■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ672

1 : 7 :2023/01/22(日) 23:32:48 HOST:om126166235205.28.openmobile.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ669
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1673620947/
雑談スレ665
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1672566009/
雑談スレ666
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1672814698/
雑談スレ667
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1673087443/
雑談スレ668
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1673331298/
雑談スレ670
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1673867640/
踏んだので立てました
雑談スレ671
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1674132631/


2 : 7 :2023/01/23(月) 00:35:18 HOST:om126166235205.28.openmobile.ne.jp
ttps://up.gc-img.net/post_img_web/2013/03/3e071102b0b11985934ce693748e7dc6_2.jpeg

ttps://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0617/aoyama_ill.jpg?imwidth=750&imdensity=1
青山剛昌って割と元絵の雰囲気を残して描くの上手い?


3 : 名無しさん :2023/01/23(月) 06:48:09 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
建て乙です。


4 : 名無しさん :2023/01/23(月) 07:23:07 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
博多で刺殺事件あったけど
今度は24歳女子大が、68歳彼氏を突き刺すって‥‥


5 : 名無しさん :2023/01/23(月) 07:24:35 HOST:KD106146119135.au-net.ne.jp
>>4
彼氏? マジで?


6 : 名無しさん :2023/01/23(月) 07:46:43 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
>>5
マジらしい。同棲もしてるとか


7 : 名無しさん :2023/01/23(月) 07:51:59 HOST:21.152.159.133.rev.vmobile.jp
援交とかパパ活とかいうのじゃなくてマジ⁉︎
そういうのって、フィクションでの金持ちの遺産目当てのテンプレかと思ってたけど、実在したのか。


8 : 20 :2023/01/23(月) 08:04:19 HOST:KD106155004114.au-net.ne.jp
立て乙です。
>>7
しかも、被害者の男性はこれまでにも女からの暴力受け、警察から被害届を出すよう勧められていましたが「事件にしたくない」と被害届の提出を断っていたということです。
って事やから、マジで謎な関係だわな。


9 : 名無しさん :2023/01/23(月) 08:04:48 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>1

時々見かけるよ?ニーチャンでもネーチャンでも。
如何にも近い年ごろの連中と感性が合わないというか疲れるからって、二回り位上の方が塩梅が良いんだそうな。
要は親世代より上との付き合いの方がやりやすいって話。


10 : 20 :2023/01/23(月) 08:05:31 HOST:KD106155004114.au-net.ne.jp
>>9
なお、介護って現実で目覚めるパターンが結構ある。


11 : 名無しさん :2023/01/23(月) 08:06:12 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
立て乙デース

ぬめぬめの更新分読了。
南方竜宮人ってまともに直視できる姿だったのかなー。日本で漁獲された竜御前も新さん(仮名)の春画で外見獲得したって話だったが…
いやあSAN値チェック厳しそうだ。


12 : 名無しさん :2023/01/23(月) 08:23:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
立て乙

>>11
お持ち帰りされた数少ない白人船乗りの趣味に合わせているから…


13 : 名無しさん :2023/01/23(月) 08:39:33 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
中国は一週間で一万三千人コロナ死亡とな。
で、六週間で七万人死亡と


14 : 名無しさん :2023/01/23(月) 08:49:30 HOST:om126166247044.28.openmobile.ne.jp
>>13
厚生省の入江「全然許容範囲ですね」


15 : 名無しさん :2023/01/23(月) 08:52:47 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
中日の社説
歴史の教訓忘却の彼方
敵基地攻撃と原発再稼働
ttps://www.chunichi.co.jp/article/622447?rct=editorial
朝日や中日(東京)が反対するのなら正解だな
原発での死亡事故無しの虚言に対する反論を載せて置こうか
ttps://twitter.com/nikoyky/status/1615142535625871364?cxt=HHwWiMDUmYXlkeosAAAA


16 : 名無しさん :2023/01/23(月) 08:58:17 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
ビートたけし「骨なんかうずめるわけねえじゃねえか」宮崎県知事落選の東国原氏に愛のツッコミ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/43bf977e8f1e6146cf9ec1e30b9752818c870c6f

>たけしは唐突にゲストの東国原氏に「そういえば、顔が焼けてますね、落選議員の方。あっ、議員じゃないんだ」と語りかけた。
>東国原は苦笑いしながら「ご無沙汰いたしております」と頭を下げてあいさつ。

>「落選したら、すぐにここに座っているところがいいね」と弟子の切り替えの早さを指摘し、東国原氏も「ありがとうございます」と、再び深く頭を下げた。

水道橋博士とはやはりいじられ方が違うなぁ


17 : 名無しさん :2023/01/23(月) 09:02:42 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
朝のワイドショーは狛江市の強盗殺人事件一択だけど、同じグループ、もしくは繋がりのあると思われるグループが起こしたと見られる事件が東京・千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城と関東網羅てどんだけやってるんだか
これ合同捜査になると一都五県の大規模なものになるんだろか


18 : 名無しさん :2023/01/23(月) 09:08:22 HOST:sp49-98-60-251.mse.spmode.ne.jp
しかし、アルキメデスの大戦のミッドウェーで決着着けると結論付けてるけど
その根拠は何よ?と聞きたい。史実知識という薄い根拠しかないなら投げ出すわ


19 : 名無しさん :2023/01/23(月) 09:19:09 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
一番の理由は作者が歴史IFを書けないし書きたくもないというやつでしょうからね


20 : 20 :2023/01/23(月) 09:22:46 HOST:KD106146054103.au-net.ne.jp
>>18
仮にアメリカ海軍を全滅させても、確実に数倍以上の規模で復活して来るのにな。


21 : 名無しさん :2023/01/23(月) 09:25:46 HOST:dw49-106-174-162.m-zone.jp
ミッドウェーじゃなくて、FS作戦に入って
裏をかかれて意外と成功した架空戦記あったな。

AFは欺瞞情報として流し続けたから


22 : 名無しさん :2023/01/23(月) 09:35:07 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>20
フレッチャー級駆逐艦「私達175姉妹です」
カサブランカ級護衛空母「私達は50姉妹です」
エセックス級「二人には劣りますが23姉妹です」

多すぎぃw


23 : 名無しさん :2023/01/23(月) 09:36:02 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>21
佐藤御大のだと、FSじゃなくて成り行きでMO作戦に兵力を逐次投入してしまい。
(最終的に二航戦全力投入)、ソロモン海でアメリカ海軍が面白い様に沈んでましたがw


24 : 名無しさん :2023/01/23(月) 09:38:36 HOST:dw49-106-174-162.m-zone.jp
>>23
短編小説のあれだったけ?
大和がソロモンに投入されて撃沈したり

笹井が175機撃墜王3位になったりと


25 : 名無しさん :2023/01/23(月) 09:43:11 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
皆さんに質問があります、鍋に入れたい具材は何ですか、私は牡蠣です。


26 : 名無しさん :2023/01/23(月) 09:45:21 HOST:dw49-106-174-162.m-zone.jp
>>25
白菜、水菜、豚肉


27 : ポートラム :2023/01/23(月) 09:46:57 HOST:133.106.49.135
>>25
餃子、焼豆腐、鶏肉


28 : 名無しさん :2023/01/23(月) 09:48:51 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>24
短編集の奴ですね。
大和がソロモン海でワシントン・ノースカ・ダコダを返り討ちにしたり、
田中少将と神通をバーターにして酸素魚雷で重巡四隻を道連れにしたりしてました。


29 : 名無しさん :2023/01/23(月) 09:49:30 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>25
鍋によるけど、キムチ鍋なら白菜と豚肉は必須
塩系の鍋なら鶏肉とネギ


30 : 名無しさん :2023/01/23(月) 09:49:35 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
>>25
鶏肉、白菜、もやし、ぶなしめじ、豆腐、薄揚げ

全部言っちゃったな。


31 : 20 :2023/01/23(月) 09:51:03 HOST:KD106146055147.au-net.ne.jp
>>22
アイオワ級も6隻作る予定だった筈だし、モンタナ級も5隻作る予定だったしな。


32 : 名無しさん :2023/01/23(月) 09:52:13 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
>>28
ハルゼー「おい、俺たちはパールハーバーを奇襲できるかもしれんぞ」(分岐2・BADEND)


33 : :2023/01/23(月) 10:24:54 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
>>25
ねこ


34 : :2023/01/23(月) 10:26:39 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
ちなみにははは鍋の〆めはソフト麺派


35 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 10:37:26 HOST:176.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>33
鬼やw
>>34
こっちだとチャンポン麺


36 : 名無しさん :2023/01/23(月) 10:39:26 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
ソフト麺でねこを〆るだって…!


37 : 名無しさん :2023/01/23(月) 10:51:19 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
大正海老、タラ白子、蒸あん肝、生牡蠣、タラバガニ、後は適当に冬野菜をザクザク切ったの


38 : :2023/01/23(月) 10:53:23 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
ねこは食べるのでも〆るのでもなく愛でる

んでねこといぬとどっちが好きかと問われれば
どっちも好きだが御ねこさまの方がちみっと上かな
小春日和のぽかぽかな縁側で通りすがりの御ねこさまを捕らえて顔の上に乗せてお昼寝
受け入れてくださった時の至福よ

ちなみに御ねこさまの御名前はレコン、ハーク、ノーブ、ティンクルベル   祖母命名
プラモのみの機体の名前は不採用らしいです


39 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 11:09:28 HOST:176.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>38
PA愛が凄い


40 : 名無しさん :2023/01/23(月) 11:38:54 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
ねこを飼う予定はないが(犬派なので)、飼うとしたら名前はドルバッキーかバントラインになるんじゃないかなぁと思っている。
犬を飼うなら名前は憂鬱だろうか…


41 : :2023/01/23(月) 11:44:01 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
ところで質問
ソードとブレードとサーベルの違いはなんぞや
あと「斉藤さん」と「解雇された暗黒兵士」は面白いですか?


42 : 名無しさん :2023/01/23(月) 11:47:34 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
へずまりゅう「月収100万払うって言われたのに騙された。神奈川まで行ったのに寒い中2時間待たされた」

あっそ、大変だったね(棒

ちなみにへずまりゅうが出した雇用条件がこちら
「条件1 月収100万円 
条件2 無断欠勤を許す
条件3 週休4日1日3時間勤務
条件4 SNSを使った広報担当として働く メリット 会社が有名になる 俺が金持ちになったら必ず恩返しする YouTuberやTikTokerなどの有名人と繋がれる」

就活で苦しんでる人間が顔面に本気のストレート叩き込んでも許されると思う


43 : 名無しさん :2023/01/23(月) 11:49:32 HOST:182-165-153-67f1.osk1.eonet.ne.jp
逮捕歴ある人間雇う会社がまずほとんど無いですよね
しかも勝手にSNSで喚くから余計に危なくて扱えない類の人間ですし


44 : 20 :2023/01/23(月) 11:51:45 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>41
ブレードはヨーロッパの湾刀
ソードはいわゆる「剣」で一般に両刃のやつ
ブレードは刃が付いていて切断するもの全般で武器に限らず刃状ならブレード
ですね。


45 : 名無しさん :2023/01/23(月) 11:56:54 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>41
ソード 刃の付いた直剣。
ブレード 刃物や薄くなっている物体に広く使われる。刀身だけでなく、タービンやプロペラの羽根とか、ワイパーのゴムとか。
サーベル 幅が細く湾曲した剣。騎兵用。


46 : 名無しさん :2023/01/23(月) 11:57:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
月収百万円か
1000人労働者が居て1-2人いるかどうかだね
しかも無断欠勤オッケーで週休四日の一日三時間労働でSNS担当の広報?
一族経営の会社に縁故入社したボンボンでもあり得ねぇ要求と待遇だな
「私はね多少のバカと言ったんだ ありゃパーフェクトじゃないか」
大学出てもこれかよ。お勉強は出来てもこんなバカじゃ意味ないじゃん


47 : 20 :2023/01/23(月) 12:01:08 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>42
>YouTuberやTikTokerなどの有名人と繋がれる
いうほどコイツに人脈あったっけ?


48 : 名無しさん :2023/01/23(月) 12:07:23 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まぁ、あと四社あるみたいだしガンバw

しかし、スクショのラインのやり取りワロタ
相手がへずまを待ちぼうけさせた上で罵倒してたなぁ
騙すのは悪い事だけど、相手がコイツだと笑い話になっちまうのが困る


49 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 12:08:19 HOST:176.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>41
ブレード:宇宙刑事が使う
ソード:ガリアンが使う
サーベル:ガンダムが使う


50 : 名無しさん :2023/01/23(月) 12:11:28 HOST:KD106129116143.au-net.ne.jp
>>41
ソード=剣
ブレード=刃 そこから薄い金属の板状なのもそう呼ぶ
サーベル>西洋式な刀 主に騎乗して使う形で根付いた 別に徒歩でも使える


51 : 名無しさん :2023/01/23(月) 12:14:43 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
セイバーってのもサーベルの英語読みだからこれだけ人間の戦士としての性質(〇〇で戦う者)じゃなくて武器の方の名前なんだよね


52 : 名無しさん :2023/01/23(月) 12:20:56 HOST:KD106132078181.au-net.ne.jp
週12時間で月収100万それだけの能力価値があったら独立して起業しているわ


53 : 名無しさん :2023/01/23(月) 12:28:08 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>40
>憂鬱
それは可哀想。


54 : 名無しさん :2023/01/23(月) 12:31:28 HOST:sp49-104-41-100.msf.spmode.ne.jp
>>51
セイバーも昔はfateのだけで通じたが
最近のは仮面ライダーのも混ざったなあと


55 : ハニワ一号 :2023/01/23(月) 12:36:37 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
>>18
櫂がミッドウェーで決着つけるための作戦案を出すも諸々の事情によって実行されず史実通りに敗北するんだろうなとなる・・・。


56 : 名無しさん :2023/01/23(月) 12:37:55 HOST:KD106129116143.au-net.ne.jp
>>55
アイツがミッドウェーですよ!と立案しても無視される展開になるとしか思えんもんなぁ


57 : 名無しさん :2023/01/23(月) 12:42:51 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
そろそろバレンタインかー
FGOの新キャラはだれかなぁ
アイフェならクーフリン包囲網がさらにできて愉悦なんですが。


58 : 名無しさん :2023/01/23(月) 12:44:06 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>54
つーか武器、あるいは時たまFateだったのがライダーが混ざった。
正直検索が濁る


59 : 名無しさん :2023/01/23(月) 12:48:40 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>51
剣士の意だったら、ブレード(これもまた剣士の意味がある‥意味大杉)か、フェンサーになるもんな。


60 : 名無しさん :2023/01/23(月) 12:49:19 HOST:flh3-133-209-117-59.tky.mesh.ad.jp
>>57
fgoの新キャラ追加バレンタインが本当に来るかね?
来たとしたら第7異聞帯後半と同時開催になるかもだし……


61 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 12:49:29 HOST:176.148.159.133.rev.vmobile.jp
セイバーはF86やろ


62 : 名無しさん :2023/01/23(月) 12:52:16 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>49
ブレードライガー「ブレードと言えば自分です。名前にもなってます」


63 : 名無しさん :2023/01/23(月) 12:52:55 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>61
F-15VSF-86やってぼっこぼっこにされたやつあったの


64 : :2023/01/23(月) 13:01:14 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
皆様ありがとうございます

日本刀はサムライブレード?サムライソード?サムライエッジ?


65 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:04:56 HOST:KD106129116143.au-net.ne.jp
ジャパニーズソード もしくはカタナで通じる
最近はナイフメーカーがまんま名付けてるのでタントーも通じる場合がある


66 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:06:25 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
ああ、ダイハツの軽


67 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 13:06:50 HOST:176.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>64


68 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:08:20 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>64
一般にはJapanese swords、Samurai swordsm、より明確にはKatana。
ただし書く人や表現によってはBladeだったりSabre扱いもある。

例のMURASAMA BLADE!(原語)は、固有名詞としての詩的な表現らしい。


69 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:14:46 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>61
情け無い寝返りハゲの機体。


70 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:15:50 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
おおっと!
>一般にはJapanese swords、Samurai swordsm、より明確にはKatana。
一般にはJapanese swords、Samurai swords、より明確にはKatana。

なおBlade Cusinart'がBladeなのは、元ネタがクイジナートのフードプロセッサだから。
このあたりの感覚は母語話者ならではなんだろうねえ。


71 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:16:24 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
ちなみに刀とサーベルの最大の違いは柄。
日本刀は両手で握るが、サーベルは片手で持つ長さしか柄が無い(馬上で片手で振るものだから)


72 : :2023/01/23(月) 13:18:17 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
マジンガーブレードは厳密にはソードだというのを聞いたことがあります


73 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:20:55 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>71
日本刀も古い形式は騎兵刀として片手持ちらしい。


74 : SARUスマホ :2023/01/23(月) 13:21:27 HOST:KD106128070131.au-net.ne.jp
週末体調不良だったので御無沙汰&建て乙です

>日本刀
基本片刃なのでジャパニーズ/サムライ「ブレード」で良いのでは?

因みにフィリピンで『ボルテスⅤ』の革命ストーリーに脅威を感じた時の政権が御用学者に「(必殺技に用いる)天空剣は日本軍の象徴ふじこ!」と李地域級の因縁を付けさせましたが、見ての通り天空「剣」は両刃で片刃の軍刀とは似ても似つかない訳で


75 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:21:48 HOST:KD106129116143.au-net.ne.jp
>>71
重心バランスが違うから片手で振りやすいんだろうけど日本人の感覚で見ると柄短くね?てなるよなぁ>西洋剣


76 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:27:27 HOST:sp49-106-214-250.msf.spmode.ne.jp
韓国が刀の起源を主張する割りに
韓国の時代劇みてると、マジで意味不明な刀の持ち方や切り方するんだよなあ


77 : SARUスマホ :2023/01/23(月) 13:30:10 HOST:KD106128070131.au-net.ne.jp
>>72
うん、両刃だからね
まあ昭和スパロボの武器は児童向けフィーリング重視で命名されているので
※ジーグバズーカは謎装填乍ら文字通りのバズーカだが、ボルテスバズーカは単なる右前腕収納式の機関砲


78 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:30:56 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
なお、いわゆるロングソードは時代や用法、形態も幅広く、普通に柄が長く両手持ちできるものがある。
騎兵向けのアーミングソードのあたりは片手だったが、そこからロングソードに至るときにちょっと長くなって、
両手でも使えるよう柄を長くされた。

一部RPGではシステムの都合で、ロングソードは片手、バスタードソードが両用とされていたりするが、
実際はそこまでガチガチではない。というか刀剣の線引きなんて割と曖昧だったりするのだ‥


79 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:33:08 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>74
まぁ、日本では「剣」は刀のことになってたし。

>>75
黒鍵とか

>>76
るろ剣とどっちがファンタジー?

>>78
鎧をぶった斬る剣は振りかぶってぶちかますそうですからね。


80 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:33:38 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>77
ジーグブリーカーはどう見てもベアハッグだしね。

なおスパロボ世界だと、kmオーダーの艦艇ですら抱き込んで真っ二つにしてしまう。


81 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:37:33 HOST:180-144-131-241f1.osk2.eonet.ne.jp
>>79
るろ剣にでてくる技はもしかしたら、と思わせられるくらい出来がいいが
半島のはただ雑


82 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:39:58 HOST:sp49-106-214-250.msf.spmode.ne.jp
>>79
韓国のは刀を吊り下げるのではなく手で鞘を持って、持ち歩く
柄を何故か前にではなく後ろに向ける
脇差しを文字通り、体の脇に挟む
構えと切り方が剣道そのもの

滅茶苦茶ですわ


83 : 7 :2023/01/23(月) 13:48:01 HOST:om126166236227.28.openmobile.ne.jp
>>49
バイオブレード「俺は?」


84 : 7 :2023/01/23(月) 13:48:52 HOST:om126166236227.28.openmobile.ne.jp
元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った
外交が韓国司法から主導権を奪い返せるか 2023/01/23 4:30
ttps://toyokeizai.net/articles/-/647464?page=3
すごい馬鹿


85 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:50:31 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>73
太刀は馬上用も考慮されているからね
馬での戦いではリーチが重要だからしだいに太刀は大型化して行った


86 : 7 :2023/01/23(月) 13:52:45 HOST:om126166236227.28.openmobile.ne.jp
>>82
ttps://pics.prcm.jp/19261126/23689339/jpeg/23689339.jpeg
韓国 脇差し

どうやって抜くんだろ?


87 : 名無しさん :2023/01/23(月) 13:59:31 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>86
>どうやって抜くんだろ?
つ「考えるな、感じるんだ」
は冗談として、あ奴らの梯子状神経回路では「脇に差したから脇差ニダ!」
以上の思考が出来るとは思えんのだがw


88 : 名無しさん :2023/01/23(月) 14:01:05 HOST:KD106129116143.au-net.ne.jp
コレ中華の背負い式刀剣の誤解なのでは?


89 : 名無しさん :2023/01/23(月) 14:01:37 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>85
最終的に普段使い出来なくなるまで恐竜的進化の果てに絶滅。
そして今度は腰刀が打ち刀に大型化。


90 : 名無しさん :2023/01/23(月) 14:01:49 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
ところで自動車の起源は半島だ!という主張に
証拠写真をみてみたが、妙に感心してしまった。
あの国にも車輪あったんだと

ttps://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/ans-403689572?w=999&h=999&up=0


91 : 名無しさん :2023/01/23(月) 14:02:15 HOST:KD106129116143.au-net.ne.jp
ないあるよ


92 : 7 :2023/01/23(月) 14:03:25 HOST:om126166236227.28.openmobile.ne.jp
>>87
脇差しの単語通りに解釈したんでしょうねw


93 : 名無しさん :2023/01/23(月) 14:03:58 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
脇差しは、腰の脇に備えるから脇差しと呼ばれるようになったそうですが、
この場合の「脇」は「脇の下」が転じた「脇」ではなく、かたわらの意。

あちらの言語では「脇」にそういう意味合いがないのでしょうねえ。
だから致命的にちぐはぐになる。


94 : :2023/01/23(月) 14:04:51 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
それなりに鍛えられた者として
跳ね技飛び技はまず役に立ちません、と言いたい
攻撃が当たった瞬間地面への踏みしばりが無いので
威力が足りず当たろうが外れようがその後の態勢の崩れが普通にちょー危険
まして受けられたりすれば相手が3ゲージ貯めた状態での挑発伝説lv3くらい致命的
空手でハイキックがかなりの高位技扱いされているのはその辺が理由です
よって蹴りが主体のテコンドー、ぴょんぴょんぴょんぴょん飛んで跳ねて剣を振りまわすケムド?とやらは
ポイント取り合うものでしかない、とは祖父の言


95 : 名無しさん :2023/01/23(月) 14:08:31 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>86>>87
最近の特殊部隊装備で、左肩にナイフ付けてるのも咄嗟に抜けるイメージが湧かないんだよな。


96 : 7 :2023/01/23(月) 14:11:33 HOST:om126166236227.28.openmobile.ne.jp
>>95
ttps://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0617/aoyama_ill.jpg?imwidth=750&imdensity=1

御神苗君は腰に差してたな、ナックルガードがはみ出てたが


97 : 名無しさん :2023/01/23(月) 14:15:38 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>94
フロムゲーのジャンプ切りなんてゲームだからなぁ(あとデカいモンスター居るから)


98 : 名無しさん :2023/01/23(月) 14:22:07 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
>>25
モツ


99 : 名無しさん :2023/01/23(月) 14:24:01 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
>>95
サスペンダーに逆さまに付けているやつ?


100 : 名無しさん :2023/01/23(月) 14:35:41 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
たしかにジャンプ動作では、地面から離れたあとは運動量の追加ができないからなあ。
地に足を付けていれば、インパクトの瞬間まで加速して運動量を蓄積できるし、インパクト後の踏ん張りも効く。

ビームサーベル的な、運動量にあまり頼らない凄まじい切断力を得られる武器を使ってたり、
なんかの噴射だとか空中を蹴るとか運動量を追加できるファンタジー的な技術があればまあ‥


101 : 7 :2023/01/23(月) 14:37:51 HOST:om126166236227.28.openmobile.ne.jp
上昌広「臨床試験はマスク着用の感染予防の効果20〜30%程度 マスクより換気徹底の方が合理的」
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317456

と水虫の専門家が言うてます


102 : 名無しさん :2023/01/23(月) 14:42:20 HOST:om126166227039.28.openmobile.ne.jp
>>101
もう春にはマスクを外す頃合いに今さらなにいってんだこいつ


103 : 名無しさん :2023/01/23(月) 14:42:32 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>100
立体機動やバーニヤ使って初めて意味あるからなぁ<ジャンプ動作

だからこそ格闘技にしても剣術でも足腰鍛えるのが基本中の基本としてるわけだし。

それを無視すればそれこそ『こんなのは空手じゃない! ただのダンスだ!』とかなる訳でw


104 : 7 :2023/01/23(月) 14:43:36 HOST:om126166236227.28.openmobile.ne.jp
>>102
コロナ界の鳩山由紀夫ですから、アレは


105 : :2023/01/23(月) 14:44:40 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
ああ、韓国といえば

いえね、韓国とはまったくかんけーないんですけどー
ワンピースの魚人島篇で新魚人海賊団の最大の特徴である
「彼ら自身は直接的には人間から被害を受けていないが一方的な教育の結果基地外じみた反人間思想に染まった」
というホーディの根源部分が
アニメでは実際に奴隷として拐われかけてアーロンに助けられるというシーンが追加され
更にとある下半島に輸出されたコミックも同様のシーンが追加されたそうです


106 : 名無しさん :2023/01/23(月) 14:49:24 HOST:KD106146083015.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b27ed8faf4f1988c512f0d10e17a2134902e8ab
TKO木本「おいしい話はこの世にない」

ホントにおいしい話があったら誰にも教えず自分で独占するわ


107 : 7 :2023/01/23(月) 14:51:43 HOST:om126166236227.28.openmobile.ne.jp
「’23年の1月か2月中には解散命令請求が出て、早ければ夏頃には地裁で命令が下されます。
国は教団解散に向けて本気で動いている。裁判で確実に主張が認められるよう、現在は文化庁を
中心に証拠集めを徹底的に行っていると思われます」

そう語るのは、長年教団を追及してきたジャーナリストの鈴木エイト氏だ。

『FRIDAY』2023年1月20・27日号より

ソース フライデーデジタル 1月23日
ttps://friday.kodansha.co.jp/article/290127

どんな理由出来そう解散命令出すんだが


108 : 名無しさん :2023/01/23(月) 15:01:37 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>104
イイから爪水虫の塗り薬作ってろよと

>>106
ここの方々は引っかかるとは思えませんが、最近SNSで遺産やらを分配するんで支給方法を選択してくださいとかほざいてるのが偶にいますね
もう見るからに詐欺なんで関わらんでくださいね。何故か口座番号聞かれるんでw


109 : 名無しさん :2023/01/23(月) 15:01:38 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
フリー素材ナチス!
ttps://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1617323055855935490?t=ZUPyHXOPhBhMel0EjJm5dQ&s=19


110 : 名無しさん :2023/01/23(月) 15:03:54 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
なんか、SNS慣れしてるZ世代が、世界危険度ナンバー10にランク入りしてるな。
デマとかを平気で発信するという意味で

なお、一位はプーチン、二位は習近平


111 : 名無しさん :2023/01/23(月) 15:06:43 HOST:KD106146083015.au-net.ne.jp
>>108
10年以上前だったか、You Tubeのコメント欄に「余命いくばくもないので遺産をお譲りします」というスパムコメントがやたら湧いてた時期があった
こんなの引っかかるやついないだろwと当時は笑ってたが、しばらくしてニュースで「遺産を譲るという言葉を信じてお金を振り込んだ被害が出てます」と報道されてて吹いたわw


112 : 名無しさん :2023/01/23(月) 15:10:23 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>108
>>111
一時期ウケた「ウィドウメーカーと化したオオアリクイのメール」並みの胡散臭さですが、
引っかかる人は引っかるんだw


113 : 名無しさん :2023/01/23(月) 15:14:31 HOST:flh3-133-209-117-59.tky.mesh.ad.jp
>>110
まあ、これからはAIとかが偽情報をSNSに試験的に流したらコロっと嘘を信じちゃいそうだしなぁ

……1位さんと2位さんは残当だが


114 : 名無しさん :2023/01/23(月) 15:20:17 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
いまでも数億円譲りますとか入金しますのスパムメールきてるな。

・・・・さすがに1兆円入金しますは、もう少し額考えろやと思ったがが


115 : 7 :2023/01/23(月) 15:43:11 HOST:om126166236227.28.openmobile.ne.jp
あすから日本の上空にこの冬一番の強い寒気が流れ込み、日本海側を中心に大雪が予想されるほか、
全国的に気温がかなり低くなり、「10年に一度」程度の低温となる見込みです。

気象庁と国土交通省はきょう午後、大雪や暴風雪、吹きだまりによる交通障害などに警戒するとともに
不要不急の外出を控えるよう緊急の呼びかけを行いました。

気象庁 気象監視・警報センター 加藤廣所長
「日本海側を中心に大雪となる恐れがあります。太平洋側でも大雪や積雪となる見込みです」

気象庁によりますと、あすから26日ごろにかけて、日本の上空にはこの冬一番の強い寒気が流れ込み、日本付近は強い冬型の気圧配置となる見込みです。

気温も全国的にかなり低くなり、「10年に一度程度」の低温が予想されるとしています。

ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/288861?display=1#:~:text=%E5%AF%92%E6%B3%A2

ダイヤモンドダスト


116 : 名無しさん :2023/01/23(月) 15:51:16 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>115
それで今タイヤをどうするかで会社で揉めに揉めてるんですがw
(滅多に使わないスタッドレスを倉庫で探してる真っ最中)w


117 : 7 :2023/01/23(月) 15:53:17 HOST:om126166236227.28.openmobile.ne.jp
>>116
奄美大島では雪が降りそうな寒波らしいですからね


118 : 名無しさん :2023/01/23(月) 16:01:12 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>116
今すぐ必要なら、諦めて買ってきちゃって、後で見付けても状態悪かったとかにしちゃうわけにはいきません?


119 : 名無しさん :2023/01/23(月) 16:05:36 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>102
何を言ってるんだ。これからマスクの本番じゃないか(花粉症持ち)


120 : 名無しさん :2023/01/23(月) 16:21:52 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>118
「もうないから買って来よう!」「いや絶対ある筈だ!」で揉めてるんですよW
(自分的は諦めて買って来よう派)


121 : 名無しさん :2023/01/23(月) 16:22:02 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>116
整備工場「寒波が近づいてるからと駆け込みでタイヤ交換してと言われても困ります」


122 : 名無しさん :2023/01/23(月) 16:30:46 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
10日前位にtenki.jp出していた都心-11℃とか、気象庁を除く他のところも-5℃とかに比べると、直近の予報ではおおよそ-3℃で収束して5年に一度とかそういうレベルになりましたね
高知-4℃とか鹿児島-1℃(気象庁)とかは相当な寒さですが


123 : SARUスマホ :2023/01/23(月) 16:32:32 HOST:KD106128071036.au-net.ne.jp
>>100
有効打点に当たれば良いスポーツチャンバラなら
尚、エアーソフト(スポチャンで用いる道具)の殺傷力

>>121
前世紀ならGSに持ち込めば一本500円、普通乗用車1輌分で都市伝説札1枚のタイヤ交換サービス(勿論、交換したタイヤは持って帰る)を利用していたんだが、今はやらないのかね


124 : 7 :2023/01/23(月) 16:32:40 HOST:om126166236227.28.openmobile.ne.jp
【菅直人元首相が講演】「間違った方向に進んでいる。再生エネルギーで日本の電力は十分に供給可能。原子力はゼロにできる」
ttps://www.saitama-np.co.jp/news/2023/01/23/07_.html#:~:text=%E9%9B%BB%E5%8A%9B

黙ってりゃいいのに


125 : 名無しさん :2023/01/23(月) 16:36:06 HOST:182-165-153-67f1.osk1.eonet.ne.jp
災害大国日本で現状の再生エネルギー技術では無いよりマシ以上にはなりませんね


126 : 名無しさん :2023/01/23(月) 16:42:08 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
臨界も知らん原子力に詳しい男は黙っとれ


127 : 名無しさん :2023/01/23(月) 16:44:01 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>124
再生可能エネルギーつーたら波動エンジンかシズマドライブクラスでなきゃ代替え不可能なんだからなぁw


128 : 名無しさん :2023/01/23(月) 16:49:14 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
実験炉を作っているという核融合炉に期待したいけど…


129 : 名無しさん :2023/01/23(月) 16:52:45 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
練習機が動いたな

影的にF-15サイズありそうなんだが(汗)
://twitter.com/Military_Hobbys/status/1617381532376911872


130 : 名無しさん :2023/01/23(月) 17:05:55 HOST:150-66-69-113m5.mineo.jp
再生可能エネルギーたけで問題が起きなくなるには時間がかかると思う

それより設備の更新に省エネの為と言う口実で補助金を出すべき


131 : 名無しさん :2023/01/23(月) 17:09:15 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
ようやく在庫派が諦めてくれた。
(タイヤ買い出し中)
これからの交換が大変だけどw


132 : 名無しさん :2023/01/23(月) 17:10:12 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
なんだ、この海苔弁当は


133 : 名無しさん :2023/01/23(月) 17:28:43 HOST:182-165-153-67f1.osk1.eonet.ne.jp
この時間から交換って大変そうです
暗いし寒いしせめて昼間に出来ていたら多少はマシだったでしょうに


134 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 17:38:25 HOST:110.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>62
斬るに特化してないから
>>74
旦那、ご自愛してくだせえ
私とかぽちさんとかも病気持ちだし心配です
>>77
でもかっこいい>ボルテスバズーカ
>>83
イデオンソード並みに反則や
>>94
そのキックがぽちさんにいくのか
>>108
YouTubeの広告にも怪しげな投資や復業のCMがいっぱい
>>127
光子力やトリニティを開発しよう
ゲッターとかイデは危険過ぎる


135 : SARUスマホ :2023/01/23(月) 17:47:45 HOST:KD106128069253.au-net.ne.jp
>>134
ビムラー「せやで」


136 : 20 :2023/01/23(月) 18:04:16 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>128
俺らが生きてる時代には登場するだろうけど、現時点では実用的なものは無いですからね。


137 : 名無しさん :2023/01/23(月) 18:08:38 HOST:flh3-133-209-117-59.tky.mesh.ad.jp
核融合炉って既存の核分裂炉の原発よりも小さく出来るんだっけ?それともデカくないと駄目なんだっけか…?


138 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 18:08:49 HOST:110.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>135
ビムラーは最初が危険すぎる


139 : 名無しさん :2023/01/23(月) 18:13:16 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
光子力がヤバいってなったのは平成になってから?


140 : 名無しさん :2023/01/23(月) 18:23:12 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>137
普通?の核融合炉はクソデカ磁石とか使うしデカくないとだめなんじゃね?
日本でも研究されてる常温核融合(凝縮系核反応)だと小型なシステムぽいけど


141 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 18:26:06 HOST:110.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>139
光子力もヤバいんか
これら以外で人類が生み出しのムートロンとオーラ力か


142 : 7 :2023/01/23(月) 18:27:04 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>127
つ GNドライブ


143 : 名無しさん :2023/01/23(月) 18:28:59 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
衛星軌道上に太陽電池パネルを展開して、地上までマイクロ波で伝達……有事の際には攻撃にも使えて一石二鳥や!
減衰とか気温の上昇とかをまるっと無視すれば使える使える


144 : 名無しさん :2023/01/23(月) 18:32:15 HOST:flh3-133-209-117-59.tky.mesh.ad.jp
>>143
確かISSの太陽光が当たる部分で100℃とかザラだから、宇宙空間のソーラーパネルはもっとそれ以上の温度になるんじゃ……


145 : 名無しさん :2023/01/23(月) 18:32:37 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>核融合炉
我々がイメージする『核融合』であればリアクターユニットは非常に大型になる。
なんせ1億度以上の高温のプラズマを何時間も磁場やレーザーを使って抑え込んで制御せなアカン。
つくばや多治見の実験炉だけでもすでに20m四方の寸法を超えていて、格納建屋を考えると100m四方ぐらいはある。

ところで
>>東電の原発審査書類に誤り多数 柏崎刈羽3号機で
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19CCU0Z10C23A1000000/
今度の値上げはこの柏崎刈羽の本格再稼働が前提の価格設定なのに、こんなバカなことしてるって言うヤバさ。
というか
>>書類に必要な材料の名称などが分からなかったため
・・・それはギャグで言っているのか?


146 : 弥次郎 :2023/01/23(月) 18:35:11 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
立て乙です


147 : ぽち :2023/01/23(月) 18:35:17 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
>>139
というか昭和ではゲッター線も光子力も
「なんかよくわかんないけどぶちすげーエネルギー」でしかないです


148 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 18:38:09 HOST:110.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>145
東京は電気代下がりそうにないな
>>146
恐竜帝国人に害があったから


149 : 名無しさん :2023/01/23(月) 18:40:35 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>139
ゼロとインフィニティーだけでは?
>>142
総転移エンジンとマイクロウェーブ送電設備で良いです


150 : 弥次郎 :2023/01/23(月) 18:41:26 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>147
元々は深いところがなくてすごいエネルギー!って感じだったらしいです
で、その後ゲッター線には意志があるだとかそういう設定が付け足されていったそうで


151 : 20 :2023/01/23(月) 18:43:44 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>143
それ以前にメンテンナンス性最悪だし、建造コストやばいからなそれ。


152 : 名無しさん :2023/01/23(月) 18:44:56 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>143
送電関係は実はまだ研究中だからな
ウクライナ戦であれば他国から輸出しやすくなるとは思ったが


153 : ぽち :2023/01/23(月) 18:45:27 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
失礼
>>147
ゲッター線がなんかやべーエネルギー扱いされるようになったのは
漫画版「ゲッターロボ號」終盤からです
まあその前からファンの間では
「トカゲを爬虫人類に進化させたのゲッター線じゃないか?」
「地上に降り注ぐ量が減ったってのは爬虫人類地上に呼び寄せて人類と戦わせるためでは?」
などと噂されてましたね
意志がある事が確定したばかりの頃は正義の魂持つ人類の味方と信じる人が多く
スパロボαでDr.ヘルが量産型ドラゴンを使ったことに驚き戸惑う人が多数おり
「悪のゲッター」にスパロボスタッフを非難する人がまた沢山

光子力は、まあマジンカイザーが出ても一応「強力だけど基本人畜無害」扱いでしたね
あれがやべー扱いされたのはインフニティが初です


154 : 7 :2023/01/23(月) 18:51:08 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
ロス近郊の銃乱射容疑者、車に立てこもった後死亡 72歳の男
2023.01.23 12:08
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35198943.html

自殺されたようです


155 : 20 :2023/01/23(月) 18:53:11 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>154
ロスの日常やな。


156 : 7 :2023/01/23(月) 18:53:16 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
先週、トドやクジラが目撃された東京湾で、今度はイルカの群れが目撃されました。

「うわーすご、こんな出たら魚いなくなっちゃう」

水しぶきが上がる海面。飛び跳ねているのはイルカです。群れをなして泳いでいるのがわかります。

この動画を撮影した高校生によりますと、きのう正午ごろ、東京湾の神奈川・横須賀沖で釣りをしている最中にイルカを目撃したときの映像だということです。

撮影した男子高校生
「イルカが見えて驚きました」

男子生徒は「東京湾でイルカを見たのは初めてだ」と話していました。

「すごーい」

また、同じくきのう、神奈川・横須賀沖でイルカを撮影したという男性は「正確に数えていないが、100頭近くいたのではないか」と話しています。東京湾では先週、トドやクジラといった湾内では珍しい動物が相次いで目撃されています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/32aff1d7f272bbb261e3858b99972e326ac63cb1

ホントに何が起きてんだ?


157 : 名無しさん :2023/01/23(月) 18:53:21 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>154
初っぱなから自分の頭に撃てよ。


158 : 7 :2023/01/23(月) 18:54:26 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>155
貨物列車強奪が急増、運行停止の可能性も 米ロサンゼルス 2022.01.16
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35182139.html


米ロサンゼルス、保釈金撤廃の政策により列車強盗が356%増加
ttps://jcc.jp/globali/id/10907/

・まず犯罪増えすぎて一度逮捕すると1週間後の裁判まで釈放
・しかも10万以内の犯罪は貧乏人が食うに困ってやった場合無罪
・釈放中に犯罪起こすと裁判の回数減らすために前の犯罪と1週間後の犯罪をまとめて裁判、よってまた1週間釈放
・24時間拘束されて残り144時間以内に逮捕されると永遠に無罪
・結果、同じ強盗団が48時間ごとに列車強盗しつつ、儲かるからどんどん組織が拡大
・組織が拡大すると一人当たりの被害額が減るから10万以内を主張して州法で無罪放免

新名物は列車強盗


159 : ぽち :2023/01/23(月) 18:54:51 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
ちなみにダイナミックプロのメンバーであり東映版ダイナミックアニメのメインライターである
団龍彦氏が書いた「小説版スーパーロボット大戦」(出るのはマジンガーとゲッターのみ)では
ゲッター線は暴走して早乙女研究所は壊滅するけどなんでかは分からない
という扱いになっており
真ゲッターは開発される事なくゲッター線の研究は無しになる、というのが
ダイナミックプロはともかく東映ダイナミックアニメの正当ルートと見て良いでしょう
ちなみにエンペラーが描かれる前の作品ですのでエンペラーは生まれず
昆虫人類の侵攻もなにも起きません


160 : 7 :2023/01/23(月) 18:55:39 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>157
旅は道連れ、世は情けかな?


161 : 名無しさん :2023/01/23(月) 18:55:42 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>156
東京にやって来るってことは東京湾直下型では無いんじゃ無いか?
きっと多分メイビー・・・


162 : 7 :2023/01/23(月) 18:57:14 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>161
野生動物って災害前には逃げ出すらしいからねぇ


163 : 名無しさん :2023/01/23(月) 18:59:54 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>イルカ
伊勢・三河湾では日常だからなぁ・・・(釣った魚を巻き上げ中に目の前で奪われた事があって、それ見て船頭がドンくせぇって笑う位には)

現実的なところ、黒潮がいい塩梅に東京湾口に向いて突っ込んでるので
海水温が安定して高めになっていて食い物がたくさんあるから寄ってるってところでは?


164 : 名無しさん :2023/01/23(月) 19:03:45 HOST:flh3-133-209-117-59.tky.mesh.ad.jp
>>162
大阪で鯨、その後に東京湾に鯨とトドが出て次にイルカの群れって来ると何が来そうですかね


165 : 7 :2023/01/23(月) 19:07:07 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
シャチに追われてるのかな?


166 : 攻龍 :2023/01/23(月) 19:08:52 HOST:KD106133225207.au-net.ne.jp
>>143
それ、宇宙戦艦の主砲の転用品とか言いませんよね?

>人類の開発したエネルギー
・縮退炉
・勇気
なんてありますから。


167 : 名無しさん :2023/01/23(月) 19:09:16 HOST:flh3-133-209-117-59.tky.mesh.ad.jp
イルカの群れの次はシャチの座礁とかサメの座礁が起きるという可能性か……


168 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 19:09:54 HOST:110.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>159
やはりゲッターとイデはふれてはいけないな


169 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 19:11:57 HOST:110.148.159.133.rev.vmobile.jp
リュウグウノツカイもあっちこっちで打ち上げられてるからな


170 : 20 :2023/01/23(月) 19:16:12 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>163
地磁気が太陽活動の影響でくじらは迷子になってる可能性もあるとか。


171 : 名無しさん :2023/01/23(月) 19:27:35 HOST:182-165-153-67f1.osk1.eonet.ne.jp
インドネシアの方でしょっちゅう揺れていますからその影響でしょうか?
地震というよりは火山活動故のものでしょうが


172 : ハニワ一号 :2023/01/23(月) 19:32:57 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
どうする家康で松平軍が敗北続きのような描写あるけど史実のこの時期の松平家も同じように負け続きだったの?


173 : 名無しさん :2023/01/23(月) 19:33:15 HOST:6.181.52.36.ap.yournet.ne.jp
なんかウクライナにおいて、西南部に居住している少数派のハンガリー系ウクライナ人が
他地域と比較しても異常なほどの割合で徴兵されて前線に投入されており、おまけに
危険地帯ばかりに向かわせられるため戦死者の割合もあまりに高過ぎるとのことで
オルバン首相を始めとしたハンガリー政府やメディアはハンガリー系住民の民族浄化だと
批判しているとのことですな

それ以外にもルーマニア系やスロバキア系のウクライナ人も似たような目に遭っているとかで


174 : 名無しさん :2023/01/23(月) 19:34:31 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>166
つ【磁力】


175 : 名無しさん :2023/01/23(月) 19:34:49 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>153
まあ現実の恐竜は1億6000万年をかけて、知性を獲得できなかったですからね。
(地球全体が温暖な気候で、極端に少ないリソースでやりくりさせるという知性ツリーを伸ばす方向性が無かった)

寒冷化に追い込まれ、生存のため試行錯誤せざるを得なかったヒト属はゲッター線がなくてもまだ説明が付きますが、
恐竜からああも多種多様なハ虫人類がそれぞれ進化し、さらに文明化したのは、実際に何らかの介入があったと考えられますね‥

問題は、彼らがゲッター線に過敏すぎたあたりではないかと。

「この恐竜って種は凄いぞ!ほんのちょっとの照射で知性を獲得したぞ!」
「何だとみんな集まれー!」
「あっあっ、過敏すぎて簡単に死滅しちゃったよぉぉ(泣」
「またイチからやり直しか‥次の種はもっと鈍感な種がよい‥」


176 : 名無しさん :2023/01/23(月) 19:36:31 HOST:182-165-153-67f1.osk1.eonet.ne.jp
ハンガリーは若干ロシア寄りだったかな?
それにしても生粋のウクライナ人以外は民族浄化みたいな事やらかすとか流石旧ソ連


177 : 20 :2023/01/23(月) 19:41:33 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>176
ウクライナはこのご時世にナチスを万歳してる連中が堂々と活動してる国ですからね。
旧ソ連というよりナチスやな、旧ソ連ならウクライナ人もハンガリー系も無慈悲に突撃やからw


178 : 名無しさん :2023/01/23(月) 19:42:07 HOST:KD106130145249.au-net.ne.jp
ウクライナの肩持つ訳じゃないが、ハンガリーは元々ロシア寄りだから
ハンガリー発の情報だけなら眉唾だな
他の国からも出てくるようなら怪しいが


179 : 20 :2023/01/23(月) 19:45:13 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>178
戦争が終わらんと真相はわからないですからねぇ、戦死者数もわかりませんし。
まぁやりかねない国ではあるけど。


180 : 名無しさん :2023/01/23(月) 19:46:42 HOST:153-125-94-123.catv.tees.ne.jp
所詮ソ連残党(本体)vsソ連残党(それ以外)の跡目争いですけぇ(任侠物並感


181 : 名無しさん :2023/01/23(月) 19:49:07 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
こっちは北方領土だけですんでよかったわ


182 : 20 :2023/01/23(月) 19:50:22 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>180
ソ連崩壊語にやる内戦をやってるだけですからねぇ、ソ連もナショナリズムに倒されたしな。


183 : 名無しさん :2023/01/23(月) 19:53:14 HOST:KD106129155094.au-net.ne.jp
>>177
あれは、日本でいうと、侵略されたので士気高揚のため旧軍趣味やってる感じでね?


184 : ぽち :2023/01/23(月) 19:55:43 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
>>175
その後の様々な反応から
「ゲッター線は爬虫人類を失敗作と判断したけど次に作る生命体の当て馬にするためその場では滅ぼさなかった」
のではないかと思っています


185 : 名無しさん :2023/01/23(月) 19:58:00 HOST:KD027085206234.au-net.ne.jp
ゲッター線は、人類にとっても有害ですからねぇ……
作品によってはゲッター汚染とかで、人類の生息圏が脅かされてるのもありましたし。


186 : 20 :2023/01/23(月) 19:59:45 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>183
以前からアレやで、イスラエルが普段ガチギレなぐらいにはナチズムが堂々と政治にまで首突っ込んでた国。


187 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:00:00 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
修羅道への導きの光だもんな…


188 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:09:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>84
東洋経済だし大学教授と言っても元朝日記者のマスコミ枠でしょ>すごい馬鹿

>>100
ファンタジー要素とは言い切れないが結局発剄や通背拳的なのも地面から蹴ったエネルギーを腕に増幅しながら伝える技で空中だと無理だが
ライダーキックや飛天御剣流はロマンが有って細かい事は良いとなる

>>145
何年も動かしていない上に放射脳の攻撃を会社が守らなければ技術者も居なくなる


189 : 7 :2023/01/23(月) 20:11:30 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
オリジナルのGN粒子も人体に害を与える場合がありましたね


190 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:12:04 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>184
あるいは、共生できるかできないかの判断用かね。


191 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:13:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>184
降臨者がゲッター線を放射している様なものだな


192 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 20:14:23 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
ウクライナにはロスケが極東で暴れるのを防ぐぐらい暴れてほしい
声援ぐらいは送るぞ
>>185
イデよりマシさ


193 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:21:02 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
ゼロシステムと00システムを組み合わせるという頭の悪いことを考えた科学者共よ


194 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:22:35 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ガンダム世界だけでもそういうの組み合わせたら化け物作れそうよね…(∀漫画の外宇宙人類思い返しつつ)


195 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:24:30 HOST:6.181.52.36.ap.yournet.ne.jp
あとはドイツのビルド紙記者であるJulian Röpcke氏はバリバリのウクライナ支持者であるものの
戦況報告は公平中立を心掛けウクライナの劣勢や攻撃失敗も隠すことなく知らせたり
ウクライナ政府や軍の腐敗や失態もロシアに対するものと同じくらい容赦なく批判するため、海外のウクライナ支援ネット集団である
「NAFO」やウクライナの活動家から殺害予告が送られたり、キエフに拠点を置くNGOのMyrotvoretsによって
「ウクライナの敵」リストに入れられるなどして本人は憤っていましたな


196 : earth :2023/01/23(月) 20:29:34 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
残業多過ぎと注意され、残業制限がかかりました……いや、業務量考えたら、普通にキツいのわかるでしょうに。


197 : ぽち :2023/01/23(月) 20:32:27 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
>>190
ゲッター炉に宿りゲッターロボの動力源として
爬虫人類と敵対し続けている(言わば審判が片方に味方している)事から
共存させるつもりはなさそう


198 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 20:34:37 HOST:110.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>196
残業制限もせず、残業代も出さないワンマン社長のとこもありますから


199 : モントゴメリー :2023/01/23(月) 20:38:40 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>198
呼んだ?(ハイライトオフ)


200 : 20 :2023/01/23(月) 20:41:34 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
残業代と深夜手当出るだけホワイト企業()やからな、残業制限?なぁにそれ?


201 : earth :2023/01/23(月) 20:41:57 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>196
まぁ確かに、それを考慮するとまだ救いがあるのか……

しかし世の中、「金」、というのが最近、よりヒシヒシと感じられますね(溜息)。


202 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:42:00 HOST:127.231.151.153.ap.dti.ne.jp
普通に考えたら残業を減らすなら仕事を効率化するか人員増やすかのどっちかしか無いんだが何故社員に就業時間中の仕事処理の増加を迫るのか……
リモートワークは仕事時間に入らないとか言って社員に大量辞職された社長の話とか2chとかにありましたなあ。


203 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:43:37 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>173
今のウクライナ西部って東部4州割譲してでも終戦すべきって意見がある&逃げ場がある人種程そういった意見が根強い。
なのでたんに民族浄化とかではなく、終戦論者を徴兵したらそういった割合が多いってだけの可能性もある。


204 : 20 :2023/01/23(月) 20:43:49 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>202
単純に中間管理職のマネジメント能力の欠如もあるからね、根本的に仕事配分がおかしかったりするし。


205 : 20 :2023/01/23(月) 20:45:49 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>203
どちらにしろ戦後に遺恨残しまくりだわな。


206 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:46:55 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>159
なお、闇の帝王にエンペラー誕生の芽を潰されたゲッター線は、
後にクソコテマジンガーと手を組んで盛大なお礼参りを実行した模様。
闇の帝王「だ、駄目だ勝てぬ!因果の果てに待つのがこいつらでは絶対に勝てぬ!」

>>193
だからスパロボZ時空のガンダムW五博士は『いおりあのかんがえたさいきょうのガンダム』
にビビッてガンダニュウム合金とゼロシステムを奪って逃走したんだよな…
どう考えてもゼロシステム(ヴェーダ補助付き)+イノベイター+ツインドライブ搭載機が
量子テレポートしながらGNツインバスターライフルしつつトランザムバーストとか大惨事の予感しかしない。


207 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 20:48:03 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>199
もう逃げていいんだよ
>>200
昔の佐川がそうでしたね
15時間勤務当たり前、そのかわり手当ては出す
起業する資金を作るなら佐川というじだい


208 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:48:40 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
ウクライナロシア戦争の帰趨がどうあれ戦後はイスラエルとパレスチナの関係になりそうかな、力関係含めて。


209 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:49:55 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
お、バイデンが広島平和記念資料館に来るんだって。
長崎はどうなったんだ?


210 : ぽち :2023/01/23(月) 20:50:08 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
>>197


よく考えるとイデさんもまったく同じ事やってる


211 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 20:51:25 HOST:110.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>204
うちは本社のせい
>>205
1000年続くだろう


212 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:52:40 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>209キリスト教徒に核攻撃したってあんまり知られたくないんじゃね?


213 : 回顧ヘルニア :2023/01/23(月) 20:53:06 HOST:110.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>309
サミットのついでの広島と違い長崎までいく体力なかろう


214 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:53:31 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
映画を見てるけど、まさか、12試艦上戦闘機の飛行映像があるとは思わんかった


215 : 名無しさん :2023/01/23(月) 20:54:43 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
一応話し合いはしてるらしいので無理ってはまだ言われてないらしい。


216 : 7 :2023/01/23(月) 21:01:17 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
消耗戦は続いており、双方の被害が膨れ上がっている。

ノルウェー軍トップはテレビインタビューで、「ロシア軍の死傷者は18万人近くに上る」と指摘。

一方で、ウクライナ側も市民3万人の犠牲に加え、10万人超の兵士が死傷しているという。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023012300705&g=int

迫撃砲を撃つウクライナ兵=14日、ウクライナ東部ソレダル近郊
ttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202301/20230123at59S_p.jpg

インパールかよ…


217 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:08:20 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>212
Q:1943年におけるドイツ人の信仰する宗教を上位二つ答えよ


218 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:11:51 HOST:6.181.52.36.ap.yournet.ne.jp
ウクライナに展開していたロシア軍が30万人で、人民共和国兵やワーグナー、親露派民兵や義勇兵含めても
40万人ほどで、まだ動員兵も投入していないのにその死傷数とかもうとっくにロシア軍は撤退しているか
壊走していないとおかしいので、英国防省やウクライナ側のプロパガンダと同じく
話半分で信憑性には欠けると思っておいた方が良いでしょうな


219 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:12:59 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>154
30〜50代のアジア人って言われてたのに72歳だったんか。
てか、写真見たら確かに70歳くらいに見える。


220 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:22:27 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>217ティーガー教とパンター教?


221 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:27:40 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
道端でダンボールの中で女性がレイプされてる様な動画が流れて来た…orz
痛い痛い言うてる。


222 : earth :2023/01/23(月) 21:28:03 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>216
1年の戦争で死傷者18万……NATO相手にWW3でもやったのかと思える数ですよね。


223 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:33:32 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
双方プロパガンダだらけで戦後にならんと信用できそうな数字が出ないんじゃないかな。


224 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:34:47 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
それなりに精度が有るところだとロシア軍は12万戦死ぽいからね


225 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:36:50 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>224まともに戦争準備してたら戦死者半分以下になってたでしょうね。


226 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:38:14 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 開戦当初は、まさか越年するとは誰も思っていませんでしたから。

 それこそ、鎧袖一触だと。


227 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:39:00 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
>>225
というか、今頃終わってる


228 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:40:11 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>227で、それを見た中国が台湾侵攻を決定すると。


229 : 20 :2023/01/23(月) 21:40:20 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>227
それはないと思いますよ、どのみち泥沼化して年単位で内戦状態だったでしょうし。


230 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:42:29 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>228
去年の計画通りなら6月まででウクライナの全土占領、9月に中国の台湾進攻とロシアの北海道攻撃でしたでしょうね


231 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:43:25 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>230悪夢そのもののシナリオですわな、日本にとって。


232 : earth :2023/01/23(月) 21:44:23 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
中国は人口減少に転じましたし、このまま何もできずに衰退してほしいですね。
まぁ自爆を繰り返して緩やかに衰退中の日本も他国のことをいえた義理ではないですが。


233 : 20 :2023/01/23(月) 21:46:53 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>228
それはないかなぁ、ぶっちゃけ中国も軍事力で台湾侵攻やりたくないから、多種多様な圧力で締め上げてるわけだし。
そもそも、中国が台湾を侵攻する!今すぐにでも!的なのってアホなヤンキーのプロパガンダやからね、
軍需物資の動きも軍の移動も無いのに去年侵攻説が真顔で語られてて失笑もんだしね。


234 : 7 :2023/01/23(月) 21:47:40 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>222
【国際】ロシア軍のシャレにならない損失 160人の将校&10万人の兵士を失う
2022年11月29日 12:14
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/246593

AFPBB News: ロシア、ウクライナ両軍とも10万人超死傷 米軍制服組トップ.2022年11月10日 14:27
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3433166
インパールってよりは南方の戦闘ですかね


235 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:49:12 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>163
釣り動画に取った魚をシャチや鮫にかっさらわれる(シャチに至っては針がついている頭部は無視)
動画とかあるからな、シャチもあきらかに釣り人おちょくっているようなことやっている

ついでに中南米かフロリダあたりはアシカやオタリアが、釣りボートに乗り込んで「魚くれくれ」
と図々しいことやっていたりもする


236 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:49:51 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>229
政権を排除するという目的だけで言えば、間違いなく終わっていたと思いますよ
後は西側がどの程度干渉するか次第

極論、インド軍が東パキスタンこと、バングラデッシュ独立戦争を行わせた構図と変わらないですから……
あのときだって、最低限の傀儡政権だけおいて、インド軍はとんずら、傀儡政権は内戦ですぐに瓦解するも
そうやって第3国が手出ししないなら永遠にgdgdさせとけって対応をとりましたし
キエフといくつかの大都市を占領、2〜3ヶ月ほど暫定統治したのちに撤収というスピードでかつ、西側に干渉させなければ
そういうやり口でいけるかと。まぁ、ウクライナを併合する目的だった場合、治安戦には圧倒的に兵力が足りなかったので
仰る構図になったと思いますが


237 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:52:56 HOST:6.181.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>224
>>234
12万人の戦死でも正直戦線崩壊か撤退を余儀なくされるレベルなので、それもかなり
疑問だと個人的には思いますね

先月にBBCがロシア軍戦死者1万人の氏名を確認したものの、BBCとロシア独立系メディアが
合同で調査した結果、双方ともこれは実際の死者数の4〜6割程度としていたので
恐らく実際の戦死者は2万人以上3万人以下というのが現実的な数字でしょうな

なので10万人以上の戦死や死傷者というのはプロパガンダと認識しておいた方が良いかもしれませんね

あとはここでも前言われていた通り、北海道侵攻に関しても眉唾と捉えておいた方が良いかと


238 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:55:15 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>233独裁国家の考えてることなんて分からんから誰しも疑心暗鬼にもなるさ。


239 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:57:01 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
独裁国家なのに独裁者が独裁国内で指折りで穏健派と言う現実


240 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:57:26 HOST:flh3-133-209-117-59.tky.mesh.ad.jp
>>238
まあ、バラエティー番組の中身あてゲームみたいなものですしね。
独裁国家の真意とかを探るのなんて


241 : 20 :2023/01/23(月) 21:57:35 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>236
そもそものロシアの意図が不明なので断言できませんが、結局のところロシアの利益とは?
ってなると内戦だろうが紛争地帯化だろうができれば、NATO加盟阻止は達成できるんですよね。(征服する気なら舐めすぎ)
正直な所ゼレンスキーをバカにして相手にしてなかったのがウクライナ軍なんで
仮にゼレンスキー排除し親露派政権復活っという流れでも、確実にウクライナ軍は抵抗を選ぶでしょうし泥沼化は確実ですな。


242 : 7 :2023/01/23(月) 21:57:54 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>237
【ウクライナ国防省】ロシアは12月27日までに、戦車3016台、人員10万3220人、装甲戦闘車両6024台などを失った
2022/12/28
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/post-100472.php

ロシアの戦車「1000台以上を破壊」 ゼレンスキー氏2022/5/1
ttps://www.cnn.co.jp/world/35187027.html
互いに吹き合ってんだろうな


243 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:58:17 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
良いか悪いかは置いといてロシアが独裁体制じゃなかったらどうなってたろう?


244 : 名無しさん :2023/01/23(月) 21:59:00 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>241
なおウクライナ以外順調にNATO入り


245 : earth :2023/01/23(月) 22:00:46 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>237
仮に戦死者2〜3万だとしてもアフガン侵攻の戦死者を1年足らずで超えてるんですよね……
ソ連より体力が落ちているロシアには手痛い出血でしょう。
まぁ手痛いだけで失血死するほどでもないともいえますが。
むしろウクライナの方が大量出血で死しそうです。


246 : 20 :2023/01/23(月) 22:00:59 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>244
ロシア「実質NATO加盟国と変わらんからどうでもええわ、ただし裏切り者のウクライナは死ね!」
だぞ。


247 : :2023/01/23(月) 22:01:55 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
>>235
ゴルシ「人間をからかうなんて、シャチってアタマいいんだねぇ」


248 : 7 :2023/01/23(月) 22:02:00 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
ttps://mobile.twitter.com/svtv_news/status/1616786507754242051
モルドバがNATO加盟を念頭に憲法改正を目指すことに

モルドバは改憲目指すらしい


249 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:02:09 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>244
トルコ「ん、拒否するゥ。入れたければこちらの要求をきけ」

ヨーロッパ諸国(中東の野蛮人如きの要求、聞いたふりだけしとけwww)
トルコ「ってなるのもわかるから、拒否し続けるゥ。どーしてもって言うなら今のうちに要求をのむ準備だけでもすることだなぁ!」


250 : 20 :2023/01/23(月) 22:03:35 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>249
トルコ「ついでにクルド人弾圧加速するンゴ」ですからね、トルコくんエグい。


251 : 7 :2023/01/23(月) 22:04:57 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>250
スウェーデンでデモ、コーラン燃やす トルコ猛反発、NATO加盟で火種
2023年01月22日20時31分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2023012200229&g=int

んでコーラン焼かれてる


252 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:05:17 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
素直に受け入れると軽く見られるし、拒絶し続けると、嫌悪感を持たれる。トルコさんの影響力増大に向けてハンドリングが問われとりますな。


253 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:07:42 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>251
まぁまぁ、書物を焚書するだなんて……ナチスみたいね!


254 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:08:52 HOST:6.181.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>245
確かに痛手ではありますが、現在のロシア軍の常備兵は少数民族や貧困層が主体なので
ロシア上層部としてはロシア人ではなく余計なお荷物や地方の潜在的反乱分子を合法的に処分できたと
打撃であると同時にメリットとしても感じている節があるんですよね


あとNATOの東方拡大に関しては、結構な数の学者や研究者などが取り返しのつかない事態になるから
やめろと当時から散々警告していたにも関わらず、それを無視した結果今回のウクライナ侵攻という形で炸裂した感じですからなあ

YouTubeでもとある動画で、「ロシアを対等な取引相手として今の世界システムに取り込む」ということさえやっていれば
今のアメリカの覇権は22世紀まで維持できただろうけど、こうなってしまった以上は恐らく
アメリカの覇権は21世紀半ばに終了する可能性が高いとされてましたな


255 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:09:35 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>248
トランスニストリア問題があるから正直加盟は難しいな
まあモルドバがEUやNATO寄りになるのは理解出来るけど


256 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:09:40 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>251
ついでにクルド人も出てけって二正面作戦デモか?


257 : モントゴメリー :2023/01/23(月) 22:10:24 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
NATO情勢は複雑怪奇


258 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:10:52 HOST:flh3-133-209-117-59.tky.mesh.ad.jp
>>252
トルコ製無人機はクルド人問題とか気にしない国とかに導入されるだろうし欧州の影響力はさらに減りつつあるな


259 : 7 :2023/01/23(月) 22:12:21 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>253
>>256
クルド人問題ってそんなに面倒なんかな

>>255
ロシアの近い味方はベラルーシのルカちゃんだけかな


260 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:12:30 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
欧米世界は伝統的に東方を蔑視する傾向があるからなあ、ロシアもそれに含まれるてるし。


261 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:15:52 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>260
「神州はメリケン国より西方で御座るぞ。」


262 : 20 :2023/01/23(月) 22:17:20 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
実際問題、今回の戦争で一人負けしてるのって欧州なんだよな。
ロシアもギャンブルしてるけど。


263 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:18:51 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>254貧困層と反乱分子は一時的に減らせても、時間と共に経済状況が良くなって貧困反乱層の待遇を良くしないと再生産されるんですがねえ。


264 : 7 :2023/01/23(月) 22:18:55 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
ドイツ戦車供与、後押しの動き ポーランドが正式申請―ウクライナ軍事支援
時事2023年01月23日19時58分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023012300779&g=int

ポーランドちゃんは痺れを切らせたかな?


265 : 20 :2023/01/23(月) 22:20:20 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>264
ドイツ「アメリカがやれw」


266 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:21:05 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>263
下は下で拗らせて反乱分子になるけど、上は上で欲望と派閥で闘争するから誰も信用ならんのでは。


267 : 7 :2023/01/23(月) 22:21:25 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>265
ウクライナ「ガスタービンエンジンとか無理ンゴ」


268 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:21:40 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ポーランドは真っ先に戦車支援していたよね、無理な攻勢で使いつぶされたけど

そういやもうすぐ86新刊発売か…あらすじ…ねぇ、どうすんのこれ?


269 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:22:25 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>266ロシアの日常かな?


270 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:25:51 HOST:6.181.52.36.ap.yournet.ne.jp
日本語ペラペラで現在ウクライナ本国で後方支援活動に当たっている
ウクライナ人女性も、ウクライナはあまりにも腐敗や横領が酷過ぎて
身内同士に敵がいたり争ったりするような社会だと愚痴を零していたので
腐敗指数が高い国というのはどこもそんな感じなんでしょうね


271 : earth :2023/01/23(月) 22:26:07 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>254
相手を格下扱いして、激怒させ、自分の覇権を取りこぼす。
似たようなシチュエーションが前世紀であった気がするんですがね。

欧米人も全くかつての戦争から学んでないようで、ある意味安心しました。


272 : 7 :2023/01/23(月) 22:26:11 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
ロシア下院議長、ウクライナへの軍事支援は「世界の破滅」 欧米けん制

ロシア下院議長、軍事支援は「世界の破滅」 欧米けん制
日経2023年1月23日 7:19
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB2308B0T20C23A1000000/

涙目で言われてもな


273 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:31:09 HOST:flh3-133-209-117-59.tky.mesh.ad.jp
>>271
まあ、極東の黄色猿程度には負けんわとか東の辺境ごときは旧式兵器の支援で弱らせてやるわと侮ったりしてしまうのは彼らの遺伝子に刻まれたモンゴル帝国とかフン族への恐怖なんでしょうか…


274 : 7 :2023/01/23(月) 22:33:14 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
今のロシアを見てるとナメック星からセルゲームまでのベジータを連想するんだよな


275 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:37:39 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>259
中東だとどこの大抵の国が自国のクルド人は弾圧するけど、他国のクルド人には軍事援助をしてテロをさせていますからね…
コーエーの三国志風に言うなら異民族に金を渡して攻めてもらうあれ


276 : 7 :2023/01/23(月) 22:38:53 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>275
クルド人=テロリストは間違いではないと


277 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:42:13 HOST:flh3-133-209-117-59.tky.mesh.ad.jp
クルド人は来世紀までに歴史上の民族化するって可能性があるのか……まあ、各国内に居るクルド人毎に違うルーツがあるしな
日本とかにいるクルド人の末裔達が自分たちの嘗ての信仰を伝えるとかいう可能性だってあったりとか…


278 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:45:19 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>246
ポーランドとかも裏切ってるのに
>>265
アメリカ「他の整備が先立っていうとんだろう。」
>>267
一応T-80オリジナルがガスタービンでウクライナ製
>>268
レオ2やM-1やK2が入る算段でね。
なおポーランドは、レオ2を損切りする模様


279 : 7 :2023/01/23(月) 22:47:03 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>278
T-80があったか


280 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:47:06 HOST:KD106180050003.au-net.ne.jp
日本に居るクルド人も何かやらかして盛大に叩かれていたな
何かの事件に便乗して騒いで普通にお前が悪いで一部の馬鹿以外誰も同情しなかったやつ


281 : 7 :2023/01/23(月) 22:52:13 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
1/23(月) 18:36配信
デイリースポーツ

ガーシー議員「いま俺は発言控えてる 理由分かるやろ?」サロン暴露不足が不満なら「いつでもやめてくれ」
 
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d569a4276a0f0b8b83a3ce9cbbd942a81649a05b

ネタが切れたかな?


282 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:53:03 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>259
対馬に在日が集結して、完全なる自治権をよこせって主張してて、九州北部の観光客を拉致って国際問題引き起こしてて、
それでいて、米英仏独中印から「彼等にも言い分があるから弾圧はしてはダメダメだ!」とか抜かしているので、
自衛隊はおろか警察すら手出しが難しい状態だったって感じですね。


283 : 7 :2023/01/23(月) 22:54:05 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>282
トルコがキレるのも仕方ないか


284 : 名無しさん :2023/01/23(月) 22:56:45 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>259
トルコクルド人「我々はクルド人! 独立か自治領かどっちかよこせ」
トルコ「クルド人なんていねーんだよ、少なくてもおまえ等は『山トルコ人』。いい加減トルコの同胞意識もてよ」

国外クルド人「そーだそーだ、クルド人に独立をよこせー。弾圧するトルコはテロを出荷よー」
トルコ「テメェ等だけは来たらぶっ殺す」


285 : 7 :2023/01/23(月) 22:58:29 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>284
日本の参政権を求めてる在日より質が悪いな


286 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:04:37 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>283
トルコ的には何もかも欧州が悪いというくらいにはキレてますね
歴史的に言えば大英雄サラディンを出すくらいにはクルド人と融和していたオスマントルコだけどWW1で敗北やナショナリズムや民族自決の概念を入れられてクルド人との関係は悪化
加えて英国の三枚舌外交のを筆頭に欧州列強の干渉で修復不可能になるくらい中東情勢がグチャグチャにされて、それが現在まで続いている状態ですから


287 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:05:43 HOST:flh3-133-209-117-59.tky.mesh.ad.jp
>>285
在日がマシってヤバいくらいにヒャッハーしてる連中と比べたら穏健って……
そういえば日本国内のクルド系って東南アジア系に負けてるのかな…


288 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:07:50 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
そういうの居るからチョンコロは世界見回すとマシな方ってなるんや! 巫山戯んな


289 : 7 :2023/01/23(月) 23:11:15 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>286
トルコが俺は悪くねぇ!って主張したくもなりますね

>>287
在日は基本的には主張するだけですから、それでも十二文にウザったいですが


290 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:13:55 HOST:KD106146118121.au-net.ne.jp
朝鮮人自体が世界でも上澄みで、文明人なのが世界のクソっぷりを実感させる
 まぁ、伊達に官僚制を1000年近くやってる訳じゃないか


291 : 7 :2023/01/23(月) 23:18:02 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
ウクライナ、西側兵器の訓練急ぐ ロシアの進攻に備え 2023.01.23 21:00
ttps://www.cnn.co.jp/world/35198965.html

>ウクライナが要請する兵器の筆頭がレオパルト2だ。操縦もメンテナンスも比較的容

だからレオパルト2を欲しがってるのか


292 : モントゴメリー :2023/01/23(月) 23:18:38 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
安心せい。
日本人も、もはや他人のことを言える立場じゃない
(統一問題、地方自治の腐敗、etc…)


293 : 7 :2023/01/23(月) 23:22:52 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
北朝鮮は氷点下40度も 「01年以降で最低」予報
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/227006

だから何?としか


294 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:24:47 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ世界的にはなぜ日本人が暴動起こさないのか謎レベルだからねえ


295 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:25:17 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
敵国が苦労してて飯が美味いとでも言うべきか?


296 : 7 :2023/01/23(月) 23:25:24 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>290
あんなでも百年単位で独立国家を運営してましたからね、清朝ん時には諸侯扱いされてましたが、むしろ大韓帝国の短命っぶりが異端という


297 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:25:47 HOST:flh3-125-198-9-119.tky.mesh.ad.jp
>>292
日本の地方が日本から独立をする!とか言ってる人を見た事あるが、自治そのものが腐敗してるのなら日本に統合されたままだろうしな


298 : 20 :2023/01/23(月) 23:26:20 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>294
欧米でこんななめた政治したら、国会議事堂に吊るされた政治家たちが並んでるだろうしなw


299 : 20 :2023/01/23(月) 23:27:36 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>297
極めて稀に議会も機能してるちゃんとした自治体あるけど、大半は補助金乞食になれた腐敗した自治体やからねぇ。


300 : 7 :2023/01/23(月) 23:28:39 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
※Google翻訳
北朝鮮の平安南道、黄海北道、咸鏡北道、咸鏡南北道の各農村は、朝鮮労働党の農村大綱の下
朝鮮式文明を反映した立派な家屋が全国に相次いで出現し、社会主義の理想郷に変貌した。
朝鮮労働党新聞 英語版 2023年1月22日
ttp://www.rodong.rep.kp/en/index.php?MTVAMjAyMy0wMS0yMi1IMDAxQA==

入居者は何人かな?


301 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:32:36 HOST:flh3-125-198-9-119.tky.mesh.ad.jp
>>299
仮に独立したとしても他国の支配地域とは名ばかりで外国企業の意向が優先的に働く企業支配国家になるでしょうねぇ


302 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:33:13 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
>>293
-40度ってfrostpankやないか。


303 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:34:16 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>294
そりゃ、普通に治安はいいし普通に生活できてるから。まだ。
貧困と言われる人でも衣食住は確保できているので致命的では無いです。
餓死者が出るレベルで生活できない人が多くなったり大規模なスラム街ができてきたら黄色信号ですが。


304 : 7 :2023/01/23(月) 23:34:17 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>302
北朝鮮の連中って慣れてそう


305 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:34:57 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
まぁ、機能不全に陥って言おうが、政治家がつるされない程度には余力、余裕があるとも言える

少なくとも
・公害問題 →現技術力でどうにか出来る部分は改善済み
・防衛問題 →日米同盟があるから、色々無視できる(出来た)
・政治腐敗 →国政レベルだと、やることなすこと桁が小さすぎる
・貧困層 →少なくとも今日は食べていけるが連続している
・教育 →OECDの統計を見る限り、実は普通に高度な事をやってる

まぁ、海外のひでぇ事例と比べるとどーしてもね


306 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:37:15 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
国内外の賄賂だとマジで桁が違うもんねエ


307 : モントゴメリー :2023/01/23(月) 23:41:14 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>305
>少なくとも今日は食べていけるが連続している

逆に言えばこの防衛線が突破されたら一気に崩れますね。
古今東西、革命の原因は飢餓ですから。


308 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:41:27 HOST:KD106146119053.au-net.ne.jp
>>306
 日本なんてたかだか数十万程度の賄賂か賄賂モドキだからねねぇ。諸外国は下手すると兆単位行くし


309 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:42:21 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
今年の末辺りが分水嶺ですかね


310 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:45:10 HOST:flh3-125-198-9-119.tky.mesh.ad.jp
>>305
やはり、日本国内の方が海外で苦労するよりも平和なんじゃ……


311 : 7 :2023/01/23(月) 23:45:25 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>307
令和ジャパンでは食い物で財務省解体してましたからね


312 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:48:33 HOST:flh3-125-198-9-119.tky.mesh.ad.jp
食い物が尽きる気配が出てきたら日本人が海外視点でアタオカ覚醒するかもしれないって事か……
まあ、そうなったら海外もヤバそうなので変な覚醒は続きそうだが


313 : 7 :2023/01/23(月) 23:50:00 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
ロシア、中国人男性に召集令状を送る 契約期間3ヶ月 ウクライナ前線到着で10万、月給20万ルーブル 画像あり


捜狐 2023/1/19 ソース中国語 『东北小�移在俄收到征兵信,上战场先给30万,以后每月给20万』
ttps://www.sohu.com/a/632095481_121298089?scm=1102.xchannel:1479:110036.0.3.0~9010.68.0.0.0&spm=smpc.content-abroad.fd-d.38.16742693185846QoOfTE

画像
ttps://p6.itc.cn/images01/20230119/ccae0f8203f24c28bfcf57f158578385.jpeg
ttps://p7.itc.cn/images01/20230119/c8fb1173926b441eb8bba7420a195433.jpeg
ttps://p4.itc.cn/images01/20230119/c5b5ba3be42f4a5097cb50a033e6744e.jpeg

男性も困惑では?


314 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:52:08 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>307
それもありますが、強力な外圧も革命の発生要因すね
古今東西の成功した革命の多くが、事前段階で敗戦や大規模な外圧に晒されてると言う研究があります

それではあのフランス革命さえも7年戦争の敗北が与えた影響が論じられてますので……
つまり、日本で革命が起きるって言うのは……


315 : 20 :2023/01/23(月) 23:53:55 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
日本も普通に汚職はあるけど汚職扱いじゃないだけだからねぇ。
普通に立派な腐敗した既得権益層を構築してるしな。


316 : 名無しさん :2023/01/23(月) 23:54:52 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
>>313
アメリカでもベトナム戦争時に長期滞在の留学生に召集令状出してたらしい


317 : 7 :2023/01/23(月) 23:59:01 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
>>316
ロシアのはロシア在住の中国人男性にでは?


318 : 名無しさん :2023/01/24(火) 00:02:10 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>315
そこまで言い出したら、戸別訪問を特に問題視せずやってた西欧諸国にブーメランが!
(最近になって色々言い始める人が出てきた……)

まぁ、何を『汚い』行為とするかは文化的価値観も関与しますし
既得権益層云々言い出したら、極論今の国民の大部分が既得権益ですし。だって大規模な変化って
ついていくのが大変だから、正直嫌なの多いでしょ。でも普通に豊かな大国の国民ってだけで普通に
世界の上層なのに


319 : 名無しさん :2023/01/24(火) 00:04:50 HOST:flh3-125-198-9-119.tky.mesh.ad.jp
>>314
二度目の敗戦及び領土の割譲後の現政府への大批判……etc.
仮に想定するとなると立て直した中露連合による新GHQとか設置されたら皇族の傀儡化とかされそうだしなぁ


320 : 20 :2023/01/24(火) 00:15:38 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>318
日本が欧米に追いついて来たというか(笑)行政と政治家や活動家の癒着で腐敗したエスタブリッシュメントを構築し始めてますからねぇ。
欧米は階級社会故にって感じですが、日本は議会の予算監視が機能してないのが、結果的に腐敗した行政と癒着する政治家や活動家を野放しにしてる所ありますが。

それにしても足立議員、ドヤ顔でColab問題を政治資金規制法の問題(キリッ)ってドヤ顔罵倒したせいで、
自分の政治資金報告書を漁られて、次々と違法ではないけどアウトなやつや、グレーなのを発掘されてて草


321 : 名無しさん :2023/01/24(火) 00:25:24 HOST:6.181.52.36.ap.yournet.ne.jp
世界基準ではマシな状況ですけれども、昨今の物価上昇や経済の停滞に統一とかColabo問題云々で
日本ネット世論では如何に日本が世界から周回遅れて取り残されたカルト宗教が国政を支配する
歴史上前代未聞のお笑い国家で、選挙にも行かず抗議活動も起こさずカルト政党自民党による国家運営を
是認していた日本人は世界最悪レベルの無能な役立たずの滅ぶべきゴミ民族というのを
グチグチと垂れ流している状態ですからなあ

まあこんな事をネット上でたれ流せる余裕があるだけ良いという証左であるのかもしれませんが


322 : 名無しさん :2023/01/24(火) 00:29:23 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>287
クルド人がでかい犯罪犯せばクルド人協会がすみませんと謝るくらいなのでベトナム人よりマシかと。
一応日本文化を教えたりパトロールしたりしてるらしいし。


323 : 名無しさん :2023/01/24(火) 00:35:54 HOST:flh3-125-198-9-119.tky.mesh.ad.jp
>>322
グエンがーとかベトナム人ガーと色々と言われるのはそういう事か……
クルド人に規律が一応あるってのは良い方でしょうか…


324 : 名無しさん :2023/01/24(火) 00:41:20 HOST:p1420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
トルコ人庇う意見多いけどアルメニア人虐殺をジェノサイド認定したら逆ギレかますあれな国家だからねトルコって


325 : 名無しさん :2023/01/24(火) 00:41:48 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>321
いっちゃ悪いけど、その辺は学生運動全盛期に率先してゲバ棒ふるってそうなカテゴライズに入りそうな人たちなんで

選挙行くだけで何もかも全部良くなるとかどや顔で語る人は、「自分政治わかってます」って言っときながら
政治学の素養ゼロって白状してるだけですし。もちろん、必ずしも政治学を修めなければならないって
道理はありませんが、本気で政治問題を語りたいなら、1冊くらいは何かしらチラ見くらいはしなきゃ

議論なんて出来ませんからね(前提条件の共有化が出来ない)

政治過程論(政策科学とも)で出てきた『ガベージモデル』が仮に正しいとした場合、合理的な極めて効率的な
政治とやらはこの世に絶対出てこないし、仮に出てきたとしたらそれはどっかに嫌なことを押しつけてるだけの独裁政治ってなりますからね


326 : 7 :2023/01/24(火) 00:47:15 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
トルコも何げに蛮族ムーブしてたか


327 : 名無しさん :2023/01/24(火) 00:48:12 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>324
そもそも日本だと英雄としての姿ばかり紹介されるケマルって冒険主義を捨てて成功したヒトラーやぞ
近代トルコの正体、領土拡大を捨てただけの第3帝国だぞ

アルメニア人虐殺? そんなモノ、近代トルコのやってきた事の一例でしか無いゾ


328 : 名無しさん :2023/01/24(火) 00:48:25 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ゴミの中からまだマシなゴミを選ぶ選挙がまだマシで
いっそ代表出さないほうがマシなのではなかろうか
とか頭に過ってしまう選挙区だってあるんだ


329 : 名無しさん :2023/01/24(火) 01:01:37 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアはエストニア大使に対し、「関係の破綻」を通告。2月7日までに国外退去するように通告しました
エストニア側も同様の対抗措置を取った模様で、両国は国交断絶に至りました

同時にラトビアはロシアに対し外交関係縮小を通告
国交断絶に向けて歯車が動き始めた模様です

なお、両国はともに北大西洋条約機構加盟国です


330 : 名無しさん :2023/01/24(火) 01:02:20 HOST:6.181.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>325
正直そういった面々やウクライナ侵攻で過激な事言ってる支持派の面々とかは
世が世なら鬼畜米英、満蒙は日本の生命線、弱腰東條 勝てる戦を何故やらぬとか
騒いでたんだろうなあと思いますね

トルコに関しては、アルメニア人だけでなくギリシャ人やアッシリア人のジェノサイドもやっていますし
希土戦争の開戦原因の一つもオスマン政府やトルコ国民運動を率いたケマルによる
ギリシャ人の大虐殺でしたからなあ

ただ何故か架空戦記でオスマンのスルタンが存続すれば中東が安定化に寄与したと思われがちなように
色んな作品でもアルメニア人やギリシャ人、その他少数民族に対するジェノサイドは無かったことか見て見ぬ振りされたり
或いはオスマンやトルコ安定のためとして見捨てられたり、あとは希土戦争でも正義のトルコと悪のギリシャであるとして
ギリシャをボロボロにして酷い目に遭わせるという展開が殆どですが


331 : 名無しさん :2023/01/24(火) 01:13:38 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ガベージモデル(政治過程論という分野で統計調査の結果出てきた理論の一つ)
1.人は不平不満があるから、意見を言う。改善して欲しいから
2.つまり、政治的意見=苦情
3.よって、政治の世界には日々あらゆる苦情が寄せられる。建設的な意見というモノは実は存在しないし
 仮に存在しても膨大な苦情の紙束のなかの一切れに過ぎない
4.そして、政治当局はこれらの苦情(ゴミ)を分別(カテゴライズ)して、似たようなカテゴリは全部一括処理する。
5.つまり、ゴミ箱にみんなが不平不満の塊(苦情、自称政治提案)を入れる。
 処分場で燃えるゴミ燃やせないゴミに分けて後は燃やすか埋める。と言う構図と政治は同じである
6.よって『多種多様なゴミ』を処理したモノが我々が目にする普段の政治の結果である。

まぁ要するに、現代選挙って、よほどの事が無い限りゴミ処理業者を選んでるだけなのよね
そして、比較すると実はまだ真面目にゴミ処理業務を頑張っているのが我が国の政治家や官僚の皆様
なお、カテゴライズが物凄く適当だったり、性能の悪い焼却炉で無理矢理プラを燃やそうとしてダイオキシンを出してる模様


332 : 名無しさん :2023/01/24(火) 01:25:19 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>329
エストニアに侵攻する気かな?
こっちはNATO加盟国だが……


333 : 名無しさん :2023/01/24(火) 01:29:07 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>332
リトアニアも同じ対応してたらデフコン上がるな


334 : 7 :2023/01/24(火) 01:29:20 HOST:om126166254139.28.openmobile.ne.jp
大使を相互に国外退去 ロシアとエストニア
2023年1月23日 22時19分 (共同通信)
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/227007
>ロシア外務省は23日、エストニアの駐ロシア大使に2月7日までの国外退去を求めた。エストニアとの外交関係を臨時代理大使レベルに引き下げることも発表した。エストニアも報復としてロシアの駐エストニア大使を国外退去にすると明らかにした。
 
断交する気はないみたいね


335 : 名無しさん :2023/01/24(火) 02:35:03 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>332
ロシアの目的って世界征服でしょ?
確実にやるでしょ?


336 : 名無しさん :2023/01/24(火) 02:44:12 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
エストニア、手持ちのFH-70(24門)をすべてウクライナに送ると発表していますね


337 : 名無しさん :2023/01/24(火) 02:46:02 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
さらに、カールグスタフ数百基他も送るとか
ここでロシアを止めるという強い意志を感じる


338 : 20 :2023/01/24(火) 02:52:10 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>332
ウクライナと違ってこっちは割とどうでもいい扱いやからな。
>>333
上がらんやろ、上げるとしたら全面核戦争やる気になったときだけやな。


339 : 回顧ヘルニア :2023/01/24(火) 05:45:25 HOST:244.149.159.133.rev.vmobile.jp
西側同盟と共産主義
100年に渡る戦争の始まりだった


340 : 名無しさん :2023/01/24(火) 05:49:34 HOST:180-144-131-241f1.osk2.eonet.ne.jp
全力出してるのにエストニアの国家規模のせいか量に泣ける


341 : 名無しさん :2023/01/24(火) 06:11:51 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
日本の支援でウクライナ地雷除去訓練…カンボジアで探知機の使い方学ぶ
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20230120-OYT1T50170/

さすがの親露派もこれには文句付けないよね、多分…


342 : 回顧ヘルニア :2023/01/24(火) 07:01:41 HOST:244.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>341
何でも言いがかりつけるぞ


343 : 名無しさん :2023/01/24(火) 07:05:05 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>320
まあ、表沙汰になった以上はそういうのはマシになるでしょう。
所謂高齢者層もそういうのには厳しいですし。


344 : 名無しさん :2023/01/24(火) 07:28:15 HOST:KD106129182245.au-net.ne.jp
>>254
西側「対等な取引相手にしようにも、奴ら、政府主体でダンピングしたり、産業スパイしたり、挙げ句、自由な経済活動名目使って工作員送り込んでくるやん・・・」


345 : 名無しさん :2023/01/24(火) 07:29:32 HOST:sp1-75-10-11.msc.spmode.ne.jp
>>320
あれ足立が嫌ってる音喜多コケにするためだけ首突っ込んだんじゃないかな
国会始まれば誰も関心ねーよバーカって捨て台詞はいた直後に音喜多がその件で質問主意書提出したのは面白すぎたが


346 : 20 :2023/01/24(火) 07:39:31 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>345
足立は降格されて居場所がない無能なおじさんやからねw
党内抗争も兼ねて動いた可能性もあるけど、最終的に絵に書いたような無能な癖に出しゃばるおっさんムーブ決めててコントかよってなったわ(笑)


347 : 名無しさん :2023/01/24(火) 08:25:38 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>331
ヤンが下水処理場にたとえてたが、ある意味正しかったんだな…


348 : 名無しさん :2023/01/24(火) 08:35:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
アルメニア人虐殺
これを知ったのは少女漫画で劇団物の題材でアルメニア人虐殺の生き残りの復讐をする劇があってロシアだけでなくトルコでもやっていたのかと感じたな


349 : 名無しさん :2023/01/24(火) 09:37:21 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
ゆっくりで語る珍兵器という動画でb1戦車という兵器の話で配備された場所がバラバラとそりゃろくに活躍できませんわ。


350 : 名無しさん :2023/01/24(火) 09:59:10 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>349
もともとB1戦車自体が歩兵戦車(歩兵と一緒に塹壕を乗り越えていく)
ですんで、部隊に一両だけと言うのは当時の想定された戦術的には間違ってないんですよ。
(B1の全長が長いのも単独で塹壕を突破する為)
問題は、現実があっという間にB1を文字通り追い抜いてしまった事w


351 : バーコードハゲ :2023/01/24(火) 10:09:11 HOST:KD106133047201.au-net.ne.jp
オーストリアハンガリー帝国の娘(マリアテレジアの娘)(マリー・アントワネットに非ず)に転生する日本人的な何かさんな小説あったなぁ(名前ド忘れた)


352 : 名無しさん :2023/01/24(火) 10:27:40 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
○○○○氏、マリア・アンナ奮戦記の復活を期待されている方がいらっしゃいますぞ(念を送る


353 : :2023/01/24(火) 10:35:31 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
わたしは
「シャチになりましたオルカナティブ」
「謙虚堅実」
「理想郷のスパロボマブラヴ」
の3本の復活を特に希望しておりまする
「自販機転生」が唐突にコミカライズ、アニメ化とかあるこの御時世
諦めたらそこで試合終了だと思いたい


354 : 名無しさん :2023/01/24(火) 10:35:44 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
フランス軍は、戦車は歩兵支援と騎兵の代わりとして使ってたからね。仕方ないね。まぁ当時の流行ではあったけど。
白アスパラガスが頑張って集中運用しようとしてたけど、無線の無いフランス戦車だしなぁ


355 : 名無しさん :2023/01/24(火) 10:42:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
歩兵戦車なら重量的には日本もマチルダⅠが理想だったかも>チハ
Ⅱだとちょっと重くなるから
ドイツの突撃砲と一緒の任務で数が無いから分散も仕方が無いと
4号戦車位の速度と無線機が有れば集団運用で必要な所に急行という火消し的な使い方で評価が変わったでしょうけど


356 : :2023/01/24(火) 10:43:45 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
いま突然
「お使いのスマホに料金の未納が発生したので法的措置を行います」
とか電話かかってきた!
ビビって両親に相談したのですが
「そういうのは基本証拠の類いが残る形で事前に通達があるし悪くてもメールだ
自動通話で言ってきたんだろ?
しかも非通知なんて悪戯だろう」
ドキドキしたぁ
こりゃわたしオレオレ詐欺とか容易に引っかかるチョロインですわ


357 : バーコードハゲ :2023/01/24(火) 10:55:05 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
今見たら無くなってた…orz マリア・アンナ奮戦記…。アイマス✕ゼロ魔✕その他の世界の小説も消えてるしなくなるの速すぎッピ


358 : 名無しさん :2023/01/24(火) 10:58:32 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
遠い国からの帰還はまたかのう婆さんや


359 : 名無しさん :2023/01/24(火) 11:06:16 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>355
日本にこそ、突撃砲が必要だったんじゃないかなーという気がしないでもない。安いし。
雰囲気的にはイタリアのセモベンテやハンガリーのズリーニィみたいになるんだろうな。
チハに乗せるのにちょうどいい砲があるか知らんけど。


360 : 名無しさん :2023/01/24(火) 11:10:26 HOST:KD106146062195.au-net.ne.jp
>>356
非通知は応答しない、これ鉄則


361 : 名無しさん :2023/01/24(火) 11:13:53 HOST:sp49-104-40-241.msf.spmode.ne.jp
>>359
まあ、装甲厚80ミリの鉄板作れるか?と聞かれると怪しいとこ。当時の日本で


362 : 名無しさん :2023/01/24(火) 11:18:32 HOST:182-165-153-67f1.osk1.eonet.ne.jp
なろう系は小説化や漫画化しやすいけれど本人より周囲が舞い上がって更新止まる時もあるみたいですね
あくまで趣味だから商業化断っていたら勝手に夫がマネージャー気取りで妻を退職までさせようとして離婚になったって話聞いた事あります
この場合勝手に退職させようとしたのに加えて怪しい詐欺紛いの別出版社の話に乗ろうとした所為もあったみたいですが
奥さんやる気無くなって見事に更新しなくなったとか
商業化の話来ていたって事は結構な人気連載だったみたいなのに


363 : 名無しさん :2023/01/24(火) 11:20:10 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>359
つ「九○式野砲」(総生産数800門!)
つ「九四式山砲」(総生産数1500門!)
つ「三八式野砲」(総生産数3600門!)
とにかく貧乏が悪いよ貧乏が。


364 : バーコードハゲ :2023/01/24(火) 11:22:00 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
あと日中戦争で日本の近代化がおじゃんになったのが痛い


365 : 名無しさん :2023/01/24(火) 11:22:31 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
メールとかSMSだと最近はキャリアのサービスでフィルタされやすくなってるから、今度は音声を使ったってあたりかな?
(メールフィルタはだいたい有料サービスだが)

あとは題名とかキーワードとかをそのままWeb検索かければ、フィッシングの類いであるかの判別ができる。
慌てず騒がず落ち着いて調べるのが吉よ。


366 : 名無しさん :2023/01/24(火) 11:23:26 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>359
こがしゅうとの歴史群像の解説漫画でヘッツァーの時の日本で作れないのか?という疑問に日本のヘッツァーと一式砲戦車を出して吊るされていたなぁ


367 : 名無しさん :2023/01/24(火) 11:31:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>364
でもその時の特別予算が無ければチハが更に発展性の無いチニになってしまったという>貧乏が悪い
なろうでチニが採用された話が有ったな


368 : 名無しさん :2023/01/24(火) 11:33:54 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>361
海軍向けには作ってるんだから、あるところにはあるのでは


369 : 名無しさん :2023/01/24(火) 11:42:34 HOST:sp49-96-18-10.mse.spmode.ne.jp
>>356
非通知は着信拒否設定よ


370 : 名無しさん :2023/01/24(火) 11:47:55 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
一式砲車は日本軍でもシャーマンを正面撃破出来るんだと感動したなぁ

チハ改だと、偽装して側面を向ける様にやり過ごして車体下部に500m未満から撃ち込まんと撃破出来んからマジ命がけなんだよねぇ
皮肉にも姿勢が断然低い47mm対戦車砲の方が生存率が高かったとかなんとか


371 : 名無しさん :2023/01/24(火) 12:02:28 HOST:KD106132181143.au-net.ne.jp
>>356
よくある、こちらもショートメールとかで市役所とかから税金云々とか来たりしますが、アドレスが胡散臭いのと親もおかしいと指摘してくれたりで回避し迷惑メールとして報告して消してます。


372 : 回顧ヘルニア :2023/01/24(火) 12:07:26 HOST:244.149.159.133.rev.vmobile.jp
ショートメールで宅配便不在通知とかアマゾンの料金請求書とか来るな
もちろん、開けずに削除


373 : 名無しさん :2023/01/24(火) 12:11:46 HOST:163.148.159.133.rev.vmobile.jp
自分も先日、ショートメールで不在通知が来ましたね。
ちなみにその日は在宅勤務で家にいましたww


374 : 名無しさん :2023/01/24(火) 12:13:46 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
反射的に取ってしまった携帯の℡で面白いのがありましたな

なんで役所が非通知番号で電話してくるんですかねぇ……


375 : 名無しさん :2023/01/24(火) 12:15:53 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>361
作れるだろうけど、それを運んで運用するインフラがロクに無い
当時の日本は25t以上の車両の運用は難しい、というか現代の16式が26tなのも割とそいう理由だしね


376 : 名無しさん :2023/01/24(火) 12:28:45 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>370
ヴィットマンも「対戦車砲の撃破価値は戦車の3倍」とか言ってるらしいし、何処でも同じだったっぽい。
128mmとかは要塞砲に分類すべきだろうが。


377 : 名無しさん :2023/01/24(火) 12:35:21 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>375
鉄道輸送しようにも、車幅の制限があるしねぇ。これも(狭軌を採用した)貧乏が悪いんや

>>376
ヴィットマンも死因は対戦車砲だっけ。
私が「パンツァーフロント」でヴィレル・ボカージュ面やった時は、死因はファイヤフライがほとんどでしたが。
いやー、ティーガー乗ってて平気だろうと思ったら、距離800で正面抜かれるとか…


378 : 名無しさん :2023/01/24(火) 12:39:55 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
あのゲーム、一部データが調整狂ってる部分があるからね、多少はね
ヤークトティーガーの正面装甲を1.5kmでぶち抜いてきた時には流石にコントローラー投げた

>「対戦車砲の撃破価値は戦車の3倍」
映画フューリィーだと、雑草引き抜くみたいにあっさりと撃破してたけどな
完全に待ち伏せ決まった態勢で向かい合って撃ち合って一両も食われずに全機撃破でもやっとしてた
遠すぎた橋だと砲爆撃で半壊した対戦車中隊が、それでもイギリスの機甲師団の先遣隊に痛撃を与えてましたね


379 : 名無しさん :2023/01/24(火) 12:49:00 HOST:sp1-72-4-181.msc.spmode.ne.jp
一式砲戦車は覇者の戦塵で活躍してたな


380 : 名無しさん :2023/01/24(火) 13:02:02 HOST:KD106132077029.au-net.ne.jp
6ポンド砲で一度に複数撃破で勲章貰ったのがいた筈

戦塵だと百式が側面だがKVを撃破もしていたし、四式というホロらしき物も出ていたがもう続きは出ないのかな


381 : 7 :2023/01/24(火) 13:02:20 HOST:om126133202232.21.openmobile.ne.jp
日米同盟に殺される日本人 古賀茂明
2023/01/24 06:00
ttps://dot.asahi.com/wa/2023011800102.html

無かったら特亜に殺されるだろ


382 : 名無しさん :2023/01/24(火) 13:19:33 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
花粉飛散前だというのに、そろそろむずむずしてきた。
またこの季節か‥


383 : 名無しさん :2023/01/24(火) 13:29:10 HOST:sp49-104-43-119.msf.spmode.ne.jp
>>377
ヴィットマンもファイアフライだよ。死因は
森に隠れてたので発見が遅れたとか


384 : 名無しさん :2023/01/24(火) 13:44:51 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>381
このおっさん駄目出しは幾らでもするけど、ならどうするかについては何も言わんのな

>>383
ファイアフライはシャーマン戦車隊で猛獣を狩れるダメージディーラーとして花形だったそうで
もっとも、ドイツ軍は識別次第最優先で攻撃してくる、集中攻撃をしてくるので名誉か死かというおっかないポジションでもあったとか
車列で前衛と中衛は無視されて後衛と一緒にやってくるファイアフライが真っ先に炎上したとか幾らでもある様です


385 : 名無しさん :2023/01/24(火) 13:49:18 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>353
やる夫スレの茶番の人の新作もほしいな
あとヒャッハーの人の新作


386 : 名無しさん :2023/01/24(火) 13:53:59 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>384
ファイアフライとバレないように砲身を途中で黒く塗るとか、砲身の途中に偽の排煙機を付けるとかの工夫が涙を誘う


387 : 名無しさん :2023/01/24(火) 13:55:53 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>385
ヒャッハーの人は名前変えてやってるとか?
「英雄を作ろう」シリーズの人と同一人物説を聞いた。


388 : 名無しさん :2023/01/24(火) 13:57:50 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>387
たぶん近い作風の別人かな
知識関係がヒャッハーの人なら引っかからなそうなところで引っかかったし。


389 : SARUスマホ :2023/01/24(火) 14:01:55 HOST:p10734095-ipngn25701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>386
ファイアフライは正面切って猛獣狩る火力を手にはしたが、車体がロンソンライターのままだったので相討率を上げただけとも


390 : 名無しさん :2023/01/24(火) 14:12:36 HOST:KD106146001200.au-net.ne.jp
エロゾンビ氏には帰ってきて欲しい


391 : 名無しさん :2023/01/24(火) 14:23:21 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ホントどこ行っちゃったのかな…エロゾンビ…


392 : 名無しさん :2023/01/24(火) 14:24:23 HOST:sp49-104-43-119.msf.spmode.ne.jp
でも、これイギリス陸軍戦車なんですよね。ファイアフライは
アメリカはなんでか装備するのを断ったというか


393 : 名無しさん :2023/01/24(火) 14:29:13 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>392
自前の76mmバージョンが出来るところだったから。
他に75mmの一般仕様、105mmのアサルトガン仕様とこの76mm対戦車仕様があるから、ファイアフライまで混ぜたく無いんでしょ。

なんだかんだで75mmが一番人気だし。


394 : 名無しさん :2023/01/24(火) 14:30:56 HOST:KD106133119025.au-net.ne.jp
17ボンド砲の生産がとても追いつかないとかそういうのではなく?


395 : 名無しさん :2023/01/24(火) 14:32:53 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>386
東部戦線の四号戦車みたく、ミノムシみたいに土嚢からはぎ取った鉄板やらゴテゴテ付けてたそうで

>エロゾンビ氏
入院してたとかいう噂もあったけどね(普段から腹痛を持病レベルで患ってたみたいだけど
どの道、五年以上経っても姿を見せないという事はそういう事か、エロゾンビとしての復帰は意図してないって事かも
そいや、あの人が起点になったスカヴェ二次もすっかり寂れた温泉街状態ですね
ごく少数派今でも連載を続けてるみたいだけど、もう昔みたいなムーブはないんだろうなぁ


396 : 名無しさん :2023/01/24(火) 14:37:24 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
まんまアレななろうのが商業作品化してるから需要は有るんだろうけどね>スカベ


397 : 名無しさん :2023/01/24(火) 14:37:32 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
商業に移った説とか見たけどねー


398 : 名無しさん :2023/01/24(火) 14:39:37 HOST:KD106129182245.au-net.ne.jp
妖精さん・・・(自前の板にいるけど)


399 : 名無しさん :2023/01/24(火) 14:45:09 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>393
榴弾火力としては76.2ミリより75ミリのほうが威力あるんでしたっけかね。
パンフロで使ったら低進しないし威力低いしで、確かにあれでパンター゜とやり合うのはごめんだったけど


400 : SARUスマホ :2023/01/24(火) 14:45:11 HOST:p10734095-ipngn25701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
同人作家がPN変えて商業逝くのは今に始まった事では無いので(震え声)
まあ山田某や川原某みたいにエロ漫画描きから文字書きになったのはレアケースだけど


401 : 名無しさん :2023/01/24(火) 14:49:56 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
リョナ系同人作家がペンネームほぼそのままで一般漫画家になったのは勇気あるなーと思ったw


402 : 名無しさん :2023/01/24(火) 15:03:27 HOST:KD106146060091.au-net.ne.jp
新海誠「昔はエロゲのOP作ってました」


403 : 名無しさん :2023/01/24(火) 15:18:18 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカ人のツイッターからこんなのが流れて来たけど、アメリカのCEOは見習えのオンパレード

ttps://twitter.com/LittleDovah/status/1616524196259201024
>岩田悟を想う
「解雇されるのではないかと恐れる従業員が、世界中の人々に感動を与えるようなソフトウェアタイトルを開発できるとは、本当に思えません。」
彼と他の取締役は、任天堂の業績が低迷していたときに 50% の給与を受け取りました。

文化の違いがでかいけど確かにあっちの経営者の報酬は半端ないから恨みがががw
MSはパンデミックで7.5万人雇用して1万人首を切るそうだけど、いくらなんでも計画性なさ過ぎるんじゃないか?


404 : 20 :2023/01/24(火) 15:19:56 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>403
計画性無いって言うか、思った以上に景気先行き悪いからやで。


405 : 名無しさん :2023/01/24(火) 15:25:07 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
7.5万人も雇い過ぎじゃね?


406 : 7 :2023/01/24(火) 15:28:21 HOST:om126133203143.21.openmobile.ne.jp
1/23(月) 23:02配信
読売新聞オンライン

 れいわ新選組の山本代表は23日の記者会見で、同党が打ち出した参院議員を1年ごとに交代させる「ローテーション制」に批判が集まっていることに関し、「憲法に議員が(任期の)6年間最後まで務めないと駄目とは書かれていない」との主張を展開した。

 れいわは、辞職した比例選出の参院議員の残り5年間の任期について、比例名簿の次点以下の5人が繰り上げ当選と辞職を繰り返して交代で務めるとしている。与野党から憲法や法律の趣旨に反するとして批判が出ているが、山本氏は「(法の)抜け穴と言われるなら法律を変えればいい」と語った。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b728e86e0b240ab41f852d80078d51e7f19014bc

今すぐ辞めてくれないかな?


407 : 20 :2023/01/24(火) 15:30:16 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>405
つーより、解雇に対する意味合いの違いやからな。
日本なら解雇は下手すりゃ人生終了だが、アメリカだとむしろいくらでも選択肢あるからね。


408 : 名無しさん :2023/01/24(火) 15:37:33 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>399
米76.2mmは高射砲系の出自で高初速のため、榴弾でも弾体をより頑丈に作らなくてはいけなくて、
そのぶん炸薬が減り、炸裂威力が下がるという仕組みですね。

野砲流れの75mm砲はその逆に低初速で、炸薬量大。なのでM4の本来任務は歩兵支援に向いています


409 : 名無しさん :2023/01/24(火) 15:38:24 HOST:sp49-104-43-119.msf.spmode.ne.jp
>>393
なお、現場は重戦車よこせ!大口径砲よこせ!とファイアフライも熱望視してたが
例のごとく、AGFは無視したからなあ


410 : 名無しさん :2023/01/24(火) 15:38:39 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>407
そこの文化の違いもでかいよね。
問題はこのインフレで生活苦の時に解雇されるという地獄…。
だからこそ怨恨の声が多いんだろうなぁ。
利益出てるじゃねーか!ってのと買収してはIPをダメにしてってるという会社そのものへの恨みの声w


411 : 名無しさん :2023/01/24(火) 15:44:13 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>407
そのへんは職業に関する考え方、文化だからなあ。
なお自分の雇用を守るのは自分となるため、専門職では仕事の属人化を盛大にやる模様。


412 : 名無しさん :2023/01/24(火) 15:48:28 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>409
その「現場」はドイツ機甲師団相手に予備戦力になったり、大突破の最後に重戦車とガチンコになる機甲師団だからなあ。
もう一個の現場、歩兵師団配属戦車大隊はそういうこと滅多にないから、シャーマン主力を支持してたとか。


413 : 名無しさん :2023/01/24(火) 15:50:01 HOST:sp49-104-43-119.msf.spmode.ne.jp
あと、日本が四式まで高射砲を戦車砲に積極的じゃなかったのは
三式の野砲が、六百kgのところ、四式の高射砲は2、2トンと
かなりの大重量になってしまうから搭載に積極的じゃなかったと聞く。


414 : 7 :2023/01/24(火) 15:56:16 HOST:om126133203143.21.openmobile.ne.jp
官房長官、対ロシア制裁を推進 ウクライナ侵攻11カ月で 2023/01/24
ttps://nordot.app/990506207377473536

侵攻から11ヶ月経ってるんだな


415 : 名無しさん :2023/01/24(火) 15:56:53 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/ルーマニアでの並外れた発見-神の惨劇-アッティラの墓を発見した可能性あり/ss-AA16F6Ur?ocid=msedgntp&cvid=d2c586996d3248e3b828990f26b19205
ルーマニアでの並外れた発見、「神の惨劇」アッティラの墓を発見した可能性あり

大発見かな?


416 : 名無しさん :2023/01/24(火) 15:57:49 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
>>411
自身のノウハウを同僚や会社にも教えないというのがあっち流らしい
戦前の我が国の熟練工みたくなってるな


417 : 名無しさん :2023/01/24(火) 15:58:25 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
>>414
あと一ヶ月でちょうど一周年


418 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:01:13 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>416
戦前の職工は期間契約で工場を移動する非正規雇用だし仕方ない。


419 : 7 :2023/01/24(火) 16:01:17 HOST:om126133203143.21.openmobile.ne.jp
>>417
プーは今頃は頭を抱えてそう


420 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:07:45 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
そのせいで、米海軍は一定間隔で、潜水艦船殻向けの高張鋼溶接技術を再興し続ける羽目になっている‥

そのたびに「文書化しろ」って強い圧迫が掛かって、実際文書化されてるのに、キーマンが抜けると毎回ノウハウが失われて、
溶接不良が激増するという不思議。


421 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:08:52 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシアはガス代があがって庶民の暮らしが更に厳しくなってると。
ロシア人「生活が苦しいので公共料金等補助金ください」
政府「はい、どうぞ。1コペイカ(0.02円)」
政府「あ、今まで議員の所得公開してたけど廃止するよ」
政府「ついでに海外移住者の財産没収法案作成中だから」


422 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:13:54 HOST:flh3-125-198-9-119.tky.mesh.ad.jp
>>415
中にモンゴロイド系の何かがあれば確定かもですね


423 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:15:19 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>422
フン族の戦士階級ってことまでは分かってるんだとか。


424 : 7 :2023/01/24(火) 16:16:16 HOST:om126133203143.21.openmobile.ne.jp
何でロシアでガス代が上がるんだろ


425 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:17:40 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
>>415
ティムールの墓といい、遊牧民の君主の墓はあまりに業を積んだためか縁起が悪いんだよなあ…


426 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:23:19 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>420
文章化って言っても、最後は長年培ってきたカンとしか言いようがないので、文章を読む方にも知識と経験が必要。
更に言うと再興とボロボロ繰り返すって事は、文章化されたノウハウを読み溶けるレベルまでは育てられるけど、
そこに到達すると職人が辞めているって事になる。
達人級に達した職人の給料を上げるとかすればいいのに。

というか、職能に応じて人事考課とは別に追加して給料を払うってアメリカこそが本場だろうに。
職人達の階級は平だから月〇〇万円、だけど達人に達したらそれとは別に技能給〇〇万円みたいなかんじで。


427 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:24:22 HOST:p0494643-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>424
ガスの採掘施設が事故りまくってるらしい


428 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:24:26 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
去年からのロシアの物価上昇はヤバいからなー


429 : 7 :2023/01/24(火) 16:26:47 HOST:om126133203143.21.openmobile.ne.jp
>>427
サポタージュされたかな


430 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:29:38 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>424
外貨獲得の為に格安で中印へ資源を売るので、それの帳尻合わせの為ですね。
ガス価格を海外へ卸値以下で売るんだから、国内では従来以上に絞りあげないのと、会社が成り立たなくなる。


431 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:31:05 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
>>429
設備の部品が輸入できなくなったからだと思います


432 : 7 :2023/01/24(火) 16:31:29 HOST:om126133203143.21.openmobile.ne.jp
>>430
江戸時代にて飢饉が起きた時に藩内の米を売ってるようなものか


433 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:31:29 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>429
強制徴兵で単純に人居ないとかじゃね?


434 : 7 :2023/01/24(火) 16:32:12 HOST:om126133203143.21.openmobile.ne.jp
>>431
>>433
国力低下が原因か


435 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:32:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>381
同じ天下り失敗のアベガーで前川とどうしてマスコミ受けの差が付いた
慢心、環境の違い

>>392
パットンが寄越せと言ったが数が少ないとモントゴメリーが断ったとか


436 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:32:59 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>426
危機感を抱いた上層部が大金突っ込んで立て直しを図ると改善されるのよね。(しばらくの間は)
もともと需要が極めて安定しているニッチな技術職なので、人を育てると自分の首が危なくなるので、
通り一辺倒はやるけど本質は属人化させたままというのが、面々と受け継がれている伝統らしい。文書化もまた同様で。


437 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:33:43 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
補助金がルーブルでもなくてコペイカ…。


438 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:35:25 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>436
>面々と受け継がれている伝統
ということは一応、徒弟教育として細々と伝授はしてるのか?


439 : 7 :2023/01/24(火) 16:35:57 HOST:om126133203143.21.openmobile.ne.jp
>>435
前川喜平氏「批判してきた人はひるんではならない」 浜矩子氏「銃撃されたためにやってきたことがOKになる展開はおかしい」 2022/7/9
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/188461
前川はこんなこと言ってました


440 : 20 :2023/01/24(火) 16:36:41 HOST:KD106146001181.au-net.ne.jp
>>434
つまりはだいたい全部やなw


441 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:40:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>436
F-2開発の本でもロッキードは開発ノウハウは個人資産として秘匿して別会社に行くので残っていないと呆れたという文章が有ったな
日本も無くならない様に潜水艦を毎年建造とか戦車などの装甲車両は年二桁で次の新型が出るまで継続生産とか
スプルーアンスやアーレイバーク級とかM1、M2、レオ2みたいな短期大量生産はしていないからな
輸出が出来るのならその後輸出用にラインを残すという方法もあるが


442 : 7 :2023/01/24(火) 16:41:02 HOST:om126133203143.21.openmobile.ne.jp
副操縦士「動員」で離陸できず 国際線8時間遅れ―ロシア.
※2022年10月15日13時32分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022101500275&g=int

手当り次第に動員かけた結果


443 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:43:38 HOST:180-144-131-241f1.osk2.eonet.ne.jp
トルコには国際線通ったままなのね


444 : モントゴメリー :2023/01/24(火) 16:45:18 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>361
>>368
史実チハの装甲厚が25㎜になったのは、それが「量産できる」最大の厚さだったからなのだ。
(戦車学校は30㎜を要求していた)

海軍の装甲は、あれ一点物だから何とかなったようなものです。


445 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:46:05 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>438
仕事の属人化がデフォの社会を背景に、やり口が再発明されてるだけかもしれん。
アメリカのニッチな技術職だと、割とありがちな話らしいし。

ロケットエンジンの新規開発のノウハウあたりも、失われかけたそうな。
存命だったリタイア済みの人から継承できたとは聞いたが。


446 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:55:40 HOST:101-142-149-199f1.hyg2.eonet.ne.jp
自分の住んでるとこ雪が一年に一回降るか降らないかって地域なんだけど、今すげえ雪降ってんな


447 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:55:41 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>442
パイロット不足などなどで空軍開店休業状態で民間機接収してどうするつもりだったんだロシアは。

空軍で思い出したが、征途の同志人民英雄は戦闘機を防空に専念させ、巡航ミサイルと対艦ミサイルで攻撃力を代替するって軍備計画だったが、現実化してしまいましたね。
元帥はあの空軍を北の国家予算で有効な戦力として作ったのか、それとも現実がそうであるように攻撃しなければ勝ちきれないと分かっているから机上の空論のミサイル戦力でもって予算を使い、再統一の隙を作ったのか?


448 : 名無しさん :2023/01/24(火) 16:57:55 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>445
博物館からサターンロケット持ち出して分解してみたらしい。
そこで燃料入れっぱなしって始めて気づいたとか。


449 : 名無しさん :2023/01/24(火) 17:08:43 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64357046
要点
・新しく入居した途端に、マイホームの価値は購入時の値段から目減りする。40年ローンを払い終わった時点で、資産価値はほぼゼロに等しい。
・欧米は日本を恐れてたけど今では英国よりも収入が低い。
・昔は未来があったが今は過去。行き詰まってる。
・官僚主義が酷くてデザインマンホールに12万円も使ってる。
・定職した人に不必要な仕事を作ってる。
・独自的な日本は世界から愛されてるけど、保守的なのでオルタナ右翼からも愛されてる。
・コロナ禍で在日外国人は帰国出来なかった。開国させられて150年経っても外国を恐れてる。
・消滅に向かってる限界集落でさえ外人は不安がってる。
・日本は実は人種的に単一ではなくアイヌ人や沖縄人、韓国朝鮮系50万人、中国系100万人がいる。
・出生数が減ってるのに移民を受け入れなければどうなるか日本を見れば良い。台湾韓国に実質賃金が追い抜かれてる。
・地方高齢者は利益誘導型の自民党支持者で、年寄りの男達が政治をやってる。
・今後日本は変われるのかこのままなのか。繁栄する為には変わらなきゃいけないけどそれは特別なものを失うことになり悲しい。


450 : 名無しさん :2023/01/24(火) 17:11:41 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>444
>25㎜になったのは、それが「量産できる」最大の厚さ
表面硬化鋼じゃなければ50mmまでいけたから、1式はそうなったとか、逆に追加分25mmボルト付けしたとか二通り聞いたな。


451 : 20 :2023/01/24(火) 17:14:49 HOST:KD106146001181.au-net.ne.jp
>>443
西側以外はいつも通りやからな。


452 : 700 :2023/01/24(火) 17:16:49 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>445
ICBMの技術継承には失敗したらしい。
ミニットマンIII (LGM-30G)の改修をしようとしたら、設計図紛失、技術者消失(生物的に)等で改修元の状況が判らなかったらしい。
#なお今も現役のミニットマンIIIは1970年開発の50年物


453 : 名無しさん :2023/01/24(火) 17:19:22 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>452
ピンチは新規開発のチャンス!極超音速滑空体にチャレンジだ!


454 : 名無しさん :2023/01/24(火) 17:22:05 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>449の反応は国内外で真っ二つ。
日本
「閉塞感分かる」「自民がー」「でも移民は嫌」「またこいつか」「英国人に言われたくない」
英国
「おれらには言う資格ねーぞ」「またリベラルか」「日本にパキスタン人がいないのは残念()」
「こいつ帰国びっくりするんじゃね?」「平和で綺麗で伝統を守れてるのが羨ましい」
「北朝鮮で捕まえられてれば良かったのに」「うちはコロナ禍で国民を閉じ込め外国人の為には国境を開けてて散々だったぞ」
欧州白人
「こいつも日本に移民を入れたがってるのか」「官僚主義も世襲政治も俺らよりマシだろ」
「ご老人はローマではローマ人のようにしろって言ってるだけじゃないか」
「外国人だから入国させないとはよくやった」「日本より悲惨なのが西欧だが…」
米国人
「「「安定した社会、質が高く安全な生活、格差もそこまでなく健康で長生きできる。羨ましいどころじゃねーぞ!!」」」
中東〜アジア人
「またリベラル白人が他国に口出ししてる」「こういう植民地主義者は国に入れてはいけない」
「アジア人は人との繋がりを大事にするんだよ」

外国人にはボコボコにされてるw


455 : 名無しさん :2023/01/24(火) 17:28:37 HOST:dw49-106-192-175.m-zone.jp
>>444
そもそも、陸海交流してないもんだから
海軍が苦労してる溶接を、陸軍が逆に進んでたり
海軍は徹甲弾の技術を陸軍には伝えてなかったりとかねえ


456 : 20 :2023/01/24(火) 17:29:25 HOST:KD106146001181.au-net.ne.jp
・昔は未来があったが今は過去。行き詰まってる。
・官僚主義が酷くてデザインマンホールに12万円も使ってる。
・定職した人に不必要な仕事を作ってる。
・新しく入居した途端に、マイホームの価値は購入時の値段から目減りする。40年ローンを払い終わった時点で、資産価値はほぼゼロに等しい。

これだけは正解やなw


457 : 700 :2023/01/24(火) 17:31:07 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>453
50年振りの戦力更新を目指して地上配備戦略抑止力(GBSD)として新ICBMが開発中です。
なぜか型番がLGM-35と数字が脈絡もなくリセットされているのが不思議ですが。
#米三軍のミサイル類は260番までは存在が確認済み (AIM-260、AMRAAM後継の長距離空対空ミサイル)


458 : 名無しさん :2023/01/24(火) 17:34:25 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>455
もっと凄い話聞いた。
ナチス時代に戦車で問題になった避弾経始形状について、19世紀プロイセン陸軍時代には要塞部門は理論化していたという。


459 : 名無しさん :2023/01/24(火) 17:34:28 HOST:182-165-153-67f1.osk1.eonet.ne.jp
デザインマンホールご当地色あって結構好きですよ


460 : 名無しさん :2023/01/24(火) 17:46:17 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
おっと定職じゃなくて退職でした。

日本女性「この記事の通りで将来が不安です」

欧米人
「あなたは運が良い。海外に出ない方が良い」
「移民達に追いかけられる?糞尿や注射器はなく道は綺麗?寺社はある?ないなら多様性を受け入れよう(棒」
「うちらの多様な5000万人と日本人5000万人を交換しようぜ」
「欧州は火に包まれてるよ。同じ結末にならない事を喜ぶべき」
「シカゴとデトロイトにおいでよ。人口動態が変わると良かった地域が壊滅したのを見れるよ」
「どこも変化はしてる。日本はゆっくりだけど技術はあるから良いしインフラも歴史も文化も素晴らしい」
「在日米国人だけど西洋の解決方法を受け入れるのは災害だよ。移民を入れると日本ではなくなる」
「変える必要ある?西洋はその変化のツケを払ってる」
「パリ、ロンドン、ベルリンにおいで。未来が見られるよ」
「パリ症候群になるよ」
「日本は内向的だから海外を知らないんだなぁ」
と止めろ止めろのオンパレードw


461 : 名無しさん :2023/01/24(火) 17:58:08 HOST:flh3-125-198-9-119.tky.mesh.ad.jp
>>460
みんな褒めまくってるというか、諦観した目で移民受け入れをした顛末が待ってるよと言ってるのが地獄だな


462 : 名無しさん :2023/01/24(火) 17:59:21 HOST:119-231-246-87f1.hyg1.eonet.ne.jp
≻「日本は内向的だから海外を知らないんだなぁ」
まあこれが全てですな
日本ガー連呼してる日本人の大半は海外について偏った知識しか知らない
まあそりゃ個々でみれば海外の方が優れてる部分もありますが、海外が日本に及ばない事例も知れば大抵は手のひらクルックルになりますね
なおよい例が美味しんぼの作者


463 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:05:50 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
日本も移民受け入れは多いんだけど、まだ文化が近い所からだからマシなんだろうな。
皆ムスリムと黒人を受け入れるなって言ってるわ。
あと住居については価値がなくなるどころか暴騰してて住めないんですが?って。
価値が下がるのは日本の気候や立地では仕方ないんだけど、価値が上がり続けるこの英国人記者は本当にびっくりしたんだろうね。


464 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:09:59 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>456
日本の家って設計思想からして安新譜ですからね〜

家なんてのは災害1つでぶっ壊れるので、40年持てばよし、100年持つ家を庶民が立てても、途中で壊れるから無駄。
まあとはいえ定期的に古い家をぶっ壊して、新築建てているからこそ、街の工務店も職人を維持出来ている。


465 : 20 :2023/01/24(火) 18:11:55 HOST:KD106146001181.au-net.ne.jp
>>463
日本は空き家が問題になってるぐらいやからな、誰か住んだ方がが良いんだが、中途半端な不動産信仰あるからかアホみたいな値段で売ろうとして売れなくなって終わりって多いしな。


466 : 7 :2023/01/24(火) 18:14:34 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
徴用問題の韓日協議いよいよ大詰め 佐渡金山・原発汚染水は悪材料に2023.01.24 13:59
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20230124000500882?section=news

韓国要求!「元徴用工」解決策の「謝罪と寄与」に異論噴出 「佐渡金山」でも強制労働を主張 佐藤正久「まったく意味不明」 松井一郎氏「寄付の強制は許されない」2023/1/22 10:00
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20230122-QZTVX323PZLFBIEINMDEQKANTY/
やっぱり言い出したな


467 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:17:51 HOST:i114-189-122-169.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>465
それに家は住む人が居なくなると急速に痛むからなぁ


468 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:18:10 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>465
外国人が日本の不動産価格を見て羨ましがってるし移住した言うてるw
修繕が必須だけど北米の不動産価格を見るとねぇ。


469 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:20:08 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
>>467
姫路城もあっという間に痛んだな。
写真に残ってたが


470 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:21:36 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
木製だと痛むのが早いんだろうか?


471 : 20 :2023/01/24(火) 18:23:21 HOST:KD106146001181.au-net.ne.jp
日本だと空き家にしといた方が税金安いって現実があるからな。


472 : ナイ神父Mk-2 :2023/01/24(火) 18:23:49 HOST:p528029-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
>>469
台風クラスの風雨と高温低温、更に縦揺れ横揺れに耐えて多湿と乾燥にも全部耐えて全く痛まない
建物の方が中々無いですからなぁ…コンクリート建築だろうと時間がたてば罅が入りますし


473 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:26:35 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
1000年持つというローマンコンクリートで……撤去の時大変か
淡路島にあったという日本の高射砲塔も撤去面倒だったというし、コンクリでも下手に頑丈に作るとなー


474 : 7 :2023/01/24(火) 18:26:41 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
『ドラゴンボール』セル自爆時の悟空の行動に賛否 他に手段はなかったのか?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c5af41e184ebab09f710e18be220f0c0043570ce

無かっただろ


475 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:29:51 HOST:i114-189-122-169.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>470
人が住んでると中の空気が出入りや窓の開け閉めで入れ替わるし火を使うことで
乾燥させられるけどそれが無くなると湿気が貯まる一方やからな


476 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:31:44 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
>>473
それ、高射砲搭じゃなくて、巨大観音像


477 : earth :2023/01/24(火) 18:32:29 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
今月もいよいよ給料日……しかし税金で30%近く持って行かれて溜息しか出ない。

……配当金だけだと心許ないので、投機(FXなど)にも手を出してみるか悩むところですね。


478 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:32:43 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>473
地震で崩れるますな。
ローマンコンクリートで作れるものって構造的には積み石ですし。
引っ張りに弱いので鉄筋コンクリで作れるものと同じ構造にできないんですよ。
ローマンコンクリートが寿命が長いと言われるのは鉄筋が入っていないからですので鉄筋入れるとメリットが無くなります。


479 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:36:00 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 姫路城は元から姫路藩が巨城を管理するのに充分な経済力がなく、それは熊本城や名古屋城など幕末から明治の日本の城の共通点ですが……。

 写真が現存していて、記録も残っている明治維新で荒廃が著しかったのは、江戸城かと。

 こちらは幕府が崩壊するまでは、流石に隅々まで管理されていたのでしょうが。

 大政奉還直後から江戸開城まで、僅かな期間に嘘だろと思うぐらいの短期間で屋根瓦が落ちたり漆喰壁が剥がれたり雑草が生い茂り……。

 通常の城に比べて瓦も大きく櫓や塀の壁面積も広いので漆喰が剥がれやすく、敷地も広いので常に人手が入っていないと雑草が繁茂するのは当然ですが。


480 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:38:05 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>476
ttps://hnnh3.exblog.jp/27900028/

嘘のようだが本当だ。
大阪へ向かう爆撃ルート上として西淡路に建てたものらしい。
まぁ本家ドイツのと比べたらおもちゃみたいな大きさだが。


481 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:38:56 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>475
やっぱり早いかぁ。
イギリスみたいに普通の家でも価値が上がっていくのもどうかと思うなぁ。
てか、住宅が暴騰してる国、特に北米はなんで家作らんのだろうか?
自分で好みの家を建てるという価値観で育って来たので建売ってあんま馴染みないわ。


482 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:39:47 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>473
ローマンコンクリートは鉄筋化との相性が悪いので、今のところ現代建築では使いどころがないのよね。
海水の塩分が組成の味噌なので、鉄筋の保護どころか腐食を進行させてしまう。
さらに鉄筋との密着も悪いし、セメントとしての強度も低い。


483 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:41:15 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
あ。西淡路って大阪なのか。淡路島と勘違いしてたw
すいません、間違えてましたー


484 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:41:21 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
イギリスだと事故物件になって心霊現象が起こると家の価値が上がるんだっけ?


485 : 20 :2023/01/24(火) 18:43:12 HOST:KD106146001181.au-net.ne.jp
>>481
アメリカは規制が厳しく、需要に供給が追いつかないからな。
住宅地とそれ以外を明確に分けるしね。


486 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:45:34 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>485
規制緩和しないといけないだろうにね。
ホームレスだらけやもん。


487 : 20 :2023/01/24(火) 18:49:18 HOST:KD106146010012.au-net.ne.jp
>>486
しないよ、だって不動産価格下がるの誰も望まないし。


488 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:49:23 HOST:pl12786.ag1313.nttpc.ne.jp
低価格住宅を作るとスラムになるから
そこまで行かなくても安い家だとどんな連中が越して来るか分からないから、近所より低価格の言えを作ろうとすると反対される


489 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:50:08 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
今のアメリカってトレーラーハウスはどうなんだろうね。
昔は低所得者の象徴みたいな扱いだったけど


490 : 名無しさん :2023/01/24(火) 18:51:36 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>487
誰もってまともな家に住めてない中流層以下は望んでるんでは…。


491 : 20 :2023/01/24(火) 18:53:27 HOST:KD106146010154.au-net.ne.jp
>>490
民主党「福祉につながる権利をやろう(笑)」
共和党「怠け者に配慮するわけないじゃん、ひたすら働けよ」
だぞら


492 : 7 :2023/01/24(火) 18:59:18 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
東京23区の降雪量2センチ、大阪府の平地で7センチ、福岡県の平地で10センチ、愛知県西部の平地で5センチに達する見込み
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2426Y0U3A120C2000000/#:~:text=%E5%AF%92%E6%B3%A2

明日の朝は混乱しそうですね


493 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:00:04 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
いや今は働いてもホームレスになってるやん…。
ちょびっと低所得者寄りな住民とホームレスでなら、ちゃんと定住出来てる人間の方が治安悪くならなそうだけどなぁ。
あっちは簡単に家から追い出せるし。


494 : earth :2023/01/24(火) 19:02:26 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>492
こちらも雪が降ってますね。
さて明日はどれだけの人間が会社に来れるか。


495 : 陣龍 :2023/01/24(火) 19:02:30 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
アメリカ人(の中流やそれ以上で家無し生活等してる場合)ってばアメリカでカネ稼げるだけ稼いだら
日本に来て過ごす方が異文化圏生活のストレスを無視すれば結構豪勢な生活送れるんじゃ無かろうか()


496 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:03:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>450
35ミリでもOKだったが予算重量で表面硬化鋼の25ミリで同じ防弾能力だからと決定したとチハの本にあった


497 : 20 :2023/01/24(火) 19:05:17 HOST:KD106146011057.au-net.ne.jp
アメリカは日本みたいなごちゃ混ぜの都市じゃないから、貧乏人が集まると近隣のブロックまで不動産価値下がる。
貧困層が集まる事で確実にそのブロックはスラム化するから治安も悪くなり、さらに周囲のブロック丸ごと価値が下がる。
子持ち世代からしても、学区内に貧乏人が来るとサービス悪化するから最悪でしかない。
だから中流階級ほど規制緩和は絶対に望まないし、上流階級も望まない。


498 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:06:18 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>495
黒人の間では欧米よりアジア(中国除く)の方が差別が少なくて良いっていう噂が回ってるらしい。


499 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:06:45 HOST:115-124-152-83.ppp.bbiq.jp
>>464
江戸時代は火事が結構起きたけど、火事が起きると大工やら畳やら何やらで職人の仕事ラッシュになって食い扶持もらえるから
物語で材木屋が金稼ぎのために放火したみたいな話もあるけど、食い扶持なくなった職人が自分が仕事して金貰うために放火した・・・かもしれない
みたいな話をどこかで見ましたがそれと似てるなと思いました


500 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:06:46 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 Twitterで、このようなものを発見。

ttps://twitter.com/Omura_Yoshiyuki/status/1617534079637008386
>アメリカが死ぬほど不運な架空戦記
>・マッカーサーがフィリピンで戦死
>・潜水艦用魚雷の改良に失敗
>・リバティ船の溶接技術が改良できず事故沈没多発。建造中止
>・ロスアラモス研究所で放射性物質が流出し研究者全滅
>・アイゼンハワーがノルマンディー直前に暗殺
>他にも思いつくかね
>#架空戦記

 個人的には、
>昭和16年12月、巨大台風の直撃で真珠湾の太平洋艦隊が開戦初日に潰滅。

>昭和19年6月、再建された米第5艦隊と海兵隊がマリアナ沖で戦闘前に巨大台風の直撃で潰滅。
>「マリアナ沖の一大海難救助」
>と揶揄される。

>昭和19年10月、米第7艦隊の旧式戦艦と護衛空母がレイテ島沖で巨大台風の以下略。

 といった所でしょうか。


501 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:08:32 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
23区で2センチねえ。たまちほーはどんだけ積もるかな…
明日休みなんで出かける予定だったが、辞めといたほうがいいかなー


502 : 700 :2023/01/24(火) 19:12:57 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>498
それはアジア人が黒人からすら差別されているだけじゃないか?
#MLBに行った日本人選手の間じゃそこそこ聞く話


503 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:14:09 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 江戸時代、付け火が多かったのは統計的な事実で、職人が下手人な事件も珍しくなかったそうですが。

 過半の動機は「ムシャクシャしてやった」みたいな、日常生活の憤懣や雇い主や雇用先への怨恨みたいです。

 何せ、当時は調理も証明も日常に火種が現在よりも有り触れていて、しかも防火設備は貧弱。風の強い日や空気の乾燥している時期(極寒)には火を用いるなと厳重に通達されていても、どこからか出火する時代。

 仕事欲しさなら、わざわざ付け火しなくても何処かで勝手に火の手が上がりますから。


504 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:14:27 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>497
それではどうにもならないっすね。

>>502
いや、アジア在住の黒人が母国より差別されないってネットで言ってるんだよ。


505 : 7 :2023/01/24(火) 19:16:03 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>494
風が強くて窓が揺れてる静岡東部です


506 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:16:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>481
たしか法的に新築を規制していた筈
世界遺産では無いのに欧州は景観保護に煩いから>ケーブル地下化も高くても実行する

>>487
買った家を改修して更に高価に売るという名車再生みたいな不動産のビジネスモデルが長年続いているから

>>495
更に年金と国民健康保険に加入すれば老後も安心


507 : 7 :2023/01/24(火) 19:17:49 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>498
韓国も黒人差別してますよ


508 : earth :2023/01/24(火) 19:18:23 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>500
直近なら食中毒空母じゃないですかね? 不幸なアメリカ。

変化球ならマリアナ沖海戦直前に米第5艦隊と海兵隊などが根こそぎ異世界召喚された世界の
アメリカは不運だったかな……まぁ何とか第5艦隊は生きて地球に帰ったけど。

隕石がニューヨークに落ちて南北分断する米国もありましたね。


509 : 7 :2023/01/24(火) 19:19:58 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
提督たちの憂鬱世界のアメリカも大概には不幸だったような


510 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:20:22 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
真珠湾開戦直前に、ゴジラが真珠湾上陸し、アメリカとドイツ・ソ連を壊滅した架空戦記


511 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:21:14 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
アジア圏にいるアフリカ系の人たちって、おおよそ高等教育を受けた上澄みしかいないような
アメリカやヨーロッパにいるようなスラムを形成する階層はあまりいないのでは?


512 : 7 :2023/01/24(火) 19:23:31 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
そういう上澄みでも差別されるのが白人国家


513 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:24:57 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
>>511
ボビーって、上澄みの存在なんだなって


514 : 20 :2023/01/24(火) 19:25:10 HOST:KD106146008217.au-net.ne.jp
>>511
せやで、基本的に日本やアジアに来るのは中流以上の人やな黒人でも。


515 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:27:19 HOST:KD106132183034.au-net.ne.jp
日本海側北陸ですが現在汽車で移動中なれども行きのため予定より30分近く遅れてます(1900駅着予定)。


516 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:27:47 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
>>514
中流以上で基本お行儀が良いので、儒の国()以外は特段悪感情が生まれにくいんでしょうね
しかし、本邦とかタイ他でもアフリカ系住民がスラムを作り出したら、途端に意識が変わるでしょうけども…


517 : 20 :2023/01/24(火) 19:27:55 HOST:KD106146010134.au-net.ne.jp
>>513
むしろ下手な日本人よりエリート金持ちやぞw
実家も金持ちだし。


518 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:28:43 HOST:115-124-152-83.ppp.bbiq.jp
アフリカという地獄から文字通り這いあがってきた叩き上げだから優秀じゃないはずがない
っていうイメージがあります、個人的なですが


519 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:29:01 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>507
うん、それでもアメリカ程じゃないから。
中国は黒人ってだけで集団でボコられたり入店禁止になる程だから例外。


520 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:29:58 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 平成14年のサッカーW杯で大分県の旧中津江村とカメルーンの選手団の交流で現在まで友好関係が続いているのは、彼らが海外まで遠征するサッカーチームだった事も大きいのでしょうね。


521 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:30:11 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
儒教圏ってなんであんなにアフリカ系目の敵にするんだろうなあ…
歴史的に接触があまりあったわけでもないのに


522 : 7 :2023/01/24(火) 19:31:20 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>519
アメリカでだと韓国系が引き起こしたロス暴動がありしたね


523 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:31:25 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
日本人は黒人とか差別せえへんからのう。
日本語が喋る、喋れない外国人かどうかだけなんやねん


524 : 7 :2023/01/24(火) 19:32:11 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>521
儒教ではなく中華思想が原因では?


525 : 弥次郎 :2023/01/24(火) 19:32:44 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
日本語喋ったらウチの国の人
喋れなかったら外人
こんなざっくりですよねぇ
畳化の進行した外国人は、日本で他国の人(Not日本人)を見ると「わぁお、ガイジン」と思うらしいですが…w


526 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:34:18 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
>>524
韓国もなので儒教かなあと
中華思想と小中華思想のせいですかねえ?


527 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:35:10 HOST:115-124-152-83.ppp.bbiq.jp
>>525
最初にまず外見で判断しますが、その外人が日本語ペラペラなら普通に受け入れますね


528 : 7 :2023/01/24(火) 19:35:58 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>526
韓国は今も中華思想な連中ですよ、だから中共には強く出れないんです


529 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:36:42 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
うちの職場にも外国人さんいますが、日本語の会話できるので
だれも気にしてませんなあ。


530 : 20 :2023/01/24(火) 19:37:52 HOST:KD106146008097.au-net.ne.jp
>>527
なお、そういう所が逆に日本がスパイにとって天国なぐらい日本人がちょろい民族扱いな模様w


531 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:40:47 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
中国人は元々ってのもあるだろうけど、アフリカ人が揉め事起こしまくったのが大きな要因じゃないかな。
あと政府がアフリカ人留学生を優遇し過ぎて中国女性まであてがって面倒みさせてるのもあるかな。


532 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:41:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>521
儒教圏というよりも華夷思想で更に黒人だとその外側だからではないかな?
白人だと植民地化で逆に上位存在と正当化したとか


533 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:43:42 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 そも、日本語を話せるから信頼するというのがおかしな話ですからね。

 自身の周囲の日本語で話している上司・先輩・同僚・後輩・友人・知人・親戚・伴侶・血族・家族。

 これらを信じて心から腹蔵なく虚心坦懐にふるまえるかと言えば、過半の方が否でしょうに。

 ……おのれ自身ですら時として信頼できぬのに、どうして他者を信じられましょうや。


534 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:43:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>530
そしてスパイとして油断するようになって他国に行くと…となって文字通り天国に近い国になる日本


535 : 7 :2023/01/24(火) 19:44:23 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
つうか儒教圏で言えば日本もでは?


536 : 弥次郎 :2023/01/24(火) 19:46:22 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>535
一応儒教は輸入されてはいるんですが、他の慣習とか学問とかとごちゃ混ぜになって原型がね…


537 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:46:44 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
>>531
なるほど、留学生の素行の悪さが原因というのもあると


538 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:46:56 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>533身内になった途端に厳しくなるのも日本人ですぞ。


539 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:47:08 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
韓国人を見ると黒人が主要の国で先進国がないからじゃないかな?と。
東南アジアのこともすごい見下してるし。


540 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:47:15 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
>>535
かなり変貌してるけどな。
人肉を食べるのを忌みしめるくらいには


541 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:48:40 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
タコを輸入してるのはアフリカの国からだったけ?


542 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:49:26 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
儒教的に言えば漢民族が親で韓国が子、大きなお世話だが日本がその弟でまだ「身内」判定だけど、
白人も黒人も、その更に外側から来た「蛮族」だもんなぁ。
そりゃあっちの人からすれば見下すわ。


543 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:49:27 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
>>532
中国人の脳内華夷秩序で底辺に置かれていそうではありますね
それに、中国や韓国は排他性が極めて強いっていうのもあるでしょうね


544 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:49:56 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>541モーリタニアが主な輸出国だったかな。


545 : 7 :2023/01/24(火) 19:50:19 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>536
>>540
日本式魔改造&ごった煮されたか、日本の儒教は


546 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:50:31 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>537
素行が悪くて揉め事起こしたのは留学生じゃなくてアフリカからの商売人や不法移民ですね。
広州にアフリカ人がいっぱいいるんですよ。


547 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:51:36 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
>>535
明治維新で漢書はともかく、朱子学は捨てましたから一応は離脱済みのような


548 : 7 :2023/01/24(火) 19:52:42 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>547
目上を敬うってのは一応は儒教の影響なんでは?


549 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:52:51 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
>>546
あ〜、そういうのがいるとまあマイナスにふれますよね
アメリカやヨーロッパと同じく


550 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:54:29 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
なんか調べてみたら、タコを食べる国が最近増えてきていて
アフリカのタコが全滅寸前とか


551 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:54:48 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
時代状況が戦国時代や江戸時代の薩摩藩並みだったら、日本はスパイ天国じゃなくてスパイ地獄って呼ばれてそうだわ。


552 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:56:20 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
あと黒人を差別するのはIQが低いからですね。
運動能力より知能重視だし。


553 : 20 :2023/01/24(火) 19:56:24 HOST:KD106146010227.au-net.ne.jp
>>550
日本「日本は無実です(モーリタニア産タコを食べながら)」


554 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:58:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
江戸幕府「朱子学は武士の牙を抜くのに丁度良い(上司は絶対)」
明治政府「国民国家として改装社会は邪魔だから朱子学もポイ」
欧米各国「建前はそうでも階級社会は健在だから(汗)」


本人は護憲派かどうかは知らないが護憲派とか平和主義は都合が良いように憲法を解釈しているな
武器輸出には改憲必要(ドヤッ)とか釣りでなければ沖縄二誌記者並だろ
ttps://twitter.com/dankogai/status/1617059099698692098


555 : モントゴメリー :2023/01/24(火) 19:58:44 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ただまあ、(ビジネス目的は別として)留学生として日本に来るのは
「アメリカやヨーロッパに行けなかった」
1流未満2流以上なんですよね。


556 : 名無しさん :2023/01/24(火) 19:59:33 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
ユダヤ系が知識全振り、アフリカ系が運動能力全振りなのはそうしないと生き残れなかったんじゃないかね?


557 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:01:42 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
おっと忘れてた、よくある地元民に嫌われるやつで現地女性(農民出身)を娶るってやつですわ。
しかもアフリカ人中国人嫁を現地妻にしてて帰国する時は放置して変えるんすよ。
ムスリムが多いんで揉めるんだよね。


558 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:01:48 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
黒人奴隷も体が頑丈じゃない奴は死にますからのう。
航海中でもこの後の奴隷生活も


559 : 20 :2023/01/24(火) 20:03:49 HOST:KD106146011164.au-net.ne.jp
>>556
アフリカはなんやかんや狩猟生活で食ってけた土地やからなぁ。
ユダヤ人の知識重視も弱者故の合理的対応やからな。

あとIQで言うなら東アジアは基本的高い(日本は誤差の範囲で中韓に負けてるが)、逆に欧州は低いからね。


560 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:04:03 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>556
だと思います。
それぞれの環境で適応していった結果でしょう。


561 : 7 :2023/01/24(火) 20:04:05 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
ttps://res.booklive.jp/175752/025/thumbnail/2L.jpg
ザシド・トゥルス

黒人と言えばこの人は頑丈だったな


562 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:08:12 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
中韓共に勉学出来ないとほぼ出世栄達出来ない社会だしなあ。


563 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:12:47 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>562
文化的にも武より文って感じ。


564 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:13:21 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>558
欧州人は農園の単純労働以外には使わないからね。
あとはメイドくらい?
古代だと下手な市民よりリッチな知的労働者奴隷とか貴族に成り上がれる奴隷軍人とか、世界各地でおぞましがられつつ権勢を持った宦官とか多彩だけど。


565 : 7 :2023/01/24(火) 20:15:31 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>562
今の韓国では4年制の大卒者がコンビニでレジ打ちのバイトしてます、そしてレジ打ちのバイトバイト勝ち組です


566 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:15:40 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
識字率は日本は、高いが
他の国はどうだったかな?


567 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:16:09 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>556
ユダヤ人に関してはちょっと違いますね。
ユダヤ人って定期的に弾圧されるし、定期的に虐殺されるんですけど、それはそれとして、定期的にポコポコ発生します。
なんでかって言うと、ユダヤ人ってだけで、その時代その時代のユダヤ人大富豪達の援助を貰えていました。
その為に頭がいいけど、宗教を捨てるのに躊躇しない秀才が定期的にユダヤ人になって来ました。

元に、ユダヤ人になるメリットが薄れた現代だと落ちこぼれが大発生していて、ユダヤ人=教育とか頭脳とかは成り立たなくなりました。


568 : 20 :2023/01/24(火) 20:16:41 HOST:KD106146009059.au-net.ne.jp
単純に知能やらIQやらが低いって、単純にいうと単に貧しい地域や環境ってだけやからな。


569 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:17:56 HOST:flh3-125-198-9-119.tky.mesh.ad.jp
欧州とかだと言語が全く分からないホームレスよりも日本人のホームレスが新聞を普通に読んでたりするのが驚かれてるので根深い問題なんだなぁと思う


570 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:19:17 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>567
民族宗教って言われつつも古代から東地中海のローマ市民にも少し浸透してたらしいですね。
キリスト教徒と間違えてたのかもしれないけど。


571 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:20:09 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>568
いや知能にも遺伝は関係するやん。


572 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:20:56 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>567なるほどなあ。


573 : 20 :2023/01/24(火) 20:23:47 HOST:KD106146010145.au-net.ne.jp
>>567
イスラエルも貧困率高いですからねぇ。
>>571
学術的に言えば、45パーセントは遺伝要因だがそれ以外は環境要因やで。


574 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:25:35 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
>>409
何でAGFは現場の意見を無視したのでしょうか。


575 : yukikaze :2023/01/24(火) 20:25:42 HOST:p631006-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
門田が死んだってウソやろ・・・
あの偉大なホームランアーチストにして、野村ですらその頑固さに脱帽した
昭和生まれの明治男が・・・

村田といい、パ・リーグの名選手がまた旅だったか。


576 : 7 :2023/01/24(火) 20:27:06 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
国葬反対「ツイッターデモ」、3・7%の投稿で全体の半数…4219回のアカウントも

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/993ba14e685f8c721099fd1e507be4b13dbf585e

分かりやすい


577 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:27:33 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
イスラエルって言えば、最高裁の判決より国会の過半数の方が優先とか言い出したけど、ホントに自分の汚職疑惑握りつぶすだけで三権分立やめることしてんの?
議会造反が出たらかえって危険な気がするし。


578 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:27:57 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>573
半分弱は大きいですよ。

あと気質の遺伝も大きいか。


579 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:28:01 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
45%を高いと見るべきか低いとみるべきか
逆掛け算し続けた場合などの実験はしてないし


580 : 7 :2023/01/24(火) 20:28:04 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
南海、オリックス、ダイエーでプロ野球歴代3位となる通算567本塁打を放った門田博光(かどた・ひろみつ)氏が死去した。74歳。

門田さんの親族が明かした。かねて兵庫・相生市内で療養中だった門田さんは、23日に予定されていた通院治療に現れなかったという。病院から相談を受けた警察官が自宅を訪ねたところ、倒れていた門田さんを見つけた。

続きはソース元にて
ttps://www.sanspo.com/article/20230124-TFTCGO5IJFOIXIE3C2ZANH3JGI/

一人暮らしだったんかな?


581 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:28:07 HOST:115-124-152-83.ppp.bbiq.jp
>>574
M4シャーマンで統一したほうが補給やら整備やら楽だからだったような


582 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:30:42 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>574
ドイツの強い戦車は少ない上にソ連向けに大多数投入されたから、言うほどの脅威じゃなかった。


583 : 回顧ヘルニア :2023/01/24(火) 20:31:14 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
給湯器が凍った
しばらく風呂はいれへん
>不幸なアメリカ
ワシントンとロス、サンフランシスコに核落とされ、日独に分断されたアメリカ


584 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:33:42 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
運動能力が高いのが有利な社会ならそっちが生き残りやすいし、知能が高いのが有利ならそっちが生き残りやすい。
人種や民族でそれぞれ能力に向き不向きがあるのが自然だと思うわ。


585 : 7 :2023/01/24(火) 20:34:26 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
てか風がすげぇな、ベランダでタバコ吸えねぇわ


586 : 回顧ヘルニア :2023/01/24(火) 20:35:51 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>580
お悔やみ申し上げます


587 : 7 :2023/01/24(火) 20:36:34 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>586
仕方ないからトイレで換気扇回した


588 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:41:25 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
うちは凍らない様に水をポトポトと出し続けてる。


589 : 20 :2023/01/24(火) 20:41:42 HOST:KD106146008159.au-net.ne.jp
>>578
最近では半分すら否定されてきたみたい。
>>579
調べたら最近ではゲノムの解析すすんだせいで遺伝云々も頭が良くなる遺伝子はなく、知能は遺伝子で決まるものではなく、両親の知能が子に遺伝することはないって結論出たみたい。

養育時の親の行動、環境、金銭、そう言った環境が優れてる方が優秀に育ちやすいってつまらない結論らしい。

確かに頭の良い親から優秀な子が生まれるなら世の中には苦労はないわな。


590 : 回顧ヘルニア :2023/01/24(火) 20:43:07 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>588
今日の夜からやるつもりだった


591 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:45:43 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>574
AGF「戦前の演習で確認されたドクトリンによれば、敵戦車の排除は対戦車自走砲がその任を負うべきであって、
戦車が行うべきではない。戦車は歩兵と協同して敵陣地を破砕するものである」

AGFは、陸軍が有する全ての車両を明瞭に規定し、最大効率で回すための組織なんで、ガチガチの石頭なんよ。

当時の米陸軍のドクトリンでは、戦車カテゴリのM4には対戦車能力は求められていない。
だってその能力は、対戦車カテゴリが担当する分野だからだ。


592 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:47:12 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>590
ありゃりゃ(´・ω・`)


593 : 回顧ヘルニア :2023/01/24(火) 20:49:53 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>592
天気予報ではマイナスになるのは夜からだったんだよな


594 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:52:44 HOST:61.199.159.166
雪の影響で電車止まってもうた・・・


595 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:54:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>589
モンロー「あなた(アインシュタイン)と結婚して私の美貌とあなたの頭脳の子供が出来たら最高だわ」
アインシュタイン「私の身体とあなとの頭脳の組み合わせなら最悪だ」
という風刺があったっけ

>>591
現実は105、155ミリカノン、榴弾砲で耕す事にした米陸軍


596 : 20 :2023/01/24(火) 20:55:00 HOST:KD106146008148.au-net.ne.jp
関東は雪降ってない感じ?


597 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:55:05 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
自衛隊の新対人狙撃銃、1丁700万円とか
ttps://pbs.twimg.com/media/FnMHoVMaMAAWZUM.jpg

銃本体より照準システムの方が高価なんだろうな


598 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:57:32 HOST:115-124-152-83.ppp.bbiq.jp
見た感じオートマな狙撃銃でしょうか?ボルトアクションよりオートマの方がいいのかな


599 : 20 :2023/01/24(火) 20:57:43 HOST:KD106146008148.au-net.ne.jp
>>597
スコープが特殊なんかな?
銃本体は高くても200万いかないし。


600 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:58:32 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
鬼畜かよ。
この間は遺体にやらかしてたのがいたな。

搬送の少女にわいせつ行為か…元救急救命士の男逮捕「欲望を抑えきれなかった」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8faf5495e135ae46c5a71d25f706256a48dad027
>佐藤容疑者は去年10月、勤務先の病院で救急車で搬送されてきた10代の少女に対し、医療行為を受けると思って抵抗できない状態で、体を触るわいせつな行為をした疑いがもたれています。
佐藤容疑者は少女の治療の合間に犯行に及んだとみられ、調べに対し「欲望を抑えきれなかった」と容疑を認めているということです。
佐藤容疑者については、他にも女性患者1人がわいせつな行為をされたなどと被害届を出していて、警察は引き続き調べることにしています。


601 : 名無しさん :2023/01/24(火) 20:58:49 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>596
うち南関東、風だけ。


602 : 20 :2023/01/24(火) 21:00:49 HOST:KD106146008148.au-net.ne.jp
>>601
あざっす、まだ降ってないのか。
帰宅が深夜かつ帰宅ルート全て坂だから怖いわ。

新狙撃銃はイメージ図通りならH&K G28かな?


603 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:01:08 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>598
セミオートですね。画像のはH&K G28、米軍ではM110A1と呼ばれてる7.62mmNATO口径のHK417バトルライフルの狙撃型です。

まだG28に決まった訳では無い模様


604 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:03:14 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
なおAGFも立て付けの組織で、軍を大局的にデザインを出来るものではなく、うまくいってないことも多かったりする。

AGFが求めたほどの砲兵の拡充は無理となって、そこは航空支援で何とかしろということになったが、陸軍航空隊は陸軍航空隊で「近接航空支援?戦略爆撃が第一だろJK」という意識だったもので。
最良の計画は誰も見通せていないから、それぞれがそれぞれの立場でそれぞれの最善を尽くしつつ、膨大なリソースによってかみ合い、なんとかなっていたのである。

くそっ、金持ちめが!


605 : 回顧ヘルニア :2023/01/24(火) 21:03:17 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>596
成田空港は結構降ってた


606 : earth :2023/01/24(火) 21:05:02 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
こちらは雪がやみましたね。
……この調子だと明日も特に問題はなさそう。


607 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:05:21 HOST:pl14683.ag1001.nttpc.ne.jp
都心で16時から17時までのたった1時間で、6℃も下がってました
10.4℃→4.4℃
20時で1.5℃
これは予報より下振れしそうですね


608 : 回顧ヘルニア :2023/01/24(火) 21:07:40 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>606
岡山は降ってるみたいですが、広島は守られているのか


609 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:08:12 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>604
そしてB-17で近接航空支援を…(コブラ作戦)


610 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:09:37 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ブルーアーカイブ アニメ化だそうだ
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1472314.html
ttps://anime.shochiku.co.jp/bluearchive-anime/


611 : 657 :2023/01/24(火) 21:10:38 HOST:121-82-101-208f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういや以前SNSで話題になってた妻の飯が不味くて離婚したいの話、まさかの続きが来ててくっそやばいことになってて草
ttps://select.mamastar.jp/704557

長男はまずいと自覚していたけど次女は食い物なんて腹に入れたら同じ同じという思想に影響されてまともにままごとも出来ない状態になっているという話
「煮汁がなくなるまで煮込む」を「じゃあ煮汁捨てちゃお」で解決する人、ほかの仕事でも似たようなことしてそうですね


612 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:12:54 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
>>599
猟銃用のスコープでも銃よりも高いスコープは結構ありますね


613 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:14:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>604
制空戦闘や戦略爆撃ばかりと陸軍の不信がA-10を手放さない理由になっている


614 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:19:38 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>611
イギリス人かな?


615 : ナイ神父Mk-2 :2023/01/24(火) 21:22:07 HOST:p528029-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
>>614
イギリスのアレは確か産業革命頃の最早伝統に近い知恵から来た調理法じゃ有りませんでしたっけ?
逃げる出汁より安全性の確保を優先する見たいな調理と言うか…


616 : 20 :2023/01/24(火) 21:23:00 HOST:KD106146011016.au-net.ne.jp
>>615
産業革命で家庭料理が絶滅したせいもある。


617 : 回顧ヘルニア :2023/01/24(火) 21:25:34 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>611
冷凍食品でいいじゃないか


618 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:29:19 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>611
てか自分が作るか嫁を料理教室に行かせれば良いのでは?


619 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:29:29 HOST:KD106146062240.au-net.ne.jp
>>611
この妻が出す定番メニューが焼肉のタレで炒めた肉、茹でただけの野菜、切っただけのトマトだったか
それに耐えられない夫が外食して帰宅すると「私は節約を心がけてるのに」とキレる有様、そしてこのサイトで漫画の最後にある編集部のコメントが火に油を注ぐ内容ばかりだったな


620 : 657 :2023/01/24(火) 21:31:21 HOST:121-82-101-208f1.kyt1.eonet.ne.jp
後にこれが確信犯的なコメントだったのが判明してますね<編集部コメント 後からだいぶ辛辣にやってる

つまり小さい頃からの食育が大事っていう話ですね、まともな食事を食っていないと他人とコミュニケーションできなくなるという話


621 : 20 :2023/01/24(火) 21:32:08 HOST:KD106146011032.au-net.ne.jp
>>618
こういうタイプは旦那にも料理させない(プライドが傷つくため)、料理教室にも行かない。


622 : 657 :2023/01/24(火) 21:32:19 HOST:121-82-101-208f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>617
この妻、冷凍食品も惣菜も高いから嫌とか言ってるんやで・・・


623 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:34:59 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>621
珍しいタイプやな。
普通は家事が減るのを喜ぶ妻ばっかりやのに。


624 : 657 :2023/01/24(火) 21:36:29 HOST:121-82-101-208f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもこの妻の実家自体がまともな食事を一切作らなかった家で料理や食事に金をかけること自体に嫌悪感抱いてるパターンなんですわ
それでそれを夫にも子供にも押し付けてるので普通に虐待ですね


625 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:39:34 HOST:115-124-152-83.ppp.bbiq.jp
>>624
それもう厳しい姑とかに再教育してもらわないと矯正不可能なんじゃ・・・
そこまで嫌悪感抱いていたらもうどうしようもないというか・・・


626 : 20 :2023/01/24(火) 21:40:00 HOST:KD106146011069.au-net.ne.jp
>>623
逆に、こういう自分が家計を守っていると言う認識+料理に何も問題がないって認識やから、旦那が料理をする=自分への当てつけとしか思わないで。


627 : 回顧ヘルニア :2023/01/24(火) 21:40:13 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>6


628 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:40:38 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>624
普通に離婚案件でしょう。
食の楽しみを知る人には耐えられない・・・


629 : 回顧ヘルニア :2023/01/24(火) 21:41:20 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>622
離婚しかないな


630 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:41:54 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
話し合いで解決出来ないなら離婚やろ。


631 : 20 :2023/01/24(火) 21:46:10 HOST:KD106146011211.au-net.ne.jp
まぁこの場合は苦痛つまはあるが離婚は厳しいんじゃね?
虐待認定も微妙だし、家事を放棄してるって範囲か微妙ですし。
我が子を見捨てて逃げるなら、多少の慰謝料と養育費払って逃げられますが。


632 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:48:06 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
断捨離と言って旦那の持ちモノをテレビクルーと一緒に売り飛ばして自慢する嫁と同じだな
食を軽視して節約とか


633 : 657 :2023/01/24(火) 21:48:13 HOST:121-82-101-208f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>628
妻曰く胃に入ったら全部一緒だそうです<実家でずっとそれで洗脳されてるそうで


634 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:54:30 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>633
同じじゃないですね。
まず、調理法によって味が変わるというのは結局栄養価とかも変わっていますし、飲食時での舌や口内への刺激・食感で精神的な充足感が変わりますので。


635 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:55:05 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
自身の母がメシマズであったトイアンナがブログで言っていましたが、それによると

・メシマズの共通点としてメシマズは味見をしない
・かけた努力の量イコール美味しさだと思っている
・そして最大の共通点は「味を料理の最重要項目に置いていない」
・「残り物を使い切る」「オーガニック」「栄養バランス」「見た目」などを最重要視する
・メシマズに料理を美味しいと思うか質問した結果「メシマズにも味覚はあるし、料理は美味しくないかもしれない。だが味がなんだと言うのかね?」

とのことですな


636 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:55:08 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
漫画を見たわけじゃないが、昔の広告漫画で
マイホームを買うために食費節約のために
カップ麺一個で朝昼晩たべてたような


637 : 7 :2023/01/24(火) 21:55:24 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
ttps://mobile.twitter.com/colabo_yumeno

固定されたツイート
仁藤夢乃 Yumeno Nito
@colabo_yumeno
·
1月4日
Colaboとしては当然の結果ですが、「違法」なことも「会計不正」もなかったことが明らかになりました。

ぜひ多くの方に読んでいただきたいです。
引用ツイート
Colabo*Tsubomi Cafe
@colabo_official
·
1月4日
【弁護団声明】東京都に対する住民監査請求結果について

東京都の監査結果が公表されました。監査請求人は様々にColaboを非難攻撃してきましたが、その主張の大半は監査委員によって退けられました。詳しくはこちらをご覧ください。

ttps://colabo-official.net/20230104/
このスレッドを表示

は?


638 : 名無しさん :2023/01/24(火) 21:56:33 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
確か白人とかってアフリカ大陸で黒人との戦いに敗れて逃げ出した人達なんだっけ?


639 : 657 :2023/01/24(火) 21:56:40 HOST:121-82-101-208f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>634
その違いがわかってない感じですね・・・
結局なんとか妥協で解決したけど妻はまだ理解があんまり出来てないという・・・


640 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:00:13 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>622
端的に言ってクソっすね


641 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:02:11 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>632様。

 こうしてしまいたいですね。
ttps://twitter.com/kyubetyan3/status/1617120905062395907

 出来れば、妻とテレビクルーとTV局の責任者は逆さ磔で槍による刺突は無し、3日から5日かけて、静かになってから塩漬けで。


642 : 7 :2023/01/24(火) 22:02:27 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
1家でMRE食ってたようなもんか


643 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:02:28 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>638
クロマニヨン人ならユーラシアとアフリカ行ったり来たりしてるし、そこまで殲滅戦争にはなってないだろう。
生存競争で原人を絶滅に追いやったのも基本は食べ物をより大量により素早く集められたからだし。


644 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:04:38 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>638
アフリカ大陸を出た先で適応して白い肌を獲得した人たち、ですね。
なんで白いかっつーと、高緯度地域で太陽光からビタミンを合成できるようにという工夫。


645 : ナイ神父Mk-2 :2023/01/24(火) 22:05:17 HOST:p528029-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
>>635
味って基本的に人間が生物的に身体に有益か不利益かを判断する基準ですから
薬見たいに必要性分抽出したんでも無ければ基本的に不味いって栄養が失われてるか
上手く取れない状態って事でもあるんですよね…食べ過ぎや取り過ぎは勿論良くないですけど…


646 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:05:56 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
いや、真面目な話、こんな嫁だったら笑い話じゃ済まんぞ……(汗


647 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:06:50 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
ヨーロッパ人の混血の歴史〜1万年前までは褐色の肌、黒い髪の組み合わせだったヨーロッパ人が何故今日、明るい肌、青い目、金髪なのか。
ゲノム解析によって明らかになったヨーロッパ人の形成過程〜
つttps://www.youtube.com/watch?v=NoKazM7GGos

お暇でしたらどうぞ。


648 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:07:06 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>638
最近の研究だと、もともとヨーロッパでは7000年ほど前までは
黒髪に褐色の肌で青い目をしていた人々が多数派でしたが
バイカル湖周辺やアナトリア半島、カフカス周辺のステップ地帯にいた
肌の白い人々が移住して混合し、さらに5000年ほど前のペスト流行で
褐色肌の原住民も激減してしまったことにより、今日の白人や白人のヨーロッパが
形成されたとのことですね

ネアンデルタール人からの金髪や青い目の受け付いた要素は実はそこまで大きくなかった可能性があるとかで

さらにバイカル湖付近の遺跡からは16000年前の最古の金髪の現生人類個体が発見されているそうですし


649 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:07:19 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>638
白人>北に出ててって変質(適応)した連中
黒人>アフリカに留まって変質(適応)した連中

そんな程度よ


650 : 657 :2023/01/24(火) 22:08:45 HOST:121-82-101-208f1.kyt1.eonet.ne.jp
マジで笑い話になってないです
長男は飯がまずいというのを理解して給食をバカ食いする羽目になってましたし、
次女は遊びで美味しい料理をつくるというおままごとを理解できず友達をドン引きさせてます

幼稚園で滅茶苦茶な焦げまくりの弁当出すはめになった長男のこと考えるといたたまれねえ・・・


651 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:09:08 HOST:flh3-125-198-9-119.tky.mesh.ad.jp
>>637
ダブルシンクかな?
ここはエアストリップワンでは無いはずだが……


652 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:09:21 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>647
まさにそれですね

さらに近年はそれまでネアンデルタール人遺伝子が無いとされていた
ブラックアフリカの黒人からも僅かに発見されており、ネアンデルタール人と混合した
サピエンスが再びアフリカへ戻って現地民と混合してブラックアフリカに拡散していった
可能性があるとのことですな


653 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:09:33 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 ローマの記録に、元老だったか哲学者が

「今時の若者は、我々の気高い黒髪の娘よりも、北方の蛮族の金髪碧眼の娘に夢中だ」

みたいな愚痴を記録に残していた記憶。


654 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:14:14 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>648
イタリアやスペインは山脈で区切られた半島ってシェルターだったから、ちょっと褐色・黒髪っぽい人が生き残ってるのかな?

インドの白人優位社会とかももっと遡れたりするのか?


655 : 攻龍 :2023/01/24(火) 22:16:24 HOST:p403063-ipngn200103okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
>>608
その大都会岡山県北、降り始め(15:40頃)からの累積が35センチ…ガキの頃からの記憶にない降雪量ですね。
普段積もらない地域の為、除雪なんて言葉は無く、道具はもちろんない。
車庫にたどり着けない…。


656 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:16:49 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>650
今更、嫁と義両親を正すのは不可能。
こうなるとそうと知らずに結婚した事自体が間違っているとしか……
結論: 旦那が悪い(現実逃避


657 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:18:27 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>650
なんだかんだで離婚しないんだったら自分と子供の分は旦那が作るしかないんじゃない?
妻がそれを嫌がってるんじゃなければ。


658 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:19:12 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>653
オスマン帝国のスルタン達も金髪碧眼白い肌の美女達が大好きだったそうで(棒


659 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:20:12 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ぶっちゃけ食い物はライフクリアランスとかじゃなくて命に直結するんだからメシマズとか以前に調理方法がおかしいっての直せないのなら離れるしかないよ


660 : 657 :2023/01/24(火) 22:21:07 HOST:121-82-101-208f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>657
いちおう改善されそうという感じで終わってましたね・・・
ただあまりにも狂気度高いせいでSNSでツッコミどころありすぎてツッコまれまくったという・・・


661 : earth :2023/01/24(火) 22:21:14 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
残念ながら降雪再開……でも大雪とまではいかないので、朝方には数センチ雪が積もる程度でしょう。
まぁ久しぶりに見たなと思える量の雪ですかね。

私の家が海に近い平地(そして比較的気象が穏やかな地域)にあるせいかな。


662 : 7 :2023/01/24(火) 22:21:19 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
次女は給食とか食えてたんかな?


663 : 7 :2023/01/24(火) 22:22:09 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
〉常磐道が日立市付近で通行止めになっとる

あれ


664 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:23:04 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>654
地中海性気候とかの影響もあるかもしれませんね
というか南欧や中東・北アフリカの人々も東アジア系や東南アジア系と同様に
日に当たれば日焼けしたり黒くなる一方で、日に当たらなければ
肌が真っ白になる感じですからな

あとインドに関しては、コーカソイドのアーリア人たちがインドに侵入してきた当初は
現地の褐色のトラヴィダ系とも普通に混合していたものの、インドの疫病に対する耐性が無かったため
免疫のあるトラヴィダ人経由での感染を防ぐための隔離政策的なものがインドのカーストの起源とされてるみたいですね

なので現在とは違いかつてのカースト制度は疫病対策だったそうで


665 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:23:26 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
メジマズ系で、節約とか言ってる人間の場合。
じゃあ代わりに作るとかいうと、必ず無駄使いとか他人が作ることにも反発するんですよね……
性質が悪いと、そのことで自分を否定するとか自分のやりたいようにやらせないこと自体、問題にしてくるケースも多々。


666 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:24:12 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
確か黒人のローマ皇帝とか普通にいたんだっけ?


667 : 陣龍 :2023/01/24(火) 22:26:20 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
降雪量がそこまで多くなくても(雪国該当北陸民)、風が物凄いと酷い事になりますからなぁ
車の雪を落として車内に戻るまでの短時間で、猛吹雪が直撃し続けた後頭部の髪が雪で林立するとか初体験でした

そして電線の積雪と狂風の為か時折電気が一瞬落ちては点き直す繰り返しも初体験
明日の雪かきは考えたくもねぇっスね(´・ω・`)


668 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:27:32 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
個人的には味見しないメシマズ嫁もそれを許容している旦那も万死に値するとしか思わんからなあ。


669 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:28:36 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
十数年前だったか大晦日前日から正月にかけて大雪降って非積雪地域だったがタイヤチェーン購入に走ったり着けてくれるガソスタがてんやわんやしてたなぁ


670 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:28:44 HOST:softbank126074204149.bbtec.net
メシマズ系にはヨメマズ系も混ざってる奴もあるからなあ。
まずいと言ったらヒステリーにわめいたり、自分のために旦那の飯を安いマズメシにしてるやつとか。


671 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:28:46 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
メシマズ系は旦那側の話ばかりなので、本当に妻がやらせないのか旦那がやりたくなから言い訳してるのか分からんのよなぁ。
今時台所は妻の領域!なんて嫁居るか?ってレベルだぞ。
共働きが普通やし専業主婦も子供が乳幼児の時だけって夫婦がほとんどだし。


672 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:31:54 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>671
それで問題ない家庭は態々書き込まないでFA。
料理好きだったりするとSNSで料理写真とか上げてたりはしますが。


673 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:32:31 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
お釈迦さんは味に拘るなとは言うが、それは食欲でなく食事を頂くという因果や功徳を考察して感謝して食べろってこと。
仏教とか宗教だと食事は大事な修行だから、制限されるんだけどな。
どうでもいいんじゃないぞ。


674 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:37:31 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>666
北アフリカのベルベル人や中東のアラブ人の皇帝はいましたが、黒人の皇帝はいなかったみたいですね

ただ、ローマ社会には黒人は幾らかいたみたいで、イギリスでは4世紀頃にブリタンニアに住んでいた
黒人女性の遺骨が発見されており、しかも現地の上流階級の属していたとみられるなど
ローマの上流に位置する黒人もいたみたいですな


675 : 20 :2023/01/24(火) 22:39:07 HOST:KD106146008098.au-net.ne.jp
>>671
そりゃ問題無い家庭はわざわざ書かないしな、ぶっちゃけ割と今だに働かない主婦は結構いるぞ、子育て理由に。


676 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:40:45 HOST:softbank126074204149.bbtec.net
>>671
正直、トラウマえぐる可能性あるんで言いたくないけど、今の時代にお金の管理は妻の仕事とかいう
嫁さんもらった人いるじゃないですか。
前時代的な考え方の人はいるところに入るもんなんです。


677 : モントゴメリー :2023/01/24(火) 22:40:47 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>食事
近年の研究では「美味しい」という感情は味覚・嗅覚のみならず「聴覚」も影響するらしいです。
音を聞くと味覚が味を知覚する時間が長くなる、つまりより美味しいと感じるようになるのだとか。

ポテトチップスやポップコーンのような音がする食べ物が人気の理由ですな。


678 : 635 :2023/01/24(火) 22:42:39 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
プーマ君の悲劇()なんでさらに現場猫感が増しとるです…?

・そもそもプーマに欠陥があり過ぎる
・諸々の欠陥を現場の努力でカバー可能な方法を取らず兵士がプーマを操作、結果壊れる。
・整備員が整備より就業時間厳守という順法を優先、結果プーマのメンテナンス時間を省略、必要な修理も省略され演習送り
・そもそも整備員が最新型プーマの整備法あまり知らない。そしてその状態で演習中もメンテしてる
・軍がプーマのスペアパーツなどの供給について産業界からの援助を断わりそもそもスペアパーツがない


679 : 7 :2023/01/24(火) 22:43:54 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
プーマって日本も買うんじゃなかったっけ?


680 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:44:06 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 共働きですが、台所は妻の領域なので、南瓜や魚など固かったり難物を切る時(つまり頼まれた時)以外は台所には立ち入れませぬ。
 
 本来、私も長らく実家で母の家事手伝いをして在宅介護になってからは5年以上は数名分の家事を一人で取り仕切っていたので、家事炊事ともに一通り以上の事は出来るのですが。

 ……正直、食膳ぐらいは自分で運ぶのに、それもさせてくれないのは閉口しますが。


681 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:44:30 HOST:flh3-125-198-9-119.tky.mesh.ad.jp
>>677
煎餅とか麺類とかも音に作用するからか……
確かにあんなに美味いと思えるのも音があってこそだしな


682 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:44:31 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>674
古代だとブラックアフリカの黒人は奴隷で運ばれてくる以外にあんまりいないだろうし、4世紀だと解放奴隷から成り上がった層かな。

>>677
>ポップコーン
アレ聞くとイガイガした感覚というか、ゾワっとするな。
逆に感じるケースもあるか。


683 : 7 :2023/01/24(火) 22:48:43 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
「強盗の方がコスパがいい」詐欺グループがシフトか 相次ぐ強盗・窃盗事件“ナゼ”
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000284606.html?display=full

犯罪もコスパを考える時代か


684 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:49:23 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>674
専業主婦も子育ても子供そのものと子供の年齢や数によるなぁ。
日本ってアメリカより専業主婦少ないし、その中でも子供育てばパート出てる人多いよ。
自分が知ってる中で一人だけ専業主婦やってるけど、子供は3人でうち1人は障害持ちだわ。
年代や地域性によるのかな?

>>680
古風な奥さんですね。


685 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:51:53 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>661
朝方、足元にはお気を付けください。

>>682
その辺は個人の嗜好ですから。
?をすする音だって嫌で仕方ない人はいますし。(特に外国人に多い)


686 : 名無しさん :2023/01/24(火) 22:53:25 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>683
犯罪者に温い時代だとそうなるわな


687 : モントゴメリー :2023/01/24(火) 22:55:28 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
「五感」というのは相互作用するものなのですな。


688 : 名無しさん :2023/01/24(火) 23:00:27 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
入管庁「最近偽造在留カード増えてきたからアプリで読み取れるようにしよう」
NPO団体「誰もが無料で使えることで市民が監視に動員され、外国人に不安を与えている。
     雇用契約や銀行口座の開設など、使用は必要な場面に限るべきだ」

頭イカれているのか?


689 : 名無しさん :2023/01/24(火) 23:02:20 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
あ、ポーランドドイツに戦車供与の承認を正式要請したんか。
ドイツどうするんかね?


690 : 名無しさん :2023/01/24(火) 23:03:06 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>685>>687
考えてたら、自分がポップコーンの噛む音が苦手って、発泡スチロールの破壊音と脳が誤認してるのかもしれないって思った。


691 : 20 :2023/01/24(火) 23:03:41 HOST:KD106146011187.au-net.ne.jp
>>689
ドイツ「ヤンキーが先や」
今のところ変わって無いね、シュルツ首相は正気やからね。


692 : 7 :2023/01/24(火) 23:04:41 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>686
今のロサンゼルスとかね

貨物列車強奪が急増、運行停止の可能性も 米ロサンゼルス 2022.01.16
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35182139.html


米ロサンゼルス、保釈金撤廃の政策により列車強盗が356%増加
ttps://jcc.jp/globali/id/10907/

・まず犯罪増えすぎて一度逮捕すると1週間後の裁判まで釈放
・しかも10万以内の犯罪は貧乏人が食うに困ってやった場合無罪
・釈放中に犯罪起こすと裁判の回数減らすために前の犯罪と1週間後の犯罪をまとめて裁判、よってまた1週間釈放
・24時間拘束されて残り144時間以内に逮捕されると永遠に無罪
・結果、同じ強盗団が48時間ごとに列車強盗しつつ、儲かるからどんどん組織が拡大
・組織が拡大すると一人当たりの被害額が減るから10万以内を主張して州法で無罪放免


693 : 20 :2023/01/24(火) 23:08:05 HOST:KD106146009194.au-net.ne.jp
>>684
だいたい>>670さんが書いてる通り、いわゆる問題ある嫁さんってパターンやからね。
そんなやつは悪い意味での専業主婦してるパターンが多い。


694 : 名無しさん :2023/01/24(火) 23:11:12 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>692
末法都市には末法なりの秩序があるもんだと思うがな。
そのうち強盗同士で食い合いはじめて、ギャングとして組織化が進むんじゃないか?


695 : 7 :2023/01/24(火) 23:13:17 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>694
ロサンゼルスって南米化してるよね


696 : 名無しさん :2023/01/24(火) 23:13:36 HOST:KD106146076210.au-net.ne.jp
うわ夕方まで雨降っても雪じゃ無かったから油断した…積もってきてやがる…(長崎


697 : :2023/01/24(火) 23:14:01 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
>>671
ウチはそんな感じ
男を厨房に立たせるなんて赤っ恥極まりない!
とか祖母もははも言ってる
でもちちは案外料理好きなんで二人の目を盗んで簡単な料理してたりします


698 : 20 :2023/01/24(火) 23:18:15 HOST:KD106146009093.au-net.ne.jp
>>695
カルフォルニアは異世界やからw


699 : 7 :2023/01/24(火) 23:19:52 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>698
今のカリフォルニア州に必要なのは土方護


700 : 名無しさん :2023/01/24(火) 23:20:30 HOST:KD106146076210.au-net.ne.jp
いやぁマジでエレメンツ必要だろうな


701 : 名無しさん :2023/01/24(火) 23:21:00 HOST:101-142-149-199f1.hyg2.eonet.ne.jp
リュウジのバズレシピの虚無シリーズ頻繁に作って食ってるが、めちゃ簡単なのにクッソ美味い


702 : 7 :2023/01/24(火) 23:22:52 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
ttps://pics.prcm.jp/castlevania/22640168/jpeg/22640168.jpeg

ttps://pics.prcm.jp/castlevania/22640166/jpeg/22640166.jpeg

ttps://cdn.worldcosplay.net/165685/mzppvohlhclxvgogsceapiuzyiuyybwsqngpxkmv-740.jpg
今のカリフォルニア州に放り込みたい人材


703 : 名無しさん :2023/01/24(火) 23:23:47 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
この寒い中関西で停電だって


704 : 20 :2023/01/24(火) 23:28:45 HOST:KD106146010027.au-net.ne.jp
>>700
過労死不可避だなw


705 : 7 :2023/01/24(火) 23:30:58 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>704
護の場合は逆に生き生きとする、なんせ1日中剣を振るう事しか考えられない一般社会不適合者(本人談)だから


706 : 名無しさん :2023/01/24(火) 23:34:08 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>703
強風かな?
該当地域の方の安全を願います。


707 : 名無しさん :2023/01/24(火) 23:48:53 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
風強いっすもんね。

おや、ドイツの外相は拒否はしないって言ってるんや。


708 : 名無しさん :2023/01/24(火) 23:52:39 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
鹿児島で帰宅難民が出て、沖縄で凍死する言うてる人たちが居て笑うw


709 : 20 :2023/01/24(火) 23:53:58 HOST:KD106146009132.au-net.ne.jp
>>707
外相も邪魔はしないって言うてるだけやぞ、国防大臣は慎重な姿勢崩してないし、首相は変わらず、ヤンキーが先にやれ、で終わってる。


710 : 名無しさん :2023/01/24(火) 23:56:03 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>709
ドイツはいつも通り戦争関係は特にヘイトを稼ぐなぁ。


711 : 名無しさん :2023/01/24(火) 23:56:04 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>679
かわんかわん。


712 : :2023/01/24(火) 23:58:17 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
なんか広島では
タクシーの運転手さんが遠回しに休め、と会社から
言われるような状況、らしい
雪は強くは?無いけどしっとりとして長時間降ってるので
積層みたいのが出来ており普通に積もるより
でんじゃーらしい


713 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 00:00:28 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
うちの社長は逆に
「雪降ってるから積もる前に現場行け」
って昔言ったぞ。
(案の定、帰路で立ち往生)


714 : 7 :2023/01/25(水) 00:03:41 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>711
買わなかったか


715 : 7 :2023/01/25(水) 00:04:54 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
静岡東部、風が止まりましたね


716 : 20 :2023/01/25(水) 00:06:15 HOST:KD106146008240.au-net.ne.jp
>>710
これ単純な話なんよ。
空気読めないポーランドがヒャッハー核戦争なんか知らねーぜ!ロシア潰そうぜ!ってはしゃいでるけど、そうなったらたまったもんじゃ無いドイツとしては、シュルツ首相が言う通り、アメリカが先に供与だろ、我らがNATOの盟主なんだから(笑)と(意訳 アメリカ一人勝ちとかふざけるな!)アメリカを死なば諸共しようとしてるんやw
で空気読めない連中がドイツにババを引かせようとしてる。


717 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:07:06 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
うっかり((((;゚Д゚)))))))

ttps://twitter.com/okisayaka/status/1617519087223189507
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka←東大教授
>欧米には多様性への転換点となった1960年代末の学生運動も反共宗教右派と連携することを辞さない与党により大きく力を削がれた
うっかり暴力沙汰を起こした左派グループもいたので、それを利用し保守陣営は情報戦に勝った。


718 : 7 :2023/01/25(水) 00:09:10 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
ウクライナへの戦車供与、独承認なしで可能=ポーランド首相 2023年1月23日7:53
ttps://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2U20JL

>
ドイツのベーアボック外相は22日、ポーランドがウクライナに対するレオパルト2の供与を望めば、ドイツ政府は阻止しないとの立場を示した。

ただ、独政府報道官は23日、ドイツは戦車の再輸出許可を巡る要請をまだ受け取っていないと表明。これについてモラウィエツキ首相は「週末の間にベーアボック外相は(戦車供与を)阻止しないだけでなく、最終的にウクライナを支援するための重機と近代的な設備を引き渡すという、これまでとは若干異なったメッセージを発した。このため、圧力があるのは理解できる」と述べた。

なし崩しにする気かな?


719 : 20 :2023/01/25(水) 00:10:33 HOST:KD106146011016.au-net.ne.jp
>>717
うっかり(拷問とリンチ)か。


720 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:11:07 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>716
ポー犬はウクライナ内だけで終わってくれない感じ?


721 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:13:14 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>719
うっかりビル爆破、うっかりハイジャック、うっかり立てこもり、うっかり空港銃撃、うっかり誘拐、うっかり交番襲撃、うっかり総括…


722 : 7 :2023/01/25(水) 00:13:47 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>716
て言うかドイツってマジに嫌われてんだな


723 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:17:26 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>714
買うのは、『フィンランド』


724 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:18:30 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
この>>717の教授、東大 大学院教育研究科 総合教育科学専攻(基礎教育学コース)教授だそうです( ꒪⌓︎꒪)


725 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:18:38 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>720
そもそも当事者のロシアが終わらせるつもりのがない


726 : 7 :2023/01/25(水) 00:18:40 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>723
フィンランドちゃん逃げて〜!


727 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:19:18 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>726
日本が買うのがよ。


728 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:19:46 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>725
末期戦の様な状態なのに…。
プー帝が死ぬと終わるかな?


729 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:20:28 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>728
相対的にプー帝が一番マシという。


730 : 20 :2023/01/25(水) 00:20:50 HOST:KD106146011160.au-net.ne.jp
>>718
意訳すると
ポーランド「ドイツが許可しないから、勝手に支援するぜ!ドイツの責任でな!」
ドイツ「要請来ないんだけど」
って感じやなw

>>720
ポーランドからすれば次は自分って被害者意識あるけど、現実はNATOとロシアの戦争になりかね無いですからね。
ぶっちゃけウクライナ終わったらヨーロッパにロシアは用が無くなるからね。
次は東の中共からシベリアを守らんといけないし。


731 : 弥次郎 :2023/01/25(水) 00:21:18 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>728
終戦とその後のビジョンがねぇ…
絵に描いた餅は喰えないが、そもそも書いていない餅はそれ以下なのだ


732 : 20 :2023/01/25(水) 00:23:34 HOST:KD106146010196.au-net.ne.jp
ロシアくんって昔のドイツ帝国のように、西の脅威ウクライナのNATO加盟、東の脅威の中国、に対処しようとした結果がご覧の有り様やからなw
一歩目で転んだってオチ。


733 : 7 :2023/01/25(水) 00:24:06 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
>>727
パトリアAMVですか?これってなろうの2度目の異世界召喚は用意周到に、に出てたような

>>730
ドイツ「ちょ!待てお前!?」か


734 : 20 :2023/01/25(水) 00:25:05 HOST:KD106146011178.au-net.ne.jp
>>733
なし崩し狙いだわなポーランドの。


735 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:26:25 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシアどんどん国力低下してるからもう諦めれば良いのに。


736 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:26:59 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
国際政治でなし崩しって、敵味方全員に大惨事になることばっかな気がする。


737 : 20 :2023/01/25(水) 00:29:30 HOST:KD106146008212.au-net.ne.jp
>>735
国力低下してるから、やられる前にやるんやで。
西(ウクライナ)に東(中国)対処しなきゃならない→確実にやれる西(ウクライナ)から仕留めるしか無い→盛大グダる→死ぬ気でウクライナ仕留めないと次(東の脅威つまり中国)無いって感じだし。


738 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:34:58 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
もうすでに次無いんじゃ?


739 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:36:58 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
まあ、中国も中国で余裕があるかというとそうでもないので……
そもそも、中国的にはロシア方面よりも東南アジア方向の方が優先ですしね、そういう意味ではロシアにとっては都合がいいのですが


740 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:37:01 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
東京に核落とせと言うようなのが一定以上に支持される国だしねえ
東京に堕とせるんだしベルリンにも普通に堕とせるだろう


741 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:37:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>716
ドイツの保有量も残っていないし他国が再輸出ダーと言っていても総計三桁に行くか行かないかでロシアが潰れるか?
F-16に長距離対地ミサイルでモスクワ攻撃ダーなら危険だが


742 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:38:01 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
ロシアは最終手段「全人類を道連れに出来るかも?の核兵器」が一応あるからなあ。


743 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:42:28 HOST:flh3-125-198-9-119.tky.mesh.ad.jp
まあ、過激な主張をして素人感が出てたワグネルとプリゴジンが権威低下してるとの話が出てるので核戦争になる確率は1割程度は減ったと思いましたけども……


744 : 7 :2023/01/25(水) 00:44:29 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
ワグネルはロシア軍に対して、お前等の戦果じやじゃねーだろ、俺たちの戦果だ!やってなかったかな


745 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:45:03 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
まあ前も言ったように第三国経由での先端部品や半導体、大体部品に西側との交易ルート確立による
迅速な立て直しで、戦争が続く以上国力の低下は確かに避けられませんがそのスピードを
大幅に緩めることには成功し、5年先や10年先の経済制裁によるロシアへの打撃も
かなり怪しくなっている状態ではありますからなあ

未だにロシアの対応次第では食料関連でアフリカや中東が死亡してその余波を欧州が
モロに食らってこちらも死亡する可能性は高いままですし


746 : 20 :2023/01/25(水) 00:48:44 HOST:KD106146010051.au-net.ne.jp
>>741
ぶっちゃけ、戦車自体は戦局が多少良くなる程度だしあんまり関係ない。
それに数の問題じゃなく重要なのは、アメリカが主導して戦車供与するって事なんよドイツとしては。
今の流れだとドイツだけが理不尽にロシアからの憎悪受けて割りに合わないヘイト買うしなんの得もない。だから一環してアメリカが先に供与するならするよなんよ。

つまるところ、不幸はみんなで分かち合わないとね!byドイツって事w


747 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:50:52 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
制裁の効果のあるなしはないわけじゃないんだろうけど
元が低いのと裏道と追い詰められて後がない(ロシア主観)無敵の人ならぬ無敵の国化してるのがなあ


748 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:51:47 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ドイツの自業自得では?という意見は棚上げできるのがドイツなんだろうな


749 : 名無しさん :2023/01/25(水) 00:53:16 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
感情的には散々ドイツ筆頭の欧州の愉快な仲間たちが好き勝手した結果なんだから
まずお前らが血を流せよ感はある


750 : 7 :2023/01/25(水) 00:55:24 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
ttps://pbs.twimg.com/media/DIqDcREVoAAwItE?format=jpg&name=medium
三年B組一八先生、修羅の門

これコミックス化してくれんかなぁ


751 : 7 :2023/01/25(水) 01:05:18 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
大雪の影響により、24日夜、JR京都線の桂川―西大路間で京都方面に向かう新快速電車が一時ストップし、
乗客が車内に取り残されている。

この列車に乗り合わせている京都市山科区の会社員男性(54)が午後11時過ぎに京都新聞社にメールを寄せ、
「満員電車で5時間。助けてください。みんなトイレに行きたがっている。命が危ない。警察、消防の出動が必要です」
とSOSを送っている。
ttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/961042
山科-京都間で止まってる列車
未だに運転見合わせのアナウンスしかしておらず再開の見込みに関する言及ない模様
午前0:24 2023年1月25日

新快速内、とうとう座り込む人出たして草生えない
あとスマホ触る人が明らかに減った
バッテリーないんやろなあって感じ
午前0:31 2023年1月25日

ただ一つ関心したのが席座ってる人が荷物置いてトイレに行ってもその席を誰も座ろうとしないんだよなぁ...
指定席じゃなくて自由席なんだから席の確保とかできたんだっけ...
午前0:34 2023年1月25日

あと山科-京都間で止まってる新快速の3号車に容態悪い人いるらしいけど大丈夫なんやろか...
手元の記録だと20:40ごろに山科出たっきりほぼ4時間電車のドア空いてないわ行けだからそら気分悪くなるで...
午前0:38 2023年1月25日

18時07分に電車乗って24時40分現在帰路の半分も動けてない...こりゃもう寝台特急だね
午前0:40 2023年1月25日

運転手が運転席から乗客の様子伺いに行ってたし2つあるトイレのうち1つは使用不能になってるしこの電車、並の環境より悪い
あと空気がクソ悪い。長時間マスクしてる時の頭くらくらがし出してるから多分酸素濃度下がってる
午前0:44 2023年1月25日

これヤバくない?


752 : 20 :2023/01/25(水) 01:06:45 HOST:KD106146008024.au-net.ne.jp
>>749
まぁ今の流れ的に、なし崩し的にドイツは望まぬ戦車供与を認める流れだろうからw
嫌々火中の栗を拾わされるね。


753 : 名無しさん :2023/01/25(水) 01:07:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
キーウに行ってNATOとズブズブでありながら犬も鯨も食って先進国から嫌わる日本って?
ttps://twitter.com/karasawananboku/status/1617458609289592832?cxt=HHwWgIDU2aKCr_IsAAAA
偶然網にかかった鯨を捌いたり、愛犬家の駐在米大使に健康に良いと犬肉をプレゼントしながらNATO諸国に武器輸出している(ズブズブな)国は有るがどことは言わんが既に日本から独立しているんだが


754 : 名無しさん :2023/01/25(水) 01:08:52 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>741
M-1輸出するだろうね。
>>746
ポーランドとかがそれらのヘイトを割と初期にかわされたしな
ポーランドからすれば、次はてめーのばんだになると


755 : 7 :2023/01/25(水) 01:12:09 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
ttps://pbs.twimg.com/media/FnMARwwaMAECIwj?format=jpg&name=900x900

中川翔子さん?


756 : 20 :2023/01/25(水) 01:15:19 HOST:KD106146009174.au-net.ne.jp
>>754
割とポーランドのセコイのはちゃっかりNATOの威を勝手に吠えてちゃっかりNATOを盾に立たせてる所あるからw


757 : 7 :2023/01/25(水) 01:17:55 HOST:om126133205225.21.openmobile.ne.jp
ttps://m.media-amazon.com/images/I/61KTGeecyRL._SY177_.jpg
四季童子、てか作者はだれた?


758 : 名無しさん :2023/01/25(水) 01:36:08 HOST:KD106128141158.au-net.ne.jp
>>757
画像小さい…
榊一郎なのにエロラノベレーベルなの?ガチ有んのかな?


759 : 名無しさん :2023/01/25(水) 01:48:48 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>757>>758
ttps://www.bishojobunko.jp/c/item/82960021064900000000.html 美少女文庫
作者は七冊、絵師も三冊ここで出してるな。


760 : 名無しさん :2023/01/25(水) 01:54:21 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
この時間でアメダスの観測データ通りだと
四国全域が氷点下、九州は枕崎以外はすべて氷点下。
本州は伊豆-三浦-房総の沿岸の数か所を除き氷点下。
八丈島が3.9〜4度、流石の父島は19度、気候が違った。
種子島が0.4〜2.8度で凍結するかしないかの瀬戸際。
沖縄本島が10度以下、南端の糸満がなんと5.5度。

北海道は順調に-20度以下の地点が増え始めてます。
・・・名神とかが計画通行止め処置やり始めてるし、明日の朝が憂鬱になる。


761 : ポートラム :2023/01/25(水) 04:54:45 HOST:133.106.51.148
>>492
京急が始発から逝っとけダイヤかな?!


762 : ポートラム :2023/01/25(水) 05:54:40 HOST:133.106.51.148
>>729
プー帝以外は日本に核を打ち込めな奴や北海道を領有権主張とかで戦争コース1択なので


763 : 名無しさん :2023/01/25(水) 06:08:14 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
テレビを見ていたけど、風がすごいですわ。


764 : 名無しさん :2023/01/25(水) 06:13:02 HOST:KD106146056139.au-net.ne.jp
大阪の平野に雪を積もらせるとは、最強寒波の名は伊達ではなかった・・・


765 : 名無しさん :2023/01/25(水) 06:33:54 HOST:61.199.159.168
>>751
昨日関西の私鉄も止まって、車掌に聞いても運行再開未定とのことなんで電車諦めて途中下車してネカフェまで歩いたけど、今朝起きるとブースもデスクも全部埋まってた
自腹痛いなぁと思いながらも早めに判断できて良かったわ


766 : ポートラム :2023/01/25(水) 06:35:29 HOST:133.106.51.148
>>741
ロシア全域制圧に全世界の戦車と日本一国分の燃料が必要です、つまりは“無理”


767 : ハニワ一号 :2023/01/25(水) 06:56:48 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
>>415
もし本当にアッティラの墓だったらFate世界の聖杯戦争が行われている世界線では魔術師たちがアッティラの遺物を手に入れようとやってくるんだろうな。
というか発見場所がルーマニアか。発見が早ければユグドミレニアの本拠だからアルテラが黒のセイバーになっていた可能性もありそうだな。


768 : 回顧ヘルニア :2023/01/25(水) 07:07:52 HOST:197.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>764
こっちは中心部は溶けていた
職場周辺は滑る滑る


769 : ポートラム :2023/01/25(水) 07:08:15 HOST:133.106.51.148
ドイツもレオ2の供与と輸出許可出すようです、絶対にアメリカも出すならば出すって取引したな


770 : 名無しさん :2023/01/25(水) 07:48:52 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
東京多摩地方在住だが、こっちは全然積もらなかったなー。路面が濡れてるだけだ……凍ってるか
現在の気温は-3℃とファッキンクール。


771 : 20 :2023/01/25(水) 07:51:00 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
ドイツが供与決定したみたいですね、さんざんゴネたお陰でアメリカも
>>バイデン米政権はウクライナに対し米製戦車「M1エイブラムス」を相当数供与する方向に傾いており、
今週中に発表が行われる可能性がある。米政府関係者が明らかにした。
WSJの報道ですが、ドイツがゴネたお陰で道連れが増えたの草w


772 : 20 :2023/01/25(水) 07:51:40 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
珍しくドイツが約束守ったのかw
ちゃんと言ってた通りのアメリカが供与決定するなら上げるって。


773 : 名無しさん :2023/01/25(水) 08:21:13 HOST:KD106132142221.au-net.ne.jp
>>771
日本のマスコミの政府関係者とか見込みだと増税以外は信用出来ないがバイデンは来週まで覚えているだろうか


774 : 陣龍 :2023/01/25(水) 08:47:19 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
『アメリカが供与してから〜』『供与が確認出来たら〜』『現在在庫確認と整備が終わってから〜』とか何とかで、
のらりくらりと最後の最後までドイツから供与するのは遅らせようとする気がする謎の信頼感

しかし今更ながらに架空戦記では良く背景等で出て来るレンドリース的武器供与を生きている間に見れるとはのぉ(´・ω・`)


775 : 名無しさん :2023/01/25(水) 09:31:35 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ほおほお。

報道には、「決定は採択された。ドイツはウクライナに主力戦車レオパルト2を提供する」と書かれている。
同誌は、具体的に送られるのはレオパルト2A6だと伝えた。
さらにドイツ政府は、ポーランドなど他国が所有する戦車の提供への許可も出すつもりだという。また、スカンジナビアの国々もウクライナに対してレオパルト2を提供したがっている。
これに先立ち、米ウォール・ストリート・ジャーナルは、米国がウクライナに対して主力戦車エイブラムスをかなりの数提供することを検討していると報じていた。
また、フランスもまた、主力戦車ルクレールの提供可能性を検討しているという。
今回のドイツの決定は、過去数日の、同国と、米国をはじめとする同盟国との集中的な協議の結果であることは明白である。ショルツ独首相は常に、主力戦車提供の決定は、他国と共にのみ下せると強調していた。
なお、独政府内では、与党の緑の党と自由民主党がウクライナへの主力戦車提供を支持しており、社民党のショルツ首相へ圧力をかけていた。


776 : 名無しさん :2023/01/25(水) 09:55:08 HOST:182-165-153-67f1.osk1.eonet.ne.jp
振袖墨汁男捕まったか
被害者が女性オンリーってところがクズですね
腕力的に勝てる相手しか狙っていない辺り弱者(笑)男性かな


777 : 名無しさん :2023/01/25(水) 10:05:47 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
はま寿司の次はくら寿司でいたずら炎上か。
なんでこういう奴らは多額の損害賠償を請求されるって気づかんのやろうか?
顔まで晒して本当にバカやね。


778 : 名無しさん :2023/01/25(水) 10:07:12 HOST:180-145-140-248f1.osk1.eonet.ne.jp
エイブラムスやレオパルド2来たら益々ロシア連邦軍苦戦するやん旧式のT62ですら押し切れていないのに


779 : 700 :2023/01/25(水) 10:17:22 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>778
問題は何時来るかだろうね。
今日明日に前線に投入できる訳では無いし。

乗員の訓練とか整備・補給体制の確立にどれだけ時間と労力が掛かるか?
60tクラスの戦車がインフラをどこまで破壊するか?泥に埋まるか?(T62は40tクラス)


780 : 名無しさん :2023/01/25(水) 10:21:07 HOST:KD106154132240.au-net.ne.jp
提供される数量や時期。
兵站への負担や練成にかかる時間などさまざまな問題もあり。
……押し返すだけの戦力になってくれればいいのですけど


781 : 名無しさん :2023/01/25(水) 10:21:40 HOST:180-145-140-248f1.osk1.eonet.ne.jp
米国、ドイツ「フランス君も何か許与してよガドル攻撃ヘリとかミラージュF1戦闘機とかさ」


782 : 名無しさん :2023/01/25(水) 10:23:48 HOST:180-145-140-248f1.osk1.eonet.ne.jp
在庫有ればの話だけどM60パットン戦車の方がウクライナ兵扱いやすいかも。


783 : 名無しさん :2023/01/25(水) 10:29:36 HOST:om126233143166.36.openmobile.ne.jp
AIイラストのニジジャーニーおすすめ ミッドジャーニーの派生だがこっちのが個人的にはいい、ある程度ならゲームやアニメも再現できる


784 : 名無しさん :2023/01/25(水) 10:38:05 HOST:pl2553.ag1001.nttpc.ne.jp
第三世代MBTをどれくらい送るかによりますが、300〜500両くらいでもそれなりの圧力になるでしょうね
ウクライナ発表の戦車3000両撃破は盛りに持ってますが、OSINT系だとおおよそ1500両位は喪失してるとのことですから
モスボールから補充しているのは、歩兵や軽装甲車両には脅威ですが戦車戦は向かないロートルですし
ロシアの生産量に合わせて適時送れば、侵攻を阻害して戦線を膠着させるくらいの影響は与えられるでしょう


785 : 名無しさん :2023/01/25(水) 10:43:04 HOST:sp49-104-44-210.msf.spmode.ne.jp
アメリカって、エイブラムス余ってるらしいですからのう。作りすぎて


786 : 名無しさん :2023/01/25(水) 10:50:54 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>785
あおり食らって改良型や後継機の開発予算が中々降りないって聞きますしね
<在庫有るからそれがなくなるまで我慢してね(マクナマラ風)


787 : ポートラム :2023/01/25(水) 10:51:20 HOST:133.106.51.148
>>779
機甲部隊員を義勇兵にすれば今すぐに派遣できるよ、多分名ばかり義勇兵のNATO軍が前線に出てきてるから全面戦争だと言っているのかな


788 : 名無しさん :2023/01/25(水) 10:53:16 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
>>785
確か、アメリカだけでエイブラムスって約11000両ぐらいあるのでしょうか。


789 : 名無しさん :2023/01/25(水) 10:54:54 HOST:KD106130147091.au-net.ne.jp
余ってるけど、余ってるやつは当然近代化をほぼしてないから
近代化してないのを渡すか、近代的してから渡すか、現役車を渡して余りを近代化して補填の三択だな


790 : ポートラム :2023/01/25(水) 10:55:37 HOST:133.106.51.148
>>786
ドイツの場合は売り物の在庫なくなってきたので新しい商品の開発を始めた段階だからなぁ


791 : 名無しさん :2023/01/25(水) 11:06:56 HOST:KD106154132240.au-net.ne.jp
なお、西側は早いところ売り物確保しないとK2とその眷属に市場を荒らされる模様

冷静に見るとK2は西側3世代戦車で買い手にとっても優しいなかなかに優良物件。
というか他の西側戦車は政治的縛りや納期などの問題がキツイ。


792 : 名無しさん :2023/01/25(水) 11:10:26 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ちゅうか、今から急いで引き渡しをしても春先位になるんじゃないかな?

……春の雪解けで路面がドロドロですね……エイブラムスで通行できるのか?


793 : 名無しさん :2023/01/25(水) 11:27:17 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>781
ルクレールの供給しているから
それこそフランスもアメリカ同様に足並みそろえそう。
>>789
近代化せずに渡して砲身使い切ったら改修するに一票


794 : 名無しさん :2023/01/25(水) 11:53:13 HOST:om126233143166.36.openmobile.ne.jp
>>767 聖杯戦争のある型月世界だと、魔術師に雇われた人間が墓荒らしか


795 : 7 :2023/01/25(水) 12:04:37 HOST:om126133204218.21.openmobile.ne.jp
※AFPBB News

犬が車内で誤射、同乗者死亡 米
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3448431
2023年1月25日 9:42 
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

【1月25日 AFP】米中部カンザス州で21日、ピックアップトラックの後部座席に乗っていた犬がライフル銃を踏んで暴発し、助手席の男性(30)が弾を背中に受けて死亡した。警察が発表した。

 カンザス州サムナー(Sumner)郡の保安官事務所によると、男性は犬と猟をしていた。依然捜査中だが、現時点では「狩猟関連の事故」とみられるという。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

ライフル仕舞ってなかったんか?


796 : 名無しさん :2023/01/25(水) 12:05:28 HOST:sp49-104-44-210.msf.spmode.ne.jp
>>793
古い奴だとオードナンス105ミリライフル砲になるんだけどね


797 : 名無しさん :2023/01/25(水) 12:20:59 HOST:sp49-104-44-210.msf.spmode.ne.jp
>>795
少なくともガンバックというか、袋に入れられるよな


798 : 名無しさん :2023/01/25(水) 12:33:06 HOST:KD106130147140.au-net.ne.jp
ここは弾入れっぱなしだったんか?かもしれない
マガジンタイプだとそれが普通なんだろうか


799 : ポートラム :2023/01/25(水) 12:34:35 HOST:133.106.60.233
>>795
薬室に入れてなければ暴発はしないぞ


800 : :2023/01/25(水) 12:44:44 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
猟銃には安全装置とかあるのでしょか


801 : 名無しさん :2023/01/25(水) 12:47:18 HOST:sp1-66-103-5.msc.spmode.ne.jp
>>800
猟銃にも空気銃にも普通に有るよ


802 : 名無しさん :2023/01/25(水) 12:50:25 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
じゃあ、弾をこめていて安全装置が外れていた状態で放置されていたことになるのですかね?
そこを犬が踏んづけた?


803 : 名無しさん :2023/01/25(水) 12:53:44 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
普通に薬室から弾を抜くか、安全装置をONにしときゃ大丈夫

あれだ、横着して弾を抜いたり安全装置をかけずにそのままポンとおいておいたんじゃない?
銃に慣れすぎると、管理に手を抜いたり手順を横着してこんな事故を起こす奴もいるだろう
知ってる猟師のユーチューバーは、銃を地面に置く際には必ず薬室から薬きょうを抜いてますね


804 : 名無しさん :2023/01/25(水) 12:53:45 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>802
あれれーおかしいぞー


805 : 名無しさん :2023/01/25(水) 13:16:28 HOST:KD106128143142.au-net.ne.jp
>>800
無いってのは逆に特徴になるくらいには普通に付いてる代物


806 : 20 :2023/01/25(水) 14:16:02 HOST:KD106146011171.au-net.ne.jp
>>792
というか、ぶっちゃけ戦局には対して影響ないからねぇ。
そもそもレオパルド2のA4だけどシリアでボコボコにされてるし、新型も極端に変わってないしな。
急いで訓練された兵士と60から70トン近い2A6と2A7じゃ、普通にインフラブレイカーだし機動力発揮は怪しいですし。


807 : 名無しさん :2023/01/25(水) 14:20:48 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
最悪、北方国境線あたりに埋めて使うじゃろ。
ルカちゃんが見て大笑いするだろうが


808 : 20 :2023/01/25(水) 14:32:01 HOST:KD106146010190.au-net.ne.jp
>>807
良くも悪くも、これ以上の進軍を阻止するのには使えるでしょうね。
反撃に使えるかは微妙すぎるが。


809 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 14:37:44 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
戦車の一義は突破力なんだけどなぁ…。


810 : 名無しさん :2023/01/25(水) 14:38:52 HOST:pl2553.ag1001.nttpc.ne.jp
1000両単位で送らないと戦局を変えるような影響は得られないでしょうね
そんなに送っても運用できないですし、そもそもそこまで送る気はないでしょうし…
現在は合わせて第一弾で150両程度は決まっているようですが


811 : 名無しさん :2023/01/25(水) 14:48:21 HOST:KD106133124232.au-net.ne.jp
とりあえず壁と大砲になるなら肉弾ミサイルやらなくて済むから…


812 : 20 :2023/01/25(水) 14:48:24 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>809
突破力を生かそうとすると、ロシアの砲兵の砲火に突入するわけで、自分達がロシアにやった事をやり返されるだけですからねぇ。


813 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 15:10:02 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>810
>>812
古典的思考ですが、150両は集中運用して機動防御部隊として活用。
ロシア軍に突破されそうになった地点への火消しが一番有効ですかねぇ。
(ティーガーの独立重戦車大隊の運用そのもの)

…レオパルド2が泥将軍に勝てればですが。


814 : 名無しさん :2023/01/25(水) 15:11:10 HOST:om126166251195.28.openmobile.ne.jp
>>808
どいつもアメリカもウクライナが勝つことじゃなくてとりあえずロシアと泥仕合やってればいいやっと言う世知辛い事考えてそう
ロシアの目的は可能な限り阻止したいけどウクライナの勝敗に関してはどうでも良さそうな気がしますね


815 : 名無しさん :2023/01/25(水) 15:18:04 HOST:pl2553.ag1001.nttpc.ne.jp
>>813
1つの機甲旅団にまとめて編入ですかねえ
その方がバラよりも運用が楽というのもありますし


816 : 20 :2023/01/25(水) 15:24:42 HOST:KD106146010152.au-net.ne.jp
>>813
問題はその機動力を発揮できるか?でしょうね....
泥沼にハマって動けなくなり、砲兵にフルボッコってオチもありえますし。
>>814
>>ウクライナの勝敗に関してはどうでも良さそう
マジな話そうだと思いますよ、ロシアが屈辱を感じて「穏健派」プーチンが引きずり下ろされた場合のリスクやロシアが崩壊した場合の破滅的な危機(数万発の核の行方)を考えると、ロシアには現状維持しながら自ら停戦や終戦に動くまで殺し合ってくれた方が世界の為ですからね。


817 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 15:32:20 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>816
改めて考えると、重量67トンって、ティーガー2とそんなに変わらないのよね…。


818 : 20 :2023/01/25(水) 15:40:30 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>817
そのティーガー2が活躍したか?って時点で....
流石にレオパルドなら機械的な故障はないだろうけど、あのあたりはインフラ面では昔とあまり進歩がない地域ですからね。


819 : 名無しさん :2023/01/25(水) 15:44:43 HOST:pl2553.ag1001.nttpc.ne.jp
>>817
キエフ前面で50tもないT-72シリーズ・T-80やブラティーノが泥濘でスタックして鹵獲されていたのを鑑みると、
季節によっては動けなくなってしまいそうで…


820 : 名無しさん :2023/01/25(水) 15:46:45 HOST:KD106146086236.au-net.ne.jp
昨日からの雪で今朝にかけて新名神で立ち往生か
新名神での立ち往生はあまり聞いた覚えがないな


821 : 名無しさん :2023/01/25(水) 15:53:38 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
あとはロシア軍は自爆ドローンもありますからね
アップされている攻撃動画見るとトップアタックで上面に突入して
ウクライナ軍の戦車を撃破してるのが結構多いですし

側面や前面に突入した場合も完全撃破とはいかずとも結構な損傷与えているみたいですし


822 : ハニワ一号 :2023/01/25(水) 15:55:56 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
>>815
その機甲旅団ではレオパルド2、M1エイブラムス、ルクレールの3つの戦車を一緒に運用する部隊になったりするのかな。


823 : 名無しさん :2023/01/25(水) 16:00:17 HOST:pl2553.ag1001.nttpc.ne.jp
>>822
3種のMBTの他にブラットレーやAMX-10RC等も一緒に運用するんじゃないですかね
弾薬・規格が近い方が補給・修理も楽ですので
MBTを機械化旅団等に分散配置すると、ハンヴィーや対戦車ミサイル・小火器ならいざ知らず、その手間が恐ろしいことになりそうですし


824 : 20 :2023/01/25(水) 16:03:43 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>819
比較的移動しやすい時期にその地域にあった作りのロシア戦車ですら動けなくなってましたからね。


825 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 16:04:11 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>823
今だって世界中から来た兵器がごちゃ混ぜになって整備が大変そうですもんね()


826 : 名無しさん :2023/01/25(水) 16:07:54 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
あとテレグラムでは現在解説図や設計図付きでレオパルド2の弱点や撃破方法というのが
ロシア系のチャンネルを中心にロシア軍向けに出回っていますな

侵攻初期にジャベリンの件があった時も1〜2か月ほどでロシア軍内で対応マニュアルが
配布されてそれ以降ジャベリンはほぼ無力化されましたし、今回もいずれ供与するというのは
分かっていたでしょうから結構早くそういったマニュアルが配布されそうな気もしますね


827 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/01/25(水) 16:11:42 HOST:FL1-122-133-221-61.kng.mesh.ad.jp
ジャベリン。強力ですけど割と使い勝手悪かったりと万能ではありませんでしたからなぁ。


828 : 名無しさん :2023/01/25(水) 16:14:14 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>817
ティーガーⅡ……泥……春の目覚め……うっ頭が


829 : 名無しさん :2023/01/25(水) 16:18:35 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>827
実際の戦闘ではジャベリンやNLAWを8発とか10発以上食らっても
余裕で戦闘能力を維持して帰還したT-72やT-80も多かったとのことでしたからね

なので撃破されるよりも、複数発直撃して慌てた練度の浅い新兵が
まだ全然戦えるのに戦車を捨てて全員逃走という事例の方が
撃破されるより圧倒的に多かったみたいですし


830 : 名無しさん :2023/01/25(水) 16:35:37 HOST:KD106146086072.au-net.ne.jp
JR西日本が大雪で長時間乗客が閉じ込められたことを会見で謝罪したが、車両によっては最大10時間閉じ込められたとか
鉄道側の都合もあるんだろうが、運転取りやめ、再開未定になるなら最低最寄り駅まで移動してから取りやめてほしい
それなら駅を降りてタクシー乗るか、ネカフェやホテルに行くという選択肢もできるし、いつ動くが分からん電車に閉じ込められるのはそれだけでストレスたまるからな


831 : 20 :2023/01/25(水) 16:40:36 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>826
というか、ジャベリン強い!って殆どプロパガンダですからね。
実際の所はキエフ攻防戦もウクライナ軍砲兵の全力射撃が決定打でしたし。


832 : 7 :2023/01/25(水) 16:52:59 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
【Money1】韓国政府は「まだTPP入り」を狙っている。自由主義陣営から蹴り出されたくない2023/1/25
ttps://money1.jp/archives/98350
まだ諦めてなかったんか


833 : バーコードハゲ :2023/01/25(水) 16:53:38 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
船橋にて
ttps://www.youtube.com/watch?v=M4gXDuRQUL4

この付近に住んでるおまいら大丈夫?


834 : :2023/01/25(水) 17:17:46 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
ティーガーⅱって所謂世に言うキングタイガーの事でしょ?
配備数の少なさ、燃費の悪さに目をつぶれば第二次大戦最強だったとか聞いてますが


835 : 名無しさん :2023/01/25(水) 17:23:40 HOST:i114-189-122-169.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>818
そもそも去年のプーマの故障の件を見るにまともに戦闘能力を
維持できてるレオ2があるのかをまず疑わざるを得ない


836 : 名無しさん :2023/01/25(水) 17:24:02 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
あと当初は全文見れたのになぜかさっき確認したら有料記事になったウォールストリートジャーナルの記事だと

記者「ウクライナにいつエイブラムスを供与するのですか?」
米政府関係者「うーん、12か月後かな?w」

記者「何両送るのですか?」
米政府関係者「うーん、30両かな?w」

だそうで


837 : 回顧ヘルニア :2023/01/25(水) 17:27:08 HOST:36.208.49.163.rev.vmobile.jp
>>825
フィンランドに出来たんだからウクライナもできるできる


838 : 名無しさん :2023/01/25(水) 17:29:06 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>834
ちなみに初陣でT-34/85に一方的にボコられる程度の最強である。
※ティーガーⅡの乗員が不慣れで、オスキン中尉が強すぎたともいう


839 : 名無しさん :2023/01/25(水) 17:40:16 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
エイブラムス、イラク軍に供給したら見事にイスラム原理主義組織のエサになってたのなかったっけ?


840 : 名無しさん :2023/01/25(水) 17:42:46 HOST:sp49-98-160-157.msd.spmode.ne.jp
>>834
エンジンや足腰がパンターと大して変わらないのに、重量は1.5倍だから、突破口の先鋒部隊に配属しようとしたら、ノロマな邪魔物扱いされた。


841 : 名無しさん :2023/01/25(水) 17:48:54 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>796
どうせ今の調子だと撃ちすぎて早期に砲身使い切るだろうから
それの修理の祭に近代化で良いと思う。
ポーランドに近代化改修設備をおいてポーランドにやらせても良いし。


842 : 20 :2023/01/25(水) 17:49:28 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>835
ドイツはお察しください、ですがポーランドやフィンランドは特に問題聞かないですから供与に問題無いんじゃないかな?
ドイツの稼働率の低さは軍の組織的問題ですし。


843 : 名無しさん :2023/01/25(水) 17:49:49 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
現代の戦車、第二次大戦中と、重量でいうとそこまで変わらなくなるレベルなんだよな。
現代の戦闘機はだいたい、当時の機体より桁が1個上の重量になっているけど。


844 : 名無しさん :2023/01/25(水) 17:54:06 HOST:KD027085206137.au-net.ne.jp
>>830
電車を止めるのは安全上の問題だから、そこから動かすには点検を終えて、安全上の問題がないことを確認できないといかんのよ。
自然災害だと影響が広範囲で、なおかつ点検をする人員の安全確保もいるから時間がどうしてもねぇ……


845 : 635スマホ :2023/01/25(水) 17:55:53 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
T29(64.2t)「せやな。」
KV-2(52t)「せやせや。」
コンカラー(66t)「機動性ダンチやけどw」
オイ車(150t)「ワイら含めていいんか?」
マウス(188t)「いいんじゃないかな?」


846 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:04:45 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
現代のMBTって、正面装甲をできるだけ分厚く
その代わり側面や後部、天板は支障がない程度に薄くだったか?


847 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:06:53 HOST:om126157090006.27.openmobile.ne.jp
>>844 大雪で雪が線路に積もったりした場合は如雪にも時間が


848 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:10:24 HOST:pl2553.ag1001.nttpc.ne.jp
>>834
機動力があまりないので防御戦闘で輝きます
攻勢にはあまり向きません


849 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:13:06 HOST:sp49-98-160-157.msd.spmode.ne.jp
>>846
爆弾やらトップアタックやら成形炸薬やらで、全周囲防御に回帰しつつあった。特にイスラエル。


850 : 700 :2023/01/25(水) 18:13:44 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>842
>>軍の組織的問題
整備兵「労働時間法規を守るためにメンテナンスを省略しました」
ですからね。


851 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:14:34 HOST:pl2553.ag1001.nttpc.ne.jp
>>846
第三世代だと、正面は50口径120mmクラスの戦車砲のAPFSDS対応で、側面は歩兵戦闘車の35mm機関砲のAPFSDSに耐えられる程度ですね
後部、天蓋、底部は側面よりさらに防御力がないです
対戦車ミサイル・ロケットのHEATだと空間装甲やゲージの追加で、撃破はなかなか難しいようです


852 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:17:09 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
歩兵戦闘車の35㎜APFSDS、第二次大戦中の戦車相手だとほぼ全部貫通するんだっけ。
時代の進歩とは恐ろしいものよ。


853 : 20 :2023/01/25(水) 18:21:20 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>850
あと軍の官僚主導が酷く、書類と戦って負けたw


854 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 18:22:01 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>852
ボフォース40㎜機関砲のAPFSDSで、距離2000mで120㎜貫通でしたっけ?


855 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:24:01 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
AD大戦略で、Ⅱ号戦車でKV-1を攻撃させたのを思い出すのう…


856 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:26:48 HOST:sp1-66-104-132.msc.spmode.ne.jp
食中毒空母

整備不能のノーチラス号、マリアナ補給船団攻撃へ


857 : 7 :2023/01/25(水) 18:28:19 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
【わさび】「日本旅行中に差別受けた」韓国のネット上で告発広がる?=韓国ネット「ノージャパンは必要」

2023年1月24日、韓国・ニューシスは「日本を旅行する韓国人が急増する中、旅行中に韓国人差別を受けたという事例が相次ぎ報告されている」と伝えた。

一方で、「また反日扇動か」というコメントも見られた。(翻訳・編集/麻江)

Record Korea 2023年1月25日(水) 16時0分
ttps://www.recordchina.co.jp/b908174-s39-c30-d0195.html

記事内でオチ付けてた


858 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:29:29 HOST:pl2553.ag1001.nttpc.ne.jp
スターリンは多砲塔戦車を「戦車の上に百貨店を作るつもりかね?」と評しましたが、
ウクライナのロシア戦車はケージやネット盛り盛りで、戦車の上に公園やバッティングセンターを作る勢い
爆発反応装甲と合わせて有効なんでしょうけども、見た目が…


859 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:30:23 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>834
Is2でないと対抗出来ない…訳でもなくT-34/85で普通に撃破出来る時点で見かけ倒し


860 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:39:30 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
食中毒空母、支援艦隊の壊滅で米機動部隊が後退か。あと米提督が例によって発狂しとる。

この作品、「不幸なアメリカ」ネタで挙げられてたが、不幸っていうか事故って気配が強い…。


861 : 635スマホ :2023/01/25(水) 18:40:21 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>854
確かレオパルド1なら全部、それ以外も第2世代までの大概のMBTの車体前面装甲ならブチ抜けた記憶。


862 : :2023/01/25(水) 18:42:02 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
キングタイガーってアレだったんですね
なしてそれが最強呼ばわりされたんでしょ

>>859
そういえばIS最終巻いつになるのでしょ
ダディフェイスみたく打ち切り?


863 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:42:50 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
まぁ色々言われてるけど、私はティーガーⅡ大好きよ。第二次世界大戦の戦闘車両で一番好き。

何故かって? カッコいいからだ!


864 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:50:03 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
正面装甲を撃ち抜けた戦車がないからじゃね?
事実、上記のTー3485は側面装甲に連続射撃して、ようやく撃破したと報告してる


865 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:54:28 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
しかしABCニュースによるとドイツが同意した場合でも、ドイツ含めた12か国が
供与するレオパルド2は100両も無いそうですが、果たして今の状況で
どれだけ戦局が変わるか微妙ですなあ

Twitterのミリオタや戦況観察者も、去年の早い時期に供与してれば大きな戦力になっただろうけれども
精鋭が払底しつつある現状では火消しにしかならないだろうと指摘していたりしますし


866 : 20 :2023/01/25(水) 18:56:02 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>865
まぁ一部の頭弱い連中以外はそんな極端に戦局変わるって言ってないからな、あくまでも現状維持を後押しできる程度ですし。


867 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:56:16 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/84b764a5096d25bf42309052c8730920c985c9ca
『沈黙の艦隊』が実写映画化 原作者が“海江田艦長”大沢たかおを絶賛「海江田はここにいた」

え?沈黙の艦隊を?空母いぶきで大ゴケしたのに?


868 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 18:58:33 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>864
L7 105㎜砲でも、APDS(距離1000mで240㎜貫通)では正面装甲抜けませんからね>ティーガー2


869 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:59:26 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
まあ、実戦では正面装甲は撃ち抜けるのは難しいが
動かない実験射撃レベルだと砲搭なら撃ち抜けるらしいが(17ポンド砲も撃ち抜けた)
傾斜した150ミリ装甲のは、当時、いかなる砲弾でも実験レベルでも撃ち抜くのは不可能だったとか


870 : 名無しさん :2023/01/25(水) 18:59:27 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
ああ、ティーガーⅡも正面抜けないんだっけ。ヤークトティーガーだけかと思ってた


871 : 20 :2023/01/25(水) 18:59:48 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>867
いまさら日米対立するって展開全く理解されんだろうに。


872 : 名無しさん :2023/01/25(水) 19:04:45 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
>>870
動く、ティーガーに命中率下がるし、命中してもカス当たりで弾ける確率が高いからの。
だから、敵の防御が高いと予想される地点での突破戦車として使うなら最適回答よ。

パンターは敵の薄いところを機動性をもって迂回ないし、背後から攻撃するのが正解よ。
ケーニヒスティーガーを侵攻の槍として被弾役として
敵弾を受け続けつつ味方の損害を下げて、侵攻出来たなら評価も変わっただろうに。


873 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 19:08:12 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>872
近年の研究だとティーガーやらパンターやらのリソースをⅣ号戦車やⅢ号突撃砲に振り向けて大量生産した方が
ドイツ軍全体の強化につながった、ていうのがあるくらい何で……。


874 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/01/25(水) 19:09:34 HOST:FL1-122-133-221-61.kng.mesh.ad.jp
>>867
映画いぶきは原作漫画よりは評価高いから(震え声)

あとやんやかんや言って11億くらいは稼げてたから、マイナー邦画としは売れたほうよ。

ヒットの基準が10億以上稼げたかどうかだったはずなので。


875 : 陣龍 :2023/01/25(水) 19:15:12 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>871
少しでも良いから反米姿勢を扇動して現状の防衛費増額許容世論を反転させようと泥縄してる可能性()

ネタが無さ過ぎて過去の売れたモノに当たり構わず憑りついてるって可能性の方が高そうですが


876 : 名無しさん :2023/01/25(水) 19:19:12 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>866
Twitterでもあまり軍事知識が無かったりするのとか、あとはまとめサイトとかYouTubeの米欄に
ヤフコメの面々とかはこれで戦局が変わる!ロシア軍撃滅!クリミア奪還!と騒いでる感じですな

過激なウクライナ支持ではないミリオタや戦況観察者、現状が分かっている冷静な面々は焼け石に水だろうとしていますけど

実際問題、今のウクライナ軍は初期の北部戦線で精鋭と紛争を経験した熟練兵、特殊部隊員を溶かして
最近もバフムート周辺で貴重な残存精鋭部隊と西側で訓練を積んだ虎の子の部隊を溶かしている状態ですからなあ


877 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 19:20:57 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>876
「機体は最新、パイロットも最新()」というのは、歴史上でも創作上でも
負けが込んでる国家のお約束なのだ。
(例:ゲルググに学徒動員兵が乗ってるジオン)


878 : 7 :2023/01/25(水) 19:24:55 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
>>877
ARX-8レーバテインは


879 : 名無しさん :2023/01/25(水) 19:27:15 HOST:i114-189-122-169.s42.a038.ap.plala.or.jp
最低でも500くらい送れば戦局に影響与えられるかもだけど
ウ軍にそれを運用できる人員を揃えられるかというとねぇ


880 : 名無しさん :2023/01/25(水) 19:27:16 HOST:sp49-98-160-157.msd.spmode.ne.jp
>>858
(令和の)パンターとかエイブラムズXとかRCWSやドローンランチャーで武装面でも多砲塔戦車になってきましたね。


881 : 名無しさん :2023/01/25(水) 19:29:01 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>877
ソレダールに投入した英国で西側式訓練を積んで西側装備で固めた
自慢の空挺旅団も、1ヶ月足らずでPMCであるワーグナーに敗北して
壊滅するという有様ですからなあ…

ただソレダールやバフムート南部で大幅に進出しているワーグナーは精鋭というのもあるでしょうが


882 : 名無しさん :2023/01/25(水) 19:29:30 HOST:sp49-98-160-157.msd.spmode.ne.jp
>>878
パイロット本人が機体自体は通常M9に準じる仕様にして欲しいって希望してるし。


883 : 7 :2023/01/25(水) 19:30:40 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
>>882
レーバテインの場合は明らかに第3世代機としては欠陥機だったからねぇ


884 : 20 :2023/01/25(水) 19:31:40 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>876
ハリコフ奪還時ぐらいにあったらだいぶ押し込んだだろうけど、今だと再編成終わったロシア正規軍と殴り合いになりますからね。
>>879
ぶっちゃけ、戦車より西側陣営全ての砲と自走砲送り込んだ方が優勢にはなりますからねぇ。


885 : 7 :2023/01/25(水) 19:37:45 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
FNNプライムオンライン
森元首相は25日午後5時半ごろ、東京都内の会合で、「こんなにウクライナに力を入れていいのか」と述べた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/21b27ab2ab46946469ead8d6dda0e937914b8ffd

森元首相がゼレンスキー氏を批判「ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている」「プーチン説得できるのは鈴木宗男氏」
森元首相「ロシア、核使うかも」
(2022/11/18-20:30)
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022111801157&g=pol

コイツ耄碌したな


886 : ハニワ一号 :2023/01/25(水) 19:38:10 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
>>867
沈黙の艦隊が実写映画化って・・・。
話の内容的に沈黙の艦隊が掲載されていた一昔前ならともかく今の時代に受け入れられるとは思えませんが何とか現代にあうように話を改変するんでしょうかね。


887 : 名無しさん :2023/01/25(水) 19:41:40 HOST:sp49-98-160-157.msd.spmode.ne.jp
>>884
戦車は進んで撃てればカカシでも最低限の戦力に入れられるけど、形式もバラバラで癖も把握出来てない雑多な砲を統一指揮して大規模火力戦とかは時間も手間もかかりそう。


888 : 名無しさん :2023/01/25(水) 19:49:17 HOST:sp1-75-10-11.msc.spmode.ne.jp
シビリアンコントロールから脱した暴走軍人たちが核をブラフに世界脅して調停者気取りって反戦とか真逆の内容なんだがなあ


889 : 名無しさん :2023/01/25(水) 19:49:20 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>851
10式の装甲の厚さよ
>>877
連邦も大して変わらん
>>878
急造中の急造


890 : 名無しさん :2023/01/25(水) 19:49:42 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
砲は割と公算で撃つものだから、とりあえず揃えて撃つ、ってのに割と向いてるよん。
その意味では「あれば何であれ役に立つ」系の装備ね>砲


891 : 7 :2023/01/25(水) 19:54:21 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
>>889
型番もでっち上げだったレーバテイン


892 : 名無しさん :2023/01/25(水) 20:05:41 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
宗介「稼働時間が30時間程度(M9は150時間)!?ECS(電磁迷彩)もECCS(ECS探知システム)もない!?レーダーなどの電子兵装も第2世代程度!?なんなんだこれは!!」
アル「大出力パラジウムリアクターやラムダ・ドライバ搭載した結果こうなりました」


893 : 名無しさん :2023/01/25(水) 20:12:28 HOST:flh3-220-144-110-251.tky.mesh.ad.jp
>>888
はいふりのラットウイルスにでも感染したのかってぐらいアレな連中だしな
艦長も船体に傷を付けてるし……


894 : earth :2023/01/25(水) 20:14:46 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
昨今の国際情勢見ていると日米戦争系の仮想戦記は受けが悪いのではないかと思えてきますね。


895 : 7 :2023/01/25(水) 20:15:12 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
アル「M6に毛が生えた程度ですが僚機との連携である程度はカバー出来ます、気を落とさずに頑張りましょう、軍曹殿」


896 : 名無しさん :2023/01/25(水) 20:21:25 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
韓国が原子力潜水艦を手に入れたら
ソッコー日本本土を攻撃する映画あったな


897 : 名無しさん :2023/01/25(水) 20:23:54 HOST:180-144-131-241f1.osk2.eonet.ne.jp
本邦映画界のことだから、なんか賞でもあげて無理やり話題にするつもりかもね


898 : 名無しさん :2023/01/25(水) 20:26:23 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
新聞記者は、それまで築き上げた信頼関係をぶち壊しましたね。ほんと


899 : 陣龍 :2023/01/25(水) 20:27:05 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
興行収入が一億円以下の超大赤字でも無理矢理に賞を与えて持ち上げる姿が見えそうになる謎の幻視


900 : 名無しさん :2023/01/25(水) 20:30:39 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>891
一応囮として鹵獲されて破壊された機体もARX-8と呼称されてたけど、あれがミスリル崩壊後にダミーとして作られたか本来の後継機の予定だったかは作中出てかなあ…?(うろ覚え)
まあこちらはレナードがつまらない機体と評してあっさり解体されたけど(他にもダミー用の機体があったらしくその内1機がゲーム版ではARG-8アーケバスとして完成してますが)


901 : ハニワ一号 :2023/01/25(水) 20:32:39 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
>>888
しかも本来なら「やまと」によって多数の米海軍艦艇が撃沈されたら世界各地に展開する米海軍の戦力の空白が生まれてしまい米海軍の再建に時間がかかり世界秩序が大混乱確定になる可能性が高そうというね・・・。


902 : 7 :2023/01/25(水) 20:33:10 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
独政府、レオパルト2提供発 2023/01/25
ttps://nordot.app/990936665103237120

なお送るのは14両


903 : 7 :2023/01/25(水) 20:35:00 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
>>900
そこら辺は明らかにはなってなかったような


904 : 名無しさん :2023/01/25(水) 20:37:27 HOST:sp49-98-160-157.msd.spmode.ne.jp
>>903
TRPGリプレイだとARX-7-2 アーバレスト二号機は出ますね。
ウィスパードとパイロットの二人乗りのラムダドライバAS。


905 : 回顧ヘルニア :2023/01/25(水) 20:44:13 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>877
トゥランファム「逆転のため、コンピュータ制御を多めにして、複座にしました。」
ディザード「反乱軍で勝ちました」
>>894
製作者「邦画に客入りを求めるのは無粋」
米帝「ポリコレ至上主義や」


906 : 7 :2023/01/25(水) 20:45:08 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
二人乗りなASってアナザーにも出てたな


907 : 20 :2023/01/25(水) 20:46:05 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも… 現場の人「いい気なもんだ」

期待の人材やったな(笑)


908 : 名無しさん :2023/01/25(水) 20:55:00 HOST:h180-200-055-086.user.starcat.ne.jp
>>907
外遊中でも職務時間外の自由時間なら問題なくね?
ニュースソースないからデマの可能性もあるし


909 : 回顧ヘルニア :2023/01/25(水) 20:55:02 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>907
前総理の息子もアホでしたね


910 : 名無しさん :2023/01/25(水) 20:56:52 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
アホじゃなかったらニュースにならんしなあ。


911 : 名無しさん :2023/01/25(水) 21:01:43 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
その程度のアホさ加減なら、セクシー環境大臣の足許にも及ばんから大丈夫だ


912 : 名無しさん :2023/01/25(水) 21:33:22 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>907
自分が見られてるという意識がないのかね?
それともそれが恥ずかしい事ではないと気づいてないのか。


913 : 名無しさん :2023/01/25(水) 21:34:22 HOST:115-124-152-83.ppp.bbiq.jp
>>911
セクシーは殿堂入りすぎて・・・ただの盆暗議員じゃなくて大臣になってるのは本当に無能としか


914 : 名無しさん :2023/01/25(水) 21:38:57 HOST:119-231-246-87f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>908
岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4af4c7b00b8b4a1c46cb332d2f9a70446c8020ea

一応ソースらしきもの(デイリー新潮)


915 : 名無しさん :2023/01/25(水) 21:43:05 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
Twitterのトレンドで「AI絵師」が一瞬上がっていましたが、今度は絵師やイラストレータの方が
AIを使ってイラストを出力している奴は絵描きを名乗るなとか、AIに絵を出力させて
クリエイターだというのは創作に対する侮辱だとか、要するに実際に手を動かさないものに
価値は無いし偽物、AIは悪ということを認識すべき、手で書くという過程を省いた紛い物に過ぎないと主張してる感じですな

これに関してAIイラストの使い方を研究している絵師が
「いま十分に仕事が来ていない絵師さんのうち、イラストAIに触れようとしない人は、ほぼ生き残れない」
とツイートしたところ、必要ないし迷惑、AIに手を出すのは絵師としての信用も失墜するだけとか批判されてる状態ですし

まあこれに関してはmimic騒動の時も協力した絵師が「裏切者」として犯罪レベルの誹謗中傷の嵐に晒されていましたし


916 : 20 :2023/01/25(水) 21:47:09 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>911
アレでも環境省にとっては神様やぞw
要らない省庁筆頭の無駄飯ぐらいのカス省庁に予算と権限もたらしたわけだし。(だいたい前任者の置き土産だが)
>>912
というか首相の秘書がよく暇あるなって言う。


917 : 名無しさん :2023/01/25(水) 21:48:37 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
今や漫画家もパソコンを使って漫画を作るご時世なのに


918 : 回顧ヘルニア :2023/01/25(水) 21:50:31 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>916
カスには屑がおにあい


919 : 名無しさん :2023/01/25(水) 21:51:38 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
麻薬密輸業者がメキシコから卵を密輸してんだが…。
あ、以前からアボガドもメキシコ農民から強奪して資金源してたけど卵までw


920 : 名無しさん :2023/01/25(水) 21:52:23 HOST:dw49-106-186-90.m-zone.jp
これ笑えるのが、批判している面々はイラスト含めたAI技術と性能が現状から進歩することは無いと思っている点ね
AIイラストは個性が無い、紛い物、不完全とか今の状態のまま続くと思ってる感じだし

ただ産業面やサービス面ではAIを導入して、創作やクリエイティブ分野では
AIの使用を法律で完全に禁止すべきとか言ってるアホもちらほらいるけど


921 : 名無しさん :2023/01/25(水) 21:56:58 HOST:115-124-152-83.ppp.bbiq.jp
AIは時間のかかる背景を楽に作れるからいいんじゃないかなって思うんですが
うまい具合になればいいなって思ってます

>>920
僕らが使ってるPCとかゲームですら日進月歩なのにAI技術が進歩することはないってのはちょっとありえないですね
確か初期あたりのAIイラストは背景か何かをシンプルな奴で描くと写真っぽい背景出来るってところだったんで
その背景のみから人物まで出来た時点で結構進歩してると思うんですが・・・


922 : 名無しさん :2023/01/25(水) 21:57:31 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>914
うーん、なんとも言い難いが、カナダの首相との写真を取ったって所で引っかかる。
カナダって英国風味の階級社会、幾ら首相の息子とは言え、秘書官風情が急に写真を取りたいと言って取れるものではない。
更にこの人、最近は「経験不足」「独りよがり」って国内で批判を浴びているのに、
「イエローに言われるまま、アイドル気取りで写真を取った」なんて言われかねないリスクを簡単に取れない。

勿論岸田が釣り合うだけのバーターを差し出せば話は別だけど、そんな急に差し出せる物なんてろくにない。
じゃあ息子の為に事前に根回ししてのサプライズしたか?って言うと、そんな起用な事ができたら菅さんも苦言を呈さない。

いつものデスクでの妄想取材じゃないかなぁ〜


923 : 20 :2023/01/25(水) 21:58:01 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
現状ですら手を描くのが苦手ぐらいしか問題無いのにな。


924 : 名無しさん :2023/01/25(水) 22:00:15 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
ただまあ、現状のAI作画では細かい修正はAIに指示不能なので、編集なりする能力がないと仕事にするのは難しかな
書いたものをリテイクなしで、ノーチェックで納品とかはほぼあり得ませんし


925 : 7 :2023/01/25(水) 22:00:53 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
ドイツ、戦車「レオパルト2」14両をウクライナに供与発表
2023/01/25 20:57
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20230125-OYT1T50207/

14両で戦局変わるんか?


926 : 名無しさん :2023/01/25(水) 22:02:06 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>914
もしかしたら、外遊中の旅行は本当にあった事だけど、それだけじゃあ物足りないから、捏造エピソードを入れたかのどちらか。

全部デマか一部デマかの違いはあるが、デマ記事の可能性が高いです。


927 : 陣龍 :2023/01/25(水) 22:04:33 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
言葉の指定によっては人間の想像の埒外に有る答えを出して来たりもしますが>AI作画
そもそも絵を描く事それ事態が不得手だったり苦手な人にはかなり有用と言うか欲しい白物ですよねぇ

情報を沢山読み込ませたら、オリジナルの二次創作キャラもAIパイセンに作って貰えるでしょうし。今は難しくとも


928 : 名無しさん :2023/01/25(水) 22:06:03 HOST:115-124-152-83.ppp.bbiq.jp
自分自身のイラストをとにかくぶっこんで勉強させて出力させる
で、出た自分に似たような絵を自分で修正編集する・・・・ってやればいいんじゃないかなって思ったんですが
AIは手が苦手ですがそこらへんは自分が書き直せばいいだけですし、そう簡単じゃないのかなぁ・・・?


929 : 名無しさん :2023/01/25(水) 22:06:12 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
落合陽一も、「計算時間×計算できる量×入れるデータの数」で
ここ数年のAIの進歩や性能計算していくと、人間の脳と同等の機械計算をする
AIの登場はもう間もなくであり、計算だと人間より賢いAIやコンピュータが
大量に登場するのは2025年頃としていましたね

レイ・カーツワイルはコンピュータが人類の知性を超えるときがシンギュラリティであるとしており
その時を2045年としていましたが、上記を踏まえると20年も早く到来してしまうかもしれないと


930 : 名無しさん :2023/01/25(水) 22:11:41 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>928
AIイラストって中堅どころだと、「AIに自分の絵が強引に動かされる感覚がある。」「作った後に満足感よりも虚脱感が多い」
ベテランともなると、「逆に創作意欲やイメージが湧いてくる」「ラフ画が楽になる」「面白いけど自分だけの絵にならない不満もある。」
こんな感じなので、部分部分だけ修整すれば良いって物でもないらしいですね。


931 : yukikaze :2023/01/25(水) 22:20:28 HOST:p631006-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>926
前の山際大臣更迭をフジの女記者にばらしたもそうだけど、明確なソースも
何もない日本の週刊誌の記事をあたかも事実であるかのように語るのが
一定数いるのが頭痛い。繰り返すが、日本の週刊誌やぞ?
連中に裏付けやら何やらを取るだけの緻密な取材能力があるとでも?

何度も言っているが、岸田批判するのは別に構わんが、ソース不確定な
ヨタ記事にまで飛びつくのって、行き着く先はアベガー路線なんだがなあ(溜息)
モリカケに腹建てていた連中が、こういった真偽不定な記事に飛びついて
自分の嫌いな政権への批判に飛びついているのを見ると「君らモリカケの時何言っていた?」
と、白けた気分にはなる。政策面で批判しろ。政策面でとね。


932 : 20 :2023/01/25(水) 22:24:49 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
まぁモリカケも規制緩和政策を頓挫させるって目的は達成してるからなぁ野党は。
なお失ったものと割りに合わんだろうけど。


933 : 7 :2023/01/25(水) 22:25:11 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも
2023年01月25日
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2023/01251131/?all=1

デイリー新潮か


934 : earth :2023/01/25(水) 22:27:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
政策……かの政権は異次元の少子化対策とか歌い上げてますが、もう自然に
人口調整が終わるまで待つぐらいしか道がない気もしますが、どうなんでしょうね。

少子化対策の名目で増税を狙っている程度にしか思えないのは、やや疑いすぎか。


935 : 攻龍 :2023/01/25(水) 22:27:58 HOST:p403063-ipngn200103okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
>>820
新名神はルートの大半が標高が高く(近畿地方にしては)豪雪地帯で、開通からこちら、除雪部隊の奮戦によって維持されています。
旧名神はゲリラ雪に代表されるように、一部区間が降ってますけど大半はそれほどではなく冬期は意外と走りやすいです(但し夏タイヤ、オメーは駄目だ)

まぁ、今回は全域に過去最強クラスの降雪量が降り注いだので、名神全域の動きが悪くなり結果として新名神で動けなくなっただけですけどね。


936 : 635スマホ :2023/01/25(水) 22:29:39 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>934
どう考えても子育て世代への補助金の財源として子育て世代への税金も増やすでしょうな…


937 : 名無しさん :2023/01/25(水) 22:30:35 HOST:flh3-220-144-110-251.tky.mesh.ad.jp
>>929
………ボーカロイドとボイスロイドのガイノイドとかにAIが乗るのがやって来るのかな?


938 : 名無しさん :2023/01/25(水) 22:32:49 HOST:pl2553.ag1001.nttpc.ne.jp
AIイラストを批判している連中、結局のところ言っていることがラダイト運動と同じなんだよな…


939 : 7 :2023/01/25(水) 22:34:12 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
NTV2023年1月25日 19:31
ttps://news.ntv.co.jp/category/society/3602dc1d5a8f40de8e4a4b1a8ae285b8

横浜市のJR保土ケ谷駅近くの路上で高齢女性から現金500万円をだまし取ったとして、中央大学に通う22歳の女が逮捕されました。

警察によりますと、中央大学文学部4年生の佐々木緋那容疑者は、去年11月、仲間と共謀し、「借金を至急清算しないといけない」などと 息子を装ってウソの電話をかけ、藤沢市に住む80代の女性から現金500万円をだまし取った疑いが持たれていています。

佐々木容疑者らは、JR保土ケ谷駅近くの路上に女性を呼び出すと、会社の事務員を装った佐々木容疑者が茶封筒に入った現金を受け取ったということです。

調べに対し、佐々木容疑者は、「年配の方からモノを預かったことは間違いありませんが、その中身がお金だとは知りませんでした」と容疑を否認しているということです。

4年生がなにやってんだか、下手したら退学だろうに


940 : 635スマホ :2023/01/25(水) 22:34:27 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>938
人は過ちを繰り返す…(第4放射性降下物並感)


941 : earth :2023/01/25(水) 22:37:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>936
そして子育て世代への補助金は、名目以外に使われる、と。
まぁ防衛費ならまだマシですが、コラボみたいなものに使われたら溜まったものじゃないですね。
でも財務省の動きを見ているともっと酷い使われ方をする可能性も否定できないのが……。

増税するなら、あの手の利権に手をつけてからにしろと本気で言いたい。
まぁ自称正義のマスゴミを含む利権関係者がこぞって黙殺して公金垂れ流し続けるのでしょうけど。


942 : ホワイトベアー :2023/01/25(水) 22:38:25 HOST:om126158193081.30.openmobile.ne.jp
キッシーの施政演説とか私は増税をするためのお題目がほしいだけで、まともにやるつもりはありませんって言う意思表示以外の何物でもありませんからねぇ。

まあ、今後もズルズルと少子高齢は続いていくでしょうな


943 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 22:43:02 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>940
「人類が歴史から学べることは、『人類は歴史から学ぶことができない』ということである」
は誰の言葉だったか……。

でさ、「自分の手で描いた絵でないと価値がない」って「価値は労働によって決まる」というマルクス経済学そのものでは?


944 : 20 :2023/01/25(水) 22:44:12 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
社会保険料を財源にする時点で擁護しょうがないクソだしな、どう見ても少子化対策やる気ないってバレてるし。


945 : 名無しさん :2023/01/25(水) 22:44:35 HOST:115-124-152-83.ppp.bbiq.jp
>>941
全国にコンビニが5万近く経ってて、同じくNPOも5万近く存在してるそうです
いったいどれほどのムダ金が流れて言ってるのやら・・・NPOにメス入れて他の無駄出費も減らしてからにしてほしいですね


946 : ぽち :2023/01/25(水) 22:46:09 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
朝日新聞
先制攻撃に繋がりかねない防衛方針の転換
(自分らが一生懸命煽ったのに)
7年前の集団的自衛権の時みたいに盛り上がらなかった
何故なのか

そりゃノーガードで平和だなんだ叫んでいれば幸せな気分に浸れて
絶対的安全が保証される、なんて時代は過ぎ去った、いや幻想だったと
皆が思い知らされたからでしょう
あとネットの普及により新聞が世論を代表してコントロールなんてのが
出来なくなったてな所ですかね


947 : 名無しさん :2023/01/25(水) 22:49:42 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
暇空のツイッターが一時期鍵にした結果、勝利宣言して暇空叩きまくるコラボ擁護連中に笑う


948 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 22:50:25 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>946
2022年の新聞発行部数が約3000万
2015年が大体4400万でしたから、単純に考えると影響力も2/3になりますな。
(ここ数年は毎年200万前後ずつ減ってるみたい)


949 : earth :2023/01/25(水) 22:50:31 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
地方が使える金のために消費税を……というロジックも、コラボの件を考慮すると……どうも納得しがたいものに
なってしまいましたからね。

おまけに看板倒れになりそうな少子化対策。
……評価できるのは防衛程度?
でもこの調子だと富国強兵ならぬ貧国強兵政策になりそうだし、本当に悪い意味で戦前回帰かな(溜息)。


950 : 635スマホ :2023/01/25(水) 22:50:32 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>945
コンビニは必要だがNPOには必要ないのも多いですからねえ…。
必要なのもあるのは間違いないですけどそういうの程表に出ねえ…。


951 : 名無しさん :2023/01/25(水) 22:52:12 HOST:21.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
上の方で言われていたように、強力な外圧が革命や体制転換の要因であるならば
これらを何とかするためにはもはや台湾有事や第三次世界大戦に期待するしかないかもしれませんね…


952 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 22:52:43 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>950
話それるけど、そのコンビニよりも歯科医院が多いと聞いた時は多過ぎない?と思いました。


953 : 名無しさん :2023/01/25(水) 22:54:42 HOST:115-124-152-83.ppp.bbiq.jp
>>950
まともなNPOはひっそり堅実にやってるけど、憎まれっ子世に憚るを体現するcoaboみたいな連中がひたすらテレビだのなんだの出て
やりたい放題してるって風に見えますね
正直者が馬鹿を見るのはやめてほしいもんです。colaboのせいでまともなNPOも白い目で見られるし


954 : ホワイトベアー :2023/01/25(水) 22:55:07 HOST:om126158193081.30.openmobile.ne.jp
というか、NPOに税制優遇をやるのはいいけど公金をバラまくなよ。
あんなの基本的に寄付とかでやってくものだろ


955 : 20 :2023/01/25(水) 22:57:04 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>954
せやで、そこに補助金をばら撒いて税金ウマウマするのが政治家や活動家やで。
これは世界共通やからな。


956 : 名無しさん :2023/01/25(水) 22:59:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
総理秘書が外遊中に単独行動できるほど暇な仕事かねというのはあるな

そう言えば去年財務官僚はジャベリン担いでウクライナに義勇兵として行きやがれという
ジャベリン1発と戦車の価格を比較して自衛隊の戦車を廃止しろと言うべき怪文書をばら撒いたが
今のウクライナの戦車を寄越せという悲鳴から戦車を増やせという文書は何故か流れてこないな
16式より10式とかそろそろ次世代の25式から30式を作れと言っても良い筈なのに


957 : 7 :2023/01/25(水) 23:04:24 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防 2022/5/25
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ5R4VT0Q5LUTIL03P.html

コイツラってホントに馬鹿だよな


958 : 7 :2023/01/25(水) 23:09:26 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
【週刊朝日】休刊に朝日新聞社員は何思う?「社内に明るい話題はほとんどない」
2023/01/25 12:00
日刊サイゾー
ttps://www.cyzo.com/2023/01/post_334548.html

笑いが止まらない


959 : 20 :2023/01/25(水) 23:12:03 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
コラボの件でびっくりしたのは、以前から専門家の人が前からあんな補助金前提の省庁や役所の委託業務なんてまともに事業内容確認も会計監査もしてないからって言ってたけどそれがマジやったって事だったな。


960 : 名無しさん :2023/01/25(水) 23:12:06 HOST:softbank126110095045.bbtec.net

今日、昼食を食べた帰りは手が悴むほどめちゃ寒かったです。


961 : 名無しさん :2023/01/25(水) 23:14:32 HOST:KD106129060079.au-net.ne.jp
novelAIでAI絵作ってるけど、その絵に物語を与えるのは自分の仕事だなって、


962 : 7 :2023/01/25(水) 23:19:49 HOST:om126133202139.21.openmobile.ne.jp
 元迷惑系YouTuberへずまりゅうが25日付でツイッターに投稿。「月収100万円」「無断欠勤を許す」などの就職条件を提示して企業を募集したところ、5社が集まったとしていた件で、うち4社に「詐欺られた」と伝えた。

 しかし22日付で「月収100万払うって言われたのに騙された。神奈川まで行ったのに寒い中2時間待たされた。今後俺を騙す奴は本気で許さんから覚悟しとけ」と投稿していた。

ttps://www.daily.co.jp/gossip/2023/01/25/0015994234.shtml

馬鹿じゃねぇの?


963 : yukikaze :2023/01/25(水) 23:20:49 HOST:p631006-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>953
colabo問題については、東京都の杜撰な経理体制にも問題があるからなあ。
「書類の外面すらできていない」なんて、まずもってありえんし。
そりゃ監査請求でも「きちんと書類なおせや」と、監査委員事務局から
東京都突っ込まれるし、他のNPO団体が「ふざけんな」って怒るわな。

>>954
>あんなの基本的に寄付とかでやってくものだろ
まあそうなんだが、そもそもそういった事業に対して寄付金渡すような
所が少なくて、結果的に行政の支援を必要とするケースが多いからねえ。

「いや企業とかアピールのために渡しているじゃん」というかもしれんけど、
企業がそういった団体に渡しているのって、大抵は「マスメディアとかにも
露出度が高いNPO」or「断ったら無茶苦茶煩い札付きの団体」のどちらか。
ぶっちゃけ、昭和時代の極左や極右の活動屋連中が設立した団体と同じ
対応しているのが多いんですわ。

結果的に「真面目に事業をしているんだけど、日ごろの業務が忙しくて
マスメディアへのアピールもできなければ、企業に対して金を引き出す
ためのコネもプレゼンもない」ような団体が、頑張れば頑張るほど
資金に行き詰ってしまうなんてケースが多くなる訳で。(子ども食堂とか
その典型。まあ子ども食堂については「口は出すが金は出さない意識高い
系のジジババ」が高確率でやらかすんだが)

真面目にNPO団体やっている面々の安全装置でもあるのよ<行政からの補助金
ついでにいえば福祉系のNPOについては、「コスト削減」という有権者からの
圧力で「ヒト・モノ・カネ」削られた行政にとって、セーフティーネットの
一つでもあるというのがまた話をややこしくしている。


964 : 20 :2023/01/25(水) 23:24:43 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>963
>> 昭和時代の極左や極右の活動屋連中が設立した団体と同じ
そういえば、コラボ代表の仁藤ががっつり部落解放運動絡みの活動と関係あったな。


965 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 23:33:08 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>961
私は「AIのべりすと」に入会しましたが、扱いが難しくて結局全部自分で文章書いてます……。


966 : yukikaze :2023/01/25(水) 23:35:50 HOST:p631006-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>964
部落解放運動における各種団体のやらかしは、色々な意味で
悪影響残したと思っていますよ。私は。
部落解放同盟はいまだに自分達を「被害者であり弱者であり救われるべき存在」
であると思い込んでいるようですけど。


967 : 名無しさん :2023/01/25(水) 23:37:11 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>962
犯罪者なんて基本馬鹿じゃん(無慈悲


968 : 20 :2023/01/25(水) 23:39:56 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>966
女性・性に関わる、令和時代の部落問題化して特権化してブラックボックスにしたかったんだろうなと、部落解放運動の無敵っぷりは凄かったですからねぇ。


969 : 名無しさん :2023/01/25(水) 23:41:22 HOST:115-124-152-83.ppp.bbiq.jp
>>966
マイナスからゼロに戻す運動だったのに、マイナスからプラスに持って行って利権貪る連中に成り下がってるのが・・・
全国水平社の理想も地に落ちたもんだなって思いました。
部落問題とか学校で教えてますが、知らなかったら別に差別とかしないし興味も持たないのに・・・
わざわざ教えて被害者面してるようにしか見えなくなりましたね


970 : 名無しさん :2023/01/25(水) 23:43:43 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ウチの地域は原爆とかでまっさらになったあとでその辺の集まり消したんで学校で習うまでは部落は村の事だったしそんな事あったんだねーで生徒の感想終わってたわ
県外出て揉めてる地域見てドン引きしたけど…


971 : 20 :2023/01/25(水) 23:44:14 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>969
今だに部落問題あるかのように振る舞ってるけど、自分達で数年に一度程度しか問題ないってバラしてるぐらいだからなw


972 : 名無しさん :2023/01/25(水) 23:46:11 HOST:flh3-220-144-110-251.tky.mesh.ad.jp
>>966
利権化した弱者()ってのでもはや富裕層そのものなんだよなあと


973 : yukikaze :2023/01/25(水) 23:50:18 HOST:p631006-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>968
企業とかが採用で「部落か否か」を確認したってのが問題になり、これは確かに
「職業選択の自由」への抵触に繋がるのですが、一方で部落解放側がこの成功に
味を占めてしまって、企業や一般民の許容を超えるレベルでの条件闘争(しかも
上層部の権力闘争の一環でしかなかった)やらかしたことで、逆に「部落出身者
=無法者」という負のイメージを植え付けてしまい、断絶構造を作ったのも事実
ですからねえ。(そして部落運動上層部がそれを利用して利権化してのけた。)

ここまで話がややこしくなった最大の問題が、部落解放問題において共産党と社会党が
勢力争いやっていて、社会党側が破落戸と言っていい朝田を理論的指導者に持って来ち
ゃったことなんですよねえ。ほんと日本の極左連中、ろくなことしねえ。


974 : 名無しさん :2023/01/25(水) 23:50:26 HOST:pl2553.ag1001.nttpc.ne.jp
活動家共ってそれで飯を食ってるわけだから、
問題が解決に向かって少なくなるとマッチポンプで新しい問題を作ろうとするんだよなあ…
飯が食えない?そんなもので飯を食うなよ!そんなの知るかという


975 : 名無しさん :2023/01/25(水) 23:52:13 HOST:softbank126227211234.bbtec.net
フェミニストのオタク叩きとかも暇空氏いわくコラボとかの団体への支援法通すためとか言ってるしなあ。
それが正しいかはわからんが、ムカつく話だ。


976 : 名無しさん :2023/01/25(水) 23:54:03 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
どんな崇高な理念も金あっての物種だしね


977 : 名無しさん :2023/01/25(水) 23:55:40 HOST:KD106129060079.au-net.ne.jp
>>965
文章系は難しいですか、
こちらは、やる前にダンボールを見て使われるタグに慣れてやりましたが、
文章だと方向性が自分が書いた前文しか無いですからね・・・


978 : 名無しさん :2023/01/25(水) 23:58:38 HOST:flh3-220-144-110-251.tky.mesh.ad.jp
連中は自分たちの主張を出し続ける事が先細りしてからの先鋭化で行政により掃除される未来が見えてないんでしょうねぇ……


979 : モントゴメリー :2023/01/25(水) 23:59:03 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>977
まあ、ハーメルンとかにもAIのべりすとで書いたSS掲載してる人がいるので
使いこなせれば行けるのでしょうが……中々ね。

あとイラストもAIで描けるようですが、有料っぽいので使ってません>AIのべりすと


980 : 名無しさん :2023/01/26(木) 00:00:27 HOST:flh3-220-144-110-251.tky.mesh.ad.jp
というか極左がこれから先も生き残れるのかってのが疑問に思えてきた……


981 : 名無しさん :2023/01/26(木) 00:02:05 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
ああいう手合いは極度に衰退することはあれど根絶することはありませんから
出来る限り弱ってる時期が長ければいいって感じ止まりじゃないですかね


982 : 名無しさん :2023/01/26(木) 00:04:10 HOST:flh3-220-144-110-251.tky.mesh.ad.jp
スレ建てしました。

なるほど、これから先の時代になるにつれて地球外の辺境に左翼とかが溜まっていく可能性もあるのか……


983 : 名無しさん :2023/01/26(木) 00:04:26 HOST:om126166254035.28.openmobile.ne.jp
>へずまりゅうが25日付でツイッターに投稿。「月収100万円」「無断欠勤を許す」などの就職条件を提示して企業を募集したところ、5社が集まったとしていた件で、うち4社に「詐欺られた」と伝えた。

楽なゲームじゃなかったのか?


984 : 名無しさん :2023/01/26(木) 00:06:01 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
部落問題ってさらに893も加わって混沌としていたからなあ


985 : 名無しさん :2023/01/26(木) 00:08:12 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>982
植民地的な新規開発・入植地は復古的で共同体単位の独立性が強い、右翼的になるらしいので。
ジオンも右翼だし。

プラントは最初に工業団地のお運営システムありきだから左翼だけど。


986 : 20 :2023/01/26(木) 00:09:26 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>980
むしろ社会体制も自民も左翼化したし、福祉は左翼のお財布化したし、日本が潰れるまで財布は無限にあるわけで右派や保守より普通に強いっすよ。

仮に暇空氏が一連の騒ぎに全勝しても普通に看板変えて継続して終わりだろうし。


987 : 名無しさん :2023/01/26(木) 00:11:20 HOST:flh3-220-144-110-251.tky.mesh.ad.jp
>>985
そう思いたいが、どっかの宇宙科学者が余計なこと(ポリコレの変種)を言って開拓地に左翼的な人間も含めた議会とかを設立しようとか絶対にやりそうなので


988 : :2023/01/26(木) 00:11:34 HOST:sp49-98-60-40.mse.spmode.ne.jp
なんかエバラの公式ページが
謎の、しょうが焼きのタレを褒め称えるコメントで
埋め尽くされているのだとか


989 : 名無しさん :2023/01/26(木) 00:15:30 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
>>976
金がなくては首は回らないのはいつも同じなのですね。


990 : 20 :2023/01/26(木) 00:28:01 HOST:KD106155003064.au-net.ne.jp
>>989
なお、金が入るようになると崇高な理念も腐り始める模様。


991 : 名無しさん :2023/01/26(木) 00:29:20 HOST:KD106155014003.au-net.ne.jp
イラストAIは擁護派の発言が矛盾しているのがどうにもな
現状だと同じキャラの別シチュエーションや各種差分が難しい
でも特定のキャラを取り込んでこのキャラの差分や別シチュエーションをというのができるなら、
キャラを見てそのキャラを真似ているのではないという擁護派の意見と矛盾する
今後もっと進化するだろうけど進化してもできるようになってはいけない部分に問題があるように見えるのよ


992 : トゥ!ヘァ! :2023/01/26(木) 00:31:12 HOST:FL1-122-133-221-61.kng.mesh.ad.jp
>>988
多分それはアニメとのコラボ効果では?

「とんでもスキルで異世界放浪メシ」ってなろう原作アニメでコラボしていて、
エバラの調味料使った調理シーンと食事シーンが良くできていると話題ですから。


993 : 弥次郎 :2023/01/26(木) 00:48:42 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
次スレ誘導こちら

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1674658917/


994 : 名無しさん :2023/01/26(木) 01:03:30 HOST:om126166251141.28.openmobile.ne.jp
このスレでもそうだけどこうやって悲観的だったりニヒリズム的なものの見方で将来を見ているとそりゃ先進国や中国で無気力だったり何もしたがらない若者たちが増えるわけだと思う

どうしても何も変わらないんだったらそもそも何もしなかったり寝ていた方がましだってね


995 : 名無しさん :2023/01/26(木) 01:06:44 HOST:flh3-220-144-110-251.tky.mesh.ad.jp
>>994
まあ、若者と呼ばれてる世代にしろ何処かの誰かはそういう遺産を継承して既得権益を持つようになるから悲観的にもなるってね……


996 : 名無しさん :2023/01/26(木) 01:33:05 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>966
頭の痛い問題として開放同盟と関係ない一般人の部落差別に関しては70〜90年代まで割とガチで残っていた事なんですよね
これで結婚出来ない、親戚一同に無理やり破局させられた事案とかが結構あって、それで未だに恨んでいる世代の人間が結構いますし…


997 : 名無しさん :2023/01/26(木) 01:41:25 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
例えばだが10億の資産を継承した人がいて
その人が過度に運用をしくじらず年3%の利率で投資できてたなら、それだけで年収3千万だぞ
まあ先祖が手にしたものを継承するのが何が悪いだけど、同時に馬鹿らしく感じもするさ


998 : 20 :2023/01/26(木) 02:47:08 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>996
解放同盟が暴れまわった影響で解放同盟の恩恵(金や利権的な意味で)を受けてない部落が一方的に差別をくらいましたからねぇ。


999 : 20 :2023/01/26(木) 04:47:25 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>アメリカのバイデン大統領は、主力戦車「エイブラムス」をウクライナに供与することを発表しました。
バイデン大統領は先ほど、アメリカ政府が主力戦車「エイブラムス」31両をウクライナに供与すると表明しました。

正式に表明しましたね。


1000 : 635スマホ :2023/01/26(木) 05:47:45 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>1000ならこの国の大体の問題解決しろ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■