■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

日本大陸クロススレ その186

1 : 弥次郎 :2022/09/19(月) 20:16:53 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である


2 : 弥次郎 :2022/09/19(月) 20:18:21 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
4――【クロスについて】
・此方で投稿可能なクロス作品は基本商業作品とのクロスを基本としており大陸の別の世界線同士や提督たち憂鬱との作品は本スレにお願いします。
・架空戦記に関しては商業作品とのクロスの場合は此方に成ります。
・ゲートネタに関してはそのゲート自体に何らかの原作関連(ゲート自衛隊のゲートやスーパーロボット大戦のクロスゲート等)で無い限りは本スレでの投稿をお願いします。
 又、ゲートが繋がった先が上記同様何らかの版権作品の場合は此方に成ります。
・日本大陸ネタ同士のクロス及び他作品の兵器を採用するなど、多少のネタを借りる程度の物は含まないものとします。

5――【混乱防止のために】
・混乱を避けるため真面目な想定ではなくネタとして発議する際には「【ネタ】」印を添付する。
・歌詞に関してはearth氏に迷惑を掛ける可能性が有る為、替え歌等関係なく記載しない様にお願いします。
・また、下に追記する仮の事項についてもよく目を通し、注意を払いましょう

6――【書き込みをする前に】
※この項目は仮の注意事項ですが、文言に目を通し、理解したうえで掲示板で語り合いましょう。
※必要に応じて修正等を加えていくことでより良い掲示板としましょう。

・既に固まっている作品の設定にはよく目を通し、分からなければ質問しましょう。
・作品の根幹設定や事象の前提条件や背景を議論するのは自由ですが、無闇に否定したり、作者や作品を攻撃するのはやめましょう。
・作品についての裁量権はその作品の作者にあります。採用しない、却下とされた場合には潔く諦めましょう。
・作者の意見を無視したり、自他問わず意見の採用を強要するのはマナー違反でNGです。
・作者の方々も、採用できない、受け入れられない意見についてはしっかりと拒否を示しましょう。

――【過去スレ】――

>>2以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
次スレは>>980が立てること。できない場合はスレ作成を依頼して下さい。

前スレ:日本大陸クロススレ その185
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1663586213/

日本大陸クロススレ その184
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661231048/

日本大陸クロススレ その183
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660220355/

日本大陸クロススレ その182
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1659345986/

日本大陸クロススレ その181
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1658134240/

日本大陸クロススレ その180
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1657121996/

日本大陸クロススレ その179(建てミスでスレナンバーが178になっている)
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1656496980/

日本大陸クロススレ その170
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650632217/

日本大陸クロススレ その160
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1642511969/
( 中 略 )
日本大陸クロススレ その150
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1632667385/l

日本大陸クロススレ その100
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1594051637/

日本大陸クロススレ その50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547388799/

日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/

現行のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その195
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661004702/
( 中 略 )
クロススレの分岐点:日本大陸を考察ネタスレ その131
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507185864/
( 中 略 )
名誉ある最初のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/


3 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/19(月) 23:09:40 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
建て乙です。
前スレで言った通りラーズグリーズや黒い鳥のお話は夢幻会が意図して流布した物ではなく
舶来品に自然混ざってたと言うフフ怖案件です…


4 : 657 :2022/09/19(月) 23:09:50 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙
詳しく聞けば誰も黒歴史製造のつもりで作った感じじゃないのが判明してそうですよね・・・<ラーズグリーズや黒い鳥の話


5 : 弥次郎 :2022/09/19(月) 23:12:47 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
あらゆる因果が収束した結果だった…?
3分後に設定集投げます


6 : 弥次郎 :2022/09/19(月) 23:15:51 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

憂鬱SRW GATE 自衛隊(ry編 設定集【ダークスター、ASF-X】


XB-999 ダークスター
設計・開発・製造:地球連合
運用:平成世界米国
区分:攻撃機
全長など:原作ダークスターに準じる
装甲材:エネルギー転換装甲
防御システム:ピンポイントバリアシステム チャフフレアディスペンサー
動力:熱核タービンエンジン×2
固定武装:
機首パルスレーザー機銃×2

選択式兵装(機体側部ウェポンベイ):
AIM-9M/X サイドワインダー
PLSL-99 パルスレーザーユニット

選択式武装(胴体下部ウェポンベイ):
AIM-120A/B×4
GBU-53SP ストームブレイカー改
MMR-118 16連装マイクロミサイルポッド

概要:
 地球連合が開発した攻撃機の一種を基に平成世界の技術レベルに合わせてマイナーチェンジしたもの。
 区分としては超音速ステルス攻撃機という区分であり、高いステルス性と速力を生かして完全にアウトレンジから接敵、標的を破壊するというコンセプトを持つ。

 オリジナルはMSやMAとも空戦を演じることができる高性能機であったが、流石にそこまでは不要だろうと大幅に機能をオミット。
更に兵装も平成世界基準のモノへと交換し、さらには各種技術のグレードダウンを行っている。
 他方で、平成世界への技術供与的な意味合いもあって、実用的なレーザー兵器やマイクロミサイルなどを実装するなどしている。
既存の兵装に関してもOTMなどの投入による性能底上げや小型化などを成功させており、同じ名前でもスペックなどは大きく変化している。
その為、区分上は攻撃機ではあるが、通常の制空戦闘や航空戦にも対応可能である。最も彼我の速度差の関係上、窮屈な操縦を強いられるが。

 本機はVFに適応しきれない航空機パイロット向けに用意された航空機の一つとして提供された。
 機体コンセプト及びその特性上、平成世界の日本ではなく平成世界の米国へと提供された。
 最も、マッハ10さえも鼻歌交じりに飛び越えて飛行し尚且つ攻撃を行うというのは難易度が高く、扱いこなせる人員が限られた。
その為、リミッターを装着の上で特地での運用がなされたのちに、これらは試験研究機関や航空機メーカーに引き継がれる形となった。
この設計コンセプトや技術は他の航空機に引き継がれることとなり、のちのA-10やF/B-52戦闘爆撃機につながった。

 のちに発生したリアクター戦争時においては少数が実践投入されたとされている。
 公式には記録が乏しいのは、この機体の特性上、重要度が高く機密に指定されるような作戦に投入されたためと推測される。
実際、赤国連との和平成立後、赤国連から開示された情報では、いくつかの戦場において「視認さえも困難なステルスな敵機」の存在が語られている。
音と風を切って飛行する振動だけが存在し、残されるのは破壊の後のみ。それゆえに、半ば戦場伝説や誤認情報も混じって認識されていた。


7 : 弥次郎 :2022/09/19(月) 23:16:58 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

ASF-X 震電Ⅱ
設計・開発・製造:地球連合
運用:平成世界日本
区分:マルチロール戦闘機
全長など:基本的に原作ASF-Xに準じる
装甲材:エネルギー転換装甲
防御システム:ピンポイントバリアシステム チャフフレアディスペンサー
動力:熱核タービンエンジン×1
固定武装:
20㎜機関砲

選択兵装:
99式空対空誘導弾 AAM-4 中距離対空ミサイル
90式空対空誘導弾 短距離対空ミサイル
AIM-7M スパロー 高誘導空対空ミサイル
ASM-3 長距離対艦ミサイル
JLAU-3/ハイドラ70ロケット弾
07式16連装誘導弾(16連装マイクロミサイルポッド)

電子兵装:
統合電子戦闘兵装システム(IEWS)

概要:
 地球連合が開発したマルチロール戦闘機をダークスター同様にマイナーチェンジした機体。
 元々はF-3という形式番号を与えられていたが、日本国自衛隊に供与されるにあたり、ASF-Xの番号を新たに与えられた。
 愛称は震電Ⅱ。

 基本構造及びコンセプトその他は、エースコンバットにおいて登場した架空機ASF-Xに準じている。
 ただし、こちらでは機体装甲材にエネルギー転換装甲、エンジンに熱格タービンエンジンを採用するなど、OTMを惜しみなく投じている。
これにより、ウェポンベイによる大量の武装の搭載、それでいて大出力エンジンによる飛行性能により、通常ではありえない火力投射能力を有する。
 また、上下ニ段に積み重ねられたエンジンと可変式の前進翼という異色の構造を持ちながらも、そのスペックは非常に高い。
特に多目的機の名に恥じることのない、低速度から高速度域での広い領域での戦闘能力や汎用的な装備などは特筆点として挙げられる。

 スペックに関しては特地においての試験などを経て実証され、平成世界日本側に引き渡しが行われた。
その後はOTMなどの吸収のため自衛隊において試験と研究が繰り返し行われることとなった。
その一環として実戦配備もされており、緊張高まる情勢下において度々運用されていた。
 とはいえ、OTMなど未来の技術を用いていることに加え、前進翼+ステルス能力+構造上といった複合要因から、整備箇所は拡大。
その為に整備性や量産性はかなり犠牲になっていると言わざるを得ず、多数の配備は不可能であった。

 公表された当時は地球連合に関する情報が錯そうあるいは機密指定されていて、正当な評価ができていなかったバックグラウンドがあった。
それに加えて特異すぎる外見や推測される問題点などから、他の兵器同様に世論やメディアによる攻撃にさらされることとなる。


8 : 弥次郎 :2022/09/19(月) 23:18:34 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

以上、wiki転載はご自由に。
後はイーグルかなー…
ついでにこれらの登場するSSも書きたいところです。


9 : 657 :2022/09/19(月) 23:21:02 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
おつです
まあ機密指定で言えないことをいいことに好き勝手言ってそうですわ<震電Ⅱに関して
ダークスターに関してはさらに機密が上なので情報も出なかった感じでしょうね


10 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/19(月) 23:21:39 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。
何方の機体にせよ平成世界だと技術的にオーバーテクノロジー一歩手前レベルですなぁ…
とは言えこの辺は分かり易い目標としても目に見えていた感じでしょうかね…
震電Ⅱはこの時期だとまーた夢みたいな事言ってと言う感じの世間の目が有りそうです…


11 : New :2022/09/19(月) 23:22:06 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙縦列エンジンとか可変翼とか整備兵泣いちゃうだろうな・・・・


12 : 弥次郎 :2022/09/19(月) 23:39:54 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>9 657氏
>機密指定で言えないことをいいことに好き勝手言ってそうですわ
まあ、傍目には明らかに欠陥機に見えますからなぁ
可変翼に前進翼という明らかな地雷も見えますし、情報が少なすぎるので思い込みで判断されたってのもあるでしょう

とはいえ、これらはあくまでも指標としての航空機であって、これから生まれてくる後継機たちの手本となるものですからな
これくらいのスペックや技術を投入しておいて全く損はないのですよね

>ダークスター
どの作戦にどの程度投入されたかも秘匿されるでしょうねぇ…
そも、マッハ10越えでしかもステルス性も高い攻撃機が戦場においてどれほど認識できるかって問題があります
「気が付いたら陣地が丸ごと吹き飛ばされていた」とか「爆音と破壊の痕跡しか残らなかった」とか、そんな与太話扱いされているかなと
で、戦後になってようやくこの機体が暴れたということが小さく明かされるのみです

>>10 ナイ神父Mk-2氏
>平成世界だと技術的にオーバーテクノロジー一歩手前レベルですなぁ…
>とは言えこの辺は分かり易い目標としても目に見えていた感じでしょうかね…
完全に届かないというよりは数歩先にある目標って感じですねぇ
これらを通じて先進的なテクノロジーの吸収と習得、さらにパイロットの育成などを行うのが目的でありますし

>震電Ⅱはこの時期だとまーた夢みたいな事言ってと言う感じの世間の目が有りそう
まー、似非軍事評論家が叩くわ叩くわでね…
史実で言うところのKYTNとかが好きかっていうでしょう
一般市井の人々もごく少数を除けば、あんなので大丈夫なのかとか言い合っていそうです
軍事板でさえも擁護難しいかと

>>11 New氏
しかも前進翼というおまけつき!
可変翼に縦列エンジンなんていう稼働箇所が多くて整備性がクソオブクソなので、強力だけども運用には苦労する機体となりました
まあ、既存機にOTMを導入するための指針ですから、これくらいのスペックでようやくいい感じなんですよねぇ


13 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/19(月) 23:41:37 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>12
この頃に重なっているのが水上砲艦に空中戦艦に人型ロボット…
そしてコレと成りますからなァ…


14 : 弥次郎 :2022/09/19(月) 23:44:17 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
ロシアのそれでさえ与太話でしたからなぁ…
世間は遊んでいるようにしか見えんでしょう


15 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/19(月) 23:45:24 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
ですなぁ…

そしてこちらも少しセリフネタが出来たので問題無ければ3分後から…


16 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/19(月) 23:48:22 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
時間に成りましたので投下させて頂きます。


17 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/19(月) 23:49:05 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
憂鬱スパロボ 台詞集その79

ファンタジールート クロスネタ

主人公たちの動向 その2


「あ、あのーこれって…」

「?不足かね?戦力としては充分だが」

「で、ではなく!コレは余りに過剰戦力かと…」

「それは考え方の違いだな。歌い手を守るのなら安い位だ」

「しかし…それでも…」

「それでも、連合が独自の艦艇や機動兵器大隊迄付けて来ることには違和感を覚える…か?」

「はい」

「…実を言うとこの部隊に関しては別に任も有る。卿等にも無関係ではないが…今は移動の足等に協力してくれると思って良い」

「はあ…」

リーゼロッテとグレイス少佐の会話の一部。連合ではグレイス少佐の持ち込んだウィッチに寄る音楽隊構想に大きな関心も持っており
新たな人材の発掘が見込める事から俄かに企業なども活気づく事と成った。又、ネウロイの反応を探る為のコミュニケーションの為の
計画も裏では進んでおり音楽隊構想の状況に寄ってはウィッチ独自の発想や能力がネウロイに与える影響なども期待される面が
存在している。


「いやぁ!連合の基地に来てからは興味が尽きる事が在りません!色々なロボットが見られる此処はまさに天国です!」

「喜んでもらえたようで何よりです…」

「アレ?この機体は…」

「ああ、その機体は向こうの世界のAMですよワンオフタイプに属する物ですね」

「この機体のデータに関しては…」

「一応、ない訳では無いんですが…機密指定やら抑々色々特殊機体で…」

南極事件に於けるとある機体のデータを目撃したエルネスティとデータ管理を行っていた連合人員との会話の一部。連合からの
許可を得て公開されている範囲での連合側での機動兵器の運用記録や戦闘データを閲覧していたエルであったがとある機体が
琴線に触れた事でその機体に対する調査を始めている。


「例の客人は今日も魔神のデータ集めか…」

「機密以外のデータから独自にデータなども集めているそうです。熱心ですね」

「しかし、それだけであのシラカワ博士の直々に手掛けた機体に追い付けるとは思えんがな…」

連合軍内での会話の一部。目標を定めたエルの行動に関しては連合内でも度々上がって居るも大多数の将官に関しては懐疑的に
見る趣が強いというのが現状で有った。コレに関してはエルに魅せる事の出来ない機密指定に掛かる情報を持つ将兵程強い見方
であったが後にそれは大きく覆される形と成って居る。


18 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/19(月) 23:49:58 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
「コレは…」

「はい、連合から許可を貰った材料や技術を元に構築した試作機です!特徴は何といっても…」

(甘く見ていたのは我々だったか…魔導技術だけでなく機械工学を元にした部分まで此処迄仕上げて来るとは…)

「…上への報告は我々が送らせて貰うが…私見ながら此処迄の物を作れる以上、希望は有るかもしれん…」

「有難うございます!では、此処に報告用に纏めたプレゼン資料が有るので是非!」

連合の技術士官とエルの会話の一部。エルが連合の施設を借り受けて製造した試作に搭載されてた機能や仕組みは連合の当初の想定を
大幅に上回るレベルで仕上げられており複数の魔導理論技術の搭載や連合側の科学技術との融合を実現していた。コレに対しては
懐疑的に見ていた連合技術者も驚きを隠せず上層部へと報告結果的にではあるが連合からのより密接な協力関係や技術開示が行われた
他彼の所属するフレメヴィーラ王国とも寄り密接な関係を構築する様外交側が動く形とも成って居る。


「コレが君の集めたメンバーか?」

「はい、練習なんかはコレからなんですが…」

「ん?彼女は…!?」

「はい、彼女はつい最近ブリタニア空軍に入隊した新人を…どうされました?」

「い、いや…何でもない…しかし…まさか黒い鳥…出来過ぎだな…」

連合関係者とグレイス少佐の会話の一部。音楽隊構想の支援を表明した連合で有ったが機材や周辺人員は兎も角計画の要と成る人員
に関しては選定や面接をグレイス少佐へと一任していた。そして、連合が人員選定が決まったとの報告を受けて視察に訪れた先に
居たのは黒い鳥を引き連れた少女であった。


「で、この部隊って何する所なんです?」

「平たく言えば…ゴーストバスターズだ」

「…」

「胡散臭いという顔だな…」

「まあ、こっちとしては科学の世界に生きて来ましたからね…レレイみたいに直ぐに信じろって方が無茶ですよ…」

「とは言え君も既にこちら側だ…身の守り方も分からんのにそれだけの力を持って居れば…いずれ悲劇に成る。」

加藤少将と栗林の会話の一部。連合預かりと成った栗林とレレイに関しては連合より軍籍が与えられ連合軍人としての待遇を受ける
形と成って居る。しかし、対オカルトの特殊部隊と言う存在は栗林からすると懐疑的な見方をせざるを得ない状況と成っているが
この懸念は後に同僚などを紹介された時点で吹き飛ぶ事と成る。


「コレを…我が帝国に供与すると?」

「はい、連合からの提供と言う形に成りますが激変する周辺政治状況に於いては必要な対処かと…」

「鋼の巨人と空飛ぶ船…まさかこんなに早く我が帝国の手に入ろうとは…」

「とは言え機体の訓練は連合の物とは全く違いますから訓練は僕たち銀鳳騎士団で行わせて頂きます。先ずこのティラントータイプの
機体はですね…」

エルとピニャとの会話の一部。連合からの要請でシルエットナイトの強化や連合技術の反映を行った機体の一部は特地を領土とする
帝国にも置かれる事と成った。コレは発掘MSや流れ込むバルチャーの問題を見た連合としても対応せざるを得ない案件である事から
帝国にも自衛力を持ってもらうべく提供を速めた形と成って居る。この提供された機体に寄って後に帝国はシルエットナイトを中心
とした機動兵器による騎士団を創設師団規模に迫るそれは国防の要となって行く。又、同時に同機向けの火薬火器が提供された事から
武装の近代化等も進むがコレは同時に近代戦等の消耗の大きさを見せる事となり帝国は嫌が応にも近代化への道を進める事と
成って居る。


19 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/19(月) 23:50:37 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
以上です。WIKIへの転載は自由です全開に引き続きエル君中心に主人公周りの動きを少々…


20 : 657 :2022/09/19(月) 23:55:04 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
おつです、流石にグランゾンクラスはすぐには無理ですがすぐに特機を作れたあたり完全に予想外ですよねえ・・・
魔装機神関係のの足がかりの機体ということで頭を抱えてそうですが


21 : 弥次郎 :2022/09/19(月) 23:56:10 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
乙です
メインカメラエル君、元気ですねぇ…
まあ彼にとっては楽しみが尽きない状況ですからね
傍目には子供が軍事に深く突っ込んでいるという危ないアレですが

>歌い手を守るのなら安い位だ
歌い手は金の草鞋を履いてでも探すべきものですからなぁ
そりゃあ身の安全の確保のためならば艦隊の一つや二つは当然ですよ

>黒い鳥
フフ怖い案件…!
現場でその意味を理解できた人はどれほど衝撃だったか…

>シルエットナイト
帝国も自らの届く範囲で自衛力を身に着け始めましたなぁ
まあ、伊達に帝国ではありませんし、中世から近世、現代と駆け抜けるのは早いでしょう
いずれはSKや航空機を前提とした国家づくりにいそしむでしょうな


22 : 弥次郎 :2022/09/19(月) 23:57:00 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
今日はもう寝ます
皆さま、気象にはどうかお気をつけて…


23 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 00:06:52 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>20
ですな・・・まさかと思ってる内に連合の技術と現地の魔法で特機拵えて完全に連合の想像の斜め上行ってます。

>>21
エル君見掛けは兎も角20代の妻も居る社会人ですからなぁ・・・見掛けは兎も角・・・

歌い手なんて金の卵・・・しかも、今回は黒い鳥付きとか言う特大案件ですゾ・・・

遣らないと周辺諸国に取り残されますからなぁ・・・
まあ、この辺から近代の金満戦術の実態も見て白目剥いてそうですけど・・・


24 : 657 :2022/09/20(火) 00:21:39 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
魔装機の領域まで一気に踏み込んだわけですしね・・・それもB級以上の・・・

世間はスプラ3で一色ですがsteamでネタ探しのためにサイバーパンク2077とメックウォーリアー5を日本語化してプレイを開始
メックウォーリア5は傭兵の話なので面白いですね・・・


25 : New :2022/09/20(火) 00:28:27 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙エル君無双w


26 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 00:32:54 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>25
割りとこの辺熱意と憧れの暴走ですねw


27 : 657 :2022/09/20(火) 00:41:32 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
グランゾンはある意味では夢のスーパーロボットの理想形ですしねえ


28 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 00:44:02 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>27
開発者が直接と言うのもエル君的にはクリティカルでしょうな・・・


29 : 657 :2022/09/20(火) 00:46:25 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
フレメヴィーラより更に高度な政府組織相手に個人で駆け引きしてる時点で称賛してそうですしね・・・
真面目に地球圏の軍まとめて相手にできるというのは比喩でもなんでもないですし


30 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 00:52:45 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>29
エル君からするとある種の到達点です
わ・・・


31 : 657 :2022/09/20(火) 01:01:15 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
甘く見ていたのは我々の方だったか・・・と久しぶりに想定ひっくり返されましたね・・・

そしてジニーの黒い鳥のモフィはラーズグリーズを連想してしまうという・・・


32 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 01:09:50 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>31
まさか魔法有りとは言え近代の相手に技術で追い付かれるとか予想外な感じですな・・・


33 : 657 :2022/09/20(火) 01:10:56 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
スパロボ30でもあっという間に適応してる話は聞いてたと思うけどここまでとは・・・という話ですね


34 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 01:20:47 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>33
そっちで目をつけられてたってのは有りますがなぁ・・・
下手しなくても割りとフレメヴィーラも中世の国とは思えない程柔軟に対応して見せてそうですし・・・


35 : 657 :2022/09/20(火) 01:26:02 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
先王陛下、向こうで連邦軍と協同して戦えてますしね・・・


36 : 名無しさん :2022/09/20(火) 01:59:38 HOST:p9149147-ipngn9301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>34
(ある意味)シャドウミラーの理想()を体現した国家()


37 : 名無しさん :2022/09/20(火) 07:44:16 HOST:sp49-98-60-93.mse.spmode.ne.jp
そういや、黒い鳥って、レイヴン伝説あるんだよな。
烏ともいうべきか


38 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/20(火) 08:21:23 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ナイ神父さん乙です

あっちで歌姫。こっちでロボキチ。最後に栗ちゃんと連合八面六臂のお仕事である。

大変だわ…


39 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/20(火) 08:26:14 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
弥次郎さん乙です

平成日本が目指す未来の形って感じの機体ですね。

震電2でも大変となると正式に量産されるのは何になるんだろうか。


40 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 13:08:20 HOST:sp49-98-169-174.msd.spmode.ne.jp
>>38
大変でもロボキチは寧ろ+イベントですし歌姫イベントも+収支見込めるので実は苦労って面では栗ちゃんの案件のがデカイです。


41 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 13:18:45 HOST:sp49-98-169-174.msd.spmode.ne.jp
そう言えばエル君が連合にプレゼンする為に作った試作機に関しては、
ヘビーガンダム作ってると思ってたらフルアーマーZZだった位の差が有りました・・・


42 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/20(火) 14:11:53 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
一年戦争ではなくネオ・ジオン紛争時代…

そういやオーシャリアンは何万年か前に枝分かれしたフォーリナーの分派との設定になりましたが。

そうなるとグレイことコスモノーツたちもオーシャリアンに登場させた方がいいのですかね?


43 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 17:38:32 HOST:sp49-98-169-174.msd.spmode.ne.jp
>>42
この場合コスモノーツ含む所謂シルバーマン系列が分派後に姿を変えたのがクルールと言った感じですな・・・
何で出るとするとカエルの方かと思われます・・・
全体的に魚介類っぽいのは水深の殆んどが海の惑星に適応したからと言った感じで・・・
逆に其っぽくない虫やらEDF5の系列の兵器は昔から完成形として運用されてた感じかと・・・


44 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/20(火) 18:11:13 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>43
随分と…イメチェンしたじゃないか…

逆にカエル君は続投と。

いっそのこと虫の方もオリジナルで水性系モチーフにしますかねぇ。


45 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 18:18:02 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>44
虫の方は侵攻時に陸地と海を繋げる地下回廊構築メインでしょうから逆に陸上型が必要かと・・・


46 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/20(火) 18:19:51 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>45
なら虫型はそのままにしておきますかね。

あと幾つか新種のアイデアはあるのでそれを入れるか考えますわ。

そういや怪獣枠の方はどうしましょ?


47 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 18:33:13 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>46
怪獣枠はサイレンも魚人中心ですかね?


48 : トゥ!ヘァ! :2022/09/20(火) 18:40:41 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>47
魚人は怪獣に枠に入れてもええんやろか…


49 : 657(スマホ) :2022/09/20(火) 19:08:36 HOST:ai126151124055.55.access-internet.ne.jp
魚人はなんというか遺伝子操作で作った巨大生物の亜種的な・・・


50 : 名無しさん :2022/09/20(火) 19:09:40 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
魚と付くからに食えるんだろうか?


51 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 19:10:42 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>39 トゥ!ヘァ!氏
今後のことを考え、段階的に技術を積み重ねて発展させてもらう予定ですね

>制式に量産
EOTやOTMなどを吸収していったら、前のスレの議論のように日本の国情に合わせた戦闘機の開発ですねぇ
具体的に言えばCFA-44。VFとかを採用するようになるなら、それに準じたスペックを持つ機体をHi-LowのLowで採用すべきですから。
地球人同士ではオーバーキルでも、将来的な外敵などを考えればまだまだ不足していますし


52 : トゥ!ヘァ! :2022/09/20(火) 19:16:25 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
オリジナルの登場予定候補たち

巨大魚人:魚人キング。多分クソモンス

巨大蜻蛉:多分強い。ヤゴは出すか未定。

巨大ダンゴムシ:ダンゴムシのキング版。

カニもどき:モデルはFallout4のマイアラーク。クイーンもいる。

エビもどき:モデルはFallout4のフォグクローラー。

巨大ミミズ:モデルはトレマーズに出てくるグラボイド。


53 : 657(スマホ) :2022/09/20(火) 19:16:55 HOST:ai126151124055.55.access-internet.ne.jp
連合的にはEOTを本格的に突っ込んだりテスラ・ドライブ搭載してないのでコスト的には安いだろ・・・という認識なんですよね


54 : トゥ!ヘァ! :2022/09/20(火) 19:19:32 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>50
クソ痛い毒霧出してくるので、まずは毒抜きからですねぇ。


>>51
なるほど。CFA-44が量産機予定でしたか。


55 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 19:19:39 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
まあ、当面はF-2やF-15、F-22の魔改造機で繋ぎにする形ですねぇ


56 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 19:20:50 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>54
CFA-44は無人艦載機化も検討していますね
日本のドクトリンに合致しているのってこの機体ですから
まあ、一般部隊にまでとなると厳しいでしょうが、それでもVFよりは難易度低いかなと…


57 : New :2022/09/20(火) 19:23:22 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
トンボは昆虫の中だとかなり強いから巨大化したら厄介そう


58 : 名無しさん :2022/09/20(火) 19:25:11 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
設定集【ダークスター、ASF-X】乙です。
震電Ⅱに関してはまず名前攻撃するんだろうな、マスゴミは……


憂鬱スパロボ台詞集その79乙です。
ピニャ陛下、血を吐くマラソン海上へようこそ。
これまでと違って莫大な軍事費にあえぐことになるだろうけど、やらないと生き残れないんで。


59 : 名無しさん :2022/09/20(火) 19:28:58 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
変換ミスで会場が会場になってしまった。


60 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/20(火) 19:29:33 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>57
実質キング・クイーン以上、怪獣以下くらいの中間に出来そうかなと。

もしくは4のドラゴン枠でもいいですがw


61 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 19:29:57 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>58
先ず近代戦争の消耗から学ばないと成らないですからなぁ・・・


62 : 名無しさん :2022/09/20(火) 19:33:00 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>61
魔法はあっても中世レベルの戦争しか知りませんからね……


63 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 19:34:14 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>56
恐らくですけどリアクター戦争停戦後からは贅沢でも何でも
ダークスターやCFA-44の大量配備が必要に成りますぞ・・・

厄介な話、リアクター戦争終結後は赤国連で慣性制御技術等は独自獲得して支援勢力にACE3・・・
つまりほぼスパロボ仕様のギガノスやら火星の後継者残党の手が入りますから・・・


64 : 名無しさん :2022/09/20(火) 19:35:56 HOST:KD111239178012.au-net.ne.jp
>>7
>>動力:熱核タービン×1

単発機or熱核エンジン&通常エンジンによる双発?


65 : 657(スマホ) :2022/09/20(火) 19:52:35 HOST:ai126151124055.55.access-internet.ne.jp
>>62
その魔法も詠唱が必要なんでタイムラグが必要な感じなんですよね・・・
これからは無詠唱、術式の簡略化が求められますし


66 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 20:00:55 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
今更ですが修正を
>7
×
ASF-X 震電Ⅱ
設計・開発・製造:地球連合
運用:平成世界日本
区分:マルチロール戦闘機
全長など:基本的に原作ASF-Xに準じる
装甲材:エネルギー転換装甲
防御システム:ピンポイントバリアシステム チャフフレアディスペンサー
動力:熱核タービンエンジン×1


ASF-X 震電Ⅱ
設計・開発・製造:地球連合
運用:平成世界日本
区分:マルチロール戦闘機
全長など:基本的に原作ASF-Xに準じる
装甲材:エネルギー転換装甲
防御システム:ピンポイントバリアシステム チャフフレアディスペンサー
動力:熱核タービンエンジン×2




>>58
まあ、軍靴の音がーとかいいだすでしょうな
愛称なんて好きにつければいいでしょうにね


>>63
マジですかー…
平成世界のインフレが急激に進みますな…


>>64
おっとこれはミスですね
熱核タービンエンジンの双発です
指摘感謝です


67 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 20:06:13 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>66
この辺インフレは此処からが本番ですな・・・


68 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 20:08:35 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>67
(戦いからは)もう逃げられないゾ(ハート)
いや、もとより逃げ場などないですがね、最早安全な場所などなくなった。
そして嫌でも外敵と戦わなくてはならなくなった。
久しぶりの挙国一致ですなぁ


69 : トゥ!ヘァ! :2022/09/20(火) 20:11:03 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ここまで来てようやく影が見えてきたくらいの最低ラインですものねぇ


70 : 名無しさん :2022/09/20(火) 20:17:36 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
平成側の宇宙がいつアポカリプスナウするか分かりませんし、ゼントラーディ艦隊の偵察分艦隊が来ただけで地獄になるんだよなぁ。


71 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 20:18:26 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
いつ宇宙怪獣こんにちわかもしれないですしねぇ…
悪いですが平成世界には全力で追いかけてもらわねば


72 : トゥ!ヘァ! :2022/09/20(火) 20:20:41 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
実際半世紀後編とかだと平成世界の宇宙も中々戦国戦国している様子が見れますしねぇ


73 : 657(スマホ) :2022/09/20(火) 20:22:22 HOST:sp49-98-244-141.mse.spmode.ne.jp
>>68
ビアン総帥の言葉、人類に逃げ場なし
実に現実を表した言葉ですよね


74 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 20:43:52 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
平和憲法なんざ屁のツッパリにもならんのだ…


75 : トゥ!ヘァ! :2022/09/20(火) 20:44:38 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
憲法は物理的には身を守ってはくれないのだ…


76 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 20:47:30 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
まあ、これまで護憲派を気取っていた連中は愛国心()溢れるので宗旨を変えているでしょうね(誤字にあらず


77 : 名無しさん :2022/09/20(火) 20:55:31 HOST:p9149147-ipngn9301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>76
魔術師曰く『時代の潮流』ですな。


78 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 20:59:48 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
ま、議員やら政治団体にしても民主制である以上迎合せざるを得ないですからね

民衆の意志が専制君主による独裁を望んだら、それもまた時代の潮流とか言うんでしょうかねぇ…?


79 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 21:02:00 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>78
言うんじゃないです?


80 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 21:04:52 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>79
言うかぁ…言っちゃうよなぁ…魔術師なら言っちゃうか


81 : 名無しさん :2022/09/20(火) 21:06:00 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ふとしたジニーの思い付き



歴史が大きくかわるとき、歌姫はその姿を現す。
はじめには、希望をもたらす天使として。

天使は、その力をもって世界に希望を降り注ぎ、やがて使命を終え天に帰る。

しばしの眠りのあと、
歌姫は再び現れる。
歌の女神として現れる。


82 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 21:27:48 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>80
魔術師の方なら言ったうえで徹底抗戦遣るかやらないか半々ですが…


83 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 21:29:50 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>82
ビュコック提督なら平然と滅びを受け入れるでしょうがねぇ…

結局、魔術師と呼ばれるヤンはどこまで言っても他人事な気がするんですよね
欲がないというか、ビジョンがない。


84 : 657 :2022/09/20(火) 21:52:47 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
だってヤンってハイネセンで育ったわけではないですからね・・・
そういう愛国心から離れた環境で幼少期過ごしたから・・


85 : 名無しさん :2022/09/20(火) 22:06:43 HOST:p9149147-ipngn9301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>84
交易商人の父親の船で育ったんでしたっけ?


86 : トゥ!ヘァ! :2022/09/20(火) 22:13:31 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
そうそう。確かそのはず。


87 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 22:29:52 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
無欲と言えばよく聞こえ、協調性がないと言えば悪く聞こえる。
いずれにせよ、ヤンは違う視点を持っていることは確かですな。


88 : 657 :2022/09/20(火) 22:45:09 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
だから他の共和国軍人とあわないことかなりあったんだよなあ・・・

そういやスパロボDDでOG組追加されましたが、
水 着 ゼ ン ガ ー …そう来たかー…


89 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/20(火) 22:56:39 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>87
良くも悪くも世捨て人寄りに成ってるんですよね・・・


90 : 名無しさん :2022/09/20(火) 23:06:20 HOST:i114-189-211-115.s42.a038.ap.plala.or.jp
それでいて民主共和制原理主義者だから極めて性質が悪いんだよなぁ
加えて無政府主義的な思想も入ってるから為政者から危険人物と見做されてもやむ無しというか


91 : 名無しさん :2022/09/20(火) 23:14:28 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
作者が中華キメちゃってるから、太公望が理想なんでしょ。
普段はダラダラしてるけど、天下の危機には戦う。


92 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 23:17:38 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>88
妄信的ではないのはいいですが、逆に言えば執着しない
人付き合いも良いとは言い難いですしね

>水着ゼンガー
ムッキリ助平、そうきたか

>>89
基本的に自分の興味のあること以外はとんと勘定に入れない
象牙の塔の住人らしいと言えばそれまでですがね

>>90
一応民主制の支持者ではあるんでしょうけど、ちょっとラディカルというか、肯定しすぎて一周回って否定に突入しているというか…
アレですね、戦争が起きるのは国や国境なんてものがあるからだとか嘯くタイプ


93 : 名無しさん :2022/09/20(火) 23:20:46 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>92
最初はイゼルローン取った後は時限付きでも戦争停止って構想してたんで、そこまでは行ってなかったかと。
同盟が壊れて絶望したから、理念以外イラねえって振り切れちゃたのでは?


94 : 657 :2022/09/20(火) 23:21:59 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>92
(割りと一目連さんもふんどしが下着の可能性高そうなんだよな・・・


95 : 弥次郎 :2022/09/20(火) 23:23:09 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
ともあれ、ぼちぼち話を書いていきますかー…
航空自衛隊にネームドを生やさなくては…

ではおやすみなさいませ


96 : トゥ!ヘァ! :2022/09/20(火) 23:31:03 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい


97 : 657 :2022/09/21(水) 00:38:26 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい
実際いきなりVFはあまりにもハードル高すぎますしね(既存の航空機パイロットほど戦闘機の認識だけに囚われる)


98 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 00:57:10 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
数を揃えるって前提に置いてはVFはコスパ悪いですからなぁ・・・


99 : 名無しさん :2022/09/21(水) 08:12:11 HOST:KD111239179035.au-net.ne.jp
>>98
ゼントラーディの全自動兵器工廠を流用したから毎年のように移民船団編成できるほどの生産力が合ったんですよね?


100 : 名無しさん :2022/09/21(水) 12:52:56 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>99
その工廠で作れるように特殊素材、工法を避けて設計されたおかげで、移民船団でも作れるようになったのがVF-11だそうですね。
まあリガードの方が簡単に作れるだろうから、デルタの時代でも製造されてるんでしょう。


101 : 700 :2022/09/21(水) 14:38:35 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>97
大丈夫、工藤シンや一条輝のような航空機オンリーパイロットでもなんとかなる。
#柿崎なんて訓練時間数十時間の訓練学校上がりというWW1並の訓練で実戦参加している。


102 : 名無しさん :2022/09/21(水) 14:43:16 HOST:210.151.112.169
パイロットが足りないから、ゴーストが実質主力だけどね。


103 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/21(水) 14:49:33 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>101
柿崎はかなりの凄腕というか訓練時間考えたら天才と言ってもいい部類ですぞ。

生半可な腕でないから途中までスカル小隊の一員であれたわけですし。

TV版、劇場版ともに半ば不運で死んでますし。
腕が悪いわけじゃないんですよね。


104 : 700 :2022/09/21(水) 16:06:58 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>103
そう言えばTV版でシムの成績がマックスと同じという設定がありましたな。
Δの時代までエース張ってる人外と同じ成績ってバケモンですね。


105 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 16:28:15 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>104
翌々考えると柿崎はとんでもない人物でして。

たかが訓練時間数十時間の訓練学校上がりが子供の頃から家族ぐるみで操縦桿握って育った一条と、
天才の擬人化のマックスと統合戦争からのベテランのフォッカー隊長に対して遅れることなくついてこれたって事実だけで大概ヤベー腕前なんじゃないかと。

他のモブVFノリはTV版でも劇場版でも割とポンポン落ちてるので、その中戦い抜けた柿崎は相当な才能の可能性あると思われます。

死因に関してもTV版はマクロスのバリアの暴走に巻き込まれてで、劇場版でも天才マックスと互角のミリアから奇襲気味に狙撃くらったという理由なのでぶっちゃけ運がなかっただけですから。


106 : 657(スマホ) :2022/09/21(水) 16:46:00 HOST:ai126213160016.77.access-internet.ne.jp
柿崎に関してはフォッカー、マックスとエレメント組める時点でとんでもない才能なんですよね
決してネタにされていいパイロットではない


107 : 名無しさん :2022/09/21(水) 17:06:02 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
やる夫ダイスのだと、柿崎最後まで生き延びて
嫁さん貰ってたな


108 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 17:08:29 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
麻雀のやつかな?


109 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 18:11:31 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
ぶっちゃけ表に出てる連中ってれきせんのエースか天才ですからあんまり話題に成りませんけど、
本来の兵士だと其処まで三形態使いこなしてる様に見えないのですよね・・・


110 : 657(スマホ) :2022/09/21(水) 18:14:09 HOST:ai126213160016.77.access-internet.ne.jp
アニメで見てるの上澄みの上澄みですからね・・・
よくてファイター、バトロイドでガウォークはやってるやつ少ない・・・


111 : 名無しさん :2022/09/21(水) 18:15:24 HOST:sp1-75-8-45.msc.spmode.ne.jp
バサラも最初何だっけソレ?というリアクションだったという。


112 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 18:20:33 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
ガンダムでいえばハマーンが使いこなしてるからキュベレイは強いとか
RX-78伝説の何割かは中のアムロの強さって感じなのが・・・


113 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 18:32:02 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
劇中だと大体のパイロットはファイター形態で戦って落とされてますね。

バトロイド形態まで披露して戦っているのは稀ですな。

ガウォークに関しても殆どは減速する時に使われているくらいですの >>モブパイロット


114 : 657(スマホ) :2022/09/21(水) 18:39:37 HOST:ai126213160016.77.access-internet.ne.jp
ゼロのフォッカーとイワノフの戦闘まじで頭がおかしいレベルでしたからな
閉所でのガウォークの戦闘といい常人がついていけるレベルではないですね


115 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 18:45:52 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
偶にバトロイド形態使って戦うモブがいますけど、あれでも大分腕前いいと思いますね。
初代やFでもバトロイド形態まで披露したモブはパンチで敵を撃破してましたし。

更にガウォーク形態まで使って戦えるのは精鋭の証じゃないかなと。


116 : 657(スマホ) :2022/09/21(水) 18:50:48 HOST:ai126213160016.77.access-internet.ne.jp
あれを使えて初めてエースと呼べるんでしょうね

メックウォーリアー5マーセナリーズプレイ開始しましたが、
各星系にに分かれた元地球の勢力が中央集権体制が崩れトップに立とうとする状況であり、
第三次継承戦争とよばれる大戦争直前の話が舞台

戦力のために傭兵が多数雇われ日夜戦い続ける世界ですが主人公はそんな情勢で傭兵団の団長の父親を持つルーキな感じでしたね
プロローグで陰謀に巻き込まれ謎の傭兵組織に父親を殺害されなし崩し的にリーダーになった主人公という・・・


117 : 名無しさん :2022/09/21(水) 19:01:08 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
素人からエースに上った早乙女アルトは変態であるな


118 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 19:10:46 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
言うて7からデルタまで主人公は全員素人よ。

詳しく言うとバサラは経歴不明だけど。


119 : 名無しさん :2022/09/21(水) 19:11:27 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
一番最初の一条は素人ではないと?


120 : 名無しさん :2022/09/21(水) 19:15:28 HOST:KD111239178227.au-net.ne.jp
よく生き残ったな可変戦闘機……
兵站部署なり予算部署なりから
「普通の戦闘機で良くね?」
とか言われそう。


121 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 19:15:47 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>119
物心ついたころから家族の仕事で飛行機乗ってる大ベテランですぞ。

初代マクロスのパイロットの中じゃ飛行時間という意味だとフォッカーとのツートップじゃないかな。


122 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 19:16:21 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>120
普通の戦闘機もありましたぞよ。
それがVF以上に役に立たなかっただけで…


123 : 名無しさん :2022/09/21(水) 19:23:51 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
アルトも一応、パワーグライダー「EX-ギア」を使って
飛行訓練はしてるぽいですよね


124 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 19:28:56 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
通っている学園にグライダー部みたいのがあって、そこで使っていたみたいですね


125 : 名無しさん :2022/09/21(水) 19:47:08 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
>>116
グレイデス軍団?


126 : 名無しさん :2022/09/21(水) 19:54:39 HOST:sp1-75-8-45.msc.spmode.ne.jp
>>118
イサム・ダイソン「ナチュラルに忘れられてやがる。ベテランなのに。」

>>122
VF4ライトニングはもう宇宙戦闘機でいいじゃんって強引に完成にされてしまったとか。
一条輝がテストパイロットだったのに。

当時は何もかも足りないし、後に可変型になったけど。


127 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 20:04:28 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>116
メックウォーリアーシリーズいいですよね。


128 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 20:07:00 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>126
時系列順なので。
あんたは7の前ですからね。


129 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 20:12:32 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>VF-4ライトニングⅢ

これ詳しく言うと宇宙戦闘目的で開発されたのではなく、
VF-1の欠点であった宇宙戦能を補おうぜ!って開発したら大気圏内戦闘が苦手になってしまったってオチなんですよね。


130 : 657(スマホ) :2022/09/21(水) 20:15:32 HOST:sp49-98-246-40.mse.spmode.ne.jp
>>125
バトルテックシリーズという作品の話ですね、5つの氏族が人型兵器であるメックで殴り合う世界観です


131 : 名無しさん :2022/09/21(水) 20:24:03 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
エアロメッテ……可変機……マク……うっ、頭が。


132 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 20:40:07 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
4分後に改訂した設定集を投げますぞよ
ちょっと長いのでご注意を


133 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 20:44:01 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

憂鬱SRW GATE 自衛隊(ry編 設定集【ダークスター、F-2SK、ASF-X、F-15H】


XA-999 ダークスター
設計・開発・製造:地球連合
運用:平成世界米国
区分:攻撃機
全長など:原作ダークスターに準じる
装甲材:エネルギー転換装甲
防御システム:ピンポイントバリアシステム チャフフレアディスペンサー
動力:熱核タービンエンジン×2
固定武装:
機首パルスレーザー機銃×2

選択式兵装(機体側部ウェポンベイ):
AIM-9M/X サイドワインダー
PLSL-99 パルスレーザー

選択式武装(胴体下部ウェポンベイ):
AIM-120A/B×4
GBU-53SP ストームブレイカー改
MMR-118 16連装マイクロミサイルポッド

概要:
 地球連合が開発した攻撃機の一種を基に平成世界の技術レベルに合わせてマイナーチェンジしたもの。
 区分としては超音速ステルス攻撃機という区分であり、高いステルス性と速力を生かして完全にアウトレンジから接敵、標的を破壊するというコンセプトを持つ。
 攻撃機と分類はされているのではあるが、通常の制空戦闘や航空戦にも対応できないこともない。
ただ、既存の航空機との間では速度差が著しすぎるため、一撃離脱戦法に限定されるという窮屈さは存在した。

 オリジナルはC.E.世界のMSやMAとも空戦を演じることができる高性能機であったが、それほどのスペックは不要かつ運用不可能であった。
 あくまでも平成世界において運用される航空機の指標となることを目指したのであって、オーバースペックすぎては意味がないのであった。

 その為、スクラップアンドビルドを実施し、大改修という名のグレードダウンを行った。
構成要素のほぼすべてを平成世界基準かそれより少し先、これから先習得可能なレベルにまで変更している。
 無論、平成世界への技術供与的な意味合いもあって、実用的なレーザー兵器やマイクロミサイルなどを実装するなどしている。
既存の兵装に関しても、OTMなどの投入による性能底上げや小型化などを成功させており、同じ名前でもスペックなどは大きく変化している。

 Hi-LowミックスにおけるHiのVFに対し、Lowに該当する先進的な航空機開発は今後の国防を鑑みて急務であった。
特にヴォルクルス戦において現代兵器がまるで歯が立たなかったことが証明され、これ以上の外敵に備えるための技術要求は青天井であったためである。
 また、平成世界の情勢が二つの勢力に分断の兆しを見せる中にあって、覇権国家たるアメリカにとって軍事プレゼンスの維持は必須と捉えた。
その為、防衛だけでなく攻勢を考慮した米国及び米軍は自衛隊とは異なりこちらの供与を受けることになった。

 しかし、そんな米軍の意志さえも置き去りにしたのが、このダークスターの驚異的なスペックであった。
 速力はマッハ10さえも鼻歌交じりに飛び越え、機体そのもののステルス性は驚くほど高い。
武装面でもこれまでの航空機に搭載されたものが強化されて搭載され、さらには光学兵器やマイクロミサイルなどを実装するなど、隔絶していたのである。
隔絶すぎるがゆえに、そのままでは軍組織としての集団運用には適していないと評価されてしまうほどであった。
その為、これの性能を十全にかして飛行し、運用することができる人員の育成や教育が必須となってしまった。

 米軍への引き渡し後、リミッターを装着の上で特地での運用がなされたのちに、これらは試験研究機関や航空機メーカーに引き継がれる形となった。
この航空機の設計コンセプトや技術は他の航空機に引き継がれることとなり、のちのA-10やF/B-52戦闘爆撃機につながった。

 のちに発生したリアクター戦争時においては少数が実践投入されたとされている。
 公式には記録が乏しいのは、この機体の特性上、重要度が高く機密に指定されるような作戦に投入されたためと推測される。
実際、赤国連との和平成立後、赤国連から開示された情報では、いくつかの戦場において「視認さえも困難なステルスな敵機」の存在が語られている。
音と風を切って飛行する振動だけが存在し、残されるのは破壊の後のみ。それゆえに、半ば戦場伝説や誤認情報も混じって認識されていた。


134 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 20:45:07 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

F-2SK ヴァイパーゼロ改
原型機:F-2戦闘機
設計・開発:ロッキード・マーティン社 三菱
改良:地球連合
運用:平成世界日本国
区分:マルチロール戦闘機
全長など:基本的には史実F-2SKに準じる
装甲材:エネルギー転換装甲
防御システム:ピンポイントバリアシステム チャフフレアディスペンサー
動力:熱核タービンエンジン×1
固定武装:
20㎜機関砲

翼端部ランチャー:
99式空対空誘導弾 中距離対空ミサイル

翼部ハードポイント:
99式空対空誘導弾 中距離対空ミサイル
90式空対空誘導弾 短距離対空ミサイル
AIM-7M スパロー 高誘導空対空ミサイル
ASM-3 長距離対艦ミサイル
JLAU-3/ハイドラ70ロケット弾
91式爆弾用誘導装置 (GCS-1)装備型Mk.82 500lb誘導爆弾
07式16連装誘導弾(16連装マイクロミサイルポッド)

胴体下部ハードポイント:
追加増槽

概要:
 大洋連合が、平成世界日本において運用されていたマルチロール戦闘機であるF-2を、米国の案も交えて改良した航空機。
 通称をヴァイパーゼロ改、スーパー改など。

 平成世界の2007年における国防上の戦力としてはF-4、F-15J、F-2などが運用されていた。
 これらに関しては現段階での支障や性能面での不足などはなく、平成世界の選定の結果選ばれたものとして運用されていた。
 しかし、特地における地球連合との接触、さらにはヴォルクルスの出現、今後想定される仮想敵を相手にした場合の戦力不足は否めないものだった。
地球連合としては平成世界に対して提供するか、あるいは技術供与や指導を行ったうえで、自前での開発などを望んでいた。
これは地球連合も特地(F世界)以外にも多数の戦線を抱え、自前の勢力圏の防衛に力を注ぎたいという思惑があった。
過去の時代であるがゆえに、地球連合でさえもそこまで容易に生産を代替といかなかったのである。

 基本構造やスペックは、他の供与された航空機などと同様に、OTMやEOTなどを投入しつつ、平成世界の数歩先という範囲で収められている。
特にこの機体はF-2をベースとしているだけあり、即戦力として既存のF-2から改装を経て配備もしくは置換を前提としていた。
国防力の増強は尻に火が付いたどころではなかった日本国としても急ぎたいところであり、大洋連合の配慮は非常に歓迎できるものであった。

 民主党政権下においては高額すぎるという判断から、調達数やF-2からの改装数を削減することが決定した。
実際のところは新工法の導入に伴い一機当たりの調達・ランニングコストは大幅に低下していたのであるが、それが認められなかったことによる。
 この判断はのちに誤りであったことが証明されることになるが、ここでは些細なことと言えるだろう。


135 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 20:46:00 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

ASF-X 震電Ⅱ
設計・開発・製造:地球連合
運用:平成世界日本
区分:マルチロール戦闘機
全長など:基本的に原作ASF-Xに準じる
装甲材:エネルギー転換装甲
防御システム:ピンポイントバリアシステム チャフフレアディスペンサー
動力:熱核タービンエンジン×2
固定武装:
20㎜機関砲

翼部ハードポイント:
99式空対空誘導弾 AAM-4 中距離対空ミサイル
90式空対空誘導弾 短距離対空ミサイル
AIM-7M スパロー 高誘導空対空ミサイル
ASM-3 長距離対艦ミサイル
JLAU-3/ハイドラ70ロケット弾

機体下部ハードポイント:
07式16連装誘導弾(16連装マイクロミサイルポッド)
TLS-100 戦術レーザー砲

電子兵装:
統合電子戦闘兵装システム(IEWS)

概要:
 地球連合が開発したマルチロール戦闘機をダークスター同様にマイナーチェンジした機体。
 元々はF-3という形式番号を与えられていたが、日本国自衛隊に供与されるにあたり、ASF-Xの番号を新たに与えられた。
 愛称は震電Ⅱ。

 基本構造及びコンセプトその他は、エースコンバットにおいて登場した架空機ASF-Xに準じている。
 ただし、こちらでは機体装甲材にエネルギー転換装甲、エンジンに熱格タービンエンジンを採用するなど、OTMを惜しみなく投じている。
その為完全にASF-Xを再現しているというよりは、OTMやETMおよび現行技術に基づいた限りなく近い模倣機といった方が正しい。
その為、各種スペックは向上しており、兵装についても性能の向上やマイクロミサイルポッドや戦術レーザーシステムを実用化している。

 F-2SKというF-2の後継となる機体や既存のF-15Jを置換しうるF-15Zシリーズの登場は、海洋国たる日本の防空・制空能力を担うにふさわしいと判断された。
他方で、F-15の後を担う航空機、すなわち人類以外の外敵に備えた航空戦力の調達及び開発能力、その知見の蓄積も必須であった。
これまでの構想では史実においてF-35と呼ばれる航空機の運用が検討されていたのであるが、当然だがそれでは力不足とみなされた。

 よって、平成世界日本に合わせた航空機ということで、このF-3/ASF-Xが選出され、改良の上で供与されることとなった。
 供与の後には特地においての試験などを経て実証され、平成世界日本側に引き渡しが行われた。
その後はOTMなどの吸収のため自衛隊において試験と研究が繰り返し行われることとなった。
その一環として実戦配備もされており、緊張高まる情勢下において度々運用されていた。
 とはいえ、OTMなど未来の技術を用いていることに加え、前進翼+ステルス能力+構造上といった複合要因から、整備箇所は拡大。
その為に整備性や量産性はかなり犠牲になっていると言わざるを得ず、多数の配備は不可能であった。

 公表された当時は地球連合に関する情報が錯そうあるいは機密指定されていて、正当な評価ができていなかったバックグラウンドがあった。
それに加えて特異すぎる外見や推測される問題点などから、他の兵器同様に世論やメディアによる攻撃にさらされることとなる。


136 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 20:47:08 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

F-15H イータ・イーグル
設計・開発:ボーイング
製造・改良:地球連合
運用:平成世界日本国(JH型)・アメリカ合衆国(UH型)
区分:制空戦闘機
全長など:基本的には史実F-15に準じる
装甲材:エネルギー転換装甲
防御システム:ピンポイントバリアシステム チャフフレアディスペンサー
動力:熱核タービンエンジン×2
固定武装:
20㎜機関砲

選択武装:
中距離対空ミサイル
短距離対空ミサイル
多目的ミサイル
高誘導空対空ミサイル
誘導爆弾

概要:
 ボーイング社の開発した航空機F-15の設計をベースに、OTMやEOTなどを導入して開発されたバリエーション。
 形式番号のHはアルファベットのHではなく、いくつか策定された改良プランの内の7つ目(イータ)に由来している。

 基本的にはF-15 イーグルであるが、言うまでもなくスペックなどは既知のそれに収まってはいない。
ただし、平成世界での迅速な採用と実戦配備を優先したために、投入された技術が占める割合はさほど高くはない。
それでも当時最新鋭であったF-22を軽くあしらい、計画が進んでいたのちのF-35を凌駕するレベルであったのは言うまでもない。
こうして政治的な事情もあって延命が施されていたF-15はF-22への置換と、同時に改良案を盛り込むテストベッドとしての役割を与えられた。

 無論、アメリカではF-22の改良も計画されたが、こちらはアメリカ合衆国主体で行うことを計画していた。
大洋連合からの供与技術に甘えるだけでなく、取り込んだ技術を自ら生かして、吸収を急ぎたいという意志が窺えた。
覇権国家としてのアメリカの面子と政治の面からの要求ではあったが、メーカー側としてもこれらの民生転用も考慮し、諸手を挙げ歓迎していた。

 しかし、F-22の改良案についてはそもそものF-22の生産ラインの閉鎖の決定や研究費用の削減などが民主党政権下で決まったこともあり擱座した。
各種技術を取り込んで実現したスペックを夢想的と切り捨てられ、既に割り当てられた以上の予算をF-36へ優先させられた。
その為、あくまで予備戦力として用意されたF-15Hがリアクター戦争時前には倉庫から引っ張り出され、パイロットの養成や技術養成に使われることになった。

 日本国においても事業仕分けにより、F-15Jからの更新は停滞こそしなかったものの、予定よりも低いペースでの更新を余儀なくされた。
同時期に進行していたF-2SKやASF-Xへの批判の声の矛先がF-15JHにまで向けられた結果となったのであった。

 こうして不遇な目に遭った航空機であったが、リアクター戦争時においてはリアクター陣営に広く提供され、数的主力を担うこととなった。


137 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 20:47:40 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

以上、wiki転載はご自由に。
前回投下した設定集を修正し、追記しました。
wiki掲載はこちらの方をよろしくお願いいたします。


138 : New :2022/09/21(水) 20:49:08 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp



139 : 名無しさん :2022/09/21(水) 20:49:28 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
>>130
私が初めてバトルテックを知ったのはグレイソン・デス・カーライルが捕虜にした女兵士と一緒にメック部隊を編成するというストーリーの小説版でした


140 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 20:58:37 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
改訂乙です。

この辺の整備は各国本当に苦労してそうですなぁ・・・
特地だと配備地に寄ってはリミッター切って運用する所も有りそうです。


141 : 名無しさん :2022/09/21(水) 21:03:30 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
やはり学生運動脳の連中はガンだな……
ろくなことしない。


142 : 657 :2022/09/21(水) 21:08:56 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
改訂おつです
性能はともかく外野があまりにもうるさすぎて真価を発揮できてませんね・・・
連合側もこんな騒ぎを大洋側で起こせば戦時中もあいまって速攻で排除されそうですから余計に


>>139
第三次継承戦争中のネタはさらっと出すみたいですね>メックウォーリア5
ただ元ネタは知らんからニヤリとはできないのがつらいところですが・・・


143 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 21:14:03 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
>>141
>>142
実際問題、ネタとして平成世界のコレ起きたら連合でも排除不可能です。
特定の誰かの音頭では無くて常識・既存概念から完全に離れたからこその問題何で・・・

学生運動寄り下手したらこのスレに居るような人とか含めての反発ですし・・・


144 : 657 :2022/09/21(水) 21:16:08 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
あーそっちかあ・・・
そういやL5戦役で強制的にぶん殴られたのも認識変わった理由でしたね


145 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 21:16:26 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
乙です

ダークマターの存在は軍事的にも世間的にも再びエリア51を賑わせそうですねw

どれもこれも優秀な機体ですが政治の無理解により普及が遅れ…
結果怪獣事変の時に大打撃ですものね。

まあこれらが十分普及していれば撃退できたかというと、それでも微妙ですが(汗


146 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 21:18:29 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>138 New氏
乙ありです

>>140 ナイ神父Mk-2氏
先進国たるアメリカや日本でさえも割と苦労するものですからな…
とはいえ、その整備性などを犠牲にしても得られるスペックなどは驚異的なのですよ

>特地だと配備地に寄ってはリミッター切って運用する所も有りそうです。
ありえますねぇ
まあ、安全マージンをしっかりとったうえで、ですけども

>>141
このころは比較的マシでしたよ…
一応政権をとる気概もあり、運営していこうという意志があったんですから
まさかそれよりひどい状態になろうとはこの海のリハクの(ry

>>142 657氏
軍事は外交の一環であり、国家の活動の一つ。
故にこそ軍事が先走ることは許されない。
されども、いざというときに身を守るのは軍事しかない。
まあ、太平洋戦争のことを否定することで形成されているアイデンティティーが一面としてはありますからね
軍事アレルギーの結果、トンチンカンな行動に出てもおかしくないのです


147 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 21:24:23 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>145 トゥ!ヘァ!氏
>ダークマター
ダークスターです…(小声

エリア51みたいな限られたところでしか見れない幻の機体となりそうですなぁ…
そして、そのスペックやらは明らかにやばいのだ、コワイ!

>どれもこれも優秀な機体ですが政治の無理解により普及が遅れ…
>結果怪獣事変の時に大打撃ですものね。

>まあこれらが十分普及していれば撃退できたかというと、それでも微妙ですが(汗
怪獣事変は流石に想定を超えていましたからねぇ…
相手が悪すぎたとしか言えません

まあ、これらの機体はまだ発展途上でしかなく、おまけに怪獣というふざけた存在を相手にすることは想定しきれていないですからな…


148 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 21:29:05 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
極論したら、ストパンブリタニアで起きてた事に近い事が平成日米でも起きた訳ですな・・・


149 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 21:36:23 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
連合は別に内政にまで大きく干渉はしませんからなぁ。

直接平成世界と繋がっているわけでもないですし。


>>147
ああ、ダークスターだったのか。すいません(汗


150 : 名無しさん :2022/09/21(水) 21:37:59 HOST:KD111239178227.au-net.ne.jp
>>133
>>ダークスター

テストパイロットは某海軍戦闘機兵器学校卒業生かな?


151 : 名無しさん :2022/09/21(水) 21:43:40 HOST:KD111239178227.au-net.ne.jp
>>150
あとネタ

F-4EJ改+ ファントム改+
特地配備のF-4EJのエンジンを熱核タービンに換装した現地改修機。
訓練で米軍側のF-15Hを撃墜(判定)下とかしてないとか。


152 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 22:19:00 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
連合はあくまでも協力関係でしかありませんからな
米国が特地東に首を突っ込んだ時も「そうですか」としか表明しませんでしたしね


153 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 22:27:47 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
>>152
その前に前政権の時に介入するなら無責任な事はしない的な条約結んだのですけど、
其が次の政権の時に呪いに成りましたな・・・


154 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 22:29:07 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
そんな条約結んでたのか(汗


155 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 22:33:45 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
>>154
あくまでも過度な民主主義の流布とかを避ける狙いだったのですが・・・
まあ、この辺の条約何か含めたせいで足抜けしにくく成った訳ですな・・・


156 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 22:36:43 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>155
ああ。特地と米国の条約の方ですか。

日本と連合の条約と勘違いしてました(汗


157 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 22:42:21 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
迂闊に突っ込むとデメリットが大きくなるように結んだ条約が、見事に機能したってわけですか…
まあ、米国からあの条約はなかったことに、なんてできませんよな、面子としても


158 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 22:51:17 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
>>157
面子とか以前に先進国の責任を見たいな事を潤沢に文章として
盛り込んだ条約だっただけに此を捨てるって事は
私は先進国では有りませんって成る条文な訳ですな・・・

で、政権交代後は先進国としての責任を果たすとして各地の介入に連合は口出さない様にしてた訳ですな・・・
連合としてはやる前に本当に大丈夫か多分一応確認はしました・・・


159 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 22:52:11 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
政権交代後は連合なんて半ば仮想敵扱いですからねぇ…忠告しても聞くわけもないか…


160 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 22:55:25 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
>>159
で、中東とかアフリカか其以上に軽いノリで突っ込んだ訳ですね・・・
・・・勿論、衛星も使えなかったら車の使える補給線構築も一からの所に


161 : トゥ!ヘァ! :2022/09/21(水) 22:55:26 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
民主党政権になったら条約を破棄するどころか、これを利用して更に深く踏み込んだんでしたっけね。 >>平成米国


162 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 23:10:24 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
>>161
そうなりますな・・・で、補給限界迄広がってから怪獣事変です・・:


163 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 23:23:08 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
通信インフラなし(電波塔・通信衛星・電話線)
交通インフラレベル中世
治安レベル中世(夜盗、強盗、スリ、人攫いなど山盛り)
食糧事情劣悪(特地の水や空気、食料が体に合わない可能性大)
衛生・防疫関係未知(飲み水すら危ない。特地特有の病気などもあると思われる)

現代軍が踏み込むところじゃない…


164 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 23:28:18 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
>>163
更に言えば進出地域の特地東部は戦乱状態ですゾ・・・
正規軍だけでなく元正規軍の盗賊やらが多数います。


165 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 23:29:14 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
そうか、帝国が大打撃受けて支配が緩んで…
群雄割拠の中に民主主義を広め、フロンティア開拓とか正気かメリケンどん!?
正気だったわ(白目


166 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 23:35:43 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
>>165
更に言えば特地東部には皇帝も居ないので纏める権威が無くなってます・・・


167 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 23:37:47 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>166
だからこそ地方の領主とかそれなりに地位のある人間が勢力を維持しようとするわけで…
全方位敵だらけですな


168 : 657 :2022/09/21(水) 23:48:06 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
西洋風中世異世界なんて、ナーロッパじゃないかぎり地獄なんだから踏み込むべきではないんだよなあ・・・


169 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 23:52:27 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
>>167
一応、ヴォルクルス関連が制御出来る様に成ったので、
帝国が再び特地東部に進出出来る様には成ってるのですけど
その頃には食指を伸ばしてきたアルアイル社(ガンダムX)やら発狂した
米軍カーツ大佐(偽名)が米兵や迷い込んだドレイク軍残党(ダンバイン)を
糾合したバルベルデが存在してたりするので、
機動兵器使った戦国時代に成ってます・・・

此を制圧出来る戦力が必要な為に帝国には20mサイズに拡大改造した
シルエットナイト(ナイツマ)が渡されてたり、
一部発掘MSが供与されてたりするわけなのですよね・・・


170 : 弥次郎 :2022/09/21(水) 23:54:49 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>169
なるほど、そういう意味でもSKの供与が…


171 : 657 :2022/09/21(水) 23:56:20 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかもこのオーラバトラーACE2経由でしょ?普通にMSとも戦えるからクソめんどくせえんですよねえ


172 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/21(水) 23:59:02 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
>>170
ですな・・・帝国と言う存在に特地の派遣とって貰うには機動兵器の存在が必要不可欠となったのです・・・
とは言えガチ中世な帝国にいきなり大量のMS渡したって弾薬を維持出来ません・・・
反面シルエットナイトであれば大半の武装はエネルギー式、
更には動力源は永久機関ですから整備は手足のパーツ等とかなり簡易化出来るので
総力戦の為の前段階には丁度良い訳ですな・・・


173 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 00:12:18 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
これ米軍もシルエットナイト欲しがるフラグなのでは?w


174 : 弥次郎 :2022/09/22(木) 00:12:36 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>172
他の近代兵器を下手に取り入れるより、よほど効率的だったんですな…

今宵はもう寝ます
おやすみなさいませ


175 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 00:18:03 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい


176 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 00:19:46 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
お休みなさい。

>>173
米国は先ず自国の体制の再建からですからなぁ・・・


177 : 657 :2022/09/22(木) 00:28:29 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい
実際話が進むごとにヤバさが出てくるシルエットナイトですからねえ・・・


178 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 00:28:50 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>176
そっちからかぁ


179 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 00:41:33 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
>>178
まあ、東側で体制整えてるのでリアクター戦争停戦後には戦線整理や再配置は行われるかと・・・
その前は政治含めて大混乱ですから困難ですけど・・・


180 : トゥ!ヘァ! :2022/09/22(木) 00:43:36 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>179
リア戦争停戦後ってなると結構先ですねぇ。

怪獣事変起こってから戦争まで数年で、戦争自体は2〜3年でしたっけ?


181 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 00:46:09 HOST:sp49-98-166-114.msd.spmode.ne.jp
>>180
ですな・・・6年位は増員も兵器補充も難しいです・・・


182 : トゥ!ヘァ! :2022/09/22(木) 16:10:29 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
6年くらい物資困窮、兵力欠乏状態で特地で粘らないといけない派遣米軍…


183 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 18:40:27 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>182
半分位は土方ですがね本格攻勢迄に沿岸部の友好国で港湾作って、
其処掠め取られたり攻めとられない様に沿岸や友好国の維持です・・・


184 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 18:41:44 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
土方米軍…


185 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 18:45:20 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>184
そっちのが友好国からしても良いですからなぁ・・・
港湾作ったら次は鉄道ですゾ・・・


186 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 18:52:33 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>185
まあ平和?な仕事な分だけマシではありますな…

少なくとも見知らぬ土地の奥地に政治的な理由で突っ込まされるよりはずっと(汗)


187 : 弥次郎 :2022/09/22(木) 18:56:14 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
なお、それを敷設しても現地の倫理観とか…


188 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 18:59:29 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>187
其処も維持できんなら真面目に色々不味く成りますな・・・
此、帝国も使うって連絡行ってるインフラですから、
領地安堵の代わりにインフラ新設とかを求めてる訳ですし・・・
領主の首掛けるレベルの物です。


189 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 19:10:06 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
こういうのって一般人が小金欲しさにレール剥がしとかやるもんですからね。

日本でも明治、大正あたりにはよくあったそうですし、現代でも世界で見ると治安悪くて稼げない地域で良くあるそうな。


逆にそういった行為が何故少なくなっていったかというと、単純に普通に働いたほうがレール剥がして売るより儲かるようになっていたからだとか。


190 : 弥次郎 :2022/09/22(木) 19:15:12 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>188 >>189
一応警備とかは入りそうですが、それでも良からぬことを考える連中はいるでしょうな
道路を整備しても勝手に交通量をせしめようとか、押し売りをしようとか、そういうのは普通に起こりえそうです


191 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 19:21:52 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>190
線路とか長いのでどうしてもすべてをきちんと見張り続けることはできませんからねー

道路の方はそこまで警戒しなくていいかと。
持っていけるものがないですから。

どちらかというと道路を通る人々を狙う山賊とかの方が危険度高いですね。


192 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 19:24:14 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
この辺はシベ鉄(オーバーマン)みたいなの置いて置く位しか無いでしょうな・・・

帝国本土の方も定期的に巡回と路線修復目的とした装甲列車走らせてる位ですから・・・


193 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 19:26:50 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
どの国も初期は国鉄に類する組織が強い権限や戦力持っていた理由ですからの。


194 : 名無しさん :2022/09/22(木) 19:27:20 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
伊丹の交渉次第で大陸東部の米軍の帰還率が大幅に変わってしまう……


195 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 19:28:34 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
何人の傭兵を雇えたか。
それによ幾人の米兵が発見された、保護されたかで変わりますからね。


196 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 19:30:26 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
因みに悲惨な米兵の中には1000km交代してきて500km前進命ぜられた部隊とか有ります・・・


197 : 弥次郎 :2022/09/22(木) 19:32:06 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
控えめに言って発狂するか鬱になりますなそれ…
1000㎞後退するためにどれほどの時間をかけ、神経をすり減らしたやら…


198 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 19:35:24 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
1000km後退とか現代でも早々やらない規模なんよ…

因みに1000kmは東京から札幌までの直線距離。
500kmは東京から大阪までの直線距離ですの。


199 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 19:35:44 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>197
因みに1000kmで済んで本土に帰ったら家族も土地も自国の核で焼かれて、
右も左もわからない州で役立たずの人殺し扱いです・・・(白目)


200 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 19:37:32 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>198
大陸の中心から支援無し救援無しだとこの距離撤退です・・・
しかも、狂暴な野生動物と野盗が一杯居る・・・


201 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 19:40:54 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
うーん。この…
救いはないのですかー?(ドトウ並感)

>>200
逆に最初はよく1000kmも進めましたね(汗)


202 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 19:41:23 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>201
行きはヘリや航空機ですからね・・・


203 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 19:42:20 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>202
なるほど。

実質超長距離ヘリボーンか落下傘か…

ベトナム戦争なんて目じゃない撤退戦ですわー


204 : 弥次郎 :2022/09/22(木) 19:43:27 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
多分、作戦前には遠すぎた橋みたいな会話がされていたんでしょう
我が軍の進撃は〇日で〇㎞にも達する!即ち、重要地点である○○を抑えることは容易い!とか

なお、現実


205 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 19:47:18 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
(ww2の頃から)まるで成長していない…


206 : 名無しさん :2022/09/22(木) 19:47:23 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
民主党員が吊るされる空気が作られていく……


207 : 弥次郎 :2022/09/22(木) 19:50:08 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
吊るされる(物理)


208 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/22(木) 19:51:04 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
吊るすなんてそんな野蛮な…

ちょっと四肢縛ったままで脳天撃ち抜いた自殺とか謎の水死体とか行方不明なんかが増えるだけですよ(すっとぼけ)


209 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 19:53:53 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>204
そっちよりも、我が国は既に多数の国家に民主主義と平和をもたらした的な感じの話してたのかと・・・


210 : トゥ!ヘァ! :2022/09/22(木) 20:01:46 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
それなのにどうして帰ってきたら故郷も家族もいなくなって、尚且つ国民から人殺しと罵声を浴びせられているんですか?


211 : 弥次郎 :2022/09/22(木) 20:02:58 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>209
アメリカ被害者の会「誠に遺憾である」


212 : 名無しさん :2022/09/22(木) 20:03:59 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
追加攻撃、【送り込んだ連中は自分は悪くないと大合唱】。


213 : 657(スマホ) :2022/09/22(木) 20:05:22 HOST:ai126162231040.56.access-internet.ne.jp
ランボーが現実で顕現するとはなあ・・・・

あ、トゥ!ヘア!氏 ガオガイガーネタの方ですが公式からZマスターで吹っ飛んだJアークが何故FINALで普通に助かってたかの話、漫画化されたようです
ttps://firecross.jp/ebook/series/483

吹っ飛んだ後、総旗艦Jバトラーと戦ってたのか・・・


214 : トゥ!ヘァ! :2022/09/22(木) 20:06:31 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
量産型ランボー…

>>なんじゃそりゃ?!なんじゃそりゃ?!


215 : 名無しさん :2022/09/22(木) 20:10:38 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>214
各地でランボー1と同じことが起こるんですよ……カイジュウに蹂躙された本国で。
頑張れ伊丹(あと菅原)、平成側がどれだけ早く回復するかは君の交渉にかかっている!


216 : トゥ!ヘァ! :2022/09/22(木) 20:16:06 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
もう米国は終わりだぞい!

>>213
Jバトラー…知らない名前だ…(忘れた))


217 : 657(スマホ) :2022/09/22(木) 20:21:20 HOST:ai126162231040.56.access-internet.ne.jp
>>216
外伝の話で登場した機体らしいですね
おそらく再現されたコピー品との戦闘みたいだけど
オリジナルはゾンダリアン化したソルダートタイプが搭乗してJジュエルがゾンダーメタルに置き換わってたのだとk
キングジェイダーのゾンダーロボなんでまじで最強のゾンダーロボで原種クラスの戦闘能力だとか・・・

こっちでもいそうで怖いですが


218 : トゥ!ヘァ! :2022/09/22(木) 20:23:10 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>217
ゾンダー化したキングジェイダー級とか手に負えないんですけどー!(白目)


219 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 20:26:15 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>210
怪獣事変での自国領土内約6発の戦略核弾頭による国民未避難での都市空爆で
故郷がそのまま消し飛んだ兵士も其なりに居るって事ですな・・・

で、この辺に加えて現地で文明教えて遣るぜヒャッハーって言うのが幾らか漏れたりですな・・・
更に一番軍隊として致命的なのとして故郷ほっぽり出して良くわからない地域に居たのとかが一気に軍に不信感も・・・


220 : 657(スマホ) :2022/09/22(木) 20:29:09 HOST:ai126162231040.56.access-internet.ne.jp
>>218
イメージはこんな感じだそうで(作画担当の方のイラスト)
ttps://twitter.com/k2batto/status/1572773228233527296

ゾンダーメタルによる無理矢理の出力強化とゾンダーバリアの追加しているそうで
ただトモロがいないため分離すると制御不能になるのだとか


221 : トゥ!ヘァ! :2022/09/22(木) 20:29:43 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>219
全方位フルボッコですものねぇ…


222 : トゥ!ヘァ! :2022/09/22(木) 20:30:24 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>220
弱点が弱点してないんよー(白目)


223 : yukikaze :2022/09/22(木) 20:34:02 HOST:p438047-ipngn200307kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>213
マジか・・・
あれだけの損害受けた後に、Jバトラーともやりあっていたんか。
そういや小説版でのガオガイガーFINALでは、Jはソール第11遊星主たちを
酷評しとったっけか。(Zマスターとの決戦時に穴倉に籠っていただけの臆病者
と、ボロクソに言っていた)


224 : 657(スマホ) :2022/09/22(木) 20:34:03 HOST:ai126162231040.56.access-internet.ne.jp
>>219
民主党この件で四分五裂でしょうねえ・・・
あまりにもツケが大きすぎた・・・

>>222
なんか今回で正史に組み込まれたっぽいんで、こちらのアポカリプス編前哨戦である機界31原種編で戦う羽目になるかもですね・・・


225 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 20:35:52 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>221
此に加えて避難を行う州軍迄居ないのが致命的に成りましたな・・・


226 : 657(スマホ) :2022/09/22(木) 20:36:35 HOST:ai126162231040.56.access-internet.ne.jp
>>223
地球に帰還できなかったのはあのあと9000万光年先まで吹っ飛ばされて
自己修復を長期間していたからだとか、そこにソール11遊星主のやらかしの現象をみて向かってたところにJバトラー戦になったみたいですね・・・


227 : トゥ!ヘァ! :2022/09/22(木) 22:12:25 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ほんと平成アメリカは崩壊しなかっただけマシと捉えるべきか…


228 : 名無しさん :2022/09/22(木) 22:17:47 HOST:KD111239179044.au-net.ne.jp
>>227
はだしの某の作者が生きてたら一頻り大笑いしたあと
『バカタレ!!』
と言いながら大泣きしそう?


229 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 22:20:44 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>227
そりゃ現行の軍&政府への印象最悪、セレブ層が物理的に居なくなって社会的に大打撃、
更に物理的に消し飛んだ都市多数の上に人命被害うなぎ登りトドメに救助の為のヘリ何かを特地からも集めたせいで、
特地東部に置かれてた大量の装甲車や銃火器、弾薬、燃料が大隊〜旅団単位で行方不明ですからな・・・


230 : トゥ!ヘァ! :2022/09/22(木) 22:22:04 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
アメリカ君。ほんとよく死んでないですね(汗

まあ本土東部が無事なのがでかいのでしょうけど。


231 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 22:25:58 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>230
因みに割りと悲惨な話ハリウッドが物理的に大被害なので著名人が大量に犠牲が出た可能性が高いのですよね・・・
特に此方襲撃したのは空から急襲してますから避難出来ないですし・・・
何で、この辺のセンセイショナルな話題でアメリカ東海岸は大混乱かと・・・
人数に寄っては其なり以上の資産が吹き飛んでますし・・・


232 : トゥ!ヘァ! :2022/09/22(木) 22:32:28 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
東海岸方面も資産的には大打撃と。


233 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/22(木) 23:01:27 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>232
資産と民間の混乱ですな・・・その後に二三度経済フリーフォールが有ったと言う議論があったと思います・・・


234 : トゥ!ヘァ! :2022/09/22(木) 23:11:14 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
遅まきながらルミナス10話視聴。

花の都パリも今では瓦礫の山か…
しかし形が残っている部分もある模様。

ノーブルがやってくる頃には復興していたっけか(うろ覚え)


エリーは大分後にウィッチに覚醒したタイプだった模様。


ジニーには転属命令。まあ受信しか出来ないとはいえ現状ナイトウィッチとしての能力は中々破格みたいだったからなぁ。
しかしモフィが旅立ちウィッチとしての資格を失う。


ウィッチとしての能力があるから精霊と契約できるのか、はたまた精霊と契約したからウィッチとなるのか…

案外ウィッチとは上記の個人が覚醒するタイプのウィッチと契約で能力を得るタイプの二種類に分かれるのかもしれませんね。


235 : 弥次郎 :2022/09/23(金) 00:08:07 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
3分後証言録投下します


236 : 弥次郎 :2022/09/23(金) 00:11:24 HOST:softbank060146109143.bbtec.net


憂鬱SRW GATE 自衛隊(ry編 証言録「あるいは、如何にして米国は心配することをやめて進撃を愛するようになったか」





「……以上のように、我が国は長らく民主主義の発信源として、多くの国や地域を発展させてきた。
 そして現在、門の向こう、ファルマート大陸東部地域は未だ混乱の極みにあり、その沈静化は喫緊の課題と言える。
 自由と正義を、そして民主主義による平和をもたらすべく、行動を開始する----」

-ファルマート大陸東部地域への軍の展開を始めるにあたっての、議会における大統領の演説。





「我々は秩序を守らなくてはならないのです。
 そして、手を伸ばし、獲得する権利がある、新しいフロンティアを。
 そこにこそ、合衆国の新しい未来と発展が待ち受けている」

-同上。





「……この計画は正気ですか?」
「政府からの指示だ。ファルマート大陸東部の主要都市を迅速に確保、制圧し、中継地点とする。
 そしてあとは陸上戦力を進軍させ、開放地域を広げろ、ということだ」
「……その主要都市を制圧する部隊はどのように進軍を?」
「大型輸送機群を用いた大規模な空挺降下作戦だそうだ」
「何せ、あちらはインフラが何もないからな。
 衛星を用いた通信やGPSが使えない以上、この空挺による先遣隊が最低限でも
「……マーケットガーデン作戦を思い出すのは小官だけでしょうか?」
「俺だってそうだ。予定時間通りに到着し、降下し、都市を制圧する。一つずれれば大渋滞だ。
 だが、政治がそれを要求している以上、やらなくてはならん」
「仮想敵の航空戦力がほぼ0とはいえ……」
「ASやカタクラフトの投入は?」
「必要ない、と跳ね除けられた。
 ファルマート大陸における主要な敵は中世の軍隊だから、コストパフォーマンスが悪いと」
「遠隔地における整備や補給の観点からも合理的ではあるんだがなぁ……」
「ドラゴンのような生物と会敵することを考慮しているのか、政府は?」

-統合参謀本部におけるファルマート大陸東部への展開作戦についての会議にて。





「で、主要都市を抑えた後は?」
「インフラの構築だそうだ。
 先遣隊して派遣された部隊には工兵部隊も付随する。そして空いている土地に滑走路を敷設し、C-5をはじめとした輸送機群を受け入れる用意をする。
 そして、そこから降ろされた車両や資材を用いて、さらに設備を拡張していく」
「同時に、主要な街道を整備し、軍用車両を含む大規模輸送に耐えうる交通インフラを構築せよ、とのことだ」
「……それに加えて、通信設備の敷設もか」
「土方になった気分だな。なんでまたここまで……」
「街道や道路の整備は現地勢力や帝国へのPRであり、地球連合の行った懐柔策への対抗でもあるらしい。
 交通を握れば、現地勢力も従うだろうとのことだ」
「その現地勢力との段取りは誰がするんだ?」
「外務省、そしてCIAなどがやったらしい」
「準軍事行動で遊んでいる連中が、また出しゃばるのか」

-同上。
 



「展開力や機動力を重視とはいえ、APCなどをメインとは……」
「戦車では迅速な展開に置いて行かれるからな。それに、現地のインフラなどは整っているとは限らないためだそうだ」
「だが、火力面での不足は否めない気がするぞ?」
「相手に機甲戦力などは存在しないとの分析もあるそうだからな、重たい砲や戦車を持ち込んでも、足手まといだ」
「ファイヤードラゴンみたいなのにかち合う可能性もありうるんだがな…」

-米陸軍での会話。想定される敵勢力および現地の状況から、戦車よりも機動力に優れるストライカーシリーズなどが優先配備されることに。




「輸送艦と強襲揚陸艦を陸揚げして輸送……?」
「これは正気か?」
「確かに船を陸上輸送っていうのはないわけではないが……確かオスマンの艦隊がそれをやったと聞いたことがある」
「部品ごとにばらして運び、現地に用意された工廠に運び込んでそこで組み立てるんだとさ」
「海路を確保したいのはわかるが、無茶苦茶だ」
「つき合わせられるこっちの身にもなってくれよ……」

-米海軍にて。東部への進出のため、海路の開拓も行われることとなり、海軍も動員された。




「史上最大の作戦になるぞ、これは!」

-特地進出に肯定的な米軍高官。米国正規軍だけでなく、州軍の兵士までも動員した、まさに空前の作戦に膨れ上がった。


237 : 弥次郎 :2022/09/23(金) 00:12:13 HOST:softbank060146109143.bbtec.net


『政権交代後の経済及び金融指数は上昇を続けている。
 これまでは特定分野にしかおりてこなかった恩恵が幅広く分配されたためであり、政策の転換によるものと言える。
 新たなフロンティアを求める動きにより、硬直していた経済が動き出したのだろう』

-民主党政権下における政策を表して、米国の経済新聞の紙面。




「お、こっちの株も上昇したぞ…」
「新しいフロンティアへの進出、これは大きな影響力を持ちそうだ」
「今のうちに株を買っておこう」
「膨らんだ後に売れば儲けはかなり出るぞ!」
「これを機に投資の額を増やすか…」
「やはり政策の転換は正しかったんだな!」

-平成世界米国は俄かに好景気に。のちにバブルとなったこれは、米国の特地への展開をよくも悪くも後押ししていった。




「お父さんは帰ってくるんじゃなかったの?」

-とある米軍兵士の子供の言葉。ケリがついた中東から撤収かと思えば、ファルマート大陸への派遣が決まった。そして……




「仕事とはいえ、異世界で土木工事とはねぇ……」
「文句言うなって、報酬はいいんだしよ」

-現代から見ればほとんど整備されていないファルマート大陸入りした工兵部隊の会話、というか愚痴。





「お、おい、大丈夫か!?」
「うあ……から、だ、いたい……」
「メディック!メディック!」
「ダメだ、メディックまで同じような症状だ!」

-特地入りしてからしばらくした米陸軍、特地特有の感染症が広がり始める。




「……避妊具を使わずに女を抱いて、病気をもらってダウンとかふざけているのか」
「亜人相手だからという認識だったようで……加えて、こちらではこの手の商売がまだ現役でしたから」
「その可能性は事前に指摘されていて、カリキュラムやレクチャーで説明されていただろうに!」

-特地に展開した米軍において。どうやっても切り離せない性的欲求に伴うトラブルがどうしても発生することに。




「クソ、非番で襲われることになるとは……」
「占拠した街でも油断できないな」
「ああ。武器が手放せねぇ……」
「俺はぼったくりに追いかけられた。押し売りは勘弁だぜ」

-特地に展開した米軍、良くも悪くも目立ち、鴨とみなされたことで犯罪の標的にされるケースが相次いだ。


238 : 弥次郎 :2022/09/23(金) 00:13:17 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に
特地に突っ込んだアメリカの理想と現実みたいな感じ。
しかし、私の想像力が足りない…


239 : 名無しさん :2022/09/23(金) 00:17:04 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
エリート層の自慰行為で死地に向かう米兵の未来は暗い。
そして性病移されたのが出たのか……やはり二次元は最強だな。


240 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/23(金) 00:31:41 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。
・・・実は米国特地の主力航空戦力軽く見てますけど、
帝国兵の乗ってるモブワイバーンでも運が良くて
貫通重視の12.7mmが通るってライン何ですよね・・・

まあ、この他にも特地には即死性の高い生物が遺跡から漏れ出てたり、
特殊生物の宝庫ですから暫くビックリには苦労しないでしょうな・・・

因みに紛争地に進出してるので当然、帰順した領主或いは
国王と対立する勢力との戦いも確定ですし・・・


241 : 657 :2022/09/23(金) 00:32:55 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
おつです、最近米軍の中東の占領統治のアレさがわかる報告書出たらしいですがこっちでもやらかす形に・・・
ワイバーンは重機関銃クラスが必要なのに認識が・・・認識が甘い・・・インフラ関連も連合がアンドロイドや無人重機でゴリ押してるだけなのですがそこらへんも理解が及んでませんね・・・


242 : New :2022/09/23(金) 00:36:05 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。多民族どころか多種族モザイクな地域でなにやってんだか・・・


243 : 657 :2022/09/23(金) 00:38:09 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
GATE本編でその手の売春関係で自衛隊が問題でなかったの現地でのそういう行為厳禁にしてたからだけなんですよね・・・


244 : 弥次郎 :2022/09/23(金) 00:47:48 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>239
>エリート層の自慰行為
どの国もエリート()が自己満足で自分の国の首を絞めているから多少はね?

>性病
この手の戦争には、どうやっても性的欲求が付きまといますからね
何せ戦うということは生存本能が刺激され、尚且つ軍隊という厳しい規律の中で行動しますから、フラストレーションがたまる…
そして、この特地においてはその手の職業が割とオープンにあったりするのだ

>>240 ナイ神父Mk-2氏
>米国特地の主力航空戦力軽く見てますけど、帝国兵の乗ってるモブワイバーンでも運が良くて
>貫通重視の12.7mmが通るってライン何ですよね・・・
そこらへんは旧来の航空機でも勝てるという判断していますね
自衛隊が持ち込んだファントムで撃退できた、というのもあって…

対地攻撃を仕掛けてくるという意味では、装甲車程度では結構危ないんですよなぁ
装甲車でも戦車でも火炎放射で丸焼きにされかねないので…
まあ、そんなことを政府の人間が考慮するかって言えばね

>この他にも特地には即死性の高い生物が遺跡から漏れ出てたり、
>特殊生物の宝庫ですから暫くビックリには苦労しないでしょうな・・・
びっくりしすぎてたくさん死んじゃうんですけどー!けどー!

>紛争地に進出してるので当然、帰順した領主或いは
>国王と対立する勢力との戦いも確定ですし・・・
インドを支配したばかりに暴れる象と戦わされるイギリスと同じようなものですな
こうして細かな戦いで着々と消耗していくのです…

>>241 657氏
>最近米軍の中東の占領統治のアレさがわかる報告書出たらしいですがこっちでもやらかす形に・・・
だって基本米軍とか米軍の兵士、そして米国政府の意識なんて言うのも憚られる見下ろしですもの
言い方悪く言えば植民地か経済的支配を行おうってわけですし、現地との融和を図ろうともしないですしな
日本?これは超例外…

>インフラ関連も連合がアンドロイドや無人重機でゴリ押してるだけなのですがそこらへんも理解が及んでませんね・・・
これまで米軍は特地で連合に相乗り許されていたので、そこら辺の苦労の認識が追い付いていないんですよねぇ

>>242 New氏
多種多様な種族が生きる全く未知の世界という認識が薄いんですよね
中世レベルのフロンティアとしか見ていないので…
その結果、痛い目を見るのです、ベトナム並みかそれ以上に


245 : 弥次郎 :2022/09/23(金) 00:51:06 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
ちなみに、特地への展開に伴って経済状況が上向いたので、財界とか市場としてはこのまま特地展開と市場化をプッシュですね
早くもその後を見越して進出の準備をしている企業とか団体までいます
その結果、米国政府はファルマート大陸東部への介入を、民衆の意志や経済的な理由からも続行せざるを得なくなりました
で、投資熱は過熱し、徐々にやばい領域に踏み込むんですが…まあ、止まるわけないよねと…


246 : 657 :2022/09/23(金) 00:53:53 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも市場化といっても中世レベルでの購買のレベルは・・・資源目的だけどまた中東と同じことしてる・・・
まあ宇宙のアステロイドベルトや無人惑星から資源採掘できないのはわかりますけども
よっぽどの超貴重な資源が出た以外ではCEでは人間のいる地域での採掘はデメリットのほうがでかくなってますしね


247 : 弥次郎 :2022/09/23(金) 00:56:44 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
中東とかアフリカと同じノリだから是非もなし…
特地のことをちゃんと把握している人間、特に一般人なんてどれほどいるかって話になりますからね
判断を誤る方が自然であったりします

では寝ます、おやすみなさいませ


248 : 657 :2022/09/23(金) 01:13:30 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい

ルミナスウィッチーズは今回の話でウィッチになる条件が宮藤のように生まれつきなのと特殊な条件で後天的に能力を手に入れる人物もいるというのがわかったのがデカいですね


249 : 名無しさん :2022/09/23(金) 02:17:26 HOST:KD111239179044.au-net.ne.jp
>>248
過去には人工()ウィッチの研究とかもあったんかな?


250 : 名無しさん :2022/09/23(金) 02:41:42 HOST:KD111239179044.au-net.ne.jp
>>238
乙でした。
敵地の占領に関して
経験豊富()なはずの米軍……
素人同然なはずの自衛隊……

どうしてこうなった?


251 : 名無しさん :2022/09/23(金) 07:58:39 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>248
マルセイユは二度契約したことで有名になりそう


252 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/23(金) 08:01:58 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
弥次郎さん乙です

特地ってゾンビ病みたいのもありますしねぇ。
なんでこう見通しが甘いのか…

慢心…環境の違い…


253 : 名無しさん :2022/09/23(金) 09:00:00 HOST:sp49-98-241-246.mse.spmode.ne.jp
乙です
「史上最大の作戦になるぞ、これは!」
この手のセリフの後は大抵ろくな事が無い…
>>213
漫画見たけどこのJバトラー描写からしてGストーン積んでるっぽいけど一体何処から…?(FINAL時点の遊星主はGとJの共鳴知らないし)


254 : 弥次郎 :2022/09/23(金) 09:42:59 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>250
そりゃあ、リアルを見ればねぇ…

>>252 トゥ!ヘァ!氏
>特地ってゾンビ病みたいのもありますしねぇ。
魔法なんてものがありますし、こっちにはない病気や感染症とかがあっても全くおかしくないのです
そんな中で粘膜接触(婉曲表現)したら、相手から病気をもらうし、こっちも相手に病気をあげちゃう…

>なんでこう見通しが甘いのか…

>慢心…環境の違い…
ここら辺、過去の成功体験(ただし現場は地獄)を顧みなかったことですな
なまじ成功や勝利を勝ち取ったということで美化されてしまい、負の面に目がいかないのです

さらに、地球連合と合同で動いていた時はなんだかんだ地球連合による支援とか手助けがあったので、非常に楽できていたんですよね
ただ今回の大規模攻勢においては、米軍単独での行動になるわけでして…どうなるかはお察しです


>>253
後方にいる高官が一番浮かれているという状況はやばいですね☆

実際、これまで特地に展開していた時とはまるで状況が異なるんですよ
それをよく理解していない人間が多いので、そりゃあ大惨事になるよなと


255 : 657 :2022/09/23(金) 13:09:29 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>253
遊星主のコピーならラウドGストーン搭載とかかな?

これで発覚するJが使ってるJアークは赤の星の量産前提モデルでJバトラーはそれを指揮する旗艦タイプなんですよね
だからJアークの方が性能があれでも落とされてるという・・・


256 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/23(金) 20:10:44 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>254
後の問題としてネタとしてと言うか割と帝国後半に成ると小銃対策の為に大柄な魔物に
厚めのプレートメイルと盾持たせて的な話も在りますから破城槌にこっちの世界でも
少数運用が開始されている可能性も…主人公が変わる第二期だと原始的ながら
大砲も使われ始めるんでこの辺は戦国時代な東部でも既存兵科の強化に使ってる
可能性が・・・


257 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/23(金) 20:15:38 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>256
あのプレートメイル大盾オーガ。
実際に漫画版だと自衛隊の小銃弾いているんですよね…

しかも64式のやつなので7.62mm弾。


258 : 名無しさん :2022/09/23(金) 20:19:44 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
米軍「新小銃と.277 Fury弾早く!」(この頃はありません)


259 : 名無しさん :2022/09/23(金) 20:21:05 HOST:dw49-106-193-186.m-zone.jp
当時だとラプアマグナムかな。


260 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/23(金) 20:25:11 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
えー。漫画版最新話の一つ前を見ればわかりますが…

特地を人々は大分現代戦に対応してきております。

坂道を使って燃やしてる破城槌を戦車にぶつける。
ワイバーン隊による油壺爆撃。
オーガ隊による投石。
上でも出てる盾持ちフルアーマーオーガ。

戦車がいたので自衛隊はこれをどうにか突破しましたが、歩兵部隊を中心に負傷者が沢山出てましたね。


261 : 657 :2022/09/23(金) 20:26:35 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
というか常人以上の身体能力もってるんだからそれ以上の火力もってこいという話なんですよね
だからASやカタフラクトが手っ取り早く蹂躙できるんでそれ使えっていう話で


262 : 名無しさん :2022/09/23(金) 20:28:45 HOST:KD111239179076.au-net.ne.jp
>>258
兵站担当部署(詳しい人教えて!)「バレットM82と12.7mmNATO弾があるでしょ!これで我慢しなさい」


263 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/23(金) 20:29:46 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>262
オーガの盾に12.7mm防がれてるっぽいので…


264 : 名無しさん :2022/09/23(金) 20:30:04 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
最低でも融合惑星のβ世界から、強化外骨格ライセンス生産しろということですね。


265 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/23(金) 20:32:18 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
まあそれが最も安牌ですな。
それこそ出し惜しみせずにカタフラクトやAS持ってくればマシになりますが…


266 : 657 :2022/09/23(金) 20:57:02 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも不整地だからこそ真価発揮するんですよね・・・


267 : 名無しさん :2022/09/23(金) 21:00:45 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
平地な戦車と大砲使えばいいですしね。


268 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/23(金) 21:07:39 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
最大の問題が上層部の慢心によるアホな作戦と、このあとに起こる怪獣事変のせいで、もしも重兵器持って行けても十中八九孤立して放棄するしかなくなることなんですよね…


269 : 弥次郎 :2022/09/23(金) 21:21:41 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
一応β世界からは強化外骨格とかを輸入しているんですが、慢心している上層部がね…
ASとかカタクラフトの使用を認めない程度には舐めていますし


270 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/23(金) 21:34:47 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>269
因みに致命的な話ですが米国、紛争状態でこれから3000人越えの兵力と籠城戦だって所でヘリとか輸送機を怪獣事変のせいで引き揚げてたりもしてるので・・・
他でも当然此から大規模戦闘迄幾らってラインで引き揚げ命令やらが出てたり巻き込まれた状態で撤退命令が出てたりします・・・
この状況で特定日迄に集合地点まで来なかったら待たずに引き揚げと言う事態も多発してたり・・・


271 : 弥次郎 :2022/09/23(金) 21:38:31 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>270
マジですかそのクッソグダグダの命令…
素人がやっているんじゃないですかね?


272 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/23(金) 21:42:38 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>270
まともに撤退できているんですかねぇ


273 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/23(金) 22:16:35 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>271
だって、航空戦力引き揚げないと国内分の負傷者調査とかも難しく成りますから・・・
元より延縄的に戦力の逐次投入と合わせて配置データのスパゲッティも起こしてますし、
此のせいで予定されてた集合地迄の地上補給地が予定通り立てられて無かったりもします・・・


274 : 弥次郎 :2022/09/23(金) 22:23:45 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
あー、もうめちゃくちゃだよ(白目


275 : 弥次郎 :2022/09/23(金) 22:28:04 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
現代戦において必須と言える情報の見通しのよさ、データリンク、情報の確実性…それらを投げ捨ててポンポン放り込むから…
まして、通信インフラが限られているなら稼働しなくなったら即座に寸断されますからな
現場猫案件なんですけど!


276 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/23(金) 22:37:45 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>275
こんなんだから発狂した旅団長が此処に我々の国を建てるとか始めちゃった訳ですな・・・


277 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/23(金) 22:40:48 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ほんとどれくらい現地に残されてるのかもわからなくなりそうですわ…


278 : 弥次郎 :2022/09/23(金) 22:47:15 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>276
発狂するに足る状況ですからなぁ…


279 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/23(金) 23:08:02 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>277
実際わからないのです・・・
怪獣事変の混乱で何処に兵士が正確に居たか解らなく成ってます・・・

>>278
何で、元米国人による特地初の反米国家が産まれた訳ですな・・・


280 : 657 :2022/09/23(金) 23:09:01 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
そして怪獣事変でようやく通常兵器がこういう存在に対して脆弱か知ることになるという・・・


281 : 弥次郎 :2022/09/24(土) 00:01:27 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
いかに自分たちが家畜の安寧に溺れていたのかを知るのだ…!


282 : 657 :2022/09/24(土) 01:26:45 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
実際出現するパシリムのKAIJU別世界のネトフリのアニメではオーストラリアを壊滅させるほどの戦闘力ですからなあ・・・
これだけで済んだともいうべきか・・・


283 : 名無しさん :2022/09/24(土) 08:28:14 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
質問なんですが融合惑星で作られるというヴァンツァー規格って、平成世界に導入されるんですかね?
民主党が政権取る前に自国開発レベルまで行くのは難しそうですけど。


284 : 名無しさん :2022/09/24(土) 08:32:12 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
あー、ルミナスウィッチーズ終わってしまう


285 : 名無しさん :2022/09/24(土) 10:56:23 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
邪神ちゃんもRWBYも終わってしまった…
邪神ちゃん4期のクラウドファンディング早よ!


286 : 657 :2022/09/24(土) 15:47:14 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
とりあえず25日に日をまたいでからEDF6のネタバレ解禁で良さそうですかね?


287 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/24(土) 16:31:27 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
いいと思いますね


288 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/24(土) 16:36:34 HOST:sp1-79-88-241.msb.spmode.ne.jp
>>283
有るけどまだ入ってないですな・・・
使うなら多分F世界のが早いです。


289 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/24(土) 16:41:49 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
平成世界はこれといった宇宙侵略者も来ないですし、当分は国同士のドンパチ優先で、より高性能な兵器が優先されますものね。
あと国の再建。

ヴァンツァーは侵略生物への対抗として世界レベルで民間の防衛力を底上げするのが目的ですし。


290 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/24(土) 16:50:15 HOST:sp1-79-88-241.msb.spmode.ne.jp
>>289
その点考えるなら作業用パワーワードスーツのが先に成るでしょうな・・・


291 : 名無しさん :2022/09/24(土) 16:52:41 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>288
リアクター戦争ではASやカタフラクトで戦うことになるんですね。
後はせいぜいデストロイドですか。
分かりましたありがとうございます。


292 : 弥次郎 :2022/09/24(土) 17:06:13 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
あとはMTの模倣機であるVTでしたな…

>>290
怪獣事変以前にライセンス生産されていたんだよなぁ…
後から時系列もわからず喚いて批判するバカが出そうですわ


293 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/24(土) 17:06:18 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>290
民間から軍までヴァンツァー以上の低コストで幅広い活躍が見込めますしね。


294 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/24(土) 17:13:47 HOST:sp1-79-88-241.msb.spmode.ne.jp
・・・因みにですが取り敢えず帝国が親征始める頃には、
特地東部の情勢は主に4つ位に解れてそうですかね?
一つは既存の特地独立勢力この辺は発掘MS等を主とした戦力です。
二つ目がアルタイル社等の世界外進出勢力此処は普通にMS生産工場を設置してます。
三つ目はカーツ大佐と旧ドレイク軍、バルチャーと結び付いた混成土着勢力、
四つ目が連合支援勢力と言う感じが主に成るかと・・・


295 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/24(土) 17:34:10 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>294
四国志…ですかねえ


296 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/24(土) 18:04:15 HOST:sp1-79-88-241.msb.spmode.ne.jp
>>295
どっちかと言うとあくまでも系統に近いですから大大名とか貴族とかのが近いのですかね?


297 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/24(土) 18:15:05 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>296
戦国時代ですかw


298 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/24(土) 18:21:00 HOST:sp1-79-88-241.msb.spmode.ne.jp
>>297
ですな・・・所謂トップ派閥の下に○○家やらが有るのです・・・


299 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/24(土) 18:22:49 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
MSやオーラバトラー使った戦国時代じゃ…

そういった兵器を使った一騎打ちとかもあるんですかね


300 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/24(土) 18:40:14 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>299
無いと思われ・・・


301 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/24(土) 18:41:21 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>300
流石にないのかぁ(´・ω・`)


302 : 名無しさん :2022/09/24(土) 18:49:01 HOST:KD111239179186.au-net.ne.jp
>>299
傭兵や軍閥相手の発掘品や舶来品()のオークションとかも賑わってそう。


303 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/24(土) 18:58:00 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>301
多分ですけど、五体満足のMSの数が勝負を決める感じかと・・・
修理出来ない所じゃ当たり前に肘から先が無いとか
両腕無しで動かしてる奴も在るんじゃ無いでしょうかね?
18mで70t近い巨人がタップダンスすりゃ槍や剣ではどうにも成りませんし・・・


304 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/24(土) 19:06:54 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>303
デカいってだけで十分強いですものね。

修理のために適当なパーツ繋ぎ合わせたミキシング品とかも多そうですわ。


305 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/24(土) 19:24:46 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
因みに現行技術って点を考えるとMSが地上戦の王者に成ってますが
オーラバトラーも普通にMSにダメージ与えられる空中機動戦力に成るので
実はカーツ大佐の軍も割とヤバいです・・・幾つもの空中機動部隊を有した
空中艦隊戦力を保有しているので…


306 : トゥ!ヘァ! :2022/09/24(土) 19:38:46 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
MSも空飛ぶ相手にはそんな強くないですからのぉ。


307 : 弥次郎 :2022/09/24(土) 20:13:19 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
現時点では巨大な歩兵ですからなぁ…


308 : 657 :2022/09/24(土) 20:53:57 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
発掘MSもTMSあたりじゃないとまともに飛行できませんしねえ・・・

メックウォーリア5キャンペーンモード進めていますが、
ACと違い多数の勢力でどれに肩入れするかが重要になっていきますが心情がマイナスになると、
依頼者が丁寧な言葉をやめて「夜道には気をつけることだ、傭兵風情が」とど直球の本音投げてきてほんと草


309 : 名無しさん :2022/09/24(土) 21:35:50 HOST:KD106132191200.au-net.ne.jp
>>308
凄いですね。なんと言うかリアリティがあると言うか。


310 : トゥ!ヘァ! :2022/09/24(土) 21:36:48 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>308
心情次第で露骨にセリフ変わるそうですものね。


311 : 657 :2022/09/24(土) 21:46:09 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ基地ぶっ壊したり備蓄物資燃やしまくったり奪ったり、その惑星や周辺で指揮してる人物暗殺しまくったらそうなるよね仕方ないね・・・
このセリフまだマイナスに振り切ってないのでまだ下の罵倒があると思われますけどもw


312 : 名無しさん :2022/09/24(土) 21:57:58 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
やあやあ!我こそはランバラルなり!一騎討ちを名乗りあげよ!!


313 : 名無しさん :2022/09/24(土) 22:01:27 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
銀英の銀河帝国みたいな封建国家多いからなぁ、あの世界。
大統領という肩書の領主とか普通に居たはず。


314 : トゥ!ヘァ! :2022/09/24(土) 22:03:09 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
メック5はシリーズとしては結構進んだ後の時代の話ですからの。

もっと前の時代はもっと中世中世してましたゾ。


315 : 657 :2022/09/24(土) 22:16:30 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
ロボット使った貴族の戦争みたいなもんですしねえ氏族なんてものが存在してますし
とりあえず日本語翻訳MODかなり完成度が高いのDLC全て翻訳済みで来てますので、steamでセール来てたら買う候補に入れても良さそうかと


316 : 名無しさん :2022/09/24(土) 22:18:33 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
しまいにはカルト教団が派手に暴れる。


317 : 657 :2022/09/25(日) 00:25:21 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
ということでEDF6ネタバレ解禁
なんでプライマーくん凡ミスでFGOのような特異点作って詰むのあまりにも自業自得過ぎるのとタイムマシンがどんだけ危険かわかる話でしたね


318 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 00:27:40 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ネタバレ全開。

最終的にはパイムパラドックスを避けるために「時」がプライマーと人類の代表者による実質決闘にて決着させる。

プライマーは船と一体化したサイボーグ神が代表で、人類はストーム1が代表。


319 : 657 :2022/09/25(日) 00:33:58 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
プライマーくん
開戦してから3年以内に人類を一人残らず全滅させないと特異点が解消されないという究極の縛りプレイを世界が要求
しかしEDF予想以上に善戦し恐らく5までは普通に耐久されてしまった可能性が高い(最初のステージについてる十字マークは恐らく観測できるループ回数)
そして逆行者のメタを張って追い詰めるまではいくものの、「プロフェッサーとストーム1生き残りタイムマシンを三年後暴走させる」という因果が確定してしまってるため完全にドツボにはまる(しかも誰がループ暴走させてるかもプライマーには観測不可能)

ちなみにプライマー、一周目あたりは核連打されまくって大被害受けたらしいっすよ


320 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 00:38:00 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
現在判明していること。

タイムリープするたびに作品ナンバリングが増えていくので、少なくとも9回はループしている模様。
詳しいループ回数は不明。


何回目かはわからないが初期の頃にプライマーは核によって大打撃を受けたのか、以降のループで地球全土の核施設の場所を把握し、初手核関連への攻撃によって
人類からの大規模核攻撃を封じ込めていた模様。


記憶を持ちこめているのはプロフェッサーとストーム1だけ。
しかし二人が何回目のループから記憶を持ちこめるようになったのかは不明。
話を見るに9回丸ごとではなく、3回目か4回目あたりにリングを攻撃して偶発的に記憶の持ち込みとなったっぽい。


321 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 00:40:50 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
プライマーの正体

最低でも10万年以上先の未来における文明。
故郷は火星。

侵略生物はどうやら未来の地球の生き物たちらしい。

侵略生物の浄化能力はどうやら元から汚染を浄化するか、汚染に強い能力があった模様。
5の作中推測も合わせるとプライマーがそれを弄って浄化能力を強化したっぽい?

本来の歴史では10万年後までに人類は汚染やら核戦争やらで自滅した可能性が高いらしい。

カエル君は10万年後の地球における人類の子孫なのでは?と作中で推測が出ている。
クルールに関しては来歴は完全に不明。


322 : 弥次郎 :2022/09/25(日) 00:45:11 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
今日は久しぶりにエイティシックスのレギンレイヴのプラモ組んでいました
足がめんどくさい(白目
ともあれ、アンジュ機とクレナ機はもうちょいで完成ですかねー


ではお休みなさいませ


323 : 657 :2022/09/25(日) 00:46:13 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
人物(ネタバレ)

プロフェッサー
公式の紹介文では家族が死んだことで心を病み逃げ出したと説明されていたが実はループの真相、プライマーの正体など全てにたどり着いたストーム1に次ぐMVP
記憶しか持ち込めないと知るやループで作られ続け発展した武器の技術、戦場の情報あらゆることを必死に覚えていたため完全記憶能力者疑惑がある
彼の貢献は凄まじくEDFの武装は第七世代先進武器にまでワープ進化してしまった

ストーム1
彼の内心がわからないため推定だが、恐らくは観測を超えるループで鍛えられ続けた本当の怪物、イレギュラー、黒い鳥
プライマーが陥らせたこのループ地獄に一番キレている人物であり、プロフェッサーにもう歴史の流れは気にするな君の好きなようにやれと言われ完全にキレる
5のステージの流れを滅茶苦茶にし、5の最初のステージの基地襲撃戦力をほぼ一人で殲滅する、マザーシップを叩き落とすなど滅茶苦茶にする

すでに戦闘力は一人で戦線をひっくり返す状態であり、ある意味ではマブラヴオルタの白銀の様な状態だが彼以上に吹っ切れているためどんなことでもやる


324 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 00:46:23 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
プライマーが地球にきた理由

ある時10万年後の地球で人類文明の残滓を発見したプライマーがタイムマシンが過去の地球にやってきたのが始まりという推測がなされている。

余程人類に興味があったのか、過去の人類史で度々干渉、姿すら現すことがあり、それが各地の神話となったのだとか。


しかし現地でフィールドワークしていたプライマー君渾身のポカ。金色の宇宙船を数千年年前にインドの山中に落としてしまったらしい。
5でも言及されていたこの船が実はプライマーにおいてのタイムマシンだったらしく、大分貴重な船だった模様。

それそ数千年後の地球人が発見してEDF創設の切っ掛けになったとか。


過去の地球に侵攻してきた詳しい理由は最後まで語られなかったが、どうやらこの人類がタイムマシンを確保したって事実が関係しているらしく、
プロフェッサーの推測ではそれがどうしても形容できなかったらしい。
プライマーの文化か精神性によるものだろうか?


またこの人類がタイムマシンを発見したという事実が一種の特異点と化しており、プライマーは人類がタイムマシンを発見し、EDFを創設し、更に何年かたった後の歴史からしか介入できなくなった模様。


325 : 657 :2022/09/25(日) 00:47:57 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>322
おやすみなさい、エイティシックスのプラモかなり出来がいいですよね


326 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 00:50:47 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
他主要人物。

・中尉
未来の時代では坑道を案内してくれる人。

坑道の案内が終わった後のリング戦にも付き合ってくれる作中きっての良い人。
EDFは仲間を見捨てない。本当だな!

彼もリング戦まで必ず生き残っているのである意味そういった運命を持っている人なのかもしれない。


・曹長もしくは大尉
未来の荒廃した地球でストーム1たちの上司やっている人。
EDFガチ勢。実質エイリアンスレイヤー。狂人っぽいことやっている狂人。

リング攻撃の時まで必ず生き残っており、ある意味軍曹、スプリガン、グリムリーパー、司令部の面子よりもしぶとい。

リング攻撃の最中も死なずに最後まで生き残っているのである種彼もストーム1やプロフェッサー同様の異能生存体候補なのやもしれない…


327 : 657 :2022/09/25(日) 00:52:48 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らくストーム1とプロフェッサーとか変わったことにより、ループに関する因果が確定してるので彼らもループを行わせるために確実に生き残るという流れに世界がしてるかと・・・


328 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 00:55:46 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
兵器

プロメテウス

前作と比べて大出世した兵器。
実弾からビーム兵器メインに変わっており、これが強い。

プレイヤーが使うには最大4人のプレイヤーが必要だが、NPCが使う分にはそんな枷もない。
またNPC特有の鬼エイムにより地上の敵も飛んでる時もバンバン落としてくれる。

今作の中でも指折りの強さを持つNPC兵器であろう。


アーマメントバルガ。

今作登場のバルガの最上位機種。
遂にバルガに飛び道具が搭載された。

背部に搭載したカッパー砲は凄まじい威力のビーム?兵器で撃ちこんだ前方の射線をかなりの距離打ち抜く。

エルギヌスやアーケルス。更にはサイレンまで大体2〜3発直撃させれば倒せる超威力である。


因みにNPCのアーマメントバルガ隊もバンバンカッパー砲撃ってくれる。
NPCプロメテウスと並ぶ最強NPC兵器の片割れである。


>>322
おやすみなさい。


329 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 00:57:06 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>327
そこら辺は劇中で説明も推測もないのでわがんね(´・ω・`)

単純に悪運が異能生存体並に高いのかもしれませんし、仰るようにそういう因果になったのかもしれませんし。

文字通り何とでも言えてしまうんですよね。


330 : 657 :2022/09/25(日) 01:00:20 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
ネタ作りのための侵略生物やら
怪生物サイレン
恐らくプライマーが作り出した怪獣タイプで最強の種
エルギヌスの倍を超える体躯で高速飛行を行い被害範囲を拡大させている
しかしその真のヤバさはEDFの超高出力レーザーを受けたことで体内のエネルギー機関が暴走、
グラウコスと呼ばれる状態にまで進化してしまう

すでに暴走状態でプライマーの制御が効かない状態だが周辺にエネルギーをばら撒きブレスが超強力なエネルギーブレスへと変化している
暴走状態で死にかけらしいがアーケルスをエネルギーブレスで一撃で殺害するほどの戦闘力を持つ


331 : 657 :2022/09/25(日) 01:05:54 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとEDF6で新規で追加されたKG6ケブラー、EDF隊員の通信会話によると対空機銃らしいですが一瞬でビルをバラバラにできるほどの超火力らしいですね(それをサイレンは平然と耐えてたらしいですが)
ただ巨大生物はともかく他の飛行型にとっては最大の敵であり、ドローンや蜂、カエルなどには最適なビークルでしたが


332 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 01:11:27 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
クソ敵一覧

・クラーケン
今作一位、二位を争うクソ敵。

空を飛び、シールドを持ち、体力もあり、攻撃も痛い。
四拍子揃ったクソ野郎。

こいつばっか出てくるステージに苦戦させられたプレイヤーは星の数ほどいるであろう。


・魚人
クラーケンと並ぶ今作のクソ敵双璧の片割れ。

固い、そこそこの遠距離攻撃持ち、数が割と多い、地面を滑る際は結構速い、そして毒霧。

こいつのクソさは上げればきりがないが大体はそのアホみたいなタフさと、それに反比例する数と近接&NPC殺しの毒霧である。
こいつと比べれば前作散々クソ呼ばわりされているコスモノーツも癒しそのもの。


上に書いた通りこいつが出てくるステージでは結構な数で群れ成してやってくる。
そのくせめっちゃ痛い毒霧をばら撒くせいで近づけず、更には足の遅いNPCが死んでいく。

最大の特徴はそのタフさ。ハードの時点で軽く3万は超える体力を持つ。
そんなのが10、20くらい一気に出てくる。

アーマーが育っておらず、武器も弱い初期の頃は正にプレイヤーの天敵と言っても過言ではない。


これといった弱点はない。強いていればレンジャーならかんしゃく玉が良く通る。


333 : 657 :2022/09/25(日) 01:15:11 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと地底戦車ネイカー
武装はインシネーターによる火炎砲だけだが高速で地表を群れで飛び回り、
インシネーターを展開してないと異様な耐久力を持つクソメカ、頼むから死んでくれ
さらに上位モデルのレッドタイプもいる更に耐久力が上がっている、絶滅しろ


334 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 01:22:01 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
準クソ敵

・ネイカー
今作発動上の地底掘削機…という名のクソ移動式火炎放射。

この火炎放射がひっじょうに痛く、どの難易度においても酷い火力を持つ。

言うなれば高速で動き、いつの間にか背後を取ってきては数秒でこちらの体力を溶かしきる火炎放射器である。
金アリや銀クモと並ぶ高難易度に置いての事故要素。

幸い強化個体の赤いネイカー以外は割と脆いので対応はしやすい。
逆に言えば通常個体でも超火力持ちのくせに多くのステージで大量に出てくるのでやっぱりクソである。



・スーパーアンドロイド
赤いアンドロイド。よくある強化個体。

こいつが他の強化個体よりクソなので高速で地上を進みながら、想像できない長い射程から超スピードで手痛いアンカーを飛ばしてくること。
そして魚人ほどではないがタフで、そのくせ当たり判定は通常のアンドロイド程度なので戦いにくいという点である。

特に移動能力の低いレンジャーやエアレイダーは数体のこいつに囲まれると速攻で溶かされるので注意。

弱点としてはそこそこ怯みやすいので速攻で高火力武器叩き込むことだろうか。



・闇の魔物
正式名称はヘイズ。空飛ぶ小さい方のイカである。

こいつは上の二つよりはマシであるが、その足を使ったクソ刺し攻撃が中々早く、更に射程もあり、そしてかなり痛い。
しかも倒せば墨を掃いて視界を遮ってくるので戦いにくくする。

だから視界を遮る攻撃はやめろと何度も言ってるだろ運営…


・ハチ
今作でもやっぱりクソである。高難易度になればなるほどそのクソさは上がってくる。
地底にあるこいつらのデカい巣を攻略するステージは悪夢そのもの。


・トビカエル
タッドポウルと呼ばれるカエル君たちの幼体。

前作に引き続きこいつらも高難易度では相変わらずクソである。

空を不規則に飛び、当たると痛い炎?を吐き、そして数が多い。噛みつき攻撃もしてくる。
普通にクソである。絶滅しろ。


335 : 657 :2022/09/25(日) 01:25:44 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
ネイカーに関してはゲーム中でいかにくそったれな兵器か説明されてて嫌悪感がひどいんですよね
非戦闘員や地下にある重要施設の人員を効率よく殺害するために作られた兵器ですから

簡易反重力システムで地表を滑るように高速で動きながら効率よく生命体を殺せる火炎放射器で非戦闘員を積極的に殺すために投入されてますし


336 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 01:30:45 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
平べったい見た目なのも細かな隙間に潜り込みやすくするためと言われてましたね。

あの火炎放射がすっごく痛いねんな…
どうやら連射判定らしくフェンサーの盾もゴリゴリ削って更に滅茶苦茶ノックバックさせてきますし。


337 : 657 :2022/09/25(日) 01:35:03 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかも高火力武器当てると激しくノックバックして距離離しやがるんですよね・・・うざすぎる・・・


338 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 01:36:10 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
それでいて攻撃する時以外は与えられるダメージが半分以下になるので、どうしても攻撃する際を待ち構えなければなりませんし。

安全に遠距離から倒すことが難しい。

あと火炎放射器が結構射程長くて、追尾してくるのも厄介でしたねえ。


339 : 657 :2022/09/25(日) 01:42:44 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
あの装甲は電磁装甲らしいからあの耐久力らしいですね・・・
こっちではアポカリプス編で投入してきそうで怖いですけども・・・


340 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 01:45:17 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
クロスネタの方だと人間は殺せても機動兵器が倒せないので効率は悪いですなぁ。

格下殺しには最適ですが、互角以上の相手と戦う時には余り役には立たないかもです >>ネイカー


341 : 657 :2022/09/25(日) 01:57:43 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らく使われるとしても非戦闘員の殺傷目的でしょうねえ・・・

あとはコンバットフレーム関連ですがエイレンクラスになるとグレイやカエルを圧倒し始めるの技術の進歩感じましたね・・・
それと戦略潜水艦隊、AFみたいな大きさだとは思わなかったぜ・・・


342 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 02:10:09 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
精々武装をビームか何かに変えれば小型の兵器相手には多少数で押せるようになるくらいでしょうか。
まあここら辺はドローンやアンドロイドにも言えるので、クロス世界で使うなら情勢にあった武装になっていそうです。


未来の時系列になると歩兵の標準装備のブレイザーでしたしね。

戦況的にもプライマーを圧倒していたようですし。



三隻の戦略潜水母艦は大分デカかったですなぁ。
ありゃ絶対km単位はありますわ。


343 : 657 :2022/09/25(日) 02:29:39 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
あれ核融合炉搭載型とかいう話も聞きますね・・・<ブレイザー
あと未来編の装備全部プライマーの技術解析もあってアーマーもかなり変わってましたね


344 : 名無しさん :2022/09/25(日) 11:50:22 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
あ、嵐一さん怖えぇ……
オール・ユー・ニード・イズ・キルみたいなことになっとったのか。
それはそれとして強いんで敵にぶつけますね。


345 : アイサガP :2022/09/25(日) 12:33:54 HOST:125-8-217-132.rev.home.ne.jp
>>341-342
優勢未来だと本気でストームが弾を一発も撃たずに勝つ事が出来ますからなぁ
とくにプロテウスの火力がヤバ過ぎる


346 : 657 :2022/09/25(日) 13:18:50 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>344
「あいつ一人で戦場をひっくり返しているぞ!!」<他EDF隊員から認識
5のステージ1まで戻ってキレた状態で民間人なのにあらゆる基地内に侵攻した蟻を殲滅しながら勝手にコンバットフレームを民間人なのにセキュリティ解除して乗り回し、
バルガのセキュリティも解除してリフトで地上に出した後、地上で大量に投入されたテレポーションアンカーをそのバルガで全部叩き壊すなんていう無茶苦茶してますから

ちなみにこの転移した際、なんか武器をもちこめてるんですよね・・・


347 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/25(日) 15:10:29 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
5の一番最初のベース227戦。あそこで初手バルガ確保からの大量に降ってくるテレポアンカー全て圧し折って防衛成功させましたからねw

5プレイした人間としては爽快でしたわ。


348 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/25(日) 15:11:24 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>345
やっぱ複数人乗る前提のビークルはNPCが乗ってこそ輝きますね。

プロテウスしかり、タイタンしかり。


349 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/25(日) 15:30:18 HOST:sp110-163-216-139.msb.spmode.ne.jp
そう言えば、何時の時代に置くか悩んでた銀英伝・・・
戦力数的にも丁度良いですかアポカリプス時期に配置しますかねぇ・・・


350 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/25(日) 15:53:08 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>349
大丈夫?下手に数あるから激戦区に巻き込まれたりしない?


351 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/25(日) 16:37:29 HOST:sp110-163-216-139.msb.spmode.ne.jp
>>350
大丈夫、全域最前線です。


352 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 16:41:07 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>351
終わりやん…

あと未来編の方での銀英伝どうしましょうか?


353 : 657 :2022/09/25(日) 16:47:53 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
これはもう崩壊ですね間違いない・・・

あ、17時から水星の魔女プロローグ放送らしいです、未視聴の方は見たほうがいいですね


354 : 名無しさん :2022/09/25(日) 17:25:45 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ガンダムはなー。ちと見る勇気がない


355 : 657 :2022/09/25(日) 17:37:34 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
とりあえず視聴終了、
ベギルベウがGUNDのリンク切った特殊兵装はアンチドートと呼ばれるシステムらしく
過去にドローン戦争と呼ばれた無人機が暴れまわった戦争で使われたっぽいらしいですね


356 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/25(日) 17:41:11 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
やはりこれ鉄血リメイクなのでは…


357 : 657 :2022/09/25(日) 17:43:25 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
むしろACNX+4世界線・・・


358 : 657 :2022/09/25(日) 17:45:49 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
水星の魔女世界の流れ纏められていましたがこんな感じみたいですね
スペーシアン、宇宙における経済圏のイニシアチブを握る
ヴァナディース機関、GUNDフォーマットを開発
オックス社、ヴァナディース機関を買収しガンダムを開発
ドローン戦争勃発(この辺は前後しそう)
戦後、MS開発評議会がオックス社を迎える
GUNDアームに対する社会問題が提起される
スペーシアンvsアーシアンがきな臭くなる
アーシアン側の自治区でオックス社のMSが売れ始める
ヴァナディース機関、GUNDフォーマットの健全性の証明を要求される
評議会、↑を口実にオックス社及びヴァナディース機関の排除に動く
監査機関としてカテドラルが設立

監査組織というが軍人上がりであるデリングを起用してるあたり監査というよりは粛清組織だろう
オックス社の人が際で言ってた「連中は経済ではなく軍事で〜」というのもモビルスーツ開発をスペーシアン企業で独占することで、
武力の供給量を一方的にして地球側を制圧する意図があると思われる


359 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/25(日) 17:46:35 HOST:sp110-163-216-139.msb.spmode.ne.jp
>>352
あーネタとかに組み込んでましたっけ?
重要ポジには置いて無かったと認識してました・・・(汗)


360 : 名無しさん :2022/09/25(日) 17:48:55 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
ガンダムがもはやブランドというかただの兵器名じゃなくなってる……


361 : 657 :2022/09/25(日) 17:53:51 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らくアーシアンの地球側が過去の連邦みたいなことしてスペーシアンと力関係逆転した形でしょうね
そしてドローン戦争はスペーシアンとアーシアン間で起こった戦争とかでしょうね


362 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/25(日) 17:57:24 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>359
スターウォーズ勢とか星界勢と組んでそこそこの勢力作って鉄血MAが独立進化した勢力相手にはひいこら言ってたネタを作ってましたね。

まあ大分前に作ったネタですしifルートだ追加設定だなんだでごちゃごちゃしてたので、いつか整理できればと思ってましたから、1から整理し直すよい機会かもしれません。

幸い銀英伝組もスタウォーズ組も未来編の本筋にはまだ絡んでませんでしたし。


363 : 657 :2022/09/25(日) 18:00:48 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかし学園モノでガンダムって・・・もしかしたら今回スタッフは同級生同士が殺し合うFE風花雪月をやりたいんじゃないでしょうかね・・・
人の心


364 : 名無しさん :2022/09/25(日) 18:19:30 HOST:121-81-205-239f1.hyg1.eonet.ne.jp
ヒトと機械の身体を結び付ける魔法(ガンド)が軍事利用され、過負荷でパイロットの精神を喰い潰す呪われた兵器(ガンド・アーム)になるというね・・・
>>357
ttps://twitter.com/G_Witch_M/status/1573961290854191104
これはACですわ(断言)


365 : 名無しさん :2022/09/25(日) 18:22:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ドローン戦争
サイコミュ戦争ではないんだな


366 : 名無しさん :2022/09/25(日) 18:23:28 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
学園モノでガンダムとか
過去にビルドファイターズとかやったやん
それで満足しないのな


367 : 弥次郎 :2022/09/25(日) 18:33:15 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
学園モノに見せかけた企業間代理戦争みたいになるのでは?


368 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/25(日) 18:38:23 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
学校とは即ち世の中の縮図なのだ…


369 : 弥次郎 :2022/09/25(日) 18:41:32 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
そうですねぇ…
境ホラに近い流れかもですな
ガチの殺し合いにならないが、学園での成績や競争の結果が、企業間のあれこれの判断材料になるとか


370 : 657 :2022/09/25(日) 18:47:11 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかもヒロインの子がスレッタの父親の仇の娘という・・・


371 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/25(日) 18:49:24 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
あのタヌキ子がどれだけアヴェンジャー適性あるかで今後の流れが決まりそうですわ


372 : 名無しさん :2022/09/25(日) 18:50:05 HOST:121-81-205-239f1.hyg1.eonet.ne.jp
多分テスパイ役の各企業付きスペーシアン生徒VS仮想敵役のアーシアン生徒って感じになってるんでしょうな


373 : 弥次郎 :2022/09/25(日) 18:53:42 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
しかし、わずか4歳でガンダムの操縦に適合した主人公…
彼女もまた、ガンダムに選ばれたか…


374 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 18:56:54 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
現状13歳のウッソをぶっちぎって最年少ガンダムパイロットとなりましたからねぇw


375 : 657 :2022/09/25(日) 19:00:06 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>373
エリーが落とした敵機3機の光と、最後に落ちた父親の機体の光合わせて4本のロウソクになって4歳の誕生日が完遂されるんですよね
ハッピーバースディ! ろうそくみたいできれいだね!


376 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 19:01:05 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
人の命を使ってのろうそく…


377 : 名無しさん :2022/09/25(日) 19:01:14 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>373
ガンダムの呪いじゃね?


378 : 弥次郎 :2022/09/25(日) 19:02:53 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
子供の無邪気さが逆に怖いやつですね…

しかし、シャディク・ゼネリ=サン…
この人CVはともかく、キャラの外見とか色男だとか幹部候補だとか養子だとかで名瀬の兄貴を彷彿させるんですけど…


379 : 弥次郎 :2022/09/25(日) 19:05:19 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>375
>>377
今作のガンダムはガンド・アームでガンダム
ガンドとは魔術、あるいは精霊のことを指している
精霊…妖精…うっ…頭が…


380 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 19:07:02 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
許されよ…許されよ…する世界観です?(白目)


381 : 657 :2022/09/25(日) 19:07:04 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかしGUNの資料完全版でかなり出てましたがガチガチの義体化なんですよね
恐らくスレッタも4歳でかなり義体化されてるでしょうね・・・まあ呪いと言われても仕方ないかと・・・


382 : 657 :2022/09/25(日) 19:08:16 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>379
あとは呪いという意味もあるみたいですね
ぶっちゃけヴァナディース機関、アナトリアの顔をしたアスピナやウェンズディ機関ですよ・・・


383 : 名無しさん :2022/09/25(日) 19:09:29 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
アルトリアですかね?


384 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 19:11:08 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
企業連vsアスピナ兼ウェンズディ併用組織の遺児…


385 : 657 :2022/09/25(日) 19:14:17 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
パーミットスコアというのがあってその深度上げると体に滅茶苦茶負荷かかるらしいですしね
2で機体稼働
3で自律兵器の稼働(脳不可が連続使用がやばい)
4でオーバーロードによる暴走状態という感じみたいですし
AMS深度と似たようなもんですね


386 : 弥次郎 :2022/09/25(日) 19:14:24 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>380
妖精は許されないんだよなぁ…

>>382
絶対碌なことをしていない負の信頼…

>>383
AC4に出てきたAMS(ネクストの操縦機構)の研究機関が、トルコのアナトリア半島にあったんですね
アルトリアではないです


387 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 19:23:38 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>385
どうして毎回毎回使い勝手悪い人間の人体でこんな無茶をするのか…

っぱモビルドールっすよ!!


388 : 弥次郎 :2022/09/25(日) 19:27:00 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
機械には限界があるし制御の問題があるから、人間の方がましなんだよなぁ…


389 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/25(日) 19:32:06 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
人間だって限界があるから…

結局大多数の一般兵相手するなら強い無人機大量に揃えて凸させるのが効果的なのはWと00(のはモブイノベイターだけと)で証明されてるのだ。


390 : 弥次郎 :2022/09/25(日) 19:35:58 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
Wはいずれ戦争の自動化に行きつきそうで怖いんだよなぁ…
エスコン7みたいに言うことを聞かない無人機とその工場が稼働し続け、人類の生存圏が大幅に制限される
鉄血の厄祭戦で起こったであろう出来事の焼き直しとでもいうべきか


391 : 名無しさん :2022/09/25(日) 19:38:04 HOST:121-81-205-239f1.hyg1.eonet.ne.jp
多分その対抗手段として電子戦が極まり、有視界戦闘へ回帰したのがあの世界なんでしょうね
アンチトードとか対GUND特化の最新型とはいえ、開始とほぼ同時に制御系乗っ取って強制停止なんてデタラメな性能してますし


392 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/25(日) 19:39:58 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>390
機械の暴走と人の暴走。どっちも起きる可能性はトントンですからねぇ。

エスコン7がそこら辺両方やってましたね。
フギムニの暴走と100万人艦長の暴走。

結局両方に同じ可能性があるので暴走の可能性を理由には出来ないのだ。

ここら辺はセーフティーをどこまで置くか次第でしょうな。


393 : 弥次郎 :2022/09/25(日) 19:43:18 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>392
あれもまたハーリングの鑑か…


394 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/25(日) 19:48:41 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>393
光が濃いだけ闇も濃くなりますゆえ…


395 : 名無しさん :2022/09/25(日) 20:44:26 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
プロトカルチャー「せや、洗脳したクローンなら。」


396 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 20:49:33 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
プロトデビルン「お、丁度いい器と下僕候補あるやんけ。使ってやろ」


397 : 名無しさん :2022/09/25(日) 21:06:54 HOST:121-81-205-239f1.hyg1.eonet.ne.jp
レギオン「脳のデジタルコピーで人間と機械のいいとこ取りよ」


398 : 657 :2022/09/25(日) 22:01:22 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやEDFの兵器対空砲でも超火力にまで至ってますけども
おもえばアーマメントバルガのカッパー砲、人類側が開発したジェノサイド砲になるのでは?
描写が過去作のマザーシップのジェノサイド砲に酷似してますし


399 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 22:13:18 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>398
そうですなぁ。

2〜3撃怪生物も倒せますし。

人類最強火力なのは間違いないかと。


400 : 657 :2022/09/25(日) 22:19:55 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
最終決戦で火星環境を激変させるものを搭載した宇宙船をプライマーに気づかれず飛ばしてますしね・・・テクノロジーがだいぶおかしいことになってる
今の火星の環境を激変させるものを使えばプライマーにつながる未来が完全に絶たれるという最大の弱点突いた形に

ブラジルでのチョウの羽ばたきがテキサスに竜巻を引き起こすというけど火星の今の環境を変えてしまえば10万年後にどれだけの大嵐になるかという話ですしね


401 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 22:24:49 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
プロフェッサーの執念でしょうねぇ。


402 : 657 :2022/09/25(日) 22:27:02 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
結局ストーム1が勝利したけど時間がこれで修正されたとなれば、
「他の異星から侵略しにきた連中を倒した」という風に未来人云々は抜いて修正された形になるんでしょうかねえ

人類は2割も減ったという話だけどもこれからはプライマーの技術で宇宙進出が進むだろうという文出てきますし


403 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 22:31:04 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>402
わからん。人類側は記憶を保ったままになると取れなくもない発現もありますし、都合の良いように改竄される感じもあります。

それこそ最初からプライマーが攻めてこなかったなんて歴史にもなるかもしれません。


404 : 名無しさん :2022/09/25(日) 22:32:14 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ここに来るまで、地球防衛軍ってシンプルゲーの一種だと思い込んでたな。


405 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 22:36:02 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
実際初代はシンプルゲーですからのぉ。


406 : 657 :2022/09/25(日) 22:38:55 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
5での攻められっぱなしのイライラのフラストレーションを一気にふっとばす話でしたね(5の話だいぶお気持ちアンケート届いたんでは)
結局プライマーは時間や時空を好き勝手いじったツケを種族全体で支払わされた形になってしまいましたね


407 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 22:45:38 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
んだんだ。時間を弄るなんてやはり知的生命体には過ぎたことやったんや


408 : 657 :2022/09/25(日) 22:47:33 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
特異点でドツボにハマったの世界の修正力だったかもしれん・・・

スパロボOGでもR組が時流エンジン自体はこれ以上発展させませんと判断してますしね


409 : 名無しさん :2022/09/25(日) 22:49:01 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
芹沢さん、藤堂さん、大統領閣下、言われてますよ。


410 : 弥次郎 :2022/09/25(日) 23:26:39 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
ではお休みなさいませ
プラモ作っていたらSSをあんまり書けなかった
是非もなし!


411 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 23:36:07 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい


412 : 657 :2022/09/25(日) 23:47:02 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい

しかしEDF世界は我々が観測できるの分除けばどんだけループしてたか怖いですね・・・


413 : 名無しさん :2022/09/25(日) 23:51:30 HOST:123-1-78-158.area1b.commufa.jp
少なくとも6までで5回は…


414 : トゥ!ヘァ! :2022/09/25(日) 23:52:34 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
作中の数字のみなら最低でも9回はループしたみたいですね。


415 : 657 :2022/09/25(日) 23:59:45 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
5でペプシマンが表に出てきたのはここまで追い詰めたのは初めてだからはしゃいで出てきてしまった疑惑も出てきてましたね・・・


416 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 00:00:31 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ストーム隊が集まっていて好機と見た可能性もありましたっけね。


417 : 657 :2022/09/26(月) 00:03:35 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
この後は指揮艦であるナンバー11に乗ってませんしね
ビビってもとの未来の世界に戻ってしまってるみたいですし

テレポーションアンカーの時空転移、タイムマシンでつながっていれば時間越えて転移できるの結構やべえですね・・・


418 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 00:06:04 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
もしかしたらテレポアンカーや輸送船もある種の限定的なタイムマシンなのかもしれませんなぁ。

アンカーや輸送船が出口でリングが中継器的な感じの。


419 : 657 :2022/09/26(月) 00:08:05 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
特異点+リングによる時空固定で10万年後の養殖地になっているであろう地球につなげて送ってるとかそんな感じなんでしょうかねえ?
テレポーションアンカーはワープとはEDF側が言ってますし


420 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 00:11:33 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
多分繋げている可能性は高そうですよね。

まさか現代の火星かどっかで養殖しているわけでもないでしょうし。


421 : 657 :2022/09/26(月) 00:12:40 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
特異点化してるせいで他の惑星に手を出すとか無理そうですからな
プライマーにカルデアはなかったんや・・・


422 : 657 :2022/09/26(月) 00:20:57 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>420
あと恐らく火星は触れないでしょうね、ちょっとの変化でタイムパラドックスが起きる可能性があるので
10万年前の本拠地なのにプライマーは絶対に干渉できないという


423 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 00:26:02 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
そう考えたら人類は火星に好きに触れられるのに、プライマーは守ることすらおぼつかないってのは中々クソゲーですわな。

てか本当何であんなに人類滅ぼそうとしたんだか…

そんなにタイムマシンの一つ見つかったことが許せなかったんでしょうかねぇ。


424 : 657 :2022/09/26(月) 00:27:53 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
本来存在してはいけないタイムマシン(恐らくはリングに近い代物)を墜落させてしまい、
それを人類が現代に入って発見させてしまったことで未来が変わるとかそんな境目になってしまったかと
恐らく正史ではEDFなんていう代物は結成されていない


425 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 00:31:58 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
でしょうねぇ。

元々プライマーが趣味かなんかで歴史完勝した結果がEDF5世界線の人類なわけですし。

彼らが介入しなくとも人類文明自体は先に発生していたわけですし。


426 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 00:33:53 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>未来が変わった

人類に墜落したタイムマシン発見されたせいで、未来のプライマー世界に何かしら不都合でも起きましたかね。

原因不明の災害が頻発して文明の危機だったとか、特地の黒い靄みたいのがプライマー本土でも発生して徐々に広がっているだとか。


427 : 657 :2022/09/26(月) 00:36:46 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
EDF、プライマーが攻撃しなければ宇宙開発を進めて火星まで開発したのでは?
だからプライマーに続く未来がこのままいけばなくなるとかそんな感じで

あとルミナスウィッチーズ解禁
ネウロイのせいでガリアにいた精霊が散り散りになっていたからこそ今まで見つかってなかったみたいですね
そして精霊は魔法の杖のようなものではないとも


428 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 00:38:52 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ネウロイが支配していた地域では流石の精霊も生きてはいけなかったのかぁ。

そう考えるとネウロイがいてもお構いなく生き残れていた猫や鳥なんかの自然生物は恐るべしというべきか。


>>427
ああ。タイムマシンから得られた技術で史実?以上の技術力を手に入れて、その後に月や火星開発に手を伸ばし始めたって可能性ですか。

確かにその可能性は高そうですね。


429 : 657 :2022/09/26(月) 00:41:48 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
もしかしたら地球が滅亡しておらず人類じゃないまでも地球に進化した存在が文明作って、
プライマーが出てくる余地なんてなかったなんてこともあり得ますからね

バタフライ効果直近でも大きな影響受けるのに10万年後の影響とかどんな差異でもとんでもない改変になるかと


430 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 00:46:14 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>429
そうなるともしかしたら未来の世界では地球文明との戦争状態になってしまっていた可能性もありそうですねぇ >>プライマー

何にせよ時代を修正しなければプライマー文明の存在が危うかったために過去の地球へ全力で攻撃する羽目になったって可能性が高そうですかね。


431 : 657 :2022/09/26(月) 00:50:31 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
それでもEDFの執念で逆行メタ張らなければ普通に対抗されていたというクッソ情けねえんですよね・・・
こいつらもしかしてまともに戦ったことないのでは・・・


432 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 00:56:00 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
最初は海中戦力なかったですし、未来の火星には海などもないのかもしれませんなぁ。


433 : 657 :2022/09/26(月) 01:00:30 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
あの魚人共、かなり突貫で製造したのでは・・・
それでもこの7周目ぐらいまで出てこなかったのかなり苦労したのでは


434 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 01:02:25 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
サイレンと共生関係ってことなのでどちらも元々は未来の地球の生物か、それらを改造した物なのかもしれませんね。


435 : 657 :2022/09/26(月) 01:05:44 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとルミナスウィッチーズ最終回視聴しました

だめだこんな真似したら連合絶対逃しませんわ、戦わなくても黒い鳥確定です・・・
歴史が大きく動く時ラーズグリーズは現れる、英雄として現れる


436 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/26(月) 03:27:29 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>428
・・・下手したらネウロイの通常攻撃って対霊体のが高いんじゃ・・・


437 : 名無しさん :2022/09/26(月) 03:54:27 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
対霊の方が得意とかますます特地神の立場が危うい。


438 : 名無しさん :2022/09/26(月) 05:10:20 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
あ、クロス世界だとネウロイは別物でしたっけ?
すみません。


439 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/26(月) 09:54:38 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
いえ。同じくF世界ことファンタジー世界にいたはずです。

ただ特地とストパン世界の間に日召世界やACE3世界があるのでネウロイは早々特地まではこなかったはず。

>>436
確かにその可能性高そうですねえ(汗)


440 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/26(月) 11:57:07 HOST:sp1-79-87-232.msb.spmode.ne.jp
>>439
あの世界、精霊が他の精霊補食する生態系が構築されてるので、
その辺の方へのダメージがデカイのかも知れないですなぁ・・・

あの世界の精霊がどんな存在かにも寄りますけど、
史実通りカルタゴした地域とか滅びた中華も霊的な影響のがデカイのかも・・・


441 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/26(月) 17:14:25 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>440
精霊が滅んだから環境が死んだのから環境かま死んだから精霊がいなくなったのか…


442 : 657(スマホ) :2022/09/26(月) 18:08:22 HOST:ai126151192038.55.access-internet.ne.jp
まあ中国大陸沿岸側のあの荒野しかない場所は土地が龍脈ごと死んでる可能性はありますよね・・・


443 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/26(月) 18:19:35 HOST:sp110-163-217-21.msb.spmode.ne.jp
そう言えばストパンで誰が一番ラーズグリーズに近いかって言ったら501或いは芳佳何ですよね・・・


444 : 名無しさん :2022/09/26(月) 18:23:03 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
歴史が変わるときって何度も関わってますの。
宮藤は


445 : 657(スマホ) :2022/09/26(月) 18:23:59 HOST:ai126151192038.55.access-internet.ne.jp
あとルミナス最終回でやったことが戦わないけどもラーズグリーズみたいなことしてたんで<歴史を動かす
もう黒い鳥併せて今回担当してた連合の人らすごい顔してるんじゃないでしょうかね・・・


446 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/26(月) 18:25:16 HOST:sp110-163-217-21.msb.spmode.ne.jp
>>444
其だけでなく部隊としての終わりや魔女としての死と言える事も経験してるんですよね・・・
半ば濡れ衣としての悪名を受けた後に部隊として解散、
その後再び英雄として称賛される立場に成りますし・・・


447 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/26(月) 18:28:14 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
不死鳥の宮藤…


448 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/26(月) 18:33:27 HOST:sp110-163-217-21.msb.spmode.ne.jp
>>447
時代が変わる時に一度目は悪魔(内通や不名誉を持った)として死を振り撒きやがて死に、
その後英雄として甦るってマジで宮藤が伝承通りのラーズグリーズの見立てに成るのです・・・


449 : 名無しさん :2022/09/26(月) 18:35:52 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
よし、宮藤にトムキャットをプレゼントしよう。
ついでに黒く塗ってだな


450 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/26(月) 18:36:51 HOST:sp110-163-217-21.msb.spmode.ne.jp
割りと連合・・・
特地でドミナント(伊丹)見付けて、ストパン世界で黒い鳥(ジニー)とラーズグリーズ(芳佳)見付けてアマッカスフェイスでは?


451 : 名無しさん :2022/09/26(月) 18:39:39 HOST:KD111239178076.au-net.ne.jp
>>449
兄弟(VF-0&1)が見てくる!
暇なカレー屋の店主の様にじっと見て来る!


452 : 657(スマホ) :2022/09/26(月) 18:47:54 HOST:ai126151192038.55.access-internet.ne.jp
どんなことよりもこの件が一番重要なことになってるでしょうね


453 : 名無しさん :2022/09/26(月) 18:48:12 HOST:sp49-98-66-205.mse.spmode.ne.jp
>>451
宮藤ならYF-29を使いこなせそう。


454 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/26(月) 18:50:48 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
F世界関連は実質エスコンとACだった?

>>448
確かにそうだわ。
この場合の悪魔とはネウロイ側から見ての存在ですかね?w


455 : 名無しさん :2022/09/26(月) 19:12:20 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
エスコン04はリボンの英雄の話
エスコン05はラーズグリーズ
エスコン0は鬼神と

わかりますが、エスコン06はなんになりますかね?
アイマスとのコラボによるアイドルコンバットの印象が深くて


456 : 弥次郎 :2022/09/26(月) 19:14:26 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
持っていないので何とも

エスコン7は大馬鹿野郎の物語ですな
F世界にいる大馬鹿野郎たちの物語と考えると、思い当たるのは結構ありますねぇ!


457 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 19:35:10 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
06はコラボで実質アイマス…

つまり空飛ぶアイマスやってるルミナスウィッチーズはエスコン6のコラボ機の擬人化そのものなのだ!(飛躍)


458 : 名無しさん :2022/09/26(月) 19:36:49 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
歌いながら戦うアイマスでしたね。

お気に入りは春閣下と美希、千早、あずさです


459 : 635スマホ :2022/09/26(月) 19:39:32 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>455
>エスコン6
姫君の青い鳩でしょう。
主人公の部隊名はガールダでエンブレムは青い鳥。
話も概ね童話をなぞるような内容ですな。
決戦の地は大地に死を降り注ぐ対地レールガン『シャンデリア』があるラーズグリーズ海峡と。


460 : 名無しさん :2022/09/26(月) 19:40:53 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>459
ガルーダ1は千早だったのか(錯乱)

というか、千早の持ち歌に青い鳥あったな


461 : 名無しさん :2022/09/26(月) 19:59:35 HOST:sp49-98-66-137.mse.spmode.ne.jp
宮藤かラーズグリーズ、ジニーが黒い烏なら
メビウスもどっかにいそうだな。ストパン世界で


462 : 657 :2022/09/26(月) 20:04:49 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>460
姫君の青い鳩はエスコン公式で朗読劇あるんですよね・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=0Tyjk9El_bw


463 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 20:05:46 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ブレイブのとこのひかりちゃんは誰枠になれるんやろなぁ。


>>461
メビウスかぁ。

マリセイユかエーリカかルーデル閣下あたりじゃないかなぁ。


464 : 名無しさん :2022/09/26(月) 20:08:16 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>463
ガルーダ1のダリズマンじゃね?

仲間が強いという意味で(システムで)
あと、特徴がないってのも特徴か?


465 : 657 :2022/09/26(月) 20:11:30 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
タリズマン枠でしょうね<ひかり

6最終戦よりグレースメリア解放戦があまりにも熱すぎるんですよね・・・


466 : 名無しさん :2022/09/26(月) 20:11:43 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>463
マルセイユは黄色の14だから、黄色中隊じゃね(調べてみたら彼、名前設定無いんかい)

だから、ライバルな関係であるエーリカがメビウスなんだろうけど・・・
バルクホルンが似合うんじゃないかなと思うの


467 : 名無しさん :2022/09/26(月) 20:17:23 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
サイファーは15年前という過去を踏まえて
鬼神ににあう北郷先生かなっと思う。


468 : 657 :2022/09/26(月) 20:20:46 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
黄色の13の元ネタはマルセイユらしいですから彼女でしょうね・・・

そういやハンナの方も一度使い魔失ってるんですよね、僚機で恋人だった黄色の4を失ったとも取れる話になりますし


469 : 名無しさん :2022/09/26(月) 20:22:41 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ルーデルはオメガ11だろうな。
何度も撃墜しても生還する当たりが。


470 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 20:26:50 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ひかりちゃんはタリズマンじゃったかぁ。


>>466
そういや元ネタ的にそうなのか。

エーリカとバルクホルンはコンビ的に鬼神と妖精っぽい感じしますが、この場合は終盤で片方が裏切る展開になってしまう(汗


471 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/26(月) 20:33:46 HOST:sp110-163-217-21.msb.spmode.ne.jp
個人的には光のがガルーダって面はあると思ってます・・・
ガールダの端的な戦闘展開を加えると大型機キラーって面が有るので


472 : 名無しさん :2022/09/26(月) 20:34:32 HOST:sp49-98-66-205.mse.spmode.ne.jp
>>470
ストパンのウィッチコンビで裏切り展開はやりませんでしたからの。
ノーブルウィッチーズは味方の足を引っ張りまくる展開はやらかしたが


473 : 名無しさん :2022/09/26(月) 20:36:21 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>471
ブレイブウィッチーズのひかりは何度も大食いしてましたな。確かに
魔眼を生かすために

シャムロックは・・・・姉の孝美か。
あの子、撃墜されてるし


474 : 657 :2022/09/26(月) 22:13:26 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
ひかりは魔力量はそんなにだけど宮藤には劣るものの訓練生で精鋭についてこれてる分相当ですよね、
そういや一話で欧州行きを争った子、あの後ちゃんと欧州派遣部隊に選ばれて部隊入りしたらしいです


475 : 名無しさん :2022/09/26(月) 22:21:57 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>474
ただし、カウハバ基地
そこには迫水ハルカという危険なところである
(他のメンバーは多少マトモであるが、ハルカは女の子が好きだからなあ。宮藤とは違うベクトルで)


476 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 22:27:49 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
よりにもよってなんてところに…


477 : 名無しさん :2022/09/26(月) 22:30:54 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>476
ひかりも最初、そこに行く予定だったんだぜ。
孝美の負傷で、ひかりの志願によってブレイブウィッチーズに転属したが
(裏でラルさんがちょいちょいと書類弄ったり上層部を誤魔化したりしてたが)


478 : 657 :2022/09/26(月) 22:32:38 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
ガチ同性愛者という本気でやばい女なんだよなあ・・・
部隊メンバーから色情狂と言われるぐらいには浮世を流しまくってるらしいですし・・・


479 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 22:36:59 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
真実知ったらもうラルさんに頭上がらないねぇ。


480 : 弥次郎 :2022/09/26(月) 22:38:16 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
SSはだいぶ進みましたが、まだ完成には遠い…
やはり仕事が始まるとお辛い…
ではおやすみなさいませ


481 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 22:39:25 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい。


482 : 弥次郎 :2022/09/26(月) 22:40:02 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>478
ガチの同性愛者とは魂消たなぁ…
まあ、女ばかりの環境で切った張ったをするからそういうのがあってもおかしくないですけど…


483 : 657 :2022/09/26(月) 22:41:07 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい

この世界の場合だと、リーゼロッテの教習を受けた事と彼女の口添えで入った統合戦闘団に入った形でしたね
MPFの教習なども受けてそうですし部隊内で一番リーゼロッテの教えに通じてるまでありますし


484 : 名無しさん :2022/09/26(月) 22:41:30 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>482
古いいらん子中隊の本だと、喰った描写あるんですよねえ


485 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 22:46:59 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>482
あの子実戦部隊に配備される前からのガチ勢なので…


486 : 657 :2022/09/26(月) 22:53:45 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
憧れだった穴拭中尉食えたことで色々自信つけてしまったというか・・・
男に置き換えると映画にも出てるような憧れの女性を自分の手籠にできたからこそジゴロ癖が開花したというか・・・


487 : 名無しさん :2022/09/26(月) 22:54:50 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>486
現地のスオムスのエースパイロットも喰ってたような。
名前が、アホネンという人


488 : トゥ!ヘァ! :2022/09/26(月) 22:55:38 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
そういや年齢的に穴吹さんはウィッチ引退しているのでしょうかのぉ。


489 : 名無しさん :2022/09/26(月) 22:59:09 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>488
引退してるぽいですな。
東さんはまだ空を飛んでますが
(というか、年齢的にも北郷先生よりも年上、最年長のはず)


490 : 657 :2022/09/26(月) 23:01:48 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>487
というかアホネン中尉がそっちでジゴロやってたせいでハルカもジゴロの才能開花されたっていうか・・・

ハルカは44年時期はエイラからは名前を言ってはいけない人扱いされてる上、同じ部隊員は他のメンバーに手を出さないようにふん縛りられ、模擬空戦で「負けろ」と素晴らしい罵倒されてましたね・・・


491 : 名無しさん :2022/09/26(月) 23:02:27 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>489
北郷先生が一年年上やった。めんごめんご。

というか、1945年のマルタ解放作戦にも参加してるぽいのですな。


492 : 名無しさん :2022/09/26(月) 23:03:43 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>490
むしろ、実弾じゃないのが、本気で後悔してましたな。
あれは撃墜してもいいってくらいにと


493 : 657 :2022/09/26(月) 23:08:48 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
スオムスでハーレム築いてそうで恐ろしすぎるんだよなあ・・・
なまじ腕がいいからクビにもできないので・・・パイロット(ウィッチ)ってモテるし・・・


494 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/26(月) 23:13:35 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
引退した穴吹さんが普通に男性とくっついたせいで尚更同性にのめり込んでしまった末路なんですよね(すっとぼけ)


495 : 名無しさん :2022/09/26(月) 23:15:39 HOST:KD111239178076.au-net.ne.jp
>>493
民間人()の素人さん()に手を出さないだけマシじゃあないですか?


496 : 名無しさん :2022/09/26(月) 23:18:35 HOST:KD111239178076.au-net.ne.jp
>>494
「お姉様の遺伝子をぐださい!」
とか宣って頭かち割られそう。


497 : 657 :2022/09/26(月) 23:23:20 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>494
穴吹さんハルカや他のメンバーのせいでドMに開花させられてしまったらしいんで、結婚生活大変そうですよね・・・


498 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/26(月) 23:29:02 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>497
好みの人みつけられてると


499 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/26(月) 23:29:22 HOST:sp110-163-217-21.msb.spmode.ne.jp
・・・コレは連合側の誰かがポロっと同性でも子供行けます(遺伝子操作技術的に)って漏らしたら地獄絵図では?


500 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/26(月) 23:29:33 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
失礼。
好みの人見つけられているといいですね(棒)


501 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/26(月) 23:30:14 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>499
掛かり始める子が何人も出てきそうですねぇ…


502 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/26(月) 23:32:16 HOST:sp110-163-217-21.msb.spmode.ne.jp
>>501
何人か相方引っ張って来そうなのが・・・


503 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/26(月) 23:35:01 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>502
芳佳ちゃんの貞操がピンチなのだ…


504 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/26(月) 23:36:28 HOST:sp110-163-217-21.msb.spmode.ne.jp
>>503
サーニャとかモッさんも若干怪しい部分が・・・


505 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/26(月) 23:38:42 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>504
サーニャはまぁ…大丈夫でないかなぁ。
相方の方はヘタレだし。

もっさんは何というかほうぼうで睨み合い起きてる最中でしれっと普通に男性と結婚してそうなイメージありますw


506 : 657 :2022/09/26(月) 23:43:13 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
もっさん、土方さんといい感じですから・・・
というかあの人、家が決めた許婚とかじゃないです・・・?


507 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/26(月) 23:45:46 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
そうじゃなくても多分結婚する相手は同性にしろ異性にしろ自分で決めて連れてくる感じはしますね。


508 : 657 :2022/09/26(月) 23:48:04 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみに戦後は土方さん連れて復興し始めたカールスラントの扶桑大使館の駐在武官になったそうです<もっさん
多分ウィッチ辞めた以降の実績作りと土方さんの実績作りも兼ねてる感じでしょうね


509 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/26(月) 23:51:20 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ガチガチのエリートコースのお手本みたいな出世ですなあ


510 : 657 :2022/09/26(月) 23:53:16 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
多分何カ国か武官やった後はウィッチ部隊を指揮するための将官コースでしょうね
何だかんだで黎明期からの叩き上げですし


511 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/26(月) 23:54:29 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
扶桑における将官級ウィッチ候補と目されているのかもしれませんね。


512 : 657 :2022/09/26(月) 23:59:19 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
カールスラントでガランドさんが少将まで出世してマロニーの後に統合航空団の総指揮やってるらしいので(そもそも反ウィッチの将官が総指揮官やってたのが問題だろ)
男がウィッチの細かい指揮なんて出来ないので(こっちの世界の源田実はちゃんとやってたらしいですが)時期扶桑のウィッチ指揮の将官でしょうね


513 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/27(火) 00:04:43 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>512 
いえ。マロニーの前の人の時はそれなりにやれてたので男性云々ではなく単純に人なりと能力と影響力次第かと。

もっさんが出世しそうなのも元501でそれ以前からも活躍していて名前が売れてるからって判断もありそうですし。


514 : 657 :2022/09/27(火) 00:17:26 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
それはありそうですよね501というトップエース部隊でしたし
ちなみに源田さんの方はあの管野ちゃんが反抗せず素直に言うことを聞くというとんでもないことしてるんですよね・・・


515 : トゥ!ヘァ! :2022/09/27(火) 00:20:56 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
管野ちゃんの場合は狂犬に見えますが、あれは彼女なりの考えやラインがあってのことなので、
ちゃんと説明して理解を示せばきちんと命令には従ってくれますぞよ。


516 : 657 :2022/09/27(火) 00:22:58 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ実際なんだかんだ言いつつひかりに協力してくれるという人の良さは隠せませんしね
まあ統合航空団に所属してた人員は戦後は何らかの形で軍に協力するのは変わらんでしょうねえ


517 : 名無しさん :2022/09/27(火) 20:55:15 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
501の統合航空団って任務に応じて、解散・再編成と繰り返してるから
流動的なネウロイ戦争にとって、有難い航空団かもしれない

どこそこを最優先に固定された航空団と比べて


518 : 657 :2022/09/27(火) 21:37:23 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあそれが統合航空団のメリットな感じですしね

ルミナス11話
歌いたいと言え!→言えたじゃねえか
もうルミナスウィッチーズだけの夢でなく聞いた人々の夢にもなってるのが影響力感じますね


519 : トゥ!ヘァ! :2022/09/27(火) 21:40:04 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
元々501は各国のトップエースを集めていたので、出来れば返してほしいってのが本音の国も多いでしょうしね。

リーネちゃんあたりも一期、二期通して次世代ブリタニアエース格になってきてますし。


520 : 名無しさん :2022/09/27(火) 21:43:59 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ブリタニア防衛→壊滅した504の代わりにロマーニャ防衛→アルデンヌ防衛→ベルリン奪還作戦

これだけ任務がころころと変わってますからの


521 : トゥ!ヘァ! :2022/09/27(火) 21:50:36 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
各国の再精鋭が集まっているだけあって、ここぞという特に危険な時に再呼集されているっぽいですね >>501


522 : 名無しさん :2022/09/27(火) 22:04:39 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
空挺作戦にも、海軍の強襲揚陸作戦にも、潜水艦の特殊作戦にも、宇宙にも
なんでもこなせる精鋭部隊である


523 : 弥次郎 :2022/09/27(火) 22:26:56 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
難なく任務を熟すから重宝されているんでしょうなぁ…
逆に言えば、そんな精鋭たちをぶつけないとやばい状況にあるということなんですが


524 : 657 :2022/09/27(火) 22:37:28 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ501メンバーは最優先で最新装備に置き換わっていくでしょうね
ジェットストライカーでも対ネウロイ戦に追いつかなくことになるでしょうし


525 : 名無しさん :2022/09/27(火) 22:41:04 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>524
陸軍としてはロケットストライカーユニット
Me163を大量配備を希望する


526 : 弥次郎 :2022/09/27(火) 22:48:31 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
ロケット戦闘機も良し悪しですからなぁ…

もう寝ます
ちょっとしんどい…


527 : 名無しさん :2022/09/27(火) 22:50:06 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>526
なに、被弾して、液体を蒔いた後の姿をみたくないかね?
同志弥次郎君、同志トゥ!ヘァ!君?


528 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/27(火) 22:51:04 HOST:sp49-105-83-221.tck01.spmode.ne.jp
おやすみなさい


>>527
ヒドラジン塗れは割と真面目に駄目だと思う。


529 : 名無しさん :2022/09/27(火) 23:00:18 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>528
ストパン世界のはね、人は溶けず、服だけ溶けるのよね


530 : 657 :2022/09/27(火) 23:01:58 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
ウィッチの魔力有りだと一応保護効果あるんで体は大丈夫でしたね・・・


531 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/27(火) 23:11:06 HOST:sp49-105-83-221.tck01.spmode.ne.jp
>>529
ヒドラジンではないものが使われてるのか…


532 : 名無しさん :2022/09/27(火) 23:21:16 HOST:121-81-205-239f1.hyg1.eonet.ne.jp
燃料自体に魔法力と高密度エーテルを含有させた特殊混合燃料だそうな>ストパンコメート

ウィッチの服は防御力強化の魔法を組み込んだ特殊繊維製なんで、燃料被ると過剰供給で溶け落ちるみたいですな


533 : トゥ!ヘァ! :2022/09/27(火) 23:26:03 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
なるほど。確かに別物だわさ。

魔法を組み込んだ特殊繊維が溶けるとなると、その特殊混合燃料には魔法やその影響を受けた無機物を分解させる性質があるのかもしれませんなぁ。


534 : トゥ!ヘァ! :2022/09/27(火) 23:32:04 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
そういやルミナスで使い魔は精霊って話を聞いた思い出したんですが。


宮藤の使い魔。確か漫画版だと人語話している自称神様なんですよね。
見た目マメシバですけど分類は守り刀の化身なので付喪神っぽいですし。


535 : 657 :2022/09/27(火) 23:42:50 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
だってフミカネ氏の未来の宮藤の姿、柴犬の使い魔じゃないですしね・・・
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/h/u/k/hukugouzainahibi/2510.jpg

プロペラが増設されてるのはあまりの魔力量にどっかから逃さないといけないかららしい
持ってるのは魔力式の光学兵器だそうです


536 : トゥ!ヘァ! :2022/09/27(火) 23:46:04 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ワイ。この尻尾と似たような感じのもの持ってるキャラ知ってる。

アマ公っていうんだけど…


537 : 657 :2022/09/27(火) 23:47:11 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは対比1947 
ttps://blog-imgs-147.fc2.com/d/i/l/dilemmanichijyo/20210816220221de6.jpg

左はネウロイが襲来せず医者として一生を終えた宮藤芳佳、そして右は劇場版を経由せず、仲間達と関わらず人の領域から外れ始めた宮藤芳佳


538 : トゥ!ヘァ! :2022/09/27(火) 23:48:11 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
神にも悪魔にもなれるウィッチ…ミヤフジガーZ…


539 : 名無しさん :2022/09/27(火) 23:52:51 HOST:ddb715eb0.oct-net.ne.jp
身長が違っているのは、成長速度の低下か不老化現象でも始まっているのか。


540 : 657 :2022/09/27(火) 23:54:01 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
ジニーのモフィが偽装してたように宮藤の豆柴も正体隠してませんかねこれ、ナイ氏のネタで出力が特機の上位機並〜という話、
アマ公なら比喩でもなんでもなくなるかと、なにせ太陽そのものですし

そしてフミカネ氏曰くこの外れた姿は劇場版を経由してませんとのこと
恐らくは唯一人で人に留めておく寄る辺がないまま至ってしまった姿かと


541 : トゥ!ヘァ! :2022/09/27(火) 23:55:09 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
アマ公かアマ公級の存在が使い魔になってるなら、あれだけの強さがあっても納得できますしねぇ…


542 : 657 :2022/09/28(水) 00:03:06 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
扶桑の伝承にも怪異としてヤマタノオロチはいたっぽいんですよね・・・


543 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 00:05:19 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
漫画版だと何かのネウロイを封じていた社に祀られていた守り刀の化身らしいですからね >>宮藤の使い魔


544 : 657 :2022/09/28(水) 00:11:33 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
草薙の剣、もしくは天叢雲でしょうかねえ・・・


545 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 00:13:14 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
少なくとも普通の精霊じゃないっぽいですよね。


546 : 657 :2022/09/28(水) 00:18:33 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
IFのは覚醒したら人間から外れるという話みたいですから恐らく力だけが強大になってしまうんでしょうね

つまり人でありながら人を越えた本編ルートこそが正史というのは正しい姿なんでしょうね
アーカードの旦那が喜びそうな話ですが


547 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 00:27:16 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
リーゼロッテさんの教え子相手に恍惚とした顔を浮かべるアーカードの旦那だって!?


548 : 657 :2022/09/28(水) 00:30:51 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
太陽そのものならアーカードの旦那の天敵でもあるんだよなあ・・・死の河も太陽そのものからは逃れられないでしょうし

そしてこっちの宮藤ちゃん人のまま1947ifの領域に入るでしょうし、
リーゼロッテが作り出した最高傑作の1つになるでしょうね・・・


549 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 00:32:19 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
魔女の弟子は太陽の魔女かぁ。


550 : 657 :2022/09/28(水) 00:37:11 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
仲間達がいるなら神のような領域に入ることはないでしょうけども、
それでも不老もしくは老化の異常抑制はあるでしょうね・・・
宮藤の一族って年老いても魔法使えますからそれが先祖返り地味た覚醒したとなると・・・

未来編でも普通に20代とか有りえますね


551 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 00:45:20 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
下手しなくても何か他の処置しなくても未来編の時代で生きていそうな可能性ありそうですねぇ…


552 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 00:46:33 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ルミナス11話。

ジニーが発生させた魔導波はオラーシャで行ったにも係わらず4000㎞離れたブリタニアまで届いた模様。

モフィがそれだけ凄い精霊だったのか、はたまたジニー自身にも天賦の才能があったのか…
どちらにせよ発信限定とはいえ破格の能力であります。

宮藤に続く戦略級ウィッチ候補ですねぇ。



善意でモフィの仲間を教えてしまった故にこうなった…
結果曇ったエリー…いつも飄々としているエリーが自分の善意の結果曇る姿は美しいベ…(ヤノビ並感)



歌う列車の乗客たち。きちんと彼女たちの歌は届いていたんやなって…


553 : 657 :2022/09/28(水) 00:53:07 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
歌を届けることに特化したの完全にマクロスの歌姫に近い能力なんですよね

多分返した後、魔法力無くなった後はデレマス組の誰かが一緒にいるかもしれませんねえ・・・


554 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 00:57:11 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
発信限定…しかしほぼ欧州全域に届かせることができる範囲…

つまるところ少しばかり応用すればルミナスの歌を生で欧州中に届かせることが可能ということ!!


555 : 657 :2022/09/28(水) 01:00:21 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ彼女の真の能力、最終回でわかるのでお楽しみに・・・


556 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 01:27:22 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
文字通り世界を震わせられる歌い手ですかな?
銀河が震えている・・・


557 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 01:44:49 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
全く鍛えていない状態でこれなので鍛えて、更に連合の技術あれこれで補助してやれば更に届く範囲は増えるでしょうからね…

因みに地球の全周は大凡4万kmであります。つまりジニーの能力を大体10倍にすれば大体地球全土に魔導波が届くことになりますな。


558 : 657 :2022/09/28(水) 01:48:19 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>557
実はそれどころの話じゃなかったりするんですよね・・・<最終回までネタバレできないマン


559 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 01:48:56 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
恐るべしジニー…


560 : 657 :2022/09/28(水) 01:56:32 HOST:121-81-148-64f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ一言で言うなら00ガンダムとクアンタに搭載されてるアレに近いものですね・・・


561 : 名無しさん :2022/09/28(水) 03:46:01 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
第三次Z時獄篇のアクシズ落とし阻止を思い出す……


562 : 名無しさん :2022/09/28(水) 07:11:04 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ルミナス終わってしまった。ロス感がすげー


563 : 名無しさん :2022/09/28(水) 14:31:13 HOST:sp49-96-24-235.mse.spmode.ne.jp
そういや、ストライクウィッチーズ第一期とマクロスFって
同年に放送なんか


564 : 弥次郎 :2022/09/28(水) 19:10:31 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
さあ、来月からは水星の魔女などだ…!


565 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 19:20:59 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
リコリコ、ルミナス、アビス、異世おじ。今期は豊作でしたのぉ。


566 : 弥次郎 :2022/09/28(水) 19:24:24 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
水星の魔女
防振り
艦これ
マブラヴ
スパイファミリー
聖剣伝説

楽しめる時間あるかなぁ…(白目


567 : 657 :2022/09/28(水) 19:44:53 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
メインはここで結構話されてる作品で見る方向でもいいでしょうね

マブラヴアニメFOD独占のせいで全く話題になってないの非常に辛いけど、戦術機の動きちゃんと描写してるの大きいですよね
XM-3入った後の動き、だいぶ違う


568 : 名無しさん :2022/09/28(水) 20:17:25 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
まあ、昔のパソコンと今のパソコンが違うってのは
一度矯正シャットダウンして、再起動するとき、昔のなら数時間かかったのが、今のは数秒で終わるしな。
動画も昔は見れたもんじゃなかったが、今はぬるぬる動く


569 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 20:18:41 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば昨日芳佳の本編時での出力の話が有りましたけど、
大体連合世界だと第一期終了後直後の調整で移山召喚位はやれる出力が有ります・・・


570 : 657 :2022/09/28(水) 20:28:16 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
もうストライカーで抑え込める範疇じゃないですから完全ワンオフ機の設計ですしねえ・・・
人型サイズの特機というかテッカマンブレードみたいなもんですね・・・


571 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 20:28:23 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
比較対象が超機人クラスじゃないですかー!


572 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 20:35:04 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>571
フレームにズフィルード注入してオリハルコニウム使ってる時点で割りとお察し案件ですゾ・・・


573 : 名無しさん :2022/09/28(水) 20:36:41 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
よし、これをやろう

つサイコフレーム


574 : 657 :2022/09/28(水) 20:40:31 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>572
脚だけでなく周囲にユニットを展開するアリスギアやIS方式の装備になっていそうですね・・・


575 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 20:50:26 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
因みにこのバルマー系+ラ・ギアス系ってアストラナガン系の特徴でも有るんですよね・・・


576 : 名無しさん :2022/09/28(水) 20:54:08 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ところで、ジニーのおとぎ話と同一視してる
黒い鳥って、元ネタなんです?


577 : 弥次郎 :2022/09/28(水) 20:54:37 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
人型汎用決戦兵器宮藤芳佳…
SRW時空で通じるレベルとかヤベーですわ(白目


578 : 弥次郎 :2022/09/28(水) 20:56:47 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>576
ACVDに登場する昔話ですね
黒い鳥 ACで検索検索ぅ!

要するにドミナント、イレギュラー、あるいは規格外の存在をさしていますね


579 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 20:56:47 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>576 
ACVDってゲームに出てくるお伽噺ですね。

突然出てきてない邪魔者を焼き尽くしていく神様の化身だよ!ってのが黒い鳥です。


580 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 20:57:24 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>575
人間代アストラナガン芳佳…


581 : 弥次郎 :2022/09/28(水) 20:57:42 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>579
神様じゃなくて人間では?
神様の作ろうとする秩序を壊してしまう奴ですから


582 : 657 :2022/09/28(水) 20:59:55 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
神殺し、圧政を行う秩序の破壊者、世界を破壊するもの色々な呼び名がありますね


583 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 21:00:09 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>581
あっそっか。神様の邪魔してるのが黒い鳥ですものね。


584 : 名無しさん :2022/09/28(水) 21:00:13 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
なるほど。ジニーは秩序という世界を歌とモフィで破壊したと


585 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 21:07:19 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
あれ。これ宮藤の使い魔が推定アマ公だとすると、装備的にはディスアマ公になるのかな?


586 : 657 :2022/09/28(水) 21:10:21 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
ユニットがアマ公みたいに炎が噴き上がっている感じでしょうかね


587 : 名無しさん :2022/09/28(水) 21:16:33 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
宮藤の顔に髭のような紋様がまだないから
まだ進化残ってそうだな


588 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 21:19:59 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
まだ変身をあと2回か3回残しているフリーザ宮藤…


589 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 21:20:07 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
ジニーに関してはコレから既存の常識…秩序を破壊しようって部隊を作ってるときに今まであり得なかった通信を送る事に
特化した黒い鳥の使い魔持った少女が入隊して来たって事で見に来た連合関係者が目を見開く結果に成った分けですな…
そして、その後に起きたネウロイの大規模ジャミングでの一見等で完全にお話と同一視出来るくらいの実績を示した訳です・・・


590 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 21:22:48 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
連合関係者が絶対確保に動くレベル…

人事異動なんかさせないンゴねぇ。


591 : 名無しさん :2022/09/28(水) 21:23:58 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
もしかしたら、F世界向こうのゲートにまで
届きそうだな。最終話のみたら


592 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 21:25:32 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
翌々考えたらジニーは最初軍属でも何でもないので、上手い事やれば連合軍籍に置けるのでは?

まあブリタニア生まれのブリタニア育ちのブリタニア人なのであんまり露骨なことはできませんが。


593 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 21:26:32 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>590
抑々このジニー移動の話ってマロニーの遣らかしの本当に直後なんで…
先ず怒髪天なリーゼロッテさんの説得から始める必要が…


594 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 21:27:30 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>593
またブリタニアかぁ…


595 : 弥次郎 :2022/09/28(水) 21:28:20 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
激おこなリーゼロッテさんを説得するためのFAQ!

Q.死にます
A.死にます


596 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 21:31:20 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ストパン作品が増えるたびにブリタニア君の失態が増えていくンゴねぇ…


597 : 名無しさん :2022/09/28(水) 21:34:25 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>595
か、加藤少将ならワンチャン……


598 : 名無しさん :2022/09/28(水) 21:38:20 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
シェンリルが欲しがりそうな逸材だ。ジニーは


599 : 657 :2022/09/28(水) 21:49:23 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>595
あれじゃないっすかねゴートドールの件で組み込ませればワンチャンとか思ったんじゃないですかね


600 : 弥次郎 :2022/09/28(水) 21:50:41 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>597
でも結局連合の人間に依存していることに変わりはないのですよ

>>599
その程度を見逃すわけないんだよなぁ…


601 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 21:53:02 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
そもそもルミナスが割と最初から連合の管轄下に置かれている現状…ジニーはきちんとブリタニア軍所属となっているのだろうか…?


602 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 21:54:06 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
今回だと割とガチでジニー一人でワンチャンペラルティ減るってレベルなんで
無理に引っこ抜こうとすると寧ろペナルティ激増しますな…態々比較的優先度が高いとはいえ
無名の新人を育ててたら懲りずに上前跳ねようとしたって連合が認識して舞う可能性・・・


603 : 657 :2022/09/28(水) 21:55:23 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも連合からしたら戦闘以上に貢献できる才能無視してウィッチなら戦うことが最優先というのが気に入らんのですよね
多分こっちだとジニーをルミナスから引き抜いてゴートドールに紛れ込ませてしまえばいいとか思ってたんじゃないかと

あとはガリア、ウォーロックの暴走ついでの棚ぼたでガリア解放という流れだったのに大々的に戦勝式典やるのだいぶ冷めた目でガリア側を見てそうですわ


604 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 21:55:35 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ジニー一人でモブウィッチ数百人分くらいの価値は余裕でありますものねぇ。


605 : 657 :2022/09/28(水) 21:58:24 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
正直モブウィッチなんてナイトウィッチでも今のネウロイに単体で対抗できるか?といえば違うよねという話ですし・・・

そもそも戦う才能ない人間を無理矢理戦わせるのも違うだろという話で


606 : 名無しさん :2022/09/28(水) 22:00:50 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>596
ノーブルウィッチーズもやらかしてますしの。ブリタニアは


607 : 657 :2022/09/28(水) 22:04:06 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
ノーブルはどっちかって言えばガリアのやらかしが死んでしまえレベルなんで・・・

正直人類守るために全部飲み込んでリベリオンと扶桑が青筋立ててる情勢なんだよなあ・・・


608 : トゥ!ヘァ! :2022/09/28(水) 22:10:13 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ノーブルはそもそも一番初めの創設の段階で政治ありきの宣伝部隊ですからねぇ。

扱いとしてはぶっちゃけ統合航空戦闘団であって、統合航空戦闘団ではないですし。


609 : 657 :2022/09/28(水) 22:16:08 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
だからペリーヌが拒否したんで・・・<政治利用する気満々で彼女がキレた

貴族と言えどネウロイに殺された両親のことまでプロパガンダで利用されるのはそりゃキレるでしょ・・・


610 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 22:18:09 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
まあそもそも本来は前線に配置すべき統合航空戦闘団をガリアに設置する時点で軍事的な意味がありませんからね…


611 : 名無しさん :2022/09/28(水) 22:19:37 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ハイリーンケとか黒田などのエースもいるにはいるんですけどねって感じですな


612 : 657 :2022/09/28(水) 22:21:28 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
そのせいでガリアの内ゲバに巻き込まれたからね!(しかも強化人間みたいなウィッチともやりあったし)
人体実験してたガリアの連中、リーゼロッテさんに粛清されていそうですが(そもそもそんな手を使うならリーゼロッテに教えを請うな)


613 : 弥次郎 :2022/09/28(水) 22:21:58 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
憂鬱SRWだと、そんなところに置くくらいならアジアにもってこいって話になりますからなぁ…


614 : 657 :2022/09/28(水) 22:24:50 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
だからストパンで内ゲバとかいらないから・・・で人気でなくて途中打ち切りみたいになったという・・・


615 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 22:26:19 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
まあこの世界だと欧州の開放は発掘MSが行うみたいですし、ノーブルは初めから設置されなさそうですよね。


616 : 657 :2022/09/28(水) 22:27:32 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
連合に色々潰されたからMSやら独自路線いったんじゃないかなって・・・
多分人造強化ウィッチ計画もやってる科学者ごとリーゼロッテあたりに粛清されてるかと


617 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 22:31:23 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ガリアハ発掘MSメインになっめウィッチを戦力から外すそうですしね。

ウィッチいらねってなったので外国に借り作らせるために他の戦線へ派遣でしたっけ?


618 : 弥次郎 :2022/09/28(水) 22:31:42 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
多分そこらへんは事前に知っている夢幻会からの情報で速攻で叩き潰すでしょうなぁ >人造強化ウィッチ


619 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 22:35:09 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
別にやりたいのならやってもいいけど魔導士計画の二の舞いが精々じゃないかなって…

まず装備整えないと強くなってるクロス世界のネウロイの相手は無理っしょ。


620 : 657 :2022/09/28(水) 22:37:12 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
ホワイトベアー氏のネタではこれを主導してた科学者を取り込んでましたが、
こっちじゃする意味ないですからなリーゼロッテが純粋に全体の強化してるのにそれに泥を塗る行為ですし

β世界のソ連のГ3計画といいこれといい個人単体の最強存在を作るとか言って中途半端に強いもんしか作ってないんだよなあ
それに追いつく精神もなければハードだけが優秀でもどうしようもない


621 : 657 :2022/09/28(水) 22:38:21 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>618
九曜さん世界線知ってる人もいますからね、というかあっちの世界線でもやらかしたんじゃないでしょうかねガリア


622 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 22:39:53 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
というより発掘MSがまとまった数手に入るらしいので、それよか普通にMSパイロット育成した方が効率いいんですよね…


623 : 弥次郎 :2022/09/28(水) 22:40:28 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
たかだかガリア一国で作り出す強化ウィッチの人数と、地球連合の援助で育成される精鋭ウィッチおよび魔導士、ウォーザードの人数
比較するまでもありませんからねぇ…
強いていうならばMPFは数の配備が大変だというのはありますが、それでも配備されていて誰もが一定以上の力を発揮できる点で上ですし


624 : 名無しさん :2022/09/28(水) 22:40:53 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>620
連合でいえばコーディネイターとかですね。
過去の失敗を見せられる気分だったりしませんかね、連合理事国上層部。


625 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 22:45:16 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
何よりガリアとルーシ(革命起こったオラーシャ)は発掘MSでネウロイ相手に優勢取って押し込んだらしいので、今更ものになるかわからなち怪しげなウィッチ計画に手を出す理由も薄いんですよね…


626 : 657 :2022/09/28(水) 22:45:17 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>624
あとはWLFのクローンだとか強化人類あたりとか・・・あまりに手垢が付きすぎて戦術的には貢献するかもしれないけど戦略にはまったく寄与しないんですよねこういう類の
鳥のような例外はともかくそんな精神が未熟なものが強い力をもってもどうしようもねえだろいう話に帰結しますね

そういやサイバーパンクエッジランナーズをネトフリで見ましたがゲーム本編とアニメに出てくる強化しすぎて殺人鬼のパラノイアに陥ったサイバーサイコというのが出てきますが、
結局アレも強化されすぎて精神が追いつかず破綻した結果ああなるみたいですし


627 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 22:50:04 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
ガリアウィッチはそもそも戦力から外されるか怪しい情勢なんで、
そもそも帝政ガリア側に与さない可能性が高いです・・・
ネウロイより他欧州諸国への敵対心が強いですし・・・


628 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 22:53:59 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>624
クロスCE世界のコーディネーターって半端な腕の医師やモグリの医者が小遣い稼ぎのために始めた格安遺伝子操作なのでただの流行り廃りで生まれた存在ってだけだったり…

ぶっちゃけると金ケチったり、騙されたりした小金持ちたちが欠陥品の子供掴まされたっていうオチなんですよね…


遺伝子操作?コーディブームの前からもっと高度なのがあるよ。
コーディの欠陥?普通に直せますけど。
ナチュラルとの身体能力差?こっちのナチュラルって鍛えればガンダムファイターになれる生き物だよ?
一般兵の能力?地球防衛軍歩兵がデッドスペーススーツ着込んで基本だよ。


629 : 657 :2022/09/28(水) 22:54:15 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
彼女たちからすればネウロイと戦うためにウィッチになったのに今まで一緒に戦ってた他国と戦えなんて言う命令聞くはずないですしねえ・・・


630 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 22:55:47 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>627
そうなると帝政ガリアやルーシ連邦国内にはウィッチは殆どいない感じですか。


631 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 23:01:25 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>630
ですな・・・対人戦力としても使えませんから、
ガリアもルーシもスルーしたのかと・・・


632 : 657 :2022/09/28(水) 23:01:31 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>628
それで妙に流行って一時期トレンドに入ってしまったせいで被害がデカくなったという話でしたね・・・
そもそも義体化も可能ですし人間の領域超えないですからねコーディネイター・・・


633 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 23:03:18 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
因みにこの連合世界のクルーゼに至ってはどんな適当な施術したらこんなん成るんだ・・・って普通なら闇医者でももう少しマシな処置するラインな作り方されてますな・・・
素人か研修生に作るの任せたのか聞かれるレベルです・・・


634 : 名無しさん :2022/09/28(水) 23:04:20 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
下請けの下請けの下請けに任せたとかもありそうなのが……


635 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 23:05:21 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>634
それが出来てたなら寿命問題何て起こしませんわ・・・


636 : 657 :2022/09/28(水) 23:06:09 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
ワザとやったとしか思えないんですよね、フラガ父なんか恨まれてそうですし


637 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:06:25 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
コーディの施術内容がいらん遺伝子を削るってやり方らしいので、むしろ潰しが効かなく汎用性で一般人にすら劣っている可能性すらありますからね。

まあここら辺も普通に遺伝子治療できる範囲なのが救いですが。

ぶっちゃけ親がアホだと子供は苦労するねという典型なのが(汗)


>>631
そうなると両国のウィッチは国なき子状態ですか…

ああ、でも極東ロシアでオラーシャが健在なのでオラーシャウィッチに関しては変える場所がある感じかな?

ガリアウィッチは本当どうしましょうかねぇ…
マダガスカルあたりにでも正当ガリア政府でも作るべきか。


638 : 弥次郎 :2022/09/28(水) 23:07:23 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
さて、明日に備えて寝ますか…
月末と月初は本当に(白目


639 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:08:04 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>633
クルーゼなどのフラガクローン軍団に関しては多分仕様書通りの可能性が…

原作でも早死にするようわざと雑に作った疑惑ありすし。


640 : 名無しさん :2022/09/28(水) 23:08:06 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>636
ああ、フラガ父と敵対している人間が闇医者に金積んだ方が筋が通りますね。


641 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 23:08:35 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
因みに連合の強化人間ですけどクルーゼと同年頃に作られた他の強化人間等はクローンで量産しつつ
対G強化の為の別臓器の増設やら不老化処置等が施されてたりする上で人間とも交配可能にしてあるので・・・
公的機関と民間の違いはアレ、クルーゼのは杜撰やらを通り越してる訳で・・・


642 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:11:07 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
そもそもがタイラントを始めとするBOWを量産して暴走させずに普通に運用してるのがCE世界ですからな。

バイオテクノロジーは原作CEの比じゃないですから。


643 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 23:11:17 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>637
ガリアは共和制ガリアがマダガスカルに亡命してますな、
ド・ゴールとかそっくりさんなド・ルーゴ将軍の他幼女に置ける共和国メンツも此処です。


644 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 23:12:23 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>642
そんな技術が相当長期に渡って作られてるから逆にクルーゼとかどうやったらこんなん作れるんだ?ってライン何ですよね・・・


645 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:12:27 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>643
なるほど。二人合わせてダブルド将軍…

マダガスカルがガリアウィッチの拠り所なのですな。


646 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:13:38 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>644
クロスCE世界だと尚更わざと寿命や老化速度に欠陥を持たせて作った疑惑が濃厚になりそうですわ…


647 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 23:14:23 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>646
・・・金だけ貰ってバイトに作らせた可能性


648 : 657 :2022/09/28(水) 23:15:48 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
多分あの傲慢な性格だから敵がかなり多そうなフラガ父、恐らく自分の後継者としてクローン作るの依頼したんでしょうが、
それを横合いから闇医者にスライドされてわざと欠陥持たせて作らせた感じでしょうかね


649 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:17:28 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>647
うーん。これは依頼受けた本人は金だけもらってトンズラルート…

むしろクルーゼあたりら良く人間として誕生できたというべきか。
バイトくん褒めるべきレベルなのでは〜?


650 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 23:22:32 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>649
言ったらアレですけど今時クローンで自身の後継者作るって言ってる
アホな態度だけデカイ成金とかそりゃ裏表限らずこんな対応にも成るかと・・・


651 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:24:37 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>650
これ単純にアホだからカモられただけですよねぇ。


652 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 23:26:35 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>651
ですな・・・コーディネイター詐欺の更に酷い版かと・・・


653 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:28:11 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>652
多分詐欺対応講習とかで毎度話題に出されるレベルの見事なカモられたっぷりですよね…


654 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 23:29:04 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>653
恥ずかしくて最早被害者が通報出来ないレベルですな・・・


655 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:32:43 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>654
だから闇に葬られたのですね。わかります!

え、その割には公然の秘密レベルで広がっているって?

フラガ家はアホだって詐欺師の間じゃ有名な話だし…


656 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 23:35:02 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>655
人の口に戸は立てられてませんからな・・・
雇ってた人とかからモレてしまったのかと・・・


657 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:36:02 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>656
まあ丁度いいゴシップでしょうしねぇ。

依頼者の性格が性格なの貶すネタは幾らあっても困らないでしょうし。


658 : 名無しさん :2022/09/28(水) 23:37:47 HOST:182-165-91-166f1.hyg2.eonet.ne.jp
原作じゃ疑り深い設定なのに何で騙されるんだって思ったけど、疑り深い=都合の悪い情報は信じないって方向に行っちゃったのね・・・


659 : 657 :2022/09/28(水) 23:38:02 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもちゃんと息子いるのにその教育をせず自分のクローンを作りますとかいうアホなことしてますからな
何やってんねんこいつ・・・と思われても仕方ないかと

まあお陰でフラガくんは父親の影響を全く受けずに済みましたが


660 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:38:55 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
金があるんだからきちんとしたところに依頼すれば良かったのに…

てかこれムウさんめっちゃ苦労して育ったんじゃない?(汗)


661 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/28(水) 23:40:03 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>660
お前ん家アホ成金ー!って学校で言われまくった可能性・・・


662 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:42:28 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>661
親父もあんなんだしねぇ…  
実家を好きになる要素がまるでない…

そりゃ家でて軍にでも入りますわ。


663 : 657 :2022/09/28(水) 23:45:14 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>660
たしか元ネタでも怒ったクルーゼにクソ親父殺された後家に放火された挙げ句、持っていた資産殆ど親族に奪われた感じだったかと
それでパイロットにもなりたかったのもあって軍に入らざる得なかった感じでしたね


664 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:46:06 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>663
この世界だと放火まではされてなさそうなので、単純に家を嫌って軍に入った感じになりそうですね。


665 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/28(水) 23:53:04 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>658
クロス世界だとNTが存在していて、ムウさんたちもNTかその亜種みたいな能力扱いになってるので、
もしかしたら父親であるアル・ダ・フラガも似たような力のせいで人嫌なところばかり見えてしまい擦れてしまったのかもしれませんね。

確か原作でも先読みみたいな能力があったという設定があったはずですし。


666 : 657 :2022/09/28(水) 23:55:39 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
おっと・・・フロムソフトウェア、6月の求人に「メカに強い」スタッフ募集あったそうです
開発中の3タイトルのうち、未だ発表されていないタイトルについて触れ、それが既に開発終盤に差し掛かり人員の増強を考えているといった内容のインタビューあったとか・・・

体が闘争を求める


667 : 657 :2022/09/29(木) 00:04:28 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>665
たしか三次元認識能力が異様に高い感じみたいで少々感応能力はあるみたいですね
使える人員結構いるらしくメビウス・ゼロは部隊で運用されてましたし


668 : 名無しさん :2022/09/29(木) 00:38:58 HOST:p9149147-ipngn9301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>633
それか納期を急かしたとか?


669 : 657 :2022/09/29(木) 00:39:50 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
いやあ、20代で死ぬようなレベルの調整は悪意をもってやらないと実現しないだろということかと・・・


670 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/29(木) 01:04:36 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>669
専門家が専門施設で作ったら絶対有り得ない部分でミスしたってレベルですな・・・
其こそ専門外のバイト学生にでも弄らせ無い限りこうは成らんだろうってレベルですな・・・


671 : 名無しさん :2022/09/29(木) 12:51:57 HOST:sp49-96-15-83.mse.spmode.ne.jp
ルミナスウィッチーズのpixiv百科事典みてみたんたが
ジョーの説明に病気がちな両親と、あったが

あの元気そうな父親のどこが病気がちやねんと思った


672 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/29(木) 13:11:27 HOST:sp49-96-33-230.msd.spmode.ne.jp
親御さんも兄弟もクッソ元気でしたねぇ。


673 : 名無しさん :2022/09/29(木) 14:33:10 HOST:KD111239179056.au-net.ne.jp
>>669
どっかでマフィアの私兵用と間違えて発注or受注さたとか?


674 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/29(木) 14:48:31 HOST:sp49-96-33-230.msd.spmode.ne.jp
単純にアルダ親父がアホして詐欺業者引いたってだけじゃないかなぁ。


675 : 名無しさん :2022/09/29(木) 14:55:40 HOST:sp49-96-10-243.mse.spmode.ne.jp
>>674
ユーレンのやつ、詐欺だったのかあ


676 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/29(木) 15:11:05 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>675
ここじゃユーレンがクルーゼ作ったわけではなさそうですね。

あの人この世界だともっとヤベーもの研究してたはずですし。


677 : 657(スマホ) :2022/09/29(木) 15:21:10 HOST:ai126248074241.9.tss.access-internet.ne.jp
ここでは多分ユーレンじゃない製作者でしょうね

水星の魔女プラモ新規情報出ましたが、
ガンダムルブリスの新規モデル2つとガンドアーム対応型MSっぽいプラも出てるあたりやっぱり技術接収じゃねーか!という
多分スペーシアンのGANDは安全!とか言い出してる


678 : 名無しさん :2022/09/29(木) 15:51:17 HOST:KD111239179056.au-net.ne.jp
>>676
パパフラガ「融資が欲しい?ならワイのクローン造ってや」
ユーレン「畏まり(んな詰まらん仕事は外に外注しよ」

但し『出産』は人工子宮(プロトタイプ)でおこなった。

もしや短命の原因って人工子宮(プロトタイプ)使ったからとか?


679 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/29(木) 16:26:14 HOST:sp110-163-13-4.msb.spmode.ne.jp
ぶっちゃけどんな欠陥品使ってもこのクラスを専門家が作った時点で裏でも表でも
職場から蹴り出されるレベルでクルーゼは酷い施術されてますね・・・


680 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/29(木) 16:48:58 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>678
クルーゼの短命は単純に元からその仕様として作られたものかと。

適当に作ってもそんな欠陥起きないレベルなのがクロス世界の技術力みたいですし。

風邪の薬もらったら突然全く別の思い病気になったレベルの出来事ですから。


681 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/29(木) 18:03:13 HOST:sp110-163-13-4.msb.spmode.ne.jp
>>680
料理で言えば正油と石油間違えたレベルですな・・・


682 : 657 :2022/09/29(木) 18:12:21 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
そんな欠陥状態で作られたのにフラガ父の才能は優秀だったからトップエースになるというね・・・
ここのクルーゼは早々に自分の治療出来たからエンジョイ勢みたいな性格になってるんでしたっけ


683 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/29(木) 18:26:55 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば、漫画版ストパンで宮藤の使い魔勤める九字兼定・・・
本来は九字護身法が彫られてるらしいですね・・・
で、この護身法・・・示してるものに寄っては天照皇大神含めた太陽関係の神格三柱を含む9柱から力を借りるとか・・・


684 : 657 :2022/09/29(木) 18:56:00 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
天空の乙女たちの方はもっさんじゃなくて竹井さんと関わってるのが面白いですよね
世界線もちょっと違うみたいですけども

天照皇大神・八幡大菩薩・春日大明神・加茂大明神・稲荷大明神・住吉大明神・丹生大明神・日天子・摩利支らしいですね
やっぱりアマ公なんじゃないですかね?あの柴犬・・・


685 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/29(木) 19:02:46 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
宮藤の使い魔アマ公説関係説が補強されていく…
嫌だよあんなスケベ心のアマ公なんてw

>>681
そこまでとなるとこの世界では、やはりクルーゼの欠陥は意図的なものだったのでは…


686 : 635スマホ :2022/09/29(木) 19:12:35 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>685
ちなみにアマ公は柴犬形態あったりするでよ。
他に日本スピッツとか土佐犬とか甲斐犬とかボクサーとかポインターにもなれる。


687 : トゥ!ヘァ! :2022/09/29(木) 19:18:11 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
万能犬…


688 : 635スマホ :2022/09/29(木) 19:32:47 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>687
原作(大神)でアマ公の姿変える術という形でクリア特典のお遊び要素であるのです。
他に赤い隈取を見える人からも能動的に隠すとかも出来るようです。


689 : トゥ!ヘァ! :2022/09/29(木) 19:36:10 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
なるほどなぁ


690 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/29(木) 19:43:22 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>685
・・・石油と醤油が解らない位のアホに任せない限り本来はこうならないって話なのですよね
本職がやれば信用問題ですけど詐欺師がバイトに遣らせてアルダは其受け取って気付かないとか言う大ポカを・・・


691 : トゥ!ヘァ! :2022/09/29(木) 19:51:18 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>690
やはり意図的に欠陥持たせられたか、アルバイトレベルの下請けかなんかにぶん投げたかですかねぇ。


692 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/29(木) 19:53:43 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>691
多分後者です・・・クルーゼ誕生の前後ってこの手の詐欺の最盛期ですし・・・


693 : 弥次郎 :2022/09/29(木) 20:21:29 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
技術的に安定していませんからといえば、手抜きをしてもバレない時代でしたからね


694 : 657 :2022/09/29(木) 20:23:31 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも素人にはわかりませんからなあ・・・
エッジランナーズで主人公が違法医者でサイバネ手術したせいで全て破滅した話思い出す・・・


695 : 名無しさん :2022/09/29(木) 20:24:24 HOST:KD111239179056.au-net.ne.jp
>>693
そしてレイが産まれた訳か……。


696 : トゥ!ヘァ! :2022/09/29(木) 20:42:35 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>692
うーん。一番救いのない…


697 : 657 :2022/09/29(木) 21:19:18 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
ブームに乗って違法にやらかす連中が大量出現した感じでしょうね
現実でも似たようなもんですし


698 : 弥次郎 :2022/09/29(木) 21:22:44 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
ガンダムが流行ったからと勇んでプラモを買いに行って、
ガンガル当たりのパチモンかまされた感じでしょうね…
なお、作るだけ作って捨てたそのパチモンは魔改造で立派なプラモになった模様


699 : 657 :2022/09/29(木) 21:29:17 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
原作ではコーディネイター差し置いて圧倒的トップエースになったの伊達ではないんだよなあ・・・>そのおかげでコーディネイターの限界もわかるけども

いままで出たスパロボ作品(αⅢ、W)で憎しみに囚われたままの末路に至ったけど、
少しは救いがあっても良さそうですからね・・・


700 : 657 :2022/09/29(木) 21:41:31 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
水星の魔女 プラモラインナップ紹介来ましたね
ttps://bandai-hobby.net/site/hobbyshow2022/29/g-witch.html

見た感じルブリス量産されているらしく量産型の方が従来のガンダムの顔に近いという
そしてベギルベンデ、GUND-ARM採用機にある顔のスリットがあるのやはりGUND自体は地球企業潰すのに使われて接収された形でしょうかね・・・


701 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/29(木) 21:49:32 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>696
NTでも裏の裏迄呼んで遣られたらね・・・
多分、詐欺の能力クッソ高い質の悪いのに当たったのかと・・・


702 : 657 :2022/09/29(木) 21:57:22 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
西暦以前から裏の連中はそういう異能に対して知ってること多そうですしね<メガテン世界には普通にサイキッカーなどもいる
読心に対する対抗手段は普通に持っていると考えてもよさそうですしね


703 : トゥ!ヘァ! :2022/09/29(木) 21:58:17 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>701
心の閉ざし方とか知ってる詐欺師だったんでしょうねぇ。


704 : 657 :2022/09/29(木) 22:05:54 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
たしかオルタでは鎧衣課長がなんの取止めもない話をビジネスに絡めて続けることで霞に読心されないようにしてましたね
思考をどんどん別の題材で塗り替え続ければ読心も追いつかないという感じの


705 : 名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:48 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ガンガルを、ガンダムに組み立て直した猛者いたような


706 : 弥次郎 :2022/09/29(木) 23:14:27 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>700
ルブリスがというより、先に開発されていたガンダムの量産型でしょうね
まだルブリスは開発されたばかりだったようですし…


707 : 657 :2022/09/29(木) 23:22:07 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>706
どうやら本編にも登場するみたいですね
2機の内1つは00の人のデザインでもう1機はACFaのデザインの人かな・・・?

ザウォートとそのSFSはやはりACに出てきそうなデザインですねw


708 : 弥次郎 :2022/09/29(木) 23:36:13 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
やはり水星の魔女はACだった…(確信
ルブリスのバリエーションもどことなくACの脚部を思わせて素敵性能が高い

ではお休みなさいませ


709 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/29(木) 23:40:09 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい


710 : 657 :2022/09/29(木) 23:52:58 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい

思えばNTやイノベイターっていうのは西暦世界から確認され始めている特殊能力所謂メタヒューマン系なんで今さらという感じなんでしょうね
アメコミに登場するような能力者もいそうですしそれに比べたら可愛いものですし


711 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/30(金) 13:00:12 HOST:sp110-163-216-203.msb.spmode.ne.jp
そう言えば・・・仮に芳佳がアマ公相当なら、
ラスボスのネウロイの本体は常闇の皇の可能性が・・・?


712 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/30(金) 13:04:38 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>711
繋がっちまったなぁ!!

ガワになってるゼントラ基幹要塞もなんかそれっぽい形してますし。


713 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/30(金) 13:52:05 HOST:sp110-163-216-203.msb.spmode.ne.jp
>>712
多分突入するとコア持ち本体として居るんじゃ無いかと・・


714 : 657(スマホ) :2022/09/30(金) 14:34:33 HOST:ai126196186188.17.access-internet.ne.jp
確かこいつは別名空亡で妖怪としては百鬼夜行に最後に来る存在で全てを押しつぶす存在で、
中国の算命学や占星術では凶兆の象徴という感じでしたね


715 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/30(金) 15:43:35 HOST:sp110-163-216-203.msb.spmode.ne.jp
>>714
空亡って近年の創作で本質的には妖怪化された太陽って事に成るんですよね・・・


716 : 名無しさん :2022/09/30(金) 16:01:25 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
BGMとして「太陽は昇る」が似合いそうな戦闘が……
PARAISOだったやイロイロあれだ。


717 : 635スマホ :2022/09/30(金) 16:30:59 HOST:sp49-96-30-55.msd.spmode.ne.jp
大神原作だと常闇の皇は月文明の生み出した生体兵器疑惑がありますな。
後、アマ公の能力奪う上にアマ公が能力取り戻す毎に対応して自己進化するという。
ついでに常闇の皇が潜み天神族の脱出に使われたヤマトは月文明から持ち込まれた異文明の産物な上に事前に妖怪を詰め込んでいて墜落させることで世に妖怪ばら撒くのを目的にしてたようです。


718 : 名無しさん :2022/09/30(金) 16:56:55 HOST:sp49-96-4-196.mse.spmode.ne.jp
すると、宮藤から奪われたものを取り返す度に進化する?


719 : 名無しさん :2022/09/30(金) 17:58:04 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>718
ネウロイから奪われた父親の翼(マ43と震電)を取り返したら
見るまに覚醒したよね。宮藤


720 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/30(金) 18:47:41 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>713
コアがこれとか原作の比じゃない強敵ですわ(汗)


721 : 名無しさん :2022/09/30(金) 19:07:18 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>719
さらに、烈風丸が奪った魔力も取り返したら
アニメでスーパー宮藤さんやったね


722 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/30(金) 19:09:08 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>720
実施Fルート原作時期のラスボスですからね・・・


723 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/30(金) 19:26:49 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>722
F世界は実質大神世界だった?(すっとぼけ)


724 : 657 :2022/09/30(金) 19:30:44 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
こっちでの怪異としての八岐大蛇、過去はアマテラスが倒したとかそんな感じなんでしょうかねえ・・・
その場合、アマ公と融合した巫女だったんでしょうけども


725 : 名無しさん :2022/09/30(金) 19:40:07 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ストライクウィッチーズ世界に出たヤマタノオロチを含む怪異(ネウロイ)とたたかう絵

ttps://blog-imgs-64.fc2.com/h/u/k/hukugouzainahibi/5617854sw.jpg


726 : 657 :2022/09/30(金) 19:41:56 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみに土蜘蛛は封印されてたそうだけどノッブが焼いた本願寺後から出現、
最悪のタイミングで本能寺でまんまとノッブに逃げられた明智軍を襲って壊滅させたとか


727 : 名無しさん :2022/09/30(金) 19:45:55 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>657
アフリカの魔女の本は読んだけど、その後ってそんな展開だったのかあ。
同人誌はR18に行かされたのは、絵柄と内容からして残当だったが


728 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/30(金) 19:51:34 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>727
安価先間違ってませんかね?(汗)


729 : 名無しさん :2022/09/30(金) 19:55:48 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>728
ああ、名前のところの657のとこを安価先にしてもうた。
本当は>>726と打つつもりが


730 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/30(金) 19:58:27 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>729
なるほど。


731 : 657 :2022/09/30(金) 20:24:55 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>727
小説パートの方だけどこの後大返ししてきた猿と合流してきたら土蜘蛛が大暴れで勝手に明智軍が壊滅し、
天王山あたりがたいへんなことになってたのだとか

信忠くんの方は信長にかかりきりになってしまったせいで包囲網を脱出して安土で防衛戦貼れたとか


732 : 名無しさん :2022/09/30(金) 21:50:24 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
土蜘蛛でおもったが
ここの世界のどこかに、巨大な天使の骨があったり?


733 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/30(金) 21:56:03 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ソラノオトかな?


734 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/30(金) 22:45:42 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
下手に天使系は増やすとハルマゲドン一直線ですから無理ですかなぁ・・・


735 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/30(金) 23:08:22 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばネタとしてはアマ公的なネタが出始めた芳佳ですけど、
概算の想定出力で言えば今後は太陽越える可能性も有るんですよね・・・


736 : トゥ!ヘァ! :2022/09/30(金) 23:29:45 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
太陽を超えた魔女宮藤芳佳かぁw

そうなると育った末は惑星一つを軽々シールドで包み込むくらいのことできるようになるんですかね?


737 : 弥次郎 :2022/09/30(金) 23:35:45 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
リーゼロッテさん「私が育てた!」


738 : 弥次郎 :2022/09/30(金) 23:43:25 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
3分後に設定を投げて寝ます…


739 : 弥次郎 :2022/09/30(金) 23:46:15 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

憂鬱SRW GATE 自衛隊(ry編 設定集【A-10 サンダーボルトⅢ+兵装設定】


A-10D サンダーボルトⅢ
設計・開発:フェアチャイルド・リパブリック社
製造・改良:地球連合
運用:アメリカ合衆国
区分:攻撃機
全長など:基本的には史実A-10に準じる
装甲材:エネルギー転換装甲
防御システム:ピンポイントバリアシステム チャフフレアディスペンサー
動力:熱核タービンエンジン×2
固定武装:
GAU-8 アヴェンジャー 30㎜ガトリング砲×1

選択兵装(翼部・機体下部ハードポイント):
AGM-65S マーベリック改空対地ミサイル
AIM-9 サイドワインダー 短距離対空ミサイル
JLAU-3/ハイドラ70ロケット弾
MMR-118 16連装マイクロミサイルポッド
MMR-119G 14連装対地マイクロミサイルポッド
クラスター爆弾
ペイブウェイ
JDAM

概要:
 説明不要なA-10、にOTMおよびEOTそして融合惑星などから得られた技術力を突っ込んだ改造機。

 元々カッチカチであったA-10がピンポイントバリアとエネルギー転換装甲を獲得したことにより、その耐久性は向上したというレベルを超えていた。
脆弱にならざるを得ないコクピットやエンジン部などを除けば、対空ミサイルだろうが対空砲だろうが耐久出来る鋼鉄の要塞と化した。
当然、防御力の向上は近接航空支援の成果の上昇につながることとなり、ASと合わせ極めて高い戦果を挙げることとなった。
 投入されたのは地球連合が開発した試作品であったが、アメリカ軍および開発元のフェアチャイルド・リパブリック社は技術供与を打診。
これに地球連合がバーター取引を中心に対価を受け取ることで契約を受け入れて、技術連携の話は進むことになった。
折しも他の航空機でもボーイング社などが率先して技術吸収を図っていたこともあり、フェアチャイルドとしても後れを取るのを避けたかったようである。

 本機は連合が少数生産した試作機が軍において運用されたのち、平成世界向けに再設計、そしてフェアチャイルドが詰めの改修を行った。
設計や開発段階においては先行して供与されていたXA-999ダークスターの技術や設計もフィードバックされている。
これらを経て製造ラインの仕立て直しの後に生産されたA-10はもはや攻撃機の域を超えた航空機となっていた。
 皮肉にも、このA-10が他の機体などよりも先に完成して運用されていたことで、リアクター戦争諸戦時にはなんと主力を務めることになった。
しかも攻撃機としての運用だけでなく、戦闘爆撃機化されたB-52と共に制空戦闘までこなす羽目になったのである。
何ならば対地攻撃装備を撤去した航空戦特化型まで開発された。この歪な発達は、政権交代による開発や配備の遅延が響いていると思われる。


武装解説:

・GAU-8 アヴェンジャー 30㎜ガトリング砲
 我らがA-10(神)の誇る主兵装。東側の戦車を吹っ飛ばすために創り出されたパワフルなガトリング砲。
 OTMおよびEOTの投入や技術的な精度の向上などにより、標的が消し飛ぶどころではなくなってしまった。
 口径の縮小による軽量化や整備性の向上といったことも検討されたが、軍の抱える30㎜の弾薬の在庫の問題や、高い信頼性もあってそのままとなっている。
とはいえ、改良後の時点で新工法の導入により調達コストが半分以下になり、また重量軽減なども行えたのでそのままでも十分過去のスペックを超えていた。
こうした事情もあり、過剰ともいえる威力を持つこのガトリング砲は赤国連軍に向かって放たれることとなったのである。


740 : 弥次郎 :2022/09/30(金) 23:47:14 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

・AGM-65S マーベリック改空対地ミサイル
 米軍において採用されている空対地ミサイルの改良型。
 炸薬および推進部の改良を行うことで大幅なサイズダウンに成功し重量も低下した。
この結果、搭載数が倍近くにまで増加。さらにはメンテナンスや搭載時にかかる負荷も低減されることとなった。
この恩恵は何もマーベリックだけに限った話ではなく、平成世界においてのちのリアクター陣営の兵器は小型化と高性能化の両立を果たしていくこととなる。
なお、よく理解していない人間からは小さくしただけじゃないかとスペック偽装を疑われた。


・MMR-118 16連装マイクロミサイルポッド
 米軍において制式採用されたマイクロミサイルポッドの一つ。
 名前の通り、16発の多目的マイクロミサイルを搭載しており、対地・対空・対艦のいずれにも適合する。
 これを多数搭載可能なため、攻撃機でありながらも航空戦や制空戦闘にも適合するという性能を獲得している。
VFなどで見られた単一目標への集中投射や多目標への同時攻撃はできなくはない。
ただし、マイクロミサイルの利点を装弾数による継戦能力に見出していた平成世界においては、一度に使い切る行為を推奨していない。

・MMR-119G 14連装対地マイクロミサイルポッド
 A-10をはじめとした地上への近接航空支援を行う航空機向けにマイナーチェンジしたモデル。
 装弾数を減らす代わりに、一発当たりの大きさを拡大させて炸薬量などを増やし、加害範囲を拡大させている。
また、地上目標を正確に狙うために別個にセンサーポッドが組み込まれており、それによる精密誘導が可能となっている。

バリエーション:

・A-10D
 フェアチャイルドにて生産された、対地攻撃機として完成されたモデル。
 地球連合から得られた技術を惜しみなく投入しており、航空機の形をした要塞ともいえるスペックを得た。


・F/A-10D
 リアクター戦争時に急遽生産された戦闘攻撃機としてのA-10。
 アヴェンジャーを撤去し、制空戦闘や航空機迎撃などの従来の戦闘機としての機能を持たせたもの。
 民主党から共和党への政権交代に伴い、民主党政権下において凍結や遅延していたプロジェクトの再始動は急がれたものの、やはり遅れが目立った。
怪獣事変や特地に投入された兵力の補填などといった問題や、社会問題化までしたアメリカの連携の分断が大きく響いたのである。
 その為、間に合っていたのがこれや少数のF-15H、F-36などという有様であったのである。
 本来想定されていなかった戦いに放り込まれたのであるが、何の皮肉か大活躍をして、戦争を通じて活躍する航空機となってしまった。



・EA/A-10
 リアクター戦争時に投入された、電子戦戦闘機としてのA-10。
 もはや原型どこ行ったの話であるが、頑丈且つペイロードに優れたA-10は、電子兵装を積み込む余裕が大きく、簡易な改装で改装できてしまった。
制空権の奪い合いの中においても問題なく飛行し、自衛まで可能という点で通常の電子戦戦闘機としては優れていた。
というか、従来機のEA-18Gでは性能やコストを含むあらゆる要素で本機に負けており、慣熟度程度しか勝っているところがなかった。
無論、一人のパイロットではキャパシティーを超えるため、複座型にコクピットが換装されている。


741 : 弥次郎 :2022/09/30(金) 23:48:07 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

以上、wiki転載はご自由に。
SSも書いているから許して…許して…


742 : 657 :2022/09/30(金) 23:58:42 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
おつです
マイクロミサイルは大分重要性高いですよね、継戦能力あがりますし
まあ本来ならVFやケーニッヒモンスターとかいけたのにね・・・


743 : トゥ!ヘァ! :2022/09/30(金) 23:59:37 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
乙です

不死鳥の如く度々蘇る魔王の落とし子A-10よw

武装は基本的に既存のものを改造した実弾兵器中心ですね。
まあエンジン二基分しかないのでピンポイントバリアとエネルギー転換装甲の両方を使おうとすればそうなるか…

エネ転の術(エネルギー転換装甲)採用しているってことは装甲は基本全取り換えですか。
新工法導入でのコスト軽減を加味しても安くはない改修費になっているかもですね。


744 : New :2022/10/01(土) 00:13:48 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙後100年は酷使続行決定ですねw


745 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 00:21:10 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
乙です・・・ギリギリ制空権争い迄なら兎も角電子戦迄こなせる様に・・・

・・・A-10で制空権争いする米軍とかレア過ぎますわ


746 : トゥ!ヘァ! :2022/10/01(土) 00:23:28 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
エスコンで偶に見る光景だ…


747 : 657 :2022/10/01(土) 00:34:18 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと宮藤の使い魔に関してはこっちの本編世界線では喋りませんが割りとアマ公みたいなトボけた感じになってそう


748 : トゥ!ヘァ! :2022/10/01(土) 00:38:24 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
漫画版だとスケベ親父ですからねぇ。

因みに宮藤の癖も使い魔の影響だとか。


749 : 635スマホ :2022/10/01(土) 00:42:53 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
アマ公もスケベらしき面ありそうな(ボイン姉並感)


750 : トゥ!ヘァ! :2022/10/01(土) 00:56:51 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
そりゃストリップダンスに誘われて天岩戸から出てきた根っからのスケベ神ですゾ


751 : 657 :2022/10/01(土) 01:00:04 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
ルミナスの皆さんは結構使い魔表に出してるけど、他の戦闘航空団の子達はあんまし出してませんよね
技量的に自分の中に飼っているか戦場だからあまり表に出したくない感じでしょうかねえ


752 : トゥ!ヘァ! :2022/10/01(土) 01:02:04 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
単純にそういうシーンが省かれているだけかもしれませんね。


753 : 657 :2022/10/01(土) 01:07:26 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとはシャフトの制作ですから描写が違うのもあるかなあ・・・
パラレルだと最初思ったけど一期7話とリンクさせたので本編みたいですし


754 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 02:13:51 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
確か、考察に寄っては常に一体化してスクランブル対応出来る様にしてたって感じの話しは聞きますね・・・
ルミナスは完全な後方活動の上に活動の時間もハッキリしてるから出せるんじゃないかって


755 : 657 :2022/10/01(土) 02:33:07 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
非戦闘員だからこそ表に出してる感じはあるでしょうね
戦闘ウィッチ達は常時ネウロイに備えないといけないから表に出さず自身の中で展開している感じでしょうね


756 : 名無しさん :2022/10/01(土) 04:29:15 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
うーん、ここまでやったらあと4、50年は持たせられるな、予算的な意味で。
そのうち「おじいちゃんが乗ってた機体に乗ることになるなんて」とかいうパイロットが出てきそう。


757 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 09:26:29 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>742 657氏
マイクロミサイルの長所ですからな >継戦能力
描写的には大抵一気に打ち切っちゃいますが、それは逃げ切られたり迎撃されるからなんですよね
そうでないならマイクロミサイルはとんでもない総弾数で、航空機として破格です

>VFやケーニッヒモンスターとかいけたのにね
返す返すも民衆の無理解がね…

>>743 トゥ!ヘァ!氏
>不死鳥の如く度々蘇る魔王の落とし子A-10よw
湾岸戦争でよみがえり、中東での活躍でよみがえり、そして今度は主力としてよみがえる…
不死身かな?不死身だったわ(白目

>まあエンジン二基分しかないのでピンポイントバリアとエネルギー転換装甲の両方を使おうとすればそうなるか…
技術水準的にも実弾系が主軸になるのと、おっしゃる通り電力などの問題ですねぇ…
変に光学兵器とかを搭載しようとしてもエネルギーが足りません、では元も子もありませんし。
後はここら辺に軍が抱えている在庫の問題とかもかかわってきますな

>新工法導入でのコスト軽減を加味しても安くはない改修費になっているかもですね。
1機分の予算で2機をでっち上げるとまでは行っていませんね
元より改修とは言いつつもかなりのレベルで手を入れる必要がありましたから

しかし、リアクター戦争時にはまともに完成していた航空機の中で最も性能が良かったのがこれというオチ
結果的に多少値段が張ろうともパイロットの命には代えられないので主力としてガンガン生産されることになりました
メリケン、怪獣事変や特地の案件で軍人の命の価値が青天井ですからね…下手にケチってパイロットを死なせると突き上げを食らいます

>>744 New氏
ベトナム戦争のころにはすでに完成していて、そこからずっと延命を重ねてきましたからな
完全な代替機や上位互換機の登場と置換の完了まで酷使されるかとw

>>745 ナイ神父Mk-2氏
>ギリギリ制空権争い迄なら兎も角電子戦迄こなせる様に
一番性能が良くて使えるってのがこれだったので、これに全部やらせるしかなかったというオチ
これ以外だとF/B-52ですかねぇ…ただ、こっちは大きい分コストもかさみますし、数的にはA-10が役目を担うことに

>A-10で制空権争いする米軍とかレア過ぎますわ
だいぜうぶ、どこぞの奇妙な現実だとA-10でがっつり空戦やる人もいますから
何ならアーセナルバードやミハイやフギムニだって叩き落せる(白目

>>746
奇妙な現実が本当になってしまったよ!

>>756
既に湾岸戦争とかから使われておりますからな、パイロット3代、4代と改修や改造を受けたとはいえ同じ機体に乗り続けるとかありそうです


758 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 10:19:50 HOST:sp1-79-88-72.msb.spmode.ne.jp
>>757
実際問題、B-52系列は平成世界だと暫く現役でしょうな・・・
下手したら気密とか見直して宇宙用に転用されるのでは?


759 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 10:23:38 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
今度は宇宙転用ですか…
余力無しのアメリカならやりそうですな…


760 : 名無しさん :2022/10/01(土) 10:25:38 HOST:sp49-98-52-183.mse.spmode.ne.jp
>>758
エンタープライズにされるかな?


761 : 名無しさん :2022/10/01(土) 10:38:54 HOST:KD111239172042.au-net.ne.jp
>>758
再突入駆逐艦の下位互換てきな運用される?
あと気になったのですが平成世界やF世界の月などの天体の領有権や開発権はどうなってるのでしょう?

三択-ひとつだけ選びなさい。
①現地国家が突如協力して開発計画を発表する。
②連合の協力してくれる。
③連合に総取りされる。現実は非情である。


762 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 10:54:56 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
確かB-52のエンジン全部をVF-1相当の熱核タービンエンジンに変えたからエネルギー転換装甲とピンポイントバリアとビーム兵器の同時運用が可能になった新時代の空の要塞になったんでしたっけね。


763 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 10:58:11 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
サンボル最新刊。

南洋宗勢は僧正の力により刻の部屋で作戦会議。
NTはこの刻の部屋を介して互いに通信できるとのこと。

また連邦の偵察部隊の精神をサイコジャックし偽の情報を連邦に送りつける。

やっぱサンボル時空のNTって原作と違って色々な超能力の総称なんじゃねえかなぁ。


764 : 名無しさん :2022/10/01(土) 11:01:38 HOST:KD111239172042.au-net.ne.jp
>>762
戦闘機というより空中駆逐艦()じゃあないかな?
何のら『『D』estroyer』でのBD-52とか?


765 : 名無しさん :2022/10/01(土) 11:04:57 HOST:182-165-91-166f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>763
超能力の類も全部ニュータイプに区分してるっぽいですな>サンボル時空
僧正様ってニュータイプ云々が世に出る前に生み出された人工サイキックですし


766 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 11:05:14 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>764
元が爆撃機ですからね。

まあ既存兵器での撃墜はほぼ無理筋かと。
確実に落とす手っ取り早い手段は昔懐かしの対空核兵器あたりじゃないかなってw


767 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 11:06:10 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>765
クロボンやVの時代におけるサイキック概念がNTとして先取りされた世界っぽいですよね。


768 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 11:10:31 HOST:sp1-79-88-72.msb.spmode.ne.jp
>>759
容量がでかく既に機体の装甲ベースは単独での大気圏離脱も突入も可能なレベルに成ってますから、
後はコックピットと電子系弄ればそのまま飛べるんですよね


769 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 11:12:20 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
エンジンに関しては元々VFの流用ですから宇宙用の推進剤さえ詰め込めば問題ないですしね。


770 : 657(スマホ) :2022/10/01(土) 11:17:57 HOST:ai126151139239.55.access-internet.ne.jp
>>767
正直サンボルのNTはサイキッカー扱いで見たほうがいいと思う
公式直々にパラレルで他と繋がりませんと明言されてるし


771 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 11:25:20 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>770
まあ二部始まった当初からかなり乖離しましたからね。

ターニングポイントはサイコザクの誕生とそれを南洋宗が回収したところでしょうかなぁ。


772 : 657(スマホ) :2022/10/01(土) 11:26:50 HOST:ai126151139239.55.access-internet.ne.jp
あと水星の魔女のOPのYOASOBIの祝福
fullの歌詞だと祝福という名の呪いではなくちゃんと祝福の意味になってるみたいですね

やっぱGAND-ARMはAMSみたいに中途半端に技術発展の途中で軍用化したから言われただけで
完成すればちゃんとした人類のためになるものであった感じですね、そしてそれはプロローグで発展を潰されたわけですが


773 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 11:30:30 HOST:sp1-79-88-72.msb.spmode.ne.jp
>>769
問題は活動拠点の方でしょうな・・・


774 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 11:36:56 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>773
平成世界は殆ど宇宙に進出してませんからなぁ。

ISSステーションではとても兵器の類は駐留できませんし。


775 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 11:41:28 HOST:sp1-79-88-72.msb.spmode.ne.jp
>>774
何で軌道爆撃迄は遣れても宇宙戦闘は辛いのですよね・・・
ACE3イベント後は無理にでも置かないと成らない案件も有るんですけど・・・


776 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 11:45:44 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>775
ACE系勢力の多くは宇宙にも拠点持ってますからなぁ


777 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 11:47:53 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>761
平成世界の月面は素直に連合支援のもとで開発されるんでないかな。

F世界の方はACE2や3の勢力がやってくるから早い物勝ちかもしれん。
まあF世界だと月が幾つもありそうですが(汗)


778 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 11:53:41 HOST:sp1-79-88-72.msb.spmode.ne.jp
>>776
と言うか拠点の無くなった火星の後継者とかはぐれゼントラーディが流れて来ますから、
その辺が資源衛星拠点持ってくる可能性が有るのですよね・・・


779 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 11:58:10 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>778
平成世界にもそんなのが来ているのですか(汗)


780 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 12:09:34 HOST:sp1-79-88-72.msb.spmode.ne.jp
>>779
赤国連側に流れてるのが此方関連ですからな・・・


781 : 名無しさん :2022/10/01(土) 12:15:30 HOST:sp49-98-52-183.mse.spmode.ne.jp
ガンダムSEEDは良かったのに‥‥
なぜ、ああなった?


782 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 12:17:44 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>780
平成世界側の宇宙かどっかにも別にゲートできてなだれこんできてるんでしたっけ?


783 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 12:22:22 HOST:sp1-79-88-72.msb.spmode.ne.jp
>>782
均衡が崩れて三世界全部あっちこっちに穴が空いてます。
小さいものは人がギリから大きい物は移動要塞や艦隊が通れます・・・


784 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 12:30:44 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>783
あらまぁ。こりゃヤバわよ!


785 : 名無しさん :2022/10/01(土) 12:33:08 HOST:KD111239172042.au-net.ne.jp
>>783
世界を跨いだ現代の三角貿易()……


786 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 12:39:30 HOST:sp1-79-88-72.msb.spmode.ne.jp
>>784
だから各国好き勝手に他の世界の勢力引き込んだり、
ACE2連邦が平成世界に介入出来たりする訳です。


787 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 13:38:32 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>786
平成世界は各世界のハブ世界になったンゴねえ


788 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 13:44:10 HOST:sp1-79-88-72.msb.spmode.ne.jp
>>787
F世界とACE2世界が直接繋がってる穴も有るので
その辺は経由の必要性は薄くなってますな・・・


789 : 名無しさん :2022/10/01(土) 13:58:29 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
陸軍としては宇宙軍の提案に反対である


790 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 14:27:05 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>788
沢山繋がってるなぁ


791 : 名無しさん :2022/10/01(土) 14:38:47 HOST:KD111239172042.au-net.ne.jp
ネタ
F-104EX ストライクスター

平成世界米国で開発された戦闘機。
所謂戦時設計機で怪獣事変からリアクター戦争に掛けた戦闘機の損失を保管すべく納期の短縮を行うため設計の簡略化を突き詰めた結果過去のF-104に似た設計の機体となった。


792 : 名無しさん :2022/10/01(土) 14:54:50 HOST:KD111239172042.au-net.ne.jp
>>791
リアクター戦争までの戦闘機不足の解消のため
単発単座の熱核タービン機としてF-104EX(仮)を提案してみました。


793 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 15:44:00 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
乙です

F-104を改良したのではなく、戦時設計機として開発したらF-104に似たデザインの機体になったって感じですかね?

そうなると機体ナンバーはF-37か38あたりで、名前の方にスターファイターⅡとでもつくかもですね。

性能の方は単発期ですし、生産性を優先となると手間のかかるエネルギー転換装甲やピンポイントバリアは搭載されずに武装の方でエネルギー兵器やレールガンをもたせるか…
はたまた有り余る出力を使って大口径武器の搭載や単純に武装搭載量を増やす方向になるか。


794 : 名無しさん :2022/10/01(土) 16:02:52 HOST:KD111239172042.au-net.ne.jp
>>793
形式番号はF-24or25
余剰電力などはアクティブステルスやエネルギー兵器の稼働に使うのは如何でしょうか?
あとロシアとかで同様の機体を設計したらMIG-21似の機体が出来上がったとか?


795 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 16:12:00 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
ぶっちゃけ一寸設定的に難しいですかね?
多分、議会通りません。


796 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 16:12:26 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>794
新規設計となるとFナンバー的には36 以降になりませんかね?
確か35と35簡易化した36は登場する予定ですし。


おっしゃるように余剰電力でアクティブステルスとレーザー兵器搭載当たりが出来そうな妥協点でしょうね。

とは言えのレーザー兵器の方も余り強力なのは搭載できないと思われますが。
まあ既存兵器オンリーな戦闘機相手するなら十分ですが。


797 : 名無しさん :2022/10/01(土) 16:16:58 HOST:KD111239172042.au-net.ne.jp
>>796
レーザー兵器の出力はミサイルや既存戦闘機対応レベルと想定。
生産ロットの中期〜後期もしくは初期型のオプションとしてターレット式レーザー砲塔(スカイグラスパー式)を想定。


798 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 16:18:52 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
戦時中設計機らしいですけど、リアクター戦争中ですら議会通らないんです?


>>797
まあバルキリーの頭部レーザーくらいなら何とかいけるかも?


799 : 名無しさん :2022/10/01(土) 16:29:48 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
そういや、ジニーの黒い鳥、宮藤のラーズグリーズに連合は驚いてたが
ゴロプ少佐のワタリガラスのレイヴンとかは琴線にふれないのかな?


800 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 16:32:29 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>798
こう言ったらアレですけど戦時中なら既存機での対応が中心ですし、
体制立て直した当たりだとソロソロ大型航空艦等にリソースが行きますから
作るなら此との連携を前提とした小型機に成るのでは無いかなと・・・


801 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 16:33:54 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>799
単なるレイヴンであるならそこまででは無いかと・・・
宮藤やジニーに関してはタイミングや実際に上げた戦果も有りましたから


802 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 16:34:38 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>800
作れる丁度いい合間がないのかぁ


803 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 16:41:49 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
戦時中におちおち新規設計して試験して飛ばして、という余裕がないわけですか…
改良や改修した機体がメインとなりそうですな


804 : トゥ!ヘァ! :2022/10/01(土) 16:44:24 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
大盤振る舞い出来ていたアメリカはいずこへ…


805 : 名無しさん :2022/10/01(土) 16:46:15 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ゴジュラスさんとこのマブラヴ栄冠フォース再開か
あすこの戦術機雪風すごかったね


806 : 657 :2022/10/01(土) 16:47:03 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>801
所謂転換点になった主要人物というのもありそうですね
世界を変えたということ自体が重要になるかと


807 : トゥ!ヘァ! :2022/10/01(土) 16:48:17 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
あれ再開してくれたのか。嬉しい嬉しい。


808 : 名無しさん :2022/10/01(土) 16:48:53 HOST:KD111239172042.au-net.ne.jp
>>800
既存機で単発……
F-16EXとかF-35E/F/Gとかですかね?
それにしても熱核タービンへの換装や空いた燃料スペースに電子装備の追加でお茶を濁す位?


809 : 名無しさん :2022/10/01(土) 16:55:16 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
F-5 とか?
あとは、ベストセラーなF-4とか


810 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 17:03:02 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
F-4は米軍では1990年代ですでに全部退役
F-5はアグレッサー役として使われている程度

F-15やF-16あたりから現役として使われている感じですかねぇ


811 : トゥ!ヘァ! :2022/10/01(土) 17:07:50 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
F-4は米軍だと1990年代に退役してますねぇ。
F-5は海軍と海兵隊の方でアグレッサー役機として少数が現役だったかな。

2010年代だと主力なのはF-15、F-15、F/A-18E/F、F-22ですね。
平成世界だとF-35が実質ポシャッて、その後慌てて簡易仕様にされてF-36として就役だったかな。

面白いのだと史実通りならF-14が2006年に退役しているので機体そのものは残っているかと。


812 : トゥ!ヘァ! :2022/10/01(土) 17:08:21 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
失礼。F-15、F-16でした(汗


813 : 名無しさん :2022/10/01(土) 17:12:29 HOST:182-165-91-166f1.hyg2.eonet.ne.jp
退役後も結構な数がモスボール保管されていた筈ですから改造元には困らないでしょうな>米軍機


814 : トゥ!ヘァ! :2022/10/01(土) 17:14:27 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
最悪はエネ転の術やピンバリバリの実使わないのならエンジンと武装取り換えて、アクティブステルス装置搭載するだけでも、
既存航空機は圧倒できますしねぇ。


815 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 20:28:27 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
まあ、平成世界メリケンの世論的には無駄死にとか明らかに捨て駒にするような真似しなければセーフ…
とはいえ、無駄に死者を出すことはスポンサーたる国民を怒らせますからね
可能な限り良い性能の装備で送り出すことになるかと


……アレ?平成メリケンってば平成日本より死者を出しにくくなってません?


816 : 名無しさん :2022/10/01(土) 20:37:00 HOST:KD111239172052.au-net.ne.jp
>>815
グリーンカードのバーゲンセール始めることになってそう。


817 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 20:43:31 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
移民募って促成兵とか悪手ですぞ
学力とかピンキリで国家への忠誠心とかも怪しいところがありますからな
そも、怪獣事変で大打撃を食らっているアメリカに移住したがる人間がどれほどいるか

グリーンカードを餌にするにしたって「死んでもいいから移民を兵士にして激戦区に放り込みます(意訳)」なんて言ったら、アメリカはもう移民が来なくなりますよ


818 : 657 :2022/10/01(土) 21:37:07 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
マブラヴアメリカのあの市民権盾にしたアレはマジで例外ですからな
アメリカだけが安全だからという意味ですし


819 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 21:58:51 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
加えて、祖国を奪われた人々が奪還したいという意志があるからこそですからね >マブラヴアメリカ
難民キャンプでの生活は楽ではないようですし、軍隊に入った方がなんぼかましっていう事実


820 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 22:11:46 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
4分後にSS投下しますよ


821 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 22:15:40 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

憂鬱SRW 融合惑星 攻殻世界SS 「曼殊沙華の来訪者」6




-C.E.81 C.E.太陽系 融合惑星 β世界PRTO領域内 海洋都市群「カナン」 攻殻日本国 臨時首都東京 郊外 開拓エリア ビル



 屋上から突入した九課の面々を迎えたのは、沈黙だった。
 それは、音が不気味なほどない、人の活動の気配を全く感じられない、不気味な沈黙であった。

『先を越されていたか』
『だな……」

 「マスターキー」で開けられたドアの先、そこには人だったものが横たわっていた。
 人だったと分かるのは、それが人の原型をかろうじてとどめ、尚且つ人間だったことを表すモノが飛び散っていたからだ。
それでも、義体化していた身体は強い力で潰されたかのようにぺしゃんこになっており、とてもではないが気持ちよく直視できるものではない。
 死体ですらないそれは、九課が入ってきた側、つまり屋上のドアに向かっており、かろうじて破壊を免れて残った手はドアの方へと伸ばされている。

『逃げていたが、逃げ切れなかったか?』
『恐らくな。転倒して、それでも前に進もうとして、何か叩きつけられたようだ』

 そう、その死体は、逃げを打っていたことがわかる。
 そして、ドアの近くまで来たところで倒れ込み、そして----とどめを刺された。
 テロリストが、明らかに高度な義体化をしている人間が逃げを打ち、しかし追いつかれ、抵抗する間もなく一撃で殺された。

『精肉屋だな、これだけの破壊痕を残すってのは……』
『ああ、床が大きく陥没するほどの一撃。並大抵のサイボーグでは不可能な鈍器による一撃での殺害だ』
『子供には見せられないな』

 トグサはぼやく。
 襲ってきた精肉屋に殺された証拠は、死体を見ればわかる。最早陥没した床と一体化しているかのような、そんな有様だから。
伊達や酔狂で精肉屋などと呼ばれているのではない。死体というより肉片というレベルまでダメージを与えるのが精肉屋の特徴だ。
 そして、静かな沈黙の中でも未だに人の気配や動きは感じ取ることができた。
 それは下の階層に検知された。極めて小さく、気が付きにくいものだったが、サイボーグなどとなればそれさえも拾える。

『まだいる、か?』
『可能性は高い。
 全員続け。相手は義賊の様な事をしているが、テロリストだ。油断するな』

 これまで痕跡ばかりしか補足できていなかった精肉屋に近づけるチャンス。
 今回の任務はテロリストの逮捕およびテロの阻止が目的であったが、かといってそれだけとは限らない。
 直接接触することができるならば、この、テロリストを殺すテロリストについて何かつかめるかもしれないのだ。

『いくぞ』

 そして、全員が足音を殺し、光学迷彩を起動しながら前進を選んだ。
 ここから先は、単なる現場ではない。戦場そのものだ。
 一秒後に死んでいてもおかしくない場所。ここは、自分たちが暮らす国出会ってそうでない場所だ。


822 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 22:16:33 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

-攻殻日本国 臨時首都東京 郊外 開拓エリア ビル中層



 やや開けた中層のフロアに、その人物はいた。
 特徴的な服装に身を包み、姿かたちを隠してはいる狩人。
 傍らに全金属でやや複雑な構造を持つ銃と、剣と銃を合一したような特徴的な仕込み武器が置かれている。
 その狩人---この攻殻日本においては精肉屋と称され、警察組織だけでなくテロリストや犯罪者を怯えさせる人物は、大きな嘆息をしていた。

「ふぅ……」

 その狩人のいるフロアは、控えめに言って惨状が広がっていた。
 ここに集まっていた---否、狩人に怯え籠城していた---犯罪者達15名分の肉片・血液・義体パーツなどがそこら中に飛び散っていたのだ。
彼らはオーバーキルとさえ言える重火器や違法な部品で強化された義体を武器に、狩人に抗ったのだ。
 だが、そのような唯人が体をいじり、武器を揃えた程度では狩人は倒せない。狩りを行う、熟練した人物こそを狩人と呼ぶのだから。
よって、犯罪者たちは屋内での銃撃と格闘戦の入り混じる戦いにおいて一方的に嬲り殺され、物言わぬ死骸と化したのであった。

 そして、狩人---公安九課がその素顔を見れば驚いたであろう---悠陽は武器ではなく、犯罪者たちが用意していたモノの処理をしていた。
犯罪者達の企んでいたのは無差別爆弾テロ。破片効果を高めた対人用と、建物の爆破解体に使われるような高威力爆弾の二種を用意していた。
これらをあちらこちらに設置し、爆破させ、混乱させるというのを計画していたのだった。
その標的にはこの惑星への移住と定着を推進する政府の要人やPRTOの関係者も含まれていた。
それこそ、PRTOの中心国である日本帝国の超VIPたる悠陽までも狙う形で。
 しかし、彼らもまさかこんな形で顔を突き合わせることになるとは思ってもいなかっただろう。
 それも、そうとは知らないとはいえ命を狙っていた相手から逆襲を仕掛けられることになろうとは、まさしく想定外だった。
 故にこそ、防衛に回った時に対処能力の弱さが露呈し、こうして全滅の憂き目にあったのだ。

(来ましたね……)

 最後の爆弾を卓上に慎重に置いた時、彼女の尋常ではない耳はヘリコプターの飛行音を捕らえた。
 同時に、通常の車両で走れない荒れた地面を疾走する乗り物の音もだ。
 おそらく、思考戦車。多脚であり、脚部による歩行とその先端に装備された車輪による走行も可能なこの世界独特のもの。
殆ど中身のない空の建造物ばかりの地帯であるから、音は少なからず反響して伝わってくるので、数と位置と速度の特定は容易い。
恐らくだが、ギリギリまで静音モードで近づいてきたのだろう。音を出したということは、すでに逃げることができない状態にあることを示す。
つまりすでに周辺の包囲は完成しつつあり、上空からヘリで乗り込んで上から制圧という流れだろう。
抵抗するならばその場で制圧、逃げ出しても周囲を固める思考戦車と歩兵により対処可能ということだ。

「……」

 上を、天井をすっと見上げる。
 恐らく、彼らは上空からも順に制圧していくことになるであろう。
 上空のヘリは着陸したと思われるのが1機だが、回転音は未だに続いていることから、上空からの近接支援攻撃を行うつもりと思われる。
 一目連に稽古をつけられ、さらには狩人としての経験を積み、能力を得た悠陽にとってここからの脱出は容易い。
正面からの突破はもちろん、姿を隠し気配を同化させてやり過ごす、夢を経由して離脱するなど、いくらでも手段はあるのだ。


823 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 22:18:05 HOST:softbank060146109143.bbtec.net


 だが、一つ悠陽としては気がかりがあった。誰かが何らかの方法で自分の正体とアリバイ工作に気が付く可能性、である。
外交官という身分を得ている関係上、カナンにある大使館などで一人になる機会は多い。
よく心得ている護衛や周辺の人間を使い、外交官としての公務などとしてアリバイを作りつつテロリストを狩っているのだ。
 しかし、師である一目連には強く注意をされた。思わぬところから、オカルトというのは暴かれてしまうものなのだからと。

(でしたら……)

 ここでもう一つアリバイを作っておくべきか、と考える。
 自分のことが精肉屋と呼ばれていることはよく知っている。
 狩人としての服装を変え、顔を隠すことで正体は露見していないが、それでも外観などは割れている。
身長や体重などの情報を基にすれば、現場に残っている痕跡からたどり着くことも不可能ではないかもしれない。
なればこそ、このまま姿をくらましてしまう、というのは必ずしも最善とは言えないかもしれない。

 彼ら公安九課は犯罪に対する攻勢の組織と聞いている。それは警察というよりも軍隊のそれに近いことも。
 とはいえ、操作権を持ち逮捕権を持ち合わせ、その為の権限や国家内での実働戦力を備えていることには決して変わらない。
彼らは何も暴力だけで解決を図ってくるわけではなく、情報を集め、証拠を揃え、着々と解決に進むことも知っているというわけである。
 なればこそ、万が一があっては困るのだ。
 狩人としての、人を超えたものとしての力を得た悠陽は、師父である一目連からは強い戒めを受けていた。
成り行きで得た力とはいえ、それに溺れてはならない、というのは序の口の序の口にすぎていない。
 もっと重要なのは使ってもいいが、それを秘匿するということである。神秘とは、オカルトとは、理から外れたものは秘匿しなくてはならない。
さらに、自分が使えば強力で便利であっても、他者にとってはそうではないということも念を押された。
長くなったが、要するに警察組織である彼らは洞察能力があり、何等かの形で自分のことを見破るかもしれないということだ。

(でしたら、ここでもう一つ、ですね)

 自分は今公務の最中というアリバイがある中で、あえて狩人、精肉屋としての姿を見せる。
 このデコイの情報に踊らされてもらえば、少なくとも自分がここでの一連の仕事を終えるまでは問題ないだろう。

 情報部が掴んでいる、このカナンでの治安悪化やテロリストおよび犯罪者の跋扈は問題だ。
こうして悠陽が事前に摘みとっていなければ、カナンの行政管区は大荒れとなり人命が多く失われる。
特にバイオテロ、すなわちB.O.W.を用いたテロやオカルト関係のテロなどが起こされれば面倒で、連合に出張ってもらうことになりかねない。
それは同時に、管理を任されているPRTO、そしてPRTOを主宰する日本帝国の鼎の軽重が問われる事態となる。

 刹那の思考の後に、悠陽は傍らに置いてあった武器を無造作につかむ。
 公安九課の人員についてはよく理解している。義体化した軍人やスパイ上がりなどが主軸となる、精鋭部隊。
彼らは早々に死なないであろうが、うっかりで殺してしまわないように注意しなくてはならない。
 同時に、興味があるのだ。自分の護衛についていて、これまでしっかりとアリバイ工作に協力してくれた彼らの実力が如何ほどのモノかと。

「楽しみですね……」

 正直なところ、ここ最近はルーチン気味で、面白みもない制圧ばかりだったのだ。
 少しは骨のある獲物だと嬉しい。
 強者と戦うこと、死力の限りを尽くして戦うこと。それはもはや、悠陽にとっては自分の一部であり、不可分だった。
 興奮が、身を焦がす。これだから、戦いはやめられないのだ。どうしようもない。
 人の域から外れた狩人が、笑みをこぼした。その口は、闇夜の月のように、弧を描く。


824 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 22:19:34 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

以上、wiki転載はご自由に。
何とか接触直前まで…
次回、ドンパチします。


825 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 22:33:06 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。プロ思考の中に紛れるフロムソウル・・・
順調に身体が闘争を求めてますな・・・

とは言え実際クソ厄介なオカルトネタ持ち込まれてるの確定なので、
現地部隊だけでってのも難しい以上はこうするしか無いのも事実なのですよね・・・

悪夢は巡り、そして終わらない物だろう?と言う事で元を絶つしか無い訳で・・・


826 : 657 :2022/10/01(土) 22:49:28 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です
所持武器はレイテルパラッシュと教会の連装銃でしょうかね?
これは血質ビルド構成ですねこれは・・・遺灰使用だと下手な怪物すら数発で葬り去る銃が怖すぎるんだよなあ・・・

だいぶ狩人様の影響も受けてるようでエンジョイ勢になりましたね・・・<悠陽
まあ本人は地底人として結晶掘りで死んだ目になってるから出てきなさそうですがw


827 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 22:55:38 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>825 ナイ神父Mk-2氏
>プロ思考の中に紛れるフロムソウル・・・
>順調に身体が闘争を求めてますな・・・
国のためにもちゃんと働きます
けど、それはそれとして戦いたいよね?という…
伊達や酔狂でACの洗礼を受けたわけじゃないのだ…w

>実際クソ厄介なオカルトネタ持ち込まれてるの確定なので、
>現地部隊だけでってのも難しい以上はこうするしか無いのも事実なのですよね・・・
殿下の能力がとびぬけているので、時間さえかければかなりいけますからねぇ
まして、殿下ともかかわりの深いオカルト関係が持ち込まれているなら、本人が出るしかないという

>悪夢は巡り、そして終わらない物だろう?と言う事で元を絶つしか無い訳で・・・
だからブラボとかは厄介なんですよ(白目

>>826 657氏
>所持武器はレイテルパラッシュと教会の連装銃でしょうかね?
>これは血質ビルド構成ですねこれは・・・遺灰使用だと下手な怪物すら数発で葬り去る銃が怖すぎるんだよなあ・・・
御明察です
テンプレではありますが、殺意の高い装備
まあ、相手は慈悲をかけてやる必要がないから多少はね?

>だいぶ狩人様の影響も受けてるようでエンジョイ勢になりましたね
将軍という重たい職から解放されているので、エンジョイしたくなっちゃうんだなこれが…
まあ、未だに超VIPなので面倒は付きまといますが、発散できるだけありがたい感じです


828 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/01(土) 22:58:49 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
乙です

見せられないよ!!そりゃそうだわ…

身体は闘争を求める殿下…
フロム人故仕方なし。


829 : 657 :2022/10/01(土) 23:02:49 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
攻殻側からは最早見た目化石のような先込め式の銃だけど
異形の力で強化された物理法則から外れてる武器ですしね・・・<血と生命力で水銀弾を形成しますし

まあ血族誓約で赤霊プレイしてないだけマシですってどっちかって言えば連盟の在り方に近いでしょうし<人の淀みたる蟲と言う名の屑どもを踏み潰す的な意味で
まだ獣化した奴らに九課が遭遇してないのは悠陽のおかげですしね


830 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 23:03:26 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>827
思考の底にリンクスが刻まれちゃいましたからな・・・


831 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 23:09:44 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>828 トゥ!ヘァ!氏

>見せられないよ!!そりゃそうだわ…
一人逃げ出した奴がいたんですが、速攻で悠陽に追いつかれ、足を撃たれて倒れ込み…
まあ、そんな状態でも慈悲はなく、そのまま教会の石鎚でグシャリと…
結果、手足の先とかだけを残して床と一体化しました
ちなみにですが悠陽のいたフロアはもっとひどいですねぇ…

>身体は闘争を求める殿下…
一度罹患すると根治困難ですからね
戦いを求める…

>>829
悠陽が先回りしたり独自に調査を重ねて処分して回っているので、まだ九課はその存在に気が付いていないですね
いや、九課に限らず知らない方が幸せなんですが

>攻殻側からは最早見た目化石のような先込め式の銃だけど
>異形の力で強化された物理法則から外れてる武器
武器も物理法則に喧嘩を売っているし、使う側も物理法則を振り切っている…
50mも離れていない距離から複数のアサルトライフルに撃たれて全部弾丸弾いて、同時に反撃するなんてことしましたしな…
多分対峙したテロリストとかは理不尽を見たことかと

>>830
それもこれも師父が一目連さんだったから、仕方がないね


832 : New :2022/10/01(土) 23:10:29 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。9課はたしかに推理とか多角的な視点と発想で気づいちゃいそうな面々ばかりだから
しかし挽肉テロリストは自分のターゲットに人間辞めちゃったような攻撃受けて
どういう心境で死んだのやら・・・


833 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 23:13:48 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば、今回で9課を試すとするなら精肉屋では無く狩人である事位は言いますかね?
向こうからしたら単なるコードネームか通り名にしか聞こえないでしょうから・・・


834 : 657 :2022/10/01(土) 23:14:01 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>831
そもそも狩人って普通に一撃で肉片にするような獣や上位者眷属の一撃に耐えますからな
狩人狩りに同じ狩人を使うのは普通の手段では止められないからなので・・・

それで輸血液ぶっ刺せば瞬時にある程度回復してくるのクソゲーでは?


835 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 23:23:26 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>832 New氏
>たしかに推理とか多角的な視点と発想で気づいちゃいそうな面々ばかりだから
一番怖いのがトグサなんですよねぇ
元刑事で一番この手の情報を集めて推測するって能力が高い
トグサが調べたからこそ事件の手がかりをつかめたっていうのは原作でも何度もあったことですし

>挽肉テロリスト
典型的な三下台詞と心情を吐いて逝ったかと…
どうしてこうなった、といったところでしょうかね?
それでもテロリスト死すべし慈悲はない

>>833
なんかそれっぽい名乗りを上げて襲い掛かりそうですねぇ

>>834
>狩人狩りに同じ狩人を使うのは普通の手段では止められないからなので・・・
まして対戦系では扱いは難しくともヤバイと噂のレイテルパラッシュを使ったのだからお察しである

>輸血液ぶっ刺せば瞬時にある程度回復してくるのクソゲーでは?
クソゲーにしないとバランスとかがね…?


836 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 23:26:22 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>835
名乗るとすると夢の狩人、月の香の狩人の後継とかですかね?
・・・血族も名乗れなくは無いと思いますが


837 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 23:29:28 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>836
ま、そこらへんは追々…
悠陽からすればミスリードになってくれればいいやくらいでしょうしねー


838 : 657 :2022/10/01(土) 23:34:27 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
そして次は邂逅で精肉屋が本当の理解の出来ない怪物と知るわけですか・・・
裏は裏でも理解はしてはいけない領域の話・・・


839 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 23:45:14 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
本来なら普通の裏でも取り扱い注意な物気軽にばら蒔いてる連中が多いですからね・・


840 : トゥ!ヘァ! :2022/10/01(土) 23:50:25 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
オカルト業界関係者すら冷や汗流す代物が表に流されているわけですものねぇ


841 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/01(土) 23:52:49 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>840
表で見付けましたとか聞いたらナイスジョーク!・・・ジョークだよね?(懇願)って成る代物ですゾ・・・


842 : 657 :2022/10/01(土) 23:57:54 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
だから裏側の世界でも闇の深遠であるオカルト関連は精通してないやつは触らない触らせないが基本ですしね
一度表に出た事件もあるし余計にそこらへん神経質ですし


843 : 弥次郎 :2022/10/01(土) 23:58:28 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
この後サイコパス世界でねぇ…(白目


844 : トゥ!ヘァ! :2022/10/01(土) 23:59:43 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
輸血液の元を辿るとかつて大天使揃い踏み十字軍を壊滅に追いやってキリスト教の没落を決定つけたヤーナム関連の代物ですからなぁ


845 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/02(日) 00:00:28 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>843
サイコパス世界は其でもバイオテロのが多いですからその分ガチオカルトが直ぐ拡がるよりはマシな面も有りますな・・・
ダメだった例にはフランス革命とかが有ります


846 : 弥次郎 :2022/10/02(日) 00:03:36 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
国家体制が事実上崩壊するどころか他国にまで波及したとか大惨事以外の何物でもない…


847 : 657 :2022/10/02(日) 00:04:14 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
表だとアホな十字軍遠征でイングランドに侵攻した挙げ句全滅したと記された感じでしょうかね・・・<十字軍壊滅

そしてバチカンにいた大天使クラスも殆どが上位者や狩人様に殺害され、十字教が誇る退魔組織も一度壊滅寸前までたった一人に破壊されたと・・・
なんの信仰もなく秘蹟や奇跡を使う狩人に信仰を揺るがされてそうですね・・・(それを見てリーゼロッテもそれどころじゃないのに笑ってそうだけど)


848 : 弥次郎 :2022/10/02(日) 00:11:24 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
狩人「素材おいてけ!」

無慈悲にも十字軍は死んだ
素材などがおいしいからだった
殺したかったけど死んでほしくなかった


849 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 00:12:54 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ちょっと殺すだけで死ぬ方が悪い。


850 : 657 :2022/10/02(日) 00:21:29 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
信仰とは常人が神に祈り奇跡を齎す秘技である、だが祈りとは自身や知識に祈れば奇跡も使えるのではないか?
力は力でしかないのだから、多分十字教の退魔師殺すと奇跡素材ドロップするから積極的に狩られる


851 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 00:26:10 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
単純な話なのです。

彼等の信仰より狩人の暴力の方が上回った。ただそれだけなのです。


852 : 657 :2022/10/02(日) 00:31:14 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、そういえばトゥ!ヘア!氏弥次郎氏別会社の作品ですがソウルライク系のゲームで
Steelrisingというフランス革命の時代のゲームが有りましたね・・・

フランス革命が勃発したけど狂気に堕ちたルイ16世が作り出した殺戮オートマタ軍団で革命勢力が壊滅し、
ルイ16世を止めるために一機の女王の護衛であるオートマタ・アイギスがオートマタ軍団と戦うゲームな感じでしたね・・・


853 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 00:34:35 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>852
はぇ。また面白そうなのが。

オートマタつぇえええ!!このまま革命軍皆殺しにしようぜ!を実行できた世界線かぁ


854 : 弥次郎 :2022/10/02(日) 00:40:05 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>852
ラスボスは超大型のオートマタと一体化したルイ16世とかになりそう(こなみ
でもまあ、実際史実のルイ16世の扱いはねぇ(白目


855 : 657 :2022/10/02(日) 00:45:11 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
プレイ感覚はブラボとダクソの中間あたりな感じみたいですね
所謂錬金術めいたものを組み合わせた代物らしいですが<オートマタ


856 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 00:47:43 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
まあ革命軍は史実でもド畜生の集まりゆえに死んでよし!!


857 : 名無しさん :2022/10/02(日) 00:52:54 HOST:FL1-119-242-54-17.hrs.mesh.ad.jp
昔は日本の明治維新と似たようなものと思ってたけど
漫画(獅子の時代)であれ?となって調べてみてドン引きしたなあ>>革命軍


858 : 657 :2022/10/02(日) 00:54:27 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
どっちもクソだからね仕方ないね
主人公のアイギスは貴族向け特に女王を護衛するために作られたオートマタなので、
可能な限り人に似せて作られ、戦闘向けにも作られた傑作みたいですね・・・<踊りも出来て、武装には鉄扇を改造した大型武器もある


859 : 名無しさん :2022/10/02(日) 00:59:07 HOST:KD111239172029.au-net.ne.jp
>>857
準主役のビクトル某()の迷言は笑った()


860 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 01:02:01 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
オートマタって言ってるし女性型だし実質B2の親戚(すっとぼけ)


861 : 657 :2022/10/02(日) 01:08:06 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
実際こういう風な魔導人形ってCE側でも裏の世界ではありふれたものだったかもしれませんねえ・・・


862 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 01:14:24 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
オートマタやホムンクルスの類はオカルトと切っても切れない代物ですからのぉ。


863 : 657 :2022/10/02(日) 01:17:07 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
錬金術(ガチ)ですしねえ・・・


864 : 名無しさん :2022/10/02(日) 01:50:38 HOST:182-165-91-166f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>854
王の代わりにマリー・アントワネットがやってくれました(白目)>オートマタと一体化


865 : 657 :2022/10/02(日) 02:52:26 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
マブラヴアニメ二期新PV来ましたね
ttps://www.youtube.com/watch?v=_MdNEjLtmeA

今回のOPはJamProjectとのこと
あと戦術機、XM3搭載型だと種のGUNDAMOSみたいにXM3のロゴ出るみたいですね


866 : 名無しさん :2022/10/02(日) 05:29:06 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
9課がSAN値チェックする時間が近づいている……
常識なんてそんなにあてにならないんだ。


867 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 09:33:24 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
話変わりますが地球防衛軍6でのラスボス。

サイボーグ銀の人になってますが、あれって5の時に回収されて未来で治療?受けた姿なんじゃって考察が出てるようですね。


868 : 名無しさん :2022/10/02(日) 11:23:16 HOST:KD111239173216.au-net.ne.jp
>>865
旧OS
某SC「無茶苦茶だ!こんなOSでこれだけの機体を動かそうだなんて!」

XM3
KY「まあコレなら(注釈を山のように付けながら)」


869 : 名無しさん :2022/10/02(日) 12:17:09 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
今だったら、武ちゃんはスマホを持ち歩いて
それを夕子先生にとられるかな?


870 : 657 :2022/10/02(日) 12:52:22 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
それはストフロでやったんだよなあ・・・<スマホ

今回の二期の新OP暁を撃て ゲーム本編主題歌の未来への咆哮が自己犠牲前提の歌詞からだいぶ変えてきましたね・・・


871 : 657 :2022/10/02(日) 17:29:44 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
水星の魔女一話
1話からものすごい大言壮語を叩く
1話からものすごい勢いで機体をバラバラにされる
1話からアホの子扱いが確定する
コーラサワーが早々に決まりましたね

あとMS戦、決闘でランカー戦みたいな感じですね・・・
ただグエル君、決闘で人がいる場所で気にせず戦うという短絡さ発揮してる上女に手を挙げる典型的なアホだなあ・・・
親の権力を傘に来てるのあるんで有澤社長とかいたらドツキ倒されるのでは・・・


872 : 名無しさん :2022/10/02(日) 17:44:02 HOST:KD111239173188.au-net.ne.jp
>>871
これで何人兄弟の末っ子ていうならまだ可愛げもありますが……
一人っ子なら……


873 : 名無しさん :2022/10/02(日) 17:54:54 HOST:pd28bf408.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>867
5の時バラバラになったのに再生+巨大化したのってどんな改造をしたのやら…


874 : 弥次郎 :2022/10/02(日) 18:09:22 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
水星の魔女
いい…
祝福…いい…
戦闘ベネ
百合、婚約者、合法…やはり技術がかなり進歩しているみたいですね。少なくともスペーシアンでは同性でもOKみたいですし。

そしてやはり、学園のルールに従っての物事の決定をするシステム。
境ホラで言うところの相対戦。
MSを用いるという点においては、企業間闘争の代理という要素も含んでいるようですね。
優秀なパイロット、そしてMSを用意し、扱うことができるかどうか。それがモノを言う。

しかしヒロイン、手癖が悪いというか、したたかというか、なんというか…いいじゃないの

はよ!続きはよぉ!


875 : 657 :2022/10/02(日) 18:14:38 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
寮が別れているというのでまあそういう企業間闘争の意味合いが強そうですね
そういや脚本の人少女革命ウテナの小説版書いてたそうで・・・

グエル君大企業の長男というのでかなり傲慢だったけど割りと大恥かかされましたね・・・


876 : 弥次郎 :2022/10/02(日) 18:17:37 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
少女革命ウテナ…おおう、それはまた…


877 : 657 :2022/10/02(日) 18:21:42 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、弥次郎さん公式で水星の魔女前日譚小説来てましたエアリアル自意識持ち確定です
あとさあ!あとさあああああああああ!
ttps://g-witch.net/music/novel/


878 : ハニワ一号 :2022/10/02(日) 18:24:33 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
あのガンダム総合スレがあるんで水星の魔女の話題はそこで話した方がいいと思いますが。


879 : 名無しさん :2022/10/02(日) 18:26:24 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ルミナスウィッチーズ最終話し語りません?


880 : 657 :2022/10/02(日) 18:27:42 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>877
申し訳ない・・・

あとルミナスのネタバレ解禁は今日のニコ動で配信後ですね・・・


881 : 名無しさん :2022/10/02(日) 18:29:21 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ニコ動いつやったかな?


882 : 657 :2022/10/02(日) 18:30:18 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
生放送配信0;30から配信だったかと
番組終了なのでネタに本格的に入れることも可能でしょうかね


883 : 名無しさん :2022/10/02(日) 18:35:39 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
明日からね。


884 : 657 :2022/10/02(日) 18:54:45 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
とりあえずそこから解禁で話進める感じで宜しいかと
ほんと放送日はある程度同じにして欲しい・・・


885 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/02(日) 19:53:35 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>878
ネタで使いそうなのでこっちでも問題ないと思われますね


886 : 657 :2022/10/02(日) 19:56:07 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
とりあえずネタで使うなら放送終了後想定でやる感じで考えときましょうかね

絡めるなら未来編で鉄血ネタと同時進行な感じで良さそうですが
鉄血ネタではアルゼブラが出張ってたけど、こっちではBFFやローゼンタールあたりが相性良さそうですね


887 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/02(日) 20:01:31 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
多分養育者というか師匠ポジがいるならその名前は古王とかになりそうな気がw


888 : 657 :2022/10/02(日) 20:07:27 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
割りと鉄血世界と違い条約は守りそうなのが結構小癪なんですよね水星世界・・・(地球と宇宙の対立はあるみたいだけど)

前日譚小説見た感じかなり孤独だったみたいですから師匠役はいたほうがよさそうですね・・・


889 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 20:08:50 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
古王叔父さんと慕われるオールドキングという幻影がw


890 : 弥次郎 :2022/10/02(日) 20:10:09 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
オールドキングは鉄血世界にいるんですが…まあ、任務が終れば別なところに顔を出せますかねぇ?


891 : 名無しさん :2022/10/02(日) 20:13:19 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
未来編で思い出したんですけど、まともなドゥガチとかはいるんですよね?
ならゴーストやダストのフォントやニコルは未来編に居ますかね?


892 : 657 :2022/10/02(日) 20:16:59 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>890
そうなると引退生活してる虎鶫さんあたりが師匠役やってそうですね・・・
母親が呪い仕込もうとしてるのは我慢できなさそうですし


893 : 弥次郎 :2022/10/02(日) 20:20:48 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>892
だが、その呪いが祝福となるかもしれないので…今後の展開待ちですかね
虎鶫さんとメアリー・シェリー夫妻でいいかもです


894 : 657 :2022/10/02(日) 20:23:28 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
実際その御蔭で学園にいけてますしね・・・
親にも復讐のために放置されて一緒にいられたのはエアリアルだけというのが辛すぎる


895 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 20:29:50 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
呪いと祝福は表裏一体だとメイドインアビスで学んだのだ


896 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 20:32:06 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>891
まあいると思われますね。


897 : 名無しさん :2022/10/02(日) 20:33:49 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>896
なら出しても大丈夫そうですね。
ありがとうございます。


898 : 弥次郎 :2022/10/02(日) 20:39:27 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
まじない
のろい

漢字に変換するとどちらも呪い
奇しくもGANDが魔法という意味と呪いという意味を持ち合わせるのと同じく


899 : 657 :2022/10/02(日) 20:42:07 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかし、仮にBFFや日企連の引退組に鍛えられるとなると、
あの汚いコーラサワーことグエル、ガンビットなしで叩きのめされそうですね・・・


900 : 657 :2022/10/02(日) 22:38:58 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとガンダムスレでも言ったけど用語集に来てたパーメット関連AMSよりヤバすぎて泣いちゃった
訳のわからん物質体内と機体にぶちこんで曖昧に全てが繋がるというヤバい代物だった・・・

連想すべきは阿頼耶識じゃなくてザルヴァートルモデルとかアークナイツの鉱石病に近いじゃん・・・


901 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 22:48:32 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
最悪は機体と一体化するセルフ神コーン状態になるのではー?


902 : 657 :2022/10/02(日) 22:53:32 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
どっちかっていえばメタトロンじゃないです?これ・・・
人類の無意識が!終末を望んでいるのだ!! パーミットは太陽系全域に偏在するというのがヤバい要素だこれ


903 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 23:07:13 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
これこの作品の太陽系そのものが厄ネタなのでは?


904 : 657 :2022/10/02(日) 23:09:17 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
メタトロン、何故か人間の記憶をフィードバックさせて還元する特性あるんでパーミットも似たようなことできるんでは・・・


905 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 23:20:52 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
というか機体やAIと一体化するのならMS側に保管されている記録をパイロット側の記憶へダウンロードとかできるのでは?


906 : 名無しさん :2022/10/02(日) 23:23:47 HOST:182-165-91-166f1.hyg2.eonet.ne.jp
エリーがスレッタの母親説あるけど、ガンドでエリーの身体を乗っ取ったエルノラという説も出て来そうですな(白目)


907 : 657 :2022/10/02(日) 23:24:09 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
多分やれます個々のパーメット間で情報共有できるとガッツリ書いてあるので・・・


908 : 657 :2022/10/02(日) 23:26:55 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは類似品はサイバーパンク2077のソウルキラー(人格データを神輿と呼ばれるものに電子的に保存する技術)とレリック(人格データをチップに移し、それを他の人体に移すことでその人格を塗り替えてチップの人格にする技術)
これに近い事ができるのでは・・・


909 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 23:31:24 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
まだ一話目だってのに厄いことばっかりじゃねーか!!


910 : 弥次郎 :2022/10/02(日) 23:32:08 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
VVVの情報原子ルーンじみていますなぁ… >パーメット
人体に流入させるとかそりゃあ人をやめるよなと
魔女狩りだのされるわけですわ


911 : 657 :2022/10/02(日) 23:32:56 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
いや、そらプロローグで遠隔攻撃端末で妙に負荷かかってるのわかりますよ
自分の体自爆させてるようなもんじゃないですか


912 : 弥次郎 :2022/10/02(日) 23:37:06 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>907
叙述トリックといいますか、前日譚の小説でスレッタの母親の姿が一切描写されていないのが怖いところ


913 : トゥ!ヘァ! :2022/10/02(日) 23:37:10 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
てかヴヴヴの人関わっているし、そっからアイデア持ってきているのでは?(汗


914 : 657 :2022/10/03(月) 00:35:48 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
ルミナスウィッチーズ最終話ネタバレ解禁

ナイトウィッチ達も共振することで地球全体にライブを共有させるという00ガンダムに近いことをやってのけてしまうジニー
ジニーの真の力の形態は翼が大きくなりヘッドホン型の魔導針も変化する模様


915 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 00:38:12 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
音楽の魔人じゃぁ…


916 : 657 :2022/10/03(月) 00:42:43 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
00のトランザムバーストによる歌が聞こえるってやつを生身でしてますねえ・・・
ナイトウィッチの共鳴があったとはいえ連合ちょっと放置できない話かと


917 : 名無しさん :2022/10/03(月) 06:57:47 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
でも、年単位でエネルギー蓄えないと
何度も出来ないみたいやね。あれは


918 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/03(月) 12:29:26 HOST:sp1-79-86-196.msb.spmode.ne.jp
そう言えばフッとこの前少し話したアポカリプスでの銀英伝参戦ルート・・・
この場合はゴールデンバウム王朝がVに置けるガミラスみたいなポジに成って話が進むかと思われます


919 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/03(月) 12:42:55 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
そうなるとどっかの星にでも攻め込んでいるんです?


920 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/03(月) 12:47:09 HOST:sp1-79-86-196.msb.spmode.ne.jp
>>919
この辺、トゥ!ヘァ!氏が前アイディア出してくれてた連合世界に
転移した日本が有ったアルドノア地球の方に接触した感じにしようかなと・・・


921 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/03(月) 12:49:13 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>920
それってフェストゥム君に食われてしまうのでは…


922 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/03(月) 12:53:14 HOST:sp1-79-86-196.msb.spmode.ne.jp
>>921
だから、スパロボVのガミラスポジって事ですな・・・


923 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/03(月) 13:03:29 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>922
なるほど。ELSではなくフェストゥムに食われる外宇宙勢力代表…

そうなると終盤でイゼルローンかガイエスブルクあたりがフェストゥムに食われたりしそうですねw


924 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/03(月) 13:11:39 HOST:sp1-79-86-196.msb.spmode.ne.jp
>>923
両方食われるんじゃ無いですかね?

まあ、銀英伝組は其なりに大きいですからVのガミラス同様幾らかは
他の小勢力の地域制圧して戦力取り込んでるかもですかね?


925 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/03(月) 13:22:47 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>924
ヤンファミリーの家が…家無し子と化すヤン一家…

銀英伝組は一応外宇宙進出組なので星系内であたふたしてる勢力相手なら有利取れますからね。

多分ボトムズ勢辺りとならいい勝負かもしれません。
なんならこの時期のCE連合よか勢力的には上ですし。


問題はゼントラン、バッフクランと圧倒的格上が存在してるだけで…


926 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/03(月) 13:42:15 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>925
非公式人口入れても何気に帝国でさえ連合より少し多い位しか無いのですよね・・・
何で、銀英伝各勢力事態は防衛って面だとかなり不利ですな・・・


927 : 名無しさん :2022/10/03(月) 13:46:05 HOST:p9149147-ipngn9301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>925
(同盟の)赤毛に撃墜された後、捕虜になったゼントラン(♀)とMMフラグが建ったりして……。


928 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/03(月) 13:49:12 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>926
いえ。単純に勢力範囲の話ですよ。

人口って意味だとぶっちゃけありえないレベルまで衰退してるので一度多方向から攻め込まれると同盟も帝国もまともに防衛覚束ないでしょうねぇ。

国土の範囲に対して艦隊戦力の数も足りてないですし。


929 : 名無しさん :2022/10/03(月) 13:51:51 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
アポカリプス中に銀英伝国家転移に確定でいいんですかね?


930 : 名無しさん :2022/10/03(月) 13:51:58 HOST:p9149147-ipngn9301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>928
某北国みたいだな。
向こうと違って冬将軍も泥将軍もおらんけど……。


931 : 名無しさん :2022/10/03(月) 13:53:56 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>926
前に出た話だと、星間文明始めたばかりの連合の方が同盟より人口多いみたいですしね。
無人機も大量に用意できますし。


932 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/03(月) 13:57:39 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
距離の防壁も銀河を旅するゼントランや技術力で圧倒してるバッフクランの前ではあってないようなものでしょうしのぉ。


>>929
現状だとそんな感じで話を進めてますね。


933 : 名無しさん :2022/10/03(月) 13:58:19 HOST:p9149147-ipngn9301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>931
二次創作のネタだが無人兵器が衰退したのは同格同人(当人たちは否定)で技術のイタチごっこ(電子戦など)で無力化したからってのがある。


934 : 名無しさん :2022/10/03(月) 14:00:41 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>932
了解です。


935 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/03(月) 14:04:18 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>931
というより銀英伝世界の人口が少なすぎるのですわ。

同盟の130億人なんて今となっては現代地球2個分でしかないですし。

こんな数であれだけの領土維持できてるのが驚きですよ。


936 : 名無しさん :2022/10/03(月) 14:06:39 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>935
辺境惑星とか宇宙海賊で落とせますな。


937 : 名無しさん :2022/10/03(月) 14:10:55 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
しかし巧みな艦隊運用と艦艇数に自信ありな銀英に、首狩り上等な鋼竜艦隊か。
まあ数の極致である宇宙怪獣に同じように数で当たったらもうね……


938 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/03(月) 14:12:59 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
宇宙怪獣と比べちゃうと銀英伝の戦力なんて端もいいところなんだよなぁ(白目)


>>936
宇宙海賊とかもっと跋扈していても可笑しくなさそうなレベルですわ。


939 : 名無しさん :2022/10/03(月) 14:17:47 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
銀河英雄伝側からすると一見弱く見えるんだろうなぁ、地球連合。
……とんでもない化物なんだが。


940 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 14:22:49 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
星系一つ+α程度で名立たる強敵たちを退けていますからねぇ。

初見殺しや見た目詐欺どころの話じゃないw


941 : 名無しさん :2022/10/03(月) 14:29:09 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>940
帝国「艦隊決戦で勝負にならぬのであれば、ゼッフル粒子と装甲擲弾兵の組み合わせで――」
東方不敗「行くぞ、ドモン!!」
ドモン「はい、師匠!!」

スパロボ時空に来たのが彼らの不幸でしたなw


942 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 14:35:31 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
相手が悪すぎなんだよなぁw

まあ運が悪かったんだ。諦めな!ってやつですな(メキボス並感)


943 : 名無しさん :2022/10/03(月) 15:18:45 HOST:KD111239173110.au-net.ne.jp
>>942
擲弾兵総監「くっ!殺せ!」


944 : 名無しさん :2022/10/03(月) 15:19:30 HOST:KD111239173110.au-net.ne.jp
>>943
装甲が抜けてた。


945 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/03(月) 15:48:42 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
一応、この銀英伝の銀河に関してはもっと前から転移している事を予定してますな・・・
今まで外に拡がらなかった理由は所謂フォールド断層が近年迄多くて
航海の難所に成ってたから外敵が来ず同盟も帝国も外に出る必要性が
薄かったらか気にしなかった感じに成ります・・・


946 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/03(月) 15:50:47 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>945
なるほど。デルタのウィンダミアと似た感じだったわけですか。


947 : 名無しさん :2022/10/03(月) 15:52:12 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
元々二か所の回廊通ってしか船を送れない世界ですしね。


948 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/10/03(月) 15:54:09 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
余力不足だからか辺境開発も進んめられてない世界でしたしね。


949 : 名無しさん :2022/10/03(月) 15:55:38 HOST:sp49-98-52-234.mse.spmode.ne.jp
シンジュラティとなった
宮藤とジニーが出会ったらどんな反応するか気になるとこ。


950 : 名無しさん :2022/10/03(月) 17:26:36 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
接触が遅れるということは。
銀英との接触時にはロンドベルも真化融合してるのかな?


951 : 657(スマホ) :2022/10/03(月) 17:48:31 HOST:ai126146088092.53.access-internet.ne.jp
Z世界じゃないので真化融合はないかなあ<精神コマンドは似たようなもんですけども
どっちかっていえばα世界線に近いので


952 : 名無しさん :2022/10/03(月) 17:51:50 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>951
あれ、勘違いでしたか。
すみません。


953 : 657(スマホ) :2022/10/03(月) 17:55:03 HOST:ai126146088092.53.access-internet.ne.jp
まあ第三次OGでZ要素出たらわかんないのが怖いですけども・・・
というか寺田P第三次で最後と言ってるけどスパロボ30終わったんだからOG完結してくださいお願いします


954 : 名無しさん :2022/10/03(月) 17:57:12 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
今調べたらGBAのOGの発売が2002年……(震え声)


955 : 657(スマホ) :2022/10/03(月) 18:04:00 HOST:ai126146088092.53.access-internet.ne.jp
SEED並の年月が経過してますからな寺田Pの年齢もあるしマジで一区切りつけないと、
中の人の健康状態とかも考えないといけないレベルですからエクセレンの中の人逝去されてますし


956 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 18:09:39 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
現状ネタの中心にしているのはOG世界ですからの。

OGはどうやらα系の因果が濃いようですし。


957 : 名無しさん :2022/10/03(月) 18:11:22 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
となると歌……ゆるふわの無限力!


958 : 名無しさん :2022/10/03(月) 18:12:14 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>957
シェリルとジニーの歌が銀河と世界を越えて響き渡りそう


959 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 18:20:17 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ゆるふわ霊帝と終身名誉高森藍子Pがこの世界でもいてくれれば気が楽なんですけどねw


960 : 名無しさん :2022/10/03(月) 18:20:47 HOST:p7660038-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp
>>957
ゆるふわの〜♪
トロふわの〜��


961 : 657(スマホ) :2022/10/03(月) 18:22:09 HOST:sp49-97-38-232.mse.spmode.ne.jp
あとはαの前の世界はMXの並行世界らしいです


962 : 名無しさん :2022/10/03(月) 18:31:34 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
冥王計画が始まったのはもしかして……


963 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 18:36:55 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
知らず知らずのうちにMXの因子にでも影響があったのかもしれませんなぁ。


964 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/03(月) 18:38:33 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>946
其処からアポカリプスの変動で他銀河への戸口が開いた訳です。
しかも、開いた先には下し易そうな(門閥とか目線)な技術の下な原始的な国が有ります・・・
ルドルフ帝以来の版図拡大のチャンスを銀河帝国はどう見ますかね?


965 : 名無しさん :2022/10/03(月) 18:40:33 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
原始人みたいな生活してると思って惑星サイヤ襲撃するようなもでは?


966 : 657 :2022/10/03(月) 18:42:03 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
宇宙空間で二次元的な戦いしかあんまりやれない連中+門閥というアレ以前の連中でぶつかりあったら・・・まあ・・・


967 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 18:44:01 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>964
武勲にならなくもないですし、何より貴重な農奴補充チャンスなのだ…


968 : 名無しさん :2022/10/03(月) 18:44:27 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
しかも貴族が艦隊司令とかやってる艦隊に、極まったISA戦術で襲撃ですからね。
涙すべきどころか涙も果てますよ。


969 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 18:46:02 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
最初は連合とは別の星系襲って成功体験積めるだろうからへーきへーき!

連合とぶち当たったら? そうねぇ。


970 : 657 :2022/10/03(月) 18:48:04 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも銀英伝世界の艦隊戦って長期間うだうだやる感じですけど、
こっちみたいな数時間で完全に決着するような超高速戦とか対応できるんでしょうかね・・・


971 : 名無しさん :2022/10/03(月) 18:48:07 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ゲームだと○○ターン(多分敵の撤退イベント)まで艦艇が無限湧きとかですね。
戦艦クラスの資金とポイントおいしいですw


972 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/03(月) 18:56:24 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>969
因みに面白い事を言いますと段々銀英伝銀河の各所や
封鎖していた断層は弱く又は消滅し始めています・・・
この後はまあお察しですな・・・


973 : 名無しさん :2022/10/03(月) 19:03:53 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
採集決戦再びが起きたりしないかな……


974 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 19:06:49 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>972
徐々に周りから侵攻され始める感じですね。わかります!


975 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 19:07:54 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
流れ切ってしまいますがネタができたので10分頃から投下したいと思います


976 : 名無しさん :2022/10/03(月) 19:09:14 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
同じ銀河帝国でもせめてSWの銀河帝国くらいの技術力と国力がないとね…


977 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 19:10:25 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
時間になったので投下を始めます


978 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 19:11:28 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
オリジナルGジェネ物語 水星のガンダム それは神か悪魔かそれとも


目の前で機械の巨人を使った決闘モドキが繰り広げられている。
始めは紫の巨人の一方的な戦いかと思ったが、終わってみれば白と青のカラーを持つ巨人の圧勝であった。

そんな凄まじい戦闘を見ながらも男はつぶやく。

「やはりあれは…ガンダム…この星系にも存在していたとは」

「先生。ガンダムとは?」

男の呟きに反応した教え子である少女は問う。ガンダムとは何か?


「ガンダム…それは我々にとって悪魔の名であり、救世主の名でもあるものです」

外から来た男は語りだす。その様子はまるで歴史の授業を行う教師のような口調であった。

「我々の歴史は幾度かの戦争に分けられます。その一番最初。地球連邦からのコロニー独立戦争」

「確か連邦の圧政に耐えかねた幾つかのコロニー自治政府が独立を求めて始まった戦争だっけ?」

「そうです。よく覚えてましたね。ではその後のことも覚えていますか?」

「確か太陽系統一戦争だっけ。ここも太陽系なのに何だか不思議」

少女の答えに満足気に頷いた男は優し気な口調で話し始める。

「まあ今の世の中は幾つもの太陽系が隣り合う時代ですからね。
話を戻しますが、地球連邦からの独立を掲げたコロニー独立戦争。その後太陽系の統一を賭けた太陽系統一戦争。
その二つの戦争で連邦側のフラッグシップ機として活躍した機体の名前がガンダムでした」

男の語りは続く。まるで物語を紡ぐかのように、まるで苦行を行うかのように、まるでそれを経験したことがあるかのように。

「ガンダム。我々コロニーの民はそれを悪魔と呼びました。単独で多くのエースを、多くの艦隊を、多くの貴人を屠った白い悪魔として。
正直あのまま戦争が続けば我々はたった一機のMS相手に負けていたでしょう。
かの独立戦争を勝ち得たのは半ば政治的な部分によります。

そしてその後の太陽系統一戦争。独立戦争時と違い戦力的にも国力的にも我々が圧倒的に有利なはずでした。
我々独立コロニー群、火星自治政府、木星企業、土星公社、月面都市群。最初から圧倒し、短時間でケリがつくだけの戦力差だったのです。

それを覆し泥沼の戦いにもつれ込ませたのが、再びガンダムの名を持つMSたちでした。
ただ少数のガンダムに我々は翻弄され続けました。
独立コロニー群の指揮系統麻痺、月面都市群の脱落。火星自治政府の半壊。あり得ない戦果、戦況でしたね。正に地獄です。ガンダムと出会って生きて帰ったものは非常に稀です。

しかしこの戦争も最終的には我々が連邦側の大統領及び大臣たちを捕らえたことにより終結しました。
地球圏は宇宙同盟側の主導で統一されました」

男の語りを少女は黙って聞き続けた。好奇心の強い少女からすれば男の語る未知の物語は同級生たちが好むライトノベルよりもずっと魅力的に見えた。


「統一後に起きた第一次外星系戦争。当時太陽系統一戦争より時が経っていた我々の戦力は更に洗練されていましたが、外宇宙から来る脅威の前には大きな意味はありませんでした。

下がり続ける防衛線に対して政府はかつて悪魔と恐れた…ガンダムの名を持つ兵器を復活させました。

そこからは快進撃の連続です。アステロイドベルト防衛線。火星奪還戦。木星決戦。
そのすべてに打ち勝ちました。

この頃から我々宇宙の民におけるガンダムの認識は悪魔から救世主に変わっていきました。

その後も度々やってくる外宇宙の脅威に対してガンダムの名を持つ兵器は多大な戦果をあげました」


979 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 19:12:27 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
「暴走機械が攻めてきた第一次外星系戦争。金属生命体と和解した第二次外星系戦争。宇宙クジラと称される生物群を撃退した第三次外星系戦争ですね」

「よく学んでますね。満点です」

男は少女を褒め、少女は褒め慣れていないのかほほを赤らめた。
語り口は男が継ぎ、話は続く。

「三度の外星系戦争によりガンダムという救世主の名は不動のものとなりました。
その後我々は改めて外宇宙への進出を加速させ、今に至ります」

「先生たちジオン連邦の各地球系星系の到達ですよね!ここ以外にも地球や太陽系の名を持つ星系があったなんて驚きです!!」

少女は歌うように弾んだ口調で答える。
先生と呼ばれる男は仮面の下でそれを微笑ましく思う。

この星系に来たのは間違いではなかった。当初はプライドの高い支配者たちに呆れていたが、彼女のような素晴らしい生徒と出会えたのだから。


男はその後も少女とあれこれ話しながらも担当の教室に向かう。
彼の受け持つ教室だ。そこに彼女のように外の世界に興味を持つ将来有望な子供たちが集っている。
そんな彼女たちへ外の世界や自分の故郷を教えるのが彼の仕事だ。

アドステラ星系文明への友好的関係の構築。その一環で男は教師として赴任してきたのだ。

そんな彼は先ほどの戦いを思い出していた。

あの機体…私の知るガンダムに非常に近い…
そして何よりもあの機体から感じる感覚は…

「ふふ…」

「先生どうしたの?」

思わず笑い声が出てしまっていたようだ。男は少女へと優し気に何でもないですよと言う。

ああ。あの機体から感じたもの…あのMSそのものから感じたものは命の…魂の形!
あれに乗っていた少女への強い思い。正にその感情は…

「愛…愛ですね。スレッタ・マーキュリー」

今度は少女にも聞こえないように仮面の下の口だけを動かし呟いた。

意思を持つガンダム。それに愛された少女。そんな彼女と婚約した仇の娘…
どう上司に報告した物か…彼の脳裏には今後起こるであろう出来事をどう報告書に書くべきかという思いに満たされていた。


980 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 19:13:02 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
〇説明

・世界観
同じように太陽系や地球の名を持つ星系が複数存在している宇宙。
星系規模まで拡大したGジェネ宇宙と言うべき世界である。

ガンダム作品を放り込んでいる関係上同じ暦や似たような歴史を持つ星系が多数に存在しているのが特徴。

例としては宇宙世紀星系だけでもTV版、劇場版、小説版、オリジン、サンボルなどが別々に存在している。

しかし外宇宙にまで足を広げている勢力は非常に少ない。
ジオン連邦は数少ない外宇宙進出勢力。

しかし引きこもりがちな各地の人類と反して、外宇宙に生きる存在は割と多い。
雑食性を持つ宇宙クジラ(seed)の群れ、人を見れば無差別に襲いだす無人MA軍団(鉄血MS)、宇宙を旅する金属生命体(00のELS)など様々な外敵が存在している。

これらに襲われ外宇宙進出がとん挫した文明や滅ぼされた文明も少なくないと推測されている。




・ジオン連邦
現在太陽系(彼らの認識)を統治し、その周辺宙域の開拓(支配)も行っている巨大勢力。
使用している暦は宇宙世紀。宇宙世紀系世界に分類される。

およそ100年前に地球連邦から同じ志を持つ国々と共に独立。
コロニー独立戦争、太陽系統一戦争を通じて太陽系を掌握。
コロニー側の盟主であり、かつてコロニー民独立を掲げた活動家の名前であるジオンの名を関したジオン連邦を設立した。

その後は三度度重なる外宇宙勢力との戦争を経験。その後本格的に外宇宙に進出しだし、今の巨大な勢力圏を築く。

現在は水星の魔女の舞台であるアド・ステラ(A.S.)星系を始め、幾つかの文明を持つ星系と交流を持つ。

AS星系以外にもPD(ポストディザスター)星系やCE(コズミックイラ)星系などと交流を持っており、他にも同じように外宇宙進出を行い出会った西暦(ガンダム00)星系政府などとは友好関係を築いている。


981 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 19:13:35 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
・ガンダム
それは悪魔であり救世主でもある。

コロニー独立戦争時に地球連邦側が投入した高性能フラグシップ機。
性能だけで言えば高性能であるが、ジオンを始めとしたコロニー側も対抗できる程度であったが、後に白い悪魔の名を関するとあるエースパイロットの手に渡ったことからコロニー側の悪夢が始まる。

コロニー側の名立たる名将やエースがガンダムに撃たれ、あわや敗戦一歩手前まで追い詰められる羽目となった。

この際には最終的には地球連邦政府との政治的妥協によりコロニー側の独立達成は成功することとなる。

その数十年後に行われた太陽系統一戦争においても劣勢側であった連邦がガンダムの名を持つ兵器を投入。

国力的には圧倒していたはずの宇宙同盟側を散々かき回し、コロニー軍の主力艦隊壊滅、月面都市連合の脱落、火星戦線の半壊など恐ろしいまでに活躍した。

とは言え国力で圧倒していたのは変わらず、最終的には戦線は地上にまでもつれ込み、宇宙同盟側の主力部隊がガンダム部隊を拘束している間に連邦首都に奇襲をかけ大統領を始めとする閣僚陣を確保。

そのまま連邦側の降伏で戦争は終結した。
戦後はガンダムの名を恐れ、関連兵器一式は封印されることとなる。

その更に数十年後に外宇宙から襲来した無人兵器軍団。命名セフィロトによる第一外星系戦争が勃発。

当初は戦争名の通り太陽系外防衛線での戦闘であったが、宇宙を渡り歩き進化してきたセフィロト軍団に敵わず徐々に戦線が後退。

一時期は敵部隊がアステロイドベルト防衛線にまでやってくるほどの劣勢となった。

ジオン連邦側はこの劣勢を挽回するべく、持てる技術の全てをつぎ込んだ決戦兵器を開発。
願掛けの意味も込めてかつて宇宙民たちが恐れたガンダムの名前を敢えて命名した。

願掛けが成功したのかガンダムを始めとする新兵器の活躍により戦局は挽回。
太陽系内のセフィロト軍団を撃滅し、外宇宙へ追い出すことに成功した。

この時からジオン連邦においてガンダムの名は悪魔から救世主に変わった。


以降金属生命体ELSへの対話となる第二次外星系戦争、生命のある星々を餌場として喰らう宇宙クジラの群れとの戦いの第三次外星系戦争でもガンダムの名を持った決戦兵器が活躍。
ガンダム=救世主という名声を不動のものとした。


現在のジオン連邦においてガンダムの名を持つ兵器は一種のヒーローであり、旗役であり、決戦兵器という幾つもの意味を持つ特別な名前となっている。

現在ジオン連邦が関わりのある文明へ友好使節の派遣、もしくは諜報員を派遣しているのは他の星系でも同じようにガンダムの名を持つ兵器が確認されているという点が大きい。

それが今のジオン連邦にとって友好的な存在となるか、それともかつてのように悪魔のような存在となるか。
それを見極めるための調査である。





・外宇宙の存在たち

セフィロト:鉄血のオルフェンズに登場する無人MAのこと。セフィロトの名称はジオン連邦が命名した。
かつての厄災戦の際に外宇宙に逃れた残党が、時間をかけて大勢力化した存在。
宇宙を進みながらも道中に存在する知的生命体の文明を滅ぼしている。

彼等の認識では人類という種は脅威(アグニカ・カイエル)を生み出す存在であり、脅威(アグニカ級)が生み出される前に排除するのは当たり前のことである。
セフィロトにおける脅威とは取り合えずアグニア級がものさしとして使われている。

ジオン連邦にも喧嘩を売り、撃退されたため見事同国の繰り出してきたガンダムとそのパイロットもアグニカ(と書いて脅威と読む)認定している。



宇宙クジラ:ガンダムseedに羽クジラという名称で化石としてのみ出演した謎の生命体。
その実態は宇宙を群れで遊泳する巨大な魚型の生命体であり、地球のような生命に溢れる星を襲っては餌場としている。

クジラと名付けられているかこれは単なる総称であり、胸の中には様々な種類が存在しており、それぞれの役割に応じて働いている。
群れごとが一種のコロニーであり、女王個体に統率されて泳ぎ、餌を見つけ、捕食し、繁殖する。

言ってしまえば宇宙規模の害魚である。
戦闘力は中々高く、当時セフィロトやELSとの戦闘を経験したジオン連邦でも押し切れないほどには強い。
結局はガンダムを中心とする精鋭戦力をぶつけ女王個体を排除し、撃退に成功した。

因みに女王がいなくなると群れは統率を失い、バラバラになる。
その殆どは餌にありつけずに餓死するが、稀に他の群へ合流を果たす個体もいる。


982 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 19:14:05 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
・ELS
故郷を失いかけ、宇宙を漂う金属生命体。
ガンダム00に出てきたELSそのものであり、宇宙中に散らばった群れの一つ。

ジオン連邦と衝突した第二次外星系戦争では連邦内のNTパイロットたちが「なんかこいつら喋るぞ!」ということに気づき、急遽ミノフスキー粒子とNT能力を用いた対話がなされ、和解に成功した。

以降はジオン連邦の太陽系周辺に居候している。




・先生
ヘルメットのようなフルフェイスマスクを被った男性。

ジオン連邦からのAS星系に派遣された親善大使の一人であり、仕事の一環としてアスティカシア高等専門学校に教師として赴任した。
専ら同校ではジオン連邦の歴史や外宇宙勢力史のことをを扱う外宇宙史を扱う。

親善大使であるが、半分は工作員のような役目を持ち、学校の生徒たちの信頼を勝ち取り、将来的にAS星系における友好勢力を構築するのが役目。
彼以外にも同じような役目を持った半工作員が多数AS星系に派遣されている。

彼自身も訓練を積んだ正規の工作員の一人であり、MSの操縦技術においてもジオン連邦で指折りのものを持つ。


本人は黒のスーツにフルフェイスヘルメットで顔を覆っており、その下の表情は見えない。
しかしヘルメットの正面液晶には文字を浮かべる機能があり、その時々の感情によって様々な顔文字が浮かび上がるので表情自体はわかりやすい。
最もヘルメットに浮かべている表情と中身の表情、感情が一致しているかは本人のみが知るが。

丁寧な姿勢と、意外とユーモアに満ちた語り口で既に学園の教師、生徒問わず多くのシンパを作りだしており、先生として慕われている。

本人自身も現在の教師生活は満更でもないものと感じており、同僚や生徒への信愛の感情は本物である。


元々歴史学を専攻していたためガンダムを始めとするジオン連邦の歴史にも詳しい。
このため学園に現れたこの星系のガンダムに対して強い興味を抱く。
それがこの先どう影響していくかは、まだわからない。




・教え子の少女
名もなき少女。モブと言う意味である。

原作では背景に映ったかも怪しいレベルのモブであったが、その好奇心旺盛な性格により積極的に先生へ外宇宙のことを学んでいる。

先生も自分が受け持つ生徒の中でも最も強い好奇心を持つ彼女を目に掛けている。

先生の一番弟子であるために本来なら物語に関わるはずもなかった彼女もガンダムという存在に魅入られていくこととなる。


983 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 19:14:45 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
投下終了

水星の魔女見てから突如電波が下りてきたので。

次スレも立ててきます。


984 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 19:18:15 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
次スレ その187
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1664792131/


985 : 弥次郎 :2022/10/03(月) 19:25:09 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
立て乙&乙です

ジャンジャカ外からやってきたら、そりゃあ抗うしかないよね…
ガンダムという呪いが、祝福へと転じた世界。素晴らしい。

ただ、度し難い変態、テメーは半分駄目だ(AA略


986 : 名無しさん :2022/10/03(月) 19:25:20 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
投下乙です。
(|)←これと同じ言葉を言うだけで「恐ろしいことが起こる」と確信できてしまう。
エンゼルコールが無いだけましか?

そして立て乙です。


987 : 657 :2022/10/03(月) 19:28:50 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
おつです&スレ立て乙です、一体どこの黎明卿なんだ・・・
パーミット関連がかなり厄いこと発覚しましたし要監視対象で思い切り引き上げられてるでしょうな・・・

あと日本大陸クロスではない系ならネタスレかガンダムスレの方で投下の方がいいでしょうかね・・・?


988 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/03(月) 19:30:04 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。
ガンダム悪魔の力よ!って訳ですかな?
世界観的に技術が未熟な時は戦乱上がったら戦乱の戦傷から衰退・滅亡した所も少なく無さそうですわ


989 : 名無しさん :2022/10/03(月) 19:38:43 HOST:KD014101177090.ppp-bb.dion.ne.jp
>>871
あれをコーラサワー扱いは流石にコーラサワーに失礼では?

>>983
乙でした!


990 : 657 :2022/10/03(月) 19:41:50 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
コーラサワーは一話のエクシアの斬撃全部バイタルエリア避けてますしねそれに観客が周りにいる状況だったからうまく動けなかったのもあるから・・・
グエルくん権力傘に来て女に暴力振るうの矯正しなければジェリドルートですね・・・

まあウテナベースなら最初の相手があれなのよくわかりますけども


991 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 20:23:32 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
感想返信です

>>985 弥次郎さん
(先)「おやおやおやおや。私は清く正しい教職者ですよ」

ここのジオンは外宇宙からのお客さんをどうにか撃退できましたが、撃退できずに滅んだ星系も結構あるかもですね。



>>986さん
(先)「今のところは危ないことをするつもりはないので安心してください。嘘ではないですよ」

いざって時はどうなるかって? まあ星系の外からコロニーレーザーのつるべ打ちでしょうかねぇ。


>>987 657さん
(先)「おやおや。私はアビスの白笛ではないですよ」

今後の流れ次第ではありますが、最悪は∀モドキみたいのが送り込まれる可能性も微レ存…

言われてみればあっちのスレの方が適切なのか。まあ一発ネタだしへーきへーき!


>>988 ナイ神父さん
悪魔の力よ!から我が救世主よ!って感じになったのがジオン連邦でのガンダムですね…

ガンダムXみたいに破滅的な戦争したまま衰退したところや、宇宙戦国時代が長続きしすぎて回復不能なレベルにまで落ち込んた宇宙世紀とかもありそうですね。


992 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 20:24:05 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>989
乙ありがとうございます!


993 : 名無しさん :2022/10/03(月) 20:36:07 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ガンダムフェネクスが幼女のところに着そう(小並感)


994 : New :2022/10/03(月) 20:37:41 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙羽クジラが宇宙規模の害獣扱いw


995 : ナイ神父Mk-2 :2022/10/03(月) 20:45:26 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
・・・そう言えば遅ればせながらルミナス最終回視聴中なんですが
…Fルートネタだとパリがパリ湖に成った可能性高いんですが最終公演は何処に成るのか・・・


996 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 20:45:34 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>994 Newさん
宇宙農家や宇宙牧場に取って許せねぇ宇宙害獣なのだ…

まあ原作でほぼ何も語られていなかった存在だし脚色しまくっても多少はね?


997 : 弥次郎 :2022/10/03(月) 20:46:31 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
パリ湖の上に作られた新しいパリでいいのでは?


998 : トゥ!ヘァ! :2022/10/03(月) 20:51:05 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
パリ湖見渡せる湖畔あたりに舞台作るでいいのでは?


999 : 名無しさん :2022/10/03(月) 20:52:24 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
海と繋がってるなら、空母の上に舞台を作るとか。
パリ湖


1000 : 657 :2022/10/03(月) 20:56:43 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
パリ湖の上に立てられたステージでのライブ・・・とかでしょうかね?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■