、一人の敵で力を使い果たさないよう、余裕を持って対処する」
という発想なので、傍目から見ると前者に比べて後者は紙一重のギリギリで辛勝しているように映るとも。
-
今の御時世、仕事がないよりは忙しい方がマシなのでしょうが、忙しすぎて体を壊すと元も子も無いので、いっそ一時の収入源は覚悟で転職しようかとも思いますが……。
また一から人間関係を再構成したり、様々な書類を再提出(勤め先の変更)が面倒で、カード会社とかの信用度も転職で落ちそうで。
-
>>251
お疲れ様です。
>>253
活人剣って「剣の修行を通じて人間的に成長させる剣術(剣道)」って意味じゃなくて、
「決闘相手を活かして制圧する剣」なんですか。
-
>>251
お疲れ様です
そのくせ残業減らせという上司は無能
-
ちなみに、示現流は「剣は防具に非ず」を標榜し、対手の攻めを受け止める技はありません。
……が、敵の得物の尖端を抑え、スルスルっと蛇のように渡り込んで対手の無防備な部分を切り裂く攻め手は八十を超えて、槍・薙刀・棒・乳切木・長巻などに対応しています。
幕末では、首より上か脛を水平に掃くように払う小技で、鎖帷子や鉢金の着込みが無効化されて多数が斬られたそうで…着込みごと両断する一の太刀に比べて、此方は知名度が低かったので。
-
>>257
どちらにしても殺意高めの技なのでは?ボブは訝しんだ
-
示現流では、人前で技は見せるな。もしも見せたなら、確実に敵は屠れと教えていたそうです。
……既に初代重位の五高弟と謳われた人物ですら、越前松平家で「早すぎて見えなかった」と懇望され、同じ技を二回披露して後から指摘されて恥じたという逸話がありますが。
-
>>217
ぶっちゃけ、ウクライナは人身売買のブラックマーケットだから
どっちの言い分も正しいと言う可能性が普通にワンチャンあるからなぁ……
-
>>198
流石にそこまであからさまにいうと、法人側にも刑事責任が降ってくるのでもっとマイルドですよ。
企業「事故をお越した際にお客様の荷物を守ったなら、退職金+子供が大学行くまでの給料は保証する」
企業「お客様の荷物を守るとは、退職金+高校卒業の意味がどういう事か?は常日頃から考えるように」
ってな位でしょうな。
>>235
ウクライナの人口がザックリ4500万、首都から東にいる人口をザックリ2500万人として、
老若男女問わず70万人ならまだしも、子供で70万だと、地域の子供が軒並み誘拐された事に…
-
札幌のホテルの首無し死体、身元特定されたけど、今日被害者の妻が警察署に「夫の行方が分からない」と届け出て、体の特徴や指紋が一致して判明したとか
そして被害者は事件当日女性と一緒に現場のホテルに入っていった・・・
-
男女逆なだけで言っちゃあなんだが娼婦系の殺人鬼の手法まんまっすな
-
>>249
今はドライブレコーダーでこれは無煙だと判定されて飛び出した歩行者の方が過失割合が大きくなる
-
>>245
ひと(♀)のかちはおっ⚪いできまるんよ・・・
-
まあススキノな時点でねぇ…
-
>>263
まーたフェミが荒れそうな悪寒
-
人間の首って簡単に切断出来るのかな?(震え声
-
美人局なら慣れてる奴と組んでるのかな?
-
>>265
ちっぱいは正義だ!ステータスだっ!!
-
【サッカー】メキシコが韓国との試合をキャンセル
韓国代表クリンスマン監督またまた困った!9月に強化試合相手のメキシコが突然のキャンセル
7/4(火) 18:09配信 日刊スポーツ
クリンスマン監督の悩みが絶えない。サッカー韓国代表監督に就任して4戦勝なしで、2分け2敗のユルゲン・クリンスマン監督(58)が、当初予定していた9月のメキシコ戦が突然キャンセルとなった。
韓国代表は9月4〜12日のIMD(国際マッチデー)期間中に欧州遠征を予定しており、ウェールズ(7日)、メキシコ(日程調整)と強化試合を予定していた。しかしこのほど、メキシコ・サッカー協会から韓国サッカー協会へ「欧州遠征の予定は消化できなくなった」との通達が届いた。
すでに同期間は、ほとんどの国がすでに国際Aマッチの予定を組んでおり、これから新たに対戦相手を探すのは難しく、強国との強化試合を組むことはかなり厳しくなった。日本はこの期間に、ドイツ、トルコと強化試合を行う。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c67f5d43a2cdb798e21c7bd18a3acda330f48329
ドイツってつおいの?
-
美人局やろうとして揉めてうっかり殺しちゃって証拠隠滅って感じですかね?
単独で殺そうとしたら相当な準備してないと首切断は無理でしょうし。
-
ttps://you1news.com/archives/86262.html
152:名無しさん
>3
他の記事www
店長は「ガス臭いなと思いながら、店内の喫煙室でたばこを吸おうとして」と話しているということで、警視庁はライターの火がガスに引火したと
みて、出火の原因を詳しく調べている。
ダーウィン賞狙えるな
-
>>272
のこぎりがあれば・・・
・・・うーん・・・頚椎の隙間に刃物刺し込んで梃子の原理で無理矢理外して、
あとは人皮と喉周りの筋肉を切れば・・・
-
フランス、暴動と略奪やまず 10代の移民層の「反乱」 社会の分断浮き彫り
【パリ=三井美奈】フランスで、警官が27日の検問中に17歳の少年を射殺した事件を機に始まった暴動は1日夜も続き、放火や略奪が広がった。暴徒の多くはアフリカ系移民出身の10代の若者。経済格差や差別への不満が噴出した形で、マクロン政権は押さえ込みに懸命となっている。
2023/7/2
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/271ace728330edfc1b1cada931865c4dbde8674b
移民層と本国人で経済格差出るのって当たり前の話では?
-
移民と言葉を誤魔化してるな
-
>>272
ttps://pics.prcm.jp/castlevania/22640171/jpeg/22640171_396x636.webp
コイツの刀なら余裕
-
しかし、もしも首がもう処分されてたら棺には首無しで入れられるのか
奥さんも嫌だろな、葬式の参列者からは「○○さんがこんな死に方するなんてねぇ」とか思われるだろうし
-
フランスの暴動は映画のシーンの切り抜きやAI絵によるフェイクニュースが溢れてもう良くわからん
-
そんな簡単に切れないですよね
端から殺す気だったのかな
とはいえ女性の腕力じゃキツくないですか
トランスの可能性も0じゃない?
それよりは協力者居る可能性の方が高いか
-
簡単に切れるなら斬首の執行人なんて専門職にならんですしねぇ
-
旧統一教会、「世界平和統一家庭連合」の解散命令請求に向け、国が「質問権」を行使する中
教団の韓鶴子総裁が日本の幹部らおよそ1200人を前に、「岸田総理や日本の政治家を韓国に呼びつけて、教育を受けさせなさい」と発言していたことがわかりました。
韓鶴子氏のものとされる音声
「日本は特に第二次世界大戦の戦犯国だということ。原罪の国なのよ。ならば賠償すべきでしょう、被害を与えた国に」
この音声は、旧統一教会の韓鶴子総裁が先月28日、教団が「聖地」と呼ぶ韓国・清平で日本の幹部らに語ったとされるもので、BS-TBSの報道番組「報道1930」が独自に入手しました。
韓鶴子氏のものとされる音声
「今の日本の政治家たちは統一教会に対して、何たる仕打ちなの。
家庭連合を追い詰めているじゃない。政治家たち、岸田を、ここに呼びつけて、教育を受けさせなさい。分かってるわね」
信者
「はい」
さらに、韓鶴子氏を「救世主」として認めない日本は滅びるしかないとも訴えました。
韓鶴子氏のものとされる音声
「私を“独生女”(救世主)だと理解できない罪は許さないと言ったのに、その道に向かっている日本の政治はどうなると思う」
信者
「滅びます」
韓鶴子氏のものとされる音声
「滅びるしかないわよね」
旧統一教会をめぐっては、文部科学省が宗教法人法に基づく質問権を6度にわたって行使していて、文科省はこれまでの回答も踏まえ、解散命令を請求するかについて検討を進めています。
続きは 2023年7月4日 09:13
TBS NEWS DIG
ttps://news.line.me/detail/oa-tbsnews/94h0s1iejs6n
当時のおま鰓もその戦犯国だったがな
-
>>268
ニワトリをしめるよりは難しいと思います(konmai)
-
旧統一教会問題 「信教の自由」がハードルに 調査長期化で文化庁に手詰まり感
ttps://www.sankei.com/article/20230704-735X26QOWROJ7ALMI3SOP52BXY/
そもそも国がどうこうする問題じゃないような
-
>>275
そういや警官擁護の為の寄付金がエライ集まって被害者の母がキレていたなあ
まあ常識的に考えると警察の行動はそりゃそうだになるし
-
>>251
お疲れ様です。
こっちは、独断専行で勝手に動き回る年上の部下抑えるのに四苦八苦。
何度言えば分かるのか。「あなただけ理解しても仕方がないんじゃが。大事なのは
周りの共通理解なんじゃが」というのが・・・
>>271
ぶっちゃけ低迷中。
6月の親善試合でウクライナに引き分け、ポーランド相手に怒涛の如く攻めたが
CKから失点しての敗戦。20日のコロンビア戦ではいいところなく敗戦。
9月の日本とフランスとの親善試合の結果いかんでは、フリック監督がマジで首
になる可能性が大。
-
>>284
その通りだぞ。どれだけ変な事を吠えていようが、特定の誰かを脅迫しているならいざ知らず
変な事を口で言ってるだけなら今時、自称であっても民主主義国家ならセーフと見なされなければいけないラインだぞ
中共でさえ、政権批判を一言つぶやくだけなら許しているからな(だから集まろうって言い出すと潰す)
結局カルト宗教に引っかかる馬鹿の問題であって、国が関与する問題じゃ無い
強いて、国が関与するとしたら、宗教法人が不法な行為を行っていないか監視を強める事ぐらい
-
>>251
ご自愛ください…。
上層部は、仕事が出来る人により多くの仕事を押し付けますからね。
なので、頑張れば頑張るほど仕事が増えていく……。
(それをマネジメントするのが管理職やろ)
-
>>285
あの母親も子供がアレな原因だなって感じの母親だからなぁ。
-
>>268様。
生きている人間の首を刎るのは至難です。
首を掻っ切る鎧通は、幅広く重ねも分厚く鍛えられていました。
…が、先に殺してから頸椎の隙間を探り切るなら、包丁やカッターでも可能です。躊躇いや恐れなく、調理するように扱えればの話ですが(つまり非現実的)。
-
>>286
ドイツ、何しとんねん…
>>287
ぶっちゃけ統一ってカルトではあるが反社ではないからなぁ
-
>>274
それを男性の抵抗なく一撃で行動不能にして淡々とできるか?って話だからな。
>>284
そもそもこれは仕事やってるアピールだからな、本気で裁判含めて争ったら国は勝てる要素ないし。
-
漫画「オフサイド」(1987-1992)の頃は
ドイツとイタリアが国際サッカーの頂点みたく言われてたのになぁ
-
>>292
伽の中orアイスティーしたなら・・・
-
>>282
なんJ系だと喚きたてているけど、普通にスルーすればいいし
「はいはい妄言乙」で済むのがね
-
>>295
喚いてる時点で統一教会の影響力なんてアホな陰謀論者が言う統一教会の力なんて、安く使いパシれる選挙要員に過ぎないってわかるからなw
-
ところで皆さんは豆腐の食べ方で一番美味しい食べ方はなんだと思いますか、私は冷奴です。
-
>>265
気を落としなさんな
むかしから男は度胸、女愛嬌といわれてるし
愛嬌があり性格が良くて料理が上手ければコロッと男は逝くよ
>>297
麻婆豆腐
-
>>296
マスコミにキャンペーンはられたらさっさと関係切る程度の体の良い使いっぱしりだしねえ
例の発言とやらもそれに対する恨み節でしかないからな
-
>>297
自分も冷奴だなぁ
しょうがにねぎにポン酢かけて食べるのがいい
-
>>293
冷戦後の子供が西ドイツに留学しないか?と言われてもわかんねーよだったな。
西ドイツとかそんな国あんの?って感じで
-
MBSラジオが「番組向上委員会」設置 朝鮮学校めぐる不適切発言で
MBSラジオ(大阪市)の生放送番組「上泉雄一のええなぁ!」で、レギュラーコメンテーターを務めていた経済評論家が
朝鮮学校について「スパイ養成的なところもあった」などと発言した問題で、同局は、再発防止策として、
適切な表現で番組が放送されているかどうかなどを定期的に検証する内部機関「番組向上委員会」を7月に設置した。
同局への取材でわかった。
問題の発言があったのは、2月21日の放送。北朝鮮のミサイル発射実験について議論する際に経済評論家の上念司氏が、
朝鮮学校について「OBが日本人拉致に関わっていたりする」「スパイ養成的なところもあったり」などと発言。
協会側から「ヘイトスピーチ解消法の趣旨に反するのでは」と指摘が上がっていた。
局は「誤解を招く表現があった」として、3月10日の放送で別の出演者が謝罪。
16日にYouTubeなどから音声を取り下げ、
23日には「上念さんとMBSラジオの間で今後の情報発信についての考え方に開きがある」として、上念氏の降板を発表した。
2023年7月4日 18時51分
ttps://www.asahi.com/articles/ASR745WDYR74UCVL01S.html
スパイどころか日本人拉致したテロ組織だろ
-
爆撃に耐えたゲームボーイ「俺消えっから!」
ttps://s.inside-games.jp/article/2023/07/02/146942.html
-
>>302
一応現在までにおいて拉致問題に対して総連が関与していた具体的な証拠や事例は確認されていないので……
まあ関与してないわけないだろ!とは自分も思いますが、確定情報ないのに公言するのはアウトです
-
>>304
陰謀論ってこうやって語られるんやなって。
反ワクチンとかも
-
>>302
朝鮮学校の教員や卒業生が日本人拉致に関わった事はあるけど、法人としての朝鮮学校が拉致に関わった事は証明されていない。
更にはスパイ要請や日本人拉致を目的と見なせるカリキュラムは(表向き)存在しない。
コメンテーターが私的意見を述べるだけならともかく、それに対して本人が謝罪や撤回しない、局としてその人を登坂させ続ける。
それをすると、局の意思として「法人としての朝鮮学校が拉致に関与した」って発信する事になるので、上念氏降板は仕方がないな。
上念氏としても「法人としての朝鮮学校が関与していたって嘘言ってすみません」なんて言ったら、
酷使様達から「裏切り物!」って糾弾されるから発言を撤回出来ないんでしょうな。
-
総連・朝鮮学校の関与は無かった(構成員の関与が無かったとは言ってない)ですからね
-
どれだけ黑だろうが明確な証拠がない限りは「疑わしきは罰せず」なんですよ。法治国家はそんなもん。これが大国だと秘密裏に消される組織も一つや2つありそうだがここは日本だからな…
-
>>304
隠しても 隠しきれない キムチ臭(一句字余り)
半島にお帰り
-
>>303
試作品が完成したときそれを受け取った社長がいきなり床に叩きつけ、驚く開発陣に「子供が遊ぶものなんだから床に叩きつけただけで壊れたら話にならん。壊れてないな、よし採用」てエピソードは都市伝説らしいが、その都市伝説以上のダメージ受けても稼働してたゲームボーイw
-
千葉県のホテルでは、全裸で死亡した男の胃の中から
ビニールで巻かれた白いものが20個以上発見されて
密輸を企むも、袋のいくつかが破れてて薬中毒死と見られてるとか
-
>>311
痴情の縺れから組織犯罪へ一気ににクラスチェンジしたな
-
あ、首なし事件と勘違いしたすまぬ
-
ホンダが血迷いやがった!!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c52b82c8bbd28639bb0c9d4373f34023e39093f
エンジン屋がエンジン捨てたら何が残るんだ
-
>>314
よく調べたら樹脂部品メーカーだけど、順調に気が狂いつつあるのかなホンダは
-
>>305
陰謀論はテンプレを満たせばお手軽に作れますからねぇ、善と悪の戦いに救世主を出せばテンプレは満たせますし。
-
>>314
ワイ、集合住宅で露天駐車場だからホンダが選択肢から消えた>内燃エンジンも今後停滞するだろうし
マツダの様に水素系燃料やeフェイルで燃費向上とロータリー復活を目論む様な野心を見せて欲しかった>エンジン屋
-
>>316
そして耳元にこう囁く「世間は騙されているけれど、あなただけは真実に気が付いているのです」
グーグルアース君とか静岡空港の新幹線駅の恨みを拗らせている知事とか
-
>>316
メシア教徒「じゃけん、救世主を作りましょうね〜」
-
ゴルゴムの仕業でええやろ
-
メシア教徒
そんな事を言っていると民明書房に別の起源が記されるぞ
-
>>319
皮肉にならないんだよなぁ、前の大統領選の時の陰謀論祭りの時には、救世主たるトランプが闇の勢力たるでぃーぷすてーと(笑)との戦いってマジで陰謀論界隈じゃ言われてましたし。
-
>>319
ユダヤ教原理主義過激派「メシアを作る?なんでそんなリスクを負う必要があるのだ?世界が終末になれば必ず降臨される」
キリスト教原理主義過激派「なので世界を終末にしよう!」
イスラム教原理主義過激派「いや、それは違くない?」
終末論を語らせると、創作並みにヤベーのが一定数ユダヤとキリスト教の中にいるという始末。
探せばいるんだろうけど、不思議とイスラム教の中には、世界の為に世界を終末にしよう!って語る団体が見当たらないんですよね。
-
Twitter改悪でイーロン氏が叩かれまくっていますがあの人退任済みですよね?
元々後任が見付かったら辞めると言っていて女性CEOに交替済み
何故か存在感なくて未だにイーロンと思われていますが
-
>>324
オーナー兼最高技術責任者
一応取締役の1人として
-
一応取締役の1人としてtwitterの運営に今も関わっているので叩かられるのも仕方がないかと
-
>>324
一応はTwitterの技術トップに残ってるからマスク氏は。
-
>>323
そう思って終末にしたけどメシアが降臨しなかったから作ったのがメシア教なのだ
-
きっとマスク氏はレッドマスク、ブルーマスクと複数いるんやろ
-
>>325 >>326 >>327
ああまだ一応残っているんですか
しかしTwitterって正直お金は稼ぎにくいのにメンテに手間掛かる持ち主としては面倒くさい代物ですね
-
>>323
イスラム教「だって身内が救われるなら世界全体なんてどうでもいいし・・・」
-
Metaが新SNSを立ち上げるようですが、ああいうキラキラ()した所にtwitter民が移住するわけがないという(汗
時々災害が起こるけども、なんだかんだ続くのがtwitter
-
>>332
metaは根本的に指針を間違えてるんだよ。
Facebook初期のノリでキラキラした上品な交流を目指すけど、
metaに寄り付く様なネット民の大多数はそんなキラキラした上品な交流なんて求めて無いっていうね。
メタバース()もこのノリだからmeta社のメタバースは失敗するだろうなって
-
>>332
Twitterと同じようなシステムならともかく、実名やらキラキラ系要素出すと日本じゃ受けないよね。
-
>>333
>>334
2chも4chも同じく運営が改悪と言えるような変なことをよくしていましたが、
全員コテというのは違うものの匿名で住民の文化が似たようなSNSであるtwitterが台頭するまでは繁栄してましたからねえ
Metaのようなリアルと接続したキラキラを推すようなところには流れないでしょうね
-
>>328
メシマズ教ならあるな
-
メシアより飯屋だろ昼飯前なんだから
-
>>334
というかツイッターとかやる陰の者はほぼ世界的に見て似たような連中が多いような……
メタのキラキラ系SNSという眩し過ぎる世界は陰の者が蒸発するレベルだし……
-
ヒラコーがTwitterのいいトコは「場末の小汚いゲーセンにあるコミュニケーションノート」みたいな感じであって
意識系高いツールは合わないそーです
-
>>336
比叡・磯風「ガタッ!」
ヨル・フォージャー「ガタッ!」
秋元こまち「御神体にはこの羊羹を!」
一之瀬みのり「身体にはいいんですよ!」
-
metaの方は山ほどリアルの情報寄越せ!してきてリアル関係者と繋がらせようとするのでTwitter生息住人と死ぬほど合わない
-
過去の経緯から、外部からがんがんAPI叩かれて、リソースを消費されてるからなあ。
コンピューティングリソースもただじゃないから、API利用のマネタイズとか利用制限が避けられないのは事実。
とはいえ利用者にも幅がありすぎるので、バランスを取れるかどうか‥
-
>>329
2/14にはしっとマスクになったりして
>>340
??「甘くないのもあるんですよ(謎のジャムをかき混ぜながら)」
-
“プリゴジンの乱”の時、プーチン氏は地下壕に隠れていた…独占取材・クレムリンの内部事情を明かす人物【報道1930】
画像
「プーチン氏は反乱の時、地下壕の中にいた」
「(今回の反乱で)プーチン氏はエスタブリッシュメントだけでなく、中レベルや低レベルの官僚に対しても権威を失った。プーチン氏は反乱の時、地下壕の中にいたのだ」
なんと“あの時”、プーチン氏は自ら鎮圧に出るのではなく、モスクワを離れ地下に身を潜めていたというのだ。
その日の2時15分ごろ、モスクワから大統領専用機が北に向かって飛び立った。バルダイというところに大統領公邸がある。そこに引っ込んでいたという噂です。(中略)一番肝心な時にプーチン氏はいなかった…
詳細はソース 2023/7/5
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/582841?display=1
色々っ言われてんな、このメンチハゲは
-
事実はわかりませんが、実際にワグネルがモスクワに迫ってから状況が終了するまで行方が知れず、政府専用機の離脱など逃亡を示唆する状況証拠がある以上は言われても仕方ないでしょうね
-
>>344
別に他の国なら退避してから指揮を取るのは何にも恥ずかしくないどころか、指揮系統を維持する義務なのに、
このハゲにはみんな言いたい放題だなw
-
>モスクワを離れ地下に身を潜めていたというのだ
これ、例のあれかな。ジグリの下に作られたという核戦争用の司令壕
-
>>338
自分とかもっと陰が深い。
めんどくさいからアカウント作りたくないけど、
ソシャゲとかからの公式からの最新情報や気になるクリエイターのちょっとした落書き受け取りたいだけで時々覗きたい層。
-
>>346
最初から地下壕に潜って鎮圧の指揮を取るって表明していたならともかく、沈黙を保っていたのが不味い。
下手に沈黙保っていたので問題単に逃げただけなんじゃ?ってイメージに与えてしまっている
-
>>349
それなんだよね、最初から徹底抗戦の為にサンクトペテルブルクに退避し指揮を取る、やシェルターに退避し指揮を行う。
って発表してたら全く問題無かったからな。
首都から逃げるって非難も外国勢力の侵略と違って反乱勢力だから捕まったらまずいから退避はやむおえないしね。
-
ロシア的な最善は『掛かって来い相手になってやる』とモスクワ仁王立ちしてるのを見せ付ける事だったんでしょうねぇ
ウクライナの某大統領の方が遥かにロシア的にも世界的にも『漢』を未だ尚見せ切ってるんだから笑うしかぬぇ()
-
歴史や血統といった積み重ねた権威の裏付けがない1代上がりの僭主ですからねえ
権威主義国家で弱さというのはかなり印象が悪い
正教文化圏でいうと、東ローマ帝国では反乱軍を前にコンスタンティノープルを捨てて逃げだすと退位と見做すという慣習があった
-
>>351
信じられるか?この人本職コメディアンで大統領なる前はチ○コでピアノ弾いてたんだぜ?
-
>>351
別にそれやらんでも問題無い、外国の侵略でそれやらんかったらまずいけど、内乱やからな。
〇〇(場所)に移り指揮し反乱勢力を潰すって明確にするのがロシア的にも良いからね。
プーチンの場合はモスクワにいるよ!(姿見せず)、反乱勢力潰すわ(何もしない)って言う弱さを見せたからあかんのや。
-
おそらくですが、モスクワに向かうワグネルにロシア軍が合流したという話をプーチンが信じてしまったがゆえの判断ミスかもしれませんねえ
ロシア軍が信用できないからワグネルに合流の話を信じた(或いは本当に合流した部隊がいたかもしれませんがね)、それゆえに居場所を誇示して反乱ロシア軍に補足されるのを嫌ったのかも
武闘派といえど情報部出身ゆえの慎重さと猜疑心が裏目に出た形かもしれません
-
>>355
軍が合流したは信じてなかっただろうけど、自分側に立ついわゆる信用できる部隊が用意出来なかったんやろうな。
-
>>354
なんていうか、ルースキーミール的に考えて反乱でビビってたプーチンよりも一年前に首都に留まったゼレンスキーの方がツァーリ感がある
-
>>355
命令がないから動かないという他に、日和見は出ていた可能性がありますからねえ
スロヴィキン上級大将拘束はワグネルが事を起こすのを知っていたからだそうですし
-
>>357
そりゃ外国勢力の侵略でアレやらんかったらまずい話だしな、内乱の場合はどこに裏切り者がいるかわからんしねぇ。
>>358
明らかに指揮や命令が降りたか怪しかったですからねぇ。
軍部隊の裏切りは無さげでしたけど、攻撃するのか?って感じで素通りでしたし。
-
軍が信用できなきゃ、姿見せた瞬間に銃声か、戦車の砲塔がぐるーんと回転してこっち向いてくるとかあり得るからなあっちは
確かに最善ではないにしても、誰が味方かすら確定してない情勢であれば姿を味方からすら消しておくのは悪くないかもしれない
-
韓国マスコミ「FIFAは嫌韓」
あ〜、公言しちゃった
ところで何年か前にサッカーの国際大会で「審判の判定に文句を言うなどあり得ない」
とか仰った民族がいたような覚えがあるのですが気のせいですかね
-
しかしそう考えるとプーチンも哀れよな
絶対的な権力を手にしたはずなのに、気づけば周りには信用できる者が殆どいなくなってるんだから
-
まあスターリンは他者を信用出来なくて寝実に大量の鍵を掛けてたら
心臓発作起こした際に医療チームが間に合わなかったなんてマヌケな最後迎えたそうですし
ロシア人の民族特性では?としか
-
>スターリンの死の直後
駆けつけた側近たちが確定するまではスターリンの前で演じてた忠臣を続けてて
確定した後はもう色々と……な状況がブラックコメディでしたまる
でもまぁ、一応辣腕で切り回してた頃は危険なラインは見えてたけど
老年期になると猜疑心がスパークしてどこで死亡フラグが建つかわからなくて側近達も常にピリピリしてたみたいで
プーチンも猜疑心スパークした結果、モスクワで気配遮断してたんでは?
-
>>364
あの映画はフルシチョフがイケメンすぎた
だがエンディングで出てくるブレジネフの再現度がめちゃ高いので許した
-
ところで
オーバーロードのラナー姫が海外で「一番好きなディズニープリンセス」
とか言われてて笑った
姫が歌って踊ればそれだけでディズニープリンセスなんかい
-
>>366
ポリコレ系からは評価高いみたい
彼女らが嫌うただ運命に身を任せるか弱い美少女ではなく
策略と陰謀で自分の運命を切り開く行動派の女性だからだそうで
※その為に王国の民は官民問わず8割(約640万)が彼女の思惑の上で計画通りに死にましたけどね!
-
>>362
というか最大級の手駒たる国家親衛隊を溶かしたあとやから...
-
>>362
劉邦「だから側近みんな塩漬けにしたんだけどね」
李世民「せやな」(兄弟皆殺し)
朱元璋「せやせや」(側近大粛清)
趙匡胤「先手取られた……」(統一直前に急死)
-
アメリカで動物愛護団体が養鶏場を襲撃
処分する機械に吊り下げられてる鶏を盗み(可哀想に、とか膝に抱えて泣いたりしてる)
いまや定番となった「固定化」、鶏を吊り下げてた首輪に自分の首を嵌めたら
職員がとりあえず残ってる分だけでも、と機械を作動させてしまい
ヴィーガンどもがホーリーシットジーザスファッキンと泣き叫びパニックになったとか
思わずぐっじょぶと親指立ててしまった私は多分悪くない
-
ああ言った哀誤だの保護だのを名分に美術館や家畜場を襲撃する集団に対して賠償命令や責任認定されたって話は過分にして聞きませんが、
ちゃんと処罰等下されてるんでしょうかね。スポーツカーへのぶちまけとかアレ何億レベルだろうに
-
>>370
動画見てゲラゲラ嗤ってしまった
いやアレ撮ってる人間もそれ期待してたよね?て絵図だし…僕は悪く無い(棒
-
コントかよ
日本だと職員に盛大な拍手が送られますね
ようやく鳥インフル終息して値段がどうにかなるかなってところですし
-
独裁者ってそんなもんだよな、スターリンにとって唯一心が休まるのが娘とかとの食事っていうのがね
>>370
日本でもそういった抗議デモにこっそり「肉を食べよう」とプラカード掲げたり
目の前でチキンを食べるパフォマーやっているの笑う
-
姪が艦これやっていて、艦娘が「ありがとう」という度に
脳内で「いい薬です」とか言ってしまう
アレなんのネタだったかな
-
なんかの胃薬じゃなかったけ?
-
海外でも壮絶に血気盛んな反肉食ヴィーガンデモの前でフライドチキン食べまくって
『キレ散らかしてるのは肉食ってねぇからだよ、喰うか?』と煽りに煽る画像が有ったりしましたな
-
>>375
太田胃散かと。
ttps://youtu.be/SisowNJLilA
-
>>377
実際ヴィーガンの発狂具合って動物性タンパク質に付随してるビタミンの欠乏症ぽいんだよなぁ
-
>>367
そこも含めて奴等の理想なのでは?
-
>>379
アジア人と違って白人は割と真面目に肉食べないとビタミン何ちゃらが不足するんじゃ無かったかな?
-
>>367
ウォルト・ディズニーが草葉の陰で白目むいてそうですなあ
-
>>375
轟沈するのか
そこで口に出すとゴールドクラッシュを食らうと
-
ライザのアトリエ
アニメでゲームに忠実なキャラデザインなのにライザの太腿と言われて草
実は上半身も豊かでフェミに叩かれても不思議でないのに連中の興味外の太腿に注目が集まって今の所静かだ
-
>>384
あの連中が自分からアニメ探してるとも思えんし、SNSで画像や話題が沢山上がったら、「性的搾取を発見」するんでしょう。
まだ純粋に話題性が低いのかと。
ライザ原作やろうかなあ。どのくらい時間取られるんだろう。
-
>>370
あれは鶏ではなくアヒルらしいですね
ヴィーガンも多様性で黒人を増やせば良いのに豊かな体形の白人ばかりという(グレタとか環境過激派も)
-
>>367
アホぼっちゃん貴族がやらかさなきゃ流血もかなり抑えられたし、ザナックもほぼ傀儡とはいえ
王国は安泰だったんだよなあ…
-
>>384
太腿スキーも多いからね
ぽちさんの兄君も太腿スキーだったような
-
そういえば、前に欧米人は心霊現象や呪いが噂される墓地も平気で観光するとかっていう話題もありましたが、ユネスコの規定だと「タイタニックの船体は人類の文化遺産であり破損や観光の対象にすることは不敬である。」ということで、
向うの基準でも無礼ではあるそうですな。
研究目的でしかタイタニックの船体には接近できない規定はあるそうなんですが、オーシャンゲートは乗客を「研究者」として登録するというなんかよくわからない裏技で就航してたとか。
-
そもそも行くのすら危ねー環境だしなぁ
お陰でクルージングなんて聞いた時は詐欺?かバカジャネーノってしかならんかったし
-
>>389
というか、墓泥棒にあってないか?
オークションかけられたりと
-
研究者にしては深海舐めてんのかな装備で…
素人乗せる以上単純な構造が一番安全といえば安全ですが
海中でのレスキューは一切考慮されていないんだよなアレ
-
>>391
昔の鉄材には価値が有るので中共が勝手に拾い上げてるのをボロクソ言ってる海外の退役軍人とかチラホラ聞くねぇ
-
>>386
柱に挟まれて窒息しそうになってたおじさんはアジア人っぽくないですかね?
>>389
英国だと事故物件や幽霊が出るとされる物件はオプションとして値上がりしますね
わざわざそういう物件を集めてる不動産屋もあって、通常のいわくなし物件に比べて最低で1割、いわくがすごいと最大5割マシになるとか
-
タイタニック号といえばサイレント・メビウス
-
>>389
英国人などはオカルトスポットを観光地にするからね
キャメロン監督なら映画の為でギリギリセーフ?
今回は犠牲者の親族がいたから慰霊だとしたら可哀そうだが
地図を見て意外と米本土に近くてもっと大西洋の真ん中だと思い込んでいた
-
ロシア、ウクライナの反攻に備えて、ザポリージャ原発の原子炉の建造物に爆発物大量取り付けする
-
ありましたね
PS版でしたっけ
-
>>393
日本の戦没艦などはほとんど抗議もしないから、気が付いたら無くなっていたというのが結構聞くよな
-
>>396
犠牲者遺族は主催者の嫁さんらしいので寧ろ利用している感が強いかもしれないです
-
>>400
広告塔だったのか
-
>>399
まあ未来には日本艦の鉄から作られた中共海軍の艦艇は海底に帰還してるでしょう
-
>>384
ライザ1の時点だとライザよりすごい体型してるリラとかいるけどこっちはそこまで言われないという
-
深夜の一般道で無灯火で百キロオーバーで走り信号無視して
自転車はねて死なせたら危険運転扱いされるのはおかしい
これまでさんざん繰り返してきた事なのに
どこにツッコミ入れれば良いのかな?
あ、名古屋の話です
-
つ名古屋走り
ハンドル操作の時にウィンカー付けるとか路上駐車は有っても無灯火は無いな
信号待ちの時にライトを切るも最近は見なくなったな
-
>>392
潜水艇操縦して死亡したCEOはかつて
「タイタン号の製造に使ったカーボン・ファイバーはボーイング社から激安で買ったものなんだよ、なぜならそれは航空機での使用期限が切れたやつだったからさ」と言ってたとか
-
逆に突っ込み入れなくていいところがないんじゃないかなあ。
-
>>406
むしろ何度もやって大丈夫だったことにびっくりするなそれw
-
>>400
あの事件、なんか色々変な因縁が有り過ぎでね?
-
>>408
鉄だと兆候があるがカーボンだと一気に破断するからな
-
>>410
金属結合と共有結合だったかな。
-
>>410
カーボンだと一気に壊れるからか。
-
B-787の胴体はCFRP製だが、飛行中は内圧のほうが高いので、その引張り応力を炭素繊維が受け持つ。(用途にぴったり)
逆に圧縮応力が掛かる方向のものは、どう見てもCFRPの得意分野じゃない。用途を違えてる。
潜水による繰り返しの応力発生のさいに、CFRPの積層剥離も起きていたと思われ。
まあ「非破壊検査?そんなのしてないよ?出来ないから!」と返すとこだけに、実情がどこまで酷かったのか分からん。(これが一番怖い)
-
知床の観光船と同じですな
いつ事故ってもおかしくないものが偶々今まで奇跡的に無事だっただけで順当に事故っただけという
-
東野篤子、ウクライナ侵攻によりロシアの議員が事実上ウクライナ人の子供を
70万人拉致したと認めたと主張していましたが、それに対し元の議員の発言は
侵攻以前の紛争時代にドンバス地域から避難してきたロシア系の子供たちの数が
その位いると発言した形なのでちゃんと原文を読もうと指摘したアカウントを
自身の誤訳を棚に上げて取り巻きと一緒に晒上げて親露派扱いして逆切れ攻撃していましたな
本当に最近は発狂が多くて異論を唱えたり批判してくる相手への
親露派認定の全方位攻撃しまくってますけど、これ本当に所属している
筑波大学への悪影響が洒落にならなくなってくるんじゃないでしょうかな
-
ボーナス出ても2割は税金その他であっさり消える……
昔はボーナスは非課税だったのに、凄い理不尽を感じますね。
そして今や退職金にさえ税金の魔の手が……この調子だとNISAやiDeCoもどうなることか。
-
その内、極端から極端に奔る法則で財務省が日比谷公園になりそう。
あるいは令和の鳥取城。
-
親ウ界隈は頭Zな連中と変わらん知能に落ちてるからなぁ。
ウクライナプロパガンダを垂れ流す某◯の飯なんてロシアが兵士の死体を圧縮してる!!ってキャッキャはしゃいでたら、
当のウクライナ側で戦ってた人に、ねーわって言われて案の定デマってわかりましたし。
-
自身の一方的妄想や願望を正義のラッピングしてばら撒いて、冷や水と言う事実を叩き付けたら逆ギレして【正義に反する悪党】と事実無視で糾弾する
その内脳槽の中でウクライナ兵は一騎当千で舌で機銃掃射しロシア兵千人射殺した、とか言う過去中国共産党が余りにも適当乱雑過ぎてブチギレたと言う
反日映画並の事が真実とキャイキャイ語られてそうっスね(適当)
-
我慢の限界で最初に燃やされるのはどこになるでしょうね
-
蓋スレがドラマ化されてる
懐かしいな
-
竹刀の竹は、火で表面を炙って天然のカーボンと化す事で強度を上げるのが昔から行われていましたが、刀の目釘に使用する竹は良く乾燥させた皮つきの竹が最上で、炙って強度を高めたりしませんでした。
完全にカーボン化させると、折れる時の断裂が一挙に来るので危険だからだったのですね。
竹目釘は満足に刀も振った事もない手合にボロクソに言われますが、竹は衝撃を吸収し繊維が断裂する際も少しずつプチプチいくので一挙に断裂する事はなく、一回ごとに使い捨てで交換すれば最も高価な刀身が金属疲労する事も、それに準じる高価な柄の木や鮫皮が目釘穴の拡張で駄目になる事もなく、経済的にも実用的にも最適解ですから。
ネット等で持て囃される、火で炙りナマクラにした生鉄の目釘とか、斬撃や切り結んだ際の衝撃が刀身に響いて刃切れや柄と刀身が金属疲労したり、目釘穴が打撃で拡張して目釘がスッポぬけて刀身がグラついたり抜け落ちる危険物ですから。あれを推奨できるのは、満足に刀も振った事がないか、両手じゃないと刀も満足に持ち上げれない奴。
-
>>416
退職金は頭に来ますね
財務省を囲んでキャンプファイアーが起こっても知らんぞ
>>418
そういえばルカちゃんが子供拉致に関わってるというニュースも流れてますね
-
一気に令和の比叡山にするなんて、そんな……。
長期に渡り包囲して、中から大量の紙幣の入ったバケツが吊り下げられて何か食べ物を売ってくれと哀願して来たら、代金に相応しい高カロリーな食べ物を入れてあげるぐらいの事をしなくては…。
-
>>416
NISA課税っていう意味不明なワードが出てきても驚かない自身があるw
-
>>414
ttps://www.youtube.com/watch?v=WhEudWlYU4w&t=1320s
こないだ見かけた、知床の沈没事故についてのまとめ動画。
・改修の際、隔壁に穴を開け、それをそのままにしたこと
これにより、船前部から浸水した海水が船下部全体に入り、これが沈没の原因になった
ちなみに船後部(機関室)の配線が侵入した海水でショートし、これがエンジン停止の原因
・改修の際、3つあったエンジンとスクリューを1つに減らしたこと。
ここまではいいんだが、重量バランスを戻すために舵機室にバラストを1.5トン分積み、移動不可とされていたが、速度上昇のために船室内に均等に配置した事
これによって船が前に傾き、海水が進水しやすくなってしまった
・通信設備の不所持
・出発前から気象が悪化し、運航中止の判断基準を超えていたにも関わらず出港した事
などが挙げられてましたね。
「いつ事故ってもおかしくない」というか、あれは普通にやってれば防げた人災かと。
-
いやもうやってらんねーわ。
年上の部下、こっちの知らない間に別の部署の上司にお伺い立てて、
その上司から「これおたくの案件なのになんでうちに伺い立てるの?」
と当たり前の指摘を食らって満座で大恥。
さすがにもう見過ごせんと、個室に呼んで「何でこんなことしたんだ」
と聞き取りしたら「いや別に・・・」とか言い出したんで「新規採用職員
ならともかく、ベテラン職員が特に理由もなくこんなことする訳ないでし
ょうが」といったら「新採」という言葉に逆ギレして、「しかるところに
訴えてやる」と宣言。
50超えていてこれかよと思いつつ「あなたの行動は組織人としての役割を
完全に逸脱しているし、確たる理由もまともに答えない時点で言語道断。
これについてはこちらも正式に上司に報告させていただく。なお、証拠
として録音内容も提出する」と告げて終了。
そしたら「そもそも私はこの仕事の経験がないからわからない」だの
「私がこの会社でどれだけ貢献してきたと思っているんだ」などと
いってきたので「これまであなたの仕事内容については逐一チェック
してきたし、問題点が発生した時にはすぐに連絡するよう津達している。
それについてもこちらは記録に取っているので、あとは上司の前で
弁明してね」と突きつけて終わり。
なお他の部下たちからのセリフ。「いやマジであそこまで舐めたことされて
よく抑えられましたね・・・」
ホント疲れた。あと、胃が痛い。
-
とりあえず最初の閥値は自責のない餓死者・凍死者が出だすころですかね
-
どうでしょう?
日本人割と個人主義なので余程身近に被害出ない限りは餓死者出ようが他人事ですよ
-
以前からその節はあったけど、「自己責任」っていう言葉が錦の御旗になった感があるな
-
>>427
>こっちの知らない間に別の部署の上司にお伺い立てて
意地でもyukikaze氏に相談したくなかったんでしょうね……。
-
身近で餓死が出るか、文字通り露骨に本当の格差が生まれたときだろうねぇ。
-
>>427
お疲れ様です
3年連続人事が腐ってますね
>>431
モントゴメリーさんも同じような目にあってるのでは
-
現状餓死するのって天涯孤独か身内と縁切っている切られているタイプですから
あんまり周囲も気にしない層なんですよね
娘に売春させて稼ぐような碌でもねー親ですら餓死までは早々いきませんし
-
>>434
ですねぇ、餓死は無くても金が無いことでの3食まともに食えなくなるか、文字通り憎しみにを覚えるレベルで格差が生まれたときですかね?
-
御上に全力で泣きつけば、そういう層でも何とかなりますしね
御上に泣きつけば最悪何とかなると言う信頼が崩壊した時が、そのまま燃やされる時かな
-
万が一に備えてひたすら蓄財を続けてますが……本当どうなることやら。
近々定年退職する方が貯金が乏しいことを嘆き「1000万位貯めていれば」とか言ってましたが……
-
3日連続で3時間半の残業、後片付けしてる時に夜勤の連中が仕事の準備しとったわ
-
お疲れ様です。
割と素で疑問に思うんですが、相手が年下・女性、若しくは入社年数が若いってだけで上司を見下す行動を取れるのはどう言う事何でしょうかね
と、異動前の所での後輩社員が自分より上の立場になってたけど『頑張ったんやなぁ』で終わりな自分は思ふ(介護職)
-
>>431
何というか・・・「自分で頭を下げるのは嫌」「失敗を取り繕おうとして大炎上」
というのが、この3月の間に何度かありましたからねえ・・・
その癖、自身の経験を絶対視して、自分の意見を変えないという老害ムーブ。
今回注意した時も凄い睨みつけていたし、自分のやらかしたことの意味を
全く理解できていない。(※)
※ 全く関係のない他部署に伺いを立てたということは「自分の仕事の内容を全く理解できていない」
「そんな暴走を所属課がまるで把握していない」「直接、面識のない他の課長に持ち込んでいる
ので「起案すらできない」という非常識さ」を満天下に曝け出したということ。
自分だけじゃなく、自分が所属している課長の顔も潰しているのよ。これ。
-
>>439
>相手が年下・女性、若しくは入社年数が若いってだけで上司を見下す行動を取れる
長く会社に勤めているということ以外でマウント取れるもの持っていないんやろ。
-
>>439
歳しか誇れるもののない人生よ>どういう事
-
自分はそうなりたくないものである……(´・ω・`)>誇れるもののない
-
……
(役職では負けてないけど、基本給では自分が面接した後輩に抜かされている人事並感)
-
>>440
お疲れ様です。
確かにそういう方、困りますよね……。
-
そう思えてる内は中々堕ちないもんですよ(だから飲酒の理性消失やボケが怖いんだけど)
-
うちの上司もなあ…
他の営業所から応援に呼ばれて優秀だから呼ばれたと自慢して逝った上司…仕事分からず自分の今の職場の部下に仕事内容を電話で質問するのどうなの?(´・ω・`)
なお、その営業所は上司の前の職場なので使えないの分かりきってて電話番させる為に呼んだみたい。
-
>>440
「プライドの無いものは成長しない」とはいいますが、過ぎたるプライドは害悪ですからね。
立川のパンチパーマさんがいうように、中庸が一番なのですね。
-
自分は普通に無能よりだから、近い存在にはなってしまうだろうな
イビリに耐えかねて辞めてる可能性もあるけれど
-
>>449
人類の9割は「無能な怠け者」だから悲観することはないですぞ。
(本当はゼークトさんは言っていない「ゼークト理論」並感)
-
有能、無能というより適性の問題もあるでしょうね……
私も前の部署だと無能寄りの評価でしたが、部署異動でそれなりの評価になりましたし。
逆に向いていない部署に異動させられて苦労している人間も知ってますが。
-
プライド高いと困ったもんだね
ここ数年、年下が上司になってるけど、指示に従ってもなんとも思わないな
-
>>451
「勇将の下に弱卒無し」ですな。
あれは、正確には
「名将とは、人の動かし方が上手い人間の事である」
的な意味になるんだろうなと思います。
-
>>823
退職金控除減少って影響あるのは勤続20年以上かつ勤続20年未満時より年70万円以上増え続ける人位ですよ?
ざっくり言えば、勤続19年の退職金が1000万円の人が、勤続20年で1069万9千円なら手取りは新制度化でも減りません。
これが1070万円になると途端に旧制度と比べて手取りが減るって話です。
なのでぶっちゃけ大企業役員の退職金を減らすのが目的ですね。
退職金で最後にまとめてではなく、ボーナスや給料で細かく払えってのが財務省の考えかと。
-
>>453
仰木監督然り、野村監督然り、星野監督然り
ああ、あの阿呆にないとこや
-
>>453
ですかね。
ただ前の部署にいて良かったのは「忍耐力」がついたことですかね。
多少罵倒されても暫くしたら回復する位にはなりました。
これで知り合いみたいに株や貴金属取引で何百万も稼げれば、多少の
罵声を聞いても完全に流せるようになれるのでしょうが。
-
>>450
>>451
愛想笑いだけは上手くなってますね、
ただ、まあ独り身で自分にしか責任がない状態だと
自分でもどこまで踏ん張れるか怪しいものだなと
-
>>454
まぁ「現段階」では、そうかも知れませんが……
それがいつの間にか拡大されないとも言い切れないのがネックですね。
-
>>445
なお同僚の女性や気弱な人にも仕事押し付けたりしているんで、職場内では
浮いている状態なんですわ。
で・・・それに指導したりしているんで、完全に自分は目の敵状態。
いやまあ人事担当に訴えるならどうぞなんですが。
(そもそも望んで得た役職でもないですし)
>>448
その部下の言うことを聞いて「何で納期が守られていないんだ」と、相手の取引先に
確認したところ「その部下が決裁文書で修正をした個所を全く直しておらず、相手方が
内容滅茶苦茶で大混乱していたのを握りつぶしていた」ことが発覚して、相手方に菓子
折り持って謝罪に行きましたよ。着任1月目で。(溜息)
>>449
せめて周囲との意思疎通やっていればまだマシなんですけどねえ。
50超えて起案一つまともに書けない(通常、起案は、伺い文は簡潔に記載し、その後
参考という形で、詳細な内容を記載するんですが、伺い文が冗長且つ感想文レベルの
内容で、参考で根拠規定が何一つとして記載されていないという代物)なんて
想像する方が無茶なんですけど・・・
-
>>459
起案文章ってフォーマット通りにつくればいいんじゃないの
相当無能やな
分からんかったら聞く、それもプライドが邪魔する 老害そのもの
-
なんというか凄い逸材を引いたようで…
-
>>458
そこなんですよね〜
彼等が最初共産主義者を攻撃したとき〜じゃないですけど、大企業役員の退職金だからと無視していたら、いずれ退職金控除の全てが消えかねない。
なので、自分にら無関係なんだけど、財務省の動きに釘をささないといけないのは確かなんです。
それはそれとして、役員の皆様の懐を気にしてあげる人が多いのもびっくりなんですよ。
-
>>462
今の医療福祉を維持しようとしてたら、増税は避けられないですからねぇ。
-
仕事関連と言えば
サイ @verdant08
管理職やるようになって実感したけど、日本の産業ってパワハラとサビ残で支えられていたので、健全化したら凋落するのは残当なんだよな。
上司が部下を好きなだけシバけて、さらに労働者が無給で働いてくれるなら利益がデカくなるのは当たり前なんだよな。
日本が先進国だったのは能力が高かったからではなく、倫理観がアレだったから。
というツイートがバズってましたな
その通りだと同意する意見やならもっと日本は凋落しろという意見が相次いでいましたね
最近は日本が経済成長して先進国になれたのは時代の運とアメリカのお目こぼしと倫理観無視のお陰であり
それが無くなった今が象徴しているように、実は日本人のレベルは世界的に低くて低能だとか主張する
意見が日本disの一つとして結構見受けられますからなあ
-
>>464
それをみた同僚曰く
そんな会社が日本の社会支えるほど増えてるから凋落したんじゃないですかね
とのこと
-
>>460
そもそも電子決裁導入しているのに、紙媒体での決裁求めるのもあれなんですが
その紙の内容が滅茶苦茶というのがねえ。
実質自分が作り直したの、5本くらいありますよ。(なお彼の名前で作成した
起案が現時点で8本である)
>>461
ぶっちゃけ今の職場、前の連中が壊滅的状況に追い込んだので、実質再編された
ようなもんなんですわ。
なので、割と強引に人材を入れ込んでいるので、それを好機として「いらない人材」
を送り付けた疑惑が・・・
-
無能有能は別として、双方向に信頼が崩壊してるから
雇用者・被雇用者ともに無責任化が進んでる気はしますね
-
>>464
ある意味でそれはあってるんだよねぇ、日本人って言う高度な人材を安くかつ限りなく過剰に使い潰せたからって面もあるし。
今は外資が日本人を安く使いに来る様になってしまったし。
-
使い潰せる高度人材が豊富と高をくくっていたら、いつの間にか人材がいなくなり、
存亡の危機に立っているという惨状ですからね。
-
>>464
時代の運(ロシアや中央アジアを食らうのに忙しくて中国が伸るか反るかの大博打を起こす確率が低くなりつつある)
アメリカのお目溢し(為替操作国から解除、向こう数年間のフリーハンドを手に入れた)
倫理観無視(AIが間に入る事で、煩わしいハラスメントからの減少が期待されている。)
なんだ揃ったな、つまりこれからの日本は再び飛躍する事が約束されたもんじゃないか。
-
>>466
いらない人材をクビにするために問題起こさせに送り込んだって感じにも…
>>469
ですねぇ、根本的に労働者数そのものが減り、減った労働者を安く使えなくなった事に今だに文句垂れ流してる経済界って状態ですし。
-
実際、円安関係なく日本の労働環境は異常過ぎると発展途上国の労働者すら
実習生や移民として来ることを忌避している有様ですからなあ
-
無責任化というか、雇用側も被雇用側もちょっとした日常業務一つでも必要とされる知識量が年々増えてますからね
電子決済とかツールによる簡略化が如何こう云われますけど
「そもそもそのツールを使うのに必要な基礎スキル」って目線が大きく欠けている訳で。
そう云う所から少しずつ「無理解」ってのが広がっているんではないかな、と。マイナンバーのアレなんてその最たるモノな気が。
医療現場でもインシデント対策やら情報管理の観点で認証システムが次々導入されてきていますが
プロジェクトマネージャーが無知だと目的と手段の入れ替わりなんて可愛いモノで、酷いとコンサルの玩具にされてますし。
>>人材
旧帝大とかMARCHとか有名どころ出身の人を何度となく仕事した事もあるけど、
確かに頭の回転は速いんだけど労働人材としては正直・・・(話を最後まで聞かず自己完結して墓穴掘りは定番、あと頭下げられないヤツも多い
下限値が比較的高めで、中央値を算出すると他所よりマシに出てくるから「ハズレ引きにくい」って意味では良い人材畑なんでしょうけど。
-
「昔は自分より優秀な若者を最低限の薄給で、お前の代わりは幾らでもいるんだと無理難題を押しつけて使い潰せたのに」
等と忍極じみた慨嘆をするような経営者など、日本を衰退させた責任でイナゴと蜂蜜だけ持たせて砂漠に追放してしまいたいですね。
-
そも高度成長期に無理がきいたのも終身雇用や年功序列といったシステムとセットだったからで
今や終身雇用なんぞ夢のかなたですからねえ
ちなみに自分未だに理解できない竹中理論(小泉政権当時経団連からももてはやされた竹中提唱の人材論)
1)最低賃金をさげて日本の平均賃金を東南アジア諸国に近づける
2)移民を無条件に大量にうけいれる
1+2の結果、移民で労働人口が激増した日本は高度人材を大量にかつ安く使えるようになることで更に繁栄していく
という理論
……高度人材でない移民が日本にきただけでなぜ高度人材となるのか、今でもまったく理解できませぬw
-
ある種ひろゆきが言っていた
仕事に求められるスキルが高度化してついていけない人間が日本含め世界的に年々激増している
↓
世の中無能(と認定される人々の)率の割合が上がっている
とも言える感じですかね
-
>>474
ウチの社長「俺は有休なんてとった事ないのに今の奴らはすぐに有休をとりやがる。
そんな奴はボーナスカットだ!!」
日本の中小企業の社長なんてみんなこんなものでしょう?
(高射砲塔の中より)
-
ある種日本の労働環境というのは日本人が世界の中でも突出して
スパイト行動を取る人間が多いという研究結果が如実に表れている
部分なのかもしれませんな
-
「将来に希望が持てるように」岸田首相が大増税を宣言「退職金&給料の優遇減らします」個人事業主の次は会社員がターゲット
※7/3(月) 17:54配信
SmartFLASH
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1a11f3aeb2d240216426bfeff9953e3224d4a7eb
希望とは?
-
実際、笑えないのが外資が日本に進出して日本人を雇用した際にこんな安い給料・時給で大丈夫?って
言われることが多々あるとか。
それで普通に働くからドン引き要素ではあるようで。
-
もうすぐBS日テレで最新作(劇場版のテレビ初放送)が始まる「蒼穹のファフナー」風にルビをふると、
【ー希 ぜつぼう 望ー】
でしょうかね?
-
相変わらず内政ではみんなで不幸になろうよを地でいく方ですねえ
-
現実なんてみとうない
-
>>477
軍の連中は何かあるとすぐに予算を欲しがる、自分で活動費を稼いでる外務省の連中を見習えと言った金正日を思い出しました
-
社会や技術の発展に人間が付いて行けて無いからねー
-
>>479
政府税制調査会が増税訴えるの毎度毎度のことなんじゃが・・・
安倍内閣の時にも隙あらば「増税しろ」言っていたし。
SmartFLASHって、とにかくジミンガーで煽りたくる媒体なので、
彼らの拾ってくるネットの声ってのも、大抵その手系の物なんだが
一々反応するだけアホらしいぞ。
-
財務官僚の実験場にされてますからね。この辺はアメリカとかの猟官制がちょっと羨ましい。
昔からそうだけど、連中に都合のいい数字を並べられて其れっぽく説明されると政治家連中は頷くしかないってのがなぁ・・・
-
韓国から見返りなく「スワップ再開」で支援 「失格」の懸念 進む「ステルス増税」で日本国民は放置
2023.7/406:30
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20230704-6WMKTOVFYBPTDEW3L7HKTFFD64/2/
日韓スワップ再開が急浮上 レーダー照射事件も棚上げのまま どこまで韓国に譲れば… 2023.6/12 06:30
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20230612-TGKFKMJX6BMHHM4GT4PYFPNFQE/
言われるのも仕方ない?
-
>>486
ありゃ、そうだったんだ
-
>>487
だって政治家連中が自前のシンクタンクやら持とうと全くしないからねぇ、
海外だと官僚が何言っても反論としてシンクタンクが研究した数字で殴り返せるけど、
日本だと全く無いから官僚がもっともらしいこと言ったら反論できないですし。
-
酒井海幕長、レーダー照射問題「事実解明より日韓連携優先」2023年06月06日17時24分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023060600856&g=soc
日韓関係に残る「最後のトゲ」取り除く狙い…防衛省幹部「いつまでも、こだわるべきではない」
2023/06/05 06:35
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20230605-OYT1T50047/
現場から猛反発くらってそう
-
暗い話はやめて、少し明るい話をしませんか、好きなアイスはなんですか、私はバリチョコですね。
-
次はガチ一発だけなら誤射をしでかしてくるだろう相手ですしねえ
-
むかーしむかし
わが国もこのままじゃマズいということで各界から専門家集めて政府や官僚組織とは別のシンクタンク作って政策の諮問をしたことがあってのぅ…
その通りにしてみたらヒドいことになったのじゃ
昭和研究会というんじゃが
-
一部飛ばしであっても現実として総理は大増税派だし、毎年増税されてるから
したい事ではあるんだろうな
-
上官に暴言を浴びせたとして、海上自衛隊は5日、横須賀市の潜水医学実験隊の50代の男性曹長を減給1月(6分の1)の懲戒処分にした、と発表した。
横須賀地方総監部によると、2021年10月27日、同隊の事務室で業務調整を行っていた際、上官に「階級でものを言うんじゃねえぞ」「泣けばいいってもんじゃないんだよ」などと暴言を吐いたとしている。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
上官に「階級でもの言うんじゃねえ」 海自が男性曹長処分
カナロコ by 神奈川新聞|2023年7月5日(水) 20:07
ttps://www.kanaloco.jp/news/social/article-1002354.html
よく今までボロ出さずに海自に居られたな、この曹長は
-
>>495
だって野党が増税GoGO!な増税大好きでアシストする気満々だし、皮肉にも増税に反対するのが与党の一部だけ、
って状態だし…
野党が減税を一切言わない以上は野党の増税案を利用して増税されるって当たり前の話ですからねぇ。
-
>>494
総力戦研究所は太平洋戦争の内容ほぼそのまま予測したし・・・
-
>>496
先任下士官の罵声は聞いとけな責任者ばっかりでバレなかったとかなんじゃね?
-
>>490
作っても意味が無いからやで
日本だとその手の人材は官僚OBか紐付きが殆どだから
省庁の意見に対案なんぞ出そうもんなら即ムラハチ
-
>>498
なので戦後はだいたい国家組織として抱え込んでるのよ
あの55年体制下、「中立な」というのを目標にしたら必ずア○が紛れ込む。というかあの大日本帝国ですら紛れ込んだじゃないかと
そんなのに滅茶苦茶にされるくらいなら最初から紐付きにするか色のついてるのを前提にした方がマシだって考えたのね
-
>>492様。
チョコミント、バニラ、同数三位多数ですね。
-
日本学術会議とかクソ機関有るしねぇ
-
>>499
先任下士官って時と場合によっては階級を吹き飛ばすんだっけ?
-
なんでまー増税したがるんだろうね?
-
他にやる事ないもんよ(特に財務省は
-
鳥羽周作氏の映画「sio/100年続く、店のはじまり」刈谷での上映を急遽中止 配信も中止 妻子出演にかねて疑問の声
ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202307050000966.html
2023年7月5日18時23分
100年どころか来月には消滅しそうな
-
>>500
だから民間から人材も金(寄付)集めて金を出して研究させるんやで、官僚に頼らないために。
>>503
自称学問の自由()を語る、国家の紐付きな連中という意味不明な存在だからなw
-
まあ日本にとって韓国は肉壁だからある程度はってなるのもわからないわけではないけどね
-
飼い主に噛み付く犬は番犬にはならんのですよ
-
>>493
次からはF-2の対艦スクランブルのF-35の護衛付きで良いと思う。
-
>>510
犬じゃなくて、堀に住んでるワニぐらいの感覚でいい。
-
今は噛みつかないだけだからねぇ、次は確実に噛みつく狂犬だしな。
-
>>512
たまに様子を観察すると色が変わってそうなワニだな(政府がよくコロコロ言うことを変える的な意味で)
-
次の選挙はユン政権も倒れて野党が勝つフラグが立っているから約束を反故にしてくるのは目に見えているからな
というか今の与党だって政権末期になると強硬な反日活動やりまくっていたのだから分かり切った結末だしな
-
鳩山友紀夫
IAEAが国連機関ですが日本の原子力村の一部でもあります。日本政府とは原発利権で繋がる同じ穴の狢なのです。
そこのお墨付きに意味などないことは米中欧亜全てが汚染水放出に反対していることが証明しています。自民党の悪質な詐欺にかかってはいけません。
アメリカはIAEAの報告書支持してたやんけ!しれっと嘘つくなポッポ!
-
>>516
食中毒空母の病院に押し込まれた後のルーズベルトっぽくなってきたなポッポは
-
>>517
ありゃ最後に会った人間に吹き込まれた事繰り返すだけだからなw<ポッポ
鬼女板用語の伝書鳩旦那そのままw
-
明確に自分の意見を持たずに流されるだけだからねぽっぽ
-
そんなんですが「元総理」という肩書きだけで
無視できない存在と成り得るのがまた・・・
-
確か、嫁さんがアイツに影響力が強いのは常に傍に居て決定段階で自分の意見を彼に吹き込めるからだっけ?
でも、歳が76歳だからそろそろそーいう感じのが出て来てああいう言動になるのかなという疑問も感じてる
-
>>521
むかしからじゃなかった?
-
>>507
今更な広末との不倫で顔が出てきたがミシュランの一つ星とか言っても薄汚い髭面を見たら食いたいとは思えんかったな
ラーメンチェーン店に時々いるオーナーみたいな風貌
>>509
感情では滅んでも良いが60年代と違って無駄に経済も大きくなって悪影響も無視できないからな
>>516
分担金も日本は第三位だが米中の半分位で実は影響力も弱い
-
「IAEAは日本から100万ユーロを受け取ったのか」韓国記者が追及
韓国のネットメディアが連日、匿名の情報筋の告発として伝えたところによりますと、日本の関係部門はIAEA事務局と結託し、
その職員を通じて100万ユーロ以上の政治献金を渡し、IAEAの包括報告書の草案を事前に入手し、
実質的な修正意見を提出し、報告書の結論に不当な影響を与えたということです。
(c)CGTN Japanese/AFPBB News
2023年7月5日 18:19 発信地:中国
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3471275?act=all
ホントに馬鹿だな
-
陰謀論なんて言ったもの勝ち、信じさせた物勝ちですので
早速立憲共産左巻きのお歴々がダボハゼも引くレベルで食いついてるので、まあまた疑惑追及になってく流れじゃないですかね
勿論、証拠は政府与党がもってるから出せという相変わらずの論法で
-
魔女狩りと悪魔の証明が大好きだからなアイツら
ワイドショーのネタになって、センセーショナルで延々と繰り返せるしね
「疑惑が事実でない事を証明する」なんて無理だし、無理強いした上で「疑惑が深まった」と言えばリセット出来る
-
とある五十代カナダ人女性が不法滞在だと国外退去を命じられたそうです
これは別に彼女が悪役令嬢とかではなく大学教授で
二十年ほど前にカナダ人男性とけっこ
-
途中書き込み失礼
カナダ人男性と結婚し、更に研究費用をカナダ政府から貰うためにカナダ国籍を取得
日本の国籍法により日本国籍を遺棄しました
そしてこの度老齢の両親の介護のため帰国し、滞在期間を延ばす処置をとっていなかったため
不法滞在と相成りました
本人は「両親は日本人であり私も日本人」とこの処置に異義を申し出ているそうです
-
>>525
半島の連中のように体中の穴からキムチ汁垂れ流しながら火病り狂うのが容易に想像できるな
-
>>528
そりゃ、そうよとしか言えんわな
-
他国籍に移籍した以上日本人で無いのに今更何言っとるのか
-
>>528
自己都合の塊みたいな人だな
-
まりんこゆみだって、アメリカ大統領になるために
海兵隊に入って、日本の国籍捨ててるのにな
-
>>526
また福島県民が怒るぞ
というか県漁協が反対しているのは危険だからでなく手前らの無い事無い事叫ぶ風評加害を心配しての事だ
トリチウムが生体濃縮とか言っているが簡単に濃縮できるんだったらこれほど苦労はせんと何度も言われているのに
ちゃんとトリチウムの科学的特性を解説するだけで誤解は解ける
>>527
NHKが食いつきそうだな
赤旗(共産党)の人間らしい脚本家が関わった土曜ドラマ
私は不法滞在と言う犯罪者で法に基づいた処分を活動家弁護士と一緒に抵抗しますをオブラートに包んだのを
入管法改正した途端に流すところだからな>これのどこか政府自民の広報媒体だ
-
>>534
今のNHKは最悪の反日メディアだからな、なまじスポンサーや消費者を無視できる公営だから民間よりタチが悪い害悪だし。
-
>>533
ハワイ生まれで20歳までは二重国籍は認められても日本の国内法でどちらかにせよと決められているからな
そして移民ではなくハワイ生まれの生粋の米国人として認められたから大統領になれたと
オバマ元大統領と同じだな
但し海兵隊として実戦経験もあるという最近の大統領としては異例の経歴でアピールポイントして強い
オバマがもし居なかったら
初の有色人種で初の女性大統領で初の海兵隊出身と初物尽くしの大統領なんだよな
-
>>534
反日に置いては中立公平を保っているので、自民党の不祥事でも反日に繋がらないなら放送しないし、
立憲や共産の不祥事や行動でも反日に繋がるなら報道する。
なので反自民の皆様からしたら、充分自民党支援に見えるのだ。
-
>>536
リアルにいたら民主党フルボッコな選挙になるぐらい、勝てる要素てんこ盛りなんだよなw
>>537
左翼界隈の知能低下が深刻だからなw頭が悪すぎて反日仲間の足を引っ張るって状態って言う。
-
>>528
「あなたは日本生まれ、日本育ちの現カナダ人です」としか言えんだろ
-
>>539
というか国籍変更(日本国籍のメリット)を軽く考えすぎだったとしか言えん
-
極まった人達って何故かは知らんけど、多少なりとも一般受けする言動、主張が本当に出来ないからねえ……
我々愚民どもを不安にさせる事は出来ても、誑かす事は失笑レベルな点だけは安心出来る。
-
ちなみに毎日新聞が「この騒動は時代遅れとも言われる国籍法が原因」
と煽ってる
-
>>542
いつの日か毎日新聞本社がフランス暴動みたく襲撃されたら自己転嫁でウヨクガーとか言い出すんですね。絶対に分かりたくありません
-
普通に一旦カナダへ帰国して、改めて日本滞在許可を申請しろよ
再申請が制度的に簡単なのか難しいのか知らんけど
-
>>542
>>543
時々深海棲艦かセイレーンが毎日新聞本社を吹っ飛ばさねーかなって妄想にかられる。
(なったらなったでケンポーキュージョーガーとか言うんでしょうがw)
-
>>537
新聞も感想文の社説だけでなく記事でもIAEA(国連組織)のお墨付きによって国連ガー、国際社会ガーを使えずに
中韓の理解ガーと処理水放水に反対一辺倒の反日仕草を隠していないからな>両論併記すらしていない
-
>>545
霧の艦隊なら人間の思考理解出来るからそうなるかもな。
情報遮断措置ならアドミラリティコードにも違反しない。
-
>>545
深海棲艦「は?何それ頭湧いてんの?」
セイレーン「ユニオンの並行存在から与えられたモノだけど腐っていない?」
???「憲法9条を深海棲艦たちにも広げるのだ!」
-
>>544
元々日本人なので滞在許可は普通に申請すれば簡単に下ります
-
>>542
軽くググった程度だと多重国籍者に優しい国なんて存在してないからカスゴミお得意の脳内お花畑国家や妄想国際事情っすねぇ
認めてる国の大半が仕方ないので容認(アルゼンチンは国籍放棄出来ないので関わると多重国籍者にならざる得ないとか)でも公職公務員にはなれないとか国家での権利の制限付いて当たり前の実情
>>549
雇用の大学やお役所もアホじゃ無いんだから再習得か就業ビザ取れ位は言ってるだろうに無視してきたんだろうなぁ
-
>>550
ブラジルとかも国籍放棄禁止されているみたいだな、まぁ国籍を軽く考える国なんて無いわな。
-
国籍コロコロ変えるにだ
-
>>550
どっかの議員の二重国籍はどうなりました?
-
>>553
ちゃんと他国の国籍放棄したよ!をお役所が信じまひょでなぁなぁ
放棄って言われた台湾が手続きしてないしそんな杜撰な放棄認めるかボケェ!言ってたけど(そして中共籍に付いての確認はされていない)
-
>>550
日本だと先日のロシア人ユーチューバーの様に国籍離脱が出来ないと帰化どころか永住許可も無理と嘆いていたし
一度国籍放棄をしたら再取得不可、マラソン選手を目指してカンボジアに帰化したのはちゃんと就労ビザでお笑い芸人として日本で活躍していた(過去形)
-
>>545様。
「GATE/ZERO」では、霞ヶ関が殺戮されましたが、マスコミは皇居が攻め込まれて籠城戦の最中に、武器使用反対とか交渉による解決とか弓矢の相手に銃火器はとか元気に報道していましたね。
-
多重国籍が許されてるようなアメリカも公式には認めてないからね。
欧州も小国とスペインはラテン系国家との二重国籍を認めてるだけだし、アジアやオセアニアは最初から滅茶苦茶厳しい。
パヨクの言う二重国籍が許されてる国なんてほぼ無いからな。
-
>>557
あれだコスタリカの軍隊の無い国とかスウェーデン、スイスの非武装永世中立国と同じ様な脳内国家さ
-
不登校ユーチューバーゆたぼん(14)が6日までにYouTubeチャンネルを更新。日本一周企画で使ったトラック「スタディ号」の購入希望者が詐欺だったとして怒りをあらわにした。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/752ce0105c66051eb2c573d8df8335ed33d1792f
-
>>559
こいつ、何時も騙されてるのな
と言いたいけど、怪しいのを知っててわざと話に乗っかり詐欺だと騒ぎ立ててる炎上型かもね
オレオレ詐欺や投資詐欺にわざと乗っかって適当にからかって逃げる企画あるでしょ。あんな感じの
というか、もう幾ら更新しても一回の動画に1万回前後しか観ねぇ中小ユーチューバーなんぞにいちいち構うなよと
-
>>560
ああ、メディアの連中の事ね
へずまといい、炎上系は延々と取り上げるのもねぇ
-
>>555
国によっちゃ法律や手続きが存在せず国籍離脱自体が不可能な場合もあったりするから
ブラジル国籍を抜かずに帰化したラモスみたいな例もなくもないが極一部の特例よな
-
>>559
またにごわすか!
-
というか、いれて貰える高校や専門学校あるんか?こやつに
-
いくら少子化で定員割れしてるからって学力でハネられるわ…
-
学校内を盗撮しそうな奴なので何処も入学させたがらないかと
少なくとも女子も居る共学は余程教師がアホでない限り嫌がるでしょう
盗撮対策で保護者すら大会とかでは撮影禁止なのに
-
>>564
まずは高認とってこい
話はそれからだ
それと高認とっても就職だと最底辺の高卒のヤンキーより印象は悪いから大学出ろ
となる
-
通信制ならワンチャン?
-
通信制でも在籍していたって言われたら風評被害になりません?
-
中卒でも、働きながら夜間学校通ってる人もいるしな。
両親が泣くなって、幼い弟や妹を養うためとかで
で、その話の大抵は中卒の兄を結婚式招くのは恥ずかしいと抜かしてざまぁされる話ばっかである
-
エコテロリストの標的が美術館からスポーツ大会にシフトしてきましたね
ガチで順位に影響した競技もあってめちゃくちゃ実害出ている
試合中断とかメンタルにも影響しそうですし
本当に害悪だな
-
底辺校の深淵をなめてはいかん
四則演算からやり直させるそうだぞ…
-
ガチの底辺はそもそも学校に通いません
「毎日時間通りに登校する」は底辺だと出来ないのが多いのです
-
>>573
なので学年が上がるにしたがってヤベー奴が(物理的に)減ってまともになっていくらしいな
-
>>562
他に替えが無い特殊技能取得者枠でしたか?
-
>>572
実質小学中退レベルが居るんだぞ
-
小学校なんて授業に出て居なくても保健室登校やら何やらで何とか規定の数に届かせて無理矢理卒業させますもん
中学も小学校よりは厳しくなる程度で留年させるよりもサッサと追い出す
小学校で最終学年だけ登校拒否した子とか普通に卒業しましたよ
その後どうなったかは進路分かれたので知りませんが
でも正直中学校は不良校で有名だったので再起するの難しいと思うんですよね
面倒見良いORそれなりに親しくしていた面子は校区や受験の関係で同じ中学校進学組はほぼ居なかったですし
-
底辺高出身だが、中1の勉強を補習してたぞ実際。その補習まじめに受けてた連中はちゃんと3年で卒業して進学した奴も知ってる。
アカンのは底辺校と舐めて入った連中。あっという間にドロップアウトして消えて行った。
3年間で2割が退学して1割が留年してたわ。
-
>>565
大丈夫だ、底辺高校はアルファベットとひらがな書ければ入れる(笑)
-
>>579
だから受からないんじゃないかな?
-
>>579
甘いな、そんな連中だいたい一年後期には殆ど居なくなってる。
-
>>579
入れはするが内申書に何書かれてるかにより順位が変わってともかくも出席だけはしてた奴を優先されるな
あと悪い意味で有名だと教師間の噂話で廻状が回ってる
-
市営高校とかは、面接での態度が最低限足りてる、中学の出席日数がまとも、ちゃんと卒業した、問題児ではない、これで入学は出来た
ただ、2割は高校の勉強と生活についていけず振り落とされてたとか
-
>>581
というより、普通にイジメられるだろうな、真面目に行ったとしても。
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/523ccf5b8accd671addad9237bbceb588cdb72eb
コロッセオに名前を刻んだ男からの謝罪文
「人類の遺産に自分が与えた損害について、イタリア国民そして全世界の人々に心から謝罪します。罪を犯してしまった後でその遺跡がどれほど古いものなのかを知ることになり、この上ない恥ずかしさを感じます」
イタリア紙「コロッセオがどれだけ古い遺跡か知らなかった?ふざけるな!」
まあそうなるわな
-
とにかく授業わからなくても出席さえしてれば補習に追試追々試で助けてくれた。
就職決まったけど単位出席日数が足りない奴は冬休み春休み全部登校補習追試でギリギリまで使って卒業延期(3/31卒業で4/1入社式)して間に合わせてくれた。
そう考えてると良い学校だったよ。
-
>>584
だから
みんな
いなくなる
-
>>579
引き算ができれば入れるクロマティ高校は底辺ではなかった?
-
>>588
世の中下には下があるものだ
-
理系の皆さんの(一部の)トラウマを刺激する言葉
「応用数学(1年次必須単位)」
-
今月の歴史群像の記事面白いのが多いな
・高天神城は武田の遠江政策の要で、まだ武田には戦力はあったのに援軍がなかった→信長は和睦を匂わせて援軍で破談になることを恐れた勝頼は援軍を送らず、面目丸潰れ。
・フランス空軍は偵察機中心の陸軍支援部隊から、急速に戦略爆撃機に舵を切ったから歪な編成で、人材も足りずに、中小航空企業国有化のタイミングも最悪だった。
陸軍支援部隊としての制約からアルデンヌのドイツ軍認識しても全力攻撃の戦力を各地の陸軍は手放さなかった。
・現代のウクライナ成立の起源はキエフ大公国ではなく、ウクライナコサックである。
-
馬鹿は頭良い奴に馬鹿にされても効かない
馬鹿は馬鹿に馬鹿にされるのが一番効く
-
大阪初の電動キックボードの事故だそうです
ttps://www.sankei.com/article/20230706-FM5CHPC65NJRZOJC5RTY3UMBMU/
電動キックボードって免許不要ですが飲酒運転は一般の自動車と同様の罰則があるそうですね
-
>>593
コナンもしょっぴかれろ
-
>>594
過去のOPでは明らかに自動車専用道路を白バイやパトカー飛び越えて爆走してたな
-
さて、姪殿のようなこれから大学に入ろうと思ってる諸君
少しばかり時間をいただきたい
悪いようにはしないから
・一般入試3科目とか5科目くらいで「数学とか物理なしで」受験できる大学
・国家資格取得率90%以上
こういうのに魅力を感じたことはないだろうか?
まぁ入るのはいいし、大抵がいいところでもある。友人もたくさんできるし絆も強まるぞ
だが覚悟しておいてほしい
絶対苦労するから
まず、大卒見込みで試験を受けられるような国家資格は、文科省によって取得すべき単位数と年次が指定されている
そしてその中にあって「物理」や「数学」は大抵が1年次あたりに設定されている
もちろん必須単位なのでとらなきゃ卒業させてもらえない
さて問題。大学ってAOだの推薦だので入ってくる人たちが結構いる
そういう人たちとかって高校卒業レベルの理系科目、真面目にマスターできてる人たちがどれだけいるでしょう?
答え:ほとんどなし
しかし、授業科目は必ず高卒レベル前提でのこれら科目が待っている
ならどうするか?
・例えば応用数学とか物理学の前提となる高校数学と高校物理3年分を3か月(大抵が前期)でやる科目が追加されている
想像してみてほしい。今まで四則演算とか原子核の名前覚えている程度の人間に3か月で高卒数学と高卒物理をブチ込むのだ
当然、地獄の苦しみを味わう人間が多い
4年次までのいつかにとればいいだろうからゆっくりやろうだって?
甘い
3年次や4年次など、たいてい試験対策に費やされていたり、グループ学習や実験とレポートの連続に卒業研究までこなさねばならない
医療系なんて現場実習に行って3か月留守にするなんてこともあるからさらに実質的な講義の時間が短くなる
ならどうするか?
・必須単位1個でも落とせば留年確定という内規を設ける
・ついでに選択科目「ということになっている」科目を強制的に必須科目と同じ処理をして3年次と4年次の時間を空ける
これで、3年次、4年次に単位に換算されていない試験対策「ゼミナール」とされる科目を追加できる余地を生むのだ
ということで、以下の地獄が出現する
・4年分の学習期間を2年に圧縮したためにただでさえ文系より少ない普通の理系の空いた時間が極端に減少したカリキュラム
・理解できるまで延々と続く毎講義ごとのテストと課題の山
下手すると土日どころか睡眠時間がなくなる(なった)
さてここまできてようやく本題の必須科目に移る
ぶっちゃけ、大学の教員に余剰なんて存在しない。だからこれら講義は工学だの数学や物理学部と合同だ
当然高卒レベル前提で。真面目に3か月程度で高校数学や物理をマスターしとかないと授業で何いってるのかまったく分からない
そして上記の内規によって必須単位落っことしたら強制的に留年だ
教員もわかってるから我慢強く再試をしてくれる。うちなんぞ第6次再試まで行われたことがあった
だが、こうした特殊な基礎科目の必須単位は「絶対に」レポート提出だけで単位なんてくれないのである
これを乗り切る策は一つしかない
同期の友人知人を作って互いに監視しながら教えあい、さらに授業をよく聞いて出題範囲を想定して時間をそこに集中するのだ
ちなみに先輩から過去問入手して回頭丸暗記という手段をとると、地獄を見る可能性が相対的に高まる
相手はプロだ
10年分くらい過去問入手しないと同じ問題なんて出してこないのだ
それだけ丸暗記するくらいなら授業聞いて「解き方丸暗記」した方が早い
もうお分かりだろう
「入りやすい大学は、受験予備校と化す」のだ
【三年次以降については後述予定】
-
>>593
確か自転車と同じ軽車両扱いだった筈<電動キックボード
自転車と同じく飲酒運転は処罰対象になります。
(ちなみに大八車やだんじりも軽車両扱いw)
-
>>596
AOとか推薦組は楽でいいなと思いきや、入ってからが地獄なのか・・・
でも入れない地獄と比べたら楽でね感。(なお文系)
-
酔っ払って馬に乗るのもアカンでよ
電動キックボードは今は自転車扱い(ヘルメットは努力義務)と軽自動車(ヘルメット必須)が混在してるから違反者山盛り出てくると思う
-
ガスで吹っ飛んだバー、競馬関係のお宝も一緒に吹き飛んだみたい
蹄鉄とか勝負服とか…
-
※追記
一人でもできると思っているあなた。甘い。里村茜が作ったワッフルにサッカリンぶっかけたくらい甘い
「それができるなら、貴方はこの大学に来ていない」
-
>>601
数学と物理が苦手な人はキツイよね。どこにいっても微分、積分、複素数、古典的力学、量子論が土台になっていて逃げられない
-
>>600
アーモンドアイのやね…ドバイの時のという話も。
-
>>600
アーモンドアイの蹄鉄…
これから産駒も走り出すからもしその中で物凄い戦績出すのとか出て来たら本馬と併せて物凄い価値になっただろうに
-
>>591
まあ、ウクライナの一部都市の市章にしろ州旗にしろコサックの方が強調されてるしなぁ
国章の方がキエフ大公国の系譜ですよーって如何にか主張してる感が強いですし……
-
九九八十八!!
-
>>602
6ヶ月で四則演算からマクローリン展開やラプラス変換まで駆け抜けた奴らだ
面構えが違う
-
>>606
主人公までもがマジな顔で「流石だぜ」とか言ってたの笑った
そういえばIAEAの事務局長のツィッターが悪質なハングルの書き込みの嵐で
攻撃を受けてるそうな
-
>>602
量子論より行列でね。
-
>>608
韓国メディアが「日本から100万ドルの献金があって報告文書原案を不正流出させた。それで日本政府が出した訂正意見の通りに報告書が改悪された」
と確定情報として報じてるからね
-
勝負服は焼け落ちても蹄鉄は何とか残ってないかな?
-
>>610
ワイドショーレベルのネタでIAEAに凸仕掛けるとか暇なんだねあの国の住人はさ
-
>>612
仕事が無いんだろう
-
>>602
創作だけでなくマスコミまでがマジな顔で高校下手したら中学数学、理科が卒業後必要なのか?と煽っているからな
元文科省官僚の貧困調査委員も言っていたな
>>610
あの国は戦犯旗もだが適当に言った言葉が数か月で歴史的確定情報に変化するからなぁ
-
>>596
文系ならなくても何とかなる
但し、法律とか死ぬほど覚えれば
ちなみに姪さんは自称17さいだがもう大学生だ。
彼女の場合、格闘技で食って行けるやろ
>>606
男塾かよ
-
>>596つづき
さて、こうして1年次だけを見てみたが、ここでキツくなった人はいるかい?
間に合うならもうちょっと受験勉強しよう
もう間に合わない人は?ご愁傷様
とだけだといささか酷だろうからアドバイスをしておくと、
・数学や物理、化学などの基礎科目担当教員には徹底的に媚を売ってでもいいから張り付け。
大学の基礎科目担当教えてる人は教員資格持ってるか、教えるのが得意でございという人、稀に運悪く押し付けられた人のどれかだ
哀願すれば「できるようにしてくれる」可能性が高い
・このうち教員資格持ってて複数科目担当している人を見つけたら絶対離すな。そいつはメタルスライムだ
高校の校長まで勤めて定年を迎えたような超絶指導のうまいやつだ(でなけりゃ雇われない)
時間さえあれば、高校の苦手科目の退屈な授業なんかよりも数倍の効率で学習ができる
・友人知人、あるいはただグループに入るだけでもいいから周囲に人を作れ。でないと自分がどこが分かっていないか見落とすし、できるようには「絶対にならない」
そのとき自分の出来が悪いからと遠慮なんてするな。出来がとんでもなく悪い奴がいる方が実は学習効率が高いのだ
以上を守って頑張れば、>>607が言っているように四則演算レベルや物理の振り子運動からラプラス変換やローレンツ力による円運動まで到達できるから
以下続きますが仕事が入って外出しますので最低5時間ほど失礼
-
>>614
でえじょうぶだ教員の中の人も部活優先授業を減らせって大真面目で語る奴体育きょうしに限らずが一定以上いるから
ここでよく馬鹿にされてる貧困調査員さんって教育提言の分野だとアレでもまともな部類なのよ悲しいことに
-
>教育提言の分野だとアレでもまともな部類
ただし理論値ではという枕詞が必要(ゆとり教育とか、本人の子供には対象外の私立に入学を見なければ)
-
>>610
それすらネットニュース、それも質がよくないと知られてるところで、朝鮮日報はじめメジャーどころはどこも買収疑惑そのものに否定的な記事が大半ですけどね
中央日報「昨年9月までIAEA理事長国韓国だった話する?」とか言い出してたのは笑いましたね
-
>>616
あとは、入学までに高校の授業復習しておくだけでも違いますね
-
>>618
いやむしろネットとかネット掲示板で教育にもの申す系のこと書いてる人らのほうが理想値なのよ
公教育ってどうしても底辺目線でやらなきゃならんのだがもの申す系の人って書き込み内容的に下限でも全体の中の上あたりの自称進学校出身者だからその目線でかたっちゃって机上の空論とかになる
-
新橋の競馬バー完全にトバッチリみたいですね
内装工事の業者がガス管弄ってズレたのに放置した模様
本来の建築業者以外が工事したにしても放置するなよ…
-
>>619
でもワイドショーあたりがネットの話題と取り上げて、そのまま東京新聞やイソ子がジミンガーとやりそうで
いまでも散々風評加害、情報公害と言われているのに放水で実は問題無いという記事ではなく市民が不安だと言っているといういるという活動家レベルの記事ばかり
>>621
ネットの論客は出羽守と同義でスキップガーとか習熟度で分けろとかコロナ時はネット教育で自宅で受けさせろと言っているからなぁ
-
「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を流離う」
絶賛するほどではないけどまあ興味を抱く程度には面白い
福山潤さん、仕事選ばないなぁ
-
食中毒空母、米軍の隠し玉はまさかの日本がやったことの意趣返し、まじで食中毒空母追い詰められている
-
>>624
アニメとかではほぼ無いだろう、唯一無二の主役のキャストになったので……
-
>>626
剣やら蜘蛛やら骸骨騎士に転生は・・・ありがちなのかな?
-
最近だと、馬に転生とか
(競馬で)
-
食中毒空母、ピンチは続く
-
(上を見て)
う〜むか弱く内気なわたしはまあ普通にOLかな
友人の父親曰く「面接の時は税金の計算が出来ると言えばまず採用される。入ってしまえばこちらのもの」らしい
その辺どうなんですか人事担当の方〜
とりあえず会計士か司書の資格を取ろう
あとは教員免許か秘書検定?
-
>>630
女子プロレスラーとかあるじゃないか
簿記はとっておいたほうがいいぞ
数学絡むが
司書は需要が少ないし
一番のオススメは専業主婦
-
>>627
最近は雑草だの林檎だの縄文杉に転生しているから
-
>>630
司書は教職課程だったら夏休みの講座受講程度でとれるし秘書検定って普通に商業高校生がとれるようなもんだから真面目に勉強したいなら会計士にしたほうがいいというかその中で会計士が飛び抜けて難しい
-
>>622
ガスの臭い感じたのにライターを付けなければね
いくらガス契約してなくて調理が電気オンリーでも、あれだけの爆発したならかなり強いガス臭がしてたはずなんだけどね
-
>>632
それ面白いのか
余市のロック飲みながら馬レバーつつくの旨いな
-
怪獣王とか、光の星の巨人にも転生してるな
-
最近トラブルが続いて、精も根も尽き果てつつある感じに……
-
>>631
地獄突きかまして悪役とかゴールドライタンとか噂されたら恥ずかしいし・・・
(頬赤く染めて目を逸らしつつ)
-
>>637
お疲れ様です
今日はむしゃくしゃしたので居酒屋で余市を楽しんでます
ああ酒はうさをはらすのによい
>>638
大丈夫、ここではすでにキックの鬼とか女陸奥とか言われてるし
>悪役
そこまではないな
-
>>633
会計士て実務経験なしで資格とれたっけ?
-
自販機やスケルトンに樹木等々と色んな転生者が出て来たけど、なろう系でまだなっていない転生対象ってなんでしょうね?
例の一つとして、星間雲の塵に転生して小惑星から微惑星を経てファンタジー世界の地球型惑星になるとか?
-
>>640
試験後何年か実務しないと無理
-
>>639
最近は楽になれるのは棺桶に入るとき位かな……と思えてならないですね。
-
>>642
教えていただきありがとうございます。やっぱり実務経験が必要な資格でしたね
-
>>640
実務経験が必要なのは試験合格後
試験受けること自体は特に制限なし
-
畑ってのもありましたね
あとは悪徳領主とか織田信長とか豊臣秀次とかアムロとか、シャアは・・・あったかな?
武田信玄や上杉謙信なんかありませんね
特定個人を無しにしたら・・・魔王や攻略対象とかはありがちですか
-
>>642
なるほろありがとうございます
やはり聡明さと美貌を生かして社長秘書とかが狙い目かな?
今誰かがボディガードとかタカさんとか言った気がする
-
>>643
株で当てて楽になりましょう
私はジャンボですが
>>646
義信はあったな
-
>>646
どっちも罰ゲームだからな。
北条家とか人気な印象。
-
>>647
タカサンにはなれないかと
ボディーガードとか暗器にはなれるやろ
社長がセクハラしたらボコボコにされる未来しか見えない
-
>>647
語学が一番使い勝手が良いよ
下手な資格勉強するなら語学学んだほうが良い
-
>>661
アフリカのマイナー言語をマスターしたら外務省に就職先できたという話は知ってる
ただ、英語とかフランス語のようなメジャー言語だとAiの進化で駆逐されそうな予感
-
宮城の小学校校庭で児童を轢いた軽トラ運転手が殺人未遂で逮捕
業務上過失致死傷じゃない辺り明確に小学生狙ったみたいですね
-
>>641
転生モノとは言い難いが主人公が惑星化したりする作品有るよ(終盤も終盤だけど)
-
実際AIによって士業関連も厳しくなっていくだろうとの予測が結構ありますからね
近いうちに自分専用の弁護士AI、司法書士AI、会計士AIといったものが出てくるだろうとされてますし
実際にAIを触っているエンジニアの友人も、恐らくAIによる代替や失業を始めとした
諸々の社会的混乱は再来年辺りから日本を含め世界的に本格化してくるんじゃないかと語ってましたな
今の生成AIを始めとした技術や発展は本来なら2030年代後半や2040年代前半に来るだろうとされていたのが
昨年から起こっている訳ですから、つまるところ技術の進化速度が従来の予測より15年〜20年早まったということですし
-
>>646
信玄の親父か息子ならそれなりに居るけどな
謙信なら転生者の作った酒にたかるイメージ
TS転生でもとがおねぇとかなら対応できるだろうが健全な男子高生が女性への幻想が打ち壊されたり肉体の差異に神様転生によるメンタル強化も無しによく耐えられると思う
骸骨棋士様は肉体を取り戻したらそれまでのストレスがそのまま襲い掛かって寝込むという描写があったが
-
>>651
某CM
ナッツ「私は夢を諦めずに字幕翻訳家になりました」
お前こそ諦めて普通のOLになっていろ
-
>>655
ブレイン「私の出番だ」
ブライキングボス「俺の時代だ」
-
>>652
AIがそれこそドラえもん級に発達したならともかく、そうでないなら外交における言語ペラペラの優位性は変わらない。
政治家ならともかく、官僚が常にAIの補助を受けれるとは限らないし、そんなわかりやすい欠点があれば、
「うちのボスはAIが嫌いでね〜、機械抜きで交渉しろってお達しだ」って感じで相手方は当然付け込んでくる。
なので姪御殿の更に子供世代になるとわかりませんが、姪御殿が引退するまでは確実に逃げ切れます。
-
人格を情報化する事で保存状態の良い死者の脳に転写する事で復活したり恒星とかに常駐したりするのはあったな
元の人は孔子っぽいけど
-
>>648
株で当てた人の話はたまに聞くけど、宝くじ当てた人の話はあんまり聞かないなぁ
まあ、家族だから大丈夫とうっかり話してしまうと突然友人や親戚が増えたり、寄付の電話がひっきりなしにかかってきてノイローゼになったりしてしまうようだけど
-
>>661
宝くじ当てた人で以前テレビに出てた人は最初おろした数百万以外は投資に回してニート生活してたな。
-
>>659
耳にマイクロチップを埋め込んで、常時同時翻訳しようというアイデアがありましてね。
(2040年代には実現できるという予測もあり)
-
アニメの世界のキャラに転生するとして。
先週の土日、10周年でニコ生で盛り上がった「マジェスティックプリンス」の世界の潰シューに転生した場合。
……アンドリュー・フォークのように政治家と議会と軍上層部(しかも統一国家ではなく有力な地球各地のブロックの連合世帯)を説得してシモン司令の戦略やアマネ少佐(後に大佐)の戦術を認めさせて、その為に必要なスターローズや機体(小国の予算など足しにもならない高級品)の予備も含めた建造を手配し、更には地球(太陽系に少しだけ進出する程度)全域の全力を投じた乾坤一擲の戦闘の兵站…。
作中でも「後方支援の功労者」「劇場版で払底していた戦力を(ご都合主義でも)補充してみせた功労者」で、現場指揮官として最前線に出てこなければ普通に蕭何のように軍に必要不可欠な逸材な訳で。
こいつに転生した場合、フォークとキャゼルヌ先輩の仕事を一人でする羽目になるのですが……転生者のせいで本来なら起こるべき作中通りの作戦が実行できなくなって世界滅亡とか、なろう小説でも今のところ無いのでは?
-
>>664
≻転生者のせいで本来なら起こるべき作中通りの作戦が実行できなくなって世界滅亡
作戦とは違うんですが……本来召還された聖女の報酬として用意された攻略対象を転生悪役令嬢が全員攻略逆ハーレム化した結果、何の未練もない聖女に世界見捨てられてエンドって作品ならなろうにありますね
-
>>662
羨ましい……。
最近は会社で子供自慢、孫自慢も聞かされて色々と溜息も出ますね。
私より5歳年上で中学生の子供か……逆算すると30前後か。
……そのころは会社で散々な目に遭っていて結婚どころじゃなかったし(遠い目)。
-
>>666
コロナ前のニュースだったんで今は更に資産が増えてるでしょうねぇ、羨ましい。
-
>>664
なろうの歴史物で平成令和の平和ボケの学生が百戦錬磨の戦国大名相手に渡り合えるのもファンタジーだから
下手したら狐憑きとして処分されてしまう
>>665
悪役令嬢物は大抵はヒロインも勘違い転生者で「世界は私の為にある」という行動ばかりで
はめふらや最近だと軍人少女の様にヒロインがヒロインしていて主人公すら惚れてしまう存在は希少価値だからな
マ・クベ転生だと実は仲良し兄弟のザビ家でギレンが政治を親父とガルマに、軍事をドズルとキシリアに丸投げして優雅な隠居生活を目論んだが仲良く仕事をしようと拉致されていたな
-
お、今度はマブラヴがスマホゲームだって
-
>>663
仮に科学技術の進歩でそれが出来るのが10年早まって2030年実用化、2040年に庶民が購入出来る廉価版の販売。
相手国が気密譲歩の漏洩を口実に出来るのが10年として、姪御殿世代が外務省で働いていたら既に50代。
そこで、やっとペラペラの優位性が消えるわけで、そこまで来たらもはや今まで積み重ねて来たので勝負の世界です。
なので、外国語が喋れる優位性は姪御殿世代までは大丈夫かと。
-
>>665
是非読んで見たいですね、検索ワードを教えて貰ってもいいです?
-
そういえば先月、名古屋にある山田天満宮の境内にある金神社という神社が
宝くじの当選金を仮想通貨に投資し、それが115億円になった人物がいるなど
あまりにも金運のご利益が凄すぎるということでツイートがバズってましたな
-
>>672
>宝くじの当選金を仮想通貨に投資し、それが115億円になった
税務署「ほう、それは興味深い」
仮想通貨てそのまま持ってたら税金かからんけど、円や他の仮想通貨に換金したらその瞬間に課税対象になるんだっけ?
-
>>668様。
教科書ないし小説や時代劇を参考に、あるいは未来から持参した当代にはあり得ない書物や映像で現地を納得させた結果、桶狭間や長篠で今川や武田に完敗する展開…。
-
>>668
私が他に知る原作ヒロインがヒロインしているのは、追放RTAと悪役令嬢転生おじさんかな……
前者はもう色々と斜め上を逝っている気がしますが。
-
>>673
購入時の価格よりも高い価格で売却した場合に生じる売却益が課税対象になって雑所得だから税率高かった記憶がある。
-
まあその税率を差し引いても現在の宝くじの一等なぞ比べ物にならないほどの
金額が転がり込んできたのでしょうなあ
なんか宝くじに何度も高額当選をしているお坊さんを始めとした、宝くじの高額当選者たちの共通項として
当たる前からそれを何に使用するか詳細に決めていて、自分は100%当選するのは当然であると
心の底から自然に思いながらくじを購入し生活するという感じらしいですな
ある種引き寄せの法則にも似てると言いますか
-
>>674
その資料のほとんどが良くて合戦暫く過ぎてからで大抵は江戸時代の編集資料
またはセンゴク作者の様な自称歴史(郷土)研究家の素人意見が大半という地獄
>>675
魔王と勇者の戦いの裏では主人公が原作主人公(勇者)とヒロインをくっ付け様としていたな
本人は王女様は高嶺の花と避けていた
-
>>678
信長公記とか渡邊水庵覚書とか同時代資料もあるにはあるのですがね。
そういうのも自慢や主家の顕彰のためなので鵜呑みにはできないし、当時の当たり前は書いてないという。
-
岸田文雄首相は6日、トルコのエルドアン大統領と電話で協議した。2月にトルコ南部で起きた地震のがれき処理や医療機材の確保のため、新たに3400万ドル(およそ50億円)の無償資金協力をすると伝えた。復興へ5.5億ドル(およそ800億円)規模の借款の供与も決めた。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06BW50W3A700C2000000/
財源は?
-
そのくせ本人にとっては消したい黒歴史とかは何故かきっちり残っるんだよな
何処かの誰かが敵にむけて書いた
「ワシは仏罰なぞ恐れん!なぜならワシは魔王、第六天魔王だ!」
なんて手紙とか
-
武田勝頼「織田上総守信長! 拡散希望!」
-
甲斐の外道坊主の直筆の手紙は高坂弾正に宛てた「他の男なんて見てないから!僕は君一筋だから期限内直してよ!!」だったとか
-
>>681
「名乗りは上総守だ」
「プークスクス。上総は親王任国だぜ。もの知らずだなーおいw皇族気取りでちゅかーw」
-
>>683
「〇〇殿との〜の約束を破ったら日本中の神々・鬼に八つ裂きにされても文句言いません。」
閻魔さんの法廷には検察側有利の証言・証拠が山積みで、弁護士の仏さんも困っただろうな。
-
朱元璋「インテリが陰険なことしたら叩き潰す。全部叩き潰す」
-
>>685
同盟国だろうが弱味を見せたら横っ面を張り倒しに行っていた外道坊主
-
「缶ビール6本と缶チューハイ2本を飲んだだけ」速度を落とさずに左折→基準5倍のアルコールが検出された男を逮捕
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/582953?display=1
福岡市で4日深夜、酒を飲んで車を運転したとして無職の男(40)が酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。
基準の5倍のアルコールが検出されたものの「酒は抜けていると思う」と供述しているということです。
◆速度落とさずに交差点に進入
4日午後10時前、福岡市中央区長浜の交差点で速度を落とさずに左折する軽乗用車をパトロール中の警察官が発見しました。
運転していたのは中央区舞鶴の無職・内川彬則容疑者(40)で呼気から基準値の5倍のアルコールが検出されたため、
酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。
◆缶ビール6本とチューハイ2本飲んだ
警察に対し内川容疑者は
「(4日)朝5時まで缶ビール6本と缶チューハイ2本を飲んだだけ。酒は抜けていると思う」と供述しているということです。
このほか5日午前0時すぎには福岡県久留米市通東町でも酒を飲んで車を運転したとして自称飲食店従業員・古賀宗親容疑者(43)が
酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されています。
お前がARMS移植者なら何の問題もなかっただろうな
-
だけ、とは
-
缶ビール6本にチューハイ2本はいつもなら前座って事なのだろう
-
>朝5時まで缶ビール6本と缶チューハイ2本を飲んだだけ。酒は抜けていると思う
ふむふむ
>午後10時前、福岡市中央区長浜の交差点で速度を落とさずに左折する軽乗用車をパトロール中の警察官が発見
いや5時間じゃ抜けないだろw
-
自分じゃ抜けてるって思ってたんでしょ、酒飲みって割と飲酒後の自分の状態を過信しやすいから
-
>>676
暗号通貨って日本企業の取引所で売り買いならいいんですけど、海外の取引所で売り買いすると最悪税金で全て取られます。
まず、海外の取引所で100万で買った暗号通貨が1千万円になったので、そこで売り払いました。
それをきちんと現地の法律に基づいて、課税処理すればいいんでけど、してない場合、暗号通貨は玩具扱いなので、
日本に持って来た場合、何処から手に入れた不明の1千万円の玩具を【日本で拾った】扱いになります。
なので、まず拾得物なので500万円取られて、そこから250万円一時所得で引かれるので250万円。
更にそれはそれとして、100万円が謎の玩具となり250万円に化けたので、60万円の雑所得がかかり190万円
最終的に990万円の利益がたったの90万円になることに…
日本国内の取引所だけならいいですけどね?そういった事を防ぐようにきちんと書類を整えていますので。
まあ、それでも雑所得40%かかるんですけど。
-
そういえば静岡県知事、御殿場をコシヒカリしかない町といって、解任決議が可決したらボーナス返上といって、結局しなかったんやな
返上条例が通らんと思って言ったんやね デニー並みに腐ってる
-
>>680
外貨準備高ですかね。
キャリートレードを逆回転させるには桁が2つ足りないとはいえ、外交で使う分にはそうそう枯渇することはないので。
-
さて。需要あるかどうかわからない>>616つづきだが、
こうして1年目を経験したら、第一関門は2年次への進級だ
まぁこれまでまともにやっていたら2年次に進級できる
前期の地獄の詰め込みで怖気づいたり、よせばいいのにサークル活動やバイトの方に熱を上げる文系みたいなことしてた奴は消えるけど
そして2年次に進級した皆さんおめでとう
この手の大学で座学で新規知識を詰め込めるのは2年次までだぞ
余裕が出てきたらここから友人宅で飲み会とか旅行とかやっておくといい。それが最後の晩餐になるから
さて2年次の勉学も基本は1年次と同じだ。1年次のやることをやっておけば要領もよくなり、空き時間は相対的に増える
逆をいうと、普通の大学らしいことができる唯一の時期がこの時期である
1年次のやったことを踏まえて応用が多くなるので、1年次にどうしても抜けているところを補充する気持ちでやるのが一番いい
職場見学や先輩訪問をやっておいてもいいだろう
おすすめなのが、資格職の場合は就活の大きな助けになるだろう追加の資格取得にチャレンジしてみることかな
だがバイトやサークルはこれが参加できる最後の時期になる
おっと忘れるところだった。この頃までに教授陣の研究室を冷やかしておき、雰囲気をつかんだりテンパってる先輩たちから本音を聞いておこう
彼らに嫌われたら目も当てられないことになる
卒業単位を120あたりに設定されているところだと、ここまでで110単位くらいはとっているだろう
3年次になると、一気に実習や実験、あとは資格試験対策が開始される
2週間に1回は何らかの試験があるし、卒業研究のネタを考えなければならない
そして忘れていけないのはグループ課題が一気に増えることだ
当然ながら、グループでやるということは課題は面倒くさい
1年次にグループを作っておくと気心も知れてやりやすいが、この頃になると相手の本性が結果に大きく左右されることになる
ことに女性の色香に惑わされるな。甘い顔するとすぐにレポート課題押し付けられたり、実験で自分だけがデータとりさせられて試験勉強する時間がないなんてことになる
そしてたとえば統計処理のマクロ作ってやっていてもグループ外に内容を流出させるな
あいつら提出期限ぎりぎりになって夜中に呼び出して修正させはじめるぞ
そして得られるのは「たすかったー」という言葉だけ
実質タダ働きになる
-
>>695
なるほどねぇ
-
それでもいいなら「いい人」でいてもいい
だがそうして時間を節約して仕事を押し付けて自分だけ要領よくやる奴が体感では3割くらいはいるのを覚悟しよう
同じグループの奴の尻を叩け、それでも不貞腐れる奴は切り捨てろ
こうして3年次の後半になる頃には、後述するが「転学部や中退していく奴がはっきりしてくる」ここまでで全体の2割くらいが減ることになる
そして第2関門は、2年次と3年次の進級ではない
実習に参加できるかどうか内々に実習試験があるのだ
これを突破できるかどうかでまず留年するかどうかが決まる
そして慌ただしく研究室配属が決まるが、「成績上位の奴の希望が優先される」
ある程度は教授の好みもあるから、これまでに顔を繋いでおくとすんなり決まる
逆にここで落ちこぼれてる奴は強制的にそうした担当のスパルタ教室に押し込まれるので頑張れ
さて、次は4年次進級だ
資格取得を目標とする学部学科ともなるともはやこの時点で国家試験や各種団体の試験の模擬試験が行われており、ここで足切りが行われる
まぁ合格点全体の6割として4割ばかりとれていたら余裕なのであまり気にしなくともよい
この時点でそれができない奴は勉強不足として留年、あるいは学部を文系へと転科させる選択に迫られることになる
当然、こういう大学の文学部なのでそりゃもうレベルは低いし君らに比べたら怠けまくっているので評価は低い
それでもいいなら転学部をどうぞというところである
留年もいいが、これまで培った友人知人との縁は切れるし、年下の同級生と共に友人知人を「先輩」と呼ぶことになる
これに耐えられても慣れられる奴はそうそういない
とても辛いが、どうしてもというときは留年をする選択肢もありだ
そうこうしているうちに卒業研究を実施しなければならない
試験の合間を縫うから、当然夜8時くらいまで残ってデータ整理だのメモだのをしておく必要がある
そして忘れてはならないのが、「卒業研究を前年あるいは同級生からパクる奴はこの時点でだいたいバレてる」
発表会で必ずあるのが、複数名の教授陣と聴衆である同級生による口頭試問と質問だ
自分の時はこれでやらかした奴が複数出て、教授に10分以上面罵され続け、研究やり直しになった
さて次が最大の難関、4年次への進級だ
なぜ最大の難関か?
それにはひとつの理由がある
上でも書いたが、こういう学部学科では「必須単位ひとつでも落としたら即留年」のシステムをとっている
卒業に必要な単位は残り10から15くらい
さて、「これでどうやって資格取得率9割以上」を確保しているのだろう?
答えはえげつない
・「学内で行われたり、業者が行う模擬試験が毎月1回はあり、丸一日ぶっ通しで行った結果の点数で基準を満たさない奴が必須単位をもらえない」のだよ
3年後半で、試験の公式合格点数の8割はとれるくらいになっておかないと肩を叩かれる
少なくとも残った学年の4割近くがこれに該当し、皆で目の色が変わり始める
同時に、現場での実習参加が間近になってくるから社会人としての態度や口調を身につけていないと独断で進級させてもらえなくなる
授業の欠席ばかりが続いていたり、居眠りしているような奴には警告が行く
なにしろ、実際に仕事しているところに入っていって仕事をさせられるのだ。あまりにヤバい奴がいけば大学側と提携している職場が「ここ出禁ね」とされるからである
もちろん口頭試問ほかであまりにレベルが低かったら大学に連絡がいく。それだけでなく、実習評価の半分どころか8割はそうした職場にやってもらっているのだ
大事なのは、4年次の進級で全体の1割から2割がこうした理由で留年を食らうことだ
そう
「資格取得率9割以上とかいってるとこは、そもそも試験に合格できそうな奴しか受けさせてない」のだよ!
-
>>671
ずいぶん前に異世界転生の恋愛ジャンルランキングにあったのはおぼえてるので、
異世界転生 恋愛(異世界) バッドエンド 完結
あたりだったと思います
ちょっと自分もスコップで掘りなおしてみます
-
>>693
仮想通貨はあまり興味なかったけど、そういう課税の仕組みなんだな。
-
私から言えるのは「研究室ガチャミスったら、理由をつけて休学して他の研究室に逃げよう!」ですな…
研究室への配属は成績が良い順だったりすると、必然的にヤベー研究室や悪い噂の研究室に空きがでて、
そこに押し込まれることもある。その結果身も心もぶっ壊すことがあるから、気をつけようね!(1敗)
-
>>659
そういうとこは、あっさり、イノベーションについてけない企業は交渉しても仕方ないや、で切られて没落しそう。
-
>>701
理系の大学院とかになると、1年時で精神がZ最終話のカミーユ状態になって退学する者が2〜3割でますからね……。
(私は1年休学で生き残ったけど)
-
>>696
むしろ呼び出す側になれば良いのでは?(クズ並感)
-
>>703
勉強と研究は違うというのは当然ではありますが、それでもきついものはきついのですよねぇ…
だから、回れ右して逃げ出す勇気もまた必要なんですね(1敗)
-
>>698
乙ー
完全な理学かな?
工学系はそんなにキツくなかった感じ
-
4年次に進級できた皆さん。おめでとう
あとの試練は大きく2つ
現場実習と資格試験本番だ
卒業研究は、普通にやっておけばそれほど悪い点をもらうこともない
だが、論文には体裁があるからよほど準備ができた人でも10回くらいはつき返されて文言を修正することになることを覚悟しておこう
学内試験は相変わらず1か月に1度ペースで続いているから睡眠時間が足りなくなり始めるのもこの頃だ
大抵が土日も研究室に出張ることになるが、院生じゃないのでまだ耐えられるだろう
なに、せいぜい最後の2週間くらい連勤する程度だ
実習のないような学部学科だと発表会は後期になったりするから延々とこれが続くことになるが、実習のある連中は早い。5月の連休前にはすべてを終わらせる必要がある
4年次前期に卒業研究発表会(時間がないので大抵が日曜だ)の檀上で最低15分、最長30分くらいの時間を耐えてOKをもらえれば休む間もなく現場実習に入る
2か月から3か月間、大学を離れて様々な現場で緊張に包まれて過ごすことになる
当然、朝は早いし、座れるところにある椅子は普通に働いている人たちのものだ
慣れないスーツを着て出勤し制服を着て歩き回り、立ちっぱなしで、「これ知ってるか?」という口頭試問に始終晒される
昼食の時間に多くの学生は「疲れ果てて寝る」。
そして、帰ってきても忘れてはならないのが「試験勉強」だ
グループでこなしていた課題なんかなく、ただひたすら大学受験時以上にテキストをめくっていくのである
これらを2か月から3か月こなすと、みんな大抵神経がすり減って目が死んでくる
運が良ければ実習先が試験対策みたいな時間を作ってくれたり休憩させてくれるのだが、あんまり期待しない方がいいだろう
というかこの実習の間に学生たちは既に選別されており、面接に行く前に合否が決まりさえする
絶対に気を抜くな
そして数か月で自分の記憶から抜け落ちるものを甘く見るな
-
そういやアメリカの研究室の冷蔵庫の音がうるさいとかで清掃員が電源切ってしまったことで
20年間貯めていた研究の成果がパーになって大学が怒り狂ってるって聞いたな
-
>>708
コンセント抜けない様にしてあったからブレーカー落としたやつだな
-
これやな
>冷凍庫から「うっとうしいアラーム音」、清掃員が電源オフ 20年の研究台無しと大学が提訴 米
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35205835.html
大学側は100万ドルの損害賠償請求をしているけど、対象が清掃員本人ではなく清掃会社であるのがまだ慈悲深いか?
(「清掃員にきちんとした教育を受けさせなかった清掃会社の責任である」らしい)
-
さて夏の前には大学へ帰ってこれるだろう
おめでとう
あとは試験勉強だけだ
だがここで最後の難関(うん、またなんだ)が立ちはだかる
ぶっちゃけて言うと、ここまでやったところで100点満点の試験で5割5分くらいしかとれない
あと5パーセントがひたすらに遠くなる
さらに試験勉強の弊害があらわれてくる
やればやるほど、「解答を条件反射で暗記し始めて結果として点数がずるずる低下していく」のだ
埋めても埋めても、こうして学習効率が低下していく
なのでこの段階でやるべきことはひとつ
「試験問題集を捨てろ。参考書を捨てろ。問題を解くな。参考書でなく教科書を隅から隅まで読み通せ」
これをやらずに問題集だけでできる奴も全体には1割くらいいる
だがそいつらは特異例であるか、あわせて教科書や自分が作り上げた1年次2年次のノートを広げて改訂に精を出している
残る6割たる我々はそうして愚直に地道にやるしかない
そして教科書は必ず一分野複数参照しよう。ぶっちゃけ「教科書の方が間違っている」ことも多い
特に原子物理学関係には注意が必要だ
こうして後期に入ったとき、実際に試験を受けて合格できるような奴は、全体の半分くらいだ
あとはひたすら得意分野の点数を上げていき、抜け穴をふさぐというデバック作業じみた苦行が3か月ばかり続く
そして、最終的に受験させる奴を決定するのは4年次11月末から12月
よほど出来の悪い学年でない限り、1か月に1度の模試で合格点プラス10点くらいとれている奴は受けさせてもらえるだろう
審議の対象になるのは、合格点ギリギリの奴だ
当然、模試の方が本番より難しいのだから合格しそうということになるのだが、こういうのが受けると大抵落っこちる
実力のムラっけがあるからだ
なので直近3回の平均や〇〇点を2回超えたとかそういった基準で足切りされる
合格点マイナス10点は容赦なく切り捨てられる
こうして、全体の2割が受験を許されずに留年するか心が折れて大学を去る
1割はいつのまにか消えている
さぁ――年明けから1か月程度でお国がやる資格試験は開始だ
悔いのないように
-
>>710
大学「払えない奴に請求しても仕方無くない?」
-
乙ー
・・・これ物理とか完全な理学系の話かな?
完全な理学系は推薦で行くものじゃないなって・・・
-
以上を生き抜いた人々はこう呼ばれる――国家資格取得者と
あえてぶっちゃけると、半数くらいが心を何らかの形で病む
表沙汰になりにくいが教員や同期生相手の刃傷沙汰すら時折起こりかねない
ここでは書かなかったがこれに就職活動が加わる
これもいいところから埋まっていくので、4年次11月から12月は、試験を受けられるか否か、そして就職できるか否かが重なって発狂寸前になることだろう
最初に書いたが、
「試験が簡単だから楽そうだ」と思っている諸君
「資格取得率9割超えだからくいっぱぐれがなさそうだ」と思っている諸君
ここまでしてやっと諸君は人並みの大学卒業生にして資格取得者として扱われる
カリキュラムが詰め込まれていない国公立や難関大学生たちが青春を謳歌している中で、諸君は「4年間予備校生をやるくらいの苦難を乗り越える」ことになるのだ
ここまでして資格をとりたいと思い、そしてとった連中でなければ卒業することは許されない
いや、許されるのもいるがそういう奴は聴講生として大学に残り再挑戦を試みる
なぜなら資格試験合格率は必死になって現役で勉強している奴に対して卒業しただけで自習している奴は10分の1以下に低下するからだ
諸君
悪いことは言わないから中学高校の勉強はきちんとやっておこう
それが様々な理由でできなかった人間が来る場所に飛び込んで苦難を乗り越えるつもりなら――覚悟せよ
以上、中学高校のうち4年間を病気で入院し、就職氷河期にこういう大学に入って資格職になった先輩からのアドバイスでした
長文乱筆失礼しました
-
>>665
悪役令嬢転生も男と女を入れ替えたよくあるなろう転生ってだけにしか見えませんね、そう書くと>「世界は私の為にある」
まぁ、転生したらつまんない前世とはおさらばで新たな人生はヒャッハーしたいって気持ちはわからなくもないですが
-
乙ー
-
前に理系で大学院に進んだ親友に博士課程に進むか聞いてみたところ
「行くわけないじゃん。博士課程なんざ教授の奴隷だし」
と語っていましたなあ
-
>>717
博士課程まで行くと、今度は一般企業に就職できなくなりますからね…
-
私の場合、国家試験の大学での自己採点結果(大学教員たちが顔を突き合わせて解答を作成してそれとつきあわせる)を一人ずつ配られた瞬間の歓喜と、その後研究室全員で飲みに行った(教授の財布で)ときの酒の味は未だに忘れられませんね
同期生の友人は一生ものになります
もう一度やれと言われたら、一生分の賃金先払いにしてもらわない限り御免だとも思いますけど
-
そろそろ卒業してから10年になりますが
未だに卒論に追われる夢を見て飛び起きることがありますよ……
-
>>718
日本だけじゃなく博士課程の就職に関しては世界的な大問題になっているという記事がありましたなあ
-
>>720
あるある…
肝心のデータ処理が間違っていたことが発覚したり、論文の中で引用した単語が間違っていたりとか…
-
>>704
そういうのはひたすらうまくやって世の中渡っていく奴(いつか刺されて蹴落とされる筆頭)になるか、修羅場と化した教室内の誰からもそっぽを向かれて一人でこなさざるを得なくなるかのどっちかになる
うちの同期だと同じことやりまくった上に模試の点数が伸びずに夜の歓楽街での目撃例を最後に消息不明になった女性と、うまく卒業まで寄生し続けたけど使われた側複数人から汚物を見るような目で見られて所業を皆に知られてた女性がいた
そういうのにタカってた奴はその分真っ当に苦労して合格したけど
-
>>723
むしろ、コミュ力重視のAOとか推薦ならそういうのができるレベルの対人能力じゃないと受かるのキツくね感
どっちも女性か・・・小保方かな?w
-
国試があるということは、4年制だった頃の薬学部だろうか?
-
>>721
何年か前にアメリカでは清掃会社のパートの半分以上が博士号持ちとかネットニュースの記事で見たな
-
>>725
ぶっちゃけてもいいかな?
診療放射線技師です
ドラマのラジエーションハウスのアレですね
これに第一種放射線取扱主任者とエックス線作業主任者(これは簡単だった)とりまして、病院でCTとかMRI、PETやSPECTとサイクロトロン動かしてました
原子炉は動かしたことありませんが原子炉で作った薬は使ったことがあるような感じです
-
>>720
社会人になって15年……
私も時々、学生時代の夢(論文、期末テスト)を思い出して飛び起きますね。
-
>>727
すみません、妻が薬剤師で似ている箇所があるのでつい…
放射線技師さんの方でしたか
-
>>729
いえいえ
薬学部も大変ですよね
-
なんかTwitterぶらっと見てたらホリエモンに対する批判ツイートが多々あって何かと思ったら
mRNAワクチンについての解説と自分も打っているというツイート、そしてYouTubeでの
参政党は半分以上ビジネスという発言が合わさって反ワクチンと参政党支持者の双方から
攻撃されている感じみたいですな
-
>>730
国試がトラウマでよく語られます(汗
放射線技師さんは物理よりである分、これまた苦労されそうだなあと
-
>>732
あなたは私の友人であるらしい(佐藤大輔風)
物理は式の導出でローレンツ変換が出てきてからE=mc^2が完成した時かなり感動しましたね
-
トルコ人同士で乱闘か 男性切られ重傷 殺人未遂容疑で45歳逮捕
毎日新聞
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0c4d2f66aa780144d545fdc14d35d677f07f5504
これか、動画で普段はクルド人と言っていてこういう時だけはトルコ人とマスゴミは表記すると怒っていたのは
-
警察発表がトルコ国籍外国人ならトルコ人だよな。
つまりクルド人はトルコ国籍持ってるって事じゃんとなる訳で。
-
そりゃークルド国家なんてないし承認してないのだからクルド系どこそこ人しかいないよ
-
あのあばれっぷりならクルド人国家認められることないな
-
>>737
クルド人「じゃあ、もっと暴れちゃうぞー」
-
>>738
半島に送ろう
-
>>542
その毎日新聞は有料記事でカナダ国籍取得=日本国籍離脱部分は冒頭無料部分では載っていないという姑息さ
>>577
だから親のエゴで無理矢理普通科学級に通わせるのではなく特殊学級の方が教育環境としては良いんだよね
>>694
腐っていなければ周辺知事や地元自治体長からもいい加減にしろと叩かれてもリニア妨害を続ける訳が無い
>>735
でもジャーナリスト様()は可哀そうなクルド人と普段は報道して何故難民指定しないのだと言っている
-
>>738
それ自分の首をよけいにしめていくヤツだ
-
[ブリュッセル 6日 ロイター] - スウェーデンは6日、北大西洋条約機構(NATO)加盟を巡り反対姿勢を貫くトルコを説得できずに終わった。11─12日にリトアニアで開催されるNATO首脳会議までの合意が期待されており、結果は両国が週明け10日に行う首脳会談に持ち越されることになった。
2023年7月7日12:33 午前
ttps://jp.reuters.com/article/nato-nordics-sweden-idJPKBN2YM18M
さて、どうなる事やら
-
>>739
いやここはISISに・・・
-
>>743
半年後に爆弾を背負って日本に攻撃してきそう
-
昨日静岡で起きた橋桁落下事故、下に作業車や一般車がいなかったのが不幸中の幸いだな
91年に広島で同様の事故が起きたときは信号待ちで止まってた一般車が10台近くまとめてぺしゃんこになったし
-
>>743
地上の楽園に送ったら垢光が喜んでくれる
将軍様も労働者が増えて大喜び
winwinや
-
>>743
地上の楽園に送ったら垢光が喜んでくれる
将軍様も労働者が増えて大喜び
winwinや
-
2度書き失礼
>>745
幼稚園のスクールバスの幼稚園児がトイレットと騒ぐので仕方なしにトイレ休憩したら事故に巻き込まれなかったという話を聞いた
-
>>748
その話後日談あって、記者がその幼稚園に「トイレ行きたいって言った子は誰なんですか?」と聞いても誰も覚えておらず、最終的に二人の園児の名前が挙がるも、一人は遠足に参加しておらず、もう一人は遠足前に転園してたとか
-
>>749
リタ・ベルナルかな。
-
>>720
自分も卒業して10年以上経つはずなのに、論文のための資料を探す夢を見たことが…
-
>>739
ちゃんとアナトリア半島に返してやろう
-
ホント理系は地獄だぜ!フゥハハハーハァー
-
映像の世紀 バタフライエフェクトのチャーチルVSヒトラーの回の録画を視聴したがミュンヘン会談でチェンバレンを大歓迎したイギリス国民がヒトラーが侵略を開始しミュンヘン会談の失敗が明らかになるや手のひらを返してチャーチルを支持し、1945年にドイツ降伏後の選挙でドイツの勝利した英雄チャーチルを平時の宰相には向かないとみてあっさりと政権から引きずりおろす様は流石はブリカスの国民だと思いましたわ。
-
>>754
まぁ実際に戦争には勝ったが大英帝国を滅ぼした(色んな意味で)チャーチルを戦後も首相に居させるメリットは国民にないからねぇ。
ズルズル地位につけたままにしないあたり白人らしい合理的な部分だよね。
-
>>752
コジマに飲み込まれるのだ
-
>>754
チェンバレンは軍拡を急いでたから、本気で事勿れ主義者だったわけじゃないと思うけどね。
-
>>757
第一次大戦で疲弊してたから、何とか時間的稼ぎたかったんや
-
>>749
事故の衝撃で記憶が混乱してるのだろうな…
-
同じ対独国家であるフランスも疲弊しきっていましたからねぇ
戦争の序盤もWW1のドクトリン当てにして、ドイツが来るまでほぼ受けてだったのが致命的というか
ポーランド侵攻時にフランスとイギリス派遣軍が合同してジークフリートライン越えようとしてたら運命が変わってただろうにな
(当時のドイツの陸空の8割はポーランド侵攻に当てられてたので、西部戦線はほぼ薄い防御線とそれを守る二割の歩兵兵力中心の部隊しかいなかった
-
でもまあWW2での兵器の発展ぶりとそれに伴う被害の拡大を見てると、
序盤でドイツに全力投入してればあそこまで大散財せずに済んだのでは?とも思ってしまうな。
-
>>760ー761
金なし兵なしの状況でそれできるのは転生者ぐらいや
-
某商社の爺、病院の待合室で大声で電話するな
-
>>761
バトルオブブリテンの危機がなくなるまでは、イギリスは本気で戦車を生産してるぞ。
ドイツが1000両未満だが、イギリスは六千両生産してたはず。
-
>>760
イギリスやフランスは夢想的な戦車第一主義や戦略爆撃万能主義から砲兵や航空支援も含めた実戦的な軍備に切り替え急いでたとか。
今月の歴史群像の記事にフランス空軍があったが、参謀が本当にいないから、陸軍の方面軍に指揮を委任するのはやむを得ない状況だったとか。
-
>>745
実はあの時、五秒前に現場とおってたんです
そうか、もう三十年も前になるのか
-
フランスは陸空揃って、そろそろ今の体制無理じゃね?ってわかっていて変えなきゃな!ってわかってたタイミングで戦争になりフルボッコって感じだからな。
-
>>766
マジですか
-
>>753
える知っているか?
医療系と原子力系(絶滅危惧種)はじめプラント系だとそこに厳重な規制かけてくは法律法令が加わるんで、文系の素養を育ててこなかった理系人材が阿鼻叫喚になるのだ
-
>>763
商社にクレームつけたら?
-
うちが知ってる奴だと大学生だけど漢字の書き取りが壊滅的で雑談で他の人と盛り上がった歴史ネタの話が何か噛み合わないのでもしやと思ったら
「平安時代と江戸時代ってどっちが先だったの?」
と本気で訊いてきた同級生がいた
ちなみに物理と化学は得意だった
世界は広い
-
>>763
公共の場で大声でケータイ握って喋ってる奴って、なんでああも他人が立てる音に関しては敏感かつ反応が怒声なんだろ
お前の方が余程迷惑だし大きな音立ててるわ
>>765
イギリスは何とか間に合ったけど、フランス本土は間に合わんかったですからね……
昔、自由フランス軍の画像を見て「米軍の部隊じゃん」と思ってしまった
軍装から小銃、戦車や車両までルーズベルト供与なんで仕方ないけど
-
ワグネルの反乱」予言した中村逸郎教授が断「9月、ロシア全土で火の手が上がる」第二のプリゴジンも登場 7/5(水) 6:01配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/78b68a3925a3a4c3ee371a34cbcbd80bb8eaf478
実に胡散臭い
-
歴史は興味ない人は本当に興味ないし
一通り習っても忘れていくからな
興味ない映画を見せられても何年かしたらストーリーなんか覚えてないのと一緒
嫌われ教科筆頭の数学というか、基礎的な算数のは実生活でまだ使うから案外忘れないんだけど
-
>>768
マジです
現場近くの友人宅へ向かう途中でした
当時まだ携帯電話とか持ってなかったので
着いた後雪に母からの電話が物凄い勢いでかかってきましたよ
「ラッキー」とか思ってしまうのは亡くなった方々に失礼なのでしょうか
-
>>773
だってコイツは毎回の如くなんの根拠も無い適当なホラ吹きしてるだけやからな。
-
>>775
正常な反応ですよ。
そこにこだわるとせっかく生き残ったのにトラウマになって健全な生活が送れなくなります。
生きてて良かったです。
-
>>776
Twitterとかの全裸中年氏とは違うんすか?
-
>>775
生存者が生きてて良かった…と思うのは正常な反応では?
-
まあ公の場や遺族の方の前で口にしたりするのは論外ですよね
その程度の理性はあります
が、遺族の方からすればお前は無事で自分の家族は何故、と思ってしまうのは当然ですし
その辺考えると多少憂鬱入ってしまいます
-
>>766
ぽちさんも呼ばれたのか
>>770
傲慢で有名な某商社じゃけん電話の無駄かと
>>772
携帯に電話は会社の連絡しかないぜ
そん時はかけ直すといって切る
>>775
それは仕方ないんじゃないな
私も勤務先がかわる前の地下鉄でサリンまかれたし
-
大事故の時偶々いつもと違う行動して助かったとかあるあるですしね
逆にいつもは居ない時間帯なのにその時だけ遅刻して居合わせて亡くなったとかもありますし
-
>>780
典型的なサバイバーズ・ギルトですやん 気にしちゃアカンですよ
-
私はある人が行けなくなったために上野でオペラに招待されたんで(その後に食事をしようということで)その時いた秋葉原を離れたんです
その数分後、歩行者天国に車が突っ込んで…
(秋葉原無差別殺傷事件)
-
>>782
さんまと坂本九
どっちも違う行動で明暗が別れたね
-
>>785
生死の分かれ目て気に留めないところにあるもんなんだろな
-
123便墜落事故でも、たまたま出張先が事故って出張取り止めになって助かった人、逆に予約があいて別の便で行く予定だったけど123便に乗り換えて巻き込まれてしまった人とかもありましたからね
事故にあうかあわないかが人知の及ばぬところにある場合もあるのでもうそこはどうしようもないです
-
だからこそ昔の人は神様の恩寵だの運命だのこねくり回してる訳ですしねぇ
-
さかもときゅうは幼少期に電車事故を寸でのところで回避
以来、神社の御加護の故とそこのお守りを手放さず、飛行機事故の遺体の識別を助けたとか
後、彼のマネージャーは九がjalを嫌がってたのもあり、航空会社に123便以外を手配願えないかと再三交渉したものの
結局変えることが出来ずに123便に乗って、彼と運命を共にしている
-
>>778
専門家風のお笑い芸人枠。
「プーチンは99%、6月末までに辞任する」と予測しているそうで、専門家としては中身がペラペラで占い師とかそう言ったレベル。
-
>>784
おお、覚えてるぞ
ウィーン・フォルクスオーパーの「マルタ」だったか
-
>>790
そう言われるとやっぱり、衛星画像とかを個人で契約してる全裸中年氏の方が信頼度が高いっすな
沢山の情報から推測するべきなのは確かですし
-
>>792
全裸中年氏の中の人は普通にガチ専門家だし、ロシアの軍政であの人より知ってる日本人居ないんじゃないかな?
専門家らしくロシア軍が公式に出した資料から読み取れる内容を言ってるし。
最近無駄にマスゴミに呼ばれすぎて本業が大変そうだが、テレビでも自分で研究解析した事以外は言わないようにしてるみたいだしね。
-
全裸中年(小泉悠)も時折ん?となる発言や分析が無い訳でもないですが
少なくとも他にメディアに呼ばれている、この後ロシアはNATO諸国にも
侵攻すると言っていた不倫マンの高橋杉雄や、現在進行形で発狂し続けている
ウクライナ信者オタサーの姫である東野篤子、Twitter上の犬の飯やかみぱぱ、
MASAやJSFといった面々に比べれば数千倍まともな人物ですからな
-
>>778
全裸中年氏は不確定な事に関しては、自信満々で自説を述べたりせずにしっかりわからんというので
-
今日は暑いおかげでアイスが美味い
-
>>795
そして「専門家の癖にわからんてw」と笑う人間が>>773や>>794の人間を断言して信用出来ると有り難がる
-
>>797
頭Zの連中や頭ウな連中もベクトルは似たものどうしやからなw
-
>>794
劣化版キバヤシが大量生産されるとはなぁ……
-
後、全裸中年先生はあまり露宇片方にバイアスをあまりかけないところもポイント高いですね
プロパガンダに乗っかってる人たちの発信は、実数に係数が何倍かかってるかわからんほどモリモリで見てられないっす
-
全裸といえば、夜寝るとき、全裸の人おる?
-
風邪ひくか体調不良になるかどっちかだからやらんです
余程空調の温度と湿度の管理が上手くて体が丈夫な人以外は健康面でよろしくないのでは?
-
健康面もですが災害大国で全裸就寝は割と危ないかと
何かあっても直ぐに外に避難出来ませんし
-
>>802
体温調整機能が働くようになるから全裸は割と健康面では一応は悪く無いとか。
-
>>803
ラブホでボヤ騒ぎがあった時に寝起きで慌てたカップルがそのまま脱出し路上に出てて別の意味で騒ぎになったそうで
-
中国が国や国有企業の情報機器を27年迄に国産化か
マンパワーだけなら腐るほどあるからやろうと思えば出来るかな?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d1be2bba1d43f9a6adfffcfcd5be613b560efa3f
-
>>806
グーグルなんかのビッグテックにガンガン金吸われる構造が嫌ならそういう構築しなきゃならんだろうけど蓋を開けたらプログラムはまんまコピーとかで終わりそう
-
>>807
中国は日本と違ってIT人材は余ってるからな、汚職や不正監視が滅茶苦茶厳しい国家プロジェクト扱いならそういう丸コピは無いだろね。
-
>情報機器国産化
自分たちもやっていたら他国もやっていると疑うのは当然だからね>情報吸出し
ゴルゴなどでの陰謀論でよくマイクロソフトのバグはCIA、米政府依頼のバックドア扱いにされているし
実際にそうだったら情報が洩れて大スキャンダルになっているが
-
全裸就寝はストレスホルモンの増加を抑える効果もあるなどかなり健康にメリットあるらしいですな
あと、生成AIの規制法を作ろうという署名活動を行っている絵師が自作漫画で
二次創作と生成AIに関して色々漫画や文書ファイルを作って二次創作と違い
生成AIはこんなにも悪だと力説していましたが、小学館、集英社、講談社などの出版社は
公式ホームページで二次創作を表明しているしきらら系の芳文社はインターネット上に
二次創作を載せることを禁止していることを知らないのかとツッコまれていましたな
まあ二次創作はグレーだけどそれ以上の被害があるのは生成AIで
公式のアナウンスを聞かないのは一部だと抗弁していましたが
-
>全裸就寝
むしろ服着てる方が体温調節上手く出来なくなるらしいから、健康の為に出来る範囲でやればいい
-
>>811
なお、日本でやると湿度の高さで汗かきやすいから布団の衛生管理をちゃんとしないといけない。
-
>>806
なんか就職氷河期に入ったとかで首切りしてるとかあったけど、国産化はこの発表よりも長くなりそうだな
-
>>786
関東大震災、洞爺丸事故、ばんだい号事故、ホテルニュージャパン火災等の災害事故に見舞われかけながらも生き94歳まで健在だった方もいますしわからないものですね。
-
ウクライナ軍が反攻開始してから約1か月が経過しましたが、まだ第一防衛線にすら
到達できずに前哨陣地で争っているにも関わらず、既に5000人が戦死して18000人が負傷したという
未確認情報がテレグラム上で流れていましたな
ただ数々の惨状の映像や、挙句には装甲車両無しで平原地帯を僅かな林を頼りに歩兵だけを
突撃させてロシア軍の砲撃で追い散らされる映像を踏まえるとさもありなんといった感じですよなあ
上記に関しては前線のロシア兵から「肉の波」と揶揄されている上に、更に義勇兵の一人が
現在のウクライナ軍は碌に訓練されていない動員兵が次々前線に投入されている上に、この期に及んでも
新たに送られてきた対戦車小隊が対戦車兵器が2挺しかないなど汚職の酷さに文句を言っていましたし
-
>>815
>5000人が戦死して18000人が負傷した
まだまだだな。
近代戦において塹壕と砲撃で固められた防衛線抜くならこの十倍はいるだろ感
-
某全裸中年氏もウクライナ軍どこから兵力湧いてんだ?ってツイートしてましたね。
-
ウクライナに送られた筈の物資どころか武器が別の国で使用されていたとかありますからね
流石に戦中の混乱故のものとは言い難いでしょうし
国家存亡の危機ですら汚職が酷いのか
-
国家存亡の危機であるからこそ自分第一で汚職が加速するパターンも有りますからな
-
歴史群像のウクライナ戦争観測記事だと、6月中旬時点で投入されたのは予備戦力の3分の1くらいだろうとのこと。
-
ホリエモン
「なんで味の素使っちゃいけないの?」
言っちゃった・・・・・・
-
未だにウクライナ側が半ば人狩り同然の強制動員を行っている映像が多々上がっているため
それ程までに戦力不足は深刻なんでしょうね
バフムート方面も徐々にロシア軍が後退しつつありますが、こちらは領土防衛隊が主体となって
まだロシア側が制圧したばかりに加えて後退したばかりの場所に対して人海戦術を行うことで奪還している形のため
ウクライナ側の被害が酷いことになっているそうですな
反攻に関しては、OSINTや戦況観察者たちから既に虎の子の西側装備部隊のうち半分を投入し
それらが上記の有様のため残りも全て投入しているという話が出ていましたね
-
>>822
反面、そういう軍閥の寄せ集め+後方支援能力のワグネルへの外注+総司令官職の政治利用で現在やってるノロノロした消耗戦以外不可能な状態らしいですな。
もはや近代軍隊ですらない、ロシア帝国軍レベル以下の近世傭兵軍に逆行しているのではないか。
-
>>823
ロシア正規軍は普通やで、ワグネルへの外注って言っても使い捨ての肉壁と歩兵だし、
伝統的に後方支援能力がお察しなのはソ連時代からだし、今のロシア正規軍は慢性的に補給と弾薬が不足があるから侵攻能力がお察しなだけやw
グラシモフが組んだ防衛線やってるから、ロシア軍はかってにウクライナ軍がアホみたいに濃密な地雷原に突っ込んで自滅してるの眺めてるだけですむ。
-
ぶっちゃけた話、東の中国と西のウクライナどっちを優先するかでウクライナに突っ込んでこんな事に成って居ますが、
もし仮に中国の方へ血迷って殴りに行ったら人民解放軍に粉砕されて極東部保障占領喰らうロシア軍と言う様な絵面が現出したんでしょうかね
双方辺境の地での戦闘で兵站が吐血してダラダラ小競り合い以上紛争未満になる気もしますが
ロシアが核使用しない限り中国側も使わないでしょうし
-
>>819
なんか、戦時中でも汚職が酷いから海外から人間を呼んでるとかニュースがありましたなぁ。
日本もちゃんと参加するとかで、大使が握手する写真がありましたし……
-
>>824
86扱いは大した問題でないのはそうですが、弾薬・糧食の補給機能外注による後方支援旅団の弱体化はそういう観測より深刻だとか。
大隊戦闘群に頼っていたのは補給がほぼ不可能だったからもあるそうで。
伝統的な後方支援能力の弱体といっても、WW2までは砲弾と砲兵集積してから大攻勢、冷戦期は核を頼みに手持ちの物資で戦闘不能になるまで突進という割り切りがあったので戦争全体では問題なかったでしょうが。
こういう戦争はそういう割り切りもできませんし、そういう大胆な決定を出来る軍中央の作戦術能力や軍政能力は弱体化してますし。
-
ウクライナ侵攻前、東京五輪直後に北海道に侵攻する計画があったとか聞いたが。
中国侵攻より有り得たのでは?
-
>>827
BTGに頼ってた理由に歩兵を満足に拡充できないから、ってのもある。
戦争始まった初期にだいぶ軍事前の補給車両と人員を溶かしてますからねぇ、軍中央が必死に補給計画立ててもその場から崩れてく状態でしょうし。
-
倉田真由美
コロナに使ったお金の十分の一以下で保育園から大学まで
完全無料化出来たんだって
え〜抽象的過ぎるのですが、それは何人が?
そして恒久的にですか?
そしてトップクラスの私学とそれこそFランを混ぜてません?
-
>>828
ロシアに全くメリットないし、そんな準備されてない。
それ以前にロシア的価値観に置いても、アメリカの属国たる日本(ロシアの主観)に攻めるって普通に全面戦争をアメリカとやるってことだからねぇ。
-
計画だけならどんなのでも立てるよそりゃね
-
ttps://www.sankei.com/article/20230704-HFTFJ33MSNIJDEPGGVCJPS4LD4/?outputType=amp
ウクライナが汚職撲滅に向けて海外との連携を強化している。外国人から成る独立した専門家グループが近く設置され、捜査当局に助言などを行う見通しだ。日本も要員を派遣する準備を進めている。欧州連合(EU)加盟を目指すウクライナは汚職を「内なる敵」とみなして対策を進めており、当局は日本や欧米の意見も取り入れて捜査技術の向上を目指す。
これって意味あるんですかね?
-
>>833
とりあえず買収されない監督員が欲しいんでね
-
>>833
ウクライナ「監視と汚職摘発ちゃんとやるから、金ちょうだい!」だぞw
-
>>830
この漫画家も本業は全く見かけないのにパヨク発言ばっかりだな
パヨク発言と言えば安倍元首相暗殺、襲撃から一周年でミヤネ屋ですら忘れているのに鈴木エイトがまた騒いでいる
もう一人の弁護士は完全に消えているが
-
そういや、日本の次期戦闘機の開発スケジュールに
令和6年度から試作機製造 防衛省、次期戦闘機の開発日程提示 飛行試験などを経て令和13年度に量産態勢に入る。F2が退役時期を迎える17年度の配備開始を目指す。
とあるけど、これ順調なん?
-
>>837
一・二年で戦闘機を初飛行させられる冷戦時代がおかしいのだ。
順調だと思うよ。
-
順調な方じゃない?何かしらトラブル起きて伸びる可能性は高いけど。
-
最近だとロシアの軍需工場は完全に戦時体制に移行して戦車や装甲車、軍用車両に
誘導弾を始めとした各種ミサイルの量産がフル稼働状態で西側の予想以上の物量だとのことですな
それにクラスノポール誘導砲弾の生産も順調らしく、最近はそれによるウクライナ軍の
損害映像が急増していますね
-
一応、日英伊の共同開発なのにテンペストとかいうハリボテを
出してるイギリスはともかく完全に空気なイタリア
-
>>831
プランニングだったら一応何でも作るだろ。一番実効性あるのが当初から念頭に置いてたウクライナ侵攻だっただけよ。
-
イタリア国防相、日英との戦闘機共同開発で平等な扱い求める
2022年12月19日7:32
ttps://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2T30LX
パスタの主張
-
>>843
海外の兵器開発事情は知らんので聞いてみたいけど、
パスタ国ってなんか航空兵器開発で役に立つの?
砲に関しては一家言あるとは聞いた事あるけど
-
>>844
チェンタウロは16式の先輩としていい先行実績になってくれた。
後はベレッタがいいのを作る、世界最古の鉄砲鍛冶だし。
-
>>844
それなりの技術力はあるって聞いたことはある
-
>>844
艦艇も火砲も良い物を造る。航空機も結構いけるくち、M346やヘリとか
-
イタリアなら良い鋼材仕入れてくれそう
-
オットーメララ速射砲はベストセラーよね
-
なるほど、共同開発を検討するに十分な能力ありそうなんですね
…今更言われても困る気がするんですが>共同開発で日英と対等な扱いとか
-
さすがに相応の金か技術を出してもらわんとねえ
-
普通にイタリアは航空産業のベテランだからねぇ、なんでイタリア?とは思うけど。
-
消去法ですかね?>なんでイタリア
ドイツは軍需産業がそもそも息してるか怪しいしタイフーン開発からして途中で自分勝手な要求をゴリ押しして破綻させる事に定評があり、
フランスは独立独歩思考が強く、技術力は欧州有数でも独自路線行きたがるから歩調を合わせてくれるか微妙。
スウェーデンは立地その他でどう考えても日本のF-3とは志向が全然違う(グリペン狂い発狂しそう(適当))
それで残ったのがイギリスとイタリアのみ、と言う感。まぁ思いっ切り偏見と言うか根拠とか無く『こんなんかな〜』レベルですが(´・ω・`)
-
>>844
日本みたいに戦後で開発ノウハウぶつ切りになってないから日本よりはマシって聞いた
-
日経新聞に反攻開始から現在まででウクライナ軍が奪還できた領土は
僅か0.1%という記事が出ていましたが、実際海外の専門家からも
この有様だと単純計算で全奪還に16年かかるとしていましたからね
というか、戦況観察者の一人が指摘していましたが現在のウクライナ軍は
装備の貧弱さ、練度の低さ、戦術と戦略の稚拙さを大量動員兵を碌に訓練せず前線に放り込む人命軽視と
人海戦術による突撃で補っているという完全に超劣化版ロシア軍になってしまっていますからなあ
士気は不明ですが、昨年の秋から冬にかけて東部戦線ではウクライナ兵の敵前逃亡や脱走に
抗命や上官への暴行が頻発しているという記事が米メディアから上がっていた上に
現在も志願兵が激減し、半ば人狩り動員が行われていて兵士の給与や手当も削減されたとの話が出ているので
お世辞にも宜しいとは言えないでしょうし
-
フランスは前科酷いし、ドイツは論外、スウェーデンやスイスは乗ってくるか微妙だし乗ってきたらきたらで独自路線強すぎだからでは?
-
明日で安倍元総理射殺事件から1年か
安倍元総理と共に日本警察の威信も死んだ日になったな
-
日本はほぼ更地状態ですからねぇ、航空機開発能力って…
欧州はフランスは独自路線強すぎてパートナーとして最悪だし、消去法でブリカスとイタリアって感じですかね?
-
フランスのアタック級はなぁ…>前科
普通に国家主導の詐欺扱いしても良いぐらいには酷かったね…
機密やら開発やら整備の外交問題もあるから100フランスが悪いとは言わんけど
経過報告と実物のガワぐらい用意しなきゃそらオーストラリアもキレるよ
-
>>857
ガチにクソ官憲はクソ官憲でしかないと知らしめちゃったね
-
そういや最近また更新再開してくれたハメの転生しても戦争だった見てて、
日独の転生者が技術にテコ入れして、情報も先手打って操作して、戦略も練って、戦術で圧倒しても
まだまだやれそうな米ソが本当にチートで困る…
-
ナウシカ放送してるのな
何度も見てストーリーも全部頭に入ってるのに何故か見てしまう
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=y9cf9mGoB3w
ナウシカ……漫画版も映像化してくれんかなぁ。
これファンが作った動画だけど、見てて滾ったわw
-
そういえばナウシカの原作終盤に出て来た「墓所」って絶対にアレだけじゃないですよね?
もしナウシカに破壊されたアレだけだったら旧人類がバックアップを用意してない奴らってなっちゃうんですが
-
>>864
バックアップの一つが、例の頭のいいヒドラのいた「庭」なんじゃないかな
-
>>864
アレだけだったら旧人類の復活計画自体が嘘で本当に墓というか人類のモニュメントなんだろうね
あと複数あっても腐海や蟲のテリトリー広がってるあの世界だとアクセス出来るのがあそこしか残ってないとかは有りそう
-
あの舞台となってたのが宇宙植民地だったのか、旧人類時代からあの星が本星だったのかで、バックアップ作れるリソースがあるかどうかも違ってくるだろうな。
-
>>866
作中の人造の神の巨神兵や人造の地球浄化システムの腐海すら作る超文明人類ですからねぇ
アレらが壊れようと衛星軌道上とかにバックアップのバックアップとかありそうですし……
-
「嘘か本当か知らねえが、星まで行ったとか。やたら硬いんで砲も効かない」
とかクロトワが愚痴ってた宇宙船の残骸が転がってたっけなぁ。
……なんでそんなに宇宙船を硬くしたのかは謎。
-
>>869
宇宙空間のデブリは、下手な戦車砲より危険やぞ。
-
トルメキアの戦車兵、戦車乗るのに甲冑着てたら乗りにくくないのだろうか?
-
>>871
騎乗身分の証であるとか?<セラミックのプレートメイル
-
サッカー欧州クラブ、なぜ韓国に来ず日本へ行くのか
ttps://sports-news-nate-com.translate.goog/view/20230707n24495?_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
韓国に行く意味が無いから
-
>>869
宇宙船というか潜水艦みたいな残骸だったな
-
>>874
映画版の残骸だと自分は原子力潜水艦みたいな感じがしたな……アレは多分、かつて存在した宇宙船の脱出艇だったりした可能性があるんじゃないか?
-
笑った
ネットで見かけた話なのですがエターナルガンダムのプラモの説明書で
背中のバズーカについて「ファンネルをよけてつける」
大爆笑 どんな状況でガンプラ組んでんだ
-
>>875
それもあるかも
ちらっと映っていた艦尾の舵がX舵だったうえにセイルから後方が長かったので弾道ミサイル搭載原潜っぽいなぁと思ったのですけどね
-
>>864
>>866
墓所は現地勢力と結びつき大きいから、旧人類の誘導担当施設なんでね。
テクノロジーを利用してうまいとこ現地勢力を操って、計画を遂行して、最終段階では旧人類を減らして新人類に天下取らせるための。
-
なんか羽の生えた少女の短編が実はナウシカの続きだったって話があるな。
壊滅した世界のシェルターから出たいって言うけど、外は普通にのどかな世界。少女を連れ出した男たちの車は最後に止まるが、実は正常な空気に耐えられずに……
-
というか平和的で賢い新人類とか言うけれど、いかに知恵と理性でその身を覆おうとも、生物である以上存在する本能がなければ早晩絶滅するでしょうね
-
早すぎるのに腐ってた巨神兵
-
ツイであった科研の谷のナウシカのタグには笑った。
というか、あの世界の科学者、そのうち、毒素無しでは生きれないことに気づきそう・・・
>>879
宮崎駿曰くあの警官は普通に日常に帰ったらしいぞ。
-
>>878
つまり、あの墓所はどっかの説とかにある地図とかからの推測ならEU系国家か中東系国家が作ったモノなのかな?
となると、墓所はかなりの数があるでしょうね……
-
>>880
ヴ王のそんなもの人間とは言わんというのが、そらそうだわなって・・・
空想的インテリが考えた理想の人間感が酷いわ
-
>>883
地図から判断して墓所はモスクワ説もあったな。
-
ちなあの世界の旧世界は反重力装置まで開発していた模様、発掘され土鬼の飛行ガメに使われてる。
-
>>884
うまくいってもウェルズのタイム・マシンに出てくるイーロイみたくモーロックに捕食されるか弱い存在としてしか存在できないでしょうね
人類がここまで繁栄できた理由である知的好奇心、ゼロ号さん的にいえばワクワクしてくる心がなければ設計者イチオシである詩とか音楽作ってもろくなものが作れないでしょうし
-
その者青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし
-
>>883
ピラミッドだし、中東系かな?
土鬼は中央アジアっぽさもあったが。
>>886
土鬼は要所要所で技術力見せるけど、技術を製品に落とし込むセンスが壊滅的だよなあ。飛行艇も戦車も。
作戦面でも腐海大海嘯でトルメキア軍殲滅したと思ったら、ナレ死で首都陥落とかどういう戦局よ。
-
なんていうか、墓所を破壊したナウシカって子孫共々に遥かな未来に復活した新人類から同胞を殺した悪人って認識されそうなんですが……
下手すると超技術でナウシカが新人類の復活した未来で地獄を味わいそうだ…
-
科研の谷のナウシカ笑ったわ
こういうのがある世界だとなんだかんだ言って人類は「長い黄昏の時代」を生きても最後まで人類らしく生きているようで素晴らしいと思う
-
アニメでも仔王蟲引きずってた飛行カメは始めて見た時子供心になんか刺さったなぁ
-
>>873
ガチでやるような試合でもないのにテコンサッカーで怪我でもさせられたらたまったもんじゃないな
-
>>889
土鬼って、軍艦が木でできてたりと、セラミック資源があんまり採れ無いんでね?
-
>>890
というか新人類、まとまった数が生まれてもネアンデルタール人やデニソワ人みたく現生人類と交雑して終わりそう
人類の生き汚さ舐めちゃいかん。火山の冬で1200人くらいに減っても生き残って再び増えたくらいだし
-
>>895
旧人類科学者「だから旧人類を改造して、清浄な世界では生きられない様にして生活圏を分ける必要があったんですね。
清浄な世界で生きていけるのは我々の処置を受けたものだけで」
-
>>890
墓所作った以外の勢力もいるから一枚にはならんじゃろな。
庭園作って人類の文化のみ残すべきって考えた人らもいたし。
-
しかし令和ちゃん(五歳)が、温度設定で遊びまくってるのは何とかならないものか……
-
>>895
ナウシカに関しては中東とか辺りで周辺国を股にかけてギャースカ騒いでたうるせー王族の女が居たとか交雑した新人類の笑い話的な伝承になりそうっすな
-
しかし浄化がある程度進んで、そこで旧人類が生きられないと気づいた時、
旧人類の取るべき戦略は、浄化地帯をあえて汚染して生存圏を確保するという戦略になるよーな。
つまり重工業環境汚染万歳
-
>>896
浅はかでしたな
その程度で人類が諦めるわけないでしょうに
ああ、だから墓所は自ら科学技術を提供し誘導することで技術ツリーをコントロールしようとした?
-
>>897
宇宙進出も進んでたとして嘗ての星間植民地から惑星環境が復活してソイツラの子孫が接触したりとかして映画版ナウシカのトルメキア侵攻よりも悲惨な事が起きたりしそうですな
-
というかあの浄化に耐えられない云々はブラフじゃないかな?
ナウシカが幽体離脱で行った浄化地域には植林してる様子なかったし、腐海の植物も生きられないわけじゃない。
単純な(普通の)昆虫の心肺機能で平気なら、人間でも平気だと予想。
-
>>902
下手したら、ナウシカ世界の地上が宇宙ロケット打ち上げるか早いと無線通信手に入れたのとほぼ同時に「コンニチワ」されたりして
-
>>898
水遊びも酷いよ
気象庁が8日〜9日にかけて九州北部から北陸中心に過去最大級の大雨の恐れがあると警告してる
この前九州にあれだけの雨を降らせてまだ足りないというのか
-
>>898
令和ちゃん「世界が世紀末なんで雰囲気だけ合わせてます」
-
>>901
技術ツリーだけじゃなくて権力者に直接繋がって、権力者に技術や適応改造という飴与えつつ旧人類の隔離是爪政策をさせるつもりだったんでね。
-
>>904
ヒエッ……メリーバッドエンドというよりは、将来の恐怖から目を背けながらバッドエンドに直進して行く腐海と共に生きていくしかないやんけ
-
>>906
皇紀基準だと確かに今は27世紀末だなうん
-
>>909
令和ちゃん皇紀を採用していた?w
-
>>903
あれ途中出てきた庭、というか保管施設的な場所に保護されてた生命を浄化が終わったんで開放したんだと想像。
汚染がない環境だと蟲の次世代は小さくなるとかはあるかも
-
>>907
それならナウシカぐっじょぶである
トルメキアも共和制移行したみたいだし土鬼も宗教改革フラグがビンビンだ
人類の未来は明るいぞ
>>908
意外と宇宙側はしっぽりうまくやっていて、地球みたいな人口少ないとこの市場価値もたかが知れてるし下手な接触したらマズいから接触自粛してるだけかもしれない
電波通信やってみたら妙な極超短波を捉えて、解読してみたらR18な企業が独断専行して地球に送ったコマーシャルだった的なオチがついたりして
-
>>911
汚染無けりゃ腐海の植物も毒性持たず、小さいままですしね。
-
東京ジャングルってゲームでも最終的に人間排除して動物の楽園!と思ったら
北京原人大量発生して、結局動物たちは狩られる存在でしたってひでーオチ
-
>>910
2000年問題回避のためにわりとやってる企業もあるのだ
-
>>912
宇宙側で腐海システムの改良版が出来てましたーとかありそう……
それでちょっとナウシカの星を驚かせようと画策してる企業があったりして
-
>>914
北京原人ぐらいなら自然の食物連鎖の一環で文句言われる筋合いないだろうに。
恐竜の楽園作ったら、カーンだのオセロトルだの挙句の果てにORTだのポップしたマィヤくらいになってからクソゲー言うべき。
-
>>916
たぶんベンチャー企業の類だな
でなけりゃ世界人口が億切ってそうなとこに進出しようなんて暇人はいなさそうである
-
>>918
地球で石灰と中古人型機械を交換するオブソレートの異星人よりチャレンジャーだな。
-
>>912
墓所の主が持ちかけた浄化された世界に適応させる技術の話とか、科学者の幻影が言った未来への希望とか、あのあたりの権力者と繋がろうとするムーヴとか、その一方で統治への無関心さ考えると、
うん・・・
-
ナウシカの世界設定だと、墓所のような旧人類の再生施設は世界中にあるらしいですね
それぞれがネットワークとかで繋がってなくて、他がどうなってるのか分からないらしいですけれど……
-
>>919
風の谷とかペジテやらドルクにトルメキアとかの軍事や思想が過激な辺りには進出しないで別の人類の居住地域に降臨したりして現地を懐柔したりするんでしょう。
まあ、企業が進出するとなると色々と問題がありそうですが……
-
>>914
結局肉食でもないと食料が尽きるのがアレだったなぁ
-
とりあえず、この前の一件で人事部に呼び出しを食らったんだが、
予想したとはいえあることないことしゃべってくれたみたいで。
傑作だったのが「職場で暴言を吐かれた」と主張した日が、「終日
出張でいなかった日」で、そこ指摘したら人事部担当が何とも
言えない顔になっていたのが。
上司に全て報告書及び録音テープを上げていたお陰で、人事部も
「まあ溜息はあかんし、そっちも正直に申告しているんで、とりあえず
口頭注意はするけど、まあ溜息つきたくもなるわな。ちなみに件の奴は
色々なところでやらかしているんで、何かやったらこっちに情報廻して」
と、事実上の無罪放免で終了だった。
どうも人事部に件の部下知っている奴がいて、「そもそもあの人、
絶対に自分のヤラカシについて報告しないので、相手方の意見書読んで
動きましょ」と、向こうでも御察し案件だったようで。
-
ナウシカの世界観見ていると、ひょっとして地下深くではアーマードコアみたいなこと起きていそうて思ってしまう
-
所で、原作ナウシカを呼んだのはずいぶん昔で記憶があやふやなんだが、拡大を続ける腐海への対処方法って最終的になにかありましたっけ?
手を出すと劇的に、手を出さなくてもじわじわと人類の生存権を侵食していて、原作ではかなり厳しい未来しか見えなかった印象なんですが
-
>>925
身体は闘争を(ry→地上だと!?→トルメキア等々の周辺国家の体制崩壊→新たなる時代の始まりとかありえそう
-
>>926
ないですな
腐海を踏破してその奥にある浄化済みのとこへ移住するくらいです
-
>>926
無い。
強いて言えば、森の人に弟子入りする。(まあナウシカ級の聖人じゃないと無理)
-
>>924
他人に配慮させることで世の中渡っていく奴はどんなところにも一定数いますからね
-
>>928-929
やはりありませんでしたか……
-
>>925
まあ巨神兵って序盤の腐海に埋もれた奴見るに、レバーとかがついた有人ロボットタイプもあったみたいだからなぁ
-
というか、あの技術力レベルだと宇宙以外にも冷凍保存だったり不老化措置などで
来るべき時代に備えて密かに潜伏している旧人類勢力とかが普通にいそうな気も
-
>>932
生体ロボットで有人式だとグレンラガンとかみたいだな……
-
>>933
どーだろ、腐海作った墓所の連中がそれを許すかな?という気もする。
だって自分達旧人類が滅んでも新人類による理想の世界が訪れることを望んだんだから、旧人類の悪弊は絶とうとするんでね。
-
それが火の七日間の実態じゃね?>旧人類抹消
腐海を撒く下準備に、浄化不可能な超重度汚染ごと旧人類を焼き払ったとか
-
>>936
あー巨神兵になにか仕込んで暴走させたというのはありそう・・・
-
>>935
浄化の神の墓所の主とはいえ、旧世界の末期の旧人類ならナウシカの舞台の惑星からかなり遠い場所の星系に逃げた可能性がありそうですがねぇ
-
過去の書き込み見て思い出したけど、中国が政府案件で情報機器を国産化って話
完全に国外企業に取られてる生成AIに必要な電子部品を、国産化する方向で動いているっていう話なんだけれど
中国国内の展示会で売り込みかけて、海外の企業よりも国産の方が安価な事をアピールするものの、来場していた国内企業からは「安いのはいいが、性能もそれ相応」って言われててましたね
-
>>938
それで地球は、善良な新人類の住む自然保護区にすると、
それもありそうですね
-
>>935
>>936
実際その計画に反発したり、火の七日間があらかじめ起こることを知っていて
密かに逃れていたとか意外と描かれてないだけであったりするんじゃないかなと
(上で議論されていた宇宙に逃れた勢力もいるかもといった可能性を含めて)
例として挙げればFalloutシリーズのエンクレイヴ的な
-
>>937
実際はこんなふざけたノリだった説
>ttps://sp.bokete.jp/boke/34401536
-
>>939
中国はまだそこら辺の技術はまだまだアメリカとの差がありますからねぇ、それでも凄い速さで追いついていってますけど。
-
>>939
やはり中国は生成AIには産業政策に影響ある国家戦略レベルで重視してるんですね・・・
習近平が台無しにしてくれないかな?
-
>>941
シン・ゴジラのオマケで実際言ってたな。「姉ちゃんは頑張って生き延びろよ。」
-
>>944
自分が昔された事を政治の決定で遠回しにやってるオッサンですよ?
AIにも変な口を挟んでくるでしょう
-
墓所のバックアップ
ガンドライバーの原住民改造をしてテラフォーミングをした別の惑星の人間は月の地下にコールドスリープしていたら原住民に滅ぼされていたな
-
>>931
つうてもナウシカが子供産んで育てて死ぬまでは腐海に飲み込まれるとかはなってないぽいし大丈夫だよ
-
>>830
そもそもコロナで死ねと?
>>836
ラサールの潜水艇の時の発言も酷かったしな
>>841
そもそも共通パーツとかで予算削減するのが日本側の目的だから
最初から基本ソロ制作よ。
>>843
で、イタリアくんの技術は?
レーダーとかぐらいしかしらんし。
そのレーダーも日本は自前で補えるよ。
-
>>949
上
自分はワクチン接種済み(反ワクで未接種?)で感染しなかったから無駄金という何時ものパヨク仕草
下
日本の下請けメーカーよりは安く部品は作れる
自国向けだけで我慢しろと言いたいが連中は公共事業として雇用優先だから
まともに国防として開発する気が無い
平等というのなら出資比率上げろと(日本としては面倒だから払わせないだろうけど)
-
>>949
あーやるのは部品単位の共通化だけで開発は各国の運用に応じて独自にか
流石にイギリスやイタリアもユーロファイターで懲りたか
-
今日は安倍さんの一周忌だが、共産党が水着撮影会に続いて今度は献花台設置反対署名を出していたと炎上しているらしい
現場の整備で記念碑その他を設置しなかった知事だから通ると思ったのかな?
-
ttps://www.navalnews.com/naval-news/2023/07/french-navy-submarine-perle-is-operational-again/
フランス海軍のニコイチ原子力潜水艦ペルルが修理終えて復帰したそうです。
こいつおやしお型より小さい攻撃原潜なんだなあ…後イギリスだったらサフィールルとかいう名前になってそうである。
-
お笑いコンビ「ダイアン」のユースケ
「コロッケ定食が許せない。
でんぷんで飯を食べるようなもの
誰が一杯のご飯でコロッケを三つも四つも食えます?」
ああ?わたし余裕で食えますが?
むしろコロッケひとつでご飯二杯くらい余裕ですがなにか?
じゅうじゅうと音を立てる揚げたてのコロッケはきっと新聞記者や陶芸家も
目を細める究極にして至高の美味なんだが?
そういえば陶芸家がコロッケ食べる話ってあったかな?
-
以前ここで話題になったラーメンライスとか餃子定食とか似た様な物が幾つもあるじゃない
焼きそばパンというGPMでお世話になった栄養剤とか
じゃが丸くんというヒロイン?アイズのお気に入りにも文句を付けそうだな
-
でんぷん+主食アウトならば食えないものが多すぎるゾ
ハンバーガー+フライドポテト
カレーライス
白米+肉じゃが+ジャガイモの味噌汁
-
イスラムに征服されつつあるようですttps://twitter.com/martytaka777/status/1677319419406561282?t=M32AIcjwq5Tx_IkP-qMPRg&s=19
-
>>898 >>905
令和くん(入社五年目)「えーっとわかんねえな……いいや、きっとこれだろ(スイッチバチーン)」
>>921
ゲーム「Fallout」のVaultシェルターみたいに、墓ごとに得意分野が違ってたりして
-
>>956
片栗粉でとろみ付けたもの全部アウト
-
エイリアン通りだと「日本人は大豆しか食わんのか」と言われていたな
朝食の納豆に豆腐の具の味噌汁の解説を聞いて
-
>>843
双発機欲しいけど米国が新型機出してくれないから一緒に作ろうよ的な感じかな
-
>>958
令和君「1年や2年じゃなくて、10年単位で均したら温度や降水量は昭和や平成先輩と一緒一緒。」
令和ちゃん「物事は過程ではなく、結果で見てくれないと困りますわ。」
こんな感じかも知れないので、そのうち観測史上最大の極寒や旱魃が連発されるかも知れない…
-
>>954
マクドナルド「なんだァ、テメエ…(グラコロバーガーを手に立ち上がる)」
-
>>959
コーンスターチも無理という無理ゲー…。
-
>>954
大阪府民に喧嘩売ってますなあ(焼きそばやお好み焼をおかずにご飯を食べる人たち)
-
うどんをおかずにご飯を食べたら
特定の県民に怒られた経験あり
-
何度でも言おう
旨いが正義
-
そう言えばスーパーやコンビニの雑采で冷やしそばと稲荷寿司のコンビが打っているな
-
他人が美味そうに常識の範疇で食しているものを、横から
「この〇〇は出来損ないだ、食べられないよ」
等と言ってくる新聞記者みたいなの。特に、複数が集まって楽しく会食している席をぶち壊しにするようなのは、どんな美食を饗されても食膳を供にしたくないです。
下戸に酒を無理強いしたり、アレルギーにそれと承知で強要する輩も同様。
-
その某新聞記者見たいなのって相手がアレルギーとか言っても『美食にアレルギー等有る訳が無い』『有機農産物に以下略』とか妄言抜かして
無断で当人の食事に混ぜ込んで相手を死亡や瀕死の重態に追いやっても自己の所業を全く反省以前に悪い事をしたと言う認識も全く無いだろうなって(小並感)
-
同じ士郎でも、正義の味方志望の冬木の方の食卓ならともかく、新聞記者の方で気持ちよく美味しい食事が頂けると思います?
個人的には、二度と関わりたくなくなりますよ。
-
こち亀の両さんはコロッケを潰してそこにソースをダボダボつかるほどかけて少しずつ食べるのが下町流て言ってたな
味が濃いからコロッケ一個でご飯数杯食べられると
-
>>971
安く旨く食材も調理法も工夫して楽しく皆で料理と美味しい要素一杯と一緒にしてはアカン
-
新聞記者なら、大晦日のサプライズアニメで
「この蕎麦は市販の蕎麦で手打ちじゃないから出来損ないだ。エンプラ油も醤油も粗雑な市販の保存料や化学物質が混入している。
柚子皮も農薬で汚染された柚子だ、食べられないよ」
と言いそうという偏見。
……流石に、新聞記者も陶芸家も、そこまで狂ってはいないか。
-
>>970
それに類することやってたな
至高のメニューとの鮭料理の対決で
「生で食べる鮭は美味しいけど寄生虫のリスクがある。せや、極薄の刺身にしてそれを顕微鏡で調べて寄生虫がないことを確認してから出せばいいんだ!」と
出した瞬間に陶芸家が「それでリスクが完全になくなるわけではない!食べた人間を危険に晒すものなぞ断じて料理ではない!貴様に究極のメニューを作る資格はない!」とガチギレされてたけど
-
あの新聞記者は当時の世相としては過度な天然賛美こそあれどそこまでは間違っちゃ事言ってないんだよ
だけど養殖も農薬も改良改善していても未だに認めず天然ガーに拘り続けたのがね
笑えるのは天然ものの脂がのった魚がなんでうまいの問いに漁師が「近くの養殖場から流れた餌のお陰」っていうの
-
某やらない食堂「モードプリズン発動!」
-
>>975
養殖サケなら、サーモンとして生で食えたんじゃなかったか?
-
ぶっちゃけ当時の養殖は食べ残しの餌が海底にヘドロになって残って海洋汚染の一因になっていたり批判されても仕方ない一面もあったですから。
新聞記者ものちにはそういった欠点を改善した養殖をほめていたりもしますし、批判派がいうほどの過度の天然賛美かは疑問です。
遺伝子組み換え食品に対する過度の反発をたしなめる作品などいいことも言っていますし。
-
当の新聞記者はB級グルメも好きだし、コストの兼ね合いもあるから化学調味料も仕方ないってスタンスもあるよね
-
ヤンマガWebでアルキメデスを確認したら無料掲載はまだで見られないけど掲載リストの所に1945年、取り調べの最新話の2話の題名があっていきなり1945年に飛ぶみたい。
どうも主人公は米軍に逮捕されているみたい。これは主人公を戦犯として処刑という悲劇の最後につもりかね。
-
>>976
実際のところ、今だと養殖の方が安全で質が良いらしいからねぇ。
-
>>981
戦前の準備を積み重ねた何十巻の伏線が無意味になった瞬間である
-
>>981
悲劇の最後×
自業自得の因果応報な末路○
-
史実のアルキメデスはある種悲劇ですが、こっちのはねぇ…
-
悲劇やろ
つきあわされた方は
>>980
スレおねがいしもうす
-
雑談スレ710
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1688779308/
寝起きの勢いで立てました
-
つうか大和と一緒に沈む言うてたのに結局生き延びるんかい
-
「エムバペが非現実的なフェイクニュースの被害者に」
自国のエースを“悪用”したフェイク動画に、フランスのメディアが怒りを露わにした。
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=135001
韓国メディア『中央日報』によると、事の顛末はこうだ。先月15日、韓国のあるYouTubeチャンネルに、次のような動画がアップされた。
パリ・サンジェルマンのフランス代表FWキリアン・エムバペに対し、日本人記者が「イ・ガンインという韓国人選手がパリ・サンジェルマンに来ると聞いた。これは単なるマーケティングのための獲得だと考えるか。日本人選手についてはどう思うか」と質問。エムバペは不快感を見せながら、次のように回答する。
「才能があるからここに来ることができる。質問の意図が何なのかわからないけど、ここに来るということは準備ができたということだし、チームメイトとして僕たちは彼を信頼しなければならない。彼がどのような選手であるかはすでに十分に分かっている。私たちは良い連係を見せられると思う。そして、あなたの国(日本)の選手については全く知らない」
ただ、1100万回再生されたというこの動画はすべて捏造されたもので、日本人記者の質問は音声ソフトを使って作られていた。エムバペの返答は、過去のインタビューから捏造されたものだったという。
これを受けて、フランスメディア『Le 10 sport』は7月7日、「信じられない。エムバペが非現実的なフェイクニュースの被害者に」と見出しを打った記事を掲載。「自分の将来をめぐる議論がサッカー界を騒がせる中、エムバペは信じられないほどのフェイクニュースの中心にいることに気づいた」と伝えた。
「悪意のある韓国人による非現実的な捏造の中心にいることに気づいた。エムバペは予期していなかったはずだ」
同メディアは「このウソの本当の目的は何だったのか?」と綴り、こう糾弾している。
「韓国と日本の間にある歴史的・政治的緊張の文脈においては、その目的は、エムバペほどの人物が日本に興味がなく、『親韓派』であるかのような錯覚を与え、日本人を傷つけることだ。控えめに言っても、両国間の関係を良くはしない事件だ」
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/84f4ddecc498c123189f14a1567c675c1f65d67e
え〜と誰?
-
立て乙です
-
※7/6(木) 9:50配信
AFP=時事
【AFP=時事】仏共和党の有力上院議員、ブリュノ・ルタイヨー(Bruno Retailleau)氏が5日、警察による北アフリカ系少年の射殺事件に端を発した暴動をめぐり人種差別的な発言をしたとして、批判の矢面に立たされている。
ルタイヨー氏はラジオ局フランス・アンフォ(Franceinfo)の番組で、暴動の参加者について、「確かに彼らは公的にはフランス人だ。ただ残念ながら(移民)2世、3世だ。自分たちの民族的ルーツに回帰しているようだ」と語った。
発言は、ジェラルド・ダルマナン(Gerald Darmanin)内相が前日議会で、暴動参加者に黒人や北アフリカ系が多いことに関し、暴動が発生した先月27日以降に拘束された抗議行動参加者の90%は「フランス市民」だと証言したことを踏まえたもの。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ea0e5eb156e4462f36cbe443e6e9a93a5f69f03b
国籍の安売りするからこうなる
-
まぁアルキメデス()ですから仕方が無いでしょう。
話題は変わりますが、百姓貴族のアニメ第1話は思ったより面白かったです。
疲れ果てている状況下において、このぐらいの話のほうがいいのかも知れないと思いました。
-
>>987
乙です
雨振ってるのに薬局人大いな
LINEいれなあかんか
-
静岡県東部、薄く雲がかかってるな
-
アルキメデス最新刊が33巻で、表紙が太平洋開戦ぽいんですよねえ
それから後1巻か2巻で敗戦したとなると
ある意味伝説になるな。
準備よりも戦争期間が短いとかで
-
>>992
本の百姓貴族も面白いですよ
-
>>995
拙作の憂鬱も日米開戦までの準備期間が長かったですよね……
さっさと開戦して火葬戦記したほうがよかったかな。
-
同じ講談社のベイビーステップもプロになってから人気も下降気味だったが最後に勝ちだしてこれからウィンブルボンなど世界大会だと期待が高まった時に打ち切り話が流れて誰も信用していなかったのに本当に打ち切りになったな
アルキメデスはそうなるなとしか言えんが、星矢の最終回みたいだな最後数話を本誌から出張して終わらせた
-
安倍晋三元首相銃撃事件で、殺人罪などで起訴された山上徹也被告(42)は現在、大阪拘置所(大阪市都島区)に勾留され、読書などをして過ごしている。弁護団によると、出席予定だった6月の第1回公判前整理手続きが不審物騒ぎで中止になったことに「自分が出席することで騒ぎが起きた。次回以降はよく考えたい」と話しているという。
弁護団によると、山上被告は毎日、新聞や雑誌を読み、接見した弁護士には書籍の差し入れを求め、哲学書や歴史の本などを多く読んでいる。面会は弁護士が中心で、拘置所には手紙がたくさん届いている。
勾留当初は疲労感や全身に緊張感が見られたが、現在は穏やかな様子で、狭い空間のため膝に痛みが出るほかは健康状態に問題はない。
山上被告はこれまでの調べに、母親が信仰する世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への恨みを募らせ、「安倍氏が(旧統一教会と)つながりがあると思って狙った」と説明。ただ、弁護団によると、現在は淡々としており、社会に対して何かを発信したい様子は見られないという。
山上被告の伯父によると、「外の空気を吸いたい」とも話しているという。6月12日に奈良地裁で開かれる予定だった公判前整理手続きに出席予定だったが、地裁に不審な段ボール箱が届いた騒動で取り消された。
伯父によると、鑑定留置期間中には総額数百万円に上る支援金が山上被告の元に届き、その後も支援金は寄せられている。山上被告の母親は旧統一教会への信仰心を持ち続けているという。
時事通信 2023年07月08日07時07分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023070700679&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
拘置所内で自殺してくれ
-
>>999
自殺された方が迷惑やで。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■