■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ631

1 : 名無しさん :2022/09/14(水) 17:59:25 HOST:flh3-122-133-74-145.tky.mesh.ad.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
雑談スレ630
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1662890036/l30


2 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:04:12 HOST:124-159-250-124.ppp.bbiq.jp
立て乙です


3 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:04:48 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 スレたて乙です。


4 : 弥次郎 :2022/09/14(水) 19:12:43 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
立て乙です

そして世に平穏のあらんことを


5 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:14:35 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 最近、朝になったら露助がやらかしているかもと一抹の恐怖を感じますが、冷戦の頃は世界中がこのような危機感と共存していたのですなと。


6 : 弥次郎 :2022/09/14(水) 19:15:32 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
そう考えると、創作で核戦争後の世界を描いたものが増えるわけですわ…


7 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:22:12 HOST:124-159-250-124.ppp.bbiq.jp
リアルで遙かなる星とか勘弁してくれい……


8 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:23:29 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
リアリティ「俺が書いたら「ありえない」「リアリティない」て叩かれる事を平気で書くリアル先輩、不公平すぎる・・・」


9 : 20 :2022/09/14(水) 19:25:19 HOST:KD106146047036.au-net.ne.jp
悪魔「人間ヤバっ、何もしてないのに自滅しそう」
だろうなw


10 : 635スマホ :2022/09/14(水) 19:27:03 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
前スレ>>1000
それだとリアルパイセンのことだからアゼルバイジャンとアルメニアは40分停戦したから今度は20分でいいだろとかやるぞ…


11 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:29:24 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
いちおつ。

ウクライナ、ぶっちゃけ永続的に戦争してもらっていて構わないのではないか?


12 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:31:37 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
立て乙です
重石役って重要なんですね…
ロシアが意外とアレだと分かった途端旧ソ連諸国がドッカンし始めた
異常気象に戦争と今年の冬どうなるやら
英国ですら「飢えと寒さで冬越えられない国民が結構な数居るのに国葬するとか正気か?」とかいう論調の奴居るしな
それでも日本程醜悪なのは少ないのでしょうが


13 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:31:54 HOST:flh3-122-133-74-145.tky.mesh.ad.jp
>>9
天使「どうして?」天狗「理解できぬ」
閻魔「そのせいで今日も6徹や」
戦乙女「戦士というにはちょっと…」
……こんなんであってほしい


14 : 回顧ヘルニア :2022/09/14(水) 19:33:04 HOST:161.64.239.49.rev.vmobile.jp
乙です
腓骨骨折では診断書に休養は書いてくれないのか
歩くのスッゴくいたいんだが


15 : New :2022/09/14(水) 19:35:03 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
>>12 日本のは86の白豚レベルのがチラチラ見える昨今・・・・


16 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:36:50 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>5
冷戦後に平和主義が台頭したのも、必然だったのでしょうかね?


17 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:40:19 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
ベルリンの壁が崩壊したり、東欧諸国が民主化したり、ソ連がなくなったりして、歴史の転換点に興奮したのを覚えてるなあ。


18 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:40:29 HOST:sp1-72-9-63.msc.spmode.ne.jp
>>15
一般無責任白豚止まりで、86政策をアグレッシブにかつやたら有能にやる貴族白豚はまだいないはず…


19 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:40:46 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 エリック・L・ハリーの「最終戦争」上下巻だと、ロシアが20世紀最後の年に朝鮮半島問題で長い国境紛争が続いている中共に核を使用し、その前に同盟国である米国にだけ事前通達して誤解を招かないように配慮したら、米国大統領が側近の反対を押し切って中共に通達。
 大統領は中共が即応体制を整えればロシアも核使用を中止するだろうという判断でしたが、実際にはロシアの攻撃は行われ、本来であれば中共の核戦力も反撃の余地なく潰滅の筈が米国大統領のお陰で最低限の報復は可能に。
 これをモスクワの現場指揮官が、限られた情報と判断材料から「中共には反撃する事が出来ない」「米国が便乗してロシアとの同盟を反古にして後ろから撃った」と判断し、軍事施設のみ標的に核弾頭を使用。

 中共からロシアが蒙ったのと同程度の被害が、いきなり欧米各地の軍事基地を直撃。直接の標的ではないものの軍事基地に近い大都市も放射能で深夜のうちに多数が被爆。寝ているうちに死んだ者は未だ幸い、朝になったらニュースで自分はもう助からないと知らされる者が多数という地獄絵図。

 米国では大統領以下はエアフォース1で離脱していたものの、避難対象外のホワイトハウスのスタッフや核シェルターがあるペンタゴンの職員以外はワシントンの公官庁も住民もろとも被爆して全滅。

 ……あんな風に、夜のうちに手遅れとか恐怖ですね。無論、白昼や仕事中なら良い訳でもありませぬが。


20 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:50:11 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>16
所詮は第一次大戦後のそれと変わらんと言われた通りだったな。
むしろ下手に長引いたせいで害がでかくなったかもしれん。


21 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:51:55 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>19
家で寝てたんなら、窓開け放ってたとかでない限り、フォールアウトそんな浴びてねえよ。
そのまま3日くらいじっとしてろ。そうすれば助かる。


22 : 名無しさん :2022/09/14(水) 19:56:59 HOST:sp49-98-14-208.msb.spmode.ne.jp
>>12
それは海外フィルターがかかっているので、気を付けた方が良い。
国葬反対の為に棺を運ぶ車列を妨害しようとしたり、一緒に死ねば良かったのにと宮殿前で騒ぐ連中ですよ?
そしてそれを規制したら「表現の自由が侵害されている」と騒ぐ連中ですよ?

日本の反対派となんら変わりませんよ。


23 : 名無しさん :2022/09/14(水) 20:03:33 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>21様。

 原作でも触れられていましたね。下手に救助とか送るのではなく、自宅でドアの隙間とか濡れタオルで塞いで数日の間を待機しろと。
 汚染されている食材でも乳製品はチーズに加工すれば出来上がる頃には食べれるようになるとか。

 古い小説なので、描写の内容がどれぐらい正確かは不明ですが。
 ワシントンDCは放射能の濃度が濃かったのか、核シェルター以外は全滅しているようで、高速道路で避難しようとした面々も多数が犠牲になっている描写が。


24 : 名無しさん :2022/09/14(水) 20:06:29 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
とりあえず窓と壁を白く塗って、外したドアを斜めに立てかけて屋内シェルターを作ろう!
ああ、水道が止まっちゃったな。雨水をためて使うか。おっと、日光浴してたら雨に降られて濡れちゃったぞ(etc


25 : 名無しさん :2022/09/14(水) 20:06:32 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>23
核戦争サバイバル関連の本、何でもいいので読めば、その種のこと真っ先に書かれてるからな。
ワシントンD.C.が放射線で全滅っていうと何だ…地表ででかい爆発でも起きてたっけ?
普通に爆発で吹っ飛んだんじゃないのか?

確かに硬化されたICBMサイロなんかには地表爆発させる気はするが…。


26 : ひゅうが :2022/09/14(水) 20:10:33 HOST:sp49-98-237-108.mse.spmode.ne.jp
>>24
風が吹くとき…


27 : 名無しさん :2022/09/14(水) 20:10:47 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
ちなみに「最終戦争」、俺も大昔に読んだ記憶があるんだが、戦略原潜向けの超長波通信サービス
みたいな記述があって、調べてみたら本当にあり(発射命令伝達用だけど通常は使わないから、
そうしたサービスに使える)、かなりびっくりしたもんだった。


28 : ぽち :2022/09/14(水) 20:11:23 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>9
メトロン(番茶啜りながら)
「いやホント人間(地球人)て怖っ」


29 : 名無しさん :2022/09/14(水) 20:17:11 HOST:sp1-72-9-63.msc.spmode.ne.jp
>>28
メフィラス「だから使えるんじゃないか。」


30 : 名無しさん :2022/09/14(水) 20:17:12 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
そういえばスイスが各家庭に配布してる本には核戦争が起きたときどうすべきかも書かれてるんだったか


31 : 名無しさん :2022/09/14(水) 20:20:27 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 米国の首都は直接の攻撃はされなかったものの、周辺の軍港や空軍基地等が複数の弾頭で消し飛ばされて、無傷なまま複数の放射能が吹き溜まりになって全滅。

 NORADも、地中貫通型の核弾頭を複数撃ち込まれて全滅。確か、初日だけで500万だか300万が死亡し、米国も報復で同数の損害がロシアに出て、米国大統領はそこで停戦しようとしたけれど議会の猛反発で弾劾され罷免。副大統領が後継者としてWW3に突入しちゃいましたね。

 尚、欧米と違い日本には(中共に極東の戦力は使い切っているので)弾道弾は使用されず、日本海を超えて単機で襲撃してきた超音速爆撃機は全て洋上で撃墜成功で無傷。
 いきなり巻き込まれて米国に不信感を抱いた仏・独・蘭などが対米協力と参戦を拒んで対米関係が悪化する時に、日本は英・伊・土と並んで米国側で参戦。もっとも、欧州方面と違い極東のロシア軍は補給さえ滞っていたので、北方領土に自衛隊が上陸すると無血で降伏しましたが(おそらく、国内には海外派兵じゃないと弁明したのだろうなと)。


32 : 名無しさん :2022/09/14(水) 20:24:32 HOST:sp49-96-8-110.mse.spmode.ne.jp
>>19
核爆発が複数複合的に起きてたら通信ネットワークもマスコミも崩壊してるだろうから、ニュース自体知ることも観る事も無いのでは?
そもそもテレビ、ラジオ、PC、携帯等はEMPで物理的に壊れてるだろうし。


33 : 名無しさん :2022/09/14(水) 20:26:24 HOST:sp49-96-8-110.mse.spmode.ne.jp
>>30
民間防衛だったら日本語訳が昔から売ってますね


34 : 名無しさん :2022/09/14(水) 20:29:17 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>31
ロシアに核攻撃されておいて「巻き込まれた」と協力を拒否する仏独とか、キチガイか?
となるんだよな実際


35 : 20 :2022/09/14(水) 20:34:34 HOST:KD106155004153.au-net.ne.jp
>>34
まぁアメリカが余計な事をしなければ、中国が死ぬだけで済んで西側陣営は無傷になるはずなのに、余計な介入したせいって知ってれば参戦拒否るんじゃね?


36 : 名無しさん :2022/09/14(水) 20:41:16 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>35
そういう情報って普通、出なくね?


37 : 名無しさん :2022/09/14(水) 20:49:22 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
あと、どんな理由があれ殺してきたのはあいつらだ、と間違いなくなると俺は思うんだよな。
その分、むごたらしくぶち殺したいじゃない?


38 : ひゅうが :2022/09/14(水) 20:57:09 HOST:sp49-98-237-108.mse.spmode.ne.jp
勅使御下向にごさいます

>両陛下、安倍氏国葬に使者 松野官房長官
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0216a3dbc53bdd06812d2a3bc3610fa77ba924d9


39 : ぽち :2022/09/14(水) 20:59:11 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
「まだだ!まだ終わらんよ!」てな言葉が似合うカープの粘り
3点取られた時は「もはやこれまで」と諦めてしまったよね、正直言って


40 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:02:34 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
ゼレンズキー氏がイジューム入りとな
まだ砲声や銃声が響いている中演説とはよくやるな……


41 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:04:44 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>40命の賭けどころ間違わん男よな。


42 : アイサガP :2022/09/14(水) 21:04:46 HOST:125-8-217-132.rev.home.ne.jp
勝負どころのパフォーマンスが上手いですね…
少なくとも戦時の大統領としては最適でしょうな…
なんで戦時に最適な大統領が戦時の前に当選してんだろ…?


43 : フェイクにかかった830 :2022/09/14(水) 21:06:52 HOST:180-146-136-240f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>42
他に人がいなかったからでは?


44 : ひゅうが :2022/09/14(水) 21:07:01 HOST:sp49-98-237-108.mse.spmode.ne.jp
>>40
山本長官的な危うさも感じるが指揮官陣頭のやり方が本当にうまい


45 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:07:30 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
リアル大文豪先生「意表を突く伏線は必要なのだよ。」


46 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:08:22 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
開戦序盤に「ゼレンスキーは逃げ出した」という噂が広まったときも戦火近づくキーウの街中で閣僚らと一緒に「我々は逃げない、我々はここにいる」と動画をすぐに上げて結束を強化してたな


47 : New :2022/09/14(水) 21:09:25 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
ゼレンスキー大統領本当に役者としても博打撃ちとしても命賭けてるな
プーチンが出来んことを平然とやりおる


48 : earth :2022/09/14(水) 21:11:03 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
普段(平時)は屑(腐敗塗れ)だが、危機(戦争)においては命の賭け所がうまい男……
カイジとかあの手の漫画に出てきそう。帝愛の兵藤会長は凄く評価しそう。


49 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:11:36 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
ゼ大統領が逃げたら、ウクライナ軍は総崩れでプーチンの思惑通りにパレード騎行だったでしょうね
戦前から批判されようと軍備をしっかり整え、キエフから遁走せず踏みとどまった胆力
ただ、次の大統領選は勝てなかったでしょうから、ロシアは期を見誤ったとしか


50 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:12:17 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>40
一度死んだ人間になれ…みたいな雰囲気な


51 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:14:00 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>42
平時のときはロシアが侵攻する場合にそなえ社会保障とか削り軍備に回して、当然反論も大きく支持率も下がり続けたけど、その路線を頑として変えなかったとか


52 : 20 :2022/09/14(水) 21:15:55 HOST:KD106155004153.au-net.ne.jp
>>51
ゼレンスキーの評価できる政策にちゃんといわゆる親露派地域にも年金やら社会保障を受けられるようにした事もありますね。
これのおかげで親露派が一枚岩にならなくなってますし。


53 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:17:39 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>52ゼレンスキーって親ロシア地域の生まれでしたっけ、だからそこにも目線届くんじゃないですかね。


54 : 20 :2022/09/14(水) 21:19:28 HOST:KD106155004153.au-net.ne.jp
>>53
なお、期待された汚職対策は本人にも汚職疑惑が出て火だるま寸前だった模様w


55 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:20:49 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>54発展途上国のいつものパターンですなぁ。


56 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:22:21 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>51
日本も見習ってほしいな。
社会保障とか搾取だろ。


57 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:24:46 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
前任に比べたらまだ慎ましい(汗
御殿まで建てたら、後戻りできずに独裁まっしぐら


58 : 20 :2022/09/14(水) 21:25:14 HOST:KD106146020209.au-net.ne.jp
>>57
現在進行形で毎月一億ドル増えてるとも言われてますね。


59 : モントゴメリー :2022/09/14(水) 21:26:58 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>前スレ、ひゅうが氏

ウチも飲んでます>日田天領水
母が「探し求めていた『本物の水素水』だ!!」と絶賛してますね。


60 : 陣龍 :2022/09/14(水) 21:27:44 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
ゲーム『トロピコ』シリーズでの汚職の横領が生易しい通り越して清廉に見える様なのがリアルと言う

トロピコの大統領ってシリーズ通して基本的に権力行使の代わりに無給なんだっけな


61 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:28:53 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
>>60
トロピコの大統領 それ本当なんですか。


62 : 20 :2022/09/14(水) 21:29:35 HOST:KD106155004153.au-net.ne.jp
>>60
トロピコは独裁者のゲームであって汚職ゲームじゃないからな。


63 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:30:45 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
野球選手ってクズばっかなん?

ttps://twitter.com/takigare3/status/1569408199165444096
>【続報】元巨人・笠原将生さん、坂本選手を擁護する
ttps://youtu.be/ErapMtXO-oc
・女が100%悪い
・15人堕ろさせた先輩もいる、みんな通る道
・「今すぐ堕ろせ」は男の正直な気持ち
・時間が解決してくれるから落ち込む必要ない
※笠原氏:2015年に野球賭博への関与で巨人を解雇され現在は野球解説YouTuber


64 : ひゅうが :2022/09/14(水) 21:32:38 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>59
単に美味しいからいいのにと思うんですがねぇ


65 : 20 :2022/09/14(水) 21:34:31 HOST:KD106155004153.au-net.ne.jp
汚職はヤバい国は国家予算の半分近く行方不明になるからなw


66 : :2022/09/14(水) 21:35:25 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>63
男って本当に最低のクズだわ


67 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:36:52 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>66
男というか野球選手はクズばかりという話はよく聞くな。


68 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:37:12 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>66大丈夫ですよ、ググりゃ女のクズも溢れるほど出てきますから。


69 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:38:53 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
妊娠はレイプやDVじゃなければ、男女どっちも悪いのになんで片方だけのせいにするんだろうな。
一般機に責任という意味では男の方が重いが、女性は身体の負担が半端ないからなぁ。


70 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:39:01 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>67自営業だからね、会社組織で縛られてるとか社員教育されてるとか無いしな。


71 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:40:35 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
なんとかか
それでも大分きついけど


72 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:41:12 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>70
社員教育以前の常識的なモラルの問題だと思うけど、運動部っておかしい常識なとこ多いもんな。
更にスポーツでテストステロンが増えて獣化。
巨人は紳士たれとは一体…。


73 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:42:40 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>72社会の常識とかけはなれたところあるよね。


74 : 20 :2022/09/14(水) 21:42:48 HOST:KD106155004153.au-net.ne.jp
>>69
いっちゃ悪いが、ヤバい男ってわかっているのにホイホイついていく女も多いからな。
坂本選手の件もモラルヤベェやつではあるけど、法律違反ってわけじゃないし。


75 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:43:19 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>63
坂本の女遊びの激しさは半ば公然の秘密だったというかね…
昔国際大会で台湾に行った際も現地のクラブで酔っ払った挙句路上にシャンパンぶちまけるわ、その空き瓶ポイ捨てするわで現地メディアから批判受けたようなお方ですし


76 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:45:45 HOST:flh3-122-133-74-145.tky.mesh.ad.jp
>>65
アフリカの某国ゥ………。


77 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:45:47 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
女遊びするのは勝手だけど、スポンサーがいるプロ選手なら避妊はちゃんとしろと。


78 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:46:35 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>72
現監督がヤクザ脅されて一億払ったことのある球団なので何を今更というかね…
紳士だったら去年FA拳で暴力沙汰起こした人間を即引き取ったりしないし、強いて言うなら腹黒紳士よ巨人は


79 : フェイクにかかった830 :2022/09/14(水) 21:46:36 HOST:180-146-136-240f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>73
基本的に球団という閉じた社会で体育会系な価値観叩き込まれますからね
ある意味軍隊と似た部分が


80 : earth :2022/09/14(水) 21:47:35 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>74
ヤバい男に魅力を感じるとか宣う女性もいますからね……まぁ「勝手にすれば」としか
思えませんが。


81 : 20 :2022/09/14(水) 21:48:35 HOST:KD106155004153.au-net.ne.jp
>>77
少なくとも揉めるような女遊びするってのは頭が悪いよねぇ。


82 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:49:16 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>79
自衛隊も女性隊員に集団セクハラしてたな。
常習化してたらしいし、もうなんというか…。


83 : 弥次郎 :2022/09/14(水) 21:49:37 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
この手の球団とかチームってのは内部の空気とか序列で判断しますからな
ルールをきっちり守る人間が三つ目の国の二つ目の如く異常者扱いされてもおかしくはない…


84 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:49:49 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
某紳士の球団の親会社はガチガチの上意下達体育会系の某新聞社やからなあ。


85 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:50:39 HOST:sp1-79-88-56.msb.spmode.ne.jp
ウクライナ軍、領土8000平方キロを解放 ゼレンスキー大統領
2022.09.14 Wed posted at 18:38 JST
ttps://www.cnn.co.jp/world/35193304.html

おおっと?


86 : 20 :2022/09/14(水) 21:51:29 HOST:KD106155004153.au-net.ne.jp
>>80
ダメ男好きは一定数いますからねぇw
昔、職場に歴代彼氏がメンヘラモラハラな子がいましたけど、その時付き合ってた彼氏も見事にモラハラ男で逃げる手助けしましたわ、なお速攻でヨリを戻してもう知らねってなりましたがw


87 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:54:45 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>83
今の首脳陣は中絶トラブルでヤクザに一億円支払った現監督おるし、次期監督最有力される人も引っ越し業者に扮して不倫相手に通ってたことをすっぱ抜かれてたりしてますし首脳陣も強く注意できんのでしょうね
大なり小なり同じことやってたし


88 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:55:53 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>87
やっぱりクズばかりなんやな。


89 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:56:10 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>66
対魔忍は知名度上がりまくったのに
そっちはもう忘れられてるな、いやそれで普通なんだが


90 : earth :2022/09/14(水) 21:56:28 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>86
いますよね……まぁ駄目な男を支える自分に酔っているのかも知れませんが。

どこぞの悪の救世主は「人間とは安心する為に行動する、支配も、金儲けも、安心する為」と
断じてましたが……結構的を得ていると思えてなりませんね。


91 : 名無しさん :2022/09/14(水) 21:57:51 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
汚職撲滅って本当に難しいのは事実だけどねえ
汚職一切しなかったら分かり合えないとみられて死ぬまで攻撃されたりするパターンも普通にあるのが現実だし


92 : 弥次郎 :2022/09/14(水) 22:01:58 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>87
くずですなぁ…

>>91
嫌な同調圧力ですねぇ


93 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:03:08 HOST:61-203-234-22.jcomnet.j-cnet.jp
【東京五輪招致汚職事件】安倍晋三「絶対に高橋さんは捕まらないようにします。必ず守ります」元電通“五輪招致のキーマン”へ直電。汚職事件に関与か [Stargazer★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663158614/


94 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:05:19 HOST:KD106180050232.au-net.ne.jp
巨人クズ過ぎません…?
アフターピル飲ませていたとかもあったな
パートナーの女性が大事ならまず他の避妊方法徹底する位にはキツイ薬ですぞアレ


95 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:06:29 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ブフォッ!!
なんちゅーBLゲーやww

ttps://twitter.com/Nintendo/status/1569695823944097802
>50日後に滅びる世界を化学結合によって阻止へと導く。
『結合男子』は2023年配信。
ttps://www.youtube.com/watch?v=myKfxVsYvtk


96 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:07:49 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>88
>>92
ちなみに現二軍監督は言わずと知れた山本モナと不倫した人でその前の1軍監督も同僚と一緒に4P不倫すっぱ抜かれたりと巨人の首脳陣になるには女遊びしないといけないのかと疑われるくらいには多いです
まあ阪神も浮気に関しては未だにネタになるメールを出したある意味伝説の人もいるけども


97 : 回顧ヘルニア :2022/09/14(水) 22:08:14 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
しんどい1日にしんどい試合
勝てて良かった
>>39
そんな決定権がお前にあるのか
>>66
すまん
おわびにサンライズパンを
>>71
広島の外野の守備が良かったですね
浜地が打たれた時は悪夢がよぎりました
最後の岩崎は球児もほめるでしょう
>>78
ナベツネがいたころまでに比べれば、まともになってきてます
あれは栗山だったかが頼み込んで引き取った経緯がありますから(本当は追放したほうがいいんですが
>>86
宗教と同じですね
どっちも近寄りたくない


98 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:08:39 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>63
野球選手だろ?あれこれろくでもない思考で寄ってくる女だらけだろうからな。
そういう世界なんだろ


99 : yukikaze :2022/09/14(水) 22:08:39 HOST:p179063-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>72
ある意味プロ野球選手の宿命なんだが、高校生がいきなり大金貰い、タニマチついてちやほやされるなんて環境になれば
多かれ少なかれおかしくなるのよなあ。
勿論、球団もコンプライアンス的に指導したりはしているんだけど、人気選手になればなるほど調子に乗るなんてことは多いし
何より人気選手って、概ねオーナーや球団上層部の誰かのお気に入りになっているから、球団が指導しようにも聖域になっている
ケースなんてのもある。どこぞの獅子軍団の背番号3と竜軍団の背番号3だよ。

ちなみに巨人はまだマシだったりする。


100 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:11:07 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>99
ヤク中の奴か。

巨人はマシって…、もう終わってんじゃん。


101 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:14:14 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>99
品行方正さなんて誰も期待しとらんから仕方ない。精々わ散財でもしててくれや


102 : 弥次郎 :2022/09/14(水) 22:14:21 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>96 >>99
キラキラした球宴の裏側ってどろっどろですな


103 : 回顧ヘルニア :2022/09/14(水) 22:14:51 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>96
高橋は「私は買われた」人なんで
監督就任も無理やりだし
モナは不倫の常連だが、広島の恩を裏切ったのはね
>>99
どっちも親会社が悪いかと


104 : yukikaze :2022/09/14(水) 22:17:43 HOST:p179063-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>100
ちなみに落合がものすごく評判悪い理由が「タニマチとの付き合いなど無し」
「オフにゴルフなどもやらないなど、徹底的に人間関係シャットアウト」
したことで「ファンサービスが悪い」と見られたため。

だからこそ、球界では間違いなくクリーンとされているんだが。


105 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:19:23 HOST:KD106180050232.au-net.ne.jp
巨人がまだマシ…
碌でもない世界ですな


106 : 回顧ヘルニア :2022/09/14(水) 22:21:40 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>104
暴力追放も追加で


107 : 回顧ヘルニア :2022/09/14(水) 22:24:27 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>105
昔はもっと酷かったんやで
内野の某とか
だから紳士たれと教育した(でも駄目


108 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:29:51 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
球界がちゃんと罰を与えんかったら意味ないよな。


109 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:31:21 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
昭和の時代の慣習とかまだまだ残ってる業界やな。


110 : 弥次郎 :2022/09/14(水) 22:31:35 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
プロ野球でこれなんだからMLBもすごいんだろうなって…
いや、これは別に野球に限った話じゃないですね


111 : yukikaze :2022/09/14(水) 22:32:36 HOST:p179063-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>108
「野球で結果さえ出せればそれでいい」という風潮を是とする
球団上層部や監督、コーチ陣がまだまだ多いからねえ。


112 : 回顧ヘルニア :2022/09/14(水) 22:34:18 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>108
暴力の奴と野球賭博の奴はついほうしとかんといかん
暴力野手は日ハムがきっちりしなあかん
暴力投手と賭博投手は巨人がちゃんと始末せんとな

阪神も中込とか桜井という奴を締めなあかんかったが


113 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:34:54 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>110
MLBもDVとかあるけどそれにはきちっと機構が何試合停止とかの処罰下してるからまだマシと言えばマシ
一番どでかいので2シーズン出場停止食らった選手もいるし


114 : 回顧ヘルニア :2022/09/14(水) 22:36:27 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>110
スポーツはだいたいどこもや
関西のアメフト部も准強制わいせつしてるし


115 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:40:49 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
アメフト部はどこもかしこもやらかしよるな。
アメフトとラグビーの人間って性獣かよってくらい性欲おばけが多いんだと。


116 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:41:35 HOST:i114-189-211-115.s42.a038.ap.plala.or.jp
高校野球なんかもようやく最近になって一部の高校で部員の
低学力や素行不良の改善やりだしたってレベルだからなぁ…


117 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:43:45 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
熊本のサッカー部で炎上した学校の野球部は部活内でレイプまがいのことがあったって垂れ込みを見たわ。
寮だったりすると更にやばさが止まらないって。


118 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:44:04 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>112
中込は囲い込みしてまで獲ったからアレだけどそもそも中学時代からヤンキーみたいなやつを囲い込みまでして獲った編成とスカウトの判断どうなってるんだと思いました、ハイ
まあその時まだこちらは生まれていなかったのでまた聞き情報等になるんですが


119 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:44:43 HOST:KD106130073019.au-net.ne.jp
矢張り直接な競争では無い器械体操が進歩的人類の行うべきスポーツ?(ドイツ人感


120 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:45:01 HOST:flh3-220-144-110-122.tky.mesh.ad.jp
野球部ってだいたいイケメンに限るがスクールカーストの上位だったりするしなぁ


121 : 20 :2022/09/14(水) 22:46:00 HOST:KD106155004153.au-net.ne.jp
>>120
野球部、サッカー部、テニス部、バスケ部、あたりがカースト上位やな。


122 : 回顧ヘルニア :2022/09/14(水) 22:46:39 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
カーレースもそんな感じ
Fやovaのサイバーフォーミュラなんか露骨だし、グランプリの鷹ですら暗喩が


123 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:46:57 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
欧州のサッカーなんてマネーゲーム状態で、マジでサッカーしかできないのを量産してるし
一点特化させればそりゃ他はおざなりになるよなって


124 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:48:52 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
たくさんサッカーの才がある子供を集めてサッカーだけさせて最つよの選手を作るんや
芽が出なかった奴?そんなもんポーイよ


125 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:50:39 HOST:KD106130073019.au-net.ne.jp
>>122
サイバーは監督からして露悪趣味有るからなぁ


126 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:52:27 HOST:flh3-122-133-73-151.tky.mesh.ad.jp
>>124
人間でガチャしてんじゃねぇよ!
ってなるくらいに酷えな


127 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:54:01 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
正直この手の性的暴行やトラブルって俗にいうオタクよりもスポーツ選手の方が多く起こしてる気がしますね
具体的な統計データ知らないからあくまでも感想に止まりますが
ただ俗にいうフェミニストからはマンガやアニメ等はギャーギャー言いますがこの手のスポーツに関してはだんまりな気もしますね
これもデータ知らないからあくまでもこちらの感想になってしまいますが


128 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:56:03 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
そりゃオタクとは性欲と行動力と女性との接触機会が段違いやからなぁ。


129 : 名無しさん :2022/09/14(水) 22:57:31 HOST:flh3-125-194-53-173.tky.mesh.ad.jp
>>127
イケメンならそういう事をされてもいいわ!
って舐め腐った下半身直結女とかなのでは?
あとはアレなホモもフェミに偽装してるとかあったからやりてぇなぁ……とか思ってる奴もいたりとか?


130 : 回顧ヘルニア :2022/09/14(水) 22:57:44 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>127
大概が合意のもとだからな
倫理的な問題はあるが
アメフト部までいく前に女が寄ってくる


131 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:01:19 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
突き詰めた本能での極論を言えばブ男奴隷にしてイケメンと子作りしたいが現実だからな


132 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:02:30 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
「健全な精神が健全な肉体に宿ればいいのになあ」と昔の人も言っている


133 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:04:26 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
生きものの健全な肉体に宿るのは性欲なんだよなって


134 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:06:34 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
なんかグルジア(ジョージア)与党「グルジアの夢」がロシアがウクライナにかまかけている隙を狙い
ロシアに侵攻しアブハジア及び南オセチアを解放するとして、第二戦線を開設するべく
国民投票を行うことを提案したという話がありますが、正直半信半疑ですけど事実だった場合
ロシアへの侵攻を開始するとか本気なんでしょうかね


135 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:06:56 HOST:KD106180049207.au-net.ne.jp
単純に知らないのでは
今回ニュースになって初めて野球界が碌でもないなんて知りましたし
多分興味ない層には全く情報流れていなかったのでは
諸々の事件も言われてみればあったな〜な認識


136 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:07:32 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
ロシアに知られた時点で破綻しとるやろそんなの…


137 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:09:54 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ゼレンスキーはパフォーマーとして優秀だよな、ある意味戦争だから覚醒したのか
まあそれが平時に戻った時にどうなるのかは見てみたいが


138 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:10:01 HOST:flh3-133-202-81-164.tky.mesh.ad.jp
人間そのものを調整する為の必要な何かが今後は必須なのでは?
実際のところ、成長するAIを搭載したアンドロイドが居るべきかな…


139 : 20 :2022/09/14(水) 23:10:05 HOST:KD106146022151.au-net.ne.jp
>>134
これ、ウクライナ議会の代表による「ジョージアはロシアに対し第二の前線となり領土奪還を」という質疑に対してジョージア側が「ジョージア国民に尋ねてみよう」と否定的に対応したのが拡大解釈されたっぽいね。


140 : SARUスマホ :2022/09/14(水) 23:10:13 HOST:KD106128071175.au-net.ne.jp
遅くなりましたが建て乙です

>>127
こっちの趣味でも大概やねん
先日賭けポーカーで社長を辞任したYouTuberの某TCG専門店創業者とか、選手時代に世界的プロ大会で稚拙且つ執拗な遅延行為で悪質な反則を取られ失格処分、年末に幕張メッセの世界大会で行われる殿堂入りを取り消される羽目に
他にも複数の業界関係者と下半身が自由過ぎたイラストレーターや、公然とQアノン支持を表明していた黎明期からの超古参人気イラストレーターも契約を切られ、公式ページで晒される事に


141 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:11:01 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>115
筋トレするとテストステロン(男性ホルモン)が多量に分泌されてどうやっても性欲が強くなりますからね
逆に慢性ストレスを抱えているとどうしても性欲が弱くなるそうですが


142 : 20 :2022/09/14(水) 23:13:07 HOST:KD106146022022.au-net.ne.jp
>>136
ロシアはスラブ人によるガチ部隊で反撃するでしょうしね。
防衛戦争になるわけだしたオセチア兵とかもやる気あるだろうしな。


143 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:13:40 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>137
経済の打撃などを考えたら、まず平時に戻るのが無理そう
戦争終わっても悲惨な経済状態が待ってるし


144 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:17:56 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>139
流石にそこまでの事態じゃないみたいで良かったですね
もし実行されてたら収拾つかなくなってたでしょうし

ただ一方でウクライナ軍の一部(偵察部隊?)がロシア領内に侵攻し
ベルゴロド付近でロシア軍と銃撃戦を繰り広げているという
未確認情報もありますが、いまいち詳細が分からない感じですな


145 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:21:08 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ウクライナ軍の一部がロシア本土に侵攻となったら多分ロシアもガチで容赦しなくなるだろうな


146 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:24:21 HOST:114-142-2-161.ppp.bbiq.jp
>>140
なんて名前のイラストレーターなんでしょう?
そんな黎明期からいる古参でも性欲には負けるんだな・・・・でもまぁ、性欲は抗いがたいんだろうなぁ


147 : 20 :2022/09/14(水) 23:24:52 HOST:KD106146021106.au-net.ne.jp
>>145
怒れるロシア人が全面戦争やれ!と叫び始めて、日和るプーチンを吊るして、もっと過激な指導者を出してってなるだろうな。


148 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:25:15 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>134
いいじゃないか頑張れ


149 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:25:25 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
ロシア共産党の指導者も総動員体制の発令をプーチン大統領に要求したという話が出てきていますからなあ


150 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:26:58 HOST:flh3-220-144-111-85.tky.mesh.ad.jp
なんかロシア平和維持軍がアゼル軍に攻撃されてるって情報もあるし、本気でロシアの現状維持ならプーチンが大統領のままの方がいいのでは?


151 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:32:46 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
一方的に攻め込んで撃退されて、逆侵攻されたらブチれて全面戦争だ!とかアホ過ぎんかね。


152 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:35:02 HOST:flh3-220-144-111-85.tky.mesh.ad.jp
旧ソ連圏の他国が特別軍事作戦とかロシアが言い出したらキレ散らかすのでは?


153 : 20 :2022/09/14(水) 23:35:41 HOST:KD106146020253.au-net.ne.jp
>>148
忘れているようだけど、前にロシアの片手間にフルボッコされた側やぞグルジアは。
>>149
プーチンがヘタレて総動員やらないだけですからねぇ。
>>150
平和維持軍なら普通に退避したって話もありますね。
流石にロシア軍を巻き添えにして勝ち戦になる戦いの足を引っ張る事はしないでしょうし。


154 : 20 :2022/09/14(水) 23:36:20 HOST:KD106146023049.au-net.ne.jp
>>151
意味のない侵略してる時点でアホやからw


155 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:37:56 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>145
そもそも未だに戦術核の準備が見えないのが不思議なのがロシア軍だから
あいつらにとって、必要性がわずかでも出たらぶっ放す兵器が戦術核なのよね……

西側と核兵器への価値観が根本的に違うって言うのがわかったのが冷戦後と言う闇


156 : 20 :2022/09/14(水) 23:39:45 HOST:KD106146022127.au-net.ne.jp
>>155
今のドクトリンでもエスカレーション抑止する為に核使用しないのが意味不明ですからね。


157 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:40:37 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>145
まあ、ロシアの都市1つくらい焼いて住民ぶっ殺すくらいしてほしくはある


158 : 20 :2022/09/14(水) 23:45:17 HOST:KD106146022232.au-net.ne.jp
>>157
それやったらプーチンが吊るされて、ウクライナに核兵器が降り注ぐだけやからなぁ、西側もドン引きでウクライナ切り捨てするだろうし。
ロシア批判してロシアと同レベルになる事を許すのは違うからね。


159 : ハニワ一号 :2022/09/14(水) 23:47:57 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
東京五輪の汚職でKADOKAWA会長が逮捕されたらしいが発覚したら逮捕や企業のイメージダウンなどのデメリットがあるのに汚職をしてまで五輪に関わりたいもんなのかねえ・・・
今の五輪に汚職をしてまで無理に五輪に食い込む価値はないと思うんだけどなあ。


160 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:48:16 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>158
やられた分をやり返して同じレベルになったみたいに言うの、ほんと最低な発想だと思うぜ。
何で報復の肩を持ってやらないんだ?といつもなる。


161 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:48:21 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
プーチンとか華麗にキーウを陥落させてウクライナを手に入れて、恐ろしいロシアとか流石とか、称賛と畏怖されることしか考えてなかったんだろ。


162 : :2022/09/14(水) 23:49:14 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
すみません、ちょっと、とある漫画を探してるのですが、タイトルが思い出せない

なんかとある閉鎖的な村から出てきた青年が主人公で
宇宙人?の子孫で村人は全員非人間型のロボットを一台ずつ従えてました
アニメ化もされててOPがなんか不確定なんちゃら言ってて自分たちの自由を奪わないでくれとか
そんな歌詞だったと思います

わかる方おいででしたら教えてくださいませんでしょうか


163 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:49:15 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>156
戦争する意味は地政学的に導き出せるけど、タイミングと大義名分が本気で意味不明

そして、あれほどの作戦機を集めておいて使わない意味不明に戦術核の姿が見えない訳のわからなさ
マジで、ロシア軍の統制をしている人って誰なんだろう? いるのかな? ってレベルで
その場のノリで動いてる感じや……。第2悌団を用意してなかった時点でロシア軍の意味不明な行動に
マジで答えが見いだせなくなりましたからねぇ……殆どの専門家やミリオタ勢が


164 : 20 :2022/09/14(水) 23:51:02 HOST:KD106146021141.au-net.ne.jp
>>160
そりゃねぇ、今の国際社会じゃそれは悪だからやぞ、報復にも限度はあるんやで。


165 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:53:08 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>163なるべく損はしたくない、費用は掛けたくない、けれど分け前はたんまりと。そんな人間たちの思惑が絡まってるから全てに中途半端優柔不断が出てるんじゃないかと。


166 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:53:10 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
西側も閉塞感全開だけど、東側だって閉塞感全開だからね
閉塞感全開越えて底に先に至ったからある種の無敵の国になってるだけで
問題は核持ってるような国が無敵の国に近くなってることなんだが


167 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:55:00 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>166その割には北朝鮮の存在感がほぼ消え去ってるような気が。


168 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:55:40 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>164
同じ程度の報復の権利は悪ではない。そんなこと言ってたら国際社会自体が成り立たん。
むしろ紳士的な方にだけ無理やり報復を留保させる方が悪だろう。


169 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:56:39 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>167
だって中国より先にロシアがビッグ北朝鮮化しちゃいましたから
それに北朝鮮とロシアじゃ持ってる核の量が違いますし


170 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:57:23 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>167
あそこ思い切りロシアの裏口みたいなとこだから要注意やぞ


171 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:58:42 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
元より東側の国ですしね、まあロシアと北朝鮮だと目的もだいぶ違うから
核を持つ理由も使う理由も違うけど


172 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:59:30 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアと中国で潰し合ってくれりゃいいのに


173 : 20 :2022/09/14(水) 23:59:37 HOST:KD106146023017.au-net.ne.jp
>>168
超極論だが、他国からの支援を全く自国の力だけで防衛戦争やって報復にってなら、どうぞご自由に蛮族スタイルでやってください。あなたの帰る国際社会はないですがってなる。
ウクライナはお行儀良く振る舞う事で、他国から支援をもらえた代償としてお行儀良い戦争をやる義務があるんだよ。


174 : 名無しさん :2022/09/14(水) 23:59:49 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
オリンピック関連の叩く人達みていると、あの時オリンピックで「日本最高」とか「オリンピック最高」って叫んでいた人たち
ってなんだったんだろうなと思う


175 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:00:57 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>162
カムナガラの作者のやつね


176 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:01:27 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>173日露の時の日本かな?


177 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:02:39 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>172
そんな義務、支援する側にもされる側にもメリットがない。単純に愚か。
得をするのは残虐な戦争をするロシアだけ。残虐な戦闘をしておいて、喪ったのは軍隊だけ、
みたいなことになる。そういう態度でいるから残虐な国に付け入る隙を与えちまうんだろう。


178 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:03:03 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
世界「あんなしょっぱい金額で動くなんて、何て清廉なんだ」
ぶっちゃけ賄賂としての額で見ると毎度のことだがしょっぱい金額である
いや賄賂自体ダメなんだがね


179 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:03:51 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>177
レス番間違えてませんか?


180 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:04:12 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
やっぱり交戦国の非戦闘員、一般市民を殺害したり、危害を加えたらそれだけで悪印象だからな。


181 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:04:13 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
ミスった。177は>>173ね。

>>176
あん時はまだロシアも日本も古き良き戦争をやってたし、そういう戦争ができた。
皇帝も共産主義もなくなった結果、ロシアの方からはそれがなくなっちまったようだ。


182 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:04:30 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
というかプーチンの次の一手って何でしょうかね

個人的にも半信半疑ですしここでもあり得ないと言われてましたが、北朝鮮軍を
義勇兵として10万人投入するとか本気でやったりするんでしょうかな
今の世界じゃ普通じゃあり得ないようなことが次々起こるのが日常になってますし


183 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:05:56 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>175補足、神様ドォルズ 作者
やまむらはじめ かな?
ttps://dengekionline.com/images/tSXG/PvHe/atRO/1DXS/LeMV64S3MdOYbd2ZyLNuho7uYeZTBbUs5H8tm9mUVdRhoi2BPsXcTELATRjBAZ3mlzKRPV5CWDdkgDWh_main.webp


184 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:06:28 HOST:flh3-125-198-8-191.tky.mesh.ad.jp
>>175
神様ドォルズって事ですよね
自動人形っていうかドータクン?


185 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:07:16 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>184
検索するまで忘れてたw


186 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:08:22 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
「俺等が気持ちよく支援したいからお前等は可哀想な被害者でいろ(命令」って発想が限りなく下種。
凄く嫌な気分になる。悪意しか感じられない。


187 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:09:24 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>182北朝鮮から兵士を借りれても有効活用出来るのって?疑問符が付くからなあ今のロシア。


188 : :2022/09/15(木) 00:11:15 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
神様ドオルズでした
教えてくださった皆様、ありがとうございます

スッキリしましたし、寝ます
おやすみなさい


189 : 20 :2022/09/15(木) 00:12:49 HOST:KD106146022221.au-net.ne.jp
>>176
せやで、だからウクライナはあんな民族主義全開のナチズムバリバリだったけど、開戦したら一気に隠してお行儀良く振る舞い、お行儀良く戦争してる。
だからウクライナに西側は軍事支援を含めてやって貰えてる、仮にお行儀悪い蛮族スタイルなら西側諸国ドン引きだし、ロシアのナチ云々のプロパガンダは一定の成功して、軍事支援は国内からの反対で殆ど無くなったでしょう。

>>186
だから言うてるやん、蛮族スタイルでヒャッハーして報復したければ全て自力でやるしか無いんやで。


190 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:14:04 HOST:flh3-125-198-8-191.tky.mesh.ad.jp
>>187
カディロフや国家親衛隊みたく徴募兵の督戦をしながらウクライナ軍を抹殺する簡単なお仕事です。
byロシア国防省


191 : 20 :2022/09/15(木) 00:14:47 HOST:KD106146021068.au-net.ne.jp
>>187
.....下手すると北朝鮮軍の方が規律と命令系統がロシアよりまともかもしれんw


192 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:15:04 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>189
やっぱ核武装しかねえな。公平性は核兵器によってしか担保されん。
大勢を惨たらしく殺す能力しか信用するに足るものはない。


193 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:16:30 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>190えー、本当でゴザルか?


194 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:16:34 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
なんつーか、無茶苦茶な作戦をやって軍隊を喪ったが、本国に大した損害はなかった…
という経験を持たれることのリスクって、そんなに難しい問題なんだろうかな?俺にはわからん。

もっと市民ごと死んで戦争はこりごりとか言ってる方がいいんじゃないのかね。


195 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:17:04 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ウクライナネオナチ論は
アゾフ大隊はとっくに普通の治安部隊になってる。間違い。
→国全体ネオナチなだけに変わったのか。

ロシアの言い分は事実無根じゃなくて、ネオナチ浸透の深刻度の見積もり不足だったのか。


196 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:17:18 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>189
ttps://twitter.com/mdfzeh/status/1569697456824123394
第3SS装甲師団(髑髏師団)の旗を掲げて戦果を誇るウクライナ軍

ウクライナ君、折角隠していたネオナチ仕草が再び滲み出てきていますよ!


197 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:17:47 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>191北朝鮮軍はマトモかも知れないが指揮するロシア軍に疑問符がなぁ。


198 : 20 :2022/09/15(木) 00:17:51 HOST:KD106146023071.au-net.ne.jp
割と真面目に北朝鮮軍に腹一杯飯を食わせて、報酬を先払いして、投入したらロシア軍よりまともに戦いになりそう。


199 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:18:52 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>191
全部脱北者になるだけよ。ロシアの統制ですらあれなんだ、北なんてもっと酷いだろう。


200 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:20:21 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
北朝鮮軍兵士「三食腹一杯食えるなんて、こんなありがてえ事はないて!」


201 : 20 :2022/09/15(木) 00:20:38 HOST:KD106146020235.au-net.ne.jp
>>195
開戦早々にイスラエルに必死にゼレンスキーが言い訳してますからねぇ。
ぶっちゃけ、ウクライナの民族主義はまんまナチや。
>>196
勝ち戦ばっかで締め付け消えてきたんやなw
>>197
ロシア軍将校「ちゃんと命令を遂行する気がある兵士は素晴らしい」


202 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:22:42 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>194
あんま言いたくないし、本当に悪いけど、あなたが一番悪意を感じるよ
民間人を殺すにもカネはかかるし、人は非武装の人間を殺すだけでも精神を病む人間が多数派だ。
結果的に意味の無い殺戮の為に延々とカネを払って、兵士たちを疲れさせろって言ってるだけだぞ

報復事態は否定しないが、残虐な事をされたから、こっちはもっと残虐になってやる! なんて戦争に
どんな政治的利益が得られるんだ? タダでさえ、戦争なんて究極的には無駄な浪費に過ぎないのに

そもそもロシアに残虐な事をされたから、こっちはもっと残虐になってやる! なんてロシア側にも言えるってわかってる?
ウクライナに残虐な事をされたから、もっと残虐にやってやる! ってなったらどうやって決着をつけるのよ?
だから、復讐そのものは否定しないけど、報復で民間人を狙って倍返しだ! なんて物は、自分らだけでやれ。
ただしやるんなら国際法は応援しないと言うのが今の社会のあり方なの

ついでに国際法的な発想自体は10世紀(イスラム圏等)にはすでにあるから、蛮族ヒャッハー時代でさえとにかく倍返しで報復だ! 
って言うのは最後には困惑されるって事も覚悟したうえで自分らだけでやんなさいって話なの。外野がとにかくやれやれってはやし立てるのは
悪いけど、やるなって言ってる側よりよっぽど悪意しか感じないよ


203 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:25:08 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
たいそうなこと言ってるけど民族主義を拗らせまくったのがナチズムやからな、ぶっちゃけどこの国でも持ってる意識やし。


204 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:26:04 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>194
>>202
お二方、前にも同じ議論で平行線で荒れましたよね。
やめておいた方がよろしいかと。


205 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:27:16 HOST:flh3-125-198-8-191.tky.mesh.ad.jp
ヒトラーが有能だったのは国家のそういう意識にナチズムという名前を付けた事ってことで…


206 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:28:00 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
実際問題、ロシア側は士気や統制の低い部隊が慌てて撤退しているわけだけど、無事に下がれた部隊にしてもその再編って容易じゃないですよね?
あちらこちらで、部隊に戻らない兵士とか出てきてますし、いなくなった兵士を探して捕まえるとかいうのも手が回ってないみたいですが……


207 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:28:41 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>202
それは君の頭あるいは根性が単純に悪いからだ。残虐な戦争をやった分の落とし前もなしに、
のうのうと生きておられることのリスクが分からんか?またそれを繰り返し、悲劇を生むだけだ。
何故そんなものを望む?平穏な日常を望む人間として、俺はそんなものと共存したくない。
特に民間人を巻き込むことに露ほどの躊躇も感じなさそうな連中に囲まれてる国の人間としてはな。

どんな利益かというなら何度も書いているだろう。残虐な戦争にはリスクが伴うことを理解させる、
それ以上に重要なことはない。


208 : 20 :2022/09/15(木) 00:29:06 HOST:KD106146021171.au-net.ne.jp
>>203
実を言うとナチズム的って言うならロシアも大概なんだよなw
割と真面目にナチズムウクライナVSナチズムロシアの地獄のような戦いって言うw


209 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:30:28 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>204
まあやめてもいいが、民間人を殺されたら必要な分殺すのが倫理で道徳だろうよ。
普通の戦争に対して民間人を殺傷するので返す国もおるけどな。大戦中のアメリカとか。


210 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:32:56 HOST:KD106130102129.au-net.ne.jp
>>207
そこまでにしておいたら?
人の家の軒先を借りている身である事を弁えず、自分勝手に荒らす気ですか?


211 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:33:46 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>210
2行目の文章は何を言いたいのかよく分からない。


212 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:35:25 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>201
というか今のウクライナ政府ってユーロマイダン革命という名の暴力行為で
親露派政権を強引に転覆させて事実上の内戦で出来た革命政府ですからな
実態は西側が称えた民主主義や自由も糞もない事実上のクーデターで
ウクライナ国民の約半数が賛同しなかったという調査結果もありますし

アゾフ大隊も初期はチンピラ以下の戦争犯罪集団でしたし、その後のパージで
まともになったとはいえパージされた面々や極右の民族過激派やネオナチとの
繋がりを裏でこっそり保持し続けてアメリカから睨まれたりしていましたからなあ

そして対する人民共和国側もネオナチ兵士が勲章貰ってる姿が放映されるという


213 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:35:45 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
大抵、ファシズムだとかナチズムだとか、そういう何かレッテルを相手に張り付けて批判するのって、批判する側が自己紹介してるって言うのばかりですからねぇ
とりあえず悪の象徴みたいなフリー素材になってるから、それを批判してれば自分が正しいとかそういう扱いで


214 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:38:17 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>205
と言うより、煽って人目を集めて有能な人材を集めて配置する力が凄かったからって感じがしますねぇ
なお、経済面。

まぁ、やってる事はイタリアのドゥーチェをさらに過激にしまくったあげくに民族意識を煽っただけでもありますが

>>204
申し訳ない。この話題には触れません


215 : 20 :2022/09/15(木) 00:40:59 HOST:KD106146022046.au-net.ne.jp
>>213
割とウクライナとロシアの場合はレッテルというか、お互い割と嘘はついてない感はあるw


216 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:45:44 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
そもそも箇条書きマジックを使えばナチスと共通点が無い政治なんて存在しないし


217 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:46:48 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
ところでナチズムの根本原理っていったいどう定義するのがいいんだろうな?


218 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:49:02 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>214
ヒンデンブルグは好景気の時代に大統領になって、世界恐慌があっても権力保持し続けて、崩壊寸前のナチに禅譲したっていうことも。
世界恐慌があっても権力保持できてたっていうのは当時のドイツ人はどういう状態だったのやら、議会では共産党とナチが争ってたっていうが、議会がに大統領に何も言えなかった?


219 : 20 :2022/09/15(木) 00:53:01 HOST:KD106146020064.au-net.ne.jp
なおナチスドイツくん、1回目は大勝したけど普通に2回目の選挙負けて、逆ギレ弾圧して独裁体制になったからなぁw


220 : 名無しさん :2022/09/15(木) 00:55:38 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>215
外野から見ればいろんな意味()で紛れもない兄弟国というのが良く分かりますからなあ…

そしてウクライナ君、極右の右派セクターを始め合法政党が準軍事組織を保持しているとか
何処のワイマール政府やアパルトヘイト末期の南アフリカなんですか…


そして報復や残虐行為に関しては個人的な意見として気持ちは分かりますが、国際社会というものが存在する以上
エスカレーションさせないためにも抑制することは必要でしょうね

ただネット見る限り他国に比べても日本はロシアを地上から滅ぼせとかロシア人を皆殺しにしろ、人権を剥奪しろと騒ぐ意見が
非常に多いのを見ると、仮にウクライナ軍が報復で捕虜や民間人の虐殺などの残虐行為を各地で繰り広げて
国際社会がドン引きして援助を打ち切ったり批判しても、日本は当然の報いだとかウクライナ軍もっとやれなどと
絶賛してさらなる支援を行うよう要求したり、批判する国際社会に敵意剝き出しになるというのが多そうな気もしますね


221 : earth :2022/09/15(木) 01:09:54 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
本当、過激な意見が多くて辟易しますね……。

これがある意味でコロナの後遺症ですかね……。


222 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:11:08 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>220
つうか、FH-70とか処分品がそろそろ出だすんだろ?もっと送ってやれよ、としか思わん。


223 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:15:44 HOST:flh3-221-171-102-181.tky.mesh.ad.jp
でも平和主義は掲げたままで日本は進めるべきだろう。
こればかりは、必要なものだから……


224 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:20:02 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
武器も送ってやらん平和主義って何だろうなマジに


225 : 20 :2022/09/15(木) 01:20:24 HOST:KD106146022087.au-net.ne.jp
>>222
なんでウクライナ如きの為に送らなきゃいけないんだか、すり潰しあうのを高みの見物してればいいのに、わざわざ送る義理すらないし。


226 : 20 :2022/09/15(木) 01:20:51 HOST:KD106146022228.au-net.ne.jp
>>224
道徳的優位を得る為の武器やで。


227 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:24:36 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>218
当時のドイツ大統領の権限はこんな感じ

任期7年
統帥大権
非常大権と地方自治体の反乱を軍隊で鎮圧する権利
外交大権
大臣選任権(ただし議会が拒否した場合次の人間を出さねばならない)
法律の施行に国民投票の是非を問う権限
議会の拒否権に対して国民投票を実施する権限
憲法擁護義務に細則を政令として書き込む権限

つまり、議会と争いになったとき、やろうと思えば粉砕出来る。なお、出来るというだけで解決するとは言ってない


228 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:24:55 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>221
正直現在に至る雰囲気そのものは2015年あたりから萌芽が出ていて
2018年前後からいよいよネット世論全体がおかしな方向に流れ始めて怪しくなり
2020年のパンデミックで一気に大爆発して拡散した感じですからなあ
予兆が出ていたのが爆発しその症状が未だに長引いている感じだという

>>222
そもそも米英もEUも内心はウクライナの事厄介者としか見ておらずこれ幸いにと
互いに程よく潰し合ってもらい、そしてインフレや経済がいよいよヤバくなってきたので
支援も辞めて足抜けしたがっており、ポーランドとバルト三国と日本以外の世界各国と欧米の一般国民は
「ウクライナは早く降伏して俺たちの生活のためにとっとと生贄になれや(チッ)」としか思っていないのが現実ですからなあ…

そして敢えてぶっちゃけてしまえばウクライナは中露とどっこいどっこいの
ならず者のロクデナシ国家なので正直同情に値しないという…


229 : 20 :2022/09/15(木) 01:31:02 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
個人的には岸田のクソが防弾チョッキ送ったことすら不愉快極まりないですからね。
クソ国家同士殺し合って疲弊してくれて、なおかつ中華の野望の足を引っ張ってくれてるんだから、
むしろプーチンありがとうって感じだからねぇ。


230 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:33:23 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
Twitterを調べたら山田太郎先生は青少年健全育成基本法の中身を理念法とした功績あったんですね。


231 : 20 :2022/09/15(木) 01:36:24 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>230
なお、どう見てもアニメや漫画の規制につながる可能性が高い、AV新法にちゃっかり賛成してる人でもある。


232 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:36:31 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ウクライナまで防衛線を延ばすつもりないなら干渉すべきでなかったと。
戦国大名も先代が後詰め間に合わないほど調子に乗って手を広げすぎたり、後詰めに行けないヤツが勝手に味方してくることは困っただろうな。


233 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:39:20 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>229
割と本気で侵攻開始して少し経ったくらいから、これある意味
一対一路を破壊する事での中共への復讐という側面もあるのでは?
とも思えてなりませんからね

当の中共は内心で怨嗟の声を上げつつも対西側の関係からロシアを
血反吐を吐きながら便宜を図りつつ支えざるを得ない状態ですし


234 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:41:37 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
ここでも親露はほとんどいないとはいえ、中立と親宇で別れている感じですからねえ
ロシアに攻撃されているってだけで、腐敗や過去に無節操に何でも売っていたことを知っていてもなお、個人的には同情が優ります
法律上可能でさえあったなら、出来れば退役兵器を送ってあげてもと思う


235 : 20 :2022/09/15(木) 01:42:30 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>233
クリミア併合時の対露制裁に賛成してますからねぇ中国は、復讐というか一帯一路構想を壊して、
ロシアに依存させるって目的もありそうですよねぇ。
結果としてロシアのウクライナ侵攻で中国はアメリカから睨まれて、ロシアとの関係強化しなきゃならなくなってますし。


236 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:43:16 HOST:flh3-125-194-52-147.tky.mesh.ad.jp
>>233
そしてゼロコロナ継続を続ける事を行ってるから吐く血反吐が減っているのでは……


237 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:43:36 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
個人的にはロシアはしばらく大人しくなったし欧州に目が向くようになったからありがたい
ウクライナはよくやってくれたけど実態はならず者国家だからあとは安らかに眠れといった感じですね

>>231
というか、自民党も野党もそうですけどなんで日本の政治家ってやたら表現規制やりたがるんでしょうかね

日本の政治家たちは内心アニメや漫画を敵視していたりくだらないものだと思っているのか、規制してもこれまで通り
日本から素晴らしい作品は普通に生まれてくるし産業も安泰だろうと適当に考えているのか、海外の潮流で海外受けが良いから
やっているだけなのか


238 : 20 :2022/09/15(木) 01:45:59 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>234
今回の戦争の戦訓を考えると旧式兵器だからって残しておかないのも考え物になってますからねぇ。
ウクライナもロシアも旧式兵器や予備の兵器を貯めようとしてましたし、在庫があるから戦えてるってのもありますからね。


239 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:46:25 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>235
>>236
ただ中国はこの期に及んでも中国の夢を実現し、アメリカにとって代わって
世界唯一の超大国として君臨し、中華の徳で世界を統治するという野望を捨てていませんからね…


240 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:47:19 HOST:flh3-133-202-80-119.tky.mesh.ad.jp
>>237
自分たちは観ないから別に気にしない
規制して喚いてるのは五月蝿いなぁ
法案?取り敢えずまあいいんじゃね?
ってぐらいしか考えてないのでは…


241 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:48:05 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
規制派がキーキー甲高い声で喚き散らすのに対して
規制反対派が声上げないからダゾ
金と票に結びつかないなら五月蠅い奴ら黙らすために従った方が楽だし、世界的には規制万歳だしね


242 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/15(木) 01:49:03 HOST:p470057-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
実際問題、現行の情勢だとウクライナがロシア領にとかと成ったらEU辺りが此幸いにとウクライナ支援切りって
半年後にはウクライナはこんな悪い事してたんだよってのがドンドン暴露されそうなのが・・・


243 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:50:36 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
>>238
自衛隊はモスボールしないですからねえ
砲は多少古くても役にたつので、廃棄せずに大切にしまって欲しい所ですが


244 : 20 :2022/09/15(木) 01:51:13 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>239
中国の怖いところって、割りと国策で臥薪嘗胆的なことが出来ることなんだよねぇ。
習近平体制後の体制がアメリカとの対立を解消しに行ったら、かつてのブッシュと胡錦濤のような状態になりかねないし。


245 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:56:51 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>240
>>241
要するに声を上げるノイジーマイノリティの規制賛成派の声ばかり目にして
多数派に感じてしまったり、利権にならないから特にやる気が無かったり
世界的な潮流だからよく考えずに乗ってしまえとやってるだけといった感じですか

>>244
確かに例え中国共産党体制が崩壊したとしても、中国の夢を始めとした
覇権獲得の野望は後継政体にも間違いなく受け継がれていくでしょうからな


246 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:57:28 HOST:flh3-221-171-101-240.tky.mesh.ad.jp
>>244
ttps://hosyusokuhou.jp/archives/48933542.html
どうやら、蚊の根絶が提案された様子なのですね。
習近平は色々と毛沢東に近づきたがっているようで…


247 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:57:32 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
ttps://twitter.com/rakukan_vortex/status/1570073002922094592
どうでもいいですがこの戦車農家のワードに突撃ファミコンウォーズのツンドラ軍思い出した
このゲームのツンドラ軍元ネタがロシアだからか戦闘車両に手を加えたらトラクターとかになったりするんすよね…
(というかこのゲームやったこといる人ここにいるんだろうか…?)


248 : 名無しさん :2022/09/15(木) 01:59:56 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>245
やはり、単に自分は興味がないけど、やれば海外受けは良いからでしょうね

実際、企業単位でのポリコレはむしろ日本企業の方がやりまくっている側なんで(当人達はローカライズのつもり)
何より規制するって事は規制のための組織や委員会が必要になるので、利権にもなりますし
規制なしはそう言う新しい利権を作る事もないって事でもあるので

政治家のお仕事は新しい利権を作る事でもありますから、そう言う勢力からやってくださいと言われればそりゃやりますよ
究極的には金勘定が政治家のメインのお仕事ですし


249 : 20 :2022/09/15(木) 02:01:34 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>245
自民も大概なリベラル政党やからねぇ、誰得なリベラル政策をちゃっかり野党より前のめりでやるとこあるし。
>>後継政体にも間違いなく受け継がれていく
東アジアでの覇権は間違いなく狙っていきますからねぇ。


250 : 名無しさん :2022/09/15(木) 02:03:11 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
>>245
スレの皆さんも表現の自由を守るために多くの人に伝えてください。


251 : 20 :2022/09/15(木) 02:03:25 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>248
ポリコレやらリベラルが大好きな政策や規制って割りと欧米より日本政府や企業の方がやりまくってるんですよね。
ソニーとかなんて下手なアメリカ同業者よりのめり込んでますし。


252 : 名無しさん :2022/09/15(木) 02:14:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>220
既にツイフェミの萌狩りや自称リベラルのテロリスト賛歌で被害者の統一教徒の参政権剥奪(選挙協力、立候補禁止)などの人権侵害を疑問を抱かずに実行中の日本なら言ってくるでしょうね

>>229
ここで長引かせてドイツと環境保護派を潰してくれてありがとうと思いましょう>1か月以内だったらドイツが更なる調子に乗っていた


253 : 名無しさん :2022/09/15(木) 02:16:30 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>249
そもそも党是が改憲という左派政党ですし、『自由民主党』なんてなのってる立派なリベラル系政党なんすよね
そんな自民が保守政党に見えるレベルで野党が極左的な意見ばかり主張していると言うだけの話で

そもそもコンセンサスデモクラシーの国である我が国で、自民党を上回る支持率を一度だって獲得出来ない時点で
単に野党が論外なだけで、自民党は立派な社会民主主義政党ですし。悪い意味で冷戦体制をそのまま次いでるといいますか……


254 : 20 :2022/09/15(木) 02:22:10 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>253
野党が突き抜けて極左の方に行ってるから、普通の中道左派(最近は左派によってる)の自民が右にいるだけなんですよねぇ。


255 : 名無しさん :2022/09/15(木) 02:25:33 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
確かに和ゲーや漫画、アニメなんかがよく国内外からポリコレに適していないと批判が寄せられたりして
海外からは日本はそのままポリコレに汚染されず変わらないでいてくれという意見がこれまた多々寄せられるので
てっきり汚染が軽いと思いきや挙げられているソニーもそうですし、批判を恐れて萎縮して先手を打って
ポリコレに走るケースも見られるようになってきていますからな

やはり日本のアニメや漫画、ゲームも規制によってそう遠くない内に洋ゲーやアメコミ、ハリウッド映画のように
ポリコレ汚染で転落の道を辿って終焉を迎えるという結末になるんでしょうかね…


256 : 名無しさん :2022/09/15(木) 02:25:34 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
野党がと言うか世界がかな
弱者様と犯罪者様の天獄を作るんだと真面目に逝っちゃう人らがそこそこ以上にいる現実


257 : ポートラム :2022/09/15(木) 02:30:23 HOST:x186186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ジョージアが対ロシア宣戦布告の国民投票検討中らしい・・・



(╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)


258 : 20 :2022/09/15(木) 02:31:43 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>255
実際、BLMやポリコレ系の問題なんかだとアメリカ企業はテンプレ並べてあとは知らねって感じだったけど、
ソニーやトヨタとか日本企業は大真面目に対応したり声明出してるんですよね。
BLMで馬鹿騒ぎしてた時なんて、マイクロソフトなんかソニーの声明リツイートしておしまいでしたからねw後で適当な声明出してますが。


259 : ポートラム :2022/09/15(木) 02:33:19 HOST:x186186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
どうも自分の早とちりみたいだったので
それにしても冗談でもそんな情報流れんで欲しい


260 : 名無しさん :2022/09/15(木) 02:33:21 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>255
実は、アメコミは普通に大繁栄しているんですよ。ポリコレで売り上げが下がってる下がってると言われていますが
実際には真逆

マーベル映画の大ヒットで、今までアメリカ+マニアの世界だったアメコミ作品が世界市場に打って出るようになった結果
実は売り上げが伸びているんですよ。強いて言えば、スーパーヒーローのアメコミ以外の作品の知名度が伸びず淘汰されつつある
と言った感じで

なので、ポリコレ汚染で転落すると言う意見をメインにすると、「むしろ売り上げが増えているんだが?」と言われるとすぐに
崩れてしまうと言うめんどくささがあるんですよ。日本企業があくまでもローカライズのつもりでポリコレ迎合が激しいのも
世界市場で戦う事がメインになってしまうとそうするのが一番「売れそう」に見えてしまうからなんですよね


261 : 名無しさん :2022/09/15(木) 02:34:01 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>258
正直ここら辺に関しては、完全にコンプラ恐怖症の弊害でもあると思うんですよね
それで過度に委縮して常に恐怖するようになり人一倍人目を気にするようになって
この有様といった感じで


262 : 名無しさん :2022/09/15(木) 02:34:45 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
>>255
赤松先生、ガチで頑張ってください


263 : 名無しさん :2022/09/15(木) 02:42:32 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>260
そういえばアメコミはオワコンじゃないし売り上げは増えている、それに比べて日本の漫画は云々と
Twitter上でのバトルのようなものがあったりしましたな
実際日本の漫画ほどの伸びではないものの、アメコミ自体の売り上げも映画のお陰で息を吹き返して伸びてきているとかで

ここら辺に関しては向こうのアメコミ作家や記者、ポリコレユーザーから日本の漫画やアニメは性差別的だとか
非白人の分かだから手加減しているのでもっと批判して叩け的な意見もあってそれに反発とかも大きいですからね

それと最近のZ世代は幼いころからリベラル的で親社会主義的傾向が強いと言われており、ポリコレに関しても
幼い頃からそれに塗れた作品を親しんできてそれが当たり前の価値観になっているので今後も
ポリコレ塗れの作品がメインストリームとして受け入れられていく流れに変化は無いだろうという意見もありましたし


264 : 名無しさん :2022/09/15(木) 02:54:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
なぜ誰もおかしいと気づかないのか…学校で「背の低い順に並ぶのは差別」と主張する現役教員の納得の理由
ttps://president.jp/articles/-/61438
こんなのが小学校教諭だと昔都市伝説であった手をつないで全員一等賞の競争も本当に有ったんだなと思う
小学生なら文句も言わずに従うだろうけど中高生なら前が見えないぞクソ担任と言われて速攻袋叩きになってこんなアホな事も言わなくなるし、プレジデントに投稿もせんかっただろう
というか編集はこれで共感を得て意識高いと思って貰えると思ったのか?


265 : 名無しさん :2022/09/15(木) 02:54:51 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
>>263
へーそれは意外でした、幼い頃から親しんでいるから、それで問題なかったのですな。


266 : 20 :2022/09/15(木) 02:58:31 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>261
コンプラ恐怖症っていうか、サラリーマン社長ばっかになった弊害もあるでしょうね。
任期中に何も問題起こさなきゃ良いってのが多いし。


267 : 名無しさん :2022/09/15(木) 02:59:46 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>263
ただ、純粋な漫画市場の規模だと日本が世界最大なんですよね
世界市場って言いますが、その言葉はきわめて乱暴で、中国もアメリカも全部ごっちゃにした言い方

それぞれの国に合わせて翻訳して、それぞれの国の出版業界のあれこれも対応してとなると
実は一つ一つの国単位で見ると確実な利益を見込める日本を超える市場があるとしたらそれはアメリカくらい
そんなアメリカも出版大国の我が国に対して3億人の人口があってようやく見込める程度の市場と考えると……

なので、現代漫画作品の基礎に手塚先生がいる限り、多少の自主規制はあっても、政治家が決断しない限り
ぶっちゃけ何をやっているのかよくわかんない行為なんですよねぇ。もちろん作品の性質によっては多少
手加減が必要でしょうけど(犯罪方法をレクチャーしてしまったとかは実際あったし)
ただ、自主規制的な手加減であって、積極的に検閲を推進すると言うのはなんら無意味なんですよねぇ


268 : 名無しさん :2022/09/15(木) 05:49:13 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>264
中高生ならともかく、小学生以下だと個人の成長の度合いで身長さが結構出るので、物理的な意味で背の順に並ばせることにメリットがあるだけの話ですよね
因みに中高生の場合には、出席番号順(男女別)で並べるほうが管理がしやすいって事で、背の順は体育とか身長が関係する授業以外だと余り使われなかったり

何でもかんでも差別とか、あいうえお順での出席番号でさえ騒ぐ連中はいるので、正直相手にする価値すらないです
都市伝説とされてる「手を繋いでみんなでゴール」とか言う運動会の話、あれ一時期は本気で流行しかけたヤバイ案件でしたけど、流石にアレ過ぎて今ではすたれたようです


269 : バーコードハゲ :2022/09/15(木) 06:13:35 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
まだPS5買えてないなかゲオが方針転換したのはうれしいんだがな
ttps://ecnavi.jp/mainichi_news/article/e87df52eb48de529df92292235264244/


270 : 名無しさん :2022/09/15(木) 06:19:55 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
9月15日から値上げとか、今日じゃないか
この分だと一生PS5と縁はないとかいわれても、ありえそうとか思ってしまうぞ

真面目にこれが日本のメーカーが通常販売してる商品ってのが謎過ぎる


271 : バーコードハゲ :2022/09/15(木) 06:23:34 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
これも全部コロナとロシアのせいなんや


272 : バーコードハゲ :2022/09/15(木) 06:28:19 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
あとなんだかんだ今日から新モデル発売だしもしかしたら落ち着くんじゃね?って期待もあるみたいよ…。


273 : 名無しさん :2022/09/15(木) 06:54:28 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>268
あと単純に前に背の高い奴がいると前が見えないだけでは。


274 : 名無しさん :2022/09/15(木) 07:22:40 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
国税庁からの差押え詐欺してんのな


275 : 名無しさん :2022/09/15(木) 07:43:52 HOST:sp49-98-7-131.msb.spmode.ne.jp
>>268
順位をつけない運動会ってのが95年にクローズアップ現代で取り上げられる程度に90年代前半に話題になったことがある
経緯見るに順位をつけないってのをおてて繋いでみんなでゴールってイメージで解釈されたが伝説の始まりっぽい


276 : 名無しさん :2022/09/15(木) 07:46:50 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>275
それ、イメージじゃなくて実際にやってるところあったんですよ
映像記録として残ってて、ゴール直前で全員手を繋いで、先生が両端の子供と手を繋いでゴールに一緒に入るって


277 : 名無しさん :2022/09/15(木) 07:48:05 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ゾッとするなそれ…


278 : :2022/09/15(木) 07:57:57 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
普通に気持ち悪い

というか、私の下の子が小学生の時担任がそれを提案してきた
どうもやりたいけど学校の許可が出なかったので
保護者らの希望により、という形を取りたかった模様
母が率先して断り、潰した
「仲良くするのは良いが向上心を潰す」という風に話を持って行ったそうだ


279 : 陣龍 :2022/09/15(木) 08:18:49 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
自己の主張か欲を保護者を通して学校に実行させようと言うのは相当アレと言うかなんというか(´・ω・`)

因みに運動会ではワタクシ基本的に安定してリレー等で最下位で御座りました(´・ω・`)


280 : 名無しさん :2022/09/15(木) 08:21:37 HOST:sp49-98-61-231.mse.spmode.ne.jp
>>279
俺も万年ビリで最後の運動会で二番目にゴールしたら
物凄く拍手されたよ。


281 : :2022/09/15(木) 08:26:11 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>279
あの「起立しなかった女教師」の写真をスマホの待ち受け画面に
登録している、と声高らかに宣言している人だった
もっとも本人は不起立する覚悟は無かったようですが


282 : 名無しさん :2022/09/15(木) 08:46:14 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>281
あれか。
「君が代を聞くと全身から血を噴いてのたうち回る」って言ってクビになったんで訴訟した狂師かw


283 : 名無しさん :2022/09/15(木) 08:55:47 HOST:sp49-98-61-231.mse.spmode.ne.jp
>>282
そんなになるなら、教師やるなっていいたくなるな


284 : 名無しさん :2022/09/15(木) 09:02:07 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>270
ソニーは日本企業だけど、プレステは最早アメリカ企業だし…※プレステの製造販売を統括しているsieの本社はアメリカ。


285 : フェイクにかかった830 :2022/09/15(木) 09:12:32 HOST:180-146-136-240f1.hyg1.eonet.ne.jp
なお「運動会、みんな一等賞」の学校は現在も普通に残ってたりしますよ
うちの近所にも一つありますし、知り合いが住んでる場所にもありますので最低二か所は確認してます


286 : 名無しさん :2022/09/15(木) 09:42:27 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は14日、新型コロナウイルス感染症の世界的大流行(パンデミック)について「まだ到達していないが、終わりが視野には入ってきた」と述べ、収束に向けて感染拡大防止の取り組みの継続を訴えた。

 テドロス氏は、新型コロナの週間死者数が先週、2020年3月以来の低い水準になってきたと指摘。「パンデミックを終わらせるのに、これほど有利な状況になったことはない」と述べる一方で、警戒を緩めるのではなく強化するよう求めた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/31449995563496ef298ff38dc2cc5b9ee407dd01

フラグ立てるなよ


287 : 名無しさん :2022/09/15(木) 09:48:26 HOST:sp49-98-61-231.mse.spmode.ne.jp
まあ、世界は終わった扱いしてるが
インフルエンザ並みに落ち着ければいいんだがな。日本も


288 : 名無しさん :2022/09/15(木) 10:01:20 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
アイリスオーヤマが生産を中国から日本国内に切り替えるそうな
初期投資掛かるだろうにそれでも2割程コストカットになるとか
中国の停電と人件費アップと為替相場かな
日本国内の人件費の方が安上がりなのもあるだろうけれど円安が結構長期間続くと判断したっぽいな


289 : 名無しさん :2022/09/15(木) 10:09:29 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>288
あと、中国の工場から輸送する際の問題ですね
日本では余りニュースになりませんが、未だに中国国内ではゼロコロナ政策によってかなりの数の都市隔離が実施されてて、現地生産やそこからの運びだしにおける大きなリスクになってます
当然そんな状況ですから、保管費用やら船舶の輸送費用やらも通常より掛かりますし、原油高騰が続けばさらにコストがかさみますから


290 : 名無しさん :2022/09/15(木) 10:31:49 HOST:KD106132150120.au-net.ne.jp
>>283
勤務先を男塾に薦めよう


291 : 名無しさん :2022/09/15(木) 10:39:19 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>生産を中国から日本国内に
そしてまた国内の電力キャパが減るのだ・・・
いやまぁ、大手メーカーの中国工場が不意打ち計画停電で停止なんてのが乱発している以上、
製造装置の安定稼働が出来ないと見切りをつけるのも致し方ないんでしょうけど。

そういえば、中国は一時期コンテナですらコロナ検疫が厳しいなんて話があったような。
コレって改善したんでしたっけ?(発送元での検疫証明提出の上で荷揚げ後にもう一度消毒してたはず)


292 : 名無しさん :2022/09/15(木) 10:42:56 HOST:flh3-133-202-80-75.tky.mesh.ad.jp
>>291
多分、中共的には続けてる場所もあるかもしれない…
ゼロコロナって大々的に皇帝殿が宣言したしな
本人が一部を撤回しない限りまだまだ続くやろ


293 : 名無しさん :2022/09/15(木) 10:46:26 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
日本は一応いい加減原発再稼働に舵切るっぽいので電力はどうにかなる…筈
というかどうにかしないと今冬寒さが厳しくなる予想なのでキツイ
大規模停電なんて悪夢は御免被る


294 : 名無しさん :2022/09/15(木) 11:17:23 HOST:sp49-98-61-231.mse.spmode.ne.jp
プレステ4でプレステ2のゲームが出来るようにしてくれ
(ガンダムゲームやりたいんじゃ)


295 : 名無しさん :2022/09/15(木) 11:44:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>292
かと言って解除したら中華圏でパンデミック大爆発ですゆえ……

>>293
反原発勢が「国民的議論を」とゆうてますがそれって「延々と議論と言う名の浪費と再起動の風化狙い」だよなぁ
そもそも前提として即全廃止を目的としている連中と議論なんて無理ですわな。相手がする気がないもの


296 : 20 :2022/09/15(木) 11:55:10 HOST:KD106146022213.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ世論的には安全性高めました。って国が認めたら稼働したら?ってのが大半だろうしな。
問題は割と対策がgdgdかつ規制院も稼働させる気ないからってのだし。


297 : 名無しさん :2022/09/15(木) 11:57:34 HOST:flh3-133-202-80-75.tky.mesh.ad.jp
>>296
冬が越せないので停電計画とか政府が発表したりしたら原発容認が増えそうなんよな


298 : 名無しさん :2022/09/15(木) 12:01:13 HOST:om126233148139.36.openmobile.ne.jp
脱炭素のドイツ、電力の3分の1が石炭火力に
電気代は6割上昇

何してはるんですかドイツさん


299 : 名無しさん :2022/09/15(木) 12:02:09 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
規制院が原発を稼働させないことが仕事になっているという根本的な構造問題…


300 : 名無しさん :2022/09/15(木) 12:15:12 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
ミミック大東亜戦争、天皇陛下が中華皇帝に即位って、
自分らが考えられる中で最悪極悪の悪夢なんだけど、あの世界ではなあ……(遠い目


301 : 名無しさん :2022/09/15(木) 12:19:31 HOST:KD106146075165.au-net.ne.jp
ところで、ロシア軍は「全ての前線で大攻勢をかける(キリッ」と言っていたが、同じ日にゼレンスキーは奪還したばかりのイジューム入りして「我々はイジュームを奪還した。ウクライナ万歳!」と言っている、ということはロシアの大攻勢て・・・


302 : 名無しさん :2022/09/15(木) 12:19:58 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>298
理念崇拝で現実を軽視しつづけた結果、現実に逆襲される。
いつものドイツしぐさですなw

選択肢が完全に失われたあとだったら脳破壊から発狂して国外に略奪‥もとい遠征しに行くことになるからまだマシか?


303 : 名無しさん :2022/09/15(木) 12:31:05 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>300
そこは溥儀に投げて与えるべきだろうに

>>302
「そしてまた焼くのですか?」


304 : 名無しさん :2022/09/15(木) 12:48:22 HOST:KD106129116053.au-net.ne.jp
>>299
規制委員だもの規制するのがお仕事(みつお

やっぱり名前が悪いよぉ名前がさ


305 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 12:59:11 HOST:92.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>298
化石賞をあげよう
>>301
ミサイル攻勢(核含む)


306 : 名無しさん :2022/09/15(木) 13:12:51 HOST:flh3-133-202-80-75.tky.mesh.ad.jp
>>305
ttps://grandfleet.info/russia-related/the-world-should-prepare-for-the-collapse-of-the-russian-federation-and-a-second-underpreparedness-cannot-be-tolerated/
こんな話が出るくらいだからなぁ……


307 : 名無しさん :2022/09/15(木) 13:39:39 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>スウェーデンで右派過半数に 総選挙で敗北の首相辞意
11日に実施された議会(一院制、定数349)総選挙で反移民を掲げる極右の野党、民主党を含む右派勢力の過半数獲得が確実

ああ、ついにこのながれがやって来たか
フランスやドイツで極右台頭の話はここでも結構前から出てたけど、まさか北欧が先陣を切るとはね
今頃地下室の伍長状態のグレタさんもそうだが、北欧出羽守どもがなんていうか楽しみではあるw


308 : 名無しさん :2022/09/15(木) 13:45:16 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
移民による性犯罪が多いのは北欧だったかな?
成人どころか子供が被害に遭っているからまあブチ切れるよな


309 : 名無しさん :2022/09/15(木) 13:46:01 HOST:flh3-133-202-80-75.tky.mesh.ad.jp
まあ、ヴァイキング魂が蘇りつつあるって事か


310 : 名無しさん :2022/09/15(木) 13:46:41 HOST:p0396156-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>308
なあに原住民のモラルも崩壊してるし誤差さw


311 : 名無しさん :2022/09/15(木) 13:47:23 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
ニュース裏表 平井文夫
「国葬欠席」のSNS掲載 批判相次ぐ立民の蓮舫、辻元両参院議員 情けなく恥ずかしい…ジョージアの大使に教えられた死者への敬意1/2ページ
2022.9/15 06:30
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20220915-TLNRTIYWXJI4FMPQB6PFUH4X2I/

続きを見る
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20220915-TLNRTIYWXJI4FMPQB6PFUH4X2I/2/

焼き肉屋でクソする連中が人の常識持ってるとでも?


312 : 陣龍 :2022/09/15(木) 13:49:22 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
今更だけど国会での追悼演説未だにやって無いんですよな(´・ω・`)


313 : 名無しさん :2022/09/15(木) 13:52:42 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
【脱炭素】ドイツ、電力の3分の1が石炭火力に 電気代は6割上昇

脱炭素優等生のドイツで電力の3分の1が石炭火力に…7年前に亡き専門家が鳴らしていた警鐘
電気代は昨年比6割高…故・澤昭裕氏「中長期的な供給力不足が心配」
2022年09月14日 06:00

再生可能エネルギーの優等生とされてきたドイツの脱炭素政策が、大きな転換点を迎えようとしている。ドイツ連邦統計局(Destatis)が7日に発表したプレスリリースによると、ドイツで生産される電力のほぼ3分の1が石炭火力発電所の電力だという。

(中略)

高騰する電気・ガス代はビジネスにも影響大

ロシアからの天然ガスの供給量が大幅に減ったことで、このところ、ドイツでは電気・ガスの値上がりが止まらない状況だ。ドイツの電気・ガスの料金はわずか2カ月余りで2倍ほどに上昇。ヨーロッパの指標である1年先の電力価格は、2年前は1MWhで40ユーロ(約5700円)だったが、現在は540ユーロ(約7万8000円)を超えた。ドイツのエネルギー関連ニュースの専門サイト「Clean Energy Wire」によると、今年のドイツの一般家庭の電気・ガス代は昨年と比べると6割も上昇しているという。
ttps://sakisiru.jp/36139

ドイツ経済は大丈夫かな?


314 : 名無しさん :2022/09/15(木) 14:03:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
夏がアレだったんで今年の冬は厳寒の可能性大
電気需要は増える事はあっても減る事は無いからどうなるやら
必死に確保したガスもお高いだろうから更に電気料金も跳ね上がるかもしれませんね

つか、例の電気が止まった家の住人用の公共シェルターマジでやるんかドイツ


315 : 名無しさん :2022/09/15(木) 14:04:09 HOST:133-106-75-57.mvno.rakuten.jp
>>307
あちらの極右って最近は大した内容言ってないぜ


316 : 名無しさん :2022/09/15(木) 14:05:04 HOST:133-106-75-57.mvno.rakuten.jp
>>311
こいつらテロられてりゃいいんだ


317 : 名無しさん :2022/09/15(木) 14:08:00 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>313
そういやドイツ中央銀行がツァーリボンバクラスの負債抱えてて何時炸裂しても可笑しくないって
以前言われていたけど、アレどうなったんでしょうか?
(まさか、このドサクサで有耶無耶になったなんて事ないでしょうね)


318 : 名無しさん :2022/09/15(木) 14:14:26 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
肝心のその爆弾の発火点がどうなるかが分からねえのでは


319 : 名無しさん :2022/09/15(木) 14:17:48 HOST:sp49-98-61-231.mse.spmode.ne.jp
国民は国葬に参加するが、立民は参加しないそうですって


320 : 名無しさん :2022/09/15(木) 14:19:32 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>317
有耶無耶に出来るサイズじゃないので


321 : 名無しさん :2022/09/15(木) 14:20:52 HOST:om126233147031.36.openmobile.ne.jp
>>319
連合の会長も国葬に参加するので立憲との立ち位置を明確にして見せるのにちょうどいいんじゃないかな


322 : 名無しさん :2022/09/15(木) 14:27:05 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
利益が出ている間は延命出来るでしょう。
信用不安に対する施策は打っていますし。

ただドイツ銀行は徹底的なリストラの推進により利益を確保する方針ですが、ウクライナ事変からこっちの
インフレの進行などの影響で計画達成が困難になっているという話で。
ここで市場へ大ダメージがきたら大変ですね‥


323 : 陣龍 :2022/09/15(木) 14:27:32 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
国葬前日か当日になってから『参加すると言ったのに参加拒否されたのは民主主義に対する宣戦布告』とか言い出す可能性


324 : バーコードハゲ :2022/09/15(木) 14:28:06 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
指揮官が先に逃げるとかなにやってるロシア軍
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae98d97335b34562e236fc50085cc01e5a55ece3

???「お前は戦いから逃げようとしている。逃亡者は銃殺される」


325 : 名無しさん :2022/09/15(木) 14:29:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
お前らの存在そのものが民主主義への宣戦布告では?


326 : バーコードハゲ :2022/09/15(木) 14:29:53 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>325
座布団一枚


327 : 名無しさん :2022/09/15(木) 15:09:21 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>270
もうプレステって日本じゃ衰退するんじゃね?
PS5じゃないといけないってソフト大してないやろ。


328 : 陣龍 :2022/09/15(木) 15:18:35 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
蘇れPS2……蘇れゲームボーイアドバンス……SEGAハードの命運を生贄に現世へ特殊召喚せよ……せよ……セヨ……(エコー)

魔界のブックマークとかナナツ島の大秘宝とか信長の野望天下創世とか久し振りにやりたい、カートリッジの方は生きてるか分からんけど(´・ω・`)


329 : 名無しさん :2022/09/15(木) 15:25:47 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
PS5そもそも入手出来ませんからねぇ
最早転売商材に成り下がっていますし
ライト層はもう熱冷めているしコア層もPS5でしか遊べないソフトもそんなに無いし既存ハードで十分になってきている


330 : ぽち :2022/09/15(木) 15:27:37 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>328
SEGAの命運って滅びへと向かう命運?
それともシェンムー次回作の存在を生贄にするの?


331 : 名無しさん :2022/09/15(木) 15:36:34 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
「17年前には考えられんことだな」


332 : 陣龍 :2022/09/15(木) 15:37:44 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
時々過去にサターンⅡだかが出ると言う怪文書が流れたと言う据え置きゲームハードの積りで御座った…(´・ω・`)

先ず以て戻って来る事は無いから双方共に……(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..


333 : 20 :2022/09/15(木) 15:43:42 HOST:KD106146023098.au-net.ne.jp
ベラルーシの独裁者アレクサンドル・ルカシェンコは、木を切りながらこう言っているビデオを公開した。
「私たちはヨーロッパを凍結させません。私たちは兄弟を助けます。いつか彼らが私たちを助けてくれるかもしれません。」
それから彼はポーランドの首相とポーランドの大統領を選び出しました。

薪割りしながらEUを煽り倒すムーブ草ww


334 : 陣龍 :2022/09/15(木) 15:46:58 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
そこは散々環境ゴロで正義面していたのを石炭火力発電全開にさせて来たドイツを名指しする所では無いのだろうか(小並感)

意味不明な逆ギレ噛まして来そうな雰囲気はあるけど


335 : 20 :2022/09/15(木) 15:49:23 HOST:KD106146023057.au-net.ne.jp
>>334
ポーランド名指しなのは嫌味だと思うぜ、イキリ散らかしてNATOとロシアの全面戦争招きかねない言動してるし。


336 : 名無しさん :2022/09/15(木) 15:52:39 HOST:flh3-133-202-80-75.tky.mesh.ad.jp
>>333
煽りながら指導者としての役目を動画にする……
ネオナチ決戦を後目に色々と言うのはすごいと思う


337 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/15(木) 15:58:18 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>333
立地や政情的にかなり苦労してるんだろうけど独裁者生活を世界で一番エンジョイしてるのもこの人なんじゃねえかなぁw


338 : SARUスマホ :2022/09/15(木) 15:59:57 HOST:KD106128068014.au-net.ne.jp
>>330
>>332
数年前、「94年末に戻ってセガサターンの代わりにMtG第3版をもう3箱(当時はほぼ同じ値段)買えば良かった」と言う愚痴を聞かされたのを思い出しましたよ
最近は疎遠になっている其の知人、地団駄踏んでいるだけなら良いけど今息しているのかなあ

尚、自分は余りの高額にSSもPSも諦めてMtG購入に全振りし、FCとMDを遊んでいました


339 : 名無しさん :2022/09/15(木) 16:10:58 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ソニーは日本を明らかに下に見てるし、ポリコレって来てるしな。


340 : 名無しさん :2022/09/15(木) 16:15:44 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
セガといえばおま国…
なぜ本邦のメーカーなのにそういうことをするのか
total warでやられた思い出


341 : 名無しさん :2022/09/15(木) 16:20:21 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>317
それ連邦中央銀行でなくてドイツ銀行(民間企業)じゃねえの?
中央銀行はぶっちゃけ負債抱えてようが潰れん。


342 : 名無しさん :2022/09/15(木) 16:22:10 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
ドイツ銀行は神奈川大学みたいなもん


343 : 20 :2022/09/15(木) 16:25:34 HOST:KD106146023245.au-net.ne.jp
>>337
前にジャガイモ掘りしてた時は田舎のおじさんっぷりがガチすぎて笑ったわw


344 : 名無しさん :2022/09/15(木) 16:36:39 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
しかし旧ソ連の構成国、これからどうなって行くんだろうなあ。


345 : 名無しさん :2022/09/15(木) 16:41:09 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
旧ソ連諸国あちこちドッタンバッタン炎上し始めましたからね
日本に影響無ければどうでもいいのですが
グローバル化した今はそうもいかないんだろうな…


346 : 20 :2022/09/15(木) 16:42:44 HOST:KD106146023245.au-net.ne.jp
>>344
カザフスタンも不穏な感じだからなぁ、下手したらユーラシア大陸大炎上になりそう。


347 : 名無しさん :2022/09/15(木) 16:44:49 HOST:sp1-75-10-140.msc.spmode.ne.jp
プーチンって敢えて似た人間歴史から探すなら、ユスティニアヌスかな?
東西ローマ再統一を狙って東ローマを危機に陥れたユスティニアヌス、ソ連構成国再統一を狙ってるプーチン。


348 : 名無しさん :2022/09/15(木) 16:45:50 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
チベットや新疆に難民が流入して難民たちをゼロコロナで酷使するってのが想像できる


349 : 名無しさん :2022/09/15(木) 16:47:39 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
国連総会に合わせ韓米・韓日首脳会談開催 韓国大統領室
2022.09.15 15:49
ttps://m-jp.yna.co./view/AJP20220915002700882?section=search

そんなことは言ってない案件かな


350 : 名無しさん :2022/09/15(木) 16:48:43 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
>>347
しかし、プーチンにはベリサリウスはいないのだ


351 : 名無しさん :2022/09/15(木) 16:48:54 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
朝日新聞官邸クラブのツイート
ttps://twitter.com/asahi_kantei/status/1570309414527340545

松野官房長官は今日午後の会見で、岸田総理の国連総会出席のための訪米時、日韓首脳会談を行うことで合意したと韓国側が発表したことについて、
「具体的な日程は何ら決まっていない。外交当局間で緊密に意思疎通。韓国は協力していくべき重要な隣国」などと述べましたが、会談合意は認めませんでした。


てか既に否定されてた


352 : 名無しさん :2022/09/15(木) 17:01:45 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
へルソンやムィコラーイウの北東にあるクリヴィー・リフ近郊のダムが
ロシア軍の巡航ミサイルで破壊されたとのことですが、やはり先日の
ウクライナ各地の火力発電所攻撃然りインフラ破壊も積極的に行う方向に切り替えたっぽいですね

一方ルガンスクのヴィロホリフカが奪還されたとの話もありますが、人民共和国内に
反攻を受けてリシチャンシクやセベロドネツクに迫られつつあるのにロシア軍が
あまり積極的に動こうとしていないのがやはり不穏ですな
再編や補給網の再構築に勤しんでいるのか、何かを狙っているのか


353 : 名無しさん :2022/09/15(木) 17:03:26 HOST:sp1-75-10-140.msc.spmode.ne.jp
>>350
皇后も宦官も法学者もいないな。


354 : 20 :2022/09/15(木) 17:05:32 HOST:KD106146023003.au-net.ne.jp
>>352
ほんとロシア軍の動きが不穏すぎるんだよな、撤退して戦線を貼り直すってわけでもなく、軍が崩壊して撤退や潰走するわけでもない、ただ動きがあまり感じられないだけって言う。


355 : フェイクにかかった830 :2022/09/15(木) 17:06:54 HOST:180-146-136-240f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>352
伝統の焦土戦術で攻勢限界点からのカウンター戦略に切り替えたのでは?


356 : 陣龍 :2022/09/15(木) 17:08:09 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
実際には『軍部隊その物が戦線に何もねぇ』と言うふざけ切ったオチだったら訴えても勝てそう(敗訴確実)


357 : 20 :2022/09/15(木) 17:10:38 HOST:KD106146023003.au-net.ne.jp
ちらほらヘルソンでの戦いでウクライナ軍をボコってる映像は出てきてるけど、東部の戦いは霧が深くなってきてるし、状況がわからんのよな。


358 : 名無しさん :2022/09/15(木) 17:12:00 HOST:sp49-98-61-231.mse.spmode.ne.jp
雪降るかな?


359 : 名無しさん :2022/09/15(木) 17:16:43 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>354
>>355
しかも東部戦線全体で前線からロシア正規軍の姿が消え、人民共和国や
ワグナーの部隊が主体になっているとも報告されているんですよな
クレムリンもロシア軍も不気味な沈黙を保っていて何が起きているのか、次に何を起こすのかがさっぱりだという

そしてダム攻撃の件に関して、クリヴィー・リフの中心部まで浸水しているなんて話も出てきていますね
まあここら辺批判する意見もありますが、米軍もユーゴやIS戦時のイラクやシリアで発電所やダム攻撃しまくってたし
ウクライナもロシア軍の足止めのために堤防爆破して決壊させたりしてましたからな


360 : 名無しさん :2022/09/15(木) 17:17:38 HOST:KD106146073146.au-net.ne.jp
なんかゼレンスキー乗せた車がキーウで交通事故にあったとニュースで流れてる


361 : 名無しさん :2022/09/15(木) 17:22:36 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
>>360
怪我は無いそうですよ
しかし昭江夫人といい結構運転でやらかしますよな護衛の方々


362 : 20 :2022/09/15(木) 17:22:43 HOST:KD106146021224.au-net.ne.jp
>>359
今ボスパナ方面で攻撃してるのもワーグナーの連中みたいですからねぇ。
いくら主力がヘルソン方面にいるとしても空気すぎるという。


363 : 名無しさん :2022/09/15(木) 17:57:49 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>352
本当にやりたい放題だな。国際法なんてもう影も形もありゃしねえ。


364 : 名無しさん :2022/09/15(木) 18:03:23 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
ttps://www.unn.com.ua/uploads/news/2022/09/14/c53e8820fb0b80490ae1355d6fd8b156400ce7b6.jpg
ロシアがウクライナのダムに爆撃した

またヤラかした


365 : 20 :2022/09/15(木) 18:09:48 HOST:KD106146023033.au-net.ne.jp
>>364
やらかした×
いまさらやり始めた○


366 : 20 :2022/09/15(木) 18:12:04 HOST:KD106146023033.au-net.ne.jp
正直言って、いまさら感あるんだよねぇ。
インフラ破壊は早期決着失敗した時点でやらないと遅いし。


367 : 名無しさん :2022/09/15(木) 18:13:06 HOST:flh3-133-202-80-75.tky.mesh.ad.jp
各国の反応が乏しかったので次は生物兵器かな……その次はウクライナのどこかの都市への生物兵器散布でその次に前線への核兵器投下?


368 : 名無しさん :2022/09/15(木) 18:14:37 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
そもそもロシアの侵攻食い止める為にウクライナ自ら橋爆破したりしていましたし


369 : ぽち :2022/09/15(木) 18:15:08 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
んあ〜

立川談四楼が山本太郎を絶賛してる
国葬についてまあとにかくクソミソに貶してるのが
気に入ったみたい


370 : 名無しさん :2022/09/15(木) 18:18:22 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
食中毒空母、ハルゼー奇跡の生還すも、死んだ方がマシな目にあう


371 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 18:21:28 HOST:22.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>365
ロスケだし
>>367
生物兵器だとブーメランになりそうだが、ロスケだし
>>369
あの太田ですら空気読んでるのに


372 : 20 :2022/09/15(木) 18:22:12 HOST:KD106146023118.au-net.ne.jp
>>368
そもそもジュネーブ条約でも禁止はされているわけじゃ無いからな。
やるなよって言うてるが。


373 : 名無しさん :2022/09/15(木) 18:23:27 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
空気読んで国葬出席決める人間チラホラ出てきていますしね
とっくに議員でなくなったようなの引っ張りだして批判している局もありますが


374 : 名無しさん :2022/09/15(木) 18:28:40 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
食中毒空母のハルゼー、運命に呪われ過ぎだろう…


375 : 名無しさん :2022/09/15(木) 18:32:00 HOST:KD106130103160.au-net.ne.jp
あのハルゼーが大人しく生贄の羊になるかねえ?


376 : 名無しさん :2022/09/15(木) 18:33:37 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
甲標的の成果とは認められてない感じ?今のところ


377 : 名無しさん :2022/09/15(木) 18:36:40 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 戦後に甲標的の戦果が明らかになって軍神として記録されるならともかく、戦時中に明らかになると特攻兵器の量産化とか怖い気も。


378 : 名無しさん :2022/09/15(木) 18:45:05 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
政財界の重鎮が一気にどばーっとお亡くなりになったからなあ‥
大統領といえど戦時体制の運営のためには、彼らを敵に回すわけにはいかない。

まあ諸悪の根源は戦意高揚のためと称して、政治ショーを開催させた大統領なんですが。


379 : 名無しさん :2022/09/15(木) 18:49:22 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>378
キング「ハルゼーが悪い」


380 : 名無しさん :2022/09/15(木) 18:52:19 HOST:KD106130103160.au-net.ne.jp
まあ、ルの字としては何としてでも少しでもハルゼーに責任を押し付けたいんだろうが、
全部ルの字のせいで終わる案件でもある。
ラファイエットの随伴駆逐艦に正規の命令外で通常航行を強いたアホは多分地獄に行ってるだろうしなあ。


381 : 名無しさん :2022/09/15(木) 19:06:22 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>376
伊58のクルーからしても、何が起こったのか正確に証言することは困難なんじゃないかあれ?


382 : ハニワ一号 :2022/09/15(木) 19:06:39 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
>>370
後世にㇽの字は日本最高の提督と言われそうだなw
というか海軍があれだけの大失態をしたのになんでニミッツは元帥になれてんの・・・。


383 : 20 :2022/09/15(木) 19:09:55 HOST:KD106155004061.au-net.ne.jp
>>382
上が消えたから?じゃね?


384 : 名無しさん :2022/09/15(木) 19:11:35 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>382
確かあの時期、米英で大陸反攻をやる際の指揮権統一に絡み、英のトップが元帥なのに
米側のトップが大将だと示しがつかないみたいな話が出てきて、元帥を米側が増やしてた。

多分食中毒空母の世界でもそうなんだろう。パリ郊外までは行ってるみたいだし。
あとニミッツ、太平洋での反攻が成功したのを機に元帥に昇格、その直後にあの事件…かも。


385 : 名無しさん :2022/09/15(木) 19:13:35 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
戦後はルの字の評価は下向きにすごい事になりそう


386 : New :2022/09/15(木) 19:22:52 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
食中毒のルの字の奴日本より先に自国の海軍と戦う気でもあるのかな
ハルゼーに押しつけられるレベル超えてるだろう・・・・・


387 : 弥次郎 :2022/09/15(木) 19:33:20 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>113
そこらへんは見習って罰則規定とかしてほしいものですねぇ…

>>114
なんでこう、健全な肉体と精神を鍛えるスポーツで…


388 : 名無しさん :2022/09/15(木) 19:37:50 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 最近、スポーツで常に鍛錬している人は肉体が疲労から超回復の繰り返しで筋肉が成長するので、病気に対する抵抗力は一般人よりも低下している場合がという説を見て、ああなる程とも。

 歴史的にも、鍛えすぎて体に無理をきたして夭折した人や病死した人はいますから。

 あと、鍛錬が日課になっていると所要などで平素のそれが出来なかった日には、消費されなかった体力が体内に熱が籠るような不快感や狭い箱に押し込められたような圧迫感にも似た不調を来すので。


389 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 19:40:53 HOST:22.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>387
むしろスポーツやってるほうが性欲増えるぞ
五輪村ではゴム配られてるぐらいだし


390 : 弥次郎 :2022/09/15(木) 19:42:01 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>388
>>389
フラストレーションというべきか…それがたまるんでしょうかね

>五輪村
マジですか…あんましりとうなかった現実


391 : 名無しさん :2022/09/15(木) 19:42:36 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
スポーツ選手は当然だがモテるからな。何つうか、割と「どうしろと?」というのがある。


392 : 635スマホ :2022/09/15(木) 19:42:41 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
動物とかでもオットセイのオスがペンギンのメスを性的に襲うとかペンギンのオスの尻をアッーッ!とかオットセイの間で異種姦が流行しているらしい


393 : 名無しさん :2022/09/15(木) 19:44:14 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
オスとオス同士のホモカップルも動物園とかでもいるらしいな。
で、育てるのを放棄した雛とか卵を与えたら、喜んで子育てしたらしい


394 : 名無しさん :2022/09/15(木) 19:46:12 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>392
オットセイ、随分器用な動物なんだな?
ところでペンギンって表面が脂でテカテカヌルヌルらしいが、そういう意味でも気持ちいいのか?


395 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 19:46:53 HOST:22.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>390
マジやで
>>392
人間に近いな


396 : 名無しさん :2022/09/15(木) 19:46:57 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ペンギンって食用にされたことあるらしいが、旨いんかな?


397 : 名無しさん :2022/09/15(木) 19:50:15 HOST:flh3-133-202-80-75.tky.mesh.ad.jp
フリチョフナンセンが北極点辺りに冒険するって端折られた映像の世紀のヤツでアザラシ食ってたぐらいやし、ペンギンを食ったりしたのもあるんじゃね?
多分解体すると骨の形が驚きだろうが


398 : 635スマホ :2022/09/15(木) 19:52:42 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>394
オットセイの内、ハーレム作れる程の力の無いオスが性欲発散のためにしてるみたい。つまりはほぼ自慰。
後、行為後にペンギンで食欲満たすケースあるとか。


399 : 名無しさん :2022/09/15(木) 19:55:02 HOST:KD106130144199.au-net.ne.jp
>>397
南米南端あたりだと百年くらい前までは普通に食用だったらしい
ただ肉よりも卵がはるかに美味しかったらしいね


400 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 19:58:07 HOST:22.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>398
そういえば強精剤で有名でしたね
後、ゲンダイの漫画w
この人がマイティジャックのコミカライズしてたのは多分知ってる人がいる


401 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:01:42 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>398
いやその、どうやって突っ込んでるんだ?とな。


402 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:04:33 HOST:om126233142037.36.openmobile.ne.jp
>>396
南極探検の話ではたまに撃ち殺して食べたっていう風な話はあるよ


403 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:06:36 HOST:sp49-96-28-231.msd.spmode.ne.jp
ペンギンは体重の大部分が脂肪だし、肉食だから肉の臭みも強いだろうからなぁ


404 : 635スマホ :2022/09/15(木) 20:07:18 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>401
無理やりその穴へ…


405 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:08:35 HOST:182-165-185-67f1.hyg2.eonet.ne.jp
クイズ入らないみたい!


406 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:09:12 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
人間とその他動物の境目ってあまりないんだなあ(汗


407 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:09:52 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
ロビンソン漂流記でウミガメの卵食うシーンがあったな!旨いらしいが食えるのか?


408 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:11:08 HOST:sp49-96-28-231.msd.spmode.ne.jp
脊椎動物の卵は基本的に食べられると思う


409 : 635スマホ :2022/09/15(木) 20:11:19 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>401
体勢や過程という意味ならペンギンを気絶させたり力で押さえ込んでのしかかりかかって後ろから。
ttps://i.imgur.com/uiOjyYJ.jpg


410 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:11:25 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
つ ウミガメのスープ


411 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:12:24 HOST:sp1-75-10-140.msc.spmode.ne.jp
>>407
卵は美味いんじゃない?
殻は汚いが、中身は世界一清潔な食糧だし。


412 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:12:29 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>409
おう…おう…

あなたの尻たくない世界だなこら


413 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:13:50 HOST:flh3-133-202-80-75.tky.mesh.ad.jp
元力士が馬とうまぴょいしてお亡くなりになったしな


414 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/09/15(木) 20:15:38 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>396
日本で公的に初めてペンギンを紹介した人はそのペンギンを味噌煮にして食べたそうな。

肉と匂いがキツかったそうですが、海水で二度茹でてから味噌で煮たら美味かったそうです


415 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:46:14 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ペンギンといえばフンボルトペンギンは野生化では絶滅危惧種で海外の水族館や動物園ではなかなか繁殖できないのに、何故か日本では容易に繁殖できて今では数が増えすぎて繁殖を抑制してるとか


416 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:48:27 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
動物園って忘れがちだが生物種が育ち、繁殖できる環境を人工構築する学術的な場よな。


417 : :2022/09/15(木) 20:54:28 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>396
美味いかはわからないですが
第一次大戦の時何十万頭ものペンギンを殺して
油絞って大儲けした外道がいると聞いたことがあります


418 : ハニワ一号 :2022/09/15(木) 20:54:32 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
クコチヒコが獣人みたいだけどもしかして狗奴国って獣人の国なんだろうか。


419 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 20:55:06 HOST:22.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>415
繁殖させて海外に輸出しよう


420 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:56:38 HOST:sp1-75-10-140.msc.spmode.ne.jp
>>416
だからってサイとチーターとサルを同じ飼育場所にして、自然環境としての適度な刺激と曰うライプチヒ動物園は人の心が無いとしか言えん。


421 : 名無しさん :2022/09/15(木) 20:56:52 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>415
野生に返せばいいんじゃないの…?


422 : ハニワ一号 :2022/09/15(木) 21:02:22 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
>>418
質疑応答・議論スレと間違えて>>418を雑談スレに書き込んでしまったが削除せずそのままでも大丈夫かな?


423 : モントゴメリー :2022/09/15(木) 21:04:18 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
JCOMで「スターリングラード」と「タワーリング・インフェルノ」同時にやってる。
どっちを見るか…


424 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 21:05:47 HOST:22.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>422
問題があれば出すべきだけど、ただの誤爆だからearth様の手を煩わす必要ないんじゃないかな


425 : 名無しさん :2022/09/15(木) 21:07:18 HOST:pl57716.ag1313.nttpc.ne.jp
水族館のペンギンは飼育環境に慣れ過ぎれグルメになっている
インフレで餌を鯵から鯖に変えたところ食べなくなったとか


426 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 21:09:26 HOST:22.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>423
タワーリングインフェルノは
モントゴメリーさんが生まれる前は何度も放送されましたな
なのでスターリングラード


427 : 名無しさん :2022/09/15(木) 21:14:14 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
鈴木宗男氏 8000平方キロ領土奪還のウクライナに「自前で戦えないなら平和的解決を模索すべき」
[ 2022年9月15日 18:02 ]
ttps://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/09/15/kiji/20220915s00042000533000c.html

この馬鹿はまたウクライナ大使から抗議されるんじゃないか?


428 : :2022/09/15(木) 21:16:20 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>426
我が一族はタワーリングインフェルノを推し


429 : 20 :2022/09/15(木) 21:19:45 HOST:KD106154154131.au-net.ne.jp
>>427
別ウクライナ大使館の抗議なんぞ心底どうでもいい案件だぞ。
日本政府の人間以外が好きに主張してるなら別に問題無いし。


430 : earth :2022/09/15(木) 21:21:21 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかしロシアの動きも気になりますね……。
総動員しない、戦術核も使用しない……だとすると戦線縮小して出血抑えて持久戦。
エネルギーというカードが最も効くようになる冬まで粘り、EUを揺さぶる気ですかね?


431 : 名無しさん :2022/09/15(木) 21:23:44 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>295
原発動かせる人らがいなくなりそうなのがなあ


432 : 名無しさん :2022/09/15(木) 21:25:31 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>419
ワシントン条約のレッドリストワンなのに、人気(基準は上野のパンダレベル)がないので何処も手を挙げないんですよ。

「趣味人の蒐集幇助ではなく、学術的に必要な事」って書類を向こうの施設が公用語の数だけ大量に書いて、
無償や現金だと条約に引っかかるので日本側も何か貰う物々交換の形が必須なんだけど、
受け入れる日本側も「ペンギンを手放しても欲しい理由」を書く必要がある。

これが上野のパンダレベルなら向こうや日本も頑張るんですけど、そこまでではないので輸出出来ない。
一応日本の孵化の取り組みを教えたりして頑張ってはいるようですけどね。


433 : 20 :2022/09/15(木) 21:25:42 HOST:KD106154154131.au-net.ne.jp
>>430
だとしてもヘルソン方面は、ドニエプル川超えてる範囲を捨てて撤退しないと補給死ぬはずなんですよねぇ。
長期戦やる気なら、手早く中東に火をつけた方が欧州が阿鼻叫喚になるでしょうし。


434 : 名無しさん :2022/09/15(木) 21:26:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
BSプライム
伊吹氏、現役引退したから岸田政権だけでなくマスコミの姿勢まで毒舌全開
反町氏だから聞いているが田岡とか宮根だと途中で遮って「だけど国民感情ガー」と言い出しそうだな


435 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 21:27:59 HOST:22.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>428
名作だから、すぐどこかで再放送するよ
個人的には月曜ロードショーか日曜洋画劇場で放映されたイメージ


436 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 21:30:11 HOST:22.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>432
レッドリストに入ってるから需要あると思ってた


437 : earth :2022/09/15(木) 21:31:46 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>433
正直、合理的な回答が出てこないので……。
或いはロシア政府内部で今後の方針について統一できていないから、チグハグな
行動をとっている感じですかね。


438 : 名無しさん :2022/09/15(木) 21:34:20 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>423
どっちの「スターリングラード」かによる。
ディズニー製のやつは最初の15分は「東部戦線あるある」とか言いながら見られるが、そのあとがちょっと…
それ以前に作られた米独合作のやつは、東部戦線の鬱要素をこれでもかってくらい詰め込んだ名作。パンを下さいは?少尉?


439 : ハニワ一号 :2022/09/15(木) 21:38:30 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
>>424
とりあえず削除申請は出さずにそのままにしときます。


440 : 名無しさん :2022/09/15(木) 21:41:55 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
日本産だと東南アジアとかではタヌキがパンダみたいな扱いされている
しかし北米では立派な害獣になっている…わからんものだ

イルカとかアシカとかが排水溝でオ…っているのは結構当たり前だとか


441 : 名無しさん :2022/09/15(木) 21:43:30 HOST:flh3-133-202-80-75.tky.mesh.ad.jp
>>437
なんかロシアになるとぐだぐだになるデバフってなんでしょうねぇ……


442 : 20 :2022/09/15(木) 21:45:54 HOST:KD106154154131.au-net.ne.jp
>>440
たぬきはロシア方面から欧州まで侵略してるらしいからなw


443 : 20 :2022/09/15(木) 21:46:59 HOST:KD106154154131.au-net.ne.jp
>>437
もうプーチンに何を考えてるか、聞くしかないレベルで意図がわからんって言うw


444 : 名無しさん :2022/09/15(木) 21:47:13 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>435
ハリー・ポッターシリーズは毎年放送するが
最後まで放送しないイメージ


445 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 21:47:59 HOST:22.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>438
ソ連の奴なかったか
やたらと眠くなるやつ


446 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 21:51:55 HOST:22.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>440
ラスカル「呼んだ?」
>>444
金曜ロードショーですね


447 : 名無しさん :2022/09/15(木) 21:52:01 HOST:sp1-75-10-140.msc.spmode.ne.jp
>>442
流石、征夷大将軍の眷属だ。


448 : 名無しさん :2022/09/15(木) 21:55:07 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ラスカルはアライグマだ、ついでにガチの害獣だあいつら


449 : 名無しさん :2022/09/15(木) 21:56:36 HOST:101-141-135-62f1.wky1.eonet.ne.jp
446
お前周辺農家の農作物喰いまくってたじゃねえか早くサーマンさんに撃たれろ何つーかスターリング出て行った後オスカーとアリス数年後に結婚してそうな雰囲気有るのよな。


450 : earth :2022/09/15(木) 21:57:07 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
会社でまた一人お亡くなりに……。
まだ40代なのに……まぁ前にお亡くなりになった方は20代でしたが……。
自分もいつお迎えが来ても不思議じゃないな……自分が死んだ場合、このHPの管理はどうするか。

そして死後のことを思うと何故か10月放送のBLEACHが脳裏に。
ただし一護は強かったですが、寿命の有る人間なんですよね……。
多分、死後というか死の間際に色んな意味で騒がれそうな主人公だと思います。
死の間際に彼の元に訪れて「早く死んでこっちにこい(働け)」とか言いそうな死神(ガチ)が
脳裏に浮かびます……。


451 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 21:57:43 HOST:22.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>448
人気のあった害獣繋がりで
ついでに北米と


452 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:00:25 HOST:182-165-185-67f1.hyg2.eonet.ne.jp
ハリーポッター(炎のさだめ)

ハリー・ポッターとラストレッドショルダー
ttps://syosetu.org/novel/134658/


453 : 回顧ヘルニア :2022/09/15(木) 22:02:02 HOST:22.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>450
過酷な職場ですね
まあ、疫病神から離れたので、まだ大丈夫かと


454 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:06:49 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>448
アニメ内でも手に負えなくなって捨ててるのに、そのアニメ見て「飼いたい飼いたい」と言う奴が増えたから輸入されたんだよな
あと数年前に都内でアライグマ捕獲のニュース流れると「殺処分は残酷、山に返してあげて」と愛護が署名活動やってたが、返す山てどの山よ?


455 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:09:25 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>454
見えない死は残酷じゃないんだ。ドラちゃんの雲の王国を見たら分かるだろ。


456 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:09:32 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
アライグマはマジで人に懐かない害獣らしいからな
狐とかあの辺の懐かないって言われてる動物より懐かないし
基本的に図々しく太々しい性格の個体が多い


457 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:10:47 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>一護
体は人間で魂が死神でしたっけ?
彼が人間として死んだら、十三隊が引き込もうとしてきそうだな。


458 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:12:54 HOST:i114-189-211-115.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>456
基本的に性格も凶暴だし人に懐くことは皆無やで。ほんとラスカルの罪は重い…


459 : earth :2022/09/15(木) 22:13:50 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>457
雑談スレでよく話題に上がる野球ネタで考えるなら……ドラフト会議みたいなのが開かれそう(笑)。
転生TUEEEはありますが死後TUREEE(労働的意味で)が確定している彼に合唱。


460 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:15:54 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
(だけど一護は死後にドラフト会議?に掛けられて働かされるのが決定されているのだ。)


461 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:20:23 HOST:114-142-2-161.ppp.bbiq.jp
>>458
アニメとか創作物に影響されるのは仕方ないけど、無機物とかならまだしも生き物みたいな有機物は人の言うこと聞くわけじゃないから
しっかり調べてから飼うなりしてほしいもんですよね。


462 : earth :2022/09/15(木) 22:20:50 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
下手したら自分の葬式なのに喪主が死んだ本人で、納骨も死んだ本人がするという展開もあり得そうで……
普通に聞いたらホラー以外の何物でもないですが。


463 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:24:09 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>454
なおアニメではアライグマさんではなくレッサーパンダさんがラスカル役に抜擢された模様


464 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:25:31 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>436
需要はあるんですよ?上野のパンダ(年数千万円)レベル殆どではないだけで。

ペンギンの問題は、海外が引き取る為の準備をするのに数千万円、それに釣合うだけの動物を引き渡される日本も準備に数百万かかる。
ペンギン取引にそこまでの価値を日本側が見いだせていないんですよ。
何なら、飼育員を派遣した方が水族館からしたら短期的には儲かる位ですし。


465 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:27:22 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
タヌキも人に懐かないんだっけ?ようつべだとめっちゃ人に懐いている飼いタヌキいたけど
ほぼ犬同然だった


466 : yukikaze :2022/09/15(木) 22:30:06 HOST:p179063-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>427
そのウクライナ大使館も余計なことをしては水を差すことやっているからなあ・・・
我が国のメディアは反米反政府以外興味のない生きた化石が生息しているから、
こういったやらかしについても、どう対応していいかわからずにスルーしていること多いが。


467 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:30:07 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>458
上でも書かれてるがアニメでも結局懐かず成獣になったら暴れまくって捨てたって話でなぁー
主人公のスターリング少年って自宅の軒先でスカンク飼うような歴戦生き物係だぞ
あいつが結局諦めたんだから相当アレな動物だって見てればわかるのに、それでも飼うバカがいるのがもうね
先のレスで書いたが外見からしてアニメのはレッサーパンダモデルでアライグマじゃないのに


468 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:31:21 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>465
狐も個体選別して数世代経てばなつくらしい
ただその場合、どういうわけか毛色も変わって黒っぽくなるんだとか
以前、ロシアの研究者がそんなことやってた


469 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:32:07 HOST:114-142-2-161.ppp.bbiq.jp
あらいぐまラスカルじゃなくて、レッサーパンダラスカルってすれば
日本のアライグマ問題は大分変ってたのかな・・・って思ったり


470 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:40:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>466
ウクライナとジョージア大使でしたか野党とマスコミに対して人の死を悼む当たり前の感情と常識が無いのかと言ったのは

>>469
幾つかの昆虫は繁殖して売ろうとするのが居るが昆虫にせよ動物にせよ基本去勢、不妊手術をしてから受け入れろと
棄てて繁殖と言うパターンが多過ぎ


471 : ハニワ一号 :2022/09/15(木) 22:41:44 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
>>443
マジでプーチン呆けているんじゃねとなる・・・。


472 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:42:09 HOST:182-165-185-67f1.hyg2.eonet.ne.jp
ようつべの飼いたぬき動画でも人間との共存生活には向いてないと説明されてる
見てる分には可愛いペットで癒されるが


473 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:43:27 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
ぼけてるまでいかなくても加齢で順当に判断力落ちてるとこに
変なこと吹き込んでる側近か身内か、変なやつがいるんじゃねえか?


474 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:44:48 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
懐いてることと人間が管理しやすい習性かは別ですからねえ


475 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:49:34 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
クリヴィー・リフのダム破壊、インフラ攻撃の他にゼレンスキーの出身地という事もあって
政治的意図があったのではないかとも言われていましたが、実は増水した濁流が押し寄せて
下流のへルソン方面の中部にあるウクライナ軍渡河地点や仮設橋が押し流されたという情報があり
これが狙いだったのではないかとも指摘されてますな


476 : 名無しさん :2022/09/15(木) 22:54:49 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
トランプ氏参列めぐり、米で論争 英女王国葬、分断映す
時事通信 2022年09月15日20時28分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022091500646&g=int

一緒に参列する必要はないのでは?


477 : 20 :2022/09/15(木) 23:04:24 HOST:KD106154154131.au-net.ne.jp
>>466
ウクライナ大使館も西側っぽく振る舞うけど、隠しきれない東側仕草がありますからねぇ。


478 : 名無しさん :2022/09/15(木) 23:09:46 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>470
ジョージア大使じゃなかったかな


479 : 名無しさん :2022/09/15(木) 23:20:10 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
2022年9月15日 14:55 発信地:モスクワ/ロシア [ ロシア ベラルーシ ロシア・CIS ヨーロッパ ]

【9月15日 AFP】ベラルーシの強権的な指導者で親ロシアで知られるアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)大統領が14日、まきを割りながら今冬に欧州が「凍死する」のを救うと皮肉を込めて訴える映像が、国営テレビで放映された。
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3424003

ルカちゃん、何してんの?


480 : 20 :2022/09/15(木) 23:24:18 HOST:KD106154154131.au-net.ne.jp
>>479
NATOを巻き込んで全面核戦争招きかねない言動してるポーランドに対する嫌味やで、後は冬越せないだろ?はよ停戦要求しろやEUってアピールやな。
ちゃっかりベラルーシが欧州ロシアのバランサーになっているあたり笑えるけどw


481 : 名無しさん :2022/09/15(木) 23:25:17 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
実際欧州の備蓄状況ってどうなってるんだろうか
幾等か米国や日本が支援したけど足りるとも思えんし


482 : 名無しさん :2022/09/15(木) 23:26:25 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まーロシア君が妥協できるのかなって部分もあるけれど
旧ソ連国の統制がグダグダになってしまってるみたいだし


483 : 20 :2022/09/15(木) 23:28:30 HOST:KD106154154131.au-net.ne.jp
>>481
世界中から買い占めてるよ、ドイツは予定量は確保出来ると主張してるな。
なお、買えなかった途上国の憎悪がEUに降り注ぐ模様w


484 : 名無しさん :2022/09/15(木) 23:28:44 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>480
あざといな、ベラルーシはw


485 : 名無しさん :2022/09/15(木) 23:32:30 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
そういえば、上皇陛下は女王陛下の戴冠式に参列されていたんでしたっけ。
お付き合いもあったし、体に問題が無ければ今上陛下と揃って向かわれてたんでしょうかね。
しっかし、国体権威級で戦前を知ってて存命の方って本当に減ってしまったなぁ・・・


486 : 20 :2022/09/15(木) 23:36:38 HOST:KD106146048047.au-net.ne.jp
>>484
なんだかんだで、ちゃっかりウクライナ侵攻で領土内で露軍賄いながらも場所代をドルで巻き上げてるし、軍隊出す出す詐欺で全く動かさず、欧州とロシアから貿易仲介して笑いが止まらない状態w
欧州が全面戦争に突入するかどうかの最後の希望やで(笑)


487 : 名無しさん :2022/09/15(木) 23:40:28 HOST:flh3-133-202-80-75.tky.mesh.ad.jp
>>485
上皇さまたちが崩御してしまったらそれこそ世界の世論が悪い方向に進むな……


488 : 名無しさん :2022/09/15(木) 23:44:21 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>486
両陣営を手玉にしてるのか


489 : 20 :2022/09/16(金) 00:00:03 HOST:KD106146051120.au-net.ne.jp
>>488
どっちかに付いたら即滅亡RTAスタートやからなw


490 : 名無しさん :2022/09/16(金) 00:05:12 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
ロシア軍の火力発電所やダムの破壊に関して国際法違反云々で論争になっていますが
むしろ初手でそういったインフラにも平然と攻撃する米英に比べればよく我慢していたし
アメリカの識者たちからも何故ロシア軍は開戦初頭にインフラを徹底的に破壊しなかったのかや
何故今更攻撃するのかなどといった指摘が寄せられているという話がありましたね


491 : 名無しさん :2022/09/16(金) 00:10:15 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ルカシェンコは文字通りの蝙蝠外交だな


492 : 20 :2022/09/16(金) 00:11:14 HOST:KD106146048024.au-net.ne.jp
>>491
蝙蝠外交のバランスをミスったらロシアに制圧されますからね。


493 : 名無しさん :2022/09/16(金) 00:14:56 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
吸血コウモリとして両国の生き血を狙うか、昆虫食コウモリとしてウロチョロする小物を牽制するか、花コウモリとして蜜を探しに飛び回ってるのか。


494 : 名無しさん :2022/09/16(金) 00:16:25 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>367
生物兵器は使われたと認識されるまで下手すると年単位で掛かる割りに効果も微妙なので、
即効性を狙うなら毒ガスだろうね


495 : 名無しさん :2022/09/16(金) 00:19:56 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>390
自分の出る競技が終わって帰国までの間に遊びまくるんだよね男女共に


496 : 名無しさん :2022/09/16(金) 00:20:18 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>494
原発攻撃とダーティボム散布で、誤爆の事故で押し通すに一票。


497 : 20 :2022/09/16(金) 00:21:07 HOST:KD106146048101.au-net.ne.jp
>>496
クリミアの水源死ぬ件w


498 : 名無しさん :2022/09/16(金) 00:25:05 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>445
ヨーロッパの解放?
本物のティーガー1走らせてたやつだっけ。フューリーより何十年も前に


499 : 名無しさん :2022/09/16(金) 02:12:02 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>490
その辺はジュネーブ文民条約追加議定書をどう解釈するかですね
基本的にジュネーブ文民条約では、民間施設、特に攻撃する事で多くの被害を出す恐れのある施設(原発など)への
攻撃を原則として禁止しています

けれど、ジュネーブ文民条約第1追加議定書52条2項では軍事目的の利用が可能な施設の無力化は
仕方ないと解釈する文言になっています
ただし、54条2項ではその地域の住民の生存に必要不可欠な施設(例えば水道に毒を混ぜるなど)への
攻撃、特殊な細工などは禁止。

そして、最後に56条1項では、明確に破壊する事が周辺住民および周辺環境への甚大なダメージがある民間施設
すなわち、原発、ダム、堤防への意図的な攻撃を禁止しているのですが、これもまた微妙な解釈を残しているのです
具体的に言えば

『56条2項 
1項に規定する攻撃からの特別の保護は、次の場合にのみ消滅する。
(a)ダム又は堤防については、これらが通常の機能以外の機能のために、かつ、軍事行動に対し常時の、
重要なかつ直接の支援を行うために利用されており、これらに対する攻撃がそのような支援を終了させ
るための唯一の実行可能な方法である場合
(b)原子力発電所については、これが軍事行動に対し常時の、重要なかつ直接の支援を行うために電力を
供給しており、これに対する攻撃がそのような支援を終了させるための唯一の実行可能な方法である場

(c)1に規定する工作物又は施設の場所又は近傍に位置する他の軍事目標については、これらが軍事行動
に対し常時の、重要なかつ直接の支援を行うために利用されており、これらに対する攻撃がそのような
支援を終了させるための唯一の実行可能な方法である場合』

要するに、『敵軍を黙らせるために仕方ないとどーしても判断せざる得ないときは細心の注意を払った上で攻撃しておk』
となるわけで


500 : 名無しさん :2022/09/16(金) 02:35:22 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>499
チョイ前にあったザポリージャ原発へのウクライナ側の砲撃も
「ロシア軍が原発建屋に兵器や車両仕舞い込んで立てこもってるんだから凹るしかないやん」
って話で迫撃砲ぶち込んじゃうぐらいには緩い条文なんですよね、この辺って・・・

なお、ロシアは最初期「人はいてもモノは原発内には無い、ウクライナがアホなだけや(意訳)」と言っていたけど
IAEAの調査部隊が現地入りしたら「なんやこのロシア軍の車両や装備の山は、はよ退けろ」と正式に勧告まで出たというオチ。
そういえばこれって続報ありましたっけ?安全地帯になる様にしろって話で止まってたような・・・


501 : 名無しさん :2022/09/16(金) 02:42:06 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>499
Twitter上でも敵を阻止するために自国内のダムを破壊するのは条約的に可能で
一方自国内でも的に制圧されたエリアのものを破壊したら条約違反になるとか言われてましたな

上でも書いたようにロシア軍がクリヴィー・リフのダムを巡航ミサイルで破壊したことで
下流のへルソン方面のウクライナ軍渡河地点や仮設橋を洪水で押し流しているとの情報もあり
このように補給線を途絶させるか妨害する目的だったらグレーといった感じなんでしょうかな


502 : 名無しさん :2022/09/16(金) 02:59:13 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
ロシアの側はどうせお行儀よく戦ったところで国際社会からペナルティ受けるのは同じだから守っても別に得はないと割り切ったらフリーハンドになっちゃうしなぁ


503 : 20 :2022/09/16(金) 03:01:34 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
結局の所は理由を付ければグレーにはなる程度なんだよね。


504 : 名無しさん :2022/09/16(金) 04:51:33 HOST:om126233151121.36.openmobile.ne.jp
ルカシェンコ「バランス外交ってのはこうやるんだよ韓国くん」
韓国「あ、うちは実質レッドチームなんで問題ないっすw 日米にはブルーチーム仕草してるだけっすw」


505 : 回顧ヘルニア :2022/09/16(金) 05:37:49 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp

ロシアはこの戦争で一番株を上げた国だな
この指導者はフランコやチチーを超える独裁者になりそう


506 : 回顧ヘルニア :2022/09/16(金) 05:38:37 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
なんでチチーになってるwチトーの
間違いです


507 : 名無しさん :2022/09/16(金) 06:14:27 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>500
その時に同行したIAEAの職員が二名、現地に駐在して状況把握に努めるとかいう形になったと海外のメディアで調査団の代表が話してたよ。
それ以降は情報出てませんな


508 : 名無しさん :2022/09/16(金) 07:35:33 HOST:KD106146075181.au-net.ne.jp
しかし今までは原発を攻撃するなんてテロ組織ぐらいだと思ってたんだが、正規軍がガチの攻撃するなんてなぁ
3月にザポリージャ原発が攻撃されたときは原発側がロシア軍に「お前らここが何の施設か分かってんのか!?原発だぞ!!今すぐ攻撃やめろ!」と悲鳴じみた無線飛ばしてたが、ホント目と耳を疑ったわ


509 : 名無しさん :2022/09/16(金) 07:47:30 HOST:KD106129143089.au-net.ne.jp
ロシア軍の方の「火災が起きてる、砲撃をやめろ!」に「火事なんて砲撃で吹っ飛ばしゃいいだろうが!」と返してたのはどこだったかな


510 : 名無しさん :2022/09/16(金) 07:54:50 HOST:KD106130145118.au-net.ne.jp
>>509
>火なんて吹き飛ばせばいい
確かカディロフツィだったかな


511 : 名無しさん :2022/09/16(金) 07:57:27 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>476
英国側が「1国1グループで来てね」って言っているので、一緒に行って一緒に行動しないとトランプさんは参列出来ないのよ。


512 : 名無しさん :2022/09/16(金) 09:10:36 HOST:KD106146075181.au-net.ne.jp
最近ちょくちょく「税務署からのお知らせ【未払い税金のお知らせ】」てメールが来て「未納分があります。期限日までに納税されないと資産を差し押さえます」と書かれてて「ハイハイ、詐欺のスパムメール乙、こんのに引っかかる奴いねぇよ」と思ってたんだが、このメールでの被害相談が急増してるとか
こんなのに引っかかるのいるんだねぇ


513 : 名無しさん :2022/09/16(金) 09:13:05 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>512
素直()な人は存在するからねぇ


514 : 名無しさん :2022/09/16(金) 09:31:47 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
真面目な話、役所関連の重要なお知らせが電子メールで来ることはない。
必ず内容証明郵便とかで届くから、リアル住所不明者でもなければ手紙が来ないでそういう事はあり得ない。

ついでに言うと、督促が来ても資産差し押さえは裁判所への申し出から判断が下りないとだめなので、なんども督促無視してでもいなければいきなり来る話じゃないし……


515 : 名無しさん :2022/09/16(金) 09:46:01 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
世の中そういう手続きに詳しい人ばかりじゃないですから…
というか下手すれば知らない人の方が多いのでは


516 : 名無しさん :2022/09/16(金) 09:56:15 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>512
オオアリクイ以降も手を変え品を変えてきますね<詐欺メール
まさに「人間の知恵は無限じゃ。また、悪知恵も無限じゃ」ですなw


517 : 名無しさん :2022/09/16(金) 10:13:05 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
迷惑メールフォルダのコレクションがはかどるなw

同じ件名・文面のメールが違う送信元(高確率で中国ドメイン)から短期間に何通も来るので、
調べるまでもなく「ああ、そういうやつ」と思えるけど。完全に数打ちゃ当たる方式やね。


518 : 名無しさん :2022/09/16(金) 10:14:34 HOST:KD106128144105.au-net.ne.jp
>>516
浜の真砂は尽きるとも…ですな


519 : ぽち :2022/09/16(金) 10:21:26 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
ttps://m.youtube.com/watch?v=0-wPm99PF9U&ebc=ANyPxKqmunnwaZnIEy6YXlM4xYmRHyXTGn9cvSbPzTAhj0ActnRHYNpHIM4-0oQU2dkXMzsxvDHuUH9UTg0VoqEC-YJTu0vJgA&feature=emb_title

なにかと噂の実写版リトル・マーメイド予告編
そういえはディズニーの人魚姫もラストはアレなん?


520 : 名無しさん :2022/09/16(金) 10:29:35 HOST:KD106128144105.au-net.ne.jp
リトルマーメイドは続編も存在するしハピエンじゃなかったけ?(当時それで批判的な向きもあった)


521 : ぽち :2022/09/16(金) 10:30:02 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
失礼
「リトルマーメイド 結末」でググりました
かなり力技で無理矢理ハッピーエンドにしてるんですね
それはそれで良いのですが原作というか元ネタの儚い物悲しさは台無しにされてるようで


522 : 名無しさん :2022/09/16(金) 10:38:59 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
日本人的感性とは違うらしくて、海外の評価だといわゆるバッドエンド系の作品はあまりいい扱いされないらしいですね
海外のドラマとかどうなんよ?って思わなくもないんですが、どうもアニメとかの作品は別枠なようで……(これも日本人には分からないところなんでしょうけど)


523 : 名無しさん :2022/09/16(金) 10:39:04 HOST:KD106132146205.au-net.ne.jp
かつて大元帥が元ネタのアンデルセンが嫌いで海賊などヒーローが出てきて王子を殴ってでも説得させろとかマッチ売りも誰か引き取る様に改変すると言っていた


524 : 名無しさん :2022/09/16(金) 10:40:21 HOST:KD106132146205.au-net.ne.jp
>>523
自分が作るならです


525 : 名無しさん :2022/09/16(金) 10:43:16 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>522
確か「フランダースの犬」もそうだったと聞いています<バッドエンド回避

その辺は未成年にはバッドエンドを見せたがらないと言うのがあるんじゃないかと<アニメ等


526 : ぽち :2022/09/16(金) 10:45:26 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>523
大元帥って野田昌弘先生?


527 : フェイクにかかった830 :2022/09/16(金) 10:49:26 HOST:180-146-136-240f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>522
海外では基本的にドラマは大人の娯楽、アニメは子供の娯楽という扱いなのでアニメはハッピーエンドが前提となりますね


528 : ぽち :2022/09/16(金) 10:51:27 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
で、思った

邪悪なアンデッドが良民を殺して廻る「オーバーロード」や
神に逆らい神に挑み敗北が約束されてる「幼女戦記」はバッドエンド(に至る)作品として
海外では受け入れられるのでしょうか


529 : 名無しさん :2022/09/16(金) 10:54:40 HOST:flh3-133-202-80-75.tky.mesh.ad.jp
>>528
ターニャは色々と言い続けて抵抗し続けるだろうからギリギリセーフ


530 : 名無しさん :2022/09/16(金) 10:56:04 HOST:KD106128144105.au-net.ne.jp
オバロは主人公勢力は大勝し続ける構造だし幼女は極まったのでもないとウェブ版まで検索しないだろうからハッピーかバッドの好みからは外れてそう…


531 : 名無しさん :2022/09/16(金) 11:03:46 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
>>528
むしろ、海外での人気が高いそうですね


532 : 名無しさん :2022/09/16(金) 11:04:44 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
4chでもオバロや幼女戦記のスレ立っていましたし


533 : 名無しさん :2022/09/16(金) 11:05:30 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
海外のコンテンツだと、邪悪なアンデットとかゲームとかでは大人気ですからねぇ……


534 : 名無しさん :2022/09/16(金) 11:13:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
王国軍戦(羊ちゃん達で過半数を虐殺)を手緩いといい、王国壊滅編で9割(810万人)間引きしたのをようやくほんきになったと賞賛したレビューあったような……


535 : SARUスマホ :2022/09/16(金) 11:25:21 HOST:KD106128069183.au-net.ne.jp
屈強な海兵隊員でも娯楽の筈の映画で『火垂るの墓』を観たら、漸く立ち上がれなくなる程の豆腐メンタルですので
まあ「一度は観るべきだが、二度とは観たくない類の名作」なので仕方無いね

>>525
>実写『フランダースの犬』
2種類の結末を作り日本では原作END、海外は改変ENDを上映したんですわ


536 : 名無しさん :2022/09/16(金) 11:36:06 HOST:182-165-185-67f1.hyg2.eonet.ne.jp
日本人の場合は無常観があるのが海外との違いかな?


537 : 名無しさん :2022/09/16(金) 11:44:24 HOST:KD106129115073.au-net.ne.jp
個人的には、日本版自体が主人公の年齢を15だったかの当時基準で成人してる原作版から引き下げてるから、日米フランダースの犬のエンドの違いに関してはなんというか、もにょる。
原作の場合、いい歳して夢を追いかけることにかまけて生活のための労働を捨ててたら野たれ死んだ訳で。
年齢下げたら周りが子供いじめるただの外道では。


538 : 名無しさん :2022/09/16(金) 11:49:40 HOST:KD106146098222.au-net.ne.jp
>>535
大戦時の爆撃機乗員の家庭で火垂るの墓が家庭崩壊を引き起こしたて噂もあったな、曰く、それまでは「おじいちゃんはな、前の戦争中に爆撃機に乗ってたんだぞ」と自慢してたが、ある日火垂るの墓を見て、見終わったあとに孫が「おじいちゃんもあんな酷いことしたの?」と泣きながら聞いてきたとか


539 : 名無しさん :2022/09/16(金) 12:12:51 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ギリシャ演劇からアーサー王、シェイクスピアまで西洋古典もバッドエンド厨だと思うが。


540 : ぽち :2022/09/16(金) 12:20:19 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>539
そういった「高貴で素晴らしい大人の為の作品」とANIMEやMANGAといった
「下賤で低級なガキ向け作品」はきっちりと区別されていたのでしょう

日本がそういう意識持たない人がそれなりにいた(多くはなかった)のはやはり
偉大なる田川水泡先生やゴッドテヅカといった先人たちの努力でしょうね


541 : 回顧ヘルニア :2022/09/16(金) 12:21:32 HOST:140.179.138.210.rev.vmobile.jp
>>514
口座差し押さえは職権で出来ると税務署の研修で聞いた。
もう二〇年以上前だが


542 : 名無しさん :2022/09/16(金) 12:22:23 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
ていうか、フランダースだって原作イギリスだし
童話のアリとキリギリスだって海外ではキリギリス見殺しなのに甘ちゃん日本では〜みたいなのよく聞いたし
バッドエンド回避は海外全部っていうより戦後のアメリカの流儀なんだろ
ビジネス優先しすぎると、そら最大公約数が気持ちよくなれる結末にして儲けに走るよねっていう


543 : 名無しさん :2022/09/16(金) 12:24:16 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
【ロシア】 クリミアから出撃した戦闘機Su-25が離陸してすぐに墜落してしまう 動画あり

Defense of Ukraine @DefenceU
Ukraine government organization

動画
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1569424117945843727/pu/vid/352x640/NM1lCo266uB4I134.mp4

Sunday morning in Crimea. Another Su-25 is down.
Incompetence at all levels. Weapons in the hands of russians are the danger, first of all, to themselves.

ウクライナ国防省公式 2022/9/13
ttps://twitter.com/defenceu/status/1569484504812556288

出オチ?


544 : ぽち :2022/09/16(金) 12:26:13 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>542
そういえは紅く焼けた鉄の靴を継母に履かせるシンデレラはハッピーエンドなのだろうか
義理姉はどうなったというか両足履く前に気付けよ


545 : 名無しさん :2022/09/16(金) 12:26:59 HOST:KD106132148111.au-net.ne.jp
>>526
イエス


546 : 名無しさん :2022/09/16(金) 12:27:37 HOST:105.120.100.220.dy.bbexcite.jp
>>535
あれは見るのがアメリカ人だからなのと、純粋な戦争の悲劇を扱った映画で反米映画じゃないからですね。

あれで兄妹が「鬼畜米英を皆殺しにしてやる!」って言っていたら、「あー、はいはい、反米映画ねw」ってなって平気になる。


547 : 名無しさん :2022/09/16(金) 12:28:30 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>544
そのへんは昔の人的にはざまぁなハッピーエンドじゃないかな
昔の人ってけっこう残酷だしな、物語の嗜好だけじゃなくリアル生活も


548 : 名無しさん :2022/09/16(金) 12:29:59 HOST:KD106132148111.au-net.ne.jp
ウサギと亀も海外だと起こさない亀は悪いとソース不明の話があった


549 : 名無しさん :2022/09/16(金) 12:30:10 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>540
ホントは怖い〜って最近は話題になってきてるから、源流に遡るほど子供向けもおぞましいんじゃない?
昔は共同体から外れると死あるのみ的な教訓話が最優先だろうし。

>>542
グリム兄弟は大分マイルドにしてるらしいから、国というより時代じゃない?


550 : ぽち :2022/09/16(金) 12:32:23 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
訂正

鉄の靴を履かせるのは白雪姫でした
シンデレラは小鳥が義理姉らの両目を抉った挙句両足切り落として
森に追放されるのだとか


551 : 名無しさん :2022/09/16(金) 12:33:51 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>550
カチカチ山のたぬき「おお、ええ仕事しとるのう」


552 : ぽち :2022/09/16(金) 12:46:14 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>551
カチカチ山のうさぎ「おんどれぇ、往生せいやぁ!」
カチカチ山BGM
ttps://m.youtube.com/watch?v=CPL-eFuUfhg


553 : 名無しさん :2022/09/16(金) 13:17:39 HOST:KD106146098222.au-net.ne.jp
今年のイグノーベル賞、日本人も受賞してこれで日本は16年連続受賞だとか
しかし、一発企画で終わらずに定番になったねぇ、一部の研究者からはノーベル賞より人気あって、滞在費や旅費が自腹でも嬉々として授賞式に行く人も多いみたいだけど、何がツボにはまったんだろか


554 : 名無しさん :2022/09/16(金) 13:17:58 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
「さんせう大夫」なんて、旅人や行き倒れを騙して売り飛ばす人買いが攫った相手を奴隷に売り飛ばす話で、悪党の末路は鋸引きですからね。

 それも、父親の威を借りて嬲り殺しを楽しんでいた息子の三郎に父である山椒大夫を鋸引きにさせて、その上で三郎を親殺しの罪で通行人に鋸引きにさせるという過酷な報復。

 明治以降の「山椒大夫」など小説や映画になる度に時代に合わせて残酷さが薄れて、遂には改心した山椒大夫は以前より富栄えるオチに。


555 : 名無しさん :2022/09/16(金) 13:19:26 HOST:flh3-125-197-238-44.tky.mesh.ad.jp
>>553
こういうのから驚きの発見が見つかったりするかも?って期待があるからじゃね?


556 : 名無しさん :2022/09/16(金) 13:39:57 HOST:182-165-185-67f1.hyg2.eonet.ne.jp
トリビアの泉的な面白さがあるし


557 : ぽち :2022/09/16(金) 13:43:09 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>554
「俺じゃないるれ」からの
「ぱっびっぶっぺっぽぉっ」で通行人に「好きにしろ」と
神谷明ボイスがノコギリ渡すんですねわかります


558 : ぽち :2022/09/16(金) 13:46:45 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
バウリンガル発明者の「犬の気持ちは分かるようになったが女房の気持ちは未だにわからない」
という挨拶が好き


559 : 名無しさん :2022/09/16(金) 13:49:54 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
そういえば、ピーターラビットの一番最初の話で、ピーターの父親が畑を荒らしにいって、農夫のおじさんに見つかってミートパイにされちゃったとか、聞いたときにはなかなか驚いたなぁ


560 : 名無しさん :2022/09/16(金) 13:52:08 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>553
ビッグサイエンスだとか最先端研究だとか、あるいは直接的な社会成果にはなかなか繋がりにくい、
ちょっとニッチな研究をしてる人たちを評価して、脚光を当ててくれるのがいいのでは?
社会的に認められるってのは研究者冥利に尽きますからねえ。


561 : モントゴメリー :2022/09/16(金) 13:58:47 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>553
ちなみに、イグノーベル賞とノーベル賞のダブル受賞をした研究者もいるのだ。


562 : SARUスマホ :2022/09/16(金) 13:58:57 HOST:KD106128069183.au-net.ne.jp
>>557
まあ作画担当者が元々コメディ志向で、以後の作品でもしばしばアクセントとして一寸したギャグ描写を行ってましたので
同じ雑誌に連載していた他の漫画化から当該作品の劇中パロディを打診された時、逆にバーターで其の主人公をリアルタイプ化したキャラクターを出したとか


563 : SARUスマホ :2022/09/16(金) 14:10:04 HOST:KD106128069183.au-net.ne.jp
>>559
登場人(兎)物紹介を兼ねた関係図にミートパイが描かれていて、其処に「ピーターの父親」と有るのは容赦無いなと思った(小並感)


564 : ぽち :2022/09/16(金) 14:17:31 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
さんせう太夫については小林よしのりも描いてたな
クライマックス?シーンを詳しく描写し
「悪には悪の報いがあるというのが良かった」とのこと


565 : ぽち :2022/09/16(金) 14:23:34 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
そういえは「兎は可愛いから殺すな」とか喚く
動物愛護団体は居ないのかな


566 : 名無しさん :2022/09/16(金) 14:32:14 HOST:KD106128144111.au-net.ne.jp
>>563
エゲレスジョーク全開やもんな…


567 : 名無しさん :2022/09/16(金) 15:03:26 HOST:KD106129114127.au-net.ne.jp
女だからって論文が認められなかった作者が色々ぶつけたかもな


568 : 名無しさん :2022/09/16(金) 15:08:22 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
農家の人からすればウサギって基本的に可愛くても思いっきり害獣だしな
許容出来る農家って極一部の特定の作物作っている人位
ベリー系か何かで低い位置の実を食べてくれるのは助かるそうです
泥跳ねして商品にはならないけれど放置すると蜂やら何やら寄って来るので


569 : 名無しさん :2022/09/16(金) 15:22:21 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>567
論文どころの話じゃないインドの男尊女卑↓


ttps://news.livedoor.com/article/detail/22854671/
>インドに住む31歳女性は病院を受診した際、腎臓が1つしかないことを知った。
かつて自身が腎臓結石の除去手術を受けた際、夫が売ったのだと気づいたそう。
夫は出稼ぎから戻らず別の女性と結婚していたそうだが、このほど逮捕された。
ランジタさんはバングラデシュ人であるプラサントと12年前に結婚し、娘と息子がいるという。
インドでは結婚の際に妻の家族が夫の家族に持参金を渡す風習があるが、プラサントは受け取った持参金が十分ではなかったためにランジタさんの腎臓を売るという行為に及んだようだ。


570 : 名無しさん :2022/09/16(金) 15:36:44 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>569
インド人は男女ペアじゃないと世界は成り立たないっていうのが基本のはずだがな。
密教の曼荼羅図が男ばっかりで気持ち悪いって明妃って尊格作っちゃったり。

インド女神は旦那より強かったりするけど、リアル女房には想像できないのかな?


571 : 20 :2022/09/16(金) 15:37:57 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
>>569
いつものインドやな。
インドや中東の最低限の権利を守るフェミニストはマジで命懸けやからな。


572 : 名無しさん :2022/09/16(金) 15:38:01 HOST:KD106130147006.au-net.ne.jp
これは男尊女卑の枠に収まる話でいいんだろうか?
夫個人が医者含めて騙して本人に未承諾で臓器密売したって話なんだろうけど詐欺や犯罪の枠の気がする


573 : 名無しさん :2022/09/16(金) 15:41:58 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
フランス料理の店のアラカルトで兎肉の農家風〜というメニューを偶に見かけるが
農家風=駆除した野兎を有効利用した家庭料理、という事で納得した

個人的に兎は可愛いし撫でると気持ちがいいね
後、パテとミートパイもいける。この辺の感覚は不思議
猫で同じことやったら間違いなく悲鳴を上げるだろうに


574 : 名無しさん :2022/09/16(金) 15:42:50 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>533
じっさいウォーハンマーで善と悪陣営どっち勝つ?って投票とったら悪陣営に票集まって
世界滅亡しちゃったし


575 : 名無しさん :2022/09/16(金) 15:46:59 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>572
んじゃ、こっちを。

・日常的な夫からのDV、夫の友人からのレイプに耐えかねた精神崩壊した妻に夫が首吊り自殺を教唆。
・その様子を夫が動画配信。


576 : 名無しさん :2022/09/16(金) 15:53:35 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
インドの男にインタビューしてる動画があったけど、レイプ事件は女が悪いって認識なんだよな。
女が外に出るから悪いと言った口で、インドの男は女性を敬愛してると言う。
都会の若者はまだマシなんだけど、あそこが先進国になられてもちょっと困る。


577 : 20 :2022/09/16(金) 16:18:51 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
まぁいつものインドやなで終わる話だからな、基本的に家の庇護下に無い女に人権無い国だし。


578 : ぽち :2022/09/16(金) 16:19:32 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
ローマ法皇がウクライナへの武器売却は
自衛目的で使われるなら道徳的に許容されうるとの見解を発表したとか


579 : 名無しさん :2022/09/16(金) 16:23:08 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
カザフスタン「CSTO脱退するわ」
キンペー「プーチンは)暴れるなよ……ウチはカザフスタンの独立と主権を支持するわ」

中華が旧ソ連圏を切り崩したのかどうか
場合によってはカザフスタンに矛先向けかねないので先手を打って釘を刺したんだろうけど


580 : 名無しさん :2022/09/16(金) 16:36:06 HOST:sp1-75-10-140.msc.spmode.ne.jp
>>579
こないだ一揆鎮圧に後詰めしてもらったばっかりでコレか。


581 : 20 :2022/09/16(金) 16:39:32 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
>>579
まだ噂やでそれ。
>>580
なんか鎮圧後に新体制と旧体制で暗闘してたみたいだからな。


582 : 名無しさん :2022/09/16(金) 16:46:20 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
仮に離脱しても今じゃ打つ手なしですね
ウクライナ侵攻をしてなければ、30%を占めるロシア系住民の保護を名目に同様のことをやらかしていたでしょうけど


583 : ぽち :2022/09/16(金) 16:49:22 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
イギリスのとあるレストラン
「これまでヴィーガン専門店でしたが一旦閉店して普通の店始めます」
ヴィーガン
「ヴィーガンはビジネスじゃねーだろ」

「普通にやってけねーんだよ」


584 : 20 :2022/09/16(金) 16:51:14 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
CSTOはロシアに一方的に理不尽に殴られない為の物であって集団安全保障体制では無いってバレてしまったってだけだからな。
どちらにしろ、カザフスタンには離脱するメリットは無いし、加盟しておくメリットはありますからね。


585 : 名無しさん :2022/09/16(金) 16:53:46 HOST:flh3-122-133-72-50.tky.mesh.ad.jp
キルギスとかが国境紛争してるし、余計に駄目なものって分かりましたしね


586 : 名無しさん :2022/09/16(金) 16:54:59 HOST:sp1-75-10-140.msc.spmode.ne.jp
>>583
昔から菜食主義やるのは金かかるし。


587 : 名無しさん :2022/09/16(金) 16:56:42 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
CSTO、汚職仲間の寄り合いですからねえ
そら国民の方はウクライナみたいに圧政から逃れたがって反旗を翻したがる(その結果が何を引き起こすかはともかく
経済的利益という飴があれば別ですが、親分は資源を安く卸すくらいしかできないですし


588 : ぽち :2022/09/16(金) 16:58:35 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
更にそれに無農薬野菜なんて縛りいれたら
本気でキツそうですね

というかヴィーガンの方々は農薬を使った「普通の野菜」は受け入れるのでしょうか


589 : 回顧ヘルニア :2022/09/16(金) 17:01:33 HOST:140.179.138.210.rev.vmobile.jp
ジャイナ教徒になればいいのに


590 : 名無しさん :2022/09/16(金) 17:01:57 HOST:flh3-220-144-108-207.tky.mesh.ad.jp
今はもう食糧危機の始まりだってのにこの後に及んでも抗議という営業妨害で食品を床にぶち撒けたりするんじゃないでしょうか?


591 : 名無しさん :2022/09/16(金) 17:02:56 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
新聞記者「受け入れる訳ないだろう」

つか、農薬無しの料理屋ってマジきついっすらしい
それらの料理で出来るのはあくまで個人菜園で個人の健康志向を楽しむ程度がよろしく
ビジネスとしてやる場合は現実はああなってしまうって訳で
あーだこーだ文句言うならクラウドファンディングで支援してやれやとなる
慈善業で飲食店はできねぇンだよクソが


592 : 名無しさん :2022/09/16(金) 17:07:28 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
あの手の馬鹿ともは飢えの恐怖と長いこと戦ってきた人類の歴史を舐め腐ってるよね。


593 : 20 :2022/09/16(金) 17:08:06 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
>>587
なお、親分の安いガスが止まると凍死しかない模様


594 : 名無しさん :2022/09/16(金) 17:09:10 HOST:sp49-98-60-213.mse.spmode.ne.jp
>>591
鉄腕!DASHも、農薬否定してませんよね。
肥料とか


595 : 20 :2022/09/16(金) 17:14:25 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
>>589
ピィーガン「映え無いじゃないか!」
だからなw
ようはファッション(笑)だからw


596 : 名無しさん :2022/09/16(金) 17:19:46 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
まあ、平和で豊かな時代だから許される趣味、ファッションですよねえ。
今後は中々愉快な事になりそうですが。


597 : 回顧ヘルニア :2022/09/16(金) 17:24:11 HOST:140.179.138.210.rev.vmobile.jp
>>595
それで子供殺すんだから救いないな
餓鬼道に落ちやがれ


598 : 名無しさん :2022/09/16(金) 17:32:42 HOST:182-165-185-67f1.hyg2.eonet.ne.jp
家庭菜園やってるが、自宅の庭で農家とは比べ物にならん小ささでさえ害虫に悩む
極小規模の家庭菜園でさえこれなんだから、無農薬なんて無理無理


599 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/16(金) 17:34:40 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>594
一応番組内では自作の防虫使ってますからね・・・
・・・アレも分類的には無農薬栽培の範囲では?
まあ、見えない所でスタッフが肥料やら農薬撒いてるかも知れないのですけど・・・


600 : 名無しさん :2022/09/16(金) 17:38:30 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>597
授乳してる母親がヴィーガンだと子供が栄養失調になるんだよね。


601 : 名無しさん :2022/09/16(金) 17:40:41 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
今後は金持ってる意識高い系セレブのお遊戯になるんだろうなヴィーガンは

ちゃんとカロリーを確保するのが先決な時代になるのに健康第一とか美容の為にとか寝言になるよなw


602 : フェイクにかかった830 :2022/09/16(金) 17:47:13 HOST:180-146-136-240f1.hyg1.eonet.ne.jp
山上容疑者に「誕生日おめでとう」「愛してる」同情を超えて礼賛へ…国葬前に “人気” 上昇中
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d7ca60568f2d2dfd6de62c2452537d81a8d8223

雑誌系とはいえ遂にマスコミも礼賛に舵を切り始めましたなあ
コメント欄も記事批判どころか同じく礼賛・肯定が多数派と

日本の価値観がロシアと近しくなるなんてリアル先輩もいろいろとキツいですな、ほんと


603 : 名無しさん :2022/09/16(金) 17:54:38 HOST:pl51037.ag1001.nttpc.ne.jp
>>602
ロシアと同じだったら、マスコミ連中は今頃刑務所か墓の下
でも、こんな人の道を外れたことをやられてたら自民党の忍耐もいつか切れるかもしれませんね


604 : 名無しさん :2022/09/16(金) 17:57:08 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
イラストAIのmimicがTwitterアカウントの事前審査によってイラストをアップしている
絵師でなければ拒否したり透かしを入れるなど絵師専用で描かない一般ユーザーは使用を拒否する方向で
10月に再開するとのことですがTwitterだとまだ絵師や支持界隈と
mimicを炎上させたその界隈を批判した人々と技術者などで溝というか対立が続いている感じですなあ

なんかmimicの新しい対応に関して一般ユーザーは使えないのかよ、つまんないというリプが多数あるけど
お前ら不正利用する気満々だろとか、著作権法違反の犯罪者予備軍などと絵師や取り巻きが沸いているのに対し
いやツイート見たけどそんなリプ全然無いじゃないか、見たけどほんの僅かな上に全員不正利用ではなく
殆ど見る専や個人的に楽しむ人たちだろうと反論があったりするものの、「見る専=悪」や
「不満や文句を言ったり見る専だったり自分たちやmimicの対応を批判する人間は全員犯罪者予備軍」というレッテルを貼ったり
前回mimicが停止した件でエンジニアや技術者界隈が色々苦言を呈していたのを見て反感を持つようになり
「絵師やクリエイターに敬意を払わず仕事を奪おうとするエンジニアや技術者や研究者は最低、クソ、死ね」といった感じで
敵意を見せるようになったりしてるのが意外といるのも余計分断を深めている感じですね


605 : 名無しさん :2022/09/16(金) 17:58:04 HOST:om126233153203.36.openmobile.ne.jp
そんな特別なもんでもないよ
オウムが事件をやらかした時に黄色い叫び声を上げながら花束を手に幹部を追いかけてた頭のネジの外れた女どもいたでしょ
いつの時代もあの手のイカれた連中は何かの拍子で出てくるもんです


606 : 名無しさん :2022/09/16(金) 18:00:58 HOST:om126233153203.36.openmobile.ne.jp
そしてそんな連中とオウムを決定的にヤバくなるまでかばっていたワイドショーや週刊誌
本当に毎度のことじゃないですか本当に


607 : モントゴメリー :2022/09/16(金) 18:01:01 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>599
dashで作ったお米、検査するシーンで二袋しか無いんですよね。
一つ30kgとすると60㎏……。

「一年頑張ってそれだけ?」と思いましたわ。
(我が家なら半年持たない)


608 : 名無しさん :2022/09/16(金) 18:01:07 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
mimicはそもそも絵師向けアプリなので見る専は対象ユーザーじゃないですよ
「個人的に楽しむ」が全く信用出来ない人間も多いですし


609 : 名無しさん :2022/09/16(金) 18:03:42 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>607
いや、収穫して、14袋とか報告してるよ。
米の等級検査するだけならそんなに袋いらんし

二袋なのも品種が二種類ってことやろ


610 : フェイクにかかった830 :2022/09/16(金) 18:06:37 HOST:180-146-136-240f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>605
少なくともその頃はそういう手合いや記事に対して批判や倦厭が多数派でしたから
それが賛同や礼賛が多数派って時点で明らかにあのころに比べてすら劣化してますよ


611 : 名無しさん :2022/09/16(金) 18:09:18 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
>>610
批判や倦厭意見は下手に書くと変なのに噛み付かれるから書かない人多いと思いますよ
安倍さんの献花の列とか良い例では
マトモな人は皆息潜めている


612 : 名無しさん :2022/09/16(金) 18:12:33 HOST:om126033114013.35.openmobile.ne.jp
僕のヒーローアカデミアとウルトラマンとのコラボ二次作品があるけど、現在だと怪獣使いと少年やヒルカワみたいなウルトラマン側が人間の醜さを認識する展開になったりしないだろうか? 政府が犯罪を行っているヒーローの暗殺を認めていたり、民間人もクズな面があるとか ウルトラマンが現れたなら怪獣や宇宙人がいるから原作ルートが変更する可能性があるかもしれないけど


613 : 名無しさん :2022/09/16(金) 18:14:27 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
韓米首脳会談で通貨スワップ議論か 韓国大統領室「外為市場は共通の関心事」[9/16]
ttps://jp.yna.co./view/AJP20220916003300882?section=news

「日韓首脳会談開催」韓国政府の発表に日本政府は「合意した事実はない」…韓国外相「調整段階」とコメント 2022/09/16 17:24配信
ttps://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0916/10363968.html

会談自体がなさそうなんだが


614 : モントゴメリー :2022/09/16(金) 18:17:02 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>609
あ、そうなんですか。
14袋とすると、約420kgか。
甘めに見積もって「3石」ですね。
一石で成人一人を一年間養えるって聞いたから3人分か。


615 : 名無しさん :2022/09/16(金) 18:18:04 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 無農薬栽培の野菜だから歪んでいたり虫食いだらけで当然、みたいな写真をTwitterに投稿しているのに対して、

「本物の農家を舐めるな」

とばかりに、畑どころか周辺の土壌まで十年単位をかけて徹底的に害虫や病原菌を排除して益虫も含めて野菜の栽培に最良の環境を整えて、形も品質も均一な無農薬有機栽培の「高級野菜」を栽培している「プロ」の農家も。

 昔から存在する技術に現在進行形の新技術も採り入れて、かつ高級野菜として採算も確立されているそうで、これこそ本職かと頭の下がる思いでしたが……もとより高級食材として特別に栽培されているから成り立つので、普通の農家には規模も含めて真似できないものでしたね。


616 : 名無しさん :2022/09/16(金) 18:23:42 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>608
まあ一応規約ではそう書いてましたが、現状では絵柄や作風に著作権は一切適用されないというのが
万国共通ですし、2018年の著作権法改正で機械学習を第三者が勝手に行うのは合法でAIが作成したイラストの
著作権も学習させた人間に帰属するという感じになっているので、そこら辺納得できなくて燃えたという面が大きいでしょうね

あとは上でも書いたように絵師と支持者たちが雑なレッテル張りで攻撃しているのと、エンジニアや技術者を
敵視するコメントが多々見られる事、そして前回の停止時に協力した絵師に対して裏切者や著作権意識に欠けてるなど
猛攻撃したり誹謗中傷や脅迫を行った事などを無かった事にして、セキュリティガバガバな会社と
技術優先のエンジニアやAI研究者に対する絵師とオタクの勝利といった感じで聖戦化している事などが余計に話を拗らせている感じですからなあ

ただまあここら辺はERNIE-ViLGやWaifu Diffusionといったアニメ調イラスト向けの無料AIが出てますし
こちらの方に移っていく感じでしょうなあ
MidjourneyやStable Diffusionにも海外の絵師から著作権や仕事を奪われる危険云々で批判食らってますが
どちらも完全無視で、特に後者は「AIの民主化」をお題目にさらに推し進めていくみたいですし


617 : 名無しさん :2022/09/16(金) 18:29:26 HOST:KD106146090052.au-net.ne.jp
>>588
新聞記者・陶芸家親子「米や野菜は無農薬、肥料も牛糞などを使った有機農法で作られたものでなくてはならない、化学肥料や農薬を使って栽培された米や野菜は毒と同じだ」

なお口出しするだけで自分で栽培したりは一切しません


618 : 20 :2022/09/16(金) 18:31:14 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
>>616
まぁほっといても淘汰される原始人が喚いてるだけやからな。


619 : 名無しさん :2022/09/16(金) 18:35:07 HOST:sp1-75-10-140.msc.spmode.ne.jp
>>617
そういえば、カルフォルニア豆腐やタスマニア蕎麦を賛美してたこともあったと思うが、日本国外でそういうこだわり押し付けられるのかね?
特にカルフォルニア。


620 : 名無しさん :2022/09/16(金) 18:37:34 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
正直な話、AIによるイラストは最終的にそんなに大きく広がらないとも思いますけどね
イラストって結局は元のアイディアとセンスに価値があるモノですし、AIに学習させて描かせた絵に対して興味や商品価値がそこまで付くかっていうと
暫くは揉め事続くでしょうけど、最終的にはまぁサポートツールに落ち着くのかなと


621 : ぽち :2022/09/16(金) 18:38:47 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>617
陶芸家は無農薬で米を栽培してる農家と「契約」して
支援したりはしてますが

あの世界、「えっらいデカい農地で野菜を育て鶏を放し飼いにしてる一人暮らしの老婆」なんて
非常識な物が存在してるから


622 : ぽち :2022/09/16(金) 18:40:14 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>621
あ、勿論育ててるのは無農薬野菜
普通にバケモンやんけ


623 : 名無しさん :2022/09/16(金) 18:42:55 HOST:17.188.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>618
騒動当初も冷静な絵師はAIを今後どうやって上手く活用していくかを
考えていたり、或いは考えようと発言したりして慎重に推移を見守るなど
落ち着いた対応を行っていましたからね

後は前回も言ったようにSkebやFanboxで公式や人様の作品のイラストを描いたり
同人誌などで儲けている人間がmimic批判とかAI学習禁止とかどの口でほざいてるんだというのも
燃え上がった大きな要因ですし(ここら辺に関しては自分何とも言えませんが)

海外でもMidjourneyで作成した絵がコンテストで1位獲得してアーティストたちから
猛批判浴びせられていますが、正直うまく付き合っていく方法を模索した方が建設的だと思うんですがな

>>620
個人的には人間の描いた作品とAIの描いた作品で棲み分けが出来るのではと思っていますね
人間の作る作品もある程度は少なくなって絵師も淘汰されると思いますが、完全に無くなりはしないかと


624 : ぽち :2022/09/16(金) 18:49:25 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>619
タスマニア蕎麦は「日本と間逆の時期に作る」事を評価してたから・・・

カリフォルニア豆腐については「日本と違って素直に昔ながらのやり方で作ってる」
らしいけど・・・偏見丸出しで言えば
カリフォルニアの農家が農薬を使ってない訳ないんだよなぁ


625 : 回顧ヘルニア :2022/09/16(金) 18:53:48 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>600
せや それで死んだんや
>>615
工場にしたら
どうせ害虫はどっかから来るし、ラスカルが喰いに来るやろ
>>617
陶芸家は金持ちだし
新聞記者も儲かるんだな
>>621
スタンド使いやろ


626 : 名無しさん :2022/09/16(金) 18:58:55 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>623
いらすと屋が無料でデフォルメしてたら
絵描きの人が仕事をとるきか!と反発しとりもしたな


627 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:02:41 HOST:om126033127235.35.openmobile.ne.jp
無農薬で野菜作るってことは、農薬で害虫退治しないのみならず、肥料も使わないから作物を育てたり、野菜が病気にかかるのも対策しにくいと手間かかるな 大量に野菜を消費する世の中だと無農薬はやりにくい


628 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:03:27 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
いらすと屋使う人が大量に居る辺り意図さえ伝わればイラストの出来にこだわらない人多いんですよね
勿論独自性を出す為にキチンとイラストレーターに依頼出す会社もありますし
その辺は住み分けですね
ただ使用制限あるにも関わらずいらすと屋を使用しまくって上司に雷落とされる若手も居るそうですが
利用規約読まない人間多いんだよな


629 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:09:04 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
山上容疑者に「日本の膿を悉く浄化」「誕生日おめでとう」「愛してる」同情を超えて礼賛へ…国葬前に “人気” 上昇中

「山上容疑者の半生は、まもなく映画になって公開される予定です。メガホンを取ったのは『日本赤軍』元メンバーで国際指名手配されたこともある足立正生監督。『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』などで知られる故・若松孝二監督の数々の作品の脚本も務めた “戦友” のような人物です。

 映画は国葬がおこなわれる同じ9月27日に公開されます。同作品の脚本家・井上淳一氏は、13日付の『東スポ』で『事件についてもっと議論してもいいんじゃないかと。肯定でも否定でもなくて。映画は昔、議論の素材になった』と話しています」(社会部記者)。

 映画は、日本社会への問題提起のために作られるはずだが、公開されれば、山上容疑者を褒め称える人はさらに増えるかもしれない――。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d7ca60568f2d2dfd6de62c2452537d81a8d8223

馬鹿ばっか


630 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:15:25 HOST:KD106146090052.au-net.ne.jp
>>622
その老婆のバケモノぶりはそれだけやないで、そうして作った無農薬の野菜と鶏肉を新聞記者の結婚後の家に常に送り続けてるんやで


631 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:15:48 HOST:124-159-220-110.ppp.bbiq.jp
>>629
もうやだこの国……


632 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:17:06 HOST:flh3-220-144-111-103.tky.mesh.ad.jp
ほら、やってるだろ?特定外来種の駆除とかさ
アレと一緒だよ。こいつらを泳がせて後で色々と出来るさ


633 : 20 :2022/09/16(金) 19:17:30 HOST:KD106155002188.au-net.ne.jp
>>629
アカが喚いてるだけやからなw
案外、山上容疑者はドン引きしてるんじゃないかな、勘違い逆恨みだがカルト憎しで暗殺やらかしたのに、別なカルトの殉教者にされてるんだし。


634 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:17:50 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
>>629
ドキュメンタリーだからこの映画はフィクションです、実在するryが通じない事を理解してるのかな?


635 : 20 :2022/09/16(金) 19:22:56 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
>>631
別にアカが殉教者(笑)を称賛してるだけだし、いつもと変わらんぞw


636 : ぽち :2022/09/16(金) 19:26:38 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
鈴木宗男
ウクライナが八千平方の土地を取り戻したとしても
戦況に大きな変化は無い
自前で戦えないなら平和的解決を模索すべき


ふ〜ん


637 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:27:04 HOST:KD106146090052.au-net.ne.jp
この監督のwikiページ見たが、制作理由はテロリストとして国際指名手配をうけたことに対する「国家に対するリベンジだ」とのことらしいが、パレスチナ解放人民戦線に入り、その後日本赤軍に移った経歴て普通にテロリストやん


638 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/16(金) 19:28:46 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
テロリストがテロリストの称賛してるだけだからなぁ・・・


639 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:29:47 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>636
……あの御仁はロシアのスピーカー云々以前の問題で本気でそう思ってるから本当にどうしようも無いヤツなのだと思えて来ました。


640 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:30:28 HOST:flh3-133-209-116-222.tky.mesh.ad.jp
国内外来種か……まあ、国葬当日は多分やばいっすな


641 : 陣龍 :2022/09/16(金) 19:31:28 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
とっくに権威が底値、又は最初から無い日本アカデミー賞()でコレを最優秀賞にさせるのが既定路線でしょうしなぁ


642 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:42:25 HOST:om126254148131.33.openmobile.ne.jp
タジキスタンとキルギスの衝突、単なる銃撃戦の範疇超えて砲撃戦になっちゃってるみたいですね


643 : 回顧ヘルニア :2022/09/16(金) 19:43:11 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
昔は面白い映画あったんだがな
アニメと特撮以外、日本映画は見る気が起きない


644 : 弥次郎 :2022/09/16(金) 19:46:13 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>629
国際指名手配されたことを誇るって「自分はテロリストでした」と喧伝しているようなものですな…
そんな奴が作るのだからお察しでしょうな


645 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:48:07 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
「国葬反対デモは高齢者ばかり」外国人記者から厳しい質問、呼びかけ人はどう答えた?
ttps://www.bengo4.com/c_18/n_14995/
外国人からも突っ込まれてる事実
それに対して「私たち世代は過去の経験から政治が変わると信じているが、今の若い人たちは変わらないことを見てきた。変わることを恐れている。もっと若者と接触して話し合うべき。努力が足りなかった、これは私たちの責任です」と返したそうだけど、若い人から支持されないのはそういうとこやぞ


646 : 弥次郎 :2022/09/16(金) 19:49:46 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>645
つまり若い世代は言い聞かせれば自分たちの意見に賛同する、もっと言えば若いやつの意見は認めないと
そういうとこやぞ…


647 : SARUスマホ :2022/09/16(金) 19:50:10 HOST:KD106128071094.au-net.ne.jp
日本アカデミー賞、の時点で生温かい視線を送るだけの自分に隙は無かった
何て言うかガラパゴスは褒め言葉、プラネットジャパン上等でもう少し捻ったネーミングは出来無かったのかねえ


648 : 20 :2022/09/16(金) 19:51:01 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
>>642
もともと紛争の火種がありましたからねぇ、紛争を抑えるはずのロシアはプーチンが無能晒しすぎて自滅して機能してないし。


649 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:58:37 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
国葬反対デモどう足掻いてもジジイかババアしか居ませんよねアレ
マスゴミは割とああいう時見映えの良いの選ぶのに
若者からすれば単なる老害なんだよな


650 : 名無しさん :2022/09/16(金) 19:59:13 HOST:sp49-97-108-133.msc.spmode.ne.jp
結局の所アベガー拗らせてすぎて選挙期間中かつ応援演説中に撃たれたってこと矮小化したいだけだからなあその手の連中って


651 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:02:17 HOST:KD106130144201.au-net.ne.jp
>>629
これが病死や老衰だったならば、今より遥かに国葬になる可能性が低かった中でやらかした
向こうから見ての超オウンゴーラーなのになんで持ち上げているのか理解に苦しむね本当に


652 : 20 :2022/09/16(金) 20:03:49 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
>>650
称賛する事によって、自分達が暗殺される側になる可能性が跳ね上がってるって理解出来ないのはヤバいよな。


653 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:04:07 HOST:flh3-221-171-103-48.tky.mesh.ad.jp
要するに俺らの革命は終わってねぇ!って事なんやろ?……国内外来種って区分になるな学生運動世代


654 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:05:18 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
何事も無い普通の死ならまあ多分精々が自民党葬でしたよね


655 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/16(金) 20:06:00 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
寿命や病死、事故なら普通の家族葬か大きくても党での葬に成るものを
国葬にしないと成らなくなったっていう面が有りますからな・・・


656 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:06:13 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ただの人道からの落伍者だよ(生き残ってる連中は好景気に寄生して人生謳歌してるから面倒臭いが)


657 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:07:23 HOST:om126033117209.35.openmobile.ne.jp
共産主義思想やら戦後の反戦教育などの影響から未だに抜け出せない人間か 地位とかある立場についてるのもいるから面倒くさい


658 : 20 :2022/09/16(金) 20:11:21 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
学生運動美化してる連中が、ちょうど今Twitterで発狂してるなw
学生運動が親が金持ちのボンボンが騒いだだけって指摘されて逆ギレ発狂してるしな。


659 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:11:55 HOST:i114-189-211-115.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>615
実際に無農薬栽培やってるのはほんとのガチ勢ですからねぇ
最初にやり始めたのは今でいう意識高い系みたいな連中だけど
本職が参入してきたら当然のようにすぐに淘汰されたし


660 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:12:41 HOST:flh3-125-198-11-182.tky.mesh.ad.jp
>>657
そして数は少ないがその中から世代のを純化したようなやべーのが生まれる


661 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:16:22 HOST:om126254159185.33.openmobile.ne.jp
学生運動の頃の大学進学率考えれば、単純に大学生全部を換算しても普通に高卒とかのほうがマジョリティなんで、正しくボンボンどもの馬鹿騒ぎなんでね
そしてその大学生の中でも苦学生や地方の期待背負って真面目にやってた層からすれば迷惑行為でしかない


662 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:16:46 HOST:om126033117209.35.openmobile.ne.jp
未だに共産主義系思想や反戦思想を若者でも受け入れてるのがいるけど、こじらせた老人がいなくなるのを待つしかないか 我々も思想が現状に合わないのにその思想にこしつしないようにきをつけたほうがいいか


663 : 弥次郎 :2022/09/16(金) 20:21:10 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
私たちの今の考えが化石となり、時代にそぐわなくなる時がくるのは必然ですからね
その時は潔く口をつぐむのがよろしいかと


664 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:21:53 HOST:da285141.catv296.ne.jp
菅直人とか仙谷由人の学生運動上がりの有名人がそれぞれ大企業の重役の息子と裁判所職員と教師夫婦の息子(当時の教師は女性の中で収入上かなりの上澄み)
とかいうかなりのボンボン家庭で学生運動がボンボンの道楽っての物語ってるのよねそこらへん


665 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:25:45 HOST:flh3-125-198-11-182.tky.mesh.ad.jp
>>663
でもそういうのを再興しようと考える層が今後は出て来て悪夢の再現を考えるのが居るわけで…


666 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:28:36 HOST:sp49-98-54-181.mse.spmode.ne.jp
>>576
インドは女性に22口径のリボルバーをレイプ避け用として売ってる国よ。
ttps://hb-plaza.com/nidar/


667 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:30:33 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>661
高卒どころか、田舎から大量出荷される中卒が「金の卵」と呼ばれていた時代なので…


668 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:33:50 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 米国でも銃の所持は州ごとに規制に差があり、カリフォルニア州ではDV夫から逃れて離婚調停中の妻がシェルターに連日おしかける夫から護身用の拳銃を購入しようとしても州の許可がおりず、結局は夫に殺害されたのが今年。

 日本でが自力救済が否定されているので、公に「護身用」として御守刀の短刀と執務室に奉持されているのは両陛下(両陛下と東宮殿下は太刀も)と皇族方だけですが。


669 : 20 :2022/09/16(金) 20:35:54 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
>>664
クソフェミで有名な上野 千鶴子も親は開業医の金持ちやからな、なお平等に貧しくなろう、と豪華な暮らしぶりをしながら言い放つ団塊老害の見本になってるな。


670 : 弥次郎 :2022/09/16(金) 20:38:02 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>665
まあ、今でさえも何十年も前の夢よ再びとしている阿保どももいますからなぁ…

>>668
自力救済を否定する割りに警察は事情もあるのでしょうがやる気を見せませんからな


671 : 20 :2022/09/16(金) 20:38:09 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
>>666
アメリカでもフェミニストの議論で、女性こそ銃を持つべきって話ありますからね。
なお、銃規制大好きリベラルからは悪魔のようにフルボッコされてますがw


672 : 弥次郎 :2022/09/16(金) 20:45:34 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
フェミと言えば、先だってようやく手に入れた「恋愛遺伝子XX」とか今のフェミの皆様発狂もんだなと思いましたね…
名誉男性なんてのを作り出して攻撃する連中ですから、アダムとイブに分かれた世界とか認められんでしょうし


673 : 名無しさん :2022/09/16(金) 20:45:44 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 米国で実写ドラマ化と言われておりSAOですが、GGO編とか米国では共感が得られないだろうと当初から言われていますが。

 銃規制の厳格な州なら、その限りでは無いかもしれませんね。


674 : 20 :2022/09/16(金) 20:52:22 HOST:KD106146049204.au-net.ne.jp
>>673
厳格って言うてもアメリカでだからな、日本と違って犯罪者を撃ち殺した?よくやった!って言われるのは変わらん。


675 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:06:47 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
(自力救済が称賛されるって鎌倉とか戦国時代なんだよなあ。)


676 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:08:31 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
今日の16:30頃、中国湖南省の高層ビルで大規模火災発生。
ttps://i.postimg.cc/nzpBXTQd/854.jpg


え、ナニコレ?


677 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:10:58 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
ソウル名物、マンション団地のベランダ太陽光発電。
ttps://i.postimg.cc/26Zg2QjN/854.jpg

落ちたらどうすんだろ


678 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:11:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>615
あれは無農薬除草といって塩をばら撒く人間同様に直ぐに引っこ抜いて焼却処分して周辺の農家に土下座しろというアドバイスも
病虫害を周囲に広げたら8桁の賠償どころか埋められるぞという忠告
無農薬有機農法は農薬使用農地からの距離も決められているが実際は農薬農家のバリヤーで害虫の侵入を防いでいると言う辛辣な人間もいる


679 : アイサガP :2022/09/16(金) 21:12:29 HOST:125-8-217-132.rev.home.ne.jp
こち亀だったか、なんかそういう漫画で解説見たな>農薬農家のバリヤーで害虫防いでる


680 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:21:40 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 栄養失調の子供の写真を自然な子育てだと掲載するぐらいに酷いという意見もありましたね。


681 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:22:34 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
農薬の適正な使用が難しいけど、現代農業で農薬使わないのは基本的にもっとないよな
農薬が蜂とか代表の益虫にも害あるのは事実だし、実際それで問題も起きてるけど


682 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/16(金) 21:25:08 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
事実として農家が農薬や肥料使うのは其れが必要だから態々高い金掛けて使う訳で…


683 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:27:40 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
というか、今出回ってる作物ってそもそも肥料どばーっと使うのが前提の品種なのでは


684 : 20 :2022/09/16(金) 21:28:11 HOST:KD106146051038.au-net.ne.jp
>>682
極論だが、手間暇を無限にかけて少量を高い値段で売れるっていうならいくらでも無農薬やれますからね。


685 : 弥次郎 :2022/09/16(金) 21:29:50 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>683
一応、品種改良で自前での病気への抵抗力だとか環境への適応力などは高められてはおります
しかし残念ながら、それだけではどうにもならないから肥料や農薬を使うんですな


686 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:30:05 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そも慈善事業じゃないんだから利益出る様にする前提だしね
だからこそ農薬の害については素人に言われんでも理解してるし、あれこれ対処を考えてもいる
そりゃまあ想定外も普通に起きてアカンこれヤバいという状況になったりもするが
多分農薬使わない方がそういうどうしようもない事態増えるよな


687 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:31:41 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ていうか農薬だってタダじゃないんだから
できるだけケチるためにあれこれするよ普通に


688 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/16(金) 21:31:46 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>684
農薬ですら掛けるだけの作業でも満遍なく適量いきわたらせるだけの為にドローンなり人手が必要で
コレが10回近く無い時代はコメなんて八十八手の手を加えないと成らないとか言われてタワケですからな


689 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:32:06 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
昔読んだ四コマ漫画で
リスナー 最近身体の調子が悪いんです。
     自然食を心がけて野菜なども規格外の曲がったりした物などを食べています
DJ フムフム不思議ですね。
リ 魚も新鮮な近海の曲がった魚などを自分で釣って食べています
DJ 今すぐ止めろ

東京湾がヘドロだらけの時代の四コマ
ヴィーガンや無農薬農家もどきも同じ発想の気がする


690 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:34:34 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
人体にも益虫にも一切害の出ない農薬が開発されても
コスパとの戦いは終わらないんだ


691 : 20 :2022/09/16(金) 21:36:58 HOST:KD106146049215.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ、農薬の害に関してはたいした害が無いのは今生きてる老人ども見ればわかるやんって言うw
昔の添加物(今より危険なのが多い)漬けかつ農薬塗れの食い物食って生きてるし。


692 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:38:49 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 ヴィーガンも、古来から現在進行形で調理技術によりアレルギーや宗教上の理由などで肉食がかなわない人の為に、大豆や昆布・椎茸など植物由来の食材と調味料のみで味・食感・風味のみならず栄養まで忠実に再現したデミグラス・ハンバーグ風の料理など現代版の精進料理な代物を、何故か賛同も称賛もせずに親の仇みたいに攻撃していましたね。

 あやつら、実は自分らだけ裏で肉食しながら他者に菜食主義を強要して虐げたいだけなのかと勘繰ってしまいましたが、おそらく素なのでしょう。多分、末端で騒いでいるのは。


693 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:39:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>685
そうなると自然農薬として分泌される毒素が残留農薬より毒性が強くなったりする

>>686
昔(昭和30年代)は農薬も多ければ良いと適量無視で害虫だけでなくドジョウとか色々と餌が無くなってトキが絶滅したと言われて愛護団体が農薬を毛嫌いしているんですよね


694 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:39:17 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>691
人間の大きさだと害が出なくとも蟲サイズだと影響が出たりで
やっぱ推定農薬の影響で昆虫の大量死とかはたまに出てますね


695 : 弥次郎 :2022/09/16(金) 21:40:06 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>693
難しいもんですよなぁ…


696 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:41:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>692
肉の味を再現するのは肉に未練があるからと攻撃していましたね
逆に豆腐ハンバーグをアップしたらベジタリアン以外が食うのは駄目と攻撃もしている人間もいる


697 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:42:19 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
使いすぎの害はあったかのは確実でも、朱鷺の為に畑やってるわけじゃないし
文句言うなら自腹切って餌与えてやるか、畑買い上げて朱鷺のための畑用意してやるのだ
少なくとも農家に文句言う事じゃないな


698 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/16(金) 21:44:05 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
環境って単位に成ると何気に人間が手を突っ込まないと成らない面も有るから
面倒って所も在りますからなぁ…里山とか定期的な伐採と管理を行わないと維持できない環境ですし


699 : 弥次郎 :2022/09/16(金) 21:44:17 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
そしてその手の連中は農家が農薬を使って育てたものを食っているというオチ
間接的に自分たちがトキを追い詰めているんですよなぁ…


700 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:46:11 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>蟲サイズ

ウシアブとか大王ヤンマとか王蟲に効く農薬…(ゴクリ)


701 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:47:25 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
農家の善意に頼るなとは言わないけど、農家が協力してくれないと文句垂れていい事柄じゃない
他人様の生活に関わることに嘴挟むなら対価を用意しろという単純な理屈ですよね


702 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:48:12 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
金ローでマスクやってるが、コメディ映画の金字塔だよな


703 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:48:50 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>700
蓄積率とかの問題もあるから、影響出る時は本当にあっさり死んだりしますよ
まあ王蟲に影響出るレベルだと先に人間でも死んでそうですがw


704 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:49:18 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
国内で居なくなった朱鷺を中華から血統導入するのはホントに復活と言えるんだろうか?
絶滅のニッチに外来種が入ったって思えてしまうな。

放された朱鷺もわざわざ、快適な保護施設から離れたがらないから、微妙な距離感を維持してるとか。


705 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:50:43 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
丹頂鶴だって快適な環境用意したら
渡りしない留鳥になったからそんなもんだろう


706 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:53:07 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ鳥類保護や野生動物保護に慌てることそのものは理解できる
一時的な上昇はあっても基本的に大体の生きものは全体として減少傾向だし
鹿とかあの辺の害獣は除く


707 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:53:15 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>700
腐海の生物は森林全体として群体みたいなもんだから
やったら多分大海嘯だろうな。

リアルでも木が菌糸類や寄生植物を利用して、害虫情報を森で共有したり、若木に栄養補給してやったりすることはあるらしいな。


708 : 名無しさん :2022/09/16(金) 21:54:23 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
こじれにこじれた日韓関係が安倍元首相の国葬をきっかけに改善?韓国専門家「日本の反応が重要」[9/16]
ttps://nordot.app/943095413656698880?c=62479058578587648

やってくるのドイツ大統領並みに権限がない韓国首相なんだよな


709 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:05:32 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
ボール持ってるのは韓国側だしなー。
そしてボール持ってる側なのに自陣のゴールポスト動かしてるという訳の分からなさ


710 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:06:26 HOST:p1420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>704
その話で思い出しましたけど日本では滅びたノーザンテーストの直系が中国では現在進行形で猛威を振るってるんですよね


711 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:06:41 HOST:114-142-2-161.ppp.bbiq.jp
偽マフティーの作者が幼女戦記の二次を描いてるけど、やってることがマフティーになってて笑う
怪文書書けば嫌な奴とされて除隊されるやろ、せやからどんどん書きまくって合州国に亡命や!
ってやったらその怪文書が評価されてトントン拍子に出世していってるのが笑う
あとこの怪文書的な言い回しが実にマフティーで好き


712 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:13:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>705
昔のニュース映像で保護で餌付けをしたら南に渡らず嘴迄つらら状態になったのを今でも覚えている
日本の愛護団体の保護は何故か自立の妨害である餌付けが主流という不思議
条例で危険だからと禁止しても猪やトンビに餌をやるのは大抵表に出てくるのはBBA


713 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:15:30 HOST:114-142-2-161.ppp.bbiq.jp
>>712
その手の愛護団体って女性メンバーが多い気がするのは気のせいかな・・・


714 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:18:18 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
安易な餌やりはどうかと思いますが
種の保護って観点で見ると餌付け已む無しな部分もあるから何とも
鳥類の保護が難しいのはこっちで保護しても結局移動した先でくたばっちまうってパターンが多々あるんで
移動した先の環境はどうなのか?ハンターなどに狙われないか?とか各種様々な問題クリアする費用は半端ないんで


715 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:20:32 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
もちろん留鳥させるリスク、周辺環境への変化等様々な問題はありますけどね
人馴れし過ぎて人から逃げなくなった個体が増えたりはよくあることですし


716 : 20 :2022/09/16(金) 22:21:31 HOST:KD106146051224.au-net.ne.jp
>>713
だって大抵の男は社会で働いてるからな。


717 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:21:43 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
猪や鹿等の増えすぎている種、外来種等に餌やるのは論外ですけどね


718 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:22:44 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
南硫黄島みたいな、その種の唯一の営巣地を完全立ち入り禁止にするとかは有効だろうけど、
大多数の種はばらけてて、全体把握難しそうだし、人間との距離も遠くないし。


719 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:24:20 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>717
猿やら海鳥なんかは積極的に人間から餌強奪するようになってるし。


720 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:25:40 HOST:114-142-2-161.ppp.bbiq.jp
>>714
カカポことフクロウオウムがその問題で困ったこと起きたりしてますね
カカポを保護するために離島にまるごと移動して、よっしゃー安全だ―って思ったらいないはずの天敵のイタチが現れて
なんで?!?と思ったら、なんとカカポを追って海を渡って離島にやってきたとか。他にも、徹底的にネズミを駆除するために殺鼠剤入り餌を撒いてネズミ全滅させたりして
オージーは結構な苦労をしてるようです


721 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:26:30 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>713
こないだ、千葉でシェパード拉致した動物アイゴー団体も女性だったような


722 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:27:32 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
丹頂鶴などは増えたって言っても1000を少し超えたくらい、なんぞあればすぐ滅びる数とも言える
とは言え留鳥してる問題は普通に起きてるみたいですが
鷲や鷹なども推定だと国内野生種全数は1000切ってる状態で推移してるし
まあ今度こいつら保護したらしたでその食物連鎖の下の数が減ったりなど動物保護は真面目にやると本当に難しい


723 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:29:10 HOST:235.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
日本でもレッドリストに掲載されるほど危機に瀕しているヌマコダキガイが
アメリカ西海岸、特にサンフランシスコ近海で大増殖して生態系を破壊し
侵略的外来種に指定されていたり、日本全土ですっかり繁殖しているミシシッピアカミミガメも
本場のミシシッピで絶滅寸前だという話もありましたな

そしてコロンビアだとかつてパブロ・エスコバルが私設動物園のために輸入したカバが
現在では大増殖してしまい、このままではいずれコロンビア全土にカバが繁殖して
環境や人間に重大な悪影響があるとして政府が駆除に乗り出そうとしたものの、愛護団体だけでなく
地元住民もカバに愛着が沸いて当たり前の存在になっているので反発によって頓挫し
避妊や去勢を行っても増殖が止まらないとのことですね


724 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:32:50 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
国内種の保護だけでもA種を保護したらA種が主に捕食してるB種は数を減らさざるを得ない
結果B種が絶滅の危機だと本末転倒になるし、ならその問題解決するには人力で対処するしかない
なおその人力だって要は他所から持ってくるだから、その他所では数を減らすのだ
簡単にできる冴えたやり方があるなら皆それやるよなって


725 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:35:32 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>720
島に閉じ込めるのは過適応とか近親交配のリスクあると思うがなあ。

さっき生物進化の解説動画かけてたら、ハワイのコオロギは寄生ハエから逃れるために鳴くのをやめた種が現れ、その島のコオロギは五年で95%鳴くのをやめたそうな。
さらにハワイの飛べない距離の島のコオロギも収斂進化で鳴かなくなったらしい。

生物はきっかけ次第で一気に進化するって実例もあるそうで。


726 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:38:20 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
ハワイには溶岩流が流れた後に増えるコオロギがいるとか言ってたな。
いやほんと生物の進化ってわけわかめだわ


727 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:39:50 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>723
>地元住民もカバに愛着が沸いて
カバって人間にも滅茶苦茶危険じゃん。
助けてジャガーマン。


728 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:42:42 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
縄張り意識が強く凶暴、雑食性もそれなり以上に高く
腹が減れば動物に襲い掛かって捕食することも
まあジャガーより危険な気はする


729 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:43:29 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>727けどカバの肉って旨いらしいからなあ。


730 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:45:08 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
ジャイアントセコイアの木なんか繁殖するために雷を呼んで火事にしてから繁殖するとか。


731 : ぽち :2022/09/16(金) 22:45:42 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>727
わたしはカバさんになりたい


732 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:46:06 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>704
トキそのものは渡り鳥ですから、実は日本と中国でそこまで遺伝手的に違いがあるわけじゃ無いんすよ
ついでに、わざわざ日本のトキと限りなく近い物を探し出した上でやっているんで

外来種に乗っ取られたとかそう言う話では無かったり
トキがぶっちゃけ微妙なのは農家にとっては害鳥だからですね
そして、トキは良くも悪くも水田地帯の鳥なので、昔に比べて里山や水田が不足していると言う部分が
めんどくささを増加させている訳ですよ

そもそもシカや熊にも同じ事が言えますけど、ぶっちゃけ人里で田畑を荒らしたりゴミでも漁ってた方が
楽においしい物が食べられるので、山で苦労して食べ物を食べるより人間の生活圏に進出した方が有利なんですよ
昔は里山と言う緩衝地帯が用意され、そこから出た場合、容赦なく人間が処理していたんで見えなかっただけで
いわゆる人間が動物の領域に近づいた……の真逆で動物が人間の領域に近づいているのが最近の実情なんで


733 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:46:14 HOST:KD106180050003.au-net.ne.jp
カバって割と死人出す生き物だったような…
ゆっくり動画で見た覚えが
まあ一位が蚊とか虫だったんですが


734 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:47:52 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>732
狐も年々人里に近づいてきて、見た目も犬に近くなってきてるらしいですからねえ


735 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:48:35 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
蚊と蠅死すべし慈悲はない


736 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:48:41 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>733
ジカ熱も遥かな格上のおかげですっかり忘れてたな。


737 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:52:52 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>734
ロシアでキツネの中で人間に慣れる個体を掛け合わせて、ペット化する研究施設のドキュメンタリー見たことありますね。
犬の成立のプロセスの研究だそうで。

ただ、狼は群れ動物だし、野生でも比較的人間と相性がよくて、注意深く接すると仲良くなる場合もあるそうなので、このキツネと全く同じかというと違うと思いますが。


738 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:56:45 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
昔々に注意深く接した結果が柴犬となったのかな?


739 : 名無しさん :2022/09/16(金) 22:58:13 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
動画見ているとカメラマンにめっちゃ懐いている狼の群れの動画見たけど
本当に犬だよな、明らかにモフモフしろと腹みせるし


740 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:00:12 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>737
この場合も人里に近づくことを恐れない≒人に慣れやすい個体が生存していくから
結果的に人になれた個体しか子孫を残さなくなってるんですかね


741 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:00:22 HOST:flh3-125-194-53-163.tky.mesh.ad.jp
狐から犬になった犬種とかいるんかね?
狼から犬になったのが世界的には一般的やが……


742 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:01:04 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
猿と犬の相性が悪いのにこの差は謎だな。


743 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:04:46 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>737
そもそも一説では、群れから追い出された弱いオオカミが自分から人間達に近づいていったのが
犬になったと言われています

要するに、群れから追い出される弱い個体が、人間のゴミを漁り出した。当然そう言う個体はそのまま人間の
後をついて行くようになる、こうして生存競争で弱い立場の個体が人間という種族と共生関係になる事で犬という
種に変化したと言う説ですね

このプロセスが数千年続いた結果が犬であると見た場合、人との関係性次第でその種族のあり方がどんどん決まってくるわけで
今の人里に近づく生き物もこのまま都市環境に適応した場合、犬みたいな種族になる可能性はゼロでは無いと言う事に……


744 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:05:37 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
狐から犬と言うか、ペット化してる狐は普通にいる
ただ犬とは習性が違うから、飼うのが難しいと言うけど


745 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:10:02 HOST:d-211-14-254-044.ftth.katch.ne.jp
ソビエトロシアが神を否定するために進化論を証明するって、狐を犬化品種改良してるぞ。実際態度が狐じゃあり得ない媚び方する個体とか垂れ耳とか出て来てるそうな


746 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:13:24 HOST:flh3-133-209-117-11.tky.mesh.ad.jp
ロシアが意図的にやった狐の犬種化じゃなくて弱い狼が云々とかの自然な狐の犬化ってないんかなぁと
……仮にあったとしても、歴史に消えてるか


747 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:13:28 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>743
数千年かなあ。
新人以外の人類と共生してた跡はないんだろうか。


748 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:16:02 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>745
ルイセンコ「遺伝子と進化は共産主義に反する。反動主義!反革命!ラーゲリで再教育だ同志。」


749 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:20:02 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>746-747
あったとしても、まず生き残らないといけないんで……
人間だって、現在のホモサピエンス以外は生存に失敗していますし……

ただ、変化するときは数代で一気に進化が進む事も立証されてますし
その変化が無くても千年単位の時間があれば環境への対応を目的とした遺伝的変化がある事は
暗黒バエ実験で示されてもいますし

暗黒バエ実験……京大で70年くらい続いている実験。暗闇の中でハエを育てて世代交代させたら
何代目で体内時計が完全に狂ってしまうのか実験。2008年に見た目、変化なしという結果が出た。
ただ、遺伝子調査では5%の変異を確認


750 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:23:21 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
猫は自分達から人間に近付いて積極的にペット化したとか聞いたな


751 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:23:49 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
狼に近い犬種が柴犬だっけ?


752 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:25:59 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>749
ダーウィンの漸進説とグールドの突発説は両方正しいのか。


753 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:29:52 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>750
猫って、かなり野生時代の名残が残ってるんすよ
犬より、猫の方がいきなりペットから解放されても生き残りやすかったり

古代エジプトにはすでに猫をかわいがっている人間の記録があったり
現在の家猫の起源がリビア山猫であることもわかっているんで、穀倉を狙った小動物……を狙って集まった
捕食者が猫であり、何かそのまま人間にかなり気に入られる結果になったと言う流れみたいですね

実は、狐や蛇も穀物倉庫を狙うネズミなどの小動物を食べてくれたのでたいそうありがたがられると
同時に畏れられたので、時に神格化されたのだそうです。……猫はエジプトでは神格化されましたけど
殆どの地域では役に立つ愛玩動物として本当に可愛がられているので…………なんだろう動物の進化プロセス
としては……変なルートとってない? ってなりますな……

ちなみに、イスラムのムハンマドは猫派です。おかげで猫を可愛がる記録が続々出てきやがるイスラム圏


754 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:29:56 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
ロシア、受刑者から新兵募集 ウクライナ前線で半年生きれば早期釈放、脱走や降伏すれば死刑 2022年9月16日 13:51 JST
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-16/RIA4DZDWRGG001

おそロシア


755 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:48:07 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
確か古代エジプトではチーターも普通に飼われていたとか


756 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:52:47 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
チーターは今でも一部好事家がペットとして飼ってる


757 : 名無しさん :2022/09/16(金) 23:58:36 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
中国政府のエリザベス女王弔問、英議会が拒否へ…中国外務省「外交上の礼節あるべきだ」
2022/09/16 21:26
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20220916-OYT1T50224/

またトイレの前で共同記者会見やりたいと?


758 : 名無しさん :2022/09/17(土) 00:03:18 HOST:i114-189-211-115.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>753
昔、祖父母と同居してた家が山中のド田舎にあったで猫を放し飼いしてたけど
たまに2週間〜1ヶ月くらい遠征に出かけて帰ってこないことがあったな
その間は餌とかどうやって調達してたのか知らんが


759 : 635スマホ :2022/09/17(土) 00:15:23 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
進化か適応か分かないが組体操やシンクロナイズドスイミングなど協力する状態の人間て脳波が他人と同期するそうなんだが最近のFPSなんかのオンラインゲームでも脳波同期するそうな。
しかもボイスチャットなどの通信連絡手段なしで。


760 : 名無しさん :2022/09/17(土) 00:22:05 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>759
イヤなNTだな。
キシリア様ゲームを学校でやらせまくればよかったんじゃね?


761 : 名無しさん :2022/09/17(土) 00:27:04 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>760
そうは言うけど最近のFPSだとコマ単位で行動したりとか普通だし
そのレベルで連携するとなるとそうなりもするだろう


762 : 名無しさん :2022/09/17(土) 00:27:19 HOST:sp1-75-235-105.msb.spmode.ne.jp
>>669
学生運動時代にヤリ目の連中からすら全く相手にされなかったのでフェミをはじめましたと自著かなんかで___


763 : 名無しさん :2022/09/17(土) 00:28:23 HOST:flh3-125-194-53-229.tky.mesh.ad.jp
シンフォギアの5期でやってた人間の脳を繋げて凄まじいコンピューターってやつとかは的を得ているのは確かか


764 : 名無しさん :2022/09/17(土) 04:50:45 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>> 757
これは、中国が正しい。
英国から葬儀に招待しといて、事実上「香典だけ置いて帰れ」って言っているわけですから。
中国からしたら、「喧嘩売っている?」ってなる。


765 : 名無しさん :2022/09/17(土) 04:57:08 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>764
招待しとんかい!w


766 : SARUスマホ :2022/09/17(土) 05:01:54 HOST:KD106128068012.au-net.ne.jp
>>763
シビュラシステム「おっ、そうだな」

逆に『フェザータッチ・オペレーション』だと人間1人分の脳をエミュレートするのに、富士山麓地下へ(当時の)スパコン群を山の如く積み上げていた


767 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 05:07:27 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
braveのブロックを突破して広告が表示されたが、エロばかりじゃねえか
予備のアドブロックブラウザだと消える 消える でも重いんだよな
>>731
フランキー堺乙
いい役者だった
>>733
壁蝨も


768 : SARUスマホ :2022/09/17(土) 05:08:06 HOST:KD106128068012.au-net.ne.jp
>>764
オフレコだから内容は明確にしないだけで、例に因って「一つの中国」論に基づく台湾代表排除とかをタンパリングの段階でブチ上げたのかも
今回は「一国1グループ」の縛りが在って、トランプ前大統領が来れそうも無いのもその絡みなので


769 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 05:10:36 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>766
あれ移動したよね


770 : 名無しさん :2022/09/17(土) 05:22:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
野田佳彦元首相、安倍晋三元首相の国葬に参列へ
「欠席は私の人生観から外れる」
tps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA166IR0W2A910C2000000/
朝日有料記事
今日明日には連合会長以上に叩かれるな>民主党政権を手放してアベを支援したくせにと
憲法違反だの言論の自由だの言いながら
出欠確認の葉書を嬉々として欠席&破損させてアップして罰せられもしていないのに
出席表明をしたらそれこそテロリスト扱いで妨害をする自称リベラル
流石学生運動は一部の金持ちの道楽では無い、大学には誰でも行けたと言う老害連中なだけあるわ


771 : 20 :2022/09/17(土) 05:46:25 HOST:KD106155003085.au-net.ne.jp
>>770
>>学生運動
後に続く学生運動が起きない時点で、自分達が世間からどう評価されたかって答え出てるしなw
もはや学生運動を懐かしむ老人会になってるしw


772 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 05:50:11 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>771
企業爆破や山岳ベースにあさま山荘、国鉄のストなど一般人がどん引きする事していれば、ねえ


773 : 名無しさん :2022/09/17(土) 05:51:01 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
カナダのトランス女性先生スレ
胸は偽乳

ttps://twitter.com/hippojuicefilm/status/1570173548571893761


774 : 20 :2022/09/17(土) 06:02:22 HOST:KD106155003085.au-net.ne.jp
>>772
世間知らずの金持ちのボンボンが、大学に入って殺人やら暴れ回って世間から嫌悪されたって明確な事実だからねぇ。
学生運動を擁護するのがお仲間だけだしなw


775 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 06:22:28 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>773


776 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 06:25:28 HOST:211.153.159.133.rev.vmobile.jp
すまない暴走した
>>774
あさま山荘と山岳ベースで潮目が変わりましたね
暴力路線に行ってなければ、もうちょっと続いてでしょうけど


777 : 635 :2022/09/17(土) 06:33:58 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
巡洋艦モスクワのメンテナンスレポート流出したみたいですが内容見ると予想以上に撃沈されて当然というか。
メンテナンス内容知って現場猫で宇宙猫になり申した()

ミサイル「防空ミサイル作動しないけどヨシ!」
AK-630M 「AK-630Mの部品ないのでモスクワの他のAK-630Mから部品持ってきたのでヨシ!」
レーダー・通信部「防空レーダーが通信に干渉するので通信優先だから防空レーダー停止でヨシ!」
130mm砲「使わないので整備不良でヨシ!」
水密扉「閉鎖不可能で水漏れするけどヨシ!」
消化器「艦内各所に規定の1/10の量あるのでヨシ!」
救命胴衣「取り出せないようにロッカーにしまって紛失しないように施錠済みヨシ!」
エンジン「耐用時間大幅超過でなんとか動く状態だが動くのでヨシ!」
艦内インジケーター「艦内の状態何が起きても分からないがヨシ!」


提督「モスクワはメンテナンスオッケー!戦闘可能ヨシ!」


778 : 名無しさん :2022/09/17(土) 06:47:25 HOST:sp1-75-235-141.msb.spmode.ne.jp
>>777
自沈じゃなくて戦闘による撃沈なだけマシだった___


779 : 名無しさん :2022/09/17(土) 07:18:54 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>777
さすがにそれは半島の漂流イージスより酷いんじゃ・・・
(防空システムはクソで動力系で火災まで起こしたけど最低限の水密とダメコンシステムは正常に動いた)


780 : ひゅうが :2022/09/17(土) 07:24:14 HOST:sp49-106-116-243.ksi01.spmode.ne.jp
>>779
韓国、造船大国ですからねぇ


781 : 名無しさん :2022/09/17(土) 07:25:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>771
無駄に金だけあって懐古調の映画を撮ったりオタサーの姫扱いで出所祝いに駆けつける資金力と行動力だけは残っている
「いちご白書よもう一度」という歌が心の支えの様に何十年も変化していないと>あの頃は良かった


782 : 名無しさん :2022/09/17(土) 07:32:12 HOST:sp1-75-235-141.msb.spmode.ne.jp
>>781
あの頃は良かったにしないと人生無駄だったになるので引けなくなったのだ


783 : 名無しさん :2022/09/17(土) 07:34:44 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
エリザベス女王の弔問列の長さが8kmに達し、待ち時間が20時間以上かかるがそれでも並ぶ人が絶えないとか


784 : 名無しさん :2022/09/17(土) 07:37:20 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>773
あっちの人ってそういう偽乳好きねえ。mastasiaってジャンルもあるくらい


785 : 名無しさん :2022/09/17(土) 07:44:00 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>777
ネプチューン「迎撃されるかと思ったけどなんの抵抗もなく2発とも命中した件について」


786 : 名無しさん :2022/09/17(土) 08:08:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>780
嫌韓厨は嫌だろうけどこうして見ると韓国は世界の上澄みと言われるのも確かですね
フリー素材として人気の陸上兵器とか
フリー素材の様に売り込んで実は適応技術を寄越せと言ったF-X向けの産廃と違う


787 : ひゅうが :2022/09/17(土) 08:24:01 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>786
F-3関連だと報道が英国と共同開発一色なのがどうもねぇ…
本当にやるのだろうか


788 : 名無しさん :2022/09/17(土) 08:25:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
テレビで沖縄台風連チャンで出漁が1ヵ月も出来ず無収入とか観光客激減でダメージと聞いても
デニーや反米反日運動家の所為でヘイトが溜まっているのか不思議と同情心が全くと言うほど沸かない


789 : 名無しさん :2022/09/17(土) 08:29:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>787
開発スケジュール的に疑問ですけどね
国際共同開発のドイツポジションにしか見えない
最近の英国のモデルが日本に似ているからと飛ばし記事だと思うけれど
中止になった無人機が継続していたら電波資源やテスト環境で支援用の無人機の開発ならまだ魅力が有ったかもしれないけれど


790 : 名無しさん :2022/09/17(土) 08:39:30 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>F-3
案外、有人機は日本主体にしつつ無人機開発の場所の主体が英本土になったりするんじゃ?
日本国内だと正直防諜面で信用に足らないし、電場傍受で中露に情報抜かれる可能性が高い。
向こうの方がまだその辺マシでしょうからね。

なおファイアフラッシュになるかミーティアになるかは誰も分からない恐怖


791 : アイサガP :2022/09/17(土) 10:03:13 HOST:125-8-217-132.rev.home.ne.jp
震電Ⅱ(エスコンの架空機)ぐらいに性能と納期を両立させた機体を造ってほしいもんですがねぇ…


792 : リラックス :2022/09/17(土) 10:04:51 HOST:softbank126163109132.bbtec.net
まあ、果報は寝て待ちましょうぜ


793 : 名無しさん :2022/09/17(土) 10:10:09 HOST:UQ036011228187.au-net.ne.jp
エリザベス女王の一般弔問の列、三十時間待ちとか現地のレポートでいってた……


794 : 名無しさん :2022/09/17(土) 10:32:45 HOST:KD106130147022.au-net.ne.jp
>>677
ぶっちゃけ室外機を同じ取り付け方してる時点で誤差な気はする
どっちが落ちても危ない


795 : SARUスマホ :2022/09/17(土) 10:33:59 HOST:KD106128071182.au-net.ne.jp
>>782
ボギー※ ボギー あんたの時代は良かった
男がピカピカの気障で居られた

※ハンフリー・ボガートの事

久方ぶりにジュリーを銀幕で観られるのか胸熱
……『太陽を盗んだ男』とか今時ビデオや配信でも観れない作品をリマスターして、大劇場に掛ける機会は無いんだろうな


796 : earth :2022/09/17(土) 10:39:16 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
台風14号が直撃コース……
月曜日は折角有休で世間と同じようにお休みとなったのに……台無しです。


797 : 名無しさん :2022/09/17(土) 11:02:57 HOST:KD106133210222.au-net.ne.jp
>>796
こちらも残念です。航空祭当日に直撃の可能性が高いので抽選は落ちましたので迷惑にならない位置から眺めて観ようかと思っていました。


798 : 名無しさん :2022/09/17(土) 11:25:50 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
三沢の航空祭はF-35が大活躍だったそうで、行った人がとても羨ましいですねえ。


799 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 11:29:08 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>784
偽乳督戦隊
>>786
日本にストーキングしなければどうでもいい
>>790
どっちもあかんやん
>>795
ジェイナスのコンピューターか
冗談はさておき カサブランカは名作
沢田もかっこよかったが、時の経つ残酷さを示している
>>796
こっちも直撃コース
せめて火曜日なら
休みになったのに 使えない台風


800 : 名無しさん :2022/09/17(土) 11:51:03 HOST:KD106128148169.au-net.ne.jp
ウチはめんどくせーな…てなってた日曜の予約がキャンセルなったからラッキーなんだが月曜日午前中にも影響残りそうな鈍足化したのがちと困る


801 : 名無しさん :2022/09/17(土) 12:09:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
関係無いがアルスラーンの最後の雑な16翼将の扱い
鋼殻のレギオスの天剣を思い出す
勝てなくても相打ちで竜を斃したり女王やレイフォンの援護で役に立つと思ったらほとんどが瞬殺だったのと同じ
最後にハッピーエンドだと思ったらエターナルファイターとして永遠の戦いを続けているのも似ているな


802 : SARUスマホ :2022/09/17(土) 12:16:21 HOST:KD106128071124.au-net.ne.jp
>>799


803 : 名無しさん :2022/09/17(土) 12:17:01 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>801
天は暗黒、地は荒涼 〜中世風異世界戦記〜

ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1662205191/l50

そんな人にはココ。
最初から読まないとイッチの伏線が台無しだぞ。


804 : 名無しさん :2022/09/17(土) 12:18:55 HOST:KD106146056103.au-net.ne.jp
台風直撃コースか、最近はJR私鉄問わずよく止めるようになったから時間帯によっては行き来ができないんだよな
昔は「台風?何それ美味しいの?」てな具合で台風近づいてても普通に運行してるのが多かったんだが


805 : SARUスマホ :2022/09/17(土) 12:19:02 HOST:KD106128071124.au-net.ne.jp
●広告のせいで送信ボタン押してしまった

>>799
経年劣化自体は致し方無いのでもう少し粋な老け方をして欲しかったなあエロイムエッサイム


806 : 名無しさん :2022/09/17(土) 12:22:29 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
まあ今の左翼デモは暇を持て余した老人の娯楽だしなあ


807 : 名無しさん :2022/09/17(土) 12:27:52 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
F-35といや、ゆっくりでデザインまでそっくりなJ―31は
Fー35のパクりであるとかいせつしてたがどうなんだろ?


808 : 名無しさん :2022/09/17(土) 12:30:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>805
ささきいさおさんは綺麗な老け方をしていますね
後頭部は若い頃からだけど(涙)


809 : 名無しさん :2022/09/17(土) 12:45:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>806
若いもんまで巻き込んでしょうもない自慰行為で回春ごっこしてるんじゃねぇ最高に気持ち悪いんだよコノヤロウとは言いたい


810 : ぽち :2022/09/17(土) 12:46:26 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
ショーン・コネリーやアレック・ギネスなんか
素敵で格好良い年寄りになってましたよね
ポール・ニューマンもイカすじじいになって
ハスラー2観た後ででトム・クルーズの顔思い出せない


811 : 名無しさん :2022/09/17(土) 12:59:21 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
今回の台風は伊勢湾台風並とか言われていますね
何かしらの要因で弱まらない限りは結構ヤバそうです


812 : 名無しさん :2022/09/17(土) 13:02:45 HOST:KD106128148169.au-net.ne.jp
海から離れて熱量消費すれば縮むんだけど九州縦断でも見事に海上ルートだからなぁ


813 : 名無しさん :2022/09/17(土) 13:12:44 HOST:KD106132147102.au-net.ne.jp
>>809
今の若者は政治に無関心だの元気が無いと言っているが元気があったら真っ先に襲われるのは自民党員ではなくお前ら学生運動世代の老害連中だぞ


814 : ぽち :2022/09/17(土) 13:14:11 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
すげー

韓国の質問サイトで、おそらくは学生が
「韓国はベトナムに謝罪したのですか」という書き込みをしました
この手の書き込みは稀にあるようで韓国人からの回答は
「日本は国家あげての行為で韓国は個人の犯罪に過ぎない」とか
「ライダイハンは恋愛の結果」とかいった回答が普通なのですが
此度紹介した方が見かけた回答が
「アフリカ等が西欧諸国に要求した話を聞いた事があるか
ベトナムもあれらの国々と同じく弱小国だから賠償請求する権利などない
韓国は日本に賠償請求出来る大国だ」

何言ってるの馬鹿なの?


815 : 名無しさん :2022/09/17(土) 13:15:07 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
何が困るって祖母の家がぶっ壊れかねない所ですね
施設に入っていて月一で帰ってくる時用に置いてあるんですがめちゃくちゃ老朽化している
本当は無事入所出来てそのままずっと預かってもらえる筈で家処分予定だったのですが
入った途端に精神的におかしくなって元の木阿弥に
他人とお喋り大好きなのに集団生活は無理って何でやばーちゃん…


816 : 名無しさん :2022/09/17(土) 13:15:29 HOST:flh3-119-240-42-108.tky.mesh.ad.jp
>>813
襲われるなら親族とかそこら辺に補償費を強制すればいいのでセーフ()
なおその後の老害


817 : 名無しさん :2022/09/17(土) 13:42:39 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
【ハンギョレ新聞】日本はいつドイツを見習うのか [9/17]
ttp://japan.hani.co./arti/international/44561.html

こんなこと言ってるから日独から嫌われる


818 : 名無しさん :2022/09/17(土) 13:47:52 HOST:101-141-135-62f1.wky1.eonet.ne.jp
480
ドイツ、フランス「おいポーランド弱小国のくせに図に乗るなよロシアが最大のエネルギー供給源の我々なんだぞ。」


819 : 名無しさん :2022/09/17(土) 13:55:35 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ダイの大冒険を見つつ。声優さん的には久しぶり+初めての1年越えアフレコ現場だったんだよなと・・・。


820 : 名無しさん :2022/09/17(土) 13:57:29 HOST:flh3-119-240-42-108.tky.mesh.ad.jp
>>817
まあ、来年には新聞社すら襲われそうな感じやが頑張れ!
って状況になるし仕方ないよね


821 : 名無しさん :2022/09/17(土) 13:59:01 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>820
ハンギョレって前に襲撃された前歴がありますからね


822 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 14:10:02 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>805
アドブロックブラウザだと消えるね
braveは2、3日係りそう
>沢田
体系はともかくアベガーですからね
>>808
たしかずら
>>810
デュカプリオの悪口はそこまでだ
>>815
うちも築五〇年だし
今年は悪いこと重なってるからな


823 : 名無しさん :2022/09/17(土) 14:14:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
普段は読者の殴る相手を誌面で指向する新聞社が殴られる側になるのはいやはや痛快ですな
お前ら何時から自分達が絶対に安全なエリアに居ると思ったんだ?と

>デュカプリオ
彼ってデブになったり野生児っぽくなったりバーサーカーっぽくなったり色々やりまくってたね
そんなにタイタニック前後の作品でユーザーに認知された王子様キャラが嫌で嫌でたまらなかったのかな?
まぁ、映画マスクで有名なジム・キャリーも自分のキャラクターに苦しんでたらしいが


824 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 14:18:53 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>823
彼は演技派を目指しているのはわかるんだが、あれはちと


825 : ぽち :2022/09/17(土) 14:27:40 HOST:sp49-104-43-120.msf.spmode.ne.jp
>>821
たしか襲撃したのが元軍人で、しかも世間がその襲撃を正義認定したんでしたっけ


826 : 名無しさん :2022/09/17(土) 14:30:09 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>825
ベトナム戦争での韓国軍の兵士の所業を取り上げて批判したら従軍してた退役兵士が殴り込みかけた


827 : 名無しさん :2022/09/17(土) 14:36:28 HOST:flh3-119-240-42-108.tky.mesh.ad.jp
たけし軍団の襲撃かな?


828 : 名無しさん :2022/09/17(土) 14:41:19 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
内容的にはたけし軍団と変わらんかったな、当時はベトナム戦争でのライタイハンとか知られてなくてベトナム戦争参戦決めた朴正熙は高い評価されてたから


829 : 名無しさん :2022/09/17(土) 14:41:58 HOST:flh3-119-240-42-108.tky.mesh.ad.jp
ttps://twitter.com/RibbonChieko/status/1570742743823192066
野田お前、何か変なもの食った?


830 : 名無しさん :2022/09/17(土) 14:50:56 HOST:p1203-ipad303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
たけし軍団=>親分の女に凸カマして飛ばし記事書いた連中への仕返し

韓国退役軍団=>ベトナムで現地の人間襲って女犯してたのすっぱ抜かれて口封じ


流石に比べたら、たけし軍団に失礼やろ。
某議員が国会で、ビート君の気持ちも解るとか言っちうレベル。


831 : 名無しさん :2022/09/17(土) 14:54:00 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
当時の韓国ではベトナム戦争でのレイプってハンギョレの捏造だと誤認されてたとか


832 : 名無しさん :2022/09/17(土) 15:00:44 HOST:flh3-119-240-42-108.tky.mesh.ad.jp
>>830
おおう……ヤバさでは韓国軍やな


833 : 名無しさん :2022/09/17(土) 15:08:19 HOST:p0396156-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>759
それ離れた後も同調が持続するというオカルトな効果があるらしい・・・


834 : SARUスマホ :2022/09/17(土) 15:17:35 HOST:KD106128071124.au-net.ne.jp
>>829
中の人が本家くるりんぱと入れ代わったのかも(流石に不謹慎)


835 : 名無しさん :2022/09/17(土) 15:30:16 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
坊主だが、ちょっと懺悔。
今、ある人の塔婆を書いていたが、住職が付けた戒名が道満。
どうなんだコレ?

原典だと怪しいが、外道ではない怪人だったが。

頭の中で美しき肉食獣がンンン〜と煩くて、筆が弾けそうだった。


836 : 名無しさん :2022/09/17(土) 15:46:23 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
自由民主党の石破茂元幹事長が、安倍晋三元首相の国葬に関し、英国のエリザベス女王の国葬を引き合いに出し、『イギリスも国葬の(国会)議決をとっている』との発言をした。
しかし、英国議会に直接確認したところ、エリザベス女王の国葬に関し、議会の議決がなされた事実はなかった。
(田島輔)

↓続きはこちら

InFact
ttps://infact.press/2022/09/post-20790

石破「インターネットで見た」


837 : 20 :2022/09/17(土) 16:15:06 HOST:KD106155003085.au-net.ne.jp
>>836
これ石破が女王の国葬で議会がって言ってるから間違えてるだけで、国葬の際に国会の議決が必要とされているのは、「君主」以外の者の国葬が行われる場合ではあってるんやで。


838 : 名無しさん :2022/09/17(土) 16:16:47 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>829
奈良県警による世論操作で統一叩きが無ければ志位も参列した可能性があったのに
警視庁は警備に余計な手間を増やした奈良県警を恨んでも良い

>>836
何時ものゲル仕草で自民内紛の危機と煽っていたマスコミがあったな>逆神ゲルが騒ぐと言う事は安泰なんだが
議決を取るとしたら予算執行時位か?


839 : 名無しさん :2022/09/17(土) 16:34:00 HOST:KD106130145082.au-net.ne.jp
その場合では合ってようと女王の、と言っている以上は間違い以外の何物でもないからなぁ……


840 : 20 :2022/09/17(土) 16:34:28 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>ドイツ「ドイツは欧州の安全保障で主導的な責任を引き受ける用意がある。」
独首相、連邦軍を欧州で「最も装備充実した」軍隊に 

おバカなドイツ人が欧州の事を考えると碌な結果にならんのよなぁ....
っ実績、ww1ww2


841 : earth :2022/09/17(土) 16:39:52 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
今でも碌なことしてないのに、更に酷いことになるのか……
欧州が辺境の土地に転落するのは時間の問題かな。ゲルマンは本当に疫病神ですね。


842 : 20 :2022/09/17(土) 16:40:55 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>841
フランスが親露になる動きしたらフラグ立つなw


843 : 名無しさん :2022/09/17(土) 16:46:14 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
その軍拡した軍隊を何に使う事になるんだろうな?(猜疑の目


844 : 20 :2022/09/17(土) 16:47:44 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>843
....前科はいっぱいあるドイツ人だぞ(棒)


845 : 名無しさん :2022/09/17(土) 16:49:01 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ナポレオンと戦ってトドメ刺したっていう功績もあるから…


846 : 名無しさん :2022/09/17(土) 16:51:03 HOST:flh3-220-144-111-195.tky.mesh.ad.jp
>>840
カイザーライヒやニューオーダーなドイツにはならないだけいいと思うわ


847 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 16:55:06 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>838
奈良県警は主犯だけど警視庁も大概やで
なんで要人警護は警察庁に取られた


848 : 名無しさん :2022/09/17(土) 17:05:15 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
ロシア大敗、反攻猛進撃のワケ ウクライナが東部要衝奪還、東京なら1・4倍の広さ 「プーチン大統領は四面楚歌状態」渡部氏
2022/9/12 11:48
ttps://www.iza.ne.jp/article/20220912-WPGPDJHRQBMZ5DEBFXVYX62ICU/?ownedutm_source=owned%20site&ownedutm_medium=referral&ownedutm_campaign=ranking&ownedutm_content=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%A4%A7%E6%95%97%E3%80%81%E5%8F%8D%E6%94%BB%E7%8C%9B%E9%80%B2%E6%92%83%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%B1%E3%80%80%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%8C%E6%9D%B1%E9%83%A8%E8%A6%81%E8%A1%9D%E5%A5%AA%E9%82%84%E3%80%81%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AA%E3%82%89%EF%BC%91%E3%83%BB%EF%BC%94%E5%80%8D%E3%81%AE%E5%BA%83%E3%81%95%E3%80%80%E3%80%8C%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%AF%E5%9B%9B%E9%9D%A2%E6%A5%9A%E6%AD%8C%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%80%8D%E6%B8%A1%E9%83%A8%E6%B0%8F


プーチン氏「反攻見守ろう」 露軍苦戦も余裕演出2022/9/17 09:06
ttps://www.iza.ne.jp/article/20220917-IKVAXKWI6VPJLCIIDOHFGJZ2AM/


やせ我慢?


849 : 名無しさん :2022/09/17(土) 17:10:18 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
WW2の時はヒトラーの世界征服の野望などというご大層な物では無く、
徹底的な収奪を目的とした近隣諸国への押し込み強盗殺人だった訳ですが……


850 : 名無しさん :2022/09/17(土) 17:13:08 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>849
途中からはロシア征服して、ドイツ人大土地所有奴隷農業国家とか本気で考えてたらしいよ。


851 : SARUスマホ :2022/09/17(土) 17:15:35 HOST:KD106128071124.au-net.ne.jp
>>841
信長新記「欧州半島? でら田舎だぎゃあ」
地連「『ネイラムの穴ぼこ』かな」


852 : 名無しさん :2022/09/17(土) 17:17:19 HOST:sp1-75-236-110.msb.spmode.ne.jp
>>850
シュタイナー教育の前身を占領地でやって農村システムを壊滅させたりしてる


853 : 名無しさん :2022/09/17(土) 17:17:29 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>851
龍騎兵「ずっとローマ帝国続いたせいで近代化の目も潰れちゃったんだな。」


854 : 名無しさん :2022/09/17(土) 17:26:10 HOST:flh3-220-144-111-195.tky.mesh.ad.jp
>>852
TNOの奴隷制の超大国の大ゲルマン帝国はマジであり得た姿なのか……
カイザーライヒの帝政ドイツの方がマシやな


855 : 名無しさん :2022/09/17(土) 17:30:52 HOST:sp1-75-236-110.msb.spmode.ne.jp
>>854
オカルト農法を占領地に強いて農地を破壊した


856 : 名無しさん :2022/09/17(土) 18:12:55 HOST:om126233154195.36.openmobile.ne.jp
>>855
ルイセンコ「これだから非科学的な奴は」


857 : 名無しさん :2022/09/17(土) 18:17:11 HOST:flh3-220-144-111-195.tky.mesh.ad.jp
>>856
人体実験しないとSAN値ピンチさん!?


858 : 名無しさん :2022/09/17(土) 18:17:13 HOST:KD106129143248.au-net.ne.jp
安倍の国葬でアメリカが猿を大使にして送ってくるなんてフェイクがでてるな
パヨクが吹聴してるが連中はアメリカの虎の尾をふんでると気づかんものなのか


859 : 名無しさん :2022/09/17(土) 18:24:42 HOST:KD106146057092.au-net.ne.jp
>>829
民主政権下での最後の首相として当時野党だった安倍元総理と舌戦を交わしてたから思うところがあるんじゃないか?


860 : 名無しさん :2022/09/17(土) 18:28:23 HOST:sp1-75-236-110.msb.spmode.ne.jp
野田はミンス系でも現実寄りなんだよ

これでも


861 : フェイクにかかった830 :2022/09/17(土) 18:28:49 HOST:180-146-136-240f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>859
そんなことを本人も言ってますね
まあ当時の評価でも能力はともかく人柄はいいといわれてた御仁なので個人的にはあまり不思議でもないです
少なくともこの御仁↓よりははるかにマシですわ

立憲・原口一博議員 野田元首相の国葬出席を批判「憲法にも反し」「参加不可」1500賛否殺到
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2dacb4cc808bafcef8f0d62dc329542b7d366be8

≻「私たちは国権の最高機関にいる。国葬儀は、参列不可なのだ。個人を優先するなど私にはできない」

立憲執行部は執行部役員の欠席とは別に一般議員の参列は自由判断に任せたはずですが、いつから原口は執行部より偉くなったんでしょうね


862 : 名無しさん :2022/09/17(土) 18:30:00 HOST:121-86-143-90f1.osk2.eonet.ne.jp
政治家でありたいか活動家でありたいかの違いでしょう


863 : 名無しさん :2022/09/17(土) 18:30:47 HOST:i121-116-58-193.s41.a028.ap.plala.or.jp
安倍さんの国葬今月末…何日だっけ?
ととすっぽ抜けてたので 確認のためぐぐってたら
日付より先に国葬反対の論説記事のタイトルがいくつか出てきてわりと閉口した
中身は 読む気になれなかった


864 : 名無しさん :2022/09/17(土) 18:32:18 HOST:flh3-220-144-111-195.tky.mesh.ad.jp
>>863
エリザベス女王の後ってぐらいしか覚えてねぇ……


865 : モントゴメリー :2022/09/17(土) 18:34:02 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>863
最近の10代・20代は「グーグル検索」をしないそうです。

『質が悪いから』

検索上位にどうでもいい記事が出てきて欲しい情報が中々見れない、ということで。
なので今はbingとか、YouTubeやTwitterで情報検索するとか。


866 : フェイクにかかった830 :2022/09/17(土) 18:38:48 HOST:180-146-136-240f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>863
>>864
9月27日ですね≻国葬


867 : 20 :2022/09/17(土) 18:47:10 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>865
YouTubeやTwitterも質の低さは変わらんと思うがw


868 : 名無しさん :2022/09/17(土) 18:48:09 HOST:KD106128148169.au-net.ne.jp
ゆたぼんより低レベルな大人がひしめいてるからな…>つべ


869 : 635スマホ :2022/09/17(土) 18:49:40 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/54234b47fce030d21f308d791cebdcb1b1379770
ロシアが下級士官の不足で士官学校卒業を前倒しだそうです。


870 : 名無しさん :2022/09/17(土) 18:50:04 HOST:sp1-75-236-110.msb.spmode.ne.jp
まとめサイトやアンテナサイトのどこまでもリンクが繋がってるだけで記事にたどり着けないのやめてほしい


871 : 20 :2022/09/17(土) 18:52:25 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>868
オール陰謀論パターンもw


872 : 名無しさん :2022/09/17(土) 18:56:38 HOST:235.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
Z世代のうち特に10代はTwitterやGoogleどころかインスタやYouTubeすら使わず
TikTokばかり使っているなんて話もありますね

近年だと映画やドラマ、動画なんかを2倍速で見る「倍速視聴」がZ世代の間でタイパ(タイムパフォーマンス)が良いと
一般的になっていましたが、最近だと倍速視聴すらタイパが悪いと億劫になりTikTokやYouTubeShortで
15秒〜30秒ほどの動画を見たり、切り抜き動画やいきなりネタバレなどを見る事が時間効率よく楽しめるという理由で
定着しつつあるみたいですな


873 : モントゴメリー :2022/09/17(土) 19:02:06 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
もう「ググる」という単語も死語になるかもしれませんね…。


874 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:03:54 HOST:flh3-220-144-109-79.tky.mesh.ad.jp
目をつぶるだけで検索できるようになったらググるよりも流行りそう


875 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:07:50 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
ググレカスという罵倒語も忘れ去られるのか……


876 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:09:18 HOST:KD106128148169.au-net.ne.jp
半年ROMれはまた復活してきてる感じだなぁ(まんまな言い回しじゃないらしいが)


877 : yukikaze :2022/09/17(土) 19:11:08 HOST:p179063-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>829
まあ当人、立民においても全くと言っていいレベルで干されているし、
今の国葬儀反対運動も、立民党内でのヒエラルキー争いでしかないので、
一々それに関与してあとで大火傷したくないと思っているんじゃないですかねえ。

>>839
日頃の行いが悪すぎて、今や村上ポジだからねえ。


878 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:19:58 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた なぜ円安が進んでいるのにそこまで言えるのか


小幡 績 : 慶應義塾大学大学院准教授

2022/09/17 6:30

円安が1ドル=145円にタッチしそうなまでに進み、世間では「日本経済は終わった」「この世の終わりだ」といったような雰囲気になっている。ある月刊誌などは「日本ひとり負けの真犯人は誰か」などという特集まで組んでいる。
ttps://toyokeizai.net/articles/-/619077

日本は世界と「真逆」

180度逆だ。ついに「日本がひとり勝ちするとき」がやってきたのだ。
当然だ。説明しよう。

世界は何をいま騒いでいるか。インフレである。インフレが大変なことになり、慌てふためいて、欧米を中心に世界中の中央銀行が政策金利を急激に引き上げている。

その結果、株価が暴落している。世中の中央銀行の量的緩和で膨らんだ株式バブルが崩壊している。実体経済は、この金利引き上げで急速に冷え込んでいる。一方、インフレは収まる気配がないから、いちばん嫌なスタグフレーション(経済が停滞する中での物価高)が確実になっている。世界経済は、「長期停滞」局面に入りつつあるのである。

一方、日本はどうか。世間が「ひとり負け」と騒ぐぐらいだから、日本だけが世界と正反対の状況になっている。

まず、世界で唯一と断言できるほど、インフレが起きていない。企業物価は大幅に上昇しているが、それが消費者物価に反映されるまで非常に時間がかかっており、英国の年率10%、アメリカの8%とは次元が違う2%程度となっている。

英国では、一家計あたりの年間エネルギー関連の支出が100万円超の見込みとなり、文字どおりの大騒ぎとなっている。新しく就任したリズ・トラス首相は、補助金をばらまくことによって、実質20万円以下に抑え込む政策を発表した。

だが、これによる財政支出は約25兆円にもなると言われており、これだけで「英国は財政破綻するのではないか」と言われるありさまだ。

始めてマトモな意見を読んだ


879 : 20 :2022/09/17(土) 19:38:33 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>878
割と適当な内容だぞコレ、一人勝ちするって言うてるけど何で一人勝ちかは言ってないし、あっちがインフレに苦しんでるのは事実だが、日本もインフレ率の実態以上にダメージくらってるで。


880 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:40:25 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
2%の物価上昇で割とキツイので他国は悲惨そうですね


881 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:40:28 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>879
あら、そうなのか…


882 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:43:26 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
日本のお隣さんは醤油が2ヶ月で2倍に値上がりしたとか


883 : 陣龍 :2022/09/17(土) 19:43:55 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
向こうは国によって火達磨か人体発火になっていて日本は喉元グイグイ締め上げられてる位の差は有るかも()


884 : 20 :2022/09/17(土) 19:47:36 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>880
日本は乾いた雑巾絞ってる状態だからな、実質的な手取りは下がり続け追い討ちかけるように税金(社会保険料含む)で搾り上げられてる状態だしな。

笑っちゃう話だが、今欧米じゃ商品の値段そのままにサイズの縮小が始まったそうだw(どこかで見た光景)


885 : ぽち :2022/09/17(土) 19:50:29 HOST:sp49-104-45-23.msf.spmode.ne.jp
>>882
ネギが1束三千円とか聞きますね
でもまあ公共交通機関が日本より安い(ホントがどうかは知らない)
から日本より過ごしやすいそうなんで
だーいじょぶだいじょぶ


886 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:51:47 HOST:KD106146050097.au-net.ne.jp
>>858
人種差別で揺れるアメリカだと爆弾だからなぁ・・・


887 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:52:26 HOST:pl57716.ag1313.nttpc.ne.jp
中国の人民元はほぼドルと固定レート
日本は円安

この2つから中国と日本との物価差が凄まじい勢いで縮まっている

このため産業の国内回帰が加速している

後、円安じゃなくて正確には資源高が問題だから、他国の景気の悪化で資源が安くなれば問題は無くなる


888 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:53:15 HOST:KD106146050097.au-net.ne.jp
>>869
なに、中学校卒業前倒しまでいかなきゃ大丈夫だ


889 : 20 :2022/09/17(土) 19:53:25 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>886
よく考えたらハリスが来るんか.....ちょっと洒落にならない人種差別だわな?


890 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:53:37 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>885
代わりに公共機関を利用中に事故で死ぬ確率は高確率だったり


891 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:57:04 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
産業の国内回帰自体は大歓迎ですね
こう…人件費が日本の方が安いのも一因というのはアレですが
それでも雇用が増えるのは良い事ですよ
他国の事情に左右されにくくもなりますし


892 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:57:05 HOST:KD106146050097.au-net.ne.jp
>>889
おおぅ・・・
そっちの意味でも核爆弾じゃないか・・・


893 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:58:07 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>889
どうせ1日しか滞在しないから大丈夫でしょう


894 : 20 :2022/09/17(土) 19:58:30 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ、円安って言うかドルだけがドル高なだけだからな。
ユーロもユーロ安だし他の通貨も大して変わらんしな。


895 : 名無しさん :2022/09/17(土) 19:59:54 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
利上げしても下落とインフレが止まらない韓国ウォンは…


896 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:08:30 HOST:sp1-75-236-110.msb.spmode.ne.jp
日本企業がシナの締め付けや技術窃盗にあっていて、日本政府は国内回帰に補助金出して促していた
元々のスケジュールどおりに帰ってきただけ


897 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:10:56 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>878
日本で値上げしてるの外国由来の材料とエネルギーだからな。
特に後者は原子力の活用で普通に対処可能だ。ガンガン行こうぜ!
>>884
社会保険料、インフレ環境が定着してくれば負担が相対的に小さくなるんで。
まあ正直、俺の保険にはぜんぜんならんので、さっさと縮小してほしいのだが。


898 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:11:45 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>891
というか製造業の誘致に行政側が乗り気で無さ過ぎるの何とかしろ。


899 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:13:53 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>898
製造業側からアクションしても反応が鈍いのだ
仕事増えても自分らの金にはならないと判断してるのかね


900 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:19:54 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
プーチン大統領「ロシアは紛争ができるだけ早く終わるようにしているが、ウクライナが交渉を拒否し、武力で目的を達成しようとしている」 2022/9/17
ttps://www.sankei.com/article/20220917-CATXWYGTLJPWTHMUYZRXRSPSBY/

何か弱気になってる?


901 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:20:20 HOST:pl57716.ag1313.nttpc.ne.jp
今の環境でも経常黒字なのに製造業を国内回帰させたら円高で死にそうですし…

日本の産業を下手に全力稼働させたら世界経済が壊れるので慎重にしないと

宇宙世紀が始まるなら話は別ですが、全力で生産するような時代はもう来ないのでしょうね


902 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:20:46 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>899
製造業、地元を潤すって意味では本当に効果抜群なんだけどな。
サービス業()とかと比べて雇用の質が良い。


903 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:25:09 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>901
ぶっちゃけ実物大の本当に動くガンダムでも作ったらいいのよ。役に立たなくてもな。
そこからスピンアウトしてくる技術とかもあるだろ。遊びが大事だ。


904 : フェイクにかかった830 :2022/09/17(土) 20:30:03 HOST:180-146-136-240f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>900
弱気というか、すでにロシアとしては戦争継続しても赤字でしかないですからねえ
最低限の目標だったドネツク・ルガンスク両州は確保済み。一応クリミアから北上してある程度の支配地も得た、ウクライナ正規軍にもある程度打撃を与えた
これ以上となるとそれこそウクライナ全土制圧とかですが、すでに出てる被害ですら赤字なのにこれ以上続けるとそれこそ国家の屋台骨に響くでしょう
初期の楽観論が取り払われてしまえば、もうウクライナ紛争は(少なくともロシアにとって)あとはいつ終わらせるかって段階にきてるんですよね


905 : モントゴメリー :2022/09/17(土) 20:30:45 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>903
>本当に動くガンダム
「(ちょっとだけ)本当に動くガンダム」はもう作られていたような。


906 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:31:03 HOST:pl57716.ag1313.nttpc.ne.jp
三菱重工当たりがガンダムのクラウドファンディングやってくれませんかね…

開発費幾らか寄付しますし、出来たら観光しに行きますし、出来が良かったらver.2の開発費も寄付します


907 : 20 :2022/09/17(土) 20:31:28 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>897
自民「そろそろ追加の増税したいなぁ(チラっ)」やりはじめてるw

>>900
だって、いつまでやっているの?ってみんな言ってるからなw


908 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:33:23 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>905
もっとガンガン動かせ。量産しろ。そういうのだ。


909 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:33:30 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>904
>>907
プーチン氏「反攻見守ろう」 露軍苦戦も余裕演出2022/9/17 09:06
ttps://www.iza.ne.jp/article/20220917-IKVAXKWI6VPJLCIIDOHFGJZ2AM/

内心では頭を抱えてそうなプーチン


910 : 20 :2022/09/17(土) 20:35:07 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>909
上海協力機構で周りに媚びまくったけど、あしらわれたからねぇ。
中国もあまりに弱いロシアに呆れてるし。


911 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:35:33 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
「ロシア軍人に栄光あれ」東京・上野の神社に掲示された絵馬
ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220917-00010021-flash-000-4-view.jpg

「この絵馬が目に入ってきたときは、あまりのひどさに絶句しました」

 そう語るのは、東京在住のロシア人会社員・アナスタシアさん(30代・仮名)。2022年8月某日、東京・上野の神社を訪れた彼女は、神社の境内に懐かしいキリル文字で書かれた絵馬を見つけ、手に取って読んだ。

 そこに書かれてあった内容は、癒しの気分も吹き飛ぶものだった。

《ロシア軍人に栄光あれ。我々こそが真実だ。ウクラナチは負かされなければならない。勝利は我々のものだ。我々の先祖はナチスと戦い、勝った。今回も勝つ》

 アナスタシアさんが語る。

「2月24日のウクライナ侵攻により、私を含めた在日ロシア人の人生、生活は大きく変わりました。私は今回の侵攻に反対していますが、“ロシア人” というだけで白い目で見られ、ネットには誹謗中傷があふれています。私も一時期は、ニュースを見ないようにしていたくらいです」

 アナスタシアさんの知人のなかには、失職した人や、精神的に不調をきたし、心療内科に通っている人もいるという。そして在日ロシア人にとって深刻なのが、母国に残った家族との不和だ。


9/17(土) 11:02配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8076fdafcfaca15fe3ed30b257adf1f2ebfe6ec7

プーチンの被害者


912 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:36:58 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>910
つうかウクライナに電撃戦ヤラれて東京都の1.4倍を奪還されてるからなぁ、ロシアw


913 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:36:59 HOST:flh3-49-129-243-87.tky.mesh.ad.jp
>>909
でも交渉の余地は完全に失われたのでロシアの人民共和国が崩壊するまで止まりませんな。
イジュームの虐殺があるという時点でまだまだ続けるでしょうし


914 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:39:12 HOST:sp1-75-236-110.msb.spmode.ne.jp
在外ロシア人ロシア民族保護を名目にロシア軍が実際に特別軍事作戦に踏み切ったからなぁ


915 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:39:31 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>913
ウクライナの奪還成功で落とし所が更に不明瞭になったトコはあるかな?


916 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:41:26 HOST:flh3-49-129-243-87.tky.mesh.ad.jp
>>915
400を越す墓標があるから余計に国土を奪還しなくては!って感じですし……


917 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:42:38 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>916
このままだと泥沼一直線ですよねぇ


918 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:43:59 HOST:flh3-49-129-243-87.tky.mesh.ad.jp
アメリカやイギリスがロシアの占領計画すら思い描いているからこそかもしれませんがねぇ……


919 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:44:18 HOST:sp1-75-236-110.msb.spmode.ne.jp
季節的にも秋の泥濘シーズンがもうすぐ


920 : 20 :2022/09/17(土) 20:44:48 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>912
そこは割とどうでもいいんよ、問題なのは今回の攻勢も含めてもロシア軍の砲兵用の砲が7割近く損失してる事の方が問題になってる。
>>913
そこは別に問題じゃないぞ、ぶっちゃけロシアが停戦や和平したいって言うたら、ウクライナが喚こうと意向無視してアメリカやEUが話し始めるし。


921 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:45:00 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
ウクライナ、最悪若年人口が昔のソ連並みになっても、戦い続けるんじゃないか?


922 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:48:07 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>920
損害多すぎでは


923 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:48:45 HOST:flh3-49-129-243-87.tky.mesh.ad.jp
>>920
多分ロシアの事だから、引き際を完全に間違えて停戦交渉したいって言った時には手遅れになってそう
ハルキウの兵器の退避とかみたくね


924 : フェイクにかかった830 :2022/09/17(土) 20:48:50 HOST:180-146-136-240f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>920
問題はロシア側が(主に面子の関係で)それを言い出せるかって話なんですけどね
欧米も本音ではそろそろおまえら終われやと思ってるでしょうが、ウクライナは変わらず意気軒高、ロシアも自分側から折れるつもりもなく……まあ泥沼不可避ですね


925 : SARUスマホ :2022/09/17(土) 20:51:27 HOST:KD106128071124.au-net.ne.jp
>>914
>在外ロシア人保護
何処のアインザッツグルッペンなんだろー(棒)
怖いわー、戸締まりすとこ


926 : 20 :2022/09/17(土) 20:51:32 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>918
それは無いかなぁ、余程のバカじゃ無い限りプーチン体制後押しすることだしソレ。
第一にそれやったら中国やインドがロシアにつくし、欧米経済破綻一直線だし。
>>922
砲が2千後半ぐらいあったのが、今じゃ700ちょいだからな。


927 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:53:23 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
>>926
恐ろしい勢いで消耗してるな


928 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:53:25 HOST:flh3-49-129-243-87.tky.mesh.ad.jp
>>925
在日ロシア人「来ないで……」


929 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:54:37 HOST:sp1-75-236-110.msb.spmode.ne.jp
悲しいことにウクライナに特別軍事作戦実行した実績ができちゃったから在外ロシア人は白眼視されちゃう


930 : 20 :2022/09/17(土) 20:55:09 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>923
そもそもロシアが核を使わないのが、gdgdの原因だからな。
ロシア領攻撃したら核使う!って言うてるのに、攻撃されても違うんや現場猫なんや!って言い訳して逃げ回ってるし。


931 : 名無しさん :2022/09/17(土) 20:55:24 HOST:flh3-49-129-243-87.tky.mesh.ad.jp
ウクライナの今年のクリスマスプレゼントはロシアの砲兵が切れる事か?
まあ、二次大戦の装備すら引っ張り出してるから一時凌ぎは出来てるが…


932 : ぽち :2022/09/17(土) 20:59:06 HOST:sp49-104-45-23.msf.spmode.ne.jp
秋といえばノーベル症の季節


933 : 20 :2022/09/17(土) 21:00:08 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>924
決定的な敗北(開戦前より占領地が減る)ってなったら、プーチン吊るされて、ヤバい強硬派が次の指導者になるだろうしな。


934 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:00:16 HOST:flh3-49-129-243-87.tky.mesh.ad.jp
>>930
赤い森に塹壕を掘ってた連中(ロシア軍、国家親衛隊、ワグナー等々)が核使ったらヤバくない?


935 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:00:18 HOST:sp1-75-236-110.msb.spmode.ne.jp
>>932
春は桜。
起源主張したる鮮人、少し火病りて、海へだてたる米国にも押し寄せたる。

夏は光復節。
日本大使館前はさらなり。
旗もなほ、旭日旗のおほく焼かれたる。
また、おのづから慰安婦と名付けたるものども、さかしまに恨みて罵るもをかし。
電力など不足するもをかし。

秋はノーベル賞。
神無月となりて発表いと近うなりたるに、鮮人の、受賞者銅像を据へるとて、
三つ四つ、二つ三つなど台座こしらへたるさへあはれなり。
まいて、コウン詩人の支援とて、いとうらめしげに騒ぐは、いとをかし。
発表終わりて、ただ風の音、虫の音のみ半島に聞こゆるは、はた言ふべきにあらず。

冬はこちんこちん。
九糎のちぢこまりたるは言ふべきにもあらず、
霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、
火など急ぎ放ちて、ガソリン持てふりかけたるも、いとつきづきし。
昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、股間の九糎も、国技にはげみてよろし


936 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:01:40 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
なぎこさん「訴訟」


937 : 20 :2022/09/17(土) 21:02:03 HOST:KD106146049248.au-net.ne.jp
>>934
使わない方がロシアの理論じゃおかしいんやで、だからプーチンが何を考えてるかわからんのやで。


938 : ぽち :2022/09/17(土) 21:04:13 HOST:sp49-104-45-23.msf.spmode.ne.jp
>>935
笑った


939 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:05:30 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
台風14号関連のニュース見てたんだけど、気象庁が「18年の21号より強い可能性がある」て言ってるがあれより強いってなんやねん
21号が関西地方直撃したときは関空が浸水したりタンカー流されて連絡橋が破損したりしてたんだぞ


940 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:05:45 HOST:flh3-49-129-243-87.tky.mesh.ad.jp
>>937
ttps://twitter.com/Mmzk_Y/status/1570555560009035780?cxt=HHwWiMDT5b393csrAAAA
この感じなのでは?ってのが


941 : 弥次郎 :2022/09/17(土) 21:07:49 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>935



942 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:07:55 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>937
使わなくても何とかなるんじゃね?って、
70年代の柔軟報復時代に自信つけちゃった層や派閥後継者が水面下で主流になってるとか?(だといいいなあ。)


943 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:09:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>895
ドルベースでのGDPが日本を抜いたと喜んでいるから無問題


ロシアのウクライナ侵攻で中止か延期かと思った幼女戦記第二期が順調に進んでいる様で時代が変わった
黒海で志位や小池がヘイトとガルパン以上に文句を言いそうだが>露骨に共産主義への憎悪発言


944 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:11:51 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
タンカー流されは半分人災だから(震え声


945 : 20 :2022/09/17(土) 21:12:45 HOST:KD106146049145.au-net.ne.jp
>>940
たぶん当たってそうなのがなw
>>942
使うべきタイミングに使えないってのは、後でヤケになって使いそうだからなぁ。


946 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:13:50 HOST:flh3-49-129-243-87.tky.mesh.ad.jp
>>943
アカはもうオウム返ししかせんな


947 : SARUスマホ :2022/09/17(土) 21:16:46 HOST:KD106128071124.au-net.ne.jp
>>935
上手いなー、コピペ改変職人魂が騒ぐ


948 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:20:10 HOST:sp49-98-11-193.msb.spmode.ne.jp
二階俊博氏、国葬を欠席する議員に「後々、長く反省するだろう。あまり賢くないのを印象づけるだけだ。選挙で取り戻すのは大変だぞ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/536d88e5b6b81aebc7824a2a9bc51e397dc333c8

何か変なものでも食ったか?


949 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:22:13 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
これが本当なら(風速の被害情報)明日明後日の九州はどうなる
特にソーラーパネル
ttps://twitter.com/Runninzin/status/1571101842947571713?cxt=HHwWgoDQ7aqz1s0rAAAA
ttps://twitter.com/bosai_311/status/1570956648390463489?cxt=HHwWgsDQjfOvlM0rAAAA


950 : 弥次郎 :2022/09/17(土) 21:28:10 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
誰も彼もがソーラーパネルを置いたら台風で飛び回ることになりそうですなぁ


951 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:30:35 HOST:sp1-75-236-110.msb.spmode.ne.jp
>>948
元々こんなもん


952 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:32:16 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
宇宙発電はまだ無理でも巨大飛行船を衛星通信や太陽光発電に使う構想なかったかな?成層圏プラットホーム。
日本だと地面に置くよりよさそう。


953 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:37:02 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>942
実は核が横流し済みだった説


954 : 20 :2022/09/17(土) 21:37:55 HOST:KD106146050161.au-net.ne.jp
そういえば、岸田のアホがエネルギー割合で天然ガス減らすって言って、カタールに25年続いた契約切られたとか。


955 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:44:07 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
太陽光発電て
地震時
ソーラーパネル「地震でパネル割れたけど太陽光だ、発電しなきゃ」
漏電で火災
水害時
ソーラーパネル「河川が氾濫して街が水没したけど太陽光だ、発電しなきゃ」
漏電からの感電
と災害の多い日本とは相性悪いんだよな


956 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:46:04 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
野田元総理の国葬参加で賛成派のコメも見るけど反対派のコメとか醜悪なレッテル貼りすぎて


957 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:47:34 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>954
いつも思うんですけどこの手の数字出すときって何を根拠に行ってるんでしょうね
7%って聞くと少ない様に見えるけど、実際は日本全体の7%だから膨大と言っていいのに


958 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:49:38 HOST:235.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
天然ガスと言えば久しぶりに小咄本スレ覗いたら読者投稿も行っている雑学者というコテハンの方が
ボリス・ジョンソン前首相の事をイギリスで小泉進次郎が生まれて首相になったら
こうなっただろうといった感じだとこき下ろしていましたな

脱炭素と再生エネルギーに極端に傾斜して自国のエネルギー政策を破綻させて一般市民の生活を壊し
ウクライナ侵攻を結果的にアシストした人間の一人、こいつのせいでイギリスのエネルギー事情は
数年統制経済で行くしかないだろうと

日本だと強権的なものの存在感のある首相でウクライナに電撃的に訪問したことで、なんてリーダーシップのある政治家なんだ!
イギリスの政治はやはり素晴らしい!それに比べて日本の政治家は云々みたいなコメントが多かったですが


959 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:49:45 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
と言うか順次減らしていくと言う思想に理解を示したときも何も今発表しなくともいいでしょうに
日本は首相のシムシティじゃないんですが


960 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:53:57 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
着せ恋の続編が決まったそうだ


961 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 21:54:28 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
ガデッム 
>>939
伊勢湾超えるとのこと サヨナラ
明日イオン行ったらカップ麺はトップバリュだけなんだろうな
>>955
飯塚は麻生の地元だが、太陽パネルで町が崩壊したらどうするんだろう
>>956
野田も自民に行ったりしてw


962 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:55:43 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>961
辛ラーメンはいつでも在庫してるだろw


963 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:56:06 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
台風接近に伴いコンビニ各社は九州・中国地方の店舗で計画休業するらしい
このニュース見て思い出したけど、こち亀の90巻あたりで両さんが「たとえ巨大台風が直撃し、街が洪水に襲われてもコンビニは閉めたりしない」と力説してたが、そうはならなかったな
あと両さんの想像の中でのコンビニは浸水した店でダイバースーツ来た店員が客に浮き輪やゴムボート売ったりしてたが、よくよく考えたらブラックどころじゃないよな


964 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:57:21 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>962
枯れ木も山の賑わいですぞ、簡単に腐るもんじゃないから棚の飾り兼、在庫破棄にならない程度に売れればいいんでさあ


965 : 名無しさん :2022/09/17(土) 21:58:20 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
セブン-イレブン610店が計画休業、九州中心に 台風14号接近で
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7a33224885ef2e4546a1017f10791e8b339c976e

平日ならリーマンが大手を振って休めたというのに…


966 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 21:58:29 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>962
それが史上最強wと言われた台風の時、辛ラーメンはそこそこ売れてたんだ。
トップバリュだけ棚一敗


967 : 20 :2022/09/17(土) 21:59:49 HOST:KD106146048044.au-net.ne.jp
>>962
あれちゃんと調理すれば美味いんやでw


968 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 22:01:27 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>965
本当に役に立たない台風
前の史上最強の時もコンビニは休業しているとこあった


969 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:01:38 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>967
味としては良くも悪くも辛いだけだから手が加えやすいのはありますかね
わざわざ買おうとは思いませんが


970 : yukikaze :2022/09/17(土) 22:02:19 HOST:p179063-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>954
それ主張しているの、田代秀敏だからなあ・・・
岸田内閣がというよりは、菅内閣のカーボンニュートラル政策に
日本企業が対応した結果も大きいと思うがねえ。(岸田内閣発足は去年の10月で
どっちが影響あるかというとなあ・・・)
ついでにいえば、岸田首相、今年の8月にカタールに行って交渉したりしているし。


971 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:03:05 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
自分の勤め先は昼まで働け、状況次第で帰らせるで
なし崩しで働かせる気っぽいな、帰れない人が出なければいいが


972 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:03:39 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>965
あれだ、台風で連休中何もできず、連休終わって出勤したら台風の被害で設備壊れただの、部品や商品が届いてないだのと修羅場になるやつだ


973 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 22:05:13 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
ちなみに近所のイオンの近くは不便で安い地域があるので、外国人がそこそこいる


974 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:05:19 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
結果として首相が大々的に言っちゃってますから
内側のことより首相がそう主導すると受け取られるような気が
まあ、実際いきなり契約打ち切り等普通ないから事前に交渉はあったんでしょうが


975 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:05:48 HOST:fp76f1b931.tkyc316.ap.nuro.jp
20氏のとにかく人を馬鹿にしたがるその性格如何にか成りませんか?


976 : yukikaze :2022/09/17(土) 22:06:08 HOST:p179063-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
正直、岸田政権の経済政策批判するのは構わんのだけど、週刊誌や
ワイドショーの難癖レベルの記事まで信用して岸田政権批判している
ケースもあったりするんで、一呼吸おいてからの方がいいと思うがなあ。
特に林外相がらみについてで、ここでも結構デマ連発だったし。

twitterでは、岸田政権憎しのあまり、菅政権の経済政策をことさらに持ち上げて
いるのいたけど、そういう奴に限って、菅政権の時代には、「菅の経済政策は無策だ」
とボロクソに批判しとったりしたからなあ。


977 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:06:54 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なお偉い人たちは暦通りの出勤評からお休みです
まあいてもいなくとも変わりはないんですが


978 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:08:09 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
在仏邦人女性「あの中国人の名前知ってますか?」
意地悪な仏女性「中国人って呼ぶのは差別だから止めなよ」
親切な仏女性「うん、差別だよ」
在仏邦人女性「え・・・・」

じゃあ、なんて呼ぶんだよ!w


979 : yukikaze :2022/09/17(土) 22:08:26 HOST:p179063-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>974
岸田政権発足が10月で、クリーンエネルギー戦略打ち出しているのが翌年の1月だから
交渉打ち切りになったのを岸田政権のせいにするのは無理があるとしか・・・


980 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:09:26 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
策のあるなしは置いといてとにかく増税したいと言うのが分かるのは気が滅入る
増税に関しては首相だけの問題では一切ないからそこ責めるつもりはさほどありませんが
しかも下に行けば行くほど負担が増える消費税をどうしてそんな簡単に上げようとできるかなあ


981 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:09:36 HOST:KD106128148169.au-net.ne.jp
>>975
まぁ言うてもしゃあないやろ
流れで言っちゃう人と違ってコテハン付けてんだから個人個人で対処すんべ


982 : フェイクにかかった830 :2022/09/17(土) 22:09:47 HOST:180-146-136-240f1.hyg1.eonet.ne.jp
菅政権もちあげて岸田政権叩いてるのってtwitterでもヤフコメでもさかのぼれば大抵菅政権時代は菅さんボロクソに叩いてるのが大半ですからねえ
その点では一貫して叩いてるほうがマシってレベルという


983 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:09:59 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
次スレ立ててきます


984 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 22:10:52 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>980
所得税払っていない人間からも取れるから
スレ立てよろしく


985 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:12:01 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
下にいけばいくほど負担増えるの、社保やぞ。ありえねえ


986 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:14:06 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
立ててきました
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1663420403/


987 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:14:18 HOST:KD106128148169.au-net.ne.jp
乙です


988 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:14:34 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>986
おつつつ


989 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 22:14:49 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
乙です


990 : 弥次郎 :2022/09/17(土) 22:18:08 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
立て乙です


991 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:21:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
立て乙

>>961
ニュース引用ツイッターのリブで既に行けと言う統一叩きの連中が言っている

>>978
日本でも在日が差別語だと英語圏では半ばジャップと同じニュアンスの在日コリアンというどっちが差別語だと言う様な表現をしている

>>980
所得税と違って消費税は心理的ハードルが低いから
ほら海外は20%だの30%だのと出羽守が言っているから(所得税、住民税の負担は見ていない、導入時は減らすと言っていたんだが)


992 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:25:11 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
しかし岸田総理て失言こそ多いがそれ以外のスキャンダルて聞かんよな
文春やらフライデーやらが過去の不倫とかをすっぱ抜いたこともないし


993 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:29:09 HOST:flh3-49-129-243-87.tky.mesh.ad.jp
>>992
まさかの戦時向き首相?


994 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:29:58 HOST:pl57716.ag1313.nttpc.ne.jp
増税はね…

中央官庁に陳情する時に、一緒に財務省にも陳情するから財務省相手のリップサービスで安定財源の確保って必ず添えるわけよ(安定財源なら特定財源だから財務省関係ないだろう、道路特定財源を国交省に返してやれよとかは言わない約束)

だから徴税を分離しない限り増税の声は止まない


995 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:30:12 HOST:KD059138115209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>992
最近の首相はだいたいそうじゃないか?
欠氏3代?うん…


996 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:33:06 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
スキャンダルに見えるけど実際はスキャンダルでもなんでもないほぼほぼただの言い掛かりばっかだった安倍さん


997 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:33:18 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>995
欠氏w
記録抹消罪かな?


998 : 名無しさん :2022/09/17(土) 22:35:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>992
私はこれ(三本指)で辞めましたからは出ていないな
空き缶が東日本大震災が無ければテロ組織に資金援助で弾劾という極大スキャンダルが発生するはずだったが

その失言が毎回株価下落と言う普通なら致命傷になる発言だけど


999 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 22:36:43 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
1000なら台風被害なし


1000 : 回顧ヘルニア :2022/09/17(土) 22:37:29 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
1000なら台風被害なし


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■