■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ615
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ612
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1658067399/l50
雑談スレ613
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1658321042/
雑談スレ614
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1658575440/
雑談スレ608
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1657281058/
雑談スレ609
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1657418965/
雑談スレ610
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1657596078/
雑談スレ611
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1657873270/
過去スレ
雑談スレ607
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1657110709/
雑談スレ606
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1656776056/
雑談スレ605
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1656419977/
-
立て乙ー
-
年の初め頃に焼いた餡子を宛てに父ちゃんのビール呑んでた人居なかったかな?
-
立て乙
前スレ>>996
でも同性婚を認めるのはリベラルの大嫌いな憲法改正が必要と言う>異性間しか婚姻を認めていない憲法
-
スレ立て乙です
みなさんも蕎麦つゆに日本酒入れたりそれを格好良く思ったりします?
まあなんか池波正太郎作品みたいで渋さ感じちゃいますけど
-
立て乙です
>>4
細かい内容を良く読み解くことなく、一概に憲法改正反対と言う奴が多いですからな
たとえ細かい項目に言及する奴がいたとしても、9条以外に触れているのは超レアですし
-
>>3
多分それわたし
焼いた餡子というかあんこ玉でお酒飲んで
飲酒は悪い文明であることを再認識しました
-
いちおつ。
>>4
ぶっちゃけた話、世間一般にとっては「まったく重要な問題ではない」っての忘れてんだよなああれら
-
下戸だからなぁ
池波小説は本当に美味く思える描写が良い
究極料理漫画の原作者も読み直して欲しかった
-
焼酎をおでんの汁で割って呑んだことならあるが正直微妙だったな
>>7
幼なじみくんは大丈夫だったですか?
-
立て乙です。
前スレ
>>介護やらせる
いや公的サービスでやるなら、超絶大規模増税やるしかなくなるからやな。
ぶっちゃけ安く済むから家庭でやらせてるだけやね。
-
>>4
大多数の認識は
建前「私達の見えない場所でお好きにどうぞ」
本音「生理的に無理。こんな下らん事で憲法改正とかありえん」
だろうね。
-
自分はのん兵衛親父が嫌だから意識的に酒飲まないなぁ
飲む機会があっても美味しいと感じないから、ちびちびコップ半分だったりジュース割りして出来るだけ薄めて飲んでる
-
>>5
格好いいとかなにかでやってるんじゃなくて、美味しくなるからやってるんでしょ?
他人の食の嗜好を悪しきとかなんと海原親子じゃないんだから
-
ぶっちゃけ、欧米は老人は人的資源として価値ないから公共サービスいらんやろ、やるなら自腹でやれよ。って合理性特化だしなぁ。
日本は老人に優しいぜ、人的資源価値がない老人に福祉サービスいたせりつくせりなんやからな。
家族の介護無しでも普通に行政サービスあるしな。
>>12
それよりも、普通に認めて欲しいと訴えるなら、今の憲法で無理なら改憲訴えたら?だと思うぞ。
改憲せずに優遇しろ!って訴えてる方が不快度高いかと。
-
>>8
当事者にとっては相続もだが介護や看病などで第三者扱いで関与も出来なくなると言う切なさもあるから切実なんでしょうけど
欧米の80年代までは知られたら社会的だけでなく物理的に命の危険が有った訳でない日本だとむしろ静かに溶け込んでいた方が反発を受けないのに欧米ガー、日本は遅れていると騒ぐポリコレ
-
立て乙です
まあ日本だと養子縁組しとけば最低限どうにかなりますしね
-
建て乙です
酒煙草嗜好品は「他人に迷惑を掛けない範囲でどうぞ御自由に」が絶対防衛線
-
>>16
その辺、養子縁組等で何とかなったっしょ。
>>15
自腹でなくした結果、平気で食い潰してくるようになったので、そこは見倣ってほしい。
-
改憲もせずに特別扱いを要求してる方が、憲法舐め腐りすぎなんだよなぁ。
同性婚を認めるために改憲を→筋は通ってる。
同性婚を認めろ!改憲は絶対に許さない!→憲法軽く扱いすぎ。
-
>>15
スウェーデンの老人医療は出羽守は日本の様にチューブだらけの寝たきり老人など居ない先進医療と褒めて
その実態は老人治療は年齢で切って健康老人以外人権が無い姥捨て山政策
-
>>21
逆に日本はいい加減死なせてやれよ...って老人も社会保障やりすぎて意識もあるか怪しい老人をチューブ塗れにして生かす、ってアホな選択肢が安く出来ちゃうって言う制度的破綻がありますからねぇ。
-
>>22
唯、その辺家族の選択も有りますからね・・・
管だらけでも生きてて欲しいのか最後は長引かせずかを選ぶのは家族ですし・・・
-
立て乙です
ttps://www.idrlabs.com/communism/test.php
話題関連のせいか分かりませんがTwitterで共産主義テストがトレンドになっていたので
やってみましたが、自分は17%で共産主義者では無いという結果になりましたね
まああまり質問内容が適切でないのではという意見もありましたが
-
>>14
それで身体壊したり他人に絡んだり無理に勧めたりしなければ
文句言いません
姉の知人に父親がかなり派手に飲酒して身体壊して
入院の挙句亡くなられてしまい、大学に行けなかった人が居まして尚更そう思います
-
>>23
ようはその選択肢がある理由って俺らの払う高い税金があるからって話やで。
ぶっちゃけ自費でやるなら誰も文句言わないし。
-
>>22
死生観、脳死問題もあるが、日本だと心臓が動いていたら生かしておきたいというのが多数派ですから
生前同意していてもいざとなれば安楽死を納得して受け入れられるかと言うと自分も自信が無い
-
>>22
医療行為なしだと、病院から帰ってくれって言われちゃうから、延命に同意するけど、一度措置始めるとやめられないからなあ。
ちょっとルール違反だけど、うちは医療行為なしでも亡くなるまで居させてもらえるように、担当の先生に少し心付けしたよ。
-
>>24
高くね?
俺は0パーセントやったわw
-
臓器移植すら家族の身体から内臓取り出すの嫌っていう方が多い国民ですし
管だらけでもそれ外して死を受け入れるって中々厳しい
というかその辺の法律どうにかして欲しいですね
一度延命選ぶと脳死じゃない限り死ぬまで撤回出来ないから入院費が悲惨な事になる
落ち着いて心の整理ついたら諦める人も居るだろうに
-
>>26
その日本以上の税金を取っていて見捨てる北欧
高福祉の為の高率税金とはどこに行った
-
母の知人に、老人ホームに入ってたその母が身体壊してやや長めに入院し
「次いつ空くか分からないから」と老人ホーム契約も切れず
いわば二重払いに「苦労してると感じる自分は人非人なのだろうか」と苦悩していた人が居ました
ついでに言うと、その人息子二人が私立大通ってました
-
>>30
延命の取り消しが出来ないのですか
不勉強で知りませんでした、そうなった時によく考えないと。ありがとうございます
-
>>27
まぁ気持ちはわかるんだけどね、いざ決める段階で自分の両親が目の前でまだ心臓動いてたら悩みますよね。
>>31
北欧諸国「感のいい以下略」
あっちも中々の非効率な行政の国だからなぁ。
-
北欧、びっくりするくらい重税国家なのだが、別に出生率が高いとかそういうのもない
-
>>29
意外とTwitter上では30%越えで共産主義者じゃない判定されている人が多かったので
これでも低い方みたいですね
どうやら35%から70%台くらいまでは「ある程度共産主義者」に分類されるみたいで
50%以上や70%以上もちらほらいましたね
ただ共産党の宮本徹は33%だったので日本共産党はもう共産党の看板外せとか言われてましたな
-
寒冷で生産性が低い土地なので、重税には慣れているのだろう…
-
>>32
そんなその人に母は少し強めのお酒を飲ませていました
それで僅かな間だけでも救われるならば、まあ飲酒も悪くないかなって
-
>>36
たぶん日本的な社会を望む人は数値が高くなると思う、ぶっちゃけ自分は極端な自由主義者かつ資本主義万歳の自由主義右派やからw
-
>>35
日本みたいな所得税、住民税といった直接税ではなく物品税の間接税が日本のガソリン税が安く感じる課税率ですからね
-
>>31
スウェ-デンは移民がアホほど来るからじゃないの。
鉄が取れる以外はゴミカスな土地なんだけどな、シリアはちゃんと灌漑整備すれば、北欧より農業やれるっていうのに。
-
>>38
後は病院の事務で高額診療の補助申請の相談を受ければ結構負担は減るんですよ
-
日本は直接的な税負担感は中負担感あるけど、社会保健料って言う海外じゃ給与税を税金じゃないように振る舞ってるっていう。
実態は所得の半分は実質的な税負担として取られてるって言う。
-
>>39
自分は昔政治傾向テストで政治傾向は保守なものの経済方面ではある程度の
社会保障や分配を支持する保守左派と分類されてましたからそこら辺もあるのかなと
それと北欧が素晴らしくて幸福云々というのは日本だけで過剰に持ち上げられているのではなく
北欧ageは世界共通とのことらしいですな
そして当の北欧自身も如何に自分達が恵まれていて幸せかと誇りに思っていて、特に幸福度3年連続1位の
フィンランドでは「フィンランドに生まれるのは宝くじに当たるようなもの」ということわざがあり
フィンランド大使館もYouTubeで現地人のインタビューで如何にフィンランドが素晴らしくて幸福な国かというのを
語る動画を上げたりもしていましたし
-
>>44
国民を幸福だと思いこませて統治を楽にするプロパガンダの一種ですな…
-
>>43
それを配分される側が「社会的弱者」とかいう扱いになってるの、ちょっと狂ってんね
-
>>46
しかも何が怖いって、下手すりゃ所得のかなりを奪ってく社会保健料(給与税)を上げるのに、国会での議論も不用って言う恐ろしさ。
-
北欧地理的に見るとあんまりええ土地じゃないわな。米の三毛作できる東南アジアとかに比べると。
-
【北朝鮮】 餓死者が続出…労働新聞も「共和国が非常局面」[07/26]
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/07/25/2022072580041.html
例年通りなんでは
-
>>47
昔、無年金だと言って訴訟を起こしたアホがいたが(これ事態は本当にアホな朝鮮人の戯言)、
どうやったら加入せずに済むんだ?となるんだよな。
-
ところでちょっと話を変えて
よく韓国の方々は日本との争いというか戦争に関して
「数千発のミサイルで一気に焼き払う」といった感じの御意見をネットで発言されてるのですが
現代のそういう長距離ミサイルとやらは艦船に搭載されたシースパローやら赤い巨神様やらみたく
唐突に一斉発射可能なのでしょうか
-
>>51
発射機の数に制約されます
核ミサイルみたいな地下サイロ整備しとけば別ですが
-
>>51
現状の技術じゃ無理>中距離弾道ミサイルの斉射
燃料注入、発射台にセッティング等しなきゃならんから唐突に一斉発射は無理
一発二発などはまあ誤魔化すのは無理とは言わんですが…
あと数千発のミサイル(射程1000㎞以上)ってアメリカの総力レベルぞ
-
>>52
まあ普通そうですよね
すると韓国にはそういった数千機のミサイル発射装置が稼働状態で存在してるんですかね
それとも昔読んだベルト給弾式ロケットパンチみたく
連続発射が可能なのでしょうか
-
ここにいると、学生時代に猶予してもらった年金の追納をするのがためらわれるのぉ……。
-
>>51
無理
イージスが対応する飽和攻撃ってのもそんな大量じゃねぇし一度に大量発射出来るベースなんてそうそう無い
-
>>51
そもそも、戦闘機に載せるミサイルすら定数満たしていない韓国に、無差別攻撃できるだけのミサイルがあるはずもありません。
ウクライナ侵攻してるロシアですら、つるべ打ちなんか一度もできず、ごまかしごまかしと検討違いな目標狙いつつ単発攻撃繰り返してる位なんですから。
-
>>55、10年猶予はあるので
過ぎると払うと言っても払わせてもらえない
-
>>51
ロシア軍ですらこのありさまなので、韓国軍ごときでは無理です
-
>>47
税金から抜かれる金額が多すぎて腹が立ちますよね……。
私の場合、多少抜かれてもすぐに金銭面で困ることはないので、腹が立つで済ませられますが……
出費(家のローン、子供の養育費)が多い人間ほど大変でしょうね。
最近、会社で当たりが強い人間がいるのはやはり「金を持っている」と思われているからかな。
-
ミサイル飽和攻撃はソ連の発想ですが、実現するためには海軍・空軍丸ごと一発屋にしなきゃいけなかったし。
そのいびつすぎる軍備の果てがあのモスクワ撃沈ですからね。
-
ttps://www.scmp.com/news/china/science/article/3185980/chinese-scientists-plan-disposable-nuclear-reactor-long-range
中国、通常魚雷用使い捨て原子炉を計画
中国放射線出るけどコスト削減で放射線シールドを必要最低限にした放射線出さない原子炉を計画しとるようです。。
しかも潜水艦などの通常魚雷用。
なお放射線シールドは原子炉全体を覆っていないようですが運用する作業員は防護服着用する必要ないと謳ってます。
-
乙です
>>5
蕎麦を摘みにすることはあるが、酒を入れたことはない
>>7
ユリアン、酒は人類の友だぞ。友人を見捨てられるか
>>18
せや
過度の飲酒で暴力を振るうのはもってのほか 何事もほどほどに
>>34
うちは痛みの緩和第一にしてる
2ヶ月が限度かな
-
>>35
子供いないと税金がかかる&子ども手当たくさん&家族制度は重くないで、
イケメンと好き勝手にやって、適当に産んでほっぽっといてる女と、重税にあえぐ非モテと、ほっとかれて教育なにそれ美味しいのな子供によって北欧の出生率は支えられていますw
-
ですよねー
でもまあなんか玄武なんちゃらいう長距離ミサイルを
数千発装備しており「統一したら北の核取り付けて発射」とか
「日本のイージス艦や戦闘機で対応出来ない数の一斉発射で一気呵成に勝利」
というのがあちらのネット界隈での常識らしいです
「韓国は既に日本を超えた」というのには異論を挟む人がまあ偶にいても
この展開には異論挟む人はいないらしい
-
>>55
払えるなら追納した方がいい
障害を追ったとき、有利じゃなかったかな
>>60
今日税務署行ってきたが、17時で閉まるの
他の役所はもっと遅くまでやるのに
ガッデム
-
>>63
友人の方ではどう思ってますかねー
-
>>5
巡洋戦艦浅間の最終巻読むと天ぷらそばを肴に酒を飲みたくなるぞ
-
3年くらい前の小咄の投稿で、行政にも関わった人口系列専門の先生の話として
日本は2050年を越えると高齢者が減少して現在の歪な状態から適切な人口バランスに戻る
だから日本は移民の代わりにそこまで持ちこたえるための応急処置として技能実習制度が存在し、
欧州の大失敗が無ければもっと早く移民が流入して戸籍もホイホイ与えていた、今移民が入れば
現在のフランスのように人口バランスがおかしくなって治安が悪化するというのがありましたが
果たして本当に日本はそれまで持ちこたえられるんでしょうかなあ
そして人口バランスが元に戻ったとして、社会保険料や諸々の税金は低減されるのかはたまた据え置きか
それとも人口減少を名目にさらに増税を推し進めるのか、どうなるんでしょうかね
-
>>66
国税の役人が犯罪犯しているのを見ると、余計に腹が立ちますよね……。
個人としては株関連の税金、それに雑所得に掛かる税金をもっと下げろと言いたい。
-
>>65
そもそも下半島にそんな数のミサイルを短期間に製造できるだけの設備も予算も無い
何年か前にアーセナルシップ(VLSガン積み艦)を造るとかいってホルホルしてたから
「数千発のミサイルを一度に〜」そのあたりから言い出したネタじゃないかね
-
昨日国内で初めて確認されたサル痘感染者、欧州でサル痘と診断された人とかなり濃厚な接触をしてたらしい
そして厚労相は国内で大規模な感染拡大はそう簡単に起きないと言ってるな、まあ感染拡大するってことはそこら中で「ウホッ」な事が起こるて事だからな
-
>>67
酒もそう思ってるに決まってる
-
>>5
酒飲まんけど料理でならガンガン使うから自炊するなら安い紙パックの純米酒なりブランデー持ってると捗るよ
-
>>68
あれ読んで板わさって蒲鉾の事なんだと知りました
ちなみに幼馴染は蒲鉾を小さく刻んでマヨに和え、ご飯に混ぜて食べるのが好き
「どこぞの土方さんよりは健康的な食生活」らしい
あとうどんに七味とラー油両方入れる派
-
>>70
郵便でいいと封筒が入ってましたが、こんなんで入るかという封筒でした。
昔みたいに確定申告のとき、回収してくれたら3度手間にならなかったのに
やはりウクライナに送ろうよ
>>71
魚雷一発で沈没しそう
>>72
新宿2丁目・・・
-
ネットで見かけて練習してこの料理覚えましたー
ttps://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/2012/19/l_hoiko_201217kamaboko01.jpg
友人には「料理というには微妙」とか言われますが
家族には好評
ちなみに写真はわたしの作ったものではありません
-
>>76魚雷じゃ沈みませんよ、繋留してたら暴風雨で勝手に沈んでいくんです。
-
本来はガッチガチに固ゆでしたモツの千切りと玉ねぎとショウガで食べる酢モツの代用品なんだけど
蒲鉾をスライサーで薄く切って、ノンオイルフライヤーやオーブントースターで水分を飛ばす。
貝ひもみたいになるから削り節や薬味と和えて、ポン酢と一味で食べると旨いのよ?
0秒チキンラーメン復活というが、前回取り扱っていた近所の店の何処にも無い・・・なじぇ?
-
>>69
今すぐ適正化させたまえとしか。
-
>>78
そうだった
-
しかし、射程距離1500キロのミサイルはいいけど……巡航ミサイルか。うーん微妙
-
蒲鉾はお好み焼きの時に鉄板でパリパリに焼くのが好きだなぁ
高級品のじゃ出来んけど安いのでも乙な味でござるよ
-
ところで「異世界おじさん」3話の海外での反応についての話で
ドライアイスが物質名ではなく商品名なのだと初めて知った
-
【対中戦略対話クアッド】日米豪印、半導体確保など経済安保で連携 首脳会合開催
産経ニュース 2022/5/24 11:16
ttps://www.sankei.com/article/20220524-UKLH3BHV7VO5XEF2HEOSBJF2DA/
米国、半導体「チップ4」参加に圧力…米中選択の岐路に立たされた韓国政府「決まっていない[07/16]
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/293218
米韓台日の半導体枠組み 米と意見交換も「参加要請ない」=韓国政府 2022.07.25 20:08
ttps://m-jp.yna.co./view/AJP20220725005000882?section=search
露骨にハブられてますね
-
お湯で戻してはいけませんと書かれたチキンラーメン、なんかびみょうにもにょる
-
ところでポーランド向けK2戦車って、完全完成品輸入? それともライセンス生産?
-
オールスター美味しい所持ってかれたなあ
まあどうせウチの選手はMVP対象にはなってなかっただろうから半ばどうでもいいけど…
-
>>87
半分くらい輸入して、残りは国産って感じじゃね?
-
>>88
火曜日にやる違和感
看護でいけんけど
-
>>87
ついこないだの話なら、ポーランドが韓国からK2戦車を調達って話になってるんで、ライセンス生産じゃないっぽい
ウクライナ問題で尻に火がついてるから、アメリカからの戦車調達だけじゃ足らないって事で、韓国から輸入したいらしい
-
>>87
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3415901
>ウェブサイト「wPolityce」がブワシュチャク氏の話として伝えたところによると、
>FA50戦闘攻撃機48機、K2戦車180台、K9自走榴弾(りゅうだん)砲を購入する。
>自走砲と戦車の第1陣は年末に、戦闘攻撃機は来年に引き渡し予定としている。
ということなので、少なくとも第一陣は完成品輸入。
てか、韓国って他国にラ国させるだけの技術力あるんかいな…
-
>>91
あとポーランドが主力としてたポーランド改良型のT 72をウクライナに送ってるみたいだから、マジで急いでるってのも。
-
オールスターの先発に巨人選手ゼロという珍事
などとヤフーニュースに言われる
そういや巨人の選手って丸くらいしか思い出せないなぁ
・・・カープの選手も居ないけどね!
-
というか、K2は国産パワーパックの開発に失敗しているから、ライセンス生産するにもドイツ製パワーパックの関連で無理なんじゃない?
ドイツ巻き込んで契約とか、面倒な事している余裕があるとは
-
>>94
コロナが蔓延してるからしかたなし
森下仁丹目立ってたやん
-
コストと性能の折り合いで南半島産の陸戦兵器は輸入する兵器として妥当なの多い ただ変な所で騒動起こすので先進国には見向きもされない
-
>>90
例年週末なのに今年はなんででしょうね?
後なんか微妙に起用法に関して若干賛否両論出てますね
まあ自チームの高橋を中5日で1イニングしか投げさせず緊急招集した中2日の森下をイニング跨ぎは少なくとも広島ファンから文句言われて仕方ないでしょうが
-
先進国の場合は韓国が作れる程度のは国産出来ますしね
-
10式を輸出できればなぁ…。
と、前にもいったけどポーランドあたりには運用しづらいと教えてもらったので
キドセンを輸出しよう。
-
>>97
つーよりは、そもそも軍縮中やったしわざわざ買うような機会も必要性が無かっただけやな先進国は。
-
>>51
無誘導で良ければできるんじゃあね?
>>92
そもそも製造分担比率の半分は国外よ。>T-50
-
>>100
74式「(;¬_¬)ジー」
-
しかしポーランドはK2以外にもアメリカからM1A2を366台と地対空ミサイル、イタリアから軍用ヘリAW149を32機購入する契約を結んでるらしいが、まあそれらの兵器がすぐに揃うわけではないにしてもすごい勢いで陸軍を強化してるな
-
>>100
90式の近代化モデルの方が喜びそう
-
て言うかポーランドはお金は大丈夫なの?
-
>>106
そこにサンドバッグのドイツって財布があるじゃろ?w
って冗談はさておき、まぁ色々切り詰めるんじゃね?
-
>>106
国防費を2%から5%に引き上げるとか言ってたような
-
>>105
いい事考えた。
90式を近代化改装してポーランドに格安で輸出して、日本は10式増産してそのぶん埋めよう。
-
>>107-108
国民生活に影響出るのは覚悟の上か、令和ジャパンのポーランドと同じだな
-
>>109
ポーランド「新造機売れよ。」
-
実際問題、ウクライナとロシアが停戦でもしない限り、ポーランドにとっては準戦時体制な状況は変わりませんからねぇ
そして現実的な問題として、無理して装備を整えて無駄になるほうが、準備しないでロシアに踏み込まれるよりは遥かにマシでしょうから
NATO加盟国で集団防衛が動くとしても、他の国からの援軍が来るまでは自国で耐えなきゃいけませんし
-
>>110
まぁポーランドは西も東も信用して無い感強いからな。
-
>>113
こないだの戦争で両方からボコられたからなぁ
-
>>112
ウクライナ侵攻序盤の西側の終わった事、他人事感は本当にひどかったからな…
いや自分らでも侵攻後の事考えてはいたけどさ…
-
既にウクライナに送っているらしいからな
最終的に国内の既存戦車全量だからM1が間に合わないと判断で入手可能となるとK2しかない
-
最近のルカシェンコくん!
・ベラルーシはクリミア、DPR、LPRの地位を実際に認めてるで!俺がサインすればなww
・軍の軍事訓練を7月31日まで延長する(キリッ
・核戦争はやめようぜ!(ベラルーシに飛んでくるから)
見事な蝙蝠外交だよなぁ、さすがのプロ独裁者w
-
>>116
たしかK2なら、ガワだけ作ってパワーパックが無いって状態のが数あった筈ですからねぇ
-
>>118
ドイツ製積めば平均的な西側戦車ですからね。
韓国仕様がモンキーモデルって言うジョークのような状況w
-
首無し戦闘機……うっ頭が
-
ポーランドは欧州の狂犬などと評されるが狂犬じゃないと生き残れない欧州が悪いと思うんだ
-
て言うかポーランドってガスタービンエンジンの戦車を使えるんですかね
-
>>122
実情がどうあれ、選択肢としてそれしかないって事じゃないですかね?
ロシア軍の戦車に対抗出来て、今すぐに数が調達できるって時点でほぼ選択肢がないですから
幸い、戦略的に国内での防衛を前提にすれば、補給コストを考えなければ何とかなる欠点でしょうし
-
>>123
引き篭もり戦略を選択したと
-
ポーランドは頑張れると思うけど、バルト三国やジョージア辺りは大丈夫なのかね?
-
>>119
ただドイツのユーロ・パワーパックもカタログ詐欺というか、言うほど燃費が良くないのがバレたからなあ。
まああそこ2000年代の市街地戦のトレンドに合わせてエンジン組み直しちゃったせいで、小型化には成功したものの
以前のレオ2のエンジンと比べて相当無理を重ねた代物じゃないかといわれとったけど。
-
>>126
スペック詐欺やったんやな、まぁパワーが規定通りならいいのかな?
-
>>126
市場原理で競争効果のある乗用車のエンジンで詐欺をする連中なら、殿様商売の兵器産業でもっといい物作れるとは思えないしな。
-
チートイーターなる漫画があると聞きました
やっぱアレのパクリ?読む気起こらない
-
あー、大阪王将のやつ雇用調整助成金詐欺ってたんだな。
刑事告発するんやろうな。
-
明日、「めざまし8」と大阪の「生朝ワイドすまたん」で大阪王将中田店取り上げるそうで。
一気に全国レベルの騒ぎに…
-
この会社、本部から訴えられない?
まぁ、本部も知ってたぽいけど…。
悪役令嬢もののざまぁ展開過ぎて笑う。
-
>>117
プーチンが出てくる前までは、ロシアとの国家連合結成を利用してロシアの頂点をも狙っていた狡猾さ
プーチンが出てくると逆に併合の危機にさらされましたが
独裁者としての能力はかなり高いですよね
元々の国の自力を考えると、現存独裁者の中でトップかもしれない
-
>>127
規定通りには出すんだけど、小型化を達成するために排気量半分にして且つ
600kg近く重量減らしたうえで、同じ馬力ということで、まあかなり無理
してんだろこれという疑惑があったんだが、案の定、小型化したことで
各部に色々と負担が発生していてなあ・・・
で・・・これの馬脚が現れなかったの「市街地戦においては、エンジンの
回転数を最大にすることなんてないから、燃料タンクが大きいことで、
従来よりも長時間エンジン動かせていたことが注目されていた」から。
いつもの欧州製軍事兵器あるある詐欺だよなあ。
-
大阪王将内部リークの人は弁護士も雇ってないし父親に言われて初めて警察に相談するって無敵の人一歩手前な感じなのにネタはまだまだ有るぞーとか元気過ぎて笑うわ
なんだよ書類上しか存在してない消火器を注文し直したのも自分ですってさ!(防火管理責任者居ないのそりゃ気付く)
-
>>134
それ以前のレオ2のパワーパックもだが日本の90式の1500馬力の規定出力維持時間が半分以下と聞いた事がある
自衛隊の120ミリ砲弾がDMではなくJMなのもカタログ性能では無ないとクレームを入れて改造したからとか>カタログ詐欺
-
>>134
割り切った仕様で安く仕上げるのはそれはそれでありだが、ちゃんと全部説明しろって話ですな。
-
>>137
聞かなかった奴が悪い、でFA
そんで出羽守はそういう条件だとか状況を加味せずスペックだけ見てしたり顔でかたるんだよなぁ…
-
>>138
聞いて回答があるんだろうか、買わないなら機密で答えられないとか言い出しそう。
-
>>138
尚10式はCVTで伝導効率上昇で軸出力は変わらずと1300馬力で充分と小型化した模様
-
ポーランド陸軍仕様のK2戦車も普通に動くのであれば、何とかなる?
いくらなんでもコリアパワーパックよりはマシやろ(汗
-
>>139
そこを含めての欧州仕草…
-
>>100
キドセンこと、16MCV(機動砲)は結局IFVの強化型みたいな物なので……機甲戦をさせるには明らかに力不足なのだ
ついでにだだっ広い草原と湿地の泥沼のウクライナの戦場では折角の機動力が落ちる可能性が……
あれはあくまでも港湾施設、並びに空港に降り立った敵の前衛を粉砕、つまり橋頭堡破壊用兼遅滞防御用の兵器なので……
大本命の戦車が来るまでの繋ぎなのだ。あと戦車兵の育成用
-
日本も10式改良型1000両くらい追加するガッツを見せてほしい
-
>>144
F-15JJSIを100機追加した方が良いなになりそう。
旧Pre-MSIPは、海自の護衛機として使いつぶせるし。
-
当然空自も海自も大増強である
-
でも人がいねえ!
陸自「そして、ウチはおんぼろ官舎を使い続ける」
海自空自「災派で真っ先に感謝されて、人がくるだろ、おめーら」
-
30式MBT(仮)の開発にリソースつぎ込むんじゃあね?
数を出すなら輸出前提にする必要あるかもしれんけど。
輸出用の追加装甲はヨーロッパ企業のほうがいいかもしれんけどね(調達製の関係)
-
>>148
言うて10式でいい気も、ぶっちゃけ戦訓的には変わり映えしないし、わざわざ新しいの開発する必要性が薄いってのもあるな。
-
>>146
陸自だけでなく空自も海自も大増強なら防衛費がGDP比何%必要になるのかな・・・。
-
P-1の護衛機は本気でそのうち必要になるとは思うよ。
あとC-130をぽーいしてC-2に変更してほしいし>海自
普通に不具合でまくっているからぽーいした方が良いんだよね。
あの中古品
-
>>150
まぁ10年後目処に2.5%(12兆円くらい)はあったら嬉しいなと思いますな
ひょっとしたらもっと凄まじいことになるかもしれませんが
-
ああ、自然増も考慮したら15兆円くらいですかね
-
そこで朝日新聞社説
安倍元首相が卑劣に暗殺されたというのに軍拡する日本
だってさ
-
オーブ首長国みたいに国防費30%とかいうトチ狂った国が出てこないかな
-
>>154
朝日新聞に破防法でも適用しろってことかね
>>155
ソ連は40%いってた時期があるようだ
-
>>155
北朝鮮は約24%ですので近いかと
-
>>152-153
約15兆円というと今の防衛費が約5兆円くらいだから今の防衛費の3倍か。
陸自、海自、空自を大増強したかったら現在の防衛費を3倍にすれば可能になるのか。
-
GDPではなく政府支出に対する軍事費割合ならアラブ首長国連邦が118%、オマーンが44.27%ですな(国際統計格付センター、世界・政府支出に占める軍事費の割合ランキングより)
-
>>158
既に本年度が5兆円台半ば
来年度が6兆円台後半、補正含めると7兆円台中盤にいきますので2倍ちょっとですな
-
チートイーターは、屍姫の人の作品だったかな。
チート与えられて、調子に乗って暴走したのを始末していく感じの作品だったような。
-
立民が安倍元首相の追悼演説を国葬の是非を理由に拒否したら甘利元議員がやるというのが流れてきてそれに反発して野党第一党である立民がやるべきとか言い出しとる…
しかし何で甘利?
-
>>162
遺族の意向
-
10式もここ十年程で無線機や照準装置の換装及びネットワークシステムのアップデート、履帯等の足回りの改良、APUやバッテリーの追加交換、ドローンとの連接などなど大きく分けて4回ほどアップデートされてるとか
-
>>163
そういえば安倍元首相のご母堂は90代で未だご健在なんですよね
そんな歳で息子が八つ当たりで暗殺されるなんてあんまりな状況で安倍元首相を悪魔みたいに罵倒してた立憲の奴らの追悼演説なんて聞きたくありませんもんね
-
>>165
個人的志井はそこそこできるだろうが支持者がな
玉木も信用ならん、泉、メロリンやみずほなんて論外
国会議員でないなら、維新の松井、トランプもあるが、結局盟友の甘利に落ち着いた
与党議員なら麻生副総理が適任だと思うが、与党から外したんだろうし
い
-
テレビニュースみてたら、日本の医療はコロナで崩壊したと
きゃほーいきゃほーいと報道してんな
-
>>167
先週行った耳鼻科、発熱外来に人取られて2時間以上待ち
母親のホスピスも発熱外来があって、病院に入るのに20分待ち
こんだけコロナで騒げば不安になって崩壊するよ マスゴムめ
-
不謹慎と分かってはいますが、こういうのを見ると騒いでる連中がコロナで苦しんでしまえと思ってしまいます…
自分も精神をやられているのでしょうか…
-
具合が悪くなれば熱なんて直ぐに出るしな
しかもインフルエンザや手足口病も流行っているから高熱患者が多い
-
>>135
最初に弁護士を入れてしまうと、大阪王将とフランチャイズ元にそれぞれ百数十万+実費+弁護士料で解決しちゃう可能性がある。
そうなると被告人の思いである、「劣悪な環境を広く訴えたい」が達成されない。
-
「劣悪な環境」がコロナ助成金不正受給(マネージャー主導)にシフトし始めてるので、刑事事件待ったなし…
-
>>164
欧米の様に外観が変わるアップデートでは無いから自衛隊は改良しないと自称評論家は馬鹿にする
-
>>173
M14「おっ、そうだな」
-
>>173
10式は自衛隊兵器としては珍しいぐらい改良されてる方だからな。
-
シャーリーンは最高だよ…(劇パト風に)
-
>>173
そもそも自衛隊が一部改良した装備を別の型番で呼ぶこと自体あまりないですしねえ…。
ドイツなんか旧型レオパルド2を改修したA7を新型車両と呼んでますし。
-
>>175
一応90式も内部装甲や火器管制装置の改良とかしてるって話ですが。
データリンク対応なんかは出来るけど一部車両だけだったと思いますが。
-
>>178
末期の車両は多少の改良はされてるそうですね、89式小銃も末期モデルは少なからず改良されたそうですが。
-
89式はレイルシステム着けてくれるだけでも結構変わるんだがな
あと、スコープマウント
-
>>180
ぶっちゃけ、今みたいな新規格の話が出てる微妙な時期に20式作るぐらいなら、89式近代化すればええやん。って感じもするからな。
-
アベガー共にはそんなに国葬行われる事が拙いんですかね
アチコチに脅迫文が届いているそうな
というかスタンガンで気絶させて子供攫うとか人身売買関係者か
-
自分達の正義()の否定でしょうからな
世界的に悪でなければならない安倍元首相を世界がその死を惜しんでいるとか
認めたくないだけでしょう
国葬に関してやりたきゃやれば良いという消極的賛成側だけど、
こう言うの見るとぜひやってくれってなるわ…
-
そんな深く考えてないゾ
アベガーの延長線上でいつも通り騒いで気持ちよくなってるだけで
-
>>国葬
いっそ「各国首脳から【弔問に伺いたいけど如何?】って問い合わせがいっぱい来てて、セキュリティの問題あるから国が包括的にやるんで国葬ってスタンスにするわ」
ってブッチャケてくれれば国民の大多数もしゃーねーなって言ってくれると思うんですけどね。
お役所言葉って良くも悪くも遠回しで分り難い文言になってるのがなぁ・・・
-
>>185
言ってもカスゴミが捻じ曲げて伝えるから一緒だぞ
-
誘拐予告とか硫酸ばら撒くぞとか普通に逮捕案件だと思うのですが
警察仕事しろや
-
河野太郎元大臣VSシンカンセンスゴイカタイアイス fight!
ttps://ecnavi.jp/mainichi_news/article/45fdf49ec95bba6f2d55b489fe9f31a3/
ちなみに俺は噂しかきいたことないけどスゴクカタイアイスなの?
-
>>187
時期が時期だから冗談に聞こえないのですよね・・・
-
煽動という点でマスゴミに勝る存在は未だ無いという事を痛感しますね。
-
>>171
仙台の大阪王将の件、色々と酷すぎるな・・・。
ナメクジやゴキブリなどが出たり野良猫を飼ったりするなどの劣悪な環境でよくもまあ今まで食中毒になったお客さんが出なかったのが奇跡だな・・・。
-
>>191
客同士に面識ないとお腹壊しても別の何かに中ったかなと思い当たらない可能性が
というか野良猫ってお腹に虫が居る事多いのに本当に怖い
本当に怖いのは「飲食店ならゴキブリとかあるある」とか抜かす飲食店員が多い事
反論している人も居たけれど碌でもない衛生管理の店思った以上に多そうです
-
大阪王が風評被害受けたとかひとしきりわめいた末に店名変えたりしたら笑う
-
>>192
Gは駆逐しても駆逐しても飲食店だと入り込むからしゃあない面はある 可能な限り掃除して出てこないようにはするけども
ただそれより大分駆逐しやすく発生抑えやすいナメクジでああもなるのは擁護不可能
-
>>192
ゴキブリはそもそも居なくする事自体が不可能やからな、多少の対策は出来るし、容器やら洗浄するぐらいやからね。
ただし、ナメクジは論外やけど。
-
実際に安倍が銃撃された後に
ライフル持ってるぞとか、銃撃するぞ!
と政治家の事務所に電話されたり、Twitterで呟いたのいるとか
-
それで動かない警察の狙いはなんなんだろうかねぇ
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c59fa62e35e0ea04aa77cf05b4cf28d3e267cc83
北海道で牧場を荒らしまくってる巨大グマOSO18
3年間で60頭以上襲いながら人による目撃は皆無で監視カメラでも撮影できた写真は一枚のみ、猟友会が駆除のために何度捜索しても発見にいたらず
人を避ける慎重さを持ち合わせてるて、ただ食欲に突き動かされてる熊よりたちが悪いな
-
>>195
ナメクジって平屋なの加味してもそんな入って来るの異常事態では?
-
Gって人類が宇宙に進出しても、勝手についてきそうで嫌…
-
>>200
人類「この星の環境は過酷すぎる、移住は不可能だ」
数百年後
人類「かつて移住を諦めたこの星、今の科学技術なら可能なはず」
G「じょうじ」
-
>>188
スプーンは金属(熱伝導の関係でアルミ製スプーン推奨)でないと歯が立たないレベル>シンカンセンスゴイカタイアイス
-
豪胆にして無謀と評される方々「定期的に空気抜きしても何処からか侵入して来る鼠なら猫を放して対策出来るが……」
-
>>198
コイツクッソ頭良いんだよな……
もしかして三毛別羆の転生体の可能性があるか?(何となくの思いつき)
-
ひたすら頭が良い所為で唯一の弱点を利用した駆除方法だと別の雄熊ばかり駆逐されるという
そしてライバルになる雄熊が軒並み居なくなった所為で縄張りが広範囲になって余計に見付からない
-
ttps://twitter.com/Yaruo2021/status/1551767494373044226
20087人死亡で草。「1番必要なのは望月さんの記事の校正でしょう」コメで更に草
-
しかし大阪王将のせいで真面目に衛生管理をしっかりとやっている仙台の飲食店舗もしばらくはお客さんの足が遠のくなどの影響が出そうですね・・・。
-
保健所がちゃんと仕事をしていたら他の飲食店を庇えるのですが…
コロナで保健所が忙しい隙を突いた悪質な事件です
-
思いっきり隠蔽工作しているのがネットに出回っているのに「大丈夫だったよ!」って言っちゃいましたからね
保健所の調査や検査が全く信用出来ないと証明してしまった
-
>>188
新大阪で買って山口ぐらいまで固かった
>>193
もともと骨肉争いの末分裂したからね
次は船場王将かな
-
キッチンのGか……
バイトで働いてた時分、川沿い+古い複合型の飲食店という環境もあってあれは凄かった
暇な時間帯に床を流して清掃するんだけど、キッチンの床を水で流すと10〜20匹の大小さまざまなGが側溝に流れ込んでいくんだ
他にもGハウスの交換もやるんだけど、あれって数週間に一回ぐらいでしょ?
常駐してるバイトに聞いたら三日で粘着シートの隙間が埋まるんで交換費が結構洒落にならん経費になってるとか
だから業者の薬撒いて貰ってるんだがなかなか抑えきれなくて建物建て替える必要があるんじゃないの?との事
-
ttps://mobile.twitter.com/trademark_bot/status/1550421402423017472?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1550421402423017472%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fhamusoku.com%2Farchives%2F10543259.html
ttps://mobile.twitter.com/trademark_bot/status/1550422162095448064?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1550422916956934144%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es2_&ref_url=https%3A%2F%2Fhamusoku.com%2Farchives%2F10543259.html
ttps://mobile.twitter.com/trademark_bot/status/1550422916956934144?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1550422916956934144%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fhamusoku.com%2Farchives%2F10543259.html
Gで思い出したが、殺虫剤メーカーのフマキラーが新たに申請した薬剤の商標がすごかったな
フマキラーはいったい何と戦うつもりなんだ?
-
Uボートのインド洋での活動を調べている同人誌で日本からの補給でGが侵入するから嫌がっていたという描写があったな
コーヒーが来るのだけが楽しみだったとか
-
【自民党×ムジョッコンダンス】統一教会の支援対象(組織票、選挙活動等)議員は、安倍氏の一存で決められた。推薦候補は選挙直前、統一系施設で身辺調査+泊まり掛けの研修…(週刊新潮)★2 [みの★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658895901/
-
>>213
モンスーン戦隊曰く「ゴキブリとネズミが荷物の隙間に隠れており接舷攻撃を受けて以来補給は遠慮する事にした」
「ただ、寄港後に日本海軍の司令部からお詫びとして一斗缶に入ったコーヒー豆を貰いそれについては乗員一同歓喜の声を挙げた」そうで
-
>>215
Uボートだってガトー級に比べたらクソ劣悪な環境だったのにそんな余裕あったのか?
伊号の方が排水量あって、航続距離長い分、生活環境マシだったような。
-
>>212
どら猫?
-
>>216
ああ「洋上補給」の方ですね
一度はご親切にどうも、と受け入れて余計なお客様が団体で乗り込んで来てえらい目に、以降は、らしい
普段の補給についてはペナンやジャカルタで日本軍の支援で補給品を揃えてる
そも、Uボートは沿岸型の潜水艦よりちょっと中距離型の潜水艦を色々無茶して長距離哨戒やってる感じですので
伊号はもともと太平洋の長距離哨戒活動を念頭に設計されてるのでその辺生活環境は上です(尚、静穏性などについては以下略
ガトー級については戦後Uボート乗りが博物館で「ホテルみたいな艦内だった」とのコメントを残したそうで
-
>>200
宇宙に適応したスペースGがトラウマっての星くず英雄伝であったなぁ
-
>>198
ゴルゴ13みたいなクマですね
-
>>220
狼王ロボとシートンみたいでもある。
-
>>211
調理場に出なくなっても木造壁の隙間なんかで増えてますからね…
昔店舗改装で壁紙引っ剥がしたらそっから大量に…とか有りましたわ
-
「中村警察庁長官」が国葬後に辞職へ 逮捕状の握り潰しや元首相秘書・子息への忖度捜査で「官邸の番犬」と呼ばれたスーパー官僚の出世すごろく
2022年07月27日
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2022/07270600/?all=1
実際には更迭
-
>>221
釣りキチ三平にも賢い熊が出てきましたね
-
名探偵コナンとルパン三世がクロスオーバーで同じ世界観になっている作品もあるけど、ルパン三世と同一世界の時空なら日本の麻薬や銃器犯罪はコナン世界ではなくルパン三世世界のせいだったりしないだろうか?
-
>>225
時期によってはコナン世界にゴート札が出回ってたりして
そしてコナンが「ブルボン王朝の崩壊のきっかけとなり、ナポレオンの資金源としても利用され、近代では世界恐慌の引き金にもなるなど歴史の陰に常に存在し続けていた伝説の偽札」と説明するのかも
-
>>225
マモーがコナンに大人の体クローニングで作ってやるから、手駒になれとか言い出すかもしれん。
-
連合軍も使ってなかったっけ?
不時着した連合軍重爆撃機(恐らく輸送型に改造)にニセ札がぎっしり積んであるのをドイツ兵達が調査してるシーンがあったような?
-
ルパン三世世界は、残鉄剣のいくつもの出自とか、メンバーの過去エピソードとか、キャラクターの人格とか、
整合しない点がいくつもあるので、実際には複数の世界線が交錯しているものと考えられる。
コナン世界との交差も、そのうちの一つであろう。
最近じゃあ異世界にだって行ってるしな。
-
>>227
灰原を寄越せと言うかも
-
>>229
他作品クロス……異世界……パロロw、うっ頭が
尚、春日部の御一家や青狸、ロアナプラの2丁拳銃も巻き込まれた模様
-
>>231
ロアナプラの2丁拳銃「なんだこいつは?ただの眼鏡かけたガキなのに何故か勝てる気がしねぇ」
-
>>228
日本軍も軍票か偽札を発行して中国で使ってたような。
なお、本物のお札よりも偽札の方が質が良かったとか
-
安倍氏追悼演説 西村幹事長反発「立民が行うべき」
立憲民主党の西村智奈美幹事長は26日、8月3日召集の臨時国会で、自民党の甘利明前幹事長が安倍晋三元首相の追悼演説を行う方向で同党が調整に入ったことについて「追悼演説は他党の議員が行うのが通例だ。自民党のための追悼演説なのかと言わざるを得ない。再考してもらわなければならない」と反発した。党本部で記者団に語った。
西村氏は「通常でいえば野党第一党である立憲民主党から追悼演説者が出たのではないか」と述べ、立民議員が追悼演説を行うべきだとの考えを示した。また「選ばれる方が『政治とカネ』をめぐる問題のある甘利氏だとすれば、何重もの意味で故人の弔い方としてはよくない」とも語った。
通常とは、いったい?
-
>>234
そりゃ魂の祖国伝統の『死者に鞭打つ』チャンスを見逃す訳ないわなw
(秦檜の様にしたくてウズウズしてるでしょうからw)
-
まぁなんで甘利?って感じもあるけどな、過去の実績は否定しないけど、金の疑惑を否定しきれなかった上に、怪しい塩野義の三流ワクチンを宣伝してたり、立場投げ捨てて自分の選挙に集中したのに無様に落ちるって恥ずかしい結果だった人にやらせるの?って感じだな。
-
>>235
秦檜は貢納するとはいえ和平にこぎ着けて、国境防衛システム作って南宋を安定化した実績は偉大だから、秦檜に失礼ダゾ。
-
>>234
はて、読売の初報だと自民も最初立憲に話をもってったけど国対の馬場が国民の総意なき国葬に協力できるかと追い返してたんですがね
自分たちから蹴っておいて選定から漏れたら選べとは言ってることが支離滅裂ですな
ほんとここは批判のためなら一貫性なんてあったもんじゃないですな
-
>>237
失礼しました。
ただ、岳飛を謀殺したせいで死後の扱いが凄い事になってるので、
立憲も同じ事やりたいのかとw
-
TTP交渉で盟友と言っても良いからね
野党にやらせると疑惑ガーと言い出しかねない
-
そもそも国葬反対している面子には頼めないよな
あと世界中の重要人物相手に醜態晒しそうなのは無理
-
>>233
国民政府の法幣供給量が需要より少なかったため、むしろ関東軍や支那派遣軍製の偽札が需要を満たしてしまって経済を混乱させる効果に関してはあまりなかったそうな
-
>>234
たしか小渕さんの衆院追悼演説も順当に行けば当時野党第一党党首であった鳩山由紀夫がやるはずだったのを
遺族の反対により村山富市が行ったというのがありましたね。
まあ鳩山はNTTドコモ株疑惑騒動で小渕さんを殺したようなもんだから遺族が反対するのは判るけど。
#本当に違法行為があったなら小渕さんの死去で有耶無耶にすること自体おかしいわけだし。
-
>>236
夫人の意向やからしゃあない
-
ダッチ
「すまねぇファルコン、あの種馬野郎はどうでもいいがおまえまで巻き込んじまった」
ファルコン
「貸しがまた一つ増えたと思え」(目が見えなくなってきてる。そろそろ頃合いかな)
そして彼らが向かう先には発掘作業を行う平賀・キートン・太一とバイトで参加したジェド・豪士がいるのであった
-
>>244
そういった事情なのね、納得。
-
>>246
付け加えると、最初は自民党も通例通りに立憲民主に話を持ってったのが断られましたからね
それで候補に迷ったところで夫人から話が持ち込まれてそれでいいかとなったそうです
んで立憲は現在「なんでうちじゃないんだ」「通例違反だ」とご立腹と
-
なんか安倍ちゃんの葬儀の時に半旗やらせた!ってTBSが報道してるが別に良いじゃねぇかとしかならんわ
(報道自体は事実だけ流してだからけしからんってアベガー呼び込む意図見え見えでござい)
-
>>247
そこで国葬反対を貫くわけでもなくなって意味不明な逆ギレかますあたりw
-
ttps://www.nara-np.co.jp/news/20220726214857.html
奈良市の平城宮跡から天皇の身の回りの世話をしていた女官の勤務実態が書かれた木簡が出てきたらしいが、内容が「59歳で年間329日勤務」
当時の平均寿命を考慮して考えたらかなりブラック
-
「そもそも朝鮮半島には何もなかった」のです [7/27]
(吉田ハンチング@dcp)
ttps://money1.jp/archives/85467
バッサリだな
-
ポーランド、韓国製戦車「K2」1000台購入へ…自走砲「K9」648台・軽攻撃機「FA-50」48機も注文[07/27]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/293623
グリペン買った方が良いのでは
-
ハゲタカが日本国債がらみで日銀に挑んで、また返り討ちにあったらしい
日本国債の空売りで挑んだけど、日銀が売られた分買い戻して支えきったとか
-
>>253
ハゲタカも死滅してくれねえかな
-
>>250
還暦まで一年って、当時の貴族なら、臨終に備えて出家するぐらいじゃないか?
本格的な臨終時の修行は平安時代だが。
-
>>254
ハゲタカは所詮傭兵で、ホンモノの金持ちは安全圏にいるらしい。
-
>>252
ポーランドはどうもFA-50を韓国製戦闘機というよりロッキード・マーティンのF-16の下位互換として認識してるみたいですよ。
韓国もF-16運用してるのでポーランド空軍のF-16とも兵装等の互換性も悪くないでしょうし。
-
>>257
そういう意味では選択としては悪くはないかな
-
>>253
「自民党が参院選で歴史的大敗又は結党以来の大勝利をしない限りハゲタカは負ける」ってのは、仕込み当初から言われていた。
ハゲタカ達が勝利するには、7月中旬までに日銀が政策金利を上げるもしくは(10円単位で動かす)大規模円買い介入をする必要があった。
だけど政策金利を上げる=アベノミクスの否定、大規模円買介入=岸田総理の暴走となる。
自民党が大敗してアベノミクスを否定する又は、大勝利して岸田総理が完全フリーハンドを握れば、そういったこともあり得た。
実態は自民党は勝利するも、大勝利とは程遠く、安倍元首相が暗殺されてしまったのでむしろアベ路線が強まる始末。
-
>>257
F-16「A」の下位互換かな?
-
韓国製兵器はカスタムの自由度が高くて、程々の値段だから売れるね。
-
ttps://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20220722-OYT1T50372/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
朴槿恵氏に群衆から焼酎瓶、一瞬で取り囲む十数人の警備員…安倍氏の銃撃時とは対照的
韓国の警護体制にすら負けてる奈良県警
写真も載ってるが警護員がしっかりクネの周りを固めてる
-
>>227
ジン「あいつらはやばい関わるな。」
-
>>263、主人公の味方説が度々出るジンニキチーッス
-
K2戦車1000輌って、最終的にはポーランドへの生産技術移転、ライセンス生産になるそうだけど、
ポーランドの当座の必要を満たせる数を生産するだけの能力が現代ロテム社にあるんかな?
-
>>265ロデム変身 地を駆けろ
-
>>262
言ってもあちらは結構襲撃とかありますからなあ
緊張感もちがうでしょう
-
>>257
おかげで、役立たずの日本製兵器と向こうでもこっちに来るお客さんも鼻息荒いですな
-
>>265
生産技術移転だけでなくてポーランドによる独自カスタマイズも許可されるという大盤振る舞いなんで、無邪気に喜ぶ大勢に対して一部ではこの取引考えた奴は売国奴だという意見も上がっております
-
ポーランドって世界初のステルス戦車って作ってた気がするけど、お蔵入りなのか、直ぐ手に入らないと意味ないから断念したのかな?
-
何かK2の方は技術の大盤振る舞いな様相だとか
-
>>269
M1を大量買いする方がと思いましたが、ライセンスでしかも好きに弄ってよいとなると分があった感じですね
-
>>272
欧州市場に食い込んでやるという気概を感じますな
…根底にあるのはプライドなのが見え見えですけど
-
>>273
これで日本製装備品はオワコンだなwww
って言っている人たちがいるけど欧州が韓国製でまあ……色々と変わりそうな気がしますな
-
元々K2戦車って、既存の技術を組み合わせて自国向けの戦車を開発するという極めて堅実な計画の産物だからねえ。
-
堅実なハズが独自技術にスケベ心出したせいで
-
なんやかんや言って韓国兵器は世界的には及第点ではあるんですよね。
放っておいても装甲に致命的な亀裂は入りませんし、燃料入れればきちんとエンジンは動きますので。
-
エンジン問題は解決したか否?
-
>>264
ジンニキがいなかったらコナンは少なくとも2回は終わっていた
-
>>278
結局ドイツ製のでお茶濁すらしい
-
お笑い韓国軍(陸軍編)
ttps://annex2.site/k-ground-force01/
-
>>276
自国向けがモンキーモデル化してるからなw
-
>>279、ピスコとアイリッシュが物語終結級の情報に気づいちゃってたもんねぇ
-
じゃあ、後はこのままノウハウなりなんなり積んで純国産目指すって感じなんでしょうか?
兵器に関しては詳しく知りませんけど堅実にやってるって言うのならいつか達成できるってことですかね
-
>>282
訳が分からないよw
-
>>285
F-16なんかもアメリカですら性能面では、型落ちだったりするからな
-
>>279
ジンニキにとってもコナン生存確定は美味しくない案件だからウィンウィンですね
-
>>284
まぁきっと…たぶん…
-
韓国製の装備に問題があったとしてもドイツ、イギリス、フランスから純正品が入手出来るしなー。
後、トルコのオトカ社もある程度は当てにしても良いでしょう。
-
>>285
これはロシアを少しだけ摂取した感……
しかし、いきなり半島的なロシア分が出てくるとは
-
>>286
更新が追い付かないのかな
-
>>291
そりゃまあべいてー様が運用してるF-16って今でも1000機位あるはずだし。
-
>>292
…数が多いってのも良し悪しですね
-
>>252
絶句。
ポーランドの主張も分からなくはないですし?
韓国製品もそれなりに評価はしますけど?
「日本にとってウザいことこの上ない韓国なんて飢えて乾いて逝ってしまえ」派としては複雑です……。
-
近代化改修の対象になってるのはその中の300機位なんだけど、それでもかなりの数だしねえ・・・・・・
-
F-16はBlock60で1億ドルを超え、F-15とさほど値段が変わらなくなってしまいましたからね
さすがのアメリカでも改修予算が足りないでしょう…
-
韓国の兵器は全体的に安いしね、サービスとの釣り合い考えたらそこまで悪い選択肢じゃあないんだろう
-
ポーランドは自走砲に関しては前々から自国製自走砲のAHSクラブの車体に韓国製のを使っていたので改めて韓国の戦車や自走砲発注するのはわからなくはないですね。
最悪は車体だけでも部品を使い回せますし。
なおAHSクラブ君は砲がイギリス製で、車体が韓国製で中身のシステムをポーランドが開発した自走砲という存在だゾ。
-
安いと言うか、安物と言えばやっぱ末端小売が安いものほどジリジリ値上げが進んでるな
圧縮限界が来てるのがマジでわかるから文句も言えんけど
-
F-16は全機納入が未定てなれば早期納入、自国生産も出来るのに走りますわな。
やはり我が国も次期戦闘機は他国に左右されないのにしなければ。
-
>>300
英国が前のめりすぎて押し切られそうなのがめっちゃ怖い
-
政治的縛りとか需要に対する供給不足とか、いろいろ問題がありますものね。
今数買える西側兵器で韓国製って悪くないんですよね。
安くて最低限の能力があってカスタマイズ自由だから、国産化の練習台にもピッタリだし。
-
兵器が値上がりしてるのは分かるが、経済規模の拡大と軍事予算の総額の中の割合とか、平均的な物価上昇率との比較とかで見ても、やっぱり割高になってきてるのだろうか?
-
>>301
ブリカスってテンペストにも日本を引きずり込んでなかったかな
-
>>304
テンペストを日本の次期戦闘機にしろと政治決断を求めてきております
-
>>303
半導体とかが値上がりしてるのでそれもあって兵器も割高になってきてるという話は聞きますよ
-
>>306
人含む物資の移動にかかるコストが上がって来てるのも大きいでさぁ
-
>>303
希少金属や電子部品を使うほど高くなりますからねえ
一例としてレシプロ機の時代は単発航空機と中戦車だと中戦車の方が効果でした
-
ポーランドの戦場ならば、120mm戦車砲L55もその真価を発揮するんだろうか?
-
>>297
フランス「(ギリィッ)」
-
>>305
日本に必要ですかね?
-
>>307
来年あたり量産効果で安くなる展開も
リアルさんは容赦なさすぎだから
-
>>311
いるものになるには悪夢のやうな仕様統一作業が必要でせう
-
>>310
もはや国策詐欺と言えるレベルの売りつけ方はどうかと
-
しかしまあ欧州共同開発機はなんでこう色々あるんでしょうかね?(主導権争いで空中分解しそうなFCASや各国で仕様の異なるタイフーン見つつ)
-
>>305
日本の環境に合わないだろうからどっちも嫌だけど。
英国に従うくらいなら米帝に従う方が方がまだマシでは?
共同作戦やミサイルなどの融通の面でも。
-
>>313
そんな機体ヤダー
-
(まず日本に必要なのは豊富な砲弾、弾薬じゃないですかね?)
-
昔は三日程度だったのが半月程度は補充無しで耐えられる備蓄ってんだから増えては居るんじゃね?
-
>>284
防衛研究費は何だかんだ言って日本を超えているし、中国にもだが日本の大学は自衛隊の研究には妨害しても国際協力として研究情報を横流ししているから色々とキャッチアップはしている
日本も一時検討して基礎能力が低すぎると拒否をしたF-Xでのブラックボックス無しの改造自由というタイフーンを改造データを寄越さなくてOKでやって韓国兵器のブランド力を上げている
家電商品みたいに気が付いたらトップレベルになっているかも
他国がほとんど開発していないとも言う
-
>>318
国民の軍事への理解じゃね?
-
>>316
米帝様はブラックボックスつきでしかも旧式機改修の出汁にしようとしたんで物別れに終わった
>>317
やですよねー
-
大学のあの自治()何とかならないもんか
特に上層部の国におんぶにだっこで反発だけはする感性
-
>>322
てかテンペストって日本には必要ないのでは
-
韓国代表、日本に苦戦で母国メディア酷評「最悪のパフォーマンス」「単調すぎ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0f0f6e14ffe37415f613a104e1d19da2d114831b
酷評されてる
-
べいてーは冷戦期の設計持ち出してきましたからなあ…デジタルセンチュリーシリーズとかだったらまた違ったかもしれませんが。
-
>>299
同じジャンルだと低価格ブランドが青息吐息
はなまるうどんなんて渋谷の東京1号店に自分を含む長蛇の列を作った時は小105円(税込)で鰹節無料だったのに、今や丸亀製麺よりちょい安い程度
-
>>324
同感なんですけど、防衛省か政府が政治決断するかもしれませんからなぁ
技術的に必要と判断するかもしれませんし
>>326
LM社の悪癖ですよねあれ
-
>>328
一概に必要ないとは言い切れないと
-
>>329
だから必要と判断するかもしれないと
-
>>319
ちなみにソ連のほぼ1/3を相手にしてほぼ全力で放つ場合らしいぞ
>>328
馬鹿にするな
ボーイングもだぞ
-
>>331
今のボーイングはなんというか…モノ作っちゃいけないだろ感が凄い
-
ところで、ウルトラマン第四話大爆発五秒前にでてくる
ラゴンを倒した後で原爆をウルトラマンが宇宙に持っていくシーンあるんだが
たった五秒で大気圏離脱して、さらに飛んでいますけど
この時マッハいくらでたのやら?ウルトラマンの設定はマッハ5らしいが
その速度じゃ、足らんよね?
-
オールスターセは連敗無念なり
-
>>334
交流戦はセが勝ってるし、日本シリーズに勝てばいいのさ
-
アニメの男塾を見ていて、昔のアウトな演出の数々に笑いが堪えきれない……。
リコリコを見た後に男塾を見るとあまりの落差に精神が揺さぶられますね。
-
久々に羅門氏の作品を見たくなって帝国時空大海戦を買って読んでみた
相変わらず技術蘊蓄多かったがサラサラと読めたけど
部分液冷の星形空冷エンジンにプロペラ軸貫通30mm機関砲って何!?と思わず
突っ込んだわ
-
>>336
まあ男塾は序盤は軍国主義ネタにしたギャグアニメですんで。
伊達達との戦いから完全にバトル物になりましたが。
七牙冥界闘は、天挑五輪大武會編の強キャラ軍団が味方に付いたという点で
滅茶苦茶盛り上がる要素あったんですが、敵があまりにも弱すぎたのが。
せめて神拳寺クラスが序盤から出ていればまた違っていたんですが・・・
-
>>337
プロペラ軸からエンジン本体まで全部穴開けて機銃弾の通り道にするんだろうか?
-
男塾はノリを楽しむ漫画だから…
-
アニメ映像で他人の家を粉砕しつつ直進行軍して行く学生服の男衆はインパクト満載で有りました(漫画等は未見)
-
モーターカノンってやつか…
-
>>339 多分モーターカノンだろうけど空冷エンジンでは・・・・
-
>>338
残念ですね……
>>340
まぁあの今時できないノリは大好きですよ。
-
直進行軍で教官の自宅を破壊してなかったかな
-
>>336
リコリコ×男塾ですって!!(乱視)
-
>>342
普通のモーターカノンは機銃はエンジンの上に置いて、穴開けたプロペラの軸に段差付けるんだ。
プロペラ(中空) 機銃
エンジン
の配置
-
>>337
押井の他のメカデザイナーと違って実機にも詳しいんだとエンテ翼の戦闘機を出したらださくさんやパヤオからの駄目出しを思い出すメカだな
Ta152みたいに液冷だけどラジエーターで空冷みたいな形になったなら良いのに誰から聞いた設定だ
-
>>346
王大人 死亡確認(でもだれもしなない)
-
>>346
リコリコ世界に男塾の面々が乱入するのか……酷い絵面だ(笑)。
万人橋を渡る千束とたきな……うん、疲れているのでしょう。
-
まあ、空冷でモーターカノンやりたかったら
空冷V型エンジンとか。
-
>>350
王大人がいる限り誰も死ななくなるのはいいことですから多少はね?
-
>>346
言い出しっぺの法則ってのがあってだな
ここはミンシュシュギの時間か?
-
ここで紹介された未来人が好きかってやった尾張でノッブが天下布武をする気が無くなったなろうの短編
連載化して北海道でスキーをしたりスペインまで行く予定だから純粋な動力船とは思えないがフィリピンまで行って南蛮と戦争と言う行動範囲が広がっていた
ヒャッハー大和ローマというか明治元勲の戦国版みたいになっている
-
内閣総理大臣、織田信長
-
>>345
最後に教官の家に到着。慌てた教官が解散を宣言したけど、皆で御礼参りと突撃した。
-
>>353
ワイ男塾はネタで知ってるくらいでアニメも原作も未修得なんや…
すまない…すまない…
-
>>357
ええんやで、ですぞ
-
>>356
塾生に愛されてる教官だなぁ
-
>>358
ありがてぇ。ありがてぇ!
-
でもいつかは男塾も履修したいですねぇ。
-
>>350
塾長がでてきてお仕舞いでしょうね
塾長なら比古も北斗や南斗も陸奥も勝てる気がしない
-
>>362
単身赴任のサラリーマンにも勝ちそうな塾長
-
>>350
全ての事件を雷電と民明書房で解説されると王大人の確認と併せて死亡事件は無くなるな
-
リコリコでは制服姿の女子高生は都市型迷彩というが、男塾生は違和感の塊だなぁ…
-
ジャンプロワでラオウと相討ちしていたな塾長
-
>>364
人死にを嫌がる千束にとっては良い展開……良い?
(なぜか死んだ魚の目をする千束が脳裏に浮かびました)
あの喫茶店に男塾の面々が来るとかシュール過ぎる。
-
>>365
男塾生はわざもわかりやすい見た目にして、表向きの犯罪抑止としてるのですゾ。
-
>>368
なるほど!
ふと思ったけど何か旧電波塔事件でハチャメチャなことやって縁が結ばれてそう
-
>>369
虎丸や富樫がもてるせかい
-
>>370
モテ…るのか?
-
>>369
旧電波塔があんな滅茶苦茶な状態になっているのは男塾関係者が暴れた可能性が微レ存?
塾長とかならできそうですしw
-
>>371
表面上は
>>372
塾長なら余裕
-
>>372
先生元男塾生説
-
>>374
うーん。先生なら確かに違和感ないw
-
>>362
塾長については「いやどうやったら勝てるのあんた?」というレベルのバケモンだからなあ・・・
生身で大気圏突入して無傷とか、オーガですらドン引きすることしているし。
塾長と王大人がタッグ組んだら、もう完全に勝ち目がない。
-
何処かで『塾長が十人いたら日本は太平洋戦争に勝利していた』とか聞いたのが真に思える説得力>生身で大気圏
-
戦争に勝つどころか世界征服できると思うんですよ…
-
(勝てなかったのはアメリカ人がスーパーアメリカ人になったからやろなあ。)
-
王大人は自分を視界に入れた存在全てに何らアクション起こす事なく幻術にかける事が出来るので、仮に塾長とタッグを組んだらマジで対処が困難。
何しろ目を塞いだ状態であの塾長を倒す必要があるので。
-
>> 379
男塾世界で日本が負けた理由は、藤堂が「日本が負ける」と判断して日本を裏切って塾長を一時的に行動不可能状態に追いやったから。
…ただ仮に藤堂が裏切ってなかったら、塾長も※覚醒しなかったと思われるので、果たして?
※驚くべき事にたかが空爆の直撃を食らっただけで火傷を負っている。
この事件がきっかけで覚醒を果たして生身での大気圏突破&突入が可能にまで進化した。
-
>>377
マッカーサーかトルーマン辺りだったと思う。(えたじ)
-
【自民統×統一×電通】「集金おいちい笑」安倍国葬、「電通」電撃参戦(日刊スポーツ)★5 [Stargazer★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658929948/
-
>>381
そんなに超絶進化して
「お前らも鍛えて男を磨けば塾長みたいになれるぞ!!」
って言ったらそりゃ入塾する男がたくさんいるのも頷ける話ですなあ
-
>>381
>驚くべき事にたかが空爆の直撃を食らっただけで火傷を負っている。
塾長を知っている人間だと「米軍は塾長倒すためにどれだけの爆弾投下したんだ?」
なんだが、塾長知らん人だと「空爆の直撃受けて火傷で済むとか何?」だろうなあ。
-
塾長知ってる人なら空爆程度て仕留められるかよw、だと思う
-
塾長知っている人なら戦争末期の米太平洋艦隊全力出撃(あと英艦隊も込み)で
塾長一人を狙って攻撃なら「米軍も本気だな」と思ってくれるでしょう。
-
塾長が5人居ればアメリカは無条件降伏するんだ!
-
>>383
逆に聞くがこれから9月までに200を超える国と地域の代表の来日を捌ける組織があるのか言ってみろと
原価厨が中抜き、ボッタクリと人件費、人工を無視して手数料が高いと批判するがそんなに儲けていたら社員を過労死するまで使っておらんわ
-
>>389
あそこの過労死は会社の体質やからあんまり儲け云々は関係無いんや。
ガチ奴隷枠の一般人枠の社員と政官財のお偉方の子供達を採用して人質兼お貴族枠と極端な体質なんや。
-
貴族枠は一般枠には持てない上級コネクションですしな。
-
>>377
でも肝心なところで人を見る目が無い塾長
-
【ゆっくり解説】本土防空戦は失敗だったのか?〜B 29の損害とその詳細
ttps://www.youtube.com/watch?v=jRwuNoKB1jc
この作者の動画、他の人の動画に比べれば容赦が無くて耳が痛いけど、その分正確で中立的
-
上級層は居てくれるだけで勝手に仕事が来るからな適当に厚遇して箔つけれやれば退社後もお得意様だし永谷園の御令嬢とかが典型例
一般層は本社で奴隷扱い関連会社でキャリアアップの修行退社後に電通ネームバリューで独立OR有名大企業転職ってのが常道
-
>>359
確か教官の家と知った塾生達は、皆でニッコリ笑って「いい笑顔」になりましたねww
-
夏の甲子園で熱中症対策に2部制など検討してるらしい、夏休みでその期間しか球児が行けないのは分かるんだが、年々暑さが厳しくなってる現状で真夏の炎天下でプレーするのは酷なのでは?
-
>>396
酷なのは確かなんですけど、じゃあ何処か他にあるのか?って問題がてすね。
甲子園球場は高校野球の為に作られたという、伝統があるので無料で借りれますけれど、他だとそうはいかない。
周辺の宿泊施設も大会参加校ならと採算度外視で泊めてくれますし、それを支える為に税務署の監査もダダ甘。
(そのせいで反社の資金洗浄に使われている悪影響もあるけれど。)
下手にいじると夏の高校野球その物が潰れかねないというのがあります。
(個人的には、毎年被害者が出ている大会なんて潰れてしまえとしか思いませんけど。)
-
ウクライナ軍の反撃により、ロシアの補給路の橋が攻撃されて
補給が遮断されて、戦闘の主導権を決定的に失ったとか
-
>>398
「ロシアとウクライナの戦力差は圧倒的、開戦したら瞬時にウクライナは敗北する」
開戦前にミリオタどころか各国専門家すら疑わなかったおそロシアの実力と予想はいったいなんだったのか?
-
冷戦時の幻想
-
北広島「夏は涼しい所でやるって考えは女々か」
札幌「名案にゴツ」
・・・札幌はそろそろこれぐらいの危機感もって土下座るぐらいしないと本気でヤバいと思うんだ。
>>ロシアの実力
二次チェチェン紛争やシリア介入時のムーブをスチームローラーのノリでやらかすってのが元々の下馬評。
蓋開けたら「マジであの規模でしか動かせないのかよ」と云う反応?
徴兵組の運用があまりにも杜撰で「ココまで管理できないなら、侵攻側だったらいない方がマシじゃね?」という状態。
-
札幌ドームは息してるのか?
-
ttps://president.jp/articles/-/58470?page=1
札幌ドーム「Jリーグ北海道コンサドーレ札幌のホーム全20試合を開催して、大規模コンサートや展示会誘致などで安定した経営を目指していけば、2024年から黒字に転換して、2023年から5年間の累計で約900万円の黒字になるはずだから(震え」
5年間で900万、年180万の黒字なんて札幌ドームの規模から考えたら赤字も同義ではなかろうか、そしてそれすら取らぬ狸の皮算用という
-
札幌ドームと日本ハムの一件は札幌ドーム側があまりに馬鹿すぎて金づるである日本ハムが切れて北広島に逃げたからなあ・・・。
-
札ドは札幌市が補助金ドバドバ入れるから年間イベント数がゼロになっても黒字よ
-
そもそも札ドは野球に不適切な球場だからね
敷いてある人工芝が外のサッカー用の天然芝との入れ替え重視のペラペラの巻取り式で選手の膝の負担が強くてそこも選手から不満が出てたし(他球団の選手からもなんとかならん?って愚痴もあったとか)
実際札ドで長いこと外野守ってた選手は膝壊すケースが多かった
-
>>405
それって地方のよくあるあるな常時赤字の箱モノを行政の面子の為に補助金ドバして黒字と言い張ってる奴じゃん
>>406
うちはこれだから、厭なら余所の球場(プロ野球用)を当たりな!と足元見た事やってりゃなあ……
-
日ハムが高額年棒になるスター選手を放出しなければならないくらい金取ってようやく黒字だったからなあ
-
杉谷も、テレビ出れるかなあ?
-
>>408
カープ(吐血)
いいのよ、カープちゃんはいざとなったら
みんなが樽に小銭入れたげるから
-
>>285
いうてMT883というとんでもなくとんがったエンジンとそのトランスミッションなんで、並みの工業力ならものに
出来ないのも仕方ないのだ。
小型・軽量化ぶりが凄いので、戦車を設計する側には超楽なのだ。
なお最大出力維持時間が超短いので、戦車としての運用には結構な制約になる。
-
>>411
問おう
それは戦車のパーツとしてはどうなんだ
-
コロナの影響で「異世界おじさん」八月三日放送分は第1話再放送
八月十日放送分は第2話再放送となるそうです
ttps://isekaiojisan.com/news/index00550000.html
-
>>398
主導権を失ったのって何回目かしら
前にもそんな感じのこと聞いたような気がする
-
>>412
欧州の戦車は躍進射をくり返すのが基本戦術なのでフルパワー発揮は短時間でいいのだ
日本戦車はフルパワーで走りながら撃ちまくるのが基本だからフルパワー発揮時間は長くなる
-
実物を箱でしか見た事が無くて恐縮ですが、故ツクダホビーの戦術級戦車戦ボードSLG『九七式中戦車』では日本陸軍は底辺性能の戦車を最高練度のクルーで動かしている模様です
>>415
欧米戦車兵「「無いわー、命中率から言って行進間射撃とか無いわー」」
-
>>416
VT1 「スラローム走行中に射撃なんて、やればできるものだよ」
90式、10式 「そうそう」
-
WJ作者ロワなら全編アーカイヴされている上、脱落しと参加者もタヒ亡じゃなくて打ち切りだから読んでて安心だよ!(タヒなないとは言っていない)
>>366
ジャンプは出典元からして頃仕合上等ね作品が大多数なので(鼻ホジ)
ロワの醍醐味はそう云うのとは無縁なキャラを纏めてデスゲームへ放り込む処
と、本編よりも汚いいせかるなパロロワクロススレ書いていた戯けが申しております
-
>>398
別に主導権失ったなんて事も無く、補給線再整備しなきゃアカンから方針練り直しになっているだけやな。
ウクライナは戦果を上げたけど、華々しい奪還も少ない。
-
異世界帰りの高校生勇者が錬金魔法でダイヤモンドを作り、それを宝石店に売って利益を得ようとするも、ブラックダイヤモンド防止のキンバリープロセスを経ていないもののため大騒動に、高校生勇者も事情聴取されてしまうはめに
-
>>410
今の時代、手数料でなくなる予感
-
ルビーとかサファイヤの方が安全か?
-
>>399
開戦前はロシア軍はウクライナ軍の野戦軍を殲滅し東部制圧をするだろう、的な解釈でしたからねぇ。
>>401
ただ、キエフ攻防後の北部撤退の見事っぷりを見ると、割と政治介入でグダグダだった可能性がw
-
>>416
欧州自身の戦車戦術は自分の勝手にすればいいと思うが、仮想敵のソ連系は無停止攻撃の原則から行進間射撃を熱心に研究してたはずだから、研究ぐらいはしとかないと不味いとは思うがなあ。
-
>>422
琥珀なら鑑定証必須じゃないから、ハンドメイドでアクセサリーに加工すれば、まあ
安いけど
-
>>422 ダイヤモンド製造以上にまずいが、通し番号を変えた上で本物と同精度の札束を魔法で製造できたら、お金にはこまらない ますますやってはいけないけど
-
エリクサーがあれば
-
ゼレンスキー大統領「ウクライナでの戦争の責任は「全世界」にある」
ttps://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/07/post-99212_1.php
<ウクライナのゼレンスキー大統領は英ジャーナリストのインタビューで、プーチンの恐ろしさと戦争責任について語った>
ウクライナに侵攻したロシア軍と戦うこと数カ月、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領について、最も恐ろしいと思うことを明らかにした。
イギリスのジャーナリスト、ピアーズ・モーガンとのインタビューで、ゼレンスキーは、現在進行中のウクライナでの戦争で「最も恐ろしいこと」は、ロシアの侵略が引き起こした惨状を、プーチンが理解していることだと語った。
「プーチンは狂人というわけではなくまったく正気で、自分が何をしているのか理解している。それが最も恐ろしいことのように私には思える」と、ゼレンスキーは言う。「彼は自分のしていることを理解し、自分が人を何人殺したかを知っている。何人がレイプされたか、何人の子どもが殺され、祖国を追われたかを知っている」
さらにゼレンスキーは、「この状況を生み出し、このような人物の出現を許したのはこの世界だ」と言い、だからウクライナでの戦争の責任は「全世界」にあると述べた。
正気かなぁ?
-
なお世界
ロシアの先日のガス供給削減でパニックに欧州がなってきてる模様()
べいてーさんもパニックにw
-
韓国が設計・建造した新型イージス艦が浸水式だって
-
>>426
つ トレカ
某プロレス団体の親会社社員曰くTCGは「お札を刷っている様な物」との事
-
「解決に日本側も誠意を」 韓国外相、元徴用工問題めぐり
2022/7/28 5:00
ttps://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15370615.html?iref=sp_ss_date_article
まんまチンピラのロジック
-
>>471
今のトミカすごいな
エルフにミッキー、ガリガリ君もある
ttps://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/2206.htm
-
誠意ある対応やり尽くして国際法違反と糾弾出来る状態になってる
-
>>428
ジャン=ジャック・ルソーも言ってたろ?
"狂人の世界で正気でいることは、それ自体が狂気である。"
ウクライナ侵攻でゼレンスキー大統領も可笑しくなったんだよ
-
自称被害者の突き上げも酷くなってるらしいな。
韓国は
さんざん甘やかし、おかわりし続けたツケでしょうな
-
>>435
一つ目の村かな
-
【ハンギョレ新聞】 強制徴用被害者団体 「なぜ筋違いの人間が賠償するのか」 [07/01]
ttp://japan.hani.co./arti/politics/43909.html
【ハンギョレ新聞】韓日首脳、初対面したが…日本「韓国が解決策を提示すべき」 [7/1]
ttp://japan.hani.co./arti/international/43911.html
被害者意識を拗らせ過ぎて外交の足を引っ張ってるな
-
韓国の場合は狂人の世界で〜とは逆だな……
常人の世界で狂気になってるのは変な執念しか感じん
-
>>435
あんなプレッシャーに数ヶ月曝されてマトモな精神状態な訳無いもんな
-
銀河英雄伝説で自由惑星同盟の捕虜収容所の環境が良くて、帝国に捕虜交換で帰りたくないと叫ぶ帝国兵士とか実はいないかな?
-
農奴階級出身がなんの因果か徴用されてすぐに捕虜になったとかでもまず無いんじゃないかなぁ
-
日韓問題初心者向けの大口さんが、韓国は狂っているのではなく価値観が違うのだと口を酸っぱくして毎回言ってるけど
狂っているようにしか見えないのなら何が違うのか? 狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
-
>>443
相手が狂っているならそこで打ち止めですが、相手が価値観が違うだけで狂っていないならさらにそこから狂う可能性が残っている(もう一段ヤバさが残っている)ということかと
-
>>441
自国の社会インフラが破綻仕掛けてる同盟でそこまで厚遇できてない気がする。
登場した帝国の庶民がどう考えても近代社会の市民で、農奴基準の水準が見えてこないフワッと描写だから、断言できないけど。
-
>>445
機械化やらせてないってのだけど程度が分からんものな…
-
>>446
たぶんルドルフの時代は星間貿易なしの自給自足社会作るために、農業は機械産業インフラなしでも維持できるようにしたかったんじゃないかな?
-
>>424
欧州の戦車戦術でも行進間射撃の必要性は研究されてますね。
イギリスのチャレンジャー2で行進間射撃のデモをしています。(加減速せず時速20km程度で直進中に短時間で数発射撃)
NATO諸国での競技会「ストロング・ヨーロッパ・タンク・チャレンジ」でも行進間射撃の項目もあります。
-
>>448
>>チャレンジャーのデモ
昔ジェーンズのサイトに置いてあったビデオかな?
直進中でも砲身が結構揺れていて、装填手の練度の高さにびっくりしたものだけど。
思い出して見に行ったら404、まあ大分古いリンクだったから。
自動装填装置を積んでいない戦車だと不整地で機動中の戦車の中で120mm砲弾の再装填は無理があるそうなので、
連続した行進間射撃は欧米戦車だとルクレールがやれる可能性があるぐらいか。
-
都内で2例目となるサル痘感染者を確認
海外渡航歴があるそうだから一例目と同じく、海外で感染者と接触してたんだろな
-
ドイツのVT1も、蛇行走行しながら、行進射撃する駆逐戦車だったような
-
>>451
FCSが最適タイミングに自動的に射撃するけど、敵味方識別できないので味方が照準内に入っても撃っちゃう。小隊の連携すらできないとしてお蔵入り。
-
>>450
感染者と接触して無くてもホテルの寝具とかから感染する可能性も高いらしいからな。
-
>>451
VT1は扱いとしては「戦車」になります。
だからこそのスラローム行進間射撃です。
#待ち伏せ攻撃の出来ない「駆逐戦車」って根本的に矛盾している
>>452
敵味方識別の問題は機材の発展が解決したかもしれませんが、戦場として想定した中央ヨーロッパで
小隊レベルでも集団としてスラローム走行できそうな土地が無いという問題は解決できそうにないですものね。
#路上を前進していれば横撃し放題なんて鴨ネギですから
-
どうしよう
先日ハーメルンで見つけた「レッドキャップ ヴィランにTS転生した話」が
凄まじいほど好みです
-
ふぅん、近年でもアフリカではぼちぼち小規模な流行はあったし、米国でもアホがペットでお持ち帰りして近くのコミュニティーで感染爆発やらかしてたのか
-
自動装填装置は攻撃力を高める代わりに防御を悪化させ被弾時にびっくり箱になる可能性を高めるので、
そこは運用思想次第かなあと思います
-
刀鍛冶
弟子募集
勤務8.30〜18.30
土日祝休み(不確定)
作業着支給無し
時間外バイト許可
修行期間10年
実技試験合格後も一人前と認められるまで修行
これはまた壮大な釣り針ですなぁ
無給
-
>>458
外食産業に入れ替えてもこの手の願望見掛けるなぁ
-
>>428
プーチンはマジに理解してるだろう。
あら暴力を信奉している典型的な大陸型指導者ぞ。
-
>>460
>暴力を信奉している典型的な大陸型指導者
でも、軍事政権にはならないんだよな。
-
>>461
プーチンの場合はツァーリや大王や書記長あたりは自称が出来るがね。
まあ、老い先が短えからそう名乗るのは後継者が決まってからだと思うが
-
>>457
西側は砲塔後部だからハッチも自動開閉で手動より安全だよ
-
>>457
戦車の生残性に影響するのは弾薬がどこにどのように置かれるかです。
自動装填装置の有無はそのような弾薬の配置を実現するための手段の一つでしかありません。
463氏の書かれた通りハッチで区切られた砲塔後部のバスルに置いてあれば弾薬庫に命中した際に車内に影響する可能性は低いですし、
ソ連/ロシア戦車のように車内底面に弾薬架がある場合、弾薬へ命中する可能性は減りますが、命中した際の生残性は低いものとなります。
ちなみにレオ2や10式といった西側戦車の多くも車体内弾薬架に積んでいるものがありますが、車体でもっとも重装甲な前面装甲のすぐ裏側に
置くことで安全性を確保しているものが多いです。(全弾弾薬庫に入れているのはM1エイブラムスぐらい)
#上記では装甲ハッチなどで車内空間から隔離されているものを弾薬庫、されていないものを弾薬架としています。
-
>>458
刀鍛冶「後継者がなかなか育たない、このままでは伝統が消える」
お前そういうとこやぞ
-
育てたかったら育つ環境を整えろよ
-
そもそも売れないねんな
-
>>465
同じ刀鍛冶の発言なら死ぬほど突っ込め
違う刀鍛冶の発言ならこの刀鍛冶は正直俺は弟子は要らないと暗喩してるだけかもしれんから待て
-
芸術家と同じく所謂パトロンとかなにか無いと現代じゃやっていけない職業ですからなぁ>鍛冶屋
目先の利く鍛冶屋は技術や伝承を工学知識に移して上手くやってる方も居るそうですが
そんなうまく立ち回ったりできる方々ばかりいるわけ無いですからなぁ…
-
エヴァや刀剣乱舞とコラボってたりね
-
包丁の中には刀鍛冶のブランド取り入れてるのありますな。
もっと言うと江戸時代から、少しづつ他の鍛冶業に移行していってたはずなのに、軍刀需要で歪に延命しちゃったのがなあ。
-
>>1000人規模の企業家 米シリコンバレー派遣へ” 経済産業
経産省って本当に発想がビックリするレベルで無能な連中だよなぁ。
流石、日本の半導体を抹殺した連中なだけあって無能すぎる。
-
>>471
つうても軍刀需要なんて個人の刀鍛冶なんて手入れなら兎も角、生産で潤った訳じゃないですしなぁ(昭和刀だと使用鋼材すら違うし)
戦後の規制ガチガチで今まで生きてきてたのが不思議なのかもしれん(二十年年前の紹介番組ですら一週間で一振り作れれば速い方って生産効率だったし)
-
刀鍛冶と言えば、youtubeで自作刀の荒試しを公開されてる方がいらっしゃいましたね。
刀ってすごい‥
-
そういえば翼を日本等にして切り裂く火葬戦記があったよな
-
>>473
今どき刀を欲しがる人は減るだけだけど、新品を欲しがる人なんて余程の人ぐらいだしなぁ。
-
刀剣乱舞需要に乗れなかった刀剣扱い業者が文句言っていて顰蹙買っていた事あったな
購入するレベルの人は直接信用出来る刀匠相手に注文しますから
女性客が多い所為で舐めた業者が多い影響もある模様
-
>>475
XP-79フライング・ラムのネタが日本刀に転用されたんだろうな。
実機はそんな体当たり攻撃は考慮していないんだが。
#それともマジンガーZのジェット・スクランダーか?
-
>>474
鹿の角って強いんだ…となった
-
玉鋼の製造してる職人が12人しかいねえのよね
-
>>477
刀の取り扱い業者って実戦の評判が無くなった、安土桃山時代末期からとんでもない汚職の連鎖だったそうですしね。
-
>>478
特攻ロケット機「桜花」の主翼に日本刀付けてB-29を真っ二つにしてた様な<火葬戦記
(コードネームが「ジェイソン」w。まだ13金はなかった筈だが)
-
「鹿の角」でハンティングトロフィーを思い出し
星野鉄郎を思い出しました
後から後から面妖な設定が増えましたが鉄郎には
なんや怪しげで因果な宿命とかあって欲しくなかったなぁ
-
刀鍛冶になるためには刀匠資格を有する刀鍛冶の下で5年以上の修業をし、文化庁主催の「美術刀剣刀匠技術保存研修会」を修了する必要がありますって5年間以上も修業しないといけないとか修行期間が長すぎないか・・・。
最新の科学的知見などを生かして効率的な刀鍛冶教育システムを構築して刀鍛冶の修行期間を短縮とかはできないのかね。
-
>>484
管轄が文化庁であり、文化的価値を保護する以上は効率化して下手に文化的価値観損なわれたら問題なのかもしれないね
産業としてなら効率化は正しそうだけど
-
>>484
刀剣需要がほぼない以上、下手に緩めて技術を落としてもってとこはあるんでしょうね
-
>>485
産業じゃないですからねぇ、刀は建前上は美術品として生産されてる以上は技術的進歩は不用だからな。
-
「その着せ替え人形は恋をする」で人形業界が一息ついたと聞きました
ならばBLのようなニッチなやり方ではなくなんかカタギ向けの刀鍛冶なアニメ作ってみてはだうでせう
まあ「着せ恋」をカタギ向けと呼んで良いかはわかりませんか
少なくともモデルになった人形屋さんは海外から注文殺到したと聞きますし
-
軍刀とか実用性耐久性重視なら職人芸よりも工場で造れる満鉄刀でええやん、となる
流石に元帥刀打っていた様な刀匠はシャッター街の日鋼場内に鍛冶場構えて保護されているが
(因みに打った後に遺漏が有って宮内省から戻され、其処に展示してあった元帥刀を観た事がある)
-
古い知見の作成方法しか認められないから新しく発見された古刀の製造方法は認可されないとか
-
土方護の仕込みは無登録だったな
-
>>488
聖剣の刀鍛冶という作品があってだな
こけたんや
-
むしろ刀需要を掘り起こすために年間24振りの作刀制限を撤廃して市場に大量供給されるようにしようw
そして一家に一振りの日本刀が当たり前になる時代に・・・
-
美食しんぼの海原雄山や山岡士郎がこち亀の両津勘吉が板前or板長をつとめる超神田寿司本店か支店に来たら、味や天然物食材の使用から寿司には満足しても、両さんとは対立するかな? くみあわせが危険
-
甲種免許の類も実務二年とか縛りがある訳で、「正しく」日本刀を作る行為を国家が監督する高度技術を要する職として考えるなら
一定年数の修行を要するってのも間違いではないと思うの。そんな法制されて無いけど。
んで、その修行行為に対して手当が付かなかったり、そもそも刀剣市場を全否定している【銃刀法】の存在との矛盾について是正する気が無い所が致命的なのよね。
技術保存だなんて言ってもその技術を学術的に分析研究してる訳でも無いし、丁稚師弟教育から抜け出せていない時点でお察しという。
公営賭博と同じ様に特殊法人作ってその配下に専門学校作って、ってならまだ頑張ってるなって思えるんだが...
-
>>488
>>492
村正ァーは正月お年玉イーターではあったな。
あとは刀自の巫女?
自分は見てなかったけど、見た人どうでした?
-
「うしおととら」は刀鍛冶がある意味主役?
-
免許が安くなるから既に免許を持ってる方々は反対すると思いますよ
-
ご新規さんを入れない業界は死ぬのだ!
-
>>499
警察「とっとと滅びて欲しいから歓迎っす」
文科省「天下り先にもならねーんだから知らねーよ、」
だぞw
-
>>488
刀鍛冶(刀使い)が主役なアニメといえば近年だと鬼滅の刃があるじゃん
新シリーズはちょうど刀鍛冶の里が舞台だし
-
刀鍛冶も後鳥羽上皇のトラウマのおかげで官位持てたからって、いつまでも貴族意識持たれてもなあ。
-
そういえばルフィは肉弾戦メインなせいか刀鍛冶仲間にしないですね
欲しがりそうだと思うのですが
-
チタン刀とか超硬度刀なんて発展先潰したのが刀鍛冶などの日本刀文化なので戦後七十年までよく保っただけなんだよなぁ
伝統的製法しか出来ないからダマスカス鋼の模様の作り方解明されても日本刀に応用とか出来ないし(包丁で再現してるメーカーは有る)
-
甘利氏「誰一人カリスマ性ない」発言に安倍派反発 追悼演説に異論も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/993e357bee7200ec7d265bd03b1428e93bfca999
ソース毎日とはいえメルマガに書いたのが事実なら思っててもその書きようなら反発招くだけでしょうに想像つかなかったのかね…
身内でいらんもめ事になりかねないようなことよう書くなあ
-
>>501
今の小学生位の年代にとっては既に鬼滅は『古いジャンル』なそうな…
いくら人気でも原作完結済みである以上先細りなんですよね
呪術やら東リベその他連載中の作品に人気は移っていっているみたいですし
-
ttps://jp.reuters.com/article/usa-election-thirdparty-idJPKBN2P3017
米共和・民主両党の元幹部、「第3の政党」設立へ
………成功しますかね?
-
>>504
だって伝統を守る為に維持させてやってるだけやからねぇ。
>>507
成功しないだろうな、民主や共和のような組織編成出来ないだろうし。
-
>>496
俺も見てないよ
>>497
とらが最初だからちゃうとかと
老いたな、甘利
>>507
昔、富豪が作ってこけたような
-
>>506、そりゃ小学生からしたらそうよ
-
米共和・民主両党の元幹部ってのに騙されるけど、普通にクリスティーン ホイットマンって共和党の看板あるけど実態は民主党議員みたいなもんだし、まぁ人を見る限りリベラル穏健派の党って感じやな。
-
その理屈ではジェガンはオワコン扱いされてしまう
-
>>512
閃光とかで連邦軍やマハが悪行三昧に使うだろうし、やられ役MSの需要は無限でしょ。
-
専攻している大学の先生や御神体に刀剣祭ってる自社とか巻き込んで回せばそれなりの利権に化ける筈なんですけどね。
海外で「国が認めた本物のマイスター製日本刀」なんてウケがイイのは確定ですし、
もうちょっと金儲けも考えて数打ちと折り紙付ける専門職育成すればいいのに、なんていうか「もったいない」としか言えんです。
>>ジェガン
安心なさい、UC0123の段階でオワコン扱いは確定している。(そしてその描写があった劇場版の放映は1991年3月なのだ)
-
奴らは素早いこの大型タイプのジェガンじゃ無理だ
頑張って防衛してきたじゃないかなんでそういう事言うの?
-
ジェガンもゴッグも、そしてグフも終わらん!
終わらん・・・終わらない、よ・・・ね?
あ、刀鍛冶といえばガンダムSEEDに出てきましたね
-
グフは…うーんグフか…コンセプトは後世の開発に影響してるがうーん
-
>>514 スペック上だとジェガンもクロスボーンバンガードのモビルスーツに近代化改修済み?の当時だと負けていない ちなみに個人的にレアリー艦長代行は、悪い人ではないかもしれないし、士官候補生だからいきなりのテロ鎮圧に担ぎだされたくないのは当然かもしれないけど、友軍部隊を見捨てた人間なきもする
-
>>516
影が残る限り終わらんよ
そういえばここにも刀鍛治が
-
刀自体を警察は日本から潰したいというか、無くしたいやつやからな。
日本で武器の保有の大緩和ってミラクル起きない限りは、消えるのを待つだけやろうね。
-
>>516
一応UC120年代にもグフの名を持つ新型機あつたり。
-
>>518
命令系が消失してたみたいですしどうなんでしょうかね…
-
>>518
まともなMSがなく、避難民を抱えてるんだから、撤退一択でしょう
-
>>518
F91に出てくる連邦軍は外道ばっかりなので、レアリー艦長代理はマジで普通の善人。
え?連邦軍がなにやったって?
クロスボーンの侵攻を受けてコロニー内で民間人巻き込んで市街戦やらかして、侵攻を食い止めるために子供を盾にして、
クロスボーンの首脳部のいる迎賓館にコロニー外から艦砲射撃して避難民誤射して、民間人を半ば徴用して抵抗組織作って…
えーとまだあったっけ
-
>>521
火星のジオン残党か
-
遺産相続して刀剣あった場合迂闊に警察に連絡すると破壊されるから先ず刀関係のプロ呼べって注意喚起あったな
どれだけ価値あるものでも問答無用で壊す警察官多いから…
-
>>517
グフの本質が何かにもよるかな?
①地上戦用機→総合性能向上でオワコン
②白兵戦用機→使いどころなしでオワコン
③フライトタイプの元祖→バイアランやクスイーにつながる大動脈
④仕込み武器MS→ガルス系で途切れてオワコン
⑤電撃MS→ハンムラビにつながり、一定の需要が残る
-
>>524
>>迎賓館にコロニー外から艦砲射撃して避難民誤射
まぁこれは迎賓館の周りが人間の盾状態だったけど、あそこで迎賓館叩くって確かに犠牲者が滅茶苦茶減る合理的な作戦上の安い犠牲ではある。
-
>>527
②はガルスJに繋がったじゃん
-
>>524
でも終盤まで組織的抵抗を継続してるしっかりした軍隊でもあるのだ>コロニー駐留軍
-
電撃ビリビリだっちゃ系MSとしてはどうでせう
ちなみにわたしガンダム漫画としては此路あゆみ先生の「ナイトホークス」が好き
08小隊に先駆けてワイヤーウィップなグフとか出してるし
改良型ドップ「ドップ・RE」(どっぷり)とか
アッザムにあの顔描いた「メタルアッザム」とかいったセンスが好き
もう引退されてしまったのでしょうか
-
>>481様。
元禄以降に実際にあった研ぎ師の不正行為に、平安や鎌倉の古刀(大鎧を想定して鍛えられて、金床を打っても折れないし曲がらないし刃切れもしない)を研磨する際、後の新刀よりも遥かに工程と手間がかかるのを厭い、焚火に翳して鈍らにするというのがあったそうです。
これをすると、もはや武用の刀としては死んだも同然。むしろ、鉛のように曲がるような刀は棒よりも使い勝手が悪いので、遣い手を殺す為に罠に嵌めるような悪質行為。
これを、古刀だから室町や江戸の刀よりも高い手間と暇の料金を受け取っておきながら、実際には鈍らにして新刀以下の手間(表面の火に焙られた色彩変化をごまかす)という、江戸時代に発覚したらお手打ちにされても文句の言えない行為が横行していたそうです。
>>520 20様。
「るろうに剣心」の和月先生が町田氏と対談した本で、素人の無知に付け込んで民間人が保有する日本刀を警察に供出しなければならないと嘘を言ったり、自宅で終戦時にGHQから隠匿していた刀を登録に行ったら不正に犯罪者扱いして破棄に同意させる事に、歪んだ使命感をもつ警官がいるそうです。
中には、地域で信頼されていた警官が引退前に地域の資産家に「日本刀の登録許可証の再発行が必要になった」と嘘を言って家宝の日本刀を搔き集め、すべて売り飛ばして退職しても、地元警察が訴えを受理しないとか。
義弟や又従弟や親戚にも警察がいるので、イザとなったら38口径の射程外から遠矢で射てやりましょうww
「刀の間合いを計っていたようだが、太刀のみを得手とすると思うとか?」
悪役になったら、一度は言ってみたいですね。
-
>>530
抵抗諦めてたらバグによる被害がやばかっただろうから、結果的には市民の多少の犠牲を考慮せずに戦った連邦軍は結果的に正しかったかな。
どうでもいいけど、地球連邦軍ってソ連っぽいよなぁw
-
むかーし 忍者武器を製造してインターネットで販売して逮捕されたのがいたっけな……
-
>>458
これは確かに釣りと言えば釣りなんでしょうけど、あり得ない位条件が良すぎての意味で釣りですね。
正規の方法で刀鍛冶に弟子入りしたければ、まず文化庁に申請して弟子入り志望者の資格を得ます。
そこから月1万円を5年間文化庁に上納する事で見習資格を手に入れる事が出来ます。
同時並行して師匠となる刀匠の元で玉鋼を自腹で購入して修行の日々を送りますが、
師匠が弟子に教える義務があるのは5年間だけで、その間に独り立ち出来なければ刀匠にはなれません。
つまり見習資格を得たら直ぐに刀匠になる必要があるし、なれなかったらそこから先は絶望の道です。
ですがこれは、タダで打たせてくれるし最低でも10年間も面倒を見てくれるし、1人前と認められるまで延々と修行をさせてくれる。
唯一のマイナス点は作業服を自前で用意する所ですが、玉鋼の代金と比べたら誤差ですね。
釣りじゃなかったら世の中の刀匠希望者が本気でこの募集に殺到しますよ
-
>>533
西側発想で一年戦争の頃の兵器群が生まれてるとは思えないしねぇ
-
>>532
まぁ日本警察からすりゃ、刀剣愛好家や収集家は意味ない武器を保有したがる犯罪者予備軍扱いやからなぁ。
芸術的価値なんぞわからない連中だしね。
-
>>536
どことなく政治経済体制にソ連風味を感じる不思議国家やからな。
-
ケーサツさんの本音は銃器も刀剣もなにもかも没収したい
そんなものを持ってるのは自分たちだけでいい
なんなら自衛隊からも取り上げたいってところだろうね
-
>>534
忍者なのに全然忍(しの)んでないから当然やね>逮捕
-
>>539
>自衛隊からも
思考やばくない?
-
>>533
バララント軍の次にソ連っぽいと思うw
-
>>536
ククルス・ドアンの島で現代の作画で描かれたガンペリー見たが、ローター小さすぎで見てる方が不安になったなあ。
-
>>541
後藤田の亡霊でもいるんだろ
-
>>533
強権で宇宙棄民してますからね
>>536
パブリックとトリアーエズとボール
どれに乗りたい?
-
ソ連っぽいと何故草を生やすのかよく分からんな
-
地元警察など、女の子が恋人の家で同棲になった途端に家庭内奴隷に落とされて連日の暴行で近隣から通報が相次ぎ、一度だけ注意に家庭を訪れた時でさえ裸で助けを求める女の子を見ていても口頭注意で文字通り見殺し。
殺人事件になってから得たりや応と動き出す卑劣な集団。
鋭利な日本刀じゃなくても、遣う人が手にすれば枇杷の木太刀でも片っ端から骨と内臓を叩き潰して即死できない屍山血河のスプラッタなのに、愚かな話です。
-
>>546
何がどうなったら、地球を統一する政体が西側の政治経済体制よりもダメダメなソ連っぽい政治経済体制になるか意味わからんやん。
>>547
日本警察なんて、汚職しないだけが美点で、基本は司法とズブズブの癒着関係な連中やからね。
-
ぶっちゃけ、本当に事件起こすならあっという間に駄目に成るし
目立つ刀寄り遥かに効率的にやれるものが民生品に有るからなぁ・・・
そもそもそんなに規制したい癖して肝心な時に役立たずですし(奈良見ながら)
-
クロボンではヤラレ役としてノーチラスに切り刻まれてたりしましたね、ジェガン
ノーチラスは近接格闘用MAというポジションで良いのでしょうか
あ、なんかゴーストとかダストとか読んでないや
-
そも、日本刀は切れ味はそこそこに殴り合うためのこん棒的なモノが戦国では主流でしたからな
-
日本警察は伸びた鼻というプライドと威信を散々に傷つけられて一般から盛大に殴られてほしいわ
まあ、そのレベルが起きるのは数年くらい経たなきゃ無理そうだが……
-
一応、今でも日本刀の注文生産は行われていて(私は家の知り合いだった方が亡くなられて伝手が絶えましたが)、刀剣乱舞の影響で刀鍛冶にも大幅に玉鋼や予算が回ってきて、通常なら年に一振りか二振りしか作刀できず売れていなかったのが月に数振りになっている刀匠も。
和歌山県の刀商で店舗以外にもネット注文で個人の好みに対応した新作刀に応じるようにしたら、国内外から注文殺到しているお店も。
何より、皇室外交や日本政府が諸外国に贈る贈答品で、その数が多く相手先にも喜ばれる品の上位に位置するのが日本刀。
……個人的には、雅に貴重を置いた糸巻きや漆蒔絵沈金螺鈿の豪奢な拵えと華やかな鍛え肌と刃紋もよいですが、質実剛健な武用の黒造太刀や陣太刀だって日本らしいのではと思いますけれども。
-
>>545
パブリク突撃艇はガトル戦闘爆撃機とドッグファイトして勝てるくらいの旋回性能もあるんやで?
-
そもそも、単に知人や無差別に誰か殺すだけなら刀や銃はいらんからな。
アイスピックで腹を刺したり、バールでも簡単に殺せちゃうし。
-
今の日本に必要なのはDAなのかも知れない
-
>>555
近寄れる相手ならば固いもので頭を殴るだけでも一発ですからね
当たり所と力加減によれば相手を植物状態にも追い込める…
-
(言えない、窒息させたらどんな人でも死ぬって。)
-
>>548
アルドノアのソ連風味は北米自体が吹っ飛んでたから分かるけど、宇宙世紀は欧米主体のはずだしね。
-
秋葉原であったりアニメスタジオの一件であったりで、そもわざわざ武器を仕入れたり作ったりしなくとも、
手近に有る車や燃料で幾らでも大量殺人事件を、やる気とアイディア次第で引き起こせるのが現代ですからねぇ…
-
(言えないコロナで買ったマルチフックの購入基準が万が一の時にメリケンサックに使えるのだったなんて)
-
>>553
タイムスリップ令和ジャパンでの一幕で悪ノリした関係者がカーボンナノチューブとか使用して、
近未来的な軍刀作ったのが海外に大受け(一部英国人実用品購入)してましたが、
そこまで行かずともシンプルに力強い日本刀も好む人は多いでしょうね
-
>>557
ちなみに、身近な物で殺すと衝動的だったと主張出来るし、事故とも言えるんで、刑罰軽くなる可能性が大です。
>>559
アルドノアの世界は生き残った大国的に左派よりの国家体制なのはわかりますからね。
地球連邦はなぜか西側世界がソ連風味になるっていう、ソ連が世界統一したんかな?って感じですからね。
-
銃火器手に入らないなら凶器の類でなんとかなるのが現代日本ですからなぁ
-
>>554
モントゴメリーさんはパブリック勤務と
-
>>558 酸素の過剰投与でも効果的でっせ
-
>>563
ヘルニアと膝関節症を理由にアルミ杖をもって正解だった
-
>>563
前大戦の敗者が主にコロニーに突っ込まれた的な話が有った上で、
日独系と米系は結構居るのにロシア系とか東側が少ないって事は・・・
-
窒息は異世界転移(転生)物でもときどき使われる魔物討伐方法だな
-
>>565
実際、さっきの選択肢だと一番生存率高そう>パブリク突撃艇
-
そりゃやろうと思えばNEO−GEOのROMカセットだろうが
コミケのカタログだろうが人を殺せます
-
身近なもの>言葉よりも先に遊び方を覚えた小刀(こがたな)、子供には大太刀のように長大重厚だった脇差や刀。
この季節の青竹は成人男性の骨の硬さとされ、五寸の青竹を両断できれば大人の胴体を両断できるそうですが、それぐらいなら十代前半で余裕。
-
>>570
パブリクって大規模戦闘では死亡率トップじゃ無いでしたっけ?
撃ち合いの時にビーム撹乱幕用の弾頭持って真っ先に突撃するんで・・・
-
出版系の連載ものの冒険物がメイドインアビスや転スラその他異世界という
方針という現実を見て
アニメ会社の予算の掛かりようや作品の作り方の形式という現実を見て
感覚だけで描いてすぐぶっ倒れる自分という現実を見て
自分は夢という夢想を追う理想主義者じゃなくて
明確な目的をもって間違った選択をしては一巻の終わりだという
認識を持った超現実主義者だと思い知る。
それが描く絵があれだから世の中は不思議なもの。
-
>>570
ルナツー防空任務のトリアーエズが生存率高いぞ(ジオンがほとんどせめてこない)
-
>>575
セイバーフィッシュならともかく、トリアーエズはあんまり好きじゃない。
-
>>567
前に護身用にも使えるよってチタン製杖っての見掛けたけどあまり比重の重いの持ってたら後から追及されそうだしアルミ製のが良いんだろうなぁ
-
>>576
けど、作品によっては生き残ってるのってセイバーフィッシュとかよりトリアーエズの系列だった気も・・・
-
トリアーエズナマ(古都ジョーク)
-
パブリクは性能良いけどソロモン戦で敵の物量凄え所に突撃して帰還率ゼロって偉大な記録作ってるからな…
-
>>577様。
将来、杖が必要になったら柞(ゆす)の杖にしようと思います。
軽く、硬く、椿のように木目が美しく、油分豊富で水を吸いません。
……何より、枇杷には劣りますが大抵の輩であれば着込みを仕込んでいようが関係なく……下手に仕込みにするよりも、無垢の木そのままが私には使いやすいので。
-
>>576
モントゴメリーさん、命をお大事に
>>577
ここでゴムで伸びるアルミ杖勧められた
>>579
いけ
フィンファンネル
>>580
全滅だと
-
>>580
ソ連だってドン引きぞ…>生還率0
-
杖?良い木材の伝手が無いなら市販でカーボンファイバー製のがあるからそれでいいと思うよ?
高張力・高弾性仕様の品番の原料使ってて肉厚のヤツは荷物満載のトラックが踏んでも割れない位頑丈だったりする。
釣り竿でも正気を疑う様な強度があるからね。
ダイワのリーディングスリルゲームってののPV見ると笑っちゃう・・・
-
要塞前面にビーム攪乱膜まくだけなら、プログラム制御だけで何とかしてあげてほしいよ。
-
>>585
ミノ粉でその辺の信頼性が激減していたので…
-
>>585
つ ミノフスキー粒子
-
ていうか、ロケット弾を弾幕のように撃ち込むじゃダメやったんかな?
精密誘導じゃ無くてもいいもんだし。
-
>>567
ビブラニウム製の鎖仕込んだ杖などいかがでせう
まあ使いこなすためには放射性物質浴びて盲目になってレーダーセンスに目覚めた挙句
ニンジャマスターに弟子入りする必要がありますが
-
>>586 >>587
ビーム攪乱膜とか、そこまで精度高くないだろうし、慣性航法装置と機体CPUだけで通信無しでも良さそうだけど。
機体CPUの処理ケチったら、有人でもどのみちダメだし。
-
「センゴク」の宮下先生、次の新連載は雑誌「乱」で「大乱 関ケ原」だそうです。
ttps://twitter.com/studio_sengoku/status/1552171741107011584
「センゴク」では短かった分を、新連載では関ヶ原や大坂の陣を桶狭間みたいに描写して欲しいです。
家康の作画が違うので、「センゴク」とは違う世界線みたいですが。
-
>>588 >>590
直線的だと迎撃されやすいから、近接してよけることが想定されたパブリックが必要と判断力したのでは
-
しかしミサイル(多分熱源追尾型)によりほぼ壊滅する
ア・バオア・クーのパブリク
-
>>514
可変式外付けブースターを搭載して小型MSに対抗する大型MSはロマン
ザクでCVのMSを接近戦でぶっ倒した変態とかいねぇーかな
-
地球連邦の政治体制に関しては、宇宙世紀の政治経済や艦艇を考察した同人誌を出していたF・M・バーチ氏が
「地球連邦の姿が『ソビエト連邦』に酷似しているのは、ある意味仕方のないことでしょう。
『多民族を統治する国家形態』としては、近代以降に限っていえば『イギリス型』、『フランス型』、
『アメリカ型』、そして『ソビエト型』の四つが代表的なものだといえます」
「この内『イギリス型』は、宗主国である連合王国自体が既に失敗を認め放棄していますし、
『フランス型』は、どうみても宇宙世紀世界にはそぐいません
(ちなみにこの方法は、固有の文化を尽く否定して(この場合『建て前』さえも認めません)、単一の文化を『押し付ける』やり方です)」
「『アメリカ型』は、事実上『敵』が存在しなければ成立しない方法ですし、そうなると残るは『ソビエト型』だけということになります。
実際、地球連邦という形の政治形態が『本当に』成立するとしたら、それはおそらく個人の権利を大幅に制限した、専制的なものとなるはずです。
当然、それに対する反抗活動も起こるでしょうし、地域国家単位で連邦に半旗を翻すこともあったことでしょう。
旭屋出版のフィルムブック『Zガンタム、Part1』のコラムにもあるように、発足当初の連邦は、旧地域国家と文字通りの『生き残り』をかけた死闘を行っていたはずです。」
と述べていましたね
-
2022年07月28日 12時00分 メモ
イギリスを襲った記録的な熱波で首都・ロンドンの電力需要が急増したことにより、電力のひっ迫に対応するためにイギリス政府が電力を輸入するのに支払った費用が、通常の55倍近くに跳ね上がっていたことが分かったと報じられました。
ttps://gigazine.net/news/20220728-uk-electricity-heatwave/
すげぇ値上がり
-
>>595
それでもすげー疑問なのが、ぶっちゃけそれだと地球連邦作る前に西側世界が逃げるし、ほぼ崩壊してた東側もわざわざ旧体制に戻りたくないだろうし、アメリカが主導したなら超巨大なアメリカ化するだろうから、割と何処が主導したんやろな?
まぁある意味で一番リアルに近い地球連邦ってOOの地球連邦かな?
-
現実でもガンダムとかアレコレが出来るとすると名前が地球連邦に変わっただけの国連()になるんだろうか
-
>>596
ヨーロッパ全体が熱波に襲われてるからな。
-
>>597
一応連邦政府自体は議会制民主主義を維持している上に何だかんだ民主主義を
重視しているのだという場面が色んな作中で描かれたりしているので、確かに
地球連邦を実際に成立させるとなるとソビエト型なんでしょうけど、公式には
どうやらアメリカ型っぽいんですよなあ
恐らく初期の宇宙移民を進めるために幾分かは強権的にならざるを得ないでしょうし
ガンダムUCでもラプラス事件を契機に反抗的な地域国家や組織を根こそぎ殲滅したとされてますからね
-
おれは金属の杖を今使っています。とはいえどうしましょうかねぇ。爺になるまで取っておくか寄付するか
-
>>597
あの世界西側がかなり扱い悪いので下手したらミラクル起こしたロシアの可能性が・・・
-
>>601
今使ってるなら問題無いんじゃね?
日頃から使ってる痕跡あったら護身に使っても咄嗟に殺ったって言い訳にはなるだろうし
-
あといつ西暦から宇宙世紀に変わったのかは昔だと1969年とか1999年とかバラバラに言われてたり
2009年に地球連邦結成、2045年に一号コロニー建造開始などとされていて、しっかり定まっていなかったりぼかされていましたが
現在では宇宙世紀元年が西暦何年かは明確に定められており、サンライズでも数人しか知らない最重要機密になっているそうですね
-
>>528
襲撃をかけた艦艇の将校はバグの情報を入手してたらしいので確かにうまく行けば戦争は終わったはず
-
>>600
>一応連邦政府自体は議会制民主主義を維持している上に何だかんだ民主主義を重視しているのだ
総人口の過半数を占めるスペースノイドに選挙権はないけどね……。
-
宇宙世紀元年は、少なくともオニール型のスペースコロニーを建造してからの話だからなあ
なお、即爆破
-
>>606
まあ地球居住者(アースノイド)限定の民主主義と言う歪な形態ではありますからなあ
ただ恐らく他所でも考察されてましたが恐らくアースノイドでも特権階級は1〜2%ほどで
殆どが移民対象にならなかった幸運な中流層や低所得者層、最初から無視された貧困層でしょうが
-
そう言えば、同じミサイル抱えて敵拠点に突っ込む種のピースキーパーは、核ミサイルの撃墜シーンはあっても、超遠距離からぶっぱして逃げるから撃墜シーンが無かったなあ……
(なお、母艦の方はほぼ撃沈されて壊滅いたらしいが
-
>>608
そこら辺はどちらかと言えばアメリカ的なんだよなぁ。
-
むしろ、華僑=アナハイムに美味しいところ吸われてたり、現地名族=ザビ家・ロナ家とか飼い慣らしてるようで管理出来てないあたりは大英帝国っぽいかも。
-
>>610
アメリカ型とソ連型のハイブリッドといった感じでしょうかな
それに英国風味が少し加わったような
-
>>612
アメリカ風ソ連にブリカス風味を添えて、的な?
-
>>613 某マフティーのを思い出すなぁ
-
「彼らは任務中の兵士だ」 近衛兵から大声で叱られた女性の動画、同情得られず
'Will Never Return': Tourists Mocked For Reaction to Queen's Guard 'Attack'
2022年7月28日(木)18時03分
キャサリン・フェリス
<観光客に人気のイギリスの近衛兵たちだが、彼らをテーマパークのキャラクターのようなものと勘違いしてしまわないことが重要だ>
英女王の警護にあたる近衛兵が、乗っていた馬の手綱に触れて写真撮影をしようとした女性を大声で制した動画がインターネット上で拡散され、波紋を呼んでいる。投稿者は近衛兵に「攻撃」されたと不満を露わにしているが、動画を見た人々からは、むしろ近衛兵を称賛する声が集まっている。
■【動画】近衛兵の馬の手綱に触れ、大声で注意されてしまう女性観光客
ttps://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/07/post-99216_1.php
令和の生麦事件?
-
2022/07/26 14:00
岸田首相には「シンガポール合意をよく読むように」と注意した
PRESIDENT Online
鈴木 宗男
参議院議員/新党大地代表
安倍晋三氏は首相在任中、ロシアのプーチン大統領と27回の首脳会談を重ねていた。ウクライナ侵攻の際、なぜプーチン大統領との会談に臨まなかったのか。
安倍氏が高校生の時から親交があったという鈴木宗男参議院議員は「外交は政府の専管事項。岸田首相のやり方に軽々しく口を挟めば、政権運営に影響を与えると配慮していた」という――。
ttps://president.jp/articles/-/59866
ttps://president.jp/articles/-/59866?page=2
死人に口なし
-
射殺されないだけ有り難いと思えとしか…
基地内でうろちょろする許可貰ってても戦車の扉に手を掛けたらどうなるかみたいなもんだろうし
-
駐屯地祭にてガラスケースの中に収まってる9ミリけん銃に触れようとした、的な馬鹿な行動だと思う
-
>>613
あの領域と人口を曲がりなりにも民主主義で統治するとなるとそんな感じですかね
ただ上記のバーチ氏は重ねて地球連邦という未曽有の体制を築き上げる以上
強権的になるのはある種必然としていましたな
「『史上始めて』人類が宇宙という過酷な環境に大規模移住を行い、そこで一定の社会を建設する場合、
最初につくられる『統治機関』は、恐ろしいほど強力な権限と、それを実行する力を兼ね備えた、『強大な政府』になるはずです。
というよりも、『ならざるをえない』のです」
「『伝統に根ざした社会』というべき物が根本的に存在しない世界において、人間が生きていくためには他に方法がありません
(『肥沃な大地を奪い取る』ことによってできた、アメリカ合衆国の様な形での国家の成立は、例外中の例外といえるでしょう)
このことに関して、歴史に類例を求めるのならば、『法家思想』を核として中国の統一を史上始めて行った『秦』王朝や、
帝国主義時代のフランスの国内外統治(特にアフリカ諸国)、そして、もっとも有名なものとしてはイスラム(イスラーム)教の布教、統治方針があげられるでしょう」
と述べてもいましたし
-
菅前首相「総理としての約束果たす」 要職受け入れを示唆
菅義偉前首相(衆院神奈川2区)は27日夜、BS11の経済ジャーナリスト・財部誠一氏の番組に出演し「2050年までのカーボンニュートラルの実現をはじめ、総理として国民に約束したことを果たす」などと説明。9月初旬に見込まれる内閣改造や自民党役員人事での要職起用を受け入れる考えを示唆した。
神奈川新聞 2022年7月28日(木) 20:30
ttps://www.kanaloco.jp/news/government/article-927089.html
要請あってから発言した方がいいのでは?
-
地球連邦の形成を棚上げして地球の諸国が太陽系に植民して歴史を築いて落ち着けば強権的な政府を作る必要は無くなるという事か
-
>>620
要職くれなきゃ菅派作るよ!ってアピールじゃね?
-
>>622
ガースー地味過ぎて人が集まるかどうか
-
>>619
ただ合理性で言うならそれは正しいかもしれんけど、じゃあ成り立つか?って言うたら無理ゲーだよな。
現実的な結果になるなら、せいぜい地域や陣営事に多少まとまるかして、好きに宇宙進出していって、多少の利害調整で国連的な組織が出来るかな?って感じでしょうな。
-
>>623
菅派できるかもって話は以前ありましたからねぇ。
-
>>625
人望あるんだな、管さんって
-
>>624
でしょうなあ
少なくとも宇宙世紀世界のような地球連邦を築き上げるとすれば、上記の様な
アメリカ型とソビエト型のハイブリッド+少々の英国式統治といった感じでしょうね
個人的に地球を挙げての宇宙進出をするとなった場合、アマプラのエクスパンスや
CoDのInfinite Warfareのような形が一番現実味があるのではないかと思いますな
-
>>624
宇宙世紀は棄民っていう要素に拘りすぎなんだよな。
確かにほっといたら、人口の半数を移民とか無理だけど、経済規模を拡大したいって野心とより遠くに広がりたいって生物の本能を無視しすぎだと思う。
アメリカだってオーストラリアだって色々あったけど、棄民って文句言う前に成り上がり目指したじゃん。
-
>>628
ほらガンダムが放映始まった頃って、ギリギリ日本も含めて先進国も人口爆発でヤバいって本気で言ってた時代ですからねぇ。
今考えると粗しかない設定になってしまった感はある。
-
ガンダムの設定寄りのだとアルドノアゼロだったが、あれは棄民とは別口のようなもんだしな
-
確かいつからか人口爆発だけでなく地球環境の悪化なんかも
強制移民の原因になりましたっけか
ギレン暗殺計画では必ずしも宇宙移民は棄民ではなく、宇宙世紀開幕当初から
宇宙時代に未来を感じ自主的に地球を出て行った者もいたと語られてましたな
-
>>630
皇帝「俺らアルドノアに選ばれし民www軍拡して生活苦しいンゴ地球侵略しよ」
地球「あいつら何言ってるんだ?」
だからなアルドノアの世界は。
>>631
むしろ地球環境悪化があるなら逆になる気もするな、富裕層が宇宙へ、宇宙にいけない貧乏人は地球へって。
-
>>632
富裕層が宇宙で、それ以外は荒れ果てた地球にっていうアメリカの映画がありましたなぁ
楽園追放はある意味平等にディーヴァへ移住できたパターンでしたか
-
ガンダムの場合、地球の裏側のブラジルにまで騙して棄民してた帝国時代のイメージだと思うけど。設定のパーツは基本WW2イメージなんだし。
-
>>633
ディーヴァ以外の移民計画を37564にしちゃったしね。
-
>>632
Gガンだとまさにそれでしたね。
国家中枢、富裕層は宇宙に移転。貧困層は荒れ果てた地球に残存。
-
>>633
樋口昭雄のサイレントファイアシリーズもそんな世界設定でした
-
>>632
それも大いにあり得ますし、同時に地球環境が悪化したとしても宇宙が地球よりも
過酷な環境である事には変わりはなく、コロニー内も年中安定した気候を維持できて快適だとしても
壁一枚隔てた向こう側は死の世界のなので、それなら何だかんだ地球が居心地良いのは変わらないので
富裕層や政府関係者は地球にしがみ付き続け、移民対象から逃れた中流層や低所得者層も
積極的に宇宙に出ようとはしないというのもまたあり得そうな展開だなと思いますね
-
変わり種だと航空宇宙軍史かな?
経済規模は地球優位だけど、搾取してるのは地球じゃなくて、暴走する宇宙開発システム。
-
じゃあ、地球の富裕層が地上に縋り付く為に太陽系の開拓をする可能性もあるのか
-
>>635
一応いくつか案が検討されて、ディーヴァへの移住が採用されたらしいですね
まあ、その後のディーヴァ上層部の在り方はクッソ歪みましたが
>>637
やはり収束進化するもんですねぇ
-
山上徹也容疑者の減刑署名が1200人を突破
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce89bfb946470689910662c880bb0c5f0a12257c
馬鹿が1200人も居ると
-
>>641
月面電脳都市はいいとこまで建設されてたのに武力制圧でたたき壊したみたいですよ。
-
>>641
サイレントファイアシリーズが書かれた頃って地球は環境破壊と資源枯渇で先はない、みたいな論調がありましたし
-
>>643
ああ、そう言えば…
電脳化を拒否する派閥というか思想の連中がいましたな
-
>>640
それは余計にヤバい…
-
電脳化で思い出すARMSのネクスト
-
【韓国文化相】 「日本は約束した措置の履行を」 軍艦島での強制労働巡り[07/28]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7faf71cc84f195c52427ec13ef5e6baff433706
強制労働なんてなかったって結論出てたハズだが
-
>>619
そもそも宇宙世紀の始まりははっきりと明示されていませんし
今じゃ、アナザー宇宙世紀というのもありますから
(パラレル、もしくは限りなくパラレルに近い世界線と公式で表現されている宇宙世紀、わかりやすい事例はオリジン、サンボル、Gレコ)
特にGレコの宇宙世紀の始まりは、人口爆発への対処法と言うより
結果的にそう言う構図になったと言う風に設定されていたりしますし
1.人口爆発と気候変動による深刻な資源枯渇
2.膨大な貴重資源を内包する巨大小惑星の発見とそれを地球圏に牽引する計画の立案
3.2番を実行するための熾烈な宇宙開発競争
4.最終的に資本を持つ地球と資源を持つ宇宙の対立へ
5.「そもそもこうなったのは人口爆発と気候変動だろ!? 余剰人口を宇宙に上げれば解決するはずだろ!」
と言う政治的圧力の発生(主に宇宙側から)
だいたいこんな流れで宇宙世紀が始まったと。ちなみに例の小惑星が後のルナ2
しかし、ルナ2まわりはファーストなんかで描かれてきた物とは明確に別だったりするので
(小惑星の識別番号が全く違う)
-
鋼殻のレギオスだと宇宙進出が出来ずに異空間に無限の平面世界を作ってのバグが生まれた世界でしたか
>世界連邦
100億前後の生活環境も貧富の差も有って更に宗教迄違っていたら民主制で意見の集約は無理でしょうね
だからこそ、日本SFでは宗教がほとんど滅ぼしているし、欧米だと無意識下にキリスト教世界になっている
星界の様に下界は勝手にやっていろ、意識の統一されたアーヴ貴族階級で統治するとか
宇宙の戦士の原作世界の様に軍隊生活で統一意識にされた退役軍人のみが選挙権が無い世界でないと内紛を起こすな
-
>>649
おはげ「ガンダム初期のプロットと混同したZE」が割と成り立つのが怖いところだな
-
>>651
それは無いんじゃね? TVシリーズの時点でファースト、ゼータ、ダブルゼータにCCA全部
NTの設定が微妙に変えてるらしいし。だからこそNT神話と言う単語で納得する物が出来た訳で
まぁ、冨野は旧作設定に縛られたら物語は終わりだよ! って認識のお人ですから
そもそもスコード教らへんの設定やそれに至るまでの経緯とか見るに
『安易に政治の力を当てにしたら駄目だな。人類史単位で影響を与えるのは結局宗教しか存在しない』
と言う考えに至った上で設定したと言う風に言ってますから
-
>>633
Gガンダムもそんなんでしたね。
-
>>650
SF世界なら人類を結束させる都合のいいものがあるじゃない。
問答無用な宇宙人。
-
>>654
果たしてそうかな?
つ「マブラヴ」
-
>>655
地球連邦「あいつらダメだなぁ…ヲルラに滅ぼされかねんぞ」
-
某世界のにた組織
異星人がきたと思ったら、流星で滅ぼされました
-
>>654
つ【レイズナー】
-
>>654
魔法少女リリカルなのは
も広い目でみたら、宇宙人が地球に侵略してきたもんだよな
-
>>655
みみっちいレベルの内ゲバしかやってないからあんな事になるんだよ。
-
正直リリなのの管理局くん抜本的に組織編纂しないとあかんやつだろうな。別スレだけど刹那とグラハムがリリなの世界に来たときはトランザムバーストの応用でGN粒子により空間通路を遮断したし。(GN粒子にはどうやら魔術師のランクを上げる能力設定がスレ独自に入ってたけど、人間をイノベイターにできるんだしたぶんそのくらいへでもなさそう)
-
そもそもSTSで組織としての転換期だしな>管理局
上層部が強制一新されたから余計大変だろうけど。
-
なおSTSがなかった場合…
-
リリなのは原作の方アニメ化か、原作とアニメのクロスオーバー見てぇんだけどなー
高町さん家の日常 第二十七話
ttp://yaroad99.blog.fc2.com/blog-entry-1348.html
-
スマホゲームの「とじとも」コラボの際に、刀使ノ巫女世界とクロスした時に
「白兵戦かぁ…魔法での撃ち合いは得意だけど、刀での戦闘は苦手だなぁ」
これ、なのはさんのセリフ。可奈美ちゃんが
「そうかなぁ? 向いてそうに見えるけど…」
と、プレイヤーを代弁してくれましたが。
あれは、兄姉に比べれば苦手という意味かなと邪推してしまいました。
-
まあ、刀使たちと比べたら剣術はそこまで修めてないって意味だろうな
それでも可奈美や姫和と打ち合いくらいは出来そうだが
-
>>665
無印とasの時に杖での格闘戦を普通にやっているので、シクナムやビータ達、更には兄姉と比較して苦手なだけでしょうな。
多分そのへんの有段者レベルなら、互角以上にはやり会えるかと。
-
>管理局
Fの銀十字事件後10年足らずで管理世界崩壊しそうだものな
js事件は、事件そのものはコドオジの中二病溢れるしょうもない大事件だったけど
後、引退済みとはいえ最高顧問議会がヤバ過ぎる陰謀企んでてソレが事件化という最悪の形で世間様にばれたのに組織そのものは大して変わらなかったとか
セカンドの提督のやからしを隠蔽した事といい、なんであの脚本家って大人の汚い部分は意外と鮮明に描くんだろ
問題はアレで管理局の武力が一気に揺らいだってトコ
アンチ魔力技術の流出で魔法使いの優位がガタガタになった点ね
-
ちなみにこれも題名わすれたけど大日本帝国が管理局とガチ戦争して管理局抹殺するssもあったりなかったり。
-
大日本帝国というか昭和ごときだと普通にテクノロジーで押しつぶされるわ。
-
>>670
そこら辺なんとかしたやつだったよ。題名思い出せればなぁ…うーんなんだったか
-
大日本帝国(葛葉ライドウシリーズ)
大日本帝国(帝都物語)
ここらへんならワンチャンありそう?
-
ボンズリことリボンズ・アルマークに転生してジュエルシード事件からすべてを操って管理局抹殺しようぜルートもあったりなかったり。(SS)
アリシアちゃんはイノベイターになりました。フェイト破ダブルスパイです。ちゃっかりティエリア・アーデが本人としてリボンズのもとにいる。(そしてなのはさんに究極絶望砲を当てる)
-
大日本帝国(憂鬱世界)
大日本帝国(サクラ大戦)
こっちかもw
-
襲撃事件の銃弾1発見付かっていないって拙くないですかね
主に裁判関係で
-
>>675
100年後くらいに特殊な記念品としてどっかのオークションに出品されそうだな
-
>>676
100年後と言わず今メルカリに出てても可笑しくないな<行方不明の銃弾
-
本当の意味で曰く付きですね
-
>>675
車に弾痕あったーとかキャッキャしてたのはなんだったんだぜ…
てか捜索も数日経ってとか無茶苦茶だったからさもありなんだけどさ
-
これは有名かもしれないが、ガンダムseedとのクロスでジェイル・スカリエッティが動く前にユニウスセブン落としするスレもどっかにあったような。
-
型月世界とかだと安倍元総理を確定で召喚出来る触媒か
-
今日は通州事件から85年です。
これ教科書で教えてなかったよね?
-
>>681
下手するとサイコパスなアサシンが出てきそう
-
リリなの世界はforceでは魔力完全循環型とか、完全物理エネルギー変換済みビーム砲とか、アンチ魔力に対する対抗策出てきたんだけどな。
当の漫画が打ち切りだとな。
-
喉痛いから薬飲んだらパートのおばちゃんが怖がって会社返された
酷え
-
奈良県警 まだ見つかってなかんか
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220729/k10013741231000.html
-
>>671
理想郷の奴かな?
フィラデルフィア実験で異世界に飛ばされたんで、原理解析して次元移動技術作って地球に侵攻かけようとしたら管理局とかち合った話
-
>>684
あれって敵のテロリストに「名前に魔法って添えれば何でもありですか」と突っ込まれたヤベー代物なんですけどね
法的には黒に近いグレー。その内誰も気にしなくなるラインだろうね
個人的にはトーマという禁忌のデバイスを所持したエクリプスウィルス罹患者を管理局員として使う発想のはやて達は真っ黒だと思う
人間ってこうやってヤバい事への箍が外れていくんだってわかんだね
-
>>686
現場検証が五日後とかなら一般の通行車両のタイヤに挟まってどっかに行ったとか普通だろうしな
無能に無能を恥に恥を上塗る情景よ…
-
>>687
あーそれかも。
碌なことしないなフィラデルフィア実験
-
安倍元首相の追悼演説延期になりましたな
甘利氏への批判が多いからとありましたが遺族の意向とはいえこうなるの解ってただろうに…グダグダぶり見せただけよ…
立民が蹴らなければ野田さん辺りだったのかな
-
>>689
確かあの後雨とかも降ってたはずですしね
本当にアレすぎて笑えない
-
>>691
慣例では党首クラスの場合、対立党(野党第一党)の党首じゃなかったですか?
つまり立民の泉。
#個人的には安倍さんの当選同期ということで共産の志位にやらせるのが一番マシじゃないかという気もしないでもない。
-
>>691
あれはどっちかというと甘利が余計なこと(安倍派に人はいない発言)言って党内からも大反発くらったからだと思いますよ
余計な一言をいう癖は変わってないなあと思いましたねえ
あと立民曰く、追悼演説を断ったことはないそうですよ?
自民が追悼演説を打診したのに対して会期を一か月に伸ばして国葬その他安倍の功罪疑惑について全て説明責任を果たすのを条件としたが、拒否したのは自民であると
人それを拒否したという
-
>>689
警察がリークしまくった影響で単独犯なのかわからなくなってきてますからねぇ。
流石に銃を作るためにもう一部屋を借りてたって聞いて、とてもじゃないけどカネがないやつができることじゃないから単独説を疑い始めたわ。
>>691
関係性で言うなら、志位が一番無難なんだけどね。
-
尹大統領の支持率28%…就任後初めて20%台に墜落 [7/29]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/293755
年内にロウソクされるんじゃないか?
-
>>696
反日カード切ってどこまで盛り返せるやら。
-
>>697
反日カード切っても無理かと
-
今頃、日本企業の資産を売却して支持率取り戻そうよ!とどっかのエントロピー回収機の様な悪魔の囁きをうけてそうだな今の大統領
だいじょーぶ! 日本と本格的に敵対化しても、個人のGDPは韓国の方が勝ってるから大丈夫(謎理論
-
>>699
そんな程度ですみますかね?
-
サイゲームズが、メタルマックス関連の事業を譲受したとの事
メタルマックス系の再起を期待していいのかな?
-
某スレの韓国人の人が胃痛で病院送りになっちゃうやんけ……
-
>>701
メタルマックス2改2が発売される可能性もあるので、実際プレイしてみないことには……
-
>>700
済むわけがないですねぇ(真顔
>>701
まずは企画から開発の意思統一を
ゼノもそうだけどゼノ2も開発中止した奴も迷走感が凄かった
中止にした奴なんてインタビューの内容が滅茶苦茶だし「やばくね?」とは思ってたが駄目でした
-
>>699
現金化したら経団連もガチキレます
-
>>705
北朝鮮がガチギレはしなくても中国とかが韓国にブチギレそう
-
>>706
【中国】 NATO出席の韓日に 「韓国は重要なパートナー、日本は歴史を反省すべき」 [07/02]
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/07/02/2022070280016.html
【中国】日韓のNATO密着に「緊張」?…「日本などNATOへの加入実現は困難」 [6/25]
ttps://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0625/10353441.html
パートナーという名の下僕扱い
-
ttps://mobile.twitter.com/Flash43191300/status/1552373137911726080/photo/1
ウクライナ軍が運用する軍用リムジン
-
半島が今日にでも消滅しても困らんが世論向けに反日アピールしても実質マトモな外交とかやれんもんなのかなぁ
流石に野党から追及されてバレるか?
-
>>707
「家畜アル」
-
>>709
それをする為の日本への代価や国際情勢、実務する外交官や議員のどういう形であれコネクションと利益
その辺を考慮、準備しなきゃならんけども、その辺の人材が加齢と国際情勢の変化で枯渇し始めてた所で
文在寅の人事でほぼ実務層のコネ持ちが消滅したからやりようがない
-
そういえばフィラデルフィアエクスペリエンスってどんな映画でしたっけ
あれ?
見たはずなのに本気で思い出せない
-
>>712
自分も観た筈なのにうろ覚え
要は「WW2の技術力で船をステルス化すっどー!」と駆逐艦で実験したら録でも無い事になった話
-
>>710
家畜「え?うちら一緒にされると困るわ」
-
確かに実験のシーンしか思い出せんわ
あらすじググったら実験に巻き込まれた水兵が再度の実験は危険と止めに行くと有るがそんなシーン欠片も思い出せない…
-
>>665
>「そうかなぁ? 向いてそうに見えるけど…」
エロゲ屈指の戦闘集団、戦闘民族高町家だからなぁ
-
ネット彷徨いてたらこんな書き込み見つけました
台湾人「クレしんの映画を見たら泣いてしまうのは当たり前ですよね」
それはコーラを飲んだらゲップが出るのと同じくらい
ささきいさおや水木一郎の歌声が素晴らしいのと同じくらい当たり前じゃ
まあ、わたし山本正之氏の声が苦手なのであまり絶対確実という言葉は使いたくないですが
-
新・オトナ帝国の逆襲とかやらないかなぁ? オトナ帝国(平成)を相手に令和を取り戻せ的なお話
-
>>718
平成は夢を見れた時代かというと…
-
>>712
第一作が乗員二名が未来(現代)に行って一名だけ帰る
第二作が現代で同じ実験して過去のナチスドイツにステルス戦闘機を送って歴史が変わっただっけ?
-
韓国がポーランドから受注したことで、一気に列強になった!と
ホルホルしてますな
-
>>721
まぁ破格の好条件ですからなぁ
-
>>721
列強の最低基準はイタリアですからね
総合的にイタリア以上かというと…
ついでに、本邦が防衛費2%を達成すると、軍事面で逆立ちしても虚勢を張れない差がつく
-
昔の列強条件は
自力で戦艦を建造・整備出きるかだったか?
-
今年度の概算要求基準が出ましたが、
「防衛費については上限を設けない」事実上の青天井宣言が来ましたからね
自衛隊は「えっ?今日はみんなカレーライス食っていいのか?」的な反応示してそうですが
-
伊達前参院議長が安倍元首相に統一教会の票を要請したとか、福田達夫総務会長が統一教会との関係の何処が問題かわからないとか火に油を注ぐ発言してますな。青山繁晴もそうだが
何か統一教会の問題を利用して派閥争いでもしてんのかね…
-
どちらかと言うとポーランドの方が列強としては強い方やし……国産の為の下準備が韓国のをラ国した物の導入でだし、それに韓国は世界を見て地域大国としては強い方なだけだしなぁ……(東アジア的には見ない事とする)
数年後にポーランドの国産兵器が大量に出たら大ブーイングでもするんじゃねってのが…
-
>>727
ポーランド独自カスタマイズも無制限許可とかやっちゃってるから踏み台にされても文句は言えないのだ
契約でガチガチに縛っとかないと…
ある意味韓国版アドーアの悲劇扱いになるんでないかと密かに危惧(期待?)しとります
-
>>717
>山本正之の声が苦手
つ 『闘士ゴーディアン』
つ 『黄金戦士ゴールドライタン』
つ 『銀河旋風ブライガー』
本人以外の山本節
-
ポーランドは国産豆駆逐戦車で2号戦車とか撃破していたから(震え声)
-
>>726
青山は無能な目立ちたがりやだから、適当にほら吹いて満足してるだけやな。
>>福田達夫総務会長が統一教会との関係の何処が問題かわからないとか火に油を注ぐ発言
むしろ、一番正気な発言やぞ。
-
>>718
???「お前たちの平成って醜くないか?」
-
>>719 昭和も実際は夢ばかりの時代なんだろうか?
-
少なくとも1つ悪夢は混ざってるな…
-
>>734 太平洋戦争かな?
-
昭和の中盤から後半なら夢が見れる時代だったんじゃね?
どんどん生活が良くなっていくって実感出来ただろうし。
-
大人帝国は戦後の昭和なので…
夢ばかりといいますか、生活が豊かになり明るい未来が来ると信じられた時代
自分も含めた平成の子供は、そういった未来を描くことはできませんでしたから
-
KDDI「今月初めの通信障害のお詫びとして3589万人を対象に「お詫び返金」として請求額から2日分の基本使用料200円(税抜き)を差し引きます」
は?200円?
-
令和後半になって新元号にしんちゃん映画リメイクならあり得るかな……
-
大人帝国のケンチアンドャコは、あのあとはまあそれなりの幸せな人生歩んだようで
-
>>666様。>>667様。>>716様。
新陰流の申し子とも言うべき「よく見る、よく聴く、よく感じ取る」な(新陰流だと風水を聞くとも)理念を体現している衛藤さんのセリフですから。
立ち位置や挙措から、当人でも無意識の行動を読み取り観察の上で先読みして後の先を取るのが新陰流。
やはり、当人が兄姉や同僚を基準にして自分は苦手だと思っているだけなのでしょうね。
-
>>738
総額にすると約71億円ですぜ
-
【記者会見】自民・福田達夫総務会長「統一教会がわが党に影響力を及ぼす事は一切ないです。なんでこんなに世間が騒いでいるのか理解が出来ない。相手方も迷惑している」★4 [Stargazer★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659080107/
-
>>738
前政権に言われて安くしたからね!
-
>>729
姪さんなら
つ アステロイドブルース
つ ハピィソング
>>736
万博のころやからね未来に希望があった
-
>>741
運痴のままじゃ教導隊は無理だよなあ。
-
>>743
ごもっともな発言だわな。
-
>>747
ごもっともではありますが、世間のカルト嫌いはかなりのものですからねえ
選挙中に公職選挙法の要件を満たすタダで働いてくれる運動員を集めるのに、ああいう団体は都合がよいのでしょうけども
-
つーより、統一協会が自民を動かす勢力なら、創価学会や幸福の科学は超巨大勢力になるしなw
-
FGO一部終盤においてダ・ヴィンチとロマニの会話で英雄はまるで人間を逸脱した存在みたいな会話をしていたが、死亡していった国のために貢献した名もなき兵士が英雄、警察官や消防士など危機的状況下でも最後まで職務をこなした人間が英雄、力がなくても人を救うために努力した人が英雄みたいな価値観と人間を逸脱してるのが英雄という価値観とは相容れないかな?
-
>>750
FGOなら、精神性も含めての逸脱が英雄性じゃない?
トラオムでも名も無き英雄の大戦してたじゃん。
コルデーもそうだし。
-
>>748
そもそも統一教会をカルトだー言うけど、普通に合法的な宗教団体だしねぇ。
必死になってカルトで霊感商法がー言うてるけ、規制された2010年以後で普通に衰退してるし、教会自体も普通に衰退中の宗教だしね。
そもそもが問題無いし、問題だと言う奴がアカに染まってる危険思想のカルトやぞ。
-
ほんにソレ
自民党とカルトがーってのは安倍政権下での霊感商法の規制で仲良くしてるとか欠片も言えんわ
-
>>752
つヨシフ
-
奴ら自体が「アベガー」というカルトと化しておりますからね。
自らが異形と成り果てているとも知らず。で、周囲に熱心に訴える程に世間からは距離を置かれて、結果として御仲間だけの心地よい空間で更に過激化していく辺りは、カリスマ的な指導者こそいませんが(逆説的に、安部氏を悪の権化に祭り上げていますが)まさに閉鎖的な集団のカルトそのもの。
-
>>752
さして深い関係にあるとは思いませんが、そういう宗教団体に対する不信感を多くの人が持っていますので
今回の件はそういう深層心理を煽って、野党やらマスコミが政権攻撃に使っていますね
-
アベガーは、テロをやるやる予告もやってるしな
薬品、硫酸、スタンガン、誘拐と何でもやる覚悟で
-
>>745
そういった歌は皆大好きなんですよ
特にハピィソングはちょー大好き
しかしなんか山本正之氏の声が好みでないです
あと失礼かもしれないですが速水奨氏の声も苦手
-
そもそも論だけど、犯人の主張を間に受けてる時点で聞く価値なんぞ全く無い。
どこの世界で殺人犯の主張を事実として、故人を叩くんだ?って常識の話よ。
第一に、政治に関わる日本最強の宗教団体って創価やんっていうw
地方から国会まで数100人の議員を送りだしてから、自民に影響力がーって言えって常識の話w
-
オンセンガーとかあ〜るなんか大好きなんですが氏の声が・・・
氏のアニソン業界における貢献は理解してますよ?
素晴らしいお方とわかってます
ただあの声が苦手
-
アメリカ国務省がドイツへのF-35売却を承認。
近年のドイツの戦闘機調達って物凄くグダグダしてたけどそれもようやく終わりか。
-
>>759
アメリカだって、大統領とか候補とかの暗殺犯の証言とか別に話題になりませんしね。
オズワルドも死んだから、陰謀論のオモチャにされてるけど、もし公判でしゃべったら、多分速攻でボロ出るようなことしか言わなかったんじゃないかな?
-
>>761
スパホとは別?
-
というよりもそもそも特定の宗教のみ政治参加するなって普通に宗教弾圧になりかねないし、むしろそっちの方が憲法的に問題なような?
こちらも今回の件になるまで勘違いしてましたが憲法上の政教分離ってあくまでも特定の宗教に特権与えんなよですし
-
>統一
昔の活動や半島人らしい寄生虫みたいなとこ嫌いだが、法を守る気すらないパヨチンのほうがたち悪い
>>758
声が苦手はありますね
へきるやアイドル声優のキャピキャピ系は苦手です シャリバンクラッシュをくらわせたくなる
-
自民・福田達夫総務会長 統一教会問題「わが党に強い影響一切ない」「なんでこんなに騒いでいるのか分からない」
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022072900859&g=pol
これもネタにされるんだろうな
-
暗殺は古来から、その動機が云々されますからね。
源実朝の暗殺も、陰謀説が古来より山ほどありますが……史実を研究すればする程、公暁の突発的な凶行で、そうであればこそ防げなかったという結論に至りますが。
これは、本能寺の変も同様に。
-
カルト云々言うなら、主要先進国に倣い共産党の禁止からやなw
少なくとも現在進行形で虐殺と弾圧をしてる危険思想だしね、構成員も多く、テロに殺人までやってる危険な集団だぞ。
-
昼に『意味が分からない』発言を『安部元首相が殺されたって言うのに何言ってるんだ』と批判の嵐をしてたミ〇ネ屋の出演者が複数居りましたな
兎にも角にも自民党と統一教会と言うカルト宗教が昔から懇意で便宜を取り計らう仲だったとの既成事実化と印象付けたいと言う意欲丸見えな
構成でしたが
-
>>763
いや、スパホに核攻撃能力が付与されないという事でスパホは消えてF-35になった。
-
>>769
マスゴミ の目的が見え見えすぎて、騙される連中がアホにしか見えんからな。
便宜もなにも統一教会より力が強い創価さんがいるんで便宜以前の話なんだけどって事実は残酷すぎるなw
-
>>768
ぶっちゃけた話中核派とか潰してからだろって感じですよね
カルト教団か暴力も辞さない革命組織どっちの方が危険度高いという話ですし
-
アメリカ&カナダの昆虫学会
アジアンジャイアン トホーネット(オオスズメバチ)て名前はアジアが入ってて
ヘイトだからノーザンジャイアン トホーネットに改名
あっそ
-
>>769
ヒント
ミヤ○屋のスタッフとディレクター
-
>>771
名称変更に関して時間を取って問題が有る様に話が展開もされて居ましたな
『書類が整っていて法的手続き的に問題無ければ名称変更を認可しか出来ないし、理由も無しに却下は訴訟される』と言うのは
一言一句も言って無かった雰囲気。「霊感商法等で騒がれている中で名称変更を認めるのは〜〜」とかが正しい様に言ってました
-
>>775
というか名称変更した時点でてめーらマスコミ共いう程騒いでたっけ?って感じもしますがね…
-
食中毒空母、本土奇襲
-
>>775
名前変えたって普通に規制からは逃れられないからなw
どちらかと言うと、教祖死んだゴタゴタからの改名だろうし。
-
>>777
割と史実でもワンチャンあり得た話ですからね…>本土奇襲
食中毒空母世界線じゃどっしり構えて攻める余裕が無いですしね…
あの時期の防空網ってどんなものなんだろ…?
-
>>772
あいつら今もテロってるからな
-
>>779
疾風もラバウルや本土にそれなりの数が揃ってますね。結構な数が
海軍は相変わらず零戦のままですが
-
食中毒空母のハルゼー、マジに殺しに来ておるな…
史実のトラック空襲に相当するイベントなんだろうけど、規模が更にでかい。
ついでに低空侵入させた関係で、最初に発見したのが民間防空というクソ展開だわ…。
-
売国機関の新首相を見ていると、どこぞの鳩の首相が脳裏に浮かびますね……。
前回は宇宙猫でしたが、あっという間に鳩にチェンジのようで。
しかしあの親王国派の党首、現役軍人の眼前で軍の既得権益(陸相)に手を突っ込むとか
ある意味スゲーことしますね……戦前日本だったら即暗殺されそう。
ついでに陸相ポストがいかに重要か理解していない新首相が、ますます駄目っぽさを醸し出す。
-
まあ、領海で言うとマジで世界トップレベルなので
アメリカでも全海岸線カバーとか不可能なのに出来るかというと
…全部陸地だったらチートだったんだけどねぇ
それはそれとして、みんなが面白い面白い騒ぐ人気漫画を面白いと思えなくて疎外感を感じてますアピールから始まる作品が時々あるけど
それくらい普通って慰めて欲しいんじゃなくて
その程度で自分を特別だと思うんじゃねえ
ってツッコむべき案件だよねコレ
-
>>781
金星ゼロ戦にアプデされてるのくらいが救いだのう。
蒼海決戦のマーシャル戦では烈風第一弾が活躍し出してたが、食中毒空母だと烈風はまだ出てこぬ。
-
歴史群像の「艦政本部VS航空本部」って記事だと、艦政本部と航空本部のコミュニケーション不足と日本海軍設計陣のトップヘビートラウマ症で艦載機の大型化に空母の甲板強度が追いつけてなかったらしいからなあ。
史実烈風も性能妥協しても艦上運用可能にってコンセプトだったが、空母に余裕できると改装してもいいから性能向上要求なのか、今ある空母に合わせろって圧力強化されるのか、読めない。
-
>>783
全員が怒る凄え初心方針演説でしたな…
-
>>787
そして一番恐ろしいのは、そんな漫画の登場人物を「リアリティが無い」とは言い切れないリアルの恐ろしさ……
-
>>771
日本のテレビメディアについては、目の前の視聴率以外一切興味がなくて
視聴者をいかに煽るかでチキンレースしているだけというのが。
一方で「自分達はエリートで、自分達によって世論は作られるのだ」と、
アホな選民思想を抱いているという度し難さだけど。
なので、自分達が人権侵害しようが法律無視しようが、当人達には「何が問題
かがわからない」状態だし、同じことを繰り返しまくるという最悪な組織に。
今の旧統一教会ネタにしてのジミンガーも、旧統一教会からの反撃を受けた瞬間、
「韓国に対するヘイトスピーチを行っています」と、ネトウヨ叩きにある日突然
転嫁しても一向に驚かないよ。自分は。
-
>>730
オルリック少尉候補生が乗ってたTKSは20ミリライフル砲搭載型だったから、攻撃力は2号戦車とそう変わらんし…
なお、「ミリ姫大戦」にて女体化済みである。なんであのゲーム、ポーランド人はオルリックもクレーベルクも大阪弁なんだろうかw
-
「安倍元首相銃撃」山上徹也容疑者の減刑署名が1200人を突破「起訴もされてないのに」「昭恵さんのこと考えて」疑問の声
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce89bfb946470689910662c880bb0c5f0a12257c
署名した連中は歴史知らないんだろうな
あるいはテロリスト予備軍なのかもしれないけど
-
この愚民ども!
なぜ我々の言うことを聞かないのだ!
ってのが透けて見える
-
>>788
リアリティ後輩「こんな展開にしたらありえないって叩かれるな、ボツだな(ポイッ」
リアル先輩「リアリティが捨てたこの案、面白いじゃないか、早速書こう」
こんな展開を今年に入って何度見たことか…
-
源文漫画が現実になるかと思いきや…とかな
-
日本人は愚民というソースはこれ
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9cc2ae1be9729abde02ae53e3fb211a02237f48
-
>>789
番組に寄りけりでは有る見たいですしちゃんと綺麗に返って来たモノも有るようですが、
一般人等から借りた貴重品を撮影が終っても全く返却せずに破損破棄させたり、
場合によっては『そんな事は知らん(責任者が居なくなった)』で押し切って貸主を泣き寝入りさせる様な事も、
無い事も無い見たいですしね。信号機マニアに『番組撮影の為貸して下さい』『撮影で壊れるかも知れません』とか、
番組関係者がコンタクト取った話が有りましたし>「何が問題かがわからない」
-
>>795
間違えた
日本人は愚民で無能だとメディアが思ってるソースはこれ
-
>>796
映像系は全般的にそうだが、一般的な働き口として見るとほぼ最悪なんだよな。
ADとか過重労働とハラスメントの温床すぎる。
-
>>791
署名している面々は「戦前を繰り返すな」と叫んでいるんだろうが、
あいつらが一番戦前を繰り返そうとしているのよなあ。
山上の生い立ちや人生がどうあれ、テロ行動を起こした時点で
山上を擁護することは不可能なのよなあ。
何故ならば、山上の行動や主張を認めてしまった場合、「テロによって
世を変える」行為への肯定になってしまうので。
アベガー集団が度し難いの、とにかく安倍を叩きたいために、彼らの論理が
彼らに向けられたときにとんでもないことになるってことすら欠片も想像
できないアンポンタンぶりだと思う。(まあ度し難いアンポンタンだからこそ
アベガーできるんだろうけど)
-
1200名のうち何人が日本人で、在日、外国人なんだろうなあ。
重複による1200人もあり得るが
-
>>799
血盟団事件!
ファッショを推奨するメディアとそれに乗る愚民…もとい人民…もとい平和市民とか大好きです!
死ねばいいのに!!
-
>>797
メディアというか、自称知識人界隈ですね。
あの手の面々、基本的に「大衆は扇動に乗りやすい阿呆」「きちんとした
知識を有する我々による賢人政治こそ必要」と無邪気に思っていますし。
問題は「きちんとした知識を有する」と自称している面々が、埃まみれの
イデオロギーに固執した壊れたスピーカーでしかなく、国の統治どころか
目の前の事務仕事も碌にできない運動屋でしかないということなのですが。
-
数え方にも自己流の解釈を入れてる可能性があるし、何処の何ていう表記法か明記されてないものな
我々が普段用いる十進法での1200とはそもそも概念が違うかもしれないことを考慮しなければ
まあ、テレビと新聞で言ってること以外に興味がない連中をターゲットにしたら普通に届きそうな数ではあるんだけども
-
>>799
「テロによって世を変える」行為への肯定
安保闘争世代「何か問題でも?」
-
>>802
彼らも大好きですよ
選良を気取って世論の誘導を当然のごとく行おうとしてそっぽ向かれる様子は皇道派そのもの
今のままだと226して初の外患誘致で発狂するのが目に見えていて実に楽しいです
-
>>799
アベガーとか、自称知識人とかが嫌う『戦前日本』の中でも5.15事件、2.26事件と同質の行為ですからね>今回の暗殺
まぁ件の『自らの言動は永劫称賛され裁かれる事等有り得ない』と頭から前提としてる様な人間の集団は、
それこそ『鉄拳』で以て纏めて物理粛清しないと延々と『揺り籠の殻』に籠ってるだけでしょうけど
-
山上の署名なら今1900くらいでもうじき2000ですね
あれ、ここでも張られてましたが発起人がアベガーなので半分くらいはアベガー仲間だと思いますよ?
-
その1200人の署名、テロ組織の血判状かな…
-
ぶっちゃけ、正直なところ操作に必要な情報じゃない内容を容疑者が何言ってようが、割とどうでもいい話で単なる殺人犯ですからね。
それ以上でも無いし、それ以下でもない。
-
・・・件の署名者の名前をTwitterとかで検索したら犯罪示唆スレスレの事呟いてる人とか居そう(偏見)
-
実名や個人情報を入れずに出来るサイトでの話らしいですがどうなんでしょうね?>署名
自分調べる気も起きません。それよか暑い気分の方が重大事
-
>>804
政治なんて「各人の利害関係の調整」なんですけど、我が国の自称知識人層と
安保闘争世代(学生運動世代)は「政治は階級闘争」というイメージでしか
認識していないですから、とにかく攻撃的で且つ議論ができない馬鹿者ぞろい
がそろっているというのが・・・
彼らの言う「話し合いで納得させる」って「正しい自分達の意見は無批判で受け
入れられるべきだ」程度でしかないですからねえ。
>>806
90年代以降特に顕著でしたけど、あの連中、本当にこの国の足を引っ張るだけ引っ張った
挙句、「世の中が悪いのは○○のせいだ」と、他人に責任転嫁しますから。
まあ散々アベガーをやらかしすぎたせいで、第三者からはドン引きされるわ、明らかに
安倍直系ではない岸田が登壇したせいで、安倍ほどの熱意をもって叩くことができずに、
運動そのものがバグを起こすわと醜態さらけ出しまくっていますが。
-
>>812
フジでしたっけ
安倍さんを死んでからも必要としているのはアベガーの人たちだって記事がありましたねえ
-
>>813人間のクズの集まりですなあ。
-
>>811、それ署名として意味あんのか?(困惑
-
登録画面みたかぎりだとメールアドレスさえあれば登録可、姓名記入欄はありますがこれは自由っぽいですね
あとはグーグルアカウントとフェイスブックで紐づけ登録もできるようですね
-
>>812
無批判で政策丸?みしても採決の場では『自民の案』と言い出して件の党が反対すると言う、根本的に『話し合い』と言う言葉の意味が相互で
掛け離れてる実例が有りましたしな(懐)
岸田首相も色々言われて居ますが悪く言えば無味乾燥と言われそうな淡泊さで、政治家としての『濃い色』は今のところ目立たないですからね
批判出来る様なネタが無ければアベガー行動のエネルギーが吐き出せなくて暴発するのは当たり前と言うか
>>815
水増しだろうが何だろうが数字さえ出てしまえば中身が意味皆無でも批判の為の根拠の拠り所にでも出来るんじゃ無いですかね(適当)
-
>>815アベガー連中は世間にたいする意味なんてどうでも良いんだよ、自分達の妄想を満足させるものだから。
-
>>815
アベガー「世論はこうなのに!アベガー以下略」じゃね?
-
こういうの野放しにしてると署名という行動そのものが胡散臭いもの扱いされて効力失うぞ!と真っ当に署名活動してる方々に教えてあげるべきなのかしら
-
山上容疑者の“減刑を求める署名”発起人「殺人を肯定してない」というもSNSにあった矛盾
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d42cd3a66e96bf7319b36d5d90da511b4561cc1e
>発起人の斉藤氏は22日、自身のFacebookで「肉親の情はいかなるものよりも優先されるはず、と信じて疑わないのに逆に驚く」としながら、こう綴っている。
>「もしも両親が悪い事をして地位や財産を得ていて、その犠牲になった人間が恨み、殺したのであれば、それは仕方ないかな、と私なら思うのだ」
人を肯定するものではありません(笑)
>>817
ああ、それについてアベガーさんたち、「岸田が安倍を批判しないなら安倍の同類」という論法でようやく攻撃態勢に移行したようですよ
-
おおう、途中で切れてました
人を肯定するものではありません(笑)←×
殺人を肯定するものではありません(笑)←○
-
>>814
その癖変に理屈をつけて取り繕おうとしているのもいるから始末に悪い。
国葬議についても「安倍が嫌いだから反対」とでも言えば、まだマシなんだが
バカなのに頭良くしようと見せるもんだから、珍妙な理屈をつけて馬鹿にされて
それにむきになって、仲間内で盛り上がって更にカルト化するという状態。
学生運動世代とか見ていると、あいつら屁理屈と暴力以外学校で習わんかった
のかという位、論理的思考が壊滅的にダメだからなあ。
-
>>823
うちの大学の先生、私を教授室に入り浸らせてくれた上に全共闘世代(高校)のノンポリでしてなぁ
わりと尊敬してるのですが、少数派なんてしょうかな
-
そんな先生いわく、
「暴力なんぞろくなことはないし、学生の本分を果たさない戯言は害悪だ」
京大全共闘世代を自称しておられましたが、たぶんすごく稀有な人だったのかなぁと
-
>>823
>学生運動世代とか見ていると、あいつら屁理屈と暴力以外学校で習わんかった
のか
逆ですね
学生時代を屁理屈と暴力と学生運動で過ごして、そのままペナルティなく社会に入れてしまったのでああいう思考なのです
-
世代では有っても実際に参加してた訳では無いのかもですな>共闘世代
-
>>827
してはなかったそうです
むしろ授業中止の中でひたすら自習するのが辛かったといってましたね
-
醒めた上で受け入れた稀有な方なんでしょうなぁ
しかし、お咎め無しって本当に当人以外の迷惑になるな、と
-
そんなどうしょうもない連中が潜り込めたのがマスゴミとかメディアと映画なんかのエンタメですか、業界が腐るわけですわ。
-
ぼん、ホームランボールもらえてよかったな
>>830
もともとマトモな職と思われていなかったから入り込めたんや
-
>>830
連中がその業界に入った後を見ると欧米のポリコレ連中が実に可愛く見えるんだが……
-
食中毒空母、しょっぱなからハルゼーが大隊指揮官殿の台詞言ってて、飛ばしてるなあw
-
>>827
母方の叔父が高校時代、ちょうど学生運動まっさかりで…
安田講堂も行ったけど握り飯作るのを手伝わされ、前日に帰されたとか言ってたw
-
>>796
あれは持ち主に聞かれる前に「傷付けたいから貸してくれ」と破損する事を正直に話し、持ち主が断ったら「わかりました、諦めます。」とそのまま引き下げる。
URとまではいかないが、SR位の貴重なお話なんだ。
破壊することが決まっているのに「大切に保存しますので」とのたまって延々と粘着して奪っていこうとする連中と比較したら、
思わず「連中がそんなに素直なわけないし、簡単に引き下がるわけがない」と思いましたし。
-
>>790
ポーランドのNkm wz.38 FKはドイツのKwK 30よりも砲身が長いので(73口径vs.55口径)
同じ弾薬(20x138mmB)を使っても前者の方が上ですね。
#1939年時点の全てのドイツ戦車を撃破可能な装甲貫徹能力を持ってます。
-
>>831
忘れていた貯金の味
酒が美味しいです
-
【世界日報】 関係改善を急ぐ韓国と冷淡な日本[07/29]
ttps://www.worldtimes.co.jp/global/korean-peninsula/20220728-163756/
日本には妥協してまで韓国と関係改善する必要性ないしな
-
>>835
テレビに貸したらボロボロになって帰って来るって話はよく聞きますが
ちゃんと契約書でボロボロにしたら損害賠償請求するとか書いてれば大事に扱って・・・
と思ったけど、テレビがそんな契約結ぶかなぁ・・・損害賠償について話しただけでやめたって言いそうです
-
>>839
数年前の(多分)生放送で某シールのコレクターが時価70万円と説明した御宝をMCの芸人が「70万ですか……でもこれってシールですよね」と言って台紙から剥がし、コレクター氏の服に貼り付けた事が有ってだなあ
此の時コレクター氏は吃驚したり喚いたりはせず曖昧な笑顔のままだったから仕込みなのかも知れないが、目が笑っていなかったのは良く覚えている
-
実家を出てから、特に見たい番組以外はTVをつけない(茶の間のTVを無意味につけていないと喚く莫迦と暮らすのを止めた)ので、不愉快なバライティ擬きを観なくて精神衛生に良いです。
-
テレビ見なくなるとニュースかお気に入りの作品しか見ようとしなくなるよなぁ
-
TV以外にも、新聞社や出版社や広告代理店も同じようです。
ttps://twitter.com/natsu_mix/status/883946112557522944
……曰くつきで手放すと問題の代物、あやつ等に貸したら厄介払いできるのでは?
-
もう地上波なんて大河ドラマと笑点とダッシュくらいしか見ませんな。
あとはケーブルテレビとBS
-
曰く付きとか心霊現象とか、今はあんまり受けないらしいから食指動かないんじゃね?
-
自分、TVはプライムニュースは観てます
他のニュース番組には出ない人が時々出たりするので
-
>>839
テレ朝の舐め切った態度(ただで情報よこせ。なおこの情報で損害が発生
した場合は全責任お前が取れな)みると、テレビ業界にコンプライアンスなんて
望むだけ無駄としか。
いや真面目にテレビ屋って「うちが放映してあげているんだから、うちらに感謝
するのが当然。うちらにもの言うなどもってのほか」と考えている常識知らず多い
からなあ。ついでに言えば「自分達が考えたストーリー」以外は認めない。
以前勤めていた職場で、民放テレビ局が取材に来たことあったけど、明らかに無理のある
ストーリーを決めつけで同意させようとしたことあったなあ。
担当部署の偉いさんが鼻で笑ってヘボストーリーを叩き潰し「うちの名前使った場合、
こっちも筋通させてもらいますからね」と念押しして事なきを得たがなあ。
-
>>847 銀英伝の門閥貴族みたいですな
-
うちがうけたNHKの取材は凄く腰が低くて誠実な人でしたが、テレ朝は……うん
-
鉄腕DASH、農家の方が「毎週ファンで観てます」と番組内で発言しても
「せやろな」
と自然に信じれるのが凄い。
無理な事にはプロを読んで、その方を顔と名前入りで紹介する。資料として映像を借りた浮世絵や標本の写真に、小さな字幕とはいえ所有者や製作者の名前を入れて、可能な限り事前に承諾を得ている。
加えて、失敗した企画はごまかさない。
あと、お世話になった方は当人が望まぬ場合を除いて、顔も名前も出す。
……とても当たり前の事ですが、これが難しいようで。
-
>>833
大将が大隊指揮官の台詞、階級下がり過ぎでは
-
>>851
「総統代行」でもあるから…>大隊指揮官どの
-
『テレビ取材がドタキャンして来たせいで準備していた商品(食品)が全廃棄』だったり『取材に来て料理食べて行ったけど料金支払い拒否していった』だったりと、
検索したらこう言った類の問題と言うかなんというかな事は度々発生して居る見たいですしねぇ
その内任天堂法務部辺りに喧嘩売って損害与えた挙句に数秒謝罪だけで終らせようとして、法務部に賠償と謝罪請求に逆ギレして
更に舐め腐った言動のセールスとかやらかすんじゃ無かろうか。何かマッサージゲームが云々に乗っかる見たいな流れで
-
>>853
そういう初手で噛みつくって超有名でわかっている相手はそもそも扱わんぞ
だって、結局番組を作っているのは下請けの制作会社だからな
あいつらが下っ端を守るかよ。守られない下っ端もわざわざ地雷原に突っ込まんぞ
上層部ごり押しとかでも無い限り最初から法的にめんどくさいのは触れない
学者先生やマニアが犠牲になるのは結局そういうことや
-
>>854クズ企業だわぁ。
-
平成一桁年代に強盗慶太系広告代理店がやらかした番組枠転がしは酷かったと聞いている
特に『ダッシュ四駆郎』のアニメが好評大人気だったにも関わらず放送期間延長を断られで終了を余儀無くされ、結果としてミニ四駆ブームに水を挿された一件は小プロ(コロコロ)もタミヤも恨み骨髄で、爆走兄弟の時は企画から何から徹底的に主導権を握ったとか
尚、令和でも無印シンカリオンがT豚S番組編成改変の都合でゾイド共々終了の憂き目に遭いタカトミとJRがブチ切れ、テレ東へ移籍した
-
>>847
何でタダで情報を提供しなきゃあかんのだと言ったら、報酬目当てで受け狙いのフェイクを持ってくるとか中立な情報を得るのには有料だと保障されないとか戯言を言っていたな
>>849
NHKもストーリー有りきの取材が多いし
チコちゃん「が」叱られるという嘘情報番組も作っている
-
【軍事】 ポーランド政府、「韓国は70年間も戦争に備えている。武器の品質最上級」[07/29]
ttps://www.kedglobal.com/jp/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%BC%B8%E5%85%A5/newsView/ked202207290021
え?
-
チコちゃんはなぁ…
ぶっちゃけ、イラッとしますわ
なんで怒られるという過程を踏むのか、コレガワカラナイ…
-
【世襲バカ/ポルナレフ】自民・福田達夫(福田一族/チンパン息子)総務会長「統一問題、何が問題かよく分からない→なんで騒いでいるのかよく分からない」→慌てて否定 「そういう趣旨の発言じゃないんだ」[Stargazer★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659102926/
-
>>858
まぁ割と質は普通だし、大盤振る舞いしてくれた韓国に盛ったリップサービスぐらいはするよ。
-
>>856
爆走兄弟なつかしいな。
そういや世界GP編のアメリカチームがこっそり食中毒空母に出てる(名字のほう使ってるからパッと見わからんかった)
-
>>861
問題はアイツ等にはリップサービスは通用しないということ
-
>>863
まぁ日本より軍事兵器の輸出は成功してる国だしな。
ポーランドからすれば馬鹿みたいに大盤振る舞いしてくれた韓国に感謝だし、韓国からすればリップサービスで次のビジネスに繋げられるし、誰も損してないし。
-
>>863
リップサービスじゃなくて本心で感謝した!
とか勝手に解釈してそれとは違う本心だと逆ギレするもんな
-
「台風の右側」危険 その理由
ttps://article.auone.jp/detail/1/1/1/87_1_r_20220729_1659082422108528?ref=top
尚、此処の住人やミリヲタの大半は「うん、知ってた」の一言で済む模様
第四艦隊事件とか第3艦隊事件(第1次:ヴァイパー台風、第2次:コブラ台風)とか……
-
>>864後日本の事を匂わせたら損得勘定無しで大盤振る舞いしてくれるしな。
-
ロシア戦闘員 「何のために戦っているのか分からない、プーチン大統領のやっていることは間違っている」 (NHK) 2022/7/29
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2022/07/29/23946.html
兵士に疑問持たれてた
-
F/A-50とか、「軽戦闘機」として見れば普通に使えますもんね。
多分MiG-21よりかは強いだろうし。
-
>>868
解放されて戻ったら「ウクライナ軍に虐待された」とか言うよこういうの
-
>>870
でも信用されなさそう
-
何かロシア兵がウクライナ捕虜を去勢してる動画が出回ってるらしいですね
-
まあ日本は縛りで大っぴらに武器輸出を出来んが韓国のように大々的にやれたなら、どこかの時点でアメリカと摩擦を起こすことになっただろうなあ。
-
>>868
この手のプロパガンダはありきたりすぎる内容だしなぁ。
>>872
いつものロシア仕草やな、むしろ捕虜虐殺やらやって無いのが不思議なくらいだしな。
-
>>864
つうか日本製で売れそうなのって他の先進国は自作してるしねぇ
>>865
外相と会談した=日本には解決する意志があるニダ、だからなぁ
-
>>874自軍の兵士の虐待もするロシア軍は躊躇ないでしょう。
-
プーチンが寿命でくたばろうが結局ザ・蛮族なロシアは依然として残り続けるわけだから嫌になるよなあ
西欧的価値観身につけてたまともな人間はさっさと海外移住してるから、残ってる連中の民度の平均値は低下の一途だし
-
>>873
正直なところ、日本が輸出できるとしたら戦車(日本向けすぎて微妙感あるが)や艦船は売れる可能性高いな。
ただまぁ、銃器やらは韓国より質低いしなぁ。
-
プーチンはしっかりと国内を掃除してから国外へうって出たからな
マトモな戦国大名なノリを現代でやんなや!
-
まあ、西側価値観の人間が死んだり国外脱出したりして民度が中世のモンゴル帝国並みに下がればロシアは現代のスキタイとか呼ばれるようになるんじゃね?
-
>>878売るとしたらフネですかねえ、国内の製造維持も考えて。
-
>>875
日本の防衛産業は70年代ANIMEと一緒でドメスティックに完結する物だからしゃーない
こう云う小ネタを拾って置くと創作意欲が湧くかもだ
ttps://octane.jp/articles/detail/8826/1/1/1
もう終息しつつ在る高級食パンブームとの併せ技で憂鬱世界のネタに使えそう
-
>>879
ロシアっていうかベラルーシのルカシェンコとかまんま巨大勢力の狭間に立つ戦国大名ムーブだし
-
>>880
あり得ないと言えないの辛いっすね……
-
現代の皮を被った戦国の国取り合戦なのがウクライナとロシアの戦争ですからねえ。
-
>>885
WW1スタイルの国取り合戦やな。
-
結局、人間の本質は戦国時代から大して進歩していないということなのだ。
-
>>886東ドネツク調略とかまんま戦国ムーヴですからな。
-
>>880
世界一核爆弾を持ったスキタイとか何だその危険物
-
>>889核兵器を持ったスキタイとかシド星の話かな?
-
持つ武器が過剰威力に代わって生活も便利になったけど、そういうのを見ても多少は便利になっていようと嘗てから数千年程度しか変わっていないのだから……そらそーよ
-
>>882
日本に特化しすぎてんですよね
-
>>891しかし違うのは数千年前王侯貴族より物質的に贅沢な生活を送ってるのが大部分の現代人。
-
>>847>>856
少年ジャンプの前身の雑誌の時に、テレビ局にアニメ化について話を持っていったら冷たい対応されたって話があるようですが
昔からこんな感じで高圧的だったんだろうなーと
このやる夫スレの話で説明してますが
ttp://yaruoislife.jp/blog-entry-2575.html
-
韓国外務省が徴用工問題で意見書 資産売却の先延ばし期待
共同通信
【ソウル共同】韓国の元徴用工訴訟で、日本企業の資産売却に向けて手続きを進めている最高裁に対し、韓国外務省が徴用工問題の解決に向けた政府の取り組みを説明する意見書を提出したことが29日分かった。同省当局者が明らかにした。尹錫悦政権は裁判所の売却命令が確定すれば日韓関係が一段と悪化すると懸念しており、司法判断の先延ばしを期待し提出に踏み切ったとみられる。
提出は26日付。同省当局者によると、意見書は「日韓の共通利益に合致する合理的な解決策」を探るために外交協議を続けているほか、「多角的な努力をしている」との立場を説明する内容だという。
ttps://nordot.app/925730507988779008
司法に干渉するの?
-
ロシア国防省、ウクライナ軍が捕虜収容所攻撃と主張 ウクライナ側は否定 (2022年7月29日 20:02)
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3416896?act=all
駅とショッピングモールにミサイルをブチ込んだロシアの主張
-
>>896
ロシア「我が軍のミサイルが着弾した場所は軍事施設になるし、ナチの拠点だぞ(棒)」
まぁロシアのお気遣いやからな、民間施設ばっかり攻撃するのは。
-
>>897
偶に自軍の基地にもミサイルをブチ込むロシアくん
-
>>896戦後に答え合わせが出来ますな、知りたくもありませんが。
-
>>899
ロシアとウクライナが互いに相手を指差して、アイツは噓吐きだ!と
-
>>897(略奪出来る場所が減るから兵士は不満やろなぁ。)
-
ロシアとウクライナ両方纏めて消えてくれないかなー
-
戦国時代要素としては教会内のマウント合戦も絡んでますしね。
昔なら皇帝と属国の戦争なら、一応の臣下の礼でおさまるけど、今はロシアは妙ちきりんな大国観念持ち出して、ウクライナは主権国家論だからなあ。
-
>>893様。
Twitterで「日本が貧しくなった、没落する云々する人々がいますが、実際に経済の停滞などがあっても、生活水準そのものは年々向上している。実際には従来の赤貧国も豊かになる国が増えて、先進国との格差が埋まってきただけ。貧富の格差が縮まり、第三世界の人々でもスマホや家電を所有できるようになった。それを喜べずに日本が没落云々という人々は、実際には先進国との格差が埋まらずに周辺諸国のアジアやアフリカが貧しく家電も満足にない状態を無意識に望んでいるのでは」みたいに呟かれておりましたが。
日本人同士でも、若者は貧しくなれとか豊かさを捨てろとか電気はいらない等、自分自身は豪邸や高級マンションで暮らし電気を使い放題で放言する面々がいるので。
他者が自分より惨めでないと気が済まない心の貧しさは、王侯貴族でも変わらないのは世の常のようです。
……その癖、他国との国力や軍事力の差が国や生活に如何なる影響を持つかは頭に無さそうなのが。
-
ロシア、わざと民間施設巻き込むのもあるけど、どうやら誘導兵器に使う衛星自体が更新出来てないみたいですね
設計寿命超えても新しいの用意出来てない
-
>>899
メドベージェフが妄想地図をTwitterに載せる程度の低い連中やぞ?
一般的なロシア価値観がアレなので戦後の答えはもう、お察しなんや……
-
>>902
チェルノーゼムがまとめて消えて世界が飢餓へ直行だぞ
-
東部戦線では現在ワグナー・グループを積極的に前線に投入しているようですが
何だかんだアフリカや中東、北アフリカで豊富な実戦経験を積んでいるためか
ウクライナ軍を後退させたり戦果を挙げている感じみたいですな
ヘルソンにはロシア軍の増援とモスボール解除した兵器が続々と本国から贈られている事に加えて
空挺軍の一部を大量に投入しているという話も出てきていますね
-
>>905
完全に偵察衛星は機能して無いのは間違いないでしょうね。
ただ意図的に外してるのか、お察しの理由から外れてるのかいまいちわからないのもありますね。
-
>>907
そうなのよねー
面倒だよ
-
>>906
モスクワやサンクトペテルブルクの小綺麗にしてる見た目白人ばっかが外からの印象になってるだけで、実際は歴史的に健全な民主政治をまともに経験出来てない、ヨーロッパとは別物だからねえ
-
>>904
>他者が自分より惨めでないと気が済まない心の貧しさは、王侯貴族でも変わらないのは世の常のようです
何かの名言か何かで
「科学が進歩したとしても、人類が進歩したわけではない。人類は相変わらず傲慢で野蛮で愚かな存在である」
みたいなことを誰が言ったのか失念しましたが、名言みたいで覚えてたので、人間は変わらないんだなーって思いました
-
さっきやってたジュラシックワールドでも言ってたなぁ
-
>>904
というかその種の物言い、単に虐待的なので。
-
>>907
一杯のコーヒーというジョークを思い出そう
何でも願いを叶えてくれる神様の前に、ドイツ人、ロシア人、ポーランド人が呼ばれた。
独「露助を滅ぼしてくれ」
露「クラウツを皆殺しにしてくれ」
波「一杯のコーヒーを」
神「ポーランド君、君はそれでいいの?」
波「ええ。先にあのお二方の願いを叶えてくださるなら」
-
人類の「傲慢で野蛮で愚か」というのが人類にとって良い方向やら悪い方向やら混ざり合いながら進めていく原動力なのがなんともいえんが。
-
というかメドベージェフは自身の政治的生き残りのために強硬派を演じて
自分でも自覚した上で無茶苦茶な事を言っている感じですからなあ
悲哀が感じられるというか…
それとヘルソンへの増援、東部管区から砲兵師団も投入しているっぽいですな
-
ちょっと前に
「ロシアとウクライナが穀物輸出で合意したから食料危機がギリギリで回避できる」
ってニュースになりましたが、あれ結局どうなったんですかね?
-
>>917
8月にやるという極東での演習を出来るんでしょうかねぇ……
プーチンが心機一転して演習から侵攻にまた変わったらどう考えても死亡フラグになるでしょうが
-
>>918
ロシア、オデーサ港のミサイル攻撃認める…穀物輸送再開で合意直後
2022/07/24 20:12
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20220724-OYT1T50089/
ミサイル攻撃しました
-
この戦争プーチン以外やる気あったんかな?
-
>>918
「「あいつが一方的に合意を破った」」
-
>>918
順調に進んでるよ、ロシアが挨拶がわりにミサイル撃ち込んだけどそれ以降は順調に進んでる。
-
多分100年後には国の最高指導者がプーチンの様に戦争をやりたくて自動人形とかを使って強引に戦時体制にするとか可能性がありますな……
まあ、自動人形が高いものでなくなればの可能性だが
-
>>923中央アジアの蛮族の常識は挨拶代わりにミサイルを打ち込むのか、北朝鮮はそれを見習ってるんやな、納得。
-
とりあえず食糧危機が回避されるのであれば僥倖ですね。
しかし米国株が上昇していて、もっと買っておけばよかったと思いつつ
これがいつまで続くか……インフレ、景気後退(バブル崩壊の恐れ)を
考えると秋ぐらいに何か起きそうで戦々恐々です。
-
>>926 このスレでしたっけ?銅の価格下落しているから来年の景気は落ち込むって考察していた方がいたような
-
オバロ最新刊読んだぞ、絶死ちゃん結構マトモでいい子だった
そしてあーあついにバレちゃったよ
-
>>927
おられましたね。銅の需要から予想されていましたし。
相場が荒くなりそうなのでど素人は資金温存かな……。
可能ならば二匹目の泥鰌(コロナの底値でつかめた)を狙いたいものですが。
-
>>923
あ、ちゃんと進行してるのですね。
なら大丈夫か…?
-
銅とかそういう金属から景気がどうこうなるって考察できるんですか・・・そう言うことできる人は凄いなぁ
僕は適当に買って、上がったら売ればいい、下がったらプラスになるまで塩漬けって素人考えでしか運用してませんが
ただ、最近は株主優待目当てで適当に100株買うのもいいかなと考え中
-
まぁ来年あたりにアメリカのリセッション(景気後退)入は確率はかなり高いですからね、
利上げでインフレ抑えきれるとは思えないんですし。
-
ジュラシックワールド最新作見てきた
面白かったが、色々ごまかすなw
うー博士をこえるマッドサイエンティストだったとは……
-
>>931
銅は色々な産業分野で必要とされる基礎金属なので、その価格の推移が市場の需要と連動する事が多いんですよ
これが下がるっていうのは、経済の先行きについて不安を抱える要因が多く感じられ、景気の行く末に不安を抱える市場心理が働いているという所でしょうか
軽く下がる位ならそこまでという事もないんですが、かなり大幅な安値をつけて反発も弱いので、ちょっと強気に出るには怖いって状況ですね
-
ウクライナの例の動画の続きが相当に残虐でしたわ……
現代のスキタイと言えるのでしょうが、やっている事はそれ以上……。
スキタイ扱いはスキタイに失礼でしたな。
-
ウクライナ、国民投票したら過半の国民は勝利するまで戦闘続行を希望だとか。
どこまで事実かは不明ですが。
尚、現時点での停戦を望む意見は、未だに戦禍に晒されていない西部地域ほど即時停戦が多く、既に戦場と化したり占領されている地域から逃れてきた住民の過半は故郷を奪還するまで戦闘続行だとか。
-
>>935
いや普通のロシア軍というかワグナーがやるような拷問と処刑やで、残虐性がむしろマイルドやね。
シリアじゃこれが慈悲に見えるレベルの拷問と処刑を楽しんでましたし。
-
とは言え現在だと本来必要とされる分の生産さえ行えてないから
本来なら需要を満たすための生産がおこなわれて経済が活発化してもおかしくないはずなんだが
コロナと世界的な戦乱機運がねえ
-
>>938
実質的に中国からの物不足がインフレ悪化させてますからねぇ。
-
>>869
ジェット練習機兼軽戦闘機の扱いかな
-
ウクライナ捕虜交換で帰ってきた兵士の多くが去勢されていてみたいだね……
マジで種族絶滅戦争やらかしているな
-
>>941
そこまでやってるの?(絶句
-
ttps://togetter.com/li/1922646
海自哨戒艦メスガキ説なるものが存在するのか…
-
>>866
台風が危険なのは知ってるが
右側が危険なのは知らんなあ。
もしかしてコブラ台風に遭遇したさいに
日本の駆逐艦杉が無事だったのは
左側通行してたのか?
-
>>941生きて虜囚の辱しめを受けずになるじゃないか、徹底抗戦させてどうすんだよ。
-
>>939
アメリカの株価『だけ』を見て「好景気によるインフレ抑制策」と
論じている株クラやら経済通やらがいますが、コロナやら戦争やらで
流通網が機能せずに、工場での生産が滞っているだけでなく、生産し
ても流通網が回復していないために、市場に製品が必要量で回ってい
ないのに対して、コロナ対策のための資金投入による市場へのカネ余
りで、需要と供給のバランスが取れておらず、結果的にインフレが加
速しているってこと無視しているか、そもそも理解していない人が多
いですからねえ。
要は「インフレの根本的要因が供給問題なんだけど、バイデン政権の
外交的無策もあって短期的に解決する方法もなく、結果的に金融政策
によって急激なインフレを抑止するという対処療法しかとれない」
なんですよねえ。しかも根本的要因の解決策ではないので、事態が
改善されるかというと、スタグフレーションになるんじゃないかという
危険性の方が多い訳で。
せめてコロナか戦争どちらか一方が解決できていりゃあまだなんとかなったん
でしょうけど、この二つに対してバイデン政権、序盤はともかく中盤以降が
gdgdになっていますからねえ・・・
-
『ウクライナ』の存在は人モノ全て皆殺しにする予定だから寧ろ徹底抗戦して来た方が遠慮無しに殲滅出来ると思考してるんじゃ無いっスかね()
-
>>946
サウジアラビアでは先日、過去に記者殺害関係で批判していた相手に石油の無心(暴言)に行って何の手土産も無しに返されると言う、
何ともな事もやってましたな>バイデン
腹の中でどれだけ嘲笑われていたのやら
-
国葬を中止しなければ「子供を誘拐するぞ」「硫酸をまくぞ」などの脅迫メールが全国各地に送られているらしいね。
警察はきっちりと脅迫メールを送ってくる奴らを特定して逮捕しろよ。
-
何度も威力業務妨害や脅迫罪等でしょっ引かれてますからまぁ関係部署は忙しくなるでしょうな
大半は愉快犯や便乗犯でしょうが中に二匹目のドジョウを本気で狙ってる輩が居る可能性はゼロじゃ無いですし
-
>>946
コロナと戦争どちらかが無ければ、或いは解決できていればよかったのですが……
これが両方同時に進行中という異常事態。
おまけにバイデン政権は内ゲバの影響もあって機能不全(老いた大統領には期待できない)。
本当、活動家とアカ被れのリベラル()と組むと碌なことにならない。
>>950
しかし警察の醜態を見ていると、対応できるかどうか怪しく感じられますね。
……推理物とかヒーロー物で(主人公関係者以外の)警察=無能集団みたいな扱いが
ありますが、一概にリアリティがないとは言い切れなくなっているという(汗)。
-
実際に誘拐と硫酸をかけられた事件が発生して
犯人逮捕しても、臆面もなく俺は悪くない!
政府が悪い!と主張するだろうね
-
>>949
中止にした瞬間、国際社会に「日本政府はテロに屈しました」と
宣言することになるので、かえって逆効果なんだが、まあそこら辺
理解できていればこんなアホなことはせんわな・・・
アベガー集団の醜態を見ると、バカが賢しらぶって自分の行動を取り繕おうとして
却って自分の醜悪な姿を露にしているんだが、あれこそまさにカルト集団じゃねえ
のと思うがねえ。
安倍政権下における、加計学園やらホテルへの嫌がらせって、彼らが嘲笑していた
限界ネトウヨの在日認定と全く変わらないレベルの雑さと暴力性の発露だし。
-
と言うかこの時期に政治性の高い事案を犯罪示唆で中止させようとするってのがそもそもヤバいですからなぁ・・・
・・・二度目のドジョウ取ろう物なら一度目は宗教ヘイトタンクに
批判避けた警察の面子も今度こそ潰れますし・・・
-
>>953
ネットウよよりたち悪くないかい
すぐ暴力行使する連中やし
暴力するなら内ゲバだけやってればいいのに
-
子供を攫うとか、これが創作の世界なら文字通りに反対派を悪魔化して社会的に抹殺させる為の政府の陰謀でないとあり得ない愚挙ですが。
文字通り、故人の「このような人々に負ける訳にはいかないんです」を体現しておりますから。
自殺点どころの話ではないでしょうに。
-
>>953
自分が正義だと信じてるからあんな過剰な行動取れるんだなって思いますね
まぁ、これは自分達にも言えることなので気を付けなければなりませんが
しかし、硫酸まくぞって・・・硫酸かけられた人って重い障害残るようですね。顔にかけられたら失明だけでなく瞼が消滅して夜が眠れなくなるとか
よくそんなことできるなと。日本でも去年硫酸事件起きたから軽く考えるわけにはいきませんし
-
私が一度も人に手をあげた事がなく、それで現在進行形で少なからぬ侮りを蒙っても、自分よりも心得のない素人対手に手をあげる気にならないのは、加虐行為に対する不可逆性を子供の頃から思い知っているからですが。
ひとたび刃物で切断したものは、どんなに反省しようと後悔しようと謝罪しようと、元通りには治りませんから。植物の枝のように継げる場合ですら。
……ただ、最近になり本の知識ではなく実感できた事が。
おのれは指先の掠り傷でも半狂乱で吠え散らすくせに、他者であればどのように惨い事をしても悦に入るだけで何らの罪悪感も抱かない人の皮を着ただけの何かが、実際に世間には横行闊歩している模様。
異なる価値観、異なる発想でも、それを理由に排斥してはいけませんが……人を人とも思わない輩は、こちらも人間ではなく危険な何かとして距離をとるべきかと。有害な金属や気体や液体を道義的に非難したり訓育しても無駄なように。
-
>>955
まあ我が国のパヨク連中、自称知識人もそうだけど、革命ゴッコにあこがれる
あまり、暴力行為に対して嫌悪感示すどころか、自分達が悪認定した者を、
心ゆくまで物理的に叩きのめしたいって願望隠そうともしないからなあ。
>>957
>自分が正義だと信じてるからあんな過剰な行動取れる
いやもっと下劣で「殴らない相手だと高をくくって憂さ晴らしをする」レベルですよ。あれ。
で・・・そうした行動を正当化するために、無い知恵を振り絞って色々と屁理屈をこねまわすのが
我が国のアベガー集団(学生運動世代)ですし。
-
>>959
そして自分が叩きのめされそうになると被害者面する……
他者を殴るのであれば、殴り返される覚悟をしなければならないというのに。
本当、性根がKの国そっくりですね。
-
虐めをする輩は、相手が殴り返してこないと思い込んでいるので、実際に殴り返されたり、第三者に糾弾されたりすると、自分が途轍もない理不尽で天賦の特権を不当に剥奪されたように感じるのだとか。
……釜茹でにしたいですね。それも熱湯ではなく、ぬるま湯から。
-
>>959
昔の酷使様と同じで力でねじ伏せる快感を感じてるのもあるかと
>>960
ロスケもウクライナ人よりこいつらをやればいいのに
-
真偽不明ながら露助は今、捕虜交換でウクライナに還す男性兵士の睾丸を切除しているとか。
悪評を覚悟でも敵の戦意を削ごうという事でしょうか? 抵抗しなくても、占領されれば処刑されるか去勢されるかであれば、死に物狂いで抵抗するだけだと思うのですが。
ウクライナで戦場の愉悦(虐殺と強〇)を満喫してきますと全世界に顔出し配信して出征したら即座に特定されて狙い撃ちされ、遺族が「未だ何もしてないのに!」とネット上で訴えたり。
……創作なら読者や視聴者に突っ込まれそうな愚挙が続々と。
-
日本の左派連中、本気で政権とりたいのならば、あの学生運動の大失敗から
マルクス主義路線をさっさと捨てて、せめてイギリスの労働党レベルでの
政策の転換を図っとけばよかったのですが、失敗を絶対に認めない姿勢や
大学でのマルクス主義全盛によるポスト維持のための既得権益問題、ついでに
革命ゴッコへの郷愁から転換に失敗しての冷戦敗北。
結果的に、学生運動を青春と勘違いしている連中を扇動することしかどうしようもなく
一度は選挙での政権交代にまで追い込んだものの、「自民党の逆張り」以外できなかった
オツムで国政を動かすことはできず、嫌がらせとネガキャンで辞職に追い込んだ安倍の復活を
許したばかりか国政選挙で6度の大敗&前回の嫌がらせとネガキャンでも折れないという姿を
見せつけられて醜態をさらすというおまけつき。
左派の完全な自業自得による敗北なのですが、アベガー集団がそれを認める筈もなく、故人に
八つ当たりをしているという時点で、人格的に腐った存在ですからねえ。
-
>>960
ギアスのルルーシュも撃っていいのは撃たれる覚悟があるやつだけだと言っていますからね。
-
>>961
いじめを研究してる学者の本に書いてありましたね
「被害者が、いじめられるのを拒否すると、多くの場合、加害者のほうが、このような「態度をとられた」ことに、独特の被害感覚、屈辱感、
そして激しい憤怒を感じる。そして、全能の自己になるはずの世界を壊された「被害」に対して、復讐をはじめる」
(内藤朝雄『いじめの構造』講談社現代新書、P79)
まんまだなぁ・・・
-
香港でアイドルのコンサート中に天井からモニターが落下しダンサーを直撃する事故があったらしい
動画ニュースでは落下した瞬間で映像が止まってるが、Twitter等に載ってるノーカット動画見るとそれも理解できる。
600kgのモニターがダンサーの頭から直撃して押しつぶしててかなりグロい、コンサート会場にいた人はトラウマになりそうだな
-
>>966
じゃあ、いじめをなくす、解決するにはどうすんのよ?
-
いじめられた人が徹底的に反撃するようにすればいいよ(実体験)
当時担任だったクソ教師、最初に手を出した方が悪いとか何故かこっちにほざいてたが、言う相手正反対だろうが
-
学校にしろ警察にしろ、暴力はいけない優しく教え諭してと被害者に要求しますが。
被害者は悪人をも改心させる釈迦の如き慈悲と叡智の持ち主じゃないと駄目なのか。と言うか、被害者に加害者自身の心の弱さや未熟さ故の愚行の尻拭いまで強いるな。
-
昔の宝塚でもあったな
舞台装置に衣装巻き込まれて胴体真っ二つ事故
恐らく即死出来たであろう事が唯一の慰めという
-
あぁ、当時の事少しずつ思い出してきた。確かあのクソ担任、正確には最初に手を出した方が負けとかほざいてたっけ
じゃあこっちが勝者で、あっちが敗者じゃねえか。それを何で被害者で先に手を出された俺に言ってくるんだ? マジふざけんなよ
-
理想を持たない教師にとっては「多少」の虐めは許容して波風立てるな(仕事と厄介ごと増やすな)というのが本音でしょう。
まぁ社会に出ると、学生時代の理不尽さを超える理不尽が襲ってくることは多いので、多少の理不尽でくじけないように
学生時代に経験を積めというのはあるかも知れませんが、それとて限度がありますからね……。
-
人間の根幹を形成する時ですからね。大人の時には些細な虐めでも、子供の時なら重大ですよ。
正直、そういう教師は悉く退職させてしまえと思いますが、そうすると教師が足りなくなるのでしょうね。
-
初代の市川團十郎は舞台で演劇中に刺殺されましたが、現代でも事故とはいえ舞台で人が亡くなるとは。
役者さんも観客もスタッフも、みな気の毒で不幸な事です。痛ましい。
-
>>968
軍隊のように、徹底的に扱いて扱いて扱きまくって、虐めなんてしている暇をなくす。
何かあれば直ぐに学校全体の連帯責任にして、少人数による虐めと大多数の傍観が起こらないようにする。
ただしこの場合は、多数派による少人数の虐めは防げないけど、学校で起きる虐めの大半は防げる。
-
>>974
学校内はともかくとして、それ以外の怪我や虐めに関しても学校に責任を求めるのも原因。
そうする事で最初は志しがあった人でも、潰れて事勿れになる。
-
家庭内の躾まで学校に要求したり、子供の悪事を叱られたら逆上するような親とも呼べぬ何かもいますからね。
-
>>976
精神注入棒「呼んだ?」
-
>>976
それやって集団から拒否されて落伍した人物が微笑みのデブなんですわ
結局、連帯責任その物がイジメの温床になるから意味無いですぞ
-
>>980
地獄のベトナム戦争をやって生き延びたら
海兵隊に入ったり、入るきっかけとなった戦争を決めた大統領に逆恨みに近い
感情を持って、大統領を暗殺しそうですな
-
虐めが起こる事ではなく適切に対応されないのが問題で、今や少子化で往年に比べて学年の組を減らしたりしているのだから、むしろ組を減らすよりも組の生徒数を減らして教師が受け持つ生徒の数を三十人から十人前後に減らせばとも思いますが。
-
>>981
ベトナムでスナイパーとして活躍するも、ランボーと同じく敗軍の兵として世間に拒絶され
自分の故郷のランドマークのタワーに愛銃と共に登り……な感じになりそう>微笑みデブ
一応、ベトナムへの出荷が早ければ活躍できたのにな
それがいい事なのか悪い事なのかはわからんが
-
人間同士の相性ある以上は虐めは無くなる事ないですしね
クラスの在籍数自体減らしてシッカリ目が届くようにした方が良いんですが教師自体足りないという
いつぞやの刺殺事件みたいにそもそも虐めでも何でもなく頭おかしいのが喚いているだけなパターンもあるしな
-
>>983
スナイパーでも、後ろからの誤射やった人いるかな?
-
踏んだので次スレ立ててきました
雑談スレ616
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1659146242/
-
立て乙です
「いじってやっているんだよ(意訳)」といういじめっ子連中の言い訳に殺意が湧いたあの時…
自力救済すべきだった…
-
>>985
①新品少尉でテンパリ過ぎてて、面倒見役の下士官の言葉すら耳に入らない困った上官が居たとする
②あれこれ指導や矯正をしようとしても聞く耳もたず、逆切れして隊全体を危険にさら
③市街か集落に入るコースに行く時にどこからか、ソ連製か中国製の狙撃銃ナウ(入手経路不明
④隊全体の大休止中、見渡しやすい場所に下士官から案内された士官
⑤推定市街地に紛れ込んだと思われるベトコンの狙撃兵に射殺され死亡
⑥「今度はまともな隊長殿が来るといいですね」
-
スレ立て乙です。
観ていないのですが、朝生テレビの司会者がかなり老耄してウクライナ戦争とイラク戦争の区別がついていなかったとか。
-
立て乙ー
-
立て乙です
悲惨な事件や事故起きる時「いつもとちょっと違う事した」が積み重なっている事多いですよな
安倍さんのも結局それですし
-
>>991
ハインリッヒの法則でしたっけ
1件の重大事故の背後には、重大事故に至らなかった29件の軽微な事故が隠れており、さらにその背後には事故寸前だった300件の異常があるという
-
立て乙です
【韓国政府】徴用問題で最高裁に意見書提出=「外交的に問題を解決するための努力をしている点を強調」[7/30]
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/07/30/2022073080033.html
結果が伴ってない努力を強調されてもね
-
>>983
警察のスナイパーに再就職すれば人生明るくなれるはず。
実際そういった帰還兵は多かった。
FBIのSWATなんか歩兵戦闘経験者(高卒でもOK)を採用してた。
(結果、敵の弾なんか避けたら良いから重いボディアーマーなんか要らんという理由で着けずに、リボルバーのみで突入するという極まった部隊が出来上った)
-
>>994
なんだそのリアルFPSやる部隊は・・・
-
リボルバーで突入ってGIGNかよって思いました
-
>>996
時期的には同じ様な頃ですんで。
ベトナム戦争経験者が年齢的に現役を退いた頃から徐々に重装備化して行った。
-
GIGNもRAIDも少し前からリボルバーは使ってなくて、みんなグロックになっちゃいました。
-
>>998
やはりグロックは神
-
FBIもグロック、米軍特殊部隊もグロック、SASもグロック、GSG9もグロック、FSBアルファもグロック
どこもかしこも皆グロック
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■