■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ651

1 : 名無しさん :2022/11/16(水) 21:09:29 HOST:sp49-98-130-231.msd.spmode.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。


前スレ 雑談スレ649
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1667987301/
雑談スレ650
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1668303892/


2 : 回顧ヘルニア :2022/11/16(水) 21:50:36 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
乙です
東京で羨ましかったのは、本の早売りでした
こっちじゃ2,3日遅れるのが当たり前ですし
今じゃネット通販やKindleでだいぶマシになりました


3 : 名無しさん :2022/11/16(水) 21:53:15 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
立て乙デース

昔、立川にあった「まんが王」が早売りやってたんでお世話になりました。
もう立川店も八王子本店も実店舗はなくなり、通販オンリーになってるそうで寂しい限り…


4 : 名無しさん :2022/11/16(水) 21:53:45 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
今じゃどこも早売りしてないですし。
公式の発売日を書店が厳守、電子書籍サイトはラノベは同日、漫画は2〜3日後に配信とかが多い印象。


5 : 名無しさん :2022/11/16(水) 21:58:42 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
書店が厳守というか、早売りがバレると問屋から卸して貰えなくなるんだよね。
「協定品」というそうな。


6 : 名無しさん :2022/11/16(水) 21:58:47 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 スレ立て乙です。


7 : 名無しさん :2022/11/16(水) 21:58:47 HOST:sp49-98-130-231.msd.spmode.ne.jp
ポーランドに戦闘機派遣の用意 独、防空強化に協力
2022年11月16日21時02分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022111601254&g=int
戦闘機あるの?


8 : 名無しさん :2022/11/16(水) 22:00:02 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
立て乙です

すずめの戸締まりのやつはモバイルオーダーで注文すれば良いとのツイートがあったので
それでやろうかなーと思ってます


9 : SARUスマホ :2022/11/16(水) 22:00:04 HOST:KD106128070150.au-net.ne.jp
建て乙です

現行セットなのに当時公式販売店だったHJに拠る並行輸入品潰しで異様なプレミアが付いていた某TCGを書泉で買ってから幾星霜(四半世紀とも云う)


10 : 20 :2022/11/16(水) 22:00:21 HOST:KD106155001049.au-net.ne.jp
>>7
一応はある程度のタイフーンは復活したぞ、一応はw


11 : トゥ!ヘァ! :2022/11/16(水) 22:00:36 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ミサイルの在庫がないタイフーンと夜には使えないトーネードはあったはず。


12 : 名無しさん :2022/11/16(水) 22:02:05 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>5
そういえば、昔早売り品の支払いは現金だけですって言われたのはそれか。


13 : 回顧ヘルニア :2022/11/16(水) 22:02:39 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>5
それだけ今厳しくなったんですね
昔は書店が問屋に直で買い付けて早売りしてたんですね


14 : 名無しさん :2022/11/16(水) 22:02:40 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
タイフーン渡すならファルクラム…でもそれすでにウクライナに渡していたんだっけ


バイデンがミサイルはウクライナって言ったのはポーランドまで巻き込んで世界大戦やるなよって警告だよね?


15 : SARUスマホ :2022/11/16(水) 22:04:19 HOST:KD106128070150.au-net.ne.jp
>>3
HJも実店舗部門のポストホビー全部潰して全面通販へ舵を切って10年近いな

>>5
海賊版や漫画村等の配信がフラゲ由来だったら特定されて大変な事になるしねえ


16 : 名無しさん :2022/11/16(水) 22:05:21 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>11
米軍からAIM-120とAIM-9を譲り受けたりして


17 : 名無しさん :2022/11/16(水) 22:05:44 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>10
足りないのはECMとミサイルだから、飛べることは飛べるとかだったっけ?
日本にも来たし。

一方海軍は、船体が歪んでるから、浮かぶ事すらできないって、見掛け倒しにもならないとか。

ドイツの軍事力はパンターの開発に全てを賭けるしかないのでは?


18 : 名無しさん :2022/11/16(水) 22:06:30 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>14
ポーランドやマレーシアに売り飛ばしていたはず


19 : 20 :2022/11/16(水) 22:17:28 HOST:KD106155001049.au-net.ne.jp
>>14
バイデンがって言うか、普通にウクライナからのミサイルだからな。
迎撃ミサイルだったし。


20 : 弥次郎 :2022/11/16(水) 22:17:31 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
立て乙です


21 : 名無しさん :2022/11/16(水) 22:20:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
早売りは出版社公認のGAやオーバーラップ位か今入手できるのは


22 : 名無しさん :2022/11/16(水) 22:30:30 HOST:sp49-105-74-158.tck01.spmode.ne.jp
なんぞマスゴミが鮮度が落ちてきたからか統一から創価に延焼拡大させようとしている気配がする…


23 : 回顧ヘルニア :2022/11/16(水) 22:32:43 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>22
マスゴミの中に草加大勢いるし、お得意様やで


24 : 名無しさん :2022/11/16(水) 22:33:57 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
草加までやったら自爆ってレベルじゃないなw


25 : 名無しさん :2022/11/16(水) 22:35:44 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>23
>草加大勢いる
米軍に原爆特攻しかける奴らがウヨウヨしてるのか。


26 : 20 :2022/11/16(水) 22:37:29 HOST:KD106155001049.au-net.ne.jp
>>24
立憲にも宗教団体支援あるから炎上不可避やなw


27 : 名無しさん :2022/11/16(水) 22:42:20 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>23
ライト層含めたら大企業の幹部にも大勢いますからな。
草加に延焼させたら、「中立性に疑問がある」として広告打ち切りとか普通にありえますからね。


28 : 7 :2022/11/16(水) 22:47:50 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>10
タイフーンか〜いw


29 : 7 :2022/11/16(水) 22:51:30 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>17
ドイツ空軍、戦闘機などインド太平洋に派遣 日米韓などと多国籍演習[08/15]
ttps://www.sankei.com/article/20220815-PSFOJ42VPBOGPOLMFYIGJXQI4A/

来てましたね、あと海軍は日本海での瀬取り監視にフリゲート艦を派遣してたかと


30 : SARUスマホ :2022/11/16(水) 22:52:11 HOST:KD106128070034.au-net.ne.jp
マチャミの捏造都道府県民性番組さえ潰れてくれればええ

>>25
>草加
スーパーヒルメロタイムの913が沢山居たら怖いな


31 : 7 :2022/11/16(水) 22:57:24 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ポーランド大統領「不幸な事故だった」 ミサイル着弾2人死亡に
2022/11/16
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022111600835&g=int

【速報】
NATO事務総長は、違法な戦争を続けるロシアが「最終的責任を負っている」と述べた

ソースは↓
ttps://twitter.com/jijicom/status/1592852487345942529?t=VlPZ4z7OrMClUkqVxULMYg&s=19

つまりロシアが悪いと


32 : 20 :2022/11/16(水) 23:06:48 HOST:KD106155001049.au-net.ne.jp
>>31
まぁロシアが侵略戦争やってなかったら飛んで来ないからな。


33 : 7 :2022/11/16(水) 23:09:20 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>32
>ロシア国防省も「ウクライナとポーランド国境近くの標的を攻撃していない」と関与を否定し、「事態の緊張を高める意図的な挑発だ」と非難。着弾したのはウクライナ軍の地対空
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022111600835&g=int

ロシア側の主張


34 : 20 :2022/11/16(水) 23:13:54 HOST:KD106155001049.au-net.ne.jp
>>33
なお国境くら40キロの火力発電所を攻撃してるんで近場は攻撃してねぇ!ってのは嘘だが、犯人はウクライナって主張は本当だったみたいだなw


35 : 7 :2022/11/16(水) 23:15:23 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>34
プーチンは今頃は「何で濡れ衣着せられたんだろ?」って首を捻ってそう


36 : 名無しさん :2022/11/16(水) 23:16:12 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6fb383aeedd9b3cc4a6f1dd38a3e91a40c57b0a6
ウクライナ兵も思わず失笑...全てを捨て「裸で川を泳いで」逃げていったロシア軍部隊

ttps://twitter.com/DefenceU/status/1592140293025009664?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1592140293025009664%7Ctwgr%5E13c53c9fa9330a8ff34c801a772b2d0159e4ff2c%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.newsweekjapan.jp%2Fstories%2Fworld%2F2022%2F11%2Fpost-100133.php

今のウクライナの気温や水温て・・・あっ(察し


37 : 名無しさん :2022/11/16(水) 23:17:23 HOST:i114-189-211-115.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>29
なおキンペーのご機嫌取りもしようと中国にも入港しようとしたら拒否られた模様


38 : 7 :2022/11/16(水) 23:17:36 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ttps://twitter.com/kamipapa_ro/status/1591039209057714177
>えぐ…携帯電話の電波の発信状況なんだけどロシア兵が橋が渡れず混み合ったところをウクライナ軍の砲撃にボコられてる。
渡れないから元の上の方へ逃げ散ってる

あっ、(お察し


39 : 7 :2022/11/16(水) 23:19:43 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>37
そう言えばドイツは半導体の製造工場の中共への売却を取り止めてたかな


40 : 7 :2022/11/16(水) 23:27:39 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
【ロイター】ドイツ、中国による国内半導体企業への投資を阻止 重要な技術の中国への流出や国家安全保障を懸念
11/10(木) 11:41配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b896259d1d1db7e2371643b4ac7ee1f85e910b6d

売却じゃなくて投資を阻止だった


41 : 7 :2022/11/16(水) 23:43:24 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
鈴木宗男議員 ミサイルのポーランド着弾でウ大統領「全くデタラメ」政治家やメディアけん制
2022.11.16(Wed)
ttps://www.daily.co.jp/gossip/2022/11/16/0015814547.shtml?pg=2

今回「だけは」宗男が正しかったな


42 : 7 :2022/11/17(木) 00:03:19 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ロシア国営TV編集長 「核でポーランドを灰にすることもできる」「証拠を提示すべき」
詳細はソース Newsweek 2022/11/16
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f410c863a11da2e12f33f91d4569e891ce739be9

日頃の行いって大事ですね


43 : 名無しさん :2022/11/17(木) 00:13:41 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
まあいくらアホでもポーランド攻撃したらNATO出張ってきてどうにもならんことぐらいは自覚しているよな


44 : 7 :2022/11/17(木) 00:15:44 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
でもロシアのミサイルって精度がアレだから…


45 : 名無しさん :2022/11/17(木) 00:21:17 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
むしろ迎撃ミサイルの目標先何だったのか気になる


46 : 名無しさん :2022/11/17(木) 00:22:51 HOST:flh3-122-133-75-137.tky.mesh.ad.jp
>>44
取り敢えず都市のどっかに落ちてどこかの誰かが死ねば攻撃が当たったからセーフ理論なんでしょう()
どう考えてもただの数打ちゃ当たる戦法ですが……


47 : 7 :2022/11/17(木) 00:24:22 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>46
キーウ大攻勢でドイツ大使館にミサイル当てたロシアですからねぇ


48 : 20 :2022/11/17(木) 00:27:31 HOST:KD106155001049.au-net.ne.jp
>>43
やるなら初手で核攻撃になるからな。
>>44
流石にキロ単位では外れてないからw
今回だと攻撃目標らしきものから数十キロ単位ど離れてるからロシア製が精度悪いといえど流石に無いわな。
>>45
国境から40キロぐらいの位置にある火力発電所を狙ったミサイルを迎撃したやつじゃね?って言われてますね。


49 : 7 :2022/11/17(木) 00:29:28 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>48
ロシアの地対空ミサイル、Uターンして発射地点へ?
2022年6月28日(火)11時15分
ttps://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/06/u-3_1.php

数十キロ単位で誤爆しとりますが


50 : 20 :2022/11/17(木) 00:32:01 HOST:KD106155001049.au-net.ne.jp
>>49
いや普通の発射ミスやで、別に珍しく無いよ。
むしろ精度凄い案件やで、レーダー入れちゃったんかジャミングが早すぎたんか、きっちり発信元破壊してるからな。


51 : 7 :2022/11/17(木) 00:33:13 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>50
ミサイルのUターンって割とある?


52 : 名無しさん :2022/11/17(木) 00:37:23 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
上で出ている川岸のヘルメットはじめ装備の山の撮影はいつ撮影されたものなのかが一切不明な上に
へルソンの携帯電波関連も、ロシア軍は撤退の前に電波塔を爆破している上に市内に7万人以上の市民が残っていて
その電波が一切繋がらない状態でどうやってロシア兵のスマホだけ探知したんだという指摘も結構あるので、正直真偽不明で
ウクライナ側の情報戦やプロパガンダの可能性が高い感じみたいですね


53 : 20 :2022/11/17(木) 00:38:29 HOST:KD106155001049.au-net.ne.jp
>>51
Uターンは珍しいけど、発射失敗でルート外れるってのは珍しく無いですね。
おそらくUターンの原因?って言われてるのも、発射後に入れたと思われるレーダーかジャミングに反応したっぽいから、精度は高いのは証明されてるw


54 : 7 :2022/11/17(木) 00:39:47 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ポーランド現場付近にウクライナ電力施設、ロシア軍ミサイルへの迎撃で着弾か 2022/11/16 23:57
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20221116-OYT1T50211/

この発電市政って国境サカイにあったんだな


55 : 20 :2022/11/17(木) 00:42:04 HOST:KD106155001049.au-net.ne.jp
>>54
これ狙ったミサイルを迎撃したのがポーランドに飛んでったんじゃ無いかと言われてますね。

だからロシアくんの国境付近は攻撃してねぇってのは嘘ではある。


56 : 7 :2022/11/17(木) 00:42:47 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>53
読売新聞オンライン: 80人死傷の商業施設攻撃は誤爆の可能性…英国防省が指摘、露軍の精密兵器不足が原因.※2022/06/29 22:24
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20220629-OYT1T50277/

ではこれは英国防省の分析ミスかな


57 : 7 :2022/11/17(木) 00:45:00 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>55
ゼレさんのいうNATOへの攻撃に結果的になってしまったもんなぁ


58 : 名無しさん :2022/11/17(木) 00:46:46 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>53
最初期の音響魚雷でもよくあったヤツ。
安全距離の設定ミスかバグかな。


59 : 名無しさん :2022/11/17(木) 00:46:51 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>56
イギリスは下駄を履かせた報道しているから、少し待たないと正確な情報にならへんで
あと、ロシアの精密誘導技術がアメリカに比べて低いのは事実だけど、精密誘導なんて元々あんなもんやで

言うほど精密に誘導できてへんのが現実や。ましてや電子戦で今のロシアは遅れをとっているし(必死に取り戻そうとしているし局所的には勝ってる)
精密誘導は航空優勢や電子戦で勝たないと言うほど精密でも誘導でもないんや

それはそれとして、ミサイルより砲弾が安いから砲弾を使いまくっているのが今のロシアだけどな!


60 : 7 :2022/11/17(木) 00:48:29 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>59
何かその砲弾を置いて撤退したロシア軍の部隊がいたとか、ウクライナは返品するって言ってるらしいけど


61 : 20 :2022/11/17(木) 00:49:53 HOST:KD106155001049.au-net.ne.jp
>>56
ブリカスのナチュラルなブリカス仕草入った情報出してきますから、割といい加減なのあるし。
ただ危機的な状態の時は真面目な情報出してきますけどね。


62 : 名無しさん :2022/11/17(木) 00:50:44 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>59
インド-カナダ合同のメディアがここ最近ロシア軍がウクライナ以上にドローン戦術が巧みになり
ウクライナ軍に対し連日凄まじい損害を与えている事から、これまで砲兵頼りだったロシア軍が
ドローン頼りに移り変わるパラダイムシフトが起こりつつあるとか書いたりしてましたが
どうなんでしょうかね


63 : 7 :2022/11/17(木) 00:50:56 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
信用出来ないという方面では信用のあるブリカス


64 : 名無しさん :2022/11/17(木) 00:53:18 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>59
他に比べてレーザー誘導はかなり精度出せますが、着弾まで付いてなきゃならない危険極まりないものですしね。
トップガンマーヴェリックもレーザーを途中で切り上げるかが咄嗟の判断になってたし。


65 : 7 :2022/11/17(木) 00:54:35 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20221116-OYT1T50213/

> 一方で、こうした状況や対露制裁については「別の見解や異なる評価があった」として「両論併記」の形を取り、ロシアにも一定の配慮を示したことで合意にこぎ着けた。ロシアも、宣言に反対してさらに国際的な孤立を招くことを避けたかったとみられる。




> 宣言には「核兵器の使用や使用の脅しは許されない」とも明記した。岸田首相は15日の会議で「核の脅し」を強く非難しており、日本が首脳宣言に盛り込むよう各国に働きかけていた。

存在感を出してた岸田総理?


66 : 名無しさん :2022/11/17(木) 00:54:49 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>62
イランとイスラエルの代理戦争の部分が最近強くなってきてるし、イランは昔から無人機に着目してましたからね
(なお着目していたから強いとは言わない模様)

そのイランとの連携が最近強くなっていますし、元々ロシア軍はシリアなどでドローンを巧みに使った戦術を
展開していたので、イランとシリア帰りが本格参戦したんでしょう。それにドローン戦術の本領発揮は
砲兵との組み合わせなので(自衛隊最強のFTCの初敗北がまさにソレであると言う噂)

FTC……陸自のアグレッサー部隊。陸自最強で今まで無敗だったらしいやつ


67 : 7 :2022/11/17(木) 00:56:59 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
陸自にも空自のコブラみたいなアグレッサー部隊があったんだ


68 : 20 :2022/11/17(木) 00:57:36 HOST:KD106155001049.au-net.ne.jp
>>66
なお、イラン製ドローンの部品にイスラエル製が使われてるという情報が出てきてる模様w


69 : 名無しさん :2022/11/17(木) 01:03:58 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>68
ソ連軍も北朝鮮も今の人民解放軍も普通に日本製に頼ってましたし、今の米軍は中国製だらけですぜw

そう言う意味では何処の国も長期戦なんてもう無理な時代だったんでしょうなぁ

>>67
『シナリオありきの見かけ倒し』という批判もあれば、その真逆の『超実戦派』と言う評価もあるそう言う部隊です
少なくとも中隊〜大隊級のガチ実戦に近い事が出来る唯一の演習場と演習部隊ですね。FTC

陸自創設から令和になるまで一度も負けた事が無く、だいたいの部隊が最初の2〜4時間で壊走して
「折角ここまで来たから思いで作り」の為にあえてとどめを刺さずにFTC側が相手部隊を1時間くらい見逃すと言うレベルで
練度・連携・戦術に幹部の質が根本的に違うと言われています


70 : 名無しさん :2022/11/17(木) 01:07:12 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>66
ロシア軍も夏辺りにドローンをウクライナ軍以上に使いこなし始めたものの
その後いったん大人しくなり、また9月から夏以上に練度が向上して巧みになり
凄まじい戦果を挙げるようになりましたが、となると9月辺りから現地帰りの前線投入や
イランの介入が本格化したといった感じですかな

実際ウクライナ側もロクに迎撃できず戦車や装甲車、トラックに野砲どころか対空ミサイルや
移動式レーダー、防空レーダーサイトや対砲兵レーダーまで破壊されている有様ですし
しかもロシアが大量生産体制を整えたという話もありましたが、そのためかワーグナーも自爆ドローンを多用して
続々戦果を挙げるようになったり、小隊で移動していたりウクライナ兵が集合しているところに突入させたりしてますね


71 : 7 :2022/11/17(木) 01:08:42 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>69
陸自のSとどっちが強いんだろ


72 : 名無しさん :2022/11/17(木) 01:14:14 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>71
想定される戦場次第。FTCは富士演習場がホームだし
そもそも中隊〜大隊級の実戦を想定しているので戦車も砲兵も登場する

でもSって、結局精鋭軽歩兵の一種でしか無いので、戦車があるわけでも榴弾砲があるわけでも
無いので、結局どっちのホームで戦うか次第

その上で、FTCのホームでやったらFTCが勝つよ。FTCが『シナリオありき』って批判されてる部分の理由が
ホームから滅多に動かないって部分があるし
特殊部隊なら何でも出来る! で遠慮無く正規戦に出しちゃ駄目なのはまさにロシアが実証しちゃってるしね


73 : 7 :2022/11/17(木) 01:14:29 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
着弾はウクライナの地対空兵器 「確証なき批判」に反発―ロシア
2022年11月16日20時34分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022111601108&g=int

半分位はロシアの自業自得な気もします


74 : 名無しさん :2022/11/17(木) 01:16:26 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ドローンがゲームチェンジャーと言われてますが
果たして将来の人類の軍事力は共和国グランドアーミーか独立星系連合軍か、それとも一周回って徴兵制帝国軍に回帰するのか。
ファーストオーダーの誘拐徴兵にはなって欲しくないが。


75 : 7 :2022/11/17(木) 01:17:17 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>72
つまりSとは求められているモノが違うから比較は出来ないということですか


76 : 7 :2022/11/17(木) 01:21:56 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
11/16(水) 21:04配信 時事通信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb81bf1f42854b2f56c9b1030af2c30a7ad7c775

 【ベルリン時事】ドイツ国防省の報道官は16日、隣国ポーランドにミサイルが着弾したことを受け、同国にドイツ空軍の主力戦闘機ユーロファイターを派遣し、防空強化に協力する用意があると表明した。

  報道官は「ポーランドが望めば、あすにでも可能だ」と述べた。派遣する場合、戦闘機はドイツの基地から発着し、ポーランドと合意した空域でパトロールに当たることになるという。

パイロット込みでの派遣かな


77 : 名無しさん :2022/11/17(木) 01:23:06 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>72
特殊部隊に関しては、アメリカの議会で欧州・ロシア担当のアナリストが出したレポートでも
ウクライナ軍も序盤のキエフや東部戦線での正規戦に投入し、7年にわたる紛争を経験した
熟練兵と共に軒並みほぼ磨り潰してしまったとありましたな

他にもザポリージャ原発襲撃するために特殊部隊に渡河作戦行わせたものの待ち構えていたロシア軍に全滅させられたり
つい数日前にもへルソン撤退の隙を突いてキンバーン半島に上陸作戦を行い、それを察知していた
ロシア軍の装甲車部隊に壊滅させられるなど、何故かロシア以上にウクライナは特殊部隊を雑に扱っているんですよね


78 : 7 :2022/11/17(木) 01:40:09 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ウクライナは特殊部隊をジャッカルと勘違いしてる説


79 : 名無しさん :2022/11/17(木) 01:40:46 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>77
特殊部隊の本領はベトナム戦争のLRRPのような長距離偵察や他国軍の教官ですからね
敵軍が待ち構えている場所、つまりキルゾーンにぶち込むマネをしたらそうなるよと言うお話

だったんですけど、オバマがやったようにビンラディン暗殺など都合良く使ってどうも政治サイドは
何処の国も忘れているような振る舞いをしているんですよな
特にロシアやウクライナは国内用戦力で編成した特殊部隊であれこれ暗躍(国内)ばかりしてましたし


80 : 7 :2022/11/17(木) 01:46:23 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
米国はキルゾーンに特殊部隊をぶち込むをソマリアでヤラかしてたような


81 : 名無しさん :2022/11/17(木) 01:46:40 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>79
現実が巨人軍や鐘突きに追いついてるんだろうか、何でもかんでも特務隊任せでドンドン新設・一般部隊弱体化。


82 : 7 :2022/11/17(木) 01:51:44 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
個人的には世間一般が思い浮かべる特殊部隊ってデルタフォースだと思ってる


83 : 名無しさん :2022/11/17(木) 02:08:00 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
おおよその物証ありで死人がでた以上、東側仕草で否定し続けるのは悪手なんですがねえ
すみやかに謝罪と保障を表明した方が傷は浅い
ブルーチームから支援を受ける以上、相手側の心証・世論には細心の注意を払わねば
しかも、ポーランドは隣で上位の支援国ですし、だいたいの支援物資の搬入路


84 : 名無しさん :2022/11/17(木) 02:11:05 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
> ウクライナの特殊部隊
威力偵察に使う軽歩兵みたいな雑な使い方…
ロシアもかなり雑に使い潰していますが
東側のドクトリンだとそういう風に使うのでは?


85 : 名無しさん :2022/11/17(木) 02:11:46 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>79
なるほど、確かに最近の特殊部隊の使われ方とか創作での描かれ方的に
特殊部隊は敵基地や拠点への少人数での襲撃やターゲットの暗殺に捕獲とか
重要物資や秘密兵器の捕獲みたいな任務に使用されたり、前線に投入して大活躍する
超人集団みたいなものだと思われている感じですからなあ


86 : 名無しさん :2022/11/17(木) 02:12:55 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
>>84
全部スペツナズでまとめていたからなぁ……
西側基準の使い方とはやはり異なるのは確かかと


87 : 7 :2022/11/17(木) 02:14:05 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>85
ttps://pbs.twimg.com/media/Cw9YX2FVIAAZ6vf?format=jpg&name=900x900
グラハルト・ミルズ

つまりこの人で構成されてる部隊ですか


88 : 名無しさん :2022/11/17(木) 02:15:39 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>84
ウクライナの場合、何がロシアより酷いかというとロシア軍の場合は
ポカしたとはいえまだまだ特殊部隊は豊富に残っているものの
ウクライナ軍の場合はその大半を無駄に挽き潰して
もう全然残っていないという点なんですよね


89 : 名無しさん :2022/11/17(木) 02:16:37 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>87
或いはCoDのModern Warfareシリーズに出てくるTask Force 141みたいなイメージですかねえ


90 : 名無しさん :2022/11/17(木) 02:26:59 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>85
まぁ、実際LRRPは敵陣地への襲撃、暗殺もこなしましたから
たぶんそのイメージが強すぎたんでしょうなぁ……

アレは、ゲリラ部隊に対して武力偵察をかねてゲリラ戦を仕掛けると言ったニュアンスが強かったのですが
それで、戦える事を立証したので、そのイメージが強かったんでしょう
アメリカは日本軍相手に海軍コマンドで大暴れした記憶もありますし


91 : 7 :2022/11/17(木) 02:27:25 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>89
それかフルメタル・パニックに出てくる主人公が所属するミスリルのSRTですかね


92 : 名無しさん :2022/11/17(木) 02:39:12 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
特殊部隊って桂馬みたいなもんだと思ってる
ここぞという所を正確に見極めて使えば他のどの兵種にもできない戦果を上げるけど使い方を間違えると何もできずに封殺される


93 : 名無しさん :2022/11/17(木) 02:49:37 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>90
恐らく実戦ではそれで、暗殺に関してはビン・ラディンのネプチューン・スピア作戦や
ソ連によるアミーン暗殺の嵐333号作戦の影響が強いんでしょうなあ

それと前も話題に挙げましたがロシアやイランがリクルートしていて最大で1万人の
元アフガニスタン旧政府軍特殊部隊がウクライナに投入される可能性が高いとされていますが
果たしてどれだけ活躍できるのかが気になりますね

他にも旧政府軍将兵にリクルートをかけていて特殊部隊ではない旧政府軍将兵数万人が
義勇兵として投入される可能性があるともされていますし

>>91
どちらにせよ、創作のイメージに政府も民間も引っ張られ過ぎなんでしょうね


94 : 7 :2022/11/17(木) 03:01:35 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
とは言え世間や普通兵からしたら特殊部隊員ってのはスーパーマンではある訳で


95 : 700 :2022/11/17(木) 03:31:45 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>76
タイフーンでCAP(対空パトロール)を行うとすると180km進出して3時間滞空というのがスペックなんですが、
ドイツ国内の空軍基地で一番東寄りにあるのがラーゲ空軍基地(軍民共用)で、経度でいうとベルリンとどっこいの所。
ポーランド国境と言ってもウクライナとの国境ではなくドイツとの国境をパトロールするのが精一杯。(ベルリン-ワルシャワが520km程度)
#もちろん滞空時間を短くすれば進出距離は長くできますが、それこそガダルカナルの零戦やロンドン空襲のMe109の如く行って帰るになりかねません。


96 : 700 :2022/11/17(木) 04:38:42 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>95
夜間作業の合間につらつら考えていたらドイツ空軍は空中給油機を持っていたことを思い出した。
これを使えばドイツ発着でもポーランド-ウクライナ国境でもCAPできますね。


97 : 名無しさん :2022/11/17(木) 04:38:53 HOST:om126208235251.22.openmobile.ne.jp
戦闘機出しますんでちゃんと支援してますよアピールかな

本当にやる気ねえんだなドイツ
出されても困るけど


98 : 20 :2022/11/17(木) 05:46:40 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
まぁこの場合は実際に軍事的な価値よりも、ドイツ空軍が展開するっていう政治的な価値が大事だからな。


99 : 名無しさん :2022/11/17(木) 07:22:49 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>タイフーン
どいつ「ポイぬの上で飛んでるウチの子巻き込むんじゃねーぞ、それが最後の一線やぞ」
ってアピール?
ロシアのスイーパー機が使うAAMの射程ってそこまで伸びなかった筈だから多分油断山盛りな気がする。
現場猫ずらっと並べて「どうして・・・」の画が最後に出てきそうで困る(今年何回目だよと


100 : 20 :2022/11/17(木) 08:37:32 HOST:KD106155001049.au-net.ne.jp
>>99
これでドイツ機が国境付近で墜落したりしたら笑えないがなw


101 : 名無しさん :2022/11/17(木) 09:05:14 HOST:om126208235251.22.openmobile.ne.jp
ドイツ機が墜落して緊張感が走った後理由が整備不良だったら笑える


102 : 名無しさん :2022/11/17(木) 09:07:35 HOST:121-87-64-251f1.osk2.eonet.ne.jp
軍予算削り魔のドイツだし整備不良で墜落ありえそう


103 : アイサガP :2022/11/17(木) 10:22:31 HOST:125-8-217-132.rev.home.ne.jp
今年はもう何回なんで…?って話が多かったですからねぇ…
もう何が起きても驚かないぞ(フラグ


104 : ぽち :2022/11/17(木) 10:22:46 HOST:sp49-96-42-200.mse.spmode.ne.jp
俺の知らないエヴァンゲリオンだとぅ?
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/0/30107def.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/d/0d5aec22.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/f/cf6c8da3.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/9/19464d5c.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/9/c9f3afb5.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/a/5a6d93fd.jpg
最後のなんか予告には出てきたんでプラモは超竜神みたいな
左右分割にわざわざしたのに


105 : 名無しさん :2022/11/17(木) 10:33:18 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
整備不良もだけど飛行訓練不足での操縦ミスも有り得そう……


106 : 名無しさん :2022/11/17(木) 10:35:22 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ドイツは前に政府高官乗せたの墜ちてなかったけ?


107 : ぽち :2022/11/17(木) 10:38:04 HOST:sp49-96-42-200.mse.spmode.ne.jp
燃料切れで墜落とか


108 : 名無しさん :2022/11/17(木) 10:42:00 HOST:KD106133124078.au-net.ne.jp
こう訳がわからん事が起こりまくるなら日本も軍備を強化しないと。
レールガンをダクテッドロケット砲弾作動出来る程度に加速する38cm砲にしてクソデカイージスに搭載しようぜ。


109 : 名無しさん :2022/11/17(木) 10:42:40 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
ポーランドも外交団を乗せたロシア行きの飛行機が落ちる事故が数年前にありましたね


110 : ぽち :2022/11/17(木) 10:48:24 HOST:sp49-96-42-200.mse.spmode.ne.jp
ロシア「14歳から正規に働けるよう法改正や」

あ・・・(ナニカを察した)


111 : 名無しさん :2022/11/17(木) 10:53:48 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシア版ヒトラーユーゲントかな?(白目


112 : 名無しさん :2022/11/17(木) 10:57:24 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
だってロシアは世界が混乱してると国としての寿命を延ばした国家ですし、たかが子どもの労働程度で驚いたら来年にはもっとすごい改正が待ってると思うよ……


113 : 名無しさん :2022/11/17(木) 11:00:15 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
ファッ!? ガメラ新作マジ!?


114 : ぽち :2022/11/17(木) 11:01:00 HOST:sp49-96-42-200.mse.spmode.ne.jp
>>112
TS男性(自称)を積極的に国際大会に出してイメージアップ&賞金稼ぎとか


115 : 名無しさん :2022/11/17(木) 11:02:48 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
自賠責の運用益を6000億弱借りパクしてすぐに返せないから保険料に上乗せすると、Z省が言い出しているようですね
いったい何を言っているんだ…


116 : ぽち :2022/11/17(木) 11:05:18 HOST:sp49-96-42-200.mse.spmode.ne.jp
そういえば「俺の知らない◯◯だとぅ?」って元ネタなんだったかな


117 : 名無しさん :2022/11/17(木) 11:10:39 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
シロッコじゃないの?


118 : 名無しさん :2022/11/17(木) 11:18:31 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
>>114
ロシア「我が国ではトランスジェンダーという異質なものは存在しない、ロシアにいるのは男と女だけだ」
「そして、彼らは西側が意図的に作った精神的な病気だから積極的にロシアの国力の拡充を担ってもらうような素晴らしい仕事を与えるつもりだ。」


119 : 7 :2022/11/17(木) 11:25:30 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ポーランド爆発原因、ウクライナのミサイルでない=ゼレンスキー氏 2022年11月17日3:11
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-poland-zelenskiy-idJPKBN2S61YM

諦めの悪い…


120 : 700 :2022/11/17(木) 11:30:08 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>109
2010年のカティンの森事件70周年追悼式典に出席予定の大統領一行を乗せたポーランド空軍の墜落事故のことかな?
あれは視界不良の飛行場に旧型機で着陸しようとしたことが原因だったはずだけど。
飛行場側はダイバートを繰り返し要請するも拒否され、着陸を強行して墜落しました。
なおポ大統領が機長に圧力を掛けていたという説もありますが、公式には認められていません。
#ポ大統領は別件で着陸を拒否する機長を解雇すると脅した実績あり


121 : 名無しさん :2022/11/17(木) 11:33:41 HOST:182-164-249-209f1.osk2.eonet.ne.jp
>>119
西側諸国が逃げ道作った状態にしてくれているのにねぇ
速やかに謝罪と賠償すればそれで手打ちでロシアとは違うと宣伝出来るのに


122 : 名無しさん :2022/11/17(木) 11:43:40 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
余程ポーランドを引き込みたいんだろうな
でも、全面戦争やったらヤヴァ過ぎるからポーランドですらやらんでしょ


123 : 名無しさん :2022/11/17(木) 11:53:00 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
>>120
そちらの事故ですね
解説ありがとうございます
機体に問題はなく、人為的なものだったのですね


124 : 名無しさん :2022/11/17(木) 11:54:14 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>121
ポーランドは敵の敵であって、味方じゃあないので、逃げ道が足りないんですよ。
クリミア以降反露で沈静化していますけど、ポーランドとウクライナの関係も良好だったわけじゃありません。
なので西側諸国の逃げ道「迎撃ミサイルが〜」を認めると、「じゃあ謝罪と賠償として領土頂戴」って言いかねないと警戒しているのかと。


125 : 名無しさん :2022/11/17(木) 11:55:45 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
学徒勤労動員ですか。たいしたものですね。
勤労する学生というものは生産効率が極めて悪いらしく、致し方なく実行した枢軸国もいたくらいです。

それに輸出禁止と金融制裁。
これも継続性のスリップダメージです。しかも事実上の総力戦と合わせて相乗効果もいい。
それにしても国連常任理事国だというのにこれだけ失策を重ねて継戦できるとは、まさにガンギマリ的な固執というほかはない。


126 : 名無しさん :2022/11/17(木) 12:24:52 HOST:sp1-66-99-123.msc.spmode.ne.jp
北朝鮮がまたミサイル発射か
スクエニ従業員がインサイダー取引で逮捕されたが、スクエニでオンラインの新作を開発中だったのか


127 : 名無しさん :2022/11/17(木) 12:25:51 HOST:121-87-64-251f1.osk2.eonet.ne.jp
ポーランドってポーランド・リトアニア時代の最大版図である
ラトビアリトアニアベラルーシ全土やウクライナの西半分含むバルト海から黒海までの領域を主張してなかったっけ


128 : 名無しさん :2022/11/17(木) 12:28:13 HOST:150-66-65-29m5.mineo.jp
マジ基地過ぎて頭を下げれませんね…


129 : ぽち :2022/11/17(木) 12:38:59 HOST:sp49-96-42-200.mse.spmode.ne.jp
現在韓国の子供らの間で流行っているらしい遊び

対象を一番下にして複数人が上に乗っかる「梨奏院遊び」
なんや恐ろしい事に「ハンバーガーゲーム」として案外昔から存在する遊びらしい
それこそ別の名前で古来からあったんだろな
自称遺族が賠償金くれ生活費寄越せとか言ってきてるらしいし

注,おしくらまんじゅうではなく対象を倒して大勢でボディプレスするもの
踏み付けでないのが救い・・・なのかな?


130 : ぽち :2022/11/17(木) 12:40:04 HOST:sp49-96-42-200.mse.spmode.ne.jp
>>127
ちうごく「その意見のどこがおかしいんや?」


131 : 名無しさん :2022/11/17(木) 12:41:24 HOST:sp1-66-99-123.msc.spmode.ne.jp
韓国人はさあ…


132 : ぽち :2022/11/17(木) 12:46:04 HOST:sp49-96-42-200.mse.spmode.ne.jp
>>117
自己解決しました
チェンゲの武蔵の台詞「俺の知らないゲッターだとぅ?」みたいです


133 : 7 :2022/11/17(木) 13:31:25 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
独学で歴史を勉強…真木よう子、「日本人で恥ずかしい。韓国に謝罪したい」発言が物議!
2022年11月17日 12時10分
アサジョ
ttps://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12251-1986305/

馬鹿な女優


134 : 名無しさん :2022/11/17(木) 13:34:36 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
戦間期のポーランドは18世紀のポーランド分割で消滅する前の版図を取り戻そうと、かなり強引な拡張政策をとっていましたね
ポ・ソ戦争でウクライナ独立派を見捨てて、ウクライナの一部を併合
リトアニアに侵攻して首都ヴュリニスを奪取
しまいには、ドイツがチェコスロバキアを併合した際に、チェコ領の下シュレジエンの一部を獲得


135 : 7 :2022/11/17(木) 13:38:56 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ウクライナ高官「ロシア側が撃ったことを示す証拠がある」
2022/11/17 09:22
ttps://mainichi.jp/articles/20221117/k00/00m/030/012000c

逃げ道増やしてって催促してるの?


136 : 7 :2022/11/17(木) 14:17:33 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ウクライナ大統領は無責任 ミサイル着弾でハンガリー批判
2022/11/17
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022111700334&g=int

これウクライナは下手を打ったかな?


137 : 名無しさん :2022/11/17(木) 14:51:47 HOST:KD106130145213.au-net.ne.jp
言うてハンガリーは元々親露スタンスだからなぁ


138 : 名無しさん :2022/11/17(木) 14:52:41 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>135
逃げ道を増やすのもそうですけど、詫びを入れてもポーランドが余計な事を言わないって確約が欲しいって事じゃないですかね。
>>137
ハンガリーの立場は一貫して、「さっさとロシアに降伏して、経済制裁を解除させろ」なので、
ゼレンスキーを責めれる口実見つけたから批判しているだけですね。


139 : 名無しさん :2022/11/17(木) 15:34:36 HOST:182-164-249-209f1.osk2.eonet.ne.jp
ポーランドが余計な事言わない確約…西側諸国にそこまでする義理もないですしね
一応逃げ道作った上でウクライナが乗らないなら後は知らんになりそうです
犯人がロシアじゃなくてNATO動かす必要無い事が重要なんですし


140 : 635スマホ :2022/11/17(木) 15:47:12 HOST:sp49-98-39-17.msd.spmode.ne.jp
>>104
残念、ネルフのメカゴジラ実はもう一つある。
ttps://i.imgur.com/rCuqTQb.jpg


141 : 名無しさん :2022/11/17(木) 15:50:07 HOST:KD106130074172.au-net.ne.jp
昨日アメリカのロケットで打ち上げられた日本の月面探査機が姿勢制御に問題が起きて、通信が不安定な上に太陽光パネルが太陽を向いておらず充電が不十分で内臓バッテリーが切れる恐れがあるとか


142 : 名無しさん :2022/11/17(木) 15:50:44 HOST:KD106132119192.au-net.ne.jp
>>133
邪馬台国や本能寺等の素人歴史家が自分だけが真実を知っていると同じ流れか>独学


143 : 20 :2022/11/17(木) 15:56:03 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>136
ウクライナもナチュラルに東側仕草が隠せない所あるからねぇ、比較的西側の価値観に合わせようとしてますけど。


144 : 名無しさん :2022/11/17(木) 17:13:16 HOST:FL1-119-243-178-230.ngn.mesh.ad.jp
韓国国防省 “4年前 自衛隊機へのレーダー照射行っていない”
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221117/k10013894841000.html

この期に及んでこれか


145 : 7 :2022/11/17(木) 17:32:01 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ttps://i.imgur.com/LUMmcVU.png
アイツ等、まだ哨戒機の低空飛行を主張する気かね?


146 : 名無しさん :2022/11/17(木) 17:41:39 HOST:124-159-194-238.ppp.bbiq.jp
低空飛行どころかレーダー照射自体をなかったことにするとか、本当に斜め上ですね
日本は何かしらのペナルティ与えないからこうなるんでしょうか?アメリカ相手にやったら向こうは容赦しないでしょうけど


147 : 名無しさん :2022/11/17(木) 17:46:18 HOST:FL1-111-169-121-78.wky.mesh.ad.jp
仮想通貨取引所FTXの破産を受けて、投資していた投資家らが宣伝に関わった人間にも責任があるとして大谷翔平ら広告に出ていたスポーツ選手を訴えたらしい
んな無茶な理屈あるか?


148 : 700 :2022/11/17(木) 17:52:57 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>144-146
NHKの内容を見る限りだと低空飛行は触れておらず、別の目標へのレーダー照射の余波が自衛隊機に当たったってことにして、
誰も悪くない不幸な事故にしたがっている様に取れますね。
自分たちが悪いと言わない範囲で精一杯の落としどころを設けたつもりじゃないですかね?

>>147
どの様に決着がついたかはロクに追い掛けていませんが、
これまでにもその手の破綻企業のCM登場者に対する訴えはあったと思います。


149 : 7 :2022/11/17(木) 18:00:30 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>148
韓国の希望する落としどころに日本には付き合う義理も義務もありませんけどね


150 : 7 :2022/11/17(木) 18:06:42 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
「ゼレンスキーは第3次大戦を始めようとした」  米保守派から非難相次ぐ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/65c1c06d48a82d7d12249ba0c82e1d13dd7b9cf8
(´ヘ`;)はぁ?


151 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:07:16 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>147
アメさんは訳の分からない訴訟をやたら起こすものよ
>>148
FC打つような別の目標って何だ、子供の言い訳か


152 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:07:55 HOST:pl65579.ag1313.nttpc.ne.jp
派閥が違うからこいつが全部悪いと言って逮捕するかと思っていたのですが、ここに来てまだ誤魔化しますか…

真相はどれだけ都合の悪い事だったのやら


153 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:09:49 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
食中毒空母、幽霊船現れる


154 : 700 :2022/11/17(木) 18:10:03 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>149
表向きはさておき、裏で充分なメリットのある取引ができれば日本側も無かったことにするのが政治だと思いますよ。

軍事政権相手の頃は紆余曲折ありながらもそういったプロレスをやってきたわけですが、
民主化勢力と称した左巻きな連中相手だと面子のみメリット無しのブック無しガチになるから困ったものです。


155 : ひゅうが :2022/11/17(木) 18:11:12 HOST:sp1-73-9-241.nnk01.spmode.ne.jp
シン・ガメラだと?


156 : 7 :2022/11/17(木) 18:16:32 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>154
裏で交渉出来るだけのパイプとスキルがあるかどうか


157 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/11/17(木) 18:16:54 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ガメラ リバースってやつらしいですね。

ただネトフリ配信なのがネック。


158 : 回顧ヘルニア :2022/11/17(木) 18:18:24 HOST:228.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>155
庵野がやるのか
シンサンバルカンをやると思ってたのに
ついでにシンガッパやシンギララもやってくれ


159 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:22:04 HOST:sp49-98-17-12.msb.spmode.ne.jp
さらっとミズーリは原子力航空戦艦になるとか出てて草


160 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:28:17 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>147
単に経営の失敗で破綻したならともかく、顧客の金を無断で流用した投資に失敗しての破綻。
ようは社長が詐欺をやらかしての経営破綻。
広告塔として顔出ししていた以上、顧客達から見て詐欺に加担していたような物だから、謝罪するのは当然として求められる。
賠償金はまた別だけどね。


161 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:29:38 HOST:124-159-194-238.ppp.bbiq.jp
希望的観測で沈んだって思いこんで実際沈んでおらず敵に回収されるって普通に失点ですね
更迭されるんかなぁ?


162 : 20 :2022/11/17(木) 18:30:30 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>150
間違っては無いぞ、ただの不幸な事故をロシアからの攻撃だ!って今だに喚いてるのがゼレンスキーだし。


163 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:32:47 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
食中毒空母のミズーリ、「戦艦が簡単に沈むか」を変な形でやっておるんか


164 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:33:48 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>157
>新作『GAMERA -Rebirth-(ガメラ リバース)』の製作が決定いたしました。
さらに、Netflixにて世界配信も決定!

この書き方なら、独占じゃない可能性も・・・

>>158
シン・怪獣総進撃とか、シン・VSビオランテとか、シン・VSデストロイヤーとかも希望。
この際、ビオランテとデストロイヤーはゴジラ抜きのピンでも映画作れそうなキャラ立ちあると思う。


165 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:34:30 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>152
それやると、現場としてはトカゲの尻尾切りされたくないので、当然上を持ち出してくる。
で、最終的な上ってなるとムンジェインとなり、今の大統領の力じゃあ無理。
やるなら、就任日に報復活動よりも前に、引き続きとか無視して、電撃的にやる必要があった。
李・朴・文の3人はそこらへん心得ていてたので、それぞれ就任日に派手に動き回ったけど、
今の大統領は政治素人だったから、粛清よりも報復を優先してしまった。


166 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/11/17(木) 18:36:30 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>164
独占ではなく映画館やアマプラなんかでも見れると嬉しいのですが(汗)

祈ろう。


167 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:39:20 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
ネトフリ、実のところ駄作量産装置になってるからな…


168 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:40:35 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>147
中国の広告法では、出演者にも虚偽広告の連帯責任を負わせる法改正が行われているそうな。
「広告の虚偽について知っている、もしくは知っているべきでありながら」って但し書きが付くらしいが。

ヤバい商品でも売り抜ければ勝ち、という中国国内市場の性質によるものなんだろうけど。


169 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:41:47 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
何度か書いたが、ご新規さんが入らない有料配信サービスオリジナルは煮詰まったあげくに、コンテンツ腐らせる自殺だと思う。


170 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:46:12 HOST:FL1-111-169-121-78.wky.mesh.ad.jp
>>164
やるならぜひシン・ゴジラVSシン・ガメラを


171 : 名無しさん :2022/11/17(木) 18:52:04 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>170
主役級のコラボだと最終的に共闘にしないとファンが喧嘩するし。
ギャレゴジとガメラなら誤解解ければ普通に共闘になってくれるだろうな。


172 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:00:38 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
メカゴジラでやったからなあ。それ。

星を喰う宇宙怪獣相手に共闘とか?


173 : トゥ!ヘァ! :2022/11/17(木) 19:02:44 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>167
サイバーパンクのアニメは出来よかったから(震え声)

それ以外? そうねぇ…(虚無並感)


174 : トゥ!ヘァ! :2022/11/17(木) 19:03:30 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ワイの長年の夢。

メカガメラが見れるかもしれない…のは二作目以降かな?w

メカコングまでは企画あったんだけどなぁ。


175 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:04:43 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
よほど上手い展開と表現で綺麗に締めらせないと、双方のファンがそれぞれの設定(独自解釈・拡張含む)を持ち出しての
マウンティング合戦に発展しかねんからなあ。>大型クロスオーバー

スパロボとかはよくやれてるよ、ほんと。


176 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:04:49 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
メカコングって、金コングの逆襲でやってたような


177 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:06:50 HOST:FL1-119-243-178-230.ngn.mesh.ad.jp
>>167
スペクトルとかいう映画は面白かったんだがな


178 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:07:19 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>175
よくやってるというか…考えてみると、どうしてやれてるのか分からなくなるな>スパロボ

一種の合同祭りの場という認識が割と全ジャンルに行き渡っているからなのかもしれんが、
それにしたって「これはないわ」みたいな地雷を踏むリスクも高い。


179 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:07:41 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
昭和ガメラ怪獣の令和リメイク出してくれ。ギャオスばかりだと行き詰まり不可避


180 : トゥ!ヘァ! :2022/11/17(木) 19:08:27 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>176
ゴロザウルスが出てくる奴でしたっけ?

あれに出てたのか…


181 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:09:32 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>175
スパロボは宇宙そのものに干渉するぐらいにラスボスと主人公を盛りまくって、キャラも作り込んでるし。


182 : ひゅうが :2022/11/17(木) 19:11:58 HOST:sp1-73-9-241.nnk01.spmode.ne.jp
>>158
庵野監督じゃないっぽい…


183 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:12:56 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>173 >>177
その2つは覚えておくね。


184 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:34:01 HOST:KD106128145140.au-net.ne.jp
ところで、映画の円盤色々見てたら大怪獣のあとしまつも円盤出てたのな
映画代すら金の無駄と思ってしまうのに円盤代の4000円とか誰が買うんだ・・・


185 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:37:45 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>184
馬鹿は買う!


186 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:41:09 HOST:FL1-119-243-178-230.ngn.mesh.ad.jp
そういう需要もあるのだ


187 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:43:22 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
脳をサメに食われたYouTuberは買ってたな。
サメ映画観点で擁護してたが、最終的にシャークネード見よう!になってた。


188 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:47:58 HOST:om126156133214.26.openmobile.ne.jp
ゴジラvsガメラはなかなかの話題だけど、ガメラの対戦怪獣とゴジラが戦った場合はどうなるだろうか?              とりあえず冷凍攻撃とびーむのバルゴン、ギャオスより強力そうな高周波攻撃を持つジャイがー、マザーレギオンとイリスとゴジラをたたかわせてみたい


189 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:56:27 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>187
サメ映画、何故あんなにいっぱい作られてるのか正直わからんね。
シャークネードはあまりにトチ狂ってておかしかったけどw


190 : 20 :2022/11/17(木) 19:57:26 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>189
だって日本人が変な需要作るんだもんw


191 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:57:53 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
自分の脳内妄想の令和版ギロンはゴジラをも真っ二つに出来そうな凶悪な見た目のイメージ


192 : 名無しさん :2022/11/17(木) 19:59:13 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
>>190
そして日本にいる外国人が興味を持ってサメ映画を観てたりするんだろうなぁ


193 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:06:15 HOST:om126156133214.26.openmobile.ne.jp
>>191 ギロン「軟弱なガイガン
は、チェンソーがあろうとゴジラを切断できないが、俺のナイフ頭でゴジラを両断にしてやる」 そんな発言をするギロンにガイガンレクスとガイガンのむれが


194 : ぽち :2022/11/17(木) 20:07:06 HOST:sp49-96-42-200.mse.spmode.ne.jp
朝日新聞
日本政府が金出して半導体会社設立しようとしてるけどやめた方が良いと思う
絶対儲からないから、失敗するに決まってるから止めよ?ね?止めよ?

誰に言わされてるんだ(笑


195 : 7 :2022/11/17(木) 20:09:35 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ウクライナ、ミサイル発射を否定 ゼレンスキー大統領はポーランドやNATOに発射した証拠を示すよう求める 2022/11/17
ttps://nordot.app/965782169842974720?c=39550187727945729
あ〜あ〜、ホントにやっちゃったよ


196 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:10:53 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>194
朝日の法則ってのがあってな
>>190
あれ日本需要が割と高いとは聞くが、他にも流石になんかあるよな???


197 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:15:22 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>194
トヨタとかソフトバンクとか新会社に出資している企業達の可用性があるんだよな〜
経産省が音頭を取るだけならまだしも、経営に口出しするって時点で失敗フラグが立ちまくり。


198 : 7 :2022/11/17(木) 20:16:18 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
4年前のレーダー照射問題を再燃させた日本、「旭日旗に敬礼までしたのに韓国を裏切った」と韓国メディア
2022年11月17日(木) 18時0分
ttps://www.recordchina.co.jp/b904590-s39-c100-d0191.html

観艦式に呼ばなきゃよかったな


199 : :2022/11/17(木) 20:16:49 HOST:sp49-96-42-200.mse.spmode.ne.jp

村田ワンパンマン更新されてる
密かに応援してる鎖ガマが出てる!

これ以降出番あったかな?思い出せない
あとあの三兄弟とか


200 : 20 :2022/11/17(木) 20:18:42 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>194
いや普通に失敗がほぼ確実なクソ事業やからやぞ、朝日が珍しいぐらいまともな事言ってる。
既に日本じゃ先進的な半導体開発能力も技術者も絶えた後に、バカの一つ覚えに無意味に複数企業が出資って成功したら奇跡レベルやぞ。

経産省って言う無能な戦犯が介入しまくって半導体事業潰して回った前科に加えて、JDIのゴミっぷり見れば、民間の邪魔してるだけだし。


201 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:20:53 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>198
やって当然の礼儀を守ったから何だねカスが、としか言いようがないな


202 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:21:43 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>200過去の失敗はみんな分かっているのにやらざるおえんって、なかなか追い詰められてますな。


203 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:22:21 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
メカコング……ああ、ゼネバス帝国が対ゴジュラス用に開発したというあの


204 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:23:21 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>198
自動で噴き上がるのは仕様。
観艦式が無かったとしても他のなにかで同じように噴き上がっただろう。


205 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:28:26 HOST:FL1-119-243-178-230.ngn.mesh.ad.jp
楽園追放を期間限定公開か
ttps://youtu.be/f0tTV9RpGyE


206 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:30:13 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>196
顧客の8割日本、1割アメリカ、1割その他なので、実質日本人向けに作っているのだ。


207 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:31:53 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
装甲騎兵ボトムズ〜楽園追放篇〜(スパロボT知識)


208 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:32:16 HOST:softbank126234187215.bbtec.net
半導体企業、行政が作ろうとするのどんな事情があるんだろ?
失敗するのがわかってる案件をわざわざやりたがる官僚とかいないだろうに…


209 : 20 :2022/11/17(木) 20:33:04 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>202
やらざるおえない×
経産省のアホ官僚連中が民間企業の足を引っ張る為に首を突っ込んでそれを成果にしてるだけ。やぞw


210 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:35:42 HOST:124-159-194-238.ppp.bbiq.jp
なんでそんなに衰退したのかよく知りませんが一体何が起きたんだ・・・・?


211 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:39:37 HOST:pl65579.ag1313.nttpc.ne.jp
>>210
銀行と企業の気合が足りなかったから

設備投資が競争力の源泉なのにビビってしまったから負けた


212 : 20 :2022/11/17(木) 20:49:58 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>211
それ以上にだいたい経産省のせい
ただでさえ日本の半導体が技術的に遅れ始めてた時期に、経産省主導で遅れを取り返す技術開発を民間に共同開発に協力させるってのをやる。
そうすると、企業は無意味な技術開発に技術者を共同開発に取られ、自前の技術開発は進まず技術力低下、オチは共同開発した技術は複雑な権利上の問題で得られないってのを繰り返した。

致命傷は為替環境だったが、元から重病人になってたからね。


213 : 名無しさん :2022/11/17(木) 20:50:24 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>209官僚だけで決定したんですかね、米中対立や台湾侵攻も絡んでるんじゃないんですか?


214 : 20 :2022/11/17(木) 20:54:49 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>213
米中対立や台湾問題って言うなら、ますます半導体材料開発に金と技術ぶち込んだ方が影響力とれるよ。
実際、半導体の専門家が国会で言うてるよ。


215 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:01:42 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
>>214
中国に空爆されるのだから、予備を作ろう!
とか官僚が思いつきで考えたのがそのまま形になったのが今回の件だったりして?


216 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:03:08 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
ちうごくの台湾侵攻が始まって台湾からの輸入がストップするとか、ちうごく海軍が第二列島線まで侵出してトレーダーレイド始めるとか、
そーゆー状態なら、型落ちでも日本で半導体生産できるに越したことはないんじゃね?


217 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:04:31 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>214平時なら影響力を取ったと思いますが、戦時に移行しそうだから半導体完成品供給を取ったんじゃないてすかね?体制が国策会社ぽいですし。


218 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:06:09 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
>>216
そしてその先を見据えた官僚たちの慧眼()でTSMCを越える企業になるとか盛り込んでいるんでしょう
まあ、失敗してTSMCの社員とかが苦言とか言いそう


219 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:11:32 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
大戦の前は、戦時を見越して技術者の育成(工業系の学部とかかなり増えてんだよな)とか
やってたんで、戦争が近いってのならそういうのやってほしいもんだなぁ


220 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:11:35 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>217
それならなおさら、tsmcに金ぶっこんで、九州の土建をせっついて熊本工場完成を急かした方が遥かに役に立つ。
国産半導体の生産体制整うのが再来年、経営の起動が乗るのが3年後とかの悠長な計画ですよ?


221 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:13:59 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>220
生産体制整うのが再来年、ってのは十分に早い方なんじゃないのか…?


222 : 20 :2022/11/17(木) 21:14:11 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>217
国策会社って時点で、補助金と汚職にまみれる未来しかないからな。
ぶっちゃけ、なんも深い事は考えて無いと思うでw
半導体が不足してるらしい→補助金ぶち込んで国産半導体生産や!程度だと思うよ。

>>218
>> TSMCが設備投資見通しを1兆円超下方修正。
ってニュース出てきたし、台湾側は半導体需要低下を見込み始めてますね。


223 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:18:22 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>221
平時ならね平時なら
戦争もう眼前ってこの時期で生産体制再来年とか舐めてんの? って話なわけで


224 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:25:51 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>220いざとなったら台湾企業の設備を接収する予定だったらいいかも知れないですね。


225 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:25:54 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>221
ん?台湾有事が念頭にあるんですよね?
台湾有事で必要なのは最先端半導体なので、2年後に出きるのじゃ駄目なんですよ。

1 台湾有事が今年・来年に起きる 間に合わない
2 台湾有事が再来年以降に起きる 
TSMCが遥かに優れている。
3 台湾有事が6年後
国の計画が順調に行っていれば、TSMCに並ぶ。
4 台湾有事が8年後
驚天動地の技術革命が連続しておこり、国の計画が奇跡的にうまく行ってれば、追い抜いているので役に立つ。

お国の計画だと国産半導体がTSMCに並ぶのが6年後なので、台湾有事が念頭にあるなら、遅すぎるんですよ。


226 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:29:08 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ、さんざん言われてますけどこの体制で計画通りなんてありえない
破綻しなきゃ奇跡ってレベルなんで3以降の想定無意味ですけどね!


227 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:31:57 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>223 >>225
台湾有事に間に合うか、間に合わないか、というのだけでは駄目なんじゃないだろうか?
実際、何時起こるか分からないものに関しては短期計画と長期計画を並行してやるものだし、
早めに起こる場合であっても、その後に予想される供給難への備えくらいにはなる。


228 : 陣龍 :2022/11/17(木) 21:34:36 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
ゲート開放からの大陸日本介入、又は銀河のティ連が来入して来て、懇切丁寧に仕様書付きで指導して来ると言う驚天動地の待遇でも、
民間企業は兎も角国の方の体制と対応のせいで想定の100倍遅れにさせられた上に国と役人、後既存利権の都合で無責任に一方的計画全中止、
とか有り得そうであるのが


229 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:36:36 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>227保険ですかね、掛け捨て金が無駄になるかも知れないけれどいざと言う時に慌てないための。資源を分散して調達するリスクマネジメントのような。


230 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:37:42 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>229
効率だけ考えて全賭けするな、ってのは有事対応の基本だからまあ?


231 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:38:11 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>227
どのみち、TSCMで良いじゃないですかそれ
大体ですね、このプロジェットは失敗するんです、これは確定事項だと思ってください
備えにも何にもならないんですよ


232 : 20 :2022/11/17(木) 21:38:37 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
そもそも日本が必要とするレベルの高性能半導体が開発が成功するって話自体が夢みすぎやろってレベルやからな。
人材すらほぼ消えてるのに開発能力あるとは思えんし。

自動車に使うやつや民生品レベルのやつは普通に今も生産してるしな。


233 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:39:00 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>227
短期なら台湾通じてTSMCの本体に影響力を持った方が良いし、長期なら経産省が口を出せる体制なんて有害無益極まりない。


234 : 弥次郎 :2022/11/17(木) 21:44:01 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
お、揺れた


235 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:44:02 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>231>>233
流石にそういう単一企業に全賭けすんのどうかと思うぞ?特に外国企業なら。


236 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:45:48 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>235
現実としてほかに手段無いですし
ほかになんとかできる手段があるならいいですよ
今の日本にそれ以外の選択肢無いんです、どうしようもないんです


237 : モントゴメリー :2022/11/17(木) 21:47:06 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
嗚呼、「技術大国」日本よ、今何処……(泣)


238 : 20 :2022/11/17(木) 21:47:48 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
信頼と実績は嘘つかないからねぇ、絵に描いたような船頭多くて船沈むの見本みたいな複数企業が参加(確実に責任体制ガタガタ)、そしてオチが経産省主導って言う介入したら汚職と補助金漬けのプロがやるって、成功する要素ないよねって当たり前の話だし。


239 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:51:45 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
んー、何かあれか。おいらは再来年に生産ラインが稼働するんなら、最悪それその後、
どっかに売り払うことになっても構わねえんじゃねえ?くらいの感覚なんだよな。


240 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:51:53 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
昔っから技術者冷遇はあるあるだから…アメリカでノーベル賞とった日本人なんか
その体質がいやで日本から逃げたんだし


241 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:52:46 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>237日米半導体摩擦でアメリカに潰されてから技術は下り坂に。


242 : 7 :2022/11/17(木) 21:53:39 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
【緊急地震速報 最終報 2022年11月17日】
21時43分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.4程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

ttps://twitter.com/un_nerv/status/1593223512885338113

最近多いね


243 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:54:21 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>235
特許と環境汚染と採算さえ無視出来るなら別段作れるんですよ。
ただ環境汚染と採算を完全にクリアして作れるのが、TSMC位ってだけで。
※インテルは環境汚染対策・サムスンは採算の問題から足踏みしている。

なので採算度外視でいいならサムスン使えば良いし、環境汚染に目をつぶるならインテルで良い。
3つ全てに目を潰れるならキオクシアが作れます。

その状態で新しく失敗確率が極めて高い新会社を作る意味って何よ?って話しでして。


244 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:54:25 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
貿易摩擦な。ぶっちゃけ今の比じゃない何かが起こってたよな。

核爆弾持ってないからこういうことになるんじゃないのか?


245 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:54:46 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
だって給料高い方に付いたって言ったらボロクソ言うやん だから日本だと研究続けられなかったんですーていうしか無い


246 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:55:34 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
敗戦国の日本が核持つとか、太平洋戦争のリベンジする気なのかな?


247 : 弥次郎 :2022/11/17(木) 21:57:13 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
核を持とうと動いた時点で先制攻撃食らいますわな
既存の核保有国が一番困るのが、核を新しい国が保有することですから


248 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:57:55 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>246
そういう敗北主義を自ら言うことはないもんだぞ。


249 : 名無しさん :2022/11/17(木) 21:59:07 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>175
パロロワの掲示板とか大体ひどいレスバになるからなあ


250 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:01:25 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>247
それが実効できた例、今のところバビロン作戦しかないんじゃないだろうか?
実のところ新しい核保有国は、それなりに抑制されているかもしれないが徐々に出てきていて、
阻止ができているとは言い難い。


251 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:01:34 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>248
事実ですから
誰がどう言って何を考えようと、日本は戦争に負けたのは事実なんです
それを踏まえて物事考えないと何をするべきか見誤りますよ?

っていうか、アジアの玄関口であり大陸への防波堤である日本が核をはじめとした武力を以てプレイヤーになるとか
今度こそ国家解体民族族滅待ったなしですねぇ!


252 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:03:18 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
日本が核保有出来るかどうかはアメリカ次第だからねぇ。


253 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:03:22 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>251
そういう永久敗戦論みたいな馬鹿げた物言い、いったい何処で習ったの?割と真剣に疑問だ。
後ろの段落はもう誇大妄想が酷過ぎて訳が分からないよ。


254 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:04:41 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>239
半導体製造装置工場の方ならまだ転用が聞くのもありますが、国が作ろうとしている半導体チップ受託製造工場は無理です。
ベルトコンベアの長さ、床マットの材質に至るまで顧客の機密情報なので、立ち会いの元で完全にバラしてぶっ壊す必要があります。

工場を構成していたネジの一つであろうとも、顧客の許可なく転売したら訴えられます。


255 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:05:20 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
国の歴史が長ければ勝利とか敗北するのは当たり前にある現象だわな。アメリカでさえ負けてるしな。


256 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:11:44 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>253
貴方が物事を知らなさすぎる&日本を過大評価しすぎてるだけです
いくら世界でもマシな状況ではあると言っても、昔に比べたら衰退してるは事実ですし戦争に負けたっていう過去は永遠に消えません
半導体作ろうにも作れる人がいません
経産省主導のプロジェクトなんて今までさんざん失敗しました
日本は敗戦国で、アメリカを刺激する訳にもいきませんし、それをやって得することは何にもありません

そういうことを踏まえて、ではどうするかというのを考えて論じないと話が何にも進みません
誇りを持つのは結構ですが、誇りというのは良いも悪いも飲み込んだ上で成り立つものであって
事実を無視した誇りは単なる妄言か傲慢でしかありませんよ?


257 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:12:53 HOST:KD106130146024.au-net.ne.jp
戦勝国たるアメリカ様が今後も永劫世界秩序を維持して安寧もたらしてくれるなら考える必要もないんだけど
その目でアメリカに視線向けると、いやそろそろ自立しろよみたいな目で見てきてるしなぁ


258 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:14:02 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>256
戦争なんて勝つこともありゃ負けることもある。たった1度の結果が絶対で、永続する…
なんて頭Z過ぎる脳味噌してると駄目んなるぞ。


259 : 弥次郎 :2022/11/17(木) 22:14:31 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
まあ、さっきから発言している人、前提条件を踏まえずに自分の中の正解をいうだけの人ですから…
あんま気にしすぎると精神衛生上よろしくないかと


260 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:15:16 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
そういや草津やVチューバーを叩いていて虚言吐いていた議員を擁護していたフェミが
その虚言がバレたとたんに支援垢消すわ、おまけにそれに対する抗議を自分は悪くないと
被害者ぶっていて草


261 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:15:22 HOST:KD106130145013.au-net.ne.jp
ああ、勿論核を持つことイコール自立ってことじゃないよ
ただ選択肢から頑なに排除して一切考えるなとと言えんよねっていう


262 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:16:53 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>257
ぶっちゃけ第二次大戦の後にアメリカが一貫した戦略を持っていたかというと、そこからして怪しくてな。
割とあちこちウロチョロしておるし、反共なら何でもいいつー態度で訳分からんこと援助して爆散したり、
まあ割とハチャメチャだ。


263 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:18:42 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>261
日本の核武装に関しちゃ、論じたとしてもアメリカの考えが定まらない限り意味ないと思いますよ?
党派対立激しすぎて、向こうの意見ぐっちゃぐちゃですし
何言いだすか全くわからない


264 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:21:16 HOST:KD106130146162.au-net.ne.jp
>>263
それで考えること自体に蓋するには弱いと思いますがねぇ
それ一辺倒にしろとも言ってないですし


265 : 20 :2022/11/17(木) 22:26:30 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
まぁ核武装を日本がするってアメリカの後押しがある場合ならまだしも、ない場合は割と真面目に第二次太平洋戦争はありうるって昔から言われてますからね。


266 : 陣龍 :2022/11/17(木) 22:27:03 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
ぶっちゃけ核兵器とか言う抜かない事が望まれる大剣(維持費用青天井)よりも自衛隊員の定員を満たす方が先だと思うのだ…


267 : 弥次郎 :2022/11/17(木) 22:28:50 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
核爆弾を作る費用と時間で他のことをした方が、現状有益ですしねぇ


268 : 20 :2022/11/17(木) 22:29:07 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>266
夢見る前の問題ばっかりですからねぇ、割と真面目に戦争になったら装備も兵隊も居ません!ってありうる状態ですし。


269 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:29:36 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
核兵器の維持費が青天井って、何時も思うけど何処からどう計算してるの?
英仏は日本と予算規模あんま変わらないからな?


270 : 635 :2022/11/17(木) 22:30:29 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>266
共食い発生しとる整備状況の改善もお願いシャス。


271 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:34:47 HOST:i114-189-211-115.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>266
実際問題として仮に国内外の政治情勢が日本の核武装を受容したとしても
それ以前に優先してリソース突っ込こむ案件が山ほどありますからねぇ
核武装はできても通常戦力がイギリス並みに落ちぶれたら本末転倒だし


272 : 弥次郎 :2022/11/17(木) 22:35:34 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
イギリスは海軍と空軍と陸軍を生贄に核武装を召喚していますからな


273 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:37:41 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
英国の通常戦力が削れてる理由、これでしょ…
なお核戦力もSLBM一本になったが。

ttps://data.worldbank.org/indicator/MS.MIL.XPND.GD.ZS?locations=GB


274 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:37:43 HOST:sp49-98-17-12.msb.spmode.ne.jp
予算規模は変わんないけどその内訳がね
核兵器とその投射手段に取られる


275 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:37:51 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
戦後はアメリカの傘の下、自主防衛を考えずに経済に力を注ぐことができたからなぁ。


276 : 回顧ヘルニア :2022/11/17(木) 22:41:21 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>182
じゃあ、次はシンサンバルカンだ
>>184
ツタヤかな


277 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:42:31 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
空母と原潜と戦略空軍と核兵器は金食い虫だからねぇ


278 : 635 :2022/11/17(木) 22:43:35 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
イギリスで大体国防費の15%が核戦力関連で消えとりますからのお。
大体陸自or空自の予算まるまる持っていかれてるくらいの金額ですな。


279 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:44:16 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
即応体制取らなければ(比較的)お安く済みますよ!
ただの置物になりますけど


280 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:45:52 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
改めて調べたら英、1960年頃の国防支出GDP比が7%超、1980年代中頃まで一貫して5%超か。
国防支出がGDP比で5%を超え始めると、流石に経済に悪影響が出始める…という説を聞いたが、
割とギリギリの数値までやってたんだな。まああちこちに植民地抱えてただけはあるのか?


281 : 635 :2022/11/17(木) 22:54:42 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>279
どこぞで見たヘリボーン、空挺含め全普通科廃止、UGVで置き換えという歩兵不要論を思い出す。
正規戦も災害救助も無線データリンクのUGVで出来ると力説してた。


282 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:57:47 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>281
ミノ粉を撒いてやりたいな。


283 : 名無しさん :2022/11/17(木) 22:58:48 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>281
あらゆる面において人間と同じことができるマシン作ってから言えよとしかなりませんねそれ


284 : モントゴメリー :2022/11/17(木) 23:00:30 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>283
>あらゆる面において人間と同じことができるマシン
滅茶苦茶楽観的な研究者でも、「あと30年はかかる」って言ってるやーつ…


285 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:00:59 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
英:冷戦中概ね5%、冷戦終盤頃に4%台半ば、冷戦後2%前後で安定
仏:冷戦中概ね3%、冷戦終盤頃に2%台後半、冷戦後2%前後で安定(英独より減少が緩やか)
独:冷戦中概ね3%、冷戦終盤頃に2%台半ば、冷戦後1.4%前後で安定

欧州の冷戦による平和の配当とやらがどれだけでかかったかよー分かる。


286 : 7 :2022/11/17(木) 23:03:20 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>244
貿易摩擦時には海自が原子力空母買えそうな位に日本は1人勝ちしてたとか


287 : 7 :2022/11/17(木) 23:08:56 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama
@hatoyamayukio

ポーランドにミサイルが着弾して2人亡くなった。最初に疑われたのはロシアだった。ブチャの大虐殺もそうだ。ロシアの仕業と大騒ぎした。結局ウクライナと英国の計画と判明して騒がなくなった。今回もウクライナがロシアミサイルを迎撃するために発射したと判明した。迎撃なのか。向きが反対でないか。
ttps://twitter.com/hatoyamayukio/status/1593153013216333824

イギリス「ファッ!?」


288 : モントゴメリー :2022/11/17(木) 23:09:18 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
2021年のアメリカの核戦力関連予算が約6兆円か。
米帝ですねぇ(感覚マヒ)

2位の中国でも1兆6000億円らしいです。


289 : 20 :2022/11/17(木) 23:10:39 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
NYの不動産買い漁ってヘイト買いまくりだったからな、あの頃の日本って、F15売ってくれる時もパパブッシュが良識あったから買えたし。


290 : 635 :2022/11/17(木) 23:10:53 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>282
>>283
ちなみにそのUGVの例として出されたのがよりによって装輪式だった時のアテクシのお気持ち
せめてタチコマくらいだそうぜ…。


291 : 7 :2022/11/17(木) 23:12:25 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
米軍の場合は人件費に半分位使われてそう


292 : 陣龍 :2022/11/17(木) 23:12:52 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
Codの未来戦で出て来た浮遊式主力戦車のマルチミサイル搭載とかそんなレベルのが出れば多少検討の余地有るとええな、
レベルじゃ無いですかねって思います(小並感)


293 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:15:12 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>287
向きが逆って、ロシアのミサイルが東から飛んできたとでも思っているのか?


294 : 20 :2022/11/17(木) 23:15:22 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>291
むしろ規模を考えると安いよアメリカ軍の人件費は、予算全体の40%ぐらいだし。

来年の国防費は8130億ドル約100兆円を求めてるあたり、マジ米帝だよなw


295 : 20 :2022/11/17(木) 23:16:21 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>293
ロシアから来るミサイルを迎撃するんだから、ロシアの方向に迎撃が行くと思ってんじゃね?


296 : モントゴメリー :2022/11/17(木) 23:16:22 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>294
正に「贅沢は『素』敵だ」ですな……(羨望)


297 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:17:07 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>287(学歴がアタマの良さを保証しないって分かる事例だなぁ……。)


298 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:17:55 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>270
Pre-MSIPの予備機化およびJSI改修も


299 : :2022/11/17(木) 23:18:14 HOST:sp49-96-41-217.mse.spmode.ne.jp
>>276
シン・マイティジャックとかシン・宇宙からのメッセージとか
あ!シン・ケータイ捜査官7とか素敵かも


300 : 7 :2022/11/17(木) 23:18:50 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>294
米帝プレイやなぁw

>>297
高学歴の馬鹿ってヤツですね、検事や裁判官にも多いらしい


301 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:18:56 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>295
現場がリヴォフ付近って辺りから、ベラルーシ上空から飛んできたと分かりそうなもんだ>ミサイル


302 : モントゴメリー :2022/11/17(木) 23:19:13 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>297
でも、能力を測る指標としては学歴に勝る者はまだないのだ…(人事並感)


303 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:22:03 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>302(……なんかその、頑張ってください。)


304 : モントゴメリー :2022/11/17(木) 23:24:11 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>303
良い奴から消えていく。ここは地獄の最前線。
俺が面接した20代で、まだ会社にいるの1人だけになってしまった……。


305 : 20 :2022/11/17(木) 23:26:01 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>304
いいじゃないか!俺なんて後輩いないぜ......


306 : 回顧ヘルニア :2022/11/17(木) 23:26:58 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>299
シン・ウルトラマンにマイティ号が写っていたから、希望がある
シン・マイティジャックみたい
>>302
とりあえず、お疲れ様

オリックス、50億の補強って、SBや巨人超えてるな
本気だしやがって


307 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:28:13 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
予算が増えるという割に人的規模の増勢という話が、自衛隊に出ていない気がするのだ…


308 : 回顧ヘルニア :2022/11/17(木) 23:28:45 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>305
50代と20代 間がいない地獄


309 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:30:16 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
(……、二人とも強く生きてね……、○| ̄|_)


310 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:30:32 HOST:KD106128137019.au-net.ne.jp
四十代としては当たり前だろう…としか


311 : モントゴメリー :2022/11/17(木) 23:32:20 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>305
>>308
なるほど、どこもかしこも地獄だな!!()


312 : :2022/11/17(木) 23:32:46 HOST:sp49-96-41-217.mse.spmode.ne.jp
中学の頃、学歴とか微分積分とか大人になったら意味が無い
ペン習字とか正しい広島風お好み焼きの焼き方とかの授業やった方が万倍マシだなどと
教師に食ってかかった事あります
そしてその教師曰くそういった真面目な事にどれだけ真摯に挑み
覚え理解出来るか、というのを見い出すのが学校であり学歴なのだ、と

納得は出来ませんでしたが彼がそれこそ真面目に真摯に答えてくれたのを感じて引き下がりました
アオハルな思い出です


313 : 陣龍 :2022/11/17(木) 23:34:45 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
此方は先日身体が限界で一人退職されました、新規の介護員や介護職の目途は存在しておりません


314 : モントゴメリー :2022/11/17(木) 23:37:07 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>312
微分はしっかり学んでおかないと、社会に出て大砲を撃つ時に苦労するからちゃんと勉強しよう!!
(微分は弾道学と共に発展した数学です)


315 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:38:22 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>307
政治サイドと防衛省が「増勢は必要」で、財務省は「増勢ありきはねーから見直せ」でバチバチやり合ってますね。

これまでも士の比率的増勢を行っていますが。


316 : 弥次郎 :2022/11/17(木) 23:39:05 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
海軍だと大砲屋の必須科目ですからな、微分…
で、そんなめんどくさい計算を速くやるために計算機というかコンピューターは発達した
必要は発明の母ですな、マジで


317 : 20 :2022/11/17(木) 23:40:47 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>315
問題は増やそうとして増やせるか?って問題も残ってますからねぇ。


318 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:41:00 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
そういえばIT企業でエリアマネージャーやりつつなろうとかで色々書いてる
なつめ猫が、Twitter社からクビになった人間は中途採用しないようにという
通達メール届いたとツイートし、あちこちからうちにも来たというリプライが
多々寄せられていましたが、どうやらIT系だけでなく商社関係もブラックリストに載せて
シャットアウトしてるとか転職エージェントにもマークするよう通達しているなんて話も出ていましたな


319 : 7 :2022/11/17(木) 23:41:04 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
自衛隊機へのレーダー照射疑惑、韓国国防省が改めて否定 絶対に認められない軍の事情 2022.11.17
ttps://globe.asahi.com/article/14770846

韓国の都合なんか知らんがな


320 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:41:10 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
落下する物体の速度gtを積分すりゃ1/2gt^2で落下距離になるやろ?物理なんて簡単じゃ!

という風に何故ならないのか分からぬ。


321 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:41:58 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>318
Twitter社からクビになった→×

Twitter社をクビになった→〇


322 : 弥次郎 :2022/11/17(木) 23:42:45 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>318
まあ、意識高い勤務して給料泥棒したわけですし、それが理由で解雇されていますからな
そんなことをまたやらない保証はないわけで…


323 : モントゴメリー :2022/11/17(木) 23:43:34 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>316
量子力学とかはともかく、中学高校で学ぶレベルの数学や物理は
人類の歴史上「実用的」な内容だったんですよねぇ。


324 : :2022/11/17(木) 23:43:43 HOST:sp49-96-41-217.mse.spmode.ne.jp
北朝鮮製のアニメで算数の勉強を嫌がっていた子供が夢の中で
祖国を守る軍隊の一員となるも分度器とコンパスの使い方が分からず
べーてーとかいらい軍に酷い目にあわされてしまう、というのを見た覚えが


325 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:43:59 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>319
次からはF-2フルでミサイル攻撃で良いな


326 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:44:12 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>318
そういうのって書いていいのか?とも思ったが、何処の会社と書いてなきゃ問題なさそうだし、
会社側から「あいつら来たらうぜーから書いちゃってOK!」ってなってるのかもな


327 : 陣龍 :2022/11/17(木) 23:45:23 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
全く仕事しない、寄生虫根性旺盛で反省・更生の余地が見られない、入社したらバイオハザードの如く同類呼び寄せて会社を浸食・負債過多にさせる

こんな三コンボの地雷を雇おうとする所とか何処に存在するんでしょうね


328 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:45:35 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>316
ドクターストーンのコミックスを戦前に送ってみたいな
コンピューター部分だけでも生かしたらおもしろくなりそうだし


329 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:46:11 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>323
> 量子力学
光や電波の励起とか戦後の電子産業だと、実学として必要だとか。


330 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:46:46 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
脳は使ってみないと能力や適性が分からない面倒くさいデバイスなのだ。
勉強を介して処理系を一時形成して使ってみると、人によってはガチっと嵌まる。
よしんば嵌まらなくても脳を使ったことで基盤が拡張され、あとで他のことに活用できる(場合もある)のだ。

こんなウルトラ面倒くさいデバイスをこねくり回しながら長年使って、知性とかいうURスキルを獲得してしまった先祖には頭が上がらない。


331 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:47:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>314
ペリカンロードで主人公がエンジン設計をやりたいからと目的意識を持って学んでいましたね
その本田技研が内燃エンジンを捨てる様な事を発表していたが路線変更するのかな?


共産・小池晃書記局長はフルボッコも…自民“パワハラ四天王”は完全スルーする忖度メディア
日刊ゲンダイDIGITAL
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/314571
ネットで叩かれているのは共産党のHPで削除されたりユーチューブで公開停止された映像の魚拓からの証拠堅めしてからの自民への叩きに対しての甘すぎる処分がどうなんだと言われているだけで
おま鰓マスゴミが小池を叩く処か恫喝をしたと言う事実すら報道もしていないのに自民の忖度メディアってどこにある?


332 : earth :2022/11/17(木) 23:47:39 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
明日から出張なのに、休んでいる同僚のフォローのために出張準備が碌にできず、
挙句に4時間残業……。


333 : 弥次郎 :2022/11/17(木) 23:47:39 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>323
どうやっても切り離せないことですからね…

大砲屋の花形となる戦艦勤務になるには成績優秀者じゃないとならない
そして当時の戦艦は戦略兵器であった
如何に重要かって話ですよね…


334 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:47:53 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>327
そういう連中の就職先を見つけるためにNGOがあり、社会学があるのです()


335 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:48:16 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>306
野球好きの宮内爺辞めるのに熱心ですな
オリDHC買収といいホンマ金あるんだな
吉田おらんくなるけどきっちり大丈夫なようにしようという心意気をかんじる
どこぞの大学の後輩を監督にするだけさせて金は言う程出さない親会社とは違いますな


336 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/11/17(木) 23:48:36 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>332
お疲れ様です(汗)

ほんと世の中こんなことばかり…


337 : モントゴメリー :2022/11/17(木) 23:48:56 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>327
(片道3時間以上車を運転できる技能とやる気があるなら、正直欲しい。)


338 : 弥次郎 :2022/11/17(木) 23:49:17 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>332
お疲れ様です…

残酷だ、リアルは…


339 : 7 :2022/11/17(木) 23:49:24 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>325
対艦ミサイル4発でお出迎え


340 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:49:25 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>332
…流石に、もっと割のいい仕事を見つけた方がいいのでは


341 : 20 :2022/11/17(木) 23:50:18 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>326
経歴として評価しませんってだけだからね、面接時に言うようなアホじゃない限りは普通に落としましたで終わりますし。


342 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:51:14 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>330
カロリー使うし、顎の筋力衰えて食べられるもの減るから、かなりのリスキーな選択だったんだよね。


343 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:53:02 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
自分もWEB系でがっつり関わってましたし、今も幾分か関わりありますけど
基本的に緩い業界なのでやることさえきっちりやったり期限を守れば
別に酒を飲んだりゲームをしながらでも仕事して良いんですよ

Twitterジャパンの場合巨額の赤字垂れ流しでロクな改修をせず、ユーザーの指摘に耳を貸さず
改悪を重ねたり放置したりといった中でパーティー三昧、そして自分たちのリベラルイデオロギーのために
トレンド操作までしていたなんて事が知れ渡ったからこうなっている訳でして


344 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:54:35 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>332
お疲れ様です‥
自分は残業耐性が低いので、なんとも言いがたい。


345 : 名無しさん :2022/11/17(木) 23:56:00 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>341
まあtwitter社で膨大なツイートをSQL書いて分析してました、とかなら通るよ、多分。
そういう人間がどれだけいるのか分からんし、恐らくそういうのはクビになっておらんが。
>>343
普段緩い分、いざって時には徹夜で頑張ってくれるからありがてーんだ。


346 : モントゴメリー :2022/11/17(木) 23:56:13 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>342
人間の脳は基礎代謝(エネルギー)の20%を消費しているらしい。
(一般的な霊長類は13%程度)


347 : earth :2022/11/18(金) 00:00:42 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
仕事が糞忙しいときに限って相次ぐ電話……
一件終わったと思って携帯を見たら、不在着信が2件入っているのを見たときには
血管が切れるかと思いましたよ……。


348 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/11/18(金) 00:03:02 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>347
忙しい時に限って不運なことや、さらなる仕事が相次ぐのは何故なんでしょうかね…


349 : 名無しさん :2022/11/18(金) 00:03:05 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>346
脳味噌は通常、全体の1割くらいしか使われていない。つまり全部フルに使った場合、
必要カロリー量は通常の2.8倍になる…

となりそうだが、そもそも脳の1割しか使われてないってのがほぼ都市伝説なのだった。


350 : 名無しさん :2022/11/18(金) 00:04:16 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
積分は体積の計算とかで使うから土木や医学では結構出てくるんだよなぁ・・・

>>残業
案件被って昨日今日で遠方のお客さん梯子して1000キロも車走らせる破目になった
昨日の昼から今まで一睡もしてないじょ・・・やっと寝れる(なお次起きるのは4時の模様


351 : 名無しさん :2022/11/18(金) 00:04:58 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
そしてイーロン・マスクに口ごたえしていた何もしなかったTwitterのAndroid版開発エンジニアも
結局今は削除したものの、イーロンがHe's firedとツイートし結局クビにしたみたいですからな

普通に何も仕事してなかった(或いは能力が不足していた)エンジニアを解雇しただけなのに、各種メディアは
リベラルなトレンドや記事が排除された恨みからかこの事についてイーロンを横暴だとか、彼が就任してからヘイトや差別ツイートが
一気に増加したとかで集中攻撃していますからな


352 : 7 :2022/11/18(金) 00:05:39 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
岸田首相、ポーランドミサイル着弾でロシアを非難 2022/11/17
ttps://www.sankei.com/article/20221116-ZT5I5VJJCBIY3IBZZ67UIBWEZE/?outputType=amp

ポーランド大統領 ミサイル着弾は「恐らく不幸な事故…ウクライナの防空ミサイルの可能性」「責任はロシア側に」2022/11/16
ttps://news.ntv.co.jp/category/international/b3effff63bad44e8898eb5249007e1d9

ロシア「何故に我々が非難されねばならない?」
とか本気で思ってんだろうな


353 : 名無しさん :2022/11/18(金) 00:15:26 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
>>351
ていうか、イーロンがブチ切れたりしてる原因はTwitter Japanの例とかもあるんだろうなぁと


354 : 20 :2022/11/18(金) 00:28:11 HOST:KD106154141199.au-net.ne.jp
>>353
イギリスでもクビになった連中がパソコン買わなきゃ的な事言ってたから似たようなもんだったんだろうなw


355 : 名無しさん :2022/11/18(金) 00:31:03 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>354
会社支給の仕事用のパソコンで、個人的な活動にも使ってた?
細かく言うとコンプライアンス違反のような。


356 : 名無しさん :2022/11/18(金) 00:32:31 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
CNNだかABCだかクビになった記者に対して「コードを書け」と複数人が1文字ずつ書いて煽る、
という芸を向こうの人間がやってたが、まさかIT企業でこれが見れそうだは驚きだ。


357 : 名無しさん :2022/11/18(金) 00:35:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>352
将来北の弾道弾を迎撃して破片や外した弾体が南に落ちた時悪いのは北と言う為にロシア批判?


358 : 名無しさん :2022/11/18(金) 00:35:56 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>339
1飛行体だから×16〜18だぞ


359 : 7 :2022/11/18(金) 00:37:13 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>357
南の場合は自分のミサイルを落とします

韓国軍、演習中のミサイル発射失敗で謝罪 弾頭は爆発せず
2022年10月05日(水)11時30分
ttps://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2022/10/410670.php
ttps://img-newsweekjapan.jp/headlines/images/world/2022/10/05/2022-10-


360 : 7 :2022/11/18(金) 00:38:05 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>358
韓国、日本へ宣戦布告 韓国大統領と共に出撃せよ! 『ウリ達のKDX-3』2008/7/15 18:06

これを思い出した


361 : 名無しさん :2022/11/18(金) 00:41:07 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>357
弾道弾の破片、速度もでかいし、だいたい大気圏で燃え尽きる。外した迎撃弾も確かそうなる。
大気圏内で迎撃する奴だと割とそのまま飛んで行ってしまう。


362 : 7 :2022/11/18(金) 00:59:26 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
オミクロン株対応の新ワクチン接種率わずか9.7%…大量キャンセルのナゼ?

■「危機感の薄れ」の懸念

「BA.1もBA.4-5も効果は変わりません。早く打てるところから打ってほしいのですが、国民の中に重症リスクも少ないなど、ワクチンはいつでも打てるといった危機感の薄れや、緊急事態宣言解除後の規制緩和や行動制限解除でワクチン接種より楽しむ方が先、と考える人が増えてきていることが懸念されてきています」

 政府は第8波はすでに入り口まで来ているというが、オミクロン株からさらに変異した「XBB」ウイルスがシンガポールで、「BQ.1」ウイルスが米国などで広がりつつある。新たなウイルスの出現に免疫確保を最優先にしなければいけないのだが。

(ジャーナリスト・木野活明)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/179984542b685fc1a80134844521281f563e7957

これマズくない?


363 : 名無しさん :2022/11/18(金) 01:02:05 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
イーロン・マスクの解雇を横暴だって言ってるけど、どこも解雇はガンガンやってるよな。


364 : 名無しさん :2022/11/18(金) 01:07:58 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
毎回高熱だす身としてはそんな気軽に打てないからなあ
連休もなかなかないし


365 : 7 :2022/11/18(金) 01:09:34 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
とは言えワクチンの副反応って大体は一日で治まらない?


366 : 名無しさん :2022/11/18(金) 01:10:14 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
連休じゃないと次の日出勤で地獄を見るんですが


367 : 7 :2022/11/18(金) 01:11:23 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
あぁ、体質で副反応が強く出ると?


368 : 名無しさん :2022/11/18(金) 01:12:28 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ワクチン接種当日の夜から熱が出だして
次の日は39度くらいの熱が1日続きますね


369 : 7 :2022/11/18(金) 01:19:19 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
自分は二回目以降は翌日に37度ほどの発熱で済みましたね、4回目は下がるまで半日掛かりましたが、ロキソニンを服用した状態で


370 : 名無しさん :2022/11/18(金) 01:21:03 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
解熱剤呑んだら38.1分くらいまでは下がりますね
とは言えその状態でできれば仕事したくないです


371 : 7 :2022/11/18(金) 01:21:37 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>370
その状態だと仕事にならんのでは…


372 : 名無しさん :2022/11/18(金) 01:23:07 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
四回目は強く副反応出る人は一日で終わらんみたいな話がネットで見掛けるしなぁ


373 : 名無しさん :2022/11/18(金) 01:23:10 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
元から体は頑健だから、動けないことはないんで次の日出勤なら出勤ですね
元より会社内での立場低いから有休も通らないですし


374 : 7 :2022/11/18(金) 01:26:24 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
有給通らないって労基法違反では…?


375 : 名無しさん :2022/11/18(金) 01:28:04 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
厳密には通るのは通りますが、次の日無能のくせに権利は主張するのなと暗に言われる


376 : 名無しさん :2022/11/18(金) 01:32:05 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>363
創業以来黒字を達成したのは2年だけで、いまなお大赤字を継続中で、このままだと2023年にはキャッシュフローが
数十億ドル規模の赤字となって巨大爆死するという話だからなあ。
誰がやってもドラスティックな改革は不可避だわ。というかたいがいの人間なら匙を投げる。

これが話半分だとしても、過去twitterは社員は何やってたんだといわれても仕方が無い。


377 : 7 :2022/11/18(金) 01:36:47 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>375
ブラック会社?


378 : 7 :2022/11/18(金) 02:11:21 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
Twitter社の社員ってかなりアレだったんだっけ?


379 : 名無しさん :2022/11/18(金) 06:05:33 HOST:sp49-98-17-12.msb.spmode.ne.jp
>>378
意識高い系キラキラ馬鹿
という通称からお察し下さい___


380 : 名無しさん :2022/11/18(金) 06:23:11 HOST:KD106128147237.au-net.ne.jp
4回目のワクチンこの前打ったけど、翌日に軽い頭痛と吐気が来たな、トイレでゲーゲーやって胃の中空っぽにしたら少しマシになってその日だけですんだけど


381 : 名無しさん :2022/11/18(金) 06:29:42 HOST:KD106128147237.au-net.ne.jp
しかしMMRが今も続いてたら「コロナワクチンは接種した人間をマインドコントロールで支配下に置く軍事兵器だったんだよ!」「なんだってー!!!」みたいなことやってたんだろか


382 : 名無しさん :2022/11/18(金) 07:15:09 HOST:i121-116-58-193.s41.a028.ap.plala.or.jp
オミクロン対応ワクチンのせっしゆ率が低いのはしょうがないかと
もともと高齢者や基礎疾患持ち向けの4回目(オミクロン未対応)がある程度進んでいたところでオミクロン対応タイプへの切り替えが入り
国民全員向けになりましたから
自分も基礎疾患持ちですのでそちらを打っていましてあと1月ほどオミクロン対応型は接種できません


383 : 名無しさん :2022/11/18(金) 07:17:21 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
12月頭に三連休取ったので、そこでワクチン打つ予定。
二週間前にならないと予約できないので、忘れずにサイトで予約しないと.…


384 : 名無しさん :2022/11/18(金) 07:25:47 HOST:KD106180005223.au-net.ne.jp
四回目接種4日目の自分。
安静にしてても軽く気分が悪いし(動くと悪化が明白)
油切れのおもちゃみたいに身体が動かしにくいです。

上は休みをとれと言いますが零細部門では無理な話ですよ。
副反応は重めな体質で完治には軽く一週間はかかる派なので。
連休、半休、公休、が限界です。


385 : 名無しさん :2022/11/18(金) 07:26:52 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
TwitterのようなSNSプラットフォームは最低限のエンジニアがいれば動くので、おおよそは穀潰しという
だから、無駄に人が多いと解雇されたような会社の金で遊んだり政治活動()をする連中が出てくる
社内政治で力を持っているから、中々解雇できなかったんでしょう


386 : 名無しさん :2022/11/18(金) 07:39:00 HOST:KD106133023149.au-net.ne.jp
>>273
エスコンでエルジアの保有するICBMは8本と少ないがというセリフがあって、少ねえと思ったけど、現実的だったんだなって・・・


387 : 名無しさん :2022/11/18(金) 07:44:31 HOST:KD106133023149.au-net.ne.jp
インフルワクチン打ったからしばらく打てないんだよなぁ・・・


388 : 名無しさん :2022/11/18(金) 07:46:44 HOST:i121-116-58-193.s41.a028.ap.plala.or.jp
ああ 今日医者ですのでインフルワクチンとオミクロン対応ワクチン
どちらを優先したほうがいいのか相談してこなきゃ


389 : 陣龍 :2022/11/18(金) 07:53:53 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
日本で割と良く旧い企業を廃滅ルートへ固定する新風コストカッター社長とは違って、首切るだけの理由も害も有っての解雇ですからな

会社のカネで遊び惚けて政治活動と全く不公平な操作やってるのをまぁクビにするだけで、損害賠償請求とかしないだけ未だ温情じゃろ、と


390 : 名無しさん :2022/11/18(金) 07:54:15 HOST:FL1-111-169-121-78.wky.mesh.ad.jp
Twitterといえばマスク氏が買収を公表したらTwitterは「買収反対!対抗措置を取る」と反発し、マスク氏が一度買収を撤回しようとしたら今度は「一度買収すると言ったなら買収しろ!」と言い出して、結局買収されたらこの事態
Twitter側は何がやりたかったんだ?


391 : 名無しさん :2022/11/18(金) 08:11:30 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
買収されたくなかったけど、止められたら株価が暴落してにっちもさっちもいかなくなった
大体こんな感じじゃない?

なにせ、何もしなかった場合には来年には数十億ドルの負債抱える予定だったみたいだし


392 : 20 :2022/11/18(金) 08:19:41 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>389
日本企業の場合は固定費を削ったフリ+事業体質もろくに改善しないで首切りしかしないですからねぇ。
で首切りの悪影響が出て新事業もろくにできず、稼げる事業すら安売りしていき、最終的に外資にお情けで買ってもらうってありましたし。


393 : 名無しさん :2022/11/18(金) 08:21:00 HOST:i121-116-58-193.s41.a028.ap.plala.or.jp
ツイッターはシャドウバンとか言う言葉が出てきて闇深いなと思う
今までコンスタントにフォロワーがのびていたのにある時からいっこうに増えなくなって
大量解雇を境に前みたいに増え始めたとかいうツイも見た


394 : 名無しさん :2022/11/18(金) 08:21:28 HOST:sp49-96-23-172.mse.spmode.ne.jp
あ、反ワクチン団体神真都Q会が解散するって


395 : 名無しさん :2022/11/18(金) 08:21:34 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>390
イーロン・マスクが単に口だけだったなら、「身の程知らずwww」って煽るだけでいいんだけど、
実際に大量買付にむけて動き出したので、ツイッター社としては、マスクに「最後まで動け」って言い続ける法的義務が発生したのよ。
これを怠ると、経営陣は巨額の賠償金と特別背任罪に問われる事になる。


396 : 陣龍 :2022/11/18(金) 08:29:29 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>392
新社長による『改革』後に不便性増加の客満足度低下して一時収益が爆散した、そして今でもその悪影響が残っていると言う
マクドナルド(日本法人)でも、謎の利便性や現実性を無視したコストカット()だったりイエスマン以外を首にして、
首にした幹部級がライバル他社で発展の一助となってマクドナルドを脅かしたりした、と言う動画も有ったりしましたな

>>395
マスク氏の買収を妨害するなら、Twitter社の買い付けで得られる利益を自分から潰した損害を全額償え、見たいな形なんですかね?(良く分からない)


397 : 名無しさん :2022/11/18(金) 09:07:18 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>396
妨害は良いんです。
仮に経営陣の妨害で企業買収を断念したなら、それは妨害如きを乗り越えれないイーロン・マスクが悪いので。

そしてアメリカでは悪い人にはどうするか?そう賠償金請求です。
ツイッター社はイーロン・マスクに対して、「企業買収を許可なく断念した賠償金を払うか、妨害乗り越えて買え」って暫く言い続ける義務が発生します。
その義務を怠る=株主利益を無視するって事になりますので「無視するなら経営陣が払ってね?」って事になります。
さらに株主の財産を意図的に毀損させたって事で特別背任罪に問われるんです。


398 : 陣龍 :2022/11/18(金) 09:17:39 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>397
マスク氏の本気度を見誤ったTwitter社経営陣の盲で自爆した感有りますな流れ的に(´・ω・`)

結果、下部から次々使いもんに成らん連中が切り落とされて、当然コレまでの経営状況も分析されてるでしょうし、
旧経営陣にも何か余計な被弾が起きそうである


399 : 名無しさん :2022/11/18(金) 09:26:39 HOST:KD106146069046.au-net.ne.jp
マスクがTwitter社の今までの所業をぶち撒けて、クビにした元社員や経営陣を地獄行きにすればそれに支援されてた現代に溢れる意味不明な騒ぎも多少は治るかしら。そうなってほしいなぁ


400 : 名無しさん :2022/11/18(金) 09:34:22 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>398
本気度を見誤ったってのはありますね。
イーロン・マスクに取ってツイッター買収というのは、命を賭けた伸るか反るか一世一代の大博打…って程ではありませんが、
失敗したら四肢の一つが消える位には大博打ではあります。
何ならスターリンクとかいう四肢の二つはチップにしているゲームをやってる真っ最中。

普通なら彼処まで出来ないし、何なら数千万ドルの賠償金払って手仕舞いする可能性も十分あり得た。

まあ、イーロン・マスクは普通じゃなく、生粋の山師でギャンブラーだったので、むしろやる気を出してしまったようですけどね。


401 : 名無しさん :2022/11/18(金) 09:34:25 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
もともとtwitter社にも危機的状況を理解してる人もいたようである。
内部事情に明るく、再建計画の素案を練ってた人たちが。
持ちうる権力と社内政治の面から実質無力だったと思われるが。

まあここまでドラスティックになるとは多分思ってなかっただろうけど。

去年首にされた創業者も‥
「twitterは原則として公共財的存在であるのが在るべき形であって、誰かに所有されるのはよくない。(オブラート?)
twitterはウォール街と広告モデルに染まってしまった。マスク殿、後は頼む」

大量首切りRTAになってもこんなかんじ。
「困難な状況だろうが切り開けると信じている。こうせざるを得ない状況としたのは私に責任がある。本当に申し訳ない」


402 : 名無しさん :2022/11/18(金) 09:47:55 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
公開会社だと株主の了承を取る必要がありますからね
それを社内政治に利用されてああなってしまうのでしょう
買収且つ非公開で社主が100%保有ともなると、社内政治が付け入る隙はない


403 : ぽち :2022/11/18(金) 09:59:23 HOST:sp49-96-41-217.mse.spmode.ne.jp
ひぃぃぃぃぃぃ!
魚雷艇コワイ、コワイ魚雷艇

そしてこれは史実という運命を乗り越えたの?
どの程度乗り越えたの?

嫁に「プレイヤーはこういう艦これを見たかったの?」と問われた


404 : 名無しさん :2022/11/18(金) 10:14:58 HOST:sp49-97-109-163.msc.spmode.ne.jp
>>400
ギャンブラー…
マスク「クク、狂気の沙汰ほど面白い」


405 : 名無しさん :2022/11/18(金) 10:31:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>401
それでも永年赤字続きだったって事は、現状維持の怠慢に身を委ねてたのが大半であり
社内派閥の大多数を占めてたって訳でしょ。誰だって楽に好きにやれて給料を貰えるならそっちを選ぶ
かくして宿主を衰弱死させる寄生虫に群がられたTwitter社にマスク氏がやってきてフロントラインを投与した訳だ
そしてボロボロと寄生虫が転がり落ちてるのを、何故かマスゴミ連中は非難してると


406 : 名無しさん :2022/11/18(金) 10:31:29 HOST:KD106132108241.au-net.ne.jp
>>403
艦娘という人サイズだから全艦集結という荒業を行ったがそれで史実を乗り越えれるのか


407 : 名無しさん :2022/11/18(金) 10:39:26 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>405
国労、動労「赤字でも親方日の丸だからヨシ!」
中曽根首相「分割民営化するでー」
国労、動労「くぁwせdrftgyふじこlp!」
こんなのを思い出したわw


408 : 名無しさん :2022/11/18(金) 10:40:38 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>405
TwitterJPの連中と癒着してたからな
トレンド操作による自分らにとって都合がいい世論が形成出来んくなったから非難するやろ


409 : 名無しさん :2022/11/18(金) 10:44:40 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
>>408
それはつまりTwitter Japanの件から、海外勢が日本のマスコミに興味を持って色々と調べることも今現在起きてるよな……
知らない内に日本のマスコミって足元がぐらついてるのでは?


410 : 名無しさん :2022/11/18(金) 10:49:58 HOST:124-159-194-238.ppp.bbiq.jp
殿様商売やってて対策せず調子乗ったらいずれ崩れ落ちるってのは世の常
マスゴミもそうなるのは明白ですね
ツイッターはトレンド操作と規制やってたのが衝撃だったな・・・どうりでハフポストとか政治系の奴が出ると思ってた
そして可哀想なのがイラストレーターとコスプレイヤー。一方的にシャドウバンされてたんだからひどい


411 : 名無しさん :2022/11/18(金) 11:04:02 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>407
国鉄も駅員のモラルの凄まじさが……なんで遅延の件で顧客と殴り合いしてるんですかねぇ

>>408
Twitterのトレンドによる情報の操作と指向性の変更ですかねぇ
特に許せんのがオキニのイラストレーターを理由もなく凍結しやがったから

>>410
しがみつこうとするのは分るけど、あんたらしがみつかせたら来月には資金繰りが止まるからとしか


412 : 名無しさん :2022/11/18(金) 11:11:33 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
とはいえ、じじさんが凍結されたのはさすがに仕方ないと思った。別アカウントで復活したが。


413 : 名無しさん :2022/11/18(金) 11:30:28 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
JAL倒産もいい例だな
あれも長年の腐敗体質で延々と赤字を垂れ流す企業だったわけだし


414 : 名無しさん :2022/11/18(金) 11:57:02 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
統一の養子斡旋が出ましたが、心情的に気持ち悪いですが、どんな罪でどこまで罰せられるんですかね。
統一そのものを人身売買組織扱いできるわけじゃないだろうし。


415 : 名無しさん :2022/11/18(金) 12:04:48 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>414
無許可の養子斡旋なので現行法(2016年から届出制から許可制へと移行)でも一発アウトやで
割とガチで宗教法人解散命令への決定打になるくらいアウトといえば分かりやすいやろ


416 : 名無しさん :2022/11/18(金) 12:05:25 HOST:sp49-97-109-163.msc.spmode.ne.jp
また北朝鮮がミサイルを発射してEEZ内に着弾したみたい


417 : 名無しさん :2022/11/18(金) 12:17:33 HOST:124-159-194-238.ppp.bbiq.jp
>>415
問題は本当にアウトだからと解散までできるのかどうかですかね?
なぁなぁで放置するんじゃなかろうかと不安


418 : 名無しさん :2022/11/18(金) 12:18:19 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>415
ようやくマトモな弱点見つけたんですか。
夜盗からすれば、安倍政権とは関係ないから片手落ちだけど。


419 : 名無しさん :2022/11/18(金) 12:56:39 HOST:KD106132108241.au-net.ne.jp
メロンブックも凍結されていて解除されたらしいから試しに発信しますとやっていたな


420 : 7 :2022/11/18(金) 13:04:56 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ミサイル着弾の責任巡り亀裂 ウクライナ反発、欧米にいら立ち.
2022年11月18日07時18分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022111701037&g=int

折角ポーランドが水に流すって言ってるのにさぁ


421 : 名無しさん :2022/11/18(金) 13:13:57 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
>>420
これなんか、調査チームにウクライナも入れてくれとか報道があったような


422 : 7 :2022/11/18(金) 13:15:29 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ウクライナちゃん、往生際悪すぎない?


423 : 7 :2022/11/18(金) 13:18:03 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ミサイル帰属「特定不能」 ゼレンスキー氏主張弱める 2022/11/18
ttps://nordot.app/966138088347189248

弱気になってた


424 : 名無しさん :2022/11/18(金) 13:29:17 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
往生際がよかったらここまでロシアに対抗できてないだろ
今回はたまたま悪さが西に向いただけで(暴言


425 : 名無しさん :2022/11/18(金) 13:40:41 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
そもそも国家規模のストーカーであるロシアからみんな逃げたことがウクライナ侵攻の鏑矢だしなぁ……


426 : 名無しさん :2022/11/18(金) 13:45:11 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
ミュンヘン会談のチェコ・スロバキアは逆に往生際が良すぎた(汗


427 : 名無しさん :2022/11/18(金) 14:20:26 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>426
列強様からは、お前に選択肢は無い、スデーテン割譲だけでドイツと手打ちにしてやっただけでなく、国家としては生存させてやるから黙って受け入れろ
拒否すんなら勝手にドイツに殺されろ、当然俺ら(ソ連以外の全列強)はお前を見捨てるだもの
序にチェコ・スロバキア国内も民族自決の名の元、スロバキアで分離独立運動が加速して内戦一歩手前
ミュンヘン会談を歯を食いしばって無理矢理飲むしかない状況よ


428 : 名無しさん :2022/11/18(金) 14:25:43 HOST:sp1-75-0-78.msc.spmode.ne.jp
>>427
当時のドイツ軍の実力からすると、自力での徹底抗戦も充分勝機あったんだがな。


429 : フェイクにかかった830 :2022/11/18(金) 14:47:26 HOST:119-231-246-87f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>428
当時の情勢的にハンガリーとポーランドがドイツ側で参戦する可能性が指摘されたそうです
ソ連と組んでるってことでチェコスロバキア自体に対する嫌忌感情もあったとか
そのソ連もルーマニアやポーランドを通らないと支援もできない状況ですし(そしてどちらもソ連を通すつもりナシ)


430 : 名無しさん :2022/11/18(金) 15:14:53 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>429
トリアノン条約で持ってかれたスロバキア地方とカルパティア・ルテ二ア州(現ザカルパッチャ州)の俗にいう北部ハンガリーが欲しいハンガリー
チェコスロバキアとの係争地であるザオルジェ地方が欲しいポーランド
列強はソ連以外は支援する気ゼロで周辺国は虎視眈々とチェコスロバキアを殴る気満々
まぁ、ワンチャンドイツだけならどうにかなったけど、3か国は無理だよね


431 : 名無しさん :2022/11/18(金) 15:35:34 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
>>430
過去のポーランド分割の如く、こうなっては戦うことすら諦めるしかないですか
英仏の不興を買うと困るポーランドともかく、後のウィーン裁定などを鑑みると、確かにハンガリーはやりかねないですし
サシだと、後に響くほどドイツが消耗して勢力を弱めそうではありますが


432 : 名無しさん :2022/11/18(金) 15:36:51 HOST:dw49-106-174-116.m-zone.jp
>>430
ドイツが東欧に根回し無しで衝突して、初戦でドイツが張子の虎ってバレたら、ワンチャン東欧様子見&西欧介入かも?


433 : 名無しさん :2022/11/18(金) 15:38:42 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>427-430
ボードゲーム『第3帝国』のヴァリアントでドイツVSチェコがあるけど、
単純な1対1ならともかく、それだけフルボッコでは泣き寝入り以外の選択肢はないわなぁ


434 : SARUスマホ :2022/11/18(金) 16:42:28 HOST:KD106128070247.au-net.ne.jp
>>433
>『第三帝国』
AHのサードライヒ懐かしい(見ただけでプレイした事は無いが)
GENERAL誌にでも掲載されていたシナリオですかね?


435 : 名無しさん :2022/11/18(金) 17:03:07 HOST:182-164-249-209f1.osk2.eonet.ne.jp
>>418
ただし割と最近出来た法律なので施行以前のはカウントされません
施行後にやらかしていたらアウトですが
出ている証言者は普通に施行前なので倫理的にアレでも対象外です

>>422
訳している人間が省いているだけで原文だと普通の発言しかしていませんよゼレンスキー大統領
自軍が言っている事を信じるのは円滑な関係保つ為にも当然ですし
もし本当にウクライナが原因だったら謝罪するとも言っています
確定情報でない以上は否定している方が他国の関心も得られますというか自国守る為にポーランド、そこから西欧引き摺り込みたいんだろうな


436 : 名無しさん :2022/11/18(金) 17:03:58 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>434
確かタクテクス誌(懐かしい!)に載ってたヴァリアントの一つ。
(ミュンヘン会談決裂でドイツがチェコに宣戦布告して第二次大戦が始まる設定。
 他の国も平和状態だからユニットが少ない事少ない事)
他のヴァリアントだとマジノ線無しとか(その代わりフランス軍が増強されてる)、
スターリンじゃなくてトハチェフスキーが勝ったとか(ソ連軍が強い事)
日本が真珠湾やってないとか(アメリカが中々来ない)なんてのがありますw


437 : 名無しさん :2022/11/18(金) 17:13:07 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
当時のアドルフ・ヒトラーはキレッキレでしたねえ……


438 : 20 :2022/11/18(金) 17:23:08 HOST:KD106155000053.au-net.ne.jp
>>437
なお迫り来る破産があったから短い栄光な模様w


439 : 名無しさん :2022/11/18(金) 17:27:24 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
>>438
奴隷労働復活や!とかナチ党幹部が言い出して実行にうつしたらその栄光はちょっと伸びたかもしれないな


440 : 名無しさん :2022/11/18(金) 17:37:27 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>439
奇跡的に軟着陸しても、教会ぶっ壊そうとしたり、学校サボらせてサバゲーさせる国に未来があるかって言うと…

ゲルマン民族主義からオカルトに行ったことで、片目老人の加護と呪詛も貰ってそうだな、ナチ。


441 : 20 :2022/11/18(金) 17:42:55 HOST:KD106155000053.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ、ちょび髭は軍拡やらなければドイツ再興の指導者になれただろうな。
軍拡が経済再建の足を引っ張りまくりだったし。


442 : 名無しさん :2022/11/18(金) 17:43:56 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
当時のドイツはどうしたって連続押し込み強盗殺人犯になるしか無かったからね。


443 : 20 :2022/11/18(金) 17:50:44 HOST:KD106155000053.au-net.ne.jp
>>442
強盗になるのが後になるってだけだからなw
仮にヒトラーが経済再建優先しても、史実ですら選挙負けて逆ギレ弾圧しないといけない体制だったし。


444 : 名無しさん :2022/11/18(金) 18:04:55 HOST:sp49-104-20-239.msf.spmode.ne.jp
統一がやらかす→法整備
別の手口で→法整備

養子の件も一連の対策じゃないかな。
後手なんだけど。


445 : 7 :2022/11/18(金) 18:07:04 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
「米国の急激な緊縮で韓国ウォン低評価…韓米・韓日通貨スワップ拡大すべき」=韓国経済学教授
2022.11.18 13:22
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/297899

日米共に結ぶ意味もメリットもない


446 : 名無しさん :2022/11/18(金) 18:07:12 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
ただナチスの財政云々は別にポーランド侵攻時点ではまだ大丈夫で
財政破綻に関してはまだまだ先でしたからね

ポーランド侵攻もナチスの開戦準備完了予定の1947年という想定より
周辺環境が予想以上の速度で悪化したことから、まだ準備不足なものの
先手を打たなければならないという要因から実行した感じでしたし


447 : 名無しさん :2022/11/18(金) 18:08:05 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
>>441
海軍再建計画のツェット計画の完遂が45年だったから色々とヤバすぎたんやなぁと
軍備拡張を後年にすればよかったのかもしれません?


448 : 名無しさん :2022/11/18(金) 18:31:29 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>447
英蘭戦争や第二次百年戦争がそうだったように、額面上の海軍戦力が同格でも、グレートブリテン島そのものが巨大な要塞として、早期警戒と迎撃拠点として機能してるからなあ。
ドイツ海軍も第一次世界大戦時の戦力を再現するって時代遅れの艦隊整備計画だったし。

空軍と海軍を統合軍として運用できる前提で、組織と作戦と戦力を数年がかりで整備すれば、ワンチャン?


449 : 名無しさん :2022/11/18(金) 18:38:04 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
ドイツが「軍拡競争には付き合えん」といったら、侮りを産んで買えって情勢を不安定化させるからなあ。
ちょうどいいバランスをとろうとしても、一国の動きが周囲に影響を与え、それがピンポンし合って狂気を育成する時代だったし。

ドイツとは無関係に、イタリアがエチオピアをじーっと見てたり、スペインが内戦突入したり、ポーランドはポーランドだったり、
欧州にはナチュラルに火種がたっぷりあります。
さらにソ連とかいう常識がほぼ通じない存在と、火元に油を注ぐコミンテルンという超アレな連中もいますし。

上手く舵取りしようにも、メジャープレイヤー犇めく欧州大陸の重心にあるというクソ立地があっては、難度高杉ですな‥


450 : 名無しさん :2022/11/18(金) 18:41:20 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
ヒトラーやナチスはヨーロッパをぶっ壊す!(某政党並み感)を結果的に引き起こしてしまったのか……


451 : ひゅうが :2022/11/18(金) 18:45:42 HOST:sp49-105-103-121.tck01.spmode.ne.jp
えー皆=サン
なんか報道によるとF-3,共同開発になるそうです
たぶん開発主務たる三菱の下請け的に海外メーカーが入るんじゃないかと思うのですが、結果的に誤情報書き込んでしまったことにお詫び申し上げます


452 : 名無しさん :2022/11/18(金) 18:49:10 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
「海外側から見たら日本によるテンペスト計画の乗っ取りに見える」説があるようで。


453 : 名無しさん :2022/11/18(金) 18:50:23 HOST:d-211-14-254-044.ftth.katch.ne.jp
実戦経験がないだのなんだの言って引っ掻き回される未来しか見えんぞ……。


454 : ひゅうが :2022/11/18(金) 18:51:48 HOST:sp49-105-103-121.tck01.spmode.ne.jp
>>452
さすがにテンペスト乗っ取りはないでしょうね
英国の誇りが許さんでしょう
(フラグ)


455 : 20 :2022/11/18(金) 18:51:50 HOST:KD106155000053.au-net.ne.jp
>>452
実際そうじゃね?
影も形もないテンペストの計画をF3で乗っ取りしてる感じだし。


456 : 名無しさん :2022/11/18(金) 18:52:59 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
実戦経験豊富な将兵指揮官がいても最高司令官がべぼなら何の役にも立たなくなるのだな。


457 : 名無しさん :2022/11/18(金) 18:56:13 HOST:flh3-125-197-236-162.tky.mesh.ad.jp
共同開発主で及び腰の日本をまずどこが殴るかだな


458 : 7 :2022/11/18(金) 18:56:55 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>456
2022年05月18日06時02分
時事通信ニュース: プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙.
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022051800179&g=int

プーチンのことですかね


459 : 名無しさん :2022/11/18(金) 18:59:09 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>453
大国が同格戦闘機同士でやり合ったのなんて、大目に見てもベトナムと今回のウクライナくらいじゃん。
どこもガチ戦争なんて演習と理論頼りで、ホントにどうなるかは分からん分からん世界だってのに。


460 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:00:51 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
でも共同開発で名前の出ているイギリスもイタリアも次世代機用の要素技術の準備って何も無いよね?
その手の最新技術の要らないコンポーネントを担当させるとか?


461 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:08:02 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
(社説)半導体新会社 国の主導で成算あるか
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S15476022.html?iref=sp_rensai_long_16_article

大変個人的な思い込みで言うのだが、朝日が言うんだから今が半導体への金の突っ込み時なんじゃないかと思うわ


462 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:08:51 HOST:KD106133021177.au-net.ne.jp
>>460
機体の電波暗室とか超音速風洞とかそっちの機体自体の研究担当でね


463 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:12:43 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>462
あーそっか! X-2の時も自前の設備が無いもんだからフランスのを使わせて貰ったんだもんなあ……


464 : ひゅうが :2022/11/18(金) 19:13:33 HOST:sp49-105-103-121.tck01.spmode.ne.jp
>>460
これから開発するらしいですが、既に実績ある一流メーカーと実績ない二流の日本メーカーでは全然違う(キリッ!)らしいですよ…
本当かよと思うのですが


465 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:16:35 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>464
多種多様な実績があろうとも実績の無いメーカーに勝ってる!と勝手に早合点はフラグでは?


466 : ひゅうが :2022/11/18(金) 19:17:06 HOST:sp49-105-103-121.tck01.spmode.ne.jp
>>465
フラグですよねぇ


467 : 20 :2022/11/18(金) 19:17:10 HOST:KD106155000053.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ、共同開発という名のF3の計画にブリカスとかが便乗参加するって感じだからな。
政治案件で余計な事しなきゃ普通に完成するし。


468 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:18:08 HOST:sp110-163-13-36.msb.spmode.ne.jp
>>467
欧州勢が絶対余計なことする期待ががが


469 : ひゅうが :2022/11/18(金) 19:19:19 HOST:sp49-105-103-121.tck01.spmode.ne.jp
>>467
まぁそれはいいのですが、なーんも知らない海外がテンペストJとか英国設計機の改造品呼ばわりし始めてるんですよね
なんか腹立つ


470 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:19:46 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>464
予算が付かなかったのが最大の理由とはいえ、ユーロファイターに遂にAESAレーダーを搭載出来なかった連中の台詞なんぞ、
アメリカ人のノープロブレム並に信用出来ませんがねえ。


471 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:19:49 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
エンジンに関しては経験豊富なロールスロイスがいるからまあ。
先進的な戦闘機用ターボファンエンジンの開発にはしばらく関わってないですが。
F136のエンジン部分を作ったロールスロイス・アメリカ(元アリソン)が参加できるか?できても能力を維持できてるかな?

イタリアのアヴィオ社はRR/GE/P&Wのエンジンの下請けとして実績を積んでて、EJ200の生産にも関わっている。

>>460
要件の違うところは全部取りするのではなく、取捨選択する方向になるのではと思うので、日本が手を出さない方面を担当するのでは。

>>463
戦闘機をつるせる規模の電波暗室、国内で整備済みです。
あと風洞回りも整備されてます。
ttps://www.mod.go.jp/atla/chitose.html

この件が動く前から、必要なインフラはかなり自前で整備してたんですね。
この辺、防衛省まわりの調達情報を見ないと分からないくらい、マスコミが仕事してない‥まあマスコミだからな。


472 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:22:25 HOST:flh3-221-171-102-234.tky.mesh.ad.jp
>>469
機体に載せる対艦ミサイルとか減らせばええやん?とかドローンとの連携とかf3の後期型にすればええやん(まあ自分らの方は初期型から連携させるがww)とかボロクソに言ってそうだなぁ
今現在、どうなっているか分からないが


473 : 20 :2022/11/18(金) 19:24:16 HOST:KD106155000053.au-net.ne.jp
まぁ正直言ってベース機体がF3で完成品は似てもいない機体になると思うけどな、日英じゃ要求するもの違うし。


474 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:27:24 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>469
そういうときは「馬鹿どもにはいい目くらましだ」とでも思っておきましょう。
出てくる情報がバイアス込み込みで歪んでたら、某仮想敵の方々もいろいろ大変になりますし。


475 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:30:33 HOST:124-159-194-238.ppp.bbiq.jp
素人なんでよーわかりませんが、しっかり成功してほしいなってのは思ってます
国産戦闘機目指して頑張ってー


476 : 635スマホ :2022/11/18(金) 19:32:05 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
英国、対露戦の主戦場を東欧に定めドイツあてにならんので足の長く色々積める機体が欲しくテンペストのスペックでは駄目だったとかいう話どっかで聞きましたが何処で聞いたっけ…。


477 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:34:26 HOST:flh3-125-198-11-16.tky.mesh.ad.jp
>>476
f3とテンペストがまさかの海陸真逆の機体になるのか……なんか不思議な光景だな


478 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:37:04 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>476
外交・軍事戦略の失敗を戦術で補うのは無理だって・・・


479 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:38:33 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
八つ墓村の映画を見て思ったが、戦国時代って合戦に負けたら、落人が土着したケースってあるんか?
明智光秀のように落ち武者狩りにあうのが普通にあるはずなんだけどなあと


480 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:42:58 HOST:182-164-249-209f1.osk2.eonet.ne.jp
場所によるのでは?
若い男手が歓迎されるような田舎だとそのまま村娘と婚姻して居付くケースもありますし
落武者の方が優勢だと逆に支配するケースとかもありそう


481 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:43:42 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>479
「生天目」氏なんかそうじゃなかったっけ。
武田の出で、勝頼に従って天目山まで行ったものの生き残り、「我々は天目山で生き残ったぞ」という事で改名したとか。


482 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:44:40 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>479
状況次第でしょ。
光秀はもう時代的に統治システムが進んで、逃げられるような場所ないし、身分的にもデカいし。
戦国初期は村自体が傭兵雇って合戦するから、戦闘力高い部隊丸抱え出来るんなら、匿うこともあるんじゃない?


483 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:45:47 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>461
今が半導体に金を突っ込む時期ってのは間違っていない。
来年は冬の時代って予想されていて、冬の時代に金を突っ込めた所が生き残って来ているので。
ただ、日本の強みである製造装置ではなく、製品作りに金を突っ込もうとしているのが問題なんだけど。


484 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:48:04 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
「もはやこれまで」と再起を諦めて帰農した例なら幾つかは。

 柔術の竹内流は、宇喜多直家に合戦で敗れた竹内氏が帰農土着して興した流派です。他にも大坂夏の陣で落ち武者となり、一時的に戦乱を逃れた陰陽師であると経歴を詐称して放浪しているうちに正式な社家として長宗我部元親が焼き討ちした伊予の椿神社(俗称)の社家として久松家の国替え(桑名から松山)に同道して就任した長宗我部盛親の弟である長宗我部康豊の子孫みたいな例も。

 無論、過半は始末されて無惨な最期だったかと。


485 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:50:40 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>481
逸見エリカの中の人の苗字って、そんな逸話あったんか


486 : 20 :2022/11/18(金) 19:53:04 HOST:KD106155000053.au-net.ne.jp
>>483
唯一最大のTSMCすら来年の見通し悪いとして冬の時代に備えてますからね。


487 : 名無しさん :2022/11/18(金) 19:58:54 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
ほんと先行きはどれもこれも暗いですなあ

自分はこっちの娯楽が好きなので勘弁ですが
異世界に転生や転移したい面々の気持ちも良く分かりますね…


488 : 名無しさん :2022/11/18(金) 20:05:08 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
異世界転生は世界的流行でも、戦国逆行転生はなろう中のマイナージャンルかな?
織田信奈とか、半分異世界・半分戦国みたいなのも商業・同人にあるけど。

実際、チートスキルある異世界と、歴史知識が生かせるかもしれない戦国時代とドッチがいいのかな。


489 : 弥次郎 :2022/11/18(金) 20:05:20 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
先行きが暗い時ほど、転生とか異世界とか来世に期待するのは過去でも同じですからなぁ…

なお、お釈迦様的には解脱してほしい模様


490 : 名無しさん :2022/11/18(金) 20:08:43 HOST:124-159-194-238.ppp.bbiq.jp
>>488
前者は見知らぬ土地で楽しみたい人ならこっちで、後者は歴史知識と慣れた国で活躍したいってんならこっちで、って感じかなと思います


491 : 名無しさん :2022/11/18(金) 20:09:24 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 親王殿下がなろう小説な創作をされていたと週刊誌か何かが記事にしたそうですが。

 十代の少年が創作活動している内容を記事にするのは、相手が皇族であれ著名人であれ、まともな品性の人間であればしない行為ですが、あのような雑誌を出すマスごみも読者も、そのようなものは生まれながらに持ち合わせていないのでしょうね。


492 : 名無しさん :2022/11/18(金) 20:12:18 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
まあ、プーチンときんぺーが失脚でもしてもう戦争どころじゃねえゃ、国纏めるので精一杯だわ経済制裁とかしてる場合じゃ無いわって言う状況になってくれりゃチットは世の中の雰囲気が良くなるかね?


493 : 名無しさん :2022/11/18(金) 20:12:38 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>489
大丈夫、大丈夫。
あと、56億7000万年弱したら、弥勒菩薩様が降臨して、全宇宙の解脱していない落ちこぼれ達をきっちり漏れなく救って下さる。
あと、たったの5670万回人生繰り返すだけですよ。


494 : earth :2022/11/18(金) 20:12:50 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
出張から帰還……死んだ(白目)。

前日は4時間残業の上、頭痛のせいで3時間程度しか眠れず、朝早く起きて関西に日帰り出張……
神はどこまで試練を与えるのか……とため息をつきたくなる。

そして関西方面でブイブイ言わせている同期の姿(頭髪密度大幅低下+太る)を見て時の残酷さを
実感しましたね……。


495 : 名無しさん :2022/11/18(金) 20:19:01 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>493
釈迦如来「いや、法華経読んで。俺霊鷲山にいるから、眼力鍛えれば世界の真実見れるようになるから。」
大日如来「周波数合わせれば、通信講座聞けるから。入壇待ってるよ。」

「続きはWEBで」は、古代インドからの伝統だったのである。


496 : 名無しさん :2022/11/18(金) 20:20:00 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
逆行転生か。最近、
「信孝なんかに『本能寺の変』のとばっちりで殺されていられません〜信澄公転生記〜」と「光秀、下天の夢を見る」を読んでるが、
ああ、「こういう小説がたくさんあったのが昔のなろうなんだよな」と、ラングみたいな感想を抱きながら読んでますね。


497 : 20 :2022/11/18(金) 20:21:20 HOST:KD106155000053.au-net.ne.jp
>>492
なお、ビッグイベントのアメリカ内戦の可能性が高い模様.....


498 : 名無しさん :2022/11/18(金) 20:21:36 HOST:om126208237137.22.openmobile.ne.jp
>頭髪密度大幅低下+太る)を見て時の残酷さを
実感しましたね……。

肥満とストレスのコンボはやばい
免疫力が下がって生活習慣病のフラグですぞ


499 : モントゴメリー :2022/11/18(金) 20:21:49 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>403ぽちさんへ

敢えて言いましょう。
「この光景が見たかったの」と!!(大鳳並感)
(録画を見た)


500 : 弥次郎 :2022/11/18(金) 20:24:55 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>493
人、それを苦行という

>>495
マジか、インド始まってた


501 : 名無しさん :2022/11/18(金) 20:26:37 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>493
>弥勒菩薩様が降臨
「こんな苦しい生活夢も希望もない、せや生まれ変わって来世になると素晴らしい世界で暮らせるて思おう」とか思ってた人がそんな設定考えたのかね


502 : 名無しさん :2022/11/18(金) 20:26:45 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>俺霊鷲山にいるから、眼力鍛えれば世界の真実見れるようになるから

オーディン「この椅子(フリドスキャルフ)に座ってれば、鍛えなくても見られるけどな!」


503 : earth :2022/11/18(金) 20:28:55 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>498
まぁさすがにぶよぶよと言う訳ではなかったですが、
20代を知る私からすれば思わず「え?」と思いたくなる変化でしたね。

会社の知り合いで40近くになって体型維持しているのは僅かですが……。
太ったか、或いは痩せたか……でもストレスで頭髪激減はかなりの割合で共通かな。
そしてそんな変化が起きているのは大抵が既婚者という不思議。


504 : 635スマホ :2022/11/18(金) 20:46:13 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
そういや学生時代から知ってるやつは皆太っとるなあ…と思う(学生時代のスーツまだ着られる自分)


505 : 弥次郎 :2022/11/18(金) 20:57:10 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
気が付いたら太っている恐怖…(白目


506 : 20 :2022/11/18(金) 21:00:07 HOST:KD106155000053.au-net.ne.jp
20代と30代ってマジで違うからなぁ、同じ生活でも30超えるとマジで太り始めるしなw


507 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:01:56 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>455
F-3計画を乗っ取ろうとして乗っ取られかけている?
>>469
共同研究のころから言われてていろいろとむかついてるしね。


508 : earth :2022/11/18(金) 21:03:11 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>505
体重が増えなくても、筋肉が落ちるために体力が落ち、
更に腰回りの筋肉が落ちることで余計に腰を痛めやすくなるという
悲しい現実が……

劣化する心配のない仮想空間は確かに素晴らしいですね。
ついでに某藤子先生の某SF漫画のようにあらゆる労働だけでなく肉体の維持すら
ロボット(及び人工知能)に任せて、自分は肉体の枷から解放されて自由に生きれたら
良いのにとさえ思えますね。


509 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:05:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
昔は既婚者は幸せ太りと肯定的に言われていたのに


510 : 20 :2022/11/18(金) 21:09:54 HOST:KD106155000053.au-net.ne.jp
>>509
今も変わらんやろ、独身男性の寿命と既婚男性で寿命に差があるし。


511 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:11:15 HOST:flh3-125-197-237-231.tky.mesh.ad.jp
>>508
スペース姥捨山とやらが、Twitterで話題になってましたので老人ですら色々とまだ使われる時代になるでしょうね


512 : 7 :2022/11/18(金) 21:11:22 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
死刑を廃止して、仮釈放の可能性のない「終身拘禁刑」を新設してはどうだろうかーー。日弁連が11月18日、こんな提言を公表した(提言は15日付)。

終身拘禁刑に処された場合でも、一定の条件を満たせば、仮釈放の可能性がある「無期拘禁刑」に減刑する仕組みもつくることを提案している。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f8bf1d13814f6bf296b58cf20f8b39808f2aaa1a

何言ってんだ?


513 : ひゅうが :2022/11/18(金) 21:12:34 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
シン・ウルトラマン見てるけどやっぱメフィラスはメフィラスだ…


514 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:12:42 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>512
サバイバル形式の島流しの方がましでは?


515 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:12:57 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>501
古代インド庶民「俺、馬鹿だから何時まで立っても解脱出来なかったらどうしよう…」
古代インド僧侶「大丈夫、弥勒菩薩様が※兜率天での修行を終えたら全てが解脱出来るから安心せよ」
※原典だと修行期間は5億7600万年だったけど、中華に伝来する途中で56億7千万に何故か増えた。

こんな感じで、心配性な人への救済だと思う。


516 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:14:05 HOST:KD106130145077.au-net.ne.jp
>>514
流刑復活か


517 : 7 :2022/11/18(金) 21:15:14 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>514
島内でバトルロワイヤル


518 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:15:17 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
個人的にはアメリカみたいに刑の累算と、「刑期300年」とかにしたほうがいいんじゃないかなーと思ってる。
幾つか犯罪やったら「一番重い刑に合わせる」とか、納得できない。


519 : earth :2022/11/18(金) 21:16:05 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>511
むしろ医療技術の発展で老化が抑えられ、老人が扱き使われる時代になりそう……。

不登校の中学生の激増などを考慮すると、社会に挫折して引き籠る若者を老人たちが
必死に働いて支える時代になったら失笑するしかないですね。


520 : 弥次郎 :2022/11/18(金) 21:19:07 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>508
老いや痛みなども楽しめるようになるにはまだまだ私は未熟ですから、劣化しない仮想空間などは羨ましいですね…


521 : ひゅうが :2022/11/18(金) 21:22:44 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>519
多数が少数を支えるってのは原則みたいなものですからねぇ


522 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:23:44 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
世の中に夢も希望もないのは同意しますが
せめて自分の食い扶持の当てくらいは自分で用意しろと言うしかないですねえ
中国は寝そべり族も最低限自分の飯のタネ分だけ働いて後は知らんよですし
世界的に努力したところで上にいる階層は軽々と越えていくのがデータとしてわかる時代だから仕方ないとは思いますが


523 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:24:32 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
恐らく異世界の代替として仮想空間みたいな感じになりそうですけど、肉体を捨てて永遠に仮想空間か
仮想空間を諦めて現実を肉体で生きるかの二者択一だけはやはり勘弁してほしいですね

比重は仮想空間に置きつつ現実世界の娯楽や食事も適度に楽しみたいので


524 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:27:24 HOST:flh3-125-197-237-231.tky.mesh.ad.jp
>>519
ちょっと前に自分が言ってた順天堂大学が5年後くらいに実用化するらしい老化細胞除去ワクチンが出来ればアースさんも長生きしますぞ()……そのかわりまだまだ働き盛りになりますが

それどころか、ヨボヨボの爺さんがワクチンを打ってないって批判される時代にすらなるかも


525 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:27:25 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
結局のところ多くの社会実験の結果がデータとして出揃って
大体の人間が閲覧できるようになって
結局洋の東西思想を問わず上にいる人間は大きく変わらないし
変わるときは大勢の下層の人間が死んでるクソな世界だって分かり切ってしまったのが


526 : SARUスマホ :2022/11/18(金) 21:27:57 HOST:KD106128068120.au-net.ne.jp
>>508
そうですね……入院生活で体重変動がローラーコースターと筋力低下を経験しましたから
後、体重減でも血糖値と何気にヤバいヘモグロビンA1c値が高く糖尿病へ片足突っ込んでいる場合も


527 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:29:07 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>524
クルーゼとレイが飲んでる薬ってそれかな?


528 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:32:00 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
「攻殻機動隊」の、よぼよぼの老人が日がな一日電脳パチンコやってる世界ってまだ優しかったんだなぁ…


529 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:34:08 HOST:FL1-119-243-178-230.ngn.mesh.ad.jp
>>514
そういう漫画があったな
死刑廃止の代わりに島流しで無人島へ、受刑者のサバイバル


530 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:35:06 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>516-517
尖閣諸島に島流し


531 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:35:42 HOST:sp110-163-13-36.msb.spmode.ne.jp
孀婦岩に島流し


532 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:36:40 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>531
良漁場だから汚すのはちょっと・・・


533 : 弥次郎 :2022/11/18(金) 21:37:10 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>528
もっとひどいのだと貴腐老人なんていましたね…
相続する人間がいないと死んだ後の遺産を国がそっくり持っていく体制ができていました
結果、ソリッド・ステート・ソサエティーに利用されてしまいましたがね


534 : 20 :2022/11/18(金) 21:40:34 HOST:KD106155000053.au-net.ne.jp
>>533
リアルだとそっち方面に行きそうだよな。


535 : SARUスマホ :2022/11/18(金) 21:52:30 HOST:KD106128068120.au-net.ne.jp
>>514
つ 『人間ども集まれ!』
つ 『ランニング・マン』
つ 『バトル・ロワイアル』
つ 『BTOOM!』
さあ、選べ


536 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:55:27 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>529
自殺島すな 続編(というか外伝)で野球上手いやつが殺意持って技術使ったら怖いよねってのがなんか印象残ってる


537 : 弥次郎 :2022/11/18(金) 21:56:13 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>534
実際、独り立ちした子供たちと縁が切れてしまう家庭も存在しますからな
その結果、資産や不動産、あるいは墓などが宙ぶらりんになっているとか


538 : 7 :2022/11/18(金) 21:57:52 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
森元首相がゼレンスキー氏を批判「ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている」「プーチン説得できるのは鈴木宗男氏」(2022/11/18-20:30)
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022111801157&g=pol

ボケたかな?


539 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:59:27 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>537
宗教者としては残して供養すべきだが、管理者としては連絡が取れない墓はそのままに出来んのだ・・・


540 : 名無しさん :2022/11/18(金) 21:59:40 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
スポーツマン繋がりでプーチンに親近感持ってるとか、そのあたりかなぁ


541 : 名無しさん :2022/11/18(金) 22:00:53 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>512
今の無期懲役もそうだけど、終身刑になるとその凶悪犯が死ぬまで税金で生かされることになるんだよな


542 : 弥次郎 :2022/11/18(金) 22:05:11 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>539
まして、不謹慎ですが高齢化が進んでいるので今後は墓や墓地の需要が高まりますからねぇ…
まあ、だからこそ土地などを占有しない共同墓地とか建物の中に入るスケールの墓地とかがあるのでしょうが


543 : 名無しさん :2022/11/18(金) 22:09:55 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>541
そして、生きて釈放された凶悪犯は呼吸することしか自由がないと
非道を訴えます


544 : 名無しさん :2022/11/18(金) 22:12:49 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>542
今は大木を墓に見立てる樹木葬が人気ですね。普通の永代供養の共同墓も、樹木葬扱いされちゃったり・・・
ビル型は後々のメンテナンスを考えてるところばかりじゃないので、名前貸してる宗教法人も入った家族も心配ですね。

ちなみに海の散骨は違法じゃないにしろ、グレーゾーンなんでお勧めできません。


545 : 20 :2022/11/18(金) 22:14:11 HOST:KD106155000053.au-net.ne.jp
>>537
庶民が墓を作って子供達が墓を参る文化なんてたまたま一時的に成立してただけの文化だからなぁ。


546 : 弥次郎 :2022/11/18(金) 22:14:57 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>544
>>545
時代が変われば事情が変わりますなぁ…


547 : 名無しさん :2022/11/18(金) 22:19:18 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
平和な時代が続くんならまぁ続いていく伝統ですわ(崖に墓場形成されてる街の住人感)


548 : 回顧ヘルニア :2022/11/18(金) 22:20:55 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
メフィラスはやっぱりいい
>>494
551買われましたか
>>532
ランゲルハンス島(いしいひさいちネタ
>>541
火付け屑みたいに医学役立ってもらおう


549 : 名無しさん :2022/11/18(金) 22:23:14 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
お隣は墓が伝統と風水にも拘らなきゃいかんので、面積とられて農地や住宅地がドンドン削られるそうなんで。
ビル型とか、多少のリスクはあっても新しい型式もありなウチの国はまだいいですな。


550 : ひゅうが :2022/11/18(金) 22:33:33 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
あ、F-3についてのソースはこれです
おやすみなさい

>次期戦闘機、日英伊で共同生産 22年内に正式合意へ
>英BAE・伊レオナルド 海外輸出拡大でコスト減 欧州と安保協力拡大
>ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA179RD0X11C22A1000000/


551 : モントゴメリー :2022/11/18(金) 22:34:13 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>523
>現実世界の娯楽や食事も適度に楽しみたい
仮想空間が脳を「だます」ことができるレベルまで行ったら
本物のステーキではないレーションも松坂牛になり
自宅の部屋がハワイのワイキキビーチになるんやで?


552 : 名無しさん :2022/11/18(金) 22:34:51 HOST:flh3-133-209-119-193.tky.mesh.ad.jp
>>533
よぼよぼの老人が逆に富裕層の目安とかになる未来なんてもう直ぐですよ……
まあ、自分らの世代は200年くらい生きないといけない可能性が出始めてますし


553 : ひゅうが :2022/11/18(金) 22:47:00 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>548
胡散臭さの中にそれなりの誠実さと本音が見え隠れするいい役でしたね


554 : 名無しさん :2022/11/18(金) 22:53:40 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
こういう言い方はあれかもしれないけれど
無期懲役になるような犯罪者への社会の本音って極論だとさっさと死ねだし


555 : SARUスマホ :2022/11/18(金) 22:56:50 HOST:KD106128068120.au-net.ne.jp
>仮想空間
>終身刑
ポタラ合体させれば蘭光sゲフン、式貴士の『カンタン刑』だな!


556 : 名無しさん :2022/11/18(金) 22:56:51 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
死刑反対な弁護士は結構いるみたいだけど、死刑万歳な弁護士ってみたことないな


557 : 名無しさん :2022/11/18(金) 23:02:07 HOST:i114-189-211-115.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>542
今後は人口が減るのでそっち方面の需要もそれに合わせて減るのでは?
むしろ管理する親族が居なくなって無縁仏化する既存の墓地が問題になりそうな


558 : 7 :2022/11/18(金) 23:02:47 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
奥さんを勘違いで殺された弁護士に死刑反対から賛成に回ったの居なかったかな


559 : 7 :2022/11/18(金) 23:05:08 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
森元首相「ロシア、核使うかも」
2022年11月18日20時30分

 森喜朗元首相は18日、東京都内の会合でウクライナ情勢について「このままいけば、核を使うかもしれない。プーチン(ロシア大統領)もメンツがある」との見解を示した。

 会合は日本維新の会の鈴木宗男参院議員のパーティー。森氏はプーチン氏に北大西洋条約機構(NATO)への加盟を促したことがあると明かし、
プーチン氏は「それも考えないことはないが、アメリカは認めないだろう」と語ったという。
 森氏はまた、「この事態を収める役は安倍晋三元首相だった。岸田文雄首相はアメリカ一辺倒になった」と指摘した上で、「プーチンを説得できるのは鈴木氏だ」と述べた。
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022111801157&g=pol

コイツって今も自民党だっけ?


560 : 名無しさん :2022/11/18(金) 23:05:28 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
流石に口に出すと引かれるから言わんだけで
それなりに死刑賛成派もいるだろう


561 : 名無しさん :2022/11/18(金) 23:08:05 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>557
基本金が払われなければ片づけられるのが殆どじゃなかったっけ
孤独死が増えて、手続き上は銀行で勝手に決済されるけど、実際は管理者も何もいないと言う案件は増えそうですが
他の事も銀行引き落としだと書類上は生きてるけど実際は死んでる案件は増えてくるだろうなあ


562 : 20 :2022/11/18(金) 23:08:44 HOST:KD106155000053.au-net.ne.jp
>>557
あれ管理されてない状態が続いていると撤去されるはずよ。


563 : 7 :2022/11/18(金) 23:11:52 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
個人的には16歳から死刑適用してもいいと思ってる


564 : 名無しさん :2022/11/18(金) 23:18:15 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
永山基準だっけ?

光市殺人事件でかえって世論が死刑賛成が強固になったのは笑ったけど


565 : 名無しさん :2022/11/18(金) 23:18:55 HOST:124-159-194-238.ppp.bbiq.jp
16どころか13の中学生から死刑適用してもいいかなって、いじめで自殺者でるまで追い込むのを見たり
中学生でも殺人未遂犯すようなのを見ると


566 : 7 :2022/11/18(金) 23:19:58 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
永山基準は18歳の複数殺人犯にじゃなかったかな、永山自身がかなり殺してたし


567 : 名無しさん :2022/11/18(金) 23:23:05 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
いっそ死刑廃止の代わりにADXフローレンス刑務所みたいなのを日本に建てて
そこにヤベーやつら放り込みますよってなったらどうなるんだろうね


568 : 7 :2022/11/18(金) 23:24:00 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
江戸時代みたいに牢名主に牛耳られるだけでは


569 : 名無しさん :2022/11/18(金) 23:25:18 HOST:i114-189-211-115.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>561 >>562
あれって料金不払いになると撤去されるシステムになってたんだ


570 : 7 :2022/11/18(金) 23:29:57 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
イギリスは前に小学生に死刑判決出したことなかったかな?


571 : 名無しさん :2022/11/18(金) 23:31:15 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>551
それも加味した上で、自分はリアルの生活ではなく娯楽と食事を楽しみたいという感じですな
双方で二度楽しみたいといった風に

あと死刑とかに関しては、どんな凶悪犯でも精神が崩壊すると言われている
ADXフローレンス刑務所と全く同じものを日本に作ってそこに凶悪犯を入れるのであれば
死刑廃止の終身刑導入は賛成ですね

個人的に死刑で一瞬で死なせるより寿命が来るその時まで長い時間をかけて
苦しんで後悔してほしいと思ってる感じなので


572 : 7 :2022/11/18(金) 23:35:37 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
2014年、新潟県新発田市で当時20歳の女性を殺害した罪に問われている喜納尚吾被告(39)の判決公判が18日、新潟地裁で開かれ、喜納被告に無期懲役判決が言い渡されました。

喜納被告はこの事件が発生する約5カ月前から4人の女性を相次いで襲い、そのうち1人を死亡させたとして無期懲役判決が確定していて、異例の裁判となっていました。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da7e7977807ee8e1e209a89f3f10878e4a24c096

無期懲役の重ね掛け?


573 : 名無しさん :2022/11/18(金) 23:44:49 HOST:124-159-194-238.ppp.bbiq.jp
>>571
ADXフローレンス刑務所にも日本人が入所して服役、出所して強制送還された赤軍がいるみたいですね
でも偽造公文書使うくらいのオツムがあるから精神崩壊まで行ってないっぽい?一部の極まった奴には効かないのかなぁ・・・


574 : モントゴメリー :2022/11/18(金) 23:46:26 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>571
もしかしたら、仮想現実が発達した未来は荒廃していて
「本物」を味わえるのは一部の特権階級のみ。

一般民は無味乾燥なレーションを牛肉やマグロだと認識「させられながら」食べることになってるかもしれません……。


575 : 名無しさん :2022/11/18(金) 23:59:51 HOST:flh3-133-209-119-193.tky.mesh.ad.jp
>>574
日本だとそれでも充分にマシな方かもしれませんね
海外はもっと酷そうでしょうし


576 : 7 :2022/11/19(土) 00:07:49 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
韓国「超円安で韓国が危ない。しかし日本の被害はもっと大きい。国際共助で世界が協力して円安を解消しよう」「は?」 2022/11/18
ttps://money1.jp/archives/93784

韓国の困窮なんて知らんがな


577 : 名無しさん :2022/11/19(土) 00:09:21 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>573
有期刑というのも大きかったかもしれませんね
殆どの収監されている囚人が終身刑を複数回や
懲役70〜80年とか数百年を宣告されている感じなので

ただそれでも収監されている囚人の4分の3が精神病を患っているとされるほど地獄なのは確かなようです

>>574
ほぼレディ・プレイヤー1ですよなあ
現実だと先進国は分かりませんけれども、途上国や新興国とかは
そうなりそうな危険性は高そうな…


578 : 635 :2022/11/19(土) 00:18:27 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
そういえばツイッターのトレンドに航空戦艦が入ってた。


579 : モントゴメリー :2022/11/19(土) 00:19:36 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>578
あれが扶桑型真の実力なのだ!!


580 : 名無しさん :2022/11/19(土) 00:28:44 HOST:flh3-133-209-119-193.tky.mesh.ad.jp
>>577
先進国が豊かな所為で我が国が発展出来ないのだ!とか理由をつけて侵略してきそうな気概のある国とか出てきそう


581 : 名無しさん :2022/11/19(土) 00:34:51 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
まあ、フローレンスみたいなの作っても、人権屋がうるさいんだろうなあ


582 : 名無しさん :2022/11/19(土) 00:49:22 HOST:124-159-194-238.ppp.bbiq.jp
フローレンスみたいなの作っても、仮に死刑廃止したりして犯罪者に優しくしても、人権屋は関係なく騒ぐと思いますよ
だってそれが彼らの飯の種なわけですし。だから相手にするだけ無駄かなって


583 : 7 :2022/11/19(土) 00:58:01 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
て言うか日夜の温度差が11℃ってナニ?


584 : 名無しさん :2022/11/19(土) 00:59:33 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
お天道様が頑張ってるから…


585 : 7 :2022/11/19(土) 01:01:33 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
太陽「寒いのは、ゆ゛る゛さ゛ん゛!」


586 : 名無しさん :2022/11/19(土) 01:21:09 HOST:flh3-133-209-119-193.tky.mesh.ad.jp
>>582
本場の刑務所に日本赤軍のメンバーが収監されてたからなぁ……
赤軍に未だに感化された人たちがなんか変な事言い出しそう


587 : 名無しさん :2022/11/19(土) 01:37:43 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
フローレンスは優しいどころか生涯をかけてじわじわとなぶり殺しにしているようなものなので
ぶっちゃけある意味死刑よりも地獄なんですよね

北朝鮮で死刑よりも強制収容所送りの方が遥かに重い罰で地獄なのと似たような感じで


588 : 7 :2022/11/19(土) 01:48:05 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
科捜研の男性職員、講習準備中に小型拳銃を誤射…銃弾が左手に当たりけが
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20221119-OYT1T50080/
2022/11/19 01:16

男性職員って警察官じゃないの?


589 : 名無しさん :2022/11/19(土) 01:57:20 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>588
科学捜査研究所の研究員は地方公務員研究職になるよ
警察官は公安職になるから別物


590 : 7 :2022/11/19(土) 02:02:47 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>589
えっとつまり警察官じゃない研究職に拳銃を持たせていたってこと?ヤバくない?


591 : 名無しさん :2022/11/19(土) 02:06:17 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
持てる職種なんじゃねぇの?


592 : 名無しさん :2022/11/19(土) 02:14:01 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>590
一応警察官が科学捜査研究所に配属されることが有るからそっちの方なのかも?


593 : 7 :2022/11/19(土) 02:36:49 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>592
そっちかな?考えてみれば幾ら神奈川県警でも資格無しに拳銃を扱わせないだろうし…、しないよな?


594 : 名無しさん :2022/11/19(土) 07:01:22 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>593
科捜研に配属された警察官は捜査権を一時停止されるので、警官ではなく職員となります。
ですが、拳銃を打つ権利は停止せずに有したままなのできちんとした?警察官の可能性もあります。

たた、科捜研は必要があれば警官以外でも拳銃を弄る権利を付与されています。
なので科捜研職員が講習会の準備をしていて、普段はさわれない拳銃を手にして、色々遊んでいる最中に
間違って発射してしまった可能性もあります。


595 : 名無しさん :2022/11/19(土) 08:09:54 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
新型コロナ、感染のたびに死亡や疾患リスク上昇か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/703e35fb655dc7737a9e200341829de4f6f9605a

>複数回感染した人は、1回だけ感染した人に比べて、死亡する可能性は2倍、入院する可能性は3倍高くなっていた。
>また、心臓疾患の発症リスクは3倍、肺疾患の発症リスクは3.5倍、脳疾患の発症リスクは1.5倍強上がっていた。

掛からないようにするしかないなぁ


596 : 名無しさん :2022/11/19(土) 08:32:25 HOST:d-211-14-254-044.ftth.katch.ne.jp
まあコロナに限らずダメージは蓄積するものって考えるべきかもしれんが……


597 : 名無しさん :2022/11/19(土) 08:33:33 HOST:FL1-119-243-178-230.ngn.mesh.ad.jp
>>594
ライフル協会「普段から誰でも銃を持たせておけば防げたのに」


598 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 08:43:20 HOST:71.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>597
今どこにでも鮫出てくるからな
鮫を一発でやれないと

さっき録画してた異世界おじさんむてたら、cmで水木一郎出てた
えらく老け込んで心配


599 : 名無しさん :2022/11/19(土) 08:44:40 HOST:KD106146092033.au-net.ne.jp
>>588
押収時の鑑定で「弾は発射されない」として保管されてたとか、発射されないと思ってても弾は抜いて保管しとけよ


600 : 名無しさん :2022/11/19(土) 09:36:53 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
7センチの小型拳銃ってあったので「ん?」と思って調べたら
>>長さ7センチの拳銃所持疑い逮捕 殺傷能力ありと判明、神奈川県警
ttps://www.the-miyanichi.co.jp/news/National/2020070101001921.php
多分コイツなのかなと。わざわざ薬室から炸薬外したのを詰め直したうえでヘマしたのならただの間抜けだけど
なんか現場猫の姿がチラチラと過る・・・

現場猫1「原状復帰で火薬も詰め直しした事を報告してないけど見ればわかるからヨシ」
現場猫2「安全管理と火薬取扱規則で手詰め式銃に常時詰めする事なんて無いからヨシ」
ネコ「「どうしてこんなったんですか・・・」」


601 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 09:43:28 HOST:71.148.159.133.rev.vmobile.jp
どこぞのバカ県警がたまを無くしたと一人の職員に冤罪かけたあげく重要人物を暗殺されたからな
ここよりましだろ


602 : 20 :2022/11/19(土) 10:10:49 HOST:KD106154142159.au-net.ne.jp
警察の銃に関する知識なんて銃マニア以下やからなぁ、信じられないぐらい杜撰な事やらかしましたってのもありそう。

どんだけ無能かと言うと、自分達がやってる銃規制すら理解出来てないw


603 : 名無しさん :2022/11/19(土) 10:13:15 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>595
かからないようにするなんて不可能だから気にしない方がいいですよ
そも、再感染のたびにリスクが上がるとか眉唾もいいところですし


604 : 20 :2022/11/19(土) 10:23:09 HOST:KD106154142159.au-net.ne.jp
>>603
症状の程度にもよるんじゃね?
無症状のインフルエンザと変わらん程度の症状に何度もかかるのと、軽症や重症で肺やらに後遺症のこるレベルじゃ天と地ぐらい差があるし。


605 : 名無しさん :2022/11/19(土) 10:34:46 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

中等症にかかった漫画家さん曰く、それでも死ぬほどきついし、治るまでに時間がかかったとか
コロナはインフルエンザよりも細胞をズタズタにしていくから、喉やられると半年以上も咳や喉の腫れに悩まされるとか
二回目でインフルエンザとの合わせ技とか悪夢でしょうねぇ……いや、本気で命の危険があるだろ
あの最近落ち目のクソガキといい、これからの時期にマスク外せよ恥ずかしいとか死にたいのかな?


606 : 名無しさん :2022/11/19(土) 10:39:21 HOST:sp1-79-89-3.msb.spmode.ne.jp
ワクチンの副反応でクソきつかったから、
ほんとにコロナにかかったらどんだけやべえのよと震える


607 : 名無しさん :2022/11/19(土) 10:40:56 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
そんなにビビる必要ないですよ
罹ったところで軽症中症重症になる率そのものがそこまで高くないですから
っていうかむしろ低いですから
ちゃんと食べてちゃんと寝る、これが一番大事


608 : earth :2022/11/19(土) 10:42:45 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
国民皆保険で色々整った日本ですらコロナによってこの有様ですから、
まともな医療が受けれない地域だとどれだけの惨状になっているのやら……。

コロナと強力な新型インフルエンザの合わせ技が大流行とかなったら、2020〜2021年再びの
レベルで死者が出そうですね。


609 : 名無しさん :2022/11/19(土) 10:52:56 HOST:KD106132151157.au-net.ne.jp
コロナの後遺症は脳とか肺にダメージを与えて完治しにくいと言われているからなぁ


610 : 名無しさん :2022/11/19(土) 11:00:22 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
入院が必要になるほどにまでなった場合でしょそれ
いや、だからなんで皆そんなコロナ怖がるんですか、厚労省や東京都が発表してるデータ見れば全然大したことない病気だって一目で判るじゃないですか
そりゃ寒暖の差が激しいから体調崩しやすいので、体調管理には気をつけなきゃいけないのは事実ですけど
コロナっていう病気じゃなくて、コロナの幻影におびえててどうするんですか


611 : 名無しさん :2022/11/19(土) 11:01:42 HOST:KD106130147009.au-net.ne.jp
感染るとか気にするだけ無駄、重症化率は高くないとは言っても
そこに自分が入らない保証は無いから結局自分が納得するように行動するしかないねぇ


612 : 名無しさん :2022/11/19(土) 11:04:36 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
そりゃそうですよ
繰り返しますけど、ちゃんと食べてちゃんと寝て体力つけて
暖かい恰好で無理はしない
一日40分は日光に当たる様にしてビタミン作る
ワクチンも打っておく
って基礎的なことやっておけば、左程恐れる病気ではないよって話な訳で


613 : 名無しさん :2022/11/19(土) 11:05:25 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>611
コロナの軽症からのコロナへの合わせ技でぷよぷよ連鎖されるとヤヴァイですからね
体の中耕されたところに別の病気がやってきたら、普段の免疫力ならどうにかなってたのに入り込まれてしまうリスクがあると
コロナが駆逐されないと、その手の合併症のリスクが年がら年中付きまとわれるって寸法で
季節性の病気ならその時期にワクチン打って備えればいいけど、コロナはなぁ……

免疫力と言えば、癌って潜伏期間が十年だそうですな
大概はその途中で免疫力に阻止されて消えるらしいです
つまり、10年間免疫力を損なう事をしてたか、もしくは凄まじく運が悪かったか、だそうで


614 : earth :2022/11/19(土) 11:11:36 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁコロナは「未知の死病」から「インフルエンザをより強力にした厄介な伝染病」程度にまで
格は下がっているとも言えますが、インフルエンザだけでも毎年多数の死者が出ているのも事実。
合わせ技となると余計に脅威度が上がるので、警戒するに越したことはないと思いますね。
まして私が警戒しているのは>>608で書いたように「新型」のインフルエンザとの合わせ技ですし。

まぁ過度におびえる必要はないと思いますが、インフルとコロナのダンブルパンチで苦しみたくなければ
いつも以上に警戒し、体調管理をしなければならないでしょう。


615 : 名無しさん :2022/11/19(土) 11:38:27 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>598
異世界で暴れてるサメ漫画見かけたな。


616 : 名無しさん :2022/11/19(土) 11:48:39 HOST:182-164-249-209f1.osk2.eonet.ne.jp
>>614
掛からないに越した事はありませんもんね
無症状でも血管やられていて他の病気に掛かりやすい状態になっていたりしますし
健康が一番なのです


617 : 名無しさん :2022/11/19(土) 11:55:22 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
コロナの後遺症も怖いんだよなあ、半年かかってもまだ出社できない同僚いるし


618 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 12:07:09 HOST:71.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>615
サメ対コロナという毒電波が


619 : 名無しさん :2022/11/19(土) 12:08:26 HOST:KD106146094203.au-net.ne.jp
ttps://youtu.be/pHakax_ahls
犯人の犯沢さんJK登場シーン

覇気で大の男どころか周囲のものを吹き飛ばす、銃弾をひょいひょいと掴んで纏めて握りつぶす、包丁を軽く捻じ曲げる
そりゃ劇場版では至近距離で銃弾避けたりしてたけど、JKの人間離れが進みすぎというか、出る作品間違えてませんかねぇ
これ原作は推理漫画だよね?
「謎はすべて解けた、犯人はお前だ!」「俺の考えたトリックが暴かれるなんて、そんなバカな!」て結末で終わる推理漫画だよね?


620 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 12:13:44 HOST:71.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>619
蘭ねえちゃんはリベリオンの世界大戦が合ってる


621 : 名無しさん :2022/11/19(土) 12:21:59 HOST:182-164-249-209f1.osk2.eonet.ne.jp
環境活動家がどんどん破壊行為していますね
一応今はまだ修復可能レベルですが不可能レベルやらかす奴がそろそろ出てきそうです
というか高級外車のとかどうなったかな
絵画じゃなくてどう見ても保護されてねーだろな骨董品に被害出始めてもいるし


622 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 12:23:15 HOST:71.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>621
そんなに破壊したいならウクライナへ逝けばいいのに


623 : 名無しさん :2022/11/19(土) 12:28:27 HOST:flh3-133-209-119-193.tky.mesh.ad.jp
>>622
殺される覚悟がない奴がウクライナに行ったところで、ウクライナ軍とか地元住民とかがブチ切れるレベルのやらかしをして死ぬだけのような


624 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 12:32:18 HOST:71.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>623
世界にとっては良いことだし8


625 : SARUスマホ :2022/11/19(土) 12:36:41 HOST:KD106128071169.au-net.ne.jp
>>605
泡沫左巻きエロ漫画家とは言え、曲がりなりにもガンガンやUJで連載持っていた同業者からもコロナタヒが出ているから決して他人事ではないと思っているのでしょう
抑も漫画家自体、年齢に関係無く不摂生から落命する事案の多い職業ですし

>>622
あーアレだ、主観的価値観で存在が許し難い物を見つけると素通り出来ずルーチン通りに破壊棄損する某バイオハンターなんだよ、きっと
(『バイオマン』はフランスで好評を博した)


626 : 名無しさん :2022/11/19(土) 12:38:14 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
そういや安倍の選挙妨害を称賛し、草津で散々煽った議員が、いざ自分が選挙活動中に非難されると
警察呼んで、と…殴る奴ほど殴られると途端に被害者ぶるって本当だな


627 : 名無しさん :2022/11/19(土) 12:51:14 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>619
ヤイバと同じ世界だから何でも有りでしょ


628 : ぽち :2022/11/19(土) 12:57:46 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
あの方車の運転席のガラスを膝蹴りで粉砕してますからね
普通に化け物
多少とはいえ武術齧った身にはわかる

あと多少改変されたとはいえ愛宕さんは生き延びましたか?
空母が一人も出無いのが切ない


629 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 13:04:08 HOST:71.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>625
付け置き洗いして漂白しないと
>>628
出番がないということは全艦しずjんだか


630 : ぽち :2022/11/19(土) 13:06:59 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>629
ず、ずいずいー!


631 : ハニワ一号 :2022/11/19(土) 13:40:45 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
遅まきながらガメラの新作が来るとは・・・。
いつになるかわかりませんが来年に公開なのかな?
もしそうだとすると来年2023年はゴジラとガメラの新作が来る怪獣の年になるのか。


632 : 名無しさん :2022/11/19(土) 13:49:00 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>625
生活習慣、食生活、ストレス、どれを取ってみても相当に律してて精神的にタフ&ポジティブでないと早死にしそうですね
その辺考えるとおだっちってワンピ大団円までダイジョブかなーと思う
過労の領域を超えてるでしょあの人


633 : SARUスマホ :2022/11/19(土) 13:56:52 HOST:KD106128068110.au-net.ne.jp
>>632
即金(預金残高)で買った億ションのダイニングに溜め込んだカップ麺を啜りつつ、掲載誌を十年単位で背負い続ける青山ェ……


634 : 7 :2022/11/19(土) 14:01:18 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
「日本の天照大神のルーツは韓国」「西郷隆盛も韓国人」「対馬は韓国の領土」…!統一教会教祖の過激すぎる発言録
「週刊現代」2022年11月19・26日号より
ttps://gendai.media/articles/-/102257?imp=0

こんな事言われても疑問に思わないような馬鹿だから統一みたいなカルトに騙されるんだろうな


635 : 名無しさん :2022/11/19(土) 14:02:18 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>633
もやしとパック野菜をオリーブオイルで軽く炒めたのを載せるだけでも栄養価は随分変わるのでインスタント麺だけってのは止めて欲しい
今の四十代後半でも成人病&三大疾病の前段階状態なのに、今の生活環境で50代に入って今の労働環境だと何時ぶっ倒れてもおかしくはないよな……
もう数年最終章に入るのが早ければ50前でワンピ終えれたのに


636 : ぽち :2022/11/19(土) 14:11:42 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>635
本来はアラバスタの後すぐにワの国に行く予定だったとか


637 : 名無しさん :2022/11/19(土) 14:17:27 HOST:182-164-249-209f1.osk2.eonet.ne.jp
多分「炒める」って工程も面倒なのかと
洗い物も増えますし
袋麺でなくカップ麺だと割り箸使えばお湯だけ用意すれば後始末も簡単ですから


638 : 名無しさん :2022/11/19(土) 14:23:08 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>636
どうしてそうならなかったのかなぁ
ワンピは二年間のショートカットでキャラデザが変わってあまり好きじゃなくなって見なくなった
ワノ国編はカイドウとヤマトとヤマトの脇と横乳を抜くと何も残らないと思ってるレベル

そう言えば、「燃えてなんぼの黒炭に候」って族滅肯定による「過ちの繰り返し」になるのかな?
以前の魚人島編や天竜人ネタで憎悪と報復の連鎖ってのは色々書き込んでるのに敢えてアレを言わせたのはなんだろう?
講釈師の煽りに乗って喝采を上げてる連中がバカやらかして、それをヤマトやモモの助が止めるのかな?
でも「カイドウの息子も同罪だ!」とか「日和様がそう言ってたのに否定するのか!?」と逆切れされそう


639 : 名無しさん :2022/11/19(土) 14:31:36 HOST:om126208233239.22.openmobile.ne.jp
>>637
どんだけ売れっ子になって大金を稼いでも食事が「作業」になる生活は嫌だな


640 : ぽち :2022/11/19(土) 14:32:58 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>638
うーむ、私はシャボンディから連なるSMILEの実の流れは
実に見事でえげつなく気色悪くて恐ろしい、素晴らしい展開だと思いましたが


641 : 7 :2022/11/19(土) 15:13:49 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
【ウクライナ情勢】ロシアのミサイル攻撃でエネルギー施設の半分被害 ゼレンスキー大統領「キーウと17の州で電力の供給困難」
2022年11月19日 11時28分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221119/k10013896591000.html

ベラルーシのルカちゃんがまた薪割りパフォーマンスしそう


642 : 名無しさん :2022/11/19(土) 15:17:50 HOST:pl65579.ag1313.nttpc.ne.jp
薪ストーブの前で熱々のじゃがバターを食べそう


643 : 名無しさん :2022/11/19(土) 15:20:30 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>641
下手に攻勢するよりも、インフラ攻撃の方がよっぽどウクライナに打撃与えてそうですねぇ
このままあちこち破壊工作して冬場で冬将軍に任せた方が春にはいい具合に〆上がってそう


644 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 15:21:22 HOST:91.6.138.210.rev.vmobile.jp
>>630
スッコロばしゴマミソズイ
>>637
本当に面倒なので、最近は冷凍宅配を利用している。
>>639
嫁さんもらわないと
どこぞの漫画家も貰ってる


645 : 名無しさん :2022/11/19(土) 15:23:51 HOST:pl65579.ag1313.nttpc.ne.jp
EUは電気の支援してたっけ?
自分は聞き覚え無い


646 : 7 :2022/11/19(土) 15:26:17 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>643
こないだのポーランドのも、ウクライナとの国境境にある火力発電所を狙ったミサイルのせいらしいからねぇ


647 : 名無しさん :2022/11/19(土) 15:26:25 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ナッシュかな?
もちまるの下僕氏が食ってたのを見て知った

自分は米炊いて肉か魚焼いて色々惣菜作るのが何というか気が楽になる
もやしと卵と豚肉と鶏肉はまさしく総菜の為の存在
牛肉はステーキかすき焼きで食べるものだけど汎用性には欠ける


648 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 15:30:03 HOST:p2295015-ipxg00d01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>647
そう
もちまるの下僕もそうだったのか
スーツ氏でcmやってた簡単そうだから、買ったが悪くなかった
最近の弁当は上げ底でくい辛いし


649 : 7 :2022/11/19(土) 15:32:20 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
【自衛隊】26トン“戦車”、生活道路を走る 105ミリ砲付き 日米演習中の沖縄・与那国島
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1059038
ttps://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/d/1/-/img_d1e8b381c6f221ece8f57997fc47005a2163167.jpg

26トンって何かと思ったら16式かよ


650 : 名無しさん :2022/11/19(土) 15:40:59 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>649
一周回って、六一式の初期案25Tに近づいちゃいましたね。

陸自って六一式よりM41軽戦車が好きって機動力重視派が強かったのに、軽戦車の更新は完全ストップなんだよね。
新型軽戦車が空挺戦車や第三世界向けで、正面戦闘向けの軽戦車は今作ってるMPFまで断絶ってことかな?


651 : 7 :2022/11/19(土) 16:00:18 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
【ハンガリー首相】対ロシア制裁は「戦争への一歩」
2022年11月18日 21:25 
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3439515?cx_amp=all&act=all

後藤隊長が一言


652 : 名無しさん :2022/11/19(土) 16:00:22 HOST:KD106132151157.au-net.ne.jp
>>634
現代の記事だから話半分で聞かないと
日本向けには別の話をしているだろう


653 : 名無しさん :2022/11/19(土) 16:04:06 HOST:KD106132151157.au-net.ne.jp
>>650
旧軍派が主張しただけで現場でも装甲が欲しいと言って35トンになった


654 : 7 :2022/11/19(土) 16:04:09 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>650
てか今、軽戦車作ってるとこあったかな?

>>652
それは確かに


655 : 名無しさん :2022/11/19(土) 16:08:17 HOST:KD106146093156.au-net.ne.jp
>>633
こち亀を四十年間一回も休まず連載を続けて、その上常にストックを二、三本用意して旅行にも行ってた秋本治


656 : 名無しさん :2022/11/19(土) 16:09:02 HOST:FL1-119-243-178-230.ngn.mesh.ad.jp
>>649
マスゴミは何でもかんでも戦車戦艦だから馬鹿にされるんだよ
ソ連崩壊のごたごたのクーデターでもそんなんだから評論家とかがマスゴミ情報が信用出来なくて、どこの組織がクーデター側か体制側かまるで分析出来なかったとか


657 : 名無しさん :2022/11/19(土) 16:09:52 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>653
陸自幹部の人が書いた『機甲戦』って本だと、現場でも機動力重視派閥があったらしい。
六一式が変速激ムズだったせいもあるかもだが。

>>654
アメリカはM1が重すぎ・高すぎで、ストライカーは盾にならないって、MPFって軽戦車テスト中。


658 : 7 :2022/11/19(土) 16:10:52 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>656
架空作家の大石英司は10式を中戦車って呼んでた


659 : 7 :2022/11/19(土) 16:11:41 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>657
アメリカも中共の15式中戦車みたいの作ればいいのに


660 : 名無しさん :2022/11/19(土) 16:12:02 HOST:FL1-119-243-178-230.ngn.mesh.ad.jp
>>654
米軍がMPFとかいう名前で作ってなかったかな
あと中国が持ってるはず


661 : 7 :2022/11/19(土) 16:14:12 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>660
中戦車は中共の15式だけかな


662 : :2022/11/19(土) 16:16:21 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
江川達也はさして仕事してるようには見えないのですが
未だ六億円の豪邸とかベンツとか維持してるのですかね

因みに我が家は、というか我が家の蔵は六億程度じゃ売れないぜ!
とは祖父の言


663 : 7 :2022/11/19(土) 16:20:30 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
【毎日新聞/社説】北朝鮮が再びICBM 緊張高める暴走許されぬ 日韓は協力関係を一層強めなければならない 2022/11/19 
ttps://mainichi.jp/articles/20221119/ddm/005/070/079000c

レーダー照射して開き直る連中と協力とかタチの悪い冗談でしかない


664 : :2022/11/19(土) 16:23:44 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
レーダー照射については朝日新聞の記者が
「日本に弱み見せる訳にはいかないし嘘つき呼ばわりされたくなかったのだろう」
とかワケワカメな事仰ってます


665 : 7 :2022/11/19(土) 16:25:15 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>664
自衛隊機へのレーダー照射疑惑、韓国国防省が改めて否定 絶対に認められない軍の事情 2022.11.17
ttps://globe.asahi.com/article/14770846
ttps://i.imgur.com/K561tVd.png

これかな


666 : 名無しさん :2022/11/19(土) 16:29:24 HOST:om126208236245.22.openmobile.ne.jp
>>662
以前だけどビジュアルにこだわりまくった自宅をなんとか売ろうとしてなかったっけ?


667 : 陣龍 :2022/11/19(土) 16:40:06 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
あたらしい スマートフォンを てにいれたぞ !(総額22万円)
タッケェわ広っれぇわ動き速いわ、製品進化は凄まじい(´・ω・`)(どっかの曲調)

後ゲームアプリがヌルヌル動く


668 : 名無しさん :2022/11/19(土) 16:42:18 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>664
現状既に弱みをあからさまに晒してるし、嘘つきと認識されて居るんだが、
まあ主観的認識ってのは大事だから。(精一杯のフォロー)

当事者の他方側である日本は、彼らの主観的認識とやらに斟酌はせんのだが。


669 : 名無しさん :2022/11/19(土) 16:43:26 HOST:sp1-79-89-3.msb.spmode.ne.jp
>>668
戦略的放置が続いてるね


670 : 7 :2022/11/19(土) 16:46:27 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>669
文の時代には日韓首脳会談が1回も行われなかったからねぇ、ユンはこないだの日米韓首脳会談で岸田総理と45分間は話出来たけど何一つ言質取れなかったし


671 : 7 :2022/11/19(土) 16:48:48 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>606
妹夫婦が三回目打ってからコロナ発症した時は高熱出たの一日だけで1週間後には普通に生活出来てた


672 : :2022/11/19(土) 17:20:05 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
ところで
以前読んだ仮想戦記でリンドバーグがアメリカ大統領となり全世界を相手に戦争仕掛けるというのを
読んだ覚えあるのですが、タイトルご存知ありませんか?
選挙に敗れたナチス党がアメリカにわたりリンドバーグのシンクタンクやってたですが


673 : 名無しさん :2022/11/19(土) 17:21:35 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>672
巡洋戦艦浅間


674 : :2022/11/19(土) 17:34:02 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>673
をを、ありがとうございます


675 : 名無しさん :2022/11/19(土) 17:43:21 HOST:KD106132151157.au-net.ne.jp
>>654
中国が山岳向けでロシアが空挺や水陸両用で戦車というか装甲車を持っていた


676 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 17:47:11 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>662
3本以上ヒット作あるし、ホリプロの芸人でもあるからね
>>667
スマホ調子悪いから買い替えたいが、22万はだせないな
ギャラクターは悪の組織だし、中華製は何仕込まれてるか信用ならないし、日本製は壊滅だし
ASUSをまた買うか


677 : 陣龍 :2022/11/19(土) 17:49:45 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
48回払いなので一月負担は実際大した事でも無いでありました>22万

そもそもバッテリーが下手るまでずっと使い続けるスタイルでも有りますしな、自分


678 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 17:56:52 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>677
パソコンなら20万弱まで使えるんだが、スマホだと躊躇してしまう。


679 : モントゴメリー :2022/11/19(土) 18:01:40 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>677
3年払いで買ったけど、2年払いにするべきだったかと悩んでます。
そのそろ買い替えたい……
(まだ半年ローンが残ってる)


680 : :2022/11/19(土) 18:03:07 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>678
ついうっかり落としちゃった、なんて事がありえますからね


681 : 名無しさん :2022/11/19(土) 18:06:55 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>680
なんで自分はゴツく嵩張っても手帳型のケースに拘ってるが、少数派なんだろうか?
手帳型は数が少ない。


682 : 攻龍 :2022/11/19(土) 18:16:47 HOST:p966001-ipngn200403okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
>けーたい
今年、保証期間終わる直前に故障修理で"新しい"TORQUE(5年落ちの新品)に。
早速、6mの高さからコンクリ土間に二度ほど落っことすも、何れもほぼ無傷!

やっぱり携帯はタフでないと。
(先代のTORQUEは土のグラウンドに落っことしたらガラス割れたけど)


683 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 18:24:19 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>679
今の若い人にとってスマホの優先順位たかいんですね
昔は車だったり、ゴルフ道具だったり
オーディオだったり
私はビデオでしたね
J9とかSL-HF900とかEDVー9000とか
>>680
良く落としますね 
それでなくなったエクスペリア
後、バッテリーがね
>>681
したくないけどストラップの穴は手帳型しかないし


684 : SARUスマホ :2022/11/19(土) 18:33:47 HOST:KD106128068050.au-net.ne.jp
>>682
>TORQUE
自分も欲しかったが先々代スマホ急逝で時間が無かったので、ショップに薦められた型落ち予定(当時)のXPERIAにしたらソニータイマーの直撃喰らいますた
まあ特約に入っていたので本体交換とインストールの手間、一部アプリのポイントで済み……
ええ、引継出来無かった丸亀アプリのスタンプ(かしわ天十数個分)が飛びました
尚、鶏不足でかしわ天の代わりにかけぶっかけ釜揚げ一杯無料だったので推定被害額は5000円越え(白目)


685 : SARUスマホ :2022/11/19(土) 18:36:41 HOST:KD106128068050.au-net.ne.jp
>>683
ハードケース型にもストラップ穴有るよ!
尚、同様に本体を嵌め込む形の画面保護ガラスとの相性は最悪


686 : 名無しさん :2022/11/19(土) 18:44:52 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
トルクはG5がちょっとアカンかったから次どうするか悩む(どうせ四年は使い潰す予定だが)


687 : 名無しさん :2022/11/19(土) 18:54:16 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
PERIAオンリーでかれこれ10年以上。んでアルマニアの削り出しバンパーを最初期から愛用してるワイ、多分少数派。
5-IVが1-IVよりお手事だったからチョット悩む。本当はシンプルイズベストが理想形だけど、アルミバンパーが出てこないから困る。
(アルミバンパー毎ジャブジャブ洗えるって便利なんですわ)


688 : 名無しさん :2022/11/19(土) 18:55:46 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
あ、アルマニアのはストラップ用の穴刻んであるし、アダプターの樹脂パーツもあったりする。


689 : 7 :2022/11/19(土) 19:07:50 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
2022年11月19日 4:48 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

【11月19日 AFP】仏パリ中心部で18日、環境活動家が、屋外に展示されている米国人芸術家チャールズ・レイ(Charles Ray)氏の彫刻にオレンジ色のペンキをかける抗議活動を行った。欧州では最近、美術品を標的にして気候変動対策を訴える行為が相次いでいる。

 被害を受けたのは、仏富豪フランソワアンリ・ピノー(Francois-Henri Pinault)氏のコレクションの一部を所蔵する現代美術館「商品取引所(Bourse de Commerce)」前に展示されていた等身大の彫刻「馬と騎手(Horse and Rider)」。

 実行した環境団体「デルニエ・レノバシオン(Last Renewal)」のウェブサイトには、ペンキをかけられた彫刻の前でひざまずき、手をつなぐ活動家2人の写真が掲載されている。

ttps://www.afpbb.com/articles/-/3439539?cx_part=search

馬鹿がまたヤラかした


690 : 名無しさん :2022/11/19(土) 19:10:50 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
私はセミハードケースにストラップを付けて、さらにクリップも付けてますね。
屈んだ際、胸ポケットから滑り落ちる対策。


691 : 7 :2022/11/19(土) 19:19:56 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
自分はスマホの画面には保護パネル貼り付けててストラップはゴムの伸びるヤツを付けて腰のスマホケースに入れてますね


692 : 名無しさん :2022/11/19(土) 19:25:00 HOST:flh3-133-209-119-193.tky.mesh.ad.jp
>>689
なんかラリーに使われてガラスケースに覆われてない記念車に小麦粉ぶっかけたのがあったような


693 : 7 :2022/11/19(土) 19:26:02 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>692
洗車で小麦粉は落ちたのかな


694 : 名無しさん :2022/11/19(土) 19:30:12 HOST:flh3-133-209-119-193.tky.mesh.ad.jp
>>693
アンディ・ウォーホル作品のBMW M1に小麦粉ぶっかけた連中でしたわ


695 : ハニワ一号 :2022/11/19(土) 19:32:29 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
>>689
こういう環境活動家ってなんで美術品などを標的にした抗議行動をするんでしょうかね・・・。
こんな事をやって一般人の理解や支持を得られると本気で思ってんのかね。


696 : 7 :2022/11/19(土) 19:34:01 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
てかますます世間からの反感を買うだけだよなぁ


697 : 名無しさん :2022/11/19(土) 19:35:09 HOST:sp110-163-13-204.msb.spmode.ne.jp
>>695
こいつらのスポンサーが美術品や芸術品に恨みを持ってるから


698 : 陣龍 :2022/11/19(土) 19:35:20 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>695
一般人の視線とか全く考えていないと言うより【支持されるのが当然】で終わってるだけと言うのと、
見ている先が全部身内のマウント合戦なので簡単に過激化するってだけの話でしょうね

日本で一時目立って即死滅したバカッターとかその部類の連中が野放図にされている感じかと


699 : 名無しさん :2022/11/19(土) 19:41:44 HOST:182-164-249-209f1.osk2.eonet.ne.jp
食べ物粗末にしている上に貴重な品を損なっているので日本では全く共感されませんね
日本でやらかしたら周囲の人間にボコられそうです
というか小麦粉って水でどうにかなりましたっけ?
余計に悲惨な事になりそうです


700 : 名無しさん :2022/11/19(土) 19:41:56 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
環境保護の皮を被って承認欲求を満たすための自己表現ではないかなと。

承認欲求というやつは、うまくキメることができたら、凄まじく強烈に脳に作用しますからね。
社会的動物である人類の仕様上、こればっかりは避けることが出来ない。

SNSでウケるために無茶やって社会的生命あるいは物理的生命を落とした人は沢山居ます。
その点、彼らは「正しいことになっている環境保護」の皮を被るだけ狡猾なのではないかと。

まあ要はリベラルしぐさってやつですが。


701 : 名無しさん :2022/11/19(土) 19:43:58 HOST:182-164-249-209f1.osk2.eonet.ne.jp
バカッターは社会的&経済的にボコボコにされるからか余程の馬鹿以外は大人しくなりましたからね


702 : 名無しさん :2022/11/19(土) 20:03:19 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
スマホは2年前の7月に買ったXperia10-2がまだまだ元気なので……あと4年くらいは頑張って欲しいw
ゲームもFGOくらいしかやってないので(何しろ7年前のゲーム)、あまりバッテリーも食わないのよね。


703 : 名無しさん :2022/11/19(土) 20:06:20 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>小麦粉
高圧洗浄機で吹き飛ばす様に洗えばワンチャン、シーリングが劣化してて低圧水流でやってたら強pH洗浄剤の出番になる。
低圧で流すと狭い場所で詰まるし、グルテンがまとまり始めると固着して取れなくなるから薬剤で溶かすしかない。
脂ならアルカリ一択だけど、グルテンは酸の方が都合が良さそうかな?・・・もれなくシーリングが痛むけど。


704 : 7 :2022/11/19(土) 20:06:31 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
【東京新聞/社説】北ICBM発射 挑発の悪循環断たねば 北朝鮮の主張に耳を傾け常に対話を呼びかける冷静さを忘れてはならない
2022年11月19日 07時39分
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/214875?rct=editorial

冷静じゃないのは北朝鮮だろうに


705 : 名無しさん :2022/11/19(土) 20:09:17 HOST:KD106133046108.au-net.ne.jp
>>600
あー話題になったあれか・・・

そういや最近、ミニ拳銃のキーホルダーってまったく見ないな・・・


706 : 名無しさん :2022/11/19(土) 20:15:47 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
> 北
ロシアから食料・エネルギーが供給されているのか、アメリカと交渉する必要がなくなったようですからねえ
体制の安全を確保するための大量破壊兵器開発を最優先
ロシアにアメリカの目を引き付けるのを依頼されているのか、コロナで撃てなかった分を撃ってあるのか、はたまた輸出のデモンストレーションか


708 : ぽち :2022/11/19(土) 20:21:56 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
すみません>>707は忘れてください


709 : モントゴメリー :2022/11/19(土) 20:36:08 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>695
>なんで美術品などを標的にした抗議行動をするんでしょうかね
「ゴッホの絵は確かに美しい。しかし、地球そのものの美しさには代えられない。
この絵に120億もの価値をつける資本主義そのものが環境破壊を推し進める元凶なのだ。
だからそれに抗議する」

らしいです。


710 : 635スマホ :2022/11/19(土) 20:39:46 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
そいつらエコロジストというかアカやん…。


711 : 7 :2022/11/19(土) 20:41:54 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>709
ソイツ等って単なるキチガイなんでは?


712 : 名無しさん :2022/11/19(土) 20:42:50 HOST:FL1-119-242-54-17.hrs.mesh.ad.jp
わけのわからん理屈だし、わかりたいとも思わんな


713 : ひゅうが :2022/11/19(土) 20:45:11 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>709
ここではリントの言葉で話せ


714 : 名無しさん :2022/11/19(土) 20:45:53 HOST:pl65579.ag1313.nttpc.ne.jp
「資本家を殴りたいけど出来ないから、代償行為としてやってる」って事ですかね


715 : 名無しさん :2022/11/19(土) 20:45:56 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>709
こんなものに金を出すなら俺たちによこせが本音では?


716 : 名無しさん :2022/11/19(土) 20:46:05 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
他人に理由求めるんじゃなくて自分で何とかしようとは思わんのだろうか


717 : :2022/11/19(土) 20:46:12 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
戻りました失礼しました

アメリカのとあるケーブルTVに入社しようとした配信者(ユーチューバー?)が
面接で「我々は何故バットマンを社会的抹殺(キャンセル)しなければならないか?」
と問われたらしいです
「どういう意味ですか?」
「バットマンは白人で裕福だから」「もし有色人種が彼のように罰を逃れることは出来ない」
と指摘したという

ゴメン意味ワカンナイ


718 : モントゴメリー :2022/11/19(土) 20:46:54 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>710-712
彼ら曰く
「デモなどの平和的抗議手段はもうやりつくした。それなのに世界は環境保護に真剣に取り組まない。
 ならば、別の手を使うしかないだろう」

一応、「非」平和的手段である自覚はある模様。


719 : 名無しさん :2022/11/19(土) 20:48:38 HOST:sp110-163-13-204.msb.spmode.ne.jp
>>717
こんなのが大量にいて赤字たれ流してたのがツイッター社


720 : :2022/11/19(土) 20:48:47 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
間違えました失礼

「もし有色人種が同じような事をすればバットマンのように罪を逃れることは出来ない」
だそうです


721 : 7 :2022/11/19(土) 20:49:07 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>718
なら中共行って抗議活動しろって話ですな


722 : 名無しさん :2022/11/19(土) 20:50:35 HOST:sp110-163-13-204.msb.spmode.ne.jp
平和的にやっても受け入れられないもんをなんで破壊行為をやって受け入れると思ったんだよ___


723 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 20:53:44 HOST:dcm2-125-196-15-31.tky.mesh.ad.jp
>スマホ
3年前の奴だけど Wi-Fiが繋がりにくくなった
コメダやマクドでなんども繰り返し繋ごうとするが全然繋がらない
青葉は切ってる
>テロリスト
芸術保護団体とやりあえ

そういえば広島の方の鉄道が廃線予定とか
100万円超えでもあかんか
JR九州が20分もあくのも仕方がないか


724 : 7 :2022/11/19(土) 20:54:01 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
て言うかバットマンの罪ってナニ?


725 : 名無しさん :2022/11/19(土) 20:54:19 HOST:pl65579.ag1313.nttpc.ne.jp
フェアトレードを頑張ったり、科学技術に投資したり、奨学金を創ったり、中共を批判したりやらなきゃいけない事はいくらでも有るのですが…


726 : 20 :2022/11/19(土) 20:55:33 HOST:KD106154142074.au-net.ne.jp
>>710
せやでいまさら案件やでw


727 : 名無しさん :2022/11/19(土) 20:56:25 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>718
暴れたいだけの奴等が振り回す刃物になってんな、環境とか


728 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 20:57:40 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>724
道路交通法違反


729 : :2022/11/19(土) 20:58:17 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>724
この面接官からすれば「金持ちの白人であること」みたいです


730 : 名無しさん :2022/11/19(土) 21:00:38 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
環境問題はあくまで余裕がある時に、片手間で取り組むものですからね
戦火の火種が燻っている今の世界にその余裕はない


731 : 7 :2022/11/19(土) 21:02:52 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>728
暴行傷害容疑は付かないと

>>729
単なる僻みでしょ、それって


732 : 名無しさん :2022/11/19(土) 21:03:03 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
>>729
原罪ってことでしょうね
原罪って言葉は嫌いです
生まれながらに罪を背負っているなんて、そんなアホらしいことがありますか


733 : モントゴメリー :2022/11/19(土) 21:03:55 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>730
>環境問題はあくまで余裕がある時に、片手間で取り組むもの

活動家たち「そんな悠長な事言っていられるか!?」

だとか。


734 : 7 :2022/11/19(土) 21:06:42 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
【世界日報】左翼は安倍氏が支持した反共組織を排除しようとしている。旧統一教会への攻撃は日米同盟破壊し中共と関係改善する試み
(中略)
旧統一教会への現在の攻撃は、日米同盟を破壊し、弱体化させ、中国共産党と日本の関係改善の道を開くための試み以外の何物でもない。

ttps://www.worldtimes.co.jp/opinipn/20221118-166694/

今更、反共ツラされてもな


735 : 弥次郎 :2022/11/19(土) 21:07:20 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>732
キリスト的価値観的にはデフォですぞ >原罪


736 : 名無しさん :2022/11/19(土) 21:07:27 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
今日午後福島県福島市の市道で軽乗用車が歩道に突っ込み歩行者をはね、さらに車3台に衝突しはねられた歩行者が亡くなる事故があったらしいが、事故を起こした運転手の年齢がなんと97歳
なぜ家族は免許を返納させるか、取り上げて車も運転できないようしなかったのか・・・


737 : :2022/11/19(土) 21:07:49 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>731
しかしディズニーやDCコミックを始めとして
そういった考えが広まってきてるのは確かなのです


738 : 名無しさん :2022/11/19(土) 21:08:23 HOST:sp110-163-13-204.msb.spmode.ne.jp
今の環境に適応できなかった環境活動家が淘汰されるのは自然の摂理だぞ


739 : 20 :2022/11/19(土) 21:08:31 HOST:KD106154142074.au-net.ne.jp
まぁごもっともではあるんだよね、これから水と食糧を奪い合う時代に環境破壊によってもたらされる可能性が高いし。
なお、だからといって何かしたところで変わらんってのが現実だが。


740 : 7 :2022/11/19(土) 21:08:44 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>737
アメリカも盛大に汚染されてるな


741 : モントゴメリー :2022/11/19(土) 21:13:46 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
活動家たちに「世界を壊すつもりか?」
と問うたら間違いなく
「Yes」
と返ってくると思いますよ?

具体的な数字を上げると、2020年4月、世界中がロックダウン状態になったあの時。
世界のCO2排出量は前年比—17%、2006年当時と同程度まで減少しました。

しかし、パリ協定で策定された
「産業革命以降の平均気温上昇を2℃未満にする」
を達成するためにはCO2の年間排出量を100億トン未満にしなければならないと試算されています。
そして、2006年の排出量概算は「300億トン」です……。

現代文明を維持したまま達成するのはほぼ不可能ですな。


742 : 名無しさん :2022/11/19(土) 21:14:56 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
>>739
食べるに困る環境になったら、戦と餓死によって調整されてきたのが人類史ですからね(汗
その流れは…


743 : 名無しさん :2022/11/19(土) 21:17:08 HOST:sp110-163-13-204.msb.spmode.ne.jp
水に困らない日本は間違いなく狙われる


744 : 名無しさん :2022/11/19(土) 21:18:23 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
>>741
実用的な核融合発電が開発されないと無理ですからね
イーロンあたりがやってくれると期待


745 : 名無しさん :2022/11/19(土) 21:21:10 HOST:pl65579.ag1313.nttpc.ne.jp
相当技術革新が起きなければ不可能ですな
常温核融合でワンチャン?


746 : 名無しさん :2022/11/19(土) 21:28:15 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>741
例えば、東南アジア諸国が経済発展をすると、どうしたってガスは増えます。 
仮に増える量を50とします、そこで増える前に日本が技術移転をした結果、ガスが25減った事がわかりました。
そしたら、東南アジアは25増えたけど、日本は技術移転で協力したので25減ったと見なす。
なので地球全体では増えてないと見なせるって事になる国際条枠を作ろうと先進国は頑張っています。

この国際条枠がうまくいけば現代文明を維持したまま、パリ協定は達成出来ます。
まあ、パリ協定の趣旨とは違った事になりますけど。


747 : モントゴメリー :2022/11/19(土) 21:35:16 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>744-745
なので、ガソリン車全廃とか自然エネルギー全振りとか正気の沙汰とは思えないことを主張している
方々の数割は「現実を見ている」ことも確かなんですよ
(過半数は頭お花畑なのはそうですが)

「狂気とも思えることを実行しなければ地球は救えない」と『現実』を見て決断しているのです。

…まあ、個人的にはその決意とエネルギーを技術開発とかに振り向けて欲しいですが。


748 : 名無しさん :2022/11/19(土) 21:35:52 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 あやつ等、そのうちに文化財や彫刻を放火したり斧や鈍器で殴って破壊する行為にまで発展しそう。


749 : 名無しさん :2022/11/19(土) 21:37:37 HOST:flh3-133-209-119-193.tky.mesh.ad.jp
>>748
文化大革命というよりもヴァンダリズムだな
ロンドン塔とかピサの斜塔に放火されたりしそうだわ


750 : 名無しさん :2022/11/19(土) 21:51:26 HOST:FL1-119-242-54-17.hrs.mesh.ad.jp
>>747
某ストライダーの台詞を贈りたいですね
「では、貴様が最初に死ねばいい」


751 : 名無しさん :2022/11/19(土) 22:01:09 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
そうして環境保護を訴えている人が普通にビニールとかを使い石油製品を使っていると
普通に笑えるよ、アーミッシュみたいな生活させてみたい


752 : 名無しさん :2022/11/19(土) 22:02:02 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>温暖化
まずクソみたいな焼き畑農業と無計画な人道支援をやめる所から始めないと何も変わらないんだけどね。
東南アジアやアフリカ、南米ではプランテーション産業規模で焼いてるんで笑えない位の森林密度低下が進んでるし
農作物って土壌負荷がデカい割に二酸化炭素吸収は微量というクソだったりするから頭が痛い。
でもって世界食糧計画渡河の連中って人の食糧は気にしてるけど生産環境については殆ど関心が無いから始末が悪い。

文明レベル自体は何の問題も無い。問題なのは純粋に「産めよ増やせよ」をし過ぎた。
日本ですら国土比の適正値で見れば倍以上いるし、アメリカですら地表の水量を考えれば完全に過大。
1950〜80年代にアフリカ西岸がもうちょっとマシな発展を遂げていれば夢もあったんだろうけど詮無きかな。

低コストで高効率な二酸化炭素固定化触媒でも見つかればワンチャン未来が見えてくるけど
豊田が音頭執ってる人工光合成ですら未だ道半ばだからなぁ。


753 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 22:03:15 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>731
正当防衛ですから
道路交通法違反はナンバープレート付けてないから
>>745
シズマドライブで


754 : 7 :2022/11/19(土) 22:04:18 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>753
昭和ライダーも道交法違反なんだよなw


755 : :2022/11/19(土) 22:05:10 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
上で鮫の話されてましたが、コンビニで
サッポロポテト シャークなるものをちちが見つけて買ってきたなかなかに美味しい


756 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 22:07:58 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>754
ズバットも忍者キャプターも戦隊ものもや
ウルトラ警備隊はちゃんとナンバープレートつけてる


757 : 名無しさん :2022/11/19(土) 22:12:35 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>718
そいつらかき集めて20mmかな?


758 : 7 :2022/11/19(土) 22:14:59 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>756
オートバジンもサイドミラーがないからアウト


759 : 名無しさん :2022/11/19(土) 22:22:10 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
マーベルキャラで、法律違反してない主人公はいないきがする


760 : 7 :2022/11/19(土) 22:26:59 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
【米国】ウクライナ向け兵器の残存量手薄に、製造能力にも問題
2022.11.19 14:45
ttps://www.cnn.co.jp/amp/article/35196314.html

ウクライナでどんだけ使われてるんや


761 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 22:30:37 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>758
ライダーは平成でも同じや
>>759
スーパーヒーローメテオマンなら黒人無罪や


762 : 7 :2022/11/19(土) 22:32:00 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>761
響鬼さんは🆗


763 : 名無しさん :2022/11/19(土) 22:32:56 HOST:i114-189-211-115.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>757
20mmとか人間に対してオーバーキルにすぎる。7.62mmで十分


764 : 7 :2022/11/19(土) 22:34:31 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>763
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/biz09haru/imgs/6/b/6b8801b3.png
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Pfeifer_Zeliska
Pfeifer Zeliska(プファイファー・ツェリスカ

これを使いましょう


765 : 635スマホ :2022/11/19(土) 22:34:50 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>760
155mm砲弾だけでもアメリカの生産量数ヶ月分が一日で消費されてた気が


766 : 名無しさん :2022/11/19(土) 22:37:15 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
池袋のゲーマーズに予約していたSAO作者の新作の限定版受け取りに行った後、アニメイトに向けて移動していたところ
ラウンドワンの横の道路でおじさんが水を使ってチェンソーマンのデンジ、ポチタ、パワー、アキの絵を描いてましたが
滅茶苦茶上手でしたね…

自分も含めていろんな人が写真撮ってましたな


767 : 7 :2022/11/19(土) 22:38:00 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>765
米国の弾薬余剰、近く枯渇か ウクライナ支援長期化で
※2022年10月11日 6:25 
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3428130?cx_amp=all&act=all

近いウチに余剰以外にも手が付きそう


768 : 名無しさん :2022/11/19(土) 22:44:57 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
そりゃある意味WW1みたいな泥試合繰り広げているから砲弾なんか湯水のように使われるよな


769 : 名無しさん :2022/11/19(土) 22:46:32 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 転生診断、戦国武将版だそうです。

ttps://btnmaker.me/b/8b224060-95b9-11e9-978b-e9d830a57f83

 やってみたら、足利義昭だと。

 本国寺の合戦では大河ドラマと違い、山門から馬上出陣して自身太刀打ちと上杉謙信じみた事をしたそうですが。

 せいぜい、最後までしぶとく生き抜いて、信長包囲網を敷いたり秀吉の養子縁組を蹴っ飛ばしたりして、畳の上で大往生してやりましょう。


770 : 7 :2022/11/19(土) 22:50:34 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
英情報機関トップ「ロシアは弾薬が底を尽きつつある」
※[2022/10/12 01:45]
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000271505.html?display=full

ロシアなんて弾薬が尽きかけてて北朝鮮に融通頼んでる位だし

ロシア、北朝鮮の弾薬調達 米高官「数百万発の可能性」
2022年9月7日
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0703I0X00C22A9000000/

北朝鮮、ロシアへの武器提供を否定 2022年9月22日
ttps://www.bbc.com/japanese/62990289

北朝鮮の発表を誰が信じるのだろうか


771 : 名無しさん :2022/11/19(土) 22:53:40 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>764
人間を相手にするならこれで十分だ、と言って22LR口径のベレッタを渡してダブルタップを2回繰り返す訓練をする『標的は11人』のモサドの教官は正しい。
なおほぼ事実との事。


772 : 7 :2022/11/19(土) 22:54:51 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>771
使ってるのはスチームルガーかな


773 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 22:59:03 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>767
ブリカス つ長槍
中凶 つ青竜刀


774 : 7 :2022/11/19(土) 23:03:33 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>773
リボルケインか単分子の日本刀はありますか?


775 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 23:05:17 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>774
日本は男塾名物の声援を送ります


776 : 7 :2022/11/19(土) 23:07:26 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>775
鼻血ブーするのかな


777 : 20 :2022/11/19(土) 23:09:18 HOST:KD106154142074.au-net.ne.jp
>>770
結局、これ確認されてないからなぁ。
ロシア軍弾切れってブリカスやアメリカが言いまくったけど、現実は盛大に撃ち回ってるし。


778 : 名無しさん :2022/11/19(土) 23:11:37 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
というか4月とか5月の時点でロシア軍は崩壊しているとか言ってましたからね


779 : 7 :2022/11/19(土) 23:11:39 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>777
イラン辺りから買ったってのも信憑性低いしなぁ


780 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 23:13:16 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>776
旗も振るぞ
>>777
よう保つな


781 : 名無しさん :2022/11/19(土) 23:13:42 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>772
ミュンヘン五輪テロ報復時の話なのでベレッタM71。
なお対テロ作戦での突入時の先頭の隊員はこのベレッタを両手に持って突入してた。つまりベレッタ71の二丁拳銃状態。


782 : 7 :2022/11/19(土) 23:15:29 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>780
持ち上げるのに一苦労

>>781
ミュンヘン後の話だったんだ


783 : 名無しさん :2022/11/19(土) 23:16:52 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
補給が苦しい、後方機能が貧弱、経済崩壊って言われてるようなgdgd戦争でも、今日日突撃銃の弾薬がなくて白兵戦とか聞きませんよね。
民兵でも盛大にフルオートするし。

日本陸軍のあの狙撃主義・弾薬節約最優先軍備は一体何だったんだ?


784 : モントゴメリー :2022/11/19(土) 23:20:58 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>783
現代文明の生産力が飛躍的に向上しただけです。


785 : 7 :2022/11/19(土) 23:23:28 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ブリカス陸軍「ワシ等、アフガンとイラクで銃剣突撃したんじゃが」


786 : 弥次郎 :2022/11/19(土) 23:23:55 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>783
金がねぇ!材料がねぇ!そんでもって生産する機械が足りねぇ!
つまり当時の帝国の事情がもろに出た形です。
元々帝国陸軍は大火力を揃えたかったのですが、アメリカ陸軍やソ連軍よりもはるかに強力な相手、予算に負けてああなったのです。


787 : 名無しさん :2022/11/19(土) 23:25:11 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 英国陸軍が現代でも銃剣突撃をとネタにされますが、そも白兵戦など最初から意図して起こす場合など戦国時代でも滅多にないですからね。

 弓鉄炮であれ投石であれ、最初は遠間からの打ち合いが基本。双方が延々と打ち合いだけ、それも致命傷にならないような遠間から延々と……と言うのも珍しくなく。


788 : 名無しさん :2022/11/19(土) 23:26:48 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
銃剣突撃はせんだろうが、市街地は白兵戦だらけになったりするぞ。
まあその前に「手榴弾、手榴弾持ってこい!」ってなるんだが。


789 : モントゴメリー :2022/11/19(土) 23:28:07 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>787
武士が一番重要としたのは剣の腕ではなく弓の腕でしたっけ?
(「海道いちの弓取り」とか)


790 : 7 :2022/11/19(土) 23:28:20 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
イギリスの場合は自動小銃を更新し無い限りは銃剣突撃ネタに付きまとわれる気がします


791 : 7 :2022/11/19(土) 23:30:15 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
韓鶴子の息子wwwttps://i.imgur.com/HdfnWqZ.jpg

コイツはサンクチュアリ派か


792 : 回顧ヘルニア :2022/11/19(土) 23:31:02 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
銃剣を武器にするのはバチカンの神父もするし


793 : 名無しさん :2022/11/19(土) 23:33:24 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>787
弓の時代なら、矢に自分の名前付けとけば武勲の証拠になるから、余計遠距離の消耗戦志向だったりするかな?
鉄砲の時代は首取らないといけないが。


794 : 名無しさん :2022/11/19(土) 23:34:19 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
>>783
ソ連崩壊で大量に売りにだされたため、7.62×39mm弾とか1発30円位でしたし…


795 : 7 :2022/11/19(土) 23:39:09 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
そう言えば綺麗な状態のソ連製AK47って今でも入手出来るのかな?


796 : 名無しさん :2022/11/19(土) 23:59:19 HOST:121-80-205-101f1.hyg1.eonet.ne.jp
東欧かシベリアの予備兵器倉庫をひっくり返したらグリス漬けにして箱詰めされたのが出て来そう>純正AK-47


797 : 7 :2022/11/20(日) 00:03:33 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
新品同様のAK47ってイマだと高値でうれそ


798 : 7 :2022/11/20(日) 00:05:40 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
 19日午後4時50分ごろ、福島市南矢野目の市道で、同市の男性(97)が運転する軽乗用車が、歩道を歩いていた40代の女性1人をはねた。女性は頭部を強く打ち、死亡した。男性は頭部を打ち軽傷。福島北署によると、「車が歩道を暴走していた」との目撃談もある。

 署や消防によると、男性の車は女性をはねた後、車道を走っていた車3台に衝突。うち2台に乗っていた20〜100歳代の女性計4人も軽傷。現場は片側1車線で見通しはよい。(三井新、滝口信之)

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ebe4f612a31b9ade196b0f6840b016a4660cf929

97歳で運転すんなや


799 : 名無しさん :2022/11/20(日) 00:14:05 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
97歳って試験通るんか……?


800 : 名無しさん :2022/11/20(日) 00:19:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>704
流石テロリスト(山上)の主張に乗っかるマスゴミ(アベガー)らしい社説だ


801 : 名無しさん :2022/11/20(日) 00:19:47 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>788
それが銃剣突撃も始まっているみたいで突撃した日本人義勇兵が何人か亡くなったという話があったりする


802 : 7 :2022/11/20(日) 00:21:35 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
て言うかこの97歳はよく今まで事故を起こさなかったな

>>800
対話を拒否してるのは北朝鮮なのにね


803 : 名無しさん :2022/11/20(日) 00:36:06 HOST:FL1-119-243-178-230.ngn.mesh.ad.jp
被害者も年齢100代って…


804 : 7 :2022/11/20(日) 00:38:35 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ロシア軍から奪還の地域 991人が遺体で発見 ウクライナ警察
2022年11月19日 20時31分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221119/k10013897171000.html

ウクライナよ、正直に数字盛ってるって言ってくれ


805 : 名無しさん :2022/11/20(日) 00:43:37 HOST:FL1-119-243-178-230.ngn.mesh.ad.jp
>>804
かつてソ連はバルト三国やウクライナで遥かに大規模に同じ事をやりました…


806 : 7 :2022/11/20(日) 00:46:39 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>805
ソ連のそんなとこを踏襲せんでも良かろうに、ロシアくんは…


807 : 名無しさん :2022/11/20(日) 00:49:48 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>803
田舎の風物詩や

車が無いとガチで生活出来ない。自治体が運営する様なバスなんて実際は利便性ゼロで
結果として需要ゼロだったりするしな。なので、80歳が運転して80歳と事故なんて田舎の風物詩やw

>>801
そもそも塹壕を制圧しようと思ったら銃剣突撃を含めた歩兵突撃は必須や
弾丸ぶっ放すより、確実性がほんのわずかだけ上がる


808 : 名無しさん :2022/11/20(日) 00:49:57 HOST:KD106130146187.au-net.ne.jp
むしろソ連以前からのロシアの伝統なんじゃ……


809 : 名無しさん :2022/11/20(日) 00:56:58 HOST:flh3-133-209-119-193.tky.mesh.ad.jp
>>808
ソ連がそういう悪い点を消そうと努力してたらソ連崩壊でまる見えながらもどうにか隠せていたのがロシアになって表出したというので、ロシア帝国時代よりも悪いかもしれない


810 : 名無しさん :2022/11/20(日) 00:59:29 HOST:71.179.52.36.ap.yournet.ne.jp
帝政ロシア時代もポグロムとかありましたからなあ

ただユダヤ人虐殺を一番熱心に凄まじく行っていたのはウクライナ人というオチ


811 : 名無しさん :2022/11/20(日) 01:00:33 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
>>807
一時間に一本とかだとホント不便なんですよね


812 : 20 :2022/11/20(日) 01:02:23 HOST:KD106154142074.au-net.ne.jp
>>804
むしろ殺してる数少ないからロシア人も優しくなったねぇって話だよコレ。
>>809
ソ連はロシアじゃないからなw


813 : 名無しさん :2022/11/20(日) 01:05:00 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>811
それはまだマシな方
バス停まで移動するのに徒歩数時間+バスも数時間に一本とかザラにある


814 : 名無しさん :2022/11/20(日) 01:07:26 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
>>813
そこまで行くとまじでやばいですね、でも実在するのが怖い


815 : 名無しさん :2022/11/20(日) 01:10:23 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 ソ連陸軍でも銃剣が他国に比べて長大で、外れないように溶接して銃に固定している者も珍しくなかったとか。

 そもロシア帝国陸軍の頃から白兵戦を重視していて、日露戦争では幕末から西南戦争に日露戦争まで、士族から清国兵まで銃砲で刀剣の敵を掃討してきた帝国陸軍に対して、ロシア歩兵の銃剣突撃や将校の軍刀術、コサック騎兵のサーベル突撃は猛威を発揮。剣術や柔術を旧弊として排斥していた当時の徴兵や若手士官を体格差もあって蹂躙したそうで。

 尚、近衛の予備役兵(かつての諸藩から献上された御親兵だった士族でも文武両道の精鋭)や、戊辰戦争を経験している佐官級の士族出身(大尉以下はほぼ士族でも武術より学問を重視していた世代)な将校が、年齢と体格差を覆す奮戦を各国の従軍記者や観戦武官の前で演じてみせ、これらが報道される事で「白兵戦で精強な帝国陸軍」の宣伝工作が成功。


816 : 名無しさん :2022/11/20(日) 01:23:53 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>815
そもそもロシアの銃剣突撃で崩れかける日本側の姿を見ているので、イギリス当たりだと銃剣突撃を
改めて高く評価する時代でもありますしねぇ

言うほど銃剣突撃を重要視していなかったのが旧軍。なお、銃剣しか無かった模様


817 : 名無しさん :2022/11/20(日) 01:36:49 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
米陸軍「刺突が回避された時の事を考慮して、小銃の銃床での返し技や派生技も充分に訓練させよう」

帝国陸軍「基本にして奥義である素突き一本槍! 各種槍術流派の極意を抽出して平均化した銃剣術の教本はあるが、そんなものを教えている時間も予算も無駄である!
最終的には基本にして奥義の技だけで足りるのであれば、最初からそれだけ訓練していれば効率的である!」

 実際には、千変万化の派生技を習得して上で最終的に初歩に回帰するからこそ、初歩にして奥義という域に達する事が出来るので、この遣り方では殆どの歩兵が満足な技術を習得できなかった模様。


818 : 7 :2022/11/20(日) 01:41:38 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
何か空手の正拳中断突きみたいな話ですね


819 : 名無しさん :2022/11/20(日) 04:02:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
銃剣術の教官は長年培った間合いによる駆け引きが再訓練による優位が無くなるからと三八式から99式への移行を一番熱心に反対した模様(本音は隠していた様だが)


820 : 名無しさん :2022/11/20(日) 04:51:24 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>帝国陸軍
そもそも兵員の基礎教養が徴兵時に求められる必要水準を満たしていなかったって所があるから残当?(他国も五十歩百歩なのは見なかった事にする
本格的な軍事衝突になる前の徴兵って、上の人にボコボコにされるけど勉強教えて貰えて資格取れるって認識でしかないし。
(徴兵前の段階で技能職に就いてたりすると恨み辛みしかないから始末が悪い)


821 : 名無しさん :2022/11/20(日) 07:10:20 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>811
自分が一時期住んでいた場所は2時間に一本、17時のを逃すともうバスが無くなるという
それでいて各バス停の距離が長大。最低でも原付か軽自動車持っていないと生活が成り立たない場所でしたな


822 : 名無しさん :2022/11/20(日) 07:13:12 HOST:121-87-64-251f1.osk2.eonet.ne.jp
ソ連って69年間のうちウクライナ市民のフルシチョフとブレジネフで29年経ってるし
ウクライナも十分に赤かったのでは


823 : 名無しさん :2022/11/20(日) 07:31:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
今日の池上番組
知ったかぶり許さない
令和版経済新辞典
これスタッフが池上の言動を知っての皮肉で付けた題名だろ


824 : 名無しさん :2022/11/20(日) 07:43:31 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
現在英軍は新設したレンジャー連隊やSOF用に新型小銃をトライアル中で、結果次第では全軍の小銃も更新する様子。
ただしトライアル中の小銃はいずれも、

>Project Hunter
2021年7月に入札が公告された英陸軍レンジャーの新小銃 (AIW) 選定。2022年3月に契約を獲得した代理店3社とその提出品5種が判明した。
Edgar Brothers
 KAC SR-16 MOD 2.6
 SIG MCX Hunter
 DD M4 02-08-AIW
NSAF
 HK 416A5
Viking Arms
 Glock GR-115F

全部M4系に消音器が着いたものばかりで銃剣は付くのか怪しい。


825 : 名無しさん :2022/11/20(日) 08:19:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
暁のミッドウェー本編完結
確かに米軍はジャップ連呼していると敗戦の鬱屈もあって日本兵への機銃掃射をやっていそうだ
日本軍は行っていないと言っていたが米軍の描写は無かったし
陸奥の活躍と修理で人員も再配置と士気上昇で爆沈フラグが折れた?


826 : 名無しさん :2022/11/20(日) 08:24:57 HOST:KD106133135044.au-net.ne.jp
>>823
池上て最近仮想通貨取り上げなくなったな、一時期はやたらビットコイン推してたけど


827 : 20 :2022/11/20(日) 08:25:13 HOST:KD106133082238.au-net.ne.jp
>>822
つーよりソ連の中枢やったからな、なんやかんや新連邦条約に残る気はあったからねぇウクライナは、ロシア人がソ連倒したから無くなったけど。
プーチンにしろロシア人にしろ、ソ連倒したの西側だと思いこむけど、実際滅ぼしたのはロシア人だからな。
ウクライナ人やらにロシアを支配されるのが嫌でソ連倒した感じだし。


828 : 名無しさん :2022/11/20(日) 08:26:25 HOST:sp1-79-86-24.msb.spmode.ne.jp
>>826
はめこみが終わったか
それとも損したからなかったことにしたか


829 : 名無しさん :2022/11/20(日) 08:39:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>826
日本番組で良かったな
アメリカにも配信していたらスポーツ選手以上に積極的に推薦していたと巨額賠償訴訟されたのに(残念)


830 : 名無しさん :2022/11/20(日) 08:45:38 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>828
仮想通貨なんて、カモかカモを鍋にして食べようとする二種類しかないでしょ
カモを大まか喰い尽くしたので別のネタに取り掛かってるだけでは?


831 : 20 :2022/11/20(日) 08:48:03 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>830
ガチで儲けた人は仮想通貨が話題にすらなってない時期に掘った人だけだからな、あとはカモから搾り取った人w


832 : 名無しさん :2022/11/20(日) 08:51:05 HOST:KD106128137225.au-net.ne.jp
そもそも仮想通貨の信用が何で担保されているのかを考えればねえ……


833 : 名無しさん :2022/11/20(日) 08:55:00 HOST:sp49-104-34-138.msf.spmode.ne.jp
やはり信用出来るのはゴールドだよな


834 : 名無しさん :2022/11/20(日) 08:59:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>832
信用も担保も元々有ったんですかね?
それを言ったら株券やゴルフ会員権も同じだが
ゴルゴでも一時仮想通貨やその暗号技術をネタにした話が幾つもあったな


835 : 20 :2022/11/20(日) 09:05:50 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>832
担保は問題じゃないで、単に投機されすぎて過大評価されすぎた価値になってただけやからな。


836 : 名無しさん :2022/11/20(日) 09:07:23 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>817
陸自が銃剣道熱心すぎるって批判されるが、対潜・対戦車のようにむしろ旧軍から改変してる分野なのかな。
なお、64式の銃剣は柔らかくて斬れないとか信じ難い話が聞こえてくる代物。


837 : 名無しさん :2022/11/20(日) 09:13:34 HOST:sp49-98-115-23.msd.spmode.ne.jp
自衛隊音楽まつり、当選して行ってきましたが倍率って高い方なのですかね、これ
パキスタン軍楽隊がゲスト参加していて凄いインドぽい曲調。海上自衛隊は定番のように宇宙戦艦ヤマト演奏して歌いもしてました


838 : 名無しさん :2022/11/20(日) 09:17:51 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 銃剣は刺突特化で鋭利な刃は不要なのかもしれません。

 槍の焼き入れ、大笹穂槍(蜻蛉切が著名)みたいに「突き・薙ぎ・斬る」が等しく有効(代わりに重量が大きいので操作には膂力と技量が必須)な代物以外は、焼き入れを刀に比べれば(比較的)甘くしていました。

 鋭利すぎると深く刺さり過ぎて抜けなくなったりするので。国産の水口レイピアが刀に比べて焼きが甘いのも、同様の理由ではないかと想像。

 旧陸軍でも、銃剣術そのものの研究と教本は宝蔵院流槍術や佐分利流槍術など国内に現存していた槍の流派を参考にして、優れたものを構築していたようですが。

 地域の部隊ごとに温度差はあったようですが、精緻な技術を無用の長物扱いして、素突きしか教えない現場猫な案件が多かったとか。


839 : 名無しさん :2022/11/20(日) 09:18:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>836
硬度は聞かないが銃刀法で刃が研げていないと聞いた事がある


840 : 名無しさん :2022/11/20(日) 09:22:38 HOST:pl65579.ag1313.nttpc.ne.jp
徴兵ってたった3年だから、銃剣の達人にするの無理
他にも色々と教えなくちゃいけないし、そもそも師範の数が足りない


841 : 名無しさん :2022/11/20(日) 09:26:13 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>838
>>839
私が読んだ本だと、刺突でも元自衛官の人の証言だと全身全霊で突っ込んでようやく標的に刺さるレベルだとか。

64式当時と違って、防弾チョッキも普及してますが、防刃機能も当時より向上してるんですかね。


842 : 名無しさん :2022/11/20(日) 09:34:32 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>831
プレートアーマーに対するメイスみたいに打撃頼りになっていたりして>今の銃剣
ゲリラなどの非正規軍でも市販の防弾チョッキをアマゾンで購入していそうだし
後は薙刀みたいな下半身狙い?
続戦国自衛隊も米海兵隊に上半身は甲冑で種子島では効果ないから下半身を狙えと言う描写が有ったな


843 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 09:44:58 HOST:155.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
それならスコップでよくね


844 : 名無しさん :2022/11/20(日) 09:45:46 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>831
その辺を鑑みると、以前給料を仮想通貨にしろという提案は究極の搾取体制だろというツッコミが出来そうです


845 : 名無しさん :2022/11/20(日) 09:54:08 HOST:pl65579.ag1313.nttpc.ne.jp
ブロックチェーン自体は改竄不能で中枢不要の帳簿として価値が高いですが仮想通貨としての価値はチョット…

ブロックチェーンを世に知らしめた時点で歴史的意義は達成したと考えてます


846 : 名無しさん :2022/11/20(日) 09:56:41 HOST:sp1-79-86-24.msb.spmode.ne.jp
暗号の計算やるサーバーの電気代が価値の担保なんでしょ?


847 : ハニワ一号 :2022/11/20(日) 09:58:35 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
>>709
キチ〇イな理屈だな・・・。
過激な環境活動家が普通の一般人とはかけ離れた違う思考で行動しているのがわかる発言ですね・・・。


848 : 名無しさん :2022/11/20(日) 10:01:15 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
仮想通貨という物が世間様で取り沙汰される様になって、
自分の場合、まず気になったのは現金化出来るかどうかだったなw


849 : 名無しさん :2022/11/20(日) 10:18:26 HOST:182-164-249-209f1.osk2.eonet.ne.jp
世間で話題になる頃には下り坂なんですよね
弾け飛ぶ気配が既にあるという


850 : yukikaze :2022/11/20(日) 10:29:49 HOST:p622184-ipngn200313kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>640
ついでにいえば、日中戦争以降の師団の急増大&促成栽培で
余計に時間が取れなくなったというのもねえ・・・


851 : :2022/11/20(日) 10:36:34 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
アニメキャラが紅白に出場って前例あったっけ?
あったような気がする


852 : 名無しさん :2022/11/20(日) 10:43:46 HOST:sp49-104-34-138.msf.spmode.ne.jp
>>842
軍隊格闘技もアーマーベストの普及で打撃から投げ技や関節技を多用する方向に変化してるという話。
銃剣はアーマーで保護されて無い部分を狙う様子
(大腿部、上腕部、運が良ければ頸部)


853 : yukikaze :2022/11/20(日) 10:46:25 HOST:p622184-ipngn200313kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>847
活動屋って多かれ少なかれ「自分こそ正義である」という自意識の下で
行動しているんで、暴走する措置が出来上がっているんですよねえ。
そして、ああいった面々、身内でのマウント合戦が酷いから、自分が
槍玉にあげられないよう、過激な行動や発言、珍妙な論理武装をしますし。
日本の自称リベラルとか見れば、「お前らほんと大学紛争時代から何も成
長していないな」という行動パターンですし。

まあ、我が国の場合、一番の癌は「無責任な発言をしては煽り行動しかしない
テレビや週刊誌をありがたがっているアンポンタン」が一定数いるということ
なんですが。
ほんとワイドショー政治楽しんでいる視聴者層は度し難い。


854 : 名無しさん :2022/11/20(日) 10:48:31 HOST:sp49-104-34-138.msf.spmode.ne.jp
>>851
実質Adoだしな


855 : 名無しさん :2022/11/20(日) 10:55:45 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
「こちらは午後の暇つぶしと同世代での話題を提供する。彼らは私達に視聴率を提供する。winwinの関係なんだから度し難いなんて言わないでくれ」

ソウルのマンション、価格と地盤が同時に下落
シンクホール現象が起きやすいソウルの区域は不動産を買うにしても注意が必要だそうな


856 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 11:08:43 HOST:90.198.214.202.rev.vmobile.jp
>>853
最近、その層もついて行けず視聴率下がってるみたいです


857 : SARUスマホ :2022/11/20(日) 11:22:50 HOST:KD106128069051.au-net.ne.jp
>>855
本邦でも水関連の漢字が付いたり由緒は無いけどやたら縁起の良い地名は……
ハロウィン()で渋「谷」の底に在るスクランブル交差点をガッツリ通行規制するのも


858 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 11:34:53 HOST:90.198.214.202.rev.vmobile.jp
>>857
広島で大水害起きたとこもそうでしたね
東京は大湿地帯だったからどこもあふないかと


859 : 名無しさん :2022/11/20(日) 11:37:10 HOST:FL1-119-243-178-230.ngn.mesh.ad.jp
>>836
刺せるけど刃は着いてない
バトルオーバー北海道では突撃する前に砥石で研いでいた
銃剣は刺すのが最優先の物で研ぐ以前に刃物の形をしていないスパイク状の物もある


860 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 11:41:30 HOST:90.198.214.202.rev.vmobile.jp
パイルバンカーなら銃刀法も無問題


861 : 名無しさん :2022/11/20(日) 11:55:57 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>851
アニメキャラは初とか聞いたような。
中の人は水樹奈々が出てたからあるんだけどね。
これでいよいよ、時祭イヴやシャロン・アップルの紅白出場の目が出たというものよ…

>>858
東京言うても広いんで…
山の手から西は大地なんで、逆に水の手がなくて長い間不毛の地だったりする。

え? 多摩地方は東京に含めるな? よく言われます。


862 : 名無しさん :2022/11/20(日) 11:58:22 HOST:124-159-194-238.ppp.bbiq.jp
>>858
数年前の広島かどこかの土砂災害の時、そこの地名は昔は蛇とかついてて、日本の地名で蛇とかついてたら水害が強いって意味だったけど
市議会がそぐわないとか何かって理由で地名変更して、昔の地名知ってる人は「そりゃあそこは水害よく起きる場所だから注意せんとあかん」って言ってて
昔からある地名を変更するのも考え物だなーって思いました


863 : 名無しさん :2022/11/20(日) 12:19:07 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
今はその手の名前はキラキラネーム(笑)に変えられちゃうのがねえ。
その気がなくても市町村合併で消えてしまう名前も多い。


864 : 名無しさん :2022/11/20(日) 12:22:00 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
ttps://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/map/lmap4.html?data=history

こういうサイトで、自分の住んでるところがかつて何だったのか、見てみると面白い(大都市圏だけだが)
うちのあたりはひたすら畑と雑木林なんで、ちっとも面白くなかったけどw


865 : 名無しさん :2022/11/20(日) 12:22:27 HOST:pl3096.ag1001.nttpc.ne.jp
64式銃剣の製造元は何処でしたっけ?
住金だったら察し…


866 : 名無しさん :2022/11/20(日) 12:28:39 HOST:KD106133134137.au-net.ne.jp
>>857
大阪と奈良の県境にある地域の名前が「亀の瀬」とお察しな案件
過去にも度々地すべりが起きていて、その上大和川が通ってるので、もし大規模な地すべりで河道閉塞が起きて、大阪奈良双方に重大な被害が起きる可能性が高いからと国の直轄事業で地すべり対策工事を延々とやってる


867 : 名無しさん :2022/11/20(日) 12:50:01 HOST:KD106132154172.au-net.ne.jp
日本全国銀座や緑区、緑が丘だらけになっている新地名


868 : 名無しさん :2022/11/20(日) 12:52:17 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
暁のミッドウェーはひとまず完結したけど、日本の損害はパイロット達多数失ったのは痛いが
損害は伊勢と由良の2隻に対して米海軍は戦艦2隻と空母5隻と重巡以下多数喪失してんだな
リーは伊勢撃沈の功でなんとかなりそうだけど空母1隻を沈められず挙句に全艦失ったスプルーアンス
とか査問会送りにされそうだな

その後も更新されるけどニミッツ頭抱えるだろうな、残る空母はワスプとレンジャーのみだし
巡洋艦群も大損害受けているし


869 : 名無しさん :2022/11/20(日) 13:07:11 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>868
食中毒のミニッツとどっちが痩せてるだろうか


870 : 名無しさん :2022/11/20(日) 13:07:29 HOST:KD106132154172.au-net.ne.jp
>>868
逆に考えるんだ護衛対象が減っているから巡洋艦も不要だと


871 : 名無しさん :2022/11/20(日) 13:20:34 HOST:KD106128145069.au-net.ne.jp
>>862
大学の時に世話になった民俗学の先生が地名変更で由緒とか混ぜたの提案しても〇〇ニュータウンにしたがるのは呼ばれる意味ねぇんだよなぁて愚痴ってたわ


872 : :2022/11/20(日) 13:29:11 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
少しだけググッてみた

ゴールドシップってそんなに芸人根性溢れる馬だったのか
アニメよりオリジナルの方がよっぽどアレじゃん


873 : 名無しさん :2022/11/20(日) 13:31:45 HOST:sp49-98-132-33.msd.spmode.ne.jp
>>871
何かあったときに、「○○大学の民俗学の先生の賛同を経て変更した名前」って事になるからとっても意味があるぞ。


874 : :2022/11/20(日) 13:39:05 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>868
でもまあどうせ

べーてー驚異のメカニズム
続々と開発される新型艦船
パーフェクトコレクション、べーてーの兵器群
なんてなるんでしょ?


875 : 名無しさん :2022/11/20(日) 13:44:22 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>862
怖い地名だと売れなくなるからね
意味はわからなくても怖い漢字が並んでいるとそれだけで地価が下がるし土地開発で
支障を来す

どーせ、ガチで田舎の怖い土地は最初から需要ゼロなんだし、郊外程度の土地ならすぐ近くから救援出来るし
多少カネかけて地盤改良すりゃ、確実に売れるだろうから大丈夫やろって判断でもある


876 : 7 :2022/11/20(日) 13:54:12 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
旭日旗に敬礼させるとはけしからん!」 韓国、国内では相変わらず国際観艦式が政争の具に
2022年11月20日
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2022/11200601/?all=1

面倒くせぇ連中だな


877 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 13:57:08 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>861
そっちも東京です
ただ、東側はマジでヤバい
>>867
自由が丘や希望ヶ丘もあるで
>>874
ジオンと違って国力高いんだから、手抜いてくれ


878 : モントゴメリー :2022/11/20(日) 13:59:33 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>877
基本的に、国力が高いと技術力も高いのよね…。
(研究費に予算が回せるから)


879 : 名無しさん :2022/11/20(日) 14:12:41 HOST:i114-190-236-67.s42.a027.ap.plala.or.jp
オマケにアメリカは予備艦隊とか航空機大量に保持してるんだよなあ。


880 : 名無しさん :2022/11/20(日) 14:29:39 HOST:p1420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>872
しかもあいつ賢くて現役中セーブして走ってた疑惑までありますからね


881 : 名無しさん :2022/11/20(日) 14:31:34 HOST:KD106128144254.au-net.ne.jp
>>872
馬主にデザイン持ってたらうちのゴルシがこんなに大人しい訳ねぇだろってんで弾けさせた程なんで…


882 : 名無しさん :2022/11/20(日) 14:56:45 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>878
ジオンは連邦の政策として、サイド3に重工業用コロニーとインフラ作ってもらったから、連邦の金で発展させた技術かな?

プラントと違って、自助努力はしてるからマシではあるけど。


883 : 名無しさん :2022/11/20(日) 15:08:41 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
韓国が、シャインマスカットの苗を盗んで、栽培したことが大問題となってますが
丁寧に育てなかったからか、くそまずいぶどうができて、今では価格が十分の一の500円に堕ちてるとか
逆に日本のシャインマスカットは美味しいという評価になって、ますます日本が際立つ結果に。


884 : 名無しさん :2022/11/20(日) 15:12:25 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>883
本来、果物は鳥や猿が食べてくれる程度の甘さでいいんだからな。
何もしなけりゃ原種に近づく。

その点、梅はなんで毒入りなんだろうか?


885 : 名無しさん :2022/11/20(日) 15:28:35 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>884
成熟前に食われたらかなわんからな
あと、本来のターゲットは別の生き物やったんやろ。何故か人間がすっごい気に入ってだけで


886 : 名無しさん :2022/11/20(日) 15:48:18 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>883
ちゃんとしたマニュアルを手に入れてても同じ結果になっただろうなぁ
まめな手入れと品質管理がブドウの女王様の味わいだもの
盗んだ苗で楽してずるして儲けようとしてた感じじゃそうもなろうという

>>884
だから山の中で麓の果樹が鳥の糞で運ばれた結果自生したミカンとかが偶に生えててそれを喰うと大して美味しくないという結果に
あまーくなってるのは人間の手入れがあるからなんだろうねぇ


887 : SARUスマホ :2022/11/20(日) 15:53:52 HOST:KD106128069057.au-net.ne.jp
>>877
憂鬱嘉洲なら人口増に因って宅地需要が増えたら史実カリフォルニアみたいな変な規制せず、郊外の忘れ去られたブーツヒル※造成してPeace-hillsやHope-hillsが続出しそうだ
※フロンティア消滅以前の西部で決闘や行き倒れ等の身元不明遺体を葬った場所
故人の長靴(ブーツ)を墓標代わりに建てた高台(ヒル)なのでそう呼ばれた


888 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:01:02 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
実際和牛の精液を盗んで売りさばいたカンガルーの国の人が「全然和牛の味になんねんじゃねーか」
とクレームきまくっているとか…まああれも手間暇かけた世話が必要だからね


889 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:03:36 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
原種の環境で美味くなるのはトマトくれぇよ しかもアレは旨味を濃縮させるってのだから意味があるだけで…


890 : モントゴメリー :2022/11/20(日) 16:05:20 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
農業は人類が数千年単位で行った「投資」ですからね。
資本投下(手間)を惜しんだら配当は来ないのだ。


891 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:10:31 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
原種の方が美味い数少ない例外。ただし小さくて量が少ない

野生のアズキで作る「野食あんこ」は、こしあん派も寝返るうまさ
ttps://www.youtube.com/watch?v=qaRme931YW0&t=1s


892 : :2022/11/20(日) 16:15:17 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
なんかカーリング選手も絶賛した韓国イチゴも
壊滅していってるとか聞きますが


893 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:24:10 HOST:KD106133135182.au-net.ne.jp
アボガド「鳥類や哺乳類に実を食べられないよう毒性を高めていったのに人間にはあっさり食べられた…」


894 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:31:25 HOST:219.201.151.153.ap.dti.ne.jp
>>891
栗も原種の方が小さいけど旨い。
原種を食べ慣れると売っているのはスカスカに感じていけない。


895 : :2022/11/20(日) 16:31:35 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
陶芸家
「でもありとあらゆる作物は人間の手が入っていない自然のままが最高」


896 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:32:33 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>892
どうも、盗んだ品種が土壌の病気に弱い品種で
それを基に品種改良してたから、一気に壊滅状態らしいな。
日本のは様々な品種があるから、一つが駄目になっても全てが駄目になることはないって


897 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:33:34 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>895
あれって、利休のわびさびを半端に解釈してんのかな?


898 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:36:42 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
魚の養殖も美味しんぼの頃と比べたら
かなり美味しくなってるらしいな。

あと、タイ米って、今の炊飯器でたけるんかいな?


899 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:48:03 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>898
三菱の炊飯器に、長粒米モードってのが実装されてるらしい。


900 : yukikaze :2022/11/20(日) 16:49:54 HOST:p622184-ipngn200313kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>897
芸術家あるあるやで<自然崇拝
まあ大半は「自然舐めていねえかてめえ」なんだけど。


901 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:50:07 HOST:KD106133203030.au-net.ne.jp
お疲れ様です。
職場でコロナが大量発生したため、念のため抗原検査をしたら当たってしまい自宅待機。
とりあえず、鼻水が多いのと倦怠感以外特に無いですが指示待ちです。


902 : ひゅうが :2022/11/20(日) 16:50:52 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>901
お大事に…


903 : :2022/11/20(日) 16:51:12 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>897
というか養殖は駄目というのをひたすら押し通してるだけでは


904 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:52:43 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>893
アボカドは種の運び手である大型哺乳類(耐性持ち)がアメリカ大陸で絶滅したため、むしろ衰退の一途をたどってたんや。
人間との出会いがなかったら、生存競争に負けていずれ滅んでいたのではないかと言われている。


905 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:52:58 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
そういや、ゼットンも養殖らしいが、あれも旨いんだろうか?


906 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:53:24 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
今の日本のスーパーで養殖物とハウス栽培物を無くしたらどんだけスカスカになるんだろうか


907 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:53:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>868
ニミッツの発言力が減ってマッカーサー主導の対日戦略となる=九州方面の空襲しか警戒しないで済む?マリアナ攻略が遅れる
ニミッツ級空母がハーゼルかキング級空母になる?>陸軍に使われた男と評価が下がりそう
インデペンデンス級もそれよりクリーブランド級だとなるかエセックスまで待てないもっと多くとなるか


908 : モントゴメリー :2022/11/20(日) 16:54:28 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
品種改良の否定=農業の否定=人類の歩み1万年の否定なんだけどね。


909 : 名無しさん :2022/11/20(日) 16:54:32 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>905
やっぱり天然ものだろう@ゼットン星人


910 : :2022/11/20(日) 16:57:12 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>909
但し2代目は除く


911 : 名無しさん :2022/11/20(日) 17:02:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
天然物の寄生虫や病気がどれほど怖いかはジビエ料理の事故を見たら良く判る
サーモンの刺身も寿司も諦めないといけない


912 : 名無しさん :2022/11/20(日) 17:08:40 HOST:182-164-249-209f1.osk2.eonet.ne.jp
安全性考えたら養殖の方が確実に安全ですよね
万が一何かあっても責任の追及先がハッキリしていますし


913 : 名無しさん :2022/11/20(日) 17:09:36 HOST:101-141-55-248f1.hyg2.eonet.ne.jp
野生のスッポンの生き血飲んでたカメ五郎


914 : 名無しさん :2022/11/20(日) 17:30:29 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>868
あれ要するに米海軍が太平洋からそっくりそのまま消えたってのと同然なんじゃないのか?


915 : :2022/11/20(日) 17:41:30 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
そういえば缶詰って陶芸家の思想の対極にある存在なのでは?
美味しんぼで缶詰というものを扱ったこと無い気がします
「食文化」を派手なメニュー並べでは無く「文化」で考えれば
避けて通る訳にはいかないものだと思うのですが


916 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 17:42:30 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>901
お大事に
>>904
バファローか
燃えろ燃えろ燃えろ近鉄バファローズ
>>905
味の評価がないからん不味いんじゃないかい

久しぶりに野球の話を
中日、血の粛正をしているな
やはり立浪は怖い
問題はフロントだが


917 : 名無しさん :2022/11/20(日) 17:43:03 HOST:p6fd83eb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>915
右翼団体を刺身の缶詰とかいうハッタリでおちょくったことはあった。


918 : :2022/11/20(日) 17:45:16 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>916
ていうか味の評価ある怪獣ってツインテールくらいなものでは

そういえば先日「俺、ツインテールになります」見ましたがなんつーか
無駄に声優が豪華


919 : 名無しさん :2022/11/20(日) 17:47:36 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
姪御さん、まだ見た事無かったのか……ちょっとびっくり。
そういや原作はこないだ完結してたな。


920 : SARUスマホ :2022/11/20(日) 17:47:48 HOST:KD106128069025.au-net.ne.jp
>>901
いのちをだいじに
経験者として隔離中の弁当生活(洗い物ルートでの感染を防ぐ為、残飯毎廃棄前提)は冷飯で精神肉体の両方が辛かった
せめて毎日最低1食はパン(ナンやカロリーメイトでも可)にして貰う事をお薦めします


921 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 17:48:26 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>918
ツインテールが旨いだけで他は不味いんじ人間形は食しないだろが


922 : 名無しさん :2022/11/20(日) 17:54:24 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
というか怪獣ってそもそも食べようとしないよな。何入っているか分かったものではないし。


923 : 名無しさん :2022/11/20(日) 17:55:54 HOST:KD106128147025.au-net.ne.jp
怪獣の死体を飢えてたから食った…そしたら突然変異した!て異能ものは二番煎じなんだろうなぁ


924 : 名無しさん :2022/11/20(日) 17:56:05 HOST:KD106133203030.au-net.ne.jp
皆さま有り難うございます。
とりあえず、鼻水が辛いのや軽い倦怠感は在りますが飯はしっかり食べてますし養生に努めます。


925 : :2022/11/20(日) 17:58:22 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
ちなみに「マーベルゾンビーズ」のゾンビと化したハルクやスパイディらは
エネルギー生命体であるはずのギャラクタスをガツガツ食い漁ってました
まあエゴ・ザ・リビングプラネットすら貪り食べてたし
味については言及してませんでしたが
ちなみにエゴとは「ソー」に出てきた、まあ伝承族みたいなキャラです


926 : :2022/11/20(日) 18:02:14 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>923
SMILEを思い出しますな
あれほど胸糞悪い展開は数ある漫画作品でも稀
「ここを地獄と言わず何というのでしょう」はまさに至言
そして悪役の側にも正当かはともかく其れ程の地獄を撒き散らす理由があるてのがまた・・・


927 : 名無しさん :2022/11/20(日) 18:04:12 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>923
ありふれた職業で世界最強でもダンジョンで孤立した主人公が普通食べたら死ぬ魔物の肉を食べて身体が変化してた


928 : 名無しさん :2022/11/20(日) 18:05:44 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>922
救急外来あるある話になる位は、庭や公園に生えているキノコを口にして運ばれてくる人がいます。
なので日本人は思った以上に食への好奇心に溢れているのですがら、怪獣だって口にする人はいるかと。
なんならYouTuberあたりなら積極的に口にするかと。


929 : 名無しさん :2022/11/20(日) 18:09:24 HOST:om126208238191.22.openmobile.ne.jp
>>928
きのこはやばい
そこらへんに生えているのはそのものの毒性もそうだけどドジョウの汚染もアルカラ絶対に食べない方がいい


930 : 名無しさん :2022/11/20(日) 18:10:12 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>928
怪獣は流石にその辺に生えてないし…。

ある程度体組織の分析とか終わってガチヤバ系微生物とかいません、消化できます、
と分かってからじゃないか、流石に食うの?学者とか食いたがりそうだけど。


931 : :2022/11/20(日) 18:14:38 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>927
別のラノベでも同じ展開ありましたね
なんかクラス全員で召喚されいじめられっ子な主人公が迷宮の最奥で孤立して・・・
なんでしたかね
で探すうち「進化の実 知らないうちに勝ち組人生」というラノベが
アニメ化していた事を知りました
見てないけどヒロインがピンクのゴリラだろアレ


932 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 18:18:59 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>929
タケノコ派の勝利か
な、小枝派なおれ
>>931
ゴリラがヒロインて斬新だw


933 : 名無しさん :2022/11/20(日) 18:22:18 HOST:124-159-194-238.ppp.bbiq.jp
>>928
ホモサピってyoutuber動画で「色んな葉でお茶作ってみた」って動画でそこらに生えてる葉を文字通り取って燻してお茶にしてたんですがその時も
「えー、この動画を見て真似しようと思った皆さん。絶対にとった葉は水洗いでいいから洗ってくださいね
 野草はナメクジがはったりしてそれを口に含むと寄生虫に感染してヤベーことになりますんで」
って言ってたのを見ましたが、まぁ知識がないとすぐ口にするってのはやめたほうがいいですね


934 : 名無しさん :2022/11/20(日) 18:22:52 HOST:flh3-133-209-117-44.tky.mesh.ad.jp
>>932
ゴリラヒロインのアレはアニメはそのまま終わるのかと思ってたら、2期が決定してたんだよな……
何故だろうか?


935 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 18:25:35 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>934
一発芸みたいなのが受けるんか


936 : yukikaze :2022/11/20(日) 18:33:57 HOST:p622184-ipngn200313kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>916
血の粛清は必要なんだろうが、ぶっちゃけ一番の癌は無能の限りを尽くしたにも拘らず
打撃コーチやり続けていたあの疫病神と、フロント陣なんだよなあ。
まあ疫病神はようやく去ってくれたが、フロントは暗黒阪神レベルの補強しかせんようだしねえ


937 : 名無しさん :2022/11/20(日) 18:38:16 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>930
ウルトラマンの怪獣ケロニアのナレーションのオチに
ケロニアは燃料を燃やすのに大変評判になり
近隣の住民がケロニアを欲しがったそうな

とかあったとか


938 : 名無しさん :2022/11/20(日) 18:39:48 HOST:om126167115208.29.openmobile.ne.jp
>>930 食べたのがゴジラなら種類によっては、放射線障害で死亡かなあ


939 : :2022/11/20(日) 18:40:09 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
わたしがゴリラで思い出すのが「愛は霧の彼方に」はまあ置いといて
まずエディ・マーフィーの「大逆転」
敵対者の一人がまあなんやかや色々あってゴリラの着ぐるみ脱げなくなった挙句
オスゴリラに嫁さんとして気に入られてアフリカに送られる、という末路

あとアメコミ「フラッシュ」に出てくるヴィラン「ゴリラ・グロッド」ですね
「ゴリラ光線を食らってしまった!30秒以内に 奴を倒さないとゴリラになってしまウッホ」で有名なアレです


940 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 18:41:25 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>936
確かオリックスに拾われてますね
阪神にも疫病神がいましたが、あれは盗撮で消えたはず
フロントが無能なんで立浪さんは自分の目で選びに行ってますね


941 : 名無しさん :2022/11/20(日) 18:41:54 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
おっと…食中毒空母、少なくとも1発の核爆弾がどっかで炸裂するみたいだな。
ドイツが滅茶苦茶元気だから、こっちからなんだろうか?


942 : 7 :2022/11/20(日) 18:45:34 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査
2022/11/20 17:17
ttps://mainichi.jp/articles/20221120/k00/00m/010/111000c

石破は消えたかな


943 : yukikaze :2022/11/20(日) 18:46:05 HOST:p622184-ipngn200313kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>940
立浪、仙一の真似をしているようだが、あれは仙一だからこそ出来た芸当
(ついでにいえば優秀なスカウトに子飼いの腹心がいた)だということに
どこまで気付いているのか。

そして、政略に関しては文句なしに日本プロ野球界史上3指に入る仙一ですら
最後にはさじを投げたのが中日の戦前から続くしょーもない内部対立なんだよなあ。
ホントいい加減にしてくれねえかなあ。あのリベラル気取りながら、やっていることは
リベラルが一番嫌う昭和感漂うムラ社会。


944 : 名無しさん :2022/11/20(日) 18:46:26 HOST:om126167115208.29.openmobile.ne.jp
ハリーポッターのドラコ、一応マグルや半純血に差別主義を持ってるけど、直接的な暴力を振るうのはだめ?とおもわれルアたり、差別主義者でもマシな方かはたまたへたれか


945 : SARUスマホ :2022/11/20(日) 18:51:13 HOST:KD106128069025.au-net.ne.jp
本来ゴリラってのは理性的な動物何ですが、どう云う訳か本邦では野生粗暴と短絡的イメージが根強くて
(なので、ゲキレンのゴリラ達人が読書を嗜むとか意外性が在った)

>>939
CV子安「私にいい考えが有る」


946 : 名無しさん :2022/11/20(日) 18:55:05 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>941
クラーク提督は本当に気の毒だったな……


947 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 18:57:08 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>943
阪神も逃げられましたよ
そのあとがあれですから

そのあれが再登板、立浪さんのほうが夢があります
立浪さんにはPL閥やバックが強力ですからある程度やれますよ


948 : 名無しさん :2022/11/20(日) 18:57:12 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
食中毒空母に触れたばかりに祟られてなあ。
チャーチルは何度か死んでも復活してるよね。


949 : 名無しさん :2022/11/20(日) 18:58:07 HOST:KD106130145244.au-net.ne.jp
>>942
残念ながら下の方の記述に出てくるぞ
とはいえ、最盛期よりは落ちたみたいだが

順番的には河野、岸田、高市、石破、小泉(進)、菅(義)、山本(れいわ)、吉村(府知事)、橋本(元府知事)とのこと
※名前を挙げた人数が10人以上かつ多い順


950 : 7 :2022/11/20(日) 19:00:57 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>949
小泉まだ居たんだ


951 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 19:01:44 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>945
玄田哲章「それは私が初出だ」
>>949
まともなのが菅さんしかいない


952 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:03:42 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>945
案外キングコングの影響なんじゃないか?とふと思った。
>>946
パウナル(憤死)
ハルゼー(金門橋崩落事件の生贄)
クラーク(SAN値喪失)

この辺は何というか…


953 : 7 :2022/11/20(日) 19:07:45 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>951
ttp://dourakudou.net/wp-content/uploads/2014/05/179bfce3388c5c5766a422435e3a1ca7-600x450.jpg
伊集院隼人


954 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 19:10:30 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>953
光源氏か


955 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:10:55 HOST:KD106128145074.au-net.ne.jp
>>945
一番身近な猿がニホンザルなんだからしゃあない…>粗暴で短絡的


956 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:11:05 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>944
原作者が間違っていたのか、翻訳者が間違っていたのか、ドラゴは血統主義というよりは階級主義者なんですよ。
なので差別主義にしては優しいというよりは、思想的振る舞いが優しく見えたってだけです。

ドラゴ主観で身の程を弁えていれば優しいですし、マグル生まれに関しても視界に入ったからと攻撃はしない。
彼は聖23家を頂点とする英国魔法界の古い秩序の範囲にいる間は、限りなく寛大。
だけどダンブルドアが推し進める、魔法大臣を頂点とする革新的な魔法界秩序に属するなら、同じ23家の仲間であろうと攻撃する。
なんなら傘下にいる純血の家々の為にも、苛烈に攻撃をしているのです。

あの世界で可笑しいのは、ウィーズリー家の方ですね。
何でマルフォイ家が自分達を攻撃するのかが分かっていない。
ダンブルドア云々とか、光の勢力云々とか何でか勘違いをしている。


957 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:13:48 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ああ、ある意味貴族らしい貴族なんだドラゴって
各々の立ち位置に定まっている場合なら攻撃的にはならないし、必要な分は寛容であると


958 : 7 :2022/11/20(日) 19:14:30 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>954
頭光源氏計画


959 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 19:18:08 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>958
完成してる計画やね


960 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:22:14 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 目にした姫君を落とす前に、まず姫君ではなく姫君の両親よりも先に姫君の実家で勤める家令や乳母から雑掌から下女まで当時は貴重で一生ものの財産だった高貴な生地で仕立てた晴れ着を贈って篭絡していた光源氏。

 現代人の視点だと、厭らしく卑劣にすら思えそうな行為ですが。当時は逆に「数にも要らぬ下々の者まで気遣いが出来る慈悲深い配慮」扱いだったとか。

 なので、当の姫君に「紅葉狩りの御寺に参詣に」等と呼び出して、人気のない本堂で不意に〇〇するような事態に及んでも周囲に侍る面々が制止せず「ごゆるりと」な展開に。


961 : 7 :2022/11/20(日) 19:25:44 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>959
おかげで海坊主の外見に左右されずに


962 : 7 :2022/11/20(日) 19:26:59 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
サンド伊達、紅白人選に「新しい人、多すぎ」「年配の人も見なくなる」…SNSでは「おっしゃる通り」と賛同の声
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/630e9c021dec492f285bfc2dfd5611460165e66b

新しいってか知名度が無いK-POOP入れすぎだろ


963 : モントゴメリー :2022/11/20(日) 19:29:19 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>962
新しい人を入れないと滅びの道を一直線やぞ


964 : 20 :2022/11/20(日) 19:30:35 HOST:KD106154142064.au-net.ne.jp
>>962
普通に今の若い子に人気だからねぇ韓国アイドルは。


965 : 7 :2022/11/20(日) 19:31:30 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>963
新しいのを入れるのには賛成しますが今年の紅白って出場者の知名度が低すぎなんですよ、K-POOPに至ってはデビュー数ヵ月も居ますし


966 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:33:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>963
入れるにしてもものを選べと
取り合えず韓国アイドルが人気っぽいからわけぇ者向け枠として入れておこ、な雑具合としか


967 : 20 :2022/11/20(日) 19:34:32 HOST:KD106154142064.au-net.ne.jp
>>966
紅白の選定基準がまともだと思ってたん?w


968 : :2022/11/20(日) 19:34:41 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>964
わたしは知らない、興味無い


969 : 7 :2022/11/20(日) 19:36:04 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
韓流って若い連中にだけは人気なんだよな、後は偶に時代劇が年寄りにウケてる


970 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 19:36:43 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>964
その若い層が見るのか?
YouTube,Tiktokを見るやろ
>>965
もう紅白はお年寄り向きでいきないと


971 : 7 :2022/11/20(日) 19:38:25 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>970
演歌とアニソンやればいいんだよ、紅白は


972 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:40:40 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>967
大物芸能人程あれやこれやで演出に金かけてたんで、コネで選出してたのかと思ってましたね


973 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:41:23 HOST:KD106128147155.au-net.ne.jp
去年だか紅白がデビューですみたいな日韓合同チームみたいなのも居たなぁ
まぁ時間が合ったらウタ(ado)見るくらいかねぇ


974 : 20 :2022/11/20(日) 19:41:27 HOST:KD106154142064.au-net.ne.jp
そもそも論で言うと、NHKが歌番組やっている時点でおかしいんだから無くなるのが当たり前なんだよな。


975 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 19:41:34 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>967
裏金や事務所の力で選ばれてるのは知られてるし
俺は教育の方をみるかゴローさんを見るから
>>968
佐々木功か水木一郎でないとね


ここには今時の女子高生はいない


976 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:42:35 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>974
素人のど自慢とかやってたやん


977 : 20 :2022/11/20(日) 19:44:26 HOST:KD106154142064.au-net.ne.jp
>>976
素人ののど自慢と大金かけて歌手集める歌番組じゃ、天と地ぐらいの差があるからな。
わざわざ民業圧迫している時点で異常だし。


978 : 7 :2022/11/20(日) 19:44:48 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
工藤静香の紅白出場にがっかり? 「工藤が出るということは木村拓哉は出ない」SMAP復活を期待していた人たちは肩を落とす11/16(水)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9f9a6d245fc481c1c57b03cc11e940beb6e2a72

工藤静香出るんか

>>975
影山ヒロノブは?


979 : :2022/11/20(日) 19:44:52 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>975
♪と〜れとれぴ〜ちぴ〜ちじょしこうせい
なわたしがいるというのになんたる暴言


980 : 7 :2022/11/20(日) 19:46:13 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
【速報】寺田総務相が辞意固める
 岸田文雄首相は20日、寺田稔総務相(64)=自民党岸田派、衆院広島5区=の「政治とカネ」を巡る問題を受け、寺田氏を交代させる意向を固めた。
寺田氏の後援会の収支報告書の記載漏れなどが相次いで判明し、与党内でも、21日から始まる2022年度第2次補正予算案などの審議への悪影響を懸念する声が強まり、首相も寺田氏を更迭する方向となった。

(略)
ttps://mainichi.jp/articles/20221111/k00/00m/010/125000c

結局辞任するのか


981 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:46:23 HOST:KD106130147063.au-net.ne.jp
時代にそぐわなくなってきたとか、役目を終えたって主張はまだ解るが
やってること自体おかしいは成り立ちが民間テレビ放送局が無い時代から
やってることを考えたら主張自体に難癖感はあるね


982 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:47:56 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>977
あー、素人のど自慢見たことない?
あれ、素人さんたちが歌ったあとに、歌手が歌うコーナーあるんだけど


983 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 19:48:30 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>977
まあいらんね
教育のほうが静かでいい
>>978
忘れてた
>>979
友人に聞いてごらん


984 : 7 :2022/11/20(日) 19:48:41 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
雑談スレ652
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1668941262/
踏んだので立てました


985 : 7 :2022/11/20(日) 19:49:34 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>983
チャ〜ラ〜、ヘッチャラ〜、スペインでライブやったら総立ちだったとか


986 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:52:06 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>980
閣僚の首が瓦の様に落ちていきますな(某裁判長風に表現
麻生政権の前例の様に、ホイホイ閣僚を交換する政権は長く持ちませんがどうなるかなぁ
岸田氏が焦って総選挙やろうとしたら、内側から引き摺り下ろされそうだけど


987 : :2022/11/20(日) 19:52:58 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
堀江美都子さんはぁ!

子門真人さんはまだ現役なのでせうか
あとなんかじょしこうせいからじょしだいせいになったらエロスが増すような気がしますが気のせいですよね


988 : 7 :2022/11/20(日) 19:53:15 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>986
てか寺田さんって何したんだっけ?


989 : 7 :2022/11/20(日) 19:54:19 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
ボルテスⅤとか今の女子高生は知らんやろ…


990 : 20 :2022/11/20(日) 19:54:25 HOST:KD106154142064.au-net.ne.jp
>>981
少なくとも民間がメインになった時点で不用になってますな、


991 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:54:45 HOST:KD106128147155.au-net.ne.jp
>>987
残念ながら…減ったと感じる変態も居るので一概には…


992 : :2022/11/20(日) 19:55:32 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
何年か前に紅白の裏番組として地上波で野球拳な番組
放送されたとか聞きますが・・・

あとスレ立て乙です


993 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:55:32 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>988
大昔の収支報告書にミスがいくつかあった


994 : 20 :2022/11/20(日) 19:56:07 HOST:KD106154142064.au-net.ne.jp
>>986
菅さんの時と同じく選挙戦えない!って言って引きずり下ろされるんじゃね?w
あの野党のボロボロぶりで負けるのが論外だが。


995 : :2022/11/20(日) 19:57:17 HOST:sp49-98-65-20.mse.spmode.ne.jp
>>989
え?ボルテスとかゴワッパーとかまあ普通の基礎知識でしょ?


996 : 名無しさん :2022/11/20(日) 19:57:21 HOST:182-164-249-209f1.osk2.eonet.ne.jp
立て乙です
若者層の視聴率欲しくて韓流入れたのでしょうがその層ってTV観ない上に外で遊び回っていますよね
家でのんびりTV観る層は逆に興味無くて他の番組やDVD観そうです


997 : 7 :2022/11/20(日) 19:57:55 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
あ、寺田さんが総理に辞表を提出したって

>>993
警察官が不祥事したら上司が辞職するのと同じヤツか


998 : 回顧ヘルニア :2022/11/20(日) 19:58:18 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>987
ミッチもいけるのか
子門さんは引退して牧師に成られた
多分、旧世紀の最後のライブがどこあると思う
>女子大生
これで人気がでたせいでバックインドーミュージックが終わってしまった
わかるかな、わかんねえだろうな


999 : 7 :2022/11/20(日) 19:58:45 HOST:sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp
>>995
これか家庭環境の差か


1000 : 20 :2022/11/20(日) 19:58:57 HOST:KD106154142064.au-net.ne.jp
>>996
そもそもテレビ自体がオワコンに近い状態だしな。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■