■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ671
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980 が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ669
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1673620947/
雑談スレ665
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1672566009/
雑談スレ666
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1672814698/
雑談スレ667
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1673087443/
雑談スレ668
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1673331298/
雑談スレ670
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1673867640/
踏んだので立てました
建て乙です!
乙です
前スレ>>1000
くじら(声優)「アタシが何したっていうんだい!」
>>1 乙
点て乙
鯨と言えば今回のはマッコウクジラ系だから埋めた方が本当は良かったらしいね
海中に沈めても腐敗から浮上する危険性がデカいそうなのと埋める方が結局金安く済むとかで
立て乙です
>>1
お疲れ様です。
2023年……ついに40代に突入か……
私と大して変わらないのに白髪だらけになった知人たちを見ていると
あれが数年後の姿かとため息しか出ない。
立て乙です。
ニュージーランドの首相が辞任か。
立て乙デース
中国が15個とかに増えても、後々金とか北清とかそんな名前になって覚えにくそう
ワイも四十代に入ってから急に白髪増えたなぁ(まだロマンスグレーな頭にはなってないけど)
縦乙。久々に裸日本の作者さんの作品見たらまた面白いの始まってた
またスターリンは打ち上げられてたw
立て乙です。
>>10
そういう名前は五胡十六国や五代十国時代の地方政権では一杯あるけど、高校では全部覚えろとは言われんから。
>>11
ランバラルが35歳だという設定を見ると、色々とくるものがあります(笑)。
確かにラルさん越えは地味にショックでしたわ
>>10
今の中共みたいに無駄に長い正式名称になったりして(そして余計に混乱する)
老いも楽しむのが英国人なのさ、とウォルターさんは言ってましたね
某映画で永遠の美しさに憑りつかれた二人の女性から解放された男性も、50歳からが私の人生だったと死の直前に語ってたなぁ
管理人氏は色々考えてお疲れの様なので、正月の観光動画で見たリラックスの仕方を考慮して見てはどうでしょうか
風光明媚で湯量たっぷりの温泉はあるけどテレビも付かんし観光名所は無いしスマホも見れない場所が何故か人気
海外からわざわざ訪日した外人達が連れ立って行く先が青森の山中、スマホの電波も届かない山奥にある温泉宿
部屋や廊下の明かりがランプだけ、という宿に外人達が何故好き好んでいくのかというと「特に何もしないのがいい」そうです
ただ景色を見て、風呂に入り、何も考えず雑音を気にせず過ごす
何時も目を離せないスマホやらテレビ、そー言った利便から解放され何にも気を取られずに精神を解放する
不便であり何もないからこそ、の非日常と特別があるそうで
まぁ、箱根辺りの外れた旅館とかで携帯を切って、数日観光もせずに旅館の中で特に何もせず過ごす、という感じでもいいかもしれません
>>14
ブライトや早瀬未沙が19歳であの責任ある仕事をしていたから
今始まった息子がテロリストの時代でもまだ黒髪を維持しているし(染めていない筈)
ヒャッハーの日本国国民「日本史がつらいです。せめて日本本土史と北アメリカ史とロシア史とアフリカ史と南米史に分けてくれー」
>>12
大日本帝国は神権政治に逆戻りした模様。
中国が蘇った死者たちの手でデスマッチしているので何とかなってますが。
>>18
世界史とは一体?(一時期英国史も含まれていた)
>>15
人民解放軍残党が治める地域とか絶対にありそうだわ
英語名とかがクソ長い軍事国家的な……
たて乙です。
>>18
あれが2015年作品ということに震える……
ヒャッハーの人帰ってこないのかなぁ。待ってるんだけど。
>>18
ほとんど世界制覇してたからなぁ・・・えぐぅいw
>>22
あの方のスレ滅茶苦茶書き込み盛り上がっていて、読むの大変で、まとめ以外は追っかけるの諦めたんだよな。
【韓国】日本の経団連、徴用工への寄付金を既出へ → 事実ではない 2023.01.19 19:45
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20230119005200882
後頭部を殴られたニダ!
明治元勲の最終回の作者さんのコメントで「戦後復興を成し遂げた日本の底力があれば何とかなるでしょう」とか
ありましたが……現在の情勢とか見ていると「純粋な実力だけではなく運も良かったから」に過ぎないのではないかと
思えてなりませんね。
統一、コラボ……この手の問題を見る限り、到底楽観的にはなれないんですよね。
>>27
あれそもそも戦前戦中からの延長があるからね?
現実の明治維新を調べると何でこれで上手く行ったんだ?ってなる
>>26
もう、転生トラックで轢こう
>>30
火病の鳥「迎えに来たぞー」
コラボの波及されてる連中見てるとそりゃ日本や日本人に底力あっても低迷するわって感じる
>>26
仮に1銭でも寄付()したら、末代まで集られ続けるな!
>>27
運が良かったのはありますけど、運を掴むチャンスが得られるのは地力があってこその物だと思いますよ。
一発逆転のホームランというものはコツコツ積み上げた者が打てるものですし。
表沙汰になっただけマシだと思います。
足〇ってあの頭で京大出てるんだぞ…
>>33
被害者は加害者に永久に集れるって価値観持ってるからねぇ
一応>>27 では
「純粋な実力だけではなく運『も』良かったから」と書いています。
さすがに運だけとは書いていません。
ただあの書き込みにあったように「戦後復興をなした実力があれば」という
実力のみで何とかなるとは思えないだけで。
もちろん、実力を元に運をつかめれば話は別なんでしょうが……。
>>26
出来れば奴らの後頭部ショットガンで吹っ飛ばしたい
まぁ日本に復興って実力を活かすだけの国際環境や経済ルールが当時の日本にはベストマッチしてたって面も強いですからね。
>>38
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/biz09haru/imgs/6/b/6b8801b3.png
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Pfeifer_Zeliska
Pfeifer Zeliska(プファイファー・ツェリスカ)
いかがですか?
>>37
失礼しました。
個人的にはいつもの日本TASムーブ(当事者恐怖度ルナティック)じゃないかなって思ってます・・・
最終的には何とかなっても相応に痛手は被るだろうなぁと。
>>39
明治維新も内外共に好機だったからこそ成立したようなものですからね。
実力があれば何でも成功できるなら、世の中苦労はしないですし。
リアル先輩が恐ろしいのはそういうところにあるんですよね。
実力者があっさり負ける、落ちぶれることだってあるという……。
>>32
そもそもあれら、他人に集るだけだろう。そんなん増やされたら困る
今回のタイムスリップ令和ジャパンは、ドイツ空軍、まともに活躍できず。
そしてドゥーチェさんはやっぱり痛飲しちゃいましたか。
韓国外交部、駐韓イラン大使呼んで抗議…「NPT問題提起、全く根拠ない」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2023.01.19 15:59
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/300121
さぁ面白くなって参りました
韓流アイドル、韓国の歴史を「短編小説」と揶揄…世論激怒、重ねて謝罪
2023 年 1月 19日 (木)
ttps://koreawave.jp/enhypen%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%80%81%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%8D%91%E4%B8%8B%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%A7%E5%86%8D%E3%81%B3%E8%AC%9D%E7%BD%AA/
上手い事言うなぁ
立て乙です
ゲイがエイズや性病の陽性になる為に交わってるんだって。カタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
ttps://twitter.com/takigare3/status/1616025938889936897
>「大阪の西成にある某サウナがそっち系の人達の憩いの場、いわゆるハッテン場として使われており、
加えてそこでポジ種ヤバ交尾(中出しエイズ陽性激ヤバSEXの意)が日夜行われ、あらゆる性病の温床になっている件をまとめろ」
というDMを頂きましたが、専門用語が多すぎて意味不明なので取り上げません。
HOMEオピニオン晋州城
晋州城-日帝旭日旗、韓国650万名虐殺
チュホソク/晋州文化院 郷土研究室長・郷土史学者・詩人
慶南道民新聞(韓国語)
ttp://www.gndomin.com/news/articleView.html?idxno=340404
夢幻会だってこんなに殺してねぇよw,ないよね?
>>49
つ「衝号作戦」
>>50
そういやあれって津波以外の戦後の異常気象でもかなり殺してるんでしたね
ところで今更思ったのですが
アニメ「とんでもスキルで以下略」の
イオンのネットスーパーとかエバラしょうが焼きのタレとか
円盤になった際どうなるのでしょ?
あとこの冬アニメで皆様おすすめの作品教えてくれさい
「さそり座の女」や「柳ヶ瀬ブルース」など数々のヒット曲で知られる歌手・美川憲一(76)が、8日に配信された読売新聞系の情報サイト「ヨミドクター」のインタビュー記事で、「それで商売になるならいいじゃない? 毒吐いてお客さんも笑ってくれるし」と告白。オネエはキャラであることを明かしたという。
ttps://ima.goo.ne.jp/word/231010/ 2023/1/19 14:31
カミングアウト
>>52
もう見てるかも知れんけど吸血鬼すぐ死ぬは原作毎おすすめ
ウィキペディア
日本統治時代の朝鮮人徴用
韓国の主張
大韓民国国定教科書では、650万人の朝鮮人が強制的に動員され、数十万人の朝鮮女性が強制的に慰安婦にされたと記載された[113]。しかし、李栄薫ソウル大学教授は1940年当時の20歳から40歳の朝鮮人男性は321万人で、16歳から21歳の朝鮮女性は125万人であるため、この数値は虚構であり、日本帝国による被害が誇張されていると批判した[113][114][115]。
6#0万人って韓国の国定教科書から出したらしい
韓国の主張全部事実だと
勇猛果敢でありながら自国の女子供が誘拐され文物が略奪されても黙っている腰抜けと言う訳の分からない存在になるんだよな
偶に日本軍は超サイヤ人で構成されていたと揶揄されとります
韓国の主張が事実だとすると、登戸研究所と関東軍の合同製作の異世界転移装置で連れて来たりして650万人が死んだという事実を確認でもしたやろ()
>>24
あの世界日本史の成績が高いと間違いなく威張れる。
>>56
どちらにしろ朝鮮人が無様で惨めな存在になるんだよなw
慰安婦や女性が〜→そんなことされてるのに反乱起こさない朝鮮男は情け無さすぎww
動員が〜→反乱起こさない以下略
って言うw
>>48
これがあるから同性愛って禁忌として扱われておったんじゃないか?
ちなみに不特定多数との接触が恒常的に行われるため、感染の広がり方が一般人と違う。
>>60
カイゼル髭な警察官と日本軍の兵士に最後は制圧されたニダ!
当時に半島に駐留していた日本軍は少数&警察官は韓国人だったってオチをつけていたw
>>61
因みにニコニコ動画に例のアレタグだが、ポジ種〜のヤバさの一端が描かれた動画がある。
あんなものを知りとうなかった……
>>61
その界隈では陽性になったら格が上がるらしい。
そして検査代わりに献血し、陽性になったらなったで保険に医療費の負担がかかると。
ペテン師詐欺師の吉田清治の本で済州島で強制連行したって書いたせいでこうなってしまったのはなぁ・・・
そして済州島の住民たちはこぞって「デタラメだ」「こんな話聞いたことがないし、聞いたのなら黙ってるわけがない」って言ってるという
島の郷土史の朝鮮人学者からも「日本人の悪徳ぶりを示す軽薄な商魂の産物と思われる」と憤慨してるくらいですし
済州島の住人曰く、んな事あったら普通に抵抗してるわ!我々を馬鹿にするな!だったかな
>>64
まぁそういう所にいる界隈なんて常識の外やからな。
ちなみに済州島、本当の地獄絵図になったのは1948年なんだよな。
人口が半分くらいになった、というからもう滅茶苦茶。戦争をしていた訳ではない。
>>66
東洋史の先生も慰安婦の現地調査で聞き取りしたら、同じこと言われたそうな。
その先生によると、強制連行はありえないが、半島の手配士の後に無言の軍人が立ってることはあり得るかもだと。
異性ですらリスク高いのに同性でドッキングするドアホは度し難い
肛門は出し入れするためのもんじゃねーのに
>>70
ゴム無しでヤルとか、病気になりたがりすぎだからな。
レズ界隈は性の乱れは聞かないけど、ゲイ界隈はあっちこっちでハッテン場ばっかりで害悪だわ。
>>68
韓国人による虐殺だっけ?アレで日本に逃げてきた島民がかなり居たとか
>>69
アイツ等って自分基準で日本に言いがかりつけてきますからね
男はまあ性欲強めなので、強いの同士だとまあ大変なことになるし、特定の相手のみ、
という形態にならないんだよな。コロナ初期にもこの話出たろ、あら間違いなさそうだ。
>>72
ホモの情報が集まると聞いて、試しに爆サイを覗いたら彼方此方をハッテン場にしやがる。サウナからイオンモール、果ては市役所裏の市民公園でやりやがってる
>>73
済州島、元々あんま豊かな土地でない上に、李氏朝鮮より前から馬鹿にされまくっとった地域なんで、
終戦後に共産主義が蔓延。しかも陸軍第58軍が備蓄しておいた重火器、弾薬などが転がってる。
んで共産主義者がそれを持ち出して武装蜂起(他の反乱との連動が見られず、あちらの国では、
ここが不思議がられているらしい)。
それに対して李承晩が編成間もない軍とヤクザ集団を送り込んで鎮圧したんだが、特に後者が、
まあとんでもないDQN揃いで住民を見つけるや殺しまくり、20万いた島民が6〜8万くらいになってた、
みたいな無茶苦茶なお話よ。
>>76
済州島の島民は朝鮮民族じゃなかったから韓国は悪虐非道やったって話がありましたね、最も連中は同じ民族相手でも悪虐非道やりますが
それらの記録も証拠も真実を知る証言者も
みなチョッパリに処分されたか
北韓による侵略時に失われたニダ
>>75
まぁ男女でも青姦スポットあるもんやからなw
>>78
アイツ等の言ってることを全て合わせると日帝は全知全能の神になります
済州島4・3事件はここが割とよくまとまってて読みやすいからおすすめ。
作者さんは本職の歴史学系の人っぽいが、更新が途絶え過ぎて悲しい。
ttp://monahokan.web.fc2.com/monadouwa/nidaza/s002.htm
>>77
古代の王国は対馬の近くだからか、日本と繋がりが深かったらしいしなぁ
任那とか百済の遺民たちの末裔とかの可能性
そして日本人と近い奴等ニダ!って言いそうなのはありえる
>>82
そもそもアイツ等は同じ韓国人相手でもホロコーストやりますし、国民防衛軍事件とか兄弟福祉院事件とか
王族や両班以外人扱いしないししょうがないね
>>84
でも民衆の不満が溜まると王族や貴族でさえ、碌でもない結末が待ってるんやで?
韓国大統領の末路みたくさ
朴槿恵は銀のスプーンを持たずに産まれた国民の八つ当たりで弾劾されましたからね
>>85
まぁ韓国大統領って基本が汚職付きやからねぇ。
>>87
韓国だと集団のトップになると何をやっても良いって価値観だからね
>>72
その辺は一説では、男性同士の場合、基本が乱交になる
何故ならば、性的行為は本質的に遺伝子をばらまく本能的目的が存在する事は否定できず、男性はとにかく幅広く
対処しようとする癖があるから(特に特定のパートナーがいない場合、社会性をそこまで気にせずにすむから)
なので、男性同士は基本が乱交になる性質が強いと言う話があったりします。
それに対して、女性同士はまず優秀な相手を確保する事が前提になるから、必然的に1対1を根幹にする
方向性に偏ると(なお、同性愛女性向け風俗が存在する事から、コレはコレでステレオタイプでは無いかと言う批判もある)
女風は本番は基本ないんじゃなかったっけ?
あれは性欲解消もだけど、どっちかというとリラックスと精神的な癒しを求めてる人が多いみたい。
>>90
普通にあるよ。
>>90
そもそも同性愛で本番行為が頻繁に多いのは男性で、女性は元からそこまで多いわけじゃ無い
昔はその辺、男性脳(目的脳)、女性脳(共感脳)で説明しようとしていたけど
研究が進んで言うほど、男性脳、女性脳なんて無かったって事がわかったからね
(かといって男女の脳で好む方向性の違いはあるかもしれない)
身体構造そのものが違うんだ、脳に囚われ過ぎん方がええんではないかねえ
女性向け風俗は男の風俗と同じく建前上は本番なしなだけで普通に本番ありやからね。
建前上は違法じゃない行為だけってことになるけど。
>>92
男性同士による性交は互いに快感が得られるって調査結果がなかったかな?
外国人が住みやすい都市、メキシコ市が3位に 大統領「安全」アピール
2023年1月18日 15:04
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3447524?cx_amp=all&act=all
麻薬王」の息子拘束作戦、29人死亡 メキシコ 2023年1月7日 14:51
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3446146?act=all
アンタは何を言ってるんだ?
ttps://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0617/aoyama_ill.jpg?imwidth=750&imdensity=1
被害総額が増えそうなスプリガン
吉岡平先生のご逝去は、残念ながら真実の由。
心からご冥福をお祈りします。嗚呼、また一つ十代から愛読している作家先生が。
ドイツの最強戦車「レオパルト2」を大量供与しなければ、形勢は逆転する
2023年1月19日(木)18時30分
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/2-470_1.php
コイツ等、ドイツを底なし沼に引き込もうと必死だな
>>91 >>94
そんな何度も勃つのか??
>>92
脳のどこだかの機能に男女差があるってのが最近出てたよ。
作りには差がないけど機能には差があるみたいな?
結局公式な発表まだ無いんだけど…良いのか?ゴミクズの承認欲求認めてさ
>>100
勃たないから女性向け風俗が少ないんやでw
>>102
じゃあ1日に2、3回程度くらいしか稼げなくない?
>>103
客に来た全員と本番するわけじゃないからね、建前どおり合法な前戯だけでも文句は言えないんで。
>>104
じゃあ毎回本番のソープとは違うんやね。
>>96
薬中の連中には住みやすいだろう
高校ラグビー東福岡が優勝してたのか
相手は報徳
あれ大阪は?
>>97
テレビアニメならまだマシだが劇場版になると…
>>72
というか切れないから性感染症になりにくいらしい
こんな初夢をみたというスレをみてたら
>推薦入試の面接で夢を熱く語る男子学生が フェニニストこじらせた女助教の面接官に
>「暑苦しくてキモい」という個人的な好き嫌いによって不合格にされる夢でした
という、妙に正夢ありそうな夢を見た受験生いたとか
>>110
フェミ系の研究室がある大学かぁ・・・
東大、法大か
えちごも栄光するのか
今更というか、更新通知にチェック入れてなかったので結構進んでたのにさっき気が付いた「優しい世界大戦」を読んでたが、
なんかこれハートフルだね。肉体的にはハードフルボッコだけど。
この世界、どこまで復活すんのかなぁ。幕末とか南北戦争の頃の死者まで復活してるけど…
第三次世界大戦が2026年に起きるって予言が出てるらしいね。
台湾侵攻は24年らしくて沖縄も攻められるという話。
さてネタとしては面白いが当たるかな?
>>98
ご冥福を祈ります。
あの人の作品、なかなか皮肉が効いていたり面白い作品です。
架空戦記作家としても良い人です。
>>114
強制復活はWW1から日露や日清あたりまでっぽい。
それ以前の人たちは復活しなくていいらしく、今現世に来てる日清以前組の人たちは自発的に現世にいった組らしい。
ゲルマン系の軍人はあの世がワルキューレハーレムらしくて羨ましい…
ムスリムの葡萄食べ放題も、好きな人には天国だろうけど。
>>108
あれ?スプリガンとコナン劇場版の世界観と混ざっても違和感感じないような・・・
スプリガン世界の超古代文明の遺産がコナン世界に流出したら阿鼻叫喚やろなぁ……死者の桁が増えるかも
>>117
日本なら業が深くて魂があると艦娘、艦魂も復活する世界線も出てきそう
>>118
24時間戦えますか?(ガチ)の人しかヴァルハラに入れないからそれ以外の人は普通の地獄行きだから
>>120
とある高校生「これ以上は出席日数がヤバい」
卒業式には出れたが大学はどうなっているのか?
>>121
夏休みにバイトとして南米に行かされてたな
そこで同級生の女子と一緒に米軍とドンパチしてたっけ
>>122
大学はねえ、ほら、4回位は留年出来るし。大丈夫だと…思うよ……多分………。
>>117
恨みがある連中が日清以降に死んだりしてて追うよな
彼って所謂普通の武装集団に対しては相性が悪そう
奇跡やら魔術の相手には幻想殺しで無類の強さを見せるけど、鉛玉の雨を前にしたらあっさり死ぬ可能性が
同じこと考えた奴もいたし、似たような状況に陥ったこともあるけど結局生きてたのが彼だから多分あれ運命的ななんかで死なんのだと思う。
>>120
ルパンとクロスすれば古代文明の遺産にナチスの超科学と普通にスプリガンの世界になるな
>>126
眼鏡犬のパイロット「こいつからは、同類の感じがする……」
そうかあ、吉岡先生おなくなりに…ご冥福を。
ただツイッタアカウントをはじめて見たんですが、
まだ還暦過ぎなのに、随分とお疲れの顔だったんですね。
>>115
なんかもう中国のキンペー主席次第だからちょっと侵攻の年数がズレたりするのはあり得るかもしれんが
>>119
貴殿ならナローッパに転移も大丈夫だ
>>123
再入学して永遠の大学生という手も
>>127
魔女や月の女王や鬼でもええやろ
一番怖いのは
パンダプー「ガチバトルは経済ヤバいからぎりぎりのライン攻めるんご。新兵器と宇宙開発で国威発揚、これや」
解放軍「軍拡じゃ、ポスト拡大じゃ、(袖の下・・・はやったら粛清だから自重するべ)」
パンダプー「凸るんじゃ無いぞ、振りじゃ無いからな・・・あ(急死」
解放軍「・・・重石無くなったしやれちゃう?やっちゃう?・・・やるぞ」
こういう方向性では?
実際、同じレベルで統制できる後継者とか対立軸がいないので、止められる人がいない状況。
其れこそ銀連日本の魚釣島事件と同じレベルのインパクトが必要になる・・・リアリティどころかフィクション後輩まで凹る事は無いでしょうに。
>>115
イギリスは助走をつけてロシアを殴りだしとるしな
>>132
人民日報「勝てる戦争 なぜやらぬ」
>>132
軍備拡大は国威と対米への圧力で進めるでしょうが、実戦は躊躇うでしょうね
台湾にしても実際に攻めるよりは調略と蚕食による実質的統一の方を目指すのでは?
>>132
制覇勝利より宇宙勝利の方が勝ち目ある気がするけど、ターン数縛りプレイなので制覇勝利目指すんだろうなあ
宇宙勝利にするにはターン数(寿命)が足りないので
>>98
ご冥福をお祈りします…
しかし情報規制してたのを町山智浩が勝手に公開してなし崩し的に認める形になったらしいですな
>>137
大学関連から漏れるか
東京都の公文書問題が発覚してから数日経つんだが都議会が疑惑追求に動いたという話を寡聞に聞かないんですけどぉ
まさか本気で黙ってやり過ごす気かこれ……
>>98
ご冥福をお祈り申し上げます
>>139
産経の朝刊に子等墓の記事が載ったようですね
見出しは「小池さん、無駄遣いはダメです」
>>137
ご冥福をお祈りいたします
町山と交流が有ったのか相変わらずの目立ちたがり屋だな
>>139
区議会でツイッターで責めている人はいるが都議会のツイッターでもダンマリだし都議会が始まってもこれだと
投票先がどこも無いという悪夢
自民が開き直ってどうせ支持率が無いと暴露すれば次の選挙でワンチャンあるんだが
>>都議会
最大会派の都ファはボスが百合子でアッチ寄りな上に組織としては受益疑惑付
維新も疑惑の気配しかしないし、みんしゅ・その他に至っては論外。
本来の対立会派である自民もお手付きの気配で、そもそも一連の為体を晒してから立ち直る気配が無いと来る。
お手付きしてない会派が無いのでよっぽどな造反でもないと自浄作用は望めないと思う。
責められる程清廉潔白な党が居無さそうですからね
自分はともかく同じ所属の別の奴が関わっているとか普通にありそうですし
一般人に知られていない間にどうにか揉み消そうとしていそうです
>>127
わたしはコナンくんらがオーラバトラーに乗り込むのかと思ってしまった
あの船の「火力は低いが充実している」という説明が
未だに理解出来ない
……地方議会の無能さは知ってはいるつもりでしたが、それでもこうも現実として突きつけられるとなかなかにくるものかあります
これで本会議始まっても黙り決め込むなら、いつもは出羽守とかを馬鹿にしている私ですら出羽守になって日本の民主主義は遅れていると日本を馬鹿にしそうですわ。
話題の都ファですがその所属議員の夫が窃盗で逮捕されました
本人でないとはいえコレはあかん
噂が本当なら冤罪の悲劇の女王が同和利権が法的に解消される為に2000年前後小泉政権の頃から看板の付け替えに準備していたというからな
そして民主党政権で加速したと
赤旗の売り上げの補完で共産党と民主、社会が組んで自民が乗っかたと
戦前の軍部台頭と同じ流れだろ
>>揉み消し
当事者のtを信じるなら、情報公開請求で一度黒塗りで出てきた書類を
数か月後再度請求したら「無くした・削除した」なんて行政としてはあり得ないムーブかましてるので、多分駄目だろうね。
削除手順が安倍さんの時の公文書削除(過去開示請求無く保存期限に合わせてシュレッダー予約)とは手続きルーチンが違うから
行政側の落ち度しかないんだけど(そもそも電子メールな上に削除しなくて済む様サーバ増強したばかり)、
尻尾切りで済むレベルじゃなくなってるって理解できてなさそうなのがなぁ・・・
>>火力は低いが充実
一発の火力が低くても装弾・積載弾数や砲門数が運用面で需要を満たしてるとか?
たとえば、大和さんが46センチ下ろして「最大火力低いやん」と評価されたとして
空いた砲塔部をVLSで埋めて艦対空ミサイルガン積みで総火力跳ね上げなら「充実してるやん」と評価。
>>139
都議会【議員達】が個々人で動いていないのは残念極まりないけど、議会が動けってのは無茶がある。
今回の件って東京都だけでなく厚労省に都議会与党も絡んだ大規模疑惑。
資料を集めるだけで半月はかかるので、そう簡単には臨時議会は開けない。
というか下手に臨時議会を請求すると、「〇〇議員が急かすせいで、資料が集まりませんでした〜」「資料が散逸してしまいました〜」ってなる。
小さな案件かつ即日で終わるようなら、臨時議会を開くのもありでしょうけど、
そうでないなら、定例会議の議題に組み込んでやる必要がある。
>>145
コナンがウィルウイプスに乗り込んで叩き落とすのか
コナンがロンギヌスかまえて打ち落とすの(声優ネタ)
「都議員が動かない!」は正しいし、尻を叩くべきだとは思うけど、「都議会が動かない」って騒ぐのは違う。
都議会が動かないって言うのは、2月10の財政委員会や2月14日の厚生委員会で取り上げられない時にいう事よ。
>>152
小五郎「お前はもう死んでいる」
灰原「嫌よ 帰って」
>>146
パッとしない議員ばかりだけど、それだけにそこまで阿呆なこともしない…と思っていたんですがね。
中堅国相当の人口とGDPを抱える自治体で、主張や地方議会がこれでは流石に。
会計検査院や最悪公安など、国側組織の監査を頼るしかないんでしょうか。
>>153
申し訳ありません。確かにそうですね。今尻を叩くべき相手をは都議会議員でした。
本会議始まっても黙り決め込むなら、出羽守になって日本の民主主義は遅れていると日本を馬鹿にしそうなことには変わりませんが
アスカ「人形のくせに」
レイ「他に代表作がないくせに」
というタイトルのSSは面白かった
>>153
あと三週間は待つ必要があると
>>155
東京都議会内の与野党だけではなく、厚生省や国会内の与野党議員達もズブズブに絡んだ一大疑惑ですよ。
ここまで露骨な政治案件に会計監査院が動く訳ないですし、公安警察はそもそも今回の件ついて管轄外なので……
>>157
エヴァの知名度がぶっちぎりなだけで主演や出演作品は当時クソ多かったんだけどね…
川村万梨阿が格ゲーしててまた宮村優子お前か!と叫ぶのがなんか面白いと旦那さんがネタにしてたりとか
>>131
「なあ、今年の新入生の中にずっと留年してた人いねぇ?」
「しっ!見るな。気づかないふりをしてあげよう、それがせめてもの情けだ」
大学もアーカム資本のだろうし進路考古学なら三年以降ならフィールドワーク的な補填はやれそう…>単位
>>157
遠山和葉「なんでやろ?何か怒りがわいてくるわ」
しかし、ストーカー殺人が随分と各ワイドショーが過剰なくらいに逮捕されてから流しているな
これも意図を邪推してしまう
>>159
えらく根が深い事件になってしまいましたね。
福祉という誰もが表立っては批判できない看板を用い続け、
いつの間にかとんでもない化け物が出来上がっていたとしか…
比較と批判ではなく、他国で類似のケースってありませんかね。検証とか対策のために。
>>154
いや、CV水樹奈々と相方のほうよ。
>>160
ラムネ&40Fとかね。
ここまで議員が腐っているなら、自分で立候補するのも手なのか?
選挙権だけじゃなくて被選挙権もあるわけだし
ttps://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0617/fujita_ill.jpg?imwidth=750&imdensity=1
からくりサーカスに出てそうなりそうな御神苗優
ttps://pbs.twimg.com/media/EFkJrXWUwAAVlJ5.jpg:medium
麻雀とは一体
福祉を国策でやってそれで利権ズブは珍しくもない
米国でも民主党が政策的にやってたりばらまいたりもしてる
ただ、書類管理や行政管理の点であそこまで杜撰なのは流石にない
旧東側ですらもう少ししっかりしてるレベルで酷い
それも十分公民権の行使ですが、代議士ってツテやコネ、ノウハウなしになれるもんじゃないですしね。
そのあたりを無視した野党新米代議士がどうなったかを見てしまうと…
後は政治家のなり手が何処の国でも減ってると思いますよ、それだけ頭が良ければ他の商売で稼げますし。
>>168
ボーや朧が各地でオートマータを破壊しているのですね
「キサマら人形どもはぁ!わたしが信じるナチスの世にあってはならぬ存在だ!」
>>170
ですよねぇ。
少なくとも相当な覚悟がない限り飛び込めない世界ですよ
>>171
米軍とトライデントはオートマータを鹵獲して調べてそう
>>172
そういう意味では特に豊かさを獲得した先進国では、流動性が低い商売かもしれません。
腐敗しているのも事実ですが、同時にキャリア官僚もかくやという多忙さも背負っているわけですし。
司法、立法、行政というのは、基本割に合わないから国や自治体が担っている部分もあります。
>>173
リード・リチャーズ「素晴らしい。オートマータとは新たにこの星の支配者となるべき存在だ」
いやこのひとホントにこんな事ばっかやってんだよね
>>175
まんまキースホワイトだな
>>176
問題はこのひと地球を代表するスーパーヒーローなんですよね
支配欲とか征服欲はない
純粋に素晴らしい、と感じたモノを推す
ソレの目的あるいは結末が人類絶滅であっても宇宙破壊であっても
一番危険なタイプじゃねぇか……
能力云々とか抜きで思想的に力を持たせちゃいけない危険人物
>>178
例えば「爆発のきらめきと音、振動が素晴らしい」と感じたら太陽系破壊爆弾作ったり
「すべての人類がひとつの意思、ひとつの思考の元規律正しく生きていくのは素敵だ」
なんて思ったら地球全体を覆う洗脳フィールドとか作っちゃうタイプ
使うつもりはないけど自分が造ったものを壊されるのは嫌だし
安全装置なんかは非効率的だからと付けたがらない
ただ一応身内の安全保全くらいは気を使う
>>179
なんでマクロスの意識統一が目的のラスボスみたいな事を軽くやってしまうんだ
マーベルコミックのヒーローってやべえな
第三次大戦予言とは
オカ板の第3次世界大戦予言
予言】第3次世界大戦について話す 12月28日〜1月6日
4本当にあった怖い名無し2022/12/28(水) 04:58:41.98ID:gcG4mQGA0
簡単に話すとこんな感じ
・本格的な開戦は2026年
・日本の敵対国は中国 同盟国はアメリカ 台湾 インド 一部東南アジア諸国
・先制攻撃は日本からする
・核は使われたが日本には投下されない
・沖縄に侵攻される
・結果的には日本が勝った
・台湾有事は2024年
34本当にあった怖い名無し2022/12/28(水) 17:46:34.15ID:gcG4mQGA0
沖縄、九州に着弾する。
本土上陸はない。
台湾に侵攻した中国が沖縄の領有権を主張。
与那国島周辺にミサイル艦を展開した中国海軍が日本を脅迫日本人はブチ切れた。
38本当にあった怖い名無し2022/12/28(水) 17:52:26.05ID:gcG4mQGA0
日本の先制攻撃は、このレスに書いてある通り。
与那国に展開したミサイル艦を使い、中国が日本に降伏と沖縄の領有権の放棄を促してくる。
それに対し日本は逆上、米軍の支援と共に交戦を開始する。
44本当にあった怖い名無し2022/12/28(水) 17:59:02.89ID:gcG4mQGA0
核を使用したのは
中国とインド あとは中東で小型核が使用される。
中印の国境付近お呼び中国大陸北部は地獄も化す
74本当にあった怖い名無し2022/12/28(水) 18:44:18.58ID:gcG4mQGA0
因みにロシアウクライナはロシアの撤退で終わる。
広い目で見ればウクライナの勝ちと言えるが、引き分けというのが妥当だと思う。
135本当にあった怖い名無し2022/12/28(水) 23:18:52.25ID:KXVNOVEY0
ウクライナの戦争は何年に終わる?
プーチンとゼレンスキーは第三次大戦終結してもまだ大統領?
139本当にあった怖い名無し2022/12/29(木) 00:12:54.51ID:7eZNUmJj0
>>135
ロシアがしれっとウクライナから撤退する
2025~2029の間。
>>164
灰原「所詮、ゲストキャラ」
他には
イギリスが空母2隻を日本に売ってくれる
F-35は性能を存分に発揮する
海自潜水艦無双
日本の国土が増える
半島実質的統一し露勢力圏入り
戦争当時の首相は小泉(貧乏籤引かされたらしい)
インドが暴れる(核も使う)
日本国民もブチ切れる(これが先制攻撃に繋がる)
等々。
想定されている台湾有事などに比べると、随分穏当に見えるのは気の所為でしょうかね。
>>184
インドはレインボーセブンを使うのか
キンペーがマジでそんな感じで有事で残念な動きをしたら日本とかからもボロクソな評価されそうだわ
>>185
日本が脅迫されてる時点では台湾は侵攻されてる模様。
予言者は日本視点中心なので台湾侵攻の状況についての言及は無かったらしい。
台湾のその後についてはあっと驚く展開。正直かなり予想外。
>>187
キンペーは歴史に名を残すらしい(ヒトラー、スターリンに並ぶ位とか)
つーかキンペーは歴史になったみたい。
なんつーかアメリカ発のトレンドに踊らされすぎな話やな。
習近平は愚者で焦って台湾即軍事侵攻狙う、中国経済はまやかしでって、アメリカの意向露骨な宣伝だわな。
台湾侵攻も中国は淡々と経済的圧力や外交圧力で多角的に試みてるし、決め手になる軍事圧力は完成に近づいてる。ってのを舐めすぎですね。
>>188
これほどの軍事侵攻を受けたとなると、ますます軍拡及び軍事支援要請も増えるでしょうね。台湾。
きんぺーちゃんは日本が軍拡を続けるとウクライナのようになると言い、
何だい、君たちは第二の露助として世界の敵になるつもりなのかと…
資源国とはいえ経済的にはそこそこのロシアとウクライナで現状ですからね
世界で2番目と3番目の経済規模の国が戦時突入したら世界経済フリーフォールでは
台湾なんか中国海軍が台湾周辺航路を妨害したら、1週間から10日でエネルギー危機で台湾破綻一直線やぞ。
前のペロシ訪台で中国にギリギリの日数まで包囲されて悲鳴あげてたし。
>>193
まあ、有事になったらなったでどうなるかすら分からない状況でしょうね
訪台における封鎖は人民解放軍の軽い準備運動みたいなものでしょうし
台湾がどれだけ足掻こうと純粋にマンパワーと経済力が違い過ぎますからね
台湾の場合中国に迎合する人間も多いでしょうし
まあ迎合した連中を何も考えずに人民解放軍兵士が銃殺とかせんでしょ
……とはいえ、実例というのがあるからか不安しかないが
寧ろ、いままで台湾が曲がりなりにも中国から独立を維持出来てた事がね……
ただ台湾の国軍もけして脆弱ではないので、特に水上艦や航空機の戦力に浅くはない傷を負うでしょうね。
しかし世界第二位の経済力、それなりに潤沢な資源、急速に向上しつつある技術力、強大な軍事力。
これだけ揃って中華は加えて何がほしいんだか…もう誰も君たちを軽くは見てないっていうのに。
>>197
台湾にも中国にも都合が良かったですからね。
資源と独裁弾圧されるのを良しとしない民衆の目の逸し先でしょ
>>198
アメリカのシーレーンを寄生利用しつつ軍民官とその他で嘗ての世界の中心になりたかったんやろ?
まあ、自分たち本位の覇権をとりたいからと最近はかなり自爆しまくってるが……
>>198
台湾軍もかなり汚職酷いぜ、軍の調達に台湾マフィアが首突っ込んでるし。
>>198
10億人近い国民を食わせられる資源とそれを安定的に自国に持ち込む為の覇権じゃないですかね
いくら中華にある程度の資源があると言っても、現状の中国って輸入国ですし
世界中から汚職を消し去ったらどんだけ埋蔵金出てくるんだろ?そしてどんなシステムの軋轢発生するのだろうか…
>>204
衛星軌道上に宇宙ホテル建設どころか、月面基地を設立できる埋蔵金がありそう
現代の中華帝国というか、パクス・チャイナをご所望か中国は
一路一帯もその野望というか派遣達成のためのだろうけど
>>201 >>203
一人っ子政策を強行しても10億を超える人口とは、大きな原動力であると同時に、
それだけ負担でもあるんですよねえ…日本大陸の各世界線は、そのあたりうまく乗り越えたんですね。本当。
>>202
汚職のない軍隊というのも存在しませんが、マフィアが一枚噛んでるってのも凄いですね。
何か中米、南米あたりの国軍や警察軍みたいな。
>>202
昔は台湾マフィアと香港マフィアの2つが海外悪役のパターンだったな
>>207
中米、南米あたりの国軍はマフィアみたいなもんやからw
>>209
後はそんな連中相手にヘッケラーアンドコッホのCEOが、
直々に売り込みをかけたことが発覚して、法的問題に発展したんでしたっけ…
成り上がりの僭主はそれまでが英傑であろうとも、近づく寿命と功名心に焦って短慮を起こすのは歴史上よくあることですから
>>211
毛沢東の政策が撤廃の数十年後に自らが二代目毛沢東になりに来たしなぁ
現在の国家主席本人は貧しい場所に流された貴族でしたし、その劣等感による独善的な思考は計り知れないでしょうねぇ
>>212
我慢していれば中華が世界の頂点になる機会もあっただろうに早くに馬脚を現してしまいましたからね
理性的に考えれば、まだ伏せておくべきなのに短慮で台無しに
集団指導体制を是とするテクノクラート系がまだ権力を握っていたなら、もうしばらく我慢して力を蓄えていたでしょうに
後はアレっすね
傘下に入っていいかどうかって点
飴さんは問題だらけで不満は多過ぎるけど、それでも庇護下に入る価値はある
中国は唐時代の冊封体制レベルで大らかなブロックを作れば、自発的に従う国も出たでしょうがねぇ……
徳もないしやり方は帝愛みたいにエゲツないし、末路はひでぇしで
>>214
現実に帝愛が存在したら中国がブラック労働を批判するという実に矛盾した事態になりそう。
まあ要するにアメリカに付くほうが良いわな
>>214
清末での冊封国の列強による奪取・及び離脱だトラウマなんでしょうね
王化思想を捨てて、最後に手元に残った李朝を朝鮮省にして直接支配に切り替えようと画策していましたし、その時の方針転換が決定的で今に引き継がれましたからね
華夷思想だけが残った化け物
アメちゃんの場合、自分たちの傘下に入った国へ最低限の仁義は切りますからね。
それが半ば属国化を意味していても、南ベトナムでさえギリギリまで見捨てはしなかったですし。
そんな国が今、日本の同盟国というのは、本当に幸いなことでしょう。
戦前までのアメちゃんはぶっちゃけ世界の親分は無理だったが、一気に覚醒してくれたからなあ。
なんだかんだいっても圧倒的な豊かさと一応の理想と自信に満ちあふれていた。
現代中国にそれのごく一部でも期待するのは無理やな。
ついに処方薬が切れた
アレルギー性喘息の咳止め漢方が入ってこん
市販薬で誤魔化すにしてもいつまで保つやら
韓国ラグビー協会会長が来日 日韓ワールドカップ共催を提案 2023年1月20日
ttps://korea-economics.jp/posts/23012001/
お断り案件
>>217
ウリナラも見捨てないニカ?
>>218
共産主義て宗教と漢族が時たま見せるドケチさが傑出してる時代だから親分は無理よ…
>>222
親分というよりもみかじめ料を釣り上げる暴力団みたいな感じだな
みかじめ料が払えなくなると強制的に併合ってのもありそう……
>>220
単独開催は無理と判断する知性が有るのか
>>223
併合と言う責任は取る気が無いからバブル崩壊の時の銀行だな
貸し剥がしで相手が倒産破産しても知らん顔
>>224
それだと、使える土地だけは中国と華僑が独占的に使えるようにして要らない土地は占領下の各国に戻すぐらいか
例え飢餓や貧困が起ころうとも知らんぷりをして……とか
>>224
そんなだから、襟首掴むか銃口を突き付けなければ相手を従わせれないんだよ……
>>225
利権は残らず抑え、他の儲けは少ないところは必要最小限に抑えつつ、全体として搾取出来る仕組み作り。
植民地やな。実際、棄民な植民もしてるし。
>>213
それも微妙なんすよ、テクノラート系が権力握ってたらより技術は開発進んだでしょうけど、確実に格差への不満で内から中国は壊れたでしょう。
そもそもこの前提も、アメリカが中国の発展を黙って見てる、という中々有り得ない前提ですからね。
結果的に見れば、中国はアメリカを出し抜いてますし、アメリカが弱弱で日本以外の国からろくに相手にされない状況を上手く使ってますし。
国内で調達出来るものでトップバリュのプロテインチョコバーがDレーションの味に近いそうな。
食べたことありますが食えなくはないけど進んで金出して買いたいかなーかというと…しかも毎日は流石に。
>>227
スリランカ、ソロモン「せやな」
>>228
内側からこわれてしまえとは思うけどそうなったらそうなったで核を持った軍閥がにらみ合うと言う世界で一番危険な三国志になりそうだからなぁ
まとまっていても危険だしまとまっていなければなお危険と言うどんだけでんじゃーなんだよ中国
>>230
君達は大概自業自得やからなぁw
>>231
だからな独裁体制で体制引き締めされた分マシな状況になったって言う。
習近平が台湾を〜って話も明らかにアメリカ発の風聞だし、台湾を抑えるって中国からするとわざわざ軍事侵攻する必要性薄いし、そんなことしなくても台湾の無力化は簡単ですからね。
>>228
アレが格差で壊れるかというと、そこまで柔かなあと
5年くらいは遅れるかもしれませんが、競合国としてロックオンが避けられなかったでしょうね
バフムート後方のIvanivskeにロシア軍の砲撃が始まったとのことですが
ここはソレダールが陥落した今、ウクライナ軍の主要補給路にして
撤退路なので、バフムート市内に展開する部隊は一段と厳しくなりましたな
戦況地図だとバフムート市内には6個旅団に1個戦車旅団、1個連隊、アゾフ大隊など5個大隊
ジョージア軍団や自由ロシア軍団などの外国人義勇兵がいる感じですね
あとはバフムート北部にHornet Groupというドローン運用チームもいるみたいですな
欧州11カ国、ウクライナに「前例なき支援」 主力戦車や重火器など
時事2023年01月20日06時45分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023012000211&g=int
独戦車のウクライナ供与に不透明感 ショルツ首相「米国次第」時事2023年01月20日07時06分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023011901003&g=ukr
【ゼレンスキー大統領】ドイツの主力戦車「レオパルト2」供与に強い期待感示す「今もっとも必要なのは戦車だ」
戦車が欲しいのは分かる
2023年01月20日
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013955131000.html
16にタイヤからりたいに変えて軽戦車とかはないかな?
流石に無理かな
>>236
意訳「ヤンキーが先にやれよ」で終わる内容やな。
それにしても足立議員あそこまで無能だと哀れみやな。
>>足立議員の双子の兄弟も障害者支援のNPO代表
そりゃ必死になって、暇空氏に絡んで主導権取りたがる訳だw
雉も鳴かずば撃たれまい、って仕草流行ってるんかな?w
>>92
男女の脳差の記事あった。
構造には差がないけど機能には男女差があると。
男は利己的で女性は社会的 男女差はドーパミンの機能や応答結果の違いだった
ttps://www.j-cast.com/2017/10/24311561.html?p=all
>「女性は利他的(社会的)行動を重視するが、男性は利己的な行動を重視する」とはよく言われる話だが、これは研究によって確認されている性差だ。
しかし、脳の構造に男女差がないことも確認されており、なぜこのような違いが生じるのかは不明点も多かった。
人の脳の「報酬系」を担っているのは「ドーパミン神経系」と呼ばれるシステムだ。
偽薬グループでは男性が「自分だけが受け取る」と答え、女性は「分け合う」と答えたのに対し、アミスルプリドグループでは女性が「自分だけが受け取る」とし、男性が「分け合う」と答えた。
同じ報酬系の反応でも、ドーパミンによって引きこされる応答結果が全く異なるという事態に驚いたトブラー博士らは、MRIを用いて詳細な観察を行うことにした。
男性9名、女性8名を対象に、報酬系が存在する部位である「線条体」の活動を確認すると、女性では前述のような「お金を分け合う」ような社会的決定を下したとき、男性は「自分だけが受け取る」利己的決定を下したときに強く活性化していることがわかったのだ。
こうした結果からトブラー博士は、「性差は構造的ではなく、機能的な理由から生まれていると考えられる」とコメントしている。
「今回の研究から明らかになったのは、男女で医療用医薬品の与える影響がまったく異なるという点です。医薬品の臨床試験は男性が被験者となる例が多いのですが、これほどまでに結果が異なるのであれば、男女を均等に試験すべきでしょう」
日本は粛々とインフラ支援をしていけばいいかね。
インフラが動いて工廠が動けば、それはそれで支援になるのだし
>足立議員
暇空氏から送られた資料や動画見ないで何も内容分かってないのに
本質がどうのこうのほざいてたんだっけ?
あの人裁判に賭けては訴訟大国アメリカでも大多数では無い、日本では殆ど存在し得ないレベルの賭けに打ち勝って
賠償を獲得し会社倒産させた豪の人で一般の人間とは色々な意味で桁と格が違うのにのぉ…>暇空氏
>雉も鳴かずば撃たれまい、って仕草流行ってるんかな?w
道路に飛び出し「ドントシュート!」と叫んで真っ先に撃たれるの図w
しかし、身内に利権絡みの要注意人物が居るから必死な訳とか、語るに落ちますねホント
>>241
いや、そもそも送っていないし、何も見ずに本質が〜って言い始める→いつもの言い訳かまして喧嘩売る→ボコられる→信者けしかけたら信者が減った→本件の関係者とドップリ関係していた利害相反者だったと粗探しされ始める→思ったよりドップリお仲間だったと発覚って感じやな。
まぁコイツたぶんバカだから、コラボ問題ってコラボだけの問題と解釈してたと思われw
自己保身と証拠抹殺しようとして自分から証拠と罪状を爆散させるのはあの手の界隈や利権関係者が
須らく取るべきと定められた礼儀作法なんですかね(素朴な疑問と軽度の皮肉)
>>243
村木厚子さんと仲良し村木さんが作った障害者自立支援法の補助金で双子の兄弟がNPO事業運営
同法律関連予算を増やすことを目的とした議員連盟に所属
colaboに関する話題をモリカケと同一レベルとして扱う
村木さんを絶賛する過去ツイートが掘り返される。
ほんと雉も鳴かずば撃たれまいとしか言えないレベルで、なんで首突っ込んでイキってたんだ?って言うw
ぜんぶデマだとしても明らに利益相反あるんだから、中立気取りで来た時点でガチなクソ議員って言う
自己開示とかあの人たちは何でしたがるのかわからない……
もうちょっと巧く隠せよ……
>>221
米韓の間に結ばれた条約を反故にしない限りは、監視はしても見捨てないでしょう。
本当に見捨てていたらASWをオミットしたとはいえフルスペックに近いイージスシステムや、
F-35戦闘機の輸出なんて認めていないでしょう。
>>248
なんやかんや韓国は余計なことをしてはいるけど、米韓同盟は維持してますからね。
ところで、果物と野菜の違いはなんです?
果物が木にはえてるものなら、メロンとスイカは野菜となってしまうのですが
>>249
レッドチームに明確に寝返らるよりは、合腹に据えかねる国でもまだマシなんですよねえ。
ただ今後トチ狂って中国に接近した場合は、北の将軍様でも逃げ出す爆弾になるかもしれませんが。
>>250
メロンスイカイチゴは農林水産省では野菜扱いです
>>251
なお、サウジアラビアに札束ビンタでアメリカとの交渉のカモにされてる節がある模様w
Twitterで、名古屋で男女の若者グループが高齢女性ホームレスに対し
「食べ物を買ってあげる」とコンビニへ連れて行き、会計の直前に置き去りにして
ゲラゲラ笑う動画をTikTokに投稿したとして大炎上していますね
しかしどうやら最初は若者たちが
「一万やるからコンビニで好きなもの買っていいよ!釣りは返してね」
としたところ、件のホームレスがこれは私が貰ったものだから!強盗!と
逆ギレして釣りは返さないと喚き散らして件があり
これで嫌われておもちゃになったということみたいですな
なのでTikTokユーザーたちはざまあみろという感じで
問題視していないみたいですけど、何とも言えませんね…
ttps://twitter.com/adachiyasushi/status/1616319117077905408?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
足立議員何言ってんの?
>>254
食べ物で遊ぶ者にバチが当たりますように。
困っている人を笑う人にバチが当たりますように。
>>253
一応世界水準で見れば成功した部類の近代国が、72をやってるんですかね…(困惑
>足立議員何言ってんの?
何言ってんだこいつ(真顔)
>>255
馬鹿な事を言っているとしか……
韓国「日本の貿易赤字20兆円で過去最大!」残念ながら日本の経常収支は10兆円超の黒字です 2023年01月20日
ttps://money1.jp/archives/98103
日本と貿易すればするだけ赤字が増えるという
>>255
こういうヤツやぞコイツ。
国会議員と元官僚の腐った部分を圧縮したクズやからね。
日本の戦時中の戦争映画の解説を見てると
日本陸軍は実機を提供するなど、積極的で特撮少なめで
逆に日本海軍は不協力で特撮を大々的に使ったと見ると
非協力な日本海軍のお陰で円谷さんは日の目をみることが出来たと思うと
複雑な感情であるなあと思うの(海軍スキーな自分として)
ネットの掲示板見てみると、韓国の方々はどうも「戦争」を「殺し合い」としてしか認識していないご様子
例えば第二次大戦時に「アメリカは日王の宮殿に原爆を落とすべきだった。それをしなかったアメリカは裏切り者だ」
とか言ってるし
あちらの掲示板では日に幾つも幾つも幾つも幾つも幾つも幾つも書き込まれる
「韓国と日本もし戦わば」
このネタできちんとした意見や冷静な考察はド顰蹙買います
韓国と日本が戦争になる!
アメリカは韓国の味方!最悪でも韓国に友好的中立!
北朝鮮も中国もロシアも台湾も悪くて独自に日本へ進攻
普通は普通に韓国と共に日本を攻撃!
で、how toがまったく考慮されない
霧島那智の仮想戦記ものが如く来た!見た!勝った!しか考えない
一昔前の「アジアの気持ち」だったかな?
アレで書かれていた仮想戦記モドキがまさに韓国人の戦争視感
>>261
昭和40年生まれというとそろそろ還暦近いんですが、それでこの有様ですか…
>>262
あの人の特撮技術はGHQをして本物と錯覚させましたからねえ。
庵野監督が大好きなウルトラマンの生みの親ですし。
韓国マスコミ
去年一年間における日本への観光客の四分の一たる
約百万人が韓国からの入国だった
つまり日本の観光業界は韓国人によって支えられているのだ
あちらでは「ウリたちによって日本産業は支えられている、ウリたちが買うのを止めれば即座にチョッパリは崩壊する」
という見方が主体らしい
>>264
1,事態の推移を読めない
2,事態の推移を読むための情報収集ができない
3,党内の動きを読めない
4,物事のあるべき姿を想像できない
5,自分が一度言ったことを修正できない
6,屁理屈をこねてでも自分の主張を正当化し続ける
7,1ミリでも前に改革を進めようとする精神なし
8,納税者感覚がない
9,世間でどう捉えられるかの判断能力なし
10,自分の上司・人事権者にだけはへコヘコし、その他には無茶苦茶
11,誰のどの忠告を聞くべきかの判断能力なし
12,国会議員の仕事が日本で最高・至上のものと考える国会議員至上主義
13,代表の地位の視野を想像できない
15,自分が今ある立場の経緯・恩義を忘れすべて自分の力だと過信する
16,自分のネット支持者の声に煽られる
17,どの価値観を重視すべきかの判断能力なし
18,貴重なアドバイスを活かす能力なし
19,自分で事態を動かす力なし
20,自分が一番賢いと信じ込み、人事権者以外をバカにする
橋下徹の珍しいやばいレベルて的確かつ正確な足立の評価w
足立議員はこういうお人です。
>>265
てか、韓国が日本人の入国禁止したら
あっという間に韓国の観光関係の経済崩壊してたような
韓国人は数は多くても金払い悪いしな
>>267
柳洞の事なら朴槿恵の頃から閑古鳥が群れ作って飛んでます
>>263
徴兵制が施行されている以上、日本より近現代の軍隊に触れた人口は圧倒的に多いはずなんですが、
それでそんな有様ですかあ…
そういえばこの前も日本は理論で反論するな、我々の情緒が傷つくとか言ってたかなあ。
>>266
その人は官僚とか代議士以前に、一度精神科で診察を受けるべきじゃないでしょうか。煽りではなく真面目に。
何ですかそのリアルアンドリュー・フォークは、たまげたなあ。
>>268
中国人は春節とか、爆買いするから
上的なお客様なんですよねえ
>>268
欧州の品に比べたら少しだけ安いから買ってやってるだけニダ
というスタンスらしい
大量に定期的に買い込む品が少しだけ安いというのが
どれだけ恐ろしい事か理解していない
>>270
だから議員と官僚のクソな部分を煮詰めたクソ野朗なんだよなぁ。
「戻ってきてほしい外国人観光客の国」 1位は台湾
/uploads/editor_upload_image/image/6850/main_77f90763a9bb13b334ed073f9dc16e4a.png
1台湾:79.3%
2香港:58.7%
3タイ:50.0%
韓国は最下位
中国が一番凄いですが日本に観光で来る外国人って万単位で爆買いしてくれる金持ちが多いですからね
習慣の違いでやらかす事はありますがそれを上回るであろう金は入って来る
韓国の場合やらかす上に消費もイマイチ
>>270
例えば「韓日もし戦わば」で比較的?マシにやや近めっぽいかもしれない意見で
「韓国ご自慢の長距離ミサイル釣瓶撃ちによる迎撃能力を超える飽和攻撃で
日本全土を焼け野原にする、あるいは日本各地の原発を破壊する」
というのがあり
それが出来るかは置いといて、そうやって勝ったら、その後はどうするの?と問いたい
先月か先々月、PS5やらプラモやらを爆買いしてた中国人男性の写真がネタになってたなw
>>275
東京タワーを買いたいと言った金持ちはおらんよね?
ONE PIECE FILM REDが29日に終演するということで、フィナーレに向けて
今週土曜日と来週土曜日にクライマックス特典をそれぞれ配布するとのことで
明日配布されるのが「ONE PIECEカードゲームフィナーレセット」ですが
都内にある13のTOHOシネマズのうち、12か所で満席なのがヤバいですね
残る南大沢も間もなく満席ですし、全国各地の映画館も満席続出みたいですな
そんな自分も明日観てきます(もう10回以上特典目当てで観てます…)
>>275
まぁ中国人で日本に来るのが金持ちが中心ですからね。
バイオハザードのアメリカは被害者でもあるが悪の帝国的な感じもする アンブレラ社と癒着してるし、ラクーン事件じゃ都市ごと吹き飛ばすのは仕方ないにせよgウィルス回収を市民救助より優先、高官の独断とはいえテラグリジアパニックやcウィルス騒ぎに関与
今日から「蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE」封切りですね。
本来なら、いつもは無理してでも封切り日に観に行くのですが、今回は仕事と家庭の双方の都合で二月まで無理。二月でも行けるか怪しい。
……仕事、辞めて自由になろうかな? 時折、甘美な声が……。
>>282 家族がいる場合はのってはいけないと一般論をいってみる
>>282
お金に困らなくて嫁さんが許してくれるのならいいんじゃないですかね
>>275
韓国人観光客相手の商売も日銭は稼げるし、実績になるから大切は大切なんですよ。
彼等がいるから、他の外国人観光客を待てるって面もあるので。
欧米諸国からの観光客は、三桁万円購入してくれるけど、来店頻度は年に一回。
中国からの観光客は、二桁万円後半購入してくれるけど、来店頻度は月に一回。
韓国からの観光客は、数千円しか購入してくれないけど、毎週来店してくれる。
こんな感じなので。
やはり趣味を追及するとなると結婚は足枷になってしまう場合が多いですなあ
妻が地連の南郷さんの奥さん同様(外見は違いますよ)で、疲れて帰ると耳に吹き込んでくる恐ろしさ。
>>286
ぶっちゃけ金を十分以上に稼いでたら趣味も出来るでw
まぁ普通そんだけ稼ぐ人は忙しくて趣味どころじゃ無いってオチだが。
>>288
緩い職場で高給稼いで趣味三昧という例は幾つか知っていますが
そうではない場合の方が多いですからね
それに仕事が忙しい上に稼げなくて金銭的にも時間的にも
趣味に割く余裕が無い割合が増えてきているのが昨今ですし
>>273
何をどうやったらこんなのが出来上がるんですかねえ…
>>276
P-1へのFCレーダ照射事件も、存外突発的な発作だったかもしれませんね。
あれ以降、幹部候補生学校も幹部学校も、彼の国の軍人の受け入れを拒否したそうですが。
足立議員がトレンドなってるからなんぞやと思ってみてみたら、味方面して近づいて色々言ったけど的外れでダメだった
そして、なんで近づいたのかと怪しく思った人達が調べたら兄弟がNPOの理事か何かやっててコラボ問題で自分の利権に飛び火するかもしれないと思ったから近づいたと
でも、言ってることがデタラメだったから飛び火しないように近づいたら飛び火したって、控えめに言っても間抜けすぎる・・・
足立議員がトレンドなってるからなんぞやと思ってみてみたら、味方面して近づいて色々言ったけど的外れでダメだった
そして、なんで近づいたのかと怪しく思った人達が調べたら兄弟がNPOの理事か何かやっててコラボ問題で自分の利権に飛び火するかもしれないと思ったから近づいたと
でも、言ってることがデタラメだったから飛び火しないように近づいたら飛び火したって、控えめに言っても間抜けすぎる・・・
>>285
でもテロ起こし
>>286
だから独り身が楽しい
>>287
いい奥さんじゃないか
うわ、二重になってしまいました、失礼しました面目ない
なんか重いですかね?
>>278
詐欺師「ブルックリン橋、売るよ!」
ちょっと重いですね、おかげで二重投稿してしまった
>>296
京都買います
>>298
「さあ、地球を売ると言いなさい」
>>299
割り勘でいいか
>>292
百歩譲っても、お前味方面してるが中立どころか、バリバリ利益相反ある関係じゃねーかよって言うw
で、こんどは高齢者福祉や障害者福祉を盾に身を守ろうとしてるって言う。
福祉は人間をダメにするな。なくそう
小松左京先生の短編だと、「日本売ります」で駒木咲夫という一介の船乗りが、国籍はリヒテンシュタインだが生国はもっと遠いという怪しげな男に、日本を売り飛ばしてしまいましたね。
……まるで野生の蘭を植木鉢に移植でもするかの如く売られてしまいましたが。
高齢者の福祉を完全に切り捨て、青少年層の自殺率が上昇したスウェーデン。
あるいは一度負傷や疾病を患った場合、任意保険でも六桁が普通のアメリカみたいなのも、極端な気がしますがね。
>>303
あれは国有地も売ったからな
樺太や千島列島は無理だろうな
>>304
よくそうトンデモ極端な例で福祉批判を封じるやつやからな。
アメリカだって普通に医療保険入って契約守ってたら相場の額しか請求されないし。
北欧はそもそも意図的に人的資源として価値ある方に投資するって当たり前の事しかしてないからね。
福祉なんて「お前は払う役な」しか言われたことねえから知らんがな
福祉が駄目じゃなくて何でもかんでも福祉福祉はアレすぎるとは思う
世間一般じゃそうじゃないみたいだけど
10000円取られて恩着せがましく5000円配られて、手間賃や誰かのポッケに5000円は消えるだし
自分らが貰う頃には消えるか条件厳しいか雀の涙かでしょうしねえ
真面目に生きると損をするのだと馬鹿馬鹿しくはなる
世界のインフレ率ランキング
ttps://ecodb.net/ranking/imf_pcpipch.html
ベネズエラヤバいな
というか、今の高齢者は福祉などなくとも困らんはずだ。大した負担もなかったんだから、
その分どっかに蓄えてあるだろう。それ使えそれ。
>>306
成程、そこまで極端な事例はそうはないということですかあ。
その、お恥ずかしい話なんですがね。
手帳を始めとして医療福祉で助けられてるんで、ある日、それナシねって言われたら怖いなとつい。
言っちゃなんだが、日本の社会福祉や医療って人的資源として価値ある世代をすり潰して、人的資源として価値のない老人に医療や社会福祉を流すってシステムなんやから少子高齢化になった時点で破綻してるからね。
破綻してるシステムを現役世代から搾取して延命させるって悪政して維持したにすぎないし。
>>308
もう厚労省を完全解体したら方がいいレベルで肥大化して、財務省より政治家のお財布になってるからな。
福祉廃止論は抑えて頂きたい。制度のおかげで、母親が腎移植で助かってるから
>>311
資産の大半が不動産って案外多い
そして田舎の不動産は値段が付いても取引が成立しないのがざらで…
>>313
理屈は正しいけど、老人を人的資源として価値のないで片付けるのはナチっぽくて恐ろしく見えますね。
自分も若いころに大病をして高額医療を使った側で福祉が無かったら死んでいた側だから何とも言えないなぁ
今老人価値無し言いまくると自分がそうなった時に福祉全般撤廃されそうですよね
タイムラグ有りますし
>>316
ぶっちゃけ、日本が経済成長してたらしばらくは延命出来ただろうけどね。
30年近く何も考えないで見て見ぬ振りしたツケは確実に払う羽目になるだけや。
>>318
安心してください、今叫んでなくてもどの道延命処置が間に合わないから
自分らが貰う頃にはないのと一緒レベルになってますよ
老人は価値なしで処分していったのがポルポトでしたっけ?
いや、おいらも昔と変わらんくらいの負担しか来ないなら特に何も言わんぜ。そうしてくれや。
福祉が要らないとは一切言わないけど、整理は必要でしょ
福祉福祉で選挙通るせいで社会主義国家かよ状態になって来てますし
アメリカ在住の日本人たちは確かに保険はあるけれども、保険会社も難癖付けて払おうとしなかったり
○○なら○○ドルまでというのがこれでもかと細かく決まっているので、満額払われなかったり
払われても僅かだったりするのでやってられんとTwitterやブログでボヤいてましたな
あとはネット見てると、もし事故に遭ったり大病かかっても諦める、むしろ早く人生終わらせたいから
保険の大幅削減か完全廃止してほしいと言ってる意見ここ数年で滅茶苦茶見かけますね
それで死んだり切り捨てられるのはコラテラル・ダメージ(やむを得ない犠牲)だと
果たしていざその時が来たらその言葉を守れるか疑問ですか
>>321
リアルネバーランド
>>324
そりゃ所得の半分税金で持ってかれるって狂った状態やからな。
言えるわけがないけど、現実として負担に耐えれなくなってるのは事実
だって結局負担の増加は下層の方が大きい状態だぜ
中流層から奪って中抜き後に分配だから結局貧困層を増加させてる
まあ例の困難女性支援法みたいなのは、いくら何でもやり過ぎかなって思いましたよ。
困窮してる女性を支援することに異存があるわけじゃありません。
判断基準があまりにも恣意的で、極論すると言ったもの勝ちになりかねないなって。
>>327
あーだこーだ言って福祉必要やろ?って言っても、そろそろ限界が近づいてますからねぇ。
>>318
んーとな、今払って将来もらう側と、あとはもらうだけの側は、立場がそもそも違うんや。
後者の都合だけでものを言われると困るんだ。そこもっと真面目に考えてくれんか?
後はまあ、真面目にやってなお転んでしまった人を立ち上がるまで補助するならともかく
アリとキリギリスのキリギリスの面倒までなんで見なきゃいけないのとはまあ思ってしまう
若年層からしたら、未来の支給されるか不透明な福祉より、今の負担を減らしてほしいっていうのがおおよその本音
高齢世代が低負担でまともに支払っていなかったからこそ、今の現役世代に負担が降りかかるわけで
福祉がないと暮らせない?あなたたちの世代が払ってなかったから福祉が崩壊したんでしょとしか言いようがない
そもそも今の現役世代は
てめーらの面倒なんて見れないから自助努力の用意してないと高確率での垂れ死ぬよって言われてますしね
>>333
単に厚労省の見積もりがガバガバやったツケやからなw
80年代後半には少子高齢化は決まっていて、先が無いってわかってたのにみんな見て見ぬ振りした結果だし。
>>333
払ってない分、資産か何かあるはずなんだ。故に困るはずがないんだ。
>>313
特別会計あるしな
雇用保険を年度途中で上げた恨み忘れんぞ
今年の更新めんどくさくなりそうで腹立つ
>>335
わけのわからん建物建てて損したり
ああ腹立つ
>>338
あったなぁwグリーンなんちゃらだっけ?
建物建てるのはあんま批判すんなや。
特に建設国債でやる奴は、最低でも雇用とインフレに結びつくんで、現役にとっちゃ得だぜ?
>>336
宗教とか海外旅行でパァーッと使ってるオチ
>>341
それは個人の問題なので、制度的な問題じゃないのや。
>>340
まあいらん建物立てる金あるなら素直に高速道路の整備でもしろとは思う
素直に無料化は絶対にしませんと言やいいのに
>>343
モノでも建物でも、作るのはええぞ。
何せ作ったものが、もらいが少ないとか文句言ったりせん。
>>340
いやぁあれはマジ無意味やったと思うで、まだ人が通らない道路や高速道路作ってた方が...
>>340
建設国債のじゃなくて、社会保険料を使って建てたヤツだと思いますよ
>>339
グリーンピアとか言う奴
あれ二束三文で売ってるし、株でも買ってたほうがマシや
>>340
建設国債じゃなくて年金が財源や
道路や橋の方がマシ
グリーンピアは営業して赤字垂れ流しや
そん時から積み立て式にすればいいものを
まあ結局のところ景気が良ければ大体の事は許容されるけど
昨今の事情だと喰えなくなるレベルで景気が悪くなるが
かなりの人数の視野に入ってるんだから不満出ない方がおかしい
企業負担分とか含めりゃ普通に6割近い税金取られてるからほぼ苛政の領域だし
>>344
なお、維持費垂れ流しは考慮しないものとするって付くけどね。
社会保険でクソ建物だと…絶対許されざるよそれは…!
すまんかった。
>>347
あれ確か郵便貯金からも出てなかったっけ?
中国官営メディア 「日本が米国戦略に従うなら、日本はアジアのウクライナになる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d1f6fe43f2b61dad6226dd4a5231ca734b159e8
お前等はロシアになるのか?
グリーンピアは儲かる所は儲かっているから、経営ノウハウが無い公社がやる仕事ではなかったな
>>351
それは知らんかった
かんぽの宿とか郵貯会館とか病院は知ってるが
>>353
天下りの温床で大臣の地元に造ってるから、全文こけたと思った
>>353
失敗した場所見てもサイコロで決めた場所か?って感じやからな。
本日も約3時間残業……コロナ病み上がりでフルスロットルだぜ……。
どいつもこいつも言いたい放題、言ってくれる……。
>>357
お疲れ様です
明日は整体でも行って体休めましょう
日本が米国戦略に従うのなんて今更
言うのが77、8年ほど遅いと思う
ああ、そのころ人民共和国なかったね
テキサスからNYに不法移民を送ってた件のその後…。
NY市長「バイデンのクソめ!非人道的で無責任だ!!移民支援費用が、もうじき20億ドルに達するんだぞ!このままではNY市民の公共サービスに影響する!!」
テキサス人「「「「「m9(^Д^)プギャー。たった4万人で根を上げてやがんの!!テキサスの気持ちが少しは分かったか!」」」」
NY市民「これを言い訳に増税するんじゃねーよ!そもそもなんでホテルに泊めてんだ!!」
他アメリカ人
「国連施設に収容すれば良いんじゃねーの?もうあんなのいらんだろ」
「おまえら移民聖域都市だろ?」
「テキサス知事と同じ事言い出したぞw」
「偽善者めが」
「リベラルから金取れば?w」
>>360
他人事だったからこそ、倫理的に正しいことをした気になっていい気持ちに浸れるんだよなあ
いざ、その立場になると…
なんか南部戦線でロシア軍が限定的な攻勢をザポリージャ州全域で開始したとのことですな
バフムートやキエフ北方に兵力を引き抜かれて、この辺りのウクライナ軍はメリトポリを目標にした
攻勢準備をして部隊を集結させていたもののスカスカになってしまっていたという話がありましたが
どうやら事実のようで幾つかの街や集落が既に制圧されたとの話も出てきていますね
>>361
みんなが、無視してた事が足元にやって来ると必死になってやり出すのは矛盾だなぁと思うわ
>>357
お疲れ様です。
私も今日は用事で始発で出てずっと外でしたわ…
ウクライナ保安局、「ロシア工作員7人」拘束 2023年1月20日 21:33
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3447964?act=all
ワグネルの社員かな?
おまけ
去年のクリスマス・イブにテキサス知事はハリス副大統領宅にバス3台分の不法移民を輸送してたw
ttps://www.youtube.com/watch?v=ABLo0jS1SKM&embeds_euri=https%3A%2F%2Fforeignnews.biz%2F&source_ve_path=MzY4NDI&feature=emb_logo
>米国境沿いに位置するテキサス州アボット知事は、クリスマス・イブに三台のバスに乗せた不法移民達を、米首都ワシントンDCに位置するカマラ・ハリス副大統領宅へ移送したことがわかった。
アボット知事は以前より、バイデン政権による「国境開放政策」を痛烈に批判。全米各地の「不法移民聖域都市」に対して、同州へ入り込む不法移民を移送する手段を取っている。
不法移民を送られている米NYやシカゴ等は、対応に苦慮する事態に…緊急事態宣言を出す自治体もでている。
こうした最中、アボット知事は先日のクリスマス・イブに、バス三台を利用して、新たにカマラ・ハリス副大統領宅へ不法移民を移送。
未だ国境危機に無対応のバイデン政権に対して警告を発した。
>>361
NIMBY (Not In My BackYard、我が家の裏には御免)と言いまして昔からある話ですな。
#もっと強烈なBANANA (Build Absolutely Nothing Anywhere Near Anything)もありますが。
ドイツの戦車 供与の判断先延ばし
2023年01月20日
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013955621000.html
逃げたかな?
6日前のJSF
「「これらの戦車(西側戦車)はウクライナ軍が現在使っているものより重く、より多くの燃料や頻繁な技術メンテナンスが必要になる。」
全て解決可能。燃料云々は既に燃費の悪いガスタービンの旧ソ連製T-80戦車を使ってるので今更という感じ。」
本日のJSF
「ウクライナ供与の戦車にアメリカ製M1エイブラムスが向いていない理由
・劣化ウラン装甲のままで引き渡すことができないので装甲の換装に時間が掛かる。
・エンジンが燃費の悪いガスタービンで兵站に負担が掛かる。少数なら問題ないが戦局を覆すほどの大量供与となると負担が重い。」
またですかい
て言うかM1ってガスタービンエンジンに換装出来るんですか?
>>370
M1はガスタービンやで。
>>371
間違えた、ガスタービンエンジンからの換装だった
>>370
元からガスタービン。
最新のエイブラハムズXはディーゼルハイブリッドになる模様。
フランスのルクレールがまだ生産可能だったらなぁ…。
(ガスタービンエンジンからディーゼルエンジンに換装可能)
>>373
何か更に重たくなりそうな
そもそもTwitterのミリオタの一部は西側戦車はウクライナの元々貧弱で
現在はズタボロのインフラだとほぼ無理ゲーなので、10式やK2の方が
マシだろうと言ってますな
世界初のガスタービン戦車はT80とすべきかSタンクとすべきか?
K2は55トンだったかな、欧米より10トン軽いのか
>>375
66.7t(M1A2C)→54.4tになる予定。
>>379
鷹村守式減量かな?
>>373
>ディーゼルハイブリッド
「燃料効率が2倍になるぜ!!」って宣伝してたけど
元々燃費最悪のエイブラムスが世界標準まで改善されるだけという。
10式は全て専用技術のハイエンドモデル。
整備性を半ば犠牲にしたようなマジキチ仕様なので、他国向けとはちょっとね…
44トンの戦闘重量で、あれほどの性能を達成しているのだから何かしわ寄せはあるようです。
>>382
建御雷神かな。
>>372
M1A3でユーロパックのテスとしていたので普通にできる。
>>384
換装は出来ると
>>384
ソレってガスタービンのウリの機関部小型軽量化出来てなかったってことでは?
>>382
ミスリル仕様のM9ガーンズバックみたい
>>383
74式と大差ない寸法と重量で、90式を凌駕する全般性能と共同交戦能力。
それらをフルスペックで有しているので、整備維持は相当だそうです。
調達コストは単年度会計の例外として、4年間58台初期ロット想定で8億程度だったんですがね。
折しも「政権交代」とかぶりましてねえ…
三浦瑠璃って滅茶苦茶太陽光推してて国会に政治学者として呼ばれた時
「日本の土地を中国や外資に売れ」と発言して炎上
で、三浦瑠璃の夫が東京地検特捜部にガサ入れされて、私関係ありませんと即座に言うものの
三浦瑠璃と夫の会社の番地が全く同じ場所で関係ないはありえないでしょ・・・
気になって三浦の国会発言の声聞くとどうもあっちのほうのなまりっぽく聞こえるし怪しいなぁ・・・
32Rを74式とすると90式は33Rで10式は34Rって喩えは前に見たな
>>389
単に自分のビジネス向けの発言してただけやな。
まあ本州師団向けの機動戦闘車も、実は相当尖った車両なんですが。
C-2輸送機の空輸に対応し、駆動系とC4I先進化によりスラローム連続射撃が可能で、
オフロードでも相当な機動力を持ち、搭載武装はフルスペック105ミリ砲。よくまあ…
福祉で支出する分には良いんだ・・・
それはそれで経済に寄与しているから。
よりにもよって増税でどうにかしますとほざくからダメな訳で。
>>391
colaboみたいに太陽光で利益稼ごうとしてたんだろうなと
あと本人は太陽光発電に悪い業者がいてそれは逮捕するべきって過去にツイッターで発言してましたが
まぁ、その通りになりましたねと
10式戦車で「書き初め」 陸上自衛隊の「技術の無駄使い」がTwitterで話題 「すごい精度」「5回くらい見直した」と大好評
2023年1月13日
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2301/13/news145.html
技術の無駄遣い
>>393
経済に寄与するとはいえ、行政や政治が絡むと適切な配分はされませんからねぇ。
経済への寄与も一定水準を超えると、利権化してきますからね。
ワーグナーの隊員が自分たちが運用しているT-90Mの感想とかレビュー動画を
テレグラムに上げていましたが、それによると全体的に良い戦車ではあるものの
やはり欠点はその重量であるとしていましたね
T-90,重量 46.5 t
T-72,重量
41.5 t(T-72A)
46t(T-72B3)
T-72B3と変わらんのか
>>396
行政や政治に限らず完全に適切な配分が可能な訳ないじゃないですか。
市場に任せた所で不正や時勢で不均等は常に存在しますし。
大事なのはバランスだとか相互監視でしょう。
んで10式が44トンか、T-90ってそんなに重たくないんかな
>>399
日本だとバランスも監視も機能してないですからね....
議会は地方も国も監視する気なく、役人が決めた内容のままですからね。
オンブズマン制度も実態バレちゃったしな。
>>400
ソ連戦車は伝統的に軽いで。
>>400
>>402
KV-1で懲りたからね>重量戦車
KVシリーズ以降のソ連戦車は、基本的に50トン未満でしたっけ?
>>402-403
KV-1ってソ連版マウスでしたっけ?
(砲塔と主砲が)デカイ!(全体として)重い!(車体が)デカイ!の三拍子そろった重戦車
KV-1だかKV-2は街道上の怪物とまで言われるくらい脅威だったらしいですな
>>401
いうても大部分は普通に運用されているだけマシでしょう。
少なくとも、治安の良さやスラムの少なさと言った部分から見れば大部分はまともに動いているからこそですし。
なんだかんだ言っても天下りだとか時勢によって利権構造は破壊されても来ているわけですし。(雨後の筍よろしく新しいのもできてるのは否定しません)
問題点は指摘して改善し続けるしかない訳です。
暇空氏が実態を明かしたオンブズマン制度も時間はかかっても改善されるでしょう。
KV-1って令和ジャパンのシベリア独立紛争で一方的にボコられてたんだな
>>403
46tのJSすら重すぎるって30t代縛りですぞ。
なおERA。
なんていうか、次世代の戦車開発という点では軽量化をあんまり考慮してこなかったロシアとかを除く欧米って今さら苦労してるのは……
何で欧米の戦車ってあんなに重たいんだろ?
>>410
アフガニスタンやイラクでの市街戦でボコボコにされたから。
>>393
福祉を受ける側、増税で働く側が困る方が都合いいんだろ?となってダメね。
>>410
欧州本土決戦専用だし。(英米も渡海増援は時間的に無理。
そもそも欧米って戦車を新規開発していましたっけ・・・?
基本的に小手先の改善に留めていたような。
>>410
基本設計が古いのを小手先の改善に留めたからでは?
>>411
>>413
生存率と本土決戦用という割り切りの結果ですか
最近量産されて前線に移送されているT-90Mの画像や映像観ると
後部ラックの設置で大型化した砲塔とか爆発反応装甲のせいで
輪郭の角張とかが西側戦車そっくりになってきていますな
>>414
パンター・EMBT・エイブラハムズX・MPF(軽戦車)を大車輪で開発して、デンストレーターまでできた。
理論や要素は研究してたから、3.5世代戦車のコンセプトがすぐ出せたんでしょう。
>>414
M1エイブラムスが1981年に制式化でしたっけ?
>>406
まだ改善するだろうって希望があるだけマシでしたね。
>>410
数万両のソ連戦車とドイツや東欧をバトルフィールドにして戦う為の戦車だからじゃね?
ソ連「そんなに戦車ねぇから!」
そういえばT-14の55tでもT-90やT-72BM3に比べ10t近く重いのでロシアの兵站上かなりの負担だとか。
>>420
いやあるんだ。
T55生産数10万輌。(動くとは言ってないけどネ!
>>420
あるよw
>>422
それって第一世代なんでは?
>>424
当時はまだまだ現役で遣い倒されてる。
予備含めれば数の上で主力。
>>425
何か陸自みたいな…
>>410
圧倒的多数のワルシャワ条約機構軍とガチンコで戦車戦やるため
基本的にはホームグランドでの殴り合い想定なので、装甲と火力重視で軽量化は二の次
韓国ソウルのスラム街で火災、住民500人が避難(字幕・20日)2023年1月20日
ttps://jp.mobile.reuters.com/video/watch/idOWjpvCB7PLQ57TS3276MQ9E3BIX88WL
首都にあるスラム街か
>>427
つまり地に足を付けた戦いを想定していたから重くなったと
>>426
西側だってM48の改良続けてたぞ。
即応予備の招集が終ればNATOがWTOを「数」で上回るのが冷戦末期だし、情報より航空戦力より大事なのが純粋な兵力。
>>430
アメリカは1970年代までパットンだったっけなぁ
物価高騰と人手不足で 給食パンを学校に提供できず 宮崎
2023年1月20日 18時49分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013955591000.html
米食回帰かな
>>410
追加装甲マシマシで対抗したりしているから。
>>414
一番最後がルクレールだな
なんで設計が一番新しいK2が売れとる。
ttps://pbs.twimg.com/media/D7-nMTyVUAAEmEf.jpg:medium
一八先生、るろうに剣心もやってたんか
さらに既存戦車に非対称戦向けの仕様を追加したり、(砲弾・ミサイルの進歩に合わせて)防御を強化したり、
という感じでいろいろゴテゴテ盛ったらどんどん重くなっていったのも。
世情的に、新型戦車の開発とか、大幅な設計見直しとかの予算は付かなかったし、結果として重量が増える一方。
>>433
つまり欧米の戦車はデブくなってると
>>436
レオパルト2A7「メタボって言うな!」
なんであんなに重いんだかw
>>437
ドイツは戦車出すガチ海外派兵より平和維持活動の経験ばっかりだったのに。
正面・側面にショト装甲追加!砲塔前面装甲追加!砲塔上部装甲追加!
砲塔側面及び車体側面に対RPG増加装甲追加!対地雷底面装甲追加!
主砲換装!C4Iシステム追加!他にもいろいろ追加!
基本構造をあんま変えずにこれだけやってやって重くなるのは当たり前よw
やっぱり欧州やアメリカは戦車研究とかで軽量化と重装甲化を達成するのを研究してた方がよかったのでは?
>>439
アメリカ海軍のアーレイバーク級みたい。
ちなみにドイツのレオパルド君のは自分の国のインフラ限界越えたインフラブレイカーゾ
>>369
T-80も燃費が悪くてディーゼルに換装していなかった?
ロシアだけかね
劣化ウラン装甲
サウジやイラクなどに輸出しているのに今更だと思うが
>>397
姿勢は低いけど90式の頃などは120ミリ砲の衝撃吸収には最低50トンが必要で無理をしていると評論家が言っていたんだがソ連戦車は大丈夫なのかと思っていたな
>>404
虎戦車じゃない?
全周76.2ミリ対応防御で敵陣突破と重量で故障して放棄まで一緒
>>443
T-80をディーゼルに変えたのウクライナだった記憶
>>442
90式・・・
90式はどっちかっていうと壊れるインフラの方が悪いレベルだし……
90式さんは大型トラック行き交う主要道路はほぼ大丈夫なハズ。
架橋とか大型トラック行き交い50t超えるとこもあるし。
日本の橋は地震対策でやたらと頑丈に作っているからな
法律上は駄目なだけで実は通過出来るところは多いし
>>419
攻撃ヘリ「圧倒的多数の戦車に対抗する切り札、それが俺たちだ!」
地対空ミサイル「敵発見!」
攻撃ヘリ「ギャァァァ」
むしろアメリカなどは橋の入り口などで計量されて過剰積載をシャットアウトされるけど日本の場合はトラックの過積載が常態化されているからな
自衛隊が法規を守っているからトレーラーで運べないだけで総重量や軸荷重なら民間トラックの方がヤバい
それで当時の運輸省の役人が問題無いのに嫌がらせで妨害してならばと川を潜水渡河しようとして問題になった事も有った
今回のタイムスリップ令和ジャパンはドイツさんマジであかんレベルになったますわ、そしてドゥーチェさんそりゃ痛飲しまくりしますわな
>>437
レオ2、元々の設計が70年代だったお陰で、第三世代戦車後発組(90式やルクレール)と比べると
設計の古さがあったからねえ。
おまけに都市型戦闘に順応するあまりに、全方位面での防御強化に走っちゃったもんだから、
余計に重量がかさんだわ、更にはエンジンが、いつもの欧州メーカーあるある詐欺食らって
燃費が悪いわ(レオ2PSO)とかいうレベルだけど。
戦車保有数も陸自の防衛大綱の定数以下という状態だし、師団数も3つ。
冷戦時代のミリオタを羨ましがらせたあの強大な機甲部隊なんて影も形もなく、ついでにいえば
ドイツの国防大臣も、アホのメルケルが情実人事で目立ちたがり屋のウルズラをずっと国防大臣
にし、国防がらみに素人なウルズラがまともな対応できずにドボンだからねえ。
>>450
ガイエ「90式はエアコン搭載した影響で装甲が薄くなって、河を渡河すれば車体の底が川底の石に削られて穴が空く」
>>452
オランダの実測値が表に出てM1と変わらない数値でしたか>燃費
>あるある詐欺
1500馬力の出力時間が15分以下で90式が30分以上
出た頃は90式はガバナーを弄って無理矢理1500馬力という風評被害が
>ドイツ国防大臣
つまりゲルや空き缶がずっと居座っていた訳か、ドイツ軍には同情をする
>>98
吉岡平先生のご逝去とはマジですか・・・。
「無責任艦長タイラー」シリーズのファンとしてはショックです。できれば颱宙ジェーンが再び銀河にやってくる1万年後の未来はどうなったのかの無責任シリーズ書いてほしかったですね・・・。
ご冥福をお祈りします。
優しい世界大戦
あの世界に美神令子が居たら本気で上位存在(キーやんの上司?)を殴りに行きそうな緩い存在だな
7日で世界を作ったお方よりも泥をかき混ぜて落ちた雫で日ノ本を作った存在と言われた方が納得のいい加減さ
そしてイタリアもだが日本も元号をどうするんだろうか不老だと退位も出来ない
他には本物が出演するN〇K大河ドラマ
脚本家も苦労するな
>>456
歴代天皇陛下は今上帝を皇子から決めてると仮定するなら……不思議なことに史実の徳仁さまは生まれてると思うべきかな。
あとは安倍さんとかが伊藤博文からなんか委任されそう…
とりあえず合意なしの性行為は禁止されているので、その点では優しい世界かな?。
ただあの世界だと鋼の錬金術師とか火の鳥とか、命とか神に関する創作は史実と別物になりそう。
優しい世界大戦、なんとなく「ペリペティアの福音」の最終巻を思い出したなあ…
>>452
>ウルズラをずっと国防大臣
メルケルが軍事をないがしろにしてたのもあるかもだけど、意図的に弱体化されたことはないのかな
「北朝鮮がロシアの民間軍事会社に兵器供給」アメリカが画像公開
ttps://mainichi.jp/articles/20230121/k00/00m/030/030000c
ついに北朝鮮製か……正規軍じゃないだけましだろうか
まあ北朝鮮にとっても貴重な外貨の稼ぎ時だからね
外貨の稼ぎ時って言っても火薬の材料は窒素なんですが、輸出して大丈夫なんですかね?
肥料が足りないって何十年も悲鳴上げてた記憶が有るんですが…
>>440
M-1X(自主開発)で大幅減になってたな
「戦場カメラマン」横田徹がウクライナで感じたロシア兵の不気味さと日本人義勇兵の評判 2023/01/20 17:00
ttps://dot.asahi.com/dot/2023011900074.html
日本人の義勇兵は信頼されてるようです
>>463
ガワだけ送って弾はロシア持ちかもしれない
>>461
北朝鮮、ロシアの雇い兵組織「ワグネル」に兵器納入=米政府 北朝鮮は否定
2022年12月23日
ttps://www.bbc.com/japanese/64073337
北朝鮮は否定してたな
韓国軍の米国製艦対空ミサイル試射、3発に1発「標的に命中せず」
2023年1月21日 8:30
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3447993?act=all
お笑い韓国軍に新たな1ページが
尚リムパック初参加の「あまつかぜ」は普段実射訓練もしておらず繰り返し使用前提の標的に間違って当ててしまい気まずい空気が流れた
>>463
ロシアは肥料の一大供給地やからな、いくらでも供給はできるし。
>>469
目標に当たりすぎて近接信管のテストに苦労したミサイルもあったような
>>438
PKFにデカ物はいらないからね。ましてやそんなに規模はでかくないし
ガチ大規模PKFならインド軍が得意って所がPKFって任務の地味さが伝わる
(と言うか、国外任務だと完全にPKF仕様の軍隊になってるのがインドだし。そのPKF仕様の軍隊でも規模が凄いから
ドンパチが始まると派手……)
>>463
武器を輸出して食料を輸入すれば問題ないのだ
ウクライナから略奪した小麦が代金で、買った武器がウクライナで使われるんだなぁ…
最近多発している強盗事件の一人が現役?自衛官かもしれないって今の情勢で勘弁してくれ
折角国民も防衛力強化は必要って意見になってきているのに
>>471
ファランクスの有効性確認の為に、ついでにミッドウェイの復讐をハワイで行った護衛艦が居るらしい
>>472
カンボジアでの日本初の海外派遣で注目された時
バングラデシュを始め途上国のかなりの部分がドル目当てでPKFに参加のけっか練度はお察しとか
スウェーデンもPKFに積極的に出して各国からのPKFの訓練を受け入れていたと特集を組んでいたがが今はどうなっているのかな
>>475
自衛官の犯罪者なんて別に珍しくもないような
現役自衛官が大麻でとっ捕まったなんての先日あったし自衛官ガーじゃなくて何処に居ようとクズだった奴が見つかったてだけだもんな
つうか強盗行脚なんて現役のが出来るもんなんか?
【解説】 関東で強盗相次ぐ「狙われやすい家」の特徴 命や家を守るために…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fec02875f2cd90c8fd799f315407bfb98dafbf84
>1月、関東地方では強盗や窃盗事件が7件発生しています。共通するのは、犯人が“複数人”であることです。
>捜査関係者によると、このうちの6件は「同じグループの犯行」とみられています。
プロの犯行かな?
>>478
去年の11月から所在不明になっていたそうです
でも流石に大麻とかと違って強盗殺人はキツイですよ
強制動員企業が一円も出さないなんて」…日本の市民社会も「解決策にならない」:2023-01-17 13:01
ttp://japan.hani.co.kr/arti/international/45661.html
強制動員って何?だな
(入ってしまえば素性の怪しいのでも元自衛官の肩書きが付くからな、各国の軍隊そうだが大所帯を維持するには人材をかき集めなきゃならんし。)
強制しない動員ってそれ志願って言うんですよ___
というかあの自称徴用工って安倍総理が出稼ぎ労働者って断言してるんだよな
市民社会って何だその単語
そもそも一般市民は興味無いのが多い上に多少知っている人は「うぜえ」の一言では
政府の見解は彼らに関係のない話ですし……
>>485
所謂左巻きのプロ市民の事じゃないですかね(鼻ホジ)
>>476
そら、PKFって普通の国外展開より法令上クソめんどくさいし
特にネガティブリスト運用の諸外国軍隊(と言っても当たり前だが)にとって
今まで対応したことの無いレベルで基準の複雑なROEでやんないといけないし……
だからこそ、今のインド軍、国境防衛や機甲部隊ならともかく国外に進出する軍隊は完全にPKF仕様なんすよね
スウェーデン? 規模が違うのでぶっちゃけ……どの当たりまで役に立つかは……
そういう意味では、国内なのにPKF並みのROEを強いられていると言うか、思考力を奪われてる我が国の自衛隊は
兵站部分さえなんとかしてしまえば実はすでに常時PKF任務なのでは……? ってたまに思ってしまう自分がいるw
>>480
背乗りって単語が脳裏を過る…
ロシアのミサイルがアパート直撃で子供45人死亡のニュースも
もはや、いつものとしか浮かばれなくなったあたり
慣れてしまったなあと
そう言えば山上容疑者も元総理暗殺者扱いの時はマスコミは元自衛官を枕詞に使っていたのに
義士、義挙扱いの可哀そうな宗教2世扱いになってからその枕詞が無くなったな
>>469
ゆうぎり「標的を曳航してたA-6をCIWSで撃墜してしまった自分よりはまだマシ」
慣れてしまったというか、影響力は多きけれど遠くの土地の戦争なんて感覚としては他人事感はどうしても抜けないですからねぇ
ネットでも山上容疑者を義士って呼んでいる連中多いしな…
そしてラブレター送っている奴いるけど、ちょっと前になんか銀行強盗かなんかにラブコール
送って結婚したのはいいけど、結局その銀行強盗は犯罪を起こしてしまいなんてあったし
まぁ、政府があの事件にビビって宗教弾圧やってる時点で日本は山上に完全敗北ですからね
こんなに情けない民主主義国家の国民だから山上を崇め奉るのもむべなるかなですわ
>>494
まぁよくあることやからね、猟奇殺人犯や連続殺人はんはモテるみたいだからな。
>>495
モナ夫の言うテロに屈した状態ですからね
話は変わりますが今年の大河ドラマ2話で切る人が多いらしいですね皆さんからして今年の大河についてどう思いますか?
>>496
ジェイソン「ガタッ」
>>498
ちょっとクドいけど、何か起こるたびに
「もうだめじゃあ、潔く腹を切るー」
「おやめくだされ殿ー!」
を繰り返してる徳川のこと考えるとああいうドヘタレ家康良いと思いますよ
なんやかんや言って、ちゃんと決断はしますし
>>498
なんか一昔前の女大河を見てる気分になってもう良いかなぁてなる
家康の場合は家臣団のクセが強すぎて強権発揮したら離反されそう
>>496
サイコパスや上っ面は魅力的な人が多いので何回も結婚してたり恋人を複数抱えていたり友達が山ほどいるそうです
もちろんオチとして彼らの中に犠牲者が多いわけですが
>>469
ゆうぎり「俺のやらかしに比べれば誤差誤差」(標的を曳航してた米軍機を誤射して撃墜した)
サイコパスって貴志祐介の悪の教典の主人公みたいのが多いんでしたっけ?
>>500
豊臣秀次「切腹は嫌でござる!!」
>>505
親しみやすく口先は上手で友達作りやシンパを作るのは得意
だけど内心では他人を人間として見てない
>>498
鎌倉殿の後なのでこれ位軽くてぶっ飛んでる方がインパクトありますね
下手にいつもの大河だと見劣りするでしょうし
今回は高齢層は切り捨てて若年層を取り入れたいのかなとも思いました
実際家康や信長役の影響もあるのでしょうが気軽に観られて若い視聴者増えているそうです
大河も視聴者の世代交代考えないと先細りしますし
>>507
まんま悪の教典の主人公ですね、その特徴は
>>496
左巻きが学生運動の延長で捕まった英雄だと支援から進んで獄中結婚というのが男女ともに居たな
歴史の教科書に載るような偉人でも若い頃は悩んだり失敗したりするほうが共感を呼びやすいからなあ。
渡米のカンパを呑み代で使い果たした野口英世
>>498
>>508
でも今まで主力視聴者である高齢者からはボロクソですからね>今年の大河
世代交代する前に衰退しそう…。
>>511
芥川龍之介「全くだ」
>>513
例の受信料支払いしない場合の料金倍盛りとかこう見るといっそ潰れてしまえばいいのでは?
>>513 スポンサー考えなくて良いからなあNHK、民法に比べて試行錯誤出来ますし。
>>516
「坂の上の雲」は手放しで称賛できる出来でしたがね。
アレを大河でやって欲しかった。
>>513
平清盛の時の様に「これが正しい歴史考察だ」をやって全年齢層にそっぽを向かれても復活したから
半島に配慮し過ぎて女性キャラに朝鮮出兵で平和が大切と言わせた時代よりも良いし
>>517
坂の上の雲はあの形式だからできるドラマでしたから
大河でやるなら一年持たせるためにいろいろ話突っ込まなきゃいけませんし
>>477
一般人の犯罪なんて日常茶飯事だしな
年寄りは放っておいてもまた来年新しく始まったら視聴するでしょうし
若い人はキッカケ作らないと観てもらえない
>>507
それらに加えて争う事にストレスを感じないからCEOや有力政治家等成功者に多いらしい
なお、長続きするとは言っていない
それを踏まえると争い事にストレスを感じる吉良吉影は真性のサイコパスと比較するとまだまともという…
>>507
日本の凶悪犯罪で上位に食い込む北九州監禁殺人事件の犯人は口が上手くて、裁判所での犯行陳述でもやってることが鬼畜の所業なのに
軽い感じで言うから傍聴席などを笑わせるほどだったそうな
怖いなあ・・・
金嬉老はソシオパスの疑いがあったんだったかな?
青髭も一見気前のいい愉快な人だったとか。
>>523
後で何で笑えたのか戦慄するまでセット
呵責なく他人を犠牲に出来るのがサイコパスの特徴
>>525
Fate/Zeroの青髭の旦那も、「芸術」とジャンヌが絡まなければ割といい人だったからねぇ
そうすると00のサーシェスやらフルメタのガウルンもサイコパスになるんかな?
>>528
あれはただの戦争中毒なだけな気もするな。
>>529
ガウルンは地の文で自分の命は地球より重いと思ってるって紹介されてました
むしろゲイツのほうでは<サイコパス
モミアゲさんはソシオパスでは?
>>528
ガウルンは宗助曰く、命の儚さと唯一性を誰よりも分かった上でクズだったから。
>>533
ガウルンって膵臓ガンになる前からそんなだったんだよな
>>ツイッター社員、1300人に減少と報道 -
どんだけ無駄な社員居たんだろなw
>>535
元ツイッター社員「無駄とは失礼な!ちゃんと業務時間中に酒を飲んだりパーティーしたり、お気に入りのマスコミのピックアップをしてタイムラインの時系列をランダムにしてユーザーの利便性を犠牲にして俺たちの意見を周知できるようにしてきたのに!」
>会社を枯死させるヤドリギみたいだね
>>537
ヤドリギは「天にも地にもないもの」として不死の神を殺せるから・・・
>>537
本当に・・・
ああいうのが大多数になると会社が終わるというのがよくわかります。
>>535
でも実際赤字であのロゴマークまでオークションで売り飛ばす状態だからな
会社の人事担当「ツイッター社が解雇したものがうちに来たら書類で弾くように」
ヤドリギどころか疫病神扱いされてるのは流石に笑ってしまいます
でも、仕方ないですよね、仕事中に酒飲んで遊んでばかりの人を雇用するなんてまともな人なら雇わないですし
うちはそんな意識高い系キラキラ馬鹿なんか来ない業界だから低みの見物___
>>541
実際に言われていてもおかしくないんですよねぇ・・・
就業時間中に酒飲んだうえでそれをツイートして処罰を受けないという無法地帯だったわけですし。
そりゃ敬遠すると。
バイトテロ犯とためを張るレベルで嫌な人材。
実際の所、キラキラ系リベラルはアメリカのITや大企業からリストララッシュに入るからなw
不景気になるからああいうのがいる広報は縮小するし。
前も言いましたがWEB系は緩いとこ多いので、会社によっては勤務時間中に
酒を飲んだりゲームをやったりネットサーフィンしていても、やることさえ
きっちりやってくれたらOKというところも結構ありますからね
自分が前いたところも皆酒飲みながら仕事してるのよくありましたし
(酔っぱらいながらも仕事はちゃんとやってましたが)
ただTwitterジャパンの場合、不具合放置して余計な機能追加や改悪をしたり
リベラルメディアのニュースや左翼のハッシュタグをトレンドに優先表示させるなど
仕事をしないどころか余計な真似をし続け、それでいて遊び惚けている写真を
Twitter上に平然と社員たちが挙げまくってバカッターをやるという事態になっていたので
イーロン・マスクの大鉈が振るわれた訳ですからな
まあ緩いのを社長が認めてるならそれでいいし、次の社長が認めないなら処分もやむ無し
まあ遊びながら黒字達成できるくらい優秀ならクビにはならない
赤字垂れ流しの不良部門だったから切られたんだけど
>>536
>業務時間中に酒を飲んだりパーティーしたり
地元の商店や飲食店「だけ」には貢献してましたね
>>547
成果が出てるなら見て見ぬ振りされるけど、成果無しだもんなw
>>527
よーし旦那に小説版APO読ませよう。
>>534
ガウルン
膵臓がん罹患前「俺の命は地球より重い」
膵臓がん罹患後「いつ死んも構わないから楽しもう」
極端から極端に行きすぎだろ
>>549
なお、朝日の系列のネットニュースはTwitterの改悪は許さない!
とかアホな事を言ってたからまあ……"答え"が出てるよね
成果を出さない飲んだくれなんで産業廃棄物だろ
>>545
知人のデータサイエンティスト(笑)、艦これ絵描きながら仕事してるわw
昭和の御代の大工など
地鎮祭や棟上げ式などでお神酒を飲んでから仕事をしても流石に飲んだくれてはいなかった
昼飯の時にワンカップがあったのは見ない振り
発電所の定期検査工事の全プラント試運転ではお祓い終わったら酒飲みながら試運転やる
うちの会社も仕事納めで乾杯したあとにみんな仕事続けているからなぁ…。
(終わらないから)
もちろん、仕事始めも同様。
楽しんでるのは社長だけよ……。
>>551
まぁガウルンだからなぁ
>>555
捜査本部では被疑者送検したら茶碗酒だとか
>>556
火入れ式も酒と切っても切り離せないから仕方が無いね
レーザー迎撃システム
ドローンやASM/SSMの前に対G用のレーザーが実用化しそうだ
技術者はテラホを読んでいたのかな
【少年革命家】ゆたぼん、ボクシングマッチで0-3完敗 リング上で「オラッ!」と威嚇も一方的に敗れ試合後は涙
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5ce336e8e12cc5c6ca378c60d55c07cfba69b9d1
ダセェガキだな
>>560
対生物ならメーザーはダメだったんだろうか。
パラボラアンテナが武器だという、電探軽視から生まれたコンプレックスの刃は成就せず。
バフムート南部のKlishchiivkaが制圧されたとの報告がOSINTから相次いでいますが
これでバフムートを守る最後の外郭防衛線が陥落したことになり、主要な補給路兼撤退路も
遮断されたかロシア軍やワーグナーの火器管制下に入ったため、アメリカはウクライナに撤退するよう言ってるみたいですが
既に手遅れだろうと西側のOSINTも戦況観察者も悲観的な感じですね
しかもまだロシア軍は動員兵を投入しておらず既存の常備兵やPMC、人民共和国兵で戦っているので
動員兵や再編した兵力を一体どこに投入するのか不明なんですよね
動向も不明で一部はロシア国内やベラルーシ、へルソン州で訓練を続けているみたいですが
最近のツイッターではコラボ関連が削除されたたり自民党アンチ系のタグが増えているから
残党はいるっぽいけどな
>>564
ええ・・・イーロンが全員クビにしたから安心だと思ったのに・・・なんでそんなことに・・・
どうにかしてほしいですなぁ
>>563
新規に編制された露軍がどうでるか……
一部ではプー帝が大統領選挙に出ずに後継者を指名して一線を退くみたいな
報道もありましたが、さてどうなることやら。
ネットだとやたらと「露軍はもうお終い」みたいな景気が良いことをいう人間が多いですけど……
>>566
ロシアに勝たれても困るんですよね。
ロシアに勝たれても困るにしろ実際ウクライナ支援も其処まで大きい訳では無いですからねぇ・・・
追い詰められて破綻も見えて来てますし
まあ一年だらだら戦争した時点で大打撃ではあるとは思います
中国もこのまま何をするでもなく衰退してくれたらいいんですけどねえ
しかしロシアは国の未来を放り投げて、軍の再建と再編を図っていますので、ウクライナが
勝てるとも思えないのですよね……更に地力だとまだロシアの方が上でしょうし。
両国の強硬派のせいで交渉も難易度高めですし。
西側も露と本気で断交したり、WW3覚悟でウクライナ支援をする気は無いですし、
このままだとウクライナが破綻して、交渉せざるを得なくなり、露の判定勝利ですかね?
ただリアル先生のことですから、更に斜め上のイベントを差し込みそうですが。
>>565
イーロン・マスクは別段自民党支持者ってわけではない。
Twitterジャパンの中にいた無駄飯くらい達の首を切ったら、たまたまアンチ自民党が多かったってだけで。
イーロン・マスクとしては、仕事して成果さえ出するなら、アンチ自民党活動したり、お仲間を庇う事を許すでしょうよ。
ただアメリカの力の源泉たる北アメリカ大陸の地力に陰りが見えてきてるのがなあ
恐らくロシア軍も大規模攻勢を企図しているのは間違いありませんが、どこなのかは不明ですからね
OSINTや戦況観察者、軍事ブロガーの予測をまとめると
・北部からキエフを再攻撃して今度こそ首都占領を目指す
・西ベラルーシから南下してリヴィウなど西ウクライナを制圧し、陸路での支援を遮断する
・ハリコフ州北部から南下し、ルガンスク方面のウクライナ軍を後方から撃破する
・ソレダールやバフムート方面から進撃してスラビャンスク、クラマトルスクを目指しドネツク州全域を制圧する
・南部戦線から北上してザポリージャやドニプロの制圧を目指す
のどれかだろうとされていますね
あとここで前に解説されていましたが、これまでの国際秩序が維持されているのであれば支援して
ロシアを勝たせないようにすることに意味がありましたが、それが壊れた現在ではロシアが勝とうとウクライナが勝とうと
意味は無い状態で、西側の支援は次なる新時代に備えるための時間稼ぎの肉壁といった感じですからなあ
>>572
あんまり詳しくないですが、イーロン・マスク的には言論統制自体がアウトじゃ無かったでしたっけ?
誰を支持するとか支持しないとかじゃなく、ユーザーの意思に関わらず意図的にツイッター自身がピックアップしたり隠したりするのがよろしくないとしているように見えますが。
おF○ckですわ。今日も休日出勤で8時間超の時間外労働、今月は休日出勤だけで50時間超(なお平日も残業有)・・・
御堅い系業種だけど勤務の姿勢は緩々かな。車の運転が付きまとうから呑もうって人は意外と少ないウチの事務所。
今となっては通勤の前後でもアルコール検査が義務だから儀礼としても呑むなんてありえないんだけど。
トチ狂ったのか、何時からか「逝ってヨシ」なんてAAのマグカップ愛用して、
FGOのねんどろいどがモニタの上に並んでる様なアラフォーのカスタマー責任者とか、多分初見時目を疑うんじゃないかな。
なお部下は其れ見てウマ娘を並べはじめて次ロットが出るたびに増え続けている模様。
静岡の方の案件で同僚がサーフボード持って出張に合流してきた時は流石に殴ろうか悩んだけど、
上司と営業担当がゴルフクラブとボディボード持ち込んできて遊ぶ気満々な姿には流石に何も言えなかった(尚営業成績は全国トップクラス
>>プー帝が大統領選挙に出ずに後継者を指名して一線を退く
メドベージェフ「それは私が一度通った道だ」
・・・結局元の木阿弥なんてオチになりかねない所が笑えない。一度やったんだから二度目だって・・・
最近だとオフィスのフリーアドレス化という名目で自分の机という概念を無くそうとする会社もあったり・・・
リモート併用するなら事務所の机が少なくてもいいよね!(なお、リモート化できないような出社しないとできない仕事の方が多い部署にも適応)
>>571
ロシアに関しては、第三国経由での西側との交易ルートも確立して
制裁の打撃からは立ち直りつつある上に、西側も戦後はすぐにロシアとの交易を
再開したがっているそぶりをしているので、経済の回復は早いでしょうな
ただまあ軍の立て直しに時間はかかるでしょうし、10年単位で身動きはとれないでしょうが
一方ウクライナは避難民の流出で人口は半減し、戻ってくる可能性も低い上に経済は崩壊、
農業も産業もインフラもズタボロで世界的な経済後退の可能性が高まっているので終戦後も
支援してもらえるか極めて怪しい上に腐敗の根絶も無理ゲーと完全にジ・エンドのご愁傷様状態で詰んでるという
>>575
アンチ自民党は従業員が個人として休憩や勤務外時間にやる分には目を目をつぶるでしょうし、
コラボ関連は、両方の陣営からファンネルと見方打ちが飛び変わっているので、削除も仕方がないと言い訳出来る。
>>579
前者は兎も角、後者は仕事に影響が出てるじゃないですかwww
アンチ自民活動等を私用のtwitterIDと私用の端末でやるなら自由だろうけど
会社の端末や会社保有の管理権限でやるのは流石に無理やろ
>>560
まぁあの手のはテラフォ以前から研究自体は有りましたので…(レーザー問題で良く有る電源で頓挫してたけど)
ウクライナの強硬派の連中もここで引いたら自分達が吊るしあげられるっていうのも理解しているからな
必死だよ
>>575
ぶっちゃけ、イーロンの言論の自由云々はTwitter買収後の共和党への仕事してるアピールみたいなもんやからねぇ。
あまり深く考えない方がいいからな。
>>577
結局仕切り無しのフラットなオフィスの高率は実は落ちるという研究報告もあったり
>>581
アンチ自民はOKで野党攻撃をしたらいけないらしい>どっかの会社に貧乏夜盗が金を突っ込んでの自民攻撃もニュースにもしていない
ただ、まあ言論統制して金になるか?って言われりゃ多分ならないよな
しかも言っちゃあれだが日本だと選挙勝てない連中のキャホキャホに付き合わされてるんだし
【韓国】財団賠償肩代わり、反対64% 元徴用工問題の韓国政府案 2023/01/21
ttps://nordot.app/989512555957108736?c=302675738515047521
日本には関係ない
ttps://pbs.twimg.com/media/EFj7ayuUUAAvfcJ.jpg:medium
スプリガン?
>>587
正直めんどくさいから空にした対馬にでも上陸してくんねぇーかなとは
>>589
ネタスレみたいに対馬で暴れそう
>>590
良いんだよ。
人がいないし上陸した次点で吹っ飛ばせるんだから
文化財も引き上げておきたいけどさ
>>591
対馬「俺に対する愛はないのか?」
豊玉神社とか知ってるからちょっと…てなってしまう
あそこの神主も外人(特定方面)やキ印に粘着されてメンタルおかしくなってたな
世界で最も寒い都市、ヤクーツクで零下62.7度を記録
1/19(木) 15:08 CNN.co.jp
ews.yahoo.co.jp/articles/5355a55758953288628833677606ed12d577d65d
世界で最も寒い都市とされるロシア極東ヤクーツクの気温が零下62.7度を記録した。
気象学者によると、この20年あまりで一番の冷え込みとなる。
ヤクーツクでは2日前、零下50度を記録していた。
シベリア東部に位置するヤクーツクはこのところ、異常に長い寒波に見舞われている。
ロシアでは現在、広い範囲で記録的な低温を記録している。
1月はヤクーツクでも最も寒い月となる。
ヤクーツクは人口約35万5000人で、冬はロシアの基準から言っても極端なほど冷え込む。
冬将軍パネェ
>>518
平清盛、普通に良作なんですけど、最初についた評判、特に反日云々は痛かったなぁ……
まさか、歴史学者サイドも学説論争あるにはあるけどめんどくさがって後回しにしてた奴でそんな評判になるなんて思ってもみなかっただろうし
なんか一部で「皇室って言葉があるだろ!」って言ってたけど、近代に作った言葉だよぉ……
王家だって当時実際に使われた言葉だよぉ。まぁ最近別の学者が調べた所「皇家」呼称の方が一般的だったらしい事が
わかってきたけど、あの頃はその辺めんどくさがって「○○先生が、王家って読んでるから王家でえっか」が主流派なんよ……
>>592
どうせ起こるんだからコラテルダメージで押さえたいものよのー
今回の大河、一部からは「BL大河」との声が上がってるとか
>>596
神社やお寺があるからなぁ
>>598
そこら辺の文化財関連は解体して引き上げておきたいよねー
>>594
日本だって来週はヤバいぞ。
東京の最低気温が(楽観的に考えても)-1度や…
>>599
デスヨネ〜
>>600
奄美大島で雪が降りそうだとか
>>599
無茶を……古代水城跡地なんてどう足掻いても引き上げられんし
対馬の場合、古代文化から続いていると思われる禁足地(神域)も物凄く豊富ぞ……
そもそもそういう文化財は地形とセットで機能する呪術的論理で当時の人が立てたりしているから
そういうのが全部失われるぞ……
逆に今年は厳冬になって燃料不足だと凍死者続出するとも言われてた
欧州は暖冬で去年大騒ぎしてたのもあって拍子抜け状態らしいな
>>602
冷静になろう。
韓国人が戦時下になったら配慮すると思うかね?
というか非戦時下ですら配慮してないのに
対馬があげている理由も物理的に距離が近いから(他に他異なし)
そういえば昨日Twitterのトレンドに少子高齢化問題の解決方法として
高齢者の集団切腹(実際は高齢者は速やかに立ち位置を譲るべきというニュアンス)発言が問題視された
成田悠輔に関して「#成田悠輔をテレビに出すな」というハッシュタグが出ていましたね
ただ、それらをツイートしているアカウントを見てみると案の定ほぼ全員が
反自民や反維新で立憲やれいわ、共産党を支持している左翼やリベラルの連中でしたな
>>604
中共や最大で大隊規模の特殊部隊ならいざ知らずそもそも上陸させんな
韓国如きが何かやっても、この近さだとどう足掻いても事前にわかるわ!
実際、元寇の時、地元の権力者層は普通に知ってたし
そもそも戦時下になったから地元の文化を根こそぎ破壊せよって本末転倒やで……
領土、文化を守ろうって意識がナショナリズムになって近代を支えているんや。文化を捨てるにも
ちゃんと段階を踏まないと逆効果なんやで……
ツイッターで関東在住らしいのが電気代三十パーセント以上の値上げだと!て気炎吹いてたら反原発野郎だったのでてめぇの発言通りの結果だろうが!とフルボッコてワロタ
しかし寒いのやーですな
戦時下といえば戦争に関してドイツ人のマライ・メントライン氏が、ウクライナ侵攻を見て
戦争が起こった場合相手との交渉チャンネルは必要ないと思っている日本人が多いと危惧していましたが
実際Twitterとかヤフコメとか掲示板の米欄見てると、戦争になったら交渉の必要は無く勝つか負けるかで
相手を根切りにする必要があるとか、法律というのは被害者のためにあるものであり侵略者や加害者には
国際法を適用するのはおかしいので、侵攻側の兵士を投降してきたり捕虜にしても虐殺したり処刑しても
問題無いと主張しているのが結構多いので、危機感を抱いている意見が結構ありましたね
なんか戦争=絶滅戦争・殲滅戦と捉えているのが多く、国際秩序を乱したり自国に脅威を与える国は
滅ぼした上に今後同じような事を起こさないため国民も根絶やしにするか徹底的に痛めつけて苦しめて罰を与えなければならないと
なのでほぼ他人事のウクライナすらこれなのに、台湾有事なんて起こった際には
果たして日本のネット世論や日本人の反応どんな感じになるか想像もしたくないとボヤいてるのが多かったですな
ナショナリズム的観点からすれば、兵士1000人を犠牲にしても文化財を守ることは正解なのですな。
でまあ確かに日本人の戦争視観ってやるかやられるかで
息の根を止めるのはデフォルトみたいな空気はある
守った守れたってのは後々にはデカい要素になるからね…
ただでさえ日本人は壊れたら見向きもしないし
>>609
普段は「不便や……」ってぼやいていてもいざ、外人に強い言葉で「不便なモノ使ってる日本人馬鹿過ぎるだろwww」って
煽られたら内心青筋立てる人多いんじゃ無い?
どんなモノでも、始まりには理由があるしそれが続けば文化、何か特殊な意味がついたら伝統になる。
そして、そうなったら何かしら儀式的な手続きを踏まないとやめたら軋轢を生むし、それがその地域、土地と密接に繋がっていたらなおのこと
そして、近代国民国家って言うのはそういうナショナリズムを背景に作られた人造の社会構造
ソレを基本にしている以上、それを戦時下だからと、手続きを踏まずに踏みにじったらいざ対馬の人が裏切っても
なんも言えなくなるゾ……。韓国如きの為に対馬の文化を踏みにじれば、それだけダメージになるぞ
誰が、自分が大切にしたいと思ってるモノを何一つ考慮せず土足で踏みにじる連中と一緒に戦いたいって思うかって事や
「これを守るのにこんなに血が流れた。『今』は諦めてくれ」って言える状況やないと、集団単位になると人は諦めきれんぞ……
>>603
その代わり、洪水やらで大変やで欧州も、アメリカめ大雪にハリケーンに洪水と災害だらけだし。
>>610
言うて日本が最後に経験した太平洋戦争だって温情に満ちた戦争やぞw
>>613
流石に日本分割まで想定に入れてた太平洋戦争を温情というのはちょっと・・・
日本人を人間扱いしてなかった部分もありますし。
>>614
マジモンの絶滅戦争やってた独ソ戦に比べれば温情ある戦争だったと思いますよ。
>>610
そのために戦争の落しどころが無くなって破滅一直線か勝てたとしても自分じゃ立ち直れない
なんて事になったら本末転倒なんだよなぁ
満州事変、軍縮条約脱退、支那事変で列強の権益侵害、日独伊三国同盟締結、日米交渉中の南方進出、
ついでに政府が統制できているとはいえない軍の動き、更に真珠湾奇襲。
(これに米国本土近海での日本漁船の無法な操業振りも追加)
当時のアメリカ人の主観から判断すると、日本の行動はイエローという差別感情
抜きにしてもヤベー奴扱い不可避という……。
まぁ米国のヤラカシも多いのですが、当時の米国人からすれば族滅だって選択肢に入る位、
米国の国益とメンツに傷をつけたようなものですしね(汗)。
戦後直後だと確か「もっと原爆を落とすべきだった」みたいな世論もあったと聞きますし。
まぁ日米交渉決裂の理由の一つに日本政府内部の意思決定プロセスを米国中枢が理解していなかったのも大きいとも聞きます。
ハル国務長官も「日本の意思決定プロセスを理解していれば、別のやり方もあった」と後悔したとの記録があるそうですし。
日本の国家意思は『誰かの意向によって作られたりはせず、どこからともなく自然に湧いて出てくる』ものだって言ってる人がいたな。
まあ言いだしたら江戸にクロフネで乗り付けるとか言うメンツ何それ美味しいのがスタートと言う
クッソみたいな関係からスタートしてるんだから、何処かで激発しないはずない気もします
あの当時のルーズベルト政権からすると、実際日本のやり方は
行き過ぎた合議制でしたからねぇ
下手したら、インディアンの民主制と同じレベル(族長は議長、集まる事が出来た大人たち皆で可能な限り全会一致するまで何度も議論)
だったりしましたから……開拓時代に色々トラブルを起こしましたし
入植者「族長に話を通しといたから通行したり、いくらか狩猟してもええやろ」
部族「「「は? 族長から話を聞いて議論の真っ最中なんだが?」」」
>>619
なんでこの国はいままで国として存続できてたんだろう……
>>622
先進諸国「「「せやね。なんでやろ」」」
アメリカ……大陸会議のgdgd、南北戦争
ドイツ……初手ビスマルクがいないと空中分解する国家体制
フランス……大正義革命
イギリス……実は誰もよくわからない政治システム。ダイシーでさえ、明治維新後。義務教育も明治維新後
ロシア……独ソ戦、ソ連崩壊
イタリア……なんでちゃんと一つの国として振る舞えてんの? こいつら
カナダ……きみらなんでウェストミンスター憲章受け入れるだけ団結できたん?
最近思うんだ…
世界って割りと適当になぁなぁとして成立してんだなぁと
民主主義とか法の精神とかの理想ってあくまで理想であって現実である必要はないんだなぁ
>>625
民主主義はともかく、社会を回す歯車としては『法と精神』と称されるモノは必要不可欠やで
極論、伝統だって立派な『法』で伝統をなるべく守ろうとするのは『法の精神』やし
あのロシアでさえ、その辺は持ち合わせとるし、イスラム世界だって、コーラン自身がソレっぽいことを書いてあったりしてる
なんだかんだで『法の精神』って本を書いたモンテスキューが持ち上げられるだけ意味があるんやで
どれだけgdgdな政治であってもなんだかんだで機能している以上、何かしら法的なシステムがあるんやで……
なお、肝心の法がバグってる場合
アメリカ日本占領軍の政治部門(予定)「……なぁ、研究してみたんだが、大日本帝国憲法に書いてない政治組織が多すぎね?
憲法に書いてない政治機関が権力持ちすぎじゃね? どうしてこんなことになっているのか考えて見たけど変な『前例(法)』
出来すぎじゃね? なんで???」
>>624
人間の肉体だって、精巧な癖にガバガバでガバガバの癖に精巧な造りしてるからそんなもんよ
>>627
人間の想定するエルフとかオークとか亜人種って何処かの世界の現実にいてもマジで人間みたく適当な感じなんやろなって思うわ
>>626 書いてあるものだけじゃ回んないからだねえ、実際。
日本的思考回路の律令のノリで組織作るからグッチャグチャになる定期。令外官作るノリやったやろ枢密院とか諸々の組織
>>595 様。
当時なら「朝家」ですね。読み方は「ちょうか」。平安時代から明治時代まで。
少佐「同じ規格の部品の集まりは組織も人も硬直化の末の自滅」
>>626
>どれだけgdgdな政治であってもなんだかんだで機能している以上、何かしら法的なシステムがあるんやで……
英国は逆で、憲法が成文化されてなくて慣習法で国家が機能しているというw
>>633
きっちり慣習(前例踏襲)法という立派なシステムがあるじゃないですか。
さらに、慣習法が頂点だからこそ、慣習法の元となる前例集的のも整備されている。
>>595
皇室の呼び名で半島に忖度したのかと思われて反日となったと
それならコミカライズの花の慶次はどうなんだ、朝鮮出兵が無かった事にされて琉球が前世を敷いていたのに日本に占領というオリ展開だったぞ
>>608
まともに戦争学(平和学)外交を学ばず9条バリヤーに無防備都市宣言を叫んでいて
実際の侵攻を目の当たりにしたら反動が酷いやろ>近代工業国家も攻撃される
イラクやアフガン?連中にとっては人間扱いしていないから目に入っていなかった
日本のリベラルはお気持ちで基本的人権も内心の自由も無視をして萌絵を燃やし宗教弾圧を疑問に思わず実行する連中だし
異星人が地上の文明を観察してたとして、なんやこいつら訳わからんわと呆れてそうw
開国以来、日本も色々戦争をやってきたから学ぶチャンスはあったんだけどねぇ。
戦前は軍部がまるっと牛耳ってたしマスクミが偏重してたから一般人は学ぶような状況ではなかったし、
戦後はGHQの教育とマスコミの偏重のせいで軍事アレルギーを発症して学ぶような状況ではなかったが…
>>595
そういえば、皇室の儀式やらも明治維新以前は中華風の要素が強かったとか聞きましたね。
今やってる儀式は維新後に日本風の要素がたされたとか。
中華由来の冕冠冕服は明治まででしたね。
中華のみならず仏教も排斥され、国学者など有職故実よりも「かくあるべし」という理念先行で本来は神事に用いられても朝儀には用いなかった御袍を御即位などの朝儀にも用いるようになったりしました。
……当時の人々は「良かれ」と思って行った改革で、確かに必要も意義もあったのでしょうけれど、有職故実や歴史考証の面では何とも惜しい断絶が……。
>>636
この道は既に我らは2000年前に通っている(キリッ)
>>637
徴兵制の韓国の対日戦争観とか先日自衛官の成人式で在日中国人が子供の頃から軍人警官を憧れているのは親の教育が間違っていると伝統的な兵士はならず者がなる物と変わっていない中華の価値観と日本だけではないが
>>623
アフリカとか、無理に独立した影響で
色々と不安定のよな
>>594
このため1日中エンジンかけっぱなしだそうです
エンジン掛けっぱなし
名古屋のタクシー会社がリーフとアリア(日産社)のEVを導入するとか
最近の暖冬でヒーターはそれほどでも無いが夏場のクーラーで大阪のEVタクシーの二の舞になるだろ
やはりトヨタのイメージダウンを避けて日産社にしたのか
アフリカの年とか、独立万歳なイメージだけど、その年に独立したアフリカの国々で独立前より安定、成功してるのはほんの一握りという……
シベリアでの車とのお付き合いの仕方
金と敷地に余裕のある人、防寒ガレージを自宅に作る「越冬」させる
逆の人はアキュムレーターを取り外して春の雪解けまで「冷凍保管」し公共機関で移動する
地域上、どうしても車移動が必要な人は耐寒素材で出来たテントを車に被せ凍結を防ぐ
エンジンが凍結した場合は自動車ヒーティングシステムの業者を呼んで遠隔操作で「解凍」するそうで
後、エンジンかけたままの路駐も定期的に動かさないとタイヤが四角に変形しちゃうそうですね
>>644
BMPから武装剥がして装軌装甲車にして払い下げてやればよかったのに。
中国 新型コロナ 「すでに人口の約8割感染」と専門家 11億人以上感染の可能性
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aa8758dca0b42164de8fd58caa5d2e360ea7abbd
中国での新型コロナすでに中国人口の約8割の11億人以上が感染している可能性があるそうな・・・。
なお専門家によればすでに8割の人が感染しているため、「今後2、3か月の間に全国的に大規模な感染再拡大や第2波が起こる可能性は低い」らしい。
>>646
キンペー「なんだかしらんがとにかくよし!
」
>>637
軍部やマスコミ云々とかは副次的な物で、そもそも平和学なんてのを積極的に学ぶ必要がなかったからですね。
戦前でも県庁所在地に限れば、図書館などで自主的に勉強出来ましたし、そういった事を教える私塾の教師も一人や二人いました。
戦後だって庶民が学ぶ意義は薄いから、やっていないだけで学ぼうと思えば学べました。
というかですね、日本がそういった事を駆使しないといけない、主体的に動かないといけない戦争って、米中のどちらかとの総力戦です。
911直後のアメリカの動きを見ても、天安門直後の中国の動きを見ても、そういった「理性的に振る舞う」なんてのは無理です。
交渉や約束事は相手がいてこそ効力を発揮しますが、日本の場合は相手も無理なので実質いません。
なので庶民が学ぶ意味がないんですよ。
>>643
名古屋って夏暑いのは勿論ですが冬も結構雪降るのでEV車って不向きな土地だと思うのですが
年中問題起こりそうです
>>645
軍用車両なんて維持費半端ないという
>>646
コロナ「再感染や再々感染があるよ! 新種が出来ればまた集団免疫やり直しね!」
集団免疫でなかなかコロナが駆逐されない理由がこれだからなぁ
新種が出来れば以前の免疫は効きにくいし、複数感染すれば重症化や呼吸器のリスクが更に高まると
あの大戦での敗北後ですら、義務教育以上には学ばなかったからな平和教育って
新型コロナここまで来ると致死性がないのが本当に面倒な事に繋がってんなぁ
伝染株式会社の人類なら発見した段階で本腰入れてくるというのに…
困った
艦これやっててなんかモヤモヤしたもの感じるな、と思ってたらアレだ
北上さんの立ち絵って、所謂世に言う「荒ぶる悪魔のポーズ」じゃね?
集団免疫獲得した!とか大して患者居ないぞ!とかいう国はそもそも病院に行ける層が限られるような国ですからね
元から病気に限らず飢饉や内戦で貧乏人がポンポン死ぬ国
>>644
あの辺りは冬にエンジンが切れる=次の夏まで車を使えないってなるぐらい、多少の対策は無意味らしいですからねぇ。
>>645
むりや、普通に凍りつくぞw
新聞見てたら、岸田首相キーフ訪問を検討してるのか
ロシア軍に撃墜されて、日本人よ立ち上がれな展開?
中国はコロナが大流行中ですが、散々死人を出したインドはどうなっているのでしょうね……
表向き、コロナ感染者は少ないようですが。
>>656
なぁにどーせ死ぬより多く生まれるからもーまんたい___
>>657
まあバラモンやクシャトリヤに影響が無ければいいもんな
>>655
何を期待してるんだ?
>>656
統計できる部分で感染が少なければ表向き少ないでしょうね
バラモンやクシャトリヤ階級以外は(以下略
>>656
まぁインドはうっかり川の水飲むと病院送りの国ですからねぇw
死が身近な方ですから、日常になったのでは?
日本の第八波って、死亡率低い扱いらしいな
コロナ感染者の母数が多いからその感染者からの死者数がかなり低いとか
>>655
そもそも論としてコロナは駆逐できる病気じゃないし
再感染・再再感染・新しい変異種もインフルだって同じ
普通の病気なんですよ、それを忘れて変な特別視してるだけで
ヒッピーや自然主義やら自分探し()の日本人若者が偉大なるガンジス(ゴミや汚物が無数に浮いてる)にて人生を見つめ直す為に沐浴
政府が定める基準値の100倍はある大腸菌の洗礼を受けて無事病院に搬送
過酷旅系YouTuber"のめぐみこさんは顔までつかりごしごししたら、喉の奥がガンジスしたそうで
なお、一応気を付けて下半身だけにしたけど肛門の奥がガンジスしてしまった日本人旅行者も居るそうですね
生活排水、工場排水、訪れた人の排泄物、川岸の腐乱死体その他、様々な汚染物質がシェイクされたヤベー川なので真似しない様にとの事
>>664
道頓堀川にダイブする様なものだな
>>665
ガンジス川に比べたら道頓堀川のほうがまだきれいだぞ
そんな過酷なとこで修行してるからレインボーマンになれるのか
>>662
最初から今に至るまで、こんだけ騒いでるのが異常なぐらいやでw
医療体制も実態を伴わない滅茶苦茶な補助金でグダってるだけだったし(これは政府がアホ)
>>664
川に入らなくても、うっかり露店の飲み物や食い物食ったら、しばらくトイレとお友達になれますからねw
>>665
道頓堀は普通にきれいな川やで今は。
>>633
あの、そういうの『憲法習律』って言って、立派な『法令』として考えられるんやで
むしろ慣習法こそ法の王道って考えるのが英米法やで……
>>635
あの……『平清盛』の話だぞ
別の作品の話はしてないやん……
よく平清盛への批判で
1.反日(王家騒動)
2.絵が汚い
3.話が重い
ってのがあるけど、最後はともかく、絵の汚さは主人公が出世すればするほどどんどんきれいな絵柄、構図
そして、身だしなみに気をつけるようになる描写が出てくる。当時の階級社会の描写として機能しているモノだったし
終盤のきれいさは語りぐさになるほどやで
王家騒動もすでに記載の通り。一応当時使われた語彙(と言っても少数派と言う事がわかってきたが)を使っただけ
ぶっちゃけ余り気にされてなかったので、炎上してから改めて学説論争になった代物で言うほど大陸を意識したモノでも何でも無かった
>>668
つ正露丸
インドって予防接種いろいろ打ってからじゃいと渡航できないよね
>>664
彼女が笑顔でゴシゴシしてる隣で現地の女性がマジかよこいつな顔して見てるのがワロタ
道頓堀って今ではあゆが戻ってきてるぐらいには綺麗になってるよ
未だに不法投棄には悩まされてるけど昭和の悪臭とゴミで埋まっていたあのイメージは払拭されてる
>>673
ガンジス川かわらかんけど、インドの大臣が浄化をアピールするために川の水を飲む、無事に病院送り
ってありましたねw
>うっかり露店の飲み物や食い物食ったら
その辺の水道(飲用不適格)を使ってたり、川沿いだと川で食器洗ってるからでしょうねぇ(ガクブル
日本でも昭和中期までは屋台で迂闊に飯食うと翌日トイレとずっともになれたようで
>>644
北欧でEVが増えたのは元々自家用駐車場には凍結防止の電源用コンセントが有ったからという話が有ったな
結果現在の電気代の爆上げと街中での充電時間の長さで渋滞と言う二重の地獄状態らしい
なにわの総統だと液冷エンジンのパイプも凍結して手で掻きだしたとか、日本も関東軍が戦車のエンジンの下で炭火を焚いていた写真があるし日本はまだ良かったんだ
マイナス30度が日本記録
>>663
コロナ自体が風邪で凶悪化したから新型コロナと言われたからな
日本の場合、公害が問題になってから常に改善を続けてましたから・・・
真面目に大抵の川はきれいになってますし。
排ガスガーとか言われている都市部でも光化学スモッグの被害者が出ることは滅多になくなりましたからねぇ・・・
>>673
ウナギもいるらしいな
たまに光化学スモッグ警報がでる
偏西風のせいで
>>677
外来種がいるぐらいで川自体は管理されてないって意味で汚いのはあっても、水質面では問題なくなってますからね。
欧米って川とかはまだ化学物質で汚れてるって事?
それとも東南アジアとか南米が汚れてる方か…?
>>コロナ
『新型』コロナウイルスの感染力の高さだけは本気でシャレにならないねん。だから初動は間違いではない。
問題なのは毒性について正確な研究結果や情報を広める前にSNSとかで陰謀論やらゴシップと織り交ぜて無茶苦茶なネタが飛び交ったせいで
マトモな情報が扱われなくなってしまった事。感染症学は普段目立たないからここぞとばかりに売名行為に走ったミソッカス連中も多すぎた。
>>ガンジス
ガンジス川は長さからして日本国内の河川では想像も出来ないヤバさだから残当。
70年代半ばの都市部河川のアレがカワイイレベルって本当にもうね。
日本の河川の其れは下水処理インフラで改善できたけど、アッチは人口密度の問題もあってインフラ整備なんて考えるだけ無駄な次元だし・・・
>>EV
ナマモノなバッテリーをずっと屋外に置いてマイナス10度以下のクッソ寒い所で保持って段階で寿命の心配がね。
リチウム系バッテリーの適温は人肌・・・
川の水質改善しすぎて海に川からの栄養なくなって栄養不足の貧しい海とかになってたりするからな
逆に綺麗になり過ぎて瀬戸内海などはリン不足で海苔の脱色や魚が減っているという
かつては赤潮、青潮警報が鳴っていたのに
>>651
自分が読んでいるなろう小説の作家も新型コロナにかかって更新未定になったからなあ。
毎週日曜楽しんでいたので本復してほしいんだが。
あとまあワクチン打たずにかかった場合、重症化率高くなるんで、後遺症のこと考えれば
ちゃんとワクチン打てとしか言えんのよなあ。
>>670
兵庫県知事がいちゃもんつけたりと、不遇だったよなああの作品としか。
王家騒動にしても「「皇家」が正しいのならば、じゃあ「王政復古の大号令」はどうなるん? 皇政復古?」という指摘に
騒いでいた連中が悉く無視していたというのが。あれ中世クラスタの面々が醒めた目で議論を見ていたの覚えている。
あの時期の大河、「江 姫たちの戦国」が大ゴケしてから(ただ平均視聴率はまだマシだった)迷走につぐ迷走しているのが・・・
だからこそ三谷幸喜に全振りしている感がある。
>>682
今の日本の真夏は40度超えがザラ、それが屋外で日光が当たっていたら
マイナス10度の土地はまだ少ないが豪雪地帯で雪道を走る過負荷が
一家全滅だけれど症状はそこまで〜だったのに反ワクのデマで怖がってワクチン接種しなかった母親だけ高熱が続いて数週間経ってなお回復しきったとは言い難い状態になっている知人は居ますね
予後の状態軽くするだけでも打つ価値はありますよワクチン
>>684
むしろ今はわざと下水の浄化のレベル下げて放出してるとか瀬戸内海は。
>70年代半ばの都市部河川のアレがカワイイレベル
おお、ガンジスよと川岸で感極まってたら上流で現地のガキが踏ん張っているというポケモンネタあったようでw
>>681
欧州環境庁(EEA)の2018年の調査結果によると、良好な生態学的状態に達している地表水(湖、河川、河口、沿岸水域)は40%程度なんだとか。
かといって小林よしのりみたく
「風邪とかわらん」と言い切るのもどうかと
>>686
雪国なら融雪剤に含まれる塩分での錆対策もありますな。
沿岸部も言わずもがな。
日本の環境も自動車や工業製品にとっては大概なんですよねぇ・・・
>>646
中国の新型コロナ感染で11億人以上がすでに感染しているのが正しければ中国での新型コロナの死亡者数はどれくらいになってんでしょうね・・・。
>>690
日本以下……?
まあ、環境保護とか言ってたくせにバンバン排煙出して化学物質を垂れ流してる工場にほぼ何も設けてないしな
日本の川って流れが速いですからね
雨量が多いのもあって割と綺麗にしやすい方ではあります
おっそろしく汚かった琵琶湖も近年だとかなり奇麗になってますよ。
今までの風邪より感染力が強いので面倒臭いが、諸症状や悪化時の重症化度は実は大差無い。んでワクチンが一定の効果を示す。
コレが昨今の新型コロナの全て。あとはすべて個人差だから感染・発症したらそいつの不摂生・不衛生が悪いだけ。
医療機関の中が何処見てもそう言うスタンスだから概ね間違ってはいないでしょうよ。
>>車
夏の台風シーズンは内陸まで潮を含んだ雨が降る位には塩気が多い日本列島ですからねぇ。
高温多湿で昼夜温度差が20度以上ってのが厳しい。
世界的に見れば40度程度はまだまだ温いけど、他所は大体カラッカラに乾いてるんで車体相手には実は優しいという。
だからアルマイトみたいな被膜形成されるアルミやマグネシウム合金の方が、なんて話もあるけど燃えるから使いにくい面倒臭さ。
EVが全固体電池化とブラシレス化が進むと燃える可能性がさらに下がるので
普及率も含めてもうちょっと技術進歩があればF-1カーみたくカーボンとアルミの車体になるんでしょうな。
過渡期の今は選ぶだけのメリットが無い。
>>692
融雪剤も日本だと最近だが環境大国ドイツだと長年使っていて農地への塩害も問題になっていたな
札幌だと路上に水を流して溶かしていたからチェーンやスパイクタイヤ時代は市内に入るとアスファルト道路になって道路もタイヤも寿命が大変な事に
>>694
下流は他国だから関係ない?
>>691
悪質な風邪
>>694
じゃけん、環境保護に五月蠅いし、他国にも同じ苦しみを味合わせようとする
>>697
>アルミとカーボン
街の板金屋「俺たち廃業しかない」
ユーザー「事故の修理費と保険料が〜」
匿名希望
「ウリたちの環境汚染は特に気にしないニダ!他国(チョッパリとチャンケとチョッパリ)の環境汚染は
地球に対する侮辱ニダ!」
>>701
ヘドラに食われてぢまえ
>>701
欧米や中国もやっていることが似たようなものという悲しさ・・・
変なトコで人類共通の業を作らなくてもいいのになぁ
>>698
大丈夫だ、アメリカも無事に塩害で農地がお亡くなり始めてるぞ。
アメリカの場合は地下水大量に使いすぎて枯渇するレベルで灌漑やってるからそれの副産物の塩害じゃないの?
インドは化学肥料で塩害だったか
>>674
「見てください、この水の透明度を(ゴクゴク)・・・うっ、腹が痛い!」
透明でも化学物質や細菌がウジャウジャいたら汚い水と一緒
>>706
それと塩分で雪を溶かすとか日本みたくやってたりするから、そこら辺も含めてだ
日本よりも状況は悪いんじゃない?
近代的大規模農業をやると結果的に塩害が発生する
それらを灌漑用水で洗い流すことで中和
でも、その為には大量の灌漑用水が必要、地下水をくみ上げる必要がある
これらを人間の商業的サイクルで長い年月やった為に北米の自然がグロッキー状態になったという
西海岸の農業地帯では地下水もそうだけど、上流のダムの貯水が干上がる寸前まで自然水を酷使してるからなぁ
>>709
ホタテの貝殻を撒いたりしてるけど
あれも塩害の影響ないの?
ホタテは主成分が炭酸カルシウムで塩化物はあまり無かったような
>>691
言う方も受け取る方も風邪は死病て考えに至らんのはただの阿呆ですわ…
>>692
コロナで客来ないので閉めてる灯台兼レストランな施設が2年で崩壊仕掛けてるとかあったなぁ
【朝鮮日報コラム】K-POPアイドルは好きだけど韓国は嫌い 2023/01/22 05:31
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/19/2023011980186.html
外交に関する世論調査(内閣府)
2012年の韓国に対する親近感
ttps://survey.gov-online.go.jp/h24/h24-gaiko/zh/z13.html
2022年の韓国に対する親近感
ttps://survey.gov-online.go.jp/r03/r03-gaiko/zh/z10.html
2012年の20代は、2022年には30代
2012年の20代が感じる韓国への親近感は、「親しみを感じる」が過半数だった
しかし、2022年の30代は「親しみを感じない」が逆転して過半数
知れば知るほど嫌いになる国
NHKラジオでアジアのポップを!てやってるとチョンしか出て来ないのは税金で変な番組作るなや!としかならん
昨年の紅白歌合戦とかチョンPOPで散々だったしなぁ
求人広告を眺めててふと目に留まったんだけど
パート保育士で時給が認定1100と公立1600ってそれぞれ別の県とはいえ隣町で差が大きいなこれ
キムチ鍋を鍋ランキング1位に全世代同じ結果にしたりしてるとなあ
>>718
それやった笑っていいともでタモリがガチギレて楽屋に引っ込んだとか
なぜ自然な感じで推さずに不自然なまでにゴリ推しするんだろうね
ttps://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16741078855294.ece2.00046
訪問形式で調査(訪問する時間帯に家に居る人間かつ回答する様な人)して過半数以上は新聞の正確さと信頼性はトップです!
尚SNSやニュースサイト等のインターネット経由の情報も新聞・テレビ等として集計しました()
と言うのが当たり前のやり口の界隈ですからね、一方的に発信するだけで受け手の事は眼中に無いんでしょう。
有るのは自分の懐と思惑だけで
JR東海によりますと、東海道新幹線は、停電のため熱海駅と東京駅の間の上り線で運転を見合わせています。下りは運転を再開したということです。
NHK 2023年1月22日 13時47分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230122/k10013956911000.html
何で停電したんだ?
時給500円差か
ペーペーと店長代理程の差があるよな
一日八時間働いて4000円差。一か月二十日働いたとして8万円の差
これは大きすぎるよねぇ……
マスコミの出す統計は懇意的過ぎるだろjk
>>723
要資格で募集要項大差ないのにこれ
認定のほうが保育料金高いくせに人件費安く済ませてるので、この園補助金ちゅーちゅーしてそう
岸田首相がキーウ訪問検討、ゼレンスキー氏と会談へ…戦況見極め最終判断
2023/01/22 05:00
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20230121-OYT1T50221/
本気かな?
「総理以下8名を伴いこれよりキーウへ向かい…」
BGM:Who will know
先日ウクライナ首脳陣の一部が事故死したのによう行こうと考えられるな…
>>720
自信が無いんだよ
一位で最高って紹介しないと三位六位辺りでやるとふーんそういう人も居るよねって無視されるって思い込んでる
>>727
G7で要人が唯一行ってないから体面上の問題ではないかと
後は外交が出来ますアピールと、地方統一選向けのアピールではないかと(内政にはあまり関係ないと思うけどね
>>715
安くて安全に使える韓国の曲が選ばれやすいんだ。
アジアできちんと対外権利関係が整理されていて、それでいて安いのは韓国位。
韓国以外の曲って、権利関係があやふやで下手に手を出すと火傷するのか、権利関係はしっかりしているけど高いのしかない。
>>717
同じ施設で、午前パート(10:30〜13:00)午後パート(13:00〜13:00)は1100円だけど、
朝パート(7:00〜9:00)夜パート(18:00〜20:00)は1500円とかなら普通にある。
もしかしたらそういった限定した時間帯のパート募集なのかもしれない。
王家と皇家だったら、まだ前者の方が使用されていたような。
当時の大陸では皇帝一族は宗室か宗族(名門の代名詞で、公家が本来は皇族に対する使用だったように曖昧ですが)でしたから。
明治以降、帝室という表現が使用されるようになり、皇室から天皇家ないし皇家という表現も散見されるようになりましたが、これは江戸時代の藩と同じく稀有な使用例かと。
明治以前なら、それこそ朝家(ちょうか)が最も普遍的で、王家の使用は漢籍や仏典に基づいて意図的に使用される場合でしたから。
ある漫画がとても個性的だが作者自身の人生がそれを上回りすぎて理解が追いつかない「4ヶ月のサバイバル中に熱で爪がすべて剥がれる」
ttps://togetter.com/li/2055504
?????
>>728
ならウクライナの近くの国でゼレンスキー大統領と会談でもいいのでは
ゼ大統領暗殺にガバガバな日本を追跡して会談現場にミサイルぶち込むロシアって話見掛けて自分はやっぱり危機意識ねぇなぁと凹む
岸田総理がキーウに行くなら護衛にMk-54着込んだミルズ少佐が必要なんでは?
態々キーウ行かんでもと思う日本人の方が多そう
いやマジで万が一があったらどうする
まだ米国のついでに帰り路にでも日本寄ってもらう方が楽だったのでは
米軍基地内でセッティングしてもらえればガバガバ警備の日本国内でもまだマシだろうし
>>732
つ被災時の福島にわざわざヘリで乗り込んだ空き缶
政治家はアピール大事、わかんだね
>>736
ttp://eight-americann.up.seesaa.net/image/akikansouri1-thumbnail2.jpg
空き菅、無能
ttp://eight-americann.up.seesaa.net/image/kantyokuto11-1-thumbnail2.jpg
空き菅、仮免不合格
空き管は視察で支持率下げてないっけ
>>732
ようは踏み絵ですよ。
「ウクライナを勝手に見捨てません!」って事を西側社会にアピールする必要があります。
その為に首脳がキーフ訪問が必要とされるんです。
>>738
今までにキーウ入ったG7って何人いましたっけ
行ったらソレに東電職員の手間取られて水蒸気爆発と被災地視察が本当に眺めて帰るってので現地の人がキレたのバレてってのあった記憶
Kに冷却水をってメモ用紙があったとか
映画の原作にもなった門田氏と対談もしているノンフィクション本を読むと、福島の時に現場を激励したいとか、この難局を何とかしたいと思っていたのも、この未曾有の危機を対処できるのは自分しか無いという危機感と使命感を抱いていたのも、腹を立てていたのは現地の惨状よりも自社の経営や経済損失や補填しか口にしない東電上層部で第一線の人々には叱責ではなく激励に行ったと言うのも、おそらくは事実なのでしょうが……。
私自身の好悪の感情による色眼鏡もあるのでしょうが、「でも、それは政治家がしてはいけない事ですよね?」としか……。
映画で、モデルになった元総理や支持者が「原作の両論併記で此方の主張も載っていたのが、一方的な誤解を生む内容になっている」みたいに苦言を呈していましたが。
個人的には、佐野氏の名演技で対談で語られている内容は見事に演じられていたと。内心はどうあれ、客観的事実はこの通りに現場にとっては最悪だぞと。
「菅直人です」と名乗る電話がかかってきた 古森義久 2011.03.31 Thursday
いきなりあなたの携帯電話に「菅直人です」と名乗る電話がかかってきたらどうするか。受けたあなたは菅首相とは面識はありません。
でもどうも本当にそんな出来事が起きたようなのです。しかも一度ではなく。菅首相のずさんを示す一例です。
ttp://kajikablog.jugem.jp/?eid=998577#gsc.tab=0
こんな事もありましたね
>>742
やっぱりトップをしたら駄目だよなあの人
いい意味でも悪い意味でも向いてない
第三列の男だからね トップは無理よ
>>745
ttps://pbs.twimg.com/media/EadJQzeU8AIHAsB?format=jpg&name=small
空き管は4列目の男
半端な知識で本職の説明を満足に聞かないのも、自分が衝動的に命じた指示を覚えていなくて大事になったら「誰がこんな事を!」と激高するのも、現場が指示を無視して独自に行動して改善された結果を意図せずに自分の手柄だと認識しているのも、失敗や問題は全て他人のせいだというのも。
危機管理に際して最高指揮官としてはお断りとしか思えませんでしたね。当時の状況を門田氏と語る内容と、その結果で現場がいかなる事態に陥ったかを鑑みると。
態と白を切って現場に責任転嫁して功績だけ掠め取るトリューニヒトな訳ではなく、無自覚無意識の素でやっているのだから始末が悪いと言うか。
俺は原発には詳しいんだ!ところで臨界って何?は迷言だったなぁ
>>746
更に下だったか…
>>739
英が4回(全て首相)
仏独伊加米が1回ずつ(首相ないし大統領。米は国務長官と国防長官)
>>749
なんちゃって活動家でしたから
>>750
各国とも結構キーウ入りしてたんですね
米国へのお義理以上はないけど、米国への義理立てとして一回くらいはいかないといけない
>>管直人
飲み屋で出来上がった状態でヤンヤヤンヤと騒ぐには良いんでしょうけど
腹括って一億人の人生背負って仕事をするだけの資質も能力も気概も無い、という事なんでしょうな。
・・・ゲバ棒の系統って考えると個人的な付き合いもNo Thankyouですけど。
ところで
ttps://togetter.com/li/2048407
このまとめを見て刺さる人はここの住人だとどれ位いるのだろうか。自分はフイた。
Web版見てたから外してたけど見る事にする位には。
お義理で行くならもうちょっと早く行けなかったのか、となるという
戦況的に悪化してきていますよね今
冬将軍到来もあって機器故障とかも起こりそうですし
【ウクライナ侵略】ロシア軍、ウクライナ南部と東部で攻勢(少し巻き返してる)
CNN 2023.01.22 Sun posted at 10:12 JST
ttps://www.cnn.co.jp/world/35198919.html
頑張ってるウクライナ
総理の名代として佐藤隊長にキーウに行ってもらうとかは?
>>754
アメリカへの義理で行くのですから、アメリカ大統領に取って望ましい時期に行くのがベストって考えると今は丁度いい感じですよ。
バイデン大統領としては、ウクライナ支援を今は辞めれないので、共和党の反対を押し切る理由が必要。
そんなさなか、戦況が悪化しかけた時に、日本が行けば「日本が男気見せたのに、俺達が日和って良いのか!」って言える。
>>756
格が低すぎて佐藤氏の泊付けにしかならない。
現職の副大臣ならともかく、元副大臣でしかない人は使い走りにしか見られない。
>>758
だとするとやっぱ岸田総理が行くしかないかな?
バイデンの自宅からまた機密文書発見
どんだけ出てくるというか、どんだけ持ち出してたんだ?
ぼけててガチで無自覚だったとかいうオチもあり得そうw
>>759
代理ってんなら最低でも副総理とかじゃないと厳しいかなと、それに健康上の理由や外せない会議とかで急遽行けなくなったから代理ってんならわかりますが
そうじゃない場合相手に失礼かなって思います
ただ危険だからなんか代替案ないかなとは思いますが・・・
まぁ、岸田さんも支持率下がってるからパフォーマンスが欲しいんじゃないですかね
ウクライナ万歳(笑)を叫んでる日本人へは良い目くらましになるかと
リスク高すぎではありますが
ロシアに情報を流して消して貰いたいとルーピーという元総理の肩書だけは立派なのを送ろう
生きて到着したら余計な事しか言わないリスクしか無いが
「オラァ、人の好意(防弾チョッキ)をメルカリ(風評被害)に出展とはどうケジメを付けるんだ!メンコを詰めるだけでは済まないぞ」
異世界転生ではなく総理にヤの字が憑依しました
戦時中とは言え訪問してる他国の首相に危害を加えたらどういう事になるかロシアも解ってるだろうけどね。
それとも危害を加えて欲しい勢力が日本国内に居るのか?
笑点
相変わらず助っ人で正規のメンバーが決まらないが毎週時間を取られるのが嫌なのかな
木久扇も親子出演したからこちらも世代交代しそうだし(座布団に座れなくなっている)
トンデモ展開上等のフィクションなら、ウクライナの過激派がロシアを陥れる為に、
露軍を装って岸田首相を暗殺するという展開もありえるか(失笑)。
>>765
解ってるからこそ狙う可能性が・・・(そこまでやらないとは思うけれども)
岸田の次がいないんだよな
>>768
オリガルヒの私兵や政党の私兵部隊とか罪を擦りつけられる手頃な連中はウクライナにはゴロゴロ転がっているんだよなぁ。
まあ、そんな事が実際にキーウ訪問で起きたら、まあ……誰が総理代行を押し付けられるんだか
>>768
狙って欲しいのか?
国内と国外の違いは有れど、ウクライナでその様な事が起きれば現代政治史上二度目の暗殺劇と言う
歴史の転換点Part2になってしまう件()
久しぶりにステラリスMOD入れてやったらブロックキャット鬼の様に強いな。
ブロックキャットが荒らした後の虚無の星系にプレズリンが湧いて立ち往生してたりもしたがw
ウクライナ戦線、ワグネルによるD-1榴弾砲の運用を確認。
>>767
かわぐちかいじ「その展開が有ったか」
空母いぶき第三部お待ちください
日本召喚や島戦争が似た展開だったが
>>772
『暗殺』に失敗して岸田総理の顔が怖く変わったりとかなら衝撃かも…しれない?
>>730
調べた学者先生曰く、サンプル数が少ないのでまだ断言できないと前置きした上で
いくつかの古文書で出てきた頻度を数えた結果
皇家と王家では皇家が多く、政治的な文書ほど朝家の頻度も下がる傾向が見られたとかで
それでその先生は『皇家』を支持していましたね
鈴木宗男氏 岸田首相のキーウ訪問検討に「支援継続を言ったら…すべて吹っ飛んでしまう」2023年01月22日 17:49社会
ttps://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/22/kiji/20230122s00042000514000c.html
ある意味ではブレない安定の鈴木宗男
>>774
ロシア正規軍よりワグネルの方が装備充実してるのでは?
>>771
建前的にも本音的にも狙われてほしくはないし、犠牲になってほしくもない。
岸田のキエフ訪問の唯一の問題点は、なんで事前に公開した?って話やな。
ぶっちゃけロシアの攻撃で死んだりしたら、ただのマヌケになるw
鉄腕!DASHはハチミツ採取か
ぶっちゃけロシアにとっても日本を挑発するメリットはあっても日本の首脳を狙うメリットは皆無ですし
かといって、ゼレンスキー個人を狙うメリットも実は無い
>>781
まあ2月にロシアが攻勢やる分析出ているんで、身の危険性無視すれば
「日本はウクライナを見捨てない」という世界への格好のアピールにはなるし
ついでにいえばロシアが大攻勢かけていれば「ウクライナ側が日本を断った」
という方向性への理由付けもできる。
それにしても黒井文太郎、ロシア嫌いなのはわかるが、口を開けば政府の
対ロ政策に文句言いまくっていて、ああいうのやらかし続けると、却って
逆効果になるの何時になったら理解できるんだ。
それと何度も言うようだけど、いい加減人の生き死にに係ることにまで草
はやすのはどうかと思うが?
20さんは徹底した冷笑系なんでそこらへん注意しても意に介しませんよ
ttps://twitter.com/BUNKUROI/status/1616964694484434945?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
ロシアのウクライナ侵略」に一切コミットしたくない日本政府ですが、G7にはいたいのでしかたなく、いちばん後から目立たないようにG7には歩調を合わせてきた。
首相が行くこともなんとか逃げようとしていたけれども、さすがに難しくなってきました
黒井文太郎ってこれかな、この人って日本がやってるウクライナへの支援の内容知らないのかな?
まぁよほどのことが無い限り、岸田首相が現地に行ってパフォーマンス的な
ことを言って終了な気がしますが。
でも斜め上を言ってるのが最近のリアルだからどうなることやら
今のキーウって晴れ時々ミサイルでしたっけ?
岸くん、白い粉とか、言い方悪いすよ
日テレ、新宿の屋上で白い粉を生産。
>>784
事前告知
逆にロシア攻勢の牽制を狙っている?
黒井文太郎
知らくてググってツイッターを見たがジャーナリスト、情報分析専門家のプロフの割にはうん、香ばしかった
>>784
だから電撃訪問すれば良いって話なんよ、ぶっちゃけ行くだけなら行って損は無いし。
情勢的にロシアの大規模攻撃が近づいてるタイミングで、行きますアピールしてわざわざ無意味なリスク跳ね上げてる。
「仁 〜JIN〜」のBGMでごまかしていますが、江戸時代なら畑の持ち主や村人に見つかったら、その場で処されても文句が言えない行為ですな。
>ひときわ高い麦穂を抜いて持ち帰る
食中毒空母、群狼に食い荒らされる
>>784
注意されて一瞬だけ草消えましたが直ぐ戻ったので矯正不可能かと
1/22(日) 16:57配信
ABEMA TIMES
「ジャングル・バスター(キン肉バスター)」炸裂
プロレスリング・ノアのマットで異例の女子タッグ戦。さらにそこで炸裂した「ジャングル・バスター(キン肉バスター)」に会場と視聴者が騒然。余りの急角度で落ちる破壊力に使い手、モハメド・ヨネも「二段階で落としていて、あれは返せない…」と絶賛。視聴者からも「落ち方危ねえ」「キン肉マンの原作通り!」と驚きの声が上がった。
【映像】場内騒然の「キン肉バスター」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da93a4b7b5fa011ec2964c8e620be1ffdb1ba872
ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230122-00010018-abema-000-2-view.jpg?pri=l
確かにキン肉バスターである
>>774
古いといっても腐っても榴弾砲ですからね
砲兵戦だと自傷行為ですが、固定目標を据えて撃つ分には使えますし
>>777
皇家はその通り皇族の系統だろうけど、王家は土着したり・臣籍降下する親王家とか源氏を「武家の王家」って言ったり、もう少し広い意味だったような?
>>794
長いんでしばらくしたら折れて死ぬからいいかで見逃された説
ちょっと出かける用事ついでにメロンブックス寄ったんだけど
ポイントカードの期限切れてた、やっぱコロナで外出するの減ってたんだなとふと気づく
食中毒空母に南米戦艦が出てきていた。仮想戦記全般でも珍しい
ウクライナ軍、ソレダルからの撤退を認める 反撃に備えたものと説明
2023年1月20日
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64342068
反撃出来るんですかね?
>>802
19世紀は一応白人枠でいい兵器買えるしどうにか扱えるから、代理戦争の舞台としてホットだったんだけどな。
第一次太平洋戦争の外洋装甲艦対決とか。
>>803
イギリスの戦車供与状況と兵士の再錬成の精度次第では?
>>805
イギリスはチャレンジャー2を14両供与でしたね、残りは兵士の数か
>>806
正直イギリスの戦車よりウクライナの兵士の質のが疑問ですかねぇ…
まだ戦意維持して居る見たいな話しの有る反面、そろそろロシアと練度面で逆転されてそうなのが…
>>805
>兵士の再錬成の精度
この錬成って字だと、
ホムンクルス化か穢土転生で死んでもコキ使われるように見えてしまうな。
日本の首相がキエフ訪問って話だと安全に訪問出来たであろう時期って、ロシア軍がミサイル弾切れで再編でgdgdだった時期だろうけど、その時期にアカどもの統一教会騒ぎで馬鹿騒ぎで政権がグダグダやった時期やったからな。
日本の外交を足を引っ張る点じゃ、あの無意味な馬鹿騒ぎも意味あったんやな。
>>803
現状無理ゲーかな。
>>805
あれ訓練始まった段階やからな、反撃どころじゃないし。
>>807
ロシアの場合は正規軍ではなくワグネルがヒャッハーしてますしね
ソレダル奪還にはミルズ少佐が必要と
>>802
日本が敗戦後に瑞鶴や長門を譲渡というのがあるが出るのは珍しいな
甲殻類さんの新作
下ネタが多過ぎて難航しているのかな?そろそろ続きが読みたい
>>804
日露ん時にはアルゼンチン向けのを買ったりしたしね
>>812
何だっけ、大量の牛肉と引き換えで売却した、なんてのがあったような
ロシア雇い兵組織ワグネル、セルビアで勧誘 強い反発招く 2023年1月20日
ttps://www.bbc.com/japanese/64342530
アフリカから掻き集めた囚人が足りなくなった?
>>814
アフリカ人の囚人たちは訓練中なので第二陣を徴収しようとしているって事か?
>>815
受刑者500人以上戦死か プーチン氏に近いロ軍事会社
2022年11月06日07時06分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022110500393&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
ロシア、アフリカの囚人(レイプや殺人)を雇用しウクライナ前線に投入、月給40万円だが払う前に死亡
2022/12/15
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23379180/
これ囚人に訓練させてんですかね?
>>816
囚人の方は囮やら使い捨てじゃね?死んでも文句言われない方だし。
それでも生き残りがそれなりにいるっぽいが。
岸田首相2/24にキーウ訪問だそうだ
>>814
こっちもお安くするアル
まあ正気ならウクライナもロシアも余計なことしないから安全なはず
誤射は分からんが
>>817
んでワグネルの部隊指揮官は逃げ出したと
考えてみると、アフリカの大抵の地域の囚人って撃たれなくても冬のウクライナだと凍えて死なない?
囚人兵が正規兵以上のコート支給されないだろうし。
>>818
寄りによってその日か
>>818
結局行く事にしたんですね、岸田総理は
>>819
ロシアの駐北朝鮮大使「北の労働者は質が高い」、ウクライナ東部への派遣に期待示す
2022/07/19 18:45
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20220719-OYT1T50188/
ドネツク州の親ロシア派、北朝鮮労働者受け入れへ…武装集団トップ「復興のため」2022/08/10 10:52
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20220810-OYT1T50113/
ベトナム戦争ん時の韓国ムーブ
>>820
ぶっちゃけ、戦場なら言い訳なんていくらでもできますからねぇ……
>>818
また随分先やな、開戦した日だから行く意味ある日だが。
>>824
まぁ北朝鮮労働者は滅茶苦茶評価高いからかな。
>>825
悪意なくともくごく普通に彼らの日常やった結果死ぬ可能性はゼロにならないですしねえ
>>826
シベリアでは貴重な労働力で北朝鮮での人気も高いシベリア送り、理由は3食食えるから
>>820
ロシア的な価値観でウクライナ政府機関への攻撃はしませんからねぇ。
>>828
東南アジアでも評価高いよ、マレーシアが北と関係切って北朝鮮労働者に頼ってる業種が一時パニックになったぐらいには優秀。
>>820
記念日だからと無茶な攻撃はするなと事前告知の必要はあるな24日だと
>>831
むしろ攻撃激化しそうだからなぁロシアだと、狙うのは民間人だが。
>>830
韓国人より質が高いのでは
今日の大河
殿様はツライ……。
なろうのコメディで初めて知ったが今日がカレーの日だったんだな
そして日本料理(洋食)と言われて納得できても伝統料理となると疑問になるのはアマテラス様に同意
>>835
アマテラス様は日本で一番食事が厳しく管理されてる方だし可哀想。
それにしてもドイツくん、戦車供与で貧乏くじ引かされるのを必死に回避する姿が大変そうやなぁ。
ドイツ「マルダー供与したばっかじゃん。」
マルダー貴方憑かれてるのよ。
>>835
帝国海軍・海上自衛隊「伝統料理でいいじゃないか!」
どうせポーランドなどはK-2を導入するから渡しても戦力が減らんから許可をしても良いのに
週6日ソープで働きまくって月100万稼いだ金をホスト通いで消費して貧困女子・・・・?これで貧困って紹介するの何なんでしょうか・・・・
>>834
なお公式サイト曰く
「一週間の始まりにふさわしい、夢と希望にあふれた大河」
なんですよね(棒)
ttps://www.nhk.or.jp/ieyasu/about/
まあ乱世なので致し方なし
>>842
権現様が夢と希望を見られたの最後の一年だけでしょ。
それも凄い仕事量だし、DQN息子勘当したりもしてるし。
>>841
月100万…前後は有るにせよ相当稼いでません其れ?
>>841
単に風俗で働く女性を見下してるだけやからなぁ、逆に男がキャバ嬢に貢いで貧困でもそれは単なる浪費になるのと一緒だしな。
ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000008415/37/img3b206f93zik5zj.jpeg
ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000008415/88/img10b0169bzikczj.jpeg
ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000008415/87/imgd9810a2bzikdzj.jpeg
ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000008415/93/img74148612zikazj.jpeg
2009年に一度だけ実現した夢の大会
完璧なキン肉バスター
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/7a8/1198267/20090530_1199388.jpg
ttps://www.oricon.co.jp/news/66512/full/
サンシャインがw
>>839
「金曜カレー(土曜カレー)」の習慣ができたのは、実は昭和末期から平成初期なのだ。
(帝国海軍時代は各艦バラバラの曜日にカレー出してた)
ホスト業界は女性を依存状態にして風俗に沈めてるんだよな。
さっさと規制した方が良いと思うんだがなぁ。
>>848
ただの接客業やからねぇ、ぶっちゃけ沈めるって言うても今じゃ強要は出来ないし、風俗を紹介はしても堕ちるか堕ちないかは当人次第やからな。
キャバ嬢に依存して借金したりする男に同情しないのと一緒で同情する価値ないし。
まぁ、愚行権の範囲内だからね
人間の判断力と理性なんてアテにならないから規制かけろとか言い出したら巡り巡って自分たちの好きな趣味まで規制掛けられても文句言えなくなるし
ホストも規制するならキャバクラもですね、どちらも性別反転してるだけでやってること一緒ですし
>>850
規制するって言うなら、オタク趣味の大半規制できちゃうからな。
ああいった入れ込むのって少数で殆どは適度に遊ぶかあって感じらしいけどなホスト
そういや草津をボロクソにコキ下した弁護士が市議会の一致で懲戒要請行われたそうだな
>>848
夜の蝶やAKBも規制になるから無理
ウクライナのオレクシー・レズニコフ国防相は、ウクライナが欧州諸国に供与を求めているドイツ製戦車「レオパルト2」について、供与決定を待たずにウクライナ兵を対象にした操縦訓練がポーランドで始まるとの見通しを明らかにした。米政府の海外向け放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)との20日のインタビューで語った。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b589719367b865848a8da78a33fe46b4f2b2b678
待ちきれなくなったらしい
いいんか?これは
>>855
ただの訓練やからね、供与じゃないし。
かけ払いを無くせば少しは良くなるんだろうけどなぁ。
あとキャバもそうだけどホストもやーさんと関係してるっしょ?
子どもの頃、こんな酷い箸の持ち方をしたら速攻で母親の手が飛んできたと思う。いい歳をしていながら箸使いのできていない人を見たら本当に気の毒に思う。
62歳辻元…
ttps://twitter.com/yukin_done/status/1617030960293482498?cxt=HHwWhMDQsenF7PAsAAAA
>>843
何気に永禄11年(1568年)から永禄12年(1569年)までは「夢と希望」に溢れた時期でもあった。<権現様
今川家が自壊したことで遠江攻略に弾みがついただけでなく、武田家まで自爆したことで、遠江の支配が
一気にやりやすくなっただけでなく、上杉や北条との交流迄でき、一番厄介な武田を戦略的に包囲するこ
とに成功している。この時期の権現様、かなりイキッた手紙出しているし。
まあ、元亀元年(1570年)に、信長が朝倉攻めに大失敗し、北条家も上杉との関係が最悪で包囲網が
自壊し、後に残ったのが、散々煮え湯を飲まされたことで怒り心頭な御屋形様という、生涯でも屈指の
悪夢が待っている訳だが。
>>857
今は昔とは違ってヤクザは表に出ないよ、風俗もそうだが基本的にヤクザとはあんまり関わらないし。
>>860
怖いお兄さんが出てこないんか
キャバクラだけど、なんとかという役者がやりすぎて訴えられたんか
>>858
ガワ取り繕うの必須な政治家がお里が知れるのって単純に阿呆ですわな
>>860
そりゃ表には出てこないだろうけど、なにかあったらそっち系の人や半グレの人が協力と称して出てくるので…。
>>732
ポーランドかな?
とりあえず。台湾有事向けの軍事支援の実績作りしっかりとしてほしいかな
>>778
イスラエルからクフィールの中古とミラージュの中古ぽーんと一括で金出して支援したくなるな。
>>805
イギリス以外にも戦車供給しないとさすがに厳しい
>>837
他国のドイツ製兵器の輸出だけでも許可すれば良いのに
>>840
買い戻して回収したいとか?
今だと下手に名乗ろう物なら桜田組が良い笑顔で来るでしょうなぁ…
真島の兄さんが出てきたら怖いやら嬉しいやら
キャバ嬢に依存……う〜ん、私は自分がそういったのに依存する姿が想像できないな(汗)。
「口ではそう言うけど」が脳裏に浮かんで、半分ぐらい疑いの目を向けてそうだし。
海外マフィアとかもそういっことのバックについているとは聞くけどね
>>863
ヤクザとは名乗らないけど半グレとか不良がオラついて威嚇はよくやってるイメージがありますね
逮捕されないような対策なんでしょうけど
>>867
寂しかったり落ち込んでたりすると染まってしまいやすくなるんやで。
>>863
何かあることが無いからね。
タチの悪い客なんかは店の従業員で対処だし。
半グレにしろヤクザにしろ、風俗の営業や人集めにも役に立たないからな。
それに、今の暴対法や半グレ対応舐めすぎや、あんなチンピラ連中が一般人に何かしたら桜田組がニコニコ笑顔で組全体を粗探しにくるし。
そーいや「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」で自慢のヒゲを剃られたバンデルってキャラがいたが、
あれの声優って真島の兄さんの中の人だとあとで聞いて驚いたなあ
>>867
ああいう手合いは他人の心をその気にさせる手管を心得てますから
想像できなくても実際に行ってもたらドはまりする人はいますよ
そもそも論として人間は独りでいられる精神構造してませんし
>>868
海外マフィアは、マジモンの人身売買、ガチ性奴隷、スナッフムービーやらやるからね。
やーさんはともかく半グレや外国人には対処ちゃんと出来てないやん。
外国からの観光客がよう被害にあってるよ。
酷いのは薬入れられたりもしてる。
>>875
対処してるよ、そもそも外国人犯罪率すら下がりっぱなしやぞ日本は。
風俗に限らず店員が金じゃなく自分に微笑んでくれていると誤解する馬鹿が多いですからね
それが無くなればストーカー被害に遭う人間も大分減るのですが
>>877
自己肯定感の低い人だとのめり込見やすいからな。
>>873
その手の人間相手にして盛り上がりつつも、頭の片隅で
「ああ、どうせ別に恋人なり何なりいて、俺の金はそいつら(色男)の肥やしになるんだろうな」とか
考えてしまう私は、かなりの人間不信ですね(苦笑)。
あ、間違えた。
「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」で髭を剃られたのはゲラット(中の人は桐生一馬)で、
バンデルは黒騎士だったわ(こっちの中の人が真島吾朗)。
謹んで訂正します……てかこのキャスティングってわざじゃないだろうなw
>>876
十分に対処してないから被害の声が出てるんだけど…。
てか、レイプ被害でもちゃんと対応出来てない状態なのに何故そんなに警察がちゃんと対処出来てると思えるんだろう??
>>867
昔居た秋田の地方公務員とか若い頃真面目で歳行ってから嵌るとヤバいとよく言われていますからね
>>871
暴対法
あれAV新法以上に憲法違反、人権侵害と国会で真面目に議論されて制定されたからな
鈴木エイト氏 井上義行議員の山上被告への発言に怒り「逆に甘ったれるなと言いたい」
東スポ
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/251701
世間から忘れかけていてテレビに出れなくなって話題作りで噛み付いている?
>>881
充分に対処しているは被害の声が出ないと=ではないので……
>>878
よく分からないのが自己肯定感が低いのに
二十歳も三十歳も下の綺麗なねーちゃんに金銭関係なしで相手にされてると思い込むのは自己肯定感が高いのでは?と。
反グレも実際には準暴力団体として条例適応したりするようになったからね
ぶっちゃけ、マスコミで反グレがヤバイと報じられるようになった頃には実は対処療法の一つや二つは
見つかって、後はどの程度効果があるのか判定待ちだったりするのだ
その上で反グレが厄介なのは、解散が早いって事だけだし
メンバーやリーダーがその気になれば勝手にバラバラになって終わる。
究極的にはサークル活動の延長みたいなノリでやってるせい
>>883
明らかにやばいのに民事不介入とかでちゃんと対処しない警官も多いから。
半グレ関係だけに限らんけどさ…。
>>881
被害が出た後の処理しか警察は出来ないから、未然に防いでいないのを対処していないって言うのは無理スジですよ。
因みに警察が被害を把握出来なくて闇に消えている案件や現場が適当な事をして事件にならなかった案件もあるだろうけど、
それでも犯罪総数では減って来ているので、ある程度防犯も頑張っている。
>>884
自分で自分を肯定できないので、その部分を他人からの反応に過敏反応しやすくなるんです
だから他人からの好意の量と方向を見誤るんですよ
自己肯定感の高い人は他社からの目を気にしなくなります
最近だと生活苦とか借金じゃなく、副業やバイト感覚の軽いノリで
風俗で働いてるOLや女子大生なんかもそこら中にいるような状態ですし
>>884
自己肯定が低く、自己評価が高い場合は嵌まるんじゃないですかね。
自分はもっとすごいのに、とかそんな鬱憤がたまっていると、自分を評価(肯定)してくれる
人間にあっさりつけ込まれそう。
私の場合は自己評価も自己肯定も低いので、その手の人間に疑いの目を向けてしまうのでしょうが。
>>881
そりゃ被害にあって通報されなきゃ警察動かないからね、極めて稀に神奈川県警みたいな例はあるけど大半ら所あれば対応するし。
ぶっちゃけearthさんの場合はファッション人間不信……
っていうかただの陰キャ……
まあ、被害出る前に予防逮捕とかソレこそ著しい人権侵害案件に成り兼ねませんからなぁ…
>>692
鬼嫁に苦しんだんだから仕方ない
>>891
いや、被害があって通報したり警察に被害届出しに行っても相手にされないって事があるって話です。
自己肯定と自己評価の違いか。
一般的に傾向として男性は自己評価が高めで女性は自己評価が低めなんだとか。
勝手に勘違いして異性に付き纏ったり性的に迫ったりするのは確かに男が多いんだよな。
>>889
少し古いが援助交際だの最近の神待ちやパパ活といった抵抗感の減る言葉をマスコミが流行らせているし
単純に売春行為で女性も犯罪と言えば良いのに
>>894
キツい言い方するけど、自分の人生に関することを周りの圧力があったから仕方なかった
とか言っちゃう時点でだいぶ駄目人間っていうか、それってただ自立できてないだけじゃない?っていうか……
スウェーデンでデモ、コーラン燃やす トルコ猛反発、NATO加盟で火種
2023年01月22日20時31分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2023012200229&g=int
トルコがクルド人をテロリスト扱いしたからか
>>895
被害届を不受理には本来は法的にできないんですけどね・・・
>>896
マスゴミに仕事を出すのは大抵はお偉いおっさんで、その手のタイプは得てして性欲が強い・・・後は判りますね?
>>896
万引きや虐めもだよね。
はっきりと罪名を言えば良いのに。
>>897
世間体って結構きついよ
まあ私は逃げ切ったんですが
>>899
性犯罪の被害届けの受理率は2割強だって。
しかもこれ支援団体が付いていってで、付いていかないともっと受理してくれない上にセカンドレイプ受ける。
他人様のことダメ人間扱いできるほどできた人なの?
>>897
30歳を過ぎて人生設計を考えるとどうしても不安になって妥協はするし
見合いではなく恋愛であればお試しと同棲をして見えなかった所も判るようになるが
どうしても仲介人の人物眼に頼る事になるから外れが出てしまう
取りこぼしが出ているのは問題だとは思うけど
努力してない扱いも違うだろう
100%じゃないと価値はないの?
>>902
横からすみません。
ぱっと調べた感じそのようなことを記した記事が見つからなかったので一次ソースを教えていただきたく存じますがよろしいでしょうか
>>897
まぁ柵、世間体などを気にしない方、或いはそんな世代ならそう思う方もいるのでしょう(苦笑)。
確か風俗嬢に対する調査で困窮だからと風俗やっている人は少なくて、むしろチヤホヤされる
ブランド品買いたいたいとかの方が多いって出ていたよな、まあごく少数で好き者もいるらしいが
100%は無理だろうけど努力してるとは自分は評価出来ない。
門前払いされたという話はよく聞くので。
支援団体「被害届の不受理が25%」 実態を明らかにして性犯罪刑法改正の議論を
小川たまかライター
2019/11/30(土) 15:36
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/ogawatamaka/20191130-00153079
ほんまかいな?
>>897
自分の事を自分だけで決められるような人は「英雄」とか「英傑」と歴史上に言われる人だけですよ。
ほとんどの人間は他人からの影響から逃げられません。
そんなに気にいらないなら自分で動けば?
>>906
はい、どうぞ。
ttps://www.bengo4.com/c_1009/n_10425/
あ、ちなみに被害届の不受理率が2割強ということを主張している女性支援団体の記事ならありましたが、もしやそれのことですかね?
>>907
世間体を気にしない私でも圧を感じる時期ありましたからね
>被害届を受理しない理由として、警察からは「暴行・脅迫がない」、「抵抗していない」、「証拠がない」、「加害者が同意があると言っている」などと説明されたという。
中には「加害場所からSOSを出していない」、「2度被害に遭っているのに逃げなかった」といった性暴力被害者の心理や行動を理解していないものもあった。
ある意味では日本の検察らしいと言うべきかな
>>892 ,897
これ、個人的には中傷にしか見えないんですが・・・
個人的には何でそんな上から目線なんだろうとは思う
なんか変な荒らしが発生していますね。
この記事を読むと被害届が受理されたのが22.2%、被害届不受理が25%だそうですけど、残りの52.8%は何なんでしょうね?
この残りの52.8%が不受理なら被害届が受理されたのが2割強と言えますが、そうでないならまだ何とも言えないのでは?
抵抗出来ない状態とかいくらでも出来るんだろうしその辺もっとどうにかならんのかな
>>916
意識を変えていってもらうしかないですよね。
レイプも拒絶をしたかどうかではなく同意をしたかどうかになったし、
被害がちゃんと正当に扱われる様になってもらいもんだ。
>>920
事件的に諦めたとか泣き寝入りとかかなぁ。
>>918
この人いつもそうよ
>>921-922
馬鹿な検事やら裁判官だとレイブ事件で最後までやった場合は原告がそれを受け入れたと結論下す場合があるとか
>>920
レイブ事件の場合は被害者って届け出そうとしない人が割と居ますから
>>916
そら、検察としては『勝てる』勝負(裁判)しかやりたくないからね
>>920
その手の話って、単純に『事件があった』『無かった』の二元論で見たら頭痛くなるタイプなのよ
つまり、被害届を『取り下げた』場合、『取り下げさせた』場合、被害届を出したけどもういいやってなってる場合
被害届に瑕疵が見つかってgdgdしている場合、被害届と捜査でわかった状況によくわからない矛盾点が見つかった場合
被害者側と加害者側で意見が完全に食い違い、証言くらいしかろくな証拠が無くて捜査が止まって被害届を出した側があきれ果てた場合
何しろ、人間のすることだもの。尻に何でも入れる非合理的な人間やで。わかりやすいカメラ映像とかの証拠が無い状況で
ガチ捜査をするとなったら人海戦術が必要だけど、ぶっちゃけ地方警察に人海戦術なんてやれるだけのマンパワーも時間も……
こうなってくるとどうしてもね、被害届の扱いはね……凄く難しい扱いになっていくのよね
>>927
日本の検察って勝てるか分からないと不起訴にする悪癖がありますからね
>>923
事件的に諦めるなら受理してから捜査を切るか不受理として受け付けないのでは?
泣き寝入りの場合はそもそも警察が動くことできませんし、この記事を参考に主張するなら『受理率が2割強』では『消防署の方から来ました』と本質的には変わらない表現ですので、『不受理率が2割強』と言う方が正しい気がしますが……
痴漢冤罪の時は女性の証言を無条件で採用と聞くのにこっちでは逆か
>>929
あ、被害者が諦めてるって事です。
警察にまで行ってはいるので、そこでの対応で悲観して届出や支援団体とをやめたのではないかと。
>>930
最近はそうでもないみたいよ、聞いた話では痴漢を訴えて小遣い稼ぎしてた馬鹿のせいで
>>925
検事や裁判までいかずに警察で門前払いされてるってのもなぁ。
性犯罪被害者の多くは泣き寝入りしてるのに警察までこれでは
性犯罪者が野放しになって被害者が増える一方なのでちゃんとして欲しい。
むしろ痴漢冤罪も結構減っているぞ、問題になればそりゃ本腰をいれるわ
ヤ○ザかぁ
一時期のエ○小説、フ○ンス書院ものやらS○スナ○パーやらで
どいつもこいつも悪役というか竿師っての?
にヤク○の下っ端やらそれに伝手あるチンピラなんかばっかで
個性無ェなあとか感じた三十年近く前のわたし
この程度の言い方なら怒られないよね
>>928
その辺は3つ位の理由があって
1.本来は罰でも何でも無い非常手段である『逮捕』がなぜーか罰として機能しているので、勝てない=不当に罰則を与えている事になる
2.負けた検察官は出世出来なくなっていく(99.9%って数字を持ち上げられたせいで、とにかく勝てなきゃヤバイ)
3.ぶっちゃけ裁判になったら日本の刑事裁判の仕組み的に滅茶苦茶時間とコストをかけてしまう。たいしたことの無い案件にコストをかけたくない
だいたいこんなモノでして、実の所『基礎』有罪率ならだいたい何処の国でも8割越えだったりするんですよね
日本は特に99.9%って数字だけが一人歩きをしてしまって……ねぇ
>>933
警察の主張「手が足りねーんだよ!!」
警察も加点主義だから事件化出来るか分からないのは嫌がるんだとか
>>934
警察に限らず人間って問題にならないとなかなか動かないでなあなあにしちゃうんですよね。
関りたくない案件に現場のリソース問題等に直撃してるから
ちゃんとして欲しいっていうなら何処か削られるだけな気が
>>936
んでその数字のプレッシャーに負けた検察官が偶に冤罪ヤラかすという
>>931
ああ、なるほど。
確かにそういった面もあるでしょうね。
そういった問題は警察だけでなく生活保護の申請などでも往々にあるらしいですし、性別や組織に関係なく改善されてほしいものですな。
>>935
あれは姪さんキックがとぶ表現だったから、今回は問題ないと
しかしS○スナ○パーまで読んでるんか
そんなに気にいらないなら自分が声上げて動けば?
>>937
めちゃくちゃ無駄な事してるの警察関係の人から耳にするぞ…。
郵送で良いものを二人も使って長崎東京間を受け取りに行ったとか。
>>944
カラ出張かな?
>>945
実際行ってるのはカラ出張言わんで
>>945
たぶん、時代遅れな規定があるやと思うw
フラン○書院と言えば榊��一郎が美少女文庫で書いてたとか、キャラデザはフルメタの人で
>>946
じゃあ息抜きの遠出で
>>947
形式庁な警察だからなぁ
>>943
何度おも同じ事言わなくても声上げてますがなにか?
正直自分としては性犯罪云々とか風俗云々とか支援団体とかそこまで関心も興味も無いですが
上記の5割以上に関しては全てが被害者が泣き寝入りや諦めとかはぶっちゃけ考えにくいと
感じるのが普通だと思ってしまうんですよね
当然泣き寝入りなどの事例があるのは当たり前でしょうけれども
公的な場で?
>>944
面子とかの問題ですね。
うちの会社も郵送で図面納入しようと準備していたら
「先方に失礼だろ!!」
って社長の一言で3時間かけて持っていきましたから。
>>951
日本人独特の性犯罪での被害者は恥ずかしい、恥って価値観のせいもあるのかもしれませんね
※2023/01/22 21:51
読売新聞
米ロサンゼルス近郊のモントレーパークで21日夜、銃の乱射事件があり、地元紙ロサンゼルス・タイムズによると、10人が死亡し、少なくとも10人が負傷した。容疑者とみられる男の身柄は確保されていないという。
一帯では事件直前まで春節(旧正月)を祝うイベントが開かれており、数万人が集まっていた。男はダンススタジオで銃を乱射し、半自動小銃を手にしていたという目撃証言がある。
続きは↓
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20230122-OYT1T50102/
アメリカにも春節ってあるのか
>>951
痴漢被害で9割が泣き寝入りだそうです。
痴漢被害、9割が「泣き寝入り」 アンケートに切実な声
ttps://www.asahi.com/articles/ASP8L3516P7HTIPE00V.html
レイプだともっと言い出しにくいので大して変わらないんじゃないかと。
>>952
普通に日常でもネットでも言ってますし、政治家にも声を伝えてますよ。
てか、雑談スレでの批判に対してなんでそんな絡むんですかね?
ぶっちゃけ痴漢犯罪だと現行犯確保じゃないと容疑者探すのがメッチャ大変ですからね、東京やらの大都市だと捜査の労力に見合う得点を挙げられるか分かりませんし
>>947
規定変えるのもめんどくさいんやろう
>>949
それもあるやろうな
泣き寝入りに関しては警察の問題じゃないからなぁ……
>>959
地方公務員な警察官だと県外行くには上司の許可外部必要だからな
>>957
ちょっと自分も頭に血が上って絡んでるんで今日はロムります
ただ正直啓蒙してやる的な上から目線感が少し鼻についたもんで
>>953
なにやら父の功労賞かなにかの受け取りだったそうなので面子なのかも。
本人が東京在住なので一人で受け取りに行けたそうなんだけど、わざわざ二人も来たと。
>>963
面子ってか体目でかな?
最後に凶悪犯罪を減らす努力と性犯罪からのアフターケアは大分別の問題だと思います
>>956
そりゃその場で声を上げなきゃ捕まえるのが不可能やからねぇ、警察や社会に文句言う前にその場で女が声あげろ、としか言えんからな。
>>958
この間こういうのが流れて来たんだけど、こういう動画で後からってのは逮捕されるんですかね?
痴漢してる動画なのでキモいの注意
ttps://twitter.com/takigare3/status/1616787015898656768
>【ご報告】
①小田急線の痴漢と山手線の痴漢は別人でした
②山手線の痴漢は超一流企業“住友商事”の社員、久津見平さんでした
③久津見さんは3児の父で、去年からミャンマーに海外赴任されてます
④当ツイートは何らかの力によって消える可能性があります
そこで上げられる女性は狙われないですからね
無駄に嗅覚良くて悲鳴すら上げられない女性狙うんですよゴミ屑痴漢野郎
>>967
身元と痴漢行為が確認されてたら逮捕状は出ます
>>969
ありがとう。
痴漢や他の加害者の画像や動画で拡散してくださいっての最近増えてるんですよね。
情報募集みたいな感じで。
今回の人は同僚からのタレ込みで身元バレらしい。
そして、他の被害者からこいつに痴漢されたかもって声がちらほら。
下手に声上げる前に周囲の人間に言い逃れ出来ない証拠確保してもらう方が後々助かるというのはありますね
痴漢野郎全力で逃げようとしますし
>>970
痴漢の捜査で面倒なのはやってる奴の顔さえ分からないケースが多いからだとか、聞いた話ですが痴漢被害に会う人って痴漢されてる時は怖くて行為者の顔を見れない人が大半だとか、痴漢もそういう人を狙ってるから人定が思わしく行かないんですよね
痴漢したら必ず現行犯逮捕? 後日逮捕される可能性
ttps://fukuoka.vbest.jp/columns/criminal/g_sex/399/
痴漢にも後日逮捕はやはりあるな
>>971
女性はもちろん男でも無傷で捕まえられる訳ではないですもんね。
自分も被害経験あるけど恐怖で固まるんですよ。
そして被害届を出しにくい終電近くに痴漢する奴多いんだとか。
痴漢場合は被害者が大声上げて捕まったのがホントに痴漢か?って問題もありますからねぇ
触ってる手を掴むと良いと言われてるけど痴漢行為は手だけじゃないんだよな。
臭い嗅いだり舐めたり体押し付けたり…。
この辺の痴漢行為はなかなか難しい。
【事件】「全部さらすからな」性行為の動画拡散を示唆して復縁求めた男 裁判で口にした反省の弁
弁護士ドットコムニュース 2023年01月22日 09時27分
ttps://www.bengo4.com/c_18/n_15546/
満員電車で女性に体を押し付けられる場合モありますからねぇ
やってないのに「このひと痴漢です!」と腕を掴まれた経験のある俺参上
周りの人が誤解です、と声を上げてくれた上に
相手があまりにも痴漢に合う件数多すぎる、と鉄道警察がマークしていたので
色々助かった
それ以来わたしは基本警察と名の付く組織をほぼ無条件で
信頼してしまう様になってしまった
>>979
運が良かったと言うべきですかね
雑談スレ672
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1674397968/
踏んだので立てました
>>979
その後その女性はどうしたんです?痛い目あったのかな?
そういう痴漢冤罪って詐欺で起訴できないもんかな・・・怖すぎる
>>979
ひぇぇ、怖い。
本当に運がよかったですね。
>>981
乙です。
ていうか、多すぎるくらいの冤罪をそれまでどう処理してたのかも問題だよなぁ
>>982
実害が小さかったから警察からは厳重注意位ですかね、ぽちさんが名誉毀損で告訴は出来るでしょうが実害外部ないに等しいから不受理されるかも
立て乙ですよ
>>928
検察「刑事裁判で無罪になると左遷されるし、マスコミが不当逮捕ってバッシングするじゃないか!」
検察庁「裁判で無罪判決下すと、長官が財務省と国会議員達から嫌味を言わるんだから、当然だろ?」
財務省「無罪(無実に非ず)の人間を裁判にかけるとか税金の無駄、なんで不起訴にしなかったのよ。」
国会議員「無罪になった人の為に動くと、良い人アピール出来てお得なんだよな。」
>>982
今は本当に痴漢してないなら、堂々と警察について行って微物検査やらした方が勝てますからね。
相手が強硬に主張するなら逆に名誉毀損で訴えたら確実に勝てますし。
>>987
色々とは溜息しか出ないな
【台湾有情】いでよ、次の安倍晋三
2023/1/20 07:00
ttps://www.sankei.com/article/20230120-AZAMMLOJPRPLNPTVX4R4BNPIJA/
獣魔術かよ
こういうのって誣告罪になるんだっけ?
以前、恋人だった相手の実家を訪ねたら、以降は恋人一家の家庭内奴隷として無意味に暴力を振るわれ監禁され、遂には嬲り殺しにされて全国ニュースになった事件。
これ、近隣住民は「物凄い悲鳴がする」と幾度となく通報し、女の子が裸で逃げ出して路上で捕まり引きずり戻されるのも目撃通報されているにも関わらず、地元警察が訪れたのは一回だけ。
その時、奥に閉じ込められていた女の子が助けを求めて恋人の一家に羽交い絞めにされて引きずり戻される一部始終を目撃していながら、「口頭で注意」で済ませて殺人事件になるまで放置した胸糞事件が。
以前の警察は基本的には民事不介入でしたから、とはいえ羽交い締めスルーは問題だよな
甲殻類さんの新作、更新されてました。
南太平洋植民地獲得と日清戦争ですね。
後、この世界で黒騎士中隊は海援隊になりそうな予感とダゴン秘密教団ならぬダゴン〇〇〇〇〇〇〇〇〇社が世界に羽ばたくみたいです。
>>992
恐ろしい。
ううー
おまわりさんは市民の味方だーと言いたいけど
そんな話を聞くと複雑な心境
しかし痴漢冤罪の時は心底幸運に恵まれたな、という感想しかない
ぶっちゃけ警察って権力の味方ですから
日本警察は賄賂取らない美点があるだけで、仕事自体は割と適当な仕事多いからな。
でも世界的に見たら奈良県警は優秀になるさ
>>1000 なら岸田さんのキーウのご飯はチキンキエフ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■