■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ625
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ617
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1659424250/l30
雑談スレ618
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1659709240/
雑談スレ619
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1659970069/
雑談スレ620
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660306120/
雑談スレ621
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660491966/
雑談スレ622
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660805607/
雑談スレ623
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661066920/
雑談スレ624
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661351480/
-
乙です
急に喉が詰まった感じがして、昼飯のうどんが食いにくくなった
扁桃腺が腫れたなら痛みや熱がでるのにでない
味覚も正常、咳や痰もでない
なぞだ
-
立て乙です
警察犬が反応した神社までの道程でもデカイ水路アチコチあるみたいだしな
80cmの身長じゃ何処にも引っ掛からずに海まで一直線になりかねない
まさかピンポイントで人身売買業者に捕まったとかはないだろうし
-
スレ立て乙です
しかしつくづく思うのですが
韓国海軍に空母って必要なんでしょうか
現状ジェット戦闘機の活動範囲から考えて
空母ってよほどの事がない限り不要だと思うのですが
日本も必要か、と考えると北朝鮮あたりへの出兵なんてない限りYESとは答え難くて
そして韓国は必要・運用・維持全てにおいて疑問符を持たざるを得ないのですが
-
立て乙です。
>>3
用水路に落ちたらもう引っかかるまで流されるだろうな。
-
立て乙です
>>2
一番ヤバい可能性は食道がん、それ以外でも嚥下障害の可能性があるので、続くようなら耳鼻咽喉科の受診をお勧めします
-
>>4
韓国海軍にはほぼほぼいらない子ですね。仮に対日侵攻を考えてもいらないレベル。空母つくる金で他の艦艇なり航空機充実させて対馬取った方がいいです
日本はあると便利だけど優先度は低いレベル。実際、自衛隊もそんな考えですね
-
>>6
朝は普通だったんですけどね
ありがとうございます。明日も続くなら病院行きます。
-
>>4
対日戦の為、これで片付く
日本が空母を持つなら自国も持たなくてはならない
そして日本に対して軍事的優位を持つのであれば自在に日本列島を空襲する為の移動拠点たる空母が必要
……北朝鮮ほっといて何やってるのやらと
>食道に異常
胃カメラ飲んだ方がよろしいかも
あれは喉の患部を直接調べる事も出来るから
-
あ、耳鼻咽喉科なら内視鏡検査/ファイバースコピーか
あっちは胃カメラみたく前日からの絶食が無い分楽らしいですね
-
>>5
昔、祖母の田舎で1mも幅が無い用水路で水遊びしてたら
サンダルが流されて、泣きながら追いかけたという経験あり
溺れたりはしなかったけど通りがかった近所のおじいさんに
無理矢理引き上げられたのを覚えてる
しばらく単独行動禁止になったわ
ちなみに祖母の田舎というのは「春になったら川沿いに桜がヤケクソのように咲く」と言われた
某巫女さん漫画の舞台になった場所
あれ完結したのかな
-
>>7
海自はVTOL空母は正直言って要らないけど、ヘリ空母は是非欲しいって難しい感じじゃなかったかな?
ソ連もイギリスも最初は本音ではヘリ本命・VTOLオマケのはずだったかと、イギリスはハリアーが使えたからハリアー主力になってしまったが。
-
日本は対潜ヘリ空母は欲しいけど正規空母はいらん
-
たて乙にござる。
-
というが現状軽空母に発着可能な機体って韓国軍に配属されてるの?
あと艦載機パイロットは海軍に所属してるのでしょうか空軍に所属してるのでしょうか?
アメリカとかはその辺どうなんですかね
-
韓国は独島級のヘリパイロットは空軍からの出向扱いだったと思います
アメリカとフランスは艦載機パイロットは海軍所属だった筈
-
>>16
出向扱い!そういうのもあるのか
ありがとうございます
この「そういうのもあるのか」てなんかの漫画で見た気しますがなんだったかな
-
海自もF35B戦闘機隊編成する余裕ないから、空自から出向だとか。
戦間期やWW2だと英海軍なんかの空軍出向は大失敗だったが、今は統合軍制度も小慣れてきてるし。
-
>>10
ありがとうございます。
月曜日まで続く用なら行ってきます
とりあえず寝るかな
>>13
米帝がモンローこじらせたらシーレーン守るのに必要だから、軽空母で運用学ばんと
>>15
1 F-35Bを売ってもらう
2 F-18を売ってもらう
3 フランスに売ってもらう
4 中国に泣きつく
5 ロシアに泣きつく
6 ポーランドに売ったやつを海軍仕様に改造する
-
>>17
孤独のグルメ。>持ち帰り!そういうのもあるのか
ちなみに
海軍:F-35B購入したい!購入する!
空軍:F-35Aでも負担なのになに言ってんだコラ!
と揉めてた。
まあ運用側からしたら別物だからね。
-
>>20
ありがとうございます
で、孤独のグルメで思い出したのですが
焼きそばやうどんをおかずにご飯を食べるっておかしいですかね
わたし普通に食べて最後うどんの汁をご飯にかけてのおじやもどきを堪能するのですが
-
第二次世界大戦期だと海軍のパイロットの所属は
空母艦載機は空軍、大型艦の水偵は海軍>イギリス、フランス
空母艦載機も海軍>アメリカ、日本
大型艦の水偵も空軍>ドイツ、ソ連
という感じですね
-
A型B型は大人気なのに、C型はまるで話題にならんな。
英海軍が最終的にVTOL空母にしちゃったので、米海軍しか使わないから仕方ないか。
-
>>21
焼きそばをおかずには普通にやる
うどんはやった事はないかな
蕎麦の場合はおにぎりにして合わせる事がある
-
>>21
味濃くしてるなら普通ー普通ー
-
そばめしっていちご大福に匹敵する食の革命だよねー
-
>>21
油そばの追いメシという罪の味
-
>>4
極論言うとAEW&Cもいらない。
-
>>27
罪という名の甘い蜜
-
ふふふ楽しむが良いよ 四十すぎるといやぁキツいキツいってなることも有るから(老害感
-
>>30
七十代後半で4パックで瓦割りこなす祖父
-
韓国がマトモな国だったら精々対潜攻撃を重視した二個艦隊(護衛隊群相当)で事足りるもんなあ、韓米同盟と友好関係を結んだ日本が他をカバーしてくれるし。
-
ザポリージャ原発は取り敢えず大丈夫かな?
-
(やはり筋肉…筋肉はすべてを解決する)
-
>>32
まぁそれなりの海軍戦力は韓国も持ってたほうが対中対北で有用やからね。
本来の強襲揚陸艦整備も、ソウル陥落後に仁川上陸リターンズやりたいって割とまともでした(過去形)。
-
>>34
発達した筋肉は魔法と見分けがつかないっていうアレですね
こっちは元ネタなんでしたか
-
米国のEV車補助金法に大慌ての韓国と余裕の日本、対応の違いに韓国ネットが落胆「惨敗だ」 [8/28]
2022年8月26日、韓国・東亜日報は、米国で成立した「インフレ抑制法(IRA)」への日本と韓国の対応の違いを指摘する記事を掲載した。
記事によると、米国内で生産された電気自動車(EV)にのみ補助金を支給するとの内容が盛り込まれたIRAが成立したことを受け、韓国では政府や自動車業界が対応に追われている。
産業通商資源部長官は大韓商工会議所で行われた半導体・自動車・バッテリー業界懇談会で「9月に通商交渉本部長と訪米する計画があり、本格的な交渉が始まる」と述べ、積極的な対応を示唆した。外交部も「法執行で柔軟性を発揮してほしい」とのメッセージを複数のルートを通じて米国側に伝えるとしている。現代自動車グループ会長は米国の状況を確認するため23日に渡米したという。
、米国内での電気自動車生産時期を早めること以外には特別な対策を打ち出せていない。韓国政府は米政府と協議を行い、世界貿易機関(WTO)への提訴も検討しているが、「対応が遅すぎる」との指摘が出ているという。
ttps://www.recordchina.co.jp/b900174-s39-c20-d0191.html
WTOに低層しても門前払いでは
-
クラークの第三法則
充分に発達した科学技術は、魔法と区別が付かない。
-
2022年8月19日、アメリカ国防総省はゼネラル・アトミックスに、フランス次世代空母(PANG)に搭載される電磁カタパルト(EMALS) と先進アレスティングギア (AAG) の開発を固定価格8,837,078ドルで発注したと発表した。作業は2023年6月に完了する予定です。
カタパルトって売っていいもんなんだ。
軍事機密とかで売れないもんだと思ってた
-
旭日旗が校章になっている学校まで?韓国に残る“日本残滓”が物議「恥辱の歴史」 [8/28]
ttps://www.recordchina.co.jp/b900217-s39-c30-d0195.html
コイツ等って旭日旗をモチーフにしてる米軍には噛み付かないよね
-
>>38
「科学」が元ネタでしたか
ありがとうございます
〉旭日旗
一応一般市民は「米軍が旭日旗使ってる」とネット上で喚きますが
「米軍は日本に勝ったから気にしてない」で流しているようです
-
あれ?韓国って日本に勝って独立もぎ取ったんじゃなかったか?と言ってやりたい
-
建て乙です
>>40
米海軍『サン・ダウナーズ』の垂直尾翼を飾る落陽に迄噛み付く狂犬なので
「太陽(=ジャップ)を沈める者達」を意味するのに
-
【パリ共同】
9月27日に行われる安倍晋三元首相の国葬に関し、複数のフランス政府関係者は27日、「できるだけ高位」の人物を派遣することを検討していると明らかにした。
サルコジ元大統領やオランド前大統領らが念頭にあるとみられる。マクロン大統領は内政の予定で訪日しない方針。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8788a188cd45a835ac41d04fc047d1150a9fc3d1
フランスって今は大変なの?
-
>>43
韓国って米国内のケネディ一族が関係してる学校にまで噛み付いたら反撃食らったとか
-
医療崩壊やら電力問題やらで結構えらいことになってた筈>フランス
-
>>42
朝鮮半島2カ国は結局の所、日本を叩かないといけないレベルでOSがぶっ壊れてしまったのでな
メンヘラストーカー国家?
-
>>45
カリフォルニアの学校壁画問題ならそ!おケネディ一族が韓国の主張を全面的に賛同したことであっちが完全勝利で終わってるぞ
さすがカリフォルニア
-
立て乙です
-
>>44
日本側がgdgdしてるから回避したとかじゃね?
-
>>46
干ばつとウクライナ戦役絡みの経済的混乱とインフレも追加で
-
>>1乙
>>姪
チャーハン・ラーメンセット(ランチタイムは無料ライス付)「「・・・なんだ?やる気か?全国一千万人の体育会系学生が敵に回るぞ?」」
>>韓国海軍
対潜哨戒用にヘリパッド付フリゲートを編成旗艦にして500トン以下の高速哨戒艦を数揃えるのが西側チームとしては理想形?
求められるのは打撃能力の前に海面上及び対潜哨戒が大前提、ギリギリグリーン(日本海と黄海の荒れ具合都合)よりなブラウンが本来の立ち位置。
彼ら(の根拠なき自尊心)には申し訳ないが、ミサイルキャリアーなイージス艦なんて運用に困るだけで無用の長物というオチ
MD編成ってならアショアの方がよっぽど有意義(尚発射位置から近すぎて迎撃が間に合わない模様)
-
>>50ヨーロッパは戦争だの旱魃だので大変だから大統領本人が行ったら批判の的になるんじゃね?この忙しい時にワザワザ弔問にいってる暇があるのかって。オマケにマクロンと安倍さんはさほど繋がりないし。
-
>>47
国家の体を為してないような
>>48
キャロラインといい今のケネディ一族にはパーしか居ないのかね?
-
>>53
>関係者は、マクロン氏が安倍氏と非常に良好な関係にあったと指摘。
死去後にマクロン氏はパリの日本大使公邸を弔問に訪れ「安倍氏の家族、日本の全国民にお悔やみとフランスの友情を伝えたかった」と語った。
日本大使館に弔問したからってのもあるのでは
-
>>55成る程これは不勉強でした。
-
つか今の欧米は国葬だから行きたいってワガママは通用せん阿鼻叫喚世界だからなぁ
-
「海外の評価を見て世論は絶対に国葬をやって良かったとなるはずだ」安倍氏国葬の世論二分…弔問外交に託す政権
ttps://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/979129/
二分してるっけ?
-
>>52
お好み焼き定食を食べる大阪人も加わります
ちなみに何故か広島にはお好み焼き定食が無い
-
>>57
インフレにエネルギー危機に干ばつに加えて、河川の水位低下による物流の停滞に山火事頻発やら物価高で悲鳴上げてる状態ですからねぇ、ヨーロッパは。
-
フランスとしてはアルジェリア
-
>>60
更に熱波がヒャッハーしてて車中で熊が熱中死してた
-
失礼
フランスとしてはアルジェリアとの関係改善をして、原油やガスをお得意様価格で売って貰う必要があるので、
そこにかかりきりになりたい思いもあるかと。
アルジェリアに対して、「友人の葬儀よりも、優先しました」って事で譲歩を迫れる。
-
>>59作り方が違うからね、広島のは御飯と一緒に食べるのがむかない、あれはお好み焼きだけで食べた方が美味しい。
-
物流の停滞だけでも何とかなったら大分ましなんだけどな世界情勢。
-
>>58
【積極的・消極的・条件付き賛成派】 4割、【中立派】 4割、【積極的・消極的・条件付き反対派】2割
=賛成派4割それ以外6割なので二分していると言えばしている。
-
>>66
数字のマジックかな
-
>炭水化物(めんるい/こなもん)をオカズに炭水化物(ごはん)を摂る問題
家系「おっ、そうだな。御飯サービスしとくよ」
松屋「不要だ……肉の前に飯等不要。ロカボチェンジ!」
-
>>58
100人中1人でも反対したら、一応二分と言い切るのでは?
実際、全国民の賛否は何%になっているのかは知りませんが。
-
「アルスラーン戦記」で、異国ですみやかに嫌われたいのであれば、その国の食べ物を否定して「こんなもん、人間様の食い物じゃねぇ!」すれば良いという言及があった記憶。
原案で他の作者に書かせた「黄土の夢」でも、似たような記述が。
……現代ならともかく、中世や近世の社会でそれをやると最悪、嫌われるだけでは済まないと思う。
-
>>69
調査結果に幅広すぎるからねぇ
-
>>66
ラサール石井に言わせると国葬は国民反対100%なんだってよw
根拠はhanadaのアンケートで賛成派が急増したのは一人500の複垢つくったからだからルール違反で賛成票は全部廃棄、残るのは反対票だけだから反対100%、公平な投票結果だから政府は従え、だそうなw
-
>>70
言語学者がその土地の言語を学ぶ際に
まず、相手にくそ不味い料理をプレゼントします
で、なんだこれ!!と現地言葉で言いますので
それをもとに、これは何?って聞く仕事をします
なんて聞くな
-
>>72
反対派が複垢作ってないって証拠はあるんですかね?
-
>>72
知らない振りをして、ラサール(実在する学校の方)出身者に「御宅のOBっぽいラサール石井とか見てると、ラサールってこんな頭御花畑ばっかりなの? 知らんけど」
とか大々的に聞いてみたい
-
>>72
本当にラ・サール高等学校出たの?この人 学歴詐称してないか
-
>>75
何か石井の言動のせいでラサール高校出身者は頭抱えてるとか、同じと思われたくねーよって
-
直近で下請けの調査会社にブン投げているしその仕事受けている下請けが実際には電話なんてしていなくて適当に作成しているって発覚していたような世論調査
政府が反対派無視しているの実務や費用関係で国葬一択なのもありますが言う程反対派が存在しないって自分達の調査で判明しているんですかね
TVに映る人間はサクラな事も多いですし
-
と言うか国民の大部分が関心ないと思うけどな。
-
>>74
嘘をつくのは安倍と信者だけらしいぞw左派が嘘ついた事例は安倍信者の陰謀らしいw安倍信者は常に嘘つきで左派は絶対に嘘つかないのが自然の摂理って言ってたwww
-
有名校にも馬鹿は居るからなぁ、北朝鮮の主張を鵜呑みにしてた東大の和田春樹名誉教授とか
-
>>80
流石は超時空宰相、死後も世界を動かしてたのかw
真面目に変なクスリやってない?ラサール石井って
-
>>78
あれやらかしたのがフジ産経グループなんで、かえって左巻きは息巻いてますね
やっぱり右よりは嘘つきで信用ならないっていって毎日とかの世論調査に傾倒してますねえ
-
100人斬りで中尉2人を死刑にした毎日新聞信じてる連中って脳味噌に深刻な損傷があると思う
-
>>70
イギリス人「そうか?」
-
>>80
あんたの思想の方が統一よりも余程カルトだと指摘したくなるなぁ
-
>>85
イギリス人は自国のメシマズを自虐ネタにするんだっけ?
-
>>87
「イギリス料理で一番美味しいのは中華料理とインド料理」
がイギリス人の鉄板ネタの一つですなw
-
>>88
痛々し過ぎて変な笑いが出ましたw
-
イギリス料理だってちゃんと作れば美味しいんだろ、「美味しい作り方」が分からないだけで。
-
日本空母
いずもは島嶼奪還などで上陸部隊の上空援護とか海兵隊機の中継基地という性格が強い
もう少し大型になれば尖閣にちょっかいを出している中国に対して沖縄からは遠いから常時スクランブルの負担から洋上基地としてほしいらしい
>>58
ノイジーマイノリティーとサイレントマジョリティーの声の大きさの総量かな
>>73
異世界転生で似た様な事で言葉を覚えていた作品が有ったな
-
>>91
声闘ですか
-
>>90
「料理ができるイギリス人はイギリス料理をつくらない(その腕があれば他の料理の方が美味しくできるから)」
というブラックジョークもあるそうですよ?
-
そういえば韓国って文の時に原潜の保有もブチ上げてたな、燃料棒の提供をアメリカに拒否されてたが
-
>>94
原潜保有関連をやるとしても日本だろうな
それを理解せずに日本憎しストーカーする韓国という滑稽さ
-
「大英帝国の首都ロンドンは、欧州であれ中東であれインドであれ東南アジアであれ南米であれ、世界各国の様々な文化圏の美食を堪能できる都。
ないのは美味しい英国料理の店だけ」
みたいなジョークを、対談か後書きで田中芳樹先生がネタにしていた記憶が。
-
>>95
でも今の専守防衛では原潜は必要ないという、日本に必要なのってフルメタのTDD-1じゃないかな
-
>>94
アメリカに提供要請の参考資料にエリア88があったあれかw
-
変な思想がある訳でもない国葬反対層は「生活厳しいからもっと庶民に対応して」だからな
燃料やら何やらで値上げラッシュですし
中には特に支障無かったけれど便乗値上げしただけの物もありそう
-
>>98
何でエリア88なんだよ?っていうw
-
>>100
作中でアメリカが原子力空母をシンに売ってたからでは?(笑)
-
>>22
艦隊航空隊(Fleet Air Arms、英海軍の航空部隊)は少なくとも創立時点で完全に海軍の一部であり海軍軍人です。
戦間期に王立空軍管轄下に入ったことはありますが、1939年5月24日付で海軍の管轄下に戻っています。
BoBの際に空軍指揮下に入った個人/部隊があったりとかしているのでちょっと紛らわしいところはありますが。
>>39
FMS (Foreign Military Sales、対外有償軍事援助)ですね。承認は昨年の内に降りていたはず。
これは米政府が窓口になって海外の国へ装備の売却や訓練を行うもの。
日本もお世話になってますよ。
>>43
サンダウナーズのインシグニアは由来を知らん日本人がうれしそうにパッチを使ってたりするのが痛かった。
>>52
そんなもの。
一応日本と同様に貿易国家だからシーレーン防衛の分担とかも視野に入れるべきなんだけどね、アフリカ沖にフネ出してるのもその一環だし。
そのためにイージス艦や空母型艦が要るかと言われればその通りで、海保のしきしまのような航洋能力強化型巡視船で充分ではある。
>>54
元々禁酒法や証券取引のダークサイドで成り上がった一族だし、
表に出てきてる連中だってJFKの頃からロクデナシしか居ないぞ。
-
あの原子力空母ってモスポールだったのをマッコイ爺さんがガメてきたんじゃなかったかな
-
>>72
ゴメンイミワカンナイ
-
JFKのアニキはマフィアとガチやってたとか
-
森永卓郎氏「日本の“物価”は下がっている」「つまり、日本経済はいまだデフレ下にある」
ttps://hochi.news/articles/20220827-OHT1T51261.html?page=1
アンタ何言ってんの?
-
>>105
JFKの親父はマフィアと真っ黒な関係、JFK本人もガチの不正選挙をマフィアにやらせて大統領になった人やからな。
-
>>107
マジに真っ黒だったんだな
-
>>106
こんな了見の奴が経済解説の第一人者でございってやってんだからそりゃ日本経済も上向かんわな
-
>>109
森永卓郎によると値上がりしてるのは輸入品目だけなんだとか
-
>>109
紫ババア「アイツはまだ甘い」
-
>>111
??「ふっ、冗談はよせ。紫BBA」
-
中国っていま空母4隻体制だと伺いましたが、日本も遅れてる場合ではないと思うのですが…。
私的思いとしてもQE級の航空母艦は備えて欲しいなあと考えております。
憲法9条もどうにかしなければ。国民投票とか実施できないものなのでしょうか。
-
>>110
この国で輸入品目と連動してない代物がドンだ存在するんだよ…
ガラクタ眺め過ぎて遂に壊れたか?
-
>>113
動かす人員って問題がありましてねぇ…
>>114
元から壊れてたのでは
-
>>113
その前に人を育てる箱と入れる人を確保せん事には・・・
-
>>115様。
人員は育てていかなくては……、あ、海上自衛隊って45,000人くらいしかいないんでしたね…。
-
>>113
その中国海軍流のA2AD戦略を取るなら12式改を100発単位で南西諸島に配備しておけば大概事足りるんですけどね。
-
>>117
自衛隊の人員って割とギリギリだったような
-
>>114
生鮮食品とエネルギー関連を除いた物価指数はコアコアCPIと言って、普通に重要な指標だ。
これがまだ回復基調でないから、海外輸入品の高騰はあってもデフレを脱し切れてはいない、
という論なら間違いではない。もっと財政出動するべき。
-
>>117ナイ神父Mk-2様。
ですね…。今の45,000名体制では航空母艦の運用定員を生み出せませんよね…。
-
人員が増やせないならせめて弾数揃え無いと
無人化した安普請のアーセナルシップ(と云う名目でVLS山盛りにしただけの貨物船)を後方に控えさせるとか
-
護衛隊群1個の人員が確か1500〜2000人くらいなので、海上自衛隊の艦艇勤務の割合、
案外と高くないのかもしれない。
-
あ
クラウドファウンディングまでして作った韓国の慰安婦問題ゲーム「ウェンズディ」のDL版が
発売停止になったらしい
クラウドファウンディング時に約束した、他言語版がなかなか作られない、
主に支援した正義記憶連帯とやらがまあ色々やらかした、といった事もありますが
最大の理由は、ゲームとして普通におもんないから
テキストが無駄に無意味に長いらしいです
想像してみてください
ADVで、画面の変化も躍動感もユーモアも楽しさも無く
(慰安婦問題でそういったのがあるなど許されない、らしい)
彼らの主張する事実とやらいった恨み言を延々と長々とダラダラと聞かされ
本と違ってセーブポイントまで閉じる事もできない
しかも爆弾なんたらと違って複数回DLできないシステムになっているとあっては
そりゃ売れ行き上がらんわ
-
もしかして、少人数護衛艦を作ってるのは
その少人数で余った人員を空母に充てるためとか?
-
>>118、700様。
12式改の長射程版とか?
>>119様。
陸海空三自衛隊ともに人員が足りてないと聞いたことがありますね。
-
>>124
システムがクソ過ぎるw
-
>>125
単にガチで人が集まらないだけやで。
海自は空母化も嫌がってたぐらいだし。
-
>>126
民主党時代には4大卒が入って来てたがアベノミクスでカツカツになりつつあったとか<自衛隊
-
>>125
其の内にSAMとSSMを満載、省力化した打撃護衛艦が出て来るかもだ(征途感)
-
>>103
建造途上でほっぽらかされていたのを、マッコイ爺さんの伝で入手し、運用可能な状態に持っていったらしい。
なので核燃料の挿入とかしないで済んだ模様。
ちなみに運用に携わる人員は、英米海軍の退役将兵。
あれだけの人間を集めて組織化できるあたり、英米政府がバックアップについている臭い。
マッコイ爺さん、あれでいて裏の政治力持ちだからなあ。
-
そもそも日本人労働者自体が人手不足でほぼ完全雇用に近い状態なんやから、自衛隊拡大自体がほぼ無理ゲーに近い。
-
割と人員がいるの、海自の航空集団なんだよね。1万1000人もいて、ほぼ1/4
-
>>128
令和ジャパンの自衛隊よりは有情だと思う
>>131
エリア88使ってプロジェクト4潰そうとしてたのかな
-
割とマジで自衛隊の人員の拡充は色々と起きてからじゃないと出来そうにないか……計画の素案自体は今から進めるべきだとは思うけど
-
海自空母なら鳴海章の原子力空母信濃もあった。
あれも練習用に導入しただけで、本命はハリアー空母二隻体制だったな。
ハリアー日本仕様なんて同時に作ってたし。
あの作者もかわぐちかいじほどじゃないが、結構反米だったな。
-
戦前の映像や戦前の広がりゆく日本地図を見てるとふと思うんですよね。
日本は昔大きくて強かったのかなと。
国連(連盟)の常任理事国でもありましたので。
-
>>132
本当に人手不足だったらもっと一気に給与上げるんでまだまだや。
完全失業率1%台まで行ってから勝負よ(1960年代とかは実際1%台だった)
-
まぁ戦前の日本は戦艦持ってたし列強だったのでは
-
>>137
一応強かったらしいが、今の中共の軍民の拡大の如く欧米諸国に見られていたので……
-
>>127
しかもハングルなので日本語に例えれば
そんなダラダラした恨み言を全部平仮名で読むことを強いられているんだ!
あと一度購入したスマホでは削除した後無料DLはできるけど売り上げに繋がる有料DLはできない仕様
-
>>137
少なくとも弱くはないかと唯、米国が寄り強かったから勝てなかったってのがデカイですし・・・
所謂列強と言えるだけの戦力は揃えてましたからね・・・
-
>>141
ハングルは平仮名で句読点がないんやで、だから読んでると意味不明になる
-
>>140
その欧米、範囲かなり狭いぞ。特に1930年代の欧州なんて政治的混乱の最たるもので、
当時の日本のそれなんて話にならん過激主義の巣窟やないか。
あとガチの人種差別的世界観。
-
>>138
人手不足=給与あげるって当たり前が破綻してる国だからなぁ日本って。
コロナ禍で盛大に失業率上がって平均2.8%の平均失業率だけど、日本社会自体が非効率のマンパワーで色々やる国だからギリギリやな。
-
何処の国もそうですが軍関係は元々そういう家柄か余程の愛国者でない限りは金が無い食い詰めた人間が行く所ですから
若しくは家族から物理的に離れたいような家庭環境の方でしょうか
-
>>145
もっとマンパワー不足を痛感した先に、自動化の未来があるのだ。未来に向かってGO!
-
>>144
フランクリンルーズベルトはガチガチのバラード差別主義者で日本への降伏文書に無条件降伏入れようとしてチャーチルが頭を抱えたとか
-
wiki先生によると戦前の日本は列強国で、敗戦後転落し、高度経済成長を経て現在はまた列強国と見做されているのだとか。
正直なところ日本はとてもいい国ですが列強という自覚はなかったので『え?今の日本って列強だったのか!?』と驚かされました。
GDP3位の先進国だとは知っていたのですがどうも列強的な感覚は無かったので。
現代の列強はてっきり核保有国にして国連常任理事国である五大国だけだとばかり考えておりました。
-
>>148
色んな火葬戦記読んでても、「ルーズベルト、早く氏んでくれー」みたいになるんだよな。
-
>>146
ロシア兵、入隊の動機は「給料」 大多数が地方貧困層 まともな就職口がない
ロシア兵捕虜200人の証言 入隊の動機は「給料だけ」 武器を持たずに国境越え...
詳細はソース テレ朝 2022/6/4
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000256961.html
今のロシアがそんな状態ですね
-
>>150
令和時獄変では勘違いからアメリカ潰してなかったかな
-
>>137
列強ではあったけど、そりゃ国家予算のかなりの割合を軍事で食い潰す事してた国やからな。
>>147
アホ経営者「人手不足や、せやコミュケーションが不足してるんや!」だぞw
>>148
ルーズベルトはアメリカの黒歴史的大統領やからな、ヒトラーも真っ青な人種差別主義者だし。
-
>>149
因みにその常任理事国で核保有国のロシアの今のGDPは韓国以下です
>>153
でもルーズベルトってアメリカでは評価高くないっけ?
-
「人手が足りない」って相談に「給料上げましょう」って言っても飲み会増やす会社が多いですもんね日本
-
>>151
アメリカもそうだぞ、世襲貴族状態の将校と、ほぼ家業になってる中流層とグリーンカード欲しさの移民と田舎から貧困層をリクルートして維持してるし。
-
>>156
米軍は一時期に市民権目当てで韓国人の入隊が増えてたとか
-
>>154
バカ「ジャップとナチス倒した偉大な大統領だぜ!」
エリート「偉大な大統領です(無表情で)」
ってノリよw
賢い層はヤベェやつって知ってるし。
-
>>152
下手に頭が回ったせいでガスとか言い出しちゃってもう
>>153
国家予算に占める軍事の割合、半分くらいではあったんだけど、租税率も低かったんでまあ。
あとその分、民間の産業に回してたらよかったか?というと恐らくそれも間違い。
-
>>157
442連隊「うむ、そうだな」
-
艦艇での勤務を嫌がる隊員増えてるそうだからね。居住空間やらネットに繋げないやら人間関係やらで。
旧態依然の隊員いじめ体質も変わらんみたいだし。
-
>>158
基本的に一番見ていてうぜーと思うのは、所謂キャンセルカルチャーとかいう馬糞みたいなものの対象に、
第二次大戦中の異常な人種差別観が一切含まれず、今後も含まれないであろうとこよ。
-
>>154
表向きは戦争に勝って繁栄もたらした大統領だからねぇ…
-
>>158
李承晩と大差なかったのかもな、ルーズベルトって
>>159
あの時に令和の日本と入れ替わったとか普通なら考えもしないからなぁ、人は自分の常識に当てはめて推察するってヤツだね
-
>>161
おいら、何故か昔、女性自衛官の艦艇勤務について相談を受けたことがあったな。
何つうか、闇なんだけど、何故フネに女性が乗らない状況を維持してきたか、というとこがその、
どうしても軽視されがちだなあ…と正直思ったよ。
-
>>162
あそこの年代に触れると大炎上不可避やからねぇ。
-
>>160
全滅部隊の生き残りだったダニエルイノウエさんは戦後しばらくは差別されてたそうな
>>163
ソ連を強くした馬鹿野郎でもあった
-
戦前は軍需産業が公共投資として景気を支えてた面があるから。
-
>>154
「障害というハンデを背負いながらも全世界に正義と自由を広めた偉大な人物」
というのかアメリカ一般での評価
チャールズ・エグゼビアもそう言ってる
人間としてはヘレンケラーに並ぶ人格者らしいです
-
>>140様。
>>142ナイ神父Mk-2様。
>>153様。
やはり大きくて強い国だったのですね。
だからか余計に中韓等への弱腰外交を何年も見てきていらいらさせられました。
ロシアに対しても北に対しても同様にですが。
生きている間にもう一度『強い国日本』を見てみたいものです。
行き過ぎた軍事偏重となるのも良くないのでしょうけれど。
-
>>165
ちょっと前に実名公表してでもヤバイ実情告白した女性自衛官居たような
自衛隊物凄く叩けるネタなのに不自然な程スルーされていましたね
現役自衛官が集団で女性相手にレイプ寸前までやらかしたって内容なのに
-
>>169
あの脳筋共って戦後の日本に民主主義を教えたって勘違いしてないっけ、あとヘレン・ケラーの家庭教師は女性参政権の運動家でFBIからマークされてたとか
-
言っちゃ悪いが特におフネの女性は高確率でサークルクラッシャー化してしまうのや…
これはほんとどうにもならん問題なのや…
-
韓国軍の場合は男が男にレイプされる、2019年に男性兵士6人に暴行されたのがいたとか
-
>>138
>本当に人手不足だったらもっと一気に給与上げるんでまだまだや。
無いな(断言)
ハローワークの担当者からも「提示金額を上げたらもっと応募がきますよ」と言われてもガン無視したし。
転職サイト向けで俺が作った原稿も「こんな金額出せないよ」って言ってくるし。
(いや、「競合他社の募集要項見て作って」って言ったの社長やで?)
-
8/28(日) 14:30
ザポーリジャ原発にIAEA(=国際原子力機関)が近く現地調査を予定していて、調査を前にロシアが原発従業員に対し圧力をかけているとウクライナ側が訴えている。
【映像】イギリス有料紙が報道したザポリージャ原発従業員への圧力
ザポリージャ原発は、相次ぐ砲撃で安全性に重大な懸念がでていて、IAEAの専門家による現地調査が行われることになっている。ウクライナの原子力企業「エネルゴアトム」によると、占領を続けるロシア軍が原発従業員らに対し、原発内の様子や軍事基地として利用していることなどをIAEAに話さないよう脅しているという。
ソース ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5cf458d3433cd5d0587823d47518fa0011ce4c27
ウクライナの発表ねぇ
-
コミケには行けず、メロンブックスでゲットしたとある飛行機画集の総集編を堪能中ですが、
日本のF-XにF-5戦闘機は?というのは「ねーよw」としか言い様が無いんだけど、
ブルーインパルス仕様のT-38というのは中々良いね。T-2よりT-38の方がアクロ向きの機体だしね。
あくまでもアクロに使うというその一点に限っての事ですがw
-
>>175
実のところそれ、本当に人手不足と思ってないか、あるいはそうであっても事業が一応回ってしまい、
実感できてないだけかのどちらかやで。
-
T-38で連想する斑鳩悟
-
まあ海上自衛隊が人手不足と言うのは苛酷な海上勤務の割に給与が低いとかありますからね。
-
>>178
コロナで4人倒れて機能停止寸前になったんやぞ()
-
現実はF-3を開発中ですものね。
いつごろ完成するのかな…。
-
>>181
寸前じゃ分からない奴なんて割とおるよ…
-
>>173
昔ディプロ、今オタサーの姫
-
>>175
俺「人手不足なら給与上げましょうよ」
担当者「働きやすい職場にしよう!()」
おれ「人が足りないんだけど」
担当者「働きやすい以下略」
以下エンドレスw
これ割とあるからな。
>>176
そりゃロシア占領下なんやから従業員に圧力当たり前やん、むしろ無いわけ無いじゃんって感じだよね。
-
停止寸前ならまだギリギリ回っていますし
崩壊するまで理解しませんよ
-
>>180様。
昔海上自衛隊の公募で試験も受かったことあるのですが母親から猛反対を受けて辞退しました…。
-
>>185
圧力掛けない綺麗なロシアとか想像出来ないよね
-
旧統一教会は「ミヤネ屋を止める!」と“宣戦布告” 日テレとの協力関係を「暴露」も不発に終わるか [8/28]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/39796ed55778a799d18a688f992ff406d0b5c7f6?page=1
統一協会の反撃かな
-
後、F-16XLベースのF-2とかね。
間違いなく機動性が落ちるので無いのですが、それでも洋上迷彩のF-16XLは格好良いですね。
-
帝政時代、ソ連時代、現代、ロシアはずっと変わらない。
-
>>185
社長「募集金額上げたら、今いる社員の給料まで上げないといけないじゃないか」
ですからね。
……それ、入社しても全然昇給してないってことでは?
-
F-5ってファントムの時に候補に上がってなかったっけ?
-
昔はフネに女性が乗り組むと船魂様が嫉妬して沈むという信仰があったもんだが…
つまるところこれは徹底した序列、命令系統の要求される閉鎖環境(そうしないと沈む)の中に、
艇長、艦長等のトップとは別の序列が、数少ない女性を中心に成立してしまう場合、リスクが跳ね上がる
というものなんだよね。マジこればっかりは男女の問題故、どうにもならん。
-
>>185
今の価値観は
自由時間と其を有効に使える可処分所得>>(越えられない壁)>>職場環境
雇用側に此を解らせれば地獄の戦場でも或る程度は着いて来る人材が集まるかもだ
尚、定着率は飲みニケーションとか云う時間の無駄と共に窓から投げ棄てる物とする
-
>>189
刑事訴訟、民事訴訟の為の下準備でしょ。
-
>>188
分裂したりしてモスクワが頭を下げる状況なら綺麗なロシアってのが想像出来るんだけどな
-
>>162
そりゃま、第二次大戦ってアメリカ人の意識では「暴虐非道なファシストどもから自由と正義を守った」聖戦やからねえ。
第二次大戦中の自国内での強烈な人種差別なんて、黒歴史として永遠に封印したいでしょうよ。
その反動からか、南軍指揮官の銅像やら顕彰した代物を消しにかかっているんだよなあ。
>>164
李承晩よりははるかにマシ。李は国家運営するだけの自覚もなければ能力もない愚物。
韓国人の保守派ですら、本来なら『建国の父』として称えられるべき彼に対する評価は微妙。(保守派にとっては朴正煕が最良の大統領)
左派に至っては「アメポチじゃんあいつ」と鼻で笑っている。
-
>>170
でしたら中国韓国のネットニュースを見ましょう。
「日本に対して弱腰で困る」「何でそこで引いているんだ」といった論調が山程見れます。
きっと「強い日本」が見れるはずです。
あとは欧米の宗教コミュニティで、「創価学会」について調べたら、きっと「世界を支配する最強カルトを支援する極悪国家日本」が見れます。
「未成年信徒の拉致」「伝統ある施設の乗っ取り」「被害届を出しても警察が動かない」「なんなら被害届が受理されない」といった伝説が聞けますよ?
基本的に中国も韓国も敵国ではないんですよ。
いろんな問題はあれども、友好を目指して平和的解決を模索するのが、外交のお仕事です。
なのでどうしても互いに柔らかい物言いになる。
-
>>196
でしょうねぇ
>>197
アイツ等、頭の下げ方知ってるのかな
-
新入社員が一年ももたないどうしよう?
「そうだ、休日にレクリエーションやろう、新人も参加させて交流の場にすれば会社に馴染むでしょ」
土壇場で徹夜も珍しくない職場でそれやったらより人材の流出が促進されませんかね?
この案については休日は「満足に寝る日」と定めてるベテラン勢からも猛反対を受けて無事頓挫したとさめでたしめでたし
-
ロシアと中国は分解してくれたら少しは平和な世界になるでしょうか?
日本にとってはその方が周りも騒がしくなくなって良いかと思うのですが。
-
>>198
李承晩は併合中にアメリカに亡命してたから帰国後の支持率も高くなかったとか
-
給与以外の待遇改善も割とすぐ「みなし給与だろこれ」みたいなのが飛んでくるからな…
-
>>202
むしろ分裂せずにまとまってるからおとなしい方なんやで。
-
>>201
当日分の代休は勿論、準備や後片付けも残業代が出るなら喜んで。
そうじゃないから休日のレクリエーションが嫌われるのに、会社の上層部達ときたら…
-
>>187うちの母親も反対してきましたね、まあ四年程勤めましたが、母親としては心配だったのでしょう。
-
>>201
うちは休日出勤が半ばデフォルト設定だからその手は使えないな()
(「20日連勤」の人がいる……)
-
そもそも今の若い子はお酒も煙草もしない子の方が多いからその手のものを使用したコミュニケーションとか無理ですな
アレルギー持ちの子も増えていますしそもそも食事会とかも嫌な子多いでしょう
-
>>202
第二のレーニンとか宣う奴の居るロシア連邦共産党とかコサック団体とかそんなもんをクレムリンの連中が縛り付けてんだよなあ
中国も中南海が指導してるからこそだし……
この2カ国が崩壊したらユーラシア内戦(モンゴルや周辺国の一部を除く)不可避かな
-
>>195
うちの職場ってある程度の融通がききやすいし、勤務時間も常識の範囲内で仕事終わってれば裁量の範囲で帰れるんですよ。
リモートするような仕事じゃないんでそこらへんは無理ですけど、働きやすい職場ではあるんです。
ただし人手が足りてれば、と付きますけどw
-
>>202
ロシアと中国が分離してたら、日本にかかる圧力は今の数倍ですよ?
何しろアジア最強国家(2位以下を大きく引き離す)が誕生するわけですから、アメリカの世界覇権を大いに日本が脅かします。
そんな国家をアメリカが許すわけもなく、全方位から外交的圧迫を加えられます。
歴史問題だって中国が台頭していなかったら、アメリカは「事実はどうであれ日本が悪い」になります。
-
繁忙期と長期出張以外は完全週休二日制と残業なしだぜ
-
>>208
鋼の(魂を持つ)連勤術師・・・
-
>>210様。
第二のレーニンて。
ユーラシア内戦、それも迷惑ですね。
-
>>209
会社の中で仲のいい関係の同僚同士で飲みに行ったりイベント行くのはこれからもあるでしょう
が、会社全体での、と言うのは嫌われて嫌厭されていくでしょうねぇ
社員旅行? その分有給自由に使わせてくれ纏まった休日くれよ旅行の予算で賞与くれ、でしょうし
-
>>216
似たような理由で日教組への加入者も減ってるとか
-
TAS選手「ここで中国を台頭させて日本の国力を弱体化させるプレイを続けます。」
TAS選手「そうするとアメリカの日本敵視が無くなってゆき中国を敵視しライバル視し始めます。」
-
>>212様。
アメリカが敵に回るのはヤバいですね。
それは避けたい。
また大東亜戦争のときみたいになってしまう。
-
>枝野前代表ら計14人が旧統一教会と接点 立憲が調査結果公表
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASQ8R6HRVQ8RUTFK00F.html
またブーメラン
-
>>195
ただクッソめんどくさいのが、プロジェクト廻すには色々と根回しが必要ですけど(日本組織で一番面倒なのが
「俺は聞いていない」という根回し不足からの感情的な反発である)、その根回しする場や情報交換場というの
が、飲み会だったりタバコ休憩だったりするのがザラというのがねえ。
これ民間であっても役所であってもほとんど変わらんので、特に喫煙者との関係はめんどくさいというかなんというか。
酷い時にはタバコ休憩で実務理解していない連中が思い付きでプランを作って下に投げるなんてことありますから。
-
>>207様。
母親の気持ちも嬉しかったし、軍隊的な組織に入ることを心配されたのだと思いますね、きっと。
-
「ガンブラッド・デイズ」という米中が足並みを揃えて日本を敵視するという悪夢みたいな世界。
ああなるのは嫌ですね。芝村さんのテーブルトーク・ロールプレイングゲームの世界には、米中戦争で戦場となり国土を両国の占領地帯と緩衝地帯という日本が実質無政府状態な世界観もありましたが。
どちらも、日本国内で応仁の乱以来の学生まで学徒動員されるような内乱状態にする為の舞台装置ですが。
「マージナル・オペレーション」世界みたいに、米国が安全保障の予算を削減する事にしたら中共が東南アジアで猛威を振るい過ぎて、余計に極東で軍事費が嵩む泥沼になり日本まで巻き込まれる(サウスコリアは蝙蝠しようとしたら容赦なく米軍にクーデター起こされて爆撃される)のも御免ですが。
-
>>218
今のリアルTASはロシアを最短で超軍国主義に改良中すると同時に中国を焦燥感で一杯にしているんだろうか
-
>>212
冷戦終結後のジャパンバッシングを思い出しますね。
日本側の残念ぶりも合さって、今や失われた30年状態ですし。
まぁ日本が弱体化した後、化けの皮が剥がれた中共の台頭に慌てまくって
日本梃入れを進めているのが現状ですけど……
-
>>114
だから、連動していないない国産品は値下がりしているから間違っていないと>量も総額も知らんが
>>131
真に一目ぼれした娘の祖父が日本政財界の黒幕でレーガン元大統領をモデルの大統領に貸しだとホットラインで言える政治力があるのがバックについているから
日本政府もアスランの遊牧民に解放軍を組織させる工作員を送っているとか下手したら政権が吹っ飛ぶ(9条狂と発狂)案件で支援していたし
>>149
経済制裁をしなくてもODAストップや資源食糧買い占めで幾つもの国を破綻に持ち込める>核以上に使いやすい、自覚の無い経済力と言う武器を持って使っているから
>>177
角栄さんがもう少し声が大きくて軍事に興味が有ったら否定しきれなかった(T-2/F-1反対派の一人)
>>190
ほぼ国産F-2と同じデザインになったF-18ベースも見て見たかった
>>193
F-104の時の評価で普通自動車を欲しかったのにキャデラック(F-4)と軽自動車(F-5)を提案されて困ったと言う様に一応候補で出しただけですね
-
国防でやばいかも…と思ったら、核武装がよく効きます
-
>>227
ローコストでハイリターン
私もオススメです(by北)
ですからな
-
強国日本か。
失われた30年を取り戻してバブル絶頂期の経済力に立ち返ることはできるのでしょうか。
地元の開発計画にも今考えると途方もないバブル期の開発計画がありました。
知り合いの引っ越し業者の方は引っ越しのご祝儀に100万円の入った茶封筒を受け取ったことがあるのだとか。
いろんな意味ですごい時代だったのですね30年以上前って。
-
>>192
最低賃金下回ってないか確認必要ですね、下回っていたら労基へGO!!
-
>>225自分が今の時代を生きてなかったら、成功し続けるとその分嫉妬と恨みを買うし、時代の変化に付いていくのは大変だから力の収縮は必要だよねとか、言えるんですが。
-
>>228
まあ、だから絶対に経済的利益を与える訳にはいけない訳ですが。
-
私は核武装ありだと思うのですけど、経済制裁の可能性やら国内の反対意見やらで実現してくれないんでしょうね。
-
>>228
反核大嫌いな令時の作者さん、「核廃絶の前に北朝鮮廃絶を訴えろ」と言ってて、正しさしかなかった
-
>>185
それ現場猫で見た
飲みニュケーションを嫌悪されているが興味深い意見も
かつて会社接待でのキャバクラ通いで恋愛弱者の若者の疑似恋愛の修行の場であったが今は交際費でのその手の遊びの経験が無くなったとか水商売も衰退していると言っていたな
-
>>192
モントゴメリー氏の社長さんって、リクルートする際に躊躇いも呵責も感じずに済みそうなお人柄だと思う
その前に会社が傾きそうだけど、飛び出すタイミングは十分に見計らって頂きたい
-
>>226
ファントムじゃなくてマルヨンの時だったか
-
>>229
昔のこち亀を読んでみると、バブルの狂騒具合が実感できますね……。
>>231
我々が太平洋戦争が実は比較的ソフトランディングだったんだというのと同じような
ものですよね……。
-
>>233
アメリカでのトランプ元大統領やバイデン大統領への不安以上に自分の意思が無いルーピーや空き缶、政局しか見ない小沢リターンズになった時に核武装が有ったら米中が手を組んで滅ぼしそうで怖い
-
>>233
核武装って経費がメッチャ掛かるから、英仏なんて核兵器の整備と維持で通常戦力にしわ寄せ来てるとか
-
>>232
>>234
連中を許すわけにはいきませんな
>>233
やるならドサクサに紛れて誰にも文句がいえないように電撃的かつ大義名分をゲットして、ですな
…三度目の悲劇とか想定せざるを得ないのでイヤですけど
-
食中毒空母、ハルゼー台風東に反れる
-
寝てたら大分収まった 一体何だったんだ
阪神戦の結果は負けか
中日にも勝てないな
>>238
あれは楽しかったですよ
仕事するだけ金が入ってきて、欲しいものも多かった
-
バブルは定期的に起きるから、その時の始末とダメージコントロールだけ考えろ。バブルそのものを恐れるな。
というのはおいらんとこの教授の言葉だが、実際そうする方が大事だろうって。
-
そういえばアメリカの共和党も民主党もそれぞれの本流が敗れたりしてトランプ党とアカの有象無象のバッタの群れ化しているんだったか……
-
2022年8月28日 16時13分
陸上自衛隊とアメリカ陸軍による日米共同訓練が、熊本県山都町などで始まり、ロシアによる軍事侵攻を受けているウクライナにアメリカから供与されている対戦車ミサイル「ジャベリン」の実弾射撃訓練が行われました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220828/k10013791571000.html
星ジャベリンを讃えよ
-
ジャベリンありがとうねぇ!
-
食中毒空母の米海軍、理不尽なデバフを時折食らうとはいえ、普通にガチ強いな…?
-
>>246
そう言えば重MATも最後の連隊が先日実弾演習の写真を丸でありましたな
89式の重MATもどうなるのかな?
陸自はジャベリン活躍で軽MAT改でも再開発配備されるのか安いカール君で良いとなるか
-
聖ジャベリンよウクライナを勝利に導き給え
ttps://i.imgur.com/BVD7KJb.jpg
ttps://i.imgur.com/mEnx9V0.png
ttps://i.imgur.com/gxGBK77.jpg
ロシアはカール君にT-90撃破もされてたな
-
>>249
カール君のお値段って日産マーチだっけ?そのせいで現場では空飛ぶ日産マーチって呼ばれてるとか
-
>>248
史実の任務部隊だと更に戦力が増強される上にもう一つ位任務部隊が増えるという
しっかし、今回は良い様にやられただけか
食中毒空母も小破程度で済んだものの、搭乗員を過半数失い友軍艦も半数やられた訳だから
ルーズベルトはしたり顔で再選出来るだろうねぇ
-
名古屋・栄のビルで火事があり、女性1人がけがをしました。女性は喫煙しながら消毒用アルコールの詰め替え作業をし、引火したとみられています。
消防によりますと、女性はたばこを吸いながら消毒用アルコールの詰め替え作業を行っていたとみられ、警察と消防は、たばこの火がアルコールに引火したとみて、当時の詳しい状況を調べています。
現場は、栄の繁華街の中心部で、一時騒然となりました。
C&Cテレビ
2022年8月28日 15時32分
ttps://news.livedoor.com/article/detail/22752354/
消毒用アルコールって引火するんだな
-
>>253
普通に引火するよ
消毒スプレーして、キッチン料理したら
手が燃えるくらいには
-
>>240
戦術面では通常砲弾一万発の生産・輸送・管理コストを一発の核弾頭で代替できるから安上がり。
戦略面での相互確証破壊兵器は滅茶苦茶金がかかるし、常に稼働させとく必要があるので、通常戦力食い潰す。
冷戦時代の一般論がコレ。
現代の戦術核兵器運用論や相互確証破壊兵器認識がどう変わったかは知らん。
誰か知ってたら、書き込みヨロ。
-
ttps://grandfleet.info/russia-related/russia-to-send-3rd-corps-armed-with-t-90m-and-t-80bv-to-ukraine/
👺<判断が遅い、遅すぎる。
-
>>251
それはパンツァーファウスト3のことですぜ。
-
>>254
手をアルコール消毒してからタバコ吸うのは止めた方がいいと
>>255
今はどこかが核兵器使ったらアメリカが全力でボコるとか
>>257
後方の安全確認でした、間違えてました
-
>>252
これ史実のレイテ沖前後、特攻開始してた時期なんで、食中毒空母によって稼がれた貯金のデカさもわかる。
あと戦闘の主導権を終始、ハルゼーが握り続けたのがでかいな。後手後手では常に上手くいかないってのの見本だわ。
ルーズベルト再選には欧州戦線の動向も関係するが、こっちもどうなってるのやら。
>>249
そろそろ01式の後継、出てくるんじゃないのかね?あれもだいぶ制式化から経ってるし。
-
今回の鎌倉殿、「吾妻鏡」や「愚管抄」より穏当な表現ですね。
-
>>233
仮に国内外の情勢が日本の核武装を容認したとしてもその維持費で通常戦力に歪みが出るのは
確実なのでそれ以外の手段が無いという状況にならない限りやらない方が良いと思いますよ
英仏軍、特に英海軍は原潜除けば沿岸警備隊レベルと言う専門家もいるくらいの惨状なので
-
>>233
まず日本が日米同盟破棄しない限り、核シェアリング(米の核兵器を国内に置いておき、核攻撃を受けたら報復に使えるけど、先制核攻撃は出来ない。)が現実的な落とし所になります。
なにしろそれ以上を求める=米国へ核攻撃の意思があるって事になるので。
ですけれども、そんな保険(日米同盟)の保険(思いやり予算)の更に保険(核シェアリング)に最低でも5千億は出す必要があります。(英仏はそれぞれ約一兆出してる)
防衛省からしたらそんな予算があるなら、核シェアリングよりも他に使いたいってなるかと。
-
>>255
ロシアくんの核ドクトリンは自国領に通常戦力が侵攻するとなれば、先制核使用によりエスカレーションを抑止する。
って戦略ですね。
で、アメリカもこれ不味くね?って事でロシアが核使用したらとりあえずベラルーシに打ち込む事で直接攻撃は避けるとか。
-
ベラルーシはトバッチリか
-
>>259
今回のハルゼーの最大にして唯一の失態は、食中毒空母を沈めれなかった。これに尽きる
欧州戦線については不調であっては欲しい。でないと、このまま太平洋側が押し切られ始めそうではあるので
某独裁者「ナンデボクヲタテニスルー!」
-
>>255
どういう核戦力を維持するか、という点でもって比較しないと駄目。
現在の西側だったらイスラエル(恐らく100kt前後くらいの核弾頭数十発を潜水艦に仕込んでいる)、
英(SLBMのみ)、仏(SLBM+空母航空隊)、米(あらゆる核戦力の山)のどの程度を見込んでいますか?
といった具合にね。
冷戦時代はこれらが何倍にもなってるし、米英仏は更にいろんなの持ってた。
-
>>255
その辺は東西と時代によって色々異なるので、一概に言えませんけど
基本的に東西両国ともに純粋な使う武器としての価値は、戦術核>>戦略核と言うのが末期の情勢で
戦術核は割とぽんぽん使う物でしたよ
ただし、戦術核1発に対してコスパを論じた場合はこれまた別の計算式や議論が飛び出します
湾岸戦争直前に米軍が出した試算で戦闘配備状態の敵機甲師団1個を撃破するのに必要な戦術核は40発なんて
数値が出ているので、必ずしも戦術核は万能な火力では無いと言うのが西側の最終判断ですね
ただし、現代の米軍が割と真剣に研究し、移行を目指しているドクトリンは積極的な先生核攻撃による
敵性核攻撃能力の破壊です。こちらは低出力戦術核という新たな技術カテゴリーを駆使する事で最小限の汚染と
犠牲で確実に敵のICBM並びにIRBM発射プラットフォームを駆逐すると言う物であり、米軍はこれへの移行を
割と真剣に考え、色々準備に入ろうとしている状態です
実際問題旧来の戦術核を低出力核兵器に置き換えようとしてますし
-
>>264
アメリカもロシアも直接本国核攻撃はエスカレーション止まらなくて全面核戦争やろ、
って事でとりあえず同盟国に打ち込む事でエスカレーションを止めようという感じ。
-
>>267
爆撃に関しては地上部隊、特に地形を用いて擬装したり壕に籠ったりするの相手だととかく効率が悪い、
という話が前に出たけど、戦術核でも実は同じなのよな。だから部隊ってより、指揮系統や航空基地、
補給拠点なんかに撃ちまくろうぜ〜とか冷戦期は東西どっちもなってた臭いが。
低出力核、発射母体ごと日本に置いてくれや〜つってもいいんじゃないか?
>>265
食中毒空母ワールドはドイツもドイツでかなり元気っぽいからな。
-
>>267
>低出力戦術核という新たな技術カテゴリーを駆使する事で最小限の汚染と犠牲で確実に敵のICBM並びにIRBM発射プラットフォームを駆逐する
そこまで精密かつ柔軟に動くとなると、ICBMだと無理だろうし、戦略爆撃機(運用であって、機材は戦闘機かも)に先祖帰りかな?
あと聖域の潜水艦対策はP8とか論外だし、攻撃原潜極振りか?
-
>>268
そこが核保有をしていないことの明確なデメリットなのよな。
核攻撃されても、核攻撃してきた国でなく、その同盟国辺りへの核攻撃で済まされるとかいう、
意味不明な事態を受け入れにゃならなくなる可能性がある。
-
>>266
日本だと最低でも地下シェルターにある核弾頭を対象にした北朝鮮
中露を相手に考えると報復核攻撃を防ぐ量だと非現実的だから攻撃をしたら主要都市を滅ぼす報復兵器?
原潜もセットで費用が上がってしまう
イスラエルみたいに通常型でワンチャン?
>>267
60年代の地上核実験で装甲車両も大型艦船も致命傷を与えるのが難しいとなって中性子爆弾なんてものを考えていた位だった
-
豪州が天然ガスの輸出規制を検討か
(国内分を確保するため)
-
>>272
艦体ストレッチ高性能通常動力潜水艦を用いたイスラエル方式が、やるとしたらマイルストーンじゃないか?
とおいらは考えてるよ。あるいはいきなりSSNレンタルとかいう話になるかもしれんが。
>>270
ここで想定されてるプラットフォーム、所謂ブーストグライド兵器とかあの辺りぞ。
高速滑空弾に何なら載せる、という発想すらありかもしれん。
-
>>273
おう…まんま日本の供給に直結する爆弾が出てきたな(日本の天然ガスは豪州産が一番多い)
もうこら原子力しかねえ。おれ、アトム教会入るわ。
-
>>271
だから、ロシアが核使用したらとりあえずでアメリカがベラルーシに核攻撃して、その報復で日本にって事もありえるんですよねぇ。
でその後、エスカレーション止まって米露で握手って事か、止まらず核による終末の日を迎えるかのどちらかという。
-
>>272
思うんだが、ロシアとか聖域を確保出来てれば、SLBM潜水艦は通常動力でよくないか?
冷戦時代は地上発射型に射程でハンデあったから、原潜にして距離詰められるようにしたんだろうが、現代だと射程は同格だし。
ロシアは北極海があるし、英米仏も西側で全面戦争しなければ聖域作れるだろうに、中華は無理だけど。
-
>>276日本を攻撃したら世界経済も結構なダメージを受けるからなあ。
-
北極海は温暖化で聖域じゃなくなってきてるからなぁ。
-
>>276
そういう理不尽な核攻撃を回避するためにも、やっぱ独自の核戦力…ということになるのよな。
そこを弥縫するために核共通司令部構想が持ち上がったりしたこともあったが、これも上手くいった例がない。
-
>>278
日本じゃなくてカナダでもドイツでもアメリカの同盟国ならどこでもOKやから。
わかりやすく日本としただけですので。
-
デニー知事
那覇新都心に基地があった時の経済効果は52億円、返還後の経済効果は1620億円、約32倍です
基地があった時の雇用者数は160人、今は1万6500人が働いています、約92倍です
基地が返還されたら必ず沖縄の経済の発展に繋がります
「僕は経済に詳しいんだ」とでも言いたいんですかね
廃墟に米軍基地だけがある時代と復興した80年後の今とを同列に比べてもなぁ
-
結局核のメリット・デメリット。どちらが先行するのかなのですね。
-
>>282
沖縄県が出してます。pdf注意。
ttp://www.pref.okinawa.jp/site/gikai/documents/honpen.pdf
米軍基地に関する各種経済波及効果(本編)
読めば笑うぞw
-
朝日新聞2022年8月28日 17時00分
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ8V5VWSQ8SUTIL02P.html
14年以上にわたり、着替えや排泄(はいせつ)の様子まで、24時間カメラで監視され続ける――。東京拘置所に収容中の確定死刑囚の男性が、こうした運用はプライバシー権の侵害だとして、国に約1900万円の賠償を求める訴訟を、近く東京地裁に起こすことが分かった。
訴状によると、男性は2013年に殺人罪などで死刑が確定した。一審で死刑判決を受けた07年から東京拘置所に収容され、理由の説明がないまま、天井にカメラがついた「カメラ室」に入った。
自殺されたら困るやろ
-
>>281何処の国を狙っても全面戦争は避けれなさそう、ロシアの戦略なんて一般国民は知らんから次は我が身でパニックになってその上、逆上してロシアを滅ぼせとか言い出すね。(マスコミはコロッと主張変えるよ。)
-
潜水艦搭載核弾頭巡航ミサイルとF-35やF-3に搭載可能な核爆弾(B61辺り)、核弾頭の高速滑空弾か。
直ぐ実現可能なのはB61をシュアリングかな
-
>>270
米軍にとって、十分な技術開発投資が行われる事前提だけど20〜30年後には
SLBMも低出力戦術核で、十分駆逐できる対象扱いされている
理論上はとっくに原潜も十分探知可能だと。だからこそ、発射準備段階でさっさと先制核攻撃で終わらせようと言うのが
移行したがってるドクトリンの本丸
あくまでも計算上だけど、北朝鮮ならば十数発、中国なら事前にすべての発射プラットフォームが判明している想定だと
80発で完全に核廃絶(発射プラットフォームの完全駆逐)が可能という
問題は、先制核攻撃を前提としたドクトリンをアメリカの政治家が本気で選ぶか。選んだときに攻撃を選択できるかは不明と言う事よ
その上で低出力戦術核へ古い旧来型核兵器を置き換えようとする動きは始まっているという感じなのが現代
-
ちなみに「東京が核攻撃された時にモスクワ/北京に報復核を自力で撃つ」という内容が、
上のエスカレーション関連の議論において、アメリカにとっても相当でかいメリットになると、
まあ分かるんじゃないかと思う。
核武装するとしたらこの辺で説得するのが大事よ。
-
沖縄県警、候補者に「銃弾」投げつけた女を逮捕せず。自民沖縄県連は告訴・告発状提出
女は昨年4月、米軍北部訓練場のメインゲート前で、米軍車両の通行などを妨害したとして、威力業務妨害の罪で在宅起訴された。これまでも地元紙では米軍や日本政府に抗議し続ける名物活動家として何度も取り上げられていた。女が26日夕、佐喜眞氏らに投げつけた銃弾は同訓練場返還地で拾い集めたものとみられる。
SAKISIRU
2022年08月28日 17:30
ttps://sakisiru.jp/35154
逮捕するとしたら罪状は何になるかな
-
>>276
短編で昔読んだな
米国が間違ってモスクワかどっかを核攻撃して手打ちとして東京とロンドンの核攻撃を黙認というラスト
スエズ動乱という英仏に擁護できない難癖からの攻撃でソ連が英ソに核攻撃をしても報復はしないと米が宣言して自前の核装備となって通常戦力が哀しい事になった英仏
-
>>290どっか猿山でのモンキーの記事かな?
-
拾い集めた銃弾ってことは弾頭ですかね?
だとしたら、極論言えば全力で投げつければ殺傷能力は十分あり得ますな
とはいえそれは成功していないので殺人未遂ってところでしょうか?
この名物活動家が殺意はなかったと主張したらどこまで罪に問えるか…
-
>>292
沖縄じゃ常習者で知られてる運動家たまとか
-
>>293
投げたのがライフル弾だったら当たった場所が眼なら失明する可能性はあったかと
-
>>290
演習場への不法侵入に空薬莢ではなく発射前の空砲だから火薬類の不法所持に暴発負傷しても良いと犯意があると認定したら傷害未遂
本気で候補者への攻撃を重大な民主主義への犯罪と認識したら幾らでも罪状を上げられる
安倍さんのテロをマスコミは事件という表現で矮小化して自民党相手には何をしても良いと言う風潮を潰す為にも厳罰が必要だが
札幌地裁の前例が足を引っ張る
-
閲覧注意。Twitterから、令和の時代のこのようなものが。
ttps://twitter.com/sternenko/status/1563763961740333056
これに漆を塗って金箔を押せば、薄濃(はくだみ)の完成ですが。
前大戦の米国といい露助と言い、酸にでも晒したのか舎利骨のままとは文化芸術の水準が低い蛮族ですね。
-
>>295
それにわざわざ銃弾なんてものを拾い集めて投げつけるあたり、殺意なり計画性は認められますから、
執行猶予付きになるんではないかと。
-
いつも思うのですが海外のテロ事件はきちんとテロと書くのに、国内のテロ事件は頑なにテロと表現しないですね。
古くは赤軍のテロもテロと呼ばないし、現在のテロ事件もテロと呼ばない。マスコミにとって都合の悪い言葉なのかな。
-
>>296
札幌地裁のって野次飛ばしたのを排除したらってヤツ?
>>298
実害はなかったですからねぇ
-
>>300
とはいえ、極論言えば候補者へのテロ行為であるので、実害がなかったとはいえ、見せしめに厳しい刑を下さないと続く阿保が出ますからな…
そこの線引きに関しては司法に委ねるしかありませぬ
-
>>298
しかもわざわざツイッターで自ら空薬莢と言う人もいるが、これは未使用の空砲ですと
画像付きで訂正している>錆びている画像からいつ暴発するか判らん代物
>>299
そりゃあ今のマスコミ幹部にとっては青春の象徴だからね>テロ(赤報事件は除く)
-
>>299
日本ではテロは起きてないって事にしたいのでは?オウムの地下鉄サリンテロも今だに事件呼ばわりしてるし
-
>>302
oh....未使用銃弾拾って投げつけたって殺意高いですな…
-
>>300
選挙妨害を表現の自由という錦の御旗で警察の関与を否定した判決
-
>>301
ぶっちゃけこの女性が弾頭ではなく化学兵器を投げつけてたらシャレにならなかったですからね
ロシア大使館に『シュールストレミング』を投げ込まれた。
>ちなみにフィンランド、ヘルシンキの大使館。
ttps://pbs.twimg.com/media/FRsFZJxXEAEqTaZ.jpg
ttps://mobile.twitter.com/noradjapan/status/1521143245728018434
これヤラれてたら今頃は阿鼻叫喚
-
空薬莢どころか、空の紙コップでさえ他人に投げつけるのは無礼で犯罪だという事を弁えない自称・活動家とその後援者が多い事。
一色正春氏が
「「暗殺」と言わずに「死亡」と言い
「テロ」と言わずに「選挙妨害」と言う」
と評されておりましたが。
自分らが何かを投げつけられたら、空薬莢どころか紙風船でも激怒して法的処置でしょうに。
-
>>305
安倍さん殺害の原因の1つ扱いされてたな
-
不謹慎とは分かってはいますが、投げる時に暴発して自爆してしまえと思ってしまいます…
-
>>303
そう言えば大学教授や有識者が二班はテロの無い平和な国なのにこんな事件がと時々出て来るな
現代テロの戦術開発のほとんどが日本発祥だと言うのに
-
>>307
日本のメディアは国内限定で柔らかい表現使いたがるからね、韓国人の靖国爆発テロでも爆発音って言い続けててシンシアリーって韓国人ブロガー兼著作業者に違和感しかないって言われてたし
-
>>307
日本だと少ないが結構政治家などに生卵を投げつける事件をよくニュースで見るな
-
>>310
正確には今の日本はテロ事案が殆ど無い国ですね、安保闘争の頃には連続企業爆破テロやら朝霞事件が起きてたから、ウチの親父は安保闘争の頃に海自にいて夜間は正面ゲートの警備で立哨してたと言ってましたよ、腰にマガジン入れてないガバメント下げて、立哨明けは腰が痛かったとのこと
-
※2022年08月28日10時23分
【ロサンゼルスAFP時事】米ロサンゼルス近郊アンジェリーノハイツで予定される人気映画シリーズ「ワイルド・スピード」最新作の撮影に、現地で反対運動が起きた。映画の影響で多発する公道での違法で危険な自動車レースに、住民らは悲鳴を上げている。
違法なストリートレースを描いた同シリーズは、一般公道で観衆に見守られての高速走行などの行為が横行する一因になったといわれる。アンジェリーノハイツは作品で、俳優ヴィン・ディーゼルさん演じる登場人物「ドミニク・トレット」のホームタウンでもある。
反対運動を率いる住民ダミアン・ケビットさんは、ワイルド・スピードが「違法行為を美化」した結果、アンジェリーノハイツが「違法な公道レースの観光地」になったと主張。「週末になると何台もの車が来て、エンジンを吹かし車をスピンさせる。ここでは映画が撮影されるまで、ストリートレースなどなかった」と憤る。
続きは↓
時事通信ニュース: 「ワイスピ」撮影に反対運動 違法公道レースに住民悲鳴.
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022082800106&g=int
頭文字Dみたいに作品の冒頭にこれを実際にやるのは違法行為ってテロップいれとけば?
-
>>313
自衛隊ってマガジン抜いた案山子警備よくやるよなぁ……今はだいぶ改善されたけど
-
>>315
社民党の福島瑞穂はマガジン抜いた小銃掲げての自衛隊のパレード行進は危険だから止めろって発言していたな
-
後は銃刀法の結果銃剣も刃が無いとか
-
ttp://imgur.com/tWvgkHj.jpg
れいわ新撰組、コラだろうな
ttps://pbs.twimg.com/media/E48bYm9VkAUIm0Q?format=jpg&name=small
喧嘩商売 売国党
-
>>317
刃がない銃剣は銃剣術の訓練で使うのでは?
-
>>315
鈍器やブーメラン代わりに使うんや
-
エルハチゴー「鈍器と言われて」
-
>>313
弾がないとはいえガバの本体自身は1㎏くらいの重量あるからそりゃ重いでしょうな
今まで沖縄の活動家ってなぁなぁで放置されてましたが、暗殺事件で上の役職の首が飛んでる中で
いつものようになぁなぁで釈放してるのは流石にアカンでしょう。これを機に直してくれるのかなーとちょっとだけ期待してますがどうなるかなぁ
-
>>322
因みにH&K MARK 23の場合はマガジン入れてない状態で1.2キロでマガジン装填した場合だと1.5キロだとか
-
今日の大河
…こんな救いのない物語を大河にしていいのだろうか?()
-
>>324
史実で救いがなかったのだから是非もなし
-
銃剣は刺突用なので、鋭利な刃は必要ないそうですが。
国によっては、鋸刃を備えて工具としての役割も課しているとも。
-
>>323
ライトとレーザーのモジュールとサプレッサー付けたら2kg超と。
その代わり耐久性と命中精度は最高。
ただし重すぎデカ過ぎで現場に嫌がられて全部モスボールに。
-
>>323
500mlペット3つ持ってるようなもんですか・・・そんだけの重さと反動の大きい45口径なら日本人には不向きですね
今では9㎜ですけど、もしかして南部8㎜とか三八式の6.5㎜って日本人的にベストだったのかなって思ったり
-
>>326
AK74の銃剣はケースと併用することでワイヤーカッターとして使えるとか
>>327
あとベースがH&KのUSPだからマガジンボタンが独特なのよね、トリガーガードの根元にあるレバーを押し下げるという、SFP9も同じだけど
-
>>324
戦のない世の中は嫌じゃと主人公が宣うよりはいいのでは(錯乱)
とはいえそういう回が続いて次回タイトルが「理想の結婚」
・・・本当に理想なのかな?
-
実朝夫婦は子供こそ生まれませんでしたが、その仲は本当に睦ましい夫婦で、御台所は元寇の直前に亡くなるまで夫の事を想い続けたそうです。
つまり、理想の結婚だったと(それ故に地獄かもしれませぬが)。
-
>>328
拳銃弾の8ミリは威力的にどうなんだろ
-
>>253
アルコール度40前後の酒でも燃えるから75とか90の消毒用なら普通に燃えるでしょうね
-
予想通りアサシン善児さんも退場しちゃったし。
それもあんな最後……。
-
>>326
どうも誕生から南北戦争あたりまでは、甲冑もなく(格闘)訓練もろくに無い戦列歩兵は銃剣突撃をかけられたという事実そのもので壊乱してしまうために尖ってりゃいいと三角錐型だったようですが。
19世紀末から第一次世界大戦中では、歩兵の分散が進むとともに塹壕戦が頻発し、銃剣が本格的な格闘戦となることが増えて、銃剣の斬撃効果や銃床の殴打を真剣に研究し始めたとか。
この流れに遅れを取っていたのが明治陸軍、挽回しようと熱心に研究したのが昭和陸軍。
-
>>329
>Mk23のマガジンキャッチ
あの形式だとボタン式みたいに誤操作でボタンを押してしまってマガジンを落としてしまう事が無いので案外悪くないんです。
ただまあかなりグリップが太いんですよね、大柄な人しか快適に使えそうにないのは軍用銃としてはかなりマイナスポイント。
今はMk24 mod.0(HK45コンパクトタクティカル)かMk27 mod.3(グロック19gen5)に入れ替わってるはず。
-
情が芽生えて冷徹な暗殺者の歯車が狂い始めて結果的にその情が仇になって致命傷になる
因果応報と言えば因果応報だけど本当に一々退場が救われないの多いですねえ
-
>>336
USPのエアガン持ったことあるけど右手の中指でレバー操作出来て使いやすかったっけ
-
>>331
実朝は生前から後鳥羽上皇の血筋に鎌倉殿譲る計画だったのによく夫婦続いたなあ。
男は家系がどんな形でも続くか、自分の名前が残るのがアイデンティティーだったみたいだが、女性は自分の子供以外にアイデンティティーを持てたのか?
-
>>317
64式のは刺す専門だね
-
帝国陸軍にとって、白兵戦とは士族や清国やロシア帝国の駆使する技で、それを小銃の斉射で撃退する勝利体験を重ねていましたからね。
時に近間での白兵戦では遅れをとっても、最終的には勝っていたので。
昭和になり、米国などの多種多様な返し技がある銃剣術に対抗すべく宝蔵院流槍術などの素突きを元に研究しますが……。
奥義にして基本の素突きは攻防一体の技でも、最初に基礎を教えた上で多種多様な返しや派生技を習得した上で最終的に原点回帰で奥義に至るのに、「結局は同じ事だから、教える時間と予算を短縮すべく最初から素突きだけ教えよう」というお粗末な事に。
-
>>332
ほぼ380ACPと同じ位と云われてます。既にオリジナルの実射可能な南部弾は存在せず、若干弱装の市販弾薬も製造は止まってたりしてます。
マイナーな弾薬を造るセルビアの会社が薬莢だけ製造してる位でしょうか?
-
>>342
弾はリビルトするしかないと
-
>>338
USP系はトリガーフィンガーでレバーを下げる方がやり易いですね。あれは親指で操作する様には出来てません。
-
F-2各種案にF-Xに採用されていたかもしれないビゲン、ミラージュF1、EP-3Cによる空中巡洋艦構想とか
空自関係のイラストに限っても中々良い画集です。
後、ラファールっぽい機体でノヴィ・アヴィオン。旧ユーゴスラヴィアで開発していた戦闘機だったとか。
-
>>344
それと日本人だと右手の親指でマガジンボタン押せない場合がありますからね
-
6.5mmは現代でも鹿相手とかには便利な銃弾として人気だそうな。
元自衛官のかのよしのりは体格が当時のままの自分には38式「騎兵銃」がベストなボルトアクション小銃だそうな。
熊相手ならマウザーKar98kだそうだが。
-
>>322
そろそろ弾圧(物理)になったほうが良さそうだしね。
-
>>326
89式やM9等最近のは鞘と合わせるとワイヤーカッターとかの機能が使えるのが多いですね
あくまで道具をなくした時の非常用で常に使う物ではない様ですが
>>332
ジュールで見ると防寒着の様な厚手の服を貫通出来ない事もあるらしいのでかなり威力は低いみたいです
9mmパラベラム弾を使うと弾薬の製造ラインを増やさないといけないので8mmを使い続けたのだとか
-
>>343
そういう事です。なおオリジナル南部弾の装薬量のレシピは実質失われて、実際火薬の量がどれ位なのか判らなくなっている為に、後年民間コレクター向けに製造された弾薬の装薬量が基準となっている様子。
なお弾頭は32ACPのものが流用可能です。
-
>>349下
世知辛い理由だったんだな
-
>>177
未来人が干渉しない限りなさそうですな>F-5
-
>>339様。
後鳥羽院と実朝は坊門家の姉妹を通じて義兄弟です。
実朝との間に実子が無くとも、御台所として皇子(姉の子でなくとも)の母という立場になれば、武家で空前の官位に上り大御所(という文言は当時はありませんでしたが)として四代将軍家の宮将軍を後見する実朝ともども、その影響力と権威は絶大でしたから。
あと、源仲章の和歌に対する考えは当時の公家にとっては常識(家格を無視して立身できる機会)で、藤原定家がその体現者でしたが。
皮肉にも、後鳥羽院はそのような立身の為の歌、名歌・秀歌を狙っての歌道を「魔道」「邪道」と否定的で。
古からの古典や作法に精通すべく研鑽し努力するのは当然ですが、それらに拘り過ぎるのも本末転倒と。
歌とは、神事や祭礼や式典、あるいは日常において、心に浮かぶまま楽しく正直に感じた事を読み捨てるべきものと。
この辺、院の近臣でも不興を買う者が少なくなかった史実や、実朝の(作中で三善どのが教えたような)歌が高く評価されて両者の交流が親密だったのも、史実を踏まえているなと。
-
>>322
沖縄で活動家がなあなあで済まされているのは、警察よりも県政や県庁の問題です。
警察がどれだけ頑張っても県政が活動家を庇って、県公安委員会が警察を批判して、県庁が活動家にリークすればあっという間に家族がリンチされる。
なのでどうしてもなあなあになる、これでも市区町村レベルでは活動家批判の声が出てきているので、年々マシになってきてはいる。
-
リアルにF-5って出来るの何年先だろう。
-
>>355
ベトナム戦争ぼフリーダムファイター・タイガーⅡのF5かと。
-
>>349
ただ、百式短機関銃の様なSMG位まで銃身が長くなるとキルティングのソ連軍用防寒着は貫通出来るそうです。
-
ちょい唐突に、リアル吐き出し
新しい派遣さん、ちょい馴染めない感じがしてて大丈夫かなーっと思ってたら
進退伺いされてたらしく、何を思ったか現場に鬼無言電話(ディスプレイ表示控えられて証拠残ってる)
派遣会社に対応投げたそうだけど、マジでこういう2chやらテレビでやるような事あったんやな、となった
全部伝聞なんで現在調査中とのことだが…
-
>>355
60年後以上後かな?
-
>>353
当時としては武士を人間扱いして、能力評価し、文化で善導できるって考えた後鳥羽上皇は正しいリベラルだったんだな。
刀鍛治に官位与えたことも儒教価値観では空前絶後だったそうだし。
-
>>356様。
ほ〜って、そちらの方じゃないですw。
>>359様。
運が良ければぎりぎり生きてるかも。
-
労働者はやりがいなんて求めてないから、やりがいなんぞにかける金あるなら素直に社員にばら撒くか株主に渡すか内部留保にしろ
最初は奴隷労働させるためのお題目だったのをマジになってやりがいとか言いだす経営者は困る
自己満足はプライベートでして社員を巻き込まんでくれ
-
>>349
イスラエルのウージーもワイヤーカッターに出来ると結構古くからの伝統
8.5ミリ
9ミリにすると特許量が嵩み更に外貨が減るから諦めたと言う説もあり
ダイムラーのエンジンで陸海で別々に払うという予算不足の当時の日本
-
ユーロファイター計画から統一ドイツが離脱していたら実現していたかもしれないF-15Fか……
-
>>363
あれは愛知と川崎で別々の会社で生産するから当然別に払わないといけない。
-
>>364
E型を単座改修した低コスト(に出来たらいい)戦闘爆撃機でしたっけ?
-
>>365
合併会社作れよ。
-
>>353
鎌倉幕府上層部にとっても、宮将軍擁立は、幕府内の権力争いからのゴタゴタによって、権威が低下していた
幕府にとっての切り札的扱いでしたからねえ。
とにかく将軍家の権威を上げることによって、これ以上の幕府の権威低下を防ごうとした訳なのですが、
これは同時に公暁が鎌倉殿になる可能性を完全に失う行為に。
実朝暗殺についてはまあ色々と言われとりますが、これ状況証拠から考えても、公暁の単独犯行か、
事あるごとに策謀をやる(そして大抵失敗する)三浦義村が糸引いていたかのどっちかなんですよねえ・・・
-
>>366
だそうです。
-
そういえば、某貴人が夜は毎日練習してたという今様ラップとかはもうこのときオワコンだったんだろうか。
院官でもバンドメンバーになれるかで出世がまるで違ったくらいの流行と熱中だったらしいが。
-
>>358
ちょっと身バレの恐れのある愚痴だからもう少し曖昧にした方が良かったかも
派遣の動きと会社の対応で暇な人は特定しそう
>>359
開発スパンで30年周期ならそうなりますね
>>364
ドイツなら契約成立後に値下げ交渉とインド並の鬼畜ムーヴをして結局使い物にならない安物のイーグル擬きになりそう
-
>>358
派遣会社がわるいですね
そんなカスを寄越すなんて
-
>>354
年々マシになってるってアレで・・・?でも進まないのと進むのとでは後者なぶんマシなのでしょうか・・・
警察だけでなく県庁などが問題だったとは・・・・そこらへんもどうにかしないと活動家一掃できないんですね
-
>>367
エンジン単独で販売するのって、日本じゃ割に合わんのですわ。
平時に出る量なんて高が知れていますし。
ダイムラーベンツのライセンス生産については、当初は愛知で陸海軍分を生産する
予定だったんですわ。ただ、海軍が提示したライセンス料があまりにも安すぎて、
ダイムラーベンツが激怒。結果的に、ドイツ空軍が仲介してようやっと海軍向け
の生産が許されることに。
-
沖縄全体が問題多すぎて何処を直したところで他から問題が流入からの再度問題浮上の繰り返しなんだろうな
産業なさ過ぎて金を国から流しても、だらだら過ごす資金だけ消費されて残りは本土に戻ってくるような状態じゃどうしようもない
-
攻殻で政府が沖縄を見捨てたのは正しい判断だったのかも知れない
-
>>373
何だかんだと市町村選挙ではオール沖縄が負け続け、沖縄県財界も
沖縄県庁の無能ぶりと政府の塩対応にようやっと危機感覚えて、
離脱してきているからねえ。
国政選挙でも、以前は圧勝で勝っていたのが、前回の参院選とか
無茶苦茶接戦だったしなあ・・・
まあオール沖縄の無能ぶりを見て危機感覚えていない方がおかしいが。
-
経済的には見捨ててもいいんですけど、国防的にはそこを捨てるなんてとんでもないレベルの急所なんですよ、沖縄
あそこを取られると直接的には日本本土(南九州〜和歌山あたり)への上陸橋頭保兼航空攻撃拠点になります
更に間接的には日本のシーレーンの大半を扼すことになり、東南アジア諸国とのつながりも占領国の気分次第でいつでも断ち切れることになります
沖縄陥落は日本亡国の危機といっても過言ではない、東京すら上回りかねない要地なんですよね、あそこ
-
食っていくだけなら何とでもなるが、それ以上を求めると本土に行くしかなくなる
そりゃ沖縄に残るのはお察しになっていくよ
-
>>378
硫黄島に浮き埠頭なりメガフロートつくればいいんじゃね?
-
>>378
沖縄って極端に言っちゃえば地政学的価値しか無いんだよね。
-
沖縄人は方言がすげー独特で面白い人たちなんだなーって、ジャンプのわたるがぴゅん見て思いました
ただし現実は活動家とか、露骨な差別問題とかあるってのは・・・うん
-
個人的にDB601ライセンス騒動より残念なのは、ドイツ空軍・航空産業関係だとハインケルHE112戦闘機の輸入が遅れに遅れたこと。
680馬力で時速520km出せて1100km飛べる機体は局地戦闘機になれるなずだったと思う。
ここでDB600換装、時速580kmの戦闘機に進化できれば、雷電に焦る必要も無いし、液冷にもより適合できるはず。
そして、戦前からの液冷機なのに影が薄い98式軽爆ももっと注目されるべきだと思う。
この機体が本来の主力ならより液冷整備体制も整ったと思うが。
-
まあその他諸々言いだすと
自分が住んでる大阪とか犯罪件数など各種の項目でぶっちぎりのワーストだし
大阪民国と言われるような状態だから他所のこと言えるような状態じゃあ一切ないんですけどね
多分なんぞあったらひっどい事になるだろうな
-
>>352
結局、沖縄県民の自業自得なのか。
沖縄は観光だけで生きていけんのかね?
-
>>334
頼家だけでなくアサシン善児も退場するとは。
しかし後継者の女は台詞などから察するにかつて善児が殺した男女の娘で情けをかけて命を助けて後継者として育てたみたいですね。
その結果、命を助けた後継者の女に復讐される最後に・・・。
ホント情けをかけてもいつかは確実に復讐するから情けをかけずに徹底的に族滅する事の重要さを教えてくれる大河ドラマですね(白目)
-
>>380
東南アジアと日本を結ぶ海路がほぼバシー海峡一択なんで硫黄島に港つくっても無理ですね。
バシー海峡の出口自体が沖縄の勢力圏なので。
それ以外のルートは小島やらなんやら多すぎて航路に向かないです
>>381
地政学に全振りしてますからね。その代わりその地政学的価値はほぼ唯一無二で、個々と並ぶ戦略的要地って多分世界でも数えるほどでしょうけども。
-
沖縄も若い世代、特に男性はオール沖縄ではなく自民やその他保守系に投票する傾向が強くなっているみたいですね
ただ、女性に関しては若い世代含め無条件にオール沖縄や左派、リベラル系に投票する向きが強いみたいです
これに関しては国際的な傾向で、欧米でも女性はすべての年代で無条件に左派やリベラル政党や候補に投票する傾向があるとのことで
-
殺人都市在住です。
ホントに末法都市なら、本屋にこれが平積みされててその本屋が無事じゃあ済まないと思うんだが。
-
>>382
そもそも沖縄の本質は日本ででかい『田舎』がよりにもよって国境地帯だったでしかないですから
そら、田舎の悪い部分が『日本最大級』でお出しされる上に国境地帯のいざこざというトッピング付きですよ
細かく見ていけば鹿児島のあれやこれやだったり、北海道内部の争いだったり色々ありますがそれらは
良くも悪くも精々が数千人規模の問題で終わります。「田舎って陰険よねー」で終わる程度のお話
ですが、沖縄は人口がクソ多いですから、十数万単位の問題になってしまうと言う
-
沖縄は所謂、田舎あるあるを煮詰めた感じですからねぇ。
-
沖縄は日本のイタリアだった?
-
>>385
観光と公共事業しかほぼないぞ、後は補助金と出稼ぎ組の仕送り
-
>>375
北海道も産業を起こそうとしては失敗ばかりで公共事業と自衛隊しかないという
後は農業だが北海道全体を食わす求人量ではないし
千歳空港ハブ化として24時間運営を目指したらソ連崩壊で北回りルート消滅で失敗とか
>>378
無防備都市宣言をしたら今まで通りの生活が出来るとどこまで本気か沖縄の政治家迄主張しているからな
>自衛隊、米軍不要論
マドンナブームの頃の現代火葬で社会党が政権を取って日中開戦、社会党の外交失敗で沖縄割譲
当時知られていなかったチベットウイグル並みの民族浄化の描写で終わると言うのが有ったな
-
田舎者は交通がゴミな山間部に生息し、海での交流があると閉鎖的でいられないっていうのはざっくりしすぎな原則だったか。
-
>>383
ハインケル He112はそもそも上昇力がアカンかったからなあ。
エンジン換装するにしても、雷電の発注が14試なので、あの当時の性能考えたらとりたてて
無茶というスペックでもないし。
あれはもう堀越さんというか空技廠の面々の誤った理論&プロペラ技術への遅れという
悪条件が積み重なった結果だからねえ・・・
>>388
ワイドショーや週刊誌を情報源としている面子については本当に頭が痛い。
政治とかに興味はないけど、延々とネガキャンされれば、それが正義だと思い込むからなあ・・・
自民党が法的に無茶なことしないと舐め切っているからこそ、マスゴミ連中やりたい放題なんだけどねえ。
(法的根拠なんかくそくらえな立民の場合、あいつら本気で政権の犬と化していたからなあ)
-
無防備宣言したら大丈夫と心の底から信じてるよ
死ぬか尊厳が侵されるその時まで
-
>>393
北海道でもおなじみのコールセンターも沖縄や。賃金が少ない上に、若年層の訛りのなさで適切なんだと
以前聞いたことがある。田舎の若年層って北海道と沖縄以外は大なり小なりわかりやすい訛りがネックなんだと
あと、最近だとデータセンターの誘致。前に地域別でのブランド産業についての書籍で成功事例として評価されてましたね
ただ、雇用の数確保という意味では何処まで効果があるかはどうしても低く見積もらざる得ない見たいですが
-
某3カ国「中立宣言してたら道路にされた件」
-
ジュラシックワールド見てきたけど落としどころとしてはこんな感じかな?
ヤベー大型系はちゃんと隔離場所に集められているけどブルー以外のラプトルはどうなってんのか
気になるが、最後の野生動物と共生する恐竜たちのシーンは結構好き
まあ多分あれ一番問題になりそうなのはモササウルスだろうなあ、多分クジラも襲うし
漁船も襲う、下手すりゃ金持ちクルーザーも襲いそうだし
-
>>393
昔に田島陽子が委員会で沖縄に観光にきた連中を人質にして身代金取ればいいってブチ上げてたっけな
-
戦後からもう70年過ぎてるからね
当時現役だった人間はほぼ鬼籍に入ってる
戦後の教育、それも大日本帝国は悪だから罰されたというのを骨の髄まで仕込まれたらそうなるんでしょう
教育とはそういうものだし
-
>>400
羽毛恐竜ついに出してくれたのがよかった。
あとアバドンの被害をウイルスで何とかするって言ってるが、ウイルスならバッタに特攻の致死性ウイルスでいいんじゃないって思ってしまった。
そして、最大の問題だが、植物を食い尽くす+大型草食動物を食い尽くすでいずれ恐竜は養える個体数の限界で保護区の外に出なきゃ行けなくなるだろうな。
-
モササウルスと言えば古生物系の動画を見ているせいかモササウルスだの翼竜などが生存している証拠とかいうのがお勧め候補に出てきて頭が頭痛する
-
>>362
>労働者はやりがいなんて求めてないから、
いや、やりがいは必要。
軍隊でいう「士気」と同じ。これが無いとどんなに物資と予算があっても戦えません。
問題は、従業員のやりがいというものは、個々人の心情であって会社から押し付けられるものではないということ。
-
>>400 Dinotrackerで見るとイスラソルナ島のラプトルが2頭ほど生き残ってるらしいよ
モササウルスは籠を引き上げた漁船襲ってるのみると船を襲うことに味を占めている感じが
あるから被害拡大しそうである・・・
-
>>403
動物保護の鉄則で愛誤団体が騒ぐが間引きも重要な要素だから
トリケラトプスの角なんかそのうちに漢方薬の材料として高く売れて保護区の運用費に回されたりして
-
>>383
懐かしいなー、He112。アドバンスド大戦略2001でお世話になりました。
あのゲームは航空機に「高度」ルールがあって、高度の低い航空機は高度の高い航空機のZOCに引っかかるんですよね。
He112は高度が高めなので、序盤の航空戦(バトル・オブ・ブリテン)なんかでは結構お世話になりましたわ
>>401
頭パーパルディアなの…?
-
>>407
薬学はデータの蓄積と整理だろうに、どうして中国人は前近代で禄に使用実績ないだろうサイの角だの虎の骨だのが薬になると思い込むんだろうか。
-
誰も見てないと思い野良猫を抱きしめ頬ずりする男性、監視カメラにしっかり撮影される
ttps://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2022/08/f6acd5e885e1445860aa6283b2075022.jpg
ttps://japan.techinsight.jp/2022/08/masumi08261120.html/2
何で監視カメラの確認した?
-
本当にモリカケ然り、検察法改正然り、外貨準備からの海外支援を国内に使え騒ぎに
アベノマスク、ロックダウン云々、オリンピック中止しろ騒ぎ、菅前総理叩き、そして今回の
国葬するな騒ぎと本当に掌くるっくるで踊らされまくりの風見鶏が多すぎるんですよなあ
なのでここで言われてる政府や自民も国民を信用していないという話もさもありなんというか…
ジュラシックシリーズは今回でシリーズに幕を下ろすのではなく今後もシリーズが継続していくみたいですがどういう話になるのやら
アメリカでは世界に解き放たれた恐竜と人類の共存に関する問題が描かれるのかと思いきや再び企業の陰謀がテーマなので
評価も最低でシリーズ最悪の出来だと評論家と観客の双方から滅茶苦茶叩かれていますが、確かに個人的には面白かったですが
もっと一般社会と恐竜の交わりを描いてほしかったというのはありましたね
-
>>408
パーパルティアは身代金取らなかったからなぁ
-
あ。裸日本のエピローグがきてる…
-
>>411
恐竜闇市場は新しい試みで魅力的だったな。
CEOが最初から挙動不審にオドオドしてたのは悪役としてさえ魅力無かったとは思う。
自分がやった陰謀が人類絶滅クラスだってことも自分で自分を誤魔化してるし。
-
>>385
米軍から土地を奪い返したら次の日から
即座にウン十億円の収入が生えてくると聞いたのですが
-
>>415
逆なんですよねえ、基地の土地の為に借り上げてる形だから
基地なくなるとただの税金のかかるだけの荒れ地が残る
-
>>415
それ大地主限定じゃなかった?
-
気がつけば8月も後僅か、なのにウクライナ戦争は終わる気配なくまだ続いている・・・嘘やろ?ホントはもう終わってるはずやろ?(グルグル目
-
あのCEOはまあ因果応報喰らうだろうなと思ったけど、恐竜よりも自身で生み出した
イナゴにたかられて…の方が因果応報感がもっとあっていい気がする
-
>>418
なあに、クリスマスまでには終わるさ。
-
パーパルディアのハッピーエンドルート誰か書いていただきたいなと思ったりしております。
自業自得国家ですがたまにはそんな極悪国家が軟着陸するルートがあっても良いかと思うのです。
倫理観が蛮族というか中世のままですので難しいのかも知れませんが……。
-
たった8,000人で音を上げるなんて、覚悟が足りませんね。
テキサス知事「不法移民の流入が止まらない。助けてくれ」
リベラル、バイデン政権「移民差別するな」
TX知事「もう怒った。NYとDCに不法移民送ってやる」
↓8000人移送
DC,NY「ぎゃーーーーー!バイデン助けて!!」
テキサスなど国境州、保守派「「「「m9(^Д^)プギャー」」」」
NY市長「ふざけんな!Abbott知事の落選運動員を、テキサス州に送り込んじゃる!」
TX知事「遠慮するんなよぉ。まだまだ送るから楽しみにしてて」
尚、バイデン政権になってから(18ヶ月)の間に流入した不法移民は約500万人。
-
ロシアの侵攻開始から半年 戦況は膠着、さらに長期化する様相 2022/8/24
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220824/k10013784621000.html
プーチンが諦めればすぐに終わるんだがなぁ
-
>>409
少なくともサイも効能はともかくとして、使用実績はそれこそ後漢時代からある。
虎の骨も、江戸時代中期には伝統漢方薬が乗った本の翻訳本が日本で作られる位には古い。
なので中国では1500年代には出回っていたと考えられる。
-
>>411
検察法改正中止で全国家公務員の定年延長もパーとなって公務員全体を敵に回し
種苗法で農協に支配されている農民の味方面したらJAだけでなく無農薬有機農法という無勉強の周辺農家へのテロリスト以外全ての農家を敵に回したツイッタランド人
-
>>415
軽い気持ちで中高生がその手の話題ふれんほうがええぞ。特に普天間は調べて頭痛くなったくらい
田舎のドロドロとした感情と政争がわんさか出てくるからな
問題はその田舎案件を遠慮無く外に持ち出す田舎者が多いと言う部分だけど
-
>約500万人
……大丈夫かアメリカ?(ドン引き
-
>>423
プーチンが支持率諦めて戦争宣言して軍部に委任したら、すぐに終わってしまうので困る。
ロシアには出来るだけ縛りプレイを続けて少しでも兵隊と国富を溶かしてくれないと。
-
>>424
せいぜい対象は皇帝かよほどの高官だけだろうし、頻度も数十年に一回ぐらいじゃない?これだとデータにならないような。
しかも虎はともかく、サイは海の向こうだからどこで何にすり替えられてるか分からないし。
-
>>428
生きて帰れば釈放と報酬を与える。ロシアで刑務所の囚人を兵士として勧誘 2022/07/10 19:00
ttps://karapaia.com/archives/52314241.html
プーチン大統領 ロシア軍13万7000人増員命じる大統領令に署名 ロシア通信 2022/8/25
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/134934?display=1
何か総力戦の様相なんですが
-
あのCEOは初代に出てきたパーク職員のネドリーにスプレー缶に見せかけた
保護装置に恐竜の胚を入れて盗み出すよう依頼したサングラスの男だったという設定なので
今回の最期も完全にディロフォサウルスに襲われたネドリーのオマージュなんですよね
ウクライナに関しては、問題はじわじわ続いていくにしたがってロシアだけでなく
ウクライナも経済的にさらなるどん底に突き進んでいますし、欧州も中東もアフリカも本気で
死亡しかねないのでその前にロシアに旗を振ってギブアップする可能性が高いのが…
-
>>415
更に独立しても日本本土からの観光客が面倒なパスポート取得してまで来てくれると思ってもいる
ついでにショッピングセンターを作ると中国人みたいに爆買いしてくれるとも沖縄の経済専門家が言っているぞ
-
>>422に追記
トランプの国境の壁建設を批判してたバイデンさん。
地元デラウェア州にある自宅周辺に、国税を使用して「侵入防止用壁」を設置することがわかった。
費用は50万ドルの予定。
-
外国になった沖縄に行く観光客なんてかなり減るだろうにw
ぶっちゃけ、海外感あるグアムやハワイのほうにいくんじゃね?
-
>>430
1 戦争じゃないので一度に投入出来る兵隊に限りがある。
2 戦争じゃないので、偉大で天才でイケメンでetc…なプーチンが現場の作戦にガッツリ介入出来る。
なので僕が考えた最高にスマートでクールな(非効率な)作戦を現場は強いられている。
こういった縛りプレイをやめたらあっという間に呑まれるかと。
-
>>432
なんだかバブル時代で停止してるような経済専門家ですねぇ……
恐らくは県庁の都合がいい数字をおったてる御用専門家なんだろうけど
-
>>411
まだ見ていないんだがジュラシック完結作なのにアメリカでは評論家と観客の双方から滅茶苦茶叩かれるレベルのシリーズ最悪の出来になっているのか・・・。
-
>>432
沖縄で何を爆買いすると言うのだ…。
黒砂糖と泡盛か?
-
>>435
いつ政治将校制度が復活し、弾薬庫の管理がFSBに移管されるんだろうなw
-
>>433
自腹でやれよと
>>435
2022年05月18日06時02分
時事通信ニュース: プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙.
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022051800179&g=int
最高指揮官決めずに特別軍事行動起こしてたとか
-
>>437
いや、至っていつものジュラシック作品や。少なくともロストワールド級ではないし普通の作品
『最終作』と宣伝され、前作で散々盛り上げた上で出たのが『普通』の作品だからイマイチ盛り上がりに欠けるだけやで
-
>>440
失礼な少佐・大隊長の仕事がこなせるなら総軍司令官までこなせるのがWW1以後の原則なんだぞ。
大尉・中隊長だろう。
-
>>438
いえ、イオンのPBブランドトップバリュです
確かイオンを誘致と言っていたから>普天間移転跡地利用
-
そう言えばミルズ少佐も大隊長だったな、部隊を指揮してるトコを見たことないが
-
こういうとなんだが、「イオン誘致」という発想が田舎者だなぁ…
-
修善寺温泉、大河ドラマに便乗してTwitterで歴史の逸話紹介と観光誘致。
ttps://twitter.com/shuzenjionsen/status/1563858199622537216
この大河ドラマでも描写できない凄惨な暗殺の手口を紹介した後で、皆さんも修善寺温泉へって……。
-
そういえばなんであの時あんなに反トランプ運動が盛り上がったのかな?
-
別の国になった沖縄なんてパスポート取ってまで行くことねえだろ
他にあったようにグアムかハワイ島がずっと観光できるでしょ
-
>>441
ロストワールド、町中はともかくとして島のシーンはよかったし、ハンター集団も今作みたいな完全非合法のチンピラじゃなかったし、社長も傲慢で自信たっぷりにハキハキ喋るって悪役の仕事はこなせてるから、そこまで悪くなかったと思うが。
どこがシリーズファンの気に入らないポイントだったんだろうか?
-
>>447
公約だった国境の壁が人種差別的だと思われたから、かな?
-
>>449
『ジュラシック・パーク』作品を見に行ったら何処にでもあるようなモンスターパニック作品
(しかも主役が全員アホ)を見せられたからのがっくり云々や
小説版は普通に良いできだったんだけどねぇ。と言うか原作、小説だし
>>447
エスタブリッシュメント(政治的上流階級)じゃないから、そして過激な物言いで支持を集めるやり方がヘイトを集めた
だいたい、こんなもの
-
>>447
トランプだから、以上。
-
>>沖縄で何を爆買い
奄美が鹿児島県政下であれば行く必要性は皆無かな。あぐーは散々食べたけど九州で黒豚食えれば十分。
ってか、先島諸島や大東島方面は沖縄本島に対しては隔意も強かったりするので
仮に独立ムーブが通ったとしても、本島諸島だけで出ていく事になる可能性も高かったり。
そうなった時はマジで何の用もない過去のインフラ遺産が残ってるだけの場所に成り下がる上に
日本政府におんぶにだっこで火力ぶん回してる電源事情がシャレにならんレベルで劣悪化しちゃう・・・
>>普天間
やめてくれ、あんなところにイオンとか、ただでさえ周辺の道路事情が悪くて渋滞が日常化しているのに
更に悪くなるとか地獄でしかないんだが・・・
-
>>437
>>449
旧シリーズの3人を出して新シリーズの主役たちとクロスすると散々宣伝していたにも関わらず
その結果がこの出来か?という点でアメリカの観客や批評家の怒りを買っている感じみたいですね
Rotten Tomatoesの批評家評価も100%中30%とロストワールドを超えるシリーズ最低の評価を付けられてますし
個人的には上で言ったように恐竜との交流が少ないなど不満点はありましたが、全体的には普通に楽しめたんですがな
-
トランプさんと言うかアメリカの飾らない本音に対して、俺たちそうじゃないし!と吹き上がった結果と感じたな
-
>>427
把握してるだけで500万人だから、それ以上侵入されてる。
トランプ政権時の3倍のペースなんだと。
テキサス以外の国境州も、どんどん聖域都市とバイデンの地元州に送れば良いのにな。
-
「共に民主党の党首選挙で、李在明が歴代級77.77%の票を獲得して当選」
ttps://imgnews.pstatic.net/image/021/2022/08/28/0002528408_001_20220828213101074.jpg
ユンへの弾劾ロウソクデモ来るかな?
-
犯罪者天国だぜと女は犯され男は殺され子供は奴隷になる時代が来るんだ
末法末法
-
人口問題もこれで解決するのだ
-
トランプは演説でヒラリーを刑務所に!って言ってたとか
-
>ウクライナからの穀物輸出が100万トン突破 国連調整官
ttps://www.sankei.com/article/20220827-GQTCFZI6XRNFLBG57EOEPVMZVI/
『ウクライナから黒海経由の穀物輸出を監視する「合同調整センター」で調整官を務める国連のアブドラ氏は27日、
8月1日の再開以来、輸出量が100万トンを突破したと発表した。』
取り敢えず食料危機は回避できるか?
-
アメリカの政治家で全部の内情開示したら
後ろに手が回らない人のが少ないだろうなとは思う
-
>>461
ロシア「冬までは見守るよ()」じゃね?
-
今年の収穫が世界的に死んでるから食糧危機自体は起きるんじゃないですかね
-
殺人の前科持ちが国会議員やってる国もあります
-
>>462
それはどこの国の政治家も一緒やでw
まぁアメリカは合法的な賄賂みたいなもんの政治献金を表で堂々とやれってスタンスやからねぇ。
日本以上に利益供与とかは厳しいし。
-
沖縄はパスポート無しでお手軽南国気分が味わえるのが最大の利点ですしね
パスポート必要になったらそりゃハワイやグアムに流れる
まあ全く外国語話せない人には需要あるかもしれません
方言キツイものの一応日本語が通じるという利点はありますし
-
デイリー新潮2022年08月28日
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2022/08280601/
「従業員の人員不足により、しばらくの間セルフレジは封鎖いたします」――とあるスーパーに張り出された紙がツイッターに投稿され、話題を呼んでいる。本来、人手不足を解消するために導入されたであろうセルフレジが、かえって人材不足を招いているとは、これいかに。真相を探ってみると――。
本末転倒
-
食料品の値段、切実に下がってほしいです。
行きつけの店全て値上げになってしまいましたので。
これも戦争の影響なのかな。
-
>>466
でもメリケンさんの後ろに手が回る事情はやっぱ大体の国とはスケールが違いますよね
ロシアや中国?かの国々だと大体合法だからバレても後ろに手が回らない
-
>>466
軍産複合体「あれ、そうでしたっけ?ウフフ・・・」
-
中国はなんだかん民衆相手にバランス取ろうとするけど
ロシアは本当に偉くて強けりゃ何してもいいが国是レベルだもんなあ
-
>>470
かの国々はバレても後ろに手が回りませんけれど、円満に隠居出来ないとそれだけで後ろに手が回って財産が没収されるし…
-
>>470
いや粛正のネタにされると、族滅だったり記録抹消罪よりはムショ入りの方がいいと思うが。
-
でも割とヒラリーとかの後ろ暗い情報全部開示されると
死刑になってもおかしくないレベルのことしてるような気が
-
>>469
キュウリ三本で千円な隣の国よりはマシですから
-
>>469
残念ながらこれからドンドン上がるのだ…>食料の値段
(休日氏と話すの初めてですね。私が来た頃にはもうお休み中でした)
-
食料だけじゃなくてすべての物の値段上がるのは止まらないだろうねぇ。
-
>>457
党規約迄改正しているんで、自身や妻が検察に起訴されても党首続けること
可能になったのよなあ。
何気に77%も取っているということは、文の影響力が相当落ち込んだとも
言える訳で(李は文にとっては外様)。
まあ韓国大統領の被選挙権の一つに「禁錮以上の刑の宣告を受けて、その刑が
執行されていない者」だったり、国会法や公職選挙法での罰金刑の宣告を受けた
者は5年〜10年は駄目というのがあるんで、検察の動き如何によっては、ロウソク
デモリターンズやるんじゃないかなあ。
-
>>477
家のオカンはおかずを一品減らそうかなと言っとります
てかダイソーにオイルライターのオイルが入荷されないんだが何でだ?お陰で数十年ぶりに100円ライターを使う羽目に
-
生産されてないんだから物資が不足するのは当然っちゃ当然
まあ、受け入れれるかは別だけど、食えない貧困層の出現はもう少し先だと思ってたんですけどねえ
-
>>445
それ以前に本土から船か飛行機使わないと行けない沖縄のイオンに買い物に
行くのがどれだけトチ狂ってるかって理解できてない時点でダメでしょ
-
日本の場合ずっと給料が下がり続けちゃってるから、実質的なインフレのダメージは海外より強いでしょうね。
-
>>467
でも、ハワイやグアムって日本語通じるとこ多いでしょ。
どっちかと言うと治安面で沖縄を選ぶって方が多そう。
>>475
ヒラリー一家は殺人罪の可能性が高そうなんだよな。
-
>>479
なんせユンの今の支持率が低すぎますからね、ユンと李在明って僅差でもあったし
-
>>477モントゴメリー様。
(こちらこそ初めまして、以後よろしくお願いいたします。)
値段上げるのはやめて〜!
-
あと、沖縄行くならハワイやグアム行くわ論ですが
最近の円高と向こうのインフレでおいそれとは行けなくなったそうです。
(ハワイでコーヒー一杯飲んだら1000円超えるらしい)
「昭和中期の感覚に戻ってる」とか
(新婚旅行とかで一生に一度行くところ)
-
実はハワイとグァムでは民間人は拳銃を所持出来ない
-
まあハワイもグアムもコロナのせいで大口顧客の日本からの観光客がいないからヤバイとか
解禁されても円高でちょっとという声も
-
>>481
はい、貧困層のカテゴリーには入っておりますとも。
まあ今のところはまだ食えておりますが。
-
>>484
ハワイやグアムは外国感を楽しめるからw
-
>>487
ttps://twitter.com/gontasan1992/status/1542430526094843904
>米国の歴史的インフレ×歴史的円安ドル高で日本円だと信じられない価格になったNYの大戸屋の「サバの塩焼き定食」の値段を見てみましょう。
$26 + $4 = $30
$30 + 8.9%TAX = $33
$33 + 20%TIP = $40
$40 × 136円 = 5,440円
ちなみに日本は税込890円でございます。
ちょっと前のニューヨークでこれですからね
-
戦後すぐの昭和だと宮崎県に当時の皇太子夫妻(現在の上皇夫妻)が行って宮崎県が人気になったんだっけ……
沖縄が独立したら宮崎県や鹿児島県に需要とかが出るのでは
-
まぁ、濃いタイプの観光客はなんだかんだで来ると思うよ
一応南国型の色々な方向性の観光資源はありますからね
(独自生態系の山林など、昆虫採集とか熱心な人間からしたら立派な宝物)
逆に言えばその辺の知識が無い人間からしたらなーんも興味もわかない土地ですが。結局日本の田舎町でしか無い場所なんで
-
そんなドル高でアメリカの生活が良くなっているかと言うと
実際は上昇する物価に収入が追い付かず悲惨な状況なんでしたっけ
-
>>492
インフレ前でも日本の有名チェーンのラーメン屋が4,000から6000ぐらいしたようですからね。
NYは家賃の値上がりがここ数年止まらなくてこうなったようですし。
-
戦跡巡りしたい人には興味深いトコかな、沖縄って
-
沖縄独立を叫んでいるのは実は本土から来た一部の人間だと沖縄の友人は憤慨しておりましたね。
事実かどうかなのは確認できませんが。
-
取り敢えずマジで選挙して独立しますとか言う結果が出ないことを祈る
流石に出ないとは思うんだけど、リアル先輩の作品だからなあ
選挙する時点でヤバすぎる爆弾で、選挙結果が独立だとマジでアカン(アカン)としか言いようがないし
-
>>484
相棒や金田一少年並に関係者の死亡案件が多過ぎる
竹下さんが一挙に老け込んだのは信頼した秘書が自殺した所為と言われていたな
-
>>495
ガソリン高騰で通勤のために質屋で借金するアメリカ人
2022年6月20日(月)16時07分
ttps://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/06/post-98909.php
NYで「ダイソー」に行列 記録的インフレ続く中:2022年7月16日 7:59
ttps://news.ntv.co.jp/category/international/47cacff9994b49a3b8ae560746f93d36
アメリカにも質屋ってあったんですね
>>496
ニューヨークでだったかな、月収20万円のカメラマンがビルの屋上に無断で寝泊まりしてたのは
-
まあ、選挙した時点で理由つけて中国が保護占領狙うよなって
-
それ、独立運動の話は聞いたことあります
ソースが某ちゃんねるなので怪しいけど
-
>>499
いっそのこと独立させるのも手では?
明確に「敵地」となってくれれば取れる手段も増えます。
島嶼地帯の防衛作戦の王道は
「敢えて上陸させてから海上封鎖で日干しにする」
らしいですよ(黒笑)
(こっちが制海権持ってる前提ですが)
-
>>498
琉球大学などのオール沖縄の沖縄独立論を叫ぶ学者も沖縄現地民ではないのか
-
修学旅行は沖縄で美ら海水族館・戦災遺跡・石垣島・市内観光だったな。
水族館と石垣島は楽しかった。石垣島はカヌーもしたし、デカい鶏肉バーベキューで焼いて食べたし。
市内観光ではせっかくだから、海鮮市場でウミヘビ料理食べたかったのに、店が何かと理由付けて断ってきやがって食べられなかったのが心残り。
-
沖縄独立と在日米軍基地撤退は沖縄県民間でも温度差あるから一概に沖縄の総意とは言えないとか
-
>>504
独立した沖縄を如何こうできる大義名分がないから
沖縄が弱ろうと強くなろうと中国に取られて終了かと
-
>>488
いや、銃というより性犯罪や暴行罪が多い。
特にハワイはホームレスが多過ぎてやばい事なってる。
そして、治療費……。
-
>>509
治療費は国保入ってれば日本と変わらないんじゃなかったっけ?
-
>>509
ハワイもアメリカだったか…
-
沖縄に中学で行ったけど観光地ほぼ回らず
戦争反対と如何にに日本が駄目か悪辣かのリサイタルを入れ替わり立ち替わり受ける苦痛の時間を過ごしたぜ
正直行かないほうがマシだった、当時は割と左派よりだった自分でも苦痛になる修学旅行
-
>>504
問題は、独立論の主たる連中は那覇大都市圏50万の中にいることです
対して中国にとって欲しいのは日本領残留と自民党支持派にして反オール沖縄派たる宮古八重山・先島諸島であること
つまり、独立と引き換えに先島諸島を放棄し中国に売り渡しさえすれば沖縄本島は中立国を気取っていてもなんの問題もないのです
-
>>505
さあどうなんでしょう?
友人曰く本土の人間だとか言っておりましたので。
単なる思い込みなのかもしれませんが。本当のところがどうかは……。
-
>>507
市町村選挙とかになると普通にオール某は負け続きだからな
那覇市と県知事選に文字通りすべての資金と組織力を注いでいるからこその勢力維持だし
なにげに明確に、地元財閥が手を引いてるのがわりかし状況が変化している事を明示しているから
狂信者はともかく独立論を本気で相手にしている人間はいなさそうなのが微妙に窺えるのよねぇ
地方はその地域の財閥様な所があるから。普天間問題がグチャグチャになったのも地元財閥の内ゲバが半分くらい原因だし
-
ttp://www.hawaii-stay.com/category/1336218.html
ハワイの医療事情
例えばハワイで盲腸の手術で2泊3日の入院をした場合、総費用で195万円にもなります。(2008年AIU保険調べ)
-
>>510
ハワイで新婚さんがホームレスに襲われた時、治療費が余裕で数百万だった記憶。
>>511
本土のホームレスがハワイに集まって来てるんですよ。
その上にインフレ、特に不動産がバブってて地元民もホームレス化。
-
海外用の保険に入ってたから後から返ってくるとは聞いた(それでも日本でのに比べたら高め)
-
>>517
国保じゃなくて海外旅行傷害保険やったかな?入ってればたいした負担ないな。
-
>>517
ホームレスなのにハワイまでの渡航費持ってるんだ
-
根拠?
連中粛清大好きなアカでしょ?
普通に国土とともに反琉球独立派を売り渡して粛清させるでしょ
さらに歴史的にも日清戦争以前に日本は先島諸島を清国領土として分割しようという交渉に妥結しかかってました
この歴史的経緯を中国は忘れておらず最近になって共産党機関誌などで取り上げていますからね
おそらく来たるべき日中の武力衝突での講和条件に沖縄本島独立とともにされると予想してますが
-
ttps://pics.prcm.jp/taka0627/22100149/jpeg/22100149_462x636.webp
ttps://pics.prcm.jp/yama1999/39982299/jpeg/39982299.jpeg
月曜日
-
>>522
く、来るなぁ!
-
>>519
一旦払わなきゃいけなかったんじゃなかったっけ?
>>520
自分もそこは疑問なんだけど、あっちのホームレスって家賃がきつくてって人が多そうなので移動費は持ってるんじゃないかな。
ヤク中も全土からフィラデルフィアに集まるし。
-
>>521
それが、その歴史的経緯を持ち出す場合、沖縄本島を中立化もまた難しくなるんですよ
何故なら、旧都である『首里』が何処の国になるかが日中で論争になった結果、問題が棚上げにされたあげく
日清戦争まで話がのびのびになってるんですよ
琉球王国は大なり小なり、宗教的に『首里』が文字通り特別な『聖域』であり、琉球王国の政権の正統性を
担保する存在にも部分的ではあるので成り立っていまして
中国が歴史的に南西諸島分割論を持ち出す場合、沖縄本島中南部の旧王都である首里を
誰かが持ち出した瞬間、宮古八重山だけ分離という話は成立しなくなる微妙な爆弾になってます
-
>>521
何か社〇。民〇。共〇。あたりも協力してそうで怖いですね。
獅子身中の虫というか。
-
>>523
ttps://i.imgur.com/BCyRlh0.jpg
月曜日のたわわ
来たのがこっちだったら?
>>524
そう言えば今のアメリカは収入あるけどホームレスってのが居るんだったな
-
>>525
なら琉球丸ごと奪取ですかぁ
面白くなってきた
-
琉球王って源氏の末裔って言ってたよね?
なら日本で良いんじゃね?
-
>>525
あの本島は本気で面倒な地雷やな
RPGのギミック付きの面倒なモンスターみたいだ
-
琉球人民共和国ができるの?
-
となれば、沖縄戦で手つかずだった宮古八重山が戦場と化するのは確定ですね
別所に投下した拙作では最終的に沖縄県から分県という結末を辿らせましたがリアルでもそうなるかも
リアル先輩!
-
>>529
そもそも琉球王国の公文書、物にもよるけどひらがなで書かれてるぞ
記紀神話成立から取り残された+浄土真宗の猛威から取り残された+南方系文化が色濃く残る
この3点以外はマジで単なる日本の田舎町や。歴史的にも文化的にも
異国風に見える所は、わざとそうなるように200年前に作った観光向け文化やぞ
-
沖縄社会主義共和国
-
【夕刊フジ】 岸田政権ケジメなし 海上自衛隊の観艦式に“レーダー照射”韓国を招待[08/24]
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20220824-PTJSAN656ZMX7N52OYR5UQO77E/
これって旭日旗に敬礼出来るなら来やがれ!っていう日本政府の全力煽りだよねぇ?
-
>>533
ひらがなで公文書って結構最近(数百年単位で)なんですね。
そもそも、沖縄の言葉が日本の古語ベースですよね。
-
>>535
更に言えば、敬礼した=韓国海軍は戦犯旗と認めてない事を示した。
不参加=西側諸国として居続ける気はないと宣言。
どっちをやっても韓国に厳しい事にw
-
沖縄って田舎のくせになんでこんな面倒を抱えとんねん……仮に独立させて中立国化しても日中の代理の戦場になるのか
-
>>536
平安時代の日本語(大和言葉)ベースですね
-
>>536
そもそも本土からの移民で生まれた国ってのが最近の主流
正確には飛鳥時代よりもうちょっと古い時代に来てる。あと江戸時代にも本土から沖縄移住ブームみたいな物が
あった事もわかってる。なのでもしも2千年前の日本人がいきなり現れた場合、言語的には沖縄方言の爺さん婆さん達なら
かろうじて……って言う笑い話になってる見たいですね。実際には今の沖縄方言は明治時代に生まれた物らしいので
-
>>537
不参加の理由は旭日旗だからニダ!って説明したら世界的に恥を曝すことにもなるというw
-
空手の内歩進は当て字だとか、これでナイファンチと読みます
-
態々嫌いな日本に韓国は来なくていいです(本気で)
-
>>535
メディアをみるに、国民の根深い反韓感情を利用して逆に自民党政権を倒そうという色が隠しきれてないんだよなぁ
その後に残るのは国民のさらに深い憎悪だというのに、近視眼的すぎる
来たるべき立憲民主党と共産党の新政権で韓国に接近すれば世論はついてくると思ってるのだろうか
-
>>540
FGOでネタにされた為朝の琉球征服物語も元ネタや基盤があったのか。
-
琉球王家の血統で確認されてるのは日本で土着してますしね
-
>>544
旧民主党の時のように泡沫の夢で終わってしまうものかと。
-
>>544
そんな事をしたら赤報隊の継承者たちが足音をたててやって来るのに呑気ですなぁ
-
>>538
だって、日本最大の田舎がよりにもよって国境地帯なんで
戦前の台湾が国境地帯の頃は、マジで単なる日本のクソ田舎だったんだなってのがわかる資料を提示している書籍を
読んだときは、今の状況はまさに田舎の悪いとこを増幅できるまで増幅して国境地帯トッピングをしたんだなって……
これで、冷戦期以上に中共よりロシアの方がよっぽどと言う情勢10年単位だったら、
今頃北海道が『田舎+国境地帯=クソ問題』公式が沸いてきたと思いますぞ
とっくに沖縄が落ちてたら南九州がきっとその公式問題に頭痛めてたでしょうなーって
-
>>544
zakzakは反自民メディアって訳でもないからあの記事は記者が純粋に岸田政権の方針を疑問視してるだけなのかも、だとしたら考えの浅い記事ってなるけどw
-
>>545
南走平家ってネタもありまして…
>>547
今回もメディアスクラム組んでますがどうなりますかねぇ
>>548
どうも最近の壺ウヨ連呼のをみると逆に言論封殺にあろうことか言論機関が手を貸しそうで心配
-
田舎+南国特有ののんびり性質+離島。
そりゃああなるだろうって感じか。
長崎県民からしたら、沖縄は腹立つ県ナンバー1だわ。
-
海自へのレーダー照射事件、うやむやで手打ち狙いか 日本への〝おねだり〟材料ため込む韓国軍部が「悩む」旭日旗の敬礼
2022.8/25 06:30
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20220825-MUWFCOOPZBMZLFGLLAQ2C7XLDI/
日本政府が有耶無耶に応じるとは思えないが
-
>>550
もしくは単に流行に乗っただけとか
-
>>554
というか岸田政権の対韓政策を理解してない記者に記事書いたんじゃないかな?岸田さんの宏池会は伝統的に韓国には甘かったらしいから、なお現実には
尹錫悦はなぜ「キシダ・フミオ」を舐めるのか 「宏池会なら騙せる」と小躍りする中韓
2022年06月23日
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2022/06231700/?all=1
「アベなきキシダ」なら騙せるはずが、改憲宣言で驚く…韓国は安倍元首相死去で右往左往[07/16]
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2022/07160600/
-
>>537
参加:現政権と海軍が火病り狂った国民にロウソクファイヤーされる
不参加:自分達は西側じゃない宣言で日米の不信感が今以上に強まる
どっちにせよ日本にデメリットはないが韓国にはデメリットしかないよね
-
>>552
結局アホな田舎者が田舎者拗らせてた所にアカがおだててつけあがってるだけや
田舎特有のドロドロ内紛を遠慮無く外に持ち出した結果が基地問題の半分だったりするしな
そこに純粋な安全保障の視点で意見や政策を提示しても
「「「内部問題の解決にならないじゃん!! 俺はあいつをあざ笑いたいんだよ!」」」
外部「誰だよ、『あいつ』って!?」
ってなるだけや。割とマジでシカトするのが一番適切な方策やぞ。結局内輪のノリを外に持ち出すアホが調子に乗ってるだけが5割なんだからな
-
>>555
ここは日本に強く当たるしかないですね(棒)
-
ゲッ。
(またやるやる詐欺でありますように…)
>ウクライナ当局がザポリージャ原発周辺の住民にヨウ素錠剤の配布を開始 ポーランド紙
>エネルゴアトムが「ザポリージャ原発で『事故』が発生した場合の放射能雲拡散予測」を発表。
>「8月29日の風向きではウクライナ南部とロシア南西部の一部に拡散する」
>同時に潜在的リスクのある場所では不必要な滞在や外出を避け、必要な防護策をとるよう推奨 ポーランド紙
-
>>558
首相、慰安婦・元徴用工問題で韓国外相に「解決に向けて尽力」求める 2022/07/19 23:28
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20220719-OYT1T50234/amp/
強く当たろうとしたら尽力しろや、ヽ(*`Д´)ノゴルア!と言われたで御座った
-
>>558
どっちにしろ南の蝙蝠は死ぬ
-
今年時はあんまり報道されてませんが三峡ダム、取り合えずは今年も持ちそうですね
-
韓国は不動産が30%下落って記事を見たけど、経済と国民大丈夫なんか?
また通貨危機になったりせんか?
-
>>559
東海村臨界事故の時には当該区域を出来るだけ速く通り抜けるようにドライバーに呼びかけてた警察を連想しました
-
>>562
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da8a81eba8f363840625a20e6b859a5e4f57c356
長江の水位低下で川底から3体の仏像出現、600年前に制作か
今年はむしろ水不足ですしね。
-
>>563
今の韓国のウォン為替はアジア通貨危機直前並みの状態だとか
-
>>566
あぎゃーーー。
もうIMFおかわりは出来んやったよね。
-
>>567
IMFの利用には回数制限はなかったかと、ただ韓国って前にIMFに取り立てもっと優しくしろって喧嘩売ってたんだよな
-
因みにIMFから金借りた場合はトラウマレベルの取り立てされる、主権侵害までされるから
-
IMFが大概ろくでもない組織なのも事実だから、できるだけ避けたいのだけは理解できる
-
今の大統領ならロウソクデモの直前にIMFにお金を借りて大統領の退任とかやりそうなんですがねぇ……
そして新しく就任した臨時大統領がIMFの勧告を無視して逆に恫喝とかやりそう
-
>>568
あれ?IMFが韓国が指導通りやらなかったから、もう面倒見ないって言ってなかったっけ?
-
>>434
台湾のほうが楽しそう
>>543
いやいや。来て馬鹿やって各国海軍が証明する中そのまま撃沈のほうがおもしろいじゃん
-
>>570
国際合法版ミナミの帝王だからなぁ
>>572
アジア通貨危機後の事なら韓国は日米から金を借りられてその金でIMFに返済したからIMFの指導を拒否する事が出来たのよ、最も日米の支援があるまではIMFの指導を受けてたのが今の財閥1強の原因になったとも言えるらしいが
-
多分韓国はポーランドへの戦車等の売却で得られる資金で経済を回せるぞ!とか思ってる奴らもいるんだろうなぁ……
-
>>574
ウシジマくんの方じゃないかな、やり口が汚いのもあって方々で恨み買ってるし
-
>>575
その売却でイランへの70億ドルとローンスターへの47億ドルを払えるんですかね?
>>576
やり方汚いけど合法というタチの悪さなIMF
-
>>574
いや、もう助けないって匙投げてたやつは数年前に出てた話題。
色々指摘して改善しろって言ってるけど、全く出来てないからだったかなぁ?
ちょっと記憶があやふやでごめん。
どっちにしろ、次は日本は助けないし前回以上の地獄かもしれんのぉ。
下手に生活レベル上げてるから、国民が我慢出来るかどうか…。
金利上げてもウォン下げ止まらんかったし、9月からコロナ課の借金返済が始まるらしい。
-
>>577
7億ドルと4.7億ドルぐらいは払うのでは?
そんな事したら完全に孤立してしまうが
-
>>522
連載が大変なのか最近のたわわは午前中にすら出てこないな…
-
>>578
韓国からしたら改善したくても出来なかったが正解かな、あとだから韓国は米韓、日韓スワップ結ぼうと躍起になってんだよな、塩対応されてるが
-
>>579
既に孤立してるのでは?
-
>>577
K2が10億として500両輸出としてもたいした額ではないよね。
-
もう日本は韓国を助けないよね…、よね?
別の裏切り者のスリランカは日本主体で助けてくれって言ってるな(ꐦ°᷄д°᷅)
インドネシアと言い、あの辺の奴らは本当に恥知らずだわ。
-
中国に盗られてもね・・・。
がっつりととってやろうぜ
-
せめてスリランカはインドに統治させてあげよう……まあ、インドが色々と体感してくれれば
-
沖縄は台湾が日本領かどうかで大分立ち位置がかわるでしょうね
戦前のような国土だと、台湾に軍事施設や南国観光が集まるでしょうし
南洋群島も強力なライバルに
米軍基地もなければ補助金が大量につぎ込まれることもない、人がやけに多い程々に大きい離島扱いでしょう
-
>>304
というか、この人、未使用空砲が米軍返還地に放置されて危険なことを問題視してて、
むしろ、逮捕してどこから手に入れたか調べてもう手に入れられない様に撤去しろ!
と吠えてる人なんでなんというか・・・
-
>>584
口先だけの人だから
もし本当に抗議が目的なら責任者である現職に実行するのに自民候補に行ったと言う事は党派性でしか見ていない人間だと証明している
-
>>584
あそこは地政学的にインドに睨まれ、経済的に中国から金玉握られてるからそうするしかないという
印度に主導権を頼めば中国に刺され、中国に頼めば中国と対立してる国々と角が立つ
だから債権を多く持っている日本に頼むと(面倒ごと持って来るなとは言いたいが
-
お米も寝上がるかもと報道か。
令和の米騒動でるな
-
朝の番組で柴咲こうがあっちこっちでてたな あの売国奴まだ赤は使うのか
-
>>591
検討使と揶揄される岸田さんが鉄十郎か近衛ポジ?
そして経済再建途中で凶弾に斃れた安倍さんが是清さんポジ
軍(マスゴミ)の台頭と実行犯の減刑嘆願
厭な戦前回帰だ
-
>>591
米の消費も減ってるからなぁ、どうだろ?
-
>>545
大本の大本は、根拠のあやふやな琉球王朝の設立神話だが、
それが有名になったきっかけが曲亭馬琴の「椿説弓張月(ちんせつ ゆみはりづき)だからの。
※椿説は「ちんぜい」とも読め、為朝の別名「鎮西八郎(ちんぜいはちろう)」に引っ掛けている。
>>562
今年は南の長江ではなく、北の黄河の方で多雨になってるっぽい。
-
また米海軍がチャンネルダッシュして中国煽ってる…
-
弔意を求めないにマスコミ勝利の報道だが
リベラル大好きな出羽守が海外から恥知らずと嗤われるとか、米国の様に同調圧力が強い国だと愛国心が無いとコミュニティから排除されると言う言葉が何故か出てこない。
国葬に法的根拠が無い
散々閣僚が解説しても報道しない自由で流さず有識者()や学者()が勝手に法的、憲法上疑問と流していれば法的に疑問と反対者が増えるわな
安倍元総理の評価は未来でないと判らない、今国葬は不適切とか、海外要人の弔問客の整理が必要だからの国葬と言う理由を無視している国際学者やコメンテーター
-
>>597
それなら国民葬でいいと格を下げたがる有識者()
そしてそれに乗っかるテレビっ子の国民様
はぁ…
-
ttps://twitter.com/tigerrhy/status/1563774770188931079
お茶目すぎる……これだからブリテンは
-
アピール目的だから何を言っても止めない
国葬反対を訴える人達って本当に・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=OrexZEpoIHs
-
20〜30代は寧ろ国葬賛成派が多いので本当にTVは有害ですね
-
マスコミはオリンピックと一緒で実際に開催されて各国の弔辞から改めて活躍を知り、デモ(雑音)やドローンなどの妨害を防いで成功したら手の平クルーで賛成していたとか偉大な政治家だったと言い出すだろう
国葬について話題を変えて統一から逃げるワイドショー
それでも攻撃を止めないミヤネ屋は宮根もギャラが高くなっているから訴訟を理由で打ち切るつもりで続けていたりして
-
>>594
国産ブランド米は需要が集中して上がる
そうでないのは競合相手が加工玄米や餅麦等になってコスパが悪く、最終的には古米と化して安価な製菓や工場用に回る
-
まぁ岸田の意向で内閣法制局がすげぇ微妙な儀式ってワード抜き取って、国葬OKって言ってるのも事実ではありますからねぇ。
国会で議決するとかしたわけじゃないから、国葬の法的根拠はかなりグレーよりではありますし。
-
ただ、言うまでもなく吉田茂の時も同じ根拠でやった前例があるから、根拠がグレーだろうと国葬自体はやれるんですけどね。
恨むなら、国葬に関する法律さぼってた自分達(野党)が悪いw
-
閣議決定だけで国会議決無しで実行は多いし
前川助平大好きの省令も実際はかなり怪しい強制力のあるお願いとか最悪は空き缶の全原発停止命令と国葬だけ問題視すると色々ブーメランが飛んでくる
-
法的根拠なんて言う奴たいていアホの馬鹿だから。
まあ普段そういうこと言う奴が、まったくそれを無視した例(浜岡原子力発電所)ならある。
-
>>607
せやなw
法的根拠のない原発停止解除しようか!って言ったら確実に感情論全開の反論になるやつやな。
-
個人的には夫人の意向を叶えてあげたいが立場が立場だからな
マスゴミが夫人を縦に反対市内だけましか
-
正直言って、日本の国葬ってお無機質感ある役所仕事の官葬やからなぁ。
暗殺って事態じゃなければ、合同葬やらの方が遺族もよかったんじゃないかな。
-
変な話安倍さんがテロではなくそのまま自然に寿命を迎えてたら確実に国葬やってたかというと結構疑問符ですしね
今回の国葬要因って選挙期間中に暗殺されたというのも大きいでしょうし
ある意味で安倍さんの国葬は山上がテロやったせいでもあるんだから、そういう意味での山上非難の声は…まあないでしょうね
-
自民党での葬儀にはなったでしょうが余程の何かが起きていない限りは国葬にまではいかんかったでしょうね>自然死
そういや結局24時間テレビ放送中やその直後に旧統一側から何某の爆弾が投げ込まれる事は無かったですな
-
面白いもの見つけました
ttps://m.youtube.com/watch?time_continue=15&v=uA2VOuqaOnk&ebc=ANyPxKp3Wp8h9b3K7Yczrl5BL8GD7YO5KRCmIYkHS6_TKQMGLXt-7IapTv89xUrypOb5A1i6mP49yAxhttwJNtGK9w4DDOqpSw&feature=emb_title
アメリカ版セーラームーンのパイロットフィルム
-
中曽根大勲位でも国葬になっていないので、テロリストによる暗殺という要因がないと国葬にはしない可能性の方が高いですかねえ
暗殺という卑劣な行為だからこそ、何が何でも国葬にしなければならなくなった
-
本来なら主義主張は別でも与野党揃って全会一致で国葬に向かわなきゃおかしいんだよねぇ。
民主主義国家の議員なら今回のこの事件がどれだけヤバいか理解できなきゃおかしいし。
まぁ活動家モドキの連中には無理だけど。
-
レーガンが生きてたら、「ヤスの葬儀に参列したいんだけど?」っていう外圧で国葬になってたかなぁという気も…
-
国葬するのも海外から要人が多く弔問に来そうだからやらんとって事情がメインでしょ
-
キリスト教の聖人認定だって基本的には奇跡が起きてないといけないけど殉教者はその制限が除外されるし
-
>>612
24時間テレビの金沢テレビぶんの収録に統一の信者が絡んでた、ってのがそうだったんでは
-
なおマスコミ側
「統一教会の脅しには屈しない。統一教会と、表裏一体の自民党を駆逐するまで我々の報道は止められない」(文春&新潮)
「我々は監視者ゆえに問題にならない。引き続き自民党と統一教会の癒着を徹底的に暴き続ける」(毎日新聞)
-
>>620
なお本気で統一側が殴りにきたら勝てる要素がない模様w
-
>>621
完全に酔っぱらってますからねえ
もうとことんやらかすまで止まらないんじゃないですかね
-
是非とも派手に共倒れになってほしい
-
>>620
よろしい、ならば法廷闘争だ
-
>>622
何て言うか自己陶酔が透けて見えて すごく気持ち悪い
-
>>622
ぶっちゃけ、マスゴミ側に正当性のあるような内容が無いからな。
政治家と教会の関わり→普通に公開情報
選挙絡み→普通に合法
犯人との関わり→元信者なだけ
霊感商法→熱心な信者が自分の財産使うのは問題無し、後で不満なら簡単に取り返せる法整備済み。
って状態やからな。
-
なんか統一教会側が「ミヤネ屋をなんとしてでも止める」と
妙にピンポイントに戦線布告したとか
あと東国原氏が「昔日韓海底トンネル掘るのに賛成したけどやっぱ無し」と
発言したとか
トンネル掘りを統一教会が主導で今も掘り続けてるからみたいです
-
>>626
これだけ血眼になって報道してるのに、ただの一人として(与野党どちらも)「違法な」関係が報道されてませんからねえ
結局のところは道義的責任とかお気持ちの部分が大きいのでそりゃ法で対抗されたら勝てませんわな
-
また書くが、ああいうアホのせいでカルトがまた図に乗るんで、ほんといい加減にしてほしいのやが
-
法的に勝ち目がないと判断された時点でどうするやら
妙に愛想よく示談を言い出すか
それとも金切り声を挙げて徹底抗戦を叫ぶか(だがしかし負ける
前者はマスメディアの企業で、後者は個人で訴えられた方だと思う
どの道マスメディアの方は裁判で打ち負かすのが目的とされるだろうから示談なんて受けないだろうなぁ
-
あ、マスコミと言えばレコチャによると
「韓国側がこれほど低姿勢を示しているというのに日本側はまったく歩み寄る姿勢を見せない」
らしい
その「低姿勢」ってまさかとは思うけど
「現金化するかしないかの判断は後回しにするね、しないとは言ってない」
ていうアレですか?
-
HMS PoWがまた立ち往生しているみたいなんだけど、場所がワイト島沿岸ってポーツマス軍港の目の前にある島じゃないですか。
#海上自衛隊で言えば呉基地から出航した護衛艦「かが」が江田島沖で立ち往生しましたって言ってるようなもの。
一昨年にも機関室に浸水していたし軍艦のPoWってご本人並みにトラブルメーカーじゃない?
元ネタの日本語要約はこちら
>>ttps://grandfleet.info/european-region/british-aircraft-carrier-prince-of-wales-broken-down-f-35b-failed-to-qualify-for-operation/
-
>>631
韓国「いわゆる徴用工問題」現金化を保留したから日本政府は誠意を見せろ 2022.08.20
ttps://m.hankookilbo.com/News/Read/A2022081915450000397
('∇')
-
ドルウォン
1,350.09 +7.91 (+0.59%)
ttps://jp.investing.com/currencies/usd-krw
世界の株価
ttps://sekai-kabuka.com/
韓国ウォンの下落が止まらない
-
>>632
戦艦の方のPoWは不運に不運重ねてるだけなので許してあげてください
-
>>633
じゃあ日本も
「ホワイト国扱い復帰についてこれまではきちんとルールを守るまで絶対にあり得ないとしてきたけど
これからは元に戻すかどうかを討議する準備を行うかどうかを打ち合わせする可能性があり得ないと言い切るかもしれないと
断言するほど自分に不正直ではないかもしれない 勿論倉庫」
と返答しましょう
この文章、外国語に翻訳出来るのかな
-
>>636
【韓国外相】「韓国の努力に日本も応じる用意があると感じた」 徴用問題巡り 2022.07.20
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220720001800882?section=search
アイツ等の超訳
-
>>637
その手があったかー
-
>>626
これで自分たちが正義だと勘違いしたのかノーカット報道のチューリップテレビ
知事に完全論破
「なぜ関係を絶つと言えないのですか?」旧統一教会について新田知事に聞きました【全文】【ノーカット動画】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff175bed00f13fce0026377fa45b041b63b20e57
>新田知事:
「いやいや、いろんな会社でコンプライアンスに違反することはありますよ。企業でも団体でも。御社でも問題がありましたよね。じゃあ御社とは未来永劫、御社とお付き合いしませんなんて言うわけないでしょ」
サキマ淳(あつし)
@AtsushiSakima
銃弾投げつけ事件」告発・告訴状を提出しました。
ttps://twitter.com/AtsushiSakima/status/1563773677593759744?cxt=HHwWgMCoofz30bMrAAAA
先の尖った多数の金属を人に向かって我げつける行為は、危険きわまりない明確な暴行です。この点においても銃弾が身体に当たり被害を受けた仲村家治沖縄県議会議員、新垣淑豊沖縄県議会議員、選挙スタッフから告訴状を提出しました。
けがの程度は不明だが実際に命中していたんだから警察は開放すべきでは無かっただろ
-
>>638
3回の外相会談にも、日本はスタンス変化無し・・一部のメディア『ひょっとして、韓国が先に何かをやらないとならないのだろうか』
2022年8月7日
ttps://sincereleeblog.com/2022/08/07/konogonioyonde/
【徴用問題】 韓国外相 「日本も早期解決したい考え」 対日低姿勢を否定 2022.08.18 15:17
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20220818002500882
相手するだけ時間の無駄な連中
-
>>635
先代も武勲に恵まれなかった可哀想な艦生だったな。
-
その沖縄の事件で相変わらずラサールが吠えてるぞ
選挙妨害と言うなら統一教会とズブズブな自民党から推薦を受けた候補に立候補の資格は剥奪されてるんだから、警察は善良な市民でなくその候補モドキを逮捕すべきだった、だとさw
-
>>641
出すのが早かったが(職工を乗せたまま出撃)それでもビスマルク追撃戦で活躍したから日本戦艦より武勲はあった
-
>>619
しょぼいな
勝共連合がらみなら社長の首ぐらいとれるだろうに
>>623
本当にそう思う
>>632
いまの皇太子がポンコツだから船まで
言霊怖い
阪神日本一阪神日本一阪神日本一
言霊怖い
>>634
ウォン空売りしたら儲かるかな
>>636
なっちだけは勘弁
咽頭炎でとりあえず抗生物質もらった
-
>>642
何を言ってるんだ 日本語が
-
兵士不足で“短期契約兵士”や受刑者が戦場へ?ロシア脱出兵士が証言「軍の質落ちた」8/28(日) 22:30
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000266441.html?display=full
ロシア、志願兵の募集に躍起 好条件を提示 2022年8月22日
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-62628664
マジに受刑者動員してやがったか?
-
>>642
これでラサールも以前話題になった闇営業に別件で関与して反社と関りが有ったと暴露されたら面白いのに
というか闇営業の同業者も永久に出禁と言っていると同じなんだよな>ライバルが減って万々歳?
-
ラサールは彼の脳内の真実を語ってるだけなんですよ(白目
我ら凡愚には理解も想像も出来ませんししたくもありませんが
-
>>646
少なくとも、訓練が怪しい兵隊は使っているみたいだからな。
-
ここで話を変えますが、ゆたぼんくんが昨日の日曜日、どこぞの
ユーチューバー?の生配信に電話越しに参加したそうです
「全国の不登校児と面会して勇気を与えに行くって言ってたのに一人にしか会ってないじゃん」
「いやいっぱい会ってるよ、35人くらい。
ネットに上げたらアンチが特定して攻撃するんで」
「モザイク掛けたら?」
「駄目。絶対駄目」
「じゃあ一番元気をあげた子が住んでる都道府県を教えて」
「言えない、絶対駄目」
「ネットにあげないから自分だけに教えて」
「言えない。絶対駄目」
「八万円寄付した小川社長が一度会いたいって言ってるんだけど」
「会わない。どうしてもって言うなら八万円返す」
なんて感じだったそうで
-
>>650
リバースエコでググりゃ分かるが近付かんほうが良いって不登校児にすら分かるアレもんだからな>ゆたぼんに八万ぶっ込んだ小川
-
ゲッターエンペラー艦隊ならば2202ガトランティスや最盛期イスカンダルにも勝てるだろうか?
-
善意じゃなくて「無様に足掻く様を長引かせたい」的な寄付だったかな
-
>>650 不登校児にあってゆうきをつけようとはいうけども、不登校の理由が怠けたいならともかく、コンプレックスや対人関係の悩みとか色々理由はあるからあった上でがんばれというだけじゃ効果はないし、不登校の理由がいじめなら継続的に支援できるかとかんたんに不登校児を支援しようと言うのは難しいんじゃないだろうか
-
妊娠15週で破水した19歳がERに運ばれたがSC州が新しく通した法で胎児の心拍が止まるまで医師は何もできないため、自宅へ帰され胎児が死ぬまで放置=子宮を失ったり敗血症を起こして死ぬ可能性が高い
病気の治療や単なる中絶以外にもそうか流産の結果処置する必要あっても無理なのか
中絶禁止とかアホじゃねレベルの事がどんどん起こっているな
-
ちなみに別のケース
ルイジアナ州で16週で破水した場合のケース
病院の弁護士から吸引による処置はできないと言われて自然に長時間かけて死産することに
母親は陣痛の痛みではなく、精神的苦痛から泣き叫んでいたという
-
>>655
まぁいつものアメリカやね。
-
>>652
バッフクランがゼントラーディぐらいの物量がないと
2202のガトランティスはヤマト抜きでも負ける時空があるし(その後、地球はデザリアムに滅ぼされた)
-
>>648
顔出しでやってるだけで匿名でそこらの掲示板やらヤフコメとかで暴れてる人々と全く同じことやってるからなあ
自分の好き嫌いだけで法を無視しろだの叫ぶって暴君気質全開の人が他人を独裁者だの誹るとかギャグでしかない
-
>>658
トランジット波動砲は純地球技術だし、マルチ隊形の収束波動砲戦をトランジット波動砲でやれば、勝てるはず。
古代が居ないとズォダーも覚醒しないから箱船も目覚めないし。
ガトランティスがあそこまで艦隊量産できるのはテレザートからエネルギー引き出してるからって考察ありましたね。
素のガトランティスだとそこまでじゃないはずだとか。
-
>>660
一見グッドエンド何だが、デザリアム戦で負けるんですよね
ふと思ったが、この世界線でもデザリアムはイスカンダルを管理できなかったんだろうな
-
>>644
英国王太子号は本邦の『陸奥(むつ)』並に験の悪い名称だから御止名にすべきだと思うの
まあ言霊的観点から言うと、女性名詞である艦船に明らかな男名前を付ける事自体が捩れ現象なので
-
>>657
法案賛成した議員が顛末言われて絶句してたけど想像できんのか?となる…
-
リメイクヤマトはそろそろ新型巡洋艦とか新型駆逐艦とか出して欲しい。
戦艦祭りもいいが、小型艦こそブルーウォーターネイビーの通商護衛だろうと、グリーンウォーターネイビーの近海防衛においても真の主力艦よ。
-
>>662
ビスマルク「せやろうか」
ジェラルド・R・フォード「んだ」
>陸奥
女の陸奥もいたから・・・
-
>>663
テキサス州は処置の為の移動すら禁止しようとしている模様
赤い州での妊娠がガチャ状態になっていますね
妊娠の経緯も経過も出産も無事に過ごせないと本来なら助かるレベルなのにうっかり死にかねない
-
>>662
両性具有は神性の一種だし、オカマ姿は概念防御突破策とかでもあるんじゃないかな。
-
>>664
村雨型→巡洋艦
磯風型→駆逐艦
一応新型
-
>>663
キリスト教保守派なんてそんなもんよ。
>>666
保守派の価値観なんてそんなもんだしなぁ、堕胎許すぐらいなら妊婦ごと死ね、そうすれば丸く収まるってノリだし。
-
>>669
神の思し召しで思考停止ですからね
-
>>668
波動機関換装型は2202一話で実戦したけど、それ以後はほぼ空気だし、波動砲艦隊構想の巡洋艦は最初から空気だから。
ここらでオリジナルでもいいから小型艦の活躍が見たいところ。
-
明治帝「沈むかも知れない艦船に人名を付けるのはスゴイシツレイ」
ので、観測船『しらせ』も人名では無く南極の地名由来(と云う事になっている)
尚、その地名自体は個人名に由来する
>>665
chairmanをchair“person”に言い換えろ!と吠えた前歴の在るフェミナチが噛みつきそうなふいんき
MtGも1993年初版発売からmerman/mermaidをmerfolk表記にしていたし
尚、3年前にガチムチ兄貴イラストのニンフ※爆誕
元ネタであるギリシャ神話のnymph(ニュムペー)は女性
-
>>670
そもそも合衆国憲法に「男女平等」の記載は無いからね。
男女平等修正条項も廃案になってる国だし。
-
>>671
完結編のディンギル相手ならいける
>>672
エロフも水木しげる版にすればポリコレ的に問題か
そういえば異世界おじさん何でオーク呼ばわれ何だろう
豚さんというより水木版エルフ
-
>>673
4文字教はもう時代に合わないのではと思うが
-
>>674
異世界人から見た日本人は美醜がそっち系にフィルター掛かってるぽいっすね
日本人疑惑有るアリシアも幼馴染に恋仲になるにはちょっと…扱いされてるし
-
富山の2歳児見つかりませんね…
一定期間経ったら捜索打ち切りになるだろうし家族も可哀想に
遺体が見付からないと山梨山中の女児の母親みたく諦めきれないしな
-
エルフといえば、アマゾンプライムのロードオブザリング外伝もうすぐでしたっけ?
あのシリーズは名作続きなんで期待してます。
ホビットでちょっと出たけど、あの世界のエルフも大概アレなんでしたっけ?
今作で醜態さらしまくるんでしたか。
-
>>677
用水路に落ちたらほぼ見つからないでしょうからねぇ、犯罪事実にあってたならなおさら見つからないでしょうね。
-
当時は警報級の大雨更に暗くなり始めた夕暮れ時、
更に言えば周辺は田んぼ用の用水路に海まで短い半島地形・・・
犯罪じゃなくても海まで行って見つからないフラグ此でもかって建ててますからね
-
【韓国】 海自観艦式への参加「積極的に考慮」ではない 国際慣例など検討
【ソウル聯合ニュース】
韓国の李鐘燮(イ・ジョンソプ)国防部長官は29日の国会国防委員会で、日本で開かれる海上自衛隊創設70年を記念する国際観艦式への参加を「積極的」に考慮しているとの報道について、「報道内容の『積極』は正しくない」として、「(国内で)憂慮されている部分を考慮し、国際観艦式の慣例などを総合的に考慮して決める」と答弁した。
2022.08.29 14:17
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20220829002200882
苦しい言い訳しとるな
-
異世界おじさんだと異世界の人間がことごとくイケメンだからそれが元で化物扱いされるだったなあ これは極端な例としても同じ人間か、もしくは人間に酷似したヒューマノイドだとしても異世界人と地球人の文化や宗教が違えば、相互理解は困難だろうなあ ファンタジーで亜人と共存している世界もあるけど、生物種の異なる生物となかよくできるものだ、あるいはなにか対立してから相互理解できたのか?
-
>>682
TESみたいなのが妥当かなぁ
仲良くも敵対もしてるが種族単位って基準ではない(種族に近い民族差別は普通に有ります)って感じで
-
>>676
なるほど、オークフィルターがかかるのか 痩せているのに不憫だ
>>682
ゴブリンとか意志疎通出来ない魔物相手の共闘じゃないかい
-
違い過ぎると逆にそう言う物と割りきって仕舞うって可能性はありますかなぁ?
利益も早々被らないなら所謂対立も小さくなるでしょうし・・・
ゼル伝見たいに活火山のど真ん中で生活する種とか深度数十m以上の湖や
海の底で生活する連中だと攻め込む方が面倒ってレベルですし・・・
-
>>682
A君の戦争・・・
パンツァーエルフ・・・
HENTAIは偉大
-
来年、MtG30周年記念企画としてLotRとのコラボを発表
えぇ……
>>678
指輪のエルフには寿命が無い(疾患や外傷、毒物等でタヒぬ事は有る)ので、生きるのが辛くなったら補陀落渡海※するメンタルだから仕方無いね
※エルフでは無いがフロドもそうした
-
そうか・・・労働なんて家畜の所業なんだ・・・
働いたら負けなんだ・・・
この世の真理に気づいた気がします
-
>>688
戦闘力か銭闘力を鍛えないと真理は貫けませんぞ。
どっちにします?
-
>>688
お前もニートにならないか?
-
エルフの話で思い出したが、医療技術の進歩で寿命を強制的に引き上げられる未来かぁ……
-
>>691
人間失格アニメは医者がいらない強制健康の地獄だったかな。
-
120歳よりも長く生きよう!とか政府が打ち出すのかねぇ
-
>>688
真理だが、うちはその財力ないのよ
ぽちさん一族ならいけるやろ
家事手伝いになろう
-
>>691
意識をデータ化出来れば体を乗り換えて事実上永久に生きられるかも
-
>>695
オリジナル生身「あれ、俺自身はジジイのままじゃん。」
こうならんといいが。
-
イスカンダル人「よう〜し記憶を記録したから、ガミラス使って文明滅ぼしちゃうよ」
-
>>695
茅場とか楽園追放の人類じゃねぇか……
下手するとヴァンドレッドの地球人みたくなりたくないしなぁ…
-
>>695
???「我々はボーグだ。お前達は同化される。抵抗は無意味だ」
-
>>695
ポジティブにいきませう
「僕は『自分を信じている』もん。
自分を信じて『夢』を追い続けていれば
『夢』はいつか必ず叶う」
-
アーサー・C・クラークの宇宙の旅シリーズの宇宙人や、谷甲州のSFに時折出て来る情報化した知性体の様に肉体を捨てるという手も有る
自由に宇宙を飛び回れる
-
>>697
サンクチュアリでは欠片男やザビーズみたいなのは出なかったんだろうか?
-
>>697
イスカンダル人は銀河伝承族だったのか
-
>>695
皇帝プゥアー「データーを取ったから銀河を爆破してエネルギー源&宇宙移動をしちゃうよ」
-
>>700
結局、兄貴と日本人に取られたやん
>>702
王族以外楽しい夢の中だからね
>>703
ちと違う
ゲンに止められまで続けた伝承族
飽きてやめたイスカンダル人
-
>>701
ヴァンドレッドの地球人みたく『刈り取り』と称して地球外に散った人類の体を求めるのもアリといえばアリかな?
-
>>695
ARMSのネクストかな
-
TBS2022年8月29日(月) 16:26
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/137287
自民党の保守系議員のグループ「保守団結の会」は29日、会の顧問で、先月、銃撃を受けて死亡した安倍元総理を「永久顧問」に選任しました。
う〜ん?
-
>>705
イスカンダル人ってやっぱクズだわ
そういやマーベルのウルトロンもそういうキャラでしたね
自意識をネットワークに潜ませてるメタルクウラみたいな存在なので
規制の厳しいアメコミ界隈で幾らでも破壊(死なす)事が出来る便利なヴィラン
-
>>705
2199しか見ていなかったが属性がそんなにてんこ盛りになっているのか
続編潰しに血眼になったブッチーと後出しお得意の福田のコラボの所為か?
-
NHK NEWS WEB 2022年8月29日 13時30分アジア各地の市場も 株価大幅下落 FRB議長講演受け警戒感
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220829/k10013792611000.html
アジア通貨危機来るかな?
-
ビルドダイバーズに出てきたエルドラの古き民も情報化してたな
-
Vガンからのリハビリ途上、ポストエヴァ期でも御禿様は御禿様でしたね
第六文明人「進化を突き詰めれば肉体など不要(キリッ)」
リクレイマー「其処に痺れる憧れるぅ!
じゃけん、オルファンに全賭けして宇宙へ飛び出すんじゃあ」
-
>>709
ガミラスもガルマン人を連れてきて駒にしたからね
イスカンダル語でガミラスはガルマン人の家畜という意味だったか
>>710
個人的にはブッチーがやりすぎたと思う
-
放火容疑で中学生逮捕 動機は「ニュース見て面白そう」
ttps://www.sankei.com/article/20220828-NTTTV73FYJKNZHI2ZAHOONZFO4/
こういうのも少年法に守られて死刑にならないんだろうなーって思うともやもやします
放火はマジであかんのに
-
韓国、「1人最大15億ウォン」自営業者40万人の債務を一部免除
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5018418e785adb19a68b67719f9534a35b08c88b
徳政令?
-
あ、よく読んだら物が燃えただけか・・・よくて数年ですかね
-
>>715
ニュースで細かな動機や手順を流すなと言われても視聴率の為に無視するマスゴミ
-
>>715
18歳未満だと刑事罰に問えるだけマシなので(プルプル)
ドラマCD版CV緒方恵美「未成年(ガキ)だから殺人罪(しけい)にならねえんだよ!」
尚、発言者は殺人オークションの元締めと云う自らの業の深さから何時かは報いを受けるだろうと覚悟を決めていた
-
>>715
江戸時代から放火犯は特別捜査班案件でしたね。
刑罰も見せしめの火炙りだったとか。
-
ああ、火付け盗賊改め…
-
>>720
どこかのコピペか何かで
「日本において放火は死刑ってのは江戸時代から連綿と受け継がれてて
大日本帝国憲法でもそうだし、敗戦してGHQから憲法押し付けられてもそこだけは変わらなかったってくらいの激ヤバ重罪オブ重罪やぞ」
ってのを見たような
-
村八分でも助けてもらえるくらい、周囲に影響が及びますからな…
-
今も普通に木造建築多いですからね
余程田舎でない限り住宅地って密集していますし
放火は罪重くなりやすいですが年齢とどちらが重要視されるかな
-
>>724
田舎でも多少の町場やら村の中央なら住宅が密集ってのは普通にあり得るから
昼間に人が居ないタイミングだと致命的に成るまで発覚遅れる可能性も・・・
-
もう少年法は12歳までに引き下げて良いんじゃないかな
-
未だに原発周辺で砲弾が飛び交っているとか、ウクライナとロシアは原発使ったチキンゲーム止めろと……
-
日本以外は放射線被害やらを軽く見てるってのがよくわかる図式
-
放射線被害はもっと軽く見た方がいいぞ。だいたい風評だからな。
-
>>728
地獄を見てから分かるのが海外やしねぇ…
-
見てるじゃん約30年前に。
-
そういえばロシア兵が放射性の塊か何か掘り出して緊急搬送された…というのの続報ある?
実のところ何処まで本当なのか分からぬ。
-
>>732
死人に口なしなので続報はもう無い
だがロシア人として素晴らしき英雄になった
-
地獄を体験した当人は当然墓の下だから認識は変わらないんだ
-
少なくともチェルノブイリの放射性物質まみれな赤い森で塹壕掘ってたのは空撮で露見したしな
部隊単位やろ、アレ
-
>>732
ロシア軍が撤退した後、マスコミつれた調査団が現地を調査したけど、発電所内部の略奪と原発周辺で地面を掘り返して塹壕とか陣地構築をしていた後を確認してるんで、現地にいたロシア軍部隊の多くが被爆している可能はかなり高い。
-
>>733
実際ここ気になるんだよな。
>>736
掘り返したとしても、ヤバいもん掘り出してしまう確率はそこまでない…とは思うんだが。
その辺もあって追跡情報が欲しいなと。
-
どーせロシアのことだ、原発の敷地に砲兵を置いて原発を盾に撃っているんだろう
イカれてるぜ!
-
私が見た海外メディアの映像だと、赤の森の地面がいたるところで掘り返されてて、周辺にはロシア軍のレーションの袋とか生活ゴミが大量に散乱してましたね。
-
>>737
ロシア側の公式発表では、現地の部隊は配置転換としてロシア国内に移動したとかで、放射線被害とかの影響はない……とかで、その後は不明ですなぁ
-
>>739
放射線測定器が振り切れそうな場所で生活しちゃうか
-
マトモに治療しても一年保たないですから
まあ治療しなければ直ぐに身動き取れなくなって死にます
-
よりにもよって赤い森だからなぁ…
-
福島がかわいいレベルの、この世の地獄…
命のスープに還ってしまう(白目
-
LCLと違って、復活も活用も出来ない、完全な死。
-
安倍元総理国葬で野党が政府を追及 政府関係者「2億円で外交できるなら安いもんじゃないか」
ttps://news.biglobe.ne.jp/domestic/0829/tbs_220829_4755571873.html
もうちょっと歯に衣をだな
-
多分放射性物質含んだ粉塵を呼吸やらで体内に取り込んでるからどんなことになるか考えたくねぇなあ。
-
>>735
塹壕は塹壕でも、車両用の退避壕だったからなぁ。
部隊単位か機械使わないと無理だろうね
>>737
何か埋まってる物体を引き当てた、とかそういう話じゃないぞ。
雨によって地中に沁み込んだ放射性物質を盛大に掘り返したって話だから、あのへん全てホットスポットなのでどこを掘ってもアウト判定
-
>>746
コスパで言うと確かに滅茶苦茶同意できるけど、日本に貢献してくれた人の葬儀なんだから
もう少し、こうオブラートに包みましょう
-
赤い森ってチェルノブイリの近くの放射能がやばい場所でしたっけ?
なんでそんなところに塹壕掘れみたいな指示だしたんだろう・・・
-
>>748
全てが地雷原(高濃度の放射能汚染)みたいな場所やからな。
-
>>750
地図が古い事故前の地図だったって話はありましたね。
後はそもそも原発事故そのものを知らなかったとか。
-
>>750
しかも原発事故で飛び散った燃料棒の欠片とか埋めてあるそうで…
わざわざ掘り返すなよと
-
だってロシア人だし(偏見)
-
>>752
いやあ、さすがに40年前の地図とか道路なんかも変わってるしそれはないんじゃ……ないよね?ロシアさん?
-
軍用地図ってたとえ紙でも毎日偵察情報更新して配布しなおさなきゃいけないんじゃなかったかな?
-
>>755
ソ連時代のパスポートやらが無い最近配布されて現役の国やからな、倉庫にあった地図とか平気で使いかねないw
ウクライナ軍がヘルソンへ大攻勢中だとか、最初の防衛線は突破したって情報がが出てますね。
-
>>赤い森
つべやニコ動でチェルノブイリのドキュメンタリー映画が(著作源ガン無視だけど)うpされてるので見てみるといいよ。
赤い森とか周辺の汚染についての話とか、福島が何で同列に扱われて叩かれるのか理解に苦しむレベルでヤバい
(それと同時に福島の責任の取らなさにも絶望できるが)
>>2億円
「屁の突っ張りにもならない臨時国会を一日開くだけで同じ金額飛んでくんだから、安いもんでしょ?」
皮肉度が足りないね。ココまで言及してないだけ穏当とも言える。
冗談抜きに何も決まらないただ与党に文句言うだけの国会なら開かないで欲しいと思ってるヒトは結構いる筈。
-
>>753
シベリアか極東地域の寒村
少女「これ、戦地に行ったにーちゃんが最後にくれたお星様なの?」
女性「そうよ、すごく綺麗でなんか凄いのよ」
こうですか……分かりません
-
まあ江戸の町はちょっとした火で文字通りの大バーベキューがはじまるからな
そりゃそうよ、確か罪科に放火関連つくといっきに罪が重くなるんだっけ?
-
ウクライナ軍南部司令部「ピウデン(南)」のフメニューク報道官が、記者の質問に答える形で、ウクライナ軍が南部の多方面で反攻行動を開始した。
ウクライナ軍反攻作戦開始したようですね、ロシアは橋を落とされてるから補給に不安あるから危ういかな?
-
罪人も火付けだけは憎むから放火犯が雑居房にぶち込まれると酷い目にあうって鬼平でやってた(作中では火付けの冤罪着せられた人)
-
ttps://i.imgur.com/gxZTAhW.png
韓国ウォン、これって大暴落なのでは?
-
>>758
流石にインパクトが足りないと思ったのか、警備費用を誤魔化している路線で攻めることにしたようですよ
国葬「2億5000万円」の真っ赤な嘘 相次ぐ海外要人の「出席検討」でG20並みの警備なら「100億円超」も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0a32de9d033a0a408c87226d4e941c0eb717b0dc
G20並に集まるならむしろ100億かかっても大成功なんですけどね
-
>>763
ウォンが暴落するのはいつもの事だからw
-
ttps://mobile.twitter.com/papeushikaeru/status/1564032329106046976
ワロタww
-
>>763
日本もアメリカも株価急落してるから人の事言えない。
円なんて1ドル=139円やぞ……()
-
>>760
イエス、ケストレル
上にもありますが、放火に対しては専門の捜査組織が存在するくらいガチで対応していますから。
そも、10両盗む(あるいは10両に匹敵する被害を与える)と首が飛ぶくらい厳しい江戸において、
不特定多数に一気に被害を及ぼす放火なぞやれば…
-
>>746
マスメディアの言う「政府関係者」ねえ。
昔は官房副長官とかそういう役職系だったけど、ぶっちゃけ「マスメディアの記者の感想文」
の方が多くなっているからなあ。
確か新型コロナワクチンで「政府関係者」発言したら、河野が「俺が任命されて2日程度なのに、
そんなの決まっていねえよ。適当ほざくな」と、ブチギレていたからなあ。
発言の切り貼りも平然と行うし、いや真面目にこの国にジャーナリストなんていねえわと思う。
-
>>762
後子殺し、今なお引き継がれる子殺しやった犯人は碌な目に合わない、海外に至っちゃガチで私刑やっている
-
新聞記事と言う捏造扇動文だもんなあ。
-
え〜
この度リムパックに韓国海軍艦艇三隻が参加
これは韓国軍がリムパックに参加するようになって最大規模だそうです・・・・が
ナントカ大王が発射した艦対空ミサイルSM2が見事にスカり
「調査してミサイルに欠陥があると判明した場合SM2のメーカーであるレイシオン社に瑕疵補償請求を行う」
方針らしい
-
>>772えー整備不良なんじゃないですか?
-
>>759
ゴイアニアか……
-
>>767
すげぇ暴落してるからなぁ株価。
-
あとまあヤフコメについては「法治主義理解できない、時代劇レベルの
お気持ち政治望んでいる連中って、無責任に発言できて幸せだよなあ」
と、相手するのも馬鹿らしくなってくるよねえ・・・
-
>>773
ちなみに一発一億八千万円ナリ
-
>>776
ヤフコメは見るだけ時間の無駄かつ精神衛生上良くないですからね。
-
ヤフコメやアフィブログコメなんてなんも考えずにただ衝動に任せて書いた奴ばっかのレスだからね
-
へルソンの反攻はロシア軍が市の周辺に鶴翼の陣みたく展開していますからなあ
補給路が攻撃受けてるとはいえ要塞線敷いてますしどうなるやら
一方でBMP-3、T-80BVM、T-90Mなどの比較的良装備で編成された軍団規模のロシア軍増援が
投入され攻勢の気配があるとのことですし、まだまだ終わる気配が見えませんね
-
パキスタンの降水エラい事になっているみたいですね
ダム25個が壊れて作物が95%駄目になったそうな
-
>>780
DPRが防衛してた防衛線をウクライナ軍が突破、ロシア軍側が投入した空挺部隊の反撃も撃退したらしいって未確認情報がありますね。
ハイマースも前線に攻撃し始めた様ですし、まぁ直ぐには決着つかないでしょうねぇ。
-
>>772-773
アイツ等、前には砲身錆び付かせたらメーカーに文句言って綺麗に掃除しろって返されてたな
-
不動産バブルがはじけた韓国 通貨売りと連動、複合危機に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7b5ed85ea3fab98519631ed8d33fb36e1bba5e1
あらまぁ
-
>>782
増援の第3軍団、ベテラン部隊の装備改編部隊ではなくて、
経験のない新兵にT-90Mとか与えているようなので、ロシア軍
序盤での打撃受けた部隊の休養兼再編がマジで上手くいっていない
可能性ありますねえ・・・
いやまあロシアが2000年代の軍事改編で、師団ではなく旅団を軸に
しているのは知っているけど、1万5千人で軍団というのは、
なんとなく遠い目にはなるのよねえ。ミリオタとしては。
-
>>785
師団が2個以上で「軍団」ですよね…?
-
独ソ戦末期とか定数6000人で師団だったりしたから、まぁ…
-
>>782
人民共和国の兵士は元々東部同様使い捨て要因で士気が低かったのでさもありなんですし
ロシア軍もそこら辺は織り込み済みでしょうね
ただ一方でその人民共和国の部隊が戦況地図に見当たらないので本当に存在するのかという話も出てきていますが
つい最近行った反攻も数日で完全息切れして停止しましたし、どこまで保つのかといったところでしょうな
南部も補給路が攻撃される前に本国からモスボール解除され雲霞の如く運ばれた兵器群と
投入された増援の部隊が果たしてどう出るかというのもありますし
-
第一次大戦ヨーロッパ戦線ならちょっとした会戦で失われる数ですな15000人って。
-
>>785
懐かしの旅団基幹、師団結節なしの機甲軍団か。
そしてまじで青葉区学徒兵してんのか。
-
東京新聞
政治に関心のある若者達で作る「選挙ギャルズ」が国葬や改憲に反対するパレードを行なった
SNSなどの交流サイトで
「国葬なにそれムリポン。そもそも戦争とか全然推せない」などと呼びかけ、約110人が参加
うわぁ、痛たたた
-
魚拓に残って10年後くらいかそこらに響いてしまうんだよなぁ…
-
>>785
序盤で有力な部隊が溶けてますからねぇ。
マジで人員が不足しきっていて、書類上の戦力と程遠いですからね。
>>788
補給がどの程度維持されてるのか?や指揮系統が維持されてるか?でロシアが防衛しきるか、ウクライナが突破出来るかが決まるでしょうね。
ウクライナ側は空陸での攻勢って話も出てるからどうなるやら。
-
パキスタンの洪水、中国とはレベルが違いますね
町が濁流にのまれるくらいなのが中国、パキスタンのは町全体が濁流の中に沈むとかそんな感じ
5階建て以上のリゾートホテルとか、かなり巨大な建物が流れる水の力に負けて跡形もなく水底に沈む瞬間とか、洒落になってませんわ
-
ttps://i.imgur.com/uMefEmt.jpg
ttps://i.imgur.com/v71dAZJ.jpeg
痛痛しさしか感じない、てか選挙ギャルズってナニ?
-
バイト代いくらかは知らないけど、実名が世に知られないといいね
-
しかし凄い勢いで株価が下落……でもある意味、買い時が来るか。
資金はそこそこ温存していたので買うタイミングを見逃さないようにしたいものです。
-
>>785
第三軍に最新兵器あるのって在庫尽きたか扱いの難しい旧式兵器の扱い教えられる教官や熟練兵が払拭してるからまだ扱える最新兵器与えてるとかいうア・バオア・クーのジオン軍みたいな話もありますね。
-
>>793
東部に投入される軍団の増援も更なる人員投入で最終的には5〜6万人規模まで
膨れ上がるのではないかという話もありましたが、どちらにしろ新兵でしょうからなあ
損害織り込みで手っ取り早く新兵に実戦経験積ませて即席育成したりか、或いは
数の暴力で押し込もうなどと考えているとかでしょうかね
ただもし仮にへルソン市を奪還したとしても、そこから渡河するのは難しいんじゃないかと思いますな
-
>>795
そんな事を安全な場所でデモやってる暇があるならトー横やドン横やグリ下や警固公園前でみんな選挙行くポン!とかやってろ
これしか浮かばんかったわ自分的に
-
玉城デニー
四年前の選挙の際挙げた公約291件について全てに着手し287件を推進中
実現率98.6%!
・・・ん?
あれ?なんか、なんてーか・・・あれ?
-
>>797
買い増しのチャンスなんですけど、もっと下がりそうな雰囲気もありますからね、ちょっと怖いですが。
>>799
だから良くてヘルソンまで進めても、第二のマリウポリ(今度はロシア軍がアゾフ大隊の如く立て篭もり戦う側)になるわけで、厳しいでしょうね。
-
ウクライナも無謀だけど攻勢しかけて世論にアピールしなきゃやばいと判断しているんだろうな
-
>>794
パキスタンの洪水の映像ひどいね。
ここまで酷い原因はなんだ?って調べたら、氷河湖が決壊したのか。
-
>>781
世界的不作の中で南アジアだけは調子良かったそうですが、こりゃ南アジア方面も作物駄目になりそつですかねえ(汗)
-
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220829/k10013793231000.html
岸田総理大臣は永岡文部科学大臣に対し、年間30万人の外国人留学生の受け入れを目指す政府の目標を抜本的に見直し、さらに留学生を増やすための新たな計画を策定するよう指示しました。
岸田総理大臣は29日、永岡文部科学大臣とオンラインで会談し、高等教育の在り方を検討する政府の教育未来創造会議の次のテーマをめぐって意見を交わしました。
今決めなきゃいけないこと?
-
クリミアの空軍が一端後方に下がったらしいですから、わりかし砲兵頼みですからな
完全に
しかし、補給の苦戦がこうして外部に漏れ出てしまっている訳ですから砲兵の恩寵も何処まで
発揮し続けるかわからないと言うのが今のロシア軍になりつつあるわけで
-
>>807
書類上の戦力だと前進出来てないのがおかしい差がありますからねぇロシア軍。
ウクライナ軍を後退からの包囲するつもりなら別ですが、補給線がかなり細くなっている中でで今回の反撃ですからね。
-
ウクライナ軍に反抗されて撃破されていくのなら、ザポリージャ破壊の方がええな……IAEAの連中が来てから盛大に破壊するか!
頭Zならこう考えるかもしれない
-
まぁヘルソンよりもノーバカホフカダムのが戦略的価値が高いから、そっちに戦力をロシアは集中してるみたいですね。
-
実際現地情報から砲撃のカウントしてるアカウントだと、先月と比較すると明らかにロシア軍の砲撃が落ちてるみたいですね
それでも依然としてウクライナ側よりはかなり多いですが、局所的には拮抗する場所が出てきてる
-
戦力的にはまだまだロシア軍の方が強大ではありますからなあ
戦力はウクライナ軍を凌駕しつつも補給の問題と兵員不足があるロシア軍と、西側からの支援はあるものの
まだまだ十分ではなく色々なものが不足し経済はロシアどころではないほど崩壊状態で
士気も開戦当初に比べれば高いとは言えないウクライナ軍と、両者とも決定打に欠けている状態ですし
-
>>791
最近その程度のデモ報道されるようになったけど、人数的にけた違いに参加者多かった
フジテレビデモ黙殺されたこと知ってると、フジテレビデモより少ない人数なのに何やってんだとしか思えん。
-
>>715
未成年死刑禁止はもう少年法の範疇じゃなくてその手の国際条約に批准してるからだよ
-
>>813
あの手のデモ見ていると、あの界隈の認識のずれというか、自分達以外を
舐め切っているというか、そんな印象受けるんですよねえ・・・
当人達には「若者にも理解力のある大人」を振る舞っているようなんですけど
実態は、世間に迷惑かけまくっている駄々っ子ですからねえ。
-
ちなみにウクライナ軍にA10供給の可能性が本格化した事で本格的に
『航空優勢』の絶対的な確保ナシに戦争そのものは実行できちゃうと言う戦訓が立証されそう……
実際、対地攻撃機の類いが両軍ともにが飛んでいるのは前々から話が出てましたからな
-
>>816
戦闘機がたまに空戦はやってるみたいだけど、基本は地上攻撃機とヘリしか航空戦力動いてないですからねぇ。
-
ノモンハンみたく、戦闘機同士の空中戦はしていいけど、ロシア領内(及びおそらくウクライナ空軍がこっそり使用してるかもしれないポーランドの航空基地)への航空撃滅戦禁止ってされると航空優勢確保はどっちにとっても厳しいですしね。
-
NATOのAWACSという潰せないレーダーがあるのでSEADがあまり意味をなさないですし
そのおかけでレーダー車両はOFFにできますので、対レーダーミサイルに襲われる確率も下がり
地対空ミサイル網が敵地深くへの侵入を阻害するので、空軍の活動がWARGAMEみたいな前線での防空網スレスレの近接航空支援程度になってしまうという
-
ロシア軍が何を考えてるかわからんからなぁ。
ウクライナ軍の軍事施設がほぼ無傷に近いまま今に至るし、制空権取る気すら感じないしな。
-
最初期の用意された作戦機、結局最後まで「何処行った?」を抜け出せませんでしたからね
まぁ、今だと純粋にロシア軍に大規模航空作戦を行う作戦ノウハウが無かったのだろうと結論っぽい物が出ていますが
ただ、地上でのロシア軍の歩兵戦術はなかなか興味深い物があります。まるでWW1のイギリス軍みたいだ。あれとは重要な
1点が明確に違いますけど
-
>>821
>WW1のイギリス軍みたいだ。あれとは重要な1点が明確に違いますけど
天使の援護射撃がないからか。
-
>>821
アフガンからチェチェンに至るまで、ソ連軍時代から大規模な航空攻撃の経験が無いですからね。
ロシアになってからは、シリアで学んだ少数精鋭での軍事作戦に影響受けて、間違えた戦訓を得てしまったって言われてますな。
-
>>822
あくまでもロシア側のプロパガンダ映像ではありますが、ロシア軍の歩兵戦術らしき物が
映っています
元がプロパガンダメディアなので、成功事例だけを取り上げているのでしょうが
少なくともロシア側の地上戦の考え方のケース事例としては有益でしょう。で、そこに映っているのが
ウクライナの塹壕を2個歩兵分隊が側面から突撃し、これを制圧するという物
その際、戦車小隊がわかりやすく突撃しながら射撃を実施。こうして戦車を囮兼圧力として利用し、
歩兵部隊が突入後、速やかに戦車小隊は撤収
もちろん味方砲兵による支援も継続中の中、一連の動作を行うと言う物です
WW1の時のイギリス軍のやり方と部分的に似ていますが、イギリス軍はそのまま塹壕の掃射を担当する戦車が
突撃を継続し、塹壕のラインに沿って射撃を継続し、突入した味方歩兵がその後に続くと言う感じ。ソレとは違って
すぐに戦車が引いてますね。そして、地雷を警戒してか、進入経路をなぞるように撤収と……
-
あまり考えたくないけど、初期の与太話にあった「NATOがコッチ来るなら物理的に超えられない壁作ればええやん」
が、ザポリージャ原発砲撃で現実味を感じてしまったのは自分だけでは無い筈。
(最後の引き金を露宇のどちらが引くかはチキンゲーム状態なので更に始末に悪いという)
ドエプニル川を汚染する事になるから確定で黒海が死ぬので、自国も含めて全方位に喧嘩売る事になるから流石に最後の一線は越えないと信じたいけど
黒海艦隊が旗艦含めて被害甚大に至ってしまったので、ヤケクソやっても今更と開き直っていたら本気でアカン臭が・・・
-
>>824
WW1「機械化戦闘」国家を維持するために何が何でも戦死者を減らす
ウクライナ戦争 二度と補充できないかもしれない戦車を温存しつつ、少数民族と傭兵をすりつぶして戦果を得る。
目的が真逆ですし。
-
>>825
まぁそれやるぐらいなら、クリミアの維持もあるしウクライナ西部への核攻撃のほうが現実味あると思う。
なお、それやると穀倉地帯汚染+EU発狂待ったなしだけど。
-
>>820
民間施設への攻撃は活発だしどういう作戦計画なんでしょうな…
-
>>826
いんや? どっちも変わらんよ。WW1の場合、割と死亡者数カウントなんて気にしてなかったし
むしろWW1が終わった後に正気に戻って自分らがやったことにこれまた狂ったと言うのがWW2だから
イギリスもロシアもフランスも日本の陸軍出兵で、1個師団で良いから人間を送ってくれ、武器は全部こちらが負担するぅ!
って叫んでたし、アメリカが参戦したときもそのノリだったからね
なおアメリカの答え「200万出すわ」
-
>>827
クレムリンの方なら核攻撃するだろうけど、現場への連絡で何故かザポリージャ攻撃にすり替わったとかあり得そうなのでねぇ……
-
>>829
WW1は数万単位で溶けても、その程度で済んだか。みたいなノリでしたからねぇ。
>>830
そこら辺は大丈夫だと思うよ、問題があるとすればウクライナとロシア双方揃って現場猫案件を原発でやらかす可能性w
-
>>831
皮肉な事にドイツとイタリアの方が自軍の兵士たちの損害に気を遣っていたと言うWW1の闇
まぁ、そんなドイツはヴェルダン攻略戦だのカイザーシュラハトがあるし
イタリアは何度やってんだイゾンツオ会戦がありますけど
イギリスは下手したら戦車にこだわったせいで逆に兵士の損害を増やした疑惑も出てたりしてるし
(『塹壕突破用』兵器としてはぶっちゃけ失敗兵器なのが戦車。騎兵の代わりとして最良だったから陸戦の王)
-
Mk1からチャーチル・チーフテン・チャレンジャーといい、イギリス戦車は伝統的におおよそ装甲重視だからなあ
誕生の経緯と本邦と違って輸送インフラが充実していることもあるのでしょうが
-
>>832
ブルフミュラー方式を知った後でも数日間砲撃続けてるのは、戦死者>砲弾消費だったからだと思いますが。
-
へルソンの反攻、上手くいってるところもある一方で撃退されているところも多いみたいですね
奪還した地域にもロシア軍が猛攻を加えたりなどもあって結構な損害が出ているとの話もあり
かなり混沌とした感じになっているみたいですな
-
ポーランドが発狂してベラルーシに侵攻しない限りは今のジリジリウクライナ側が後退していく戦況が続くだろうなぁ
-
弁護士・学者ら118人が安倍氏の国葬反対
郷路弁護士(統一教会の被害者救済活動をしている)
信者にとって安倍氏は未だ霊界で生きていて地上でサタンの勢力と戦う
統一教会を励ます存在
国葬を実施すれば教会を勢い付かせる可能性がある
・・・それが法の使徒たる弁護士の公的見解?
-
アフリカへの投資でなぜSNSの一般人の方が正確な事を知っているんだ?
記名記事では無いから誰が書いたのか知らないが(紫BBAとかイソ子とか)
外貨準備高の意味を知らない
ヤフコメはそれに乗せられて恥を掻くコメばかり
ttps://twitter.com/cakari14/status/1564063664306814976?cxt=HHwWgIDU0bXn1bQrAAAA
ttps://twitter.com/ZizzREF/status/1563781596876263424
-
>>828
ルメイのアレの元ネタの空爆によって市民の士気を折る戦略をやろうとしてるという話があったな。
日本人からするとショボ過ぎて、思いつかなかったわw
レベルだけど
-
>>837
可愛そうにお薬やってるんだな。
弁護士剥奪でいいんでない?
現実と妄想区別つかないようだから
-
>>837
法的に国葬の妨害を出来ないと認め感情論で攻撃している>法律の専門家でも瑕疵を見付けられなかった
だから統一叩きで遡及法を作れととしか思えない攻撃をしている
リベラルなら親の罪が子に被ると言うのは反対する筈だし犯罪者の更生も認めている筈なのに平気でそれに反する攻撃を行っている
-
>>838
そんな物に興味ないって人は多いので。
その金をアフリカよりも国内に回せって意見は此処でもありましたし。
-
>>842
なお外貨準備金だから同じ財源使うとドルとか海外通貨で手元に来る模様
ええんか? ええんやろなぁ(そこまで考えてない的な意味で)
-
コーヒー三杯で認知症リスク低下とな
-
>>841
その統一叩きですら議員と統一の違法な関係を見つけられずに感情論での攻撃ですけどね
-
簡単に換金できるならやってるさ
統一が宮根潰すとかいってたが、いつ潰すんだ
-
感情論で攻撃とか、隣の半島かよ
というか、東日本大震災の小学生のあれとかも
感情論よな
-
今朝の中日
自分が年よりなのは自覚しているが
「夏休み明けが辛い君へ」新学期無理しないで
一面で大文字見出しで半面使う記事か?と
精神論、根性論は流行らないのは確かだがストレスフリーで我慢を覚えないで居ると社会に出たらどうなると思うんだが
-
>>845
バカどもが、陰謀論にハマって統一教会を日本を支配する超凄い超巨大秘密結社(笑)の様にしてるだけだからなw
実態は自民からどうでもよく使える、都合のいい存在として使われてるだけってオチだが。
-
自民党の直ぐそばに比較にならんレベルの宗教組織のバックアップ受けた政党が居るのにどうしてそっちは叩かないんですか(現場猫
遥かに格下の統一教会相手でもマジで喧嘩すればボコられるんで喧嘩売る訳ないかw
-
統一教会で影が薄くなったが、未だに萌絵で性的ダー、性的搾取ダーとAV新法がヤバくなり過ぎてかあの辺のフェミニストが騒いでいるな
プロの漫画家に似顔絵を描いて貰ってツイッターのアイコンにしたら性的だ、直ちに取り下げろと連日攻撃されているとか
-
>>850
いったいどこの創○学会なんだろうか?・・・・
まぁ公明党もアホの巻き添えなぞごめんと言わんばかりにステルスしてるからなw
-
世界が繋がっていて、アフリカとかに出したお金をけちると、回り回ってけちったお金の何倍もの影響が出るのは目先の事しか見ない人にはわかりませんからねえ……
押し寄せた難民に国が乗っ取られかけてるEUでさえ、ポリコレも乗っかっている性か理解してないみたいですし。
-
情けは人の為ならずまわりまわって己が為
-
まあ、日本人は色々とやってあげたのに理解できない連中には冷たいからな……おおこわいこわい。
-
>>851
こっちの方が統一協会より悪の大組織に見える
-
投資という形でどうせ円に戻せないドルとはいえ4兆は大きすぎな気が
健全な形でお金を積もうと、アフリカは中華の賄賂で上が買収されると一瞬で石が反転しますし
-
>>853
日本みたいな国は一見遠い国であっても安定してくれないと商売が出来なくなりますからね
60年代の商社マンの方がアフリカ、南米にエリート社員が出向していたから理解していたかも
あとはゼネコン関係も
ソマリアなんかは日本も護衛艦にP-3Cを2機も派遣、同じ航路を使う韓国も同じく駆逐艦派遣と米帝の治安維持の失敗でどれだけ高い金を払っている事か
-
5chのあっち傾向の割合が強い掲示板だと韓国では統一教会を胡散臭がるようになってて
ネット上でも批判されてる、韓国人はモラル高くてまともなのにそれに比べて
日本人と自民党は本当にどうしようもないとか貶しまくってますからな
-
>>850
欧米諸国からは、日本を裏から支配していると見られている位は大きい組織なんですけどね〜。
仮にマスコミが○価○会を叩いたら、欧米メディアは大喝采するし、叩いた記者も半年位はチヤホヤしてくれるでしょうね。
その後に待ち構える巨額の賠償金やら制裁は「私達とは無関係なので」と無視するでしょうけど。
-
法皇様に匙投げられたウリスト教がなんだって?
-
>>859
嫌儲連中は阿呆だからな
-
>>857
基本紐付きODAと一緒で日本企業落札での公共投資だし(昔は紐付きで日本識者が批判していた)
後は日本の公共事業と違って採算も充分に検討してからの援助だからインドネシアの様にはならんでしょう
そんな事をしたら中国の食い物にされて自分たちの分まが無くなる
-
>>860
ニュースにも全く出ていない池〇様をスクープで撮影したら英雄になれるのに
金持ちだからと年金を拒否していたら良いが受けといて実は〜となったら税務署が今までの分も含めて家宅捜査しそうだが
-
>>862
最近だとなんJやなんGもそうですし、ニュー速やニュー速+も似たような感じになってきていますからね
嫌儲やハンJはもちろん論外ですけど
-
>>857
政府単独で4兆円ではなく、官民合わせて3年間で300億ドルです。
政府負担は年50億ドル程度で、かつ技能実習生(奴隷)の斡旋所を整備したり、日本語学校への補助金、港湾設備の補修等、わりと必要な事への投資ですよ?
-
>>863
日本企業落札とかそういうのは今は微妙よ、安倍政権時代もそれやってアフリカに金ばらまいたけど、
目標の半分もいかなくて日本企業はほぼスルーしてたし。
実際、アフリカへの支援って中国の債務返済借り換えみたいに流用されてるって指摘されてます。
-
>>865
だから近寄らないようにしてる
-
>>868
自分も基本的には世界史板や軍事板、ゲーム系や未来技術とかガジェット、オカ板とか巡って
そこら辺はあまり立ち寄らない感じですなあ
あと最近はまとめサイトの米欄やYouTubeの動画の米欄も似たような連中が増えてますね
まとめサイトもPV稼ぎのためか左翼的だったり自民や保守派叩きの記事をまとめてそれにつられて
左の面々が押し寄せたりテレビの代わりにそれらに感化された人々が出てきてる感じですし
-
回りまわって効果があればよいのですが、モラルがないところに対する対外投資は捨て金になる場合が多いので…
-
>>869
You Tubeは保守系や右系のも頭が痛くなる内容多いからなぁ。
金儲けになると思ったのか、左と変わらん内容になってきたし。
-
>>871
YouTubeで変なのというかヤフコメや掲示板、まとめサイト米欄ような感じの連中は
主にニュース動画のコメント欄に生息しているような印象ですね
個人的に頭が痛いのはウクライナ関連でジャベリン最強とかロシア軍崩壊などの
適当な飛ばし記事挙げてるゆっくり系チャンネルですなあ
中立的に戦況を紹介しようとするチャンネルもそれらに対して苦言を呈していましたし
-
>>870
ついつい、お金をかけるとプラスになって帰ってくることを期待するけど、実際にはマイナスを減らすための手なんですよ。
政情不安に経済危機、食糧難にエネルギー難など、遠く離れた中小国でそれらが起きても、何だかんだと日本に必ず影響がでますので。
-
20年間で戦費1100兆円、米兵7000人犠牲…「信じられないほどお粗末」専門家が酷評 米軍のアフガン撤退1年
東京新聞 2022年8月30日 06時00分
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/198795
お粗末なのはいつものアメリカなんでは?
-
あ
コミックウォーカーで
「ひろゆき 異世界でも論破で無双します」始まった
うん、出オチだね
正直あんま面白くない
-
九月中にオミクロン対応ワクチン接種とな
-
>>872
ゆっくり系
FEV、燃料電池と言えば良いのになぜかあの界隈だとしそエンジンと言っているんだよな
かつてマツダがテストしていた水素燃焼のロータリーエンジンとか水素燃料のジェットエンジンかと勘違いしていたな
他にも追加情報が出たかと思ったら単に数年前のニュースの焼き直しが多いし
UA-1でのF-16墜落救助やパラオの韓国の橋崩壊も一体何年前の話を何度も流しているんだと投稿日を見ると新しくなっていると言う
-
>>869
垢臭いまとめサイト増えましたね
YouTubeは猫系が多いので気づかなかった
>>877
そっち系はみない方がいいよ
-
>>877
そりゃ収益も剥がされるか
-
>>878
ゆっくり系は単に「繰り返しが多い」と云う機械的判断からの収益化不当剥奪に異議を唱え、修正又は作り直したのを上げ直しているのが大半かと
まあやたら声の大きい李地域ネチズンに事実で対抗している様は、本邦の価値観だと見苦しいのも確かですが
-
【速報】香川県のゲーム条例は「憲法に反しない」 原告の大学生らの訴えを退け 高松地裁
ttps://news.ksb.co.jp/article/14706490
ふーむ、退けられたか
とはいえ香川県側は「利用時間については、家庭内の話し合いの際の目安を定めた努力目標であり、条例は香川県民の利益を何ら侵害していない」とも主張したそうだけど、努力目標レベルでいいならそもそも条例にする必要ある?と思わなくもないが…
-
>>881
コレ同じような条例作りたがっている自治体が後に続きそうで怖い
裁判の結果次第で〜って所それなりに居そうですし
鳥取のもですが委員会に変なのが紛れるとどうしようもない
-
ゆっくり系だとアニメ、鉄道新線(都市開発 私の好きな言葉です)とかオカルト系かな
アニメックの悪行を解説したやつはなかなか面白かった
-
>>874
あの辺は民度が低いからな。棄教を迫る勢いでないと駄目だ。
ちなみにイスラム教圏、マジに「宗教的に弾圧している」ことにしないと言うことを聞かんという、
滅茶苦茶な話を聞いたことがある。「弾圧されてるから仕方ないんですアッラーお許しを」と、
そうなると頭の中がなるんだが、弾圧しないと「なるほど俺等の考えは正しいんだな」となって、
ぜんぜん治安が回復しないと。
-
>>884
つまりは「法令遵守>>(越えられない壁)>>信仰の自由」と云う価値観を徹底させるレベルか
尚、法令はしばしば特定の宗教的価値観に基づいて制定される場合が多い(堕胎禁止とか)
-
>>884
イラン人の本に書いてあったこと。
割と気軽に遅刻や酷いと窃盗するが、その時にはアラーの意志で、アラーの許しでと言い放つ。
その作者が、学校に遅刻した時にはアラーの意志で遅れたことに対して、教師はアラーの意志でゲンコツしたという。
-
>>886
唯一神は全知全能だからリアルパイセン作品ですら「全てが予め定められた事でであり、人間は其通りに行動している」と云う解釈以外認められない訳で
まあ古代ギリシャのリングネーム・肩幅広夫(プーラトーン)さんはアカシックレコードみ染みた「永遠」の存在を提唱していたけど
-
ttps://youtu.be/7dpLf2PYYyc
これが殴りにきそう
-
>>875
まぁひろゆきそのものが面白くないってのだから本来は単発ネタでしかないからなぁ
-
ドンブラのソノニがコンドールマンモチーフと云う考察に目から鱗
>>888
川内先生はイスラムと云うか敬虔な信仰全般に幻想持っていたからねえ……
-
>>885
イスラム圏、王権神授説に類するものがなかったのが足引っ張ってるんじゃないか?
神によって授けられた王権に基づく法というのが元々あったからそうなる。イスラム圏は、何だ、
スルタンとかいたけどその辺が限りなく甘い印象しかない。
>>886
インシャラー!は便利ワードだからな。
-
>>890
やはり元ネタご存じでしたか
姪さんは友人や甥っ子に川内先生作品を見せた方がいい
-
今日知って驚いたこと
統一被害者家族会の住所が新宿区西早稲田2-3-18だった
やっぱりかよ…
-
>>892
お叱りを受けたのでそういったオタ的話は控えようと思う
との事です
そんで
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0a32de9d033a0a408c87226d4e941c0eb717b0dc
政治部記者
国葬費用が二億五千万円なんて嘘だ
皇位継承式の費用が74億円もかかったから
ちなみに東京新聞による試算ね
よりによって東京新聞頼りか
で、その政治部記者ってどこの誰だよ
-
>>892
ソノザ(元ネタ:カゲスター)は何となく解ったけど、考察動画観る迄ソノイ(元ネタ:バロム1)とソノニは気付か無かった
同じ川内作品ならダイヤモンド・アイとレインボーマンとも思ったが、東映作品はコンドールマンだけだった
-
>>894
どっちかっていうと、
今の巨人ファンというより、昭和世代の巨人ファンぽいのを晒したのが、不快に感じた方がおられたような
-
>>894
継承式のが高いの当たり前やんけ
そもそも国葬って大葬じゃないんだから更に当然な事で…
-
>>893
キリスト教会館とかたまげたなぁ……
-
>>895
カゲスターまでいるのか
月光仮面は創ってた気がする(白黒じゃなくカラーのやつ)
東映縛りなら忍者キャプターやアクマイザーとかキョーダインとか17とかも出るのか
-
追加
ナショナルキッドを配信してるのは、ドンにだすつもりか
-
>>881
罰則金や禁固刑を付帯してないので違憲にならなかった
-
>>896
積もり積もってという感じでしたがトドメは野球話な感じでしたね
特に何かしら発信している有名人でなくあくまで一般人の方のブログ晒したというのが駄目だったかと
-
カゲスターとかキョーダインとか17とかは本放送か再放送でみたことあるけど
忍者キャプターやアクマイザーとかは名前だけなんだよなぁ
中学になって某ラジオ番組で存在知ったっけ
-
>>899
ザビタン「名作コラボと称して」
スカイゼル「現行作品の踏み台にされるのは」
-
>>903
『忍者キャプター』は聖悠紀のコミカライズで読んだな
桜多グレート・松本ジーグ・池原バラタックと元作品から自由過ぎた時代としては抑制が効いていたコミカライズだった
まあ長浜ロマンロボ(ボルテス・ダイモス・ダルタニアス)のキャラ原案やってたから、立場的にそうそう傾く訳には行かなかったかもが
-
>>902
ブログに出しているんだから、批評される覚悟はあると思うけど
不愉快といわれたら、避けたほうがイイゾーンだろうね
>>903
キャプター以外本放送見てた私
ガブラッチョと書いてみる
>>904
グランゼル「兄じゃは俺を踏み台にしてる。」
-
>>893
またか…
-
天気アプリで台風の進路見たがなんだコレ?
11号が東から沖縄に接近し、熱帯低気圧bが東南東から沖縄にほぼ同時に接近しとる
-
>>906
一般人でそんな覚悟ある方は少ないかと
日記程度の意識の人多いでしょう
プロ()のジャーナリストや政治家でも批判されたら発狂するの多いですし
-
>>898
本拠置いてる団体の香ばしいこと…
>>907
ガックリきました
本気で被害者救済に取り組んでるとしてもその動機は…ですし
-
>>893
あの弁護士がアカの時点でまぁそうだよね!って感じだなw
-
>>908
沖縄知事の徳さ
-
もう界隈ではあの弁護士は統一と戦い続けた英雄であり、批判するやつは統一信者レッテルだしな
-
>>909
ブログじゃなくFacebookとかのログイン制でやればいいのにとは思う
まあ、晒しは避けたほうがいいな
>>910
異端者のほうが弾圧に熱狂しますし
-
>>913
だいたい統一やら創価やらと喧嘩してる弁護士ってほとんどアカ弁護士やからな。
昔から伝統的なアカと宗教の喧嘩だし。
-
>>915
統一も勝共連合で垢とやり合ってたし
-
>>915
市民とか市民代表を自称する弁護士で垢以外居ます?
-
統一協会ってバチカンから邪教認定されてなかったかな
-
>>918
そりゃ商売敵でもあるからねぇ
-
>>919
だから教会使えなくて協会使ってるとか
-
今のバチカンは元キリシタンにも、内輪でなにやっててもいいから、名義だけでも戻ってこいっていうぐらいなのにな。
-
>>921
変換ミス
元キリシタン→本キリシタン(隠れキリシタン)
-
>>916
逆にああいう方達って絶対「国民」とか使わないよねぇ
-
そもそも日本のカトリック教団って日本カトリック正義と平和協議会っていうバリバリ共産党シンパの団体あるんだよなあ
-
弁護士と教師は八割方アカでしょ
-
>>925
自分の知ってる教師も思想を節々から出してる思い出してみるとアカだったなぁと感じるのが居ましたし
ていうか、地方ほどアカって多いんすかね
-
>>925
日教組の組織加入率21%だし日本共産党直下の全教は3%だから殆どの教師もう政治活動とか興味ないよ
-
まぁ教師がサイコパスじみた行動多いのはアカだからというよりは、隔離された空間で権力振るうってのが大きいからな。
-
>>923
「国民の生活が第一」
-
>>929
国民の知る権利がーもあるなw
-
>>930
なお、自分とこの不都合な事実は明かさない模様
-
記憶に残る学校の先生方、数名を除いて今でも「恩師」と尊敬できる方々ばかりだったのは。
うちの県が、日教組加入率が最下位を彷徨っているからでしょうかね?
国旗と校旗は毎日、形容されて式典でも掲げられ、音楽では君が代の斉唱も行われましたし。
中学の時には共産主義者の歴史の先生がいましたが、共産主義は現行では達成不可能で未来にも達成される可能性は低いとか、中露韓などの矛盾点や侵略性も日米英と同様に等しく歴史上の出来事として論じる方で、異なる価値観のほかの先生や生徒とも違いを認めて会話や議論が出来る方でしたし。
ご本人は「もしも共産革命が成功したら、〇〇先生(改憲主義者で自衛隊国軍化)よりも先に僕が縛り首」と笑っていましたが。
-
弱者側に寄生してる場合は市民、国政に寄生してる場合は国民で使い分けてるのかな。
-
日本が異世界転移した場合、食料供給先を素早く見つけられないと食料のかいじめ騒ぎや転売を目的にかいしめる、野菜、米泥棒、最悪暴動が起きるだろうか? こちかめで平成期に起きた米騒動を描いていたが、火山噴火デコメが平成期に不作になったさいはかいじめ騒ぎがおきたらしいし
-
>>929>>930
どうやら認識が偏っていたか
>>932
社会インフラとかは遠い未来において技術が最低スタトレレベルになれば共産的になるかもしれないが
政治は民主主義か王政とかだろうなぁ
-
>>926
多いと言うより、地域によって『強弱』がある感じよ
その地域で尊敬されてる人間がアカなら自然と赤が強くなる
その地域で純粋に財力があって権力者的な奴がアカなら赤が強くなる
その地域の権威的な富農だのがアカなら……。逆にその真逆なら弱くなる
都会でも町内会単位で見ていくとその傾向らしきものは見えたり出来るよ
ただ、人の流入流出が激しいと強い人ってのがなかなか見えにくいから自然と
強弱もわかりにくくなる
-
芝村の御大の無名世界観の一つ、GPMの続編の絢爛舞踏祭で火星まで進出した地球の知的生命体(人類以外も含めて)も、生産の為の労働から解放されて餓死や病死も過去のものとする事が実現しましたが。
それでも、人間が人間以外の宇宙人や地球の他の知性体(神や悪魔や妖怪や精霊から、哺乳類や爬虫類も含めたその他の生命体)とすらコミュニケーションできる水準の文明に達しても。
人間の賢愚の差と、それによりどれだけ平等を志しても自然に発生する社会格差と貧富の差と民主主義でも国家権力の力を借りずとも派生してしまい社会階級は、排除する事あたわずでしたね。
-
小学校高学年の時の担任の女性教師は南京大虐殺が云々など
バリバリのそっち系でしたなあ
逆に中学校3年間同じだった担任は日教組からの誘いも断ったりバリバリの右翼でしたが
-
自分の学校の教師は別にそこまで政治信条やらなんやら気にする人たちでは無かったなぁ…
そういうの言うほど暇じゃなかっただけでしょうが
-
高校の時の社会科教師が公民の授業で先帝陛下を「平成天皇」と呼んだり、色々無知を曝け出してましたな
-
>>940
俺の中学の社会科の先生は203高地を奉天と教えてたぞ。
-
私が小学3〜4年生の時の担任は女性だったが、
5/1は必ず休み、常に原水協だか原水禁だか(小学生だったので詳しく気にしてなかった)のバッヂをつけてる人でしたよ。
社会科見学で夢の島の「第五福竜丸展示館」見学とか行かされたのも、そっち絡みだったのかなぁと思っている。
-
中学の国語の先生、米国は一億の日本人がすべて特攻しても撃退しうる絶対に勝てない国力と軍事力の差がある超大国だったと語り。
それに手を挙げて真正面から、当時の米国の兵力と動員できる余裕、日本の人口のうち戦力たりえる人数と装備などや輸送力を列挙して、仮にそれらの問題を全て解決して一億が特攻覚悟で本土に上陸したら、あとは戦闘せずに降伏を申し出ただけでも地球上の国家は何れであれ破産必至で、況や戦闘になればと教師の面目を丸潰れにするような空気を読まない発言をしたにも関わらず。
生徒相手に素直に不明を詫びて、その後も含むところなく接してくれた恩師。
-
ワーテルローがフランス国内では無く現在のベルギー領内の地名だと即答出来るのは逸般人
>>940
「えっ、退位したんだから過去の存在だよね?」と考えている予感
立場に関係無く存命中の人物を諡号(予定)呼びはスゴイシツレイ
-
ワーテルローを英語読みするとウォータールーなんだっけ
-
>>944
いやたぶんだけれど >>940氏の高校時代ということは在位中に言ったと思われる
-
平成天皇として即位という歴史的事実を語ってたわけじゃなさそうよなぁ…
-
>>944
後醍醐天皇は自分で醍醐天皇の後継として後醍醐って決めてた前例があるから?
-
わたしの高校の時の美術教師
長さ1mくらいのネームプレートを作るという課題で
自分の名前をハングルで書いたら加点とかやってた
-
明治以降、元号が諡号となる慣例なので、悪意がないのか無知なのか、平成や令和を陛下の諡号として用いる輩の多い事。
中国人で日中の文化比較で皇帝と天皇を比較する本を書いたの、冒頭から今上陛下に元号を諡号扱いする記述。
あれだけ博識で、中華皇帝のみならず本朝の皇室に関しても私などでは遠く及ばぬ該博な識者が、初歩的な誤りを冒す筈もなく……つまり、意図的な不敬なのだなと不快になった記憶が。
-
>>949
ヒエログリフや楔形文字なら分かる。
-
>>948
嵯峨天皇も在位中にすでに嵯峨と呼ばれていたことが前提になる逸話がありますね(後世の創作の可能性があるけど)
-
>>951
ゼントラーディ文字かギルガメス文字で桶
尚、どちらも26文字+10進法なのは偶然の一致か文化的収斂(すっとぼけ)
-
ttps://milirepo.sabatech.jp/what-happens-when-you-get-hit-with-a-hypersonic-bullet/
実験にすげーもん使うな……これは対装甲弾かな?
-
上皇様が天皇在位中に“平成天皇”と言った輩が知り合いにいました。
違う今上陛下と呼ぶのが普通と言ったら何だか怒られてしまいました。
-
桓武天皇は日本最強級天皇の諡号なのに、桓帝がクソ皇帝という諡号なのが日中や時代ごとの同異や漢字の奥深さを表してるような。
他にも平王って諡号がとんでもない真似して、国家を壊滅しかけた王に贈られてるのは現代日本人だと違和感しかないし。
-
弾の速度が上がれば上がる程簡単に貫通すると思い込んでたが、極超音速だとむしろ貫通しなくなるのか・・・
-
今上陛下で怒るってそれ火に病気じゃないの?
-
海自の観艦式参加に〝苦悶〟の韓国 野党反発に政府は慎重…旭日旗を戦犯にしたトンデモ理論 [8/30]
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20220830-BFW6MH2ABFK6HMDZAZ2QXT2MEA/
自業自得で苦悶しとるな
-
>>954
HESH弾みたいになるのか。
新世紀日米大戦のレールガン関連はあそこだけ正しかったかな。
-
中国で恵とか平とか贈られる君主とかって、おっただけ役立たずとか、国を傾けたとかの皮肉で贈られるって何かのほの本で読んだことあるな。
-
>>959
韓国と付き合うの止めてほしい。
-
日本が嫌いというなら嫌いでいいので関わってこないでと言いたい訳です。
-
>>962
どうせなら馬鹿を艦長にして交戦中の旗にしたまま問い詰めてどこと交戦中だってといつめて日本だって言わせた後に撃沈した方がいいやろ
-
へルソンの反攻、最初の防衛線突破した地域でもロシア軍がその後ろに何個も
防衛網敷いている上に地雷も敷き詰められているので、戦果の一方で
ウクライナ軍も凄まじい被害出ているみたいですな
それと反攻は主に北部のクリヴィー・リフ方面、中部のMurakhivka方面、そしてへルソン真正面の
ムィコラーイウ方面の3方向から行っているみたいですが、中部方面ではいくつか奪還や全身に成功して
良い感じなものの、クリヴィー・リフとムィコラーイウの方向からの反攻はロシア軍に防がれたり
撃退されるなどあまり芳しくないみたいですね
特にへルソン正面に関しては流石に防備が分厚いのか撃退され攻勢開始地点まで押し戻されたとの話も出ていますし
どうなるやらといった感じですな
-
>>944
そうですね、まだ御在位の時でした
-
ロシアとウクライナの戦争。このままアフガンの時みたいになるのでしょうか。
一か月で終わると言われて蓋を開けるともう半年過ぎてるし。
ウクライナ側はクリミアを取り戻すまでやるとか言ってるんでしたか?
-
>>967
クリミア取り返すは言わないと占領地の編入を既成事実化されるからや
-
>>968
ゼレンスキー大統領、クリミア奪還宣言 独立記念日に全土空襲警報
2022/08/24 21:25 (JST)
ttps://nordot.app/935115347775815680
決意表明?
-
>>968
ならば日本も北方領土何とか出来ないのかな。
ロシアに実効支配されたままでしょう?
嫌な話を伺いましたが海外の地図では北方領土がロシア領として記載されてるところもあるだとか。
ソースは海外の反応系のスレですが……。
-
>>970
そりゃ、だからしつこいぐらいいってるじゃんww
世界から何言ってるんだコイツ?って思われてもしつこくいってるから、ロシアと関係ずっと微妙やったんやで。
-
半年も持ち堪えるウクライナが凄いのか、半年掛かっても碌に主要都市を落とせないロシアが不甲斐ないのか……。
一月七日(正教のクリスマス)までに停戦出来るかねぇ。
-
>>970
次の世界大戦か第二次ロシア革命まで待ちましょう。
-
>>971
すみません。こう、取り返せないものかと。
地図帳眺めるの好きなのですが、北方四島の項目を見るたびに日本の土地なのに取り返せない悔しさを感じるのです。
-
>>973
我々の世代では実現しなさそう。
ウクライナの関係でロシアが破綻とかすればあるのかなあ。
-
>>975
ない、仮にロシアが崩壊しても新しいロシアが支配するだけ。
-
現時点でもモスボール解除された兵器群が本国から次から次へと移送されているとのことですし
双方とも決定打に欠けるので出口が未だ分からない感じですなあ
-
>>976
実力で取り返せる可能性も低そうですしね……。
-
一歩早いですがスレ建てしてきますね。
-
まず核武装することだ。それが大事。
-
>>978
最悪中国に併合されて人革連とかユーラシア連邦っぽいのが出来るかも
-
>>980
そして自衛隊がボロボロになるまでは確定だろうねw
-
>>970
国民の過半数が消費税30%、ドル円250円、日経平均株価1万円、エンゲル係数40%、国民年金給付取り消し、完全失業率8%を受け入れるなら、来月にでも取り返せますよ?
今なら欧州諸国は諸手を上げて歓迎して大賛成してくれるでしょうし、アメリカも建前上は何も言わないでしょう。
国民の誰もがそこまでは嫌だから、取り敢えず「俺の領土」って言い続けてお茶を濁しているわけで。
-
とりあえず俺の領土って言ってれば、もしかしてチャンスあるかも?ってレベルですからねぇ。
-
次スレ建てて来ました。
久方ぶりのスレ建てなので上手くやれるか緊張しました(汗。
-
なんもかんも徳川幕府が悪い(流れ弾)
-
>>978
仮にロシアが北海道を狙って来たならば、さっきの条件を受け入れてでも維持すべきですが、
手元にない北方領土を手に入れるのにそこまでする価値がありますか?
-
>>984
人類統合政体が出来る時に、秀吉の奥州仕置きの津軽氏みたいに出来るかもしれない。
-
ソ連崩壊時が最後のチャンスだったよね……あの頃のロシアは経済基盤が完全に破壊されてたから、日本が札束でビンタしたらワンチャンあった
-
>>987
そう言えば北海道もロシアの物だと叫んでるロシアの政治家居るらしいですね……。
価値は低いかもしれませんが、う〜ん……。悔しいと言いますか。
-
>>984
万に一つ、億に一つ、兆に一つの可能性が当たった時に備えて、口先だけでも言っておくのは大切ですしね。
-
ソ連崩壊時には二島返還の話があったらしいですね。
-
強欲なクマにに奪われた領土に思うところはあるけれど
それを取り返すために深手は負えませんからねえ
ぶっちゃけロシア相手にして弱ると中国がしゃしゃり出てくるのが予測付きますし
-
乙です
加古川の人、帰れるな
勝って良かった
>>953
ガミラス文字は女々か
>>972
クリスマスまでに(ry
-
二島返還で合意してしまうと全部返せと言えなくなるから結局は現状の言い続けるが消極的ではあるがベターなんですよね
何かの事故でロシアが即死したら実効支配狙ってもいいかもしれませんが
-
>>991
ドイツはプロイセンの地を諦めてますからね、完全にロシア領になりましたし。
-
お、次スレ乙
-
一応南樺太も国際法上は未画定領域なのよね。平和条約締結してないから。
-
樺太南部と千島列島が未確定領域なんですよね。
少なくとも私の手持ちの世界地図ではそうなっています。
-
今年は空自の航空祭は普通に開催されるか。
在日米軍のフレンドシップデーも再開してくれると嬉しいが。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■