■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ708
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ705
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1686840602/
雑談スレ706
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1687355049/
雑談スレ707
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1687658059/
-
立て乙です
そして世に平穏のあらんことを
-
立て乙デース
皆様に長寿と繁栄を(バルカンサイン)
-
ひゃっはー乙だぁ!
-
汚物は消毒だー!!
-
立て乙です
-
たて乙です。
しかし明日で6月も終わり、もう一年の半分が過ぎたのか
そして7月になるということは安倍元総理暗殺から早一年
去年の今頃は、警護対象者でもある総理大臣経験の政治家が街頭演説中に公衆の目前で撃たれるなんて考えたこともなかったな
-
そして警察が創作でもないような責任のなすりつけをやるとは思わなかった(白目
-
TBS怪談番組 令和の学校の怪談
トイレの太郎君なんているのか。
多様性に配慮したのかな。
-
>>1
お疲れ様です。
本日も残業。
ついでに新たな上司から色々な圧力が……キツいって。
午前中は業者の失敗の後始末、午後は支社の失敗の後始末……
それでいて追加の仕事か……同僚達のメンタルも結構ヤバい感じだしどうなることか。
-
私は小学生の時は男子トイレにも幽霊がいるって話を聞いたことがありましたな
割とローカルな怪談として千差万別なのでは?
-
立て乙です
花子さんの対みたいな感じで太郎くんの怪談は平成からありましたね
ただ変質者による殺人事件も含んで花子さんの怪談がある女子トイレと違って男子トイレは事件は特に無いのであんまり広まっていなかったと思います
-
盾男ってです
>>10
お疲れ様です
こちは違う部署から問い合わせ多数
アクセルみたいにてイケメンで優秀なら「俺に質問するな」といえるんですが
-
>>9
三十年以上前からその手のあるよ
花子さん居るなら男の子のも居なきゃ変だろ!って理屈で
-
>>13
本当、Fireしたい。
FXでそこそこ儲けていた同僚、最近は微妙な感じの模様。
この短期間で新車買える位、株で儲けた方はもうそろそろアッパーマス層に到着しそう。
-
けれど我々は火炎放射器(ファイヤーペーパー)におびえながら仕事をする立場なのだ…
ヒャッハーと燃やしてすっきりしたくともできないのだ…ド畜生めが
-
我々はただ、戦い続けるしかないのだ……。
(高射砲塔の中より)
-
マドンナさん「重篤な細菌感染症」でICU入院、世界ツアー延期
ttps://www.cnn.co.jp/showbiz/35205901.html
細菌感染?
-
深海探索ツアー料金3500万円をはした金感覚で払える金持ちになってみたい
なったらなったで別の苦労もあるんたろうけど、一度はそんな感覚を味わいたい
-
オーシャンゲートには「死んでも訴えたりしないよ」っていう契約書あるけど、普通に無効みたいですな。
-
>>19
日本だと年収800万円までは年収に比例して幸福度も上がるけど
800万円を超えると逆に低下するらしい。
-
>>20
履行不能条件は無効だからね
1回も深海でテストしていない代物で最低限の安全性を保障するわけでも無いから
-
>>21
なんで下がるんでしょうか?金増えていいことなんじゃないかなって貧乏人の僕は思いますが
-
>>21
それ以上稼いでもほとんど税金に持ってかれるからねぇ。
さらに行政サービスからは弾かれるし、身分相応な暮らししたらカツカツになるからね。
-
税金でかなりの額持っていかれるようになるので、働く労力と得られる対価が釣り合わなくなってくるからでしょうかね。
-
>>23
アメリカでも一定ラインを越えると幸福度数が下がるのは以前から指摘されている。
ぶっちゃけ、お金があろうが、『自分自身』までは変わらないんだ。
パチンコが趣味な人間は、お金持ちになってもパチンコをするし
草野球が趣味な人間は、草野球をし続ける
そして、例えばお酒を飲まない人間が億万長者になったところでお高いお酒を買うことも無い
そう言う意味で生活水準が劇的に変わるわけじゃ無い。本人が変わらないと単に金遣いが荒くなっただけ
そんでもって、金遣いが荒い人間は色々な意味で良い人ほど距離をとるし、悪い人は近寄ってくる。税金も高くなる
-
所得税の累進がきつくなると、雇われのままだと労力に合わないってことでしょうね
それ以上は独立して法人でやるとかでないと、天井がみえてしまうとか
-
>>27
雇われだと給料に見合った激務の場合が高いし、税金で凄い額取られるしで割と大変らしいからな。
友人の親が年収一千万クラスの役職の人だけど月の半分以上は海外と飛行機の上で日本にいる時も朝早く出勤して深夜帰宅って状態でしたね。
-
上で踏ん反り帰ってるならともかく、実働で1000万稼ぐと死ねる労働量に
-
米最高裁、大学の人種優遇「違憲」 差別是正に転換点
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/af8e1d4b5c6256e2a4e312c6c0e8be0823205d6e
アメリカの連邦最高裁が米国の大学の入学選考で黒人などの人種的少数派を優遇するアファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)を巡って選考で人種を考慮することは憲法の定める「法の下での平等」に反するとの判断を下したらしいね。
この判決で米国の大学の入学選考が正常化する流れになればいいんだが。
-
>>30
(極東)アジア系「元々俺たち白人に対しても逆差別で是正されていたんだが直るのか?」
-
>>30
混乱は起きるだろうけど、別に正常化はしないぞ
元からアメリカの大学は階級・階層・出身地単位で色分けされているような物だし
東大は本来官僚育成大学だけど、別に官僚にならなくてもいいし、東大じゃ無い官僚もいっぱいいる
でも、アメリカの大学は、○○という職業ならあっちの大学にいけ。出世したいならなおさらいけ。
出身地がここならあそこに行けで構成されているしそこに、権門勢家も関わってくるから
つか、理論上『コネさえあれば』入るだけなら簡単なのがアメリカの大学ですし(代わりに卒業が……)
保守派が、保守派の作った宗教的な大学に行くなんてよくある話だしね
-
普段は法的根拠のない省令とか批判すれが手の平クルーを自分もしますわ
自称女性(チンコ付き)は女湯に入るなと通達 女性トイレは国交省?(建設関係?)
ttps://twitter.com/muujiro/status/1674401301273391104
-
女子大は終わりの始まりだよ。
ちなみに男子大の話は全く聞かない。
国内外でLGBTは男性(変態含む)権利拡大運動、女性迫害(女消し)運動って言われてる。
そしてQ+(小児性愛・幼児性愛・死体性愛・動物性愛などド変態)も入れろ入れろ言うてます。
ttps://twitter.com/females_db_park/status/1673664164491927559
トランス女性受け入れ状況
受け入れ中
・お茶の水女子大(未手術のアラサー男が女子寮入寮中)
・ノートルダム清心女子大学
受け入れ決定
・奈良女子大
・宮城学院女子大
・日本女子大
・津田塾大
検討中
・東京女子大
・筑紫女学園大
・昭和女子大
・群馬県立女子大
今後検討
・フェリス女学院大
・福岡女子大
津田塾大の生徒達の意見は無視で炎上の気配あり
-
おっと、男子大は一つしかないから当然やった。
-
>>15
私の夢はロータス7で会社に乗り付け、所長に辞表を叩きつけ、その足で南の島にバカンスに行くことです
>>17
逃げようよ
-
プリコジンの御所巻が変なところで戦争に影響与えだしてますね
ロシアの司令官級の将官が次々逮捕or取り調べうけてるとか、元ワグネルがベラルーシに行くのを妨害しはじめてるとか……
現在はそこまで大きな影響でてないですが、前線司令部への召還もはじまるんじゃないかってことで主にロシア側で不安広がってるとか
-
>>35
つーより、大学自体が男性が行くものやったから、わざわざ女子向けで女子大が出来たんやで。
-
高校もそうなんだけど圧倒的に進学率高いおかげで後から新設の共学作りまくったり既存校共学化しまくった結果が現在だったり
-
LGBTだけ入学を認めるから面倒くさくなるのですから、さっさと既存の女子校も共学化させればいいのに
-
立て乙です
そもそも少子化で大学入学者その物が減少する未来は確定事項なのにうだうだ『女子校』の看板に拘って
屁理屈コネて『女性()だから無問題』としがみ付いているのが悪い(暴言)
-
>>34
そして、よからぬことを企み受験する
自称トランス女性と名乗る、40〜50代のおっさん
-
少子化なので共学になるなら仕方ないんですよ
女子校のままで入学したがる男は共学に来る男と違って確実にヤバイ男だから女性が怖がっている
-
この問題に関しては大学経営陣が悪いでFAですからねぇ。
馬鹿なやつをそのままノサバラせたOBなどの先人達を恨めとしかないわ
-
>>43
明らか『女が目当てだヒャッハー!!』だと言わずとも表明しているも同義ですからな(´・ω・`)
>>44
強姦、もとい強制性交罪が所属大学生同士間で勃発したとしても『自由恋愛の範囲と認定』とか何とか言って、
そうなる状況を設定した経営陣の責任は知らんという態度でFAでしょうしなぁ
流石に大学内で事が起きれば退職金付き辞職が起きるか程度でしょうか
-
フランスで警察の少年射殺に抗議デモ 政府庁舎が放火され炎上
6/29(木) 14:14
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/abematimes/world/abematimes-10085626
フランスの警官のトリガーも軽いらしい
-
韓国大統領室「金融分野でも関係修復」 韓日通貨交換協定の再開合意を歓迎
2023/06/29 18:55
ttps://s.wowkorea.jp/news/newsread_amp.asp?narticleid=401211
1兆円程度のスワップで先走り過ぎでは?
-
>>46
フランス警官のトリガーはアメリカよりも軽いことで有名ですぜ
アメリカ警官は相手が武器をもってる素振りを見せた場合に発砲が許可されてますが、フランス警官は相手が抵抗する素振りを見せてる時点で発砲が許可されてます
-
>>46
ただ近年、自動車に対して職務質問する警官の殉職数が毎年10人超えてるんで、対象がうかつな事をしたら自衛の為に撃つのも仕方ないといえる
フランスも難民の増加で都市部でも治安悪化が酷くて、昼間でも扉の鍵をかけてかないと安全が保てないとかいうレベルだし
-
というか、ヨーロッパはアメリカより引き金軽めやからな。
-
というか現地メディアのニュースちょっとみてたら、完全に南米とか南アフリカのノリで黒人が犯罪してるなぁ
監視カメラの映像だけど、家から出ようとした母と娘を見つけた通りすがりの黒人が、白昼堂々人通りの有る大通りなのにその場で手に持った荷物放り投げ捨てて襲い掛かり、家の中に逃げ込んだ二人を引きずり出して連れ去ろうとする瞬間とかやばいわ
-
>>51
似たような状況で止めようとしてる白人の方を射殺的な事件はかなり前から量産されてるw
前にドイツで女児が強○されてるのを止めようとした白人男性が射殺とか、よくあるレベルであったみたいだし。
-
【鈴木財務相】日韓通貨スワップ「円とウォンに対する信認にプラスに働く」と協調
毎日新聞 2023 6/29 21:11)
ttps://mainichi.jp/articles/20230629/k00/00m/020/312000c
通貨スワップ再開 日本にはメリット乏しく事実上の韓国支援 2023/6/29 18:36
ttps://www.sankei.com/article/20230629-DZRR5FEKEVLEZEZVZQ7KUBONZE/
民主党がスワップ結んだ時に片山さつきが同じ事言ってたな
-
欧州って死刑が廃止されている替わりに警察官の銃の引き金が軽いんですかね。
-
>>54
嘘か誠か日本で死刑執行された人より警官に射殺された人の方が多いとか<欧州
あと、フランスだと取り締まりにMPが良く出て来るのでFA-MASでハチの巣にされる場合もあるとかw
-
ところでバゲットサンドの具材は何が好きですか、私はベーコンです。
-
>>28
父がバブルの残照が感じられる頃までは1000万近辺だったそうです
自分が幼少の頃は泊まり込みの日も多かったそう
それでも、子供が多くて教育費をかけるとあっという間に吹き飛ぶ額でしかないという悲しさ…
後、兄弟全員それだけ稼げてないし、その見込みも今のところはないっていう(再生産失敗
-
>>55
昔はファマス持った国家憲兵隊(通常の事件捜査もする)にただのひったくり犯を追跡する光景があったとかw
-
>>53
カンダタの蜘蛛の糸になるか、ラクダに乗せた最後の藁になるか、どっちでしょ?
-
>>57
今だと平均年収を超えたらなんとか一人でかなり余裕ある暮らしできる感じやからなぁ、妻子がいたらカツカツですし。
-
>>26
アメリカというか欧米の場合、それにプラスして収入にみあった格式が常に求められるので、日本で言う年収1200万を超えたあたりから生活維持費が凄まじい勢いで上昇していくんですわ
役付きになれば毎週部下を招いてホームパーティ開く必要があり、その為にはある程度の広さの庭付き戸建ては必須
更に昇進すれば部下の数が増えるだけでなくもてなしに際してだす酒や料理のグレードも高くしなければなりません
日常使いとは別に送迎ができる大きな車も必要になります。
日本では年収800万こえて1000万までは支援のはざまで税金も高く不幸であるといわれますが、米国では年収3000万くらいになると生活維持費が年収を超えるようになり、借金生活が幕をあけるようになります
そこから昇給昇進すれば借金などすぐに返せるレベルの報酬がもらえるようになりますが、もし転落すると……
-
>>60
既婚だと、程々に共働きで子育てを親にアウトソーシングできるって状況が最善ですかねえ
税金も一人で激務こなして大量に稼ぐよりは累進が緩いですし
そんな好条件は現代日本、特に都市部だとあまりみられないですが
-
>>61
アメリカは身分と役職で上乗せされる物が多いですからねぇ、稼ぐ人はそれなりの行動を要求されますし。
まぁアメリカは上に行く人達はクビになってもあっさり人脈使って就職したり起したりとかなりアクティブですからねぇ。
-
>>55
そりゃ、日本一国と欧州全土を人数で比較したら、欧州が多くなるのが当然の話しですよ。
むしろ比較して日本が多かったら大変なことになる。
因みに、何かと日本の死刑執行に反対を表明するフランスと比較した際に、日本は年平均五人に対して、おフランス様は何と年平均10人射殺しているw
-
>>64
ドイツもかなり射殺案件多いんじゃなかった?
毎回、死刑にお気持ち表明する度にてめーらに言われたくねぇ!って持ち出されてるしw
-
>>63
その代わり日本はアメリカほど地位に見合った生活が求められません(少なくともその生活してないから降格or解雇ってのはないのでw)からね
余談ですが、以外に知られてないアメリカ白人就職事情として、あっちではマッスル体系でタフガイでないとある程度のランクまでの就職スピードや生涯賃金でめっさ格差がつけられます
同じ成績だと部長クラスまではマッチョガイの方が昇進スピードは倍くらいはやい
逆にあちらの平均的な体系に恵まれない白人はそもそも昇進できません。
そういったアメリカ男性は日本やフィリピンで第二の人生を送ろうとすることが多いそうです
-
>>65
まああの二国はヤバい犯罪者の対処も警察なんである程度はしゃーないんですけどね
え、他の国?……欧州って大抵は地元に元締め的なアウトロー組織ってのがあるんで多少はね
(なお犯罪者の死因問わない死亡率のトップ2にイタリアとスペインが並んでることでさっしろください)
-
>>62
親にアウトソーシングと言っても今は親も孫が産まれるタイミングではまだ働いているんですよね
祖母がもう専業主婦だった世代ではなくなっている
なので保育所に放り込むしかない
-
水星とミオ繋がりのコラボ
ttps://twitter.com/JAXA_MMO/status/1674328230764097537?t=fz4XT25hbWll9b1O3Fss2g&s=19
-
去年だったか、大阪で盗難車を見つけた警官が止めるよう促しても逃走続けて、やむなく運転手に向けて発砲して運転手が死亡する事件があったときに「タイヤを撃てば良かったのに運転手を撃ったのは過剰行為だ」と言ってるやついたけど、タイヤがパンクしたからってすぐ止まるわけはないんだよな
-
>>66
やはり筋肉は……筋肉は全てを解決する……
-
タイヤパンクして止まるまでに何人轢かれるかな
-
>>68
地方なら孫の世話する為とかでその機会に辞める人は多いかな、都市部ならそもそも親が近場じゃないって感じだし。
-
>>70
普通に発砲事件あるたびに
「手足を狙え」「日本の警官の腕が悪すぎる」「狙撃もできない税金泥棒」
という意見は頻出しますよ。同じくらい拳銃で狙撃できるかと反論でますけどね
-
私も小学生くらいの頃は、357マグナムで狙撃できるしなんならヘリも落とせると思ってましたねw(シティーハンター第二部OP)
-
貫通力低い拳銃弾で確実にタイヤ抜けれるんですかね?
海外の9mm拳銃弾でも1マガ撃ち尽くすまで撃たないと確実にパンクしないんでは?
ちゅうか、その手の事後軍師殿って大概最善の結果ばかり口にするけど
その時の状況でそれがそうなるかと言われれば「無理だろ」な事ばかりでしょ
-
>>61
世界最強の投資家バフェットは家に金かけるの無駄って感じで若い時に買った家を改修しながら住み続けてるのでバフェット流で誤魔化す人いそう
-
>>77
会社「そうか、ではバフェット流に頑張って生きてくれ」(解雇通知)
ちなみにさすがに平社員にそこまでのものは求められないので車上生活者が増えてるそうですな
-
>>78
カルフォルニアは家賃が可笑しくなって人口流出で自滅中
-
車上生活者+慈善団体が建てたウサギ小屋(一人3畳間のみトイレシャワー共有)みたいなセーフハウス
……が結構贅沢な環境である米国の現実。ユーチューバーの日本人が外国人の女房と共働きでも年収の殆どが家賃光熱費車の維持費ですっ飛ぶと嘆いてたけど
-
>>80
アメリカは家主の権限が州によって違うけど比較的強いから、家賃滞納したら即退去からのブラックリスト入りで家を借りれなくなるってのがありますからね。
家賃と生活費もあるけど、それ以上にブラックリスト入りしたりしてどうしようもなくなる。
-
偶に海外の警察ドキュメントとかみるけど、拳銃でタイヤ撃ってもほぼパンクはそうそうできないっぽいですね
延々と撃って運が良ければって感じで、大体の場合は打たれてるプレッシャーで運転手が操作ミスして止まるみたいですわ
そもそも、運転している車から走行中の車めがけて撃ったら、命中率はお察しなんですけど
-
昔のアメリカ人が日本人の一戸建てを庭もガレージもプールもない貧相なうさぎ小屋と揶揄してたけどまさかこうなるとはね
-
>>83
絶対にこんなアメリカを認めてやるもんか!とかあの世で言ってそう
-
日本の一億総中流も、アメリカのホームドラマに出てくるような一戸建ても、まこと遠くなり申した…
-
>>83
あれからアメリカは人口増え続けてるし、家の供給より需要が高いのが続いたりしてるからねぇ。
サブプライム問題で金融システム吹っ飛んだし。
-
ホームドラマもまたサザエさんやクレヨンしんちゃんのように幻想となったのだ…
歴史上中産階級が反映している国は強いけども、それは最盛期のほんの一時に過ぎないかもしれない
-
>>82
かなり昔の実証実験でネイルボード(釘打った板)でタイヤをパンクさせて止める事が出来なかった
(パンクさせるには釘ではなく、パイプを斜めに切ったものが効果的だと言う話も)ですから、
今のタイヤだったら、それこそ対物ライフルでも持ち出さんと無理じゃないかな?
-
移民が来るっていってもニューヨークだのサンフランシスコだの狭いところにばかり集まるからだろうし。
フロンティアスピリッツで新都市建てて見せろよ。
-
>>88
パンクどころか貫通して二次被害で地獄になりそう。
それならエンジン撃ちぬいてやればいいかな?
-
>>89
リスクがあるから、富裕層がまた増えるのが気に入らんから、環境破壊がすすむから、都市を増やす面倒があるから……
まあ、こんな所だろうねぇ
-
アメリカは半ばアパートとかでも権利が世襲されてるから、余計に住居が不足するんだよねぇ。
で仕事がある都市部に人が集中、さらに住居不足、そして家賃高騰してって連鎖だし。
-
>>89
不法移民や難民に至っては政府がウェルカムしてどんどん入国させ
その後は各州や都市がお互いに押し付け合いたらい回しにさせ
結果として怒った彼らの一部は脱走して犯罪者へと変貌する事が多いそうで
新都市を作ってもその手の連中を押し込んでソドムとゴモラ化しそうw
-
>>93
それ系エロゲにありがちなやべー無法都市になるやんけ……被害が蜘蛛の巣の如く広がりそう
-
国境を守る強力な軍隊がありながら、行き過ぎた人道主義で人の流入の制御ができなくなるいう
リアルパイセン…
-
【不法】移民や難民の時点で基本的に先進国基準だと微妙な倫理観の人間多そうですしね
-
ローマ風に言えば蛮族である
-
>>93
企業統治法作って、出資した企業に「治安維持」含めた権限と責任、経済活動の権利を与えよう。
新都市・企業自治区ベネリット。
-
>>96
普通の国に普通に生まれてれば普通の倫理観で生きていけた人でも
不法移民しなきゃならないって時点で
「腹くくった。いざとなればなんでもやってやる」
という状況に追い込まれてるからね
-
>>86
アメリカの場合、都心では需要が上回っているんですけど、地方だと若干あまり気味。
なので都心部の建築規制緩和&、土地収用して大規模マンション作るのが早いんですけど、
都心部の地主「それやって儲かるのって大富豪達なので、土地収用も規制緩和も反対」
地方部の地主「今ですら若干あまり気味なのに?、規制緩和???、明日から対立候補を応援するわ」
それやると全米全ての地主を敵に回す事になるんですよね。
-
>>87
そういえばダーリンの声の人がなくなってました お悔やみ申し上げます。
-
>>100
しかもそこまでの規制緩和したとして住宅価格が下がるかは微妙な所って言う。
-
>>101
南無阿弥陀仏
-
そのような状況なら公共交通機関を充実させる事で都市圏を大きくするのが一般的ですが、アメリカの公共交通機関は治安が…
-
>>104
自動車メーカー「いったい誰が邪魔してるんだろうな!(大量札束と圧力団体片手に)
-
乗用車って衝突安全基準に合わせてるから想像以上に恐ろしく頑丈だからねえ。
窓ガラス、特に合せガラスのフロントウインドウはアサルトライフルで撃っても弾頭が直進しない場合があるので、拳銃でドライバーを狙って撃ってもドライバーに直撃しない事もある。
でも走ってる車を停めるのに一番効率が良いのはドライバーを撃つ事なんですよね。
タイヤは撃ってもすぐパンクしない。ドライバーを撃てば車は麻痺する。
-
アメリカが新幹線欲しいのは、通勤圏を拡大したいから?
通勤圏の拡大に新幹線を使うのはかなり非効率ですが30分乗れば100キロ動けると考えると行けるかも
-
>>107
アメリカじゃ2時間の移動は近場やからねぇ。
-
>>108
普通に飛行機通勤をしているアメリカ人とかいますからなぁ……
新幹線程度なら多少の移動なんでしょうね
-
>>104
タクシー「公共交通機関の拡充?co2排出が減るから良い政策ですね!(次の選挙で落とす)」
石油元売「環境に優しいのは大切ですよね!(ネガティブキャンペーンしないと)
※鉄鋼メーカー「地球を大切にですね!(こんな馬鹿な政治家がいたとは…)」
通勤電車用鉄鋼シェアは日中仏で世界シェア99%を占めている。
>>107
アメリカの新幹線は短距離航空路線を減らしたいから。
アメリカの空って飛行機渋滞が発生していて、富裕層達が不満をいだいている。
-
アメリカも行き詰ってるなぁ……
どいつもこいつもお互いに足を引っ張り合ってやがる
-
>>110
ロスの空港なんて管制塔の表示が飛行機のマークでびっちりになるほど渋滞かましてるんだよね
たまに見る飛行機事故の動画でもこの辺の過剰な航空便の数が原因だって言ってた
-
>>111
昔のローマ帝国もあながちこんな感じの些細なことの積み重ねで歪みが出たんやろな……まあ、大元の原因たる森林不足との相乗効果になったんでしょうけど
-
>>111
アメリカだけじゃなく、日本だってそうだし他の国だってこんなもんよ。
-
>>113
大元は統一を維持する通信技術の未熟と、それを補うはずのコスモポリタニズムとナショナリズムの理論の相克じゃないかな?
-
>>113
・森林不足(これによる木材資源の不足)
・気候の寒冷化(食糧不足と、食糧を求めて流入して来る周辺蛮族による社会不安の増大)
・ローマ市民の変質(共和制から帝政に移行し、市民から政治や兵役に対する気概が失われた)
あと何があったっけ
-
>>116
木材の取りすぎで、自然災害が連鎖的に増大
それらが農作地や穀倉地帯への悪影響を及ぼし食糧難に拍車をかけて負の連鎖を作り出している
これらの問題を解決するには石炭の有効活用による木材への依存を激減させる必要があったが
人類がそれを為せる段階に至るには産業革命を待たなければならないという
-
>>116
兵役に関してはアウグストゥスより共和政期のマリウス期に大変革してるし。それ以前の市民皆兵制は共和制期の半ばには崩壊していたから仕方ない。
あとは>>115の派生で拡大が限界になって奴隷獲得数が目減りして産業構造が維持出来なくなっていったとか。
-
>>117
地味に日本の江戸時代もかなりギリギリのタイミングで石炭の活用が入ってきたんだよね。
江戸末期には森林資源使い果たす寸前でしたし。
-
アメリカの不動産投資に手を出している身としては現状が望ましいけど、実際の居住者からすると地獄だよね
利回り1~2%だから損はしないが特もしない感じ
-
>>119
石炭利用だと中華もかなり早かったとか。
炒め物が伝統料理になったのも石炭火力ありき。
-
石炭ってそのままだと硫黄分が多すぎて鉄が脆くなるから製鉄には使えないんだったか。
コークスの発明からが本番かな
-
その辺は化学(的見地だけでも構わない)が発展しないとどうしてもねぇ
-
日本でも欧州でも石炭は「現地の住民が煮炊きに使う燃える石」程度の扱いだったからね。
なんで石炭を蒸し焼きにしてみたのか、これがわからない
-
>>123
古代ギリシャ時代に石炭のコークス利用が始まってたらローマは千年帝国どころか欧州帝国になってたりしたかもしれないと思うとヤバい
-
>>125
ローマ帝国でも初歩的な蒸気機関みたいなのは出来てたらしいからな、ただ奴隷のコスパに勝てないから実験レベルで消えたそうだが。
-
>>124
ごく一部で蒸し焼きにする方法が開発されたけど個人的な工夫止まりで収まってしまったのがもったいない
あと日本の石炭利用は個人採取によるレベルにとどまってる
筑豊地方でも薪がどうしても足んない時期に代用品として使うけど何も手を加えていない石炭特有の匂いが嫌われて本当にしぶしぶ使う程度だったらしい
-
それ以前になんで鉱石を溶かして金属を製錬しようって思ったのかわからん。
中南米文明は実用品は最後まで石器だったし。
農業は採取したもの落として発芽したとか気付くのは分かるけど。
-
>>126
もう少し情熱を傾ける奴がローマ人に居たら、スチームパンクなローマ帝国になってたかもしれんのか
-
>>126
牛に動かさせる外輪船みたいなアイディアもあったそうですしねぇ どっかでそういうのが繋がってたら…てのは考えちゃうなぁ
-
>>129
どうかね。
科学って思想はキリスト教の影響で生まれて、大学っていう学術機関も中世に入らないと出てこないから。
ローマの技術者養成制度は知らないが、近代工業まで到達できるのか?
アルキメデスの防衛兵器やアンティキティラ島の機械みたいな技術者と学者の連携という実例もあるが。
-
>>129
微妙かなぁ、奴隷のコスパに勝てないと生き残る技術じゃないですからねぇ。
当時はまだ森林資源ありましたし。
-
奴隷というコスパを破るのは難しいよなぁ
-
謎の疫病や奇病で奴隷が多数頓死から始まる動力革命とか言う強引な辻褄合わせするにしても、当時の医療水準等からすれば、
奴隷が多数病死するレベルなら市民や貴族層にも壊滅的打撃不可避と言う
-
>>134
当時にしては奴隷を厚遇したりする頭の可笑しいローマ貴族が多数いて蒸気機関を研究していなきゃスチパンなローマ帝国は不可能に近しい訳か……
でもそうなると、その可笑しな貴族たちからローマ皇帝が生まれそうだな
-
>>134
実際ペスト大流行で欧州の封建制は崩れて飛躍のきっかけになってことはありましたが、中世初期のビザンツのように社会の衰退に繋がる可能性の方が高そうですな。
-
ローマで発展させるんじゃなくて外に超文明作ってそこからの影響とかワンクッション挟んだ方が良いかもね>スチパンローマ帝国
-
>>128
おそらくだけど、土器を焼くときに地面に落ちていて溶けた金や銅、青銅に気が付いたんじゃないかと。
しかし、それより融点の高い鉄を何とかして溶かそうとした人類の執念も謎w
-
>>138
YouTubeの原始的手法で炭による高温、フイゴ代わりの送風機や焼きレンガによる高炉
それらを使って純粋な鉄を精錬しようとしてたけどあれの苦労は凄かった
最近は精錬できる鉄の量を増やしてるのが怖い
川の土に含まれてる微量の鉄分(砂鉄ですらない)を徐々に効率的に量を増やしてるんだからなぁ
これで今度は鉄器作り出したらどうなるやら
-
日本の動画でも磁石から海岸で集めた砂鉄を製鉄してみたってのがアホみたいな量の燃料使って失敗してても炉を破壊して組み直さなきゃならんってので昔の製鉄の大変さと反射炉みたいな使い回し出来るのの偉大さを理解した
-
>>139
あれ、あのオレンジ色の泥は川の土じゃなくて鉄バクテリアだそうよ
-
>>141
川沿いの土壁から採取してたあれ?
-
>>142
粘土のほうじゃなくて、川の水からすくってたほう。
ここ何回かの動画ではなく、数年前の動画で鉄作ってた時に「鉄バクテリア」って字幕が付いてたよ。
-
Primitive Technology: Iron prills
ttps://www.youtube.com/watch?v=DyGLE0usN_I&t=3s
4:53あたりから。字幕ONでご覧ください
-
確認した、サンクス
-
こういう話を聞くと戦国時代など昔の日本に一人の転生者だけじゃ無理だわなってなる・・・。
できたとしても一人だけじゃキャパをオーバーして過労死する可能性高いしな。
夢幻会みたく現代の大勢の知識層と技術者たちを転生させて夢幻会のような組織を結成して協力が大正義だよなあ。
-
ヨーロッパだと侵入経路が多く地形の起伏が大きすぎて人口が細切れで、侵入してきた多民族を同化させ辛いうところが
東側は西側が滅んでも1000年以上(徐々にギリシャ化してますが)続きましたが、スラブ人とトルコ人を同化しきれずに最終的には都市国家サイズになって再起することはなかった
中華と違ってペルシャやイスラムといった隣接他文明が強いというのもありますが
-
>>124
欧米だと木材代わりに石炭による製鉄を研究していた貴族の家があって、そこが二代かけて発見したらしい。
-
>>138
鉄は精製には融点まで上げる必要あるけど、加工するだけなら軟化点まで上げれば良いんで隕鉄や餅鉄利用するなら青銅より低い温度で加工できるんだよなぁ・・・
-
>>147
いや、北方十字軍やハンガリーのマジャール人キリスト教化・欧州化みたいな成功例が多いと思う。
同化はうまくいっても肝心の神聖ローマ帝国が緩い連邦だっただけかと。
-
【悲報】Oso18、冬眠明け後も健在。もっとヤバい奴まで出てきた【ウシがまたやられた】
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1be94172975c6d31ab181ed352464acdadae77a6
>一方、怪物と呼ばれるヒグマ「OSO18」も、活動を始めた可能性が高まっている。
>標茶町の牧場で見つかった牛の死骸。
>「OSO18」の仕業であれば、襲ったのはこれで66頭目になる。
>ところが、28日に開かれた対策会議で、「OSO18」に強敵が現れた可能性が指摘された。
>NPO法人南知床ヒグマ情報センター・藤本 靖 主任分析官:
>ヘア・トラップに映ったのは、「OSO18」よりもっとでかいクマ。ここに映ったのも同じようにでかいクマ。「OSO18」以上のクマが、今年の春は現れた。
-
>>150
一枚岩の王朝とはいえなくとも、文明圏として考えると確かに成功していますね
前者が中華で後者がインドみたいな
-
>>151
猟師「クマを見守るお仕事はしますよ(笑)」
-
>>148
二代か
近代文明に置いては石炭で製鉄は一般常識だけど
研究中は無理解な相手に「何故石炭など? 木炭で製鉄すればいいじゃありませんか」と奇人扱いされてたんだろうなぁ
勿論、その炭を作る為の森林は極めて有限でやり過ぎればやばい結果を齎すんじゃこらと言いたかったに違いない
-
>>154
自分ちの領地にあるのが石炭と鉄鉱石とはげ山だったから自己完結いたいっていうなら周りの理解もあったかも?
-
>>154
その時代はもう木炭は枯渇気味だったから、成功すれば割の良い商売感覚だったっぽい。
-
>>153
愛誤団体の素晴らしい行動結果でしたな
-
バイデン大統領、「新しい親友」についてコメント
「小さな国の首相だが、今や世界で最も大きな国となった、中国だ」
「いや待っていまの」
-
>>153
こいつ警戒心が異様に強くヒトの匂いを感知するとエサすら放り出して撤収する
しかもクマ用罠に絶対にかからない頭の良さも併せ持ち、それにもかかわらず家畜の味を覚えてわざわざヒトのたまり場たる牧場に奇襲をかけ続けて66頭を狩り取った
総じて言えば人間の恐ろしさを知っているのにその裏をかき続けることに喜びを感じているという「猟師が熊に転生したような奴」なので極めて危険な存在
今のところ家畜で満足してるけど、もしも人間の中でも弱い立場の女性や子供の味を覚えて狩り始めたら三毛別羆事件なんて目じゃないような悲劇が起きかねない
だから煽るにしてももう少し考えてからやってほしい
-
失礼、書き込みミス
「いや待って今の無し、インドだインド」
あと岸田首相に向かって「大統領閣下、再びお目にかかれてうれしいです」
と言ったとか
もうやだこのボケ老人
-
>>154
古代ローマだとイタリアやギリシャだと枯渇していますが、ガリアやゲルマニア等の辺境ではまだぜんぜん残っているという
輸送コストがきついですが
肝心の枯渇しているイタリア・ギリシャの石炭埋蔵量はたかが知れていますが、木材が有り余っているライン地域やブリタニアの埋蔵量が多いという悲劇…
-
ヒグマの寿命は20〜30年
過酷な野生環境では動物園とかよりも短くなるとはいえ世代交代にはまだ早いか?
にも関わらず危険そうなの増えた辺り北海道のクマ事情大分ヤバイ
-
>>159
極めて臆病で慎重な個体なので、人を襲ったら足がつくという認識があると信じたいところ…
-
>>146
ヒャッハーや陸軍世界みたいに平行未来世界から電波を日本人や組織全体で受信させるとか
排斥はされにくい
-
よく調べたら二代どころじゃなかったわw
貴族と言っても、男爵家の私生児として生まれた曽祖母の兄弟(当然領地無し)が最初に発明したが、他の製鉄業者の妨害やら、完成した炉の契約が上手く行かずに商業的にコケて失敗、
その後曾甥(?)の一世が実験をやって成功して、その息子が商業的に成功させたっぽい。
-
>>163
怖いこと言うと、人間って、奴らからすると一度食べたら鹿の類を食べられなくなるくらい美味いのよ
特に内臓が
奴ら、最初の一撃で人間行動不能にさせてからゆっくりと数時間かけて美味い腹側から内臓食っていくんだわ
運良く即死できなければ、耐え難い恐怖と激痛を味わいながら平均数時間は生きてしまう
-
>>166
でもって、隠れる事がクッソ得意なチート個体がオソ18やろ?
そいつ並みにヤバい別のクマも人間の味を覚えたら……怖いな
-
グリッドマンユニバースが本日から新たにMX4Dでの上映を開始するとのことで
明日は映画館のファーストデイということもあり見に行こうとしましたが、全国でわずか
15館しか実施しないとのことで凄まじい速度で瞬殺されましたね
自分が行こうと思っていた新宿や六本木なんかは、日付が変わると同時にアクセスしたものの既に完売になってましたな
辛うじて府中のTOHOシネマズに最後の一席が残っていて奇跡的に購入することができましたが、府中行ったことないんですよなあ…
しかも自分の住んでる練馬からだと新宿は20分、六本木は25〜26分で行けますけど、府中の場合は
1時間以上かかる上に電車代もばかにならないので結構きついですが、Twitter見てると本日観賞したファンたちからの
評判は滅茶苦茶良いみたいなので、折角のMX4D楽しんできますかね
-
>>167
だから猟師も道庁も目の色変えてるのよ
少なくともそれを分かってる人は
-
>>169
「かわいいくまさんをいじめるなー」
-
>>170
プー あくまのくまさん
絶賛上映中
-
まーた要請されて熊を射殺した漁師に謎の理屈と言い掛かりで狩猟免許剥奪や猟銃押収に勤しむ警察が見られるのだろうか
-
>>135
当時のローマ貴族の奴隷達は、既に全員が最大限厚遇されているし、なんなら悲惨の代名詞たるローマ属州所属の鉱山奴隷ですら、
他国の奴隷達と比べたら厚遇されている。
ローマ貴族に個人的な所有されている奴隷達は、今で言えば二桁万円する高額家電扱い。
簡単に使い潰してはあっという間に破産するので、なんなら使用人はもとより、自分よりも大切に扱う貴族がいたくらい。
-
>>170
それで一時は絶滅寸前にまで追いやることに成功していた駆除運動が取り止めになって、鹿の駆除も下火になったことから鹿が爆発的に増え、羆も増えたことからごらんの有様だよ!
-
>>159
そうなったら恨むなら警察恨めって話だからねぇ、
警察が猟銃を目の敵にして猟師をつるし上げたせいで猟師が呼び出しに滅茶苦茶やる気なくなったし。
>>172
あの一件以降は呼ばれたら行くけど、見守り以外は特に何もしないことが多くなったとか。
-
これで無罪取れると思うのか…。
「笑い取るためだった」 元自衛官ら無罪主張 五ノ井さん性被害事件
ttps://digital.asahi.com/articles/ASR6Y6R06R6YOXIE012.html?ptoken=01H44VQZ17Y0WZWAW9EZSRV76D
>陸上自衛隊郡山駐屯地(福島県)で部下だった元自衛官、五ノ井里奈さん(23)の体を触るなどしたとして強制わいせつ罪に問われた元自衛官、
渋谷修太郎(30)、関根亮斗(29)、木目沢佑輔(29)の3被告=いずれも懲戒免職=の初公判が29日、福島地裁であった。
いずれも起訴内容を否認し、無罪を主張した。
起訴状によると、3被告は2021年8月、北海道別海町の陸自演習場の建物で飲食中、格闘技の技を使って五ノ井さんを押し倒し、何度も腰を押しつけるなどのわいせつ行為をしたとされる。
渋谷被告は「腰を振ったのは事実だが、笑いを取るためだった」、関根被告は「腰を振るような行為はしていない」、
木目沢被告は「覆いかぶさるようになったが、体を触ってない」と述べた。
検察側は冒頭陳述で、渋谷被告は上司から指示され、五ノ井さんに格闘技の技をかけたと主張。
渋谷被告は周囲の笑いを取るため、繰り返し腰を五ノ井さんに押しつけたほか、上司から技のかけ方を説明された関根、木目沢両被告も、同様の行為に及んだとした。
-
>>170
オソよりデカいクマ「やぁ、こんにちは!!」
乳牛「死ぬわこんなん……」
-
ただでさえ猟師が高齢化と減少してる中で警察が目の敵にしてるからねぇ…
皮肉抜きで猟師の味方より足を引っ張るのが多いのが現状やからな。
-
食中毒空母、オルテンドルフ、逆レイテに全財産を賭ける。
-
>>176
これ被害者が抵抗したから最後までされなかっただけでチャンスあったら多分完全にやられていたんですよね
というか謝罪でも全く反省していない奴一人居たな
-
>>180
この事件のくっそ情けないのは、防衛省はもみ消ししようとして珍しく野党が正当な吊し上げして
慌てて認めるって言う恥晒しなことしてるんだよねぇ。
-
あれ?存在Xてこんなにユカイなお方だったっけ?
それは置いといて
ネット彷徨いてたらとあるエロゲの画像を見つけた
そっか、ここの方達も含めて殿方ってこんな女性に欲情するんですね、知らなかった
タカさんかぁ・・・
-
明治の頃より銃が民間人からは遠いのだ…
北海道的にはかなりマズい
-
食中毒空母、敵味方問わずギャンブルの成功率が無茶苦茶高いよね
-
これで名前と顔晒して無罪主張する神経がすごいわ。
虐めが蔓延る環境なんだよな、自衛隊って。
せめて上がそれを防ぎやらかした奴を罰すれば良いんだけど、組織というのはもみ消す方に力入れちゃうんだよね。
女性進出でもそうだったけど、女性が男社会に入るとこういう問題が表に出やすくなって良い面は結構あるんだよな。
パワハラ、セクハラ、いじめなんて昔は当たり前だった。
-
>>185
昔な男は男社会で特権だらけで優遇されてる!!
って主張する有名なフェミさんが実験で男装して男社会に入っていったら、単に男として雑に扱われるし、キツイし、パワハラも凄いし、セクハラ発言もされる。
っていう、最後は病むぐらい追い詰められて、単に男社会は男に冷たく扱いが雑なだけって結論出したのがあったな。
-
(ただし自衛隊の過度な隠ぺい体質の原因も野党とマスコミなんですけどね)
-
>>185
なんかニュースで言ってたが、自衛隊は日本社会で起こる事はだいたい起こるとか言ってた専門家がいたな
-
食中毒空母最新話
オルテンドルフ中将の第56任務部隊の海兵たち、とうとう放射線被曝の症状が出始める
サイパン島への核攻撃中も留まって味方を支援していたせいで放射性物質もろに被ってるよこれ…
海軍でこれなら陸軍と海兵隊はもっと悲惨な事になってそう
-
>>182
そうそう。
なので腹筋むきむきシックスバックにすると、そりゃもうモテモテよ
-
>>188
万単位の人間がいる組織ですからねぇ。
-
>>186
それについては同意
男社会に女社会みたいな共感は必要ないし、嫉妬は女性の数倍強烈だからね
-
>>186
特権があるのは強者男性だけだろう。
まともな状態で入ってもホモソーシャルでどんどん有害な男らしさとやらが身についてしまう。
そして、それを外部でもやる。
キャバクラや風俗に連れ立って行くのは絶対止めとけ。
染まるぞ。
-
原爆とか放射能の健康被害がよくわかっていないから是非もなし…
というかここでBFネタをぶち込んできましたかw
-
昔上司に
「必要とあらばタンスの裏を引っくり返してでも上司(筆頭自分)を風俗に連れて行くものだぞ
勿論ホテル代もタクシー代も部下持ちだ当然だ」
とか言われたな
-
>>193
弱者男性も基本は変わらんぜ、ようはそもそもの社会における男性の男性に対する扱いは女が考えてるより悪いのが基本仕様、
って話よ。
特権だというのも苛烈な社会の競争を勝ちにいかないとそもそも存在しないってオチだったって研究や。
-
食中毒空母ってテニアンに近づいてんのか。北米に行ったかと思ったが
-
>>190
♪お願いまっそ〜
-
>>195
シモの処理で繋がる男の絆…。
女性の連れションは防犯の意味もあるけど、こっちは情けないよ。
自分の下の処理もできないキモ男って見下されながら、処理をしてもらうと説教をする...orz
てか、風俗の客ってやべえのばっかなのにそんな奴らと同類に見られたくねーよ。
これ見てくれよ↓
ttps://twitter.com/michieda_suki/status/1674326076062064641
>ちょっとやだww助けてww
ジジィが日曜日(4日前)に茹でたタコをポケットに入れて持ってきたんだけどwwww
しかもセラミックの包丁付きでwwww
こんな暑いのに常温で持ってくるとかどうかしてるww
食べたら食中毒で死ぬやつww
>>196
いや、勝ち残って上にいる強者だから得られるって事やろ。
おべっかも男の方がひどいしな。
-
>>199
その強者も常に強者にいられるわけじゃないからねぇ、強者の中でも競争あるから簡単に蹴落とされるし。
おべっかの酷さは男女変わらんぞ、むしろ女のほうが容姿って武器使う分エグい。
-
>>195
逆では…?
甲斐性なしで上司失格(汗
-
>>201
確かに普通は逆だと思う。
-
部下に集る上司とかメンツはどこに?w
-
>>202
取引相手とかせめて別部署ならともかくとして、直属上司はないよなあ。
-
コミュ力が、微妙に高くて部下に買わせた缶コーヒーを派遣やら
仕事先に配って人望とやらを微妙に集めてた
複数の部下に日替わりで六缶買わせるのでこれまた微妙にキツいが文句を言うのも
なんか馬鹿らしい、てな気分にさせられた
-
>>205
上司の自腹じゃないんかい缶コーヒー代w
-
その上司の人、そういう接待を上司にして出世したんだろうなあと思ってしまう…
自分はそうしたのかもしれませんが、部下の方はそんなの知らんしそんな義理なんてないとなるでしょう
-
>>175
いや、以前から原則呼ばれても見守るだけしかしていないんです。
市街地って基本的に禁止エリアだらけなので、呼ばれただけじゃ撃てない。
ただ、今までは現場の警官が危ないと判断したら、例外的に許可をだして撃って貰っていました。
だけど、あの時は跳弾が発生して人様の塀に傷付く事故が発生して、その責任を警察が負うのを嫌った、
撃った猟師が腕は良いけど…って人で仲間から敬遠されていた。
その場で、警官が思わず口で猟師に責任転嫁したのに、他の猟師達はだれも庇わなかった。
その結果、警察署全体で正式に全責任を猟師に擦り付けて猟銃免許取り消し処分したので、
猟友会が激怒して、今後は【口頭での許可】ではなく【書面で要請】されない限り市街地では撃たないってなりました。
-
>>205
卑しいな。
-
>>208
【口頭での許可】から【書面で要請】になるってかなり悪化してね?
流石にアホな警察も書類を事前に準備していくだろうけど・・・
-
韓半島平和ウォッチ】過去にとらわれた韓日…天皇の訪韓で未来の和解に進むべき(2)6/30(金) 10:29配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f32c1b971ca345a953cb32230c63cf0922130de7
死滅してくれ、シロア李
-
「命令は書面でお願いします、閣下」
「くそっ、これでも軍隊か!」
-
>>210
市街地に唐突に出現して暴れ出したりしたパターンだと『書類とかどうでも良いから早く今すぐ射殺しろ!(焦りまくる警察)』
『その後猟友会に責任転嫁で剥奪するんだろ騙されんぞ(白けてる猟友会)』の不毛なやり取りで余計な時間を浪費するとか、
そんな事も有り得るかも知れませんな()
後は滅多に書面要請する機会が無いせいで、必要になった時に書類が何処行ったとか、責任者が居なくて署名押印等が出来ない、
そんなお役所仕事的に良くある流れが起きてしまうやも
-
>>195
メスガキ風俗に連れて行って、思う存分上司としての不甲斐なさを罵倒してもらおうw
-
>>188
自衛隊に限らず、軍隊は社会の縮図というのが世界的法則
-
>>210
昨今の警察の無能っぷりを考えると事前準備しない可能性の方が高いんじゃね
アホは常人の予想の斜め上な言動をするからアホなわけで
-
焦って発砲してヒグマを暴走させるとかやらかしそう
マスゴミは既に車の追走で前科あり
-
>>217
自衛隊駐屯地正門
テレビ「ああっ、行った行った!(嬉)」
-
存在Xが「スタンフォード監獄実験は再現性に疑問を持たれてる」とか言ってましたが本当ですか?
「所詮汝の知識は平成止まり」
カミサマは情報のアップデートに余念が無いようです
-
>>217
羆相手だと警官の38splでは10発撃ち込んでも逆上させる以上の事は出来ない。
7.62mmNATO弾のスナイパーライフルでもよっぽど急所に直撃しないと一撃では無理。
第一に警察や自衛隊には狩猟用のソフトポイント弾やホローポイント弾が無いから、普通弾を正確に急所に当てなければ逃げられるぞ。
-
>>220
ショットガンとスラグ弾を支給しよう。
-
>>221
自分だったら、89式歩兵戦闘車にでも乗っていないと近づきたくないな…>熊
-
>>219
あ
ウィキとか見たらなんかいろいろケチつけられてますね監獄実験
ただそれらがなんか胡散臭いというかおぜぜ狙いかなんかじゃないか、と
ウィキ見た限りでは感じました
-
>>221
スラッグが効いたら良いんだけどね…。
7mmマグナム以上じゃないと使いたくない。
-
マイナ返還運動って何ぞや?返還したところで割り振られた番号が消えるわけでもないのに
-
>>225
マイナカード返納するならマイナポイントも返すんだろうな!?
-
ロシアにはワーグナー以外にも様々なPMCが存在していて幾らでも
代わりがいるとの話をしましたが、そのうち幾つかがバフムートに投入されているみたいですな
現在のバフムートはウクライナの領土防衛隊が数に任せた人海戦術で郊外の集落に対し
攻撃を行っているみたいですが、進捗は幾ばくかあるものの損害は酷い有様とのことですね
そしてロシア軍は今年2月以降15万人の契約軍人が志願している上に、今も毎日約1300人の契約軍人が
軍に加わっているため、これを踏まえると昨年の部分動員30万人や初期からの既存の侵攻部隊に人民共和国軍を合わせると
60万〜65万人ほどがウクライナに投入される感じになりますね
(ただ総動員を行っているウクライナ軍の方がまだ兵力は上ですし契約軍人たちもまだ訓練などがありますが)
-
散々な1日であった
アクセルみたいに「俺に質問するな」といいたい 多分earth様も同意してくれるだろう
>ガッツ
姪さんが筋肉ムキムキになったらぽちさん兄弟やフィアンセも物理的に泣くだろうな
>浴場
四捨五入したら60なのに無理をおっしゃる
南米系のナイスバディでも無理や
>熊
警察が退治すればいい
なに北海道警がもったいないのなら、奈良県警職員にさせよう
-
>>225
オサールのやったことに釣られる馬鹿多いな
>>226
銭ゲバ連中が返すはずがない
-
マイナンバーをやめたら、やっぱり必要だ!と言い出して、またポイントをたかると思いますよ、その手の連中は
-
ところで、校長の話って、なんで長いん?
-
>>231
マニュアル通りだからやで、校長の挨拶やお話の例文集みたいなのがあるw
-
「女性天皇を支持する国民の会」とやらの管理人だというインデックスというアカウントが
「日本の男女格差、2019年の121位から更に落ちて125位になってしまった。政治・経済分野が特にひどい。
政治分野で日本より下位なのは8か国だけ。イラン、アフガンなど女性差別が烈しいイスラム教の国。
日本は民主国家にみえて実は旧統一教会・日本会議など家父長制カルトの国なので同類なんですよね。」
とツイートし、それをMyNewsJapanというニュースサイトのオーナーである渡邉正裕が引用し
「日本はソフトなタリバンですから。企業はソフトな北朝鮮だし。悪質なのは、本音では全くやる気ないのに(自民保守層の票が最重要だからできない)
そう言うと選挙で不利だから「やってる感」だけを演出して国民を騙して選挙を乗り切ってること。マスコミはその嘘の構図を見抜けないから政権PRしちゃう。」
とツイートしていましたね
ただ飯山陽から日本sageするためにイスラム過激派組織を利用するなと批判されてましたが
-
>>168
なんて裏山。
一番近い劇場まで高速で2時間、次いで3時間…。
映画に一万円以上かかると流石にきつい。
チケット?…勿論売り切れでした。
-
>>233
たいていの女性から嫌われるじゃないですか
政治家や会社役員になる女性って
下駄を履かせますの?
-
1位から4位まで4.5ゲーム差の大混戦のセリーグ非常におもろい
ここはある意味今の監督で良かった、フラットに楽しめるから
去年までの監督なら負けるな頑張れとハラハラして気が気でなくなる
-
>>234
それはキツいですね…
Twitter上でも上映館が少なすぎると文句が相次いでますし
本来14館だったのがイオンシネマ徳島が直前に追加されたりしたので
もしかしたら来週や再来週に上映館が増えるかも…
ただ本日鑑賞した面々曰く本当に凄かったとのことですし、逃したら多分
二度と味わうことができないと思うので、思い切って平日休みを取ってお金をかけても
行ってみる価値はあるかもですね
(Twitter上でもこうなったら平日休み取って行くというツイートが幾つも見受けられましたし)
-
平〜教頭先生の話が長いから。
校長として言わないといけない事があるのと、校長以下が校長と同じ位喋るのは好ましくないって言う慣例がある。
この慣例に従い、新人が1分だと、2年目が2分半、主任の先生が4分、教頭先生が5分半、校長先生になると7分喋る必要がある。
仮に校長先生が手短にすると、下の先生達が満足に情報を伝達出来なくなる。
-
>>233
昔から日本は成功した社会主義とか言われてたが、今はイスラムになってるのか
-
>>182
性癖の海は広大だよ?
-
>>236
あの阿呆より矢野さんの方がドキドキしても良かった
-
そして自分はこれから近くの映画館に本日から公開の
インディジョーンズ新作のレイトショー観に行ってきます
-
>>241
内心はそのままBクラスに落ちて恥さらせご老人まであります
好きだったのに球団を素直に応援できない感覚は初めてですわ
本当にあの監督の期間中は明確に勝負の時期という姿勢示してる横浜か新井さん率いる広島のどっちか優勝してほしいですねえ
もうこの時点で純粋な贔屓のファンではないのでしょうが
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb2f01e97932e9528b1865f103c32403167e9664
ザポロジエ原発から職員退避開始か
期限は7月5日までらしいが……一体全体どうなるんだ?
-
>>243
その気持ちわかります
あそこまで無様な負けして恥知らずにもやる節操のなさ まだ掛布にやれせてやれと思います
広島、横浜、巨人に抜かれて中日にも抜かれたらいいのに
-
そういやどっかのツイで女性が政治家になれば戦争は起きないって言って、サッチャーは防衛戦争だから仕方ないと言われ
過去の女王とか戦争しまくりなんだけどと言われてもそいつらは男に操られているとか、王は政治家ではないとか頓珍漢なこと
ほざいていたな
-
>>225
単に政府が進めているからその逆張りをやることで悦に入っているだけのいつもの阿呆集団でしょ。
で・・・政府に逆らった行動したことで悦に入っているけど、実際には単なる自己満足で、周囲と比べて不利益
被るだけだから、時間がたてばたつほど、周囲に取り残されてドツボにハマると。
まあこの手の面々、実際には返納しなかったり、あるいはこっそりと再取得したりと、いつものムーブかまして
いるでしょうねえ。(10万円給付の時も、偉そうなこと言いながら、実際には受け取った挙句、くどくどと
言い訳かましていた奴が多数だったし)
-
まあ厚顔無恥な連中だからねそういった界隈、国を叩きまくるのに国からの恩恵はそしらぬ顔で受け取る
-
>>246
女だと起きないとは言わないけど、男の方が起こしやすいのは確かやろうな。
生物的なもんだから仕方ないよ。
どこの部族だったか忘れたけど、女達が止めろと言っても聞かず男達があまりに戦さばかり起こすから女達が生まれた男児を殺し続けたという話があったな。
女児ばかりになって、戦いに連れていく男児がいなくなってそうしてやっと戦を止めたってやつ。
本当の話かは未確認。
-
ゼノビアやマリア・テレジア、エカチェリーナ二世、本邦でいえば神功皇后
おおよその男性指導者より気性が荒くキャラクターも強烈、戦もしょっちゅう
そうでなければ、下がついてこないというのもあったでしょうけども
-
7月のヒストリーチャンネル、特集は
『武士の心得 〜薩摩武士から学ぶ人生の教訓』
だって。
-
>>219
・・・・・いいのかそのネタ>平成
-
日本人でそういうの言っちゃうのは単純に学が無いだけだわなぁ
-
>>251
宴をして、車座りに囲んで、ど真ん中に火縄銃ぐるぐる回して
逃げてはいかん、たのしめ、のめや、とやるのはなんだったけ?
-
>>250
部下が男ばかりだからなぁ。
世界中の政治家が女ばかりだったら人類史の争いは激減してたと思うよ。
ただ、文明がここまで進む事もなかっただろうけど。
-
食中毒空母、戦艦不足だからと米帝にボッシュートされるブラジルやアルゼンチン…
これチリもボッシュートされたのかな?
-
女子校に争いがないとでも思ってるのだろうか
-
>>254
肝練り?
-
>>255
>人類史の争いは激減
ないないw
女の容赦の無さと男がドン引きする残虐さ舐めすぎ。
>>257
女子校は男の目が無いから女の子も男化するからねぇ。
-
>>257
男女で争い方は違うのは当然だろ。
どっちが悪いとかじゃなく性質の違いだよ。
男の方が利己的で攻撃性が高いのは事実なんだから。
女は性質的に臆病でチャレンジ精神に乏しい。
個人差はあれどそういう傾向やろ。
-
>>254
つ肝練り
ただまああれ、銃の構造上、無理やろあれとしか言えんのよなあ・・・
(そもそも引き金を引かないと弾は出ないのだが、くるくる回転する火縄銃で
どうやって引き金を引けというんだろうか・・・)
-
>>259
残虐さがないって言うんじゃなく開拓精神とかが低いんだよ。
だから文明は発展してないと思うよ。
-
>>261
あれ火皿に直接火縄ねじ込んでなかったけ?
-
>>259
アテナ「清純じゃなくなった巫女を排除したのよ」
アタランテ「取り敢えず自分が昔そうされたから生まれた子を山に置いて来たぞ」
ドゥルガー「シヴァが居なければ地球が壊れてたぞ」
イザナミ「私の姿を見た夫を手勢で追わせたわよ」
……せやな
-
自分は戦争が完全な悪だとは思ってないからね。
争いがあったからここまで進んできたんだし、なかったら低迷したままか滅びてたかもしれんし。
-
婦人運動が優生思想を熱心に推していたのを考えれば、攻撃性の低さを甘く見積もられておられる
-
>>261
火縄銃は横にいる兵士の火縄から飛んでくる火の粉で暴発する事故が付き物だそうで、肝練りもかなり危険では?
この誘爆防止のために隊列は燧石銃よりかなりまばら。
マウリッツが計算した火縄銃の背面行進射撃のみで敵密集陣を殲滅するのに必要な段数は「十段」だそうな。
長篠が銃撃「だけ」で勝ったというのはあえいえんだろうなあ。
-
ロシア自由民主党の有力議員が職業軍人を700万人、労働人口の1割まで拡大すべきと主張しとるらしいですな。
現在の所プーチンは150万人まで拡大の方向の模様。
-
女性という性を過大に評価しすぎているんでしょうね。
忘れてはならない。女性である前に彼女らもホモ・サピエンスだということを
-
>>268
失業者対策(強制)かな?
-
>>269
過大しよ
-
女という生き物の現実見ちゃうと割りと男と対して変わらんからねぇ。
-
>>268
>ロシア、UVZの工場を完全な戦時体制下に。戦車しか作りません!
ttps://worldtanknews.info/tank/russia-puts-the-uvz-factory-in-full-war-mode-we-only-build-tanks/
バスや鉄道の生産を完全ストップし、リソースを全て戦車生産に回すそうです。
-
おっと失礼。
過大評価じゃなくて性質が違うと言ってるだけ。
男は外へ女は内でという性質なだけ。
企業家や開発者、冒険家に男が多いのは女と違った性質だからだろ。
生まれた時から男女差は出てくるよ。
男は物質的、機械的なおもちゃを好み、女は人形を好む。
傾向としてはそうなんだよ。
男女どっちが優れてる劣ってるという訳ではない。
-
>>270
大部分が工兵でインフラ整備とか輕重とかなら失業対策もいいですが…戦闘員とかな気がします。
-
>>273
ロシア戦車の戦略機動はソ連最盛期ですら鉄道インフラ頼りだったのにそれで戦争できるのか?
-
戦時中、徴兵拒否者に婦人会がなんて言ってたか忘れたのか?
基本、女性でも戦うのが自分でないなら戦争煽るぞ。
-
>>269
呂后「(ニッコリ)」
-
ロシアはでっかい北朝鮮になりつつあるな
-
結局教育次第だと思うけどねぇ>男女の差
ロシア帝国の女帝連中って男らしいのばっかりだし
-
まさかハプテマス様の崇高な理想社会案をこの板で聞くとは思わなかった。
-
>>277
戦い方が違うんだよね。
女の争いは社会性を使ってくるから男より怖いw
-
>>280
ロシアは男以上に強い生き物が女帝という生き物だから、あれは女というカテゴリー外のものや。
-
>>276
700万人の徴兵と合わせて劣化ブジョーンヌイとか劣化トゥハチェフスキーみたいなのが地方には居るかもしんねえって目論見立ててるのかもしれんな……
まあ、そんな事は色々とフラグにしかならんけど
-
>>269
おんなを過大評価してると言うなら文明が停滞してたとか滅びてたとか言わんよ。
-
>>284
士官教育なしで芽生える野生の名将はザップ将軍くらいで最後だろうな。
-
>>284
予備役増員じゃないですかね
700万も動員したら経済が死んでしまう
現体制は硬直しすぎていて、英雄ユニットが出世できそうにないですし、活躍できる裁量を与えてもらえない
そういう人たちは国外に出て行ってしまう
-
>>284
増員しても大攻勢もできるとは言えないですからねぇ、防衛線は見事ですけど、侵攻能力は相変わらず怪しいままですし。
-
>>287
まあ、700万じゃなくて数十万くらいが軍の実働部隊辺りに行くのは確定としても……ソ連邦元帥の将軍たち級の怪物が生まれる様な要素は確かに存在しませんね……
-
>>285
たかだか性差如きが人類史にそこまで大きな影響を及ぼすと考えている時点で過大評価していると思いますが
-
>>280
おんなが男社会に入れば男化し、男が女社会に入れば女化するから環境は大きいな。
-
>>289
そもそも個人の才覚で戦場がひっくり返る時代でもないですし、英雄が必要なら探すまでもなく適当に「作る」といいだけですからね
どちらかというと初期に消耗した戦車群を新型で補充して少しでも武威を取り戻す腹じゃないですかね?
動員も前線兵力の補充ではなく今回ワグネルにモスクワ直撃されそうになった反省で警備兵力の増強とかそっち方面じゃないかと
-
>>290
そうだったとしても、この場合は女だけを過大評価してんじゃないよ。
男も過大評価してる事になるな。
まぁ、女は子供を産むし力もないから男の様にはいかないから男を抑えて女が実権を握る事自体無理だろうけど。
-
>>293
数は少ないがそういう強固な女王制の部族は実在したと民俗学で習ったな。
あと、チベットの方では男はみんな出稼ぎに行くから完全女系・一妻多夫制の部族とか。
-
>>292
ん?でも、なんか昔のロシアで革命騒ぎ後にまた革命が起きた際の警備部隊増強の流れとちょっと似てる様な……気のせいかな
-
>>294
そういえば、他にどこかの島も女が実験握って男がヒモ化してるとこあったな。
-
>>293
女性という【性】を過大評価していると書いたとおもいますが?
個人的にはp784b7e33.ngsknt01.ap.so-net.ne.jp氏は性差そのものを過大評価していると思いますね
-
>>296
アメリカのハーレムの貧困層の黒人もそういう社会らしいですな。
-
男も女も大して変わらんよ
もう少し利口なら人類は宇宙に進出していただろう
-
>>297
分かりました、あなたの意見は尊重します。
-
>>298
あー、男親が子育てとして機能してないから子供の粗暴化が酷いんだよね。
-
>>223
スタンフォード監獄実験は追試が通っていない
まだ、ミルグラム実験は追試がとれているが、監獄実験の場合、再現実験で一度失敗している
また、過去に実験に参加した人物がアレは演技だったと言う証言をしているため、いわゆる『要検証』ありとして
今は扱われている
-
話をブッタ斬って
マシンハヤブサ
YouTubeでOPのFULを聞いたがその動画
今迄見ていなかったがシリアスだと思っていたが実はギャグアニメ?
卑劣な敵の妨害=チキチキマシンのブラック大魔王レベルの妨害だし車両のレギュレーションやルールも同じく緩いから
-
>>272
「マリアさまが見てる」とかどんだけ女子高生に夢見てんだよ、と言いたい
-
>>301
母親が子育てとして機能していたかのような言いはNG
ぶっちゃけ、アメリカの底辺のレベルは今も昔も大して変わりませんぞ。
-
女性か……正直、女性から遠ざかっていた時期の方が人生うまくいっている感じが。
本日は大雨のせいで急いで家に帰りましたが……うん、雨が酷い。
土砂崩れの警報も出ているし。
まぁハザードマップから少し外れているので、比較的安全とは思いたいですが。
-
>>305
そうじゃなくて、子供がある程度成長した時に模範となる成人男性がいないとダメだという話。
なので崩壊してる学校に学区のまともな父親が定期的に行く様になったら少し落ち着いたそうなんだよ。
昔は黒人社会も今ほど母子家庭だらけじゃなかったんだけどね。
-
>>304
マリみての作家は女子校出身だよ。
-
ぶっちゃけアメリカの底辺環境舐めすぎ。
たかだか父親の存在だけで変わるほど影響は無い、アメリカの本当の底辺にいる黒人の生育環境の悪さをカバーできるほどの影響力は無いねぇ。
下層ぐらいの片親黒人ならともかく、底辺だと父親もエリート犯罪者で薬中がデフォだし、運良くまともな父親でも学校で犯罪者教育されるからな。
-
そりゃギャング層は別やw
-
あ、元の話はハーレム層だったか。
同じ黒人でもちょい違うね、すまん。
-
>>310
ギャング層もマシな部類の下層も同じ地域に住むし同じコミュニティに住むし学校もほぼ同じになる。
中流クラスじゃないと黒人は別な地域やコミュニティに入れないからね。
だからいくら良い要因があってもそれを台無しにするレベルで負の要因に溢れてるのが黒人居住地域なんや。
-
>>312
これ報道してたのFOXだったかアメリカのメディアだったよ。
-
逆に東アジア圏系だと親が片親だろうが両親が揃ってようが、子供に金をかけて少しでも階層を上げるのが強い。
だからアメリカじゃアジア人の扱いが滅茶苦茶酷いレベルで扱いが雑w
政府や行政が何もしなくても勝手に自立してランクアップ目指すからw
>>313
FOXは思想色強いしぶっちゃけキリスト教の価値観強いメディアだからねぇ。
-
>>314
理想の移民人種だもんなアジア人…。
ところで、思想色強くないメディアってアメリカにあるんだろうか?
-
インディジョーンズ観てきましたが、古き良きザ・王道の面白さでしたね
(敵も王道のナチ(残党)でしたしw)
最後にして最大の冒険という煽り文がありましたが、中盤まではスケールは大きいものの
最大とは言えないかなと思っていましたが、終盤の展開は最大の冒険と呼ぶにある意味相応しかったですな
ハリソンフォードも80歳とは思えないほどのアクションの連続でしたし、インディの物語の最後に相応しい作品だったと思います
ただ、ドラマシリーズとして継続する話はあるみたいですが
-
>>316
敵はソ連からナチに戻ったのか。
-
>>317
ナチに戻ってましたね
舞台が1969年なので終戦から24年間密かに
アメリカで準備を続けてきた残党たちといった感じですな
ただ、今回の敵陣営の秘宝を手にして行う目標が面白かったですね
ありがちな秘宝の力を使って第三帝国を復活させる、世界を支配する、ヒトラーを蘇らせるなどではなく
全く別の目的のために動いていた感じなので
-
しばらく経ったらロシアになるのかな。
-
ナチの悪役のロマン性に比べるとアカはまぁ矮小だからなぁ
-
社会への浸透の仕方はアカの方が怖い。
今のアメリカ然り。
-
いいですか、落ち着いて聞いてください
今年は半分終わりました
-
>女性のこうげきせい
ここの女性住人見れば攻撃性があるのわかるやろ
-
攻撃性(物理)
-
>>321
ナチも広義ではアカぞ(国家社会主義並感)
後、アカは浸透ではなく汚染と思う次第。
-
>>324
垢相手に唇撃もするし
>>325
這いよれマルクスさんというパワーワードを思いついた
災害の中サービスはきつい
-
earth氏は女性不信だからなぁ
自分に攻撃的な男に寄ってくる女性なんてまぁマトモじゃないでしょう
普通なら身の安全優先で避けますもん
-
>>323
あらまあそれは怖い事ですねぇ剣呑剣呑
-
おー、パリは燃え続けてるけど図書館まで燃やしよるぞ。
ttps://twitter.com/kamipapa_ro/status/1674753206327611392
>フランスの暴徒、図書館焼いてんのかよ…マジかよ…
ムスリム達大暴れ
ttps://twitter.com/qsfkbwIhuWLhnjI/status/1674706694620975104
>これは今のフランスです
イスラム教徒の移民たちが暴動を起こし
街中で銃を乱射
そして、当然のごとくドイツやベルギーなど周辺国に波及。
-
イスラムって言えばスウェーデンでも何かあったな
-
他宗教にも比較的寛容な日本ですら暴れるしな
流石にヤバイと思ったのか日本支部が速やかに声明出していましたが
-
最近川口市でクルド人が暴れまくってるけどクルド人教会はスルーなんだっけ?
-
>>331
そしてその声明の件で日本支部を背教者と批判するアラブのムスリム諸宗派というgdgd
-
【旭日旗】 目くじら立てる韓国教授に韓国観光業界が目くじら「日本は大きな市場」「扇動は役に立たない」
2023年7月1日 4:00 発信地:韓国ttps://www.afpbb.com/articles/-/3470629
韓国観光業界はネトウヨ
-
ガンビア人のムスリムが賽銭箱を破壊した事もありました
-
ムスリムは定期的に神社仏閣で悪さするからなぁ。
-
ラッパー呂布カルマ「のぞける露天風呂選んだ学校が悪い」県立高校の盗撮事件への持論が波紋 批判の声に反論のレスバトル
ttps://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2219491/
2023/06/30 12:47
《のぞこうと思えばのぞける様な露天風呂を選んだ学校が悪い。男子生徒はのぞけるならばのぞく。当たり前だろ》
ttps://twitter.com/Yakamashiwa/status/1674634604538654721
お前はクルツウェーバーか?
-
覗いただけじゃなく、スマホで動画撮影までやらかしたとか。
動画拡散とか、子供の戯れ言では済みませぬから。
-
>>337
こいつ、覗かない奴はまともじゃないとまで言っちゃったもんな。
-
あのニュースの後に「もしかしてアレか?」みたいな該当しそうな動画の事言っている人居ましたよ
既に動画流出しているとすると寧ろ処分が軽過ぎるんですよね
退学者出ている時点で相当悪質だったのは確定ですし
-
>>331
お互いに見ているのが違うし、お互いにイスラム的に正しい事を言っているからね。
イスラム教に取って、神社仏閣ってのは本来壊す価値も意味すらないもの。
そんな物を壊す=壊したいから壊すキチガイなので、非難声明が出せる。
俺等をあんなキチガイと一緒にしないでくれって事で。
だけどキリスト教の教会はぶっ壊す意味も価値もあるし、向こうに置いて宗教施設とは教会かモスクの二択、
そしてモスクが壊されたら、非難とか温い事は言わないと信じているので、向こうからしたら教会1択。
なので中東諸国のムスリム諸派からしたら日本の宗教施設(教会)を傷付けた奴を非難するって解釈出来るので、
=この背教者め!となる。
-
スシロー「やはり高額賠償金請求は正義!」
-
イスラム教に置いて、聖4文字の系譜以外は等しく宗教ごっこ、邪教ですらないおままごとに過ぎない。
そんなおままごと遊びの建築物を「正しい神以外を崇拝している」とか言って壊すのは、それこそ神を侮辱する行為。
神様は偶像崇拝は禁止しているし、邪教や異端は滅ぼすように下命されたが、子供や障害者のままごと遊びを禁じてはいない。
所詮はおままごと遊びの建築物だから、大人の価値観で正当な理由があって壊すのは構わない。
だけど壊したいから壊すとかはキチガイそのものだし、あまつさえ神を理由にするなんてもってのほか。
だからこそ日本のイスラム諸派は非難声明を出した。
-
んじゃ、日本のキリスト教の教会だったら声明ださんかったのかね?
-
>>344
破壊理由によるな
今回のように「正しい神を崇拝していない」的な理由だったら、非難声明通り越してヒットマン案件。
※イスラム教に取ってキリスト教は「間違った神のは崇め方はしているが、崇めている存在は正しい」
「間違った教えを広めている」なら多分沈黙を保っていたんじゃないかな?
-
>>344
破壊理由によるな
今回のように「正しい神を崇拝していない」的な理由だったら、非難声明通り越してヒットマン案件。
※イスラム教に取ってキリスト教は「間違った神のは崇め方はしているが、崇めている存在は正しい」
「間違った教えを広めている」なら多分沈黙を保っていたんじゃないかな?
-
連投すみません
-
ナザレのイエスも普通に認めてるからなあ<イスラム教
イスラム教にとってロン毛は「ムハンマド以前に現れた預言者」だし。
-
※2023年6月30日 12時00分
東京新聞
元暴力団員が、みずほ銀行に口座開設を拒否され精神的苦痛を受けたとして、損害賠償を求めて水戸簡裁に提訴した。開設が可能となるのは一般的に「離脱後5年」とされるが、元組員の場合は5年以上経過し、拒否を「不合理な差別」と訴える。口座なしでは社会復帰は進まず、組織の弱体化や再犯防止につながらないとして、警察庁も支援に乗り出している。訴訟で事態は動くか。
◆説明もなく断られ
元組員は茨城県で暮らす50代男性。代理人の篠崎和則弁護士によると、組を抜けた後、5年以上前から県内の建設関連会社に勤めているという。
4月中旬、男性と篠崎氏が県内の銀行窓口で口座開設を申し込むと、特に説明もなく断られた。男性には妻子がおり、子どもの給食費は妻の口座から引き落とされ、給与も同口座に振り込まれる。住居や携帯電話も家族名義での契約という。篠崎氏は「暴力団を辞めても口座が作れなければ、多くの人は就職や普通の生活さえ難しい」と訴える。
◆勤務先の会社社長は更正への姿勢を評価
みずほ銀行は「反社会的勢力の排除に係る規定」を設け、組員のほか組を辞めて5年以内の客とは取引しない方針を示す。男性は離脱から5年以上が経過しているというが、同行広報室は「(訴訟の件は)答えられない」と回答。一般論として「支援施策に従い、『問題なし』であれば口座を作れる」と説明した。訴訟は水戸地裁に移管された。
この「支援施策」とは、警察庁が進める「暴力団離脱者の口座開設支援」のことだ。昨年2月、同庁は金融庁を通じ、全国の金融機関に「就労先から給与を受け取るため(中略)、過去に暴力団員であったことを理由として排除されることがない」よう求める通達を出した。組員ではないか、受け入れ先として登録された協賛企業に勤めているかなどを都道府県警が調べ、口座開設の可否を判断する仕組みとなっている。
続きは↓
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/259624
難しい組員の更生
-
Twitterがアカウントでログインしないと見れなくなってるな
アカウント持ってなくて覗く程度しか利用してないが、こうした事するとユーザーが離れていくだけだと思うけどな
-
>>146
そうなると大江戸騒動記の助平旦那は物凄いチート持ちという事に
-
>>350
ソシャゲとか公式サイトのお知らせよりTwitterで発信してる事の方が充実してるし、困るんだよね。
-
ゆるキャン△もソシャゲでたんだ。
というか、戦闘もないあの作品で
なんのソシャゲするんだ?
-
牧場系とかそっち方面形式のソシャゲでは?
-
>>354
パズルみたいに解いて、ムービーをみせるな感じ?
-
と思ったらパワプロ、もといウマ娘パクリゲーなうえにキャラの自殺シーンあるとかで結構炎上してるんですね
-
パクリはもう今更だけどキャラ自殺って…。
-
パワポケなんか1からそんなの当たり前だからな、ヒロイン死亡とか
-
>>351
考察してみると戦国時代などの昔に転生者一人でやろうとすれば人間図書館並みのチート知識持ちスキル、自身の手で現代の知識を再現できるチート技術者スキル持ち、現代の知識や技術を当時の人間に理解させるチート教育者スキル、当時の権力者や商人層、家臣たちなどに価値や意味を理解させて納得させて味方につけるチートコミュ力スキルなどが必要になるんだよなあ・・・。
なおそれらのチート技能を転生者が持っているのなら転生前に社会で大成功しているはずなので転生する意味ないだろっていう・・・。
-
>>358
えぐいシーンとかシナリオあるのにCERO:Aばっかりという恐怖…
メロンパンは勘弁
-
>>351
まあ、あの助平旦那は元手はあったみたいなので、そこから転がして雪だるま式に大きくしていったんだと思いますねぇ
現代では最低限度のことを江戸に持ち込むだけでも生き仏扱いですしね…
盆と正月しか休みがなく、給与も手元には少なく、ほぼ雑魚寝の生活というのが当時の奉公人のスタンダードですから、
週2で休みがあって給与が支払われて、病気になれば雇い主持ちで医者にかかれるとかまさに極楽ですよ
-
>>350
作者や編集の新作情報が見れなくなって不便だ
前もスクロールに制限があったのがすぐ戻ったから撤廃されるのを期待するが
-
>>359
仮にそれらの能力すべてをチートで付与されたら、人格にも影響しそう。
昔のSF漫画で、女性タイプの異星人に愛された日本人男性の売れない画家が
女の好意によって、知らないうちに社会的に成功を収めるために頭の中をいじられた
話がありましたね。
異星人側は男から身を引いて遠くから社会的成功を収める画家を見ていましたが、
頭の中を弄られた男は次第にノイローゼになって最後は自殺。
頭を弄られた後に出た男の作品の大半は、単に流行に乗っただけなので、男の死後に
殆ど価値がなくなっていきましたが、頭を弄られる前に男が書いた地球人に化けていた
異星人女性の裸婦画だけが後世でも評価されて残っているというオチでしたね。
-
>>361
なお本人はブラック企業経営者のつもりだから常に悪人スレイヤーズ(貧乏旗本三男、御隠居、八丁堀、桜吹雪の遊び人等、最近そこに座頭も加わった)にビクビクしているw
-
信長のシェフのケンって凄いよな、まあその分めっちゃ働かされているけど
-
>>364
転生者のなんちゃつて自称ブラック企業て、他の現地人の勤務形態や法律をみれば自分の経営はホワイトだとすぐにわかるだろと思ってしまうわ
ギャグ描写とわかっていてもモヤッとしてしまう
-
ヤジ排除訴訟弁護団
表現の自由と言論の自由は国民に認められた普遍的権利であり、政治家の警護はそれを妨げる理由には到底なりえない。高裁判決は政治家の我儘を認め憲法を蔑ろにしている。
政治家が身の安全を図るのは我儘なのか、凄えな
政治家には生存権すら認められない国日本!
-
今は信忠の下で台所やってるんだっけ?>ケン
-
>>367
違うぞ
共産や公明のブロック行動には何も言って来ないので、「表現の自由を主張したければ殴り合え」って事を言っているだそ。
ひいては、自分の支持者で演説カーを取り囲めないような奴は政治家になるなって言っているに違いない。
-
というか、史実の気質に近いなら気難しくて激するとやばい信長に料理人として仕え
あらゆる無理難題をこなし、その上で命を覚悟の上で諫言しても尚生き延びて仕え続けてるという
多分、柴田勝家や明智光秀、秀吉も「そこらの戦国武将より肚が座ってる」と考えてそう
アイツ、絶対生まれを間違えてるって
-
堂々とブラフかましておくびにもそれを見せないとか、胆が据わりすぎですよねぇ…
骨のない魚料理を出せ→魚のパイを作りました→骨が出たぞ(勿論偽装)→これは川の魚の骨ですね(大嘘)→事態解決、ついでにサルにネタバラシ
ここら辺はマジでヤベーと思いましたわ
-
戦国の頃の台所頭は、単なる調理人の頭というだけでなく、公私に渡る宴席や儀典を司り、厨房で働く下男下女など怪しげな者を雇わないよう、且つ怪しげな振る舞いをしないように監視する責任があったりして、結構な重職です。
中華が秦に統一される前の殷や周などの時代に、王の御前で重臣や諸侯が一堂に介する宴で主餐である牛を牛刀で切り分け、その肉を出席者の地位と功績と年齢に配慮して宴席が滞りなく進行するように配分し、更に酒を出すタイミングなど宮廷料理人(主に奴隷)を差配する役職が、次第に王と臣下の夕食会という形式の会議を円滑に運営する為に事前に双方から意見を伺って相互の関係を調整する役になっていき、遂には「宰相」という宮廷料理人の司が本来の意味を塗り潰して臣下筆頭の代名詞に。
この辺は、古代の狩猟採集生活の頃から配膳を司る者が偉かった(日本でも膳夫/かしわで)ようで、時には勅命で刺客さえ果たしております。(それも土蜘蛛八十名を多数の膳夫が一斉に)。
-
鯛が臭いと言われたらどうすんだろうなあ
-
吉良上野介「津軽殿の御屋敷で饗された御膳は結構な出来ですが、御飯が臭くて台無しです。
今時は江戸では仙台米が常識なのに、馬鹿正直に御国米を出すとは野暮な…」
津軽家の料理人頭「他所で出された膳は、不味くても旨いと誉めるのが常識だろうが!」
どうせ切腹なら道連れにしてやると抜刀して、羽交締めにされた。
津軽の殿様「吉良殿は、ああいう御方だから問題ない」
津軽の家老「仮に仙台米を出したら、客に御国米を出さないとはとネチネチ言われただろうから」
-
吉良「この御膳は出来損ないだ、食べられないよ」
常にこんなだから、朝廷も諸侯も
「いつかは、こうなると思っていました」
で、朝廷は討ち入り成功に喝采したとか。
-
朝廷がそこまでって、吉良はよっぽどアレだったんだな。
浅野も、「ジジイをしとめそこなってんなよ!」というが罰の比重としては大きいかも。
-
織田信長が明智光秀の料理番してた時に鯛が臭くて堀に捨てたという逸話
とか見かけた気が
-
吉良上野介殿さ〜こんな性格だから抜刀されて斬られたんだぞ浅野のバカ殿に
大石内蔵助「個人的に恨みないけどお覚悟」(再任官される為主君の仇を討つ体で武勲上げよう)
徳川綱吉「ハイ切腹何時迄野蛮な平安〜戦国期の気風で醜い闇討ちしてんだよ」
-
上杉家臣「何でここであの爺仕留めないんだよ〜」
-
朝廷は、吉良が幕府の意見を強要した時に嫌われたとも。これ、吉良は幕府の代弁者だから個人的な問題ではないと言う説から、交渉内容はともかく吉良の個人的な対応が相手を不快にしたとも。
討ち入りした面々、大石は資産もあり仕官の口もあり、他の面々も仕官できなくても武装を調えて討ち入るまで生活しているので、食い詰めた末とも。
途中、助命嘆願の気運が高まり、生に未練が出て切腹の沙汰に自棄な回答をした者もいたようですが。
-
>>379様。
実は上杉家こそ、大恩人の吉良殿に延々とタカられて藩財政を破綻させられて、しかも謙信以来の武名まで貶められた被害者ですね。
「忠臣蔵」のイジメ逸話より酷いですから。
-
何かそれ上杉家への嫌がらせに保科さん態と吉良の息子を養子に斡旋したな?
-
ワグネル武装反乱 ロシア軍最高幹部が事前に計画を把握か
2023年6月29日 21時43分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230629/k10014113141000.html
胡散臭い話だこと
-
>>381
討ち入りの時期だと吉良の次男だか三男が上杉の家督ついで藩主なので援軍に関してはしゃーないです
財政破綻に関しては余計な訓示(上杉家は本来120万石の家だったのだから実高に拘らず120万石格の家格として示し続け)がマジでガンでしたね
-
380
討ち入り参加しなかった連中も腹切らされたり仕えていた大名や名家追い出されたりしてるし武家社会封建制ってやっぱ糞っすね
-
一応の弁護をすると、吉良は有職故実や典礼に基づいて指南するのが仕事でしたから。海原雄山や山岡士郎じみた発言も、本人は非を正す親切心。
問題は、非を正すのが目的で粗探しになり、御国米だろうが仙台米だろうが、質実剛健だろうが豪華絢爛だろうが、批判しないと治まらなかったようで…。
上杉家には、末期養子に出した息子に
「百二十万石から三十万石に減り、今や十五万石で支城も無くなり米沢城のみとなろうと、かつての太守たる気概は失くす勿れ」
と当たり前の薫育は未だしも、
「だから最盛期の格式で暮らし、散財し、実家も援助せよ」
と言った無茶苦茶な事まで…。
よく上杉家に殺されなかったな、と。
-
尖閣「発言しないことも選択肢」沖縄知事が珍答弁
2023/6/30 17:10
ttps://www.sankei.com/article/20230630-GVHDY3KMP5JAND6AK43SP45HYY/?outputType=amp
ボケてんのか?
-
>>385様。
討ち入り前の親族一堂「貴様が討ち入りしたら、一族郎党が路頭に迷うではないか!」
討ち入り後の親族一堂「仮に我々が建前で反対しても、真の忠臣なら大義親を滅する覚悟を固めて保身しか考えない卑しい輩の振りをしている我々を見捨て、心置きなく討ち入りすると期待していたのに!
親族一堂の面目は丸潰れだ、腹を切れ!」
-
やっぱ武士階級なんてなくなって良かったは有難う維新三英傑有難う伊藤博文有難う渋沢栄一
-
養子、しかも末期なので周りに舐めらる要素マシマシな息子に見栄を張れって助言は酷い
もっとリーズナブルな家内統制方法を教えてやってよ
-
>>386
それ、吉良「は」できてたんですよ
吉良家は高家で3000石しかないんですが、足利御三家だったこともあり吉良家代々当主は大名格(つーても最低の万石並ですが)の気概をもち実生活もそれに合わせたものを維持してきました
まあそれは勿論お役目の収入であったり高家としての副収入であったりと吉良家だからできたことで上杉家とは事情も規模も全然違うんですが……
それでも吉良上野介にとってはたかだか実高3000石の自分が万石格の格式維持してきた自負もあるのでそういった訓示を残したものと思われます
まあ、吉良家から養子にだされた人間は数あれどそれを真に受けてやらかしたのは上杉に言った息子だけなので他は気概「だけ」訓示としてうけとったんでしょうけどね
-
>>361
基本的にアイデアを出して後は職人に丸投げですからね
金を出すからと口伝、秘伝を公開情報にしてロステクを防いでいる
-
一応、景勝以降も上杉家は最盛期の格式を維持。
これは大名家としては死活問題で単なる贅沢でもなく、だから直江兼続は実高を嵩ましするよう新田開発に尽力したりしましたが…。
-
ちょっと脇道ですが、浅野内匠頭の本家筋って五奉行浅野長政の家ですよね。
浅野家って豊臣政権の中核でしたが、親家康派で生き残ったかと思いますが、江戸幕府では外様になってしまうし、そのノウハウ・能力発揮出来たんですかね?
五奉行で生き残れたのは浅野家だけでしたっけ?
-
>>391
松平家の主家、三河守護ですからね。
>>393
英雄たちの選択でやってたが、上杉鷹山がやっと方針転換したとか。
-
>>392
そのノウハウを文書化して保管して後世発見されてエラい事になるの確定という超絶なヤラカシをw
-
当時他の大名から浅野内匠頭に送られてた手紙は現代訳にすると
「吉良殿にいびられても我慢、とにかく我慢です」
「私も吉良殿を斬り殺そうと思ったことが何度もありましたがなんとか耐えました、あなたも耐えてください」
なんて物がいくつもあったとか
-
>>368
もう本能寺数日前になってる
んでひと月前位にやっと歴史改変しなきゃ!てバタバタやってるんで京都に居らずケンなら見破ってなんかしてくるなという明智の明察より京への関所抑えられて信長の元に行けなくて四苦八苦中
(一応早めに秀吉に大返ししてくれって頼んだけどやる気無いんで毛利と交渉してたケンが追い抜いたりしてる)
-
>>390
武士は舐められたら終わりなので、見栄を張るっていう選択肢を取らないというのはないの
>>394
大名家として残ったっていう点でいえば浅野家だけですね
-
>>398
一月前に行動って、マジで舐めてるのか?
ふつうもっと前に行動するもんだろ。
-
>>394様。
大名家として残ったのは、浅野だけですね。
子孫は続き、陪臣として存続したりもしましたが。
石田三成の次男は、津軽家で苗字を変えて家老も輩出しましたし。女系で家光の第一子が生まれ、その姫が尾張徳川家に嫁いで最終的に皇室に合流しましたから。
-
>>400
一応擁護するなら歴史改変やろうとすると信長に無茶振りされたり信忠の所行け言われたり信忠に武田行ってきて姫連れてこい言われたりまぁ激務だったんで…
-
>>402
なるほど。
そんだけ何もできないほど忙しいやつ警戒するとか光秀人を見る目が合ったのかなあ?
-
>>399
確かに見栄をはるのも武士の仕事なのでアドバイスが的外れと言えなくもないかもしれません
家臣の給与も120万石相当に大盤振る舞いしろという意見さえなければね!(実高30万石の上杉家で家臣の給与だけで40万石とかアホかと)
-
>>397
なお、ちゃんと付け届けしたヤツには滅茶苦茶優しいジジイだった模様
そら吉良目線、マンツーマンレッスンしてるのに授業料出さねぇんだから厳しく嫌がらせくらいするよ
-
ワタミの社長かな?
-
>>397
若い上持病持ちだからキツイはなつかえさえ無ければ?
-
浅野も叔父と又従兄弟が刃傷沙汰起こして死んで改易されてるようなお墨付きレベルのキチガイの家系なんですよね
-
吉良からすれば、ちゃんと付け届けすればしっかりやるのに出さないでごねる
そんでこっちがお前をどう思ってるのか察しろよと嫌味を言ったらいきなりブチ切れて斬りかかって来た感じ?
-
>>408
豊臣系の中では出世頭だった栄光と現況とのギャップで鬱屈したのか、ただの基地外か。
浅野長政にそういう逸話あったかな?
-
>>405 >>409
【料金は気持ちだけで結構です】って時に、
本当に気持ちだけ送って最低限の実費すら足りない馬鹿
実費は送って来たけど、人件費なしの奴
きちんと人件費こみで謝礼を送ってくる礼儀を理解している人
この三段階があるわけですよ。
で、浅野家はどうも2番目も実費のみしかお礼をだしていないんですよね。
実費すら送らない馬鹿なら、謝礼を返品出来るし、正しいお礼の金額を請求出来るのでマシなんですけど、
実費を払われると返品出来ないので、実質ボランティアで指導する義務が出てくる。
-
元禄までは、大藩なら季節の変わり目で一人ぐらいはパワハラやモラハラで刃傷沙汰になっていたり。
浅野の家系は法事の席で抜刀したりしていますが、細川忠興も大徳寺の法会で高僧を発作的に刺殺する(丹波一色氏の生残りなので武門の倣いと不問にされましたが、忠興はそれと知らずに気がついたら刺していたと)など。
大名家の当主が、罪人を手打ちにするのが儀式として行われていた最後の世代ですから。
-
確か最初大石は「浅野の殿様が処罰されるのは仕方ないし当然だけど吉良も無罪ってそれどうなん?」
って切腹にかんしては納得している手紙出していたんだっけ?なんであれあそこで刀傷騒ぎおこしゃそりゃそうなるわ
-
喧嘩両成敗は喧嘩を売られて応じたら処罰対象だけど買わないで我慢したら免責だっけ
-
>>367
「僕のやっていることは全て正義。僕のやることにいちゃもんつけるな」レベルだぞ。あいつらの主張。
ちなみにヤジを共産党や立民に投げた場合、今度は「民主主義を守れ」のシュプレヒコールを上げる。
徹頭徹尾、党派性の塊で、まあ社会性の欠片もない蛮族集団だわなあ。
>>409
それより悪いんですわ。
この刃傷沙汰については、徹頭徹尾「浅野の連絡不足」「浅野のやる気のなさ」が横たわっています。
まず、この勅使饗応役ですが、綱吉の朝廷重視の姿勢のため「栄誉のある役」として見られていましたが、その分
相当の予算を饗応役が支出することになり(勅使も贅沢できる機会なので基本我儘)、大名的には「当たりたくねえ」
という役でもありました。まあ3回も務める羽目になった亀井茲親なんて例もありますが・・・
で・・・浅野内匠も松の廊下でやらかす前に1回やっており、当人的には一回やったじゃんとこの時点で不満ありあり。
おまけに饗応役に任じられたときに、上役である吉良上野介は、綱吉の母親の従一位任官のための交渉(これ当時から
しても非常識な要求で、吉良は相当苦労する羽目になる)で不在にしており、その間は浅野が進めることに。
はい。ここで「連絡不足」が横たわってきます。
吉良的には「こっちは将軍の無茶ぶりで手いっぱい。浅野殿は経験あるから大丈夫だろ。付け届けないのもそういうことだろ」
浅野的には「吉良は何も指示してきていねえし、こっちの委任だろ。めんどくせえから手を抜けるところは手を抜け」
はい。京都から帰ってきた吉良が見たものは「てめえ!! 全然できていねえじゃねえか」と、吉良的には全く不十分な内容。
吉良が帰ってきたのが2月29日で、勅使が江戸に到着するのは3月11日。
そりゃ吉良は本気で焦るし、浅野に対して「お前の意見なんざどうでもいいんだよ。つべこべいわずにやれ」と、高圧的に
言うのも、吉良の立場に立てば「そりゃそうだわな」としか。
浅野にとって不幸だったのが、相役の伊達家(伊予吉田藩)は「よくわからんのでご指示ください」と、吉良にちゃんと報連相
やっており、余計に「浅野の出来の悪さ」が吉良に印象付けられることに。正直ここら辺は、浅野の江戸家老がガチ級の無能
だったのがデカいとしか。(浅野の江戸屋敷、女中の放火未遂事件とかもあって、内部統制に問題があった)
浅野が切りつける際に「遺恨覚えたか」なんて叫んだとされるけど、正直、第三者的には「逆恨み」以外の何物でもなく、
おまけに「乱心」としておけば、まあ赤穂藩の領地半減や強制隠居はあっても赤穂藩は存続できたんだろうけど、「吉良に
恨みあるからやった。理由? ・・・・・」と、ついカッとなってやったレベルの証言残したお陰で、面子潰され激怒した
綱吉が切腹に持って行ける理由作ってしまったし。
なお、浅野の切腹に対し朝廷側は「幕府は迅速な対応した。饗応役が刃傷沙汰とかありえないし。吉良の怪我は穢れじゃないから
気にせんでいいよ」と、浅野が全面的に悪いという反応でした。
-
…江戸家老が無能って大石の任命責任かなりありそう
-
江戸時代って言われた仕事は全部自分の禄高から出すものでしたっけ?
天下普請は西国大名弱らせるために持ち出しでやらせたと聞きますが、この場合徳川家の予算使えないんですかね?
-
赤穂浪士も面子と再就職のために討ち入るしかなくなったんだっけ
-
>>413->>414
いや・・・あの刃傷事件、当時の武家慣習法からしたら「浅野の処罰が重すぎる」
になるんですわ。
江戸城の刃傷沙汰については、一定のルールがあって
1 実行犯が乱心していた場合(相手の生死問わず)
→実行犯は強制隠居、御家は領地削減
2 実行犯が乱心しておらず、相手は死んでいない場合
→実行犯切腹。改易はするが家名は存続(水野事件)
3 実行犯が乱心しておらず、相手は死んでいる場合
→実行犯は切腹。家名断絶
なので、浅野の処分は、当時の常識からしても重い訳でして、だからこそ
大石内蔵助は「まずは弟君を立てて御家再興を」という方針を立てます。
で・・・それが断たれて以降は、今度は『自力救済』という武士の慣習に
基づいて吉良邸に討ち入りして吉良を殺した訳です。
「浅野が無能である」という悪評と「処罰の量刑間違ってね?」というのは両立するんですわ。
大石が賞賛されたのは、大石の行動が当時の武士の慣習から全くと言っていいほど外れておらず
きっちり筋を通したことですね。
-
ところで
昨日言い忘れましたがデグ閣下
このまま存在Xに逆らい続けると次の生では
「月面でインベーダーと戦う」事になるようです
碧姐さんの声で「ジジイ!死にやがれぇ!」とか叫ぶの見てみたい
-
>>416
基本、藩の上席って世襲に近いので、大石の意向なんざないに等しい。
>>417
お手伝い普請の場合、基本手出し。
そもそも禄高は「自分自身のサラリー」ではなく「禄高に応じた役職を
務めるだけの経費込み」だし。
徳川家から予算出るケースもなくもないけど、少なくともこの手の普請って
「平時における軍役」であることから、手を抜いたらそれこそ改易の理由に
なってもおかしくない代物。
>>418
普通に面子だね。
最強硬派だったのが、基本的に浅野内匠の近臣連中なので、彼らの場合は
「恩を受けた主君の仇を取れないのは武士として恥さらし」だし、御家再興
が出来なくなった以上、自力救済できない武士とか、普通に武士としての
面子丸潰れだしねえ。
-
(田舎武士の家でよかった、面子とかなんもないし)
-
こんなに、ひどい海原雄山のAA顔初めてみたわ
ttp://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-34228.html
-
>>421
築城は戦国時代には大名直属の工兵部隊や寺社勢力の建築家集団の手を借りて作り、
桃山時代には、豊臣政権の出資や技術援助で統制されてたそうですが、
江戸時代には各大名家が自力で織豊系城郭を作れるようになっていた?
-
フランスのオリンピック会場燃えたみたいですが再建間に合うんですかね?
というか土日なのもあるのでしょうが日本でも報道してもおかしくないレベルっぽいのですが
最早内戦
しかしデモと言いつつ暴動のついでに強盗するから碌に意見聞いてもらえないと思うんだが
-
>>425
フランスだとよくあることだからw
-
他藩に血縁もコネも無く浪人になっての再就職がどんだけ面倒かって話でも有るよなぁ>忠臣蔵
-
>>424
天下普請の城って、縄張りやっているの築城名人の藤堂高虎なんですわ。
で・・・藤堂高虎は、基本的に「城は大規模な軍勢が駐留できる場所であり
城の防御構造も画一的にしてた方が運用が楽」というコンセプトの持ち主でした。
彼の築城した城の特徴は
1 直線的で四角い曲輪
2 反りのない真っすぐな高石垣
3 層塔型天守
いずれも「画一的な構造にすることで、建築コストや建築技術の上昇を防ぐ」
ことを目的としており、しかもこうした単純な構造を「大軍が駐留する」という
防御側の数の多さで余裕でカバーできるようにしています。
なのでまあ各大名家にしてみれば、天下普請の城は、技術的ハードルはかなり
抑えられた代物ではあるんですよ。
-
>>426
慰霊碑燃やすのもよくある事だったら嫌だなぁ
-
本来なら、浅野の行動は逆恨みと言うのも当てはまらない乱心故の突発的な刃傷沙汰で、しかも過去の刃傷沙汰は江戸城内では例外なく対手どころか止めに入った第三者まで仕留めて自決している例もあるのに組み伏せられているという不覚悟な代物。
当時の幕府の慣例に従えば、乱心者の行動は罪一等が減じられる(精神障害者の放火や親殺しが、火炙りや磔ではなく斬首のように)のが当然でしたが、桂昌院が従一位を授かる運動中の勅使饗応役に乱心者を選んだりしたら幕府(と綱吉個人)の面目が丸潰れなので、乱心ではなく刃傷沙汰として切腹。
大石以下は
「確かにうちの殿様が悪いけど、乱心者の行動だから罪一等を減じるべき。幕府の対面で刃傷として処理するのは分かるが、こういう場合は一年後ないし十年後ぐらいに元の半分か一万石でも御家再興を許して浅野の面目も立ててくれるのが、従来からの不文律やろ」
と運動した訳ですが、幕府の対応は
「芸州廣島の浅野本家四十二万石ならともかく、播州赤穂の分家風情が偉そうに」
という代物でした。
「よし。分かった。なら、あれは乱心ではなく喧嘩やな。なら、吉良殿は乱心者に斬りつけられた哀れな犠牲者ではなく、喧嘩の片割れ。両成敗の作法に基づき、お命を頂戴する!」
という大石以下の主張は、武家の道理には適っておりました。
吉良「解せぬ」
-
ロシアFSBにプリゴジン氏の暗殺指示か、ウクライナ情報総局
2023.07.01
ttps://www.cnn.co.jp/world/35205998.html
また胡散臭い話が出て来たな
-
あと、「忠臣蔵」の面々は大石を初めとする自力で優雅に生活する資産や、浪人になっても道場経営や米問屋に転職して自活でき、武装一式を装備して活動できる経済的な余力があった面々なので。
経済的に困窮している者の中には、討ち入りした同士の衣類(当時の高級資産)を盗んで蓄電した者も(そのせいで、討ち入り後に事実を知った実父が切腹した事例も)。
-
>>429
エリゼ宮が燃えてなければフランスの伝統の暴動と略奪だから。
-
因みに、学校の校長用の挨拶事例集みたいなものが、世の中には市販されていると言う事実。
季節の挨拶やら、式典の種類等で応用編もあるので、これさえあれば貴方も長い挨拶が簡単にできるように……
女性が国家指導者になって、仮に戦争がなくなるとして。
その先にあるのはグループ分けでのブロック世界化と、自分のグループに属さない弱いグループを吊し上げ、それがいなくなったら自分のグループで一番弱いのを吊し上げる人狼みたいな、それでいて陰湿で救いのない世界になるんでは?
-
>>430
大名屋敷の間取りは基本的に大名家が好きに出来るとはいえ、大規模改修するなら幕府に届け出るようにするのが通例ですし、
更に通常の改修で防衛設備の増築なんてしたら、「叛意あり」と見なされても文句は言えません。
あえて言えば治安に問題があったり、辺鄙な場所なら、防衛設備の増築が可能でした。
吉良家は赤穂浪士が彷徨き始めた頃に引っ越しを幕府から命じられて、当時としては江戸の端も端で、下屋敷ならともかく、
間違っても高家の本邸には相応しくない立地でした。
ですが、そんな辺鄙な場所だから「多少のやんちゃ」なら許されるし、川の直ぐ側なので少しなら「火器の使用も可能」な場所。
幕府「吉良にもチャンスを与えたのに、活かせなかったのが悪い」
-
>>433
オスカル「わ、我が誇り高きフランス人民よよよよよよよ・・・」
-
元禄赤穂事件。赤穂浪士が装備した得物は
弓:7張(一説に5張)
半弓:5張(一節に15張)
槍:20筋(十文字から鍵槍まで多種)
薙刀:4本
三尺以上の太刀:2腰
槍は何れも当時の流行に反して戦場で用いる太く丈夫な持ち槍の柄を切り縮めたもの。刀は大小とも丈夫な蛤刃で金具は金拵え。
矢は戦場用の征矢200筋を用意。同時に金槌10本と鎹60本も用意。討ち入りに際しては、まず表門に侵入した二名が閂を開け、討ち入り名乗りは口上書を青竹に挟んで門前に打ち立てて代用。
小野寺幸右衛門が吉良邸の武者溜まりに備えてある弓の弦を片っ端から撫で斬りにする往年の時代劇や歌舞伎の名場面の後、弓組として早水藤左衛門以下が塀の上など有利な位置に配置され、鎹で吉良邸の雨戸を中央以外は開けないようにしてから、大石内蔵助が戦闘開始の陣鐘(銅鑼)を乱打。
寝間着姿のおっとり刀で飛び出そうとした吉良邸の武士は、一丁先の兜を貫通すると言われた早水の強弓(太さ一寸、長大な兵器なので御府内には物干し竿に隠して持ち込んだ代物)が一矢で二名を串刺しにして威圧。
その後、限られた出口から討って出る吉良邸の武士は、「ようこそ、殺し間へ」と待ち伏せの矢で次々と…。
浪士の長老格で、自力では塀を乗り越えれず抱えて運ばれた堀部弥兵衛も、半弓で二名を射殺。
殆どの吉良邸の武士は満足な切り合いが出来ず、辛うじて当時は無名だった山吉新八郎だけが矢の継ぎ目に突撃を成功させて大いに切り結び、浜松勘六が鎖帷子を断たれて腹に軽傷を負ったので、もしも鎖帷子がなければ命が無かったと。
戦闘は、弓矢の射撃と槍での三人一組の突撃で殆ど片が突き、刀での切り合いは屋内での遭遇戦だけで、過半が抜刀せず弓と槍で済んだそうです。
江戸中期でも、かくの如し。
-
槍と弓は強いなって、
-
刀片手に槍弓矢に無双なんて剣術抄の話だけよ…
-
槍と弓→アサルトライフル
刀剣→サブマシンガン
なイメージ
-
>>428
仮想敵自身に作らせて、構造が丸わかりでも、そもそも奇をてらわないから問題なしってことでもあるのかな。
>>435
大名屋敷って下賜されるものだから一切弄れないもんだと思ってた。
-
地形とか天候とか、得物の選択は彼我の状況次第ですね。だからこそ、武者は弓槍鉄炮に太刀や馬と修めて、従者に得物を持参させた訳です。
伊勢長島では、追い詰められて極限状態の一揆勢が講和成立からの騙し討ちで死兵と貸し、武装解除でも免除された刀ばかりで完全武装の織田勢に抜刀突撃して織田一門を多数、討ち取って脱出に成功しました。これが織田家中で柴田や羽柴など重臣が城持ちとして巨大化出来た一因とも。
明では、整然と陣形を組み重火器を装備した官兵の軍団が、倭寇のうち真寇(本物の日本人が主力)のみが実行できた胡蝶陣(主将の吟ずる謡と舞を合図で全員が剣を舞わせ謳い、挙措と呼吸を合わせて一斉に抜刀突撃)で、火力と長柄と盾を装備した方陣を粉砕。
慶長の役でも、黒田家中が銃撃も通らない鉄盾で方陣を組んで長柄と銃砲で針鼠な明軍に対して、抜刀突撃で盾を引き倒して乱入して蹂躙しています。
-
>>441
そもそも大軍を集めて運用する事が前提なので、それが単独ではできない時点で欠陥があるという設計なのがポイントなのでは?
幕府とかが兵を集めて利用するときには便利に使えるようにはしてあるけど、ここの藩が戦で使うには不便なようになってると
-
>>441様。
仮想敵は、財力を消耗している上に内部構造を熟知しているが故に
「大軍が籠城されたら、手出しできない」
「奇襲が成功しても、本丸は家中の直属戦力だけが籠城しても周辺の幕府軍が援軍に馳せ参じるまで落城しないように鉄壁の防御だから、余程の奇策じゃないと成功しない」
と熟知できるので、戦闘前に心が折れる仕様に…。
藤堂高虎、本丸など中枢部分は比較的ちいさく造りたかったので、江戸城の縄張りでは政治的な要求で本丸を広大にしたい徳川家と何度も揉めて、本丸は徐々に二の丸の濠を埋めたりして拡張していますが、基本は丹波篠山城や名古屋城みたいに、本丸は小さく、二の丸以下の外郭は政庁としての殿舎や家臣の屋敷とイザという時の大兵力が駐屯する三の丸や、大砲の射程に対する縦深防御としての総構えで成り立っています。
これは、当時の兵学では力攻めはほぼ無理で…。
-
>>440
土方護は江戸時代の刀剣は現代の拳銃みたいなセルフディフェンスウェポンって言ってたな
-
>>419
重いかもしれないが幕府から見ると
朝廷の使者が来た時に刃傷沙汰を起こしてそれだけでも面子を潰しているのに
乱心だよなと情状酌量をしようとしても否定と面子潰し二度目でよくぞ切腹をさせて貰ったと思う
>>430
幕府「喧嘩を受けたわけでなく逃げている間に勝手に自滅した無能ではないかお家再興なぞ無理だろ」
(よくある刀を抜かずに辻斬りにあってお家断絶みたいな)
-
>>430
よく考えたら、人間突然乱心することはあるんだし、
正気のまま殿中でしかも朝廷の使者の前で斬り合い始めるバカな方が、
任命責任重くない?
-
疲れた 蒸し暑い
>>303
昔スーパーカーブームてのあってそのときに子供騙しで作った作品だからな
マジで作ったのは同じ水木一郎が歌ったグランプリの鷹
>>328
本当に恐ろしいことで
ちなみに確認できる女性住人は2名
うち一名は恐ろしさと縁の無い良妻なyukikaze氏の細君
もう一名が恐ろしい 鬼だから
>>419
綱吉が無理押ししたのを台無しになるとこだったからね
>>420
月にはナチスが生き残ってるから、ヒトラーに転生してメカシャークで異星人鮫と戦うのか
>>429
寒かったんだろう
-
推しの子
原作第一話しか読んでいなかったがこれって昭和の話?
アイドルにファンが随分と夢を見ているし、書店のPVを見ていると赤ん坊が見ているテレビが14インチのブラウン管テレビに思えるから現代ではない?
-
>>449
その割にはスマホとかを主人公が前世を含めて使ってたりするんですがねぇ
-
>>449
まだ炎上騒動起こしてるし、幻想持ってるやついるのでは
-
推しの子具体的な年代設定は無かったというか矛盾点が多くて特定出来なかったような
時系列的に無理があり過ぎるらしい
2つ位年代の候補あったけれどどっちも破綻して無理になるそうな
-
つまり推しの子は異世界転生だったのか、納得
-
偶像(アイドル)に夢を見るのは、ある意味原点回帰ですね。
-
>>454
卑弥呼転生に見せかけてヒミカ転生だったとか
-
卑弥呼と聞くとハイキングウォーキングが出てくる。
>>330
モスクの近くでコーラン燃やした。
-
>>449
ここの掲示板層は人間に夢を見ることをやめてる層だからなぁ・・・
-
卑弥呼よりシバラク先生に転生したい…
-
>>453
よくあるなんちゃって現代風異世界でね。
-
>>449
推しの子って、本来なら大手プロダクションに見出されて、芸能界の頂点に君臨出来るポテンシャルを持った女性が、
言い方は悪いけど、3流4流レベルが蠢く地下アイドル界に超一流が突如として現れた。
そりゃファンも脳が焼かれるし、暴走するって話ですよ。
-
液晶が普及し始めたのっていつ頃だっけ?
-
>>449
時代描写や時間軸おかしいんで深く考えるとSAN値減るで
ぶっちゃけ作者がそこら辺の整合性考えてない&仮に考えてても作画に伝えてない程度に思って常に現代と思えば良い
-
なんだろうな〜
なんか市民団体が主催しているダンスイベントにマイケルジャクソンが、
投資セミナーにウォーレン・バフェットが登場した見たいな。
普通なら無理って分かっているからしないけど、あまりに距離が近すぎて思わず夢を見てしまう。
その夢を見てしまったがゆえの暴走というか。
-
>>461
確か90年代じゃないかな
-
>>461
どの液晶?
実用TVのことなら一般的になったのが2000年代、タブとかスマホなら2007年以降。
それ以前は一部にあったけど、価格が高くて一般的ではありませんでした。
-
>>456
スウェーデンでイスラム教の聖典コーランを燃やす活動が行われました。警察が活動を許可したことに対し、NATO=北大西洋条約機構へのスウェーデンの加盟をめぐり反対しているトルコが態度を硬化させる可能性があります。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5dbabe36bbbca78bf01cbe2a1d4c508b982bbca1
アカンやろ、これは…
ねとらぼ 2023/7/1(土) 13:26
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b38919cf0578226b2a64b5b1549ecda0232b726f
阪急梅田本店では土用の丑の日向けに、うなぎのタレが楽しめる「うなぎのないうなぎのたれごはん弁当」を販売する。
うなぎの価格高騰が進む中、「うなぎのタレだけで米を食べたい」という声に応えたもので、「象印銀白おにぎり」が商品化した。価格は580円。
百貨店では定番のかば焼きやうな重も用意。阪神オンラインショッピングにおいて予約受付もしている。
高くない?
-
>>465
テレビじゃないかい
阪神大震災の時にブラウン管が凶器になったから、買い替え需要が増え、プラズマが負けて、地デジで完全に切り替わったという流れだと思ってた。
>>466
阪急が悪い
あの阿呆を監督にしたのも阪急
今の阪急は金の亡者で文化考えとらん
-
鰻が苦手だけど鰻風の物が食べたい人の為に、既に蒲焼風の蒲鉾や魚の練り物に鰻のタレの代用品が商品化されて久しいですが、遂にタレだけのご飯が…。
-
推しの子か……最初は読んだけど、途中で読まなくなった感じですね。
-
鰻といえば数年前に鰻の代用としてナマズの蒲焼が取り上げらて、一部の鰻屋やイオン等で販売されてたけど2、3年で消えてしまったな。
あれもう出ないんだろか?
-
>遂にタレだけのご飯が…。
去年ニュース見た気が。大学の生協か何かだったような
-
>>466
スウェーデンは多分、反イスラムの酷使様だろうな、国家の将来の利益どころか目先の利益すら見れないで、自分の感情だけが正義。
警察の許可云々は屁理屈捏ねてウィーン条約22条に抵触しないって事で、規制をしないって言質取ったのがせいぜいだろうな。
エルドアン大統領が大喜びでスウェーデンに難癖付けるだけってなるのに。
下のうなぎのタレご飯は、百貨店ブランド200円+うなぎブランド50円って考えると妥当かな?
-
>>468
アナゴじゃあかんか
>>469
私はロボと火薬系じゃないんでバスしてます
-
垂だけでだと正直イマイチなんだけどなぁ(実食済み)
-
>>473
私は燃え(メカ)か、癒やし(日常的)か、或いは共感(組織人的)のどれか、ですかね。
-
ttp://www.kimura-drink.net/products-carbonated.html
木村飲料うなぎコーラ
-
>>475
メカもいいですね
万能戦艦 私の好きな言葉です
-
アニメと言えば、
7月新アニメについて皆さんのご予定はいかがです?
私はFate/strangeFake ライザ 七つの魔剣が支配する おかしな転生 無職転生Ⅱ
を予定しております。
-
ライザ ファフナー 私の幸せな結婚の3つですかねぇ
-
ファフナーか
姪さん解禁していいころですよ
-
横浜の18歳女性殺害事件で殺害された女子大生の親がコメントの中で警察の対応について「仕方のないことかもしれないけれど4回警察に相談しても有益なアドバイスをもらえなかったこと
助けてはもらえなかったこと」
と述べてるが、通報受けて駆けつけても「仲直りした」と被害届出さず、鍵が無くなってるから「家の鍵を直ぐに変えて、一時的に避難したほうがいいですよ」とアドバイスしても「まだ付き合ってるから避難はしない」と被害女性から言われたらそれ以上やりようがないだろ
そもそもコメントの中でも悔いてるが、事件の朝に盗んだ家の鍵で部屋に侵入したときに即座に通報してれば今回の事態は防げただろうに
-
BASTARD!!の第2期かなぁ
制作がネトフリでちと不安だったけど1期はかなり原作を忠実に
アニメ化しててあのクォリティで2期も作ってくれるなら期待
-
幕府「喧嘩じゃなく一方的な暴力じゃねえか」
-
タイタニック、沈んでますね(フジテレビで)
-
ああ、BASTARD!!の第2期やるんだな。というか第一期見てないけど。
ちらっと調べて、破壊神アンスラサクス:小山茉美でちょっと笑ったが。
見たいの…
聖者無双、おかしな転生、百姓貴族あたりは気になってるな。
るろ剣は……以前のテレビシリーズが神がかってたからなあ。あれを越えられるんじゃろか。
-
>>458
ああみえてシバラク先生「普段はお茶らけているが締めるときは大人としてきっちり
締めている」「剣の実力はガチ。実際、無印及び2では、敵のナンバー2格を倒して
いる」「あと意外と策略が上手い。ワタル2だと、ワタルが躊躇していた側面はある
が、遠慮会釈なくワタルに策略かけまくって追い詰めている」という存在なので、転
生してもマジで苦労すると思う。
-
グリッドマンユニバースMX4D観てきました
バトルシーンは揺れまくりでしたし日常パートでもところどころ
揺れたり椅子に振動があったりした感じでしたな
そして滅茶苦茶風も吹いてきましたね
しかしアクション映画のMX4Dほど激しい揺れではありませんでしたね
ただ、序盤のJUNKSHOP絢で裕太たちが台本読んでるシーンや、喫茶店で
六花が蓬と夢芽と会うシーンではコーヒーの匂いが漂ってきたのは驚きましたな
超満員でしたが文句なしに大満足の体験でしたな
あと意外と女性客の姿もそれなりに見かけた印象でしたね
そして特典も最高ですな
やはりよもゆめしか勝たんのですよ
-
ttps://jp.ign.com/magic-the-gathering-6/68935/news/1-3
(クロトワ風に)時価2億円……短ぇ夢だったなあ
ついでに量産型『一つの指輪』もカード性能の高さが実戦(トーナメント)で立証されて値段爆上り
先週末は幕張で久々のお祭りを堪能して参りましたが、週明けに筋肉痛が出てリアル年齢を実感する破目に
帰りに寄った『パンチョ』でメガ盛りをペロッとやって未だ未だ若いと自惚れた報いですかね
-
>>485
テラ子安なダイ・アモンは一見の価値があるぞw
旧OVAの千葉アモンも捨てがたいが
-
タイタニック、CM多すぎで萎える
-
>>481
警察の忠告どおり鍵変えてたら起きなかった可能性高いですからねぇ。
-
>>485
マジですか……?
まあ、林原めぐみが白面の者を演じたり、井上喜久子がアニメ大奥の春日局を演じたりするご時世ですからねえ。
でも原作者の音沙汰はあるのかな? かなりの長期間連載がストップしたままだったかと。
-
ファフナーかぁ・・・
とりあえずわたしは百姓貴族と自動販売機かな
-
>>481
何というか……親子揃って凄い馬鹿としか言い様が無い……
-
>>478様。
七月は観たいアニメが多いですが、ファフナーとななつまは特に。
前者は劇場版よりテレビ放送向けに思っていたので、可能なら記憶けして見直したいです。
後者は、どれぐらい原作を再現できるか…。
-
>>492
ttps://www.4gamer.net/games/657/G065774/20230516006/
ほい音沙汰。
-
まあなんというか性善説な親子だったのかと
話し合いの意味がない人間がこの世に居るとは思っておらず犯人の将来に配慮していたみたいですし
あと鍵交換地味にお金掛かるから命の危険に気付いていないならまあアドバイスに従わない人種も居る
-
というか刺されたの部屋でしたっけ?
待ち伏せされて親の車待っている所で襲撃されたから部屋の鍵関係なかったような
-
>>496
ほう、萩原先生は本業をほっぽってこんな事を……当たると良いですね(棒
-
ゲームと言えば、銀河英雄伝説のゲームがまたリリースされたそうですね。
-
旧OVAのキャラデザイン、艦艇デザインの方がゲームの集客効果があるんですかねえ?>銀河英雄伝説
なんか今回も短期間でサービス終了になりそうな気がしますが。
-
>>499
ttps://www.4gamer.net/games/005/G000546/20130227096/
まあ、10年前にはFF11の新ジョブ「風水師」と「魔導剣士」のデザインとかやってたし、仕事しろは今更であるなw
ちなみにBASTARD!!は別作者による読み切りがあるとか。
ttps://twitter.com/bastard_hakai/status/1673507491051864065
-
>>498
殺害に至る前に家に侵入してるから、これがなければその日に殺されはしないんじゃない?
まぁ次の日に殺される可能性は付き纏いますけど。
-
>>499
MtGが『フォーゴットン・レルム探訪』(D&Dの版権物)出した時に御呼びが掛かるかと思ったんだが、まあラリー・エルモア翁やジェフ・イーズリー翁と云った往年の公式絵師を差し置いて土下座衛門、とは行か無かった
ネオ神河で原哲夫を公式絵師に起用、忍殺も非公式コラボしたのとは話が違うか
(いくら対象年齢13歳以上の製品とは言え、D&Dと云う偉大なアイコンに起用した後でしろまさみたいにエロ方面爆発されても困るし)
-
>>502
まあ、結構な歳ですし、連載漫画家をやるだけの気力体力はもう無いのだろうとは思いますけどね……
-
>>472
全く違う、イラクで迫害されたキリスト教徒によるデモで、恒例行事
デモ隊「次のデモで、コーラン燃やすパフォーマンスしたいけど、火とか大丈夫?」
警察「法律で禁止されてないから、火事に気をつけて」
-
>>501
私もOVA版の方が好きですね>デザイン
-
うなぎのタレ丼といえば深夜食堂でやってたな
あっちはマスターが代替わりできなくて閉店した うなぎ屋のタレをもらって食材の成仏 代わりに 店で出してた
常連客がうなぎを焼かないのかって聞いたらプロじゃないし親父さんに申し訳ないからって マスターが言っていた
-
旧OVAの同盟艦が好きだと言ってもわかってくれる人が少ない
-
ノイエ版の艦艇、なんとトゲトゲしてるせいかデザインがぱっと見て把握できない…
-
>>492
そういや林原、何だかんだとポケモン新作アニメでもレギュラー。
劇場版ヤマトや劇場版セーラームーンでもレギュラーやるなど、
栄枯盛衰の激しい女性声優の中でも、存在感保っている辺り
バケモンとしか・・・(やっぱコナンとポケモンでレギュラー
続けていたのはでかいわ)
-
>>498
事件の一週間前に犯人の車で犯人と被害女性がケンカして、被害女性が車にカバンを置き忘れる。
その後、警察を通じてカバンは返却されるも、カバンの中にあった家の鍵が無くなってる事が判明。
返却に立ち会った警官が家の鍵を変えて避難することをアドバイスするも避難しないと返答。
事件当日の朝、被害女性が自分の部屋で目を覚ますと何故か犯人の男が目の前にいる。
問いただすとカバンから鍵を盗んでいたと自白、被害女性の両親が対応するも警察への通報はせず。
被害女性、友人にLINEで「男が部屋に入ってた」と連絡。
その後、事件発生。
こんな流れ
-
メカは流体金属装甲がSF的でカッコイイのでノイエ派。
キャラは女性キャラが美人なってたのは+、帝国貴族が日和ってスーツ着てるのは-で中立。
シナリオは丁寧なOVA派。
-
>>507
加藤デザインの宇宙艦艇は、何と言うかノスタルジックに惹かれる物が在ります
(遠未来宇宙物TRPG『トラベラー』日本語版の箱絵を眺めつつ陶酔に浸る)
-
>>478
ライザ、ファフナー、スプリガンあたりかな。なろうで読んでるから夢見る男子は現実主義者もチェック
-
>>509
同志よ!!
(学生時代、後輩に「芋虫みたい」って言われた……)
-
え、同盟艦艇いいじゃん。高校生の頃、SFマガジンであれ系の絵柄ばかり見てたせいもあるけどw
-
初回2時間と気合いの入れ過ぎで退く迄在る『葬送のフリーレン』は?
-
>>512
なんで通報しなかったんだよ!
-
>>372
>>385
今回のプリゴジンの反乱、飲食事業からクレムリンとの強い繋がりを得て、露軍将校が日和見疑惑で拘束されるという流れ…デジャブが
権威主義的な国では、わりかし現代でもこの手の歴史が今も生きているのだと感じされます
-
アニメから入ったと言うかアニメだから見てたタイプの人は、やっぱりアニメ的なデザインのが好きみたいでね
帝国の方はともかく同盟はちょっと…みたいな感じだったぞ
-
>>519
ストーカー案件だからでしょうな
この手の案件って男も女も正常な判断が出来なくなっているので
何しろ、瞬間湯沸かし器になってて、いきなり噴火するから前兆を感知出来ない
下手したら男女両方その状態。警察がストーカー系統の事件で後れをとる理由の大部分ですね
何しろ、金銭トラブルが重なったりと別のトラブルもだいたい生じているので、何処に地雷があるかもうわかんない
-
デザインとしては、ビュコック提督は新作でも殆ど変わらないですね。
やっぱり「あれ」がビュコック提督なんですよ。
-
>>514
加藤デザイン
イゼルローンの流体金属同様に原作描写無視の独自設定のデザインなんですよね
長距離砲戦で命中率を上げるのに長砲身のブレが無い砲撃として前方に集中した固定砲
後部砲塔も本当は存在している
SFギミックとしての核融合炉となってそこまで細かい設定が無かったが同盟が大気圏突入能力が無い言うのも帝国よりもサイズが小さいのも明言無し
同じく設定が決まっていないのに推進剤が水になっていてタンクが小さすぎるという
後から田中先生に承認を貰っているのだろうけど、細かく考えていなかったから好きにしてだったりして
道原デザインの駆逐艦やスパルタニアンの方が好き
-
やらかす前は外面の良い青年だから将来も考えて穏便に…なんて悠長な事していたんですよ
とはいえ鍵交換も引越しも被害者に経済力ないとアドバイスされたところで何も出来ないんだよな
-
そういえば、水を推進剤にするなら、液体のままにしとかないといけないだろうな。
与圧区画に推進剤まで入れるのは無理で危険だろうし。タンクにヒーター付ける?
水素やヘリウムなんかのガスの方がいいんじゃね?
-
恋は盲目と言いますが……ああ、うん、経験したことがないため知識としては知っていても
腑には落ちない感じかな。パトレイバーの後藤隊長の説得シーンの台詞が脳裏に浮かぶ。
勿論、被害者の冥福はお祈りしますが。
-
>>526
水素もヘリウムも燃料に使いますね。ぶっちゃけ水(H2O)は宇宙で豊富にとれるので
水に比べると燃料を捨てる様な振る舞いでは?
まぁ、素直に電気推進を実現させてしまえば、推進剤なんて不要なんですけど
-
>>526
安定性を考えれば水のほうがいいんじゃね。防弾装備にもなるし
-
>>529
宇宙放射線対策に最適らしいですね>水タンク
-
>>526
谷甲州ファンクラブにその手の考察があった覚えがあるな
復習してこよう
-
手間暇かけても液体を維持する水タンクにするか、氷を使う分だけ即溶かすとかしてでも、推進剤は水にするべきですか。
それ以外の推進剤だと、たしか高機動型ザクだったかザクR型だったかには、機体に積み込めるトータルでは不利だが、単位時間当たりだと桁外れの加速が可能な、重金属推進剤使用型ってありましたね。
-
>>532
>重金属推進剤使用型
ヅダ「(年表の上では)俺が先だぞ」
-
>>530
なお、最新の論文などによると宇宙に行ったら3年ほど宇宙飛行士は地球で休むのが良いらしい模様……
-
>>532
太陽熱、つまり恒星の光をうまく利用できるなら、氷を溶かす必要性無いんすよ
普通に液体になってくれるので
尤も宇宙の水資源にアクセス出来る規模の宇宙船や文明レベルなら、氷を溶かすエネルギーなんて普段扱うエネルギーからみて誤差
みたいなものなんで
-
未確認情報ですがロシア軍のウクライナ戦域の総司令官がゲラシモフから
ロシア空挺軍司令官のミハイル・テプリンスキーに交代したという話が出ていますね
この人物、昨年のへルソン防衛でも最後まで最小限の被害でウクライナ軍に甚大な被害を与えて
最後の撤退まで守り抜いた上に、今回の南部反攻でも各地の防衛線構築を指揮して
ウクライナ軍に大打撃を与えて大幅に遅延させていることから、ウクライナに展開するロシア兵から
多大な尊敬を集めている現在のロシア軍で最も有能な指揮官とされているので
仮に事実だとすればウクライナからすると全くもって宜しくないニュースでしょうなあ
-
>>534
どれくらい宇宙に行ったら3年休むんでしょうか?同じくらい?
-
たしか、無重量状態にいると骨からカルシウムが抜けるとか言ってたっけ。
-
骨、筋肉、消化器系から循環器まで、全部弱体化するよ。無重力状態
数日程度なら誤差なんだけどね
なので、宇宙飛行士は空いた時間は常に筋トレしてるし、カルシウムのサプリが必需品
それでも滞在日数によっては、地上に降りた途端歩けなくなるし、宇宙放射線で体がやられている場合もある
-
>>486
悪堕ちした時滅茶苦茶強くなって怖かったなぁ>シバラク先生
なんで悪の権化みたいな連中に引けを取らない策略かましてくるんすか…
-
>>536
最近のウクライナ軍意味わからん行動してるからなぁ、アントニウカの橋頭堡を舐めプのごとく作って、案の定フルボッコにされてるし。
-
そういやディズニーがナショジオの担当者を軒並み解雇していたっぽいな
なんか数か月にわたっての綿密な取材より広く浅い多様性が大事とかという理由で
ディズニーって最近破壊ばっかしてないか?
-
創作集団じゃなくてその利権を貪る連中に牛耳られたらまぁこうなる
-
ナショジオは出版不況も加わっているみたいだし、なんともいえんなぁ……
紙媒体の雑誌事態が売れなくなってるから
それはそれとして、例の人魚姫は歴史に残る大爆死した事やサブスク事業の後退もあって、ディズニープラスが
あるから、映画が爆死しても気にしないと言うかつての前提条件が成り立たなくなりつつあるから
割とこれからのディズニー、どうなるかよくわからないのよな
-
>>537
6ヶ月ほど宇宙に滞在すると脳室の回復に3年かかるらしい。これが一年の滞在だと未知の事になるんじゃないかって論文とかで言われてる
-
フランスでは図書館が暴徒に焼かれ、警察の労働組合がデモを起こしながら
「今日、警察官が最前線にいるのは戦争状態にあるからだ」
「こうした野蛮人の群れを前にして、平静を呼び掛けるだけでは不十分であり、無理やりでもおとなしくさせなければならない」
「今は労働争議の時ではなく、こうした『社会の害虫』と戦う時だ」
と主張しているそうで…尚、政府が警察官の法的保護と増員を約束しないと、明日からでもストライキするとも。
フランスは燃えてますね。いつの時代なのでしょうか、本当に。
-
>>545
今調べたら、ロシアのワレリー・ポリャコフ宇宙飛行士が1994年〜1995年にかけてミール宇宙ステーションに438日間滞在したのが最長記録だそうな。
ロシアだから信頼できるデータじゃないのかもだが。
-
>>546
フランスだからねぇ、デモと暴動してないフランスはフランスじゃないw
エリゼ宮が燃えたら革命にチェンジするだけやから。
-
>>547
プロパガンダでも無い限り、科学データに関しては普通に信用出来るぞ
だって、捏造する意味も意義もないし、政治さえかかわらなければ科学研究だけは真っ当にやれる国だから
特に宇宙や原子力関係はね。国防にも関わってくるし
-
>>543
ボーイングと一緒か
-
>>546
オリンピックの時に焼け焦げた 歴史的遺物を見せてこれがフランスの革命精神ですとか 主張するのかな?
そしてそれを見た日本のマスゴミたちが揃って 礼賛
日本の民衆は大人しすぎる、不当な権力には暴力は振るっても良いのですとか言いそう
これから毎日日比谷公園焼こうぜとか言うんだろうかw
-
記事の翌日、社員と家族が押し込められた某新聞社およびマスコミの本社が盛大に燃やされたら、彼らは命の続く限り全世界に実況中継するのでしょうかね?
-
>>551
今時、暴動の一つや二つ、大なり小なり何処の国でも日常風景だぞ
そもそもマスコミ的には成田闘争や東大紛争が不当な権力に立ち向かった物語なんで
と言うか、オリンピック会場がgdってるのって、いつもの定期イベントだし
-
>>549
自分たちの王様をむしゃくしゃしたからぶっ殺した時点で
ブレーキなんてものはなくなりましたね
-
>>551
マスゴミびるがお焚き上げされますな
実際政治家の次は金持ちとブンヤが燃やされますし
-
>>478
スパイ教室とダークギャザリングかな
-
ファフナーは何人死ぬんだ
-
韓国の観光業界が、例のナントカ教授に苦言を呈してるそうです
「日本はかなりでっかい市場。わざわざケンカ売ることなくない?」
「戦犯旗だって言ってるのもごく最近、韓国の一部でだけだし」
「子供の持ち物にまでケチ付けるとか馬鹿じゃね?」
何を今さらというか、その教授さんそれに文句付けるのは茶碗取り上げるのに等しいんだが
-
>>547
トラブルで帰還出来なくなったからじゃなかったっけ?
-
山口多聞先生が、零戦才人の再掲載をpixivでやるそうだって。
交差する世界も
-
>>560
交差はアイマスネタばかりになった頃から見なくなって、気が付いたら消えてたな
-
>>551
>不当な権力
自称第四の権力を暴力で「これって赤報事件を正当化してるんじゃ…」
そう言えば「朝まで生テレビ」まだやっていたんだな
あの爺さんを徹夜とか老人虐待とそのうち言われそう>不当な権力による酷使無双
-
>>561
風呂敷広げすぎて何がなんだかわからなくなってたからな
-
>>560
そう言えば帝国軍人の名前のH.Nの人もなろうだと多聞先生位しか残っていないな>艦魂全盛時にはたくさん居たのに
-
あ、すまん、よく見たら、kirishimaのユーザーが
山口多聞先生の「ゼロ戦才人」シリーズに登場する地球からの転移兵器の一覧
を再掲載するってだけで、山口多聞先生本人の作品が再掲載するわけじゃないんだ。
交差する世界の第三次創作もやってたみたいで、その作品の再掲載もやるとのこと
-
ところで残念だ
海外ではどうも焼きそばパンはゲテモノ扱いされてるみたい
究極にして至高、とは言わないけどぶち美味なのに
まあ予算と手間度外視な料理しか評価しない新聞記者と陶芸家は認めないだろうけど
そういえば新聞記者の嫁さんは心を込めていても気に入らない料理は否定する陶芸家の姿勢を高く評価してたんじゃなかったの?
なのに自分がやられたら「酷すぎるわ」ってそのダブルスタンダードこそ酷すぎるわ
-
焼きそばパン
炭水化物プラス炭水化物という組み合わせが信じられないらしい
普段は栄養学を無視するメリケンの癖に
-
ゼロ魔二次といえば理想郷のケティも止まったままだな
あれ、零戦のかわりに紺碧の蒼莱が出てきたりとか
ルイズが格闘娘になってたりして面白かったのに
-
>>568
ドラゴンが日本にでたり、ドレッドノートを作るゼロ魔はどこだったけな?
-
ゼロ魔といえばなんかドモンが洗濯機やる作品があると聞いたのですが
探してみても見つかりません
御存知の方居られましたら教えてくれさい
-
>>570
みたことあるけど、クロスオーバー倉庫にないなら
にじふぁんじゃないかな?
-
>>567
ちうごくじん「餃子で米を食うとか信じられないアル」
-
>>572
中国の人は、餃子だけでお腹みたすからね。
ご飯と一緒には食べない
-
>>573
日本人はよくそういうことするよね。ラーメンライスとか…
-
韓国では餃子はおかずみたいですね
誰かが「餃子をおかずにご飯食べるとか韓国では考えられない」と書き込みしたら
ぶちブーイング食らってた
-
うどんやお好み焼きをおかずにするよね
-
でも、お好み焼きをおかずにご飯ってのは、ちと理解できない
-
お好み焼きは濃いソースのおかげで.おかずに出来るのはわかる
うどんをおかずにメシを食う人がいるってのはよくわからないが…
-
>>574
>ラーメンライス
松本作品ではごちそうなんだよな
四畳半とか999とかで
尚本人はよく仲間と一緒にステーキを食いに行っていたらしい
-
>>577
わかるw
俺も理解できない組み合わせだと思ってる。
-
Twitte、昨日からの不具合は無課金に対する閲覧制限だったようですが…。
これ、mixiの二の舞のなるのでは?
-
最近は健康の為に主食を蒸したさつまいもに置き換えてる
さつまいも自体が十分甘いから他の甘い菓子や飲料飲む気ほぼゼロになった
-
旨いが正義
お好み焼きや焼きそばです飯食ってなにが悪い
-
>>582
家庭での調理で蒸すのって大変だと思うけど、どうやってます?
-
>>584
今使ってるのはアマゾンランキング上位の ヨシカワ 蒸し器 フライパン用という商品
これすっっっっっごい便利! フライパンの上に乗せる方式だから嵩張らない
蒸すの全然大変じゃない。フライパンに水入れる、具材入れた蒸し器をフライパンに乗せる。たったこれだけ
-
>>585
なるほど。教えていただきありがとうございます。
-
>>585
でも、高いんでしょう?
-
>>583
>旨いが正義
まさにこれ!
よく行くうどん店はサービスでおにぎりがつくんで、うどんを食べ終わった後に汁におにぎり入れほぐして食べるとホント美味いw
・・・太るけど
-
以前は炊飯器の玄米モードでさつまいも調理してたけど、紅はるか以外の品種だと不味いし出来るまで時間掛かる欠点があった
ヨシカワの蒸し器だと30〜40分程度で出来るし他の品種でも美味い
さつまいもは紅はるかが一番美味いと思ってたが、この蒸し器で作ったシルクスイートが紅はるか以上に美味くてビックリした
-
>>583
人の食べ方にケチ付ける方なんだな、と流しましょう
-
買おうと思ったけど、そもそもフライパン持ってなかったわ。
調べてみたら、電子レンジの蒸し器もあるんですが、どなたか使ったことある人いますか?
-
>>591
モヤシ蒸すのに使ってるけど便利。
-
>>589
最近のさつまいもは甘いですよね、自分が品種気にしないせいかやたら甘すぎて苦手になりましたわ。
-
>>568
エター状態の作品が多いのは悲しいことですね。
-
>>592
なるほど、教えていただきありがとうございました。
-
アメリカって、バターの塊に、揚げて食べるお菓子あるとか
-
調理器具を持っていない人というのは意外といるのだなあ……
最近は便利なのが増えたのでたまにはキッチン雑貨のコーナーを覗いて見るのも楽しいと思うんやで?
-
>>593
甘いといってもビタミンや食物繊維等栄養豊富なので、精製穀物や菓子、糖分たっぷりの飲料と比べれば・・・
自分は毎日食ってるけど気にならない。むしろ甘いものはさつまいも以外不要な状態
-
「九里(栗)より旨い十三里」
と、江戸中期に青木昆陽がサツマイモを救荒作物として江戸で栽培して以来、江戸っ子は平素から甘いお菓子として焼き芋を愛好していましたから。
江戸郊外、武州多摩の百姓は江戸に焼き芋用のサツマイモを栽培して売り歩いて高利を得ていたそうですし。
尚、江戸の御府内で武士でさえ憚るぐらいに乱暴狼藉を恣にしていた渡り中間の集団が
「芋(百姓)が芋を売りに来た」
とカラかって、あわよくば恐喝しようと集団で少数に襲い掛かり…悉く返り討ちにして堀割に抛りこまれたとか。
彼らが八王子千人同心や郷士に連なる自力救済が現役の武州の百姓で、剣術が盛んな近藤や土方のご先祖の類に当たる面々だったのが原因のようで。
-
>>596
バター揚げは滅茶苦茶美味いよ、ただし命削ってる感覚がするうまさだけどw
>>598
食べ切るのキツくないですか?
-
>>591
レンジにその手のモードがあるが温め以外使っていないからマニュアルも読んでいない
>>593
判る
そして昔の石焼きイモと違って水分も多くてびしゃびしゃして苦手になった
-
>食べ切るのキツくないですか?
いや全然。むしろ抑えないとさつまいもだけで1キロ食べそうになる
-
ガソリンスタンド消失 東京都は1万人に1カ所未満
※2023年7月1日 5:00
日本経済新聞
都市部を中心にガソリンスタンド(GS)が消えている。都道府県別で人口1万人あたりのGS数を集計したところ、東京都や神奈川県、大阪府、愛知県など大都市圏が下位に並んだ。
続きは↓
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC21BCO0R20C23A6000000/
これも地方との格差かね?
-
>尚本人はよく仲間と一緒にステーキを食いに行っていたらしい
作中でのおおご馳走で鉄プレートスタイルのサーロインステーキが度々出る
多分、作者氏が普段食べていた店ではああいうスタイルなんだろうな
-
>>602
それは凄い、自分は普通サイズのでも半分くらい食べたら甘さがくどくて断念しちゃいますわ。
-
ttp://billytoyocho.web.fc2.com/_src/3397/83u838983b83n83x83e815b83l.jpg?v=1620093644244
ビリー・ザ・キッド、RXステーキ
-
道路に同じくらいの間隔でガソスタがあったとしても人口が違うんだから、そらそうなるよねというか
-
最近ではジャガイモにも甘さを追い求めた結果、サツマイモに似た色と並のサツマイモ超える甘さのサツマイモ味のジャガイモまで出ている。
-
あ、でもたしかに昔に比べてスタンド減ってるね
-
ガソリンスタンドは人口当りでは無く面積当りで量るモノでは?
-
静岡県東部の新富士川橋の近くだと道路を挟んでスタンドがあったりする
-
地方も結構消えてる>ガソスタ
人手が無いとか色々有るけど十年くらい前に出来た規制で建て直しが凄い面倒になったから老朽化で廃業て例が増えてる
トヨタが社長達はアレなのにEVに力入れてんのは欧州云々じゃなくて日本でも家庭充電考慮しなきゃならないインフラとか見据えてるからじゃないだろうか?
-
職場近くのガソスタは無くなり市街地まで30分掛けていく必要があるという…。
-
最近は、本当に廃されるガソリンスタンドが増えて困りますね。バイクで隣県までお城巡りに行く時とか、山間部の以前は存在した小さな村落単位の住宅地ごとガソリンスタンドの姿が消えるか無人の廃屋と化していたりして。
ジャガイモが甘くなったら、それは本来の旨味が損なわれる気がしますが…小豆の餡子に塩を入れるか砂糖を入れるかの違いぐらいなのでしょうかね?
-
>ttps://twitter.com/Tendar/status/1675151493043834880/photo/1
ウクライナ軍がロシア陣地を突破して前進中
進撃のウクライナ軍
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/df6cd24c89d987ab49c43e1243b4db635e01fc15
英国防省は27日、反転攻勢を続けるウクライナ軍が、2014年からロシア側が占拠するウクライナ東部の一部を奪還した可能性が高いと発表した。
22年2月に始まったロシアの侵攻以降、「初めてのケースの一つだ」と指摘した。
ブリカスの発表ってのが引っ掛かる
-
>>614
砂糖とかではなく茹でたり蒸すなど熱を通すとそれ自体が甘いのです。
食感はジャガイモですが…。
なので既存のジャガイモ料理には向かないですね。
-
おう……糖度を増しすぎて、遂に素で甘くなりましたか。品種改良の失敗ですかね?
試行錯誤は歴史の常ですが、向後は甘いジャガイモに合わせた料理が出来るのでしょうね。
-
世界銀行の理事会は、ウクライナに対する15億ドル(2170億円)の借款を、日本政府の信用保証をもとに供与すると決定した。
29日、世銀が発表した。
世界銀行のプレスリリースには次のように記されている。
「世界銀行の執行役員理事会は15億ドルのウクライナ救済・復興開発政策融資を決定した。この借款は日本政府によって保証されている」
【ソース追加】
世界銀行プレスリリース (英文) 2023 年 6 月 29 日
ttps://www.worldbank.org/en/news/press-release/2023/06/29/world-bank-new-1-5-billion-loan-to-ukraine-will-provide-relief-to-households-mitigate-impacts-of-russian-invasion
ワシントン-2023年6月29日—世界銀行理事会は本日
15億ドルのウクライナ救済・復興開発政策融資 (DPL)を承認した。
この融資は、ウクライナ信託基金向け事前信用補完基金(ADVANCE Ukraine)に基づいて日本政府によって保証されており…
スプートニク 2023/06/30 18:27
ttps://sputniknews.jp/20230630/2170-16412243.html
ウクライナに返すアテあるのかね?
-
北の大地にはこの先ガソリンスタンドがありませんという看板があるし
-
北海道だとガソリンの携行缶は必須だたとか
-
ガソリンといや、また寝上がったね
-
空港おるんじゃが待合室でノーマスクで口を抑えるでもなく咳をしまくって止まらないおばちゃんがおる
斜め前に
マスク半強制の空気も何だかなぁと思うが、こういう人もマスクしてくれてた頃の少しの安心も恋しい今日この頃
…まさか発熱しちゃいないだろうな
-
つ無症状の保菌者
-
>>623
場所変えたら?
買い物やトイレにいくふりして
-
>>623
老人になるとちょっとしたことでむせて咳がでやすくなる
-
>>625
変えた。彼女の前3つだけぽっかり空いてる
-
>>619
凍結したロシア資産を戦争賠償金として没収するから、それを原資にすれば何とか…
-
>>628
無理やろ、それやったらウクライナ以外の国が大損してウクライナだけが得するだけやからな。
-
ところで、昔から思ってたのですが
二水戦や強風って、戦艦や巡洋艦になぜ載れないのです?
巡洋艦だけ砲撃して、制空権ないからこわいわーとかみてたり
零観が戦闘機代わりに使われてるのをみてたりするとねえ
-
そもそも戦争当事者ですらないアメリカやEU、第三国が、戦争中の片方と友好国だからという理由で、その敵対国の財産を略奪してもいい?って話だからな。
建前上の戦争継続を断念させる為って凍結理由すら無視してる話ですし。
-
>>618
失敗ではなく甘いアンデス産のジャガイモの中でも原種に近い甘いジャガイモから品種改良した品種ですね。
現在のジャガイモは品種改良されて美味になってますが元々は甘いジャガイモの変種で多産な代わりに味が落ちた品種が現在主流の男爵やメークインなどの先祖だとか。
なので甘いジャガイモが本来アンデス原産のオリジナルの味らしいです。
-
>>630
①単純に生産数が少ないので回せない
②零戦ベースの二式水戦は強度的にカタパルト使えない
③砲術科の観測支援としての水上機なので組織統制上問題がある
とか?
-
しかし、ロコモコ系の料理で使われるカッティングポテトは何故か米国産ラセットポテトという
まぁ、安くて便利なんだからだろうけどw
-
>>632
オリジナルの方が甘いんやな、初めて知ったわ。
-
新世界の敵日本も最近更新頻度上がって嬉しいな、散々泥かけられたミ帝が怒り狂っているけど
これからどうなんだろうね、まあ思えば日本も日本でミ帝にめっちゃ喧嘩売っているというのが
-
>>633
3ばんのは、瑞雲を巡洋艦にも使えて急降下爆撃しようってのあるからなあ
-
>>629
欧州勢はわりとガチに検討していますよ。
凍結したロシア資産を没収してウクライナ資産に書き換えて、それをウクライナから各国への感謝の料金として渡す。
これによって更なる支援が可能になるって。
なのであり得る話ではあります。
-
>>612
老朽化も有るがHEVでや低燃費の向上でかつては週から10日に一回の給油が3〜4週に一回に減って売り上げがきついからなぁ
おかげで給油に行くと下手したら前回よりリッター10円くらい違っている
>>630
艦隊防空には10機くらい必要だし水上機が優位なのも大戦序盤位
砲撃戦の時には邪魔だからと不要でも発艦させないといけないとデメリットが大きい
-
防空には10機も必要なのか。1機でもあればいいというんじゃなくて
-
>>638
>>631に書いた通り、なんの関係と権限があって他国の資産を略奪するの?って話だし、法的にもアウト、むしろウクライナの賠償金請求をロシアが無視する理由与える。
しかもロシアは国内のEU加盟国の資産差押を徹底するだろうし。
-
日米開戦してない時期のアメリカが日中戦争の中国支援のの返礼代として日本の資産没収するようなものだろそれ
-
それやったら旧植民地が宗主国から資金を引き上げ、ロシアは国内の資産を没収し…
そういえばイギリスの提案だったな
フランス金融を壊滅させるつもりなんだな
流石ブリカス
-
水上機は防空よりも、偵察と弾着観測が主じゃあ?
-
>>635
昔の人々からすると甘いってご馳走なので主にハレの日の食べ物だったみたいです。
ついでに生産量も少なかったのが原因で美味しくなくとも多産な変種が主流になり、
多産故にその変種ジャガイモは主食の地位も選たみたいです。
-
>>643
ただでさえウクライナ戦争でEUに警戒してオイルマネーやアフリカマネーがEUから逃げてるんだから、やったら欧州に資産置く国は無くなるよね。
だって当事者ですらなくても、いちゃもん次第では差押えて敵対国に資産流すって事ができちゃう話だしな。
-
品種改良前の方が甘かったとは意外ですが、その分、生産量が改良前より少なかったのですね。
-
アメリカでは赤いぱっと見サツマイモと錯覚しそうなジャガイモが主流の一つって知って驚いたな
飲食業でメジャーなのはラセットで、サツマイモっぽいのはレッドポテトだけど
-
>>647
ちな現在の男爵などのジャガイモの先祖となった変種の多産形ジャガイモが出来たのは品種改良でなく全くの偶然らしい。
-
>>645
なるほど、確かに昔だと甘いものは貴重ですもんね。
-
>>640
軽空母一隻で半数が出撃でも20機以上が襲ってくるからね
ハルゼーなんかは一個任務群で輸送船団を襲うという多少の海上護衛重視でも無意味な数の暴力を行う米帝
-
太平洋戦記3だと普通に搭載出来たな、水上機。この点は艦これより自由
-
>>644
ですが「下駄履きが空戦出来たら最強じゃね?」とか考えやがった
日本海軍上層部により日本水上機は空戦能力持たされたり
零戦に下駄履かせたり雷撃能力持たされたりしました
まあ観測やらに特化させるほど日本海軍に余裕が無かったというのもありますが
ところで関係ないけど思った
現代の技術でベルばらとかリメイクしたら最強じゃね?
オスカルを碧姐さんとかがやったりしたらDVDもBDも買っちゃうよ?
アンドレは諏訪部さんでフェルゼンは・・・千葉繁さんとか?
-
>>653
やるぞ
ただ野沢那智がいないぞ
そういえば厚生労働省がコラボレーションしとった
-
>>651
1944年前半の時点で、一個任務群が停泊地に近づいてくると主力艦隊が居ても補助艦艇や民間船見捨てて退避する有様でしたね……
-
「紺碧の艦隊」世界では、水上機が通常の艦載機や陸上機とも互角に渡り合える奇形的な発展をした世界でしたね。
たしか、空中戦艦とも呼ばれた欧州と往復できる大型水上飛行艇「富士」とか存在した記憶。量産品ではなく、特別任務の為の特注品だったような。
他にも、初期の頃には複数の潜水艦と秘密裏に建造した島嶼部の各泊地から多数の水上機を発艦させて空母を含む艦隊を奇襲攻撃させたり。
-
>>653
逆。
普通の海軍は水上機は一機種で統一してるところを、日本海軍は偵察機(長距離偵察)・観測機(運動性で戦闘機を避けながら観測するガンギマリ)・夜間偵察機(低速で夜間ずっと敵艦隊をストーカーする理屈倒れの産廃)
と三機種開発して、偵察機・観測機の二機種を実際に運用してた。
日本陸海軍は偵察機にメチャクチャ金かけてる。
-
【韓国】「日本は地球を危険にさらすな」 4大宗教団体が福島第一原発の汚染水投棄の撤回を要求
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/70a023b3a695ade518f34b8d36c6f4595be472a9
大前研一のニュース時評】福島第1原発「処理水放出」めぐり韓国に言われる筋合いはない! トリチウム放出「日本22兆ベクレル」に対し「韓国143兆ベクレル」2023/5/29 06:30
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20230528-T4ZTBRFSE5INTDZVMWBVBO7SRM/
ttps://www.sankei.com/images/news/210509/lif2105090039-p1.jpg
世界の主な原子力関連施設のトリチウムの液体放出量
おま鰓にどうこう言われる筋合いはない
-
「ロシアで僕を待つのは刑務所への収監か、ウクライナ戦争の最前線です」
都内に住むロシア人のボリス・ソコロフ氏(25)=仮名=は、悲痛な表情で訴える。
詳細はソース 2023/6/28
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e93fb96a299f374c6b0cc572d0340cefadcbae08
知らんがな
-
米国政府 F-35エンジンの整備拠点を東京に設置、IHI瑞穂工場に
ttps://flyteam.jp/news/article/139249
-
>白米にうどんorラーメン
あれは、極論ですが
「超具だくさんの汁物」
として認識すると筋が通るのだ。
-
>>640
まず戦闘機は基本チーム戦。
どこかの空戦可能な複葉機乗りの「戦闘機乗りは1機じゃ空戦も出来ない。俺たちは全部1機だ。相手が幾らいても1機で戦う」が例外であり、最低でも小隊で戦います。
で…攻撃機(爆撃機)側が多数いる場合、速度にもよりますが余程の差がなければ1機や2機では防御火器に阻まれて取り付くどころか返り討ちにあうだけです。
空戦ゲームをやればわかりますけど、余程技量差があるか防御が甘くない限り一撃撃墜は困難です。
まして速度の優位がほとんどない下駄履きでは積極的な防御戦闘はほぼ期待出来ません。
それこそ攻撃機側は無視して突撃するか、小隊で相手して残りは突撃するか…どちらにしても大した脅威ととられません。
(これが多数いる場合は、戦闘機による排除無しでは突撃しても適当に阻まれて分散され、効果の薄い少数攻撃と成りかねません)
-
ロシア軍が占拠の原発、主任検査官ら退避…「緊急事態が起きたらウクライナを非難」と指示
※2023/07/01 19:27
読売新聞
ウクライナ国防省情報総局は30日、ロシア軍が占拠を続ける南部ザポリージャ原子力発電所から露側関係者が退避を始めているとSNSで発表した。理由は明らかにしていない。
同局によると、露国営原子力企業ロスアトムの主任検査官ら3人が原発を離れ、ロシアが一方的に併合した南部クリミアに向かった。ロスアトムと契約するウクライナ人従業員も、7月5日までの避難を勧告された。原発に残る職員は、緊急事態が起きた場合、ウクライナを非難するよう指示を受けたという。
続きは↓
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20230701-OYT1T50199/
ウクライナに濡れ衣着せようとしていたシロクマ
-
上空に直掩機張り付けとけば完全な防空が出来た提督の決断3。まぁ流石にあれは極端な例
逆に太平洋戦記3はどんなに防空体制築いても必ず数機抜けてくる
-
>>641
そのため利息の差し押さえが限度みたい
-
>>662
まあ、被害の局限という意味では戦闘機が1機でも意味はあるんだろうねえ。
いくつかの戦闘機は爆弾を落とさないといけないし、雷爆撃機に艦隊攻撃する寸前に襲いかかるふりをして
攻撃をミスすれば、それだけで艦隊の被害を抑えれる
-
【国際】ロシアの凍結資産31兆円 EUがウクライナ復興費用に活用検討へ
※7/1(土) 7:00配信
朝日新聞デジタル
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fecbe75e981b5510bd4ad8f5a3492d9e8eb11fac
可能なのかな?
-
>>657
さようでしたか
そういえば「艦上偵察機」という機種は日本海軍にしかないそうですね
-
>>641
国ぐるみで商標権の無断使用(当然使用料払ってない)やリース機の借りパクなどでその中立国の財産権侵害してるますから大義名分は一応あるんじゃないんですか
-
>>668
普通は兼任だからなあ。
しかし、こんだけ偵察に力を入れてる割に、ミッドウェーとか、トラック島空襲とか、ガダルカナル上陸とか
見逃しが多すぎるだろう
-
>ロシアの凍結資産31兆円 EUがウクライナ復興費用に活用検討へ
ブラフで終わりでしょ
宇絡みで対ロでのこれ以上の問題のこんがらがりなんてEUが望んでないだろうに
ただでさえ露からの資源輸入がベラルーシなどの経由とはいえ縮小されてるんだから
鳴かず飛ばずのクーデター未遂でピリピリしてるプーチンをこれ以上刺激してどうするのかと
-
プ「もう、どうにでもなれ!」
で、未来に向かって脱出するとばかりに核のボタンを乱打されても困るので。
……流石に、そこまで莫迦な事はしないと思いますが。
-
今のプーってブラフを真に受けそうな
-
>>669
だからロシアは国内法変えて合法化してるし、文句と訴える権利があるのは被害にあった会社だけや。
凍結した金を使う根拠が無さすぎて無理だから、屁理屈並べて利子分だけ使おうってなるぐらいには滅茶苦茶な話なんや。
-
ロシアの新幹線が運航危機、飛行機は「共食い」 ウクライナ侵攻の制裁で部品不足
東京新聞 2022年5月26日 06時00分
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/179518
これってどうなったのかな?
-
要は、もう突っ込んだことして損したくもないし金も使いたくねぇEUが宇の救援を考えてますよー、検討してますよーという仕事してるふりだけじゃない?
-
というかEUは寧ろサッサとロシアと仲直りしたいので戦後に響くような事は無理でしょう
隙あらば米国や日本を矢面に出そうとしてくるクソですよアイツ等
-
反攻のウクライナ、クリミア射程圏まで領土奪還後の停戦交渉を計画か
7/1(土) 20:27配信
読売新聞オンライン
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2fe3cd2c9f5301d53f4f1885360e617387105606
夢見るのも大概にしとけ、と
-
ロシア軍副司令官「逮捕」と現地報道 ワグネル反乱に関与した可能性
ロシアの独立系メディア「ブ…(以下有料版で,残り371文字)
朝日新聞 2023年6月29日 6時30分
ttps://www.asahi.com/articles/ASR6Y1V29R6YUHBI001.html?iref=comtop_7_04
ロシア軍副司令官は依然行方不明 プーチン政権沈黙、軍中枢追及も
共同通信 23/07/01 19時08分
ttps://www.47news.jp/9531657.html
実はロシア軍って内部はガタガタ?
-
万全の体制とは言えないだろうね
-
これからは今までみたいに強権は発揮出来ないかな?プーチンは
-
>>681
つーか、国家親衛軍の国内の部署を増やしていくと第一革命が起きた後のロシア帝国みたくなるような……
それにプー帝が、どうも最後のツァーリのような幻視をするわ
-
>>682
プーチンはピョートル大帝ではなくニコライ2世になると
-
>>681
そこは関係ないかな、むしろ強権が容赦なくなるし、反乱予備軍の粛正するだろうしな。
-
>“共食い” 終わるか? ロシア旅客機「スホーイスーパージェット」今秋から国産エンジンへ
ttps://trafficnews.jp/post/126581
1年ほどで旅客機用エンジンを国産化できるというのは、やっぱり零落しても列強ですな。
-
>>684
ワグネル御所巻きは弾圧の口実になる?
-
>>685
ロシアはエンジン交換前提なら、普通にスペック上は一流やからな。
つい最近まで中国すら追いつけなかったし。(なお最近追い越した)
-
>>683
でもロマノフ朝みたく銃殺とかは無さそう。
プーチンが死んだら大祖国戦争の名誉がウンタラとかで連邦英雄みたいな感じで祭り上げられたりはするんじゃないかな?
-
>>688
あんなでもロシア連邦からしたら英雄だからねぇ
-
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/なぜ高齢者はセクシーサイトや映像を見るべきなのか-東大卒医師-性的な関心が強い人ほど健康寿命が延びるようにも/ar-AA1djl1V?ocid=msedgntp&cvid=d66fa2f0d63b4705a2003bb828f7217a&ei=12
なぜ高齢者はセクシーサイトや映像を見るべきなのか…東大卒医師「性的な関心が強い人ほど健康寿命が延びるようにも」
ボケ防止にカラオケ・メモ・散歩に謙虚な態度、いいことも言ってるのにタイトルで台無しw
-
>>688
仮にプーチンが失墜しても死ぬまでは表向き権力者って看板は持たされるでしょうな、で死んだらなんちゃら英雄勲章と集団指導体制に.....あれ?見覚えがw
-
あんまり性的関心強過ぎると介護施設に入った時に職員が困るんだよな…
一度入ると中々追い出せないし
-
>>691
でもそこでルカちゃんが連盟国という棚上げになってたのを準備くらいはしてそうやし……
嘗ての中共みたく集団指導体制はロシアであり得そうだが、なんだろうなぁ…なんかフラグっぽいぞ
-
フランスのデモ隊、かつてウクライナに提供した武器を所持していたことが判明
ttps://twitter.com/naoyafujiwara/status/1675231046475063298
ウクライナからの横流しかな?
-
そして某国が
「ウクライナを支援したウリは戦勝国ニダ!
戦勝国として当然の利益を要求するニダ!」
とか言い出して自体をややこしくするんですね、わかります
そして数年後にはこの国の歴史教科書に
「我が国は露ウ戦争にウクライナ側として参戦」とか書かれるのだ、と
-
>>695
あの国は砲弾は提供はしてるからな
-
>>696
大爆発する一歩手前のボム兵とマルマインが自分をさらに煽ててるようなフリかな?
-
>>693
ルカシェンコくん滅茶苦茶張り切って、間抜けなプーチンに全力マウント取りに行ってるからなw
-
戦争前はプーチン=有能な独裁者という評価が多かった印象ですが……
今だと散々な評価ですよね。
-
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/ザギトワの水着姿に-ufc戦士が切実クレーム-そんなことはしないでほしい/ar-AA1diVm8?ocid=msedgntp&cvid=8c821d04dff14023bc2cfff8ce1ac3b8&ei=9
>ロシアメディア「スポーツ・エクスプレス」のインタビューでファレッディノフはザギトワについて言及。質問で「今、世界で最も人気のあるタタール民族の代表はアリーナ・ザギトワです。彼女はチャンピオンであり、賢い少女であり、誰からも愛されています。一方で彼女はタタールの伝統に従っておらず、水着で写真を撮っています。彼女に対するあなたの考えは?」と問われた。
>これに対しファクレトディノフは「彼女のことを知らないので、私の姿勢を表明することはできない。しかし、私は絶対に水着の写真を投稿しない。人それぞれ世界観が違うが、彼女はタタール人だから、そんなことはしないでほしい」と切実な理由から訴えた。
タタール人ってモンゴルの蔑称じゃなかったっけ?見た目白人でもタタール人でそれは誇るべきなのか?
-
マクロン「暴動、略奪はゲームのせい」
移民のせいって言えないからってさあ…。
ベルギーやスイスにも拡大したけど、スイスってムスリム、黒人ってそんないたっけ?
-
水星の魔女最終回まであと1時間
-
>>700
なんか海外の人のウクライナ侵攻に関してのロシアの崩壊が云々のツイートの中だと、タタール人が頻繁に出て来たからロシアに必須なモノになってるっぽい。
ユーラシア連邦を冗談ではなくガチで考えてる可能性?
-
>>699
ぶっちゃけ、戦前でもロシア仕草が面白がられてただけで、内政は割とガバガバだし、石油価格一つで経済傾くのをずっと続けてたし、実態を深く見ると割と無能よりだからねぇ。
クリミア侵攻時にウクライナに大規模侵攻してたら良かったのに、グダグダな西側恐れて判断ミスしてますし。
-
>>699
クリミア併合までは有能な業師ってイメージでしたね、今はボケ老人
-
>>701
スイスは浮浪者に金(電車賃)渡して欧州に送り返して周りは巫山戯んなとまた送り込んでるので貧困層の問題は大して変わんない
-
2023年6月29日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と欧州宇宙機関(ESA)が推進する国際水星探査計画 BepiColombo(ベピコロンボ)※1 の水星磁気圏探査機「みお」は、
現在放映中のTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の応援を受け、コラボコンテンツとして以下の応援ポスター及び応援ボイスを公開しました。
ttps://www.isas.jaxa.jp/topics/assets_c/2023/06/20230629_1_mio-thumb-autox849-12727.jpg
水星磁気圏探査機「みお」×『機動戦士ガンダム 水星の魔女』応援ポスター
(��軈歪漫Ε汽鵐薀ぅ此�MBS ���JAXA ���ESA/BepiColombo/MTM)
ttps://youtu.be/qaJ5OnrjOrY
水星磁気圏探査機「みお」×『機動戦士ガンダム 水星の魔女』応援ボイス
(��軈歪漫Ε汽鵐薀ぅ此�MBS ���JAXA ���ESA/BepiColombo/MTM)
ベピコロンボは2018年10月に打ち上げられて以降、2025年12月の水星到着に向けて順調に航行を続けています。
合計9回予定されている惑星スイングバイのうち地球で1回、金星で2回、水星で3回の計6回を終えました。3回目の水星スイングバイは
2023年6月20日4時34分(日本時間)に実施し、過去2回の水星スイングバイ同様に、今回も水星まで約236kmまで接近しました。
ttps://youtu.be/3pujIIK4NNQ
第3回水星スイングバイ時にベピコロンボ探査機推進モジュール搭載のモニタカメラが捉えた水星の姿
(���ESA/BepiColombo/MTM)
※ 1 国際水星探査計画 BepiColombo(ベピコロンボ)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)担当の水星磁気圏探査機「みお」(MMO:Mercury Magnetospheric Orbiter)と
欧州宇宙機関(ESA)担当の水星表面探査機(MPO:Mercury Planetary Orbiter)の2つの周回探査機で水星の総合的な観測を行う日欧協力の大型ミッションです。
2つの探査機を搭載したアリアン5型ロケットは、2018年10月19日(金)22時45分28秒(現地時間)(10月20日(土)10時45分28秒(日本標準時))に、
フランス領ギアナのギアナ宇宙センターから打ち上げられました。ロケットは正常に飛行し、打上げから約26分47秒後に両探査機を正常に分離したことを確認しました。
BepiColomboは、約7年かけて水星に到着し、世界初となる2機の探査機の周回軌道への投入を行います。
役目を終えた電気推進モジュールを分離した状態で水星周回軌道投入を行い、まず「みお」を投入し、その後MPOを投入し、科学観測を行います。
ttps://www.isas.jaxa.jp/topics/003427.html
公式が病気?
-
文字化けぇ…
JAXAは他にもガンダム計画とか前からやってる組織だから
-
とりあえず中共がこの戦争の影響で多少なりとも台湾有事を先送りしてくれたら、儲けものですかね。
ロシアについては……まぁ泥沼に嵌まって四半世紀は軍事的に蹲って欲しいですが。
-
Jesus!
防衛省担当者を直撃 「ガンダム開発」計画はどうなった?
2017-11-03 (更新)2019-03-13
ttps://www.oricon.co.jp/special/50407/
ガンダムは防衛省では?
-
>>706
あー、貧困層か。
フランスの暴動はいつもの事って言う人結構いるけど、フランス人曰く今回のは今までと違ってやばいって言ってるな。
さっさと軍を介入させた方が良いけど、マクロンはコンサート行ってる様な状況だからな(呆
それと、あの少年が死んだのは自業自得だと思うわ。
-
今のフランスの暴動って貧困層じゃなくていわゆる中間層がメインでやってないっけ?
-
>>705
バイデン「世界に破滅的影響を与えるボケ老人の称号は渡さんぞ」
-
>>712
移民ルーツの未成年が多い。
人種差別問題みたいになってる。
-
>>713
アンタはホントにボケ老人疑惑抱えてるもんな…
>>714
何か面倒くさいことになってる?
-
フランス警察の組合が、不法移民の暴徒を害虫との戦争云々と発言している模様。
そして、政府が警察官の権限拡大と人員追加を認めないと、ストも辞さないと。
-
>>715
めちゃくちゃなってる。
日本人の意見よりフランス人の意見の方が実感がこもってて分かりやすいと思うのでこの動画見てみてくれ。
【前代未聞】フランスの緊急事態をフランス人が分かりやすく解説します
ttps://www.youtube.com/watch?v=FlFt84wFUQQ
-
岸田文雄首相は7月から、地方で視察や対話集会を行う全国行脚に乗り出す。
一般市民らと車座集会を重ね、課題に耳を傾けて政策に反映させる。
内閣支持率が下落傾向にある中、2021年の自民党総裁選で掲げた「聞く力」を改めてアピールし、政権浮揚につなげたい考えだ。
首相は通常国会閉幕に合わせた6月21日の記者会見で「今年の夏、政権発足の原点に立ち返って、全国津々浦々の現場におじゃまして声を聞くことに注力する」と表明。
関係者によると、少子化対策や賃上げなど、政権の重要政策に対する国民の率直な意見を聞く対話を想定している。
続きは埼玉新聞 2023/07/02/16:14
ttps://www.saitama-np.co.jp/articles/34197/postDetail
警備のこと考えてますか?
-
発端が移民の少年が射殺された事ですからねぇ
いつもより層がアレなのもあって略奪と暴動が酷いっぽいです
割と自業自得だとは思うんだが
-
陛下の行幸と違って、現在の政策で総理が行脚して国民が歓迎すると思っておるのでしょうかね? 故人となられた安部氏ならイザ知らず。
-
>>717
これもう軍隊投入するしか無いんでは?
-
つうか射殺された少年って自業自得なんでは?
-
貴重な図書館を焼く暴徒とか、まとめて絞首台に吊るすかギロチンにかけて獄門台に晒すべきですな。
-
>>722
そうよ?
人種だ年齢だなんて本来些末な事なのにさ(フランスの射殺条件に該当してたか否かの問題でしかない)
-
>>722
自分もそう思う。
フランス人でもそう思う人もいるし思わない人もいる。
ただ、マクロンは警官が悪いって言っちゃった。
警官が嘘の証言したのは悪いけど、多くの犯罪に関わってる問題児に暴走を放っておく方がやばいしねぇ。
-
全然報道されていないので日本の一般人はあんまり知りませんが
知っている人は大体「やっぱり移民なんて碌でもない」という認識ですね
-
>>724-725
ボタンの掛け違えで大暴動になったんかな
-
【安倍氏銃撃1年】「別に真犯人」論理飛躍、根強い陰謀論
※7/1(土) 17:49配信
産経新聞
発生からまもなく1年となる安倍晋三元首相銃撃事件を巡り、インターネット上などでは今も「陰謀論」が飛び交う。殺人罪などで起訴された山上徹也被告(42)のほかに「真犯人がいる」というものだ。これに対し捜査関係者は真っ向から否定する。にもかかわらず発信者は「捜査機関が不都合な真実を隠蔽(いんぺい)している」とかたくなに主張し続ける。歴史的な大事件や事故のたびに繰り返されてきた陰謀論。情報への見極めが必要だ。
■〝消えた〟銃弾…
《警察の説明にものすごく違和感を覚えた》《ほかに銃撃者がいるのでは》
ネット上では、発信者が事件当時の映像を交えながら、こうした持論を展開する動画が散見される。
根拠の一つに挙げられるのが、安倍氏が受けた銃弾の位置だ。奈良県警の発表では、山上被告が発砲した銃弾のうちの2発が安倍氏の左腕部と右前頸部(けいぶ)に当たったとしている。
山上被告は安倍氏が街頭演説中に背後約7メートルから1発目、さらに接近して背後約5メートルから2発目を発射したとされる。事件当時の映像を確認する限り、安倍氏は左側に少し振り返っただけで、山上被告がいた位置から首の右側面には到底当てられない-というのが、言い分だ。
だが、県警の示す「右前頸部」は、首の右側ではなく、首の中央線よりわずかに右寄りの位置を指すという。捜査幹部は「少し振り返れば当たる場所だ」と話す。捜査では画像解析で弾が当たる瞬間も確認しており、山上被告の立ち位置と当たった場所には矛盾がないとしている。
さらに弾丸の行方を巡っても疑惑を生んだ。安倍氏の体内には2発の銃弾が入ったとみられるが、県警の司法解剖で実際に体内から見つかったのは1発のみ。「警察は不都合な事実を隠蔽しているのでは」との憶測も飛び交った。
これについては、銃撃直後の救命活動が影響したというのが現場の見立てだ。当時、胸を切り開いての心臓マッサージや大量の輸血に加え、とめどない出血を吸収し続ける必要があり、捜査関係者は「救命活動中に体内の銃弾が失われた可能性は高い」と指摘する。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ee6cb573aefd9efe5d73b847234071385b8679d
安倍さん暗殺はゴルゴムの仕業
-
>>726
まあそれでも、少ない数であろうと日本国内で数々の問題を起こしてますからねぇ
そして外国人同士での問題で殺人さえしてる奴らも出たりする一方だし……
フランスとかはもうヤバいの枠を越えて政府が弱る一方なんじゃ……
-
(特に00年代の)創作だと日本は衰退しているのに欧米は健在みたいなネタが多かった感じですが……
今では日本以上のスピードで崩壊しかねない有様。
20年後(21世紀中頃)は本当、どうなっていることやら。
-
最近ニュースで犯人外国籍とかザラですしねぇ
正直アフリカが遠くて良かったなと思います
-
21世紀、世界は核の炎に焼かれた訳でもないのに、暴力と野蛮に支配されていた!
……等という展開は、作家でさえ予想外だったと。
-
>>730
大石英司の新世紀日米大戦では日米は中共に抜かれてましたね
-
中国人どころか韓国人でさえ、まだマシ(勤勉的意味で)ですからね……
アフリカで先進国が生まれるのはいつの日か。
-
>>732
20世紀も暴力と野蛮で支配されていたから多分セーフ
-
【仏マルセイユ】 中国人観光客41人を乗せたバスが暴徒に襲撃される [7/2]
ttps://www.recordchina.co.jp/b916570-s25-c30-d0192.html
この時期にフランスなんかに行くから
-
フェストゥムに先進諸国が地形が変わる程に蹂躙されて、新国連が本拠地を置くぐらいの事態になれば、アフリカにも先進国?が生まれるかも。
-
>>733
中国が野心をむき出しにせず、従来の政治路線をとっていたら中国が日米を超えるのもあり得たかも知れませんね。
……旧民主党政権、貴方たちは中共最大の敵と言われても過言では無い働きだったよ(笑)。
-
>>734
韓国人は働きませんよ、だから生産性が上がらなくてルノーは逃げ出しました
-
>>736
暴動前に行ってたかもしれないぞ。
まだ暴動が始まってそう経ってない。
-
>>738
だから旧民主党は与党時代に中共の式典に呼ばれませんでした、野党だった自民党は呼ばれましたが
-
>>740
んで教会がやってる貧困者への炊き出しで昼飯を済ませてたとか?
前にマジにやってた
-
>>739
つーよりは、左翼労組のスト乱発で採算取れずに撤退やぞ。
-
>>743
韓国はストライキ中でも給料出るから奇祭のノリでストライキやるんだよね
-
賄賂分の仕事はするだけマシ
-
>>742
今回のは普通に観光バスが襲われただけだから。
-
>>700
中国でタタールはモンゴルの蔑称だけど、ロシアでは立派な民族名。
なんなら自治共和国を有しているので、ロシア国内でも一定の力を有している民族。
そして本来のタタール人はモンゴルと別民族なので、どちらかというと中国が間違っている。
-
>>746
今のフランスって相良宗介がストレス感じることなく生活出来そう
-
>>736
流石にコレは中国もブチ切れても仕方ない案件
というか人種差別が発端の癖に黄色人種襲うとか最早最初の目的見失っている
-
>>749
今暴れてる連中って発端知らない連中だから
-
>>736
不謹慎だが、あの漫画を思い出してしまう。
-
>>749
いちいち観光バスに黄色人種が乗ってるとか気にしてないやろ。
自分たちの街の車や建物、店どころか消防車まで襲う連中だぞ。
-
>>718
これで襲撃されたら警備計画の穴が一つ減るので良し、襲撃されなかったら治安の良さをアピール出来て良し。
岸田総理って安全策を講じるとはいえ、わりと自分の命を気軽にチップとしてかけるので、こんな感じに考えても不思議ではない
>>720
次の総選挙に向けての引き締め兼自民党系地方議員達への人気取りですね。
これに選ばれる一般市民ってのは自民党員か自民党議員の推薦が必要でしょうし、彼等が恩を売る機会を与えるんです。
そして、その機会を与えたのを恩に感じて次回の総裁選よろしくねって流れかと。
-
>>732
昨日のツイッターで広告してた漫画は人工人類に労役押し付けたら人類の衰退始まってたってのだったが…
リアルはそんなSFも無く人は人のまま野蛮に帰るんやなぁと
-
岸田さんは外交の半分でも国内政策頑張ったら人気出ると思うんだ
野党なんて大半存在感無いんだし
-
>>718
キッシーは辞任するまではボロクソに言われるのだが辞任後には悲鳴が上がるタイプだと思われる
代わりになる奴がいない的な意味で
-
フランスの暴徒が警察に手榴弾投げてるけど、これギャングか?
ttps://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/14npgb9/a_french_rioters_throw_a_grenade_to_the_policeman/
-
>>747
モンゴル・バトゥウルスのロシア支配タタールの頸木の「タタール」とは別の意味?
それともタタールの頸木ってもうあっちでは使われてないとか?
-
そりゃ、祟るじゃないの?
-
フランス、暴動と略奪やまず 移民層の「反乱」 暴徒の多くはアフリカ系移民出身10代の若者 経済格差や差別への不満が噴出
フランス、暴動と略奪やまず 10代の移民層の「反乱」 社会の分断浮き彫り
詳細はソース 2023/7/2
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/271ace728330edfc1b1cada931865c4dbde8/674b/
収拾付くのかね?
-
いわゆるどっちつかずの層が暴れているのか
フランスには完全に溶け込めずかといって出身地にも思い入れ持ちにくいという
親世代程のガッツはありませんしね
-
>>756
次だと河野太郎位しか居ないからねぇ
-
>>758
タタールのくびきのタタールって、実際にはどんな民族かわからぬのよ
でもって、めんどくさいからたぶんモンゴルだろうって事にしたのが現代ロシア
そして支配層には普通にモンゴルの血筋が混じっているのが現代ロシア
そんでもってソ連時代に『モンゴルがなんぼのもんじゃ! ロシア文明と共産主義に皆ひれ伏したんだよ!』したのが現代ロシア
>>760
マクロンが日和ってるだけで、国家憲兵の機動隊をとっとと投入すれば鎮圧出来る
出来ない理由は手続きがめんどくさいのとそれ以上にマクロンが日和ってるだけ
フランスは日本と違って、警察組織が2つあるから、警察がストを起こそうが、もう一つを繰り出せばいい
-
>>763
何かフランス国内でも警察を非難してる政治家が居るらしいからねぇ、鎮圧命令出したら大統領生命が終わるかも?
-
>>763
ゴルゴムの仕業だ
-
つ 「阪神優勝はゴルゴムの仕業」
-
テムジンチンギスハーンが幼少期に親父毒殺した部族がタタール族でチンギスハーンはモンゴル族を名乗っていた筈当時の西欧やルーシ諸侯、イスラム圏はタタールって自分達呼んでいたけど滅茶苦茶怒っただろうなチンギスハーン
-
フランス国内、ヒャッハーが乗るバイクがチェーンソー引きずって走り回っとる…。
-
>>764
ぶっちゃけ、今回の件が無くてもフランス警察って有能という話があんまり出てこないから
批判する政治家が出てくるだけなら、まぁ、仕方ないで終わる話なのよ
なぜーか、誰も責任をとってちゃんとした鎮圧の命令を出したがらない。誰一人として。以上終わり閉廷!
今回の事件ってその程度の出来事
-
>>763
もう一つの方も待遇や評価に不満はないのかな?
-
囚人が逃げ出してるけどその程度なのか?
このまま放置してる方が問題が増える一方で観光業にも経済にも大影響やん。
ただ差別者だって言われたくないだけやろ。
-
>>763
下請けは色々だろうけど、トップがチンギスの家系なのは確かだろうからモンゴルでいいと思う。
>>767
ちょっと前のチンギスの映画だと長男は誘拐からの托卵で、それを気に病んで無理して死んじゃってたな。
-
>>768
場合によっては運転手がヤバイ事になりません?
どんな感じに跳ねるかなんて予想できませんし
-
>>772
長男の出自は怪しいから何処ぞに養子として出していませんでしたっけ
チンギスハーン自体養子先を知らない
「俺の子なら自力で這い上がってくる筈だ」って
-
>>771
だって、マクロンを初めとするフランスのエスタブリッシュメントからしたら、他人事だし……
囚人が抜け出しました! なんだ田舎か。仮にこの近くに来ても、この町は警備万全、友人達しかいないから大丈夫だろ
そんなモンだぞ。日本のなんちゃって上級国民(笑)じゃない。本当の『上級国民(エスタブリッシュメント)』が闊歩している国は
そう言う物や。ましてや今回の暴動を暴動以上にするにはそれ相応の指導者が必要だけど、そういうのも無いタダの略奪イベントだしね
観光が云々行っても、ルーブルとかそう言う大事な施設をとりあえず死守すればヨシ!
-
>>766
一昨年出来なかったから、ゴルゴムも大したことないのう
>>768
汚物は消毒だ
-
>>769
フランスって実はダメな国?
-
劇場版SEEDってマジかよ……もう20年も経ってるんだぞ
-
そして石井孝明というジャーナリストの
「在日クルド人は日本の法に従え」というツィートに対し
自称在日クルド人のリーダーは原爆ドームの写真を上げた
「誰かが広島・長崎を懐かしんでる」だとさ
今のパリは日本にとって他人事ではない
-
>>778
セーラームーンもやってるが爆死だそうだ
>>779
イラクに送り返そう
-
>>776
でもゴルゴムって1回はBLACK=サンを殺してんだよね
-
前に確か海外の作家が「ゲリラ」ってたいと
-
>>781
クライシス帝国より強いか
-
>>779
そうやって自分たちで首を絞めてるのですから結構なことではないですか
古来より忠言は耳に痛いものの、それを嫌って甘言ばかり求める者の末路は破滅と相場が決まっています
-
>>775
いや、だから放っておいたら責められる一方で次の政権取れんくなるやん。
それすらも構わんというのなら、もうどうしようもないが…。
それに施設だけ守っても観光客が来なくなるという話なんだが。
来年は五輪だけど大丈夫なんかね?
社会問題放置しても悪化する事はあれど良くなる事はないのに。
-
>>781
クライシス帝国より強いか
-
ガチくず外人はさっさと帰ってほしい
クルド人は脅迫するにせよ他力本願なのか
-
>>783
クライシス帝国もBLACK=サンを1回は殺している、奇跡さえ起きなきゃなぁ…
-
イラク戦争の時にクルディスタンを分離独立させとけばよかったのに……
まあ入管の膀胱問題は流石に目に余るけどね
-
>>782
誤送信してしまった。
コロナ前に確か海外の作家が「ゲリラ」ってタイトルの小説を出していて、概ね今のフランスみたいな事件を切っ掛けに内戦へみたいなストーリーだったはず。
<移民の子供を警官が射殺云々
だいぶ、うろ覚えですけど。
-
>>788
ゴルゴムの仕業だ(キングストンを埋め込む)
-
790です。
タイトルわかりました。
「ゲリラ 国家崩壊への三日間」
フランスを舞台にした作品です。
-
>>791
ジャーク将軍「おのれ!ゴルゴム!!」
-
そう言えば日本でも石灯籠を振り回してた中国人を射殺した警察官がパヨから批判されてなかったかな?
-
>>789
中東戦争おきるからなぁそれやると。
-
>>777
フランスがというより欧州全体がこんな感じやで
日本と違って明確かつ絶対的な階級格差があるから政治家や官僚になれるような
ガチの上級国民は中層以下が暴動やって略奪し合おうが殺し合おうが他人事だし
-
>>796
ブリカスやカエルって今も身分制度があるとか
-
そういえばライダーの悪役連合、一度は世界征服を成し遂げてるよね
一号二号しかいない段階で倒して脳改造する事で以降のライダーを生まれなくし
最後の敵対勢力である電王とオーズを変身不能な状態で処刑、という絶対勝利を
かまそうとしたら「世界の復元力」ともいうべき謎の奇跡で
ライダー復活という理不尽
あんなに頑張ってたのに
-
>>785
2019年7月のフランス憲法院判例で、デモ鎮圧(黄色いベスト)に強権を行使したことは違憲と出ている
どのみち、はっきりと責任をとって、鎮圧を命令しようがしまいが、政治的ダメージは出ている
観光がーって言うけど、フランスのデモは日常風景だから、今更略奪イベントが大盛り上がりだろうが
観光客の流れ事態は止まらないのよ。フランスに来る観光客は同じヨーロッパやアメリカからの人が元々多いからね
フランスでデモが日常なのはよく知られているから、『今はやめとこ』という判断にはなるけど
『来年も行かない』という選択肢は思いつきもしないよ
-
フランスって今でも共和政の癖に貴族居るらしいからなsw銀河共和国かよ
-
>>799
なるほどなぁ。
-
>>800
もう王政復古しかないな
-
日本は階級が比較的混ざってるからわかりにくいだけだからな。
マジモンの上流階級が分かりにくくなってるし。
-
>>800
銀河共和国は地元で王政やってても元老院では共和制の議員だから別にええんじゃない?
-
>>802
ブルボン家って今もいたっけ?
スペインブルボン家は帰還復活出来たけど、合併禁止条約的にどうなのかな。
-
>>805
傍流ならどっかいるやろ
-
暴動を真横に眺めながらカフェで優雅にティータイムをするフランス人老夫婦と言うのが極普通な程度にパリの暴動は日常風景なのでしょうしな
-
シンタローの声はでかいな
-
>>805
支流のブルボン=オルレアン家は健在やね
今はオルレアン家の当主がフランスで立憲君主制を目指す
勢力からは国王として扱われてるらしい
-
>>800
共和制国家に貴族がいないという現代日本人特有のナイーブな思い込みは捨てた方がいいぞ
フランス革命だって、実態として半分くらい貴族階級の内ゲバにすぎないからな
日本が世界史的に見て、ここ200年くらい階級がシステムとして崩壊して事実上存在しない特殊な国なだけだから
-
アメリカだって事実上の貴族階級みたいなのあるしねぇ。
-
天皇陛下の下の平等……ある意味、完成された社会主義国家ですね。
-
>>735
全世界で紛争地帯以外で住民がヒャッハーしてなくて治安が良いのは極東(日中韓)だけという話もあってね。
-
擬似的な貴族階級と言えるとするなら、政治家業やってる連中が血縁で階級作ってるけど、世論一つで吹っ飛ぶもんではあるからな日本は。
-
五輪の為に建設中だったプールも放火されたのか…。
他国にまで飛び火してるから収めないとマクロンは他国首脳からも批判されるやろ。
-
種劇場版のPVが公開されてたけど、運命の続編でも主人公はやっぱキラなのね
シン・アスカ、君は泣いていい
-
>>805
あとはカルリスタ・ブルボン家とナオリシチリアのブルボン(ブロボーネ)家も健在の模様
面白枠としてインドのボーパールブルボン家(インドに渡ってきたブルボン家の後裔を自称する家)なんてのもあるそうです
-
>>816
リメイクなんですか総集編なんですか続編なんですか
もう両澤氏は関わってない・・・ですよね?
-
>>818
安心しろ。数年後の作品だ
-
一応本邦にも堂上会というものがありますけどね。公家の家系のみで構成される親睦団体なんですが
-
>>817
ハプスブルク家が同族であちこちの王位継承してるけど、ブルボン家もかなり手広いんだな。
-
>>818
監督は変わってないが、作品を滅茶苦茶にした脚本嫁はいないから安心しろ。
-
個人的な認識だけど、日本人の『身分階級制度』への認識って古い時代の士農工商イメージに聞きかじりのカースト制度が
全てになってる気がする。だから、軽々しくスクールカースト(と言ってもアメリカからの借用だけど)なんて分けわからん単語を
兵器で使うわけで。アレ単に派閥が出来てるだけだろ、スクールカースト
おかげで身分階級制度って、ピラミッド構造になってるイメージが先行しているけど、極論するとそれは副産物であって
メインは職業と居住地の世襲だからな。東京生まれの政治家の子供がそのまま東京の政治家になる
青森で漁師をやってる人間の子供は青森で漁師をやってる。これが社会の皆が当たり前の事として受け入れて続けている
これに法的なバックがつけば立派な『身分階級社会』という物や
イギリスはだいぶ崩れていて、かなりボロボロだけど、それでも形だけでも残そうと言う努力を上下左右何処も続けている社会だし
フランスは階級社会で世界に有名なイギリスの外交官がうんざりする位の階級社会
下っ端貴族はもうタダの一般人に成り下がっているけど、それでも血筋だけは死守しようと頑張っている位だしね
なので、階級社会は親子2代が頑張っても上下出来ない社会。4代くらい欲しい。日本の様な非階級社会は
親子2代で頑張れば行き着く所まで上に上がれるし、逆に下にもいくらでも落ちてくる
-
鉄腕!DASHの未放送が多いな
-
>>823
斎藤道三「そうだな。」
一色義龍「名分獲得して安定したのは俺の代だけどな。」
-
現在でも、島津家・前田家・徳川宗家・尾張徳川家・相馬家等は家臣団も含めて格式や序列が健在で、地元の神事などでも責務があるそうですが。
あと、五摂家は近衛が筆頭の地位を譲りましたが、春日大社の神事などで健在。
その他は、文化的・宗教的に重きを為している家もありますが、池田家のように血族も跡目を相続せず由緒の品も寄贈して一般人を選択した家が少なくないそうで。
-
ガチな富裕層だと100年単位で資産を積み上げないと上流階級にいられないですからねぇ。
日本は戦後に一気に富裕層減らされたし。
-
>>817
つーか、国王の話だとフランスはボナパルトとオルレアンもありますしねぇ
あとは日本だと琉球王家とか
-
>>822
高橋ナツコ「ハーイ!」
なおナツコ周辺が新規作品の脚本に入ったと言い出してるので割と可能性高いみたいだぞ
-
>>809
かなり大物が残ってるな
>>816
ケンアスカに改名して叩き潰せ
>>817
レインボーマンになるこくおう、いいね
-
>>826
近衛家は戦前の宰相のやらかし考えたらな。
「国家元首は天皇陛下だから、責任取るのは陛下の仕事、僕は無実だもん。」
って言い訳は最悪な意味での公家らしさかな?
平安時代の摂関家でもそれは流石に通らないか?
-
百済王氏(くだらのこにきしうじ)は、戦国時代まで百済王神社の社家として王家の名乗りを許されていましたね。
明治に世襲を絶たれた旧社家の三松家は、百済王氏の末裔とされます。
-
>>831
日本憲政史上、最低最悪の宰相だったからねぇ
-
>>831様。
皇別摂家(近衛の姫から生まれた皇子が養子相続した男系皇統の摂家。江戸時代は血が遠い伏見宮家よりも宮中での格式が上)と雖も、絶対に赦されませんね。
-
>>832
大内家が百済王氏の末裔として、朝貢貿易枠を足利とは別に確保してたと聞きましたが、
大内家が宗家じゃなかったんだ。
-
何かウクライナ軍、反攻始めてから各戦線で1キロ以上進んでるらしいがこれって速いペースなのかな?
-
田舎の農家さんが、血筋を遡れば実は源平藤橘、なんて話は少なくないそうですね。
明治政府が本姓(氏族名)や諱の使用を廃止しなければ、そこら辺の身分意識ももうちょい変わってたのかな。
-
>>836
近代戦としては早い方でね
-
百済王族は在庁官人として諸国に広まったので、その子孫は多かったと。
朝廷が戦国時代まで宗家として扱ったのは、河内の百済王家神社の社家でしたが。
-
>>838
速い方なんだ、さっき見たニュースでらワグネル御所巻きが影響してるとさ
-
ワカメって子供が嫌いな人おおいんじゃない?
-
>>840
改めて見るとワグネル御所巻きってとんでもないコトダマだな……
-
嗚呼、もうすぐ日曜日が終わる
月曜日がやって来る
(ジャック・ニコルソンのアレが脳裏に)
-
>>843
聴きとうない ああ
-
>>842
プーチンへの直訴であった
>>843-844
ttps://pics.prcm.jp/taka0627/22100149/jpeg/22100149_462x636.webp
ttps://pics.prcm.jp/yama1999/39982299/jpeg/39982299.jpeg
月曜日
-
>>842
そうかな?
考えたら、フランス黄巾の乱もアメリカ議会乱入も蝋燭デモも御所巻きみたいなもんかもしれない。
クーデターで新政権立てる覚悟はないが、どんなに甘く見ても平和なデモではない。
-
そう言えばフランスって年金支給年齢引き上げで車をひっくり返されてた中で暴動起きたのか?
-
>>838
なお、ロシア軍の防衛線にたどり着いてすらいない模様。
-
ただドネツクにある2014年から実質的に親ロシア派が支配してた地域を奪還したとは主張してるね、ウクライナは
-
>>837
どうだろ、江戸末期には士農工商でよく知られた江戸の身分秩序なんてとっくに壊れていたし
それどころか、明治政府初期の指導者達はどいつもこいつも下克上万歳(実力主義最高!)って人間達だったせいか
外国人に「えっ!? 身分制度壊しちゃったの!? やばくない!?」って言われて慌てて四民平等なる身分制度を整える始末
そして、今度は奈良公家が有名ですが、その性で死に絶える家柄が続出というのが実態でしたからね
仮にその辺の仕様を継続してても、放棄する家ってのは出てくるかと
-
坂本龍馬は藩士ではなく郷氏だったんだっけ?
-
>>850
身分制度とか後は神道の公式国教化とか、
欧米人顧問の方が前近代的なこと言ってるの草生える。
明治時代に最先端扱いされたドイツ第二帝国とか、各王家が健在な上に身分制度強化する始末だったからなあ。
-
白柄郷士とか何とかいうやつじゃなかったっけ?>坂本竜馬
-
個人的には苗字・通称・姓・実名の名乗りにロマンを感じる。織田三郎平朝臣信長みたいな
-
世界で知能指数(IQ)が高い国、1位は日本 2位台湾 3位シンガポール 10位ドイツ 米国調査機関(WPR)発表
詳細はソース ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO 2023/6/30
ttps://www.viet-jo.com/news/statistics/230629120231.html
ドイツが10位って時点でイマイチ信用出来ない
-
>>853
江戸時代にはむしろ半農半士は増えるらしいね。
戦国時代は武装農民=足軽は、扱いは農民身分だし、臨時雇用の志願兵で、大名と強固に結びついてなかったとか。
-
2023-07-02 17:28ORICON NEWS
人気アニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズ最新作の劇場版が、2024年1月26日に公開されることが決定した。
タイトルは『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』となり、あわせてPVが公開。
劇場作品は、テレビシリーズの続編となり、テレビシリーズでも監督を務めた福田己津央監督のもと制作される。
『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM』のティザーポスター(C)創通・サンライズ
ttps://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2286000/2285407/20230702_173052_p_l_37105365.jpg
===== 後略 =====
全文は下記URLで
ttps://www.oricon.co.jp/news/2285407/full/
(最終更新:2023-07-02 17:33)
ダブルオーと違って映画化遅かったんだな
-
>>857
00ももう一個の映画化は遅れに遅れてるし。
-
脚本がいつまでも出さなかったからな
だから、きれて00をだして、さっさと劇場版まで作った
-
ようやく上映日決まったのか
-
>>860
前にとあるようつべ解説だと株主総会での報告から、24年3月じゃないかと言われてたが、早くなるとはな。
-
>>858
00ってまた映画化されるの?
-
>>862
グラハム主人公の企画があったはず。
-
>>844
おっさん世代に刺さる日曜日の終わるやつを喰らえ!
ttps://youtu.be/v6qg9AoTKQU
-
>>863
刹那がELSEの母星に量子ワープしてから「何だ、生きてたのか…、台無しだな」したグラハムがガンダムマイスターになるやつだっけ?
-
>>865
グラハムだって戻ったのは20年以上経ってからでメタル化してるし
-
>>866
何処で道草食ってたんだ?あのストーカーは
-
>>864
ぐはぁ(ぶっささる
-
>>864
7氏の攻撃より効いたぜ
姪さんも目一杯効くだろう
-
大石さんの新作、流石に使い過ぎたのかサイレント・コアではないようだな
現代戦の進化のスピードに付いていけず完全に21世紀末のSFにしている様だが
-
>>856様。
うちも江戸時代は郷士でした。さる関白に敵対もしていないのに下城を命じられて、そのまま鎌倉以来の自力で開墾した猫の額ほどの小城と棚田を没収されて。
仕方なしに、故地で庄屋になる子供と、干潟を埋め立てて自力開墾して郷士になる子供と、御城下で海運業と酒造業と金融業をやる子供に分かれて(厳密には、別れたのは当時の祖の子供の時代で、下城させられた祖は一人で三役でしたが)。
東照神君から関ケ原の折に葵紋服を拝領し、地元の藩主家に芸事の師範の時には私室の上座に通されて(辞退して座りませんでしたが)、城主に贈られた蒔絵の鞍の馬に乗り槍持ち従えて禁裏拝領の太刀と葵紋服を着て登城しても、あくまでも郷士。
-
Twitter、また不具合ですかね? スパム扱いで視聴感想をリアルタイムで呟けなくなりました。
600件の規制に引っかかったかな。
-
30年くらい前の月曜日にはジャンプ発売日という楽しみがあったんだがなぁ
-
>>865
グラハムファン「死んだと見せかせてグラハムは生きてるんですよね?」
監督「あれで死んでなかったら気持ち悪いでしょ」
グラハムファン「気持ち悪かったら生きてる。グラハム=気持ち悪い、故にグラハムは生きてる!」
の謎理論でグラハムファンが公式発表前に生存を確信したのは笑った
-
>>843
月曜日……その単語を聞くと溜息しか出ない……
色んな部署からまた色々と言われるのか……憂鬱だ。
-
確か声優さんたちが演じた舞台作品で明言されてましたよね?>グラハム生存
-
>>874
妙な説得力はありますね、うん…
-
>>875
わかります
私は何度も「俺に質問するな」
と言いそうになります
-
※7/1(土) 6:35配信
読売新聞オンライン
ラジオ番組で妻の死を公表されたとして、日本維新の会の美延映夫・衆院議員らが、自民党の中山泰秀・前衆院議員を相手取り、慰謝料など660万円の損害賠償を求めた訴訟があり、大阪地裁(達野ゆき裁判長)は30日、中山氏によるプライバシー侵害を認め、66万円の支払いを命じた。
判決によると、中山氏は2022年4月、出演したラジオやネットの番組で、美延氏の妻が16年に死亡したことに言及し、「家族を守れない人に国を守れない」などと述べた。両氏は21年10月の衆院選大阪4区に立候補し、美延氏が当選、中山氏が落選していた。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/97801d4084c9b468e12010ed162fceeecc456ecd
エラく減額されとるな
-
>>864
あの頃はエマニエル夫人、O嬢の物語、青い体験シリーズと今だと信じられない洋画が放映されていましたね
下手したら土日の昼間でも
>>873
フライングで土曜入手もあったし
星矢に北斗の拳、ドラゴンボールとジョジョがその他扱いになっていた
>>879
文春だったら追加暴露の恐れで訴えたりはしなかったんだろうな
-
>>880
やってたね
O嬢は見てないけど
-
聖闘士星矢って打ち切りに近い終わり方したんだっけ?
-
月曜は講義は二限目からなので
えっちぃ映画といえばどきどきしながら見たけどあんまえろく無くて
ブルック・シールズの綺麗さばかりが印象深かった「青い珊瑚礁」
-
北斗の拳:34年で初の舞台化 まさかの雑魚キャラ“主役”で
2017年06月05日
ttps://mantan-web.jp/article/20170604dog00m200040000c.html
ハリウッド版北斗の拳ってあったな
-
>>878
私の部署の場合、色んな部署に口を出さざるを得ないのですが……
「同じことを言わせるな」とか「なんでそんなことをするのか」というのが多いですね。
自分の部署のミスについて尻拭いをこっちに丸投げしてくれるので、チェックが漏れるパターンも。
まぁ最終承認の際に見つけるのですが、それはそれで「そちらがOKといったから」とか責められるし。
……こちらの対応能力にも限界があることを忘れないで欲しいですね。
-
反攻のウクライナ、クリミア射程圏まで領土奪還後の停戦交渉を計画か
2023/07/01 20:26
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20230701-OYT1T50207/
穫らぬタヌキの皮算用
-
>>852
ドイツ帝国の最先端って言うのは政治経済では無く、軍隊と科学投資の事なんで……
その軍隊だって、普仏戦争でフランスを鎧袖一触で打ち破ったからこその最先端評価ですし
(ぶっちゃけ、ドイツ帝国以前はフランスこそが軍事の最先端)
イギリス? 大英帝国は確かに超大国で凄かったけど、義務教育制度の創設って日本より後ですぜ
-
>>883
つ さよならミスワイコフ
>>885
本当に面倒ですよね
対応力超える業務振るなといいたい
そのため厄付き断ってたのに
-
>>887
シュトロハイム少佐とかデブな少佐産む国ですし
-
>>885
大人になんかなりとうない
-
>>889
つ 分身烈風拳
-
>>890
もう成人でしょ
あきらめなさい
-
>>890
女子大生は大人なのです
-
んでわブリキの太鼓を用意しませう
-
>>881
カリギュラもやっていた
>>882
最終回は別冊と言うアンケートで落ち目になるまで連載終了出来ない悲劇でしたね
北斗の拳もそうだったが最終回の記憶が残らない作品が多い
>>884
トリビアの泉で韓国版北斗の拳
ジャンプ編集部がそれを知ってドキドキしながら見たら訴える価値もない出来で安心したとコメントが
-
>>891
つ ttps://youtu.be/l8zwJ0stDqE
-
>>895
確かシティーハンターもあと2回で終わらせてって言われて駆け足だった記憶が
韓国の北斗の拳はトリビアでやってましたね
-
>>892
いいえわたしはじうななさい
オールハイルキクコ!
オールハイルキクコ!
あと少し、あと少ししたらきっとにしまきとおる作画なプロポーションとなるのです
-
>>894
もっと小さくなるんか
>>895
それもみれんやった
-
>>896
「必要なモノは?」
「出席日数」
-
>>898
三歳児になってそれなら奇形だぞ
-
しかし自分で言うのもなんですが「ブリキの太鼓」があっさり通じるここの方はやはり凄い
きっと「気狂いピエロ」なんかも皆さん分かるのでしょうね
-
>>898
教組も17歳と何千日歳と言っているからね
せめてYouTubeで配信が始まった美神令子レベルにしましょう(現実はお絹ちゃん以下?)
-
ttps://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0617/fujita_ill.jpg?imwidth=750&imdensity=1
真夜中のサーカスと戦ってそうな妖精
-
スプリガンに出てくるオーパーツの賢者の石は他の金属との触媒に使うことでオリハルコン以外に金も精製できてたな、掌大の大きさの賢者の石で数百トン単位の
今の世界情勢だったら裏世界で争奪戦が起こりそう
-
>>905
それ連載後の読み切りでホントに起きました
-
>>904
師匠の朧なら超ハイレベルの気功を使えるから自動人形の天敵になるな
-
>>907
そう言えば鳴海が気功を使ってましたね
-
スプリガンなら白面の者と戦う方が似合うと思う
とらや他の妖怪との共闘はうしおに任せてオカルトandオーパーツ関係で光覇明宗と共闘していそう
-
>>882
冥王編が微妙だからね
-
【悲報】フランスの暴徒、警察署にRPGを撃ち込む
>ttps://twitter.com/Mossie633/status/1675462946707881984?t=zroR79BUrK8oBcUircgbTQ&s=19
あーもう滅茶苦茶だよ
-
自動人形はARMSを「武器」と認識するだろうか
って怒りと憎しみに人間性を失った鳴海の前に現れる単身赴任のサラリーマン
なんて光景が脳裏に
-
>>882
当時のジャンプ作品で作者の満足する形で終われたのはほぼ無い
-
>>884
そういや雑魚視点のコミカライズあったなギャグ漫画だったけど
まあなんだかんだで仲いいなこいつらってなる
-
拳王軍の戦闘員って、入るのに履歴書が必要なんだとか。
アニメで
ボス「お前、ケンシロウの顔を知っているのか!!」
下っ端「へい、俺がアミバさまの所にいた時に見ました。…履歴書に書いたと思うんですが」
ってやり取りがありました。
-
職場の人が胸になんか腫れものが出来て破裂して、胸に穴が開いてるんだよって話してたが、
「じゃああと6つですね」
って言った私は悪くない。もっともその後に、
「その傷を見せながら『俺の名前を言ってみろ!』って言うんでしょ」
って言ったのは悪かったかも知れない(言われた本人はあのヘルメットカッコイイよねと言ってたがw)
-
>>911
何で暴徒が持ってるんだ?
もはや暴徒じゃ無いな
-
>>917
フランス国内にロケランがあるって事はそれが出来る連中や組織が居たりするのか……
-
おおかた、どこぞのマフィアがベルギーから入手でしょ。ベルギーはヨーロッパ最大級のブラックマーケットがある国だし
武器や麻薬の密輸の一大空間よ
-
日本円で諭吉さん5人いれば弾込みで買えるそうですね>RPG-7
-
>>912
そこに更に風林寺隼人が
-
>>917
アフリカからの難民様だよ持っていて当然
入管法改正に反対した所為か都合の悪いフランス暴動の報道を二問マスコミはほとんど行わないな
国内のクルド人やら中国人の犯罪報道もせんからな
ベトナム人に至っては技能実習ガーと擁護するし
-
>>919
闇ダイヤもだとか。
-
>>919
そう言えば傭兵代理店でもフランス当局がベルギーのブラックマーケットを捜査していたな
-
>>922
自分たちが連日連夜のニュースで批判してる日本政府よりも日本政府仕草をしてんねぇ……
-
>>925
他人への悪口は自分に向かって言っている云々と偉い人がね…
-
>>882
聖闘士星矢、正直12宮編が人気のピークで、アニメはまだオリジナルのアスガルド編が高く評価されたけど、
ポセイドン編の海皇側の戦力があまりにもしょぼく(黄金聖闘士に匹敵すると言われた海将軍の人数が7人
且つ何名かは明らかに黄金聖闘士より格落ち)、これで流れが止まったところに、冥王編のグダグダが止め刺したと。
聖闘士星矢はこれ以降もスピンオフやら何やらがたくさん出て一定の人気はあるんだけど、車田自身が
面白いシナリオが描けなくなっているというのが痛い。
-
>>919
日本のヤクザでも手に入るのに欧州なら余計に容易いわなぁ
-
>>927
予定通り二軍の面々がやっていれば違った気はする。
-
もし来年のパリ五輪の期間中に場外競技としてデモや暴動が発生するなんて事態は流石にないよな・・・。
-
>>927
冥王軍は牡牛座、射手座と共にロストキャンバスで補正されたからなぁ
海将軍は御大自ら今現在補正を行っているが果たして?
一応は本来のスケイルが神闘衣クラスと判明したが、当時はレオが自分とアルデバランだけで直ぐに終わると言われていたレベルだったし
-
>>930
新競技 マラソン選手襲撃競技又は障害物(襲撃者and炎上車両)マラソン競技がテレビの生中継で写されるかもしれない
-
>>887
当初はかなりフランスを参考にしていましたよね
普仏戦争で1870年にフランスがプロイセンに敗北してドイツ統一を成し遂げたことにより、軌道修正が入りましたけど
-
仏:射殺された移民男性の母親が暴動を煽る?一方、暴徒がパリ市長宅を襲撃し家族が怪我[海外の反応]
ttps://foreignnews.biz/archives/post-182523.html
>連日続くフランスでの移民暴動において、騒動の発端となった移民男性の母親が、暴徒達を煽るような行動を取り、物議を醸している。
海外ツイッター上などで拡散されている動画において、同母親はバイクにまたがりながら、周囲にいる暴徒達を煽るかのような行動をしている。
>パリ市長宅襲撃
現在フランスで発生している暴動は、若干落ち着きを見せているものの、一部においては未だ略奪・暴力行為が報告されている。
一部メディア報道によると、パリ市長宅に暴徒が突入後、火をつけ、市長の妻と子供が怪我をしたという。
こうした事態に、退役仏軍人等の団体は「政府が対応を取らなければ、我々が独自に動く」等と、暴徒への襲撃を警告している。
もういっそこの事行くとこまで行っちゃったらどうだろうか?
-
以前ここで紹介されたフランスが三日で崩壊する小説みたいになったりして
-
>>930
パリオリンピックの見所は 砂かぶりのいいところでデモや暴動、公務員のストライキを見物することができることです
退屈 極まりない 東京オリンピックよりもはるかに素晴らしい思い出ができると思います
なお見物中に発生したいかなる損害損失負傷や死亡については見物者の自己責任であり当放送局は一切の責任を持ちません
-
>>935
なにそれ?
-
すみません、昨夜ちちに見せられたアニメ「天使のたまご」
イミフにも程があるのですが、アレナンナンデス?
どなたか教えてくれさいまし
・・・押井アニメかぁ
-
韓国紙「判定のせいで台無しだ!」「最悪の審判だ」 日本 3-0 韓国 U17アジア杯決勝
7/2(日) 23:46配信
東スポWEB
韓国放送局「SPOTV」も「最悪のタイ審判だ。フリーキックの位置もおかしく、退場やペナルティーキックを無視」と疑惑の判定を問題視。「得点と直接つながる判定が、全て日本にとって有利に適用された」と審判が日韓戦の敗因になったと強調した。
U―17アジアカップ決勝で繰り広げられた日韓戦での判定問題は、韓国で大きな物議をかもしそうだ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/875c14d726fdc58bb83584b71f86077fa8d49fa2
負け犬のオーボエ
-
>>939
押井アニメでスルー案件
>>940
>オーボエ
ハーメルンの笛吹きかな?日本は魔王軍かよ
-
櫂「私は大和と供に沈みゆくこの国を見ているしかできない(キリッ」
アルキメデス、次週からはweb版ヤンマガに連載を移すらしいけど、これどう見ても打ち切りエンドだろ
-
>>939
一番の際物を
ぽちさん家容赦なさすぎ
キチガイピエロは深夜でみた
>>942
沖縄にソーラーシステム置くも急降下爆撃で死亡エンドは
-
>>942
やはり天才ではなく天災だったか
これで見ていないが映画と同じラストになったらある意味伝説になるな
-
>>939
押井が他人作品に寄生してないオリジナルだと出来はあんなものよ
-
>>937
ゲリラ 国家崩壊への三日間というタイトルの小説
移民射殺したら暴動起きてフランスが三日で崩壊というタイトル通りの内容
某所で知ったけどフランスって人口約6700万人中移民とその子孫が1500万人なのな
-
>>942
ミッドウェー海鮮を、史実ナレで終わらせましたからな
-
>>945
まるで寄生していたら傑作の様な言い方は止めろ>うる星(テレビ、劇場版共に)やパトレイバーを見ながら
-
>>946
元々難民受け入れ以前に旧植民地人を移民として受け入れていたらね
一時的労働力としてトルコ人を受け入れていた旧西ドイツと違う
-
>>946
攻殻は一般向けで良かったやん
なお、イノセント
-
>>950
スカイクロラは空戦描写はよかったよ
(とある飛空士と比べたら)
-
>>939
あれで一時期干されたとか…
-
櫂、ルーズベルトが終戦前に死んでいるから、ひょっとして戦後も生き残るのか?
-
櫂にたらしこまれて二重スパイになった挙げ句、特高に嗅ぎつけられ櫂に危害が及ばないよう自害したアメリカの女スパイかわいそ
その死も無駄になった上に、当の櫂からも思い出されることも全く無いし
-
最初は日本勝利櫂sugeeeで終わる予定だったのかな?
真珠湾をミサイルと51センチ砲で瓦礫にしてミサイルで空母艦載機もB-29も撃墜して最後はジェット戦闘機も出すとか
映画を見た軍事考証(?)が史実ルートに舵を切ったとか
-
>>955
映画に感銘を受けて史実ルートに戻したら意味なかろうに
-
>アルキメデス
数学者設定だからOR(オペレーション・リサーチ)等で戦後日本繁栄の礎を築き上げ、仄かに『ドラゴン桜』へ繋がるとか、もっと地味な話でも良かったのよ
理知的に導き出した最適解が軍人の横槍()で潰されたり手遅れにされたりとかのパヨ展は不可避とは云え、まあ其も作品の味に出来た筈
>おしい星人
態々原作物でパヤオへのルサンチを爆発させた細田は強敵でしたね……
明るい話題でも
豪華声優陣に依る日本語吹替版『パワーレンジャー ミスティック・フォース』配信開始!
曽我さんの実質的遺作(映像自体はマジレンからの使い回し)でも在る
尚、主役の声はシャクライ(白目)……
-
救急車が脱輪したやつ6分でリカバリ出来たなら相当頑張ったとは思うんだが
正直蘇生が難しかったっぽい患者みたいだし
-
国際的な小咄で東京在住フランス人によれば今回の暴動は戦後70年に渡る移民政策で、政府はフランス各都市に劣悪な移民ゲットーを作って押し込めてきた住民たちが爆発したとの事らしいとのレスを見かけたわ。
しかもその移民ゲットーは警察も入れない治外法権状態らしい。
フランスでは警察も入れない治外法権状態のゲットーがフランス各地の都市に存在しているのかよ・・・。
>>942
アルキメデスようやく本誌連載からweb版送りか。
今後もミッドウェーのように史実ナレ進行が進みそうだな・・・。
>>953
ルーズベルトの遺言「日本を占領したら櫂を戦犯として死刑にせよ!!生かしておいては必ず何らかの形でアメリカに災いをもたらす・・・。」
-
>>946
ありがとう。
というか、ゲットーにしろ治外法権にしろ移民とかの受け入れにしろ……今のフランスとかって某第三帝国の様なナショナリズム国家になりそうって思うのは自分だけですかね?
-
フランスって極端から極端に振れまくる国だし…
むしろ、今の第五共和制が中道まである
-
>>959
ノーゴーゾーンというやつだ。
北欧が有名だけどフランスにもあったのか
-
>>961
なんか、将来的にフランスのナショナリスト達は神聖フランス王国とか計画しだしそう……
-
話題に上がって無かったので一つ
>>NHKスペシャル ワグネル反乱 変貌するロシア軍
ttps://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023070215312?t=646&playlist_id=25addb06-470a-4080-8745-09ddad91db05
・・・ワグネルさん、WW2ソ連軍の「一人弾持って一人銃持って凸れ」よりタチ悪い状況やったん?
(逆プロパガンダ的な情報操作が混じってるとはいえ、装備が劣悪なのは前から言われていた)
-
>>961
日本人の極端さとはまた別の方向性ではあるのかな?
-
フランスのように警察も入れない治外法権状態の土地が国内各地に存在しているとか先進国としてどうなんよとなるわ・・・。
-
> web版送り
最近の漫画雑誌はWeb版が二軍でそこで上位になれば本誌掲載とかそういう感じになってるのかな?
最近は漫画雑誌を買ってないからわからない
-
先進国だからこそ難民が死に物狂いで根付こうとする面もある
母国に帰ったらある程度の安息なんて絶望的なんでしょうし
-
>>968
でも日本だと変な奴らが付いて裁判までしてる人も居るし……
まあ、必死になってる人はアレとは別枠か
-
こっちに来るなよ!逃げずに圧政者を倒せよ!…と思ってしまう
-
天安門・香港「無理でした」
-
今日日の第三国でそれやれるのは無理では?
スパPでも居ないと。居ても統治が出来ずまたグダグダになりそうだけど
-
>>972
圧政者を倒しても倒した奴が圧政者になる例が履いて捨てる程ありましからねぇ
いっその事AIに丸投げ出来ればいいでしょうが。
(『市民、あなたは幸福ですか?』になるかも知れんがw)
-
>>973
「やぁ、我が国の有権者たちよ、私だ、ジョン・ヘンリー・エデンだ」
「知性という武器を身につけた悪魔のサルよ! 滅びるがいい!」
-
>>968
フランスの場合、「海外県(事実上の植民地)」があるのでさらにややこしく…
ジダンも海外県アルジェ出身だったが、結構差別あったしなぁ
>>974
首都の国会議員が持つヒッコリーのバットで殴らなきゃ…
-
>>966
沖縄・・・
-
朝日新聞 2023/7/3(月) 5:00
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1eba3371bffc938785d619a4be7d2e9ee37113cc
岐阜市の陸上自衛隊日野基本射撃場で隊員3人が死傷した事件で、殺人容疑で送検された自衛官候補生の男(18)が1人を撃った後に弾薬係の2人を撃った理由について
「手をあげたり伏せたりせずそのままでいたので、『かかって来いよ』という風に挑発されたと思った」との趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかった。
陸自の警務隊と岐阜県警は男に強い殺意があったとみて2人への銃撃についても立件に向けて詰めの捜査をしている。
殺意あったやん
-
>>942
マガジン系のサイトやアプリ多いから付いてけない読者で閲覧激減しそうだなw
>>967
そういうのはあんまり見掛けないなぁ>ウェブから本誌へ
ウェブでやってるからこそ付いた読者層ってのもあるしウェブだと隔週とかでクオリティ維持してるのも多いから週刊に移籍するのが正解とは限らないし
-
結果は3-0で日本の勝利だった。
2日21時にキックオフした「U-17アジアカップ2023タイ」決勝戦の日本―韓国戦。名和田我空(神村学園)の2ゴールにより2-0とリードしていた日本は後半アディッショナルタイムに道脇豊(ロアッソ熊本)が追加点を決めた。これで各世代の代表戦において日本が5戦連続で3-0の勝利ということとなった。
2021年3月(A代表) 日本3-0 韓国
2022年6月(U-16代表) 日本3-0 韓国
2022年6月(U-23代表) 日本3-0 韓国
2022年7月(A代表) 日本3-0 韓国
2023年7月(U-17代表)日本3-0韓国
試合後、韓国国内最大のポータルサイト「NAVER」には次々と試合関連の記事がアップされている。内容はほぼ…審判への恨み節。ことごとくこの内容が続いている。見出しを紹介する。
[U-17レビュー] '不条理で理不尽な退場' ピョン・ソンファンコリア、日本に0-3で敗北...アジアカップ準優勝
「SPOTV」
[Today's Scene] 最悪なタイの審判、フリーキックの位置も引っ張った...退場+ペナルティキック無視、日本が有利に
「SPOTV」
不可解な偏った判定と不条理なフリーキックの位置...歴代級の‘誤審論争’の中で犠牲となったビョン・ソンファン監督とチーム
「Goal.com」
韓日戦の名勝負を審判が台無しに... 'コ・ジョンヒョン退場' 韓国、日本に0-3敗北 'アジアカップ準優勝'
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20230703-00356334
名勝負?
-
【救急車】「蚊に刺され&日焼け」で119番なぜ? 誰でも無料は日本だけ、悪質利用が増加! 求められる対策、海外との違いとは
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/104f167c6e0a6d0793e4629815f2923983ca7b73
流石にこれは通報者が非常識過ぎる
-
雑談スレ709
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1688355725/
踏んだので立てました
-
>>980
せめて蜂に刺されたにしてくれ
-
立て乙です
人によってはマジで危ない状態になる事はあるものの動ける内に病院に行けとは思いますね >虫刺され&日焼け
-
建て乙
西日本のマダニに噛まれた場合は119番でもおk
あれは体内に含んでたもの次第では感染症や敗血病というおっかない病気持ちだから
-
>>963
王党派というか王政復古派なんてゴミカスみたいな勢力だし、
どちらかというと、共和派やからガンギマリ共和制の方があり得るぞ。
-
日焼けも火傷なので場合によっては救急車も已むを得ないです
日焼け止め塗ったり日傘等使用すべきですが偶にDV気質の恋人に車から放り出されて…ってパターンも有りますし
-
>>976
沖縄といえばデニー知事が県議から
「(沖縄が管理してる)尖閣諸島は中国の領土と言われたらどうするのか」と聞かれて
「即答しないのも選択のひとつ」と答えた
石垣市選出であるその議員は
「即座に否定しないと認めることになる」
と詰め寄ったが
「その懸念も含めて熟考し対応したい」と答えるに留まった
うん、まあ中国のイヌであると公表したのは評価する
-
昨日の夜札幌のホテルで男性の死体が発見されたと速報入ってて「物騒やな」と聞き流してたけど、続編だと頭部が持ち去られてたとか
第一発見者の従業員トラウマになりそう
-
>>988
中南米でのホテル従業員トラウマは、勝手にバスタブで硫酸風呂をやられた場合だとか
-
点て乙
>>986
今時分日焼け後に体調不良は間違いなく日射病だもんねぇ
二十年前ですら日向に居た次の日ぶっ倒れて丸一日動けんかったわ
熱中症の詳細を数年後に知ってあの時死んででもおかしくなかったんだ…と恐怖した
-
建て乙です
ミスティック・フォースのOPは(パワレンと云う括りで無くても)変化球でイカしているので是非とも一度は聴いて戴きたい
-
>>988
頭部無いとか最初「何だコレ?」になりそうです
割とその手のもの発見時皆最初はマネキンと思うみたいですし
-
数日前のツイッターで道端に寝袋ぽいのに包まれたなんかデカいの転がってたから一応通報したけどマネキンで良かった良かったってのあったなぁ
そんな心配しすぎたなぁで終わるのが一番なんだが…
-
昔近所にラブドールが捨てられて騒ぎになった事ある
-
大阪のやばい地区の清掃員だとたまに焼却場で仕分けてるとどこかの一部としか思えないようなやばいものが紛れ込んでいる場合があったとか
そして好奇心猫を殺すをよく知ってる 清掃員さんは見なかったことにして焼却炉に放り込んだという
-
>>965
政治権力に関する法制度設計という観点で言えばやたらと極端。
戦間期のフランスの政治的gdgdってだいたいそのせいですしな。
-
>>993
コナンくんもそんな感じでマネキンだろうと
思いたがった一般人多そうだな
-
>>997
(あれはマネキンだマネキンだマネキンだなんかうっすら赤い液が流れ出てるみたいだけど気のせいだ)
「ママー、あれってひょっとして死体?また」
「みたいね、今週はまだふたつめで少ないっぽいわね」
-
>>945
ロボットアニメで動くために作っている映画で無意味戦闘(ほぼ全部)やらかした押井だしな
>>967
旧イブニングのK2とか金田一を持っていった方が良いと思うな
-
>>998
犯沢さん時空は心底からやだな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■