■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ665

1 : 7 :2023/01/01(日) 18:40:09 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ663
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1672110232/
雑談スレ664
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1672352514/


2 : 7 :2023/01/01(日) 19:04:19 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
アメリカでだったかな、胸に詰め物してた女性が胸を撃たれたが助かったとか


3 : 回顧ヘルニア :2023/01/01(日) 19:04:26 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
乙です
日本は平和で繁栄できますように


4 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:11:08 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
いちおつ。

大戦中の米海軍の機銃?についてるレーダーって、夜間戦闘機についてる奴のことだろか?
あれ確か「その辺りにいるから注意!」という代物で、目視照準と併用でなかったっけ。
ボフォース40㎜とか制御してたMk.51はまだアナログコンピュータじゃなかったか?
確かその次のMk.52でレーダー連動になってた気がするけど。


5 : :2023/01/01(日) 19:13:49 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
スレ立て乙です

なんかどんな無茶苦茶、それこそ「その時不思議な事が起こった」レベルな
やらかししても許される(であろう)ゴールドシップが憎い
まったく発表してないけどそれなりにSSを推敲してる身としてあんなキャラが創造されてるのが憎い
そしてそれほどのキャラでありながら一休禅師と同じく元ネタのほうがハジケリストとして上手というのがまた憎い


6 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:16:17 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
釣具の名前がひでえ


7 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:18:49 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
立て乙デース

>>5
龍驤「まあまあ。自分の強みを生かすとこから始めよ。な?」


8 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:18:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp


前スレ>>992
70年代だとソロモンの頃なら同数のゼロ戦ならヘルキャット相手でも互角という話が普通にあったからな
秋月級の対空能力も米護衛駆逐艦レベルでも良い方とか始めからレーダー搭載前提のFCSなどオーパーツ扱い
後は全国の数学、言語学者を動員して暗号解読を行って英国に追いついたり
輪形陣もオペレーションリサーチ同様に数学者から最適な配置を計算させたけど
日本は学徒動員まで大学生は戦争は他人事、教授博士は野蛮な軍人に協力するつもりは無い
これじゃ勝てる訳が無い

>>4
むしろ照準器や高射装置は日本製の方が精密な計算をさせていたが結果高価、故障しやすい、計算時間が遅いとデメリットに対し米軍は簡易計算で近似値でOKと割り切っていたらしい
円環照準器の目盛とか
他には人力で左右と上下を動かす人間が別で違う目標を狙った日本と動力銃座の米軍でそれが無かったのが命中率の違いが出ていた


9 : ナイ神父Mk-2 :2023/01/01(日) 19:19:56 HOST:p618133-ipngn1902akita.akita.ocn.ne.jp
建乙です。
>>5
ゴールドシップはアレでも大人しく成った系列らしいですからね・・・
話題に成ってる120億円も実は祖父よりマシな額しか溶かしてないという恐怖の事実も・・・


10 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:19:59 HOST:om126193175183.23.openmobile.ne.jp
>>7
貧乳はステータス異常だ


11 : SARUスマホ :2023/01/01(日) 19:25:26 HOST:KD106128069211.au-net.ne.jp
建て乙です

>実写版ボルテス
全80話だと他の長浜ロマンロボからシノプシス引っ張ってシナリオ捻るんだろうな
※『ドラえもん』や『パタリロ!』でも採られた手法

>中華料理
国共内戦や文革で失伝した上海の大衆料理を復活させる為、其を細々と守って来た日本の老夫婦の下へ大陸の若い料理人達が教えを乞う事もありました
まあ超絶レアケースですが


12 : earth :2023/01/01(日) 19:25:57 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>1
お疲れ様です。

>>4
米海軍の夜間戦闘機のレーダーですが、敵機との距離と方向だけでなく、高度差も探知可能だったので、
結構脅威だと思います。さらに距離を詰められたら、レーダーのモードを切り替えて(前方15度の範囲限定)
味方機の連携の下に照準を定めて射撃していたとの話なので……日本軍機からすれば堪ったものじゃないでしょう。

正直、同レベルの機材がないと太刀打ちできませんよね……。
日本が電探を早期開発していても、ここまでのものを大量生産は無理でしょうし(汗)。


13 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:27:04 HOST:om126193175183.23.openmobile.ne.jp
工藤新一よりも金田一一が犯人に寄り添えてるからまともな意見がそれなりにあるみたいだが、実際のところどうだろう? 金田一世界は密室環境での殺人が多いから仕方ないにしても、マジレスすると大勢の目の前で殺人犯と推理するのも精神的ないじめや拷問な気もするが、怒りから怒鳴ったりもする品


14 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:31:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
天津飯も実は賄い料理で日本に戻ったら誰も知らず復元したら謎の中華料理扱いになったな
満漢全席も台湾にしか正当なレシピで全部作れる料理人はいなかったか


15 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:34:10 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
ソデイカの刺身たべてみてー


16 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:34:59 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ブルジョアの飯なんて、赤衛兵の格好の標的だものねぇ……>満漢全席


17 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:35:07 HOST:pl107866.ag1313.nttpc.ne.jp
大陸では金魚の養殖が壊滅して現在の金魚は日本から来た物の子孫だとか


18 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:36:41 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>8
高角砲に使うのと、機関砲(あるいは近距離用3インチ高角砲)で使うのが、ちょっとごっちゃになってね?
日本軍のはほぼ高角砲用だけで、機関砲などは円環照準器の見越し射撃だけだったような。
>>12
ちょいと記憶違いがあってAN/APS-6調べたら…これ首振りありで、アンテナを手動あるいは自動で振り、
そっちに反応があるかどうか調べるタイプだったか。

夜間航空戦で先手を打つってやり方、ここら辺踏まえると滅茶苦茶賢い…ってなるな。


19 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:37:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>13
アニメでコナンが犯人を自殺させるのは敗北と言って島の殺人事件での後悔していたが
金田一の方は全く見ていないから比較はできない


20 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:38:41 HOST:p1161017-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>13
そりゃそうでしょ。
コナンは子供がまねしないように意図的に滅茶苦茶な動機にしてるんだもん。
余命数年の恋人を人体実験して殺した奴らへの復讐とかが普通にある金田一と比較してはいかん。


21 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:39:43 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>13
いや、ちょっと待て。犯人に寄り添ったらまともなのか?


22 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:41:06 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
フィリピンのボルテスってもう規模から言って社運をかけた大博打なんだけど、
会長(80代)(当時メディア業界に入っていてその影響力を初期も再放送の時も業界の中で見ていた。)
経営陣(60代)(低く見てるけど、当時の熱気を覚えてはいる)
〇〇局長とか〇〇部長(50代)(放送直撃世代)
AD〜D(30代)(再放送を見て育った世代)

ボルテスの熱心なファンが〇〇局長とかに上り詰めて、長年温めてきたプロジェクトを経営陣に承認させたのか、
会長が「今、金とチャンネル決定権を持っている層がボルテスのファン層だ!」って事で主導したのか、どちらにせよ凄い事だ。


23 : earth :2023/01/01(日) 19:41:53 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>18
他にも調べれば調べる程、凹む部分が……
まぁ当時の日米企業の特許の数の差とか見ると、質の面で大きな差が
出るのも自然な流れなんですよね……知の蓄積量が違い過ぎる。


24 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:44:59 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
桜多吾作先生も亡くなられてたのか…
ttps://twitter.com/takachihoharuka/status/1609499877167489024?t=0gb4WbXI_A-475SYAjUIBg&s=19


25 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:45:06 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>23
というか電子関係に加え、マンハッタン計画とかいう信じ難い何かがある訳だからな…


26 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:49:51 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>13
コナン世界で、金田一のようにいちいち悲痛を感じていたら、精神が崩壊する。
あの毛利小五郎ですら「日本上位の解決策を誇る名探偵」なんですよ?
断トツの一位とか屈指とかではなく、普通に毛利レベルの解決数を成し得る名探偵が複数存在出きる程、殺人事件が多い。
そんな世界なら、コナンのように流さないと心が持ちませんよ。


27 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:49:53 HOST:KD106146116028.au-net.ne.jp
>>9
120億を紙切れにしても「だってゴルシだし」の一言で皆を納得させ、何故か「ゴルシに賭けた方が悪い」と馬券買った被害者側が責められる始末ww


28 : 弥次郎@お外 :2023/01/01(日) 19:51:37 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
立て乙です


29 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:53:34 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>26
というかああいう難事件を解決する探偵って存在自体が割とファンタジーだよな。


30 : earth :2023/01/01(日) 19:54:06 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>25
医療(南方戦線だと結構重要)とかも調べれば調べる程、頭を抱えることになります。
世界帝国だった英と、大躍進中だった米国を同時に敵に回す愚を嫌と言う程理解できます……。


31 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:55:09 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
そういえば夢幻会が黒鉛炉を扱うネタってどっかにあったっけ?


32 : 名無しさん :2023/01/01(日) 19:58:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>29
リアルを求めたら科学捜査舐めんな私立探偵になるからな(神奈川、奈良県警除く)


ウクライナ支援が「参戦」にはならないワケ 背景に「戦争」「中立」という概念の変遷
ttps://trafficnews.jp/post/117184
考えてみたら日本供与でも参戦ダー、戦争ダーとは叫んでいなかったな

ウクライナを見捨てれば、日本も同じ運命になりうる。軍事研究者の小泉悠さんは警告する【ウクライナ戦争】
ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/war-in-ukraine_jp_63abb122e4b0cbfd55de3e0d?utm_campaign=share_twitter&ncid=engmodushpmg00000004
何時もの小泉さんの支援の必要性の訴え、そろそろマスコミが排除するかな


33 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:04:31 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
余命宣告されている状態で残り少ない命恋人と精一杯楽しく生きよう!をちゃらんぽらん医学生達の人体実験で突然死になったらまあ殺意は湧きますよね >金田一

その気になったら強いけれどその気にさせるのが難しい馬なので >ゴルシ
引退後の検査で「コイツ本気で走った事ほぼ無いんじゃね?」とか言われた馬ですし


34 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:07:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>25
VT信管の開発費がマンハッタン計画に匹敵でしたか
そしてソノブイや対潜用誘導魚雷も開発してU-ボートを完封
日本より遅れていてもMADも独自開発済み

>>30
ペニシリンとDDTの力技だけでお腹一杯
扶桑さんの悪役令嬢で対米戦、日独三国同盟のフラグ潰しも納得ですわ


35 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:07:10 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
ダイオウイカも冷凍して解凍すれば旨くなるかな?


36 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:07:32 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>32
中立概念、割と20世紀初頭とかでも厳密には守られていないような気がするな。
日英同盟は「第三国と交戦状態になった場合、一方は中立を守る」とかいう内容になってるが、
当然、英国から日本への支援は、英国が中立を守っているという状況でもあった訳で。

それからモロトフ・リッベントロップ協定のような形で定義された中立も、誰も額面通りに受け取らない。


37 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:12:29 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>34
開発費がマンハッタン計画に匹敵…って流石にそれはないんじゃないか?
関連工場全部足してもあり得んと思う。マンハッタン計画はどの施設に幾らというのが出てるが、
VT信管のそれは多分、信管を調達した砲弾の調達費用か何かだと思う。


38 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:14:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>36
永世中立国のスイスとスウェーデンのナチスとの関係とか
有名なのは戦争ではなく事変として米国との貿易を維持した両国


39 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:17:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>37
失礼、何か勘違いしていましたがVT信管の開発費


40 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:20:36 HOST:KD106128147100.au-net.ne.jp
>>35
身の旨味が普通のと違うので…


41 : earth :2023/01/01(日) 20:22:04 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
日米戦を積極的に仕掛けるとか、「お前頭大丈夫か?」と言わざるを得ないレベルの格差があるんですよね。

額面戦力だけなら(日露戦争での経験から)良い勝負が出来そうに見えなくともないというのが最大のトラップですが。


42 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:25:51 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
まぁアルキメデスの大戦の主人公の言い分もそういう意味では正論なんすよねぇ>日米国力差


43 : SARUスマホ :2023/01/01(日) 20:26:18 HOST:KD106128069211.au-net.ne.jp
>>24
謹んで御冥福を祈ります
劇場版旧エヴァのネタ元でもある9体のモンキーモデル版グレートとか、吾作マジンガー三部作は昭和コミカライズの極北でした……


44 : モントゴメリー :2023/01/01(日) 20:27:09 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>41
欧州、最低でも英国が戦争状態でなく和平の仲介が期待できる状況でかつ
初戦で史実真珠湾攻撃クラスの大打撃を与えられれば短期決戦の可能性も出てくるのですが…。


45 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:27:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>35
深海魚のアンモニア臭が問題だから冷凍しても無理では


46 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:27:27 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
額面戦力でも勝負ができなくなる…って発想だったのが面倒なとこよな>対米戦


47 : ひゅうが :2023/01/01(日) 20:29:28 HOST:sp49-105-101-205.tck01.spmode.ne.jp
核兵器の理論吹き込んで全力投球させつつ何でもして対米戦を核完成まで阻止し続け、冷戦構造を構築するくらいしないと…
どんな犠牲が出るかはさておき


48 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:34:42 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>47
これも令時作者さんの説で恐縮だが、戦前の日本は新エネルギー源としてのそれを含め、
原子力開発の実用性が見えた時点で、全力投球する可能性はかなり高いんだそうだ。


49 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:36:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>41
アラスカが日本領なら五大湖周辺の工業地帯をワンチャン脅かせるから和平交渉も出来るんだが
序にゴールドラッシュで外貨獲得できるし>国力増大

フィリピンが10年早く独立して米国抜きの連合国とフィリピンだけと開戦すればアメリカは動かなかったかな?


50 : 20 :2023/01/01(日) 20:36:43 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>41
陸軍「日露戦争のときより国力差マシやろ!」
って言ってたとかw


51 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:37:24 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
むむむ正月に読もうかと思ってたハメの銀英伝SSが非公開になっとる ウェブもこういうのが面倒だなぁ


52 : ひゅうが :2023/01/01(日) 20:38:24 HOST:sp49-105-101-205.tck01.spmode.ne.jp
つくづく余計な回り道でしたねかの戦争は
ただアレがなければ少し米帝様をビビらせることもなく日米関係は侮蔑混じりのひどく神経に障るものになっていたでしょうが


53 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:39:42 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>49
そもそもフィリピンが独立したつっても、米軍がそっから出ていく訳がないんだなあ。
リベリアみたいな扱いになるだけなんよ。東アジアへのアクセス考えれば、今米軍が、
日本を含む東アジア一帯から撤退するくらいあり得ん。


54 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:40:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>47
伊-400搭載のV2改良型(核搭載)が無いと苦しい
Z機量産でも良いけど


55 : ひゅうが :2023/01/01(日) 20:42:57 HOST:sp49-105-101-205.tck01.spmode.ne.jp
>>54
帝国海軍なら喜々として戦略兵器としてだけでなく戦術兵器に組み込むだろう


56 : モントゴメリー :2023/01/01(日) 20:46:20 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>55
5m以下の超低空でアメリカ戦艦に魚雷を叩き込むZ機(=富嶽)ですか…!!


57 : ひゅうが :2023/01/01(日) 20:47:05 HOST:sp49-105-101-205.tck01.spmode.ne.jp
>>56
2トン魚雷10本を積むのだ(計画あり)


58 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:47:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>55
常温核融合の連合艦隊みたいに重油節約と戦艦空母にオマケの潜水艦の原子力艦隊も作りそう
陸軍「対抗して原子力100トン戦車オイを作るぞ」


59 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:48:14 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
Z機ってあれ、まともに作る気あったんかね…?


60 : earth :2023/01/01(日) 20:49:50 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
一式陸攻の結末を見る限り、Z機がただの単価の高い棺桶になりそう……。


61 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:52:03 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
>>57
四トン魚雷5本とかありそう


62 : ひゅうが :2023/01/01(日) 20:52:22 HOST:sp49-105-101-205.tck01.spmode.ne.jp
>>58
機関科員の生命ががが


63 : 回顧ヘルニア :2023/01/01(日) 20:52:31 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>24
お悔やみ申し上げます。漫画版マジンガーZであのおちは子供時トラウマでしたね


64 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:53:54 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
>>26
金田一世界と違ってコナン世界はサザエさん時空だからなあ


65 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:54:10 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
というかZ機みたいな大型機は製造に必要な資源(特にエンジン)が馬鹿みたいにでかく、
エンジンを4つとか6つとか使うから稼働率が低く、その割に対艦攻撃やらせると命中率がゴミ、
なんて代物になる訳だぞ。開発できても数を作らんだろ、当時の日本なら。


66 : 名無しさん :2023/01/01(日) 20:54:24 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
コナンて自分の推理が一因となって犯人が自殺したことがトラウマになって、後に服部に「推理で犯人を死に追いやったら殺人者と変わらない」と言ってたが、この理屈だと金田一は殺人者になってしまうな


67 : 7 :2023/01/01(日) 20:57:28 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
浅見光彦は殺人犯の自殺を意図的に見過ごしてる


68 : ひゅうが :2023/01/01(日) 20:57:46 HOST:sp49-105-76-119.tck01.spmode.ne.jp
もともとの計画がイっちゃってたからなぁ(必勝戦策)
なんだよ1万機量産って


69 : 回顧ヘルニア :2023/01/01(日) 20:59:31 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
金田一にライバル犯罪者がいないからな 殺しても後腐れないね


70 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:00:12 HOST:sp1-75-1-60.msc.spmode.ne.jp
>>45
さっきジョブチューンでサメの天ぷら寿司やってたが、急速冷凍で口に運べるレベルまで臭み抜き成功したらしい。
旨みもないから不合格だったが。
それでも、マヨ味とか甘だれとか、スナックや天丼感覚で発展させてくべきと、チャレンジ精神は高評価だった。


71 : 7 :2023/01/01(日) 21:00:32 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
金田一は犯罪プランナーな敵が居なかった?


72 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:02:12 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
高遠遥一だっけ>金田一の犯罪プランナー


73 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:03:16 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
居ましたね
一番最初は実母の復讐っぽかったのですが
真正のサイコパスだったか


74 : 回顧ヘルニア :2023/01/01(日) 21:03:33 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
怪盗や怪人でないので却下


75 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:07:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>59
元々が日本が米国に勝つのにはこれだけ(荒唐無稽な)戦力が必要で対米戦なんて止めろ莫迦と中島が言ったら
敗北主義者で許せないが必勝策は素晴らしい作れという流れだから


76 : 7 :2023/01/01(日) 21:08:00 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
>>72
そう、高遠遙一


77 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:08:58 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
>>70
サメか。郷土料理で美味しいのはどこだろ?


78 : 回顧ヘルニア :2023/01/01(日) 21:10:45 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>77
蒲鉾で有名な小田原かな


79 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:10:46 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>74
手品師な殺人鬼はもはや怪人かと。


80 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:12:24 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>77
その番組はスシロー人気トップテンが対象だから、チェーン。


81 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:15:19 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
サメって食える魚だったんか…


82 : 7 :2023/01/01(日) 21:16:34 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
>>81
刺し身で食べる地方もあるよ


83 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:17:23 HOST:flh3-125-198-11-210.tky.mesh.ad.jp
>>81
フカヒレとか何を使ってると思ってたんすか……


84 : 弥次郎@お外 :2023/01/01(日) 21:17:34 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
というか、サメってすり身とかかまぼことかに加工されておりますぞ?
他国でもあれこれと手を尽くしてアンモニア臭とか尿素を処理して食べているようです


85 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:18:03 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
>>81
食べ方自体は色々有るみたい


86 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:18:06 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>67
浅見光彦は、物語のお約束で、自分もあの下りが大好きなんだけど、
事件に首突っ込む→身元を照会される→兄バレ→態度豹変→兄の威光を使いたくなかった…とぼやく。
この下りをカットしたらその分捜査が進むのに、やる気があるのか?って思いもある。
我ながらめんどくさい。


87 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:18:44 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
イオンでモウカザメの切り身売ってたし、愛知のスーパーではエイの切り身売ってた
どちらも臭みはあったが、生姜入れた煮付けやソテーにするとけっこういけた


88 : 7 :2023/01/01(日) 21:19:56 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
サメ肉
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A1%E8%82%89

日本人って


89 : 回顧ヘルニア :2023/01/01(日) 21:20:36 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>88
ヒトデすら喰うぞ


90 : モントゴメリー :2023/01/01(日) 21:20:36 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
うちの母も知らなくて
「かまぼこの原材料だよ?特に老舗になればなるほど使用する確率は高いよ」

と言ったら、もうかまぼこ食べられないって言ってました>サメ


91 : 7 :2023/01/01(日) 21:21:21 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
>>86
アレはコナンの麻酔針と同じお約束だから


92 : 7 :2023/01/01(日) 21:21:53 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
>>89
フナムシは?


93 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:22:21 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
フカヒレ。ああ!馬鹿だ俺。


94 : 弥次郎@お外 :2023/01/01(日) 21:22:53 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
鮫の皮は確か日本刀の装飾だったかにも使われているとかなんとか…
あれ、違ったっけ…?山葵をすりおろすのに鮫の皮だったっけ…?


95 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:23:48 HOST:flh3-125-198-11-210.tky.mesh.ad.jp
ジョーズことホオジロザメは刺身とかにすると美味いとか情報があるってマジ?


96 : 7 :2023/01/01(日) 21:24:23 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
鮫皮は山葵ですね


97 : モントゴメリー :2023/01/01(日) 21:25:14 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>94
ワサビをすりおろすのにサメの皮を使うのは正解です。
(高級品扱い)


98 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:25:50 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
サメやエイは体内に貯めてるアンモニアにより腐敗が遅いから保存、輸送技術が未発達な昔は山間部で重宝されたとか
岡山かどこかで昔は韓国のホンオフェの如く、隣の家まで匂いがする頃がサメの食べ頃と言われてたとか


99 : 回顧ヘルニア :2023/01/01(日) 21:26:11 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>92
無理
>>94
せや 山葵のすりおろしにも使う


100 : 弥次郎@お外 :2023/01/01(日) 21:27:05 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>96
>>97
>>99
ああ、そうでしたね…教えていただき感謝です。
すっかりあやふやになっていた…


101 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:29:40 HOST:KD106128188227.au-net.ne.jp
日本刀の柄に鮫の皮を巻いて滑り止めにするのも正解。


102 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:30:38 HOST:d-211-14-254-044.ftth.katch.ne.jp
日本刀のは滑り止め、なんだがジンベイザメとかの高級品は鮫皮に合わせて日本刀を作ることすらあったらしいから装飾であることも否定できんな


103 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:31:05 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>88
海岸の岩場に付着してる亀の手すら食べる
塩ゆでにして殻をむいて身を食べると見た目からは想像できない美味さw


104 : モントゴメリー :2023/01/01(日) 21:31:17 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>100
金属製のおろし器ですると金属のにおいによってワサビの風味が乱れてしまう(らしい)のです。


105 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:31:22 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>81
フカヒレ、肝油、身(蒲鉾の材料としては高級品の部類)
重要な資源ですわ


106 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:31:28 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
>>67
なんか恵まれた生い立ちの自分が苦悩の末殺人までしてしまった人に偉そうな事を言えないという考えっぽい
なお、詐欺で巨額の金を集めた上、口封じに友人を殺した詐欺集団は結構徹底的にやったらしい
詐欺集団の残党やその家族とは後々までやり合ってるっぽい


107 : :2023/01/01(日) 21:31:30 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
>>84
広島の山奥なんかで重宝されてる食材
もともとアンモニアを内包してるのでいささかならずクセが強いですが
保存が効くので、まあそんな山奥で刺し身?に使われてたりします


108 : 弥次郎@お外 :2023/01/01(日) 21:31:37 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>101
>>102
滑り止めでしたか…


109 : 弥次郎@お外 :2023/01/01(日) 21:32:13 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>104
なるほど…


110 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:32:36 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
>>94
鮫皮はざらざらしてるから血で滑らなくなるみたい


111 : 弥次郎@お外 :2023/01/01(日) 21:33:14 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>110
割と生々しい理由だった!
特有の皮の性質が合致していた、ということですな…


112 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:33:28 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
鮫肌おろしですった三年ものの本わさびはまるでクリームのようでござる…(ほんのり甘みも感じるし)


113 : SARUスマホ :2023/01/01(日) 21:42:27 HOST:KD106128071158.au-net.ne.jp
そして欧米で売れているSURIMIことカニカマ
鶏卵の白身を使うから黄身マヨネーズのキユーピーとタヒのクローズラインだ!


114 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:43:57 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>110
柄の鮫皮は実際はエイとか別の皮を使っているよ


ウクライナ軍の脱走兵や士気低下を聞いたが女性兵(衛生兵)まで戦死していたら確かにそうなる
国立薬学院の博士課程の学生が衛生兵として参戦
ttps://twitter.com/edgeofstreet918/status/1609323837853679617

これ自民関係が言ったらひろゆきではなくマスコミが辞任するまで叩いていないか?
バックの党が煩くて黙っている可能性もあるが
ttps://twitter.com/hirox246/status/1609413464174493705?cxt=HHwWkoDQzZjB5NUsAAAA


115 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:44:58 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
しかし食に対する日本人の情熱とはホントに凄い
生きた化石と呼ばれるシーラカンスたが、日本の魚類学者が解剖するついでに味見したところ「水に浸けた歯ブラシのような味」でとても食べられるものではなかったとか
あと、体内の脂分が人間の腸では吸収できないワックス成分で食用禁止になってる魚があるが、その味は大変美味でそれを食べたい人間はオムツを履いてから食べるらしい
前述したとおり人間の腸では吸収できないから口から肛門までノンストップで流れるがそれでも食べるの止められないとか


116 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:47:31 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>115
二切れまでは大丈夫らしいよ あと日本以外でも喰う連中居るそうな

あと食い過ぎたらケツから出るんじゃなくて内臓コーティングして脱水になるとかで…


117 : SARUスマホ :2023/01/01(日) 21:48:30 HOST:KD106128071158.au-net.ne.jp
>>115
欧米人は確か海苔を体内で消化出来無いんでしたっけ
此方も乳糖不耐とか有るからまあ、ね


118 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:55:18 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
南米にはヒ素耐性が異様に高い民族が居るし(周辺の地下水が汚染されてるそうな)中南米だとアルマジロの生肉食の病原菌に耐性持ちが遺伝してるってんだからこう食文化は根深くなっちゃうんだよ


119 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:59:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>115
新種の解剖所見でも魚介類ならまず食用可能か、味覚を日本は表記するから
サメも鯨も中国はフカヒレだけ取って海洋投棄、鯨もかつては欧米も油を取ったら捨てているが日本はどちらも全身利用で反論していたし
15少年漂流記も冬の暖房で脂を取るのにトドかアザラシを乱獲したが肉を食わなくて勿体無いと当時思ったな


120 : 名無しさん :2023/01/01(日) 21:59:42 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
オーストラリアでサメはフィッシュアンドチップスの材料になってんぞ


121 : 7 :2023/01/01(日) 22:01:14 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
>>106
保全なんとか協会だったかな?


122 : 7 :2023/01/01(日) 22:04:28 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
>>115
バラムツは食ったことあるな、コッテリしてて旨かった


123 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:05:47 HOST:sp1-75-233-144.msb.spmode.ne.jp
日本に対米戦でまともに勝負になる国力を!
   ↓    ↑
そんな国力日本にあったら対米戦やらんでええやんけ


124 : 7 :2023/01/01(日) 22:08:38 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
>>123
日米蜜月かな


125 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:12:54 HOST:sp1-75-233-144.msb.spmode.ne.jp
>>124
そんな国力のための経済発展には米英勢力圏との貿易がないと無理だから対米戦なんかできないよね


126 : :2023/01/01(日) 22:13:13 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
ところで

「悪役令嬢転生おじさん」で主人公が999を歌っていましたが(歌詞は出ないので安心)
後醍醐なんでしょかささきいさおなんでしょか

まあカタギにもウケるみたいな事言ってたのでささきいさお版でしょうね


127 : 7 :2023/01/01(日) 22:15:40 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
>>125
令和ジャパンだな


128 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:21:51 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
そういやSAOオーディナルの監督がワンピのフィルムレッドのことをボロクソに言っていたけど
これハローワールド全然売れなかったからの嫉妬じゃなんて言われている始末


129 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:23:06 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
バラムツとアブラソコムツで人生を台無しにしかけました:野食ハンマープライス的 自然毒のリスクプロファイル②
ttps://www.outdoorfoodgathering.jp/outdoorfood/baraabura/


130 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:23:44 HOST:sp1-75-233-144.msb.spmode.ne.jp
キリトとアスナの話題は暇空さんに持っていかれちゃったしな___


131 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:25:19 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
現代文の例文で、鮫皮の履を支給されたが、ジャングルでは使い物にならずに脚がボロボロになって、落伍・捕虜になったが、
収容所の中でスリッパに使うなら鮫皮履は履き心地が良くて奪い合いだったみたいなの読んだ気がする。


132 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:36:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>125
大日本帝国「そう思っていた時期がありました」

>>130
二言目には「アスナはいないけど」とネタにされている暇空氏


133 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:37:37 HOST:sp1-75-233-144.msb.spmode.ne.jp
異空人更新した!
エタってなかった!


134 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:38:23 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
今年も早くも餅を喉に詰まらせて広島で一人死亡し、東京では二人が重体か
毎年のことだが、何人死んだり重体になっても「餅に規制を」とか「餅を作ってる会社の責任を」とかの声は全く上がらないな、こんにゃくゼリーなんて子供一人死んだらやたらバッシング受けてたのに


135 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:39:47 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
餅の会社は政治家に献金してないからでは?


136 : 20 :2023/01/01(日) 22:40:49 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>134
伝統ってつけば無敵なんじゃね?w


137 : 7 :2023/01/01(日) 22:41:09 HOST:om126208227159.22.openmobile.ne.jp
岸田首相、防衛費43兆円の次は「外国に軍事費を支援します!」林外相が予算20億円を明言 2022.12.31 18:16FLASH編集部
ttps://smart-flash.jp/sociopolitics/216756/1

何言ってんの?


138 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:49:09 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>137戦前のムーヴに帰ってんのかな?


139 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:52:47 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>137
ODAに非軍事限定の縛りを無くしたと言ったからその延長じゃない


140 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:54:52 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>137
外務省の対国連予算やODAの総額が変わらないなら、今後はより柔軟に海外援助出来るってだけだから、褒める所だけど…
今までより20億円増やすって話しならふざけんなって話しですな。

詳細が外務省から発表されない限り、なんとも言えないな。


141 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:58:34 HOST:sp1-75-233-144.msb.spmode.ne.jp
伝統食品だし保存食だから規制しにくいのかな


142 : 名無しさん :2023/01/01(日) 22:59:46 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
民意に押されてのウクライナ支援のためとかじゃなければいいけど
正直これ以上ウクライナに支援しても非効率じゃね感はある、しなくていいとは言わんけど


143 : 名無しさん :2023/01/01(日) 23:01:32 HOST:sp1-75-233-144.msb.spmode.ne.jp
ウクライナ東部のアフガン化でロシアの足引っ張るのがベストよな


144 : 名無しさん :2023/01/01(日) 23:06:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>142
前に言っていた消費期限が近い弾薬提供なら20億でも許容範囲かな?


元ネトウヨでリベサヨになると日本の常識も忘れるらしい
陰謀論に嵌る筈だ
ttps://twitter.com/M16A_hayabusa/status/1609109520319643648
釣りでリブが増えたのなら嬉しいのかもしれんが


145 : SARUスマホ :2023/01/01(日) 23:06:49 HOST:KD106128071056.au-net.ne.jp
>>126
>カタギにもウケる
寧ろゴダイゴ版では? テンポをえらく落としているのはEXILEとかもカヴァーしているし


146 : 名無しさん :2023/01/01(日) 23:09:30 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>142
え?対ウクライナ支援予算は、既存の外交予算と比べて桁が違うレベルで効率的ですよ?
ウクライナに送るのってユニセフや国連経由なんですか、これって既存の国連・ユニセフ予算から流用しています。
で、ユニセフや国連に金を渡すと上層部の懐と新興国(特に中国)に流れます。

ですが、ウクライナに渡した金は、三割は高官達の懐に、三割は現地支援に、三割は近隣の闇社会に流れて、一帯一路が不安定になる。
これほど日本の国防に役に立つ支援はそうありませんよ。


147 : :2023/01/01(日) 23:11:47 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
>>145
ゔゔゔゔ
認めたくなーいミトメタクナーイ!
後醍醐悪く言うつもりはないけどささきいさおはカタギの集にも認められて受け入れられてるんだーい


148 : 名無しさん :2023/01/01(日) 23:13:18 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
うろジョジョ更新されてる。面白いけど完結は何年後になるんだろう?


149 : 20 :2023/01/01(日) 23:17:39 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>141
そもそもその手の規制自体が割りと無意味ですからねぇ。
>>146
ただ一帯一路の地域が不安定になると、何かと最近暗躍してるトルコくんやサウジやイランとかあの辺りも不安定になるんで効果としては微妙ですけどね。
すでに実質的に一帯一路構想自体が半ば崩壊してしまってますし。


150 : 名無しさん :2023/01/01(日) 23:20:06 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>147
そんな時はささき版ヤマトより愛をこめてを聞いて心を落ち着かせましょう
他にも英語版マジンガーとかカバー曲が意外と多い


151 : earth :2023/01/01(日) 23:26:52 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
元旦ももうそろそろ終わりますが、いよいよ2023年になったのだなと改めて思い知らされますね。
あと私も40代に突入する年になりました……。

学生の頃は子無しバツイチで40代を迎えるとか想像もしてなかったな、と思うと新年から気が重いですね(溜息)。


152 : 名無しさん :2023/01/01(日) 23:32:59 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ただ習近平や共産党指導部は未だに一帯一路を諦める気配は全くありませんからなあ


153 : 名無しさん :2023/01/01(日) 23:33:01 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ生涯未婚率も年々上昇してるしいいんじゃないですかね
誰もが結婚して子供作ってた時代のが短いんですし


154 : 名無しさん :2023/01/01(日) 23:34:33 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>149
ユニセフや国連に使い道指定しないで百億出しても中国が儲かるのに対して、ウクライナに百億出したら中国が損をする。

同じ金額で仮想敵国のプラスをマイナス(まあ、どちらも誤差でしかない程度だけど)に変換出来るなら、
それは絶対数としては微微たる者でも率として効率的なのでは?


155 : 名無しさん :2023/01/01(日) 23:36:54 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>152西域経営で国力を湯水の如く投入して国が傾きかけた漢帝国の様に頑張って貰ったら良いんじゃないですかね。


156 : 名無しさん :2023/01/01(日) 23:38:06 HOST:om126158215189.30.openmobile.ne.jp
>実質的に一帯一路構想自体が半ば崩壊

日本としては得るものは得たのでもう深入りする必要ないってことですかね


157 : 名無しさん :2023/01/01(日) 23:46:12 HOST:flh3-125-198-11-210.tky.mesh.ad.jp
>>156
なお各国がウクライナ支援を下手に止めると前例が出来て中国がやり易くなる環境が近づくので、自衛隊の今回の整備計画が終わりつつある時期までもうちょっと粘ってほしいですがねぇ


158 : 20 :2023/01/01(日) 23:52:11 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>154
まぁ損はしてなく微妙に得はしてますな、ただ怖いのはウクライナ戦争の影響がどうなるかですからね。
今の状態が最大なのか、これから悪影響が増してくのかわからないってのが怖い点ですね。
>>156
日本としてはロシアを中立よりにする外交政策がパーになった損失を被ったけど、
一帯一路構想が半ば崩壊した上に中国への警戒感も世界的に増した(逆に欧米への反感も増えたが)、
ので損もしてないけど得もしてないって感じじゃないかな。
欧米ほど深く入り込まない程度に綺麗事並べた支援は損切りとしてやっておくのはしょうがないですけどね。


159 : 名無しさん :2023/01/01(日) 23:55:52 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>158
将来って所は確かに。
今以上の悪影響が出てきて、損得収支が損に来るようなら、考える必要が出てきますね。


160 : 名無しさん :2023/01/02(月) 00:02:50 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>155
陸上キャラバンのキャパシティでは中華帝国に物質的な恩恵を与えるレベルの貿易は無理ですからね。最後はインド洋貿易で代替されるし。
結局は遊牧民に対する攻勢防御だったのでは?副目的が朝貢国拡大による権威増大。
仏教の東アジア伝播には不可欠だったからその点は有り難いが。

現代は鉄道で緩和されてるとはいえ、より地形に縛られるし、総合的にコスパは海運には及ばないし。


161 : 名無しさん :2023/01/02(月) 00:06:44 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>147
取り敢えず、漢字で書くの止めません?
後醍醐天皇はカタギに受け入れられなかったし。


162 : 名無しさん :2023/01/02(月) 00:35:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>153
農家の次男、三男が奴隷扱いや江戸の街の男女の構成比の不均衡による独身男性が多かったり商人も番頭になるまで結婚できないとかハードルが高かったからねぇ

>>159
ただ支援打ち切りは二番手以降にしないと日本が止めたからと言い訳にされてヘイトが向けられたら困る


163 : 名無しさん :2023/01/02(月) 01:17:04 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>160
建設コストと建設時間を考えなければ、海運より鉄路の方が実際にはコスパが良いっす
まぁ、陸上国境線がそこら中にあるパターンの場合、政治コスト(国防、関税等)があるんで結局海運が
最強になってしまうんですけどね

>>117
地域によるけどイギリス人なら普通に食える。日本人と同じようにそう言う体質
結局食文化として定着した上で100年も時間があれば、その辺言うほど問題ないんだよね……
人間って食い物に対する毒耐性、消化能力はトップクラスの化け物的生き物ですし


164 : 名無しさん :2023/01/02(月) 01:20:25 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
20年前後のスパンで代を重ねると言う滅茶苦茶代替わりに時間かける生きものだからな
一世代で変化がだいぶ激しくなるのは道理と言えば道理


165 : 名無しさん :2023/01/02(月) 01:49:28 HOST:124-159-230-246.ppp.bbiq.jp
フランス人「日本人は金持ちなのに海藻なんか食ってるらしいぞ」
日本人「フランス人は金持ちなのに蝸牛なんか食ってるらしいぞ」
日&仏「イギリス人は金持ちなのにイギリス料理なんか食ってるらしいぞ」
というエスニックジョークがあるっぽい


166 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 02:16:19 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>後醍醐
アニソンでモスビーダの主題歌を提供してるし、問題ない
腐れアイドルが歌うより


167 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 03:22:15 HOST:163.65.239.49.rev.vmobile.jp
暇なので
姪さんはお年田を課金してるんだろうな
それともぽちさん達に酒のまされて、バーサークモード発動しただろうか


168 : :2023/01/02(月) 03:53:35 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
正月なので軽く起きて目覚めました

課金はしないです
まあ確かに修理あと何隻かしたいなーとか
感じる事あるけど
なんか今課金してたらヤマトとムサシに挑む時エラい事になりそうで


169 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 04:19:19 HOST:163.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>168
課金兵の道半ばか
新年アルハラは逃れたようで何より
しかし毎年恒例の猿田彦のお面買い、年々並ぶのきつくなるな


170 : 名無しさん :2023/01/02(月) 07:44:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
しかし三菱に並んで日本の為、日本の産業の為と多少不利益でも海外移転を最小限にしていたトヨタが日本を諦めるという様なショッキングなニュースが新年早々流れるとは
政府や環境省ついでに運輸省もいい加減エコという美名のエゴから目を覚ませ
そして若者の自動車離れというのなら無駄な税金を無くして維持費を減らすだけで戻るのに自賠責が黒字だから減らすではなくなんで他所に回す
そりゃあトヨタだって切れる


171 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 07:53:54 HOST:61.199.159.167
>>170
運輸省はもうないんや
国土交通省に吸収された
ここの大臣は草加枠


172 : ぽち :2023/01/02(月) 07:59:15 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
初夢を見た

「奥様」が笑顔で走っていた
ひとりの男性に向かって
「あれ?大佐じゃないよな?」と思っていたら相手が振り向いた。大佐ではなく少佐だった
物凄い良い笑顔なので和解したのかなぁ、と思っていたら
「わ〜いわ〜い、ちょれー、ゴルシスマッシュ!」
と笑顔のまま足に金色のパーツ付けて両足ドロップキックかましていた
「くるっと回ってわお!」とポーズキメたあと酷く咳き込み駆けつけた大佐に抱えてもらい去っていきました
どうやらひさぶしりに見た奥様は私の中で
「病弱な深窓のゴルシ」というキャラになっているようです

もう大佐も奥様も覚えてる人いないかな?
特に奥様は大佐にぶら下がるついでみたいなキャラだし


173 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 08:03:28 HOST:157.64.239.49.rev.vmobile.jp
つまりぽちさんは新しい家庭を築きたいと


174 : ぽち :2023/01/02(月) 08:08:21 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
>>173
いやそんなハウスオブM後のピーターみたいな
命題突きつけられても


175 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 08:15:52 HOST:61.199.159.167
>>174
ウクライナに残ったイタリア兵じゃないの


176 : 名無しさん :2023/01/02(月) 08:20:11 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>170
何を持って日本を諦めると判断したのか知らないけど、既に実験都市建設に巨額投資をしていて、来年度も継続投資すると発表。
こんな状態で投資回収もせずに海外移転を進めたら、株主訴訟を起こされる。


177 : 名無しさん :2023/01/02(月) 08:28:27 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>147
老害w


178 : ぽち :2023/01/02(月) 08:30:31 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
ちなみに解説しよう

ハウスオブMとはMARVELの大規模イベントで、マグニートーが世界征服を達成した 
というのを根本に登場人物らが「心の底から望んでいる」幸せを掴んだ世界である
トニー・スタークはアル中にならず健康に、普通に商売繁盛やっており
スティーブ・ロジャースは超人薬を飲まず普通の軍人として戦い、それなりに活躍して普通に年老っていた
そんな中ピーター・パーカーはかつて死んだグエンと結婚しており
(ちなみにJJJは何時ものようにスパイダーマンに噛み付いてる)
これにより
ピーターは彼か妻か、あるいは両方が(そして恐らくは自分)
心の奥底では現在のパートナーとある事を望んでいないのだということを突きつけられてしまうのです


179 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 08:44:04 HOST:138.64.239.49.rev.vmobile.jp
>>178
なるほど
ひまわりエンドがお望みか

私みたいに独身主義者なら悩まなくていいよ
今度転生して夢幻会に入ることなったら一考を


180 : ぽち :2023/01/02(月) 08:54:11 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
すみません、ひまわりENDってなんでしょか


181 : ぽち :2023/01/02(月) 08:55:27 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
失礼、書いた直後に分かりました

名画ですよね、誰も幸せにならないというのがアレでしたが


182 : 20 :2023/01/02(月) 08:55:53 HOST:KD106146035110.au-net.ne.jp
>>176
事業の主軸を動かすって話でしょう、日産みたいにするって動きで日本に投資もするけどメインから外すって話。
最終的には本社は移すんじゃない?


183 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 08:59:06 HOST:61.199.159.167
>>180
姪さん、おじさんを煽るチャンスだよ
ひまわりエンドとは愛し合って新婚の二人が戦争で引き裂かれ、どっちも別の人間と結婚する、もう遅い エンドです。


184 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 09:02:12 HOST:61.199.159.167
>>181
残念、煽れなかった
名作ですよ今回の放送ではゴローさんと被ったから見れなかった


185 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 09:05:08 HOST:61.199.159.167
>>182
あれかね
太平洋上に巨大メガフロートを造ってそこに移転

しばらすると福岡が首都になるのか土地ないねん

あーがーまえばー♪


186 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 09:19:01 HOST:KD106128071143.au-net.ne.jp
>>184
『ひまわり』は原題(イル・ジラソーレ)で某仕立て屋漫画か下の奴が思い浮かぶ

ttps://www.hareruyamtg.com/ja/products/detail/30353?lang=EN
尚、日本の景色
夫婦岩や富士山程解り易くは無いが


187 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 09:21:35 HOST:KD106128071143.au-net.ne.jp
おっと、タイムリーな事に件の向日葵畑はウクライナなんだよなあ


188 : :2023/01/02(月) 09:22:05 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
>>183
いや、あの、ね
お、伯母さんは、ね
パワーはともかく容赦の無さはウチで一、二を争うので、ね
地獄突きは普通に怖いから、ね


189 : 名無しさん :2023/01/02(月) 09:26:20 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
>>165
エスニックジョーク面白いですね
ただカタツムリというかエスカルゴは正直受け入れにくいという個人的な感想
ニュースで陽キャがノリで食べてあうあうあーになって7年か8年苦しんで死んだってオーストラリア人の奴を見ると怖くて・・・


190 : 名無しさん :2023/01/02(月) 09:32:10 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
毎度思うけれど学生連合の記録も正式に残して欲しいな〜と思う駅伝
割と良い成績残す事もあるんですが
今年の1区の子は惜しかった
最後の恐らく足攣ったのがなければデッドヒート出来そうだったんだが


191 : 名無しさん :2023/01/02(月) 09:32:11 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>182
どこかと連合組んだ後ならともかく、トヨタ単独でやって行くなら、日本から総本社を移すメリットがないような?
一応アメリカなら可能性はありますが、それとて中間管理職人材(部長〜係長)は既存メーカーが抑えている。
なのでアメリカに総本社を移すなら再び学校を作る必要がある。

まあ20年後、30年後はわかりませんが、10年後位まではまだまだ平気かと。


192 : 名無しさん :2023/01/02(月) 09:33:41 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
そりゃカタツムリは寄生虫の宝庫だし、ちゃんと処理しているのは兎に角


193 : 名無しさん :2023/01/02(月) 09:36:01 HOST:sp49-104-49-79.msf.spmode.ne.jp
>>192
その寄生虫を無くしてまで食べたいという執念は
日本人に勝るとも劣らないな


194 : 名無しさん :2023/01/02(月) 09:38:31 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>189
刺し身と一緒で、知識と技術を持った人がきちんと処理すれば平気ですよ。
まあ、その人が食べた店は、スタッフがきちんと処理してなかったんでしょうけど。


195 : 20 :2023/01/02(月) 09:40:38 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>191
遅かれ早かれ本社は移すんだろうけど、そこら辺はトヨタの本気度次第ですからね。
記事が事実に近いなら、ペースが早くなるのでしょうけどね
実際、日本市場は縮小していくのは何も無くても避けられないしな。


196 : 名無しさん :2023/01/02(月) 09:41:12 HOST:KD106146118116.au-net.ne.jp
>>165
>フランス人は金持ちなのに蝸牛なんか食ってる

エスカルゴて数種類いるが、絶滅危惧種になってるのもあり採取期間は限られていて、その上飼育が難しく「エスカルゴの養殖は無理!」とフランス人もさじを投げたのに、何故か日本の会社が完全養殖に世界で唯一成功してるんだよな
しかもその会社は専門的なものではなく鉄鋼会社の社長がエスカルゴに魅せられて立ち上げたもの


197 : 名無しさん :2023/01/02(月) 09:46:53 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
>>196
日本人の食に掛ける執念が凄い
何かのデータで一番幸福を感じるのが他国は性行為な中で日本だけ美味しいものを食べた時が1位とかいうのがありましたね
ちなみに日本人は性行為に関しては5位でした


198 : 名無しさん :2023/01/02(月) 09:49:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>176
トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ
記事のラスト
> 筆者はともかく、トヨタの主張に耳を貸さなかった政府は、その結果、まさに出遅れた。むしろ世界から周回遅れになってなお、BEVの現実に気付かない。端的に言って、トヨタはそういう政府に愛想が尽きた。政府に向けて何度も発信した「仕事をさせてください」という豊田氏の言葉は全く届かなかった。一方でタイはトヨタの尽力に対してちゃんと「ありがとう」が言えた。その差がどういう結果を招くかがこれから現実になって行くことになる。
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/01/news013.html

バングラデシュでの石炭火発の中止とか声の大きいエコテロに押されて余計な事をして必要な事をしないで邪魔をする政府を見放していると


199 : 名無しさん :2023/01/02(月) 09:56:21 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>185
後のポセイドン・インダストリアル、大日本技研誕生秘話であったw


200 : earth :2023/01/02(月) 10:01:37 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>195
O石氏の新世紀日米大戦の日本のように環境破壊(大陸から流入する汚染が原因)、度重なる震災と疫病、
極度の少子高齢化、政治の無策で経済がボロボロになり、裕福な、或いは有能な日本人が次々に日本を見捨てて
外国に移る……なんて未来がなくもないというのが悲しいですね。


201 : 名無しさん :2023/01/02(月) 10:02:14 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>189
エスカルゴはサイゼリアのやつがリーズナブルよ。それなりに旨いし


202 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 10:03:47 HOST:KD106128071143.au-net.ne.jp
>>197
井上敏樹「食事シーンは性交渉の代替」


203 : 名無しさん :2023/01/02(月) 10:06:30 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>200
日本人なら日本語の通じる環境と文化が無いと生きて行けないので、
案外巨大人工島を建造してそこに移住するのでは?


204 : 名無しさん :2023/01/02(月) 10:11:06 HOST:222-229-9-43.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>200
なくもないというか徐々に徐々にですがすでにそういった風潮もありますし、このままだと(時間はかかるでしょうが)確実にそうなるでしょうね・・・


205 : 20 :2023/01/02(月) 10:12:27 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>200
そこまで悲観的ではないだろうけど、政府の無能が考えた規制やベンチャー支援(という名の邪魔)だとか、国内投資能力ゼロな銀行とかが新規産業の邪魔しかしてないのが実情ですからねぇ。
>>201
あれはなんであの値段で売れるのか意味不明なレベルで高品質かつ美味いやつだからなサイゼの。


206 : 名無しさん :2023/01/02(月) 10:12:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>200
国と国土を失った民族がどれほど惨めで凄惨かってのはユダヤ人や少数民族が散々示して来た道なんですけどねぇ
のど元過ぎれば繰り返すのがニンゲンのsagaかなぁ?


207 : 名無しさん :2023/01/02(月) 10:19:48 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>198
トヨタの本社をアメリカだけに移すなら分かりますが、タイにも移すって時点で噴飯物ですね。
(またはタイにASEAN地域統括だけやらす?それはそれで非効率)

あの国は、独自の金融資本が弱いので、結局※外資の威光振り回される事になります。
(三菱3割・ドイツ銀行3割・HSBC2割で、タイの金融機関へのシェア8割となる)
業界団体が泣いて喚いて大不況が起きると警告されて一度は流しかけた環境規制も、
ドイツ政府の「環境重視をしない所から資金を引き上げさせる」宣言後、タイ政府はあっさり導入しました。

半世紀後ならわかりませんが、それ未満はトヨタ移転はありえません。


208 : 名無しさん :2023/01/02(月) 10:19:49 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まぁ、悲観主義にしろ愛国主義にしろ出羽守にしろ、快感原則の違う精神的自慰行為ですわな
どれも正直、自分には理解し難い感じではありますが


209 : 20 :2023/01/02(月) 10:24:16 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>207
それに加えるとタイも中々不安定な国ですからねぇ、ミャンマーみたいに内戦はやらないだろうけど混乱しやすいですからね。


210 : 名無しさん :2023/01/02(月) 10:25:10 HOST:om126158220170.30.openmobile.ne.jp
>>208
ぼのぼのくんの精神的なモデルってあれ絶対日本人だよな

しまっちゃうおじさんの回なんてあの子パラノイアなんだなって正直ドン引きだったわ


211 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 10:32:05 HOST:98.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>188
伯母とは父殿ぽちさんより上がいるのか
しかも強い
>>199
ポセイドンは海をいけ♪
>>210
そんなこという210はしまっちゃうからね


212 : 名無しさん :2023/01/02(月) 10:39:21 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
銀行からの融資って誰も使いたがりませんからね日本
過去の悪行が見事に祟っている
結構デカイ企業すら潰れかけたからな


213 : 名無しさん :2023/01/02(月) 10:41:37 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
既存の先進国に移転する→人材供給元を作るインフラから始めるので、直ぐには無理だけど、20年先ならあり得る。
それ以外に移転する→世界大戦でもない限り、早くて半世紀先だし、世界大戦が起きたらそもそもトヨタが民間企業でいられるかどうかもわからない。

なんというか、記者はトヨタもタイもも低く見過ぎですね。
トヨタなんて超ガリバー企業が先進国以外に総本社を持っていったら、現地の既得権益全てが吹き飛びます。
現地企業からしたらめちゃくちゃ嫌がりますので、根回しの為の根回しが必要になるレベル。

さらに「タイはトヨタが移転するといえば全員が土下座して大歓迎するので根回し不要」とでも考えてなければ書けない、差別意識が垣間見えて不愉快な記事。


214 : 20 :2023/01/02(月) 10:41:51 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>212
それプラス、株式市場で資金調達が難しいってのがね。
だから銀行による融資も市場からの資金調達もあまり有効に働かずgdgdになりやすいんですね。


215 : 20 :2023/01/02(月) 10:47:46 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>213
タイでのシェアを伸ばすって話を誇大したんでしょうな、そもそも記事の内容で記者が勘違いしてるけど、タイは普通にEV優先してるし中国製一番EVが凄い勢いでシェア伸ばしてますからね。


216 : 名無しさん :2023/01/02(月) 10:50:37 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ちゅうか、東南アジアで電気自動車って向いてるんですかね?
個人的には雨の浸水でアウト、湿気でアウト、という不向きな環境に思える(テスラの不具合を見るにつけ


217 : 名無しさん :2023/01/02(月) 10:54:03 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
>>212
詳しく知りませんが、貸した金を急に回収する貸しはがしをしたからでしたっけ?


218 : 名無しさん :2023/01/02(月) 11:06:34 HOST:sp1-66-104-75.msc.spmode.ne.jp
>>216
テスラは、アメリカの乾燥した環境とオシャレに特化しているのであれなだけで、電気自動車その物は地域に向き不向きはそこまでありません。
問題は、現状の安価な電気自動車って事実上テスラ設計をベースに作っているので、多湿に不向きって事ですね。

>>217
銀行「そんな非合法な事はしてません!」
銀行「ちょっと借金返すまで口座を凍結したり」
銀行「ちょっと担保物件の競売を相手先の新卒だまくらかして同意させたり」
銀行「ちょっと借金かえさないと、債権や個人情報を反社相手に売ったり」
銀行「ちょっと社長や経営陣に個人保証をつけさせて、彼等の財産身ぐるみ剥いだだけです!」

銀行「あとは、銀行に耳を揃えて直ぐに返してくれた人には、返せなくなるまで勝手に押し貸しとかはしましたけど…その程度ですよ?」


219 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 11:08:34 HOST:KD106128071026.au-net.ne.jp
>>218
トヨタ「其所でゆっくり乾いて逝ってね!」


220 : earth :2023/01/02(月) 11:10:57 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>218
これだけやられたら、銀行に関わりたくないと思いますよね……

そういえば日銀の政策転換で、各銀行がローンの金利がUP……さて、どんな悲劇が
待っているのやら……今度は住宅ローンを組むことさえ忌避されるようになるかな。


221 : 名無しさん :2023/01/02(月) 11:15:14 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
悪辣過ぎてそりゃ内部留保シッカリして銀行近付けないは…


222 : 陣龍 :2023/01/02(月) 11:16:16 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
【貯蓄手数料】とか無言で追加して利子ゼロどころか預けるだけ銀行に貯金を一方的に収奪されるシステム作り出して
一斉に顧客がタンス貯金にする取り付け騒ぎ引き起こし、一方銀行側が『解約したら契約(未承認追加規約)違反の為
銀行貯金全額押収』と宣言して押さえつけようと脅迫した結果、全国訴訟爆弾炸裂とかそんなコンボでも起きるんやないですかね何時しか()


223 : 名無しさん :2023/01/02(月) 11:21:04 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>222
シリアの銀行ですらそんな悪辣な事してないですけど
あっちは一度に出せる額がしょぼすぎて飢えて死んで逝ってね!なやり口なだけで
偶にブチ切れた顧客()がATMをフォークリフトでお持ち帰りしたりしてるけど


224 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 11:35:42 HOST:124-110-140-165.fukuoka.fdn.vectant.ne.jp
銀行の悪業
1 貸し剥がし
2 貸し渋り
3 手数料増額
4 両替有料化
5 口座作成を断る
6 支店統廃合
7 システム障害
8 でも潰れない


225 : 名無しさん :2023/01/02(月) 11:44:11 HOST:flh3-125-198-11-210.tky.mesh.ad.jp
>>224
おいおい、まだ残ってるぞ
9 りそな銀行式スパゲッティコード(和製九龍城砦)
もだ……


226 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 11:47:54 HOST:203.64.239.49.rev.vmobile.jp
>>225
それシステム障害に入れてる


227 : 名無しさん :2023/01/02(月) 11:51:20 HOST:flh3-125-198-11-210.tky.mesh.ad.jp
>>226
なるほど……でもアレはシステム障害とはレベルが違うから別枠でもいいと思うわ


228 : 20 :2023/01/02(月) 11:53:17 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
今年はいつ何度目かのシステム障害やらかすかって状態やからなw


229 : 陣龍 :2023/01/02(月) 11:55:40 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
イギリスだったら賭博のネタにされ、一年故障ゼロの賭けには誰一人賭けなくてレートが1000を越える大台になってるでしょう(素)


230 : 20 :2023/01/02(月) 12:09:01 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
マジで草しか生えんw
>> 「日本共産党都議団は(若年被害女性)事業の拡充を一貫して求めてきました」。
過去のツイートで答え合わせで草w


231 : 名無しさん :2023/01/02(月) 12:11:31 HOST:156.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
>>218
萬田はんが実在して顧客がこんな目にあったら銀行軒並み消されてるな


232 : 名無しさん :2023/01/02(月) 12:11:50 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
過去に吐いた唾を確認されるってコワイなぁ……


233 : 陣龍 :2023/01/02(月) 12:14:48 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
嘘と捏造と事実改変とその他諸々は左薪の華()


234 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 12:15:21 HOST:ah010014.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>227
他の都市銀だほとんどおきない
>>229
12回に1カノッサ


235 : 名無しさん :2023/01/02(月) 12:20:48 HOST:KD106146118116.au-net.ne.jp
トヨタと銀行といえばトヨタにとって旧住友銀行は怨敵とも言える存在で、旧住友銀行とは決して取引せず、さくら銀行と住友銀が合併して三井住友銀行が発足してからようやく取引をし始めても取引窓口は旧三井銀出身者に限り、旧住友銀行出身者とは話もしなかったとか


236 : 名無しさん :2023/01/02(月) 12:21:59 HOST:pl107866.ag1313.nttpc.ne.jp
銀行が機能不全を起こしてたらそりゃ景気回復なんてしませんよね
貯蓄から投資は市場から資金を確保しやすくする為と言う側面が有りそうですね


237 : 名無しさん :2023/01/02(月) 12:25:27 HOST:pl107866.ag1313.nttpc.ne.jp
>>224
個人保証を金融庁に叱られるまで続けたも追加で
辞めるように言われても続けるのは悪質ですよ


238 : 名無しさん :2023/01/02(月) 12:25:47 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
窮地の時に真っ先に見捨てた挙句追い打ちまでかけられその心労で初代が早死にしたので恨みもひとしお
んでその後見捨てた当時の頭取が二代目にプリンス自動車助けたいんで援助してください&打ち切ってたウチとの取引再開してくださいよと直談判しにいったそうで

うん、援助を申し込む相手の事全然調べておらんなw


239 : earth :2023/01/02(月) 12:26:33 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
午前中に配達予定の新しいノートパソコンが届く気配がない……
電話してもなしのつぶてだし……電気屋でなく通販で買った方がマシだったか。
新年早々、嫌な気分ですね。

>>236
その割に投資に増税して毟ろうとする政府……
コラボの件で問題が出れば出る程、寄生虫どもに吸われる公金なんとかしてから
増税を口にしろよとの不満が高まりますね。
税務署の役人さえ不正をしていたし。


240 : 名無しさん :2023/01/02(月) 12:27:56 HOST:KD106146118131.au-net.ne.jp
>>238
なんだろうね。この〇〇には人の心が分からない的なバカさは。


241 : 陣龍 :2023/01/02(月) 12:39:03 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
何が悪いのかと言う態度の上から目線で謝罪とか誠心誠意とか言う事が欠片も無い交渉要求態度だったそうですな、
トヨタと銀行の一件

>>239
コラボの要請内容で『政府は無制限にカネを出せ、しかし一切口を出すな査察検査するな、個人情報保護の為一切内容に監査するな、
我々の認めない存在に助成金等を出すな』と言う事を求めているとか言う話も有りましたしな。要約で自分達限定の王国を税金で作る気と言う

監査機能が全く機能していないし法律通りに要求したら弁護士総出で潰しに来、役所官僚完全無視と言う一方への実質的肩入れ、
そも監査委員もやる気皆無な上に兎に角全部手柄を都庁に丸渡ししようと目論む(容疑)と、改善する糸口も見えない有様ですが


242 : 名無しさん :2023/01/02(月) 12:45:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>240 >>241
二代目「よろしい、ならば戦争だ」
結果プリンス自動車は歴史の一ページに成り下がり、愛知県ではトヨタ関連企業では三井住友系は徹底的干され市井にも「あそこは信用ならない」と悪評を垂れ流され続けられたという


243 : 名無しさん :2023/01/02(月) 12:52:38 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>242
三井「とばっちりでは?」


244 : 名無しさん :2023/01/02(月) 12:56:18 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>243
失礼、さくら銀行との併合後は関係の改善は一応見られたのでその前の住友時代ですね


245 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 12:58:48 HOST:203.64.239.49.rev.vmobile.jp
東海銀行系
「もう絶滅寸前なので知らん」


246 : 名無しさん :2023/01/02(月) 13:04:28 HOST:pl64319.ag1001.nttpc.ne.jp
自衛隊に性能を満たしていない火器を納入していた住金といい、ホント住友はク(ry


247 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 13:13:29 HOST:203.64.239.49.rev.vmobile.jp
すみきんという芸人もいるし


248 : 名無しさん :2023/01/02(月) 13:18:37 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
日本最古の財閥だっけ?住友。
体質が硬直しきってる?


249 : 名無しさん :2023/01/02(月) 13:26:51 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ttps://www.youtube.com/watch?v=6VrBVmtxa2M
「気付いたら囲まれて」 新居浜・別子山の路上にタヌキ約30匹 車の前に次々と出現【愛媛】

水星人気は山の中にも届いてるのかな?


250 : 7 :2023/01/02(月) 13:33:08 HOST:om126208229208.22.openmobile.ne.jp
ロシアは中国の「植民地に」 ウクライナ高官が主張 2023年01月02日10時04分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2023010200101&g=int

否定出来ない?


251 : 名無しさん :2023/01/02(月) 13:43:19 HOST:om126158212182.30.openmobile.ne.jp
>>250
そのままロシアの介護職に


252 : 20 :2023/01/02(月) 13:45:22 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>250
まぁウクライナも西側植民地オチやからねw
ロシアは飼い主(中国)に噛み付く狂犬やから。


253 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 13:46:51 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>252
互いにつぶし合え


254 : 名無しさん :2023/01/02(月) 13:47:02 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
>>241
さらには若草/BOND/ぱっぷす/colaboが有識者として呼ばれて制定した困難女性救済法は、各地方自治体は女性支援自治体を支援するのが義務とするだけでなく
内部通報に罰則規定を設定してるという徹底ぶり。公益通報者保護法を無視して自分たちに批判も通報も許さないとは
てめぇらの血は何色だを素でいうことになるとは


255 : 7 :2023/01/02(月) 13:51:19 HOST:om126208229208.22.openmobile.ne.jp
誰も幸せになれないウクライナ事変


256 : 名無しさん :2023/01/02(月) 13:52:18 HOST:pl107866.ag1313.nttpc.ne.jp
内部通報に罰則って…
通報されるような事をする予定でも有るの?


257 : 20 :2023/01/02(月) 13:55:04 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>256
そりゃ活動する気ない税金うまうまスキームなんやから、内部告発なんて裏切り者はダメっしょ?


258 : 名無しさん :2023/01/02(月) 14:03:34 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>255
日本は少なくとも中露の脅威が遠ざかったかな?

他国の流血と闘争で得られる安定と平和って書くと実に業の深い感じになります
これが「不正義の平和」か。


259 : 名無しさん :2023/01/02(月) 14:05:56 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
唯一の救いは暇空さん曰くナニカグループは強固な一枚岩ではなく、利権同士の緩い繋がりという事くらいか


260 : 名無しさん :2023/01/02(月) 14:06:04 HOST:flh3-125-198-11-210.tky.mesh.ad.jp
>>258
実態は陰謀論垂れ流しのヤツの老々介護なので困るけどねぇ……
どれだけ陰謀論を受け流せるかが中国の正念場では?


261 : 7 :2023/01/02(月) 14:07:39 HOST:om126208229208.22.openmobile.ne.jp
>>258
欧州はウクライナ疲れする位には支援してるからなぁ


262 : 名無しさん :2023/01/02(月) 14:10:31 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>248
ちなみに東芝も住友系や


263 : 名無しさん :2023/01/02(月) 14:12:09 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>260
暴れるプーチンに殴られ青タン作るキンペーか(看護士さん災難だなぁ……

>>261
欧州には今しばらく頑張って頂きたい。日本も支援を(お気持ち程度に)全力()でさせて頂く


264 : 7 :2023/01/02(月) 14:13:26 HOST:om126208229208.22.openmobile.ne.jp
>>263
【政治】ウクライナ念頭、殺傷装備提供へ法整備 通常国会に自衛隊法改正案
※2022/12/28 19:00
ttps://www.sankei.com/article/20221228-MGCCO5YLBJISLJDUQ735PIPE4E/

89式送るんかな


265 : 20 :2023/01/02(月) 14:14:19 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>263
欧州は自業自得やからな、元はというとEU後押しのマイダン革命って言う暴力による政権奪取やった責任取れって話やから。


266 : 名無しさん :2023/01/02(月) 14:14:46 HOST:sp1-66-104-75.msc.spmode.ne.jp
>>254
法文を良く見てから言いましょう、そんな事は1文も書いていませんよ?
多分、情報漏洩の禁止、機密情報を守る事、この2つに関して大袈裟に言っているんでしょうけど、
これは補助金関連全てに関して書かれるテンプレなので、困難女性救済法に限った話ではありません。

コラボ団体を護りたいならともかく、嫌いで潰れて欲しいと願うなら、デマの拡散はやめましょう。
連中を利する事になります。


267 : 名無しさん :2023/01/02(月) 14:20:46 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>264
陸自の軽機運用型突撃銃(矛盾)にマッチする戦場らしいですからね。


268 : 名無しさん :2023/01/02(月) 14:25:05 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
情報漏洩禁止自体は何処の団体でもありますから
弱者保護団体なら割と死活問題
DVクソ野郎や実子搾取虐待親が突撃して来る可能性ありますし
あの手の人間無駄に行動力とか嗅覚あるから


269 : 20 :2023/01/02(月) 14:25:25 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>264
送らんやろ、ただでさえ摩耗してるし予備無いし。


270 : 名無しさん :2023/01/02(月) 14:25:31 HOST:flh3-125-198-11-210.tky.mesh.ad.jp
>>267
62式言うこと聞かん銃とか89式とかがマッチする戦場に供与されて中々の性能やで!とかウクライナ軍や外国人軍団の人たちが言い出したりして性能の洗いだしとかしてくれるのはいいかもしれないな


271 : 20 :2023/01/02(月) 14:27:10 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>270
意味がないぞ、日本の銃器設計能力も改良能力も平均以下やから生かされる事はない。


272 : 名無しさん :2023/01/02(月) 14:31:39 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
ぶっちゃけあの手の団体に来るようなのは一部の気概と行動力ある人間しか立ち直れないんですよね
その一部を助ける為には必要でも大半は根腐れ起こしてもう立ち上がれない
故に食い物にする団体の方がのさばる事になるのでしょうが
マトモな団体でも立ち直った判定は相当甘いですし
確かに改善はされているものの世間一般の標準には程遠いという


273 : モントゴメリー :2023/01/02(月) 14:31:55 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
そもそも、今の日本に他国に支援できるほどの軍事リソースがあるだろうか?


274 : 20 :2023/01/02(月) 14:35:21 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>272
真面目に活動する団体は評価されませんからねぇ、怪しい4団体なんてお前らより実績も活動期間も長い団体よりなんで予算貰ってるねんってなるしな。
>>273
無いっすね、冬服すらウクライナにあげちゃって補充が無いとか。


275 : 名無しさん :2023/01/02(月) 14:35:55 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
>>266
第五章 罰則
第二十三条 第九条第八項又は第十五条第五項の規定に違反して秘密を漏らした者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

こんな風に書いてあるからそうだと思ったんですが違うんですか?


276 : 名無しさん :2023/01/02(月) 14:46:32 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
徳川Japanサミットの録画見てるが、爆笑問題いなけりゃもっと面白いだろうに。

徳川ボトムアップ社会って言っても、多彩だし、戦国時代からボトムアップしてるし。
一国一城令は大名にとっても中央集権化に必要な建前だし、島原の乱は無様連発で武威上がったかは疑問?

集めた先生方の意見がバラバラすぎて、まとめきれてないような。

本能寺サミットと邪馬台国サミットは問題が明確だったから、議論になってたが。徳川ボトムアップ社会とか難しすぎでは。


277 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 14:48:27 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>262
三井系じゃなかったか


278 : 20 :2023/01/02(月) 14:51:30 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
あの手の福祉事業って結局のところ、暴力や違法な案件なら加害者を逮捕か接近禁止にし、DVや虐待の被害者を警察による保護して、未成年なら親から隔離し施設に送る、成人してたら限定的な金銭支給で自己責任以外って国家がやる事じゃねーって話だからな。
それ以外やりたいなら寄付だけでやれとしか思わんわ、やたらと保護や支援を税金でって発想がまんまただのアカやん。


279 : 名無しさん :2023/01/02(月) 14:57:05 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
国ってか役所の手間があれだから外注するかーてのに食い込んだ寄生虫だからなぁ

専門だからそいつ等の話聞くかってのが立法にも食い込んできたのがやべーというか十数年スパンの売国奴達の侵入方法として結実しかけてた感じ


280 : 20 :2023/01/02(月) 14:59:33 HOST:KD106146034025.au-net.ne.jp
>>279
結局のところ民間のやるべきことを行政が抱え込まされてるんだよね、で行政は能力ないから外部に丸投げ、そしてただの利権にって話やからな。


281 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:10:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
80年代からというかそれ以前から公務員は多い、親方日の丸で給料が多いと責められ(嫉妬され)て専門職すら不正規の派遣になって機能不全を起こしているからな

おのれマック
ジュースのカップの蓋はプラスチックなんだから紙ストローの意味は無いだろ
感触で味が悪化している
ケンタはまだプラスティックストローだから負けずに続けて欲しい


282 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:12:23 HOST:KD106128151131.au-net.ne.jp
>>281
プラのストローにしてくださいって言えばシェイク用でキープされてるプラストローにしてくれるよ


283 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 15:12:47 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>281
同士


284 : yukikaze :2023/01/02(月) 15:12:51 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>275
条文読むと
第9条第8項
『8 前項の規定による委託を受けた者若しくはその役員若しくは職員又はこれらの者であった者は、正当な理由がなく、その委託を受けた業務に関して知り得た秘密を漏らしてはならない。』
第15条第5項
『 5 次の各号に掲げる支援調整会議を構成する関係機関等の区分に従い、当該各号に定める者は、正当な理由がなく、支援調整会議の事務に関して知り得た秘密を漏らしてはならない。
   一 国又は地方公共団体の機関 当該機関の職員又は職員であった者
二 法人 当該法人の役員若しくは職員又はこれらの者であった者
三 前二号に掲げる者以外の者 支援調整会議を構成する者又は当該者であった者』

とありますので、要するに、業務で知り得た情報を、自己の利益で恣意的に使うの禁止した定型文書ですね。
なお、内部告発等に関しては、第23条の対象外となります。


285 : モントゴメリー :2023/01/02(月) 15:14:07 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>281
>ストロー
ロイヤルホストは何年も前から生分解性プラスチックで作ったストロー採用してるのに
なんでマクドナルドはできないのだ?

まあ、ロイホは一々店員さんに声かけて持ってきてもらわないといけないけど。


286 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 15:14:18 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>281
途中書き込み失礼
モスやケンタはまだ大丈夫だ
そっちに行こう
>>282
めんどい


287 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 15:18:08 HOST:KD106128070228.au-net.ne.jp
>>281
ナカーマ
世界中に展開している意識他界系は見える形でエコ()やらなきゃいけないから大変だね(棒)
入院食で出されたネスレのフニャ珍次郎紙ストローは絶許


288 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:19:53 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
紙ストローは時間との戦いで正直滅んで欲しいです


289 : 20 :2023/01/02(月) 15:22:28 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>281
そもそも専門家を抱えても専門の場所に配属しないってやってたからなお役所w

>>紙ストロー
スタバのフラペチーノ買った時に紙ストローでイラついたな。


290 : モントゴメリー :2023/01/02(月) 15:22:33 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
プラスチック問題に対して真剣にやるなら、プラスチックを分解するバクテリアを生み出す研究に資金援助するべきである。


291 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 15:23:49 HOST:KD106128070228.au-net.ne.jp
>>285
そらロイホは業界でも高価格帯に属するチェーンですから、ワンコインの作り置きバーガーでロッテ李特亜殺しに掛かっていた所には真似出来ません


292 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:24:06 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
店員が間違えてシェイクの時に紙ストローにされたが一口目からクソ不味で考えたやつは何処だー!と心の海原雄山が激怒したなぁ
するにしてもなんでボール紙なんだよ アレ不味いんだよ(昔、紙の異食症患った経験より)

>>286
一言言うだけやで?


293 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:26:17 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
>>284
あ、定型文書なんですか、僕の勘違いだったかな、失礼いたしました。
ただ連中のやり方と、暇空氏に弁護団組んで圧力かけてるやり方見てると定型文書でも拡大解釈してイチャモンつけるんじゃ?
という不安が出てしまいますが・・・
今でもcolaboの内部告発者みたいな人に人格攻撃したりしてるようですし


294 : 20 :2023/01/02(月) 15:28:52 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>292
紙ストローはしょうがなくても、なんであのダンボール感は少し考えろよってなるよな。


295 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 15:29:04 HOST:KD106128070228.au-net.ne.jp
>>292
その一言を面倒に思うのが人間と云う知的生物
まあつまんない事で商機を損いマイストローがマイ箸の轍を踏んで滅べば嫌でも解るかと(痛く無ければ覚えませぬ感)


296 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:32:51 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
>>293
正直あの案件は暇空氏みたいなの以外は近付かないのが吉かと
割と業界的には仕方ない事も攻撃すると普通に反論(以上の攻撃)される事になりますし
法的にアウトな事を粛々と指摘していく以外は背中を撃つ事になります


297 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:33:21 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
やれっていう奴は痛くないから何度でも言うところまでセットなんですよね
海外の阿保へのアピ―ルなどの問題もありますが


298 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 15:34:13 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>292
アルバイトに仕事増やすのがかわいそうでな
問題なく普通のストロー出すモスのが楽や


299 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:34:29 HOST:sp1-66-104-75.msc.spmode.ne.jp
>>289
日本の役所が、「専門性」なんてのを育む気になったのはここ数年の事だから(そらし目)
え?その前から役所自身が専門性云々は叫んでいただろうって?…覚えていないな〜(虚ろな名義)

>>293
貴方は弁護士をなんだと思ってるんですか…
拡大解釈して相手にいちゃもん付けるのは、弁護士というか法曹関係者全員が持ち合わせている必須技能です。
というかこの技能を持っていないと日本の司法試験に受かりません。

なので暇空氏側も同じくように、拡大解釈してイチャモンつけて殴り返せるように弁護士を雇っているのです。


300 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:35:20 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
福祉が大体においてろくでもないことになってるのは良くあることだけど
嘴挟んでいいことになるかと言われたらねえ、中身の質もお察しだし
大体において普通と呼ばれる人は関るだけ損


301 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:42:02 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
与党もガッツリ関わっていたら統一の時みたいに野党も関わっていても報道されるだろうから圧倒的に野党の方が関わり深いのかな
まあ与党も攻撃材料に出来ない程度には馬鹿が関わっているんだろうけれど
年末年始とはいえ全くTVでは報道されないのが凄い


302 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:52:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>299
法的に定められている図書館の司書設置もよくて非正規、大抵はバイトの素人になったのも90年代以降増えた(声が大きくなった)


303 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:53:35 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>278
民事不介入原則として、傭兵としてクッション置いてあるのでは?


304 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:53:39 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
1/4から何かしら動くみたいなこと言ってましたがどうなるやら


305 : 名無しさん :2023/01/02(月) 15:58:38 HOST:sp1-66-104-75.msc.spmode.ne.jp
>>301
まだ※99.99%黒なだけで、100%黒ではないので、下手に報道すると「お前が報道したせいで黒になった」ってお仲間から総括を迫られる、
これを恐れているのでしょう。
※暇空氏「おかしくない?」→東京都「これはおかしいので聞いてみる」→東京都「期日迄に書類を直すか、公金横領ではないという証拠付きで反論して?」(←今ここ)
コラボ「暇空や東京の解釈や見ている書類が違っているだけで、真っ当な団体の証拠と書類がこれ」ってなる可能性が、
無量大数分の1程度は存在しますし。


306 : 名無しさん :2023/01/02(月) 16:08:05 HOST:KD106146118043.au-net.ne.jp
>>281
感触がもう少しマシな材質てないのかね?
口にした瞬間紙の味がしてどうも気になるんだよな


307 : 名無しさん :2023/01/02(月) 16:15:22 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>264
特許の切れたM-16かAK-74のコピーを送った方がたぶん楽よ。


308 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 16:15:44 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>305
それやろうとしたら総括やね
みんなやってるやないかといい出すのは垢しぐさ(例セメント女


309 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 16:20:20 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>307
つりべれーたー


310 : 20 :2023/01/02(月) 16:21:56 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>307
日本にそういうの生産出来る会社無いからなぁ、豊和は20式生産してるし、他のメーカーは技術力怪しいしな。


311 : モントゴメリー :2023/01/02(月) 16:22:56 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>309
せめてステン短機関銃くらい送ってあげよう


312 : 名無しさん :2023/01/02(月) 16:25:55 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>310
住友は悪評しか聞かないけど、ミネビアも無理かな?
9mm機関けん銃はコレじゃない感だが、機械としては悪くないとか聞く。


313 : 20 :2023/01/02(月) 16:28:13 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>312
ミネベアも


314 : 20 :2023/01/02(月) 16:29:36 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>312
ミネベアも確か銃の生産しなくなって久しいからなぁ、最近は作ってなかったと思うし。


315 : 名無しさん :2023/01/02(月) 16:32:59 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
オームがAK47の設計図持ち込んで密銃作ろうとしたが失敗したくらい
AKであっても、かなり難しいらしいな。

流石に鍛冶で作ったというのは眉唾物だが
(そして、その村に行って銃の試し撃ちするために日本のエロ漫画と交換した日本人よ)


316 : 名無しさん :2023/01/02(月) 16:34:26 HOST:sp1-75-233-12.msb.spmode.ne.jp
もうマックで飲み物は買わない
どーせ氷で薄くなるし


317 : 名無しさん :2023/01/02(月) 16:35:23 HOST:sp1-75-233-12.msb.spmode.ne.jp
>>315
削り出し加工の工程が120段階くらいあるんだっけ


318 : 635 :2023/01/02(月) 16:39:21 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
一応日本製の銃はウクライナ紛争でウクライナ軍によって試験投入されてたり、アゾフ大隊で使用が確認されてたりする。(豊和工業M1500・.308ウィンチェスター仕様・ピカニティレール搭載)


319 : モントゴメリー :2023/01/02(月) 16:40:39 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>315
個人で製造できるくらいなら、戦中の日本でも量産できるからね。


320 : 名無しさん :2023/01/02(月) 16:45:30 HOST:flh3-125-198-11-210.tky.mesh.ad.jp
>>319
戦中末期の日本は火縄銃やボウガンとかを本土決戦兵器にしたんだよな。
まあ、そういうことだよね……


321 : モントゴメリー :2023/01/02(月) 16:52:32 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>320
そもそも、機関銃の始祖たるマキシム機関銃も産業革命の結晶ですからね。
連発銃を作ろうとしたら最低でもそれくらいの工業水準がないと話になりません。


322 : 名無しさん :2023/01/02(月) 16:56:07 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
1月4日住民監査請求結果公表された時オールドメディアは
ttps://twitter.com/himasoraakane/status/1609800771381628928

皆、オールドメディアへの信頼が厚いね♡ 俺もソーナノ


323 : 名無しさん :2023/01/02(月) 16:56:52 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ハフィントンポストで小泉悠がインタビューに答えていましたが、日本はウクライナと同じ立場で
超大国ではないためアメリカやアメリカや中国やロシアのようなチェスのプレイヤーではなく
それらにとってのチェスの駒に過ぎないとしていましたが、これがTwitterのタイムラインや
JSFが紹介していたことで、ツイッターではユーザーたちがやはり日本の安全保障のためにもウクライナを支援して
勝利させロシアを打倒しなければならないとしていましたな

まあこの記事以外にも個人的に、JSFは震災の頃から色々やらかして軍事板やミリオタ界隈からは嫌われているというか
馬鹿にされたり碌に相手にされていない状態なのにTwitterじゃ色々信者や取り巻きが付いているのが不思議だなと

恐らくYahooニュースでコラム書いててそれを契機に知って、それまでのJSFを知らない新規が集まってきているのかもしれませんが


324 : 名無しさん :2023/01/02(月) 16:59:07 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>321
国友村「連発できる銃作れとかどうすりゃいいんだ。銃身20本並べるしかないか・・・」
中華「弩には連発式の連弩があるアル。世界初アル。(使えるとは言ってないアル)」


325 : 20 :2023/01/02(月) 17:11:48 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>323
小泉悠氏が言ってる事は凄く正論かつ真っ当な事やぞ、ロシアを勝たせてはいけないってのは西側の共通認識だしな。
もっともどこまでロシアの勝ちを許すか?ってところが違いがあるけどな。


326 : 名無しさん :2023/01/02(月) 17:15:24 HOST:flh3-125-198-11-210.tky.mesh.ad.jp
>>325
チェチェンのそれみたくロシアのプライドの回復の為にウクライナに再侵攻とかするだろうからなぁ……

どこまでロシアの勝ちを許してあげるかは今年の半ばを過ぎなければわからなそう


327 : 名無しさん :2023/01/02(月) 17:16:53 HOST:123-1-2-21.area1b.commufa.jp
>>324
チェスト種子島


328 : 20 :2023/01/02(月) 17:25:43 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>326
完全勝利は許しちゃいけないし、部分的な目的達成もダメ、妥協点としてが開戦前の状態ですからね。


329 : 20 :2023/01/02(月) 17:28:24 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
一部で言われてるような、クリミアやドネツクルガンスクの開戦前の領域はウクライナの奪還は誰も望んで無いですからね。
日本としては決着つかずだらだら戦ってくれた方が忌々しいウクライナやロシアが自滅してくれるからありがたいが、決着付くと悪しき前例になるって迷惑極まりないですからね。


330 : 名無しさん :2023/01/02(月) 17:31:18 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
倫理面抜きなら原発漏れして、汚染地域非武装化でお流れとかが、日本の国益には最善じゃない?


331 : 名無しさん :2023/01/02(月) 17:33:30 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
汚染なんてものをロシア人は気にしないし、実際気にするようなものではないんだぞ。
伊達にチェルノブイリ周辺の土を穿り返したりはせん。


332 : 名無しさん :2023/01/02(月) 17:35:03 HOST:flh3-125-198-11-210.tky.mesh.ad.jp
セルビアとコソボにも火がつくのは時間の問題だなこれ
長期的に見て欧州の零落するスピードが速いな…


333 : 名無しさん :2023/01/02(月) 17:42:28 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
個人的にはウクライナ侵攻の最終的な結果が目標達成か失敗かはどうでも良い感じで
一方現実問題としてアメリカも共和党と国民が興味を失いつつありEUもやる気が無いので
開戦前に戻すのはほぼ無理でぶっちゃけ場合によってはドニエプル川以東の
切り離しくらいは認めざるを得ないと思っていますな

ぶっちゃけ2010年前後から近い将来は弱肉強食の剥き出しの帝国主義時代から再来して
侵略上等の戦争や紛争が日常となる時代がやってくるだろうと予測されてましたし
実際その通りになりつつある感じですからね


334 : yukikaze :2023/01/02(月) 17:44:26 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>299
なお正月に親類の弁護士に、七人の阿呆のtwitterやら記者会見やらを
見せてみたんだが、第一声が「雑にも程がある」とバッサリやった。

>>310
89式は追加仕様で大分改良されているんで悪くはないんですが、豊和にそれだけの
キャパがないですからねえ・・・

>>323
JSFはあの物言い方がアンチ生む原動になっているが、一方でJSFに突っかかっていた
連中も大概やらかす連中だからなあ・・・(ロシア大好きな高町とか、艦これ上手くいかずに
ディスプレイ破壊した有村とか、思い通りにならないとキレる模型老害の四式とか)
神聖3文字とかアホな別称使わずに真っ当に批判しときゃいいものの(溜息)

>>328
よりにもよって核保有国が主権国家相手に難癖付けて領土拡大したなんて事象を
認めることは戦後秩序体制そのものの崩壊につながりかねないという事実を、
よりにもよって護憲派が一番軽んじているという時点で、我が国の左はバカばっか
なんですよねえ。


335 : 名無しさん :2023/01/02(月) 17:47:51 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>334
専用ラインくんで大量生産してくれるんなら普段は乾電池とか作っているらしいし作れるんじゃあないですかね?
素材のほうが大変だろうけど


336 : 20 :2023/01/02(月) 17:50:11 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>334
89式もモデル末期のタイプは平均的な西側標準ぐらいの形に揃えられてましたね。
悪い銃じゃ無いんだけど、欠点直したり改修したりが少なすぎるんだよなぁ日本の銃は。


337 : 名無しさん :2023/01/02(月) 17:54:58 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
毎回操作系が変わるなら、そこだけはM16真似ておくとかすればいいのにと思ってしまう。


338 : 名無しさん :2023/01/02(月) 17:55:46 HOST:sp49-98-131-226.msd.spmode.ne.jp
>>334
頭の良い左はアレすぎる左から見てネトウヨ認定してくるから右になってしまう


339 : 名無しさん :2023/01/02(月) 17:57:29 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
銃火器にも著作権あるからな…
真似し過ぎてウチのコピーやん?で権利奪われたのとかあったはず


340 : 名無しさん :2023/01/02(月) 17:58:12 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
89式は地味に改良続けてて、米軍呼称ならもうA5位にはなってる。
大まかだと前期生産型の刻印は89式と刻印されてるが、後期生産型は89Rとしか刻印されてない。


341 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:01:51 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>334
バカっていうかもう確信犯的に強権主義の片棒を持っているとしか思えない。


342 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:03:53 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
gangsta氏はM4は悪くはないけど細かいパーツが多くてメンテがやりにくいと。
それでFN-FNCに替えて二脚つけたりして弄くったが結局実戦では使わず、
AKS74Uに替えてカスタムパーツや消音器を追加してるな。


343 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:06:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>334
言い間違いや多少のミスでも執拗に攻撃しますからね>JSF氏
それもこれは〇〇ではないですか?と聞けばよいのに間違っているこれは〇〇だと来るから敵を増やす
結構面白い資料を見付けてきたり小泉さんなどのリツイートがあるから楽しんでいるんだけど

>89式
これもPKOなどで実際に使う可能性が出たり日米合同演習での市街戦での定量的な評価がされるようになって改良されたのですかねぇ
64式の照門が倒れるという苦情程度すら最後まで直されていなかった
後はマニュアルで金属ブラシで磨くのを禁止すれば良いんだが


344 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:12:47 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>343
64式は設計者が自画自賛の本出してるのがムカつく。
同じ出版社の戦車設計者の本が戦後入社だから、ノウハウも失伝、米軍供与から違法コピーとか素直に書いてるから余計に。


345 : yukikaze :2023/01/02(月) 18:14:39 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>336
西側標準というか、西側でもかなりマシな小銃のような・・・<89式
何しろイギリスもですけど、ドイツのH&K G36も、連続射撃による銃身の加熱
による命中率の低下から始まり、プラスチック製品を多用したが、同部品が
想像以上に劣化が早くなっていたり、プラスチック製の上部レシーバー部が
熱で変形し着弾がばらつくという構造上の欠陥持っていたからなあ。

>>338
革命ゴッコでバカ騒ぎしていただけの学生運動世代が中核になった時点で
我が国のリベサヨの命運完全に尽きたと思いますよ。


346 : yukikaze :2023/01/02(月) 18:17:31 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>343
なので物言いでアンチ増やしてしまうと言及していますやん・・・


347 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:20:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
戦車も74式迄戦前技術者の声が大きくてはっきり値は言っていなくても老害扱いしていましたからね
60式無反動砲もだがひたすら空冷ディーゼルに拘ってエンジン出力が低いとか、どこを戦場にするつもりだとか
61式の25トン75ミリ砲も戦前組で無視して鉄道輸送の限界の35トンまで装甲強化してそんなに軽いのが欲しいのならとウォーカーブルドッグを導入したと書いていましたね


348 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:21:10 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
89式、G36、L85A1、どれも先祖はAR18なのにどうしてこうなった


349 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:23:58 HOST:da285141.catv296.ne.jp
今の左派は学生運動世代もそうだがそいつらを憧れの先輩って見てた少し下の世代もトップ層に来ちゃったから自浄能力ゼロなのよね


350 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:27:06 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
62式機関銃なんかもうねえ…。戦前に否定された機構をまた使ってあのざまだし。


351 : 20 :2023/01/02(月) 18:28:36 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>345
ライバルはM4系でしょ(目を逸らす)
そういえば、ライバルが問題銃ばかりやったなw


352 : 7 :2023/01/02(月) 18:28:54 HOST:om126208225002.22.openmobile.ne.jp
韓国政府、強制徴用解決策近く発表か…「被害者事後説得」検討
中央日報日本語版 2023.01.02 17:19
ttps://japanese.joins.com/JArticle/299448?servcode=A00§code=A10

説得出来るとは思えんが


353 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:29:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>345
84ミリ無反動砲もKYTNなんかは態々古いM2タイプを導入して軽量最新のM3導入しない陸自は莫迦と言っていたが
あれも砲身の樹脂部分との接着部分の信頼性を出たばかりで疑っていたり砲身命数の低さで再導入の時まで見送っていたんですよね
拳銃は民生用でプラスチック部品の実績を重ねて選択肢も無くて採用していたが
連続射撃の命中率はオール軽機ドクトリンで陣地防御の陸自程拘っていないから良いかもしれませんが


354 : 7 :2023/01/02(月) 18:30:44 HOST:om126208225002.22.openmobile.ne.jp
>>348
89式ってそんなに悪いかな?


355 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:32:40 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>354
違うよ、G36とL85が駄目な方。
良い方は89式とタボール。


356 : 7 :2023/01/02(月) 18:38:21 HOST:om126208225002.22.openmobile.ne.jp
>>355
G36は初期にはサイレントコアに採用される名銃扱いされてたんだよねぇ


357 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:41:17 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
H&K G11「おっそうだな」

ミスタークリスの漫画見てたから、名銃だと思ってたよ


358 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 18:43:29 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
やはり戦争が近いのか
肩が赤く塗られてる
ttps://youtu.be/IJmNI9egGb4


359 : 7 :2023/01/02(月) 18:43:58 HOST:om126208225002.22.openmobile.ne.jp
G11と複合小銃は先進的過ぎてH&kの投げる匙をへし折ったからなぁ


360 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:47:13 HOST:152.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
L85は発砲も出来ない事はない鈍器


361 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:47:18 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>357
中身を見たらとても実戦では使えないと分かる>G11
まるで時計なんだから。
ttps://togetter.com/li/873414
ttps://pbs.twimg.com/media/COnq-3bVEAAPsGz.jpg:medium
ttps://pbs.twimg.com/media/COni_cLUsAA8wYd.jpg:medium


362 : 20 :2023/01/02(月) 18:48:20 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>360
失礼な!最近は改修の結果ちゃんと弾が出るようになったんだぞ!
え?それ以前?....


363 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:49:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>356
そりゃあ、その時の流行の兵器武器を出すラノベだから
MP-5も出していたしそれではストッピングパワーが足りないとガバメント系も出したし


364 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:50:54 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
G11はケースレス弾薬は画期的だなと思いましたが発射速度早すぎてケースレス弾薬が暴発するんでしたっけ?


365 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:51:20 HOST:124-159-230-246.ppp.bbiq.jp
>>360
A2はちゃんと小銃として使えるから……


366 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:52:06 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>355
89式はウクライナで正規兵雇用をされた元空挺の人も悪いところは無いと褒めていましたからね
一部分のマイナーチェンジを指定欲しいという要望は兎も角普通に優秀な小銃みたいです


367 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:55:32 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>365
A2も結局駄目だったんでもう一度改良させてA3になってようやくまともになった。

なお英軍は現在新設のレンジャー連隊用小銃のトライアル中。
参加小銃は全てM4系というのがお察し案件。


368 : 名無しさん :2023/01/02(月) 18:58:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
天王寺動物園の結構前のSF漫画途中で投げたがあれもケースレス弾を出していたな
G11そのものだったか覚えていないが中世ファンタジーからいきなり変わって驚いた記憶


369 : 20 :2023/01/02(月) 19:00:04 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>364
熱に耐えられ無いんじゃなかった?


370 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:01:03 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>368
オルフィーナは一巻の時点で剣が伸び縮みしてたり名前にバイブレーションブレードとかあったからな…


371 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:07:35 HOST:i114-189-122-169.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>356
G36はドイツが世界に誇る技術の粋を集めて開発した直射日光が当たると発砲不能になる
機構を組み込むことで世界唯一の冷暗所専用小銃として完成した逸品だからしゃーない


372 : 20 :2023/01/02(月) 19:08:56 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>371
あの頃は樹脂化大正義やったからw


373 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:10:26 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
>>369
バースト時の発射速度がミニガン並に早すぎて速攻で熱溜まって暴発って上の棘で説明してました
セミとフルなら問題ないようですが


374 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 19:14:43 HOST:KD106128070184.au-net.ne.jp
ケースレス弾はCETME謹製でしたっけ?
まあ大サトーも地連の時代なら普段使い出来る程度には熟成していると考えたし
尚、必要とされたのは当時


375 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:15:00 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>225
(りそなじゃなくてみずほでは…)

>>320
水道管に槍の穂先を溶接したホームガードパイクとどっちがましかな…


376 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:17:28 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>373
STG44と同じ失敗じゃね。
世界初と名高いSTG44も熱が貯まって直ぐ持っていられない温度になるらしい。
木製ハンドガードは必要だったんだな。そしてプレス加工もすぐにひん曲がる。

あと、STG44は日本語資料だと5.2kgってクソ重いが、ホントにこれであってるのかな?
ここまで重いと、前線から引っ張りだこっていうのもあやしいく思う。

カラシニコフ氏もコレと一緒にされたくないって思ってたとか。(カラシニコフ氏が大絶賛なのがガーランド。


377 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:18:48 HOST:sp1-66-104-75.msc.spmode.ne.jp
>>352
韓国「もう日本のマスコミにも1月中に解決するっていっちゃったからな〜」
韓国「取り敢えず、日本の負担は(今の所)ないからこれでOK出してくれればいいいから」
韓国「日韓関係悪化したらアメリカ怒るよ?」
要は今までとうの一緒で「韓国の顔を立てて欲しい」「アメリカの以降だよ?」と寝言をほざいているのよ。

なので、日本「寝言は寝てから言ってくれる?」これで十分。


378 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 19:20:57 HOST:KD106128070184.au-net.ne.jp
>>375
陶製手榴弾「おっ、そうだな」
有田の名工が手づから作陶したのを終戦時のどさくさで土中へ埋められ、80年代になって発掘されたのが花瓶として再利用されたとか


379 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:25:41 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
韓国への塩対応が簡単に出来る。本当に良い時代になった物ですねえ。


380 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:26:00 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>374
庵野も戦略自衛隊に配備させてたし、2015年には出来てると思ってたのかも。
戦車砲で出来たんだから歩兵用火器でも出来るって思ってたのかな?

>>375
ホームガード兵器の中では味方殺ししないだけホームガードパイクは当たり・・・
76号SIP手榴弾とノースオーバー発射機は無い方がマシな部類という。

>>378
花壇になったのは過酸化水素水タンクの方だと思います。


381 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:26:04 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>375
弩弓乙は完全に木製でホームガードパイクのが遥かに文明の産物


382 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:26:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>366
日本製の家電、自動車と一緒でブランド力が無くても日本製を舐めすぎ
冬の北海道から真夏の沖縄、梅雨の本州でも同一十が問題無く動く事を考えれば世界の大抵の所でも動く
文句を言う大きい声は大抵はその言動自称経験から前期教育挫折組だろと言われる連中


有料 沖縄タイムス
@theokinawatimes
沖縄県「地域外交室」設置へ 台湾有事への懸念が高まり 独自の「自治体外交」乗り出す | 沖縄タイムス+プラス プレミアム | 沖縄タイムス+プラス

これに対してオールドメディアは賛同しか言わないだろうという負の信頼(東京新聞とかサンモニ、報道特集)
暇空氏みたいに下の様な異見は無視するまでセット
ttps://twitter.com/s_w_s_m/status/1609444811840585729?cxt=HHwWgoDU9e7h8tUsAAAA
ttps://twitter.com/fussoo_moe/status/1609440518697783297


383 : モントゴメリー :2023/01/02(月) 19:32:08 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>376
>STG44は日本語資料だと5.2kgってクソ重いが

PPSh-41もドラムマガジン満タンだと5㎏超えまっせ?


384 : 20 :2023/01/02(月) 19:33:53 HOST:KD106155005019.au-net.ne.jp
>>366
唯一の問題点が改修が少なかった点ぐらいですからね、良くも悪くも普通に使える銃ですからね。


385 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:35:25 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>383
なんで、ドラムマガジン+サブマシンガンは、自動車上から突っ込んでフルオートでなぎ払って帰還の専門兵器としてが唯一の活用法だった気が。


386 : モントゴメリー :2023/01/02(月) 19:39:01 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>385
ムーミン谷の戦士の皆さん「え?」
(ドラムマガジン満タンだと7㎏越えのスオミ短機関銃持ってスキー移動で機動戦した方達)


387 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:40:48 HOST:p0494643-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>381
でも槍として見たとき、鉄パイプの槍って重そうで武器としてはどうなの感が


388 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:42:59 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>367
89式と20式を混ぜてみたい
>>377
北が南進したら宣戦布告って真顔で言われるLvだからな


389 : 名無しさん :2023/01/02(月) 19:44:47 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
(取りあえずこんな重いもの(小銃)持って仕事しにゃきゃならん陸さんは大変だなと思いました。)


390 : :2023/01/02(月) 19:47:43 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
キャリコってキャラ立ってるのになしてうぽってに出て来ないのだらう


391 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 19:47:55 HOST:KD106128070184.au-net.ne.jp
ドラムマガジン着けた大戦間期のモデルを手持ちでバリバリぶっ放すとか、英国紳士の血を引く波紋使い位では?(ボブはいぶかしんだ)

>>385
再設計に拠る工数の大幅削減大改良の上で軍制式化されたM1も、グリースガンに取って代わられました


392 : :2023/01/02(月) 19:50:44 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
>>391
ワイルドの飛葉ちゃんはドラムマガジンの20mm抱えて
走って飛んで転げ回った挙げ句腰だめで撃ちまくってました


393 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:01:18 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
G11のケースレス弾は湿気に弱くて撃つ直前まで密封してないといけないのもまずかったとか
従来のNATO規格の軍用弾薬なら何日か水に浸かっていても問題無く使用出来るくらいには防水性があるみたいです


394 : トゥ!ヘァ! :2023/01/02(月) 20:04:11 HOST:FL1-122-133-221-61.kng.mesh.ad.jp
紙薬莢やそれ以前の時代を思い出す… >>湿気に弱い


395 : 弥次郎@お外 :2023/01/02(月) 20:04:18 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
あとG11自体の構造が複雑でリロードが…
ttps://www.youtube.com/watch?v=UoTU-X0qbnQ


396 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:13:07 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>393
紙ストローをプラ袋で個別包装するがごとき本末転倒では。

>>394
しかもシャスポー銃の紙薬莢は後ろ半分が真鍮で、そこまでするなら全金属にしろよって代物。


397 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:15:03 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
フィルムしてるってのに湿気に弱いので保存性が…排莢しないので銃内に熱が籠もって銃身にダメージが…火薬のフィルムも焼け残ったりでカスになるので結局掃除しなきゃ…
て通常薬莢で良いやんというデメリットが目立ったとどっかで読んだなぁ


398 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 20:16:20 HOST:KD106128070184.au-net.ne.jp
装弾方法が後に出るP90と一緒で、銃身上へ縦に装填された弾倉からロータリーボルトで90度回転させると云うのもケースレス弾には荷が重かった


399 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:17:28 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>396
当時はプレス加工なり安定して作れなかったんやろうなぁ


400 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:18:29 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>398
強制排莢の必要性が通常より高いのに、その構造はどうなのよ。


401 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 20:19:03 HOST:KD106128070184.au-net.ne.jp
と、此処迄読んで何か水飴で固めて適当な大きさへ切り分けてオブラート貼り付けたポン菓子感が


402 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:19:06 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
やはり銃のコッキングというかチャーハン操作は前から後ろに引くってのが大正義なのかなって


403 : 7 :2023/01/02(月) 20:21:30 HOST:om126208231153.22.openmobile.ne.jp
【NHK】紅白歌合戦 視聴率35・3% 過去2番目の低さ
産経新聞 2023/1/2 12:57
ttps://www.sankei.com/article/20230102-RSM652V2YZIP3CXS2CXHYDDS54/

残当かな


404 : 弥次郎@お外 :2023/01/02(月) 20:21:51 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
不要と判断したものを排除したら、それがいかに必要かを再確認した、という銃ですよねぇ…


405 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:22:01 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>399
ほぼ同時期だったりする。薬莢全金属化。


406 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:24:10 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
チョンコロ多かったってのしか聞かんかったなぁ

オタク系なツイートだとウタ関係だけだったし


407 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:25:56 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
装填とかもくそ面倒臭かったみたいね
ttps://youtu.be/jktdZlkvUzc


408 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 20:26:52 HOST:KD106128070184.au-net.ne.jp
>>403
何事も多様化拡散して行く物なので、嗜好や媒体の分化からパイ(視聴率)の一切れが小さくなってギャースカ騒ぐ方がどうかしているのに、ねえ


409 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 20:28:55 HOST:KD106128070184.au-net.ne.jp
>>407
まあ弾丸型のシガレットココア詰めている様な物だし……


410 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:29:04 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>408
てか視聴率なんか公共放送が気にすることじゃないだろうに。
そういうの超越するための運営方式でしょ。


411 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:31:29 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
そういや大晦日からこっちテレビ付けてもいねぇなぁ ガンダム無いし


412 : 7 :2023/01/02(月) 20:32:51 HOST:om126208238056.22.openmobile.ne.jp
>>408
て言うか若者が紅白見るかいって言う


413 : 7 :2023/01/02(月) 20:33:50 HOST:om126208238056.22.openmobile.ne.jp
 リニア新幹線建設を巡り、JR東海と川勝平太静岡県知事の対立が泥試合の様相を呈している。泥試合を仕掛けているのは、川勝知事だ。静岡県内における建設着工を防ぐために、ありとあらゆる難癖をつけて妨害を続けている。

 2020年6月10日、JR東海の金子慎社長は(当初計画していた)2027年の開業について「ギリギリで難しい工程」と述べていた。あれから2年と半年が過ぎたが、静岡県との協議は一歩も前へ進んでいない。下手すると、2030年まで開業を後ろ倒ししなくてはいけない可能性がある。

※続きは以下ソースをご確認下さい

1/2(月) 10:02配信
現代ビジネス

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d4f5af03f9d31a8296ab429ac61891e26a13ea90

知事変えたい


414 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:36:42 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
>>400
金属薬莢なら薬莢が火薬の爆発で膨らんで薬室を密閉してくれるけど、ケースレス弾だとそれが無いからそういう構造にしないと火薬の燃焼ガスが漏れちゃうんです…


415 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:41:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>410
その結果婆さんが紅白を知らない歌ばかりと死んだ目で見ていて氷川きよしが出るとアナウンスで生き返ったと思ったら見た途端にまた死んだとツイートが有った
今のデフレだと著作権を緩くしてもっと店頭で曲を流して全世代で聞いた事のある曲を作らないとヒットも視聴率も稼げないわな


416 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:44:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>413
知事肝いりの静岡空港に新幹線駅をJR東海が設置拒否したからというどうしようもない私怨が動機と言う


417 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:45:12 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>415
どっちの層にも恩恵がないコレじゃ無い改悪か。


418 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:45:21 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
氷川きよしが女性みたいになっててびっくり
何が起きたのか知りませんが


419 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 20:48:55 HOST:dcm2-125-193-34-244.tky.mesh.ad.jp
>>415
石川さゆりはおらんかったのか
奸流若者げっとだ
残念、彼らは、YouTubeやTik Tokみてる
60以上ならテレ東の歌番組いけばいい
私とモントゴメリーさんと名無しさんはゴローさんに行ったが


420 : 20 :2023/01/02(月) 20:49:35 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
もうあの手の番組は需要無いからねぇ、今どき全世代で知られてる曲なんて無いし。


421 : 弥次郎@お外 :2023/01/02(月) 20:51:08 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
需要が細分化しすぎているのに全部にこたえた結果ってやつですな
結果的にだれをターゲットにしているのかまるでわからないという致命的なオチが付いたパターン


422 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 20:52:43 HOST:dcm2-125-193-34-244.tky.mesh.ad.jp
>>420
最後はだんご3兄弟か


423 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:53:03 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
伝聞だけど紅白で鈴木雅之が出て違うそうじゃないを歌ったてのならもうその年の流行歌だけじゃなくて良いんだろうし普通の歌番組やれば良いのにね(でも半島のは呼ぶな)


424 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:53:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>420
レコード大賞も
カラオケ大賞ならまだ需要があるかも?


425 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 20:57:45 HOST:dcm2-125-193-34-244.tky.mesh.ad.jp
>>424
謎の死で終わってればいいものを


426 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:59:00 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>390
あんなオモチャを好き好んで使うのは衛宮切継だけだから。
実際公的機関採用例が見当たらない。クリスベクターすら採用例が幾つもあるのに。


427 : 名無しさん :2023/01/02(月) 20:59:08 HOST:sp1-66-104-75.msc.spmode.ne.jp
>>406
視聴率アップの為に、韓流wアイドルを入れるのは間違っていない。
問題は女性グループしか入れなかった事、出場3組中で日本でリアタイ視聴する程しっかりとしたファンを獲得してるのが1組しかいない。
ぶっちゃけ、ツワイス以外の二組入れる位なら、新人演歌歌手入れた方が視聴率は取れた。

>>410
公共放送だからこそ、幅広い世代の男女から見てもらうって考えもある。
世帯視聴率はどうでも良いけど、世代視聴率は気にする必要がある。


428 : 名無しさん :2023/01/02(月) 21:01:06 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>420>>421>>423
アニソン時間・韓流時間・演歌時間ってキッチリ区切って、事前に告知しとくなら別に構わんと思うけどね。


429 : 弥次郎@お外 :2023/01/02(月) 21:02:11 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>428
それいいですね
興味がない歌を見るよりも有意義に過ごせますわ


430 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 21:04:51 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>428
そうすると姦流やAKBが視聴率とれないのがばれちゃう


431 : 20 :2023/01/02(月) 21:05:14 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>428
そんな事したらキャッシュバックもらえなくなるんじゃね?w


432 : 7 :2023/01/02(月) 21:10:29 HOST:om126208238056.22.openmobile.ne.jp
>>390
無印Jesusには出てたな


433 : 名無しさん :2023/01/02(月) 21:19:32 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>428
建前「そんな事をしたら視聴者が新しい出会いを得られないではないか」
本音「>>430>>431


434 : 名無しさん :2023/01/02(月) 21:30:43 HOST:180-144-131-241f1.osk2.eonet.ne.jp
ウェブ上で見たい時に見るのが普通なのを
TVが見せたいときに見せられるに劣化する時点でTVはきつい

ファンにとっては演出がどういう風に強化されているかなとか新しい一面への興味はあるだろうけど
ほかのグループを見たいわけじゃない


435 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 21:33:10 HOST:KD106128070184.au-net.ne.jp
尚、韓流がアニソンや演歌への浸透を図る模様

てか、桂銀淑とか普通に特亜系歌手が居たんだが


436 : 名無しさん :2023/01/02(月) 21:35:09 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
さみだれにも来てて余計に見る気無くしたな…


437 : 名無しさん :2023/01/02(月) 21:36:05 HOST:KD106180049033.au-net.ne.jp
氷川きよし殿は以前カミングアウトしていましたよ
性同一性障害だったかな


438 : 名無しさん :2023/01/02(月) 21:38:43 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>435
個人的にはアニメ作品により添えるいい仕事してくれるなら構わんが、そうできる理解力とかあるの?


439 : 回顧ヘルニア :2023/01/02(月) 21:39:44 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>435
声優にもいるし
上手くておかしなこと言わなければいいよ


440 : SARUスマホ :2023/01/02(月) 21:40:50 HOST:KD106128070184.au-net.ne.jp
立川のパンチが天界案件で目からハイライト消す


441 : 名無しさん :2023/01/02(月) 21:46:20 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
ジャニーズがやってたことを韓国は国を挙げてやるのか、つくづくベンチマーク商法の国よな。


442 : 7 :2023/01/02(月) 21:48:04 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
ユン大統領「現金化問題だけ解決できれば日韓正常化の扉開く」
1/2(月) 12:15配信
朝日新聞デジタル
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ac1ec906d43234db47fcf84139aaa261d64215c5

いや無理だから


443 : 名無しさん :2023/01/02(月) 21:52:06 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>435
チョー・ヨンピルとかね。「冬ソナ」が流行った頃、ヨン様って言ったらチョー・ヨンピルだろとか言って笑ってた記憶が。
そーいやひと月くらい前、有線で「イムジン川」が流れてきたんでちょっと驚いた。聞いたの何年振りだろうかとw


444 : 名無しさん :2023/01/02(月) 21:52:43 HOST:flh3-133-209-116-137.tky.mesh.ad.jp
>>441
韓国の女性アイドルも男性アイドルも似た顔してて怖いよね……日本のアイドルとかも似たようなもんだけども……

そういえばドラえもんの新映画の主題歌が20が歌うとかやってたな


445 : 7 :2023/01/02(月) 21:55:52 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
プーチン大統領「前進あるのみ」 南部の前線兵士らと面会 2023/01/01
ttps://nordot.app/982080060780052480

遂に囚人以外もすり潰す覚悟を決めた?


446 : 名無しさん :2023/01/02(月) 21:58:53 HOST:sp1-66-104-75.msc.spmode.ne.jp
>>438
そこは期待薄かな〜
アイドル本人・マネージャー・監督の誰かがよっぽど原作ファンとかでない限り、片手間仕事になって難しい。


447 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:02:33 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>445(プーチン陣頭指揮とってもエエんやで?、東京に核兵器落とすとか言ってる連中も一緒に。)


448 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:11:51 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>445
動員兵「上官殿武器がないであります」
動員兵「軍服や防寒着、寝袋にテントもないであります」
動員兵「というか戦い方も教わっていません」
上官「前進せよ、それがお前らの役割だ」

こうなるんですね、分かります


449 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:16:35 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
映画「スターリングラード(ディズニーのやつ)」の、冒頭15分を思い出すなー。
あれは東部戦線のソ連軍あるあるすぎて、映画館で大爆笑しながら見てたわ


450 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:18:02 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
今はテレビで見るよりつべやネトフリとかだからなあ…というかつべでさんまのなんでもダービーとか
風雲たけし城みているとああやった真面目にバカやる番組本当に見なくなったな


451 : 20 :2023/01/02(月) 22:25:47 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>449
でもあれスターリングラードで戦ってた当時のソ連軍の兵士だった人達ですら、流石に映画ほど酷くは無いだそうですw


452 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:28:02 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>445
チャウセスクと同じ目にあいたくないだろうけどさぁ……


453 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:28:56 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>451
戦車工場のある工業都市で河川交通の結節点ですからね。
ギリギリでもドイツ軍は補給遮断出来なかったし、30万人大包囲なんて壮大な作戦できる首脳部と後方の能力は生きてたのが赤軍だから。


454 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:29:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
表面だけ真似して素人を弄るか、相方を殴る暴力が受けると勘違いして過激化でそっぽを向かれた
たけし城みたいなセットやリハーサル必要なのは始めからカットだし


455 : 20 :2023/01/02(月) 22:31:22 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
ソ連軍の督戦隊が味方を撃つってのも不評かつ不満爆発で流石にあまり多用はされなかったと聞きましたね。


456 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:32:15 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ドリフや欽ちゃんのは台本やセットのリハーサルがブラック労働てレベルじゃねぇ情熱(と金)かけてるからなぁ

今のテレビ屋にそんなの無理無理


457 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:35:48 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
>>451
まぁ、あるある要素をぎゅっとまとめたもんだからなー。
しょせんはディズニーの映画よ…


458 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:37:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>456
北斗の拳ドラマ編のリアル撮影現場ですね


459 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:41:01 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ポリコレとか結果的に金の卵を産む鶏殺しているだけだしねえ…


460 : 武図書 :2023/01/02(月) 22:45:06 HOST:opt-122-129-179-82.client.pikara.ne.jp
>>387様。

 宋では「鉄杵槍」と呼ばれる穂先と柄が一体の槍が。重量を押さえて細身の手槍ですが、槍は長柄でこそ有効ですから、鉄鞭のように打撃を与えるのに適した武器に駆逐されました。

 況んや水道管ですから重量配分も計算されず、中は空洞。穂先は差し込みや嵌め込みでなく溶接。

 実物を知らずに論じるのは避けるべきですが、竹槍以下かと。未だ水道管のままの方がマシかも。


461 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:49:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ポリコレはアレだが昭和ライダーの火薬使用や公道バイクアクションが無くなったのは残念だが煙突の上とか吊り橋など人命無視のスタントは流石に諦めるしかない


462 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:51:17 HOST:flh3-133-209-116-137.tky.mesh.ad.jp
>>459
金の卵どころか銀の卵や銅や鉄の卵を産むものすら潰してるから割れた卵しか残らないポリコレという概念…


463 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:53:00 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
池袋の仮面ライダー展いってきたけど本当に藤岡さん仮面ライダー好きなんだあって

でも宮内さんのコメントなかったのは残念だ


464 : 名無しさん :2023/01/02(月) 22:56:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>462
壊れた卵の弁償も殻の掃除もしないポリコレ
ポリコレに合わせた作品を全く見ない連中


465 : 名無しさん :2023/01/02(月) 23:05:24 HOST:KD106146104213.au-net.ne.jp
>>464
彼奴等はケチだけつけたいろくでなしですな


466 : 7 :2023/01/02(月) 23:06:28 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
>>461
ストロンガーの中の人「命綱無しでロープウェイから吊り下げさせられた件」


467 : 20 :2023/01/02(月) 23:11:10 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
ポリコレ自体は問題ないのよ、問題はポリコレを使って気に入らない物を攻撃する手段化したってことだからな。


468 : 名無しさん :2023/01/02(月) 23:12:50 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>459
ポリコレの概念その物は大切だとは思うんですよ。
少数派にも多数派の中に入れるチャンスを与え続けないと、無敵の人が生まれやすくなるので。
なんなら私自身が、戦前なら親が心中を図りかねないし、30年前なら少数派・日陰者だけど、今は市民権を得ているって感じなので。
自分自身の努力が多分にあったとはいえ、社会の方も少数派を受け入れる努力をしてくれたからこそとも思っていてて、
だけど、なんだろうな最近のというかここ10年のポリコレ騒動は見聞きしていて悲しい所。


469 : yukikaze :2023/01/02(月) 23:13:26 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>465
ポリコレ勢の質の悪いところは「道義的に優れている我々がルールブックだ」
と、ダブスタやろうが何しようが全て「自分達の判断こそ正しい」と、
正当化している行為ですな。つまり理論武装すら完全に放棄している、
ならず者理論。

欧米では形を変えた差別主義なのですが、我が国の場合は、反抗期を拗らせ
まくっていただけのリベサヨ陣営が、冷戦終了によるソ連敗北によって、
自らの理論的支柱が崩壊したことへの代替手段として採用した結果、腐敗と
堕落が余計に進むことになり、もはや害悪と言っていいレベルのゴミ。

戦後の総決算で、このゴミクズ集団を政治的に無力化することでしょうねえ。
もっとも、今騒ぎまくっている自称保守陣営にも退場してもらう必要ありますが。
あいつらも明治時代から碌なことしない口だけ番長だし。


470 : 7 :2023/01/02(月) 23:18:20 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
【田原総一郎氏の激高騒動】過去にやり返した宮台真司教授「あなたが出ていけよ!」発言が再脚光
2023年1月2日 21:12
 このシーンを思い出した人たちからは、今回のたかまつなな氏に対する田原氏の激高を見て「別の番組で宮台先生に同じことを言ってバッサリやり返されてたよね」「宮台真司さんに『アホの議論は時間の浪費』と言われますよ」などのツイートが投稿されている。

東スポWEB
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/249958

どっちも大人気ない?


471 : 名無しさん :2023/01/02(月) 23:22:32 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
>>469
自称保守ってアジア主義みたいな感じなんでしょうか?
アジア主義も言ってることはわからんでもないけど、各種民族の価値観とかそういうのまで考えなかったのかなぁって


472 : yukikaze :2023/01/02(月) 23:25:51 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>470
田原……老害
たかまつ……知識もなけりゃ覚悟もないただの超劣化版ひろゆき

たかまつの日頃の言動見ていりゃあ、こいつの発言真面目に聞くだけ無駄というのが
一発でわかる。悲観的なことや聞きかじった単語を使って頭良く見せようとするバカ。


473 : 20 :2023/01/02(月) 23:26:57 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>469
日本のパヨ連中は馬鹿だから欧米のクソなポリコレ()を直輸入したから支離滅裂な門になってますからね。
yukikaze氏の書いてる通り、道義的に優れている我々がルールブックだ!
をやるが連中が騒ぐ問題とやらが、そもそも日本社会で誰も気にしてない問題ばっかり
なんで騒げば騒ぐほど騒がれた問題への反感が増えるというw

>>471
ただのバカやで自称保守ってw
それか確信犯的なアカと確信犯的なファシストと権威主義体制の信奉者やな、純粋に頭が悪い。


474 : yukikaze :2023/01/02(月) 23:32:13 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>471
アジア主義って言えばアジア主義なのかなあ。
上手い言葉が見つからんのだが、強いて言えば一国中心主義。
とにかく他国を「自国より上か下か」でしか見ないし、自国の行動は須らく
他国に多大な影響を及ぼすという方向性に持って行こうとする。
なのでまあヤフコメの口を開けば強硬論な連中と親和性が高い。
あと、自分を「諫言する存在」と位置付けていて、だからこそ少しでも
気に食わなければ皇室や首相にも「諫言してやっている」という姿勢だし、
受け入れない場合「暗君」と定義づけている。

なおこの手の存在に対して、日露戦争開始前の大山巌が的確な表現をしている。

「今日はバカが○○人来た」


475 : 7 :2023/01/02(月) 23:33:22 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
【Money1】「韓国は10年以内にG5になる!」そうです。2035年にフランスを抜き、2039年には日本も抜く
2023.01.02
ttps://money1.jp/archives/96809

G5ってそんなになりたいもんかねぇ


476 : 名無しさん :2023/01/02(月) 23:34:39 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>474
国学・江戸儒学「もうここまで来たらウチが中華じゃね?」
この直系では?


477 : 7 :2023/01/02(月) 23:34:48 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
>>472
意識高い系の痛いキャラですか、たかまつは


478 : yukikaze :2023/01/02(月) 23:36:37 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>473
あの連中、基本的には「問題解決」ではなく「問題の固定化」を進める
ことで政府批判の種と公的資金への寄生やらかしているというのが。
そして問題の固定化によって、社会の不安定化もやろうとしていますので
ほんと連中、社会の癌細胞だよなあと。(あるいは「人の嫌がることを進んでします」か)

とはいえ、連中、売国もできないレベルの無能だったことが幸いして、社会の変化についていけず
加速度的に社会的な発言権失っていますが。
学生運動世代が滅んだら、ほぼ力を失うんじゃないでしょうかねえ。


479 : ひゅうが :2023/01/02(月) 23:37:44 HOST:sp1-73-14-218.nnk01.spmode.ne.jp
>>469
右の人々も七博士意見書とかの頃からアレでしたからねぇ
しかし、だから明治は糾弾されるべきと左の人は維新をも否定し始めてついには近代日本そのものをも…
付き合いきれないですな


480 : yukikaze :2023/01/02(月) 23:40:53 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>476
そこまで真面目に学問をしていない。
論語読みの論語知らずどころか、論語の都合の良い部分だけを齧って、
勝手に自分達で「超訳:論語」みたいなのをやっている程度。
20氏が「ただのバカやで自称保守ってw」と看破しているが、
空虚な精神論で煽るくらいしかやっていない。


481 : 20 :2023/01/02(月) 23:41:50 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>478
生き残りをかけて最近はLGBTやら女性が〜に取り入るべく動いてますからね。
もっとも世間はそんな問題に殆ど関心がないせいで、自分たちが浮いてる自覚ない模様w

日本の保守と言うか右派もそうだが、本質的に左翼(共産主義)的なんだよねぇ思想的には。
保守を称する自民党なんてやってることが左翼だし、保守や右派を称する人もナチュラルに社会主義的な価値観だったりする。


482 : 名無しさん :2023/01/02(月) 23:45:10 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>481
全不動産国有化って律令制が右派思想の遠い先祖だから左派っぽくもなろう。


483 : yukikaze :2023/01/03(火) 00:11:58 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>481
更に言えば、自身の知識のアップデートができておらず、発想が昭和で
止まってしまっているせいで、彼らの主義主張は若者側から見れば
周回遅れというか「いや未だにそんな認識なのか?」と呆れられる状態。

シールズもそうでしたけど、何かを取り込もうとしても、自分達の知識も人間性も
薄っぺらいせいで、やっていることが須らく痛いというかズレているというか。
なのでまあ「反抗期を拗らせただけで歳重ねた、ただのガキ」なんですわなあ。


484 : 7 :2023/01/03(火) 00:16:21 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
SEALsもなぁ、行動すればするだけ馬鹿を晒してたからなぁ


485 : 名無しさん :2023/01/03(火) 00:22:55 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>478
同和なんかまさにそれだったよね、同和問題を提言しときながら解決しようとすると
させないために妨害手段をとる


486 : 名無しさん :2023/01/03(火) 00:30:45 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>485
現国の読書感想文で部落の本で、後書きだけ読んで手抜きしたのは間違ってなかった?
(めでたく再提出。


487 : yukikaze :2023/01/03(火) 00:35:03 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>485
同和に関してはもう、共産党と社会党の勢力争いに良いように使われた
としか言えんのよなあ。
松本治一郎や田中織之進が政治に色気出したのもそうだが、よりにもよって
こいつらが理論的支柱としたのが朝田というゴロツキだったのが止め。

正直、朝田理論については、同和問題を解決するどころか同和に対する
偏見をさらに強めただけ(しかも自分達は同和問題をフル活用してやりたい放題)
に終わったしねえ。


488 : 名無しさん :2023/01/03(火) 00:35:06 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
同和の人を悪く言うつもりはないけれど
やっぱり同和内部のみで育った人は価値観がずれてる人が多い
こう、何て言うかナチュラルに人にタカることが当然という思考がある


489 : 名無しさん :2023/01/03(火) 00:38:21 HOST:KD106146105002.au-net.ne.jp
同和問題なんて、小学生の頃の道徳の授業でやったくらいでマジモンは見たことないからねぇ
 感想文で同和の人たちかわいそうでしたって書いときゃ花丸くれたからねぇ


490 : 名無しさん :2023/01/03(火) 00:39:20 HOST:180-144-131-241f1.osk2.eonet.ne.jp
グループ内で培養されたらズレないほうがおかしいと思う
被害者意識に染まっているグループならなおさら


491 : 7 :2023/01/03(火) 00:40:01 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
小学生の頃は部落問題って言われてもピンと来なかったな、こっちだと地区を部落って呼んでたから


492 : 名無しさん :2023/01/03(火) 00:40:48 HOST:p1161017-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>491
同感、というか地味に今でもぴんときてない。


493 : 名無しさん :2023/01/03(火) 00:41:31 HOST:d-211-14-254-044.ftth.katch.ne.jp
正直な話、酷い話だが明治の強権振るえる時に開拓団として北海道にまとめて送っとけばどっちにとっても幸せだったんじゃないかとも思う


494 : 名無しさん :2023/01/03(火) 00:43:19 HOST:KD106146107046.au-net.ne.jp
部落って村落とか地区の意味合いで婆さん達は使ってるけどねぇ


495 : 名無しさん :2023/01/03(火) 00:43:31 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>491
大学で授業受けた民俗学の先生は困ってたよ。
その本来の村落の中の小共同体って使い方が、悪いイメージ付いて使えなくなり、本を書くとき回りくどくなるって。


496 : 7 :2023/01/03(火) 00:43:47 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
>>492
部落や同和の差別問題って今でもホントにあるの?って思う


497 : 7 :2023/01/03(火) 00:44:44 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
>>494
ウチもそんなニュアンスで使ってたな

>>495
言葉狩りかな?


498 : 20 :2023/01/03(火) 00:52:41 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>496
数年に一度あるかないかだな。


499 : 名無しさん :2023/01/03(火) 00:53:54 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
逆差別は制度上普通に在る


500 : 7 :2023/01/03(火) 00:54:29 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
>>498
ハレー彗星の地球接近の間隔よりは短いか


501 : 名無しさん :2023/01/03(火) 00:56:30 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>496
あるぞ
「あいつらめんどくさいから関わりたくない」系の差別がw

基本的に同和って、京都を中心とした近畿圏の階級問題であって、強いて言えば、全国から人が集まる
東京の問題であって、日本の問題なんかじゃなかった
けれど、問題だー、なんとかしろーって叫ばれ色々な反差別制度を整えれば整えるほど逆に差別が
広がっていったのよね。「あいつらめんどくさい」って

結果として就職や結婚に不利になって、ヤクザだのそういうとこに人が流れて(ry
現代だと、さすがにだいぶ薄れているから後は時間が解決出来る範囲に収まっているけど基本的に
面倒な奴らが管巻いてるからたぶん無くならないw


502 : 7 :2023/01/03(火) 00:58:47 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
>>501
扱われ方が在日と大して変わらないというw


503 : 名無しさん :2023/01/03(火) 01:01:28 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>501
屠殺業とか皮革産業とか獄吏とか江戸時代の穢多・非人階級は全国にあるはずなのに、近畿だけなのは謎。


504 : 名無しさん :2023/01/03(火) 01:06:02 HOST:KD106146105201.au-net.ne.jp
>>503
京都人特有の身分への価値観かしら?


505 : 名無しさん :2023/01/03(火) 01:06:31 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>503
この辺地域差があってすっごくめんどくさいんですが

例えば、小さな農村ですと、いくら階級でそう言う『穢れる』お仕事を分けようとも根本的に
労働人口が足りず、大なり小なり地域の皆がやってたとかそう言うパターンがあるわけですよ
そういう所で、そう言う職業に専従する人々を『区別』なんてとても出来ない訳で

あと、そう言う人に嫌がれるが必要とされる職業を階級という形で保持するってそれはそれで
立派な既得権益なんですよね。なので地域によってはそう言う職業でアリながら普通に豪商や豪農だった
パターンも報告されていまして……おそらく近畿圏では、経済力や人口的にそういう風にはならなかったんでしょう

ちなみに、既得権益だからこそ「ああいう職業なのに生意気だ!」と嫌われるパターンもありました
そういうパターンの場合、没落した上で別の土地に引っ越すと割とリセット出来るんですよね……


506 : 名無しさん :2023/01/03(火) 01:08:41 HOST:p0494643-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>460
ありがとうございます。

狼筅なんてもの作って斬撃防御するくらいなら鉄柄の槍にすれば良いのにやってないということは無理があったのかなと思っていましたが、
やはり無理があったんですか・・・


507 : yukikaze :2023/01/03(火) 01:08:49 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>503
全国的にもあった(実際、四民平等の際に戸籍上で所謂『河原者』と称された面々と、農民や町人たちが同格になったことに
農民や町民たちが反発したってのはある)んだけど、近畿の場合は仏教の先進地帯だったせいで、他地域よりもケガレ思想が
強かったというのはある。
ただ近畿でとにかくめんどくさくなったのは、京都を根拠地としていた朝田のせい。
同和問題に関してはこの人間がとことんまでろくなことしていない。


508 : 7 :2023/01/03(火) 01:11:35 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
>朝田理論(あさだりろん)とは、部落解放同盟中央本部の第2代中央執行委員長となる朝田善之助が1956年に部落解放同盟第11回全国大会で主張しだし、翌年に組織方針として確立させた部落解放理論。朝田テーゼ、朝田ドクトリンとも呼ばれる。「不利益と不快を感じさせられたら全て差別」「差別か否かというのは被差別者しか分からない」といった、『差別』と感じた者に全ての決定権と主導権があるという考え方で、戦後に部落解放同盟が主導した部落解放運動の根底を成している[1][2]

在日が言ってるのとよく似てますね


509 : 7 :2023/01/03(火) 01:15:36 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
【アメリカ 記録的インフレ】そば1杯3400円 2023/1/2
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/40e995a14188b8ae72bcba00f52749ec62422e61
ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230102-05896866-nnn-001-2-view.jpg

インフレがヒドい


510 : 名無しさん :2023/01/03(火) 01:19:04 HOST:p0494643-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>509
これ押さ込めてるだけ、日本政府は有能だよ・・・


511 : 7 :2023/01/03(火) 01:22:01 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
>>510
日本の場合は今の販売価格で給料アップだからなぁ


512 : 20 :2023/01/03(火) 01:31:41 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>509
アメリカはNYとかだとラーメン一杯3000円とかよくあるし。
>>510
今は給料下がって物価高騰やからねぇ日本も。


513 : 7 :2023/01/03(火) 01:32:49 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
3000円のラーメンってフカヒレ入ってんのかな?


514 : 20 :2023/01/03(火) 01:35:11 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>513
家賃代と人権費が殆やで。


515 : 名無しさん :2023/01/03(火) 01:35:24 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>513
ゲテモノ枠だからつり上がるんじゃないか?


516 : 7 :2023/01/03(火) 01:37:33 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
>>514
そ〜ゆうオチか

>>515
アメリカ人は割と悪食では


517 : 名無しさん :2023/01/03(火) 01:40:34 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>516
流行だから食ってるだけ
現代の日本人って、食に関しては世界有数のうるさい奴らだから毎日違うモノを食べたがるけど

基本的に多くの国の場合、365日のうち300日は毎日朝昼晩ほぼ同じモノ食ってるよ
にもかかわらず、他国のモノを食べる人がいるのは流行か何か個人的な理由があるかのほぼ2択よ


518 : 7 :2023/01/03(火) 01:42:22 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
>>517
食事のメニューがルーチンワークになってる?


519 : 名無しさん :2023/01/03(火) 01:48:54 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>517
>365日のうち300日は毎日朝昼晩ほぼ同じモノ食ってる
>他国のモノを食べる人がいるのは流行か何か個人的な理由がある

移民コミュニティで元の国のもの食い続けるのはドッチかな。


520 : 名無しさん :2023/01/03(火) 01:51:12 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>518
現代の日本料理って、実は世界トップクラスに『簡単・簡素化』されたあげく『メニュー数』は世界有数の数を誇っている
基本的に民族料理って、ちょっとでもガチにやろうと思ったら料理時間最低3〜4時間かかるんだよ

だから、多くの国では例えば東南アジアとかでは屋台、アメリカではTVディナーと呼ばれる奴、或いは外食店
そういうモノが発達して良くも悪くも自炊することなく生きていけるように食文化事態がそういうモノになってる事が多い
現代日本だと例えばTV付けたら『10分時短料理!』とかそういうことをやってるけど
あっちじゃ、一般家庭の食卓でそういう発想自体がないかかなり貧弱と思って良いと思う

そういう状況だから、基本的に食事のメニューに凝る奴なんてそこまでいない
だから、イベントとかたまの贅沢とかどうしてもそういう気分じゃないとかそういうモノでも無い限りほぼ同じモノしか食ってないんだよ
海外から来た留学生だの観光客だのが「これうめぇ! すごい!」ってなって日本滞在中それしか食ってないとか意外と普通


521 : 7 :2023/01/03(火) 01:52:40 HOST:om126208227237.22.openmobile.ne.jp
>>520
日本って世界的に見ると食は贅沢してるんですね


522 : 20 :2023/01/03(火) 02:07:07 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>520
イギリスとかだと冷凍食品が発達したから家庭料理がほぼ絶滅したとか。
アメリカも感謝祭のときぐらいしか料理しないとか多数派ですからね、日本人の主婦の感覚で料理してると虐待とかDVのレベルw


523 : 名無しさん :2023/01/03(火) 02:19:20 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>467>>468
反撃されにくい道徳的なのを棍棒にしてるだけでアイツらは別の都合の良い棍棒あったらそっちに乗り換えるだろうしな

掲げてる看板じゃなくてソイツの品性と性根で判断して処理しなきゃならん


524 : 名無しさん :2023/01/03(火) 02:43:42 HOST:p0494643-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>522
産業革命で絶滅したりイギリス料理はなんですぐ絶滅するん・・・?


525 : 名無しさん :2023/01/03(火) 03:48:49 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>524
金あるならフランス人雇えるし。
(それはイギリスに限ったことでは無かったらしいが。


526 : 名無しさん :2023/01/03(火) 03:51:20 HOST:om126158193228.30.openmobile.ne.jp
フードバンクとか制度は食材の再利用と福祉の両面で合理的なシステムとは言える
だけどそのぶん調理という概念は専門職のものになりそれに頼った家庭とかは自分たちで食事を作ると言う意識そのものがなくなる
そしてイギリスは福祉の面に頼った人々が多い
つまりはそういうこと


527 : 名無しさん :2023/01/03(火) 03:56:34 HOST:om126158193228.30.openmobile.ne.jp
しかし虐待か
料理は楽しいのにね


528 : 名無しさん :2023/01/03(火) 05:16:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
最近は日本のキャラ弁が海外に紹介されて真似る人も増えているから(震え声)>虐待
アメリカの60年代のホームドラマも朝はコーンフレイクに牛乳だけでサラダとかスクランブルエッグ追加はほとんど無かったな


529 : 名無しさん :2023/01/03(火) 06:47:43 HOST:KD106146056142.au-net.ne.jp
>>514
値段の殆どが家賃と人件費て向こうの相場いくらなんだよ・・・


530 : 名無しさん :2023/01/03(火) 06:59:47 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
海外メディアが動いたのか。で、国内の報道しないオールドメディアに言及されてて草

かってにシロクロ@AIは地球を救う@black_shirokuro
ttps://twitter.com/black_shirokuro/status/1609956483076354049

Colaboと慈善・貧困ビジネス、海外メディアは伝え始めた。
1.女性に麻薬で逮捕された森牧師の件
2.Colaboは沖縄基地デモに保護女子を参加させた件

かなり強くColaboを批判している。
単純なジェンダー問題ではなく、慈善事業および民主的デモの信用を失墜させている、とも。
↑記事では、タイトル画像のとおり、民間に公金を出す場合は徹底した監視が必要と主張し、Colaboと政治活動の関わりを、非常に強く批判している。

"保護女性を政治目的に利用"
"税金でデモを組織"
"日本の主要メディアの評判は、公的資金が絡むスキャンダルを取り扱わないため、過去最低の水準にある。"

暇空茜@himasoraakane
ttps://twitter.com/himasoraakane/status/1609967041854976000

翻訳4枚スクショ

海外メディアのほうが国内メディア全てよりまともで濃くて早いって国内メディアなくなっていいよもうw


531 : SARUスマホ :2023/01/03(火) 07:00:59 HOST:KD106128069181.au-net.ne.jp
本邦と言うより自分個人だと先ず米を炊いて其処へ惣菜也カレー也副食を併せるだけで御飯大隊戦闘団が編成出来てしまえるので


532 : 名無しさん :2023/01/03(火) 07:03:49 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
戦後日本においては戦前戦中のトラウマや外国人との体格差コンプレックス等々の要因から栄養学の教育について熱を入れてたので、
義務教育期間に海外では触れないレベルの水準まで履修内容に盛り込まれてたりする。
ヒ素ミルクとかヒマシ油とか、或いは水俣病やイタイイタイ病みたいに食経由での重大問題も影響(風評被害含め)してるし
昨今では地産地消が如何とかも絡めて生産品目についても触れるし、食材そのものについて知識として学ぶ機会が多かったり。

この時触れる「多品目摂取による栄養学からの健康」ってのに対して市場に商品が供給される以前に
レシピとして「こうすれば簡単に手早く食べられるよ」ってのをマスコミが早い時期から「コレ文字通り飯の種やん」って
飛びついたのが良かったのでしょうな。NHKの「今日の料理」は食文化の継承って点も含めて意外と凄かった。

なおキユーピーのはそもそも番組が3分なだけで調理にかかる時間自体は一時間以上とかザラなので実は・・・だったり。


533 : 635 :2023/01/03(火) 07:13:48 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
アメリカでは時給2600円級のフルタイム労働者を中心にホームレス化が進行、カリフォルニアでは時給3300円でも貧困層としてカウントされ、フロリダでは時給3300円でも賃貸貸してもらえないのに最低賃金が1400円なのだとか。


534 : 名無しさん :2023/01/03(火) 07:33:38 HOST:i114-189-122-169.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>529
年収数千万でも車上生活しかできないくらいには不動産価格が暴騰してるぞ
億超えてようやく日本のワンルーム相当の部屋くらいに住めるようになる


535 : 名無しさん :2023/01/03(火) 07:36:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>530
維新の会、政調会長参議議員が参戦擁護を2日にやっている
空気を読めない政治家って

音喜多 駿
ttps://twitter.com/otokita/status/1609870100420784129

>>532
健康優良児と言う言葉と表彰があったからな
後はプロジェクトXにもあった新興団地での台所設計と主婦の友の調理レシピとか


536 : 名無しさん :2023/01/03(火) 07:44:31 HOST:180-144-131-241f1.osk2.eonet.ne.jp
日本の最低賃金がだいたい時給1000円くらいだから米はその3倍弱であると
NYでラーメン3000円も日本だと1000円強と思えば、結構普通か

もっとも、NYのほうは最低賃金ではないけれど


537 : 名無しさん :2023/01/03(火) 07:48:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
歯軋りしながら書いた記者の顔が見えるw
毎日新聞
@mainichi
馬毛島への自衛隊基地建設と米軍機訓練移転計画を巡り、市民団体が鹿児島・西之表市長のリコールを目指し実施した署名が、必要な数に届なかったことが分かりました。4109人以上の有効署名が必要でしたが、暫定値で688人分にとどまったとのことです。
ttps://twitter.com/mainichi/status/1609957818982977546?cxt=HHwWlMC-_eeG3NcsAAAA

>>536
日本みたいに外国料理の食材が自国料理と変わらない値段というのが異常だから


538 : SARUスマホ :2023/01/03(火) 08:23:24 HOST:KD106128071121.au-net.ne.jp
>>537
鉄人の父「私の中華(本場の材料じゃないから)嘘、でも(日本の家庭でも入手可能な材料で出来るから)良い嘘」
尚、鉄人の息子世代では本場の花椒がコンビニ弁当にも付けられる程の入手難易度になったので、麻婆豆腐の色彩イメージが世代間で異なる事に


539 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 08:26:12 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>537
阿呆700弱もいるのか


540 : 名無しさん :2023/01/03(火) 08:28:53 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
島外から移住してきたアカい人と、それに乗せられちゃった(おつむの)弱い人じゃね


541 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 08:34:55 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>538
鉄人の店だと陳さんとこしか行ったことないな
挑戦者なら神田川さんとこと嬉野にあったとこだけ

道場が辞めたのは高田万由子を嫌ったという話を聞いてさすが六さんとおもうぐらいあの女うざい


542 : 名無しさん :2023/01/03(火) 08:36:09 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
>>530
白竜のパイ◯ニア回みたいになってるなw


543 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 08:37:33 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>540
まあ住民票を移しただけだろうが、まだそんなに逝き残ってるのか


544 : 20 :2023/01/03(火) 08:38:37 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>529
ここ10年くらいずっと家賃の高止まりしているのに加えて、人件費高騰が続いているんですよ。
商業用の建物すらその状態なんで言うまでもなく、住宅やアパートも収入の半分くらい払ってボロアパートとか住めたら運が良い感じに。


545 : 名無しさん :2023/01/03(火) 08:39:01 HOST:FL1-125-192-219-45.ngn.mesh.ad.jp
>>538
エビチリは偉大な発明だった
あと豚バラの回鍋肉も


546 : 名無しさん :2023/01/03(火) 08:46:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>543
名義貸しの可能性も(名古屋の高須署名みたいに)
他は田舎特有の義理人情が残っているからとそうでないとムラハチになるような署名はしない


547 : 名無しさん :2023/01/03(火) 09:03:49 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
青学どうした?と思ったら本来の出走選手が発熱でメンバー入れ替えまくっているのか
本来6区走る下り得意選手が昨日無理に5区走ったという
それは順位落とすな…
しかしリカバリ無理レベルになりそうで他に選手居なかったのか
今年で競技人生終了&初ランってぶっちゃけ才能あんまり無い選手だろ


548 : :2023/01/03(火) 09:07:38 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
(従兄弟とあるアニメのクライマックス見ながら)
指パッチンて左手側が鳴らないねぇ
皆さんは出来ます?

あと中華料理って中国産の材料使うだけでそんなに、素人が目を見開くほどに
美味になるのですか?
叔父が一時期出入りしてたHPの管理人が農業の薬物関係に関わる専門家だったらしい
その人曰く「きちんとした人がきちんと作ればの話だが夏の夜と冬の朝くらいには違う、ちゃんと考える人らにとっては当たり前の話」
だそうです
ただ農薬やら緑健農法やらについては雁屋に近い思想と言動をしてたので関わらない事にしたそうな


549 : 名無しさん :2023/01/03(火) 09:09:31 HOST:da285141.catv296.ne.jp
>>535
音喜多のツイートの趣旨からすると擁護というより俺がかかわってた時期は理念もよくて活動自体は悪くなかった
俺が関わらなくなってから特定団体や思想ににすり寄りすぎたせいで悪くなったってある種の責任逃れ発言なだけかと


550 : 名無しさん :2023/01/03(火) 09:17:30 HOST:pl107866.ag1313.nttpc.ne.jp
>>530
公的資金が絡む、じゃなくてリベラル利権が正解ですな
肝心なところを"間違えて"いますね


551 : 名無しさん :2023/01/03(火) 09:27:30 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>548
基本的に日本の食材は甘み、塩味重視で作られているので、苦味、酸味、辛味の料理とはあんまり合わない。
そこを調味料や技術で誤魔化して作るんだけど、素人でわかるのはいない。
本場中国人でも、食材以外全て一緒の縛りで作られた料理の場合、素人なら食べ比べしたら半数がわかる程度の差しかない。


552 : ナイ神父Mk-2 :2023/01/03(火) 09:29:55 HOST:p618133-ipngn1902akita.akita.ocn.ne.jp
プロなら兎も角素人だと無理かと・・・上で言ってる様な花山椒見たいな
此方で手に入り難い調味料とか種類の肉や野菜使えば別ですけど・・・


553 : 名無しさん :2023/01/03(火) 09:40:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>549
それでも仁藤は理念は立派で騙された人という話だからな

しかしFridayもコラボを無視してまだ興味の減っている統一ガー、解散命令ガーとやっているな


554 : 名無しさん :2023/01/03(火) 10:52:04 HOST:sp49-98-154-41.msd.spmode.ne.jp
>>553
そりゃ統一って政権よりかつ殴り返してこない雑魚カルトだからよ
どんだけ雑魚かというとあの手の宗教で学校持ってないって時点で勢力ない証明だし
あんだけ政権党に媚びても自分たちの意になった政策って女性家族庁って名称が検討になったぐらいで終いにはさっさと切り捨てられる始末だし


555 : 名無しさん :2023/01/03(火) 10:56:21 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
本当に日本て江戸時代辺りから変わらねぇな…
外圧という黒船がやって来なきゃ、話さえしないなんて


556 : 名無しさん :2023/01/03(火) 10:59:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>554
つまり殴り返してくる怖い団体があるから日本の報道の自由は低いと
ロシアや香港中共本土その他独裁国家のジャーナリストがガンジーと一緒に助走を付けて殴るレベルの言い訳だな

信者の数だと泡沫圧力団体レベルの人数だからな


557 : 名無しさん :2023/01/03(火) 11:28:35 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
収入の半分、五割でボロアパートとかシェアするのか……

日本では月給の2-3割が標準だと思ってたら倍以上出すのか
しかも安普請で他人という同居者付きの
確かに絶望するわなぁ……


558 : 名無しさん :2023/01/03(火) 11:32:05 HOST:om126158194223.30.openmobile.ne.jp
>>555
だから独裁者なんて求めないし革命も全く火がつかないんだよ
素晴らしいじゃないか全く


559 : 名無しさん :2023/01/03(火) 11:35:43 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>558
鎌倉殿・日本国王・太閤・薩摩永久追放
「そうかな?なんだかんだで皆んなから求められたからの俺たちだよ。」


560 : 名無しさん :2023/01/03(火) 11:44:26 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
まあ貧困ビジネスは893もやっているしねえ、なんかホームレスをボロアパートに住まわせて
生活保護でってよく聞くし


561 : 名無しさん :2023/01/03(火) 11:45:36 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>559
天智天皇も追加で


562 : 名無しさん :2023/01/03(火) 11:50:07 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
さて海外メディアに報道されたわけだが、いよいよ明日、国内のオールドメディアはどうするのか?
自分は総スルーに花京院の魂を賭けよう


563 : 7 :2023/01/03(火) 11:55:37 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
ウクライナ砲撃で「63人死亡」 動員兵か、ロシアが異例の公表
2023年01月03日07時55分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2023010300082&g=int
公表した意図はなんだろう?


564 : 7 :2023/01/03(火) 12:03:39 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
米紙が報じる「日本の朝鮮学校のいま」 岐路に立たされる民族学校の内 2023.1.2
ttps://courrier.jp/news/archives/310623/

そもそも朝鮮学校なんて日本には必要無かった


565 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:07:00 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>561
祭り上げられて御輿にされた勢か……


566 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:17:20 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>557
いや、まあ日本でいえば都心五区に住む場合ではあるんだけどね。
問題は高度人材にふさわしい待遇と社会的地位を得られる為にはそこに住むしかない。

そして、大企業の主任級になれ安新譜から解消されるので、非正規(とはいえ、年収1000万レベル)や平で何とか食いつなぐ人が続出。

因みに幾らアメリカの物価が日本の3倍4倍だからって普通に暮らす分にはそこまで苦労しない。
銀座に100均やユニクロがあるように、アメリカの都心部にだってそういった店は沢山ある。

じゃあ何でそんなに困窮するのっかっていえば、会社近くの飲食店のウエイター達とは親密になる必要があるので、三食外食してチップを弾む。
(上司から社内で話せないんだが、いい店ある?って問われた時に電話一本で席を確保出来ないと話は流れる。)

いざって時にタクシーを呼べると出世しやすいので、休日はタクシー利用して運転手達と常連になる。
(パンクしてたり、ガソリン入れ忘れ等で社用車や上司の車が直ぐに動かせないってのが年1位であるので、タクシーを即座に手配できれば評価アップ)

日頃から上司との会話や電話に聞き耳を立てて、上司の子供や奥さんの趣味を知っておく必要があり、
何かをポロッとこぼしたら、即座にプレゼント出来るように用意しとく必要があるのでレンタル倉庫所借りておく。

こういった接待構成を同期が全員するので、自分1人がしないと悪目立ちするし、何かあった時にリストラ候補となる。


567 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:27:46 HOST:133-32-178-10.west.xps.vectant.ne.jp
>>560
単純なヤクザなら発覚次第ぶっ潰せるのだが
今回のような左派極左暴力団だとマスゴミが報じない自由どころか
告発者の社会的生命を逆に奪いに来るので、政治家や官僚ともつながってやりたい放題
警察権力も及ばないアンタッチャブル組織と化しますからね。
本当に左翼は怖い。
マスコミと一体になったデマや訴訟に対抗しようとすると最悪安倍総理のように命まで落とす羽目になるし


568 : yukikaze :2023/01/03(火) 12:28:34 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>556
そりゃまあ日本のジャーナリストなんて、とにかく反権力闘争やりたいだけのバカ
(なお絶対に殴り返さないか、殴ってきてもかすり傷レベルで終わらせてくれる
連中に限る)が上層部占めていて、彼らの言う「報道の自由」とは「自分達が好き勝手
文書書いて且つどんなガセ書いても一切咎められない」だからなあ・・・

悪質な炎上系ユーチューバーレベルの存在だからねえ。我が国のマスゴミ(特に上層部)
にも拘らずプライドだけは無駄に高いけど。(特に朝日は酷すぎた)


569 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:30:28 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>567
左翼云々ではなく、政治家と官僚と利益で繋がった利権団体全般ですよ。
左翼系が目立っているだけで、右翼系や思想や党派性関係ない所もあるでしょうし。


570 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:32:50 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>569
暇空さんの援護射撃してる右翼系団体の回し者が居てもおかしくないですよね


571 : ひゅうが :2023/01/03(火) 12:36:32 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
暇空氏の一件、まさか田中角栄研究みたいになりはしないかな?
きな臭すぎる


572 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:38:15 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>566
>レストラン・タクシー・プレゼント
それこそ、アプリや密林の出番では?
技術革新で癒着強制圧を殲滅作戦すればいいのに。


573 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:38:16 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>570
中にいても不思議ではありませんね。
今回の件でコラボ予算が減れば、自分達への割当は増えるって算盤弾けるでしょうし。

連中みたいに自爆さえしなければ、役所からの再監査はないって事が証明もされましたしね。


574 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:39:21 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>566
文字通り一歩踏み外しただけで素寒貧になりそうな人生っすね(震え声

>>571
かまいたちの夜の犯人を見て、数億円で人間は無差別殺人犯になれるのかと疑問に思った
ならば、数千億円のでかいパイを自分達の取り分で大きく切り分ける為なら、邪魔者を排除するのに躊躇なんてあるのかなと


575 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:42:22 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>573
でも海外メディアが報道したという点からみて、右翼系のスキームも暴かれるのも時間の問題がありそうですがねぇ……


576 : 20 :2023/01/03(火) 12:45:05 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
金額の大小やお題目の違いはあるでしょうけど、実体のない事業は山のようにありますからねぇ。
自民系なら環境(笑)系の看板付けた中身無い事業に首突っ込んでるのチラホラありますし。
>>573
監査なんかやってないよwwって言ってる人がこの問題以前からいましたけど、マジだった事に驚きましたもんw
>>574
日本でも外資系はまんまこんな感じだとかw


577 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:45:42 HOST:sp49-98-154-41.msd.spmode.ne.jp
>>570
左派系が大騒ぎしてるだけで普通にコラボには保守系も噛んでるよこっちはダンマリしてるから目立たないだけで
暇空氏より前からコラボ調べてるエコーニュースってHPの他の記事とかも併せてみるに左派系がいうアベトモ人脈批判の流れで調べてたっぽいし


578 : ひゅうが :2023/01/03(火) 12:47:20 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>574
ああいえ。ロッキード事件って大スキャンダルが昔ありましてね
その主犯格の一人が田中角栄元首相だったのてすが、それを(海外の議会公聴会で明るみに出たのが最初ですが)詳報として伝えたのが当時の一匹狼的なジャーナリストによる「田中角栄研究」という記事だったのです

それみたいになりはしないかなと


579 : yukikaze :2023/01/03(火) 12:47:45 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>575
colaboの一件で面目を潰されたオールドメディアが、半ば意趣返しに
「自民党系だって杜撰なんだ。ジミンガー」キャンペーンやる可能性は
あるんだよねえ。特に取材能力が欠片もない東京新聞と共同通信がガセ上等な
文春の憶測記事利用して。

なお内容見ていると、「会食とかあるけど、喫茶店のコーヒー代レベルかよ」と
しょぼい案件になっていそうだが、騒ぎたい連中はそもそも内容見ねえからなあ・・・


580 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:48:00 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>572
予約席に客か入ってもオーナーは儲かるけど、ウエイトレスは対して儲かりません。
予約席を「手違いで」キャンセルしたり、長時間居座っている客を強引に追い出して、
懇意にしてる人が座ったらその人から特別ボーナスが出ます。
え?首になる?アルバイトですから、また別の店に行きますよ。

タクシーだって早ければ5分ですけど、遅ければ何時までも待たされます。
因みにアメリカの都市部ではタクシー規制が強いので、今でも需要過多です。

密林に頼むとプレゼントが勝手に開けられて盗まれたり、配達が雑なのでプレゼントの効果が低いんですよ。
密林側は「商品が盗まれたら、返金します、配達が雑?知らん」でまともな対応はしてくれないし。


581 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:50:11 HOST:sp49-104-47-24.msf.spmode.ne.jp
>>580
ああ、スカッとバスターズとかで、高級レストランとか寿司でアルバイトが勝手に予約キャンセルしてるんか?と思ったら
日本じゃなくて、海外では普通にやってることなんかあ


582 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 12:52:16 HOST:159.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>572
タクシーの運ちゃん曰わく「目の前に客おったらキャンセルする」と
コロナで運ちゃんも半分減ったそうな
こういったこともあってコネ必要やろうな


583 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:56:13 HOST:sp49-104-47-24.msf.spmode.ne.jp
>>580
>密林に頼むとプレゼントが勝手に開けられて盗まれたり、配達が雑なのでプレゼントの効果が低いんですよ。
密林側は「商品が盗まれたら、返金します、配達が雑?知らん」でまともな対応はしてくれないし。


日本の配達員が、配達者が居なかったからって、
配達荷物を投げるのは、まだ海外からみれば上品だったのか


584 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:57:15 HOST:KD106146058232.au-net.ne.jp
為替相場で円が1ドル129円台に急騰したらしいが、何か発表あったっけ?


585 : 名無しさん :2023/01/03(火) 12:59:07 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>580
アプリだけじゃダメか。
自動運転と運搬ロボも実用化しないと。


586 : ひゅうが :2023/01/03(火) 13:01:37 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>584
まだない。去年の日銀の発表からの流れが続いてる


587 : earth :2023/01/03(火) 13:02:19 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ノートパソコンをWin11のもの(富士通)に新調・・・・・・。
20万近い買い物でしたので長く使いたいものです。


588 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:05:43 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>583
そも、輸送中の貨車や配送車が襲撃されるのが最近の米国輸送業のトレンドですからねw


589 : 7 :2023/01/03(火) 13:07:50 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
鈴木エイト氏、安倍晋三が統一教会に直接組織票の支援を申し出た内部文書入手 当時の菅義偉官房長官も関わった別の内部文書も 2022/12/30
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/00127b8f8a401dba6ba5b9f7670d84d82f5dc3ac

何が問題なのかが分からない


590 : 20 :2023/01/03(火) 13:09:26 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>586
新年早々なんかあったかと思ったわw


591 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:09:53 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>581
あるあるですし、だからこそチップが必要で、だからこそウエイトレス達の社会的評価が低いんです。

>>583
日本の配達員の手抜きレベルを求めるには、アメリカだと運送業者に自前で持ち込んで、
備考欄に「商品に傷一つ、汚れ一つでも付いてれば、訴訟も検討する」って書いて神経質アピールする必要があります。
日本の運送会社と同レベルを求めるなら、保険や特約が付いた高額プランを選ぶ必要があります。


592 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:10:52 HOST:om126158207048.30.openmobile.ne.jp
>>588
街中を歩いてて腹ぺこり
さてマックかサブウェイ行こうかっていうのは日本人的発想

今の街中で腹をすかしている米国人は、「あ、ウーバーイーツだ。俺も腹が減ってるから俺が受け取ってもいいよね。頼んでないし金も払わないけど」
と考えて Uber eats の配達員から強奪しようとする場合が多いそうです


593 : 7 :2023/01/03(火) 13:12:20 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
>>588
貨物列車強奪が急増、運行停止の可能性も 米ロサンゼルス 2022.01.16
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35182139.html


米ロサンゼルス、保釈金撤廃の政策により列車強盗が356%増加
ttps://jcc.jp/globali/id/10907/

・まず犯罪増えすぎて一度逮捕すると1週間後の裁判まで釈放
・しかも10万以内の犯罪は貧乏人が食うに困ってやった場合無罪
・釈放中に犯罪起こすと裁判の回数減らすために前の犯罪と1週間後の犯罪をまとめて裁判、よってまた1週間釈放
・24時間拘束されて残り144時間以内に逮捕されると永遠に無罪
・結果、同じ強盗団が48時間ごとに列車強盗しつつ、儲かるからどんどん組織が拡大
・組織が拡大すると一人当たりの被害額が減るから10万以内を主張して州法で無罪放免

イヤな名物ですね


594 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:13:43 HOST:KD106133053122.au-net.ne.jp
>>592
獣かな?


595 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:15:02 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
治安とか以前の問題だな…


596 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:20:40 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>594
獣なら少額犯罪だから無罪にしてくれよとか狡い事言わんので獣以下っすね


597 : earth :2023/01/03(火) 13:21:59 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカ合衆国が古代ローマのように東西に分かれても不思議じゃないと
思えるくらいの状況ですね。

まぁ今の米国自体が幕藩体制のようなものですから、建国から250年ぐらい
経っている状況だと幕府同様に破綻しても不思議じゃないのか・・・・・・。


598 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:23:02 HOST:sp1-72-9-137.msc.spmode.ne.jp
>>594
獣「反撃されるリスクや、逃げられる可能性を極限まで減らして、慎重に慎重を重ねて仕掛けるんだぞ。」


599 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:23:39 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
「殄戮!」と叫びながら岩を粉砕するムキムキマッチョなトランプ元大統領とか出て来るんですかねw


600 : 20 :2023/01/03(火) 13:29:51 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>597
次の大統領選挙がマジでどんな結果でも内戦の可能性が示唆されてますからねぇ。


601 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:35:15 HOST:om126158199212.30.openmobile.ne.jp
キンペー「やっぱ民主主義ってクソだわ。一党独裁の方がよっぽど効率的でいいわー」


602 : 7 :2023/01/03(火) 13:35:51 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
【在日三世】北朝鮮で、腹が減りすぎて「人糞を食った」…!韓国で“脱北者”から聞いた 2023.01.03
ttps://gendai.media/articles/-/103604

正直なとこ、だから何?としか思わない


603 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:36:49 HOST:sp1-72-9-137.msc.spmode.ne.jp
>>600
南北戦争と違って、連邦政府・国防省が無いと軍が機能しないから内戦は無いと思うけどな。
州政府単独で州軍維持できるのか?

州すら機能しないと内戦すら出来ない混沌だろうし。


604 : 20 :2023/01/03(火) 13:40:53 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>603
内戦まではいかなくてもトランプ支持者が暴れかねないのがありますからね。
こっちは陰謀論信者かつ武装して議事堂襲撃の前科持ちですし。


605 : earth :2023/01/03(火) 13:43:29 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
内戦に至らずともアメリカ国内が荒れに荒れて、結果として引き籠もり、みたいな
展開はあり得そうですね。在日米軍も迅速に動けなくなりそう。
・・・・・・だからこそ、自衛隊が急ピッチで増強されている、と。


606 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:45:00 HOST:sp1-72-9-137.msc.spmode.ne.jp
経済面とポリコレ棒にウンザリしてたから、トランプ大統領当選時はここでは歓迎ムードだったが、
今は陰謀説とモンロー主義に引っ張られて受かってもらったら危ないしな。


607 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:49:40 HOST:pl107866.ag1313.nttpc.ne.jp
陰謀論って言っても大統領府や議会じゃない処で大事なことが決められているのは事実だからな…


608 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:51:08 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
分かり易いイラスト。まぁ実際こんなもんだよな
ttps://twitter.com/l7F9SvJxjdBfb1u/status/1609709332375179265


609 : 名無しさん :2023/01/03(火) 13:54:43 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>607
宇宙人と爬虫人類とフリーメーソンと…
他に何かあるかな?


610 : 20 :2023/01/03(火) 13:55:59 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>606
大統領選後の陰謀論者煽った上に、中身スカスカな不正選挙だ!と喚き散らしあたりで今のトランプさんは危なすぎる。


611 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:03:04 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>597
忘れがちですが
連邦政府なんですよね。


612 : 7 :2023/01/03(火) 14:05:24 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
今のアメリカって徳川幕府に近いんだっけ?


613 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:06:08 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
連邦制と言うといつも納得出来ないのが「合衆国」、
ユナイテッドステイツは合州国だと思うけどなあ。


614 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:06:38 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>561 >>565
あなた、積極的に行動して、数多の粛正劇のシナリオを書いた側じゃないすかw

>>609
オールド陰謀論なら、影の政府こと『FEMA(アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)』


615 : モントゴメリー :2023/01/03(火) 14:19:13 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>613
幕末・明治の先人たち「合『州』国だと徳川幕府と同じような印象を受けるな…
           よし、民主主義とやらを強調するため合『衆』国としよう」


616 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:22:33 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>612
なんていうか、その『大衆』が由来してるローマ共和国を名乗ってるけど専制寄りの保守民主主義やなって印象……
大衆による徳川幕府ってのは間違いないのは確かだけど


617 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:23:55 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
大統領が平民でも成れるってのなら大工の棟梁みたいなもんだから大を付けて大統領な!は凄いんだか酷いんだか…


618 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:27:25 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>ローマ共和国
あー、そいや、アメリカさんってば移民/不法移民/難民という形で大量の外来者受け入れてますね
ローマ時代で言う処の、ゲルマン系諸民族の「大移動」かな

となると、次は東西分裂かフランク王国の代わりになる外来人による新興勢力発足?


619 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:27:30 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/教皇benedetto-xvi-保存の特別な技術でバチカンに展示された遺体/ss-AA15Unzh?ocid=msedgntp&cvid=4bd22e9870704a41850c6643b9e521d3#image=2
教皇Benedetto XVI:保存の特別な技術でバチカンに展示された遺体
>名誉教皇Benedetto XVIの遺体は、1月5日木曜日に祝われる葬儀まで、3日間公開されます
教皇格の葬儀みたいですね。


620 : 7 :2023/01/03(火) 14:28:36 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
>>616
アメリカ独自のスタイルかな?


621 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:30:10 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>612
色々単純化するとそうなる

元々アメリカ政府って言うのは各州の代表者が集まって北米大陸の防衛を担う言ってみれば
『条約機構軍司令部』みたいなモノ。だからアメリカ大統領より実は日本の首相の方が権限の量で見れば
圧倒的に強かったりする

でもって、その総司令官であるアメリカ大統領を選ぶのは各州の貴族達(大統領選挙人)
アメリカ連邦議会って組織があるけど、ソレは条約機構軍が軍事予算として各州から負担して貰っている
税金の使い道を監査し、北米大陸全体での外交案件を処理する為の組織。
他にも各州同士での貿易の内紛を調停するために存在する(実はオバマケアと呼ばれる国保もどきはこの内紛調停権限で無理矢理制定)

なので、ぶっちゃけ国防と外交だけみんなでやってるバラバラの国みたいな感じ
それを一つの国として使う材料が『聖書』と『宗教思想的に介錯した建国神話』(明治の天皇みたいな存在として引っ張り出した的な)


622 : 7 :2023/01/03(火) 14:36:31 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
>>621
だからアメリカの大統領は聖書に宣誓するんだ


623 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:37:24 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>615
かなり政治的なこじつけか

>>617
君主の名称に関しては当の徳川将軍が天皇臣下と外交での元首格を両立させようと大君なんて変なの作っちゃったし。

>>618
フン族はいないし、移民に領土割譲と封建国建国はまだしてないし。


624 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:42:07 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>623
プエルトリコ・グアムを筆頭に自治領とかなかったか?
あとは自由連合は今のアメリカがローマ帝国という感じだと、どう説明すればいいんだろうな


625 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:42:32 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>623
まだ余命があるけど、いい具合に内部の腐敗が進んだ末期ぐらいかな今のは?
フン族は中共&露(核戦力限定)で代役は務まるけど、外来人の立ち位置がまだ不安定かな
米国の政党(特に民主党)は使い勝手がよい労働力程度か福祉漬けの駒にしか見てないだろうけど


626 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:43:37 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>622
厳密にいえば聖書ではなく、教典での宣誓ですね。
「神の教えが書いてある所属宗派公認の教典」であれば良いので、旧約聖書でもコーランでも良かったりします。
因みに聖4文字以外でも法的には黒ではなく、グレーだったりします。


627 : 7 :2023/01/03(火) 14:46:53 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
>>626
教典への宣誓でしたか


628 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:51:14 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>625
反面、末期ローマは東側は宮廷儀礼と官僚制による中央集権化と騎兵中心の中央機動軍創設とかアグレッシブな改革がある。

>>626
法律書でもいいんじゃなかった?


629 : モントゴメリー :2023/01/03(火) 14:52:42 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>626-628
歴代大統領で聖書以外を用いたのはセオドア・ルーズベルト氏のみだけどね。
(法律書を使った)


630 : 7 :2023/01/03(火) 14:54:29 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
>>629
セオドアさんって日本に韓国を押し付けた人でしたっけ


631 : 名無しさん :2023/01/03(火) 14:56:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>566
角栄戦術が正しかったと
都心五区というよりも京都在住で一見さん御断りの店を如何に確保しているかが出世を左右と
植木等の無責任シリーズが子供だましのレベルのヨイショ

>>589
帯しか見ていないがあの程度の組織に自民が浸食されて操られていったかと言う陰謀論の本を書く弁護士だから


632 : 7 :2023/01/03(火) 15:00:17 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
>>631

【夕刊フジ】統一教会と安倍氏の関係は深くないので山上容疑者の動機は不可解。第三者の関与があったのでは 
2022/12/30
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20221228-G7YFEU4SSZNKXD6KPSEZL7FQEY/

夕刊フジの方がマトモという


633 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:01:34 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>630
むしろ、親日家やったけどね(正確にはアンチ差別主義と言うべきか。能力があるなら人種は関係無い的な)
もっともそういう人だったからこそ経済的な混乱には対応出来なかったし
国益にならないと判断したら容赦なく日本を切れる人でもあったけど

>>629
大統領就任の宣言は『自分は大統領の職務に求められている事柄を絶対に守ります』という確約する儀式なんで
日本人がイメージするそれよりかなり重いんですよね。なんて言うか、宗教国家でもあるので
自分が嘘ついたら閻魔大王に殺されても文句言いませんよ! って言って、マジで殺され待ち体勢に入る的な

なので、そういう宣言に相応しいのであれば、法律書でも構わないんですが……実際にはね……正直ね……


634 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:02:46 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>631
それを言うなら壺より層化の方がよっぽど浸蝕して操ってない?
所詮選挙であちこちめぐる時に取り合えずあいさつする団体の一つ位っしょ壺は?


635 : 7 :2023/01/03(火) 15:06:00 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
>>633
だけど日本の韓国統治を見て日本への警戒心を持つようになったとか


636 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:06:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>634
だから多少有能で選挙にも強い大臣候補は皆あいさつ程度(ツーショット写真)をしていてそれを知っていながら壺ガーとマスゴミが報道
夜盗は利用価値が無いから党幹部位しか接触していない


637 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:08:20 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>633
甲斐「この誓いを破ったら、日本全国の神祇・冥官に八つ裂きにされても文句言いません。」
この宣誓文見たことあるけど、何回破ったんだろうなあ。


638 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:08:58 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>635
だってアメリカの国益にならんやろ
日本が半島の先を求める以上(ぶっちゃけ、本気で半島を守ろうと思ったら山東半島と満州は抑えて起きたい)

良くも悪くも能力主義だから、能力があるか無いかがすべてよ。セオドア
あと、国内の黄禍論の盛り上がりへのカウンターでの親日路線だし


639 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:16:14 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>638
半島はキリングフィールド上等の戦場扱いしとくべきだったと思う。


640 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:16:59 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>628 >>629
勘違いしていました。
軽く調べ直したら、単に聖書を使うのがわかりやすいってだけで、神に誓えるならなんでも良かったんですな。


641 : 7 :2023/01/03(火) 15:17:41 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
>>638
あぁ、そういう国内事情があったのね


642 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:20:32 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>637
甲斐「相手が先に破っているからセーフ」
部下に自作自演させて、「相手が約束破ったから」とか、「相手が助けを求めて来たから」とかで、仕方がなくって体裁を取っている。


643 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:21:29 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
満州はあれ、あそこでロシアを抑えることで、華北より南(英が権益持って揚子江の辺りまで)へ、
ロシアが浸透できないようにするという結構どでかい戦略目標が出てくるから、半島防衛だけじゃない


644 : 7 :2023/01/03(火) 15:22:05 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
家臣から外道と言われた信玄かな


645 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:22:35 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>641
1.アメリカ人に日本人と中国人の区別つかない
2.アメリカの上流階級の中には中国で稼がせて貰ってる奴らがそれなりにいる
3.日本人移民は働き者で、アメリカの労働者階級の職を圧迫した
4.中国人移民も〃
5.日中どちらも1世は、母国での暮らし方をかたくなに貫いた。アメリカ人からしたら不気味な町並みがいきなり広がっていく

結論:アメリカ人「日本人はヤバイ。黄色は排除しなければ……!」
セオドア「は? 法秩序を守って稼ぐ能力のある日本人と稼ぐ能力の無いアメリカ人。どっちがアメリカに相応しいか
     自分らの振る舞い一度でも考えた事ある? 稼げない人間がわめくな」


646 : 7 :2023/01/03(火) 15:24:27 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
>>645
何かGMとトヨタみたいな話ですね


647 : 7 :2023/01/03(火) 15:26:46 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
ttps://natalie.mu/comic/news/507324
2023年1月2日 20:55

「お正月特別企画! Z世代声優が選ぶ!昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ! 人気アニメの超お宝映像とともに大発表SP!」が、1月4日18時半よりテレビ朝日系で放送される。

日本のアニメの礎を築いた名作の映像とともに、25歳以下の声優と声優の卵たち、計800人が選んだ“すごい声優”50人を発表する同番組。マンガ・アニメが好きで声優経験もある川島明(麒麟)がMCを、「天元突破グレンラガン」ほかで声優を務めたアニメ好きの上川隆也がサポーターを担当し、野沢雅子、古川登志夫、井上和彦、三ツ矢雄二、浪川大輔、関智一、宮村優子、森久保祥太郎、徳井青空、戸谷菊之介が出演する。

野沢は「鉄腕アトム」で声優デビューを飾った際のお宝映像や、日本のアニメ創成期のアテレコ現場の実状などを紹介。そのほか“元祖ルパン”の山田康雄のエピソードや、林原めぐみの“声優魂”を感じるエピソードなど、さまざまな声優たちの裏話も披露される。

♦「お正月特別企画! Z世代声優が選ぶ!昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ! 人気アニメの超お宝映像とともに大発表SP!」
放送日時:2023年1月4日(水)18:30〜21:48
放送局:テレビ朝日系24局

ttps://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1230/L_TMM_5962.jpg

川上隆也って実写版エンジェルハートで種馬やってなかったかな


648 : 7 :2023/01/03(火) 15:32:15 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
【リスク恐れるな】日本若者協議会代表理事「スウェーデンでは、誰もマスクをしていなかった。日本は変化に対応する力が弱い」
ttps://mainichi.jp/articles/20221228/k00/00m/020/173000c#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A

スウェーデンって集団免疫獲得に大失敗して修羅の国になりかけた時に国王陛下がガチギレしてなかったかな?


649 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:34:57 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>648
スイスとスウェーデンはあまりにもニッチに対応しすぎた国家だからな。
兵器産業以外は期待できない。


650 : 20 :2023/01/03(火) 15:36:49 HOST:KD106146055117.au-net.ne.jp
>>632
いや普通に安部さんと統一教会は一応は関係深いぞ、ちょい前までボンクラ新人自民議員の選挙サポートの為に割と関係を深めてはいた。
もっとも深い関係と言っても、せいぜいリップサービス中心だし、ちゃっかり安部さんが片手間に統一の食い持ち規制したりしたからズブズブでは無いけどね。

>>634
せやで、普通に創価学会は日本最強クラスに政治を動かしてるでw
伊達に国会議員数十人に加えて地方議会に膨大な議員出す宗教なんだから、統一教会なんて比較するのも烏滸がましいw


651 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:37:46 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
老人層はサパッと死ねを実行しちゃった国じゃなかったけ
しかしウクライナソ連戦の影響で難民様の話はあまり聞こえなくなったなあ


652 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:38:23 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/イスラエルの海岸に-侵入-するサメの信じられない画像/ss-AA15UkRs?ocid=msedgntp&cvid=4bd22e9870704a41850c6643b9e521d3#image=3
イスラエルの海岸に「侵入」するサメの信じられない画像

どういう神経で海にいるんだろう、このダイバーとボート。


653 : 7 :2023/01/03(火) 15:38:49 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
>>649
スウェーデンは装甲車ファミリー作ってたかな

>>650
深いってもその程度っしょ


654 : 20 :2023/01/03(火) 15:42:55 HOST:KD106146054124.au-net.ne.jp
>>653
歴史的にも反共で岸家とも安部家とも十分に関係深いで、もっとも反共繋がりで深いだけやったから、冷戦終了後はリップサービス程度の関係みたいだが。


655 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:43:41 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>648
つーか北欧から学ぶと一部分に優生学と似たものの導入になるんだが、この人は何も考えてないのかね


656 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:45:24 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>651
今はウクライナ難民がメインになってるからね。難民様の都合の悪い話は元々したくなかったマスコミ
からしたらもっと触りづらいモノになってるよ

もっと言うと、北欧は死生観が日本とは根本的に違うから
長生きはそんなに尊ばれてないし


657 : 7 :2023/01/03(火) 15:49:51 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
>>654
お役御免ってやつか

>>655
何かSEALDsみたいな感じですね、アレは


658 : 20 :2023/01/03(火) 15:50:25 HOST:KD106146055136.au-net.ne.jp
>>656
北欧は「死者は森へ帰る」という北欧独特の死生観で死に対しての価値観が根本的に日本と違いますからねぇ。

まぁ日本も価値観変わったの戦後からやけど。


659 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:51:03 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>656
年末年始にオスロで新形式の聖杯戦争始まったが、地元勢はどいつもこいつも全力疾走だったなw


660 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 15:54:23 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>657
占拠のお付き合い程度やね
ほんの40ねんまえ


661 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:55:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>死者は森へ帰る

「森にお還り」とナウシカに放されるのか……
いや、エグくいえば西洋版「姥捨て山」?


662 : 名無しさん :2023/01/03(火) 15:55:38 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
死生観っていうなら、無意味に長生きして家族に迷惑かけたくない、っての日本にもあるんでね?


663 : 7 :2023/01/03(火) 15:57:59 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
>>660
統一へのビデオレターも当時に事務総長だった潘基文に頼まれてだったとか


664 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 15:58:33 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
途中書き込み失礼
そろそろ買い替えなあかんか
>>657
ほんの40から50年前ぐらいは勝共連合で手頃な駒だったからね
垢い連中へのカウンターとして使ってたし
だから当時学生運動してたマスゴミ関係者には嫌われている


665 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 16:01:15 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>662
それわかるわ
ボケ老人の介護は本当に疲弊する
ああ成る前にコロッと逝きたい

できればどんでん以外の監督で阪神日本一をもう一度みたい


666 : 名無しさん :2023/01/03(火) 16:01:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>655
優生学に精神障碍者への断種やロボトミーの先進国家でしたから
兎に角健康寿命を越えたら治療不要で衰弱を待つ福祉大国

>>658
キリスト伝播前だと死後のご褒美というか戦士の誉がその時まで永遠の戦いで鍛えるという物だし


667 : 7 :2023/01/03(火) 16:02:05 HOST:om126208225011.22.openmobile.ne.jp
>>664
あの頃の統一は北朝鮮に信者殺されてたから反共だったんだっけ


668 : 名無しさん :2023/01/03(火) 16:03:07 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>662
そうなったのはごく最近の話だぞ
そもそも日本人って、世界史基準だと江戸末期以外普通に長生き民族だし

江戸末期はどうしたかって? 近代医学と衛生環境の向上で外国の方が普通に上回った
幕末に日本に来た外人たちはだいたい「掃除されてるけど汚い」って記録してる


669 : 名無しさん :2023/01/03(火) 16:03:31 HOST:om126158209137.30.openmobile.ne.jp
>>664
あーだからゆえあれば安倍元総理ごと貶めてやるという気持ちなのか


670 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 16:05:32 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>666
銀河帝国になれば復権するな


671 : 名無しさん :2023/01/03(火) 16:06:03 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>668
儒教的には長生き礼賛だしね。
長生きしたから、もう名誉武士扱いしてあげるよとかあったような。


672 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 16:09:49 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>667
それは知らんかった
与太話ならCIAの資金源として作られたと学生時代に垢い連中が言って。

ちなみに赤い人だとロリコン、シスコン、マザコン、ファミコンな人
紅い人だと紫の年増の部下


673 : :2023/01/03(火) 16:10:07 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
ふと

なんかどこぞの誰かさんらがそのうち
「実はアベは死んでない!
 死んだふりをして闇に身を隠し邪悪な陰謀を推し進めているのだ」
とか言い出しそう
colaboについて追求しないマスコミやらパヨクの方々あたりが
既に言い出してても驚かない
というかまだ言い出してない事に驚く


674 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 16:13:08 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>669
だからたたいたいるのは垢いヨシフとかが目立って、下朝鮮嫌いピュアな(笑)酷使が続くという間抜けな構図
酷使は本当にろくでもない


675 : 名無しさん :2023/01/03(火) 16:14:25 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
コラボは報道が始まるとしたら、明日以降よ
監査請求を受けて本格的に動き始めるのって仕事始めからだし

それをどういう形で報じるか報じないかってとこだからね
と言うか、この手の案件はマスコミがマスゴミだから報じないと言うより
「変に騒いで訴訟リスクをおいたくない」からほっとく部分が半分くらいあるからな

残りの半分は共産党が勝手に燃料を注いで大炎上させてるからどう扱っていいかわからないと言うw
(元は日本地方政治の闇でしかないから、大なり小なりあらゆる所に根が張っているし)


676 : 名無しさん :2023/01/03(火) 16:14:26 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>670
オーディン信仰は階級社会はともかくとして、安定化とは真逆の精神文化だよなあ。


677 : 名無しさん :2023/01/03(火) 16:14:50 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
北欧はコロナ初期に難民の方が悲鳴上げていましたね
特に対策せずに死ぬに任せる地元民みたいにはなれませんからね難民は


678 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 16:16:14 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>673
昔、東スポがよく書いていた
プレスリーは生きていたとかヒトラーは生きていたレベルの陰謀論に成るには、もうちぃっと大きい事件や戦争が起きてからかと


679 : 名無しさん :2023/01/03(火) 16:16:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>673
流石にそんな事は言わないぞ
ただ生前にこの様な状況を予測して陰謀を仕込んでいたという位だ
伊達に超時空宰相ABEと言われていない


680 : 20 :2023/01/03(火) 16:19:51 HOST:KD106146052185.au-net.ne.jp
>>661
シンプルかつ単純にいうなら、死は避けられないんだから自由に生きて死のうぜ!どうせ最後は森に還るんだし。的な感じやな。
>>662
それは最近の価値観やで。
>>668
戦前は割と老いた親を捨てたって多発してたそうですからねぇ。
なお行政が保護しても、保護しないでさらに捨てるってある模様。
あまりに酷いんで皇族が金出して施設作ったとか。

>>669
というか、統一叩き自体が帰って来た55年体制って感じで何度目かの統一VSアカの戦いやからな。


681 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 16:20:05 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>676
大概の帝国は武力で制圧するから、ええんとちゃう


682 : SARUスマホ :2023/01/03(火) 16:39:33 HOST:KD106128071200.au-net.ne.jp
>>680
大正義ピンピンコロリ
片や質素な生活から癌で長年闘病、片や酒豪&チェーンスモーカーが脳梗塞であっさりアボーン、と両親が対照的過ぎて、な……


683 : 名無しさん :2023/01/03(火) 16:43:27 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
>コラボは報道が始まるとしたら、明日以降よ

報道が始まる(報道が始まるとは言っていない)
報道しない自由で総スルーか、流石に全く報道しないのはマズイからアリバイ作りにチョロっとだけ流して後はガン無視決め込むか
ちなみに暇空氏のアンケートだとスルーするが現在75.5%。皆のオールドメディアへの厚い信頼が良く分かるね♡ 氏ねよ(TNTN亭語録)


684 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 16:43:38 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>682
007がQから使えと言われた銃やね
後者は理想ですね
うちは父が酒豪&チェーンスモーカー&女遊び好きで脳梗塞であっさりアボーンせず、2年後肺がんでアポーン
母がチェーンスモーカーでボケてからガンでアポーン
どっちも闘病の末だった。
親父に似たのは酒好きなとこだけか


685 : 名無しさん :2023/01/03(火) 16:50:42 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
酒も飲まなきゃ煙草も吸わず、金も使う気力がないのもあってせっせと貯めてるけれど
死んだ後に継ぐ相手はいないから国に回収されるんだろうな
弔って欲しいとは思わんけれど、遺産は国が回収するのに、亡骸は無縁仏処理で終了なんだろうなと思うと少しもやる


686 : 20 :2023/01/03(火) 16:50:49 HOST:KD106146055061.au-net.ne.jp
>>683
監査請求が認められたって内容だけ紹介して終わり。
ってなりそうw


687 : SARUスマホ :2023/01/03(火) 16:52:12 HOST:KD106128071200.au-net.ne.jp
>>684
ダブルでそれは厳しい……
因みに酒煙草はやりませんが、幼少期より複数のチェーンスモーカー(其も缶ピースだのブンタだのキツい系)に囲まれていたので副流煙はたらふく吸っており、何時ステージ4の肺癌で余命宣告されても驚かない自信は有ります(ぉ


688 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 16:56:00 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>686
一般人には分らんやろうしな
>>687
うちのじっちゃんが肺がんで死んだときは缶ピーの愛好家だった
副流煙は父がハイライトとセブンスター、母がセブン、マイセン、はっか系だったからそこまで酷くない
私は気管支喘息で苦しんだからやってない


689 : SARUスマホ :2023/01/03(火) 16:58:39 HOST:KD106128071200.au-net.ne.jp
>>685
呑む打つ買うの分は食道楽とTCGと御一人様旅に突っ込んで幾星霜
尚、万が一の際は甥達がTCG等を換金して葬儀や部屋退出等、事後処理の資金にする手筈になっている


690 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:00:54 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
うちの爺さんも肺癌で死んだ。煙草吸いまくってたから原因それしか考えられん
子供の頃に爺さんの煙草の煙を嫌という程味わって苦しい思いをしたので煙草は一本たりとも吸った事が無い


691 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:01:29 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>685
生前授戒して、戒名を貰って仏様と結縁するって方法がありますよ。
(むしろ、それをやったことにするのが葬式ですので。

永代供養墓なら生前に全て予約することもやってるところもあります。
お一人の場合には弁護士とかの協力も必要かもしれませんので、調べたり相談したりした方がいいかもしれません。


692 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 17:03:13 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>682
それならどこぞの寺で永代供養を頼んどいたら
うちは3人分で200万といわれ若干躊躇してるが、安いとこもあるよ
多分、住職殿に聞けば相場を教えてくれる。
>>689
私は食道楽と酒と円盤と本ですね
一応死亡保険は入ってるんで、なんとかなるかと


693 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:04:15 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>690
> 子供の頃に爺さんの煙草の煙を嫌という程味わって苦しい思いをしたので煙草は一本たりとも吸った事が無い

私もそうですね。
副流煙はともかくとして、頼むから石油ストーブに給油する時だけはタバコやめてほしかった。
かといって電気ストーブはもっと危ないし。


694 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 17:04:40 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
後、うちらから上の世代だと石綿で肺がんもあるね
小学校時代、崩して遊んでたから


695 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:07:00 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>684
ベレッタは置いて行きたまえ007

うちの母親は胃癌末期全身転移余命半年と宣告され手術しなかったが3年生きた。義母は大腸癌で手術して取ったが1年持たなかった。
父親は下戸だったがチェーンスモーカーで高血圧持ちで心筋梗塞でころっと死んだ。
人の寿命なんてわからん。


696 : SARUスマホ :2023/01/03(火) 17:07:19 HOST:KD106128071200.au-net.ne.jp
流石に還暦過ぎた辺りで缶ピースは卒業した
尚、替わりは『ラッキーストライク』(湖川目)

>>688
>マイセン
スチュワード/スチュワーデス(客室乗務員)やインディアンス(ガーディアンズ)みたいにポリコレされた名称で、『マイルドセブン』の略だと通じない世代が出始めているとか


697 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:07:38 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>691
いんや、別に供養とかはいらんのだ
死体の処理なんて法的に問題なければごみ箱に捨ててもいいと思ってるし
ただ何もする気もない国がしゃしゃり出てきて金だけ持っていくのは腹立つなと
別に誰かに渡したいわけでもないし、肉体が健康なら犯罪であること承知の上で世界一金のかかった焼き芋でもしようかと思う程度


698 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 17:11:29 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>697
俺は逆に親戚に渡すぐらいなら国にやりたい


699 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:14:20 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>698
一応法的に渡りそうな親戚はいますが、彼らに遺産渡す義理は現時点では自分もないですねえ
最期はやはり盛大に札束焼き芋したい


700 : SARUスマホ :2023/01/03(火) 17:17:15 HOST:KD106128071200.au-net.ne.jp
>>694
義務教育は田舎暮らしだったので倍率ドン、更に倍!ですね
公立だと使える設備は更新予算が付かないから、某所で平成なのに昭和30年代の機器とか平気で稼働していたし
PCBとか余程のブツだと俗世間に広く認識されたら焦眉の急から金が出ますけど


701 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:21:09 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
キエフ北方のベラルーシ国境地帯にウクライナ軍が移動しつつあるとのことですが
何か起こる感じでしょうかねえ

ベラルーシ内に移動しつつあるロシア軍のブラフに呼応した形かもしれませんが


702 : モントゴメリー :2023/01/03(火) 17:22:01 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
NHK「混迷の世紀」

・ロシアはこの1年で「小さな中国」から「大きなイラン」になった。今やロシアは6000発の核を持つ「ならず者国家」になった。
・そしてアメリカも「世界の警察」を辞め、代わりとなる国家はいない

これからは世界中でならず者国家による紛争が続発するであろう。


703 : ひゅうが :2023/01/03(火) 17:25:06 HOST:sp49-105-70-78.tck01.spmode.ne.jp
>>701
ロシア軍、まさか本気で冬季攻勢かけるつもりじゃないだろうな
もうそんな備蓄残ってないだろうに


704 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:28:49 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
現地調達もできるほどウクライナにも備蓄ないでしょうしねえ


705 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:29:28 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
仮にウクライナが攻勢に出たとしても、
戦果は挙げても戦車を始めとする各種AFV、火砲等の装備を多数失って戦果の拡張は無理、
という今までのパターンを踏襲するだけだと思いますがねえ。


706 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:29:30 HOST:KD106146057218.au-net.ne.jp
>>703
冬将軍の恐ろしさを一番しってるはずなのに・・・
ナポレオン、ナチスドイツの次に冬将軍に敗れるのがロシアて、リアル先輩ちょっとは考えて書いてください


707 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:30:31 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
あ、ウクライナじゃないロシアだ。


708 : ひゅうが :2023/01/03(火) 17:30:49 HOST:sp49-105-70-78.tck01.spmode.ne.jp
>>706
今年は記録的な暖冬でまだ泥の大地は凍ってないらしい…


709 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 17:31:25 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>699
私は国に少し義理があるんで
>>700
うちもまだ田舎だったから、おなじおなじ
>>703
資源で売るアル
森永ミルクとか水俣とかもかすってるし


710 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:32:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>675
どっちにしろ海外報道に先を越された、圧力を受けたと言われるからな

これに似た状況を思い出した
赤松口蹄疫
この時も初期は全く報道せず他県の畜産業の人はデマかどうか判らずとにかく海外報道頼りでヤバいと判断したと言っていたな

>>697
遺書で聖帝様のピラミッドみたいな物を作って貰う様に遺したら多少の遺産なら消えるでしょう


711 : 20 :2023/01/03(火) 17:33:08 HOST:KD106146054024.au-net.ne.jp
>>701
ブラフじゃないとしてもキエフ戦線作られたらキツい状態ですからねウクライナは。


712 : モントゴメリー :2023/01/03(火) 17:37:32 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
続き
・「風と太陽光は無料」と人々は思い込んでいるが、それらを活用するためには多くの原料が必要である
・特に銅が致命的である。電気自動車は通常自動車の2.5倍の銅を必要とする。風力発電のタービンも同様に多くの銅が必要だ
・2050年までに「ゼロエミッション」を達成するためには現在の2倍の銅を生産しなければならないが、その目途はたたない


713 : 635スマホ :2023/01/03(火) 17:41:19 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
ttps://twitter.com/RikeFranke/status/1609635971221409792?t=uzE-e2S1NoQgozji8yDzzg&s=19
ドイツ国防相「ヨーロッパには戦争があります…私にとって、これは何人かの素晴らしい人々に会うことを意味しました。」

悲報?ドイツ国防相、新年祝いの爆竹と花火の爆音の中、戦争に関してよくわからないこと語って炎上中。
祝の席なんだから空気読めとか聞き取りづらいから場所考えろと批判の嵐。
なお軍から「おれたち関係ねえから!」と距離置かれた模様。
なおこの人ドイツはウクライナにヘルメット支援したと得意気に言って失笑された人だとか。


714 : 20 :2023/01/03(火) 17:41:52 HOST:KD106146055137.au-net.ne.jp
>>2024年度から1人1000円が徴収されることになる新税「森林環境税」
その使いみちを取材すると、およそ半分が眠ったまま有効に使われていない実態がわかってきました。

な、言ったろ?税金は取られたら負けって。


715 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:42:02 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>702
なんだろう、中国は「ならず者国家」では無いという言い方に思えるのはNHKへの負の信頼か?


716 : モントゴメリー :2023/01/03(火) 17:46:01 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>715
・太陽光パネルとリチウム電池の生産は、80%を中国が握っている。21世紀は中国の重要度が高まり地政学的なリスクが高まるであろう

だって。


717 : yukikaze :2023/01/03(火) 17:46:41 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>711
正直ロシアについては、軍事的合理性よりも政治的な要素で軍を動かさざるを得ないという状況なので、
「そんな用兵はしないやろ」ということが平然と起きかねないというのが・・・

なにより、精密機械の調達がほぼ絶望的になってきているので、仮にウクライナの東半分確保しても
ロシアの経済どうにもならん(下手すりゃ中国の紐付きだろうが、中国もコロナで国内が滅茶苦茶だし)
状態だからなあ。


718 : 20 :2023/01/03(火) 17:47:34 HOST:KD106146055203.au-net.ne.jp
>>716
パネル以前の原料ペースで中国がほぼ独占してるでw
ウイグルで石炭発電所の電力で加工してる。


719 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:48:45 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
ウクライナも勝てても西側の経済植民地確定ですしね
というか権益確保出来ないなら支援もショボいものになるでしょうし


720 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:49:45 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
大雪や土砂崩れや台風でエライ事になっているのにまだ推進する気なのか太陽光発電


721 : 陣龍 :2023/01/03(火) 17:49:48 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
第三国経由での迂回輸入を活発化させるにしてもその分輸入関連費用は高額になりますし、
必要量を完全に輸入し切れるかとなるとかなり厳しいでしょうからねぇ>ロシア

仮に中国かインドが一線級の工作機械、精密機械類を量産出来る状態だったら手のつけようのない状況でしたが


722 : 20 :2023/01/03(火) 17:52:20 HOST:KD106146052239.au-net.ne.jp
>>717
遅かれ早かれ、結果がどうだろうと中国の属国になりますからねロシアは。
>>718
ウクライナはもう実質国家崩壊寸前やからな、もう人口移動しすぎて無理だし。
>>721
もう資源も停滞気味ですからね、だからウクライナ侵攻して現状打破って意味合いもありましたし。


723 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:52:31 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>703
>>706
>>711
既に西側の制裁も効果が薄れてきているのとやる気を失いつつあることも合わさって、T-80やT-90Mに
巡航ミサイルや自爆ドローンの量産体制が完全に確立され、工場フル稼働状態で続々吐き出されて
前線に移動しつつあり、実際T-90Mが東部戦線ではなくベラルーシに送られたり、バフムート周辺のワーグナーが
受け取って運用するくらい余裕が出てきているとされていますからな

砲弾に関しても北朝鮮の備蓄や生産だけでなく自国での生産ラインも軌道に乗ってきて
ロシア軍砲兵部隊の勢いも再び活発化しつつありますし

ただキエフ攻勢を再開せずとも、国境付近で戦闘を行ったり砲撃を行うだけでも
だいぶウクライナ軍戦力を吸引できるでしょうからなあ


724 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:53:37 HOST:KD106146057218.au-net.ne.jp
>>716>>718
ということは東京都の新築一戸建てのソーラーパネル義務化でのソーラーパネル分にかかるお金は最終的に中国に行くことになるのか


725 : :2023/01/03(火) 17:56:20 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
此度の寒波で欧州のEVがエラい事になってるともっぱらの評判
メーカーは「0度以下なら移動距離は半分、充電効率は30%。最初に言っときましたよね」
とけんもほろろな状態らしい


726 : 名無しさん :2023/01/03(火) 17:57:40 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>717
精密機械や半導体に関しては、インド経由や東南アジア経由で入手するルートを確立したため
上記の量産体制を確立したので多少手間はかかるが不足問題は何とかなりつつあるという
海外メディアの記事は少し前に見かけましたね

ただまあどのような結果になるにせよ、戦後しばらくはロシアも回復のためうずくまったままにはなると思いますな
ただ軍備はともかく、経済に関しては案外復活は早いんじゃないかと思っていますね

イギリス含めヨーロッパも何だかんだロシアとの交易を再開したがっている上に、現在進行形で洋上のせどりで
ロシアから原油を輸入してアメリカやウクライナからの抗議も完全に無視していますし


727 : モントゴメリー :2023/01/03(火) 17:59:19 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>720
そりゃあ、石油も石炭は天然ガスもいつかは必ず枯渇しますから。
100年後のためには今から開発を進めないと間に合いません。
(「研究・開発」と「普及」は別に考えないといけませんが)


728 : 陣龍 :2023/01/03(火) 18:04:57 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
ウクライナに関しては兎も角、瀬取りの抗議に付いては自国の石油産業を自己規制で虐待()しているアメリカが言える立場じゃ無いと思う()
(安価な)石油が不足しているから瀬取りしている訳なんですし、止めさせたければアメリカ産オイルを増産しまくってぶち込めば良いだけの話と言う

アメリカが誇るテキサス油田が冷たい目で見ておられるぞ(適当)


729 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:12:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>725
寒くても日本の様な豪雪地帯で無いから路上停滞が無いからセーフ
メーカーも何度も冬を経験しているのに今更と思っているだろ

>>727
その代替技術がそれよりも早く枯渇するレアアース必須の技術って何でしょうね


730 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:16:30 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
開発・研究自体はともかく日本で普及は無理なんですよね太陽光発電
災害になりにくいだだっ広い土地が無い
そんな場所あったらまず人間が住みますし


731 : 7 :2023/01/03(火) 18:16:32 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
[3日 ロイター] - ロシアのアンドレイ・ルデンコ外務次官は、日本の「反ロシア路線」により平和条約締結へ協議するのは不可能との見方を示した。タス通信がインタビュー内容を伝えた。

ロシアと日本は北方領土を巡る対立から平和条約を締結していない。

ロイター2023年1月3日4:46 午後1時間前更新
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-japan-idJPKBN2TI07P

先に絶縁状突き付けたのはお前らだろ


732 : 20 :2023/01/03(火) 18:20:39 HOST:KD106146037102.au-net.ne.jp
>>728
だからサウジと大喧嘩してるからなw
サウジが中国と関係強化して来て嫌がらせになってるし。


733 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:20:47 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>731
これ下手すると今度こそ北海道をロシアのものにしてやるとか遠回しに考えてる発言かなぁ……?


734 : 7 :2023/01/03(火) 18:22:38 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>733
北海道の自衛隊荷カテマに勝てますかね?


735 : ひゅうが :2023/01/03(火) 18:26:39 HOST:sp49-105-70-78.tck01.spmode.ne.jp
>>734
核を使って脅せばイチコロよ
というかそれ以外にとれる手段がない


736 : 7 :2023/01/03(火) 18:27:25 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>735
なお核を使ったらアメリカが敵に回る可能性は考慮しないモノとする?


737 : 20 :2023/01/03(火) 18:27:38 HOST:KD106146038047.au-net.ne.jp
>>733
ないない、せいぜい日本が弱ったらワンチャンやってもいいかな?ぐらいよ北海道に対する野心なんぞ。


738 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:28:09 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>735
青森にバカでかい米軍のレーダーとかがあった筈だが、それらを踏まえると要求は流石に飲めなさそう


739 : ひゅうが :2023/01/03(火) 18:28:45 HOST:sp49-105-70-78.tck01.spmode.ne.jp
>>736
考えないものとする
国際社会の反発も同様とする


740 : 7 :2023/01/03(火) 18:30:30 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>739
白浜ケンイチが風林寺隼人に勝つ位に楽観的願望ですネ、わかります


741 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:32:01 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
だからTwitterとかヤフコメとかまとめサイトの米欄で西側の制裁に従わなかったり
資源を持った独裁国家が流通させろという西側の要求に従わない場合、経済制裁や武力侵攻で政権を打倒して
言うことを聞くようにするために国連改革をしろとか国際的な仕組みを作れとか
ため息しか出てこないような意見も見かけるようになりましたからなあ

最近のネット世論の犯罪者には何をしても構わない、山上擁護からの国民の要求を聞かない
政治家や官僚には何をやっても許されるという意見と同じで、独裁国家や全体主義国家相手には
国際法を犯したり主権を侵害したり何をしても構わないといった感じで


742 : ひゅうが :2023/01/03(火) 18:32:12 HOST:sp49-105-70-78.tck01.spmode.ne.jp
>>740
無理無謀極まりないので希望的観測と楽観があってやらかすぐらいしか考えようがないわけですな

とはいえそれでウクライナでやらかしてるから…


743 : 7 :2023/01/03(火) 18:33:13 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>742
戦場から遠のくと云々ですかね


744 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:33:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>730
火山国の日本には地熱発電ガーと叫ぶのが居るが発電に使える良質なのが少ない&メンテで寿命が短い
核融合からの水素取り出しの夢にかけた方が良いかも

>>735
35年になると中国向け反撃能力(ウラジオ余裕)の高速滑空弾が北海道に配備されるんですが


745 : yukikaze :2023/01/03(火) 18:34:47 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>733
返す気がさらさらない北方領土のカード使って、日本国内の親露派焚きつける程度の小手先の技。
もっとも我が国の親露派は、ロシアが頼まずともバカ騒ぎやらかす面々だが。
あの面々、ロシアや中国以上に他国の都合を欠片も考えずに、反米反政府の旗頭としての
行動を取ることを期待しているのが・・・(なので、売国もできない無能ぞろいなんだが)


746 : 7 :2023/01/03(火) 18:36:40 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>745
筆頭は宗男ですかね、次が佐藤優


747 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 18:40:15 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>744
後、温泉街や国立公園で掘削が難しい
異世界転移でもせな無理


748 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:40:47 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
戦前の日本を笑えなくなっているぜ…

そういや乃木神社に初もうでにいった民主党の議員をサヨがメタクソに叩いていたな


749 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:41:06 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>737
領土的野心って言っても世界大戦全体の中では、極東方面は攻勢防御として構想してましたからね。


750 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:41:47 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>745
自分たちに管理させろと(サハリン含むと)言われた虐待を受けているとロシアに救援要請のアイヌ団体(在日主催)とか
同じく解放軍に口実を与えようとしてる独自外交()のデニーとか日本には芸人には事欠かない


751 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:44:37 HOST:KD106133053061.au-net.ne.jp
>>750
ちうかあいつら、ロシアのアイヌがどんな目にあったか知ってるんだろうか・・・


752 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:50:38 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>751
今は絶賛、ロシアのアイヌは他の民族と同様にウクライナ大遠征中だったよね


753 : yukikaze :2023/01/03(火) 18:51:38 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>750
空母いぶきにでてくるあの一の瀬という大馬鹿記者とメンタル同じだからねえ。
とにかく「面倒ごとが起きたら悪いのは日本とアメリカのせい」という前提
条件の元「なので面倒ごとの相手のいうこと聞いていればOK」というアホメンタルだし。

やっている行動が、未だに学生運動のメンタルでしかないんだよなあ。
まあ有事後にそれが通じるかと言えば、絶対に不可能だとは思うが。


754 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:52:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>752
空いた土地を寄越せ?


755 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:53:38 HOST:KD106146059231.au-net.ne.jp
>>737
空母いぶきのロシア大統領「日本が宗谷海峡への不当占拠をやめないのであれば北海道を占領する(キリッ」

いったいどんなロシアなんだ?


756 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:57:10 HOST:KD106133053061.au-net.ne.jp
>>752
遠征できるほど残ってたっけ、たしか百程度だったよーな?


757 : 陣龍 :2023/01/03(火) 18:57:11 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>753
反日反米を大ぴらに嬉々として利敵行為、国家反逆罪を実行して敵軍に媚に媚びて、その敵軍に『信用出来るかこんな裏切り者』と公開銃殺刑を執行される
その瞬間までも全く理解出来なさそうですよね>有事後

身体を撃ち抜かれても日本が悪いアメリカが悪いとだけ叫び続けて事切れそうで


758 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:57:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>755
あそこの総理相手なら北海道占領も夢と思わなず可能と勘違いしても仕方が無い


759 : 名無しさん :2023/01/03(火) 18:58:54 HOST:180-144-131-241f1.osk2.eonet.ne.jp
>>747
発電は大規模化しないとコスパがよくならないのに
地熱は大規模化が難しいというのも追加で


760 : 7 :2023/01/03(火) 18:58:58 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
つうかロシアはいつまで大国のつもりなんだか


761 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:05:56 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>760
東ローマのように消えるまでじゃないですかね?


762 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:07:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
そう言えば喫茶店でスピリッツを見たがそこにあったコミックの広告
地方財務職員が上司からの不正行為を強制され組織の圧で自殺
真相を知りたいだけの妻の戦いとか
これはフィクションで事実を元にしていませんと注釈があったが東京新聞と小学館は同じメンタリティーだな
もしもこれで財務局と野党のいじめに近い呼び出しが原因としていたら見直すがまず違うだろうな


763 : 20 :2023/01/03(火) 19:08:14 HOST:KD106146039126.au-net.ne.jp
>>755
かわぐちかいじ作品の世界は基本ファンタジーやからw


764 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:12:33 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
真顔でアホ抜かすのが最近の作風やしなぁ


765 : 弥次郎 :2023/01/03(火) 19:13:27 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
ぼくのかんがえたりそうのせかい、ですからね
ジパングとかで窺える、控えめに言ってもアレな世界でしょう


766 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:14:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>760
核を無効化するビーム兵器とかレールガンが出来るまで?


767 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:15:19 HOST:182-165-197-65f1.osk2.eonet.ne.jp
偶々リアルロシアが辿り付いただけで、元々火葬戦記と呼ぶ事すらおこがましいミリオタの妄想作品ですからな>かわぐちかいじ


768 : 20 :2023/01/03(火) 19:16:44 HOST:KD106146036207.au-net.ne.jp
>>767
数少ないミリタリー要素ある作品だから昔は許されてただけやからな。
内容自体はジパング以前から頭の悪さを隠せてなかったし。


769 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:17:28 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>761
ビザンツ(皇帝)はないない尽くしの現実見えてても最後まで諦めなかったから・・・


770 : 7 :2023/01/03(火) 19:19:15 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>766
種ガンかな?


771 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:19:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ジパング
イージスシステム搭載艦がみらいという名前にしてタイムスリップすれば面白いのに
砲弾1発程度轟沈しないしレーダー潰しのアクロバット航行の不殺のキスカ撤退戦も無理な大きさ
かわぐちならどう料理するかな?


772 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:24:57 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>768
飛行潜水艦に誘導魚雷があるのに90度頭を上に向けて魚雷発射という沈黙の艦隊
その後の国際政治の動きや他国潜水艦まで同調しての本国命令無視とか正気か?だったな
そう言えばやまとが撃沈されたがその後の保険金はどうなったんだろう?


773 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:25:36 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>760
超大国じゃなくなっただけで、未だギリギリ大国じゃあないですかね?
米(超大国)〉中(準超大国)〉日露(大国)〉(準大国)〉宇(中堅国家)位な感じ。


774 : 7 :2023/01/03(火) 19:26:59 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>773
一応はG20の韓国並みのGDPでしたね


775 : 20 :2023/01/03(火) 19:28:41 HOST:KD106146036037.au-net.ne.jp
>>760
普通に大国だぞ、大国じゃなかったら約一年も全面戦争やってられないし。


776 : 7 :2023/01/03(火) 19:29:57 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>775
ウクライナ相手に10ヶ月もやってんですが


777 : SARUスマホ :2023/01/03(火) 19:30:14 HOST:KD106128071200.au-net.ne.jp
攻撃型原潜(例:アルファ型)なのか戦略核搭載原潜(例:タイフーン型)なのか良く解らん『シーバット』改め『やまと』も

HJのゲーム誌がボード戦術級(単艦)SLG『ハープーン』で沈艦再現シナリオやっていたが、データとかどうしたんだろう
※一応、攻撃原潜として扱われた


778 : モントゴメリー :2023/01/03(火) 19:30:21 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
米帝を「大国」の基準にしてはいけないのだ…


779 : 20 :2023/01/03(火) 19:32:30 HOST:KD106146039087.au-net.ne.jp
>>776
勘違いしてるようだが、普通に10ヶ月も大規模な戦争やれてるってだけで凄いんだぞ。


780 : 7 :2023/01/03(火) 19:33:08 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
フィリピンのテレビ局・GMA Networksが東映の許諾・監修のもと制作を進めている「超電磁マシーン ボルテスⅤ」の実写版である「Voltes V: Legacy(ボルテスV:レガシー)」の、5分30秒の長尺予告編が公開されました。いよいよ2023年に放送予定ということで、さらに多くの新規シーンの内容が明らかになっています。

ttps://i.gzn.jp/img/2023/01/02/voltes-v-legacy-mega-trailer/00_m.png
ttps://youtu.be/ux-MNKChlrs
ttps://i.gzn.jp/img/2023/01/02/voltes-v-legacy-mega-trailer/v05_m.jpg
ttps://i.gzn.jp/img/2023/01/02/voltes-v-legacy-mega-trailer/v08_m.jpg
他の画像ソースに有り

「Voltes V: Legacy」はGMAで2023年に放送予定。なお、話数は原作アニメ全40話の倍にあたる全80話構成の予定だとのこと。予告編に含まれる映像は前半数話のものとみられるパートが多く、かなり丁寧な展開が期待できます。

2023年01月02日 16時40分
ttps://gigazine.net/news/20230102-voltes-v-legacy-mega-trailer/

ボルテスファイブに対する愛


781 : 7 :2023/01/03(火) 19:33:46 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>779
兵士はチリ紙扱いであった


782 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:35:54 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
まあロシアが自国の命運をかけて総力を挙げて準備してからウクライナと戦わなかったのが悪いよね。


783 : 7 :2023/01/03(火) 19:39:12 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
ナメプしたらウクライナが陣大高校のラグビー部員化したからねぇ


784 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:39:18 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
(ウクライナが防戦一方でロシア本土に攻め込める国力がないからロシアも戦い続ける事が出来てるなんて言えんよなあ。)


785 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:39:46 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
あと政治案件優先なのが悪手ですね
軍部主導っぽいな〜って時は普通に勝っていましたし


786 : モントゴメリー :2023/01/03(火) 19:40:26 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>784
「他国に侵攻できる」って時点で十分大国ですぞ?


787 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:42:14 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
>>784
防戦だけでなく攻め込むとなったら西側諸国の反応も微妙ですしね
その対応というか言い訳を前にしていませんでしたっけ


788 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:44:13 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>778
日本「え?アメリカ基準で考えるのが可笑しいんですか?」
EU「は?」英国「えぇ……」
中国・韓国・北朝鮮「なんで基準がそこなんだよ」


789 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:49:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>780
ネットフリックスやアマゾン配信とかハリウッド作でないから安心している
今のポリコレだったら日本の言葉狩り同様に奴隷関連を完全に消して意味不明になるし
日本原作の原作レイプの実績を見たらフィリピンの方が国民人気のプレッシャーの方を信じる

>>785
プーチンが最強のウクライナの援軍と初期に言われていたからな


790 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:56:30 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>789
ネットフリクスやアマゾンも日本法人が作らせた奴は、ポリコレにあらがっている。
それはそれとして、製作会社に権利が何一つ不要されないので、熱量を持った作品が作られにくいって所だけど。

フィリピンは、もう社運をかけた一大プロジェクトだし、現場スタッフが再放送世代なので熱量は期待出きるんだけど、
その熱量が空回りしないかが少し心配。


791 : 7 :2023/01/03(火) 19:57:36 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
堀江美都子30周年リサイタル ボルテスV フィリピン訪問 ttps://youtu.be/ZDentT0Wms8 @YouTubeより

白バイが先導しとる


792 : 名無しさん :2023/01/03(火) 19:57:40 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
>>788
アメリカ以外に負けたことが無いからだよ!


793 : 7 :2023/01/03(火) 20:00:24 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>792
連合国「チクショ〜メ!」


794 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:00:34 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
白村江の戦に負けたといっても
具体的な内容が分からんからなあ。

元寇も神風なくても、勝っていた状態で
北九州意外に上陸作戦しようとしても、日本全国防衛拠点あるから
日本上陸は無理ゲーであることが、後世の資料にもわかってきたことですよね


795 : 20 :2023/01/03(火) 20:01:16 HOST:KD106146039157.au-net.ne.jp
>>785
明らかに軍主導の時と政治主導の時で全然戦果違いますもんねら


796 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:03:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
???「白村江の戦い&李 舜臣でウリたちも勝ったニダ」


797 : :2023/01/03(火) 20:04:47 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
>>780
堀江美都子さんを主題歌に招喚するのではないかと
期待してます


798 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:05:12 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
化外の地など失ってもどうとでもなる(中並感)


799 : 7 :2023/01/03(火) 20:07:34 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>797
フィリピン「出でよ、堀江美都子様!」


800 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:07:37 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>793
何故か詳しい台湾「まあ、日本は殆ど格上や格下としか戦ってませんから…私ですか?勝ちました(小声)」


801 : 7 :2023/01/03(火) 20:09:21 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>800
アルバニア決議は?!


802 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:11:36 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>794
白村江の戦いも、結局救援戦に負けて属国と植民地(本来の意味)を分捕られただけなので、そこまで悲壮感はなかったし。

神風は、実際に戦った人達以外の全てが、「神風のおかげで勝った」ってしたかった結果生まれた御伽話ですから…。
幕府&朝廷「恩賞ケチりたい」神社仏閣「権威アップ」九州武士団以外「俺達だって戦えば勝てたし」
モンゴル「幾ら精鋭部隊がいないからって、実力で負けたってなると困る」


803 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:18:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>797
原盤を召喚して兄貴とのデュオでも可


804 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 20:20:05 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>797
タガログ語で歌うミッチーはみたい


805 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:20:22 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 いえ、悲壮感はあったと思いますよ。

 それまでの氏族の連合する軍勢から、唐の律令制を採用して全国に戸籍を整えて男子を防人として軍役に動員して、初めて軍団制を敷きましたから。

 これがどれほど本格的に機能したかは諸説あり、以前は名目だけの形骸だったと評されていましたが、近年では当初は九州から近畿までの瀬戸内海沿岸部に築城された古代山城(港と街道を抑える要衝)の整備と同様にガチだった模様。

 というか、この為に膨大な官僚制度とそれを支える租庸調を整え、平城京や平安京が必要だったので。
 後年、唐の侵攻がありえなくなると、維持が大変な軍団は災害復旧や道路普請や堤防など「無駄飯を食わせるよりは」と目的外使用されて疲弊し、遂には健児などの制度にとってかわられ正規軍が日本史から姿を消し、律令制も日本の事情に合わせて摂関政治や荘園制度に移行していきましたが。


806 : 7 :2023/01/03(火) 20:29:54 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
ロシアはドローン攻撃の長期化意図とゼレンスキー氏 ウクライナ東部ではロシア側に犠牲多数
BBC News2023年1月3日
ttps://www.bbc.com/japanese/64149119
ttps://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/7659/production/_128179203_gettyimages-1245821356.jpg

ホントかね?


807 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:32:03 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>805
なるほど。
そういった敗戦があったからこそ、首都が必要になったと。


808 : 武図書 :2023/01/03(火) 20:33:17 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 お正月の間は礼服かわりにハンドルネームをつける筈が、ついいつもの癖で。

 失礼しました。

「空母いぶき」の記者、個人的には相応の報いを受けて欲しいですが、作中では五体満足で生き残るかも。
 むしろ、したり顔で戦後までイケしゃぁしゃぁと偉そうに日本の過ちとやらを論じていそうな予感。


809 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:34:12 HOST:KD106146059231.au-net.ne.jp
>>783
ゼレンスキー「野郎ども! 俺たちの特技はなんだっ!?」
ウクライナ国民『殺せっ!! 殺せっ!! 殺せっ!!』
ゼレンスキー「この戦争の目的はなんだっ!?」
ウクライナ国民『殺せっ!! 殺せっ!! 殺せっ!!』
ゼレンスキー「俺たちは国を愛しているか!? ウクライナを愛しているかっ!? クソ野郎ども!!」
ウクライナ国民『ガンホー!! ガンホー!! ガンホー!!』

プーチン「こんなのあり?」


810 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:34:39 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ、だらだら1年やってる時点でロシア的には本当にいらない犠牲の積み重ねではある
ある程度畳んで用意してから大攻勢の方が結果的には速く済んだんですかね?
気が付けばクリスマスどころか年まで跨いでしまった


811 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:36:05 HOST:180-144-131-241f1.osk2.eonet.ne.jp
>>809
脱走が相次ぐようになったらしいし
そこまでやる気がある国民あまり残ってないっぽいよ


812 : 7 :2023/01/03(火) 20:36:49 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>809
プーチンの3つの誤算…最大の誤算はゼレンスキー 実はアメリカも過小評価していた「ウクライナのチャーチル」 2022年6月6日 月曜
ttps://www.fnn.jp/articles/-/370550?display=full
>ゼレンスキー「野郎共!俺たちの特技はなんだ!?」
ウクライナ市民「殺せ!殺せ!殺せ!!」
ゼレンスキー「俺たちはウクライナを愛しているか!?ウクライナの為なら死ねるか!?」
ウクライナ市民「ガンホー!ガンホー!ガンホー!!」
ttps://pbs.twimg.com/media/FMmhfmfaIAAV9RF.png
ttps://pbs.twimg.com/media/FMmhf4lagAoGtw3.png
チンコでピアノを、全裸でギターを弾いてた元コメディアンがウクライナ侵攻後に大統領魂を見せたようです
プーチン「そんなオチ…、あり?」

大体合ってるからなあ


813 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:40:19 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ局部でピアノ弾く大統領なんてちょっと脅しあげればすぐ逃げるで何処も動いてたのは事実


814 : 武図書 :2023/01/03(火) 20:43:08 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>807様。

 従来から首都というか都は構えていましたが、大王一代で新造する(もっと後世の欧州でも、王宮が不衛生になると臣下総出で離宮や新王宮や臣下の館に引っ越す必要があったような意味も)従来の宮居とは異なる多数の文武百官が律令を運営する為の都ですね。

 同時に、それまでは半島での戦闘で馬や驢馬を(記録では一頭だけ駱駝も)鹵獲したり購入していたのを、奈良時代から平安時代初期にかけて、蒙古から特別待遇(広大な牧場を用意し、そこで馬を飼う為に管理を委ね、実質的に所領として貸与)で馬と一緒に大量の騎馬の民を一族まるごと移住させたり。
 朝廷の御牧を任されて帰化した彼らは、木曽駒を飼育する馬子達が古い時代の蒙古の馬飼い歌を現代に(訛りつつも)伝えているように、この頃に騎射の技術も輸入した模様。


815 : 7 :2023/01/03(火) 20:43:46 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
ドイツは1週間でキーウ陥落すると予測してたとか


816 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:43:57 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>807
と言うか、白村江の戦いは、詳細こそわからずとも
当時の人でさえ「こりゃ負けるわ」となるほどに杜撰な指揮系統立ったことが窺えるエピソードが

日本書紀にいくつか残されており、あの敗戦は、わかっていたハズのキルゾーンに突撃しか事実上出来い組織状態だった
と言う事が窺える部分が残されております
その後の律令制も、ぶっちゃけ唐の律令をぱくったと言うより、唐王朝の軍事編成や軍事機構をぱくった部分が強いと言う事が
研究で指摘されているんですよ

あと、純粋に首都関係は奈良の古代豪族達(特に葛城氏)のうち古くから強い力を持った連中が軒並み弱体化した時期に
重なったという部分もあったりするんですよね


817 : 武図書 :2023/01/03(火) 20:45:13 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 私も含めて、この掲示板でもウクライナが鎧袖一触で敗北すると思っていた方ばかりではないかと。

 私は大坂夏の陣程度で終わるか、長くても島原の乱ぐらいだと。


818 : 7 :2023/01/03(火) 20:47:21 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
島原の乱並みにロシアの損害はデカいです


819 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:47:44 HOST:opt-133-123-174-119.client.pikara.ne.jp
>>816
地方豪族がそれぞれ強くて、白村江の戦に敗北したのちに、日本常設軍を作って
その後、また武士の形で地方軍団がまた作られるって、歴史は繰り返すって感じですな


820 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:47:49 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>816
天皇家よりも古いとか言われてる物部の零落は白村江の戦いの前後に他の豪族たちと重なっていたのかね?


821 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:49:14 HOST:KD106133053061.au-net.ne.jp
>>816
軍隊のシステムで国を回す軍事国家だった訳か・・・


822 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:50:41 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>807
そう言う国防首都構想だと見逃されることが多いのが、天智天皇の大津京。
防衛線を複数引ける縦深と、膝下の食糧生産量、交通結節点とかなり考えられたが、田舎はヤダとすぐに奈良盆地に戻る羽目に。

>>816
百済救援軍と新羅攻撃軍とを別々に渡海させて、同時攻撃なんて、劉邦と韓信がいなけりゃ無理な壮大な作戦だったらしいですね。


823 : 名無しさん :2023/01/03(火) 20:51:43 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>805
氏族から経済力と軍事力を奪うはずが、藤原氏だけあの手この手で私有地確保したり、僧兵として独自戦力を確保するために興福寺作ったなんて説もあったり。
奈良時代の藤原氏は中核メンバーが天然痘で全滅したあと、DQNが反乱して衰退してるらしいですが。

>>807
この首都構想だと忘れられてることが多いが大津京っていうのもある。
天智天皇政権はパニックになって少しでも防衛線から首都を遠ざけて、かつ経済力のあるところっていうことで近江の比叡山の麓に首都を設置してたりしてる。


824 : 武図書 :2023/01/03(火) 20:52:09 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 佐渡島や北海道どころか、粛慎(みしはせ、一説には樺太)まで航海して現地じゃないと採取できない鳥の羽を即位の儀式用に献上していた阿部氏や安曇氏のような外海を航海する技術を有していた古代氏族も、藤原氏の前に凋落して航海技術もろとも消えてしまいましたね。


825 : 名無しさん :2023/01/03(火) 21:01:41 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>824
阿部氏は前九年の役起こしてるし、奈良時代は体制に適応して平安時代まで生き残ってるのでは?


826 : 名無しさん :2023/01/03(火) 21:02:18 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
個人的に全戦力がキエフ方面に注ぎ込まれているならまだしも
あの展開している兵力で3方面作戦はウクライナとはいえ不味いのではと思いましたが
それにしても予想以上でしたね

ただここでも言われていますが、継戦能力もそうですしEUやアメリカの備蓄が
底を付くレベルまでレンドリースを注ぎ込んでも撃退できないというか
渡り合っている時点で何だかんだ軍事大国とよばれただけのことはある
底力は持っている軍隊なんだということが分かりますからな


827 : 7 :2023/01/03(火) 21:05:35 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
安重根義士をテロリストと言う日本のネットユーザーに徐ギョン徳教授「歴史教育を受けていないため」
ⓒ 中央日報日本語版 2023.01.02 10:47
ttps://s.japanese.joins.com/jarticle/299429?sectcode=a10&servcode=a00

つうか山上だな


828 : 名無しさん :2023/01/03(火) 21:06:51 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
テロリストだろ常識的に考えて


829 : 20 :2023/01/03(火) 21:07:47 HOST:KD106146038079.au-net.ne.jp
>>827
つーより北朝鮮じゃ愚か者扱いだしな安重根って。
北のほうがただしい解釈w


830 : 7 :2023/01/03(火) 21:09:43 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>829
ありゃ金日成しか英雄は居ないって理由だし


831 : 20 :2023/01/03(火) 21:11:59 HOST:KD106146036159.au-net.ne.jp
>>830
いやそれじゃ無くても割と真っ当な解釈よ、普通に朝鮮併合を招いた人物だし。


832 : 武図書 :2023/01/03(火) 21:15:26 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>825様。

「竹取物語」にも右大臣・阿部御主人が登場しますね。阿部氏は安倍氏となり生き残りましたし、安曇氏も百済王家と同様に生き残りましたが、往時の勢いは……。


833 : 名無しさん :2023/01/03(火) 21:15:41 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>831
安重根「伊藤博文は孝明天皇を毒殺した日本国にとっても大逆臣であり、自分の義挙は日韓両国のためでもあるのだ。」
当時中間だった伊藤って参内できたっけ?


834 : 回顧ヘルニア :2023/01/03(火) 21:15:51 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>817
あの時は臨席がコロナ感染で途中で帰らされ、歩いて家まで帰ってCNNをずっと見てましたが、1週間が精々と思ってましたね
そしたら該当で国民相手に抵抗を呼びかけるとかやっていて、意外と頑張ってるという感じでした。
CNNの記者もキエフから逃げ出してたですね
あん時はひゅうがさんも情報をあげてましたね


835 : 名無しさん :2023/01/03(火) 21:16:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
伊藤博文も朝鮮独立を諦めた時期で併合加速は無実と言う人間もいるけどな


836 : 名無しさん :2023/01/03(火) 21:20:48 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>835
保護国据え置きと併合だと色々歴史が違うんでしょう。
保護国だとハーグ密使事件みたいなの起こし続けるだろうから、史実以上に火種かもしれない?


837 : 20 :2023/01/03(火) 21:21:12 HOST:KD106146039116.au-net.ne.jp
>>835
どちらにしろ英雄扱いするやつじゃないからなw
安重根の思想的にもただの売国奴だし。


838 : ポートラム :2023/01/03(火) 21:33:45 HOST:133.106.50.146
>>779
ウクライナもロシアも正式な宣戦布告してないからこそ支援出来てるけど、ロシア人宣戦布告してたら支援できずに終わっていたかもね


839 : 7 :2023/01/03(火) 21:48:34 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>831
招いたのは高宗では


840 : :2023/01/03(火) 21:49:08 HOST:sp49-98-63-241.mse.spmode.ne.jp
>>837
あちらからすれば「日本人を○した」という一点のみで
十分なほど英雄ではないかと


841 : 7 :2023/01/03(火) 21:54:49 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
>>840
金九かな?もしくはポンチャン

ttps://pbs.twimg.com/media/E93vj2NVkAAqyeZ?format=jpg&name=small

ttps://pbs.twimg.com/media/E93voLlUUAI8i1x?format=jpg&name=small
李奉昌


842 : 名無しさん :2023/01/03(火) 21:55:57 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>822
しかも、名目の総指揮官さえ設置されていない有様でしたぞ
実質的な総指揮官も存在しない5万の軍。一応百済の王子様が名目上の総指揮官という事になってるハズでしたが
彼個人には直属の戦力も無ければ、現地百済残党が拒否する人間性だったようで……

それがあの時期に半島に派遣された軍です。第1派遣軍、第2派遣軍、第3派遣軍と
3つの軍として統括出来ただけでも十分凄い案件ですぞ。でもって最大兵力2万5千の第2派遣軍が
たった数千の軍に負けたのが例の白村江の戦い
そらあの当時の人も「こら負けるわ」ってなるのもわかる状態


843 : 635スマホ :2023/01/03(火) 21:57:24 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
ロシア国内でT-54/55らしき戦車の輸送が目撃されとるのじゃが…。
流石に少し似てウクライナ侵攻に投入されてるT-62の間違いよな?


844 : 7 :2023/01/03(火) 22:00:52 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
T-55って第一世代の?


845 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:08:24 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>843 T-62
T-62の115mmも最新戦車の装甲だと分が悪いし、砲弾が軽くて装填しやすくライフル砲で比較的精度のいいT-54/55は歩兵支援戦車としてはT-62より高い戦力かもしれない?
どうせウクライナも第三世代戦車がいないんなら、T-54/55のレーザー測距儀+FCS装備型で対抗できるし。


846 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:09:01 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
型落ち戦車まで出すって、手持ちの最新鋭のT-90が枯渇してきたんでしょうか?


847 : 7 :2023/01/03(火) 22:11:33 HOST:om126208239159.22.openmobile.ne.jp
最新鋭はT-14アルマータちゃんでは


848 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:12:14 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>846
巡航ミサイルとかに半導体を使う為に型落ち戦車と訓練されてない動員兵を訓練された動員兵等の壁として送っているのかも?


849 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:15:08 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
>>847
正しくはそうですがそっちは頻繁に出せないというかなんというか・・・
最新鋭と言わず主力って言えばよかったかな失礼


850 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:18:25 HOST:KD106130144249.au-net.ne.jp
>>847
実は順番的にはT-14よりもT-90のM型が最新鋭なんや
T-14の技術をフィードバックして改修したのがT-90Mなので

あくまで順番的には、だけど


851 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:19:59 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>843
前からその手の話は漏れ聞こえているので、今更話

ぶっちゃけその手の話が事実だったとしても砲兵火力の援護とちゃんとした機甲戦術があれば
その世代の戦車でもウクライナ軍を蹂躙するには十分だし数合わせとして見れば別におかしくもなんともないで

そもそも西側の半導体が入ってこないから、最新兵器は正直ケチりたいし
ケチっても戦える範囲に収まってるし……。質から目を背けば短期的には半導体もどうにかなるから
そのどうにかなる体勢が整うまでなら別にそれでええのよね


852 : 20 :2023/01/03(火) 22:24:53 HOST:KD106154145098.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ砲さえ撃てればなんでもいいからな。


853 : モントゴメリー :2023/01/03(火) 22:32:14 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ランチェスターの法則は偉大なり……
(数は質の2乗に比例する)


854 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:32:45 HOST:pl64319.ag1001.nttpc.ne.jp
モスボールの保管状態が悪く、大規模な修理せずに使えるT-72・T-62が払底したのでしょうね
まあT-55でも腐っても戦車なので…
対戦車火器がない相手からしたらサタン


855 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:36:24 HOST:180-144-131-241f1.osk2.eonet.ne.jp
対戦車ミサイルには装甲じゃそうそうかなわないし
貫くべき強力な装甲車両も相手にあまりいないから砲もほどほどのでいいってことかしら


856 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:38:49 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>855
ロシア系のNERA複合装甲は整形炸薬相手だとかなり有効と言われてる。


857 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:40:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
T-55もモスポール前はレーザー測距機にガンミサイルランチャーとしてミサイル発射能力もあったから防御力以外はそれなりにあるからな
西側がレオ2やM1、K-2を提供したら流石に辛いが


858 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:45:40 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>851
上でも書きましたけれど、東南アジアと南アジア経由の半導体と先端部品入手ルート確立して
T-90MとT-80の量産体制だけでなく、モスボール解除したT-72の近代化改修も急ピッチで
行えるようになったとのことですからな

実際最近はその近代化改修バージョンのT-72も前線で見かけるようになりましたし


859 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:46:02 HOST:pl64319.ag1001.nttpc.ne.jp
パンツァーファウスト3等、比較的新しい対戦車ロケットだと、T-55だと正面でも抜かれますね
しかし、近づくまでがキツい


860 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:47:10 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ゼレンスキーも手打ちを考えていそうだけどね…軍部は許さなそうだけど
ウクライナ軍結構精鋭失っているはずだけどまだ頑張っているんだな


861 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:49:09 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
今年の欧州は暖冬だそうで冬将軍はロシアに味方してんのかねぇ(それでもロクに防寒具与えられてないだろうが)


862 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:51:07 HOST:p1420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアでは軍隊に物資集中しすぎて民間の物資が不足してきたなんて話があるそうですね


863 : yukikaze :2023/01/03(火) 22:51:20 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
T-55でも歩兵直協戦車としての運用ならまだ有効よ。
敵の機甲戦力については我が方のT-90を以て抑えつつ、歩兵と共同して敵防衛陣地を
始末することに徹するのならば、ウクライナ側にとっては面倒。
何しろ対戦車ミサイルで撃破しようにも、ここで使えば使うほど敵の有力な機甲部隊相手に
対処するためのミサイルが減るんで、T-55の戦車兵(及び随伴歩兵)の生命を無視すれば効果的。

まあ問題は、この手の歩兵&戦車の共同運用をロシア軍がまともにできるかなんだよねえ。
優秀な下士官兵や前線指揮官を多数失ったのは事実であり、それこそ大粛清直後のソ連軍並の
素人運用で磨り潰されるだけの危険性もあるしねえ。(T-55のFCS考えれば、歩兵との連携は必至だけど
歩兵との連携潰されてRPGに消し飛ばされるだけに終わる可能性大なんだよなあ)


864 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:51:37 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ウクライナの民間人の凍死減るからドッチにとってもありがたいのでは?


865 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:52:49 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ジャベリン神話の実態について解説していたYouTube動画でも
ロシア軍は対戦車ミサイルを2〜3発食らったものの、まだまだ余裕で戦える状態なのに
練度の低い戦車兵が戦車を捨てて逃走するというケースの方が撃破されるケースより
圧倒的に多かったとのことみたいですからな

実際はジャベリンやNLAWを7〜8発食らっても平気だったり、10発以上直撃したものの
戦闘能力は健在で無事その後も戦闘を繰り広げて生還した例などもあるなど
対策すればT-80やT-90などでなくT-72でも対戦車ミサイルは直撃しても余裕みたいですし


866 : 陣龍 :2023/01/03(火) 22:53:33 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
如何に練度低下でも流石に農家のおじさん戦車収穫リターンは無いでしょう、多分
それでも何だかんだ行って重装甲の戦車は旧式でも歩兵には脅威ですからねぇ


867 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:53:50 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>863
第一世代でRPGに耐えられるための必須アイテムERA貼り付けると歩兵との連携難易度が上がるジレンマ。


868 : 名無しさん :2023/01/03(火) 22:59:48 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
存在するだけで脅威ですからね戦車は
それがたとえ弱かろうとなんだろうと、そこにあるだけでソイツを撃破するための装備やら戦力やら用意しないといけないわけだし


869 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:00:03 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
最近ロシア軍が東部戦線で行い始めた戦術として、上空に複数機のドローンを展開して
警戒と索敵を行わせ、接近してきたり付近にいる敵を報告するだけでなく
上空からグレネードを投下したり自爆ドローンを突っ込ませるなどするため
随伴歩兵無しの戦車単体で敵陣地に肉薄して攻撃を行っているとのことですね

実際かなり効果的だとか


870 : 20 :2023/01/03(火) 23:05:42 HOST:KD106154145098.au-net.ne.jp
>>860
大丈夫だ、完全勝利以外はどの道吊るされるか、吊るされない為に独裁者にゼレンスキーがなるしかないからね


871 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:06:20 HOST:KD106130068126.au-net.ne.jp
ウクライナ側の動画だったけど塹壕や蛸壺に居る敵兵の近くに吊るしてた手榴弾ポイッと落とすのお手軽な感じで見終わった後に恐怖した…


872 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:07:19 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
>>869
随伴歩兵の代わりの随伴ドローンというか、それで露払いをするわけですか
実に合理的だなぁ


873 : 弥次郎 :2023/01/03(火) 23:10:44 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
随伴歩兵の命に比べれば、ドローンなんて安いもんですしな


874 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:14:39 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
T600より飛行ドローンの方が先に歩兵枠になるとはな。


875 : 20 :2023/01/03(火) 23:15:25 HOST:KD106154145098.au-net.ne.jp
>>873
機種によるけど百万いかない値段で歩兵1人殺せたら安いもんだしな。
しかも歩兵側は周囲に加えて空も気にしないといけなくなるから作戦行動が遅れるし。


876 : 弥次郎 :2023/01/03(火) 23:18:47 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>875
実際、一人の歩兵が戦場で一人の敵兵を殺すコストって現代に近づくほど高いでしょうしね…

まあ、ドローンに欠点がないとは言いませんが、それでも置換できるポテンシャルはありますね


877 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:19:50 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
玩具のよりは高そうだけど軍用ドローンよりは格安そうなドローンに手榴弾付けて飛ばす動画も見掛けたし嫌がらせ含めたら凄え合理的というか相手にコストかけさせるやり口だなぁと


878 : 20 :2023/01/03(火) 23:22:55 HOST:KD106154145098.au-net.ne.jp
>>876
しかもこれ悪辣なのはドローン操作する側は訓練された兵士じゃ無くても良いって点だよな。


879 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:26:31 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>876
ネットで軽く検索すると5.56x45mm nato弾の値段は38〜109円かなりバラつきますが、一人殺傷するのに1万発ってベトナム戦争の数字単純に一番安い値段当てはめるだけでもかなりコスパ良い感じですな。


880 : earth :2023/01/03(火) 23:28:58 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
次の戦争に役立つ戦訓が多いですね……。


881 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:29:26 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
正直な話、1万円以下のドローンですら戦場でも活躍できますしコスパ最強ですからな

警戒と索敵に使えるとも書きましたが、実際グレネード投下や敵に突っ込むことができない
一般ドローンでも、戦車から見えない接近する敵を上空から発見して戦車に報告して
そこに向かって砲撃させるといったこともできますし


882 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:31:57 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
戦争からいかにリアル感をなくすかと言う研究はずっとされてきましたけど
それが段々と現実の戦争に落とし込まれて来ている感がありますね
いずれはロボットが戦争する時代が来るんでしょうか


883 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:32:02 HOST:KD106130070093.au-net.ne.jp
偵察も微妙な格安でも飛ばせば囮になりますしねぇ


884 : 20 :2023/01/03(火) 23:32:19 HOST:KD106154145098.au-net.ne.jp
>>880
なお、一番日本が苦手な分野でライバルの中国が何歩も進んでいる分野って事を除けば良い戦訓ですからね...


885 : 弥次郎 :2023/01/03(火) 23:35:17 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>878
安全なところからオペレート市、発見しだい報告、という単純な仕事ですからな…

>>879
銃とその弾丸だけじゃなく、装備一式やら消費する物資の値段を考えれば、もっと歩兵は食いますからな…
最悪ドローンは民生品を改造するだけでもいいわけで、それだけのコストで補えるならコスパは良好でしょうな


886 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:38:46 HOST:om126158207187.30.openmobile.ne.jp
>>884
この辺は覇権主義国家志望で種類に仮想敵が地続きでいくつも存在するガチ戦闘国家と、アメリカ合衆国の傘の下で不正義の平和を享受し続けてきた国との違いですね


887 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:39:07 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ、制圧するには最後歩兵入れなきゃいけないのは今のところどの軍も変わりはないですし


888 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:40:01 HOST:114-142-2-237.ppp.bbiq.jp
アマゾンがドローンで配達の研究してるようですが、あれで運ぶ荷物を爆弾に置き換えるだけで即戦力ですしね
動かす人も軍人じゃなくていいわけだし


889 : 20 :2023/01/03(火) 23:40:49 HOST:KD106154145098.au-net.ne.jp
>>886
日本はドローン規制でほぼドローン分野がお亡くなりになったからなぁ。
まぁ中華ドローンに規制がなくても駆逐されただろうけど、アメリカすら中華製ドローンは制裁出来ないぐらいですし。


890 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:46:52 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>863
その優秀な戦車将校が何処まですりつぶされたのかが正直よくわからないと言う状況ですからねぇ
陸自の戦車幹部が軍事交流で見たロシア軍は第7師団の精鋭や富士教導団あたりの連中を
連れてこないとぶつかったときに正直対抗出来るかどうかもわからない練度の戦車将校団を
見せられたとかで、かなり陸自の訓練メニューとかで危機感を抱いたとかそんな証言を乗っけた奴も
あったりしますから……。数個師団単位ですりつぶされたんなら安心ですけど

ロシアのBTG編成旅団2〜3個程度すりつぶされました! 程度なら不安ですな
まぁ、政府主導の作戦でこれからもどんどんすりつぶして欲しいですね


891 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:50:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>872
ドイツの次期戦車のデモンストレーターがUAV操作員として4人目の乗員が居たな

>>889
市内(皇居首相官邸周辺)で機銃を撃っても自衛隊も警察も責任問題にならなければ緩めれたけどね
後は空港周辺でも平気で飛ばす連中が居るからなぁ>普天間でオスプレイに突っ込ましそうなのがゴロゴロいるし


892 : earth :2023/01/03(火) 23:50:28 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
習近平政権になって中共が自爆してくれて助かりましたよね……。

無茶苦茶な税制、各種の規制、公金に群がる寄生虫、機能不全の銀行、足を引っ張るだけのマスゴミ等々……
30年の停滞で済んだのがむしろ幸運だったとさえ思えてきますね。


893 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:53:56 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>890
上記の通り撃破されるより戦車を乗り捨てて逃げる方が遥かに多かったり
1〜2ヶ月ほどでジャベリンなどの対戦車マニュアルが全軍に配布されて以降は
損害がほぼ無くなったそうですから実際ロシア軍戦車兵の戦死は意外と
かなり少ないという話もありましたね

あと現在のロシア軍はキエフ撤退以降は徐々に、ハリコフ反攻がひと段落して
スロヴィキン将軍が総司令官になった辺りからは軍主導への移行が完全に完了したっぽいので
その辺りはどうでしょうかなあ


894 : 名無しさん :2023/01/03(火) 23:54:46 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
遅れてきた帝国主義だから、衰退も遅れてくるんですかね
緩々と枯死してくれればいいんですが


895 : 20 :2023/01/03(火) 23:54:58 HOST:KD106146036191.au-net.ne.jp
>>892
習近平じゃなく、テクノラート系の指導者が続いたら中国は淡々と国力強化されていき、もう日本が対抗するのは不可能になったかもしれませんね。

残念ながら日本も失われた30年を延長戦になりそうで頭抱えますが。


896 : yukikaze :2023/01/03(火) 23:58:31 HOST:p631074-ipngn200314kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>890
第一親衛戦車軍が見事に壊滅しちゃっていますんで、我が国で言えばそれこそ
第七機甲師団と富士教導団が消し飛んだ有様なんですよねえ・・・
第一親衛戦車軍が健在だったならば、それこそウクライナ陸軍戦車部隊による大機動作戦があそこまで見事に
成功しとらんでしょうし。


897 : 武図書 :2023/01/04(水) 00:03:20 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
楊弘徹「河北省の廃鉱山で素晴らしい微生物を発見した!

これで、我が中華は環境汚染など気にする事なく全力で経済活動に邁進し、アメリカを超克できる!」


898 : 名無しさん :2023/01/04(水) 00:05:39 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>891
投網ランチャーと捕獲ドローンで何とかするつもりらしいですな、警察のドローンテロ対策。


899 : 名無しさん :2023/01/04(水) 00:09:14 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
第一親衛戦車軍の壊滅は情報源が英国防省だけなんで、ここでも言われている
ブリカス仕草を割り引いて考えなければならないため、打撃は受けているでしょうが
壊滅となるとちょっと微妙な感じですからなあ

第一親衛戦車軍は最近の動向だとベラルーシ内で再編成や動員兵の教導に当たっている部隊とルガンスクにいる部隊と
バフムート周辺でワーグナーの後方支援に当たっている部隊などに分かれているとの話がありますね


900 : 20 :2023/01/04(水) 00:10:43 HOST:KD106146038038.au-net.ne.jp
第一親衛戦車軍も開戦前に大規模な改編があって開戦前と開戦後はほぼ別物の部隊になってたって話もありますね。


901 : 名無しさん :2023/01/04(水) 00:13:20 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ウチの地元のテレビ局(しかもTBS系列)はドローンの空撮ビデオでボロ儲けしつつノウハウ確保してるからヤバいと思うわ


902 : 名無しさん :2023/01/04(水) 00:18:37 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>901
クソ迷惑な報道ヘリが減るのはいいことなのに、また別のリスクが出てくるとは・・・


903 : 名無しさん :2023/01/04(水) 00:31:05 HOST:p3204005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
あとフランスの観客がいるタイプのテレビ番組がドネツク州クラマトルスク近郊のドルジュキーウカから
リポーターの生中継を放送していたところ、その後方でロシア軍のミサイルが着弾したところが放送されましたが
どうやら軍用列車がいたプラットフォームの横にある倉庫に命中したそうですが、まだ未確認ではあるものの
そこにはチェコから送られてきたMLRS4基とHIMARS2基にそれらの弾薬があったらしく、それに誘爆して大爆発を起こしたとのことで
隣接するウクライナ軍兵舎として使われていたアイススケート場の屋根が爆発によって崩落し、中にいた多数のウクライナ兵が
下敷きになったとのことですな


904 : 名無しさん :2023/01/04(水) 00:37:02 HOST:flh3-122-133-74-46.tky.mesh.ad.jp
>>897
薛剣「おい、やめろ!それを解き放つな!!」


905 : 名無しさん :2023/01/04(水) 02:00:06 HOST:C087H029.cg5.cty-net.ne.jp
>>897
???「この微生物をMMー88と名付けよう」


906 : ひゅうが :2023/01/04(水) 02:09:18 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>905
こちらも隕石に付着していた謎の物質を組み込んだヒトの癌細胞を培養できたぞ。ニシワキ・セルと命名しよう


907 : 名無しさん :2023/01/04(水) 03:27:01 HOST:om126158208131.30.openmobile.ne.jp
日本の軍事力を増強する事ってものすごくシビアなんだよな
共産党がやるといえば何をもってしてもやるのが中国だけど日本の場合は国内の軍事アレルギーに満ちた世論はもちろん、米国をはじめとする周辺国はドコモ歓迎しないんだよね
普段は自分の面倒を自分でみろとうるさいアメリカも、結局のところを内心では日本が勝手に歩き出すのを一番嫌がっているという


908 : 20 :2023/01/04(水) 03:46:51 HOST:KD106154145098.au-net.ne.jp
>>907
以前でもアメリカはアメリカにちゃんと根回しした上でアメリカの世界戦略に組み込まれて、それに沿っている分にはアメリカの脅威にならないレベルの軍拡なら日本に文句言わないでしょう。(そもそもアメリカに対抗できるレベルで軍拡したら破綻国家一直線ですが)
ただアメリカの戦略に合わせると、アメリカが日本に派兵を要求した場合には日本はほぼ拒否れなくなりますが。(拒否すると一気に警戒レベル上がる)


909 : 名無しさん :2023/01/04(水) 03:50:38 HOST:om126158208131.30.openmobile.ne.jp
>>908
その辺面倒くさいんですよね
しかも今後の軍事戦略を考えるのはあのおじいちゃん政権ときてるからいちいち追従するのは怖い


910 : 回顧ヘルニア :2023/01/04(水) 07:18:46 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>897
ttps://youtu.be/Wo1t7aiQjUU


911 : 名無しさん :2023/01/04(水) 07:25:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>908
>派兵拒否
その為の吉田茂以来の伝家の宝刀9条バリアと片務条約の日米安保条約
パヨクや酷使様が言う地位協定改正はその辺もセットで改正=日本も派兵義務発生を理解していない
韓国のベトナムや湾岸、あのドイツでさえアフガン派遣、英国はほぼ全て付き合わされているからな


912 : 名無しさん :2023/01/04(水) 07:27:45 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
朝日新聞、シャブ牧師の記事こっそり削除♡
うんまあ別に驚く事でもないな、朝日だし


913 : 陣龍 :2023/01/04(水) 07:28:06 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
下手すれば中国本土で何事か不穏に蠢いているのに第七師団と富士教導団を全部中東に拠出しろ、
とか思い付きで根回しゼロの記者会見で言い出して来ても全く不思議じゃ無いようにしか思えない信頼感>おじいちゃん政権


914 : 名無しさん :2023/01/04(水) 07:35:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>912
過去の礼賛記事?それとも今回の逮捕記事
どちらでも朝日なら有り得てそれだけだったら判らん


915 : 回顧ヘルニア :2023/01/04(水) 07:35:29 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>912
総括も行われてないから強行突破か


916 : 武図書 :2023/01/04(水) 07:51:56 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>904様、中狂皇帝主席「こいつを党への反逆行為で滅十族に処せ」

>>905様、ヘドラ「私は人類文明どころか中国すら亡ぼしたりしていません。北京と天津を中共首脳陣もろとも屠っただけです。その後の軍管区同士の核を応酬する内戦が中華滅亡の主因だ」

>>906ひゅうが様、「どっちが勝つんだ?」「勝った方が我々の敵になるだけです」

>>910回顧ヘルニア様。「かえせ! 太陽を」の歌詞には二番目がありまして、「赤く染まった海」というフレーズも。


917 : 名無しさん :2023/01/04(水) 08:11:10 HOST:sp49-104-47-142.msf.spmode.ne.jp
この前のウクライナの砲撃でロシア兵士が63人死亡は、どうもロシア兵士が
規則違反の私物携帯電話の電波を逆探知して、その電波にのって砲撃を受けた形で
一回の攻撃での死者数としては、最多らしい


918 : 名無しさん :2023/01/04(水) 08:28:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>910 >>916
明るく軽いノリで皆殺しだの走る放射能だのポリコレや放射脳が発狂する様な歌詞とどこまで東京湾のヘドロを当時は憎んでいたんだと


919 : 名無しさん :2023/01/04(水) 08:44:49 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
今から40〜50年以上前の環境汚染は凄まじかったからなぁ。
夢の島(当時は生ゴミなんかも埋め立ててた)で大量発生したハエを、自衛隊の火炎放射器で焼き払ったりしてた頃。


920 : SARUスマホ :2023/01/04(水) 08:47:05 HOST:KD106128070102.au-net.ne.jp
>>912
>シャブ牧師
元々倶利伽羅紋紋背負って立川のロン毛ととこしえの盃を交わした牧師(集団)と云うのが別に居て、其に背乗りした様な奴だったからまあ


921 : 回顧ヘルニア :2023/01/04(水) 09:00:26 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>916
こっちがよかったですね
ttps://youtu.be/jD6mJ6gnSCk
子供の頃見た時一番記憶に残っていたのがヘドラのマーチでした
>>918
高度成長の夢敗れたからね
>919
ルパンのアジトがあった時代だもんね
普通のごみとして棄てた発信器が全部夢の島にあつまってくる


922 : SARUスマホ :2023/01/04(水) 09:34:52 HOST:KD106128070102.au-net.ne.jp
ttps://www.sankei.com/article/20230103-4SSSVCRZUJLVJBZLLVFY7CXTBY/
ゴルゴが失明兵器話で似た様な事をやったが、正月休みでリアルパイセンもネタ切れなのかね


923 : 名無しさん :2023/01/04(水) 09:41:14 HOST:KD106130068031.au-net.ne.jp
暇空氏も正月休み終わってまた大攻勢の予定だが相手側や都や共産党や立憲はどうなるかねぇ
またログボ連打してきそうで怖い…


あと海外メディアは取り上げ始めたみたいね


924 : 20 :2023/01/04(水) 09:46:19 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>923
海外からすると一大汚職事件ですからねぇ、しかも掘れば掘るだけ疑惑が広がる素敵仕様w


925 : 陣龍 :2023/01/04(水) 09:48:59 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
しかも特大の汚職事件なのに雁首揃えてメディアは一切報道しない事もでっかく取り上げて批判しまくってますしね>海外メディア

東京と言う世界有数の大都市でのこんな面白()事件、報道しないのはどうかしてますし


926 : 名無しさん :2023/01/04(水) 09:52:57 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
外務省からも苦情出たりするんだろうか?


927 : earth :2023/01/04(水) 09:54:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
海外で炎上して、日本国内も延焼してくれればいいのですがね。
マスゴミが海外のお仲間(特にリベラル)から叩かて発狂したら指さして笑います。


928 : 名無しさん :2023/01/04(水) 09:58:46 HOST:KD106146068130.au-net.ne.jp
今年の株式市場は値下がりからのスタートか


929 : 陣龍 :2023/01/04(水) 09:59:03 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
『無知蒙昧な愚民には英語なんか読めねぇよクソワロスwww』と舐め腐って海外版英語表記日本新聞では滅茶苦茶書き立てている事に
定評のあるマスゴミですからねぇ、海外で何報道してようがガン無視するだけに終わりそうで

そもそも批判されている海外英語記事を読める読めない以前に読もうとする人間がどれ程に居る事かと言う大前提からの疑問も有りますが


930 : 名無しさん :2023/01/04(水) 09:59:18 HOST:om126158192150.30.openmobile.ne.jp
暇空氏「各言語で)拡散希望ヌ!っと……」


931 : 名無しさん :2023/01/04(水) 10:00:11 HOST:sp49-98-141-116.msd.spmode.ne.jp
>>926
外務省が苦情を出したら余計燃え上がるw
何しろ国家規模で隠蔽している事になるので、海外メディアが連日速報を流すし、大挙して取材陣が押しかけるw


932 : 名無しさん :2023/01/04(水) 10:07:41 HOST:KD106132078046.au-net.ne.jp
>>926
国内マスゴミに仕事増やすな(問合せ正月から発生)とあるかも


933 : earth :2023/01/04(水) 10:10:11 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>929
公金が反米活動に流れていたことがもっと大々的に扱われ、外交問題にまで発展すれば
まぁ国内でも報道せざるを得なくなるでしょうが……それはそれでまずいでしょうね。


934 : 弥次郎 :2023/01/04(水) 10:12:00 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
間接的にしろ反米活動を援助したってわけですからね…
下手を打てば外交問題に発展して、省庁どころか国や政府が燃える
与野党の垣根を超えてヤベーことになりますな


935 : 名無しさん :2023/01/04(水) 10:26:40 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そして己の既得権益を守るために、普段の諍いや対立を超えて結集したりして?


……なんでこんな汚い一致団結なんだろ?(白目
集まってるところに10t爆弾ぶち込んでやりたい


936 : 名無しさん :2023/01/04(水) 10:36:34 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>935
10トンは多すぎですよ。ドーラの4.8トン榴爆弾で都市区画ごと吹っ飛ばしましょう


937 : 名無しさん :2023/01/04(水) 10:37:13 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
おっ、サンスポが報じたか。ただ他はどうかな? 特にシャブ牧師記事削除したばかりの朝日とか


938 : 20 :2023/01/04(水) 10:37:19 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
しかもこれ見方次第では政府ぐるみで反米活動アシストしてたと見られてもおかしくないからな。
コラボにしろ若草なんとかにしろ自民も野党ほどじゃないけどズブズブだし。


939 : 名無しさん :2023/01/04(水) 10:41:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>936
確実性を期して気化爆弾にしましょう(危害範囲に居れば酸欠で……

>>938
「野党と比較して)先っちょだけ、先っちょだけだから!(米国側への釈明」


940 : earth :2023/01/04(水) 10:43:46 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
折角、故安倍元首相が修復した日米関係に罅が入ったら、元首相が草葉の陰でやけ酒飲みそう……。


941 : 20 :2023/01/04(水) 10:50:43 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>939
先っちょだけ(予算を通す側)


942 : 名無しさん :2023/01/04(水) 10:52:44 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
新聞じゃなく捏造聞とかに名前変えればいいのに。


943 : 名無しさん :2023/01/04(水) 11:00:47 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>933
日本の政権のケツ叩くのはいつでも外圧とは、政治家ぎ情け無いというかそんなのを選ぶ我々有権者の知能指数が劣等なだけか


944 : 名無しさん :2023/01/04(水) 11:03:23 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
新(しくない)聞(きかじり)


945 : 名無しさん :2023/01/04(水) 11:03:41 HOST:180-144-131-241f1.osk2.eonet.ne.jp
新聞とは新しく聞いた話
よって(存在しないゆえに)新しく(筆者の頭の中に)聞いた話を載せているから間違いではない
ということかもしれない


946 : 名無しさん :2023/01/04(水) 11:12:14 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
デスクから出ずにSNSとYouTubeとTwitterの閲覧だけで記事こさえる新聞記者なる存在も居るそうで……しかも地方紙とかじゃねぇ大新聞で


947 : 20 :2023/01/04(水) 11:15:51 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>943
しゃあないんよ、政治家が本来なら予算や税金の使い方について追求する側なんだけど、すぐ行政と癒着するからねぇ。
まともな人を選んでも行政がサボタージュするから直ぐに意味がなくなるし。


948 : 名無しさん :2023/01/04(水) 11:18:07 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
朝日に関しては戦前というか会社が統合される前から野球害毒論なでっち上げやる連中だから最早伝統芸とすら言える品


949 : 回顧ヘルニア :2023/01/04(水) 11:26:20 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
一発だけ北朝鮮のミサイルが築地の偉そうなビルに落ちないかな


950 : 名無しさん :2023/01/04(水) 11:44:00 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
そもそも日本人自体が新しいもの好きな割には保守的なので
そこから選ぶんだから革新的な人物は少ないという
何か外からデカイ圧力掛からないと変わろうとはしない


951 : 名無しさん :2023/01/04(水) 11:50:57 HOST:om126158220160.30.openmobile.ne.jp
>>950
今回も外部から鬼電してくるのはアメリカさんかな


952 : 名無しさん :2023/01/04(水) 11:54:31 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
暇空茜@himasoraakane
ttps://twitter.com/himasoraakane/status/1610453942412128256

今朝サンケイ出るまえ、昨日から急にコラボ問題ってタグが増えてたよね
四団体をターゲットに定めるのがなぜ必要だったかわかってもらえました?
あきらかにコラボはパージされる計画たってる


953 : 名無しさん :2023/01/04(水) 12:32:41 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
一番マシなコラボをパージって他団体は更に必要ないぞ


954 : 名無しさん :2023/01/04(水) 12:36:24 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
他の団体の方がひどい、つまり他の団体のほうが公金ちゅーちゅーしやすいってことだろうから、
コラボを切って他の三団体を守ろうって腹なのかね


955 : 名無しさん :2023/01/04(水) 12:39:59 HOST:150-66-97-250m5.mineo.jp
なんで無理って分かる事に労力を費やすのですかね?
4団体全部切り捨てても逃げれるかどうかの段階なのに


956 : 名無しさん :2023/01/04(水) 12:43:40 HOST:KD106130147136.au-net.ne.jp
今更逃げられないくらいオンズブズブマンだから死守しようとしてる説


957 : 20 :2023/01/04(水) 12:46:42 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>955
無理じゃないぞ、コラボ以上に与野党そろって守る気満々なんだから普通に守りきれるやろ。
残り団体は自民もズブズブだし、本格的に会計上の問題は隠蔽と数字の辻褄合わせしてるだろうしな。
(してなかったら無能すぎるがw)


958 : 名無しさん :2023/01/04(水) 12:47:34 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
夏休みの宿題をやっていない小学生の精神状態では?


959 : 名無しさん :2023/01/04(水) 13:19:55 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ちゅうか、無能だからここまで問題が拗れてるんでは? ボブは訝しんだ


960 : 名無しさん :2023/01/04(水) 13:29:08 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
まあ確かに全力で守っていますからね
結局訴えた不正も全部却下されたんじゃなかったかな
一部だけ微妙だから修正してね?な扱いだった筈
あくまで不正じゃなく書類不備扱い


961 : earth :2023/01/04(水) 13:40:02 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ただコラボの件が氷山の一角だと思うとため息しか出ないですね。

ヤンが言っていた「政治の腐敗」がまさに起きている状態ですし。
民主主義の末期とはこんなものなのかと思えてきます。
国内の腐敗と中共との武力衝突によって戦後日本が終わるのでしょうかね。


962 : ひゅうが :2023/01/04(水) 13:45:14 HOST:sp49-105-69-248.tck01.spmode.ne.jp
>>961
また敗戦国はいやですねぇ


963 : 名無しさん :2023/01/04(水) 13:48:02 HOST:g199.211-19-94.ppp.wakwak.ne.jp
ヤン「政治の腐敗とは政治家が賄賂を取ることじゃない、それは政治家個人の腐敗であるに過ぎない。政治家が賄賂を取っても、それを批判できない状態を政治の腐敗というんだ。 」

住民監査請求が通ってもマスコミがだんまりとか、まさにこの言葉の通りになってますね。


964 : earth :2023/01/04(水) 13:52:56 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>962
腐敗した民主主義国家と腐敗した専制国家の対立……
リアルでそれをやる羽目になるとは思わなかったですね。
まぁ米が支えてくれれば負けはないと思いたいですが。

某作品の台詞を借りれば「不正義の平和」で繁栄を謳歌できる戦後が終わり、
嵐の中で自立することを求められているといったところですかね。
或いは年をとった引き籠もりが、親が年をとったことで、半ば強引に部屋から出ることを余儀なくされる?
嫌な例えだ(苦笑)。


965 : 20 :2023/01/04(水) 13:57:03 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>963
N国の議員以外の議員共が殆ど見て見ぬふりしてる時点で腐敗してるよねぇ。


966 : 陣龍 :2023/01/04(水) 14:00:39 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
首都圏機能が完全停止する最盛期反政府運動時代を越える超大規模抗議デモと抗議が実施されても
全くデモの内容を聞きもしない所か破壊活動防止法の初適用して強硬制圧へと突き進む未来すら見える()


967 : earth :2023/01/04(水) 14:23:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>966
汚職事件に対する抗議運動を武力弾圧……
西側諸国から「日本も中共の同類」とか言われそうですね。


968 : 7 :2023/01/04(水) 14:41:27 HOST:om126208228018.22.openmobile.ne.jp
文在寅前大統領「国民を苦しめる政治が続いていることを残念に思う」=韓国報道
2023/01/04 9:40
ttps://s.wowkorea.jp/news/read/378068/
ttps://s.wowkorea.jp/upload/news/378068/378068_61300_img_1.jpg

おまゆう


969 : 陣龍 :2023/01/04(水) 14:49:29 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>967
逮捕後留置場で『謎の突然死』した指導者(仮)がクーデター計画とかしてたと大大公表するから問題無いとゴリ押し出来ると言う皮算用()

若しくは表向きだけ聞いたふりだけして解散するなり即時指導者逮捕や約束破りするだけか


970 : ハニワ一号 :2023/01/04(水) 14:50:51 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
>>964
銀英伝では「優れた専制政治と腐敗した民主政治はどちらがマシか? 」のテーマがありましたが現実には腐敗した民主主義国家は存在しても優れた専制の名君と専制国家が存在しないのが・・・。


971 : 7 :2023/01/04(水) 14:51:22 HOST:om126208228018.22.openmobile.ne.jp
1/4(水) 7:50配信
スポニチアネックス

へずまりゅう 初詣で腫れ物扱い「へずまりゅうだからと言う理由で入店拒否された」 不満つづるも厳しい声

 元「迷惑系ユーチューバー」のへずまりゅうが、3日までに自身のツイッターを更新。初詣で腫れ物扱いされたと主張した。

 へずまは「地元山口の初詣で事件が起きた」とツイート。「へずまりゅうだからと言う理由で入店拒否された。気持ち悪いのが全店舗にマークされててリンゴ飴も焼きそばもジャガバターも何も食べれなかった。動画を回したら怖い人に囲まれて強制的に消された」という。

 これについて、へずまは「俺が何をした?迷惑掛けたか?昔のイメージで話してんじゃねえぞ」と不満をつづった。

 この投稿には「ひどいなー」「いつかきっと受け入れてくれるようになりますよ!」と応援の声が寄せられた一方、「人の印象ってそんな簡単に変わらんよ」「因果応報」「失った信用は数ケ月で簡単には戻らない」「自業自得」「身から出たさび」と、厳しい意見が上がった。

 へずまは、愛知県岡崎市のスーパーで会計前の魚を食べたとして、2020年7月に窃盗の疑いで逮捕された。同年10月には、衣料品店で購入したTシャツが偽物だと返品を迫り、動画を撮影したとして、威力業務妨害容疑などで逮捕された他、東京・渋谷のスクランブル交差点付近の歩道に布団を敷いて寝そべり、通行を妨げたとして、道交法違反容疑で書類送検された。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c3809f519e19120d628cec13997c83c77a47b1a7
ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230104-00000096-spnannex-000-16-view.jpg

自業自得


972 : 名無しさん :2023/01/04(水) 14:54:09 HOST:KD106130076133.au-net.ne.jp
>>971
当たり前だよなぁ


973 : 7 :2023/01/04(水) 14:55:15 HOST:om126208228018.22.openmobile.ne.jp
>>972
重吉房子と同類の逆恨み馬鹿ですよね


974 : 名無しさん :2023/01/04(水) 14:56:27 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>970
光武帝とかアウグストゥスとか非の打ち所がない名君なら、専制に拘らんだろうし。
ナポレオンとかチンギスハーンみたいな能力ある基地外は専制でないと芽が出ないかも。


975 : 名無しさん :2023/01/04(水) 14:56:38 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
複数回やらかしてきたからだろうに。


976 : 7 :2023/01/04(水) 15:04:17 HOST:om126208228018.22.openmobile.ne.jp
そう言えば去年から100均からオイルライター用のオイルが品切れだったが遂にガスライター用のガスまで品切れになりつつあるな


977 : 7 :2023/01/04(水) 15:13:47 HOST:om126208228018.22.openmobile.ne.jp
ゆたぼん父、不登校を批判するアンチを挑発「自由に生きてる人に嫉妬してるだけ」「承認欲求と劣等感の塊がアンチの正体 キモい」 1/4(水) 12:00 Yahoo! JAPAN
ttps://article.yahoo.co.jp/detail/c37ba6628eb44bb8a9720a9032873e1207ca1902

義務は果たせよ


978 : 名無しさん :2023/01/04(水) 15:20:41 HOST:flh3-125-198-9-117.tky.mesh.ad.jp
>>970
国の図体がでかいほど将来に生まれ出ずる才能の塊と才能の塊を根本から腐らせるのが同時発生するんですよ
何にしても、民主主義にしろ専制主義にしろ中興の祖とかが発生したりして国を長生きさせなきゃならんってのは課題ですし


979 : 名無しさん :2023/01/04(水) 15:40:26 HOST:180-144-131-241f1.osk2.eonet.ne.jp
>>977
飽きられて稼げなくなってきてるので取り上げられてよかったね、としか


980 : 7 :2023/01/04(水) 15:44:26 HOST:om126208228018.22.openmobile.ne.jp
>>979
今が旬ってことかな


981 : 7 :2023/01/04(水) 15:45:24 HOST:om126208228018.22.openmobile.ne.jp
雑談スレ666
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1672814698/
踏んだので立てました


982 : 名無しさん :2023/01/04(水) 15:54:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>957
だからこそ>>952で「四団体をターゲットに定めるのがなぜ必要だったかわかってもらえました?」と言っている
法務部がある普通の会社に勝った相手に素人集団がどこまで逃げ切れるか?
あの弁護士の会見の発言で流れが変わった様に火消しは無理やろ

>>961
SNDで個人で情報発信の時代と言いながらオールドメディアが取り上げないと逃げ切れることを実証しつつあるからな
まだ警察まで腐りきっていないから警察に通報済みという警告が生きているのが救い
抗議した市民団体を暴行した憂国騎士団を見逃した同盟警察
でも沖縄米軍家族を脅した市民団体をスルーした沖縄県警が有るか

>>971
こういうのは生活をする上では地元では無害な一般市民を装う必要があるのに地元でも動画撮影をやっていたのか?
>地元で面が割れて出禁扱い


983 : 7 :2023/01/04(水) 15:57:41 HOST:om126208228018.22.openmobile.ne.jp
へずまは全国ニュースで顔が割れたからでは?


984 : 名無しさん :2023/01/04(水) 16:01:42 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
立て乙です
>>977
【不登校】で売っていたから中学卒業したらそれ自体なくなるんですよね
義務教育は中学までですし
名前書けば受かるレベルの高校はありますが正直小学生の頃よりは注目浴びないでしょう
高校真面目に行かないとかいう層はそれなりに存在します
というか真面目にリカバリどんどん難しくなっているんですよね彼
未成年でなくなった瞬間世間はもっと冷たくなる


985 : 7 :2023/01/04(水) 16:03:47 HOST:om126208228018.22.openmobile.ne.jp
>>984
ユタポンは自分の未来を切り売りしてると


986 : 名無しさん :2023/01/04(水) 16:09:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
日本の小学校では他国で軍事教育と言われる行列に整列、そして火事や地震の避難訓練と言った物が普通に出来るようになっている
それが全く出来ていないと企業も受け入れられないし工場の朝のラジオ体操も?状態で浮いてしまうな
それこそyukikaze氏の所の新人だな説明しても理解出来ないというか理解していない事を自覚していない状態


987 : 20 :2023/01/04(水) 16:19:33 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>982
普通に行政も時間稼ぎするし、仮に四団体が不正山盛りだろうと政治家とメディアがスルーしたらそこでおしまいやからねぇ。
警察も隠れてない政治案件に首突っ込まないし。
Twitterでいくら馬鹿騒ぎしても、現実はメディアが取り上げないと何も変わらないって証明されてますからねぇ。


988 : 名無しさん :2023/01/04(水) 16:27:43 HOST:182-164-248-158f1.osk2.eonet.ne.jp
Twitterで炎上して対応するのはいわゆる人気商売系だけですからね
イメージ悪くなると売上に直結する系統
そして今回炎上しているものはぶっちゃけイメージ悪化しようがどうでも良いという
メディアが騒いで警察が対処したのは直近だと保育園の虐待ですがアレは裏も何もなく正直捕まえやすいというのもあったでしょうし


989 : 名無しさん :2023/01/04(水) 16:34:27 HOST:om126158195225.30.openmobile.ne.jp
まあ民主主義が腐りやすいての見本だな
権力とマスメディアが融着しての腐敗が是正されないのは大昔からのテンプレートだし


990 : 名無しさん :2023/01/04(水) 16:43:30 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
無敵の人が増えて盛大に祭り(物理)になって終わるところまでセット
そこまで行く前に日本は止まったらいいんだけれど


991 : 名無しさん :2023/01/04(水) 16:45:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
旭川の中学は加害者も担任も教頭教育委員会も実質逃げ切ったな
こいつらも傷害に強制猥褻、児童ポルノの実行犯と犯人隠匿で捕まれば良かったのに


992 : 名無しさん :2023/01/04(水) 16:49:18 HOST:om126158195225.30.openmobile.ne.jp
>>990
かかっているものはたかだか国家の存亡だけどなw


993 : 名無しさん :2023/01/04(水) 16:50:29 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>992
その国家の存亡にかなりの割合で生き死にが掛かってるもんで


994 : ひゅうが :2023/01/04(水) 16:51:26 HOST:sp49-105-69-248.tck01.spmode.ne.jp
悲観は感情といいますが、あまりにもどす黒いですからね今回は


995 : 7 :2023/01/04(水) 16:52:10 HOST:om126208228018.22.openmobile.ne.jp
【箱根駅伝】フリーザ軍団3年ぶり復活 シャケーザ、魔人ブウも定番応援スポット「押切坂」合流
ttps://www.nikkansports.com/m/sports/athletics/photonews/photonews_nsInc_202301030000077-2.html

ザーボンもおるな


996 : 名無しさん :2023/01/04(水) 17:14:17 HOST:KD106129226090.au-net.ne.jp
銀河帝国でもフェザーンでもない民主主義国家という条件さえ満たしていれば、それが自由惑星同盟である必要はない。


997 : ひゅうが :2023/01/04(水) 17:18:24 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>981
乙です


998 : 弥次郎 :2023/01/04(水) 17:22:24 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
立て乙です

いよいよ正月明けの仕事だ…


999 : 名無しさん :2023/01/04(水) 17:24:23 HOST:om126158195225.30.openmobile.ne.jp
>>996
腐ってなければなおよし(今世紀最大のむちゃぶり


1000 : 回顧ヘルニア :2023/01/04(水) 17:27:14 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
1000なら景気回復


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■