■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ627
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ618
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1659709240/
雑談スレ619
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1659970069/
雑談スレ620
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660306120/
雑談スレ621
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660491966/
雑談スレ622
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660805607/
雑談スレ623
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661066920/
雑談スレ624
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661351480/
雑談スレ625
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661650391/
雑談スレ626
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661864071/
-
立て乙ー
-
立て乙です。
>> 銃や爆発物製造“有害情報” サイト管理者に削除要請へ 警察庁
無能警察の仕事したアピールの為にナチュラルに表現の自由を弾圧するファシスト仕草w
-
ロードオブザリング 力の指輪一話視聴
面白いし、設定可能な限り踏襲しようと努力してるのは分かる。ハービットは黒人でも違和感なかったな。
ただ、黒人エルフはやっぱり変。モルゴス麾下だった南方人ならそれこそ黒人でいいのに、悪に染まるのが白人なのもわざとらしい。
-
建て乙です
>>4
原作執筆時の時代背景及びキリスト教的白人価値観に基づくのだから、作る方も観る方も其は「そう云う物」と割り切るのが筋なのにねえ
-
>>4
ナーロッパから異世界転移してきたとか・・・
-
立て乙です
≻≻5
そんな物分かりがいい人間が少ないからポリコレが勢力を伸ばしてるんですけどね
-
>>4
赤道直下やアフリカ大陸みたいな地域なら黒人エルフいてもおかしくないだろうけど、意味のない黒人投入やからな。
-
>>8
神の国からの移民だからなエルフ。
しかも前職は何?→畑仕事→故郷に錦飾れるな。
エルフのイメージ守る努力しろよ。
後、ナチュラルに農民バカにしてんな。徴兵対象の農民って大体自作農で下手な騎士より手強いまである層だぞ。
エルフに雇われた人間の傭兵とかで良かったじゃん。
第二部は数百年飛ぶとか?
-
前スレ >>997、それなりって便利な言葉よね、それこそ感覚問題だし
前スレ >>999、それを読んだ側全員が理解するのか?認めるのか?は感性、解釈によって異なるって話っすよ
みんなが面白いと言ってる作品を面白いと思えないってのも一口に言っても
自分は何かおかしいのだろうか
おかしいのは自分じゃなくて面白いと言ってる奴
他人と相容れない感性を持つ自分は特別
他多数
って解釈次第で枝分かれしてるし
-
>>3
警察庁の委託団体(IHC)がやってたことを改めて親分の警察庁が言ってるだけだから前からやってることではある
-
道見やすのり @genkidama2019
国葬に反対する方々にお伝えしたい…
わかったから…
賛成して欲しいとか野暮なことは言わないから…
だからもう黙ってろ💢
ttp://twitter.com/genkidama2019/status/1563757004006379521
関連
ttps://domi.jp/?page_id=24
バッサリ
-
国葬に関しては騒いでる人らは国葬自体が止められなさそうだから今度は血税の無駄遣い確定とか業者と癒着とか海外のトップ本人が来ないから弔問外交とか無意味って方向に方向転換してるなあ
-
>>13
モリカケもだしテロ等準備罪の時もそうだったんだが、
基本的にあの面子
1 相手を貶めるためにわざとセンセーショナルな煽りをする
2 どう考えてもそうはならんやろという世論の風向きを感じたら、
途端にゴールポストを移動させる。
3 1に戻る
を延々と繰り返すからねえ。とにかく揚げ足取りといちゃもんとアジに
特化していてまともな議論をやるつもりがない。
それでいて当人達は「対話が大事」「護憲」と言っているんで、脳みそが
逝かれているんじゃねえのかとは思うが。(特に週刊誌とワイドショー)
素直に「安倍が大嫌いだから弔意も示さねえ。国葬反対」とでも言っていりゃあ
まだそこまで反発は受けなかったのに、バカの癖に屁理屈と声のデカさと面の皮
の厚さだけは人並み以上なもんだから、余計に反発食らうんだよなあ。
-
国葬の是非はあるのは当然だけど、警備費用や総額で喚くのはただのアホやからなぁ。
予算でだいたいの警備規模やら諸々がわかっちゃうし、知った所で喜ぶのはテロリストだけやからね。
-
総じて自己の行動が原因100%で世論や日本人からそっぽ向かれても『自民党(己の嫌いな物全般)に賛同している人間(=考える脳味噌の無い無能)はこれだから駄目なんだ』としか考えないし、
『どうせ何が有ろうと何をやらかそうと、我々を排除や排撃等出来る筈がないし有り得ない』と自負しているもんだから歯止めもストッパーも無いと言う雰囲気
もし仮に現役首相か大臣の暗殺事件が発生して、犯人が『マスコミの主張通りにやった』と主張したらどれだけ無限の自己賞賛と責任転嫁批判の狭間で踊り狂うのか
-
そもそも国葬反対で会場取り囲もうと言う例のビラ一枚だけで、警備の為の予算が暴騰する理由が言わずとも丸分かりと言う
あの扇動した想定通りの群衆の中に手製銃や爆弾持ったテロリストが居たら安部元首相の暗殺事件の二の舞になると
-
>ルーデル過小評価
エースコンバットで味噌99発とかそういうノリで考えているんですかねえ?
-
ヤクルトの村上宗隆選手が王貞治を超える史上最年少50号を22歳7か月で達成か・・・。
チームは残り24試合もあるから60号超えが現実になるかも。
-
>>17
そもそも、病死やら自然死じゃなく、暗殺されて亡くなったんだから、2度目を許すわけには行かないんだからそりゃ警備費用は膨れ上がるしな。
予算=警備規模なんだからそりゃ言わない。
-
>>14
安倍なんか大っ嫌いだ弔うなんてしたくねえって読者の作品利用って多少の狡さはあるが堂々と紙面に載せさせた朝日川柳の撰者はある種の潔さがある
他は自分は良識と正義の徒でございって顔で同レベルのこと言ってるから嫌悪感がヤバいんだよなどの口が言うんだよって感じで
-
軍の大半はプーチンを嫌っている」パスポートをトイレに流し…フランスに逃れたロシア兵が軍の内情を暴露 9/2(金) 18:28
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/141951?display=1
フランスでポロニウム撃ち込まれそう
-
ところで、たい焼きを食べるときにどこから食べるかで
頭派は大雑把楽天家、しっぽ派は慎重、背びれは神経質で甘えん坊、お腹は積極的で好奇心
なんて書かれてたんだが、俺は真っ二つに割って真ん中食べるんだが、これってどうなんだろ?
-
たい焼きは頭から食べる派
-
>>23
甘いもの好きな食いしん坊
-
>>25
間違ってたらごめん。姪さんて、ぽちさんの姪さんですよね?
土曜日はお仕事お休み?
学生さんだったら学校休みなんだろうけど
-
JKって言ってたような
-
>>23
伊庭いつきかな?
-
>>27
ミリオタのJKとは珍しい
学生さんだから土曜日は学校お休みなんだな
-
>>29
傍から見ると、正直「まだまだ修行が足らんな」状態ですがね>姪どの
-
>>30
いやー、こちらも自分が自身で修行足らないと思ってるよ。みんながちょっと詳しい話ししてたらそれでもう話についていけないからね。みんな軍事に詳しすぎるよ
-
>>31
本やネットで地道に探すしかないからな
高いよね。本
中古屋にも少なくなってるし
-
高校生です
半年後にはじょしだいせい(予定)です
詳しく言うと身バレしてしまうので言えませんが
-
>>8
ルナルだとネイティブアメリカンみたいな容姿と風俗のエルフに背の低い黒人になっていたドワーフ
そして女系部族にもなっているドワーフと今のポリコレ大喜びの設定が10年以上前に有った>作者さんはあの人は今になってしまったが
そして光瀬龍の百億千億のコミカライズ完全版が出版と
>>14
中日&中スポで江川紹子という過去の人を引っ張ってさも高尚な意見の振りをして下種な攻撃をしているからな
>>18
エリ8とかA-10を基準に考えているかも
-
今年もコロナの影響で受験時期は大変そうですよね
ただでさえ体調管理大変な時期なのに感染力エゲツナイからコロナはインフルと同じく引き籠る必要ありますし
-
>>33
あれ?もう三年過ぎてたか?
-
>>半年後にはじょしだいせい(予定)です
・・・今時分って受験勉強必死にやらなあかん時期なんじゃ?(一敗)
時事ネタ対策でこの時期だけ朝日新聞漬けになってもええんやで?
冗談抜きに本紙は買わなくても良いけどオンライン位は眺めておかないとあの界隈の思考が理解できない。
受験終わったらクソアニメとか一昔前の自重してない電波ネタで脳をフォーマットするといいよ。
-
>>33
もうそんな時期ですか……。
じゃあ、今頃は寝言で英単語言ったり、夢の中でも方程式解いたりしてるんですね。
で、クラスメートの内一人は最終話のカミーユみたいになっちゃうんのだ。
受験戦争は地獄だぜ!!!
-
>>37
小論文に安倍の国葬はどう思いますか?
なんて、出題されたら投げたす自信はある
-
>>37
「天声人語」なんて数ある受験科目の内の現代文、その中のさらに一部分じゃないですか。
そのためにあんな文章読むよりも他の科目勉強した方が良いかと。
(私の家は受験当時もう新聞取ってなかったし)
-
大学受験……もう20年以上前の話ですね……。
明日、件のバツイチ女性との見合いですが、相変わらず不運が……
イオン系列店でミニトマト買おうとしたら、最初に手に取ったものが傷んでいて異臭を放っていたという……。
品質関連の業務をやっているせいか、買う際には細かくチェックしてしまいますが……
容器の下側を除いたら汁が出ていて、慌ててマスクを取って嗅いだら酸っぱい匂いが……。
即、店員に知らせましたが……明日、大丈夫か?
まぁそもそも食品を買う際にはやたらとトラブルに遭うんですがね。
スーパーだと手に取った食品が賞味期限過ぎてたり、会社の売店で買った弁当やアイスに異物が入っていたり、
外食すればゴミ(特に髪の毛)が混ざっていたり……
前世で食べ物を粗末にでもしたのだろうか……。
-
未だに疲れている時は試験に追われる夢見ますね…
大学時代は全然夢に出ないので余程あの頃の試験が己にとって辛かった模様
-
あらら…… ウチは微妙に遠い場所にあるので使いませんね、周りに店多いし<イオン
気の乗らない見合い話を勧められるのが不幸なのか、勧められる程には評価されてるのが幸福なのか
-
>>43
私の場合、昔の婚活でも大抵が「良い人止まり」ですからね……。
私自身、女性にグイグイ迫るタイプではないですし。
……己のすべてを投げ捨ててでも手に入れたい女性とかいるのでしょうかね。
-
>>44
己のすべてをな女性
たぶん世の中にはいるんじゃないですかね。そうそう出会えないし人生で相まみえることがあるかはわからないですが。自分はお見合いどころか出会いさえない枯れた人生を歩んでるよ
-
結婚等とは100%関わりが無い自分からすれば、異世界転生より遠くて現実感が無いなぁ
-
世の中には居るでしょうけど、そんな魅力に溢れた相手なら自分以外が突撃してるだろうなー感<投げ捨ててでも
-
食中毒空母、ついに玉砕
-
>>41
前世
中国や中世ヨーロッパの王侯貴族で一口食べて使用人に下げ渡していたとか
一緒に妾を囲んでいて恨まれていたのかも
食品&女運の悪さ
-
オリビエ・ポプラン式計算法
①人類の半分は女性です
②ここからさらに年齢を考慮して半分としましょう
③さらにさらに容姿・性格を考慮してまた半分にしましょう
=人類の1/8はあなたの理想の女性です。
-
>>49
>使用人下げ渡し
それ、中世だとむしろ徳のある行動では?
-
食中毒空母、ここまで米軍にええようにされる展開って言うのも珍しいな
まあマリアナで最終決戦するけどどうするんだろうな、使える空母は
赤城、瑞鶴と軽空母少々と食中毒空母、まあレイテみたいなことやるのかな?
-
国だろうが家だろうが、滅私奉公なんて流行らないですよ
コレを念頭に置いておけば、いない方が良いかも
恋の病で身を崩す人もおられるとのことですし
-
>>47
結婚相談所や婚活パーティーで高望みする女性に対してそんな理想の男性はとっくに高レベルの女性を見付けていると言う容赦ない言葉も
-
>>49
だとすると異世界転生した人間は前世の業を背負いますね……
判りやすい無双可能な俺TUEEE系チートとかまず無いな……。
>>50
その1/8のうち、どの位がフリーなんでしょうかね……。
文化等の違いを考慮すると③の大雑把に半分はない気が。
-
>>52
エセックスはそんなに多くないのが救いか?
モンタナ建造でそちらにいくらか資材とられてるだろうし
-
中国だと貴人の手を付けた物を使用人が下げた後に食えるってシステムだから食べきるのは寧ろ良くないんだっけ?
だから焼き餃子何かも下働きの賄いだったと言う・・・
-
食中毒空母これ、この段階までは「海軍は将兵を見捨てない」って言えてたんか…
-
まあ食中毒空母のせいで大体米帝撃退し続けていたからね
-
>>55
まあ、③が1/100でも1/400で全人類が80億人とすると
2000万人はいるはずなんですがね……。
-
>>50
自分には最初から0だから意味の無い式だな
-
>>52
たぶん健在:
赤城、飛龍、瑞鶴、雲龍、葛城、天城、隼鷹、飛鷹、龍鳳、瑞鳳、千歳、千代田
損傷:
大鳳、翔鶴、天鷹、迦楼羅(元インドミタブル)
たぶん追加予定:
笠置、阿蘇、生駒
史実に比べると随分まだ揃ってるな()
-
独身者多いのん?
どこの掲示板でも独身者ばかり見かけるのだが
-
>>63
独身者だから掲示板にいるんじゃないか…。
-
>>54
まぁ身も蓋もない事言っちゃうと、魅力的な男女両方とも早い段階で結婚してますからねぇ。
-
魅力あるものや頑張った人はとうに結婚してるでしょう・・・・
私?独身実家住まいのろくでなしですが?
働いて家にお金とか家の電気代や通信費とかは払ってるけど
-
この掲示板でも幾分かは既婚者もいるみたいですが、それでも独身が大半みたいですからね
自分の小学校から大学までの同級生でも女性陣はちらほら結婚しているのがいるものの
男性陣は結婚してるの3〜4人しかいないですし
まあ自分も結婚願望皆無という訳では無いですが生涯独身だろうなあとは思ってます
2040年には独身が人口の半分になると予測されていますが、まあこれに関しては
日本の歴史では当たり前のことでむしろ明治から昭和中期頃までの皆婚社会の方が
日本史だと例外みたいですからね
ただ結婚願望があっても、どうしてもそれより面倒くささや不安、金銭面での問題の方が勝ってしまいますし
-
>>65
確かに(苦笑)。
そして一回結婚で失敗し、かつ一人暮らしが長引くとパートナーがいる生活に対して
あまり魅力を感じなくなるという……。
金と優秀な家電があれば生活には困りませんからね。
-
結婚どころか、将来的には日本人の遺伝子だけが残されて遺伝子上の父親だとかになりそうなんだよな……
-
>結婚どころか、将来的には日本人の遺伝子だけが残されて遺伝子上の父親だとかになりそうなんだよな……
さっさとそうなればいいんじゃない? 自分には無関係だしどうでもええわ(鼻ホジ)
-
earthさんは結婚に乗り気ではないんですか?
乗り気ではないならしんどいんじゃないですか?
人のお家の事情に突っ込むのはよくないですが、乗り気じゃないように感じたので
勘違いしてるだけかな
-
>>65
ちくちく言葉どころじゃねえなおい
-
>>71
一緒にいて疲れない良い人がいれば……位ですかね。
-
結構馬鹿にされるけど、所謂マイルドヤンキーって言われる人たちってすげぇ合理的なんだよね。
若いうちに結婚出産するから、遺伝子的な以上も少ないし、家庭によるけど祖父祖母から双方の両親
まで育児サポートから金銭支援までしてくれるから、ポンポン子供産むし。
対する高学歴で高齢出産になってしまう人たちって、不妊治療をさんざんしたり、何かしらの問題ある子どもを産みやすいし、
金銭的には割と厳しく、育児支援もギリギリになりやすいしね。
-
>>74
大した頭もねえくせに一丁前に現場仕事を嫌う盆暗やからや
-
>>73
なるほど。それは確かに言える
お相手さん、疲れない方だったらいいですね
-
近年の日本だと中流家庭や低所得層、貧困層が未婚だったり結婚しても
子梨、或いは一人っ子とかが多い一方でアッパーミドル層や富裕層の方が
平均3人以上出産するなどの逆転現象が起こってるとのことですからなあ
-
結婚はともかく子育ては最早贅沢な趣味ですからね
産み捨てるとかでなければ一定以上の経済力は必須ですし
-
まぁ日本って中流階級を絶対に上流に上げない税制やからなぁ、
で中流階級から税を絞り上げて貧困層にばら撒くシステムだから、そりゃ衰退するよね!っていう。
富裕層?金ある連中は適切な節税に励むから他人事だからね。
-
富裕層だけ人口が増えていくのか
-
>>80
その中のさらにあぶれた連中が貧困層や中流層に落ちるので……
-
ロシア軍がミサイル発射「大失敗」、ロシア国内の住宅地に着弾する瞬間の映像
2022年9月2日(金)17時43分
ttps://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/09/post-99528.php
ギャグかな
-
ミサイルを発射したと思ったら落ちてきて空軍元帥が死んだことがある
-
国内の住宅地にミサイルが着弾するなんて、あったま来た
-
あ、空軍じゃなくてロケット軍元帥やった
-
あれ打ち上げ準備中だったかと
-
>>79
所得税で言えば富裕層の税率は酷いし上位30%の納税額が主力と言う
これ以上の増税は消費税を除けばほぼ控除状態の低額収入者への納税となる
富裕層と言っても相続税で三代続けば資産が無くなるとも言われているし
だから財産管理の法人を作ったりするがその為に日本は社会主義、共産主義国とも言われていた
-
>>87
賢いガチ富裕層は普通に海外に資産逃してますからねぇ。
パナマ文書でも日本人富裕層多かったそうですし、富裕層でも超富裕層とただの富裕層で分かれますからね。
-
>>87
ここがおかしいよ日本
アメリカみたく、1%未満が富の大半を占有し残りが困窮してるのも歪んでいるが
-
金持ちからしたら年収半分も取られてる!てのだしなぁ
まぁ階級の固定化してるのはどうかと思うが底辺階級の頭を捻って考えてもどうしようもねぇわ
-
>>88
シンガポールは理想の国だと言って行ったら今度は子供が徴兵されると逃げ帰ったのもいますけどね>残念な出羽守
土光さんの様に納税は国民の義務だけでなく国家への奉仕というのは例外ですからね
-
階級を固定化しない方法は通貨価値を継続的に下落させることぞ
-
>>89
アメリカはやり過ぎだからな、ちゃんと貧困層や中流階級にも恩恵ある税制やったり減税するけど、
元の資本が富裕層凄すぎて桁違いに稼ぐし。
日本の富裕層は割りと慎ましいというか、全然稼げてないからな。
-
『国民全員が貧乏になる共産主義国家の総本山』から『理想的社会主義国』と言われたのが日本であるぞ(暴言)
-
そういえば甲殻類氏は山本五十六転生で重要インフラはすべて国営で運営され
民営化など言語道断、企業は株主より労働者と経営者の意向が最優先、強力な
累進課税で経営者や資本家に慎ましい生活を強制させるという日本を理想的で
素晴らしいとして描いていましたな
最近だとピケティに影響を受けてか欧米の若年層やそれの支持を受けた左派なんかは
タックスヘイブンや海外での節税を世界規模で厳罰化をもって取り締まって
富裕層や大企業から徹底的に税金を搾り取ってばら撒けと主張していますし
-
>>95
過去作では藩主が世襲政治家に横滑りしてる合藩国とか、巨大財閥を転生者が作ってる日本帝国とかあったし。
-
>>95
そこら辺はつまらない国家資本主義者(カビの生えた)ってしか感じなかったな。
ぶっちゃけ、日本においても政府と官僚は民間の足を引っ張ることはやりまくったけど、成功に導いたのは殆どないからな。
つーより、なんでどいつもこいつも官僚に資本家の真似事やらせたがるんやら、そりゃ官僚として優秀でもビジネスマンとしては5流だぞ、
ってわからないのがね…
-
国と官僚が主導して上手くやった業界を挙げるとすれば、電力業界だよ。
ああ、見事にぶち壊して再生可能エネルギーとかいうゴミだらけになったが。
-
YouTubeに抗日映画と思えるタイトルあったが・・・・
中国軍は、日本の船団が通過した道路に爆弾を埋め、驚いて殺害した。
これ、意味わかるか?
-
経産省(通産省)の華麗なる実績()をみて、よくもまぁ国家主導の産業政策が成功すると思ってるなぁ。
って思うわ。
-
近代幕府は憑依山本にとってもやむなく取った体制だったし、本音は自由主義だけど、当時のアホ国民には任せられないってだけで。
官僚主導の成功ってより、転生カンニングかと。
今太閤路線も太閤さん死んだら維持出来ないって自分で書いてるし。
-
ノブレス・オブリージュ(noblesse oblige、「高貴な者の義務」)は美徳ではあるけど
やり過ぎると向上心を奪うという……>累進課税
まあ、歴史上の貴族や王様も「真面目にやろうとすれば損しかない職業」
と近代の研究でわかりましたが。
-
掲示板とかネットニュースの米欄でもインフラを民営化して海外資本を参加させるなど
言語道断だ!と騒いでたりしますが、色々見た感じ要するに国営のままで一切の無駄を省いて黒字経営を
続けて雇用も守れ、自分たちから税金取ってるんだからそれくらいやって当然だ、出来ない無能は死ねって感じなんでしょうね
国家主導で出来ないのは政治家や官僚が無能で自分たちの利益や保身しか考えないから、それが無ければ
しっかり経済成長や産業育成が出来ると思っている感じですし
-
>>97
水道もだが公共事業は赤字部門も許容しないと過疎地は亡びるから多少はね>一票の格差訴訟も地方切り捨てだし
>>100
一つだけ素晴らしい実績があるぞ
このままだと滅ぼされると自助努力で生き残った自動車産業と言うのが
通産省の言いなりでクライスラーと提携した三菱は長い事低迷したが
-
ちなみに産業政策というとあれかもしれんが、一番有効な政策は何かっていうと需要政策。
「〇〇が作れたら××で採用する」みたいな目標を立てて、利益が得られそうな雰囲気を作れば、
勝手に民間はそれに最適化する。短期〜中期的な目標(〜15年くらい)と長期的な目標(15年〜)で、
得意なところが違うのだ。
-
>>103
そのうち電力ん時に言ってたの何割だ?あれこそ一番ひっでえ状況だぞ。
-
あと、戦後すぐは輸出が生命線でも海外情報がろくにないから、政府方針に全掛けもやむを得ないのでは?
-
>>107
戦後すぐの主力輸出品はまだ繊維やで
-
>>105
Y-XXとかY-XXXと何度も民間旅客機の計画だけは立てていたな
RRとの共同開発のエンジンでそれ用にしますと言いながら図面止まりばかりだった
>>108
ブリキの玩具…
後はMADE IN USA(宇佐市本社)製品
-
>>104
自動車産業だって新規創業邪魔しまくってた件。
-
>>110
企業数が多過ぎるとホンダの邪魔とか無理矢理統合させようとか(日産とプリンスの併合の後遺症で停滞)と余計な事しかしないからな
運輸省も赤は消防車だから自家用車は認めないというのをシビックで強引に採用させたり、今でもあるエンジン馬力の自主規制
-
>>109
民間機計画なら言うことは「最終製品をもっとちゃんと調達しろ」でしかなかろ。
最終的に売れねーかもって製品を作るの自体、結構大変なことなんだから。無論、仕様満たさない、
なんてのは駄目だが。
-
戦後すぐだとプラモもないしねえ。
タミヤの社長の自伝とか読むと結構面白い。戦後すぐの頃は大まかに切ってある木片を削って作る軍艦模型が主流だった、とか
プラモ業界に参入したもののうまく行かなくて、スロットレーシングに手を出して商品をアメリカに持っていったら
「日本製は安物だから」と手に取ってさえくれなかった、とか…
-
遅れましたがたて乙
>>99
日本語への翻訳がアレすぎませんかねぇ?
-
>>99
「輸送車列の通る道路に爆弾を埋め、奇襲攻撃を仕掛けた」か、これ?
-
チャイ語⇒日本語ってより、英語⇒日本語で訳したって気配があるんだが
-
ミミック大東亜戦争、これあれだな…
コヤンスカヤだ…
-
>>113
その屈辱がその後のタミヤ伝説に繋がったのかねぇ
大まかなものだけでも
ソ連洗車のプラモ製作にあたり
タミヤ「プラモ作るためにソ連の戦車見に行きたいからビザください」
ソ連大使館「は!?」
制服警官「ちょっと話聞かせて」
公安「あいつらマークしないと」
その後
タミヤ「中東戦争でイスラエルがソ連戦車鹵獲した?今すぐイスラエル行くぞ!」
ポルシェのプラモ製作にあたり
タミヤ「雑誌の写真だけじゃ細かいところわかんないなぁ、せや!ポルシェ買って分解すればいいんだ!」
整備員「なんだこれ?(ポルシェ直してとの依頼受けて来た整備員の前にはネジ一本にいたるまで分解されたポルシェだったものが転がっていた」
-
>>118
イギリスのボービントン博物館で実物の戦車を見て狂喜乱舞して、何時間かぶっ通しであちこち潜り込んで戦車の寸法図ってたりとか…
その後、博物館通いの合間に寄付を続け、ボービントンに「タミヤ・ホール」と名前のついた建物が出来る事になったという。
-
>>118
んでイスラエルにてスパイ容疑で拘束されたとか
-
何やってんだwww
-
裸日本の人、かなり若いっぽい気配がするな(誤字り方とかからして)
末恐ろしい何かが誕生してしまったぜ。
-
最近の日本の企業人でここまでやる人っているのかな…。
バブル前まではかなり多かったが。
-
>>118
タミヤなら静岡なんだからどうせトヨタも研究で分解しているんだからトヨタに直して貰えば良かったのに
トヨタ車もプラモにするからと言って値引きとか
日本の自動車メーカーの技術者も今では考えられないが海外の自動車ショーでの新車を堂々と車体の下にまで潜り込んで各種寸法を測っていたと、それも一社だけでなく複数のメーカーが
-
>>99
日本の船団はJapanese Convoy(日本の輸送車列)あたりの誤訳
驚いて殺害はshock(爆発的な衝撃と精神的な衝撃の両方で使う)の誤訳あたり?
-
>>124
最近は普通に研究用に買ってバラしてるよ。違法じゃないしな。
-
>>126
燃料電池の素材が高くて転売禁止も含めて技術秘匿でMIRAIは当初レンタルのみでしたな
モーターショーでの先行公開のをメーカーの人間の前でやっていたからエコノミックアニマルなどと言われていたんでしょう
-
スリランカの国外逃亡した前大統領が帰国したんだって。
-
>>128
「アイ シャル リターン」
-
たしかF-19かなんかでアメリカのCIAかなんかにとっつかまった話なかった?
-
>>130
それはイタレリってメーカーの話じゃなかったかな
-
あれ、YF-19にそんな似てなかったのになあ…
-
>>118
タミヤはほかにも湾岸戦争で次世代の飛行機!と言われたステルスのF117ナイトホーク
これのプラモ作ろうとしたけどエンジンノズルは機密でどんな写真も正面とかそういうのばかりでノズルがさっぱり
だから、社長が「ステルスってんなら・・・こんな感じやろか?」ってあてずっぽうで平たいノズル作ったらドンピシャで
ペンタゴンから「お前どこからその情報手に入れた?」って呼び出しくらったって伝説がありますね、本当かな?
-
YF21・VF22もどっちかというとYF23に似てるかな?
-
抗日映画は中国人ですら日本におけるサメ映画みたいな感じでとらえられているのもチラホラあるとか
-
>>135
最近は当局に怒られるそうよ、真面目に作ってないとw
-
パキスタンは300%の雨が降ったんじゃなくて、300%の氷河湖決壊による災害なのか
氷河湖決壊に加え降雨だと思ってた。
これだけの災害より東日本大震災による津波の方が被害がでかいんだな。
-
>>51
「宴会」の下げ渡しなら古今東西得のある行動ですけど、普段ならそれは単なる残飯なので使用人への嫌がらせですよ。
本来なら、社会通念上「貴族階級への侮辱」として使用人風情へ口を付けさせる事は勿論、匂いを嗅がせる事すら憚られるような超高級料理達。
それらを口に付けたからもはや料理ではなく、単なる残飯だからセーフって理論を適用する為に、あえて残して下げ渡す。
だから徳のある行動として褒め称えられるわけです。
普段の残しは、単なる残飯で家畜の餌ですね。
-
へルソンの反攻ですがほぼ停滞してしまっている感じですね
ロシア軍もちらほら再び活動始めた無人機に撃破されたり損傷受けるのが増えてきたり鹵獲されたりもしてますが
ウクライナ軍も戦車小隊が丸ごと撃破されたり、中にはなけなしの戦車数十両を鹵獲を防ぐため
破壊してから後退せざるを得なかったケースもあるみたいですな
オランダから供与されたYPR-76もロシア軍に捕獲されてましたし
一方で中部での反攻は一部がロシア軍の防衛線を食い破って突出した部隊があったものの
橋頭保や舟艇がロシア軍の攻撃で撃破されたため孤立したという情報が未確認ですが出てきていますね
実際猛砲撃を突出部隊が受けているのは事実でかなり元の場所に押し戻されたとの話もありますし
他にも制圧した村落がロシア軍に再奪回されたりと現状かなり一進一退ですな
-
乙です
アルカンタラあかんたら
>時間
そうか姪さんはもう大学生か
モントゴメリーさんもオトナになったし、時の流れは早いな
>中国映画
兎に角日本人を悪にすればなんでもありだから、誤訳とは思わなかった
>>135
カンフー黒人日本兵がでてくたらいい
-
>>124
似たようなことはVWの前前会長のピエヒもやってた模様(なお)
-
>>132
イタレリの模型がよく似ているどこから情報が出たのか?と議会で証言したんだったか
実際は似ても似つかなかったしナンバーもF-117だったと
こんなのを見つけたキッシーの今後の宗教の介入の恐怖もあるカルト発言もだがこの女自分が何を言っているか知らんのか?
ttps://twitter.com/8ueBd6tf29iYRpZ/status/1565635022119645184
尚過去の発言も発掘されている
ttps://twitter.com/gerogeroR/status/1565905354999070720/photo/1
ミヤネ屋は昨日もやらかしたようだ
行列のできるから出番が無くなって仕事が無くなったのか?本村弁護士
ttps://twitter.com/gerogeroR/status/1565631564238974976
-
>>142
その女性議員、札付きの権力欲者&活動屋で有名だからなあ。
彼女の政党遍歴見れば分かるが、とにかく節操がないというか、
議員の椅子にしがみつくために醜悪な行動ばかりしている。
まあ今の発言も、当人の本音&立民の岩盤支持層の喜ぶ発言を
することで、次の選挙でも議席を確保したいというスケベ根性
なんだが、むしろ「安倍が死んだのは因果応報」「反ワクチン」
というのが、立民の岩盤支持層にウケるとい
う時点で、あの政党の岩盤支持層の質が酷いという証なんだよなあ。
-
太陽光発電って、気温が1度上がると効率が0.5%下がるのか…。
夏の日差しでガンガン発電するかと思ったら逆効果と。
-
太陽光だけじゃなく発電を行うパネルの稼働状況に律速されますからねぇ…
-
>>144
現状の技術だと完全に粗大ゴミの量産でしかねぇな
マジで宇宙空間からの送信発電の方が未来があるのでは
-
>>146
宇宙も直射日光だと地上以上に高熱で、排熱も大変なんじゃなかったかな?
-
宇宙も宇宙でデブリやら何やら飛んできますからねぇ…
砂漠の風下に置かれた太陽光発電システムよろしく、メンテナンスに難を抱えることになるかもです
-
>>146
そしてマイクロウェーブ送信で……あかん。どうしても兵器転用の未来しか思い浮かばんw
-
>>148
破片一つで発電停止とかありえますからねぇ、しかも修理は数カ月後とかになりますし。
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=6_zpf5Nq13s
戦艦テキサスが修繕の為にドックへ回航。自力航行でないですがやはり戦艦が動いているというのは迫力ありますな。
-
>>149
メメントモリですかね
-
>>148
砂漠に設置すると「1ヶ月で約19%」効率が低下するとか……>太陽光パネル
-
>>152
>メメント・モリ
あれは普通の軍用巨大レーザー砲で発電システムからは電気吸ってるだけだったはず。
-
>>153
オデッセイで、バックアップもないし事故で死ぬかもしれないのに太陽光パネルを磨き続けるマーク・ワトニーか。
-
>>154
あれ、そうだったのか
-
>>153
何だったかの番組で、太陽光発電システムが設置されて電気が普及した砂漠に近い町の様子を紹介していたんですよね
ただ、太陽光パネル自体のメンテナンスに意識がいかなくて、飛んできた砂塵でパネルが覆い隠されて発電できなくなったという出来事が…
-
ttp://i.imgur.com/fk8PQHu.jpg
韓国人女性、マカオにて売春で摘発されたの図
-
EVの製造時の二酸化炭素排出量も完全自然再エネ電気で賄う必要があるという主張があるそうですがそのためには3万キロを自然エネルギー由来の電気で同じ車で走る必要あるとか。
大体ドイツ人の平均走行距離年間14km。
大体ドイツでは一台2100年乗ればゼロエミッション完全達成
-
バッテリー交換代が数百万円だよね?
-
>>151
私は「2万トン級イージス艦を見るまで生きていよう」と思えるようになりましたわ。
-
そう言えばドイツはロシアからのガスが止まったとか
-
>>159
太陽光パネルを一枚作るのに20gのCO2が排出されるらしい。
何年使ったら元が取れるのだろうか。
-
>>160
>>163
ちなみにこれはそれらの費用や経年劣化や故障による部品交換や修理による二酸化炭素排出量増加を考えない数字ですぞ。
-
なんつうか欧米って二酸化炭素排出に対して神経質過ぎませんかね
-
欧州は日本ではほとんど見なくなった、見てわかるレベルのコンクリートを侵食する酸性雨や
むせるような光化学スモッグがいまだに日常だからね
・・・原因のひとつとして排出量ビジネスを利用して純粋な削減努力が全く足りていないってのもあるんだけど。
-
欧州にドン引きですわ…
-
欧州って今の状況だと一部の国は発展途上国に戻りそうなんですが……
まあ、そうなるのはウクライナ侵攻が終わってからにしてほしいけど。
-
リコリコ、いよいよクライマックスに向けて加速。
まぁPVとかでリコリスの存在が暴露されるフラグはありましたが……
あとは真島倒して、吉松が用意していたであろう新しい人工心臓確保して、ハッピーエンドで終わりかな。
(さすがにここで千束又はたきなの死亡エンドはないでしょうし)
-
>>169
死亡エンド(うん十年後に老衰)はあるかも
-
リコリコって対象の殺害を許容してる自警団なアニメでしたっけ
-
>>171
リコリス自体が律令国家時代?から存続しているので色々と真っ黒な国家規模の自警団なのだ
-
>>171
ルーツをたどれば、朝廷お抱えの影の治安維持機関ですかね。
作中だとリコリスは秘密警察みたいな感じですが……法的根拠がない極秘の武装組織が
国内で好き勝手やっているとか、真島に指摘されるまでもなくヤベーですが。
-
>>169
主要キャラが誰も死なないように祈ってますわ…
-
>>173
警察といえば今度は大阪府警が職質の手法が酷すぎるってことで公安にまで抗議いって大変なことになってるみたいですね
-
>>175
恫喝同然でしたっけ。
この情報社会で自分の行動が拡散しないと思っている人間だとしたら
よほど抜けているとしか……。
-
>>173
しかも18歳以下の少女たちに銃を教えて殺害有りの治安維持させるとか倫理的にも完全にアウトというヤバい組織ですからね。
もしリコリスの存在が世間に暴露されたら政権やリコリスと繋がりのある官庁組織が吹っ飛びますね・・・。
リコリスは完全解体されてリコリスの存在を知っている政治家や官僚たちは逮捕や引退に追い込まれるでしょうな。
-
真島は
「 自分を倒して悪いやつは倒れたからハッピーエンド。本気でそう思ってるのか?」
と嘲笑しそうだけど
-
>>174
ど う せ
み ん な
いなくなる
>>177
最後に残った3人が国外逃亡しようとヘリを待つが強襲され、一人だけ国外逃亡するとか
-
>>165
寧ろ無神経だと思う…排出権取引とか、環境問題に取り組む気あんの?って言いたくなるし
他国へのマウント取りに使ってるだけだろうから、本気で改善する気は少なくとも実務層には無いんだろうなってなる
-
他国への外交手段として振り回してるだけだよなぁ
-
こんな時代になっても何遊んでいるんだかとは思えるけど
あんたら欧州の時代は終わりつつあるってのに
-
>>182
だから他国へのマウント取りで悦に浸ることで現実逃避してるんでしょ
欧州の大気汚染とか日本の公害最悪期並みなのに改善する気が皆無なのは逆にすげぇわ
-
>>159
EVでこんな風刺画あるな
ttps://twitter.com/918esprit/status/928930822475747328
EVに乗りクリーンな車と思ってる運転手、その後ろではEVの電気のためにガンガン黒煙を吐き出している火力発電所
-
>>151
結構船体痛んでるな
(長年放置したからだろうが、終戦してすぐにカラー撮影された駆逐艦や海防艦が錆びか直ぐに浮きまくってるのは管理してる有無の差か?)
-
>>180
パキスタンはキレていい。
-
>>165
欧州は大気汚染で呼吸器科の病気やらで死者を出しまくってる地域だし、日本じゃほぼ消えた話題な酸性雨やスモッグやらいまだに残ってますからね。
>>180
だって馬鹿正直に取り組む日本の足を引っ張る為やからな、排出権取引って。
馬鹿馬鹿しいとアメリカはやる気ないから非協力的で無視してるし。
-
>>165
金融商品として京都議定書の頃から排出ガス取引市場として重視していたからな
>>166
VWのディーゼル詐欺が発覚した時パリ、ロンドンの上空の写真と北京の写真を比べて区別がつかない汚染状態で
これでクリーンディーゼルって本気で信じていたのかというのがあったな
>>176
昭和の御代の遣り口がまだ通用すると思っているんでしょう
たしか大阪の警察だったな、取り調べで恫喝していたのがボイスレコーダーでバラされたのは
大坂地検も厚労省課長の証拠捏造で訴えられたりと
>>184
エコテロリスト「充電の電源はエコでクリーンな再エネで賄います」
現実自宅の駐車場にディーゼル(ガソリン)発電機を常備するのが今のトレンド
自動車が無いと移動できないカリフォルニア州はどうすんだろうね?
特に山火事シーズンの消防車や避難する時の足
-
>>187
マスキー法案に対応したのは日本メーカー位(ロビー活動の力が無かったとも言う)だし
それに準じた日本の排ガス規制を非関税障壁と文句を言う欧米メーカー
石原慎太郎のディーゼル黒鉛のパフォーマンスで国内の規制が一挙に支持されたがEUにはそう言った事は無かったと
これがユーロ規制のVWの排ガスの黒鉛だとテレビで見せる知事とか大統領が居たら少しは変わった?
足を引っ張る規制
日本はオイルショック以来の省エネと環境規制の成果が出ている90年代基準の削減目標に対し
EU全体で古い共産圏の設備の残っている東欧も含めた80年代基準というよくこんな物に同意したと呆れた記憶
-
だからEUでは緑の党があそこまで勢力を誇っているというのもあるんでしょうかね
特に若年層は左派やリベラル勢力とともに緑の党などの環境保護勢力を熱烈に支持しているとのことですし
-
EUの環境先進国ってイメージは出羽守が作った虚像なんだろうなw
-
防衛費5、6兆円か。
それとみたら、国葬費20億円は安いな
-
>>175
それパトカー並走追尾して撮影して動画に上げてた警察オタが撮影してたパトカーの警官に職質で恫喝されたって動画あげてた件の続報でしょ
厄介ファンが反転アンチになる図にしか見えんな
-
>>191、京都議定書の頃からツッコまれてるんだけどね
-
宮根や立件より先に共産党に飛び火が来た
ttps://twitter.com/HANADA_asuka/status/1565900332713988097
-
>>193
並走追尾で撮影
職質されないと考える方がどうかしている
口調がどうだったのかは知らんが
-
>>190
いっそ石器時代に戻れば良いのに
F-3をイギリスと共同開発とかいう記事がまた出てるな
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220904/k10013802091000.html
-
>>177
ジャン「ほう、日本にもそんな組織があるのか。業務提携できそうだな」
ヒルシャー「(きっと最終回は建設中の原発内の戦闘で全滅だな)」
-
>>196
こういうのって何かの精神障害なのかね
撮り鉄にも多くて、人権団体がバックに憑いてて取り締まれないそうな
-
>>194
やる意味があるのかとは常々疑問を呈されてるけど意識高い系が五月蠅いんだろうな(難癖
緑の党はドイツ人の環境への危機意識を示してると評価する人もいるだろうけど
個人的には極端すぎてアレはアレで本末転倒な結果になりそうだと思えるんだよな
普通なら数十年スパンで国や国民に負担がかかり過ぎないよう少しずつ転用転化していくべきなのに
電気自動車や再生エネルギー問題の様に明らかに無理過ぎる過大な条件や要求を建てちゃうんだよな
緑の党もやり過ぎた為に経済的被害や風車や太陽光パネルの環境被害で地元からクレームが出てるそうで
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e503d3029d8440f1b8c52e0cbafc2479025d07cf
何故朝日新聞はこうまで叩かれるのか
「主に安倍政権によって叩かれた」
まーだんな事言ってるのか
あと鮫島さん、なに他人事みたいに言っとる
つまりはこう言いたいんだろ?
鮫島「俺は悪くぬぇ」
-
今月のJ-WingのF-3とテンペストの記事、筆者は竹内修なんだけど、当然差し替えは間に合わなかったな(棒
-
>>197
まあテンペストの肝だった無人航空機の技術実証モデルである『モスキート』
の開発がキャンセルされ、ついでにいえばウクライナ戦争によって、ドイツが
全く使い物にならないことが証明されたことで、自力で東欧に展開しないと
いけなくなったからなあ。
イギリスにしてみれば、日本のF-3計画に乗っかることで、新型戦闘機の
早期配備と、海外売買ノウハウを対価に、ある程度の利益確保したいんだろうが。
NHKなので日経や毎日と比べるとまだ信憑性はあるが、後は公式発表待ちだろうねえ。
-
>>189
日本って官民問わず環境規制はだいぶ前にはやりきったからね、石油ショックやらあったから省エネに熱心になったし。
だからいかに日本で環境政策強化をやろうとしてる政府がキチってるかよくわかる。
-
実質イギリスが日本のF-3完全導入なんだけど政治的な面目とかで名前だけ共同開発と言う事にした、と言うパターンも無くも無いかもですな
-
>>205
実質的にブリカス仕様のF -3を作るって話を共同開発っていってるようなもんだしな。
-
英国「零落れても元大英帝国なので体裁と見栄は必要」
-
>>200
極端から極端に走らずして、なにがドイツ人か!
>>207
核と空母を維持してる理由もそれだもんなぁw
-
>>205
??「ウリ達の最新鋭戦闘機ポメラを買い取るニダ!ありがたく思え!」
-
>>201
自分のブログで記事を常に自分が書き直して記者の褒美で記名記事にしたと自慢していたのに何自分は警告しただ
>>203
どうも新しい逆神竹内さんの記事>>202があるからどうでしょうねぇ
-
まあ、日本としては出す物を出してくれればイギリス仕様のF-3を作るのは吝かではないという所なんだろうねえ。
出す物を出してくれれば。
-
>>197
うーん、時事の後追いみたいですね
-
>>198
お前ら子供の人体改造してるからもっと鬼畜じゃねーかw
-
英国仕様のF-3って何が変わるんだろ。FCS?
-
>>209
F-35が普通に調達出来るんなら要らないんだけどなあ……
-
>>214
エンジン、あとレーダーの代わりにコンクリート塊
-
>>214
戦術核投下能力とか?
-
英領アセンション島からフォークランド諸島上空にエアカバーがかけられたりフォークランド諸島からブエノスアイレスに爆撃かけられる航続距離を!
-
日本「よし、F-3が完成した!後はそっちでやってね」
イギリス「糞、プログラミング言語がmisaだ!」
-
>>215
そういや、韓国は伊政権になってから
軽空母計画がバーストして、F35B取得計画もキャンセルしたとかなんとか
-
>>217
それもF-35があれば必要無いはず
-
>>214
ポンド・ヤード法の図面に変更?
F-15Jもメートル法にして公差が小さくなったのを日本のが最強と言っていた
-
英国陸軍「とりあえず弾の出る小銃を」
-
ちなみに英国では日本が金だけ出すとの報道が主流で、ネットでも「F-X is dead」の言葉が飛び交っております
-
>>216
いやいや、レーダーは自国産のを搭載するでしょ
そいや、終戦時に日本に来て鹵獲した電探のサンプルを見た英国軍の技術士官が
「こんな低性能な電探を使っているから戦争に負けるのだ」
と吹聴してたけど、機上レーダーの代わりにコンクリート詰めてる様では過去の英国が泣くねぇ
-
>>222
第三角法か第一角法か
それが問題だ…
-
>仮面ライダー
敵戦闘員の剣が珍しくコスプレで持っていけないデザインだったな
ライダーキックや久しぶりのバイクアクションもあったが
剣を構えて襲い掛かってくる戦闘員に銃撃でアウトレンジという鬼畜ライダー
毎回新怪人をデザインせずに済むようにライダーバトロアなのか?
公式には行っていない
-
>>222
その手があったか!
-
>>223
変わりに長槍や長弓を使おうぜ
-
>>229
長槍はないが特殊部隊が複合弓使ってる模様
-
>>229
クレシーにでも行くのかな。
-
>>225
米海軍パンサー「…」
ヨーロッパだとミラージュF1Cにトーネード、ユーロタイフーンと始めからレーダーある方が少ない
-
>>225
レーダーはタイフーン用に開発していたAESAレーダーの設計を転用して開発、
エンジンはF-35用に開発していたロールスロイスのF136を完成させて転用、
英国の名に拘るならこれ位はやるでしょ(棒
問題は日本がどこまで付き合うかという事だが……
-
>>232
なんで、レーダーないんですか?
-
>>232
クフィル「レーダー下ろしたら、軽量化して稼働率も上がっていいこと尽くめ。」
-
>>223
L1A1に戻せばおk
さもなきゃH&Kかカナダ製のM4買えば良い
-
ええ、レーダー搭載してないでどうやって要撃や対空戦闘やるんだ?
目視だけでやれとか第二次世界大戦かよ……
-
最近、英国でもヤード・ポンド法復活の動きがあります…
-
大英帝国、メートル法から堂々と退場し、ヤード・ポンドに栄光の復帰す
-
>>237
原口氏「グーグルマップを使えばおk」
-
いっそ20式小銃をブリテンに輸出するのも有りかw
-
>>236
FN SCARとかあるし。
そういえば、これってアメリカ特殊作戦ライフルトライアルでライバルのHK416は M16ベースでしたが、FN SCARはM16ベースなのかFN CALベースなのかどっちなんですかね?
FN SCARあんまり情報出てこないし、今はHK416はIARとしてブイブイ言わせることになりかけたりしたが、FN SCARは話題に出なくなった。
-
ウクライナ戦争にいった日本人義勇兵いわく、89式はかなりいい銃だとのこと
抜本改良型たる20式もいい銃との評価を受けるといいな
ただしブリカスにはやらん
鈍器で我慢するのだ
(ブリカスネット内の日本航空メーカーをバカにしまくり金だけ出せばいいとの話に頭にきてる模様)
-
そも根本的に欧州メーカーの方の新規戦闘機開発能力が今現在生き残ってるんですかねぇ(素朴な疑問)
ドイツ側のド派手な自害模様に幻惑されているだけでイギリスは未だ生き残ってるのだろうか
フランスの方は何だかんだラファールに次ぐ新型機開発とか勤しんでそうなイメージ残ってるけど
-
>>242
SCARは近代化したFALと言うかみFNCみたいな感じ。
いちおうUS.SOCOMで採用されて、SCAR-LがMk16、SCAR-HかMk17、SCAR-HのDMRバージョンがMk20となってるけど、
Mk17を5.56mmにコンバージョンするキットが開発されてMk16は調達中止に。
なおSOCOMのHK416の調達は契約終了済みで新たなカービンは従来のDI型ARを各国内メーカーから調達中とか。
-
>>243
北海道の厳寒地から沖縄の亜熱帯雨林気候まで海水のある砂浜に高山地帯と自動車もだが世界中で通用する環境ですからね
イラクでも訓練で故障無しだったし陣地防衛に適しているから>64、89式
文句を言っている人はどこまで本当に他国の銃を撃っていたのか疑問だし
-
>>241
20式はタイミング的にすげぇ微妙な銃だぞ、2010年代なら最先端って言えたけど、今だと無難な銃の一つでしかないし。
>>243
89式はちゃんと改良や近代化していってれば、普通に今でも主力はれますからね、良くも悪くも標準的ですし。
-
そういえば今回の台風11号は異例ですね
なにが異例って韓国の気象庁が「台風がかくっと曲がって東京直撃」という
願望、もとい予報をしていません
広島は影響から逃げられなさそうですが
-
>>248
なんてこった
これは被害がひどいことになる(確信)
-
そういやウクライナに入ってるジョージアの義勇兵はSCAR-L持ってるんだよな
-
>>247
兵器で無難ってぶち貴重な要素だと思う
-
>>237
単純にレーダーの開発が機体の完成に間に合わなかっただけやで?
-
>>252
クィーンエリザベス級戦艦「おっそうだな」
-
個人的に6.8ミリ弾の普及と20式改への導入を期待したい
やっぱ負傷を狙うより一撃で敵を倒してこそ銃弾よ
-
いろんな場面で良く使う物に無難って評価は最高の褒め言葉ってな
-
>>243
その義勇兵はそれまで使ってたM4からFNCに変えてるんですよね、自分でわざわざフォアグリップや2脚追加してw
M4使ってみて粗が目につく様になって耐えられなくなったそうだ
-
>>254
米帝様次第だろうねえ。
-
>>256
海兵隊員「ナカーマ。名前も付けよう。」
-
>>256
「うぽって」で主役張ったのは伊達ではないのですね
・・・あーアレまだ続いてるんだ
-
>>257
米帝様は気まぐれだからなぁ…
弾薬ラインなんかどうするんだろ
-
>>251
せやね、ただそれだと89式改良すればええやん、で終わっちゃうんだよねぇ。
6.8mmへの変更の動きもある中でわざわざ作る必要性が微妙って言う。
個人的に気になるのが、やたらと銃身の長さが短いけど大丈夫か?ってなる。
-
>>254
6.5mmx50「おれ、おれ」
-
>>260
今の所は数100万発の発注は入れる予定だそうよ米帝さんは。
-
>>262
帝国陸軍が健在であれば…
無理か
-
>>225
ダミーバラストだぞ>コンクリ
>>234
開発が追いついてないのとトラブルの切り分けのため
>>234
購入して気に入って代理店になってほしいかな
-
>>259
元々がFALの派生だから悪い筈が無いという。
なおM4の粗とは細かいパーツが多いとか操作性がイマイチとかで小銃本来の使い方としてなら普通に使えるそうで。
89式で訓練受けた人にはFNCは馴染みやすくM4は馴染みにくいだけなのかも?
-
>>248
もう助からないぞ♥��
-
>>264
帝国陸軍「軽機関銃でライフル用フル装填した6.5mmx50弾バリバリぶっ放すと故障するんだよね。弱装するしかねえ。」
-
>>263
少ないなぁ…
-
>>262
御老体はもう寝てて良いんだよ…。
-
>>266
える(わたしは?わたしは?)
-
>>269
一応は一年でそれだけですけど、XM5が正式採用されたら増えるんじゃないかと。
-
>>271
ドイツ行って調教されて来なされ
(実際H&Kに改良されたA2、重ねて改良されたA3はだいぶマシになったという評判)
-
>>272
なら20式も仕様換装止むなしですかね
制式採用されたらですが
-
>>273
改良されて「だいぶマシ」止まりって悲しいね、バナージ
思ったがFNCはMSに例えるとマラサイみたいなものか?
-
ちなみにL85A1の直系の先祖はAR-18、その親族にはH&K G36、タボールなど。89式は開発途中でAR-18系から離れたので直接の血脈ではない。
-
>>276
える(親戚付き合い面倒臭さそう)
-
>>274
Xが取れて空挺やレンジャー以外にも配備が始まってからで良いのでは?
-
>>278
なので制式採用と
-
>>274
間違えてました、23年までで6.8mmは8000万発は調達するそうです。
-
そういえばデグ閣下が使ってるのは鹵獲銃だよね
弾丸の規格とか大丈夫?
-
>>276
EM-2「養子乗っ取りなのか!」
-
>>277
親族に追加、
ベレッタAR70/90、SCARも係累
-
>>282
托卵かも
-
>>280
これは本気で制式採用する気かな?
もっと配備量増えたら考えよう
次なる対中有事では余ったNATO弾をいっぱい貰わにゃいけなさそうだし
-
>>283
える(そういえばお年玉って預けっぱなしな気がする)
-
>>281
大戦時は敵兵器の鹵獲利用は珍しくないから、そこから融通して貰ってるのでは?
日本軍は同じ口径の弾でも共有してなかったのがあったからその辺面倒だとか
-
>>285
次なら配備数考えて現行で良いんじゃあない?
-
>>288
なので余ったやつをもらうと書かせてもらいました
わかりにくくて失礼
-
弾丸貰うといえば韓国軍は結局日本からのプレゼントは
無かった事にしたのかな?
-
>>231
いえ、
ダンケルクから逃げ出した後です
>>248
広島は中国山地バリアーがあるから
こっちや長崎がやばい
-
今現在の進路見ると近畿よりは韓国の方に思いっきり行きそうですよね台風11号
ただその前にまだ日本に結構な雨風で影響与えそうなので怖いですが
-
>>261
噂に有った6.8ミリ銃身換装考慮が本当だったら事前配備の20式も一斉に変更できるメリットがあるんですけどね
無いだろうな
-
そういえば中国が人工降雨技術を利用しているからなんか世界中の天気が可笑しくなっているとかそういう記事を見たのですが……事実なんですかねぇ
-
XM5ってなんぞやとググったら今年正式採用されたアサルトライフルなんですね
でもXが取れてないのはなんでだろう?
あと6.8mm弾って中間弾薬なのか。ライフル弾が大体2種類だったのが3種類に増えて混乱しないのかな?って思ったり
-
人工降雨よりも三峡ダムの方が自然に対する悪影響がデカいって話は聞いた事があるね
-
>>285
ウィキペディアだと正式採用決定なので20式もアッパーバレル交換ですね
-
>>294
暫く前に干魃が続いていた地域でドローン使った人工降雨の実験てやって、雨は降ったけど乾燥しきった大地が保水力を失ってて、最終的に洪水になったとか。
まあ、ぶっちゃけ人工降雨とかは地球規模では、誤差にもならないので……
-
>>297
想定されてるんですかね
噂レベルではされてるみたいですけれど
-
他のNATO諸国が採用してからでも良いような気がする
-
>>299
開発段階で米軍の弾薬変更の可能性考慮してなきゃ直ぐに25式開発でしょうけどね
-
20式2型とかになるのかな??
-
>>298
もっと人工降雨技術の利用をするとかして国土の6割に雨を降らせるとかそんな情報があって……
普通に周辺国とかに影響ありそうなんですが
-
>>294
北京夏オリンピックの時にも開会式晴れの為にやっていたし
勧告、北京冬季オリンピックで共に実行とそれ以前から実験していたから今更ですな
文革時代から雨降らせていたし>成功率は悪いけど
北京が砂漠に沈む方が影響がデカそうだが
-
>>300
7.62㎜弾をイギリスと争ったときに強引に決めたくらいだからアメリカが音頭取って「はい俺が決めたから決定!お前らも考えておけよ!!」
ってやるんじゃないかなって思います。だってアメリカだし
-
今年のエルニーニョだかでは雨が降るはずだからそっちの水分使うだけって考え何じゃね?(中共のお偉いさんがそんな知性有るかは分からんけど)
-
6.8mm弾って今はそんなに話が進んでいるのですか。
数年前は「やっぱ5.56mm弾でいいやん」でほぼネタ枠でしたが。
-
>>303
世界政府「ダンスパウダー禁止」
コブラ「ダンスパウダーは争いを生む」
反乱軍「ダンスパウダーの現物はあるんだ。
もうあんたが使ったかどうかじゃない。
俺たちはここに雨を奪いに来るぞ。」
-
>>307
5.56mmじゃボディアーマーを抜けないからねぇ、XM5も迷走というか、反動やばくね?ってなってたし。
-
福島瑞穂
朝鮮学校への無償化をやらない!
この世界に差別と排除、分断を作ってきた首相じゃないですか!
だからだからだから国葬にも反対です!
憲法を守らない人に!憲法改悪を訴える人に!
国葬なんか相応しくない!
改正はきちんと法で定められているんだし
議論すら認めない人にそんなこと言われたくない
-
歩兵の防弾装備が進歩してて5,56ミリが豆鉄砲も同然だ
-
>>310
朝鮮学校が無償化のための条件を満たさないからです___
-
ちなみにだから✖️3は原文ママ
-
>>311
少なくても住友撤退で面倒な装備になった62式に74式とミニミを置き換えられるかな??
-
>>309
>>311
そう言えば、元自衛官の方が著作で
「5.56mmではもうダメだから、7.62㎜に全面回帰しよう」
って主張してましたね。これではいかんのでしょうか?
少なくとも、弾薬製造ラインは今のを使えますが。
(反動がヤバいか?)
-
>>315
元自衛官が書いたインパール作戦・本土決戦賛美本読んだことあります。
元自衛官でもそういう類かも?
-
5.56㎜防げるくらいボディアーマーって進化してるんですか
-
富山県氷見市の沖合いで子供とみられる遺体が見つかったらしい、行方不明になってるニ歳児かな?
-
6.8×51(277FURY)は7.62×51より3割増し位強力な弾薬なので既存の7.62mm小銃の口径コンバートでは耐えられないのでは?
元々500m以上先にいるクラス4アーマーベストを着た敵兵を薙ぎ倒す為の弾ですから7.62NATO弾より強力でなければならないという要求性能が基本的に頭おかしい物なので。
-
ttps://togetter.com/li/1939768
表現規制先進国は駄目やな
-
>>317
クラス4のセラミックプレートさえ入ってれば7.62NATO弾の徹甲弾までは止まります
-
>>317
重さを気にしないのなら200ドル以下で買える中国製安物プレートでもラプラマグナム弾を防げるよ
-
>>310
信教の自由、思想内心の自由、および秘匿を無視して踏み絵の魔女狩りをやっている人が何を言っている
本来リベラルなら世論に負けた岸田の統一排除を拡大解釈で完全思想統制の独裁の第一歩と政権攻撃の材料なのに使っていないからな
>>320
かなり前にもカナダで日本の一般向けコミックを持っていて捕まった事が有ったな
というか日本人を始めアジア人は幼く見えるから成人女性の写真でも捕まりそう
-
>>320
そういえば表現の不自由展が韓国の市民団体から抗議受けたとか
慰安婦像について
「彫刻家の誤った歴史認識が投影された偽りと憎悪の象徴物」
「表現の自由は尊重されなければいけないが嘘を土台にした表現まで尊重される資格はない
少女像は平和では無く対立と葛藤だけを引き起こしている」
で愛知トリエンナーレとやらは「初めて知ったので対応のしようがない」
何を初めて知った?
少女像とやらが対立と葛藤を引き起こしている事?
少女像とやらが嘘を土台にしている事?
それともお味方であるはずの韓国市民団体から後頭部殴られた(笑)事かい?
-
>>323
ホントそれなんですけど、我が国の自称知識人やマスゴミ、とにかく
安倍元首相を悪魔化したいので、違憲だろうが何だろうが、安倍元首相
を貶めたいのならば何やってもOKという暗い情念持っていますからねえ。
流石に自民党も露骨な統一潰しはヤベエと思ったか、「霊感商法のような
金銭トラブルを起こした団体」との付き合い禁止に舵切っていますが。
なお、紀藤なんかは「マスコミや野党は権力じゃないからノーカン。なお
カルトかどうかは法曹が決める」と、完全に舐め切ったことやっていて、
まさに三百代言そのものですわな。
-
>>325
墓穴の穴をせっせと掘ってるな
-
>>315
7.62mmより強力なのが6.8mmでバカみたいな全部出来たら良いな!を叶えたコンセプトやからな。
>>317
5.56mmや7.62mmぐらいなら余裕よ、重さを考えないなら、殆どの銃弾は防げる。
なお、中の人は骨折不可避になるけど
>>325
仮に法曹が決めてもカルト認定出来ないんだって矛盾は見て見ぬ振りやからなw
-
>>303
んー、何処でどう降らせるかがわからないので難とも言えないのですが、そもそも国土の六割に十分な雨を降らせることが出来る雲が来るのかが疑問と言うか……
というか、中国の沿岸部以外は基本的に天気は西から変わるはずなので、大規模かつ継続的に天候をコントロールして雨降らせ続けるとか、現代技術では困難なことしなければ問題ない気がします。
むしろ、水源地にダム好き放題に作ってることの方が、周辺国には深刻な問題ですね。
-
>>318
やっぱり海まで流されていたんでしょうかね
大雨洪水警報出ている時だったしな
-
>>324
連中の鳥頭なら少女像は実は米軍車両に轢かれた少女像の流用と言う有名な話も記憶の彼方で
慰安婦弾帯が全ての韓国民に支持されていると(支援組織のリーダーの中抜きとか見えない)思い込んでいるから
-
>>327
防げても運動エネルギーまで消えるわけじゃないから骨折とかそういうのは起きると
ただ、強い銃弾防げるようなアーマーだとそれなりに重量あって行軍速度とか兵士の疲労とかの兼ね合いになるんでしょうね
自衛隊のアーマーはいいほうなのかな
-
>>325
金銭トラブルがあったところと関係を断つねえじゃあ創価は?ってなるわ正直ガバガバすぎて世論に阿っただけとしか感じんなあ
一般的にカルトとみなされない新宗教系も大抵金銭トラブル起こしてるんだがね
紀藤はあの人トランプと安倍結んだのは統一って陰謀論語って有田ヨシフに窘められるとか攻撃側に立ってるだけの紙一重の人だからなあ
-
>有田ヨシフに窘められる
これだけでどんだけ極まってるかわかるわかる
-
>>332
しかも霊感商法に対して法規制が強化されてから(安倍政権の功績で)旧統一も被害激減
過去に有ったから許さないだったら本気で半島と同じメンタリティーだし
それでもまだ少数あるというのなら既存宗教の戒名料とかのトラブルはどうなると
紀藤なら葬儀や月命日の読経もオカルトだから廃止しろと言いそうだが>やはり共産主義者?
-
LMS
@mokomoko9981
この板金
凄すぎて( ;???;)
最後まで見てみて
#事故 #修理
ttps://twitter.com/mokomoko9981/status/1565914597701197824
こいつは板金修理じゃねぇ(-o-;)
-
>>332
実際世論に阿っているし、何考えとるんじゃとしか言えんのだが、
問題は「信教の自由」と「政教分離」を全く理解していないというか
わざと誤解させまくっているアホなマスゴミとそれを鵜呑みにした視聴者
というのが・・・
まあマスゴミは、後半年もしたら、宗教二世やその親族の迫害をネタにして
政権叩きをしている可能性高いが。クズオブクズだからなあ。週刊誌とワイドショーの
連中。
>>333
紀藤もだが、金平と青木の反日反自民反安倍コンビもやらかしにやらかしているのよなあ。
学生運動の残党風情が何偉そうに講釈しているんだか。
>>334
割とそれで既存宗教団体も「ヤベエ」という状況になっているのよ。
-
先日言った派遣の人マジでキティな人やった…
詳細は身バレ防止、現在進行系なので書けないですが
マジでようつべや5ちゃんの対人トラブルな話しみたいな人っているんやな…
-
霊感商法が〜って言うなら既存宗教から新宗教まで軒並み前科あるし、規模で言うなら統一教会なんてカスやからな。
そもそも、安部さん時代に理不尽なレベルの霊感商法潰しされてるからな。
ただの反宗教のアカが宗教弾圧してるだけって話を、マスゴミが政教分離(マスゴミ&アカ解釈)で妄想垂れ流してるだけって言う。
-
しかし自民は関係を断つとか出来るわけない事言っちゃってどうするんだろう
統一との裁判で負ける迄織り込み済みでないと言えないと思うんだが
-
>>336
青木とか十年前に暴力団排除条例に反対して「罪を犯したなら法に基づいて罰すればいい。それ以上のことをやっても仕方がないし、やる必要もないと私は思うのです」ってご立派なこと言っといてこれだからなあ自民はノーカンの精神だな
-
>>339
なので「過去に金銭トラブル起こした団体」と逃げを打っている。
裁判に訴えても「統一協会だけではありません」と言い切るつもりだろうねえ。
一番厄介なのは個人の構成員とか、構成員の親族に統一教会がいることなんだが
ここら辺は無視するんだろうなあ。(あくまで統一系の団体や幹部)
仮に問題視すれば、「じゃあ個人の経歴全て調べさせてもらう権限貰いますね」
と、それこそ左翼やマスコミが一番嫌がるパターンになるし。
いやほんと左翼やマスコミ、現与党に、個人情報をすべて調査させる権限付与さ
せかねない状況にしようとしていること理解していない(あるいはできないと高
をくくっている)ようで、心底阿呆だとは思うが。
-
金平と言えば報道特集から飛ばされたと言う噂も聞いたが今更一人位減ってもあのガンギマリ連中は残っていて作風は変わらんだろうな
宏池会はやはりお公家集団で圧力に弱すぎる
-
>>341
でもそれをすると、自民ってほぼあらゆる支援団体と縁を切る羽目になりません?
金銭トラブルなんて宗教団体どころじゃないでしょうに
-
「身内に居る」程度ならいくらでも居そうですよね
うちも統一教会でなく天理ですが普通に祖母がやっていましたし
高額献金や強引な勧誘なければ身内も特に何もしませんよああいうの
医療や学業の規制も無いですし
-
>>336
金平糖は確か報道特集を首になったので、TBSは逃げにかかってるのかも
-
>>343
統一は金銭以外のトラブルもあるから、金銭トラブル以外の違法行為も含めるなら、自民党はどことも関係持てないなw
何せ一人でもその組織と関係あったらアウトらしいしマスゴミの理論だと。
ナチスもびっくりなファシズムの理論を振りかざしてる自覚がないのがヤバいよなぁ。
-
ttps://twitter.com/matsuikei/status/1565881218859945984
まったくラサール石井てば・・・
いっそどこぞの落語家とユニット組んだら?
そういや落語家はこの国葬騒ぎでなんかしてる?
-
>>344
カルト扱いされる宗教なんて山ほどありますからねぇ、エホバや天理やら創価なんて割と身近にいますからね。
-
>>343
一応安倍元首相が纏めた例の法律のラインで収める予定ではある。
とはいえ、明らかに世間に阿っている訳で、これ本当に時限爆弾になるとは
思うがねえ。
>>346
まあ連中はファシズムそのものですんで、護憲とかそういったのどうでもいいでしょうし
ついでにいえば自分達の論理がブーメランで返ってきても「自分達はノーカン」で
逃げる気満々というのがねえ。
日テレのあの臆面もない説明には「お前いい加減にしとけや」でしたからねえ。
-
>>345
きんぴら氏、望月記者との対談で安倍元総理について
「もっとも政治家になっちゃいけない人物」と発言
司会者に「安倍元総理に直接取材をした事があるのか」と問われ
「あるわけないだろ。ろくでもない人間なのはあの弛んだ顔だけ見ればすぐわかる」
だそうな
-
>>349
お前らが普段から憲法が〜連呼して大好きな日本国憲法の精神踏み躙りすぎだろって感じですからねぇ。
-
>>320
赤松先生には本気で頑張ってほしいですね。
-
創価とか身内でなくてもちょっと縁有れば「選挙よろしく!」で電話してくるのに
それもアウトだとそもそも支援出来る人間自体ほぼ居なくなる
-
>>347
これラサールの別垢?
>>349
既に
某知事「一人でも関係者が居たらNGなら、コンプラ違反のあなた方とは取材儲けれませんね」
記者「それはそれ、コンプラ違反は関係無い」
それをノーカットで問題無い(知事批判になる)と動画配信のチューリップテレビ
-
>>353
これからは選挙スタッフはマスゴミ関係者だけにしろ(共産党除く)
-
>>351
コロナ初期にマスク転売ヤーのおかげで令和の御代に価格統制令という大日本帝国の亡霊が蘇ったりしましたからな
そして今度は原敬暗殺事件と5.15事件の合わせ技みたいな事件が…
昭和の昔よりもメディアの犯人擁護論反発の声が強いだけ日本人は学習してるみたいなのがまだ救いですけど
-
>>352
山田先生もやらかしてしまったところもあったけど、オタクのためにも頑張って欲しいですね。
-
>大好きな日本国憲法の精神
自分にとってご都合のよろしい解釈でやってるんだから、それ以外は無視してそうだけど
しっかし、今回の件でのマスゴミって本当に気持ち悪いよね。生理的に駄目っぽくなってきた
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fff54974450bd13b9474b3a8d5f1b40d3f7c2fe3
皆さんはどう思います?この件は
-
>>359
けっこう問題なんじゃないかとも思うし技術革新にも期待したいところでもあります
-
>>354
失礼
松井計さんのつぶやきにラサールがちみっと書き足したものみたいです
-
>>359
そら、5大都市圏に人口が集まっているからな
免許が絶対に必要な地方都市や郊外、田舎から人が減ってる以上そうなるよ
-
東京新聞、国葬落札企業にイチャモンを付ける
そんな事ばかりするから入札企業が1社しかなかったんだぞ
そしてその企業の覚悟と実績の凄さが明らかになると言う連中にとって残念な結果となる
ttps://twitter.com/amajaamajaaanal/status/1565871457942396929
-
目が悪いし金も無いから免許なんて取れん
まぁ将来的に自動運転が実用化するだろうし、何の問題も無いな
-
都会の方が絶対便利ですもんね
余程スローライフが好きとかでない限り田舎に住む必要性がイマイチ無い
医療も買い物も都会の方が選択肢ありますし
オタク関係も集客力ある都会しか基本的にイベ無い上に田舎はキャンペーン対象外地域とかあるしな
-
なんか、韓国のKF-21の初飛行してたが、エラーでまくり不具合だらけだったとかってでてるが
エラーや不具合がない飛行機って逆に怖くないか?
-
まあ初飛行ならそんなものでしょうしね
-
>>364
まぁ、自動運転に関しては、100年後は知らんけど、短距離移動面では実用化が怪しいけどね
高速道路的な所なら、究極的にはイレギュラーも少ないし鉄道のシステムを参考にすりゃ良いだけだから簡単だけど
これが市街地だと最悪フレーム問題案件になるから
実は大型ドローンによる空中物流網の整備の法が短距離自動運転より可能性があると言う厄介さ
-
兎に角テストパイロットの志願者が居ないだの、初飛行で脚出しとか低速飛行で終わったとと莫迦にしたい人間が多いからね
K-2戦車や20ミリグレネード付きライフルとネタ兵器もあるがそれなりに実績のある国だからな
潜水艦もつべ動画だとホントはどうなんだという古い話ばかりで最近情報は無いし
逆にたいげいが潜航深度1000メートルの速度以外は米原潜以上というトンデモばかり
-
お見合い終了……やはり初対面の女性と話をするのは疲れる。
そこそこ話はあったと思いますが……さて、どうなることやら。
この水準の女性、バツイチになり、今の年齢(私よりは年下ですが)になったからこそ、私に話が来たのでしょうね(苦笑)。
初婚で20代後半位までなら私に振り向くこともないか……或いは過去に何人かいた見合い相手のように数カ月で私が
振られる感じになったでしょうね。
-
子供や老人の交通違反危険度をAIで予測できるなら、同じ技術で都市全体に保安監視システム引けるだろうな。
ディストピアじゃね?
-
まずはお疲れ様でした。 お見合いなどにはそれこそ縁がないので気のきいたことは言えませんが、知人・友人になれる相性のご相手でありますように
-
の今月の30日に公開される銀河英雄伝説がとても楽しみです。
-
>>371
AIが市街地を運転するより、AIが膨大な数の監視カメラでそう言うリスクを発見する技術の方が
実は簡単
AIは短時間で優先順位を決めることは実は苦手(むしろ人間が得意)だけど
学習は凄い得意だからな。1〜2年ほど大量の監視カメラで人間達の動きというビッグデーターを
学習すれば
「このおっさん動きが怪しいぞ。過去の事例を元に考えると痴漢の可能性高いぞ」とか
「この子供の動きがおかしいぞ。こいつたぶん走るぞ」とか市街地を自動運転するよりAIにとって楽な作業になる
判断するより検知する方がAI的には楽だからな……
つまり、最悪自動運転実用化より、ディストピアの方が楽だし、そう言うディストピアを作った後の方が
自動運転走行時のリスクが減るw
-
>>349
本当にどうなんでしょうねこの対応は
どう言い繕っても世論の声に流されたの印象は否めないし、大分憲法的にも怪しいしで
まあ今回はオウムのテロあった時ですらオウムに対して破防法適用に慎重なのが多かったのに、言っては何だけどそれ以下の問題しか起こしてない統一教会に対してはフルスロットルで潰せと過熱してるのが当時と比べてバランス感覚失ったというか劣化してますよねえというか…
>>358
大好きって言うのは憲法9条だけでしょ?みたいな感じですからね
-
>>358
個人的にはマスゴミなんてアカなんやからいまさら感あるけど、普段はマスゴミって言ってる連中が統一教会が〜とか言ってる事が正直言って気持ち悪すぎてダメっすね。
-
>>375
連中反自民、反政府を拗らせているからなぁ
オウムの時は自民が破防法適用するのなら反対だし、今回は自分たちの声で政府を動かせると熱中している状態ですから
-
ロシア、ガス再開延期
欧州向け「ノルドストリーム」 G7価格上限案に反発か
2022年9月4日 2:00
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO64032200T00C22A9EA2000/
ガス質?
-
冬にどうなるかですかね
今の状況なら余程暖冬とかでない限り欧州は凍死しそうです
日本とかだと猛暑の年は厳冬ですし
-
>>379
それプラス、ライン川やら河川の水位が回復しないとマジで物理が死にますね欧州は。
-
ドイツって今の時点で月のガス代が15万円だとか
-
エネルギーが不足し、更に物流も麻痺した状態での厳冬……久しぶりに革命が起きそう。
-
北欧は元々冬場のエンジン始動の為に駐車場にエンジン暖気の為のコンセントが有ったから
EV比率が充電設備が充実していると高かったけれどこの冬暖房だけでなく車が動かない路上で電気切れが多発しないか?
-
省エネ革命だったらいいなぁ___
-
欧州で革命が勃発とかそんな…
実際に起こったら、どんな顔をすればいいかわからない…
-
カブラの冬2022だ
-
>>386
とりあえずドイツ革命が起きたら、(現実逃避を兼ねて)全力で指さして笑います。
-
>>387
緑の党が共産党に戻るだけなのでセーフ___
-
ノイエ・スパルタクス団が笑顔と包容力でドイツを包み込むのか。
-
EVアンチの常套句「長距離運転に向かない」は本当? 休憩時間30分に急速充電すれば300km走行可能
八重さくら(環境系VTuber)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8be69462e812f7a70552b9c47560b39af59d3ff8?page=3
充電器なかったらどうするの?
-
>>390
そんな頻繁に急速充電せなあかん時点で論外じゃ!
-
厳寒+物流の麻痺+電力不足=大惨事
マヂでやべー事になるわな……特に北欧中欧は冷え込んだらアウトだろ
-
>>391
し、新型の全固体電池ならあんま問題ないらしいから…
問題はその新型がまだだってことだけだ(ダメじゃん!)
-
>>375
憲法9条といってもなあ、これが現実だしなあ
ttps://pbs.twimg.com/media/Fa6eS7UaQAYbcoo.jpg
-
>>359
バブル時代までは恋愛至上主義みたいなもんがあって、車を持つことが恋愛の第一歩だったからね
今はそういうことなくなったし
>>370
やはり、あのお互いの元パートナーをくっつけよう
>>375
護憲派を名乗ってるセメントは1〜8条廃止訴えってたからな
>>380
マルクスの亡霊が蘇るのはイヤだな
-
EV増やすには電力の余裕も増やさないとダメなことから目をそらす推進派()
-
>>390
本当に実走して検証しているの?と疑ってしまう
実際の動画を見ていないからあれだが渋滞でのロスをどう考えても考慮していない記事だろ
-
憲法九条を生かした平和外交を!
某党が駅で演説していた時のうたい文句です。
うん、国内向けの憲法をどうやって生かせと。
自分達は武力で解決を図りませんよという、ある種のPR以外には役に立たなくて笑えもしません
-
300キロ走るために30分の充電じゃ効率が悪すぎるだろ
-
>>390
その充電が容易に行えるだけの環境じゃないんですけどどうなんだかその辺
高速道路やカーディーラーとかそういう設備が大きいとこじゃないと緊急充電なんてできないんだけどな
なおコンセント型の充電装置は14時間
普通充電器の場合は 7時間だね
-
ttps://m.youtube.com/watch?v=fVCCsjS1N6Q&feature=emb_title
フランス・ネクスター社がヨーロッパ主力戦車(EMBT)のプロトタイプ発表。
52口径120mm砲
12.7mm同軸機銃
7.7mm機銃RWS
30mm機関砲
等多数の砲塔を備えた新世代の戦車とか。
-
>>397
300km走行可能って高速じゃ無い限りは、下道だと200km切るんじゃね?
-
>>398
世紀末覇者にぶん殴られればいいのにねアイツら
-
>>390
そもそも充電器のスタンドが潤沢に存在する都会だけの話を日本全体に言ってる時点でアタオカ記事やで
-
用意して貰った憲法という「答え」を暗記する事はできても、
自分で「答え」を創り責任を持つ事はできない。
そういう「インテリ」。
「平和憲法」ってのは、分かり易い「正解」だから。
-
>>386
ガブラの復活で収めて
>>393
原子力電池にしよう
-
ttps://pbs.twimg.com/media/FCg_zN1UYAA5SGJ?format=jpg&name=medium
アミバ
バッタモン
-
>>404
そのアタおかが一定数いるのが問題
-
FCSの大幅な進歩が多砲塔戦車を現代に復活させた、という事になるんだろうか。
-
>>390
旅行好きのyoutuberがテスラの車で大阪から東京までの運転していたけど、
充電何回か高速のPAでやっていたし、ガソリンと比べて充電時間かかる
こと考えれば、利便性という点であかんやろ。
大トヨタが何でハイブリッドにしたか考えれば分かるだろうに。
>>395
立民や社民は学生運動世代のセクト連中の就職先扱いになっているからなあ・・・
あいつらが憲法守るかと言えば守る訳ないんだよなあ。
守るんだったら暴力革命とか学生時代に志していないでしょ。
-
>>400
記事だとテスラ規格なら充実しているけど国内規格は少ないからテスラ車にしましょうとなっていたな
大電流高電圧でもあるから急速充電も楽とか
-
>>403
殴られても、なんで殴られたかさえ理解しないかと…
そもそも演説していた連中、暇な50代から60代と思しき高齢者ばっかりでしたし
>>404
こういうとアレですけど、ドイツから蛇口のついた水道管を持ち帰ったソ連兵を笑えない状況ですよな
>>405
高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対応するってやつですね…
簡単ではないからこそ苦労するんだよなぁ…
ある意味、正解だけを唱えていればいいのは思考停止でいられる分楽なんでしょうね
-
>>412
社会主義平和国家論すら当のアカどもが忘れちゃってるので理屈を説明できない”正解”の連呼しかできません
-
仮にエネルギー及び食料不足、流通麻痺で欧州に地獄が再現されたら、欧州を舞台にした
創作とかに凄い影響が出そう……。
何しろリアルの欧州が飢餓と寒さで地獄絵図になる訳ですからね……。
まぁそうなったらウクライナ支援どころではなくなるから、ロシアの攻勢を支えられなくなった
ウクライナ軍が崩れるか……Youtubeで不自然なまでにウクライナAGEをしていた面々とか発狂しそう。
-
>>401
130ミリはフランス的にはNGか?
ウクライナのT-64はドローンからの情報で間接射撃対応になっているとか
戦車も直接射撃の時代で無くなるのか
-
冬場によく大雪で大規模な立ち往生起きるよね、場合によっては丸一日以上動けないことあるよね
もしEVだったら・・・
-
アメリカもインフレがヒドいとかで、このままだとウクライナどころじゃなくなるかも
-
>>413
アカに夢という名の幻想を見ている連中ですからなぁ…
>>414
今年の冬を欧州が越えられなかったら、どれだけの作家が筆を折るやら…
「収穫」目当てにロシア軍が欧州を蹂躙して、抜け殻になったEUという地獄が展開でしょうかね?
-
>>418
蹂躙よりも、イモータン・ジョーごっこやって欧州にガスが欲しければ土下座しろだと思いますね
ウクライナの掌握に予備兵力突っ込んでる時点で蹂躙とかあり得んし
それよりも資源で脅しをかけて屈服させた方がお手軽
-
>>419
なるほど…
資源国が資源でマウント取った方が楽ですからな
-
しかしEUがロシアに屈服したらバイデン政権に再び打撃かな……。
ただリアル先輩は相変わらず絶好調のようなので、年末に向けて更なるイベントを用意してそう。
この前のサプライズ(安倍元総理暗殺)だけじゃ、リアル先輩は満足しないでしょうし。
……本当、大人しく座っておいてください。
-
>>410
それがわかっているから、支持が増えない
早稲田界隈の連中が消えてくれんかな
>>414
ゲルマン人の大移動が再び!
-
>>420
困窮したドイツが世紀末モヒカンになることはないってみんな思ってるからなあ。
リアル先輩「逆張りは何回やってもウケるもの。」
-
>>421
実はうちの近所の断層が危険度Sだそうで
火曜日は台風
-
>>335
さす中国、偽物づくりの腕だけはええな・・・
-
ドイツの天然ガスですが、目標より一月早く85%の貯蓄に成功したらしく余程厳冬でない限り2月までガスが保つ見通しらしいですよ
どれだけの外貨を溶かしたのか、どれだけ恨みを買ったか他所での凍死者がどれだけ出るのか知りませんが
-
異常気象「ちょっとドイツに行ってきます」
-
ttps://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1222.gif
この台風って予想だと朝鮮半島上陸するな
-
>>423
モヒカンになりたくてもバイクやバギー(MBT)が無いからな
未だと難民様の餌よ
-
威力はちょっと弱まりましたが降水量どうなるかですよね
また半地下が水没するかな
-
そういえば、縄文人の竪穴式住居って半地下だな、台風の時ヤバかったのか?
いい加減に地上に作って吹き飛ばされるよりはいいから出来たんだろうが。
-
>>426
ドイツよ、そういうトコだぞ
>>428
東方に曲がって東京直撃とか言ってた向こうの連中が発狂してるらしい
ソウル辺りに住んでる連中からすりゃトラウマものだしなぁ
-
>>432
前回の豪雨で大損害出してたからなぁ
-
>>430
12号と合体したし海上通るから水分量はほぼ減らんのよなぁ
-
>>428
昨日までGoogleが注意喚起してたから、こっちくると思った
-
>>390
何ですかねぇ環境系VTuberって…………とりあえずVTuberって付ければ言い訳じゃねえぞ
-
>>420
だからなんでいまさら?ウクライナ侵攻したん?って言われてますからねぇ。
真冬にガス止めた上で侵攻ならウクライナは即死だったでしょうし。
クリミアの時に一気に東部分断制圧は可能でしたし、それをやらなかった時点で侵攻する意味なかったですからね。
-
>>436
下手なYoutuberより人気出るから猫も杓子もみんなVやってるぞ
今じゃ観光大使系のVもふつーふつー
つか、個人勢って呼ばれている連中も含めれば数万人いるぞ
-
>>437
メイドスキーでは、
①スターリンが死にかけ
②トロッキーがボケ
と指導者の健康問題で戦争始まるのが定番でしたな。
プーチン日照不足でパルパティーンみたいになりかけてるそうですが、すぐ死ぬわけじゃないだろうに。
ガン診断もガセで、ゴシップは亡命計画に移行してるみたいだし。
-
考えるとしたら……
①コロナで混乱している欧米は、今なら動けない(だろう)
②(クリミアでの成功体験から)舐めプでもウクライナは占領可能(だろう)
③イエスマンばかりで正確な情報がプー帝のところまで届いていない。
パッと思いつくとこれ位?
希望的観測と現場猫と独裁者への阿りと……様々な負の要因が重なった末の侵攻ですかね。
太平洋戦争と同様に何かのファクターが欠けていれば戦争には発展しなかった気もしますが……。
-
>>390
30分で300kmかー
直前に1台が充電開始してたら自分の充電完了まで1時間待ちかしら
-
>>441
ガソスタで1時間待ちとか大概の人はブチ切れると思うんだけどなぁ……
仕事帰りに充電装置に車入れておいて翌朝出勤する時に寄るとかなら分かるけど
個人的に、冬場の厳寒期に充電スタンドに並ぶ電気自動車の長蛇の列
30分に充電機数x一台しか捌けないという悪夢的状況
更にギリギリで駈け込んで来た場合、残存電力の不足で待ち時間の間エンジンを落とさざるを得ず車内は冷蔵庫状態に……
そして冬場によくある、積雪による送電線の不調で突如停電になる充電スタンド……
地獄かな?
-
今日の笑点は
大喜利史上初の女性落語家か(レギュラー放送)
-
富山の沖合で見付かった遺体性別どころか身長も不明とは恐ろしい
まあ2週間程水中ならお察しな状態なのでしょうが
そういえばいつぞやの富士山滑落ユーチューバ―も遺体が性別不明になったな
-
>>442
だから駐車スペース一台ごとに充電器を置けと言ったらそれだけ余分なスペースが必要になって駐車量が減ると反論されていたな
-
「韓国土地住宅公社が半地下住宅用に警報設備を開発」
ttps://i.postimg.cc/SsBKsGcN/8555.jpg
センサーの位置まで浸水すると赤色灯が回転するというモノ。
集中豪雨で一気に増水するような状況だと、半地下に多い高齢者には微塵も役に立たない。
(半地下住人の平均年齢は54歳なんだそうだ)
泥縄な対応だな
-
>>444
頂上から岩場(アイスバーン状態)を1500m 滑落すれば粗いおろし金で降ろされたようなもんだね
-
外務省の担当者「各国に安倍氏国葬参加の有無を8月中旬をメドに回答をお願いした。しかしまだ多くの国から返事を頂いてない
ttps://www.khb-tv.co.jp/news/14709691
反対派が勢い付きそう
-
出席しようにも世界情勢がアレですからね
割と現職はそりゃ来れないよな〜な国が多い
-
安倍さんなくなった頃も情勢が悪かったけど、今は更にどこの国も国内情勢がそれどころじゃないからねぇ。
-
フランスなんかは大統領が国外行ったら暴動起きそうなレベルヤバいとか
-
>>445
充電器を設置するコストもあるから、都内とかだとただでさえ高い駐車場の料金がやばくなりますねぇ……
更に言えばちょっとしたニッチな個人経営の小さな駐車場とかだとそんな金はねぇ!になりそう
……小池みたいなのが「駐車場を建造する時は台数分の電気自動車充電装置を設置する事を義務とする」とか言い出しそうだが
-
元村有希子(毎日新聞科学環境部長
サンモニにて
「国葬に見合う人だったのかと国民も思ってる」
あなたは一億ウン千万の日本国民すべての精神とシンクロしたとでもいうのか
勝手に総意を汲んだ日本国民代表名乗らないで欲しいな
「公共の電波に乗せるに相応しい番組なのかと多くの国民が思ってる」
-
>>452
既に太陽光パネルを〜って言って、多分通るから笑えねぇ…
-
特に何の整備もしていない取り敢えず雑草だけ刈り取りました!な元空き地駐車場もありますぞ
とてもじゃないけれど電気自動車用設備なんて用意出来ないですよ
-
そもそも現代の日本で車を日常的に使う層が圧倒的に多いのは
地方都市やその郊外、或いはさらにその奥地(田舎)だぞ
その辺に送電量を確保しなきゃ、EVなんて利用する価値無いぞ
需要がある層が何処でどういう風に使っているのかって考えなきゃ意味が無いのに
何故、充電ステーションを即座に用意できる前提で話が進んでいるのか、これがよくわからない
離島の田舎でEVをする場合、新たに海底ケーブル増設でもすんのかなw
-
日本の場合はEV使う必然性が無いんだよね
-
商業施設で充電中に車から離れて買い物するなら時間を気にして30分経ったら他者のために車をどかしてね
うーむ……
家で充電して航続距離内で走るのが一番ですね
-
ちうごく、ロックダウンに備えての買い貯め(買い占め?)風景
ttps://pbs.twimg.com/media/FbkMTataUAA5sHk.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FbkMTcLacAAwfwS.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FbkMTbUagAAaEuF.jpg
-
>>459
ダイナミック過ぎるw
-
EV推進者「そーいう事はね、自動車産業と政府が考える事なんですよ。俺らは応援と催促はしますからそれで」
-
>>461
口だけ野郎っていう恥ずかしい行為なのは見ないものとする___
-
>>453
朝日もだが科学記事だけは多少は真面だったのに
EM菌やら水流発電の永久機関詐欺に引っ掛かる記者もいるから仕方が無いか
>公共の電波に乗せるに相応しい番組なのか
BPO、人文学系教授、弁護士「これほど素晴らしい番組はありません」
-
>>457
そもそもあれだけ企業サイドが研究熱心だったPHVじゃ駄目なんか? って質問にEV派が答えを
出し切れてない時点でね
確かに、水素を取り出す一番の方法は化石燃料から取り出す方法だが、発電の為に化石燃料をがんがん燃やすよりは
負荷が減るぞって。えっ? 補給の問題? 充電の問題がついて回るEVと一緒だね
なんでPHVじゃ駄目なの? って。この辺のスタンスで単に流行でEVって言ってればかっこいいってだけでやってんなーって言うのが見える見える
-
>>457
ポリ袋もだが製油で他の商業用油製品を作る時に余った分のガソリンを結局燃やして捨てるしかなくなってコストアップになるんだよな
-
>>464-465
最近のEV推しって何か利権絡んでんじゃないかって思えてくる
-
もろこしさんの架空戦記みてると
戦前にP&Wと関係を深めて、憂鬱の開戦前にダブルワスプの栄エンジンが
本当に作れる説得力増してるんだなと
-
選挙中かつ演説中に凶弾に倒れた現役議員の元首相を国葬に値しないって何?としかってかんじ
結局あの連中口ではテロ反対とか言っといて内心ではザマアミロとしか思ってないのが見え見えなんだよなあ
-
>>464
PHVでは日本企業に勝てないから完全に廃止してEVオンリーならEUメーカーにワンチャンが
結果トヨタのEVフルラインナップを見せられ電源確保はどうするんだ?警告したぞとやられた
-
再び日銀に挑む海外ファンド-日本勢は6月ほど国債売られずと想定
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-02/RHK1LEDWRGG001
また焼き鳥にされるのかな
-
>>468
違うぞ、よくやったと言っているぞ
あべもとこなんか慌てて言い訳しているが
日テレ明日のミヤネ屋は不明だが裏では統一に脅されてきたのか?バンキシャ!で放送半分でまだ統一の話が出てこない
-
>>466
まんま利権だぞw
>>468
国葬の是非はともかく、与野党一致して暗殺は許さない、って明確に行動移せない時点でだいぶ終わってる。
国葬自体が形骸化してたもんだし、国葬じゃなくても弔う意思がない時点でクソでしか無い。
-
>>469
日本のEV派の事やで
日本企業の水素関連技術の先行投資と知財の数々はガチなものが多いからな
そもそも将来のEVに求められる全固体電池の研究がかなり進んでいるのって日中だったりするし
つまり、日本国内に限ればテスラより、トヨタの水素でええやんって疑問に答えずにEVが好き過ぎるだろ、あいつ等w
-
>>472
やっぱ利権か、チクショ〜メw
-
>>473
国内EV派は基本出羽守、舶来信仰人だから
ソーラーパネル同様に国内事情無視してドイツガーとかフランスガー、EUガーと日本は遅れているこのままだと終わると言いたいだけだし
-
>>473
つべのEV推し動画ではFEVとか燃料電池と言わずに水素エンジンはオワコンというのを定期的にアップしているな
-
>>398
諸外国全てを日本の統治下に入れれば生かせる
即ち、憲法第9条の精神とは侵略なのだ
-
>>459
アメリカであったビニール袋にガソリン入れてトランクに載せてるのを思い出した
-
>>459
メタルスラッグの中国っぽいステージで車壊すと豚やら鶏やらが飛び出してくる演出あったけどガチだったんかw
-
>>477
お前達は憲法九条の名の下に我々に同化される
抵抗は、邪悪だ
-
憲法九条「あなたはそこにいますか?」
-
国内の乗用車6千百万台をEVにして年間平均走行距離1万kmと仮定したら、対象車がModel3だったらウルトラスーパー甘々に計算して必要な電力量は年間86TWhだよ
こんなのどう賄うんだよ震災前の年間の原子力発電量が295TWhしかないのに
-
九条ねぎのほうがいい
-
>>466
もう少ししたら固体電池造れるよーって言ってるのが中共
-
>>463
あそこは代表取締役からして、ジャーナリストを名乗るのもおこがましい売文屋だからねえ。
昔、テレビの番組を国で映像保存するとしたときに「そんなことしたら国がその映像を切り貼りして
マスメディア弾圧に使う」と、大反対して「自分のところの映像をきちんと保管すれば一発で嘘わかんじゃん」
と、本気で馬鹿にされた程度にはアレな組織。
なおサンモニ、福島に対するデマ放送しても一切謝罪せず、BPOもまるで動かず、頭に来た質問者が
BPOに対して通話を録音しているのと音声公開を告げたら逆切れという体たらくなので、つける薬がない。
>>467
あれいくら何でも護エンジンよりもでかくなるはずなのに、護エンジンよりも小さいという代物なんだよなあ・・・
>>472
無難に弔意示した志位委員長にも抗議が来たりしているんで、まあアベガー界隈がどうしようもないレベルで
阿呆ぞろいな訳ですが、あんな連中を岩盤支持層にしちまったのが野党の運のツキなんですよねえ。
(枝野も退任会見で、アベガー言い続けて、枝野を称えたフリーの羽織ゴロに対して「そういうアベガーアベガー
言っているから、俺らは選挙で負けるんだよ」と、持て余している本音を出しちゃったからなあ)
-
テレ東の自衛隊の裏側〜
何時聞いても自衛隊の愛称は恥ずかしい名が多い
ダンまちの二つ名かよ
-
>>485
あんな枝野でもミンス党内では現実派寄りというのが笑えないところ
-
>>483
どっかのお坊さんが憲法九条を写経したお米があるそうなので
それを炊いたご飯などいかが?
-
>>488
そんな生臭い飯食いとうない
-
いつかのNHKで
「電動キックボードは生活に革命をもたらす」
としていたけど、どうなんでしょうね?
自動車を運転する身からしたら危なくて仕方ないですが
これからの法整備やモラルの改善で変わるのかな。
-
パヨクが半世紀以上の間言って来たことを解りやすく書くと
パヨク「軍事同盟に参加せず、無防備で憲法9条がある国を攻撃したら、国際世論から批判されるので侵略などあり得ない、
無防備こそ憲法9条こそ最大の安全保障なんです!!」
一般人「侵略者が狙うとしたら、軍事同盟に参加せず軍事力の弱いとこじゃねえの?普通」
他のパターンだと、軍事力を持つと周辺諸国を刺激して攻撃されるがあった、
これだと周辺諸国は大概な外基地なのでむしろ強大な軍事力が必要になるだろ、
他にもいろいろあったなw
50年より更に昔になるとマルクス主義に立脚した平和論があったので一応理論はあったんだが。
-
>>490
革命(的に交通事故が増える)
-
ウツボって、フグ食べても毒で死なんのか?
-
>国際世論から批判されるので侵略などあり得ない
プーチン「そーなのかー?」
-
>>490
ホイールのサイズと重心でちょっとした段差で飛びます
自転車以上に違法走行で自動車との事故多発するのが目に見えてる(議員たちの試乗ですらフラフラしてたし)
-
固体電池って今のリチウム電池とどう違うの?
火事の時爆発したりしない?
-
クサフグかー。
母の実家海の近くだけど釣りをして
食べて死んだとか。近所のおいちゃんが
-
>>496
全固体電池なら、爆発しないし、温度差による性能の変化も最小限になる
そもそも容量も今よりでかいし急速充電が今より早くなる
劣化もしにくいと言うリチウムイオン電池の欠点全部改良される新型バッテリー
10年以上かけてようやく実用化にめどを立てているのが日本と中国
-
>>486
自衛隊の公式愛称はどうにも中二病感溢れるというかなんというか。
まだゲーム会社の方がうまく作れるんじゃないかねえ。
>>487
立民でも急進左派の近藤派に属していますんで、程度問題ですわな。
そも民主党内で現実的と言われた面々、ほぼ逃げ出しましたし。
なおこれより酷いのが菅グループですが。
>>491
あの連中、基本的に「めんどくさいものはそもそもなければ問題がない」
という、無責任全力なことしかしていないですし。
まあ憲法九条も、実際にはジミンガーしたいだけの道具であったことが、
2009年の民主党政権時に暴露された訳ですが。
-
>>477
諸外国は全て外地に存在する日本統治下になっていない自治体!
つまり内乱だ!
みたいな感じで憲法9条の解釈をしたら超国家主義に変化する便利な憲法……
-
クサフグの大群ですな
-
憲法前文にあるような牧歌的で皆が幸福で平等で平和な国際社会は存在しないから、ちたまの人類社会そのものが違憲
よって外交問題に対処するためなどではなく、違憲存在であるセカイから国民を守るため重武装することはこの上なく合憲
-
クサフグは普通に河豚調理師免許あれば食用に適する河豚っすね
-
紀藤正樹 MasakiKito
@masaki_kito
カルトと宗教の線引きがわからないという知識人が散見されますが、そういう人はぜひ被害者相談会の電話に対応してもらいたいと思います。相談を受けていただければカルトが一般の宗教とは明らかに異質なものだということがご理解いただけると思います。頭から入るのではなく現場から考えていただきたい
弁護士の癖に法律として定義付け出来ない情治主義とバレバレ
これ、酷いですよね、、、
紀東弁護士と同じ反統一教会の人が、
違法に監禁して洗脳したんですから、、、
改宗と称して信者を拉致監禁するのはカルトではないのですか?
カルトとの線引きは客観的な要件で定義できないと法律にして取り締まることが難しいでしょう。現場で肌感覚(なんとなく)しかわからず、言葉で定義できないのであれば取り締まりは難しいってことですね
ttps://twitter.com/masaki_kito/status/1566010211956957185
-
>>500
ゴールデンバウム朝「辺境反乱鎮圧です。」
-
韓国の質問サイトになんかすげー質問がありました
Q.2005年に日本でパチンコ詐欺を働き、懲役2年執行猶予3年の判決を受け
強制出国させられました
現在はとある企業の重役を務めています
この度会社のプロジェクトで日本に行く必要が出来たのですが
入国出来るでしょうか
A.とりあえず申請してみてはどうでしょう
あなたが韓国で安定した生活を送っていて、訪問の目的が明確なら可能でしょう
う〜む、どうなんでしょう
-
>>498
ありがとうございます!
-
ウツボって、フグを食っても死なないんだ
-
ポール・マッカートニーは入国を拒否されてなかった?
-
>>504
この人、一躍時の人になっているけど、反原発でデマや風評被害やらかしたり
ワイドショーでの雑な論理展開とか見ると、本気で被害者救済できていたのか
かなり疑わしいのよなあ。(当人的にはできていても、実際には強引な手法での
対応が多くて、当人の自己満足で終わるケースとか)
-
ウツボが死なない理由って解明されてないんだ
クサフグ食べても
-
統一協会に法の規制をとかって時点で弁護士としてどうなんだろ?って思う
-
>>500
まさしく平和()憲法…
相争う相手がいなくなれば即ち平和!
-
マスゴミのお出しする支持率もイマイチ信憑性無いしな
ワーワーギャーギャー騒ぐのが目立つだけで3年後の選挙はどうなるかな
まあ政権交代した事はあるし油断禁物ですが
あの頃よりも遥かに生活厳しい人増えていますから
-
>>513
SINの恒久平和
-
★「ワクチン打った人、入院する確率が3倍高い」鳩山元首相は誤り
新型コロナウイルスワクチンの効果を巡り、鳩山由紀夫元首相が医師から
聞いた話として「ワクチンを打った人の方が打たない人より3倍入院する
確率が高い」と世界保健機関(WHO)が認めたとツイッターに投稿し、拡散した。
しかし、WHOの公表資料に発言内容と合致する記述は存在せず、WHOは毎日新聞
の取材に発言内容を事実上否定しており、この投稿は誤りだ。
(ファクトチェックの判定基準)【山本萌】
ttps://mainichi.jp/articles/20220904/k00/00m/040/049000c
鳩山は相変わらずのお騒がせか
-
漁のクレーン操作をお願いされるアイドル
-
>>515
あれは恒久平和の結果進歩が止まった世界ですよなぁ…
争うことが発展の原動力というか、必要を生み出すというか…
-
>>514
不満を煽るだけではもはや政権交代までいかないんだよね
相応の不満の受け皿を作らないと
んで、今の野党がそれに値するかと言う
どんだけマスゴミが今の野党に金箔を張りつけシャネルの香水を吹き付けても
「これはクソです」という評価は覆らないと思うが
-
>>510
リブであったが同僚弁護士が脱会させるために拉致監禁で洗脳、中には障害を負って裁判で負けているんですよね
>カルトは弁護士ですか?とまで皮肉られている
>>516
毎日が野党系列の発言をファクトチェックをした(驚
ルーピーは野党からも絶縁状態だが
-
>>519
連中も2番では駄目ですか?八ッ場ダム中止に止めは東日本大震災で政権維持の手間や責任を知ってもううんざりして外からお気楽な文句を言えば歳費を手に入る生活が良いとまともに政権取る気が無いからな
-
>>492
>>495
やはりダメか>電動キックボード
なんかお台場とかでは循環バスの代わりにレンタル電動キックボードを交通手段にしているそうだけど。
-
>>470
黒田の任期満了(23年4月)まで耐えれるか、岸田が金融緩和の終了を言えば、海外勢の勝利、それまで待てなければ、焼鳥になっておしまいだな。
多分焼鳥になっておしまいだろうけど。
-
飯テロー
-
リーダーが切れない魚がまだあったのか
-
>>522
日本はまだ大きな事故おこってないっぽいですが、海外だと普通に段差に引っかかって転んだり
道路にいきなり侵入して車にボーリングのピンがごとくぶっ飛ばされてる映像が出回ってることを考えると
日本でそういう大事故起きるのも避けられないと思いますね
フィリピンかインドネシアだとさすがにやべーのか全面禁止って政府が回収して廃棄してるくらいですし
-
>>522
道交法を厳密に適用したら軽車両で車道走行となってセグウェイ以上に事故続出となるから
歩道だと歩行者と衝突事故で自転車以上に転倒して事故を起こした方も怪我をしそうだし
-
林芳正外相、日韓協力「今ほど重要な時はない」[09/04]
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA030WF0T00C22A9000000/
何言ってんだか
-
>>528
個人的には皮肉や非難にも見えるな
今の状況よりも健全な関係に戻したかったら、日本の主張受け入れろやっていう
-
>>528
>>529
少なくともここ十年日々悪化し続けてるから、今が一番大事も間違ってないな。
もうしばらくしたらもっと悪化するなら、決断は早いほどいい。
-
混乱が予測されるから利益だけなら連携はあり
他の様々な事情いろいろ考えるとねーよだけど
-
>>529-530
林芳正外相は3日、日韓の有識者が意見交換する「日韓未来対話」に「日韓、日韓米協力の進展が今ほど重要な時はない」とのメッセージを寄せた。「日韓関係を健全な関係に戻すべく、日本の一貫した立場に基づき緊密に意思疎通していく」とも言及した。
韓国の朴振(パク・ジン)外相もビデオメッセージで、日韓関係について「改善のきっかけがつくられてきている」と話した。元徴用工問題などを念頭に「相互の信頼を回復して懸案の早急な解決を目指したい」とも語った。
一貫してとは言ってたみたい
-
>>522
考えてみれば、ローラースルーGOGOという先行事例がありますね。
さすがに当時と比べたら道路インフラまわりの整備が進んでおり、事故に繋がりやすいリスクが放置されている訳でもありませんが‥
-
>日本の一貫した立場に基づき緊密に意思疎通していく
逆に言えば妥協はしない、韓国は言われた通りの事をしろと火病する発言ですな
-
>>534
韓国的に言うなら期待させてから後頭部を張り倒すですね
-
>>526-527
海外ではそんなことになってるのか…。
また日本が周回遅れで犠牲になるか()
>>533
「歩くには遠いけど、バスやタクシーを使う距離ではない用事に丁度いい」
って利用者の人は言ってたけど、冷静に考えたらそれ自転車でいいよね。
(もしくは原付バイク買え、と)
-
今日の大河
今代の上皇さまも曲者ですね()
週一で登場人物が謀殺される大河……。
-
>>537
ラストシーンのアレリアルと言えばリアルなのか
これに関しては素直にあの信用ならないメフィラス頼った方が良かったのでは…って感じがしますねえ
-
>>537
何気に後鳥羽上皇、かなりのやり手でして、朝幕関係の融和に無茶苦茶協力しています。
ぶっちゃけ承久の乱に至った原因って、鎌倉幕府の不手際というか、上皇の不信感を増幅させる
行動を連発したことも大きかったですし。
-
>>536
買い物だったら荷物を持てないし自転車の様に籠も無いから不便だよな
-
テレビのリモコン壊れて映らんから、詳細はわからんが、また負けた。
明日から勤務が変わるし憂鬱やのう
-
>>541
点取れねーのは変わらずとして失点が四球の直後に被弾という悔いの残る球でしたね
まあそもそも点取れないのが全てなんですが
-
>>538
>あの信用ならないメフィラス
鎌倉殿への教育であの人だけ毛色が違い過ぎるww
>>539
ドラマ内でも実朝を大事にしようとしてますね。
-
(電動キックボードは宗右衛門町では活躍してたなあ。)
-
後鳥羽上皇は承久の乱の敗北さえなければ文武両道パーフェクトマンだったような
その一回の敗北が致命的過ぎて他全部スルーされていますが
歴史上唯一の錦の御旗敗北
-
>>542
ヤッパリ打撃コーチが悪いんやろうな
腹減ったがめんどくさくなった
-
それまでうまくいってても歴史上その一回の敗北が致命的になったケースは数多くありますからね…
-
>>536
自転車とキックボードを比較した場合、基地局を自転車以上に選ばない、ワゴンタイプの車でも回収や再設置作業が出来るようになる。
等の事業者が押しているメリットも確かにあるにはあるんですよ。
安全性の問題がありますけど。
-
>>546
ただまあ相手も良かったです
中々ボール球先攻せずポンポンストライク取ってくる、それでいて低めが多いから中々長打にはできないでしたし
ヒットはそこそこ出てましたがいずれも単打なんでそれではなかなかつながらない
-
>>548
確かに持ち運びには自転車より有利ですね。
自動車が来ないテーマパーク内とかなら流行るかな?
-
駐輪が厳しい都会の繁華街とか移動は便利そうだったわ。
-
時代は歩きスマホ・自転車スマホを超えて電動キックボードスマホの時代か
-
>>552
何かを運転しながら煙草を吸い、スマホを操作して、端末で音楽を聴き、サングラスをかける
そんな人がいる時代ですぞ?安全を投げ捨てていますな
-
わたし自転車屋なんだけど、昨日かな仕事しててお年寄りに電動キックボードないかとか聞かれてびっくりした。
病院の向かいのお店にあるらしいとかいう話だったけど、うちそこからかなり離れてるんだけど…
病院の向かいがドラッグストアだから、そのへんでレンタルの電動キックボードやってるんじゃないですか、と言って帰したけど、
ここらへんにまでレンタルの電動キックボードが進出してるんだろうかと、ちょっと不思議に思いました(個人の感想です)
てか、杖ついてよろよろ歩いてるお婆さんだったが、電動キックボード乗れるんだろうか。
-
>>553
何年か前に電動自転車で事故起こして9000万円賠償になった女子大生は、
夜中にイヤホンで音楽を聴きながら、右手にスマホ・左手に飲み物を持って運転してたそうで…
-
>>546
まだええやん。中日なんかたまに勝っても連敗続いて未だに最下位。
6月の交流戦含んでの大敗北が最後まで足引っ張っているわ。
立浪はアカンと思っていたが、もうほんと誰にすりゃ勝てるんだよ。
与田は追い出したし、山本昌や川上は未経験。
ジャーマンは絶対に戻ってこないだろうし、もう川相に頭下げるしかねえ。
>>552
セグウェイをマスゴミが推しまくっていた時期あったけど、あっさり終わったのを
みれば、キックボードも一過性で終わるんじゃないかねえ。
-
>>554お年寄りでも乗れる電動キックボード作ったら売れそうですね。
-
電動キックボードって保安装置があるのか?
夜間走行でライトも反射鏡も無いと自動車運転手の方が怖いぞ
走行弱者扱いで一方的にドライバーが厳罰となるから
ドライブレコーダーがどこまで身を守ってくれる事やら
-
>>557
シルバーカートでいいと思うんだけどね。まぁデカくて小回り利かないけど。
-
>>555
もしかしなくても片手運転ですよねぇ…
そして視界がスマホに行き、耳は音楽に、意識は飲み物に割かれる
真昼間でも危ないのに夜中でそれとか、事故に遭いに行っているじゃないですかヤダー
-
>>554
老人だったら電動のバイクみたいなのでいいような 荷物積めるし
>>555
それでも減らんからな
-
×シルバーカート
〇シニアカー
-
>>560
いや、違う……スマホと飲み物で片手ずつを使ってるから
手放し運転ですぞ(白目)
-
>>562
あれシニアカーて言うんか 知らなんだ
-
>>563
ttps://www.asahi.com/articles/ASL8V532RL8VULOB00C.html
こんな感じですね
-
資産を持ってるのはお年寄りが多いから少しでも物を買って貰わんとッ(必死)。
-
>>565
最悪ではないけど、ブレーキ使えないからやっぱり最悪でいいや
-
>>539
歴史教育で新古今和歌集編纂して、鎌倉幕府に承久の乱を挑むって箇条書きに書かれると、観念主義で現実が見えない人って思われても仕方ない。
私も英雄たちの選択で承久の乱の回見るまではそうだった。
-
>>563
やっぱし…
持ちながらハンドル握ったと期待したが…
-
>>558
電動キックボード、公道を走るためには、原動機付き自転車(原付)と同等の装備が必要になります。
(装備付けてないと違反車両)
今は"公道可キックボード"がありますけど、交通規制も同等となりますので、電チャリの方が便利だと思う…。
尚、今年規制改正で、電動キックボード等一部がヘルメット等不要の"特定原動機付き自転車"に変更されましたけど、実施までしばらくかかる模様。
-
>>537
スターリンの粛清とかを笑えんな
お前ら仲間内で殺し合いしすぎ
-
>>570
電動キックボードて去年警視庁が市販の電動キックボードの性能などをデータベース化し、即座に電動キックボードの分類して違反者を取り締まれるようにしようとしてたら何故かその上の警察庁が規制緩和するという真逆のことやってたな
-
>>570
訂正
��特定原動機付き自転車
○特定小型原動機付き自転車
-
ごめんなさい、削除依頼行ってきます
-
一般人ならともかくこの論点を理解できない知識人がいることに大変驚かれます
ttps://twitter.com/masaki_kito/status/1565903321189085186
紀藤弁護士?(本物の経歴か?)がサポートセンターに入ればカルトか一般宗教か判ると言って
更にフランスのセクト法にミスリードをかましているが
両方とも知識人が判らない事が驚いていると何かひろゆきみたいに論破されて逆恨みしているのかね
もしそうなら日本の知識人に論破される専門家()
-
カープは横浜を3タテ
もっともその前に阪神に3タテされてるからプラマイゼロー
-
>>568
実朝死去後の鎌倉幕府。権力者である義時が、権力を担保できるだけの権威を欠片ももっていなかったせいで
まともに威を発揮することができなかったわ、北条政子は政子で病気がちになったわで、朝幕関係完璧に崩壊
させちゃいましたからねえ・・・
荘園問題については、後鳥羽も「何でそこに手を突っ込むの」と言いたくなるレベルで詰めが甘かったんですが
義時は義時で、いきなり軍勢使っての恫喝&皇族将軍要求と、「お前は鎌倉殿から何を学んでいたんだ?」
レベルの粗雑な交渉でしたし。(まだ親父の時政の方が老獪でした)
-
むしろあの時代は内ゲバしてナンボだからなあ、どの国でもそうだったし
-
だからこそ内ゲバ低減策が京都・鎌倉への納税・軍役奉仕と権威・権利の付与、地元での朝廷・幕府権威による支配っていう二面性が武士だったという。
一方で内ゲバしないための朝廷・幕府が内ゲバを煽り出すのが、南朝・義満。
-
遅レスですが
>>218
>英領アセンション島からフォークランド諸島上空にエアカバーがかけられたりフォークランド諸島からブエノスアイレスに爆撃かけられる航続距離を!
ひゅうが先生、アセンション島からフォークランド諸島って直線距離だけで6000km超えているのですが…()
-
史実旧軍におけるパイロット損耗を引き起こすじゃないですかヤダー
-
北条義時の新しい妻にと紹介された女が後に伊賀氏の変を起こすことになる伊賀の方なのかな。
義時は三浦義村に新しい嫁候補の見極めを頼むべきだったな。
義村なら嫁候補の隠された本性に気づいて「あの女はやめとけ」と注意したかも。
-
>>545
それと後の皇統分裂の元凶の元凶だったりもする
(皇位継承に幕府が介入する前例を作った)
-
室町時代は城郭による消耗戦とより大規模な動員制度のおかげでダラダラ戦争して決着しないが。
この時代は騎兵戦と血縁と幕府の命令以外で動員するの難しいから、自分たちだけで蜂起して各個撃破されていく。
-
>>582
ブラックバック作戦だ!
-
>>582 >>583
ではテンペストはF-3と違って複座化にしましょう
スーパーソニッククルーズも可能なら所要時間も短いし帰還時は自動操縦で寝ていても良いし
F-3も光の愛称が付くのなら極光(オーロラ)か対半島結界として日光(ライジングサン)か
輸出を考えると戦乙女(バルキリー)か光武か
-
>>545
>>585
あと日本史全体への功績が、作刀に拘って何と自分で刀鍛治始めたことだという。
直接教授するために刀鍛治が官位を持ち、東アジアというより世界でほぼ唯一職人が貴族階級の端っこに登り、技術立国への礎になったと。
ひょっとしたら、律令制度の官営工房に起源があっての復活かな?
-
一般の農民も動員するようになったのは太田道灌の時代からでしたっけ。
-
>>587
英国面の見本みたいな作戦じゃないですかーヤダー!!
-
>>590
動員は不可能だった。
武装農民が略奪と利権のために自分からやってくる。
-
>>592じゃあ取り込みって事ですかね。
-
電動キックボード、ネット通販とかで色々安く売ってたりする所もあるけれどさ
安い所の説明文読んでると、一番最後の下の方に小さく「公道での使用はできません」とか書いてあるのね
基準に合わせるには、別途規制に対応できるよう改造しないといけないから、その分高いのが当たり前なんだろうけど
-
>>584
伊賀氏の変もまあ意味わからんというか、あれも三浦義村の影がちらついていたり
一条実雅は完全に冤罪だよなあだったり(そもそも彼が将軍に就任できるのなら、
最初っからやっている)鎌倉幕府によくあるgdgd事件なのよなあ。
しかし三浦義村、煮ても焼いても食えない人物のように見えるが、やっていることと
結果を見れば「こいつぶっちゃけ行き当たりばったりで動いてね?」なのよなあ。
-
【韓国】北上中の台風「ヒンナムノ」… 中央災害安全対策本部を3段階に格上げ 瞬間最大風速40〜60mと予想 既に被害も[9/4]
台風「ヒンナムノ」の朝鮮半島上陸が差し迫っており、行政安全部が本日(4日)午後4時半から中央災害安全対策本部を1段階から3段階に格上げしました。
最近5年間で16件の台風のうち、1段階から3段階に直ちに上向きの事例は今回が初めてです。
また、台風・豪雨危機警報レベルは「注意」から「深刻」段階に上げました。
中央災害安全対策本部は今回の台風が過去、韓国に大きな被害を与えた台風「ルサ」、「蝉」より大きな威力で予想され、3段階に直接上げたと説明しました。
入力 2022.09.04 (17:21)
修正 2022.09.04 (19:06)
ttps://news.kbs.co.kr/mobile/news/view.do?ncd=5548863
パトレイバーかな
-
三浦義村はとあるのアレイスターみたいなヤツだった?
-
>>595
やっぱ自転車か、思い切って原付バイクですな。
-
ttp://type-98.lix.jp/area_01/gang/neo/img/roadsector/017.jpg
ロードセクター、当時はピザ屋のバイクとか呼ばれてたな
-
>>597
割と似たようなムーブをやっていたのが、豊臣時代のDQN眼龍かねえ。
多分、伊賀氏の変については、三浦義村『わからされた』んだと思う。
地位も名誉も保証してやるから二度と火遊びするなって。
-
>>600
伊達のマー君はフリーダムでしたからねぇ
-
>>593
取り込みというより同盟?
戦国時代の本読んでも、その当たり見解違うみたいだよね。
樋口隆晴先生の本だと南北朝時代から傭兵の動員と諸兵科連合の概念が生まれてくるってしてるし。
西股宋生先生の本だと戦国時代の中期から、個々の武士が雇った傭兵を再編して、「備」って諸兵科連合部隊にするって言ってるし。
本郷和人先生は、武士がそれぞれ手柄を評価して恩賞と昇進を考えなきゃいけない以上、家臣団を解体しての諸兵科連合は豊臣政権まで無理ってしてたな。
変わった意見だと乃至政彦先生の「戦国の陣形」だと諸兵科連合の始まりは村上義清の総動員による決戦から偶然発見されたって言ってた。
皆さんは戦国で傭兵動員や諸兵科連合始まったのいつだと思います?
-
ユーチューブで見たんだがマー君のおじいちゃんも結構はっちゃけてたんだな。
-
>>602武士が在地領主としてではなく城下に集められた段階からじゃないですかね。
-
そういえば所謂世に言う「戦国DQN四天王」て
伊達のまーくんと森さん家のイタズラ小僧と
あと二人って誰なんでしょう
-
>>605
古今伝授のヤンデレどら息子と悪久
手に負えないのは全員しっかり教育されて文化力高く、組織運営できることである。
-
>>605
細川忠興と島津忠恒
-
一番タチが悪かったは森さんとこの勝蔵くんかな
-
宇喜多とか毛利とか武田とかは実際やってることは四天王よりはるかにド汚いけど。
基本的に大名として正道なのに個人的感情でヤバいことしでかすから戦国DQN四天王呼ばわりなんだろうか?
-
まあ前田の慶次くんもかなりアレ一歩手前みたいだけど
漫画でぶち美化されてますよね
-
>>603
ぶっちゃけ輝宗パパのぞけば、政宗の曽祖父と祖父も色々とやらかしている。
>>608
あれはラスボスですら匙投げたDQNだからなあ。
越前の狂犬よりはまだマシだが。
>>609
まあそうですね。一般の感覚からするとドン引きしてしまう行動を取るエピが多い意味で四天王ですし。
質が悪いのが、>>606氏が指摘しているように、この4人「全員しっかり教育されて文化力高く、組織運営できる」
ということ。ちなみに四天王筆頭は間違いなく政宗だろうなあ・・・
-
ちょい待て
何故ジャンプ連載通ったのか分からないレベルの描写ある代物を何故知っている >>前田の慶次くん
-
原作の花の慶次は利家との和解や朝鮮編あるけどスルーされたな
後者は世相からして無理かもしれんが前者は出来ただろ
-
イタリア、成人向けアニメや漫画も児童ポルノになってたそうだけど、
今年からは所持だけじゃなく、アクセスも禁止なんだと。
こういう性癖って変えられんから、実際には犯罪が増えるんじゃないのかね?
-
>>614
まあそうでしょうねぇ……それにこう言う規制からみて欧州は違う面で後退しているって思う一因でもあるというか…
-
難民様の性犯罪万歳は取り締まれるようになりましたか
-
最近、難民様の話は聞きませんね。
ノルウェーだったかが、移民の滞在期間が長くなればなる程働かずに福祉の世話になろうとしてるという調査結果なら聞いた。
-
働かずに食える時間が長くなれば長くなるほど怠惰になるとか
正直わざわざ調査せずともわかる気もするね、数字として出すのは大事ではあるけれど
-
冬に凍死する可能性高い!とかなったらそういう連中と地元民たちが欧州各国政府に反政府運動しそうですねぇ……
何故かそういう安心感は欧州に感じるんだよな
-
難民という移民のせいで、各国ナショナリズムが以前より活発にはなりだしてるね。
生活が苦しくなればなる程、排除性が高くなるやろうな。
そもそも難民言うても成人男性ばっかやし、ムスリムがばっかだから侵略者って見られだしてる。
確かに間違いではない。
-
>>609
初代藩主で称賛されて持ち上げられる立場なのに残ってる逸話がド外道な逸話ばかりで同じDQN四天王の細川忠興にも引かれてた悪久だけは宇喜多並みじゃないですかね
-
>>620
数十年スパンでここ最近の欧州の流れ見ると二度の大戦で欧州OSぶっ壊れたの?とは言いたくなる
-
>>602
分割相続からの零細化による武士の集落レベルの土着化、戦乱での農民の武装化による戦闘員と非戦闘員の境目の曖昧化の結果でしょうから、どこからかと分けるのは難しいのでは?
強いていなら秩序が崩壊する契機になった応仁の乱?
武士と郎党以外への動員の拡大はいきなりというよりは、室町を通じて徐々に進んだ感じですし
-
>>619
なお、その状況になった場合は日本も同様に危機的状況になる模様。
>>620
ムスリム「一夫多妻制なんやから、60年経てば俺らが多数派やからな」
-
NHKが、高野山の世界遺産撮影のために
町には無許可で参詣道に土嚢を突き詰めたり
路肩や丸太階段を破壊したと。
-
なんか前にも自然遺産だか観光地だかで撮影のために無許可で遊歩道塞いでなかったかあいつら
-
>>625
おのれ
我が家の宗旨の総本山によくも
…というのと、ああまたかと驚いてないのの2つがせめぎ合っております
あ、番組は待ってます
-
グルメ番組で店側に「電波に乗せて上げるんだから取材以外の費用はそっち持ちで」と言ってのけ断られて憤慨するのがテレビ屋だから
-
カナダで複数犯が無差別に人を刺して10人死亡して容疑者は逃走か、向こうでナイフとは珍しい
-
ザポリージャ原発、主要外部電源との接続すべて遮断
予備送電線の1系統のみ接続中とのこと
そろそろ本格的にヤバい
-
>>628
90年代後半までならどんな有名店であろうと当然の話でしたし、00年代でも6〜7割の店は受諾したと思います。
10年代移行各種SNSの爆発的広がりと定着&テレビ離れが不可逆的な物と認識された事に伴い、テレビにそこまで媚び諂う必要がなくなった。
それでも諸々込で7〜8万円+食事代無料程度なら、広告費として今でも受けるでしょうけどね。
ですけどテレビ局の中堅〜上層部はそんな事は考えないから、「十数万+弁当代+食事代無料」を要求して断られるという。
-
実写版ピノキオ
ttps://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/0/a/0a31029c.gif
ディズニーぇ・・・・・・
助けて光明寺博士!
-
>>629
ナイフは珍しいな、銃の方が圧倒的なのに。
-
ttps://i.imgur.com/rcbNPyO.jpg
LINEのAIbotで艦隊これくしょんのお題で生成された画像です(白目)
-
>>632
よ、妖精は本筋に絡まないチョイ役だし、大事なのは本筋の脚本と役者の演技力だし…。
それにしても何故ツルツルの人を選んだ…
-
>>629
カナダは割りと銃規制うるさいよ(米比較)
-
>>635
これ男なんですかね?
それともつるぺた禿頭筋肉質の女性?
日本語版では若本氏にお願いしたいところです
-
しかも13か所で襲撃ということは大勢いる現場で刺したという訳では無く
複数の現場を移動しながら刺して回ったということなんでしょうかね
しかも二名の容疑者の苗字が同じということは兄弟か親族でしょうかな
或いは本当にたまたま偶然か
-
>>622
白人は緊急時に強い思考しててアジア系は安定時に思考回るタイプが多いってのどっかで見たな
冷戦もあったとはいえ五十年以上の平和には向かんのかもね
-
銃と違って発砲音は響かないし意外と刺された直後って本人も気付かないそうですからね
なんか熱いとか衝撃感じるだけで痛みは引き抜かれた後遅れて感じるそうな
刺された場所によっては悲鳴上げる間もなく意識失うでしょうし
そうやって誰も気付かない内に刺しまくって被害拡大したかな
-
ニュース番組
台湾が実効支配する金門島
法的には逆だけどな。
台湾が実効支配、金門島は歴とした中華民国領。
-
昨日話題になった6.8mmライフル/マシンガンのXM5とXM250の紹介動画
ttps://youtu.be/8ySg_SEKzpo
来年後半から部隊配備という話
-
>>641
中華民国福建省金門県
台湾領の金門島等大陸沿岸部の島が出てくるたびに、そういえば正式名称は台湾じゃなかった中華民国だと思い出させられる
-
TX知事「シカゴにも不法移民送るね!移民優遇政策”聖域都市”を誇示する同都市ならば、不法移民を暖かく迎え入れてくれるはず」
シカゴ市長「来いよ。TX州民全部でも受け入れちゃる。アボット知事ような人間が統治するような土地に住みたい人間などいないだろう」
シカゴ市民「ぎゃーーーー」
シカゴからは住民の流出が進んでおり行き先はテキサス州が多い。
なお、先に不法移民を送られたDCは連邦政府に州兵の派遣を要請してるがスルーされてる。
-
その国の法律だけでなく習慣や風習にも溶け込んでくれるならともかく勝手にルール改変押し付けてくるからな移民
-
>>645
多文化共生とは言っても異物混入でしかないわけだからなぁ
-
移民でも一番の問題はムスリムなんだよね。
仏教徒やヒンドゥー教徒は欧州では全然問題起こしてない。
-
外来種ですからね
古代から流民の類は厄介者として嫌がられる
移民が欲しい場合でも、求められるのは文化的に近くそれなりの教養がある者で、無教養で着の身着のままの流民は求められない
-
>>644
シカゴ市長「最近、市民の流出が問題になっているが誹謗中傷は止めて頂きたい。人口は寧ろ増えてる!」
↑今年中に市長が言いそうなセリフ。逃げ出す市民の数<<流入してくる不法移民の数 =人口は寧ろ増えたので問題はない
ほんとーに問題ないでござるかぁ?
-
そういう目線でみると武蔵國高麗郡の設立とかも合理的判断と言えるかな……。
今だと蕨市にクルド人、群馬各地にインドシナ系が多いけど
-
以前はアメリカへの不法移住は中南米人ばかりだったけど、最近は世界中から中米経由で集まってるから更に地獄。
-
〇〇街ってので百年経っても溶け込んでないの多いもんな
長崎の中華街なんて観光資源に使えるから残してるじゃなくて観光資源に使えるという建前で自分たちの影響力伸ばす構造だし(ランタンフェスティバルだと一億円を中共に送ってます)
-
シカゴは治安悪化が凄まじいから、デトロイトの様に黒人だけが残されるんじゃなかろうか。
財政もかなりやばそうだし、そりゃ逃げる金あれば皆んな治安が良い地域に逃げるわ。
-
>>652
一億程度なら無いようなもんやぞ、たった一億しか送れてないの方が正しいぞ。
-
治安悪化でフラッシュモブの暴動バージョンが欧米で最近増えていたような
馬鹿なユーチューバ―の進化版なのかは分かりませんがやられる店の方は堪ったものじゃない
普通に訴えるみたいですが今の欧米の訳分からん価値観ではどうなるやら
-
移住を試みている本人からすれば移民かもしれないですが、不法入国されている側からしたらお断りなので、
移民といわず流民とかローマ式に蛮族と呼んだ方が実態に合っているのではとボブは(ry
-
在米邦人が言ってたけど、有名なブランド物はイメージがかなり悪くなってて持ちたく無いと。
理由は道端で盗品として売られてるからw
-
( `ハ´) 「万里の長城バリア万歳アル」
モンゴル「色がついてると効かないけどな!」
-
>>657
そもそもあっちはブランド品持ち歩くようなのは、金持ちぐらいで庶民はほぼ持ち歩かないし買わないらしいからな。
-
暴動とかで手に入れたのはみんな売るんだな
-
売らないのは靴とTVくらいじゃないか?
TVは箱の中身を変えて売るらしい。
一番略奪されない店は本屋。
-
>>661
移民が掠奪に来なくても、リベ基地が焚書に来るんじゃないかな?
ポーランドは保守強硬派が異端審問で焚書してるらしいとか。
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8cc73c3b044c452855e88200f21e7ada2b9c2e50
消防「火事ですか?救急ですか?」
ソロキャンパー「達磨山にキャンプに来てるんですけど持ってきた水を使い果たしてしまいました。助けてください」
通報する前に自力で下山しろ
-
>>662
向こうのリベキチって本読むのだろうかw
-
読まないから燃やせんだよ
-
本はかさばるし、中古(新古)だと値落ちが激しいからなあ
-
>>665
なるほろ
-
>>646
人種の坩堝ではないサラダボウルだと言われたのはNYだったか
溶け込んでいなくてバラバラに混ざっているだけだと
-
「貴様ら利部基地も、本を焼かずに読めば少しは利口になれるぞ」
インディージョーンズのジョーンズの親父の台詞パロ
-
>>668
溶け込んでるならシチューになってるからねw
-
>>669
奴を仕留めるには、この船では小さすぎる
-
【中央日報】韓日微妙な強制徴用「温度差」…韓国「早急な解決策」、日本「一貫した立場」 [9/5]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/295150?servcode=A00§code=A10
韓国に期待持たせてから地べたに叩き付けるスタイルの岸田・林コンビ
-
>>672
そして韓国からの不意打ちだまし討ちの非難
-
日韓関係がどうとか以前に韓国は直近の台風に対応しないとヤバイと思います
多少勢力弱まっても元が結構な威力の台風ですし
というか前回の台風被害って復旧していましたっけ
半地下ヤバそう
-
>>672
期待を持たせる主犯は、あちらにとっての情報パイプ()こと日本のマスコミなんだしなあ‥
なに?なんでマスコミの言説をまともに聞き入れるのかだって?
彼らのプライドに阿った都合のいい言葉を吐いてくれるのが他にないからさ。
-
>>674
今回はソウルよりも釜山の方がやばい
明日の朝6時はちょうど沖合を通過する感じ
ちょうど ど真ん中を通過するからあれるね
-
歴代級台風くるのに北朝鮮は予告なく黄江ダム放流…臨津江は悲鳴
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2022.09.05 08:21
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/295155?servcode=500§code=510
容赦ないな
-
そして韓国ウォンは今日も下落中と、先週まで1350が最終ラインだったのが今日にはいきなり1370越えられてるし
-
>>678
南北朝統一(1392)が見えて来たなw<ウォンドル
まあアジア通貨危機の時は明治維新(1867)まで逝ったから
まだ大丈夫でしょw
-
>>677
台風が来るのが判っているのであれば、事前にダムの水をある程度抜いておくのは通常運用でしょう。
台風の降水でダムが溢水・崩壊でもしようものなら被害はもっとトンデモナイものになりますし。
事前通告の南北協定はあるようですけど、そのほかの南北協定同様形骸化している様で。
それに通告があっても下流にある韓国側のダムの容量(北の1/5)ではあまり違いは無さそうですね。
-
>>677
台風(大雨)来るなら当たり前だしなぁ 逆に下流?の南チョンが想定してないのがアホ過ぎる
-
>>679
前回と違って日米には助ける意志はなさそうなのがw
>>680
警告無しの放水は前にもあったらしいし
-
実質レッドチームだから宗主国に助けて貰えばいいんじゃよ
もっとも中国もあまり余所を構っていられる様な余裕はなさそうだけど
-
気象衛星を見る限り、台風により活発化した前線により形成された濃い雲が北緯38度線あたりを覆っている
-
というか、半島全域すっぽり雲の中
大分降ってるんじゃないかね
-
>>683
洪水起こす大統領には徳がないアル。
身を慎んで徳を積むアル。話はそれからアル。
ちょうどいい断りの口実がある。
-
>>683
まあ、パキスタンの「湖」みたいなのが絶賛渇水中の中国に出現したら地獄やしねぇ……
-
>>686
つ鏡&ブーメラン
>>687
長江か黄河、どっちかでも地獄ですなぁ
南部の隕石が落ちたという逸話があるお寺が湖上に浮いてる湖
まーだ渇水状態で干からびてるのかな。冬場に干上がるのは珍しくないけど、夏場に干上がって草原状態になるのは珍しいらしい
-
天気ニュース見てると11号が過ぎ去っても台風のたまごが次々と発生し台風シーズン続く恐れと報じてるんだが
リアル先輩、アジア圏はもう雨いいです。降らすなら渇水起きてるヨーロッパ方面にお願いします。
-
>>689
第二次レーテ共和国と新スパルタクス団とEU内難民諸蜂起軍とかが出来てからかもしれねぇ
-
ヨーロッパは台風・ハリケーン・サイクロン的な熱帯低気圧の暴風雨ないんだったか。
-
令和ちゃん「お仕事の範囲は徳パワーのあるところだけです!」
-
こんにちイブニング!アフタヌーンかな?
ところで一つ皆様にお聞きしたいのですが
剣や船の名前の後ろにつく◯◯丸とか乗り物の後ろにつく◯◯号といった呼び名
あれ英訳する時どうなるんでしょう
無視されるのかな
御存知の方、教えてください
-
○○丸とかはそのままMARUとつけられておりますね
号は省かれる傾向にあるようです
-
>>693
〜丸はまんま船名の一部なので〜 maru。
日本の一般船舶がMaru shipと俗称されてたのもそのため。
〜号はケースバイケースですね。同種のもののあちら側の扱いに準じるかと。
鉄人28号はTetsujin 28-goになりますし、逆ですがThe Titanicは「タイタニック号」と訳されます。
-
>>694
すると村雨丸はMURASAME-MARUで
日本丸はNIHON-MARUで
ベアー号はBEARてな感じなんですね
ありがとうございます
-
丸は英語ではxxx maruとそのまま付きます。
丸で終るフネが多かった日本商船のことをmaru shipと呼んだり、日本商船団がmaru fleetと呼ばれることも。
号は船名が数字だけの場合は付きますが、それ以外では省略されることが多いかと。
1号 -> 1-go
-
>>695
重ねてありがとうございます
-
なお、丸とはウ○コという意味である
-
フィクションの日本政府で信用できない日本政は、SAO、亜人、ひぐらしのなく頃にかな?
-
正露丸は下痢にならんようにウ○コを飲んでいたとw
-
>>700
第二次枢木政権
-
>>700
田中芳樹作品の日本政府と韓国作品の日本政府も
嶋田さん「憂鬱世界の日本政府もだ!そろそろ解放してくれ!」
-
>>700 sao 一応軍用AI開発のために民間人を研究施設に拉致 ゲームだと犯罪者をAI開発に強引に投入 亜人 日本政府と一部企業が利益のために亜人という存在に人権能力を認めず、非人道的な扱い ひぐらしのなくころに 人間を凶暴化させる寄生虫について知りながら、治療手段を探さずに化学兵器開発を利用したかねの横領 寄生虫の影響で凶暴化する恐れのある村人を虐殺 やっぱブラックな日本かな?
-
おまるとかも聞くがさらに原語って事なのかな>〇〇丸
-
あと雁屋哲作品の日本政府も基本アレですね
-
LotRのstingの日本語訳が『つらぬき丸』な件
-
>>679
今度MtGとコラボする『ウォーハンマー40K』かもだ
-
アレは原作サイドから翻訳するならこんな感じにって事情じゃなかったけ?
-
あ、村雨丸はMURASAMA-BLADEでしたね
-
av関連法案が可決されたが、成人向け作品への規制が強まればヤクザがエロ本を闇ルートで販売したり、趣味で作ったエロ本を無償で配った人が逮捕されたりと軽いディストピアとか禁酒法時代のアメリカになるのかな?
-
>>710
MURAMASA-BLADEちゃうか
明日、始発からJR、西鉄だけでなく地下鉄運休
そんなに台風やばいんか
地下鉄七隈線は台風で止まった記憶無いんだが
-
>>711
洋ものの配信が無料でされてるから
-
なんかスゴいもの見つけた
かなり大雑把ですが
韓国マスコミ
日本の文化の基礎は飛鳥時代に朝鮮半島からやって来た渡来人によって花開いた
韓国が科学において日本より立ち遅れているのは韓国がそういった研究を始めて30年にも満たないからだ
スティーブ・ジョブズもイーロン・マスクも移民だ
自国の人材は確保しつつ優秀な渡来人を招かねばならない
日本の科学者を多数誘拐すれば韓国の科学レベルは跳ね上がり
ノーベル賞もがっぽがっぽのウハウハだ
政府は統合移民法の制定を急がねばならない
だそうな
-
>>711
ウチらって島国だったよねぇ……なんでシーパワーとランドパワーの合体する前のアメリカみたくなっとんの…
-
間違えた
「日本の科学者を誘拐」ではなく「日本の科学者を誘致」でした
>>712
Apple版ではMURASAMA-BLADEなんですよ
日本を題材にした「SHOUGUN」という小説に出てくる
「とある一族に不幸をもたらすとい伝説を持つ剣」がMURASAMA-BLADEといい
その名をそのまま使ったらしいです
-
>>716
混ざってるw
村雨も古河公方に因縁あるから間違いではない?
-
>>712
九州の西側に九州よりデカい長さの雨雲がレーダー映ってるな…(ネルフ情報
-
>>718
パターン青は?
-
>>716
これは失礼 apple版か
>Shogun
島田陽子が出てた奴ですね
むちゃくちゃなドラマだった
-
>>715
まず、島国である事とランド、シーは全く関係無い。そんなこと言い出したら世界島と言う島国が
ユーラシアであり、ロシアは立派な島国の国だ
次に我が国はここ100年がシーだっただけで、千年ランドでやってきている国である
最後に、現代アメリカはシーであってランドとの両立は全く出来ていない
ランドとシーは基本的にカテゴリーでは無く、状態を示す用語で、両立することは不可能である。
最終的にどっちかを選択しなきゃいけない状況はあっても両立した前例は一例も確認できていない
-
>>712
950hpaなので、九州では割とよくある強さかと
大きさも並み
気象庁は再発達予想で925hpaとか昨日〜一昨日だしていましたが、さして結局再発達せず
-
>>721
ロシアとか最初は両立したくて外洋出口と不凍港目指したんだろうな。
港欲しい病にかかったあとは不凍港のための領土拡大・海軍増強に逆転してるみたいだが。
-
>>711
需要がxvi〇eoとかにいくだけかと
アクセスを遮断とか独裁国家のようなことはできまい
-
>>711
普通に海外から配信するだけやぞ、AV自体はアングラ化(既に予兆は出てきた)して海外から配信されていくってだけやな。
アニメやマンガも同様になるんじゃね?
-
>>721
イギリス「おっ、そうだな」
-
>>726
そいつが立派なシーになったの、ヴィクトリア朝以降だゾ
つか、シーの国は意外と陸軍が少数精鋭で下手な海軍より強かったりするし(なお、継戦能力)
-
>>727
ハノーヴァー兵とかドイツ傭兵とかインド傭兵とかコキ使えば・・・
-
丸と名付ける理由って調べたら名乗りの麿から転じて愛用する道具やペットに付けたとか、本丸、一の丸とかの構造物からきたとか色々説があるぞ、排泄物説は魔除けだとか。
-
>>718
なるほど
>>722
なぜ七隈線が止まるんだ
西鉄バスが止まったときでさえ動いたのに
-
>>729
「運」が付くって真面目な言霊だったのか?
-
>>714
海外の上澄みを招致してこき使うって発送は悪くない。
給与や知的交流はともかく、待遇(専属の下働きやサンドバッグの数)は日本以上の物が用意できるでしょうし。
問題は、待遇だけ良くしても嘗てのシンガポールみたいにアメリカへの踏み台として使われるだけなので、
そこの対策をどうするか?がスッポリと抜けているのが連中の残念な所
-
>>731汚いから避ける方で。
-
掲示板とかニュースのコメント欄とかTwitter見てるとインドに5兆円、アフリカに4兆円支援した件に関して
相変わらずその金を国内に使えと大騒ぎしていますが、5年位前にも同じことで騒いでましたけど
未だに外貨準備高に関して理解できていない感じの状態ですなあ
ただこれに関して円安の今だからこそ為替介入のための外貨準備高を日本円に換えて国内にばら撒くのが当然だとか
外貨準備高だから何に使っても良いという事では無いとか、売却してドルの価値が下がろうが恨まれようが
日本人を優先するのが当然だろうとか、相変わらず外貨準備高ガーと繰り返す壺ウヨとかレッテル貼ってくる有様ですし
-
>>728
いなくても強いんだよなぁ、イギリス陸軍……(兵力と継戦能力には目をつむるスタイル)
7年戦争、陸戦ほぼ全勝だぞ、イギリス
なにげにイギリスのアシストが無ければ、最後は力負けしてたのがプロイセン
イギリス陸軍が連合軍の物流の要所を占領してほぼ最後まで寡兵で守り切ってる
フリードリッヒ大王もぶっちゃけ負けを覚悟した局面が2〜3ほどあったのが7年戦争だったしね
-
>>734
批判するべき点があるとしたら、日本企業もアフリカ進出はやる気ない、下手にカネを貸し出すと中国への負債の返済の借り換えに使われるのもある(どうせ日本は債務放棄するやろ)、何かしらのプランがある目的あってやる支援なの?って事だな。
-
>>734
FRBがさらなる利上げを否定していない状況で、利上げではなく為替介入をしろとか馬鹿なんだろうな。
日銀が金融緩和の継続をしている、原油やガスの支払いで円が買い叩かれているから円安になっているわけで。
国際融和よりも日本人優先は間違っていないけれども、この状況でたった一兆ドル程度の端金で継続的な円高に持っていけると考えているのが愚かとしか…
輪転機大回転の米帝に対抗するには桁が2つ足りない、1兆ドルなんて数日で溶けて消え失せる。
それならばまだアフリカ支援に使った方が遥かにマシ。
-
アメリカも物資不足で物価高が天衝く勢いだからねえ
やってられるかと国境州が内陸に難民様を放ちだしたし
ゲーテッドコミュニティが難民様と貧民の数の暴力で突破されたら、リベラル万歳のお金持ち様たちも少しは目が覚めるかな
-
うちはうち。よそはよそって感想になるだけでな。
難民様もきちんと奪う相手のことは見極めてるので、防備キッチリしたところよりも、奪いやすい町中の店や個人宅を狙うと思われ。
-
>>736
え?日本は簡単にはしませんよ?
日本はちょっと前までの中北韓相手以外は本当に厳しい態度で取り立てるのが常なので。
なんなら中国が「俺の取り立てなんて、日本よりも優しいのになんでこんなに批判するんだ!」って逆ギレするくらいには厳しいです。
中国はインフラ差し押さえは、逆を言うとそれでチャラになりますけど、日本は何してもチャラになりません。
政変が起きようと自然災害が起きようと、日本でニュースにならないとひたすらに利息を福利で積み上げて行くので、わりと嫌がられています。
-
日本の援助は商売だと言いますしね
-
まあ日本も借金は何年かかっても返済してきたから相手にも同じことを求めるよね。
-
>>740
最近(ここ30年ぐらい)だと日本も公的債務免除は割とやってますよ、円借款債務を免除したりしてますよ、外貨準備高の方での支援はちょっとどうなのかわからないですが。
既に国際的に対アフリカ支援が中国への債務返済に使われてるよね?って言われてますし。
-
>>739
物資が物理的に不足してきてるから、列車強盗が発生してるような状況ですし
金持ちが襲われる可能性も上がってきてはいます
-
>>742
借金踏み倒すとどうなるかってわかりやすい実例がロシアですからね。
ソ連時代から踏み倒しまくって、ロシアになってもまともに金を借りれず相場より高い利子を払って借りてます。
-
>>743
昔は日本が中国に出したODAがアフリカにわたり、日本がアフリカに出したODAで中華に返済してたとか。
グルグルしてるだけでも金が動けば、何かしらの+効果はあったんじゃないですか、爆弾も出来るかもしれないけど。
ODAも元々リベラルとか右派のタダ乗り論への言い訳だからやってるだけで、担当もあんまりやる気無いとか。
-
>>746
基本的に日本企業もアフリカ進出はあんまりやる気ないんだよね、せいぜい現地の嫌われ者の商社が資源買いに行くぐらいですし。
-
>>744
その場合でも余程物資がなくならない限りはなら んでしょうね。
なんせ金持ちの家より町中のスーパー襲撃した方が物が多いですもの。
物理的に物がないから金持ちコミュニティにまで襲撃かけるようになるなら、その時はアメリカという国が機能しなくなったているんじゃないでしょうか。
それよりかは感情的な面で難民ではない地元アメリカ人の集団が金持ちのゲーテッドコミュニティ襲う可能性の方が大きいと思われ。
-
>>747
そもそもヨーロッパ企業の縄張り&日本的法律観が通じない世界ですから
気合いの入った人員を大量投入出来るならともかく、東南アジアに行く方が安く確実ですからねぇ
-
アフリカより東南アジアや中南米の方が良いですよね。
-
英国首相はトラス女史か
女性首相とは戦争が近そうだ
-
政府としてはアフリカ進出を進めたい意向みたいですし、最後のフロンティアとかで
盛んに煽る記事とかも多いですが、まあ確かに今後成長間違いなしで可能性を秘めた
土地ではあるものの、色々と難しいでしょうからなあ
-
実をつける前に腐りそうなのが今のアフリカなんだよなあ
-
実がなる育てている途中の木を燃料になるからと切り倒してしまうというか、
種を植えたら種が食べられるから掘り返して食べてしまうというか…
-
正直アフリカは不安定過ぎてなぁ。
勿論国によるが大部分が…。
-
昔の諺なんかで聞く子供が生まれたら実のなる木を植えなさいって類いのをアフリカの諺集で見掛けた事ないなぁ
-
北アフリカ諸国に比べたら頑張ってるけど中央、南部は見劣りする国が多いからなあ。
-
ナイジェリアとかアフリカ内じゃブイブイ言わせる経済発展してるが、内戦中の国よりヤバい万人の万人に対する闘争状態だとか。
-
は詐欺師、犯罪者というアフリカでさえ要注意レベルで警戒されるナイジェリア人…。
-
>>758
ナイジェリアも汚職酷いらしいからな、確か国家予算の中身がかなり行方不明って話聞いたことありますね。
アルジェリアだったかな?
-
ナイジェリアはサイコパス一歩手前ぐらいの犯罪者輸出するのやめてくれ
-
エチオピア人も警戒されてたな。
-
>>753
その部分は正直東南アジアと変わらん
違うのはそうならないように圧力をかけられる土地が東南アジアで、そうならないように圧力を
かけようにもヨーロッパ勢力や現地の慣習に無知が足を引っ張られるのがアフリカや
北アフリカならフランスが、中央とかあの辺だと富裕な土地ほどアフリカーナとか、
むかしからアフリカに入植してきただけあって、ヨーロッパ勢力の浸透度が違うからねぇ
東南アジアは最悪中国軍が使えるし、何だったら日本の総合商社で十分舐めたマネした奴を殴れるから……
-
東南アジアは都市部は日本並みに発展してきてるし、人もかなりマシだけど、それ以外の地域はあんまりアフリカと変わらんからな。
-
氷見沖で発見された子供の遺体は行方不明にやってるニ歳児と断定されたな、しかし自宅から海までかなりの距離を流されたもんだ
-
行方不明のあとだかが大雨だったらしいし…
-
>>763
後はアフリカは運にも欠けてるのもありますかね
発展の兆しが見えるごとに世界的な問題で後回しになって沈没してる
-
台風来る前に見つかったのがせめて救いか。
南無阿弥陀仏。
-
>>767
世界中から支援受けてもアレやし。
支援側に問題があるのは確かだけど、地元民の自業自得な面が大き過ぎる。
-
>>769
まあ日本の応仁の乱の後の戦国時代を世界中の干渉受けながらやってる様なもんだから
纏まるものも纏まらないのもそりゃそうよって言えばそうなんですけどね
-
アフリカは民族以前の部族社会を克服する前に冷戦で米ソの代理戦の場にされちゃったからなぁ。
殆どの国がナショナリズムを作る前に腐敗と部族優遇で壊れたし。
-
>>767
世界で最後に自力で部族から古代帝国になったズールーもあっという間に潰されちゃったしな。
イサンドルワナで後装ライフルを槍の根性突撃で壊滅させるとかしてるけど。
比較文化論とか文化人類学や歴史学ではこれほどありがたい国家はないだろうな。
-
>>771
応仁の乱後の戦国時代と評しましたが
実際は未だ部族社会から大名が存在する戦国時代より前なんですよねえ
-
>>765
やはり流されていたのか…
遺体が見つかったのが、せめてもの救いなのでしょうか?
-
>>773
戦国時代は朝廷権威の元で大義名分をほじくり返して城の争奪戦してるだけだし。
-
部族社会だったら古代だっけ?
-
大和朝廷があっても従わないのが豪族が各地にいてると。
-
ズールーというかシャカの行った暴虐によるムフェカネ(大壊乱)は本当に凄まじかったみたいですね
大虐殺や恐怖に駆られた他部族の逃走によって文字通りの無人の野と化した土地が多かったとのことですからな
ただそこにボーア人がグレート・トレックでやってきた挙句、武装移民団でしかないフォールトレッカーズに
ズールー王国軍も初期は奇襲で移民団の殲滅に成功したとはいえその後はあっけなく撃破されて
国家建設を認めざるを得なかったですからね
正直ズールー戦争が無かったとしても、いずれボーア人に滅ぼされていた可能性が高かったでしょうね
それでもズールー王国がアフリカ史の中でも凄い国家だったのは間違いないですが
-
>>776
マルクス主義時代区分だと奴隷制集約型農業と都市国家が出来てから古代のはず。
-
>>756
すでにそこらに生えてるからなぁ・・・
-
>>777
アフリカの場合は朝廷すらない感じやな、権威も部族が違うと全く通じないし。
-
もう発展しなくても構わんのやないかって気がして、援助する気にならん。
-
もし仮にですが、植民地時代に欧州列強が未開な部族社会を解体させるなどの名目で
強制的に部族解体し国民として統合させて反発する勢力を根こそぎ殲滅するなどといった事を行っていたら
部族社会も解体されて帰属意識も薄れ、国民としてナショナリズムを上手く育めるようにするといった形に
持っていったりとかは可能だったんでしょうかね
-
>>783
近代国家成立の三条件が
①確定された国土
②統一された言語
③国民が共有する歴史
だそうな。
欧州の上からの解体再編だと①・②は何とかなっても③の歴史がマイナススタートでしょ。
-
まあ無理して近代国家になったとしても幸福になるのは別問題だからなあ。
-
歴史はアイデンティティに重要だからねぇ。
-
>>785
韓国「なんと、情けない国ニダ」
-
>>784
子供を親から引きはがしてせんの…「教育」すれば3世代くらい後には何とかなるかな?
(人、それを「民族浄化」という)
-
>>783
欧州というか英国以外が中途半端にそれを試みて部族社会の解体と再編成をやったから今がある。
アフリカの中でも英がやったみたいに完全解体するか、きっちり部族をわけるかしてると上手く言っている。
-
>>789
部族の解体ならいいけど、わざと部族間の対立が起きるようにしたからなぁ欧州の連中は。
どこだか忘れたが、もともと大した対立も無く、むしろ普通に混血してた二つの部族を見事に対立するようにしたのあったな。
-
となると、もっと本腰を入れてやっていれば今より幾分かは状況が良くなっていたという感じでしょうかね
ただ英国以外の欧州諸国が本気で解体や反抗勢力の殲滅を行っていた場合、数千万単位の犠牲者が出ていたでしょうが…
-
そこまでやるより普通に搾取した方が楽だろうし。
-
>>784
やろうと思えば、その3条件はどうにかなるよ
つ『聖書』『コーラン』
問題なのは21世紀にそんなフォーマットは受け入れられないって点よ
そして、共有歴史で一番確実なのって、対外戦争の戦勝なのよね
どっちも現代で手放しで喜んでやれそう? って話よ
同様の問題は19世紀だって同じだったりする
-
ロシアは国内企業に志願兵集めるようにノルマを課すようですね……。
……しかし、それは志願兵と言えるのだろうか(苦笑)。
まぁここまでやるということは前線での兵不足が深刻ということなんでしょうが……。
ウクライナ相手には旧式兵器で十分だとしても、旧式兵器で戦わされる兵士は堪ったものじゃないですからね。
-
>>790
ルワンダのツチ族とフツ族でしたっけ、ベルギーのやらかし第二弾
なお第一弾は植民地全盛白人至上主義主流だった当時の欧州からも人権問題扱いされたコンゴ
-
>>794
ブラック企業じゃなくてデスデリバリー企業かな?
-
>>787
韓国の場合は民主化したら馬鹿が増えたからねぇ
-
ナイジェリアのマフィアは日本でも問題になっているしねえ
-
>>790
ルワンダ内戦におけるフツ族とツチ族の対立ですね
元々双方混血が進んでツチの方が支配層で少数派だったとはいえ特に民族対立も無かったところを
ベルギーが焚きつけた感じですな
ただこのルワンダに関してはよく左翼やリベラル界隈から結構話題に上がったりしますね
ルワンダ内戦時にフツ族の一般市民が銃火器よりもマチェーテをメインに使用して
100日間で100万人を虐殺したことの事例から、一般市民ですら鉈で100万人でも短期間で虐殺できる!
だから南京で数十万人虐殺するのは軍隊である日本軍なら簡単な筈だ!ネトウヨや歴史修正主義者は現実を見ろ!
といった感じで
-
時事通信ニュース: ロシア軍、給与未払いで士気低下 英国防省分析.
※2022年09月05日07時44分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022090500140&g=int
遂に金欠になった?
-
>>794なんかもう国家としては情けない限りですね、兵もマトモに集められないとか。
-
>>800
西側からのベアリングも欠乏し始めているから中国製の導入とかをしそうだとか
しかし重要なモノを制裁してようやくか
-
>>802
何か半導体も不足気味だとか
-
そもそもルワンダ内戦のフツ族とツチ族の対立はベルギー云々言うけど
最初に火を付けたのはドイツだからなぁ……
ベルギーはドイツより国力無いから、ドイツの政策を強化拡大しただけに過ぎないし(そもそも王室領だし)
-
またドイツか…。
-
ルワンダ内戦時にラジオで煽ったかなんかした人がフランスかどこかに居なかったっけ?
-
中国にしてみれば自分の国家戦略無茶苦茶にしてくれたロシアに恨みあるけど
ここでロシアが折れたら折れたで怖いからね
-
>>805
統一したばかりのドイツ帝国「ほかの列強みたいに植民地が欲しいなぁ……」
ねんがんのしょくみんちをてにいれたどいつていこく「で、どうりゃいいんだ???」
ドイツ帝国「とりあえずイギリスを適当にまねてみよう。2つの民族を争わせればいいんだろ?」
WW1勃発、ベルギーがドイツ植民地を引き取る
ベルギー(王室)「カネ無いし、ドイツが作った仕組みをそのまま利用するンゴ」
ベルギー(王室)「人でもないし、ドイツが作ったマニュアルをより拡大して少人数でやれるようにするンゴ」
-
アフリカは日本の邪馬台国、卑弥呼の様なシャーマニズムによる権威付けと統合が出来れば良かったがその前に植民地化やイスラム商人による砂漠の宗教が二つも入ってその手の地元の権威を否定したからなぁ
その癖今でも医療関係では権威が残っていてアルビノが高級薬剤扱いになっているが
-
ナミビアでのヘレロ・ナマクア蜂起時のドイツとか本当にえげつなかったですからなあ
ルワンダに関しては、持ち込んだのはドイツでしたが間接統治でそこまで強力なものではなかったんですよね
ただWW1後のベルギーは行政や首長をツチに独占させ公立学校の入学もツチのみに許可して
互いの民族を区別するIDカード発行とかドイツ以上に民族対立煽ってやらかしてましたからな
-
ttps://www.windy.com/ja/-%E9%9B%A8%E3%80%81%E9%9B%B7-rain?rain,37.052,125.503,5
台風11号と今の釜山、これ大丈夫なのかな
-
アフリカ人の自分達は優れてる!!っていう根拠のない自信はすごいよな。
あそこまで世界から文明度が遅れてれば自信なんて持てそうにないが。
-
>>809
順番が違うで、最初に来たのはキリスト教(非ヨーロッパ系)、次に来たのがイスラム、次に来たのがヨーロッパ商人と傭兵
最後に植民地化が来ている
医療分野でその手の権威が残っているのは、キリスト教もイスラムもヨーロッパ商人と傭兵も最後の植民地化以外誰も否定しなかったから
元々のイスラム教は土着化を許容しているから役に立つ限りその辺はノータッチだし
ヨーロッパ商人は元々は医薬品類を探し求めてやってきているから頭ごなしに否定しない、つか出来ない
傭兵はヨーロッパ商人の商品だから、そんな力無い
なので、やりそうなのは一番最初にやってきたキリスト教だけど、その時代のキリスト教にその辺を否定できるだけの根拠も勢いも無い
そもそも日本の邪馬台国って大和朝廷とのつながりが最後までよくわかんない存在だし、普通に反発する勢力との戦争も起きてるから
言うほど勢いがあったかどうかはわかんないのよね。人によっては邪馬台国と対立していた国が後の日本になった説とか唱えてるし
-
>>796
かつての英海軍みたいに拉致同然の強制徴募をすることになりそうですねえ。
-
ドイツ領東アフリカはかなり経済力あって、現地人部隊はWW1でかなりの練度と忠誠を見せたって聞いたけどな。
-
>>800
金欠って言うか、軍の腐敗とプーチンの配下が横領してるんじゃね?
収入自体は絶好調だし。
-
>>813
ファラオ「ピラミッド文化をスーダンに布教したぞ。」
航海者ハンノ「ゴリラ捕まえに行ったよ。」
-
ttps://blog-imgs-155.fc2.com/t/e/s/tesuto93/eeobMhz.jpg
「あやかしトライアングル」アニメの絵柄
こういうのが最近の流行りなのか・・・
-
>>812
その辺はお互い様や。その自信が『近代化』のエネルギーになるんでその手の自信が無い国は
どう頑張っても近代化も国民国家も達成できない
なので、現代の文明人がおとなしいだけで、先進諸国の国民は本質的に他国を下に見ている傾向は普通にあったりするし
なお自信過剰だと自家中毒を起こす模様
>>799
その手のルワンダと言う事例で虐殺事件を語る連中は、フツ族とツチ族の人口を考えてねーんだろうなぁ
南京に入場した兵力だけでやれると思っているのとしか……。広島と長崎の原爆、東京大空襲、沖縄戦にマニラ攻防戦
その手の連中に受けのいい戦いを見るだけでもそんなに殺し切れてないだろとしか……
そもそもあちらの価値観だと被害者遺族も被害者の数にいれる事は多いって部分はまるで聞き入れないからね
あちらの味方になって旧軍と日本を攻めているようで実は、あちらの事を知るつもりはまるで無いと言う
-
プーチン大統領、「志願兵」集めで大企業にノルマ…国営ロシア鉄道には1万人指示 2022/9/5
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20220905-OYT1T50167/
ホントに何やってんだか…
-
>>820
さっさと戦争にしちゃえばいいのにな、いまさらgdgdしてる方が国とプーチンのメンツ潰れっぱなしだろうに。
-
プーチンが死ぬまでこのままgdgdかも。
-
>>821
格下のウクライナ相手に総動員は面子が潰れるから、かな
-
>>821
もうここまでグチャグチャにやっといて今更ではあるけど
ロシアって、意外と国際法の『建前』は守る国だから……ファシストと戦っている! と言う大義名分が
不発った以上、次の大義名分を用意出来ないとたぶん移行出来ないんだと思う
何しろ、「自分に法を破らせたあいつが一番悪い!」で動くのがロシアの伝統ですから……
-
>>822
死んでから総動員とかそれはある意味で悪手では?
-
〉プーチン
朝鮮出兵時の秀吉?
-
>>826
秀吉は秀頼に関心移ってたので、朝鮮は二の次になってたみたいだし。
でも撤退論は許さない。
-
ttp://indoor-mama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/26/bunrokunoekikankeizucc.jpg
文禄の役における秀吉軍
-
>>823
かつてのソ連No.2のウクライナ相手だが、国力、航空戦力、砲戦火力、殆ど全てが十倍単位で上のロシアがウクライナを攻めきれない方がメンツ丸潰れや。
旧ソ連圏にすら舐められてきてるし、属国のベラルーシにすら舐められてるんだから、力を見せない方がメンツがなくなると思うで。
-
>>829
漁夫の利を第三者ごと掠め取ろうとする存在になろうと努力をし続けるか……
-
旧ソ連圏内の諸国に舐められてると言うかドン引きされてんじゃね?、やってることがお粗末過ぎて頼りにならん上、何時自分達に牙を剥いてくるか分からんのが。
-
>>829
実際、安定という意味では弱すぎるロシアは論外っすからねー
不安定化の原因にしかならねえ
ただ、今回の戦争でいくつかの戦訓や考えられてきた戦術の有効無効性が論じられててドクトリンの見直しとかが
なんだかんだで進みそうなのが……
結局中隊戦闘団クラスを大隊級戦力として運用してはいけないと言う当たり前から砲兵火力さえあれば
航空優勢なんか無くても進軍だけなら出来るとか、きわめて有益ですし
-
トルコの実質インフレは150%程だろうってエコノミストの人が言ってる。
よくトルコ人生きてるな。
-
エルドアンが利上げに反対してるからねぇ
-
ウクライナの次はカザフスタンというのが割と本気ぽいから、ロシア自身の手でCSTOの意味を消しているからね
-
冬戦争とか独ソ戦前半とかのソ連やソ連軍に対する世界の評価や印象も
今みたいな感じだったんでしょうなあ
ただ再編する度にだんだんと強くなっていくという伝統も何だかんだ
発揮していたりはしますからなあ
北部戦線撤退以前と後では明らかに変わってはいますからね
-
その前にウクライナ終わらせないとな
-
>>831
ドン引きはしてないですね、完全にロシアを舐めきってますよw
ベラルーシはルカシェンコがプーチンを馬鹿に仕切ってるのか?って言いたくなるレベルでサボタージュしてるし、カザフスタン辺りの国も露骨にプーチンが何言ってもリップサービスすらしなくなってるし。
シンプルに弱いロシアに従う義理はねー!ってわかりやすい態度になってますね。
>>832
BTGがスカスカ過ぎて、実質的に中隊レベルの人員しか居ないとか発覚してますからねぇ。
少なくとも米帝様以外の国は戦争のやり方以外が基本に回帰してひっくり返った感じですよね。
>>835
正直言って、そこら辺の話ってウクライナや西側のプロパガンダに近い感じやからなぁ。
ナチュラルに自国扱いするロシア仕草はいつものだし、タイムリーに開戦前にカザフスタンにロシアのくびきを付け直したし、ウクライナと違ってロシアにべったりだし。
-
チェコで反政府デモ7〜10万人
デモ隊「ロシアウクライナ戦で中立的立場を取れ(ガス代きつい!)」
-
>>838
でもまあ、ロシアから西側やその他諸国相手に取り繕う為の仮面が無くなりつつあるような……
-
>>838
その米帝様も、圧倒的な国力という名の弾薬量と資金があってこそのあの戦い方ですからねぇ
国内の騒動でその辺が封じられればどうなるのやら
まぁ、さすがに10年程度ではそうならないでしょうけど、正直今の状況だとわかんねー
装甲トラックのジェットストリームアタックに対する米軍の答えは急造のコンクリート防御陣地と
圧倒的な火力で吹き飛ばして固い壁で守るだし
-
>>841
面白い話ですが、クリミアの件の後にウクライナが出した結論が、質がどうこう関係無く兵器の在庫量は正義と膨大な兵員を用意するなんですよね。
もっとも、ウクライナは貧乏なんで兵器は足りないままで、ドネツクでの紛争経験した膨大な兵員だけ準備できたってオチなんですが。
-
>>842
>兵器の在庫量は正義と膨大な兵員を用意する
結局ブレジネフ体制ソ連軍かよ。
-
>>843
火力と数は正義なのは古今東西の軍隊が常に立証し続けているぞ
正直ソ連軍相手に真っ正面から挑んでは勝てないから、湾岸戦争の様なエアランド・バトルドクトリンをアメリカは模索した訳で
そう言う意味では、モスポール保存が大量に用意出来るアメリカマジ、アメリカ
我が国じゃ殆ど聞かないからな……
-
そういや今日にブックオフでredEyesを22巻から25巻まで読んできたがルーミス騎士団の団長が数人穫られてて吹いたな
-
【速報中】日出づる国「本当は日本ではなくロシア」 プーチン氏強調
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ927HC7Q92UHBI03M.html
🔒有料記事
2022年9月6日 0時36分
現実逃避始めたのか?
-
>>844
日本はその点は本当に真逆ですからねぇ....
-
未だに毎日膨大なモスボール解除された膨大な兵器群が本国から戦線に移送されている状態ですからなあ
なので撃破されても乗員が無事ならすぐ次の戦車や装甲車を用意して復帰できていますし
-
>>844
>火力と数は正義
各国財務官僚「冷戦は一緒に経済戦争もやってんだぞ。」
-
>>849
KGB「文化戦争もやってるぞ。教育関係を汚染してやるんだー」
CIA「アメリカと西側の豊かさをアピールするのだ!」
-
>>846
これを言うのならロシアアレンジの中華思想も出さなきゃねぇ(モンゴルの置き土産を中華思想とかいうなよ!)
-
昨今の米英や欧州の社会状況やZ世代の価値観を見ていると、数十年越しに
ソ連やKGBの仕掛けた文化戦争が勝利しつつあるように感じてしまいますな…
-
>>851
東洋史の先生は明もロシアもオスマンも大航海時代もグレートゲームも世界大戦も冷戦も、結局ポストモンゴル争奪戦で片付くって言ってたな。
>>852
むしろ自家中毒の集団ヒステリーじゃない。
誰も勝ってないでしょ。
-
>>852
実際そうですね。
2000年以降の欧州やアメリカでの極右勢力拡大やリベラル勢力拡大に、
ロシアが資金援助や干渉をしていたってバレてますし、極右で親露って言うのがかなり多いですからね。
昨今の陰謀論がやたらと流れて保守系に影響与えてるのも、ロシアが明らかに主犯やろってなってますし
反ワクチンやアメリカ大統領選の陰謀論は露骨にロシアが主犯でしたからね。
-
>>852
Z世代はリベラルと宣伝されていますが、本邦では逆で保守よりですから
国葬も20代・30代は賛成が多数派ですし
政治的価値観の流れでは本邦の方が先を行っている(主に今のリベラルの源流であるGHQ民生局のせい)ので、欧米もリベラル連中にに嫌気がさしていずれ揺れ戻しが来るだろうて
-
五輪汚職に、KADOKAWA立件とな
-
>>856
最終的には電通も立件でしょうし、本丸は森さんを逮捕立件することでしょうから国会閉会中にとことんやるでしょうね!!
-
いま、知ったことだが
ライト R-2160 トルネードって
42 気筒、各列 7 気筒、6 列の液冷式インラインラジアル航空機エンジン
という、相当ゲテモノエンジンだったんだな
そして、ここまでして馬力が2300馬力って
サイズの割に低すぎますよね
-
>>846
おー、モンゴルの軛を受け入れたか(棒
-
>>855
江川昭子が嬉しそうにツイッターで若者も疑問視していると呟いていたな
-
>>855
親の世代が戦後すぐもしくは戦中生まれで敗戦味わって左翼教育受けてリベラルなったけど反戦平和訴えながら暴力的なことしてたのを見たら
反面教師にして反対側になるのはまぁ当然の成り行きって感じですね
暴力革命しないで正当な手順踏んだ非暴力な運動やってたら子にも受け継がれたんでしょうけど、画餅に帰す
-
キム・ジェヒョン元最高裁判事
なんでも裁判に持ち込むの止めて
なあなあに持ち込んで「俺たちの戦いはこれからだ!」で
やっていくのが最善な事ってあるのに、主に政治とか外交とかの問題
裁判に持っていったら白黒つけない訳には行かなくなるし
どっちかの結論出した結果双方共に不幸になるってあるよね
すべての問題を司法が解決なんて出来ないししちゃいけないんだ
ちなみにこの人、徴用工裁判で三菱に有罪判決出した人
(大意)
まあね、朝鮮の方々のなあなあを嫌うって性格は一見良い感じに見えるけど
「事実や真実や状況なんざ無視して俺の方が偉い正しいって言え。
でないとぶっ飛ばす」
というのはどうかと思う
-
>>846
プーチンさん日出ずる国って意味を理解しているのだろうか?
ロシアの歴代支配者達が、それこそキエフ大公国からエリツィンまで一貫して訴えてきた、
自分達は欧州(人間)であってアジア(非人間)に非ずって事を否定して、
天子(自らこそが正統中華)を頂く礼節(仏教)に溢れた国家であるって事になるんだけどな。
思いっきり中国の方に流れ弾がいきそうだな。
-
もろこし氏の新作、20mmにも耐える設計の新型陸攻に襲われた米海軍、F4Fで迎撃するも12.7mmでは太刀打ちできず。
空飛ぶ戦車に襲われたようなもんだな
-
もろこしさんの新作、ついに零式陸攻登場か……ああいう状況だとP-39が切札と見倣される事もあるのかも知れないなあ。
-
台風止んできた
昼から出勤かな ちっ
-
んあ〜
ゆたぼん、日本一周中止と返金ですってよ
こいつで思い出したけどグレたん元気やってる?
-
>>864
それで、思い出したが
赤船土佐の作者が和製シュトルモビスクだしてる
-
>>863
天子(『プーチン』継承者)と礼節(大祖国戦争教)なら持ってるんだよなぁ……
中華皇帝のソレとは歪つすぎる程に似てないけど
-
>>864
ダブルワスプのような2000馬力エンジンを1式陸攻に積んで生まれた余剰ペイロード(6t)を爆弾積載量の1t以外を全部装甲に装甲に割り振った怪作
最低でも20mm、まともに撃墜する気なら30mm持ってこないとダメなやつ
-
>>863
その言葉を使うからにはわざとじゃないですかねえ
日出ずるを東ではなく、勢いのある国とするのが暴力大正義な大陸国的な使い方
-
>>867
グレたんなら、元気にコミーにジョブチェンジして、共産主義者やってるよ!
-
ぐれた「次は温暖化阻止の為の文革よ!」
-
>>858
R-2160は小径の小排気量大回転数高出力を狙った、ある意味「誉」と似た傾向のエンジンです。
なによりの売りがR-2800と変わらない出力・重量で直径が2/3という前面投影面積。
考え方は悪く無いんですよ、ちゃんと動くものを開発できれば。
主任設計者が社内の軋轢(R-2600で功績を上げて先輩にやっかまれ、社内で私腹を肥やしていた奴を告発して恨みを買う)により
比較的新参のドイツ系移民であったこともあってスパイ容疑で逮捕され、釈放後も戦争中社内立ち入り禁止を喰らっては
結果は知れていますが。
#それでなくても高回転エンジンは技術的ハードルが高いし
-
>>871
これは天子が云々よりも北狄……なのでは?
-
>>867
共産主義がバレたグレタさん。持ち上げたマスコミはどうする気?
ttps://www.youtube.com/watch?v=A9ogPnUoLNM
-
JRg.が西鉄より早いだと
今から仕事にいかなあかんか
-
やっぱり岸田政権って無能だわ
>>安倍元首相「国葬」費用 総額16億6000万円程度の概算公表
警備規模って予算でわかるんだよなぁ。
-
思ったより海外要人が来ないみたいな記事を現代デジタルが嬉々として報じてましたが、それで警備や接遇費が減ったんじゃないかと
-
>持ち上げたマスコミはどうする気?
安保世代「何か問題でも?」
……ゆーても、同じ共産主義者でも敵対上等だしなアイツら
外敵が居ても居なくても程度の差はあれ総括しまくってるし
-
>>866
せっかく下がり始めた気温を台風由来のフェーン現象で暑くするのやめて…
風強いけど暑い……
-
>>879
何処の国も余裕ないしねぇ。来ても大使や特使レベルになりそうではある
-
>>881
こっちは涼しいですね
ただ、落ち葉や枝が多く歩きにくい
-
福岡県民ですが、台風の峠を越えたって感じで落ち着いてます
朝とか僕のバイクが強風で揺れまくったせいでひたすら防犯アラームなってうるさかった・・・
-
強制動員官民協議会の活動終了…これといった解決策見いだせず [9/6]
ttp://japan.hani.co.kr/arti/politics/44485.html
やる前から分かってたことではある
-
【岸田首相】「国葬をやるなんて、誰が言いだしたんだ」と嘆く!
「反射的に頷いてしまうのが、岸田(文雄)さんの悪い癖。国葬をめぐる混乱は、ひとえに岸田さんにあると思う」
無派閥の自民党議員が、呆れ顔でそう話す。
9月27日におこなわれる安倍晋三元首相(享年67)の国葬。世論調査では、9月まで唯一賛成との回答が上回っていた
「読売新聞」を含め、全紙で反対が多数を占める異常事態となっている。
「岸田さんは最初から、盟友だった安倍さんを丁重に見送りたいという気持ちだった。しかし安倍さんと旧統一教会、
さらに自民党議員との関係が明らかになるにつれて、日に日に国葬反対の声が大きくなってしまった」(同前)
続けて、国葬決定までの官邸内をこう明かした。
「安倍さんが亡くなった直後は、内閣と自民党の合同葬を開く方向で話が進んでいました。
それを巻き戻したのが麻生太郎副総裁で、“保守派が騒ぎだすから”と、岸田さんに3回も電話をしたそうです。
最後は『これは理屈じゃねんだよ』と、強い口調だったといいます。
国葬実施の方針が決まったのは、7月14日の会見の1時間前でした」
当初から開催のための法的な根拠が弱く、成り行きで進められた国葬だけに、ほころびは広がるばかり。
しかも、「どういう形式の国葬にするかは、官邸がすべて決定権を握っており、閣僚たちは岸田首相の判断を見守るばかりです」
(全国紙政治部デスク)
ttps://smart-flash.jp/sociopolitics/199470/1
一旦止まって冷静に考えるべきだった?
-
>>884
七隈線を止めるひつようあったかという強さでしたな
午前休か
>>886
マスゴミだからな
-
火災が起きたポスコ工場内部。(火災が起きた場所とは別棟かな?)
ttps://imgnews.pstatic.net/image/469/2022/09/06/0000695609_003_20220906115801912.jpg
あと現代製鉄の蓄電施設でも火災派生。
施設の中はリチウムイオン電池満載なので消火がほぼできない状況。
ttps://imgnews.pstatic.net/image/057/2022/09/06/0001688109_001_20220906092101197.jpg
韓国ボスコで火災発生とのこと
-
>>886
意見にすぐうなづく岸田さんだとしたら、
岸田さんの判断に官邸が戦々恐々とか矛盾してない?
-
戦争だけならともかく異常気象とそれらに伴う食糧危機で一気に世界情勢悪化していますからね
日本で報道していないだけでアチコチ結構な暴動起こっていましたし
正直現役閣僚とかが来るのは難しい状況なんですよね
そうでなければ寧ろチャンスと思って色々な人来たのでしょうが
-
>>889
また誰かの意見にうなずいてとんでもないことやるんじゃないか?って意味なら問題ない気もする。
-
>>891
でもこの記事だと麻生さんが主導権取ってることになってるし。
-
>>892
元は同じ宏池会だけど、内閣の立場上主は岸田で従は麻生なのに麻生氏が押し通してるとかどうなってるんだろ?
単に岸田の方に意見が無くてプッシュに押されて頷いただけってオチはあり得そうだがw
-
>>892
だから麻生が言って岸田がうなずいたって事でしょ。
あの時点だと国葬しても保守派を取り込めてなんの損も岸田には無いし。
-
ttps://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/c/fc7820b0.jpg
昨日のピノキオに次いでロードオブザリング新作よりエルフさん
-
ただいまー(ワクチン4回目)
…やっぱり4回目となると病院側も変わりますな。
30分も待たされたし、院長が注射担当だった。
記憶に残ってる中で一番痛い注射でした……
(今までは若い先生がやってくれた)
-
>>895
前スレでも話題に出したが、見た目はカッコイイから人間で出せばよかった、エルフにしなきゃ問題なかったのに。
-
>>895
ヴァルカン星人かな?(スタートレック並感)
-
>>895
ロードオブザリングって黒人エルフは原作に登場するんです?
-
>>899
ダークエルフかもしれん
-
>>867
リバースエコの社長(ただのリサイクルショップのだから店長でしかないけど)ってキチガイに絡まれたので丁度良い言い訳が出来たからね
-
>>899
「透き通るような浅い色」としか表現されてない
まあ作中のエルフは混血の類いを拒絶した結果衰退していく
白人優越主義者を馬鹿にした存在だから
-
>>900
ダークエルフはだいたい華奢でこんなにガッチリ体系では…
-
>>900
指輪物語に置ける闇のエルフて普通に登場してて西の国に行けなかったヤツってのなんで作中出てくるモブエルフの事なんよ
-
>>896
モントゴメリーさんはきっと老人に好かれる体質かと
-
>>903
ダークエロフはむちむちというイメージが
-
全てピロテースが悪いんや…(バスタードのネイはハーフエルフだしぃ)
-
>>905
それは微妙…
>>906
>ダークエルフ
私はガッシリしているイメージが。
そして騎兵旅団編制して電撃戦やったり後方襲撃したり
休みの日は火酒飲んで冷静肉にバターつけて食べている。
-
ttps://m.youtube.com/watch?v=02a28cx-M3Y&feature=youtu.be
ゆたぼん
「一千万欲しい」
「日本一周終えたらすぐにもハーバード大学行きたい」
「ピースボートみたいのに乗りたい」
「(自家用船で)ハーバードの国に行きたい」(どの国かは知らない模様)
「革命ってなんですか」
「掛け算は9の段が難しい」(以前東大レベルの学力あるとか言ってた)
「9✖︎6・・・くく81!」
うわぁ・・・これどこまてが台本なんですかね
「
-
指輪世界は人間の黒人・アジア人は居るんだよな。
新作でエルフ占領統治下にいたあの人間みたいな闇勢力下の人間種族。
-
ダークエルフというとピロテースか、あるいは何故か白粉塗って
人間社会(プレイヤーパーティ)に紛れ込んでいるというイメージ
-
>ダークエルフ
なんかドラゴンに襲われて自衛隊に助け求めに行ってるイメージですな。あと森じゃなくて洞窟に住んでる
-
安倍元総理が死去した次の日の応援演説で目つきが変わってて「岸田覚醒した?」と言われたりしてたが、その時だけだったか……
-
台風11号の韓国での被害は死者1名、行方不明者2名と
規模に比べて少なかった模様
人命以外の被害はそこそこあったみたいですが、まあまずは何より
-
>>913
人は忘れる生き物だからね…(覚悟はしてもそれを補助出来る人材居なけりゃ元に戻るだけとも)
-
駐車場が水没したとかで行方不明者7人になっていたような
-
>>914
キャンピングカーが吹っ飛んで真っ逆さまになってた
-
そういえば
いわゆる英語圏では死神小僧こと名探偵コナンは人気微妙らしい
-
知床でボランティアの方が見付けた頭蓋骨のDNAが観光船被害者と一致したみたいですね
それでもまだ3分の1位は行方不明なのかな
-
>>900
ダークエルフはタチコマ声の巨乳美人でないと
-
>>919
もう、頭蓋骨というか
白骨化してるのか
-
半年で頭蓋骨が出るって、白骨化そんなに早いとは・・・
遺体の形がそうなってるって、魚とかに食べられたんでしょうか?ちょっとこわい
-
>>895
ダークエルフ?
-
>>922
熊とか魚とか鳥とかいっぱいですからねぇ……
-
>>915
マンモーニ(CV三代目剛田武)「ガタッ」
-
割と早目に見付かった国後島の遺体も「白骨化しているから別人か?」と言われていましたが結局一致しましたから
凄まじい勢いで骨だけになっていますね
-
>>918
まあ欧米はワンピも人気面でナルトヒロアカに負けてるから……
-
もろこしさんの、火星エンジンや陸攻の話を見てると
アルキメデスの櫂もあちこち浮気せずに、航空機とエンジン開発にじっくりと腰を据えて
堂々と自信作のエンジンや航空機を使って防弾を充実した戦闘機や攻撃機です!と
だせて、あんなに叩かれる事もなかっただろうに。
-
日本漫画に上位ランク独占されて影も形も無くなったアメコミの悲哀>人気面
何時まで続くんだろうなこの歪な形態、ポリコレ系が明くる日蒸発しても根本的に人気再来する日は何年掛かるかわかったもんじゃ無いけど
-
>>911
汝のなしたいようになすがよい
>>920
シャアの嫁は色物が上手い
>>925
エンディングに使うのちと
>>926
熊「サメのせいだ」
サメ「シャチのせいだ」
シャチ「熊のせいだ」
-
ダークエルフといえばダークエルフ物語のドリッズドが思い浮かぶワイは異端、
わりと昔からある欧米産のファンタジー(D&D系列1990年)なのに、種族特性として華奢でほっそりして、女系社会な上、実家の街だと学院の卒業式で異種乱パするダークエロフ一族の出という・・・
-
黒人設定なのに白人俳優使ったりとかあったので別に多少の変更はアリなんでしょうけれどね
多少変更しても許されるのは世界観壊さず且つその方が面白かった時だけなんですよな
大体ポリコレが叩かれるのは「面白くない」の一言に尽きますし
-
>>899
あの世界だとエルフそのものが一つの人種とでもいうべき扱いなので、黒人のエルフというのは根本的に矛盾している
そもそもそういう様々な人種がいることでどんな環境にも適合できるというのが、
あの世界における人間の強みであり最終的に中つ国を人間が支配するようになる理由でもある
むしろその辺を強調するように話を作ればファンを納得しつつポリコレ的にも問題ない話を作れたところが更にアカン案件だったり
-
黒人といや、弥助のアニメだすとかあったが正気かね?
-
>>933
それだと声のでかいポリコネ活動家が納得しないんですよ
そもそも連中は別に原作に敬意を払うわけでもなければ配慮がほしいわけでもない
自分たちの意見を受け入れること以外求めてないので
-
>>933
たしか、金髪エルフと黒髪エルフとか、元は別々に3氏族で戦争もないわけじゃなかったとか。
モルゴスとサウロンにボコボコにされて何となく一つになって、三つの国にまた別れたとか。
それにしても黒人はないけど。
-
ポリコレに忖度したお気持ち禁止指定当時の記事
ttps://cardshop-serra.com/material/column/26679
書いている方がゲーマー視点なので此処の住人的に多少の異論は有る
てか、カード性能・イラスト・分類番号・イラストレーター(個人的思想がアレ)と数え役満で一番アカンのがInvoke Prejudiceじないかと
-
食中毒空母、ニミッツ腹痛予感す
-
まあ世の中には「鬼滅の刃 無限列車編」で女性専用車両がない、時代考証は言い訳にならない」
などと騒ぐお方もおられますし
-
>>934
そんなのがあったけど声が全然素人を使っているので話題にも上がらなかったわ……
-
食中毒空母のルーズベルト、もう少しで落選しとったんか…
-
韓日企業の基金で徴用被害者賠償を 元韓国国会議長が再提案
2022.09.06 15:33
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20220906002400882
諦め悪いな
-
>>941
デューイが当選しても、講話せんやろなあと
-
天使 @tenshicos
性加害関連の話題が上がるたびに毎回憤るのは、私も私の友達も"全員"性加害された経験があるから。
本気で人々の意識が変わって欲しいと思うし、本気でこの世界も変わって欲しいと思う。
だから毎回他人のことでも問題として取り上げる。実際他人事ではない。なぜなら私達が生きてる世界での出来事だから
郡司真子Masako GUNJI @Koiramako
ほんとにそうだよ。
私のリアルに知ってる女性のほとんどが、なんらかの性暴力被害者なんだよ。
日本は、それだけ危険な国だし、被害者が守られていない国なんだよ。
だから、いつも怒ってるんだよ。
どうやら日本は女性の殆どが性暴力に遭う世界最悪の性犯罪大国、レイプ大国で
この通りだと男の殆どが性犯罪者みたいですがこれってツッコみ待ちなんでしょうかね
-
そりゃそういった団体なんだから周りにはそういうのしか居ないよね。
郡司真子はマジモンのやべぇやつ(頭が)だから話題にしちゃいけないやつw
-
>>944
この人らの周囲だけ多く被害が出ているっていう状況なだけでは?
海外の方がもっと凄惨やしな
-
ミミック大東亜戦争
ttps://ncode.syosetu.com/n9701hu/
悪い意味で実現した嫁武蔵さん世界
-
被害妄想で視界に男が居るだけで性被害に遭ってると狂信しているだけじゃろ
-
>>948
世界観が違うやん…ポケモンバトルかよ
-
>>947
同じ感想持った人がいて良かったw>>悪い意味の嫁武蔵
あと上の連中って男が嫁武蔵世界みたく理想の性対象が他所にあるからもうそういう目で見られる事はないってなったら喜ぶのかね
-
>>944
単にツイで過激なので集まってたら全員被害者だった可能性
-
実際に性被害にあった方は気の毒だと思うし、性犯罪は泣き寝入りが多いのも現実だから
声を上げる必要があるところまでは理解できるんだけど
そこから男はみんな性犯罪者であるとか、絶滅させねばならないとか、男の人権は無視していいとかそういうラインまで一気に吹っ飛ぶのがね
-
勝手にその『理想の性対象』を代弁して変わらずギャースカ喚いて、『理想』の事を女の裏切者とかとして叩くだけだから安心するのだ()
-
差別もあるが逆差別もあるし、性差を考えたら平等は無理なんだから公平が正しいと言うか妥協点のはずなんだが
実際は無理やり現実を合わせさせようとするんだよな
-
>>950
男の性的消費対象となるなんて可哀想だ!
男は機械人形たちを解放せよ!!
こう言う解答を出すかも……そして無視されたら誰かを鉄砲玉にして裏で圧力をかけていくかも
-
男子生徒が女生徒に暴言吐くとボッコボコだけど
女生徒が男子生徒に暴言吐くのは許される程度の平等に価値はあるのかね
-
嫁武蔵ってなーに?
-
本当の性的被害者には同情するがカスゴミやネットで声高々に叫んでる連中が自分も性的被害者だった!には眉に唾をつける程胡散臭さしか感じない
-
>>958
友達のフェミに着いていって、マジモンの被害者の講演聞いたことあるけど、
マジで自殺しちゃうんじゃないか?ってぐらい病んでて、講演がお葬式の雰囲気だったなぁ。
-
>>958
ていうかもし被害者であったとしても正義棍棒で他者を殴りつけていい法律は日本にはないはず
100歩譲って加害者への自力救済なら共感もできるんですが
-
まあ男は性欲があるから全員潜在的性加害者だとか思春期の男子の性欲が気持ち悪いから
全員去勢しろとか主張しているようなのが現在のツイフェミですからなあ
他にもフリー素材のモデルとして活躍しているグラビアアイドルの茜さやさんが
転職の広告で電話をかけている写真が使用されたところ、元々当人が巨乳であるというだけなのに
胸を強調して釣ろうとしているとツイフェミによって炎上し、当人がプライベートで普段生きている時と同じだと反論しても
反省の色を見せるべきだとか、手術で胸を小さくすることもできるのにそれをしないのは性を売り物にしているとか
滅茶苦茶なこと喚いてましたし
-
まあでもレイプまでいかないだけで盗撮とか痴漢含めれば性犯罪大国ではあると思いますよ日本
香川照之擁護がわんさか涌いていたんですし
軽視する人間が多い
-
まぁ実際に身内や知人が性犯罪被害にあうとラディフェミになりやすいのは実例として見てるな。
-
まあだからこそできるだけ距離を取ると言う思想がどんどん広がってるわけだしね
>>962
刑が軽いから再犯が異常なほど多いですしね
あとぶっちゃけ女性側の貞操観念も大概崩壊してる
-
>>957
ググれ
重量がライトじゃないライトノベル、そのシリーズの一つに出ていた自動人形
と書こうとしたが読んできなさいな
-
>>962
そういった性犯罪加味しても少ないぞ、そもそも欧米はそっちは性犯罪にすらならない所あるし。
香川擁護論もあれは風俗業というかあの手の職業差別のほうが強いと思うぞ。
-
思春期の男子の性欲もアレだが、浅ましく金欲剥き出しで婚活する貧乏なアラサーアラフォー女も大概だぞ…
-
往年の作者だけどかの人の行方もトンと分かりませんね
-
>>964
重罪にすると江東区マンション神隠し事件みたいなのが増えるだけでしょうしね
去勢と投薬が一番良いと思うのですが
昨日とか実の祖父が小学生の孫強姦した事件の判決とかあったし
-
>>957
やる夫スレ系の作品やね。
詳しくはタイトルでググれば多分まとめてくれてるサイトのが出てくる。
-
>>969
宦官が性欲は消えないように性犯罪防止に去勢は効果は多分低い
寧ろこじらせて凶悪方向に行ったり陰湿になるかな
-
>>968
エロゾンビに後輩だって言われたなろう作家が入院してたかどうのこうの呟いてた位で以降消息不明だもんなぁ
スレで話す日常生活で危険なの多い一人暮らしだったから色々ヤバい想像もしちゃえるし
-
>>952
ぶっちゃけ法的にどうにもできなくなってから「声を上げる」とかお前等馬鹿か?としか。
-
実際ツィフェミに関して個人的な趣味で研究している人が過去のツイートとか諸々を
詳細に調べていった結果、大半が(売れなくなった)風俗嬢や婚活に失敗した女性というのが
暴露されていましたな
というか今のこういった名誉男性とかツイフェミとか男女の対立的なものもその多くが
韓国のメガリアやウォーマド発祥のK-フェミニズムが日本にも輸出されて悪影響及ぼしている感じですからね
あと欧米産のラディカルフェミニズムも合わさった感じで
-
>>974
>>大半が(売れなくなった)風俗嬢や婚活に失敗した女性
やめたげてよ!本当のこと言うなんて酷い()
まぁマジな性犯罪対策訴えてる活動してるような人たちを知ってる身からしても、コイツら足引っ張ってるわな。
-
>>974
なんつうか、結婚しとらんのはまともに社会で扱わねえ、みたいなやり方が何故あったのか。
その理由を見事に可視化してとるものだ。
-
女性の権利を勝ち取るんじゃなくて与えてもらったり、男性社会の保護の中で好き勝手暴れても意味がないと思うんだがね
-
男性皆殺し協会という前例ががが
-
風俗嬢が男嫌いになるのは正直よく分かるわw
-
スレ立ててくる
-
>>979
そりゃ、接する男はいろいろな面でよろしくはないだろうからな。
-
次スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1662460265/
-
立て乙です
-
立て乙
-
立て乙です
人口の問題がなければ現状だと男女は分かれて生活するのがベターなんか凄まじい極論だとは思うがね
-
立て乙です
全ての風俗を利用する男性が良くないというのは暴論ですが、それでも嫌な思いすることはままあるでしょうね
というかある種サービス業というか接客業みたいなものでもありますし
-
>>985
問題は男が男を性的な目で見る奴が増える事やな。
双方問題は起きるだろうけど、女側の方が楽だと思うよ。
男は縦社会、女は横社会だから今より男はきつい事なるのは確実や。
-
建て乙です
苦痛の対価が高額な賃金
-
>>987
横しかない社会とか纏まるものも纏まらない気が
-
でもまぁ男だけの社会は問題なく回るけど、女だけの社会は確実に成立しないよね。
-
>>986
風俗は究極のサービス業やと思うよ。
自分が女だとしてやれるか?って言われたら絶対無理。
土方どころのきつさじゃないだろ。
特にメンタル面でのストレスが半端ないと思う。
-
>>985
マクロス世界のプロトカルチャーへの第一歩?
-
>>982
おつ
-
>>989
どっちも問題が出るけど、どっちがきついかという話。
>>990
今、男じゃないといけない職業ってあるっけ?
どっちもすぐに破綻すると思うが。
-
たて乙です
外国の番組で無人島生活を男女に分かれてやらせたら女側は全く生活が成り立たなかったというのがありましたね
-
>>991
ただ近年だと女子大生やOLとかが生活苦でなく小遣い稼ぎとかで
風俗業やったりも増加していますからなあ
そこら辺は色々と難しくてデリケートだとは思います
しかし最近のAV新法然り性産業に対する蔑視とかは極めてよろしくないと思いますが
-
>>995
そりゃ何も訓練してなくていきなり無人島は女は無理や。
ただ、今って機械でなんとか出来る事増えたからなぁ。
-
建て乙です
-
>>994
3Kのお仕事とか建設業とかが、男性の割合が多いですなぁ…
無論男でなければならないというわけじゃないですが、肉体的なことを考えると男性の方がいいって感じですな
女性だけの国ができたら、というIFをかいた漫画だったかでは、その手のインフラを整備する人間が圧倒的に少なくて、
瞬く間に街がボロボロになっていったのがかかれておりました
-
男性も陰湿だけど女性も大概の同じサルの一種だから
多少の差はあれどきつさは変わらんよ、社会構造の維持しやすさなどの総合だとそこまで差は出ないだろう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■