■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ628
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ619
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1659970069/
雑談スレ620
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660306120/
雑談スレ621
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660491966/
雑談スレ622
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660805607/
雑談スレ623
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661066920/
雑談スレ624
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661351480/
雑談スレ625
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661650391/
雑談スレ626
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661864071/
雑談スレ627
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1662172184/
-
立て乙です
-
立て乙です
女性は細やかなことに気が付きやすい一方で
きついことは誰かがやると思ってたになりがちですからね
-
立て乙です
3kの仕事で男性が多いのも肉体的な面が強いですよね
女性だと生理で体調不良のためうまく働けない行動できないってことがありますが
男性はそれがないから普通に働けますし
-
どこだったか男が全く働かず女に寄生してる社会が太平洋の島にあったよね。
-
立て乙です
確かオランダ?だったかの検証で
女と男で分けて無人島に住んだら、男たちは過ごしやすい環境を作りまわって暮らせる環境を作ったが、
女達は何もせずに渡された物資を消費して何もしないって結論出てましたね。
で女だけの島に男数人送ったら、奴隷扱いで笑うしかなかったそうで。
-
>>6
それは育ってきた環境が大きい気がするわ。
小さい頃から女が男のように働き、男が女のように働いてたら変わると思うよ。
大昔から戦時は男がいない状況で暮らしてたりするんだし、>>5みたいな島もある。
-
>>1
お疲れ様です。
>きついことは誰かがやる
ああ、確かにそういう面はありますね。
先日の見合いは没。
理由は「自分への質問が少なくて関心がないように思えた」とのこと。
……さじ加減は難しいものです(溜息)。
(35過ぎの)女性相手に機嫌を取る位なら資格か投資の勉強した方がまだ有益そう(笑)。
-
>>7
確か00年ぐらいの頃だったかな?
女性たちも男性たちも職業は様々だけどみんな働いてる人たちよ。
男性たちも職業はブルーカラーばっかだったはず。
-
いちおつやで。
-
立て乙ー
-
建て乙です
NHKでよしなが大奥が連続ドラマ化だそうで
リベラル()に忖度しているが故かもだが、アレを原作通りにやるとか『弟の夫』並の豪速球なんですが(震え声)
-
>きついことは誰かがやる
それ、家と子供ことは女がやるってやつと一緒や。
お互い向いてる事は相手がやれという感じやと思うぞ。
そこに子供がいれば女がやれとなってたやろうな。
人間が生物としては、男は女子供を食わせ守り、女は子供を産み育てるというのが基本。
これが崩れてるし恋愛結婚が自由だから、そりゃ結婚せんくなるよな…。
特に女側にメリットが少ない(個人的な場合は除く)
既婚男女と未婚男女の幸福度や寿命見ると…、うん。
-
男女に分かれて宇宙戦争をしている最中のアニメってありまして……
ヴァンドレッドって言うですけど
-
正直、掃除洗濯裁縫DIYは男女を問わず出来た方が良いと思うの
少なくとも基礎だけは義務教育でやっとけと
自分? 上に挙げた中でDIYの大工仕事が最も苦手
1/100ガンプラ(大きさの比喩です)よりデカい物を完成させた試しが無く、ネオジオングやゼルグート級の箱を見ただけで固まりかけます
-
まあ正直な話日本のツイフェミや欧米のラディフェミの気に入らない女性相手の名誉男性扱いとか
大きい胸や美人顔叩き、萌えイラスト叩きなんかが逆に顰蹙を買って遠ざけたりまともなフェミニストが
フェミニストを辞めると離脱するような事態を引き起こしているので、こういった連中居る限り
まともに活動しているフェミニストや普通の女性、被害に遭った女性の足を引っ張るだけなので
排除するなり大人しくさせるなりしないとどうにもならないでしょうね
-
>>16
なお現実はそういう声のデカい奴の意見が通る模様
-
>>17
大声で騒いで反対意見言う奴には差別だのなんだのレッテル貼って封じ込めするだけだから楽なもんですね
-
>>16
>>被害に遭った女性の足を引っ張るだけなので
実際、そこにラディフェミ側に被害者がいたりするとフェミ界隈からすると内ゲバ出来ないらしいからねぇ。
なんで野党系にフェミが味方するかってシンプルで、自民は真っ当な性犯罪対策やらの目的で活動しててもろくに聞いてくれず、
野党系は話は聞いてくれるから、ってすげぇわかりやすい理由でしたね。
-
声がデカい活動的なマイノリティってどこでも大迷惑よな。
ツイッターの弱者男性()どもも、やめてくれ!って事を女性に要求してたり文句言ってたりする。
今までの社会って基本男が作ってきたものばかりだから、文句言うなら強者男性に言わんといけんのやけど…。
女性は甘えてる部分があるから男全部に文句を言い、弱者男性は弱者な女性に負担しろと文句を言う。
やっぱり強い男が歴史を作ってきたんだなぁって。
-
>>5
ユダヤ人でもいる。
遊びじゃなくて修行・修道生活だが。
女だけじゃなくてイスラエル政府にもタカるらしい。
イスラエルは彼らの神学的に正当なユダヤ人の契約の国じゃないけど。
-
>>19
>自民は真っ当な性犯罪対策やらの目的で活動しててもろくに聞いてくれず、野党系は話は聞いてくれるから
これは本当に問題だよな。
ただ、LGBTについては野党が暴走しててフェミが自民に寄ってる。
苗字別姓なんかより真剣度が高いから、この件については野党への反発がかなりでかい。
-
>>13
私は離婚した後の方が遥かに健康的だし、仕事も評価されて金運もUPだし……
むしろなんで独身だから幸運度が下がるのはよくわかりませんね。
まぁ最近は実年齢と外見の乖離から「年齢不詳」扱いされ始めましたが……。
-
>>19
生活保護受けたかったら共産党味方につけろって話と似てますね
で、味方につけて生活保護もらったらお礼に共産党に一票とか、共産党もしくは関係団体が経営してるアパートに住んで
家賃を払うって形式で資金を上納とかみたいな
そうやって支持者を手に入れてるんだなーって
-
>>23
異常な程、女運が悪いearthさんは一般的じゃなさ過ぎるんだぜ。
幸福度より寿命の差がえぐい事なってたな…。
-
>>23
下世話な話ですが、ラッキーレディーに会えていないのでしょうなぁ…
こういうと女性にも失礼ですが、不運を持ってくる人はノーサンキューです
-
立て乙です
LGBT系は下手に譲歩すると性犯罪者量産するだけの制度作られかねないですからね
-
>>24
なんやかんや話を聞いて言ってくれる人に投票するって当たり前の選挙活動ですしね。
-
仕事でもプライベートでも女性が近くにいると大抵運気が低下(人によっては暴落)。
男だらけの環境になると運気UP……こういう経験ばかり……。
-
イギリスが今になって軌道修正してるな>LGBT
Tの奴らの声がでかい奴らって、ロリペドのおっさんばっかじゃね?
あれを女性と見ろって無理や。
暴力性攻撃性、見た目全てにおいて女性であろうとすらしてねーもん。
-
>>30
なお、軌道修正しても実は世界トップクラスのクレイジーさな模様w
マジな話、手術すらしないトランスジェンダーって意味わからんよな。
-
女装癖のおっさんを恋愛相手にしないと差別と言われるとか地獄やん。
特にレズビアンの女性なんて、体で敵わんから実際に性被害にあってて可哀想。
-
肉体と性自認が乖離している人もいますけど、手術しないトランスジェンダーってそれこそ矛盾していませんかね…?
-
リベラル勢力が冷戦終結以降、ソ連支持者や共産主義者に社会主義者が大挙雪崩れ込んできたせいで
現在すっかり変質してしまったように、フェミニズムもラディカルフェミニズムやツイフェミ、そして
K-フェミズムを信奉する連中が牛耳るようになって変貌してしまいましたからね
ぶっちゃけ一度完膚なきまでに徹底的に叩き潰して再構築でもしない限りどうしようもないでしょうなあ
earth氏の女運に関しては、やはり最初の元奥様の一件から女性そのものに完全に不信感を持つようになり
それが余計に女運の悪さや宜しくない女性を引き寄せる負のスパイラルになってしまっているのではないかと…
-
まあ自分の人生の中に女性はほぼいないから、本質的には遠い世界の話でありますな
お見合いするだけearthさんは活動的ですよ、自分はそんな気が一切起きないです
-
あとトランスジェンダーに関しては安易に性適合手術したら思ってたのと違った、一時の
気の迷いだったから本来の性別でやっぱり生活したいと取り返しがつかなくなった
男女の例とかも多々ありますしそこら辺も難しい問題ですよなあ
-
>>33
肉体と性自認が乖離している→手術する→わかる
肉体と性自認が乖離している→手術しない→???だよなw
-
トランスジェンダーはそういう病気があるのはわかりますが、悪党のせいで一緒くたに見てしまうのがなぁ・・・
それに名誉を手に入れるためにTって宣言して女性大会に入って1位とって荒らすような行為も目立ちますし・・・
-
>>33
手術はそれは個人の自由だと思うが、その場合は肉体準拠で分類されるべきかと。
-
クイズ番組見てたら懐かしい名台詞(迷ですけど)が…
???「2位じゃだめなんですか?」 ちなみに2009年である
-
あぁ、そうそう。
なんかトランス女性が多いのは、男社会が嫌になって楽だと思ってる若い女性になるおっさんが多いからみたいな意見があったわ。
女性になったからと言って、女性の不都合な役割をする訳じゃなく嫁さんに全てを面倒見てもらい我慢させるバカ夫がメディアに出てるのが多い。
年相応の女性の格好ではなく、若い女性の格好をするというのがポイントやな。
こういうのはただの卑怯者で周囲に負担を強いて、自分だけおいしい思いをしようとする。
-
ぽっくりあっさり逝かなければ
半分呆けたような状態で苦しんで孤独に死ぬんだろうなとも思うが
かと言って30超えた後に動くとかロクなことにならないよなって
30超えたら売れ残りは現実よな
-
乙です
リモコン修理にまだ出してない でも途中経過で頭痛が 畜生め
>>8
外れですね、お疲れ様です。
渡世の義理は辛いですね
>>15
サンダーバード秘密基地から始めよう
-
>>37
ワンピのMr2のようにこの男性の体あっての自分だというアイデンティティとか?
-
1/144食玩のシーフューリーとテンペストとグリフォンスピットを何となく並べて見て思った。
スピットファイアをここまで使う必要はあったのだろうか?
-
身体は男性の一方で性自認が女だけど恋愛対象は女のレズだからセーフだとか
身体は女性の一方で性自認は男だけど恋愛対象は男のゲイだからセーフなんて
無茶苦茶なケースもありますからね
-
earth氏は女性不信のままでお見合い続けるのはあんまり良くなさそうですよね
今回の断られ方ももろ女性不信の影響ありそうですし
警戒心悟られて比較的マシな女性には逃げられて変なのばかり寄ってきているような
-
>>33
ホルモン代も手術代も負担がでかいから(目を逸らす
又は、金銭的にきついから社会が負担して!
-
>>34
やっぱ垢は消毒しないと
>>42
そこらへんは割り切っているよ
できればぽっくり死にたい
-
>>45
下手に成功してしまうと後継機に恵まれなくなる。
本邦の零戦やドイツ様のBf109と同じ病気ですかね。
-
そういえばTVに出ているトランス女性って妻子ありのオッサンが多いな
-
>>37
まあ、手術しないのも一つの手ではありますけどもね…
トランスジェンダーを名乗るならばそれくらいはと思いますわ
>>39
肉体が先か精神が先か…
私はそうではなかったので、そんな方々の苦しみを理解できないのがもどかしい
-
ていうか最近のLGBTやポリコレごり押しに関してはLGBT当事者たちからも違和感しかないとか
押し付けは迷惑だから止めてくれという意見が多いですからね
-
>>34
前妻と出会う前の段階からそんな感じだったのが……
>>42
とりあえず医療技術の進歩で健康寿命は大幅に伸びそうなので……
そちらに期待ですかね。
>>47
比較的マシ(マシとは言っていない)ですかね……。
面倒な女性の相手するより、ゆっくり温泉にでも入った方が有益かな。
正直、その手の店で金出してサービスを受ける気にもなれない。
-
>>50
英国機は失敗作も多いしね。
大出力エンジンの稼働率は誉とあんまり変わらないとか、ドイツも。
-
>>51
ただの女装癖のおっさんばっかだよね。
-
スピットファイアやBf109はまだ余裕がある設計で拡張性があるから(汗
零は限界まで切り詰めたので
-
>>54
昔からそうだったとなると、やはり元奥様もその女性に対する不信感が
招き寄せた感じなのでしょうかね…
やはり女性に対する印象を少しでも改善していけば、引き寄せの法則で
女性運や素晴らしい女性に巡り合う機会も増えていくやもしれませんな
-
>>54
まあ最悪を想定と言うか、それなりにありえそうなのが
自分らが老いた後には老人保護なんて言ってられる余裕はなく、一切のコストを割かずはよ死ねと言われ
築いてきた財産も理由をつけて奪われるって可能性もありますし
悲観的に予測して楽観的に行動の原則を当てはめて備えましょう
-
そういえばドイツのDB603エンジンは結局物になったんかな?
液冷フォッケも結局はJumoエンジンを搭載し続けたし。
-
ただ結局結婚は契約で女性が求めてる物は金だって結論も出てる
なお男性側が求めてる物は若さと美貌
身も蓋もないがデータとして相互契約としての結婚の折り合いはこうである
-
>>55
夢を追いかけすぎたエンジンと批判される誉だけど
比較的工業力のあるアメリカでも
ライカミングXH-2470エンジン
ライトR-2160トーネードエンジン
コンチネンタル XIV-1430
などなど、夢のエンジンを作って、大炎上
計画機がこけるという悲劇見待ってますよね
-
正直、義務として結婚したとしてもあんまり良い人生になるとは思えないなあ。
-
>>61
せやね。
古代から今に至るまでようや養うだけの力が求められてますからね。
その力が今は金ってだけで。
-
女性を経済的に保護したらイケメンと子作りガンガンしてDQN子を量産するのも
皆大好き北欧での社会実験でほぼ立証されてる
不細工な自分は社会の正統性ある略奪に怯えながらボッチで生きるのがお似合いなんでしょうな
-
セックス大好きな欧米女性と日本女性を一緒にせん方が良いと思うで、失礼やから。
日本女性で買春旅行に行く人なんて居ないでしょ?
-
東京新聞
安倍元総理の国葬にどんな警備体制、人数で臨むのか
聞かせて欲しい
松野官房長官
警備に支障が出るので言えない
当たり前だ馬鹿
-
>>66
買春旅行云々は知らないからやろ、ぶっちゃけ日本女性の海外での蔑称みれば白人と変わらんぞ。
-
>>62
一点賭けするしかないエンジン開発能力の限界だったということか。
中島 エンジンはサイズもピストンもバラバラ、闇鍋ガチャ状態
三菱 システマチックにやっているが、液冷への未練と方針が保守的で限界が見えている
川崎 大ヒット作を持ち込んだら不良債権状態
-
>>66
多くはないが普通にいたような
それに日本女性が貞淑などと言うのはデータの反証があるから諦めたほうがいい
-
>>68
イエローキャブでしたっけ
-
>>68
海外に行く欧米かぶれ女性なんてごく一部や。
そもそも性行為について、一般的に欧米と日本じゃ感覚が違い過ぎるよ。
-
男性のなろうハーレム願望と同じように
女性も普通に不細工を奴隷として見えないところで酷使してイケメン侍らせたいという願望はある
それが人類として普通の事だろうしね、欲のない人間とか気持ち悪いことこの上ない
まあオブラートに包んで隠せないのは男女ともに社会生活上問題だとも思うが
-
>>68
まあその蔑称自体、実は濡れ衣とあちらでも多少は理解されつつありますけどね
なんせ実際にとっ捕まえた「自称」日本人売春婦のパスポートの九割が偽造された日本パスポートだったくらいですし
-
>>70
貞淑とは言わんけど、さすがに欧米女性とは違い過ぎる。
男も欧米の男と性欲の差は大きいやろ。
女もそうだよ。
-
>>68
それはアジア系娼婦にたいする蔑称やからね。
>>72
ぶっちゃけ日本女性って性欲云々は低いほうだけど、宗教的制約無いから欧米より貞操観念低い、
性欲に関してはこんだけ性欲否定教育をしてるんだから当然だぞ。日本だけじゃなくアジア系自体が性欲否定する教育性が強いし。
-
訂正
>>71>
それはアジア系娼婦にたいする蔑称やからね。
-
>>74
ニコラス・ケイジみたいに自称に騙されて結婚までしてるのも居るしな。
日本人って言えば扱いが全く違うから、途上国出身じゃなくても嘘つくんだよな。
アフリカ人がアメリカ人って嘘つくようなもんや。
-
>>62
プランAがこけてもプランB、C、D(以下略)を同時進行できる国だからなぁ。
-
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB02AAT0S2A900C2000000/
2022年9月6日 20:31更新)
6日の外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=142円台と1998年8月以来およそ24年ぶりの円安水準を更新した。利上げを進める米国と大規模な金融緩和を続ける日本との方向性の違いが意識されている。エネルギー価格の高騰を受け欧州を中心に世界的に金利が上昇するなか、低金利が続く円を売る動きが広がっている。
(略)
これはいい流れなのかな?
-
実際戦前の日本もそうですし江戸末期や明治期、戦国時代に来た外国人も
日本人の貞操観念のガバさは指摘してましたからね
まあ現在の欧米女性の貞操観念のガバい傾向もその通りですけど
-
>>74
濡れ衣というか、こう呼ばれるから気をつけろよ!→こう呼ばれてる!って変わったんや。
-
>>76
日本より貞操観念が高くてアレなのか…。
キリスト教価値観がなければどんだけなんだよ。
-
>>78
リベリア人「(元)アメリカ人だよ!」
-
>>83
欧米はホント都市部とそれ以外で両極端+家庭での宗教教育次第って極端になるんや。
-
>>85
平均年齢でも、かなり低いんだけどな。
初体験が15,6歳とか早過ぎや。
カトリックとプロテスタントの違いや、あとは性教育がしっかりしてる程早いんだっけか。
-
まあ結局のところ自分と釣り合いの取れる女性相手となると
悲惨末路しか想像できんわ、托卵された挙句に賠償要求されそうになるオチが見えてる
-
>>86
せや、性教育熱心な家庭ってぶっちゃけリベラルだから、はやくなる。
-
中国みたいに学生の恋愛なんてもっての外というのも悲惨だけど、あまりに早過ぎるのも考えもんだよな。
-
生命体としては体が出来たらさっさと子供産むのが正しいっちゃ正しい
現実的には無理だし、なんぼなんでもアレすぎると思うが
-
円安止まらず一時1ドル=142円台まで下落か
これこのままだと150円になったりするんじゃなかろうか
-
やっぱり韓国エラい箏になってるみたいですね
先の私が見た情報ってなんだったんだろ
ポスコ製鉄所、釜が水に浸かっちゃってるようですね
ttps://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/2/8/281e4de7.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/b/f/bf0c9aed.jpg
これで犠牲者出てないとは思えない
-
銀行が貸しているのだろうけど、どんだけ貸出余力が有ったんだよ…
日銀から借りてまで貸しているなら元々低かった信用が更に低くなって誰も借りてくれなくなるぞ
-
カスゴミ「貴様ぁー俺達が金を積んで情報流して貰った大韓国様の公式発表を疑う気かー!」
-
浦項製鉄所3カ所で火災…ポスコ「火は出たが火災ではない」[09/06]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/295237
火災が起きたポスコ工場内部。
ttps://imgnews.pstatic.net/image/469/2022/09/06/0000695609_003_20220906115801912.jpg
あと現代製鉄の蓄電施設でも火災派生。
施設の中はリチウムイオン電池満載なので消火がほぼできない状況。
ttps://imgnews.pstatic.net/image/057/2022/09/06/0001688109_001_20220906092101197.jpg
-
マジで製鉄所が文字通り潰れるんじゃ…>水につかった溶鉱炉
-
>>92
こっちはいつもと違ってJRがいきなり回復するぐらい被害はすくないんだがな
-
以前東南アジアで何かで溶鉱炉が止まるとかあって、溶鉱炉は一度止めたら再稼働はかなり困難て言われてたな
普通に止まっただけでもそれなのに水に浸かったらゼロから再建しかないだろうな
-
すげえ今更だけど、グレンダイザーがついにリメイクされるんですね…
2023年に全容解禁だから24年辺りに放映かな?
-
素人的にはまた火を入れればいいんじゃ?って思いますが、そう簡単じゃないんだろうなぁ
-
水に濡れて火災になるとか現代は恐ろしいもんだ。
仮想戦記だとマグネシウムのこういう性質をメイドスキーが焼夷弾にしてたな。
水素燃料効果を悪ノリと欺瞞で核融合って呼んでたり。
-
そりゃ稼働してる筈の溶鉱炉が止める羽目になったって鉄が炉内で固まる事態だし規模が素人の電気炉じゃないんだから洒落にならんわな
-
>>98
大丈夫、中国製がシェア伸ばすから
-
>>103
そもそも世界的に鉄余りですしね
-
>>98
<ヽ`∀´> 「(ガラッ)チョッパリ!話があるニダ!」
-
>>100
溶けた鉄やスラグ(鉱滓)が冷えて固まるから、炉の中滅茶苦茶だろうなぁ
-
>>104
需要もへってるし、いけるいける
>>105
GNP2位国へどうぞ
-
とは言えいくら鉄余りだからと言って必要なところに必要なものを供給できるとは限らないんだなあ、船舶用鋼板と自動車用鋼板だけとっても厚みからしてちがうとかあるしなあ。
-
>>104
あれくらいの戦争になって、鉄余りとはクルップ創業者が聞いたらどういう感想になるかな?
-
>>105
政治的にも国際的にも軍事的にも経済的にも
薄汚いチョッパリを超えてるんでしょあなたたち
ヨソあたってくださいな
-
>>溶鉱炉
稼働状況如何だけど、画像の通りなら設備はすべて再利用不能なレベルだろうから工場ごと作り直しじゃない?
コロナ禍で企業体力が減っているこの時期に設備の全買い替えなんて中々出来んよね。
前は日本の鉄鋼メーカーのザル防諜で産業スパイに抜かれまくったけど、次はどうなる事やら。
・・・尚現状の上位3社は昔と大差ないレベルで相変わらずの模様(中国の鉄鋼メーカーに技術者がヘッドハンティングされてる)
-
厳密に言うと経済と言う需要に対しての供給が大きいと言うべきですかね
人類がみんな食っていくためという点だと適正?
食料も輸送や廃棄の問題なければ割と人類みんな食っていけると言う理論と同じだが
-
>>108
今半導体不足で車も生産調整してるし、需要減ってるんじゃないの
また、下が特殊鋼って得意だったかな
-
>>57
スピットファイアはマーリンエンジン専用と言っていいので実は下手にいじるとry
-
自称デモからの暴動略奪コンボキメる海外は論外だと思うけど
生産力も生産できるけど経済的な需要で生産されないって言うこと考えると
金持ってる奴から奪い取りたいって言うのが分かり易いアカの主張が受けるのも、まあ理解はできる
受け入れるわけにもいかないが、現時点だと日本は上澄み層でいられてるし
-
>>76
明治以前薩摩が口出す前は夜這いが風俗としてあったし、花魁や吉原で名誉職扱い(下っ端は無視)されて
キリスト教的価値観と相いれなかった日本
その癖70年代までは売春も合法だった欧州
-
大杉事件の大杉なんて自伝で10歳ちょっとで女の子とやったって書き記していたぞ、確か
-
>>116
少なくとも1980年以降の教育では性=タブー化する教育ですからねぇ日本は。
あと売春は今も欧州は合法やで、オーストラリアだと上場してる会社もあるし。
-
>>114
当時はモスキートがマーリン使ってるからボツになりかけたり、フォッケがDB601以外って指定されたり、エンジン敢えて統一してませんよね。
現代から見ると、機体新型開発・新規生産するくらいの冒険するなら、エンジンラインも変更して出来るだけ統一するべきかと思ってしまうが。
-
>>118
所詮人間だって、欲望のままに理性と自制を無くすとお猿さんになってしまうのだ。
-
>>119
ランカスター「おっそうだな」←マーリンエンジン四発使用
-
売春って、ドイツとか韓国は𠮷原みたいな売春町みたいなところがあるんでしたっけ?
ドイツ以外は知りませんが
-
>>122
フランスはベルサイユ宮殿のすぐそばの森の中が売春場所とか
-
衛生的には管理するほうがいいんだがね
俺みたいに面倒くさがりやでないと、発散させんとね
-
>>122
韓国の場合は街頭で客引きか宅配コーヒーサービス員が出張売春
-
>>125
そこら編は日本も変わらんから…
-
オランダが飾り窓とかあったような
-
yahoo掲載の記事、そろそろ店じまいを始めている大手新聞社に変わって、
ゲンダイや女性自身、SmartFlashといった、フェイクニュース垂れ流す
媒体を掲載している辺り、相変わらず碌な仕事していねえなと。
マスメディアの記者って、まあ厚顔無恥なのが多い訳だが、その中でも
ネット担当になった奴、自分のプライドが傷つけられるのか、それこそ
昔の2chの政治スレにいた煽り厨並の愚行やらかすのがデフォになって
いるが、ほんとこれどうにかならないもんかねえ。
これに煽られた馬鹿がまた騒いで余計な時間を足踏みするんだわ。
-
>>127
オーストラリアなんかマジで上場してる売春企業があるw
-
>>129
「人類最古の職業」とか言われるからね、仕方ないね>売春
-
>>126
デリヘルかぁ
-
>>130
もう一個も最近また盛況になってきましたし。
-
パパ活は課税対象で金額によっては申告しないとガチで追徴課税が課される
-
>>132
(「スパイ」ですか?)
-
傭兵では
-
盗っ人かもしれない…
-
>>134
ワグナー社とか。
-
>>137
あ、>>135ですか。
-
盛況でもオフには旅館で布団の上げ下ろしのバイトせにゃならんとかどうなんだろね?ヤリガイ搾取的な?
-
>>139
日本以外だと高級取りだったり、もうそれ以外じゃ生きていけない過適応しちゃった人がいるし、
-
東京五輪の汚職事件、出版大手「KADOKAWA」にも飛び火して「KADOKAWA」の元専務らが贈賄の疑いで逮捕されているみたいだな。
新たに広告会社「大広」にも家宅捜索とどこまで拡大するんだろうな・・・。
-
>>133
テンバイヤーもだっけ?なんか国税局も結構血眼になってテンバイヤーに追加徴税やりまくっているとか
-
>>139
そもそも旅館の布団の上げ下げなんて上等な仕事みたいなのがない地域からしか来ないからね。
-
スプラ3でリークやフラゲ投稿してる人達いるらしいけど、かの法務部動くんだろうか?
-
>>東京五輪の汚職事件
アカンのはアカンのだろうけど、過去海外五輪のネタを探ると桁一つどころか二つぐらい安いのに草も生えない。
それはそれとして、コンサル業ってこう云う物じゃないの?っていう疑問も出てくる。
基本コネで横繋ぎだけして上前をはねるのがコンサル屋だし。(詐欺一歩手前の無知コンサルが意外と多くて・・・)
>>転売ヤー
アイツら、仕入れと売り上げの管理がずさんなのが多いから小売業としての其れが成り立たないなんて話も。
雑所得扱いだと税率が悍ましい事になるし、むしろ国税からすればバッチこいなんだろうけど・・・
-
>>125
バッカス小母さん※がアップを始めた模様です
※『バッカス』(リポDの朴李製品)の移動販売と云う名目で客を引く高齢売春婦
尚、同時期に『リポビタンD』が国内を席巻したタイでは、華僑が赤い牛をトレードマークとした有効成分ドカ盛りの栄養ドリンクで対抗し(ようとし)ていた
-
東京オリンピックの汚職の真の標的は森と聞くがどうなんだろうね?
-
汚職は間違いなく悪いことだが
オリンで金が動いてたことなんて最初から皆気づいてたし
野党にも普通に脛に瑕のあるやついっぱいいそうだが
-
>>147
森さんと安倍派の影響力排除じゃね?
-
警察としてはここで恨み心酔の安倍派の報復を恐れて先手を取ったって感じかな?
もろこしさんの奴、米帝の迷走が凄いことに米軍の20ミリってポンコツなイスパノだよな?ダイジョか?
-
>>150
多分、警察は藪を突いて何が出るか分かって無さそうなんだが……
影響力の排除をした後の油断で盛大に爆発しそう
-
>>150
さらなる報復しかきそうにないよなぁ
-
>>152
ヒュドラ「どうも」八岐大蛇「こんにちは」
安倍派の影響力を減らそうとしてこうですかね()
-
発売日に買ったヤツが泣くレベル。ドコモ Galaxy Z Flip3 / Fold3が9月7日から超割引で投げ売り
ttps://garumax.com/docomo-galaxy-z-flip3-galaxy-z-fold3-sale-20220906
※各種割引プログラム適用後
Galaxy Z Flip3
148,896円 → 22,176円 (85% Off)
Galaxy Z Fold3
237,600円 → 39,820円 (83% Off)
値引き額すげーな
-
ギャラクシーの出元考えたら絶対買わないから気にもならないな
-
>>142
PS5買いたいからとっとと取り締まれ
-
販売してからかなり経つのに、まるで都市伝説のように実物を見ないからなぁ……PS5
-
ロシアが北朝鮮から砲弾購入したらしい。ついに砲弾不足に陥るロシア?
ttps://www.youtube.com/watch?v=NtcyCwMh6vk
-
CMもしないから、実はどんな形かさえ覚えてない自分
-
>>159
色が迷彩柄だがこんな形
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d2ff59c2a0a89f1104cf7e61887f4660bba1dd3
ちなみにディスク入れるところのないデジタルエディションバージョンもありますあります
-
バランス悪そう(小並感
地震の時に倒れて壊れたら嫌だな
-
>>161
横置きできるから…。
目空氏
-
>>128
確かにマスコミの中の人が2ch世代に入れ替わってきてる感はあるなあ特に週刊誌とかタブロイド系の記者は文体が露骨にニュース速報系の板にいる嘲笑しつつ煽りまくる人とそっくりだし
-
>>158
使えるのかな?
暴発や不発にならない?
-
>>150-151
東京五輪の汚職事件を捜査しているのって東京地検特捜部みたいだから警察は関係ないんじゃね。
-
>>164
一応北では砲兵隊がエリートの方なんで手抜きとか無いんじゃね?
処刑でも砲撃でとかあったし汚職してても品質やべえーの置けないだろうから
-
>>149 >>150
五輪汚職で安倍派はこんなに黒かったですで奈良県警を擁護か逆に安倍派を潰す警視庁の意向で奈良県警は警備はどうでも良いと考えたのか?
だから捜査情報で責任転嫁をしたとか
-
もろこしさんの陸攻が、頑丈すぎて
とんでもないドミノ倒し起きてんな
-
ちなみにイスパノ機関砲はそんなにアカン代物な訳で?
-
>>169
イギリスのはマシ。
アメリカのは、機関砲ということで
大砲部門が大砲特有のガバガバ交差で
故障しまくりとか
-
フランス原産でメートル法だったのをアメリカでヤーポン換算に失敗した上に
独自弾薬を1100m/sかつ1000発/分でぶっ放そうとしたからねえ
-
>>167
辞任ドミノで唯一責任取ってないのが警視庁
-
>>171
ドイツ機関銃も同じ失敗をやらかしたり、惑星探査機もニュートン表示で換算失敗で行方不明にしていなかった>米帝
これでボフォース40ミリやエリコン20ミリも同じ失敗をしてくれたら艦隊防空網に穴が開いたのに残念
話変わってナイツマ感想
皆さんエル君がスパロボ世界から帰って来たとか記憶を引き継いだと言っていて草
破壊されて出番が無かったがトイボックスの装備の名称を見たら妥当だけど
-
B29の設計にまで影響与えてて草。これがバタフライストーム
-
B-29が本土上空にやってきたら(ジェット化しないと無理な要求仕様だろ)飛竜の75ミリ高射砲搭載タイプの量産が始まるな
そしてMiG15の37ミリ搭載も正しかったと評価が変わる
-
37mmを防ぐ重装甲B29を唯一撃墜出来た戦闘機としてキ109が後世で高評価されてそう
-
しかし、これ
最初に20ミリ機関砲相手に防弾は無意味だと唱えた奴
クビか閑職に飛ばされてねーか?
危うく未亡人メーカーにするところだったから
-
>>176
たぶん、20ミリ以下でも与圧とかにぶち抜いて落ちやすいんじゃね?
隼の12、7ミリですら落ちてるし
-
>>177
山本五十六「…」
航空本部長時代に一式や零戦と防弾無し仕様の開発決定、せめて隼レベルの防弾消火装置が有ったら
-
しかし米軍もバカだねぇ、迷走する必要なんかないんだよ。既存の機体の主翼に20mmか30mmの機関砲を外付けするだけでいいんだ、そうすれば零式陸攻落とせて零戦とだって戦えるんだから
何せ東部戦線には敵側だけど足の遅いスツーカに機関砲取り付けて敵戦車撃破しつつ、敵戦闘機には落とされず逆に返り討ちにしてる人がいるんだから
-
アメリカの正規空母は護衛空母のFM-2を寄越せと叫びそうだな
零戦に対抗可能な機体だったし>軽量化ワイルドキャット
ムスタングはイギリス向けだから12.7ミリで傑作機として残りそうだがサンダーボルトも残念な事になっているしどうなるんじゃこの戦争
米豪遮断も成功してオーストラリア脱落とか在り得そうだし
-
>>181
この当時は影も形もないぜ。
あれ、グラマン社がヘルキャトやアヴェンジャーを集中生産するために
他社がライセンス生産したものだし
-
まさかのドミネーター量産だからな
-
B-29の爆弾と航続距離減るんなら
B-36に防弾完備したほうが、幾分かマシな結果になったんではと思わんでもない。
実際にこの頃には設計進んでるし
-
>>119
エンジン統一したくても、ドイツの生産力では…
科学力は世界一ィでも、生産力と技術力が追い付いてないのがドイツくんだし
生産力爆上げで、DB601が余りまくってる世界線のドイツとかあったらステキだろうなー。
Fw190も1年早くデビューして、He111もDB600から601にエンジン装備を移行して、戦争序盤に高速爆撃機の名前をほしいままに…
-
>>167
国葬の警備費用をバラす時点で岸田政権の危機管理能力に疑問符ついてるし、特捜部は実質的に政権の意向で動くから警察は関係ないぞ。
-
零式陸攻の世界のアメリカ、とにかく20mm機関砲を戦闘機の標準装備にせにゃいかんのだろうが、かなり大変そうだな。
-
……ああそうか。
ゲーリングがオーバードーズかなんかで早めに頓死してBf110の生産が絞られれば、DB601余るじゃないか。
ついでに優秀なパイロットも余裕が出るし、いいことずくめだな
-
>>180
あの時代のアメリカは20mm口径から上の使える航空機関砲を持って無いんですよ。
20mmはイスパノを国産化しようとして失敗。(最終的にイギリスから提供されたMkIIの設計図(ヤーポン)をそのまま使えばいいものを弄って自滅)
#ブローニングの12.7mmも重たいし、Gが掛かると装弾不良起こすしで、欠点多いんですよね。
唯一の例外といっていいのが作中に出てきたM4/M10 37mm機関砲。
ちなみに37mm機関砲の砲口初速は550-600m/s程度と零戦の九九式二〇粍一号機銃並み。
>>184
作中のガダルカナルの戦い時点でモックアップ審査が終わった頃かな。<<B-36
R-4360が熟成されてないし、パワー不足を補うジェットエンジンは無いし、でパワー不足からの信頼性と性能の低下はほぼ確定的。
オリジナルでその状態なのに防弾を強化するとなれば結果は推して知るべし。
#ついでにB-24や採用されたB-32の生産にも影響が出そう
-
ゆたぼん、別のYouTuberの生配信で九九が分からないことが判明、あいつ今何歳だったけ?
-
ハウステンボスは中華人民共和国人民解放軍の関係者に買われた模様
長崎軍港終了のお知らせですね
-
まあ正確には共産党幹部の師弟ですがあちらは共産党が軍の持ち物なので
-
13ちゃい…
まぁこの前の回転寿司の動画もアレだが多分マイナス10歳して勘定した方が良いと思う(戸籍は変えられんが)
-
戦闘機に無理して30mm超の機関砲を乗せるくらいなら、いっそMe262や他黎明期のジェット迎撃機みたいに多連装空対空ロケット弾を別途外付けしたほうが…
最終的にはそうなるとは思いますが
-
HISは本丸に火が着いている状態だから仕方無いんや……
まあ西九州新幹線のゴタゴタで長崎がオワコンと迄は行かなくても、業績が回復する前に本体が持たないと判断したんだろうな
-
>>195
今まで頑張っただけ凄いですからね。
-
HISは終末医療の段階ですからね
いつ危篤(債務超過)になるかという状態
-
>>191
コロナ前までは順調て話だったんだけどね…コロナで泣き言しか言えなくなったから(地元ニュース感
-
ttps://media.rakuten-sec.net/articles/-/38658
10月の株主優待ランキング1位HIS
記事中でハウステンボスが売却され優待廃止の恐れがあるとは触れてるが、旅行需要の持ち直しを背景に売上は回復中でハウステンボス等の入場割引券が贈呈されると書かれてる
素人はこうした記事に騙されるんだろな
-
旅行なんて余裕がなくなりゃこの有様だよなぁ
近所の旅行代理店の過半がこの忌まわしい二年間で2件残して全部店を畳んでしまったなぁ
-
バス内に取り残されて熱中症で亡くなった3歳の女の子の水筒が空になっていたというのが切ない
自分で出来る範囲で頑張って生きようとしていたんだな…
去年の事件後「取り残されたら力の限りハンドルの真ん中を叩く」と子供に教え込んだお母さんも居るそうな
ヒューマンエラーは絶対起こるし起こる前提で子供に生き残る手段教えないといけないですね
とはいえもうちょいどうにかしろと
園長とか自分が運転していた癖に思いっきり他人事なインタビューでしたし
-
帰省とか遠征の国内御一人様旅行ならじゃらんや楽天トラベル等で用が足りるからなあ
残籍残室照会もスマホでパック作ってポチれば済むから、もう5年位旅行代理店使っていない
流石に海外旅行はヒューミントで生きた情報を仕入れられるので、未だアドバンテージが有るが
-
>>201
しかも来てない事を数時間無視するって、普段から児童の安全管理が怪しいって証拠やからな。
-
>>201
悪戯をよくする子なら、クラクションを押すとかやったかもしれませんね
行儀のよい子だったんだろうなと
-
>>202
パッケージツアー自体が衰退産業ですからね
いつかは消え去る運命だったのでしょうが、コロナで一気に来ましたね
旅行代理店は業種転換を図る間もなくほぼ壊滅…
-
>>204
座っていた場所と発見された場所が違うので動けなくなるまでどうにか助けを求めて動き回った可能性あるみたいなんですよね
女の子なら車に興味ある子も少ないでしょうしクラクションとか思い付かなかったんだろうな
-
しかもこの送迎バス、ワゴン車で運転席と助手席以外の窓もラッピングしてて外から中が分からなくなってるしな
>>204
去年の福岡の事故から「車に閉じ込められたらクラクション押して」と教える親が増えたらしいが、クラクションて意外と力が必要で子供の力ではクラクションは鳴らない場合が多いんだとか、ブログ等でも5歳の我が子にクラクション鳴らせてみようとしたら殆ど鳴らず、鳴っても『プップッ』と一瞬だけだったとか
-
>>189
エリコンの20mm対空機関砲を買ったんだから、航空機関砲モデルも抱き合わせで買えばよかった。
-
5歳児が無理なら3歳の女の子とか鳴らすの無理ですな
4人も大人居て誰も気付かなかったのか
本当にお行儀良い子だったんだろうな…
ああいうのいつも騒がしくて手の掛かる子の方が認識されやすいですし
-
押すんじゃなくて、クラクションに肘を押し付け体重をかける、運転席に座って足で突っ張る様にしてクラクションを「踏む」のもありだそうで
小学生ぐらいだったら防犯ブザーを鳴らせとかもありますな
-
何がこの事件でクソなのは、普段から児童への管理やらがろくにしてないってばれてんだよね。
今どき勝手に休んでも連絡早いうちに来るのに、数時間経過しても放置って、相当普段からいい加減って話だし。
-
管理体制がダメダメでも本来の運転手の人は園児が降りた後に確認を兼ねて車内清掃を毎日やってたらしいんだよね、ところが事件が起きたときはこの本来の運転手が休みで代わりに園長が運転して、清掃も何もしなかったらしい
-
>>212
園長がクソ過ぎて笑えねぇ...
-
確認する職員も、まとめて出席として見てなかったらしいな
-
うわぁ言い訳出来ねぇよなぁそれ…
-
>>214
担任はいないことをわかっていたが親に確認の連絡しなかったが正確な事実だよ
-
>>216
よりクソい…
-
>>216
余計に胸糞悪いな..!
-
本来の運転手以外全てが駄目過ぎる…
コレ運転手さんのお陰で今までどうにかなっていただけだな
1日だけにも関わらず居なくなった途端問題が一気に爆発した
-
ヒューマンエラーと言うよりは、管理があまりにも杜撰すぎる…
-
寧ろ今までよく破綻しなかったなとは思える
-
現場猫まんまや…
-
ベルサイユの薔薇、再アニメ化か
放送中、革命が起きたりして
-
多数の園児が乗っているのかと思いきや、六名だけだったそうです。
何とも痛ましく、園児の冥福を祈ることぐらいしかできませぬ。本当に悲しい事件です。
-
>>223
バスティーユ監獄の戦いでうっかり生き延びてしまい敬愛したマリーアントワネットの最後と民衆のためと信じていた革命の凄惨な末路まで見てしまって現実全てに絶望したオスカルも見てみたい
-
大河ドラマのスペシャルトークショーで、源実朝役の柿澤勇人氏をゲストに10月23日に三島大社の社務所大広間で行うそうです。
……鶴岡八幡宮じゃないのね。
-
>>226
四谷怪談は冤罪なのにドラマにすると祟りまくるらしいが、鎌倉殿は大丈夫だろうか?
-
鎌倉殿の俳優さんは、Twitterでご自身が演じる役の方のお墓参りされている方が多いですね。
以前から、演劇であれ映画であれ、役者さんは実在の人物をモデルにしている役を演じる時には墓参や参拝をされたそうですが。
菩提寺の住職や郷土史の研究者に書籍にも載っていないような逸話を伺ったり、ご当地の地形を実見して役作りの糧にされていたり、やはり面白いと思われる演技をなさる方は平素から役作りを研鑽されているのだなと。
-
>>223
スペイン内戦も真っ青な地獄の内戦が起きそう………
-
>>227様。
冤罪で、実際に現代でも田宮家の子孫(社家)が婚姻などで怪談を理由に破談になったり忌避される事が続いているそうなので。
そりゃ、むしろ事実でないからこそ祟るのも無理はないかも知れませぬ。
-
>>230
幕府が同時代のことを題材に使うんじゃねえって言うのも無理ないな。
-
もう直系子孫居ないのとマトモにお家の系譜続いてるのだとなぁ
-
>>223
キャストが知りたいな
個人的にはオスカルが大原さやかか花澤香菜、アンドレが福山潤とかいいかな
アントワネットは田村ゆかり?
-
>>232
もういないから盛りまくったヒーロー楠木正成だが、楠木氏は信長の時代に直系子孫が朝敵赦免されてるみたいだし、江戸時代にも子孫いそうだけどな。
-
>>234
子孫に言わずにいたら誰が先祖か忘れた家系とか多くいそうですな
-
>>191
時々「かが」の改装写真や他の護衛艦のドック上の写真を上げるとスパイ幇助だスパイ防止法とか抗議する人もいるが防衛省、海自が公式で船底迄アップしているから見える所はそれほど脅威ではない
それでもどっかの平和団体の様にスクランブルの回数や軍艦の出港記録を細かにチェックして日米の艦艇の行動をご丁寧にご注進するのが居るがそれを自前でやるようになったと
-
子孫といえば水滸伝で梁山泊討伐に関羽の子孫が駆り出されたとか
もうただのパンピーで無理矢理に引きずり出されたというのが近い有り様だったらしい
記述は「時の皇帝の強い意向により探し出され、一軍を率いて出撃した」で終わってるらしいので
まあお察しください
-
>>235様。
うちの家も、同世代の過半が家系について知りません。と言うか、私が最後の継承者ではないかと。
兵法の類は特に。
資産にしか興味がなく、それを一代で食い潰して以降は父祖の祭祀も墓守すら放棄して恥じない人の皮を着ているだけの何かが過半なので。
-
>>237
リアルでもカエサルに対して元老院が担ぎ出したのはスキピオ家だったそうな。
先祖の才能はともかくとして、ノウハウもなかったとか。
-
「全産業(金融業、保険業を含む)」における四半期ベースの経常利益が過去最高の32兆円に
財務省『四半期別法人企業統計調査』
ttps://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/r4.4-6.pdf
円安は悪い派が発狂するなw
-
小笠原長治が小田原落城後、明に亡命して徳川の世に帰国するまでの間に張良の子孫から矛術を学び(新陰流と交換伝授)、そこから
「八寸の延べ金」
と呼ばれる秘術を考案。
これを「流儀の売名行為」とか「張良の子孫が兵学ではなく武術とかww」と嘲笑されますが……。
大陸で名乗ったその子孫が本物か否かはともかく、仮に張良の子孫でも祖先が武勇と無縁だから子孫も全員がそうとは限らず、仮に偽りなら関羽なり張飛なり他にも有名な武将はいるでしょうに。
-
フランス映画、なかなかブラックですねww
ttps://twitter.com/TABECHAUYO/status/1567086720923074560
-
>>241
外国まで逃げるって九州ならともかくとして、信州なら京都まで行けば十分だろうに。
小笠原氏は三好氏と血縁だったはずだし、客にしてくれそうだが。
-
しかし、先祖が分からないって事態がここに居る人たちにだって多々発生しているから真偽不明の人物が世界史と日本史も問わずに現れるんやろなぁ
-
>>243様。
高天神城の籠城で、徳川家康が後巻を約束しながら信長と一緒に遅滞して意図的に見殺しにした小笠原長忠の一族です。
この時、長忠は武田勝頼に降伏し、武田家が崩壊後は後北条氏に属していましたが、小田原開城と共に長忠は家康に殺害されます。
対外的には、援軍を出したにも関わらず降伏した長忠と喧伝していたので。
結果、後北条氏に属していた海賊衆ともども明まで高跳び。ほとぼりが冷めて帰国したのは関ケ原の直後とも、大坂の陣より後で家康が死んでからとも言われ不明です。
小田原の陣直後の秀吉、過去に敵対したり、追放した部下を、当人どころか匿った諸侯や町衆ごと改易や死罪にしているので、国内に安住の地は無かったのかも。
-
日経新聞2022年9月7日 6:48
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06CWS0W2A900C2000000/
【ニューヨーク=佐藤璃子】米西部カリフォルニア州で州内のファストフード店従業員を対象に最低賃金を現行の時給15ドル(約2140円)から最大22ドル(約3140円)までの引き上げを可能にする法律が成立した。ニューサム知事がレイバーデー(労働者の日)の5日に署名した。
カリフォルニアスゴいな
-
>>246
加州はインフレすげぇみたいだからそれ位上げないと飯も食えないんじゃなかろうか
-
>>246
むしろそれですら足りないからなぁカルフォルニアは。
-
カリフォルニアが大暴動を起こす前兆ですねぇ
-
>>249
荒れてるのはいつもの事やからw
-
これってファストフード店従業員の1/3が失職してもおかしくないってことだよね。
#あるいは人が回せなくて閉店して全員が失職かもしれんが。
-
>>247-248
更に列車にコンビニ強盗が多発中とか
-
話題になっているもろこしの新作を全話読了したがとても面白いですね。
零式陸攻によってガダルカナル島攻略が失敗して拡張されたガダルカナル島の飛行場に零式陸攻が展開とか豪州がヤバい状況になってそうw
実際、ソロモンの制海権、制空権を失っているわけだし、史実でも行われた豪州空襲が零式陸攻の存在によって継続的に行われるなら大量の防空部隊を豪州に派遣するなど連合軍にとって重い負担になってそう。
-
>>252
それは昔からやで。
-
南アフリカでは、高校を警察が抜き打ちで検査(薬物所持の疑い)して、校則違反の携帯も押収。
校則で携帯は高校に持ち込み禁止ながら実際には無いと保護者の送迎も不便なので黙認されていて、校内で押収された時は校内の金庫で下校時まで預かるのですが、この時には四百台余りで金庫に収まらず、警察が持ち帰る事に。
これで激怒した生徒、暴徒と化して高校が炎上(物理)だそうです。
……世界中、荒れていますね。
-
>>249
警備員や店員の前で950ドル以下の物品を堂々と持ち出していく万引き犯
停車中の貨物列車の両脇に広がっている開封済みの輸送品の荷物の残骸
処罰の軽減策により街中に溢れかえる破落戸共と昼間から堂々と道端でドラックキメてるジャンキーたちの群れ
もう、色々ヤバ過ぎて振り切れてますなぁあそこ
-
>>255
これコロナ禍を理由なな許可されてたのに、いきなり取り上げられたそうなんで、そりゃ現代っ子はキレるわな案件って言う。
-
川崎幼稚園何があったんですかね
保育士と保護者が13人救急搬送って
-
>>254
トランプ前大統領「教師に銃を」 全米ライフル協会の年次総会で演説 [2022/05/28 12:23]
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000256222.html?display=full
教師以外も武装する必要がありそう
-
>>256
リベラルにすら、カルフォルニアは異世界扱いだからなw
-
>>246
ビッグマックも$30するんだろ?
-
出羽守達には加州のシリコンバレーが楽園の様に見えるそうだけど
確かに上澄みの↑はその通りだけど1割以下の超エリートだけをデータに出されてもなぁ
壁に囲まれた大きなプール付きの邸宅が中流階級の嗜みとか流石にねーわと
選ばれた一割以外の残りの9割はキャンピングカーか、労働こそが自由への道とか壁に描かれてそうなウナギの様な寝床暮らしなんだが
-
>>244
寺が変わってるとどうしてもなぁ
ウチは対馬から長崎市の辺りに江戸時代後半に引っ越した花火職人って伝わったのと
苗字と家紋が橘氏の系譜としては一致してるが本当かは分からんし引っ越して寺の台帳リセットされてるから追うのも難しい
-
>>259
アメリカあるある、
アメリカの公立の大学にはキャンパスを管轄とする大学警察がある。
-
>>258
そりゃ、我が子が蒸し焼きにされたかもしれない杜撰な扱いされてたら過呼吸になるよ。
しかも園長はろくに謝罪せずに他人事なんだから、親達はこうなる。
北海道の観光船の社長と同じタイプや、悪い事したと思ってないタイプやこの園長。
-
>>265
でも、中小企業の社長って大体こんなものでしょ?
(希望を捨てた目で)
-
>>266
せやで!創業者のバカ息子だと完璧やな(白目)
-
>>266
今すぐグロスベルリンを脱出せよ、まだ西側は手薄だから希望を捨てるな!(パンフロ風
-
>>267
初代でも十分です()
絶対に自分の非を認めないからな、社長……。
(何かあれば全部社員のせい。士気は下がる一方)
-
色々起きますね
山口で事務所倒壊
下敷きになった車7台の内3台に人が乗車している模様
-
>>269
次代は社長になるともっと凄いと思うぞ()
稀に優秀なパターンもあるけど、逸材(色んな意味で)が来るよw
-
先祖の足跡を知っているとそれはそれで、大河とかで今滅んだなとか複雑な気持ちになったりする…
-
>>272氏が平行世界から書き込んでるんじゃなければ、何かしらが生き残ったってことだし。
-
>>271
大丈夫、若様は娘婿だから大丈夫(震え声)
会社の中では俺の次に若くて現場スタッフは全員年上。
毎日のように「お前が会社を変えてくれると信じてるぞ!!」
って言われてる。
-
>>274
>会社の中では俺の次に若くて現場スタッフは全員年上
それ、実権握れるようになるまで中継ぎの集団指導体制になって、派閥間闘争を調停できなくなって崩壊しない?
-
>>273
所属陣営がノッブに負けて、当主討ち死にの上本貫地没収・助命かなわず一族の多くが処断か逃亡したので武家としては一度滅亡かと
生き残りをサッルが召し抱えてくれましたが
でも、その後秀次事件に巻き込まれた臭いので、割とさんざんである
-
モントゴメリー氏の職場で鎌倉殿が発生してしまう…
-
>>253
零式陸攻「ソロモンの制海権と制空権とったどー!」
零戦「俺の立場は・・・」
-
>>275
>>277
今の社長があと10年は現役で行くつもりだから大丈夫やろ(70代)
あと、ウチの会社に介入してくる朝廷はないから…。
-
>>278
もっと馬力と防弾積んでから来てね___
-
>>278
戦闘機が居ると居ないとは攻撃チャンスが違うし。
防空の仕事もあるよ。
そういえば、源田や大西は戦闘機無用論ブリ返してるんじゃないだろうか?
-
米軍がめっちゃ迷走してるけど、当の日本の影響はどうなんだろう?
52型丙が史実より早く開発されたり、銀河や飛龍の装甲が史実より強化されたりするのかな?
-
>>270
目撃者の話では事故直後にクラクションが鳴っていたが、それも途絶えたとか
それってつまり・・・
-
>>282
金星も火星の技術が水平展開して性能も稼働率も上がるだろうし、金星零戦が早期開発かも。
銀メッキ受け軸以外は中島エンジンでは使えないのかな?軍が技術売却命令するかな?
-
会見した園長
「車内の確認を怠った理由について)普段、バスの運転をしないので、不慣れだった」
いや、運転と確認は関係ないやん
会見冒頭の発言も自分が当事者なのにどこか他人事だし
-
>>285
清掃までしなくても座席確認さえすれば見つかりますもんね
しかも当時全員でたったの6人とか何故見落とす
空の水筒が切ない
水分補給シッカリするように親に教えられていたんだろうな
-
思い出したが旭川の教師と教頭と校長が
平和に平穏に穏やかに暮らしていると思うと心底ムカつく
-
ttps://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220906/amp/k10013805001000.html
ドイツ今年末に予定通り脱原発して原発二基は原子炉を稼働させ続けるとか。
予備で送電網から切り離していて来年止めるから原発動かしていても脱原発を実現すると主張してる。
-
取り敢えず内容全て横において理事長が被害者の園児をずっと「ちなつちゃん」と呼んでいるのが胸糞悪かったです
「ちなちゃん」だよボケが
-
>>288
これは来年辺りに蜂起軍が出ますねぇ…
-
>>289
創作でも中々見ないレベルの馬鹿だな…(唖然
-
>>291
でも、中小企業の社長って大体こんなものでしょ?(二回目)
もうすぐ入社丸3年になるけど、未だにウチの社長俺の名前間違えるぞ()
-
>>286>>289
他の児童の親達が泣くのは当然だわな、我が子が蒸し焼きにされたかもしれず、悪びれもしてないんだからな。
-
示し合わせて全員別のところ行こうってなるやつ
-
別の所に移りたいがそんなの今から探すの?とか今までうちの子が死んでなかった奇跡とか嘆きがないまぜになったらそりゃ親達は泣き喚くわな
-
たぶん園長は叩けば埃どころか、ヘドロが出るタイプやろうな。
役所媚びがうまいタイプみたいだし、地主って話もあったし。
-
山口県で大事故が起こったらしい
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/766b61a14fd41bd68c4950c39d3d74ab5f07ff9f
-
>>295
園関係者全員、見事なクソって奇跡的なパターンだしな。
-
>>298
申し訳無いが普段のバス運転手(事故時は休み)巻き込むのはNG
-
いま言い訳タイムしてるよ(送迎バス)
-
>>299
せやった、バス運転手だけはまともやったな。
-
あと何やら体調不良が起こってるようです
-
左寄りなパックンにしては珍しくド正論な事言ってる……
-
>>303
あの人は普通のリベラルだから、国益とか外交とかはリベラルとして普通よ。
-
辞任するらしいが腹を切れ
-
しかし、「バス」といっても一般乗用車級の大きさじゃないか。
これなら車内確認に2分もかからんやろ…。
-
>>306
2分いらないで、降りて後ろ開けて一通り見るなら1分いらない。
-
>>307
ウチの市の市バス運転手だって終点だと寝てる人や落とし物ないかくらいは見てるな。
-
>>242
ヴィーガンって牛と一緒に草だけでもあれだけ肥えれるんだな(小並感)
>>262
その一割もその地位を維持するためにはどこぞのリゲインCMの様に24時間常在戦場の生活が必要と言う
>>293
事件の詳報も改憲も見ていなくてここの書き込みだけの知識だが6人だけでしかもマイクロバスですら無いのに確認出来なかったなどと園内でも飛び出して消えていても事故にならない限り気が付かないレベルの管理状態だな
-
しかし見事にピンポイントで本来の運転手さん居ない日に事故起こったな…
もしや今までは運転手さんが気付いてセーフなだけで置き去りしかけた事あるのでは
杜撰過ぎて絶対ヒヤリハットあったでしょ
-
写真を見る限り、ハイエースバンっぽいなあ。
-
>>310
たまたまいままで奇跡的に無かったのか、何度かあったが発覚が早くて揉み消しに成功してたって思わざるおえないよな。
正規の運転手以外人材が軒並みクソばっかでやべえ人材しかいないみたいだし。
-
被害女児本来座っていた場所とは違う座席で倒れていたみたいなんですよ
出入り口の目の前の座席
自分で開けようとして開かなくてその席に座って水筒空にするまで頑張ったんだろうな…
幼い子供乗せる前提の車だし内側からは基本開かない可能性は高いんですが
うっかり子供が開けて事故ると拙いですし
-
>>313
水筒飲み干して、暑さからか服を脱いでたらしいからな……
そりゃ説明会で親たち過呼吸になって病院行きになるわな、我が子が蒸し焼きにされてたかもって考えるだろうし。
-
その場で園長につかみ掛かる親が居なかっただけマシだったと言うべきか・・・
-
>>314
蒸し焼きにされて全く水分無かったみたいですからね…
物凄く汗も掻いただろうに全くその気配も無い程カラッカラになっていたそうですし
-
たった一日休んだだけでその日ピンポイントで10割過失の大惨事になってしまった事に対して、正規の運転手は今大丈夫だろうか、心情的に
テレビ付けたら勤め先でこの事件起きたとかだったら悪夢過ぎる
-
>>313
チャイルドロックって中から開けられなくする仕組みもあるしな
-
>>317
正しい意味で俺は悪くねぇ案件ですからな・・・
と言うか迎えの園長が気が付かなかったのは兎も角なんで中の職員は気が付かなかったんだこれ?
今の預かり所の業務知らんけど普通に来てる事に成ってるなら昼食成りオヤツ成りで気が付かんのか?
-
>>316
「朝満タンに入れた水筒をすべて飲み干し、車内の暑さで上の服をすべて脱いだ状態でバスの中で見付かった」
らしいからな....
そりゃ親達からしたら簡単にどんなに苦しんで亡くなったか想像つくわな。
なお園長会見「寝不足で喉が乾くわ(ペーパーをガン見しながら)」
-
本来の運転手なら恐らく防げた事故だというのが酷い
まあ他の人間が全くアテにならないからいずれ起こった事故なのでしょうが…
運転手が退職した頃とか
-
>>229
アクロン嫁が断頭台の露と消え、その後に資源求めてロシア遠征するとか
>>233
アントワネットが病みすぎや
>>274
社長引退したら重役ですね
>>279
銀行は?
>>309
炭水化物だけ食ってるのかと
-
>>319
だからバス運転手(正規の)以外が全員クソ人材しか居ないっていう恐怖の園…
-
窓も電動だったらエンジン切った状態では
開けられないしね
むかし、スーパーの屋上駐車場で車内に置き去りにされてる犬を見た
子供なら警察とか呼べるけど犬なので・・・
踠き暴れ力が入らなくなっていく犬を見ていられず隣に止まった車を移動(館内放送は依頼した)
30分くらいして戻ったら車は無かった
主人は間に合ったんだな、と自分に言い聞かせて帰った
-
>>319
いえ担任や副担任は居ないの気付いていたそうです
アプリが出席になっているので親が後から連れてくると勝手に思って放置しただけで
帰宅する準備の際に発見するまで誰も親に確認の電話も何もしなかった
-
つまり、事前連絡も無しに思い込んでたって事なんか・・・
-
>>325
何がやばいって言うと、バス搭乗時に紙ベースの書類で確認して、
登園したらQRコード読み込ませて登園したか分かる仕組み、
らしいのに出席になってるってどういう意味か考えるとやばい。
-
>>322
ぢゃあアントワネットは野沢雅子か田中真弓、はたまた碧姐さんで
アントワネット「働きたくなーい!」
-
だから現場猫案件なんだよなぁ…
昔、教師のわがままで日差しの強い所で作業して次の日動けなくなったのが今思えば熱中症だしあれ滅茶苦茶苦しいんだ
-
炎天下放置の車内なんて直前まで涼しい所に居た大人でさえうげっとなりますよ
そしてその状態が皆大なり小なり経験有って何となくでも分かるから切れる
眠った状態でそのまま意識失ったとかでないから余計に大人は荒れますね
3歳児なりに抗った痕跡しかありませんし…苦痛も恐怖も如何ほどであったのか
-
>>327
一括入力してたらしいですからな・・・
読み込ませるQRコードも園においてたんじゃ無いですかね?
-
>>331
普段からまともにやってないってことだからな。
-
>>327
システムを作っても目的を教えるのに失敗したと言う意味はこれか
理解していないと余計な手間と感じて現場レベルで改善と言う省略を行うと言っていた
国葬案件で
第一印象(モリカケ)が悪すぎて玉木も国民民主も信用していないが、これが続けば立件を越えて野党第一党で枝野が言っている対案型野党に育ってくるか?
ttps://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1567054628524793859
-
円安の影響でくら寿司も「100円皿」を今月で終了か。
この円安、何か打つ手はないんですか?
-
南部戦線ですが、へルソン州の北部側からの反攻はロシア軍が戦線整理のために
ある程度後退した感じみたいですね
ただ、ウクライナ軍も実際は小規模部隊で旗だけ掲げて奪還したようにアピールだけして
その後すぐに後退しているのではないかという指摘もされていて、実際戦況地図でも
ウクライナ軍が奪還したとされる地域がそれまでウクライナ側の勢力圏として表示されてたのが
係争地としての表示になっていますな
東部戦線でもウクライナ側が一部で渡河して浸透しているのも事実みたいですが、これまた旗だけ掲げて
その後すぐにモーターボートで後退するウクライナ軍の写真が出てきたりと色々錯綜していますね
ハリコフ近郊のバラクレヤもウクライナ軍が奪還したとの情報もあれば、実際は郊外の村を奪取しただけとか
後は再びロシア軍がハリコフへの前進を開始して郊外の村を占領したなどの情報も錯綜していますし
その他にもザポリージャ原発への襲撃を行おうとしていたウクライナ軍の特殊部隊が渡河中に撃破され
川辺に打ち上げられた特殊部隊員たちの死体を撮影した動画もあったりと情勢が目まぐるしすぎますね
-
>>334
ないです
アメリカが利上げに積極発言繰り返してそっち方面の期待が高まってる上に財務省とFRBが日本の円安是正の動きをけん制しまくってるので日本側で対策とれません
-
>>334
無いんじゃね?
日本も利上げしてもいいけどここ十年で積み上げた国債の利回りがかなりきつくなると思うよ。
>>335
どうもロシア軍も罠なのかウクライナ軍を深く誘導してる疑惑ありますからね。
なお、ガバガバなだけの可能性も否定しない。
-
ウクライナがグッダグダ過ぎて何が正しいかわからねえ…
-
統一教会叩き、安倍元首相の国葬が終わったら収まってくれるかなあ? 統一教会だけでなく他の新興宗教でも同じような事案があるからそっちもやるのが公平だろうけど、統一教会叩きが目的でもやらせやインタビューへの返答を編集したりしてないなら、統一教会に強引な勧誘を受けたり、莫大な寄付金受けた被害者のニュースとかは単なるたたきと見ないほうがいいかな?
-
カウンターの一環なのか公明党の議員が女性信者にセクハラしたとか訴えられていたような
ちなみに本人は入院中なのでまあやらかしていたんでしょうね
-
もろこし氏が活動報告にコメント書いてるけど
「それと、なんとかの(カミさんの嫌味に堪えつつ)本文を書き終えました。
これで皆さんに最終回までお届けできます」
既婚者で創作活動するのは大変なんだな・・・
-
金利差はどうにもならないですからねえ
アメリカの長期金利次第としか
国債買い入れ・指値オペを辞めたら、国債の利払いがきつくなるので難しいですし
貿易収支やら国富の価値での為替の均衡を期待するしかないでしょう(汗
どこで止まるかわからないですが…
-
>>337
>>338
実際へルソン方面の反攻地の後方にロシア軍が部隊を集結させつつあると同時に
ロシア本国にもかなりの部隊が集結しつつあるという情報もありますからなあ
現時点ではウクライナ軍が100万人単位で動員しているのに対し、ロシア軍は展開しているのが18万人ほどで
親露派民兵やワグナー・グループ、ロシア側の義勇兵を入れても30万人いかない感じですから
どうしても穴が出てきたり手薄なところが発生するのは避けられない感じですからね
へルソン正面で反攻止まって後退したウクライナ軍にロシア軍が反撃しかけたっぽいですがこれは失敗したみたいですね
ただ中部から反攻かけてたウクライナ軍に対してのロシア軍の砲撃が止んだとのことで、こちらはどうやら
ウクライナ軍が撃退されたみたいですな
ロシア軍の被害もかなりのものですが、ウクライナ軍の損害も凄まじいみたいで中にはTiktokに林の中で撃破され焼け焦げた
ウクライナ軍の車両群なんかの映像も公開されてたりもするなどやはり戦闘は熾烈みたいです
-
東京五輪・パラリンピック組織委員会などの会長をつとめた森喜朗元首相の功績をたたえるため、政財界人の15人が発起人になり、胸像制作の募金活動が行われている。発起人らが知人を紹介する形をとっており、設置場所は未定だ。
続きはソースで
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASQ966FQCQ95OXIE01X.html
何か違う気がする
-
>>343
本当にWW1みたいな
「戦線は動かず、犠牲者だけが増えていく」
戦いしてるのね……。
-
元財務省の為替の専門家(名前は忘れた)のインタビューでも財務相の変わらない見守る発言に対してアメリカが為替操作に合意していない現状では手を打てないとテレビ局の期待に反する事を言っていたな
-
>>343
ロシアは兵員の不足が改善されない限りは攻勢はほぼ不可能ですからねぇ。
ウクライナ側が肉壁をすりつぶして進軍してるっていう。
-
>>344
つまり、小池の胸像じゃないと
(ちがう、そうじゃない)
-
>>345
航空戦力が動いてないからマジでWW1なんだよねぇ。
-
>>344
やはり朝日の赤字は酷いのか有料記事が増えたな
金を払ってまで読みたいと思わんから宣伝としても逆効果だが
-
>>339
新聞とそこまで深入りしてないテレビ局は手仕舞いにすると思うぞ藪蛇になるから
5ch系の掲示板住民週刊誌とかネットメディアとかミヤネ屋みたいに深入りしすぎた若しくは叩きネタにずっと執着するタイプは終わらんだろうなあ
-
>>347
国民が核を打て!とかマジで威勢のいい事を言ってるんだよなぁ……プーチンの死後の方がもっと過激化するんじゃねぇか
-
>>352
COD MWのロシアみたいに超国家主義みたいなの出るんじゃね?
-
>>352
独裁者が独裁するのは独裁しなきゃいけない場合が大体ですからなぁ…
もしくは独裁させられてる、か
-
野比のび太の射撃速度は、俗に0.1秒と言われている これは単行本で0.1秒でも早く撃つ必要があるという発言の勘違いだけど、仮に0.1秒が本当だとしても早打ち0.6秒の次元大介はともかく、ゴルゴ13は小数点の桁がひとけた下がるからゴルゴ13にのび太は勝てないのでは? 射撃速度の数値なんておまけみたいなものにしても
-
政府が危険団体との関係の法規制に言及したら途端に日和始めたからそろそろ手仕舞じゃ無いかな?
-
一度どん底まで叩き落として、それからプーチンを排除してまだマシに引き上げるとこで
プーチンを排除して良かったとロシア国民に思わせないとどうにもならんだろうね
今プーチンを排除しても今より悪くなる未来しかないから、プーチンがいたときは良かったのにとなるに決まっている。
-
>>354
プーチンの場合は自ら求められてないのに独裁者になっただけだからなぁ、
選挙も不正やプロパガンダで下駄を履かせまくってギリギリって状態だったし。
-
というかロシア側もあれだけの寡兵であの広大な戦線を未だに防御しているとか
そっちの方がある意味凄いですからな(まあその兵力が少ないからこそ色々とガバいんですが)
そしてロシア産原油に関してはギリシャ沖でせどりして欧州に裏ルートで持ち込まれてるっぽいですね
完全禁輸は年末以降ですが、その前に備蓄しておくか裏ルートを確立しておくのが目的だったといった感じでしょうかな
ただ禁輸は良いとしても、現状ですらインフレと燃料価格高騰で貧困層は破談界迎える寸前なのに
EUは果たして持ちこたえられるのか…
-
産油国「価格安定の為に減産するわ、すまんの。」
-
増産しろとは言わんから減産するなよ産油国
レアアースの時みたいに画期的な技術出来ないかな
-
>>361
産油国「散々、今までそっちの都合に合わせてやったんだから文句を言う資格ないぞ」
画期的な技術は30年ぐらい先にあればいいかな?だからねぇ。
-
教師が受験対策として朝日新聞とって天声人語スクラップしろとか言ってきた
天声人語を一日二回書き取りしろとか言ってきた
-
>>363
受験生の恒例行事なので諦めましょう
受験終了後にマスゴミのおかしさに気付ければ楽だったのでしょうが…
-
>>362コロナ直後の大暴落で大ダメージ受けてますからな産油国も。
-
>>363
天声人語が受験に使えるとか何十年前の話だ……
-
>>363
無視しなさい(断言)
はっきり言います。役に立ちません>天声人語
現代文のそのまた一部にそこまで労力かけられるか。
-
>>363
その教師とは卒業後は縁を切りなさい
-
ちなみに、外国人への日本語教育では天声人語は避けるようにとされています。
(無駄に文章が複雑にされていて逆効果になるから)
日経新聞の「春秋」は起承転結がはっきりしていて教材に向いている、とされてます。
-
いや無視できるならその方がいいですが『課題』として出されているのでは?
その場合サボると内申に響くので迂闊な事言えません
-
天声人語もそうやが、新聞のコラムはオッサンの妄想ポエムやからなあ。
-
自分の記憶じゃ別に天声人語押しがまるで無かったんだけどなぁ…
運が良かっただけだろうか?
-
新聞とるのはもったいないから、図書館で天声人語だけスクショしたら?
-
ほぼストレートにパッと見何が言いたいのかさっぱりわからない文章だって言われてるようなもんなのに入試出題率トップって誇ってた新聞屋ってのも色々と凄い
-
クラスメートとシェアしましょう。
コピーしてそれをスクラップブックに張り付けるのです。
-
>>349
WW1は独立航空作戦や防空システムがあったからそれ以下かも。
WW1と違うのは食糧自給率ですよね。
ドイツは工業全振りして一年目で攻勢中から銃後が飢餓状態。
-
時々ネタがちょっと出てくるって現文だっけ、公民だったっけ?
-
しかし今はもう新聞取っていない家庭も多いでしょうに無茶言うなぁ
うちスマホになってから唯一読んでいた父親が購入しなくなりましたよ
精々弟が大山活躍時にスポーツ新聞買う位ですね
-
天声人語限定と言う事は朝日押し売りと今なら炎上案件だと思うがやはり内申書が怖いか
50年くらい前の広告だと試験問題出題率ナンバー1と自慢はしていたし新聞シュアでもトップだったが
今でも通用する事に驚いた
-
問題を作成してる側も五十年前で止まってるのでは?
-
というか現代文を書き取りさせるって……
読んでみてどう思ったかを書かせる読書感想文のほうが
内容読み解いて必要なとこ引っ張らせる練習になるだけ
まだ対策になるんじゃないかね
-
ベトナム労働相「ベトナム人実習生の住民税・所得税の免除を」
ttps://www.nna.jp/news/show/2391004
ただでさえベトナム人の犯罪が目立つっていうのに税金免除しろってどれだけ面の皮厚いんだ・・・って思いました
-
というかアカなのに「天」の声って何だよって感じだな。
易姓革命とプロレタリア革命は違うだろうに。
-
英単語書かせる方がはるかに有益だよね。
-
というか、ベトナム人に限らず外国人実習生の低賃金問題が良く言われるけど、業者の中抜きと斡旋した自国業者への借金返済とかが問題で、本人に渡る金額からすれば住民税とか所得税とかは、最低限か免除とかじゃないのかね?
-
>>385
支給額ベースじゃね?所得税や住民税計算って。
-
>>382
農作物盗まれた〜!って事件起きると最早「またベトナム人か」ってなりますよね
-
五輪汚職、パーク24を捜索 大会スポンサー、関係先
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/09e8e496ed70c034a868c26deb22ce5f87876912
どんどん広がるなー。まぁどんどんやっちゃってください。
……札幌にまで飛び火したりして
-
此の度、転居する事となりました
新居は徒歩圏なので、書籍ボドゲTCGと重量物をキャリーでネズミ輸送
>>383
ラテン語の“vox dei,vox populi”に由来するから(英語版の題名でもある)
-
「課題」つまりは宿題扱いですので
叔父のアドバイスで、皆で図書館でコピーして書き取りする箏になりました
-
>>334
アメリカの金利差が原因の6割位を占めているので、追随したら円高傾向になります。
そのかわり瀕死の状態で何とか生きている、ブライダル、旅行、飲食、アパレルがガチで死に絶える事になりますし、自殺率も者も急上昇しますけど。
残りの4割は高額な化石燃料なので、原子力の一日でも早い再稼働させる必要があります。
-
>>319
少し遅レスだけど、あれ元ネタでも言った本人ほとんど悪くないからなあ。
PTメンバーと信頼関係築けず、信頼してた黒幕に騙されて行動したうえ、問題行動したときは操られてるんだし。
-
ベトナム人はまだ純朴で牧歌的で、中華やらイラン人にくらべたら犯行の凶悪度は全然低い
-
マジで役に立たんのだよなぁ天声人語
必要になるって場合はアカや日教組が権力握ってる所だから全力で逃げろ!だし
-
>円安対策
つまり「打つ手」なしなんですね()
こりゃ観光業が儲けてくれるのを期待するしかないか。
-
>>361
産油国「じゃあロシア産原油をきちんと排除せーや、あれのせいでうちらの価格が下っているんだけど?」
-
>>396
ちょっと前までロシアが戦争やらかしてくれたから値上がって良い思いしてたからw
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d21958311849afafba33c3fec2fc4825232d281
プーチン「「日出る処の大統領云々…」
日本よりカムチャッカが東にあるからロシアは日出る国との主張、そこは千四百年以上前に我が国が通った道だ。
-
>>328
オレアナなアントワネット
龍之介なアントワネット
ターニャなアントワネット
オスカルいらんやん
>>348
小池は藁人形で
>>390
今時こんな阿呆教師がいるとは
やはり令和じゃなくて昭和なのか
-
>>392
それにあのキャラ実質的に7歳児だったような
寧ろよくあそこまで優秀に育ったなレベルなんですよね
-
>>398
ヨーロッパ限定でも、日の沈まぬ国はスペインと大英帝国って先輩がおるな。
-
>>400
それ+原作開始時点で初めて外に出たレベルの世間知らずで買い物の仕方すら知らなかったし、
本当の父親が理由があって疎遠でろくに相手してなかったから黒幕が親のようになついているという。
あんな環境ならむしろああならないほうがおかしいと断言する。
-
ガス設備安全点検のお知らせが来てた
今こんな精度できてるのか めんどくせえ
-
>>395
岸田政権はそのつもりですね。
物流が寸断されて貿易が期待出来ない以上、観光で少しでも円の需要を増やすしかない。
なので少しずつですけど、観光客受け入れの障壁を下げていますし。
>>398
これが単に、「最も東の国はうち」って意味で日出ずる国云々ならともかく、
日本の故事を引用していっているので、日本に対して「俺こそが真の中華皇帝であり、仏教の守護者である」って意味になる。
=熊のプーさんより天皇陛下こそが中華皇帝に近いって意味にもなっている。
日本よりも熊のプーさんに対して、二重三重に喧嘩を売っているんですよね。
-
>>397産油国「あんなもん一時凌ぎにもならんわ、こちとらコロナとエゴ(エコ)で振り回されとんのやぞ。」
-
事件のあった幼稚園での説明会でわずか一時間足らずの間に呼吸困難や体調不良で保護者13人が救急搬送て、どんなことを聞かされたんだ・・・
-
>>404
じゃあとりあえず領内のモンゴル族人間扱いしてやれよな。
後、チベット仏教招聘して自分が檀家になるとか。
活仏と社会主義のコラボはモンゴルで前例あるんだよな。
-
>>393
え、ベトナム人って結構人殺しとか凶悪犯罪やってるよ。
-
>>405
産油国「せやな、じゃあ減産するンゴ」ってやられてるだけやからなw
>>406
>>320を亡くなった女児の父親が語った。
-
>>406
園児の名前を間違う程度には認識の甘い連中ですので…何を言ったのかはお察し
-
>>393
中国人は今のところ東南アジア系の数倍はマシな枠よ。
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/def289d7a3bda82ad14ec86e6a11102ea5293dc8
駅はできてもなぁリニアくん
-
>>404
ロシア「中華思想?何それ美味しいの?そんなのよりもルースキーミールを我々が施してやるから有り難く思えヤポンスキー」
中国「……」
日本「なんで?」
-
>>413
アメリカ「わけがわからないよ」
-
怖過ぎるんよ。
制欲で店も子供も失うのか。
被害者可哀想に。
客の酒に睡眠薬入れ性的暴行の疑い 大阪の「一つ星」料理店主を逮捕
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ966V5WQ8RPTIL006.html
>女性客に睡眠薬を入れた酒などを飲ませ、店内で性的暴行を加えたとして、大阪市浪速区の日本料理店主、榎本正哉容疑者(46)を準強制性交等の疑いで大阪府警が逮捕していたことが捜査関係者への取材でわかった。
大阪地検が8月までに2件の準強制性交等の罪で起訴している。
榎本容疑者は昨年12月下旬の夜、自身が経営する同区戎本町1丁目の店内で、睡眠薬を混ぜた酒などを女性客に飲ませて抵抗できない状態にし、店内で性的暴行をした疑いがある。
これとは別に今年2月下旬の夜にも、別の女性客に同様の手口で性的暴行をした疑いがある。
-
ギリシャで何故かガスや油の集積と輸送が活発化してるのでロシア産のロンダリングしてるとか…
-
韓国ウォンの底が抜けたかな?
-
>>415
ペッパーランチの事件と同じく常習犯なんやろ。
-
【円安速報】1$=144.99円→自民党(岸田)「注視する。そんな事より、国葬!国葬!」アへ(統一)信「マンセー!」★6 [Stargazer★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662551955/
-
>>415
ペッパーランチ事件かよ
勝ってる 伊藤ようやった
-
>>413
ロシア人は長城以南の中原もキターイ(契丹)、つまり広義の韃靼(タタール)呼ばわりしているので、まあ
尚、李地域が火病する日本海はロシア人の呼称であるイポンスコエ・モーリェ(日本人の海)由来
-
先先月の価格
・キッコーマン醤油(750ml):1万0310ウォン(約1080円)
・卵(10個):5180ウォン(約540円)
・ブロッコリー(1株):3500ウォン(約370円)
・キャベツ(1/4個):2400ウォン(約250円)
・リンゴ(4個入):2万7000ウォン(約2830円)
・ホウレンソウ(1把):9500ウォン(約1000円)
・ピーマン(2個):3700ウォン(約390円)
・レタス(1玉):6500ウォン(約680円)
どうやって生活してんだろ
-
>>422
基本あそこは借金しながら生活してませんでしたっけ
んでにっちもさっちもいかない家庭が増えてきたら徳政令
-
>>422
韓国では安い物ってのなんだろうか?
-
>>422
桁間違えてませんか…(震え声)
なんだこのインフラ…じゃなかったインフレ
-
>>424
人の命
-
>>426
食い物の話や><
-
スペインとかフランスだと、インフレとガソリン代の高騰に対する政策として、公共交通機関である電車の利用促進をやってますね。
Co2対策もかねてですが、一定期間内に特定の路線での往復が何回以上とかいう制限で、3ヶ月分の定期が無料で交付されるとか……
これで浮いたお金を生活費に回せると好評らしいですが、そこまで言うほどきつい状態みたいです。
-
>>427
もうすぐ食い物になるんじゃないかい
-
世界各地で終戦直後日本見たいな物価状況になっとる。
-
>>423
借金返済のために借金してる連中には徳政令出すとか
>>425
ホウレンソウ3本で1000円だとか
-
>>429
韓国が北朝鮮みたいになるのか〜
-
最近は欧州で日本式ステルス値上げがブームだとかw
-
>>413
何というか今のロシアって、日本に対しては「カッコつけて難しい言葉を使ったけど、意味が全然違っていて恥かく中二病患者」なんですよね。
素直に正教やロシア文化由来の言葉や古典から引用して挑発なり侮蔑なりすれば良いのにそれだと日本がわからないので、
日本が分かるようにと、日本の古典を使うから味方の背中を撃つ事になるという。
これ、まだ現地の若者に言った非公式の発言だから良いけど、公式に「日出ずる国、書を、日没する処に致す。恙なきや。」なんて出したら、
習近平が中華の世界戦略放り投げて、対露支援を打ち切りにしてもおかしくない位。
-
>>431
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
いや、マジで韓国人何食って生きてだ?
-
韓国なら直近のデータで、借金の返済に借金をしている家庭が全体の六割とかいう話がありましたね。
徳政令自体は政権変わってもう二回出してるので、これ以上連発するとちょっとヤバイかも……
-
>>424
鶏肉と豚肉は原価割れで売るのが当然なので、その2つは日本より安かったはず。
-
なんで原価割れが当然なんですか……
-
そういや、韓国、F-35の整備が出来なくてブラックボックス開けたという噂あるな
-
>>432
売るものがあるから、下流以外は北朝鮮よりマシかと
-
>>437
だからチキン屋が多いのか
-
>>437
チキン屋値上げで発狂してなかったか
-
>>442
大手スーパーが参入してマジギレしてるなw
-
ttps://news.usni.org/2022/09/06/japan-to-build-two-massive-20000-ton-missile-defense-warships-indian-carrier-commissions
2万トン級イージス続報。二番艦は一番艦就役の翌2028年就役予定との報。
-
>>438
集客の為。
その為に韓国では、「商店街の中にある総合肉屋」ってのが最早存在しない。
何しろスーパーが圧倒的安さで鳥と豚を売るので、肉屋なんてやってられない。
-
>>442
してたよ、2050円への値上げで
-
>>443 >>446
大手が参入して焼け野原、その後値上げか イオンみたい
-
この惨状はイオンというよりウォルマートのそれに近いような
-
>>445
その辺りは日本も厳しいよね。
>>446
2050円への値上げって何グラム2050円なんだ?
-
>>434
アメリカとか欧州の研究とかはしてたのに日本とかに対しては古文の初心者なのはなんなんだ……
-
凄まじい勢いで円安進行中ですね(汗)。
どこまで下がることやら……。
最近、リコリコのSSが増えていますが……本編がどう完結するかで大いに左右されそうですね。
アラン機関、DAは実は裏で繋がっていたみたいなオチも無くはなさそうだし(この場合、真島の騒動は
両者が仕込んだ茶番劇)……まぁ多分千束は生き残れると思いますが、どうなることやら。
-
少し前にジャベリン神話をぶった切る動画を上げていた投稿主が新たに
「傑作?欠陥品?実戦多きロシアのMBT「T 72」という動画を投稿していましたが
・そもそもロシアの戦車はコンパクトにすることで被弾そのものを避け、防御装甲を集中することが設計理念
・「抜かれてもワンチャン生き残る」が西側の目標で、「そもそも食らわない、抜かれない」がロシア戦車の基本構想
・ブロウオフパネルがあろうが車体弾薬庫に引火すればどんな戦車だろうが「びっくり箱」する
・現在のT-72は弾薬庫に誘爆防止用のカバーや消火装置の増設がなされており、決して構造上の弱点を放置してはいない
・評判を落としたのは輸出仕様のM型で、技術的には1960年代レベルで近代化改修されたロシア軍のT-72とは全くの別物
・世界で幅広く使われているからやられ役に思われているだけで、戦果も多く挙げている
・損耗に関しても運用に問題があったり、戦う前から勝敗が決しているなど戦車の責任にするには大きすぎる要因のケースが多い
とのことで、T-72と検索するとそんな事も知らずサジェストに「T-72 弱い」「T-72 ビックリ箱」と出てくる現状に辟易しているそうですね
実際ウクライナ戦でも運用が拙くて数十発も対戦車ミサイル食らえばそりゃ砲塔も吹き飛ぶわけで、しっかり対策したり
増加装甲していればジャベリンやNLAW数発、中には10発食らっても平気で戦闘継続して生還出来たりしている訳ですからなあ
-
>>447
しかもチキン大手3社が示し合わせたように同じ金額で値上げしたから
>>449
グラムはちょっと分からない
-
韓国のチキンフランチャイズチェーンの大手三社が、談合してるんじゃないかって言われるペースで同時期に値上げ連発したんですよね。
大手チェーンで2000~3000ウォンするチキンが、大手スーパーで700ウォン程度で売られて、連日買いに来る客て大行列とか。
-
チキンくらい家で揚げれば良いんじゃないか?
掃除が大変だけど、めたくそ高いの買わんでも良いやろ。
-
7000ウォンじゃなかった?700ウォンだと約70円では
-
>>456
失礼、桁ひとつ抜けてました
-
>>452
赤だけに「あたらなければどうということはない」か
>>453
ローソクでチキン屋を囲むんだ
-
韓国ウォンと同じ位ジェットコースターなトルコリラは今ん所どうなんだろ
-
>>459
ロシアから原発買うらしい
-
因みに韓国ウォンは今日一日で15ウォン下落しました
>>458
ロウソク買うドルが無いんや
-
>>459
順調に下がっていってるよ。
インフレが大変な事なってるけど、いつものことや。
数字は政府がいじってるだろうとの事。
-
むしろトルコがインフレじゃなかった時代ってあったのかな?
-
>>461
じゃあ一人キャンプファイアで
-
>>415
そういえばペッパーランチの一件も店長が女性客を性暴行した事件で大阪でしたね
-
>>463
少なくともエルドアンが大統領になってからは酷いから。
-
>>465
隣の区という近さ
-
よくトルコリラとか、どうですかって投資のお誘いしに来るセールスマンとか、電話とか以前はよく来ましたが、あれはハイリスクハイリターンのジャンク一歩手前の商品ばっかりでしたねぇ……
まあ、その後に韓国サラ金への投資とかって進めてくる連中なんですが。
-
>>464
放火かな?韓国の国技の一つの
-
トランスジェンダーを認めた為に、案の定他にもトランスする奴が出てきてる模様。
例
・エイジ(年齢)
・レイシャル(人種)
・エイブルド(障害)
・セリアン(獣人)
ttps://twitter.com/yousayblah/status/1566982100355612672
>人間だが魂は獣で、性別違和ならぬ「”種”別違和」を抱えており、獣の衣装を纏うことでその苦しみを緩和するという。ケモナーとは別物。
31歳のオランダのトランスジェンダーは、若い女の子とサッカーをすることに「情熱」を持っている、と言う
ttps://rmx-news.translate.goog/netherlands/31-year-old-dutch-transgender-has-passion-for-playing-football-with-young-girls-says-being-allowed-into-girls-dressing-room-was-the-best-gift-i-could-get/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
>「私は31歳ですが、そうは感じません。ホルモンたっぷりで気分は15歳の女の子です」
マージョレインは、サッカーをすることは幼い頃から常に情熱を持っていたと言いますが、31歳のトランスジェンダーの男性を歓迎する若い女の子のチームを見つけるのは苦労した。
「ようやくチームメイトに受け入れられました。参加しました。」
初めて、彼女はリッセのチームでプレーしている間、別の部屋で着替える必要はありませんでしたが、彼女が「私が得ることができる最高の贈り物」と表現した女子更衣室で歓迎されました.
このトランス女性は手術してるから、まだ…な。
-
女性は迂闊に1人で飲食も出来ないとか怖いな
Twitterでソロキャン女性があわやな体験綴っていたし
区別つかないから男性全員警戒して女性専用施設が増えるという
-
よく弱者男性が女はイージーモードとか言うけど、いつも警戒しないといけないとかきついと思うんだけどな。
-
>>461
じゃあキャン(セル)ドルって感じで
日本大学の危機管理学部の韓国人教授が資格詐称でクビになったとか
バレたヤバい!と退職金確保の為に辞職願を提出して
学校側一旦受け取ったけど「やっぱ無し」となったらしい
-
>>452
戦車出す前に制圧砲撃はするし、装甲兵員輸送車に乗った歩兵もいる。
戦車は戦力の一要素ですからね。
後、T72はどう頑張ってもT64の低コスト型なので、カセット型装填システムとか車内レイアウトとかT64で採用された要素はエンジン以外は変えられないんですよね。
カルツェフが一から開発してたらまた違ったかも。
(この人も夢を追いすぎた戦車で爆死したことはないわけではない。
-
>>472
隣の芝は青い
-
そういや水なくなって救助求めたソロ登山家がメタクソに叩かれているけど
まあ水なくなっても大丈夫か〜となって動けなくなってから遅いからまだいいよね
まああまりに計画性のない杜撰な計画なのが発端なんだけどね
-
>>470
>セリアン
86でネタにされてたが、まさか人狼に自分から成り下がるとは。
心に畜生道があるのはどんな人間もお釈迦様だってそうだが、だからといって成り下がっていいわけじゃないだろうに。
-
人生にイージーモードなぞない
-
>>475
TS(&チート)転生する話を結構目にしますよね……。
まぁ最近はTS転生して美少女化したにもかかわらず、結局はコミュ障でボッチな主人公もいましたが。
-
>>479
女でコミュ障はかなりきついと思うw
-
>>478
イージーな時期はあるかもしれませんが、人生の全期間でイージーはないですね。
個人的には「中・高校生あたりからやり直せたら」と思う時はありますが。
-
>>481
人それぞれだよね。
-
>>458
>>474
モンキーモデルのM型でもイラン・イラク戦争時の例のように第二世代MBT相手には無敵でしたし
投稿主も湿式弾薬庫を車体底部の最も堅牢な装甲の背後に集約するのは当時の西側MBTに比べても
遥かに先進的な構想だとしていましたからな
正直1960年代に開発が始まり60年近く経つ割には非常に良くやっている完成度の高い戦車だと思いますし
あとT-64はウクライナ軍が今回頻繁に運用したりしていますが、かなりの数が撃破されたり鹵獲されて
ロシア軍や人民共和国軍に再利用されたりしていますね
それにふたばの方のウクライナ関連のスレで間もなくウクライナにはM1A2が供与されるだろうとか
色々と書かれてましたが、もし仮に供与されたとしてウクライナ軍は燃費の悪いドカ食いのエイブラムスを
まともに運用できるんでしょうかね
正直かなり難しい気が…
-
>>480
ぐはっ(吐血)
知人を介してとかで無い限り知らない人に話しかけるのも
知らない人から話しかけられるのも怖いですぅ
-
優雅に泳ぐ白鳥が見たいので有って水面下で恐ろしくバタつかせている足を見たいわけでは無いのだ…()>転生チート
周囲が美少女だらけ(女性過多世界)のパワプロ世界で野球部で活躍と言うネタも考えたり読むのであれば間違い無く楽しい(個人的思考)、
実際にその主人公(♂)にならせてあげようと言われたら恭しくお断りしたい(尚中高共に卓球部)
-
>>450
ロシア「日本なんてアメリカの属国出し、適当でええやろ、でも俺の知的な所はアピールせな」こんな感じだから?
あるいは、そこらへん100も招致の上で、中国下げの為にあえて無知なふりして古典引用の可能性もなくはない。
日本の古典は対中華マウントが多分に含まれているので、適当に引用すると対中マウントに早変わりする。
それを利用して「いやーてっきり日本だけを侮辱するつもりだったんだけどね?」と言い訳しながら中国も侮辱しているのかもしれない。
-
>>481
そこをイージーにとらえるとあとがハードですね
いまの記憶持ってやり直すなら、幼稚園時代ですね
>>484
大丈夫 ネットで饒舌だから慣れたらいける
-
現実はクソゲーなのだ。
-
>>480
女性は男性以上にグループ社会ですからねぇ……
小学生位からクラスや習い事でグループとランク付けしてて、そこから外れるとひどい扱いになることが珍しく無いですし。
中高生に進むと、スマホのグループが無数に交差して、人付き合いをちょっと間違えると炎上したりと、コミュ障には難易度高すぎますわ。
-
>>482
逃げてもいい時と逃げてはダメな時(正念場)がありますからね。
後者で逃げてしまって人生転落というのはありますよね……まぁ頑張れば再起できる
こともありますが、正念場で踏ん張るより難易度が上がることが多いですし。
あとどこかで「転生で次の生(ニューゲーム)があると思っている人間は勝てない。
負けられない勝負の時でも次があると思うから」とかみたいな言葉を聞いたことがありますね……
どこだったかな。
-
>>481
叔父が「やり直せるならなんか生まれる前からやり直したい」と言ったら
叔母(奥さん)が「ほぅそれは私と出会うことをやり直したい、と」という反応に
五体投地な謝罪をしてる
-
(もう一回自分の人生やらなきゃいけないなんて、罰ゲームか何かですか?)
-
>>448
そんなウォルマートですら匙を投げた西友ェ……
-
転生チートとか一切望まないから3億円宝くじ当たりたい
-
人生は一度で十分、と言ってたのはパラサイトイヴだったか
-
>>485
卓球部でハーレム世界に転生しよう
>>488
モントゴメリーさんは社長引退すれば重役ななれるから、人生ゲームなら逆転ですぞ
-
そういえばネット上で過去の自分にタイムスリップしたという体験談は幾つもありますが
中には人生をより良い方向に変えることに成功した事例はあるものの、大半は成長してから
タイムスリップしたことに気付いて後の祭りだったり、前の世界と家庭環境や生活環境、国際情勢や
起こった出来事などが変化したりしていて未来知識のアドバンテージが無意味になって役に立たなかった
というものばかりでしたな
-
シリア軍のT72をロシアのメーカーが実地で改良してロシア本国仕様にフィードバックしてるし
RPGが直撃してもちょっと凹むくらいで済んだり
-
悩みなんて人それぞれだし、美少女に生まれたら生まれたで運が悪ければストーカーに性被害に妬みにって地獄やで。
-
震災の前に戻りたい
-
「うつし世はゆめ 夜の夢こそまこと」と申します。
人の一生など一夜の夢と変わらんのです。
-
>カリフォルニア列車強盗の釈放事情だけど
まず留置場所が不足してて法律で保釈金がゼロでOKになって
さらに古い犯罪じゃなくて新しい犯罪の期限で上書きするから
アメリカ人だろうと不法滞在だろうと週1で犯罪してれば永遠に刑事裁判が開始されない
アホな法律が3つ重なった結果ってことらしい
列車強盗が頻発する訳だ
-
>>491
本当にサザエさん家みたいに幸福だね
>>494
本当にそう思います
あたったら温泉に行ってのんびりするんだ。
-
>>502
いやなコンボで犯罪天国かよ
-
>>501
百年は夢また夢
>>502
ガルマに占領されたほうがいいな
-
突然TS転生したものの魂は男性のままで前世の記憶があるから恋愛対象を男性に切り替えられず
結局女の子を侍らせて百合ハーレムを築き上げるなんて展開の話もありましたね
そして犯罪全般の減少に伴って性犯罪も着実に減少して昭和や平成の頃に比べれば間違いなく安全になっていますし
実際深夜でも一人で出歩く若い女性とか普通にそこら中にいますからな
ただ間違いなく完全に安全かと言われればそうでもなく多少は気を付けないといけないのはその通りですが
個人的には美少女にTS転生させてあげると言われても、アニメや漫画やゲームを楽しみたいから
別にいらないって感じですね
そんなのより自分の指定通りのイラストや漫画、ゲームや映画、CG動画や小説を自動で作成してくれるAIツールをくれって思いますし
-
>さらに古い犯罪じゃなくて新しい犯罪の期限で上書きする
ファッ!?
-
今のカリフォルニアってヨハネスブルグより治安が悪いんじゃないか?
-
人生かなりの凡ミスしてるから生まれ変わりが本当にあるのなら生まれ変わりたい(自己の意識保ったまま)
-
転生よりメイドロボをくれ。
-
>>508
ソドムとゴモラの都市そのものではないか?
-
ぶっちゃけカルフォルニアがああなったのは犯罪者が増えて刑務所がパンパンになって
市が税金上げてその対策費用にしたいと言ったのを市民が拒否した結果なんだよな
-
>>512
民主主義国家において、失政は国民自身の責任なのですね…。
-
>>465
あれ、犯人の人数が合わないとか前にもあったと思われるのに被害者がいないとか、警察が速攻で解決扱いにしてるのが不可解すぎるんだよな。
警察と繋がって人身売買組織に流してたんじゃないかとまで言われてたが……
-
生まれ変わりというか過去に戻れるならロト7の当たり番号記憶しておきたいなという俗な考えもってたり
-
>>508
犯罪の種類が違うと思う。
アメリカで治安が悪い都市ランキング(2021年版)
ttps://america-info.site/america-dangerous-cities
1位:ルイジアナ州モンロー
犯罪率:29.4(1000人あたり) 犯罪数:1,403(暴行:1,219 | 強盗:154| 性的暴行:11 | 殺人:19)犠牲者になる確率: 1/34
2位:テネシー州メンフィス
犯罪率:24.2 犯罪数: 15,318(暴行:12,484 | 強盗:2,134 | 性的暴行:411 | 殺人:289)犠牲者になる確率: 1/41
3位:ミシガン州サギノー
犯罪率:23.8 犯罪数:1,051(暴行:889 | 強盗:62 | 性的暴行:65 | 殺人:25)犠牲者になる確率: 1/42
4位:ミシガン州デトロイト
犯罪率:22.6 犯罪数: 14,430(暴行:11,565 | 強盗:1,850 | 性的暴行:685 | 殺人:330)犠牲者になる確率: 1/44
5位:ミズーリ州セントルイス
犯罪率:20.0 犯罪数: 6,017(暴行:4,278 | 強盗:1,242 | 性的暴行:234 | 殺人:263)犠牲者になる確率: 1/50
他
15位:ミズーリ州カンザスシティ
犯罪率:15.6 犯罪数:7,927(暴行:6,085 | 強盗:1,284 | 性的暴行:382 | 殺人:176)犠牲者になる確率: 1/64
19位:カリフォルニア州サンバーナーディーノ←やっとCA州登場
犯罪率:15.0 犯罪数:3,315(暴行:2,372 | 強盗:740 | 性的暴行:135 | 殺人:68)犠牲者になる確率: 1/67
28位:ルイジアナ州ニューオーリンズ
犯罪率:13.6 犯罪数:5,221(暴行:3,200 | 強盗:1,106 | 性的暴行:714 | 殺人:201)犠牲者になる確率: 1/74
29位:ニューメキシコ州アルバカーキ
犯罪率:13.4 犯罪数:7,552(暴行:5,592 | 強盗:1,439 | 性的暴行:441 | 殺人:80)犠牲者になる確率: 1/75
30位:カリフォルニア州オークランド
犯罪率:13.0 犯罪数:5,712(暴行:2,730 | 強盗:2,515 | 性的暴行:365 | 殺人:102)犠牲者になる確率: 1/77
-
>>474
>カルツェフが一から開発してたらまた違ったかも。
やったぞ。カルツェフにとっての黒歴史。ガスタービン搭載型ガンランチャーな戦車であるT-67を。
ものの見事に失敗して、ウラル設計局、戦車の設計禁止されたんだが、カルツェフは「これT-62の
改修ですから」と嘯いて、T-72新造した。(ズヴェレフ輸送機械工業大臣が激怒して殴り合いに
なったのがこの時期)
-
ロシア財務省が兵士の戦死見舞い金総額が3614億ルーブル(約8565億円)であるという公文書が出たのだけど
これを一人当たりの金額から割るとロシア人だけで48,838人の戦死者が出ている事になるね
なお、MIA(行方不明)とWIA(戦傷)はこの中に含まれていないとのこと
-
>>516
一位はルイジアナ州なんだ
-
メイドさんすげぇなぁ…(某小説を見ながら
-
>>519
人口が少ない小さな都市も入ってるってのと、これが殺人率による治安ワーストランキングだと変わってくる。
殺人率による治安ワーストランキングはこちら。
ttps://america-info.site/america-murder-rate-cities
1位 ミズーリ州セントルイス
2位 バージニア州ピーターズバーグ
3位 ミシガン州フリント
4位 ミシガン州サギノー
5位 アーカンソー州パインブラ
6位 フルイジアナ州ニューオーリンズ
7位 ミシガン州デトロイト
8位 ペンシルベニア州ハリスバーグ
9位 テネシー州メンフィス
10位 デラウェア州ウィルミントン
-
>>521
テキサス州は入ってないんだな
-
州全体ではこんな感じになる。
アメリカ国内全州を治安の良さでランク付け
ttps://www.miyaco.com/safe.html
01位(最も安全) メイン州 (Maine = ME)
02位 ニューハンプシャー州 (New Hampshire = NH)
03位 アイダホ州 (Idaho = ID)
04位 ニュージャージー州 (New Jersey = NJ)
05位 コネチカット州 (Connecticut = CT)
35位 オレゴン州 (Oregon = OR)
36位 カリフォルニア州 (California = CA)
37位 テキサス州 (Texas = TX)
38位 ハワイ州 (Hawaii = HI)
39位 コロラド州 (Colorado = CO)
40位 ネバダ州 (Nevada = NV)
41位 アリゾナ州 (Arizona = AZ)
42位 ミズーリ州 (Missouri = MO)
43位 オクラホマ州 (Oklahoma = OK)
44位 アラバマ州 (Alabama = AL)
45位 テネシー州 (Tennessee = TN)
46位 サウスカロライナ州 (South Carolina = SC)
47位 アーカンソー州 (Arkansas = AR)
48位 ルイジアナ州 (Louisiana = LA)
49位 アラスカ州 (Alaska = AK)
50位 ニューメキシコ州 (New Mexico = NM)
-
プーチン大統領 「ロシアは米ドルとポンドの使用を放棄」
新浪財済 2022/9/7 ソース中国語 『普京:俄罗斯正在放弃使用美元和英镑』
ttps://news.sina.com.cn/w/2022-09-07/doc-imqqsmrn8129084.shtml
ドルとポンドの備蓄が尽きた?
-
メイン州って始めて聞いたな
-
>>524
外貨がなくなったってことでしょうか?なくなるとどうなるんだろう?輸出入できなくなるとか?
-
なんかもう令和ジャパンのナチスドイツルートも同時に踏んでるなプーチンとロシア国民は…
-
>>526
ルーブルと人民元での取引に応じてくれる国とは貿易は出来ます
-
外貨が無くなったんじゃなく、支払い手段が制裁で封じられているだけで
まだまだ外貨は豊富に所持していますね
前にロシアがデフォルト扱いされたのも同じで支払い能力はあるのに
支払い手段を封じられているのでデフォルト認定という極めて特殊なものでしたし
-
食中毒空母、題名的に潜水艦による報復行うっぽいな
-
生まれ変わるならメイドロボが実用化されているくらいの未来がいいな。ドラム缶型のロボットでもいいから。
……ふと「もしかして、ドラえもん世界ではポリコレの影響でドラえもんのような非人間型が子守り用ロボットに採用されたんじゃないだろうな?」としょうもない考えが頭を過った。
-
>>531
そう言うのが一掃されたけど思い出補正とかもあって猫型ロボットが採用されたりとかしてそう
-
アメリカ、非労働者人口が1億人いるって記事を見たんだが…。
-
>>533
全領土を合わせると3億人も居るからそれくらいは……?
-
アメリカってそこまで高齢化社会してるイメージがなかったからびっくりした。
-
>>525
スティーブン・キングの生まれた州だったりアメリカ入植時に住民消えたオカルトネタな事件あったりホラーと縁があるな
-
>>533
やめようか、日本はもっと悲惨やから....
-
>>388
辞退でしょうね、森議員逮捕まで突っ走るでしょうし
-
>>529
本当のデフォルトならルーブル暴落してるけど値上がってるからなぁ
-
>>533
老人と子供に金持ちの嫁などの働かなくていい立場の人とか合計したらそのくらいになるのかね?
-
リオ閉会式の東京予告編では全面的にキャラ出してたのに
本番ではいなくなっていた任天堂とかいうレジェンド
-
>>539
ルーブル値上がりしてるのは、副作用や後先考えないドーピングしてるからや。
-
ルーブルは後で反動が来るとは言え数年は持ちこたえられますが、問題は何より
それが来る前に西側が本気で破滅かギブアップ化の二者択一を迫られる可能性が
極めて高いという点ですよなあ
-
何処も証拠捏造の前科ある所為で今回の五輪関係も何処まで本当なのかな
奈良程じゃないけれど大阪府警も不祥事起こしたし
しかも辻褄合わせの捏造
-
>>544
一応、KADOKAWAもパーク24も「間違いありません」と認めてるぜ
-
>>544
前から疑惑は言われてたし、あのスキームは捏造しようがないから。
だいたい特捜部が動いている時点で、政治が口出しして捜査やってるよ。
-
>全個体ナトリウム電池
被覆とか事故が起きたら周辺が燃えるだろうけど電池その物が燃えないのは有難いな
特に密閉空間の潜水艦が攻撃された時などは
そしてリチウムと違って資源価格高騰の恐れも少ないし
これが本当に実用化したらすごいな
ttps://twitter.com/hitsuji_bright/status/1567390180289691648?cxt=HHwWgIDSiZHEvsArAAAA
-
>>543
もはやチキンレースやからな、西側がダウンして詫び入れるか、プーチン体制が倒れるか、どちらかのチキンレースになってるんだよな。
-
零式陸攻の話
米軍「潜水艦による通商破壊で補給を絶とう」
日本海軍「海軍の要求によって爆弾搭載量を1.5tまで増やしたで、あと対潜型も作ったで」
搭載量にものを言わせて対潜爆弾を雨あられと降らせる零式陸攻、米潜水艦哀れ・・・
-
>>548
ロシアも現時点では制裁による品不足も中国を始めとした各国からの代替品や
第3国経由で入手するなどして賄って解消され、多少サービスが値上がりした以外は
殆ど生活に変化は無いといった感じですからね
米英やEUは燃料価格の高騰にインフレ、熱波というトリプルパンチを食らい経済も民意もガタガタで
ハンガリーやギリシャ、キプロスなんかはもうこれ以上は限界だとこれ以上の制裁に反対したり
関係改善を求めたりしていますし、チェコでもロシア制裁より国民の生活を何とかしろという大規模デモが起きるなど
ガタガタの状態ですし
ポーランドやバルト三国とEU主要国の温度差もあれですし、ほんとに暗雲しか無いという…
-
これがツイフェミ、ポリコレの言う多様性か
白人を排除して同じくアジア人も居ないのに絶賛
トラス内閣
最初トランス内閣と空目して行くとこまで行ったと勘違いした
ttps://twitter.com/KBYMScotland/status/1567264689909800960
-
>>551
まぁ旧植民地圏出身なら歴史的にブリカスに染まってるからたいして問題無いからな。
-
>>549
パイロットの喪失数が少ないから
そういう方面にも手を広げやすくなったみたいですよね
そのうち短距離レーダー持ちも作られるか?
-
零式陸攻への弾薬燃料補給の為に海上護衛が強化。零式陸攻自体も対潜で使える
たった一機種の機体がここまで全体に影響を及ぼすのは痛快ですらある
-
>>553
既にH-3レーダーや磁気探知機についても語られていたからね
日本の弾薬製造量で果たして陸海軍両方で運用していて満載で出撃できる機数はどれくらいだろう
航空用酸素魚雷と言うのにはロマンを感じるが
-
ここまでくると、和田は無能論でてくるか?
用兵に口出しすんな!とかは
(結果的に零式陸攻に余計な機能を追加しなくてすんでるが)
-
政治案件で四発機は中島と言う暗黙の約束があるし、こんな大馬力四発機など二式大艇程度の数しか生産できないから仕方が無い
彗星天山がどこまで頑張れるかもあるがこれだけ頑丈だと攻撃成功率も上がって特攻も無くなる?
もし有っても1.5トン搭載が元からあると桜花載せても射点まで余裕で到着しそう>音速雷撃隊…
-
ジョー・バイデン大統領(笑)がFBIに襲撃命令していたことをキャノン連邦判事が暴露
ニクソンルートになってきたようです、痴呆酷過ぎ
-
>>558
しかしバイデン無き後を次ぐはカマラ・ハリスという地獄案件
-
西側の熱波もだけれどロシアの山火事は無事消火出来ているのかな
ガスパイプがヤバイ事になっていた事までは憶えている
-
>>549
零式陸攻によってソロモン海の制空権・制海権を確保したことでポートモレスビーが攻略されちゃってますね。
これポートモレスビーに展開した零式陸攻によって豪州空襲が激化するんじゃねw
>>557
三菱の実用化した2000馬力エンジンをみて、もしかしたら6発機可能かもとなって富嶽開発計画が積極的に進められるかも。
-
ウクライナが破壊したロシアの弾薬集積所はTNT火薬1kt級の大爆発をしたらしい
-
>>558
なってない。
押収された証拠物の検証にあたる特別補佐官と呼ばれる特任弁護士を選任する事が認められただけ、しかもキャノン氏は現時点で重大な権利侵害を裏付ける事実は見つかっていないとの立場を出してる。
それ以前に仮に事実でもトランプの紐付きの連邦判事がFBIの内部情報知ってるんだよwww
また三流陰謀論者しか騒いで無い時点でお察しレベル。
-
>>560
とりあえず避難だけはさせてる可能性?
そのあとは知らん
……徴兵してその後に訓練させてる可能性もあるかな
-
>>564
ちょっと前にシャレにならないレベルに悪化してたな。
ロシア国内の徴兵は通常通りしか出来ないから、戦争に投入できない。
-
国葬は昔の内閣法制局の3権の了承が必要との記録出てきたので国会で突っ込まれるな
-
国葬反対ってハッシュタグつけて数万くらいの数がヒットしてましたが
今は国葬反対より外国人生活保護反対ってハッシュタグが流行して数でみるなら数十万とこっちが一桁多い
まぁ、国葬は1回で16億ちょいに対して外国人に生活保護は毎年1200億って比べられたらそりゃ後者のほうにふざけんな!って声が上がるよなーって
-
国葬は1人に対して1回コッキリですもんね
でも実際外国人の生活保護廃止にならないかな
必要無いって判決出ていましたし
それ全部保育関係に回すだけで今回の事故みたいなの防ぎやすくなります
代わりに運転したのが70代の園長なら一緒に乗っていた女性職員も70代だったそうな…
若くてシッカリ働ける世代は給料安くて辞める方が多い現状ですし
-
>>557
三菱には一応4発作った経験はあるのにね…(92式重爆)
-
>>567
しかも外国人に生活保護は法的根拠が確か省令やからな、普通にクソな行政判断って言う。
-
>>568
>> 全部保育関係に回すだけで
老害&政治家「次の公約は老人福祉充実します(笑)」になるだけやぞw
あとなぁ、行政が補助金を充実させても事故率は変わらないと思うよ。
この手の事件起きる園ってそもそものコンプラが崩壊してるパターンやから、園長や運営母体が補助金うまうまするだけやな。
-
568
あ、ちなみに外国人の生活保護費を保育関係にっていうのは今回の事件に絡めて国葬費を回せって言っているのが居たからです
16億1回よりも毎年1200億を回す方が絶対に良い
-
>>570
その話を出そうとすると何故か野党やその応援団が途端に声を荒げて別方向に誘導しようとするらしい
不思議だなぁ?
-
>>571
今回の事件は園バス見た時点で保育関係者はお察しな園みたいですね
外からも中からも見えない装飾なんかする園は他の事に関しても子供の安全に注意払っている訳がないと
-
>>570
で、最高裁で「生活保護法は外国人は含まれない」って判決でても含まれないって言っただけで禁止ってしたわけじゃないから
未だに人道的だのなんだの理由つけて各自治体が出し続けているというクソ
なら強制送還か大使館に送れよって言いたいんですが
-
>>574
園バスてもワゴン車だしな しかも6人程度を数えてないとかもうね…
-
オーストラリアのナウルの施設みたいに、収容施設を援助と交換でアウトソーシングするか、硫黄島のような民間人のいない離島に隔離した方がよい
下手に不法入国になった外国人に人道主義を適応すると、蛮族=不法移民の群れが流れ込んで滅んだ西ローマになる
-
取り敢えず「まとめて登園ボタン」は廃止になるのかな
手間は増えるけれどそれがある限り全く意味が無いって証明しちゃったし
-
>>574
未然に防ぐ仕組みもあったし、仕組み外でも防ぐことは出来た。
なのになぜ起きた?って言うと、運営側がそもそも守らなきゃいけない決まり事を守る気がゼロやったからって話ですからね。
人手不足云々とか給料がって問題もあるけど、それ以上に本来なら運営を許されない連中がやってた方が問題ですからね。
-
>>569
やはり、中島の政治案件を外すべきか。
誉といい。
-
というか、中島は零式陸攻をライセンス生産してるから
防弾構造を絶対パクるやろなあと思う
-
NHKとかでも、不法移民を移民と呼んで正規移民との垣根をなくそうという言葉遊びを感じる
不法移民は不法入国をしている犯罪者
-
不法入国者強制帰国させるだけでも大分治安良くなりそうですよね
最近事件起こると犯人外国籍とかが多い
直近のブラジル人もどう考えても滞在目当てで子作りの後に結婚していますし
-
米国はその不法移民を温かく受け入れると言い、何故か民主党州と共和党州で押し付け合い腐ったパイの如く投げ合う意味不明な事してるね
そも受け入れたくなければ送還すりゃいいのに
-
>>583
子どもを作ってブラジルに帰ろうとしてたし、実質的に問題が噴出しまくってるな
-
人数多くて大変なんやろうな…>バスはワゴンで数は6人
送り迎えした園長が馬鹿なだけ?>保育士は居ないの認識してた
園児が居るかどうかのチェック体制>勝手に操作してるとしか思えない杜撰さ
典型的現場猫は止めろ…
-
2人殺しているから本来ならほぼ確定で死刑なんですよねあのブラジル人
でも引き渡しされないんだろうな
-
>>587
代理処罰出来たら御の字でしょうね
-
>不法滞在外国人
本邦はルールさえ守って戴けるなら角や羽が生えていようが、肌がピンクの水玉だろうが、基本誰でもウェルカムでOMOTENASHI致しますよ
えっ、入国手段や現状が違法状態? 其では御国にお帰り下さい
-
妻が子供を刺していてそれを止めようとした〜とか抜かしていますがそれで妻刺した後娘の為に救急車呼ばずに逃げている時点で胡散臭い
何回も刺しまくっているみたいだし
-
あの手の外国が家族には優しいとか嘘だよなぁ(偏見
-
日本の裁判から逃れたという点でもう既にギルティなのでブラジルでご勝手にどうぞでしかないけどね
-
また面白いというか、あちらの方々の剥き出しの本音が見られるものを見つけました
ttps://livedoor.blogimg.jp/japan_and_korea/imgs/b/d/bd7ed961.jpg
(慰安婦像について)
「真心が欲しいんです、真心が」
「願っているのは心からの謝罪なんです」
(謝罪があったら賠償金はいらないですか?)
「本当に会いたい人を訪ねる時にはプレゼントを持って行きますよね」
しかも何回も、何十回もプレゼントとやらを要求するんだぜこいつら
-
>>592
こういう時、日本で欠席裁判して死刑判決出して執行した者に手当払うと全世界に広報したら良いかもな
-
≻≻589
支援者「そこで不服申し立て!法務大臣に処分取り消しの訴えをし、また裁判所に不服申し立てを行う。これをすることでその間強制送還はできなくなる」
支援者「さらに不服申し立ては回数制限がないので法務大臣への訴願と裁判所の審理が被らないように出し続ければずっと日本にいることができる!」
結果、不法入国者を送還できず、法務の担当部署と裁判所は処理しても戻ってくるから仕事量は減らず、不法入国者が増えればその分だけ処理待ちの仕事が増える賽の河原状態
当然一軒あたりの待機時間も長期化するのでそれらの積み重なりが入管の長期拘留につながっているという誰も救われない事態に
-
>>595
バカが足引っ張るってマジなんだな
こんな奴らの自己満足で治安の悪化とかお前らの家で養ってやれよ
-
>>596
名古屋出入国在留管理局被収容者死亡事案に関する調査報告について | 出入国在留管理庁
www.moj.go.jp/isa/publications/press/01_00156.html
・ウィシュマさん(A氏)は「留学」資格で入国するもバイト先のスリランカ人(B氏)と交際を始め、不登校に。
「所在不明」となり学校は除籍。在留期限切れ直前に難民申請、「特定活動」へ資格変更。
難民認定申請時に嘘の供述(スリランカにいたころからB氏と交際。
B氏が地下組織とトラブルでスリランカにいれば二人とも命が危ない)、難民認定不許可。
在留更新不許可となり同日「スリランカに帰国する」として難民認定申請を取り下げ。
不法残留となったが、入管へ出頭せず携帯を解約、住居に呼出状を郵送しても返送され所在不明に。
・7か月後交番に出頭し不法残留で逮捕、A氏は最初「1日も早くスリランカに帰国したい」と帰国を希望。
所持金が少なく、代金等の工面を求めるため令和2年12月15日スリランカ大使館に
「家族の所在調査と連絡先の確認」を依頼するも、令和3年1月頃に職員が連絡すると「わからなかった」。
なお「ガバメントローンの利用」については「ガバメントローンが存在しない」、
「無料の隔離施設利用の要請」については「コロナ患者隔離で使用中で帰国者の利用は困難」と回答。
なおB氏は「令和2年11月27日の仮放免許可後A氏の母親に3度連絡、A氏を助けてほしいと伝え、
自分の連絡先をA氏の妹達に伝えるように頼んだがA氏の母親は拒否、A氏の妹達からも連絡なし」と供述。
・収容から四か月後に日本人の支援者(「S1氏」)らと初の面会。
A氏は「スリランカへ帰りたい。家族との連絡が途絶えているので帰国したら寺へ行きたい」と伝える。
翌週の面会時、S1氏は「日本で生活をしたいなら支援をする、仮放免申請等を行ってはどうか」と発言。
A氏はその後「私はもう帰国したくなくなった。B氏には殴られ続け、母らからは連絡を絶たれた。
スリランカ人なんて嫌いだ」「日本で助けてくれる人が見つかった、日本に住み続けたい」と在留を希望へ。
・支援者S1氏や、その妻で保証人となると申し出ていたS3氏については、
それ以前に二人が保証人となった被仮放免者が逃亡する事案が多数発生していた。
具体的にはS3氏が保証人の仮放免許可47件中逃亡などで取消10件。比率としては全国平均の3倍超。
名古屋入管はS3氏を保証人として仮放免の場合、逃亡防止できるか疑いを持っていた。
S1氏は最初調査に協力するも、一転して調査協力を完全拒否。
提出していた資料の報告書への添付引用は全て断ると申し出。
-
>>593
迂遠に謝罪(金/商品券)を無心するクレーマーみたいな奴だな
応対のおばちゃんに散々「人としての心はないんか!?」「誠意という規範はどこにいった!?」とか喚いてたおっさん
お詫びの商品券1000円もらうとそそくさと帰って言ったな。お前の誠意とかまごころは1000円で事足りるんかいw
-
>>598
そこでさらにクレームやると脅迫ってので警察呼べるからな 奴さんプロだぜ
-
>>597
特別なビジネスで儲けてる自覚があるからかねぇ……?
-
コンゴでテープカット中に橋崩落
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/289ac3040a308af22a368c9b0bcefaaabc57db47
ttps://www.youtube.com/watch?v=ETTWlFkaDZY
テープカット中というかカットした瞬間に橋も折れた感じですな
-
>>601
式典をすると同時に崩壊も拝める橋ですか……
新しい世界を開いてますね
-
テープで支えられていた説
……は冗談にしてもテープ切る瞬間によく見ようと橋に人がさらに乗ったか、人の移動があったのかもね
-
>>601
コンゴとかアフリカだし、神秘濃度が高くて類感呪術が成立してしまったとか?
-
≻≻603
や、どうも本当にテープがぎりぎり支えてたんじゃないかと言われてますね
別に人が殺到したとかもなかったそうなので、テープ込みで式典の人数が乗った重みをぎりぎり耐えてたっぽいです
-
>>601
今後こんな珍事はでないだろうなあ。
コンゴなだけに
-
嘘やん
カットされるテープって式典用に綺麗には見えるけれど直ぐ切れるような代物ですぞ
そんなのまで含めて支えているとかどれだけ手抜き
-
>>603
絶妙なバランスで維持されてた橋が人の移動で崩れたんかな?
-
ロシア軍のミサイルが、ロシア国内の住宅地に落下したとか
ロシア軍はウクライナからのミサイルだ!と反論してますが
東から飛んできて着弾する動画が出回ってます
-
>>601
中華の吊り橋のような巨大橋ではなくて怪我人もほとんど出なくて何より
これは数メートルの橋だからとまともに強度計算もしないで作った結果ですかね?
-
山田くーん、>>606の座布団全部取れ!
>>607
まあ「駱駝の背を折る一本の藁」と言う成句も在りますので……
-
>>605
人が殺到しなくてもギリギリの状況なら、例えば橋の反対側に居た人間が覗き込もうと真ん中よりに少し移動するだけでも加重変わって崩壊に繋がることはある
テープは見た限り、短手方向の手すり間を結んでいるから強度に対する直接的な影響は少ないように思う
可能性だけ述べるなら、テープがあったことで手すり間の短手方向への開きが防止されて
手すり含めて橋の強度が保たれていた説だが
これは反対側にも同じようなテープ無いと厳しいと思う
-
山上容疑者に支援金100万円超 事件正当化に識者警鐘―安倍氏銃撃2カ月
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022090701053&g=soc
もうとっくに正当化進めまくってる連中がいるんですがそれは
何周遅れの記事よ
-
>>613
無敵の人は無差別殺人がトレンドですが、今後は要人を狙うパターンが増えそうだ…
-
ひるおび
何故国葬?といまさら言っているが法的根拠で攻めれないから国民過剰で潰そうと必死だな
選挙中にテロに遭って被害を出したのに敬意も出せれないのかとなるぞ
-
国葬は形骸化してるから国葬の是非の議論はあるだろうけど、与野党一致して暗殺された安部さんを政治信条関係なく弔う姿勢を出せなかったって時点でテロに敗北してるからね....
-
テロリストの主張を叶えてしまう愚かなで救いようのない下劣な警察とマスコミ…
-
そして人でなしの野党
-
そんなに安倍さんの作り上げた「韓国には絶対服従すべし」を
否定する路線が憎いのだろうか
-
そりゃそうだよ そのための野盗にカスゴミなんだから
生存命題否定されたのは攻撃するさね
-
>>583
不法入国者、不法滞在者だけじゃなく犯罪歴がある特別永住者を帰省させる事が出来たらもっと良し。
てか、いつまで特別永住許可与え続けるんや?
外国人の生活保護費が年間1200億円って聞いてたまげたわ。
これに住民税やら医療費やら免除分も合わせたら、どれだけの金額になるんや!
-
山上徹也容疑者に支援金100万円以上 拘置所に収容しきれないほどの衣類、食料品、漫画本の差し入れも
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ef1e11089de7c774888934d95d187eb6c6a38f85
馬鹿が多いな
-
差し入れが漫画って所にこの犯人はこんな漫画を読んでたんですよ!の布石にしか思えない…
-
台湾企業の50億ドル対韓投資計画、米商務長官が電話1本で横取り
2022/09/08 11:09
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022090880471
エゲツないな、アメリカ
-
>>624
韓国の扱いがどんどん酷くなっていってないか?
当然と言えば当然なんだけどさ。
-
>>625
【中韓外相会談】 韓国外相「チップ4、特定国排除の意図なし」 反発する中国に説明[08/10]
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20220810003500882
こんな事ほざいてる馬鹿は排除されて当たり前かと
-
次はバカな事ほざいてる本邦のマスコミに間接的にキツい一撃でも食らわせるんじゃね?
-
>>626
今回「説得」した台湾企業は半導体の企業だからそういうことだよなあ
日米台韓の半導体サプライチェーンであるチップ4に韓国がこういう姿勢示すならそりゃまあねえ
-
(ソウル=連合ニュース)キム・ビョングァン韓国輸入協会会長が8日、
駐韓中国大使館でシンハイミング駐韓中国大使に会って両国間交易増進・交流協力拡大案について議論している
空気読めてないな
-
>>628
リップサービスすら出来てないからなぁ韓国は、明確にアメリカ陣営であると示した上で中華にリップサービスならアメリカも許しただろうけど、立ち位置がフラフラしてる自覚無いって言う。
-
まあどこぞの預言者とやらによれば
この先韓国は成長発展を続けあと20年もしたら
日本は韓国に併合されるそうだから
半島の方々はなーんも気にしなくてよくね?
-
いつものごとく、肝心な時に選択を失敗するんだよな。
-
>>631
そこまで育ったら日本を併合する前に現在の東側陣営の非常食になってそうやが
-
米民主党左派筆頭の副大統領でも弔意を示してくれて国葬にまで来てくれるというのに、同じ国なのにこの国の左派野党は…
国葬以前に暗殺された死者を公然と侮辱してますからね
-
態度はロシア以下、プライドは天井知らず、鼻はまだまだ伸びていくよ太陽系の彼方まで……
駄目ですねこれ
-
幼稚園バスのスモーク自体は防犯兼ねているから仕方ない一面もあるみたいですね
変質者が毎日顔合わせる事で「知っている人」になって狙われやすくなるんだとか
そうなると米国式導入するしかないですかね
バス後部のスイッチ幼いと車のキーが抜けないという物理的解決手段
-
>>626
あのタイミングでこの発言、それこそ
「チップ4に入って獅子身中の虫としていろいろ横流します!後生だから排除しないで!」
とも取られてもしかたないですからねえ。
図ったように最悪のタイミングでヤバい発言をしちゃうのは、なんというか伝統かなあ‥
-
>>636
あそこまで全面に絵を描いてるのは珍しいと思う、バスというかハイエースやからなぁ。
>>バス後部のスイッチ幼いと車のキーが抜けない
バカ「誰か確認してるし、エンジン切って鍵差しっぱなしでもええやろ(敷地内の駐車場の場合)」
になるんじゃね?
-
>>636
アレはやりすぎにしか思えんけどな プライバシーだのとかでつけてる方が安心とかなんだろうが
-
アメリカではバイデンがとある市で「国内の老朽化したインフラの整備・補修に数兆円投資します」と演説する予定だったが、到着直前にその市にある老朽化した橋が崩落するって珍事があったな
-
>>634
今日の国会運営委員会で泉代表が弔意を行い現場にも葬儀にも参加したと臆面もなく言っていたぞ
共産の志位ならプライベートで行いましたと当日に弔辞など哀悼の意を示したから信用出来るけどねぇ
-
>>641
最近は政治、信条でぶつかるが
冠婚葬祭やら火事、水難は協力するとかの線引がヤバいのが多い気がする昨今…
-
>>641
プライベートならもんだいな
-
途中送信失礼
プライベートで問題ない
靖国参拝もプライベートなら問題ないな
-
>>635
半島人が宇宙を創造したなんて誇大妄想を本気で信じてるのが少なからずいるからな
世界征服を本気でやろうとしてる中国人やロシア人がまともに見えるレベル
-
ウクライナ軍総司令官「戦争は年内に終わらない可能性もある」
うん、そうなるような気がしてた
-
>>646
もう殆どの関係者が2年は続くだろうって言ってるんだから、今更感ある発言だよね。
-
>>638
小型でも(児童が)何十人も乗る送迎車ならコーチビルダーが版権取ってガチで作り込んでいるアンパンマンバスとか結構見るけど、そう云うのを調達出来無いから御手製ラッピングで作っちゃった予感
-
ああ…
-
予備電源に損傷だっけか
-
非常用のディーゼル発電機に使用する燃料が不足し始めてて、万が一の際に電源が不足しかねないとかもウクライナ当局がいっておりましたね。
-
この場合の責任ってどこなんだろうね、一応まだ原発はウクライナ側の職員が現地で運営してるんでしょ?
-
オーストラリアで平和を愛する(笑)画家が壁に
ロシア兵とウクライナ兵が抱き合うという絵を描いたところ
住民の抗議で消す箏になったとか
情報が少ないのでよくわからないのですが行政に許可を得て描いたのかな?
行政や壁の持ち主?に許可貰ってなかったのなら論外だし
貰ってたのなら住民とやらが狭量過ぎだろう
-
今年もあと四ヶ月で終わりか
-
北東部戦線のハリコフ州方面のパラグレヤでウクライナ軍が反攻作戦を行った件に関してですが
どうやら南部への戦力移動や後方に移動しての再編で、この辺りには旧式装備の人民共和国兵や
戦闘が専門じゃない国家親衛隊しかいなかったようで、これがかなりのスピードでの進撃に繋がっているみたいですな
どうやらロシア軍は後方に防衛線を敷いて機動予備選力などをまとめているらしく、さらにハリコフ州国境沿いのロシア領内に
T-90や装甲車を多数装備した大部隊が集結しているようで、迎撃する構えを見せるのかハリコフ州から完全に後退してルガンスクの防備を固めるのか
どうなるか全く予測がつきませんな
-
>>654
4ヶ月もあるんや
法務局に行ったが、やはり一番対応が悪かった。しかも登録変更に諭吉が何枚も消えた。
税金が高いのよりムカつくぞ
-
久しぶりに定時で帰宅……。
しかし2022年の残り4カ月で何が起きるやら。
ウクライナで原発が派手に吹き飛んでも、驚かないですね(嘆きはしますが)。
-
時間がそれだけあるという事はその分のリソースを開戦に踏み切る国家もあるということ……
-
大原部長「両津、お前はゲームが得意だろう! 現在茅場晶彦という科学者の犯行でゲームの中に民間人の意識が閉じ込められ、ゲームのなかで死ぬと現実の体も死ねという前代未聞の犯罪が起きている! ナーヴギアというゲーム機は用意したから、お前のゲームスキルでゲームをクリアしてくるんだ! 茅場の犯行声明だとゲームをクリアしたら人質は開放されるらしいからな。 大丈夫だ、お前ならゲームの中で死んで脳みそに電流が流されてもしにはしない!」
-
川崎幼稚園 園長「年齢的にひとつやると次のことを忘れてしまうということがあるもんですから…」 女児バス置き去り死
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7cc372df431af26dfe83e4422aaf5d9b855ecb22
これじゃ遺族が廃園求める訳だわ
-
>>660
園長「寝不足なもんで喉が乾きました」ってのもあるぞ、蒸し焼きにされ空の水筒の話が出てる中での発言。
-
>>657
お疲れ様です
>原発
予想されているから、リアル姉さんは起こさないんじゃないかな
突拍子のないことが起きると予想
北海油田が津波で全滅とか
>>661
雪印の社長を思いだした
こっちはまったく同情できんが
-
>>661
墓穴掘る為に記者会見してるのか?
-
>>659
それ聞いてなんか思い出したのが「ゲームセンターあらし」
ソビエトがコンピューターの故障から核ミサイルを大量に発射
アメリカ大統領がSDIのレーザーシステムに同調させたゲーム「ミサイルコマンド」で
ミサイルを迎撃するようあらしに依頼するという
とってもアレなストーリー
ドイツのライバルが使う必殺技が「ハーケンクロイツダイビング」とか
なかなかにアレというか大らかな時代でした
-
>>659
信頼感があるけどやはり辛辣で草
茅場の長野県の別荘を見つけそうやな部長なら…
-
>>663
廃園になるかもしれないよね(笑顔)by園長
もあるぞ……
-
>>658
ウクライナ軍「やった待望のレオパルト1がまとめてやってくる(2ではない)」
80年代欧州WW3物のT-64/72VSレオパルト1がリアルになる
>>660
園長もだが実際に幼児を最近見ないのでよく判らないがバン程度だと3歳児だと自力で降りれるの物なのか?
付き添いが補助をして抱きかかえたりしたら6人か5人か数えらると思ったが
そんな物忘れする人間が運転をするなとも思うわ
老人医療の負担を減らして保育幼稚園の待遇改善に予算を回さんと今後も人手不足で似たような事故が起きるぞ
-
>>664
懐かしい、思い出したよ
-
>>667
レオパルドンならウクライナが勝利なのに
-
小さい子の補助をして自力で降りられる子は自分でなので多分降りられる子だったのではないかと
あと家の位置関係で「最後まで乗っているんだよ」と言われていたそうな
加えてコロナなので「車の中でおしゃべりしちゃ駄目だよ」とも
とても聞き分けの良いお嬢さんだった事が仇になったケース…
-
>>665 茅場が天才科学者だとしても死者が発生し、ゲーム内に数千人も監禁された事件で警察が首謀者の隠れ家を見つけられないのは・・・そんなことより大原部長は、ゲームから強制ログアウトした茅場を武装お仕置きし、デスゲームよりもリアルの厳しさを教えた
-
>>667
>>保育幼稚園の待遇改善に予算を回さんと
この場合はそこらへんは関係ないぞ、
はっきり言ってモラルのない経営者(園長)と規則遵守意識が皆無な職員と保育士って役満状態のクソ環境は金で変わらん。
仮に補助金10倍になっても園長と経営母体が潤うだけで、事故は起きるよ。
-
>>662
>雪印
マスコミ対策に慣れていない社長に言質を取ろうとする記者だったからね
今だったらSNSで記者の方に炎上していただろうけど完全に社長が悪者扱いだった
-
>>669 スパイダーバースだとえにぐまとかいうチートエネルギーをきゅうしゅうした敵にえにぐまを使い果たさせる攻撃をしたレオパルドン
-
>>667
当日休みだった運転手を除いて、上から下まで絶対に保育園幼稚園の運営をしたらいけない人間ばかりの様なので、
余りそこら辺は関係無いのでは?
-
>>673
それでアイス部門がロッテに
なぜだろう、他社が窮地に陥ったら拡大するのは
-
>>672
衣食足りて礼節を知るでは無いが懐が温まれば職員の給与も上げるし、そうすれば職員の質も上がる可能性が高まる
-
>>673
いやアレはマスゴミが正解だぞ、戦後最大級の食中毒事件+組織的な隠蔽+対応の遅さ等々、
正直言って、クソな社長やぞアレ。
-
目を離した瞬間自ら死にに行くような生き物の世話する給料じゃないですよね保育士
-
>>674
最強ロボだからな
-
>>658
レオ2送ったれよ…
61式より装甲の薄い棺桶を使わされる、ウクライナの戦車兵が哀れだ
-
>>677
ならんよ、今の同業者がほぼ変わらない給料でも9割方の幼稚園やらではできてることを、慢性的にやらないことが根付いてる組織って、
給料上がったや人が充実したぐらいじゃ変わったぐらいじゃ変わらん。
そもそもの事件が起こるような園って組織としてのコンプラが崩壊してるパターンやからね。
-
>>677
腐敗が全身に廻ってしまった様な今回やらかした所には何の効果も無いと思いますが……
健全さを保っている園に対しては全く仰る通りです。
-
>>681
セルビアくんとかアゼルバイジャンくんがEUのグレーゾーンをリンボーダンスしているからね
ドイツとフランスがぐだぐだな時点で…
-
自転車の車輪の回ってスポークが見えなくなってるところに指を突っ込みたがるのがいるって聞いてゾッとしてそれからその要素にも気をつけるようになりました
>>672>>675
そもそも素質がある、園の運営をして大丈夫な人間に「よし、俺は園を運営するぞ!」と思わせる必要があって、
そのためには待遇を改善する必要があるという観点では予算投入自体は必要なことでは?
-
ところでもろこしさんとこの零式陸攻二三型の解説文、
”それでも米軍の使用するボフォース40ミリ機関砲に対しては苦戦は免れなかった”
とあるけど、これって何気に凄くない?(汗
-
そもそも、防弾が充実してるB-17やB-24、B-29、ランカースターですら落とされてるのに
それでも落ちない零式陸攻が異常なんだと思う。戦闘機にまとわれても
-
「諸君等の愛した『レディーボーデン』は(実質的に)タヒんだ! 何故だ?」
「(現地生産を明治から変更した)口ッ〒だからさ」
>>676
そうだな(ピキピキ)
財団Bみたいに業界のパラダイムシフトに追従仕切れず潰れた他社の版権を丁寧に拾って行ったので無ければ、専従の工作員でも抱え込んでいるんじゃないかと
あの会社の売れ線製品は基本他社起源の後追い朴李だし
後、国名冠してさも本邦が「其の国で間接的に労働搾取してまーすw 」とイメージ操作している板チョコとか(忌々しい事に製品自体はマトモ)
-
40mmクラスの機関砲って耐えるには文字通り戦車並の装甲が必要なんですけれどね…
零式陸攻って下手すりゃ陸軍の戦車よりも防弾性能は優れてるんじゃ…
-
戦争に間に合わなそうだけど対零式陸攻用にMk 33 3インチ砲が史実より早く開発されたりしそう
後史実よりも艦艇のボフォース40mm積んでる数増えてない? トップヘビーで転覆しそう
-
>>678
雪印事件って食中毒まで有ったか
記憶が遠くなっている
回収した牛乳の再利用までは覚えていたけど
その後赤福とか白い恋人でも同じ事件が発覚していたが
>>681
実はレオ2の方は訓練時間がかかって欲しくないとか
日本でも90式や10式は使いこなすまで苦労するとか
-
TBSの記事をみた感じ、まだヘッジファンドが生き残っているみたいですね……
-
普通は防弾が充実しても、BOBのハインケル爆撃機やダーウィン空襲した呑龍みたくに
撃墜されなくても、穴だらけで再出撃不能となって、廃棄となるんだが
それが、廃棄されなくて、再出撃する零式陸攻は変態である
-
第2次第3艦隊事件は避けられそうだ
最初のが大惨事になって猛牛召還査問予備役編入、戦力大規模再編待った無しで反攻スケジュール崩壊するから
尚、「台風の第四象限は危険」なのは帝国海軍の機密事項
-
ボフォースの40ミリ高射機関砲ってかなりの重量だもんね。確か1門で2トンとか
-
>>685
全国各地で似たような補助金乱発してるけど、ほぼ解決してないからな。
大抵は運営母体や園が赤字穴埋めで終わる、給料面で直接支援も人手不足解決にはあまりつながらないからねぇ。
知り合いも幼稚園の先生やってたけど、給料云々より児童の親を相手する事に疲れてやめてたわ。
クソな税制上、ベテランになる結婚退職した層は給料上がっても職場復帰しないほうが得だし、キツイ仕事なのは変わらないからなぁ。
>>692
普通に儲けてるって記事見た記憶が。
-
>>688
油分が多かったと聞いたいたある
>>691
赤福の社長は復帰した
ケーブルテレビ屋がきて、リモコン交換
有償だった
ああ、ヤマトという時代は録画されてない
法務局と合わせて2桁諭吉消えた
-
>>695
89式高角砲が軽すぎるともいう
-
>>687
日独戦闘機はその結果20ミリや30ミリで爆撃機を墜としているからね
米軍の12.7ミリならラッキーヒットもあるけど英軍の7.7ミリ多数装備なら効果は無いだろうね
>>689
戦艦の集中防御方式で機尾銃座みたいに命中弾を貫通させる所もあるから>軽量化
-
>>666
ある程度老化で脳に劣化(痴呆)起きるとストレス下では笑う症状有るらしい
だからって許せる話では無いけどね(台詞回しで反省してないし)
-
>>700
そうなんか、まぁ会見は見てて悪い事した意識無いみたいにしか見えんから変わらんか。
-
ともあれ……あの世界の米軍は航空機用20ミリ機関砲を何とか物に出来たのだろうか?
エアラボニータという現実になってしまった悪夢の事はとりあえず置いておく。
-
>>696
今はモンスタークレーマーも多いからね
昔は大らかと言うか無頓着で
小学校のスキー授業で毎年一人は骨折を出していたし
高校の時には巫山戯て遊んでいたら跳び箱の角に腹をぶつけて内出血での死亡事件でも
共に学校を訴えていなかった時代であった
-
B-17は計5000馬力で5tの兵装積載量ですが、零式陸攻は計4000馬力で兵装積載量は1トン
積載量なんて知らんとばかりに装甲に割り振っているのでカチカチ
作中では5t分の装甲が施されているとの記載があるので、集中防御ではありますが部分的に軽戦車並みの装甲はあるでしょうね
-
>>699
だからあの世界のアメリカ12.7ミリじゃアカン!威力が足りん!で戦闘機や爆撃機の機銃の大型化を狂ったように要求してるからね…
-
社会の木鐸様が悪党を退治に来たぜ、バーン! バーン!
>>701
アベガーで読者視聴者引っ張れないマスゴミに取って格好の標的ですね
其処からアベガーに繋げる芸術的手腕を発揮する踏み台としてもお誂え向き
-
>>706
肝試しにやって来てウェーイ系な写真を撮る迷惑系の動画投稿者かな?
-
調べてみたら、零式陸攻が開発時の装甲が
装甲厚 : 後面16mm、その他12mm。防漏ゴム付加
となっている
B-17は具体的な数値は分からなかったが、10mmというのが多かった
なお、防弾ガラスで対14.5mm徹甲弾でも、130mm厚がひつようだそうです
ttps://togetter.com/li/1146070
-
>>706
銅鐸じゃないん
ビルドアップ
-
>>657
ウクライナ側は既に原子炉の全停止も視野に入れて、原発の安全確保をする用意をしてるので、チェルノブイリ的な爆発事故はたぶん避けられるかと。
まあ、それでも福島原発みたいな事故の可能性は十分残りますし、とち狂ってロシア軍がミサイルか砲弾叩き込んだら終わりなのは変わりませんが……
-
まあ、ルフトヴァッフェのベテラン達は出来る限り近づいて良く狙って撃つという空戦の基本を
徹底する事で13ミリ機銃でも重装甲のシュトルモビクを撃墜していますが……
20ミリ30ミリの方が良いのは言うまでも無く。
-
>>704
尚燃料搭載量も二式大艇並と言う>海上護衛を重視するしかない
迷走米軍「B-25だって空母発艦できたんだ、P-38なら着艦も出来る筈だ」
P-38海軍仕様爆誕するかも
ヘルキャットも20ミリ6門という烈風みたいになったり、熊猫も日本機相手だからと武装を減らしての軽量化も無理になっていそうだな
-
原子炉本体は頑丈なコンクリートづくりだから衝撃で異常が生じることはあっても、砲撃でかんたんに破壊されないはず 原発が砲撃されてる場合、原子炉以外で破壊されたら困る脆い設備はどこだろうか? 冷却設備とかかな?
-
ロシア産原油の裏ルート流入の件、イギリスもノルウェー産に切り替えてロシア産は0とか
喧伝していたものの、しっかり裏ルート経由で普通に購入していた事がバレてしまったみたいですね
-
欧州ってEUが来年にも名前だけの機関として形骸化するのでは?
-
>>706
>アベガー
アベによる弱者切り捨て政策がこの様な経営者を産んだんだと言ってきそうだな
指摘があるが一見世論に左右されるキッシーとか茂木幹事長などは安倍さん程黙って耐えるタイプで無いから
何時キレて報復が始まっても知らんぞというのがあるな
跡地味に怖いのが麻生さんが今黙っている事だがアベガーは気にしないのかね
-
アベガーがそんなの気にする訳無いですって。
-
ところで食中毒空母ですけど、かの空母はおそらく修理のため、本土に帰還及び壊滅した航空部隊の再編成でしょうけど、再編にあたり各地のならず者をかき集めた結果、某デストロイヤーが硫黄島から転属なんて展開ってありえそうですかね?
そこまで史実のエースには詳しくないので食中毒空母の搭乗員に史実の人物が混じっているかはわかりませんが
某デストロイヤーって訓練生時代から航空機ぶっ壊してますし、矢尽き刀折れるまで奮戦した天鷹にせめての餞別として(問題児だが)エースを配属はなくはないはず・・・
-
>>713
チェルノブイリは黒鉛炉で耐圧容器が無いから被害が拡大したが今は軽水炉だから安全なはず
弱点
既に被弾の情報もあるが使用済み燃料の冷却プール?
発電機が予備の一基とかディーゼル燃料が無くなっていると言う情報もある
-
もろこしさんとこの零式陸攻。
対艦攻撃から対潜対応まで縦横無尽に活躍しておる。
-
たった一機種の航空機の存在に、アメリカの戦略や戦術がミキサーに掛けたみたいにぐっちゃぐちゃにされてる
-
>>717
キッシーと茂木さんのブチ切れ大粛清を生き残ってもなおアベガーをする狂人は残るのでしょうか
-
大粛清はちょっとワクワクする
-
まあ、零式陸攻のヤバさに気付いてしまった時点で20ミリ以上の機関砲を積んだ戦闘機が
P-38とP-39しか無いというのがね……
-
>>696
幼稚園は知らないけれど保育園は同じ園にそれぞれ3年・5年・7年・10年以上で補助金額が違ってくるので、その分給与が上がる。
そして一回10年努め上げれば次の保育園に移っても補助金が満額降りるので、給与はそこそこ貰える。
だけど3・5・7年での転職だと補助金は満額貰えないので、給与面は期待出来ない。
短大や専門卒保育士なんてのは1〜2年で最初の所を辞めて、次の所を2年3年で辞めて、腰を落ち着かせられるようになるのは23 〜27歳位から、
そこから10年がむしゃらに働かないとまともな給与が貰えないので、ふと気がつくと33から37歳。
こんな感じだから一度ベテランが結婚退職すると戻るのが難しい状態になっている。
-
対魔忍になりたくないと対魔忍gogoのティーザームービで叫ばれていたが、まとまなやつなら当たり前の反応か アタマ対魔忍とかいうエロゲ版の頭の悪さは改善されても対魔忍内で家門ごとに対立があり、正義の味方を自称しても独善的、フォローが入っても指揮能力に問題のあるやつもいる、ノマドだけではなく魔族や銃器を有する犯罪組織多数、非合法工作をやるアメリカともやりあわなきゃいけないと、状況が悪すぎるから対魔忍にはなりたくないわ
-
>>726
PRC的な中華連邦とかも問題やしな
つーか、あの世界ってSCP財団的な組織もありそう。
-
>>679
一部の医師や介護士もそうだけど命預かる職業の賃金じゃないよね。
韓国みたいに金金金っていう民族だと、医者が皆美容整形に流れるのも当然や。
日本でもそういう傾向がないとは言えんくなってるし。
脱毛界なんてもう飽和状態や。
-
>>726
なお、だからって対魔忍に成らなかったら平穏無事に過ごせるって事も無いのが
対魔忍世界のやべー所だからね…
ふっつうにテロに巻き込まれるわ野生化した魔界生物に襲われるわ
どっかの米連さんが開発した変なウィルスばら撒かれるわ
何処だったら平穏無事に過ごせるというのだろうか…
-
>>728
脱毛がダメなら増毛があるじゃないか
-
アメリカ海軍って、対空機関砲はエリコン20mmなんだよね。
そのまま、航空機関砲もエリコンにすればよかったのに。
-
>>730
増毛って……侵攻に対する撤退、ツッコミに対するボケ位は難易度が段違いなんですが
-
らっくす @adjacencypair
さっき20代のごく普通の真面目な学生と話してたんだけど、彼女らは本当に「対立する」とか「キツイ言葉を使う」のが怖くて大嫌いなんよね。
どういうのがキツイのか聞くと、新聞が不正を犯した人を批判するその論調がすでにキツイと。国会中継や討論番組は耳を塞ぎたくなると。
こういうのはどうすれば。
政治に無関心とかいう以前の話のような。
というツイートに1.5万いいね押されて話題になってましたけど
自分たちが誹謗中傷や罵詈雑言を浴びせることを批判や異論だとしていて、相手側が
反論したり異論を唱えればヘイトだのネトウヨだの口汚く罵ってくるのであれば
そうなるのはある種必然だと思うのですが気のせいでしょうかね?
まあ案の定このアカウント、プロフィール欄に「現行憲法に守られたいまの日本を愛しています」と書いていて
固定ツイートにも「これからも精一杯やるだけです。#大阪市存続 #維新はいらない #都構想はいらない #諦めない」と書いている
お察しなものでしたが
-
エリコンはドイツも採用していたがベルト式にしたのは日本だけで弾倉タイプでドラム型でも装弾数が少ないから米軍としては嫌うでしょうね
-
維新もダメダメなんですがお察し層が叩く辺りまだマシな方なんだろうなと思います
-
19歳のグレタさん「危機意識が欠けている」と政治家とメディア批判 11日にスウェーデン総選挙
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fcf9eb664b15583249cef9d114ae90c22151ceb1
久々にグレ太の名前を見た気がする
-
>>732
増毛ってあれ資格いったっけ?
最近は男にも増毛勧めてるよね。
髭は地獄らしいが。
-
>>733
これが一番端的に言っているは
もへもへ
きつい言葉を使わずに相手と討論できないですか?って話以外になにものでもないんじゃないですかね。
ttps://twitter.com/gerogeroR/status/1567710904598536192?cxt=HHwWgIDRsd-w0MErAAAA
-
>>733
これに対してきつい言葉を使わずに相手と討論できないですか?って話以外になにものでもないんじゃない?
私たちの討論スタイルと今の若者のスタイルが「違う。合わない」って話なのに一方的に「今の若者が政治無関心でどうしようもない。今の若者はだめだ」とかやるから「余計に受け入れられない」の「いい加減自覚しろ」という意見あったけどほぼその通りだと思う
要は自分達が正しくて相手が間違ってると微塵も疑ってない連中と討論するの誰が好きなんだっていうね
-
木曽崇@国際カジノ研究所:飯テロ警報発令中
引用ツイで山ほど出されてて笑う
小池 晃(日本共産党)
先日の「日曜討論」では、茂木幹事長は批判されると「具体例を出してください」とおっしゃられていましたね。
ならば、この件でも、「左翼的な過激団体」と日本共産党が関係を持っていたということについて、「具体例を出してください」
出せないなら撤回してください
ttps://twitter.com/takashikiso/status/1567361443116519426?cxt=HHwWhMDUubS7scArAAAA
民青とか志位るズとか幾らでもいるのに過激団体と思っていないのかね
-
己の意見だけが正しいとやっちまうから何も話が纏まらないし、受け入れられないだよなぁ、そう言う意見もあるよねって受け入れて考えるのが政治家の仕事一つなんじゃが。
-
だって、あいつらがしたいのって論戦じゃなくて論破だし…
-
本棚を整理していたら、20年以上前の架空戦記が沢山出てきて時代の流れを実感……
現実がフィクションを追い越した部分もありますが……まだ宇宙艦隊(要塞シリーズ的)は出てきてない。
レーザーで有人宇宙船が撃ち合う時代はまだまだ先、というか下手したら来ない気さえしますね。
(本格的宇宙進出前に文明が衰退する予感さえします)
あと昔の架空戦記はやたらと綺麗な特亜が出てきて失笑してしまう……
(昔の架空戦記でも中華思想的ノリで動くのは羅門先生の作品ですけど)
……今のご時世で綺麗な特亜がでるとしたらどんな話にすればいいのかと少し考えますね。
-
年配のオッサンとか意識高い系とかが好きですね論破
見事に支持層がそれだしな野党
-
米国防総省、F35戦闘機の受け入れ停止 エンジンに中国製材料
ttps://jp.reuters.com/article/usa-arms-f35-idJPKBN2Q9005
アメリカくんさあ、冷戦時代の核ミサイルの部品がメイド・イン・ジャパンばっかりだ、って頃から進歩してなくない?
-
「話せば分かる」とか言う奴は「話せば(俺が正しい事が)分かる」って意識があるから正しさの有無関係無く未来永劫理解し合えない。
国の話に関係無く「論理で動く人間」「損得で動く人間」「感情で動く人間」と世の中には色々な人間がいるからそれに合わせた思考しないと。
感情で動く人間に論理や損得で説得しようとしても「違う、そうは思わない」としか思われないってのは割と良くある話だし。
-
国会中継聞いてて話し合いが出来るって思えるならアタオカだからな
普通ならそいつから離れるしソイツの喚き散らす内容には触れないだけよ
-
MG151/20って、日本陸軍が薄殻弾薬が量産できなくて、使い果たしたら使用不能となったと聞いてますが
それなら、薄殻じゃなくて普通の弾薬使えばよかったんゃと思ったんですが
MG151/20って、薄殻で弾の重量を落として初速を稼ぐというスタイルで、遠距離だと弾が軽いから弾道が落ち始めるそうで
できるだけ、近づいて撃つということが推奨されていたようで
普通の弾薬を使ったら、初速が落ちまくってたとか
だから、地上用の転用対空機関砲としては評判が良くなかったとか
(その機関砲を防空機銃として採用した超弩級空母大和よ。問題でまくっただろうなあ)
-
>>736
いまは革命戦士にジョブチェンジしてるから、マスゴミそう逃げてるw
>>745
いまどき自国製オンリーで兵器生産開発してるくにないからねぇ、
下手な日本やアメリカ製より中国製の方が品質上のものもあるし。
-
>>745
昔は電気街だったころの秋葉原を一回りするだけでミサイルの誘導装置に必要なものが揃うと言われてたな
-
>>749
何だかんだ言っても、中国製の品質も侮れないレベルですからね……。
日本は衰退の道を歩んでますが、課題先進国である日本がそうなっているということは
他の国も大半が似たような道をたどるでしょうし。
-
>>702
対戦闘機として使えない機だから限られた数しか搭載出来ない空母艦載機としては産廃よね
-
>>748
ドイツだと対空機関砲は別の2 cm Flakvierling 38だった気がする。
初速は900m/秒あるけど、発射速度は180発/分で4連装化したもの。
-
>>752
ただ、零式陸攻は速度切り捨てて装甲全振りだから、540km/時出せれば、攻撃チャンスは十分だろうな。
-
>>743
綺麗な特亜
安芸さんの作品が多かったですね
当時から既に違和感バリバリでした
>>748
ホチキス、96式25ミリは照準器を除けば優秀だった
水冷にするとか、生産ラインの混乱で断念した装弾子方式なら継続射撃も長くなったんだがそこまで上手くいかない
-
>>726
そんな対魔忍世界にCOCルールで動く神話生物と探索者という異常者が来てしまって更に絶望的になったハメの某作…
-
しかしもろこし氏の零式陸攻の世界、太平洋戦争後の日本空軍はどうなるのだろうか?
これだけ陸攻が活躍したら陸攻派閥ができて戦闘機不要論が幅を利かせたりするんだろか
-
>>751
アメリカが制裁する!と喚きながらも、
自国で作れないものはちゃっかり制裁対象外にしてるぐらいですからねぇ。
-
装弾子方式と言えば、佐山氏の本だと帝国陸軍って99式軽機関銃の装弾子方式化した3式軽機関銃作ってるんですよね。
装弾子方式って繋ぎ合わせてベルト程じゃなくても長い連射も可能らしいし、軽機関銃用の軽量3脚も採用したらしいので、帝国陸軍もGPMG構想してたんですかね?
-
イギリスの医師団がエリザベス女王の健康状態の懸念を表明
エリザベス女王の療養先にチャールズ以下王室関係者が向かってるとのこと、これはもしかして・・・
-
>>757
B-29も失敗作となって本土空襲が低調だからなぁ
これで本土空襲が激しかったら防空空軍にもなるんだが
セイバードッグでロケット弾攻撃や戦闘機搭載ミサイルとして
サイドワインダーよりも炸薬が多いファルコン系列を重視しそうだが
-
>>754
ただ直掩機も居るから、ゼロ戦のカモにされる可能性高いから
サッチ少佐がキレるのも分かるっちゃ分かる
極端な話、カノーネ・スツゥーカでまだまだ練度維持してるゼロ戦と戦えっていうひでえ話よ
-
>>757
カチカチに装甲を施しても、ロケット弾がでてくるとその神通力は失われるでしょうし
-
冷戦時代でも物の売り買いはやってましたからね、まだぬるい世界情勢じゃ制裁と言ってもそこまで厳しくしませんよ。
-
>>758
中華の本気を何故160年ほど前に発揮してくれなかったのだと小一時間……。
しかし最近の円安は半端ない。
少しずつドルに換えてますが(+ETF購入)、円建てだと+が凄いことに。
……ただこれだけ円が安くなると、むしろ不安のほうが増しますね。
-
>>717
あいつら基本的に安倍元首相や2009年の麻生元首相の対応見て、舐め腐っている所あるからなあ。
自民党を毛嫌いしているくせに、なぜか自民党が自分達を殴らないと妙な信頼をしている。
まあアホないじめっ子の論理で「自分はあいつをいじめても何も問題はない」「自分が抵抗されたら
自分の価値観否定されたがために、被害者として何をやっても許される」という腐り果てた性根なんだが、
安倍元首相みたいに、本当の意味でのリベラルな政治家なんて宝石よりも貴重なんだって理解しとけとは思うが。
大半の政治家って、安倍元首相みたいに我慢強くないし、面子潰されたと判断した瞬間、権力振るうのに躊躇ないぞ。
>>722
日本赤軍のやらかしを見てなお、重信を革命烈士とアイドル化して、お出迎えをした馬鹿な自称シャーナリスト達
がいるんだから、そりゃ弾圧されれば弾圧される程、革命ゴッコに狂奔する阿呆はいるでしょうよ。
大半は内ゲバやるだろうけど。
>>739
あの手のアベガー。本気で人の話を聞かないし、自分の意見の押し付けを『議論』としているからねえ。
特にツイフェミ界隈なんて、あれ女性を食い物にして金稼ぐ最悪集団やぞ。
>>751
日本が衰退の道を歩むとよく言われますけど、ぶっちゃけ、興隆の道歩いている国って、先進国でありましたっけか?
正直あれ「団塊世代のジジババ連中が、自分の老いを勝手に国に仮託して、評論家ぶっている戯言」でしかないと思っていますが。
>>752
コルセアが消滅し、F6Fも機銃が腐っていると。
まあ日本も爆撃機用エンジンはともかく、戦闘機用エンジンがどうなっているんだ感はありますので、
何とも言えない訳ですが。
つ〜か、太平洋戦争の現状『基地航空艦隊の戦闘行動半径に踏み込むのは自殺行為』なんていう
戦訓が絶対に導き出されているだろうなあ・・・
-
>>760
お年だし仕方ないのかもしれんけど万が一あったらまだ困る…
-
>>765
自分もドルベースだと損失、円ベースだと大黒字って笑えない状態ですね。
>>766
経済成長してない=衰退なら間違いではないと思いますよ。
-
この世界情勢で英国女王がヤバイかもしれないって滅茶苦茶怖い
-
>>766
課題先進国たる日本の後を追う様に衰退する国ばかりでしょう。
昔は印度が次代を担うかなとも思いましたが……どうでしょうかね。
ただ日本も暫く落ち込んでも、ある程度のところで落ち着き、地位をキープできる
とは思います。さすがにパヨクが言う様に零落して完全な貧乏国になるとは考えにくいですし。
-
ただ、日本はゆっくり徐々に衰退していくだけであって、世間で言われてるような一気に貧困国に!みたいなのじゃないからな。
衰退し切るのも百年とかそのスパンですし。
-
まあ歴史の転換点であるのは確かだよな。日本にとって今後百年以降良い流れであるのか悪い流れであるのかは分からんが、今までの流れのなかで繁栄をしてきたから対応するには大分苦労しそうやが。
-
…この状況、どう考えても銀行が円の調達に噛んでいますな
連中余程信用が要らないようで
そんなだから誰も借りてくれなくなったのに
-
>>766
購買力を無視してGDPで日本は韓国に抜かれたオワコンと言っていたり
ベトナムの給与を見て日本以上で衰退と言っていたり
まぁ経済を知っている人は鼻で笑っていますけれどね
それでも日本人技術者を引き抜かれたくなければ給与を三倍にしろとかは言っているが
先進国で日本並みの治安と利便性、清潔な国があれば教えてほしいとかオワコン信者に聞いていたりしても返答無し
-
>>766
反抗期の子供みたいなもんじゃないです?
-
>>774
現状でアフリカ以下の後進国と言ってはばからない連中にまともな答えを期待するのが間違いでしょう
彼らは感情的にオワコン連呼してそれにもっともらしい理屈をつけてるだけなんですから
-
>>768
あのコロナのどん底の時にある程度、纏めて買い、積み立てを始めたものでも
ドル建てだと精々+10%程度に対し円建てだと+40%という目を疑う状況ですからね……。
4倍も違うとか目を疑いましたよ……。
-
>>773
まあ、HF共じゃ日銀には勝てんですよ
仮に日銀が負けるとしたら、政治的(選挙に負けるとか)に円安が許容できなくなったときでしょう
-
日本が幸運なのは徐々に徐々に衰退していく、のであって貧しさから飢えや貧困に塗れるようになる…
ってわけじゃなく、まぁ平凡な中堅国に落ち着くって感じでしょうからねぇ。
-
>>766
一応コルセアは海兵隊用に生き残っているらしい
戦闘機用エンジン
軸受けが銀メタルで安定性が向上して金星も早くから1500馬力で火星、土星を見た関係者の感覚が狂ってエンジンの大きさに無頓着かもしれない
軸受けは誉にも良い影響が有れば良いが
戦訓
井上成美氏の基地航空重視論が戦争下手と重視されていなかったけれどこの世界だと見直されていそうですね
-
>>760
本国BBCは特設サイトも作ってるみたい
英語なんで何て書いてるか分からないけど
-
【フランクフルト=南毅郎】欧州中央銀行(ECB)は8日の理事会で、政策金利を0.75%引き上げると決めた。ユーロが誕生した1999年以降で初めての大幅利上げになる。欧州ではウクライナ危機に伴う資源高で、インフレ率が年内に10%程度まで高まる可能性も出てきた。ECBは景気後退リスクを覚悟のうえでインフレ抑止に軸足を置く。
日本経済新聞 2022年9月8日 21:16
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR08B3F0Y2A900C2000000/
ユーロも利上げしますか
-
>>780
帝国海軍の航空主兵主義は空母閥より基地航空閥が中心だったから、あれは帝国海軍の主流思想に近いらしい。
陸攻は内実はともかくとして、成功作が続いたけど。空母打撃力の中核として期待されてた艦載機は97式は安定してたが、96式艦戦は実は期待外れだったし、96式艦爆は複葉で諸外国から明確に遅れてた。
-
>>766
あの世界のアメリカ零式陸攻の強靭さを見てやっべ、暫くあいつが飛んで来そうなところへの攻撃は控えよってしてたのに政治的な理由で強行されたガダルカナル上陸でラバウルから飛んできた零式陸攻にいいように攻撃されたから撤退しようとしたけど、
その後の艦隊殴り込みで撤退を援護しようとした艦隊と海兵隊師団全滅の憂き目にあってるから現場からしたらそら見た事か、やっぱあいつが飛んでくるところへの攻撃は控えるべきという意見が補強されてそう…
-
>>732
-
いくら一発の威力が低いとはいえ12.7mmを数百発撃ち込んで墜ちない敵機は怖いよね
-
これは……ヘンリー王子が女王のところに向かったって話が出てるな。
-
根本的な疑問だが、物資不足のインフレに利上げってヤバくない?
資金を保有している側に利上げで利益が入って、資金を保有していない側から利上げで金を巻き上げて…
需要を無理やり引き締めるから物資不足は解消されるけど一定ライン以下に見えない重税をかけるようなもので凄まじい悪政
-
そういえば洒落怖スレを眺めていたら、福岡の田舎に住んでいるという住人の一人が庭で草むしりをしていたところ
10~20代位の若い男性がやって来て「水をください」と言われたのでコップに入れた水を渡して世間話をしていたら
ふと私の周りにコロナに罹った人が多くて大変だ~という話をしたところ、男性がギョッとなって『コロナはもう収まったじゃないですか』
と話してきたという体験談が投稿されていましたね
それによると
・今回のパンデミックは令和7年(2025年)に収束する
・自分がいたのは令和18年(2036年)で大学生、夏休み中にサイクリングに来た
・ウクライナ侵攻は令和6年(2024年)に停戦
・令和12年(2030年)にサル痘の大規模な流行(その大学生も感染)
そしてたまたま通りかかったのが投稿者の家で、本人は取り合えず家に戻ってみると帰って行ったとのことですが
まあ話半分とはいえ、これが正しければ少なくとも2036年時点でも世界は崩壊していないという感じでしょうかね
投稿主はもっと色々これからの出来事を聞いておけばよかったと後悔していましたが
-
>>765
円安というよりも「急激なドル高」じゃないですかねえ。他国も割とナイアガラですし。
日本の場合、下手に金利を上げるとスタグフレーションになりかねない懸念から、まだ緩和対策で凌いでいますけど、
基本的に自国通貨が脆弱な韓国や、ほぼ見栄だけで背伸びするユーロとか、あれせっせと爆弾積み上げているようなもんですし。
>>768
まあ日本の経済成長率の低さについては否定しないが、そりゃ20年も金融政策間違いまくって、デフレ放置していりゃあ
アベノミクス続けても、完全回復するにはダメージが多すぎたとしか。(特に日銀暗愚四天王な三重野、速水、福井、白川
はなあ・・・)
>>780
空技廠の和田が余計なことやってそうではありますけどねえ・・・
あと井上の基地航空重視論って、実はマル4計画とかだと普通に取り入れられているんですよねえ。
ただ井上の欠点は「分散した飛行場の部隊の戦力集中をどう図るか」「基地航空艦隊の戦力補充をどう行うのか」という点が
等閑視されていて、畳の上の水練にしかなっていなかったところはありますが。
-
チャールズ皇太子とウィリアム王子が女王の静養先に向かってるとのこと
ttps://twitter.com/BBCBreaking/status/1567848519586775040?t=aRM5Ct1dJ6THWEbFeGy2iA
-
>>733
ならば転進だ
>>737
YouTubeの広告でクリニック言ってた
-
>>791
ヘンリー王子も向かってるって情報出てきてますね。
-
>>791
いよいよか
今年は歴史の転換点なんだろうな
-
>>787
あの肩に王冠置場が載っているPoWだけでは無くヘンリー王子も、と云う事は最早God save the KING が流れるのも(年単位では無い)時間の問題と見為されているんだろう……
-
>>786
400キロそこそこの鈍足機とは言え防御火力の濃密さ(13ミリベルト式)で命中弾が実は少ないとか
結構返り討ちでワイルドキャットが墜とされていたし
-
>>760
健康問題から退位して静養したほうが良くてもそのエリザベス女王の後を継ぐはずの皇太子が英国民から不人気なのが・・・。
-
あれ、エリザベス女王って昨日新首相を任命してたけど、一気にやばくなったん?
-
年齢考えたらいつどうなってもおかしくないお歳ではあるんですよね…
-
これは、かなりヤバいですな
女王の家族が集まり始めたとの報道
-
>>790
三重野が昭和の鬼平と持て囃されて本人も失敗を今も認識していなそうなのが
>>707
第二次ピューリタン革命かイスラム革命が年末に起きる?
-
イギリスメディアが女王がいる城の門でライブ中継してますね…
柵の設置始めてるということはまさかのくるか?
-
>>771
崖下ダイブしそうな他の国よりだいぶマシですよね
問題は世界中繋がってるから、何処かの国がダイブすると皆引きづられることですが
-
新首相もやばい人みたいだし、イギリス大丈夫かね…。
-
>>774
ヘッドハンティングされたのも吸うもの吸われて出し殻になったら捨てられますしねえ
-
>>797
タイも先代は慕われてましたが、現国王はアレですし
行きつけのタイ料理屋は今でも先代の国王陛下の写真を飾ってる
-
今年はとんでもない事ばかり起こりますね(汗
-
この前、今年もあと4ヶ月で更に加速しそうとか書いたら、
本当にリアル先輩がイベント盛り沢山詰め込んでくれたようで……
リアル先輩、そんなサービス精神はいりませんから……。
-
世界は常にとんでもない事が起こってるけど印象が上書きされてるから…
-
>>804
世界中の徳の蓋が壊れていく
世界は想像以上にヤバくなっていくのか
-
アカン
女王の側にロイヤルファミリーのほとんどが招集された
-
やらかしまくっているヘンリー王子ですら向かっているのが…
-
>>811
ジョージ6世パターンだとすでに崩御してて、メディアとの報道協定で報道差し控えパターンだな。
-
今年が時代の転換点と言う奴なんですかね…
-
都内でとある弁護士が小学校の校門前に陣取り
登下校中の子供らに
「これが君たちの食べてるものだ」
「大人が隠してる不都合な真実」
などと言いながら動物の死体の写真を貼ったパネルを見せるなどという行為をしたのだとか
教師や区役所員の制止も無視したとの事
一応犯罪行為とは言い難いので警察は動けなかったんだって
ttps://blog-imgs-79.fc2.com/n/i/w/niwaka2pow/12_2_20220908204219f9d.jpg
こんな感じ
-
ウクライナ情勢もへルソン方面だけでなくハリコフ方面でも反攻が開始される一方で
ロシア本国では新たな大部隊が集結しつつあるなど風雲急を迎えていますし
40年・80年周期説の節目である2025年からの新時代に向けて世界や歴史が着々と動いて行っている感じですなあ
-
>>813
ツィッターだとこんな指摘もありますね
ttps://twitter.com/ROBZIK/status/1567867774646509569
訳 BBCの記者はすでにダークスーツと黒のネクタイを着用している
-
>>813
アカン。BBCキャスターが黒服になり始めた
-
ここでヘンリー王子だけ、女王の元ではなくトイレに案内されたりして
-
女王の子供は全員静養先に向かってる模様
ttps://www.bbc.com/japanese/62837873
-
しかし皇太子も結構な高齢なんですよね
何せ日本の御代が変わる際の式典に2回出席していたような
-
>>818
……時代の転換点ですね。
-
>>818
前例だとすでに…
-
>>812
せやで
最後の力を振り絞り、神の御許へ赴く土産に不肖の孫へ鼻ネジかます腹なんだろう
-
>>823
元首相のコメント流し始めましたね…
-
マジでヤバい状況なのか英女王の健康状態は・・・。
戦前の栄光の大英帝国の時代を知る英女王が歴史の表舞台から去る時がついに来るのか・・・。
-
まだ節目の2025年の3年前の時点でこれとか、残り3年は一体何が起こるんでしょうかね…
-
>>815
道路上に無許可のポスター展示で処分出来ないのか?
ツイフェミが萌絵のイラストポスターを叩くのならグロ画像もお気持ち差別で叩けば良いのに
-
NHKも速報出してる
-
>>828
単なる不審者だったら通報して「ちょっと署までこい!」ってなるんでしょうけども、
弁護士資格を持っていると面倒くさいので警察も引っ張れないですからねえ…
-
ヴィクトリア二世陛下崩御ですか…
大往生ではありますが、今年は不穏な年ですからねえ
ご冥福をお祈りします
-
お悔やみ申し上げます
-
ご冥福をお祈りいたします
-
ご冥福をお祈りいたします。
-
ご冥福をお祈りいたします
-
ああ、亡くなられました
-
御冥福を御祈りします。
戦前を知る方がまた居なくなりましたな・・・
-
すみません、どうも>>830のアカウント、BBCのフェイク垢らしいです
訃報についてはフェイクの可能性大です、申し訳ない
-
謹んでで哀悼の意を表します
-
>>815
道路占有許可の違反とかで引っ張れないんかなぁ。
エリザベス女王亡くなったのか。ご冥福をお祈りします。
-
女王陛下崩御か、文字通り戦前から現在に至る一つの時代が終わりましたね…
先王と違い家族で最後を迎えられたのなら大往生ですね。
-
エリザベス二世陛下が神の御もとに旅立たれました
謹んで哀悼の意を表します
-
>>839
まじかよ…見事につられましたね、自分も釣られましたが。
-
人の生き死にで遊ぶんじゃねえ!
-
ごめんなさい、女王崩御はフェイクニュースに引っかかった誤情報です
自分のミスです、申し訳ない
-
エリザベス女王が崩御しましたか・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
-
マジですか
…でも危ないんだろうなぁ
-
>>847
釣りらしいです
こちらも失礼しました。
-
ご冥福をお祈りいたします
報捨てで緊急速報が流れると思ったが通常進行だった
-
失礼しました・・・まだ、公式の発表ではなくフェイクでしたか・・・
-
情報が錯綜していますね
ただ96歳で家族が一斉に招集されていますから…
-
おかしいなと思ったが、お城の周り平和そうだったからマジかぁと思ったわ。
-
このフェイクニュース作った奴は泰山府君祭の生贄にしてやりたい。
エリザベス女王陛下の回復を祈念いたします。
-
NHKなどTV見ても特に言及が無かったから、訝しみましたが、フェイクでしたか……。
-
>>815
そいつらお台場の肉フェスやネズミーランドでもやっていたぞ
-
>>849
フェイクニュースでしたか。
英女王には奇跡的に回復してほしいものです。
-
>>854
今回ばかりは泰山府君もお許しくださるでしょうぞ
既にチャールズ皇太子は現着してるみたいですが残りのご家族がまだですからそれまで持ってほしいのとそれから劇的回復してほしいものです
-
会見でヘラヘラ笑い「廃園になるかも(笑)」「疲れちゃった〜」…“園児置き去り死亡” 川崎幼稚園の園長や副園長の態度に非難轟々
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/849f006b367a202a50c586e62692d0ed070a391d
韓国人並みの無責任
-
本当に申し訳ない、BBCの公式アカウント確認してきたんでフェイク確定でした
@以下みたら一目瞭然なんだから気づけよ自分……
-
自分も公式サイトが黒に代わっていて近衛兵の日課の儀式も中止になったとのことだったので
見事に釣られてしまいましたね…
ただこれらやBBCの件を見る限り、もう幾ばくも無いというのは事実なんでしょうね…
-
絶望した!
フェイクニュースに引っかかるだけじゃ無く、フェイクだと知らされた後に追悼レスした自分の指の遅さに絶望した!
……まあ年齢からして譲位の発表かも知れないので
-
>>860
自分も記事の部分しか見てなくて下見てあって感じだったわ。
>>861
過去の例だとかなり危ないか、すでに崩御してて、報道規制って感じでしょうね。
-
ttps://www.bbc.com/news/live/uk-62834633
BBCのライブ映像かな?
-
>>860
世界各地でこの英女王崩御のフェイクニュースに釣られた人が多数出てそうだな。
-
>>862
BBCが黒ネクタイという情報もあるし
-
>>864
手話やってるおっちゃんもおばちゃんも黒系の服着てるなぁ…
-
>>864
の手話通訳者が既に黒のスーツで少しゾッとする
-
御年齢からするともっと早く元気な時に譲位したかったと思うのですが
皇太子が本当に人気無いからな…
一般市民にお貴族様の事情はイマイチ受け入れられない上にダイアナ妃が人気だったしな
-
※Bloomberg
英エリザベス女王、主治医が健康状態を懸念
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-08/RHW2ZUT1UM0Z01
Tiago Ramos Alfaro
2022年9月8日 20:52 JST
英国のエリザベス女王の医師団は「陛下の健康について懸念している」と、バッキンガム宮殿が発表した。
主治医らは女王が医師団の観察下にとどまることを推奨した。発表によると女王は滞在先のスコットランドのバルモラル城で「安心できる状態にある」という。
このニュースが1人走りしたのかな
-
≻≻870
いえ、BBCの公式マークをアカウントに使った愉快犯ですね
ちなみにガーディアンの偽アカウントもあってそっちも訃報のフェイク流してました
-
BALMORALって聞いたことない地名だなーと思ったらスコットランドか
-
>>871
悪質なフェイクとして捜査されそう
-
これで体温とか下血の有無とか報じられたら昭和帝の時みたいな気分だ
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=4cW8FyckvJw
ttps://www.youtube.com/watch?v=_KAwk4cGWA4
ttps://www.youtube.com/watch?v=5doloYtoMoU
ttps://www.youtube.com/watch?v=2wnS-sgxRvg
The Sunやスカイニュース、ロイター、デイリーメールなんかも
ライブで宮殿前の映像やら王室関連のニュースやら流してますね
-
仮面ライダーBLACKRXのオープニングで流れてた本日の陛下のご容態
-
>>870
前例を見る限り、崩御してても危なくてもそんな感じに報道する。
-
昭和の帝の時はバイト生活だったな
-
>>877
お歳がお歳だからなぁ、本人は乗馬しようとするアグレッシブな婆様だが
-
ロシアが韓国に警告「ロシア産原油価格の上限設定、参加すれば深刻な結果」
ロシア外務省アジア第1局のゲオルギー・ジノビエフ局長は7日(現地時間)、米国を中心に行われている「ロシア産原油価格上限設定」について「韓国が参加した場合、非常に否定的な結果をもたらす」と警告した。ジノビエフ局長は「北朝鮮が要請すれば原油輸出に応じる」との考えも示した。
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/09/08/2022090880476.html
韓国だけ警告されてた
-
ウチのテレビじゃCNNしか見れん……。
(そっちでもやってるけど)
-
>>880
完全に下に見られてて草
今の情勢だと蝙蝠外交は地を這うしかないからね仕方ないね
-
>>882
アメリカからはノールックされてロシアからは脅されて中共からは半導体とサードで文句言われてる韓国
-
毎日新聞 2022/9/8 22:48(最終更新 9/8 22:48)
英BBC放送などは8日、エリザベス女王(96)の健康状態が悪化し、医師の診察を受けていると伝えた。女王は現在、静養先のスコットランドのバルモラル城におり、
息子のチャールズ皇太子らが付き添っているという。王室関係者がバルモラル城に向かっており、病状が深刻な可能性もある。
女王の状態については、首都ロンドンの議会にいたトラス首相にもメモが手渡された。トラス氏は「国民はこの知らせを受け、深く憂慮している」と述べた。
ttps://mainichi.jp/articles/20220908/k00/00m/030/392000c
健康状態悪化はガチみたいね
-
しかしこの数年でパンデミックに戦争に噴火に自然災害にインフレなど
色々なイベントが起こっていますが、まだ周期説の節目である2025年まで
数年ある時点でこれとか、来年や再来年は一体どんな歴史的イベントが起こるんでしょうかなあ…
やはりアニメや漫画、ゲームや小説、映画やドラマよりも現実の方が想像を絶するスペクタクルだという
-
リアル先輩「ちょっとリアリティを鍛え直そうと思って気合い入れすぎたかも」
-
>>886
リアル先輩「おいおい、これでもジャブだと思ってたんだが…?」
-
>>887
リアリティ「そのジャブって鷹村のストレートと同じです…」
-
リアリティ「どうですか?」
リアル「没!」
-
>>885
>アニメや漫画、ゲームや小説、映画やドラマよりも現実の方が想像を絶するスペクタクル
麻婆神父「愉悦というものが分かってきたではないか。」
-
そんなぶっ飛んだことするならキャーティアとかティ連飛来みたいな、もうちょっと温情のあるネタにして欲しいかなって
-
じゃあタイムスリップ令和ジャパンルートで
-
まあ結局我々は現実逃避すら許されず、下手な創作のディストピアよりも酷い世界における
黄昏の時代を現実を受け入れて苦しみながら生きていくしか無いんでしょうな…
-
まあまあ、前12世紀カタストロフとか中華易姓革命とかローマ分裂とかフランク分裂とかアッバース崩壊とか色々あったけど文明も完全崩壊してなかったし。
-
どうせ滅びるなら、せいぜい華麗に滅びるがいいのだ
(いつものセリフ)
-
まあそういった遺産も後継者に受け継がれていったしな
-
>>894
だけど、今現代文明がロストテクノロジー化したら再出発はほぼ不可能ですぞ
(簡単に掘れる範囲の石炭も石油も、もう残っていない)
-
>>897
なろうの藤堂光の世界がそれになってましたな
-
>>895
西ローマ人はそんなもんだったかもなあ、華麗どころか東から総督にしてもらってしばらく平和だったけど。
一方ビザンツ人は最後まであがいてたなあ。マイケル・・・
-
石油は枯渇したとされた油田が復活して自然に再び湧き出てきたという事例もあったりするので
まだ何とかなる可能性はあるでしょうね
ただそれ以外の鉱物資源とかは色々と厳しいのは間違いないですが…
-
結局は日本が本格的に動かなきゃならん時代になったという事ですな。
大混乱が収まる前に宇宙への新たな拠点をNASAやJAXAに作って欲しいもんですが……
-
早くコロニーとか造って宇宙勝利してぇ
>>900
都市鉱山! 日本の都市部が埋立地多いの考えると医師石みたいな数千年後に文明再興!て都市鉱山探しても海の底だろうな…
-
>>901
そこら辺は望み薄だろうなぁ、人間を宇宙におくるノウハウは日本には乏しいし、
開発する余裕あったら余計に宇宙開発しないだろうしな。
-
>>901
ユダヤ人団体が月面にノアの箱舟としてデータベース打ち上げたらしい。
特殊素材にレーザー彫りで情報が刻まれてるほか、生きてるクマムシを詰め込んであって、事故で月面にばらまくことになって炎上中。
-
宇宙移民とかはよほど地球の情勢や環境が切羽詰まってくるとかでもない限り難しいでしょうなあ
やはり宇宙人が来ないのとかも、文明がある程度発展しても宇宙進出までする余裕が無いか
或いはその前に自壊したり内輪もめで駄目になるか、少子高齢化で文明そのものが衰退するといった
要因などの理由なんでしょうかね
-
>>903
余程の希求の事態があれば日米共同研究とかをし出すかもしれないか……
-
もろこし氏の作品、ムッチーと栗田コンビ、ムッチーがすげーまともなこと言っている、捨てられる蒋介石
-
>>905
宇宙進出考えるぐらいなら、アーコロジー的なのが実現可能性高いしな。
-
今Twitter見てたらクビャンスクの西側10km辺りまでウクライナ軍が侵攻しているらしく
日本人義勇兵もTwitterで近辺にいるとの情報を上げており、どうやら北東部戦線が
人民共和国兵と国家親衛隊しかおらず主力を南部に送ったり後方で再編成したりでスカスカのところを
突かれた形となったみたいで、これが正しければ間もなくイジューム方面のロシア軍の
補給線が途絶することになりますね
これらが事実だとすれば、ハリコフ方面のロシア軍は完全に戦線が崩壊した形ですな
-
>>908
無人採掘機で小惑星とかから資源を持ってくる方が安上がりになる時代ですか…
それでもアーコロジーで満足する人間は居ないだろうなぁ
-
>>910
そんな事しなくても海底や海洋からの鉱物採取のほうが安上がりになると思うよ、
宇宙で採掘しても持ってくるのが面倒だし。
-
ただ一方でハリコフ方面の反攻兵力をドネツク州から引き抜いて現地が手薄になっているので
その隙を突いたワーグナーの部隊がバフムートに大攻勢仕掛けているという話も出ていたりと
流動的で何が何やらといった感じですね
-
>>912
大規模な包囲をする為にわざと誘っている?
-
ロシア軍、マジに兵力不足してんのかな?
-
>>909
クビャンスクの前のバラクレヤの段階ではフカシかと思いましたが、クビャンスク付近での活動が確認された時点でバラクレヤの解放はもうほぼ確定みたいですね
-
デカい戦車や装甲車があっても中の人は補充出来ないからね……犯罪者とか収監者を鍛えるのが余程難しいのか?
-
重装備使える主力がヘルソンに向かったせいで、やる気のないドネツク、ルハンスクの徴収兵が主体になってたのがデカいんですかね
-
>>913
それって指導者にスターリン級の鋼の自制心、軍にジューコフとスタフカ並の調整力と決断力が必要な危険な賭だと思う。
WW2ではスターリングラードとクルスクで戦争の主導権を握った実績あるから狙いたくはあるだろうが。
-
先日も言いましたが展開しているロシア軍は18万人ほどで人民共和国兵やPMC、義勇兵を入れても
30万人いかない兵力であの広大な戦線を総動員で100万人以上動員しているウクライナ軍と対峙していた訳ですから
むしろ今まで持ちこたえられていた方が不思議といった感じなんですよね
しかも南部に兵力を転用しているので南部戦線は多少整理のために後退しているとはいえ持ちこたえていますが
その隙にスカスカになったハリコフ州の戦線が狙われたといったところでしょうな
ただ上にも書いた通り国境沿いのロシア領内にT-90や装甲車両多数装備のロシア軍の大部隊が
集結しているという情報があるのでこれがどう動くかというのもあるでしょうね
総動員かければ簡単に押し返すことできるでしょうけど、まだこの期に及んでそこまで
踏み切るつもりはないみたいですし
-
もろこしさんとこの零式陸攻の最新話こっちはこっちで連合国散々ですね
士気上げようとアッツ島行ったはいいが零式陸攻の群れに襲い掛かられて敗退、インド方面ではチッタゴン上陸からインパール攻略されて援蒋ルート途絶されたという
そんで2年後に日本を下すというタイムスケジュールを守るために零式陸攻がウヨウヨするニューギニア、フィリピン方面スルーでマーシャル・グアム方面から日本本土を直接狙う計画に絞ると
史実ではこの西南太平洋の島々を不沈空母として利用する基地航空部隊としての第一航空艦隊が発足したばかりの時期だけどこの世界では早まったのかそれともまだなのかどうなんでしょうね
まあ発足してたとしてもまだ錬成途上の時期ではあるんですが
-
>>917
ドネツクやルガンスク兵はピンキリやからな、ガチなロシア軍より精鋭な部隊とその辺のおっちゃん拉致って動員したほぼ素人と極端ですからね。
-
ただ、現状だと全体的に練度と士気の低い兵士が多いし、なにより西側の電子・情報支援で大規模な動きは事前にバレますからねぇ
下手を打つと、戦争序盤の醜態を再びとかなりかねないので、ロシア側も踏み切れるかどうか
-
>>905
ガンダムの富野監督もGレコを作るにあったて、その辺に言及していましたよねぇ
夢とロマンでは個人が冒険に出る以上の事は出来ないし、もしも集団でそんなことになったらたいした覚悟も無いのに
大量の犠牲を出す見たいなニュアンスで
実際、Gレコ世界は宇宙世紀の始まりこそ、大きな利益と必要性があったから宇宙開発が進んだけど
宇宙世紀末期にはそのどちらも破綻し、そこからなんとかかろうじて立て直したからあのような世界観になったと言う風に
明らかに初代ガンダムとは宇宙世紀関係で部分的な設定が変更されていますし
>>907
史実でも言ってるぞ。そいつら
史実の悲劇はそいつらが、出世して正論を言わなくなってからだから。特に無駄口
-
>>911
海中からウランの粒子とか金やマグネシウム取り出そうぜーて海中鉱山は面白いよね(面白い止まりなのが悲しいが)
-
そういえば、今月の歴史群像で米軍の砲撃統制の電子化は60年代から始まり、ソ連はエリート砲兵養成で対抗したが、データリンクと歩兵携行機の配備で砲兵戦でも勝ち目無くなったってあったが。
今はどうなんかな、電子装備が定数割れしBTGが烏合の衆だってばれたが、砲兵の数で圧倒って言っても、データリンク無しだと冷戦とさして変わらない?
ウクライナも80年代NATO軍レベルまでは行ってないかもしれんが。
-
ttps://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&shorturl=1&ll=49.60749833266403%2C37.219873380786076&z=10
この戦況地図でもあるように本当にバラクレヤから電光石火で北上して
クビャンスクまで数十kmのところまで迫っている感じですな
ただ地図でも示されている通りあまりに進撃スピードが速く面で制圧するのではなく
突き破るような形で進軍しているのでこの狭い回廊が遮断されれば孤立する危険と
紙一重状態ではありますね
>>923
確かファンやサンライズの認識としては宇宙世紀→R.C.→アナザーガンダム諸々→正暦だったのが
冨野監督の認識だと宇宙世紀→アナザーガンダム諸々→正暦→R.C.なんでしたっけ
宇宙世紀から繋がっているのは間違いないけれどもといった感じで
-
兵士不足で“短期契約兵士”や受刑者が戦場へ?ロシア脱出兵士が証言「軍の質落ちた」8/28(日) 22:30
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000266441.html?display=full
それ以前のロシア軍の質は高かったのか?と問いたい
-
>>926
富野監督の考えとしては
「どうでもいい!」だそうで。元々あらゆるガンダム作品を肯定するつもりでターンエーの黒歴史を考えた用ですが
結果としてどんな素晴らしいガンダム作品も最終的にはターンエーに行き着くという
「閉鎖された世界」になってしまったことを嘆いているような発言がよく出てきます。ついでにGレコ関係で
富野監督は「ターンエーの500年後をイメージした。でもぶっちゃけどうでもいい」と言うような事を言っているので
極端な話ターンエーに繋がらなくてもいい。繋がっても良い。通過でも良いみたいな感じですね
なんだったらGレコ世界観の外伝、続編作品を他の人が作ってもいいと言うような感じ
その上で、サンライズとしてはとりあえず『何かしらの形でターンエーに繋がること』『可能な限り終着駅であること』に
こだわりがあるようで。ファンも結果的にサンライズ側が多い感じですね。中には監督の言うとおり、ターンエー終着駅は
閉じた世界観だから、もう良いだろう見たいな物を考える人もいるみたいですが、少数派になるのかな?
-
>>928
つうか御禿様としては宇宙世紀なら宇宙戦国時代だの外伝やるならやってよって置土産してるのに一年戦争だーとか逆シャアの前後だーてしかやらんからムカついてるんじゃなかろうか?
-
>>928
黒歴史は呪いじゃなくて祈りだったんだ!
サンライズは総意の器として、ファンの設定厨心を集めてガンダムを閉塞させてしまったと。
-
>>928
なるほど、そういう形になっているんですなあ
ただ最終的に宇宙世紀からの行きつく先はクンタラや月光蝶というのは
何とも言えない気持ちにさせられますが…
そういえばリング・オブ・ガンダムだと宇宙世紀の次は新世紀という話もあったりするんですよね
しかしもう13年も経つものの何も音沙汰が無くポシャった感じですが
-
>>909
ウクライナ軍は二日で50㎞の進軍していて電撃戦に成功しつつあるね
東部戦線のロシア軍は崩壊中かな?
-
ぶっちゃけ∀も何度も繰り返してるでも良い品
-
>>932
東部戦線自体は普通に持ちこたえているというか膠着状態ですね
現在大きく動いているのは北東部戦線、ハリコフ州になりますな
-
ドネツクなんか障害者さえも徴兵されてたな。
必死で逃げてたけど捕まってた。
ロシアは犯罪者、ホームレスも徴兵してんだっけか。
一方、アメリカの閣僚
ttps://twitter.com/yousayblah/status/1567676833335836674
>華やかなバイデンLGBTQ政権
①保健省長官(自称トランス女性)、WH報道官(レズ、クィア)
②運輸省長官(ゲイ)
③原子力庁廃棄物処理担当副次官補(クィア、BDSM、飼い主)
④CDCサル痘・エイズ担当長官(クィア、BDSM、飼い主)
BSDMとはB (Bondage)ボンデージ・束縛 D(Domination/Submission) 支配/服従 S(Sadism) サディズム M(Masochism)マゾヒズムの略だ。
-
>>929
御大としては宇宙世紀の後にナイトガンダムや武者頑駄無がいるよってくらいぶっ飛んでる方がお好みなんですかね
-
追記 どっちも画像あるから見てみてねw
ttps://twitter.com/yousayblah/status/1567679852760780804
サル痘担当官はめちゃ優秀なエリートドクターとのこと。
悪魔崇拝のタトゥーを入れてて、自分のことを「いやらしい豚(nasty pig)」と呼ぶらしい。
-
>>929
というか御大以外やりづらいからな
木星に関してもシーブックを出した上に地球に戻した上で地球圏の設定をレイプしておるし。
あれも本来は木星だけで完結させるべきだったんだろうな
-
エリザベス二世陛下、崩御との速報。
残念ながら、今回は誤報にあらず。心よりお悔やみ申し上げます。
-
ttps://twitter.com/UN_NERV/status/1567930460080316424
エリザベス女王がお亡くなりになられたそうです。
-
ご冥福をお祈りします、てかチャールズ王太子で大丈夫かね?
-
ご冥福をお祈りいたします。
-
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220909/k10013810241000.html
イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が、8日、亡くなりました。96歳でした。
大往生かな…
-
大往生も大往生だわな 将来に不安残るけどこればっかりは…
ご冥福をお祈りします
-
ご冥福をお祈りします
-
ご冥福をお祈りします。
-
ご冥福をお祈りします。
アベガーがまた騒ぐなエリザベス女王のご葬儀に世界中が参列して国葬には誰も来ないと英国王室迄利用侮蔑する姿が見える
-
お悔やみ申し上げます。
チャールズが国王か 大丈夫かな
-
そう言えば昔読んだ本では保守と労働が同数で、チャールズの最初の仕事が首相選びだったな
-
>>940
重ねて哀悼の意を表します
-
ご冥福をお祈りいたします。
-
>チャールズ国王
立場が人を作ると言う言葉を信じましょう
位打ちという言葉もあるが
半世紀近くそばで理想の君主の仕事も見ていたし
今は帝王学のような君主の教育はしていないのかと思う英国王室のトラブルだが
-
女王陛下が亡くなったか、お父上のジョージ6世よりは良い大往生で恵まれた最後であるのは救いか....
-
御冥福をお祈りします
-
ご冥福をお祈り申し上げます…
いつかは来ると分かっていたけれども、この世界規模の難の中でお亡くなりになるとは…
-
英女王が崩御しましたか・・・。一つの時代の終焉ですね・・・。
ご冥福をお祈りします。
-
ご冥福祈ります
-
ご冥福をお祈りします
-
冥福を祈ります。
と、これ安倍さんの国葬に影響でるかな?
-
バッキンガム宮殿で二重🌈がでたらしい
ttps://mobile.twitter.com/ZachCoveyTV/status/1567930219159339010
-
>>947
もう全世界エリザベス女王の国葬優先で誰も来ない国葬外交はそっちでするから岸田の言い訳完全崩壊って大はしゃぎしてるよ
-
>>947
これ、捉えようによっては
アベを称える国葬が嫌だから
エリザベス女王の死を望み、呪いを掛けたと
捉えかねんよね
-
ご冥福をお祈りします…
-
テレビニュース見てたら、エリザベス女王の死よりも
自民党の統一教団との接点の方が長く放送してんな。
-
エリザベス女王のご冥福をお祈りします
-
ご冥福をお祈りいたします
-
ご冥福をお祈りいたします
-
御冥福をお祈りします
-
>>946
NHKですらそうだったからな
もっと細かい情報や過去の業績の紹介があると期待したのにね
-
ご冥福をお祈りします
-
改めて哀悼の意を表します
♪ God save the King
-
御冥福をお祈り致します
-
>>961
もう真の国葬というハッシュタグで哀悼の意も無しでパヨクははしゃいでいたな
日本語とは言え世界中に見られているのによくもまあ恥知らずな発言を出来るもんだ
-
とにかくマウントとろうとする姿勢にあきれる
-
ご冥福を祈ります。
-
ご冥福をお祈りします
70年現役でいなければならなかった辛苦を最近はただ思う…
-
しかし、新国王となったチャールズと王妃となったカミラ、イギリス国民に全く人気ないのにこれからどうなるのだろう
せめてチャールズが不倫せずダイアナ妃が健在ならまだ違っただろうに
-
ご冥福をお祈りいたします
この先の不安を多数抱えたままの逝去、心中如何ばかりか……
-
ご冥福をお祈りします
-
>>977
タイの現国王よりはマシだと思いたいですな
-
雑談スレ629
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1662682379/
踏んだので立てました
-
>>977
ルイ16世みたいに代襲即位とか出来無かったのかなあ
5年とかで老齢の為に譲位、でも良いけど
-
ちょっと流れ切ることになるけど
ttps://twitter.com/hijmsawaji/status/1566271018561261570
節子、それEVやない電車や
-
立て乙です
慈善事業のお陰で以前よりは人気持ち直しているそうなので多少はマシかと
崩御された場所フィリップ殿下がエリザベス女王にプロポーズした思い出の地だったそうです
-
建て乙です
-
ご冥福をお祈りします
-
立て乙です
>>982
確かに人気はないんですが、王族としての義務は果たしてるし別に法に触れてるわけでもないので飛ばす正当な理由がないんですよねえ
ダイアナとの件も王太子が年上なんで大人げないってのはあるんですが、王族・上流階級の常識でいえば実はやらかしてるのはダイアナの方なんで……
-
某所で拾った言葉こりゃあリベラル革命かムスリム内乱が起きる?
チャールズ1世は独裁を進めて内戦で処刑。
チャールズ2世は王党派による独裁を進めて名誉革命の種を撒く。
チャールズ3世は……
なおアメリカの南北カロライナ州は「カロルス=チャールズの土地」という意味。
-
上流階級よりも平民の方が多いので
ダイアナ妃の方が人気高かったのはもうどうしようもないです
亡くなり方も悲劇のプリンセスですし
-
エリザベス女王逝去ですっかり忘れてたけど、もろこし氏の最新話
米軍「名誉挽回のためアッツ島を落とせ!」
零式陸攻「獲物ww」
米軍「艦艇多数喪失)ギャー!」
日本海軍「ベンガル湾に殴り込みじゃ!」
英海軍「コルベットやスループしかいないのに戦艦と空母の混戦部隊にどう戦えというんだ!?空軍も二線級の機体しかないんだぞ!」
英軍哀れ
-
>>990
アッツにまで、どうやって陸攻展開したんだろ?
霧の中で攻撃は難しいし
-
英国王室はフィリップ殿下が国民受けが良い開かれた王室路線やらなったら、とっくに倒れてた可能性高いからなぁ。
女王自身はかなり保守的だし、故郷で王室倒された経験から世論に敏感だったからなフィリップ殿下は。
ダイアナ妃の件も女王自身は危機意識あまり無なったそうだしな。
-
もろこしさんの世界
米軍にとってゼロはゼロ戦よりもベティ、ゼロ攻を指す言葉になっていそうだ
空戦で制空権を奪われるのも痛いが不死身の爆撃機での艦船被害がシャレにならない
これで陸軍の赤外線誘導爆弾での水平爆撃なら更に被害が増えそうだ
-
チャールズ皇太子が新王に即位したみたいですね
しかしチャールズ王も70超えてて大丈夫か・・・?って思いますが・・・
-
>>994
次代がいるからまぁ問題ないんじゃない、90まで生きたとしてもだいたい20年はあるし。
-
>>994
正直70超えたら次代に飛ばす制度作った方がいい気はする。(たいていの国で)
-
孫世代まで跡継ぎ確保は出来ているので
場合によっては譲位で元気な内にという事もあるかもしれないです
-
20年後か
オールEVが35年前後に強制の予定だったがどうなっているのかな?
後は人口構成比がどう変化しているのか、白人国家が幾つ残っている事やら
-
ご冥福をお祈りします
-
God Save the Queen
女王陛下万歳
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■