■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ654
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ 雑談スレ649
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1667987301/
雑談スレ650
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1668303892/
雑談スレ651
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1668600569/
雑談スレ652
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1668941262/
雑談スレ653
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1669221657/
-
スレ立て乙
-
立て乙です
そして世に平穏のあらんことを
-
たて乙です。
-
立て乙です。
>スペインさん、本気になる
スペインのアルマダ(無敵艦隊)!!相手にとって不足無し!!!!
(虚勢も勢いの内よ……)
-
立て乙です
-
立て乙です
>>5
然り!と叫びたいができないのが悔しい
これが敗北主義か
道路に吊るされてきます
-
立て乙です。
異教徒日本だけど、レパントの海戦より前にプレヴェザの海戦でオスマンにアルマダはボコボコにされてるから、因果としては互角。
-
(けんどあやつら蹴鞠のごとくボールを蹴って相手を幻惑するんだよなあ。)
-
【銀座】銀座三越で「マスク拒否客」が店員の動画を投稿し大炎上「ルール守れないなら入店するな」「店も客選べる」
百貨店の銀座三越で「マスク着用を強要された」という女性のツイートが注目を集めている。
この女性は11月27日午後に、
《銀座三越ですエスカレーター乗り継ぎ私を3階まで追いかけてきて、マスクのお願いと言いながら強要をしてきた○○という男性。マスクをしないと商品を買わせない。とまで言い切った人(編集部注・原文では○○は名字)》
と投稿。ツイートには、三越の男性店員とのやりとりを撮影した動画が添付されている。動画のやりとりは、
女性「それは強要でらっしゃいますか」
男性「いえいえいえ、お願いでございます」
女性「では、お願いには応じかねます」
男性「館内のほうでは、すいませんが、そちらのなかでご入館いただいて……」
というもの。店員の対応は「強要」というより、丁寧に「お願い」しているだけにも見える。その後、女性は深夜になって
《怖かったですよ。私を屈服させ従わせるまで諦めないのだと感じました。会社側は、本人に変わって謝罪しますと言っていたけど、会社と方針が違うと言うなら本人から謝罪が欲しいと言いました。謝罪あったけどまだ納得できないです》
と投稿。三越と男性店員から謝罪があったとしている。
SNSではこれらのツイートに対して、批判する声が渦巻いている。
マスク着用に関してそれぞれの考えがあるにしても、行きすぎた行為は問題だろう。
フラッシュ2022.11.28 19:50
ttps://smart-flash.jp/sociopolitics/211378
行きすぎてるのは女性では?
-
令和9年度の防衛費が対GDP比2%になるように岸田首相が指示した模様
-
健康診断の結果、中性脂肪が高く、メタボ予備軍の数歩手前との通告…(白目
体重も増えたし腹囲も増えたので、嫌な予感はしていましたが…
食事とか生活習慣見直しますか…
ついでにどっかで医者にかからねば…
-
ロシア・サッカー連合のアレクサンデル・デュコフ(Alexander DYUKOV)会長が、同連盟の次期執行委員会会議でロシアのUEFA欧州サッカー連盟からAFCアジアサッカー連盟への転籍を検討する、としました。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
ttps://parstoday.com/ja/news/world-i107900
AFCから拒否されるのでは?
-
マスクちえばホリエモンが餃子店立ち上げたらしいな、ひろゆきは入店拒否だとか
なんというか器小さいな
-
>>14(ひろゆきマスクを被った大量のなんJ民とかが押し寄せてきそう。)
-
>>10
主語が無いからどっちの行き過ぎの批判か判らんな
>>11
岸田さんは割とシレっと不意打ち的に重要な事を決めているが5年後なら年率何%の伸びになるのかな
そして本人は来年まで政権を維持できるかという問題も
-
芸能人とか有名人の店って一過性はあるんだよネームバリューがあるし
ただほとんどが「1回でいいや」となってそのまま客足が遠のいて…ってあるからなあ
まあちゃんと胃袋掴んで常連さんを作ることが出来た店は続いているけど
まあ飲食業界で100のうち3年以上続いているのって1割にも満たないとか
-
>>17
芸能人プロデュースの店に限らず、「そこでしか食べられない味」でリピーター作れるかが重要ですからな
昔からある飲食店を「古臭い店」と言うやつもいるけど、その古臭い店になるのが一番大変なんだ!
-
>>16
しょうもない問題でガバガバ人事やったせいで政権末期化してるからなぁ岸田政権。
とっとと首切るなら首切ればいいのをだらだらした挙句に辞任させるってやってるし。
-
マスクのお願いでいつも思う。
科学的根拠が有って義務なら仕方がないが、お願いなら受付にでも無料のマスクを置いとけよと。
義務じゃないならお金の節約したいから、マスク無しでもいいじゃん。
-
>>20
お願い(強制)だからねぇ。
-
>>19
なお野党は更にアホすぎて、岸田内閣の支持率は下げられても自身の支持率の
向上はできずにお家芸の内紛やるフラグが立つことに。
国対がガソプーの安住で政調会長が長妻という時点で自滅しとるしなあ・・・
国政選挙がない以上、自民党総裁選まで変わらんのじゃないかねえ・・・
マスゴミが領収書問題で岸田の首を取ろうとしたが、完璧に野党にブーメラン来るんで
野党が総スルーという時点でなあ。
-
>>21
店は入店拒否されるのに電車・バスは最近なあなあで許されちゃってるのがまたね。
公共交通機関締め出し食らったらマスク圧力強まるのに。
公共交通機関の方が安全基準守らせる権限強いだろ。
-
>>22
岸田さんもちゃんと構えて堂々とすれば良いのに、野党の騒いだ内容に右往左往して結局は非難に負けるって繰り返してますからねぇ。
野党ははなから論外だから議論する価値ないけどw
-
岸田さんはガースーから大臣更迭が遅すぎるって思われてたとか、文春の記事ですが
-
あれ、韓国ってば前半でガーナに2点取られてる
-
>>23
バスに関しては道路運送法第13条で規定されている理由以外で乗車拒否したら最悪の場合は運輸局から行政処分がくだされるんで、マスク程度で乗車拒否とかしたら運転手が処罰喰らうぞ
-
ていうか、前に問題になって処分されたもんな
-
>>25
むしろ岸田はさっさと更迭したかったが、臨時国会の日程で自民党執行部が
やかましく、結果的に更迭が遅れたという記事もあるからなあ・・・
文春については、あれ有田ヨシフとズブズブという時点で論外なんだよねえ。
-
マスクを付けてない人間の乗車を拒否した伊勢箱根バス(株)が中部運輸局から25日間の車両停止処分下されてますね。
-
>>29
今の文春ってそんなことになってましたか
-
態々マスク着用必須の店来ずにマスク無し推奨店行けばいいんですよ
住み分けは大事です
-
>>27
権限強い分、縛りも多いか。
-
>>25
葉梨法相の時に中途半端に擁護した挙げ句に更迭という危機管理における最悪手やったのは間違いないからなぁ
寺田総務相が自分で辞表出したのも同じことされるよりは先に引いたほうが良いと判断したんじゃないかね
-
【睡眠時間】“超学歴社会”韓国の過酷な実態…高校3年生の2人に1人が「1日の睡眠6時間以下」の衝撃 [11/28]
(文=サーチコリアニュース編集部)
2022年11月28日 16時0分
サーチコリアニュース
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/23279581/
こんだけ勉強して大学入っても卒業後は就職浪人してるのが韓国
-
>>31
元文春の編集長がさらば文春砲とかいう批判本を出していたな
-
>>34
機を見るってヤツかな
-
>>36
そこまで堕ちてたか、文春は
-
>>34
着用必須ならそれは義務という事。
お願いなら精々、着用推奨。
-
間違えました。
>>32です。
-
>>33
そもそも論で全ての公共交通機関の権限が強いっていう考えが間違い。
わかりやすい例としてあげると、バスの運転手は実質的には指示されたコースを運転して客に賃金を払わせる以外の権限はないんで、車内で乗客同士が起こした揉め事を止めに入った場合とかでも処罰がくだされる可能性が高い程度には権限が弱いんですよ
-
>>38
発売前の文春の記事利用してアベガーやっていたからねえ<ヨシフ
「文春砲」とか持て囃しているサヨク連中多いけど、基本あそこ
「政権批判できれば何でもいい」程度には雑。それ以外の週刊誌が
あまりにも酷すぎて相対的にマシに見えるけどねえ。
-
>>42
文春より週刊大衆の方がマトモな記事を書いてそう
-
>>39
店だって客選ぶ権利はありますよ
-
前スレでベルギーで暴徒化した話、暴れたのはベルギー人じゃなくてモロッコ人(系)でした。
ついでにオランダでもモロッコサポーターが暴徒化してた。
-
「森保は国を乱している」「自らを正当化している」スペインメディアが痛烈批判
【FIFAワールドカップ】カタールW杯でコスタリカに0―1で敗れた日本代表の森保一監督を、1次リーグ最終戦(日本時間12月2日)の相手スペインのメディアが猛批判した。
逆転勝利したドイツ戦から先発メンバーを大幅に入れ替え、27日のコスタリカ戦に臨んだ森保監督。しかし、引いてきた相手に攻めあぐねた上、一瞬のスキを突かれまさかの敗戦を喫した。
戦犯探しが続く中、指揮官をバッサリと切り捨てたのは、ライバル・スペイン紙の「アス」。同メディアはこの敗戦により「数日前までとは打って変わって、渋谷の街は静寂に包まれていた。ドイツ戦の勝利を祝うためにファンが集まっていた東京の中心地は、対照的だった」と、天国から地獄に突き落とされた日本国内の様子を記述。その上で「国を混乱させる監督に注目が集まっている」と厳しく批判した。
「森保監督はコスタリカ戦で先発したメンバーについて聞かれると『まったく後悔はない』ときっぱりと答えた。自分自身を卑下し、先発メンバーの選択を強度の面から正当化しながら、監督はコスタリカに負けることは〝起こりうることだ〟ともらした」と記した上で、ドイツ戦から大幅に変えた先発メンバーの選びに疑問符をつけた。
「ドイツ戦でベストなプレーができなかった前田(大然)が外れたのは、納得のいく結果だった。しかし、その代わりはドイツ戦で歴史的なゴールを決めた浅野(拓磨)ではなく上田(綺世)を先発させるという、なんとも奇妙な判断を下した」とバッサリ。さらに「三笘(薫)や南野(拓実)の良さを無視して、また座敷牢に入れたままにしてしまった」と続けた。
また、これまで国内でも批判が多かった森保監督について「采配が再び批判されることになった。同監督は以前から、その特殊な手法に疑問を抱かれていた」と記述。「最悪だったのは、前半にハンドブレーキをかけたまま、イレブンの選択とプレーの仕方を正当化した監督の言葉だ。森保は国を乱している」と切り捨てた。
ライバル国のメディアにここまで言われるとは…。森保監督に注目が集まっているのは確かだ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/89d7c591ec6393581ece2ea167b923ab2a08dbf6
対戦相手から批判されてた
-
日本がコスタリカに勝っていたら後はスペインが日本に引き分け以上になればドイツとコスタリカがどう足掻こうがグループリーグ突破出来ましたからね
無駄に長引かせたとは思われていそうです
-
勝ち点4で首位スペインは日本戦に本気モード 引き分けOKも「日本に勝つことだけ考える」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221128-00285408-theanswer-socc
日本の突破へスペイン戦は引き分け以上が必要に…勝てば無条件で16強進出【カタールW杯】
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221128-00000023-chuspo-socc
そして気合マシマシだったスペイン無敵艦隊
-
>>46
順番が逆でスペイン戦が先だったら選手の温存、疲労回復と言う言い訳が通用したんだが何を考えていたかと他国かあも言われていると
-
>>49
自分からスペイン戦というイバラに突っ込んだからなぁ
-
抗議デモ、上海だけじゃなく武漢や北京、香港、杭州、洛陽、南京でもやってるんだな。
小さいのは全国でやってるっぽく、中国最大ん文具メーカーがA4紙の供給を中止w
海外のあっちこっちでも中国人がデモやってる。
-
>>47
あー。
そういう風に見られるのね。()
…弱いことは罪なのか。
-
>>51
海外の中国人が動員されてるって事は、下手したら習近平アンチ勢力勢揃いかもな
結局習近平独裁体制に一番反対しているのは中共というオチ
-
ガーナは12年ぶりの勝利ですか
-
コスタリカに勝っていたらどうなったんだろうなあ…
まあドイツで燃え尽きかけていたのを敗北で最燃焼出来ればねえ
-
なんか韓国の監督にレッドカード出たみたいなんですが
-
長友佑都 スペイン撃破に自信「隙はドイツ戦で見えた」「まったく負ける気がしない」「イメージはできている。日本が勝利すると」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a2d847c936907f367bb315e783eab080148c4421
長友は自信があるようです
-
韓国代表はポルトガル戦では監督不在で戦うんか?w
-
>>56
監督に対してもレッドカードって出るもんなのですか…
しかし、何をやらかしたんだか
-
>>54
明日の韓国の新聞滅茶苦茶荒れそうだなあ・・・
もともと韓国代表監督をボロクソに貶していたんだが、一番の問題は
大韓サッカー協会の金のなさなんだよなあ・・・
-
>>59
試合終了後に審判に暴言吐いてレッド食らったそうな
>>60
お金が無いのはサッカー協会だけじゃないですし
-
>>61
あー…なるほど
-
>>53
日本の有名な中国人とかはこんな状況で帰国とかしないでほしいとか思い始めましたわ……
しかし、イエスマンだけで固めた習近平体制は対策してんのかなぁ
-
>>57
ベイビーステップで全日本大会で主人公と最初に戦った男
碌に練習をせずに試合前日もテレビゲームで勝って、イメージトレーニング終了とやった話を思い出す
>無駄にイメージが出来ているという自信
-
>>62
そして次のポルトガル戦では監督不在な事態に
>>64
刃牙でもイメトレは大事って言ってましたし…
-
最後監督もレッドカード
//i.imgur.com/ABMs6iP.jpg
-
ttps://i.imgur.com/s0Rkmgi.png
主審に猛抗議して一発レッドーカードを受けた韓国のパウロ・ベント監督(ロイター)
11/29(火) 0:11配信
スポーツ報知
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9928c3778cb98cc8b766bc4c46b9db6d94b633f6
試合終了後に監督がレッドカード貰うってあんなないですよね
-
監督がレッドもらうのって、ほぼ試合途中に審判のジャッジに対すして抗議することが原因ですからねぇ
その場で判定が覆らなかったらその試合ではもう確定なので、態々試合終了後に審判に文句言いに行くこと自体が無意味ですし
仮に我慢できない不満があるとしても、記者会見とか外の場所で言うもんですが
-
>【動画】
韓国ベント監督
試合終了後、主審に暴言でレッドカード
次節ポルトガル戦ベンチ入りできず!
ttps://video.twimg.com/amplify_video/1597244537466163200/vid/854x480/aUBXr_aKnrz7WiVP.mp4
芸スポじゃ監督もファビョったって言われてました
-
武漢で市民に発砲との情報あり。
色々映像見るとかなり荒れてるっぽいけど、辛亥革命再びってなるかね。
-
>>68
何か韓国代表の選手が先に審判に詰め寄ってて監督は選手のケツ持ちしたらレッドカード食らったとか
-
>>70
中国が民主化すると迷惑だから、共産党には頑張って弾圧してもらわないと困るな。
-
>>72
そもそも今の多数派中国人、自由はともかく民主主義にあこがれてる??
コロナ前期、あれだけ「自分たちは民主主義じゃ無いから効率的な対応が出来るんだ」と鼻高々してた連中が
いきなり民主主義者になるとは思えねぇ……
中共の内紛が民衆にまで影響していると考えるのが今の段階だとあり得そうだなって
-
>>72
ここでの議論で、ロシアは民主化すると覇権主義弱まるって意見が優勢でしたが、中華は民主化した方が危険と?
-
民主主義はどうなんだろうなぁ。
自由は欲しいって思ってるだろうし、外国の情報も昔よりは知ってるだろうけど、うーーーむ。
こんな状態なのに、まだゼロコロナ続けるのかな?
あ、武漢のホンダ工場は停止になりました。
-
次回予約の買い替えのN BOX死んだわ
どーしよ
-
>>75
なんか新疆の漢族の人によるとゼロコロナでウイグルの人が長年に渡り味わってきた収容される気持ちが分かったとかで参加してる人もいましたねぇ
それに中国公安の職員が私服でわざと仲間に逮捕される演技をしてたので、色々と混乱してくるでしょうね
-
>>77
そんな話があるんですか……。ただ、ウイグル人ってぶっちゃけウイグル自治区以外の都市部では嫌われている所が
あるからなぁ……。「嫌ってる人」の事情なんてわざわざ知りたがる人間が多数とは思えぬ
(都市部での少数民族はガス抜きかねて色々特権を優遇されてて、漢族からヘイトをかってる)
-
>>78
地方とはいえ日本の大都市並みに人口が居る国ですからねぇ……
場合によっては何かの義務感で参加する人も居るみたいでしょう……
ただ、第二の戦車男が出たりするでしょうね
-
>>73
今回の騒動はゼロコロナ政策への不満+自分たちの財産が脅かされるってことがメインみたいですからねぇ。
-
スペイン監督「日本戦は勝ちに行く。引き分けでも良いかもしれないがガチで勝ちに行く」
スペインメディア「ブラジル戦を回避するため日本に勝利を譲り2位を狙う戦略がある」
どっちを信じるべきか
-
>>81
後者を信じて前者だった時より前者を信じて後者だった時の方が傷が浅くて済むから前者でしょうな
-
江沢民が反日愛国教育強化してその教育受けた世代が40代そこらの現状下手に民主主義に移行したら民族主義全開で暴発しかねないからなあ
-
ドル138円台か、少し前に比べれば随分高くなったな
-
>>73
>あれだけ「自分たちは民主主義じゃ無いから効率的な対応が出来るんだ」と鼻高々してた連中がいきなり民主主義者になるとは思えねぇ……
中国人の魯迅が書いてるだけあって、やっぱ阿Qは正確な描写だったんだなぁw
-
バイデン政権にSM好きなハゲのトランス女性()が居るんだけど、空港で女性の荷物盗んで起訴されてるw
ttps://twitter.com/AlphaNewsMN/status/1597218130782490624
>サム・ブリントンは、MSP 空港で女性の荷物を盗んだとして、先月、重罪の窃盗罪で起訴されました
-
>>74
そりゃ十数億の民衆が民主主義的に憎い怨敵(日本)と裏切り者(台湾)を潰せ!って世論に流されたら民主主義国家じゃあながえず戦争ってなりかねないですからねぇ。
なんやかんや超大国を目指して淡々とあらゆる分野を増強し発展させた中国共産党はかなり平和主義的だし理性的なんやで。
-
橋本元八段がなんか仕出かす事ばっかり言っててやばい!
ttps://twitter.com/motopurokishi
>逮捕は別に恐れてません ムショ飯有難く頂いてくるだけですし 僕の死を早めるだけです 意味ないでしょう
>僕は人生最後かもしれない旅に出ている最中です 愚かな警察諸君 捕まえられるもんなら捕まえてみなさい いまは福岡から遠く離れた場所にいます
さぁ どこにいるかな
下手を打つと容疑者死亡になるよ
-
乙です
>>87
中国は徳のある皇帝に支配されてほしい
>>88
何やったんた
昨日から血便が止まらん
ぢかな
-
>>89
DVだかモラハラだかで奥さんに子供連れて逃げられ、共同親権推進派に洗脳され担ぎ上げられ
病んで狂った言動しだしたら放置された。
将棋協会からも脱退。
元妻や元義両親の情報を晒し、裁判所まで罵ってた。
-
>>75
民主主義が一番の至高な政治方法じゃなくて
いろんな政治方法があるなかで比較的一番マシなのを選んだ結果ですからの。
人類はまだ早すぎるんだ
-
光武帝並みの皇帝ばかりが就く、っていうなら人治主義でもいいんだけどねぇ(賢人王政大好きな私)
-
>>90
ありがとう
あかんすぎ
突入しま〜すがかわいく思える
-
>>91
村の寄合所帯なら理想だが
億単位相手だと分断して働かなくなるからなぁ
-
中国は人口百万人以下になった後に民主制になれば良い
そこまで小さくなれば馬鹿やっても即座に周りが潰せるでしょう
-
>>93
それだけじゃなく「相討ちする」「無差別殺人」「放火」ってツイートしてるんよな。
-
>>96
緑の救急車が必要や
-
>>96
こういうの見るとシビュラシステムが欲しいと思ってしまう
CV.日高のり子に執行されるなら本望なやつも多いだろう(なお、ドミネーターの音声は使用者にしか聞こえない)
-
>>98
ぽちさん大歓喜
-
メンタルクリニックを放火した男がおったやん?
あれも妻子に逃げられた前科持ちでな。
経緯はこう↓
元妻に復縁を求めるも断られる→息子を殺したら元嫁が楽になるかもとかわけわからん理由で息子を襲う→
逮捕、懲役→出所後に北新地のメンタルクリニックに放火。
妻子に逃げられて病んだ男って、ストーキングしたり脅迫したりとやばい奴が多いんよ。
やばい奴だから逃げられたんだろうけど、やばさが増すんよな。
-
嫌な事件は記憶に残るから嫌になるよ
-
>>11
去勢された豚の如き防衛官僚諸君に金をせびる事が出来るのだろうか?
-
症状が悪化した場合、入院()する迄の時間で習得した常識を活用した行動を起こせるからヤバい
-
>>89
真っ赤な子の場合は耳の場合も多いけど大腸炎とかもあり得るので内視鏡検査行った方がいいかもしれない
-
>>81
マスコミ「ブラジル戦があるから負けても良いのよ?」
監督「負けたらマスコミとフーリガンに吊るされるから、全力で勝ちにいく!」
こんな感じかもしれない。
>>102
大丈夫、きちんと財務省に命令している。
防衛省は国防や自衛隊員の命よりも財務官僚の顔色の方が大切だからか、予算増では期待されてない。
-
ルカちゃん「外務大臣急死しちゃった。料理人、使用人、警備の交代を命じる!」
やっぱ暗殺だよなぁw
-
>>106
本命、ウ・露 対抗、米英 大穴ルカシェンコですかね〜
ウクライナは、ベラルーシが参戦してなし崩し的に世界大戦勃発が望ましい。
ロシアなら、何時まで立っても日和見続けているベラルーシへの脅しとして。
米英としたら、ロシアの仕業と見せかけて離反を誘う為。
ルカシェンコは、ロシアの参戦圧力が強まって、「暗殺事件があって怖いから無理」というため。
どれも一定の説明はつくけど、反論も同じ位思い付く。
-
>>105
吊るされるて、社会的にて意味ですよね?まさか物理的にて意味じゃないですよね?(汗
-
今年のクリスマスケーキは何が食べたいのですか。 私はチョコケーキです。
-
年末年始のイベント事控えている所為かワクチン接種予約が地味に戦争だった地元
親の分予約するのに相談しながらやっていたら確定するまでに埋まって何度もやり直す事に
反ワク目立ちますが一部が馬鹿みたいに騒いでいるだけなんだろうなと実感します
-
>>108
まあ一応ヨーロッパだから吊るす(物理)は無いでしょうけど(そうだといいけど……)
スペイン人血の気が多いから。
(キリスト教徒を裏切る役(ダークザギ的な役)のオペラ歌手が襲われた事がある)
-
当日まではシュトーレンを食べる、当日はブッシュドノエル
>>110
先月接種をやった時は笑っちゃう位に空いてたのになぁ
平日だったのもあるが
-
>>108
マスコミ「あたりまえじゃないか〜(監督の住所や家族構成を積極的にバラしながら)」
フーリガン「勿論だとも〜(銃器を構えながら)」
-
>>112
先月までの感覚でやっていたら一瞬で埋まっていきました
イベント目白押し季節なのと第8波の影響大きそうです
実家帰省前に打ちたいって方も多いみたいですし
-
>>111
言うても翼君バルサに入団のほとぼりも冷めない内に取材目的意識でのこのことベルナベウへやって来た高橋陽一を、レアルの会長(当時)が「どうしてあんなチームに入れた!言え、何でだ(大意)」と恨み言並べる様な土地柄ですよ
丸腰且つピカドール抜きで闘牛場へ放り込む位はやるんじゃないかと
-
「民主主義とは民が主という事だから政治家や政府に対しては法を無視しても良いニダ」
とか仰ってる国やその支持者も居ますしね
-
>>116
キンペー「こんなポンコツな動作不良だらけの政治主義で我が中華を飼いならせると思ってた民主主義の国々wwwww」
-
>>98
リコリスでも良いな。
取り敢えずベージュの制服のJKには気をつけよう
-
>>116
そこんとこどう思いますかね紅茶さ〜ん
-
いまは中共とその中央政府という強大な存在が居るから反政府で纏まってるようなものだが、中央が弱ってきたら、
各勢力が軍閥やらなんやらと結びついてド派手にドンパチすること請け合い。
なんか何処かで見たことあるとおもったら、1世紀ぶりの清朝末期だな!
-
>>119
紅茶「フランスがドイツ、百歩譲ってまだアメリカに聞いた方がまだ望む答えは返って来るよ?」
紅茶「うちの答えだと時代にそぐわない成分法は無視していいってなるけど平気?、我が国が大切にするのは慣習法だもの。」
-
>>119
歴史家志望「国民が堕落したらその国はそれまでだよ。民主主義の価値は揺るがないさ」
教授「真のニュータイプが必要さ」
リアル鰤滓「お客様になってくれればどちらでも」
正義の味方「犠牲者が一人でも減ればいい。」
紅茶愛好陣営はまとまりがないな。
-
いやあ、国体保持!と叫んだ日本の軍人はある意味正しかったな。
こういう民主主義の堕落とか腐敗ぶりをみると
-
>>121
慣習法の方が時代にそぐわないもの多過ぎのような。
報復権とか。
-
>>123
ただ、技術は今よりも進歩せずに欧米とかに後進国の猿wwwとか言われてそうですな
-
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6446133
死刑囚3人「絞首刑は残虐で憲法違反、執行差止めのため国を提訴する」
ふーん、絞首刑が残虐なら何がお望み?薬殺刑?銃殺刑?それとも電気椅子?
-
火刑で
-
>>123
おぞましいのは政治家殺しまくってるのを見て、国民国家の萌芽とか抜かして民主主義に紐づけようとするような奴が当たり前なことなんだよな……。
クソ饅頭茶漬けがよ。
-
>>126
被害者の死因と同じ方法で処刑
-
つ懲役30日
-
つ5億年ボタン
-
つ水だけ与えての餓死
-
>>130 ・>>131
そこら辺は人間界終った後に、閻魔サンから食らうから。
-
>>126
童貞「断頭台は頚部を切断する事に因る瞬時の意識喪失を、斬首に習熟者で無くとも囚人の身分出自に関わらず平等に実行可能な人道的な処刑具(キリッ)」
オトラント公「でも其って独りずつしか執行出来ませんよね……じゃけん、頭数が多い時は大砲に榴散弾詰めて一度で処理そしましょうね」
此が残虐なら後はガンマナイフを高出力で脳幹にぶっぱするとか
-
つ 邯鄲刑
メディキュボイドみたいなのに接続しっ放しにすればVRで地獄廻りさせるのも簡単
-
長友佑都「ゾーンに入った」降りてきたスペイン撃破のイメージ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/649ad0a15c9c3774cc55377df50eebb47ca7f1ce
コイツが何か言うたびに嫌な予感が増してくんだが
-
>>136
増上慢も一種の覚りとして降りてくるからなあ。
-
>>124
紅茶「時代にそぐわない慣習法は、時代に適した慣例を積み重ねて、新たな慣習法で持って上書きすれば良いじゃないか。」
本職じゃないので詳しく突っ込まれると困るんですけど、英国って慣習法が法秩序の頂点に君臨していて、成文法は慣習法の下位に値します。
なので多分こんな感じで適時バージョンアップをはかっているのかと。
-
長友、昨日からビッグマウスしてるからなぁ
-
>>126
畳一畳の島に島流し?
-
>>138
奈良・江戸・明治に死に物狂いで旧慣習を廃して成文法で近代化を図った日本とは根本的に違うか。
-
>>126
お前らが被害者を殺した方法でやろう
-
>>126
>>140
そこは『人道的』と言われたギロチンでの公開処刑でしょうw
-
裁判員制度導入したら従来よりも厳罰化しようとする国民性だから絞首刑廃止訴えたところでもっと酷いのになるだけなのに
-
>>140
手足を板に打ち付けて補陀落渡海させようぜー
-
>>141
律令制の時点で成文法を導入しているのでは?
御成敗式目や武家諸法度も成分法ですし、そういう文化なのでは
-
大阪駅「咲」広告を「性的」と指摘 立民・尾辻かな子氏「環境型ハラスメント」「漫画の登場人物は女子高校生でパンツを履いていない」
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/29/kiji/20221129s00041000194000c.html
尾辻かな子
@otsujikanako
JR大阪駅の御堂筋口。こんな広告が…。2022年の日本、女性の性的なイラストが堂々と駅出口で広告になるのか…。
ttps://i.imgur.com/KjopL2g.jpg
ttps://i.imgur.com/jmdQsPj.jpg
JR大阪駅御堂筋口の「咲」広告
ttps://i.imgur.com/DvPjyuP.jpg
ttps://i.imgur.com/WOltHsM.jpg
ttps://i.imgur.com/BYTDvSD.jpg
不快なら見るなよ
-
問題はこのおばさんは元々は表現の自由を掲げてた事が有るところだな(だから立憲は信用出来ん)
-
人体実験の道具にすればいい
何か儲かれば遺族に支給鋭い賠償金代わりになるし、医学の進歩にもなる
-
表現の自由関係は1〜2人が限界で下手すれば全滅するレベルで統制利かないって前回の選挙で判明しちゃいましたからね
票田としてはイマイチ判定になったかな
-
自分の選挙ポスターにいちゃもん付けられたらどうするつもりなのか。
『BABA専、BUSU専の劣情を煽ったから破棄しろ』て言われたらどうするのかね?
-
銀魂のアニメに噛み付いた議員居なかったっけ?
-
政治家は揶揄されて一人前てのは中曽根さんだったけ?だから自民党はあんまりカスゴミや創作でネタにされても煩く無いが野党の議員はネタにマジレスしやがる
-
>>152
襟立てトカゲや
-
>>154
麻雀のマジコン多重国籍議員か
-
大和田の麻雀漫画なんてあの世から独裁者3人が蹴りいれそうに揶揄されてたからなぁ
-
>>155
せや
中凶の狗や
-
結局多重国籍問題解決してねぇよな…立て襟さん
-
>>157
台湾から絶縁宣言を食らいかけてたな
-
ヤンとダグラムのサリマン博士(歴史学者)と対談させたらどうなるかな
サリマン博士は「まやかしの民主主義ではない平等への真の解放」や「少数の反対意見や不満分子は必ず出るものだが、それを多数の賛成意見に取り入れ、まとめあげられる社会作りをすれば、多数のために少数を斬り捨てる必要はない」という理想を持っているけど、同時にその実現は簡単にいかないと考えているリアリストで、目的の為なら少年兵を含む多大な犠牲が出る戦いをそうと分かっていても実行する強硬派でもある
なお、少なくとも原作内ではその方針の方が正しくて、穏健派は敵に良いように掌の上で転がされる
-
11/29(火) 14:11配信
東スポWEB
久保建英は「武器庫にある秘密兵器の一人」 スペイン紙が異常警戒
【FIFAワールドカップ】カタールW杯1次リーグE組最終戦(12月1日=日本時間2日)に森保ジャパンと対戦するスペインのメディアがMF久保建英(21=レアル・ソシエダード)を異常警戒している。
ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221129-00246606-tospoweb-000-1-view.jpg
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/30cb120e35d1e3577bcb544aa46f2489d8a07cde
秘密兵器なん?
-
>>160
CVパイプカット「サマリンさんは……地球から武器を買っているんだ!」
地球の反主流派から各種物資の援助を受けていたのに、スタンレー高原に続いてカルナック山地で大捷を得た後、北極宇宙港への進軍を意図していたからなあ
尚、ワームホール航法に於けるデロイアの立地上、資源星系との連絡を脅かされる地球には受け入れ難い全面戦争已む無しの事案で、穏健派がサマリン博士を軟禁してでも停戦に持って行ったのは残当
-
>>162
へへへ、旦那
あっしがラコック野郎を殺したからですぜ
-
しかしまあ放送当時の事は知らんけど、子供向けアニメで良くあんな作品作れたね?>ダグラム
-
熱心に布教してる動画あったなぁ
-
ラコックって中盤以降の「太陽の牙ダグラム」で無双状態だしね。
-
>>164
プラモ売れまくったからな
>>165
そこはミカドロイドやゼイリブ、モスピーダを勧めたゆっくりじゃないかい
そこならガリアン回もお勧め
ウィルス性腸炎に罹ってもうた
酒がしばらく飲めないのは辛い
-
>>163
汚いロイエンタール
-
親分の末っ子が主人公ロボで暴れて敵対しても思想信条の相違だからと未だ痛手止まりと観るや、親友兼後援者の経営する企業が縁故採用した盆暗次男坊を唆して営業成績を稼ぐ為に独立勢力へ軍事物資を迂回輸出させて其を露呈させると云う……
-
>>168
そんなにいいもんじゃない
カンユーとかゲール(2199)の同類や
ゴステロみたいに化け物には成ってないが
-
>>166
別名ラコックの野望や
一発の銃声で始まり一発の銃声で終わる皮肉
>>169
親分が後継者に指名していれば起きなかった悲劇
-
【中央日報】「韓半島の文化のDNAが伝わり、京都が最高の観光地に」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2022.11.29 08:57
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/298227?servcode=A00§code=A10
自分が惨めにならんのかね?
-
>>160 水と油ではないかな、ヤンは自分はともかく目的のために手段は選ばない、軍事力の行使は嫌いだし
-
>>170
ゲール(2199)は無能だが外道ムーブしてたっけ?
-
>>172
逆ですぞ
連中のいうDNAってのは要するに男性のアレ(失礼!)
そういう下品かつ日本をバカにしたネタなのです
-
>>167
1/72で全CBは勿論、直接絡む輸送機器(ヘリ、トレーラー)のみならず攻撃ヘリやバギー、果ては軍用車両セット迄ラインナップに加えたタカラのやり過ぎ感
当時のガンプラだってドダイやマゼラアタックは兎も角、サムソントレーラーとかは平成の御代になってからのプレバンやぞ
>リブート版ゲール
昭和ゲールがドメルの脚を引っ張るのに実質的利敵行為かましたのに比べれば、総統への忠誠心過多な小物と云うだけで驚きの白さ
-
>>175
こないだの梨泰院圧死でもヤラかしてたとか
-
>>174
シュルツ「ワシはダメか」
-
元交際相手の女性から現金約1万円を脅し取ったとして、京都府警が人気アイドルグループ「KAT-TUN」の元メンバー田中聖被告の逮捕状を取ったことがわかりました。近く逮捕する方針です。
捜査関係者によりますと、人気アイドルグループ「KAT-TUN」の元メンバー田中聖被告(37)は去年6月、元交際相手の30代の女性に紹介されたライブハウスから出演料が支払われなかったことに腹を立て、女性に対し「代わりに金を払え」「お前、これ以上なめた対応なら俺もさすがに考えるぞ?」などと脅し、現金約1万円を振り込ませた恐喝の疑いがもたれています。
田中被告は覚せい剤取り締まり法違反の罪で逮捕・起訴され千葉地裁松戸支部で公判中です。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4096a3a1b3838995ce9e5b8e567c639ca927041d
誰だっけ?
-
>>178
弟が現役アイドルらしいのに兄貴がコレか…
-
現金1万円を振り込みってどう考えても嵌めるつもりでしたね
-
間違えました
>>179 です
-
ロシアの攻撃、97%が民間施設 再びウクライナ全土にミサイルも
2022/11/29
ttps://nordot.app/970220477467705344
またやらかしてる模様
-
>>182
弟にも影響出そうですね
-
欠かせぬ除雪 足りない人手 長時間勤務や苦情で離職者も 弘前の業者深刻
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c3e2fa6608f055d7f1f681ecd4bef9698a53f4f
青森県弘前市で除排雪を担う業者の人手不足が深刻な問題になっていて深夜に出動し、降雪次第では仕事が終わるのが夕方という大変な長時間勤務でありながら作業中に雪玉やスコップを投げつけられたり監視するように)スマートフォンを向けられ続けたりクレームにさらされたりと離職者が相次いでいるらしい。
除雪作業員をいじめたりクレームをつけたりして除雪作業員のなり手が減って将来に足りない除雪作業員で除雪が間に合わない事態が常設化することになったら最終的に自分たちに跳ね返って除雪で地獄を見ることになるのに除雪作業員をいじめたりクレームをつけたりする馬鹿どもは何で気が付かないのかねえ・・・。(呆れ)
-
>>185
雪玉やスコップ云々は本質的な問題じゃないんですよ。
そういった馬鹿は残念ながら何処にでもいるので、そこがネックならそもそも勤めていないかと。
じゃあ問題は何かって言うと、そういった馬鹿から役所や政治家が守ってくれないからこそ、離職するのかと。
-
雪国だけは絶対に住みたくないですね…
今の生活に除雪作業が組み込まれるとか絶対に無理
-
「アンソニー・テイラーの“テロ”が国際的に知られて幸せだ」
イギリスメディア『ザ・サン』は、11月28日にドーハのエデュケーション・シティ・スタジアムで行われたカタールW杯グループH第2節の韓国代表対ガーナ代表において、試合終了直後に韓国のパウロ・ベント監督が退場した場面に注目した。
同メディアはテイラー主審が自身に抗議したベント監督にレッドカードを提示した状況を説明するとともに、イギリスネットユーザーの反応も同時に紹介した。冒頭で綴ったコメントが、テイラー主審に対する現地ファンの指摘だ。
イングランド・プレミアリーグでも疑惑の判定で物議を醸したことがあった彼が、W杯の舞台でも“テロ”を起こしたと表現したのだ。
◆韓国にとっては「“災難”にも等しい出会い」
今度は韓国がテイラー主審の“テロ”を受けた。
2022年11月29日
ttps://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=64127
韓国は恩恵を受けた方では?
-
食中毒空母、鬼畜ルメイ
-
>>183
やらかしてる×
当たり前の事○
だぞw
-
そういえば立民の尾辻かな子という人がポスター関連の意味不明な言葉でジェンダー平等ガーとか言ってるんだがなんやろこの人
-
>>189
爆撃狂の本領発揮ですな
トルーマン氏の頭と胃にも爆撃かまされたようなものでしょうが
-
>>146
律令はともかく、他は『判例』や『慣例』を成文化しただけ定期
少なくとも御成敗式目って、一部追加項目以外は当時の裁判判例そのものだぞ
そもそも、慣習法の国、イギリスって言っても成文化作業を軽視している訳でも無いんだわ
むしろ、成文化作業を重要視しているから慣習法の国なんだわ
具体的に言うと「○○が慣例だ!」 →「ならその記録見せてみろ!」
「○○という慣習はさすがに時代遅れや……」 →「なら、紙に書いて、分解して分析、何処がどういう風に時代遅れなのか立証しろ!」
-
食中毒空母、連合国側が史実では実行されなかったパリ破壊命令を結果的にやっちゃってるのな…。
そして火事場にナパームを撒き散らすが如く、颯爽と現れてしまうルメイよ…。
-
解放者である所の連合軍がパリを地獄に変えるという、愉快極まりないブラックジョーク。
いけ好かない事では定評のあるド・ゴールとか何してるんだろうか?
-
これはどっちが勝っても戦後のパリを中心とするフランス人の米英への悪感情は凄まじいものになるだろうな
-
>>195
パリと共に燃え尽きてるか、ドイツに引き渡されてるか、どっちかじゃね?
最早フランスの抗戦意識圧し折れてるようですし
-
>>187
除雪作業もそうだろうけど、自分の場合足がバイクなんで雪国に引っ越したら一年の内、四分の一前後使えなくなるのが痛い
車に買い替えるとして、雪道やアイスバーンを走る技術身につける自身もない
-
ドイツ軍ですらやらなかったパリは燃えてるか?をやってしまったのかぁ…
-
>>199
ドイツの場合はパリのドイツ軍司令官がちょび髭の破壊命令を実行するほど狂ってなかったからねぇ。
-
確か以前もパリに空爆していたらしいからな、これド・ゴールとかルクレールとか怒り狂ったフランス国民にギロチン案件じゃ
前作だと精神崩壊してホームレスになったけど今回はどんな末路くらうんだろうなルメイ
-
>>200
そうなると上下?一体になってパリ燃やしてる中毒世界の連合軍は尚更ヤバいというべきなのか…
それとも史実ドイツが現場指揮官まともで運が良かったというべきなのか…
-
【北九州】バイクに乗ったまま警察署内に侵入、大きな音で空ぶかし 41歳男逮捕 「運転マナーの悪い人を取り締まってほしいと思った」
11/29(火) 17:54配信 FNNプライムオンライン
(FNN プライムオンライン)
イット!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/02662d664be7e73d08f7d2dd86bde9ced7143751
画像
ttps://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA14GlJk.img?h=0&w=600&m=6&q=60&u=t&o=f&l=f
何でそうなったのかさっぱり分かんないんですけど〜
-
そういえば昔見た帝国の聖戦という架空戦記だと、欧州に派遣された日本軍が
ドイツ軍のフランス侵攻の際にパリに立てこもって徹底抗戦を行ったため
スターリングラードばりの市街戦が繰り広げられ、パリが破壊しつくされ
立てこもった日本軍は全滅という展開になってましたな
-
芝村の御大、漫画の「GPM アナザープリンセス」小説版を出す時に漫画版では描写されなかった熊本城決戦の結末まで筆を進めて、扶桑級戦艦の主砲を列車砲に仕立てた国防陸軍の隠し玉を登場させて
善行「砲撃の為に目印が必要ですね。熊本城の天守閣はどうせ昭和に復元されたレプリカです。また壊れても対したことないでしょう」
結果、列車砲の砲撃は見事に初弾から熊本城大天守を直撃し爆散させてしまい……。
熊本出身の学兵「(ちょうど大天守上空にいたスキュラを)貴様…やりやがったな!」
一人の学兵の勘違いから、その場にいた全熊本出身の学兵が狂奔。ガンパレート状態で敗走寸前だった学兵達が死兵と化して幻獣の大軍を殲滅、隠し球とほぼ無関係に逆転勝利。
善行「……真相は我々が全員、死ぬまで軍機指定でお願いします」
ルメイの場合は、隠しはしないでしょうがもしも戦犯として裁かれたら極刑でしょうね。
-
>>204
あの架空戦記は旅順高地にある弱点があって、日露戦争は乃木が見破って
短期間で突破できたらしいが、第二次世界大戦ではそれを見つけられず、長期間にわたって籠城戦やってたが
弱点ってなんでしたっけ?昔すぎて思い出せないのですが
-
田中聖が恐喝容疑で逮捕状 実弟・田中樹にとって「最悪のタイミング」なワケ 「樹さんが主演の連続ドラマが今日から放送」
ttps://www.jprime.jp/articles/-/26026
11/29(火) 18:51
知人女性から現金約1万円を脅し取ったとして、京都府警がKAT-TUNの元メンバー田中聖被告の逮捕状を取ったと報じられた。
全文はソースをご覧ください
タイミングわっる
-
もう「必殺仕事人202X」シリーズへの復帰は絶望ですね。それ以前から絶望的でしたが。
-
>>206
自分も読んだのが10年くらい前なのでそこら辺は全然思い出せませんなあ
FDRとちょび髭とコーバの3人衆がセントヘレナ島に島流しにされたり
不死身のジェルジンスキーは覚えているんですが
-
なんか失敗してもリカバリ出来る芸能人って直ぐに謝罪や賠償して諸々自粛もしてと頑張っていますからね
偶にもう出てくんなレベルの事しても復活してくるの居ますが
薬の場合嘆かわしい事にまだ芸能界復帰しやすいレベルなのですが落ちに落ちましたね
-
>>209
けっこう短期間で落とせて、当時は乃木無能と言われたが、後に第二次世界大戦の
旅順をやることで、軍神にあがりましたな。
あれ、モントゴメリー将軍が守って、増援に来た自走砲舞台に書類にサインしてないと言って
切り捨ててましたね
-
>>209
脳をハッキングする能力者バトルものが同じ世界線として、何故か電撃文庫から出てたな。
あの先生、木星が恒星になって電波使えなくなる仮想戦記の未来で、異星人にチョッカイかけてボコられて併合されるSFになったり、違うレーベルでもシェアワールドしてたりしますよね。
一番、完結してほしいのはガンダムっぽい火星日本独立戦争ものだったが、WW2編完結後・火星編は打ち切りでしたな。残念。
-
>>212
WW2『帝国の聖戦』(仮想戦記)
↓
90年代『MM』(ライトノベル)
↓
近未来『マザースタワー』(SF)
-
11/29(火) 19:31配信
デイリースポーツ
スペイン代表、決勝T見据えブスケツら主力選手が日本代表戦欠場へ
サッカー・ワールドカップ(W杯)の1次リーグE組最終戦で日本代表と対戦するスペイン代表で、複数の主力選手が欠場する見通しが出ている。スペインのスポーツ紙、マルカなど複数メディアが伝えている。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/af9bff8e69a5c4ac376791ae69a9dd9e94303327
あるぇ〜?
-
個人的に吉田先生は自衛隊三国志の続編出してほしいなあと思いますね
火星独立戦争のやつはアメリカを乗っ取ったドイツというかヒトラーによる世界征服が達成され
日英に全面核攻撃が行われて、焦土となった日本から逃れまつろわぬ民となった日本人という
基本鬱展開な感じですからなあ
続きは読みたいですけど
あと同じ世界線の話と言えばマザーズ・タワーですな
-
ジョブチューンでロイヤルホストのパンケーキをシェフらが酷評して炎上が続いてるが、この番組前にも炎上したんだからもう打ち切れよ
そもそも自分の店で作ればいいだけのシェフと、決められた値段と材料で全ての店で同じ味にしなければならないチェーン店のメニューは似て非なるものだろ
-
ロイヤルホストは割高感だが、ウチの町の店は結構お客いるな。バス停からちょっと遠いのに。
大病院の近くって立地が影響してるのかな。
-
近くにないんだよなぁ、ロイホ。
あるのはサイゼリアとガストとジョナサンとバーミヤンとびっくりドンキーくらいか
昔はCASAもココスもあったんだがなくなってしまったなぁ
-
>>218
ジョナサンのモッツァレラトースト好きだったが、ウチの町からコロナで撤退しちゃったんだよな。
バーミヤンは自分の行動範囲から遠いし、行くとしたらサイゼリアだなあ。
サイゼリア外れ無いしね。
-
>>219
ジョナサンは稀にしか行かないが、行くとたいてい「タンドリーチキン&メキシカンピラフ」を頼んでしまうなぁ。
好きなんだが、あまりファミレスにないメニューなので…
サイゼはうん、行くたびに違うもん頼んでる気がするw
-
>ロイヤルホスト
高いけど、それだけの価値はあるかな。
でも、「ファミリー」レストランではないと思う。
本来の意味のレストランですよね、あの値段は。
-
地方民のワイ、サイゼリヤやガストは見てもロイヤルホストなる物は見た記憶がない模様(´・ω・`)
-
ロイヤルホストは使ったことが無いですね。
今度行ってみましょうか。
-
ジョナサンにロイヤルホストとか見たことないです
-
ロイヤルホストって、確か九州(福岡だっけ?)が発祥だから
回顧ヘルニア氏の地元じゃないかな?
マリリン・モンローが来日した際に来店され、オニオングラタンスープを誉められたことを誇りにしてましたね。
(メニューにがっつり書いてある)
-
ガストとステーキガストと山田うどんと餃子の満州ならある
-
※TBS NEWS DIG
【速報】東京都立大学教授の宮台真司さんが首を切りつけられる 男は現在も逃走中
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/217191
2022年11月29日(火) 19:49
東京都立大学で男性が首を切り付けられた事件で、切り付けられたのは社会学者の宮台真司さんであることが分かりました。
おや
-
焼く前の餃子の無人販売店ならあったな
-
>>227
色々敵の多い論調の方だそうですが、こういうのはちょっと…
命に別状のなかったのが幸いですね
-
>>229
何か左右双方から敵視されてる御仁だとか
-
首の他、背中や腕など切られて重傷とのこと
ひどいですな
-
日本版リッパード事件かな
-
心当たりが多過ぎて容疑者山程居るパターンか
-
・・・笑えない話、コレで安倍総理の件と同様何処かの宗教のせいにされたりとか有りそうなのが・・・
-
これ特捜本部立つかな?
-
重傷ということは結構デカい刃物で深く切られたのでしょうかね(汗
-
捜査関係者によると、宮台真司さんは首を数カ所切られ重傷。
ttps://nordot.app/970292513548320768
ソース来ましたね
-
重体じゃないなら取り敢えず命に別状はないのかな?
-
>>226
貴様、埼玉だな!
-
命に別状はなくても、刃物の傷は咳はおろか呼吸ですら完治するまで傷に響いて辛いとか。
完治後も、皮膚や神経がひっぱられるような違和感で以前のように体を動かせなかったり、季節の変わり目ごとに痛んだり、とてもしんどいそうです。
犯人、はやく捕まると良いですが逃走中とは恐ろしい。
-
>>191
立民では珍しくもなんともない、政治家気取りの活動屋。
田原のボケ老人がヨイショしたという時点で中身のない人材なのが丸わかりである。
>>216
ボンクラのTBSにまともな判断ができるとでも?
-
>>126様。
内容を読むと、死刑そのものに反対ではないとも。
>死刑囚の代理人の水谷恭史弁護士は
>「死刑は生命の剥奪をもって罪を償わせるというものであり、苦痛を与えることが刑罰の内容ではない。日本以外では死刑の方法を苦痛などが軽減されるように改善している」
>などと話しています。
明治に絞首刑を採用する際に、最後の山田浅右衛門は絞首刑は受刑者が落下の際に自らの体重で即座に頸椎が損傷して即死していれば苦痛を感じないものの、何らかの事情で綺麗に首が折れなかった場合は苦痛に苛まれる事になる(稀にあるらしい)ので反対したとか。
最も、腕の良い処刑人やギロチンでも時として不具合や失敗はつきものでしたが。
英国の著名な処刑人ジャック・ケッチは、かの国では死や処刑の代名詞扱いされているそうですが……1600年代の人物ながら、フランスののサンソン家や日本の山田家と違い、その斬首の技術は極めて稚拙かつ劣悪で無用に苦痛を長引かせる不手際な代物で、23年に渡る活動期間でも熟達する事なく、死刑見物にきていた聴衆を残酷さで満足させる事もできず単純に不器用でヘタクソだった模様。
-
>>241
ほぼ比例復活の人で日本が遅れてる理論ウーマンらしいですからねぇ……
おまけに論点ずらしと朝田テーゼを使って見事に自爆したというね
こういう人がまだまだ居るなんて立憲共産党は層が厚いな
-
>>239
つ【そこらへんの草の天ぷら】
-
2023年あたりに売国機関とかアニメ化できないかな……と思うこの頃。
まぁ2023年が戦火に包まれるような年でなければいいのですが。
……中共の動き次第だと本当にヤバいですからね(汗)。
-
>>191
宇崎ちゃんの時は対応に手間取っていたが今は慣れて無視するようになって良かったと言っていたり、ツイッターの大量解雇でいいねが付かなくなって化けの皮が剥がれたと賛同意見が無かったとか
>>216
見ていないし、食べても居ないがツイッターだと敢えてクラシカルなパンケーキにしているのに古臭いとか新見が感じられないとか何を見ているんだとかあの枚数だからそれだけで満足のいく量にしているのに文句が筋違いだと言っていたな>炎上というか妥当な番組評価?
-
台湾独立阻止のため「最後の最後まで戦う」 中国国防相
2022年6月12日 12:52
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3409371?act=all
中国、台湾侵攻のための平時軍事作戦の法的根拠を整備
June. 16, 2022 09:43
ttps://www.donga.com/jp/article/all/20220616/3450637/1
ブラフだと思いたいですね
-
>>242
麻酔で眠らせてからの電気椅子か薬剤投与が理想なのか
オランダかどこかの安楽死容認国家は囚人や安楽死の痛いから移植用の臓器を抜き取っているらしいから薬物使用は禁止されていそうだな
-
>>247
正直言って嫌な予感しかしないわ
-
>>247
ブラフって言うか、台湾が独立する気なら潰すよって前から言っているのを法制化しただけやな。
-
【国際】ロシア軍のシャレにならない損失 160人の将校&10万人の兵士を失う
2022年11月29日 12:14
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/246593
ウクライナ当局の発表ってのがなぁ…、けど10万人はホントかな
AFPBB News: ロシア、ウクライナ両軍とも10万人超死傷 米軍制服組トップ.2022年11月10日 14:27
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3433166
-
>>249-250
バイデンはともかくペロシのババァが余計なことしくさったからなぁ
-
>>251
英国なども主張していますし10万位はとけているのでは
ウクライナ側も重装備にかけている分、歩兵の消耗が激しいので同数くらい溶けているかと思われますが
-
サンソンとか有名だけどフランツ・シュミットっていう処刑人のエピソードとか面白いな
魔女裁判全盛期に一人の魔女認定された女性を「おかしいんじゃねぇの?」って処刑しなかったという
-
歩兵装備はウクライナの方が充実してそう
-
>>144
>裁判員制度導入したら従来よりも厳罰化しようとする国民性
人間らしいよな。
軽くしようとする北欧人の気がしれん。
-
宮台真司さんはアベガーテンノーガーの共産党シンパ
保守なら共産党!
という味わい深い発言で有名
-
ロイヤルホストのパンケーキは最近食べてないのでどうかはわからないけど、ファミレス系列のパンケーキは基本的に微妙なものばかりな印象。
比べるなら朝マックのホットケーキの方が、絶対美味しいと思う。
-
朝マックのホットケーキは朝に限らず常時販売していて欲しい。ハッシュドポテトも
-
10万人は微妙ですが最低でも5万人以上なのは間違いないでしょうね
あとここ最近焦点になっているバフムートですが、ニューヨークタイムズでも
ウクライナ軍の損害が凄まじいことになっていると報道されており
ワーグナーが囚人兵を使って敵の火点や陣地を特定して自爆ドローンを突入させたり
野砲や戦車の砲撃で潰すという流れで、遂に南部の防衛線が破壊され
市街地の南側の一部にワーグナーが突入したとのことですな
加えて損害の大きさや脱走兵、敵前逃亡が続出していることもあり
これまたNYT曰くウクライナ軍は各戦線の予備兵力や精鋭部隊をバフムートに投入して
磨り潰しているなどセベロドネツクやリシチャンシクと全く同じこと繰り返してるそうですね
-
パンケーキは IHOP(アイホップ)が素晴らしかったんだがなぁ…
あれ元々はアメリカのチェーンで長崎屋と提携してやってたので、提携切れて日本から撤退してしまったのが本当に残念。
-
疲弊、武器不足で脱走兵 ウクライナ負傷者が証言
2022年6月22日 17時23分 (共同通信)
ttps://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/184986
ウクライナ側の脱走兵ってこの頃から出始めてましたからねぇ
-
ウクライナが形振り構わずNATOを戦争に巻き込もうと画策しそう……。
-
>>263
しそうじゃなくてもうやってる
毒ガスだの白燐だの偽旗だの
-
>>264
すいません、言葉が足りませんでしたね。
「今以上に」という意味で、です。
-
引きずり込もうとしてドイツが抵抗してるな
-
>>257
まぁ間違えて無いからな、保守(ただのアカとファシスト)と称するただの共産主義者(自覚無し)が多いしw
-
アメリカはやはり二正面作戦を強要されるんすか……
-
ttps://twitter.com/Tamama0306/status/1595464197974151168
>紛争についての各国首脳の立場
🇫🇷フランス - 最後まで否定的
🇩🇪ドイツ - 経済的にやめてほしい、ウクライナが早く折れて終わればいいのに
🇮🇹イタリア - ロシアに依存してるから支持できない
🇺🇸バイデン - 選択肢なし
🇺🇦ゼレンスキー - 部下に交渉をさせてもらえない
NATOは乗り気ではないようです
-
11/29(火) 19:45配信
テレビ朝日系(ANN)
アメリカCNNが「天安門事件以来」だと伝える中国で広がった抗議デモ。政権にも矛先が向かう異例の抗議活動は世界中に“飛び火”しています。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4154866786516d925e43990adf4d1bce2acfd3cb
キンペーどうすんだよ、これを…
-
感染疑いで隔離()か戦車轢き潰しリターンですかね
-
「ふざけるな」、「恥を知れ」英国の記者が日本サポーターのゴミ捨て動画投稿し批判も、“逆再生”と分かり炎上中
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/23286775/
所詮はブリカスよな
-
パンケーキか、エッグシシンクスやビルズとかの時々食べるけど
やっぱりシンプルなパンケーキもいいんだよなあ
-
>>271ゼロコロナ止めない限り同じことが続くなあ。民衆のフラストレーションを押さえつけてもどっかで爆発しそう。
-
あとこの間のハリコフ反攻の際にウクライナが奪還したSpirneを
ロシア軍が再び奪い返したそうですな
あとなんかバフムート方面のワーグナーを第1親衛戦車軍が支援しているらしいという話もあるんですよね
-
>>270
イエスマンズ「香港の浄化をしながら、台湾に行きましょう!」
習近平「……もうちょっと軍の増強しない?公安の対応強化もしてからが……」
プーチンとは違ってこんな感じになればいいかもしれない
-
>>270
軍も警察も政権側なんだから、ただの暴動の範疇を超えないやろ。
本気に潰すなら、地方の武装警察と軍で引き潰すし。
-
てか中共のゼロコロナ政策って効果出てんですかね
-
>>276
台湾侵攻したらバイデンの血管が切れそう
>>277
だといいんだが
-
効果出てるっていうか、自分達のワクチン効かないの知ってるからやってるって高橋洋一チャンネルの動画で見た
-
>>278やらなかったら億単位で感染者出てたんじゃね。実際にはそれぐらい感染してそうだけど。
-
>>280-281
キンペーの悪足掻きですかね、ゼロコロナ政策は
-
インド並みに流行すれば、最終的には何とかなるんじゃないですかね(棒)。
死者を日本以下にすれば偉大な共産党の勝利って宣言できますし(棒)。
-
>>282
悪あがきの政策を実行中で来年に緩和すると発表された……なんか嫌な予感が過ぎるな
-
>>283
日本以下と発表すれば、です。
疲れているのか、言葉足らずが多い。
-
ぶっちゃけ中共は数億人の感染者を出した方が国内が綺麗になるのでは?(外道)
-
どーせ47大陸は多少減ってもオートリジェネで回復するでしょ(暴論)
-
ウクライナも度重なる攻勢で主力とか精鋭殆ど吹っ飛ばしているしねえ…
-
アップルが中共に媚びてるってツイ見たよ
ttps://twitter.com/WholeMarsBlog/status/1597054942069460992
>Apple は、最近の抗議活動を考慮して、中国での AirDrop の使用を制限するソフトウェア アップデートをリリースしました。
AirDrop は、中国のグレート ファイアウォールを迂回して、電話から電話へ直接情報を送信するために抗議者によって使用されていました。
-
こんな中国の惨状見てると曲がりなりにも民主主義国家をやっているインドってどんな国内運営をしてるんだと思う。
-
民主主義とカーストってメッチャ相性悪そう
-
>>290
インドはインドだから(真顔)w
-
中共は少子化のペースが半端ないけど、赤ちゃん工場とか強制的に増やすのはやらないんやろか?
-
>>290
そら、身分階級制度よ。法制度上はカーストは廃止されているしカーストで判断することは禁止されているけど
実際の所、ヴェルナ・ジャーティ(一般的にカーストと呼ばれている奴)は社会システムを維持するのに
一役買っている部分がある
後は、日本を基準にしたら今頃国が倒れていてもおかしくないくらい政治が腐敗してても
それで社会が機能しているんなら別にええやと言う寛容(笑)さがあるだけやで
インドの憲法はとんでもなく分厚い上に10年単位で改正されたりしているしね
-
>>291
自由民主主義の大前提やらない限定的な民主主義なら行けそう…かな?
階層の固定化してるやつ(レバノンみたいな政府の役職を宗教分けしてる)感じで
-
>>295
その方法でなら行けるかな?
-
なんか知らんけど動くからヨシ!
な感じだなインド
-
>>290・>>291
インドには紀元前から共和国の伝統あったりもするんだよね。
ギリシャ人とは無関係に。
>>293
コーディネーターをリアルで作っちゃったし、クローンも研究盛んだとか。
需要も供給もあるんじゃない?
-
>>298
インドって先進国だったのかな
-
ゼロの概念を産み出した地域ですからのインド。
-
インドと中国は近代に入るまでは普通に大国で先進国のようなもんだったしな。
-
インド「生み出したのはゼロです」
キムチ「生み出したのはゼロニダ」
ってジョークあったな
-
近代までは人口=国力みたいなところがあったからなー
-
>>274
中国国営放送のスポーツチャンネルでは、几帳面なまでに、ワールドカップの観客席の映像をほとんど流さないそうな。
マスクをしていない観客を写すと、ロックダウンで圧迫されまくってる民衆が当局へ反発を抱くため、だとか。
やれることは全部やってるようですな。
-
インドは歴史を編集しないって他にない比較評価に最悪な文明だからな。
聖人とか聖王とかの伝記とかは熱心みたいだが。
-
>>303人口を養える農業を主とする各種生産力ですかねえ。
-
>>303
それを生かすだけの文化も法も社会体制も作り上げてましたからねぇ。
-
「BTSにいそうなイケメン」「俳優さんみたい」 韓国代表で躍動した“9番”が日本の地上波中継で人気沸騰 [11/29]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0e42dc2fa3b8f6d594fd97b6f43138036d249026
話題になってるかな?
-
>>291
程度や制度のあり方にもよるけど、むしろ身分階級制度と民主主義って相性抜群やで
身分階級って言い出したら、上が下をいじめる的なイメージばかり先行するけど
その本質は親の職業や地位を問答無用で相続できるって言うモノ
つまり、理論上大きなトラブルが無い限り絶対に失業しない。そして、外資(よそ者)などの参入を
公的に叩き潰すことが許されるって言うシステムが身分階級制度の本丸
実際、インドで発生するカースト系殺人事件の多くが、別の階級の人間がよその階級のお仕事にちょっかいを
出したからってパターンが結構多い。この場合、下層階級が上層をぶっ殺しても
「そら、しゃーないわな」みたいな空気があったりする
そう言う社会で適度な民主主義はガス抜き&致命的な上層と下層の意見一致を防ぐのに役に立つんや
実際、階級社会で有名なフランスで革命が起きて、同じく階級社会で有名なイギリスが世界に民主主義を広めたやろ
そういうことや。もちろん程度によるし、制度設計にもよるけど、以外と身分階級と民主主義は相性がええんや
-
近世より前は農業生産=国力ですからねえ(遊牧民を除く
-
立地も恵まれてるからなぁ
イギリスが上手く植民地に出来たからイメージ無いがモンゴルの蹂躙も最終的には失敗してるし生産物もいっぱい採れるから強権的に外に向かう必要性も無いし
-
>>309共和制ローマもそんな感じだったんかね?
-
つべでアニメ宝石の国全12話を今年いっぱい配信か
-
>>311
ムガル「俺モンゴルやで?(チンギスハーンの子孫を名乗るトルコ系ティムールの末裔内の敗北亡命政権の戯れ言)」
-
>>314(その頃の中央アジアにはそんな自称連中がいっぱいいたんだよなぁ。)
-
「ジョブチューン」ロイホのパンケーキ酷評したシェフが胸中告白「オンエアで批判を誇張する演出は残念」謝罪の言葉も
ttps://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2154598/
2022/11/29
でも出演を承諾したんですよね
-
>>298
ナイジェリアの赤ちゃん工場と旧西側の代理出産の云々をより洗練したような場所とか絶対にありそうですよねぇ……
ウイグル収容キャンプとかチベット収容キャンプで実績を積んだ石井四郎よりもやべー人間とか居そう
-
>>312
古代ギリシャも古代イスラムも実はそんな感じ
奴隷は奴隷という社会身分として守られているし、今風に言う上級国民も上級国民としての
仕事を子々孫々やんなきゃいけないとされている感じや
尤も百年程度ならいざ知らず、親の才能を子供が受け継ぐわけねーから、孫の代までとりあえず出来れば万々歳
200年もあれば、社会は無能だらけになってるし、そもそも子供が都合良く1〜2人しかいないなんてことも無いから
上級生まれの貧民、下級生まれの無能がそこら中でうろうろしている
そもそも奴隷は奴隷という社会身分として守られているって言ってもソレは奴隷のコミュニティがあるから報復力が
期待出来るってモノで、コミュニティに参加しなかったり崩壊してたりしてたら……って感じよ
今のインドも実際、上級カーストが貧困層になって、下級カーストが富裕層になって
「こんなのおかしいだろ!」で上級が下級を殺人するなんて事件も普通になってるし
下級女が上級男と結婚して、下級男連中が「なんでウチ等のカーストの資産(結婚相手候補)をとるんだ!」ってぶち殺す事件も
-
何か韓国では物流ストライキに地下鉄ストライキが加わるとか
-
農耕可能な地域に住んでいる遊牧民もいましたが、基本的に遊牧「せざるを得ない」地域は地面が岩盤ないし凍土で表層の土は数ミリもあればよい程度の、牧草ぐらいしか生えない土地でしたからね。
で、もしも羊や馬が草を根っ子まで食べてしまうと、その後は土が風に散らされて不毛の地と化して砂漠化。
故に草を食べながら定住せず移動する家畜に合わせて、人間も常に移動。草が再生した頃に戻るまで広大な原野を巡る事に。
尚、大躍進政策で「重機で人力では不可能な深さまで深耕して化学肥料を投入すれば農耕可能な筈」と毛沢東の思いつきで、遊牧民を定住させて農業をやらせた結果、見事に大失敗して砂漠化。
しかも共産主義による私有財産の否定と国有化で、家畜を連れて移動する事も家畜が痩せる前に最低限の数を残して肉にする許可も下りず、次々と痩せ衰えて遂には餓死する羊や馬。
結果、大躍進政策と文革で多くの遊牧民が餓死、その比率は農耕民よりも甚大だったとも。
-
>>312
パトリキ(貴族)とプレブス(平民)で住み分けはできていました
懐柔するためにプレブスから選ばれる護民官制度がありましたし
護民官には執政官や元老院の決定に対する拒否権が付与されていて結構強力な役職
-
コラボの連中の弁護団がきぐるった会見やったかと思えば
ネットでも発言してる大学教授が襲撃されて
地方じゃカッターナイフで強盗しようとしたのが家主に日本刀で迎撃されて逃走とか日本は賑やかだわ…
-
>>320
ソ連もカザフ等中央アジアで遊牧民の定住化を行いましたが、やはり凄惨な結果に…
遊牧民が住み着いていた土地はウクライナや満州を除いて、おおよそ農業をできるような土壌でないですからねえ
-
まあアメリカでも拳銃で強盗しようとしたら、家主がショットガンやアサルトライフル持ち出して撃退って例もあるから多少はね?
-
>>315
今年正月に聖杯戦争みたいに君主比較したNHK番組はチンギスハーン贔屓でその根拠が中央アジアの多彩な民族に薄くモンゴル由来遺伝子が見られるからだとか。
中央アジアを一つの家にしたとか言ってたが、遺伝子ばらまく方法について考えつかないのかね。
>>318
社会全体で上級一丸と下級一丸ってわけじゃなくて、ある上級グループの下に利益共同体として下級グループがいくつかくっついて、傘同士で抗争とかもあるでしょうしね。
特に奴隷は所有者単位で分断激しいだろうし。
-
【山口】男5人組が強盗 カッターナイフで脅すも、住民の男性に日本刀で抵抗され逮捕 強盗未遂などの罪で起訴
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e52031eb770f14bd876512b12f9bb69af05f3f2d
日本刀がある家か
-
>>324
日本には突入したテロリストが壊滅する高校が4つありました
-
>>320
>>323
満州や内モンゴルは、遊牧民側の貴族が農業の方がアガリがいいと践んで、漢人呼んだり・拉致ったりして農地作り始めてたり、それで時に大失敗もしますんで、定住民側が一方的に無理解って訳でもないんです。
-
「…確かに、SWATはあなたの家に間違って突入しました。しかし、正当防衛とはいえ5人全員を病院送りとは…あなた何者ですか?」
-
趣味で忍術を少々使える日本の単身赴任のサラリーマン?
-
>>324
テキサスなら、通行人が拳銃を構え家主がライフルを持ち出し、近所の人がショットガンで強盗犯(複数)に応戦って意味わからんニュース見た記憶がw
-
>327
四つぅ?本当に四つだけで済むのかぁ?(疑惑の目線)
-
>>331
いや、警察呼べよw
-
>>331
上で議論されてたコミュニティの共同防衛・報復そのものですな。
-
>>332
ARMSにJesus砂塵航路にリアルバウトハイスクールに、陣大高校
-
【速報】森元総理、コロナ感染で入院
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/217274
僕の名前は森元〜
-
>>333
アメリカじゃ距離が離れすぎていて警察がすぐに来れないことが多いそうな。
>>335
なるほど。その四つでしたか。
-
ちなみに、西南戦争の際に警察(警視庁抜刀隊)に踏み込まれたお豊さんの弟の子孫(島津姓に戻していますが、示現流や弓術宗家などの東郷家の宗家にあたる東郷宗家を婿養子相続している家系)は、土足で上がり込んだ無礼を咎めて御当主と家臣の二人で討ち果たされたそうです。
現在も、その時の刀傷がお屋敷に残っていると御子孫(現在は会社員)がTweetされていました。
「新選組の生き残りだったら屋内だったら負けていた」とは、その時の当主の言だったと。
鹿児島が勅使下向と同時に政府の軍と警察に占拠された時、鹿児島市内では各地で武家屋敷に土足で入り込む官軍の狼藉に西郷軍に参加しなかった島津家(久光)派の武士も含めて、少なからぬ衝突と犠牲が生じたそうです。
……よくお咎めなしでしたね? やはり、皆殺しにして口封じできたからでしょうか?
-
>>337
砂塵航路では待ち受けてたのがJesus筆頭に24やら中国人の暗殺者やらスナイパーやら剣鬼がいてガチに全滅させられた
-
>>336
いつもの…か
そういや立民が焼肉屋でクソした事件、あれ明らかに警察やマスコミに圧力かけたっぽいね
-
そら全くニュースになりませんからのう
仮に自民でやらかしてたら向こう55年は引っ張りますよ
-
>>340
自民を批判する癖に自分達が自民以上にアレな党とかよくもまぁ……
まあ、民主党時代よりも悪化してるからなぁ
-
民主党に圧力かけられる警察情けないな
-
※11/29(火) 23:48配信
日刊スポーツ
東京都八王子市の東京都立大南大沢キャンパスで29日、都立大教授で社会学者の宮台真司さん(63)が何者かに切り付けられ、重傷を負った事件について、ネット放送局「ビデオニュース・ドットコム」を主宰するジャーナリストの神保哲夫さんがツイッターを更新。「宮台さんは先程、手術が無事終わり、今ご家族が面会しています。たくさん縫わなければならず4時間の大変な手術だったようですが、今は意識もあり、ご家族とは普通に会話をされています」と記した。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f54405468315ea893acac6c19698c2b9553b242
宮台さんは大丈夫だったようです
-
良かった
-
4時間の手術後の23時に話が出来るって事は部分麻酔だったのかな?
-
重要神経や血管の類いはなんとかなっていたって事なんでしょうなぁ
元々左右どちらにも噛みついてた御仁で、一部の左派学者からは丸山真男の後継者候補なんて持ち上げられていた御仁でも
あったので……。いや、単にそういうの関係無い犯人かも。大学のセキュリティなんて一部研究施設でもない限りはほぼ無いですし
-
>>343
つうても店に糞放り出すのは店側が被害届け取り下げたら民事に移行だしなんも出来んのでは?(店も立憲シンパとか聞きますし)
-
犯人は未だに逃走中か
-
>>335
むかし富士見ファンタジアに「ハイスクール重機動作戦」ってのがありまして(続巻あり)
高校を占拠したテロリストをミリタリーマニアの女子高生(父親がグリーンベリー上がりで教育を受けている)が撃退する話。
-
>>350
テロリストって、うち間違えると、エロリストとなって
悲惨になること間違いなし
-
なんかYahooのトップで「トマホーク500発購入検討」て見出しが出てる…
-
>>352
トマホークの斧500本購入か(違う)
-
リーガルハラスメントってなんじゃ?と思ったら「素人は黙っておれ」と
俺たちの飯の種を奪うなという発言か
日本でもアメリカ並みに弁護士を○したい職業ナンバー1になりそうだな
今はマスコミのキャンペーンで政治家(与党)が恨まれているが
colabo会見、神原弁護士
ttps://twitter.com/ForeignUtopia/status/1597471558523834369
-
ゲッタートマホークかもしれない
-
>>354
リーダー(素人は黙っとれ)
-
>>352
結構前のニュースで日本が核武装とか騒いでいた奴だな
核タイプが無くなっているという突っ込みのお約束と一緒に
-
>>350
なぜか科学部が作ってた巨大ロボットが出てくる奴か
-
ウィルス性腸炎でダウン中
飯も食えんが避けもって飲めないのが辛い
今年はどんでん就任とろくなことない
>>225
せや
もともと機内食で成功した会社や
なおモンローとディマジオを家の母親が見に行った
こっちではジョナサンとばーみあんは見かけない
>>270
徳がないね
>>302
トンスルがあるじゃないか
>>355
ならゲッターを500体必要だね
-
>>272
件の記者はアジア系の顔してますな。中国系か朝鮮系かはわかりませんが。
-
>>353
ゲッターロボ×250台(トマホーク二刀流)の装備品かもしれぬ
-
しかし、こういうロボットに乗ってると必殺技とか武器を大声で叫びたくなるよな。
ゲッタアアアーーーービイイイィィィーーーーム!! とか
バスターーーーー!!ぶれーーーかーーー!! とか
アムロの行け!フィンファンネル!!とか
-
>>362
ボタンの数が少ないから音声起動が必要なんでしょう
-
>>363
ライディーン「せやで」
ダイモス「せやな」
ガンダムファイター一同「「「せやせや」」」
尚、音声識別によるセキュリティも兼ねている場合も
-
なんかフィナンシャルタイムズ紙によると日本にジャックマーが居るらしいとの情報が出てる……
え?やはり、沈む泥舟は嫌なんだ
-
>>363
ドモン「バァァルカン!!」
ボタンなんぞ皆無で脳波とリンクしてるから思うだけで操作可能なのにやたら力込めて叫ぶお人
-
ガンバスターは1号機パイロット=操縦手+砲手、2号機パイロット=車長+情報担当みたいな役割分担だったので、
やはり音声認識は必須。
-
>>361
ダブルは両刃では(G感
>>363
そのお陰でこどもも操縦できるんや
>>364
ジャンボーグA「せやろうか」
-
>>350
途中から一般生徒も参加してテロリストが壊滅したな
-
F91のバイコンみたいにパイロットの脳波から最適化したり提案したりするのは巨大人型兵器には必須かも(なお視聴者には独り言呟いてるようにしか見えない)
-
ちなみにツワブキサンシローは序盤は武器の名前をよく覚えてなかったらしく
パライザー!と叫びながらデスパーサイト放っていたそうで
-
ダンダンやメカンダーも含めて技名発声系は軒並み神谷明御大が絡んでいると云う印象
-
>>370
YF21の脳波コントロールは坐禅組んでるようにしか見えないし、VF27の電脳制御はそれすらなく座ってるだけ。
VF25では全身の動きの筋電位から意図を読み取るEXギアの方が緊迫感が見栄えいいという。
-
前スレで言われている走行税は財務省がガソリン税と同時に取るだろうから拒否反応出てる
-
そりゃねぇ
走行税は完全EV車から、ガソリン税は従来車からになるんだから、同時に取るでしょうよ。
-
EVに走行税をとるのは譲っても、
ガソリン車に(従来の諸々の税に加えて)走行税を加算するのはやめて
-
車社会を破壊しようとするゴルゴムの仕業
-
反発が強くて流石に引っ込めたな走行税
油断するとまたひょこっと出そうとするだろうが
-
支持率が落ちている現状で課税はしにくいだろうなあ
観測気球がすぐに割れてしまう
-
>>370
円筒形のコクピットで搭乗時にコクピット内を特殊な液体で満たして、パイロットと機体がシンクロすることで操縦できるシステムにしよう
そうすれば巨大な人形兵器を自分の体のように操縦できるはず
-
>>380
それシンクロ率400%で人型兵器と同化するじゃないですかw
やっぱ黒いぴっちりスーツで全身を拘束されながら操縦するシステムがベストでしょうw
-
>>380
チームR-TYPE「ついでだからパイロットの手足も取ってしまいましょう!シンクロで操縦するシステムなら、いらないですよね?」
-
パイロットの士気とか忠誠の為に必要だと思うな
-
>>350
挿絵をゼノンの神崎さんが描いてるヤツか、確か押し入れに全巻あったな
-
>>382
それサイコリユースシステム……ああ、元ネタだったか
-
>>335 >>350
伊藤伸平のコミックス「東京爆発娘」にも高校を舞台にスペズナズを壊滅させる一話がありますね。
ストーリー自体は市街戦メインで高校は舞台の一つにすぎませんが。
#シリーズの初出は「ハイスクール重機動作戦」よりも前、高校が舞台の話は後かな。
-
二重課税禁止の原則を忘れんなよ 法律はどうなってんだ法律は
金とんのかよ くそったれ
な気分>走行税
-
>>386
割と危険だった日本の高校
-
>>380
航空宇宙軍「脳だけ取り出して乗っけておけば何十年も任務につかせられます、元の肉体は休暇時に使う為に保管しておきましょう」
-
>>382
シェリルの故郷の船団はバルキリー乗りは全員義体だった筈
中には船団指導部の様に脳殻だけ載せてボディの負荷の大半を無効化させる事で肉体的な負担を考慮しなければいけない他の船団のバルキリーよりも無茶苦茶な機動を実践で来たそうで
-
【韓国外交部】徴用賠償問題解決策「前より絞られた」韓国の財団が両国の企業などから寄付金を募り賠償金を肩代わりする案が骨子[11/30]
【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の当局者は29日、日本による植民地時代に徴用された韓国人被害者への賠償問題を巡り、「韓日間で(以前よりも)もう少し具体的な解決策について協議が行われている」とし、「前より絞られたのは事実」と明らかにした。
ttps://jp.yna.co./view/AJP20221129003400882?section=news
協議自体がウソ臭い
-
>>協議
半島「財団が支払うから、財団に出資してくれ」
外務省「寝言は寝て言え」
-
つか財団に出資って前に日本に寝言は寝てからほざけ扱いされてたはず
-
>>390
マクロス世界だと遺伝子調整された新統合軍パイロットとか居そうだよな
ギャラクシー船団とかを筆頭にだが……
寿命が対価だが超身体能力のウィンダミア人とかいるし、かなりあり得るのかな?
-
>>394
そもそもゼントラが遺伝子を戦闘特化で調整されたデザインな民族だから……
それなりに融和が進んだ現在でも、基幹艦隊との交戦や取り込んだのに相変わらず暴れてる連中もいるので色々難しい
それに手を焼いて、自分達で程よく調整した戦闘個体を作るのは考えそう
-
>>393
寝ぼけてると同じ寝言を繰り返す奴っているじゃないですか。
-
今月のゲートの漫画版は短編か…
-
>>397
ロウリィがゴーレムボディで胴がからっぽとか、元ネタじゃねーかとちょっと笑った
-
>>378
ガソリン税、走行税が受益者負担と言っても戦後荒廃時に緊急道路整備財源確保の言い訳で自動車所持者が極一部だから通用したのであって
一家に一台どころこか複数保有(都内など一部除く)していて、そうでなくても宅配などの恩恵を受けている今は時代遅れの税制なんだよな
自動車総連も圧力団体として廃止の為に役立たずの野党から自民応援に舵を切ったらこんな寝言をほざかれたでゴザルと落選運動に出るしかない
>>387
ガソリン税の消費税分も財務省が屁理屈で課税していて議員は説得(洗脳)されていた
>>394
既にバルキリーにも慣性制御タイプが出てきたはずだからそこまで無茶をしなくても良い時代が近付いている
超人ロックの世界だとクローンもサイバーもエスパー以外だと暴走などの悲劇の元になっているな
-
メアリー・スーが理不尽すぎて笑える。
-
>>399
Gよりも反応速度で、AIに勝てないという問題はあるからな。
そのあたりはVF27でさえ解決しきれてなかったらしい。
-
>>401
Gはブレイドでラスボスを務め
かの刃牙くんが師匠と仰ぎ父親すら敬意を払うほどの存在だというのに
-
【聯合ニュース】韓国経営者団体 日本大使招き懇談会「協力関係の早期回復、輸出規制の速やかな解除を」
2022/11/30 14:00配信
ttps://s.wowkorea.jp/news/read/373700/
コイツ等って要求ばっかだな
-
>>403
日本「フッ化水素の横流しリスト持ってきたら前向きに考えるわ」
韓国「韓国に対する愛情はないのかーーーーっ!」
ずーーーーっっとこの繰り返しだからなw
-
>>404
ttps://pbs.twimg.com/media/DTBt3l9VMAY0Z55?format=jpg&name=medium
韓国に対する愛はないのか
ね〜よw
-
通常の事務手続きもまともに出来ない企業に経済活動をする資格なんて無いと思うのですけどねえ(困惑
-
>>405
兵器輸出で今後は儲けられるんだから、流してたフッ化水素に関しては頑張ってリストを見つけてこいよって話なのにねぇ……
-
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/災害救援から海賊対処まで何でもござれ-イタリア海軍向け万能哨戒艦が進水へ/ar-AA14IzKa?ocid=msedgntp&cvid=bec13555a0134a53dcb59a8961c3c22b
災害救援から海賊対処まで何でもござれ! イタリア海軍向け万能哨戒艦が進水へ
>排水量は約6000トン。主機関はコンバインド・ディーゼルとガスタービン電気推進を組み合わせた「CODAGOL」と呼ばれる方式で、最大速力は約32ノット(約59.3km/h)です。
>主武装は64口径127mm速射砲1門、62口径76mm速射砲1門、25mm機関砲2基、12.7mm機関銃4基。このほかにも対艦ミサイルや対空ミサイルも装備します。
万能哨戒艦っていうか、治安戦も考えてる正規戦用駆逐艦?
-
>>407
現場で勝手に山分けして最初から在しないか、パクからムンになった時に粛清怖さに焼却炉かシュレッダーにGO!でしょうな<リスト
-
>>407
その兵器なんだがボスコの水没で赤信号が出てるとか
-
あの製鉄所最早建て直した方が早いレベルでやられましたからねぇ
-
>>409
では現在の韓国がとれる選択肢は……かの国の人治主義にとっての敗北宣言か
下手に色々とやると韓国民衆がヤケクソになって日本人を襲撃しそうだから議論を進めてないのかね?
-
ttps://twitter.com/elonmusk/status/1597336812732575744?t=ZMiDG1gU_zA0ofZKpUtMYA&s=09
>言論の自由の抑圧に関する Twitter ファイルは、まもなく Twitter 自体で公開されます。 大衆は実際に何が起こったのかを知るに値する…byイーロン・マスク
マ?
-
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/新田真剣佑が荒廃した世界のはざまに-ナイツ-オブ-ザ-ゾディアック-特報映像/ar-AA14Icbs?oci
新田真剣佑が荒廃した世界のはざまに 『ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック』特報映像
>本作は、発行部数3500万部を超え、アニメシリーズが世界中で人気となった車田正美原作の『聖闘士星矢』(集英社)をハリウッドで実写化したアクション映画。
皆さんは期待出来ます?
-
>>413
大喜利とか暴露された人を使ったクソコラ大会が起こりそうだなぁ……
なんていうか、日本にも波及して色々と凄い事になりそうだ
-
>>411
3割のモータが水没して、その後従業員が水洗いして乾燥させたって聞いたけど、
マトモに動くのが何台あるやらw
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/386b71462813ebccd942075bab8cf11614985e67
ミシュラン二つ星店が名刹の紅葉モミジ“無断伐採” 建仁寺が被害届「身を切られる思い」 防犯カメラには従業員2人の“犯行”映る 店主「いつもは里山で採取、繁忙期で…僕の指導力がなかった」
店側の言い分「お皿の上に京都の四季を盛り込もうという本能を料理人は持っていて、自然の中のモノを使いたい気持ちが料理人のDNAにはある。いつもは里山で採っていたが繁忙期で近くの建仁寺に手が伸びた」
その里山て誰の山?名も無い山でも国なり個人なり所有者がいて、無断で伐採すると犯罪なんだけど
-
里山の許可も無さそうですよね
料理の彩りの葉っぱってちゃんとそれ専門の業者もあるでしょうに
-
>>414
セイントは知ってますがナイトなんて知りません
-
>>418
桜餅の桜の葉の塩漬けは業者があったはず
その枚数は億単位…
-
>>420
過疎の村の一発逆転物語として料理の葉っぱを村全体で生産販売しているっていうのを見た事があります
-
>>414
>全世界で愛されている『聖闘士星矢』という作品に携われて、僕自身驚きと感動に溢れ、
今でも気持ちが高揚しています。そしてハリウッド映画初主演という喜びを噛み締めて撮影時は
全身全霊でSEIYAを演じました。
ここで星矢ではなくSEIYAとなっている点で本音が隠れている気がする=驚きと後悔に溢れていますと
ドラゴンボールの様に永久出禁になったらどうしようと
ネトフリの様に瞬の性別はどうなっているのかね
REDにあったフランス版星矢のアニメ化の方が良かった気がする
一輝が主人公のやつとか
-
ああ、見たなあ。ヤツデかなんかだっけ?
-
>>417
僧兵が攻めてくるぞ
-
>>418
陶芸家気取りの料理人ですかね
専門業者の葉っぱはきちんと殺菌衛生処理されているがそれらは自然を殺し本来の味を損なうから自然の中の物を使いたいと
客からしたらそっちの方が怖いんだが
ヤフコメにあったが一般人の卒業文集まで公開するのになぜ店名を公開しないそれが駄目なら店長のシェフの名前を出せと
-
ミシュラン二つ星なら店の特定まであっという間でしょうねえ……
-
速報
江沢民、白血病などで死去
お悔やみよりも死因に疑問が出るのは心が汚れているせいか
上海デモにも影響が有るのか?
-
怪しいよね
-
>>409
ぶっちゃけた話、実際の行方や責任者はもとよりどうでも良いんだ。
韓国発〜シンガポール又はマレーシア着以外の書類を望むと、話がややこしくなって収拾が付かなくなる。
なので日本側が欲しているのは、アメリカが納得する責任者の名前と今後の改善策。
例え本当のリストや流れを出されてもアメリカが納得しないなら意味がなく、無理があってもアメリカが納得するならそれで良しとする。
これが日本が終始一貫して、韓国に求めているものですね。
-
流石に94歳なのでどうなんでしょう…
老衰でもおかしくない年齢ですし
-
速報だと96歳になっているが、中華的風習の数えか何かかな?
-
>>431
申し訳ないです打ち間違えました
正確には96歳です
-
ハーメルンの某所の感想でちょっと興味深いもの見つけたので雑談の種に。
マクロスシリーズって基本的に劇中劇というかその世界の時代劇、って設定だから
アニメ等の作中で描写されてるキャラクターは全員実際の人物とは違う(ただしバサラを除く)、という趣旨の感想がありまして。
で、実際に作中人物で脚本的、作劇的な脚色が強く出てるのって誰だと思います?
その感想では初代シリーズの柿崎や早瀬未沙、Fシリーズのミシェルあたりを指摘してましたけど。
-
>>417
ウチの親(料理屋)は山に勝手に取りに行ってるが一度怒られたな…
最近は大阪の知り合いに紅葉を毎年送ってもらってるので秋は乗り切ってるけど
-
>>433
まあ普通に「歴史上最大の偉人」リン・ミンメイではないでしょか
但し劇場版
-
>>433
天才とバサラ…と言いたいところですが、あの二人の場合は活躍全部ノンフィクションと言われても可笑しくなさそうなのがw
他だとFの主人公のアルトとかはTV版の方で割と強く脚色されている感じはしましたね。
-
松茸の季節だと山の持ち主達は殺気立つな
顔見知りの近所の人間とて容赦はせん
-
料理の添え物の草木の取り寄せ注文するサービスあったはず
-
>>435
むしろミンメイというか初代シリーズ全般が、一番時代劇っぽい気はする。
まともに記録が残っていない(特に軍の関係ない民間レベルの記録)からほとんど創造で肉付けしてる的な。
-
>>430
年齢的にいつ亡くなってもおかしくはないんだけど
このタイミングだと本当に自然死か?という疑問は出るよなぁ
-
>>439
一条輝は経歴不明とかね…
-
TBS NEWS DIG Powered by JNN 11/30(水) 17:38
中国の 江沢民・元国家主席が 30日死去したと、 国営メディアが伝えました。96歳でした。
国営の中国中央テレビによりますと、 江沢民・元国家主席は 30日、白血病などのため、上海で死去しました。96歳でした。 ここ数年、たびたび 体調の悪化が伝えられてきた 江沢民氏。 19年10月に行われた 建国70年を祝う 軍事パレードでは 両脇を支えられながら 天安門に登壇する姿が 確認されていて、 公の場に姿を現したのは これが最後となりました。 江沢民氏は 『改革開放』を打ち出した 鄧小平氏の路線を引き継いで 1993年、国家主席に就任し、 退任するまでの10年間、 強力な指導者として 中国が経済大国となる 基礎を築きました。
ttps://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2ef67f533edcefafd8d4112c36aa70870fb7afa4&preview=auto
白血病による病死かな
-
>>436
Δとかはメッサーとキースの最後の勝負の際かも
史実だと白騎士の攻撃を咄嗟に避けた可能性とかあり得るし
-
>>433
初代全体が一番時代劇っぽいという所は同意します。
その中で一番作劇されているとすれば早瀬未沙じゃないですかね?
TV版の設定だと未成年で任官している可能性もあるし、火星の一件は劇的に過ぎるし、アラスカでは唯一(?)の生存者だし、設定モリモリ。
一方の柿崎は時代劇としてみるとうっかり八兵衛のような立ち位置の架空の人じゃないかと。
-
>>444
メガロードワンの艦長に就任してるし存在はしてんじゃないかな?
-
>>427
南無阿弥陀仏。
江沢民氏に「殉死」させられる人出ないといいが。
>>444
ゼントラーディも後世のイメージで脚色されてそう。
カムジンとか味方殺しって言われてることから、艦隊時代のゼントラーディも文化要素や感情は結構ありそうなんだよな。
小節版でFの反乱部隊がそんなこと言ってた。
-
>>427
貶す気持ちはないがお悔やみ言う気持ちもない
まあ黄熊に徳がないからやられたとしか思えない
>>435
Tv版は両ヒロイン痛いからね
>>445
そこから肉付けしてあのように成ったかと
-
>>444
複数人のエピソードが統合された結果という説もあり。
正直軍関連の資料以外にはあまり信憑性が無いというのも大きそう。
逆に言えば軍、特に人事に結びつけられるエピソードは比較的信憑性があるのではないだろうか。
-
【サッカー】「W杯史上最悪のホスト国」“勝点ゼロ”カタールを英紙が一刀両断「大会で戦えるレベルまでない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2f74cf8c4003be9f11251880e4593ca29bfda566
予選リーグ敗退第1号だったしなぁ
-
江沢民亡くなったか―。
先月の大会も体調不良で出席してなかったし、まぁ普通の病死かなと。
出席してたら胡錦濤と一緒に強制退席だったかも知れないが…
-
>>448
ライト・インメルマン搭乗機のフォールド爆弾投下は史実ということなのかねぇ
-
>>448
ブラックホークダウン映画の登場人物の何人かは複数人のエピソードの合成だったそうだし
(エヴァーズマンとフートはそう)
-
きっと、ルーデルとハユハと舩坂のエピソードも複数人の合成に違いない…
-
>>453
ルーデルは積極的に戦果を部下に押し付けてたんだよな。
-
>>454
HAHAHA、そんなバカな
それだとチートじみた戦果がさらに超絶チートになるじゃないですか
-
あまり戦果を上げ過ぎるとちょび髭に「後方に下がって教官になってよ!」と懇願されるし強制的に休暇を取らされるので、
上げてしまった戦果を部下に譲っていた(戦果によって休暇を貰えるから)、と言われてるね。
なので、どうも公式の戦果よりいくらか増えるのは確実という。
-
>>455
誰がやったかわからない戦車撃破が多すぎて病院脱走が発覚するくらいなんで___
-
>>451
少なくとも「ウィンダミアでフォールド爆弾が起爆した」「事後の在庫点検で所在不明になっているフォールド爆弾があった」
この二点に関しては事実なんじゃないですかね。
どのような経緯、思想であったかはともかく。
-
>>458
フォールド爆弾が徹底的に嫌悪されて殆ど消されてる劇中劇の映画版マクロスとかをみるとなんかありそうですけどね
時代が進めばフォールド爆弾で甚大な被害が出た惑星出身者がもっと出てくるんですかね
-
千田義博先生の「真田丸の謎」で、発掘調査の結果から史実の真田丸と真田信繁の戦闘および指揮を最新の研究と兵学と史料に基づいて解析した結果。
史実の真田信繁は、世間一般に理解しやすく講談で膾炙される真田幸村よりも、遥かに優れた築城家で巧みな戦術指揮官で不屈不撓の武将であったと解説されておられました。
他にも、戦史上の平清盛や源義経や楠木正成なども、他の研究者の方が同じように最新の研究成果と史料と兵学の知識に照らし合わせると、軍記や時代物に登場する英雄像よりも、遥かに凄い実像が明らかに。
……得てして、史実とはそういうものかも知れませんね。
-
宮台さん襲撃事件でマスゴミ関係者が憤りを感じると言っても安倍さんの時に賛同、理解を示した結果と
ダブスタを叩かれているな
左右両方から攻撃されていると言われても仲良しは居る様だ
逆に擁護されて逆効果みたいになっているが
ttps://twitter.com/sakumariko/status/1597780987890774017?cxt=HHwWgsDRwfrVuqwsAAAA
-
>>459
フォールドクォーツ無しでも、フォールド機関技術があれば、いずれは開発できるものですしね。
威力・精度・小型化なんかで、フォールドクォーツ使えたFから、退化してるようですが、拡散して銀河大戦の脅威は増す一方かと。
プロパガンダや諜報機関で、何とか新統合軍本星艦隊で独占したいんでしょうね。
-
>>460
しかし、太閤本来の大坂城は実力発揮出来ず仕舞いだったというべきですかね?
総構え外の武田式城郭の真田丸が活躍し、一方で後ろ堅固のはずの川向こうから攻城砲の嵐。
そして、裸城の夏の陣。
結局は石垣や櫓門といった織豊系より、足止めと火力と逆襲とシンプルな土の城の方が活躍してるような。
-
TwitterのトレンドにColaboが上がっていましたが、どうやら少女たちの自立を支援するという名目で
共産党と強い繋がりを持ち、沖縄の基地運動や韓国の慰安婦デモにその少女たちを動員し
さらに受給させた生活保護をピンハネするなど搾取も行っていた仁藤夢乃が代表の一般社団法人Colaboですけど
それらはデマで名誉棄損だとして提訴したそうですね
ただ実際にはそれよりも「(貧困ビジネス云々は)すべての女性への攻撃」、いち個人からの住民監査請求は「リーガルハラスメント」などの
愉快な発言を会見で行ったり、当人は不正はしていない証拠を見せるとして5年分の貸借対照表を出したものの作成日が今月な上に
内容も黒塗りだらけで内容も車両備品をユニクロやGU、オーガニック店で購入したと記載されているなど滅茶苦茶、挙句には作成した会計士がアカウント削除で逃亡という
次から次へとボロが出てくる展開の方が話題になってトレンドになっているみたいですな
-
>>464
雉も鳴かずば撃たれまいを地でやってるからなw
黙ってスルー決め込めば、無能な役所が守ってくれるのに。
-
あの会見の会場て国会議員じゃないと抑えられないらしいですが…誰が用意したんでしょうな
-
ttps://livedoor.blogimg.jp/sumiin/imgs/7/a/7adcdb90.jpg
韓国の茶道らしい
-
>>463様。
秀吉が没する直前に命じた大坂城の総構えの土塁の幅と高さは、当時のカルバリン攻城砲で貫通できる厚みを凌駕しており、総構えの広さは外堀の際から砲撃しても本丸の中枢には届かない上に、土塁の高さが砲撃を遮るように計算されていたそうです。
これは急増された真田丸でも踏襲されたので、当時の日本では既にカルバリン砲の貫通力は承知でその上で土塁の厚みや城郭建築の壁の強度が計算されていたと。
尚、後に徳川幕府は島原の乱で有効だったオランダの臼砲も研究し、再建された大坂城の石造りの火薬庫(現存)は、壁も屋根もこの砲撃に耐えうる強度を計算して建築しました。
-
鎌倉殿の13人見てるとマジで頼朝が殺されてるか別の場所に流されて平家政権が続いていた方がマシな気がする。
-
>>461
マスゴミがあのテロリストを賛美するから、テロの時代になったといってもいい
まあ奈良県警が一番の元凶だが
>>466
立件のジェンダー系じゃね
そういえば東京地裁で同性婚を認めないのが違憲状態と判決
憲法では婚姻は両性の同意が必要とかかれてるのに、違憲とはw
憲法改正運動しろよ
-
>>469
メフィラスに任せよう
-
>>470
アメリカの影響下の憲法を不磨の大典扱いする反米派という。
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ffccbfc893428d525ccb97580a3b69554df0d6d6?page=1
11/30(水) 18:31配信
11月26日、沖縄地方のNHKニュースにて【自転車で日本縦断15歳の少年がゴールの石垣港に到着】との一報が伝えられた。
なんでも2022年9月3日に自転車で北海道を出発した、沖縄県石垣市出身の15歳の少年が3200キロ余りの距離を経て日本列島横断。このほど、約3か月をかけてついに故郷への凱旋ゴールを果たしたのだという。
学校は?
-
>>465
>>466
しかも会見でいの一番に質問したのが望月衣塑子という時点でもう色々とアレですからね
さらに弁護士の一人が監査請求に関し「市民オンブズマンがやってくるなら分かるが、(提訴相手が使用するのは)制度の濫用」など
これまた滅茶苦茶なこと言い出してましたし
-
>>472
気がくるってるからな
>>473
ユタンポとかいるとこですし
-
>>469
あの時代は日本一の大天狗を封印するって史上命題の為に平氏・義仲・義経は没落して、頼朝が生き残っただけだろうからな。
マジであの時代においてのラスボスというか、クソギミックというか。
-
>>471回顧ヘルニア様。
メフィラス義村「坂東武者の上位概念として三浦を存在させてほしい」
うん、違和感ないかも。
-
>>477さま
メフィラス「執権、私の好きな言葉です」
違和感なさすぎ
-
ところで突然思ったのですが
アルトアイゼンの地上での移動方法って何なんでしょう
ホバー?歩行?バーニア噴射による半飛行?
なんかバーニアっぽいですがあの機体そんなに器用に見えないしなぁ
-
>>477
秀吉にボコられるまでは関東海軍総司令官としてやってけたんだから史実で充分だろうに。
-
471
平家政権続いてたら時政、義時は伊豆の国人に任ぜられてただろうな平穏無事に田舎小領主の生活全う出来そう宗時は相変わらず平家打倒言い続けるんかな?政子は予定道理山木判官に嫁ぎそう。
米軍「関東で謀反を起こした場合殲滅する権限をミスター清盛に命じられているそのことを忘れるな」
-
>>479
OG時空だと、アルトアイゼン時代は加速と最高速度全振りの超高出力のバーニア
リーゼに改造されても基本は加速と最高速度全振りの超高出力のバーニア
テスラドライブはその加速と最高速度の調整用で浮遊には使わない(なのでテスラドライブの特徴的な緑の光が出ない)
なんでお前(キョウスケ)生きてんの?
-
メフィラスの中の人、「真田丸」で治部やってたんだよなあ。それ思い出して脳内で治部が、
「柿。胆の毒です。私の嫌いな果物です」
とか言い出してた。にしても、ぶっちゃけ治部よりメフィラスの方が人の心を理解してる気がしないでもないのだが
-
>>479
アルトバイエルンなら知ってるんだが
-
リーゼの方は一応テスラドライブ詰んでいるから非戦闘時の巡航モードとかはあっても良いというか亡くなっても不便だから追加されそう
-
>>483
そういえばナージャにも出ているんbだよな
やはり胡散臭い役なんだろうか
-
>>486
ナージャと聞くと「在庫」だの「売れ残り」といった言葉が何故か脳裏に
-
OGはもうハード処分してやり直せないので、漫画版レコードオブATXが頼り。
リオンって、宇宙世紀のザク以上の圧倒的な格差のある兵器扱いされてますよね。
敵側量産機相手にいつも大ピンチな主人公チーム。
-
ふと山本耕史のwikipedia見たら実写の鋼の錬金術師のアームストロング少佐役もやってたのか…
-
>>464
その貸借対照表の指摘ですらリーハルと弁護士が言い出していたからな
>>466
共産党でも擁護発言の女性議員がいたな
>>470
前の判決では改憲が必要と言っていたから裁判官ガチャに成功したのか
-
>>487
そんな事をいうとSARUの旦那のスタンドが姪さんの後ろに
-
>>488
空飛べるってのは強いってのが現れてましたねぇ。
-
高機動、必要最低限の火力
低コスト、母艦運用に適した形態とサイズ
軍用機として理想的な機体ですよね
ただあの世界、想定外かつ格上の機体が現れる事が珍しく無く
リオンシリーズではそれらには無力というのが哀しい
-
>>490
地裁は基地外が多いとはいえ、憲法無視だからな
-
江沢民死去の報が……本当、中共がどうなることやら。
-
>>473
学校にそもそも行っていない。
人様に迷惑かけないなら、最終学歴中卒でも個人の選択として尊重すべきかと。
今回の旅も全額自費で賄ったようですし。
-
>>493
バレリオン「そういう時のワイ」
-
>>496
ゆかぽんと比較されてましたね
-
>>498
節子、それは彼岸島のや…(ゆたぼんですぞ)
-
>>495
どうも中国の中央はあまりあのデモや江沢民の死去は重視してない見たいですね。
むしろ今は地方人事とかそっちで暗闘してるみたいですし。
-
>>495
胡錦濤失脚、江沢民死去ですからなぁ
上海閥失脚、共青団派封殺という追い風に早くも白紙革命呼ばわりされてる反習近平デモをあわせると嫌な予感しかしないですわ
-
>>499
サーセン_| ̄|○、ちょっとティアマドマッマにシバかれてきます…
-
>>499
ちなみにメフィラスは雅役で登場している
>>501
紅天已死
-
>>417
京都の名刹の寺の紅葉モミジを無断伐採した挙句にふざけた言い訳とか問題のミシュラン二つ星は今後京都の関係者からハブられる扱いをされそうだな。
-
>>487
やは
来年で20周年だからもう赦して差し上げろ
細田無双のスペイン編は必見
-
>>503
白日まさに立つべし
ですかねw
-
>>500だからニュースで地方政府から中央にゼロコロナやり過ぎって批判する文書が出たりするのか。
-
>>505
やはりメフィラスはメフィラスだったのか
>>506
三国時代二度ですね
-
大昔なら兎も角現代で中国ガラガラポンやられると大迷惑なんだよなあ。
-
中共が派手にコケたら困るので、大陸の内部で縮こまる程度にしてもらいたいですね。
ついでに民主化したら平和になるとも思えませんし(例:韓国)、理性的()な共産政権が
つづいて政治的プロレスが続けられれば……。
-
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000277873.html
動画あり
38年ぶりに噴火したハワイ島のマウナロア火山で4番目とみられる“新たな亀裂”が確認されました。ハワイ州の知事は非常事態を宣言し、住民に警戒を促しています。
何か大ごと
-
11月の最後の日に江沢民死去の報とか今年は色々な歴史に残る大事件が発生しましたし最後の月である12月も大物有名人の死去の報や重大な出来事とかが起きそうで怖いですね・・・。
-
君はどうする
君はどうするか君は
悪魔の前に跪くのか
-
>>493
宇宙世紀ガンダムは養殖された適度な強さのジオン残党が無限沸きしてくるけど、
OG世界の敵勢力は異世界とか宇宙とか地球内部からオカルト系の敵が遠慮無しで来るからな…
アインスト無限沸きでも大変だったのに、
世紀末ヒャッハー集団の修羅とかルイーナとかラマリス相手にさせられるモブ連邦兵は可哀想。
-
Twitterでロンドン在住の反日韓国人が、日本人がスタジアムで笑いながら袋からごみを捨てるシーンを
流して、恥を知れ!と投稿してたが、実際には逆再生編集した映像で、普通にゴミを拾って袋に捨ててるのを
あたたかも、ゴミを捨ててるかのようにしてたのがバレて炎上してるとか
-
>>510
はっきり言って無理でしょうねぇ…
既に40代以下は日本人を民族浄化することが正義で自分達には
それを実行する権利があると教育されて育った世代なので
-
今日で11月も終わり、今年も後一ヶ月か
時が経つのは早いな、今年も色々な事が・・・ありすぎて何を思い出せばいいのか選択に困る!え!?ちょっとまて、ホントにどれだけのことがあった?
簡単に思い出せるだけでも
ロシアによるウクライナ侵攻
知床遊覧船沈没事故
ゴルバチョフ元書記長死去
遊戯王作者死去
安倍元総理暗殺と国葬
エリザベス女王死去と国葬
韓国大規模雑踏事故
W杯で日本がドイツに勝利
これ全部一年の間に起きたって、起きすぎじゃない?
-
つべ見ると色々な日本一周している人いるな、買い物籠で一周とか
-
>>489様。
中の人繋がりで、徳川吉宗と徳川光圀も演じられておりますが。
紀州徳川家と水戸徳川家の兄弟を生んだ養珠院こと於萬の方は正木頼忠の娘ですが……その血脈を辿ると、北条泰時と矢部禅尼(【鎌倉殿の13人】では初)に行きつきます。
つまり、メフィラス義村の子孫です。
-
韓国5千年の歴史の「何もなさ」 高炳翊「人間と社会の記述は皆無 記録のない五千年の文化。これがまさに韓国の歴史である」2022/11/30
ttps://money1.jp/archives/94567
そもそもアイツ等って人間か?
-
>>516
まぁこのまま何もない可能性のほうが低いですよね……今の状況で中国と一戦交えるとか……
まぁ雁字搦めで硬直しきった戦後体制を土台から作り直す為には必要なことかも知れませんが。
……上手く乗り切っても1945年以降、最悪レベルの犠牲者が出そうですが。
-
>>520
熊から発生した黒い山葡萄原人の子孫と自称していたはずですが
-
>>522
前には卵生ニダとも言ってました
-
※2022年11月29日7:12 午前3時間前更新
ロイター (Reuters Japan): ロシア軍、南部ヘルソン州を過去1週間で258回砲撃=ゼレンスキー氏.
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-kherson-idJPKBN2SI1W8
多いのかな?
-
ロシア軍、弾頭なしミサイル発射 ウクライナ防空網の消耗狙う
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a20e0f7637c9cf047bf5eb980ee1b63d9afccae7
>ミサイル不足に陥っているロシアが、老朽化した1980年代の巡航ミサイルの弾頭を取り外し、代わりに重りを載せているとの英国防省の分析と同様の見方も示した。
ほんと悪知恵が働くというか…
-
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ、ロシアが大日本帝国ムーブしてるな
-
>>521
台湾と沖縄がかなり被害の規模が大きそうな気がしますわ……
そして欲張りのロシアが好機と思って肉壁を伴って中国侵攻とかしそうな点も
-
>>519
> 正木頼忠
確か、正木氏は里見氏配下の国人領主でしたか。
後北条氏と配下の三浦氏とは海賊衆の掠奪応酬する仲という皮肉。
-
大阪府警は29日夜、梅田やミナミなどの繁華街で違法なスカウトや客引きの一斉摘発を行い、男5人を現行犯逮捕しました。
大阪府の迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、兵庫県明石市の無職の26歳の男です。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c8c767f1058a0672774ae8728ccf6cf68137f6b6
スカウトって迷惑条例違反なんだ
-
手込めの迫撃砲でも一発打ち込めば【砲撃】だから回数自体は屁の突っ張りにもならない。
こういう場合は弾種と投射弾数の方が重要になる。
>>中共
共産党内で党内政党で政争暗躍、コレで済ませて表に出てくるなと言いたいですの、本邦自民党の如く。
木っ端新党とか**の乱とかみたいなgdgdやらかして対外的には問題ないけど内政壊滅してくれれば外野としては幸せなんだけどなぁ・・・
-
北京では28日、数百人が行進する平和的なデモが列をなした警察官の見守る前で行われた。ただその後、一部のデモ参加者の下には、警察からデモについて質問する電話がかかってきたという。
ttps://www.cnn.co.jp/world/35196727.html
(CNN) 中国当局が膨大な数の治安要員を迅速に動員し、国内全土で起きている抗議デモを抑え込みにかかっている。過酷な「ゼロコロナ」政策に怒りの声を上げ、路上に繰り出す国民への対抗措置に踏み切った形だ。警官らは街路を巡回し、抗議デモ参加者の携帯電話をチェック。一部の参加者には直接電話をかけて警告を発してもいるという。
押さえ込みを選択した習近平
-
>>530
陳勝・呉広の乱が現代リメイクですか……将来的に項羽と虞美人が自然発生しそうですね
-
なんで参加者の携帯電話番号がわかるんだ……その場で電話番号聞いてるのか?
-
顔写真で参加者の照合してるとか?
-
>>529
せやで
尚、東京もそうと云うか、東リベ作者の前職が条例施行前のスカウト
-
>>535
スカウトマンから漫画家デビューしたんだ
-
>>520
そういう風に馬鹿にしすぎるのも良くないですよ。
大学時代にちょっと関係しましたが、統一新羅は東シナ海の海上派遣を掌握して、貿易を牛耳りかけたことがありました。一瞬でしたが。
また、同じ研究室の仲間がやっていましたが、三国時代の新羅は仏教信仰で結束した軍事貴族集団があり、これが統一戦争の決定打になったとか。
非殺生の仏教が何故軍事貴族集団の思想的な柱になったのか、そして日本仏教に影響した形成があり、武士の誕生に際してこの新羅仏教の影響は必ずあるはずだと研究していました。
残念ながら、諸般の事情により未完となってしまいましたが。
-
馬鹿にしてるって言うか人間と同じ価値観もってるのかな?と言う疑問が湧いたりします
-
【サッカー】内田篤人氏、日本降したコスタリカを“なめ続けた”発言に「リスペクト精神ないんだね」ネット上では非難轟々
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4e5d233a3fbf5cd851da183a9d2b4df17c81564e
コスタリカ戦、色んなトコに飛び火してますね
-
>>517
沈没事故すっかり忘れてた…三年くらい前な感覚になってる…
-
まだあと一か月ある…
-
>>538
悪いけど、アレ如きで価値観云々言ってたら、世界の9割がアレ以下やで
現代の日本人が上澄み文明人ってとこだけは自覚した方がええで
そして、その上澄み文明人の現代日本人だって、山ほど問題を抱えいるんや
世界の9割はもっとやべーぞ
-
>>514
主人公達でも十分可愛そうよ
>>516
韓国に関しては、正直根切りしか解決策がなさそうでね。
-
>>540
歴史イベント的には3年くらいあってもいいくらいなんですけどね
コロナ禍という特異な環境だからなのかな?
-
>>542
何というかこの世界って予測以上にヤバかったんだな…
-
ttps://nazology.net/archives/118006
>研究チームは、思念でコントロールできる車椅子を開発しました。
>その結果、コントロール技術を向上させるには脳波を変化させることが大切だと判明しています。
ニュータイプを連想した自分
-
「賄賂を貰ったら、貰った分は働く」というだけでも文明人ですからね……。
次点で賄賂は貰ったけど働くふりをする、賄賂は貰ったけど働かない、
賄賂を要求する前に殺して奪うなんてのもありますし。
-
H×Hに思念波ってか念で車椅子を動かして他キャラが居たっけな
-
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/500年越しに神聖ローマ皇帝の暗号が解読される-極秘の暗号文の内容とは/ar-AA14JrKU?ocid=msedgntp&cvid=9596137689264f0fb5dbcb7f2205f85b
500年越しに神聖ローマ皇帝の暗号が解読される、極秘の暗号文の内容とは?
>カール5世は、神聖ローマ皇帝とスペイン国王を兼任し、40年以上にわたる在位中に西ヨーロッパとアメリカの大部分を支配下に収める「太陽の沈まない帝国」を築いた16世紀で最も力ある人物の1人
>それらの記号は単純にアルファベットや数字に置き換えられるわけではなく、1つの記号が丸ごと1つの単語を意味していたり、解読者を欺くために全く意味のない記号が紛れ込ませてあったりと、複雑を極めるものでした。
>ピエロ氏はインタビューに対して、「単にコンピューターに入力して計算させるだけでは、文字通り宇宙の歴史より長い時間が必要だったでしょうね」
ドイツとスペインと海外植民地を一人で統治するのはこんなバケモノが必要か。
このインテリジェンスは子孫に引き継がれたのかな。ドイツもスペインも情報強いイメージ無いが。ビスマルク個人はともかく民族として。
-
>>518
会社辞めて心霊スポット巡りの日本一周とかもある
-
>>531
抑え込んですらないよ、まだオイタをやめなさいって優しい対応。
本気ならメディア排除して携帯電波止めてから一斉に排除よ。
>>545
日本人だって中流以下は世界と変わらんし。
-
テレ朝news @tv_asahi_news (2022/11/30 22:54:53)
【速報】スペイン・マドリードのウクライナ大使館で爆発 1人負傷 現地メディア
ttps://news.tv-asahi.co.jp/breaking_news/
ttp://twitter.com/tv_asahi_news/status/1597952306686795776
爆発物テロかな?
-
中国のSNS検閲をかいくぐった市民たち 削除前に拡散
「マラソン大会 11月27日北京時間18時 上海市太倉路のスターバックス 白い紙1枚持参 リツイート希望」27日、こんなメッセージが上海のネットユーザーを駆け巡った。中国で約13億人が使う中国版LINE「微信(ウィーチャット)」、中国版ツイッターの「微博(ウェイボー)」、動画投稿アプリ「TikTok」の国内版「抖音(ドウイン)」など、様々なルートで拡散した。この夜、少なくとも数百人が市内の通りに集まり、大学のキャンパス外では先駆けとなる大規模な抗議活動につながった。
白い紙は、言論統制への抗議を示しているとされる。
ttps://www.asahi.com/articles/ASQCY74GLQCYUHBI02F.html
ttps://www.asahicom.jp/imgopt/img/ad3d342b4b/comm/AS20221129002984.jpg
やっぱり検閲されてたか
-
中国 日本に“警察拠点”設置か 林外務大臣「断じて認められない」
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000277738.html?display=full
具体的にはどうするんだろ
-
>>529
893界隈でも違法なスカウトはアウトやで
-
>>553-554
中華スマホのバックドア経由でシギントしてるんだろうな
で、各国に情報収集と分析を行う人員の配置拠点
-
>>556
あいつ等本気でやるときは中華製関係なしに組み立てラインの時点で変なモノ仕込むぞw
実際それで捕まってる事例が報告されてたハズ
-
>>548
念能力が分かるたびに残念になる三人組…
-
>>557
HUAWEIはアメリカから締め出されようとしてるっけ
-
11/30(水) 22:43配信
中日スポーツ
スペインのエンリケ監督(AP)
サッカーW杯カタール大会の1次リーグE組最終戦で日本と対戦するスペインのエンリケ監督が30日、公式記者会見に臨み、水面下でささやかれる”2位通過希望説”を完全否定した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6817bde255179ee3fc26708627ba2599365f78bd
ttps://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/9/3/7/c93732c1c16c5d8cde8424ccdcd991a0_1.jpg
泣いていいですか?
-
>>473
こんな所に日本人系の番組で世界一周旅行のかぞくをやっていてコメンテーターたちがスゲーと褒めていたが
子連れで南北アメリカ銃弾を何報復もして数年今はアフリカに渡って日本をでてから子供が8歳になっているのに
学校について全く質問もせずに冒険一家と持ち上げていたのよりは修復が利くはず
15歳なら推薦で日本縦断をアピールしか高校受験は成功しなさそうだが
-
【サッカーW杯】チュニジア代表、ジャイアントキリング!前回優勝フランス代表に勝利 グループリーグ敗退もスタジアムから大歓声
(ABEMA/FIFA ワールドカップ カタール 2022)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ec3024c699e61543a571ede5d6482097d599496
決勝トーナメント進出よりも価値のある勝利かな?
-
スペイン監督「まずはベスト16に入らなければならない。(ブラジルは)F組だったか?G組だったか?忘れたが、そんなことは一切考えない。我々は7試合全てを勝つつもりだ」
オワタ…
-
oh...
ttps://twitter.com/martytaka777/status/1597862800755683328
>こちらは現在、北京中心部の梁馬橋で発生している抗議運動。天安門事件にも劣らなそうな規模感。やはり公案や警察では対応不可なレベルだ。
ttps://twitter.com/martytaka777/status/1597912584841089025
>中国の反政府デモ2
強引に逮捕される動画も出回り始めました。この動画上海での動画らしいです。
-
水星の魔女の3週程周回後の感想、プロスペラはプレシア・テスタロッサにシャア・アズナブル足したような感じな人物か、口の良く回って社交性の有る碇ゲンドウだと思いました。
娘のエリクトの復活と復讐が目的なのが非常に高いなぁと感じましたよ。
-
>>564
普通にしょぼい規模な件w
公安でも武装警察でも瞬殺できる規模だし、傍目から見て党中央の権力闘争の添え物の範囲やな。
-
>>546
私が乗ったら、まず「しかも脳波コントロール出来る!ふははは、怖かろう!」って言ってしまうと思う。
-
まだダウン中 酒飲みだい
>>566
天安門に比べたらしょぼいですね
ただこれから冬で食料や燃料が減ると一気に燃えそうな
>>567
嫁さんに逃げられた、技術者かい
-
>>568
天安門と比べて学生も騒いで失う物と黙っていて失う物を比較すると黙っている方が得と思って動かないにも多そうだ
ライバルが減って就職が出来ると
韓国なら騒いだ方が得だとろうそくが燃え広がりそうだが
-
>>569
ついでに、押し倒す。
-
>>569
まだ食えるからね
ただこのままゼロコロナ政策を続けると経済が死ぬから、どうなるやら
-
中公から大サトーの復刻が出る
それも完結作が今月上旬に
ttps://twitter.com/chuko_bunko/status/1597892570201600000?cxt=HHwWgMDRwfO07awsAAAA
-
中国の人口考えたらショボい規模でしかないですよねデモ
それこそ死人出た韓国のハロウィン並の人出位はないと大した事ないような
今の程度なら軍が本気出せば即鎮圧出来るでしょ
-
中国がゼロコロナといって国民締め付けるの助かる
やってるおかげで感染がまだマシで他国に流れ出す量も減ってるでしょうし
-
「反撃能力」保有へ、長射程ミサイル同時開発を検討…極超音速など10種類以上
読売
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20221130-OYT1T50278/
潜水艦用ミサイルは12式改ではなく別物になりそうだ、高速滑空弾
そして防衛省のイメージ図だと発射管ではなくVLSっぽいな
10年前だとVLSだけでSLBMだ核弾頭だとリベラルやマスコミが騒いだのにポンチ絵でも出すとは変わったな
-
>>575
うちらがガキの頃の時代だったら、これだけで政権が吹っ飛びそう
昔の自衛隊の扱いと来たら、理不尽なレベルで腫れもの扱いだったものねぇ
-
コナン劇場版新作のタイトルとビジュアルが公開されたけど、タイトルが「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」でビジュアルにも潜水艦の姿が
この潜水艦てどこの潜水艦?まさか黒の組織が持ってる潜水艦なわけない・・・よね?
-
>>575
垢匪とか変態が嬉々と倒閣運動したね
>>577
ドクターヘルやQだって持ってるし
-
>>577
リアルでも麻薬密輸業者が持っている時代だから
観光用の潜水艦もあるし
マックスの潜水艦ムスカでワルタータービンを知ったな
colabo記者会見での弁護士恫喝案件
その上で言っていないと主張したり自民党ならワイドショーがこの事案一色でWCが消し飛んでいたな
ttps://twitter.com/RATRAT65094008/status/1598004441084727296
批判された当事者も苦笑いだが沖縄の警察を見ると身辺警護が必要かも
暇空茜 @himasoraakane
期せずしてわりとまじで日本の未来とかを変えるレベルの事件になってんだよな 笑うわ
ttps://twitter.com/himasoraakane/status/1597786530000826368
そしてこれらにいいねをすると訴えると脅すのもセットで
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/90f47abcb62f7a023165bd742df540c9bd98cda3
「マスク氏を支持していたが、救われなかった」感謝祭の前夜にツイッターを解雇された日本人エンジニア
マスクを支持してたのに解雇された日本人エンジニア「タイムラインを無作為に並べ替えたり、フォローしていない人のツイートを挿入したりしてごちゃごちゃにするというのが私たちの業務でした。」
・・・業務?
-
あの最悪仕様の技術者とかそりゃ解雇される
-
ツイッター首になった連中は首になったらツイッター快適になった時点で首になって当然の仕事しかしてなかったんだろうなぁとなるのでザマァとしかならんのだがなぁ
-
(朗報)ニーアオートマタ アニメ化始動
(悲報)火の鳥 望郷編 アニメ化始動
2023年はヨコヲと害鳥が出るのか
-
>>583
手塚治虫なら仏陀の修行編や成道編はどうするんだろ?
-
ごちゃごちゃにしていろんな情報を見てもらう機会を増やす?のは、ほぼほぼ運営側の都合だからなあ。
本人がごちゃごちゃ推進派ではなく使われる側だったとしても、やってた業務がそれでは評価されんだろうな。
-
>>583
ニートな自動人形か
-
>>580
そんな行為を業務として認識している時点で職業エンジニアとしての資格は無いんじゃないかなって。
-
>>576
一頃は国防費がGNP1%突破で悪魔がほくそ笑み
天帝も激怒する悪逆無道な行いな扱いでしたからねぇ
-
最低でもこれからはこうしたいという改善案をマスク氏に積極的に提案しないとどうしようも無いよねえ。
-
>>546
ロシア語で考えるんだな
-
>>580
Twitterは馬鹿発見器とも言われてたいたが、こんな形で馬鹿を発見出来るとはな…
>>583
音楽劇ヨルハを見ながら待つか
-
>>588
40年前だと日本がほぼ純国産戦闘機を作るとか驚いただろうな
当時から技術はあったが
-
>>560
ガンt
-
>>592
二つの理由で一笑に付されると思う
1日本の世論が許すはずがない
2米国が日本独自規格の戦闘機製造なんて許すはずがない
3コスト的に米国から調達した方が安いし安全なのに何故わざわざ高い金投入してまで国産機なんて作る?
-
>>583
表現地雷原の望郷編……マジですか?
-
>>580
業務だとしてもエンジニアの仕事か?
-
麻生太郎のおかげ⁉ 日韓関係の懸案「徴用工、輸出管理措置、GSOMIA」が来春には解決の可能性
2022.12.01
ttps://gendai.media/articles/-/102791?page=1&imp=0
何言ってんだ?
-
>>594
3つある
当時はエンジンがなかったから自由度は低かったのは確か
F-2の時フランスエンジンならライセンス出来たかな
-
>>595
まあゴッドテヅカの作品はマインスイーパー揃いですからね
「アドルフに告ぐ」なんかもちょー素晴らしい傑作ですが
地雷要素あり過ぎて深すぎて破壊力あり過ぎて
映像化とか無理ゲーですし
-
>>599
アトム「せえな」
ジェッターマルス「そうそう」
w3「んだ」
ブラックジャック「演劇部ぽくすればいけるやろ
-
>>598
一応一番重要なタービン前直前温度で見るとRJ500でもF100/110クラスは作れそうな感じはあったけどね。
あとは予算を出して作ってくれるか作ってくれないかぐらいで
-
>>598
仮に可能でも豪州潜水艦の例を見るにライセンス料でどれだけ足元見られるやら
-
>>597
「こうなってくれたらいいな」が「こうあるべき!こうなる!こうならないのはおかしい!」にすり替わるのは
末期状態で追い詰められどうにも出来ない場合の逃避行動。
生暖かく見守って上げましょう。
-
>>598
初飛行タイミングならまだしもF-2の設計段階でラファールのM88エンジンは存在しませんので難しいかと。
そもそもM88は推力が小さいためにユーロファイター計画から外された経緯があるので、
ライセンスできてもあまりうれしく無いですね。
残るのはアメリカ製を除くとEJ200ぐらいですが、こちらはR&Rだからアドーアの悪夢再びですし。
#M88のスネクマも元を辿ればチュルボメカだから共犯だけど
-
>>603
それ韓国人には常時発動パッシブスキルではないでしょか
あちらの掲示板で常に書き込まれている「韓日もし戦わば」という話題で
まあこれまでは長距離ミサイル釣部打ちでパーフェクトゲームというのが定番でしたが
最近は中ロ海軍が献身的に日本海軍を引き付けてる内に韓国軍が日本に上陸、でも韓国は自由主義陣営だとか
韓国国内にはアメリカ人を始めとして他国人が多数いるから日本が韓国に直接攻撃するのは国際世論が許さないが
韓国が日本に攻撃するのはもーまんたいとか
なかなかにアレ揃い
-
>>597
ゲンダイにアカヒの外交専門記者が投稿して自分だけが真実を知っているという香ばしい記事ですね
-
流行(しなくてもそう決めた)語大賞、今年も安定の何其っぷりでした
>>599-600
言うても「おやこたはけ」に「二脚羊」、しかも前者は話の根幹に関わる為コンビニ版でも修正出来無かった曰く付きですぜ
-
>>606
「事実や現実はともかく情緒的に受け入れられない!」
-
>>583
ニーアオートマタか…珍しくハッピーエンドらしいな(ほんとうか?最後にドラゴンが東京タワーに刺さらない?
-
>>605-606
そのような記事が、あちらにとっての対日情報ソースという罠。
やたらめったら楽観的な前提で外交してくるのは、記事に書かれた願望をそのままミラーして、楽観主義を盛り上げるからである‥
そして近年では、現実的な日本の外交対応との落差でショックを受けるのがセット。
長年にわたってそんな情報ソースで甘やかされていたから、現実的な情報ソースにはヤバい級のアレルギー反応をおこす。
なのでこの依存体質の変更・改善はむりじゃないかな。
-
東映、ようやった
仮面ライダーWの元ネタの2つ、探偵物語とプロハンターを配信とは
これらは本当に名作ドラマだから見てほしい
ついでにレッドビッキーもやるか
-
>>609
ハッピーエンド(実質的に誰も残らない)だから嘘じゃないよ(棒
-
>>612
地球さんにとってのハッピーエンドか
-
>>609
俺たちの戦いはこれからだエンドですので(これまでと比較すると)ハッピーエンドかと
-
まぁ今までの過去作と比較すると、マジでハッピーエンドだからなw
-
>>610
マスコミ情報頼りと言っても民主党政権まではまだ日韓議員連盟や自民党親韓派によって情報が流れていたんだが
戦前を知っている日本側の消滅と韓国民主派による夜郎自大によってプロレスが不可能になった民主党政権以後が
本格的情報遮断だから実際は10年程度の話だけど旭日旗も半年足らずで独立以来の問題と認識する連中だと修復は無理だな
-
>>609
東京タワーにドラゴンが突き刺さった後日談ですから…
ゲーム的には2週目までは平和、3週目からチュートリアル終了の地獄の始まりですし
-
まあ、ハッピーエンドと言っても未来に希望を残せたという程度のものですので当社比なことには変わりないんですが・・・
-
>>618
過去作が希望すら残さないから、まさにオートマタは希望が残っているだけマジハッピーエンドなんだよなw
-
>>619
それはそう。
ぶっちゃけ、初見プレイ時はハッピーエンドになったことに死ぬほど驚きましたわw
-
COLABO、書類の数字が雑すぎる
もっと丁寧にやってよ…
-
ハーメルンにNieR:Automataの世界に現実世界の青年が直前の記憶を失った状態で
転移してきたことにより、喜ぶレジスタンスキャンプの一方で月では人類再生計画が
スタートするという作品がありましたな
ただ旧作を削除して現在はリメイク版的なものが連載されていますが、作者が気が向いた気に更新するスタイルで不定期ですね
どうやって再生させるか、再生に必要なものを採取するかについてはまあR18作品ということであれですが…
-
単に話しかけてきてるだけの相手を嫌ってるという理由で話してる間に苛ついたり、不快になるのはこちらも悪いかもしれないけど、会話のキャッチボールのない一方的に話を気かされるのは辛い、愚痴すみません
-
>>621
税理士通してないし役所もチェックしてねぇだろ…てのが酷すぎる
弁護士集めとる場合か!てね
-
>>624
弁護士より垢が少ないとか
スケバン刑事もやってるのか
東映攻めてるな
探偵物語>プロハンター>スケバン刑事>レッドビッキーズ
ああなんと豪華だが、若い衆にはわからないだろうな(姪さんを除く)
-
>>621
Excelで5年分を1日で作ったんだから許しやれよ
これも仁藤に訴えられるのかな?
-
プロハンターって藤竜也と世良公則が主演の刑事ものだっけね、
シルバーのカスタムガン使ってばんばん撃ちまくってたやつ。
-
>>627
それはベイシティコップや
プロハンターは藤竜也と草刈正雄や
-
挙げられた中ではまあプロハンターとやら以外はわかります
見たことあるとは申しませんが
レッドビッキーズも歌を知ってるくらい?
-
>>629
それはいかんな、是非みないと
今なら YouTubeで無料配信やってるから
火薬の匂いとおじさんのかっこよさが出てる作品とアイドルの癖にライダーキック放つ(スタント)作品や
レッドビッキーズは父君とおじさんが咽び泣くかと
-
ディズニー新作のストレンジ・ワールドですが、想像以上の不振で損失額200億円以上と
ディズニー史上もっとも大コケした作品の一つなんてことも言われたりしていますな
主人公がゲイの黒人というのもあれでしたが、実際に観た方曰く父親が白人で母親が黒人(逆だとアメリカでは大炎上)であり
ペットの犬は障害持ちでアジア系の女性大統領、美男美女は意地でも全く出さないなど香ばしいにも程がある有様だったそうで
ディズニーのCEOも交代しましたが、後任は前任者以上のWoke(目覚めた人)であるため
マシになるどころか余計悪化する可能性が高いともいわれていますね
-
>>625
実は中年の自分も全て見ていなかったり
スケバン刑事は和田先生がナンノが腕立てすら出来ずにワイヤーアクションだったがそれでも可愛いからOKと言っていたのは知っている
水星の魔女みたいなスケバン刑事ifが最近出版していて楽しんだ
西部警察も見ていなかったんだよな
-
>>631
やっぱポリコレだのLGBTだのなんだのは、素晴らしいブランドや作品を腐敗させますな…
まあこれも自業自得ってことで…
-
>>632
スケバン刑事はともかく、残りの3つはあらフィフがストライクだから
-
>>631
そんなのやってる事すら知らなんだ…
単純にマーケティングというか宣伝から何から駄目になってるだけなのでは?
-
>>631
>Woke(目覚めた人)
インド人と仏教徒にトテモ・シツレイ。
-
本当にハッピーエンドなのか…令和時獄に唐突にハッピーエンドタグがついた時を思い出すぜ…。
>>631
変な性癖に目覚めると碌なことがねえな?
-
>>631
>父親が白人で母親が黒人(逆だとアメリカでは大炎上)
昔地上波で見た60年代の映画だとリベラルな両親に育てられた娘が連れて来た結婚相手はというのでは
黒人男性だったな
最後は娘に押し切られて断るつもりの男もその男の性格にほれ込んだ両親とも大団円だったが
まだ煩くない時代だったからOKだったのか
-
>>633
ディズニーが積み上げた過去の遺産を喰い潰すだけで有れば兆条、実際には『リメイク』『現実的正常(清浄)化』等と大々的なお題目三唱で、
歴代の名作を抹殺する論外作品を乱打して致命的自傷を繰り返しそうですしねぇ
その内日本産のアニメや漫画に自滅で完敗の特大大赤字の原因を、今もポリコレアメコミ作家の多様性云々の言い訳論調に乗っかって、
普通に売ってるだけの日本アニメを販売停止&賠償請求訴訟も始めそうで。彼の弁護士軍団総動員で
-
>>638
60年代だと南部だとまだ人種隔離政策実施中だから、決死の覚悟で作った映画では?
-
>>631
アジア系大統領
ここでコラボだと「まりんこゆみ」を出して初の女性でありアジア系であり元海兵隊員という初物尽くしの美女大統領にすれば良かったのに
-
>>640
真夜中の捜査線もそんな感じの映画でしたね>黒人主役で決死の覚悟
-
>>639
「正しい」だけじゃ売れませんからな
というか、彼らの言うところの「多様性」を押し付けるものだから、説教くさいそれを面白いと思えそうにない…
ラーメン屋に行ったらラーメンを食いたいのに、なぜ他のジャンルの、しかもゲテモノ料理を食わされなきゃならんのか…
-
>>639
マーヴルや一時的とは言えサバン(パワーレンジャー)も買って傘下に収めた位の危機意識は在ったんだがね
うん、あの本家アナハイムでお馴染みのポージングをするワイルドフォース※の絵面は強敵過ぎたわ
※パワレン版『百獣戦隊ガオレンジャー』
放送途中で制作会社のサバン毎買収した
-
>>643
中世の説話だって、面白いからみんなに聞いてもらえるし、宗教哲学を刷り込めるというのに。
-
業界の雰囲気とかクリエイターたちにもポリコレやリベラル思想を心の底から
信奉しているのが非常に多いというのもある上に、前も言ったように
アメリカの若年層は物心ついたり思春期の頃からポリコレ塗れだったり
政治的に正しい作品に触れまくってきたことから
「これが当たり前」と思っている割合が多いというのもあるみたいですからね
-
>>645
それ以前って話ですからな…
-
>>646
正しく温故知新しろって話ですよね
なぜこの作品は面白いのか、なぜこの作品は受けなかったのか
その辺の調査とかが出来てない
-
>>644
矢張りアナハイムは滅ぼさないと
-
>>648
よい子の諸君!よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが(ry
まさにこれですよね…
-
>>646
でも
売れないから、一部だけやないの
-
>>651
それが不思議・・・
いや、単なる道徳的に正しい子供向け物語より、不謹慎な漫画やラノベの方が好まれるのは世の常か・・・
-
>>643
日本の映画業界でも過去色々言われてますが、根本的に【映画は娯楽産業】と言う事を完全に思い違いか、
或いは見た目の話題性・影響性だけで見て【自身の思想主張を愚民へ啓蒙するのに最高の道具】でしか無くて、
娯楽の事は全部捨て去って独り善がりしてますからねぇ
独善が全面に出て居るものだから需要から全く的外れで収益大惨事、評価☆0乱舞でも『悪いのは理解しない観衆共』で直結。
まぁ別に実写映画でなくとも日本でもドラクエ映画で悪評乱舞してますから主義主張とか何処其処に限った話でも無いでしょうが
-
>>651
さっきのディズニー映画見た視聴者から
説教臭い映画をわざわざ映画館まで見に行く価値なんてない
だそうです
-
>>653
映画を守るために売れたアニメ映画の収益金を映画業界全体によこせって言ってる
-
リアルめくらに続いてwokeめくらが誕生してるんだなあ。悲しい事だ。
-
>>653
「woke」要素満載でも、出来が良く面白ければ「正しさ」を広められるだろうに
-
>>648
>>652
今回に関しては、ポリコレもそうですが話自体も全然面白くないというのが
売上不振に拍車をかけた感じみたいですな
若年層に関してはこれが大きかったのではないかと
あと世界中のZ世代は日本の漫画やアニメを好むようになってきていますが、同時に
ポリコレ的価値観も刷り込まれてきたのが多いため、楽しむ一方で日本の作品のお約束描写や
LGBTだったり多人種の少なさ、女性の露出や性的描写、ファンタジーの露出度高いスケベ衣装・装備なんかを
批判したり文句言ったりするのは多いですからね
実際Redditでもそれ関連で議論になってた時に
「日本人は人種やLGBT、フェミニズムについて無知なんだから、私たちが日本人たちをちゃんと教育してあげないと」
とか言ってましたし
-
DCコミックのバットマンの脚本家のチャック・ディクソンが
「日本のマンガには多くの献身、情熱、そして技術がありますが、マーベルコミックとDCコミックスにはほとんど見られません」
「残念なことにアメコミにはバリエーションがなく、マンガのように誰もが楽しめるものではありません」
と一刀両断
「マンガのイラストは魅力的で、変化に富んでおり、好きになる理由がたくさんあります」
「一方、アメコミは一部を除いて、粗末な作りでアイデアに乏しく、明らかに政治的意図が感じられます」
とまで言う始末
そして
「私の好きなマンガのジャンルの一つに『釣り』がありますが、吸血鬼や魔女、ゾンビが釣りをする話ではありません。普通の男性が船や海岸、川のほとりで釣りをする話です。ストーリーは魅力的で、美しく描かれています」
「アメコミのメインストリームの出版社はスーパーヒーローばかりで、作家の政治的意図のアバターにすぎません。うんざりしています」
「アメコミにひとつのテイストしかないとなると、日本のマンガに軍配が上がるのは当然です」
と、大御所とも言える脚本家がボロクソに
-
物造りJAPAN「良い製品を作っていれば黙っていても自然と売れる(キリッ)
そう考えていた時期が自分にも在りました……」
此の御題目、冒頭の「良い」を「正しい()」に置き換えるとまんまポリコレ作品と云う罠
本邦は或る程度の情宣も不可欠だと「痛く無ければ覚えませぬ」で身に染みたが、意識高い系や李地域とかは自分達では無く受け手が悪い!と啓蒙()に入れ込むと云う
-
>>653
頭空っぽにして楽しめる奴がいいんですよねぇ…
なんで娯楽で、宗教的な意味で制作者の心情や持論の説教をされなきゃならんのか
>>658
別に教育してくれなくても…
というか頼んだ覚えは全くありませんな
こちらだと別に公言とかはしなくとも黙認するくらいはしていますし…
-
スピンオフ作品でもアメコミヒーロー勢が何事も無く平和にキャンプで遊んだりのんびり釣りしたり、
そんなのは一つも見受けられませんからなぁ。アニメ等では日常回が差し込まれるのは普通に有りますが
-
>>660
この場合は「良い製品を作らず説教臭くしていて売れなかった」でしょう
-
日本は頼まれもせず、時間と費用をめちゃめちゃに費やしながら、漫画書いてるのが多いからな。
ありふれた技術に鳴り過ぎているが故の問題もあるとはいえ。
-
ダイ・ハードだったりトランスフォーマー見たいなのがアメリカ映画の善き持ち味なんですがねぇ、
ジャンルちょっと違いますが
-
アメコミってなろう系の関連から良いものを取り除いてなんか胡散臭いのとか、より血生臭いのを取り入れたものなのですかね?
-
最近は娯楽映画って言うより、プロパガンダ映画化してる感じだしなぁあっちの映画ってw
-
>>665
トップガン・マーヴェリックとか最高だったよな。そろそろDVDになるから全人類見ろ。
-
筋肉モリモリマッチョマン!
爆発!
銃撃!
こういうのでいいのに
-
ディズニーは元々絵がイマイチ苦手だったのが立体的になってより苦手になりましたね
それでも面白いやつであれば観たんですが
どうにも最近のは話題にすらならないから気付いたら終わっているという事が多いです
眼鏡の女の子の方がまだ出来は褒められていたから今回もっと酷いのかな
映像とか音楽とかはとても良かったみたいですし前作
-
>>661
せやな
まあゲイのハードゲイポーノグラファー兼ゲイゴアアーティストがMANGAの規格で描いた『弟の夫』とか在るんだけどね(しかもドラマ化済)
-
>>669
それってまさにコマンドーとかエクスペンタブルズですよね
-
>>672
シュワちゃん映画のなんと素晴らしいことか
-
>>659
ただ飯食う漫画や散歩するだけの漫画もあるし
>>665
そこでサメ映画ですよ
-
へたなサメ映画でも見ていたほうがマシなのではないか。
クソ演出・クソ脚本・クソ構成・クソ演技で根底から台無しにされようと、原点にはエンターテイメントしようという気概は詰まっている。(楽しめるとは言っていない)
何より、ツッコミながら見ることが許される。
-
ジュマンジのリメイクとか、オタクがマッチョに、マッチョが三枚目になるとか面白かったな。
-
>>621
掘れば掘るほど、あの界隈の経理の杜撰さと、公金にたかっている界隈の
醜悪さが酷すぎるんだが、マスメディアもグルになっている時点で終わっとる。
これこそまさに腐敗構造そのものだろうに、毎日新聞とか全面的に仁藤応援団
やっとるからなあ。
まああそこは代表取締役そのものがゴミクズだが。
-
本日も残業……。
最初はただの現場での改善のはずが、もはや複数の部署を跨り、新商品開発にも関わる案件に……。
本当、そんなつもりはなかったのにどうしてこうなった?
-
ポリコレキチガイどもは、ポリコレ要素を映画に盛り込め!と突っかかってくるが、
盛り込まれた時点で満足してしまうので見ないし買わない
ポリコレ違反()の作品にしか興味がないのだ
-
>>677
構造からして腐ってますからね…
-
>>676
ジュマンジシリーズは名作よね
-
>>681
リメイクの二作目も出たとか。
見た方どうでした?
-
>>678
お疲れさまです
丁度東映がYouTubeで無料配信している探偵物語やプロハンターもみてすっきりしましょう
スケバン刑事で演技を突っこむもよし
-
>>660
(顧客に取って)良い製品なら黙っていても売れるのは本当、日本企業は(自社に取って)良い製品しか作らなかったのが衰退の一つ。
大企業のブランドを冠する以上はちゃちな製品は作れないし、しっかりとした製品作るなら当然価格も跳ね上がる。
だけど大多数の顧客は別にそこまで求めていないので、低価格のちゃちな商品に流れていった。
-
>>678
お疲れさまです
すずめの戸締まり公開記念でプライムビデオで君の名は公開してますのでいかがでしょう?
-
3か月前
社長「男で育児休暇を取るバカなんて小泉の息子(新次郎)しかいねぇだろwww」
俺「……」
1か月前
ケンプ(仮名)さん「妻が二人目を生んだんですが、入院してしまいまして。12月から育児休暇を取らせてください」
社長「……ウン、良イヨ」
拒否しないだけ、最後の良識は残っていたか。
-
>>686
私みたいに悪いもん食ったんじゃないかい
-
>>686
悪意あるって言うか、本気でそう思ってた感じやなw
-
>>686
シャッチョさんって多分、そもそも女性の育休すら(必要性は理解しつつも)疑問符を抱く人が多数の年齢層だろうし、
男性の「育休」は、本気で悪意なく「いらない」って考えてるんでしょうよ。
多分、今回もあくまでも「奥さんが入院したから」育休を仕方がなく認めているだけで、
奥さんが元気だけど、育休欲しいって言ったら激怒しそう。
-
>>662
どっかのアメコミ作家が
「異星で吸血鬼が釣りをするだけという作品が掲載出来る様になったら、アメコミは大きく発展出来るだろう」
と言ったとか聴いた事があります
-
>>690
アメコミはコミックスコードで去勢されたんや……
-
>>687-689
思考パターンが完全に昭和ですからね。
面接でも女性が来たら、必ず
・結婚しているか
・結婚する予定はあるか
を聞くから胃が痛い……
(「結婚して子供が出来たら辞めちゃうじゃないか」とのこと)
-
>>690
それいいですな
もうトリコとかでやってるかもしれませんが
-
>>659
確かに釣り漫画って冷静に考えるとなんだよ…とはなるな
-
>>692
ここでお話聞いてる限り、新人教育に投資する意識がないのに、その姿勢は矛盾に感じる。
-
>>691
ドラマや映画も死んでしまった
やはりマッカーシーが帰ってこないと
>>692
均等法違反や
-
>>694
動きほとんどねえもんなw
-
>>697
ああ、三平君が「うっひょー」とか言いながら
奇妙奇天烈なポーズで釣りをするのは
その辺を補うためだったんですね
-
>>669
筋肉モリモリマッチョマン!はないが、爆発はそこらの映画より多く、たまに銃撃もあるコナン劇場版
-
>>697
釣りキチ三平は動きあった気がする
釣りまんがって他にはコロコロ系の勝負漫画以外あったかな
-
>>695-696
最近は午前中と午後で指示内容が変わるんだよなぁ…>矛盾
>均等法違反
ウチの社長がそんなの考慮するわけないでしょ()
-
>>700
ボンボンにもあったな
-
>>692
聞いちゃうのはアカンけど、退職しそうな要因を気にしちゃうのは採用やってたから気持ちはわかるわw
-
>>700
釣りバカ日誌の原作は漫画ですな
-
仁義なき戦いまでやってるのか
>>701
認知症や
>>703
聞かなきゃ均等法違反にならんね
-
>>アメコミ
向こうのコミックス系で日常のナニかをテーマにしたものが作品として成り立つかと問われても「なんだこれ」ってのが壁の一つ。
何だかんだ言って、画一的な小学校から高校までの教育システムを半世紀以上維持した本邦って
衣食住の基本形態や季節感、或いは学校文化等々がほぼほぼ一致した文化として成立してるんですわ。
この土台があるから日常をテーマにした作品を見ても共感が得られたり「ねーよwww」とネタに出来たりするわけで。
アッチは州ごとでも雰囲気が違うし学校なんて千差万別、しかも国土が広すぎて季節感すら合致しない。
そう云う意味では孤独のグルメみたいな作品なら成り立ちそうなんですけど。コレも見ないなぁ・・
-
>>696
そのマッカーシーの時代にはすでにアメコミの表現は事実上規制されまくってるぞ
>>673
そして、何故か最近のシュワちゃん映画は見ない人が多い模様
おい、ラストスタンドと大脱出くらい見やがれ! 何で盛り上がらねえなんだ! 続きがみてーのに!
(ど派手なアクション映画好き)
-
>>704
いかん、忘れてた
俺も認知症か
-
聞かないが余程のことがないと採用しない、となるだけなんで、あまり意味があるかというとな、その辺り
-
>>706
スーパーマンが日本に来て色々な食事する漫画はありましたね。
日本の漫画ですけど…
-
>>706
日本の作品ですが、スーパーマンのひとり飯みたいなの、向こうでも受けそうですなぁ
-
>>707
毒には毒で制すですよ
>アクション
最近はCGが多くて
せめてパルプフィクションなみの銃撃をやってほしい
-
考察する作品は好きだけれど説教されるだけの作品は嫌いな人間多いと思うんだ
-
>>712
つ『テネット』
あれ、CGほぼゼロで作ってる。しかも最後まで爆破シーン盛りだくさんなんだぜ
逆再生状態で戦うシーンでさせ、実際にはちゃんと真逆で戦わせている鬼畜っぷり
コロナ禍のまっただ中の公開とはいえ、もうちょっと見る人がいても良い近年のSFアクション映画の良作や
-
メッタメタのラストアクションヒーローとかいいじゃないか
-
>>711
というかひとり飯の忌避のされ方がな、向こうは
-
キアヌ・リーヴスとかトム・ハンクスとか日本で1人飯してたな
-
>>714
あの映画の最大の問題は、ストーリーについていくのが大変なところだと思う。
-
ジョーカーが赤ちゃんなったバットマン育てるってのあったな。
-
>>714
これはいいことを聞いたありがとう
アシッド映画館が終わって映画情報が入らなくなったからな
-
>>718
初見はそうかもしれんけど、ぶっちゃけ超王道ストーリーだから、頭空っぽにしても普通に楽しい作品やで
要するに『超変化球タイムマシン』が登場する事以外は
「未来の悪い奴が世界を滅ぼそうとしている! ソレを止めようとしている未来人からタイムマシンを貰って止めに行く!」
って言うだけのお話だしな
超変化球タイムマシンも、要するに24時間前に戻るのに24時間かかると言う代物だし
-
アマプラでやるじゃないか 週末見てみよう
-
>>721
まあそうなんだけどさw割と劇場で頭が混乱したw
とりあえず配信で3度目みてくるよw
-
>>717
キアヌは日本に来たら必ず決まったラーメン屋に寄るそうで
インタビューでも
「キアヌさん、来日してもうラーメン食べました?」
「まだだよ、早く食べたいよ」
って答えるほどだとか
-
しかしもう12月……今年もあと1か月……
個人的には査定がよく、そこそこボーナスも出て懐が温かい状態で年末を
迎えられそうですが……来年は色々と落ち込みそうですね(溜息)。
頑張ったおかげで今年は年収UPしましたが……税金、そしてついに徴収が始まる
介護保険料も地味にダメージが(溜息)。
本当、負担が多くて嫌になります。
-
>>700
客観的にみると動きのないシーンでも、あの圧倒的画力で微妙な変化の表現とか心理戦(魚サイドはなし)に入りますからねえ。
-
>>716
同じく一人飯が忌避される下半島なんかだと孤独のグルメもそれなりに人気らしいしその辺りの感覚は日本人にはよくわからんね
-
2022-12-01 19:17ORICON NEWS
元光GENJIで俳優の大沢樹生氏(53)が1日、東京都北区内で会見を開き、北区長選に出馬することを正式に発表した。
ttps://www.oricon.co.jp/news/2258756/full/
この人って今は何してるんだろ
-
>>700
矢口高雄が描いた幕の内一歩と両津勘吉ってあったな
>>711
イブニングのヤツかな
-
>>727
一人飯はイヤだけど、飯屋の新規開拓は好きとか?
欧米人は食事に拘らない人は、ホントに味ってものに無頓着とか聞く。
-
>>706
日常系とは言い難いが実話を元にした劣等高校が熱血教師によって大学試験合格率急上昇したらカンニングを疑われて再試験で鼻を明かしたとか
病気の弟の為に大活躍したアメフト部員と言った学生物の映画があるからアメコミでも可能だと思うが
LGBTでゲイカップルでないと許されないとか美少女は出すなと言うデバフが掛かるからなぁ
>>708
三平のスピンオフというか続編の魚神さんの釣り勝負が最近あったな
キャンプや山登りでも昔みたいな遭難などと縁が無いのが多くなった日本
-
>>727
一人飯が忌避される文化はそのままだけど、若者の間では色々な理由で一人飯をしなければならない者が増えているかららしいです>孤独のグルメが人気
-
>>716
おいしいのに…
>>729
それですな
バットマンと一緒にご飯食べてもいました
-
>>726
画力がありますからね
その画力の熊漫画で姪さんを恐怖に陥れたという
>>728
托卵されたんだっけ
-
>>730
切った野菜をそのままポリ袋に入れたものを昼飯として学校や職場にもってきます___
-
日本でゲイだと基本ネタ扱いだからなあ…野獣先輩
-
>>733
一人飯 私の好きな言葉です
でも一人焼き肉はできない
-
スペイン戦は午前四時キックオフか、さすがに仕事あるから寝てるけど
朝起きて
1スペインに勝利というまさかの奇跡
2スペイン相手に善戦してドロー
3強者スペインに力及ばず敗北
の3パターンのどれになってることか
無論一番願うのは1なんだけどなぁ
-
>>731
それはしらなんだ
-
>>738
1を期待したいというかそうなれば面白いですね
前回わがメンタルに大ダメージ与えてくれた友人は3推しですけど
(友人やめようかと思うくらいのサッカーアンチです)
-
>>737
最近は一人焼肉してませんなぁ
土日に妹を映画に連れてくつもりなんで焼肉もいいかな…
-
ツイッターでcolaboがトレンド入りしてますが、これこの先どんなふうになるのかなー
colaboの怪しい会計も問題ですが、こんな連中に補助金決定した東京都も杜撰すぎて問題ありますし
他の怪しい団体にもメスが入るといいですね
-
>>742
暇空氏が住民監査請求したらこの団体への都の監査がお前らグルだろってレベルで緩くて監査請求が棄却されたら監査請求書を公開して住民訴訟するって。
ttps://note.com/hima_kuuhaku/n/n739e2f5cad28
-
こんな時に録画機能付きでメインに使ってるテレビの電撃が付かなくなるという。
祖母が気合いで起きてて見るとか言ってたが、母親側のテレビで録画すると何とか説得できたところ。
肋骨ヒビ入って元気だな。
-
一人焼肉はしたことないですけど新宿で一人しゃぶしゃぶならこの間やりましたな
あと最近映画は特典商法につられてワンピは6回、SAOは7回くらい見てますね…
そして今週末も新たな特典がSAOで配布されるので見に行かなければならないという
-
そういや、すずめの戸締まり(新海誠監督作品)、今日で公開から3週間ですか
そろそろネタバレしてもいいですかね?
-
>>736
野獣先輩、どうして国際的な人気まで博してしまったのか…
-
全然いいと思いますよ
すずめの戸締まりは今週末から特典第2弾配布されるので見に行かねば…
-
>>748
了解しました
すずめの戸締まりは、基本的に異界である「常世」から出てくる異形の龍じみた「ミミズ」が地震災害を起こすという設定です
それを封じるために、出てくる「扉」を戸締まりするお話なのですが、まぁ受け入れられる人は半々くらいかなぁという作品でした
何と言っても東日本大震災ががっつり絡んできてます
それに、新海監督作品に特徴的な美しいビジュアルが逆に恐ろしくなる作品でしたからね
刺さる人にはがっつり刺さりますのでオススメしたいところです
-
近所に焼肉ライクっていう一人焼肉向けのチェーン店があるが(幸楽苑系列らしい)、入ったことはないなー。
というか、幸楽苑の店舗をライクに転換してるのが……幸楽苑に戻して欲しいw
-
>>750
幸楽苑の営業開始が10時からになって朝ラーができなくなった
-
>>750
羊焼き肉とか鳥焼き肉とか期間限定メニューでも攻めてるのは好印象。
カルビ・ホルモンは美味いけど、ハラミは微妙だった。
力が入ってるとことそうじゃないとこの落差激しすぎるのかな。
-
>>749
個人的には王道である一方昔の新海監督らしさも幾分か感じられましたね
あとは珍しく描かれていたエピローグも良かったですな
それとみんながTwitterや掲示板で話題に挙げているダイジンも
確かに可愛かったですし最後は可哀そうでしたが、一方で
迷惑をかけまくった畜生じゃないかという想いも個人的には捨てきれませんでしたw
-
>>749
あの『常世』は人によって見る世界が完全に変わるらしいが、主人公の原風景があの津波の後の乗り上げた漁船とか瓦礫とかでかなり士郎とか呼ばれてたのは色々と変化球な主人公だと思いましたね。
仮に夢幻会の誰かがあの後ろ戸に呑まれたら別の光景になるんですかね
-
>>753
ダイジンはいい意味でも悪い意味でも神様してましたね
ちょっと可愛そうなのは同意ですがw
エンドロールもその後もよかったですね
-
飲食業はコロナ関連で、集団飲食での感染拡大予防があるから色々と面倒だとか
テーブル席を区切るよりも、個人ブースを用意したほうが管理とかもしやすいそうで、みんなでわいわいって食事がマスク飲食で避けられる中だとそういうのが増えるのもやむ得ないかと
>>735
バターかジャムを塗った食パンに丸ごとのリンゴ
アメリカではポピュラーなお弁当です……
-
>>754
たぶんそうなりそうですね
後戸の神というと摩多羅神。実に面白い神が出てきましたよね
神崎島ネタで常世を話題にしましたがあんな変化球がくるとは思いませんでした
-
1人焼肉かあ…キングとか安楽亭の食べ放題は仕事帰りに行く
すたみな太郎もそんなに悪くないで、色々種類あるし結構飽きない
-
>>747
人気なのは中国人+アルファの1割ほど定期。
それでも1億人前後というオチ
-
>>757
よくお世話になってたお堂の裏側に祀られてるんだよな。
阿弥陀さんの裏側だから、普通の参拝の方には見れない位置。
よくわかんないから、みんな敬いつつ遠ざかる。
-
※12/1(木) 11:16配信
幻冬舎ゴールドオンライン
相次ぐ値上げに関わらず、給与や年金は増えることなく、生活は日に日に苦しくなっていく……そのなかで生活保護を頼る人も多くいますが、外国人への生活保護に関しては大きな批判が伴います。みていきましょう。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6ce18c3c0bec71a16ae4a37a729a6782a06fbf76
批判来るのは当たり前なのでは?
-
>>760
天台宗の秘神ですからねぇ
-
>>新海監督
綺麗な背景描画にビターでチョットダークな背景設定を乗せた上で、日常と非日常の間際を書きあげちゃう手腕というかセンスがね。
エ○ゲ屋社員時代を知ってると「ここまで来たか」って感が強い。
一回だけイベントで会った事があるけど、考えてみたら20年も前で「まじか」ってなって草も生えない・・・
>>一人飯
赤身肉を美味しくって考えると焼肉屋よりステーキの方が良いかな?
ランチでステーキ180gに大盛飯と生卵とみそ汁と漬物が付いて英世一枚、肉二倍でも英世二枚でおつりがくる。
中部地区には【感動の肉と米】なんてすばらしい店が出来たので助かってます(焼肉屋が経営するステーキ屋)
でもテンダーロインが安くて旨い【やっぱりステーキ】も捨てがたい・・・あと次郎系は一人で行く所。
-
>>763
要石関連の設定とか今回も結構ダークでしたね
-
>>755
今回で君の名はから続いてきた「災害三部作」は完結とのことですが
今作は東日本だけでなく全ての災害の被災者、そしてお世辞にも明るいこの先を描けない
今の世界を生きる人々に対する未来へ進んでいくためのエールであるとも感じましたね
-
ステーキもいいねぇ。ついスキーキガストに行ってしまうが、近所にがっつりステーキってのも出来てて、ちょっと気になってる。
-
>>764
そういえば、あの要石の猫二体は100年後はどうなるんだろう……
あの世界の日本が月に進出するとしたら、そこでもミミズ(別種)が居るかもしれませんし…
-
>>762
伝法受けてない天部には関わりたくないですしね。
受けたら受けたで何があろうと一生付き合わなきゃならんから、おいそれとやれないし。
在家だが、当時は商売もしてなかったのに自宅に大黒天呼んだおばさんは正気とは思えん。
>>763
肉のグラム数で見ると焼き肉って馬鹿らしく思える割高ですからね。
ワイワイするのとか、クッパ・ビビンバとかのメニュー含めての価値だと思う。
-
>>765
今回はぶっちぎりで恐ろしい作品でしたね
しかし最後の封印のシーンのセリフで救われたように思います
-
>>767
月には月震がありますからねぇ
>>768
闇の摩多羅神といわれてますからなぁ
恐ろしい神であることは疑いなさそうです
-
そう言えばドラゴンボールの神と神では脚本を鳥山明が手直しした結果、建造物破損が0になったとか、鳥山明曰く東日本大震災を連想させたくなかったかで
-
>>771
東日本大震災経験者の方は緊急地震速報シーンで体調悪くなられるそうですからね
あの日東京にいた私も今回の映画にはビビりましたから…
-
>>772
PTSDってヤツですかね
-
>>773
そりゃそうなりますわと思います
あのときの地震、5分以上の揺れとその後の津波がありましたから
もしご存知なければYou Tubeあたりで東日本大震災アーカイブで検索されることをお勧めします
-
馬でも当時のサイレンと揺れがトラウマで今でも苦手という子居ますからね
-
月収250万円、48歳のTwitter元従業員が激怒「イーロン・マスクのせいでクリスマスプレゼントも買えません」
ttps://gendai.media/articles/-/102667
赤字続きだったTwitter
ttps://gendai.media/articles/-/102667?page=2
逆恨みじゃねぇの?
-
>>742
役所の仕事って普通に杜撰なのが当たり前でこんなもんよ、立派なお題目を立てて中身見ないで予算消化すれば良いって事業ばっかやで基本。
議会が無能なところほど金の使い方がクソでクソ事業に金を垂れ流しってのが基本w
>>763
>>エ○ゲ屋社員時代
わかるw
個人的にら今だにそっちのイメージ強い。
-
>>774
あの時は携帯はともかく公衆電話まで繋がり悪くてマジに焦ったな
-
>>776
ツイッターのクソ機能を作ったのは私です!
って宣言してそれでクビにならねえわけがない
-
>>774
東日本大震災記念館の落成式の報道で、津波映像を見学してた子供が「お家が流されちゃう」って泣いてたのは可哀想だった。
親も連れて来なくていいだろに、体験者なんだから。
-
>>778
あの日は帰宅難民の人が深夜までうちの家の前を絶えませんでしたね
-
>>779
この元従業員って世の中ナメてるよね
-
>>781
仕事帰りにイオンに寄ったら惣菜パンから袋麺まで売り切れてて「え、何コレ?」と
-
自分も東京のど真ん中にいたけど、首都直下地震かと思ってたから逃げてもどうにもならんって感じでビルの真下の喫煙所てタバコ吸ってたわ。
電車止まって大学に泊まって帰宅難民眺めてたな。
-
【芸能】木下博勝医師 16歳息子の子育て「反省」「子供と遊びに行った記憶ほぼ無い」
ttps://www.daily.co.jp/gossip/2022/12/01/0015856561.shtml
アンタはベジータか?
-
>>783
それでも辛ラーメンだけは売れ残ってましたね
>>780
ある意味麻痺してるのかも…
-
>>786
辛ラーメンは韓国メディアが辛ラーメンが受けた屈辱って記事を書いた位には売れなかった模様
-
石原都知事の会見観ている最中に揺れ始めましたね
画面の中も関西も揺れてかなりデカイなと思ったら東北の惨状ですよ
中継で映ったコンテナがどう考えてもデカイし重いだろうに玩具みたいに津波に流されていきました
-
当時スーパーで働いてたが香辛料の棚まで無くなり申した…。
シナモンとかバニラエッセンスとか買い込んでどうすんだよ…。
-
なお国会では空き菅の外国人献金が追及されていた、自民党議員が悔しがってたとか、東日本大震災さえなかったらクビ取れたのにって
-
あの日は家に一人しかいなくて、両親も翌日まで帰ってこなかったからすごく不安でしたね。
-
colaboは行き場のない非行少女を救うっていうのは良いんだけど、実際にやってる事が胡散臭いし
車両関連費に防寒具や消毒スプレーを入れるって、どういう会計処理しとんのやって感じやし
どんどんボロが出るやろうな。
-
いつまで復興税()の上乗せやるんだろうか…
令和19年までとか正気でない
-
確か石ノ森章太郎記念館が浸水しかけたんだったな、東日本大震災では
-
>>791
俺は被災地の実家の爺さんが海見に行かないか心配だったわw
なお、連絡がついた時点で海見に行った後だった模様。
-
あのときは直接揺れとかとは関係無い西の方でも「この世の終わり」みたいな空気がありましたからねぇ
特に原発のニュースまで入ってくると……
なにげに、津波警報でほぼ日本列島全域で警戒するようにと言う表記は本当に恐ろしかった
-
東日本大震災の頃はガラケー使ってたんで福島を知ったのは帰宅してからだったな
-
>>796
一番衝撃的だったのは原発の建物が爆発した時だったな、あん時は色々終わったなぁって思ったわ。
-
>>798
中継のアナウンサーが爆発したって繰り返してたな
-
あの時は納品中で、免震機構がガチャガチャ音立ててEVも停止、免震のダンパーが延々とカウンター入れるんで30分近くフワフワしてたような。
でも検品の時間は変わらなかったからB2階から上層階までWS抱えて階段登った記憶。EVは3時間位動かなかった。
んで、登った先で津波の第一波の中継がテレビに映ってたのを見て焦った(災害被災って保守契約外だから非常に面倒・・・)
ついでに検品する管財の担当者がDMAT担当で対応不能になって、結果その日に終わらせなくても良くなって(泣)
-
あの震災の後から日本と世界が本格的に狂い始めた気がする
爪痕は未だに残ってるしなぁ……
-
かのゴールドシップも災害時のサイレンばかりはトラウマなようで……
-
あの震災は海外にも影響がでかかった記憶や。
-
冷却中は東京が汚染されたら日本終わりって思って過ごしてたな。
シン・ゴジラのヤシオリ作戦はその気持ちを投影してたと思う。
-
日本は震災復興がほぼ失敗したからなぁ、復興増税って言う狂った事した挙句に、東北の被災地は住民がバラバラにされた影響でコミニュティ崩壊して人口戻らず、残ったのは住民が居ないのに工事される場って感じになったし。
あの規模の災害が初めてやったからしょうがないけどな。
-
ドイツは福島の影響で原発コロスになったんだっけ?
-
ゴールドシップがハジけたのは震災の影響って説も有るみたいですな・・・
-
原発止めまくったのもまずかった
>>659
普通の男性が釣りってことは、釣りバカ日誌かね
釣りキチ三平とかおぼろげにしかおぼえてないわ、と画像検索してみた
改めて見るとヒロインの子のデザイン良いな、今風の絵柄ではないけども
-
>>805
ぶっちゃけ、復興の成否を検証出来るレベルでさえ無いと思う
コミュニティを維持したところで、あそこまでひどいと戻りたくないと言う人たちの離脱は絶対防げないだろうし
そもそも地方がどんどん過疎化している現代で、大規模な地方都市開発でさえ、頓挫しているのに
あんな広大なエリアを復興させるって、普通に無理ゲーだと思うんだよなぁ
かといって、比較できそうな成功例も世界の何処探しても無いと言う有様
仮に検証出来たとしてもあと10年は欲しい所だと思う
-
>>808
高い電気代金になって製造業の足引っ張りまくりましたからねぇ。
-
>>805
増税はアホやけど、日本以外ならもっと悲惨な事なっとると思うわ。
他の先進国でも厳しいんやない?
途上国ならハイチみたいな感じのままや。
-
>>805
よりにもよって、空き缶と小沢が復興そっちのけで政争やらかした挙句、
空き缶が小沢が神輿として担ぎ上げようとした海江田の面子潰すために
浜岡止めたことで電力供給にとどめ刺したからねえ・・・
>>806
元からドイツでは反原発運動が一定の力持っていたで。
なにしろチェルノブイリというやらかしが目の前にあったから。
決定づけたのは福一だけどねえ。
-
あ、ワンパンマン更新されてる
-
>>812
あれは未だに赦し難い
よりにもよって自分の選挙区なのに
-
>>812
福島はトリガーでしたか
-
浜岡止めた中電は空き菅に補償求めたら自分の意思で止めたんでしょって言われて泣き寝入りしたとか
-
たしかすずめの戸締まりが映画として制作されたのは東日本大震災が薄れてるとか新海誠のインタビュー記事で見たなぁ……
-
安部さん襲撃を賞賛してるパヨ連中の上の奴らって八つ当たりでしかなかったあの件と違って
自分達が八つ当たりじゃないガチの殺意抱かれててもおかしくないって事全くわかってないよなと何時も思う
-
12/1(木) 23:41配信
デイリースポーツ
運命のスペイン戦へ長友が意気込み「日本代表に皆さんのパワーを届けて」2日4時キックオフ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/83b8230bcc59e0dce1be3f8bed0b3d1e456539c9
元気玉かな?
-
>>814
だから見捨てられましたからね。
-
奥さんから三行半された小沢は今じゃ孫にも会わせてもらえないとか
-
そのせいで空き缶と小沢は政治生命にトドメさされたからなあ
小沢はなんとか復帰しようとあれこれしているけど
-
日本にとっていちばん大事な時期に2度にわたって政争を仕掛けて未来を台無しにし続けた罪は重い
無間地獄に堕ちろ
-
小沢一郎って大物ぶってる碌でなしだよな
-
>>822
野党連合もわざわざ共産党にすりよってまで小沢が作り出したものだし
立憲民主党が赤く染まりおまけに政権も全く取れず結果はクソミソでしたが
今じゃ野党の中でもミソッカス扱い
勝てない政局屋何てお呼びじゃないからしょうがないよね
-
>>814
小沢を一流の政局読みと勘違いしているの(特にメディア関係)いるけど、
あいつのやっている事って「目先の利益以外全く考えていない」レベル
なので「いくらなんでもこんなバカなことしないだろう」という、まともな
感性持った政治家には通用するというだけなのよなあ。それも1回こっきりで。
あれを「日本を代表する政治家」と持て囃したマスメディアや評論家、今すぐ
筆を折って蟄居謹慎しろと言いたいけどねえ。
>>816
典型的な日本のアカだからねえ。空き缶。
とにかく歴史修正主義と他人への責任転嫁しかしない。
>>818
そりゃあいつら「自分達は何をやっても許される」と勘違いしている甘ったれた
ガキだし。とはいえ、あいつら「自分にダダ甘」でしかないので、擁護できなく
なった仲間に対しては、批判者以上に冷酷に切捨てをするからなあ。
あのパヨク界隈、間違いなく常識もなければ良識もない存在だからねえ。
-
>>826
空き菅って市毛房枝さんにアレが自分の葬式に来たら追い返せって言われてたとか
ttps://pbs.twimg.com/media/EadJQzeU8AIHAsB?format=jpg&name=small
そして四列目だった
-
>>浜岡
初手:原発停止強要されたけど保証の段階で梯子外される
二手:中央構造線の際とは言え、分厚い岩盤の上に建ってるのに更に強固な耐震改装と防潮壁建設
三手:いまだに浜岡の稼働の見込みが無くて赤字垂れ流し
詰み:そもそも古い石炭火力廃止と浜岡の新炉建設をセットで計画してたのが全部とん挫でCO2排出量管理が全部パー
こんなんやで。当時の幹部たちが獲物片手に鉄砲玉ムーブしないのが不思議な位。
電気については【再生可能エネルギー発電促進賦課金】はマジで止めて欲しい。
-
ゴルゴが居たら中電から依頼受けてるな
-
>>829
ただ当たり前だよね保障ないのはって話でもあるんだよね。
国や行政からの正規の手続きじゃない形で勝手に原発を止めただけってなるし。
総理の発言でも正規の手続きじゃなきゃ知らんぷり決め込めば良かっただけだしな。
-
>>830
中電にも落ち度はあったよね
-
>>712
ジョンウィックのシリーズなんてどうです?
3作目のニンジャ!には笑った。4作目には真田広之も出ます。
なお監督によると作中のホテルは日本にも支店がある設定だそうな。
ローマ支店の支配人はフランコネロだったから、東京支店の支配人は松平健なんかがやったら面白いかも。
-
12/2(金) 0:45配信
読売新聞オンライン
ロイター通信は1日、スペインの首都マドリードにある米国大使館に爆発物を仕掛けた郵便物が届いていたと報じた。スペインでは同様の事件が相次ぎ、捜査当局が犯人の特定を急いでいる。 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c2ac894a172605397fed963b63d595218ca765c7
スペインでテロか
-
それは「W杯出場国が32になった1998年フランスW杯以降、グループリーグに優勝経験国が2つ以上入った場合、
その2か国が一緒に決勝トーナメントに進出した例はない」というものだ。
東スポWEB
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/246830
<関連記事>
日本に追い風?サッカーW杯優勝経験国が同組の場合「両雄並び立たず」|【SPAIA】スパイア
ttps://spaia.jp/column/soccer/japan/17277
> W杯優勝国が複数国同グループになったケースは4度ある。
> 順当にW杯優勝経験国2カ国が決勝トーナメントに進出したことはない。
必死になる方向を間違ってる気がする
-
スペイン戦、現在日本が一点リードか…
-
なんてこった。
3-0くらいになってると思ったのだが
もし勝ったら3回まわってワンと鳴かねば
-
スマホを水の中に落としてしまいテンションダダ下がりです……
本日はお仕事もないので携帯ショップに走るつもりですが幾ら取られるやら
-
>>789
シナモンと聞くとコナミを思い出すわたしゃ年寄りですな……。
-
>>838
ツインビーですな。今だと鬼帝姉さんの同僚連想する人が多いでしょうが
-
ゴエモン外伝2ではオマージュのトブンビーもありましたね
シナモン博士も出ているしうれしい演出でした
-
勝った!
-
>スペイン戦
負けると思ってたわw日本代表申し訳ない
-
正直ボロ負けすると思ってました
すみません
3回まわってワンと鳴きます
ぎゃふん!
-
えっ!?勝った?あのスペインに、ホントに・・・やったぁぁぁ!!!
-
私全くわからないですが、サッカー盛り上がってますね
日本が勝つことはいいことです
-
コスタリカに負けてスペインに勝つって本当にオッズが狂うぅ
ランキング荒しも大概にしろ
-
通勤中あっちこっちの家で歓声が上がったから、勝ったと思った
ようやったな
-
日本勝ったんだな
-
サッカー日本代表の方々勝利おめでとう!
しかしなんでドイツ、スペインに勝って、コスタリカに負けてんの…?(困惑
-
これ三方一両得か
日本:ジャイアントキリング2発やって決勝リーグへ
スペイン:決勝リーグへ
コスタリカ:ジャイアントキリングした日本を倒した
みんあハッピー
-
>>850
ドイツ「・・・」
-
>>849
yukikaze氏が言ってたけどドイツ戦で力を出し尽くして疲れ切ってたみたい
詰めが甘かったと思ったのだけどね…
-
>>850
ドイツぇ…
-
やりやがった マジかよ日本ッ やりやがったッ!
-
起きたら日本がスペインに2-1で勝利して決勝トーナメント進出とか俺実はまだ起きておらず夢の中にいるんだろうか・・・。
死のグループだったはずなのにまさか強豪のドイツとスペインに勝利して予選突破するとはなあ。
-
>>851>>853
三方だからね
じゃあ参加賞をもらってっぴー
-
>>840
ツインビーはパロディウスで指名手配されてるという表記が印象深い
-
コスタリカ「一次リーグ敗退したけど日本には勝てました」
ドイツ「一次リーグ敗退したけどコスタリカには勝てました」
同じ1勝での敗退でも意味合いが全然違ってしまった
-
Twitterトレンドの中に一つだけぽつんとあるドイツ逆転の字の物悲しさといったらない…
-
そうだ、日本代表に謝らないと
日本代表の皆さんごめんなさい。ドイツに勝てただけで奇跡だと思ってました。
スペインに勝って決勝リーグに進むなんて無理だと思ってました。
ホントにごめんなさい。土下座します。
-
重ねてお詫びします日本代表の皆さん
海外の皆さんも掌ギュインギュインいっております
ttps://kowakunotsubo.com/archives/gomennasai-moriyasu-kantoku/
-
>>805
それよりも再エネ課徴金の電気代追加が地味に痛い、気が付くといつの間にか加算金が増えている
コミュニティ崩壊
これも福島在住の人が東京朝日の記者や共産党などが未だに汚染水呼ばわりに水産、農産物で他では行っていない事前検査で出荷しているのにお得意の安全より安心と風評加害を繰り返していると怒っている
震災直後の野党時代から安倍さんは現地入りで支援をしてくれて、民主、共産が放射能ガーや安全と言うのならお前が食べろと官僚を攻撃していた時に現地入りや福島フェアーに乗り込んで美味いと言って食べてくれたと、壺と騒いでいた時もお前ら何を言っていると恩を忘れていなかったな
>>812
停めた理由がもうすぐ東海地震も起こるから事前に停止とか原発に詳しい人が言って法的根拠無しで停めさせたんだよな
都内の計画停電で電気炉などの製造業に大ダメージを与えながら自分の選挙区だけは停電地区から外す空き缶
>>818
大学教授の襲撃事件も本人が国葬の時に上映した映画を称賛したりその他対談の動画を上げられて、それなら襲われても正義で文句は言えないねと突き放されているからな
>>826
難局になったら雲隠れと言う悪い癖を出してルーピー政権時代も逃げていてマスコミが探し出して次の政策を考慮中というヨイショには呆れた記憶がある
-
朝起きたら無敵艦隊が沈んでたって何が起きたんや・・・?
それとドイツが2大会連続で予選敗退で、イタリアが滅茶苦茶はしゃいでいる。
ワールドカップの歴史上、最も低いボール保持率17.7%での勝利とのことなので
『後の先』を極めたようなカウンター勝利ではあるんだが、余計にスペインが
ブチギレそうだなあ。(コスタリカが途中までドイツに勝っていたので、ドイツが
負ければスペインまでも予選落ちだったし)
-
日本勝利に隠れてるけど、ベルギーが一次リーグ敗退したらしい
モロッコに負けただけで暴動起きてたのに、大丈夫か?
-
>>863
英国も歓喜してるようですぞ
ドイツ敗退で
-
今日は追悼、ご苦労さん番組の予定が急遽内容変更で放送作家は泣いても良い
番組編成も決勝トーナメント1回戦は地上波で流さないと暴動が起きるし大変だな
-
しかし戦術三笘、パないな
一瞬で空気が変わった
-
>>865
どんだけ嫌われてるんだw
まあ残当
-
起きたら勇者の如く斃れた日本代表を観るのか、と思ったらよもやよもやの大金星
一寸ポルナレフして来る
-
煽りよるわ
>ssfm1902??
>@ssfm1902
>MARCA(スペイン紙)
>「ありがとうドイツ」(日本コスタリカが勝った場合スペインは敗退だったため)
>ttps://pbs.twimg.com/media/Fi7CIfUaUAAMbaw.png
-
Twitter界隈は本名表記で無いから次々と日本が勝ったら、決勝T出たら恥かしいH.Nにすると宣言して結果溢れるR18的名称に草
-
皆さんこの時間まで起きていてお仕事大丈夫なのですか?
私は休みです。
-
最終的に2点差で勝ったとはいえ途中までドイツ負けていたんですね
コスタリカが勝っていたらまさかのスペインも一次リーグ敗退だったという
-
ところで東京に来てびっくりひたのは、手袋などを席に置いて、注文いってたわ。
普通は注文して、飲み物を受け取ったら空いてる席に座るんじゃないのか?
-
このスペイン戦の勝利は何の通称で呼ばれる事になるんだろうな。
ドイツ戦の勝利と合わせてドーハの奇跡とか?
-
流行語(にしたいパヨク)大賞
やくみつるがドーハの歓喜を外した事に苦しい言い訳をしていたらスペインにまで勝って益々受賞の価値が無い事を晒している
-
あれ?私、無視されちゃってます。
何かお気に障ること書きこんでしまいましたかね……。
-
>>874
セルフ店舗で知っているのは先に席を確保してから注文して下さいと言うのがある
客の入りと席数の関係で確保が優先の所もあるでしょう
-
>>875
両方あわせてドーハの歓喜ではないかなぁ
ドーハの奇跡というのは既に韓国代表が(日本ができなかったことをやってやったぜ的に)使用済みですので
-
>>872
早起きしました!
-
>>872
通勤で反応遅れましたがこれからお仕事ですぜ。
只今始業前のコーヒーブレイク中
-
私スマホが気になり夜通し寝られずです……。
体が疲れてきましたがショップ行かないといけないのでおきとかないと
-
>>882
ゆっくり休みください
-
>>874
今は大抵の店が、先に席を確保してから注文してくれってなっている。
商品持って店内をうろつかれても邪魔になるし、他の客の私物にこぼしたらややこしい事になる。
なので先に席を確保してからと喚起している
-
WW2杯に草
ttps://twitter.com/NanJ_Sekaishi/status/1012274832921071616
かつては決定力が無くてコーナーキックからの得点しかないと言われていたのに
今回はコーナーキックゼロ時代は変わった
-
>>879
ドーハの奇跡はすでに韓国代表に対して使用済みなのかよ・・・。
しかし韓国代表は日本が予選突破を決めた事で何としても韓国も予選突破を決めなきゃという重圧が物凄くなってるだろうな。
-
>>886
韓国は突破できても日本は無理でしょうなんて、書かれてたな。日本のネット記事で
-
>>886
ポルトガル戦らしいですからあちらも大変ですね
なお既に「ベスト8か4で韓日戦だ。世界中が見ている中で恥をかかせてやる」と気合十分の模様
-
日本が勝って喜ばしいのだが…
ハワイ・マレー沖で世界をあっと言わせ、ミッドウェーとガダルカナルで潰された
機動部隊と陸攻隊を思い浮かべてしまうのも、俺は日本人だなとオモてしまう
-
>>888
ちなみに、あちらが突破する条件は?
-
>>872
ちょうど試合終了直後に起きて、スマホでチェックしたら日本勝ったので即目が覚めました。
-
>>890
ガーナが引き分け乃至敗北することですな
それで得失点差の争いになるらしいです
-
あれ?ひゅうがさんと同じぐらいサッカーファンの7さんの書き込みが一つもない、まだ寝てらっしゃる?
-
南ドイツ新聞(超反日で有名)記者いわく、日本の勝利はサッカーの法則に反しているそうです
草
-
訂正。サッカーのすべての法則に反しているらしいです
-
日本が勝った事でドイツは10点位取らないとリーグ突破不可能だったのかな?
得失点差でスペインがコスタリカ相手にエグイ点取っていましたし
ちなみに普通に寝ていましたがいつもより早目に目が覚めてそのまま結果に興奮して寝付けませんでした
-
>>895
日本:森安「厳しいグループだな。コスタリカ戦は捨mてよう。ドイツとスペインに勝つしかない」
どう考えても法則に反してます、ありがとうございました。
-
>>897
コスタリカは一位通過の日本に勝ったから少しは胸を張って帰れるけど、ドイツは・・・
-
>>888
「日韓で戦って韓国が勝つと日本が恥をかくと世界が認識している」と韓国が把握している事になる。
自己評価が珍しく適切なのが凄いのに、予選突破するのが前提なのか…日本ですら奇跡と称されているのに。
>>897
マスコミ「予選の相手が決まりましたが、おおよその流れ的な物は考えていますか?」
監督「コスタリカはあえて捨てます、かわりにスペインとドイツに全力投入する事でリーグ突破します。」
ファン「スペインとドイツに勝てる前提とか、協会は今からでも遅くないからこいつを首にしろ」
ドイツ戦前にこんな事を言ったらこうなるからね。
法則に反しているって言われても仕方がないね。
-
>>898
ドイツはなぁ〜
今後、奇跡に奇跡が重なって、那由多の彼方の可能性を掴み取って、日本が優勝したら
「24位に負けたんじゃない、世界最強に負けたんだ」って言い訳が出来るけど…
そうじゃない限り、監督と代表選手達の市場価値は暴落したまま。
-
>>895
サッカー(WC)の法則
同一リーグ内に優勝候補が二つ入っていたらどちらかがリーグ敗退という法則が働いたぞ
-
とりあえず、森保監督と代表選手の皆様にこの場をお借りして謝罪します。
予選突破は正直もう無理だと思っていました。申し訳ありません。
-
ドイツの市場価値
カタールへの人種差別への抗議行動でポリコレへの市場価値は爆上げしているから(汗
尚、自国のトルコ系移民の元代表への差別とその結果の辞退はどうなんだとカタールからブーメランが投げられている
ブーメラン芸は日本のリベラルだけでは無かった模様
-
>>901
そうなると、あの新聞はスペインとドイツが優勝候補ではなく、スペインと日本こそが優勝候補と認識してたわけですな。
なんという事だろう、開戦前の誰よりも高く監督を高く評価していたのは、ドイツのスポーツ新聞記者だったとは…。
-
大会真っ最中のスポーツ選手に試合以外の事を何かやらせるのは極力止めた方が良いですよね
インタビューとかも程々にしとけやとも思います
-
>>883
気になって眠れないのでこのまま朝一ショップに直行します
データが全損になっていないか変な冷や汗も出てきてますね
-
>ハーメルンにNieR:Automataの世界に現実世界の青年が直前の記憶を失った状態で
転移してきたことにより、喜ぶレジスタンスキャンプの一方で月では人類再生計画が
スタートするという作品
あの作品はいいね
漸く仕えるべき対象を得たアンドロイド達が一瞬で基地丸ごと人間たる主人公に依存するわ
9sと2bは主人公をバンカーに渡して彼と引き離される位ならレジスタンスとつるんで地上にいて貰おうと画策するし
原作では悲痛と凛々しさを兼ね備えたアネモネがあれ程「女」になるとは
データでしか知らない筈の人間を知って自動学習してああなったのかどうか
後、人類復興についてだが、まず主人公が出現した事でゴミになったヨルハ計画をゴミ箱にぶち込み、人類評議会を名乗ってるポンコツAIを恭順させるか破棄しないといけないんだよね
でも、大人しく評議会AIが従うかどうかはわからんですよね
奴があんなプランを立てたのは人類が存在せず自分達がやってるのは茶番だって言う絶望からだし
そこに起きる筈の無い奇跡が大バーゲンして最後の人類が爆誕したらあのAI発狂しないだろうか?
主人公が地上に長期滞在してる理由って計画の真実を知ってるホワイト司令官とAIが対立してたりとかかね
ホワイト司令官はヨルハ計画の放棄か再修正を望み、イレギュラーにバグった評議会AIは計画の強行を主張したりとか?
でも、発狂したらいきなりバンカー殲滅時の自壊用のウィルスブチ撒きそうだからまだ暴走はしてないのかもね……早く更新しねぇかな
-
寝てたんで見てなかったけど展開的には
2分-日本同点(ドイツ勝てば通過)
5分-日本逆転(首位通過、同点OK)
12分-コスタリカ同点
24分-コスタリカ逆転(同点敗退)
27分-ドイツ同点(同点OK)
39分-ドイツ逆転
43分-ドイツ加点(同点敗退)
向こうの展開も合わさって凄い目まぐるしく進出条件が動いてたみたいですね
起きてたらそれはもうハラハラドキドキだったんでしょうな
-
昔ドイツとオーストリアが物凄いダラダラ試合して最終戦は同時刻開始に変更になったんでしたっけ?
手抜き試合させない為の措置
-
ドイツ大使館は理性的反応のツイートだったが国内は荒れているだろうな
朝日記者のハイキングのドイツ人の取材を早く読みたい
-
ニュースみてたら俳優がまた一人逝去されたらしい
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ac9f035c46fce5441ae617ec507ada881d723cb1
-
スペイン戦で勝利できたのはいいけど今回の試合での日本代表の消耗が心配ですね・・・。
クロアチア戦までに日本代表の回復が間に合えばいいのですが・・・。
-
消耗もですが次戦で1名出場出来ないのも心配ですね
警告2回喰らったからどう足掻いても出られない
-
レジェンダリーのハリウッドゴジラ一作目でアメリカは洋上で核兵器を使用してゴジラとムートーを倒そうとしていたけど、アメリカの領海内で使用したなら沿岸都市部に放射性物質が降り注いだり、漁業者が被害を受けたりと政府や軍への避難、国内で被害から政府や他の地域の反感を抱く地域がうまれると作戦どおりにいったとしても厄介なことになっていたんじゃないかな 実は衝撃波や放射性物質の拡散が沿岸部に被害をもたらさない位置にセットしていたならともかく、ムートが核兵器を持ち逃げした都市も避難が住んでないし
-
>>914
アメリカって、自国で核兵器で殲滅すきだよね。
他の映画もだが
-
これからの創作はAI必須になりそう
ttps://twitter.com/fladdict/status/1598209117729869824
-
>>915
ベルカ式国防術って元ネタはハリウッドのアメリカなのかな?
-
流行語ってもう時代にそぐわないですよね
誰もが見ているドラマや誰もが聞いている音楽とかそういう類のものが無くなりました
それでも余程流行って目にした事あるというものはあるのでしょうが
今年のものは確かに目にした事はあるものの流行っていたか…?と言われるものばかりなような
-
>>915
パシフィックリム「自覚あるから、アンチテーゼとしてイェーガー作りました。」
なお、最終決戦では伝統の核特攻。
-
渡辺徹なくなってたのかよ…NHKの番組のあのナレーションも聞けなくなるんだな
-
>>918
最近の流行語は正直悪意を感じるものが多いですし、
あんたらの梯子状神経内世界で流行してるんか?
ってモノばかりになってる様なw
-
>>918
ツイッターのトレンドもかならずしも公平性があるわけじゃないってバレましたしね。
私はやってなかったり、テレビほど万人のものって感じでもないみたい。
-
>>911
ラガー刑事が
お悔やもしあげます
-
しかしドイツ代表らは問題なく帰国できるんだろか
日本に負けたときは海外メディアはおろか国内メディアすら「恥晒し!」と酷評されてたのに
-
PSA検査の数値が高く、MRIや前立腺の組織を採取しての再検査を受けられてた天皇陛下
宮内庁が先程、組織検査の結果、異常は認められずと発表したとのこと、とりあえず一安心
-
>>924
むしろ国内メディアの方が叩くでしょうよ、他国メディアは、無関係だからこそ嘲笑出きるし、ある意味嘲笑ですむ。
国内メディアは嘲笑じゃあ済まない。
-
>>923
やはり糖尿病は寿命を縮める。合掌
-
>>912
コスタリカの敗戦の原因も疲弊とか結局エースが一人しかいない甲子園出場校みたいな日本
>>915
アニゴジ前日譚でも対ゴジラで手持ちの核総動員して失敗
同じく古い宇宙戦争でも核攻撃してもバリヤーで失敗
-
>>928
結局のところ、まだまだ日本に世界レベルの選手が少ないって事なんですよね。
スタメン分はなんとか揃える事が出きるけど、ベンチメンバーはどうしても格が落ちる。
まあかつてはスタメンすらレベル不足だった事を考えると、進歩してきているんですよね。
-
日本代表のきわどすぎる逆転ゴールに世界が注目「ラインをオーバーしたように見えるが…」 韓国メディアでも議論に [12/2]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ef2a9dc00696c0f5e10395b68aaf1174a2215d96
疑惑の判定ベスト4に言われたくは無い
-
私事で申し訳ありませんがやはりスマホはお亡くなりになりました。
幸いにもデータは生きていたらしく取り出せましたがそれだけが救い。
皆々様もスマホの水没にはくれぐれもお気を付けくださいませ。
出費は4万ほどで済んだのも不幸中の幸いでしたね、最初14万のスマホを買わされそうになりましたので。
貧乏人には4万でもキツイってのに14万とか無理無理……
-
もう今日は二三書き込んで寝ます。
徹夜してるので冷や汗がすごい。
-
おやすみやでー
よい睡眠を。
-
疑惑というならイエローカードの方がな
映像見ると掠ってすらないのに倒れ込んでいるぞ演技上手いなスペイン選手
-
2点目、機械判定あってよかったと本当に思うよ
-
三笘のぎりぎり折り返し、独で物議「サッカー史に残るスキャンダル」
ttps://www.chunichi.co.jp/article/593279
予選リーグ敗退からのイチャモン?
-
>>930
見えたけどビデオ判定で錯覚と判っただろ
>>936
それよりもビデオで再生された>>934の方が物議だろと
マラドーラの神の手まで蒸し返されるから止めた方が良いのに
-
>>934
少林サッカーは困るけど、かといって当たってもいないのに「いたい、いたい」と喚くのもな〜。
ここらへんの匙加減をルールでどうにか出来ないものかと思う。
-
まあ人間の体は結構曖昧で
接触したと思い込んで実際に痛みを感じることってあるからね
-
>>938
一応シミュレーションとしてイエローになるが今回は審判が見抜けなかったからな
これで日本が負けたり引き分けで賭けで儲けそこなったとマフィアの逆鱗を触れたら審判も身を隠さないといけなくなるがな
-
ttps://i.imgur.com/4dDrffU.jpg
ttps://i.imgur.com/jy30QnE.jpg
ストイコビッチ
-
日本勝ったのか‥マジかよ。(いまさら)
-
ボール支配率は17.7%でWカップ史上最低だったそうで
たった1/5の時間しかボールを握っていないにもかかわらず、そのわずかなチャンスで勝利をものに
-
前のドイツ戦がボール支配率最低での勝利だったかな?
まさかの記録更新しましたね
-
>>931
水没恐れるならソシャゲなんかしないならトルクとかのタフネスのが良いっすよ
まぁ四年ガッツリ使ってるとコレもボロボロになるので更にカバーなり無線充電の用意したほうが良いけども…
-
逆転ゴールに繋げた三笘のアシストがゴールラインを割っていたかどうかで、肉眼ではライン越えてるように見えても最新のVAR判定だとボールの一部がライン上にあると判断されゴールが有効になったけど、これ逆に言えばVAR判定がなかったら無効になって良くて引き分けになってたかもしれんのか、技術の進歩に救われた形か
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9cf310e1ffbdae1d8ac48ff9ffc3fb891e135500
「反撃能力」保有へ、長射程ミサイル同時開発を検討…極超音速など10種類以上
反撃能力の柱となる陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」は射程を伸ばし、地上、艦艇、航空機からそれぞれ発射できるように改良を進める。地上発射型は26年度以降の配備を見込む。
極超音速ミサイルは既存の防空網では迎撃が難しい。自衛隊に導入すれば、日本への攻撃を計画する国をけん制する効果が期待できる。地上発射型などで検討している配備の時期を当初の30年代から前倒しし、28年度以降を目標とする。
高速滑空弾は地上から発射後、弾頭部が分離し、超音速でグライダーのように滑空し、上陸してきた敵などを撃破する。27年度に試作型を配備し、30年度以降の装備化を予定している。射程を延伸すれば、反撃能力の行使にも活用できる。潜水艦発射型の開発案も浮上している。
さらに、敵の艦艇を狙う対艦誘導弾についても複数のタイプの研究を始める。
政府は米国製の巡航ミサイル「トマホーク」の購入も目指している。トマホークで反撃能力の実効性を早期に確保し、国産ミサイルの量産化と配備を急ぐ構えだ。
開発リソースとかちと心配ですな。
-
ハリウッドトランスフォーマーの新作が来年公開されるらしいですね。
今回はあのビーストだとか。吹き替えには是非千葉さんと子安さんにやってもらいたいところですわw
-
>>768
焼台の準備や後片付けの手間代と考えて割り切ると良いぞ
-
サッカーが弱体化したドイツって、世界に誇れるもの残ってますかね?
ベートーヴェンとか、全人類の宝となった過去の遺産以外で。
-
>>948
デプスチャージは声代え確定なんだよな……
-
>>950
バウムクーヘン……は本邦で進化発展した物が在るし(本家本元は一部地域且つ基本は慶事用の比較的堅焼き)、そもそも周辺諸国に類似したのが広まっている
-
>>950
環境負荷激増のEV?
今ノルウェーなどが愉快な事になっている様だが
-
>>952
ビールとソーセージ
ムスリム住人が増えている中どこまで存続するか不明だが
-
>>950
ビールとソーセージ
-
かぶってしまった
他に思いつかない
-
ドイツって嘗ての王位持ち達が居るはずなんですがねぇ……
ほぼビールとソーセージくらいしか存在がないのか
-
>>952
日本に初めてきたドイツ人「へぇこんなお菓子初めて食べたよ、え?このお菓子ドイツ生まれ?国で見たことないんだけど?」
-
<サッカー>“韓国のメッシ”が日本の決勝点に不満?「アウトに見えた」=韓国ネット「韓国は誤審に泣き、日本は笑った」
2022年12月2日(金) 13時20分
ttps://www.recordchina.co.jp/b905436-s39-c50-d0191.html
ttps://i.imgur.com/scPsJLQ.jpg
コイツ等が絡むと何でも後味悪くなるな
-
>>956
でえじょうぶだ、オラも「ドイツ語で考えろ」と言われたらバウムクーヘンしか思い付か無かった
-
ク、クーゲルシュライバー!
-
>>959
認知の域外に置いて絡ませ無ければ良い
其こそたまーに見かける夕暮れ時の街角で意味不明の主張を叫ぶおっさんの如く
-
なんか喚いてんな〜で放っておくのが良いですよね
害が出そうな主張は適宜訂正しておいて後は放置
そうすれば勝手に落ちていきますし
-
>>958
ドイツだと地方の超マイナーな菓子やからなバウムクーヘンって。
-
>>964
何故か海外で十万石まんじゅうが流行ってるようなもんらしいな
-
>>960
げ、ゲシュペンスト
-
食中毒空母、ついに陥落
-
>>967
もはや南北戦争越えそうな惨状である…
マジで民主党発狂するんじゃない?
-
ゴブスレの作者さんがドイツに行った時絶賛したのが生の豚肉だったな
-
>>969
寄生虫大丈夫?
-
一応、無菌室で育てたやつはあるらしいな
食べたやつがそれかは知らないけど
-
>>966
未成年には此あげますからお炬燵囲んでなさい
つ カタン
つ ニムト
つ スコットランドヤード
ドイツゲーの中でも安定の名作
-
>>960
ヒュ、ヒュッケバイン
-
食中毒空母、何というか本当にえげつない展開になってんな。最近のウクライナ情勢のお陰で、
妙に解像度が高く読めてしまう…
-
飯時に読んじゃったよ……今晩は魚メインだったのが不幸中の幸い
-
>>972
もう成年になってないかい
-
>>970
向こうだと放射線消毒があるからな。
日本でも流行れ
-
19世紀から戦前までのドイツ語の厨二力は、日中への兵器セールスに地味に特攻だったとか。
当時はフランス製が性能もアフターサービスも一流だったのに、内実怪しいドイツ製珍重が流行ったと。
-
>>977
ジャガイモの発芽抑えるのにも使えるしな。何でやらんのか分からん。
-
>>960
「フッケバイン、フッケバイン、フッケバイン」 (V-2ミサイルが束で落ちてくる音)
-
新スレ建造完了。
雑談スレ655
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1669975749/
-
>>978
アジア圏ってやはり中二病チックなのが好きなんすね……
-
立て乙ー
-
>>981
乙
-
立て乙です。
>>979
ビオランテになった困るから。
-
立て乙です
日本でも放射線消毒やっていませんでしたっけ?
紫外線だったかな
-
>>982
✖ アジア圏は厨二病チックなのが好き
○ 人類全ては厨二病チックなのが大好き。
ただ、その中で東アジアの厨二病心にドイツが深く深く刺さっただけで。
-
建て乙です
>>986
本邦でもジャガイモへのガンマ線照射だけはやっていた様な
-
当時、欧州最強の陸軍国とされていたフランスを瞬く間に打ち破った普仏戦争のイメージ力も強い。
もしプロイセンおよび同盟国側が負けていたら、ドイツはマイナーブランドだったんじゃないかね。
-
乙です
>>985
沢口靖子がいないと大丈夫
>>989
オーストリア「そしたらワイらがドイツの中心や」
-
>>958
日本人「そんなー自動製造機とかもあるんですよ!」
-
(「バウムクーヘンができるまで」視聴中)
切る前の、巨大竹輪のような焼きたてバームクーヘンにかじりつきたい‥
-
バームクーヘン、めちゃくちゃうまいですよね。
-
「朝鮮学校の無償化を」 京都の抗議活動、5年で150回に 「子どもが教育を受ける権利を守って」
ttps://i.imgur.com/zwWcLBw.jpg
12/2(金) 11:03配信
毎日新聞
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0e78f7983516e0670ff11664f5423afe5455bba
公立校行けよ
-
>>994
そもそもこんな組織が日本にある時点でおかしいのや
-
>>995
まあ、インターナショナルスクールとかだわな。
態々別の場所に作る必要はないと思い始めたが……朝鮮学校の連中がインターナショナルスクールを乗っ取らないか心配だ
-
>>996
運営資金に北朝鮮から金が出ており、公安監視下の組織の指導下にあるという時点で、
存在すらするなよ、としかならんね。元校長が拉致の実行犯として指名手配もされとるし。
-
建て乙です
-
立て乙です
-
せん
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■