■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ626

1 : 休日 :2022/08/30(火) 21:54:31 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
雑談スレ617
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1659424250/l30
雑談スレ618
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1659709240/
雑談スレ619
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1659970069/
雑談スレ620
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660306120/
雑談スレ621
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660491966/
雑談スレ622
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660805607/
雑談スレ623
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661066920/
雑談スレ624
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661351480/
雑談スレ625
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661650391/


2 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:12:36 HOST:124-159-214-253.ppp.bbiq.jp
立て乙です


3 : 弥次郎 :2022/08/30(火) 22:12:45 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
立て乙です

そして世に平穏のあらんことを


4 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:14:10 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
乙です。

今なら某映画のおかげでフレンドシップデーやるんなら、スーパーホーネットは大人気確定だよ。


5 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:16:38 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
殺陣乙です。


6 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:20:09 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
立て乙です

東プロイセンというかカリーニングラード(旧ケーニヒスベルク)はソ連崩壊後に
ドイツに返還する予定が実はあったとかいうの世界史板で見ましたね

どうやら東西ドイツ統一のゴタゴタやすっかりロシア化された飛び地でロシア人たちを
抱え込まなくてはならないなどの理由から断ったみたいですが

スレでは日本で言ったら京都というか近畿地方が奪い取られたものみたいなのになどと言われてましたが


7 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:24:28 HOST:124-159-214-253.ppp.bbiq.jp
どちらかというと長州・薩摩みたいなもんじゃないかな。
普墺戦争でドイツ連邦から叩き出されたオーストリアが幕府っぽいし。


8 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:25:04 HOST:flh3-49-129-242-196.tky.mesh.ad.jp
北方領土とかその先の千島列島に関してはこれから先にロシアになんらかの理由で付き合いきれなくなって独立宣言してからの日本に泣きついてくるかしかなさそうな気がする


9 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:26:42 HOST:124-159-214-253.ppp.bbiq.jp
極東連邦管区には反戦派議員が結構居るみたいですよ


10 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:26:56 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
立て乙です
WW2終戦のどさくさ紛れでロシアが分捕ったけど
当然連合国がおk出すはずもなく法的には進駐根拠ないまま実行支配したんだよな
国際法上だと実効支配し続けたらと言うのもあるけど、日本が主張続けてるから宙ぶらりん状態のままだっけ


11 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:27:10 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>6
いや、鎌倉でしょ。
ドイツ圏の文化の中心はオーストリア、神聖ローマ帝国だとシチリアもあったりするし。
チュートン騎士団領としての東方征服拠点だから、最前線の武闘派集団で、世俗化してもフリードリヒ二世までは大したものじゃない。
武闘派が文化的な先進地域を逆征服したってことから、やっぱり鎌倉枠だと思う。

後のドイツ皇帝戴冠も、ドイツ諸侯から軍事指導者として推戴されて、国内の内政は領邦の君主がやるっていう幕府状態だし。


12 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:28:30 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>9
外から見ても割と雑にお前らどうでもいい扱いされてるのが分かりますしねえ
同時に歯向かったら潰すいう感もありますが


13 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:30:58 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
そら極東軍管区からしたら日米とドンパチする羽目になったら真っ先に攻撃される立場だからウクライナ戦には反対でしょうねえ。


14 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:31:17 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
まあスレ民たちはあくまでドイツ帝国の母体になったのがプロイセンという意味で
日本の中心たる大和朝廷が始まったのが畿内ということでそう例えたみたいでしたね

オーストリアは個人的にハプスブルク家が自分たちのために成立させた国といった印象ですな


15 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:34:04 HOST:flh3-49-129-242-196.tky.mesh.ad.jp
>>12
ロシア系じゃなくてウクライナ系が極東管区に多いみたいですしねぇ……プチって潰されるのが自分たちに変わったら嫌ってのも分かりますし


16 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:37:11 HOST:sp110-163-217-249.msb.spmode.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/454839fb22578cf903034c8cc494b8ad30b60b1b

 安倍晋三元首相(享年67)の銃撃事件から早くも50日が経過した。同事件で逮捕された山上徹也容疑者(41)は、犯行動機として「母親が統一教会に入信し、自己破産もして、家庭がめちゃくちゃになった」と供述。

 これを受けて雑誌やテレビをはじめ、あらゆるマスメディアが、統一教会の霊感商法や合同結婚式をめぐる問題について報道するようになった。いまやすべての日本人が、統一教会の“専門家”を求めていると言っても過言ではない。

 古くは、1992年に女優の桜田淳子(64)や元新体操選手の山崎浩子さん(62)が合同結婚式に参加した際に世間を驚愕させたが、以降30年にわたり、教団の問題が衆目にさらされることはなかった。

 そんななか、一躍時の人となっているのが、長年にわたって統一教会と戦い続けてきたジャーナリストの鈴木エイト氏だ。いまやワイドショーで彼の姿を見ない日はないが、どのような戦いを繰り広げてきたのかは、あまり顧みられてこなかった。

え?誰?


17 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:37:44 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>1000
今年は厚木基地で盆踊り大会やっていたよ、フードコートとかめっちゃ値上げされてびっくりしたけど


18 : モントゴメリー :2022/08/30(火) 22:37:55 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
立て乙です。


19 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:40:13 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
いちおつ

>>6
よくわからないが、国外退去させたらよかったんじゃないか?>ロシア人


20 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:48:13 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>1

>>19
それやったら、別の地雷が起爆するぞ。東欧でロシア系が全くいない土地は存在しないし
そもそも無数の民族が重なり合って存在しているんだから
軽い気持ちで退去ってなったら「んじゃ、あいつらも退去させろ」「ふざけんな、独立するわ」とかそう言う話になりかねないわ

タダでさえ、歴史的経緯だけなら無数に領土要求出来そうな爆弾が山盛りに埋まってるのがヨーロッパって場所だし
スペインの先代国王なんか、爵位だけならイギリス、フランス、オーストリア相手に領土を要求して戦争出来るぞw


21 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:52:57 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
ドイツ人「それ俺の前で言えんの?」
第二次正解大戦が終わる前は、13世紀からの東方入植の結果として東欧からヨーロッパ・ロシアの奥地までいたるところにドイツ人が居住していましたが、
おおよそ追放・迫害でコミュニティの大半が破壊されました


22 : モントゴメリー :2022/08/30(火) 22:54:32 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>台湾なぜフランス製戦闘機を? 互換性なき戦闘機が共存する事情 戦闘機の1世代差は乗り手の腕次第で何とかなる!?
ttps://trafficnews.jp/post/121638

『戦闘機としての1世代の性能差は、かなりの範囲をパイロットの腕でカバーできるとされているので、パイロットさえ優れていれば、
第4世代戦闘機といえども、第5世代戦闘機に一方的にやられるわけではありません。』

……本当に?


23 : 回顧ヘルニア :2022/08/30(火) 22:56:16 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
乙です
>>22
中東の庸平ならやれるかと


24 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:56:48 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>22
第三世代機と第四世代機ならギリであり得た
最新鋭の4.5世代機とF-35ならワンチャンぐらいかな・・・。
レーダーとAEWの誘導次第ってところもあるが


25 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/08/30(火) 22:57:50 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>22
どっちかというと電子支援とレーダーとミサイルの性能による。

実際にウクライナの戦訓によって電子支援でミサイルの性能底上げできるのなら、旧式中心でも敵航空部隊の行動を制限させることができると実証されましたから。


26 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:57:54 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
ドイツに関しては45年から行われたドイツ人追放で軒並み追放するか
虐殺してドイツ人コミュニティーやドイツ語圏を物理的に消滅させたことにより
ドイツ人関連の民族問題は強引に消し去ったんですよな


27 : 名無しさん :2022/08/30(火) 22:58:57 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>22
当時は兵器購入が危機的だったから、F16購入・ミラージュ2000購入・経国開発って超ハイリスクな3機種同時取得せざるを得なかったというのに。
やりたくてやったわけじゃないんですよねフランス製とか。


28 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:00:08 HOST:sp110-163-217-249.msb.spmode.ne.jp
>>23
それか人材派遣会社の困窮牛丼高校生ならば


29 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:01:12 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ぶっちゃけてF-15とかF/A-18あたり当時に安定供給されるかF-20供給されていたら採用されてなかったわ


30 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:06:13 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
台湾はオーストラリアを越える潜水艦がヤバい状況ですが、どうなりますかね?
いい加減テンチ級は記念艦にしてあげたい。

日本製取得計画とか今なら進められるんじゃないか?


31 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:08:57 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
テンチ級潜水艦には「トロ」という旨そうなネーミングの艦がある。

まあ寿司ネタのトロの意味じゃないけどな。


32 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:10:29 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>22
それよか防空管制組織、SAMによる支援、早期警戒網の充実度合いなどが重要で、
この辺がある程度ものになっていれば、辛うじて1世代差なら埋められるかも


33 : 回顧ヘルニア :2022/08/30(火) 23:12:28 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>31
トットロ トトロ〜♪


34 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:20:17 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>21
戦時中物理的に最終的解決策を実行されたらね……
まぁ、ある意味お互い様(最悪の相互主義?)

>>30
無理やで。カネも技術もコネも信頼も全部無いからな
そして、オーストラリアは技術が欲しいから国産に拘ってもいる

あと、原潜が欲しいよぉーと言う国内の声を抑え切れてない


35 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:21:55 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>34
いや台湾の潜水艦更新に日本製とかってことで。


36 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:21:57 HOST:124-159-214-253.ppp.bbiq.jp
訓練でとはいえ、F-104で米空軍のF-15を「撃墜」するというエライな事をやらかした方がかつて居られましたな
ロック岩崎っていうんですけど


37 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:25:07 HOST:sp110-163-217-249.msb.spmode.ne.jp
>>36
その後にボーイングの社長が米空軍に怒鳴り込んで来たとか


38 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:27:58 HOST:124-159-214-253.ppp.bbiq.jp
いくらなんでも第二世代機で第四世代機を墜とすとか常識を疑いますよね……


39 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:28:53 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
しかしTwitter見てたら昨日リリースされたイラストレーターの絵の特徴を学んで
イラストを生成するAIサービスであるmimicですが、悪用されるとかイラストレーターの仕事がなくなるなどの
批判が殺到して大炎上して1日で機能停止に追い込まれていましたな

協力したイラストレーターに誹謗中傷が殺到したり、これを機にイラストレーターの仕事を守るために
こういったAIによる創作は禁止するべきだとか、技術が進歩してもこれからは一般人にこういったツールは使わせず
法人や商用などの限られた使用に限定すべきだなどの極論もあったりと混沌とした感じになってますね


40 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:29:24 HOST:124-159-214-253.ppp.bbiq.jp
いうなれば旧ザクでゲルググに挑むようなもん


41 : 635 :2022/08/30(火) 23:30:37 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>39
歴史は繰り返しますなあ


42 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:30:41 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
岩崎さん、生まれる時代を間違えたよなあ
第二次世界大戦中だったら、間違いなくエースパイロットに名を連ねていただろうに


43 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:31:08 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>30
自前で作っているがやばいのはP-3C
>>40
ジェガンにジムで挑むようなもんだな


44 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:32:19 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>42いや、エースになってもどっかで戦死しちゃうんじゃないかな、全盛期アメリカの物量にゃ勝てんし。


45 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:33:31 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>35
おっと、それは失礼。でも無理だと思うよ。オーストラリアとほぼ同じ理由で

>>39
実際、他人の画風を入力したAI製を自分が書きました! ってやってる人が出ちゃったんで痛し痒し
悪用するつもりは無かったんでしょうけど、そう言うアホが大衆の目の前で現れたら……ねぇ
小説投稿サイトなんかも著作権無視で小中学生ばかり使っていた無法地帯サイトが
問題視されたと思ったらピクシブというさらに治安の悪い場所に難民が流れるとか言う事も起きたりする世の中ですから


46 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:33:39 HOST:124-159-214-253.ppp.bbiq.jp
>>44
あの人花粉症で墜落死したけどね


47 : モントゴメリー :2022/08/30(火) 23:34:36 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>39
そもそもさ、AIに仕事(生産活動)してもらって我々人間は遊ぶ(創作活動)という世界を目指していたはずなのに
なんでAiが創作活動しているんですかねぇ……。


48 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:35:01 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>39
ラダイト運動みたいなもので、その場しのぎで最終的にはどうやっても技術の進歩に負けていくという…


49 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:35:17 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
>台湾潜水艦
ちょうどインドネシアに逃げられて宙に浮いた潜水艦が韓国にあるんだよなあ……嫌な予感しかしないけど。


50 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:35:52 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
(最新AIでイラスト作成とかある一方で、うちなんかメーカーが作らないから昭和20年代設計の機材入れて仕事させるんだぜ、どうなってんだ。)


51 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:36:26 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>39
日本国内でいくらそんなことやってたって、どうせ海外で似たようなのが開発、どんどん進化してくだろ
海外産ツールの使用をユーザーに制限できんのかどうか法的なことは知らんが、たぶん制限したって意味のない状況になる


52 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:36:44 HOST:124-159-214-253.ppp.bbiq.jp
>>47
AIが萌えやロマンを理解出来るようになるまで後何世紀必要だろう……


53 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:37:41 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>49
断交時の自動車の件でさすがに懲り(コリアだけに…)ているのでは?
それに今の総統は蔡英文氏ですし


54 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:37:59 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>39
イラレってソフト、皆使ってるだろうけど、それと同じと思った方がいい。


55 : :2022/08/30(火) 23:38:30 HOST:sp49-106-217-174.msf.spmode.ne.jp
ちこっと帰還

うはっ
まさか、まさかまさかバギーがこんなに美味しいキャラになるとは
ミホークも冷静にクールに頭来てるのがなんとも

そしてまた負けたカープ
もういいよ、四位でさぁ

はい、それじゃ失礼しましたー


56 : 20 :2022/08/30(火) 23:38:49 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>47
そもそも、そう言われてたのがおかしかったんだよね。
AIじゃ代替できないことってようは多数派の人間がやってる仕事ですからねぇ。


57 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:39:21 HOST:flh3-49-129-242-196.tky.mesh.ad.jp
>>52
いんや、なんかアニメ風な絵柄とかは色々と細工をすればAIが出力してくれるらしい


58 : 20 :2022/08/30(火) 23:39:28 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>52
だいぶロマン面では理解してる気もするw


59 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:39:44 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>38
米軍パイロットも模擬空戦でスターファイターでイーグル落としたことあるらしいが、そのときはレーダー画面に二機が一機しか写らないポジ取りと機体の小ささから目視で見えづらいという「ステルス性」の勝利だったそうな。

>>43
80年代のオランダ製からこれだけ空いて、いきなり国産とかヤバすぎ、兵器としては使い物にならんのでは?


60 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:39:45 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
イラストの仕事がーとか言ってるけど、それ以前から、いらすとやにだいぶ仕事取られてね?


61 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:40:33 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>57
もともとアニメ絵って集団作業用に記号的な絵柄だもんな
AI向きだよ


62 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:42:37 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>52、AIが日本人の変た、創造性を理解できたらエライ事ですよこれは。


63 : アイサガP :2022/08/30(火) 23:42:55 HOST:125-8-217-132.rev.home.ne.jp
芸術的な感性に訴える代物以外AIで出来ない事ってほぼほぼ無くなってきましたからなぁ…
良い事なのか悪い事なのか…


64 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:43:39 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>52
ストーリーやキャラクター性まで考えるんだったらAI手塚治虫プロジェクトとか見てみ?


65 : 20 :2022/08/30(火) 23:44:10 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
サイバーパンクの世界でもAIが小説書いてたなあの世界だと。


66 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:44:40 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>60
商用利用するときはいらすとやでもカネとるぞ
そもそも例えば、Vのアバターでいらすとやを使う奴はいない(著作権的な問題で)

だから、コレ技術問題と言うより、知的財産権をコレからどうやって扱っていくか問題なのよな……
イラストレーターの仕事を守るじゃなくて、イラストレーターを初めとする色々な創作業の著作権を初めとする色々な
権利、財産をどう扱うかが本来のメインであるべきなんだけど、皆AIが仕事出来るインパクトに目を奪われすぎである……


67 : モントゴメリー :2022/08/30(火) 23:44:41 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>56
メイドロボさんに養ってもらう未来は遠いのだ……。


68 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:46:15 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
確かに海外でも昨今話題の画像生成AIだったりが続々出てきていますし、どちらにせよ
こういったアニメ系のイラストを凄まじい精度で描くことが出来るAIの誕生も
時間の問題だったんでしょうな

数年前に大学院でもAI関連に詳しい方に話を聞く機会があったのですが、その時でも
AIに自分好みのイラストや漫画、既存のコミックを学習させて自分好みの二次創作漫画作品などを
自動で作らせることのできるようになるのはそう遠くないだろうと仰られていましたし

小説は文章関連はAIが比較的苦手な分野ではあるものの、それでも遠からず小説も自然なものを自動生成できるようになるだろうとしていましたし

あとはまあ最近だとほぼ現実の人間と変わらないCGとかディープフェイクによる本物と見分けがつかない実写動画も
作れるようになりましたから、自前のPCでイラストや小説、漫画だけでなくゲームのようなCGや実写にしか見えない映像などを
AIに作らせることが出来るといったものも遠からず実現しそうですよなあ
AIで既に人間と聞き分けがつかない自然な音声も再現できるようになってるみたいですし


69 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:47:05 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>63
おれの知り合いのなろう作家は、要素放り込んでそれっぽい文章を組んでテストするのに使ってた。
そういう部品製造みたいなのは恐らく早い。

が、部品から先は恐らく相当に長いから気にするな。


70 : 20 :2022/08/30(火) 23:47:47 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
AIが出来ないことって皮肉にも人間がやりたがらないような事がメインってのは皮肉だよねぇ。


71 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:48:09 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>68
ガチに難易度高い分野がTRPGなんだそうだ。


72 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:48:36 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>39
それでゼロワンは正しかったんだなぁとトレンド入り

勘弁してくれ…


73 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:49:21 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
そういえばノムリッシュ翻訳なんとかってツールが昔あったような


74 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:49:39 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
心配するのはAI開発AIがニーズに沿ったAIを自動的に開発してからでは?

たしかそこがシンギュラリティポイントだったような。


75 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:50:18 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
技術的に何かが可能になった時に大事なのは野放しにする力、批判を聞かない力、危険を承知でやる力だ


76 : ぽち :2022/08/30(火) 23:51:25 HOST:sp49-106-217-174.msf.spmode.ne.jp
ゲッター線、密かに仕事してんな


77 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:51:56 HOST:i114-189-211-115.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>35
たしか2年くらい前から国産建造が始まってたはず
真偽不明だけどアメリカからの要請で日本が退職した
潜水艦関係の技術者を派遣してるという噂もあるね


78 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:52:02 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>70
だって、人間が当たり前にやってるとっさの判断って、コンピューター的には物凄く高度な思考ですし
(いわゆるフレーム問題)

だから、陸戦とかは現状AI化出来ないけど空戦はAI化出来るという話が出てきたりと
空戦は結局気象条件と数の問題。陸戦は無限にも近い地形環境情報を処理し、味方の立ち位置やら判断やら司令の命令やら〜情報が、そして
やることも、考えなきゃいけない事が多すぎる! と言う事で


79 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:52:59 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>76
ゲッター線って無人機じゃ意味ねえだろってへそ曲げるんじゃなかった?


80 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:55:12 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
つか、恐らくイラストより簡単なのが音楽ぞ。そっちの方の取り組みを見てみたらええ


81 : 名無しさん :2022/08/30(火) 23:55:16 HOST:KD106128193200.au-net.ne.jp
ちと見てたんだが前スレで休日氏叩かれてた感じなの?
単に議論してただけなのかね
なんか荒れてるようにも見えたんだが


82 : モントゴメリー :2022/08/30(火) 23:55:40 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>70
AIが得意なのは「正解がなくて失敗していいもの」
逆に苦手なのが「正解がないけど失敗できないもの」らしいですな。

つまり、後者が人間に残される仕事であると……
(一番面倒なやつ)


83 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:00:28 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>55
申し訳ないですがあの場面延長になったらベンチの野手的にこちらが非常に苦しいから頼む何かの間違いで大山と勝負してくれと祈り続けてましたよ
正味もうあの展開でこちらの勝ち筋は大山に一発が出るということしかなかったし、ノースリーになった時点でまともに勝負してもらえないだろうと思いましたがね
まあ勝ったからこちらはまだマシなんでしょうけどね
それでも采配批判の声はゲンナリする…(あの時点で残ってるベンチ入り野手の数みたらしゃーねーだろとしか思わない)


84 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:02:02 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>81
休日氏はだいぶ久しぶりの来訪だと思われますが、最近の出来事についてスレででた結論との差異の結果、議論みたいな感じになってたかと思います
今年だいぶ奇天烈な出来事が多いですし(汗


85 : ぽち :2022/08/31(水) 00:02:33 HOST:sp49-106-217-174.msf.spmode.ne.jp
>>79
量産型ゲッターGがOVAのもDr.ヘル軍団のも
稼働してるからその辺融通利かすくらいの器量あると思うの

あるいは「それ」が人類の進化の為の試練になる、と判断したのかも

スパロボαの頃、Dr.ヘルが量産型ドラゴン軍団使ってるのを
当時のプレイヤー(の一部)が「正義の心を持つゲッター線が悪に力を貸すのおかしい」とか騒いでたなぁ
今でば「ゲッター線が正義の心?なにそれなんかのジョーク?」なんだが


86 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:05:34 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>85
強さが一線を越えたら、ラスボスに宇宙を守るという正義の心を目覚めさせる、勧善懲悪のスーパーロボットであるww


87 : ぽち :2022/08/31(水) 00:10:36 HOST:sp49-106-217-174.msf.spmode.ne.jp
ちなみにスパロボZ2の竜馬の反応によると
空気みたいに「周囲がゲッター線で満ちている」ような環境で無ければ
ゲッターロボは動かない様子


88 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:14:02 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
2040年の未来予測という本が話題になった日本マイクロソフトの元社長が
新しく出した「2025年日本経済再生戦略」という本を立ち読みしたところAIやIoT、ビッグデータに
ロボットといったテクノロジーで恩恵を受けるのは経営層やブルーカラーで
一番割を食って大ダメージを受けるのはホワイトカラーだとされてましたな

ただ一方で個人的にはAIが創作できるようになったら描かせたい漫画の続きや二次創作のif展開、
続きを書かせたい小説とかが沢山あるんですよなあ…

AIによるディープフェイクや合成音声の活用でかつての名優を復活させて新作映画を作るという
使い方も出来るのではないかと海外では結構真面目に検討されているというのも見ましたし


89 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:16:30 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>88
そういう二次創作向けのチャレンジ、普通に面白そうだから俺もやってみたいものだ。

ただ小説ってガチに元々あった思考や調査の量に対してアウトプットの量が少ないので、
実は文章だけ学習しても文体だけそれっぽいだけの何かにしかならんと思われる。

あとブルーカラーにいいってのいいな。もっとそこ大事にしろ。


90 : ぽち :2022/08/31(水) 00:17:58 HOST:sp49-106-217-174.msf.spmode.ne.jp
>>88
〉続き
それは確かに
心揺さぶられますが、AIだろうがなんだろうが誰だろうが
全盛期の永井豪作品とか虚無戦記の続きなんかは
彼ら自身以外には描けなさそうだと思う


91 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:18:07 HOST:KD106128195001.au-net.ne.jp
>>84
議論してただけなのか
叩かれてるようにも見えたからなんぞ不味いことでも書き込んでたのかと思たわ
叩かれるようなこと書いてたか?と気になっただけだよ
あの人掲示板に来ることあんまないから叩かれてるようだったらなんか可愛そうだなと思ったのよ


92 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:19:14 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>88
妖星ゴラスをモチーフにしたSF小説だと娯楽がそうなってましたね。
プロデューサーが人間、それ以外はAI。舞台芸能が最後のよりどころ。

人格コピーAIに文明を託す派閥と地球移動作戦派の論争の末、AI派のAIが造反し、AIと人間が違うことが分かり、地球移動作戦決定。


93 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:19:23 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
AIが狂気染みた情熱を持って創作活動できるかと言ったら無理だもんなあ。


94 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:19:52 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
そもそも人間の記憶をデジタルデータに保管し、A.I.に入力させることで死亡した人間と
同じ判断を下し会話を可能とする『デジタルクローン』という物が

真剣に研究されていますから、やろうと思えば、失われた名画の再発見、続きの無い作品の創作などは
すでに夢物語などでは無くなっているんですよな。さすがに物によっては100年後かもしれませんが

と、同時に『デジタルクローン』には倫理上の問題点も真剣に議論されるべきだと言うAI開発者も
いたと耳にした覚えがあります。人間の記憶というプライバシーに関わる分野ですから。

記憶と書きましたが、現時点では、その人の生前の日記、アルバムや家族の証言など
多方面の情報を解析する方向性との事ですが、それならやはりプライバシー問題などは避けられないことは事実ですし


95 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:19:58 HOST:sp110-163-217-249.msb.spmode.ne.jp
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000041522515874211252.jpg
おはじき


96 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:23:43 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
チャカ
ttps://image.biccamera.com/img/00000001985300_A01.jpg?sr.dw=600&sr.jqh=60&sr.dh=600&sr.mat=1
ttps://pbs.twimg.com/media/FB-fjuqVgAMHgmH?format=jpg&name=large


97 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:24:15 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
ちなみに文学部では、作家がその時どういう作品に触れていたか、どういう生活をしていたか等、
やたら細かくひも解いて、それと作品を結び付ける(かなり強引なのもある)研究もやってる。

AIで小説書くんだったらこの辺も必須だぞ。


98 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:24:28 HOST:sp110-163-217-249.msb.spmode.ne.jp
【8月30日 AFP】パキスタンで6月から続くモンスーン(雨期)の洪水で、同国の国家防災管理局(NDMA)は29日、死者が1136人に上ったと発表した。シェリー・レーマン(Sherry Rehman)気候変動相は、国土の3分の1が水没しており、「想像を絶する規模の危機」が生じていると述べた。

 NDMAによると、北部の山岳地帯では河川の増水により道路や橋が流され、数百の村が孤立しているため、死者数は増加する可能性がある。今年の洪水では人口の7分の1に当たる3300万人以上が被災しており、2000人以上が死亡する過去最悪の被害が出た2010年に匹敵する規模となっている。

AFPBB News 2022年8月30日 4:49
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3421188?act=all

え?何かスゴいことになってた


99 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:28:56 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>98日本の国土の2倍で人口も2倍の国が1/3水没ですからな。


100 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:30:07 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>90
現在のAIは学習に用いたデータの範囲内での内挿は得意ですが、範囲外にあたる外挿は酷く苦手としていますからね。
オペレータが注意深く指示すれば、延長線にあたるものを出力することは不可能ではありませんが、それはオペレータの主観によって評価されたものでありますから。

ドワォ!と飛躍するような作家のデジタルレプリカを作るのはまあ当面無理かなと‥
人間の手になる二次創作でも「オリジナル版にあった要素を組み合わせた程度じゃなあ。こういうのじゃないんだよ」と思ってしまいますし。


101 : 20 :2022/08/31(水) 00:33:59 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
パキスタンの情勢悪化するとインドとの対立に火がついたり中東まで延焼しかねないのがなぁ。
今、中東に火がついたら確実に日本やEUが発狂不可避だからな。


102 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:35:30 HOST:sp110-163-217-249.msb.spmode.ne.jp
>>99
割とシャレにならない被害よね


103 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:35:37 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
個人的にAI創作はVRやARと同様に2020年代後半辺りから急速に普及し始め
2030年代辺りにはすっかり定着している感じになるのかなと思ったりしていますね

ただそうやってAIが創作するようになって、イラストとかだけでなくなろうとかハーメルンとかに
AIが書かせた小説や二次創作が投稿されるようになってきても、そのAIに書かせた作品駄目すぎとか
それに比べてこっちのは云々とか相変わらず難癖や揚げ足取りだったり、AI創作なのをいいことに
盗作染みたことをこっそりやるとかの問題も続いていたりしそうですが

個人的にはやっぱりAIに御大の作品群の続きを書いてもらいたいですよなあ


104 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:38:17 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>103AI「新城とか言うこんなヒネクレキッタ主人公とかどう描写すればエエんや……。」


105 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:41:11 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>104
「おい、新城が直衛の佐脇の首絞めながらハッテンし出したぞ!?」


106 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:45:15 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>98
大規模な氷山の崩落で、せき止められていた水が一気に流れたそうです


107 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:48:24 HOST:sp110-163-217-249.msb.spmode.ne.jp
>>106
ベジータとブロリーが現地で戦ったのかな?(劇場版ブロリー感


108 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:49:07 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>91
休日氏は特に不味い事は書いていなかったとは思います
ここの住人はたまに若干キツい物言いになることは否定できませんが
おおよその流れから逸脱したり、リベラルや陰謀論者的な発言に厳しいところがありますからね


109 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:53:25 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>101
今のインドはこれ幸いと内部の引き締めに走るか

カシミール問題の解決に走りそうなのは見えますな……。人道的支援とか
そういう風に称した上で


110 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:54:32 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
相手個人ではなく相手の意見に対する攻撃までなら健全な議論の範疇ではあるんですよね。
議論が終わればノーサイドになると保証されているのが前提ですが(これが難しいんだよ…)。


111 : 名無しさん :2022/08/31(水) 00:58:37 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
お、もろこし氏が新作投下している


112 : earth :2022/08/31(水) 01:04:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
パキスタンが酷いことになっていますが、日本列島も台風11号が接近するようなので
来週当たりはかなり拙そうですよね……。

ただでさえ農業は打撃を受けているのに、収穫時期に台風襲来……物価の上昇が……。
その分、給料が増えればいいのですが……。


113 : 名無しさん :2022/08/31(水) 01:07:26 HOST:sp110-163-217-249.msb.spmode.ne.jp
ウクライナ軍、ロシア占領下の南部4村を奪還 情報筋 2022/8/30
ttps://www.cnn.co.jp/world/35192494.html

ウクライナの反攻、ロシアに「すでに影響」 米ホワイトハウス
2022/8/30
ttps://www.cnn.co.jp/world/35192521.html

また怪しい話が出てきましたねぇ


114 : 名無しさん :2022/08/31(水) 02:04:21 HOST:flh3-49-129-242-196.tky.mesh.ad.jp
パキスタンで地獄になってるけど、また別方面の問題でどっかの国が着火してしまったら大惨事になるんじゃねぇ?


115 : 名無しさん :2022/08/31(水) 02:11:55 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
パキスタン、基本、限界やばやば国家でテロ支援し放題なんで、さっさと滅んでほしい


116 : 名無しさん :2022/08/31(水) 02:16:08 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
このタイミングでパキスタンが滅びたら核兵器が大流出するぞ

ついでにインド洋が大荒れで、あの帝国主義丸出しなインドがハッスルしなきゃオイルロードが守れない事態になるぞ
パキスタンはなんだかんだで西インド洋における要石で、核技術のブラックマーケットのボスの実績がある
ある意味とっても凄い国だから……


117 : 名無しさん :2022/08/31(水) 02:23:30 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
核流出よりは中華の朝貢国の方がマシだ。
プーさんTOKUを見せて下さいヨー。


118 : 名無しさん :2022/08/31(水) 03:00:58 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
マジで海外ニュースのマトモな報道をカスゴミがしなくなったんたなぁと…


119 : 名無しさん :2022/08/31(水) 03:25:16 HOST:KD106132115080.au-net.ne.jp
国内ニュースもかつてはモリカケ今は統一とまともな情報が流れてこない


120 : 名無しさん :2022/08/31(水) 04:06:55 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 AIで創作できるようなのが出来たら、銀英伝や原作九巻までのアル戦までの田中芳樹先生の作品群を読み込ませた上で。

 連載中断後に、近年になって「完結させること」を目指して完結したアル戦や「タイタニア」「創竜伝」等について、文字数と物語の展開と結末を入力した上でAIに創作させたら。

 ……ご本人が書き上げたものよりも、同じ結末でも俊逸な内容になったりしたら……。


121 : 名無しさん :2022/08/31(水) 04:35:19 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ドイツがガスの貯蔵で危機感覚えてガス会社への投資呼びかける>集金出来たガス会社も奮起して買い集める

結果、オーストラリアのガス購入計画が破綻
アフリカ各国でガスの急激な不足から高騰

あの国は世界大戦のお膳立てしなけりゃならん性癖でもあるのか?(なお買い集めたドイツの燃料事情が好転したというニュースは無い)


122 : 名無しさん :2022/08/31(水) 05:54:25 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
本当にロシアがウクライナに攻め込んでからこっち、
世界中で玉突き事故の連鎖が盛大に発生中だよなあ……
しかもいつになったら止まるのか見当もつかない。


123 : ひゅうが :2022/08/31(水) 06:09:05 HOST:1.73.11.157
>ゴルバチョフ元ソ連大統領が死去 タス通信など報道
>ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022083100150&g=int

ご冥福をお祈りします


124 : 635スマホ :2022/08/31(水) 06:27:29 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>123
ご冥福をお祈りします。
冷戦終結の象徴が逝ったか…


125 : 名無しさん :2022/08/31(水) 06:50:00 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>深刻で長く続いた病気の後にゴルバチョフ氏は死去

ずっと寝たきりみたいな状態だったのかな?
自国がどんどん悪役になっていくのを認識できてたのかどうか
長く病状が重かったのは不幸だったのか幸いだったのか


126 : 回顧ヘルニア :2022/08/31(水) 07:13:48 HOST:141.198.214.202.rev.vmobile.jp
お悔やみ申し上げます。
ゴルバチョフ登場は世界の福音に感じたが、結局希望のないパンドラの箱が開いただけだったのが残念です。
>>125
寝たきりで何もできないのは不幸だと思う。


127 : 名無しさん :2022/08/31(水) 07:20:02 HOST:KD106146023048.au-net.ne.jp
ご冥福をお祈りします


128 : 名無しさん :2022/08/31(水) 07:37:53 HOST:sp49-96-18-224.mse.spmode.ne.jp
もろこしさんは、火星エンジンで2000馬力以上のエンジンを
開戦前に完成したら?のssを連載か。


129 : 名無しさん :2022/08/31(水) 07:45:24 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
あれま、ご冥福をお祈りします。
本当に「〜は遠くなりにけり」のフレーズが多くつく年になりそう。
冷戦についてはまさかのロールバックで戦前回帰でしたけど。


130 : 20 :2022/08/31(水) 08:13:01 HOST:KD106146036077.au-net.ne.jp
>>113
前の反攻作戦も村を10個奪還した!大戦果!ってプロパガンダしてたからな。
>>121
EU各国がガスを買い漁ることで、途上国の憎悪を買うって言われてたがマジになりそうだなぁ。
なお日本、舐めプしてガスを買い漁る国側の模様。

ゴルバチョフが死んだんか、もし新連邦条約が成功してたらロシアはソ連らしい部分残ったのかなぁ?


131 : 名無しさん :2022/08/31(水) 08:19:56 HOST:sp49-98-60-108.mse.spmode.ne.jp
ウクライナは、ロシア軍に子供50万人誘拐された!と主張しとりもす


132 : 名無しさん :2022/08/31(水) 08:33:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシア人にせよウクライナ人にせよゴルバチョフ氏の評価はどうなんだろう
西側(自由経済)に被れて大国ソビエトを崩壊させた男と恨まれていそうに思える
ロシア以外なら混乱に乗じて分離独立できたと感謝しているかもしれないが


133 : 名無しさん :2022/08/31(水) 08:36:27 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>106
ヤンガードリアス期の原因になったアガシー湖の崩壊みたいな…
まぁあそこまで大規模ではないが


134 : 名無しさん :2022/08/31(水) 08:38:38 HOST:KD106146067167.au-net.ne.jp
ご冥福をお祈りします。
しかしゴルバチョフといえば
キバヤシ「ゴルバチョフの2つの写真を見比べてくれ」
団員「あっ!こっちのゴルバチョフにはアザがあるのに、こっちのゴルバチョフにはアザがない!」
キバヤシ「今のゴルバチョフはアメリカが用意した替え玉にすり替わってたんだよ!」
団員「なんだってー!?」
てネタがMMRであったなぁ


135 : 635スマホ :2022/08/31(水) 08:40:33 HOST:sp49-98-115-174.msd.spmode.ne.jp
ウクライナロシア軍占領地域でロシア軍が食料を略奪しロシア国内に移送、占領地域では飢餓よる暴動発生か…。


136 : 20 :2022/08/31(水) 08:43:30 HOST:KD106146039201.au-net.ne.jp
>>132
ロシアじゃ滅茶苦茶嫌われている、偉大なソ連邦を壊した扱いだし、愚かな指導者扱い、出身地ですらいなかった存在扱いや。
エリツィンとゴルバチョフは同列でクソ扱いで、スターリンや過去の指導者の数倍は嫌われてる。


137 : 名無しさん :2022/08/31(水) 08:52:37 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
エリツィンも嫌われてるのか。まぁ強硬派のクーデターを食い止めた張本人だし仕方ないが…
個人的には「愛すべき酔っ払い」って感じで好きだけど


138 : 名無しさん :2022/08/31(水) 08:58:42 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
台湾軍、中国無人機を初射撃 蔡総統「強力な措置」指示
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/00dbfaa13dc2c9e9f3d28debb07e7851046f02fb

>【台北時事】台湾国防部(国防省)は30日、中国大陸に近い金門島周辺の二膽島水域上空に飛来した無人機を射撃し、追い払ったと発表した。
>台湾の主要メディアによると、中国からの無人機を台湾軍が射撃したのは初めて。

>国防部の発表では、金門島周辺の複数の小島に延べ4機の無人機が飛来した。そのうち1機が警告後も退去しなかったため、防衛のため射撃した。
>蔡英文総統は30日夜、無人機に「強力な対抗措置」を講じるよう国防部に指示したとフェイスブックで明らかにした。 

珍しく強硬姿勢だなあ


139 : 20 :2022/08/31(水) 09:21:17 HOST:KD106146038162.au-net.ne.jp
>>137
外野から見ればそうだけど、ロシア人からすれば酔っ払いのクソ野朗だからな。
地獄のような腐敗と経済破綻をもたらしたし。


140 : 名無しさん :2022/08/31(水) 09:40:19 HOST:KD106133208041.au-net.ne.jp
>>123 
ご冥福を祈ります。


141 : アイサガP :2022/08/31(水) 09:48:49 HOST:125-8-217-132.rev.home.ne.jp
>>123
ご冥福をお祈りいたします

個人的には今まで生きていらしたのか、ってなった
本当になんでか分からんけど


142 : ハニワ一号 :2022/08/31(水) 10:11:10 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
>>123
ご冥福をお祈りします。
ペレストロイカと冷戦終結の歴史の生き証人が去りましたか・・・。

>>126
あの時期にゴルバチョフ以外の人が党書記長に就任してもソ連崩壊の流れは止まらんかっただろうしな・・・。


143 : 休日 :2022/08/31(水) 10:11:17 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
>>123
少し以前にネットニュースでゴルバチョフ氏の話題を見ましたが。
そうですか、ついに旅立たれましたか。
ご冥福をお祈り申し上げます。


144 : 20 :2022/08/31(水) 10:13:53 HOST:KD106146036129.au-net.ne.jp
>>142
ゴルバチョフは新連邦条約で調印されて上手くいく流れだったのをエリツィンがぶっ壊しましたからねぇ。
ゴルバチョフは新連邦条約でソ連を延命する気だったし。
まぁペレストロイカやらかした時点で大失政ではあるんだよなぁ。


145 : 休日 :2022/08/31(水) 10:17:28 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
>>139
八月クーデターの主犯として挙げられていたヤナーエフ氏がおりましたが。
彼も既にお亡くなりになっているのですよね。
ソ連時代の人たちが逝く。もうそんなにも年月が経ったのですね。


146 : 20 :2022/08/31(水) 10:19:29 HOST:KD106146036049.au-net.ne.jp
>>145
ブッシュ(父)も亡くなってるし、冷戦を終わらせた時代が過ぎ去っていってますね。


147 : 名無しさん :2022/08/31(水) 10:20:28 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
ご冥福をお祈り増します
フルシチョフ時代に世界史に残るような夢があることをたくさんやって隆盛を迎えて、
ブレジネフ時代にこれでもかと歪を蓄え、その後始末をゴルバチョフがやらされた感じですからねえ


148 : 20 :2022/08/31(水) 10:27:04 HOST:KD106146036049.au-net.ne.jp
>>147
ブレジネフが燃料ばら撒いて、ゴルバチョフが燃料に火をつける現場猫やらかし、エリツィンが延焼させた感じやからなw


149 : 名無しさん :2022/08/31(水) 10:27:37 HOST:124-159-214-253.ppp.bbiq.jp
ご冥福をお祈りします。
ゴルビーさん宇露両国の血を引いてるから、二つの祖国が相い争うのを見て逝くという最悪の晩年になりましたね……。


150 : 名無しさん :2022/08/31(水) 10:43:25 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ご冥福をお祈りします。
南無阿弥陀仏。

世界にはこの人たちがいたからこの程度で済んだのに元凶扱いされることが多すぎる。
ペレストロイカは大失敗だったが、国営企業を改革出来るんならとっくにしてただろうし、民需に巨大投資して経済上向かせようにも種銭なんかないだろうし。

ソ連って国債とかあんのかな?
どの道、ペレストロイカの種銭で発行してもゴミ債扱いだろうけど。


151 : 20 :2022/08/31(水) 10:56:59 HOST:KD106146039191.au-net.ne.jp
>>150
ペレストロイカやグラスノスチがソ連が必死に押さえ込んだ民族主義に火をつけたのも事実やからね。
ソ連邦継続するには悪手ではあったし、共産党の腐敗も広めちゃったから、どう頑張っても積んでたんだよねぇ。


152 : 名無しさん :2022/08/31(水) 11:02:03 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>151
結局はスターリンからずっと軍需ケインズで重工業発展してただけだったし。
宇宙技術以外には碌にスピンオフしなかったからな。

でも軍需最優先なのに軍主導権力にならないのがスターリンの功績なのかどうか。


153 : 名無しさん :2022/08/31(水) 11:03:34 HOST:flh3-133-209-119-244.tky.mesh.ad.jp
>>148
延焼の結果がメドベージェフとプーチンの悪夢ですか……中々凄まじい焼畑農業をロシアは行うのですねぇ……


154 : 名無しさん :2022/08/31(水) 11:04:56 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
それまでのソ連の政治・経済からすると急進的ではありましたし、結果として盛大に炎上…
しかし、中華みたいに人口の90%が支配民族というわけでもないので、ロシア人以外の独立したがりを多く抱える残りの50%を押さえつけ続けるのもかなり難しい
ゆっくりと市場経済を導入してもどこかで燃え上がらないという保証もなし


155 : 名無しさん :2022/08/31(水) 11:07:32 HOST:dw49-106-193-210.m-zone.jp
>>154
本物の「帝国」システムはむしろ少数民族を守る存在なんだけどな。


156 : 20 :2022/08/31(水) 11:09:25 HOST:KD106146039153.au-net.ne.jp
>>154
新連邦条約が成功して、新ソ連(仮)が成立してたらマイルドな形で墜落(結局は死ぬ)出来たかも知れんが無理ゲーに近いからな。
グラスノスチで各地の民族主義に火をつけた時点で、解体はほぼ決まりだしね。


157 : 名無しさん :2022/08/31(水) 11:15:15 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>155
ソ連はロシア人以外も要職につけるなど結構配慮していましたが、それでも最終的には離反をしましたからねえ
歴代指導者のうち完全なロシア人はブレジネフとゴルバチョフくらいですし


158 : 名無しさん :2022/08/31(水) 11:18:27 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
あ、ゴルバチョフも半分はウクライナだ…

>>156
ゴルバチョフはソ連の一体性を信じすぎていたところがありますね
出自もロシアとウクライナ半分ですし、民族主義を軽視しすぎましたね
建国や拡大からして、どうしても火が付きやすい


159 : 名無しさん :2022/08/31(水) 11:34:57 HOST:219-75-171-96f1.hyg2.eonet.ne.jp
55周年
ttps://twitter.com/obakelope0530/status/1564529343489253376


160 : 名無しさん :2022/08/31(水) 12:03:14 HOST:om126166218162.28.openmobile.ne.jp
なろう掲載の東京湾非常警戒態勢、おすすめです


161 : ひゅうが :2022/08/31(水) 12:15:08 HOST:1.73.11.125
>>160
あれはいいものです


162 : 名無しさん :2022/08/31(水) 12:31:23 HOST:om126166218162.28.openmobile.ne.jp
ミミックというイラスト制作AIがイラストレーターのイラストを模倣できる、画風をまねできるから仕事がなくなるとイラストレーターの導入反対がおきている件、アイザックアシモフのわれはロボットで今以上に高性能の産業ロボットができたせいで労働組合が導入反対を起こしている描写に現実が近づいたかな?


163 : 名無しさん :2022/08/31(水) 12:35:11 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
イラスト屋が既に有るのに何を今更


164 : 名無しさん :2022/08/31(水) 12:37:10 HOST:KD106128143210.au-net.ne.jp
そして中華のに蹂躙されるんですね…

AIに短期間で学習される絵柄なら話作りの方にシフトできるぜ!ってならないから駄目なんじゃないっすかねぇ
一次創作界隈で反対してるのあんまり見掛けないし


165 : 名無しさん :2022/08/31(水) 12:37:18 HOST:121-86-143-90f1.osk2.eonet.ne.jp
著作権ごと納入した過去絵を元にAI制作されたら、絵師の仕事なくなるのでは


166 : ぽち :2022/08/31(水) 12:45:19 HOST:sp49-106-217-174.msf.spmode.ne.jp
異世界薬局、流石に幼女への座薬エピはカットしたかー

あとオーバーロード
「想定通りだ」流石ですわアインズさま
てかホントかよ


167 : 名無しさん :2022/08/31(水) 12:48:04 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
なろうは最近、「大江戸そば屋繁盛記」とか「異世界定食屋」とか「名代辻そば異世界店」とか読んでる…
食い物小説ブーム来てる?


168 : 名無しさん :2022/08/31(水) 12:50:30 HOST:KD106128143210.au-net.ne.jp
>>166
転移者やその関係者引き摺り出したい は間違ってないから…


しかし王国滅亡までやっちゃうのか…オバロアニメ


169 : 名無しさん :2022/08/31(水) 12:54:03 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
お昼のワイドショー各位、お前ら別に統一教会の話が出て来なくても安倍元首相の国葬反対だったろうに、
何が兇弾に倒れた直後なら国民()の理解は得られた、だ。


170 : 名無しさん :2022/08/31(水) 12:59:49 HOST:p0684510-vcngn.fksm.nt.adsl.ppp.ocn.ne.jp
>>166
オバロネタは控えた方がいいかと
あれ東方と同じく好き嫌いが激しい作品だから
私も個人的にはどうしても好きになれなくて……

>>169
ワイドスクランブルだと中国共産党による宗教抑圧政策と一緒に語られていた
そこから統一教会に移っていったんだけど
統合的に何が言いたかったのやら


171 : 名無しさん :2022/08/31(水) 13:03:01 HOST:KD106128143210.au-net.ne.jp
人に強要することかね?


172 : 名無しさん :2022/08/31(水) 13:03:57 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
弔問外交やるにしても国葬にする必要は無いんじゃね?(意訳
という意見を出して良識ぶるのがひるおび。


173 : 名無しさん :2022/08/31(水) 13:08:35 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
AI出る前から無断転載やら加工師やらが湧いていてイラスト関連で全く人間信用出来ないってなっていますからね…
遠い異国の地で勝手に商業利用されていたとかもありますし
あのアプリ複数の絵師のイラスト食わせちゃえばもうオリジナルとか言っちゃえる代物でしたから
ただ技術自体はもう出来ちゃっているので他国に盗られる前にルールしっかり作って日本独自技術としてシッカリ成長して欲しいのですが
中国や米国に買い叩かれて後々市場に日本が食い込めないとかのオチになりそう


174 : 名無しさん :2022/08/31(水) 13:11:07 HOST:om126166218162.28.openmobile.ne.jp
>>167 料理漫画とか料理系小説はだいぶ前から流行りかと なろうだと更新が滞ってるけど、異世界居酒屋のぶが一番だと個人的には思う


175 : 名無しさん :2022/08/31(水) 13:14:57 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
韓国教授「韓米、韓日通貨スワップを再開して金融危機を乗り越えよう」 [8/31]
ttps://newsis.com/view/?id=NISX20220830_0001995337

日米から拒否されてんだから諦めろ


176 : 20 :2022/08/31(水) 13:18:03 HOST:KD106146036223.au-net.ne.jp
>>173
ほぼ確実に他国に取られて、日本が他国のツール使うって状態になるでしょうね。


177 : 名無しさん :2022/08/31(水) 13:22:04 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
>>128
もろこしさんの作品とても楽しみです。


178 : 名無しさん :2022/08/31(水) 13:22:13 HOST:sp1-66-100-28.msc.spmode.ne.jp
>>172
結局のところ選挙期間中に現職議員でかつ元首相がテロで倒れたってのみなかったことにしたいだけだからなあマスコミ含め騒いでるやつらって


179 : ぽち :2022/08/31(水) 13:31:33 HOST:sp49-106-217-174.msf.spmode.ne.jp
>>170
う〜む、そういうのあんま好きじゃないんですよね
ネットが始まったばかりの頃出入りしていたスパロボ系のHPがナデシコの話題禁止
という暗黙のルールあったんですよ(当時未参戦)
何故かと問うと常連の一人がナデシコ凄い嫌っていて
他人が話題にするだけでも猛烈に噛み付いてくるのだとか
一度討論挑んだのですがやれキャラが媚びてるストーリーがありがちパロネタばかりで
作品の個性というものが無い、と
じゃあトップをねらえはどうなんだと問うと、あの作品はああいう個性なんだ、と
まあつまり個人的に嫌いで話題になることすら許さんらしい
好きになれなんて言わないし意見を言うのは構わないけど他人の好みに
口を挟むなといったらもう凄い罵詈雑言

だからマナーや礼儀は守るのは当然ですが
「嫌う人が居るから話題にすらするな」は違うんじゃないか、と思うのですが
みなさんはどう思われますか?
それがこの掲示板のルールだと言われれば従いますが


180 : 名無しさん :2022/08/31(水) 13:36:07 HOST:219-75-171-96f1.hyg2.eonet.ne.jp
雷電「大馬力火星エンジンで活躍が楽しみだなぁ」


181 : ぽち :2022/08/31(水) 13:37:33 HOST:sp49-106-217-174.msf.spmode.ne.jp
すみません言い過ぎました

以後オーバーロードの話は控えます、申し訳ありませんでした


182 : 名無しさん :2022/08/31(水) 13:40:08 HOST:KD106128143210.au-net.ne.jp
管理人やスレ主でもないのに雑談スレで話題にすんな!はただの自治厨でしょうな
しかも単発だし下手したら荒らし扱いされてもおかしくない無礼ですよ

別に控える必要は無いと思います


183 : 名無しさん :2022/08/31(水) 13:42:02 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
【駐日韓国大使】 「尹大統領が韓日関係最も良かった時期に戻れるよう指示」 2022.08.31 10:42
ttps://japanese.joins.com/JArticle/295008

大使に丸投げしおった


184 : 名無しさん :2022/08/31(水) 13:53:05 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
雑談スレなので節度あればどんな話題でも良いのでは
誰かが興味持てば話題が続くし、無ければスルーされます
なろう等の投稿サイトとかではない一般人のブログの内容引っ張って来るとかは微妙ですが
批判なんて想定していない民間人の事酷評してうっかりearth様に迷惑掛けるような事になったらいけませんし


185 : ぽち :2022/08/31(水) 13:56:36 HOST:sp49-106-217-174.msf.spmode.ne.jp
>>184
その事は姪っこも深く反省して
朝昼晩と毎日三回「ごめんなさいの舞」を踊ってますので
許してやってください


186 : 20 :2022/08/31(水) 13:57:28 HOST:KD106146037065.au-net.ne.jp
>>183
大統領としては前任者達の置き土産で動きようがないからなw
比較的あの大統領は久方ぶりの超マシな方なんだが。


187 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:04:51 HOST:p0684510-vcngn.fksm.nt.adsl.ppp.ocn.ne.jp
>>186
支持率が下がったら反日麻薬に手を出すんじゃないかと……
歴代ともそうだったし


188 : 20 :2022/08/31(水) 14:14:23 HOST:KD106146038048.au-net.ne.jp
>>187
反日麻薬に手を出す前に政権終わりそうだけどなw
左派の利権集中してる女性家族部を潰すみたいだし、反日麻薬てを出してもあんまり効果無いかも。


189 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:18:15 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
検察も今は味方だろうが、捜査権剥奪施行のリミットも近いはずだし。
それまでに文と左派を叩くかと思ったら、動き鈍いし、逃げ切りかな?


190 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:20:36 HOST:flh3-133-209-119-244.tky.mesh.ad.jp
李在明「ヨシ!」
蝋燭デモリターンズ「ヨシ!」

リアル「ここで玉突き事故的世界規模の超展開とかどうかな?」


191 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:22:54 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
ローンスター「とっとと払うもん払ってもらおうか」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a757d167b67b4b751a577086bd353c53b22f1ad1

しかし、請求額の1割以下とは……払えるよね?
(やっぱ踏み倒すか?)


192 : 20 :2022/08/31(水) 14:24:36 HOST:KD106146036148.au-net.ne.jp
>>189
今のところはムンが逃げ切るんじゃないかな?
まぁあそこら辺は韓国の悪習みたいなもんやったしな。


193 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:27:49 HOST:p0684510-vcngn.fksm.nt.adsl.ppp.ocn.ne.jp
任期を終えても逮捕されずに済んだ韓国大統領になれるだろうか?
他国から見れば大統領が逮捕されるって「なんじゃそりゃ?」としか思われないだろうけど


194 : ひゅうが :2022/08/31(水) 14:37:02 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
えー、皆=サン
F-3関連について、来年度予算案の概算要求で日英共同開発関連の予算が盛り込まれるとの読売新聞の報道に驚愕したのは記憶に新しいところかと思います

で、概算要求出ました。
…大誤報やんけ!
機体共通化で開発費削減できるとかしたり顔で書いときながら開発方針変更なし
しかもエンジン製造にまで言及してるし

ほぼ間違いなく、共同開発することで予算削減しようという財務省をはじめとする一派の出した飛ばし情報でしたなあれは

以下ソースです


>我が国の防衛と予算 令和5年度概算要求の概要
>ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2023/yosan_20220831.pdf

>(6)次期戦闘機に関する取組
>○ 次期戦闘機の開発等

>・ 機体の基本設計を引き続き実施するとともに、エンジンの製造及び試験等に着手し、
着実に次期戦闘機の開発を推進

>・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し、次期戦闘機等
の有人機と連携する戦闘支援無人機のコンセプトの検討を継続


195 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:40:03 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
でもまあ、共同開発で予算削減って頭おめでたい奴らだよなあ……


196 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:41:15 HOST:flh3-133-209-119-244.tky.mesh.ad.jp
>>194
財務省は実にデカいオオボラを吹きやがったなぁ……
これ、諸々が落ち着いたら歳入庁とかに再編して奈良県警並みの粛清とかした方がいいのでは?


197 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:42:13 HOST:KD106128143210.au-net.ne.jp
まぁ共同開発で無惨になってる軍事開発散々見てきてる自衛隊が共同開発やろう!てなるか?と思ってたし良かったよ


198 : 20 :2022/08/31(水) 14:42:22 HOST:KD106146038251.au-net.ne.jp
>>195
そもそも影も形もないイギリス側の機体とほぼ形が出来始めてる日本側でどうやって共同開発するねんって言う。
むしろイギリス側が日本側を参考にってなら話が通るよねって感じだしな。


199 : 635スマホ :2022/08/31(水) 14:43:20 HOST:sp49-98-115-174.msd.spmode.ne.jp
>>194
別の記事どう見ても双方共に使うような基礎技術の共同研究開発というレベルでしたし。


200 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:44:44 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
共同開発は求めるものが違うとかえって予算が嵩みますからねえ
技術交換程度が吉


201 : 20 :2022/08/31(水) 14:45:23 HOST:KD106146036220.au-net.ne.jp
>>196
財務省側は粛正する側やぞ、官僚としてゴミカスな防衛省になんやかんや予算認めてあげてる優しい省やぞ。


202 : ひゅうが :2022/08/31(水) 14:47:39 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
機体の共通化については英国国防相が日本の決断次第とインタビュー受けて発言してましたので、これに乗っかる形で共同開発派が息を吹き返したのではないかと想像してます

しかも、報道にあったエンジン共同開発すらもないということが知れたのが一番の衝撃ですね
単に日本製素材を組み込んだ実証用エンジンを別に作るという話だったようで


203 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:48:11 HOST:p0684510-vcngn.fksm.nt.adsl.ppp.ocn.ne.jp
>>194
だから財務省は解体すべきって批判が後を絶たないのに……
欧州だと各国共同で作ったら予算も期間も増え続けてやっと完成したと思ったら駄作でした的な前例も多数
そういうの精査もしないで偏向発表するってどこまで近視眼的なんだ……


204 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:49:52 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
防衛予算はGDP1%限度って右派は言うけど、実際には聖域として財務省も容易には手を付けられなかったみたいですね。

財務官僚は他の省庁と違ってやってることの評価が出来ないからかな?兵器のことなんて分かんないだろうし、実戦は不審船撃沈ぐらいだし。


205 : 20 :2022/08/31(水) 14:51:08 HOST:KD106146039051.au-net.ne.jp
>>202
これ自称関係者(マスゴミ)内で考えたお話って感じだよな。


206 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:51:13 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>198
イギリス側もその目論見のようで、どうみてもDMUベースな予想図やらをいくつも展開してますからね。


207 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:52:15 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
イギリス……次世代機の為の研究開発がほとんど進んで無かったんだな……


208 : ひゅうが :2022/08/31(水) 14:53:03 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>203
事業総額ではなくて単年度あたりの予算をどれだけ削減したか(あと税収を確保したか)で出世が決まるんだそうで

つまり極端なことをいえば、日本国内のみの単独開発で2000の予算✕10年の事業でも日英共同開発で1500の予算✕20年の事業になれば予算削減で功績になる世界なんだとか


209 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:53:43 HOST:KD106128143210.au-net.ne.jp
イギリスは対戦車ミサイル以外にロクに新兵器開発を聞かない気がする(特にアンテナ伸ばしてないから引っ掛からんだけかもしれんが)


210 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:54:33 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
そしてひゅうが=サンはケジメ案件ですわ(個人名+サンが正しい)


211 : 20 :2022/08/31(水) 14:56:51 HOST:KD106146036097.au-net.ne.jp
>>204
だから無能な働き者な防衛官僚達が、評価欲しさ自分達の省益を切り売りしてるだけやからな。
官僚として5流なのが防衛省の官僚達w
なんやかんや財務省は防衛なんて知らない世界やから、政治案件で予算削減命じられない限りは、防衛省の意見聞いてあげてる。
>>206
実際、イギリス側のモデル機がF3に近づいてますからね。


212 : ひゅうが :2022/08/31(水) 14:57:00 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>207
こ、小型の無人機用ベースエンジンは作ったしエンジン開発は始めたみたい
製造段階に達した日本のほうが先行してるけど
あと次世代の機首搭載レーダー共同開発はたぶん本当なんじゃないかなと
これも窒化ガリウム素子レーダーはにほんがが実機(XF-2)に搭載して試験してるけど


213 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:57:33 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>209
英国面全開のスターストリークもあるぜよ。
マッハ3で敵機にレーザー誘導され、至近距離でタングステンの槍三本切り離して、運動エネルギーで撃墜。


214 : ひゅうが :2022/08/31(水) 14:57:37 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>210
ケジメ案件ですね、はい


215 : 名無しさん :2022/08/31(水) 14:58:48 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>204
財務省の中での権力争いの一環かもですね。
主流派は防衛予算の拡大は不可避とみて政治側の要請に従っていますが、財務省ほど伏魔殿な官庁は他にないので。

>>207
テンペスト計画自体、2018年に発表され、2019年に主要パートナーが決まって趣意書に署名が行われてレベルです。
ぶっちゃけ始まったばっかりで概念検討やってるかどうかな感じです。

ずっと昔から実質的な研究開発を進めてたF-3計画と比べたら、かなり後発です。


216 : ひゅうが :2022/08/31(水) 15:02:10 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
ぶっ!
イージスアショア代替のイージスシステム搭載艦の排水量、基準排水量2万トンだと?
キーロフ級ミサイル巡洋艦が2万4000トン級なんで…
もはや巡洋戦艦じゃんこれ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA265VN0W2A820C2000000/


217 : 名無しさん :2022/08/31(水) 15:05:52 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>216
これはタマゲタ
1万tの壁から一気に2万t
ジェーン海軍年鑑にのったら、巡洋戦艦表記になるかもですな


218 : ひゅうが :2022/08/31(水) 15:07:26 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
間違えた。キーロフ級は満載2万4000トンだ

これ、水子に終わったリデル級の1万7000トンは超えてるしズムウォルト級の1万4790トンは余裕で突破
しかも満載排水量だとキーロフ級をも凌駕しかねない

第二次世界大戦後最大の水上戦闘艦を日本が作ることになりました…


219 : 20 :2022/08/31(水) 15:09:33 HOST:KD106146039121.au-net.ne.jp
マジか、キーロフやリデル級みたいなのできるんか。
まさかのロマンでしかなかった巨大駆逐艦とはw


220 : 陣龍 :2022/08/31(水) 15:10:20 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
中国含め世界の情勢悪化を考えなければこらスゲー(語彙力)で終わるんですがこれが実戦投入される可能性が皆無じゃ無い未来が有るのが(´・ω・`)


221 : 名無しさん :2022/08/31(水) 15:11:26 HOST:flh3-133-209-119-244.tky.mesh.ad.jp
嘗て暗礁に乗ってそのまま破棄されたCGXの要素でも入ってるのではないか?
件のイージス巡洋戦艦は


222 : 名無しさん :2022/08/31(水) 15:11:47 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
必要があってその排水量になったのでしょうが一体何をそんなに積むんだ?


223 : 20 :2022/08/31(水) 15:13:19 HOST:KD106146037100.au-net.ne.jp
まぁ、アシュアの代替としては???だよなぁ。
ぶっちゃけ、ただのイージス艦の増強だよなコレ。


224 : 名無しさん :2022/08/31(水) 15:14:23 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>216
全長210m以下で全幅40m以下。
比でいえば、輸送艦どころか、貨物弾薬補給艦よりも太い。
遠征海上基地とかに比べたら細いですが。

みごとにBMD専任艦ですねえ。


225 : 名無しさん :2022/08/31(水) 15:16:04 HOST:210.151.112.169
備砲にアメリカから買ったSLRC載せたいな。
ゆくゆくはレールガンを・・・


226 : 名無しさん :2022/08/31(水) 15:16:34 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
MD名目で巡航ミサイル(12式地対艦誘導弾改等)母艦も兼ねているってことですかねえ
空母と空母航空隊をそろえるより短期間かつ低コストではありますが


227 : 名無しさん :2022/08/31(水) 15:17:05 HOST:KD106129113234.au-net.ne.jp
コレ正き(ゲフンゲフン)本気?

工作員共はレーダー基地で妥協しとけば良かったにならんか?


228 : 名無しさん :2022/08/31(水) 15:18:18 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>222
まずはVLSと居住環境ですかねえ?

日本近海で弾道弾の捜索・迎撃に都合の良い海域に長時間展開しつづける能力が必要とみられるので。


229 : ひゅうが :2022/08/31(水) 15:18:19 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
まず、SPY-7レーダーがかなりデカいらしい
レーダーアンテナ自体が一面30フィート(9メートル)四方だそうで

あとこれくらいのデカさならCG(X)なみの256セルは載りそう


230 : 名無しさん :2022/08/31(水) 15:48:34 HOST:KD106146033196.au-net.ne.jp
>>224
戦略イージス艦か・・・


231 : 陣龍 :2022/08/31(水) 15:49:08 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
一斉発射時には『カーニバルダヨ!』となりそうな射撃量になりそうですな(小並感)


232 : 名無しさん :2022/08/31(水) 15:52:02 HOST:KD106146033196.au-net.ne.jp
>>231
なんかソ連味がするよーなw


233 : ひゅうが :2022/08/31(水) 15:52:28 HOST:1.73.11.125
>>230
しかも、デカさは竣工時の金剛型巡洋戦艦なみときた
もう戦艦でいいんじゃねこれ


234 : 名無しさん :2022/08/31(水) 15:55:16 HOST:KD106146033196.au-net.ne.jp
>>233
これが21世紀の戦艦か・・・
後にオブジェクトみたいになりそうなw


235 : 635スマホ :2022/08/31(水) 15:56:54 HOST:sp49-98-115-174.msd.spmode.ne.jp
>>233
ひゅうが先生!
排水量以外扶桑型、伊勢型戦艦よりデカいです!


236 : 635スマホ :2022/08/31(水) 16:02:21 HOST:sp49-98-115-174.msd.spmode.ne.jp
一応我が国は80年代に3万トン級護衛艦が私案として存在したとかいう話もありますがね。


237 : 名無しさん :2022/08/31(水) 16:05:02 HOST:219-75-171-96f1.hyg2.eonet.ne.jp
艦名が「やまと」「むさし」になる可能性が微レ存?


238 : ひゅうが :2022/08/31(水) 16:10:57 HOST:1.73.11.125
あと訂正
SPY-7のデカさは不詳
陸上配備のLRDRレーダーが27フィート四方だそうな


239 : 名無しさん :2022/08/31(水) 16:13:01 HOST:flh3-133-209-119-244.tky.mesh.ad.jp
>>234
十二支計画の『子』よりも一部の国に衝撃が大きそう……


240 : 名無しさん :2022/08/31(水) 16:16:30 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
軽空母計画が流れたので、その分こっちに張り合って大型イージス艦作りそうだな南半島

しかし、やはり配属先は日本海側の舞鶴か九州の佐世保ですかね?


241 : ひゅうが :2022/08/31(水) 16:18:01 HOST:1.73.11.125
>>240
攻撃型イージスとかいってデカいの作ってイキってましたからねぇ


242 : 名無しさん :2022/08/31(水) 16:20:43 HOST:pon043-160.kcn.ne.jp
>>240
なおミサイルセルの中身&装填率は考えないものとする


243 : 名無しさん :2022/08/31(水) 16:21:44 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>194
87年のFS-Xの時も国産案で決定と大誤報をやらかしたのが新聞ですからね
F-Xの時もそうですが戦闘機関係では防衛省の公式発表以外はほぼ信用出来ない酷さよ


244 : 名無しさん :2022/08/31(水) 16:24:26 HOST:flh3-133-209-119-244.tky.mesh.ad.jp
>>241
揚陸艦でイキってたら殴られてイージスでイキってたらアショア艦がバケモンになってたという……
常々思うが毎度、韓国海軍とかが顎外れてそう


245 : 名無しさん :2022/08/31(水) 16:28:33 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>237
「ながと」「むつ」「やましろ」あたりもありかもですね。
「ながと」はいずもの命名の時に上位候補だったそうですし。

「むつ」は原子力船で味噌が付いてるのでちょっとアレですが。


246 : 635スマホ :2022/08/31(水) 16:29:01 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>238
spy-7、一辺5mとかいう情報がありましたこんごう型等spy-1のほぼ1.33倍です。


247 : 635スマホ :2022/08/31(水) 16:30:27 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>245
防空艦の命名基準からすれば山岳名ではないですかね。
かつらぎ、あかぎ、あまぎとか。


248 : 名無しさん :2022/08/31(水) 16:31:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>241
当たったらモスクワよりも記録的に撃沈しそう(小並感

>>242
意外にその艦だけはぎっちり搭載して一隻で日本を火の海で出来るとか豪語しそう
その分他の艦のミサイル割り当てがガラガラになりそうだがw


249 : ひゅうが :2022/08/31(水) 16:31:47 HOST:1.73.11.125
しかし目標27年戦力化(配備)となると工事4年として確かに23年建造開始しないと間に合わんですな
もう図面仕上がってないといかんですよこれ


250 : 名無しさん :2022/08/31(水) 16:40:35 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>247
DDGはランクアップの際に命名基準が上がってます(はたかぜ→こんごう)から、
この場合、地方名も充分アリだと思います。
おそらくBMD専任艦で、艦隊型の護衛艦とは別扱いになるでしょうし。


251 : 名無しさん :2022/08/31(水) 16:41:37 HOST:p0684510-vcngn.fksm.nt.adsl.ppp.ocn.ne.jp
>>216
最初にこの記事を見た時が記述ミス!?かと思った
憲法9条による平和狂がはびこる我が国でズムウォルト級を凌駕する艦が建造されるとは……
デザインはどんな形状になるかも気になるところ


252 : 名無しさん :2022/08/31(水) 16:43:39 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
やましろ、ふそうというのが定番な名前だけど
この場合は……


253 : ひゅうが :2022/08/31(水) 16:48:18 HOST:1.73.11.125
ここは1番艦3文字の法則と旧国名をとって…
やっぱ「ながと」かなぁ…
配備予定地からもとれますし。そうなると2番艦は「でわ」か

岸田首相に阿るなら「あき」かな?


254 : ひゅうが :2022/08/31(水) 16:49:17 HOST:1.73.11.125
ああ、アショア配備予定地由来の艦名という意味です
強烈なイヤミになりますけどw


255 : 名無しさん :2022/08/31(水) 16:51:31 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
日本版のNCG(X)ですねこれは……
全長210m以下で基準排水量2万トンは横幅が広い船になりそうですね
規模としてはサンアントニオ級がぴったりかな?


256 : 陣龍 :2022/08/31(水) 16:57:47 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
日本最大の新造自衛艦のネームシップが「ながと」になったら『戦前想起』とか言う何時ものアホ見たいなヘリウムガス論に加えて
安部元首相の選挙区でも有った事から『アベに阿った名前だ今すぐ爆破して廃艦にしろ』とか言い出す馬鹿がSNSで湧き出て来そう(嫌な連想)

知性や理性を投げ捨てた真顔の人間が激化している現状でも、こう言う下らない想像は冗談で終わって欲しい


257 : SARUスマホ :2022/08/31(水) 17:01:59 HOST:KD106128070040.au-net.ne.jp
>>253
ネームシップ3文字と山岳名なら手垢の付いていない『つるぎ(劔)』も
以下、『あさひ(旭)』『つばくろ(燕)』と漢字一文字で揃える


258 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:02:09 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
新鮮な続報
ttps://mainichi.jp/articles/20220831/k00/00m/010/141000c

乗員は基本個室だそうな。
長期展開能力にリソースを振った浮かぶアショア。


259 : 700 :2022/08/31(水) 17:03:44 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>256
馬鹿避けに周防とかだったら気が付かないかなとも思ったけど、
安倍さんの選挙区は長門の国なんだな。


260 : ひゅうが :2022/08/31(水) 17:07:55 HOST:1.73.11.125
就役は27年度で建造開始は24年度か
それならまだ図面は上がってなくても大丈夫か
早く概要図がみたい


261 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:08:04 HOST:KD106146033246.au-net.ne.jp
そういや、これ敵国の近隣海域に浮かべたら、敵の艦艇が動けなくなる?


262 : 20 :2022/08/31(水) 17:09:19 HOST:KD106146037071.au-net.ne.jp
そもそも設計能力あるんかな?
最近新設計やらなすぎて、設計能力怪しくなって来たって話聞いたが。


263 : SARUスマホ :2022/08/31(水) 17:09:57 HOST:KD106128070040.au-net.ne.jp
まあ自動化を極めても人手が足りないからイージスアショアとアーセナルシップを巨艦1隻で賄う苦肉の策なんだろうな
隊員の頭数が有ればイージス艦と打撃護衛艦複数を別々に建造した方が潰しが利くし


264 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:10:30 HOST:KD106146033246.au-net.ne.jp
>>262
でえじょうぶだ。
自衛隊において設計は民間下請け業者になげるものだからw


265 : 20 :2022/08/31(水) 17:12:10 HOST:KD106146036233.au-net.ne.jp
>>264
そういえば、最近投げてたなw


266 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:14:18 HOST:KD106146033246.au-net.ne.jp
>>265
就活の時、適当な設計会社(小さいとこ)数社の説明会行ったらどこも自衛隊機の設計やってるのを売りにしてて、いいんかこれ・・・と思った。


267 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:14:36 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
F F Mとか哨戒艦とか他国よりは完全新規設計多い印象。


268 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:22:04 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
自衛隊の艦で産廃クラスの設計は聞かんなあ
基本手堅いですし


269 : ひゅうが :2022/08/31(水) 17:22:41 HOST:1.73.11.125
アメリカよりはだいぶだいぶマシなのだ…これでも


270 : 20 :2022/08/31(水) 17:24:58 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>267
FFMは最近設計流用しすぎて新規設計怪しいから、民間に投げたって聞きましたね。


271 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:27:48 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
アメリカや西欧の新規艦は冒険や方向性の迷走でゴミみたいなのが結構ありますし


272 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:28:20 HOST:flh3-133-209-119-244.tky.mesh.ad.jp
>>269
アーレイバーク級は冷戦の終末期の設計でしたか…?
それらの後輩として作られる筈だった艦艇群は殆どが失敗作や高コスト化で計画破棄とか
やっぱり、自衛隊って運が良い方なのか……


273 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:30:24 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>272
運が良いというか、あまり冒険をしない保守的な設計だからですかねえ?
悪く言えば既存の焼き直し


274 : 635スマホ :2022/08/31(水) 17:32:19 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
FFMも当初の沿海域戦闘艦モドキだったらどうなっていたことか…。


275 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:34:22 HOST:flh3-133-209-119-244.tky.mesh.ad.jp
>>274
ジャンカイ級とかに狩られるJーLCSとかのアニメのやられメカ化してたのでは?


276 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:38:21 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>271
沿海域戦闘艦なんか2クラスどっちも不具合や欠陥のオンパレードでしたしねえ。
海自が慎重になるのも仕方が無いですわ。

なお、沿海域戦闘艦はそもそものコンセプトとその実現じたいで失敗してるという‥


277 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:40:19 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
中華やロシアはわりかし堅実で奇天烈な艦は作ってないという


278 : 700 :2022/08/31(水) 17:42:34 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>273
DDGはこんごう型からあとは基本的に同じ線図でDDはむらさめ型から後が同じでしたっけ。
FFMは三菱としてDDHはどこの設計なんでしょう?

アショア代替艦って寸法的にひゅうが型の船型図使って上物だけ作ったりしないだろうな。


279 : ひゅうが :2022/08/31(水) 17:47:17 HOST:1.73.11.125
>>278
横幅が…
まぁベースがいいのでやるかもしれませんけど


280 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:47:29 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>276
LCSもアレですが、ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク級はさらに上を行く…
コンセプトの時点でおかしいです
5,000tクラスの艦船に非対称戦能力をメインに要求してどうするんと


281 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:47:32 HOST:210.151.112.169
>>270
しかし、民間に投げられるってことは民間造船業が息をしてるってことだし。
欧米は軍艦しか作らない国もあるし、民需工業の余力とスピンオンで兵器開発するのは軍需頼りのゾンビより健全よ。

>>276
ラファイエット級みたいなロシアのミサイル飽和攻撃とか考えてない艦自体は前例あるから、
あれは米海軍自身が過剰な期待と宣伝したのも悪くて、それ以外の国が沿岸にとりあえず航行させとく軍艦だったならコンセプトもアリだったと思う。
結果的には失敗なのは否定できないが。

>>277
ロシアは堅実な発想で、やりたいことは分かるがホントにやるヤツがいるかって(火力)バカ兵器作るし。


282 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:49:48 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>278
DDHはIHIだったような?


283 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:50:11 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
しごおわだぜ!

>>216
うわぁ…これは戦艦ですね…たまげたなあ


284 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:51:16 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
【韓国】 専門家が米韓・日韓通貨スワップの再締結を訴え=ネット 「共感」 「日本とは危険」 「プライドが許さない」 
2022年8月31日(水) 15時0分
ttps://www.recordchina.co.jp/b900422-s39-c20-d0191.html


何で結べる前提なんだろ?


285 : 名無しさん :2022/08/31(水) 17:54:21 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
>>280
なお、傾いていた


286 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:02:16 HOST:KD106146033246.au-net.ne.jp
>>285
これがほんとの非対称戦・・・?


287 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:03:41 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
戦況を分析しているテレグラムのチャンネルが、ウクライナからの情報筋として
ウクライナ軍総司令官のヴァレリー・ザルジニーが初日の損害が甚大で
これ以上の前進と優位性を確保するには現在の5倍の機甲戦力が必要だとして
停止を政府に求めているとの情報を伝えていましたが、現状互いがプロパガンダ合戦しているので
真偽は不明瞭なものの、ウクライナ軍の機甲戦力が圧倒的に不足しているというのは
予てから指摘されていましたからなあ

ひょっとしたら春よりは戦力や支援が揃っていたもののまだまだ準備不足の状態で
泥濘が来る前に攻勢を発動したといった感じなんでしょうかね


288 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:04:12 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>278
ひゅうが型・いずも型の船体はいずれも、こんごう型の船体を原型としています。
当然ながらそのままではないので、防衛装備庁が設計に関与しているかと思いますが。


289 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:06:04 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
暇人多いですね
大学教授が国葬反対デモだそうな
まあその内何割が本当に大学教授かは分かりませんが
取り敢えず年寄り多いですね


290 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:09:08 HOST:sp49-98-66-41.mse.spmode.ne.jp
>>289
千人規模といいつつ
百人しかおらなさそう


291 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:12:02 HOST:sp49-97-100-244.msc.spmode.ne.jp
>>204
財務省はなんなら大蔵省の時代から、防衛省の正式な予算案を蹴った事はない。

ただ単に、財務省「これ、なくても出来るよな?」、防衛省「勿論やって見せます!」と言うから減らすだけで。

因みに此処で無理です!って言うと財務省から無能扱いされて様座な妨害を受けて出世がおくれて、
出来ます!って言うと有能と言われて様々なサポートを受けて出世しやすくなるけれども。


292 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:13:02 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>280
仕様策定から就役までが非常に長かったため、さらにその間に重装備の拡散がだいたい中国のせいで進み、
肝心の非対称戦への対応能力に疑問符が。
つぶしのきかない特化仕様が現実に対応できない。みごとにドイツらしい理屈倒れですね。


293 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:14:23 HOST:sp49-98-66-41.mse.spmode.ne.jp
食中毒空母、赤城被雷す


294 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:19:04 HOST:om126166211152.28.openmobile.ne.jp
ミリタリー系の作品が好きだとしても、視聴者配慮だとしても自爆ベストを明らかにつけているのに女性だから撃たない特殊部隊隊員にミリタリー映画見てげんなりしたり、鉄条網に守られた塹壕陣地からの機関銃攻撃と迫撃砲攻撃にさらされて軽いピンチな状況を喜んだりする私個人はやばいとかめんどくさいタイプかな?


295 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:21:45 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>294
それ現実でも撃てなかったりする状況なんやで…(だから最悪なやり方なんだが


296 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:23:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>164
遅レスだが反対して国産Iを潰した後に著作権などを一切考慮しない外国産AIを高額導入して何故国産が無いと文句を言うのが見えると言っていた人は居たな
あれ、著作権に配慮して作っているし、国内著作権的にも模写をして練習するのと一緒だからコピーではなく似た絵柄なら問題が無いとも指摘されていた

>>170
自分たちが弾圧している自覚が無くてジミンガーと憲法違反の弾圧と言いたかったりして(立件並の健忘症のマスゴミ)

>>172
弔問外交という字句が読めないのか?
第一他国要人を迎えるのに必要な格があるだろ
加計学園での要人接待や大使館での外交でもパーティーというのがあるのにワインセラーは無駄だと廃止しろという本邦良識者()

>>216
飛ばしで定評のある日経記事だからなぁ


297 : 陣龍 :2022/08/31(水) 18:24:34 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
リメイクCODロンドン市街地対テロリストステージのラストシーンで、自爆ベストを着せられてタイマー作動させられた人質を、
解除方法も時間も無いから止む無く二階から落として他の人質を守った様な事が早々出来る事は無いですしね

心の傷がエライ事になるし、こうするしか無かったと言っても


298 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:24:54 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ISの自爆テロ防止のために
容赦なく女子供を撃った映画あったな


299 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:27:04 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>295
戦列歩兵の時代から無意識に弾を外してる兵士は多かったそうな。

イギリス陸軍以外は敵を狙うことを放棄していたとか、しかしボルトアクションの時代になるとエンフィールドのコンセプトは素早い速射による制圧になったとか、間に何があったのか。


300 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:29:31 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
第一次世界大戦ごく初期の英国兵は、訓練の結果機関銃と錯覚させるほどの速射をしてきた、とかどっかで見たな


301 : ひゅうが :2022/08/31(水) 18:32:17 HOST:1.73.11.125
>>296
色々引っかかった身としては申し訳なく思います
とりあえず毎日新聞の続報は以下の通りです
>ttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20220831k0000m010141000c.html


302 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:32:56 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
食中毒空母、聯合艦隊がこれでもかってくらい呪われてんな…

海軍大失態で東條首相がキレて死にそう


303 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:36:42 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
>>300
それ本当ですか。!


304 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:37:26 HOST:om126193176079.23.openmobile.ne.jp
>>302
今までなんとかうまくいったのが一気に崩れ始めた感じ

しかもここまで やられていて 相手側にまともにダメージ入ってないんだよな


305 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:40:36 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>303
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A9%E4%BD%BF
モンスの天使

この時の会戦。
機関銃だの天使の加護とか言われた。


306 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:41:37 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>304
赤城の被雷の誤報が事実として
アメリカにも暗号から伝わる

そこから戦力外の奇襲を受けるとか?


307 : 20 :2022/08/31(水) 18:45:05 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>299
ベトナム戦争まで、ほとんど兵士が無意識に敵を外すようにしてましたね。
実際、米軍でも他国軍でも共通で人形の標的採用前は無意識で外すように撃ってたと発覚してますね。
だから無意識レベルでも人間を殺せるようになったのが、人を連想させる標的を採用し始めてから殺せるようになったみたいです。


308 : :2022/08/31(水) 18:45:33 HOST:sp49-106-217-174.msf.spmode.ne.jp
>>298
最終巻いつ出るのかなぁ


309 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:45:41 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>303
確か戦争序盤、英国軍がベルギーからじわじわ後退してる時の話だったかと。
戦前にみっちり訓練してたベテランだから出来た芸当だった模様


310 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:46:30 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>114
スリランカに続きパキスタンもってインド大丈夫かね?


311 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:47:54 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
インドも熱波で、食糧の輸出差し止めとか言ってなかったっけ


312 : 名無しさん :2022/08/31(水) 18:52:29 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
世界中異常気象であっちこっち悲鳴があがってるけど、アフリカや南米ってどうしてるんですかね?
特にアフリカは情報が流れて来ない(まぁ、気にしてなかったってのもあるが)


313 : 20 :2022/08/31(水) 18:59:34 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>312
南米はロシア産の肥料が入荷され続けていれば今のところは食糧問題は問題ない。

イラクでデモ隊が治安部隊と衝突してたり、情勢悪化したら連鎖的に中東が燃えるだろうなぁ。


314 : 名無しさん :2022/08/31(水) 19:06:10 HOST:flh3-133-209-119-244.tky.mesh.ad.jp
そういえばラチン回廊がアゼルバイジャン側の行政になったとかありましたなぁ……イラクの件といい、着火しなければいいのですが


315 : 名無しさん :2022/08/31(水) 19:06:21 HOST:KD106132112140.au-net.ne.jp
草原の上のソーラーパネルの反射熱とか
風力、海流発電による季節風や海流の動きがおかしくなったと
再エネが一挙に悪者になれば良いのに


316 : 名無しさん :2022/08/31(水) 19:15:05 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
あ、バングラデッシュも反政府デモだけじゃなくて、政治家の民衆に襲われてる。
原因はインフレ、電力不足、食糧不足。
ttps://twitter.com/morpheus7701/status/1564899401667342336
ttps://twitter.com/MDSohel74951474/status/1562818671315021824

>>313
イラクってこれ↓かな?
ttps://twitter.com/iraq_wakame/status/1564294834348646400
>唐突に事態が急変し、バグダードに民兵が集結している(映像はサドル派民兵)。
サドル派法学者の離反を引き金に、サドル派総動員・全国での暴動・庁舎占拠、戒厳令施行・イラク軍出動、死傷者発生と続いて今に至っている。

あっちもこっちも…orz


317 : 20 :2022/08/31(水) 19:19:06 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
冬になって欧州が買い占めたガスの影響がどのレベルかによっては、国際社会の途上国を中心に一気にロシアに傾くかもねぇ。


318 : 名無しさん :2022/08/31(水) 19:20:41 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
今までの積み重ねた幸運のツケが回ってきた印象だな食中毒空母


319 : 名無しさん :2022/08/31(水) 19:30:52 HOST:om126166194232.28.openmobile.ne.jp
SAOだと防衛省や自衛隊は、極秘に無人兵器などを制御させるためのプロジェクトアリシーゼションを実行している 最終完成品がどうなるかはともかく、確か人間の脳の働きをもしたAI、感情や自我を持つ強いAIを作ろうとしていたんだっけ? 無人兵器に対して感情移入してしまい、生身の兵士が無人兵器を助けに動くなんて話があるらしいけど、強いAIなんて作った場合、感情や人格を持つからますます無人兵器を助けろなんて損害を出しかねないことになるのでは、自衛官の命がAIより上だな菊岡みたいなガンギマリ野郎や初戦プログラムと割り切れる人はともかく


320 : 名無しさん :2022/08/31(水) 19:31:34 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
ここからどうやって停戦に持ち込むんだろうね食中毒空母は。
まあ、戦っているのは日米だけじゃ無いんだが。


321 : 名無しさん :2022/08/31(水) 19:35:50 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
アフリカは既に飢餓開始では
高いものの輸入小麦があるので貧しい所から順にでしょうが
というかあっちも旱魃が酷いとかで大地が渇ききっているいる映像あったような


322 : 20 :2022/08/31(水) 19:39:07 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>321
農業生産が壊滅的になってるところがチラホラ出てるらしいですね、蝗害も小規模で起きてたりして地域によっては厳しいのは間違いないですね。


323 : 名無しさん :2022/08/31(水) 19:43:51 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
いつも思うんだが、碌に工業化も出来てない国がほとんどだろうに食糧も輸入頼りのアフリカって、
鉱山が無いところは主要産業タカリってことか?


324 : SARUスマホ :2022/08/31(水) 19:44:13 HOST:KD106128070040.au-net.ne.jp
本邦としては自給食糧増産の繋ぎとして工業用米(糊の原料。基本は食用に適さない変質した物)へ手を着ける所に迄逝かなければ、まあ


325 : 弥次郎 :2022/08/31(水) 19:44:15 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
黙示録の四騎士はそろっていますしな…
先人たちもこんな空気の中を生き抜いたのだろうか


326 : 20 :2022/08/31(水) 19:46:15 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>324
なお、コロナ前から肥料高騰でどんどん農家廃業が相次ぎ、コロナで止め刺され今の肥料や燃料費高騰で更に淘汰が進んでる模様・・・・


327 : 名無しさん :2022/08/31(水) 19:48:07 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
アフリカの慢性的な飢餓や貧困は今現代の欧米にも問題があるよな。
まぁ、欧米にとっては自分達の主食の食糧が一番大事だからしったことじゃないんだろうが。
それに比べて、稲作を教えてる我が国の優しさよ…。


328 : 名無しさん :2022/08/31(水) 19:52:02 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>323
国による。
たとえば農業をタバコ一本とかコーヒー一本に全振りしたモノカルチャー農業やってる国もある。


329 : トゥ!ヘァ! :2022/08/31(水) 19:52:22 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>324
そもそも米どころか農家そのものがドンドンいなくなってるので、それ以前の問題だと思われ。


330 : 陣龍 :2022/08/31(水) 19:53:25 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
一方的な援助漬けで現地経済や土着手工業等を根底から破壊されてしまえば、どうしようもないでしょうな
しかも国内の民族間問題だったり貧困やモラル不足からの諸々の問題も最初から圧し掛かっている訳で、
欧米の無責任な援助行動がそれを加速させている面も有りますが


331 : 名無しさん :2022/08/31(水) 19:55:32 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
今までの農業システムが維持できなくなっているから今後どうするかって段階だよなぁ
旧共産圏みたく企業が大規模農業やったりするんかね
正直、今の現状を見る限りじゃ外任せの食料調達の危うさは言うまでも無いからな


332 : トゥ!ヘァ! :2022/08/31(水) 19:56:54 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
企業が野菜工場やるか国による国営農場とかしないとダメじゃないでしょうかね。

畜産業の方も打撃酷くてドンドン減ってますし。


333 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:00:14 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
欧米の援助の仕方も必要といえば必要なんですけれどね
日本の援助の仕方は即効性が無いので取り敢えずの飢えを凌ぐには欧米型でないといけませんし
ただその後日本型に移行出来ないと駄目なのですが


334 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:02:03 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
アフガニスタンなんかもタリバンが支配してから小麦が兵士への給料になったりしてたそうだけど今はどうなってるんかね。
援助してたパキスタンがあの惨状だと食料とかマジでやばそうなんだがロシアから輸入とかしてたら皮肉ってレベルじゃないなあ。


335 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:07:00 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>333
その辺は魚の釣り方を学んでいる間は支給し、軌道に乗ったら漁業を発展させる方向性ではないかな
どっちにしろ援助漬けにするか自立方向への全ぶりか極端なんだよな

>>334
タリバンは部族社会だから食料を抱え込むか略奪して身内にだけ支給し他人は飢え死にでもなんでもしろでは?
報道も殆ど伝わらないし世間も興味を失っているけどかつての地獄が再現されてそうではある
しかも今度は周囲も余裕が無いからルナティックモード


336 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:07:30 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>330
援助付けもそうだけど、小麦やら穀物をアフリカで育てても先進国が安くで輸出してくれないから
穀物を諦めて嗜好品を育てるしかないという…。

日本の農業は大型化したらしたで、村から更に人が居なくなって過疎化ががが(汗


337 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:12:04 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>330
米国民主党は援助漬けで独り立ちさせないのを自国民にもやってるからなぁ…。
まぁ、アフリカに限らず途上国が先進国を追い抜く様な事があってはいけないからってのもあるんだろうが。


338 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:13:56 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>333
援助最初は単なる善意かつ余り物ですけど、そのうち援助利権になるので勝手に自立されても困るんですよ。
アフリカが勝手に農業始められると、欧州の援助物資を生産している農家が困窮してしまう。

アフリカで数百万人が飢餓に苦しんでても支持率は下がりませんが、国内の農家数十人が困窮したら確実に支持率が下がります。 
なので魚の釣り方を教えるとか論外なんですよね。


339 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:14:21 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>337
メソポタミアとエジプトに奴隷輸出するだけの蛮族だった奴等の子孫が抜かしおるわ。


340 : SARUスマホ :2022/08/31(水) 20:19:41 HOST:KD106128070040.au-net.ne.jp
>>326
せやった……

>>327
焼畑や無軌道な森林伐採やられたら困るからODAで木炭と七輪の製造普及やってると云う
(昔々、支援SSの元ネタにした)


341 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:24:15 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>335
なお、漁業や農業を教えると道具を売り払う模様…orz
井戸水に水の洗浄にと、現地人だけだとシステムがすぐ壊れる。


342 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:24:42 HOST:pl78339.ag1313.nttpc.ne.jp
>>335
朝日だったかでアフガニスタンの困窮している女性って記事があったけど酷い目に夫があってた

四十代で既婚で子供も居る行商の男の処にまだ遊んでいたいっていう二十代の学もない女を嫁がせて結納金を巻き上げる

女性が子供を産んだけど夫は失業してて女性の実家の援助もないから臓器を売ったと悲劇のように言ってたけど、夫に君は必要なかったし君を妊娠させたのは君のためだぞ

男尊女卑の男ってきついと思いました


343 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:26:16 HOST:om126193176079.23.openmobile.ne.jp
>>338
メタルギアライジングでも同じこと言ってたな
米軍の兵士一人が死んだら大騒ぎだけど米軍の派遣先の街が粉砕されても国内の世論はほとんど影響ない


344 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:30:18 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
イスラム教って教えの中でも男尊女卑だけじゃなくて、女性を大事にしなくても良い教えなんだっけ?


345 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:30:28 HOST:pl78339.ag1313.nttpc.ne.jp
>>341
物の価値が解るやつはとっくに都市部に移動しているから仕方ないね


346 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:32:59 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>345
正直、人種(民族)の遺伝的な知能の低さによるものだと思うよ。


347 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:34:49 HOST:219-75-171-96f1.hyg2.eonet.ne.jp
>なお、漁業や農業を教えると道具を売り払う模様…orz
↓の場合ぐらい突き抜けてたらむしろ幸せかもな。過去も未来も無く、「今」しかない

時間は空間から作られる 熱帯雨林気候が時間の概念を破壊する
ttps://www.youtube.com/watch?v=vvV5sz597JY


348 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:37:13 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
画像生成AIのmimicの件、しっかりと規約には細かく書かれて出力された画像にも
「Create by mimic」と表示されるなど諸々不正に対する対応もされてクリエイターのことを考えて
整備されていたのに潰されるとかあんまりだし可哀そうだと同情する声も大きくなっていますな

実際mimicや協力した絵師に誹謗中傷送ったり、批判した自分たちが外側から叩かれて
分が悪くなっていると知った面々が慌てて該当ツイート削除したりして火消しや隠蔽に入ったりしてますし

そもそもAIに学習させることや生成した画像を私的使用することは著作権法では合法で分科会でも問題ないとされてるとか
「AI学習禁止」というのをプロフィールに記載したりツイートする絵師がいるけど、GAFAMを始めとしたビッグテックや
その他のテック企業も公開されているデータをAIに収集させて学習させているのに何を言ってるのか、そもそもAIに学習させるのと
絵の練習で真似したりするのは殆ど同じだとか、今話題のMidjourneyやStable Diffusionも
仕組み的には同じ事してるのに何故そっちは叩かないのかとか叩いていた側が色々ボロ出まくってツッコまれてますし

他にもやってる事がお気持ち表明してるツイフェミやリベラル連中と同じだとか、なりすましはともかく無断転載とか云々は
そもそもAIで生成した絵は無断転載にも加工物にもあたらないし同じような絵柄なんざごまんとあるじゃないかとも言われてましたね


349 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:37:39 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>344
今の感覚だとだいぶ女性蔑視がありますが、制定直後の感覚だと強烈な批判がこない程度ではあるが女性を大事にするよう教えている。

レイプされた女性側を処刑する名誉の殺人とかも、「現世側でついやり過ぎちゃったからあの世で無罪にしてください」
と言う女性の魂の名誉を守る為の措置でもありますし。


350 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:39:14 HOST:pl78339.ag1313.nttpc.ne.jp
>>344
大事にしてますよ

前提として乾燥地帯かつ荒くれ者が地域です。そこで男女平等と言って女性に外回りの仕事を割り振るとか鬼畜過ぎます

なるべく出歩かなくて済むようにするのがあの地域での優しさです


351 : ハニワ一号 :2022/08/31(水) 20:42:48 HOST:119-171-117-53.rev.home.ne.jp
ジュラシック・ワールド・新たなる支配者を鑑賞してきました。
アメリカでの評判が酷かったのでどんな出来かと思ったけど面白かったです。
できれば人間のシーンを削って様々な多くの恐竜たちをもっと出してほしかったと思います。
まあジュラシック・パークシリーズの作品の一つとして見れば面白かったですがこれをシリーズ完結作するには物足りない出来かなと思いましたが。

最後にバイオシン社の恐竜の保護施設を国連が恐竜の生息地域に認定したみたいですが恐竜は世界各地に拡散されたままの現状は変わってないみたいですね。
そしてバイオシン社の陰謀がガバガバ過ぎて草生えるwバイオシン社が開発した種を使用したという農場だけが巨大イナゴの被害にあってないとか誰が見てもバイオシン社が怪しすぎるだろw
アランやエリーが調査せずともいずれ既存の穀物メジャーたちが総力を挙げてバイオシン社をぶっ殺していただろうなとなる。


352 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:48:14 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>344
一夫多妻制が、珍しく女性に対して優しいと言われるレベルで男尊女卑だったはず。
※もともと一夫多妻制は困窮する未亡人対策

>>348
まぁAIが日本人向けの性癖ばっかり蓄積しても困るかな…


353 : 20 :2022/08/31(水) 20:49:00 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>344
当時だと滅茶苦茶、女性保護に熱心な宗教やで。
当時の中東あたりってヒャッハーあふれる地域やからね。
今でも妻を大事に平等にしないと、めっちゃ恥かかされる形で吊し上げされて赤っ恥とかある。


354 : 20 :2022/08/31(水) 20:51:45 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
今のサウジとかエジプトとかイスラムの一夫多妻だけど、文字通りすべての妻を平等に(性生活からプレゼントまで)しつつ第一夫人を絶妙に立てるのが必要(笑)


355 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:55:40 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
まあ、ヒャッハーにも程があるあの地域を少しでもマシにすべく、ムハンマドとその同志達は物凄く頑張ったよね。


356 : 名無しさん :2022/08/31(水) 20:56:51 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>349
魂の名誉の為に自殺ならともかく、殺されるのは当時でも溜まったものじゃなかったと思うけど。
当時のあの地域にしては大事にしてた方なんだろうけど、当時の日本の価値観では大事にはしてないよなって思っちゃう。
ユダヤ教やキリスト教はもっと男女差別が酷かったし、現地感覚では大事にしてたんやろうな。
問題はバージョンアップ出来てない事だが…。


357 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:03:09 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
小学生に「死ぬのは怖くない」 ロシア、新学期から愛国教育を過激化
9月の新学期から始まる新しい課外授業では、侵攻を正当化し、「愛国者は祖国のために武器をとる覚悟がある」などと教えるよう教師に求めている。

詳細はソース 2022/8/30
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ8Z3T1DQ8YUHBI032.html

洗脳かな


358 : 弥次郎 :2022/08/31(水) 21:05:09 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
合法化された洗脳を教育と呼ぶって偉い人が言ってた

でもまあ、このタイミングで始めるってのは穏やかじゃないですね


359 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:07:27 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>357世界を相手に戦争を始める気かね?


360 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:11:01 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
しかも生成される絵って全く同じではなく、あくまで影響を受けたんだろうなといった感じのものなので
「絵柄」に著作権は発生しないですしそこら辺あるのに殺さんばかりに攻撃してる点も批判食らってる一因ですね

要するにAI学習禁止とか言ってる絵師は「私の絵柄から影響を受けないでください、私の絵を元に練習しないでください」
って言ってるようなものですし

他にもmimicを叩いていた絵師がMidjourneyで他人の絵柄の絵を生成させていたことが発覚して
そのAIも仕組みは同じなのにどの口で攻撃してるんだとぶっ叩かれたりしていましたな

それに案の定最先端の技術を自分が気に入らない、既得権益が潰されると思って規制かけてる間に
アメリカや中国、台湾や韓国に抜かれるお家芸をまた繰り返すんだなと呆れ果てた感じの意見もありましたし

ただ昨夜mimicが停止してから爆速でクローンアプリのninicが公開された模様
ttps://ninic-e5295.web.app/
ここから行けるので皆さんも良ければ


361 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:12:56 HOST:121-86-143-90f1.osk2.eonet.ne.jp
万が一教育に成功してロシアの規模で聖戦士のような自爆攻撃できるようになられたらとんでもないな


362 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:15:51 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
>>355
日本も武家諸法度などで武士の蛮族度を少しずつ薄めていったけど中東は風土が厳しいのもあってかイスラム化による教化でも現地部族の風習などから蛮族度を薄めきれなかった感じですよねえ。

>>357
中国の例を見ても情報化が進んだ今の時代に子供に親を密告させるような社会に回帰させるのは無理じゃないかなあ。


363 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:17:30 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>357
ソ連の時もそう変わらなかったんじゃないのかな?
最近、どんどんソ連化してて外国から帰国したロシア人(普通の一般人)が身辺調査されてて怖がってるそうや。
法律もどんどん変わって外国人と付き合い(特に規定されてない)があれば逮捕出来る様になったって。
元々どうとでも取れる様に曖昧な法律を作る文化だって言ってたな。


364 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:19:38 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>356
バージョンアップも何も、イスラム教は法令の宗教で、理屈としてのイスラムと
実際に信じている人のイスラムって必ずしも繋がらねーからね

ぶっちゃけ、今日言われているイスラムの教えって半分以上、単なる部族の慣習だぞ
例えば、お酒は駄目って言う教えも厳密には各宗派によって、マジで考え方が異なる

なのに今は一律でお酒は駄目ってなっているのは、そういう考え方を持つ部族の宗教が今は最強だからそう言う物だと思われてるだけだったりする


365 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:20:01 HOST:121-86-143-90f1.osk2.eonet.ne.jp
>>360
それAI潰してもすぐこういうのできるぜっていう釣りサイトって聞いたけど


366 : モントゴメリー :2022/08/31(水) 21:22:17 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>300
「一分間15発射撃」ですな。
ボルトアクションのリー・エンフィールド小銃で文字通り15発/分撃つのです。
(当時の世界平均が5発/分程度)


367 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:24:57 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>364
宗派って解釈の違いじゃなかったっけ?
どの宗派でもコーランに書いてある事が絶対じゃないん?
現地化して教えが変わってしまってるのってイスラム教的に大丈夫なん?
イスラム教って最後の預言者による宗教じゃなかったっけ?


368 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:30:00 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>367
元々イスラムは土着化を許容していたから世界宗教というレベルまで広がったのよ
そもそも、日本の9条だって、解釈で自衛隊が出来てるだろ?

それと同じくらい解釈や過去の判例次第でいくらでもそれっぽい教えは作れる
だからスンニ派四大法学なんて物が出来た訳で。それを近代になって大慌てで
「土着化禁止ー!」って騒ぐ連中が次々とトップにたったから教えを強引にでも統一しなきゃって騒ぎになったのが現在


369 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:33:50 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>365
自分試してなかったので気付かなかったですがネタサイトだったみたいですね
一方で中国のBaiduが開発したERINE-ViLGという似たようなものが既に出たみたいです

イスラムに関しては、成立当初は完成度が高かったものの逆にそのせいで改革やアップデートが出来ず
時代に取り残され頑迷になってしまったというのを見ましたがどうなんでしょうかな


370 : 20 :2022/08/31(水) 21:34:14 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ひとえにイスラムって言う手ももう名前とコーラン以外は解釈が別になってるのもおおいからな。


371 : 回顧ヘルニア :2022/08/31(水) 21:34:59 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
広島強いんな
何とか勝ったが、心臓に悪い
伊藤も燃やされてしまった。
>戦艦
砲力が弱いので装甲巡洋艦にしよう


372 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:38:07 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>368
なるほど。
土着化で世界に広がった事は良い事だけど、その反動もあって揉めることが増えたと。
宗派で殺し合いしてるもんなぁ。
本当宗教ってデメリットの方が大きいな。


373 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:40:03 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>362
アラビア半島はほとんど遊牧民族みたいな感じだし、蛮族でもしょうがないが、エジプト・シリア・メソポタミアは文明先進地域だけどな。
古代の本や考古学研究読むと、古代エジプトやメソポタミアのシステムが凄いのは確かだが、記録に残るのは上澄だけだから?


374 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:41:26 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>196
そろそろ断頭台に乗せようぜ>罪務省


375 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:41:49 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
そういえば、明日から9月になりますね。
9月に見たい作品はありますか?、私は銀河英雄伝説が見たいです。


376 : earth :2022/08/31(水) 21:44:08 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
仕事を増やすのに「定時までに仕事は終わらせろ」との無茶ぶり……

現場のリソース無視した指示について省みることはないのだろうか……。


377 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:45:14 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>371
今日は相手がどうのこうの以前に純粋にあの回内容が悪かったですねえ
あの回は難しいボール打たれるならまだしも勝負球が甘くいく、四球は出すでトドメにど真ん中のホームランボール投げて打たれるべくして打たれた内容でしたし
何カ月ぶりでしょうね、ここまで内容が良くないのは
ただそれでも勝てるからチーム状況は悪くはないのでしょうが


378 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:46:20 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>375
PVにキルヒー居たような気がするが、過去編も今期内でやるのかな?


379 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:46:46 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>373
その辺は肥沃な三日月地帯と言って、人類文明発祥の土地なのよ
それくらい温暖で肥沃な大地と家畜化出来そうな生き物がいっぱいいてかつ、人類に敵対的で恐ろしいタイプの
生物が少ないと言う立地

だけど、肥沃な三日月地帯が肥沃なのは当時が氷河期のまっただ中で、その中で温暖な立地だったからというのがある
氷河期が終われば熱すぎる土地。そもそも未熟な技術で農業を繰り返したせいで、大地に実はダメージが入っている
おまけに文明が生まれるほどの土地だから、周辺から色々な民族がその豊かさを求めて攻め込んでくると言う立地

上澄みだから記録に残るのではなく、豊かであり、いざというときは逃げられるから記録に残っている
そして、熱すぎて未熟な農法で弱ったにもかかわらず農業的にはまだまだ力があるという立地だから常に一定の人口密度が
約束されている。だからシステムは洗練されるし同じくらい蛮族の流入で崩壊もしまくる

>>372
そうなった原因はヨーロッパにもあるけどね。元々土着化が許されていたせいで逆にスパゲッティーコードになっていたのよ
それでも貿易による大きな利益があるウチは各地でなんとか回せていたけど
大航海時代によるヨーロッパ勢力の進出で貿易ネットワークがズタズタに寸断されてどんどん貧乏になっていった

教えを統一しよう! って言う連中は、経済がわからないから宗教を合い言葉にしただけで、本質的には破壊された
貿易ネットワークを修復したいと言う意味合いが込められている事が多い。と言っても19世紀から20世紀初期までの指導者連中の
考えではそうなると言うだけでもあるけどね


380 : 回顧ヘルニア :2022/08/31(水) 21:47:15 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>376
今なら異世界おじさん、キカイダー、ナショナルキッドかな
10月になれば風都探偵か
>>376
どこかで聞いた
頭が痛い 
何で管理職は同じこというんだ


381 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:49:17 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>379
なるほど、中華中原みたいだけど、長城システムもないし、同化能力も中華ほどじゃないと。


382 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:51:00 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
そういえば今日はとらのあなの店舗の殆どが閉店する日だったな、閉店前に行ければ行こうと思ってたけど結局行けずじまいだった


383 : 回顧ヘルニア :2022/08/31(水) 21:51:07 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>377
急に高くなったから心配したらホームラン
広島の打者(菊池)も良かったと思います。
>>379
空飛ぶスパゲッティモンスター教に改宗させよう


384 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:55:15 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
ロシア、志願兵の募集に躍起 好条件を提示

ロシア西部サンクトペテルブルクに近いヴォロソヴォの町に、これまでにない音が鳴り響いている。
ロシアの多くの町と同様、ヴォロソヴォの大通りには高い柱が並んでいる。従来、祝日などに愛国的な音楽を流すために使われてきたが、今は別の目的で使用されている。
柱に設置されたスピーカーからは、「志願砲兵大隊が2隊結成されています。18〜60歳の男性の参加を呼び掛けています」という音声が流れている。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-62628664

兵力不足が深刻なのかな?


385 : 名無しさん :2022/08/31(水) 21:55:24 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>382
そうだった。
でもミリタリー同人誌の店舗在庫まるで更新されなかったな。
夏コミ分の後には店舗には新作出さなかったのかも。

ミリタリー系は書泉で買えるからまだマシかな。


386 : earth :2022/08/31(水) 21:56:07 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>380
ただでさえやること増やされているのに、本日非情にも追加ですからね……
現場仕事だって手伝えとか言われるのに、事務仕事を更に増やすとか……

おまけにやたらと質は求めるし、話も長いし(午前と午後の会議だけで3時間近く)。
……本当、金があったら逃亡したい。
まぁ金がある独身は身軽ですぐに逃げられるからこそ、遠まわしに再婚を進めてくるのかも知れませんね。


387 : 回顧ヘルニア :2022/08/31(水) 22:00:40 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>386
ああどこも一緒か
金がなくて、女を勧められないとこだけ違う
明日から新業務、もちろん旧業務しながら ああ未来に向けてダッシュしたい


388 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:04:28 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
確かアフリカで井戸作って現地の人達が喜んで使っても、嫉妬した別の所が破壊しにくるっていうのも聞いた


389 : earth :2022/08/31(水) 22:04:59 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>387
正直、僅かな昇給では割が合わないですね。残業代がでることがせめもの救いか……。


390 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:08:03 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>388
水争いって、普通に我が国でもあるぞ
ああいうのは嫉妬じゃなくて

「水よこせ」「やんねーよwww 大金払うなら考えてやっても良いぞwww」 →戦争
「戦争になるくらいなら破壊するわ」
とかそう言う事例だったり、純粋に知識が無くて、便利だから貰っていくわ →井戸をぶっ壊しやがった!!
とか、場合によっては、きれいな水に見えて、実はヒ素だったり寄生虫だったりに汚染されてましたとか
そう言う様々なパターンによるもの

ぶっちゃけ、天然水がまともだと思うな。水が今まで無かった土地の井戸がまともに使われると思うな案件


391 : 回顧ヘルニア :2022/08/31(水) 22:11:30 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>389
こっちは休めることぐらいですね
明日、法務局に呼び出しで午後休
ああ仕事が溜まる


392 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:12:49 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
そう言えばアフリカって人間に敵対的な動物とか基本乾燥地帯とか厄介な蚊とか、豊かではない水資源とか、発展するには難しい土地がアフリカ大陸中部だったかなと。


393 : 回顧ヘルニア :2022/08/31(水) 22:13:46 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>390
つ 早明浦ダム問題
あれも酷い争いだった


394 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:15:17 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>392
南部まで行くと話は別らしい。
おシャカ様が最後の自力での「古代」帝国作ったり。


395 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:20:11 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
緯度的に南アフリカの東部や沿岸部、あとは高原地帯になってるジンバブエやザンビア、
あとはマラウイの北部や中部なんかは温帯なんで農業にも最適で気候も過ごしやすいみたいですな

ただアフリカ北部の砂漠や中部の熱帯雨林にサバンナなどが障害になって中東や地中海から
文明の伝達が阻害されてしまったので高度文明の発展にどうしても制限があったとか


396 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:21:16 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>390
農民1「あの堰さえなければ隣の国に流れてる水がこっちに流れるのに」
農民2「堰さ壊すだ!」
農民3「やったー!水さこっちにくるべ、これで村が救われる」
お上「おまえら磔ね」

こんな話は日本中にあるしな


397 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:24:53 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
ユダヤ人の失われた10氏族が気合でアフリカ東海岸進んだとか。
フェニキア人がアフリカ一周したとかの伝説はあるけどな。

しかし、アフリカを「一周」するって言う話が生まれること自体、アフリカ大陸って朧げなイメージがあるってことだし案外本当かも。


398 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:25:26 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
堤は周囲の村々へ相談なく低くすると我田引水と取られて戦、逆に高くすると水攻めする気かと戦になるからな


399 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:27:08 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
信玄堤も信虎が作ってくれた大名権力あってのものかな?


400 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:29:29 HOST:flh3-220-144-109-189.tky.mesh.ad.jp
>>397
航海者ハンノというカメルーン山の記録をしたカルタゴ人が居てゴリラとかいう部族の女を捕まえたとかそんな話がありましたし、10支族が東海岸に行ってても可笑しくはないでしょうなぁ……


401 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:41:33 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
消滅国家のウィキパディアでハンノの航海を基にフェニキア人たちが
アフリカ中部沿岸部に植民を開始しカルタゴ滅亡後もカメルーンやガボン、赤道ギニアなどに
巨大な都市国家や勢力圏を築き古代オリエントの文明や文化、技術を維持し続けたというネタの話がありましたな

なので個人的にはこれを基にフェニキア人たちがアフリカ西海岸の赤道ではなく、上記の温帯で農業に適した
南部アフリカ地域に都市国家や王国、共和国を築き一帯に古代オリエント文明を築き上げ保持し続け
大航海時代以降のヨーロッパともバチバチにやり合ったり交流したりといったプロットを考えたりしてますね

ウィキパディアの方では本来文字を持たなかったアフリカ中部の民族にフェニキア人を通じて紀元前に
文字が伝えれられて大きな影響を及ぼしたり、近世まで古代オリエント文明を保持し続けたりと興味深い展開だったものの
最終的にフランスが帝国主義時代に攻め込んで植民地化したことで全てが台無しになり、現代ではフェニキア人たちも
少数派として現地の黒人たちから迫害や虐殺の対象となっているという何とも言えない結末になっていましたし


402 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:51:28 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ウィキパディア結構面白いよな、エジプトと周辺国家が異世界転移した結果最終的にハルマゲドン起きたり
空中国家きて、中国が制圧しようとして、他国が非難するだけで何もしなかったせいでその国家がキレて鎖国したり
後前半は日本は結構シビアな目にあっている、後半いくと大分いい目になっているけど


403 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:52:42 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>401
生贄は国会議員の実子限定とかどこまで保てるやら。


404 : 名無しさん :2022/08/31(水) 22:58:51 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
※よろず〜ニュース

れいわ山本太郎代表、実姉の逮捕報道に触れ謝罪「身内とタイミングを見て話してみたい」
ttps://yorozoonews.jp/article/14707001

2022.08.30(Tue)

よろず〜ニュース編集部

マジの実姉だったのか


405 : yukikaze :2022/08/31(水) 23:09:56 HOST:p275113-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>386
うちも似たようなもんですわ。
何とかライン川まで連合軍を押し返したと思っていたら、他部署がやらかしにやらかしたせいで
ソ連の大戦車軍団がポーランド迄突破して、絶望的な防衛戦やっている最中ですし。
なんであいつらバグラチオン作戦のドイツ軍レベルの失敗を1月の間に連発してのけるんだ・・・

>>398
水利権のガチバトルが拗れに拗れて、遂には湯治先にまで代表団送り込まれた
武田勝頼という実例ありましてねえ・・・


406 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:11:08 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
諏訪四郎くんマジ不幸


407 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:13:20 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>384
気勢を上げている自称コサックの連中やらZの連中も口だけで、兵は供出しないからなあ
重装備だけはいくらあっても、兵隊になりたがるようなのはよほど食い詰めてないといないという
食い詰めても肉壁にされるのは理解しているのか集まりが悪いようですし


408 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:15:52 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>407
んでプーチンは遂に受刑者やら北朝鮮からの出稼ぎ兵士だけではなくこんな募集まで

軍装備品の供給や外国兵士の訓練、ロシアに用意 プーチン氏
2022.08.16
ttps://www.cnn.co.jp/world/35191921.html


409 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:16:55 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>381
中華は淮河以南という遊牧民が手を出しにくい地域がありますが、
メソポタミアやペルシアはダイレクトですからねえ
ひっきりなしに中央アジアの遊牧民や砂漠からベドウィンがやってきて、部族を同化して解体する時間する程の時間がない


410 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:17:18 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>407
戦車もそのうちT90のガワにベトロニクスはT62まで逆行するかも。


411 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:18:45 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>410
ロシア軍、50年前の戦車T62配備か 英分析「近代装備が不足」 2022/5/27
ttps://nordot.app/902857257467822080

笑えなかった


412 : New :2022/08/31(水) 23:20:47 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
なろうで最近完結した源頼家転生したやつを読んでるんだが
鎌倉蛮族集団が海外進出&主人公が世界二周とか何か凄いことやってるw


413 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:21:48 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
後、宋以前に首都がおかれていた洛陽・長安がある渭水盆地は、侵入経路すべてが関で防御され食料を自給できるため、
基本攻城兵器が貧弱な遊牧民ではなかなか攻略できない
さらに後方の四川盆地もありますし


414 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:23:21 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>411
戦車戦でこそアレですが、古いといっても腐っても一応戦車なので、歩兵にとってはサタン


415 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:24:45 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
もうプーチン二千万人まで◯んでも行けるやろ。とか考え出してね?まるでギャンブルでドツボに嵌まる過程を見るようなんじゃが。


416 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:26:47 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>414
移動式の砲台にはなると


417 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:31:38 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>416
RPG7で撃破されるような旧式戦車が4両あったとしよう

実際にRPG7で撃破するためには歩兵小隊(30名規模程度)が壊滅することを覚悟しなきゃやれんぞ
何故なら、撃った瞬間に場所がわかるし、戦車砲はかするだけで人間程度吹き飛ぶからだ
砲台どころか、戦車は存在そのものが歩兵の天敵だ。
ジャベリン? あんな高価な物を無駄打ち出来るだけあるわけないし、結局撃てば場所がバレる弱点は
克服できてないぞ


418 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:32:31 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>413
ここが元々の秦だったかな?


419 : earth :2022/08/31(水) 23:39:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>405
本当、異世界転生したくなる気持ちも判ります……。

私の場合、守るべき妻子がいないからまだ気楽ですけど……妻子持ちの同僚の
悲壮感は……うん、やっぱりリアルはクソゲーです。


420 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:40:05 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>417
今のウクライナ軍には脅威だと


421 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:42:40 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>417
イスラ○過激派「逆に考えるんだ。吹っ飛ばされちゃってもいいやと考えるんだ。発射機の重量も全部火薬の重さに充てるんだ。」


422 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:45:55 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
実際既に春頃にはロシア軍内にジャベリン対策マニュアルが配布され
対処戦法も編み出して効率的にウクライナ軍のジャベリンチームを狩るようになったので
春以降は殆どジャベリンで戦果を挙げられていない感じになっているみたいですな

実際部隊内に一人でもベテランがいればジャベリン相手でも生存率は普通に高かった上に
増加装甲もあるので数発食らったくらいでも撃破は難しいとのことでしたからな
(新兵が多いので撃破されるより1,2発食らっただけで乗員全員逃げ出すというケースの方が遥かに多かったみたいですし)


423 : モントゴメリー :2022/08/31(水) 23:45:56 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>405
ウチは宝石より貴重な正規兵師団(年単位の経験者)が今月一杯で辞めて
ビッテンフェルトさん(仮名)が病身をおして現場に出ています……
(コロナのせいで手術ができない)

あと、若手の全員が「部長と現場行くくらいなら辞めます」と宣言して
部長のペアがほぼ固定化されてさらに作業効率が悪化するという()


424 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:48:30 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>420
ウクライナ軍じゃなくても普通に歩兵部隊にとって脅威です
これに砲兵や作戦機が加わって、初めてその程度の戦車が脅威じゃ無くなる

どれだけ古くても戦車舐めんな案件
特に今のウクライナは砲兵火力も機甲戦力も致命的に不足していると指摘されているんだから
なおのこと地獄見たいな物。だから戦車不要論なんて物が出てもなお我が国の陸自は一定規模の
機甲戦力を死守してんだから

>>421
おめーらの本命はIEDと装甲トラック特攻だろうが! なんでRPG兵で敵軍の誘導しようとしてんだよ!


425 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:48:36 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
孤立したロシア兵、戦車を120万円でウクライナに譲る2022/3/31
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/120-5_1.php

ロシア軍兵士、ウクライナの市民権と引き換えに戦車を明け渡して降伏2022/3/28
ttps://japan.techinsight.jp/2022/03/masumi03281510.html

3月頃にはこんな話もありましたねぇ


426 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:50:13 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>424
ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防 2022/5/25ttps://www.asahi.com/articles/ASQ5R4VT0Q5LUTIL03P.html

戦車の有用性を理解出来てなかったアホンダラ共


427 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:52:26 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>424
いやRPG7の重量分も含めて限界まで爆薬持たせて殉教のイメージ。


428 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:59:10 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>418
秦の源流は成都や重慶がある四川盆地の方ですね


429 : 名無しさん :2022/08/31(水) 23:59:11 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>427
町中でのテロならいざ知らず、あいつ等が軍事的な行動に出る場合、そんなコスパの悪いマネしないぞ
シリア内戦とかで見られた奴ら最強戦術が

『装甲化爆薬トラックのジェットストリームアタック』だぞ。装甲で覆い尽くした大量の爆薬を乗せたトラックを
2〜3両以上、縦列で並ばせて突っ込む。出来れば敵陣に存在するでかい建物に。装甲トラックを止めるには
無反動砲1発程度では止まらず、仮にそれらで撃破出来てもすぐに後ろの2両目がやってきてドーン
目的のでかい建物でうまいことやればソレが崩れてさらに被害拡大してあいつ等にっこり

ぶっちゃけ、時の米軍でさえ、対応出来なかった戦術(対応手段を見つけきれなかったとは言ってない)


430 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:01:52 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
T-62でも武装を解体してみると115mm砲に12.7mm機銃、7.62mm機銃
それが50km以上で移動可能
正面装甲を抜くには対戦車ロケットではきついですし


431 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:02:30 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>428
秦って西方遊牧系が混じってるんじゃなくて、東南アジア系が混じってるのか。
南蛮じゃなくて西戎って呼ばれてた気がしたが。


432 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:06:08 HOST:flh3-220-144-109-189.tky.mesh.ad.jp
>>415
愛国教育で次の鉄砲玉の練成とかしてるからなぁ……
人員の死亡の作用できる範囲はその倍かもしれない
4000万人ぐらい死んだら息があがるかな?


433 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:06:48 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
>>360
遅レスですが、mimicの騒ぎを見て感じたことは、いかなる時代も無能な見方が一番怖いなと思いました。


434 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:09:14 HOST:175-28-216-175.ppp.bbiq.jp
>>426
まぁ、自衛隊というか国防に理解あるならそんなパープリンなこと言ったりしませんからね
所詮削ることしか考えてないんだろうなーって


435 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:28:54 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>431
すみません、興りは陝西の山奥で、そこから四川方面を飲み込んだ形ですね
領域からして西戎がまざっていてもおかしくありません


436 : 20 :2022/09/01(木) 00:33:03 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>410
電車装備は怪しくなりますね。
>>411
これ、この情報自体がブリカス仕草混じりのデタラメに近いからなぁ。
実際には、最近まで現役だったやつを復帰させただけで、T72やT80は山のように在庫があって数百両単位で現役復帰してますし。


437 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:33:12 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>435
なるほど、どっちにしても元々神立地なわけじゃなくて、ド田舎者だったと。


438 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:34:13 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>434
とにかく削ったら手柄になるんだもん、同じ立場なら俺だって削ろうとするわ
国防?知らんがな
別に明日明後日どうこうなるわけじゃなし


439 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:37:21 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>436
そんなにあるのか、欧州通常戦力削減条約ホントに守ってたのか?
最近のムーブ見ても、某国防軍じみたことして条約逃れしてたように疑ってしまう。


440 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:40:02 HOST:175-28-216-175.ppp.bbiq.jp
>>433
mimicの問題については利用者の善性が信用できないことが強いんじゃないでしょうか
今でも普通に漫画などの違法アップとかされてて利用規約で自分の描いた絵以外禁止って設けても無視して有名絵師の絵をツッコんで生成し金儲けしそうって問題が目に浮かぶけど
その目に浮かんだ問題を止める方法が簡単に思いつかないことかなと。ボカロに歌わせた歌を自分が歌ったっていう人はほぼいないけど(ていうかボカロが歌ったってバレますが
他人の描いた絵を自分が書いたって勝手に言う人はmimicができる以前から存在してますし

自分はmimicやmidjurnyみたいなAI作画はいいなと思いますが、midjurnyはAIが今までのデータから作るけど
mimicは絵を突っ込んで生成するって方法が、赤の他人が勝手にやらない保証がないってのが問題かなと


441 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:41:06 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>437
さらに諸侯に列せられる以前は、甘粛つまりは漢でいう所の西凉で勃興したので、境界域であり初代は半分は西戎みたいな感じだったのかもしれません


442 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:42:10 HOST:flh3-220-144-109-189.tky.mesh.ad.jp
>>439
イラクの埋めた戦闘機みたいなのをクレムリンと連邦軍の主導で取り出し方を考慮して備えてたとかあり得るのでは?


443 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:42:21 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>434
増税も考えてるぞ


444 : 20 :2022/09/01(木) 00:42:46 HOST:KD106146038135.au-net.ne.jp
>>439
条約守ってたからモスポール状態で放置されてたんやで。
腐ってもかつてパリまで進軍する気のあった陸軍大国や、T72の前後の兵器なら現役の装備の倍は在庫あるよあの国


445 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:43:13 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>443
で、過去最大の歳入です!って自慢げに発表すんだろ


446 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:43:49 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>440
令和のラッダイトだとかキャッキャしてる人はネタでそうやっているのなら別に良いのですが
割と本気でそんなことを言っているのだとすれば知的財産権という物を何と心得るのかと……

結局今回の問題って、権利の問題ですからねぇ。ちゃんと規約で他人の権利を保障出来るように縛ってあるとか
規約を守らせる実行力をちゃんと保持している事がわかるとか、そういうのがあれば最初から問題にならなかったでしょうし
そもそもこういった表現関係にはぴりぴりしているご時世でもありますから


447 : 20 :2022/09/01(木) 00:44:13 HOST:KD106146038135.au-net.ne.jp
>>443
それはいつもの事だなw
まぁ財務省より最近は増税大好きな議員様が多いが。


448 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:44:38 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>445
罪務省だな


449 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:45:15 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>439
ソ連時代の戦車3万台よりはだいぶ減っているので一応は守っていたかと
常備3,000位でモスボール合わせて10,000とか


450 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:45:46 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>447
今の日本に必要なのは憂鬱世界の魔王辻〜んw


451 : 20 :2022/09/01(木) 00:47:34 HOST:KD106146038135.au-net.ne.jp
>>449
元の数が桁違いだからな、下手しなくてもEU各国の倍は戦車や軍用車両は在庫あるだろうし。
既に失った兵器の補充が終わったって言うのが恐ろしい、なお中の人はいない模様w


452 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:48:08 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>450
劉邦もアウグストゥスもナポレオンもあらゆる時代のあらゆる政治家が欲しがるでしょ。


453 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:49:59 HOST:175-28-216-175.ppp.bbiq.jp
>>446
規約を守らせることとか、勝手に他人の絵を使った人には法的措置をとるみたいな
そういうこと書いてしっかり守らせる、ってんなら問題にはならなかったでしょうね
単に禁止って書いても普通に悪用するやつが出た場合の対処とかしてくれるのかなって疑問もありますが
個人的には面白い技術ではあるから無くならないでほしいなと思います


454 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:50:08 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
mimicに関してはあくまで出来るのは「影響を受けた絵」という感じですからね
そして上でも言いましたが絵柄に著作権は発生しない上に、現行の著作権法では
AIで出来た生成物の著作権は入れた人間になりますし、分科会でもそこら辺は
全く問題ないとの結論になっているのが現状ですからね

なので自分のイラストをAIに学習されたり模倣されたくないという気持ちも幾分かは分からなくもないですが
現状はお気持ち表明以外の何物でもないといった感じですし

あとはこの件でmimic叩いてたりAI学習禁止とか言ってた絵師たちがボロクソ言われるようになったのは
その多くが同人関連で稼いでたりSkebやFANBOXで既成作品のキャラのイラスト書いて稼いでるような面々が
どの口で言ってるんだという意見が多かったのも過熱した理由でしょうなあ


455 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:50:46 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>451
保存状態次第なので、モスボールされてるうちどれくらいが使えるかはわかりませんが
もっとも状態が良かったものは輸出済みでしょうが
ただ7,000もあれば1,000や2,000は大した修理なしに使える状態だろうなと
東側戦車は多少雑に扱っても壊れにくいですし


456 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:52:54 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>452
アレは嶋田式潤滑油がないとマトモに使えない欠陥品かと


457 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:55:08 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>456
そうか。
でも上げたようなレジェンドなら何とかするでしょ。


458 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:55:41 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
まあ、ソ連は色々と問題があったT-64ですら数千単位で生産しちゃった国だから。
それ以外のまともな戦車なら在庫はたくさんあるわなあ。


459 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:56:19 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>457
どのお方も我が強すぎて制御できそうにない(汗


460 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:57:17 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>458
なおT64の本貫地、T34以来の戦車聖地ハルキウは瓦礫の山。


461 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:58:01 HOST:175-28-216-175.ppp.bbiq.jp
>>454
>その多くが同人関連で稼いでたりSkebやFANBOXで既成作品のキャラのイラスト書いて稼いでるような面々が
>どの口で言ってるんだという意見が多かったのも過熱した理由でしょうなあ

なんだろう・・・イエス・キリストの「罪のない奴だけが石を投げろ」ってのと同じに見えてしまいます・・・
いや、言ってることはわかるんですがそれ言われると反論難しくなるような・・・


462 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:59:03 HOST:flh3-220-144-109-189.tky.mesh.ad.jp
>>458
ウラル工場でなんか仕様をあんまり知らない人間がなんか変な間違いを起こして改造された主力戦車とか生み出してそうやなぁ……


463 : 名無しさん :2022/09/01(木) 00:59:04 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>457
調整者出来るかな?


464 : 名無しさん :2022/09/01(木) 01:02:58 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>461
ピクシブのR18エリアは以前から完全な無法地帯だったんで結果的に
二次創作のガイドラインを導入する所が増えてるんですよね

あと、二次創作の完全な全面禁止を唱える勢力まで生み出してたり。割とガチであの辺は
いくら何でも問題になるだろ……的な世界が広がっています
リアル小学生と思われる利用者多数の投稿サイトなんかもあったりして著作権という概念さえろくに
よくわかっていないタイプの人たちが時に金銭をやりとりしてる疑惑も常につきなかったり

そう言う事情にわずかでも触れていれば、「どの口が!」的な反応は当然出てきますよ
割と二次創作に関して公式でのガイドラインを求める声は各所で見られるようになってきたりしてますし
場合によっては、公式に突撃する馬鹿まで


465 : 名無しさん :2022/09/01(木) 01:10:18 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
まあ上でも言ったように、AIに学習させること自体は違法ではなく合法で
絵柄や描法は著作権の範囲外、そして偉大な画家や漫画家も誰かの作品の真似や練習から始めて
AIがやっていることもスピードが速いだけで全く同じですからなあ

成りすましとかの心配が出るのも分かりますが、世の中に似たような絵柄と描法の作品は山ほどありますし
絵師本人が書いてない似たような絵を何かしらの手段で作ったならもはや完全に別作品と定義されますからね
結局絵師の作品だと騙って商売はしないでくださいくらいしか言えないですし

ただbaiduもpixivの絵を学習してアニメ調イラストを生成するAIを開発して配布しているので
こういったサービスが雨後の筍のようにポンポン現れてくるのは時間の問題でしょうね
AIエンジニアも資金があれば一般の個人でもサービス公開して運用できると解説してましたし


466 : 名無しさん :2022/09/01(木) 01:12:44 HOST:175-28-216-175.ppp.bbiq.jp
>>464
無法地帯でグレーゾーンってことで手を出さなかった結果ヤバイのが生まれてるってことでしょうか?
なんだかグレーゾーン金利で、グレーゾーンだからって放置したら悪徳金貸しの被害者多すぎて対策したってのと似た感じがしますね
あそこのヤバイのが具体的なのはよく知りませんけど、なんか素人AVとかがヤバイんでしたっけ?それ以外は詳しく知りませんが


467 : 名無しさん :2022/09/01(木) 01:16:31 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
そういえば、以前ジャンプが素人がアイデアとセンスだけで漫画が描けるようになる
AIサービスの運用を始めたとかそう言うニュースを見ましたな

創作にAIが使われるようになるのはコレからまず、間違いないですからね。だからこそ権利問題は
本気で慎重にならないと大変な地雷になりかねないわけで

>>466
読者「自分を主人公にヒロインといちゃいちゃするエロ同人が欲しいよ」
二次創作者「○万円払ってくれれば理想のエロ同人を書くよ」

二次創作者「所詮エロ同人だし、他人の構図をパクッテもええやろwww」
読者「理想のエロ同人ありがと! ○万円出すね!」

だいたいこんなビジネスモデルが確立してると問題視されてる。ただし、R18エリアだし、何よりクリエイターを応援する為の
有料サービス空間という事になってる場所だから、外からはすぐには見れないので、もう無茶苦茶
結構稼げるらしく、専業でやる奴も増えてる


468 : 名無しさん :2022/09/01(木) 01:22:15 HOST:175-28-216-175.ppp.bbiq.jp
>>467
なるほど、有料空間だと金払ってない人は見れないから何してるかわからないからそういうのが横行してるわけですか
かといって、有料空間内でアカンことやってるのを外に知らせようとすると有料空間の中身を勝手に外にだしたって規約違反で逆に訴えられるか何かされるからうかつに外に知らせられない・・・ってことでしょうか?


469 : 名無しさん :2022/09/01(木) 01:23:40 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
元締めのpixivが放置してるのがいけないんですがねえ
マンガ村みたいに潰されたいのかと


470 : 名無しさん :2022/09/01(木) 01:30:27 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
一昨日も言ったように自分が話を聞いたAI関連に詳しい人も学習して
その絵柄や描法のイラストや漫画なんかを生成してくれるツールが
一般公開されて広まるようになるのも時間の問題だとしていましたからね

ただ、一方で実際の人間が描いたイラストの需要も決して無くなりはしないと思うので
淘汰される絵師は多いかもしれませんが何だかんだ活用もしつつ双方の棲み分けも
起こるんじゃないかと思います


471 : 名無しさん :2022/09/01(木) 01:33:26 HOST:175-28-216-175.ppp.bbiq.jp
絵師さん自身がそれを使ったら、間違いなく時短にはなりますね
AIが書いたのを、自分自身が気に入ったならそのまま、気に入らないならブラッシュアップすればいいわけですし


472 : 名無しさん :2022/09/01(木) 01:34:47 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>468
有料空間内部の作品はあくまでもカネを払っているから見える。つまり言えば買ってる訳ですよ
で、それを安易に外に持ち出して無料公開したら……漫画村みたいな行為ですね

と言った感じでそう言うビジネスが行われている事がわかっても
対処する為の証拠集めにクソめんどくさいと言った感じですかね。今のところ有料空間に収まっている限りは
公式サイドとしても内心はどうあれ、対処の為の莫大なコストを払うつもりにはなれないと……そんな感じらしいです
その辺は公式サイドさんの考えまでは推測するしか出来ないので

そもそも、二次創作同人誌に関しては、隠れた場所で行い、かつ大きな利益が出ていない限りは公式は見ないふりをしますと言う
慣習で今までやってきた訳で、この『大きな利益』に関しては徹底的な調査が無いと立証が難しいわけですよ
まぁ、著作権法の権限を使えば、公式が何か言うだけで潰せますけど、その権限を使うに値する相手だと説明しないと公式がヘイトを
貰うだけでもありますし。なんだかんだで二次創作の数は人気のバロメーターになってる部分はあるわけで


473 : 名無しさん :2022/09/01(木) 01:36:13 HOST:124-159-214-253.ppp.bbiq.jp
ゆゆゆいがサービス終了する……だと


474 : 名無しさん :2022/09/01(木) 01:59:31 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>469
渋は二次創作エロで金稼ぎするのは見逃すが訴えられたら知らんし庇わんって規約
あくまで有料で作家とファンのやり取りする場を提供してるだけってスタンス


475 : 名無しさん :2022/09/01(木) 02:50:34 HOST:KD106132114025.au-net.ne.jp
囲碁や将棋がAIに勝てないとなってもそれを研究して人間同士で戦うのをイラストでも始まるのか


476 : 635 :2022/09/01(木) 06:34:08 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>255
ttp://ddogs38.livedoor.blog/archives/18205249.html
ttps://i.imgur.com/64ELK4G.png
ttps://i.imgur.com/fGvBg8N.png
既に8年前にあったよ!サンアントニオ級ベースのBMD専任艦の概念発表が!!規模的にはこれに近いでしょうか…。

> ネービーリーグ海上航空宇宙 博覧会において多くの兵器展示に囲まれもっとも驚くべき展示があった。
>現用の三倍の大きさの巨大レーダーと(イージス艦の)三倍の搭載数BMD弾道ミサイル迎撃ミサイルに宇宙に到達可能なレールガンを積んだ揚陸艦をベースに改造した艦船です。

>上部構造の頂上に、両側の上の21フィート以上、大規模なS周波帯段階的な配列レーダーです。
>タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦とアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦に乗っSPY-1レーダーの直径に搭載されたSPY-1レーダーの12.5フィートの直径と比較すると、より大きなサイズが大きい範囲と優れた分解能を意味し、これらの配列は、現在のBMDの船を装備するものの3倍の面積を有している。

>上部構造の後から、後部に沿って、対空ミサイル(SAM)、トマホーク巡航ミサイルまたは対潜水艦ロケット(VLA)などを格納発射するVLSを288セル有する。
>参考までに、タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦は122セル、アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦後期型が 96セルと前期型で90セルです。他の水上戦闘艦の約三倍のミサイルを搭載しています。そして、将来より長距離で大きな長さのミサイルに対応できることを意味します。

>上部構造の前方に搭載しているのは、タイコンデロガ級やアーレイ・バーク級のような標準的な5インチの砲のように見えるが、電磁砲レールガンです。

>この博覧会ではの少なくとも2社が、レールガンの展示をしていました。
>展示会社は、2020年代のあたり水上戦闘において30+メガのジュール(MJ)システムを装備させたいと話します。
>それらの砲弾の最大射程は160Km以上、最大射高は大気圏のギリギリまで、弾丸を撃つことができます、おそらく大気圏外まで到達するかもしれない。


477 : リラックス :2022/09/01(木) 06:52:03 HOST:softbank126163072141.bbtec.net
コロナとネット環境断絶状態より
したらばよ!私は帰って来た!


478 : ひゅうが :2022/09/01(木) 07:00:49 HOST:1.73.8.157
>>476
>ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/ddogs38/imgs/2/4/24f76e39.png
こいつがいいな


479 : ひゅうが :2022/09/01(木) 07:02:55 HOST:1.73.8.157
>>477
ガトー!(ヲカヱリナサイ)


480 : 名無しさん :2022/09/01(木) 07:21:44 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
確かに強そうだ

ttps://mobile.twitter.com/AsaiLabot2/status/1563162013437939712?cxt=HHwWgMDSlbfku7ErAAAA
怪異を現代機器と銃火器で押す想像も良いが、最強フィジカル退魔神職、相撲取りが祓うのも良い。雲竜型土俵入りの柏手一発で霊が吹き散らされ、四股のたびに粉砕。怪異本体と組みあって「格闘技のド素人だな」と上手投げでブチ殺して欲しい。


481 : 635スマホ :2022/09/01(木) 07:23:13 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>477
ソロモンに撃ち込むです?


482 : 名無しさん :2022/09/01(木) 07:32:22 HOST:sp1-75-197-121.msb.spmode.ne.jp
>>475
AI以前に将棋や囲碁の戦法も基本棋譜とかのパターン学習の結果だしね
絵にしたってなんの参考もなしに絵がかける人ってどれだけいるのやら
まあある特定人気絵師の絵だけ学習させて出力させて有名絵師の絵です!ってやるやついるだろうけどそれは著作権以前に普通に詐欺の案件だし


483 : 名無しさん :2022/09/01(木) 07:37:56 HOST:KD106128100151.au-net.ne.jp
>>453
そもそも今回の件に関しては、法的に守られるべき権利が何一つないぞ。


484 : バーコードハゲ :2022/09/01(木) 08:27:54 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
やべぇどございますねぇ。

パキスタンで大災害だそうで。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/56dbd8075ccedcbd00cad01d9ab07f088444e28f


485 : SARUスマホ :2022/09/01(木) 08:30:46 HOST:KD106128068124.au-net.ne.jp
月も替わったので白状します
身バレ防止の為に詳細は伏せますが、8月某日の通院時に入口で体温が引っ掛かりPCR検査で陽性即確保10日間隔離軟禁の憂き目に
大部屋なのに横へ椅子型トイレ(座面を上げると便座が出て来る)が置かれたベッドでぼっち療養生活
スマホは繋がるので此処やゲームアプリ、ブラウザクイズをポチポチやってましたが、三食弁当な上に飲み物も出力されたリストから一々現金で頼む面倒臭さ
症状が軽度且つ現状で後遺症皆無なのは不幸中の幸い……


486 : 名無しさん :2022/09/01(木) 08:37:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
【速報】旧統一教会と関係絶てない議員「同じ党で活動できない」 自民党・茂木幹事長
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bfb8dca4cd50160f6c93177b57e9808aa850d110
ヤフコメは実効性が無い、自民は信用できない、幹事長の個人的意見と批判ばかりに対し
SNSだと思想、信教の自由への重大な侵害、世論が魔女狩りをすれば迎合するのかという逆方向の批判で面白い
実際は面白いでは済まないんだが


487 : 20 :2022/09/01(木) 08:53:15 HOST:KD106154143252.au-net.ne.jp
>>486
珍しくSNS側が正気で草w


488 : 名無しさん :2022/09/01(木) 09:24:45 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
そういえば、銀河英雄伝説で皇帝が亡命した時に受け入れを拒否をしていたらどうなったのだろうか。


489 : 名無しさん :2022/09/01(木) 09:26:37 HOST:KD106146063214.au-net.ne.jp
NASA「衛星写真を解析した結果、洪水被害が起きてるパキスタンで川が細く流れる農地だった地域に幅100kmの巨大な湖が出現しているのを確認した」

どんな洪水やねん!


490 : 名無しさん :2022/09/01(木) 09:31:31 HOST:175-28-216-175.ppp.bbiq.jp
そんなに水が流れるほどあそこの土地って保水力がないんでしょうか?
詳しく知らないけどあそこらへんの土地って砂漠というか岩石地帯で木がないイメージ


491 : 名無しさん :2022/09/01(木) 09:32:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>488
事前にトリューニヒトにフェザーンかドライアイスが話を付けていた気がする>受け入れ


492 : 名無しさん :2022/09/01(木) 09:37:25 HOST:softbank126110095045.bbtec.net
>>491
もし皇帝の受け入れを拒否したらという意味なのですが。


493 : 名無しさん :2022/09/01(木) 09:41:05 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>488
とりあえず政略面で同盟が下手を打つまでラインハルト達に打つ手は無し。
ラグナロクは先送りですね。


494 : 名無しさん :2022/09/01(木) 09:41:55 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>489
国土の陸地の6割強が水没する常軌を逸した洪水ですねぇ
一昨日にモンスーンが去り水も引き始めたとの事だけど苦難はこれからだよなぁ……

アフガンも尻もちのパキスタンがこの有様では飢餓が全土で発生する可能性大だね


495 : 名無しさん :2022/09/01(木) 09:43:31 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
衛星写真と地図を見比べてみたが、インダス川に沿って広がる平坦地がまるごと水没してるなあ。
2010年の洪水での被害地が国土の20%、被災者が2000万人だったから、それを遙かに上回ってるな。


496 : 名無しさん :2022/09/01(木) 09:43:32 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>489
氷河湖が決壊したって話ですから、満水状態の黒部ダムか佐久間ダムが吹っ飛んだって事じゃないかな?

ちなみに氷河湖決壊をアイスランド語でJokulhoaupと言いまして、MTGのカードになっています。
(効果:すべてのアーティファクトと、すべてのクリーチャーと、すべての土地を破壊する。それらは再生できない)


497 : 名無しさん :2022/09/01(木) 09:47:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
財務省は防衛予算を削らないという主張をここでよく聞くが
舛添の元嫁片山さつきは今は酷使様みたいな発言をしているがかつては禿の元嫁の他に大蔵官僚もアピールしていて
74式戦車などを試作からスペックダウンさせてコストカットさせたと自慢をことある事にしていたな

後はC-2にせよP-1にせよ補修部品や予備エンジンの一括購入などを認めず共食い整備になっているとも聞いている


498 : 名無しさん :2022/09/01(木) 09:52:58 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>497
というか防衛官僚が官僚にあるまじきレベルのマゾヒストのド変態過ぎるんよ。


499 : 20 :2022/09/01(木) 09:58:55 HOST:KD106154143252.au-net.ne.jp
>>497
だから財務省がーじゃなくて、防衛官僚がマジクソ無能(官僚として)なだけだぞ。
自ら率先して省益を売りにいく無能な連中なんや。
財務省は防衛省側が無理って言うたら普通に許可するし、予算削減でスペックダウンなんてどこの国でもある事だし普通よ。


500 : 名無しさん :2022/09/01(木) 10:01:13 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>474
規約なんて法とは関係ないので免罪符にならないですし
訴訟になったらひろゆきみたいに負けますよ
国内に会社を置いている以上、ひろゆきみたいに逃げられないですし


501 : 名無しさん :2022/09/01(木) 10:04:03 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
しかし防衛官僚って本当に官僚?(呆


502 : 名無しさん :2022/09/01(木) 10:06:08 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>501
省益に対する過剰防衛はアレですが、逆にその本能すらない玉なしも…


503 : 名無しさん :2022/09/01(木) 10:06:41 HOST:KD106128144144.au-net.ne.jp
まあ旧軍が大臣出さんわ武力行使するわ滅茶苦茶やったからそういうのが据えられたのはわかるが


504 : 20 :2022/09/01(木) 10:13:00 HOST:KD106154143252.au-net.ne.jp
>>501
防衛省と外務省は現場の人間が人柱になって成り立つ省やからな。
官僚としては5流どころか評価外の無能ばかりやね。


505 : 名無しさん :2022/09/01(木) 10:13:53 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>しぶ
運営のスタンスは縁日の自社仏閣とテキ屋の関係かな?
「ショバ代出せば場は貸したる。タナの中身は一切関知せんがケツ持ちは自分やぞ」
無責任と言えば無責任だけど、一般の雑居ビルでの大家と店子って考えれば、言いたい事も分からんではない。

現行法と法習慣、発生する売買契約における金の流れを考えると真っ黒なので、事が起きれば即詰むけどね。

金の出入りまで全く別、ただのeコマースインフラ提供なら運営の財布を介さずに直取引だから
知らぬ存ぜぬも通じただろうけど、今の運営スタイルなら論外かな。


506 : 名無しさん :2022/09/01(木) 10:16:47 HOST:175-28-216-175.ppp.bbiq.jp
詳しく知りませんが防衛省って現場の制服組と、後方というか官僚?の背広組がいると聞きますが
その背広組が問題なんです?改善できないのかな?


507 : 名無しさん :2022/09/01(木) 10:19:35 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>501
あんまりにアレすぎて、近年は制服組が影響力を増しつづけているという駄目っぷりなんですぞ。
防衛官僚を締められる防衛族議員がいればまだ良かったんですが。


508 : 名無しさん :2022/09/01(木) 10:53:07 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
片山さつきなんかは財務省時代は潜水艦不要論で予算削ろうしたからな


509 : 名無しさん :2022/09/01(木) 10:56:30 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>497
財務省「我々との【勉強会】の後に、防衛省側から一括購入を辞退しただけです。」

他の省庁に対しては「不可能です」って言われても、「不可能は嘘つきの言葉です、何とかするのが貴方達の仕事です」として返しているのに、
防衛省が「何が何でも無理、不可能」って言えば財務省は常にそれを認めている。

単に防衛省が財務省のご機嫌取りの為に、安請け合いするだけで。


510 : 名無しさん :2022/09/01(木) 11:41:00 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
パキスタンは降水量例年の800%増加と異常気象による氷河の決壊でエライ事になったみたいですね

奈良県警に続いて警察の不祥事続くな
資産家殺害疑惑の保険会社社員が拘置所で自殺図った模様
まだ未遂になっていないのでこのまま死亡になる可能性高いですかね
何やっているんだか
手口キッチリ捜査しておいた方が良い案件なんですがね
保険会社の印象もかなり悪くなる事件なんですし


511 : 名無しさん :2022/09/01(木) 11:48:32 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
800%…
日本でそれが起きるのなら年13824㎜、関東平野が湖になりそう


512 : ひゅうが :2022/09/01(木) 11:50:34 HOST:1.73.9.127
太陽の黙示録世界でも国土の2割が水没しただけですからね
対して一時的とはいえ国土の3割以上が水没とかこれはかなりヤバい


513 : 名無しさん :2022/09/01(木) 11:54:46 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
水が引くのも時間がかかるだろうし、治水設備ボロボロで10年くらいは立ち行かなくなりそう
2億人いますがどうするのでしょうねえ(他人事
ケツ持ちの中華なんとかしろよ


514 : 名無しさん :2022/09/01(木) 11:59:01 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
正確には780%位だったかな?
比較的シッカリ作られているであろうリゾートホテルが木っ端微塵にされて流されているので一般庶民の家とかお察しかと
というか地味に困るのがお米ですね
輸出量全体の8%なので結構影響出ますよコレ


515 : 名無しさん :2022/09/01(木) 12:07:03 HOST:175-28-216-175.ppp.bbiq.jp
パキスタンって治水事業というかそういうのしなかったからこうなったんでしょうか?


516 : 名無しさん :2022/09/01(木) 12:10:48 HOST:flh3-220-144-109-133.tky.mesh.ad.jp
核兵器を持ったが、治水事業がおざなりになるってそれ本末転倒では……


517 : 回顧ヘルニア :2022/09/01(木) 12:21:48 HOST:198.151.159.133.rev.vmobile.jp
>>477
歓喜しました みくるんのファンになります
>>485
旦那、療養中に不憫な
ユニクロンは猛威ふるい過ぎ
>>493
そして、ビョコック退役、ヤンも退役でマトモな将帥が殆どおらず簡単に併呑
>>508
パソコンの予算も削ったはず

ああ、無駄な3時間会議だった


518 : 名無しさん :2022/09/01(木) 12:23:54 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
ただでさえ大雨で増水してたところに、氷山の大規模崩落で一気にダムが決壊したらしいです


519 : 名無しさん :2022/09/01(木) 12:34:10 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>482
人間のプレイヤーは最終的に直感で、「打つべきところより打ちたいところに打つ」になるとか聞いたな。

>>493
ゴールデンバウムの唯一の人類統一政体って建前は継承する気なかったっけ?
キルヒーの遺言でラインハルトは同盟を潰さないといけなくなった気がするけど。

>>507
ただ、軍事史の本読むと戦術面じゃなくて
戦争とはどういうものか
戦争とはどうやるものか
っていう理論研究は戦前からずっと制服組は低レベルなんで制服組おまかせも逆に怖いという。

>>510
単純に地球温暖化で溶けたってわけじゃないのか。


520 : 名無しさん :2022/09/01(木) 12:49:48 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>515
パキスタンは2010年の大洪水から頑張って治水に力を注いでいる。
それに仮に日本でもパキスタンの大雨が降ったら23区以外は軒並み水没する羽目になる。


521 : 名無しさん :2022/09/01(木) 12:54:38 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
治水頑張ってそれでも100kmの湖が出現したのか…
自然の驚異の前に人間は無力ですな


522 : 名無しさん :2022/09/01(木) 12:57:01 HOST:175-28-216-175.ppp.bbiq.jp
>>520
あー、被害受けたから頑張って対策のために治水事業してたけど
大自然の超パワーがきたせいで無意味というか効果がなかったってことですか
頑張って治水したのにそれを上回るって自然は怖いなぁ


523 : 20 :2022/09/01(木) 12:57:10 HOST:KD106154143252.au-net.ne.jp
>>515
こんなに降ったら治水が完璧な国でもこうなるよ、日本だって同じやね。


524 : ぽち :2022/09/01(木) 12:58:21 HOST:sp49-96-24-144.mse.spmode.ne.jp
テレビでロシアとウクライナのスパイ合戦の話をしてる

双方が相手が送り込んだスパイを摘発したって報道したり
ウクライナの一般市民を二千円で情報提供者にしたり
ウクライナがロシアの戦闘機パイロットを懐柔して戦闘機に乗ったまま亡命しないか、と勧誘したら
パイロットは「妻ではなく愛人を、と言ってきたので
身元調査したらその愛人というのがロシア情報部のメンバーだったんでやめたら
ロシア情報部が勝利宣言したり


525 : 名無しさん :2022/09/01(木) 12:59:25 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
100%増しでも結構危ないのにほぼ800%増しですもんね
しかも氷河も崩落とかタイミング最悪ですな
どちらか片方でも結構な被害出るのにダブルとかもうどうしようもない


526 : 名無しさん :2022/09/01(木) 13:05:06 HOST:KD106129112105.au-net.ne.jp
この水量に対抗するには例の地下神殿的な施設いくつないと駄目なんだんだろう
日本でも酷い時はアレで対応ぎりぎりになるらしいし…

>>510
就職氷河期世代の歪さが官憲も影響してるだろうしその世代が中堅以上になってきてるんだからコレからは噴出しまくると思うよ(逆に今までは隠匿出来てただけかも知れんが)


527 : 名無しさん :2022/09/01(木) 13:15:05 HOST:219-75-171-96f1.hyg2.eonet.ne.jp
降水量800%って、日本で例えるなら何倍も台風が来て土砂降りの雨が降りまくるようなものか


528 : 名無しさん :2022/09/01(木) 13:17:42 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
Twitterのトレンドに中国侵略戦争というのがあり何?と思ったらどうやら国葬反対のデモを呼びかけるポスターだかチラシだか知らんけどそれに「アメリカ政府や日本政府による対中国侵略戦争を絶対に許すな!」という記載があったそうで
なんというかもうちょっとオブラートに包む努力しよう?(主催のメンバーも大分香ばしい香りがするメンツであることにもそむけつつ)
ある意味国葬されたら困る勢力がどこかわかるだけでもいいのかもしれんけどさ


529 : 名無しさん :2022/09/01(木) 13:25:29 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
9月5日から7日にかけて台風11号が朝鮮半島直撃か、また半地下が水没かな


530 : 名無しさん :2022/09/01(木) 13:52:11 HOST:sp49-98-64-1.mse.spmode.ne.jp
>>529
そして、その半地下を作ったのは日本のせいだと言い出す


531 : 名無しさん :2022/09/01(木) 13:53:19 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
防空壕は日帝残滓ニダ!


532 : 20 :2022/09/01(木) 13:57:12 HOST:KD106154143252.au-net.ne.jp
それにしても、岸田はやらかす事に関しては天災的だなぁ。
統一教会切りますって浅はかなアピールなのかも知れんが、むしろ普通に統一教会を無敵にしてるってわからんあたりヤベェな。


533 : 名無しさん :2022/09/01(木) 13:58:43 HOST:flh3-122-133-75-172.tky.mesh.ad.jp
>>530
そして支持率が下がるので反日麻薬を過剰に使う


534 : 名無しさん :2022/09/01(木) 14:07:10 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
ロシア軍、「深刻な」人員不足に直面 米当局者 2022.09.01
ttps://www.cnn.co.jp/world/35192628.html

知ってた


535 : 20 :2022/09/01(木) 14:10:45 HOST:KD106154143252.au-net.ne.jp
>>534
前から言われてたし、見ればわかるレベルだからなぁw
BTGがスカスカで機能してないし。


536 : 名無しさん :2022/09/01(木) 14:13:09 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>535
ロシア、志願兵の募集に躍起 好条件を提示 2022年8月22日
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-62628664

【ウクライナ侵攻】プーチン大統領「老兵&障害者」まで戦場投入の非情…ロシアの兵士不足が深刻に
※5/23(月) 15:10日刊ゲンダイDIGITAL
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/305581

消耗させて年金浮かせる気かも


537 : 名無しさん :2022/09/01(木) 14:14:50 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
被災国としてのパキスタンへのイギリス人の反応は冷淡だったな。
軍事費にばっかり金使う様な国へ援助金はするなと。
イギリス国内でのパキ人の行いは酷いから残当やな。


538 : 名無しさん :2022/09/01(木) 14:22:48 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>532
昔と比べたら統一教会の影響力も減ってるし、今後も付き合い続けたメリットと切り捨てることのデメリットをかけていいタイミングだから後者選んだだけなのかもしれないけどさあ…
統一教会は気に食わんが正直どうなのよという感じですよ
チューリップテレビに絡まれた知事の対応が公人としては間違ってはないだろうと思ってただけにそれ見せられた後にこの対応だとやっぱ頼りないなあ…という印象をどうしても持ってしまう


539 : 名無しさん :2022/09/01(木) 14:47:59 HOST:flh3-49-129-243-28.tky.mesh.ad.jp
>>533
無限ループ


540 : SARUスマホ :2022/09/01(木) 14:55:26 HOST:KD106128069093.au-net.ne.jp
>>530-531
南進トンネル「屋上」


541 : ぽち :2022/09/01(木) 15:19:59 HOST:sp49-96-24-144.mse.spmode.ne.jp
久しぶりにSPA!見たら小林よしのりがまともな事言ってて驚いた
ロシア占領下のウクライナの一部を描いた映画を見たのだとか
「国民の命が大事だからウクライナは降伏しろとか逃げ出してプーチンが居なくなってから戻れば良い
とか言ってる奴らは阿呆」

まったくだ
占領軍がきちんと礼儀正しく公平にルールを守ると考えてる輩は現在ロシアの占領下にある地に行って来い
そもそも戦争ふっかけている時点でルールなんざク◯喰らえ、と公言してるんだろが


542 : 名無しさん :2022/09/01(木) 15:28:12 HOST:om126166193194.28.openmobile.ne.jp
ヒロアカ世界の日本は、今の状況は失敗国家かな?


543 : 名無しさん :2022/09/01(木) 15:43:51 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
パキスタンは都市間の連絡が寸断、中小の町や村に至っては現状の把握すら出来てないところもあるとかで、状況は悪いようですね。
今回の水害で農地の多くがやられてるそうで、ウクライナ関連で食料問題があるなかダブルパンチですわ。
現地では流通が死んでる為、医薬品や食料が不足し始め、さらに伝染病が蔓延する可能性が出て来たとか、電気が止まってるので生鮮食料品や医薬品の保管にも影響出てるらしいです。


544 : トゥ!ヘァ! :2022/09/01(木) 15:47:15 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
死者3000人と言われてますが実数はもっといて、これから更に増えていくでしょうしねぇ。


545 : 名無しさん :2022/09/01(木) 16:06:51 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
先進国と違って何人居るかとかの把握甘そうなんですよね
アフリカよりはマシでしょうが
しかし死者増えましたな
最初は千人前後でしたし


546 : 名無しさん :2022/09/01(木) 16:28:46 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
うわぁ…、香川照之、性暴行だけじゃなく暴行もやってたんか。
表情が怖いんよ。

ttps://twitter.com/takigare3/status/1565231018550136832
>世界のトヨタから許されたはずの香川照之さん、新潮社から追撃食らう
今度はホステスへのマジキチスマイル暴行写真流出
ttps://dailyshincho.jp/article/2022/08310600/?all=1…
■TBS(THE TIME,)
→香川氏降板を発表
■トヨタ
→CM降板&トヨタイムズ編集長の年末での契約満了を発表
■NHK(昆虫すごいぜ!)
→動きなし


547 : 635スマホ :2022/09/01(木) 16:38:24 HOST:sp49-96-237-247.msc.spmode.ne.jp
ttps://i.imgur.com/oOL7pM6.jpg
ミサイル多すぎるっぴ!!
しかしもう12式改地対艦誘導弾と高速滑空弾量産開始なんか(戦慄)


548 : 名無しさん :2022/09/01(木) 16:43:06 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
示談になっているって事は確実にやらかしている事の証明でもありますもんね
なんか同業者相手にもやらかしていたって話も出てきていますし
しかし風俗関係の人間は本当に格下扱いというか人間扱いされない感じがしますね
今回の件も香川照之擁護が気持ち悪い位湧いていましたし
職業に貴賎なしとはいえ履歴書に堂々と書けない部類の職故そういう扱いになるのでしょうが


549 : 名無しさん :2022/09/01(木) 16:52:17 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>548
持続化給付金の時もですが、税金を払っているかどうかってところがまず…


550 : 名無しさん :2022/09/01(木) 16:52:43 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>548
本当に女性差別だけじゃなくて職業差別も酷い奴が多いよな。
水商売だから、高い金もらってるんだからってさ、加害者擁護して被害者側責めるのは本当クソやで。
自分達がブラック企業や飲食店で客に暴行受けても、同じ様に「そういう業界」「許される空気」「うまく処理出来ない店が悪い」って言うのかね。
性暴行を軽視する奴はマッチョな巨体のゲイに襲われみないと分からんのやろうか。


551 : 20 :2022/09/01(木) 17:00:40 HOST:KD106154143252.au-net.ne.jp
>>549
風俗関係者曰く、税金をちゃんと払っても一番差別してくるのは「行政」だそうだ。


552 : 名無しさん :2022/09/01(木) 17:04:11 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>551
税金を払っている場合でも、行政の締め付けが厳しいと
街を「クリーン」にするために、新規の営業許可が降りないとかよく聞く話ですね
闇に潜られた方がこまるんですがねえ
個人営業されたらより税がとりずらく、犯罪組織の資金源になりますし


553 : 名無しさん :2022/09/01(木) 17:04:27 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
風俗関係の人間が軽視されてると言えばつい最近自民党議員の私設秘書が副業だかで風俗やってるのが週刊誌にバレて解雇されたというのがあったそうだが、
具体的な解雇理由がわかんないから何とも言えんけどもしそれだけならド直球な職業差別だよなあっていう
おまけに別の議員の秘書がこの人ストーカーして風俗で働いてるの発見したとかしないとかの話もあって色んな意味でえー…って感じがしないでもないけども


554 : 名無しさん :2022/09/01(木) 17:09:11 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
差別する気持ちが全くない人間なんてほとんど居ないだろうと思ってるけど、
それを表に出して加害者を擁護して被害者を責めるのは、まじでクソ。
暴力より性暴力の方がメンタルやられるのに、軽視が酷いよな。
特に男児に対するやつなんて、軽視が過ぎる。


555 : 名無しさん :2022/09/01(木) 17:13:32 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
ベビーシッターのアレとか酷いですよね
というかあの会社前科ありですよ
前回の時になあなあにした所為で被害が拡大した
子育て世代って結構入れ替わり激しいので直ぐ情報途絶するんですよね


556 : 20 :2022/09/01(木) 17:17:50 HOST:KD106154143252.au-net.ne.jp
>>552
そう言った差別もあるけど、それ以外のナチュラルに見下して差別しても当たり前って言う態度を崩さないのも行政だけだとか。


557 : 名無しさん :2022/09/01(木) 17:18:32 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
子供の性被害は1割は男児だから、男の子だからって全く安心出来ん。
保育士とかで男が警戒されるのは差別だって言われても、自分の子供を預けるなら女性が良いわ。
自殺した都内の中学教師も結局未成年の男子高校生と性関係持ってたよな。
しかもグルーミングしてて、生徒に迫ってたという話もあった。


558 : 20 :2022/09/01(木) 17:33:28 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>557
女性でも安心できるか?って言うと怪しいのがな。
割りと暴力的な行動を子供にやる女性も多いし、まぁひとによりけりってやつだよね。


559 : 名無しさん :2022/09/01(木) 17:34:36 HOST:KD106146060116.au-net.ne.jp
ザポロジエ州知事「ロシア軍が事前に合意されたAEA査察団の移動ルートを攻撃している!」

ロシア君さぁ・・・


560 : 名無しさん :2022/09/01(木) 17:34:38 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
ずーっと前にイランが撃墜したアメリカのドローン、それをベースにしたイラン製のドローンをロシアが大量購入数るって話が以前にありましたが
結局の所、数は納品されたらしいですが不具合だらけで、実用性に問題ありという現状らしいですね
やはり、ネックはロシア・イラン両国にされてる制裁とかで、必要な精密部品とかが輸入できないからでしょうか……


561 : 名無しさん :2022/09/01(木) 17:35:57 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>558
でも力の差が圧倒的に違うからなぁ。
それに自分が言ってるのは性暴力についてだよ。
より危険率が高い方を避けるのは当然やと思うで。


562 : 名無しさん :2022/09/01(木) 18:15:23 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>561
女児に対する加害者って事なら確かに明らかに男性が多いけど、男児相手だと数件程度にしか差がないので判断が難しい。
女→男は表沙汰になりにくい&言い訳もしやすい事を考えると、男だから女だからって言うよりも、人によるって感がある。


563 : 名無しさん :2022/09/01(木) 18:20:21 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
文前大統領「年末に経済悪化しそうだが…尹政権は民生に集中できず心配」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2022.09.01 16:58

5月の退任後、慶尚南道梁山(キョンサンナムド・ヤンサン)の私邸で過ごしている文在寅(ムン・ジェイン)前大統領が、最近「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表ら野党指導部と会った席で「尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権が経済危機問題を解決できないのではないかと懸念される」と話したという。


これは尹は怒ってヨシw


564 : 名無しさん :2022/09/01(木) 18:22:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
八代弁護士
ひるおびだとガス抜き、アリバイ作りとして比較的正論を言っている印象だったが
自民党の統一排除発言で田崎氏たちの懸念に対しこれはカルト問題だと言い出していたな
その気なったら東京弁護士会所属だからと排除も可能になるぞ>会長がカルト


565 : 名無しさん :2022/09/01(木) 18:23:26 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
日本で言えば鳩山がしたり顔で現政権にあれやれこれや物申す感じか

うん、強烈な負の感情しかわかんだろうねw


566 : 名無しさん :2022/09/01(木) 18:37:15 HOST:flh3-125-197-237-172.tky.mesh.ad.jp
>>565
しかも鳩山と違って自分で余計なお世話を言い出すぞ……これは鳩山より駄目では?


567 : 20 :2022/09/01(木) 19:00:22 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>561
性暴力も一緒やぞ、むしろ女児以上に女性が犯人の性暴力って男性が犯人の性的暴行より発見困難かつ犯罪化しないってのもあるし、
男が〜とか女が〜と言うよりは、その場の環境や人によると思うよ。
>>564
だからカルト認定なんぞ無いから、ただの宗教差別と弾圧な件w


568 : 名無しさん :2022/09/01(木) 19:07:21 HOST:sp1-75-197-121.msb.spmode.ne.jp
>>564
しょうがない騒いでる連中は弁護士含めて連中が錦の御旗にしてるフランスの反セクト法を日本にそのまま適用すると神社とか寺の賽銭も子供の無知につけ込んで洗脳した結果だからセクトねって認定されても可笑しくないって分かってないんだもの


569 : 20 :2022/09/01(木) 19:11:58 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>568
そもそもフランスの反セクト法自体がしょっちゅう宗教団体から訴えられて、
負けて認定解除→再認定→負けて認定解除、って繰り返してると聞きましたね。


570 : 陣龍 :2022/09/01(木) 19:12:26 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
中身以前に題名と表層を流し見して殆ど自分の勝手な考えで9割以上穴埋めしたモノを『海外では〜』論法での論拠にしているのが、
最近の面々ですからな。中身何も見てねぇ所か調べもしてねぇ疑惑全開である(´・ω・`)


571 : リラックス :2022/09/01(木) 19:12:59 HOST:softbank126163123081.bbtec.net
そんなつもりでは、でなくて
それの何が問題?と
自分がその基準を決めるのが当然と素で思って
物を言いそうなのが救いがないな、と

film REDくらい救いがない


572 : 名無しさん :2022/09/01(木) 19:15:20 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>566
流石歴代最高のポピュリストと言うべきか

しかし、普段なら宗教差別だの弾圧だの叫びそうなネタを、自分達が叩きたい相手というクッションさえあれば先陣切って叫びまくる
今回の件の本当に度し難い部分はその辺っすねぇ


573 : :2022/09/01(木) 19:16:48 HOST:sp49-96-24-144.mse.spmode.ne.jp
「異世界おじさん」なら話してもいいよね?

んあ〜 ツンデレエルフさんにぶち共感
寝てる時って何がなんでも寝たままものを取りたくなるよね〜
手が届かなかったら足ででも
そんで足つったりするんだ
そして今週のエルフさんめっちゃかあいい

あと弟くんも二、三年したらおねぇちゃんみたく美少年になったりするのだらうか


574 : 名無しさん :2022/09/01(木) 19:22:34 HOST:sp1-75-197-121.msb.spmode.ne.jp
>>570
そういう輩の典型例なひろゆきが何でも知ってる論客扱いな時点でマスコミとか多くのネット利用者ってググることすらまともに出来ない水準だってのがわかる


575 : 名無しさん :2022/09/01(木) 19:23:56 HOST:KD106132115210.au-net.ne.jp
>>553
政治家秘書なら副業禁止の内規がありそうだが
石原慎太郎が小説は高尚だがマンガはダメと風俗と一緒に弾圧していたな


576 : 名無しさん :2022/09/01(木) 19:24:46 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>572
何がアレってあからさまに党派性が見え透けてるのもなあ
自民党と繋がりがあった、まあ連中の主張通りなら深かったから叩きたいのが明白過ぎて
これが野党連中とつながりが深かったなら沈黙してたんだろうなあと容易に推測できるのもアレ


577 : 名無しさん :2022/09/01(木) 19:31:21 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>576
自分のご都合で正邪の割合をひょいひょい変える様な連中の物言いなんて信用できゃしませんて


578 : 陣龍 :2022/09/01(木) 19:32:39 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
既に立憲が統一と多人数で関係あったと公表して尚テレビメディアではマトモに流してた記憶がねぇでし(´・ω・`)


579 : 名無しさん :2022/09/01(木) 19:39:20 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>567
いや、女性による性暴行が無いとは言わんし発覚しにくいってのは分かるけど、性暴力については圧倒的に男の方が危険度高いやろ。
そもそも性欲や衝動性が加害性はどうしても女性より男の方が高いんやし。
人によるのは当然だけど、性犯罪を犯すかどうかってのは外からだけじゃ判断出来ないから避けられても仕方ない面はあるやろ。
女性のインタビュアーなんかを男の政治家とかが避けるのと似た様なもんじゃね?
リスクがより高い方の性別を避けるってだけ。


580 : 20 :2022/09/01(木) 19:52:28 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>576
なお、無事にブーメランが野党とマスゴミ刺さってる模様w
>>579
ようするに女性の方が安心で止まってると危ないよって事やで、やばい男もいれば女もいるし。
実際、知り合いの関わってた幼稚園?だか保育園で性暴力じゃないけど、虐待してた女保育士いたわ。


581 : 名無しさん :2022/09/01(木) 19:54:31 HOST:p0396156-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
そも暴力なんて道具でいくらでも拡張できるのに・・・


582 : 名無しさん :2022/09/01(木) 19:55:43 HOST:sp1-75-197-121.msb.spmode.ne.jp
>>579
そういう忌避の結果保育とかは結婚前の女が腰掛けでやる仕事ってイメージが固定化して資格もなにもない高卒女子を助手って名目でとって働かせながら資格取らせて大半は数年でポイって業界になりましたこれ昭和の話じゃないぞ


583 : 名無しさん :2022/09/01(木) 19:57:55 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>580
>女性の方が安心で止まってると危ないよって事やで

そこは同意。
子供に対する暴力は母親も多いからなぁ。
まぁ、圧倒的に子供に関わってる時間が長いからだろうが。


584 : 名無しさん :2022/09/01(木) 19:58:03 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
しかしまあ、毎度のごとくマスゴミは渾身のネガティブキャンペーンに勤しんでいる訳ですが、
次の選挙にどの程度影響を与えるかというとねえ……またファビョるんだろうなあ。


585 : 20 :2022/09/01(木) 20:00:29 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>584
見よ!今の立憲指導部を!カビの生えた熟練の負け犬が集まった指導部だぞw
あれで自民が負けたら、クソ舐めプしたか、今以上のとんでもない悪政を続けたかのどちらかやな。


586 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:01:39 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
そもそも次の選挙まで3年ありますし
その頃には流石に話題も変わって…いるよな…?


587 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:02:29 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
進撃の面構えが違う、ネタにしても駄目な方向で振り切れてそうw>負け犬指導部


588 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:02:55 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>582
でも、嫌がる親が多いんだから仕方ない面もあるやろ。
そもそもは性犯罪を犯す奴らが悪い訳で…。

今は共働きが普通なんだから、育児出産後に戻ってこさせれば良いんじゃ?
あと、保育士は男が食っていくには給料が安すぎるんじゃなかったっけ?


589 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:03:00 HOST:flh3-125-197-237-172.tky.mesh.ad.jp
>>586
コロナ禍という実績があるから偶に挟み込んでくるとかしそうなんだよな…


590 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:04:05 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
本当にマスゴミが肩入れする連中って元からロクでもない&マスゴミが散々甘やかしてとことんダメにした
のどっちかか、両方だからねえ……


591 : earth :2022/09/01(木) 20:04:09 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
最近、疲れ具合が半端ない……
そんな中、再び再婚の見合い話。

……同じバツイチの相手が望むのが「金銭管理ができて」と「浮気をしない人」。
……気のせいか、前の旦那さんがどんな方だったかが見えてくるのは気のせいかな(汗)。


592 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:04:46 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
流石に変わってるんじゃないですかね…?
とりあえずは国葬終わった後この話題が続くかどうかが一つのポイントになりそうだけども


593 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:07:40 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
>>588
給料安すぎる上に休みの融通きかないので女性も一度離れると戻りたがりませんよ
体力的にもキツイので妊娠・出産・育児中の女性には向かない
病気も貰いやすい環境ですし
余程熱意があるとか他に収入源があるとかでない限り厳しい


594 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:08:35 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>591
気のせいじゃないですねえ(同情の眼差し


595 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:11:04 HOST:sp1-75-197-121.msb.spmode.ne.jp
>>588
若い女が腰掛けでやる仕事ってことが給料が安い原因のひとつでな
チーフとか一人かふたりいればいいオバサン保育士多く採る位なら給料安く済む若い女とるって悪循環よまあこれでも昔に比べて職場復帰組多くなったそうだが


596 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:13:04 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
>>591
ギャンブルか借金か
浮気は確定なのでコレで酒飲みとかだと役満な相手だったのかな…


597 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:13:08 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>390
超遅レスだが。
ようつべの動画で円形分水は綺麗だなーと思って見てたが、あれも水の分配で揉めた先人からの知恵と聞いてがっくりきた思い出w


598 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:13:19 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>591
気のせいじゃないだろうなぁ。

>>593
やっぱ、低収入なのが一番問題だと思う。


599 : 20 :2022/09/01(木) 20:15:46 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>591
……察し。
>>598
良くも悪くも給料に見合った人材しか来ないですからねぇ、あとは人柱覚悟でやりたい人だけ。


600 : :2022/09/01(木) 20:18:47 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
祖母や母と一緒に、女性が男性に暴力を振るうなどあってはならない事だ、と
言ったら男性陣&幼馴染に変な目で見られた

解せぬ


601 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:20:14 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
物でも人でも、安くて良い物には限度があるって事ですねえ……(溜息
良い物が欲しければそれなりのお金は払わにゃいかんのですよ。


602 : 陣龍 :2022/09/01(木) 20:20:25 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
人件費増やすと必然的に料金が増額を余儀なくされて利用者家族から不満だったり離れられ、
国が補助金多額出そうとするといつもの通り『バラマキ』批判されて修正か破棄喰らうしそもそも現場にマトモに行くかも分からんと言う

介護とかもですがこう言う所で利用者が比較的安価に利用出来るためには国からの多額援助が有るか所側の人件費潰すかのどっちかしか
毎度毎度選択肢無くて、常態的に後者ばっかり選ばれてる気がしますな


603 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:20:30 HOST:om126193179146.23.openmobile.ne.jp
お見合いを押し付けられるとか本当にお疲れ様です
身内とのちょっとした食事でも ひどく気疲れする 自分としては お見合いなんて 絶対嫌だと拒否する


604 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:21:54 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>600
女性の力を軽視してるんだと思うよ。
力的に子供と同じ扱いしてる。


605 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:30:14 HOST:182-165-185-67f1.hyg2.eonet.ne.jp
雨がヤバイ。どれだけ降ってんだ


606 : 20 :2022/09/01(木) 20:30:51 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>602
>>国が補助金多額出そうとすると
実際、バラマキと皮肉られても仕方がない結果しか生んでないからな、
ちょっと前にやった給与支援すら職員の手に渡らなくてもOKっていうクソ制度やったみたいだしね。
国や行政の補助金出せばええやろ、適切な使い方?知らねwってのが強すぎるんだよねぇ。


607 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:31:54 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>602
やるせないっすな。


608 : :2022/09/01(木) 20:33:11 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
ところで、とあるSS読んでて思ったのですが
(また怒られそうなのでタイトル出さない)
握り寿司をおかずにご飯ってどうなんでしょう
ラーメンとか餃子とかお好み焼きとか炭水化物をおかずにご飯はナイスだと思うのですが
さすがにご飯をおかずにご飯はどうかと


609 : 20 :2022/09/01(木) 20:34:17 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
日本の本当にクソなところって、凄まじい数の補助金政策が実際に行われてるけど、
それが適切か?適切に運用されてるか?本当に必要か?とかどこも議論も調査もほとんどしないんだよね。


610 : SARUスマホ :2022/09/01(木) 20:35:23 HOST:KD106128069093.au-net.ne.jp
>>591
「考えるな、察しろ」案件ですね
何か結婚とか人間関係のスパゲティコード化は断固辞退する(ミスターブシドー感)と、家族知人に釘や杭を打ち込む勢いで明言するべきかと

>>604
入院生活で女性看護師による下の世話を含む雑多なルーチンワークや面倒臭さ大爆発の同室患者(前回)に対する物理力も辞さない応対を目の当たりにしているだけに、ねえ


611 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:37:26 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ある程度の仲介業者はいるけど、子請け孫請け曾孫請と仲介料で届くのが雀の涙とかな
中抜きは悪い文明、マジで性質悪いところだと法的根拠もなく抜いてたりするし


612 : earth :2022/09/01(木) 20:38:36 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁやっぱり、前の旦那が金銭管理がダメ(下手したら借金持ち?)で浮気者か……。

比較的話があったバツイチ(宗教問題がネック)も旦那のDVが原因とか言ってましたが……
本当、パートナー選びは大変ですね。

最近、「早く再婚したら」とか言っていた会社の先輩が「一人の方が良いかもよ」とか転換している
姿に戦慄を感じ得ない。


613 : SARUスマホ :2022/09/01(木) 20:39:26 HOST:KD106128069093.au-net.ne.jp
>>608
お稲荷さんに白飯だと中身マジェマジェ平均化したくなる

リゾットやパエリア、ドリアなら未だ解る


614 : モントゴメリー :2022/09/01(木) 20:39:45 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>608
腹が減ってるときは普通にやりますな>寿司と白飯

世の中には「ササニシキ」をおかずに「コシヒカリ」を食べる猛者もいるのですぞ。


615 : earth :2022/09/01(木) 20:41:01 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>612
【感じ得ない】ではなく【禁じ得ない】でした。
やっぱり疲れているようですね……


616 : :2022/09/01(木) 20:41:57 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>614
それって噂のおかゆライス?
一度食べてみたいとはまったく思わないおかゆライス


617 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:47:36 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>608
つ【おかゆライス】


618 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:51:46 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>600
日頃の行いではないかな?


619 : 名無しさん :2022/09/01(木) 20:55:32 HOST:p0396156-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>600
そもそもナチュラルに技かけたりしておいてそれは・・・


620 : :2022/09/01(木) 20:56:01 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
な、ななたいれい・・・

よし、こうなったら「ふ、ここまで差がつけばいくらなんでも逆転などかなうまい」と
フラグ建ててくれるわ

ところでフラグは「立てる」ものなのだろうか「建てる」ものなのだろうか


621 : 635スマホ :2022/09/01(木) 20:56:03 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
今日の朝は白米に昨日の昼夕残りの一汁(うどん)一菜(パスタ)だったなあ…。


622 : :2022/09/01(木) 21:00:26 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>621
うどんの汁をご飯にかけて食べる
これは冷たいすき焼きの残り汁をご飯にかけて食べるのに匹敵する究極の美味
新聞記者にも陶芸家にも文句は言わせません


623 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:00:31 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
中抜きは江戸時代から続く伝統だからね、変えようとするのは相当な労力が必要になるという

しかし今の統一関連報道見ているとマスゴミは安倍政権時代に統一ネタで煽れば良かったと
歯がみしてそうだな


624 : SARUスマホ :2022/09/01(木) 21:01:30 HOST:KD106128071123.au-net.ne.jp
>>620
能動的なら「建てる」が適切な表現ですが、フラグと云う物はしばしぱ状況から醸成されるので「立てる」でも構いませんよ


625 : earth :2022/09/01(木) 21:01:32 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
今日の朝……パンと目玉焼き(ベーコン付き)、ミニトマト、ヨーグルトかな。
昔はキャベツかレタスもつけてましたが、最近はそんな元気が無い。


626 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:01:36 HOST:175-28-216-175.ppp.bbiq.jp
中抜き防ぐ方法ってのはないんでしょうな、昔から普通に起こることを考えると


627 : :2022/09/01(木) 21:02:34 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>619
ボケへのツッコミは日本人として、否、人間として
当然の義務でしょう


628 : SARUスマホ :2022/09/01(木) 21:03:25 HOST:KD106128071123.au-net.ne.jp
>>625
青汁です……青汁を飲むのです……
パウダーやポーションを牛乳や豆乳で溶いても良いですぞ


629 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:05:33 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
ロシアの石油大手「ルクオイル」の幹部が病院の窓から落ちて死亡しました。

詳細はソース テレ朝 2022/9/1
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1bbc16b700dd048f115da621c85ff9e52f98379a

ロシア石油大手ルクオイル会長、病院の窓から転落死-報道
詳細はソース 2022/9/1
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-01/RHIUGVT0G1KW01

神奈川県警「捜査の結果は事故です」


630 : SARUスマホ :2022/09/01(木) 21:05:42 HOST:KD106128071123.au-net.ne.jp
>>627
アメリカのスタンダップコメディはピンのボケ芸人に観客がツッコミを入れるスタイルなので、別に日本特有では無い罠


631 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:07:44 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
有能なのはいいけど有能すぎるのもどうかと考える日が来るとは
この雨だしコールドでええのに


632 : earth :2022/09/01(木) 21:07:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>628
朝は牛乳で割ったコーヒーも飲んでます。
青汁は昼食後に飲んでます(伊藤園)。

夜は夕食後に野菜ジュースですかね。


633 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:09:18 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
青汁は昼に時々。
緑茶に溶かせばまるで気にならないと最近気づく。


634 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:10:58 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
そんで試合再開したと思ったらまた大雨降って中断という
このままだと大山に打点をつけさせるためだけに再開したようなもんだな


635 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:13:12 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
そしてコールド宣告で勝ち
あの再開は本当に何だったんだ
阪神サイドは大山の打点ついてニコニコだけど広島からしたら無駄に投手肩作らされて投げた分損でしょ


636 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:16:14 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
派遣関連の中抜きとか、法律違反をしてるところばっかよ?良くてグレーゾーンを利用して、法律違反回避してるだけだし。
技術者1人に170万ちょいはらって派遣してもらったら、依頼した会社が孫請けのさらに下から引っ張ってきて、本人には手取り15万とかっていうのを見たことあるからなぁ
正直、こんな金額払って10人単位で人集めるのって馬鹿らしいなって、思ったわ。

実際、短期の仕事で募集して一人当たり2・30万でやるほうが、大体の場合はいい結果になるという皮肉。
ただ人数集めるのはかなりめんどい。


637 : 回顧ヘルニア :2022/09/01(木) 21:25:11 HOST:21.148.159.133.rev.vmobile.jp
さすがの阪神園芸でも無理だよな
大山のヒットのために再開したのかと思ったぞ
>>591
お疲れ様です。
昨日のearth様のように無駄な会議3時間半は疲れました。
仕事がきつかったら上司に言えって、その上司が振ってるのに
>婚活
わたしにいい考えがある
前妻と見合い相手の前夫をくっつければ対消滅
>>600
姪さんはお酒を自重しよう
>>605
よく再開したもんですよ
>>614
大学時代焼き飯をおかずにご飯たべたある
>>620
雨野の好リリーフで勝っちゃった
ずっと広島が勝ってたからいいよね
>>627
だから突っ込みいれるようにしてる
ボケても突っ込みが少ないのが淋しい


638 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:26:14 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
最近の青汁って大麦若葉だから飲みやすいよね。


639 : 回顧ヘルニア :2022/09/01(木) 21:27:39 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>631>>635
全く同意
阪神園芸凄すぎ
塹江が可哀想


640 : 635スマホ :2022/09/01(木) 21:29:33 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
(活性炭の入った)レモン風味やハチミツ入りも飲みやすいてすぞ。


641 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:31:48 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>639
審判が見てた雨雲レーダーと一般用の雨雲レーダーが大山の為だけに取り換えられた説ありますね(適当)
いやまあ本当に審判が不手際すぎますわ
こちらは得でラッキーでしたが負けてる側なら本当に冷静ではいられませんよ
広島の唯一の救いは結果的にランナー返された島内にエラー絡みだったせいか自責がつかんことくらいじゃないですかね


642 : earth :2022/09/01(木) 21:32:40 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>637
>前妻と見合い相手の前夫をくっつければ対消滅

グットアイデアです(笑)。
まぁ冗談はおいておいて、浮気をする位、女性に入れ込む方ならちょうど良い気がします。
お金?……前妻の実家は裕福なので問題ないでしょう。


643 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:33:16 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
ttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20220901-567-OYT1T50161.html

 大阪府高槻市の会社員高井直子さん(当時54歳)が昨年7月、自宅の浴槽で溺死した事件で、保険金目的の殺人容疑などで再逮捕された養子の無職高井凜容疑者(28)(川崎市高津区)が1日朝、勾留先の府警福島署の留置場で首をつっているのが見つかり、心肺停止の状態で救急搬送された。府警は自殺を図ったとみている。

署長が処分されるかな


644 : :2022/09/01(木) 21:34:58 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>637
ヘルニアさんの律儀なツッコミには本当に感謝しています


645 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:36:51 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>606
あれは半分仕方がないんだ。
補助金支給額の根拠人数とは「現場保育士」だけで、チーフ・施設長・調理師・栄養士・事務員は対象外(厚労省は最初現場保育士だけに補助金出すつもりだった)
それでいて給付する段階になって「正規職全員(調理や事務含む)に補助金渡せよと言ってきた。(色んな所から突っ込まれて正規職員全て人数切り替えた。)
なので全ての正規職員に分配出来るように施設側に裁量権を与えた。
その結果施設長達だけが大幅アップして、現場への還元が少なくなった。


646 : 回顧ヘルニア :2022/09/01(木) 21:41:17 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>641
スマホ見てたのはそれかw
試合成立してるしビジターが大差で負けてるから、もう少し早く判断してもいいかと
佐藤のタイムリーが無かったら、まあ仕方がないかと
>>642
お似合いのカップル誕生ですね
>>643
奈良県警なら無問題


647 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:42:00 HOST:182-165-185-67f1.hyg2.eonet.ne.jp
留置場で首を吊るってどうやるんだ? 首を吊る道具持ち込んでるんだろうが、警察は調べたり押収したりしないのか?


648 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:50:16 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>604
むしろ暴力振るう方だからじゃあ・・・。


649 : 回顧ヘルニア :2022/09/01(木) 21:50:24 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>644
この前のロッチナネタを仕事中で突っ込みいれられなかったのが残念
>>647
シャツを割いて吊る
拘置所で自殺するのはそこそこいて、しそうのはカメラ監視すると


650 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:51:47 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>623
順調に統一系スポンサーが消えそうよね。


651 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:53:04 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>646
3点差ならともかく7点差になったんだからねえ…
本当にあの判断は何だったんだろう
テレビで見てても試合やれそうだけどまだ割と降ってるのに…でしたから


652 : SARUスマホ :2022/09/01(木) 21:56:26 HOST:KD106128071123.au-net.ne.jp
>>632
入院中、伊藤園の青汁PETには御世話になりました
只、百均商品なのに自販機売価140かる円なんだよなあ……


653 : 名無しさん :2022/09/01(木) 21:59:16 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
確か死刑囚でもそういったことするのがいたから24時間監視体制に
そして最近それにイチャモンつけてきた死刑囚がいたな
お前其れ被害者家族に言えるのか?だよ


654 : ナイ神父Mk-2 :2022/09/01(木) 21:59:31 HOST:p470057-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>647
多分長めのベルトか上着やネクタイ使ったんじゃないかな?


655 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:01:06 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
池袋のシネマサンシャインで4DXScreenXというのでトップガン マーヴェリックがやっているというのを知り
一度体験してみようと先ほど行ってきましたが、もう兎にも角にも最高でしたね
通常の4DXで見た時も素晴らしかったですが四方に広がるスクリーンによるド迫力の映像は
3000円近く払った価値があると強く思いましたな

公開から3ヶ月以上経つのに未だに発売したらすぐにチケットの大半が埋まり
本日行った時も満席という理由が良く分かりました
本当に一生モノの素晴らしい映画体験でしたね

既に続編の話し合いも始まっているみたいですが楽しみですな


656 : 回顧ヘルニア :2022/09/01(木) 22:03:09 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>651
タイムリー出たときでもかなり雨降ってましたし、その後も3塁塁審にいわれて中断でしたからね
>>652
サンガリア製品と神戸なんたら以外は結構あるよ


657 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:03:19 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>654
ベルトやネクタイは先に取り上げられるはず。
だからシャツでも使ったかな?
あとはドアノブ使うのと似たやり方で吊れる


658 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:03:30 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
余計なLGBTを排除したから物語がスムーズ感あっていいよね、まあLGBTネタいれろ
と喚くやつも当然いたけどね


659 : SARUスマホ :2022/09/01(木) 22:06:36 HOST:KD106128071123.au-net.ne.jp
>>654
要は頸さえ締まれば良いので、其の気に成ればタオル手拭いでも吊れる
hideがそうだったのではと推測される様に、吊る気が無いのに民間療法の頭リフティングをしくじって結果的に変タヒしてしまう事も


660 : 20 :2022/09/01(木) 22:07:16 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
単純に衣服でも首を釣れますからねぇ


661 : トゥ!ヘァ! :2022/09/01(木) 22:10:01 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>655
トップガンいいよね…


662 : 回顧ヘルニア :2022/09/01(木) 22:14:16 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>661
ネロス帝国のスナイパーロボ、あれはいいものだ


663 : SARUスマホ :2022/09/01(木) 22:14:21 HOST:KD106128071123.au-net.ne.jp
>>656
(首都圏の)病棟の中、となるとコカ・コーラ伊藤園サントリーポッカサッポロ
前2社は交通系ICや各種Pay等のキャッシュレス決済対応機が大半なので、患者が現金(小銭)を持ち歩かなくても良いと云う利点が


664 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:15:58 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
>>663
大塚製薬の自販機もたまに…
何買うかっていうとジャワティなんですがw


665 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:19:49 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>648
そっちかw

>>658
LGBTネタも自然なら良いんだけど、あっちのはわざとらしいんだよな。
日本の漫画みたいに自然にやれよと。


666 : 回顧ヘルニア :2022/09/01(木) 22:19:58 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>663
コカ・コーラは結構街中でも対応してますね
>>664
ジャワティまだ売ってたんか


667 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:22:32 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>661
最初4DXで見た時も凄かったですが今回はそれにScreenXで左右の壁にも
映像が表示されるので本当にド迫力でしたね

映画自体も改めて見ると本当に80年代のハリウッド映画をそのまま現代で再現してみたという感じなのに
何もかもが完璧という奇跡の映画ですからな

ただ一方で続編の話し合いしているもののハードルは高くなっただろうなあと
あとトム・クルーズもこのあとミッション・インポッシブル デッドレコニングのパート1とパート2があるなど
かなり忙しいみたいですしどうなるのかまだ不明瞭ですからね


668 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:23:16 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
トップガン次回作もスパホ続投かなあ?
他はF35とラファールくらいしか海軍機がない。


669 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:23:57 HOST:flh3-125-197-237-172.tky.mesh.ad.jp
>>665
日本のそういう系の描写はリコリコでもあったよね
自然な導入というか深みが増すというか


670 : :2022/09/01(木) 22:24:13 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>664
とある飲料会社に勤めてるちちの友人によると
業界は常に大塚製薬の動向に注意を払っているそうです
スポーツドリンクや野菜繊維ドリンク等ブームを生み出すオリジナリティに長けている
と見られているそうです


あ、ゆたぼんがただ遊び歩いてるだけって話とうとう新聞記事になったんだ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/96ce2bece1bc4077c205bddad1ba8fc573bfd548


671 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:24:16 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
4DXでシンゴジやKOM見たなあ、すげえ迫力で良かった


672 : トゥ!ヘァ! :2022/09/01(木) 22:24:54 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>667
あの綺麗な終わり方で続編は難しいですよなぁ。

映画館も時代に沿って色々進化してますものね。


673 : :2022/09/01(木) 22:27:25 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>672
出渕「油断してはいけない」
冨野「いやまったく」


674 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:29:13 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
ttps://www.otsuka-wv.co.jp/productfamily.html

うちの近所の自販機だと、ジャワティの小さい方しか入ってないけど…
これ見て気が付いたが、ファイブミニプラスってまだ売ってんのか!
炭酸抜きのオレンジ味で美味しく、βカロチン入ってるので疲れ目にいいんだが、近所で全然売ってないんだよな。生産終わったかと思ってたわw


675 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:29:36 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>669
日本の創作物は昔からいっぱい出てるけど、自然なんだよね。


676 : SARUスマホ :2022/09/01(木) 22:31:19 HOST:KD106128071123.au-net.ne.jp
>>666
コカ・コーラの場合、レトロなコンツァーボトルベンダー(ラジオ会館の10階とかに在る奴)以外で新規設置するのは自社アプリ/Pay対応機ではないかと
流石に山手線等の一部ホームに置かれているacureの完全キャッシュレスSuica対応機(現金で買えない)と迄は行かないが


677 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:32:45 HOST:47.51.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>668
>>672
今回も冒頭で無人機の話とか出てましたし、新時代ということで
無人機とトムのドッグファイトとか描かれたりするんでしょうかね

ミッションインポッシブルもデッドレコニングの2作はトムを送り出す作品になるとのことで
恐らくイーサンの話は区切りになるっぽいですしこちらも楽しみですな
ただシリーズ自体はトムがいなくなった後も継続するのではないかと言われてますが


678 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:35:38 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>677
パイロットとしては今作終盤で引退じゃなかった?

今の乗機はムスタング(空軍機じゃねえか!)


679 : トゥ!ヘァ! :2022/09/01(木) 22:37:08 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
一応引退はすると言ってましたね。本当に引退するかはわからないですけどw


680 : SARUスマホ :2022/09/01(木) 22:38:59 HOST:KD106128071123.au-net.ne.jp
姪御殿には『ニューヨーク・ニューヨーク』をお勧めしたい
作者はアニメ化もされた赤ぼくやましろの音の人だから内容は保証するよ!

>>675
どっちかと言えば旧来のステレオタイプ的オネエキャラが多い感じで、欧米のガチLGBT勢やマウント取りたい出羽守には受けが悪い


681 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:40:45 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
ザポリージャ原発に砲撃、稼働中の原子炉1基が緊急停止…IAEA調査団は一時待機
2022/09/01 20:53
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20220901-OYT1T50268/

 原発には原子炉が6基あり、うち4基はこれまで停止していた。エネルゴアトムによると、今回の砲撃後に5号機の安全装置が作動し、稼働を停止した。停止している2号機の予備電源も損傷し、ディーゼル電源が作動した。エネルゴアトムは「ロシア軍の攻撃だ」と非難した一方、露国防省は1日、「ウクライナ軍の砲弾4発が1号機から約400メートルの距離に着弾した」と主張した。

押し付け合い


682 : :2022/09/01(木) 22:45:13 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>680
「赤ちゃんとぼく」は読みましたね
弟くんが事故にあった話はかなり本気で泣きました


683 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:48:42 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ロードオブザリング 力の指輪 明日公開。どうなりますかね?

本編の直前の時代みたいですね。シルマリルの物語作るって言ってたと思うが、平行して作ってるのかな?

昨今では仕方ないと思うが、黒人キャラが味方に出るみたいだが、原作だとアジア系とアフリカ・中東系はモルゴールの属国なんだけどな。


684 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:50:57 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>683
モルドールだった。


685 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:52:05 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>680
その作者のテニスのやつも面白かった。


686 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:55:01 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
【韓国国防次官】 「公式的にはレーダー照射はなかったというのが我々の立場だが…包括的に解決する意思がある」 関係改善に意欲
2022/9/1 19:33
ttps://mainichi.jp/articles/20220901/k00/00m/030/258000c

何言ってんだ?コイツは


687 : :2022/09/01(木) 22:55:40 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>683
指輪物語の感想

とりあえず読んでも読んでも読んでも読んでも設定解説が終わらない!
本編どころかプロローグ始まる前に挫けかけました


688 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:55:46 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ポリコレやってる奴ら、わざと黒人やLGBTやデブな人らを嫌われる様に仕向けてるんじゃないか?って思う様になってきたわ。
特にTと黒人。


689 : 名無しさん :2022/09/01(木) 22:56:51 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>683
そもそも『中つ国』という架空世界っすから、その辺の人種が暮らす国があるかどうかもわからない状態っすよ


690 : 回顧ヘルニア :2022/09/01(木) 22:59:21 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>680
また懐かしいハリウッド映画を
デニーロが主演じゃなかったかな


691 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:00:31 HOST:flh3-125-197-237-172.tky.mesh.ad.jp
指輪物語系のファンタジー世界で人種問題と同時に種族問題も出すとか人類はハードモードじゃね?って思う


692 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:01:18 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
LOBはドワーフの女王を黒人女性にして荒れてたよね。
新しく出すとか設定に問題ない様に出すとかすれば良いのに、設定と違う外見のを出すからヘイトくらうのにワザとやろ、あれ。


693 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:02:36 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>692
ttps://i.imgur.com/yWVmC2S.jpg
美女と野獣

こんなのもありました


694 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:04:12 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>689
『中つ国』地図のモルドールの上にある湖周辺に黄色人種が、地図のゴンドールの南で一番下から見切れてる当たりに褐色・黒色人種が住んでるって設定されてる。
本編時代ではサウロン旗下でゴンドール攻めてたり、モルドール本土防衛に当たってる。


695 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:04:59 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>693
なんで黒人女性を出す場合は美人でスリムな女性じゃないんだろうな。
黒人女性はデブって思いっきりステレオタイプだろ。


696 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:05:10 HOST:221.75.2.110.ap.yournet.ne.jp
個人的には来週公開予定だったSAOの冥き夕闇のスケルツォが延期で
公開日未定になってしまったのが残念ですなあ

まあリコリコにスタッフ取られてたところに感染のダブルパンチを食らったせいで
仕方が無いと言えばそうなのですが…

なので現状個人的に今後公開予定で見たい映画はすずめの戸締まりと
アバターの新作ですかね
あとはLAMBも個人的に気になってるので見てみたいですが

ジョーダン・ピール監督の最新作であるNOPEも見てきましたが面白かったですな


697 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:07:45 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>695
アレってドレスでふっくらと見えてるのでは


698 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:14:39 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>697
女ドワーフの方?
デブとまでは言わないけど、ぽっちゃりだね。
美女と野獣の方は……。


699 : モントゴメリー :2022/09/01(木) 23:16:39 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>強気のプーチン露大統領...ブーメランに苦しむ欧州、「抜け道」に群がる国々【ロシアへの経済制裁はなぜ効かない?】(上)
ttps://www.j-cast.com/kaisha/2022/08/31444792.html?p=all

『2022年7月27日に発表したロシア国家統計局の統計によると、ウクライナ侵攻直後の3月のインフレ率は7.6%であったが、4月には1.6%となり、6月にはマイナス0.35%にまで低下した。

ロシアの失業率は、1月には4.4%だったが、3月には4.1%、5月には3.9%にまで下がっている。当初、外資系企業の相次ぐ撤退と経済混乱で、失業率が大幅に上昇するのではないかと予測されたが、公式統計を見る限り、逆に下がっているのだ。』

ここでも「総力戦体制に移行すれば、少なくとも短期的には景気は回復する」と言われてましたが、その通りになりましたな。


700 : 20 :2022/09/01(木) 23:17:28 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ポリコレって白人の価値観で決めたものやからねぇ、ものすごく差別的な価値観をポリコレって言葉で隠してるだけだし。


701 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:23:42 HOST:pon043-160.kcn.ne.jp
令和ジャパン更新。
ドイツくんさぁ、そういうとこやぞ


702 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:24:46 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
2022/9/1 22:49

 大阪府高槻市で2021年7月、会社員の高井直子さん(当時54歳)が自宅の浴槽で溺死した事件で、心肺停止状態で救急搬送された養子で無職の凜容疑者(28)=殺人容疑などで再逮捕=が死亡したことが捜査関係者への取材で判明した。1日朝に勾留先の大阪府警福島署の留置場で自殺を図り、病院で治療が続いていた。
ttps://mainichi.jp/articles/20220901/k00/00m/040/086000c

駄目でした


703 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:26:09 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>694
アレ? そんな地図あった? 昔読んだだけだから忘れてるかもしれない。ありがとう!


704 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:27:02 HOST:KD106180051196.au-net.ne.jp
まあずっと心肺停止状態でしたからね
ちょっと回復は無理でしょう
被疑者なのでかなり治療頑張っていたのでしょうが


705 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:28:14 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
心肺が再び動いても脳死状態だったろうな


706 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:32:02 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
1ドル140円台になったとか


707 : ぽち :2022/09/01(木) 23:43:30 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
カリフォルニア
我が州では将来的にガソリン車の販売を全面禁止する
あとそれはそれとして猛暑による負担増で配電設備にえらい負担が掛かってるので
電気自動車への充電やめて


708 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:44:05 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカのインフレが止まらないから、また金利を上げるんだろうな。


709 : 20 :2022/09/01(木) 23:46:30 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>708
FRBがそろそろ本気で利上げするで、って言ってるから株価暴落中やからなぁ。


710 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:47:20 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
円安じゃなくて超絶のドル高なんだよな
そのドル高状態でも高すぎる物価で赤貧状態と言う悲惨さ
まあ強制的に赤貧層になることの多いアメリカ若者が共産主義的思想に目覚めるのは無理もないんだろうな


711 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:49:05 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカのリボって日本のより怖いんじゃなかったっけ?
あっちはクレカ払いが普通だし、大量消費が日常の文化だからすごい事なってそうだね。


712 : 20 :2022/09/01(木) 23:51:05 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>710
円の価値が下がってきてるっていうのはマジよ、ドル高は強烈な利上げしているせいでもあるし。

>>711
リボ払いはどこの国でも怖いでw


713 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:52:02 HOST:221.75.2.110.ap.yournet.ne.jp
実際アメリカに住んでる日本人もYouTubeとかTwitterでインフレに伴って
給料も上がってとかそれに比べて日本はとかそういう次元じゃない、このままでは
暮らせないしやってられないってボヤいたりしてますからな

給料が日本より良いから〜など言われても全然物価に見合ってないとかで


714 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:53:02 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>712
うん、そうなんだけど月々に払わないといけない額が日本よりすごい少なかった記憶なんだよ。


715 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:55:37 HOST:om126193179146.23.openmobile.ne.jp
>>711
アメリカのクレジットカード問題で クレジットカードがあるから大丈夫と ガンガン借り入れしてたな
手持ちのカード5枚満額まで借りてカード増やそうとして査定で全部断られ
困ったなと言いながらレストランで もりもり飯食ってたよ
支払いはもちろんクレジットカードで


716 : 635スマホ :2022/09/01(木) 23:56:12 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
多分カリフォルニアではガソリン発電機を荷台にポン付けして充電しながら走行出来るという環境と電気系統に配慮した電気自動車が主流になるだろう。


717 : 20 :2022/09/01(木) 23:56:15 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>713
今のアメリカのインフレって物不足+労働者不足ですからねぇ。

>>714
日本だって最小5千円とかで設定できるんだから、大して変わらんで。


718 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:57:13 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
カードはポイントカードないところで一括払いポイントを得るためのモノ


719 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:57:33 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>716
トランクルームに内燃機関を搭載しよう


720 : 名無しさん :2022/09/01(木) 23:58:52 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>713
ここはアメリカを助けると思って輸出産業を大いに振興しようじゃあないか。ドル高だしな!


721 : 20 :2022/09/02(金) 00:00:03 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>720
先生!売るものありません!工場もありません!日本に工場作る価値が無いです!


722 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:00:38 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>718
アメリカの6割強がリボ払いやで!(白目
今はもっと増えてるんじゃないかな…。


723 : 635スマホ :2022/09/02(金) 00:02:46 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
>>719
それも規制されて蒸気機関か蒸気タービンエレクトリックとかになるやもしれませんなあ…。


724 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:04:55 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>723
騒音や廃熱で比較的バレにくい燃料電池とか。


725 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:05:55 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>723
やはりパラジウムリアクターかGNドライブが必要ですね


726 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:06:41 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>721
何処の国にも工場造る価値が減ってきて、相対的なマシな地域に造るか
現状のを無理くり使うが世界的に一般化してるんですぜ


727 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:07:24 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
次にデフォルトする国はどこやろうな…。


728 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:07:36 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>721
普通に設備投資の加速はしている。
まあ高騰してるの、工業製品とちょっと違うところなのは内緒だ。


729 : 20 :2022/09/02(金) 00:09:58 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>726
GDP稼いでるのはサービス業やからな、どこの国も。
>>728
なお、人手不足も加速してる模様。
コロナ禍で部品来なくて前年比が酷い事になるぐらいやること無い工場多いそうですからねぇ。


730 : ぽち :2022/09/02(金) 00:10:58 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>725
いやゲッター炉の研究をしませう
あるいは光子力炉


731 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:13:11 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>730
手に負えないのが生まれそう


732 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:16:50 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>729
戦争の前にプレ経済混乱を経験できたことを活かさんといけなくなりそうだ


733 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:16:52 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>727
トルコか韓国かな?韓国ウォンの下落が止まらないし


734 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:19:27 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>733
トルコは結構長い間耐えてるイメージが。
まぁ、あまり情報得てないからイメージでしかないけど今回もなんだかんだで耐えそう。
韓国はかなりやばそうやな。


735 : 20 :2022/09/02(金) 00:22:30 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>733
トルコはいつものことだからな、トルコリラが乱高下するのはよくあることだし。


736 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:23:12 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>734
この一時間で10ウォン下落した韓国ウォン


737 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:23:57 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>735
エルドアンが利上げに反対してるからなぁ


738 : 20 :2022/09/02(金) 00:29:22 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>737
前にエルドアンが議会演説中に詩を言い始めてトルコリラが大暴落して笑ったわw


739 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:30:07 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>738
エルドアン何やってんの?w


740 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:32:36 HOST:KD106132115229.au-net.ne.jp
ポリコレ
スタトレもウーラが元はスレンダー美人だったのにデブで背が低いのをよく探したわ
髪型もパンクになっているし


741 : 20 :2022/09/02(金) 00:32:52 HOST:KD106154143252.au-net.ne.jp
>>739
演説の内容はよくわからんが、タイミングよく急に大暴落してたw


742 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:34:28 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>741
大暴落の詩w


743 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:34:42 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
中南米の国は大丈夫そうなん?


744 : 20 :2022/09/02(金) 00:36:45 HOST:KD106154143252.au-net.ne.jp
>>743
あそこら辺はいつも通りよ(麻薬に反政府ゲリラに貧困)。


745 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:39:08 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>725
常温核融合炉は単に熱くなりづらいからピストン運動でエネルギー取り出しやすいだけやで・・・。
>>730
ブラックホールエンジンで良いな


746 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:40:31 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
ブラックホール炉ってエネルギーどうやって取り出すんだろ?
ブラックホールにモノ投げ込めばγ線が出てくるけど、ブラックホール作る方がエネルギーかかりそうやが


747 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:41:08 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>745
だから透明化出来る第3世代のASに搭載されてたと


748 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:41:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
謎の超エネルギーにいきなり走るのでは無く、素直にMHD発電を実用化しよう(提案

でないと、いつまでたってもやかんでお湯を沸かして風車を回す仕組みから進まないぞ、たぶん


749 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:42:18 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
こういった配慮ってそういった見ない連中の自己満足で物語がクッソつまらなくなるからな
スターウォーズの中華ヒロイン出た時は中国の観客ですら「なんでこんなブッサイクいれるんだ」
ってめっちゃ荒れたし


750 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:45:10 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>744
いつも通り、まずアルゼンチンが逝くかな。


751 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:45:15 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
美女の一番の敵は不細工な同性って昔から言われてるから


752 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:45:59 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>747
正直普通のエネルギーとしてならDDやDTやD3HE核融合反応のほうがとれるエネルギーは上だし


753 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:47:46 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
現状だと、トルコはウクライナ問題でロシアとの正面の一つに当たるから、それを盾にすれば何とかなる気配
ぶっちゃけ、今の状況でトルコが制御不能になるのはあまりおいしくない


754 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:48:51 HOST:flh3-125-197-237-172.tky.mesh.ad.jp
>>750
南米の点火プラグになるか……


755 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:49:14 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>752
取れるエネルギーは融合炉より分裂路の方が上だとか


756 : 名無しさん :2022/09/02(金) 00:52:49 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>755
分裂炉、極端なこと言うと水に核燃料混ぜれば動く。

驚いたことに、かなり初期の段階で、ウラン水溶液で動く炉が実在したらしい。


757 : 名無しさん :2022/09/02(金) 01:03:41 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>756
東海村ですかね


758 : 名無しさん :2022/09/02(金) 01:05:46 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>ブラックホール炉
重力由来の潮汐力か、天体事象としてのプラズマ放出(ジェット)をMHDで拾うぐらい?
>>分裂炉
そら、【E=mc^2】に当てはめれば一目瞭然ですしおすし。

発電方式云々もだけど、電子の単離貯蔵技術の方が有意義かなぁ。
その為には物理学でモノポール物質の確立という難関が待ち受けている訳だが。

>>ポリコレ
ああいう配役、狙ってやってるとしか思えないから困る。
「おう、喜べよ。お前らの望み通りに配慮した配役してやったぞ?」


759 : 名無しさん :2022/09/02(金) 01:07:22 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>757
ウォーターボイラー炉とかいうらしい。

ウランは溶液状態の方が臨界し易い(ここは東海村の事故でもわかる)のを利用した炉で、
なんか1940年代からあったとかいう話みたい。


760 : 名無しさん :2022/09/02(金) 01:08:39 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>759
結構古かったんですね


761 : 名無しさん :2022/09/02(金) 01:15:31 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>760
いま調べた。
日本で初めて臨界した炉がこの型式だった(1957年、JRR-1)


762 : 名無しさん :2022/09/02(金) 01:17:29 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>761
終戦から12年後に臨界したんだ


763 : 名無しさん :2022/09/02(金) 01:32:52 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>762
モノはゼネラルアトミックスの炉なんやがね


764 : 700 :2022/09/02(金) 02:42:17 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>763
ネット上の情報(日本原子力学会誌のPDFイメージを含む)によればJRR-1はノースアメリカンの子会社のAtomic International製みたいですが?
同社は日本を含む米国内外の大学・研究機関に水性均質炉(ウォーターボイラー型核分裂炉)を販売していたようです。


765 : 名無しさん :2022/09/02(金) 04:59:09 HOST:KD106132113242.au-net.ne.jp
縮退炉は、エルゴ領域を介してエネルギーを抽出とかしてなかった?
最終的な質量エネルギー転換効率は核融合より上だったはず。


766 : 名無しさん :2022/09/02(金) 07:04:38 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
(ゲームのスカイリムでマグマに直接パイプ突っ込んでエネルギーを取り出してたドゥーマ―とか言う種族。)


767 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 07:05:29 HOST:127.148.159.133.rev.vmobile.jp
欧州はシズマドライブでええやろ
日本は光明寺博士謹製の太陽電池で
あれは効率いいし夜間でも活躍できるようになる


768 : 名無しさん :2022/09/02(金) 07:19:24 HOST:i121-116-58-193.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>740
いつかやると思ってた
スールーにしてもあのいらない追加設定にタケイ氏が怒ってたしなぁ


769 : 名無しさん :2022/09/02(金) 07:31:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>767
もう少し大きい太陽電池で東光太郎博士製も高性能ですよ

>>768
自身の性癖と劇作上の設定を混同するなと言ってましたね
フィリピン系日本人だからスールーだけど古い日本語ヴァージョンに敬意を表してミスター加藤に改名なら許されたかも


770 : 名無しさん :2022/09/02(金) 08:13:04 HOST:sp49-96-15-69.mse.spmode.ne.jp
駅前で共産党の人が

民主主義を破壊した独裁者アベの国葬を許すな!反対!と
なかなか香ばしい発言してたわ


771 : 20 :2022/09/02(金) 08:28:28 HOST:KD106155000150.au-net.ne.jp
>>770
国葬の是非はともかく、安部さん暗殺を賛美してる時点でお前らに言う資格ないだろうに。


772 : 名無しさん :2022/09/02(金) 08:37:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
一党独裁でヨシフもといスターリンを賛美した共産党が反対していると言う事は民主主義の擁護者だったと言う事だな
宗教もマルクス教以外認めていないからマスコミと一緒にウリスト教を叩いていると


773 : 20 :2022/09/02(金) 08:49:22 HOST:KD106155000150.au-net.ne.jp
>>772
80年代から繰り返されてる共産党と宗教のバトルやからな。
問題はおつむが弱い連中がアカに扇動されてるって事ぐらいだし。


774 : 名無しさん :2022/09/02(金) 09:25:39 HOST:121-86-143-90f1.osk2.eonet.ne.jp
>>773
共産党と宗教のバトルではなく、共産教と他宗教のバトルでしょう


775 : 名無しさん :2022/09/02(金) 09:38:17 HOST:KD106146061230.au-net.ne.jp
高槻の養子縁組殺人、首つって死んだ男何がしたかったんだろか、判明してるだけでも
SNSに高級車写真を多数アップするなど金遣いの荒さが一目瞭然
「殺し屋知ってたら紹介して」と周囲に尋ねる
事件当日に結束バンド購入がすぐに判明する
養子縁組した被害者の遺産の一部を即相続
被害者に自分が受取人の一億五千万の生命保険かける
これで「遺産と保険金受け取ってウハウハだw」と本気で思ってたのだろうか
メガネかけた小学生や名探偵の孫の高校生がいたら「舐めてるのか!」と怒り出しそう


776 : 名無しさん :2022/09/02(金) 09:49:06 HOST:sp1-66-105-25.msc.spmode.ne.jp
>>775
ネットに転がっている警察無能説を変に勘違いして、自分は大丈夫と信じていたのでは?
現に今回だって、一時間に5回の見回りしているはずなのに、最後に見たのが18分前とかいう明らかにおかしい事を抜かしているし。


777 : 700 :2022/09/02(金) 09:59:46 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>776
見回りとか哨戒といったものは定型的・定時的になるとタイミングを計った回避が可能になるのでルートやスケジュールを変化させるのが良いとされています。
18分というのがそのブレの範疇なのかの判断には情報が不足していますが。
#簡単な思考実験としてA-Bの2地点間の一本道をA->B->A->B->A->Bと1時間で5回行ったり来たりするだけで上記は成立するけど問題の場所がA地点の近くだったら1回目の2回目、3回目と4回目の間は大分空くでしょうし。


778 : 名無しさん :2022/09/02(金) 10:03:11 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
ポーランドが乞食始めましたね
ドイツへの先大戦賠償に関しては放棄していませんでしたっけ


779 : 名無しさん :2022/09/02(金) 10:40:45 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>778
東ドイツとソ連の仲介で放棄だったと思います
そもそも、プロイセン地域の割譲で金額換算したら十分以上でしょう(汗


780 : 20 :2022/09/02(金) 10:45:12 HOST:KD106146014037.au-net.ne.jp
>>778
意訳ポーランド「軍拡に協力しないなら金搾り取るぞゴラァ!」だぞw


781 : 名無しさん :2022/09/02(金) 10:57:16 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
>>778
ポーランド「だって韓国が何時もやってるから俺もワンチャンって…」


782 : 名無しさん :2022/09/02(金) 10:59:11 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
まあ、盟主サマ気取りで何も役に立たない事して足ばかり引っ張っていたら流石に国粋主義寄りとは言えポーランドと言えど怒るでしょう。


783 : 名無しさん :2022/09/02(金) 10:59:42 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
>>775
世の中には極少数とはいえ信じられないキチバカは居るんだ
5chのキチママ泥ママ話は話半分でも頭が痛くなる…


784 : 名無しさん :2022/09/02(金) 11:01:51 HOST:KD106129119068.au-net.ne.jp
前も連続殺人で自殺して逃げたことあったし、囚人というか留置所で渡す服は不識布製にするべきじゃないんかね。クッション壁にノブ無しのドアとか、ヤベー奴用のVIPルームもいるんじゃないか


785 : 20 :2022/09/02(金) 11:03:59 HOST:KD106146014037.au-net.ne.jp
>>782
そりゃドイツからすれば、どうでもいいウクライナにのめり込んで国力すり減らすアホな国やからなポーランドは。
EUとしてもアメリカがやる気ないから、わざわざ必死になる必要性皆無だし。


786 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 11:11:57 HOST:127.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>785
ポーランドしてみれば積年怨みと次は俺だという意識あるからな
ロシア侵略が大赤字というのを世界に知らせるのにある程度頑張って貰わないと


787 : 名無しさん :2022/09/02(金) 11:20:18 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
他の西側諸国にしても、ウクライナは損切するという前提であるといっても
ポーランドが対ロシアで軍事拡大していることは、ロシアへの牽制になるので悪い事ではないですからね
口だけかもしれませんが、ウクライナの次はお前だとか、あっちこっちにロシアは恫喝してますし


788 : 20 :2022/09/02(金) 11:22:54 HOST:KD106146014037.au-net.ne.jp
>>787
だから勝手にやればいいってスタンスなんやでドイツは、自前の軍拡も始めるし。
この場合は他人の財布をあてにして軍拡やろうとして無視されて逆ギレしてるだけだしポーランドは。


789 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 11:33:14 HOST:127.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>788
ドイツも敵やし


790 : 名無しさん :2022/09/02(金) 11:33:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ポーランド「だって放棄したのは東ドイツ分だけで憎き西ドイツ(資本主義)の分は放棄していないもん(某半島を参考に)第一ドイツは日本相手に同じような主張で某半島を支援していたではないか」


791 : 名無しさん :2022/09/02(金) 11:48:50 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>死刑囚の常時監視

東條英機「あれは本当にきつかった。トイレの時も見張られ寝ている時に寝返りうっただけで電気がついて見張りのMPが寝床迄やってきてチェックする」


792 : 20 :2022/09/02(金) 14:09:13 HOST:KD106146022252.au-net.ne.jp
アルゼンチンの副大統領クリスティーナ・キルヒナー氏が超至近距離からの暗殺未遂(銃がジャムった?)事件が起こったようです。
よかったな奈良県警とSPは、下には下がいたようで。
なお群衆は二倍以上いた模様。


793 : 名無しさん :2022/09/02(金) 14:13:07 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
暗殺『未遂』なら防げているから奈良県警よりは上なような


794 : 20 :2022/09/02(金) 14:16:54 HOST:KD106146021185.au-net.ne.jp
>>793
犯人の銃が故障してた?だけで、ほぼ射殺までいってる。


795 : 名無しさん :2022/09/02(金) 14:20:28 HOST:KD106129112097.au-net.ne.jp
暗殺失敗したのは犯人の不始末だがSPが棒立ちしてないのなら接近させてても奈良県警よりは仕事してるが…果たして?


796 : 20 :2022/09/02(金) 14:22:56 HOST:KD106146022031.au-net.ne.jp
>>795
この未遂事件のは護衛対象の目の前まできてる群衆に対応してたな。


797 : 名無しさん :2022/09/02(金) 14:29:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
安倍さんの事件と比較されるレーガン大統領暗殺未遂事件も、結構民衆が傍にいて厄介な状況みたいで
至近距離から六発撃たれてるし


798 : 20 :2022/09/02(金) 14:31:19 HOST:KD106146021250.au-net.ne.jp
>>797
今回のはレーガンより近くから発砲されてますね。


799 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 14:43:20 HOST:53.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>792
失態そらしで自民党を激おこさせてる奈良県警以下はないかと


800 : 名無しさん :2022/09/02(金) 15:14:42 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
今TV4番でコメンテーターが統一教会は最高裁が布教自体が違法と認定、司法が違法組織だと認めてるって言ってるが、
コレ正しい解釈?


801 : 名無しさん :2022/09/02(金) 15:17:08 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>800
じゃあなんで取り潰されずに存続してるんですか(現場猫

必死だなぁテレビも
と言うか威嚇してるのか悪あがきか


802 : 名無しさん :2022/09/02(金) 15:19:03 HOST:KD106146062224.au-net.ne.jp
田中聖が保釈されたらしいが、今までの流れ見ると保釈中にまた薬に手を出して逮捕されたりしそう


803 : 700 :2022/09/02(金) 15:41:02 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>800
その発言は公共の場における名誉棄損が成立しないか?


804 : 20 :2022/09/02(金) 15:46:46 HOST:KD106146021213.au-net.ne.jp
>>800
なわけないじゃん、オウム系列すら布教OKなのに弱小宗教の統一教会を最高裁ごときが憲法を超越した判決や判断するわけない。


805 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 15:50:29 HOST:53.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>800
東京なら宮根屋。大阪ならMBS
どっちもデマを流すので有名やな


806 : 名無しさん :2022/09/02(金) 15:50:53 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
オウムが名称変わったとはいえ今も生き残っていますもんね
統一教会程度じゃ本当に何も法に掠らない


807 : :2022/09/02(金) 15:51:19 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
突然ですが
知らないという事、誤解してるという事は罪深く愚かで恥ずかしい事なんだと実感

先日「JK漱石」という漫画見かけて面白かったので
夏目漱石のウィキ見たりしたのですが

・・・そっか、「三四郎」は「姿三四郎」じゃなかったんだ
なんという間抜け
皆様もそんな風なこっ恥ずかしい失態の思い出ってあります?


808 : 名無しさん :2022/09/02(金) 15:51:32 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
MBSはアニメにだけ出資して流してりゃ良いんだよ


809 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 15:57:47 HOST:53.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>807
ハニワ幻人をハニワ原人
>>808
阪神線も
サンテレビ見れんときはABCとMBSの衛星放送しかないんや
NHKはたまに関係ないやつ連れてきてしまう


810 : 名無しさん :2022/09/02(金) 16:01:33 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>807
やめなされ…やめなされ…(七転八倒しつつ)

まぁ作品名間違って覚えてて赤っ恥は割とよくある


811 : :2022/09/02(金) 16:08:51 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
JK漱石で主人公曰く

異性を意識し過ぎてついつい無口に
女性と気安く喋るような奴は軟派である
男とは喋らない方がかっこいいものだ

これを見てちちも祖父も幼馴染ものたうちまわっていました


812 : 名無しさん :2022/09/02(金) 16:16:47 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>800
ミヤネ屋では田崎氏とヨシフで教団との関係を断つ徹底討論とやらをやったらしい
但し断つのは自民党だけで立憲は見ないものとするのが見え見えだな

今晩のTBSは報道1930でこれだけ教団との関係があるとネガティブキャンペーンをやったんだ出来ると思ったのだろう
国葬ガー、閣議決定は駄目ダーという論調の見出しが躍っている

宮根はヨシフと一緒にノリノリで叩いているが実は支援者、タニマチが教団関係者、信者の献金を使っていたと暴露されても驚かない
連中は政治家以上に緩いからな

>>807
実際に勘違いして「三四郎」を学校図書館で借りて何じゃこれとなった経験者


813 : SARUスマホ :2022/09/02(金) 16:30:59 HOST:KD106128071075.au-net.ne.jp
>三四郎
紅三四郎とツワブキサンシローの2択でしょ(すっとぼけ)

其はさて置き、三四郎が「(父親が)34歳の時に生まれた息子」なのか「三男が夭逝した後に生まれた四男」なのか気になる


814 : 名無しさん :2022/09/02(金) 16:45:04 HOST:KD106129140205.au-net.ne.jp
家祖が三男の4男だから説


言われりゃそうかもな…となるが普通は二郎三郎なんて名前になってたら困惑しかしねぇ


815 : 名無しさん :2022/09/02(金) 16:50:29 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
漢数字二つ重なる場合には掛け算することもある。
三×四=十二男とか。


816 : 名無しさん :2022/09/02(金) 16:51:41 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
山本五十六は300男だったのか…


817 : 名無しさん :2022/09/02(金) 16:55:31 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>816
五十六はそのまま56歳の時だけど。
>>815は漢文でこういう例もあるってだけで名前に使うルールかは分からない。
例:七七日忌=49日法要


818 : 20 :2022/09/02(金) 17:00:40 HOST:KD106146022106.au-net.ne.jp
>>814
アメリカ軍が山本五十六が五十六番目の子って解釈したってジョークの与太話あったな。


819 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 17:05:36 HOST:53.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>811
親子揃って同じ趣味ですね
>>812
東 三四郎「俺は駄目か?」
三四郎「私は知られてないようです」


820 : 名無しさん :2022/09/02(金) 17:11:31 HOST:KD106146009024.au-net.ne.jp
>>811
実際どうなん?


821 : SARUスマホ :2022/09/02(金) 17:18:40 HOST:KD106128071075.au-net.ne.jp
ギャンブル狂の親に『㐂(『喜』の新字体)』を「あらし」又は「ブラックジャック」と読むDQNネームネタが脳裏を過ったが、人名漢字に含まれていないのでその心配は無用だった

>>819
基本ジャンプ派なので、電撃ネットワークのMC・三五十五(故人)の元ネタ『柔道部物語』ですら今世紀になって知った情弱なので(震え声)


822 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 17:22:04 HOST:53.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>821
ゲームセンター

>三四郎(下)
こっちはチャンピオンのカントリーガールだから、赤い核実験場知ってる旦那なら分かるかと思った


823 : SARUスマホ :2022/09/02(金) 17:29:09 HOST:KD106128071075.au-net.ne.jp
最近の赤い核実験場は昭和の名作リブート群と、『プリンセス』や『ミステリボニータ』じゃなくて其処で連載している理由が単独の名義で成年コミックと同時進行している以外に思い付かない、業界の著名人も唸らせるバレエ漫画しか読んで無い

>>822
水魚のポーズ!


824 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 17:34:59 HOST:53.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>822
エレトリックサンダー

>チャンピオン
確かバブル期の漫画だったはず
さすがにぽちさんはもってないかと
私はコンビニバイトで読んだ


825 : :2022/09/02(金) 17:44:07 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
誰もあげないプラレス三四郎


826 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 17:49:04 HOST:53.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>825
こっちもチャンピオンだった、不覚


827 : SARUスマホ :2022/09/02(金) 17:49:22 HOST:KD106128071075.au-net.ne.jp
>>825
「光ファイバーコミュニケーション!」
「回路全開!」
と云う主題歌歌詞引用の掛け合いを西川魯介作品の冒頭で見たなあ


828 : :2022/09/02(金) 18:00:18 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>823
〉水魚のポーズ
何故かわかるわたし
あの漫画終了したのは作者がどんどん発達していくゲームについていけなくなったからだとか
見た事ないけど続編ではファミコン見て「8ビットのゲーム!」と
驚愕してたらしい
えっと、ICとかLSIとかの時代の話だよね?
まあファミコンてばアポロ計画に使用されてたコンピュータを上回る性能だとか
聞いたことがあります


829 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 18:04:02 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>828
基礎教養ですよ

今日は球児か


830 : 名無しさん :2022/09/02(金) 18:04:20 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>764
亀やがそっちが正しい。俺の記憶違い


831 : 名無しさん :2022/09/02(金) 18:16:56 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
じっちゃんが亡くなられました

古谷一行氏が死去 78歳 「8月23日永眠いたしました。予期せぬ出来事に見舞われて…」事務所が発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f94ae3031b76fbef2e5981f2d77a7db1470ddd80


832 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 18:21:49 HOST:53.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>831
お悔やみ申し上げます
金田一といえば古谷一行(MBS)
温泉といえば古谷一行(ABC )
のいめーじが


833 : :2022/09/02(金) 18:23:41 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
西田敏行の金田一はあまり人気ないみたいですね
ちょっと残念


834 : 名無しさん :2022/09/02(金) 18:27:01 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
1977年版八つ墓村の渥美清の金田一は良かったと思う
あれ最後はミステリーからガチホラーになったよね


835 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 18:30:40 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
ああ残塁
>>833>>834
悪くはないが、古谷一行のほうがいい(個人的主観)


836 : 名無しさん :2022/09/02(金) 18:31:20 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>827
エロ漫画のやつ?

あの人のトンチキオカルトエロ混じり漫画が好きなんだけど料理漫画にジャンル移行しちゃって寂しい…(巻数的にはそっちが売れてるのも悲しい)


837 : 名無しさん :2022/09/02(金) 18:36:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>831
ご冥福をお祈り申し上げます
>予期せぬ出来事
事故かと思ったがリハビリ中の訃報か
それはそれで残念ですね

水木一郎氏もガンで闘病中でしたね治療しても声が元に戻るのか情報が少ない
超人ロックも休載が長い、前回も情報無しで大病だったからこちらも不安だ


838 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:02:00 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
【ベルリン=南毅郎】安倍晋三元首相の国葬にドイツのウルフ元大統領が出席することが1日、分かった。「ドイツの代表として参加する」とウルフ氏の事務所が日本経済新聞の取材に明らかにした。調整を進めてきたメルケル前首相は出席を見送る方向だ。

ウルフ氏は北西部ニーダーザクセン州の州首相などを経て、メルケル政権時の2010〜12年に連邦大統領だった。現在は外交特使などの役割を務める。

日経新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR300240Q2A830C2000000/

誰よ?


839 : ひゅうが :2022/09/02(金) 19:05:26 HOST:sp49-98-251-100.mse.spmode.ne.jp
>>838
メルケル=サンは安倍元首相大大大大っ嫌いでしたから来ないのは最初からわかってましたからね


840 : New :2022/09/02(金) 19:06:09 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
裸日本の作者の人今度はメイド様に奉仕される日本描いてるな


841 : :2022/09/02(金) 19:07:59 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>838
きっとニュースなんかで発言が日本語訳される時声は子安
「スーパー喋り」が「スーパー忍」をもじったものとは
叔父に指摘されるまで気づかなかった
セガスキーでありながら不覚、深く反省します


842 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:10:20 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>839
つうかマイナス評価なババァに来られてもねぇ


843 : 20 :2022/09/02(金) 19:11:40 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>838
儀礼的な大統領だから基本は空気な人やで。


844 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:12:33 HOST:sp1-66-98-217.msc.spmode.ne.jp
神宮球場に神が降り立って史上最年少での50号をスタンドに叩き込んだそうな


845 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 19:16:07 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
心臓に悪い

>>838
永遠の命〜♪


846 : 700 :2022/09/02(金) 19:19:45 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>843
対外的な格は元大統領の方が元首相より上だし、実務的外交をやるつもりがないなら元大統領の方が適任でしょう。


847 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:26:23 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>846
元首としての大統領ですからねえ
首相はHOIでいうところの政府首班


848 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:26:53 HOST:110-92-81-33.cnc.jp
>>840
俺も読み出した。

この人、ステラリスやり込んでる口だな(暴走した奉仕機械っぽさしかない)


849 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:34:36 HOST:KD106146064188.au-net.ne.jp
そういやメルケル元首相って何でそんなに安倍さんの事が嫌いなんだっけ?


850 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:39:34 HOST:da285141.catv296.ne.jp
>>812
宮根は以前実母がはまった風水サークルの霊感商法広告塔になってるって週刊誌報道されてるから商売敵叩きじゃね?って気もする


851 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:46:59 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
メルケルやマクロン来ないってよ!とだけTVでは報道していますね
知名度無いだけで地位的には寧ろもっと上が来るのか


852 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:48:49 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
マクロンって大統領なのにその上っているんです?


853 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:49:16 HOST:182-165-185-67f1.hyg2.eonet.ne.jp
ステラリスは実際プレイしたことは無いけど、ヌメヌメ美少女計画とゼロ号さんと呼びたまえ
ゆっくり提督の人のバイドが主人公の動画は見た


854 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:51:51 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
>>852
いえドイツの方だけでマクロンの方は代わり誰かは分かりません
マクロン大統領自身はフランスの日本大使館の方に弔問訪れていますし


855 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:53:18 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>849
トランプ前大統領との仲が悪いことは有名でしたし、リベラル系以外とは仲が…


856 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:55:24 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>852
大統領が元首と政府の実権を兼ねている国もあれば、大統領の職務が元首としての仕事のみという国もあります
君主がいる国では君主が元首なので大統領は基本いません


857 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:56:30 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>854
あぁ、そういう意味か。失礼しました
出来る限り高位の人が来るとの事でしたが……ボルヌ首相辺り?


858 : 名無しさん :2022/09/02(金) 19:57:45 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
トランプさんはどうするんやろか?


859 : 名無しさん :2022/09/02(金) 20:01:35 HOST:182-164-246-72f1.osk2.eonet.ne.jp
下手に実務の話出来る人が来るのは拙いんですかね
元首脳クラス且つ一線は退いているといった人選でしょうか
アジアや米国は思いっきり現役が来るっぽいですが
トランプさんは今捜査関係の所為で出国可能かどうか…本人はとても参加したがりそうですが


860 : 20 :2022/09/02(金) 20:04:52 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
安倍さんは評価分かれて面白くて
リベラルには右派よりのリベラル、右派には右派民族主義者に思われるって言い方悪くすれば節操ない評価になるんだよねぇ。
メルケルはそもそもプーチンぐらいしか仲いいのがいねぇw


861 : 名無しさん :2022/09/02(金) 20:06:18 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
来て岸田さんとどんな話をするんやろか、儀礼的なものからちょっとした今後の情勢への意見交換とか葬式だから軽いものが多いだろうけど、顔繋いでどういう人物とか分かるのも悪くないだろうし、他国同士で話をするとかもあるだろうし。


862 : 名無しさん :2022/09/02(金) 20:07:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>850
この辺が潰す発言になったのか>商売敵
国葬後話題が下火になった瞬間に文春砲としてチクるかな?


863 : 名無しさん :2022/09/02(金) 20:15:01 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
>>860
メルケルとプーチンは仲が良いのだろうか?
本人の独白では、犬が嫌いなのに会談時に犬をけしかけられたと嫌味言ってた
前任のシュレイダーとはズブズブでしたが


864 : 20 :2022/09/02(金) 20:18:11 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>863
仲は良くないか?
どちらかというとプーチンに媚びないといけなくなってた感じだしな。


865 : 名無しさん :2022/09/02(金) 20:27:31 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>863
ガス公社の社長にするとか露骨すぎ。
露骨すぎて位打ちじゃないかって疑ってるな。


866 : 名無しさん :2022/09/02(金) 20:29:44 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
「ソ連人」のプーチンにとったら軟弱になった旧東ドイツ人なんか見下し対象にしかならんだろうし。


867 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:03:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
今更だがJ-WINGを書店で見かけたがあの頃はテンペストの日英共同開発の話題があったなぁと
月刊紙の悲劇で来月はどういう訂正記事になるか


868 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:11:40 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
※NHK

大阪 堺市 市内一部に避難指示 危険な場所から避難を
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220902/k10013800791000.html

2022年9月2日 19時01分

大雨の影響で大阪・堺市は午後6時20分、市内を流れる石津川の戎橋観測所と万崎橋観測所で氾濫危険水位を超えたため、周辺の中区・西区・南区の一部地域に「避難指示」を出しました。5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4の情報で危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

何か大ごとになってた


869 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:17:35 HOST:UQ036011225050.au-net.ne.jp
台風の影響で、あちらこちらと大気が不安定になってて、突然の豪雨とかが台風から離れた場所でも起きるので、ここしばらくは天気予報からは目が話せませんね……
ここ数日でも、唐突なゲリラ雷雨であちこち被害出てますし。


870 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:24:38 HOST:221.75.2.110.ap.yournet.ne.jp
ウクライナの反攻、戦況地図見た感じ有志のもISWのものでもあまり変化無い感じですね
双方がプロパガンダ合戦をやってロシアも迎撃して撃破したウクライナの損害を水増しにして発表したり
ウクライナも前進した距離を過大に発表したり戦略的に大したことない小さな集落や拠点の制圧を
さも重要かのように発表したりといった感じみたいですし

ただ一方で中部方面では比較的反攻が上手くいって前進しているところがあるのも事実であると同時に
ウクライナ軍もまだまだ準備不足で機甲戦力が足りない状態で反攻を始めたので
戦果に見合わない甚大な被害が出ているのもまた事実みたいですが


871 : 20 :2022/09/02(金) 21:29:57 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>870
長期的な作戦って話もあるから、今の戦況で判断するのは難しいですからねぇ。
当初はウクライナが広範囲での反攻作戦ってのをやろうとしてアメリカ側が阻止したとか。


872 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:31:17 HOST:KD106180050219.au-net.ne.jp
石津川は一応持ち堪えました
まだ油断は出来ませんが


873 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:33:08 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>868
10年ほど前だったかな大雨で大阪を流れる大和川が堤防ギリギリまで増水して初めて見る光景に衝撃受けてたんだけど、その横で近鉄が普通に走っててさらに衝撃受けた。
いやもう橋桁ギリギリまで水があるのに普通に走ってるんだもんな、後でネット見たら「近鉄最強伝説更新w」と騒ぎになってたわ


874 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:37:17 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
>>871
全戦線を一斉に押し上げて対応能力飽和?
アメリカじゃあるまいし。


875 : earth :2022/09/02(金) 21:38:36 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
そういえば異世界おじさんが放送休止とのこと……コロナの影響は大きい……。
期待しているリコリコは走り切ってほしいものです。

しかしこの調子だと年末に向けてリアルの世界情勢がヤバいことになりそうですし……
アニメを楽しんでいられる日々もいつまで維持できることやら。


876 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:41:53 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>875
案外、令時の日本本土みたくなるかも……
ただまあ、沖縄とか九州辺りはどうなるか分からないですが


877 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:44:19 HOST:221.75.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>871
まだまだウクライナ軍も支援があるとはいえ足りないものが多過ぎる上に
機甲戦力がロシア軍に比べて遥かに数が少なくて貧弱という事実がありますからなあ

実際補給路に打撃を受けたとはいえロシア軍の砲兵力は未だ健在で、ウクライナ支持の
ドイツのビルド紙のジャーナリストもムィコラーイウからへルソンにかけての鉄道線に沿って
奪回に向かっていたBMPを主体とする部隊が猛砲撃を受けて複数両を撃破され撤退したり
ロシア軍に鹵獲されて再利用されることを防ぐためになけなしの戦車を破壊して撤退したり
しているとのことですからね


878 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:51:21 HOST:p0396156-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>875
リコリコはもう収録終わってるみたいなのでそのへんも安心ですね


879 : 20 :2022/09/02(金) 21:51:22 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>877
ウクライナ軍の対レーダーミサイルが効果出てるのか、一部地域ではバイクタルやら無人機での砲兵狩りが始まった地域もあるそうです。


880 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:52:09 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3f2d0c40d10cc0b069a1dfcc166435d82b1a4eb
アルゼンチン副大統領に銃口 ピストルであわや暗殺の危機

政府高官の警備は厳重だと思ってたが、もしかして奈良県警レベルがスタンダードなんだろうか?
支援者に囲まれるアルゼンチン副大統領の目前に拳銃が突きつけられ引き金が引かれるも幸い不発で犯人は即取り押さえられ、副大統領も無傷
もし不発でなかったら副大統領暗殺の瞬間がカメラで撮られてたな


881 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:53:50 HOST:175-28-216-175.ppp.bbiq.jp
不発ってことはオートマチックかな?
しかし、暗殺ってそんなに恨まれることしたんでしょうか副大統領


882 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:53:59 HOST:sp1-72-4-219.msc.spmode.ne.jp
ロシア系戦車はジャベリン神話の正体が明かされて、やっぱり使える兵器として評価されてると思いましたが、
BMPは評価出ましたかね?

ウクライナ戦前の本だと
ハッチがクソ狭くて降りようともがいている間に撃たれる欠陥設計とか、
逆にBMP3は100mmの大火力とガンランチャー対戦車ミサイルの自衛能力、機関砲による制圧と機械化歩兵に必要な全てを全部載せした贅沢品とか
色々言われてましたが。

BMPが本格的に機甲戦闘に使われるの初めてでは?


883 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:56:27 HOST:flh3-133-202-83-244.tky.mesh.ad.jp
BMPは結局二次大戦の前とかの合間に出てくる珍兵器の類いでは?
まあ、半世紀後に似たコンセプトの兵器を作る国家が出るかもしれない


884 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:59:02 HOST:221.75.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>879
恐らく反攻が相対的に進んでいる中部方面でしょうかね
ただへルソン正面は流石の防備の分厚さで上記の損害を始めとして
やはり防衛側が有利ということもありかなりの大打撃みたいですな

ロシアも今なおモスボール解除された兵器群が続々と運び込まれている上に
砲兵の数も膨大でどうしてもウクライナ軍は兵士数は多いもののその他は
数的に劣勢ですからまだまだどうなるか分かりませんね


885 : 名無しさん :2022/09/02(金) 21:59:05 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
露軍が秘密兵器「BMPT-72 ターミネーターⅡ」をドンバスに投入か 自軍戦車の壊滅状況受け
2022年5月20日 2022年5月20日
ttps://korea-economics.jp/posts/22052004/

秘密兵器って割には活躍したって話は聞きませんね


886 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 22:07:55 HOST:23.148.159.133.rev.vmobile.jp
負けなかったが
失望しました ミッフィーのファンになりません


887 : 名無しさん :2022/09/02(金) 22:16:48 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
CS考えたら負けないだけでいい、けどなんとも締まらん終わり方
あんだけストレート打たれたの初めてだし単なる調子の降下だけならいいんだが


888 : 20 :2022/09/02(金) 22:17:57 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>880
こっちは群衆の整理がついてなかったみたいだしな。
>>885
そもそも秘密兵器でもなんでも無いし。


889 : 名無しさん :2022/09/02(金) 22:20:38 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
しかしこの台風11号はなんなんだろうか
太平洋を西進して沖縄付近で温帯低気圧吸収して勢力拡大して一度南下してから北上する見込みて、予報士も「あまり見かけない動き」とコメントしてるし


890 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 22:25:01 HOST:23.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>887
あれは球児の解説がすべてやな
baseballではあれでいいが、野球やと丁寧さが必要と


891 : 名無しさん :2022/09/02(金) 22:25:46 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
12号(になるはずだった温帯低気圧)を吸収して完全体となった台風11号!(CVロイエンタール)


892 : 回顧ヘルニア :2022/09/02(金) 22:41:31 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
どうせ台風なら職場吹っ飛べばいいのに


893 : 名無しさん :2022/09/02(金) 22:42:57 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>823
さかなー
ttps://kowakunotsubo.com/wp-content/uploads/2022/10/ezgif.com-gif-maker-14.gif


894 : 名無しさん :2022/09/02(金) 22:44:15 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
バルシャーク?


895 : 名無しさん :2022/09/02(金) 22:54:04 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>892(台風で職場が吹っ飛ばされて、泣く泣く現場復旧させられる回顧氏の姿が……。)


896 : 名無しさん :2022/09/02(金) 22:55:56 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
CA州、この間EV車のみにする的な事言ってたけど熱波で計画停電するってw


897 : モントゴメリー :2022/09/02(金) 22:56:16 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
うちの会社も吹き飛ばしてくれないかな……。
もう社長の相手するのつかれたわ。


898 : 名無しさん :2022/09/02(金) 22:56:39 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
自分ちは無事だったのに同僚の家がふっ飛ばされ、普段より少ない人員で職場の復旧をさせられる回顧ヘルニア氏の姿がまぶたに


899 : 名無しさん :2022/09/02(金) 22:58:59 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho
お気付きだろうか?岸田総理は就任から約11ヵ月経つが、今日まで何もしていない。
コロナは静観、最後は自治体に丸投げ。物価高も静観、何もしていない。
常に検討しますでおしまい。
追及を避け国会も3日で閉じ、ゴルフと宴会三昧。
そんなに仕事が面倒なら、総理など即刻辞めるべき。国民が不幸になる。
2022年09月02日(金) 06:33:45 Twitter for Android
ttps://twitter.com/ozawa_jimusho/status/1565452877795295232

お前等は何してた?


900 : earth :2022/09/02(金) 23:00:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さん、荒んでいますね……私も人のことを言えませんが。

しかし台風11号、どうせなら朝鮮半島に直撃して、ついでに某気象精霊世界の日本が喰らったように
1週間ぐらい勢力維持した状態で半島に停滞して地表にあるものすべてを洗い流してくれればいいのですがね。


901 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:02:05 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>900
【聯合ニュース】台風11号 6日に韓国上陸の見通し=過去最強クラス [9/2]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/679ba3fb646f0435b9c1f0704e7d371f6f9c7c06

何か直撃しそうなんですが


902 : モントゴメリー :2022/09/02(金) 23:03:33 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>900
「あの人はもう頭ボケてるから、話半分で聞いた方がいいよ」
と主任クラスに言われる社長とは何なのか……。


903 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:04:40 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
コース見たらちょうど釜山を直撃するルートなのな…


904 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:05:43 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
ソウルは掠められただけでまた汚水が溢れそう


905 : :2022/09/02(金) 23:08:08 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>900
こらっ!
そんなことを言う悪い子はクソバードの手で
半島人に生まれ変わらされちゃいますよ!


906 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:09:17 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
火病の鳥「呼んだ?」


907 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:10:31 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>906(呼んでないから帰りたまえ。)


908 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:16:16 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
>>完全体となった台風11号
なお中心気圧が若干上がって気圧としての勢力は弱くなった模様。
含有水分量は増える傾向にあるけど、気流については気圧差の谷間が広がるだけなので
本当は高気圧に挟まれて扱かれた方が強く仕上がるのだ
(ex:1959年の台風のヤバさと'60オリンピック台風の規模)
89年は第一宮古島と伊勢湾を筆頭に目を疑う台風が何度も来ているのだ。

台風の後始末は大変なんやで。
特に屋根材が飛ぶと飛ばされた方も落ちた方も周辺被害の後始末がクッソメンドイ。
会社は会社で経理や法務の書類がダメージ受けると復旧が・・・

ちなみに、半島以外の予測データでは太平洋高気圧の勢力が弱くなる見込みを出していて
どうも対馬海峡より日本寄りを進みそうな気配ガガガ(白目


909 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:17:29 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>907
荒野を飛ぶ緋色の鳥の方かな?


910 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:27:26 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
三十年ほど前に地元を襲った巨大台風で被災して親父の務めてたホテルに避難したご家族が家の屋根なくなっちゃんだんですよね…て呆然としてたとかあったなぁ
今度の台風も東側になるから雨風ヤバそうで困るわ(ぶつかる前日は週一で利用してるスーパーの割引日だから客殺到しそうだし)


911 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:28:29 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>韓国政府が現在急ピッチで進めている半地下防災策がこれ。
ttps://i.postimg.cc/CMPWMQ9K/24555.jpg
(脱出も容易な浸水防止窓)

マトモに対策する気はないようです


912 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:30:57 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
昭和かよ!


913 : アイサガP :2022/09/02(金) 23:31:27 HOST:125-8-217-132.rev.home.ne.jp
>>911
ガチで対策しようとしたらそれこそ金も時間も際限なくつぎ込まなきゃならんから
まだ頑張ってる方やで
道路、上下水道整備、配管と配線工事ソウルのみでも全部やろうとしたらなん十年かかる事やら…


914 : earth :2022/09/02(金) 23:33:57 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>905
あの性悪クソバードがよいことをしたことってありましたっけ(酷)?

それに蝋燭デモリターンズで、左翼政権が誕生すれば対馬当たりにチョッカイだしそうな国が
天災で対外戦争する力を失ってくれるのは吉報だと思うのですがね……。
かの国が曲がりなりにも保守(反日はプロレスで最低限のルールと信義は守る)なら
ここまで言わないのですが。


915 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:34:17 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>913
半地下禁止には出来ないからなぁ


916 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:37:13 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
今のユン大統領の支持率って20%台だからロウソクはあり得るからなぁ、なお弾劾された場合の次の大統領は左派で反米反日な李在明の可能性が濃厚


917 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:38:00 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
とりあえず、半地下住民を避難させるのではダメなのか?
突然洪水に襲われるって事もそうなかろう?


918 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:38:14 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
盆地で元々水捌けがよくない立地の代表例だしねえ


919 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:39:57 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
モンゴルを見習って首都の周りにゲル住みするのと半地下なら災害防止的にどっちがマシだろう?


920 : トゥ!ヘァ! :2022/09/02(金) 23:40:22 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>917
部屋の値段が安いから半地下物件が人気ってことらしいので、根本的にソウルやその他の部屋物価を改善しなければ根本的な解決にはならないと思われ。


921 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:40:26 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>917
避難場所が無いのでは


922 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:42:16 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
ttps://keke31411.com/wp-content/uploads/2020/11/picture_pc_fb0e6d9bf36491ff000e84999e1fa94c.jpg

ttps://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/16354/big_289657.jpg
韓国の半地下、通行人に覗き込まれたり唾を吐かれるって話だったな


923 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:43:47 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>921
そもそも半地下が避難場所だからね…


924 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:45:19 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>923
避難場所ってか防空壕やね


925 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:45:27 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
災害時の避難場所ってそんなに無いものなのか…。
日本みたいに学校や公民館じゃ足りんのかな。


926 : :2022/09/02(金) 23:48:57 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>914
その想像を絶する威力と優雅なる姿から古来から魔界では讃えられてたそうですよ


927 : 名無しさん :2022/09/02(金) 23:53:40 HOST:i114-189-211-115.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>925
「安全に対する費用=無駄」というのが下半島人の基本認識だからな
それに半島で台風災害が頻発するようになったのもここ10年くらいだし


928 : 名無しさん :2022/09/03(土) 00:00:29 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
>>927
その結果がセウォル号


929 : 名無しさん :2022/09/03(土) 00:01:05 HOST:FL1-122-135-211-229.aic.mesh.ad.jp
云うて、あの国で本邦大都市圏で掘ってる様な放水路の建設なんて中々やれんでしょうに。
ソウル一帯はニュースとかレポートを見るに地盤沈下やら土地改良不全由来のトラブルも増加傾向なそうな。
で、この辺は日本も90年代までは深刻な問題だったのを建築基準法厳しくしたり地下水利用制限等々で改善を進めて、
あちらはこれからの話ってだけなんだけど、その対策手段が彼らの苦手な基礎研究の積み重ねの先だから・・・。

仮に外から技術を入れるにしても、地質改良剤はクッソ金がかかる。鍋立山トンネルの其れ見て真っ青になればいいよ?
(なおアクアラインで有名になった凍結工法は更に頭がおかしい模様)


930 : 名無しさん :2022/09/03(土) 00:03:57 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
そういや韓国って地下に電線を埋設したら漏電しまくっててこないだの豪雨ではマンホールの蓋の上に乗るなって注意が出てたな


931 : 名無しさん :2022/09/03(土) 00:05:17 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
日本なんて電柱電線だらけで景観駄目ーwウチは全部埋めたぞって言っててその体たらくですか…


932 : 名無しさん :2022/09/03(土) 00:08:25 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
長く使われる技法は結局ベストではないかもしれないがベターではあるって事であります
選択できない理想のベストより選択できる現実のベターよ


933 : 名無しさん :2022/09/03(土) 00:08:40 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
日本でなら震度4の揺れでビルの外壁が剥がれて落ちたこともあったな、てか揺れてないビルの外壁が剥がれて落ちたことあったな


934 : 名無しさん :2022/09/03(土) 00:11:12 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
震度4でそれはちょっと劣化か手抜きし過ぎな気がするな
もしかしたら相性の悪い震動だった可能性はあるけれど


935 : 名無しさん :2022/09/03(土) 00:12:36 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
かに道楽の蟹が落ちてきたり看板が落ちてきたりもあったな。


936 : 名無しさん :2022/09/03(土) 00:16:00 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
使われない技術はガンガン消えてくけど
日本だと耐震技術は常んい使われるから日進月歩だから
コスト度外視で造った系の建物以外は基本的には頑強だからね
コスト度外視建造物は竹筋建築でも壊すのにコストかかりすぎるとかあるらしいが


937 : 名無しさん :2022/09/03(土) 00:17:11 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
三豊百貨店
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%B1%8A%E7%99%BE%E8%B2%A8%E5%BA%97

色々とケチって建設したら客を入れたまま崩落した韓国の百貨店


938 : 20 :2022/09/03(土) 00:54:46 HOST:p2935153-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>927
台風や異常気象が強くなってきた時期だからなぁ、10年くらい前あたりって。


939 : 名無しさん :2022/09/03(土) 01:56:27 HOST:pl105898.ag1001.nttpc.ne.jp
11号は流れた12号を吸収して大きくなったのは確か
しかし、動きが遅いので、水蒸気の吸収がすくなくなり衰弱(かなり雲が崩れた)
台風ってマグロみたいなものですから
周辺の海水温が30℃以上あるので、動きだしたら若干息を吹き返すとの予報です
元の状態だと小さかったので、吸収がなければ弱るのは早かったかもしれません


940 : 名無しさん :2022/09/03(土) 02:13:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
戦争映像に「感動」する私たち 単純な善悪、止まる思考 大塚英志氏
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ666HXPQ5WUPQJ00L.html
何時もの有料記事だが可哀そうに反応は芳しくなく大塚さんもあっちに逝ったとか
朝日の何時ものロシア擁護、パヨクの自分たちだけは高尚でミリオタと違って被害者にも思いを寄せる事が出来ると
マウント取りの記事と酷評だらけだった


941 : 名無しさん :2022/09/03(土) 04:11:56 HOST:om126254148055.33.openmobile.ne.jp
>>940
左巻きが書いてる陳腐すぎるいつものネタだけどね
コメントがボロクソ過ぎて笑った
安全な場所からしたり顔で暇な講釈垂れ流してるなと


942 : 回顧ヘルニア :2022/09/03(土) 05:53:24 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
昔は何か凄かったが、最近聞かなかった人だな
かがみあきらが急死しなければ


943 : 名無しさん :2022/09/03(土) 08:21:59 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
潜水艦まる見え

ttps://twitter.com/Saturnax1/status/1565570556640075777
>ダイナミック マンタ 2021 NATO ASW 演習中に、
>ドイツの P-3C オリオンから見た潜望鏡深度での
>イタリア海軍のトダロ (タイプ 212A) クラスの
>リード ボート ITS サルヴァトーレ トダロ (S-526)。


944 : 20 :2022/09/03(土) 08:31:02 HOST:KD106154152185.au-net.ne.jp
>>943
地中海は透明度高いからなぁ、潜水艦にとっては最悪の海だしな。


945 : 名無しさん :2022/09/03(土) 08:34:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
70年代の東京湾と違って地中海の昼間での潜望鏡深度ならそうなるな
光ファイバーで100メートルくらいの深さで覗かないと駄目かな


946 : 名無しさん :2022/09/03(土) 08:35:52 HOST:g181.124-44-1.ppp.wakwak.ne.jp
おや、四川省の成都がロックダウンか。向こうもなかなか落ち着かないな


947 : 20 :2022/09/03(土) 08:59:16 HOST:KD106154152185.au-net.ne.jp
>>945
地中海だと海底に近い場所でも見える時があるそうです。


948 : 名無しさん :2022/09/03(土) 09:11:16 HOST:p0396156-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>943
紺色っぽい塗装をすれば・・・


949 : 635スマホ :2022/09/03(土) 09:24:01 HOST:119-171-248-234.rev.home.ne.jp
ttps://nazology.net/archives/113739
科学的結果信じようとしない人達は科学知識持ってないけど自分の科学知識に自信があるのか…


950 : 名無しさん :2022/09/03(土) 09:24:38 HOST:153-125-92-39.catv.tees.ne.jp
>>931
毎度思うのだけど電線等インフラ地下埋め込みってネズミ対策どうしてるんだろう?
点検、交換の為に人間が入れる空間があると思うのだけどそれだと確実にネズミいるよね。
そしてあいつらは電線とかかじる。

養豚場建設の時に普段家建ててる業者が天井(断熱材)裏に電気配線通そうとして
それやったらネズミにかじられて火事おこすってやり直し(表に這わせる)くらってたなぁ。


951 : 名無しさん :2022/09/03(土) 09:25:42 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>946
日本では漸く減少に転じ始めて200万人切りましたな
もう最近は人数が多過ぎて、全国の一日一万人で大騒ぎしてた頃が懐かしい位


952 : 名無しさん :2022/09/03(土) 09:42:19 HOST:KD106132140226.au-net.ne.jp
>>947
海底と言えば眼下の敵
潜行深度300メートルに驚いたな
安全係数3倍ならあり得るが誤訳と疑ったな


953 : 名無しさん :2022/09/03(土) 09:47:58 HOST:sp49-96-13-108.mse.spmode.ne.jp
>>952
300フィートとか?


954 : 名無しさん :2022/09/03(土) 09:59:02 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>949
自分は少なくとも、専門的知識に詳しく無い自覚はあるつもりです。


955 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:05:02 HOST:pl78339.ag1313.nttpc.ne.jp
科学の最先端なんてコロコロ学説が変わるから、最先端を知ってると詳しいなんて言えないぞ


956 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:07:38 HOST:sp49-96-13-108.mse.spmode.ne.jp
>>955
ティラノサウルス「おっそうだな」


957 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:11:49 HOST:pl78339.ag1313.nttpc.ne.jp
>>956
羽毛の有無、恒温変温、走れる走れない、鳥に近い鰐に近いetc

昔は尾を引きずっていたと考えられてた最強恐竜じゃないですか!!


958 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:13:41 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>946
日本も中国もコロナそのものよりも政治的問題でコロナで大騒ぎせざるを得ないってのが情けない限り
政府はちゃんとコロナ禍終わらせられるかな、全数検査取りやめは前進だけど
第五類にしないかぎりはコロナ終わらないからなぁ、岸田政権にそこまでの決断が出来るかどうか


959 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:23:39 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>957
流石に走れず、伏せて待ち伏せ出来ないなら、肉食無理だと思うけどなあ。
死肉漁りだって、死肉に素早く辿り着けなきゃダメだろうし。


960 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:27:50 HOST:pl78339.ag1313.nttpc.ne.jp
個人的には若い頃は体温保持の為に羽毛でフサフサ、体格が大きくなれば排熱のために鱗に変更

若く小さく、素早いティラノが狩りをして、歳をとった大型個体はその戦闘力で群れ同士の抗争を担当していたと予想


961 : 回顧ヘルニア :2022/09/03(土) 10:32:41 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>956
麻酔銃だ ネット砲だ


962 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:33:41 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>960
アメリカの場合は共喰いの痕跡あるみたいなので、群れは一般的ではないのでは?
中国のティラノ系は小さいので、群れもあったかもとは思う。


963 : ポートラム :2022/09/03(土) 10:34:29 HOST:133.106.156.103
TV局全部解体したいなぁ
つttp://an-old-traveler.world.coocan.jp/media/media_17_7_28.html


964 : :2022/09/03(土) 10:35:53 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>961
いいやアイアンコングだデスザウラーだ

ところで、宮城のとあるおいなりさんを祀った神社での光景
ttps://blog-imgs-154.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/463563.png


965 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:39:13 HOST:pl78339.ag1313.nttpc.ne.jp
>>962
ティラノを倒す為以外にあそこまで大型化する必要が有るのか?という疑問が

それはともかく共食いの習慣が有るので群れは難しいのは百理有ります


966 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:40:29 HOST:182-165-185-67f1.hyg2.eonet.ne.jp
旧のび太の恐竜のゴジラみたいなティラノ好き


967 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:42:46 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
バターとジャムの匂いが好きで死ぬまでのび太のメガネを掛けてたティラノサウルスもいたな


968 : 回顧ヘルニア :2022/09/03(土) 10:48:11 HOST:172.6.138.210.rev.vmobile.jp
>>964
高火力過ぎる

さかってやがる


969 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:51:02 HOST:sp49-96-13-108.mse.spmode.ne.jp
ティラノサウルスの恐竜展にいったら
全身羽毛復元されてた


970 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:52:15 HOST:182-165-185-67f1.hyg2.eonet.ne.jp
う、羽毛・・・


971 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:53:17 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
のび太自身が白亜紀の肉食恐竜だけどな。
エウブロンテス・ノビタイは足跡化石なんで、ティラノ系じゃないらしいが。


972 : 名無しさん :2022/09/03(土) 10:55:13 HOST:KD106129143099.au-net.ne.jp
トリケラ襲った痕跡化石有るからスカベンジャー一択は有りえないんだよなぁ>ティラノ


973 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:03:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>960
所十三氏が漫画でその説を支持していましたね

>>962
NHKだと顎の化石から神経が発達>魚みたいに子供を銜えて守っていると言う説を唱えていたな

>>965
トリケラトプスとの生存競争で互いに代を重ねるに連れて巨大化したと言っていたな


974 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:06:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
竜脚類も一時長い首と尾が共に水平に伸ばしてバランスとる復元図があったがいつのまにか消えていたな

羽毛ティラノ
中国の化石には痕跡は有っても北米のは痕跡はないと言われて羽毛復元図も減っていたな


975 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:09:06 HOST:sp49-96-13-108.mse.spmode.ne.jp
ティラノサウルス類が生きていた時代には北アメリカと南アメリカ・アフリカは分裂していて
北アメリカしかいないらしいな。


976 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:09:55 HOST:p965089-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
場所とかでも生態がそこそこ違うだろうしね。
というかゴビ砂漠とか当時から合ったって考えると夜は冷えるのでは?


977 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:15:48 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
砂漠は日中は日照り地獄、夜は氷点下に至る極寒の地
墜落したパイロットが日中は携帯テントの中で耐え、夜の間にコート着て寒さに耐えながら天体観測で方角を測定しつつ砂漠を移動してたね

アメリカ人は日本に来ると痩せるが、日本人も米国に行くと痩せるという
理由は、メニューが単調で味が濃くて飽きる、お菓子は甘過ぎて拒否反応が出る
外食は日本の数倍+チップで財布の残金が猛烈に減る。仕方がないので自炊するしかない=結果痩せる、だそうで


978 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:17:09 HOST:flh3-133-202-83-244.tky.mesh.ad.jp
羽毛のティラノが居るなら雑食性のトリケラトプスとかかつて居たとしても可笑しくないのでは?


979 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:19:07 HOST:KD106129143099.au-net.ne.jp
そういう寒暖差から巨大化したってのも有りそうなんだよなぁ
恐竜て鳥類にしても爬虫類にしても寿命短いし無理出てる感有る


980 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:24:43 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>979
亀とか長生きするし。


981 : :2022/09/03(土) 11:28:14 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>977
陶芸家がハンバーガーを「まったくアメリカ人好みの浅ましい食べ物だ」と言ったのは
さほど根拠の無い偏見100%という訳ではなかったのですね


982 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:31:40 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>980践んだので、次スレ起てました。
雑談スレ627
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1662172184/l50


983 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:32:57 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>981
まぁ、あの人の場合は料理は芸術なんだからちゃんと作り込まないとダメなんだよっていう拘りからの暴言ですから


984 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:34:39 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>983
庶民設定のハンバーグ・ステーキ屋ならあそこまで言われなかったかな?


985 : :2022/09/03(土) 11:39:24 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>983
つトマトの鉢植えをドン

あとスレ立て乙です


986 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:53:54 HOST:KD106129143099.au-net.ne.jp
ハンバーガーの回はまぁどういうハンバーガーが美味いのかって美学があるってのは感じられたからツンデレな範疇だしな

>>982
点て乙


987 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:55:19 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
しょ、初期と後期でキャラが違うのはよくある事だから……

>>982
立て乙


988 : 名無しさん :2022/09/03(土) 11:57:51 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>949
その人達が自信を持ってるのは疑似科学であって科学じゃないから、まともなテストしたらそりゃね


989 : 名無しさん :2022/09/03(土) 12:05:23 HOST:KD106128195023.au-net.ne.jp
ひとつ聞きたいんだけど、小説でも漫画でも、どんな下手な絵や文章でもさ、心や感情を込めて書かれてるなとかわかったりするもんなの?


990 : リラックス :2022/09/03(土) 12:09:24 HOST:softbank126163076038.bbtec.net
>>989、時と場合と人(感性)によるとしか
逆に聞くけど、ルーデル大佐の戦果を凄いと思えない(対戦車兵器使ってるのだから戦車を壊せるのは当然、その数が増えたから何が凄いのか)って奴もいるのに万人が理解出来る or 出来ないと思う?


991 : 名無しさん :2022/09/03(土) 12:11:35 HOST:p0396156-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>989
書き込み量の多さ?
いいか悪いかは別としてみっちり書き込まれたものには何かしら込められている。

もちろん、あえてわかりやすいように減らしたり、描写を絞ることが多いんで、少ないからといって込められていないというわけではないけど、


992 : 名無しさん :2022/09/03(土) 12:13:47 HOST:KD106155014194.au-net.ne.jp
すごいかどうかの前にルーデルって誰と聞かれたりしたこともあるし、戦果を語ってもふーんで終わってたわ
ひとによりけりか


993 : 名無しさん :2022/09/03(土) 12:17:32 HOST:KD106155014194.au-net.ne.jp
>>991
よくわからないものですな
漫画の1ページあたりのコマ数や、小説の文章量にもよるのか


994 : リラックス :2022/09/03(土) 12:24:08 HOST:softbank126163076038.bbtec.net
そうそう、興味ねーもんはどんだけ凄さを客観的に説明されてもふーん、で終わるし
多少興味あっても情報量多いと逆に面倒になってふーん、となることもままある
情報量不足してると逆に食い付くケースもあるしね

どっちが普通かは置いといて、この逆も勿論ある

感性の他にどう解釈するかも完全に人によるんで


995 : モントゴメリー :2022/09/03(土) 12:35:00 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>981
そのセリフ、出されたハンバーガーを食べながら良い点を挙げていき
最後にとって付けたように言った一言やぞ。


996 : 名無しさん :2022/09/03(土) 12:36:04 HOST:sp49-98-128-72.msd.spmode.ne.jp
日韓首脳会談「早ければ今月」と韓国示唆 日本側否定 [9/3]
ttps://www.sankei.com/article/20220902-UOFBRJQ4JNI3NM5GIJ2BNIWV6Y/

ホントに息するように嘘を吐く国だな


997 : ぽち :2022/09/03(土) 12:39:24 HOST:sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp
>>990
ルーデルというなら知人(それなりに軍事知識有り、艦これプレイ)に
ルーデルのウィキ見せたら
「タンクバスターなスツーカに乗ってるのだからこれくらい普通だろう
撃墜数も後部銃座の手柄だろ」
とか言ってたな


998 : 名無しさん :2022/09/03(土) 12:53:26 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
>>997
ヒトラー「これが普通なら黄金柏葉剣ダイヤモンド付騎士鉄十字勲章をダース単位で増産してるしドイツは戦勝国になってるよ」


999 : 名無しさん :2022/09/03(土) 13:04:03 HOST:180-146-136-240f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>989
感性次第な部分もありますが、少なくともその作品を作者が好きかどうかはわかりやすいですよ
テンプレ展開一つとっても作者が作品を好きあるいは丁寧に書いてると何かしら面白味や深みがでますが、適当にテンプレ並べた手抜きは割とわかります
丁寧に描写された展開はちょっとくらい長くてもくどさより感情移入のほうが強く出ますから


1000 : 名無しさん :2022/09/03(土) 13:07:00 HOST:pdcd3c1ed.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>1000ならパキスタン支援本格化


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■