■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ663
◆次スレについて
次スレは>>980 が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ662
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1671870644/
過去スレ
雑談スレ659
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1671205789
雑談スレ660
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1671443180/
雑談スレ661
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1671643403/
建て乙ですよ。
アメリカ、大寒波であっちこっちで略奪発生。
車で買いに行けないので近場でレイダーしました
これで電気自動車に完全移行した後はどうなるのか気になる
停電&バッテリーが飛んだら冷蔵庫か冷凍庫と化した車内で耐久するしかないものなぁ
建て乙です
掲示板やSNSで身バレを警戒するのが当然の様になって幾星霜
ぼっちでTCGやってて独居バレ趣味バレを恐れる世の中になるとは、この海のリハクの目じゃ見抜けないわな
>>4
内燃機関はアニモニアを水素変換するやつになりそう。
立て乙です
電気自動車普及なんて現状の設備のままでは本気で無理では
たておつ。
自動車がガソリン駆動か電動かなんてそもそも大した差じゃないだろ感しかないんだが。
電池が統一規格化され、完全な互換性と安定した品質を保証出来てやっとこさスタートラインな気がする
(充電時間に関しては充電済み電池との即時交換で凌げるから)
点て乙
バッテリーが化学反応でしかない時点でEVの寒冷地や冬季の使用無理じゃねぇかなぁ ガソリン車ですら北国仕様有るのに…
大雪で停電とか、電気自動車使ってたら二重の意味で命とりですからねぇ
最低でもハイブリッドとか、内燃機関併用じゃないと怖すぎて……
そういえば昔、ドイツでハイブリッド戦車作ってた狂人がいたような。
どの戦車だっけ。
>>12
ポルシェティーガー及び没になったそれを再利用したエレファント。
ポ「陸上戦艦(マウス)を作ったぞー(バリバリ」
ドランシー「てめぇ、氏ね!!」
立て乙ー
>>13
おお、あれか。感謝感謝
お、インテル ドライバー&サポート・アシスタントがなぜかハングル表記になる不具合が直ってる。
表面上は日本語で表示されてても、各ドライバの詳細を展開するとハングル表記になってるという、分かってやってんのかと思うくらい謎なバグだった。
言語設定を自動選択・日本語どっちにした場合でも発生していたので、言語リソースを間違えてたとかだろうかな。
酷え嫌がらせだな…
マスク拒否男、控訴。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f7a3ae8a50e9bf60bd691f774d1bb9e193e29104
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠いノーマスク坂をよ……
>>19
>オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠いノーマスク坂をよ
顔=マスクも無くなってのっぺらぼうになるか、仮面=マスクを失って赤裸々に情報をさらけ出されるのか。
最高裁での裁判費用と弁護士の雇用費は親の金で支払うんですね分かりますw
ただ、コイツがここまで執着するのって、自分にはマイルールしかないからだものな
やらかしで仕事も次の就職先も世間体も無くして、ひろゆきにおちょくられるだけの無職の親すねかじりおじさんになっちまったんだから
何もないからこそ自分のルールに異常な執着を見せているんだと思う
男女三人殺害犯の逮捕でコイツ知ってるわ…で前歴がツイッターで流れてるの本当にSNS社会な感じだ…
ノーマスク厨は一纏めにして収監しましょうねー
飛沫感染症をピンポン感染すれば身を以て解る
韓国軍
「北朝鮮から無人機が侵入してきたぞー」
「対空機関砲撃て撃て撃てー」「一発もあたらん」
「迎撃戦闘機はっしーん」「操縦シクって墜落しちゃいましたてへぺろ」
何やってんだ
>>12
なお、戦後にレオパレルド1を造ったのは
そのポルシェ社
>>24
1000発以上打って一発あたれば御の字というのは昔だったっけか
といってもせいぜい100発ぐらいしか打たなかったみたいだけど
対空砲なんて今も昔も当たらんからな。
対空砲の当て方
1.目標の位置と移動速度(できれば加速度も)を割り出す
2.n秒(概ね対空砲の弾が目標付近に達するまでの時間)後に目標がいる可能性のある範囲を割り出す
3.2.で割り出した範囲を覆うように撃つ
昔は1.と2.に十数秒とかかかった。だから高射砲を1000発撃って1発当たるとかな世界。
今はレーダーとコンピュータでパッと割り出せる。ただしたまに計算ミスると明後日を撃つ。
ミサイルは目標に向かって進んでくからあんま多く撃たなくてよい。
対戦車はやっぱり火砲の方が頼りになるけど、対空はミサイルにドンドン収斂していってますしね。
艦載対空兵器もミサイルになってってるし。
レールガンとレーザーがもっと普及しないとミサイルの天下かな。
>>27
回避行動とらないドローンに対してでもそうなんでしょうかね
なんか五百発以上撃ったという報道もありますが
あ、1.は目標の位置と針路(水平面+上下)、移動速度(+加速度)ね。重要なのが抜け落ちてた。
>>30
バグ持ちだったんじゃないか?あるいは兵隊が焦ってぶっ放したか
>>29
対戦車はレンジが精々数キロ(命中まで2秒とかそこら)な上に、戦車自体がそこまで速くないからな。
ちなみに現代のイージス艦相手に戦艦が撃つと、砲弾の軌道分析されて回避されっから当たらんとか。
対空砲は撃墜が主、撃退は副
サムライさんの25mm機銃のまとめを見て作ってみました。
25mm機銃(対空戦闘)、25mm三連装機銃の交互発射についての誤解です。
ttps://twitter.com/MAC_FBK/status/896740094702268416
25mmはただでさえ射程が短くて撃墜できる機会が短いからなぁ
25mmの全力射撃の動画はレイテ沖海戦の大淀のが印象的だった
瑞鶴が損傷を受けて千代田も炎上中。ハルゼー艦隊の編隊が襲来中で必死感が凄かったな
尚、艦隊に随員してたカメラマン/従軍記者たちの内生きて帰れたのはたった二人だけだった
ところで何時になったらサーバーメンテナンスとやら終わるんじゃ艦これェ
>>30
そもそもドローンなんて大きさ考えたら見つけにくいからねぇ。
>>37
確かに
そう考えてみると今回の騒動、畑に墜落したパイロット以外は
そう悪く言うものでも無いかもしれませんね
>>35
期待の奮進弾も見掛け倒しだったしな。
低速ロケットなら、当時の日本でも近接信管いけたんじゃないかな。
似た発想の光型の空中炸裂信管付き航空爆弾とかあるし。
>>39
光管は地面の反射だからなあ。空の飛行機みたいな小さい目標だと、レーダーでないと厳しい。
電波の発振と受信を弾みたいな小さいとこに組み込むの、ロケット弾でも厳しいかもなあ。
その点、検波起爆式にした食中毒空母のロケット弾、高射砲弾は上手い。
>>39
当時の日本の技術じゃどれも厳しかったのかも
音響(対空砲音)誘導型も試行錯誤の一つなんでしょうね
結果は極めてクソでしたが(まぐれ当たりのアレを除いて
>>23
デルタ株流行時に欧米にはけっこういたらしいけどね
「コロナは風邪、マスクはしない、パーティー自粛もしない、ワクチンも打たないぜ!」とイキってパーティーしまくって案の定コロナに感染
病院に運ばれて「コロナは風邪じゃなかった、こんなに苦しいなんて、先生ワクチン打ってくれ」と手のひら返すも「は?発症してからワクチン打ってもなんの意味もないよ?」と現実突きつけられてそのまま死んでいったらしいが
>>42
肺の細胞の痛み方がデルタだとミートハンマーで叩かれたかの様だとか
コロナ死者数だけ、統計したら
日本は世界でも少なくなる?
日本は相変わらず感染者数を基準というか
報道しかしませんが
乙です
>対空砲
FAEを使おう
>>44
そもそも感染者数を人口比で見るだけで、日本は世界平均よりもちょっと上ぐらいでそんなに極端に高くはない
更に人口比あたりの死者数なら世界平均の半分程度になる
>>24
100発撃ったのは自走対空砲じゃなくて攻撃ヘリの機銃掃射らしいからそら撃墜できなくて当然だわ
攻撃ヘリは対空ミサイルこそ装備できるけど機銃での対空射撃なんて想定してないから
>>46
ござーるいしい「死者は8桁いる! 政府が隠している! 俺は詳しいんだ!」
>>30
つべに上がってる米軍の公式動画で、一丁だけとはいえ等速直線飛行するドローンに機関銃射ちまくってまるで当たらないというのがあった
>>48
助平「私も政府の機密書類でその事実を知りました、その書類は私の脳内にしか存在しないので物理的に証明はできませんが事実です」
感染者数自体は大した意味ないからねぇ、せいぜい病床数と死亡者数ぐらいだしな必要なのは。
>>51
今日1日の東京の重病者数は総数で52人
俺は22万人だそうで。世界的なメガロポリスの規模でいえばまだ少ないかな
【速報】
たった今さっき都庁から電話かかってきて、「昨日、紛失したって言ったあれ、東京都のルールに沿った削除でした」だそう
ttps://twitter.com/himasoraakane/status/1607655260205780993
へー、そうなんだー。紛失じゃなくてルールに則った削除なんだー(棒読み)
間違えた
累計の重病人の数が52人
1日の死亡者数が22人でした
>>53
子供の言い訳じゃないんだからさ
>>53
マジモンのバカか裏切り者(暇空しに味方してる)がいるな東京都にwww
>>55
普通に規定違反やからな、国からもメールも公文書として残すって言われてるから削除したってのは言い訳にならない。
>紛失したんすよねーとか言い出したところであっ!用事が!この後用事あるのでメールでもっかい送ってもらえますか!ちょっとメモも取れてないです!って問答無用で電話切った俺ファインプレーやない?
>だいたい、電話だと齟齬があるから以後メールでって言ってきた都庁がなんで俺に電話してきてるんだよ俺の声が聞きたかったの?
>俺が録音公開したら電話だと齟齬があるからメールでって言ったのゆりこじゃん ねえゆりこ?
うーん、この・・・
>>57
『間違えていました処分()します(意訳)』辺りの紙切れ一枚で処分したかも誰がやったのかもマトモに出さずにその一言だけで
『処分()しました』と強制終了を押し通す気でしょうかねぇ。その後無言の味方集してるメディア系らと判を押して放置を貫徹するか
削除メール再生出来できませんかね?
それが始まりそうになるとPCが破壊されるか盗まれそうですが。
その場合、器物破損か盗難で捕まるやつがいないと……事故?
完全にPCが破壊されるほどの事故の説明をしていただきたい。
全く話題と関係ない私事ですが、
今日の晩飯に母親がサラダ出したんだが、俺が夏に買って食べ損ねたパインアイスを溶かしてドレッシングに使ってたんだが、
これは死亡フラグ・パインサラダに該当すると思いますか?
>>60
【物品の更新で入れ替え破棄しました】で押し通して無視して来そうですよねぇ>PC
>>61
パインアイスに果汁が含まれているかどうかが重要なポイントになるかと。
>>62
その年度に導入したPCでしたとかいう話が出てきそうです。
プーチン露大統領、停戦への意向示唆 ウクライナや米国は懐疑
産経2022/12/26 08:42
ttps://www.sankei.com/article/20221226-SI4UAPKPCZKHRFKVWQMNP52WRY/
ロシア和平案、ウクライナが拒否なら軍が解決へ=ラブロフ外相
2022年12月27日9:16
ttps://jp.reuters.com/article/idJPKBN2TB00A
やっぱりロシアだねぇ
>>62
バックアップデータすら用意しない業者ってどこよ?って話よ次はw
27日、前日に続いて首都圏一帯に北朝鮮無人機が観測されたと
伝えられたが、鳥の群れと確認された。
同参謀本部はこの日午後、「今日のは無人機ではなく鳥でした」と明らかにした。
ttps://n-news-naver-com.translate.goog/article/469/0000715181?ntype=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
神経過敏状態か
>>64
そりゃあ最近市街地中心部に焼夷弾投下とかやらかしてる奴等の言うことなんて信用出来ませんからね
>>67
避難民で一杯な駅にミサイルをブチ込んだりもしてるし
>>28
自衛隊の破片調整弾の様に測定能力が上がってVT信管を使わずタイマー信管で目標を覆って爆発できるようになっていると
榴弾の曵火射撃でも時間測定が正確になったクオーツで空中爆発がVT信管より安くできる様になった(総火演での富士山)
>>53
ピンポイントで該当項目だけ消えるというのは凄い技術だし普通に事故で消去なら周辺メールも消えている筈で関係者の首が飛ぶと指摘されていたからな
時代劇、戦国時代に詳しい住民が多いから聞きたいのですが
次の大河で既に色々とムックが出ていますがあの元服が済んだ家康が素浪人や傾奇者みたいに頭を剃っていないのは当時として在り得たのでしょうか?
特に突っ込みを聞かないからそれで良いのかなと
>>65
最終的に徹底した粗探しを威力業務妨害罪だと謎の訴訟を引き起こすか、
指摘を苦にした職員が自殺()した事を大々的に公表してメディア系揃って過去の改竄云々事件の如く暇空氏を殺人鬼扱いで袋叩きにする、
とかのオチに流れつく可能性が有りそうですよね。後者の場合だと『殺人鬼に発言権等無い』論調のメディア論理で、
全ての発信をフェイク認定する流れが出来ますし
>>61
お菓子ならパインケーキ相当なのでデスノボリとしては不完全かと
尚、コラサワ、溝口さんと並ぶ平成スパロボ三大タヒ亡フラグ折りが比較対象
>>70
メディアは徹底的に無視すると思うよ、たぶん東京都か役人か関係者が首釣っておしまいってオチになるだろうけど、
マスゴミは徹底的に無視するだろうね。
>>72
【触らぬ神に祟りなし】ですか
…一部のアホ記者が勝手に正義漢か何か拗らせて独走して爆破しても、
社としては一切無反応で無視、と
社会の公器(笑)
これまでコラボ関連完全にスルーしてたんだから、仮に今から報じ始めても社会の便器確定
>>70
>『殺人鬼に発言権等無い』論調のメディア論理
おっかしいなあ、殺人犯の妄想が始まりで最終的に立法までされちゃったのは令和のはずなのになあ。
>>76
風評加害での自殺者や無駄な避難生活での病死や衰弱死の実績を誇るマスゴミからみて一人、二人程度は雑魚
立て乙です
>>48
8桁死んでたらもう大騒ぎですわ…
そんなに人が消えているのだとしてどうやって確かめたんですかねぇ?
老いては麒麟も駄馬に劣るとはこれか…
>>66
まあ、クジラの群れを潜水艦と誤認した例もあるから多少はね…?
>>78
「敵の潜水艦を発見!」
>>79
ニェット!
>>79
>>80
ゾーンダイクのムスカかも。
>>69 様。
総髪(そうはつ)と呼ばれる月代を剃らない髪形は、烏帽子を被っていた時代であれば普通でした。
あので、「鎌倉殿の13人」では主人公を演じる小栗氏は地毛で髻を結われて「烏帽子をつけているのに必要ないだろう」と思っていたら、最終回で……。
これが室町時代ぐらいから、戦の際に兜で頭部が蒸れないように髪と頭皮の間に隙間を開けるべく月代が剃られるようになり、最初は戦に際して行う非常時だけの備えが、常在戦場の戦国時代では武家の間で常態化。そのうち、月代の幅や剃り方、髷の結い方が個性的になり、江戸時代に武家の風俗に傾奇者的な奇抜な髪形が規制されても、お国ごとの風俗の如く差異は無くならず。
幕末では、井伊家のキツく結わえて両目の目尻が鋭く引き攣る程の髷や、薩摩や土佐の月代など、詳しい人が見れば刀の拵えや服装と同様に一目瞭然なぐらいお国柄が反映されていたそうです。
尚、家康の頃は過渡期なので地域によっては未だに有事にのみ月代を剃る古風が健在な地域もあったかも。
三河はお世辞にも安泰とは程遠い地域ですが。
戦国末期なら、主上や皇族方や公家衆ならともかく、武家はだいたい月代を剃っていました。公家ですら武家を真似て、朝廷や幕府から再々に渡り法度が出ています。
ttps://imgur.com/a/cwx8ITs
撃墜されたSu-24Mから回収された自動爆撃照準器SVP-24の基盤の残骸の一部だそうです。
誘導爆弾並の精度が出せるとロシアが主張しているもので右は手作業ではんだ付けされた旧ソ連時代のものと思われ左のものは西側の最近のものものだそうな。
すまぬこっちの方が見やすいか
ttps://i.imgur.com/oiO4QCp.jpeg
(証券コード1552)
国際のETF、VIX短期指物指数、2024年2月14日信託終了だってさ、何でもボラエリティが悪すぎて購入者が損ばかりしてしまう(意訳)。のが理由だそうな。
>>63
ロイ「恋人が作ってないから大丈夫」
アストナージ「おふくろさん大事にしろよ」
>>81
「目が 目が」
>>82
>三河はお世辞にも安泰とは程遠い地域
一月に出る歴史群像が戦国大名徳川氏ですが、どこまで遡ってどこに決着させるのか。
今川よりも格上の吉良氏の領国ですが、文化的に発達したというわけでも古風が続くわけでもない、殺伐としか言いようのない三河。
三管領より格上なのに、江戸時代に斬られる以外に名前すら聞かないし。
>公家ですら武家を真似て
豊臣政権が公家文化導入した結果、逆輸入ですかね。
>>83
>誘導爆弾並の精度が出せるとロシアが主張している
フリッツX並の精度かな?
トップガンマーヴェリックでもやってたが、マジの精密攻撃だと打ちっぱなしのJDAMじゃなくて、危険でもレーザーで指示しつづけなきゃいけないのが現実の誘導爆弾のレベルだし。
暇空氏、反社扱いされてガチギレで草
そらこんな真似されたら普通の一般人は折れるわ、まあ相対してるのは狂人の類なんだけども
燃料なくなれば火が消えるという話前にあったけどなんで毎日毎日どこかが燃料放り込むんですか?(現場猫)
うちの妹は、どうせ手を広げすぎてそのうち自然鎮火するのがTwitterデモと冷笑的でしたがそれに反してまだまだ燃料投下されそうですね
>>89
無能な働き者の見本のように自ら墓穴を掘るってやってるからなw
いいぞもっとやれ(マジキチスマイル
そりゃ毎日放火犯が火付けしてるんだから鎮火なんてしない
今までは力尽くで黙らせられてきたが、暇空氏には通じなかった
ここで選ぶべきは「放置」であり何を言われようが反応をしない「沈黙」なんでしょうけど、できるわけないよなって…
25日、埼玉県飯能市の住宅で家族3人が殺害され、近所の男が逮捕された事件で、この家族が車を傷つけられたなどとして去年6回にわたり、警察に被害届を出していたことがわかりました。
警察によりますと、飯能市の住宅で25日朝、ビショップ・ウィリアム・ロス・ジュニアさんと妻の森田泉さん、娘の森田ソフィアナ恵さんが殴られ死亡しているのが見つかり、近所に住む斎藤淳容疑者が逮捕されました。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5af286b551b5ebb7a21cefac4f9be8e9dc5d0d0
マスコミか騒ぎそう
水をかければかけるだけ延焼する…ナパーム弾かな?()
>>93
今までは大体のパンピーは金もないし時間もないしで裁判云々されたら折れるしかなかった
でも、金も時間もあるパンピーに喧嘩売ってしまった
そして、裁判費用というネックはカンパで6000万集まってるからフルで戦えるという
喧嘩売る相手間違えたとしか言えませんね・・・カンパ6000万はそれだけcolaboがイラスト燃やすのが我慢できない人が多かったのもあるんでしょうけど
>>88 様。
公家ですら、都で生計が成り立たず荘園である地方の領地で生活し、そこで近隣の武家や寺社と争い甲冑で武装して合戦していた時代。
洛中でさえ、公家の邸に武装した強盗が押し入って嫡男や当主が太刀打ちして斬り死にする時代。
結果、公家でさえ丈夫な皮袴に皮足袋(当時は足袋は皮で、木綿の足袋が生まれるのは江戸以降なので、このような表現はおかしいのですが)で腰には大脇差で宮中に参内する始末。
既に「太平記」の頃から、武家がにわかに官位を得て公家の真似をして、公家が武家を真似て甲冑や太刀を平素から備えて笑い話になっていますが、戦国時代もそれは変わらないようで。
>>89
動画のネタが尽きねーて大言でもないのが嗤うしかねぇ
>>97
裁判しますよ?
囲んで恫喝しますよ?
これでほとんどが泣き寝入りか逃げ出すかのどっちかですね普通は
今までが楽過ぎた分、狂犬の如く噛みついて来る相手に慌てふためいて自分の足撃ってる感じっぽいw
>>94
垢はマウントとられると死ぬから
>>95
ハンマー男ならもう騒いでるぞ
被害者の名前初めて見たが
今日は書類をかってに廃棄したと言ってたのをメールを東京都が削除しましたとか変えてきて言い訳しまくってるからね
そもそも保存期間あるうちの資料とかは削除してはいけない決まりなんですけどもね
暇空氏が左翼の公金チューチュースキームを偶然掘り当てたけど、同じように気づいて男女共同参画は危ないと杉田議員は警告して活動してたけど
その杉田議員更迭ってマジか・・・・
暇空氏に出された懲戒請求のいいわけ曰く住民監査請求するなんて反社で連合赤軍やオウムやヤクザらしいですよ暇空氏は
お前らにブーメラン刺さってねえか?
差別的発言を理由として更迭されたそうですな
民間企業は準拠しなければならないコンプラやらなんやら沢山あるのに、
東京都はあれで対外的にも問題ないなんて凄く羨ましいなー(棒)
>>102
破棄した削除した→破棄したなら大問題、削除したならバックアップデータすら用意しないって論外、つーよりメールも保存義務ある
っていう、言い訳にならない言い訳なんだよなw
いや、面白い奴が出てきてくれたもんだよな。
何処まで行くか分からんが、行き着くとこまで行ってみてほしいもんだ
いつも通り隙が多いのやってたから足元掬われるねん
いいね罪云々出来たばかりなのに何やってんだってしかならん
>>101
被害者が外人?なのは普通言いそうなもんなのにねぇ
>>103
ナニカ勢が蠢いてる証拠ですな
東京都はもう何言ってるのかわからねぇなこれ……
【ゼロコロナ緩和の中国衛生当局の分析】「大規模な重症・死亡なし」
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000281482.
>>112
中国共産党としてはまた9桁に達しないため大規模な重症死亡者の例とはしない
>>104 >>105
反訴だけじゃなくて名誉毀損の栽培もやるぞーて六千万確保した奴に材料与えるとか本当に弁護士の仕事してきた人間なのだろうか?
この紙一枚で間違いなく勝訴出来る案件やん…>オウムや連合赤軍扱い
東京都は暇空氏とやり取りするとき
暇空氏「あんたが言った言ってないって言うとこっちが困るから録音ボイス公開するよ」
東京都「それは困る!!電話だと齟齬があるからメールで!!」
って言ってそれ以降メールでやり取りしてたのに今回の公文書削除か破棄かっていう報告ではメールをやめて電話に切り替えて言ってきて
メールで証拠残さないように電話に切り替えてきたんだなって
まぁ、その電話も暇空氏のことだから録音してると思いますが
>>114
暇空氏は、パヨクたちからナンボもぎ取れそうですかね?
まぁ、パヨク連中は賠償命じられてもブッチしそうですが
たしかに暇空氏は口滅茶苦茶悪いけど法律で認められることしかしてないのに
ハラスメント的な懲戒請求は反社でオウムで連合赤軍と同じとか滅茶苦茶支離滅裂なことを弁護士は言ってる
侮辱罪追加をわざわざ法律の専門家のはずの弁護士がするのか・・・
>>114
>栽培
次から次へと種がまかれては咲き誇ってるからな。
東京都が真っ黒すぎて笑えない
ここまでくると小池はトンズラこいて局長級に詰め腹切らせるどころじゃない
都ファが吹き飛ぶまで行きそう
メールはデジタルフォレンジックの一貫で自動的にアーカイブ保存されるのが近年の流れだしなあ。(クラウドストレージとかに多重保管)
少なくとも東京都という巨大自治体ではそれが出来てないことになったとか、東京都民として恥ずかしくて生きておられんごつw
もう何かするたびにぼろが出ていますな…
砂上の楼閣だってもうちょっと持つぞと言いたい…
>>120
介錯しもす!
時代の転換期だからか、色んな所でボロがドンドン出てくるなあ。(たて乙です。)
>>120
破棄にしろ消去のどちらにしろ、東京都は西側世界の常識たる行政の公文書管理すら出来てない無能です!って自己紹介になるんだよなww
>>119
既に公約の一つである「のり弁やめます!!!!!!!」
って言ったのを反故にしてますからね、そこを突かれて議席は確実に減るだろうなって
そしてのり弁してるのを突っ込まれて裁判起こされるわ、破棄したよと言ったり削除したよと言ったりと嘘に嘘を重ねて
なんだか小学生のいいわけを見てる気分ですわ・・・・
予想外のとこから奇襲をされると、行政組織もこんなんになるんだな、とよーわかる
公金に群がる悪性の寄生虫どもが火達磨になって踊るのを期待できますかね。
>>126
なんかピタゴラスイッチっぽい感じもする
正直笑えんがw
>>105
脇が甘いからな
>>109
普段なら嬉々と被害者の名前を報道するのにね
>>119
代表が横領したとパソコンで遺書かいて総括されたら終わるよ
奈良県警でなくも自殺にしてくれるし
デジタルに詳しく無い人が直々に対応していると言う事ですね
まぁ最近の若者は職務命令以外は聞かないので隠蔽の指示なんて出したら速攻で内部通報されて終わりですから賢い方かもしれませんが
>>126
素の行政の能力ってこんなもんだぞ、基本的に住民舐め腐った態度やから合法的に殴られて頭の悪い対応するってよくあるしw
>>127
悲しきかな、現実的なオチだと何人か首吊っておしまいでしょう。
与野党揃って沈黙してる時点で似たような公金ウマウマしてる輩は山のようにいるでしょうな。
他の地方自治体が「東京がやってるならいいだろ」って公文書を適当に扱いだしてだしたらどうするのだ。
こんなところから行政モラルの崩壊が始まって、ドミノ倒し的に企業国家の成立へ繋がったらいやだなw
まさかアーマードコアの新作がでるのはこのための伏線だった・・・?
>>124
>西側世界の常識たる行政の公文書管理
ソ連だって文書保存はされてるじゃん。
秘密都市関連とかはどこにあるのか分からないとか、最初から作られてないとかはあるかもだけど。
既にモラルなんて崩壊してるでしょ
雪崩が起きない、満遍なく膿と腫瘍が発生してるだけで
>>132
大丈夫だぞ、役所の公文書管理なんて杜撰なのがデフォやからねw
>>134
ソ連くんは割と出来てた方やったな、まぁ日本は昔から公文書管理出来てない国やからなぁ、ここら辺の悪癖は治らんわな。
基本現状野党がメインになってるから与党も嵐が過ぎ去るまでだんまり方向だろうしね
共産党と強いつながりがある〜のワードがあまりにも強すぎる
山上のテロから始まった乱痴気騒ぎで情痴国家に墜ち果て、韓国の事笑えないと思っていたら
不正と腐敗が蔓延してて中国を笑えない状況になってたでござる
>>134
珍兵器の解説動画でソ連の試作戦車(試案だけのも多い)とかでとりあえずでアイディアの書類残ってるから凄えの出てくるがロクに背景が分からんのが大量にある…てボヤいてたなぁ
>>136
公文書図書館なんて作ってない時点でね
>>136
>日本は昔から公文書管理出来てない国
奈良時代の公文書管理記録制度は破綻するが、平安時代以後私文書は大量に残るから私文書でも証拠扱いする裁判慣習に・・・
>>131
まぁ何人かが首を吊ってお終いですかね……
この腐った納戸と化しつつある状況を打開するには出血を伴う外科手術しかないでしょうが……
問題は寄生虫共が死ぬ前に、普通に生活している社会的弱者のほうが先に犠牲になるということですかね。
>>140
地味にアメリカは公文書管理ガチ勢できっちりしてて、トランプ大統領(候補時代)のロシア疑惑の調査命令出した人も資料を閲覧した人もバレて無実って証明したからな。なおそこら辺の資料を閲覧したって残った人が当時のバイデン副大統領だったオチがあったがw
弱者救済を掲げる癖に、その弱者を人質にするとは…
そういうものだとはわかっても虫唾が走りますな
今の役所もここ二十年の紙の書類ガンガン捨ててるので未来で公共資料の暗黒時代になるって話もあるからなぁ
>>140
国立図書館はあるのになんでそっち作らないんでしょうかね・・・?
【北京=三塚聖平】中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は27日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染が拡大している中国への水際対策強化を日本が打ち出したことに対し、「防疫措置は科学的で適度なものでなければならない。正常な人的往来に影響を与えるべきではない」と反発した。
汪氏は、これまでの中国側の防疫措置について「中国政府は、一貫して科学的で正確という原則を堅持し、感染状況の変化に基づいて常に対策を適正化してきた」と主張した。
ttps://news.infoseek.co.jp/article/sankein__world_china_2LSKPZO3ERO77FU4WFEU4FLDIA/
中共の主張
>>145
既に上下水道のインフラの場所すらわからなくなってる所あるで。
>>146
暇空氏のように暇の金がある人に事実で殴られるからや作らないのはww
まぁ政官揃って困るからやな。
>>143
そんなこといったかのう
めしはまだか
こう思ってそう
>>145
だってしまっちゃうスペースないし
まあ、電子化して保存すればいいんだろうけど、財務省がその予算認めねえからな
>>148
そういうのがオンブズマンといって正義ぶってたんだよね
今じゃ化けの皮が剥がれているがw
>>146
書籍と行政文書だと管理方法も利用者もまるで違うだろうし、かえって非効率なのかも。
>>82
なるほど在り得ないとは言い切れない髪型であると
ジャニーズの様なイメージが悪くなるから総髪にしたわけではないと
尚アニメ鬼平の時は総突っ込みだった
>>152
アニメなら時代考証通りでもノーリスクなのでは?
台湾が兵役の期間を4ヶ月から1年に延長するそうな
2027年以降現在の16万7000の職業軍人の兵力に毎年6万から7万が加わる見込みとのこと
いよいよ危ない時代なのかもしれませんな
>>151
効率性云々ってより、マジで誰も必要としない(大問題だが)からな。
与野党馴れ合いで政治やってるし、官僚と政治家も仲良し(癒着)、って状態で誰も行政を監視する気ないし。
>>154
今荒れてるのは、ウクライナと台湾とコソボとスリランカとアルメニアと・・・
>>146
「公文書なんてのはな、伝統と前列踏襲で回す物なのよ」By三幕府・明治・大正・昭和・平成
「いや、それはどうなの?」令和。
わりと公文書が雑に扱われるのは日本の悪しき伝統なので…お国柄ってやつなんでしょうな
お、今度のG7サミットでバイデンが長崎来るかもしれのか。
>>156
あと北もですな
リアル先輩ぇ…
>>155
自称監視者ならオンブズマンとかいう垢がおるで
>>156
印パ、イラン、シリアも
>>153
お歯黒が無いとか見た目重視の「マンガの嘘」でスルーされるので……
因みにベルばらでオスカル達の軍服も王政時代処か恐怖政治を通り越して総裁政府の物らしい
>>160
『フェルキッシャー・ベオヴァハター(国民的監視者)』かなー?
>>158
米国大統領が長崎に来るのか
>>164
「今更自分が長崎に行って被害者に会って何になる。俺に出来る事はなにもない」
>>164
長崎はわりと米国人のトラウマをえぐるらしい
特に教会の上に核を落としたくだりで
>>163
どっちも垢だから問題ない
>>164
検討中だって。
ドイツ公共放送ZDFいわく、ドイツは新型コロナウィルス流行の終息宣言を出したらしい
見事なフラグ建てと言わざるを得ませんな
自衛隊も財務省の圧力か?普通はフルスペックで制式化して細かな不具合の改修と無線機やリンクなどの新装備追加位なのに今回の高速滑空弾などはblock1〜2Bまで始めから能力向上前提に開発配備予定という待ちきれない緊迫さを感じるからな
>>166
ドレスデン爆撃などは良いのか?
東京だって教会は有っただろうに
>>170
それは自衛隊には初概念の兵器だし、世界的にも通常弾頭前提の弾頭弾はないし。打倒なのでは?
スカッドの通常弾頭はほぼ心理効果しかなかったし。
なんか平等とか建前で金をたかろうとするのがね、表向きは正論だからなんとも
ただ、広島の原爆ドームのように永久保存する筈の浦上天主堂の廃墟を即座に片づけて新築した事。
あれは米国の圧力と言うよりも、かの地が現在進行形で長崎の信徒にとっては大切な宗教上の拠点で、他の代替え地に移転ではなく、あの地で活動を再開する事が信仰上で重要だったと。
神道で例えれば、文化財や国宝として伊勢神宮の式年遷宮ごとの建て替えを辞めさせて白木の神殿を永久保存しようとするような暴挙になるとか。尚、平成の頃には(現在は知りませんが)文化庁の指導として寺社や沖縄の御嶽等で「政教分離に反するから国指定の重要文化財で宗教儀式をするな」「火気厳禁だから燈明や線香は禁止」等と要求する左がかった赤い莫迦が横行闊歩していたとか。
無論、何の法的根拠もない現場の暴走。民間人に「日本刀の所持そのものが違法行為」と虚偽の主張をする警察ぐらい、個人的思想の押し付け。
今は、こういう莫迦は即座にTwitterで露見(日本刀云々の警察署とか)しますが。
>>166
教会に爆弾落としたのをきにしているのではなく、アメリカ系宗派の上に爆弾落としたのを気にしている。
国家等の矮小な存在風情が主への叛逆を唆し、なおかつ主の救いを求める同胞を焼き殺す。
異教徒や異端者はどれだけ焼け死のうと些事これはあってはならないこと。
>>171
ナチはノーカン(ガチ)
信徒発見のエピソードで世界的に有名で、かつ日本のような非キリスト教国におけるキリスト教徒コミュニティに壊滅的な打撃を与えたってのがきいてるそうな
>>171
普通の爆弾と核では罪悪感の重さも違うやん。
>>175
あそこカトリックじゃなかったっけ?
しかも長崎のそれは日本では珍しく、ガチの敬虔なキリスト教のコミュニティである事が海外でも著名なので、米国にとっては触れられたくない話柄のようです。
という事を、子々孫々まで語り継いでゆきましょう。
>>174
比叡山「朝廷の御山に対する態度は何なんだ!こうなったら、法要出来ないようにお堂焼いちゃうもんね。」
朝廷「グエー。比叡山の仏事が途絶えるのは不味い。分かった要求は飲むし、費用は何とかするから早く再建して修法して。」
比叡山「完全勝利!反省文の写経一部で俺等の悪業もチャラだぜ。」
場所は大事だけど、箱には拘らないのが本来の信仰。(これは悪用例だが。
クリスマスという事で従兄弟にガンダム見せたら号泣
「ちょっと寝る」と布団被って出て来ない
あんなに地味なガンダムなのに、ウィンダリア見せた時よりヘコんでる
「今頃街は雪で真っ白だろうな」
しかも落とした理由が、本来の投下候補が雲が厚く迎撃機も上がっててリスクが高いため断念
本来は海中投棄すべきところを「エノラ・ゲイが戦果を挙げたのに自分達はしくじって戻るのは無念」
だから帰投コースで一番でかい都市は……と調べたところでちょうどいいのが長崎なんで落とした、だったか?
>>181
なんという非人道的なことを…
人の心がないのか?(様式美)
>>178
カトリックですね。
葬式でお線香あげたりする教会もあるけど、カトリックですw
宗派といえば赤い十字架が夜に光り輝く教会があるけどあれは何なのだろうか…
>>182 様。
その結果、捕虜収容所の米軍捕虜も死んでいるので、軍法会議で極刑にすべきでしたね。
政府が今月示した日本学術会議の組織改革方針に対し、研究者や有識者でつくる「学問と表現の自由を守る会」は27日、東京都内で記者会見した。政府方針について「学術会議の独立性と学問の自由を侵害するもの」だとして反対し、撤回を求める声明を発表した。
12/27(火) 20:20
朝日新聞
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/274281aece07199034cf349edf628c1a47da2d04
自由とやりたい放題は違うと思う
>>186
韓国系じゃないっけ?
>>189
妙な雰囲気醸し出してると思ったらそういうことか
指原莉乃もトバッチリ…「女性用・性サービス店を使うタレント」をガーシーが暴露
ttps://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12251-2072429/
議員がトップ屋やるなよ
長崎人としては狭えのに護衛ですったもんだするから要人なんぞ来んな!なんだけどなぁ
前に暗殺された市長の後継者が続投しないって言ってるのが色々邪推しちまうぜ(陰謀脳
加賀の艦首部の様子ですttps://twitter.com/LightningF6_PL/status/1607592554098479104?t=2lfbx-e4rScbQfDkJJDqTQ&s=19
>>192
でも、観光客増えるかもしれんよ。
>>193
全長も数メートルくらい伸びてないかな
岸田首相は27日、BS-TBSの番組で防衛費増額の財源として増税を始めるまでに衆議院選挙を行うことになるとの見通しを示しました。
具体的には、防衛費増額の財源として増税を始める前に衆議院の解散・総選挙を行うべきではないかと問われたのに対し、岸田首相は「国民に増税の負担をお願いするのは2024年から2027年の間の適切な時期ということになるのでそのスタートの時期までには選挙はあると思う」と述べました。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f663144c09bee8b7064a32ac9a9ff227531e8d4
議席減らないかな?
ようつべに加賀の改修作業の動画上がってて助かるっちゃ助かるけど機密的にいいんか?といつも思ってしまう
>>195
英国のトマホークの調達数が以外に少ないので500発ってイージスシステムの搭載艦に積むつもりじゃ
>>198
レス番号消し忘れてカキコしてしまったorz
>>198
通常のイージス艦にも改修加えて載せるみたいですからね
アメリカが最初に配備した地上発射型のA型トマホークは中距離核戦力制限条約で全廃になったそうだが、今度導入するタイプも地上発射は考えてないのかな?
陸自は高速滑空弾に専念?
地上発射型は12式SSM改良型になりそうですね
コソボでセルビア人が政府側と銃撃戦を行ったらしくセルビアがセルビア人救うことを名目にコソボとの国境付近に兵力を集めてるそうな。
またセルビア人かよとかやめてくれよ
セルビアも安定しませんねぇ
ユーゴ紛争の続きをまた再開するのか。
あのあたりが安定するには、チトーが生き返って欲しい
ガーシー参議院議員が事情聴取に応じる意向を示していることがわかった。
ttps://times.abema.tv/articles/-/10062201
コイツって議員の仕事してるんか?
ハンガリー人とかブルガリア人とか元々遊牧民だし、欧州でも中世まで民族大移動してた複雑な地域区分だしな。バルカンは。
何か韓国軍に昨日の北朝鮮からのドローンに500発撃って1発も命中させられなかったって話が出てるんですが
>>209
対空射撃なんてそんなものよ
(レーダー連動してなければ)
>>210
目標が小さいですしね
>>181
クリスマスガンダムと言ってもどのガンダムか判らない
従兄弟ってポチさんの子供ではないのか一族として教育が足りないな
明るいガンダムとしてGかXをマラソン視聴させれば喜んだのに
ザンボットは止めようね
>>188
自由と独立を言うのなら国から金をせびるな
これもcobol並みに支出開示されたら使途不明金の山になるんじゃないか?
>>197
基本見せてはいけないのはカバーしているし海自広報がドックの下の船底(ソナー)部分まで公表しているから
うずしお時代まではスクリューが普通の形状だったから潜水艦のスクリューも見せていた(P3-Cショックで漸く本気で静粛性に力を入れた)
>>212
潜水中も浮上時も常に冷蔵庫ががなり立ててることにそこで初めて気づいたとか。
岸田首相「私の方が消されないようにしないと」好きな番組は「鎌倉殿」権力闘争に「自分を重ね」12/27(火) 22:39配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0fcf101639bf0b06413b656ab3d5356004b614c4
疑心暗鬼になってますね
上皇様より総理追悼の弔辞が贈られる事はあっても、総理追討の院宣が下される事はありますまいから。
>>207 してねえ、税金泥棒。
>>214
良くも悪くも個人の価値が小さい→非合法排除の価値が低いのが近代社会よ。
>>216
党首は注意しろよと
>>217
確かに
影響力のあった安倍さんが暗殺に倒れても防衛力強化、対中包囲網形成は今んとこ既定路線だもんなあ。
>>218 党首もろくでなしだから。
>>201
トマホークは艦載型でVLSか潜水艦の魚雷発射管からの発射の双方を検討中らしい
>>220
ろくでなしの為の政党かな
>>212
クリスマスガンダムといえば0080
従兄弟はははの姉の娘
まあある程度のカタギというか
若松みゆきと浅倉南の見分けがつかないという程度の未熟者
すいませんソレはオタクでも結構無理なレベルではないでしょうか?
つべでパヤオのアニメホームズの劇場版セットの配信してるしそこら辺で口直しさせたげなされ
何となくポケットの中の戦争かな?と思った私は重度のオタクだったのか……。
しかし最近、FXでトラリピの宣伝が多いですね……
多少なりとも興味は沸きますが(知人が使っている)……さてはて実情はどうなっているのやら。
現状だと債権のAGG買ってホールドしたほうが良い気もしますが。
>>222 NHKを倒すとか言っときながら口先だけで具体的には何にもしてないからね。
>>214
増税を法律で明記されたら今回の消費税の様に廃案は難しいから余計な事をする前に政治的に消せ(退陣)と言われているからな
>>218
党首も輪にかけて仕事していないから
>>223
あだち充と松本零士の女性キャラの見分ける事が出来るのはAKBメンバーの名前を当てるのより難易度高くない?
>>226-227
N党は駄目でしたか
A-10神がついに退役開始されるらしい
2023年に21機
ついに議会が折れた模様
韓国尹大統領が「北朝鮮の無人機」撃墜ゼロに激怒!「文政権がポンコツ。国会で予算が50%削られた」と嘆く2022.12.27
ttps://money1.jp/archives/96417
>「去る2017年からドローンに対する対応努力と訓練、戦力構築が行ってきたはずが全くできておらず、訓練が非常に不足していた」
「過去数年間で、韓国軍の態勢と対北訓練が非常に不足していることを示し、より強い対北態勢と訓練が必要であることを如実に確認してくれた事件」
「北朝鮮の主要軍事施設を監視偵察するドローン部隊創設を計画していたが、昨日の事件をきっかけにドローン部隊の設置を最大限早める。最先端ドローンをステルス化して監視偵察力を強化する」
「このような軍用無人機の挑発に対する来年度対応戦力予算が国会で50%も削減された」
「新年には国会を再び説得して、こうした戦力予算を増額する。国民が不安にならないように予算と戦力を拡充するようにする」
尹じゃなくても怒るな、これじゃ
空軍が望んていたF-15C/DとF-22 block20の退役は認められなかったみたいだね
代わりに空軍が嫌がっていたF-22 block20のアップデート案は見送とのこと
アメリカ、大寒波による死亡者60人だと。
エリー湖にあるレストラン↓
ttps://twitter.com/nobby_saitama/status/1607741512976338945/photo/1
>>229
ルーデル神の半身が少しづつ消えていきますな
北米の大寒波、街は「戦場のよう」 NY州バッファローで死者27人
2022年12月27日
ttps://www.bbc.com/japanese/64099567
ttps://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/D70C/production/_128125055_p0drjsjp.jpg
何か凄い事になってますね
>>231
F-22ももはや厚化粧とか散々な言われようだからね
>>234
その戦場の様な大寒波でもここぞとばかりに、あっちこっち(100均から宝石店に至るまで)で略奪する市民達(多分黒人)
>>236
アメリカ、大寒波で警察機能が停止、市民は略奪を開始、銃撃事件も(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクション
ttps://kaikore.blogspot.com/2022/12/blog-post_27.html
アメリカらしいですねぇ
黒人はモラルがなぁ。
保守派の黒人は立ち直そうとしてるんだけど無理やろうな。
カタールW杯の決勝でアルゼンチンがフランスを破って優勝を果たした中、
優勝国の女性ファンがパリで受けた〝差別被害〟を告白した。
アルゼンチン紙「Cronica」は「代表シャツを着たアルゼンチン人女性がパリで『ここから出て行け』と叩かれる」と題する記事を掲載。
「フランス在住のアルゼンチン人女性が、アルゼンチン代表のシャツを着て街を歩いていたところ、W杯準優勝国の市民から嫌がらせや差別を受けたことを紹介し、話題となった」と報じた。
12/27(火) 19:21配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d19e146027508f08f8a2b101c817cd9795030f62
大人気ないフランス人
パリっ子さぁ...
フランス人が他国の激甚災害に際して描く「風刺画」を考えれば、さもありなんかな…
はぁ!?
現代自の米アラバマ部品工場、危険な作業現場で未成年を違法雇用 2022年7月25日
ttps://jp.reuters.com/article/us-immigration-hyundai-idJPKBN2P00G8
>韓国・現代自動車の米アラバマ州の部品子会社が危険な作業を伴う金属プレス加工現場で多くの未成年者を働かせていた。
従業員の定着率が低く、慢性的な人手不足に対応するため児童労働が常態化していた様子が当事者の家族や家族の地元警察のほか、工場の従業員や元従業員計8人の話などで明らかになった。
12歳が働いたケースがあるという。
ロイターがこの話を把握したのは、グアテマラからの移民の少女14歳が今年2月3日、アラバマ州に住む家族から地元警察に捜索願が出された事件がきっかけ。
警察は行方不明情報を公開し、その後に少女をジョージア州で保護した。
事情に詳しい筋によると、発見された少女のほか、少女の12歳と15歳の兄弟の計3人が一時、同工場で働いていた。
学校にも通っていなかった。
この数年間に同工場では多数の未成年者が働いていた。
昨年に同業他社に転職した成人の元従業員は、幾つもの時間帯で計約50人の未成年者がシフトに入っていたと語った。
自分のシフト中に十数人の未成年者が周囲で働いていたと話した元従業員もいた。
元従業員2人によると、行方不明事件が地元で報道された後、SMARTは多くの未成年従業員を解雇した。
アラバマ州法と連邦法では金属プラス加工に18歳未満の未成年が従事するのを制限している。
アラバマ州法では17歳以下に対しては学校に通わせる義務がある。
…産業革命時代のロンドンかな?
>>242
韓国本国じゃ薄弱者を塩田奴隷にしてたしなぁ、他には薄弱の女性に売春を強要してたりも
待て待て待て、シートベルトが爆発ってなんや!
韓国・現代自動車が世界3位の自動車メーカーに、しかし外国人からは辛口の評価 (海外の反応)
ttps://kaikore.blogspot.com/2022/12/3.html
>大規模なエンジン故障事件と隠ぺい:米国では現代自動車と起亜自動車のエンジンから出火するといった故障が2011年頃から相次いで報告され大きな問題となっている。
2016年には社内の技術者の一人がアメリカ道路交通安全局にエンジンの欠陥を放置している状況を内部告発している。
シートベルトの爆発:ヒュンダイは2022年5月にシートベルトプリテンショナーが爆発し乗員が負傷する可能性があるとして米国で239,000台のリコールを発表。
エンジンを止めていても炎上:2022年02月、ABSモジュール内に異物が入っているせいで駐車中でもショートが起きエンジンルームが炎上する事件が発生、約48万5000台のSUVにリコールが出された 。
KIAボーイズ:2011年以降に製造されたキア車とヒュンダイ車に「USBケーブルを差し込むだけでキーを使わずに自動車のエンジンをかけることができてしまう脆弱性」が発見され「1分間で韓国車を盗む方法」がソーシャルメディアを通じて拡散、全米で韓国車の盗難事件が爆増し社会問題になっている。
Kia Boys(キア・ボーイズ)とはその脆弱性を利用してキアとヒュンダイ車を遊び感覚で盗む若者たちのこと。
乗用車をパンジャンドラムと勘違いしてらっしゃる?
>>244
韓国人はネパールとか災害があったら被災女性を騙すか誘拐して外国で売春させてたよね。
現代自動車と起亜自動車が50万台近くのSUVをリコール、発火の恐れで屋外に駐車するように訴え
ttp://gigazine.net/news/20220209-hyundai-kia-recall-485000-suv/
盗難車数は昨年比2500%増! ゲーム感覚で韓国車を盗む「KIAチャレンジ」が米国で急増中
2022年08月11日 23時10分
ttps://news.nifty.com/article/item/neta/12136-1802947/?utm_source=amp&utm_medium=page&utm_campaign=title
【KIAチャレンジ】
まず、韓国車(KIAでも現代でも)を探します
↓
窓をぶっ壊して運転席に
↓
ハンドルの下の方をぶっ壊すとUSBを挿す場所が出てきます
↓
USBを差し込みます
↓
エンジン始動で成功!
ttps://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2022/07/image-04a62ca3ec.jpg
こんなのもありました
>>247
確かカンボジアは女性の韓国人との結婚を法律で禁止してた、そのくらいに外国人女性の嫁に対する扱いが悪い
この間ロシア人嫁を殴る蹴るしてる動画が拡散されたよ。
ベトナム人嫁のDV動画はよくあるんだけど、若いロシア女性が日韓に多く来てるんだよね。
ドラマで良いイメージを持ち結婚するまでは優しいから騙されてる。
DVや性犯罪は個人の問題ではなく社会の問題なんだよなぁ。
韓国の場合はレイプ被害者が警察署の取調室でサードレイプされたりレイプ被害者が加害者の親父に告訴を取り下げろって脅迫されたりします
レイプ被害者については日本もちょっとな…。
どこの県だったか、睡眠中に襲われて体が反応した事かつ証言が曖昧な事で無罪になってた。
ツイッターで軽く検索するだけでこんなん出てくる↓
男5人で女性1人を拘束監禁し集団強姦⇒不起訴:暴行したら大人しくなったから同意
泥酔状態(法的に意思・責任能力が認められてない)女性を強姦⇒無罪:目が開いてたから同意
麻薬、睡眠導入剤飲まして強姦⇒無罪
強姦され抵抗して殺されたら抵抗すると反撃されるよねって事で減刑。
抵抗しなかったら同意という事で無罪。
正直酷いわ。
日本の場合は法曹関係者が現実から乖離してるのが多いからなぁ
男女平等が進んでるレイプ大国スウェーデンの場合、最近流行ってるもの↓
レイプ容疑者「寝てたから覚えてない」→睡眠時性的行動症で無罪
睡眠時性的行動罪ってナニ?
夢遊病...?
しかしまさかロシアのウクライナ侵攻が年を跨ぎそうになるとはなぁ
別名セクソムニア
睡眠中に無意識の状態で性の関連行動が生じる睡眠障害です。
主に、ノンレム睡眠のときに、症状が発現し、対人関係、臨床上、そして、刑事的な問題になる病気です。
とのこと。
レイパーにとって都合の良い病気やな。
裁判でセクソムニアの再現でもするんかね?
再現出来るんやろか?
隣に寝てる嫁にってならまだ分かるんだけど、被害者子供とかなんだよね。
家族かどうかは分からんけど。
>>226
だけどN国の浜田議員は滅茶苦茶仕事してるんだがなぁ。
減税は財源が〜って言い訳するけど、補助金ばら撒きの財源は議論すらしてねーじゃねーかって国会で指摘したり、NHK違法行為しまくってるんだけど総務省監督してないとか、NHKが儲けすぎなの国が把握してないって明らかにしたし、AV新法にAV業界に聞き取りした上で反対した正気な人やからな。
N国は支持しないが、この議員だけは優秀なんだよなぁ。
一議員が良くても党の顔の一人が議員の仕事放棄な上に党首がそれ容認してたのがねえ
>>261
総務省はNHKのハガキだっけ日本郵便のみ出来る行為なのに、法令違反したので激怒、更に日本郵便の上役であったため激怒で2度怒られるという
>>262
そもそもガーシー?に関しては最初からそうやるって言って当選してるからいいんじゃね?
損してるのはN国だけだし。
>>236
その略奪行為がレニングラードの包囲戦の様だと言っていたりして>戦場
>>258
逆に麻酔でもうろうとして幻覚が起きる事が知られていてもこじ付けで有罪にされ家庭崩壊した医者>出産時のリスク以外にもこんな苛めが通ったら産婦人科医はそりゃあ減るわ
>>264
面白半分で投票した有権者もアレだが話題作りで四六時中党名を改名したり禄でも無い人間ばかり候補にする党首だからねぇ
浜田議員も野党がもう少しまともだったら離党して移りたくなるんだろうけど立件、国民と碌なのが無い
もえるあじあ togetter
ttps://twitter.com/moeruasia01/status/1607557261357899776?cxt=HHwWgICz9fuzmM8sAAAA
ttps://togetter.com/li/2020855
のりこえねっとの関係者がロシア大統領に北海道介入(侵攻)要請の手紙を出している
聞く力のキッシーよ公安の話を聞いて外患誘致を日本初適用したらどうだ?
>>265
話題になれば良いの姿勢ですからねぇ、ネタ候補ばかり出すのもいつか限界が来るしね。
カルト枠な参政党が地味に党を固めて地盤広げているから商売被ってるから焦ってるみたいですからw
>>266
最低限、キリル文字かつ国際郵便で大統領府に送って、初めて予備罪に基づいて注意勧告できるレベル。
千島列島・樺太をアイヌの自治州にしてくれ。
その管理はアイヌがする。
環境の為に知床半島との一体的な管理が出きるようにしてくれ。
これって、日本のアイヌが維持管理出きるようにしてくれって解釈も出きる。
つまり、千島列島と樺太を日本によこせって言っている嘆願書ですって普通に言えるレベル。
>>229
なあに、またどっかの戦争で駆り出されて退役が延長されるんだろうw
>>268
実は帝国主義者かよな領土欲剥き出しの要求だった?w
>>257
「早かったら一週間で終わるやろ」
開戦時にそう思ってた時が自分にもありました。
陸軍「アパッチの代わりにF-35Bを貰えたら文句は言わないぞ」
ランニングコストが下手したらアパッチより安くバローの護衛にも使え陸軍機だから途中でどっかに行く事も無い
議会様認めて頂戴
プーチン「なんやこの舐めた要求する現地人」
領土に対する実際の金利は俺たちにくれ
環境の維持や整備費用はそっちでもってくれ
プーチンに対してどうしてここまで足元を見た要求したんだろうかw
大坂の陣か、長くても島原の乱ぐらいの期間で終了すると思っていました。
まさか、ここまで長引くとは……。
「なに、クリスマスまでには終わるわ」
「クリスマスが終わっちまったじゃねーか!」
こうなるとはこのリハクの目を()
>>268
ちなみにサハリン州の人口、48万人くらいしかいないんだが、40万超がロシア系で、
そもそもアイヌほとんどおらん。
これは日本統治下の南樺太でもそうで、狩猟採集だと人口が保てないから樺太アイヌは
人口2000人前後で推移してて、あっという間に日本人、更に言うならついでにやってきた
朝鮮人よりも数が少なくなってしまったんだ。
サハリンにしろ北方四島にしろ、ロシアのオリガリヒが支配する領地みたいな状態やからな。
>強姦
『王立宇宙軍』のデートレイプ(未遂)
向こうのミニシアターだかで件のシーンに差し掛かるとブーイングが、ヒロインが電気スタンド?で主人公の頭をしばいて気絶させると拍手が起こったとか
>>271
1週間でキエフ陥落、6ヶ月でリビウまでロシア軍進出までは行くと思ってたな。
ダメなパターンでもウクライナ東部切り取りは成功してるもんかなと。
まさか、ここまでウクライナが粘ると予想できた方は、この掲示板でもいらっしゃらなかったかと。
まことに、事実は小説よりも奇なりです。
>>279
そう思ってた所に御出しされましたるは空港特攻部隊(全滅)と延々遅延し続ける車列の軍団、
略奪する特殊部隊に扉に負けてエレベーターに閉じ込められるロシア兵の監視カメラ映像と言う
何なんだったんでしょうねホント(´・ω・`)
>>280
粘るにしても優勢なロシア軍相手にジリジリと後退して行くって感じだろうなってでしたな。
蓋を開けたら、ロシア軍が素人以下の作戦侵攻でガタガタって予想外でしたし。
>>276
人口が保てないっていうか、圧倒的な経済格差があるので、日本人との結婚を臨んでいったと習いましたね。
北海道開拓が本格化した明治期初期や中期ならともかく、末期で追い付き、大正に入ったら追い抜いた。
そしたらもうアイヌの若い男女は同じアイヌで婚姻するより、内地人との婚姻を望んだとか。
まさかロシア軍よりもウクライナ軍の方がまともな戦術の下に戦闘を行うとは、このリハクの目をもってしても(略
案件でしたからね‥‥‥
>>280
冗談でクリスマスまでに終わる(フラグ乙)と言ったが本当に年越しとは思っても居なかったからな
強いロシア軍とか腐敗のウクライナと信じていた開戦当初
台湾「小国でも、ちゃんと準備をすればなんとかなるもんなんですね!勉強になります!」
中共「露助め、いらん知恵を…」
>>237
やっぱりアメリカで暮らすなら銃が必要不可欠だわな
家族の人数分AR15とショットガンを常備しないと安心出来ないね。
世界中の軍事の素人も玄人も唖然としたロシアVSウクライナ…
>>280
クリミアで見せた巨大かつ精巧に動くロシア軍、対して脆弱かつバラバラにしか動けないウクライナ軍、このイメージが強すぎだ。
多分ルカシェンコ以外はみんなこんな幻想に囚われていた。
ウクライナ全土取る→兵力少なすぎ、舐めすぎやろ。
ウクライナ東部切り取り→ウクライナ軍野戦部隊殲滅ができれば可
って状態やからな、キエフ制圧失敗した時点で目的切り替えすべきなのにだらだら無意味に戦闘長引かせたって言う。
>>289
あとは直前のアフガンの様に大統領が逃げ出して政府、軍が崩壊すると思っていた
まさか斬首作戦があんな杜撰さで失敗して覚悟を決めさせるとは思っても居なかった
なお拳銃枠でこれも買っておこう
ttps://wp.refactortactical.com/wp-content/uploads/2021/09/pdx-ammo-1536x1024.jpeg
大坂の陣どころか、まさか第二次長州征伐並みにグダグダになろうとは……。
>>290
でも来年の2月に訓練された方の動員兵と精鋭達がキーウにやってくるとも言ってるから、どうなるんだろうね?
また辛勝なのかな?
>>291
アフガンと同じだと思ってたなら舐めプし過ぎだし、腐っても旧ソ連No.2の国で軍の近代化に励んでる国やからな。
覚悟した云々以前の問題よ、普通にあの奇襲程度なら撃退できるし。
今夜の放送だそうです。
ttps://twitter.com/nhk_animeworld/status/1607858865206431748
📺今夜22:30放送です📺
『ありがとうアニキ!
魂のアニソンシンガー水木一郎』
今年12月に亡くなられた水木一郎さんをしのんで、NHKのアーカイブから歌唱シーンを厳選してお届けします。
アニキの魂の熱唱を、ぜひご覧ください!!!!
出演:#水木一郎 #森口博子 #堀江美都子
BSP 28(水)夜10:30
>>287
つttps://pbs.twimg.com/media/E5soqEfUUAMRtjM?format=png&name=small
ウクライナがキエフを二度守り切った場合、プー帝の面子が……(まぁ今でもボロボロだけど)。
核どころか化学兵器も大々的には「まだ」使用されていませんが、露国内強硬派が抑えきれなくなったら
どうなるか判りませんね……せめて化学兵器位で終わればいいですが。
>>298
化学兵器だとフランスの様に農地への悪影響で止めが刺さられるから、核で一発限定汚染の方が後遺症が無くて助かる(鬼畜)
もう少し環境にエコロジーな戦争を出来ないんですかね(無理
ただロシア軍もキエフ撤退以降はハリコフ戦線での失敗はありましたたが
立て直して手堅く戦うようになりましたし、北部戦線での撤退戦でも
何だかんだ底力はある軍隊なんだということがよく分かりますからな
というか戦争で最初に大失態やらかしてその後立て直すっていうのが歴史的にロシアの伝統ですからね
大北方戦争、露土戦争、ポーランド・ソヴィエト戦争、冬戦争、独ソ戦などもみんなそんな感じですし
ただロシア軍、鉄道駅から100キロ離れると補給が機能しないって伝統的な弱点もそのままやからな。
ソ連時代は力技で解決してたが、今は無理だしな。
一方のウクライナは戦車を供給して貰えるあてはまだあるんかな? 具体的にはT-72系列だけど。
独ソ戦の時はレンドリースでやってきた米国製の輸送車や燃料トラックでゴリゴリ輸送したしね
水木一郎さんてば
ウィキで見てみたら「持ち歌が千曲以上」とかあってビビった
全部覚えてて全部歌えたのでしょうか
>>303
T-72はこれ以上支援国の在庫が厳しそう
パトリオットも来るようだし、そろそろエイブラムスも解禁するのでは?
>>306
えげれす「マーク1を支援しませう」
>>306
あるとこにはあるんですけどね。チェコとかユーゴとか。まぁきな臭いんで売れないだろうけど。
インドにもあるんだが、売るとしたらロシアと手切れになってからだろうしなぁw
>>306
安くて威力はある牽引式対戦車砲やそれをポン付けした自走対戦車砲に回帰するかも。
ノウハウはあるし。
>>308
バルカンの国は地元でヤバい気配がしてるしね。
パットンシリーズって、実弾標的に使われるくらい
大量に余ってると聞く
>>287
拳銃持った複数人の強盗もアサルトライフルで撃退ってのあるし例え民生規制のでも長銃欲しいわな
自分でも不思議で仕方ないが、なぜ自分は開戦前に「圧倒的物量で敵を蹂躙する強大なロシア軍」なんて幻想を本気で信じてたんだろ?
電子書籍便利やな福岡じゃあ明日発売のがもう読めた
>>212
特番で明るいガンダムを強調していたZZにしよう
>>223
ストライクドッグとラビドリードッグの区別はつくんだが、俺は若輩者だ
>>227
AKBのほうがわからん
森雪とメーテルの区別はつく
>>307
パンジャンドラムのほうが新しくていいな
どいつ「元祖ドローンのゴリアテを」
>>305
こち亀によれば弾き語りだと万の曲を歌えないとやっていけないらしいぞ
戦争仕掛けるのにその国の最大規模な軍事力整備してて当然と考えるのはミリオタ関係なら普通では?
軍事系シミュゲーで戦力マトモに無いのに宣戦布告するバカはそう居ないし
>>316
イタリア「おっ、そうだな」
アメリカのレディースブランドにトランス女性モデル起用ってのは最近よくあるんだけど、これはひどいwww
綺麗になる気がなさ過ぎるw
ttps://twitter.com/LabelFreeBrands/status/1607851980713791488
>別の日、Ladydique Universe の別のキャラクターが主要なブランド契約を獲得しました!
>>294
キエフ侵攻自体が微妙だからなぁ、ロシアの常套手段な囮として展開して本命の東部で動く可能性が高いですし。
>>313
明らかに初動から8月ぐらいまで政治案件化した軍事行動でしたからねぇ。
軍の作戦に基づく軍事作戦って言い難いですし、本来なら第二梯団もあったでしょうし、作戦?何も聞いてない!知らない!って部隊量産しないでしょうし。
>>314
主人公をバルサに入団させて間も無く、レアルの本拠地へ取材に行った漫画家ェ……
NATOに対抗し150万人へ軍増強、軍管区も新設 ロシア 2022.12.24
ttps://www.cnn.co.jp/photo/l/1174770.html
ロシアは無理をしてないかな?
しかし、ロシアがNATO式の戦術と兵の訓練方法をとか言い出してますが、それがものになるのはいつ頃になるんでしょうか?
ウクライナにはM117派生のFSVやTOW/HOT搭載機でも供給すれば良い
此でロシアがハイラックスツリーのテクニカルに手を着けたら乾いた笑いしか出ない
>>322
少なくともこの戦争には間に合わないんじゃないかな。
総力を上げたとしても軍の作戦レベルで使えるようになるのは10年くらいは最低でも必要なんじゃね?
戦争しながら随時変更ってやるのはかなり無謀だし。
【朝鮮日報】訓練を行わない韓国軍…戦闘機は2カ月に1回墜落、ミサイル発射すると半分は失敗 2022/12/28 11:01
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/12/28/2022122880038.html
ttps://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2022/12/28/2022122880037_0.jpg
これじゃ尹も怒るわ
>>323
ttps://pbs.twimg.com/media/FUg_iC7XEAAiT6Z?format=jpg&name=medium
ハイラックステクニカル仕様
ttps://i.imgur.com/g3vL4yj.jpg
TOYOTAテクニカルツリー
富山からロシアへ、中古車の輸出急増…新車生産停止・高級車規制で需要高まる
2022/12/18 21:48 読売新聞
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20221218-OYT1T50145/
ハイラックスが輸出されてそう
一応、文政権時でも軍事費の額面的には%単位で上昇させてはいるんだよね
左派政権なのに意外だなとは思ってたけど、実態はこれかよ……
>>321
そもそもが現時点で無理してないわけがないので、更に厳しくなるだけですね。
入念な戦争計画立てて、社会構造とか対応させたならともかく、そうでもなしな泥縄式で戦時体制にせざる得ない時点で、戦争とか言うものが国家にとって大きな負担になら無いわけないのですから。
そもそも短期間での動員ではなく、長期的な戦略配備での追加動員ですから、動員された人は基本的に戻ってこないってことになりますし。
>>327
韓国尹大統領が「北朝鮮の無人機」撃墜ゼロに激怒!「文政権がポンコツ。国会で予算が50%削られた」と嘆く
2022.12.27
money1
ttps://money1.jp/archives/96417
>「去る2017年からドローンに対する対応努力と訓練、戦力構築が行ってきたはずが全くできておらず、訓練が非常に不足していた」
「過去数年間で、韓国軍の態勢と対北訓練が非常に不足していることを示し、より強い対北態勢と訓練が必要であることを如実に確認してくれた事件」
「北朝鮮の主要軍事施設を監視偵察するドローン部隊創設を計画していたが、昨日の事件をきっかけにドローン部隊の設置を最大限早める。最先端ドローンをステルス化して監視偵察力を強化する」
「このような軍用無人機の挑発に対する来年度対応戦力予算が国会で50%も削減された」
「新年には国会を再び説得して、こうした戦力予算を増額する。国民が不安にならないように予算と戦力を拡充するようにする」
来年度予算は削られたらしい
>>328
対応の仕方が文在寅と同じ絆創膏なんですよね
>>324
やっぱり相当時間がかかりますか。
ウクライナ戦争もどれだけ続くか、先が見えないですけれど、戦争しながらドクトリン変更は無茶ですよねぇ……
プーチンやら欧米は1週間でキーウは落ちると想定してたんだったかな、だからドイツはヘルメットしか支援しなくてウクライナが怒ってた
>>330
どんな丈夫に張っても、次の任期の大統領が軍事方針を継承してくれないと途端にはがされてしまうという
【ボクシング】亀田和毅 井上尚弥に「勝つ自信ある」亀田家故郷に新ジム 移籍会見で決意表明
12/28(水) 2:00 Yahoo!ニュース 269
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/16f55ebedf396b39ba2af433ffffb80d5aea51ee
井上選手に相手にされないのでは?
>>333
今回は特に左派から自称保守への交代でしたからね
>>329
正直まともにやるならF-5、F-4のT-50PLでの更新と初期型T-50のPLでの更新まずしろよって言う。
>>331
最低でも10年って言うのもかなり甘々な見込みなんで、ロシア軍の規模を近代化するってのは膨大な予算と教官クラスの人員も必要なんでかなり厳しいですね。
比較的やりやすいとしたら、ロシア軍の中国軍化ですね、地味に中国軍ってアメリカ軍風の軍隊目指してるんでやりやすい方かな。
>>336
付ける予算がないんや
形空母の予算も削られたらしいな
国産の戦闘機もか?
KF-21なら試作は続けるらしい
>>338
F-35予算まず削ろうか
KF-21は一応はインドネシアどの共同開発なんで、負担金払わないという問題があっても韓国が一方的に中止にはしにくいですね。
韓国は自分に責任を負う形で、問題化するのとてもいやがりますし。
>>341
韓国、F35Aを20機追加購入へ…来年の国防予算57兆ウォン、今年比4.4%増
2022.12.26 08:04
ttps://japanese.joins.com/JArticle/299184
増やすみたい
国産機開発はするんじゃないですかね?
色々売れててイケイケどんどんでしょうから
なお結構な大盤振る舞いにつき次の仕事があるか不明
(国産機開発の土台にしやすいらしい)
韓国防衛産業、輸出を加速 22年は海外受注額が倍増
KAIが戦闘機、現代ロテムは戦車を拡販
2022年11月25日 19:24 [有料会員限定]
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM293VD0Z21C22A0000000/
韓国は武器輸出に力を入れてますからねぇ
>>313
物量っていうか、電撃的な作戦をやると思っていた。
開戦劈頭に1000発くらい弾道弾、巡航ミサイルを使用して飛行場や通信施設、レーダー
などを破壊、同時にロケット砲と野砲を撃ちまくって国境付近の部隊を動けなくさせたとこ、
一気に機甲で突っ込み、同時に空挺がその先を占拠し、機甲部隊を受け入れる…とか
>>346
「どうせ演習で終わりでホントに侵攻なんかしないだろ」→ホントに侵攻
「で、でも、侵攻してもクリミア危機みたいに東部だけだろ」→全面侵攻
「空挺乗せた輸送機が撃墜された!?でも第二梯団が」→第二梯団?なにそれおいしいの?
「そ、それでもロシアの物量だとすぐに決着がつくんじゃ・・・」→開戦二日目で息切れ、膠着し泥沼に
「それでもウクライナの戦力で持ちこたえるのは無理なんじゃ」→ゼレンスキー大統領の演説で一致団結、徹底抗戦
「で、でもロシアの機甲戦力は強力だから・・・」→ウクライナの対戦車ミサイルとドローン攻撃でフルボッコ
「ても流石にキエフ防衛は無理だろ、できたら奇跡だ」→できました。
「地上戦ではウクライナが有利になってる地域もあるけど海軍戦力はウクライナ壊滅してるしロシア有利だろ」→弾道ミサイルでの揚陸艦撃沈、対艦ミサイルでの旗艦撃沈
「ウクライナがNATOに入ると言ったから〆る」→フィンランドとスウェーデンがNATO加盟正式申請
そしてオチはこうでした
>>343
日本は今何機でしたかな?
今年はAB合わせて12機購入決定しましたが
これまでの予算計上はA型55機、B型12機。実際の保有数はA型34機。
>>349
残念ながら自己欠損もありましたしね。
確か3佐の大ベテランが操縦してましたが、それでも事故って起きる時は起きるんですねえ…
飛行教導隊のF-15FJも墜落事故があったような。
単発と双発の生存性って実際どうなんだろうね?
昔は双発機のほうが安全とも言われていましたが、
F-2の頃になるとFBWやエンジンの電子制御などにより、
単発機でも十分な安全性を確立したとも言われてますね。
>>347
>>「で、でもロシアの機甲戦力は強力だから・・・」→ウクライナの対戦車ミサイルとドローン攻撃でフルボッコ
これはほぼデマやからなぁ、実際は砲兵の全力砲撃が決定打やからな。
ドローンもジャベリンもロシア軍の勢いを止める威力は無かったし。
ロシアちゃん、虎の子を出す
>ドンバスで確認されたアルマータ(左)
>ttps://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202212/2022122713253917143.jpg
>20両確認されているそうです
マジで持ってったのか…
ドンバスならまだ最前線じゃないとはいえ
>>355
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/T-14_(%E6%88%A6%E8%BB%8A)
T-14アルマータ、製造数20両
ウクライナ「鹵獲のチャ〜ンス」
そういえばロシア軍の最新装甲車であるBMP-Tテルミナートルも
かなり前線に投入されているとのことですが、結構時間が経っている上に頻繁に戦闘に参加しているものの
ウクライナ軍のプロパガンダにすら登場せず未だに1両も撃破されていないみたいなんですよね
純物理的な話をするならば、双発機ないし多発機有利には変わりない
ただし>>353 氏の言う通り、他の技術の進化とコストパフォーマンスを考えた時に
単発機でもまあまあ許容できる程度には安全性が向上したという感じ
露軍が秘密兵器「BMPT-72 ターミネーターⅡ」をドンバスに投入か 自軍戦車の壊滅状況受け
2022年5月20日 2022年5月20日
ttps://korea-economics.jp/posts/22052004/
これかな、投入されてからの続報ないですよね
タモリ、徹子の部屋に出演
徹子さんに来年はどんな年になるか聞かれて
「新しい戦前になるんじゃないですかね」と回答した模様
重いよ!
>>357
ま、まだ前線に出てないから(震え)
あと未確定ではあるものの、どうやらアルマータは前線ではなくあくまでも後方での訓練っぽいですね
10月くらいにもルガンスク州にアルマータがいたという話もありましたし
戦果は大きく損害は小さく、な戦時中なので
本当に一両も倒せてないか、投入自体がデマのどちらでしょうね
テルミナートルはともかく、アルマータに関しては自軍向けのデモンストレーションかもしれませんね
ロシアも西側の予想と違い、東南アジアやインド経由の交易で半導体はじめ先端部品入手して
T-90や改良型T-80の量産体制が確立されて工場フル稼働とのことですし、おまけに
自爆ドローンも量産中でそっちにも軸足移しているみたいですからな
>>359
実際F-4EJ改とF-2では、明らかに後者のほうが安全性は高いそうでして。
無論、物理的な冗長性やペイロードの大きさでは双発機が有利でしょうが…
グリペンみたいな軽戦闘機は、安全性とは別ベクトルで限界を露呈してますし。
>>355
判断が遅い!(CV真田さん
ロシアの謳い文句通りの性能なら強敵参上ですが、どの程度の戦車でしょうね…
>>355
アルマータシリーズ!完成していたの…
>>363
結構前から両州にちらほらいたみたいですからね。
>>365
歴史を顧みれば、中東を優遇して石油増産して、原油価格下落させればロシアは戦費調達できずに脱落だったかもしれないのに。
それだと核持ち出すかもしれないから、結果的によかったのか?
>>366
構造素材も電子機材も、全体として軽量化と性能向上を両立する方向性なのに、何で出来上がる兵器はデカく重くなる方向なのか?
時代が進んでアビオニクスも軽量化するから、軽戦闘機有利になると思ったがなあ。
F16が目視格闘戦闘機から汎用戦闘爆撃機になったみたいに。
>>369
F-16はあれで大型の大出力ターボファンを搭載することで、
かなり発達余裕の大きな戦闘機ですからね。
アビオニクスの先進化と多数搭載、誘導武器の超音速化と大型化も無視できない要素かと。
>>369
中東優遇は不可能なんや。
アメリカがサウジと喧嘩中やから無理やからな、サウジも強かな国やから中国と関係深めながら都合の良い韓国を引っ張ってアメリカが土下座するまで許す気ないみたいだしな。
アメリカが自滅していくのを見て、帝国を滅ぼすのは内憂なんだなと嫌でも思い知らされますね。
……21世紀はアメリカの覇権が持つと思っていましたが、思ったよりも早く崩れるのか。
>>372
アメリカが覇権を維持する肩代わりとして太平洋諸国の軍拡を許可してるっぽいのでまだ大丈夫かもしれない
>>372
言うても超大国アメリカは今のところ不動ですからね。
それと本日、やはり女性と言うのは不運を招く生き物ではないかと疑う出来事が多発……。
悪いことが発生するタイミングが露骨に重なり過ぎて……厄落としにもう1回行くか……。
中共の様に急速に発展して破裂しそう…よりはまぁ体裁が壊れてないしね(もう砂上かも知れんけど)
>>372 ・>>373 ・>>374
ローマが崩壊して、ビザンツになっても数百年はゲルマン王国は朝貢国として一定のローマ秩序は維持されたし、アメリカと同盟諸国って枠組みで50年ぐらい乗り切れると思う。
>>375
除夜の鐘叩けるところ行って発散してみては?
>>362
ウクライナが、ロシア最高機密の「移動式電子戦指揮所」を鹵獲?「米やNATOが戦闘機を先払いするわ」「10年は露が優位を失う」「小説に書いたら『作者は軍事を知らん』と言われる」…
2022/3/23
ttps://togetter.com/li/1862766
でもロシアちゃんは前にもポカしてるし?
>>375
相性悪いみたいなので再婚どころか極力関わるの控えては
何か負のサイクル出来ていてマトモな女性との縁皆無になっていそうです
日韓、GDPの現状
12月14日、日経センターは、「1人当たりGDP、2022年日台逆転」と題したレポートを公表し、日本の1人当たり名目GDPは2023年に韓国に抜かれるとした。
この分析では、円安による目減りもあるが、労働生産性の伸び悩みが響く。労働力人口1人当たりの資本ストックを表す資本装備率も、日本は低迷する一方で韓国は着実に積み上げてきたことを指摘している。
以下ソースから
12/28(水) 7:03配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6c6b4a834f930675ecca1fe6ac6e4db33f75a1c
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6c6b4a834f930675ecca1fe6ac6e4db33f75a1c?page=2
こういうのって本気で信じて書いてんですかね?
本日放送の徹子の部屋にて。
「来年はどんな年になりますかね」
タモリ「新しい戦前になるんじゃないですかね」
……年の瀬のジョークにしてはキツい、きつすぎますよ……。
>>381
「先」が見える方には、有事不可避としか思えないのでしょう。
政府も急ピッチで防衛力整備してますし。
岸田首相のやり方は不味いとは言え防衛費増税は仕方ないと思える状況ですからなあ。
各種新装備の調達もそうですが、弾薬庫を陸自と海自で160棟新設。
ダイキン工業もエアコン込みで中華製機材抜きの、完全国内生産体制を整えてるそうです。
WAPC後継にAMVを選んだのも、兎に角早く調達したいって感じですかね…
ガチの有事になった際、不器用な私に妻子がいるほうが良かったのか、
それともいなくて助かったのか……その答えが出そうですね。
しかしウクライナ侵攻が始まったとき「そういえばゼレンスキーてどんな人間なんだろ?」と気になってググったら大統領になる前はコメディアン、それも股間でピアノ弾いたり、全裸でギター弾く裸芸が持ち芸、日本で言うならあきら100%
そんな人間が大統領で戦争なんて無理だろと思ってたら、どこかの高校のラグビー部鍛えた某軍曹の如く「野郎ども俺達はウクライナを愛してるか!ロシアを殺したいか!」と鼓舞してロシアと渡り合うなんて、リアルは凄すぎw
>>380
日本はセルフ経済制裁でほぼ無成長で停滞してますし、規制で何もできない状態ですし。
もっとも韓国は格差や社会保障面で足りてないから、一概に差があるわけじゃないからな。
>>383
普通に防衛費増額は正気だけど、防衛増税はマジもんのキ○ガイやぞ。
特に景気が良い訳でもないのに税収増えました!ってアタオカの上に防衛費に使うから増税な!!だもんなぁ
社会保障ってないほうが経済にいいんじゃね?お金なくなるだけだし
東京都の醜聞を見れば見る程、「削るところを削ってから防衛増税と言えよ」と思えますよね……。
一般に防衛は生産に寄与するものじゃないから出費の割に経済への貢献が小さいというが…
あれらは更に低そうな上に反政府活動の原資になってる
ぶっちゃけ要らん予算削る折衝と手続きの手間に比べたら増税やる方が早いんだろ。(ウンザリ)
>>388
来年は世界的不況かもって言われてる中でですからね。
次々と増税案と社会保険料やら値上げラッシュで負担増えてる中ですし。
>>390
他の膨大なばら撒き補助金じゃ与党は財源が〜って誰も言わない時点で不用な増税ですからねw
安定した財源って言いますけど、たった5兆程度を安定的に支出出来ないなら大問題ですからね(笑)
環境だとか男女平等だとかやってる場合じゃねー!って言う財政危機ですw
罪務省追討の院宣が発せられたら、霞が関が焼き討ちされそう。
あと、自分を北条義時に准えた総理。これ、世が世なら「上皇様を流罪に処し、陛下を廃位させる気か!」と揚げ足とりの材料にされましたぞ。
……民主党政権の時なら、本気でネタと承知で揚げ足取りに使われたかも。
>>389
本邦でそれをやれば中露の工作で国内がバラバラになるだけなんで…
社会保障て国防と治安維持も兼ねているものなんで安易に減らすことが出来ないの
>>389
国民皆保険制度を含む医療福祉も吹っ飛ぶことになるんで、そいつは流石に…
アメリカみたいに自賠責保険を用いても、骨折一つで六桁飛ぶようじゃねえ。
ホントか知らんけど防衛増税で今までの国民のツケを払うだけっての政治家(しかも総理)が言ったら駄目な奴だよなぁ
>>395
反体制気取りの馬鹿みたいな年代が年金暮らししてるの見るとな、ほんとか?となるんだな。
>民主党政権の時なら、本気でネタと承知で揚げ足取りに使われたかも。
あいつらとその支持者に、そんな教養ないんじゃないかな…
間違えてた、8兆程度安定的に支出です
>>395
逆よ、むしろ社会保障はデカくなるほど簡単に社会分断と工作活動やりやすい環境にするんやで。
社会保障は地域コミュニティの破壊するんですげぇやりやすくなる、肥大化するとそれだけで相手国が工作しやすい環境になる。
わかりやすい実例あるやん、日本って言うw
首相は自らを北条時宗に例えればまだましだったんじゃが。
社会保障そのものが、社会の分断なんじゃねえの?ってのがあるよな。
働いてたら強制的に天引きされる人間と、それを権利として受け取ってる人間でさ。
>>400
> 地域コミュニティの破壊
正直、地域コミュニティについて言及するのは胡散臭いか自分の頭の中の地域コミュニティについて語るのしかいないし、地域コミュニティには何も期待できん。
自分としてはそこで潰れるなら潰れて上等という感想。
>>396
ぶっちゃけ、アメリカの例を良く言うけどあれは超極端な例やで。
拝金主義+訴訟対策+顧客の契約事項違反って重なるとああなるって悪しき事例やw
>>401
つ 北条時宗(NHK大河ドラマ版)
>>382
タモさんは海自の潜水艦内にもロケハン出来る方ですから……
尚、乗艦時の映像は最大深度の目安となるハッチの厚さが解ら無い様になっていた
>むしろ社会保障はデカくなるほど簡単に社会分断と工作活動やりやすい環境
あー、そうやって民主党が移民と貧困層を社会保障漬けにしてましたね
日本の東京都の騒ぎをみるに、アホみたいに儲かるんだろうなぁ……
>>400
地域コミュニティの破壊については単純に少子化と貧乏が大部分の原因では?
それと日本は社会保障が無くても相手国の工作は未来永劫無くならない立地なんで、法で取り締まれないのが痛いですね……
>>405 北条時宗「ファンタジーが過ぎますな。」
>>404
そこまであれこれ重なると…自由とは何事からの自由なのか、少々判断に迷いますねえ。
割りと今の日本をそれなりに有り難いと思うのは、いささか能天気が過ぎるのかな。
>>405
肝心な時に要らない六波羅探題粛正して、元に超重要な情報源提供したり、正室と上手くいかずに海賊娘とイチャイチャしてる時宗か。
中の人もその後、天狗になって狂言界のイメージダウンだったな。
労働者が働いた金を家族内でやりくりするのと、労働者から社会保障で金集めて家族内に還元するのと、
トータルでは変わらないんじゃねえ?って話する人いるよな。
違うんだよ、家庭内でのパワーバランスがすっげえ。
>>403
ようは良くも悪くも相互監視が破壊されるからねw
俺も嫌だがw
>>407
不景気でも肥大化するからね、社会保障に寄生する連中はいつも元気やで、他人の財布でくってるからなw
>>408
それもありますね、結局はバランスの欠いた社会保障は悪影響をもたらすって事ですね。
税負担が50年で20%増えたらそりゃみんな貧乏になりますし、無節操に社会保障ばら撒けばそりゃ財政厳しくなるわなって当たり前の話ですからね。
>>388
普段防衛の必要言ってる人いるのに防衛のために増税言ったら反対するんだという人いたけど、
>>390 がすべてなんだよなあ。
どでかい流用疑惑放置でそんな発表されたら普通反発するわ。
その社会保障の予算増やす予定の予算より多いとも聞いたような気もするし。
原作では赤マフラーは父と弟の為に合意の上で死を装って鎌倉から動けない弟の分まで、精鋭を率いて日本の為に元での情報収集や九州での戦闘で活躍。
松浦党の桐子は、普通に時輔のヒロインでしたが、松浦の本拠地が奇襲された時に最期まで燃え盛る館で防ぎ矢をして……。
尚、完成度では原作でも描写されていない元や宋も精密かつ迫力ある劇画で大合戦や大陸の大都市を見事に描写した漫画版(さいとう・たかを先生)が原作を超えています。
正直、東京都の体たらくだけは言い訳できないし頂けませんね。
まともな代議士の殆どは国会に行き、地方議会に残ってるのはアレばっかりとはいえ。
>>413
社会保障を増やしつつ、財政規律を〜っていうのは、労働者にとっては最悪なんだ。
何せ前者が所得移転で、後者がデフレ圧だから、額面以上の負担になる。
ニューイヤー住民監査結果の可能性が出てきて草
>>417
財政規律って言うなら膨れ上がった社会保障なんとかしろよ!って話だしな、
社会保障は盛大にばら撒きます!財政規律()で増税します!ってお前何がやりたいんだ?案件っていう。
社会保障のうちナマポ不正とか怪しい団体補助金とか見直そうよ
>>416
自分の住んでる市の事業評価報告書(行政評価)をググってみると自分の住んでる市の腐敗度わかるでw
検索して出てきたら一応は最低ラインは仕事してる、更新止まってたら腐敗度高め、検索しても出てこなかったら伏魔殿だと思った方がいいw
>社会保障は盛大にばら撒きます!財政規律()で増税します!
これ、EUと北米と日本で共通で財源を蝕んでるなぁ
しょうもない世論の後押しと、それを中抜きしたい連中の思惑で
>>419
マジで首絞めてこられてんだよな、それ。
あと何故か知らないがそれをもって「未来にツケを残さない」とか言ってる。サイコかよ。
社会保障削りますとみんな平等に税で負担しますだとまだ後者の方が反発少ないからね
政治家としては社会保障の恩恵受けてる側の反発食らって選挙に落ちたくないからそりゃそうなる
>>400
それもそれでちょっと違うで
社会保障制度を拡充させればさせるほど、情報格差が出てくるんや
現代日本の社会保障制度なんぞ、わざわざ社会福祉士なんていう資格持ちじゃないと
ろくに解説出来ない上に、その福祉士でさえ、すべての制度を網羅している訳じゃないほどにふくれあがっている
こんな無駄に複雑で専門家でも対応に困る様な制度、本当に社会の手助けを必要としているような人間に
把握出来るかいって事よ
結果的に、制度が出来れば出来るほどその制度が対象とする人間には届かず、ずるがしこい人間が利益を享受すると言う構図になるんや
現代の社会保障制度をどうにかしたかったら、統廃合した上で今以上に広報努力をするだけで
支出を変えずにもうちょっとマシになるんで(まぁ、それがクソ難しいんだけど)
そして、社会保障制度の拡充へと進む方向性事態はむしろ自由主義国家なら普遍的な方向性や
アリストテレスでさえ、
「民主制は富の再分配要求が強いシステム。だから上流階級の権益を守りつつ、中流階級を拡大させなければならないし
下流を切り捨てれば中流が下流に落ちる」的な指摘を千年以上昔からやってるわけで
何しろ、昨今流行の謎ワード『上級国民(笑)』なんていたとしても圧倒的少数派。民主主義やってる国で
こいつ等に対して攻撃的な意見が出てこないはずがないわけだからな
結果国民も悪いと言うのがな。
悲報 暇空氏、住民監査請求がまだ届かない
>監査請求結果こんじゃが?
>①住民監査請求は11/2に受理された
>②監査請求は60日以内に結果を出さねばならない
>③なので、仕事納めの28日に結果出ますよと僕は聞いていた
>このことから推察されるのは…元旦とかにくる!?
>>425
社会保険とか逆進性すらあるとされるが。まさに下流切り捨てじゃあないか。
おまけに明日訴訟の口頭弁論期日なんだが何の音沙汰もない
>>421
検索したら一応毎年更新してますし、それなりかもしれません。
政策と直接関係はないでしょうけれど、市役所職員も基本、真面目で仕事ができる人が多そうで助かってます。
>>426
そりゃまあ日本は戦前から議会制民主主義を採用してますし…
>>425
ただ社会保障の拡充って結局のところ中流階級の縮小を招いてるんですよねぇ。
指摘の通り、複雑怪奇な制度化してドーンど社会保障用意しても機能してない、もしくはずる賢い人だけが恩恵を受けるって状態でしょう。
複雑な税制や制度って結局のところ一番中流階級がダメージ受けるんですよね、上流階級はプロに投げて節税しますし。
>>430
真面目な市だねw
ちなみに俺の住んでる市は平成28年で更新終わってたわw
>>429
夏休みに宿題さぼった小学生か
あ、うちの住んでるトコはちゃんと毎年更新してるなぁ>予算
業計画書及び事業評価書⼀覧ってやつでいいんですかね?
>>432
割りと周辺自治体の中で職員採用試験がしっかりしていて、
人事担当者もなかなかのものに見えました…随分前ですがw
しかし2016年から更新が途絶とは、そいつはまた。
毎年更新、市のホームページに過去の物も列記している模様>施策評価シート
>>428
昨今、大学や専門学校など含めて皆10年以上学校行ってるけど、社会保険や福祉制度の事を専門家から
一度でも体系だって教えて貰った人ってどれだけいる? って話やで
ましてや、大学や専門学校に行ってない、いけなかった、或いは色々あって劣等生状態でしたって奴が
独学だけで何処までわかるかって話よ。もちろん学校行ってた奴だって
そいつ個人の事情や、或いは性質次第では、そう言う話が『わからない』。
結局、逆進性じゃなくて「ついていけない」から「ついて行ける奴だけ得をする」と言うだけの話で
つか、逆進性云々言い出したら極論、税金という存在自体が逆進性の塊になるから、
この手の制度のお話だと逆進性と言うより「ついて行ける人間」がどれだけいるかがメイン
>>431
その辺は結局なんだかんだで歴史が長い国あるあるですよ
法令がスパゲッティーコードになっている。一度本格的に見直しを数年かけてやらないといけないんですけど
それを口にしたら叩かれるから誰もやらないし、ずるがしこい人たちからしたら自分たちの食い扶持が減るから反発する訳で
なのでどうしてもそれをやろうとすると何かしら特殊な後ろ盾と目玉政策を提示出来ないと結局だーれもしないってお話
>>435
それっす、行政評価とか事業評価って書いてあればそれですね。
>>436
今住んでるしは色々な意味で悪名高いんでw
なにげにお役所サービスは早かったりするけど、左翼が好きそうな事業多いからなぁ。
>>437
優秀ですわ、少なくとも情報公開はちゃんとしてるんであとは議会が優秀なら機能する体制ですね。
取り合えず雪が降って積もれば必ず除雪車が出て通行可能な位にちゃんと来るので真面目な市であるとは思いまする(北陸民)
除雪する人の技量次第で道路がガタガタになったりするのは、まぁそうね(´・ω・`)
>>438
所得税とかは、普通に累進的だが、社会保障に絡んでくる出費はそういうのばっかね。
消費税も社会保険料も。俺あんまないからやっぱない方がいいよ。
そうやって時間をかけてあれこれ使う余裕も、専門家からあれこれ聞いてる余裕もないもの。
>>439
となると去年までの報告が毎年上げられているようなのでうちの市は一応真面目っぽいかな?
>>438
結局のところ社会保障に関しては、見直しだとか議論を言われてるつつ、
50年誰も見て見ぬふりしたツケが溜まってきた状態ですからね。
いや、長々と書いてくれているが、つまるところ庶民の敵という内容にしかなってなくないか?
>>438
結局、省庁のHP開いて社会保障あれこれ調べるヤツの方が少ないかな
人間、トラブルやイベントが無いとそういうのを調べないか、遭っても調べないかのどっちかだろうしね
YouTubeのエピソードとかでもこまめに調べておけば損が随分減っていた例も沢山あるし
>>439
若い頃に公務員試験を受けていた際、たちの悪い自治体の噂ってのも耳にはしました。
今はどうか知りませんが、コネによる採用枠が公然と受験生に語られるような。
後、市の予算で記念艦三笠の軍艦行進曲の石碑を既存した、横須賀市とかいうのもありましたねえ。
更新遅れてる部分あるけど、あるだけマシか?
>>441
現代の所得税は累進課税だから、累進性があるって一般的に語られているけど
実際には逆進性が強いのが現代だったりするんやで
だって、給料の半分とられるって庶民が嫌がる事を金持ちが嫌がらないハズがないやん
だったら、あの手この手で節税するね。それこそ外国を経由するとか。そしてその手の知識やコネがある
金持ちからしたら「何故しないのか、しない奴が悪い」って話になるんやで。結局『逆進性』の話を突き詰めていくと
『税金』という存在自体が逆進性の塊になるんやで
制度を複雑化拡大化したらそうなると言うお話。だからといって社会保障制度の必要性が否定できる訳でもない
だって、もしかしたらちゃんと調べれば君にも利益がある制度も世の中にはあったりするのが現代なんやで。
知らない、手続き出来ない、そんな暇無いから、意味が無いだけで
結局数年おきに制度を見直して統廃合して広く世間に広報するのが一番効果がある社会保障改革なんだけど
基本的に今あるグチャグチャの制度に後付する話しかしてないのよね……
>>448
もしかしたら、でしか利益が得られないものの必要性は否定したさしかないが。
それはそうと、調べて理解するまで、手続きをするまでの時間的コスト、というのを定量化し、
それでもって制度をレビューしてみるって試みは重要かもしれんな?と思った。
普通の仕事してると、まさにその時間的要素がネックになるんだしな。
金持ちはいくらでも賢い節税できますからねぇ、やるだけのメリットあるからな。
庶民の場合は節税にも限界があるし。
今、ミラクル9を見ましたが、大学教授になるのに教員免許がいらないのはびっくりしました。
【慰安婦問題】韓日合意から7年 「日本の謝罪と法的賠償必要」=韓国団体 2022/12/28
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20221228003400882?section=news
韓国野党代表、日本強制動員被害者を訪問…「日本に堂々とすべき」
2022.12.28 15:38
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/299327
尹も頭痛いだろうな
>>452
この問題がある限り日本にすがることができないからね
慰安婦問題が半島を遮る防壁になるとは、何とも皮肉ですねえw
>>451
天下り官僚、マスゴミ、作家崩れがいつの間にか教授になってクソ授業をやる
尹政権は久方ぶりのマシな方な政権なのにな、過去の政権のカルマが足引っ張って何もできんというw
>>453-454
既に漁協協定の改定が出来なくなって長いので韓国の漁師は仕事にならずに韓国政府が生活費出してる状態ですからね
名誉教授だとかになって偉そうなことをほざいていますからね
まあ、TVに出られるってことは相当暇なのでしょうけど
>>456
ていうても尹もまだ現実への認識は甘いけどね
「仮面ライダー」俳優同士が金銭トラブル
ttps://nijimen.net/topics/363128
おのれ、ディケイドと逆恨みしてるんだろうな
>>459
まるで韓国の大統領の中に現実認識出来ていた人がいたみたいじゃないですか。
韓国の大統領ってのは二代目以降はまともに現実が見えていればならない職業なんですから、
逆説的ではありますが、韓国の大統領はみな程度の差こそあれ、現実が見えていないんですよ。
財政規律と言う言葉が間違いだからな
国債も子孫に残す借金とか経済も9条凶徒の戦争観同様WW2やマルクス史観から停まっている
人事考課が増収ではなく税率上げが評価基準だから毎回税率上げをする(減収になっても責任を取らない)
今晩のNHKBSの水木兄貴の追悼番組たったの30分?
つべの自主製作の追悼メロディーなら時間単位が幾つも既にあるのに
>>457
まあ、因果応報というやつでしょうか。
既に解決した問題について、日本政府が更に10億円の見舞金を出したのに、なおもたかろうとしたんですから。
もうしばらく日本人の神経を逆なでする大統領であってほしかった
そうすればお人好しの日本人も絶対許すまじで固定されたのに
韓国ではバブル崩壊開始みたいだから日本に押し寄せてきそうなの
中国共産党が中国がAIが作成した画像ににAI生成マークの表示を義務化して
ユーザーも実名登録制にしたとのことですが、「天安門事件」や「革命」といった
共産党にとって都合の悪いワードがAIでブロックされているなど、ただ単に
思想統制がAIイラストにも及んだだけなのですが、相変わらず反AIイラストの面々は
中国兄さんの方がリテラシーが高い、日本は遅れている、このままだと日本のAIとか技術は
置いて行かれるとか言ってた奴息してるかw?とか言ってディスってましたな
HUNTER×HUNTERが週刊連載ではない掲載形態に変更になるらしいが隔年連載状態だったのに今まで週刊連載という扱いだったんだとなる。
しかし今の連載ペースだとHUNTER×HUNTERが完結するのは何十年後になるんだろうな・・・。
そしてジョジョの奇妙な冒険の「ジョースター家の血統」を描く物語となる第9部が連載決定されたがこの作品もどこまで続くんだろうな。果たして完結する時は来るんだろうか。
作者の荒木先生は色々な意味で長生きしてそうだから描くネタと体力、気力が続く限りはジョジョの奇妙な冒険はいくらでも続けられそうだが。
>>461
その2代目も子供の教育には失敗してたっけ
>>463
慰安婦のは日本に謝罪させてそれをネタに千年くらいマウント取りたいんですよ
>>467
他にやるこたぁ無いんですかねえ…
P-1にFCレーダ照射した時の逆ギレといい、本当に。
ま、あれで自衛隊も米軍も友好国から「監視対象」に切り替えたんですが。
今月のヤングキングアワーズは聖悠紀氏追悼という事で少年キングでの第1話炎の虎第一話掲載だったが
ガイバーやドリフターズもそうならなければ良いが
そうかな?
空自がAAM4あるのに、アムラーム買った理由は某半島国家と衝突することを想定した仮想敵用だったってかなり昔から言われてたような。
最近の弾薬備蓄量のアレコレからすると、有事には米軍からのアムラーム供給が不可欠だって理由の気がしてきたが。
突然ですが
なんだったかなぁ
主人公(女性)がクズ男と付き合っていて
それを友人から指摘されて
「彼はクズだけどわたしにとってはキラキラと星のように輝いて見える、星クズなの!」
とか主張する漫画を見たような気がするのですがタイトル思い出せません
あとうっかり赤城大破で消費資源ぱねぇ
>>451 >>458
大学はあくまでも研究職が片手間に専門知識を教える場であって、本来は研究所だからね
教職は小中高の職員(非研究職)に求められているだけだから……
それはそれとして、最低でも修士(大学院卒業)は絶対条件であることは非常に多い。ごくまれな例外を除いて
名誉教授? 普通の教授じゃなくてわざわざ『名誉』の2文字を付ける所からお察し
かつての大先生もどきにタダで給料を出すための職だよ。ごくまれな一部の例外を除いて(ガチ有能でどの大学も欲しがる系)
今度の弾薬調達予算の大幅増額で、AIM-120C-7もAAM-4Bも増えるでしょうけどね。
AAM-4Bは巡航ミサイル迎撃にうってつけで、AIM-120はF-35Bを含む殆どの戦闘機に搭載できます。
相手からすれば電子妨害などで特に厄介な組み合わせかと。
>>470
正直日本製AAM搭載できるようになったらAIM-120いらんしな
>>471
絶対違うが、
セリフの状況からして星屑の紫豚にしか思えない。
(注記 豚さんはいつも美味しく頂いており、感謝しております。
確か最近はAIM-120Dに調達が変わってますんで、あれはあれで優秀なAAMですから…
英国と共同開発のラムジェット推進飛しょう体は、いつ頃完成しますかねえ。
アムラームもいつの間にか、かつてのフェニックス並みの射程に。
ミサイルの分類は最近では、矛盾してきますよね。
AAM4やアムラーム最新モデルは中距離分類でも100kmで、長距離のフェニックスと同等。
AAM5は短距離分類でも35kmで、スパローとほぼ同等。
ESSMはポイントディフェンスミサイルからの発展だが、射程50kmで初期型スタンダードを超えてる。
CIWS扱いのRAMでさえ、最新バージョンは射程25kmだから、ミサイル第一世代からすれば長距離に分類されかねないという。
>>471
恋愛ものはわからんからごめん
>大破
もうすぐ正月でお年玉の季節です
>>475
それだとコウの台詞になってしまう
>>468
「韓国は必ず自分が被害者になる」悲劇の原因をすべて他者に求めようとする 2022/11/12
ttps://money1.jp/archives/93451
こういう連中ですから
>>479
そういえば理論的に反論するな、我々の感情が傷つくと過去の前に言ってましたっけ…
日本国は半島の精神科医じゃないんですがねw
>>476
JNAAMは来年度試験の予算が通りましたぞ
>ttps://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20221223-00329650
試作は2022年度中に完成しプロジェクトは来年度完了予定とのこと
【ウクライナ国防省】ロシアは12月27日までに、戦車3016台、人員10万3220人、装甲戦闘車両6024台などを失った
2022/12/28
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/post-100472.php
んでウクライナの損害は?
>>480
【Money1】韓国「日本は論理的に語るな。われわれが傷つく」2022/12/13
ttps://money1.jp/archives/95442
有名なのは古田博士さんが言われた「韓国に対する愛はないのか!?」ですかね
武器を買ってる欧州かアジアのどっかの国に介護と精神科医ぐらいはしてもらえるんじゃないか?
リスク分散というよりも日本と中国だけに降りかかってた厄介ごとの輸出だが
今年もあと3日か
今年こんだけはっちゃけたんだから流石のリアルさんも来年は自重するやろ、てか冨樫みたいに体調不良で休載してもいいんやで?(願望
>>481
おお…ようやく、ですか。
結構前から装備庁のHPに掲載されてきましたが、現物が楽しみですねえ。
>>482
>半島への愛
(そんなものは日本国に限らず)ないです。
>>482
人類愛があるローマ法皇は変われって、叱ってくれただろう?
あれが愛だぞ。
BSプレミアム、水木一郎さんの追悼番組は始まりましたね。
>>481
正直あんまり採用されない気がするって言うか
同価格帯ならAIM-120/260のライセンス生産でよくねになるやつ。
>>488
独自開発能力があると、値切り交渉のネタになるとか。
まあ自前で作れる高性能なAAMがあるに、越したことはありません。
AIM-260を将来導入するときも、ライセンス費用の交渉などでも有利でしょうし。
てかAMRAAMの生産を中止しても新型に移行するんだ…もう、あれも30年選手なんですか。
ウチから買わないとお宅苦労するでしょ?と値段のつり上げを喰らいますからね
まあ、釣りあげられる値段と開発して配備する費用どっちが高いかを考えると、費用対効果はいいとは言えませんが…
コスト交渉以外にも複数の高性能AAMがあるのは、相手の電子戦でそれだけ負担ですし。
しかし空対空ミサイルのシーカーに、ガリウムナイトライドを用いたAESAを使う時代が来るとは…
>>470
元々がAIM-120はNATOだけで日本には売却されないと判断され、開発時には財務省に購入しないと言ってAAM-4を開発して、性能評価用に教導隊の機体だけが搭載可能にして購入して全弾射耗したと
その時にイルミネーターの波長を調べて演習時にロックオン時察知して退避したとか
ミッションキルのAIM-120とハードキルのAAM-4と性格も大きさも違っているからF-35に載せるのも難しいしF-15のミサイル莫迦載せ計画もAAM-4では無理だからAIM-120になってしまう
だからF-3は日本主導で開発しないと国産ミサイルが追い出されてしまう
>>472
加計学園を見ればわかる様にみかじめ料としてマスゴミOBを雇わないと徹底的に嫌がらせをするから採用するしかない
>>470
アムラームに関しては、まあ一番大きいのはAAM-4をF-35で運用するには改修費用がかかるということなんですが、
kytnとか「そもそもアムラーム開発当時、同ミサイルを日本に輸出できるか不透明」という事実を完全に無視して
「無駄遣い」と言っている辺り、あの芸風を重宝する集団の進歩のなさにあきれる。
まあAAM-4の場合、巡航ミサイル撃破も視野に入れているので、威力面に注力した代わりに、アムラームがサイドワインダーの
レールでも発射できるのに、AAM-4はミサイル本体が大きいのでできないという点も指摘されとったなあ。
それにしてもうちの新採「私はね・・・多少のバカと言ったんだ。ありゃパーフェクトじゃないか」という行動をよりにもよって
この時期に連発するとかあり得ねえんだが・・・
消耗品の発注ミスに始まり、官公庁からの書類を机の引き出しにしまってそのままにしていたことが発覚、とどめにこっちが苦心して
作成したパートさんの源泉徴収のデータをあわや抹消(2重にバックアップ取っていたので助かったが、印刷した源泉徴収票にコーヒー
ぶちまけ再作成をやらかす羽目に)
いつもニコニコしているナンバー2の怒声を久々に聞いたわ。
>>494
人事部はなんでそんな人を採用したんです?
kytnは10式戦車についても「こんな戦車を採用することは陸自を弱体化させる」とか言ってましたね…
逆張りで罵声を張り上げるだけで、ある程度の身銭が手に入るってのはいいご身分です。
なりたいとは思いませんが。
>>496
適当に文章を書くだけで金が稼げる
全く羨ましい職業ですなぁ
>>494
お疲れ様です……世の中には凄い人がいるんですね。
或いは余程、職場との相性が悪いのか……
まぁいずれにせよ、人事異動で別の部署に移ってもらいたい人材ですね。
>>494
なんというか、漫画みたいなことをやらかす人っているんだなって… >印刷した源泉徴収票にコーヒーぶちまけ
>>497
あんなのを一度はライターとして雇った軍事研究、あるいはジェーンは何を考えたのでしょうね。
JPYの札束でも積まれたんでしょうか。
>>485-486
ttps://pbs.twimg.com/media/DTBt3l9VMAY0Z55?format=jpg&name=medium
ttps://i.imgur.com/MolMnpB.jpg
韓国に対する愛はないのか
>>500
まあ、これから学ぶべきは、その人間がどのような言動や思想なのかを、過去の著書だとか発言、あるいはSNSで調べるべきということでしょうな
>>489
日本は90式の主砲でラインメタルに国産出来るけどライセンス生産より高くなっちゃうですよね〜で値引きを勝ち取ったとか
>>497
田岡さんは中国愛で分析は正しいのに結論が正反対になると言われていたが
KYTNは自衛隊、国産disの為にとにかく国産はガラパゴスで駄目、輸入最高という結果にするから
偶に結論が当たっても尊敬されていないんだが今回の装輪装甲車でも現実を見れないミリオタと違って俺が正しかったと威張っているんだろうな
>>495
俺達が聞きてえ。
昨日の忘年会、2次会にナンバー2と係長と俺で参加したが、ひたすら
「あいつどうやればバイトレベルの仕事こなせられるんだろうか?」の
打ち合わせやったんやぞ(血涙)
>>496
kytnは人間的に腐っているが、竹内は半ば確信犯的に海外メーカー推しやるからなあ。
おかげで2000年代は「比較的良質な記事を書くライター」だったのが、今では「眉唾」
扱いになっているし。(海外メーカーが絡まないところではマシなんだが)
>>498
温厚篤実な係長が「あいつ異動させるか、あるいは次年度に専任の教育係を付けるかどっちかにしろ。
そうでなければうちの係は崩壊するぞ」と、トップに啖呵切ったくらいにはアレ。
何しろ行動パターンが「夏休みの宿題サボってずるずると延ばす子ども」レベルだし。
>>499
飲食不可なスペースで堂々とコーヒー飲んでいる時点でなあ・・・
>>500
ジェーンも今ではかなりいい加減だからなあ。
kytnの後任の高橋 浩祐も記者のレベルとしては大概な存在だったし。
>>502
後はもう一つあるかもしれません。
他者へ優位に立ちたいとだけ思う人間は、その場の流行に流され確たる意見を示せない、とも。
人として精神的な余裕を持たないと、行きつく先は他者への攻撃性のみとも言えるかもしれませんが。
ウクライナ軍参謀本部は28日、南部ヘルソン州にいるロシア軍への砲撃で、ロシア兵約50人が死亡したとの分析を示した。消耗が続くロシア軍は東部の激戦地バフムートで攻勢を弱めているとの見方もある。戦況の膠着(こうちゃく)が続くなか、国連の発表では侵攻開始から今月26日までの民間人の死者が7千人に迫っている。
ウクライナ軍参謀本部によると、同軍は26日、南部ヘルソン州チャプリンカを砲撃した。飛行場やロシア軍の武器・車両の集積地があり、ウクライナ軍は20日もこの一帯を空爆。ウクライナメディアは、ロシア軍が大きな損害を被ったと伝えている。
一方、米国のシンクタンク戦…(以下有料版で、残り278文字)
朝日新聞 2022/12/28 22:15
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASQDX733VQDXUHBI00S.html?iref=sptop_7_04
ロシア梃子摺ってる。
>>504
某所でF-3は共同開発でハッピー!国内メーカーなんて二流で設計センスが皆無wと連呼してるのがいるけどまさかね…
>>502
現代ならともかく歴史系の本とか、著者の学歴書いてないと読む気おきないですよね。
>>505
>飲食不可なスペースで堂々とコーヒー飲んでいる
おおう…もう…
>>506
他人の攻撃は確かに気分がよくなりますが、かといってそれに夢中にはなりたくないものですな…
人として守るべきラインを超えるのは避けたいものです
>>505
その…最早労働法に則った諭旨退職を行ったほうが、誰にとっても幸せに思えるのは気の所為ですかね?
元経理としては源泉徴収票の紛失、毀損とか、茜ちゃんのパンジャンドラムを投げつけたいんですがw
『テコンダー朴』原作者・白正男による正しい歴史認識と人権思想講座 第1回:『水星の魔女』は・・・
『機動戦士ガンダム』は1979年から放映された日本のロボットアニメ。『スペースガンダムV』は83年に公開された韓国のロボットアニメ映画。一見すると日本のガンダムが韓国のスペースガンダムVより先に制作されたようにも見える。スペースガンダムVはガンダムの商標権を侵害していると主張する人もいるかもしれないが、それは大きな間違いである。正しい歴史認識を知らない無識な日本人の妄言でしかない。日帝強占期間36年を引くとスペースガンダムVは47年の公開になり、ガンダムより32年も早く公開されたことになる。
ガンダムの起源が韓国にあることは疑う余地のない歴史的事実なのである。日帝強占期間=日本が韓国を植民地支配していた36年間はサッカーのロスタイムと同じ。この「日帝強占期間ロスタイム理論」を提唱しているのは現時点では自分だけ。この理論を韓国に逆輸入させて流行らせることが自分の当面の目標。
とりあえずシャインマスカットを無断栽培している韓国の農家にこの理論を教えたい。
文/白正男
写真/『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式HPより
初出:実話BUNKAタブー2023年2月号
2022年12月27日 18時55分
ttps://news.infoseek.co.jp/article/bucchinews_7039/
ホントに何言ってんだ?
>>507
話半分やな、ウクライナの戦果もフェイクが多くなってきてるし。
>>503
ついでに90式の主砲は何十門かはライメタル本社での製造だったね
まあ、これについては74式戦車の105㎜でも一緒なんだけど
清谷はこれが真の仮想戦記(キリッ!!と出した真大東亜戦争の酷いこと酷いこと…
何にせよ擁護多めの扶桑さんですら「だめだコリャ」って言っていたし
すみません、ちょっち質問
今度カタギ含めたクラスメートと卒業謝恩カラオケ大会に行く事となり
これはJAMの歌を歌わねばなるまい、と色々聞いたのですが
「健全ロボ ダイミダラー」
ウケを取れる歌だとは思うし、なんかぶちアツいのですが・・・
これアニメは面白いですか?
これまでタイトルからべらまっちゃ引いて避けてたのですが
まあいつまでも逃げてはいられない、とこの度皆様にお聞きする次第です
JAMが歌う以上いかがわしいものではないのでしょうが
なんか見たら乙女として大切なナニカを失ってしまいそうな予感が
「異世界レビュアーズ」と同じくらいするので、皆様の御意見をお聞きしたく
前教皇の健康状態「非常に悪い」 95歳、13年に退位
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c2c7f928ffabe9d85cb7dcfede4834f6342c20e
ローマ教皇フランシスコは28日、バチカンで一般謁見し、2013年に退位した前教皇ベネディクト16世(95)の健康状態について「非常に悪い」と述べた。詳しい病状は明らかにしなかったが、聴衆に「前教皇のために祈って」と訴えた。
ローマ教皇庁(バチカン)の報道官は「高齢のため、ここ数時間で健康状態が悪化している。医師がずっと見守っている」との声明を出した。教皇フランシスコが一般謁見後、見舞ったことも明らかにした。
高齢のため、ここ数時間で健康状態が悪化していて「非常に悪く」現教皇が見舞いに行ったって事はとてもヤバい状態だよね・・・。
>>513
【ウクライナ国防省】ロシアは12月27日までに、戦車3016台、人員10万3220人、装甲戦闘車両6024台などを失った
2022/12/28
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/post-100472.php
最近、ウクライナ側の発表増えたかな?
>>510
あそこまで酷いラインまで行くと、そう滅多なことではならないでしょうけどねえ。
因みに余裕_魂を失った人間が欲望と攻撃性のみに縋るというのは、
まあ、色々と有名な井上ひさし氏の「ブンとフン」でした。
>>515
ガダルカナルまで進出できたんだから、南アフリカまで日本海軍を進出させ、
英軍のシーレーンを妨害できる…とかでしたっけ。
あそこは参謀本部も軍令部も攻勢限界点を超えてるという認識は、あったんですがね。
>>517
95歳か…あちらの平均寿命から考えれば相当な長生きですよね…
必然的に体も弱るとはいえ、ここまで切迫するとは…
>>514
そして10式で国産にでしたっけ
>>508
MRJでのゴタゴタ見る限り、三菱の上層部の力量については懐疑的に
ならざるをえないのよなあ・・・
とにかく戦闘機モノにしろ、話はそれからだという状態だし。
>>510
「一体こいつは何やっているんだ?」と、脳内フリーズしましたよ。私は。
>>511
源泉徴収票の説明やったんだけど、欠片も重要性を理解できなかったからなあ。
何しろ「なくしても再発行できるんでしょ」レベルだったし。
4枚綴りの源泉徴収票の上部に「税務署提出用」「市町村提出用」があって、
そこにはマイナンバー書かれているから取り扱いがめんどいという事実を
記憶から消しているんじゃねえ!!
弾薬の完全国産化を74式の93式APFSDSと91式HEAT-MPで。
砲・自動装填装置まで完全国産化が10式でしたね。
後、機動戦闘車と90式は性能改善型APFSDSを開発中という話も。
【北京時事】中国河南省鄭州市で28日、自動車280台以上が巻き込まれる衝突事故があった。
国営中央テレビなどによると、濃霧による視界不良に加え、路面が凍結しており、通行していた車が次々と玉突き状態になった。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0132205c2494cab0f3ebcbd7cd44a0c3b0889a84
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0132205c2494cab0f3ebcbd7cd44a0c3b0889a84/images/000
ダイナミックだな
>>519
中国本土だって攻勢限界点だって認識だったが、
防御は主導権ないから日本だとジリ貧になるから禁止、せめて攻勢防御って思想の元で、攻勢防御と敵野戦軍捕捉殲滅作戦を続けた結果が史実だしな。
国産APFSDSは何年か前に劣化ウラン弾同様の自己先鋭化を起こさる金属ガラスにタングステンを添加したタイプの特許をだしていたな
>>522
ああいえ。ともかく国内兵器メーカーは二流を連呼してそれを否定する人への暴言を楽しんでる人物がおり、ある意味名物化してましてね
何度かKYTNじゃねお前と言われつつも本人が一度も否定しないので疑われてるのです
しかし源泉徴収票にその扱いとは…何という恐ろしいヤツだ
私、年末調整の紙初めて書いたときは手が震えたのにまして源泉徴収票となると…
>>522
経理の知識がなかったとしても、昨今個人情報保護は大切であるという常識すらないんですか…
それでなおも教育を考えている係長さんが、本当に人格者だとよく分かりました。
航空機開発に関してはその、三菱航空機と三菱重工業は違うから(目逸し
>>525
実際租界防備に留めていたはずが、通州事件を筆頭とする邦人殺害だったんですよね。
後発の新興国家故に、あの大陸で商売をしないといけないってのが因果ですわ。
>>512
テコンダーパクを一度読んでみろ
もしも興味があったら作者ツイッターを見てみると良い
こいつほど色々な意味で韓国に愛のある奴はいないからwww
韓国の言う事をあえて全部信じたらギャグ漫画になったが基本テーマで、韓国系方面超全方位喧嘩売り漫画だからw
なお、本国の韓国人は実は高度な皮肉で喧嘩を売られている事に気がつかなかった模様。
そして、スプラトゥーンのプロ(?)だから、ツイッターで質問したら小学生にもわかるように答えてくれる人格者やで……
(ゲームしかつぶやいて無いとも言える)
>>529
韓国国会で問題視されたのが盧武鉉元大統領がポケットに手を突っ込んだまま立ってる姿が大統領の尊厳を傷つけてるという内容「だけ」でしたね
>>529
ttps://pbs.twimg.com/media/E3P5GGmVkAUrMaQ?format=jpg&name=small
立ったまま死んでる
ttps://pbs.twimg.com/media/FPZgUJ4VQAMnHhx?format=jpg&name=small
土下座
ttps://pbs.twimg.com/media/DXCTz7TV4AAMnf9?format=jpg&name=900x900
キャプテンコリア号
スゴい作品だなw
>>530
ツッコむ所、ソコ?
>>525
なんで半分もいない軍隊にそれやられてんだ?となるな
>>532
国会で議員がヘタリアを振りかざす国だから
>>530
万能壁画シリーズで何故喧嘩を売られている事に気がつかないのか
コレガワカラナイw
>>532
世界最高民族って褒め殺しがきかなかったのか、素でチョッ○リって言ってるのを普通のことだと思ったのか、はたまた万能壁画の威力か…そこは理解してはいけなさそうでありますな
>>531
この皮肉具合にはエリック・アイドルもニッコリ…かな?
>>537
ttps://pbs.twimg.com/media/EadJQzeU8AIHAsB?format=jpg&name=small
4列目の男
無駄にいい体幹しやがって
そもそも時代的に学生運動に参加できるやつこそ、本当のボンボンというのは言ってはならんのでしょうねw
空き菅と仙谷由人のは学生闘争という名のテロ行為でしたからね
テコンダー朴は読みたいけど本棚に置きたくない本って言われるのが草なんだ
あの作者シャニマスやウマ娘もやっているし、ツイ見ると面白いんだ
学生運動と労働組合運動だと、アカ的にどっちが格上なんだろ?
一般人感覚だと労働組合運動は時には必要だが、学生運動はただ自分の可能性を薪にしてキャンプファイヤーしてるとしか思えない。
真面目に革命するにしても重要なのは労働組合運動だろうけど。
>>541
図書館に申請すれば良いと思うの
広島になんかツワモノがいるらしくヴィレッジブックスのアメコミを
次々と申請して置かせてるみたい
未解決事件の特集番組でガンダムOOのBGが流れてた
>>490
F-35搭載分は、アメリカ、イギリス他(ミーティア)を買わんといかんから例外中の例外や
正確に言うとミーティアすらまだ搭載できんし。
>>494
改修許可と向こう側の開発もね。
>>496
どこぞの作家は、K2がいいとかほざいてたな。
>>503
あれは国産の方が改修とかできるからライセンス生産しない方が良かったとか。
なんで10式では国産に
>>545
中戦車の10式ではK2との殴りあいでは分が悪い大石英司?
>>546
ヒトマルは色々と有名なチハとは違う筈なんだがなぁ……
銭湯環境の違いとかを分かってなさそう
>>544
よくある。
DEEN版FATEのBGMとかちょっと前まで時々聞こえてた。
あれ凄くよく出来てたから、耳がよく反応する。
>>547
>銭湯環境の違い
ドッチが夏のサウナ状態で耐久できるか対決かなw
>>548
サウナの環境って戦車の装甲は対応してるのでしょうかね……今の戦車でも高温多湿や極低温は苦手らしいですが
>>549
熱帯雨林でも動くからイケるんじゃないか?
>>548 は搭乗員が夏でどれだけ疲労するかって、人間工学的な設計思想の違いがあるかな?っていう書き込み。
>>533
連合国の支援の内、90%が闇に消えたという…
沿岸部の工業地帯を失った状態でそれでは、いくら兵士が300万人いてもどうにも
その兵も軍閥や賊・食い詰めの寄せ集めですし、列強国の教育をうけた将兵とは雲泥の差が
ドイツ式部隊は例外的ですが、初期に使い潰してしまいましたし
また橘湾で地震か…長崎人としては地震の経験薄いからこう頻発すると不安になるぜ
>元徴用工原告側、韓国政府「有力案」に反対表明 日本企業寄付求めず
本日も全く現実的ではない連中が問題解決を那由多の彼方に押しやる
>>546
無責任の方
>>503
そしてカタログスペック通りでないと文句を付けて日本だけDMではなくJM表記になった弾頭
それで独自改修禁止とか言われていたが普通に演習弾を開発していた
>>523
74式の粘着榴弾は設計ミスで初期は暴発して図面を見た米軍関係者が一目で欠陥を見抜いたとか
>>526
ドイツは単純に弾芯を伸ばしたからSHSと同様に弾道が安定しなくて期待した能力が必ずしも出ないから陸自は採用しなかったと説明されていたな
旧海軍もSHSの情報を知っていても同じ理由から97式程度の重量増で抑えたとか
英国は何故か軽量高初速の方が威力があるとして珍しく失敗した
>>ウクライナ念頭、殺傷装備提供へ法整備 通常国会に自衛隊法改正案
クソみたいな事だけ仕事早いな。
中国の脅威を煽る癖に保管される兵器は減らすんかいw
ウクライナ戦争で備蓄兵器の重要性明らかになってるのに。
>>556
折角弾薬購入費と弾薬庫新説の予算が増えたのにな
使用期限末期で古い弾薬庫で保管状況が怪しい奴なら新しいのを保管するスペースを作るためと納得できるが
アルキメデスは、あれこれ作戦の妄想やったんたが
結局史実ルートになった時点で読む気失せたわ
>>557
消費するなら実弾演習や訓練させてやれよ自衛官にって話だしな。
>>557
予算不足で期限切れの弾薬処分に事欠く有様だったからねえ。
今回の増額って、備蓄弾薬を新型にするってところもあるし。
>>559
実弾演習やるにしても、小銃クラスならともかくパトリオットなどの
長距離ミサイルは早々できないんだよねえ・・・
殺傷能力がある武器提供と自衛隊の実弾訓練増やすのは別の話だろ、この際に武器提供の法改正と実績を作って置けば台湾有事何かで武器支援しやすくなるぞ。
>>556
アルキメデス
今回新任の嫌われ者の補給参謀(だったよね)にあそこまで丁寧に作戦変更を司令官自ら個別に説明していてどこまで大物なんだと思ったな
>>559
砲身命数が(涙)
FH-70「修理用交換部品が(涙)」
提供できるとしても155ミリ砲弾かブローニングM2用の12.7ミリくらいか
住金製のM2を提供して新品を購入しよう
>>560 艦艇に搭載の装備なら沖縄の訓練海域等で訓練できるんですがねえ。
>>560
在庫がね。
むしろ国外産よりも相対的には国産の方がやりやすいっていう。
>>560
どちらにしろ、日本には他国の戦争の支援してやるだけの軍事的な資源に余裕はないですからね。
退役する予定のF-15中期製造型をJSIに更新して台湾有事に提供ぐらいだろうな>選択肢
あとは米軍中古のF-16C/Dを買い取って必要時期に渡すぐらいか(アメリカだけだと整備のタイムラグがあるため)
>>561
そもそも他所の戦争の支援はヤンキーにでもやらせればいい、わざわざ日本がやる事じゃないからね。
台湾にしろ韓国にしろ、支援してやるほど価値は無いからな。
>>566
台湾にF-15無いから
大石の古い中台戦争だと台湾がF-16を持っているからとF-2を提供とか整備員の派遣をしていたな
>>567
隣国の支援位しないと飛び火が日本に来た時には誰も支援してくれないから
ドイツみたいにざまぁとされてしまう
尖閣などに同時侵攻なら支援する必要は無いけど
>>568
日本の手持ちで定数外が退役予定のPRE-MSIPしかないだけだし。
あとは米軍のモスポールしているF-16ぐらいしか
FH-70は保管しておきたいよなあ
砲は古くても役に立つし
支援と実戦テストを兼ねて、ウクライナに送ってwin-winにお得な兵器ってなんだろうか?
長期間の訓練が必要なものは、まとまった数がないと送られた方も困るだろうし
>>568
F16とF2って整備できるほど共通点あったかな?
>>飛び火が日本に来た時に
大丈夫だろ、アメリカ以外は行けたら行く(笑)かお気持ち表明で応援はしてくれるだろうw
まぁ世界の半分が中国よりだし、アメリカよりな国すら中国に経済依存してるって時点でウクライナのように支援は望めないですからね。
>>567
韓国や台湾が戦場である限り、日本の民間人の死亡率と経済活動の低下率が違ってくるってメリットがありますが、
そこを考慮に入れてでもですか?個人的には十分メリットになると思いますが。
>>572
>>日本の民間人の死亡率と経済活動の低下率
それを減らしたいなら軍拡して経済力上げて戦争抑止するしかないですよ。
テキトーに中国本土から日本のミサイル打ち込んだら支援してようが無かろうが犠牲者数は多くなりますし。
そもそも、中国が戦争始めた時点でもう支援の有無は関係ないですからねぇ、そもそも日本が他所の国を軍事支援するほど軍事的な資源の余力無いですからね、ただでさえ兵器在庫も少ないし。
中国があっという間にコロナにかかるのをみるに
マスク、手指消毒、ソーシャルディフェンス、ワクチン
は偉大なんだなと思いました
う〜ん、予想はしてたがJTの優待が今回で終わりなんで優待目的に保有してたホルダーが一斉に売って一気に下がったな
配当金は高いし海外事業は好調だから保有は続けるけど、2600円台なら買い増しもしやすいんでこの値キープしてくれると嬉しい
>>573
存続のために軍拡しないといけない時代か
寒い時代になったものだ(アメリカの傘がなければとっくの昔にそうなっていたのには目をそらす
>>574
あとは黙食も
反黙食の知事の県の小中学校の感染率も酷い事になっている
>>558
アルキメデスは史実ルートのまま進むのなら主人公の存在価値あんのとなるんだよなあ。
コミックDAYSで無料掲載されているアルキメデスの339話を読んだがハワイ上陸作戦が中止になり投入されるはずだった陸軍部隊はインドシナに兵を振り向ける必要があったと東条が言ってたがそれが本当ならハワイ攻略作戦が実行された場合、ハワイ攻略に投入予定の兵力を転用できないインドシナ攻略の兵力はどうするつもりだったのってなる。
>>575
JT急落したと思ったら優待廃止で手放した勢のせいやったんか。
俺も持っているけど配当狙いで保有続けますね。
>>571
でかい釣り針ですねwww
>>580
キンペー「美国人と東洋鬼は間抜けアル。この私がこんな見え見えの針に釣られると……(チラッ」
>>578
主人公の存在意義
戦後の経済復興編をお待ちください
ハワイ攻略兵員
確か中国戦線縮小しての捻出だったはず
中国戦線泥沼化と米英の支援の対立&近衛以来の和平構想失敗による経済制裁が開戦理由なのに本末転倒と言ってはいけない
>>578
史実だってフィリピンと香港攻略部隊を目処着いたら、転用でインドネシア侵攻って計画だし。
水木氏追悼番組の録画を見てた
まあNHKにしちゃ頑張ったほうじゃないかい
鋼鉄ジーグの歌を流したり、おれはグレートマジンガーを2回流したりしかもトリとか
個人的にはズバットとグランプリの鷹とメカンダーロボがほしかったな
あとミッチもいたから忍者キャプターも
そういえば、明治元年から敗戦まで約77年、ちょうど敗戦から今年で同じく約77年。
細かい計算したら違うってのはわかりますが、とうとう戦後が戦前を過ぎるんですな。
そして、また新しい戦前が始まる…。
>>585
戦争はボレロのように続くさ
>>582
アルキメデスなんだから戦争終わったら敵兵に殴り殺されなきゃならんが…あの持ち上げぷり見てるとそうはならんのやろうなぁという絶望しかない
>>576
中国も日本を経済力で超えて、技術力すら一部じゃ超えてきたからか、結構前から日本を軽視し始めてますからねぇ。
もう完全に舐められますし、今回の自衛隊の軍拡終わってやっと軍事的な見向きされるようなるでしょうし、かなり今の情勢のバランスは悪い方ですからね。
なお、肝心のアメリカ(バイデン政権)が舐められ過ぎてgdgdなのが大きいが。
>>585
来年で昭和98年らしいですよ
なんかもう何処かの国が昭和100年を目安に言いがかりをつけてくるのでは?と思い始めましたわ
>>584
ミッチもデビュー直後のギャラで同僚から当時なら東京でも一等地を買えたのに勿体無いと言われたが
それを音楽のレッスン費用に充てたから今でもあれだけの技術があるんですよな
ミッチやささきいさおさんとのデュオも結構あるしライブ動画もあるから思いで語りと一緒に流して欲しかったがそうなると1時間以上になってアニソン歌手には勿体無いと上層部からNGとなるか
>>588
10年以上前に学術会議を潰して大学の軍事研究嫌いを何とかして開発体制を整えるのと
その頃から防衛費年2%づつでも上げていたら違っていたが
ついでにまともな経済成長をさせていたらGDP2%と殊更言わなくても必要な金額になった
原発に詳しい人「自衛隊の最高指揮官って総理大臣だったの?」だからなぁ
>>589
譲治先生の大日本帝国の銀河だと永遠の生命となって昭和が4桁年になっていたな
>>589
明治何百年もやってる、明治村あったな
>>590
みなさまのNHKなんだから、垢番組削ってやれよといいたい
>>584
ちちが叔父に「水木一郎氏の代表曲を一つだけあげろ。他は否定せよ」と言ったら
しばらく悩んだ後「ひと思いに殺せ」と答えてきた
ところで「シークレットエンパイア」読んだのですが
相変わらず余す所なくヒーローかくあるべしってのをこれでもかと見せつけたスティーブ・ロジャースが
その盾をサム・ウィルソンに渡したようですが、スティーブは引退したのですか?
今現在どうなってるの?
暇空さんのとこに監査結果が届いた
ttps://i.imgur.com/2jzyeqW.jpg
>>595
「動いた!?」
「始めやがったか!」
社会福祉の負担が経済を圧迫し停滞する日本、片や資本主義の極致とばかりに格差が拡大しすぎた米国……
中庸というのは本当に難しいものですね。
ただ火葬戦記でよくある20世紀中にソ連がアメリカに勝つ(共産主義が勝利する)IFというのが可能性がかなり低いのだろうなと
改めて実感しますね。
原敬が生存する話で、当人が「共産主義国家は自らの重みに耐えられない」と断じてましたが……その通りになりそう。
>>588
ホワイトハウスをラブホにしてたおっさんが「日本は米国に寄りかからず立たねばならない」みたいな事言ってましたけど
今や日本も米国に頼り切らずに自ら軍拡し国土を守らなあかん時代になりましたかねぇ
そも、あのぼけ老人とその不愉快な仲間達がもっとしっかりしてりゃ身を削って軍拡しなくてもよかったかもしれんですけどね!
>>597
アメリカも綱渡りだし、ソ連という国家がアメリカという国家を下すことは万が一が三連ちゃんすれば、無くはないと思いますが。
ただ、ヤンの言うように
国家の命運が尽きただけであって民主主義の敗北ではない
というのは言えそう。
>>597
どちらかと言うと、社会主義に復讐される資本主義って感じじゃないかな。
資本主義を捻じ曲げて社会主義的な要素を組み込む事で資本主義が機能不是になりつつあるし。
>>ソ連がアメリカに勝つ
毛沢東が企んでた、人種問題でアメリカ国内に火をつけてたらワンチャンソ連勝利はあり得たんじゃないかな?
なお、ソ連経済は破綻するのは避けられない模様w
>国家の命運が尽きただけであって民主主義の敗北ではない
米国「評価する」
EU「評価する」
イギリス「評価する」
日本「評価する」
レイテ沖海戦の地図をみると、最短ルートがそれしかないよなあと思う上に
スリガオも狭すぎて、大和や武蔵も突入もかなり難しい地形ってなんだなあと思ってしまう
その地形を突入しようとした10万トン戦艦紀伊よ
>>598
日本はやっと本腰入れ始めスタートラインにたった状態ですからねぇ、中国より1周遅れの状態な訳で他国がどうこう見栄はってる場合じゃねー!って話ですからね。
>>599
亡国の民「へえ…」
>>602
アメリカ海軍が念の為に機雷敷設しとけば、ワンチャンすらないんじゃないか?
掃海面倒いからしなかったんだろうが。
杜撰すぎて身内に刺されやがったらしい、ファーストの会所属議員すら敵に回すってどれだけ杜撰だったんだ
>>601
韓国「評価するニダ」
だが20年前はまだ真珠湾世代が大人しくなってなかった上にあのキッシンジャーが影響力大のまんま
軍拡しはじめたらイラクやアフガンで地獄を見させられる
10年前はよりによってあのオバマ政権と民主党政権だから軍拡開始したら下手したらアメリカの敵扱いされかねなかったという…
ある意味、尻に火がついた今が大軍拡開始時期としては最適だったのかもしれませんな
これもTASムーブか?
暇空茜 @himasoraakane
Colaboの不正会計疑惑について行った住民監査請求の結果全文です
ざっくりまとめ
2月28日までに
・遡って調べろ、不正があったら返金とかさせろ
・区分守らせろ
・こんなクソ報告書で通すな
・按分しろ
・他に流用すんな
・宿泊、給食費に上限つけろ
・ちゃんと指導しろ
ttps://pbs.twimg.com/media/FlHLAtaaAAArslh.png
ttp://twitter.com/himasoraakane/status/1608290591586017281
>>609
これはひどい
>>610
これで他の3団体も終了のお知らせですね
>>608
なんでアメリカさんってわざわざ仮想敵国よりも優先して同盟国のヘイトを煽るんだろうか
そうやってやらなくてもいい戦争を何度か経験してるんだよね米国は
なお、欲を言えば小泉軍縮を最低限におさえてMD予算は別枠にしておいて欲しかった…
アメリカの同盟相手って元敵国だの腐敗国家だのアメリカ視点で信用できないのばっかだから定期的に発狂してしまうのか
>>609
wwwww
あれだな、擁護しようしたけど、公開情報の時点でゲームセットって感じで諦めた感w
>>612
90年代は日本は経済的仮想敵国の筆頭でしたからね…
ぶっちゃけ当時の日本叩いたノリで今の中国叩いてたら今頃ブチ切れ真珠湾かまされていても不思議ではないくらい滅茶苦茶やられてた模様
>>616
90年代に日米戦の火葬戦記が流行った理由の一つですからね……あの頃のジャパンバッシング。
子供ながらに「腹が立つ」と思えるレベルでした……。
>>608
あの頃は普通に日本って親中派政権多かったし、久方ぶりの親米派の政権が小泉でしたからね。
地味に日本って親中と親米でうろうろしてるんだよな。
>>614
ドイツ「おっ、そうだな」
イタリア「せやせや」
イギリス「嘆かわしいことだ」
ソ連「アメリカには信頼できる友人がいない」
>>613
F-15の近代化を進めるかPRE-MSIPを当事で退役させてF-2に入れ替えてほしかった。
>>619
ロシアくん「ヤンキーザマァw俺たちみんなズッ友だよ!(旧ソ連圏に銃を突きつけながら)」
>>615
特許事件専門の弁護士の詰んでるのTweetあったのでセブンスナイツも無事詰んだ模様
>>621
ベラルーシ(逃げてぇが逃げられねぇ)
しかしマスコミは「報道しない自由」で総スルーを決め込むのであった♡
まぁオールドメディアはぶっちゃけもういいよ。ここまでで十二分に「そういう奴ら」だって、この問題見て来た多くの人に知れ渡ったから
ナニカグループに対してだんまり決めたり擁護するぐらいなら報道されない方がマシ
>>622
ほんで明日訴訟の口頭弁論期日なの絶望的www
>>617
米国と戦争してはいけないという先人の経験が生きた感じですね
あの時点で架空戦記みたいに米国と手を切って中国と組んでいたらどうなっていたことやら
>>620
あの時点の大蔵省裁定、あと某○本とゲルを憾みましょう
>>594
ぽちさん そういうときは「兄じゃんがまずやってくれ」と言わないと
>>615
コラボの代表の総括が決まったか
いまなら報道もの休みで目立たないですし
一応かばおうとはしたみたいだけどね。
一度報道しただけでガンスルーしたけど。
増税議論する時に格好の反論材料たる税金の無駄遣い疑惑をガンスルーしてる時点でなあ。
>>621
「そっすね。ダチだから木こりしたり芋掘りしても怒らないでね、ダチだし」
>>618
「でも結局失敗したんだよな ウリみたく華麗にビシッと双方から完璧に信頼されないと駄目ニダ」
ところで先日からちちや叔父のみならずははや叔母すら
♪パーピーペーポーと歌っててウザい
>>623
ベラルーシ「ジャガイモ掘りに総動員や!NATOに備えてるんやで(キリッ)」
>>608 ひゅうが様。
「はいふり」コミック版10巻で、劇場版の海上要塞の件は米国や国内の国土保全委員会が海賊のウソに騙されて偽装パスポートで入国して虚偽の業務依頼文書で仕事依頼されていた劇場版の彼女に対して、本来なら強制送還を母国の母親(病気)の治療費や弟妹達の生活費も含めて融通して当人も国からの留学生として費用を負担する事になった辺りで、
「これ、パスポートや公式文書、公的機関が偽装したホンモノの偽物では?」
「今回の黒幕、あの世界にもキッシンジャーがいるのか?」
と、黒い疑念を抱いてしまいました。
あの要塞、本来なら動けないし武装も解除されていた筈なのに、東京湾に迫るまで伏せられていた辺り、米国……。
>>626
拓銀令嬢でも似たような話がありましたよね……先人の経験。
まぁ現在は覇権国・米国が自爆してgdgd。挑戦国・中共もgdgdというアレな状態ですが……
もしもこの先、米中を巧みに共倒れに持ち込ませ、日本が漁夫の利で覇権を握るなんてリアリティ後輩が
卒倒しそうな展開が起きたら「日本陰謀論」が流行るのだろうか(笑)。
この場合、失われた30年は死んだふりで周辺国を油断させるための策謀とか言われ、それに耐えきった日本人は
太平洋戦争の恨みを忘れず、復讐の機会をうかがっていた執念深い民族とか評されるのか……
他3団体もダメでしょうね
一番マシな団体でこれですし
ここまできてまさかセーフでしたって報告書はこないだろう(汗
>>630
なぜ、横山智佐の歌を
ttps://nico.ms/sm9580707?ref=other_cap_off
姪さんが幼なじみを振り回してるのか
リーガルバトル レディー、GO!
ttps://twitter.com/himasoraakane/status/1608292223078256640
よくこれで俺の言ってることがデマとか、不正会計は一切無いとか言ってくれたよなああああああ??!!
リーガルバトルしようぜリーガルバトルううううう
まだ終わっちゃいねえぞ四団体全部だ全部かかってこいよオラ!
>>632
あの世界の日本、大日本帝国の後継者ですからねぇ…しかもおそらく国際連盟常任理事国。
>>633
執念深いのもまぁ歴史ある国としては当然でしょうが、正直それほど対米戦で滅茶苦茶してやりたいとは思っていないこの機微がわからないのだろうなぁ
日本とアメリカってまた確実に戦う論って地味に根強いですからね。
>>633
ちなみに日本は中国をけしかけて米中共倒れを狙っているというのはあちらの国でよく言われる陰謀論だそうで
>>633 earth様。
次の戦後は、世界中で宮中で
「では、米英ソ中に対する宣戦布告は」
「待て、未だ早い」
と言う密々の儀が昭和・平成・令和と歴代の主上と総理の間で行われていたと都市伝説になるようにしたいものですね。
現代のアメリカと日本が戦う映画って、あんまりないな。
中国とアメリカ、韓国とアメリカが戦争する映画はあるが。
ゲームだと、一年あまりで終了したオンライン・ゲームの「ガンブラッド・デイズ」の世界だと米中が足並み揃えて日本に攻め込みましたね。21世紀に。
理由は、日本が相模湾沖の海底で石油に代わる新時代のエネルギーたりえるレアメタルを発見し、それから様々なエネルギーのみならず物質も精製できる魔法じみた技術(それこそ、全世界から経済封鎖されても尚、経済成長できるぐらい)を確立したから。
米国は第一人者の教授を誘拐したり、中共はパ翼な野党を全面支援して政権を取らせたり、米国が在日米軍に自衛隊に偽装して米軍基地を攻撃したと自作自演をして日本政府首脳陣を緊急逮捕しようとして全ての陰謀が全世界に暴露されて日米安保を破棄されたり。
あの世界、セプテントリオンでも暗躍していたのでしょうね。芝村の御大なので。
>>637
はいふり日本は国名を改めただけの帝国なのは明白ですしね……
しかし、現実の日本が米中共倒れから覇権国になる!とか言ってる人間は根強く居るんだな
日本近海の制海権と近海のチョークポイントに海自を派遣するので精一杯なのに
>>643
核すら持ってないのにねぇ
>>620
鉄ヲタ「F-2は小型で発展性が無くて欠陥機なんだ。僕は詳しいんだ」
>>635
いや、ソニック・ザ・ヘッジホッグの歌だと
おじさん(叔父ではない)が言ってました
或いはUFOキャッチャー
覇権国家なんて、世界中の厄介ごとで国力を蕩尽するだけの役回りは御免ですね。
そもそも超大国になれる地力が…
17世紀〜18世紀くらいに日本町から入植が広がり東南アジアを食えてたらワンチャンあったかもしれませんが
覇権取ろうとしたら、国を傾けるレベルの大軍拡不可避ですからね……
核戦力と通常戦力の両立とか考えたくもない(英国を横目に)。
でもあのリアル先輩ですから、リアリティ君が卒倒するトンデモ展開をサプライズで
プレゼントしてくれるでしょう(白目)。
>>649
コロナ禍の大陸で共産党政権が轟々たる非難のもと退陣し中華民国が本土復帰とかねw
なお反日化して日本の海上交通路は危機に陥りさらなる軍拡に…
今の日本が覇権国になるには食料と石油とかが取れる土地の国が自治州になるだの保護領になるだのして保護領や自治州に住む人々も自衛隊に入らないと無理すぎる……
英国さん、100年前とは比較にならんレベルで国家が弱体化してますからね……
>>647
暴れてて気が付いたらなってしまった米国と、時代錯誤にも程があるのに好き好んでなろうとしてるのが中国と
ライトノベルだと、アニメ化もされた「落第騎士の英雄譚」最新話で、米国が日本に攻め込みましたね。
しかも、単なる戦争ではなく第二次世界大戦で敗戦(公的には停戦。日本や欧州の認識では日本の勝利、米国のみお情けで停戦してやった)への復讐戦で、
「合衆国の行動こそ正義そのもの。単に合衆国に不利益だったり不愉快なだけの存在を射殺しても、その行為こそ正義だとされる程の権威と恐怖を確立する」という滅茶苦茶な理由で、一億余り(史実より多い)の日本人の民族浄化を表明して。
ベトナムでもイラクでも、無用の犠牲が出たには日本を降して基地化できなかったから、多数の米国兵士が犠牲になったのだという訳のわからぬ逆恨みをしている提督とか兵士とか。
あの世界、史実よりも騎士道や武士道の影響力が大きい(なにせ超人>>軍な世界)のですが、歴史の浅い米国は国際法も騎士道も武士道も顧みない事を恥じるどころか誇りんしているので、白旗あげて敵の攻撃が止まった瞬間に再攻撃したり、史実よりもあれな国な描写でした。
>>643
戦前から日本はお炬燵でヌクヌクしたいだけで殴ってきたから加減を間違って殴り返しただけで覇権など面倒と言う国なのに
>>644
核どころか今の日本の領域の防衛すらヒーヒー言いながらですからね。
軍拡で一息つける程度ですし。
神崎島×10が領有化に出来てようやっと覇権国になる足掛かりが出来る可能性が出来る(尚土台は無し)と言うレベルでしょうかねぇ
そもそもそんなレベルに都合の良すぎる存在が日本に参入したら即日離反されそうな勢いで徹底した規制と縛りと税金の雁字搦めの泥沼に
引きずり込む日本の存在その物の絵面が浮かんでくる模様
日本が覇権国になるってのは現実ではほぼあり得ないが、異世界転移した世界だとなるしかないって状況になったりするしなぁ……
>>656
割と真面目に9条バリアが実用化されないかな
SCPみたいなノリで
9条バリアが実用化されたら「9条は崇高な精神であり、それを武器に転用するのは暴挙」とか
色々言ってバリアを放棄させようとする人間が出そうですね。
陸軍世界は日米仲良く押し付けあってブリカスが一抜けしていたな
>>659
護国をテーマにカルト教団作って9条バリアを張れる人間こそが選ばれし存在とか選民思想拗らせそうですねw
>>657
生き残る為に帝国主義剥き出しの拡張しないと生き残れないだろうからな。
自給自足が可能な竜宮島でさえ、最終的には鎖国体制を維持できませんでしたからね。
大石のサイレントコアだと日米開戦中国同盟と言うのが時々あるな
他にはパンデミックや内戦で米国崩壊
>>656
>神崎島×10が領有化に出来て
もしかして:米帝様
ですからねぇ
キング提督!?日本に転生していたのか…
>人望の無さがヤバくて草
>海自「特定秘密」漏洩事件、依頼したOBは“暴君”と恐れられた「海上幕僚長」候補だった
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f4043700be53d4edef2aed037a799be73539162
>このOBが自衛官として有能であるのは誰しも認めるところだが、規律に厳しく、部下にも完璧を求める傾向などから「人望があったとはいえず、“暴君”と呼んでいた部下もいた」(同)とされる。
> 実際、OBが現役時代、他の隊員たちとテニスをしていた最中に突然、倒れてしまったことがあったというが、「自衛隊員は救命活動のプロなので、すぐに部下がAEDを持って駆けつけ、一命をとりとめました。ただ、この時、周りに集まった面々から“このまま助からなくてもよかったのに……”といった声が漏れた」(同)との“逸話”もあるという。
>>646
おじさんでそこがわからなかったんだよな
>>658
光子力バリアのほうがいい
>派遣国家
17才が治める国から技術供与してもらわんと無理や
バリヤは限界を超えるとパリンと割れる
今がその時なのだ…
ただ額面上の国力(人口・工業力等)が数値上米帝様と並ぶか一部優位になったとしても、
米帝様と同じ世界覇権の【真似事】が出来るのかは果てしなく怪しい所ですからねぇ。
死力を尽くして東アジア限定地域覇権国家が限界一杯超えるでしょうし
悪い方向に保守的に走り易いのに中途半端に無責任な善性を持つ民族が世界覇権国家とかなったら
碌な事に成らぬと思うのです(素朴な感想)
>>641
影が薄いからね
宇宙人侵略物でも噂で日本、大阪が撃退したで戦闘シーンが無い
>>662
その点で日本国召喚は天照パワーで国力を回復させるその他の日本転移作品で恵まれてた方ですからね……
だいたいの日本転移は地獄なのは基本ですし
韓国今度は風船をUAVと誤認して戦闘機にアラートかかったみたいですが風船もレーダー上でそう見えるならガンダムのダミーバルーンもあながち間違いじゃないかも。
>>668
マジンガーがいるな
>>672
レーダ上は鳥もドローンも区別つかないからな。
>悪い方向に保守的に走り易いのに中途半端に無責任な善性を持つ民族
うん、やっぱ余計な野心とか覇権主義とか身を滅びしますよねぇ
日本はつつましく今ぐらいの経済規模で平和主義で行きましょう。他国から蹂躙されない程度に
ファフナーで例えたら、そろそろ戦後以来の偽装鏡面が解除される頃合いですかね。
……かなり、ヤバいのでは?
>>672
現代のロサンゼルスの戦いかな?
>>651
ゲートで砂漠で生物のいないところに油田でもできないと無理やな
暇空茜 @himasoraakane
住民監査請求の結果公表は1月4日(もう仕事納めてるから)だそうです
じゃあこの文書俺だけが公開できるミラクルネタやんけ!動画にせな!!!!!
25ページある俺しかもってない特大公文書とかクソ笑う
わぁ、個人だけが持ってる特大スクープすっごい♡
しかもマスコミの皆さんはな・ぜ・か(意味深)全く報道しないので独占状態ですね
>>679
殴り放題で草ww
ところで質問
艦これでもがみんや北上さんのような艦は改造可能レベルに達したら
速やかに改造した方が良いですか?
それともシーフズダガー入手した盗賊のようになるべくレベル上げてから
改造したほうが良いですか?
>>676
ヤバいですよ…まだオーストリア併合前ですけど
>>679
そういや住民監査請求が通るってよっぽどの珍事らしいですね
>>669
征途の日本
北が米国空母1/3を沈めたから空母4隻に宇宙ステーションまである宇宙大国だから地域覇権国家への拒否権は無い模様
>>681
私は速やかに改造してましたな
>>682
ファフナーならまだL計画のLボートだから……
偽装鏡面はまだ解除されてないから……
>>681
あまり改造レベルまで待つ利点がないですので即改造で良いかと。
低燃費で運用続けたいと見た目が気に入ってるとかあればまた別ですが。
個人的には北上様については雷巡少ないんで早めにした方が良いかと。
>>609
だはははははw
ざまあwwwwww
colaboの本スレが1スレ1時間単位になってクソ速いw
祭りじゃ祭りじゃ
暇空氏曰く
ざっくりまとめ
2月28日までに
・遡って調べろ、不正があったら返金とかさせろ
・区分守らせろ
・こんなクソ報告書で通すな
・按分しろ
・他に流用すんな
・宿泊、給食費に上限つけろ
・ちゃんと指導しろ
すごい最低限やらなきゃいけないことをしてないだろ!!とガチギレされてる<Colabo
今までの東京都の住民監査請求結果
平成30年 8件中8件却下
令和元年 29件中29件却下
令和2年 11件中11件却下
令和3年 9件中9件却下
だそうですので通ることこれ相当やばいってことですね
>>671
令時の殺伐っぷり見て、召喚のチートマップ仕方ないね…となった奴が何人か。
>>689
市民オンブズマンってなんだったの?
やっぱ市民団体()ズブズブマンだった?
>市民オンブズマン
暇空氏が最初に行ったら利益相反って言われたんだっけ?
>>691
おんぶで背負わせて寄生と搾取するからおんぶまんじゃない?
韓国の反中感情は56カ国中1位 = 韓国ネット 「中国が日本に似てきているから。お金を武器に歴史歪曲する」
2022年12月28日(水) 18時0分
ttps://www.recordchina.co.jp/b906765-s39-c30-d0191.html
誰かアイツ等に鏡くれてやって
>>691
暇空さん自身が真の市民オンブズマンだった
>>678
油田(開発済み)が無いと無理ゲーやな、開発ノウハウも資材も準備できるか怪しいし。
>>691
いわゆる左派って熱心に行政に食い込みますからね、保守は火がつかないと無関心ですし。
>>690
まあ、令時の見敵必殺で根ごと撲滅な狂乱ぶりと異世界との交流をしながらロデニウス大陸と通商したりムーと技術交流とかの後の前哨戦の対ア皇国と本命の対ラヴァーナル帝国戦を備えてる召喚では確かにそう思うな…
中国では今、感染爆発が続く。感染者数は4億人に上るとも推計される。
3年続いたゼロコロナは感染爆発を抑え込めず突如崩壊…
htps://www.tokyo-np.co.jp/article/222204
感染状況把握できない恐怖 街のにぎわい消えたまま
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/222369
準備不足のまま冬場の一斉緩和で感染急拡大
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/222594?rct=world
いやぁ、エラい事になってますね
>>698
参考:ワクチン9割接種してる日本における致死率0.2%
>>698
大丈夫大丈夫、赤信号みんなで渡れば怖く無いってノリよ。
>>698
なんか恨み言を吐きながら各国に差別するなと言ってるから、ゼロコロナ政策を無理矢理無くした所為で人民の不満の捌け口として台湾有事とか迫ってるんじゃないのかね……
>>683
征途米国が喪失した米国空母の1/3の戦力を回復させるのに超大国といえど大量の予算と時間がかかりますしな。
>>690
うちならインドネシア相当とオーストラリア相当置くわ。
>>696
時間をかけて良いならいらんやろ>開発済み
colabo弁護団の過去のツイートが味わい深いw
ttps://twitter.com/basadayobengosh/status/1585899663021903873?t=o4EjiUn18IpJbc5V5-9c6g&s=19
>>699-701
なおこの状況で日本の入国時の検査に文句付けていました
>>705
大国が小国に舐められたんだ
そりゃ脊髄反射で凄みもするさ
そういえば、ハーメルンで日本国召喚で位置がグ帝の位置に日本が来て、日本の位置にグ帝が来るって作品あったな。
見事に世界の敵ルートやけど。
【北京=三塚聖平】中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は27日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染が拡大している中国への水際対策強化を日本が打ち出したことに対し、「防疫措置は科学的で適度なものでなければならない。正常な人的往来に影響を与えるべきではない」と反発した。
汪氏は、これまでの中国側の防疫措置について「中国政府は、一貫して科学的で正確という原則を堅持し、感染状況の変化に基づいて常に対策を適正化してきた」と主張した。
ttps://news.infoseek.co.jp/article/sankein__world_china_2LSKPZO3ERO77FU4WFEU4FLDIA/
なお日本に続きアメリカとイタリアも中国からの渡航者への検査を義務付けた模様
入国された後に検査しても困るのに…。
>>708
イタリア「家に来た旅客機の中国人乗客の50%が検査で陽性反応が出れば多少ね?」
米国政府は28日(現地時間)、中国を出発して米国に入国する旅行客に対して新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)検査を義務化する新たな規制を発表した。中国が「ゼロコロナ」政策を解除して海外旅行の規制を大幅に緩和したことを受け、中国人旅行客の急増による米国内新型コロナ拡散を阻止しようとするための措置だ。
中央日報/中央日報日本語版2022.12.29 08:06
ttps://japanese.joins.com/JArticle/299345
イタリアのミラノに到着した中国発旅客機の乗客たちに対するコロナ検査の結果、およそ半数から陽性反応で現れ、イタリア政府が中国から入国したすべての人々に診断検査を義務付けることにしたことが分かった。
コリアエコノミクス 2022年12月29日
ttps://korea-economics.jp/posts/22122904/
乗客の半数が陽性って凄いよね
>>697
転移による混乱(令時の作者曰くあれはまだ甘い想定らしい)をリアルにやるとあんなんになる…
ということで、やっぱその辺はあまり突っ込まない方がいいんだろうな。
まぁ本格的にやると転移時の混乱そのものが物語の主題になっちゃうから
>>700
ミナミの帝王での、全員パクられるのが落ちでっせえ!っていう〆を思い出した
>>712
リアルにすると下手したら外に出る余力すら無い可能性もあるからな。
昔見た短編作品で、転移後何も決まらず適正人口になるまで餓死者だしまくって最終的に核兵器使って近隣の国の首都吹き飛ばして侵略してたな。
令和ジャパンの日本は実に日本仕草してるな
異世界始末記の日本は何だかんだで異世界の皇国を在日米軍の空襲とかで講和とかまでして属国にまで落として、在日外国人たちの国家や都市を建国・建造してたな……
あれは転移から十年後ほどですが
後は変種で異世界国家の方が地球に転移してきたのとか
>>715
飢餓の実感を持たない現代人、ペットの猫が飼えなくなるレベルで発狂するよ?
というところ、猫飼い勢からすると本当に精神にきてだめだった。
>>718
実感ないゆえにgdgdになりそう、まぁ食糧自給率の話は知られてるから食い物は早い段階で動きそう。
山上容疑者の伯父「(徹也の)刑期はおそらく25年。仮出所で22年で出てくると思う。息子3人に出所後の事を頼んで了承してくれた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/839dc458118a9438d6fb790a5a02a5406c809858
息子さんが気の毒
ありがとうございます
よしでわ早速北上さん&大井っち&もがみん改造だぁ!
なんか地味に溜まってる瑞雲がようやく使える
あと霧島以外の戦艦が欲しいな
金剛級揃えると良い事あるんでしたっけ
条件クリアしたはずなのになかなか達成扱いにならない任務があるなぁ
>>720
普通の殺人じゃなく、計画性や銃の不法所持、選曲妨害もあるから有期刑は無理やな
>>721
もういくつねるとお正月〜♪
>>722
でも死刑にはならんだろうな
>>968
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/42f/2698851/20161128_4717276.jpg
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/42f/2698851/20161128_4717277.jpg
壁面
>>724
でもあの人は信仰してるバカどもから警護しなきゃならんぞ……色々と大変だわこりゃ
>>681
稀少なアイテム(改造設計図等)や大量の資源が必要な改造で無い限り、即時改造が基本。
待つメリットがない。改がついても、艦種が変わっても、レベルアップに必要な経験値は同じなので。
ただし、改造後は近代化改修による強化が引き継がれないため、一時的に能力的に下がる場合があるので注意。
改造後、すぐに近代化改修を可能な限り実施することを推奨。
また注意点として、艦種が変わった場合、ルート分岐や遠征の編成条件には影響する。
軽巡が必要な場面では雷巡は条件を満たせないし、重巡が必要な場面では航巡では条件を満たせない。
なので、「戦艦級」「重巡級」「軽巡級」といった表現もあるが、「軽巡級」には雷巡を含まない、というトラップもある。
日本のコロナ死者、1日当たり過去最多438人=中国ネット「こっちは3人」[12/29]
ttps://www.recordchina.co.jp/b906830-s25-c30-d0192.html
死因をコロナ以外にして死者数をカウントしてそう
>>721
第四艦隊が解放されますぞ
>>726
出所したら重吉房子になりそうだな…
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/なぜ-一人の天才開発者が日本の国家組織に潰されたのか-ネット史上最大の事件-禁断の映画化-winny/ar-AA15KMvI?ocid=msedgntp&cvid=b19fd45a9bc8422f9cc08b8264e46c4d
なぜ、一人の天才開発者が日本の国家組織に潰されたのか? ネット史上最大の事件、禁断の映画化『Winny』
>2002年、開発者・金子勇(東出昌大)は、簡単にファイルを共有できる革新的なソフト「Winny」を開発、試用版を「2ちゃんねる」に公開をする。彗星のごとく現れた「Winny」は、本人同士が直接データのやりとりができるシステムで、瞬く間にシェアを伸ばしていく。しかし、その裏で大量の映画やゲーム、音楽などが違法アップロードされ、ダウンロードする若者も続出、次第に社会問題へ発展していく
>次々に違法アップロードした者たちが逮捕されていく中、開発者の金子も著作権法違反幇助の容疑をかけられ、2004年に逮捕されてしまう
実際のところどうだったんですかね?
開発者の違法性問えるのか?上からの指示だったのか?警察の無理解だったのか?
この映画テーマはともかく、作ってるのはアカなのか?
Colabo住民監査請求結果速報
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ue3UqEaraI0
リーガルハラスメント連呼で草
>>732
これでまだ速報だからな
エコーニュースも負けじと脱税疑惑を出して来たぞ
>>728
だったらなんでお前ら年末にわざわざ日本に来るんじゃ
なんだか広東語の連中が増えてるぜ。バスに乗ったツアー団体でないのが救いだが
>>733
「なんだこれは……たまげたなぁ」
ワイ将、ブルアカで初の課金で福袋購入。その後でストックしてた石を全部割り正月限定キャラゲット
>>723
お正月には餅食べて〜た〜べて食べ食べ食べましょう〜
は〜やく来い来いお正月〜
まあ新たな艦隊開放されなくても金剛級四隻揃うのは普通に良いことでしょうが
大和級なんて人の夢と書いて儚い夢さえ見なければ、まあ普通に人類最大火力
>姪殿
「提督」としての質問は、『質疑応答・議論』スレか『ネタの書き込み』スレの方が良いですよ。
前者は元々艦これの話題を隔離するために設立されたスレですから、未だ生き残ってる古参提督は基本的に常駐しています。
後者は艦これ成分豊富な作品シリーズが連載中なのでこれまた提督たちが多くいます。
上記のスレなら質問や愚痴が見逃される可能性は下がります。
>>736
むうっ 左様でしたか
御忠告ありがとうございます
以後艦これについてはそちらに書き込む事にいたします
>>724
無期やね
地裁では有期刑かもしれんが、警察の面子潰してるからな
ハンマー男も面子潰してるが
>>734
クスリを転売するためやw
>>737
質問事項ならともかく雑談ぐらいならいいと思うよ
時間が合えば突っ込みを入れるから
沖縄タイムス・阿部岳記者
差別者の改心には期待出来ない
ならば差別の言動を許さず、封じ込めるような社会に変えるしかない
うわーいなんかスゴい事言ってますよこの民主主義国家における新聞記者サン
つまり死刑賛成派なんですね
>>731
まぁかなり無理がある逮捕やったからなぁ、日本警察って最近までガチIT音痴やったし。
>>739
ありがたいことに私の差別感情は君達の報道が保障してくれるという訳だ
よろしいならば私も問おう。君らの報道そのものに差別がないかどうかは 一体どこの誰が保障してくれるのだね?
>>739
いつもの垢しぐさだね
自分の意見に賛成しないやつは総括と
>>740
京都府警の勇み足と言われたね
>>740 ・>>742
映画はアカっぽい陰謀論で、実際は善意と悪用と無理解の悲劇だったと。
見なくてもいいかな。
>>731
当時、違法ファイルの交換に主体的に関与していない開発者やサーバの運営会社に、著作権侵害の責任を問うことは
出来ないという判例は国外で出ていたし、当時の法律でも違法性を問うのは困難。
ただ、中央サーバに依存しないP2Pファイル共有ソフトの開発は国内外で進んでいたが、Winnyは自律的にファイルを
交換し続けて仕組み上、適法的に利用することが出来ない。そこがBitTorrentとかのと根本的に違う点。
Winnyを動かしていたら、知らず知らずそのファイルの素性によらず、ファイルのアップロードノードとしても動いてしまう。
動かしていたPCの持ち主が、違法行為の幇助として訴えられる恐れがある、というヤバさがある。
んで、本人は「ダウンロード専用の特製Winny(非公開)を使っていたから違法行為であるアップロードはしてない」とのことで、
本人は分かってやってたんだろうなあ、という所感はある。(当時、ダウンロードは違法ではない)
疑わしきは罰せずの原則があるからなんもいえんけどね‥
・ちなみに監査まともじゃないよ 有料noteになるけど
・まともじゃないやつらに
・「ンギイイイイイイイイイ!!ギエピイイイイイイ!!これはアウトと、アウトと言わざるを得ぬでござるううううう!!!」
・って言わせただけの監査結果だよ
・中身マジでゴミみたいにひどい
あっ、監査まともじゃなかったんだ。いや十分予想は出来てたけど
新聞やテレビが全く報道しない中で、ネットで話題沸騰の一般社団法人「Colabo」(代表理事:仁藤夢乃)の会計処理問題を巡り、東京都監査委員が、Colabo側を追及している元ゲーム開発者の男性からの住民監査請求を認めたことが29日、明らかになった。
(続きはソースでお読みください)
SAKISIRU
2022年12月29日 14:30
ttps://sakisiru.jp/39887
今頃発表か
>>744
限りなく黒に近い灰色であって白ではない、が違法かと言われるとかなり怪しいって話ですからね。
>>746
ほんっっっとうに「渋々と」報道した感じっすね
本当なら全部風化するまで知らんぷりしてたかったに余計な事しくさってな苦り切った感じがw
>>748
SAKISIRUはネットメディアやから前からコラボ絡みの記事を書いてたよ。
あ、失礼。漸く情報が出回り始めたかなって事で
記事にも大マスコミはガン無視してるって書いてあるのでそこは間違えでした
>>750
まぁ主要メディアは相変わらず沈黙やな。
アクロバティック擁護で暇空氏の足引っ張られるぐらいならこのままガン無視の方が良いと思ってるんだが
実際どうなんだろうなー、報道された方がいいのかな? だがこれまでのオールドメディアの動き見てるとなー
何も報道しなかったとか言われるのが嫌だから、小出しに、という感じですかね。
何人かが首を吊って幕引きでは何も変わらないので、可能な限り燃え広がって欲しいですね。
どこぞのノッブ曰く「火攻めは気持ちいい」そうなので(笑)。
しかし、ここまでマスメディアが統制出来るとは…
報道の自由度ランキングは正確でしたね
政府以外の存在が報道を制御できるなんて北朝鮮より下でも良いくらいです
>>754
命懸けでジャーナリズムの気概を持つ奴がいるだけ、中国やロシアの方がましやからなww
>>754
統制というよりは「みんな幅広く癒着してるから空気読んで全員で無視しよう」って感じでは
誰かが指揮統制してるんではない。業界そのものが癒着してるから全員知らんぷりをするんだよ
紅茶提督の言葉を借りれば
政治の腐敗とは政治家が賄賂をとることじゃない。
それは政治家個人の腐敗であるにすぎない。政治家が賄賂をとってもそれを批判できない状態を政治の腐敗というんだ
業界丸ごと腐っているんだよ
そしてそこから都政や国会や警察その他まで連綿と繋がっている
ある意味同盟末期レベルでこの腐敗が繋がってるという
空気を読んで悪事(腐敗)に蓋……マスゴミはいつも上から目線で偉そうなことを言っておいて、と思えますね。
今回はガソリンが気化し、空気読んだ連中を巻き添えに大炎上すればいいのにと思えます。
そろそろ、産経読売辺りが報じ出してもらいたいものなんだがね
>>751
そりゃ御用納め後ですしw
>>755
プチエンジェルで死んでるし
監査の結果、都外遠隔地での宿泊費用が計上されているとか
わぁお、これ要は公金で沖縄の反政府運動に参加してたって事かな?
挙句、Colaboの金が210の懐に流れてた疑惑もあるし
火に油どころの話じゃねえ、ウラニウムに中性子ぶっこむような話になってきたぞ
そのまま核分裂してその熱でほっかむりしてるクソ共の後頭部がグリルになればいいのに
ジャーナリストマトモなのは能力があったりするのはフリーとか海外に行くだろ。
税金もらって東京で家出少女支援事業やりますっていった経費で高額レストランや東京遠隔地のホテルとかの領収書落としてた
つまりそういう支援金で辺野古反対運動やってましたと公文書で来ちゃった
>>761
普通のウラニウムに中性子ぶつけてもすぐ核分裂反応は収束するが…
こいつはすぐ臨界までいきそうな密度だよなw
>>763
韓国人のウマル「(*^^*)」
>>761
少なくとも、東京都と都民ファーストと厚労省に自民も赤っ恥どころか火中に放り込まれたな。
いやはや年末に凄いのが来ましたね……
やはりリアル先輩は2022年最後の最後までサプライズを欠かさない模様……。
今回の件で後ろ暗い連中は強引にでも自分以外の人間に首吊らせてお終いにしたいでしょうね。
下手したら、複数の「自殺者」が出るかな。
あとはマスゴミがいかにもそれを悲劇とか言って喧伝して幕引き?
……まぁそれだと面白くないので、与野党問わず燃えてほしいものですが。
>>766 あれも一応ジャーナリストだったな。
アイツ等が個人相手にイモ引いたのを見てると心の底から笑えますね
「暇空茜ぃ、派手にやるじゃねぇか!」
「毎日都政もマスゴミも与党も野党もColaboもドゥンドゥンヤろうじゃねぇか!」
これから毎日鳴いた雉共を焼こうぜ
いや、盛大に焼こうぜ!(チャー研風マジキチスマイル
いいよねぇ、関係した連中全員お焚き上げだw穢れは焼いて祓わないとねぇ?
>>770
しかもここまで火種が大きくなったのが、おバカな左翼弁護士の自滅ってい言うw
そら金続くわ、こんだけじゃぶじゃぶ援助されてたらどこまでも辺野古反対運動いつまでも続けられるわ
暇空氏ガチギレで草、そらこんな奴らに反社呼ばわりされてたらな
>>745
まともじゃないというか、読んだ感想だと、
行政としては、お前らの出した会計書類の通りなら会計上はあんまり問題ない。
だが、その会計書類の元の領収書や行ってた活動が問題しかないだろ。
という感じだった。
>>771
お前たち! よくもあんなきちがいレコード(行政関係の記録情報)を!
過去に実績を積み上げてきた手法が、金を持ったガチには通用しない。
それどころかSNSなどを用いた情報拡散により燃料として逆用される‥‥
時代の変化を感じますね。
>>775
例のBGM(尺伸ばしして必死に時間を稼ごうとする都庁職員
>>772
やはり左翼は碌なことしないという証左ですね。
しかしこんなのが規模はどうあれ全国各地で行われているかも知れないと思うと
気分が悪くなりますね。
東京都だけでこの伏魔殿状態ですからね
全国となれば…
残念ながら2023年からこの手法が全国展開されて自治体の財政圧迫するの確定ですぞ
2026年に見直しになるので、それまでに4団体を倒してあいつらが作った法をつぶさない限り公金流用システムは生き続けますぞ
>>779
お題目は立派だけど中身スカスカなやつなんて山ほどあるだろうな、大抵は政治案件な利益供与なんだろうけど、左派系の活動の事業は全て怪しいわな。
右も左も関係なく、この手の膿は出し切ってほしいところ…
>>782
まぁ現実は黙殺だわな、下手しなくても既存の政党全て断頭台に上げられるわけだし、与野党仲良く黙殺でしょう。
我が国の官僚制度は江戸時代から連綿と続いている、と言われることもありますが
それだと400年以上の歴史があるわけで。
そりゃあ、腐敗もそれだけ蓄積されますって……。
SNSやっていない層はコラボ?何それ?状態ですからね
SNSしていても政治系の情報見ない層は全く知らなさそうですし
正直世の中でその辺の情報仕入れている人間って少数派な気がします
Twitterなんてオタクツールやからな。
暇空氏、「共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さん」を連呼していて草
ある意味これは共産党の介入阻止に役立っているんだろうな>最近共産党議員の擁護ツイート見かけなくなった
>>759
本人が沖縄タイムスがよく馘にしないなと言う位差別発言&後ろ弾発言をツイートしているからな
>>740
最近まで?現在進行形ではないだろうか>IT担当の行動を見ると
>>768
今更悲劇と喧伝したら何それと情弱(ワイドショー依存双)でも第二の山上かと期待して調べて藪蛇になりそう
>>723
お正月に仕事して、仕事して仕事して仕事しましょう(遠い目
>>785
「SNSを見ろ情報弱者め」
>>783
あれだ、共産党の生活保護ビジネスとネットで言われてもマスコミも与党も無視しているからな
赤旗の販売員やら購入ノルマの保護者の実態調査など貧困調査をやれば前川なんか東京湾で素潜りしていたぞ
SNSの中でもコラボ話題になっているのはTwitterの一部だけなんですよね
リア充御用達TicTocやインスタでは何それ?状態という
>>788
実際スーパーの店員には頭が下がります
既にシフトでレジパートは減っているが大晦日も正月三が日も営業時間が通常と同じ9時開店21時閉店になっていて
思わず張り紙を2度見した
ツイッター以外でもつべで本人やイナゴ野郎達が動画上げまくってるがインスタみたいな顔出しだのやってるSNSだと始末される可能性あるしなぁ
>>792
中は色々大変なんだろうな。
ウチの近くのスーパーは大手買収→店長交代で「違うそうじゃない」状態のよくあるコンボで危ないかなって思ってたら、
一二月にある日突然店内全品半額して翌日には閉店って、普通じゃちょっとありえない幕引きになってしまった。
>>791
なんやかんや言われつつ既存メディアは強いからねぇ。
>>795
勝手に情報が向こうから飛び込んでくるっていうのはやっぱ便利だし、なきゃダメだよ。
報道も娯楽も。
契約必須の専門チャンネルだけだと、スポーツはともかく他は先鋭化からの先細り不可避だと思うし。
まあそこらへんわかってるから暇空氏も粛々と法で進めるだけと言ってるからね
あの人コケにされたからキレてるのが本心なのあるから
おい監査請求のWikipediaに今回のまとめた奴誰だよw
脈絡もなくcolaboを知ってる前提で解説始めんなw
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%9B%A3%E6%9F%BB%E8%AB%8B%E6%B1%82
>>758
今回の件に関しては今さらマスゴミが触れる必要はないんじゃないかと思う
むしろ、マスゴミの『報道しない自由で徹底的に見ないふり』や
『第三者を装った懇意的な擁護記事をばら撒いて批判』といった
従来では最強で無敵とされていた世論誘導方法が
ネット上の反論で無効化できると明らかになった以上
結果的にマスゴミが世論を変えようとどれだけ無視しようが大騒ぎしようが
twitterやyoutubeといった個人発信のSNSだけで覆せれるというふうになって
ネットの発信力だけで民意と行政をも動かせたという実績が出来てしまった
今後もマスゴミが擁護や無視をし続けれても
全く世論を動かせず粛々と行政処分がなされれば
広告収入だけではなく国内の世論への影響力でも
マスゴミがインターネットに負けるというのが
明らかになってしまう事例が生まれると思う
>>798
colaboのページ行けってことじゃない?
colaboの文字があるならそこからすぐ飛べるし。
そもそも報道されたとしてもオールドメディアが暇空氏の味方するとは思えんな
ナニカグループを徹底的に擁護しそうだし(負の信頼) それなら邪魔されたり雑音無い方が良いかなって
しかし年末だというのに酷い目に遭って、本日は意気消沈して家から一歩も出られず、特に何もする気になれない……。
本当、年の最後についてない……まぁ実害こそ抑えられましたが、メンタル面の消耗が半端ない……。
そして新作が結局出せずに終わりそうな2022……
問題は来年以降はリアル事態が火葬戦記じみた展開になりそうということですかね。
フィクションで読まなくても現実で体験できるという……全く嬉しくないですが。
>>799
今回の件は暇空氏が超つよつよ金持ち逸般神オタクだから例外中の例外だが、理由がどうあれ前例が出来たのは良かった
>>802
数年後にはイージスシステム搭載艦とか色々と火葬戦記に出てくる怪物が出ますから余計に凄そうなんですけどねぇ……
>>801
ひたすら見て見ぬ振りが一番自分達マスメディアの権威に傷がつかないですからね。
仮想戦記が戦記になるんですな。
>>689
去年までのやる全部却下されてるじゃないですか。
マジで大ごとになってきたなあ。
鎌倉武士の子
フェルマーの最終定理に挑む
>>796
特に日本人は水と安全だけでなく情報もタダで貰えると長く思っていて外交などで負けっ放しだったし
有料サイトやチャンネルは不振だからな、ネットフリックスみたいにハズレが多い所だと躊躇しても仕方が無いが
CNNなどの海外有料ニュースサイトも苦戦しているから日本だけでないかもしれないが
目立った相手を叩いて気持ちよくしてくれるワイドショーが無くならない筈だ
>>804
仮想ではなく火葬染みた兵器が次々と出て来るからな
F-35B搭載軽空母にIRBMもどきの高速滑空弾にASM-3改という長距離超音速対艦ミサイルその他諸々
これで原潜まで決定したら本当に火葬
>>806
この世が火葬の戦記になります
>>799
残念だが、全くそうなってないで
今回の件は
『法律で認められた権利を所定の手続きで行使した』だけであって、別にツイッターで騒がれたから行政が動いた訳でもなんでもないから
そもそもバレたNPOが処分される程度の事ならさすがに数年おきにあるぞい
(今回は比較的仕事をしている有名NPOだったからそれなりに話題にはなったが、それなり程度)
結局共産党がしゃしゃり出なければ、単なるいつもの地方政治系ぼや騒ぎがたまたま東京で起きた程度の話で終わるレベルの出来事でしか無いのよ
今年の年末はキッシーの防衛増税宣言とか、来年統一地方選あるのに叩かれる材料提供すんなよ…とか思っていたが
そんなもん軽く吹っ飛ばすネタが年の瀬に来て草
現状は横浜川崎ぐらいだが、左派連中完全にダメコン失敗してるからcolabo端緒に追及は全国展開する可能性すら出てきた。
自民系地方議員にとっちゃボーナスステージだろ
>>807
前例が出来たから他の市民団体や個人が再請求もあり得るかな?
>>808
証明して大学にスキップしそうと思うのは考え過ぎか?
あの作者さんは他のあとがきを見ると結構元は地元の名士出身みたいで色々と土地絡みで揉めた経験があるみたいですね
どうでしょう?
一人でも自民関係者が居たら野党の方無視でそちらを全力で叩くと思いますよ
報道しなきゃ大半の投票者は知らない状態で終わりますし
>>812
あとがきが生々しくて草生えますよ
>>811
自民の議員がかかわっていなければね。
ここまで広がってると与野党ともに関わってても驚かん。
【韓国】高速で火災、5人死亡37人負傷…防音トンネルが火の海に [12/29]
29日午後1時50分ごろ、京畿道果川市の第二京仁高速道路・北義王IC付近の防音トンネルで火災が発生し、火柱と煙が上がっている
画像
ttps://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2022/12/29/2022122980152_0.jpg
動画
ttps://d3a586wod030sh.cloudfront.net/wp-chosun/20221229/63ad36cf5f7d3d1d6b15f3b0/t_cccaa65d87834bd988cb49b13761559a_name_1229____2/file_960x540-1600-v3_1.mp4
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/12/29/2022122980161.html
何故か尹のせいにされそう
>>807
俺も又聞きですけど、却下されたのは訂正での修正を行ったからだとか。
これが事実だとするとコラボ側なめすぎ案件ってオチですが。
やり方自体はスタンダードなやり方ですからねぇ、与野党そろって怪しい案件はあるでしょう。
公安案件に繋がってなければ大事で済みますが、南北両方と繋がってそうですね、コレ
>>819
大半は単なる汚職だろうけどね、流行り物ワードの事業(環境だとかLGBTとか女性云々)は怪しいのが多いだろうね。
>>819
アメリカ激怒で日本の銀行全てをドル取引禁止にしてくる可能性あるから今ごろ金融機関青くなってそう
正直与党が何も言わない時点で木っ端議員レベルなら誰かしらやらかしている可能性あるんじゃないかと
じゃなきゃ盛大に叩ける案件なんですし
>>810
確かに他にやらかしたNPOが処分される事例は幾多有るけど
ネット上での暇空氏の追及を受けて川松真一朗都議会議員が動いてるし
暇空氏の住民監査請求が通って監査でも追及がされてる以上
間違いなく暇空氏はネットの力を使って行政を動かしてるよ
逆に暇空氏が動かなければメディのバックアップ受けてた
Colaboの問題は未だに追及され無かっただろうし
例の記者会見の自爆が炎上のきっかけになったのは確かにそうだけど
追及者は従来であれば、あの会見後のマスゴミの総バッシングが致命傷となって
アンチフェミニスト扱いされても泣き寝入りせざる負えなかったけど
TwitterとYouTubeという場で反論する事で『自爆』という結果に覆せた
これは今みたいにネットの普及してなければ、まずできなかった方法なんだ
>>823
川松議員プロレス試合に出てて草
>>821
アメリカ激怒案件までいけば、もうマスゴミも黙殺は困難でしょうね……
ただ外圧が無いと動けないのは相変わらず情けないですが。
リアリティの初詣「今年はリアル先輩に殴られませんように!(必死」
>>821
今アニメ声優界が大反対のインボイス制(堂々と下請け法その他違反の自白を事例して反対)もこれアメリカなどがマネロンの温床になっているから早くしないと取引禁止とロシアみたいな目に遭いかねないと警告されていたな
今日の食中毒空母、タワーズ大将ACDCになる
>>825
今わかってる内容ですら、コラボが沖縄で反基地活動しているという証拠あるからなあ。
ソースは共同代表の仁藤様のツイッターね。
>>826
4日にcolabo側に監査結果届くから早速殴られるんだよなぁ
>>825
反米軍基地運動に日本の公金が使われてたって事なら
アメリカも動く理由が出来ますからかなりマズいですよね……
厚労省は今頃、必死に言い訳考えてるだろうねぇw
ソーラーだのLGBTだの女性支援だのは大々的に取り組んでますってアピールしないと国際的に日本って遅れてる野蛮国ってみなされるって政治家やら官僚が恐れてるからねえ
それでやっつけで予算組むけど民間参入で各企業の競争があんまり期待できない分野だから政治家やら政党のひも付き団体が素早く手を挙げてどんぶり勘定でやっつけ仕事するってパターンになる
反米軍基地運動に日本の公金が使用されていた……いやぁ凄いネタですよね。
もし更に大規模な調査をしてテロリストに公金が流れているとか明らかになったら、放火どころか
核爆弾が炸裂するレベルですよね……どれだけ吹き飛ぶことやら。
食中毒空母の化学事故がひっでえことになってるな…w
しかも情報管理を徹底したら現場猫事案を引き起こしている
>>823
監査請求の拒否回答や書類破棄回答もリアルタイムで証拠付で公開されて都が逃げ切れなくなって今回の回答だからね
今迄だったら言った言わないの押し問答で有耶無耶にしていたからな
>>831
これでデニーが米国外遊(ホントに遊びに行く)に行ったら身柄拘束されたりして
>>833
政治案件だからねぇ、中身はどうでも良くてとりあえずやってるアピールできればOK
だから飛び抜けて杜撰でも済んでたんだろうな。
>>809
パンジャンドラムをウクライナが使って欲しい
>>832
今年来年と雇用保険年度途中上げて面倒起こしたんだ 苦しめ
YouTubeみてたら広告でアイマスが出てきた
ロボアニメと思ってたがここでアイドルものと修正されたが、実写だったのか
まあ、本当に『反米軍基地運動に日本の公金が使用』って事なら
都も暇空氏に『公文書の一部は削除された』と伝えるのも分かりますね
Colaboが反米軍基地運動した当日のホテルや食事の領収書出したら
東京都の会計の問題どころか、日米の国際問題になりかねず
都だけでは事態の収拾がつかなくなるのが必至になるだろうし……
>>828
ACDCって何の意味?精神の病気か何か?
増税するまでにこの手のヤベー問題を徹底的に調査して、無駄を削れと心底言いたいですね。
消費税が地方に〜と言っても、こんなことで寄生虫に吸い上げられていると思うと増税に賛成する
意思が無くなってきますよね……。
防衛予算増額の為の増税もこの辺の無駄を削減したら必要なさそうですしね‥‥‥
無駄っていうかもう有害な予算でしょ…
>>837
どうせ何をやっても化石賞受賞しているしR-18のBLが一般ゾーンに流通している日本が文句言われているんだ開き直って無視すれば良いのに
>>838
ツイッターで宣伝していたが今回のコミケではパンジャンドラムの解説本も出ているようですよ
>>841
寄生虫どころか敵対勢力に吸い上げられてるじゃないか! って案件ですからね。
>>823
何かトラブったときに、相手が左派系の人間だったり、左派系のバックがついていると
行政なんて当てにならないどころか敵対してきますからね。
戦おうとすると嫌がらせは勿論、メディアまで敵対してくるし、地方で煮え湯を飲まされてる自営業者や
小企業経営者ってのは結構多い。
今回、メディアが報じない自由行使しつつ、敵対活動も不活発だったり、行政がいやいやながらちゃんと動いていたりするのは
暇空氏の背後にネット世論があり、そのネット世論はどこにどう着火して爆発するかわからないリスク管理の難しさがあるからなんだと思います。
左派系相手に戦うのって本当に難しいんですよねぇ。
神奈川県人権啓発センター(公式) @K_JINKEN
・ここまでボロクソに書かれた住民監査請求結果は珍しいですね!
・いろんな人が言っている通り、住民監査請求が通るのは珍しいし、担当部局が監査委員からここまで批判されているのは初めて見ました
・普通にNHKの7時のニュースでやるくらいのニュースバリューがあります
・これでメディアが黙っていたら、どこまでタブーなんだよってなりますね
>>839
沖縄県警「都の金で俺たちの家族の安全が」
リベラル喜べ第二の山上義士と殉教者緑のおばはんが生まれるぞ
>>845
AV新法でも反対の声を上げた現役女優を徹底的に無視だけでなく中傷して攻撃していたからな
結果話題から消えた
>>844
コミケは人多すぎで行くのつらいな
>>707
読んだけど、悉く日本以外もファンブル引きまくっているのがね
日本は第二文明圏保有して、ムーとかミリシアルとうまく付きあえばいいやとなったいえるけど
他の列強を雑魚(笑)って見下しムーヴしているし、列強も列強でエモールが肝心な所でやらかすし
ア帝の高笑いが響き渡る展開になりそう
>>843
累計100兆円以上使った超巨額利権ですからねぇ、男女共同参画予算って。
な?防衛省がカスみたいな立ち位置ってよくわかr(以下略
>>844
たぶん、その予算を海外で宣伝戦に使ってたら日本は超エコな模範的な国になったでw
>>840
ジョジョ第2部のキャラ エシディシの事
名前の元ネタがAC/DCというバンドだから
池上の三時間もやるのか
さっきから調子が悪いな?
加山雄三さん。85歳の今でもリブステーキの300gを完食するのか!!
やっぱ食べる人は元気だわ。
Colaboの弁護士がが更なる燃料投下
都の監査結果に対して誹謗中傷には法的処置を含め断固たる処置を取るとさ
ttps://twitter.com/kamatatylaw/status/1608374952717352963?cxt=HHwWhoDUpe-fjNIsAAAA
週刊文春さんよう、岸田のご近所の人の噂話は文春砲として記事にするが仁藤は無視か
党派性丸出しだろ
>>852
ああ。ジョジョのあいつか?とは分かったが元ネタのバンド知らんかったわ…
>>856
文春は山本一郎の書いたネタを記事にしてネットに掲載したんだけど、
掲載して40分くらいで暇空さんに嘘っぱち書いてんじゃねぇぞ!って凸くらって取り下げた
あれ下手に迎合してたら個人住所開示の不法行為込みで詰まそうとしてたとキレてましたね
解説同人誌だと、昨日メロンブックスで買った扶桑かつみ氏の「宇宙世紀艦艇史」が面白かった。
艦艇史から考察すると、ジオンは所詮日本帝国やソ連タイプの巨大グリーンウォーターネイビーだとか、
アナハイムの独占は宇宙艦艇分野には及んでなかったんじゃないのかとか納得できる考察に、
宇宙世紀のコロニー建設課程を妄想したりとか。
残念ながら艦艇考察同人誌の相方がおなくなりになっていたそうで、シリーズ休止を考えていたそうですが、今回淨土の相方に捧げたくて作ったとのこと。
ツイのトレンドに漸く載ったみたいね<コラボ
さあ燃料はいくらでも追加されるぞー
エマニュエル大使とかのいる駐日アメリカ大使館の職員とかがコラボ騒動を見てそうやな……
>>832
アメリカ「アホ相手に質問するのは俺だ!」
コラボはホント、雉も鳴かずば撃たれまい、に尽きる案件で草w
愚か者の対応の見本って感じだな。
>>864
フレンテファイヤーのオンパレードですからね
文春はあそこ基本的にタレコミを記事として流してるだけだからな持ち上げられるほど取材能力あるわけではない
山本一郎の件見りゃわかるでしょ暇空氏と一緒に仕事したことあんですよってふかした売り込み精査せずそのまま記事にしちゃってるし
それに現編集長って有田ヨシフのお友達だしやるわけない
知人曰く
「どの作品とどの作品のコラボが叩かれてるの?」
パンピーの理解なぞこの程度
>>862
アメリカ大使館はアメリカ大使館で、バイデン政権になって
LGBT関係の胡散臭い日本人たち呼んで国際フォーラムやったりしてるから
むしろすでにコラボ騒動関係者と関係結んでて、どうすんだこれ、ってなってる可能性もあるw
>>860
幾つか購入していたが相方がお亡くなりになっていたのですか
扶桑氏も活動が長いからそれなりのお歳の相方だったのかな
東日本大震災の置きにも活動中止した方が多数いたし同人界も歴史が長くなったと思えば良いのか
>>862
ウクライナやロシアはツイッターで発言しているから見ているだろうがアメリカ大使のツイートは見ないな
在日米軍公式は自衛隊より詳しくて面白いけど
>>846
ここまで言い切られるのは草生えるw
まぁ、実際地方政治の闇がよりにもよって、首都東京で出てくる&国政までずるずる引き出る案件ですからねぇ
とはいえ、公金で半日反米活動は正直「知ってた」ネタですから、どこまで延焼するか次第ですなぁ……
なんだかんだでこの国って外圧に弱いと言うイメージと違って
「はーそうなんですかー。それは知らなかったありがとうございまーす」で受け流してきた国ですから
なお、相手が本気でぶち切れる3秒前に「ッチ、反省してまーす」と一応必要な対応をとる模様
>>864
でも鳴かないとフェミキチ仲間にマウント取れないし、総括される恐れがあるから叩く必要がある
温泉むすめや草津町町に謝ったらフェミキチ世界で死んでしまうし
>>870
東京都、与野党、厚労省、仲良く火だるま案件ですからねww
与党もコラボ含め3つの怪しい団体をヨイショしてたし、野党はズブズブ、東京都はもう断頭台に乗った段階、
厚労省はすでにレッドカード、おバカ弁護士が政治アピで自滅した結果やからなこれw
>>872
でも小池は完全黙殺で逃げ切るつもりでいる
今は都ファの代表でも無いから無関係と言いそう(知事としての責任も課長職当たりの決済案件と逃げたり)
>>873
何気に責任転嫁と逃げ脚だけは優秀だし恐らく小池の首穫るまではいかないだろうなぁ
仮に小池が辞任する程になったとしても、都知事候補はロクでもない人材ばかりになるからなあ。
逃げ切ろうと思えば逃げ切れるとは思う。
暇空氏は彼女の進退には興味ないから、氏が追求したい立場を生贄にすれば、
逃げるのは比較的容易ではないかと。
この話題ではマスコミは攻撃しないだろうから、氏さえ何とかすればよさそうだし。
とはいえ、海苔弁の海苔の範囲の件で訴訟起こされるらしいから
全くの無傷で逃げ切るのも不透明な状況ではある
>>842
外患誘致で(首)つるそうぜかな?
ニトーのお仲間がミャンマーの民主派の武器購入代として金を流してたってツイートしてたな
住民監査請求が通るのって珍しいんですね、今までほぼ却下されてる中でこれは通ってる
ただ、この請求が小池やナニカグループに潰されるんじゃないかなってちょっと不安でしたが
通ってcolaboにダメ出ししてるくらい不正がわかったってことだから、握りつぶされないでよかったなと、とりあえず一歩前進ですかね?
>>880
横領やら脱税も見えてきたので警察案件になりそう
国会で野党がこれに乗り出してきたら建前上の仕事してるなーになるんだろうけど。
総スルーしそう。
>>882
どっぷり共産党絡みなので触れんわな
>>879
外国の民主化運動ってほぼほぼテロ上等って考えていいのかね?
共産党と仲良くない野党も居るから多少はね?
※それとは別に自党が間違いなく関わってない保証が無いと誘爆死するが
フランス革命もテロみたいなもんだと考えるとうーん
>>884
軍事政権や独裁政権はその土地やら民族事情でなるべくしてなってるのよね〜
そんなのを民主化しようとするならそらテロよ
>>885
いや。自民党でも関わってない派閥でやる分には・・・。
>>880
却下される理由もんだいを事後修正って形で訂正すればOKだとか
>>889
あら、じゃあ今までほとんど却下されてるやつって、その却下される理由を修正しないで諦めたからそのまま却下ってカウントされたってことでしょうか?
で、暇空氏は一度却下で突き返されたけど、問題部分修正して再提出したら通ったということでしょうか?
【新着】「一般社団法人Colaboの分析」(47)仁藤夢乃氏、コラボ代表者の講演料36000円を個人口座へ入金が情報公開請求で判明 「非営利型」一般社団法人の要件が崩れ、大量脱税の疑い
ttps://twitter.com/echonewsjp/status/1608329418879152134
国税局も本気で動かないといけない?
>>890
ようはコラボ側が何もしなかったんじゃね?
他の案件は修正したからOK、コラボの案件は何もしなかったから監査って感じじゃない?
>>892
弁護士の反応からして、そんなことしなくてもいいと思ってたのでは?
暇空氏じゃなければ、恐らく今の対応で何とかなってたと思うし。
正直、氏がイレギュラー過ぎたのが現状の最大の原因だとは思うんだ。
修正もクソも担当してた税理士逃げたし代表やら擁護する連中は領収書無くても良いじゃん!ってお前らニートか?てレベルだからなぁ
提出し直しますは多分無理なんだよ…
>>883
共産党は問題出始めたら繋がり消してたが例の記者会見の少し後に絡んでくる奴居た程度で絡んでんの都民ファーストのと立憲なんでお察し…てなるのよなぁ
まぁ根本は共産党なんだろうけどさ
>>892
あ、請求受けた側はごめんごめんって修正すればいいだけですか
で、請求受けたコラボは何もしなかったからそのまま監査請求通ったと
失礼しました
つっても、あんだけ膨大なずさん会計を後からごめんごめんって修正できるのかというと量多すぎて無理じゃねとも思いますが
>>887
ほぼ無血の東欧革命は東欧諸国の共産党自体がこの体制ヤダって思ってたからだとか。
>>890
修正すれば良いのは間違ってないんですけど、修正箇所については行政特有の複雑怪奇な文書でヒントを示す程度。
殆との人はまずヒントを読み解けないし、読み解けた所で今度はヒントを元に自分で推理して訂正する必要がある。
>>896
ソ連がてを引いた関与しない共産党体制が不可能って理解してましたからね。
>>896
共産党自体が独裁やめて他の党の設立を認めたり連立政権組んだりし始めた矢先の革命だっけ
「レシート出せとかそんなことできるわけないじゃん。」
仁藤氏側の言い分を簡単にまとめたものがこれだもんなあ。
これが通るレベルかつツイート削除しなくていい判断してる陣営なんだよ。
・・・正直、書いてても冗談だよなという思いが消えない。
誰か、これがフェイクニュースだと言ってくれ。
>>898
さらに核の標的にされて過剰な軍事費でモンキーモデル買うのは、多少の汚職なんかでは割に合わないですよね。
>>899
ソ連「じゃ!手を引くわwあとよろしく」
東欧「」「もう無理だな」
って流れてですからね。
>>900
しかもこれまだ炎上し始めて1ヶ月なのよね
毎日のログインボーナスが無償確定UR券な
ひさぶしりにSPA見かけたので小林よしのり見てみたら
もはやゴーマンどころか単に「自分と異なる考えを持ってる奴を口汚く罵る漫画」になってました
>>870
公金の一部が反日反米活動家に流れてたのを「知ってた」だけなのと
反基地活動への公金支出が公文書で「確定する」のは全然意味合いが違う
それに捕鯨とか日本が適宜対応しつつ受け流してきたことも多いけど
米軍基地移転問題は日米安全保障上で国防に直結するから
ここでアメリカに詰められるとシャレにならないことになる
今のノリに乗ったリアル先輩ならコラボの件で
「誰かの首を吊るして終わらせようとしたら、吊るされたそうになった当人が逃げ出して暴露、炎上拡大」
みたいなオチになったても不思議じゃないと思えてならない。
……さすがにそれはないと思いますが(苦笑)
東欧ってソ連がWW2より前は普通に資本主義の成立した工業国だった(まあ割と独裁だったりするが)
ところを、ソ連軍が全部ひっくり返して…という顛末だから仕方ない。
ああまあ、ドイツの同盟国だったりするのはそうだが。そりゃアカなんてやりたかない。
Colabo事務所が物理的に炎上して
「暇アノンが放火しました、なので領収書は出せません」
ぐらいはやってくんじゃないかと予想してる
コラボは今からでも弁護士の首を残らずすげ替えてごめんなさいすれば、それで終わってしまいそうな気もするんですが。
【政治】ウクライナ念頭、殺傷装備提供へ法整備 通常国会に自衛隊法改正案
※2022/12/28 19:00
ttps://www.sankei.com/article/20221228-MGCCO5YLBJISLJDUQ735PIPE4E/
89式送るのかな?
ハプスブルクに復権して貰いたいけど出来ないから摂政を名乗る、海の無いハンガリーの海軍提督ホルティ。
ホントに二重帝国好きだったんだな。
東欧革命の成功は曲がりなりにも貧しい東欧近代化させた二重帝国の功績では?
>>909
間違いなく反訴食らう
>>910
FH-70とか改良ホークとかでは
>>909
もう個人への名誉毀損になったからそれでは止まらないというか…
なーんでこんな馬鹿な自爆するんだろうね?
ロシア軍がウクライナ全土に120発のミサイル攻撃をしたらしいが、ミサイルの在庫まだあったのか、それともできたてほやほやの工場直送?
今さら謝罪して弁護士変えても無理でしょ
不正前に時間が戻るわけでもないし
一度出した会計直して受給した公金全部返金しても
脱税や公金不正流用の罪が確定すればどうしようもない
・俺弁護士つけたの、監査請求の通った書類出した後ですよ あそこまでは1人でやってた
・そもそも住民訴訟とか専門職の手が必要にならなければ1人でやり切れる、監査とかは正常に働くはずだと夢見てたからね
暇空氏やべえな。こんなの絶対一般人じゃねえよ。アスナいないけど
出来の悪い弁護士っていうか、ほとんどやくざ者の類が、ああやって公金搾取してたんだろ。
まともなとこに伝手なんてないんじゃないか?
>>916
インドや東南アジアから電子部品を調達してるそうな
弁護士なんだから、学生時代は死ぬ気で勉強したんだろうが、
一度低きに流れたら、かつての勉強成果とか何もかも思い出せないのかね。
>>897
収支報告書がExcelでまとめて後から数字を入れているのがバレバレなのを出しているし
予算額と支出額がほとんど一致していて余剰額なり超過額が無くて毎年使い切っているという経理をちょっと知っていたら絶対にならない代物をどう直せと
>>906
イソ子(東京新聞労組)「よし援護する為に大々的にオタクに攻撃される可哀そうなNGOとキャンペーンを打つぞ」
>>922
作った会計士はいの一番に逃げたしな
>>916
120発超ミサイル攻撃か 首都で破片落下、停電も 2022/12/29 20:53 更新
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/782079/
また停電してるみたいです
>>906
Twitterの初期アイコンがなんかぶっちゃけ始めたり、2chのどっかのスレで愚痴り始めるのとかありそうなのですが……
>>906
それに近いのが昨日起きたな
川松議員のライブ配信で
>>923
知床の観光船のコンサル並みに実力はアレでも危機察知能力だけは高いな
『ネトゲ戦記』の後半読むと暇空氏はとんでもなく凄い奴だと理解できる
ゲーム開発の天才でスタートアップからの株主で開発主任だったのにも関わらず
ネトゲが完成した途端に社長に裏切られ、作ったゲームも株の利益も奪われて無給で放り出されても
証拠集めて5年以上かけて裁判で当時得るはずだった利益の6億を回収した執念の人
自伝なのに半沢直樹やリーガルハイ並みに面白いからおすすめ
>>918
アスナいたらもう人生満足して、こんな暇な事に精を出さないと思うw
ああ、コラボはもう何もかもが手遅れという訳ですか。
それは何とも喜ばしい事でw
ウクライナから180万人を受け入れる隣国の今 侵攻10カ月、関心減り支援疲れ シェルター運営者は悲鳴
2022年12月25日 06時00分
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/221928
10ヶ月だからなぁ
>>921
と言うか、今時真面目にやってる弁護士ならあんな記者会見出来る暇も無いぞw
大きな事務所をやってるとかならいざ知らず
何しろ、毎年法令はどんどん変わるし、斜め上の法律事件とかは増えてるからね
それはそれとして、民事そのものが大いに増えていないので、過払い金とかで食ってる奴が多いけどw
(過払い金請求とかに弁護士資格とか基本いらない)
あとは地方都市だと弁護士が少なくて引く手あまただったりするので
首都圏など大都市にしがみついて食い扶持に困る弁護士多い一方で
地方で入れ食い状態で大稼ぎしてるのもいるという話は聞きましたね
>>932
暇空氏を吊し上げた議員会館での会見、あんなん出てる時点で暇人以外の何物でもないのでは
まぁ活動家とつるんでる時点で稼ぎの出どころはお察しだわな。
新宿区の一件見てみたけど、これもう完全に仁藤(と・・・いうかリベサヨ得意の)
「会社の金と自分の金の区別がつかない」案件になっているなあと。
シンホリが「本件は新宿区とColaboの契約ではなく、新宿区と連携する団体から
仁藤氏個人が講演を依頼されたもの」となっている訳だけど、これ重大な欠点が
あってね。それなら「Colabo側が仁藤に対して講演代等を支払う義務が生じる」
ことはあっても「新宿区が仁藤に直接支払う義務がない」わけよ。
何しろColaboと仁藤の間での契約な訳だから。
なのでシンホリの発言が正しいとするのならば、新宿区はColaboの口座に口座謝金を
払えばいい訳で(この場合法人口座への支払いなので所得税もいらない)、新宿区が
個人口座に払っているという時点で、これほぼ確実にColabo側というか仁藤が「自分の
口座に振り込め」と申し出たとしか言いようがないのよなあ。
まあ新宿区が「仁藤本人に講師として依頼した」のならまだ理屈は立っているんだけど、
シンホリがわざわざ「新宿区と連携する団体から仁藤氏個人が講演を依頼されたもの」
としている時点で、新宿区と連携する団体の経理の杜撰さが浮き彫りになるだけなのよなあ。
恐らくだけど、仁藤なのか団体の経理だかが「どうせ最後は仁藤の懐に入るんだし、経理的に
めんどくせえから、直接仁藤の口座に振り込めばええやん」と、高括っていたんだろうなあと。
アスナハラスメントに草ぁ
>>937
アスハラ
しかし、アスナで人生に満足してしまったり、悪いアスナに騙されるのが暇空氏にとって一番のリスクかもしれない
>>910
現状送って確実に役立つのは弾薬かな
>>933
じゃあ、なんのコネもない人間が弁護士が不足している場所にいったら、大都市の底辺より稼げるか?って言うと、そんなうまい話はないんだ。
大都市だと弁護士会なんてのは対した力を持っていないし、会費さえ払っていれば何か言われても鼻で笑えるけど、
地方に行けば行くほどフリーの弁護士からみてその力は巨大になり弁護士会に睨まれるとまず仕事が回って来ない。
そして新規なら地元に顔を繋ぐ為に、弁護士会斡旋の発給激務で儲けゼロな糞案件を受け持たないと行けないし、
儲けゼロな案件ばかりを受け持つので、その地方での自分の名前での単価上昇が難しくなる。
そうなると自分の生活の為に弁護士会が偶に振ってくれるご褒美案件獲得の為に、弁護士会の儲けゼロを受注して、弁護士会強化に寄与する。
弁護会が強くなると、仕事をもうために弁護士会に依存するので、ますます自分の単価上昇が遅れる悪循環。
>>932
アメリカ並みの訴訟大国になるとか馬鹿な想定して弁護士増やしたけど民事訴訟の件数は言うほど
増えませんでしたってオチが付いて今や都市部は逆に弁護士余りになってるくらいだからな
監査委員はズブズブマン
>>940
ウハウハなのは五大都市圏の弁護士事務所。
その不足している地方に進出して荒稼ぎしている
逆にその地元の弁護士はソレこそ地元の大物とかと繋がらない限り
折角の需要も全然取り込めないのがオチよ。そして五大都市圏の弁護士事務所所属弁護士だって
全員がウハウハでもない。単なる特殊な労働者としてひーこら言ってるって状況よ
すでに言われている通り、訴訟事件そのものが増えなかったから、弁護士が飽和しちゃったからね
つか、アメリカは行政書士、司法書士、税理士とかそう言う資格がなく、全部弁護士で統一しているから
弁護士大国としてやっていけてる訳で。我が国はそう言う専門資格があるから弁護士の手を借りる機械が
基本少ないのよね
>>941
その弁護士余りであぶれたのがcolabo弁護士になるのかなって思ったり
いやしかし・・・シンホリの主張を何の問題もなく達成するのなら
1 連携する団体が仁藤に対して講師派遣の委託契約を結ぶ。
2 連携団体は、新宿区に対して当該契約を理由に、講師依頼謝金については
委託先の個人名義に支払う旨の変更契約を締結することを申請する。
3 新宿区は、変更契約の内容が合理的であると認め、変更契約を締結する。
という段階を最低でも踏まえないといけないし、ぶっちゃけ新宿区としては
「いや・・・それお宅の経理の問題じゃん」で門前払いできる案件。
シンホリ「新宿区が仁藤個人に対して講師として依頼した案件」といえば全く
問題ないのに、余計な一言いったばかりにややこしいことになっているのよなあ。
(ちなみにこちらも話のもっていきかたによっては、新宿区側が「払わなくてもいい
所得税を払っていた」なんてことにもなる訳ですが)
ベラルーシに地対空ミサイル着弾 ロシアのウクライナ攻撃と関連か
2022年12月29日21時56分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022122900690&g=int
おや?
なおシンホリ「仁藤個人に支払ったのは新宿区の判断であって仁藤のせいじゃねえ」
と開き直っている訳だが、そもそも講師謝金を口座に支払う場合、「どこの口座に
振り込むのですか?」と、意思確認はするのよなあ。
なので「仁藤個人の口座に入れる」なんて、仁藤側から言いださなければ出てこな
い訳で、この時点で仁藤が「会社と個人の金の区別もできない」存在なのが丸わかり
なのよなあ。
>>924
マイクロウェーブ送電がいるな
我慢できなくなった自治体とまだ誤魔化そうとする自治体が更なる内ゲバ始めたりしないかな?
>>948
月は出ているか?
(しばらくお肉は食べられないわね)
>>949
仮に新宿区が勝手にやった事なら、それはそれで新宿区の担当が吊るされる事になる。
此処まで燃え上がる前ならともかく、今のコラボにそこまで義理立てしてくれますかね?
十中八九「コラボ側がどうしてもって言うから…」で、逃げるでしょうな。
>>944
むしろ左巻きの弁護士会会長お気に入りの弁護士が派遣されていそう
ひろゆき @hirox246 (2022/12/27 00:47:27)
裸の王様に「裸ですよ」と伝えるのが、おいらの道徳です。
道徳は文化や民族によって違うので、自分の道徳と違う人に対して「道徳が無い」という表現をするのは変だと思うおいらです。
「悪法であっても、法だから道徳」が彼ら
「悪法は法ではあるが道徳では無い」がおいら
ttp://twitter.com/hirox246/status/1607402719563911170
Toshi Ogata (尾形 聡彦) @ToshihikoOgata (2022/12/29 13:12:19)
「お金を借りたら、返す」「債務は債権者に支払う」というのは日米仏を含め、世界共通の最低限の道徳であり、社会規範であり、法律です。私は英国や米国で暮らしましたが、ひろゆき氏が唱える”レッツ踏み倒し”はどの社会でも反道徳的な行為であり、同氏は自らの社会的責任をまず果たすべきだと思います
ttp://twitter.com/ToshihikoOgata/status/1608314950782693378
ひろゆき @hirox246 (2022/12/29 18:38:08)
高校の世界史で学ぶ事も知らないで“世界”を語る頭の弱い人が居ますね。
賠償金を払わないドイツをアメリカが救ってます。
ttps://www.try-it.jp/chapters-12062/lessons-12077/point-2/
ttp://twitter.com/hirox246/status/1608396943834906626
第二次世界大戦の賠償金の請求ってサンフランシスコ平和条約で禁止されてなかった?
>>954
禁止というか放棄ですな。
ttps://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/peace.htm
>第五章 請求権及び財産
>第十四条
>(b)この条約に別段の定がある場合を除き、連合国は、連合国のすべての賠償請求権、戦争の遂行中に日本国及びその国民がとつた行動から生じた
>連合国及びその国民の他の請求権並びに占領の直接軍事費に関する連合国の請求権を放棄する。
ひろゆきの賠償とドイツの戦争時の賠償は別問題では?
ひろゆきお得意の論点ずらしでしょうか?
>>952
正直、この件に関しては「そもそも講師を呼ぶことについて、新宿区側はどういう
執行伺をしたのか(団体に講師派遣を依頼したのか、個人に講師派遣を依頼したのか)
でも変わってくるわけなんだけど、26年度の事件なので、多分残っていないだろうなあ・・・
(この手の依頼文書は大体5年保存)
なんというか、シンホリもそうなんだが、あの七人の弁護士、余計な一言を言っては
トラブルを招いている辺り、弁護士として一番向いていない人種としか言えんのよなあ。
>>955
だから韓国は賠償金って名称を嫌がったんですね
第二次大戦の賠償請求の禁止?んなもんないぞ。ソ連とかが好き放題に船とか産業機械とか持っていったろ
TOYOTAは世界初「ファイバー電池」開発に成功。
ttps://twitter.com/hitsuji_bright/status/1608078690042404864?cxt=HHwWgIDTrY7DhdEsAAAA
まだ特許出願レベルで実用化みたいな話をしているな
動画の日本凄いでも似た様な動画を流しているが
リブで特許を理解していないのか中韓に技術盗まれるばかり流れて草
実用技術になったら盗まれるかもしれないがまずは特許回避技術の開発をしないと始まらない
【Money1】韓国ソウル地下鉄「輸送するほど赤字」でもう限界。料金は輸送原価の63%にしかなってない[12/29]
ttps://money1.jp/archives/96499
人件費高騰の影響だとか
>>950
送電効率最大30%らしい。
>>946
プーチン「ようやくあの目障りなジャガイモ男を潰せるなウクライナには感謝をしないとな」
>>963
薪割り男でもある
>>963
ルカシェンコ「NATOが動きそうな気がするわ、ジャガイモ掘りの総動員のついでに軍向かわせるわ(棒)」
まぁベラルーシ軍の重装備はロシアが持って行った後やから、動きようがないからな。
Q・プーチンのルカシェンコへの堪忍袋の尾はいつまで保つか
つか、あくまでも大規模な賠償責任を負わせる事を放棄した。(全部捨てるとは言っていない)
ってのがWW2の敗戦国処理の基本なんで、ドイツとかWW2の後、搾り取って、わざとドイツ人を餓死させているぞ
(特にフランス)
>>965
機甲戦力や重装備がないから動くに動けないわかー辛いわ
救急車が横転事故 別の救急車で隊員3人搬送
[2022/12/29 11:57]
Play Video
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000281696.html
ミイラ取りがミイラになる?
そういや米国防省が数十万ドルの予算掛けてサノスの指パッチンを検証したとか
出た結論が「金属製の手甲を付けてあのように指を鳴らす事は出来ない」だそうで
【韓国】5人死亡の高速火災、コスパ重視資材で被害拡大
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff5e5407c7df1e5f1bb7a94b993de810b8847149
ディスイズコリア
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0be805e6234c1ed4e6fd4f8515fd20ab8a0d6443
「カップ麺」売れ筋ランキング TOP10
1位 マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば
2位 カップヌードル
3位 日清焼そばU.F.O
ttps://image.itmedia.co.jp/business/articles/2212/29/yk_nenkanuresuzi_02.jpg
ビッグデータプラットフォームを運営するTrue Data(東京都港区)は、全国のドラッグストア、食品スーパーマーケットにおける購買データをもとに、カップ麺、冷凍調理品、スナック菓子、シャンプー、衣料用合成洗剤の「年間売れ筋ランキング2022」を発表した。
あれ?金ちゃんは?
>>972
金ちゃんはまずい
おじさん、最終回が飛んで12話だった
1クール飛ばしたのにまた飛ぶとはクオリティ重視かnice boat案件か
NHKのcolabo報道に逃げているので面白い考察が有った
ttps://twitter.com/mamiananeko/status/1608411439563407360?cxt=HHwWgIDQvdfrnNIsAAAA
最後にでっかい爆弾がNHKにはあった
>さて、NHKに話を戻すと、年明けにcolabo応援団で熱い応援メッセージを送っている上野御大と、学術会議任命拒否問題の加藤陽子氏が共演する新春特番番組出演がある。
colabo問題以前から炎上確定な企画誰が推したんだ?
ペレ氏が死去 82歳 サッカー元ブラジル代表のレジェンド
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e0feb49b28796725e5d349778d7125cffb338753
12月29日に亡くなったと海の向こうでも年末に大物の訃報が来ました
お悔やみ申し上げます
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022122800672&g=int
メドベ「来年はドイツで第四帝国成立してフランスと戦争になって東欧が第四帝国の衛星国になるで!!」
第二次ラッパロ協約でも成立したのだろうか?
>>976
お悔やみ申し上げます。
>>977
ウォッカキメただけでしょ
>>979
虚言壁が大きいな
では建ててきます
>>976
ああ…ついに逝かれたか
お悔やみ申し上げます
新スレ始めました
雑談スレ664
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1672352514/
なんか久しぶりに建てた
以下、sage侵攻で
遅ればせながらお悔やみ申し上げます。
そして縦乙です。
>>983
建て乙です
第二次ラッパロは冗談ですが再軍備宣言はしてたりするドイツ、頓挫しましたが…。
しかし今のドイツ軍の惨状…、
第四帝国がフランスと戦争出来るまでどんだけカネと時間と労力と意識改革かかるんじゃろか?
立て乙です
>>986
海空軍は少しはましだが、陸軍同士ならフランスも負けていないからなぁ>ルクレールの稼働率
今日一挙放映の「天皇の料理番」
その後の料理番組に出るきっかけとなった堺正章版しか知らずリメイクがあった事を今日の番組表で初めて知った
フランスも軍に対して軍事費削減するけど質、量共に現状維持しろと無茶振りをやったり
今の時代に徴兵制復活させるとか意味不明なことやってるからな
>>987
フランス陸軍、兵力11万7000人とドイツの倍くらいいるからね…
おフランス軍は空母減らせば楽になるのになぁ
>>991
原潜もいますからねぇ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5af30247b1d85f61bbd4fcbc8f2634a281590c93
スギ薬局「国の節電要請あるから暖房禁止な」
店員・客「寒すぎる!」
この寒さでそれはあんまりではないかい?
>>975
NHKは朝日や毎日も真っ青なぶれない極左売国メディアやからね、伊達に天皇を人民裁判ごっこ放送したメディアだからな。
スギ薬局は見たことないな
2022年最後の軍事侵攻の危機
またリアル先輩か!
>セルビア、軍準備態勢「最高」に引き上げ…>敵コソボとの間に緊張高まる
>ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/299301?sectcode=A00&servcode=A00#none
こないだ近所に出来ましたね<スギ薬局
遠くから看板見ると、一瞬「バーミヤン」と見間違えるw
あ、間違えた。そっちはセキ薬局だった…
>>994
でも右からは売国反日報道局と言われ左からは政府の忖度報道局と両方から偏向放送と叩かれる悲しい(?)存在
しかしNHKも民放もあれだけ好き放題に報道してよく政府の圧力ガーとパヨクは言える
毎日新聞などは重房の講演をそのまま記事にして正しかったが手段が間違ったと反省も全くしていない言動を載せたりしているし
>>996
リアル先輩、今年はあと2日、あと2日なんです!
せめてこの2日は平穏にすごさせてください!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■