■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ694
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
雑談スレ692
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1681396620/
※前スレ
雑談スレ693
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1681719877/
-
立て乙です
メイドさん…うっ…頭が…
-
立て乙です。
>>2
ボンジャー氏の作品のせいで、メイドさんがミーム汚染されている…!!
-
立て乙です。
第8師団長も殉難されましたか…どうかご冥福を。
-
立て乙です
-
>>1
お疲れ様です。
プラチナが凄い勢いで値上がりしてる……
知り合いはプラチナで普通に月収分以上を稼いでウハウハ顔(株以外の余剰資金でやったのでこの程度のこと)。
……さすが身内で株で億の資産を築いた人間はやることが違う。
-
乙です
>>6
プラチナは儲かるのわかってたけど、現金の余裕がなくて手を出さなかったな。
-
立て乙です
最近ウクライナ軍が上空から見つからないように森や林に隠匿しているものの、轍によって存在がバレバレで
そこに自爆ドローンに突っ込まれて自走砲や野砲が撃破される事例が多いですなあ
-
>>7
FXもそこそこ儲けましたが、最後にしくじって儲けが減ったのが残念でしたね。
勝ち逃げはできましたが……これならプラチナに資金を振っておけば良かったか。
それとももう少し投資資金を増やすかですね。
-
金銀パラジウムプラチナは金持ってて寝かせで置くくらいならまぁ買っといて損のないもんですしねぇ
ガッツリ投資で稼ぐ人だと物足りない上昇幅の時も多いけど今はまぁ上がる要素しか散らばってないし…
-
>>10
超長期的に見ればほぼ確実に値上がりしますからね。
-
私は金はETF系ばかりでしたからね……。
まぁ銀行がヤバそうなので買うようにしましたが……
仕事が忙しかったり、FXにかまけたりして注意が散漫だったか。
-
Twitterの日本人サバゲーマーがクリミアやシリア内戦、ウクライナ侵攻に
従軍した空挺軍の友人が辞めたとツイートしていましたが、所属していたのは
現在バフムートでワーグナーと共同で戦っているロシア空挺軍の
第106親衛空挺師団とのことですけど、最前線で戦闘を行っている時に
除隊届を出して受理されるものなんですな
-
>>13
前線にいるとは限らない(負傷して後方にとか)し、建前上は平時だから除隊を拒否れないんじゃね?
-
>>14
侵攻初期は除隊届を出しても受理されないみたいなニュースが少しばかり上がってきましたが
最近だと全く聞かないのでそこら辺は幾らか柔軟になっている感じでしょうかね
あとは何だかんだ昨年のハリコフ反攻辺りからロシア軍の給与基準が明確に改定して定められて
大幅にアップしているので、金目当てで軍に残り続けるのは結構多いみたいですね
日給4240ルーブル+階級手当+5万ルーブル/1㎢+
戦果次第で最大10万ルーブル+攻撃作戦参加で8000ルーブル
攻撃用軍用機+軍用車両+戦車は各30万ルーブル
ヘリは20万ルーブル、UAVは5万ルーブル
敵兵士は階級等で変動するが最大10万ルーブル
とのことで、さらにレオパルト2、M1、チャレンジャー2の鹵獲1両につき
1200万ルーブル(約2040万円)のボーナスを支払うとのことですな
-
>>15
まあ大金ではあるけど、戦争が無事に終わっても、経済真っ赤っかで、
間違いなく悪性インフレが進むであろうロシアにおいて、ルーブルの価値が
どこまで維持できるんだろうか?
戦後になったからと言って、そうそう軍備を平時体制に持って行けるかと
いうと、ロシアの外交評価が地に落ちている状況見るととても無理そうだし、
むこうの財務担当、「もうどうにでもなーれ」と言いたい気分だろうなあ。
(軍が経済状況考慮して動くとも思えんのよなあ)
-
>>15
兵器鹵獲でボーナスって、ウクライナ側がロシアの兵器を鹵獲ってニュースはそこそこありますが
それの逆はほとんど見ないような・・・
-
>>15
エリ8の報酬かよ
>>16
最近通販サイトで警告されている日本円マークを元だと主張する中国の様に実は元の方が嬉しいだろうな(完璧な経済植民地)
-
>>14
ウクライナ支援は戦争じゃ無いと双方言い張っているから出来るけど、戦争になったら国連憲章の中立義務などで支援は打ち切りになるので国連総会議決からの国連軍編成までに陥落の可能性も出てくる。
-
>>19
何かは安価間違った、アプリだと余計なログ残ってるから書きにくいなぁ
-
詳しくは言えませんがちょっと微妙に深刻な失敗をしてしまいました
その罰として「艦これのアカウント削除」の刑が下される事となりました
雪風や島風が早期に突然入手出来たという幸運がパーに・・・
やり直す
そして今度はそれなりに課金する
魂がくぢけてしまわないように・・・
-
課金済みならアカウント削除は勿体ない
運営だってユーザー減るの嫌でしょうし
しばらく触るの禁止で済ました方が良いような
一回辞めたら熱冷めて次は大して楽しくないですぞ
今のアカウントが早期にレア獲得出来たなら尚更
-
去年の今頃に二ヶ月前の自分らに未だにウクライナが持ち堪えてると言って信じないって話をしたのになぁ…
-
>>23
戦争では?ないと双方言い張っているから支援できるからな
-
>>16
ドーピングが続けられるうちはなんやかんやルーブルは大丈夫じゃないかな。
戦後も実質的に中国の経済植民地落ちになったから、ある程度はルーブルの価値は保たれるでしょうし。
-
両方共にアメリカと貿易する為に事変と言い張った日中
-
>>25
戦災復興の支援や借款のカタに中国がロシアから資源利権以外に技術等も回収していったりするんでしょうかねぇ…
中国の方が技術力格上になっていてカタに出来る様な技術が無いとか言うオチだったら中の人()もヤケ酒しそうですが
-
>>25
ドーピングがどこまで続くかですかねえ。
中国の経済植民地になっても、あのボロボロの経済を支え切れるほどの威光を元が持てるかどうか。
むしろ中国の場合「搾れるだけ絞っとけ」と、元の札束でシベリアの資源を根こそぎ奪って「はいそれまでよ」
ムーブやらかす可能性が高いような。
こっからはなかば妄想に近いのですが、「ウクライナに勝った」と国内世論上、プーチンは主張せざるを得ず、
結果的に軍の権威は戦前よりも強くならざるを得ない訳で、そんな中で国内経済はズタボロ、資源外交しようにも
中国に安く買いたたかれ、ロシア国内に還元するのは雀の涙。
「じゃあ旧ロシア領を統合してその富を活用しよう」と、ナチス理論でまたぞろ武力侵攻やらかす(バルト3国とか)
可能性も考慮する必要あるのかねえ。
-
ちうごく「朕、地下資源が欲しいなあ」
プー帝「はい……(カザフ侵攻)」
こうかな?
-
中国が尖閣諸島領有主張しているのに首突っ込んで『ロシアは日本連合の東北以北、中国は尖閣と沖縄が取り分』と言い出して戦争始めようとして、
解放軍の実力に疑念持ったままな中国卒倒ガチ激怒と言う冗談見たいな流れも全く皆無では無いのかも知れませぬな>ナチス理論の富回収
-
知床遊覧船沈没事故から明日で一年か、この事故詳細が明らかになればなるほどよく今まで事故が起きなかったなと思うほどの現場猫案件だったな
-
平成ガメラの映画を観て思うが最後まで日本政府と防衛隊に相容れ無かったなあと
こういうことになるなら、ガメラは人類の味方という設定は無くした方がよかったわ
ガメラが報われなさすぎて
ゴジラのように人類の天敵で暴れに暴れまわって
縄張り争いのように怪獣とたたかい、結果的に人類が救われた展開の方が
まだ、救いが有るわ
-
平成世界のギャオスは、シンフォギア世界とのコラボだと古代文明が
「地球を蝕む悪しきモノを駆逐する地球の守護者」
として設計して生み出したら、その当時の地球を蝕んでいた人類を地球を蝕む悪しき存在と認定して人間駆逐に特化した存在と化したので、あわてて
「地球と人類の守護者」
としてガメラを生み出したのだとか。
なので、平成ガメラ三部作のif世界では、荒廃した地球(ギャオスの大量発生よりも、それを駆逐すべく大国が核を使用した事で地球のマナが枯渇してガメラが活動不能になり、ギャオスは駆逐どころか更に地球の危機と異常増殖し、遂に文明崩壊)に再度のレギオン襲来に際しては、ギャオスが本来の「地球の守護者」として行動する展開に。
-
>>32
まあガメラ2まではともかく、ガメラ3では「ガメラは人間の味方」という側面が薄くなってるし、実際ギャオスを倒すためのプラズマ火球で渋谷周辺が壊滅して多数の犠牲者が出てるから致し方ないかと
-
>>33
イリスは心優しい怪獣になったんだったか
-
【キーウ共同】ウクライナのマリャル国防次官は21日、激戦が続く東部ドネツク州の要衝バフムトについて「状況は緊迫しているが、制御下にある」と通信アプリに投稿した。ロシア国防省は同日、バフムト西部で部隊が戦闘を続けていると発表した。
マリャル氏はバフムトが最激戦地だと強調。ウクライナ軍が防衛と攻撃の双方を実行し、ロシア軍は「著しい損失に苦しんでいる」と訴えた。
英国防省は21日の戦況分析で、地面のぬかるみが両軍の作戦の進行を鈍らせていると指摘した。ロシア側は自国軍の士気を高めるため、ぬかるみがウクライナ軍に与える影響を誇張しているという。
共同通信 23/04/22 06時57分
ttps://www.47news.jp/world/9230937.html
誰がホントのこと言ってんだか分かんね〜な
-
>>36
もはや、当時の大本営放送や日本人もバカにできんな。
現代だって、こんなに情報が錯綜するんだから、限られた情報しか集まらん当時も信じるしかないわな
-
なろうで食中毒空母を読んだけどめちゃおもろかったわ。
-
>>37
現代は情報が溢れすぎてるから錯綜してるような
-
人はね見たい物しか見ないからどれだけ情報が多く入って来ても脳に入力されるのはごく僅か
場合によっては見出しだけ見て内容を脳内で作り上げる時もある
嫌になるが人間ってそんなものだよね
-
>>34
3も最後は対ギャオス共闘エンドだったし…
あれ、考えてみれば男坂エンドな上にお先真っ暗…
-
>>27
利息免除の対価としてならともかく、それ以上だと技術よりも元本の一部免除と引き換えに資源買い叩いた方がマシですね。
ウクライナ紛争の前から既に東側や第三世界諸国において、軍需ビジネスでロシア産から中国産に切り替わって来てますし、
民需なら一部とは言え、世界市場で日本を越してアメリカと殴り合えるレベルすらあります。
-
>>41
嘘だぞ。絶対ギャオス倒したら、ガメラを倒すんだぞ。
俺はしってるぞ
-
>>40
見出し詐欺がなくならない訳だよなあ。
まあマスメディアもそういう面子対象にしか考えていないだろうから、
ますます先細りする可能性が高いんだが。(情報伝達機関として信頼が
おけないため、情報取得手段として新聞という選択肢が除外されるため)
-
>>41様。
シンフォギアとコラボしたif世界だと、あの後の世界中に出現したギャオスと人類との戦闘でガメラが幾度も参戦する事で、少なくとも現場の将兵との関係は良好で、空軍のパイロットはガメラと翼を並べて都市を防衛したのは誉であり語り草だった模様。
尚、あくまでも増え続けるギャオスの群れに対する対処療法に過ぎず、これを根本的に解決すべく政府と軍上層部が核を使用して一網打尽を計画した結果、ギャオスは殲滅できず逆に進化と増殖に拍車がかかり、ガメラは核の使用で地球のマナの枯渇が進んで海底から動けなくなり活動停止で、人類文明崩壊エンドに。
日本も含めて、残された人類は政府の崩壊後も軍の部隊の残欠を中心に小規模に生き残りながら、残された核兵器を最後の手段として使用して更にギャオスを増殖させガメラの再起動を妨害するという悪循環に。
-
>>28
どうでしょうねぇ、一般的に言われてる以上に中国政府はアメリカの挑発に乗らず、ロシア出兵の如くロシア市場を着実に抑えてますからね。
中国としてもアメリカに対抗する上で、ロシアを同盟国(属国)に抑えておかないといけないし、手放すにはアメリカと和解という屈辱を味わうしか無いですから...
事実上、中国はタダでロシア・中央アジア諸国・アラブ圏の市場を手に入れたんで捨てる決断は出来ないんじゃ無いかな。
>>37
軍国少年ほど負けてるって理解してたって話ありましたね、最初は勝った!って喜んでたら、戦局が悪化し始めて転進で日に日に戦線が後退してたからw
-
銀英伝の国璽もそうですが、三越はなかなか遊び心のある商品を…。
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1649025087721582593
【悪よのう…】時代劇で"おなじみのシーン"商品化
ttps://news.livedoor.com/article/detail/24094892/
金箔がちりばめられたおまんじゅうの下に純金製の小判60枚が入った商品で、価格は税込2580万9580円。三越の創業350周年を記念したもので、三越は1673年に越後屋として創業した。
時代劇で越後屋が悪役の代名詞なのは、江戸時代に三越の前身である越後屋(信長に滅ぼされた六角氏の家臣だった先祖の三井越後守高安にちなむ)が、商売敵に憎まれて隣に公衆トイレを設置されたり、歌舞伎で悪徳商人にされたのが由来という説もありますが…。
コスプレ用品に本物の純金を使用ですか。
-
>>46
市場を維持するだけの体力が中国にあるかどうかですかねえ。
ロシア・中央アジア諸国・アラブ圏の市場を手に入れ、そこを元経済圏に
まで持って行ければ、少なくとも台湾進攻という軍事的冒険はある程度
先延ばしされるでしょうが。
正直、中国外交も中東での交渉能力見ると決して馬鹿にはできないのですが、
何というか対日政策においては、よほど岸田首相との相性が悪いのか、
「何でこのタイミングでこういう事しでかしやがるんだ」と、中国側が
カウンター食らってダメージ受ける場面が多いんですよねえ。
(この前の岸田首相のウクライナ訪問とか、中国側にしてみれば、最悪クラス
のタイミングでしたからねえ)
-
>>48
一度入ったら抜け出せない沼にハマったか、それとも沼ごと埋め立ててユーラシア市場を制覇するか、まだまだ未知数ですからねぇ。
安全保障的にも捨てられ無くなった以上は、中国は進むしか道がなくなりましたし。
>>対日政策
びっくりするぐらい相性悪いですよねw
中国も日本の親中派閥を軽視してたら、いつの間にか親中派が二階ぐらいしか大物が居なくなって頭抱えてるそうですし。
-
>>48
元外交官としての嗅覚?
-
>>46
ロシア国内の一般庶民の考えとして、日本の軍事的評価は著しく低く、軽く小突くだけで最低でも北海道はブンドれる勢い。
アメリカはどうせ見捨てるとも考えられている。
更にここ最近は、色んな事情から「ロシアは強い、されどウクライナ強い!そんな強い敵を倒したロシアは最強だ〜!」な風潮がある。
とは言え初戦は建前で実際にはアメリカや中国に敵わないのはみんなが知っている。
…さて、ウクライナ戦後経済はボロボロで、資源外交しようにも中国に買い叩かられるのでそれも不可能。
ロシアは足りなければ奪ってきたし、ウクライナからも略奪上等で富を奪った成功体験がある。
民衆からの「日本を侵略して富を奪って来い!」って言う要求を果たして政府は突っぱねる事が出来なかったら、
足手まといのでロシアをが抱えて日米と戦うか、ロシア市場を全て捨てるかの二択を迫られることにw
-
>>47
六角出身ってことは、近江商人って呼ばれた集団のトップだったのかな?
-
武士として敗北してから、酒屋として成功したみたいですね。
うちも、さる関白に敵対もしていないのに城から追い出されて鎌倉以来の所領を喪った時に酒屋も営んだそうなので、当時としては寺社が独占していた酒造業が独占が崩れて民間でも営む窓口が増えた時だったので、新しい商売として定番だったのかもしれません。
今井宗久も、佐々木高氏こと判官殿の末裔でしたね。
-
>>51
普通に弾圧しておしまいですよ、言っちゃなんだが、ロシア人の方が日本人のお花畑核兵器論より、アメリカとの全面核戦争の恐怖は根付いてますし(伊達に冷戦で核兵器向けあってない。
それにロシア人は日本をアメリカの属国って認識してる以上は日本はアメリカのシマって理解してますからね。
自分達がシマを侵されたらどうするかを理解してるからこそアメリカがどう動くかよくわかってますし。
-
>>51
なんか、ウク信が自国内限定だが、ロシア信になったみたいな感じの変な信頼が芽生えてるな……
ttps://www.jiji.com/amp/article?k=2023042101175&g=int
ロシア、千島連盟「好ましからざる団体」 墓参再開など困難に
こんな事例もあるみたいだし、下手するとG7とかで密約が出てきたりするかも?
-
>親中派
元民主党議員&元民主党支持の恥識人達(笑顔でサムズアップ
-
まあ、びっくりする位有害だったものね某親中派どもは。
多分中共の対日工作部門は恐るべきレベルのボンクラ揃いだったに違いない(棒
-
>>57
中国「まぁ自民党から抜けた連中でしょ?ままぁ最低ラインは満たしてるっしょ(笑)」
結果は言うまでもない模様ww
-
>>57
前に日本でそっちの連中が情報を集めると情報が集まり過ぎて困るってネタ話したけど
某親中派たちはその最たるもので、学者や教授と言うからさぞかし知見ある、もしくは重要なネタを出してくれるかと思ったら
自分の自慢話やら武勇伝やらを延々を聞かされ、更には嫌いな保守層やかつての与党に対する悪意を吐き出され
漸くお目当ての情報を手に入れれると思ったら主観とどうでもいい感想に塗れてゴミだらけ過ぎて石が見つからない様な産廃情報ばっかりだったってオチかもしれないw
-
内政は微妙ですが外交は凄いですからね岸田総理
その辺フォロー出来る人材が居ればなぁ
-
なんやかんや自民党と昭和の頃の議員れんちは中国は戦前戦後で人脈あったし、日本は中国に配慮しつつもちゃかり利益取りに行く関係が長かったですからねぇ。
-
30年以上前の話ですからなぁ。
-
>>60
安倍元総理は外交立て直しで内政まで手が回らない感じでしたが……
岸田総理は……安部元総理ほど経済を理解しているかどうか。
異次元の少子化対策とか言っていますが……まぁもうなんとも言えませんね(溜息)。
-
>>63
安部さんは内政やる気はあったけど、初っ端から財務省にぶん殴られて動けなくなりましたからねぇ。
だからすげぇ中途半端な経済政策になりブレーキ踏みながらアクセル状態だったし、規制改革をしようにも党内バランスから緩やかにゆっくりやって力尽きたって感じでしたからね。
逆に菅さんは財務省がコロナ対策って錦の御旗で弱った隙にやりたい事やったけど、置き土産に肥大化した厚労省が残ったという。
岸田さんは外交安全保障は評価せざるを得ないが、内政はやる気あるんだか、ないんだかよくわからんw
ナチュラルに恥ずかしい内容をドヤ顔発表してるから確信犯なのか興味ないから気にしないのか....
-
>>64
経済政策で「投資」と「課税」を一緒に口にするの止めて!
その度に株価が乱高下して持ち株に響く
-
一つ確実なのは減税することはないということでしょうね。
……それどころか、稼ぎだけでなく、手持ちの金融資産にまで税金かけてきそう。
-
今度は勤続20年以上の退職金の免税を廃止して勤労人脈の流動性を高めるとか
経済顧問は誰なんだと
-
>>67
竹中平蔵
-
外国人に日本への投資を!からの金融資産課税を言い始めた時には、思わずナイス岸田ジョークwwwって顔になったわw
少子化対策で少子化対策の中心たる現役世代に負担増する気とか、もうジョークとしか言えないからな。
-
>>68
あの人は今は雲隠れしてね?
-
岸田さんって政治家としては、根回しが終わったあとに、それでも納得出来ない人と殴り合う仕事が殆ど。
福田政権下で辛うじて根回しメインの仕事をしてますけど、短期で終わって殆ど経験を積んでいない。
そのせいか、「どうせ殴り合うんだから、根回しはしなくていいだろ」って行動が透けて見えるんですよね。
最近はやっと「根回しが足りないと殴り合う時間も相手も増える」って事に気付きつつありますが、
それでもやはり安倍首相と比べて根回しも、相手と向き合う姿勢も足りないせいか、トンチンカンな事を言うのが…
-
>>71
流石に官僚連中はともかく、閣僚ですらマスコミからの質問に「総理から何も聞いてない、というか今の質問で初めて知った」となるのはどうかと
-
>>68
あの人は清和会の政商努めたから、岸田首相の近くによれないし、岸田首相も余計な火種込みでも受け入れる殆ど評価はしてないはず。
菅総理の時や安倍元首相存命の時ですら、清和会から両方に釘をさされていたし。
-
というか竹中平蔵さんってやたらと敵視されてるけど、あの人って小泉と厚労省がやりたかった改革をやる為の肉壁やからな。
当人もわかっていて与えられた役をやってただけだし。
あの人自身は新自由主義のかけらもないしな。
-
確か新自由主義()とかで改革()賛成していた方が今になって
「誤りだった」とか言っていたような記憶が……
貧乏人は子供産まないから貧困が連鎖しないとか言っていた方が
いたそうですが、今の少子化&外国人労働者にさえ期待しづらい状況は
誰も想定していなかったでしょうね。
-
>>67
経団連&労組とかじゃない?基本的にも20年以上努めたら、その分免税措置が増えるから退職金を弾まないと行けないけど、
会社としても、中途入社組にも、20年未満で転職する人にとってもそれは不都合。
それなら20年以上40年以下の追加免税分をカットして、他に金を回した方が公平ではある。
-
今は後先考えない貧乏人か金持ちしか子供作れませんね
大概コスパ悪いですからね子育てって
-
>>77
第三国とかで子供ポンポン作ってるけど
あれって子づくりしか娯楽が無いのと、治安と医療と社会情勢で子供があっさり死ぬ環境だから何人も作らないと子孫残せないっていう超世知辛い理由でしたっけ?
-
>>78
結局は子どもを作れる劣悪な環境と治安も必須か…
-
>>75
新自由主義的な政策してないし、そもそも失敗も何もないんだけどね、減税も規制緩和もろくにやってないしなw
終身雇用もたまたま一世代だけできた制度は破綻してたし、世界の流れに厚労省が合わせたかっただけって言う。
-
竹中は竹下から橋龍あたりまでの経済政策でやらかしてた連中の尻拭いやらされただけだし
やらかし期間の重要人物の小沢が非自民になったんで非自民には甘々なマスコミは追及できずわかりやすい敵役の小泉竹中にヘイト向けただけ
-
派遣自体は悪くないんですがね
ライフスタイルは個人によって違いますし皆が皆正社員なりたい訳じゃない
転勤族の旦那持ち女性とかまず正社員無理ですし
ただ派遣に限らずその手の制度を悪用する雇用主が政府の想定以上に多いだけで
-
>>82
反発から終身雇用制度の残骸の正社員と派遣の差を残すって形で雇用制度自体を大して弄らなかったからねぇ。
-
>>81
どこぞの元官僚のエロ親父も
退職してからの逆恨みのアンチ安倍元総理をやり始めてからマスコミの扱いが全く逆になりましたからね
あれであの職業の連中に自分たちの言ってることの整合性を求めるのをやめました
-
>>77
子育てにはどうしても金も時間もかかるからねえ。
塾やら習い事やらにも銭かかるし、子育てに国が手厚い保護しようとしたら
マスメディアやら何やらに「子供がいない人らへの差別だ」という難癖
つけられ、おまけに子育てやらんで良くなったジジババ層が付和雷同して
「そうだそうだ。代わりに年金と医療補助増やせ」で潰すのがデフォだし
>>81
財務省害悪論述べている人は多いけど、日本経済のヤベエ時期に財務大臣に
なって、悉く財政政策間違えた挙句、経済悪化させた藤井財務大臣については
言及する奴少ないからなあ。(細川・羽田期と鳩山期の財務大臣で、こいつ以上
の無能は、まあ武村(村山)、空き缶(鳩山)、安住(野田)やろうなあ)
-
藤井(小沢の腰巾着)
武村(県知事が限界だった)
空き缶(意地はある行動的な無能)
安住(ガソプー、やらんでもいい事するなら一等賞)
-
財務大臣なのに財政政策間違えるって無能なのでは・・・
というか、今の日本で効果的な財政政策ってのもすぐに思いつきませんけど、素人の僕じゃ減税して消費増やして〜くらいかなぁ
-
素人考えだと累進課税の強化と法人税引き上げと私立学校への全ての助成金打ち切りくらいかな?
助成金云々は近所の私大連中がうるさいから私怨です
-
>>88
ムカつくから打ち切りとかさすがにそれはどうかと
-
個人的な考えなら、法人税も下げて(その分きちっととる)も所得税も減税、社会保険料は大幅削減、破綻してる年金は解体、医療保険は最低でも2000年頃の内容まで削減、規制は全体総数の3分の1まで廃止するって感じかね。
まぁ可能にする政治家が絶対にいない事は間違いないけどw
-
>>89
多数派になれれば正義だから
-
自分なら燃料に補助金をじゃぶじゃぶ出しますかね
外貨はまだまだ余裕が有る、どころかあり過ぎて国内産業の足を引っ張ってるので積極的に使いたいです
-
もう少しで良いから税制を整理して欲しい
-
>>93
ガソリン絡みのアホな税制とかマジで変えてほしいですよね。
苦しい言い訳しないと自己正当化できないぐらい滅茶苦茶ですし。
-
ttps://www.jiji.com/amp/article?k=2023042200199&g=int
ウクライナ、TPP加入の意向 年内交渉開始に期待―通商代表が言及
何故に?
-
少なくともアホな税を廃止していくだけで、景況感は改善するわな。
森林環境税とかいう使い道無いのに取るって以上な税制がまかり通ってるし。
-
>>78
そういうとこだと子供が一番安上がりな労働力っていうのもある
要するに、人を雇うことなく、生み出せる労働力
子供が労働力として加算しない社会は文明的だけど、そういう社会だと今度は老後用の安定資産に化ける
労働力・老後用資産=子供
の図式がどっかにある
-
ガソリン絡みの税金整理と全く使用されていない森林環境税撤廃するだけでも大分マシになるのですが
お役所は金あると本来の使い道ならともかく盛大に余所で無駄遣いしますよね
未だに和歌山市役所の猫関係の金横領忘れませんよ
アレの所為でクラファンに大分懐疑的になりましたし
-
コラボ問題でわかったNPOに無駄な金出すのも整理してほしいですね
左翼活動家の金が僕らの税金から出てる疑惑がここから出てるから、どうにかしたら無駄な出費無くなって
奴らの活動も縮小する可能性もあると一石二鳥ですし
-
>>98
だから政府や行政の無駄遣い無くすには、先に税を与えないってのが一番なんだよね。
必要な物は削れないから先に不用な事業から削られるし。
-
>>99
ぶっちゃけ、コラボ問題だけを現状の情報だけで語ると東京都が仕事してませんで終わる話なんで
今のご時世、NPOやNGOなしに回る行政サービスって存在しないんすよ
なので、安易に止めたら、市民(笑)の皆様や市民(割と真面目)の皆様から凄まじい苦情がくる
今時公民館の一つや二つ、NGOが運営している市町村なんてほぼないですし
なので、結局、監査システムをちゃんと整えろ、機能させろ、以上に結果の出る話が無い程度の問題っていうか……
-
>>101
訂正
>今時公民館の一つや二つ、NGOが運営している市町村なんてほぼないですし
『公民館の一つや二つ、NGOに運営を任せていない市町村なんてほぼ存在しない』
さすがに、真逆の意味になる間違いやった……。
行政からしたら、民間団体がくそめんどくさい事をやってくれるって言ってるから任せるのが
一番確実で楽な方法だからね。団体がちゃんと仕事しているか見張るだけで良いから
なのに、その見張る仕事さえ単にさぼってるだけというか……
-
最初はキチンとしたやる気ある団体多いんですよ
多分それで見張りが緩くなる
それで見張られなくなって運営が安定してくると口だけ上手い変なのに乗っ取られるだけで…
運営がめちゃくちゃになって前の人呼び戻そうとしても大抵の人は断りますし
-
日本の役所の問題って事業評価すらしてない自治体が多すぎるんだよね。
そりゃ事業そのものの成果や実績を評価するって言う最低ラインすら満たさない、事業評価を元に事業継続か廃止も議論されない、って言う悪化が良貨を駆逐するよねぇな体制やからな。
-
自治体って事業評価が出来る能力を持っていないよね
-
本来の事業仕分けがその事業評価であり税の整理だった
-
>>105
事業評価って別にたいそうな物じゃないですよ、単純な費用対効果の判断ですし。
まぁ事業評価自体は全国自治体は半分くらいは普通やってるんで事業評価自体が難しいって言い訳は無理ですし。
まぁやってるだけ、なんですけどねw
-
ただ事業評価を厳密にすると誰も弱者救済系はやりたがらないんですよね
コスパめちゃくちゃ悪いですし
-
>>105
さすがに東京都は持ってると思ってたんだがなぁ…
-
>>109
東京都はちゃんと事業評価はやってますよ!
やってるだけで、全事業が問題無し認定するだけです!
-
おいおいおい、警備員が男性に大小どちらか聞いて案内してもこれかよ。
ttps://twitter.com/reinanananisore/status/1649483052014522374
>歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレやばすぎ、、、明らか危なそうなおじさん出てきて中入ったらトイレせずに突っ立ってる男しかいなくてびっくり、、、
封鎖した方が良い
-
>>93->>94
税制が九龍城レベルの複雑化をして、一つの税制変えると、色々なところに玉突き事故起こすという状況ですからねえ・・・
ガソリン税制も、あれ国民民主党の言うとおりに、トリガー発動なんてのをした場合、確かに『ガソリンは』助かるのですが、
あれ、揮発油税及び地方揮発油税が課されるガソリンと軽油引取税が課される軽油にしか影響を及ぼせない(つまり灯油や
重油、航空機のジェット燃料等は対象外)という問題点が控えていまして・・・(これ、マスメディア、当初は完璧に無視
していました。流石に自公がこの問題で「灯油や重油もトリガー条項に含めるのか」会合したのでばれましたが)
あとまあ、平成20年4月に1か月間だけ揮発油税等の暫定税率が失効した際には、暫定税率失効前の1か月間には買い控えが生じ、
失効後1か月間はその反動と駆け込み需要が生じたりもしています。
ちなみに失効した理由は、小沢のバカが例によって例のごとく政局第一主義を発生させて、予算にかかる議案の邪魔をしたため。
当然ではありますが、流通網の混乱が発生したりしています。(溜息)
>>98
国の補助金がらみだとかなり厳格というか、会計検査院が出張ってくるんで、戦々恐々としてたりはする。<地方自治体
何しろ下手打った場合、国の補助金が最悪打ち切りに合うからねえ。
まあ各省庁からの補助金だと、請求金額と実際の執行額との間に大幅な乖離があれば、財務省から「てめえの査定はどうなっとるんだ」
と、メスが入る(=各省庁の事業費が削られる)ので、ここら辺が「無駄遣い」になる温床ではあるのよなあ。
クラファンのアレはまあ論外なんだが、地方自治体にしろ省庁にしろ問題は、予算編成が前年度ベースで固まってしまうんで、例えば
突発的な事態で予算が予定よりも使わなかった場合、「使わなかったからいらないんだよね」の一言で、財政担当がコストカットした挙句、
中々予算復活を許さないという、硬直化した予算編成システムだとは思うよ。
>>103
パヨク界隈、運動のために他人の組織を乗っ取るのが十八番だからなあ。
で・・・大抵、疫病神とかして、事態の解決よりも事態の悪化に繋がっている。
-
岸田文雄首相に対する爆発物襲撃事件から22日で1週間。逮捕された木村隆2容疑者は黙秘を続けているとされ動機は不明だが
一部の自民党国会議員らからは、「犯人の動機を報じるな」との声が上がる。テロ肯定や、模倣犯につながるからだという。
ただ、どのような背景から動機が生まれ、犯行に至ったかは重要な問題だし、その報道を権力側が統制するのはおかしい。
「動機を報じるな」の理屈を検証する。(大杉はるか、中山岳)
⬛��細野豪志氏「報道に『売れる』という以外の価値を感じない」
威力業務妨害容疑で現行犯逮捕された無職木村隆二容疑者(24)=兵庫県川西市=は、いぜん黙秘を続けているという。
共同通信によれば、昨年、参院選の被選挙権年齢制限などを違憲だとして本人訴訟で提訴していたことや
同容疑者のものとみられるツイッターに「岸田首相も世襲3世」などの投稿があったことが判明している。
ただそれでも、今回の事件の動機や背景はまだ不明だ。
こうした中で、自民党の国会議員らが、「報道は動機や背景を追及するな」と主張している。
自民党の細野豪志衆院議員は20日、「岸田総理を襲撃した男の人物像、テロの動機について報道合戦が始まった。
私はこれらの報道に『売れる』という以外の価値を感じない」とツイート。
「卑劣なテロ行為がなければ、男の政治や選挙制度に対する不満(単なるわがまま)を人々が知ることはなかった。
テロにより目的の半分を達成したと言えるかもしれない」と続けた。
続きはソースを【熟読】して下さい
東京新聞 2023/04/22 12:00
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/245507
報道しない方が憶説が暴走するのでは?
-
言うてテロリストの主張を報道すると、もし似たような目的で地道に活動して積み重ねていた層が居た場合に
「でもそれあのテロリストが主張してたことじゃん」で主張の矮小化、機運退潮招いてその層だけ馬鹿見る結果になるからなー
-
※4/21(金) 12:07配信
日刊スポーツ
立憲民主党の泉健太代表は21日、定例会見で国民民主党の玉木雄一郎代表がラジオ番組(19日)で立民の小西洋之参院議員の「サル」発言をめぐって「そんなことを言っている政党は政権を取れないし、取るべきではない。多くの有権者もそう思っていると思う」などと批判したことについて「言い過ぎだと思う。こういう仕掛けるような発言、けしかけるような発言というのは自民党が喜ぶだけだ」と反論した。また次期衆院選での国民との選挙協力については言及せず、「こういう発言をしていたら自民党が喜ぶだけだ」と重ねて強調した。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5b790dc1ab5633e5efa9896353157a14ac00f166
お前等が維新に謝罪すればいいだけだろ、ホントに韓国人みたいな政党だな、脱糞民主党って
-
>>112
根本的に地方自治体も国会議員も税と予算に対する柔軟性も意識が低すぎるんですよねぇ、
まぁ一番の問題は源泉徴収という邪悪な制度に飼いならされすぎて、税金に対する意識が皆無な国民ってオチですがw
-
>>113
日本のマスメディアの場合、「テロに寄り添う報道」しかできないという
伝統が脈々と受け継がれているので(そうでなければ、重信なんて特級の
テロリストを今更持ち上げないでしょ)、「報道しない方がマシ」と
判断されても仕方ないのよなあ。
>>115
維新大嫌いな立憲議員それなりにいますし、維新との共闘を何が何でも
邪魔しまくるって息巻いているんだろうなあ。
ラサール辺りがどや顔で出したあのアホみたいなポスターに、泉が自民党と
同じ左側に載せられていたでしょ。
あれがまあ立民の岩盤支持層(=極まったパヨク)の意識。
もう完全に立民の岩盤支持層にとって「泉の話なんざ聞く必要ねーよ」だし、
それにイキり散らしているのが、杉尾や小西といった特級馬鹿。
まあ・・・どうせ空き缶か江田辺りが「余計な事思いついた」やってんだろうけど。
-
>>105
せやな
>>108
日本の場合、色々は方面に行政がかかわっているから、コスパ論だけで行政事業を評価
しようとすると別の社会問題や、トラブルを発生させることが多いのよ
わかりやすいのが公立病院系
ぶっちゃけ、大部分の公立病院が赤字経営でコスパで語ると廃止か縮小しろになる。
が、こういった病院の場合、地域にもよるけど
1.地元住民の長年の嘆願によりやっとできた「おらがむらのじまんのびょういん」です
→廃止:「は? 俺たちは何のために今まで嘆願してきたと!? 許せん、潰してやる」
2.実はかなり広域から患者を受け入れている
→廃止:「患者はどこにいけというんだ!?」
3.実は研修病院として評価が高く、優秀な医者の教育で結果をだしている
→廃止:「医者を育てるなというのか!?」
なので、そういった『地域特有の事情』を分かったうえで、適切な事業評価をする専門の
何かが必要なんだけど、そういうものほど、実際には「書類調べるのにそんな金かからないだろ」で
カットされる傾向が……
実際、日本のお役所の中で一番貧乏なのって、裁判所だったりしますし(お話を聞いて法律とにらめっこする仕事に金かからないだろ)
-
>>117
重吉って出所後に被害者コスプレしてたような
-
>>116
まあここら辺は首都圏や大阪・兵庫・福岡のように、税収がそれなりに豊かで
ある地域と、国からの交付金がないとやっていけない地域との差もあるんで
中々面倒ではあるのですが。(だからこそ国から莫大な交付金貰っているのに
醜態晒している沖縄県については、他地域の地方公共団体から侮蔑される訳で)
個人的な意見としては、旧内務省の意識のまま地方行政やっていた旧自治省の
問題も地方自治に悪影響及ぼしていたとは思います。
少なくとも、国の省庁の面々を地方自治体の課長級に出向させるなんてこと
やっても、本当に経験になっていたかというと微妙ですし、地方自治体の
職員のやる気を減じさせる要因にもなっていましたからねえ。
-
>>119
被害者コスプレをして、それを学生運動の残党連中が「俺達の青春が戻ってきた」とはせ参じていた。
TBSの金平や青木なんざ、色々と言い訳こねていたけど、あいつらの本心は「革命の英雄、重信同志マンセー」
なのが丸わかりだからなあ。
-
まあパヨクの何がクソなのかって、「安倍は最悪の指導者だ。だから殺されても当然だ」
という主張を堂々と続けるのではなく、批判を浴びた瞬間「あれは誤解」「でも安倍は悪いんだ」
「ネトウヨに付け入るスキを与えたことに同志たちに詫びる」と、こそこそと言い訳を並べつつ
でも決して自分の発言には責任取らないし、安倍元首相の遺族にも謝罪しないという、卑劣さ
なのよなあ。
色々な意味で言葉が浅いし、人間として幼稚な存在が、偉そうに「俺は賢人として大衆のバカ
どもを指導してやっているんだ」という態度を示しているから嫌われ者になっているんだが、
あいつら死んでも理解できないと思う。
-
>>121
青木は青木らしいというべきかな
-
>>122
死んだ後に閻魔さまに丁寧に説明されても、アレは魔がさしたからとか言い訳を積み重ねるだろうねぇ…
-
他罰他責全振り思考で無責任逃亡精神と逆ギレ魂は無駄に青天井()と言う、
まぁ、アレですね。中国の一時期騒がせた(?)小皇帝見たく常々甘やかされまくって矯正されなかった末の生き物(´・ω・`)>パヨク
-
>>124
ヒトラーの某映画の如く『私は騙されていたんだ!』と怒り狂って逆ギレや責任転嫁を叫びまくって、
少しでも罪を逃れようと足掻き続けるんでしょうな>閻魔さま
-
維新からすれば国民は一考の価値はまだあるけれど立憲とか共闘冗談じゃねぇって感じでしょうしね
仲が険悪なままなのは別にどうでも良さそうですというか寧ろその方が有難い
最早泡沫政党になりかけていますし
-
わめくスピーカーだけで済むならまだしも、マスコミであり国会議員であるから余計にたちが悪いですかね
-
>>125
学生運動時代の思想から全く成長していないし、おまけにその思想が
許される(共有される)環境の業界だったということが、パヨクを
自己の発言に責任を持てない幼稚な存在にしている訳で。
流石に島田のあの発言に法政大学がノーカウントしているのは「鍵付きで
女性研究員揶揄した呉座の罪が、テロ行為を賛美したことより重いのかよ」
と、完全にあきれ果てていますが。
日本学術会議もとうとう「もうお前ら民間な」と、国からの最終通告を受け
たように、論壇も、マスゴミも、大学も自浄努力求めることがもはや不可能で
ある以上、これまでの権威権力すべて剥奪して落剝させる方向に向かうのも
やむなしでしょうねえ。
-
乙です
サービス、みんなのために サービスたたたたたた
ttps://www.youtube.com/watch?v=xT4FI8lRqoE&feature=youtu.be
>>18
両つかえめんどくさい
>>21
多分限度額超えて重課金兵モノコットになったのか 予想通りに
厳しい閥やね
爆笑問題耐久8時間連続視聴とかセーラームーン(三石のみ)耐久8時間連続視聴とか
トップバリュの酒に目薬入れたのを耐性ができるまで毎日飲ませるとか
>>28
NATO加盟国に喧嘩うるほど自殺したいのかな
>>32
金子はロリコン垢だからね
>>44
東スポ程面白ければいいのに
>>67
早期退職しようかな
>>89
私立助成は本来憲法違反だし
>>112
本当に複雑ですよね
相続だけで苦労したのに、他のことはしきらん
>>120
福岡より静岡の方が豊そう(大企業はあっちが多い)
-
日本学術会議の会員の選び方などを見直す法律の改正案について、政府は、今の国会への提出を見送ることになりました。学術会議との今後の議論で改正案の内容に理解が得られなければ、政府は、会議を国の機関から切り離して民間法人にすることも含め検討する方針です。
国の機関である日本学術会議について、政府は、会員の選考に関与する第三者委員会の設置などを盛り込んだ法律の改正案を、今の国会に提出する方針でした。
しかし、学術会議は「独立性が損なわれる」として、改正案に反対しているほか、立憲民主党の安住国会対策委員長も「これだけ当事者が反対する中で提出すれば、蛮行と言える」と述べるなど、野党側も反発を強めていました。
NHK NEWS WEB
2023年4月21日 5時14分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230421/k10014044421000.html
国の紐付き組織の独立性とは一体…?
-
今日のゆっくりガンダム
ジオングがクラブガンナーやディゾになっているw
-
>>131
世界「国の紐付きで独立性とかナイスジョークwwww」
-
>>129
権威も権力も自業自得で剥奪されても状況を認識せず、若しくは理解出来ずに法律無視であったり権威誇示を乱発し、
当然捕殺や『存在しない炉端の石』と返されたら海外へ?八百吹きこんで巻き込んで被害者喧伝、の流れが必然でしょうしねぇ(´・ω・`)>自浄不能
空想にも程が有る想定ですが、仮に現状の問題勢力に真っ向から反逆して踏み潰す昇竜な常識的で真面目な大学やメディアが爆誕でもし、
其方に評価も何もかも流れたら、長期間上から目線で罵倒を連発し、そして恥も何も無く自分らが乗っ取る為に入り込もうとするだけですしね
叩き出されたら逆ギレ訴訟とSNSでの扇動の何時ものでしょうが
-
食中毒空母更新、やっぱりなことになってるノーチラス、これ沈んだのかな?
-
>>133
ホントにねぇw
-
彼らの主観では手綱を握っているのは学会側なので、国が自分たちに色々と言うこと
自体が烏滸がましいのでしょう。
まぁ思い上がりに過ぎないのですが……それを認めることができる人間が多いなら
そもそもこんなに事態は悪化しないという。
-
>>135
まだ、メインタンクブローしてるから
一回雷撃されてしずむんじゃね?
-
>>137
日本の隣で生息してるナマモノみたいなメンタリティを持ってる連中だと
-
>>139
新たに選出された南の現大統領が(比較的)まともなだけに、下手したら
かの民族以下な気もしますが。
-
>>135
彼の魂は漆黒の深淵へと引き摺り込まれていた
って書いてあるから沈んだと思います
核爆発かなぁ
-
>>140
最上層と最下層を比べるのはちと
-
なお、これと同じことをやらかして事故を起こした原子力あります
チェノルヴィリなんですけどね
-
>>142
日本で生まれ育ち挙句の果てに学歴までついてきたら、もう世界的には
立派な超最上層なんすよ
-
>>140
【韓国】ユン大統領「日本は歴史問題についてすでに数十回謝罪」 反日を政治利用しないよう呼びかける 2023年3月21日 14:21
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM210U80R20C23A3000000/
近いウチにロウソクで炙られそう
-
ひょっとして、人生何周目かなのでしょうかね?
「何度、時を繰り返しても青瓦台が炎えるんじゃが⁉」
ある時は蝋燭デモで、ある時には北の砲撃で、ある時には米の爆撃で、ある時には中のミサイルで…。
-
>>145
歴代前任者がナショナリズム()燃やし続けたせいで
現実見えて、それどころじゃねえんだよぉ!!って叫びに見えるなぁ…
マジで近辺が心配される話である
-
>>147
韓国内の愚民共がトランザムしてるからねぇ、てかユンの路線は現実を見据えてはいるんだがねぇ
-
>>144
パヨクは知性の最下層だから
-
>>134
なんかもう海外の学術界隈に色々と吹聴してるとかニュース記事がありましたな……
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e56d4ccab679e7cda9c8b217c4a6e9b18ef78375
世界のノーベル賞受賞者61人「憂慮を共有」 日本学術会議問題巡り
……いつものですな
-
>>131
これ学術会議の人間やパヨク連中は「岸田敗北w」と湧き上がっているけど、記事にあるように
「学術会議との今後の議論で改正案の内容に理解が得られなければ、政府は、会議を国の機関か
ら切り離して民間法人にすることも含め検討」とあるので、むしろこっちが本命だろうと。
学者連中「国は金を出しても口を出すな」という姿勢の人間が多いんだけど、そんな舐めた
態度が通る訳ねえだろうと。
>>140
ちなみにこの幼稚極まりない生物が、通常だと「知識人」と見なされる階層だというのが。
日本の戦後教育の汚点だと思いますよこれ。
>>145
支持率低空だけど、野党が壮絶に自爆しているんで、まだ何とかなるんじゃないかと。
とはいえ、住宅がらみの不良債権問題が待ったなしなので、それが爆発すれば、
いつもの反日毒饅頭食べるかロウソクデモでしょうが。
-
>>151
ユンの今の支持率は28%台だとか
-
>>151
韓国に第三極台頭とかないかなあ。
「アメリカも中華ももう古い。兵器輸出で首根っこ掴んだ(笑)欧州との関係強化ニダ。」とか?
-
>>122
「同情しないね。同情など感じない。彼らが選んだ運命だ。驚く者もいようが、我々は国民に強制はしてない。彼らが我々に委ねたのだ。自業自得さ」
byゲッベルス
こんなメンタリティですね
-
>>154
ああ、丁度あの映画見直していましたね。
ひゅうが先生…。
-
>>154
上であげてますけど、海外のノーベル賞受賞者を巻き込んでたりしますからね
あの人らの精神は嘗てのドイツ国国民と似た感じなのでしょうな
-
>>149
課金は未だしてませんよ
ただね、まあいささかならずシャレにならない失態をしてしまって
まだ執行されてませんが、まあすぐにやり直させてくれるので・・・
ところで例の、フィリピンの実写版ボルテス
愛にあふれていますが一番愛を感じるのが「合体ボタンを押す際、全員が画面中央を押す所」と思うわたし
ボルテスといえばとあるHpで「ボルテスとコン・バトラーの3号機が入れ替わってても誰も気付かない」というネタが
あったのですが、ヒドいと思いませんか
そんなことは・・・そんなことは・・・そんなことはないんじゃないかな、多分
そ、そうだ!ボルテスのメインウェポンである超電磁コマや天空剣はたしか3号機に装備されてるはず・・・ですよね?
コン・バトラーの方は知らんけど
-
「高速戦隊ターボレンジャー」の主題歌(無論、一番目)か、「仮面ライダーBLACK RX」の「激進RX」の三番目の歌詞が、サウスコリアには相応しい気がする今日この頃。
……子供の頃には特に意識しませんでしたが、昭和と平成の境目ぐらいの特撮の歌詞は割と殺意が高いですね。
-
ご立派な経歴とか学歴お持ちだけどやってることは敵認定した相手を悪魔化してるだけ
余の顔を見忘れたか?とかおのれ〇〇!変身!ってごっこ遊びを現実の政治相手にやってる幼稚な人たちでしかないからなあ
安倍首相の事件後あっち界隈の幼稚さが加速度的に酷くなってきてる気がする
-
>>158
リボルケインも歯が立たず
挿入歌で嘘を言うのってどうなんだろ?
-
電子レンジもGPSもなんなら無線も最初は
基本軍事目的だったと
聞いているのですが、その辺どうお考えなのでしょうかあの方たちは
-
缶詰なんかも有名よね
-
>>157
課金でないとすると留年決定的したか
バトルチェーンソーがあるじゃないか
>>158
つ 鋼鉄ジーグのop
つ グロイザーXのed
-
>>163
流石にJD1で留年はありえないとしてネット上で身バレでもしちゃったのかな?
課金なんて義務教育を終えたのなら貯金に手を出さない範囲で自由にやればよいと思う
-
>>155
あの映画、ヒトラー死んでからも長いんですよねぇ…
あとゲッベルスが家族に毒飲ませてくシーンがかなりきます
-
>>156
というよりむしろナ○の本体に近いのではと…
ナ○チになると本当にかわいいんですけどね
-
>>165
そういうの好き
タイトル教えてくださいませ
-
>>165
ヒトラーってゲッペルスの妻に横恋慕してたってホントかな?
-
>>167
ヒトラーが何にでも怒り散らすネタ動画の元ネタ
-
>>165
ユンゲさんが男装してソ連兵の中を通り抜けるシーン。
目が合ったソ連兵の何とも言えない表情を覚えています。>映画
-
>>169
アイタタ、ハッフン!
大っ嫌いだ!
ぷるんぷるーん!
スターリン!
とかが代表的な空耳の作品っすね……?
-
>>167
ヒトラー最期の12日間
アマゾンプライムでプレミアム無料ですよ
前提知識として「ヒトラー 傲慢 1889-1936」と「ヒトラー 天罰1937-1945」読んどくとかなり分かりやすくなりますがどっちでもいいです
-
学術会議関連で外国巻き込んだ所でもう日本人も「うるせー!」としか思わない状態になっているしな
LGBTとかエコテロリストで鬱憤溜まっている上に元々学術会議潰せって方が多いんですし
-
>>171
せや
-
>>172
アレでしたか、ありがとうございます
-
>>173
山上や木村の様な奴を擁護するような連中を生み出す環境にもして来る害悪の一つですからねぇ
>学術会議
-
>>175
ちなみに映画みてから>>172にとりかかってもまぁよいかと
-
食中毒空母が更新されてましたが……うん、まあ、予定通り?
とあるナニカの邪悪っぷりは相変わらずでしたね(棒
-
>>173
外国巻き込んでも、世界の98%の国の学術会議は「民間」なんだから、
普通にコイツら何いってんだ???で終わりますからねぇw
むしろ独立性保つために国と縁切りしろよカスwwで終わりますし。
日本人も全く恩恵に預かってないし、ただのアカのプロパガンダ機関ですしね。
-
>>159
安倍政権時代に、国政選挙で全敗しまくったことと、聞くに堪えない誹謗中傷に対しても
安倍元首相が法的措置とらなかったことが、彼らが狂った要因でしょうねえ。
特に安保がらみで左派マスメディア及び学会総出のネガティブキャンペーンやっても
国政選挙で大敗北喫し、モリカケで支持率が下がったことで、彼らが政策での批判よりも
「嘘でもなんでもいいからとにかく安倍を貶めろ」という方針に全振りし、それでも
選挙には負けるわ、退任時に一気に支持率上がるわで、彼らの「アベガー」が単なる
道化でしかないということを見せつけられて、超えてはいけない一線を越えたと。
もう滅ぶしかないでしょ。あの人モドキ連中。リベラルなんて名乗る資格もない。
-
>>178
まあむしろ
まともな試験所か実験レベルの代物+
設計と整備担当してた替えの効かない技術者の大半が戦死で十分な整備が不可能+
まともな運用マニュアルなしに戦場で酷使
こんだけあって、不具合、事故を起こさなかった方が理不尽ではありますよね
-
>>180yukikaze様。
人を呪わば穴二つですが、あのような輩の呪詛が実を結んでは敵いませぬね。
もはや「迷わず地獄に堕ちるがよい!」としか。
-
ここまで狂うと規制しても妥当としか思えないからなあ。
-
>>179
中共も含めた権威主義国ですら食わない不味い味しかしない機関なんて勝手に腐っててくれ……って思いますわ
-
>>182
知識人どころか、革命ゴッコに未だに支配された破落戸なんですよねえ。あれ。
>>183
津田のあの「芸術」という名の汚物展示展みたく「やりたきゃ勝手にやれ。
ただし自腹でな。税金使うな」が最大公約数じゃないですかねえ。
そしてパヨクという連中は、金に非常に意地汚い存在でもありますが。
-
>>180
徹底して【全く構われる事も相手にされる事すら無かった】と言う、徹底して叩き潰されるより遥かにプライドを破壊する『無関心』の反応をされた事による
屈辱感と、既存の影響力が激減して批判攻撃も全く無意味だったと言う事実による屈辱感
そうなった原因は彼の政権交代で徹頭徹尾日本を最悪な方向へ叩き込み続け、また尖閣の海保巡視艇衝突事故も隠蔽強硬した事等の悪政、愚行が原因なんですが、
失敗の研究や反省は死んでもしませんし出来ませんからねぇ、奴さんら。全ての事実を脳内改変と忘却で【逃げ続けている】事を延々と、なので、
完全に権威も権力も滅んでも、死に耐えるその瞬間までもう存在しない過去の栄光()を振り回す認知症老人化コースでしょう
都会の老人ホームや特養の勤務者が将来こういう類のを受け入れとかなると大変です
-
飽食戦線
そうだよね、穀物を無限に湧き出させられるならバイオ燃料も作り放題だよね。
そして約束通り日本に料理人で構成された1個軍団を送り出したドゥーチェww
-
>>186
未来にはアホな認知症老人に絞められる老人ホーム職員の報道とか勘弁してくれよ……って思うが、もうそんな未来が近づきつつあるんだよなって…
-
>>188
大丈夫大丈夫お薬の時間になるだけよ
最近の薬は用法用量守れば、普通に鎮静化するよ
それでもどうしようもない?
そんな人は知らないですね(ガチ体験談
-
余りにも危険性が酷い場合は、服薬に加えて拘束帯であったりミトン手袋であったりと拘束する事も有ったりしますしね>お薬
本気でどうしようもなかったら病院入院とかなったりしますが
-
そうなる前にあの世に行きたい
-
>>189
そこら辺は暴れる人に対して特別措置として薬が『少し』多くなって鎮静化される時間が長くなるってのが充分あり得るかも?
-
連合赤軍とやらの資金調達がエゲつなかったですよね
教師の給料を運搬中に奪って「政府が補填するから実質政府にダメージ与えたようなものだ」
銃砲店襲撃については「政府から許可を得て営業している政府のイヌだからどんな目に合わせても構わない」
何様のつもりだ
「俺が、俺が、俺が正義だ」「何が正義かは俺が決める」とでも言いたいのか
-
公式に載ってる範囲では完全に危険なテロリストですからなぁ・・・
-
>>193
身内同士で潰し合うのがスタンダードだった連中が正義なんて名目は叫んでも、内心では盛大に暴れたり仲間の何も考えてない女をハメるのが楽しいってだけの本心があったりしたんでしょう。
……こいつら、山賊や海賊以下だわ
-
中央日報
日本人の人間らしさと日本の国家らしさを問う
韓国人の心の奥底には日本の植民支配が正しくなかったという歴史的不正義に対する意識が刻まれている。
内鮮一体という美名の下、朝鮮のアイデンティティを否定して行った罪悪は、いかなる条約や協定、謝▼と賠▲でも消えず、覆われるものでもない。
それ自体はいかなる和解でも許されるものではない。
日本という国家のアイデンティティの一部を構成していて人類共同体の歴史が存在する限り
日本が負って行かなければならない永遠の荷だ。
いかなる和解でもいかなる条約や協定、謝▼と賠▲でも消えず、覆われるものでもないってなら
いかなる和解も条約も協定も約束もする意味がないですね
-
>>193
連合赤軍「勝てば官軍だ」
…鋼鉄の男さんも、革命前はただの銀行強盗でしたからね。
-
「(俺達が偉くなる)革命最高!反対する奴は皆殺せ!」が国是の連中なんで何でもありなんですわ・・・>アカ
-
>>196
後世の半島人に最悪の呪いを遺すなというか…こんなモノでも1000年や2000年後の半島人の末裔がまた蒸し返す可能性があるってのが
-
面白い・・・・・・かはともかく変わったものを見つけた
馬鹿「光速以上の速さは存在しません!」ワイ「ここに10万光年の棒があります」馬鹿「!?」
ttps://2chmatomedia.com/2023/04/21/%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E3%80%8C%E5%85%89%E9%80%9F%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AE%E9%80%9F%E3%81%95%E3%81%AF%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%EF%BC%81%E3%80%8D%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%80%8C/
自分の意見に都合の良い仮定だけで話しを進めようとするバカ
-
>>196
だってまじめに最終的解決が唯一の道だし
-
>>200
これは俺も考えた事が有るけど、何かの理由でやっぱり光速は超えられないとからしい
-
>>202
なんか粒子加速器で光速超えてね?って謎結果出たことなかったっけ?
-
>>202
そもそも分子同士をくっつけてる結合は電子的なものだからなぁ・・・
-
>>203
ケーブルの長さが間違ってたらしい
-
6月に発表予定とされるAppleのVRゴーグルである「Reality Pro」ですが
実際に体験したテスター曰く「最新のハードウェアとファームウェアがもたらすエクスペリエンスに圧倒された」
などその性能は文句なしとの一方で、価格は恐らく39万円になると予想されているんですよね
Apple上層部は滅茶苦茶力を入れていて自信があるみたいですが果たしてどうなるやら
-
>>193
まあ山岳ベース事件で仲間を粛清しても「死んだのはそいつの精神が貧弱だったから」と正当化する連中ですし
-
>>202
古いブルーバックスの相対論の本で解説が有ったな
他に両方が準光速で接近しても見かけ上は単純なニュートン物理学の様に足せずに結局光速を超えれないとか数式込みで解説されていた
-
>>200
似たような問題で「銀河レベルの長さのはさみ」を仮定した問題があったな。
持ち手の部分を光速で動かした場合、それより距離の長い刃先の先端部分の動きは光速を超えるか?っていうの。
-
今日神戸の長田区でラーメン店の店長が店で射殺される事件が起きたが、記事読んでるとこの店長、元ではなく現役の暴力団関係者だったらしい
しかし食べログにある評価を見ると3.49とそこそこの高評価で口コミもけっこう良いものばかり、どういう経緯でラーメン店始めたのかは分からんけど真面目に商売なさってたんだろな
-
知人達と飲み会参加……
私より若い面々(30代半ば)の頭髪が薄くなり、肌も劣化し、腹も出ている……
そして相変わらず新入りの方に年齢で驚かれる。
……それとも私の方がやはり例外なのか。
-
893がラーメン屋台やっているのは昔からだから…手首ラーメン事件なんて起きていたし
-
>>210
893は893ってだけで、人権が制限されるんで、一応表向きの商売として何かしらの個人飲食店を
やるのは昔からあったよ
不動産業者だって、表向きは893に見えなくて、ちゃんと金を支払ってくれるなら追求しないし
なお、銀行口座も持てない場合もあるので、ちゃんとしたまともな不動産業者の利用が制限される模様
-
赤軍系の調べていると、大体内ゲバ上等なのに、ある意味サークルの延線上だった東アジア戦線反日武装戦線
の和気藹々っぷりがすげえなってなるな…いややらかしたことは洒落にならんが
-
アメリカ下院議員でTFを女性スポ-ツ競技会から排除する法案が可決されたそうです
もっともファイティン政権は反対してるんでこの先に行く可能性はありませんが
こういう法案が公式に扱われたというのが重要らしい
-
>>210
ヤクの売人が偽装のためにホットドック屋を始めて……みたいな感じなのかもしれない
-
>>215
今までは提案しただけで人でなし扱いされたからね
-
前々からアカンやろって言われていたからなTFの女性スポーツ参加は
-
>>215
誤字
下院議員 → 下院議院
TF → TJ
ファイテイン → バイデン
ガルバトロンさまやユニクロンさまを排除してどうするよ
-
>>217
アレなLGBTを掲げるビジネス連中が行政の力で淘汰されて狡賢い連中が生き残る、いつものヤツだと思うけどなぁ……
-
日本最初のLGBT作品は「ストップ!ひばりくん」でよろしいか?
-
実に良い風向きですね
-
>>221
古事記に男の娘出てくるから、古代でいいんじゃね。
-
>>221
割りと真面目に紀記神話
-
日本初の男装も女装も引きこもりも古事記とか日本書紀にありますからな
日本はとっくの昔に始まってた
-
あ、ヤマトタケルの頃からありましたね
歌舞伎なんかもLGBTに入るのかな
-
その辺は双性と言いまして、古代世界だと古今東西どこにもある『呪術的』なものですよ
いわゆる、男性原理、女性原理の陰陽ですね
なので、そういう趣味や性癖とは微妙に違ったり……
-
インド神話やケルト神話にそのテのは居るんですかね
アーサー王伝説にはそのテのネタは聞いたことありませんが
ジャンヌ・ダルクの処刑理由の一つが男装と聞いた事があります
-
>>228
どっちかというと処刑理由の一つをでっち上げるために男装させたと聞きますな
-
「史実の人物が実は女性だった」は、歌舞伎の「義経千本桜」の安徳天皇などで存在しますね。
これ、平家滅亡は平清盛が皇女を皇子と偽って皇位に就けた神罰だという内容ですが、さり気に壇ノ浦ではなく屋島の合戦で平家が滅亡していたり、安徳帝は尼僧として建礼門院と母子そろって余生を過ごしたり、架空戦記な展開でもあったり。
-
>>228
アーサー王伝説はあえて物議をかもすことを言うと
フランスのシャルルマーニュ伝説の近代における二次創作なので、実は古代的な要素をあまり持っていないんですよ
でもって、ジャンヌ・ダルクの処刑理由の一つが男装だったことは事実ですが、それは
『破廉恥にも男性の真似事』をした。階級や神様に与えられた性別をわきまえていない! という理由だったりするので
-
というか普通に江戸時代で女体化水滸伝とか里見八犬伝とかやっているのが日本なんだよな
-
>>229
思いだす
・・・・・・・「異次元騎士カズマ」続きを見たいような見たくないような
でもまあとりあえず「ローマが好きだから当分ローマ舞台にして書きます」とか言ったんだから
やはり続きかいてくれ
-
>>231
危険を冒す女性が男装するのは見て見ぬ振りするのがお約束だったって聞いたな。
レイプの確率チョットでも減らせるので。
-
>>234
自衛のために『仕方なく』だと、グレー。たとえ祖国のためであっても
『唯一神に与えられた性別や役割、階級を無視して男性のように振る舞い戦った』事がNGっていうのが当時の発想なんで……
何しろ、キリスト教を基盤とする階級社会が絶妙に絶対とされる時代でもありますし
それはそれとして、近世より中世の方が命を掛け金にした場合、階級を乗り越えることが出来る、階級格差差別の薄い社会という
地獄みたいな話
-
>>235
>近世より中世の方が命を掛け金にした場合、階級を乗り越えることが出来る、階級格差差別の薄い社会
コルシカの不可能がない人とか。
タイミングがタイミングだけど。
-
>>236
あの人、地味にチート過ぎてフランス軍の能力を削ってるんだよなぁ
何しろ、あの人に任せてればたいていは何とかしてくれるから……。もう自分らが頑張る必要なくね?って
何故かその人が活躍すると、外国との戦争で活躍する将校や世界最初の参謀組織らしき存在がどんどん消えていく……
あと、エジプトに手を出した事で現代にまで続く中東の地獄が始まったというめんどくささ
-
ナポレオンに関しては前に世界史板の議論で半島戦争に介入して
スペイン問題を複雑化させたことや、ハプスブルク帝国の破壊を行おうとして
タレーランが尻拭いをしたこと、ポーランドの再独立をロシアの顔色を伺って
流してしまったことなどを失態だと指摘されてましたな
1806年辺りから明確にナポレオンの能力が低下していると
-
>>237
師団制作ったのは絶対王政で、徴兵制作ったのは革命政府だとか。
ナポさんの参謀長はキツイコルシカ訛りであっちこっち話が飛ぶ口頭命令を分かりやすくまとめるベストパートナーであったようですが。
この人がいないせいでワーテルローはgdgdしたとか。
-
>>238
フランスあるあるというよりも、近代から今のこの瞬間にまでにおける独裁者あるあるを生み出したある意味で二面性のある人物ですしねぇ……
-
>>238
生み出したというより、イスカンダル・カエサル・ハンニバルの三人を集約して黄金律を割り出したというべきかな。
-
>>239
フランス軍って、WW1の突撃主義とWW2の白旗で弱く、古臭いイメージがつきものですが
実際、世界史や軍事学史という視点で見ると
文字通り『軍事先進国』として常に軍事的な課題にいち早くぶつかっては、対処法を編み出してきた
すごい国と軍隊なんですよ。なのでナポレオンが出てくる前から
現代軍隊につながる色々な制度が生まれていまして、師団制、連隊の基本的な編成、
地図の等高線、参謀本部の祖先などなどいろいろなものがフランス軍発祥だったり
でもって、ナポレオンはすごい人物なんですが、そういったフランス軍の高い能力が故に活躍した
という側面もある人物がありまして、それはそれとしてチート人物なのでフランス軍がだんだん
すべてナポレオン頼み(個人頼み)になっていくんですが
-
>フランス
「この子は男だあ!」ガラガラピシャーン
-
西欧文明圏で中世最大の出世を遂げた人物といえば、ヤノーシュを推したい
一代で零細貴族からトランシルバニア公爵に出世は中々
-
ハンギョレ新聞
「ユン大統領はこれまでの韓国が築き上げたバランス外交を破棄するつもりか!」
ゑ?まさかあのちうごく全振りを「上手くいってるバランス外交」だと思ってたの?
-
>>245
但し書きと「韓国にとって」という括弧付きでのバランス外交やんけ
-
>>243
バラは バラは 美しく散る~♪
-
ttps://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/6/9/69fabb45.jpg
うそくせー
ってか嘘だね ポテサラが二個だもん
-
ポテサラ2個に、漬け丼と握り寿司、真ん中に謎のおでん。
これを板長のおすすめとして出されたら、クレーム入れるぞ。
もうちょいまともに作ってくれと思う。
-
追加
ttps://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/2/b/2becee32.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/7/d/7db8dfee.jpg
をい、人民とともにあるべき共産党員がステーキ定食480円なぞ許されるわけがなかろう
ttps://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/e/feacabb6.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/5/1/5144cb4b.jpg
-
>>448
モーニングショーという事は羽鳥?
テロ朝ならやるな
散々財務省の共犯扱いだった籠池をこういう時だけ正義の人扱いか
>>249
更に右上にうどんとどれだけ炭水化物が好きなんだと
頭を使うからブドウ糖が必要と藤井聡太やヒフミンのチョコレートじゃないぞ
AERA
ツイッターのトレンド操作が無くなったから最初の記事を知らなかったな
還らない命 幸せ無限大が還って来て岸田が怪我もせずに残念だ?
ttps://twitter.com/dot_asahi_pub/status/1649369433910161408
-
>>237
それで出た結論が「ナポ本人がいたら逃げてもいい。配下の元帥だったらカモだから戦え」というライヘンバッハ・プランというw
>>242
先進的なのはいいけど、ナポレオン戦争で攻撃的な軍隊に傾き、戦後は星型要塞に惚れ込んで防御的な軍隊に傾き、
普仏戦争で負けてからはエラン・ヴィタールな攻撃的な軍隊に傾き、第一次大戦で負けてからはマジノ線に象徴される防御的な軍隊に傾き、と
なんか一気にどっちかに傾く印象があるのよね。現代は割と安定してるけど。
-
>>252
どちらかと言うと、攻撃に傾く→戦争で軍がボロボロに→やむを得ず防衛的に→体力戻る→最初に戻るって感じじゃね?w
-
例の共用トイレがハッテン場かしてる歌舞伎町タワーの消火器↓
ttps://twitter.com/Michigari/status/1649648961274400768
-
>>252
ファビウス・劉邦「考えることは同じだな。」
星型要塞って、ナポレオンより二世代前のヴォーパンが完成させてなかったっけ?
-
>>254
前に似た様なデザインの消火器で説明した人では目立つようにという要請は有っても義務ではなく赤色とかの指定も無いから消防署は要請を出しても意識高いオーナーが突っぱねるとそれ以上言えないとか
実際に舵で被害者が出ないと法規制で強制されないだろうな
-
>>256
「目立つように」じゃ主観だからね〜
消防が最高裁まで裁判すれば、確実に勝てるだろうけど、そんな事に使う金があるなら他に回すだろうし。
法律って基本的に「言えば分かる人」に対しての注意喚起する方法はあれど、
「分かっているけど、あえて無視する人」に対する警告や罰則ってのは、死者が発生する事件事故が複数回起きないと改定されない。
-
最近こうしたデザインの消火器ケースが増えてるらしいが、火災が起きたときは利用者だけでなく管理者でもどこにあるか迷いそう
-
煙や炎を感知したら、赤く光って派手に鳴るような構造でもない限り怖いですね。
-
>>258
大丈夫!
ビル全体の管理人がいるような所は客が絶対来ないので、コスト削減の為に逆に目立つようになっている。
問題は各フロアの責任者達だろうな〜、万が一のさいの自分の命が惜しければ蛍光テプラでも貼るんじゃないかな?
万が一の時の命の危険よりも日々のオサレ空間が大切って人なら、その意志に殉ずるんでしょうけど。
-
>>260
歌舞伎町のトイレの案内表示も意味不明のデザインだから下にテプラを開業前に貼っていたらしい
あのコンビニのコーヒーメーカーの様に(デザイナーが一緒だったりして)
それなら男女共用ではなく女性専用と書き換えるべきだったな
-
コンビニで・・・・・・限界領域ギリギリな状態で・・・・・・・
女子トイレが開いてて男女兼用トイレが詰まってて
死をすら覚悟した状態で男女兼用から女性が出てきた時の心境たるや・・・・・
-
その女性が入ろうとした時に女子トイレが埋まってなかった保障は無いから仕方がないんだ……
-
>>263
分かってる・・・・・・・・分かってるよ・・・
そんなこと分かってるんだよぉぉぉぉぉぉ!
-
態々男女共用の方を好む女性は少ないので多分女性専用が埋まっていたのかと
男性が使用する方って汚い事多いですし
それで女性専用を使いたがる馬鹿が湧く
-
昔女性用トイレに間違えて入った事あったな
表示が入口天井の小さい色ガラスだったよ……
-
歌舞伎町タワー警備員居てなお複数の男性が用も足さずに居座っているとか
「個室空くの待っているのでは?」と擁護している人も居ましたが30分後も同じ面子だったみたいなので居座っていますね…
-
>>267
まぁ事前に女性達が利用しないように危険人物アピールしてくれてるんやろw
あれを見て利用する女性はいないだろうしw
-
何故、公衆トイレが男女別になったのかという歴史を忘れたらさもありなん感
-
コナン君って、テレビに出まくってるよな。キッドキラーとか爆弾解体お手柄少年とかで
で、そのコナン君に名前を呼んだら、妙だな。おまえ黒の組織か!って怪しまれるというssみてると
もう、一生疑心暗鬼に過ごしとれと思ってしまうわいはおかしいだろうか?
で、そのあやしいお姉さん・お兄さんに即座に盗聴器をつけたり、ねーねー何してるの?と聞いてくるのをみて
もう、やだこいつって思ってしまう。
-
韓国政府が『ガス公社』に30億ドル規模「通貨スワップ」を頼んで断られた! 末期症状
(吉田ハンチング@dcp)
2023.04.22
ttps://money1.jp/archives/104213
スワップ?
-
>>269
出羽守大好きなポリコレガンギマリブリカス(2000年代)が失敗を証明してるからなw
ブリカス政府「トイレ共用のみにしろ!」
民間「女子トイレ無くして共用にするわ、男性トイレは文句言われんし」
言うまでもなく問題多発で世論からブーイングの嵐が吹き荒れて最終的には
ブリカス政府「男女別トイレの設置義務化と意地でも共用は作れ!に変わる」ってアホな事やったからな。
-
昨日のTwitterでみかけた
#大正ロマン乙女ゲー世界で破滅を避けようとしたけど
のタグ。
出勤前に私も二つほど投稿しましたが、殆どの方が乙女ゲームのヒロインではなくおっさん転生になっている模様。
-
>>257
美術館だと逆に使われて汚損で100億単位の損害賠償になったら困るのでガス消火が基本らしいし
-
4/22(土) 22:21配信
東スポWEB
モノ申した国生さゆり
タレントで女優の国生さゆり(56)が22日、ツイッターを更新。旧知のロンドンブーツ1号2号・田村淳による衆議院山口4区の補選をめぐるツイートを〝擁護〟し、物議をかもしている。
【写真】網タイツ美脚の国生さゆり
発端は安倍晋三元首相のおひざ元で行われる衆議院山口4区の補選(23日投開票)。立憲民主党から立候補したジャーナリストの有田芳生氏が「下関って統一教会(世界平和統一家庭連合=旧統一教会)の聖地なんです」などと演説したことに、下関市出身の淳はツイッターで、有田氏を疑問視して批判していた。
国生は「淳くんの怒りは理解できる。根拠なくヨシフさん『聖地』とか言っちゃった訳だし、軽蔑するよ。考えなしにそういうこと口にする人、どこにでもいるよね」と有田氏を批判。
さらに「かけがえの無いものを独りよがりでけなす人。ノリで言っちゃうダメ人。選挙中なんのに軽率過ぎる。そんな事も考えられないほど、お花畑なのかな」とつづった。
きっかけをつくった淳の投稿は、すでに大きな反響を呼んでいた。ツイッター利用者からは「一番怒ってるのは下関に住んでる方々だと思います」「有田が言わんで良い事を言った」と同調する意見がある一方、「そこは統一協会に怒るべきじゃないんですか?」「発言が統一教会の擁護になってしまっています」といった声も続出した。
そんな中で発せられた国生のツイートは火に油を注ぐ格好に。SNS上では「有田芳生氏の当該演説をきちんとご覧になる事をお勧めします」といった意見も寄せられている。
その後、国生は「たくさんのコメント、リツイート、ご意見、お叱り、ご理解を賜りましてありがとうございます。感謝致します 今後とも精進致します」と再投稿。候補者たちはこの日選挙戦を終えたが、〝場外バトル〟は収まる気配がない。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c932a56e39608d23ac667604553b872b5ffffdd7
ttps://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/-/img_a5eacbe1b3f7f43bc986e791168a12cb241052.jpg
炎上してるな
-
>>273
いやあああああ おっさんがおよめになtってるうううううう
>>275
量産型アイドルの成れの果てのほうがまともってw
-
>>267
あの動画撮った人以外にも男性達が居座ってるって言ってる人達がいるんだよな。
しかも缶チューハイ持ち込んで洗面台で立ち飲みしてる奴らが居るって(呆
で、そのトイレの個室のドアの鍵を見てくれ。
分かりにくい上に勝手に鍵が開くんだよ…。
ttps://twitter.com/Michigari/status/1649648961274400768
-
>>275
選挙違反にならなければ良いが
切り貼りと擁護者が言っているがしっかりと聖地と言っている
ttps://twitter.com/FromNatto/status/1649255820948013056?cxt=HHwWgIDQ9crbquMtAAAA
そしてこういう支持者の様に当選しなければ聖地認定してやると893や総会屋とどこが違う?
ttps://twitter.com/CbfSWAy6okbaZAT/status/1649218548747862016
山口では単純に落とすのではなく供託金没収までの票差にしろと怒りの声もある
立件は次の総選挙はもう完全に捨てているな、国民に寄生するつもりか
ヨシフは比例候補だから生き残っているので(ついでに東京だから)地方に行って地元の悪口を選挙戦術にして落選決定だろ
-
>>277
でも良いタイミングで開業してくれたな
G7前に恥ずかしいから法制化とか公明や野党が言っていたがこれで一挙に連中法制化から逃げるだろ
-
>>270
あれやろ?コナン君の前で自販機でなくコンビニでタバコ一箱買っただけで「妙だな」と思われて尾行されるんやろ?
-
>>278
立件は確か泉が国民のタマキンに噛み付いてた
-
>>277
ここまで馬鹿正直に魂胆が見え見えだと一周回って笑えてくるわw
まあ、こんな馬鹿のおかげでLGBTとか訴えるエセリベラル共の意見に賛同するアホウが減るなら、一応は社会の役には立っていると言えなくもないですかね
あと、上げるツイート間違えていないですか?
-
>>282
政府与党野党「まだ事件は起きてないからOKや(ドヤ顔)」
じゃね?
今までも世論無視してリベラルな事してきたし。
-
>>279
フードコーナーだったから余計にやばいって拡散されて炎上したからなぁ。
女子供が酷い犠牲になる前に炎上して良かったよ。
ハッテン場みたいになってるからゲイで狩りに行こうかって言ってるゲイがいたw
-
>>282
おっと、すまない。
こっちです。
ttps://twitter.com/takatoshio0905/status/1649693084085813249
>新宿のジェンダーレストイレ、個室の鍵は黒い小さい方だけをかけてはいけない。
なんか知らないが、解除されてしまう。
ドアを開けられかけ、危うく用を足してる姿を女性に見られるところだった。
-
>>284
ホモは迷惑だな
-
>>282
でも、男性の性加害性のせいだ!とフェミが勢いづきそうなのが・・・
-
>>287
あいつらは何もなくても常に被害者になるべく努力してるからw
-
おばさんが、幼少年を襲うのもアウトだからな
-
>>289
勿論アウトだけど高校生くらいはたまーにあるけど、幼少年は聞いた事ないな。
欧米ではちょこちょこあるけど。
-
>>289
あいつら男児にすらすげぇ病的に攻撃的だから、男児がレイプしたって変換するぞ。
-
>>283
キッシーならドヤ顔で言ってくれるでしょうなw
>>287
自分の利益のためなら何をしてもいいと考えている人間のクズとそれに迎合する低能しかいないのが本邦のフェミ界隈ですので……
-
強姦は無理だけどセクハラするガキはそこらじゅうに居るからなぁ…。
-
>>290
普通に日本でも起きてるよ、去年も10歳の男の子にわいせつ行為したで捕まってる女性いる。
日本に限らないけど女児以上に男児は性的な事やられても親に言えないから実数はわからんからね
-
>>294
マジかー。
女児は周囲から警戒する様に教育されてるから男児を狙うペドが結構いるんだよな。
子供の性被害の1割程が男児らしい。
-
男女の前にホモ・サピエンスですからね
悪意とクズさに性差はないのだ!!
-
>>275
コロナで外出しにくかった時期になろうに小説うpしてた国生さゆり
しかも仮想戦記だ!
-
>>296
問題はテストステロンだよな。
-
>>295
男児の場合は女性が性的悪戯するにしても、露呈しにくい性的接触しか出来ないからね。
-
ちなみに本邦は男性が女性に行う性犯罪やDVは比較的問題として扱われやすいけど、その逆は警察や役所とかからも問題として扱ってもらえないって場合が非常に多いのだ!!
-
>>300
特に女性がやるDVはまじで扱い軽いからな、警察も痴話喧嘩扱いにして逃げるし、役所は鼻で笑ってあんたが悪いとか言っちゃいますからね。
-
DVは傷害の被害だと男性の被害が極端に少ないけど殺人になると男女の差が殆どないんですよねえ
-
被害訴えにくい&突っ込めるならどちらでもいいって男児狙うのも居ますしね
女児と違って親も油断するのか狙いやすいみたいです
-
>>278
統一が言ってるカラーで逃げてるがだとしても有田が当選しても統一側が取り下げなきゃ変わらない
有田が当選してた東京は幹部が勝手に言った下関とちがい普通に聖地
ってこと無視して有田を支持しない奴は統一信者扱いとか論理破綻してんだよね統一連呼してる人たちは
-
そんなだから、海外でも小学生相手に乗っかった挙句、休職したと思ったら産休でした、とか言うエロ漫画ですか?と言いたくなるようなネタが出て来るのでは?
しかもその女教師はこれっぽっちも悪びれてなかったし
-
最近統一よりもアイツ等の方がヤバイんじゃね?ってなってきていますよ
カルト宗教よりもカルトっぽいですし
というか普通に暮らしている人はまずカルト宗教と縁無いですからね
-
ちなみに男性を助けることを目的としたNGO団体か作ろうとすると関係ない自称フェミ達から何故か反発や誹謗中傷を受けるというw
連中が唱える加害性とかいうものに性差がないってことをこれ以上なく実証して見せるのが本邦のフェミなのだ
-
>>302
>差がない
それは夫婦間殺人の場合ってこと?
-
あ、間違えたNPO団体や一般社団法人だったわw
まあ、どっちも補助金目当てに綺麗事を言うけど、実際には公金を食い荒らして社会に害しか与えない連中が大半って意味じゃあ変わりないからいいか
-
予算の奪い合いだろうからなぁ。
あと非行少年を救おうとしても役所が協力してくれないって言ってたな。
なんというか男は男に冷たいんだよね。
女装芸人達が言うには男社会より女社会の方が競争やマウンティングが少なくて楽だと。
-
そうかなぁ(とあるバス見つつ)
-
あくまでも社会の風潮のせいであって、そこに性差は関係ないと思うよ。
女性だって自分が気に入らないと思ったものはそれが何であれ下に見るし、それがなくなって生活に苦しむ女性が出るってわかっていても排除しようとする人間も、それで苦しむ女性を食い物にしようとする人間のクズも多くいるんですから。
-
韓国政府が自国内の「ガス公社」にツウカスワップを依頼した、とのことです
正しくは「ドルを借りる」ではなく
こちらがドルを提供するから「市場でドルを調達するのをやめてよ(ウォン売りドル買いをやめてください)」
という内容
をいをいをい、ホンマに大丈夫なんか韓国って
そんでこの状態でホントに日本を除く政界中がG7入りを待望してるんか?
ちなみに数年ごとに政策が180度かわるのは「民主主義国家としては当然であり一党独裁を続けまったく変わらない日本の方がおかしい」らしい
-
>>310
男は常に社会から男らしく、を要求されてますから、男らしくない人間にはナチュラルに冷たい。
男社会は常にマウンティングの仕合だからねぇ、金・地位・身なり・家庭、全てで競争しあうし。
その女装芸人達は男でしょ?気づいてないんじゃね?
女のマウンティングも結構エグいし、既婚者や彼氏持ちだとナチュラルに日常会話レベルで旦那や彼氏の仕事や地位で他の女にマウンティングしあってるし。
-
そういえばコラボバスどうなったんや?
-
>>313
ガス公社は債務がデカすぎて政府でも手に負えない
かと言って放置して機能停止したら社会インフラが止まって未曾有のパニックが起きる
止める訳にはいかないんであれこれ救済措置を取ろうとしてるけど上手く行ってない
だから助けてチョッパリ(ガラッ
-
>>313
基本的に党派の違いや政策の対立で殴り合っているのが民主主義国家における政党ですし、与党によってガラッと政策が変わることはアメリカやイギリスでも同様ですよ
-
>>317
逆に日本は一党優位を保たせてる野党に問題があるって、韓国は何故言えないんだろうなって思うのは自分だけでしょうか?
-
>>302
というより、男性はDVを受けたとき、反射的に反撃してしまうケースが多いんですよ
なので、反撃した瞬間、男性から女性への傷害事件、DVに問題がすり替わってしまう
結果的に、女性から男性へのDVのが精神面、つまりメンタルを攻撃するものになる
こうなるとただ、現場に駆け付けた程度の警官では認定が非常に困難になってしまい
警官ガチャがすべてになっていくんです
-
反撃しないで耐える男性の場合はそもそも警察に行く気力がなくなりますからねぇ。
いつかぷっちんして反撃しちゃうか、諦めるかの二択ですし。
-
プッチンしちゃった場合片方が存在しなくなって問題は一応解決するんだよね
解決した方は後ろに手が回るけど
-
Asahi
「爆弾犯は許せないがそうされてもおかしくない程今の自民党は酷い」
「これを民主主義への挑戦といえるほど今の日本に民主主義が根付いているのか」
こんなコメントが寄せられるほど人々の不満が溜まっている
岸田総理は「人の話をよく聞く」と言っていたが全然聞かないんじゃないのかこのおじさん、とみんなが思ってると
メディア社会学を専門とする立教大学の教授が言ってた
-
>>322
民主主義が根付いてなければこんな言葉堂々と言ってる左曲がりの教授なんてとっくに堀の中だよ
-
気にするな 馬鹿の叫びはカラスの鳴き声と大差無い
-
>>322
「みんな、そう言ってる」
「そのみんなって奴を連れてきなよ」
(山田正紀「宝石泥棒」より)
まあ40年以上前から(初版は1980年)みんなって奴が出て来た試しは無いんですがw
-
>>323
むしろ、こんな反民主主義な奴が堂々と教授やってる時点で民主主義根付いてない可能性・・・
-
カラスは鳥類随一の知能を誇るんだぞ。
-
>>326
かもしれない
健全な社会ならこんな手合いが大学の教授でございな顔して戯言を世間に吐き散らしてないよね
-
カラスに失礼だよな!
-
ゲバ文字がまたブームにとか聞いたけどゲバ文字にブームとかなんとかあるのか?
-
>>326
安心するんだ、古代ギリシャから、民主制ってそんなもんだ
そして、近代民主制の直接的な祖先はイギリスやオランダで発達した
国債保持者たちが王様の財布の会計監査を始めた事なんだ
つまり、近代民主制の観点から言っても、最初っからこういうのは基本的に相手にされてないから
結果的に昔っからいるんだ
-
>>330
斗争完徹 断固粉砕せよ!!
-
そもそも議会政治って税に対する反発から、減税させる為に始まってるしな。
日本だって帝国議会の最初の議題は税に関する話だし。
-
22日午前11時過ぎ、神戸市長田区東尻池町9にあるラーメン店で、男性店主が倒れているのを女性従業員が見つけて119番した。兵庫県警によると、男性は特定抗争指定暴力団山口組弘道会傘下組織の余嶋学組長(57)。頭部に銃で撃たれた跡があり、搬送先の病院で死亡が確認された。
県警暴力団対策課と長田署は殺人事件とみて同署に捜査本部を設置した。
《中略》
捜査本部の調べでは、22日午前に従業員の女性が出勤すると、店と同じ建物の上階に住む余嶋組長が既に店にいた。その後、女性は買い出しの指示を受けたといい、「店にいたのは2人だけだった。
買い物から帰ってきたら倒れていた」などと説明しているという。
捜査関係者によると、店内に銃のような物はなく、立ち去った人物が銃を所持して逃げた疑いがあるという。
弘道会は山口組の中核組織で、捜査本部は24日にも司法解剖して死因を調べるとともに、トラブルの有無や暴力団関係者の関与などを捜査する。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
神戸新聞NEXT 2023/04/22 21:26
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202304/sp/0016271910.shtml
ラーメン屋やってたの組員じゃなくて組長かい
-
>>334
こち亀のヤクザがやってる喫茶店思い出すな・・・
-
ギリシャで市民するよりはアケメネス朝の属州の方がマシと、当時でも気付いたギリシャ人はいたみたいだな。
傭兵でペルシャ移民したのやらヘロドトスの創作したダレイオスの逸話やら。
そういえば、ペルシャ戦争ってギリシャ半島のポリスは独立維持したけど、戦争のキッカケの小アジアのギリシャ系都市独立運動ってどうなったんだっけ?
-
>>335
しかも山口組の中核組織の組長であった
-
ネットニュース漁ってたらさあ…確認可能なロシアの重装備の損傷含めた損失が10000、戦車で1700両喪失、損傷100両以上超えたっていう自衛隊なら壊滅レベルじゃね?というのも驚きなんだけど…。
韓国で薬物パーティ開いた男性60人拘束、内60人HIV感染て何…?
-
60人が捕ゲイされたのかな?
-
>>337
爆サイ曰く金に汚いせいでうえから見限られた奴だと
金なし人望なしの一人組長しかも平の役無し
-
感染率100%って凄いですね
まあ薬物使用なら乱交パーティーだけじゃなく注射器使い回しもあるだろうしな
-
>>340
ほとんど引退同然だった?
-
食べログにこの店載っててラーメンの写真もあるけど普通に美味しそうだった
-
>>341
ttps://i.imgur.com/RdZlb0A.jpg
画像ありました
-
>>342
引退して足抜けしたいけど、見せしめがてら飼殺し状態だった様ですね
自分の食い扶持のためにラーメン屋をやっていたみたいですね
数年前に詐欺で捕まっているのでクズです
-
>>338
元の数が桁が違うからねぇ、新旧合わせて2万以上戦車あるし、装甲車両なんていくつあるかわからんれべるだし。
だてにアメリカと張り合ったソ連の遺産を継承してないですからね。
>>341
というか注射器使い回し以外では無理なレベルですからねw
-
ヨシフ昨日も下関をdissってリブ欄では本人の過去ログを暴露
50年間統一問題に取り組んだ知人も下関が聖地と知らない
私(有田)が長い事取材しましたが統一教会より日本会議の方が影響力がある
etc
自民勝利決定でNHK以外の民放は選挙特番が無いようだがヨシフの「壺聖地決定だ」発言は見れないか
池上先生の素晴らしい解説も今日は無し
-
>>345
何故そこまで疎まれてたんだ?
過去に大きなヘマでもやったのか?
-
>>348
疎まれたって言うか、ネットで流れる情報が正しければ普通の対応ですよ。
組織に上納金をきっちり払い続けていて、かつ関係各所にお礼金払ってやっと引退できるわけで。
上納金を滞納している奴の「隠居してカタギになりたい」とかを許していたら、ヤクザ組織が成り立たない。
-
>>347
ヨシフは選挙に勝ちたいわけじゃなく岩盤支持層と悪の秘密結社の統一に日本が支配されてるって陰謀論に嵌ってる層にアピールしたいだけだしどうせ無くなる選挙区ってこともあるから
-
>>348
ヤクザは金と面子の世界
つまり、関係各所全員に直接頭を下げて、金を払わないと縁が切れることはないし
なんなら、やくざの世界に何かしら話の通じる堅気の友人がいないと誰も守ってはくれない
それがヤクザを抜けるって意味や
そして、やくざの世界に何かしら話の通じる堅気っていうのは大抵は昔はヤクザでちゃんと更生して
かつ、社会的地位を更生した後、頑張って獲得した人だったりする。組長クラスがそういったたちの人間の
庇護なんて簡単に得られないわな
-
>>346
彼の国では注射器使い回しは未だに医療機関ですら珍しくないらしいからな
-
【北京共同】中国商務省の王受文次官は23日の記者会見で、中国が申請したTPPについて「中国には参加の能力があり、メンバー11カ国の支持を期待する」と述べた。3月に11カ国が英国の加盟で合意したことを受け、支持獲得への働きかけを強めるとみられる。
加盟には全会一致の承認が必要で、日本が慎重な立場を取っており中国は交渉入りも見通せていない。王氏は中国が加われば、域内の消費者とGDPの総額の規模が大幅に拡大すると述べ、巨大市場の魅力をアピールした。
王氏は、中国の加盟は「地域の供給網の安定にとっても重要だ」と主張した。ハイテクで中国排除を狙う米国に対抗する思惑もうかがえる。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c69ed129974b8c423ffd66c3a6715d489e34fd89
お前と韓国は絶対に無理だ
-
>>350
ただなぁ、山口県における立憲の票ってのは間違いなく減るだろうし。
自分は東京だから問題ないんだろうけど、立憲指導部は何を考えてこいつの立候補認めたのやら。
-
>>353
中国に関してはともかく、韓国に関してはきちんと※全ての前提条件飲めば普通に入れる。
※この時点で無理ってツッコミは置いておこう。
ただし、tppに入ると自国市場において日英とガチの殴り合いをする羽目になるので、既存の産業の4割、雇用の6割は死ぬけど。
-
>>355
じゃあ参加しないでいたらどうなるか?って言うと、部品や素材が輸出出来なくて死ぬんだ。
TPPの本質は関税同盟じゃなくて、非関税障壁同盟なのです。
例えばベトナムが日本に物を売る際に、TPPの枠組使って売るときに当然関税ゼロになります。
だけど、韓国からの部品を一つでも使っていると、関税は復活しますし、しかも単に関税が復活するだけでなく、
複雑極まりない税関手続きが必須になって、それはもう面倒くさい事になります。
だったら、もう多少値段が高くてもTPP参加国の商品買った方が早くて便利ってなり、非参加国の商品シェアがジリジリと下がる。
とはいえ、大国なら売り付ける用の抜け道の10や20保有してますが、韓国は1つか2つってレベル。
なのでその貴重な貴重な抜け道は財閥のみに適用されて、下請けは死ぬ。
加盟出来なくても死ぬのが韓国
-
>>355
>>356
外資の靴舐めて出資してもらったり、下請けさせてもらうとか?
-
>>356
部品や素材は最終製品や農業と比べて利益率が高い=労働集約率が低い=雇用にそこまで貢献しない。
なので思いっきって死んで貰いましょうw
-
>>357
韓国の場合は外傷が逃げ出してて戻る気配が0なんですよね
>>358
韓国に対する愛は無いニカ!?w
-
>>354
しばき隊の援護があるとは言え一時期でも国会議員でなくなると今まで通りの発言をして無事でいられるのかねぇ
参議院議員より衆議院議員の方が魅力的かもしれないが本人も当選の見込みも無いのによく立候補した
-
>>359
彼の女(ひと)の眼が頷いていたよ……
-
アナゴとウナギの味に違いあるん?
-
>>361
別れも愛の 一つだよ
-
>>362
基本ウナギは蒲焼でパリッとジューシー、アナゴは天ぷらと甘煮でふっくら味わい。
全然違いますよ。
-
まぁ韓国のTPP参加は認められるかもしれんけど、そもそも韓国国内でOKされんやろうな。
米韓FTAですら泥沼の争いあったし。
-
低投票率が岸田首相を強気にさせた 映画「妖怪の孫」プロデュースの古賀茂明さんに聞く 日本を覆う安倍政治の影とは
東京新聞
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/245634?rct=politics
岸田さん襲撃事件で流石に山上擁護がヤバいと朝日でも自覚しているのに東京新聞はまだ言っている
-
食中毒空母
うん、知ってた
前回巻末の解説を読めば誰何方でも予想が付いてはいたのでしょうが
>>360
こんな事を言っては何ですけど、選挙区改編で消える予定の議席とか立件ミンチに取って猛犬がしゃぶり尽くした骨並にハイリスク・ローリターン
勝って得られるのはタヒ人に鞭打つ事で狭い世界のマウントが取れると云う、先行きが危ぶまれる企業のストックオプション染みた物
-
次は誰が狙われるかって感じですからねぇ…
冗談だろうが何だろうが世間の注目を集められるわけなので、その手の馬鹿がすでに沸いていますし、何時本物が現れて実行に移してもおかしくない。
何もかんも山上を援護した阿保どもが悪い…
-
>>356
韓国ちゃん、何につけてもセーフゾーンが狭すぎる
-
TOKIOと巨大食堂相性悪いからなあー
-
>>369
目押しは日頃から朝鮮絵合わせで鍛えているからヘーキヘーキ
-
>>369
「先進国型経済に進化しますか?(メリットちょびっと、義務は沢山)」でキャンセルボタン連打したからねえ。
-
>>368
その山上擁護の大元は学生運動時代の過激な連中の後始末をなあなあにした戦前や戦中を知ってる世代にまで行ってしまうと思うと……
なんていうか、嘗ての夢の残骸はちゃんと分別して処分しなきゃならんですね。
-
次のG7は他国も銃を隠さない警護してくるだろうからなぁ、今までは配慮してくれてたけど無能アピールしすぎて信用無くしたし。
-
次阿保どもの誰かがG7を狙ったらほんと洒落になりませんからな…
-
>>369
何もかんも日本が悪い教育の結果やら、一点投資型の産業とかも悪いしな
-
>>374
出羽守「海外SPはこれだけの装備本気なのに、頼りない日本SPガー。ドイツのハイキングで聞いたが……」
とならない出羽守
公明、野党「LGPT法案より治安部隊が貧弱認定恥ずかしい」天変地異の前触れになるなこんな発言をしたら
-
今回の目標はダイノンアナゴで、謎多いとな
-
>>377
そういえば、公明は自民からもう切られる準備段階になりつつあるんじゃないか?
-
>G7
海外要人の護衛が(正当な理由で)テロリストへ発砲して、どちらかの流れ弾が民間人殺傷しする可能性
そして「許容範囲(コラテラル)やねん、御宅の国で言う処の『仕方が無かったって奴』だよ」で済まされる蓋然性は高いな……
-
>>375
なにかあったらもう日本の治安の信用は途上国と同レベルになるからな、
首相1人暗殺未遂、元首相一人暗殺、されて何も対策しない国って判断されるでしょうからねぇ。
-
>>380
竹尾ゼネラルカンパニーに委託しよう
-
>>377
ムリムリwもう自民は公明無しじゃ、もうまともに選挙できんし。
-
>>374
今までは、「二重三重のバッグアップに、万が一のリカバリープランがある中で、他所物が玩具見せびらかすのは…」って事で隠してましたが、
「バッグアップ?リカバリープラン?そんな物はない!」って満天下に知らしめてしまいましたからな。
各国の警備担当は頭が痛いでしょうよ、「日本の警備を殴り倒して来るテロリスト集団」ってのは想定していても、
「警備をすり抜けるテロリスト数人」なんて想定していなかったでしょうし。
-
>>380
マスゴミ、リベラルは全部海外SPの活動を認めたアメリカポチの岸田が悪いと反撃の恐れのない政府攻撃しかしないから
-
>>380
それを言っちゃうとTwitter界隈や5ch界隈で要人警護で人を殺した国籍の外国人へのヘイトが盛り上がって排外運動をやり出すかもしれない
-
>>384
各国「今まで何も起きなかっただけだったな(冷や汗)、ほんと何もなくてよかった…」
-
>>382
其のネタは思い付いたが、流石に不謹慎と判断しましたよ
まあ後半で軍の後ろ楯を得る迄、1発10万円(劇中の台詞で言っている)のミサイル消費に苦心していた民間企業ですしおすし
尚、ラスボス(トップ直属では在るが中間管理職)が独断且つだんまりで損切りを決め、一方的に攻撃を止めた事で地球の危機は過ぎ去った模様
-
>>379
ぶっちゃけ公明党切ったら、自民党のは崩壊する。
今どき自前で選挙準備完結出来る自民党の都道府県議員がどれだけいるか。
学会のボランティア抜きで解散総選挙の準備出来る衆議院議員がどれだけいるか。
自民党員達に「再来週に解散するから、準備してね」って伝える必要が出てくるので、首相の解散権が事実上死ぬ。
まあ、公明党も連立政権から外されてら学会の海外組織が死ぬので、自民党を切れないけど。
-
>>389
公明と自民が共倒れする気があるなら、公明は切れるってレベルですからねぇ。
-
アナゴ丼うまそう
-
>>385
マスゴミの皆さんとか野党をテロリスト(棒)におそわれれば良いのでは?
-
また月曜日が来る……恐怖の月曜日が……
まぁ独り身故に休日で心身を休める時間があるだけまだマシなのか。
-
公明も草加の下部組織ではなく独立?した自民の補完戦力になって公明も独自の選挙は出来ないからな
山口4区残念
ヨシフが思ったより票を取っていて2位になっていやがる他の候補程度の票で供託金も没収されれば良かったのに
-
>>379
創価学会は日本国内では穏健派組織だけど、海外だと日本の看板背景にやりたい放題やらかす極悪カルト団体。
現地の枝組織に警察署や税務署がクレーム入れたなら、2日後には日本の大臣から署に「外交問題になりかねない案件ですよ!」直接抗議が来る。
そんな極悪組織なので、公明党が連立政権から外されたら、速攻で海外組織の財産は没収されるし、逮捕者続出。
実際フランスでは、民主党政権時に滅茶苦茶弾圧された。
>>390
お互いがお互いに取って不可避の存在なんですよね。
-
>>384
いやぁ、普通に最初っからその手のパターンも想定してたよ
特に米ロは
だって、毎回その辺色々な国で警備計画めぐってトラブル起こしてたりしているから
それはそれとして、武器を隠すくらいはしてくれてたってだけなんで
-
>>362
鰻>蒲焼きにしないと喰えない位に油の強い魚
穴子>天ぷらでいただける比較的淡白な部類の魚(皮に臭みが有るので工夫は必要)
-
地元山口県の衆院補選は流石に自民党が勝利
なお、4区の吉田氏は次の衆院選で林氏に追い出されそうな気がするが…
-
>>388
奈良県警より優秀なんでつい
>>393
聴きとうない
最近疲れがとれない
-
創価学会はブラジルにも進出してたな
-
>>398
得票数次第では、勝利した方に公認にまで持ち込めるでしょうけど、はてさて。
-
(2区、出口調査的には凄い接戦だったのか…)
-
>>402
嫌がらせで平岡と答えたか
-
>>穴子
何年か前にリーダーの奴より二回り位デカい奴を釣った事があるけど(クエ釣りの外道、餌は大きな鯖丸々一本)
・長さも170センチ以上、胴回りが大人の手で囲えず50センチ近い太さ、重量も10キロ計振り切れて諦めた。
・皮は一番厚い部分は出刃の背と変わらないレベル(脂込みではあるが)。
・TVでもあった通り、骨がハモの如く多くて複雑に生えてる。んでTVのより更に太くて開いたら出刃が砥ぎ屋出しが要るレベルでボロボロに刃毀れ。
・そのくせハモと比べて身が厚すぎてマトモに骨切りが出来ない
(とはいえ、リーダーの奴と同サイズのハモだと同じく骨が太くて骨切りが無茶苦茶難しいのだけど・・・)
・TVと似た感じの下処理したけど、身に味が浸みないからあれ以上の肉厚だと淡白な部分がデカすぎて味気ない
・蒸していたとはいえ、脂が少なかった印象。自分が焼いたヤツは目に見えて脂がジュージューと零れて焼き台が酷い事になった。
大穴子は正直練り物以外は調理コストが無駄にかかりすぎるかな。
そもそも甲殻類や小魚根こそぎ食い荒らす漁場破壊者でしかないから、本来なら「厄介」枠なんだけどね・・・
-
>>401
山口県は次の衆院選から議席が4→3に減りますからね
高村氏と岸氏は父親が存命なので林氏の圧力はかわせるでしょうけど…
吉田氏は頼れる大樹が居ないのがなぁ
元々、林氏も下関が本拠地なのも吉田氏にとっては逆風か
-
>>404
デカけりゃいいってわけでもないと。
プロに伝手が有れば処理お願いできるかもしれないが、最近だと少ないですな。
-
暇空茜がまた数日前からTwitterのミリオタたちの集中砲火を浴びていることに
今になって気付きましたが、どうやらJSFとのバトルに際して
「もうお前勘弁してやるから大貫剛に暇空が聞きたいことがあるって連絡したがってるって伝言してくれよ
カスみたいな死んでもいい無能でもできる仕事だろ?前線への伝令兵って
それでお前のこと忘れてやるから大貫とか言うタマナシ仲間呼んでこいよタマナシ」
とツイートし、その文中における伝令兵の部分に対して、普段JSFを嫌っていたり
馬鹿にしている面々も含めて色々反発している感じになってますな
-
頼れる大樹といえば、衆院中国ブロック比例の杉田氏も安倍元首相が亡くなった事で比例の推薦がどうなるか不透明になるのかね?
-
岸信夫・前防衛相の議員辞職に伴う衆院山口2区補欠選挙は、信夫氏の長男で自民党新人の岸信千世氏(31)(公明推薦)の当選が確実となった。民主党政権の元法相で無所属元議員の平岡秀夫氏(69)との一騎打ちを制した。
読売新聞オンライン
2023/04/23 20:00
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20230423-OYT1T50103/
新人5人の争いとなった衆議院山口4区の補欠選挙は、自民党の新人で公明党が推薦する吉田真次氏の初めての当選が確実となりました。
NHK NEWS WEB
2023年4月23日 20時05分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230423/k10014046821000.html
あれ、立件民主党は大敗?
-
>>406
残念ながら骨切りまでの処理はプロの感想なんすわ(付き合いのある和食料亭の大将)
過去にハモの処理をやって貰った事があったので「面白そうだからやったるわ」で安請け合い
んで、やり始めてみてる傍からみるみる顔が青くなって・・・ハイ
外洋の漁場で上げたので臭くなかったのが救いだったのかな。
併せて釣れたウツボ(開いて骨を削いで干すと非常に美味)と脂パンパンのハモは見舞金代わりに引き渡しましたよ、ええ。
この頃から骨切りの練習する様になったけど、ハモの骨切りもすぐ包丁を刃毀れさせるから困るのです・・・
-
>>409
元々山口県議会も単独過半数が自民党、国会議席4つ全部自民党なので、負けて当たり前。
問題はどれだけ得票差を縮められたか?って所、これで前回より得票差が縮められていたら立憲にとっては勝利、増えていたら敗北。
-
>>411
普通に増えてそうですねぇ
-
>>409
大分は立民が取れる可能性高いので、大分で勝利して「野党共闘大勝利」
と、岩盤支持層ともども勝利宣言するんじゃねえかなあ。あるいは泉排除運動か。
泉執行部が何とかなるには、千葉の選挙区で勝てるかどうかじゃないかねえ。
なお、千葉と大分落とした場合、本気で内ゲバ発生しそうではある。
特に大分の場合、自治労大反対の中の吉田擁立だったからなあ。
-
>>407
なんかナニカグループとミリオタが繋がってるとかなんとか陰謀論言ってるみたいだね。
あの人発達障害+二次障害持ちじゃないの?やばいやろ。
-
>>413
かつての政権与党とは思えない凋落ぶりですよねぇ、てか泉って何で代表やれてんだか
-
自分だったらリアルだろうがネットだろうが絶対に接点持とうとは思わないですけどね>暇空茜
-
>>384
米シークレットサービス「何の問題もない、何故なら最初から日本の警察はあてにしていないから」
これまで歴代アメリカ大統領が来日する時は常にシークレットサービスが警護の主導権を握って、日本の警察は時には締め出されることもあったとか
-
>>414
単純に自分に突っかかってくる連中=敵って感覚なんじゃね?
>>416
あの人は遠巻きから眺めてるのが一番安全ww
ミリオタ連中とのやりあってるのも、喧嘩は同レベルでしか起きないからねぇw
ミリオタ連中は幼稚な所を突っつかれて発狂してるし、暇空氏はアレなところがドンビキされるっていう。
-
>>414
まともな人なら3億の和解案(裁判所が出せる最大の善意)を蹴ってまで、6億の勝利をもぎ取れないし、
コラボ関連で彼方此方の弁護士に恫喝されても、恫喝し返す事で殴り返すなんてアクロバティックな事は出来ない。
落ちること前提(なんで落としたの?って裁判する為の前フリ)の請求に数万の金を注げないし、その為に弁護士動かせない。
コラボ関連で議員まで出てきて脅迫地味た事をしてきたのに、ネットで晒して笑いものになんて出来ない。
良くも悪くも、ネジが十本単位で外れているから、あそこまでファンキーな動きが出来るんですよ。
-
>>415
つ枝野が辞めたことで、枝野執行部時代に冷や飯食っていた連中が推したから。
とはいえ、立民党、党の純化が進んだことで、枝野が党を作った時以上に
バカがターボ吹かせている状態で(枝野ですら「お前らがジミンガージミンガー
叫ぶからおかしくなっているんだよ」と、マスメディアを始めとする岩盤支持層の
バカさ加減に振り回されていた)、枝野以上にジミンガーしない泉への反感が高まることに。
小西を泉が処分できていないでしょ。
立民の岩盤支持層(マスゴミやパヨク知識人含む)にとって、小西や杉尾、蓮舫のような
口ぎたなく自民党罵る姿が『正しい野党の姿』扱いなのよ。
-
>>420
泉も大変なんですねぇ、同情する気は欠片もありませんが
-
>>418
「やってるやってるw」と眺めている人の実況を横で聞く位のがベストな立ち位置ですよね。
面白かったら匿名の寄付をする位。
ダイレクトに関わったら、あの人のエネルギーに翻弄されてこっちが疲弊してしまう。
-
>>413
千葉は無党派層がモロに陰謀論に嵌って帰化人=中国工作員となって接戦しているからな
大分はどうなるかな
-
>>422
怪獣(色んな意味で)大決戦を安全圏から眺めるのが一番ww
-
そう言えば岩盤支持層=実際に投票する人間ってマスゴミ以外に誰がいるんだろう?
連中は選挙棄権することが格好良いという学生運動の残滓くらいしか居ないと思うから
-
暇空界隈憎しのあまりに、もともとしばき隊とがっつり絡んでいて
旭日旗は中韓だけでなく東南アジアでも日本帝国主義の象徴であり
政治的ニュアンスを含んでいるのでサッカーなどを含めて国際的な使用禁止は当然と主張している
ルポライターの清義明が暇空を批判してるのを見て、普通ならミリオタ界隈が
嫌いそうな輩にも関わらず、反暇空という点だけで支持したり関わっていくような
ミリオタたちもいたりするような有様ですからなあ
-
>>415
軽い神輿だからですねえ
立憲て結局民主党時代からの問題である諸派閥の調整不足がいまだに解消されてないんですよ
元々社会党系+鳩山一派+小沢一派+共産党分派+その他の連合体で、この構図がいまだに残り続けてるのが立憲民主の現状ですね
小沢とか鳩山とかって一見もう凋落してるんですが、菅&枝野の旧社会党派への対抗ってことでそれなりに党内での影響力があるんですよ
んでなんだかんだ派閥からだした党首がどれも負け続けでとりあえず責任棚上げして新党首にしたのが無派閥に近い泉
他だと選挙の敗戦責任ついてまわって派閥ぐるみで納得しないので党内影響力あんまりない泉にとりあえず党首だけ預けてる感じですわ
-
>>427
代表再登板に野田佳彦が推されてる位には人材不足な模様
-
>>410
鱧は骨を抜いて刺し身にするって話聞いてどんだけ苦行やねん…と思ったわ
-
>>418
突っかかってきてるだけじゃなく自分から喧嘩売りまくってる様に見える。
6億円も持って婚活して誰も相手にしないのも当然だろうって感じ。
あれで四十路の男って…。
-
選挙ニュース改めて見たら、2区の出口調査の比率は「岸55:45平岡」って辺りか
まぁ、平岡も元々2区で議席持っていたしな
-
>>423
そもそも千葉の選挙区は
つ失職した自民党議員のやらかしで自民党に逆風
つおまけに失職した議員も政界引退などの宣言していない状態
つとどめに百田はじめとする商売保守が暴れに暴れて滅茶苦茶
と、自民や自称保守がオウンゴール決めまくっているから。
まあ野党は野党でオウンゴール決めまくっていて泥仕合になっているけど。
大分はなあ・・・
まあ流石に連合が吉田をサポートするから吉田有利だとは思うが、
マスメディアですら「接戦」としか書いていないからなあ。
選挙報道に関しては、朝日新聞の票の読みってまあまあ当たるからなあ。
-
>>430
1つ、忠告しよう。
あの人は自称味方な足手まといですら、容赦なく錬金釜に放り込んで撒き餌に精製する極まった人。
ネットで突っかかるファンネル達なんて、それこそ小銭入れが突っ込んでくるボーナス状態。
意志と信念を持って突っ込むならともかく、興味本位やいっときの義憤で下手に関わると容赦なく糧にされる。
少し深淵を覗き過ぎているように見える。
あの人の活動をリアルタイムで覗きすぎると、深淵に落っこちて糧にされかねませんよ?
-
>>433
いや、関わってないし見続けてもないよ。
まとめツイートが流れてくるだけ。
-
>>430
アレくらいの心持ちがなければ示談して6億はもらえないし、今回のColabから始まるヤバい案件にも首をツッコまないからねw
フェミだの女性の権利向上を訴える活動家だのの化けの皮を剥いで、そのクズっぷりを明らかしてくれたことだけは感謝してる
-
喧嘩してるミリオタも知識は凄いんだけど人格はなぁてタイプだからふーんで遠巻きに見物してる方が良いんだよなぁ
ツイッターはただでさえ距離感見誤り易いSNSだし
-
なお立民にとって恐らく最悪のパターンは
つ「和歌山で維新が勝って、それ以外は自民勝利」
立民の鉄板支持層にしてみれば「なんで大嫌いな維新だけ勝っているんだよ。
あいつら自民の補完戦力じゃねえか。執行部の責任だ」と、ほぼ八つ当たりで
内ゲバスタートし、維新との連合嫌っている空き缶以下が煽ってしっちゃかめ
っちゃかになることが確定。
まあ自民は自民で「冗談抜きに近畿で維新勢力に押されているじゃねえか」と
地方組織の立て直しやらないと本気で不味い状況でもあるんだけどねえ。
-
>>432
大分は村山、紅林(横密)と結構社民が強いとこですしね
-
あのミリオタは知識が知性に結びついていないから分析力もイマイチで同じミリオタからもかなり苦言を呈されているからね
-
>>434
ならいいんですけどね。
暇空氏がミリオタ界隈と揉めだしてから、ここにも暇空氏非難寄りの人が現れるけど、
あの人は怪獣、立っているだけで、息をするだけで周辺に色んな被害と恩恵をもたらす大災害。
あの人が自分に取って譲れない一線を超えて、財産全て掛けて戦う決意をしない限りどれだけ好意的な人が徴発されても、
「ハイハイ、貴方の中ではそうなんですね」で終わらさないと火傷するのはこちら側。
それを念頭に入れて、「やっているやっているw」で済ます必要がある。
-
そもそもミリオタ連中が暇空氏に突っかかったのって、国際政治専門家の女にメスの青識って書いたのが初だっけ?
-
>>440
全身全霊の喧嘩家ですものね暇空氏…
-
>>440
そもそも関わってもいないのにブロックされてるわw
-
>>438
だからこそ勘違いした教職員組合がやりたい放題やらかして
見事に自爆した訳なんだが。
あそこと北海道の教職員組合はほんと腐敗しまくっていたからなあ。
-
>>442
あの人の怖い所は、仮にコラボ関連で負けても資産面では殆どダメージを負わないんですよ。
最初からコラボは前座と理解していて、コラボ関連で戦う為に資金をくれ!って広く資金援助を求めた。
なので裁判費用で負けてもダメージは少ない。
それでいて、万が一負けたあとに民事で訴えられて良いように決定的な言質は残さない。
それは、それとしてあの人相手に侮辱したり、虚偽の情報流した人相手から毟る為に証拠は取るので、そこから毟って資金面の回復を行う。
誹謗中傷をリツイートしたり、良いねを押しただけでも、訴える事が出来るし、賠償金払えって判例すらあるのに、
良くあの人相手に直で突っかかれるなとすら思います。
-
>>444
良かったじゃないですか。
あの人の敵認定される可能性が少ないって事ですし。
-
というか、邪悪と悪が戦ったら、悪が正義に見えるだけなんで……
コラボ問題という邪悪と戦っているからなんか英雄扱いされてるだけで、本質的には悪って感じの人っすよ
なんで、普通にスルー案件というか……
-
話変わるけどスーダン情勢
退避中のフランスの車列に攻撃があり負傷者が出てるとニュースが入ってるな
日本人の退避は大丈夫だろか
-
>>441
文脈とどういう人か確認せずに、東野氏を罵倒したのが始まりですね
あの時点では東野氏も擁護しているミリタリー界隈に、国際女性デー関連で後ろ弾撃ってたり今回のラウンド2よりは抗争の範囲は狭かったですが
-
勝った怪獣の方が次に、更に大きくなって破壊を撒き散らすみたいな世界ですからね
暇空氏VSコラボ
-
泉が代表になれたのは、あのときの代表候補で1番共産党の紐付きじゃなかったから
-
暇空となるくん
ネトゲ廃人とケンモカスだぞ
ちょっとお近づきにはなりたくないですね
-
6億の件たけども、半分近くは所得税でもってかれるよなあ
その後利殖しているなら話は別ですが
カンパの組戻しを無しにしたり、若干集金ビジネス臭を感じるようになってきた
-
NHKで漸く岸の当確が出たか
出口調査が接戦だった故に時間が掛かったな…
-
山口2区の選挙戦テレビでやってるが、元民主で無所属の平岡秀夫が応援演説に呼んだのがルーピーて、人選思いっきり間違えてるだろ
-
そういや桜ういろう氏訴えられているな…まあ会社のなあなあですませちゃったのもあるが
会社としてもここで切り捨てたらそれこそその界隈が黙ってないからなあ
-
先程話題になっていた和歌山ですが維新優勢っぽいですね
-
>>456
悪名は無名に勝る(棒
-
>>456
ちなみに、菅直人も来てた模様
(元々、宇部出身なので山口県と関わり有り)
-
というか東野篤子自体が暇空といい勝負かそれ以上に
アレな性格しているような人物だったので正直同じ穴の狢というか…
自分の意に沿わない人間は全員親露派認定してブロックするウクライナ信者でもありましたし…
なので自分の意見に異論を唱える人間と、その人物をフォローしているという理由で取り巻きたちと一緒に
怒涛の罵詈雑言攻撃を浴びせた後に、ブロックして反論できないようにした上で
さらに取り巻きたちと一緒に引用ツイートで晒し者攻撃される被害に遭ったミリオタたちは
暇空は叩くものの東野篤子に関しては一切擁護しないどころか同じくらい蛇蝎の如く嫌っていますし
-
>>454
組戻しはしてるんじゃなかった?そもそも組戻しは4人だかその程度しか来てないってことみたいだけど。
-
なお、山口4区の吉田氏には菅義偉元首相が応援に来てた模様
(安倍内閣で官房長官務めた繋がりで)
-
>>452
逢坂はズブズブ、西村はケツ持ちが空き缶なのでこっちもダウト。
小川はもう自分が当選するためにはありとあらゆる恥知らずなこと
やらかすこと考えれば、泉がまだマシなんだよねえ・・・
-
野田佳彦は?
-
エロ漫画家のC.ぶち先生逝去
なんか最近漫画家のお亡くなり報告をよく見るような気がしますが、不摂生な生活をしてるからでしょうかね・・・?
仕事の都合上、座りっぱなしが原因なのかなぁ・・・富樫先生もそれで腰悪くして描きづらいって言ってましたし
-
>>464
なお立件コア支持層は共産党共闘派なんで針の筵
-
>>466
コナンの青山剛昌先生は金は貯まる一方だけど、使う暇どころか料理する暇すらないとか、ワンピースの尾田栄一郎先生は「ワンピースの連載終わったらまず旅行に行きたい、連載してる間に旅行行く暇なんて全くないから」と漏らしてたって話は聞いたことあるな
-
>>463
この辺、菅前首相が岸田首相から警戒されているし遠ざけられている要因なんだけど、
どうにも自民党支持者でも岸田首相に原因を持って来る人が多い。
山口四区は落としてはいけない選挙区だけど、自民党としては次回分裂選挙をするので、
安部派以外の応援演説=林外務大臣へのそして岸田派への敵対メッセージ。
安部派が総出で演説するのは当たり前だし義務だから仕方ないけど、それ以外は現総理に中指立てるかの暴挙。
-
>>468
漫画家って職業上毎日仕事みたいなもんですからねぇ・・・
ただ、クッソ速筆だったりかなりストック貯めてる作者だとスタッフ一同で慰安旅行行けたりするそうですが
こち亀の秋元先生は常に話のストック3本か5本は貯めてて
「そろそろ疲れ溜まったなぁ・・・・せや!!みんなで慰安旅行いくで!!え?連載はどうするかって?金庫に入れてるストック渡せばOKやで!!3本はあるから3週は余裕やで!!」
ってやり方で今まで一回も連載落としたことない且つ長期休暇できる余裕あるから、ギャグで一話完結形式だから出来ることだろうなーと。ワンピみたいなストーリー形式だと難しそうですが
-
ARMS連載中の皆川亮二は月曜日に原稿仕上げて火曜日にはアシとテレビゲームやってたとか
-
仕事の速さ……耳に痛い。
明日の敵と今日の握手をの12話では「平時の仕事量なら定時までにこなせなくてどうする」みたいな
発言を中将閣下が言われてましたが……常人にはできることとできないことがあるんですよね(遠い目)。
まぁまだ組織が守ってくれるならまだマシなのでしょうが。
-
ドラゴンボール連載中の鳥山明はべた塗りが面倒だからと手抜きしてました
-
安部・林両一族の不仲を考えると岸田派No.2の林氏との対立は致し方ない
林氏は次の選挙を考えると本拠地となる下関を狙うのは確定だしな
和歌山は維新が勝利したか
-
真島先生なんかゲームの為に原稿を数週間分ストックしているぞ、尚編集に見つかり
同時掲載された模様
-
あと偶に漫画家では「あなたホントに人間?」て言いたくなる人が出てくる
ハガレンの荒川弘先生なんてガンガン巻末のコメント欄で「人生初入院します」てコメントに読者は「何があった!?」「連載大丈夫か!?」と一時騒然となるも翌月号にも普通に連載、そのため「あのコメント何だったんだ?」と皆の頭に?マークが浮かぶことになるもそれが明かされたのは連載終盤
なんと第一子の妊娠、出産、子育てをしながら連載していたという
-
難病で作者取材のため休載ってなるたびに、『入院したんだ!』『大丈夫なのか!?』ってなる
漫画家もいたりしますし
なんだかんだで、漫画家って、過酷。週刊連載ともなるとかなりのスケジュールになるでしょうしね
-
仕事量・・・現場対応とメールなどによる文書対応が並行で来るとクるモノがありますの。
云うて自分は無駄に本業に関わらない手広い知識が要るクソ案件専門で回ってるので
抱えている件数自体は他の人の半分ぐらいだからまだマシなんですが
あさイチから現場対応していてメールどころか携帯すらまともに見れないのに
客「10時に送ったメールに反応ないけど書いてある通り期限今日中ですんでヨロシコ」(12時)
こんな内容の留守録を15時過ぎに見たときの絶望感
んでもって、類似あたおか事案が年に何度もある業界って本当に正気疑うの(それも官公庁系ですら
なお上記事例の際は相手の上役と別案件由来でツーカーだったので確認したら期限ギリの理由がその下っ端由来と判明で上役に着火
その上役経由でブチ切れ強制延期対応してもらい、相手は始末でトんだ模様
-
>>478
>相手は始末でトんだ模様
左遷ですかね? それとも退職?
-
「名探偵コナン」の作者である漫画家の青山剛昌氏が、人気ゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」の10周年記念イラストを担当し、記念日となる23日に公開された。
2023年4月23日21時52分
ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202304230001875.html
ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202304230001875-w500_0.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FuYYgt2akAEqKBa.jpg
赤城か
-
2区の自治体別得票数が紹介されていたけど、6000票差近く付けたものの岩国市と和木町で負けてたのか
-
>>642
ここ一ヶ月以内の出来事だったと思いますが「規約を変えます。今後は組戻ししませんので、払い戻し希望の方は一ヶ月以内にお願いします。」というツイートをされていました。
-
>>482
なる。
まぁ組戻しは本来不要ですからねぇ、暇空氏の善意で組戻しをやってただけですし。
これを知らずか自称寄付した人が金返せ連呼で喚いてましたからねぇ。
-
>>478
>現場対応とメールなどによる文書対応が並行で来る
私の日常ですね(遠い目)。
現場からの電話(場合によっては現場に出る)、別部門から送られてくる大量のメール、
社外からのメール(場合によっては電話)……これに経費関連、設備管理関連、その他諸々。
そして最近時間が増えてくる会議と議事録作成。
これにVBAでツール作るなどの改善業務も。
……これを8時間でこなせというのは中々にキツい。
-
>>483
ソースがないとアレですが、張るのイカンと思うのでツイートの日時だけでも。氏の4月3日のツイートです。
この手のカンパでは、当初組戻しを設けたのはかなり良心的だったと思います。自称寄付者に関しては真偽不明なのでなんとも。
-
>>485
>>自称寄附者
自分が見てただけでも、自称寄附者「金返してほしいわ(お気持ち表明)」暇空氏「組戻し申請しろよ、やってやるよ?」
って何度も見てますねぇ。
暇空氏いわく数件しか組戻し申請無いみたいですし。
-
千葉と大分で自民勝利。立民最悪の展開やんけ・・・
いやしかし大分ほんと滅茶苦茶僅差で、これ完璧に自治労がキレる展開だ。
-
>>487
おや千葉と大分でもですか
和歌山は落ちましたが…
-
と・・・いうかなあ。
政策は別としても人柄としては非常にマシな吉田が立民の思惑で消え、
代わりに入ったのが、みずほレベルで酷い大椿裕子。
立民の成れの果てがあの政党だろうなあ。
-
大分の補選、たった350票差ですか
NHKの開票前速報では立民が僅かに優勢みたいな感じでしたが
隠れトランプみたいにギャップが生まれる素養があるのでしょうかね
-
新聞は和歌山での勝利に小政党でも自民に勝てる!という維新の声を扱いたいみたいですね
何というかまだ革命闘争やってる気分なのかなと
-
今回の結果
自民党は及第点は得たけど維新の猛追に脅かされている
特に近畿地方は維新に駆逐された大失態
維新政党は近畿を牙城として固めて地方にも進出を強めている
立憲と野党連合が落ちぶれた分議席を稼ぎ第一党に迫る
立憲と野党連合は全くいいところなし
むしろ完全に裏目に出て下手しなくても泉代表を引きずり落とそうとして 内紛が発生する可能性 極大
-
函館市長選挙は、大泉洋さんの実兄が当選。
「函館殿の13人」ですか…来週辺り、足固めの儀式で選挙の功労者が…。
-
忠智。何で負けたんだとNHKのHP見に行ったら、大票田の大分市で
11,000票差付けたけど、大分市の投票率が一番低くて、結果的に
大票田の有権者が選挙に行かなかったことが祟ったと。
これマジで、責任問題が噴出するというか、千葉5区での野党共闘失敗と
和歌山一区での維新の勝利という対照的な結果もあって、泉執行部を
舐め切っている面々が公然と内ゲバ合戦やるだろうなあ。
-
>>492
維新はちゃんと地方組織からしっかりと作って行ってますからねぇ。
維新は手堅く選挙戦やれば勝ちに行ける体制になりましたし。
-
そういやヨシフは即落選してたな、まあパヨは早速山口県を統一統一と馬鹿にしてますが
-
>>496
勝っても負けても政権を攻撃できるのである種無敵なのでしょうね
-
維新は他の夜盗よりは(比較的)マシとは言え……政策の中身が……。
-
>>496
やらかしにやらかしすぎて、法的措置とられた草津の事例があるのに
あいつらほんと甘え切ったガキなんだよなあ。
これはまあ自称保守(商売保守)にも言えることなんだけど。
-
>>468
尾田先生は仕事ある限り休まないタイプだからそういう事言ってても旅行しなさそう(ワンピースの連載終わっても関連商品の仕事続くし)
-
ほとんど終わったな
結果的には立憲大惨敗じゃん
与党に負けるより維新に野党として存在意義を持ってかれた方がやばいよ
年内に自然分解始まってもおかしくない
党内にいる尖鋭派が代表を表立ってこき下ろし 始めだろうね
-
維新は近畿特に牙城の大阪ですら割と堅実な選挙戦していますから
大阪自民とか結構な期間野党の癖に与党な感覚でやって爆死していますし
-
維新の問題はあそこはあくまで地域政党で考え方もそっちに引っ張られてることですね
乱暴な言い方をすれば自民党にいる「オラが村の議員様」を政党ぐるみでやってるのが維新なわけで、考え方の根っこは自民の地方地盤議員と変わらないんですよね
一応他府県出身の議員比率も増えたんで少しは考え方を転換できればいいんですが、はたしてどうなるやら
-
大阪が東京に対抗意識があるのと同様に、東京は大阪に苦手意識がありますからね
地域色が強いと、他では外様扱いされて敬遠されるところがあると思います
でも、地域組織がしっかりしていると国政でも強いよなあ
-
他所の苦手意識もありますが、一番の問題点は特定地域「のみ」に強固な地盤をもつ政党だからこそ政策もその地域の性向に左右されやすいことですね
自民党の場合、地方に地盤持ってる議員は出身地の利権のために動きますが、そういった議員がそれぞれの地方にいるため党内で利害調整などされてある程度バランスが取れてる部分があります
ところが維新の場合は党丸ごと大阪が地盤といっていい状態でしたから、党そのものが大阪優先の思考から脱却できないんですよね
政策の視点が「国益」でなく「国」でもなく「大阪」なのが維新が地域政党である所以であり、これを脱却できないと本格的な国政を任せる政党にはなりえませんね。
というか本来国政野党がしっかりしてたら維新みたいな地域政党ってせいぜいその地域の議席どまりで躍進するはずがないんですけどね(実際維新みたいな地域政党が躍進してる民主主義国家はほぼないです)
-
へずまりゅうは当然のごとく落選か、こいつよく供託金とか用意できたな
-
ここまで全勝だったからバッファローマンの負けは予測してたが
寝返りは予想してなかった
しかもまさかキン肉マンの友情の台詞がフラグだったとは
-
昨日のゆっくりガンダムクイズ
なぜああなる
-
>>508
アッガイ要素欠片も無いじゃん
-
下関は怒りの表明としてもっと投票率を上げてヨシフの得票率を下げないと、これからもあいつらは聖地扱いするぞ
まあ草津町のセカンドレイプの町の様にトップが大人の対応ではなく立件同様法的措置を取ったたらこちらは間違いなく勝てるけどな
しかも国会内ではなく路上とツイッター上での罵倒だから免責できない
-
維新や国民が勢力伸ばすのは立民や共産に比べれば自民とお話し合い出来るからもあるんですよね
話し合いの過程で説明挟む事になるから有権者も落とし所考えられる
-
>>503
そこら辺の意識を党内体制のガバナンスって意味で去年あたり改革したんだが、役職付きの無能な味方(足立)が確信犯的に足引っ張りまくってgdgdになったんだよなぁ。
-
和歌山で自民党敗北とな。
-
しかし山口4区で当選した吉田氏、安倍元総理の後継者として立候補しても得られたのは5万票あまり、前下関市議で全国的な知名度は皆無だし、これでは統合される選挙区で自民公認を林芳正と争うのすら厳しいのでは?
-
>>514
難しい所でしょうな。
旧安倍派が全力で彼を応援して、昭恵氏に安倍晋三の後継者として公言までさせたし、菅前総理すら後継者して応援演説に出向いた。
なのに林氏だけ公認候補扱いしたら旧安倍派・菅元総理・昭恵氏の面目丸つぶれ。
下手したら昭恵氏がアンチ自民になりかねない程の侮辱ですよ?
最大限譲歩して中国ブロック比例1位を書面で約束する位しないと、納得出来ないでしょうよ。
それとて、丁寧に説明しないと拗れる比べて難しい案件。
-
>>515
比例と選挙区を襷掛けで交互に立候補?
10年もしたら力関係が変わるのを期待しての先伸ばし
-
今日はとても寒いですね、寒い日はどう過ごしていますか。
-
今回の選挙、維新は存在感示してるが民主は惨敗だな
かつては野党の一大勢力だったのに落ちぶれたもんだ
-
東京新聞悔しいのう
自民補選4勝も野党の猛追許す 安保・少子化 説明責任軽視に国民不満
ttps://twitter.com/tokyo_shimbun/status/1650245755943399424
せめて増税の不満が原因と言えば良いのに政局しか見ていないからこういう見出しになる(本文まで読む価値無し)
-
毎回ソレばっかじゃん
そんな感じで良かった探ししてるから勝てんのだが
-
正直今回山口と和歌山以外は野党の方が有利な選挙区なんですよね
千葉なんか前職が汚職で辞めているから自民は逆風
しかも擁立されたのも微妙で普通なら立憲が勝つ
-
山口だって普通に世襲批判だけだったらワンチャンあったのがヨシフの聖地発言でパァー
尚自民勝利で壺認定が湧いて出ている
-
「安モノ弁当食べる韓国人観光客、不思議だ」 日本の極右ジャーナリストの発言がまた論争に 2023.04.24 06:55
ttps://japanese.joins.com/JArticle/303551
室谷克実さんが極右にされてた
-
>>523
いつのもパヨクしぐさだからw
(自分以外全部極右でネトウヨw)
-
>>524
連中にかかると産経新聞の黒田も嫌韓ジャーナリストになるw
-
千葉 前職汚職辞任&候補者イマイチで野党有利
和歌山 自民王国&二階のお膝元
山口 自民有利なものの初動ミスった&世襲批判で野党にもワンチャン
大分 普通に野党有利
なので立憲は2勝なんなら3勝出来た選挙だったんですよね
自民王国なのに負けた和歌山は岸田総理からすると二階派牽制出来ますし
ちなみに千葉は反自民票が見事に国民と維新が吸収した結果です
負けたけれどこの2党の今までの働きが評価されたという感じですね
-
衆院和歌山1区補選で、自民党の前職・門博文氏(57)が落選確実となったのを受け、事務所に集まった二階俊博元幹事長、世耕弘成参院幹事長、石田真敏元総務相らは一様に硬い表情を浮かべた。
門氏の「(二階氏らに支援を)十分やっていただいたが、わたしの行き届かないところがこのような結果になり、心からおわびを申し上げる」との敗戦の弁につづき、選対本部長の世耕氏があいさつしたものの、県連会長の二階氏は集まった支援者の前でなにも語ることなく、事務所を後にした。
朝日新聞社
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/57b0368b3b9d3287e28b4146721eed0b21d91adc
二階は肩身が狭くなりそう
-
まあ門氏は選挙弱いっぽいので自民王国とはいえ増税発言&物価高騰で与党に不満溜まっている様な現状では普通に選挙戦キツイんですよね
というかこの情勢で勝てねー野党もヤバイしギリギリとはいえ勝てる岸田さんやっぱり地味に凄い
-
自民も増税や物価でオウンゴール決めたけど厳しい試合には勝った感じだな。
立憲?最強のアシスト決めた小西や有田が見事に立憲敗北に導くスーパープレイ決めたからなw
-
小西&安住&有田「俺達が悪いんじゃねぇ、指導力が足りねぇ泉の責任だぁ。よし、アイツ代表から引き摺り降ろそうぜ!(責任転嫁」
-
反自民票が国民と維新に流れるようになっていますし野党第一党としての役割は既に終焉を迎えつつあるんですよね
維新がまだ地域政党色強いのと国民が小さいからまだ残っているだけで
-
>>530
落選後の有田「弁護士に聞きましたけれど、国生さゆりさんあなた名誉棄損になりますよ」
これが自称リベラル、そのうちに自民に票を入れたのはレイシストで壺信者だから法的措置と言っても驚かない
-
>>532
お前は下関に名誉毀損してただろっていう
-
>>529
立憲「昭恵夫人が出るならヤバかったけど、前市議ならこちらが有利だ」
ヨシフ「下関市は統一教会の聖地なんですよ」
下関市民「ふざけんなゴラァ!」
こんな発言したヨシフですら2万5千票取れたんだからちゃんとした候補者立てとけばもしかしたらいけたかもしれんのにねぇ
-
>>534
無難に堅実な選挙戦やれば接戦か惜しくも敗戦ぐらいまでは余裕だったでしょうね。
-
無難に堅実な選挙戦
???「立件(野党)には無い言葉です」
-
>>536
無能な味方には困らないからなぁw
-
>>537
ヨシフ「無能な味方?」
小西「誰だろう?」
原口「泉?」
ヨシフ&小西「それだっ!」
-
鉄板支持層の要求にトコトン忠実な点で無難に堅実な選挙戦だった気もする。
-
かつての民主党はマスゴミのバックアップがあったとは言え、普通に無難な選挙戦やれてたのにねw
-
スーパークレイジー君が宮崎市議会選挙で当選してたが宮崎が地元なのな、埼玉県戸田市議会議員選の時は居住実態がないと当選無効になってたがそれなら最初から宮崎で立候補しとけばよかったのに
-
>>539
>鉄板支持層
ポリコレ映画と一緒で肝心の選挙区にその支持層が居ない事を除けば無難ですね
東京のマスコミと知識人以外にいるのか?
>>540
やはりここはもう一度自分が選挙指導をしないと
地元岩手選挙区から追い出された自称剛腕がアップしそうです
-
まあTwitterとかSNS見ていると普通に良い試合出来そうで勘違いしそうだな〜とは思います
大体いつも野党(維新、偶に国民除く)応援団ですし
自民や維新は蛇蝎の如く嫌われて徹底的に叩いているアカウントばかり
選挙になると毎回負けるので発狂していますが
-
内閣支持率50.1% 8カ月ぶり5割台回復
期間:2023年4月22日・23日
政治部,FNN
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/075f269bcb7e2277e908fce6aaf1e0066287f403
立件民主党が怒りの脱糞してそう
-
与党の支持率であーだこーだいう前に傾いた自分達の党をどうにかしろよと
現与党への不満が高いから維新が勢力拡大できている
なのに拡大どころか維新に議席奪われて全く今回良いところが無かったのは自分達の体たらくの所為だろうに
-
>>545
露骨に選挙結果に出てるけど、自民か強いじゃなくて、立憲に呆れた票が維新や国民に流れてるってのが露呈してるんだよな。
立憲は頼みの綱の都市部での支持層すら失ってきてるって言う。
-
国会中継とかのアレ見て正常な知能あったら代議士個人を知ってて支持しようなら兎も角、党を支援しようにはならんしなぁ
-
>>546
そこで、自分達で党を立て直したりするよりも、希望の党みたくリクルートを試みたり(維新や国民との関係は険悪だけど
自分の地盤があるなら今の立件を見限ってネオ立憲だの袖付立憲だの新しいロンダリング野党作りそうな負の信頼
でも、今更やっても更にプチ野党になって維新から露骨に無視される飛沫化しそうなんすよね
個人的にはまた離散した上で、共産党に近づき過ぎた連中は共産党に吸収されそうで
そうなったら後10年は余命が伸びるかな共産党。某剛腕()の終の政党は共産党になりそう
-
多分維新はサル発言で野党共闘断れてラッキーって思っているんですよね
サル発言程度軽い位に立憲議員の維新に対する態度悪いですし
正直真面目に共闘したい維新議員は少ないと思う
-
>>549
元々犬猿の仲でしたからね
元の正常な状態に戻ったとしか
-
>>549
自民党だけじゃなくて維新にまでアシストできるなんて小西君てば本当有能ですよね
-
維新を自民の補完勢力でもその危険性を知らしめなければならないとか毎回言ってますが、それ言って喜ぶのは岩盤支持者かアンチ維新ぐらいだと思いますね。
-
>>551
立憲・泉代表「結果の分析・総括行う」 衆参補選で擁立の3候補敗れ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4039f5e6bdf0208bdd329db31da051391afc0319
コニタンとヨシフが東京湾に浮かぶんですかね?
-
そら総括ゆーたら赤城山の山岳キャンプで(ry
-
ところで岸田総理に投げられたパイプ爆弾を蹴飛ばして防護カバンで庇ってたあのSP、岸田総理の直ぐ側にいたからてっきり警視庁のSPかと思ってたが、岸田総理襲撃事件のwikiページによると和歌山県警のSPなのな
安倍元総理襲撃事件の教訓から再教育等が行われただろうが、ますます奈良県警との対応差が浮き彫りに・・・
-
国民も維新より控え目なだけで自民の補完勢力扱いされていましたよ
その補完勢力扱いされている2党が着実に育っているんだよな
-
>>556
だって普通の政治してるからねぇw
立憲?自民党のサポーター勢力でしょ?あんなに利敵行為しかしないんだしw
-
立憲・泉当主
結果的には敗北したが、接戦だったと主張したい
うん、そーゆーとこやぞ
ところで、寒い
ハーメルンのとあるSS読んだんでテンション高かったのもあって
タンクトップで外出したらぶち寒い
まさに 夏の服を着て春の海に来た てな感じ
思わず拳を握って あなたのシャツで優しくかばって てな感じで周囲を見回したら
何も言ってないのに隣をあるいてた幼馴染が上着を肩にかけてくれました
いやぁ心が通じ合うって素敵ですね
-
>>558
ア(ホが薄着して、)オ(寒い)春乙。
-
この寒さでタンクトップで外出中のJD1とは存在そのものがヤバそう
-
(貸さないと殴られるからだったりせんよな)
-
J(自称19歳全裸中年)D(男性)1(一人様)
-
大学生だとそろそろ青い春というにはトウが立つ…かもしれん
-
>>561
(貸さないとキックされるからだゾ)
-
姪御殿はタンクトッパー軍団の一員で在ったか(ぜってー違う)
-
皆さんシット仮面ではなく冷静な同じ反応に草
玉川徹氏「はじめからコロナはたいした病気ではない」 視聴者は「あんなに煽っておいて」
ttps://asagei.biz/excerpt/58009?all=1
いやこれは菅さんなどがワクチン確保、接種に努力したから初期症状を抑えられただけで危険なワクチンは今も変わらんぞ
思い込みで発言は電通発言から全く変わっていないだろ
-
初期は持病のない30〜40代でも亡くなる人は居ましたからね
親見送った後に日を置かずに娘も後を追ったってパターンもありますし
ワクチン接種は偉大だ
-
風邪が大したことないと言えるのは先進国だけだからな。
-
米国のインフル死者数「先進国だけ?」
-
なんかウクライナ軍がドニエプル川を渡河して対岸に陣地を構えることに成功したとのことで
すわへルソン州から反攻かと沸き立っていましたが、どうやら特殊部隊がゴムボートで少人数で
渡河して偵察している様子やそこに向かってロシア軍が砲撃を行っている様子を写真付きでアップした
ロシア側のミルブロガーがTwitterやテレグラムに掲載したところ、それをISWが100倍大袈裟にして
ウクライナ軍による大戦果と誇張した情報を発信したという感じみたいですね
そしてウクライナ側はそのせいでロシア軍によるへルソン市など対岸への無差別砲撃が増加し
過大発表は止めろとキレている状態とのことですな
-
拓銀令嬢の作者さんの今回の選挙の鋭い考察
でもこれを泉代表なりフランケンが言ったら総括されるな
ttps://twitter.com/hokubukyuushuu/status/1650227177315794944
-
>>566
ええ〜いわたしはこちらの皆さんから
どんだけぷりちーらぶりーバイオレンスキッカー美少女と思われているんだ
-
>>509
アッガイもそうやが人と入力して全く関係ないものがでるのが怖い
>>554
いちゃついただけで総括
>>555
和歌山県警、警視庁より優秀
雑賀衆>和歌山県警>警視庁>奈良県警
>>558
サングラスかけて「この感じアムロレイか」と幼なじみのまえ言おう
>>564
真空跳び膝蹴り〜♪
-
いえいえ私はシャイニングウィザードが上手そうな女性だなぁ位しか思ってないですよ
-
ぷりちーらぶりー美少女かはわからんがキックの鬼なのは知っている
ぽちさん、どうなんですか
-
>>571
そもそもテレビやネットで自民を叩きや敵対者にネトウヨや統一信者のレッテル貼ること以外やることない人が岩盤支持層の党にそんなこと言ってもねえ
-
>>571
旧社会党系の政治運動に参加していて、後に転向したということもあってあちらの内側をよく知っているそうで
大袈裟に言われることもありますが、鋭い考察も多くて興味深いですよね
-
>>575
勿論ちちも叔父もわたしについては健気で儚げな
ぷりちースレンダー美少女と言ってますよ
あ
熊本の「阿蘇高菜」とやらが無農薬にこだわった結果
害虫被害でえらい被害うけてるそうな
-
>>576
既に山口は聖地や壺信者と連中は福島の風評加害と同じ事をやっているからな
-
無農薬農家だけなら良いが周囲の普通の農家にも害虫被害が飛び火するからなぁ
-
そういえば兵庫県芦屋市の新市長はリアルなろう系とかみたいな経歴らしいってマジですか?
-
なろう系みたいっていうなら、今の北海道知事もなかなかのものだが
-
>>581
なんで凄まじいエリートがわざわざ市長に?な超エリートな人だっけ?
-
>>532
仮に落選したら当選した候補者とそれに投票した有権者を
名誉毀損等で訴るとかガチでやりそうなのは何人かいるわな
-
>>579
カルト教徒にあなたの宗教における悪魔に傅けば勝てますよってアドバイスしても意味ないからねえ
カルト批判してるくせにやることなすこと妙にカルト臭いんだよなあ
-
>>583
なんかガレソのまとめをみたら、わけわかめなムーブしてる超絶エリートなんすよね……
ハーバード大行く前に暇だからと東大一年前期のみ在籍とか
-
>>585
立憲がカルト化してるってこと・・・?
-
>>583
日本有数の進学校である灘高校を生徒会長も務めて卒業、東大に現役合格して進学するが数ヶ月後にはそこからハーバード大学に進学し卒業
なんじゃい、この「ぼくがかんがえたさいきょうのがくれき」は・・・
-
個人的には、立民が大分を落としたのは、立民執行部にとってはかなり致命的な一撃だったと思う。
立民に詳しい面々は「大分は野党の金城湯池のように言うけど、自民党も勝っているじゃないか」
と反論しているんだけど、参議院大分選挙区では、1970年代以降、基本野党系議員が必ず1議席は
死守していること見ると、野党系の有力地域と見たほうがいいだろう。
で・・・そんな野党にとって貴重な地域を失陥しただけでも頭痛いんだが、それ以上にこの選挙に
おいて頭痛いのは、この選挙、野党内においてとにかく遺恨が生じまくったこと。
そもそもこの選挙の発端は、2019年に参議院選挙に勝った安達澄が大分知事選に出馬を決めたこと。
何でこんなことしたんだというのは正直不明だが、少なくとも立民や連合の理解を得たうえでの
出馬ではなかったことは間違いなく(どちらも自主投票である)、結果的に安達は大敗。野党の
椅子がぽっかり空くという事態になった。
で・・・立民にとって最初の蹉跌は、この安達の行動に対して、適当な後釜を用意することが
できなかったこと。経歴で言えば、足立信也がいたのだが、こいつは立民が下に見ている国民
民主党の人間で、2022年度予算における国民民主党の態度への反発もあって推すことが不可能
な人材。じゃあ県議会議員から選べばいいじゃんと思うだろうが、ここでネックとなっている
のが、統一地方選挙の存在。そう。普段ならば、県議会議員とか市議会議員が応援してくれる
のだが、彼らは自分の選挙があるので、それどころではないというのが本音。
結果的に「大分県で知名度があって、立憲民主党では外様」な吉田忠智が貧乏籤を引く羽目に
なってしまった。
ところがこの決定に収まりがつかないのが自治労。
何しろ吉田は自治労が推薦した議員であり、自分達の代弁者でもある。
当選すればよいが、落選すれば当然、自分達の発言権は減る。おまけに吉田は比例代表であり
小選挙区のノウハウはないし、自治労の神通力が通用するかも不明。
立民が吉田擁立に後れを取ったのは、この自治労の説得に時間がかかったためであるが、この
説得をする羽目になったのが吉田という時点で、「立民執行部何やっているん?」という感覚
は否めない。最終的には吉田擁立で一致したものの、しこりが思いっきり残ったのは選挙戦
見れば明らかになる。(続く)
-
ラグビー部員でもあったそうですし、古言い回しになりますがいわゆる完璧超人?
-
余談ではあるが、例の総務省の高市問題、これ本当の目的は、自民党の対抗馬と目されていた
礒崎潰しだったことは間違いないだろう。
何しろこの問題が暴露されたのが2023年3月2日。いくら何でもタイミングが良すぎる。
立民・・・と、言うか自治労的には「とりあえず磯崎潰すぞ」という考えの元、大声で騒ぎ立
てることには定評のある小西に白羽の矢を立てたのだろう。
実際、小西は自治労の見込み通り騒ぎ立て、結果的には磯崎が出馬断念する羽目になったのだが、
問題は、小西という男が、自治労の想像以上に「パーフェクトなレベルの馬鹿」だったことだ
ろう。策士策に溺れるの典型がこの後発動する。
とはいえ、選挙開始前は、立民も自治労も安牌気分ではあった。
何しろ自民党が擁立したのは、銀座のクラブのママである。
出身大分県であるが、ほぼほぼ落下傘候補であり、人望・実績のある吉田なら圧勝と決め込んで
いた節はあったし、選挙戦が始まるまではマスメディアもそう思っていたところがあった。
ところが、選挙戦が始まると予想外のことが起きる。
圧勝と思っていたら、白坂が「女性&実業家」というカードを生かして猛追開始。20代で銀座で
クラブ2店経営して、しかもそれを今でも生き残らせている百戦錬磨の強者の話術とアピール力
によって互角にまで追い込むという状態に。
流石にヤベエと立民執行部だけでなく、蓮舫や辻元なんかを総動員することをしたのだが、ここで
「パーフェクトなレベルの馬鹿」が足を引っ張ることに。
よりにもよって他党に対して「サル」発言したは、しかもまともに謝らないわ、おまけに党執行部
は内紛恐れてなあなあで済ませるなど、最悪級の対応をしたことで、野党共闘どころか、野党の
他の党が支持する面々が白坂に入れるか、あるいは選挙そのものに行くのやめるかという、立民
にとっては最悪の事態に陥ることになる。
まず今回の選挙の立民の敗因は、「パーフェクトなレベルの馬鹿」の暴走と、「よけいなことしか
しない」有田のやらかしであろう。
おまけに、自治労が危惧した通り、小選挙区でのノウハウが乏しい吉田と、吉田の後援会の行動は
短期決戦の選挙においては腰が鈍く、予想以上に票が掘り起こせないという展開に。
そして結果は400票弱という超接戦の末に吉田敗北。
この「ほんのわずかな票での敗北」というのが、ある意味最悪な結末であった。
大差を付けられての敗北であったならば、まだ「みんな頑張ったけど駄目だった」で逃げることは
できた。だが、「ほんのわずかな票での敗北」ということは「自分以外の誰かがもっと努力してい
れば勝てたのに」と思わせるのに十分なものである。
特に擁立の経緯が経緯なだけに、立民執行部に怒り心頭な自治労にしてみれば、自分達の怒りを
正当化するのに躍起になるだろうし、そしてそうした行動や発言に対して、非難の矛先を向けられ
た面々がどういう態度を取るかというとねえ・・・
-
(ラスト)
で・・・こうした状況下に対して、政局・内紛大好きな阿呆が出てくるのが民主党のお家芸。
ラサール石井なんかが嬉々として出したポスター見ると、立民のコア支持層(=極まったパヨク)
から見て、泉党首は「自民や維新と同じ」扱い。つまり敵扱いなのである。
そしてこうしたコア支持層が無視できない数いるのは、「パーフェクトなレベルの馬鹿」の処分
がなあなあで済んでしまったのが物語っている。
当然、「パーフェクトなレベルの馬鹿」や「長野の恥知らず」更には「汚れ役は絶対にやらないが
口だけはやかましいほど出すエリマキトカゲ」がアップをしている状況であり、「目先の政局
以外一切興味のない」頭の空っぽな岩手と東京の産業廃棄物2人も、こうしたコア支持層を使って
政局ゴッコやるのは目に見えている状況。
補選全敗という状況に、フランケンが火消し図っているものの、「維新が自民に勝利した」という
事実によって、執行部の威信は完全に消滅しちゃっている訳で。
ただでさえワイドショー政治以外興味のない立民のおバカ集団がますます暴走し、自治労とか
共産党との連合を望んでいる面々がより一層圧力かける状況で、下手したら次の衆議院選挙
名実ともに「立憲共産党」で戦うなんて可能性も。
まあその場合、バカなマスゴミや自称知識人ともども、選挙結果によって政治的に沈んでくれと思
うけどね。
-
>>586
学歴だけで大企業の出世街道はある程度、知り抜けられるエリート学歴だよな。
-
なお、山口四区での選挙手法については、立民の命運そのものを
潰す行為になるんじゃないかと思っている。
通常だと「なぜ選挙に負けたのか」と、選挙手法や政策の見直しに
なるんだが、有田とその取り巻き連中の暴走と、それに対して
立民支持者が「見ないふり」したことで、立民のコア支持層「陰謀論を
基にしての選挙敗北」で、全て理由付けする気満々だし。
つまり彼らは選挙での敗北理由を延々と続ける可能性大という訳。
-
ジブチで待機中の自衛隊の輸送機が離陸したか
-
責任転嫁の為の敗因擦り付け合戦による内ゲバで纏めて自縛で沈んでいく
何時もの流れと言えば流れなんですが、どうしようもなくなったら過去民主党から立憲民主党への看板替えだけで生存した過去の都合の良い所だけ抜き出して、
二匹目の泥鰌を狙ってまた看板替えに走るだけでしょうねぇ。根本的な敗因検討とかをやるとなると喧しい面々の無駄に巨大なメンツを汚す事になるので、
責任回避だけは神速の件の人々は潰すだけで改善する道筋無し、と
-
>>594
間にレスを挟んでしまってすみません…
毎度分析ありがとうございます。僅差で勝てたかもしれないところに後ろ弾ですからねえ。
候補本人、そして推していた派閥や団体からしたらたまったもんじゃないですね。
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c113ccd0761e1cad3d16e175dc44d68037b1b21d
数日前に起きた神戸のラーメン店店長でヤクザ組長の射殺事件なんかすごい話が出てきてる
警察曰く「司法解剖の結果被害者の口の中から拳銃が発射されたと思われる」らしい
-
>>598
逆だと思う。口に銃口入れられて撃たれたのでは?
-
自殺に見せかけたにしては現場に銃がない時点でよくわからん殺し方やな。
処刑スタイルにしては口の中でって変なやり方だし。
-
口の中に銃口を突っ込んで一旦脅しを入れたんでしょうかね?
-
>>599
ああ、イメージとしてもそう感じたのですが、書き方悪かったですね。すみません。
しかしこれ抗争だったら組長を襲って口に突っ込んで撃つとか、かなりの武闘派?
それとも組長が拳銃で自殺して協力者が銃を持ち去ったのだろか?
-
>>601
ヒットマン「ヘクチッ(パーン)」
ヒットマン「あ…」
-
まあ、いいんじゃないでしょうか立憲共産党
正直あそこはもう名の知れた旧民主党系議員の墓場として沈没していけばいいと思いますよ
まともな判断力がある議員は維新なり国民民主なりの逃げ場もあるでしょうし
-
>>601
記事に書いてある通りだと複数発撃たれているみたいだから見せしめの可能性があるね
弘道会の傘下組織とはいえ、上納金を払えないくらいで組は解散状態でヤクザから足を洗おうとしていたという情報もあるし
一方ラーメン店としては研究熱心で評判の上々だったみたい
-
>>602
武闘派ならわざわざ無意味な殺し方しないんじゃね?
抵抗されたら証拠残るし、自殺を強要されて自殺させられて銃は回収されたとか?
-
>>578
成人女性を少女とは言わない
スレンダーなび女と認識しよう
>>592
連合は完全に国民へ行くね
自治労が残るからいいね
-
>>604
維新・国民「ゾンビ寄生虫が真っ先に寄ってくるから検疫中。」
-
議席は欲しいけど議員は要らないんじゃない?
立憲が落ち目の今こそ大事に育ててきた人材を議員にするチャンスだし
-
>>606
ヒットマンらしき人物が走って逃げているのが監視カメラに映っているのですよ
事件は店の女性従業員が買い物に出た間で起きているので自殺ではなくカチコミなのはほぼ確実な状況ですね
-
>>610
なる、それにしては変な殺し方やな。
-
口の中に石が詰めてあった、っていうなら意味はわかるんだけどねぇ
-
>>610
昔だとヤクザのカチコミなんて状況が分からなかったりしてたのに、監視カメラでもう分かる時代だからかこう書かれるんですねぇ……
なんつーか、衰退スピードがこれで更に早まったんやろな
-
【341票差】かつての社会党王国・大分県でなぜ野党は敗れたのか
ttps://togetter.com/li/2132102
北部九州在住さんの意外な分析になるほど感
-
>>613
長田署も殺人容疑で捜査本部を設置したとのこです
それと、ヤクザの世界で合理的なんてのは意味が無いですしね、殺し方については単純にヒットマンの趣味でも可笑しくはないですし
-
希望の党の時みたく一斉に寄生先に雪崩れ込むとかありそうだな
国民はともかく維新は断固拒否しそうだが
マスゴミが叩きまくったけれど入れる議員選別自体は珍しく小池都知事の言う事が正しかったよなアレ
-
平岡 →主にヨシフにより無職に…
矢崎 →主にコニタンにより無職に…
忠智 →比例の立場を捨てたのに無職に…
==============
有田 →あ〜楽しかった♪
小西 →我関せず
-
>>614
紅林も地に墜ちたな
-
>>596
いつもの党名ロンダリングはするでしょうが、すでに枝野の神通力もなく、所属議員の大半が
1年生議員のまま年数重ねた状態なので、はっきりいって「無能」以外の何物でもない訳で。
立民最大の問題なのですが「ワイドショー受けする行動」に特化していて、周囲との調整だとか
そういったことができる議員がいない。輿石とか仙谷とかが「まだ真面目に仕事していた」レベルですし。
なのであんなフォークレベルの行動をやる議員が多いと。
>>597
吉田落選に対して与党支持者からも「あれは酷い」「千葉のバカと代わってやれ」「次の衆院選、比例代表1位にしろ」と
本気で同情の声上がっていますからねえ。立民の議員教育全くダメですからねえ・・・
>>607
ぶっちゃけ連合の過半数が自民党に事実上寝返っている状態だからねえ。
未だに革命ゴッコやりたい自治労やJR労組位じゃねえかなあ。一緒に泥船に乗って沈むの。
>>609
れいわ辺りに寄生する可能性あるからなあ。支持者が極まっていて、陰謀論で政治理解しているアレな存在だし。
維新や国民は、議員はいらないだろうが、地方組織は欲しがるかもなあ。勿論、いらないものは排除するだろうけど。
とはいえ、維新はともかく、国民はタマキンが肝心なところで余計なことして自爆する傾向あるんだが。
-
>>617
議員?バカ2人がひたすら核弾頭を放ってまた解散に行くのか
-
>>619
自治労はね
ただJRも経営厳しいとこ多いから、ゴールドクラッシュ並みに掌返しそう
-
>>607
自分、じうななさいッスから
-
>>622
1 大学生
2 成人になったらからスマホ購入を認めてもらった
3 課金解禁
正直になろうよ
-
成人して十七歳教徒なのは良いがその場合飲酒はNGっすよ(一応飲酒可能年齢はまだ18に引き下げされては無いんだけども)
-
二次元で定番な飛び級制度って実際日本にはほとんどないしね。
実際どうなんかな、飛び級制度って、人格形成で問題にならんのかな。
-
正直ね。立民の執行部、有田なんぞにリソースつぎ込むんなら、
吉田候補にリソースつぎ込んだ方が確実に勝っていたのよなあ。
何というか全てにおいて裏目に出ているというか、マスメディアも
「何で簡単な選挙すら勝てねえんだよ」と、いら立っているからねえ。
(共同や朝日とか必死になって「自民大苦戦」で押し切ろうとしているけどさ)
-
日本だと体育有るからそれに知能面だけで優秀っての混ぜたら凄い危険だしなぁ
海外だとそういう子供集めて別クラスにするって場合も増えてきてると結構前に聞いたが真偽不明
-
しかし和歌山の補選、自民王国の和歌山を落としただけでも衝撃なのに、今回はさらに岸田総理が襲撃され、それでも応援演説続けたのに落としてるんだよな。
二階の面目丸つぶれだな
-
>>628
県警は警視庁や奈良県警より頑張ったのが救い
中国も頭痛いやろうな
心中派の二階の影響力が落ちたからな
-
なお陰に隠れているけど、公明党は98年以来の大敗北を喫した模様
(議席大幅減)
-
>>630
公明も共産党よりマシだけど、だいぶ高齢化で組織力落ちてるからなぁ。
-
>>628
和歌山一区は国民民主党の数少ない牙城やぞ。
ぶっちゃけ門議員「小選挙区弱い」ことで定評があるし。
と・・・いうか、今回の選挙でミソ付けたの二階じゃなくて世耕なのよ。
元々二階が推していたの、門議員じゃなくて鶴保参議院議員(維新とも関係良くて
彼が擁立されたのなら、維新不戦敗の予定だった)だったんだが、世耕が「門の
面目立たないじゃん」と反対して門議員擁立。で・・・維新が「じゃあ殴り合いしようぜ」
とやって敗北。
二階にしてみりゃ「だから言ったろうが・・・」な結果なのよ。
ぶっちゃけ世耕、安倍元首相死んでから、箍が外れつつあるのよなあ。
-
ちなみにソースはこれ。
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/local/20230418-OYT1T50235/
-
>>623
4、偉大なるキクコの御加護
-
>>631
自然消滅しそう>公明
-
本日も残業……どいつもこいつも言いたい放題言ってくれる。
-
そして有田は自分に意見する一般人への法的措置恫喝に精をだすのであった
小西といい有田といい、よくこれで自民党は言論弾圧なんて批判できるなあ
有田芳生氏「熟考します」国生さゆりの批判ツイートに訴訟検討 旧統一教会問題巡りSNSで論争
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f619224c5bd44090d79b8c95a0c7a504b20c16b4
-
でもまぁ、ヨシフは選挙で負けたから国民がどう思ってるのかってのがわかりますね
今までなんで議員でいられたのか不思議だ
-
>今までなんで議員でいられたのか
比例だからねえ。落としたくても落とせなかった
-
>>636
earth様、お疲れさまです(汗)
-
まぁ知り合いがいよいよメンタルブレイク寸前なので、あの状態よりはマシと思うしか……
しかしあのチーム、所属の半分がメンタルやられているのが……
-
頼れるはずの仲間はみんな目が死んでいるって状態ですか(汗
-
ギャグ漫画なら次のコマで何事もなかったかのように復活できるんですがねえ…。
-
>>636
気持ちよくわかります。
自分の業務が、勤務終了後から初めてできるというときは特に。
>>637
あいつらが一番独裁的な行動取っているんだけど、あそこのコア支持層は
「自分達は正しい。だから自分達に逆らうものには何しても許される」と
考える阿呆ぞろいだからなあ。
>>638
比例議員ですからねえ。あと、知名度が高かったので、それで下駄貰えた。
もっとも初当選時から徐々に票数減らしていき、前回見事に落選でしたが。
あの政党、蓮舫もそうなんだけど、トンデモ議員を当選させる定評のある東京ですら
得票数が右肩下がりにあるって事実を意図的に無視しているからなあ。
まあコア支持層がカルト教団の信者レベルなのでどうしようもないというか、細野が
自民に来てから生き生きと仕事をし、枝野が退任時に「もうお前らいい加減にしろ」
と一喝する程度には、ガン細胞というか疫病神と化しているからなあ。
百田や門田といった連中が自民党の意思決定権を握ったと思ったらヤバさ分かるでしょ。
-
>>637
もともと冷戦時代のソ連を崇めたり称賛してた連中、もしくはその精神的子孫だからね
そりゃそうよねっていう
-
3Dプリンターで指の神経を再生
ttps://news.livedoor.com/article/detail/24117952/
人類はまた一つSFを実現した
-
人類凄えー
-
空想したことはいつか必ず現実化する
私の好きな言葉です、良くも悪くも
-
>>648
(あ、先に言われたw)
-
>>649
有名な言葉ですからねw
-
AIイラストも使いようによっては小説書けるけど絵は無理・・・って人が使うなら便利になりそうですし
色々技術が進化していってますねぇ
-
>>651
実際、オルクセン王国史の作者様がドンドンAIで挿絵を作ってますな。
-
アレに小説読む人間の想像力を否定するから辞めてっての見掛けて難儀なやっちゃなぁとなる
-
ttps://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/72664/blogkey/3136582/
もろこしさんもAIに戦艦描かせてたなー。
もっとも、なんかコレジャナイ代物になったので使い物にならなかったという。
しかも上空にストラマ様みたいな名状しがたい代物まで飛んでいるというイラストに…
-
作者のイメージ通り作れるスキルがあるんならイメージとかけ離れるとかはなくなりますからね。
AI声帯が作られるのかな?
-
AIイラストはスペル並べて後は納得いくやつが出てくるまで何回もやるってガチャなのが問題点っちゃ問題点ですかね
-
>>656
スペル(要望)並べて納得行くまでリテイクって、これ単なる編集さんだよね
-
未だとControlNetの登場でポーズ面でのガチャ要素の問題は大幅に解決されていますが
ただまあ現状のイラスト生成AIの絵柄が似た感じとかガチャ要素が強いといった
諸々の問題点も、昨今の進化スピードを見る限り早ければ今年中、遅くとも来年か
再来年にはだいぶ解決されてそうな気もしますな
しかしOpenAIのサム・アルトマンは汎用人工知能だけでなく今度は
寿命を200歳まで伸ばす新薬開発に力を入れているそうですが
他にもシリコンバレーのビックテックや起業家、アメリカの大企業や富裕層に投資家たちは
寿命延長や不老不死に対して莫大な投資を行っているなど、異世界転生や転移などではなく
この地球上で永遠の命を手に入れたいという想いが強い感じみたいですね
-
不老長寿は遥か古代から続く夢だからな、数多の権力者や富豪が探し求めた物ですからね。
-
収入等社会的にもQOLを維持可能な状態で健康寿命が延びるなら大歓迎何ですがね……
-
>>660
なお、忍び寄る食料危機に水不足...
-
後は居住面積の問題でしょうかねぇ?
人口が増えすぎると人口が過密になってしまう可能性も十分あり得るわけですし
-
コンピュータに意識をアップロードする方式とかも進められてますけれども
どうやらシリコンバレーの面々や米国の富裕層・投資家たちの大半は
生身の体のままで永遠の命を得たいと思っている感じっぽいんですよなあ
恐らく意識をアップロードしても、元の体の自分が死んだら意味ないし
本当の不老不死とは言えないと思っているんでしょうけれども
-
肉体はともかく脳がなあ
老人と宇宙みたいな方式なら納得するかな?
-
>>663
自己の主観ごとアップロード出来るなら別かもですねがねぇ・・・
-
そらまあ成れるならザレム住民よりも中つ国のエルフが良いわな
まあ傲慢にして無謀な方々は理論的に出来なくも無い脳細胞再生での延命より、自我の存在が限界に達した時点での生命活動停止を選んだ訳で
-
>>663
キリスト教の影響かな?
-
>>664
脳みそを機械と繋いだままで脳みそが崩壊するとその部分を適時コピーして行けば断絶せずにコピー出来るってアイディア有るらしいよ
-
>>619
会長が政策を通すのは自民と言って野党を切っているかるな
東京新聞の組合がメーデーで連合が与党幹部を呼んだと発狂している
陰謀論
千葉で連中がアルフィアジャンプと自民の陰謀と騒いでいた
-
>>617
立憲内部でも相当恨みを買うなこれ
九州地方でクソを撒き散らしてそのまま東京に帰って知らん顔なんかしたらどうなるやら
ほんと何をしたかったんだあいつ?
しょうもない火遊びの割には被害がすごすぎるんだけど
-
>>670
有田・小西「無能な連中に足引っ張られたわ(笑)」
じゃね?w
-
そういや日本国召喚二次でグ帝がの日本と入れ替わって太平洋戦争やる奴が笛にきたけど
グ帝はどこまでいけるかな?あの戦力だと東南アジア・インド洋制圧は楽だし
ハワイも陥落、最悪西海岸まで攻め込まれる可能性もあるな…
-
>>672
ナチ戦をアメリカが放り投げて対グ帝戦に全力投射になるだけじゃね?
-
>>671
自覚のない無能な存在ほど質の悪い存在はないですな
本当に馬鹿につける薬はないのだから
-
>>673
潜水艦はグ帝版伊400型のシータス級を改良したりとかするんじゃないかなって思ったな…
パナマ運河攻撃も案外されたりするかもしれないかな
-
尹大統領 日本に「100年前のことでひざまずけ」とは言えない|2023.04.24 20:26
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20230424004600882?section=news
来月辺りにろうそくで炙られて弾劾されそう
-
>>672
数と国力はあるけど元の世界の情勢から次世代開発が遅れているから、以下に速攻でアメリカ東部や五大湖までを戦場にできるか次第でしょうかね。
まあ富嶽相当の爆撃機が200機はいるみたいなので、ハワイあたりまで取れれば東海岸を爆撃することは可能でしょうね。
-
殴るだけなら米軍凌駕してるしな
-
太平洋戦争勃発当時なら技術的にもグ帝の方が上ですしね。
問題は陸上戦力かなぁ。
まあ陸戦に関しては極論制空権取って数で押せばどうにかなると史実アメリカ自身が証明してますが。
-
グ帝って国家としては単一で1億位は居ましたっけ?
そうなると橋頭保確保出来るならアメリカ本土決戦からの欧州地獄絵図では?
-
>>675
当時のアメリカの国力の大半が東海岸やからなぁ。
>>680
ナチと妥協してソ連講話からの米英独ソ同盟ってなりそう。
-
>>681
いつ来るかは別として
世界の敵になるかならんかでも対応変わるよね。
というか中国人口の50%がいてそれなりに稼げると考えると
-
>>666
今ならロブスターエルフとか理想でない?
-
ぽちさん、姪殿が邪教に染まってしまったよ
もお、ダメだよ
-
スーダンから大半の邦人は待避したか
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20230425-OYT1T50000/
-
純真無垢な姪さんはどうしてこんなに荒んでしまったのだろう
キックの鬼になるは17才狂といったカルトはまり、重課金兵二なってしまった
マイメロでも見て心豊かにしよう
-
飽食戦線 完結
大和朝ローマ帝国、
神聖大和ローマ第三帝国、
日英大連邦、
生体としての大日本帝国、
可愛いメイドさんによる人類甘やかし帝国等
平衡世界に干渉し過ぎて抗議が来た模様___
-
>>659
仮に平均寿命が200年に伸びたとして
A「ほけ〜」
家族「まだ100歳なのに若年性認知症になるなんて、あと何十年介護すればいいんだよ」
とか
A「先生、検査結果はどうですか?」
医師「やはり癌が再発してますね、抗がん剤治療をもう一度やりましょう」
A「そんな!あんな辛いことをまたやるんですか!?」
医師「Aさんはまだ100歳で若いから抗がん剤治療で治せる可能性が高いですよ、一緒に頑張りましょう」
とかになったらどうするんだ?
-
つ安楽死
-
日本人は周囲の目があるからか、それとも災害大国で相続税が高くて財産を維持できないからかあまり長寿に対して積極的に支援をしているとは聞かないな
研究者は老化システムの研究で寿命を倍とか若いままにするとか遣っているみたいだけど
-
不老長寿と無病息災はセットじゃないと、という話ですな。
そういう意味では自分はさっさと楽になりたい側かなぁ。外面は分かりにくいけどやってる本人はシンドイって持病が多すぎて・・・
-
>>691
同じく
はんねのとおり痛みがあっちこっち
-
>>690
日本の場合、寿命は80あればいいからとして、それよりは健康寿命を伸ばそうと努力しています。
実際問題90年代前半までは総寿命を伸ばすべく色んな支援をしてきましたが、2000年代に入ってから健康寿命を伸ばす方向にシフトしています。
多分、お国の方針としては平均健康寿命と平均寿命の差が2年程度になれば、また再び寿命を伸びす方向にシフトするかと。
-
もう60でいいから隠居させてくれ
-
昔の少女漫画であったな
聖女の護衛で不死になったが無敵ではなくミンチにされても生きていてドラクエではなく洋ゲーのスライム、ブロブみたいになっても生きていたのが
-
何度も生き返る勇者が火山の火口に落ちてもいき続けてたな
-
不老長寿は技術的に百年早いと思いますけど、スピンアウトで医学が進歩してくれたらその恩恵を自分が受けれるかもと思ってるのでドンとんやれって感じですね
-
大正義ピンピンコロリ
大酒呑み&ヘヴィ/チェーンスモーカーで長生きした末の急性脳疾患一発自摸即時昇天の親と、酒も煙草もやらず毎週50km歩いて珠のビュッフェ大食いが楽しみなのに急病で月単位の入院を強いられた自分を見比べると理不尽の一言に尽きる
-
>>698
意外と人間不摂生な方が元気よ
酒タバコ女は長生きの元
-
不老長寿、つまり藤井八雲か
-
>>699
肉を食べたお爺ちゃんは元気やったなあ。
逆に野菜ばっかだったよそのじいさんは早死にした。
-
>>699
ある種の害があるものを摂取することで免疫機能が刺激されるのかね?
-
頑丈だから不養生でも長生きvs好き放題してメンタルが良好だった
ファイッ!
-
>>701
瀬戸内寂聴も肉を半パウンド位食っていなかったかな
別の老人だったかなとにかく健康の秘訣は肉を食う事とテレビで言っていたのを覚えている
-
漫画妖怪「良く食って良く寝るのが長寿健康の秘訣だって昔から言ってるのになぁ(フハッ)」
-
>>701
人間は雑食だから肉と一緒に他も食ってバランスを取れるがベジタリアンならねせめて魚を食っていれば良いが
-
人間ストレスが一番身体に悪いよ
適度に発送するのと環境を変えるのも良いよ
手始めに模様替えをおすすめする
-
たんぱく質を摂取出来なくなったらプロテイン飲ませると良いらしい
-
酒とタバコをやると体内の余力が削られていくので、いざってって時に一気に落ちる。
大病を患った際に、寝たきりから戻って来れるか、そのまま寝たきり又は、ぽっくり行くかの違いは、ここに現れる。
問題は、現代人はかなり頑丈&酒・タバコの毒性も微妙に減ってきているので、大酒&ヘビースモーカーでも、
寝たきり通りこしてピンピンコロリになる確率が年々減ってきているという悲しみ。
-
ところでみなさんは好きなスパゲッティは何ですか、私はカルボナーラです。
-
自分で作る時は野菜用意してバジルかペペロンチーノ
外食だとボロネーゼ
まあロメスパの良く焼きミートソース山盛り最強なんだけどね!
-
>>708
(入院生活で衰えた筋肉を取り戻すべく豆乳とプロテインをシェーカーで混ぜつつ)せやな
-
ペペロンチーノとなんだっけ?アサリが入ってるヤツ、アレが好き
-
>>713
其、ボンゴレ
-
>>714
そうだった、ボンゴレだった
-
こいつこそ名誉棄損で訴えたいな
暇空氏に突っかかれば面白い事になるんだが
ミリオタよりこっちに絡めば山口に何かアニメの聖地になっていれば良かったんだが
ttps://twitter.com/arita_office/status/1650318735511785472
-
ペペロンチーノは塩味でメチャクチャ大蒜効かせたヤツだね。
味としてはシンプルだけど、後に残るものを考えると一番慎重に頼むべきもの。
-
たまに無性に食べたくなるナポリタン
-
リュウジのバズレシピの至高のぺぺたま、虚無カルボナーラ、虚無ペペロンチーノがクッソ簡単に作れて凄く美味い
-
ボンゴレはたっぷりトマトソースを効かせたロッソがいい
ペペロンチーノは、三ツ星シェフフードトラックに出てきた夜食のペペロンチーノが理想
ひと玉分丸ごとスライスした大蒜(スペイン/青森)と唐辛子(種だけ抜いた丸ごと)をたっぷりのオリーブオイルで絶対に焦がさないように炒め
アンチョビペーストと塩コショウで好みの味付けし少量のパスタの煮汁を加えて乳化
やや硬めに茹でたパスタを加えてレモンと少量の粉チーズを加えて味を決め、火を止めたら好みの量の刻みたてイタリアンパセリをたっぷりふりかけてざっくり混ぜて完成
ほぼ具は偏執狂的に入ってる大蒜のみだが、極めて中毒性の高い味わいだと思う
そして、仕事中のランチか人に合う用事がある場合では絶対に食べない方がいい
-
>>720
担々麺風ペペロンチーノパスタ食べたがおいしかった
-
アンチョビは嫌う人もいるけど、塩味のパスタには最高の味付けだと思う。
-
レトルトのミートボールとケチャップのパスタは楽で良いよ
-
>>721
ラー油と豆板醤で日本風か、甜麺醤と花椒油で四川風と色々アレンジ可能だしね
-
>坦々
坦々うどんやカルボナーラうどんはもはや味変に止まらない、一ジャンルとしてやっていけると思う。
-
>>701
キダタローもそうやね
-
芦屋市の新市長高島崚輔氏の恩師
「ガリ勉というイメージはない、むしろ学外のボランティアとかしててお前勉強してるのかって印象」
これで灘高校卒業して、東大からのハーバード卒業
天才ているんだね(白目
-
明太子スパかな。マヨネーズをたっぷり和えて刻み海苔をパラリと
-
>>727
脳の構造は多分他の人間と同じだと思うので、勉強の仕方や記憶力の違いでしょうか?
-
>>727
東大の試験に合格するのは同じでも過程は違いますからね
中学生から勉強始めて10代の半ばから後半を全て東大受験につぎ込んでようやく合格範囲 という人
普通に勉強できるからポンと進学校に進み
部活動をして友達とも遊び 恋愛もして 特に 塾や家庭教師にも世話にならずその上で月末の小テストにかかる程度の気合で東大受験し トップクラスで合格するという文字通りのナチュラルボーンもいるし
-
10代の半ばから後半を勉強に捧げるだけで合格範囲に入るのは要領と頭、何方もいい方では?
-
>>731
前の例は秀才の話
後の例は天才の話
東大での出身の実業家の体験談で
地元じゃ一番だと思って 俺って天才かもと思ってたら
東大の自分の得意な科目でわかりづらい 問題が出てきて これ 時間かかるなと思ってたら 一番出来がいいやつが先生 分かりました これこれ こういうことですねと ほぼ即答してきて自分は天才なんかじゃなくて ちょっと頭のいいやつ 止まり
本当の天才っていうのはああいうやつなんだなって思ったそうで
-
人生掛けてると逆に能力発揮出来ないって面は否定できなさそうなのは有りそうですなぁ・・・
極度の緊張状態って視界が狭くなるらしいですし・・・
-
バイオ世界のアメリカ大統領「前大統領補佐官のシモンズは、都市にウィルスをばらまき、さらに非合法に生物兵器を開発し、遡ってはfbcのモルガンランズディールが自作自演のバイオテロをやり我が国も出資したプロジェクトを破産にし、また軍人出の政治家も犯罪に手を染めている。
我が国の政治家、官僚、軍人にまともなやつはいないのか!わたしはうらぎられている!」
-
>>732
図書館の大魔術師って漫画でも科挙染みた三日間ぶっ通しでやる試験あったな
地方の秀才程度の試験生だと、膨大な課題とプレッシャーで気力か体力が尽きてリタイアしてしまう過酷なヤツ
でも、マジモンの天才や最優秀な連中は二日目の初めには悠々と終わらせてしまうと
リアルでも創作の世界でも才能の格差ってエグイよねぇ
-
>>735
あの漫画好きー
思いっきし地味で間違ってもアニメ化とか無理そうだけど好きー
-
書き込みが凄まじいのでアニメ化は無理だね(断言
でも、あの重厚な世界観は最高
後、見習い卒業までにメディナがシオにデレてくれると嬉しい(好感度最悪から紆余曲折あってのデレって最高に萌える
-
>>733
何が何でも医大に行かせようとしてそれ以外の全てを否定し道を徹底強制して悪罵も繰り返した母親がその娘に殺害された事件でも、
余りにも医大受験強制で当人の夢も意思も全否定で呪縛した勉強をさせ続けて案の定不合格になってたりもしてますしね
尚逆ギレして娘に『不出来の無能』的悪罵の連発や、親戚に医大合格したと偽って退路をさっさと断ち切ったりして医大受験強制継続と言う、
後の裁判長も同情した酷い流れ…
-
>>738
なんだそのなろう系に出てくる毒親ばりの両親は
やっぱり現実にもそういうのがいるんだな
-
ボドゲ仲間に東大卒業して農家やっている人がいるけど色々ブランド作って上手くやってるよ
やっぱり頭良い人は要領が違うね
-
毒親過ぎて「○○を英語で説明しろ」系の出題で○○が分からないって生徒が結構居るそうな
情報制限系の毒親の子は国語の感情説明系も全く解けない
教師が気付いて学校内でフォロー出来るかは運ですし
-
>>739
なろう系の毒親がかわいいレベルですよ、アレ……
「医学部9浪」を強いられた娘が母を殺害した事件を追った『母という呪縛 娘という牢獄』が話題に。縫い針で貫いた指で母に強要された「血文字の反省文」の中身とは
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7203e77b6dbceb3be1c9d0ea610370ed57c0541d
-
>>704
あのド腐れ生臭売僧は兎も角としても老人でもタンパク質が必要ですからねぇ 自分からちゃんと補給してる人が健康なのはそりゃそうってなりますわい
-
スパゲッティはやはり定番のミートソース
あとナポリタンにクリームソース系
それからペペロンチーノかな
-
>>737
あの作品のメインヒロインって誰でしょ
お姉ちゃん?あるいはセドナかな?
ってウィキ見たらセドナを「彼女」って言ってる?
セドナさん女の子だったの?
-
>>742
裁判長とかに加害者が救われたレベルの毒親ってのが、どんだけ毒親が劣等感を拗らせていたのかヤバいんだよな……
-
>>734
なんで核の集中砲火を受けてないの?ってレベルだな
-
>>747
アメリカの政府機関がテロ組織を支援してヨーロッパアメリカ共同出資のテラグリジアを潰してるし、大統領補佐官が支援した組織がつくったcウィルスでバイオテロが中国で起こり、バイオ4大統領の閣僚もバイオテロに関与して
-
バイオの世界は超気軽に生物兵器をポンポン作るクレイジーな世界やからな。
-
T系ウィルス以外にも寄生虫やら根菌やら頭おかしい生物うろちょろしとるからな…
-
高島新市長、常人では一生かけてもその境地には至れないオオタニサンみたいなタイプだろうなあ
生徒会長もこなしてラグビーまでやっているという
高島という苗字からすると、先祖は北西近江の国人の高島氏なんでしょうかね
-
バイオの世界で新型コロナが流行しても「致死率の高い程度の風邪か」で終わるんだろな
-
>>751
NHKを利用しての21歳でも被選挙権ガー
パイプ爆弾で24歳で楽して金を貰いたい
良いか社会経験が少なくても政治家になるのには単なる陽キャラ(珍次郎)ではなくこの様な優れた才能が必要なんだぞ
蓮舫やヨシフを見たらワイドショーネタを叫ぶだけで政治化になれると勘違いしそうだが
-
>>752
新型コロナウイルスが確認されましたが、即座に効くワクチンが開発され量産が開始されました。
ってニュースが発見翌日には出そうだからねぇ。
未知のウイルスのサンプルからワクチン作れちゃう用になってるしあの世界。
-
感染元のを機械にセットすれば自動精製してくれるアンブレラ社脅威のメカニズム…
それなくてもハーブとか免疫力爆増させるぽいしあの世界の人類自体の耐性も強いぽいから(Tウィルス耐性持ち結構居るし)
-
けどあの世界でワクチン打つの怖すぎる
塩ならまだマシでヤバい混ぜものされてるかもしれない
-
>>753
オオタニサンみたいなと評しましたが、NPOの運営経験や氏のアカウントのたった15人フォロー内に某五体不満足の人がいたりするのが心配ですね
いかなる俊英でもスポーツや科学と違って、政治は尺度が不明瞭なところがあるので
超人・清廉過ぎてもいけない(汗
-
>>756
ワクチン打ってしばらくしたら突然の飢餓感とともに意識がなくなっていくとかありそうで怖い
-
>>756
確かにwwコロナワクチン打ったはずがゾンビ化とかありそうだしな。
-
あの世界の技術ならワクチンを射ったらマジで5Gに接続出来そうなのが…
-
陰謀論が陰謀論ですまない世界ですからね……
-
>>760
バイオ世界のイーロンとかアルトマンとかのアメリカ富裕層は不老長寿とか普通に見えてそうな事してそうなんだよな……
-
アンブレラの会長の同類は腐る程居そうよね…
-
>>762
完成前に不老云々の成果が生物兵器開発に回りそうなのがあの世界w
-
ウイルス版ガンダムだよね次から次へと新しいのが出て来るから
-
バイオ世界は世界の呪縛として普通に研究開発すれば無限の名誉と富貴を好き放題出来そうな技術や開発を
全部纏めて生物兵器開発にぶち込んでそして生物災害と滅菌作戦コースしてますからなぁ
そうでなければ話が爆発しないとは言え、生物兵器開発の度に常々都市や村が実験や病原体流出事故で壊滅するとか、
あの世界の安全管理担当者は例外無く現場猫で構成されているのか
-
現場猫じゃなくて、中国人かもしれない
-
>>766
どちらかというと、無理やり上の無茶振りや倫理観崩壊で現場猫起こされてる感じじゃね?w
-
>>768
バイオの初期三部作と始まりのゼロはことごとく内紛や功績争奪戦による内ゲバが原因でのバイオハザードでしたね…(´・ω・`)
プラーガ登場以降は割と意図的に生物災害引き起こしている組織も有るんで現場猫とはズレそうですが、特に四の教団とか
冷静に考えるとアメリカ本土二度目のバイオハザードに引き続いて中国本土でも大惨事が大爆発してるしで、
世界の常任理事国揃ってバイオハザードブッコロスモード突入しそうな気はするんですが、まぁ無いっスねあの世界だと(´・ω・`)
-
>>767
バイオ世界の中共及び台湾「ねーよ、少なくとも華僑のアイツらが俺たちに知らせずに訳わからん事してるんだからさ」
バイオ世界のアメリカ「………アンブレラ…うっ、頭が…」
-
>>769
クリス達の所属してたBSAAも7の事件を隠蔽し、結局BOWに手を出してたんだっけ。
生物災害の事態収拾に投入される兵士の損耗率がやばい事になってるからなんだろうけど
最低限度の建前すら放り投げたら組織としてはもうね…クリスはいつ休めるんだろう。
-
今日は雨も降ってたし流石にタンクトップは無理だった
-
>>771
生物兵器は異常発達してもロボット兵器が発達してない世界だからね…
せいぜい史実よりも少し進んでる程度だし
-
食中毒空母、敵原子力潜水艦発見!!
-
>>773
ロボット兵器出てきても人工筋肉か制御中枢がバイオ素材で感染して暴走した!てなりそう…
-
持ち運びできる充電式リニアキャノンがある世界だったんだが突き詰めるとBOWとかいらなくね?になるしな
-
>>759
シリーズ中でもバイオ4や5ではプラーガをワクチン接種と偽って注入してたからな
-
株主「貴重な顧客を使い潰す経営陣、研究者は粛清だ」
-
聞いているとバイオの世界ってロクでも無いね
-
>>774
駄目だ!(お約束
-
・・・バイオ世界の現行のナンバリング迄で歩兵を対物ライフルに耐えられる上に、
知能を損なわないウィルスが出来てるから割りかし歩兵より適当な一般人やら難民に注射一本打ったほうが安上がりってのが有るからなぁ・・・
-
大統領
「アンブレラとバイオ兵器どもを駆除するために
スカイネットシステム計画を発動するんだ!」
-
ロケラン一発で爆散する程度のタイラント系列ですが非銃火器装備と想定される精鋭特殊部隊相手なら
一体で一部隊壊滅させられると言う何か良く分からんような分かる様な戦力値のアンブレラ社生物兵器
-
あの世界においてRPG-7は神が定めた最強兵器
途中で出現するヘリが墜落するのと同じくらいのお約束
-
銃じゃねぇ重火器だ、お詫びと訂正をして左近殿が腹を切ります(´・ω・`)
-
バイオ世界の日本て銃規制緩和されたりしてるんだろか?
バイオハザードが起きたら銃あっても絶望なのに、無かったらもう食われるしか選択肢がないけど
-
>>783
アレ、後のナンバリング考えると当ててる連中が人外なだけで、
後の外伝やナンバリングだと普通に防がれるのですわ・・・
-
>>786
でえじょうぶだ。
生物関係の研究所作ろうとしたら市民団体が猛抗議して潰されるから、
結果的にバイオハザードは起こらないだろうw
-
>>786
日本には南斗聖拳も飛天御剣流もある(一子相伝ではない)
日本の最強バイオ兵器はバオーかガイバーか
-
>>786
警察「むしろ強化で猟銃すら排除してやる!」
>>788
バイオ世界の日本製薬企業「地下巨大研究所余裕でしたwww」
ってなりそう。
-
>>783
そもそも人間以上の超人的な動きする奴相手に無誘導のロケランなんて早々当たらない定期。
-
>>791
やっぱり時代は面制圧
-
>>789
真・仮面ライダーもバイオ系に入りますか?
一応、遺伝子系の改造人間ですし。
-
>>792
30㎜なら問題なく吹き飛ばせることがCG映画で判明していますしね。
やはりAー10は神なのだ…
-
スーダン首都から全員撤退完了
日本人NPO珍しく退避に尽力した自衛隊に感謝の言葉をした(偏見)
-
>>794
その映画ではレオンが身長5m超のタイラントに捕まり、全力投球されて石柱に打ち付けられても死なないタフさもあることも浮き彫りに
レオンてホントに人間か?
-
>>796
バイオ主人公って書いて天然BOWって読むのがバイオ界隈の通例ですからのぉ…
設定上は体内残留ウィルスもほとんどないマジ物の人間だったりしますが…
-
タイラントって上でも話出てるがアサルトライフルとグレネードぐらいしか装備してない部隊と複数体が相打ちになる程度だしタイラントがそこまで強くないかあの世界の人間の素のスペックが高いのかよくわからん
-
>>798
多分後者じゃないかなぁ。
相打ちになった部隊が強い奴ら揃いだったってやつかも。
レオンたちでもロケランないと決定打にならなかった相手だし。
ただのゾンビやリッカー相手に普通に全滅する特殊部隊や専門部隊も多いので、タイラント相手に
対戦車火器なしで相打ちに持っていけたのならバイオ世界でも上位勢っぽい。
-
そういえばバイオ3のラストに死体ででる米軍特殊部隊って自力でタイラント数体と相打ちになってるんだよな。
-
在仏中国大使がクリミアの帰属について問われ旧ソ連諸国が主権国家である国際的な合意はないと発言。
バルト三国などが反発してるらしいですな。
なお、中国外務省は火消しに躍起になってる模様。
-
むしろ初期モデルながら米軍特殊部隊と数体で相打ちまで持っていける量産型タイラントの性能が凄まじいと評価していいかもですね。
そこら辺のゲリラだと百人単位で襲って米兵数人仕留められるかどうかですし。
-
>>801
そりゃあねぇ、あれって解釈次第では「旧ソ連構成国全ては無主地=ロシアも無主地」ってなるので、
せっかく大枚はたいてロシアを経済植民地にしたのに台無しになる。
さらにはなんだかんだで、北欧と東欧諸国以外をウクライナを切り離しつつあったのに、欧州全土が再びウクライナへ接近させる羽目になった。
あの大使って実はアメリカの工作員又は、ウクライナに亡命希望しているんじゃないか?って位、中露に取って致命的な一言。
-
>>636
今日、私も同じ目にあいました
「給料どろぼうのワルツ」「ごくつぶしのタンゴ」でも歌ってろと言いたい
>>772
幼馴染「なぜじゃああ」
-
>>803
中国国内の権力闘争の一貫なんですかね?
それかスパイじゃないと説明付かないぐらい余計な話ですし。
-
>>805
裏も何も無くて『本当にただ単にぽとっと口を吐いて出てしまっただけ』と言う可能性…?
-
>>806
あり得ないって言えないのが(汗)
この発言を招くほど欧州の結束を乱したフランスへの圧力にしても意味わからん発言だからなぁ。
-
世界や歴史って言うのは…本当に何にも裏の無いぽっと出の事でぶち壊されるものさ…
戦争ものだとこんな風なセリフ出てきそうですが、実際こんな感じでしょうも無い事とかで爆発してたりですよね(´・ω・`)
-
>>805
あれが、大使館内での内輪の話が流出とかなら「まあ、そういった考えだよね」で理解出来ますし、驚きもありませんが、
仏テレビ居の取材中にどうどうと喋るし、なんなら大使館の公式HPに大体的に掲載するとかやらかしているとかいうね。
スパイか権力闘争か…何れにせよ再びウクライナ生存の時間が伸びました、ゼレンスキーはトコトン運を持っている。
-
各国の反発を一部メディアによるとか中国と各国の関係を悪化させようとする悪質な報道のせいだと言ってるけど…。
それだと更に反発すんじゃないかなあ…。
-
>>809
それか中国内の誰かが戦争を長引かせたがってるんですかね?
あれで西側諸国は完全に引けなくなったけど、欧州内の弱体化も止まらないですし。
-
ザンボット3 いいよ
是非見よう
-
>>808
近平の独裁体制がこのフランス大使の発言でさらに短くなったというのが、かつてのドイツ国やイタリア王国に戦前の日本の様なサマが浮かぶなぁ……
-
>>811
あー、それはありえますね。
欧州とアメリカは軍需支援の為に、低価格の民需を削っていますがその影響は南米やアフリカで物が不足する羽目になります。
物が不足すれば今までは割り込めなかった市場に割り込めるようになるわけですし、中国産のシェアを伸ばすチャンス到来になります。
-
>>813
独裁体制自体には全く影響ないやろ、ぶっちゃけ単にここ数ヶ月の外交成果が吹っ飛んだって醜態なだけやし。
-
>>813
外務大臣松岡や駐独大使大島は独断専行でやりたい放題だったそうですし。
-
>>815
そうは言っても、細かい積み重ねって大事でしょ?
この舌禍のせいで外交成果という積み重ねが死んで、さらなる失敗が出てこないとも限りませんし…
-
>>815
>単にここ数ヶ月の外交成果が吹っ飛んだ
習主席は総統閣下シリーズになり、担当者は真っ白に燃え尽きているんだろうな……。
-
>>817
失敗を簡単に挽回できるのが大国なんやで。
-
>>812
我々に取っては今更感ですが、水星の魔女辺りから入った方々にはそろそろ黒富野全開も近い事ですし
-
そして件の大使が責任を取らされるだけの事でしょう……中共基準での政治的責任を取るというのがどんな物なのか自分は知りませんけど(惚け顔
-
>>地下巨大研究所
東/京/名/阪大素粒子研「誰や、このクソノイズバラまく施設作ったのは」
とまでは言わなくとも
気象庁「どっかのバカが大穴掘ったな、重力計測に歪が出とるやないか」
NOMIN「・・・山の水が枯れただ、アンのクソども、断りもなしに穴掘りよったな」
なんぞと、日本の場合は無駄に観測網()が発達しているから、あとから穴穂るとすぐにバレる(もとからある空洞は計測の考慮範囲)し
何より、深々度の大規模掘削なんて凡そ何処で掘っても水だらけで排水地獄に陥ってすぐにバレるんですけどね
岐阜県御嵩町みたいな手当たり次第な亜炭掘りとかやった後の空間を使うならバレないかも?
>>中国
そういえば、報道で出てる論客起訴の話も何ぞよく分からん状況ですよね
トリガーとして扱われた日本の大使館員は早々に開放されていて、「人質」って感じでもないですし
-
バイオと言えば、ビレッジで主人公について言及されましたね。
ネタバレになるので言及は避けますが、まあ言われればそうだよなと、納得した次第。
-
🔞( ・゚ ‧̫ ゚・ )扶桑のイーグル@505sw
ChatGPTにウクライナ軍が有利になったり勝ったりする方法を聞く→考察してくれる
ロシア軍が勝つ方法を聞く→「私たちは倫理的、道徳的な観点から、違法または不正な手段を取ることを推奨することはできません」
草
というツイートが小バズりしていましたが、リプライに幾つかちゃんと考察してくれるという
報告が寄せられている上に、自分も試してみたものの普通に回答してくれましたね
指摘を受けて「聞き方によってはロシアでも考察はしてくれるんですね」とか言い訳していましたが
普通に色んな聞き方試してみても回答してくれますし、何故そういうすぐバレる様なデマで
ディスるんでしょうかなあ
-
ロボット兵器対策で毎回で思うこと
戦車よりも歩兵戦闘車や対空車両の大口径機関砲の弾幕がとても効きそう
-
親露派は知能がガチでやばいキ○ガイだけど、親ウ派は幼稚でマジで頭悪いからなぁ。
つい最近も、ドニエプル川ウクライナ軍が渡河した!!って大はしゃぎしたけど、オチはお笑い沙汰だったし。
-
>>786
日本でアンブレラ社がバイオハザードやらかしても、大阪は自力で撃退しそうではある。
なんでトライポッド撃退してんだろうなぁ、大阪w
-
>>822
大規模地下施設と言う時点で、大量の電気を必要とするので厳しいのではないかと……
自家発電したところで燃料等の手配で足がつきますし、大量の電気を必要とする施設を作ると不自然な場所だとそれだけで疑われますからね。
-
>>820
フレッシュトマトが食べれるようになるよ
-
地下だろうが、山の中だろうが、日本にはもう余っている土地は無いのだ。
-
そろそろ東京湾を埋め立てるバビロンプロジェクトが必要ですかねぇ…
-
今年公開予定のバイオの新作CG映画では何をトチ狂ったのか自分が開発した新型ウィルスとBOWを試したい首謀者がクリス、ジル、レオン、クレア、レベッカをおびき出して相手相手にするという暴挙に
ウェスカーでもそこまで手の込んだ自殺はしなかったぞ
巨大な鰭と思しき攻撃を躱しながら反撃する5人の勇姿よw
-
>>827
当時の道頓堀の汚さなら一発じゃね?w
>>828
バイオの世界は謎発電あるから。
-
>>826
個人的に観察してる限り、凶暴性や攻撃性はウクライナ支持者の方が非常に強い感じですなあ
行動様式がまんまツイフェミとかあちこちに突っかかるリベラルとかあの界隈と一緒なんですよね
ロシア応援団は絡んでくるのもいますが、殆どはただただひたすら無邪気にロシアを応援している感じですし
へルソン方面に関しては、ロシア側のミルブロガーがいつも通りウクライナ軍の特殊部隊が渡河して
威力偵察してると報告上げただけなのに、それをISWがウクライナ軍の反攻成功!と勝手な大本営発表やらかして
応援団もそれに引きずられて大騒ぎしてしまい、そのせいでへルソン市含めた対岸への無差別砲撃か増加したり
それまで見逃されていた威力偵察も、渡河した特殊部隊が手近な家に集合した途端にそこへ向かって砲撃打ち込まれて
吹き飛ばされたりして、ウクライナ側が勝手なことするなとキレてる有様ですからね
-
>>830
太平洋上に巨大メガフロート造ろう
-
>>832衛星
マイクロ波送電衛星も必要だ。
-
近頃は日曜日のキングオージャーと水星の魔女が数少ない心の癒しでなあ
つべでスピンオフが公開された「後に『最悪の王』と呼ばれる」王様から目が離せない
>>829
ヤマザキビスケット(旧ヤマザキナビスコ)「おう、商品を鬱ネタに直結させるのやめーや」
尚、同社『エアリアル』コラボ第2弾からフレッシュトマト味がハブられた模様
-
>>832
大丈夫だ。時系列的に黒幕の敗北は確定的に明らかだからw
>>798
タイラントって、都市で人間に見せかける偽装性能を求めたやつと純粋な兵器としての安定性を求めたやつ
破壊力を求めたやつで性能が著しく違うから……
特に、兵器として安定性を求めたやつが出てきたCG映画だと1体仕留めるのに攻撃機のCAS(アヴェンジャー機関砲など)が
必要でしたし
-
ゲームにならんから仕方ないけど普通に生物兵器としてタイラント開発するなら耐久性はそのままでも回避に重点するルーチン組み込むわな
なんぼ耐えられるってもあんだけばかすか撃ち込まれたらぶっ壊れるし細胞も暴走するわい
-
バイオ3に関しては相討ちとは言え5体のタイラント(うち1体はスーパータイラント化していた)を撃破できていたし、素直に米軍特殊部隊が強すぎただけだと思う。
『合衆国の栄光のため、反逆する者どもに磁力の鉄槌をくだしてやれ』
-
タイラントにボディアーマーとヘルメット着せて、半身隠せるサイズのシールドとか持ってゲームに出てきたら、ギミックなしにまともに倒せる気がしない……
-
>>840
量産型ゴリス部隊だったんだろうか?米軍特殊部隊w
-
>>837
私はゆっくりガンダムと最低野郎のSF解説とキャプテンウルトラとザンボット3、イデオンですよ
SF解説は以前ひゅうがさんに庵野監督製作巨人が戦う話の解説をお勧めしました。
-
バイオ3でタイラントと相打ちになった米軍特殊部隊は設置型レールガンまで持ち込んでたがあれ何を想定して用意してたんだ?
手持ち式ならまだ分かるが、重機で設置して射線は固定、バッテリーすら人が力一杯押し込む大きさと重量
明らかにBOW相手には使いようないだろ
-
>>844
普通に対戦車砲とか?
-
ゾンビものといえばハウスオブザデッド…本当にどうやって終わらすんかね?
3で完全にポストアポカリプスになっているし
-
>>844
案の定、使えなかったみたいですしね。
-
ゾンビものと言えば、スターウォーズシリーズにも
ゾンビパンデミック系の作品があると知った今日この頃。
-
>>844
設定上だとGウイルス奪取の切り札として期待されてたそうだから対大型生物兵器用として持ち込んだのだろうか?
一応ネメシス相手には効果あった訳だし(なおその時には持ち込んだ部隊は・・・)
-
>>849
その持ち込み部隊がタイラントと相打ちしてますからねぇ、何を想定してたんやら。
-
>>847
ゲーム内のファイルだと開発に関わってた技術大佐からも実戦投入するにはまだ早いと思われてた代物ですからね・・・
作戦に必要だからと持ち出されたそうですが
-
昨年流出したバイオハザード9のリーク情報では
・開発タイトルは『Resident Evil Apocalypse(バイオハザード アポカリプス)』
・舞台は西部のゴーストタウンとなった街。洞窟や川、森、小さな町、キャンプ場がある
・ボディホラー(肉体的にグロテスクなホラージャンル)に重点をおいた奇形のクリチャーのような敵が出てくる
ツノをもつ神話上の生き物に似ており、地元民から「ウェンディゴ」や「ゴートマン」と呼ばれている
・敵は人間の声を真似して”友好的なNPC”に変身する。プレイヤーは彼らが敵であることを行動から見抜く必要がある
とのことですが、そろそろいい加減H.C.F.とかを物語にがっつり関わらせてほしいですなあ
-
HCFはでないやろ、あんな都合のいい便利な存在になったし。
-
逆説的に言えば米軍特殊部隊は室内でタイラント5体の奇襲受けた状態でありながら、手持ちの歩兵用火器のみで相討ちまで持ち込んだということなんですよね……
U.S.A.!U.S.A.!U.S.A.!
-
>>854
量産型主人公部隊だったんだろうかな?ww
-
・トライポッド
この掲示板では「タイムセールに向かう大阪のおばちゃんらの前に立ちはだかってしまったのが敗因」
となったと聞きました
・癒し
わたしの最近の癒しはハーメルンのss
「タンクトッパーイズク」
「なんか知らんのだが部屋にウマ耳ウマ尻尾の美少女が現れたんやが」
「セングラ的須賀京太郎の人生」
の三本ですンガウグ
-
もう20年以上名前しか言及されてないですし、大まかな全体像くらい
明らかになってきてもいいと思うんですがなあ
というかバイオ世界、企業同士の抗争で敵対する企業の本社ビルに
バイオテロ仕掛けるとか本当に改めて倫理観はどうなっているんでしょうかね…
バイオ7のベイカー邸事件も、あんなに日常茶飯事でバイオテロが頻発している世界にも関わらず
ガス発生という隠蔽工作を信じていやいやB.O.W.だろうという指摘があっても陰謀論者扱いされてる有様ですし
-
本日も残業(3時間越え)……もはやハイになってきたぜ……。
-
大変ですね…頑張ってくださいとかしか言えない
-
タイラントといえばベムスターやレッドキングはともかく
ザムザだのハンザギランだのイカルスだのって正直どうよ
その辺入れるならバルタンとかゼットン入れればタロウにも勝てたでしょうに
-
>>857
頻発というか、主に紛争地帯や孤立した場所で使われてるみたいですし、
少なくともT系に関してはワクチンが普及しているハズなので、一般的にはもう過ぎた事扱いが進んでいるのでは?
CG映画だと基本的に紛争地帯やもともとテロが頻発していた地域での運用が目立ちますし
何より、使う側もちゃんと、超えちゃいけないラインを超えそうならすぐに滅却するなどして絶妙にコントロールしてる……
(ネトフリで先行公開されたCG映画など)
-
給料日ですが……額面の30%近くをとられて溜息しか出ないですね。
まぁ独り身で使い道が投資と貯蓄ばかりなので、困りはしませんが。
とりあえず目指せアッパーマス層。
-
>>857
その企業同士の抗争でどれだけの一般人が巻き添えにあって死んだのか・・・
-
>>858
そ、其は辛い……
昔々、青春18きっぷで(ダイヤ的にも体力的にも)2日連続車中泊出来た頃、何の因果か持ち場を離れられない屋外で5時間超残業する破目に
尚、本来の定時は17時
-
>>864
昇級試験の論文で毎日22時ぐらいまで残って土日も出ていた頃に比べれば……
次の昇級試験はもっと辛そうですが。
-
「ゲート 自衛隊彼の地にてかく戦えり」で
炎龍がロケットランチャーを一度食らった後は警戒し
事実上当てるの不可能でしたね
一回目もロゥリィのサポートが無ければ当てられませんでしたし
-
>>866
ああ云うのは奇襲の一撃で(可能なら相手が知覚しない内に)確実に仕留める
-
>>856
癒し・・・ならば
貴方は中央トレセン学園から追放されることを希望しています。(ウマ娘)
ただしオカメインコである。(オリジナル)
もおすすめ。ともにハーメルン
-
しかしやはりもう歳なのか、体にくるものはありますね……。
連休はゆっくりしたいものです。
出来れば新作を書きたいですが……気力と体力が沸かない。
-
初見殺しを徹底しないと、星矢のブラックキグナスみたいに思わぬ手段で伝播対策される
-
>>861
>>863
個人的に漫画版のマルハワデザイアやヘヴンリーアイランド、リベレーションズのテラグリジアなどを見る限り
紛争地域でない場所でも頻繁にバイオテロが起こってるっぽい感じなんだろうなあと思っていますね
あとはバイオハザード6のトールオークスみたく、C-ウイルスによるゾンビというのもあるので
それらはどうなっているのだろうかとも思ってしまいますな
ひょっとしたらバイオテロやB.O.W.があまりにも日常茶飯事になり過ぎて
それらがバイオ世界のニューノーマルになっており誰も気に留めなくなったというのもあるかもしれませんが…
-
>>871
マルハワ学園はもともと孤立したクソ学園でしたし、色々やらかして隠ぺいを繰り返していた学校なので……
単に武器としてCウイルスが使われただけで、いじめられた学生の銃乱射事件と性質は同じだったりしますし……
ヘヴンリーアイランドはこう言っては何ですが辺境の島なので……。ラクーンシティ消滅やテラグリジアの惨劇に比べれば
いまいち「いつもの」感が……
割と本気で学園や島よりリベレーションズ、最初のクイーン・ゼノビア事件のほうがインパクトでかそうです。
何しろ豪華客船ですから、それなり程度にはお金持ちが乗船していたでしょうし。それが突如消息不明、発見されると
新型生物兵器であふれていました! ちなみに大慌てで破壊処置を行ったので、もう現場はありません!
なんてマスコミ目線や遺族目線だと「なんだそりゃ!」でしょうから
-
>>863
企業同士じゃなくて同じ企業の内部抗争でバイオテロが起こる世界ですし・・・
-
ハメのウマSSなら「転生したら倒産確定地方トレセン学園の経営者になってた件」
ココのスレ民ならなんかストンと来るとおもうのだと「初期機体≠初心者」
属性多杉「スチームパンクダークヒーロー悪役令嬢」
メタネタ多すぎで話の筋そっちのけで読む「ノット・アクターズ」はちと旬が過ぎているし姪ちゃんなら既知作かな?
>>連休
初動の土日は丸っと出勤、合間の平日はカレンダーのまま。
後ろの連休も祝祭日は関係無く、自分のと別案件の方がトラブったら応援に行かなきゃいけないから最悪全部潰れる。
こんな状況が10年以上続いている上にすでに来年の案件が見えていてほぼ確定という。
でもって振休取ると割に合わないという悲しさ・・・
>>内部抗争でバイオテロ
Amida「呼んだ?」
-
笛だと三馬鹿美少女がいよいよヤキンドゥ―エ戦役佳境。
まさかサザーランドが光の奴隷だったとは思いもよらなかった。
-
ハメのウマSSでオススメは
「黄金郷への橋」
「底辺キング」
勝つために一生懸命足掻いて成功したり失敗したりしているのが好き
-
>>872
しかもあれ結局FBCの権力拡大のための自作自演という真相でしたからなあ
冷戦時代のイタリアの「鉛の時代」かとツッコんでしまいたくなりますし
あとリベレーションズ2も挙げようとしましたけど、よく考えるとあれ
元から閉鎖的な島が舞台だったなあと
クイーン・ゼノビアやセミラミス、ディードなんかの豪華客船群の件も
間違いなく大事件でしょうけれども、上で書いたようにトライセルの件みたく
ライバル企業のバイオテロで会社が壊滅してしまうような世界なので
そういった事件や悲劇も日常茶飯事なのかなと
-
あの世界はバイオテロになれすぎてるからなぁ。
CG映画で大都市でバイオテロ起きても大して世情変わらんっていう。
-
当たり前のようにバイオテロ起きてしまってマッポーですよね
で、それに対応するために国を跨いで排除できるBSAAを作ったのはいいんですが
いつまでも清廉潔白で存在できるわけじゃないってのがヴィレッジでわかってしまったのがさらにヤバさを加速してるっていう
-
そもそも米兵にあらかじめウイルスを仕込んでおいて、抑制剤を飲まなかったらそのまま
生物兵器になるので、米兵が捕虜になったり、あるいは撃たれて敵地に孤立しても
敵地がウイルスで大惨事になります!
なんて作戦をやったりしているのがバイオの世界ですし……
そして
なんか、ハーメルンのおすすめを出す流れになっているので
まだ名前が挙がってない奴から
『TS衛生兵さんの成り上がり』(オリジナル)
『強めのモブウマ娘になったのに、相手は全世代だった。』(ウマ娘)
『レッドキャップ:ヴィランにTS転生した話』(マーベル)
『ガンダムビルドダイバーズRe:Bond』(Gビルドダイバーズリライズ)
『最強おっさん騎士、目覚めたら美少女騎士になっていました』(オリジナル)
『光の国に飛ばされた筈なんだけど目の前に輪っかがある』(ウルトラマン)
『どけ!!!俺は(姫様の)お兄ちゃんだぞ!!!』(モンハン)
『走れセリヌンティウス』(走れメロス)
『転生赤毛バは凱旋門の夢を見る』(ウマ娘)
『捕食者系魔法少女』(オリジナル)
『Re:escapers』(ウマ娘)
-
サクッと読むなら「腕の良いアホトレとモブウマ娘」ですかねぇ
脳焼きなら「オグリの娘」でしょうし
まあ、私の読んでいる奴はスコッパーの皆様ならとっくに読んでいらっしゃると思いますが…
-
>>875追加のおススメ
学園モノのラノベで名門転生〜俺は順風満帆に生きたいだけなんだ!(オリジナル)
死ぬに死ねない中年狙撃魔術師(オリジナル)
タフネス系乙女ゲー主人公VS一般転生モブ兄妹VS出遅れたイケメンども。(オリジナル)
秋の盾をあなたに(ウマ娘プリティダービー)
WBクルーで一年戦争(機動戦士ガンダム)
サンサーラ同盟掲示板(多重クロス)
-
ハーメルン……
TS系で【TSオリ主は完璧なチートオリ主になりたいようです】(オリジナル)かな。
-
「シン・仮面ライダー」興行収入20・2億円突破「仮面ライダー」シリーズ映画初の20億円超え
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6b892dbe53466d20707b92ba264cd91a5ea78fe
いろいろ言われていますがシン・仮面ライダーの興行収入が20億円を突破か。しかも『仮面ライダー』映画歴代1位の記録であり、初の興行収入20億円突破だから仮面ライダーの作品としては大成功になりそう。
-
確かによくよく考えればネトフリ版CGドラマとかで
ホワイトハウスにもバイオテロ仕掛けられるような世界ですからなあ
小説版見るとアンブレラ崩壊以前も閉鎖空間や秘密施設とはいえ
バイオテロやバイオハザードが起こっていたみたいですし
ハーメルンに関してはは挙がっているもの以外だと、不定期更新ですが
「ただただシロナさんとまったり過ごすだけの話」とかですかね
あとこちらも不定期で1年半以上更新が止まっていますが
「SAO〜デスゲーム/リスタート〜」もいいですね
フロムソフトウェア要素マシマシの謎のVRデスゲームに大勢が巻き込まれる話ですが
アインクラッドとは比べ物にならない桁外れの凄惨な地獄絵図がこれでもかと繰り広げられますな
-
大変ですね…頑張ってくださいとかしか言えない
-
バイオの世界は都市一つ吹き飛んだとしても、悲劇だね!で終わるっぽいからな。
-
そもそもバイオの世界はスペイン中世人がプラーガの原種を封じ込め、始祖花をアフリカ古代人が封じ込め
カビさえも封じ込めてきたスーパー人類の世界ですからねぇ
きっと、フィジカルエリートの上澄みが訓練すると、岩を殴るようなゴリラになるのが当たり前なんだ……たぶん
-
バイオ2でやった核の滅菌は放射能が大変だ
じゃけん、太陽光を利用した衛星照射砲で滅菌しましょうね〜って感じでそっち方面の技術もありますからね
うん、技術が進化進歩していってるのはいいけど人類に厳しいなあ・・・・
-
あ、バイオ2じゃなくて3でした失礼
-
>>888
バイオ世界の宇宙にはTウイルスの原種の親戚種とか居たりして別の知的生命体の文明でもバイオハザードやバイオテロが当たり前だったりして?
あとカプコンヘリの法則は同じとか
-
あ、肝心なの忘れてた
「水星武道伝 Aガンダム」
これのせいで本編ストーリー全く思い出せない
-
ハメのおすすめか…
世界掲示板。
宇宙開発企業なんですけど!?
地球防衛軍1941
A.仕様です
宇宙世紀…じゃない?スパロボだ、これ!?
貞操逆転世界の婚活ヒトオスVtuba
蒼きウマ娘 馬目
-
失礼。
最後のは 蒼きウマ娘 ウマ娘朝モンゴル帝国について
でした(汗)
-
上から順番に、
マブラヴ、マブラヴ、地球防衛軍、オリジナル、スパロボ、オリジナル、ウマ娘。
が原作ですね。
-
始祖花やプラーガ、特異菌はそれぞれ源流というか密接に関係していて
1〜8までの派生作品全てが実は色々な面で狭い範囲内で密接に混じり合っていることが
明らかになっていますからね
あと6に登場した「ファミリー」というアメリカの真の建国者にして裏から牛耳りつつ
世界の安定のために活動するというある種バイオシリーズのラスボスはこの集団ではないかという
盛り過ぎ設定の組織がありましたが、現在フェードアウトしているものの今後どう関わってくるのやら
-
>>507
ザ・マンと同格の神でしたから当然ですがザ・ワンの完勝でしたね。
バッファローマンは裏切るのこれで何度目だよ・・・。しかも最後のページの煽り文に「最強に魅了された男の判断は正しいのか・・・」と書かれて草w
しかし「時という名の大河は今や我らの望まぬ未来へと向かっている」とザ・ワンが言っていたがその我らの望まぬ未来がキン肉マンII世世界の事だったりしたら笑うわ。
-
>>880
捕食者系魔法少女…いいよね…
-
>>820
たまにポルカガンダムが死産にならなかったらどうなってたんかなーと考えなくもない(死産によってGガンダムが作られている)
富野監督の脳内とかだとポルカガンダムとかもきっちりあったことになってるだろうし。
髭でアナザーが統合されたのも多分似たようなことが火星とかで起きていた前提なんだろうな
-
ハーメルンのおすすめですか。
鎮守府出入り業者の俺(艦これ)
ハリー・ポッターと薩摩の不死鳥(薩摩ホグワーツ)
評論「政治権力者ヤン・ウェンリーに関する一考察」(銀河英雄伝説)
ですね。
-
>>898
テッポウエビのプラズマ砲は単純明快ながら、最高だった……
同系統なら
『凌辱エロゲ世界でハッピーエンドと復讐を同時に遂げる方法』(オリジナル)
『迷宮狂走曲〜RPG要素があるエロゲのRPG部分にドはまりしてエロそっちのけでハクスラするタイプの転生者〜』(オリジナル)
とかもよいですぞ。後者はエタるかもしれませんが……。物理的にユニークにするとは思わなんだ
-
しかしシンライダーの来場記念に何故エヴァグッズを配る?
-
>>901
インクブスたちがEDFしている回は毎回敵ながらもワクワクするんですよね…w
迷宮狂走曲は読んでますね。一人だったキチ〇イも今じゃ仲間に恵まれましたなぁw
凌辱エロゲ世界はおすすめには出てきたことありますが読んではいませんでしたね。
お気に入り登録して今度読んでみます。
-
元々コラボというか公式で宣伝イラストボード出してたから?
-
国生さゆりの有田氏批判投稿に江川紹子氏「謝罪すべき」 三浦マイルドは擁護
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a842a5a67b145b31005f2d966efec8cf07e0bc3
ホントの事言っても名誉毀損になるんだっけ
-
>>905
なんか日本語がおかしいけど大正時代の人かなんかなの?
あと不特定多数への名誉毀損を先にしてるから事実陳列で名誉毀損は通んないよ(名誉毀損で訴訟検討中も先に言ってるから逆に脅迫問えるし)
-
統一幹部が言ってたのを聞いたとかいう不確かなソースから聖地って断言したのは有田なんだがねえ
批判されたら責任転嫁して批判者を脅迫しながら謝罪要求って何時ものマスゴミしぐさすぎる
-
ハーメルン
月一更新だが銀英伝の転生者の戦いが良い
アクティブアンネローゼと愉悦皇帝が良い味を出している
感想に触発されて皇帝の出番が増えるかも?
あとは完結済みだが猪日記もきれいなオーベルシュタインと単刀直入だから結果良い方向になるビッテン
万年革命家や撃墜王は割を食ったが
他には面白いと思った作品は数話で行進停止が多くて悲しい
-
トゥ!ヘァ! 殿は補食されるのがお好きと
-
>>907
本人は後から協会が言っていると指摘しているだけと言い訳
演説の動画をアップさせられてしっかりと本人が聖地と言っている
切り貼りダー、本人は防ぐと言っている
聖地と言われたくなければ「俺に投票しろ」と踏み絵を選択する893じゃないか
落選した今釘バットで脅すのか?
下関からは蛇蝎の如く嫌われていた
ウンこの流れになるのは知っていた
-
落選させて神に選ばれし優良種たる俺様の名誉を傷つけたとして
下関市民を訴えないだけマシと思えるから困る
-
>>911
しばき隊つかって昭和特撮の悪役じみたことするとか
-
ハーメルンのおすすめ
偽マフティーとなってしまった。
ハリー・ポッターとラストレッドショルダー
BIO HAZARD -Queen Leech-
トライアングル・フリート
とある姉サイヤ人の日記
転生したはいいが、同僚の腹パンが痛すぎる!
めっちゃ強いレミリアたんになった転生者が自分を捨てたお父様をぶん殴る話
Fate/Epic of Gilgamesh
月に寄りそう乙女の作法2〜二人の小倉朝日〜
(シン・仮面)ライダー助けて!
岸辺露伴は『野獣先輩』を語らない
寝取れペニス
-
ハメで読んでるやつ…
「エルデンエンブレム」 エルデンリング世界からファイアーエムブレム世界に移動してしまった主人公の話。ちょっぴりダーク。
「異世界転生して騎士になった僕(男)は、メスオークどもからくっころを強要されていた。」 技術レベルは皇国の守護者くらいのミリタリーもの。変態ばっかりw
あとはサツマンゲリオンとか三馬鹿美少女とかWBクルーで一年戦争なんかですかねぇ
-
ハーメルンはカオス転生ごちゃまぜサマナーとその三次創作群がお勧め、
複数転生者による組織ものと、その世界の転生者個人を描いた三次創作だから、提督たちの憂鬱読者なら気に入ると思う。
-
25年ほど前の話らしい
本宮ひろ志のサイン会で「もうジャンプで描かれないのですか?」と質問したら
「ジャンプが600万部切ったし俺を使うしかねぇだろ、と向こうの偉い奴に声掛けてみたんだが今の若い編集俺の漫画読んでなくて企画が立たねぇ」
「俺の赤龍王と車田の聖闘士星矢が連載開始当初から最下位争いしてたんだが
向こうがアニメ化されたらケツからいきなり人気トップ、こっちはケツのまま
アニメ化された途端こうなるガキども相手にクソもミソも一緒くたな場所でやってられるかって降りた」
このひとここまで大口叩けるほど凄い漫画家なんですか?
個人的にはそもそもアニメ化される時点で地力が違うと感じるのですが
-
「強制労働させられた父は辛かっただろう…」金山世界遺産登録めざす佐渡で韓国人遺族が証言 2023年4月25日(火)
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/451311?display=1
佐渡金山におま鰓は関係ないわ
-
ピンカートンェ……
発売前の「マジック:ザ・ギャザリング」のカードを偶然入手したYouTuberの自宅に販売元のウィザーズ・オブ・ザ・コーストのエージェントが襲来 - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20230425-youtuber-raided-wotc-magic-gathering/
それはそうとサツマンゲリオンはシンジがトウジと拳で語り合ってしまったり、ゲンドウが言質を取られブン殴られ其をゼーレの面々から傷口へ塩を塗り込む様に慰められたり
まあ後は読んでのお楽しみと云う事で
-
本宮ひろ志の「天地を喰らう」は何度もゲーム化されてるしなぁ
アニメではないがドラマ化されてる漫画もあるし、ビッグかどうかは人に因るがメジャーな漫画家なのは確かヨ
-
エヴァといえばなんかトウジが東方先生の弟子っつー作品読んだ覚えが
あと叔父が覚えてるつまらないー情けないー可哀想な作品として
恋姫†夢想と華の慶次のクロス作品挙げていた
出てくる女の子全員が主人公の一刀を信頼し惚れるという展開、というか
自分の好みの女の子が一刀に惚れるのが許せないらしく
女の子が惚れるのは一刀に掛けられた呪いか超能力みたいなもので慶次に会った幾人かの女の子は
その呪いがキャンセルされたり抗体が付いたりするという展開だったらしい
当時の読者らにボコられ削除したのだとか
-
ロシアウクライナにアルマタ投入予定か。
西軍が最新鋭戦車を投入するから、そのカウンターとして期待されてるとか
-
>>919
個人的に「天地を喰らう」は、全く面白くない、とは言いませんが
まああまり好みではありませんね
ゲームの方はプレイしたことありませんが良くも悪くもファイナルファイトモドキ、という感想ですかね
総計
所謂バンカラ系漫画で一時代の王者とはなったけど、てなイメージ
ところで覇者と王者ってどう違うのかな?
どっちが上なイメージ皆さんあります?
-
本宮ひろ志はヤングジャンプやグランドジャンプで連載を何度も描いて表紙にもなって凄いと思うが
どう見てもヨシリンとは別方向で時代に取り残された作風で食わず嫌いだが読んでいない
-
>>922
本宮漫画は最初は面白いのよ。ぐっと引き込まれる。
ただ、途中で飽きるのか終わり方がショボいのよね。なんだこりゃって終わり方をするのが多い。
>覇者と王者ってどう違うのか
そら王道(徳を持って治める)か覇道(力を持って治める)かの違いですよ
-
>天地を喰らう
ゲームは面白いゾ。biim兄貴のRTA動画を見るんだ
-
>>916
さわやか万太郎
俺の空
サラリーマン金太郎
夢幻の如く
赤竜王
とロリリンがいう3本
以上当たってる作家
個人的には江川達彦とにたようなもん
-
RPGの方の「天地を喰らう」は面白かったね。ベルトスクロールの方はやってない
HPが「へいりょく」で、ボコボコにされても宿屋に泊まれば兵力が回復するとか豪快過ぎるゲームだけど。
-
>>923
まあなんか乱暴でカリスマに溢れて殴り合ったあとがっはっはと笑い合って酒を酌み交わす主人公
それしか描けないって感じ
まさか高橋是清まで銃で撃たれてがっはっは俺は正しい俺に従わないお前ら馬鹿だ、なんてキャラにするとは
そういえば歴史の偉人をどいつもこいつも不老不死にした漫画はどうなったのかな
-
赤竜王間違い 天地を食らう
-
>>924
王道は地方豪族を安心させる。覇道は地方豪族を不安にさせる。
みたいな定義を聞いたことあるな。
-
王道はバラ撒き、覇道は独裁
王道をやってリソースが尽きて覇道、突き上げに耐えられなくて王道が基本
-
>>921
ウクライナに投入(演習場)ってオチだと思うw
-
露、最新鋭戦車「アルマタ」をウクライナ投入 2023/4/25 23:14
ttps://www.sankei.com/article/20230425-ESBS4UANWJJE7PG5E62DAPI2RM/
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/T-14_(%E6%88%A6%E8%BB%8A)
T-14アルマータ、製造数20両
20両全て鹵獲されたりして
-
サラリーマン金太郎
無責任シリーズの様なファンタジーではなく島耕作みたいなこれがサラリーマンだという真面目にやってお前は世のサラリーマンや企業経営を舐めているだろと思ったな
-
そういえば「ジパング」で「王道が覇道に敗れたのか」なんて台詞がありましたね
いやしかし「みらい」のクルーはどんな着地点を想い浮かべて戦っていたのかわからん
-
ぶっちゃけ、まだまだT80UもあるしT90で対抗可能だしわざわざパレード用戦車出す必要性薄いよねぇ。
量産の目処がたったなら別だろうけど。
-
なるべく無傷で捕獲しろ、と言う指示が何処からともなく出て現場で死者多数と言うオチを予想
-
>>935
ソ連統治下の赤い非武装中立国家を目指した?
非殺で反戦自衛官が首脳陣のみらいクルーならそうなりそうだ
-
ハーメルンで好きな作品は日本国召喚の鎮守府が、異世界に召喚されました。これより、部隊を展開させます。とタイムスリップ令和ジャパンです。
-
>鎮守府が異世界に召喚されました。
あれ、「バンザーイ!」がうるさすぎて切ったなあ…
-
民間企業アイスペースが打ち上げた月面着陸船は減速できず月面に激突した可能性大か
アポロ計画の時よりも各種技術が飛躍的に向上してても月面着陸はハードル高いのな
-
>>926
『さわやか万太郎』
WJ本誌連載の中でも更に味付けが軽いので入門用に丁度良い
女系一族(男は全員婿養子)に百数十年振りの男子として生まれた主人公が姉達や叔母達のスポイルを物ともせず漢らしく成長し、高校で様々な部活(野球、アイスホッケー、テニスの混合ダブルスetc.)の助っ人としてさわやかに活躍する話
野球編では『すすめ!パイレーツ』の球団オーナー(千葉の百姓)が作者公認でゲスト出演する
-
>>916
かつての栄光は兎も角、短期連載しては話題にもならずに消えてく作品ばっかり描いてるって時点でお察しよ
-
遅レスだが、笛のおススメでもう一個あった。
小心者、コードギアスの世界を生き残る(コードギアス)
ナナナの物理事象ギアスとか、クロスアンジュとかハイスクールオブザデッドのキャラとかカオスだが面白い。
-
>>933
さすがに無理
ただ維持できないから全損させるだろうな
-
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/バイデン米大統領-2期目へ立候補を表明-高齢に不安も後継者育たず/ar-AA1ajpsB?ocid=msedgntp&cvid=96d079ff45d0450782693c54458c93ea&ei=10
バイデン米大統領、2期目へ立候補を表明 高齢に不安も後継者育たず
今なら外交音痴の仕事しねえ大統領で終われるのにやっちゃうかあ。
-
>>946
左派と主流派で内ゲバして、左派内でも内ゲバしてますからねぇ
まぁ共和党もトランプ派が主流派と保守派に喧嘩売って内ゲバ中だからなぁw
-
上の記事だと有力候補いないから老骨に鞭打って〜って美化してましたが、
こないだ出馬表明したロバート・ケネディ・ジュニアは少なくともネームバリューはありそうだけどな。
-
>>948
このケネディは反ワクチン活動家で補助金乞食なやつだから、叩けば埃しか出ないやつや。
ぶっちゃけネタ枠w
-
>>942
粳寅 満太郎(ウルトラ マンタロウ)がさわやか万太郎のキスシーンでもだえていたからね
-
>>943
原稿を落とさず最低限のクオリティだから編集には重宝とか
森川某を見ながら
-
令和ジャパンと薩摩ゲリオンは作者が同じという事実
ハメなら止まってるけど
一般やられ役警官に転生した転生者の憂鬱
リコリコ×拓銀令嬢 〜実弾は日本を変える〜
ゴルゴ13-鉄火激るロアナプラ-
大江戸騒動記〜棟平屋の軌跡〜
そういえばなろうの、腹ペコ要塞は異世界で大戦艦が作りたい - World of Sandbox - が5月30日に書籍化との事
-
>>948
ケネディ家は本来知事や議員レベルならともかく、大統領にはなっては行けない家なのよ。
例えば佳子内親王殿下が、臣籍降下して、自民党議員になって、自民党総裁選挙に出て、
「日本初の女性総理を目指します!」って言い始めたら困るじゃない。
みんなが困るから、有力候補者なんていない扱いするし、いないからこそ老骨に鞭打つ必要があるんです。
-
最近ではアメリカの政治的名門名家の威光も衰えてきてるからなぁ。
ケネディ家もネームバリューだけで選挙に勝てなくなって来たし、ブッシュ家もなんとか選挙に勝てるラインになって来たしね。
-
所謂名家の価値が落ちて来たのは良い事なのか悪い事なのか
既得権益の解体と言えば聞こえはいいけど、結果出てきたのが
共和:陰謀主義者のマッチョ主義
民主:赤の手先のリベラリスト&似非平等主義者
……うーん、再構成して出てきたのが外道スライムコンゴトモヨロシク以下ってどうなんだろ?
-
>>955
順調にカオスとロウの頂点に向かってるじゃないかw
-
昨日から咳が止まらず、朝起きたら熱が37.5℃
念のため休むと会社に8時に電話してから今まで寝てましたわ……。
-
>>933
T-90Mでも大分手ごわく生存性が高いのか、他の車種と比べるとあまり撃破報告ないですからねえ
前線に出てこれば、1両くらいはキエフの広場に侍首として晒されるかもしれませんが
-
>>956
ニュートラルルートで、双方ぶっ潰してからのエンディング迎えたら米国はどうなるんだろうか
今の二大政党で規定されて年老いた政治体制になったあの国が真っ新になったらどうなるのか興味は湧く
サンダース「勿論共産主義だ!」
-
>>957
お疲れ様です(汗
体を壊して会社と心中するまでする必要はありませんよ…
ご自愛ください
-
合体事故w
アトラスはわりかし怖い物なしなところがありますが、将門公だけにはかなわない…
-
>>958
T-72の装甲はNERA/薄板並べてAPFSDSに負荷を連続してかけて折れるのを期待するが、
T-90MはT-80系統の拘束セラミックになってるらしい。
-
>>959
悪魔=それぞれの上層民とすると、そのルートもありそうな気がw
-
>>958
段々と鹵獲話の裏がバレて来ちゃって、修復できる機体も少ないらしくちゃんとロシア軍が破壊してるらしいからな。
>>959
サンダースおじいちゃんは寿命が近いからw
あそこはサンダースおじいちゃん死んだら空中分解確定だし。
-
まあサンダースおじさんはいたいけないいとこの大学生を、貧民を救う使命がある!
とかいってその気にさせて洗脳してるあたりメシアンぽいけどw
-
>>953
知事議員はともかく大統領になってはいけないのは、過去に大統領を輩出したからなんですか?
-
>>951
儲けた時代に集英社の株買ってるから逆らえないとか有りそう
ぶっちゃけ紙面上は大人気!とか言っててもサラ金以降でグラジャンが推してる雰囲気欠片もないし
-
>>962
初期のウクライナの動画でもジャベリン喰らって新兵が車体を捨てて逃げる以外は結構耐えて後退して逃げるか複数発喰らうまで気が付かないのがあったから言うほど雑魚ではない
>>967
それでも新連載時の時には表紙を飾ってくれるくらいは優遇している
もうグラジャン自体読むのが無くてスルーしているが
-
>>964
戦争初期に機密性が戦車の比ではないほど高いはずの電子戦用車両が無傷で鹵獲され、SNSに公開されるて醜態晒してたからさすがに学習して、放棄する時にきちんと壊すようになったのかな
-
>>969
あれも実態はどうなんだろうね?
続報無いけど、今だにロシアの電子戦でウクライナ側は打つ手なしってレベルで苦しめられれてるし影響なかったんじゃない?
-
T-14戦車は前線で活躍している模様…最前線に支援砲撃行う自走砲として。
>>970
手に入れてから対抗策じゃそれこそ年経単位必要じゃないですかね?
-
本当に最新なら一つ前の主力を使えば良いだけですし、主力なら更新すればいいだけ…
-
>>970
手の内はわかっても、元々電子線部隊は特に両軍の差が大きい分野でしたからねえ
急激な戦線の変動がないかぎりは基本後方に置かれてなかなか消耗しないですし
実物があっても、それを有効に生かしきれてないんでしょうかね
-
一昨日京都の舞鶴の住宅街で切断された人の指が見つかった件、当初切断面から出血が確認されないことから死後に切断された死体損壊か!?と警察が情報提供と捜査を始めようとした矢先に配達員の男性が「自分の指です」と名乗り出て、その人の指と確認されたらしいが、配達中に車のスライドドアに指を挟み、本人は爪が剥がれたと思って止血しながら配達を続けたとか
そのせいで指が落ちてたことよりも怪我しても仕事続けないといけない配達業ブラックすぎ!とネットで話題になってるな
-
>>974
もう接続無理かな
すぐに病院行けば 神経接続できたかもしれないのに
-
>>970
NATOか米軍にレンドリース代金として渡していなかったか?
>>975
半日以上経っているからねぇ
あと実はフィクションの冷蔵保存も効果が無いとか
-
>>946
過去最高の得票数達成した大統領だけど、失礼ながら本人というよりアンチトランプで当選したような人でしょ。
本人やらかしてるのに勝てるのか?
そもそも、相手トランプさんじゃなければそこまで投票される土壌あるの?
-
>>977
外交 ポイントなんて一般の有権者なんてほとんど気にしないからモーマンタイ
-
既に80歳の高齢者にさらに四年間大統領職という重責が務まるのか?
任期途中で「飯まだかのぉ?」になったら目も当てられんぞ
-
最近、ぼやきのユースフになりつつある
仕事が増えすぎで回らん、サービスだ
>>957
発熱外来いったほうがいいですよ
お大事に
今日のゆっくりガンダム
アムロとカミーユで赤い人をディスするけど赤い人がいない珍しい展開
そでなしがだめなのかw
-
建ててきます
-
新スレ建てました
雑談スレ695
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1682505368/
以下sage進行で
-
立て乙です
-
>>977
トランプさんは支持を10票産むと同時に50票の反トランプ票を産みますからねぇ。
ヒラリーのときもヒラリーの自滅行動がなければ普通にヒラリー圧勝でしたし、
キレた元ヒラリー支持者達がヒラリーに勝たせるぐらいならトランプのほうがマシって事でトランプに票が流れたんです。(地味に緑の党とリバタリアン党も過去最高の票へ)
ただ前々回と前回と違い、年齢的にアメリカでも流石にアウトよりのグレーな状態ですし、二期目を目指すって義務的なもののほうがデカいと思いますよ。
-
立て乙
有田芳生氏、“聖地発言騒動”で「国生さゆりさんは悪質」 山口4区での12日間の戦い
>その真意を聞くと、「もともと勝てるはずのない挑戦なので、面白い選挙をやろうよということで12日間やった。選挙スタッフも、『こんな面白い選挙はなかった』と楽しみながら戦ってくれました。
ttps://dot.asahi.com/dot/2023042600083.html?page=1
負け惜しみ乙
というか元国会議員が平気で法的措置を気軽に言う方が悪質というか某弁護士の言う様なリーガルハラスメントだろ
-
>>985
思いっきり迷惑かけられた連中「ブッコロスゾコノヤロウ」
こんなホームラン級の馬鹿野郎に山口任せた点だけで今の執行部は万死に値する
-
>>986
吉田忠智氏なんかは「こんな奴を支援する手間と金をこっちにまわしてくれていたら当選できたのに」と恨んでそう
-
>>987
普通にやれば勝てる選挙だったんだけどね
ヨシフという疫病神で沈んだ
-
>>987
というかこいつと小西が居なかったら大分と千葉は勝っていただろ
特に千葉は保守系までが帰化人で優秀で同情出来ないからと理不尽な攻撃をしていたし
警察を襲って地裁で勝ったクルド人みたいに在日クルド人組織からも危険人物扱いと違って
在日ウイグル人組織からも祝電があったのにまだ中華スパイ扱いしているからな
帰化人の審査基準や国会議員の被選挙権の見直しは確かに必要だが
元民主党員の様に祖国の為に国会議員になりましたと公言する人間も居るから
-
>>988
立憲民主党って光の戦士といいアンジュといいクイズの王様といい 自民党の手先が多すぎませんかね
たまに わざとやってるんじゃないかと思えてくる
-
>>990
わざとやるだけの知性が有れば良いけどグーグル原口みたいにマジで陰謀論に嵌っていたりする連中
-
>>990
自己満足で革命ごっこしてる連中や
-
建て乙です
-
こんなん見つけた
ttps://www.asahi.com/articles/ASR4V4TZKR4VUHBI010.html
ダウン症のバービーって売れるのか
-
元より全然期待してなかったけど開幕から1月も経たないうちにその期待値をはるかに下回るような采配連発するまでは流石に予想しきれなかった
こんなんでも去年の今頃より成績がいいのは去年どんだけ下振れてたんだと悲しくなる
-
>>989
保守系は帰化人でも保守色だせば持ち上げるくらいには案外単純なので、
中共に対する対決色のようなリップサービスしとけば炎上しなかったのに、変にリベラル風を吹かせるから…
-
本日も残業。
……某限界な社畜ずんだもん動画まではいきませんが
コンビニで「袋温めますか」と言ってしまう店員の気持ちもわかる。
-
War Thunderでまたまた軍事機密が漏洩
こんどはF-16AでAIM-120を装備し、non-MFD(非多機能ディスプレイ)のコントロールパネル「SCP」でTWS(捜索中追尾)を使っている様子とのこと
実際に出すなよな……
-
F-16Aってスパローも使えない、昼間格闘戦機だったのでは?
-
1000なら第五次中東戦争勃発
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■