■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ591

1 : 名無しさん :2022/05/13(金) 21:07:23 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:
雑談スレ577
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1649594541/
雑談スレ578
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1649777329/
雑談スレ579
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650007603/
雑談スレ580
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650120445/
雑談スレ581
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650287827/
雑談スレ582
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650537858/
雑談スレ583
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650719278/
雑談スレ584
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650893418/
雑談スレ585
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1651104547/
雑談スレ586
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1651322114/
雑談スレ587
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1651497390/
雑談スレ588
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1651732390/
雑談スレ589
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1651919295/
雑談スレ590
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1652186680/


2 : 名無しさん :2022/05/13(金) 21:35:58 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

松本 和大2022年5月13日 17:12

 楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html

ぶっちゃけたな


3 : 弥次郎 :2022/05/13(金) 21:37:07 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
立て乙です

そして世に平穏のあらんことを…(切実


4 : 名無しさん :2022/05/13(金) 21:38:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
立て乙です

関係無いがジェイソンが人気の時には今日は話題になったのにスルーになって長くなったな
寂しい>13日の金曜日


5 : 回顧ヘルニア :2022/05/13(金) 21:40:51 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
乙です
>>4
今はサメの時代ですから


6 : 名無しさん :2022/05/13(金) 21:42:20 HOST:KD106180051149.au-net.ne.jp
立て乙です
物価上がっても相応に給料上がれば対応出来るでしょうが寧ろ下がりそうな気配あるのが恐ろしい


7 : 名無しさん :2022/05/13(金) 21:46:35 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
もうね政府が給料上げろとか言ってる時点で色々おかしいですし。


8 : 名無しさん :2022/05/13(金) 21:55:29 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
いま、YouTubeみてたら、ロシア軍は戦車1000両損失し、貴重なT90Mが13両損失と
動画と合わせて公開してるな


9 : 20 :2022/05/13(金) 21:55:35 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>7
法人税は中国以上の高さ、社会保険料の企業負担も乗っかかるんだから、
企業からすれば、いやお国に持ってかれてるんだけど…そんなぽんぽん給料あげられねーよ
って話ですからねぇ。


10 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:01:41 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>9オマケに景気が良くなろうとすると景気を折ろうとするしな。


11 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:03:20 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
※共同通信

モルドバ首都は「キシナウ」 政府が呼称変更、連帯表明
ttps://nordot.app/897699300854480896

2022/5/13 13:58 (JST)

ttps://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/897710049276706816/origin_1.jpg
モルドバの首都キシナウで、式典に登場した国旗=4月27日(ロイター=共同)

外務省は13日、ウクライナに隣接するモルドバの首都の呼称に関し、ロシア語の読み方に由来する「キシニョフ」から、現地で使用されているルーマニア語に基づく「キシナウ」に同日付で変更すると発表した。ウクライナからの避難民を受け入れるモルドバへの連帯を示す狙い。モルドバ政府の要請も踏まえた。

名称変更って戸惑うよね


12 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:05:12 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
かといって法人税値引きしたところで、内部留保という形で貯め込んでしまうしなあ……
そして内部留保を貯め込むのは銀行の貸しはがしを経験したからで……
どうにも根が深い


13 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:06:18 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
まあ考えてみれば自国語の呼び名じゃなくて別の国の言語で呼ばれてるのはおかしな話だわな、ペキンを、きたきょう、とは呼ばんし。


14 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:06:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>9
社員の為に給料を上げたくても社員には見えない企業年金に保険料も一緒に上がって社員がおらう分の数倍支払うと言う
社員は給与の数倍の売り上げの仕事をしなければならないのも納得だが理解しない人間も多い


15 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:06:43 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
モルドバの地名は日本では知ってる人は元々少なそうだからキエフをキーウにするよりは慣れ易そう


16 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:08:22 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
そもそもモルドヴァって国名だったのね、から
そしてその後に地図のどの辺?が来る


17 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:09:17 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
えっ、モルドバの首都って一般にはキシニョフ呼びだったんですか?
最初からキシナウで覚えてたんですが、なんの文献で見たんだろう……


18 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:09:57 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>16まず黒海周辺ってどんな国があるの?ってなるなあ。


19 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:10:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
人名は中国は鷹揚に日本語読みで良いと言っているのに意識高い系は北京語読みで発音したりする
他の中国語の発音を無視
でもルビで旧名を入れて欲しい
ウクライナやジョージアなどは軍オタや相撲ファン以外だとロシア語読みでもなじみが無いからどうでも良いと思っているかもしれないけど


20 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:10:51 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
ロシア語呼びなのはソ連の影響かね。


21 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:11:12 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
てか黒海から連想するのがキャビアだった


22 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:12:33 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
文大統領がドア大統領になったのは笑った


23 : 20 :2022/05/13(金) 22:12:46 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>14
単純な話で、企業が支給額で給与として35万払ってたら、そこに企業負担分の社会保険料の金額が乗っかかって、
仮に5万負担してたら40万の給与を負担してるわけですからねぇ。
気軽に何ヶ月かのペースでポンポン社会保険料の値上げしてるんだもの、そりゃねぇ。


24 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:13:57 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
さ、サルカトヴェロ、スミオ、バーラト、ミスル、ユーケー、メヒコ。


25 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:15:01 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>16
モルドヴァってインド洋の島国だと思ってた。
(それはモルディブ。


26 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:15:35 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>23ケケ中「正社員は既得権益、滅ぼすべし。」


27 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:16:55 HOST:flh3-221-171-101-108.tky.mesh.ad.jp
そういえば韓国の釜山に海上都市が増設されるらしいですが、正直言ってマトモに運用出来るんですかねぇ……


28 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:18:22 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
モルドバは言語的にはルーマニア語圏ですね
幾度かの露土戦争の結果19世紀中ごろにロシア帝国の手に渡り、第一次世界大戦後はルーマニア領となりますが、1940年にソ連の恫喝により割譲されて以降はソ連領


29 : :2022/05/13(金) 22:18:59 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
と、いふ訳で今日も従兄弟が友達連れてやってきました
いい加減金取ろうかな

「月刊少女野崎くん」見せようと思ったけどとあるご意見番の鶴の一声で
今回は「特捜騎兵ドルバック」となりました


30 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:19:52 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 程なく、プサン沖に世界初の海中都市が建設されたというニュースに。

「波の下にも都は候ぞ」


31 : :2022/05/13(金) 22:20:45 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>30
ダメ人間の経営するレストランですねわかります


32 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:22:53 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ5F72S6Q5FUHBI031.html?iref=pc_photo_gallery_bottom

ロシア軍グダグダやな


33 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:23:28 HOST:flh3-221-171-101-108.tky.mesh.ad.jp
よくて、世界初の海上都市であり最新技術を惜しみなく投入された結果凄まじくスラム化した海上都市になると……
国連の計画を受け入れるとかあったけど不安しかありませんしねぇ。


34 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:26:08 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>7
最低時給が1000円あたりまで上がらないときついんじゃあないかね。


35 : :2022/05/13(金) 22:28:51 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
朝日新聞記者
ttps://livedoor.blogimg.jp/gensen_2ch/imgs/5/9/596af956.jpg

いやハンストって座り心地良さそうな椅子に踏ん反り
ネット楽しんでるぢゃん
しかも夜になったら帰宅するんでしょ


36 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:30:58 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 平安時代の大河ドラマは「華麗なる一族」と「ゴッド・ファーザー」を足して三倍にしたバイオレンスとセッ〇スの作品を目指すそうです。

 法皇が公家に矢を射かけられ、謎の集団が九州に攻め込んだ時代ですからね。

 平家の落人伝説には、伊予に五色姫伝説という妖怪も源氏の軍勢も悪い密告者や裏切り者もいないのに、「生きている人間が一番おそろしい」な伝説も。
ttps://twitter.com/take10syo/status/1523132158185177088
 今は結末だけで「五人の美しい姫が入水した悲劇」としか説明しませんが、充分に猟奇でホラーな……。


37 : earth :2022/05/13(金) 22:32:18 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかし相変わらず私は女性と縁が生じると周囲にトラブルが起きるのでしょうかね……。
その手の話があった2日後、会社でトラブル。しかも怪我人(傷跡が残るレベル)まで発生する始末。
私に直接影響はないのですが……うん、ただの偶然ですよね(棒)。


38 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:32:59 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
サトウのごはん、食料支援で空輸 ウクライナ政府の要望で(🍚)5/12到着

※朝日新聞

サトウのごはん、食料支援で空輸 ウクライナ政府の要望で
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ5F5VDWQ5FUTIL01P.html

前川浩之、初見翔

2022年5月13日18時02分

ttps://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20220513002304_comm.jpg
ウクライナに送られた「サトウのごはん」。ウクライナ語で調理法の説明書きがある=サトウ食品提供


 金子原二郎農水相は13日の閣議後会見で、ウクライナからは「すぐに食べられる食品」の要望があったと説明した。「ウクライナではお米はそのまま炊いて食べたり、牛乳と混ぜて料理されたりしている」としてパックご飯3万9千食の提供を決めたという。「複数社の食品の中から、価格や提供可能量、納期、品質などを確認して決めた」としている。ほかに、サバ缶(1・6トン)、イワシ缶(1・5トン)、缶詰パン(0・3トン)なども送った。

ご飯と牛乳?


39 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/05/13(金) 22:33:42 HOST:sp49-105-94-197.tck01.spmode.ne.jp
横浜停電したっぽい?


40 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:43:13 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>37earth様。

 世界中で日々、トラブルは起きておりますれば単なる偶然ですよ。

 私が行楽に行こうとするとかなりの確率で雨になり、休日の度に雨になる年もありましたが、これも偶然なように。

 ち


41 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:45:10 HOST:flh3-221-171-101-108.tky.mesh.ad.jp
そういえば東欧とか中東とかはご飯を牛乳で粥にするんだったか?


42 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:45:28 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
ttps://teideninfo.tepco.co.jp/html/14000000000.html
発生状況
全域 - 神奈川県
停電軒数
約67440軒

原因はなんだろう?


43 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:47:13 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
>>41
スイスでは砂糖を入れるとか


44 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:48:42 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>35
そもそも、よほどの暇人でもなければ用事があるから外出しているのであって、時間の余裕と興味が無ければ通り過ぎますよね…


45 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:51:09 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
「大国ロシアは過去になる」中国元大使が異例の発言
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/post-98670.php

遂に言われた


46 : earth :2022/05/13(金) 22:52:35 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>40
そうですよね、小中高の運動会の大半が雨か曇天で、私が休んだときだけ快晴になり、
野外活動も修学旅行も雨や雪で大幅にスケジュールが大幅に変更されたり、
大学の卒論発表会の日も、かの結婚式の日も大雪になって、交通が大混乱したり、
まぁいろいろあっても、すべて偶然ですよね(棒)。


47 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:52:41 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
中国は一路一帯の大発展構想を物の見事にロシアに潰されとりますし。


48 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:55:17 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>46偶然じゃね?人間イベントに関連付けると記憶に残るし。覚えてないイベントは快晴だったりするじゃね?


49 : リラックス :2022/05/13(金) 22:55:30 HOST:softbank126225066056.bbtec.net
立て乙です。みくにゃんのファン辞めます(挨拶


50 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:59:27 HOST:KD111239152209.au-net.ne.jp
>>38
ブッダの乳粥みたいに一応昔からある食べ方よ、米と牛乳


51 : 名無しさん :2022/05/13(金) 22:59:35 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
国後島で見つかった女性の遺体、袖なしブラウスを身に着けていて一部が白骨化しておりどうやら今回の事故の不明者ではない可能性があるとか


52 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:01:27 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
>>50
あれ、そうだったんだ


53 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:01:45 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
パンチ「スジャータさん、あの時は猛烈に空腹だったんで、それ以降はちょっと……。」


54 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:02:20 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>46earth様。

 ちなみに、前職は接客業なので夏休み等は十日とか二週間ぐらい出ずっぱりで、夏休み終了後にまとめて一週間とか休む事に。

 結果、大渇水だった時が勤務日と重なり、たまたま十日とか十数日ぶりに休日になった日に雨。

 勤め先でネタにされるので、

「単なる偶然です。明日、私が休日にダム見物に行っても雨など降りませんよ!」

 翌々日。

店長その他「「「ありがとう。お陰でダムが満水になった」」」

 ……偶然、ですよ。


55 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:03:04 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
ある文化圏での主食が、別の文化圏だと単なる野菜として扱われる……というのはまあまああり得る話ですかねえ
イモ類とかトウモロコシとかそうですしね、米をそういう風に調理しない理由はない


56 : モントゴメリー :2022/05/13(金) 23:07:22 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
イタリアなんて米をコロッケにしてしまうからね。


57 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:09:10 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
アメリカ人「米は野菜」


58 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:09:46 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
立て乙です


59 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:09:51 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>33
どこかで聞いたような気がしてたが、思い出した。
攻殻機動隊の招慰難民居住区「出島」にソックリだ。


60 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:22:22 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
国によっては貧乏人の食い物扱いですからねぇ……米

そう言う意味では我が国のジャポニカ米への意識の高さはなかなか理解されないというか、そう言う発想の存在を知らない物だったりしますし


61 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:23:25 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>59
ttps://www.businessinsider.jp/amp/post-253667
世界初の海上都市の完成予想図を公開…海面上昇や洪水などの気候変動対策として有効
……今の韓国なら失政で世界初の事例を作るのは簡単でしょうね


62 : yukikaze :2022/05/13(金) 23:32:01 HOST:p279055-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
シン・ウルトラマン見てきた。
感想はこれに尽きる。

「日本にもドハティ(※)がおったんか・・・」

内容的には、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が好きな人は普通に
受け入れるが、特撮に興味のない面々は胃もたれ必至かもなあ・・・
と・・・いうかだ。ウルトラマンで有名な児童誌ネタを平然とぶち込んで
くるでない。

※ マイケル・ドハティのこと。
  恐らく世界でも屈指のゴジラ愛に溢れた存在。
  『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』は、「超がつくゴジラ好きが
  莫大な製作費を手に入れ、趣味全開でゴジラ映画をつくったらどうなる
  のか?」という見本のようなもの。人間ドラマ? 馬鹿かそんなもん蛇足だ。


63 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:35:14 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
立て乙で
す一応今日は日経平均株価は反発で跳ねたんですよと言ってみる
週明けは知りませんが


64 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:36:27 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
だって、企画脚本があの人ですし(学生映画でウルトラマンを演じた男)

ゴジラだって、好きだけど思い入れが無いから良い物が出来たと評価された人が
思い入れをいれたらどうなるのかと言う作品ですし


65 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:42:29 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>62
作中で宇宙人の策略に利用された人物はキレていい
白昼堂々街中であんな姿にされてネットにアップされまくるて、なんて恥辱プレイw
その宇宙人がネットの画像消したとはいえ人々の記憶からは消せんから、通勤中とかは周りからずっとヒソヒソされそう


66 : yukikaze :2022/05/13(金) 23:42:44 HOST:p279055-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
つくづく樋口は脚本家によって評価代わるというのがよく分かった。
進撃の巨人? あれは町山というクソオブクソな脚本家のせいやろ。


67 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:47:11 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
【お知らせ】
千葉県、神奈川県、山梨県で停電が発生しております。
ttps://teideninfo.tepco.co.jp/flash/14000000000.html
発生状況
神奈川県
停電軒数:約56100軒
川崎市麻生区
停電軒数:約2150軒
横浜市青葉区
停電軒数:約52240軒
横浜市都筑区
停電軒数:約510軒
横浜市緑区
停電軒数:約1200軒

広範囲で停電してた


68 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:56:10 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>38
オートミールとかみたいに煮るやつだし。


69 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:56:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>62
あの監督は単発なら集中力は持つというタイプですか
テレビアニメや連作劇場アニメになると途中で飽きて迷走する(個人の感想です)


70 : 名無しさん :2022/05/13(金) 23:57:18 HOST:om126161068011.8.openmobile.ne.jp
>>66
無茶振りした始祖ガビルも悪いと思う


71 : 名無しさん :2022/05/14(土) 00:00:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>69
今回は監督ではなく企画脚本でした


72 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/05/14(土) 00:02:05 HOST:sp49-96-232-197.msc.spmode.ne.jp
>>66
最近になって町ヴァーさんは原作者先生に言われたとおりに作っただけという説がでてるから(震え声)


73 : 名無しさん :2022/05/14(土) 00:04:03 HOST:flh3-221-171-101-108.tky.mesh.ad.jp
原作者が超大型巨人並みの信頼で町山が使われたと……
可哀想……


74 : 名無しさん :2022/05/14(土) 00:05:31 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
なんか原作者が「オリジナル展開にしてw」とか無茶振りかましたとか聞きましたね……


75 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/05/14(土) 00:06:34 HOST:sp49-96-232-197.msc.spmode.ne.jp
因みに始祖ガビルは実写進撃について非常に楽しめて見れたとのこと…


76 : 名無しさん :2022/05/14(土) 00:07:52 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
脚本は賀東招二でredEyesをアニメ化してくれんかねぇ…


77 : 名無しさん :2022/05/14(土) 00:07:59 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
原作の人があえてネタバレしまくったあげく
「どうせなら、このネタバレを使わずに完全オリジナルでやってください!」とやったという話が続々出来る界隈だから……

ついでに、最初に原作を尊重した脚本を「どうせ実写映画にする以上、オリジナルにしなきゃ!」と却下したと言う
エピソードがまことしやかにささやかれる昨今だから……


78 : 名無しさん :2022/05/14(土) 00:09:39 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
最高益企業3社に1社 約30年ぶりの高水準 22年3月期 円安恩恵
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC119WR0R10C22A5000000/

悪い円安とは何だったのか?


79 : 20 :2022/05/14(土) 00:12:16 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>78
昔ほどの恩恵は無いからねぇ、工場が海外に出てるし、商品や原料を輸入する業種はわりと散々だし。


80 : 名無しさん :2022/05/14(土) 00:12:41 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
進撃実写は頭抱えてうずくまってる脚本の横で大爆笑してる原作者と言う異様な試写会の話を聞いて全てを許せた


81 : 名無しさん :2022/05/14(土) 00:13:43 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
>>79
そして隣は阿鼻叫喚だった


82 : 名無しさん :2022/05/14(土) 00:22:41 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
今季好決算になるのは為替マジックで、ドルベースだと普通に減収減益とかだったりするんじゃないですかね


83 : 名無しさん :2022/05/14(土) 01:01:23 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
東京電力管内で停電とな


84 : 名無しさん :2022/05/14(土) 01:30:24 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
トルコ、北欧2国のNATO加盟支持せず 「テロリストの拠点」

ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-turkey-nato-idJPL3N2X5304

[アンカラ/ヘルシンキ/ワシントン 13日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は13日、フィンランドとスウェーデンの北欧2カ国が北大西洋条約機構(NATO)加盟に前向きな姿勢を示していることを巡り、トルコとしては支持できないとの見解を示した。両国が「多くのテロ組織の本拠地」になっているためとした。



トルコはこれまで、スウェーデンなど西ヨーロッパ各国に対し、トルコがテロ組織とみなす少数派民族クルド人の武装組織「クルド労働者党(PKK)」や「人民防衛部隊(YPG)」などへの対応を巡り繰り返し批判してきた。

いや、YPGは西側から武器の供給受けてる対ISIL組織だろ


85 : 名無しさん :2022/05/14(土) 01:33:41 HOST:cableline-12545.tvs12.jp
いや、なんでよww

ttps://twitter.com/expatua/status/1525024848698916865
>ロシアの攻撃ヘリコプターの残骸の中には、洗濯機があります。
ロシア人..


86 : 名無しさん :2022/05/14(土) 01:36:25 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
トルコの場合はクルド人支援というものに反応してるんでは……
とはいえ、この話はトルコが下手したらババを引く可能性も出てきてしまうのでは?


87 : 名無しさん :2022/05/14(土) 01:44:41 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
実際停電増えてるよなあと感じる今日この頃


88 : 名無しさん :2022/05/14(土) 01:55:50 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
てかトルコってNATOに加盟してるのにロシアからミサイル買ったんか?


89 : 名無しさん :2022/05/14(土) 01:58:25 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>84
トルコの目線では『クルド人』ってだけで、実際テロリストか反乱軍の類いだから……
トルコの公式見解ではクルド人なる民族は存在せず、あくまでも『山トルコ人』がいるだけです

少なくともアナトリア半島にクルド人なる民族は存在せず、存在しない民族を存在すると訴えて
トルコ中央政府に武力闘争に挑む危険な分離主義者です。だいたいこんな感じ、トルコの公式見解


90 : earth :2022/05/14(土) 02:03:15 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>87
これで夏になったらどうなることやら……。
まぁ停電で痛い目に遭っても、国内世論が「停電対策の為にクリーンエネルギーを!」とかいったら
岸田政権はあっさりその方向に舵を切りそうですが。

そうなったらドイツ人を嗤えませんけど。


91 : 名無しさん :2022/05/14(土) 02:43:03 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
なんで工業化果たしてる時代に電源施設がーてなってんですかね…戦前かよ


92 : 名無しさん :2022/05/14(土) 03:03:21 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
災害が多い日本だからある程度は仕方ない部分はあるんですが
余力不足からの停電が増えてるのがねえ


93 : 名無しさん :2022/05/14(土) 03:09:27 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
発電所のフォロー全くしてないからね。
原発を普通に考えてはようごかせと


94 : 名無しさん :2022/05/14(土) 03:18:37 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
電力会社のグダグダな放漫無責任経営に思うところはあるが、現状で黒字出せは無理があるよなって


95 : 名無しさん :2022/05/14(土) 03:46:30 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>89
クルド人より中東では後輩じゃんトルコ人。
歴史改竄して、アナトリアから中央アジアに広まったって考えてるのか?


96 : 名無しさん :2022/05/14(土) 04:05:24 HOST:p0699173-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>85
向こうにも点を使ってなんとも言えない気持ちを再現する文化あるんだな・・・


97 : 名無しさん :2022/05/14(土) 04:51:02 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>90
世論と言うよりもマスコミとノイジーマイノリティが騒ぐでしょうね

>>94
大規模(在来)電力会社の責任よりも出羽守に踊らされて電力自由化と言う名の無責任組織に利益を奪われて設備更新の余裕をうsなったのが大きい
NTTの通信インフラにタダ乗りをしても最後は自前で用意しろと言われて準備したKDDI(au)とか違う
むしろベース電源で負担が増えるソーラーパネルばかり増やされているのに反対運動家によって増設も難しいと


98 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 04:56:00 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>29
最近、姪さんが疑い深くなってるので、反省し勧善懲悪を勧めよう
たまには実写版シリーズで
つ 鉄人28号(モノクロ版) ロボの戦いに哀愁感が
つ 月光仮面(モノクロ版) 罪を憎み人を憎まないヒーロー
つ レインボーマン フォームの元祖
つ コンドールマン 社会情勢を巧みに反映
ちゃんと理由も付けたよ これで疑いが晴れたね


99 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 05:08:49 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>37
こういうときはパーと気晴らしにシン・ウルトラマンを見て、帰りにガリガリ君のコラボアイスを食べると良いかと
結構よさそうですよ
>>62
某ネタバレを見て見に行きたくなりました。庵野 やりやがったな
>>64
ズバットもやってほしい
>>97
本当にマスゴミはチェストしたい


100 : 名無しさん :2022/05/14(土) 05:34:12 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
電力なんで結局は本質公の部分で大きくやるしかない分野の代表ですからねえ


101 : 635スマホ :2022/05/14(土) 05:36:39 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
>>85
それどうも補助動力装置用の空気取入口みたいですよ。
ロシアのやらかし見てると信じちゃうの分かりますがw


102 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/05/14(土) 05:40:24 HOST:FL1-220-144-100-182.kng.mesh.ad.jp
朝起きてうちには電力復活。
他の市内も復旧したのかな?


103 : 名無しさん :2022/05/14(土) 06:20:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ドイツもだがフランス(ルノー)の手の平返しと最後のマツダのこの流れが好き
ttps://twitter.com/_mon_x2_/status/1524365700638289921?cxt=HHwWgsCt5eeh0acqAAAA


104 : 20 :2022/05/14(土) 06:27:05 HOST:KD106128104138.au-net.ne.jp
>>95
歴史云々より、単に独立されるとやっかいなクルド人そのものを否定してる感じやな。


105 : ポートラム :2022/05/14(土) 06:57:05 HOST:133.106.218.136
2枚舌は理国の特権ではないようです

ttps://twitter.com/tanakanews_com/status/1524580188788760576?t=3RqeELn4E_bT-AOf_NQEow&s=19


106 : 名無しさん :2022/05/14(土) 07:09:46 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
横浜の停電、早朝に復旧したようだけど水道やガスはともかく電気は長時間止まると冷蔵庫の食品がだめになるから痛いよな


107 : ポートラム :2022/05/14(土) 07:30:46 HOST:133.106.218.136
フィンランド自滅

国内で電力すべて賄えないのにロシアを敵に回してブラックアウト確定の模様
送電止められたら北海道みたいにブラックアウトするだろうなぁ


108 : 名無しさん :2022/05/14(土) 07:38:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ノルウェーは冬季エンジン暖気の為に電熱器が一般家庭にも常設していて、その結果バッテリーに不利なはずの北欧でEVが普及していると聞いたがフィンランドもエンジン加熱がそうだと冬の自動車がどうなるか?


109 : 名無しさん :2022/05/14(土) 07:43:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>105
内容はそうだろうなと思ったがリブの陰謀論と日本ガーが痛い


110 : 名無しさん :2022/05/14(土) 07:45:53 HOST:KD106180048036.au-net.ne.jp
冬よりマシでしょうが冬までに終わらなければ凍死しかねないような
日本はその前に夏乗り越えなきゃですが
原発動かして欲しいな…
例年通りなら節電なんぞ無理な猛暑ですよ


111 : 名無しさん :2022/05/14(土) 07:50:16 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
ハーメルンでISの作品よんでるけど
なかなか酷いのにあったな。

神様転生でISのZZガンダムが欲しい!と願ったら
神様はオケ。手足はイベントで吹き飛ぶよと。
そりゃ、可変構造的にそうしないとむりだが、もう少し何とかならんかったのか?とw


112 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 08:00:45 HOST:160.65.239.49.rev.vmobile.jp
手が吹き飛ぶならロケットパンチにすればいい(メガz)


113 : 名無しさん :2022/05/14(土) 08:12:36 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>112
それならジム神を選ぶべきでしょう。
あんなゆがんだ世界(IS)星になってしまえ……


114 : 名無しさん :2022/05/14(土) 08:15:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>110
尚経済学者(老人)はこれからは清貧の為に老人も夏はエアコンを付けずに過ごしましょう
本人は清貧()時代の30度が猛暑の時代しか知らずエアコンの効く部屋から出ないから今の酷暑を知らないし止める心算も無い
そんな人間が反原発を言って岸田がそれを世論だと思っているから無理じゃ
参院選前に節電で支持率に影響が有ればワンチャン稼働しろとなるが


115 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 08:16:00 HOST:160.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>113
転生者も死んじゃう


116 : 名無しさん :2022/05/14(土) 08:19:21 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>115
あの世界で今後生きていくことを考えたら、再度転生した方がマシですよ。


117 : 名無しさん :2022/05/14(土) 08:21:31 HOST:sp1-75-210-109.msb.spmode.ne.jp
>>110
福島の出力100万キロワット時石炭火力が一基運転再開しました
石炭が2週間分しかありませんが


118 : 名無しさん :2022/05/14(土) 08:26:12 HOST:sp49-98-50-178.mse.spmode.ne.jp
>>116
でも、好き好んで転生するss多いのよな


119 : 名無しさん :2022/05/14(土) 08:29:42 HOST:KD106146074073.au-net.ne.jp
理想郷だったか、IS世界に遊戯王混ざってIS使ってデュエルする世界に諸悪の根源の束が絶望するのには笑った
束よ、世界一の天才なら遊戯王世界に負けたりするなよ


120 : 名無しさん :2022/05/14(土) 08:33:25 HOST:180-146-18-209f1.hyg2.eonet.ne.jp
IS二次創作は理想郷の仮面ライダースピリッツ(+石ノ森ヒーロー)クロスの作品が一番好き


121 : 名無しさん :2022/05/14(土) 08:38:59 HOST:sp49-98-50-178.mse.spmode.ne.jp
どうでもいいけど、ISってなんで地面付近で戦闘してるんだろ?
自由に空を飛べるという利点を削ってるしか思えん
(だから空を飛べない仮面ライダーに撃ち落とされるんだよ)


122 : 名無しさん :2022/05/14(土) 08:42:52 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>121
飛んだとしてもスーパー1やストロンガーなんかには勝ち目なさそうなんですがw


123 : :2022/05/14(土) 08:46:58 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>98
前二つはともかくレインボーマンとコンドールマン、ダイヤモンドアイは
あのチープさがたまりません
でもレインボーマン(アニメ)、キミは駄目だ
スパロボに参戦したら考え直しても良いけど


124 : yukikaze :2022/05/14(土) 08:53:17 HOST:p279055-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>114
ちなみに岸田は「原発動かせや」といっているが、原子力規制委員会がガン無視。
ぶっちゃけ、首相の鶴の一声で動かせるかというと、とこぞの空き缶が浜岡でやらかしたことが
問題視されたせいで、打つ手が限られているというのが・・・
国会で原発を動かす議決でも出れば違うだろうが、マスメディアが鬼の首を取ったように叫ぶのが
目に見えているからなあ。(あいつら、政権批判やるためなら、ロシアすら擁護してのける阿呆ぞろいだし)


125 : :2022/05/14(土) 08:56:54 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>120
昔どっかで艦これとライスピのクロス見た覚えが
駆逐艦幼女らが深海棲艦らにうちの提督はヒーローなんだ、と自慢してるところに
「天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ」と現れたり
深海深く、潜水艦の艦娘らも来れない秘密基地に神敬介が姿を見せたり


126 : ひゅうが :2022/05/14(土) 08:57:40 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
<独自>次期戦闘機、日英共同開発へ BAEと協力、伊も参加
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2cad4ba27c0246972db4d2d146341245d6c62072


見出しは無視して結構。開発主体が三菱なのは変わらないので


127 : 20 :2022/05/14(土) 09:04:28 HOST:KD106128106210.au-net.ne.jp
>>124
もう大停電を連発して世論が有無を言わさない雰囲気にならないと規制院を動かすのは無理だろうなぁ。
お役所らしい、稼働しない為の規制院になってるし。


128 : :2022/05/14(土) 09:07:00 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>121
武器の射程とかではないでしょうか
あとは反重力?浮遊システムの関係で一定以上地面から離れられないとか


129 : 名無しさん :2022/05/14(土) 09:07:20 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
投石されんと腰を上げんのか奴らは


130 : ひゅうが :2022/05/14(土) 09:07:58 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>126
でなぜLM社がメインサポートから外れたかというと…

>ロッキード社が米国本土で機体改修を行うなどの秘匿性の高さが「ブラックボックス」として技術共有の面で課題になっていた。

またブラックボックスで囲い込むつもりで足元見てた模様
そりゃ蹴られる


131 : earth :2022/05/14(土) 09:09:19 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
もはや核融合発電を早期に実用化するしかないですかね。

縛りプレイで(変態的)進化をする何時ものお家芸に期待するしかないか。


132 : 名無しさん :2022/05/14(土) 09:09:47 HOST:KD106132100171.au-net.ne.jp
>>125
読んでみたい
「待たせたな、今日はお前と二人ダブル提督だ」と言う提督も出てくるんですね


133 : ポートラム :2022/05/14(土) 09:15:55 HOST:133.106.218.136
>>124
本州全域ブラックアウト経験させよう


134 : 名無しさん :2022/05/14(土) 09:17:45 HOST:KD106146074073.au-net.ne.jp
pixivで艦これとRXがクロスしたマンガだと名前はBLACK鎮守府だが、提督が一人で深海棲艦倒してくれるホワイト鎮守府になってたな


135 : yukikaze :2022/05/14(土) 09:28:58 HOST:p279055-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>124 >>129 >>133
その手の天罰論は幾たびも出てくるんだが、はっきりいって、天罰食らっても「政府は何やっていたんだ!!
さっさと電気を安定供給しろ!! 何? 原発! 原発利権ガー」と叫ぶのがオチやぞ。
北海道の地震や去年の夏の結果見てなお現状という状況みればねえ。(それでも2011年のヒステリックな状況に
比べりゃまだマシだが。)


136 : 名無しさん :2022/05/14(土) 09:32:41 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
真面目にやってる人はともかく反原発カルトは狂信者なので、リスクマネジメントとかコストという概念が通じないんですよねえ


137 : 名無しさん :2022/05/14(土) 09:33:38 HOST:p3076136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>132
「通りすがりの提督だ、覚えておけ」
「海ぃ、来たァーーーー!」
「オデノ艦隊バボドボドダ」
こんな提督たちも現れるんですね

(通りすがりの戦艦ってフレーズは見覚えが・・・)


138 : ひゅうが :2022/05/14(土) 09:35:47 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>135
この国もう…


139 : 20 :2022/05/14(土) 09:38:03 HOST:KD106128104114.au-net.ne.jp
>>136
稼働してもしなくてもリスク変わらないよって話すら通じないからなw


140 : 名無しさん :2022/05/14(土) 09:38:45 HOST:153-125-92-39.catv.tees.ne.jp
>>111
欲張ってターンX(バラバラ)とかZ(開き)とか言わなくて良かったな!としかw


141 : 名無しさん :2022/05/14(土) 09:43:12 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>128
弾道ミサイル迎撃が可能ならば、加速・中間弾道に届く超長射程武装か、終末弾道に対応する上昇力と高空性能と超反応があるはず
だったんだが…


142 : earth :2022/05/14(土) 09:44:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>138
某オカマ風に「やだ、この国詰んでる」ですかね。

問題は「詰んでない」国がどこかと言われたら答えに詰まるところでしょうけど。


143 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 09:44:45 HOST:160.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>122
1号、2号。v3のジャンプ力、ライダーマンのアーム、xのライドル、スカイライダーもあるぞ
>>123
わるぎが無いのが理解されたようで
ドルバックの後にレインボーマンを見せよう
>>127
地方だと無視されるから首都圏で
規制委員も蒸し暑くなるだろう
>>131
アメリカやオーストラリアに輸出して水不足解消だ
>>135
やはりマスゴミは滅びないと


144 : 名無しさん :2022/05/14(土) 09:45:13 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
カルトって経済や軍事にも存在するんだ……たまげたなぁ


145 : :2022/05/14(土) 09:52:02 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>140
よし、「自己再生」「自己進化」「自己増殖」機能を持つ
ガンダムにしませう


146 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 09:56:05 HOST:160.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>144
つ 紫婆、マル系
つ スミキン


147 : リラックス :2022/05/14(土) 09:59:01 HOST:softbank126225066056.bbtec.net
>>144、九条教徒とその派生系に関わらずに済んでいたのは幸せだと思うな
経済は経済で経済発展に親殺されたのかって連中が頑張ってたし、それを知らずにいられたのも


148 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 10:01:03 HOST:160.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>145
ヒロインに愛の告白をしないと


149 : :2022/05/14(土) 10:02:05 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>143
わるぎは感じませんか無邪気な地雷の匂いがぷんぷんします


150 : 名無しさん :2022/05/14(土) 10:13:56 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>126
F-3開発といい、戦車といい、昨今は胡散臭い怪文書を使っての妨害工作が度々見受けられますが、
それでも話は普通に進んでいきますねえ。


151 : リラックス :2022/05/14(土) 10:16:53 HOST:softbank126225066056.bbtec.net
>>150、気にしない人は気にしないというか、そもそも読みもしないし、わざわざ読んで真に受ける奴は今更ってことなんだろうなぁ、と


152 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 10:21:33 HOST:160.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>149
地雷なら
つ マクロス スタープロ作画回
つ ロストユニバース
実写なら
つ 鉄腕アトム
この辺りを押すな押すな


153 : :2022/05/14(土) 10:25:34 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>152
最近では「モブに厳しい」も作画地雷ですね


154 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 10:37:48 HOST:160.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>153
あれはルクシオンと師匠を楽しむものだし、ガンダムの作画でもっと酷いのもあるし


155 : 名無しさん :2022/05/14(土) 10:45:11 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
ナチス所有の金塊、売春宿から発見
ttps://nordot.app/897893372074852352

売春宿ってありますが正確にはポーランドにある宮殿を当時ナチスの親衛隊が売春宿に使っていて、その地下から発掘されたとのこと
なおSNSだとロシアが権利主張してるそうで(ナチと戦ってるからだとか)


156 : earth :2022/05/14(土) 10:50:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
作画と言えば、昔の著作権が緩かった時代はフリーダムでしたね。

初代ガンダムでルパン三世と次元大輔が連邦軍人として(一瞬だけの小ネタとして)登場していたとか知ったときに笑いましたね。
作画の御遊びだったそうですが……今じゃできないことですね。


157 : 20 :2022/05/14(土) 10:51:14 HOST:KD106128105013.au-net.ne.jp
>>155
金塊は何処のなんだろ?元々ポーランドのをナチスが使ってた場所にあったって事だよね?


158 : 名無しさん :2022/05/14(土) 10:52:05 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>150
本流から外れてる側だから怪文書で工作しようとするのでは?


159 : 名無しさん :2022/05/14(土) 10:53:03 HOST:sp49-98-50-178.mse.spmode.ne.jp
シンウルトラマンみた。
面白かった。


160 : 名無しさん :2022/05/14(土) 10:54:16 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>158
兵器開発の本流から外れた側は、財務や議会・マスゴミに怪文書回してひっくり返そうとするのって、昔ながらのやり方では?


161 : 名無しさん :2022/05/14(土) 10:55:20 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>160
それで逆転出来た例ってありましたっけ?


162 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:04:13 HOST:KD106128143241.au-net.ne.jp
聖ジャベリンの活躍を受けての戦車の見直し(要約)もATMなら自前のがあるし、日本では人命が一番高いんやで?という感想しか持てなかったしなあw


163 : リラックス :2022/05/14(土) 11:04:45 HOST:softbank126225066056.bbtec.net
>>156、潜入して何を盗むつもりだったのか、妄想の捗る話ですな


164 : :2022/05/14(土) 11:05:41 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>156
うる星の時代はその手のお遊びが物凄かったと聞きました
「ビューティフルドリーマー」とか「面白くないとは言わないけど」としか思わないなぁ
むしろまったく事件とか騒ぎとか起こらない「マジカルエミ」のOVAの方が良かった

しかしほんとザボエラは想定外の事態への対処能力低いな


165 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:06:44 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>161
T62・T64開発競争とか、F111統合戦闘機廃止とか?


166 : :2022/05/14(土) 11:07:47 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>154
ちち曰く「あの作品はEDで黒タイツを履く女子高生の太腿を堪能するのが王道」


167 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:15:14 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
モブせかは作画さえ良ければもっと人気でただろうに、ハズレ制作会社をあてられてしまったばっかりに


168 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 11:17:09 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>156
問題になったのはシティハンターの麻原あたりからですかね
>>157
ポーランドや東欧から集めたんでしょうね
>>164
魔女アニメの最高峰と比べるのはちと
押井は嫌いじゃないけど相手が悪い
>>166
そっちはあまり興味ないな、
アンジェリカの声優は悪くないけど。
今売れてるみたいだし、生き残りそう。


169 : earth :2022/05/14(土) 11:19:07 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>163
工業力を移したスペースコロニー、人口の半分、地球上の主な穀倉地帯(北米、ウクライナ)、旧先進国(旧米、日本等)地域、
人工衛星消失、コロニー落とし、ミノフスキー粒子散布による流通、通信の麻痺を受けても尚、ジオンと戦うのに十分な資金と資源と
人員を確保したゴップ議長(当時は提督)ですので、何かあると踏んだのでしょう。

……うん、改めて書くと初代ガンダムの情勢だと「よく1年で逆転できたな」としか思えない。
ソ連は援助無しでも米英に勝てたという説は目にしますが、それだって史実よりは大分遅れる筈なんですよね。
モスクワ陥落してウラル以東にまで押し込まれた孤立したソ連が、短期間で巻き返すようなものと思うと……火葬戦記と
割り切ったとしても批判を浴びそう。
泥沼の地上戦で、ベトナム化(21世紀風ならイラク、アフガン化)して、負担に耐え切れなくなったジオン軍が撤退、みたいな
オチのほうがあり得そうです。


170 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:22:11 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
レビル将軍、ジオンに兵は無しと演説して半年で地球の半分以上を占領されて一時は責任取らされそうになってましたねw
ゴップ提督が憤るジャブローのモグラたちを説き伏せて何とか続投は出来てましたが


171 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:24:13 HOST:sp1-75-210-109.msb.spmode.ne.jp
素直にジオン独立を認めてればそれで済んだのに
(話の都合で認められません)


172 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:29:23 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>169
多分、ジャブローで建艦して、打ち上げ出来るのはジオンには予想外だったのでは?しかも北米が占領下で海上輸送切り捨てたとすると部品の殆どをジャブローで生産したはず。
逆転勝ちの中核になったジャブローの建艦能力と基地機能のほとんどが失われてしまいますがね。
ジャミトフは地球環境保護の為にジャングル破壊汚染する核は使わないつもりだったらしいですが、そうするとバスクの無軌道・近視眼は酷すぎる。


173 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:31:38 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そもそもジャミトフの理念を理解し賛同してティターンズに入った奴なんてどれ位居るのやら
幹部なんて勝馬に乗りたいかとにかくスペースノイドブッコロな奴かどっちかだけでは?


174 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 11:31:56 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>169
ジャブローの工業力凄すぎですね
それをあっさり捨てるちたーんず
>>171
多額の投資したのに手放したら、有権者が切れそう


175 : リラックス :2022/05/14(土) 11:32:36 HOST:softbank126225066056.bbtec.net
コロニー落としからそっち、地上に被害出しまくって民間人億単位で犠牲にしてるジオンに靡く程に反連邦感情の強い民心

これも追加で


176 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:33:03 HOST:sp49-98-50-178.mse.spmode.ne.jp
>>174
ジョニーの帰還によると核爆発したのはジャブローの一部で
ジャブローの全貌は工事した責任者ですら分からんとか


177 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:34:14 HOST:180-144-180-247f1.osk2.eonet.ne.jp
進軍先に駐屯地建設して物資集積してとかのひとつひとつの時間を考えると、地球から月軌道までの範囲で戦争するには1年では期間短すぎよね


178 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:35:38 HOST:sp1-75-210-109.msb.spmode.ne.jp
無理やり連邦体制に統一したから地域ごとの遺恨や対立は残ってるのよね


179 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:36:43 HOST:sp49-98-50-178.mse.spmode.ne.jp
よう考えたら地球を一つに統一したってのは
アニメや作品上で偉大なことではなかろうか。

他にあったけ?


180 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:39:11 HOST:sp1-75-210-109.msb.spmode.ne.jp
>>179
トップの地球帝国?


181 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:40:17 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
アルドノアゼロならヴァースへの対抗で連合制になった気がする


182 : 20 :2022/05/14(土) 11:40:37 HOST:KD106128104222.au-net.ne.jp
>>178
民主主義版のソ連っぽい地球連邦やからなw


183 : earth :2022/05/14(土) 11:40:55 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>170
連邦が負けた時に、すべての責任をレビルに押し付ける為に続投を呑んだとも見えますね(笑)。

>>172
ジャブローで宇宙艦隊再建するのは判るのですが……人員ってどこから補充したのでしょうね。
1週間戦争で宇宙艦隊壊滅したので人員も必要の筈ですが。
生き残った地域の住民を徴兵し、生き残った士官や士官候補生、宇宙軍の適性無しの人間を無理に
転属させてギリギリひねり出した位? 
それでも期間的には厳しいと思いますが……まさにインスタントの宇宙艦隊ですね。
ア・バオア・クー陥落させて息切れも納得です(むしろよく押し戻せたなと思えます)。


184 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 11:41:22 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>172>>173
ジャミトフは人を見る目が無さすぎ
>>176
汚染は大丈夫だったのか
>>179
マクロス


185 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:41:26 HOST:KD106132076080.au-net.ne.jp
>>124
あそこらの有識者は専門知識よりイデオロギー優先だからな
学術会議と一緒で何故政府から金を貰っている
本人たちは政府に正義の提言のつもりだろうけど


186 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:42:09 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
マクロスの地球統合政府
後付けで旧東側を中軸とする反統合軍との戦いもあったとされる
結成して僅かな期間で人口の99%が死滅したという超過酷な試練を乗り越えた政府ですね


187 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 11:47:24 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>183
だからな星1号で無理押ししたかと
連邦の誤算はソーラレイ
ジオンの誤算はキシリア
ジオンは女運が悪い


188 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 11:49:13 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>185
ドイツも反統合側じゃなかったか


189 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:50:04 HOST:sp49-98-50-178.mse.spmode.ne.jp
>>187
逆にいえば、キシリアが政権を握るチャンスはそこしかなかった。
3日天下よりも短い三時間天下だったが


190 : :2022/05/14(土) 11:52:04 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>179
銀英伝の地球統一政府


191 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:52:23 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>188
主導権を握れず不満がくすぶった旧ワルシャワ条約機構の参加国が主軸なので東ドイツは関係国みたいですね


192 : earth :2022/05/14(土) 11:53:34 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>187
軍再建に国力注ぎ過ぎて、連邦自体が崩壊しそうですよね。
放置された民間は、恐らく20世紀中盤レベルにまで文明レベル後退しそうだし。
(半導体は作れずハイテク製品は消滅、インターネットも機能停止……酷いことになってそう)

地球帝国でもブラックホールの影響で生じた地球各地の被害の復旧すらなげうって行った銀河中心殴り込み艦隊整備と
バスターマシン三号建造で力尽きて最終的に崩壊しましたし。


193 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:54:10 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>188
Sv-51の開発製造にはドルニエも参加してたな。ドルニエ以外にはIAIやスホーイも。

反統合勢力と言いつつ明らかにOTMを反統合勢力にも意図的に流してたよな。実質的にVF-0とSv-51を競合させてたくさい。


194 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:54:50 HOST:KD106132076080.au-net.ne.jp
>>164
マクロスは初代、劇場版共にスロー再生ストップで作画の遊びを楽しむ作品です


195 : リラックス :2022/05/14(土) 11:54:57 HOST:softbank126225066056.bbtec.net
あのパイセン御上に物申すことを恐れない、マジヤベー!って評判欲しさに批難する学者ってのは古代ギリシャや中国の頃からの伝統らしいが、変わらねーな


196 : :2022/05/14(土) 11:56:13 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>192
でもシリウスに移民送ってそこと戦争するくらいの国力はあるみたいです

最新鋭コンピュータのすべてを破棄してすら


197 : 名無しさん :2022/05/14(土) 11:59:24 HOST:sp1-75-253-159.msb.spmode.ne.jp
【中央日報】韓日を訪問するバイデン米大統領、両国関係正常化を仲裁か [5/14]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/291032?servcode=200

他力本願


198 : 20 :2022/05/14(土) 12:01:02 HOST:KD106128104222.au-net.ne.jp
>>192
あれ?地球帝国はなんやかんや3号送り出して100年以上は持たなかった?


199 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 12:02:27 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>179
追加
ダグラム(州内の対立はひどい)、ヤマト、イデオン、バルディオス、
>>189
大局的なものが見れない俗物ですね
>>191
東ドイツがあったね
>>192
小型テレビがあるので、80年代ぐらいかも


200 : :2022/05/14(土) 12:04:34 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
そういえばグレートガンバスターはどうなったんですかね


201 : earth :2022/05/14(土) 12:04:45 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>198
持ち堪えましたが、結局は崩れていった点は連邦と共通してますので……。
タシロ提督が荒廃した地球に戻ってきて、色々立て直した後は
宇宙怪獣の再来に備えて残存艦隊と共に眠りについたようですけど。


202 : 名無しさん :2022/05/14(土) 12:04:46 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>195
噛み付くのが大事で発言の内容の正しさはどうでもいいのか……


203 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 12:04:47 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>194
スタープロならコマ送りしなくても大丈夫


204 : 名無しさん :2022/05/14(土) 12:07:33 HOST:sp1-75-210-109.msb.spmode.ne.jp
>>200
打ち切り未完
エリトリウム級2番艦が発進したところで未完


205 : 名無しさん :2022/05/14(土) 12:07:37 HOST:sp49-98-50-178.mse.spmode.ne.jp
マクロス7のバサラの戦闘シーンの初めてのとこ改めて見て気づいたが
スピーカーガンのとこ、敵どころが味方にも打って当たってる

そりゃ、ガムリンなどの普通の軍人にはキレるし、嫌うわ


206 : :2022/05/14(土) 12:13:09 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>201
確か帰還した殴り込み艦隊は当時の地球帝国に対しクーデターを起こしたあと
冷凍睡眠に入ったんですよね

バスターマシン7号作ったのこの頃?


207 : 名無しさん :2022/05/14(土) 12:20:18 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>205
何というか常人では理解し難いからなぁ……
レイが居なかったらどうなっていたかというレベルで
ミレーヌも呆れてたし最終的にある程度認めるガムリンも無鉄砲さには辟易としてたしw


208 : 名無しさん :2022/05/14(土) 12:20:40 HOST:KD106132076080.au-net.ne.jp
>>187
ダンバインやエルガイムと敵が強すぎると女で内紛の自滅が富野節


209 : 名無しさん :2022/05/14(土) 12:24:39 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>207
マクロスFも歌で数話終わってしまうからと出禁されたんだよなあ。
バサラのゲスト出演は


210 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 12:26:25 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>208
ドバ「そうだな」
ハマーン「私のせいだというのか」
シロッコ、ジャミトフ「異議あり」
シャア「ナナイ、でしゃばるな」


211 : リラックス :2022/05/14(土) 12:26:51 HOST:softbank126225066056.bbtec.net
ロシアの電力会社、フィンランドへの送電停止へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/42eee5b986047e6fae86aa88e239f872fa3bac8c


212 : 名無しさん :2022/05/14(土) 12:31:14 HOST:KD106132076080.au-net.ne.jp
>>207
河森氏はリン・ミンメイとか定番から外したキャラを作るのが目的になっているから


213 : リラックス :2022/05/14(土) 12:32:56 HOST:softbank126225066056.bbtec.net
??「え?」
??「お、そうだな!」

これをやりたいが為か


214 : 名無しさん :2022/05/14(土) 12:39:23 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>211
寒い時期ならもっと効果的だとは思うのですが
何かロシアって時の運が無いというか「何故そのタイミングで?」という事多いですね

国後島の漂着遺体は知床の事故の被害者か否かはちょっと微妙みたいですね
半袖で既に一部白骨化しているとか
白骨化はまあ水死体なのでなくはないですが流石に暑い日もあったとはいえ海上で半袖だった人は居無さそう?
でも基本船室だったら上着脱いでいたとかもありそうで難しいです


215 : 20 :2022/05/14(土) 12:42:38 HOST:KD106128104222.au-net.ne.jp
>>214
開戦時期を間違えたあたりからケチのつきっぱなしだよな。
>> 半袖で既に一部白骨化
今の時期でも肌寒いあのあたりで、海の上で半袖ってなると微妙な感じだな。
上着が無くなっただけかもしれんが。


216 : 名無しさん :2022/05/14(土) 12:43:39 HOST:KD106132076080.au-net.ne.jp
>>214
冬になる前に降伏せよと恩情?

前も波が荒くて回収失敗と運が悪いのは確か


217 : 名無しさん :2022/05/14(土) 12:48:20 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>開戦時期を間違えたあたりからケチのつきっぱなし

もっとEU諸国を資源的に雁字搦めに依存させた上でマッドマックス3のマスターごっこやればそも戦争すらせずに勝てたとか?

「EUの本当の支配者は! お前達を活かしてる資源は誰が出してるか言ってみろ!」


218 : 名無しさん :2022/05/14(土) 12:48:50 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
やっぱり安易に他国に電力頼っちゃダメだな。


219 : earth :2022/05/14(土) 12:49:07 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>215
ロシアは「天の時、地の利、人の和」の3つで、満たす物が何一つないまま開戦したようなものですからね。
パリピ孔明を視聴すると「孔明がいたらロシアを徹底的に扱き下ろしそう」と思いますね。


220 : 名無しさん :2022/05/14(土) 12:56:34 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
もっともプーチンは、崇高な使命を愚か者達が妨害している。とでも思ってそうだが。


221 : 20 :2022/05/14(土) 13:18:18 HOST:KD106128104222.au-net.ne.jp
>>217
そもそも論で戦争仕掛ける必要性が無いってオチですからねぇw
ウクライナのEUやNATO加入→紛争抱えていて不可能
EUのロシアへの資源依存→戦争無ければより深みに
ウクライナの政治経済→軍備偏重で社会に不安定化しかける
って状態でしたからねぇww


222 : 名無しさん :2022/05/14(土) 13:23:56 HOST:KD106128144052.au-net.ne.jp
静観がベストなのになぜそうしない?


223 : 名無しさん :2022/05/14(土) 13:26:13 HOST:KD106129185140.au-net.ne.jp
>>221
逆にだからこそイケる!と踏んだ可能性が・・・


224 : :2022/05/14(土) 13:28:13 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
そういえば銀英伝のラグラングループの一人の死について
音楽学校の生徒が
「校長先生の部屋から出てきた怖い顔の男が濡れたハンカチを気持ち悪そうに広げていた」
というのはどういう意味なんでしょうか


225 : 名無しさん :2022/05/14(土) 13:33:59 HOST:KD106129185140.au-net.ne.jp
>>224
濡れた布で顔を覆うと・・・


226 : 名無しさん :2022/05/14(土) 13:34:04 HOST:p431084-ipngn7501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>219
曹操の方が遥かに大義はあった位言いそうですね


227 : 名無しさん :2022/05/14(土) 13:35:04 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
銀英伝といえば、ラングのおっさんって
いかにもロシア人みたいなひとぽくない?


228 : 名無しさん :2022/05/14(土) 13:36:37 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
濡れた布で顔を覆って水を掛けるのは拷問には当たらないそうです。そうCIAは言ってます。


229 : 名無しさん :2022/05/14(土) 13:37:32 HOST:KD106129185140.au-net.ne.jp
>>228
そも口鼻閉ざすと呼吸できなくなって死ぬから、拷問じゃなくて暗殺でね・・・?


230 : 名無しさん :2022/05/14(土) 13:38:26 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>130
インターオペラだけでいいちゅーねん
>>204
むしろガイナックス騒動でつぶれたんじゃあねって今ならいえそう。


231 : :2022/05/14(土) 13:42:00 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>225
ああ、なるほど
そりゃ目撃した子の親が子供に口止めしますわ

ところで官邸前でハンストしてた元SEELDSの人、四日だか五日だかでやめて
15日には沖縄に帰り、次はあっちでハンスト始める予定らしいです


232 : リラックス :2022/05/14(土) 13:51:19 HOST:softbank126225066056.bbtec.net
確かこんな感じじゃなかったか

49 : 20 :2022/02/23(水) 20:46:22 HOST:KD106155004123.au-net.ne.jp
ウクライナはロシアから見ると、京都や奈良みたいに文化的起源の地域だからな。
ロシアからすると西側に行こうとする事がロシア民族に対する裏切りのようなもんって言う。
プーチンもしつこいぐらいにロシアとウクライナは同一の存在って言ってるし。

183 : 名無しさん :2022/02/24(木) 10:35:34 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
親露政権じゃないとダメって言うけど、これ選挙なしで親露政権に政権交代しろって事?

184 : アイサガPスマホ :2022/02/24(木) 10:37:03 HOST:KD106128141214.au-net.ne.jp
止めようにもあんだけの戦力かき集めて、抑止すべきEUがヘルメット送って、
バルト三国に砲兵隊動かすだけでグダグダやってるから
ウクライナが奮闘してロシア軍総崩れやらせるか、
アメリカが完全武装の海兵隊ウクライナに送り込み、もしくはウラジオストク辺りに空母回遊でもしなきゃ
止まる方が損ですからねぇ…

186 : 名無しさん :2022/02/24(木) 10:40:25 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>184
ロシアを阻む物は何もないという事ですね……

188 : 20 :2022/02/24(木) 10:43:44 HOST:KD106155004123.au-net.ne.jp
>>183
そもそも親露派政権が違法に倒されたのが始まりやからね、ロシア視点だとお前ら西側の干渉で違法に政権取った西側の手先やんけって事やから。


233 : 名無しさん :2022/05/14(土) 14:00:50 HOST:om126161068011.8.openmobile.ne.jp
>>231
なお音楽教師の親類は暗殺を依頼した元凶と思われる人物を中性子爆弾で多数の関係者や民衆諸共吹き飛ばすことで報復としたようです


234 : 名無しさん :2022/05/14(土) 14:16:54 HOST:KD106128143241.au-net.ne.jp
チャオ・ユイルンは公安が自分の逮捕に来た時、甥に逃亡を勧められるもそれを拒否して覚悟の上で睡眠薬を服用したんだがなあ……


235 : 名無しさん :2022/05/14(土) 14:28:11 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>233
そんなもんが闇市場に出回る混乱なら、地球統治の方がマシじゃねえかな?
そもあの作品、アッセイ判定がスパさん並みだけど、ゲリラ戦仕掛けられてる地球軍は大人しすぎだろ。
地球包囲される前なら、とりあえず植民地の宇宙港と建艦施設は全部破壊しとくってされるだけで詰みだし、一番怪しいシリウスは軌道爆撃で全面攻撃されてもおかしくない。


236 : 700 :2022/05/14(土) 14:33:33 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>229
伝統的中国皇帝の暗殺方法やね。
仰向けにした皇帝の顔に濡らした布を一枚ずつ重ねていくの。
尊きお方の血を流したり、体を損なってはいけないからだそうな。
#最低限動けないように束縛する必要があると思うが、それは構わないらしい。


237 : 名無しさん :2022/05/14(土) 14:38:36 HOST:KD106129185140.au-net.ne.jp
>>236
こんなところでも中国式なのか・・・


238 : 名無しさん :2022/05/14(土) 14:40:38 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>237
なんでそんなことを全面核戦争を超えて語り継いだんだ。


239 : 20 :2022/05/14(土) 14:45:31 HOST:KD106128104222.au-net.ne.jp
>>238
ほら需要はあるからw


240 : 名無しさん :2022/05/14(土) 14:46:10 HOST:KD106146072066.au-net.ne.jp
しかし昨日シンウルトラマン見てて思ったが日本怪獣に襲われすぎぃw
それに、普通だったら政府機能麻痺して多くが国外退避しててもおかしくないのに普通に暮らしてるあの世界の日本人とはいったい・・・


241 : 名無しさん :2022/05/14(土) 14:48:59 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
シンウルトラマンはニヤニヤしながら見てた。
(特撮ファンの感想です)


242 : 名無しさん :2022/05/14(土) 14:49:26 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>240
それこそ、パシリムみたいに前線を押し付けられつつ、後始末で希少資源を採取する巨大利権になってるのかもしれない。


243 : 名無しさん :2022/05/14(土) 14:50:19 HOST:KD106128147208.au-net.ne.jp
>>240
災害まみれでも、外国より日本の方がまだマシ。


244 : 名無しさん :2022/05/14(土) 14:52:01 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
あえて感想を言うなら、筋肉は裏切らない


245 : 名無しさん :2022/05/14(土) 14:57:39 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
日本人割と日本国内ならともかく国外脱出しろってなると素直に出る人間少なそうな民族なので…
確実に戻れるとか国外でもやっていけるバイタリティーあるとかでないとどうにか国内に留まりたがる


246 : :2022/05/14(土) 15:00:01 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
石川賢先生の「フィーバートラベル団」という漫画で
主人公らがドリル戦車?で地下旅行に行くとミケーネ帝国に迷い込んでしまい「グレートマジンガーの襲撃か」と戦鬪獣に追撃され
逃げ出したら次は恐竜帝国に
また慌てて逃げ出したら今度は邪馬大王国に迷い込んでしまい
戦鬪獣とメカザウルスとハニワ幻人三つ巴の戦いに
「日本の地下は恐ろしい」というオチでした


247 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:00:47 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
※Bloomberg

インド、小麦輸出を即時停止-国内の食糧安全保障を優先
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-14/RBUSRRDWX2PX01

Pratik Parija
2022年5月14日 13:21 JST

あれ、ヤバくなりそう


248 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:03:20 HOST:om126255080176.24.openmobile.ne.jp
>>240
最近のウルトラマンだと怪獣の死体を解析して新兵器を作ってるので怪獣の存在で技術的が進歩して豊かなのかもしれません


249 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:05:06 HOST:pl30729.ag1313.nttpc.ne.jp
>>247
インド君がレンダリングしてくれないとロシアから輸入出来ないじゃん
中国から通そうとしたって碌に流してくれないのに


250 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:05:50 HOST:pl30729.ag1313.nttpc.ne.jp
>>249
レンダリング→ロンダリングでした


251 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:07:19 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>248
ウルトラマンZでは、それで地球が滅びそうになったな


252 : :2022/05/14(土) 15:10:33 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
早瀬未沙「拾ったモノを使うからです」


253 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:13:16 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
インドも中国もロンダリングせずに国内で確保しておきたいのでは
勿論他国への手前ロシアからのは流通させ辛いのもあるでしょうが
どっちも人口多いので病死はともかく飢餓発生だけはさせたら拙いですし


254 : 20 :2022/05/14(土) 15:15:11 HOST:KD106128104222.au-net.ne.jp
>>253
食糧供給に不安が出るだけで政権吹っ飛びかねないですからねぇ。


255 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:19:58 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>254
現状戦争と不作の所為で物理的に足りなくなる不安が出てきていますし
確保しておかないとヤバイ事になりそうな気配あるんですよね
お金と軍事力でどうにか出来そうな先進国や資源ある中東とかはともかくアフリカとか封殺されそうです
意識高い系お花畑すらピーチク騒げるかって状況になったら本気で無視されそうですあそこ


256 : リラックス :2022/05/14(土) 15:22:06 HOST:softbank126225066056.bbtec.net
まあ、事が落ち着いてから声高に批難しそうな感があるが >>意識高い系


257 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:26:21 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
何の対策もしなければ南アフリカとか今夏で飢餓地獄開始みたいなのですが何処か対策していましたっけ?
何処も彼処もウクライナ情勢にかかりっきりなような
白けた目を向けている層はぶっちゃけこの手の話には役立たずですし


258 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:27:04 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
不満が溜まっている中にそういう連中が声を上げたら……不満の殴り先として使われそうですな


259 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:36:14 HOST:pl30729.ag1313.nttpc.ne.jp
休耕農地の再開は一年では足りませんし、既存の農地すら肥料不足で生産の維持すら不可能
…原子力でエネルギー供給を支えるのが一番ですね。
現状の問題はほぼエネルギー供給にたどり着くので


260 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:46:13 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>240
リアルでもニュースキャスターやコメンテーターの自称ではない普通の庶民が
毎日湯を張った風呂に入り三食献立が違った食事を摂る事が出来る国が幾つ有るのかと
そしてシャワートイレも無いと生きていけない日本人が増えているのに
仮に有ってもその国がアジア人(日本人)を差別しないかと言うと
海外に行くより怪獣の方が生活しやすいと判断しても不思議でない

阪神淡路も東日本も震災後普通に出勤して工場を数日で復旧して生産する日本人
下手したら季節ごとに出る怪獣を分析して季語になっているかもしれないぞ

>>248
それ怪獣8号

>>255
緑の革命は早い話が農薬と化学肥料による革命=石油を食べている様な物
それなのに意識高い系は無農薬だの遺伝子組み換えは企業の陰謀の毒入りとか化石燃料は悪で採掘禁止と言い出している
ヤバくなったら物理的に口を塞ぎに先進国にやってきそうだ


261 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:47:35 HOST:pl30729.ag1313.nttpc.ne.jp
原子力規制委員会のメンバーは自分たちの判断が世界的なエネルギー価格の動向、ひいては肥料食料問題に深く関わり凄まじい数の餓死と混乱の原因になると理解しているのでしょうかね?
被害者に石を投げられても理解しないかも知れませんが


262 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:49:17 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
不作や天候不順、戦災なんかはそれぞれ別個に発生した話ですが、それが同じ年に起きたことで今後がヤバいんですよな……
印中にしても、今年は持ちこたえても来年以降の作付けも不安定だし、地獄の釜の蓋は開く寸前なわけで


263 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:50:03 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
>>261
規制委員会は量産型赤報隊に襲撃されるって事か


264 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:52:31 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
日本みたいな経済規模の国が訳の分からんヒステリーで原発を止め、世界中から化石燃料買ってるっての、冷静に考えてメチャクチャ迷惑な話ですからね……
原油高・ガス高の要因の一端だと言われても反論できない


265 : earth :2022/05/14(土) 15:53:26 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>261
財務省の仕事が「増税すること」のように規制委員会の仕事は「原発を動かさないこと」なので
一部の人間が情勢を理解できても動けないでしょう。

理解したとしても「これが俺の仕事。だから悪くない」かも知れませんが。


266 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:53:36 HOST:pl30729.ag1313.nttpc.ne.jp
そもそもエネルギーは人を救える素晴らしいものだという事を忘れてそう


267 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:53:55 HOST:KD203140148224.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>251
ウルトラマンZは詳しくないですが


268 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:56:01 HOST:om126255080176.24.openmobile.ne.jp
>>267
ミスしました。
ウルトラマンZは詳しくないですがキングジョーを分析して戦力化してたのでキングジョーに使われていた技術の一部を民間転用しててもおかしくないなと思いました。


269 : 名無しさん :2022/05/14(土) 15:58:14 HOST:pl30729.ag1313.nttpc.ne.jp
>>265
規制委員会の仕事が規制することと言うなら、規制の最適化とか次世代原子炉の規制草案の作成とか世界統一規制の作成をしろ、そっちも仕事だろと言いたい


270 : 名無しさん :2022/05/14(土) 16:06:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>261
普通の経済制裁も干殺しと同義と理解していないし、空き缶の時の様に電力不足になれば計画停電をすれば良いと真顔で言う連中ですぞ

70年代の世界的人口爆発の危機が語られていた時代日本でも食糧不足になるとか人肉食をするパニック系SFがあったが
実際は日本を始め先進国は金で食料を集めてアフリカに全てを押し付けていたリアル
アジアは土地の生産性と日本の農業指導によってアジア的優しさの発揮した国以外は何とかなった


271 : 名無しさん :2022/05/14(土) 16:10:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>269
その様な科学的、論理的な仕事は企業の利益になるので考えません
あくまでも安心というお気持ちの為に仕事をします

これがアカデミックではなく垢デミックな人間の思考回路です


272 : 名無しさん :2022/05/14(土) 16:25:26 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>271
まあある意味仕方ないんですけどね
企業の利益になるお仕事すると利権ガー癒着ガーされますんで
割り箸のときも割り箸そのものがエコとデータだそうとした人らが割り箸利権(笑)として断罪されたりしてますし


273 : 名無しさん :2022/05/14(土) 16:46:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>272
マスコミお得意の二言目には「原子力村」()
小池の豊洲妨害(人気取り)の「安全より安心」という迷言
割り箸も国産より中国産が増えて当時中国政府が輸出規制をしていたのは確かだったけどね


274 : 名無しさん :2022/05/14(土) 16:46:32 HOST:sp1-75-236-250.msb.spmode.ne.jp
グーグルマップの戦況図
ハリコフではウクライナ側が前進


275 : 名無しさん :2022/05/14(土) 16:51:47 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
ttps://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220513-00000030-nkgendai-000-1-view.jpg
来日したフィンランドのマリン首相と握手する岸田首相(C)共同通信社

米国主導の「アジア版NATO」に現実味 “言いなり”岸田政権が招く一触即発の事態
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220513-00000030-nkgendai-bus_all

【写真】日米韓の連携が不可欠(2022年2月ハワイ・ホノルルでの日米韓外相会談=外務省提供)
ttps://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220513-00000030-nkgendai-001-1-view.jpg

こんな構想あったんだ


276 : 名無しさん :2022/05/14(土) 16:54:08 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
シン・ウルトラマン見てきたぞ、やっぱ御代は最高やな
ネタバレは2週間だっけ?


277 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:01:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>275
ゲンダイの防衛省関係者だとKYTNでも住金でも驚かないぞ


278 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:01:25 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
二週間ですな


279 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:03:07 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>277
てか唐突に出たよね、アジア版NATO構想って


280 : 20 :2022/05/14(土) 17:04:17 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
アジア版NATOねぇ、加盟しそうなのが火薬庫にいる台湾と韓国と日本ぐらいじゃね?w
東南アジアは我関せず貫くだろうし、インドも鼻で笑うだろうしな。
日米同盟でええやんけってオチやな、っていうか記事はゲンダイかw


281 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:07:37 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
つうか今の米国が韓国に誘いをかける訳ないじゃんっていうw


282 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:10:05 HOST:sp1-75-236-250.msb.spmode.ne.jp
令和ジャパン更新
ソ連の東欧侵攻
トルコのブルガリア侵攻


283 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:14:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
沖縄復帰50周年でロシア侵攻に焦って反米報道一色だな
かでな道の駅の展望台報道=沖縄二誌を始めとするマスコミのカメラマンの占拠に抗議が有った事を無視
お前らが妨害している辺野古移転を無視して嘉手納基地の事故を批判とか国だって抗議に耳を貸さないさ


284 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:16:06 HOST:sp1-75-236-250.msb.spmode.ne.jp
>>283
国の補助金の市町村直接交付で切り崩されてる


285 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:16:28 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>279
ポッポが現役時代に唐突に演説したのはアジア版EUだっけ?
その派生?


286 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:20:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>284
嘉手納は借地料と基地の交付金目当てで辺野古移転に反対と周囲から見られているからな
そして辺野古周辺の住民は救急車すら止める連中に良い感情も持っていないから補助金無しでも既に離れていると


287 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 17:23:15 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
久々にスカッとした勝ちだった。
まあ、三塁打は難しいよね
でも牧、本当に風格が違う。
去年、栗林という化け物がいなければ、新人王とれた化け物がさらに進化してる。
阪神の若手もこういう選手に育ってほしい。


288 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:24:54 HOST:sp1-75-236-250.msb.spmode.ne.jp
シーレーン経路上の沖縄が重要なのであって住んでる人間は別に要らねえからな
あんなキチガイ連中のさばらせてる沖縄サイドに問題がある


289 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:25:52 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>285
こっちのは安倍さんのダイヤモンド構想じゃないかな


290 : トゥ!ヘァ! :2022/05/14(土) 17:26:42 HOST:FL1-220-144-100-182.kng.mesh.ad.jp
そもそもNATOそのものが冷戦時代の遺物なので、それのアジア版作ったところで仮想敵をどうするのか…

中国のことは嫌いだけど、それはそれとして取引相手としては大口って国ばかりですし。


291 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:26:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>285
ゲンダイでアメリカの言いなりという話ならKYTNよりも半田滋かな?
クアッド4カ国=これは軍事同盟なるに違いない=日本も参加を要請されたAUKUSと言うのが有ったな
そうだアジア版NATOと言えばインパクトがあって売れるだろう
こんな単純な話でも不思議でない


292 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:26:54 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
まあ、マスゴミは必死に色々と詭弁を述べてるけどそれが最もお前らのチカラを削いでるのは皮肉なんやなって
ネットニュースの補助になるテレビマスゴミか


293 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:28:56 HOST:om126161068011.8.openmobile.ne.jp
>>290
あんな国でも居なきゃ困りますからねぇ


294 : earth :2022/05/14(土) 17:31:32 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
中国が突然崩壊したら、日本経済も酷いことになりますからね……。

徳の有る中華王朝(都合よく金と技術を無心できる国)が復活しないだろうか。


295 : New :2022/05/14(土) 17:34:52 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
戦流行病に飢え・・・・これはリアル先輩のストレステスト来るかな?


296 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:35:06 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
戦争犯罪の裁判を受けるロシア兵
丸刈りの所為か21歳と言うのにスラブ系としては日本人以上に随分と幼く見えて年齢偽造の未成年と思った


297 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:35:09 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
いまの中国はまあ徳がないだけで金と技術はあるんですよね……
徳がないのが致命的なんですが


298 : トゥ!ヘァ! :2022/05/14(土) 17:35:34 HOST:FL1-220-144-100-182.kng.mesh.ad.jp
腐っても13億の人口と世界二位の経済力と世界有数の資源大国ですからねぇ…

極平和的に5つくらいに分裂してくれねぇかなぁ…


299 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:35:47 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
ぶっちゃけ日本へのちょっかいさえ出さなければ中国が何しようがどうでもいいんですよね
日本も征服したがるから警戒するしかないだけで


300 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 17:37:50 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>294
欲しいですね
>>298
私は中国が好きだ。
だから、10個ぐらい増えて欲しい。


301 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:39:44 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
ASEAN「加盟国が増えるんですか!?ヤッター!!」
日本「もっと増えてよかったのにねぇ」


302 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:41:49 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
日本含め周囲の国に対して領土的野心バリバリだから警戒せないかんのであって、そうじゃなければせいぜい厄介な隣人として程よく付き合うだけですからね……


303 : earth :2022/05/14(土) 17:42:15 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
統一された中華王朝が金と技術を惜しげもなく日本に供与してくれて、内政に干渉せず、多少舐めた口叩いてもおおめに見てくれるなら
偉大()な大帝国に首を垂れる(ただし舌は出す)のも吝かではないのですがね……。

まぁその役割は今は米帝が担っているのですけど。


304 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:49:03 HOST:om126161068011.8.openmobile.ne.jp
>>303
まあアジアのお山の大将ぐらいだったら認めてもいいですね


305 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:53:41 HOST:KD106132144165.au-net.ne.jp
対外戦争好まなかった王朝が繁栄してたり長期だったりするのは矢張り国家としての自信有りきなんじゃなかろうか…?
んでそこら辺が欠けてる現王朝な中共は周りに噛み付く事で自己欺瞞してる様に思える


306 : 20 :2022/05/14(土) 17:54:32 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>305
遅れて来た帝国主義ですからねぇ中国はw


307 : 名無しさん :2022/05/14(土) 17:55:59 HOST:sp1-75-236-250.msb.spmode.ne.jp
あの広大な土地を切り回すだけで生きていけるだろうになんだって外に向かうんだ


308 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:04:30 HOST:KD106146072066.au-net.ne.jp
厚切りジェイソン氏がTwitterで勧めていた米国株が下落したことで非難殺到したせいかTwitterを削除したらしい
そのTwitterは読んでないが投資は基本的に自己責任だろ?それを買うか買わないかは自分の判断なんだから非難するのおかしくね?


309 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:09:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
マルぺのアルコン帝国の宇宙船でも落ちてくれないかな
適当に衰退していて地球侵略をする意欲が無くて
スタトレ世界の様に劣った文明には技術を渡さないと言う様な事も無く催眠教育で超技術を教えてくれる
うん、徳のある大帝国だ


310 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:19:11 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>309
ゼ・バルマリィ「銀河の知的生命体(バルマー貴族・属国並びに一芸奴隷)保護のために、兵器技術を供与して(強い生物兵器を育成して)います。」


311 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:20:48 HOST:om126255111168.24.openmobile.ne.jp
投資は20年とかの長期スパンなら世界経済の成長に合わせたポートフォリオだとほぼ確実にプラスにはなりますが、今回の件でジェイソン氏に文句言ってる層は20年気絶とかは無理なタイプでしょうし


312 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:22:04 HOST:om126255111168.24.openmobile.ne.jp
でもジェイソン氏のVTI買っとけはともかく、
インフルエンサーがやたらレバナスとかを勧めるのはまあ文句言われても仕方ないかな


313 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:22:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>307
樹木伐採で砂漠化、農業適地汚染とその広大な土地を台無しにしているから

>>308
風説の流布に近いな


314 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:23:17 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
エスパー元国防長官、回顧録で明らかに 「トランプ大統領、何度も在韓米軍の撤退を主張」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9fca6257c74cf4424ffec86abd23460c4055461

何かトランプは2期目に在韓米軍を撤退させる気だったとか?


315 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:26:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>310
降臨者
生体兵器のテストをしたら失敗作(ガイバー)だから惑星毎破壊します


316 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 18:28:00 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>310
人類改造してユニット装着したら、手に負えないので星ごと潰そうとした。
とかになるぞ


317 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 18:32:46 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
被った、考えることは同じだ

やきそばCMで泣いたぽちさん、これ買いませんか
ttps://www.youtube.com/watch?v=j8SSTIXpiOA


318 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:33:01 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
ケロン人(恐竜時代)「地球人類(恐竜)に対して人型兵器を使ったらやべー事になった件。つーわけで、アンゴル族に黙示録の依頼を……」


319 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:41:13 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
プーチン最側近「プーチンは血液癌」「一人の狂人が世界を台無しにした」
ttps://korea-economics.jp/posts/22051401/

また胡散臭い話が出てきましたね

プーチンと側近の距離

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2802537.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2802539.jpg

コロナ対策?


320 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:42:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ウクライナの電動自転車/バイクの活躍で何時もの人間が自衛隊は遅れていると言いそうだが
テクニカルではなくカワサキが正規契約で開発中の様だから盛大な突っ込みが入るかとワクワクしている
tps://twitter.com/chageimgur/status/1525398353164369920?cxt=HHwWgICg1YzupqsqAAAA


321 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:44:43 HOST:sp1-75-251-156.msb.spmode.ne.jp
>>320
そういう人はそもそも反論なんて読みもしないんじゃない?


322 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 18:46:09 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>320
ついでにパワードスーツに変形しないかな


323 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:48:32 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Ascii_4091316/
「ハッピーターン」が「焼きそば」になるって! 亀田製菓×マルちゃんの驚きコラボ!!
ヨシ!


324 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:49:23 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
電動バイクだと死がふたりを分かつまでにブケファロスってのが出てたな


325 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:52:01 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
ニュース速報、山梨の遺骨、女児と断定か


326 : モントゴメリー :2022/05/14(土) 18:52:11 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ウクライナではドローンなどが活躍する中
「戦場のタクシー」ことM113装甲車も元気に走り回っていますね。
開発当初の仮想敵であるウクライナ兵士(ソ連兵士)を積むことになるとは皮肉ですな。

M113は開発から60年以上経過していて、車両部門初の
「100年現役選手」になる可能性大だとか
(有名なのは銃器部門のM2重機関銃パイセン)


327 : ひゅうが :2022/05/14(土) 18:56:08 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>325
肩甲骨から出ましたか…


328 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:56:12 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>288
わざわざ極まった物を送りつけた本土さんにも問題はあると言う堂々巡り
(後期祖国復帰運動の変貌ぶり)

>>309
全財産を譲り渡してくれた、アスガードの法がよっぽど徳が高いし巨大戦艦が落ちたら困る……マクロス展開やんけ


329 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:56:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>321
ブロックか法的措置云々といつも言っているから読んでいる筈
垢BANも多いけれど


330 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:57:29 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
【美咲ちゃん失踪事件】山梨・道志村で発見の骨、不明女児と断定 DNA型鑑定で
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220514-00000052-mai-soci

お母さんの所に帰れました


331 : 635スマホ :2022/05/14(土) 18:57:54 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
ウクライナ「戦争は年内まで。」

【悲報】ウクライナ君クリスマスフラグ立てる。


332 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:58:08 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>325
まあ状況的にそれ以外の可能性の方が低いですもんね
望む姿ではないものの家族の許に帰る事が出来ただけでも良かったか…
父親の気配が欠片も無いけれど
行方不明当初「会社に迷惑掛かる!どうしてくれる!?」とか宣った父親だから今更出て来ても面倒とか思っていそう


333 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:59:09 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>332
父親うわぁ、ですね


334 : 名無しさん :2022/05/14(土) 18:59:19 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
まあ、M113の後継車輌? 新しく生産したM113で良くね? というレベルの代物ですからねあれ。


335 : 635 :2022/05/14(土) 19:04:01 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
>>334
M113をベースとした改良型装軌装甲車両とかも存在しますしねえ。


336 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:04:05 HOST:180-146-18-209f1.hyg2.eonet.ne.jp
ワクチン打つついでにシン・ウルトラマン観てきた
以下ネタバレにならない程度の感想というか、ずっと前から言われててむしろ今更とすら思える奴

54年前の今日、日本中の子どもが絶望した…! ゼットンの「1兆度の火球」のすごい威力とは?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitarikao/20210409-00231264

ゼットンの1兆℃の火球のエネルギーを太陽系で検証!ヤバすぎ…
ttps://www.youtube.com/watch?v=9p1DHDyi4Ew


337 : モントゴメリー :2022/05/14(土) 19:04:06 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>334
防御力とか色々不満があったからブラッドレー歩兵戦闘車が生まれたはずなんですがねぇ…


338 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:04:57 HOST:KD106128150044.au-net.ne.jp
こう言うとアレですが、仮に違ったとしたら「じゃあ誰の骨なんだよ」となりますからね
服や靴ならそれでも良いとしても、骨となれば確実に事件や事故が絡んでいるわけで


339 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:11:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>337
結果1個分隊=搭乗員の人員が減りましたからね>ブラッドレイ
装甲強化で水上航行能力も無くしたし


#AV新法に反対します
このタグで北原みのりとか女性の敵が大声を上げているが弁護士がデタラメを言っているのが頭が痛い
そして漫画を使って判っていて嘘を流す「ゴーダズム宣言、池上手法」といわれていた
ttps://twitter.com/9YugVF2F2FKD6u0/status/1525064092444413954?cxt=HHwWhMDSncjtjqoqAAAA

ホントに潰れたら(自民だけでなく良識ある立憲ですら反論をしているから大丈夫と思いたい)非合法化で
反社の資金源となってフェミキチが決して触れない女性被害者世界になるという


340 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:16:39 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>337
その筈なんですが、完全装備の兵士を戦場まで運べればそれで良くね?という話に何だかんだで回帰しちゃうんですよねえ・・・・・・


341 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:17:41 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
あ、失礼、完全装備の兵士1個分隊、でした。


342 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:22:43 HOST:dw49-106-188-22.m-zone.jp
>>340
イスラエル「足りないよ。もっと頑丈にして。」


343 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:27:42 HOST:dw49-106-193-8.m-zone.jp
>>314
在韓米軍に撤退されると、中国から日本への圧力がますからかなりキツイ事になる。


344 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:27:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ブラッドレイはお高いから
米国以外輸入、ライセンスは金持ち産油国のみ


345 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:29:07 HOST:sp1-72-6-36.msc.spmode.ne.jp
連投失礼
きつくなるから、トランプ2期目がなくて良かったのかどうか悩ましい物。


346 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:30:27 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
中型三番「わたしに回帰するという事かな?」

装甲車か、96式だとおもうけど、昨日北陸道下り新潟向きの小矢部の辺で73トラックと一緒に100キロオーバーで爆走してるのに遭遇した。
・・・カタログスペック、100キロになってるけど、抜く際120でも相対差が殆ど無かったのは気のせいにした方が良いのかな?


347 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:32:14 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>342
そりゃ理想はナメルみたいな重装甲APCだけど、そういうのだけで賄うの無理だからねえ。


348 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:33:20 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>345
トランプは金で判断してたからねぇ


349 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:37:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>346
おたべさんが言っていたが他国の最高速度は瞬間速度に対して陸自のは常用速度
装輪車は高速道路の法定速度100キロ維持を求められているとか
100キロ維持=+アルファの余裕が必要だと


350 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:37:56 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
ハッピーターン味の焼きそばかぁ……


351 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:39:20 HOST:dw49-106-188-22.m-zone.jp
>>350
えっ、逆じゃなくて?


352 : ひゅうが :2022/05/14(土) 19:40:18 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
【速報】ロシアからフィンランドの電力停止を確認


353 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:41:22 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Ascii_4091316/
「ハッピーターン」が「焼きそば」になるって! 亀田製菓×マルちゃんの驚きコラボ!!
まあ上の再掲載ですがヨシ!
カレー味せんべいの焼きそばも気になりますが


354 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:42:00 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
え? ペヤングがまたなんかやったの?(偏見


355 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:42:16 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
装甲兵員輸送車から派生して歩兵戦闘車が誕生したのはBMPの登場の結果でしょうけども
戦車に追随するための機動力付与に歩兵支援用の火器と自衛・支援用の対戦車ミサイルをメインの装備とした当クラスの車両ですが、対戦車ミサイルに関しては歩兵が傾向出来るくらいに軽量化されてしまいましたし
歩兵支援火器も当初からBMP-1に積まれている低圧砲とか使い辛く重機関銃に差し替えられていることもあるという
2以降は機関砲ですが
誕生時からコストパフォーマンスがよろしくない兵器でしたが、近年の環境変化でよりその見方がより進んだのかなと


356 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:42:59 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
事件なのか事故なのか
ただ事故というには恐らく遺体があった場所が小学校低学年女児が迷い込んだというには無理過ぎる場所っぽいのが
熊に襲われて運ばれたとしても事件当時捜索隊が遭遇しないままだったしな


357 : ひゅうが :2022/05/14(土) 19:48:47 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
やはり肩甲骨が決め手だったようです
ご冥福をお祈りします


>山梨 道志村で発見の肩甲骨 小倉美咲さんとDNAの型が一致 警察
2022年5月14日 19時38分
>ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220514/k10013626831000.html

>今月、山梨県道志村の山中で見つかった人の肩甲骨について警察は鑑定を行った結果、
>3年前に近くのキャンプ場で行方不明になった当時小学1年生で、千葉県成田市の小倉美咲さんとDNAの型が一致したと発表しました。

>これまでに、警察は先月見つかった頭の骨の一部について、
>母親と親族関係にある人物として矛盾はないと発表していました。

>周辺の山の斜面にある水がかれた沢では美咲さんが当時、
>身につけていたものと特徴が一致する運動靴や衣服が見つかっていて、
>警察は引き続き捜索を行うとともに、
>事件と事故の両面で詳しい状況を調べることにしています。


358 : 名無しさん :2022/05/14(土) 19:53:56 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
お母さんの所に帰れてよかったよね(つд`)


359 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:10:04 HOST:sp49-96-4-176.mse.spmode.ne.jp
枯れた沢にあったことから
大雨でそこに流れ着いたんだろうと言われてますな


360 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:13:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>355
正面面積の比較でMBTと比較して兵員を載せる為に車体の背が高く、監視装置にATMを砲塔両側に搭載と大型化
FVとMBが並んでいたら装甲が薄く火力も劣っているFVの方が大きく脅威に見えて攻撃が集中するとか
M113の様なAPCかボクサーの様な40トンオーバーの二極化になるわなと


361 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:13:52 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
ttps://i.imgur.com/paGFMHg.jpg
子猫


362 : ひゅうが :2022/05/14(土) 20:15:13 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ブラタモリの東京湾回みてるけど、第二海堡にTHAADかイージスアショア置きたいなぁ
(島を見ると要塞化したくなる症)


363 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:17:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>356
これ以上の勝手な憶測は母親を傷付けるから警察を信用して捜査の進展を待ちましょう


364 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:18:17 HOST:116-94-147-176.ppp.bbiq.jp
次期戦闘機の日英共同開発……アドーアの悲劇再び、とならなければよいのですが


365 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 20:19:32 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>361
癒されるな
>>362
それなら巨砲が必要かと α砲がいい


366 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:19:55 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>362
蝶を名乗るテロリストに占拠されそう


367 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:20:19 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
>>364
イタリアとか巻き込んでるからねぇ………下手な事したら燃え出すから流石に技術関連でもブリカスはやらんと思いたい


368 : ひゅうが :2022/05/14(土) 20:20:49 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>364
大丈夫。今回は三菱が主務者なので海外メーカーはパートナーだけど下請けなのです


369 : ひゅうが :2022/05/14(土) 20:22:02 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>365
巨砲…いいなぁ
>>366
環境保護テロリスト集団海の家でもよい


370 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:24:00 HOST:sp1-75-249-199.msb.spmode.ne.jp
>>360
スウェーデンはただでさえCV90が40mm砲搭載なのに、発展型で57mm砲搭載で対空・対戦車戦も出来るって触れ込みのもっとお高い兵員輸送車作ってなかった?


371 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:24:50 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
韓国紙「日米に代表団まで送って頭を下げたのに、就任式に来たのは『副大統領の夫』と『蚊帳の外』元総理だった」
ttps://sincereleeblog.com/2022/05/12/tuinikitaka/

韓国でも蚊帳の外と認識されてたルーピー


372 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:26:45 HOST:sp1-75-249-199.msb.spmode.ne.jp
>>369
地球防衛軍、
よく考えたらウルトラセブンとヤマトに喧嘩売ったのかな、押井は?


373 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:27:05 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>369
パトレイバーナツカシス


374 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 20:31:35 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>369
ゴルバはいいよ
トゥールハンマーやガイエスハーケンもいいが
要塞対要塞がみたくなった


375 : ひゅうが :2022/05/14(土) 20:32:55 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>372
当時のトレンドを混ぜ混ぜしたのでしょう
1980年代の作品ですよあれ
>>373
あっ 軽い人々


376 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:33:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>371
現役外相を日本は送り込んでいたんだぞ
どこが不満なんだ

>>372
自分の方が売れて上だと思い込んでいたんじゃね(知らんけど)


377 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:34:09 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
スウェーデンはボフォース40mmをとりあえず積むノリがありますよね
自国開発の上にM2並のオーパーツなので仕方ない


378 : ひゅうが :2022/05/14(土) 20:34:10 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>374
わかる…
巨砲対決はウルバン以来の漢の夢です


379 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:36:32 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>375
今野敏の安積ハンチョウシリーズに出張していた特車2課

>>376
その外相は約束守れしか言わなかったとか


380 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:39:44 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
まずそもそも国家間の条約守ろうとしない相手と交渉も何もないんだよなあ……
そりゃ外相だって「まずは約束守って?」以外言いようがない、スタートラインにすら立ってないもの


381 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 20:40:30 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>378
わかります、浪漫です。


382 : モントゴメリー :2022/05/14(土) 20:41:41 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>355
装甲兵員輸送車がショボいのではなく、歩兵戦闘車が中途半端ということですか。

じゃあ最適解はM113みたいなやつと歩兵支援用の軽戦車のユニット運用かな?


383 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:42:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>379
それでも公式に親書を送ったじゃないですか〜
あんな中国の代弁者の九官鳥だがオウムだか鶏頭だが鷺だが鳩か判らん鳥より上だろ


384 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:44:36 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>383
アイツ等は岸田総理の出席を期待してたからなぁ


385 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:45:12 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>381
戦略砲とレールガンを中止したアメリカ人は悔い改めてどうぞ。


386 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:46:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>382
金(鹵獲した不要車両)が有ればカンガルーやイスラエルの様に戦車の車体という選択肢もあるけど兵員室が低くなるんだよな(二階建てのM3は例外)


387 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:47:04 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>384
参院選前に一部層除けば誰も望んでいない日韓関係改善とか支持率下がるだけの事するタイプの総理じゃないですし


388 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:48:09 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>387
自民党内でも出席には反対の声が強かったですし


389 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:50:05 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>372
というかロボットアニメ全般にケンカだな>地球防衛軍


390 : ひゅうが :2022/05/14(土) 20:50:41 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>381
93サンチ主砲(サクラ大戦)とか、イイですよね…


391 : :2022/05/14(土) 20:51:47 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>376
日王とやらが来て縄でふんじばりドゲザさせて
頭を踏みにじらないと気が済まないのでしょう


392 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:51:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>388
国内の会談も押し掛けてきて言わない事をどこまで発表するか怖いからと反対していたのに敢えて会った有情


393 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 20:52:32 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>385
合体ロボの良さもわからない連中ですし


394 : ひゅうが :2022/05/14(土) 20:52:45 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
フィンランド大統領、プーチン大統領にNATO加盟の方針を伝えた模様

ああ、例のジュウシマツ住職のAAでバーカバーカといってるのが目に浮かぶ…


395 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 20:55:59 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>390
ああ、甘美な響き


396 : モントゴメリー :2022/05/14(土) 20:56:18 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>394
名著「北欧空戦史」で当時のエースパイロットたちへのインタビューが乗っていて
「もし今後ロシアと再び戦うことになったら貴方達の息子たちが戦うのでしょうか?」
との質問に

「あり得ない。今の我々はロシアから輸入したガスに依存しているのだから」

って答えてましたね……。


397 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:57:22 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>392
あの訪問団との拝謁も割と反対意見ありましたからねぇ


398 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:57:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>390
星界のジントの故郷の最強の対宇宙砲。星界軍にとって演習用の空砲扱いでした


399 : 名無しさん :2022/05/14(土) 20:58:31 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>319
ビビってんじゃねえの?て言われてから机突き合わせたシーン出してきたけど座り方がおかしくてコイツ病気じゃね?とか言われてたな

>>348
金にならんと戦線整頓してたからバイデンが素っ頓狂な事言いつつも支援出来る余裕が生まれてた訳だし塞翁が馬というか糾える縄というか…


400 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:01:11 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
道志村で発見された人骨が行方不明の女子のものと断定され一つの区切りがついたが、残る謎は行方不明当時どこにいたかだよな、警察・消防・自衛隊・ボランティアと虱潰しに探してたのに全く手がかりすら見つからなかったからな


401 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:02:47 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
>>382
機甲部隊につけるなら予算があるなら防御面や機動面でできるだけ歩兵戦闘車のほうがよろしいですね
装甲兵員輸送車だと砲弾の破片と小銃弾くらいの防御力(それでもトラックより全然マシ)なので
でも予算が限られると悲しいかな、本邦の陸自みたいにコストパフォーマンスで装甲兵員輸送車を選ばざる負えないという
89式の配備数…

ウクライナだと人命の重さや危急さや使いやすさでブラッドレイよりM113がありがたがれるのは残当かと
聖ジャベリンとあわせれば、砲撃下でもわりかし移動しながらの戦闘力を維持できますし


402 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:04:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>393
今のスーパー戦隊ならロボットも合体しているから理解している筈(改竄していないよね)


403 : :2022/05/14(土) 21:05:30 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>395
大艦巨砲って乙女のロマンですよねー
あるいはヘビーアーマーとか


404 : モントゴメリー :2022/05/14(土) 21:06:40 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>401
やはり予算には勝てないのか……。
妥協点にするなら、ブラッドレーの砲塔外したみたいな車両かな?


405 : 20 :2022/05/14(土) 21:07:29 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>399
机を掴んでたのが病気じゃね?って言われてましたね。
>>金にならんと戦線整頓
トランプさんは良くも悪くも、アメリカが負うべき責任とかをあの人を興味なかったからねぇ。


406 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:08:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>403
艦隊乙女?


407 : モントゴメリー :2022/05/14(土) 21:09:40 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>403
姪殿ってMSとかの機動兵器派閥ではなかったですか?


408 : リラックス :2022/05/14(土) 21:09:57 HOST:softbank126225066056.bbtec.net
爆発だ!兎に角爆発で演出するのだ!


409 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:11:32 HOST:KD106130147068.au-net.ne.jp
>>404
ぶっちゃけ車体のが高いからなぁ……

安価なIFVとしてエジプト(EIFV)やトルコ(AIFV)に提案されたのは
ブラッドレーの砲塔を車体延長改造したM113に載せたやつだったりする


410 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:12:22 HOST:sp1-75-236-250.msb.spmode.ne.jp
社長砲を撃つのだ!


411 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:12:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>404
日本ならC-2、米国ならC-130、C-5、NATOならA400Mに載せれるサイズも要素が大きい


412 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:13:53 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
オバマ&ヒラリー・クリントン「言論統制が民主主義を強化する!」
ps://www.thegatewaypundit.com/2022/04/obama-hillary-push-government-censorship-claiming-will-bolster-world-democracy/

は?


413 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 21:15:03 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>402
SARUの旦那、どうでしょう?
>>403
ノン、人類の浪漫や
>>407
機動兵器も浪漫だ
>>408
芸術は爆発だと大芸術家もいってますし
今の特撮に爆発が足りない


414 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:16:20 HOST:KD106132192150.au-net.ne.jp
>>412
自分の言葉に酔っているのでは?


415 : :2022/05/14(土) 21:16:33 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
MSよりはマジンガー
春麗よりはサガットとかエドモンド
サイバスターも好きですがどっちかと言うとガンドロ
スパロボではあまり好きでは無いのでHMやABは基本ほとんど使いません
サーバイン&ズワゥスは除く


416 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:21:10 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
それにしてもドイツはプーマ重IFVで何をする気だったんだろうな?


417 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:21:25 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
なろうのランキング見てみたら現在の異世界もののトレンドって
異世界恋愛系になってるんですね

最近まで追放系が主流だったのが追放物も異世界恋愛の中に
取り込まれている感じですし、トレンドの移り変わりが本当にあっという間だなと

これに関してはなろうも女性読者とか女性向けの作品が増えているという事と、これまでの
どう終わるのかが全く分からない異世界ものと違い、異世界恋愛系は恋人と結ばれるという明確なゴールが
あるという事が人気になった理由なんでしょうかなあ


418 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:22:38 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>376
代表は現役の外務大臣である、林芳正外務氏
父親は元総理で本人も元外務大臣経験者の中曽根弘文氏(佐渡金山登録を目指す会の会長)、
韓国にルーツを持ち、国会屈指の親韓派である白眞勲(但し今回は、約束守れよ?と釘を指しに行くメンバー)
団入り)
ロシア要人とも親しい関係を築く国際派の鈴木宗男氏(国会で竹島の不法占拠に付いて質問)
更には単独出席ではあったが元総理である鳩山由紀夫氏も出席されている。
(ポッポが何をしゃっべても日本は無視できるが、ポッポに何か吹き込むと日本の外交カードにされる厄介な奴)

まさに選びぬかれた絢爛豪華なメンバーを送っているというのに…本当に何が不満なのか。


419 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 21:23:29 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>415
残念
第4次までで使わなかったのは、ダイモスとガンバスター
ダイモスの音楽は聞きたく無いぐらい使えないし、ガンバスターはおなごの色で売ってる感が強いので好みじゃない(MMJには入りたくない)


420 : :2022/05/14(土) 21:23:48 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>408
爆発は良いね
爆発は心を燃え上がらせてくれる
リリンが生んだ浪漫の極みだよ
そうは思わないかい?


421 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:24:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>412
トランプ前大統領のツイッター復垢に発狂したのかな
自分たちの犯罪疑惑の記録が共和党系の垢復活で流れるのをそれとも恐れているのか


422 : アイサガP :2022/05/14(土) 21:27:54 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
まー色々言われてるが陰謀論でまくる話でしたからなぁ…>2020年大統領、上院議員選挙


423 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 21:29:39 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>420
そう思います
ああ、V3やダイナマンとは言わないが、もう少し爆発が増えないかな


424 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:30:50 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>418
天皇上皇両陛下と岸田首相に菅安倍両元首相が出向いて元慰安婦元徴用工にレーダー照射事件の海軍軍人に優遇措置うけてた企業人等々一人一人に三跪九叩頭の礼をとらなかったことでは?
黄禹錫だかがそんな戯言ほざいてましたし


425 : :2022/05/14(土) 21:31:16 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>423
よし、「危険がウォーキング」実写ドラマにしませう


426 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:32:34 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>417
異世界転生はファンタジーじゃなくて別にするぞ!て言ったときに一定数歴史カテに乗り込んできてランキング荒してたりしてたから昔から一定需要あった恋愛カテのランキング利用しようとしてんだろうな


427 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:34:06 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
??「俺に言い考えがある」


428 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 21:34:19 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>425
みたい CGでなく、爆発させてほしい
ネコが寝込んだ アナコンダもみたい


429 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:35:02 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>416
もう正規戦は無く不正規戦だけと考えていたらIED対応とゲリラを掃討する機関砲があれば陸軍には充分と考えていたとか?
そしたらフリゲート同様ゲリラの火力強化と正規戦が主力になって使い物にならなくなったと

>>417
なろうの異世界恋愛系は結婚後も昼メロ展開、下手したら子供が複数出来ても続くと言うゴールが見えないのが幾つも書籍化されている


430 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 21:39:26 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>429
そう言えば昼メロは亡くなったんだなその需要がなろうに来てるのか


431 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:41:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>423
日本で連載再開のコールも兼ねてガイバーの実写化
又は北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝をCG抜きで撮影を


432 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:43:42 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
>>417
ランキングの掲載順の影響が大きいかと
なぜかなろう運営は恋愛押しなので、1番上に置きたがる
で、ポイントがそっちに入りやすくなる
このせいで男性ユーザーはカクヨム等に流れたかもしれない


433 : 回顧ヘルニア :2022/05/14(土) 21:46:32 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>431
ガイバー、一体どうなるんだ
連載再開は無理なんかな


434 : :2022/05/14(土) 21:48:13 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
なんとびっくり

2024年に「蒸気船ウィリー」の著作権が消失するにあたり
ディズニーはその延長を(またも)希望していますが
アメリカの共和党議員約20名ほどがこれに反対する書簡をディズニーのCEOに送ったそうな
曰く「ディズニーがビジネス拡大のために中国当局に擦り寄る姿勢を見せたり
作中にLGBTキャラを出したりして政治的・性的に子供たちに影響を与えている」
だそうで


435 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:54:52 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
ロシア軍、第2都市ハルキウから完全撤退か 反撃に対応できず被害
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ5G6CXTQ5GUHBI01R.html?iref=comtop_7_03

ロシア軍ポンコツ化に歯止めが掛からない


436 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:54:58 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
なろうのザマァ系って呼んでると元は2ちゃんの修羅場・復讐まとめだしなあ


437 : 名無しさん :2022/05/14(土) 21:57:54 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>426
>>429
>>432
なるほど、色々な背景や要因が複雑に絡まった結果が現在の異世界恋愛系のランキング独占に繋がっている感じなんですね
あと確かに異世界恋愛ものでも結ばれた時点でスパッと完結するものもあれば結ばれた後の展開も見たいという事で
ずっと続いていく作品もあるでしょうね(ただそれでも通常の異世界ものと比較すれば完結させやすいでしょうが…)

カクヨムに関しては投げ銭が出来るという点やPVによるインセンティブが入るという点も作者が流れている要員でしょうね
最近だとなろうとカクヨム双方に連載してなろうの下の後書きにカクヨムに誘導する感じの作者が増えてますし
ただ、PVによるインセンティブはアルファポリスの方がハードルが低くて換金しやすいみたいですな
ノベリズムはまだまだなものの徐々に人増えていっている感じみたいですが


438 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:13:43 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ぶっちゃけ、なろうのランキングは昔から機能していないのはよく知られた話だからなぁ……
○○が人気って言うか、昔からそのカテゴリは人気だったよとしか……単に書籍化ラッシュが始まったのがここ数年みたいな

悪役令嬢物がアニメ化するようになってからカテゴリがさらに大きくなったと言うか(なにげに現代ラブコメ物も増えてる)


439 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:14:18 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
※※「いや、ハルキウ方面は当初の作戦を完遂したから、ウクライナ東部、南部を解放するために兵力を転進したんジャ。((震え声))」


440 : :2022/05/14(土) 22:33:52 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>419
スパロボに参戦するかしないか、と言う頃は
ナデシコがかなり激論嫌われの的だったと聞きます
なんでや!ユリカはかなりどーでも良いけどリョーコちゃんやルリちゃんぶち可愛いやないか

ちなみにツインテールが好みでないわたしが受け入れる数少ないツインテール〉ルリちゃん


441 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:42:52 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
ttp://s.yimg.jp/images/contentsdept/graphic/2021h2/newest.png

支配地域は増やしてるのか?ロシアは


442 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:43:40 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
不安定な地域の維持コス岡考えるとないほうがマシそうな領域


443 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:43:45 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
沖縄訪問中の岸田総理が焼失した首里城の復元に向け、11月に正殿の建築に着工すると表明したらしいが、復元の総工費はいくらかかるの?あと首里城復元に必要な赤瓦は原材料が入手不可能なうえ作れる職人がもういないと聞いたがそれはどうなるんだ?


444 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:45:15 HOST:p1166001-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>440
ツインテール(怪獣)「よんだー?」


445 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:46:19 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>444
「朕はあれを食べてみたい」


446 : 20 :2022/05/14(土) 22:47:23 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>441
作戦目標変わったらしく、ドネツク・ルガンスク州の占領をメインになったみたいよ。
ウクライナも東部戦線では補給が不足してるみたいで思ったより反抗は進んでないみたいだし。


447 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:48:42 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>446
両軍共に停滞気味になると


448 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:48:54 HOST:p1161017-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>444
実はそいつに似てるから髪型のほうがツインテールと呼ばれているという。
こいつが程変な名前じゃない限り、こいつの名前があの髪型になったんだよなあ。


449 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:49:12 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
しかしアレですね、一番被害受けてるのがウクライナの親露派多い地域なのが皮肉すぎる


450 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:49:27 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>440
ツインテールといえば、昔ツインテール(髪型)のCV池田秀一という声優の無駄遣いの極みともいえるアニメがあったな


451 : 弥次郎 :2022/05/14(土) 22:50:45 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>449
しかも親露地域でロシア軍が虐殺やら略奪やらロマンスなど戦争犯罪をやる一方で、
現地ではそのロシアがナチスだと名指しで非難したアゾフ大隊が現地住民を守るために戦っているというオチ


452 : 20 :2022/05/14(土) 22:54:21 HOST:KD106154145106.au-net.ne.jp
>>451
プーチン「アゾフ大隊に苦しめられてる、親露派を解放してるんやで?」


453 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:54:59 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
アゾフ大隊=ボー・ブランシェ


454 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:55:14 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
あと悪役令嬢物も大半が異世界恋愛にカテゴリされてるので、近頃の悪役令嬢ブームも合わさって
異世界恋愛ものが人気というかランキングの過半を占めるようになってきたというのもあるんでしょうかな

あと最近は書籍の出版が無くなってもコミカライズの連載と出版は継続していたり、完結したりエタってしばらく経っているのに
コミカライズの連載が始まったりそれに合わせて原作の連載も再開するみたいな作品もちらほら見受けられますね

あとハリコフに関しては、前もあったようにそちら側方面に展開していたロシア軍は偵察部隊が主体の部隊だったという事で
それを踏まえたら押し戻されるのは不思議ではありませんが、仮にそれが事実だとするならウクライナ第二の大都市を
偵察部隊がメインの部隊でよく占領しようとしたものだなと…


455 : モントゴメリー :2022/05/14(土) 22:55:16 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>437
「オルクセン王国史」もランキング1位取った事あるなと思い調べたら
カテゴリーが異世界転生じゃなくて「近代ファンタジー」だったぞ()


456 : 名無しさん :2022/05/14(土) 22:56:20 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
ロシアの地方及び共和国「俺らはもう連邦なんて知らん!!!!!」
ロシア警察「この時期に独立とかもうお前らロシアの敵な!」


457 : 20 :2022/05/14(土) 23:01:09 HOST:KD106154145106.au-net.ne.jp
>>456
ロシアの地方は独立は殆ど無いからねぇ、モスクワありきの体制だし。


458 : 弥次郎 :2022/05/14(土) 23:02:40 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>452
その親ロシア派の人間の多い地域で住人も殺しているのにほざきよる


459 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:03:55 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
>>457
ttps://mobile.twitter.com/karizo2022/status/1525382417292611585?cxt=HHwWgsDSlcHOn6sqAAAA
それがですねぇ……仮蔵さんの翻訳にこんなのがありまして……


460 : 20 :2022/05/14(土) 23:08:32 HOST:KD106154145106.au-net.ne.jp
>>459
微妙な内容じゃね?
分裂する理由が薄いし、むしろロシアの北朝鮮化の方が内容濃いし。


461 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:11:49 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ロシア国民は禁輸措置されてもソ連時代やなんかで食料確保する術があるから打撃にならないってコレ逆に取ると国家の必要性が薄いから国民感情に沿った政党生まれたら簡単に瓦解するのでは?(プーチンの権勢的に無いんだろうけどさ)


462 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:13:01 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>455
あの作品転生は正直オマケみたいなものですから…

親露派地域の住民殺害はこれまで指摘されてきたように戦術の一環と、後は独ソ戦などでも
ドイツから奪還した地域で粛清や虐殺の嵐が吹き荒れた歴史的経緯を踏まえれば
まあロシアのいつも通りの行動ですよなあ…

ロシア連邦の分裂に関しては、分裂したところで人口がスカスカな上に色々と
不足している状態なので独立してもやっていけない所が殆どでしょうからなあ
上記のツイート見る感じですと、個人的にはプーチン後の帝国の再興ルートが
モスクワ大公国以降のロシアの歴史を見ていると一番あり得る展開かなと思っていますね


463 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:16:36 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアは暴君で9割殺してくるけど
敗北して10割殺されて滅亡するリスクを背負うのは簡単じゃないからねえ


464 : 20 :2022/05/14(土) 23:16:46 HOST:KD106154145106.au-net.ne.jp
>>461
プーチンになってから、地方政治勢力という点で独立志向の勢力は根絶やしになっているし、昔より政治経済面で中央集権化していますからねぇ。


465 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:16:48 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
やっぱり、ロシアは領土を削られそうではありますけどねぇ
そうなったら、反米反日反欧になりそうですが…


466 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:18:47 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>465
最初からでは?


467 : 20 :2022/05/14(土) 23:20:56 HOST:KD106154145106.au-net.ne.jp
>>465
領土削られるか?ってほぼ無いぞ、大敗北で無様に逃げ帰ってもせいぜい違法に取ったドネツクやルガンスクを失うのとクリミアが微妙なぐらいだし。


468 : ひゅうが :2022/05/14(土) 23:25:59 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ところで、ゆ虐ばっか見てると精神状態がヤバそうなので今季の録画を消化し始めました

パリピ孔明がなんかいいです
なぜかわからんですけど、いい


469 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:29:10 HOST:i114-189-121-121.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>465
元々反米反日反欧でクリミア紛争以降の経済制裁で国粋主義拗らせまくって
それがどんどん先鋭化してるのが今のロシアだから大して変わらないぞ


470 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:29:41 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
パリピ孔明はガチで今期のダークホースでしたね
海外人気も凄まじい事になっていますし

あと個人的には恋は世界征服のあとでがもうたまんないですね
デス美さん可愛すぎです


471 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:38:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>467
中国「やぁ!こんにちわ」伝統の国境紛争


472 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:39:51 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>467
ロシア全国で破壊活動とかシベリア火災とか起きてるのに現在の領土の維持は難しいと思うけどなぁ


473 : ひゅうが :2022/05/14(土) 23:45:26 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>470
中国人受けもすごくいいみたいですね
個人的に、原作の存在は知ってたのですが買わずじまいだったのですよね
食わず嫌いはよくないですね。反省です

恋は世界征服のあとで、見てみますかね


474 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:45:27 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>472
悪いけどいつものロシアの風景や
ロシア人という『意識』を舐めたり、ロシアの日常を軽んじたら駄目だぞ

グローバルなんたらが破綻して、餓死が発生するようになったとして、
東京や沖縄、或いは北海道がガチで独立を画策する知能があるか? って話でもあるぞ


475 : 20 :2022/05/14(土) 23:46:18 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>471
中国くんはもうロシアと戦うと共倒れになるからw
>>472
すぐに直結する問題じゃないからねぇ。
あんだけ、治安部隊も引き抜かれて、軍もスカスカな状態の国内で、あの程度の出来事しか起きてないわけだしね。


476 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:47:18 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
多分本邦の現有領土よりは独立意識高いけど
それでも普通だと独立しないな


477 : 20 :2022/05/14(土) 23:47:42 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
モスクワじゃない都市や地方都市に住む人達も、いつもの事と言わんばかりに、
インフレ対策と自給自足モードに入ってるのがロシアやからなww


478 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:51:50 HOST:p1166001-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>462
極東ロシアがアメリカに頭を下げて支援を受けて独立


479 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:51:52 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアが暴君じゃない時代のが珍しいからな


480 : 20 :2022/05/14(土) 23:54:00 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>479
相対的にスターリン以降のソ連指導部が温厚な指導者ってオチな国やからなw


481 : 名無しさん :2022/05/14(土) 23:54:40 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>473
個人的にまさかアニメ化であそこまで化けるとは思いませんでしたな
中国でも人気の一方で台湾・香港向けにしか放映されておらず中国本土は
超絶話題になっている一方で視聴できないので何とかVPNで無理矢理見るしか方法が無く
かなり残念がっているみたいですね

恋は世界征服の後では正義のヒーローと悪の秘密結社の女幹部の禁断の恋を描いたラブコメですけど
まずヒロインが可愛すぎるし良い子過ぎるのと、ラブコメとして王道な上に滅茶苦茶完成度が高いです
作画も良くてバトルシーンとか非常にぬるぬる動くので是非おススメです


482 : ひゅうが :2022/05/15(日) 00:01:16 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>481
なるほど。ありがとうございます

そして速報
ロシアがハリキウから、撤退とのこと


483 : 弥次郎 :2022/05/15(日) 00:04:29 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
諦めたか…?


484 : 20 :2022/05/15(日) 00:05:08 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>482
元々、なんであんな舐めプ戦力で攻めてたのか理解できないハリコフ侵攻やったからな。


485 : earth :2022/05/15(日) 00:08:57 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ウクライナ全土制圧が無理なら、ドニエプル川を先にウクライナ東西分割かな?とか
予想していたころには考えられない露軍の惨状ですね。


486 : 名無しさん :2022/05/15(日) 00:09:23 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>478
素直に緑ウクライナをたきつける方が極東ロシアは荒れるぞ
むしろ極東ロシアがアメリカに頭を下げる???? ナイナイ。そんなことをするくらいなら
素直にモスクワに頭を下げる方がマシって言い出すぞ

近代国民国家というフォーマットを達成した大国の『国民』という存在を舐めすぎてる
もっと言うと、ロシアは地政学で色々見ると一種の島嶼国家みたいな物
泥の海に浮かぶ無数の離島(農村)とでかい島(都市)で構成された国

これらの島々を繋ぐのは、モスクワを中心に広がった鉄道網と河川
今は河川交易はろくに使われていない以上、究極的にはモスクワ依存体制や
あるインフラがクソだからある程度自給自足は進んでいるとは言え、本質的にはモスクワが無いと成り立たない
一種の島国みたいなもんや
そのロシアをこれまでまとめてきたモスクワ体制とロシア人意識を舐めたらアカンぜ
ましてやソ連の栄光の時代を懐古する動きが広がっているんだ。アメリカに頭を下げるとか、割とガチで
下の暴走による暗殺が起きてもおかしくないぞ


487 : yukikaze :2022/05/15(日) 00:09:37 HOST:p279055-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>273
>「安全より安心」
小池のやらかしの中でも最悪級のキーワードですわなあ・・・
なお、豊洲をあの時散々に問題視した連中が、今、豊洲について関心持っているかというとねえ。
バカなメディアとバカなワイドショー・週刊誌ネタ好きな連中の一時の留飲下げのために、毎回
どんだけ多くの人が迷惑かけられるのか、想像もできないんだろうけどさ。

>>404
一応、アメのAMPV(装甲多目的車)が、ブラッドレーA3の車体を利用している。
本邦だと、新型装輪装甲車で即応機動連隊を充足し、共通装軌車両を第七師団や地域配備師団や旅団に
棲み分けするんじゃないかとは思っているが。(予算の問題はわかっているんだよ。ええ。少なくとも
旅団クラスはLAV後継でお茶濁されるというのもな・・・)


488 : New :2022/05/15(日) 00:12:06 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
まだ油断は禁物だけどロシア収まったかな?
しかし軍事のアップデートが如何に大事か滅茶苦茶実感できる戦いですね


489 : ひゅうが :2022/05/15(日) 00:14:48 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>487
下手したら世界史に残るレベルの大ポカ再びになるかもしれないのがコワいです


490 : 名無しさん :2022/05/15(日) 00:15:09 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
ハリコフに関しては侵攻戦力が偵察部隊主力というのであれば
落とせなかったことについても納得なんですよね

ただある意味偵察部隊にも関わらずあの大都市周辺で2ヶ月にわたって
大規模な市街戦を繰り広げたロシア軍もある意味凄いですがw

ただまあドンバス2州取られただけでも産業と重工業の中心地を失うので
カレリア地方を失ったフィンランドに匹敵する大打撃になりますなあ


491 : ひゅうが :2022/05/15(日) 00:19:05 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
イジューム方面からの大包囲諦めたのか平押ししはじめてるみたいですな
渡河にも失敗して晒し者になってますし色々限界近そうです

一方のウクライナ軍は「開戦時より状況は厳しくなってる」とさらなる武器支援を要望してるそうですが、こちらも予備兵力が心配な頃合いです


492 : 名無しさん :2022/05/15(日) 00:21:27 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
東部は宇側がハリコフ周辺を奪回する一方、ドネツク・ルガンスクでは露側が前進
南部では宇側が若干沿岸を取り戻すも、ドニエプル側沿いの内陸で露側がやや前進
ttps://mobile.twitter.com/4th_Ringo_/status/1525454287026786304/photo/2


493 : 名無しさん :2022/05/15(日) 00:26:27 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
>>468
ゆ◯はギャグ・コメディよりのものが多い一方、深淵を覗きこむようなものもありますからね


494 : ひゅうが :2022/05/15(日) 00:31:28 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>492
なんというか、歩兵戦なんですよね一貫して
ここはベトナムか?フィンランドか?と
>>493
おちびちゃんはゆっくりできるよ!とか副所長れいむとかもうね


495 : 名無しさん :2022/05/15(日) 00:33:58 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>494
やっぱり、砲兵は神。火砲は使徒や……
野砲の数を削減するのは悪魔のささやきに乗る愚か者の所行としか思えない……(火砲信者感)


496 : 名無しさん :2022/05/15(日) 00:36:04 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
開戦当初はてっきり、ソ連の後継としてロシアが磨き上げてきた数々の兵器と戦術が見れるんだと思ってたんですがね……


497 : ハニワ一号 :2022/05/15(日) 00:36:54 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
北朝鮮で新型コロナが急拡大しているみたいだが北朝鮮は食糧不足による栄養失調者が多そうだから新型コロナ感染と合わさって大量のコロナ死者を出しそう。

>>443
首里城の焼失を2度繰り返さないために徹底的な防火対策もしっかりやってほしいが・・・。


498 : 名無しさん :2022/05/15(日) 00:41:45 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>497
伝統にこだわるほど消失リスクが上がるジレンマ
伝統塗料に使われる油成分が消火活動不能にした高熱の原因の恐れありと言うリアルパイセン

だてに、歴史上十数回消失してませんね、あの城


499 : 名無しさん :2022/05/15(日) 00:44:07 HOST:p0699173-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>497
そもマスクあるのだろうかという・・・


500 : 名無しさん :2022/05/15(日) 00:52:40 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
シンウルトラマン見た感想…科学特捜隊って本当にチートだったなあ


501 : 名無しさん :2022/05/15(日) 00:57:40 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>500 メンバーが有能過ぎますな。あと開発能力がおかし過ぎるのが居る


502 : 弥次郎 :2022/05/15(日) 01:01:36 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
どこぞの政治家がアメリカだよりをウルトラマンに頼る地球人だ!とか言っていましたけど、
ウルトラマンの世界の地球人も大概頭おかしい強さですからねぇ…
そしてその政治家はウルトラマンを演じた役者から悪意なしに「科学特捜隊も頑張っていますよ!」とレスされたというオチ


503 : ひゅうが :2022/05/15(日) 01:01:42 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>495
あと恐ろしいことにウクライナ軍、ウーバーイーツじみたオーダーシステムを構築したことで砲兵に要請したら最短10分で目標を砲撃してくれるようになってるそうです
そこに西側の機動できる火砲が追加されつつあると
高度にネットワーク化された砲兵が分散しつつ随時集中するというある種機動砲兵の夢が実現しつつあるようで…


504 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:04:43 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>500
あの世界の人類と禍特隊も複数体の禍威獣倒してる時点で相当頑張ってますよ
相手が知恵と技術駆使してくる外星人だから翻弄されちゃっただけで


505 : ひゅうが :2022/05/15(日) 01:09:03 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
Q つまりどういうこと?
A 砲兵が狙撃戦を全戦線で行って目標をハエ叩きし続けてる。目標にされると分隊レベルで狙撃されて吹き飛ぶし敵司令部見つけたらバックナー中将吹き飛ばしたように砲撃される。そして目標は分単位で把握されている


506 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:11:59 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>503
ターゲティングがそれほどに楽になっているとは……
古い事例ですけど陸自の小部隊がターゲティング能力を高めようとして
1人4役くらいやろうとしていたのとは運例の差や……

まぁ、時代の技術水準が違うけど、まさに血で得られた戦訓
やはり砲兵は神、火砲は使徒や……(火砲狂信者感)


507 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:12:55 HOST:p1166001-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ロシアの歩兵規模が小規模部隊だっていうのも理由でしょうね。
小隊から中隊で動くのにはなれているけどそれ以上がずさんという


508 : 弥次郎 :2022/05/15(日) 01:13:28 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
ロシア軍は多いですから、数うちゃ当たる理論が通用しますわな…
まして、督戦や士気の維持のために将官が前線に出ているなら、そりゃあバックナー(動詞)しますわな…


509 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:16:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
つまり「異」世界大戦の対飛行船の様にASM-3を対空ミサイルや禍威獣の体温に反応するサーマルセンサーでぶち込む様な物もあると>人類側の武器
アメリカの怪獣/宇宙人侵略映画だと海兵隊など歩兵部隊がライフルだけでグレネードランチャーも使わないのが多過ぎる
宇宙戦争でジャベリンを使っていたけど


510 : ひゅうが :2022/05/15(日) 01:19:46 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>506
これもう砲兵の夢が実現したようなものですよ
このシステムに加えてドローン大量投入したことで砲兵自身が観測というか目標を自律的に索敵しはじめてますし

しかも戦車軍団を大量投入みたいなことせずに分散させてるので対戦車肉弾攻撃が有効なWW1、塹壕戦のないWW1じみた地獄が各所に発生してます

これ、先に予備兵力が尽きたらどちらかに一気に崩れますよたぶん


511 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:23:29 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>509
メタ的な理由を言うと、グレネードランチャーやグレネードマシンガンは映画でもなかなか使用できない
高いから。後場合によってはアメリカでも普通に許可が必要だし

映画的な理由だと
例えば、ロサンゼルス決戦の場合、そもそもライフル小隊が壊走して、主人公の分隊単位での行動になってしまったから
グレネードは狭いエリアで活躍する物で、異星人が歩兵戦をしてくれないとなかなか……
スターゲイトシリーズだと、そもそも交渉のための事前調査部隊だから、自衛火力以上の戦力を持ち出すのはやべーし
スターゲイトアトランティスでは都市防衛戦と言う事でレールガンを持ち込んだけど、そう言う場所でグレネードを持ち出したら
折角取得した銀河間都市型移民船アトランティスを壊されちゃうし……


512 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:24:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>503
アメリカが供与した榴弾砲
牽引式で設置が遅いと欠陥だらけの様に見えて実は射撃時にデータリンクされて砲口の向きなどが自動的に指示されているとか
効力射に直ぐに移行して数発撃ったら逃げれると

>>506
おかじは金が無いから砲兵が働くよりも前に揚陸艦を沈めようとSSM部隊を超音速滑空弾と一緒に数も射程距離も増やしています(背教者)


513 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:29:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>511
でもゴジラやムートー相手にビルの上からライフルだけで戦わされるなんてどんな苛め?
陸自の対戦車キチみたいな火力持ちではないけど(ドラゴン相手に後方確認ヨシ)


514 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:31:21 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
逆刃刀ってリアルに打たれたのあったんだな


515 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:31:24 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>512
神が尻軽では困る。なので、それは分派です。真の背教者は
火砲を減らして戦車ヘリを増やそうとする愚か者です(狂信者感)

>>510
問題は、ドローンへの対抗電子戦が本格的に行われた場合、何処まで
ネットワークを保持出来るのかと言う点ですが……きっと対策済みなんでしょうね
或いは純粋に今のロシア軍はその辺の電子戦を大規模運用出来ないからテスト出来てないのか……


516 : earth :2022/05/15(日) 01:37:57 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>510
これでロシアが先に崩れた場合、プー帝がなにを決断するやら。
理性的に損切りしてくれることを祈りたいものです。


517 : ひゅうが :2022/05/15(日) 01:39:27 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
なお陸自は今回の戦争での地対艦誘導弾の大活躍と歩兵火力の底上げ、ネットワーク戦の準備をもってそのドクトリンの正しさを証明しつつある模様

…火砲と戦車削減に狂奔する財務省め


518 : ひゅうが :2022/05/15(日) 01:43:01 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>516
なんかもう損切り停戦モードに入ってるような感じになってますからね
まだ理性的であると思いたいところです


519 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:44:49 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシア「えっ!?ここから入れる保険があるんですか!?」


520 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:45:18 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>516
切りの良い所で、にらみ合う形で停戦を狙ってそうですな……
でもって5〜6年後のリベンジマッチに向けて戦力回復という感じでお互い自然休戦に入りそうです

間違いなくロシアはリベンジマッチをやるだろうし、ウクライナの今後はリベンジマッチを粉砕して逆侵攻できるだけの
戦力回復と再編の時間を得られるか。そして生かせるかでしょうなぁ……


521 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:46:16 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
営業マンプー帝「ありますよ!、そう、核保険ならね!」


522 : 20 :2022/05/15(日) 01:47:03 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>518
欧米やウクライナがヘマかまして、無条件降伏や完全敗北認めろ!なんてやらない限りは、
もう損切りの話になってますからねぇ。
ヘマかました場合は、ロシアが世界を本気で食料やエネルギーを止めて完全に燃やすつもりで暴れかねないけどw


523 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:48:59 HOST:p1166001-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>517
財務省突撃部隊を編成して実演させないと


524 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:50:07 HOST:p1166001-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>520
多分ウクライナは、F-35を信用できる部隊に配備するって方針をする気がするな。
この部隊だけは間違いなく情報流出させない体制を整えての運用で


525 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:52:54 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
ウクライナでは自然停戦をするだろうが、他の場所で特別軍事作戦をするだろうな
……絶対にやるなロシアだし


526 : ひゅうが :2022/05/15(日) 01:53:38 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
フィンランド「かかってこい相手になってやる!」


527 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:57:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>515
戦闘ヘリ派は異教徒です
そして最も罪深いのは全てを根絶やしにしようとする無神論者(財務省)です
これこそ火炙りの刑に相応しい所業

ウクライナが手に入れたロシアの電子戦車両の情報が欲しいですね
そして自衛隊はただでさえ使用電波資源が少ないのに経産省が5Gの為に更に奪うと言う韓国を笑えない状況


528 : 名無しさん :2022/05/15(日) 01:59:59 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
中国「お?シベリアの保護をしていいアルか?」
ロシア「ギャハハハハハハハ……お前に領土を返すかよ黄色人種風情が!モンゴルも嘗ての時代から我々のモノだ」
……全方位に噛み付く超狂犬国家ですかねぇ


529 : 20 :2022/05/15(日) 02:01:23 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>525
無理やろ、もう戦力すり減らしすぎて戦車すら在庫ないし、航空戦力は何処へ!って状態、
下手すると旧ソ連圏の国々に攻めても返り討ちに合うぜw


530 : 名無しさん :2022/05/15(日) 02:08:00 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>527
いいえ、財無能はまだ話のわかる異教徒です。真の背教者は背広組でしょう
連中は火砲を減らす事を平和のための軍縮だと信じている真の背教者!

帝国陸海軍由来の軍人達を圧迫した旧内務省の系譜に属する正真正銘の異端です(火砲狂信者の曇り無き目)

>>529
やるとしても数年後、歩兵と火砲だけでも増強してからやる話になるでしょうね


531 : 20 :2022/05/15(日) 02:14:28 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>530
問題は歩兵を増やせるんか?っていうw
BTGの歩兵中隊が全体平均で80人程度しかいないって話があるぐらいだしな。


532 : 名無しさん :2022/05/15(日) 02:15:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
「ウクライナが武器の違法取引の中心地になる恐れも」戦況を変える“武器供与” ドローンから情報まで・・・危うさを内包する実情を追う【報道特集】
報道特集・TBSが遂に本音を出した
イギリスの反戦家を使って外国人も言っていると軍需産業が儲ける為にやっているんだよと
だから9条は大切と言いそうな下心がプンプンしている
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d4bfaab191408024d05d2fbee907f07b8221d4fe?page=1


533 : 名無しさん :2022/05/15(日) 02:15:26 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
ただリターンマッチを行うとしても流石に今回の反省から全土制圧は狙わないか
狙うとしても可能性はかなり低いでしょうし、目標としてはドニエプル川以東の
完全切り取りかオデッサを制圧して黒海への出口を完全に塞ぐかのどちらか、或いは両方でしょうかね


534 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 02:16:02 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>440
ユリ力悪くないんだけどな
ばかわいいので
>>448
それは知らなかった
>>450
赤い人とケスラーでロリコン役増えたからね
>>505
なんか夢のような世界だ
>>526
声 鈴置洋孝


535 : 名無しさん :2022/05/15(日) 02:19:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>530
最早は異教徒でも異端でもない仏敵もしくは神の敵と呼ぶべき存在では?


536 : 名無しさん :2022/05/15(日) 02:24:30 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>533
どうだろう。リターンマッチの規模次第では、全土制圧を狙いそう
割と今ロシアって、小泉八雲が日本を評した『死者に支配された国』と言う論理が
そっくりそのまま当てはまる国になってるんですよ

この場合、百万の英霊の土地を渡すのか! と言う感じの論理で強硬論が国民世論中心になりやすいんですよ
なので、いかなる犠牲を払おうと、いずれは全土を制圧しなければならないと言うもうカルト宗教的な妄信の粋に
入った行動を国家単位でやらかしてもおかしくないんですよねぇ
それこそ、手に入らないなら核で焼いちゃえって言う強硬論をロシア国民が叫んでもおかしくないというか……
なのでリターンマッチの規模次第では全土制圧以外認めないなんてことになっても最悪はあり得るというか……
なのでロシアのリベンジを粉砕してウクライナが逆侵攻できるがすべてというか


537 : 名無しさん :2022/05/15(日) 02:26:57 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>514様。

 岡山県の宮本武蔵顕彰武道館で平成20(2008)年2月10日、日本古武道演武大会が東京ではなく地方で開催された時。

 終了後に宮本武蔵博物館に立ち寄った時、収蔵品ではなく東京から借りて展示されている品(撮影不可)に、刃と峰が逆の「逆刃刀」の大刀が。

 江戸時代の品ですが、由来や用途は不明との事でした。石上神宮の禁足地で明治に発掘された十拳剣は内反りの刀でしたが、古代の日本でも世界各地でも、手盾の内側に切り込める圧し斬りに向いている内反りの刀は少なくないのですが。


538 : 名無しさん :2022/05/15(日) 02:28:55 HOST:p1166001-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>529
割と洒落や冗談抜きで北朝鮮の兵器と兵士がロシアにドナドナされそう


539 : 名無しさん :2022/05/15(日) 02:32:35 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
九条教徒は無神論者・背教者以下だとなんだろうな。
悪魔崇拝者か。


540 : 名無しさん :2022/05/15(日) 02:33:43 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>536
なるほど、ロシアの世論次第ではリターンマッチで全土侵攻もあり得ると
ただ、調査によると中高年は支持する一方で若年層は白けているか反対が多いという
結果もありますし、徴兵や動員に反対して入隊事務所への放火が相次いだりもしていますから
そこら辺がどうなっていくか次第という感じですかね

ただゼレンスキーやウクライナ軍の幹部はロシアに現状でストップしてリベンジの隙を与えず
8月までに100万人の予備役を動員して6月か8月から総反攻を開始しクリミアを奪還して
両人民共和国を打倒すると宣言していますが、果たして現状でも実態はグロッキー状態のウクライナが
どこまで実行できるのやら

>>532
武器供与に関しては、侵攻前までのウクライナの所業と腐りっぷりからアメリカ国内でも軍事アナリストや
軍事評論家、軍関係者や安全保障関係者の間からウクライナへ供与した武器がアメリカに敵対的な国家や
組織に流れる可能性が極めて高いと懸念を示す声が相次いで上がっているのは事実なんですよね
まあTBSに関しては内心何かしら左派イデオロギーを報道内に仕込もうと考えてはいるでしょうけど


541 : 名無しさん :2022/05/15(日) 02:34:26 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>537
ハルペーってそういうもんだったのかもね。
鎌って神話的に武器としての信仰があるらしいし。


542 : 20 :2022/05/15(日) 02:34:44 HOST:KD106154145106.au-net.ne.jp
>>538
割とあり得るのは共同開発という名の中華装備に身につけたロシア軍ってのはありえる未来ですからねぇ。
北朝鮮は出稼ぎかな?w


543 : 名無しさん :2022/05/15(日) 02:36:18 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>542
北朝鮮製M(モデル)1戦車の勇姿が見てみたい。


544 : 名無しさん :2022/05/15(日) 02:38:15 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>539 ヒトのカタチを増したナニカでしょう


545 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 03:05:08 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>544
人間モドキか


546 : 名無しさん :2022/05/15(日) 05:50:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>中華装備に身につけたロシア軍

西側との技術/設備の遮断によってフラフラだった軍需産業がお亡くなりになりそうですからね
ともなれば中国の元気な軍需産業が作った装備を使いそうではあります
これでロシアの手綱を握りそうではありますが、それでも無鉄砲をやらかしそうなのがロシアクオリティ


547 : 名無しさん :2022/05/15(日) 06:03:44 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
よもや、今の中国にロシアの手綱を握ることを期待するような状況になろうとは、去年までは誰も思わなかったでしょうねえ


548 : 名無しさん :2022/05/15(日) 06:51:18 HOST:sp1-75-210-208.msb.spmode.ne.jp
首里城の赤レンガの土の出どころは前回の再建のときに判明してる

問題は7万枚のレンガを焼かなきゃいけないこと


549 : 名無しさん :2022/05/15(日) 06:55:26 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
北欧2国が参加、加盟申請焦点 トルコが異議 NATO外相会合
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/db6c3dc225d4bca00dd5b55e54f4a7f90f6baea3

トルコが強硬に反対姿勢みせてますが、はてさてどうなるやら


550 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:03:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
一番ロシアの行動で頭を抱えているのは日本ではNHK(BS含む)始めマスコミでしょうね
事前にドキュメンタリーとして撮り溜めして流しているのを見ると沖縄復帰50年=米軍基地要らないをやりたかったのが見え見え(新聞は頑固にその路線の特集)だけど世論では反発をするとワイドショーではほとんど復帰特集をやっていない
今日のサンモニも見出しには出ていない
フジは橋下を潰すつもりか他に手駒が居ないのか日曜報道で沖縄復帰で与野党と激論と、また専門外に口を出させる
給付金持ち逃げの様な行列のできる〜みたいな案件にコメントを求めればよいのに
野党のアシストにもならんだろ橋下なら自分が一番と両陣営にケチを付けるとしか思えない(観る気も無いけど)


551 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:07:03 HOST:sp1-75-210-208.msb.spmode.ne.jp
どうひっくり返してもロシア擁護できない
かと言ってウクライナ叩きもできない
アメリカガーはオバマとバイデンにぶっ刺さる


552 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:08:49 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
戦争という現実を前にしても自分達の主義主張を変える事は1mmも考慮しないマスゴミ草生える
アイツら情報を商売にしてるのに認識は昭和から全く動いてないという


553 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:17:27 HOST:sp1-75-210-208.msb.spmode.ne.jp
>>552
失礼な!
昭和どころか19世紀です___


554 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:20:53 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a17399515850c162899873cbdabffca6b2b79110
ウクライナ軍「ドネツ川でのロシア軍の渡河作戦を9回阻止し戦車などを70台以上破壊した」

ロシア軍さぁ


555 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:23:01 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
>>548
もう実際に再建しないで首里城跡に行けばスマホかVRゴーグル越しでヴァーチャルで見られる様にすれば良いんじゃないかな
そうすれば金も掛からないし技術開発にも繋がって一石二鳥だと思う


556 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:25:43 HOST:sp1-75-210-208.msb.spmode.ne.jp
>>555
6日間だか瓦焼く炉の炎を見続けて空気入れる加減を調整し続けるっていう苦行の果てにあの美しい赤ができるのだ


557 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:29:31 HOST:i114-189-121-121.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>553
19世紀を通り越して17世紀からやで
江戸時代の瓦版屋も現代と同じマスゴミ根性


558 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:30:30 HOST:sp1-75-210-208.msb.spmode.ne.jp
>>557
マスゴミは保守派___


559 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:33:51 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>558
影響革命してるんでしょ。


560 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:34:37 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>559
永久だった。


561 : :2022/05/15(日) 07:35:06 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>534
相手の意思も都合も意に介せず自分の想いだけをゴリ押しする
非道外道の悪役系にしか見えません
ただそれが恋愛系だというだけで
正直時折見かける「どこにミリキがあるのか理解出来ないメインヒロイン」
というカンジ?


562 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:36:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>554
でも流石ロシア軍だよね
英独ならとっくに稼働戦車が無くなる損害を出しているのにまだ残っているんだから(自衛隊にもブーメラン)
財務省もこれだけ戦車が要るんだよと理解して(涙)

軍事パレードで新兵器が出ていなかったとかコメンテーターが戦勝記念で文句を言っていたが
考えてみたら毎回新型ミサイルを出している北朝鮮は凄いと言うかそれで評価基準が狂っていないか?

>>555
防火対策で本土の城の再建方式でも良いな
鉄筋コンクリート製で難燃塗装
名古屋城でも市民団体が天守閣復元で文句を付けたエレベータなどバリヤフリーに気を遣えば社民党の当り屋もニッコリ


563 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:44:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>561
リアルだとストーカー
男性向けだとフェミキチが性的搾取と炎上
女性向けだと強引にワタシに迫ってくれて素敵となる
昭和の一途なヒロインタイプ


564 : :2022/05/15(日) 07:49:03 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>563
うん、暴力を振るわないだけでキシャーや
ドクロちゃんあたりと同じカテゴリーだと思ってます


565 : ポートラム :2022/05/15(日) 07:55:40 HOST:133.106.63.51
梅田政権によって失墜した米国の威信はプライスレス
中間選挙は敗北確定の民主党


566 : 名無しさん :2022/05/15(日) 07:56:06 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
沖縄の首里城の瓦ですが、あれって島の環境を考えれば贅沢の極みですよね
炭の生産量が限られている以上、七日間もかけて焼く瓦なんて希少品でしょう
それを島でも一番大きな屋敷の屋根に敷いたんだからそれだけで君主の特権と言うべきか

そんな君主も中国からの使者が来たら頭をバンバン床にたたきつけてた訳ですけどw


567 : :2022/05/15(日) 07:58:36 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>563
追加
一途とゴリ押しは違うと思うの


568 : 名無しさん :2022/05/15(日) 08:01:28 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>566
>君主の特権
そーでもない。例えば、歴史上最後の王朝時代の頃の首里城は記録が残ってて
全く赤くない。どちらかというと赤黒い。赤いのは琉球王国最盛期の14世紀の城を再現した結果

もっと言うと、その時代の琉球王国は事実上倭寇のスポンサーをやってたから炭資源は意外と豊富
何しろ、日本本土からその手の物を輸出入しまくってた訳で
琉球王国末期は今の北朝鮮みたいな物


569 : 名無しさん :2022/05/15(日) 08:03:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
メリカリばかり目立つがヤオフクも大概だがこんな物よく出品許可を出したわ
ttps://twitter.com/kaigaraya/status/1525417606194135041?cxt=HHwWgoCg9eLOr6sqAAAA

スパイ防止法を制定してヤオフクにもペナルティが行く様にしないとあかんがこれも岸田後になるか

河野さんはツイッターを見るとワクチンデマに対して今でも素早く対応とか真面目な時は真摯にしているし
これの様なユーモアも有るのに、総裁選でどうしてこうなったという感じで残念
ttps://twitter.com/konotarogomame/status/1525395339309551616


570 : 20 :2022/05/15(日) 08:09:30 HOST:KD106154145106.au-net.ne.jp
>>554
逆に言うと明日の我が身になる可能性のある戦訓くれたんやから感謝しないとw
機能する砲兵と十分な観測機があるだけで渡河の難易度が跳ね上がると身をもって教えてくれた(笑)


571 : 名無しさん :2022/05/15(日) 08:13:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>567
姪御殿なら既読かもしれませんが昭和ラブコメの一目惚れキャラの行動は大抵これですよ
親友のアドバイスは押して押して押しまくれ、彼女の家まで押し掛けろ
当たって砕けても再生怪人の如く復活して再アタック

昭和と言えば秋田書店も残酷な事をしていたな
今の読者ならあの絵柄と内容が受け入れらるのかもしれないが
スケバン刑事6冊同時出版
4作の似ても居ない新作と新装版の本家を同時に横に並べている


572 : 名無しさん :2022/05/15(日) 08:19:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>570
やはり19式だけでなく99式も増産させよう
財務省担当者をウクライナに観戦武官として派遣すれば短SAMや中SAMも増産予算を出すぞ

日本の護岸改修した河なら橋以外出来ないと削りそうだが


573 : 名無しさん :2022/05/15(日) 08:23:19 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>572
まてぇい、火砲運用において必需品である野外通信システムの完備から先じゃい
まだまだ不足しておるのだ。ネットワーク化した火力運用が有益だというのならなおのことこちらが先じゃ


574 : :2022/05/15(日) 08:30:03 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>571
猛烈アタックと相手の意思を想いを聞こうともしない決めつけゴリ押しは
違うと思うのです


575 : 名無しさん :2022/05/15(日) 08:31:51 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
というか河野さんも言っていますが担当外の河野さんがワクチンデマ対応しなきゃいけないのおかしいんですよね
ワクチン担当大臣と厚生大臣仕事しろ
ワクチン担当の方はもう置かないつもりなのかもしれませんが
3回目ですら6割届かないレベルで停滞していますし
副反応で1日は休むの前提っていうのがやっぱりキツイですよね


576 : 名無しさん :2022/05/15(日) 08:36:45 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>569
スパイ防止法の運用を何か勘違いしてません?
仮に成立してもヤフオクとしては「商品番号○○が違反に値すると指摘を受けたら削除します。」として切り抜けれます。

逆に防止法なんてなくても、一時期のマスクみたいに「自衛隊の教本類は仲介の場を設けただけで違法とする」とするだけで、
ヤフオクに限らず、全ての仲介サイトが自衛隊関連の全ての出品を取りやめますよ。


577 : 名無しさん :2022/05/15(日) 08:45:44 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 首里城の赤瓦や外壁の塗装が明治以降の写真では黒くなっているのは、黒瓦に葺き直したり壁を塗り直したのではなく、経年劣化で黒ずんだり塗装が剥落した結果かと。

 外壁は黒漆塗りの上に赤く塗っているので、紫外線の影響で数年ごとに塗り直さないと黒くなり、更に古びると剥落します。

 日本本土の寺社の赤丹も数年で剥落し、漆喰白壁も剥落するように。


578 : 名無しさん :2022/05/15(日) 08:53:24 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>575
ワクチン担当大臣って本来は名前だけの無任所大臣なんですよ。
名前だけの無任所大臣なら総理権限で幾らでも増やせるんですが、役人への法的な指揮権を有した国務大臣増やすには本来は法改正が必要なんです。
河野さんは行革と兼任、堀内さんはオリンピックと兼任する事で無理くり国務大臣として運用してました。
今は松野さんが官房長兼任で運用していますけど、長官職やりながらワクチン担当大臣なんて出来るわけもなく。
今は実質厚労省が仕切っているんだから、厚生大臣に兼任させればいいのに、それをしないんですよね。


579 : 名無しさん :2022/05/15(日) 08:55:38 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
夢でリアル鬼ごっこみたいな夢を見た。
追いかけてくる鬼がガンダムだったが


580 : 名無しさん :2022/05/15(日) 08:56:26 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>577
そうでもない。戦前の首里城は赤い瓦と黒い瓦の複合だったと考えられている
黒い瓦は後から追加された可能性は指摘されているけど、そもそも一番古い首里城は灰色の瓦

立て直されるたびにどんどん赤くなっていき、最盛期の14世紀が一番赤い状態だったと言われていて
でもここまで全部赤瓦だったかどうかは不明でずーと学者達が議論している。なので当初の復元案だと
赤と黒の複合にする予定だったりしてたと


581 : 名無しさん :2022/05/15(日) 08:59:19 HOST:210.227.19.67
>>574
だから、昔のアニメキャラはこれがふつうだったの


582 : 20 :2022/05/15(日) 09:04:03 HOST:KD106154145106.au-net.ne.jp
>>578
今のワクチン担当相って河野さんの頃より、さらに権限削られてほぼ何も出来ないレベルらしいですからね。
河野さんが今ワクチン担当を庇ってましたし。


583 : 名無しさん :2022/05/15(日) 09:05:25 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 古い時代は瓦よりも板葺きで、その後に赤瓦で葺かれ、明治以降に補修で普通の瓦が利用されたとか。

 写真資料に基づいて復元すると赤黒の碁石交じりになるのですが、そうすると琉球王国の正殿ではなく、沖縄神社本殿の復元になってしまうので。

 どの時期(最古、最盛期、最終期)で復元ないし修復するかは、現存建築の修復でも意見が分かれるところです。

 建物を保護・補修する為に江戸時代に設けられた鞘堂や雨覆いを外して奈良・平安の頃のスッキリした姿を回復したら、生まれた時から覆われている姿(歴史的には二百年ほど)に親しんでいる人々に「コレジャナイ」感を与えたり。


584 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 09:10:22 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>561
主人公もヒロイン好きだったけど、拗らせてるからね
ヤンデレやヒドいんたちに比べれば、まだかわいい砲よ
現実はもっとひどい女も多いし
>>571
武田鉄矢のラブコメはマジ引いたね
>秋田書店
昔から惨いからね、作家にも読者にも


585 : 名無しさん :2022/05/15(日) 09:22:21 HOST:om126161068011.8.openmobile.ne.jp
>>452
この世で生きる苦しみからかな


586 : :2022/05/15(日) 09:23:11 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
ああ、噂に聞く「僕は死にましぇーん」ですか
「愛と誠」の眼鏡くんなんかもいましたね

あんなんされたらドン引きしますわ


〉秋田書店
吾妻ひでお先生が書かれてましたね
劇画ブームで売れなくなったゴッドテヅカを「もう終わり」などと評したり
鴨川つばめ先生が他所で再デビューした際に「もっと使い潰しておけば良かった」などと言ったり


587 : 名無しさん :2022/05/15(日) 09:29:18 HOST:g152.61-115-62.ppp.wakwak.ne.jp
>>455
近代……まぁ近代ですかね。
今やってるエルフィンドの再軍備問題、これ某国の自衛隊が元ネタっぽいし…

>>479
暴君じゃない君主(エカチェリーナ二世、ニコライ二世、ゴルバチョフ)が、あんまり評価高くないっぽいけどね。
まぁニコライ二世は残念ながら当然ではあるけど。

>>494
ゆっくりは人間さんのカリカチュアだからね。仕方ないね


588 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 09:32:09 HOST:148.198.214.202.rev.vmobile.jp
>>586
あれが純愛と持て囃されてたからね
今の時代、間違いなくストーカーでうす
>秋田書店
手塚治虫先生にもやらかしてるし


589 : 名無しさん :2022/05/15(日) 09:36:19 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
エカチェリーナ二世はやってること則天武后だよな。
あれ、王朝存続してる扱いなのか?易姓革命してない?
科学を神学から独立させたり重要な人だったのに。
(ウィーン体制の反動でまた戻ったが。)
ポチョムキンも愛人の世話も本業の海軍提督もやってた忠臣(忠臣なら諌めろっていうツッコミは置いとく)なのに、革命の象徴扱いされて可哀想に。


590 : ハニワ一号 :2022/05/15(日) 09:39:13 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>499
北朝鮮って国民にワクチン接種していないみたいですしね・・・。なんでもファイザーやモデルナなどの米国製ワクチンだけを信用してそれ以外のワクチンを信用していないみたいなんですよね。
なので中華製ワクチンすら受けていないみたいらしい。
北朝鮮だから医療関係も貧弱だし大量のコロナ死者を出す要素満載なんですよね。


591 : 名無しさん :2022/05/15(日) 09:40:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>576
やはり民法改正の方が良いのか
転売だけでなく経済犯はやり得に思えて舌を出しているようにしか見えないから


選挙無しで20年も君臨する党首は違うな〜。日本語なのに意味が解らない
RTでほとんど突っ込まれて一人一市民が一所懸命に「気候危機を打開する日本共産党の2030戦略」を宣伝していたが前提の再エネ50%にすると言う具体策が無くてそうなれば出来ると言うお花畑w
ttps://twitter.com/shiikazuo/status/1524950288951484417


592 : :2022/05/15(日) 09:43:04 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
しかし当時のチャンピオン編集長壁村氏は凄まじく器が大きかったと聞きます

原稿を落として貧窮していた赤塚不二夫先生に飯を奢り自腹切って原稿料上乗せしたり
鴨川つばめ先生に対しては「おまえのギャグはわからん。全然面白くない。しかし読者に受けてるから載せる」と
本人に向けて言い切ったり


593 : 名無しさん :2022/05/15(日) 09:44:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>586
>吾妻ひでお
彼自身もまだ生きていたのか?失敗だったとも言われていたな


594 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 09:46:31 HOST:148.198.214.202.rev.vmobile.jp
>>592
言わずに載せるのが器の大きさじゃないかと


595 : 名無しさん :2022/05/15(日) 09:47:46 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>590
中華製ワクチンは別に悪くないから、それしかないなら打てるんなら打つべきなんだよな。
やらないよりはマシ。


596 : 名無しさん :2022/05/15(日) 09:50:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>594
編集部の評価を教える優しい人じゃないですか
ジャンプのアンケート主義と一緒だが


597 : 20 :2022/05/15(日) 09:52:04 HOST:KD106154145106.au-net.ne.jp
>>595
中華ワクチンは普通のワクチンやからな、n RNAワクチンがチートすぎるだけでw

ウクライナが撃破と主張した、ロシア海軍黒海艦隊支援船、無傷で元気にセヴァストポリに帰って来た模様、やっぱり黒海の制空権は取られてるせいか確認精度がおちてるな。


598 : 名無しさん :2022/05/15(日) 09:57:21 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>586
あそこは読者プレゼントすら水増しをやらかしてるんで。


599 : 名無しさん :2022/05/15(日) 10:04:39 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
ワクチンの副反応とコロナの症状天秤に掛けて打たないって決めたっぽいとか聞きましたね
当時東アジアに限定すれば欧米と違って大分抑え込めていましたので
実際オミクロン株現れなければ収束は見えていると皆思っていましたし


600 : :2022/05/15(日) 10:17:29 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>598
ある漫画で言ってましたね
読者プレゼントがサッカー関連だったら
キャプ翼がアンケート上位になるので
担当がキャプ翼の担当者だったらサッカー関連の景品で固めてたのだとか


601 : 名無しさん :2022/05/15(日) 10:25:36 HOST:150-66-90-4m5.mineo.jp
そもそも北朝鮮のインフラでnRNAワクチン扱えるかと…
それなら塩より効く中華ワクチンの方がマシでしょうに贅沢を言って


602 : 名無しさん :2022/05/15(日) 10:26:57 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
SVR将軍特集。
どこまで信じられますかね。FSBの反プーチン派かな?


603 : 20 :2022/05/15(日) 10:33:32 HOST:KD106155000159.au-net.ne.jp
>>602
クーデターがあるならSVRかFSBが主導するからな。
軍がクーデターってよりはあり得る話だし。


604 : 名無しさん :2022/05/15(日) 10:53:51 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
途上国ではとてもmRNAワクチン扱えないので扱えてそれなりに効果有るワクチン供給しようとしたら他国持ちでコールドチェーン構築して欲しいとか抜かす所多かったんでしたっけ?
周辺も整える必要あるから余計に金掛かる
結局そういう国はそもそもワクチン自体打たずに無駄にする国ばかりだから無視されたみたいですが


605 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 11:04:58 HOST:148.198.214.202.rev.vmobile.jp
>>598
着服もやってなかったか
>>601
中身がワクチンならね


606 : 名無しさん :2022/05/15(日) 11:14:35 HOST:sp1-75-209-140.msb.spmode.ne.jp
銀英伝フォニーウォー
面白い


607 : 名無しさん :2022/05/15(日) 11:20:58 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>604
効果が認められていて管理が簡単な中華ワクチンは気休めですからね、気休めでないワクチンを打ちたいという気持ちはわかるが、
その為にヒト・モノ・カネ全て此方持ちじゃあ話にならない。

因みにwhoはインドと中華のワクチンは「効果あり」としているけど、ロシア製ワクチンは「効果なし」としているとか。
国を上げてのドーピングやっているくせに薬学の知見が中華やインド以下って…
かつての超大国が今は昔、諸行無常さを感じるところ。


608 : 名無しさん :2022/05/15(日) 11:26:59 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
ロシア製ワクチンは効果の有無以上に人体への悪影響が大きくて採用出来ないのかな〜とは思いますね
ロシアのオリンピアンとか若年にも関わらず次の大会ではもう出場出来ない状態になっていますし
薬学知識はあるんでしょうがメリット優先でデメリット度外視っぽい


609 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 11:28:31 HOST:148.198.214.202.rev.vmobile.jp
>>607
インドはともかく、中国もドーピングやってるだろうし、テロどすの組織やえで


610 : 弥次郎 :2022/05/15(日) 11:31:29 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
WHO、というかテロドスが中国に忖度しまくった発言していますから、怪しいもんですよ


611 : 名無しさん :2022/05/15(日) 11:34:59 HOST:KD106132115192.au-net.ne.jp
北は中華ワクチンを使うと言いなりにされると思っているかも
払う金も無いから


612 : earth :2022/05/15(日) 11:41:29 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁその中国はコロナでのたうち回っているのですがね……物流も混乱して日本にも悪影響が出てますし。

仮にロシアが軍事侵攻しなかったとしても、コロナの混乱の影響で台湾侵攻どころじゃなかったかも?


613 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 11:43:56 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>612
自業自得やね
もともと隠さなければ、早く手が打てたからね


614 : 名無しさん :2022/05/15(日) 11:45:39 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
>>612
上海の大停滞がやべー規模ですからなぁ


615 : 名無しさん :2022/05/15(日) 11:50:47 HOST:om126161068011.8.openmobile.ne.jp
コロナウイルスは軍事侵攻なしで世界の主導権を確保する中国の謀略だという説がありましたけど
それにしては中国のダメージが深刻すぎると言う


616 : 20 :2022/05/15(日) 11:53:31 HOST:KD106128036117.au-net.ne.jp
>>610
あれはテロドスからすればしゃあないところもある、WHOは昔から情報隠蔽しようとする中国を宥めて上手く協力させるってやってましたからね。
SARSの時にヤンキーが傍若無人の振る舞いを中国でして協力を引き出して仲介したWHOも中国もメンツ潰されてましたし。


617 : 名無しさん :2022/05/15(日) 11:53:35 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
細菌兵器として研究していたのが漏れたって当初言われていましたし
対策出来る前のものが流出したならまあ作った本人もダメージ喰らうよなと


618 : 名無しさん :2022/05/15(日) 11:54:41 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>609 
中国はきちんとドーピングのデーターを薬剤開発に生かしているんでしょうね。
>>610
ワクチンに関しては、日米が文句を言っていないので効果があるのは確かです。
現にアメリカも日本も国内で自国民対象の治験を許可していましたので、単に効果が低いだけで、ないよりかははるかにマシなのは事実かと。


619 : 名無しさん :2022/05/15(日) 11:59:10 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
世界保健機関という立場上、ある一国で発生した疫病であるからといってその国に全部責任負わせる、みたいなことは出来ないよな、とは思いますね
それはそれとして、例えば台湾を参加させないことで知見を共有させないとか、発生地への調査派遣があそこまでこじれるのは問題ではある


620 : earth :2022/05/15(日) 11:59:45 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
中共政府はゼロコロナに拘っていましたからね……。
不動産バブル崩壊により金融がダメージを受け、ロックダウンによって物流が停滞。
おまけに経済政策で中国企業の締め付けで、せっかく軌道に乗った産業も落ち込む。
そして経済が落ち込む一方で高齢化は待ったなし。
人口ボーナスがある間に社会福祉の整備には失敗。

……ウクライナの難民が周辺に押し寄せている様を見ていると、あの13億以上の民を
抱える国家から大量の難民が発生した場合の惨状に慄然としますね。


621 : 名無しさん :2022/05/15(日) 12:06:03 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>607
スプートニクVの緊急使用承認がWHOに却下されたのは、「データ不足や法的手続きがあかんから駄目」という
ロシアめいた理由ですから。(ロシア本国では大規模臨床試験をすっとばして国内承認をだしている)

スプートニクVはウィルスベクターワクチンであり、こちらも新しいワクチン技術なので、充分にデータを積み上げ
適正な手続きを経ないと、不信感が出るのは仕方が無いなあ、というところで。

有効性が確認されたとの論文が研究誌に載ったりはしてますし、個々の国での緊急使用承認はでてたりするので、
実用性はあるようです。


622 : 名無しさん :2022/05/15(日) 12:08:23 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
コロナ流行初期に日本に逃げて来た中国人居ましたし
仮に中国から難民発生したら一定以上の知恵と財のある人間は日本に逃げてくるんだろうな
ウクライナ国外に逃げたのが600万人(全国民の10分の1)超えましたが中国が同じ位逃げて日本に集中したら日本人とほぼ同数になるという恐怖
他国にも行くでしょうが黄色人種迫害考えると欧米微妙なんですよね
それ以外の国は発展していなくて普通に住みにくいし
日本は災害大国なのに目を瞑れるなら同じ人種の上に先進国ですから


623 : 名無しさん :2022/05/15(日) 12:11:29 HOST:KD106132115179.au-net.ne.jp
>>620
難民受け入れ機関チャイナタウンが世界中に有ると言う悪夢


624 : 名無しさん :2022/05/15(日) 12:12:12 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
>>622
劣等生みたく沿海州に逃亡する中国人が多そう……
ん?…いや、そんなまさかね


625 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 12:14:00 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>622
天災が少なく、自称先進国の方が近いから、そっちに行ってくれ


626 : 名無しさん :2022/05/15(日) 12:30:05 HOST:KD106146118126.au-net.ne.jp
ウクライナのブチャの民家で
女の子「ようやく家に帰ってこれた、ピアノ弾こうかしら」
母親「待って、ピアノに置いてたトロフィーの位置が違うわ」
ウクライナ工兵「ピアノに手榴弾が仕込まれてました」 

ロシア軍はこういうことだけはしっかりやるのね


627 : 名無しさん :2022/05/15(日) 12:33:54 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>626
これ対人地雷扱いで禁止出来ないかな?
ロシアは対人地雷禁止条約入ってないけど。


628 : 20 :2022/05/15(日) 12:34:39 HOST:KD106155000159.au-net.ne.jp
>>626
珍しくない嫌がらせだし、起爆する設置じゃなかったみたいだし、現場の兵士の罠設置ノルマ達成で置かれたんじゃないかな。


629 : 名無しさん :2022/05/15(日) 12:35:45 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
にしたって、民家のピアノに設定しておくのは嫌がらせとしても下品な部類ですけどね……


630 : 20 :2022/05/15(日) 12:42:50 HOST:KD106155000159.au-net.ne.jp
>>629
起爆する設定じゃなかったあたり、紛争地帯のように殺意は無かったみたいだからな設置した兵士も、まだマシな部類やね。


631 : 名無しさん :2022/05/15(日) 12:46:08 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>630
起爆しないとはいえ、爆弾を民家に仕掛けておいて「マシな部類」扱いな時点でロシア軍のアレさがひしひしと


632 : 20 :2022/05/15(日) 12:50:03 HOST:KD106155000159.au-net.ne.jp
>>631
ロシアくんさぁ、建前上はロシアとウクライナの同一性だとかナチス排除だと言ってたけど、やり口が完全に民族紛争地帯のやり方なんだけど...って感じだしな。
軍向けのトランプならまだわかるけどさ。


633 : 名無しさん :2022/05/15(日) 12:52:13 HOST:KD106132115179.au-net.ne.jp
>>625
自称天災は多いけれどね


634 : 名無しさん :2022/05/15(日) 12:52:33 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
しかし、ナチス排除と叫んでそれを大義にして相手を攻撃って、ポリコレやパヨク連中の差別とレッテル貼って攻撃するのと大差ないですなぁ
程度というか民度が最低レベルに見える行動ですが、問題はそれを言うだけでなくマジで殴りかかってくることかなぁ


635 : リラックス :2022/05/15(日) 12:56:34 HOST:softbank126225092211.bbtec.net
久々にコレ貼れと言われた気がした

2019年
12/31 WHO、台湾当局から「コロナはヒトヒト感染する」という内容の電子メールを受け取けとるが握り潰して隠蔽

2020年(テドロス語録
1月?日 人から人への感染リスクは少ない(「人から人への感染は排除できないが、そのリスクは比較的低い」日経新聞)
1/22 「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」には当たらない(22日に行われた「国際的に懸念される緊急事態」にあたるかを判断する専門会の緊急委員会での結論|NHK)
1/28 WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
1/29 中国から外国人を避難させることは勧めない
1/30 WHO「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言、入国制限は勧告に盛り込まず。テドロス事務局長は理事会での演説で、中国の対応を称賛した上で「不必要な渡航・貿易制限を行う理由はない」(時事通信0203(ウェブアーカイブ))
1/31 渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきではない
—- 人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ
—- 中国の尽力がなければ中国国外の死者は更に増えていただろう
—- 中国の対応は感染症対策の新しい基準を作ったともいえる
—- 中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない
2/01 大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている
2/04 武漢は英雄だ
—- 中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ
2/05 740億円の資金をWHOに投資しろ
2/08 致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない
2/10 イギリスとフランスはもっと危機感を持て
2/12 特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない
2/13 中国のたぐいまれな努力を賞賛する
2/18 新型ウイルスは致命的ではない
2/24 パンデミックには至っていない(イラン、イタリア、韓国で確認された感染者の数が急増していることに対して「深く懸念している」が、あくまでも地域単位での感染拡大だとして「パンデミックという言葉を使う事実はない」との見解を示した|テレビ朝日)
2/27 中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ↓
2/28 「パンデミックの可能性がある」
—- 「すべての国は備えに集中しろ」
—- 「封じ込めらられる可能性は狭まっている」
3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」
3/26 「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」
3/27 「すべての国で積極的な行動がなければ、数百万人が死亡する可能性がある」。
4/3 「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうかを見極めるため、WHOは新しい証拠を確認し、この議論を再開することに前向きだ」
4/8 「台湾から(ネットで)差別的な個人攻撃を受けている」と発言
4/8 「新型コロナウイルスの政治化はしないでほしい。必要なのは団結だ」(記者会見で、トランプ米大統領が「WHOは中国寄り」と批判したことを受けて|時事通信)
4/9 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は9日、「致死率はインフルエンザの10倍と推定される」と述べ、このウイルスの危険性を訴えた
4/9 「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」
4/13 ツイート「みなさん、ハッピーイースター!」→
pic.twitter.com/U9xJhlzByx
— John mac (@Johnmac07840318) April 19, 2020

4/14 「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」
4/21 「我々は隠し事はしていない」
4/21 「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた」「各国はコロナを政治利用するな」「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」
4/22 「私たちはウイルスと長い間つきあうことになる」
4/23 「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」


636 : 20 :2022/05/15(日) 12:59:51 HOST:KD106155000159.au-net.ne.jp
ピアノはマシでベッドに乗ったら爆発する罠とかブチャにある殺意高めの罠って、軍ってよりFSBの部隊なんじゃないかな。
確かFSBの部隊ってナショナリズムガンギマリのやべえ部隊多いし。


637 : アイサガP :2022/05/15(日) 13:00:46 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
無いならないで困るのがWHOですから…(遠い目
医療的な国際交流やデータ収集できる国際機関もう一回作るとか
何処の国でも発狂モノの行いですし…


638 : earth :2022/05/15(日) 13:02:29 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
昔、ロシアがバルカン方面で南進して不凍港を得ていたら日露戦争は起きなかったみたいな話を
見ましたが、今回の件からロシア人が極東以外で不凍港を得て経済力を得たら、結局は日本を含む
近隣諸国に殴り込みをかけてくるだろうなと改めて思ってしまいますね。


639 : 名無しさん :2022/05/15(日) 13:07:10 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>638
そもそも人間の欲なんて限りないから、もっといい思いをするために平気で相手に殴りかかるって考える方が普通ですね
特に白人は世界の大半を植民地にしまくった実績あるから限りがないし、ロシア人も同類でしょうな
まぁ、我が国も国防やら国力増強のために〜で大陸進出したりしたから人のこと言えませんが


640 : 名無しさん :2022/05/15(日) 13:12:50 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
しかしまあ、WHOの中共への配慮が中共に甚大な被害を齎している様な気もするんだけど。


641 : リラックス :2022/05/15(日) 13:13:13 HOST:softbank126225092211.bbtec.net
国防の為にそうしなきゃいけなくなる仮想敵国の筆頭がロシア(ソ連)なんすけどね >>大陸や半島
あと、半島が自力で独立して国防の為の努力を行う能力と意識があれば必要なかった


642 : 名無しさん :2022/05/15(日) 13:18:25 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
日露戦争も、元はといえば朝鮮がアホやった結果ですからね……
今も変わらんのですが、国内政治のために国外勢力を利用しようとして相手国の介入を招いているという


643 : 名無しさん :2022/05/15(日) 13:24:37 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
韓国がマトモなら苦労しないんですけど、そうじゃないから竹島奪われたし
対馬も危ないことになってるんですよね・・・
なんか最近のテレビで日韓トンネルが土地を私企業が買って遅いけれどもトンネル採掘してるみたいに流してて
企業や個人が買った土地に好き勝手する奴取り締まれないのかなと思ったり


644 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 13:25:14 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>633
中国より少ないから大丈夫にだ


645 : 名無しさん :2022/05/15(日) 13:26:59 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
>>643
いつのまにか国営化してそう


646 : 名無しさん :2022/05/15(日) 13:35:28 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
大西洋戦記もロマノフ家と帝国がコンスタンチノープル制圧して温暖な地域を手にしましたが、
ウクライナは農業と工業と黒海貿易で史実以上に繁栄しても、ロシアは相対的に貧しくなって、いつのまにかロシア帝国でなくなってそう。
ローマ帝国の轍を踏むことかも。


647 : 名無しさん :2022/05/15(日) 13:38:08 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
あの世界は多分ロシア帝国が数百年後には別の地域に存在して本国は多分ソ連らしき何かが統治してそうな気がする
大西洋連邦はなんやかんやで、復活とかしそう


648 : ひゅうが :2022/05/15(日) 13:48:17 HOST:sp49-98-243-85.mse.spmode.ne.jp
シン・ウルトラマンたった今見終わりました
樋口監督はいい仕事してますね
頭が科特隊してて実によかったです

でも、ちゃぶ台見たかったなぁ(めっちゃ贅沢な要求)


649 : 名無しさん :2022/05/15(日) 13:49:27 HOST:p0699173-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>537
神代あたりには盾が使われていたせいか、盾の内側を攻撃できる日本刀とは逆の内反りの刀剣が一般的だったみたいですからね・・・


650 : 名無しさん :2022/05/15(日) 13:51:31 HOST:sp49-96-4-243.mse.spmode.ne.jp
ウルトラマンシリーズをみて、思うが
お前らや宇宙人の方が宇宙にとって害悪な事してるのに
地球と人類が宇宙にとって害悪な存在だから抹殺しようとするって発想が一番分からん。


651 : 名無しさん :2022/05/15(日) 13:51:42 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>648
>ちゃぶ台
それはセブンじゃ?
セブンは深夜ドラマで大人向けリメイクとかされてたけど、評価があんまり聞こえこないな。


652 : ひゅうが :2022/05/15(日) 13:53:38 HOST:sp49-98-243-85.mse.spmode.ne.jp
>>651
そうなんですよねぇ


653 : ひゅうが :2022/05/15(日) 13:54:15 HOST:sp49-98-243-85.mse.spmode.ne.jp
>>650
ふふふ(見た人の含み笑い)


654 : リラックス :2022/05/15(日) 13:57:59 HOST:softbank126225092211.bbtec.net
みんなウルトラマンよりファイヤーマンを見よう


655 : 名無しさん :2022/05/15(日) 13:58:12 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>653
(大きく頷く)


656 : ひゅうが :2022/05/15(日) 14:00:59 HOST:sp49-98-243-85.mse.spmode.ne.jp
しかしこれ、yukikaze氏相当楽しんだのだろうなぁ
ウルトラQからセブンまでしかあまり見てない私でもあれだけニヤリとさせられたのだし…


657 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:01:13 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 鉄剣はともかく、鉄刀は外反りより内反りになるのが自然で、そうならない為に形態と焼き入れに工夫が必要でしたからね。

 初期の頃の日本では、刀剣よりも鎌から派生したとの説も。

 日本では大鎧の大袖を左向けの盾とする事で個人が携帯する手盾が廃れ(絶滅はしませんでしたが)、置き盾が主流になりましたからね。

 戦国時代、大袖が廃れて壺袖や無袖になる事には、竹束や鉄盾と言った置き盾が主役で個人は迅速に突貫するのが最適解になって甲冑の軽量化が進みましたから(主に西国で。東国は雪ノ下胴など将士用は重量化)。


658 : ひゅうが :2022/05/15(日) 14:02:53 HOST:sp49-98-243-85.mse.spmode.ne.jp
>>655
(握手)

ちなみにうちの親父殿(LDボックス買うくらいのファン)に紹介したら一言
「行く」
とのこと


659 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:05:42 HOST:KD106132145050.au-net.ne.jp
日本刀の反りは二十年以上前にネットも扱えず地方の少ない資料で簡単な論文書いた時に蕨手刀からの影響ってので終わらせたなぁ


660 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:07:33 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>658
あれはまさしく、ファンがファンのために作った映画でしたねえ……


661 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:11:27 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>657
その辺の板を加工して持ち出せば盾になるじゃんって、日本人以外は考えなかったんですかね。

重装歩兵の解説記事だと、ギリシャでも槍はほとんど飾りで盾で相撲するのが主体だって説があったとか、間違いだとわかったみたいですが。
ローマの場合には、盾を大型化した分の重量の皺寄せと、不利でも柔軟かつ果断に突撃しろって気風から投げ槍と剣になったぐらい、盾は重視されたみたいですね。末期は普通の槍歩兵になってしまいましたが。


662 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:15:21 HOST:KD106132145050.au-net.ne.jp
>>661
西洋に関しては盾が旗(家紋)と同じ役割してたりするので専用化するのも致し方ないかと…

家紋は特にない北欧文化でも盾そのもの持ち歩けるのがステータスでしたし


663 : ぽち :2022/05/15(日) 14:23:08 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
んあー

なんか庵野秀明氏とはどうも感性が合わないみたいなので
見に行かない、嫌いになりたくない

話もしない聞かない他人がするのは止めない

それがスタンス


664 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:23:59 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
【札幌】ボールを取ろうと自宅敷地に無断侵入した男子中学生の胸ぐらつかみ69歳の男逮捕
ttps://www.hbc.co.jp/news/d4a39684fa511020dc8c7357d4b77c20.html

未成年にはお咎め無しか?


665 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:25:30 HOST:KD106132145050.au-net.ne.jp
カミナリさんが赦されない時代か…


666 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:28:19 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
男子中学生だと個人差激しい年頃なので…
普通に凶悪犯罪するようなのも居るから不法侵入されればそりゃ怒る
というかコレ成人男性相手だからで女性だけのお宅に同じ事やらかしたらまた印象変わりますよ


667 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:29:14 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 私が小学生の時、隣家の庭に誤って半弓の矢(稽古用、鏃なし)が飛び込んでも、怒らずに塀越しに投げ返してくれましたが……。

 今は、そういう時代じゃないですね。


668 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:30:34 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
ボールを取りにっていうのが見付かった時の言い訳用の可能性が無きにしも非ずなので
半グレ集団の手下みたいなのも少なくないんですよね


669 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:33:56 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
日本の振る舞いに関わらず、ロシアは「KAZU1」の不明者捜索に協力=ザハロワ報道官
ttps://jp.sputniknews.com/20220514/kazu1-11254944.html

でもウクライナ内での略奪とレイプは続けるんだろ


670 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:36:18 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
やっぱりバルタン星人も出して欲しかった


671 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:40:54 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 西洋でも中華でも丈夫な置き盾や小型軽量の持ち盾が発達。

 日本でも、戦国時代でさえ大袖を更に発展させた仙石権兵衛の肩袖の持ち盾が上田市立博物館に保存されて、「センゴク」でも登場しましたが。

 それ以外でも、咄嗟に兜や陣笠を手に持ち盾とするのは平安時代でも行われており、陣笠の盾と陣鎌や脇差を得物とする攻防一体の「外物/とのもの」「野中の幕」等と呼称される陣笠術も。

 江戸期には、海外輸出用に円錐ないし楕円の革盾や鉄盾に、螺鈿蒔絵や象嵌を施した実用よりも装飾用の持ち盾も注文生産されて、国外向けに輸出されていたそうです。


672 : 20 :2022/05/15(日) 14:47:32 HOST:KD106128036117.au-net.ne.jp
>>669
まぁこれはこれって別な話やからな。


673 : earth :2022/05/15(日) 14:55:15 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
行方不明者の捜索協力とウクライナ問題を結び付けて考えないだけでも
ロシアには判断力が残っている証拠ですかね。


674 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:56:54 HOST:pon043-160.kcn.ne.jp
>>669
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/44362?display=1
知床観光船沈没事故 ロシア回収の乗客リュック返還されず


こんな記事もありますぜ。単純に情勢とあちらの不手際の可能性もありますけど。
カードパクったところでまともに引き出せないだろうにw


675 : 名無しさん :2022/05/15(日) 14:56:57 HOST:KD106132145050.au-net.ne.jp
ロシアの思考としては拒絶したら侵略して「自分の領土」の探索に切り替えるとでも思ってんじゃないかな?


676 : ひゅうが :2022/05/15(日) 14:56:59 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>660
同意です。何か、究極の二次創作ですよねぇ


677 : ぽち :2022/05/15(日) 14:59:57 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
あの4630万円間違えて振り込まれた男、逃げ出したけど
名前と顔写真公開されてるんですね
はてさてねらーどもの追求から逃げられるのやら


678 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:01:02 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>674
不手際、かなぁ?


679 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:05:31 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
ただ、ロシアのことだから韓国の射撃場火災の遺体を人質に取った事件と似たようなこと起こしてしまうんじゃないか
と危惧してる自分がいます


680 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:07:15 HOST:180-144-180-247f1.osk2.eonet.ne.jp
でもロシアならやりかねない
と文の末尾に漬けて大カトーっぽくしよう


681 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:07:17 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>677
反社の方に先に捕まるんじゃね?と言われていたような


682 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:07:20 HOST:sp1-75-237-112.msb.spmode.ne.jp
「ゆっくり茶番劇」を謎な人が商標登録したとのこと
この名称使いたければ年10万とか言ってる
しかも異議申し立て期間を過ぎてから大々的に告知という確信犯的な…


683 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:12:31 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
公式の二次どころか三次にあたる代物ですよね…?
しかも思いっきり公式の決まりに抵触しているような


684 : 20 :2022/05/15(日) 15:19:49 HOST:KD106155002250.au-net.ne.jp
>>678
外交部が機能してない可能性もあるし、外交カードにしたろってやつが止めてる可能性もありますからねぇ。
普通なら引き渡すメリットがデカいけど、最近のロシア外交官は本国の無茶振りで機能してないですからね。


685 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:22:20 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
>>682
無視されて終わりやろな
こういうのって訴えても退けられるのが落ちらしいし


686 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:22:27 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
>>683
なんていうか件の人は、最も触れてはならない地獄の淵に手を突っ込んだとしか…


687 : yukikaze :2022/05/15(日) 15:29:23 HOST:p279055-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>656
でっかいコーラとポップコーン片手に大画面でやりたい放題の映像見ることができるほど楽しいものはない。
許されれば指さして大爆笑したかったくらいですわ。
特に山本耕史の演技は脱帽。仮面ライダーもやったから、次は戦隊お願いします。
あと、前述したが、あの映画を誰よりも楽しんだの庵野だよなあ・・・

まあ長澤のあの場面の描写はちとくどすぎた感はあったが、許容範囲じゃないかねえ。
ラストのあの展開ですべて持っていかれたし。(いや・・・出ると思っていましたけど、
まさかああいう流れになるとか思っていないですって)


688 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:35:25 HOST:KD106132145050.au-net.ne.jp
>>683
元々東方毛嫌いしてる人らしいっすな
しかも個人情報隠してから上げたら当たり前だけど特許庁の資料探して申請者の本名の書面探してこられてるという頭の悪さ


689 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:37:45 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
胡散臭い山本耕史と胡散臭い斎藤工の対面だけであの映画見る価値ある


690 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:40:10 HOST:KD111239153131.au-net.ne.jp
ゆっくり実況者はあくまで東方Projectにお目溢ししてもらってるだけで、動画の収益化まではグレー扱いでも、それを勝手に商標で独占とか完全にガイドライン違反だし


691 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:40:40 HOST:pl77641.ag1313.nttpc.ne.jp
シン・ウルトラマンを見てきました
ネタバレが怖いのでならないところを少々

庵野あちこちに口出しすぎ、クレジットに何回登場するんだ
後ポーズのサンプル「俺」やるって好き勝手しすぎ


692 : ひゅうが :2022/05/15(日) 15:41:46 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>687
いや、楽しまれたようで何よりです
確かに指さして笑いそうになること複数回でした(わかるわかる感)
庵野氏、帰ってきたマンやりたいみたいでしてこの調子ならいけるかもしれないらしいです
公開3日目で10億いったそうで…


693 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:42:11 HOST:softbank126114200142.bbtec.net
一旦乙


694 : ひゅうが :2022/05/15(日) 15:43:31 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
(父に電話したところ電源が入ってないのでたぶん観に行ったなこれは)


695 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:44:04 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
今でもこんな盾は良く使ってます
ttps://jp-swat.com/img/pic/swat/sit/mpd_sit_080.jpg


696 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:44:38 HOST:softbank126114200142.bbtec.net
すいません。
誤爆しました。


697 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:45:14 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>688
そういうことやるとやった本人が後々面倒くさいことに巻き込まれまくるんでようやるわと呆れしかないですね
東方界隈にしてやったりとご満悦かもしれませんが、その後原作サイドでてきたりしたら交渉とか地獄でしょうに


698 : 名無しさん :2022/05/15(日) 15:49:38 HOST:KD106132145050.au-net.ne.jp
>>695
ユニバーサルシールドとかで警察の特殊部隊用で銃撃つのに邪魔にならない凹み付けてるのとか見掛けますねぇ


699 : :2022/05/15(日) 15:55:23 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
結局「月刊少女野崎くん」視聴中

うん、この世界の八割は残念で出来ている
そして1割八分はガッカリで構成されている
残り二分はたぬき


700 : yukikaze :2022/05/15(日) 15:58:48 HOST:p279055-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>670
そういやあいつ、ゼットンやメフィラスと違って、テレビでも碌に出ることのない不遇キャラと化しとったなあ。
まああまりにも有名すぎるせいで、下手に出しずらいというのはあるかもだが。
ウルトラマンマックスでは、決して弱くはないマックス相手に完勝してのけ、バルタン星人の本気を見せつけたりもしたんだが
まさかお祭り番組でもあるメビウスにも出ないとは思わんかった。


701 : 名無しさん :2022/05/15(日) 16:00:41 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>695
武蔵に斬られそう


702 : 名無しさん :2022/05/15(日) 16:00:52 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>640
配慮の結果、逆に甚大なダメージをもたらすのはまれによくありますね。

民主党政権が配慮した結果、尖閣諸島を国有化するという斜め上に進み、中共に日本政府がガチ対抗したことになって、
秘密裏に覇権を拡大するというこれまでのステルス戦略が解除されてしまった、という謎の事件もありましたし。

無能な味方ほど危険なものはありません。


703 : 名無しさん :2022/05/15(日) 16:02:35 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>698
こういうやつですね
ttps://dnaimg.com/2017/11/29/captain-france-using-universal-shield-mee/001.jpg


704 : ひゅうが :2022/05/15(日) 16:04:48 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
そういえば映画館に怪獣ぬいぐるみ売ってました
買うか5分くらい悩みました


705 : 名無しさん :2022/05/15(日) 16:06:14 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>702
尖閣諸島はお互いなあなあとして(その為に米軍も口出し出来ずに静かに実行支配の為の手順を進めて)いたのが、
日本政府が国有化して思いっきり日中対立軸きなって堂々と米軍が口出し出来るようになったと言うね。


706 : 名無しさん :2022/05/15(日) 16:06:29 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
ラブロフ外相「西側がハイブリッド戦争を宣言」「我々は受けて立つ」
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/45700?display=1

引っ込みがつかなくなってるな


707 : :2022/05/15(日) 16:19:07 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>700
意外
ウルトラトップクラスの人気キャラだと思ってた
ちなみに一番はやっぱメトロン?


708 : 名無しさん :2022/05/15(日) 16:22:38 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
真船のウルトラマン0では光の国の住人がウルトラマンになるきっかけを作ってたバルタン星人


709 : 名無しさん :2022/05/15(日) 16:29:00 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/水圧に順応し-潜水病予防-飽和潜水-仕組みや利点は-知床観光船-近く船内捜索/ar-AAXhaXe
水圧に順応し、潜水病予防=「飽和潜水」仕組みや利点は―知床観光船、近く船内捜索

知床事故に対して飽和潜水が始まるみたいですな。
まさか全て順調にいったととしても、前の順応期間で一日、後の順応期間で一週間はかかり、ヘリウムによる変声で意思疎通も難しく、作業中は狭いカプセルから出られないとは。
潮流・深度・水温・船内、これほど条件が悪いことは珍しいぐらいに危険だとか、二次災害も心配ですね。


710 : 名無しさん :2022/05/15(日) 16:29:06 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
【CNN】ソ連製兵器ではロシアに勝てない ウクライナ議員ら、米国製兵器や戦闘機の提供と訓練を求める
ttps://www.cnn.co.jp/world/35187481.html

ぶちまけおった


711 : 名無しさん :2022/05/15(日) 16:29:15 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>707
ゼットンじゃないですかねぇ
ゼットンなら人気安定するんで一時期円谷がゼットンやその亜種を定期的に出してた時期があるぐらいですし
なお、株主たちから「ゼットン以外の怪獣も出せよ」と怒られた模様


712 : 名無しさん :2022/05/15(日) 16:33:34 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>708
太陽を破壊したのがバルタン星人で、人工太陽を作ってウルトラマン化したんだったか?


713 : 名無しさん :2022/05/15(日) 16:35:36 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>712
光の国が打ち上げた人工太陽にコッソリと細工したらウルトラマン化された


714 : 名無しさん :2022/05/15(日) 16:35:52 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>712
M78の太陽が消滅したのは自然現象です
んで、M78の住民が人工太陽プラズマスパークを造った時に
こっそりデファレーター光線発生装置を組み込んで光の国の環境を激変させてしまった元凶がバルタン星人


715 : 名無しさん :2022/05/15(日) 16:36:19 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
しかし、中国はコロナが終息の気配が見えませんね。
北京でも40箇所くらい、物理的に隔離閉鎖された地域が出たそうで、市民はロックダウンになるのではと生活必需品の買い占めに走っているとか……
当局からはロックダウン否定の発言がでて、デマを流した人は逮捕するとか言ってるらしいですが。


716 : :2022/05/15(日) 16:45:04 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
高田雄三先生の漫画ではゼットンを使役するラスボスでしたよね

んでジャッカル大魔王が実写化されるのはいつですか?


717 : ハニワ一号 :2022/05/15(日) 16:45:30 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
うたわれるもの ロストフラグの今月のイベシナリオは精神崩壊して幼児退行したアムルリネウルカ・クーヤが正気に戻る救済イベだったがホントに救済イベだったかは微妙なところだった。
今回のイベで幼児退行したクーヤが正気に戻るのはいいんだがロストフラグの世界にきたクーヤとサクヤはそれぞれ別の世界線からやってきてクーヤとサクヤ当人たちは最後まで同じ世界のクーヤとサクヤだと思っているという・・・。
しかも正気に戻ったクーヤは彼女が治める国であるクンネカムンが滅んだことを知らない模様。なおクーヤがロストフラグの世界にいるため皇不在のクンネカムンの留守はヒエンがいるから安心的な事をクーヤとサクヤが語っていたがうたわれるもの原作のヒエンはすでに死亡しているんだよな・・・。
もしクーヤが元の世界に戻ったら足の腱を切られたままのサクヤがいてやクンネカムン滅亡やヒエンの死を知らされクーヤの目が濁る展開になるのが目に見えるようだったわ・・・。(白目)


718 : :2022/05/15(日) 16:57:35 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
今叔父貴に「いやなんでおまえジャッカル大魔王とか知ってんだ」とか言われた
他ならぬアンタがそれを言う?

ところで皆様犬と猫どちらがお好き?
わたしはどちらも好きですがどっちかと言うと猫ですか
昼寝してる猫を担ぎ上げて自分も横になり
アイマスクのごとく顔に乗せた時の感触がたまりません


719 : ひゅうが :2022/05/15(日) 16:58:53 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>717
ええ…


720 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:02:44 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
>>717
芸術作品かな?


721 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:04:19 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>709
まだ遺体が無さそうなので準備にじっくり時間掛けられるのが救いですね
無理してでも急ぐ必要が無い


722 : ひゅうが :2022/05/15(日) 17:04:40 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>718
猫ですが猫アレルギーでして…


723 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/05/15(日) 17:12:03 HOST:FL1-220-144-100-182.kng.mesh.ad.jp
イッヌの方が好き。なんでかは自分でもよくわからんけど。


724 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:12:56 HOST:sp1-75-208-215.msb.spmode.ne.jp
どっちも好き
飼うなら犬


725 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:13:21 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>718
どっちも好きですが。猫も犬も天使と悪魔の顔がコロコロする。
今もご飯〜って鳴いてますが、ウチの猫おなかすきすぎて凄い勢いで食べて、勢い余って全部吐き出して、またおなかすかしてねだること多すぎる。
今は亡き犬も何でも口に入れるから、トイレは綺麗にしないと口にしちゃうし、来客用のお菓子も低いテーブルだと根こそぎひっくり返して、お気に入りを食べる。


726 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:13:27 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 紀州東照宮の和歌祭り。400年記念には、「上様」が参加されて大盛況だった模様。

 脇差姿だったのは、馬で帯刀すると大刀は反りを返す天神差しじゃないと鞘尻が馬を叩いてしまう危険が高いが、騎乗姿でそれをすると絵にならないので。

 あと、貴人が乗馬する時には大刀は御刀筒持ちに預けるのも珍しくなかったので、時代考証的には珍しくても問題ないですね。


727 : earth :2022/05/15(日) 17:19:50 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ペットは世話が大変なので……私はせいぜい猫カフェに行く位かな。

犬は噛まれたことがあるので、微妙ですね。


728 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:20:59 HOST:sp1-75-208-215.msb.spmode.ne.jp
犬はまずは手の甲を出して匂い嗅がせりゃ噛まれない


729 : earth :2022/05/15(日) 17:25:10 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>728
学生の頃に道を歩いていたら、車道を挟んで向かい側の家から、柵を飛び越えた犬が
一直線に私に向かってきて腕をかまれたのですが……何が原因なのか。


730 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:25:53 HOST:KD106146004008.au-net.ne.jp
>>710
不用品送るなと・・・w


731 : ハニワ一号 :2022/05/15(日) 17:27:24 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>719-720
うたわれるものが2002年4月26日に発売だから約20年目にしてクーヤ救済シナリオ来たと思ったらこれですよ(白目)
元の世界に戻った後が地獄になりそうな展開にするんですかねえ・・・。
別の世界のサクヤじゃなくて精神崩壊して幼児退行した世界のクーヤのサクヤも一緒に来てほしかったわ・・・。

>>718
猫も好きですが一番好きなのは犬ですね。


732 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:29:10 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
犬は幼少期に近所の人間が宜しくない飼い方していて被害に遭ったので苦手ですね…
小学校の通学路の目の前の家で被害児童多数(追い掛けられたり飛び掛かられたり)
その所為で明確に犬に危害加えられて怪我した子供がトドメになって保健所送りになっていました


733 : 20 :2022/05/15(日) 17:29:50 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>730
どちらかというと、米国を泥沼にはめようとしてる感じやなw
ぶっちゃけ単にロシアを追い出すならソ連兵器と自走砲やら砲兵に必要なもので十分だし。


734 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:30:42 HOST:sp1-75-208-215.msb.spmode.ne.jp
>>729
嫌われるナニカがあった?


735 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:31:17 HOST:KD106146004008.au-net.ne.jp
>>717
トゥスクルイベのラスト見るに、どうも来るときになにかされて、特定の時間まで体と記憶戻されるみたいだから、
今回のサクヤも無印ラスト後のサクヤが本編初登場時のサクヤまで戻されてる可能性・・・

ヒエンは完全あいつ、死亡後のヒエンが依り代にナニカされてエヴァンクルガ化した状態っぽいし、一応救済にはなってるんでね?


736 : earth :2022/05/15(日) 17:33:15 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>731
うたわれるものが20年目……時間が経つのは早いものですね。
Toheart2、Fateが18年前か……個人SSサイト全盛期が懐かしいものです。

>>734
単に学校帰りで歩いていただけなんですがね……。


737 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:35:18 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
ttps://i.imgur.com/y5z4f1j.jpg
丸太担ぎ


738 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:37:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>643
領空と宇宙領域の区分と違って少々地下に潜っても違法に国境線を超える事になるから
他にも日本だと深深度地下利用に関する法律が有るから勝手に掘る事が出来ない
韓国の方は法的運用は知らん

>>663
自分は押井守
絶賛されるうる星やつらやパトレイバーもアニメの方は見ていない

>>711
初代ゼットンの思い出補正も有るから後から出てきたのは角がブラブラしていたりメタボみたいなデザインばかりでもう出すなと思った昭和ウルトラマン
平成は全く見ていなかったけど(ライダーも昭和まで)

>>716
ジャッカル大魔王よりブラック魔王の実写を見てみたいです


739 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:42:40 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
>>647
コンスタンティノープル=ツァーリグラードに遷都しているので、中央と地方の差が酷そうだ


740 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:51:55 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
> 盾
板金はもとよりラメラー・スケイルでもない、鎖帷子着用レベルだと、槍や矢のような刺突に弱いので分厚いセルロースである盾が必須という
大鎧は小札状の金属板を使用したラメラーアーマーの一種なので、一定の刺突耐性はあり
盾って便利なもので、鎧を買えないような民でも平服でも金属片を先っぽにつけたような槍と鍋の蓋のような盾さえあれば、一定の攻撃力と防御力を得られて兵士として使えますし


741 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 17:53:30 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
今日も気楽に見れた
良かった
>ウルトラマン
やっぱり配信待たずに見に行くかな
>バルタン
人気ありすぎて使えないかと思った
>ネコ
ネコ派ですね
犬も嫌いじゃないんですが
YouTubeのクーアンドリクのCMは好み


742 : 名無しさん :2022/05/15(日) 17:58:21 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>741
勝ったのは良いけど判定どうなってるの…
グラブに触れてたらともかく触れてないのにエラーとか最終回の映像見る限りではベースに触れてるように見えるのに触れてない判定とか
いい気分なのはいい気分ですがね


743 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 18:02:47 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>742
あれは本当に意味不明でしたね
あれガエラーなら佐藤の守備もエラーじゃねえかと


744 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:03:29 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>742
あれ触れていたらアウトですよね?
踏んでいないと駄目とかいうルールないですよね?
点差あったからまだ文句出ませんでしたが点差ほぼ無しだと普通にサヨナラされる可能性大の誤審だと思うのですが
というかリクエスト正直意味無いですよね
判定引っ繰り返る事がまずない


745 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 18:06:07 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>744
前も明らかにセーフをアウトにされてますからね
リクエストの意味なくなっていますね


746 : ぽち :2022/05/15(日) 18:06:55 HOST:sp49-96-10-152.mse.spmode.ne.jp
>>738
何年か前に海外で作られた自動車のCM
ttps://m.youtube.com/watch?v=RjrdJlrTYMQ


747 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:08:53 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>744
もうメジャーみたいにリクエストは現場の審判じゃなくて別の審判が判定する方式にした方がいいんじゃになりますね
現場だとその場での尊厳で最初の判定が正しいになりかねない


748 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:17:12 HOST:KD106146117062.au-net.ne.jp
シンウルトラマン世界の日経平均や為替相場はどうなってるのか気になる
怪獣が現れる度に暴落するのか、暴落したのは最初だけで回を重ねるうちに「いつものこと」と地震や台風と同じ扱いになって安定しているのかどちらだろう?


749 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:19:24 HOST:softbank060096128081.bbtec.net
引き分けです
カツオくんに!勝ちが!付きませんでした!
どうして……


750 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:23:45 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>749
A.5回3失点で勝ち投手になるなんて甘い
貧打のチームだと延長10回まで自責1なのに負け投手になった事例まであるんだから0で抑えないと


751 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:25:54 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
食中毒空母、図ったかのように
アメリカ機動部隊が地中海からいなくなる


752 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:31:58 HOST:KD106128141212.au-net.ne.jp
そして彗星艦爆はハインケル社でライセンス生産された模様。
しかし本当に連合国にとっての疫病神だな……


753 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:32:42 HOST:softbank060096128081.bbtec.net
>>750
(敵地でなら打って)負け「は」消せるのでヨシ!
本当に自分ちのホームが鬼門なのでセ5球団は本拠地の交換をですね、お願いしたくてですね
去年あれ資材置き場になってなかったら優勝できませんでしたよ


754 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:33:30 HOST:sp49-96-4-243.mse.spmode.ne.jp
>>752
彗星も元を辿ればハインケルの爆撃機を元にしてるもんな。
さらにいえば、日本初の艦上爆撃機94式艦爆はハインケル設計


755 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:34:52 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
マスク氏が言及した“日本消滅”に拍車をかける日本の“外国人恐怖症” 識者「中国人や韓国人が嫌いでしょう?」[5/15]
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20220515-00295968

中韓が嫌いってのは記事書いた飯塚真紀子の個人的見解でしかないな


756 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:36:33 HOST:KD111239183221.au-net.ne.jp
>>752
名前何になるかと思ったら水星だった


757 : ひゅうが :2022/05/15(日) 18:36:54 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
【悲報】英国国防省発表。ロシア軍は当初投入兵力の3分の1を喪失せり【壊滅】


758 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 18:36:56 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>750
光り輝くエース様やからな


759 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:37:55 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
好きだから5-16国くらい欲しいな中国!


760 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:41:35 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>757
プーチンこれ完全に目論み外れたんでは…


761 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:42:29 HOST:KD111239183221.au-net.ne.jp
>>757
このレベルで軍が壊滅する戦争、いつ以来だ?


762 : earth :2022/05/15(日) 18:42:59 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>757
3割喪失……この打撃から回復するのに何年掛かるレベルの損失ですかね。


763 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:43:35 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>740
中世ヨーロッパって800年くらいずっと鎧帷子なんですよね。
槍も矢も防げる板金鎧は最後の200年くらい、そしてその頃にはフス派のハンドガンが出始めて、無敵ではなくなってるという。


764 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:44:42 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
時事通信ニュース: 投入ロ軍、4分の1が「戦闘不能」 精鋭部隊再建に数年―英国防省分析.
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022050200702&g=int

何時のニュースだったかな、これって


765 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 18:45:21 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
ナチと闘ってるんだろ
1000万人ぐらいの損害は覚悟してるやろ


766 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:48:40 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
ロシア国防省の公式代表コナシェンコフ少将、4月21日時点で、ウクライナ軍を壊滅させたと発表。

戦車2410/2416両(99%)、航空機140/152機(92%)、ヘリコプター106/149機(71%),MLRS262/535台(48%)を破壊した。
ロシア軍の主張


ttps://voi-id.cdn.ampproject.org/v/s/voi.id/ja/amp/144846/read?amp_gsa=1&_js_v=a9&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16509892873790&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fvoi.id%2Fja%2Fnews%2F144846%2Fread

侵略の18日目、ロシアは3,736のウクライナの軍事施設とインフラを破壊すると主張
14 Mar 2022 07:45

ロシアって何と戦ってんだろ?


767 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:51:01 HOST:KD106129140041.au-net.ne.jp
高級将校やエリートもかなりの割合で快晴壊滅してますし、このまま終戦しても最低でも十数年はかかりますね
実際には今後どうなろうと、今回の戦争で発生した負債がのしかかりますしもっとかかってもおかしくない
というか十数年で回復できないのではないかなあ


768 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:51:32 HOST:KD106129140041.au-net.ne.jp
なんかおかしくなった、十数年で回復できないなら永遠に回復できないと思う


769 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:53:02 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
「大国ロシアは過去になる」中国元大使が異例の発言
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/post-98670.php

昨日に言われたロシア


770 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:54:38 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
その弱体化ロシアが回復できるのを各国が待つかどうかですけど、待ちそうにないというか
弱体化して回復する前に色々ちょっかい出してきてまた戦争とか紛争とか起きそうな気がしなくもないです


771 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:55:12 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>762
ナチスの亡霊じゃない?
しらんけど


772 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:56:11 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>766
ナチスの亡霊じゃない?
しらんけど


773 : 名無しさん :2022/05/15(日) 18:57:42 HOST:KD106128136045.au-net.ne.jp
プーチン! お前の戦いは実に愉快だった!と言われるレベルになりそうだな……


774 : ひゅうが :2022/05/15(日) 18:59:46 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>762
喪失と言っても戦死ではなく戦傷者も含むから…(震え)
なお軍事的にいえば3割喪失は壊滅と同義の模様


775 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:00:32 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
今日はハツモノダッシュか


776 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:00:34 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
制裁の影響で国内産業の将来性も赤信号だしなあ。
半導体まわりは言うに及ばず、重工業を支える工作機械もだいたい外国産。

分野によってはロシア国産品どころか、友邦()の中国メーカーでも代替できない。
切削機械なんか、ロシア国内のシェアトップ10がすべて西側メーカーだったりする。


777 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:00:49 HOST:i118-16-196-86.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>682
コ○プラみたいなことやりおって
特許と商標権という違いはあるけどみんなが良識の元共有利用していた物を
権利者でもないのが横から利益掻っ攫おうという点では同じだなぁ


778 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:01:42 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
イッヌもヌッコも飼ってますが
イッヌ:中型ブリタニー、耳の模様色が濃いからシャンプー上がりは頭髪みたいに仕上がるので本当におぜうさま。尚ビビりで挙動不審(除く雷
ヌッコ:キジトラ8歳、最近デブったなと思ったらイッヌより体重が重い事が発覚。無駄にグルメで白身の昆布締めが大好き。

犬吸いも猫吸いもやるとアレルギーで喘息起こすのでやれる人は羨ましい。

>>ゼットン
帰マンのアイツは本当に何だったんだって思えるスーツの出来とプロレスだったからね、仕方ないね。初代の絶望感はどこへ・・・


779 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:03:08 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>776
ロシア中央銀行の総裁がキレまくってたし


780 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:03:16 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
>>697
出て来ちゃった
ttps://mobile.twitter.com/korindo/status/1525762964426756096


781 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:03:50 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
>>763
コートオブプレートは一種のラメラーアーマーと言えるかも知れませんが、カバーする範囲が狭く隙間もあり結局はメインは下に着た複数重ねた鎖帷子だよりという
フルプレートは鎧の役割が失われていく時代に生まれた、華々しい見た目の裏で悲しい運命を秘めた工芸品ですよね…


782 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:08:40 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
予備役や傭兵で数字の上(なお質…)では補充はしているんでしょうけども、車両の方は実戦配備車両以外は状態が悪そうなんですよね…
兵器サプライチェーン壊したせいで、新規生産もおぼつかないでしょうし
タイヤすら問題が出ているという


783 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:10:28 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 奈良時代最後の光仁天皇の御代、宝亀11年(780年)8月に革の甲冑は軽便で矢が貫き難く、その製作工程も容易なので、以後諸国で作らせる甲冑は全て鉄小札ではなく革小札を使用するように太政官符が。

 実際、膠に浸し打ち固め漆で強化されているので、防弾性も防刃性も高く。要所には鉄小札も混ぜて金混ぜとしたので、一部の例外を除いて矢で貫通する事も太刀で斬るのも不可能だったようです。


784 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:12:35 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
鉈を研ぐための作業見るだけでも面白ひんわ


785 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:16:11 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
精密工作機械やマザーマシンの類は中華でもまだカバーできている範囲は広くないでしょうし


786 : ハニワ一号 :2022/05/15(日) 19:16:45 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>757
うわぁ、侵攻開始から約2ヵ月半でロシア軍は当初投入兵力の3分の1を喪失したのかよ・・・。
当面停戦は見込めないから戦争は長期化するし当然ロシア軍はさらに損害を積み重ねるの確実だし。
最終的にロシア軍は当初投入兵力のすべてと同じくらいの損害を出す結末もあり得そうだね。


787 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:20:16 HOST:KD106146004008.au-net.ne.jp
今の防弾着が硬い繊維と厚くて大きいプレートの組み合わせになってるあたり退化してるのか進化してるのか・・・


788 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:22:15 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
アメリカ軍(やべえ仮想敵国がこんなに弱いなんて)
アメリカ合衆国連邦議会「ロシア軍がこんなに弱体化してるのならもう軍に予算割く必要は余り無いな軍の装備品の更新は当分無しって事で」


789 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:24:35 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>788
米軍「何を言ってるんだ、中国がまだ残ってるじゃないか。ロシアより人口多くて世界各国にチャイナタウン作ってるぞ。
     つまり世界各国を周る必要があるってことだ。なので装備更新オニャシャス!!」


790 : アイサガP :2022/05/15(日) 19:26:58 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>789
ゲリラ戦になるだろうからと戦車とかの正面戦闘用装備が削られそう…
ある意味今回のレンドリースで正規専用武装を作るのは米軍にとって幸運だった…?


791 : ひゅうが :2022/05/15(日) 19:29:53 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
そして速報です


【速報】フィンランド大統領 NATO加盟を正式表明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1177e15879caa385f9c8d82831a69ac6578477c0
フィンランドのニーニスト大統領は5月15日、首都ヘルシンキで記者会見し、NATO(北大西洋条約機構)への加盟を正式表明した。70年以上にわたって軍事的中立を保っていたフィンランドが大きな方向転換に踏み切った。


792 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:31:52 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
アメリカ合衆国議会「中国らロシア以上に実戦経験が無い上核ミサイルも我が国の迎撃システムで対応出来るし空母も低い性能しかないから空母は今建造中のフォード級で一旦停止する。陸戦装備も現状維持で大丈夫だろだがロシアのキンジャールは脅威だから迎撃システムやアメリカ宇宙軍に予算を大幅に振り分けよう悪いけど陸海空軍の装備は今のままで。」


793 : New :2022/05/15(日) 19:32:00 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
>>791 ロシアはどう動くかな。動かないわけがないし


794 : earth :2022/05/15(日) 19:32:32 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>788
予算確保の為、中共軍の脅威が徹底的に盛られることになりそう……。

ロシア軍の通常兵力は屋台骨をへし折られた形になったので、このまま終われば
とりあえずはあの火事場泥棒共に対してm9(^Д^)プギャーが出来ますね。
露軍兵器のシェアも中共に奪われていくのでこちらも苦しくなる。

ロシアの若者はますます現体制に愛想をつかすでしょうし……長期的には悲惨なことに
なりそうですね。いつの間にか入植してきた中華系に乗っ取られたりして。


795 : 20 :2022/05/15(日) 19:33:25 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>793
お気持ち表明だけだなwそれか世界を核で燃やす・・・


796 : ひゅうが :2022/05/15(日) 19:33:43 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>793
加盟申請中は英国が安全保障をする協定に調印済みであります


797 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:35:38 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
それで中華を追い出すため中華人民共和国と揉めれば中露戦争が始まってしまうそうなればアメリカはどう出るか?


798 : earth :2022/05/15(日) 19:37:13 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁここまできたらロシアも口だけで、損切りに動くでしょう……と思いたいですね。
(最近、プー帝の病気や権力移譲が表に出てくるようになったのは一種のサインですかね)
ただロシアが損害回復と国家存続の為に中共の実質的傘下に入ると、それはそれで困りますが。


799 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:37:24 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ボマーギャップもミサイルギャップも意図的な盛られ方だったらしいですね。
当時ホントに足りなくて必要なのはとにかく通常砲弾の量だったのに。


800 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:38:04 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>791
フィンランドが加盟する方針を発表しただけで、NATO側はトルコが反対してるんでまだ正式に加盟はできてませんね
NATO加盟は加盟国の全会一致が必要で、現在反対はトルコだけですが、今後ハンガリーも反対を示すと予想されてるのでそれを説得できるかが焦点になるかと

フィンランドとスウェーデンのNATO加盟に否定的 トルコ大統領
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/970b60929cc75fe42bdf82c52b531cac404760f8

トルコは反対内容的にクルド人武装勢力とバーターでの交渉で賛成に変えれそうですが、ハンガリーが反対表明するとちと難しいでしょうね


801 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:38:10 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>794
実際、一部軍事テクノロジーと今後の発展性に置いては米軍より優位ではありますのでロシアがあの様でも核兵器を除けば既に主敵は中国でしょう
しかし、一応は同盟関係である筈のロシアが中国の軍事的覇権への行為と一帯一路の成就の両方を大いに阻害してしまうとか大草原ではありますが
国内のコロナが収まらない点も含めてキンペーはストレスを貯めていそうです
国内の人権感覚を見るに、ゼロコロナなんて目指さずに全人口の二割まではおk位のなさけむようモードでいけばいいのに


802 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:38:56 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
フィンランドが攻撃に備え プールが核シェルターに
人口65万人のフィンランドの首都ヘルシンキには有事の際、72時間以内に避難者を受け入れることができるシェルターが90万人分備えられています。
市民プールには、およそ3800人が避難できるということです。

動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ovt3Rme-XmU

テレ朝 2022/5/14
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000254681.html

そしてシモヘイヘシステムを起動中なフィンランド


803 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:42:34 HOST:KD106128136045.au-net.ne.jp
そもそも大分前からアメリカの仮想敵筆頭は中共だったから、今更なんですけどねえ……


804 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:42:56 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
トルコ、北欧2国のNATO加盟支持せず 「テロリストの拠点」

ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-turkey-nato-idJPL3N2X5304

トルコはこれまで、スウェーデンなど西ヨーロッパ各国に対し、トルコがテロ組織とみなす少数派民族クルド人の武装組織「クルド労働者党(PKK)」や「人民防衛部隊(YPG)」などへの対応を巡り繰り返し批判してきた。

YPGってテロ組織かな?


805 : 20 :2022/05/15(日) 19:44:37 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>804
トルコからするとEUのクソ野郎共は人の国の民族紛争をけしかける連中やからな。


806 : モントゴメリー :2022/05/15(日) 19:44:40 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
「漁業歴13年のアイドル」というパワーワード


807 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:44:46 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
 英国防省は15日、ロシア軍がウクライナ東部ドンバス地域での攻撃で「勢いを失っている」との分析結果を発表した。(共同)

共同通信 2022/5/15 19:05 (JST)
ttps://nordot.app/898512158726717440

息切れしだした?


808 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:46:07 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>805
メンドくさい連中なんだな、トルコって


809 : 20 :2022/05/15(日) 19:47:37 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>808
日本人からすると、アイヌとか琉球民族に武器とか独立を〜とか白々しくアメリカとかEUが言ってくるもんよw
そりゃ怒るわw


810 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:48:30 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>809
意外と根深い問題だったんだな


811 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:49:59 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>808
相手の民族概念自体を抹消する「クルド人」「山トルコ人」ミーム戦争。
1939年までのヒトラーのユダヤ人の方がまだ好感度(主観において)高いんじゃないか?


812 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:51:58 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
クルド人って実は厄介者だった?


813 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:52:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
工作機械と言えばロシアはソ連時代から大型船の錨を製造できずモスクワやキエフ級は代替品を使って停泊中も動力を動かして位置を固定していたから稼働率や寿命に悪影響を与えていたと世界の艦船で言っていたな
そして東芝COCOM事件も東芝社員がソ連の造船所を見て職人の手作業で部品加工をしているのを見てこれは大変だと親切心でNCマシンを輸出したという言い訳が


814 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:56:04 HOST:sp1-75-208-215.msb.spmode.ne.jp
錨って鍛造?


815 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:57:24 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシアも追加徴兵した新兵は「3か月は訓練に充てるので、(その間は)ウクライナへ送られることはない」とか言ってはいましたけれどもねぇ
現地でのやらかしや世界情勢を見れる若者、特にインテリ層がロシアの将来を見限って国外脱出しているそうなので、そういった技術者とかの不足が今後問題になるかもしれません
ウクライナとの戦闘が始まってから380万人以上がロシアから脱出しているって、何気にすごい数ですよね


816 : 名無しさん :2022/05/15(日) 19:57:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>809
でもクルド側から見たらブリカスと戦うアイルランドとか、居留地に押し込まれる前のアメリカ先住民に近い立場で
気が付いたら同化した連中と一緒にするなと怒りそうだが


817 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:01:24 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
クルド人からしたら、トルコはふざけんなということしかしてないというか……


818 : earth :2022/05/15(日) 20:10:05 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
仮に第一次世界大戦でセーヴル条約が無効にされなければクルド人自治区が作られていたのですが……
近代国家としてのトルコが存在しないことになるんですよね。


819 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:14:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>818
でも近代化したトルコってトルコ人以外にメリットが有ります?(非道)
親日国家と言う事で日本では人気はあるけどその行動を見たらイスラムの世俗化がもっとイスラム全土に広がってくれたらメリットだけど


820 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:18:58 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
ツイッターでゆっくり茶番劇の商標登録問題で、トレンドに色々ワードが並んでますが
楽して金が手に入ると思ってこういうことしたんでしょうか?
3年前にも似たような商標登録乗っ取りでティラミスヒーロー乗っ取り事件ありましたが、あれは見事無効判決になったからこれも無効になりそうかなぁ


821 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:19:33 HOST:p431084-ipngn7501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
トルコって比較的親日だから良くいわれるけどナチスドイツと並ぶといわれる位酷い虐殺やらかしたりもしてる問題児ですからね


822 : 弥次郎 :2022/05/15(日) 20:20:05 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
脛に傷のない国家や民族などどこにいましょうや…


823 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:20:24 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>815
WIKI調べだと国家人口131位のエルトリアの人口が3,497,100人で、130位ノジョージアとの間なんですよね……


824 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:21:15 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>823
訂正
エルトリア→エリトリア


825 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:22:03 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
ttps://i.imgur.com/7dWUwVw.jpg
ttps://i.imgur.com/S03sJ0U.jpg
トップガンとウマ娘


826 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:22:38 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
>>820
coyu.Liveという所属会社にすら迷惑をかけてるので完全に終わりですねぇ


827 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:24:24 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
クルド人に関する記録は紀元前のローマ時代に遡れますが、一方トルコ人の祖先であるテュルク系の遊牧民がアナトリアにやってきたのは10世紀ごろ
その頃は東ローマ帝国が存在し、アナトリア沿岸部にギリシア人、内陸部にはアルメニア人やクルド人やその他今ではトルコに同化された様々な民族が居住している状況が少なくとも10世紀〜15世紀は続いていましたが、テュルク系によるセルジューク朝の誕生を機にそれが崩れ始め…


828 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:24:57 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
まあ実際当初セーヴル条約でオスマン帝国バラバラに解体されるところだったのも
WW1中にアルメニア人やギリシャ人、アッシリア人、キリスト教徒や聖職者を
国家を挙げて大量虐殺し世界中から猛烈な非難を浴びていたならず者国家だったというのがありますからなあ
(セーヴル条約でも連合国から政府そのものがテロリストと名指しされたレベルでしたし)

希土戦争もギリシャのメガリ・イデア実現だけでなくアナトリア半島のギリシャ人が
トルコ人に虐殺を受けていてそれに激怒して侵攻したという理由もありますしね
あのケマルも希土戦争中に積極的にギリシャ人ジェノサイドを実行していますし

1965年にもイスタンブール・ポグロムを引き起こして残存ギリシャ人を軒並み追放したりと
冷戦時代も変わらずやらかしまくるチンピラ国家でしたから…(なお現在のエルドアン政権下)


829 : earth :2022/05/15(日) 20:25:05 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ歴史IFとしては面白いと思うのですがね。
しかしトルコが近代化失敗で列強に分割となると、ソ連が動きそうですね。
仮にロシア革命が失敗していれば、アカに対処する必要がないので、より悲惨なことになってそうですが。


830 : 20 :2022/05/15(日) 20:26:13 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>816
せやな、全く同化出来てない琉球民族やアイヌがいたとして、そっちを煽られてるって言ったほうが正しいかも。


831 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:29:14 HOST:flh3-133-209-119-188.tky.mesh.ad.jp
>>829
hoi4のカイザーライヒがモデルのドナウ連邦建国史だとトルコが解体されてたな……


832 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:29:36 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
トルコ分割だと、どうやってロシアの南下を押しとどめるかってのが、ロシア以外の列強の考えになりますからねぇ
とはいえ、第一次大戦でボロボロになってるので、誰がどうやるのかってので揉めそうではありますが


833 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/05/15(日) 20:31:35 HOST:sp1-75-153-199.msc.spmode.ne.jp
私もシンウルトラマン見てきました。
まさかゼットンがあんな形になるとはなぁ。

あとこの世界の自衛隊強いなぁw


834 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:31:56 HOST:pl77641.ag1313.nttpc.ne.jp
>>830
規模や性質から考えると頭鎌倉薩摩隼人が九州を制圧してると考えたほうが近くない?
…援助している外国が居たらキレますね


835 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:35:53 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
ちなみに世界での売り上げな
単位は米ドル(2021年最新版なんでさっきと違う)

1.ポケモン 1050億
2.ハローキティ 845億
3.プニキ 803億
4.ネズミ 803億
5.SW 687億
6.ネズミ姫 464億
7.マーベル 353億
8.マリオ 348億
9.ハリーポッター 322億
10.トランスフォーマー 296億

電気ネズミ強いな


836 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:39:50 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
≫828
オスマン帝国「ヒャッハー叛乱起こすブルガリア人、アルメニア人、ギリシャ人正教徒は消毒だー。」
アレクサンドル2世「残虐で野蛮なムスリムオスマン帝国の迫害を受けるギリシャ正教徒やアルメニア人を放ってはおけない」(よーし悲願の南下政策だトルコを蹴り出してバルカン半島にか…もといスラヴ民族国家を樹立し不凍港を獲得するぞー)
大英帝国市民「トルコは野蛮だなーそんな非道なことを続けるオスマン帝国何て助ける必要ないよ。」
ヴィクトリア女王「然り然り派兵なんてしないわよ」


837 : モントゴメリー :2022/05/15(日) 20:44:15 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
今日の大河

西田敏行さん怖い()
鎌倉時代怖い()


838 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:46:21 HOST:g152.61-115-62.ppp.wakwak.ne.jp
>>812
アイユーブ朝を建てた英雄・サラディン(サーラッフ・アディーン)はクルド人なんだけどねぇ。
ちなみにクルド人の間ではサラディンの評価は低いらしい。理由は、「クルド人なのにクルドの国を建てなかったから」。


839 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:47:01 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
あの叔父疫病神扱いされて草
実際その通りなのが困るけど


840 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:47:40 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>838
納得出来る理由ではあった


841 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:49:13 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
今回の大河ドラマ

御家人「「戦は嫌でござる」」
主人公「戦はもう嫌でござる」

視聴者「せやな(戦慄)」


842 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:49:50 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
まあ江戸時代の長い太平に入るまで日本の武士って大概内ゲバ権力闘争の果ての戦、粛清が延々と続いてるからね〜江戸時代も後半の幕末に入ると欧米列強への恐怖と幕府不満が原因とはいえ先祖返りしたかのように暗殺、粛清、内ゲバ、戦に明け暮れてるし


843 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:50:53 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
御家人ズ、何ヤラかした?


844 : モントゴメリー :2022/05/15(日) 20:54:23 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
あと、西田さんが「脈の止め方」を説明したら即座に
『マネしてはいけない』
とナレーションが入って思わず声出して笑いましたw


845 : 名無しさん :2022/05/15(日) 20:55:48 HOST:pl87352.ag1001.nttpc.ne.jp
>>836
クリミア・ハン国に支配されようとコンスタンティノープルが陥落しようと残っていた紀元前からあるクリミアのギリシア人コミュニティが、
この時代のロシアによる強制移住でひっそり消え去ったという…


846 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 21:03:38 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>835
キティ姉さん、あんなに仕事を選ばずに働いているのに、ネズミに負けるのか
マーベルフローズンも強いな


847 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:04:40 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>846
ttps://i.imgur.com/L46Vfob.jpg
だからカミングアウトしちゃったキティ姐さん


848 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:04:59 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
843
鎌倉時代御家人ってぶっちゃけ武装ヤクザみたいなもんだしやらかしはかなり今までも有る。


849 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 21:05:40 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>847
そりゃストレス溜まるよ


850 : ひゅうが :2022/05/15(日) 21:06:07 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
意外にもちびっ子たちのシン・ウルトラマンへの反応がいいらしい
これは紅の豚が子供受けしたことなみに意外です
ですがいい傾向
日本の特撮の未来を担うファンが量産されとりますな


851 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:06:17 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
御家人たち「「あんなバーサーカーと戦えるか!」」

 決して兄弟で争ってはなりませぬではなく、

「勝てるか莫迦!」

な反対意見……。


852 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:07:47 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>849
てかカカロットですら圏外だからなぁ


853 : 回顧ヘルニア :2022/05/15(日) 21:09:15 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>850
次はライダー
その次はズバットを頼む


854 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:11:00 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>828
>>836
オスマン帝国の支配者は誰かって言うと、トルコ人じゃなくて、白人からかき集めた奴隷官僚だった時代が長いからなあ。
WW1直前にトルコ人化が急速に進んだけど。

個人的にオスマン帝国は各地の民族全てから嫌われて、支配者が浮き上がってるからUC地球連邦、青年トルコ党はティターンズに似てるんじゃねって思ってるけど、どう?


855 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:11:12 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
仮面ライダーと鬼平犯科帳のコラボレーションをだな


856 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:12:37 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
少し前
韓国「韓国で作られた仮想通貨ルナの時価総額が10位になったニダw」
今週
韓国「アイゴー、ルナがルナが暴落してるニダ!!止まれ、止まれニダ!あぁ!97%も下落したニダ!!」

なんか日本でもこの仮想通貨に投資して破産したのがチラホラいるらしい


857 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/05/15(日) 21:13:31 HOST:sp1-75-153-199.msc.spmode.ne.jp
そういやシンウルトラマン。
初代さんによる数十年ぶりのゼットンへのリベンジマッチだったのか…


858 : ひゅうが :2022/05/15(日) 21:15:45 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>853
ライダーは色々心配てすが期待したいとこですね
しかしこれ、シン・ゴジラなみのスマッシュヒットになるかじわじわ伸ばすがそれほどか読めませんな


859 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:16:52 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>857
初代ウルトラマンは、映画でゼットンをスペシウムで倒したことあるのよな
アントラーもスペシウムリベンジしてる


860 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/05/15(日) 21:19:38 HOST:sp1-75-153-199.msc.spmode.ne.jp
>>859
あるんか。知らんかった…


861 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:23:53 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
庵野作品といえば会議シーンだけど、仮面ライダーでも会議シーンやるのかな?


862 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:24:11 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>860
あるよ。一回ゼットンに負けた後で
そのまま地球に残ったウルトラマンがもう一度襲来した
ゼットン相手に科学特捜からの力を借りて、スペシウムでゼットンを倒した


863 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:26:52 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>860
映画のタイトルが

甦れ!ウルトラマン

だったな


864 : yukikaze :2022/05/15(日) 21:28:08 HOST:p279055-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>860
1996年公開の特撮映画『甦れ!ウルトラマン』の終盤で、マリンスペシウム
光線を使ってゼットンにリベンジ果たしている。


865 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:35:06 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
ウルトラマンがスペシウム光線使わなかったのってジラースとへドラ?


866 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:37:55 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>865
実相寺監督のはスペシウム光線嫌いだったから使わずに倒すこと多かったな
レッドキングを投げ技だけで倒したりとか


867 : yukikaze :2022/05/15(日) 21:38:07 HOST:p279055-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>851
そうなのよなあ・・・
特に義経と一緒に平氏討伐にいった面々にしてみれば、義経のチートオブチートな軍略を目の当たりに
しているから「あんな化け物相手に真正面から戦えるか」という反応になるしなあ。
性格があれだったので、主君として仕えるのはどうかだったかもしれないけど、だからといって
積極的に戦いたくないわというのが本音だったかもねえ。


868 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/05/15(日) 21:39:27 HOST:sp1-75-153-199.msc.spmode.ne.jp
>>甦れ!ウルトラマン

そんな映画が。
一度見てみたいですね。アマゾンで見れるかな?


869 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:39:31 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>866
プロレスやってたウルトラマン…


870 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:41:06 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>868
TSUTAYAにも探せばあるな。
ウルトラマンストーリーも怪獣軍団もゾフィー物語もあったな

ハヌマーンのは、おそらく無理だろう。
ウルトラセブンの13話も


871 : モントゴメリー :2022/05/15(日) 21:41:08 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>867
もうちょっと何とかならなかったんですかねぇ。
全てあのブラック西田敏行さんが悪いと思う。


872 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:42:37 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>846
ttps://twitter.com/nhk_kamakura13/status/1525807531217518592
かまコメでも小さく「※マネしてはいけない」と書かれてるのホント草
いや放送時はこの大天狗め!でしたが


873 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:42:44 HOST:p1166001-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>855
池波作品はねぇーよ。ってマジレス


874 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:42:46 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>868
あ、タイトル検索かけたら、YouTubeでみれる


875 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:43:55 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>873
長谷川平蔵とRXとか相性良さそうなんだがなぁ


876 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:46:23 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>872
>>844宛でしたわ・・・


877 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:46:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>850
ウルトラセブンのアイスラッガーやエメリウム光線と同様にスペシウム光線は子供にも真似し易い覚えやすいポーズだし

>>861
ショッカー大幹部が対ライダー作戦で会議をするのか?


878 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:48:15 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>854
汎テュルク主義を起源とする過激なトルコ民族主義がトルコ人やオスマン政府要人の間を
凄まじい勢いで席巻していったというのも虐殺の大きな要因だったでしょうな

確かに連邦っぽいという意見は分かるような気がしますが、UCでも連邦を支持している人間は大勢おり
オスマンも諸民族の中でも反抗的な人間も多かった一方でオスマンに心の底から忠誠を誓い奉仕する人々も大勢いたという点も
共通しているかなと(ただ最近の考察だとUCの地球連邦はそこまで酷い統治していなかったのでは?というのが多くなっている感じですが)

ただまあ、末期でも近代化とかで何とか立て直そうと足掻いていましたがトルコ民族主義が席巻した時点で
たとえWW1が無かったとしても、最早どう足掻いても遅かれ早かれオスマン帝国としての存続は非常に厳しかったでしょうな


879 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:52:21 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>877
子供の頃は一回はやったことあるであろう
自分のお気に入りのウルトラマンの光線ポーズ
もしくはドラゴンボールのかめはめ波


880 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:53:31 HOST:KD106146077171.au-net.ne.jp
>>869
ゴジラ・・・もといジラースのエリマキを引きちぎる、引きちぎったエリマキを闘牛士のマントのようにして挑発してからウルトラ霞斬りで殺したウルトマラン


881 : yukikaze :2022/05/15(日) 21:54:16 HOST:p279055-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>877
>ショッカー大幹部が対ライダー作戦で会議をするのか?

『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』で
歴代敵組織の大幹部がそれやった。


882 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:55:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>875
梅安が後ろから忍び込んで首筋にライドルを削り込んだ針で

怪人と戦うのなら赤心少林拳みたいに紫電掌レベルが必要だけど


883 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:55:21 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
ttps://twitter.com/naoejou/status/1524674923536711680
こんなところでもウクライナ戦争の影響が出てた件
本当に知らんだけでいろんなところで影響やっぱあるんだな


884 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:58:12 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>880
ウルトラ霞斬りって訳ワカンナイヨ〜

>>882
お庭番やってる村雨良


885 : 名無しさん :2022/05/15(日) 21:59:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>881
ホントに有ったのか
あの早口会議、勢いで納得させるでは無いと思うが


886 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:04:01 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>881
ジャーク将軍が苦労してそう


887 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:07:11 HOST:pon043-160.kcn.ne.jp
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652616502/-100
水を超高速で通すにもかかわらず塩を通さないフッ素ナノチューブを開発

はぇー4500倍てすっごい・・・元の目標速度はいまいちイメージできないけどw
ただリンク先のpdf、研究グループの中に中国人名らしき名前があるのでそこがちょっと気になるな


888 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:09:08 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>819
イスラム世俗主義を近代的な政教分離だと思い込んでる人が多いからねぇ……
アレはイスラム原理主義の特殊なバリエーションで軍国主義の一種でしかないんだが

『ムハンマドは最大最後の預言者であり、神様に俗世の人間がわかる形で選ばれた最後の人間。
なのに、なんで王侯貴族如きが、神様に選ばれた特別な存在としてふんぞり返ってるんだ』
『やっぱり、神の教えをちゃんと理解しているのは我ら軍人だな!』
ってやってるだけだぞ、イスラム世俗主義


889 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:16:00 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>886
最後の時にRXからも「邪悪な皇帝の下に使われたのが、お前の不幸だ」と同情されるほどの苦労人のジャーク将軍


890 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:16:51 HOST:g152.61-115-62.ppp.wakwak.ne.jp
>>872
脇の下に物を挟んで脈を止めるっての、荒木飛呂彦の「魔少年ビーティ」でやってたなあ。


891 : 弥次郎 :2022/05/15(日) 22:17:48 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>890
割とメジャーなテクニックというカトリックでもありますからな


892 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:18:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>888
それでもエジプトと並んで数少ない他宗教と会話が成り立つから
インドネシアは国内で多数派でも絶対と言う数ではないと言う事情だし


【悲報】撮り鉄マスゴミ報道でない為モザイク無しで拡散される
ttps://twitter.com/CreepyCroquette/status/1525703531398713345
これバックのトラックの運ちゃんが90年代だったら殴られていたな
そして電車の運転手が停めて怒鳴っていた(注意)と言う事はそれなりの賠償請求されるのでは?


893 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:21:19 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>889
あれって邪悪な皇帝の下に仕えたのが、だからジャーク将軍の人生を全否定よ


894 : ハニワ一号 :2022/05/15(日) 22:25:56 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
ローマの休日やE.T.の名作がTVで放送されたが現在でも色あせないローマの休日やE.T.の素晴らしい名作ぶりと現在のハリウッド映画の現状の落差にいろいろな意味で涙するわ・・・。
もちろん現在のハリウッド映画でもモンスター・バースのゴジラをはじめとして面白いハリウッド映画も一部存在していますが・・・。


895 : yukikaze :2022/05/15(日) 22:27:09 HOST:p279055-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>886
ただあのおっさんも、『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』
では、ショッカーと結託した国連会議に参加するクライシス帝国大使として登場し、
ゴルゴムの代表で大使の大神官ダロム同様に人類滅亡が目的のため、優秀な人間を
ショッカーの怪人連合の一員として迎えるというショッカーに反発し、アポロガイストに
諫められるなんてシーンもあったりするからなあ。

ディケイドの奴では、同僚の2幹部(地獄大使と死神博士)が色々とアレなせいで、
見えないところで苦労していると思うが。


896 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:27:18 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
【山梨・道志村】小倉美咲さん 不明後まもなく死亡か
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/45981?display=1

苦しみは少なかった模様


897 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:29:00 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>895
ショッカーとゴルゴム・クライシスは目的が違いましたからねぇ


898 : earth :2022/05/15(日) 22:33:33 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>888
イスラム教という宗教は本当に……。
しかしIFで語ったようにオスマン帝国が徹底的に分割されてトルコが解体されていたら、
色々と拗らせてるかも知れませんね。


899 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:40:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
「ローマの休日」は赤狩りに会った脚本家を隠して使うと言う反骨心で作ったしそれが出来る緩い監視体制の時代だったからね
今だと中華批判をしただけで干されたりポリコレの力が強すぎるからなぁ


900 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:43:20 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
ジパング大航海時代とか、あとはなろうとかにも転生者やタイムスリップした現代人、歴史改変等で
信長はじめ戦国時代の日本の人々が世界に進出していく作品がありますけど、よく信長とキリスト教の
絡みは見られますがイスラムとの絡みは殆ど無く、もし仮にイスラム教と出会った場合信長はどんな反応を示すんでしょうかなあ


901 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:47:22 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>900
大航海時代なら、特になにも反応しないでしょうなぁ……ぶっちゃけ南蛮人に無能と差別されてる
意味不明な連中だなーくらいかと

その時代なら、大なり小なり現代のイスラム教テンプレが存在しないので
イスラム教テンプレ
「よくわからないけど豚が食えないらしい」
「よくわからないけど酒が飲めないらしい」
「よくわからないけど女の人は顔を隠すらしい」

この辺のテンプレ、近代で突如統一されて現れた「イスラム性の高さを示すマウント材料」だったりするのが実像ですし


902 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:49:17 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
信長が直接ってのは見掛けませんけど東南アジアに進出した作品だと商売だけなら問題なくやってけるって感じの多い印象ですね
日本本土には来てないってのも有りますが…


903 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:50:32 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>900
サツマンの活動報告を見ると商業化特にコミカライズではイスラム関係は日本ではタブーみたいだね


904 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:50:45 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>901サラディンの時代とか大酒飲みのイスラム騎士の話とかでてきますもんね。現代でも戒律が緩い国では隠れて酒飲んでますし。


905 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:54:38 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
イスラム関係、結構面白いネタはあると思うんだがなあ、イスラム側からタブーのラインを示してくれたらいいのに。


906 : earth :2022/05/15(日) 22:55:20 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
某神の子と悟った人の漫画でも出てこないですからね、イスラム系は……。
まさに「触らぬ神に祟りなし」ですかね。

そんなイスラム教の関係者に「天皇をカリフに」みたいなことを言われた本邦……。
仮にトルコの近代化が失敗し、オスマン帝国が分割された状態になっていたら、どんなことを
言われていたことやら。


907 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:56:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
一休和尚「仲良く出来そうだな」肉と般若湯を前に


908 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:57:35 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>905
一人一派のお気持ち反発って聞いたな。
つまり考えるだけ無駄?


909 : 名無しさん :2022/05/15(日) 22:59:28 HOST:flh3-221-171-102-156.tky.mesh.ad.jp
>>906
西欧が下手れなければトルコはぶん殴られてマトモになってくれれば……いや、下手するとアフガニスタンの軍閥みたいな連中がアナトリア半島から輸出されそう


910 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:00:35 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
真面な組織化もアップデートもできてなくて
そのせいで世俗化するといっちゃん偉いはずの自分らがなんでこんな苦労してるのかとか
現在の自分たちの苦境とかとコンフリクト起こしまくりだしな
イスラムもアフリカと一緒よ現代に対応する過程が抜け落ちてるから、今からしないといけない
ただし振り回す武力はこん棒から重火器、最悪の場合核に変化している


911 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:01:34 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
いちいち納得させてたらきりがないので無意味じゃないすか?

そいや、コーヒーハウスが初めて出来たのはイスラム圏だそうで
そして中東系が海外に進出すると共にコーヒーハウスも拡大した訳だけど
海外で戒律が緩みやすい場所だと、コーヒーハウス=酒場も意味したとか
珈琲のカップにこっそり酒注いでくれるとか禁酒法時代みたいな事してたり


912 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:01:48 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
しかもそんな地域に世界で指折りの油田がたくさんあるんだぜ?
ワイルドだろ〜


913 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:02:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
今はサウジだったかアニメ産業育成をやっているから彼らから作って貰うのを待つしかないか
千夜一夜なら手塚治虫がアニメ化したがマイナー神話、民話は紹介も無いからなあ


914 : earth :2022/05/15(日) 23:03:42 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>909
アナトリア半島が史実アフガン化? 
まぁさすがに大英帝国が動くでしょうが……軍閥が群雄割拠して対立が続く地域に
なってそうですよね。
これにアカが入り込んで……無茶苦茶になる予感しかしない。


915 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:04:02 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>907
仏教ではインドで西暦200年ぐらいにはそういう人が大暴れする維摩経って経典が作られるし。
ぶっちゃけ仏教は、「テメエが来世でどうなるかはそのときのテメエが知ることになる」ってスタンスだから。


916 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:04:17 HOST:flh3-221-171-102-156.tky.mesh.ad.jp
UAEとかサウジとかイランがマイナーだけど根強い中東の人気の民話を紹介してくれねぇかなぁ……


917 : yukikaze :2022/05/15(日) 23:04:20 HOST:p279055-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>899
ハリウッドについては、『ハリウッド・ブラックリスト』がトラウマになって
余計にリベラルを拗らせているところはあるからねえ。
あれ、エリア・カザンやロバート・テイラーがボロクソに言われているけど、
どう考えてもあの面々スケープゴートにして、ブラックリストの面々を
擁護しきれなかったことへの代償行為にしか見えんのよなあ。


918 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:07:53 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
ttps://img.insight.co.kr/static/2022/05/14/700/img_20220514114601_cxbk5bw8.jpg

中国で放送された露出抑えられた鬼滅の刃


919 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:08:31 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>908
せやで。イスラム世俗主義の盛り上がりで、古い法学者(宗教家)ほど殴られまくった
おかげで、由緒正しい考え方ほど無視される。まぁ、由緒正しければすべて正しいのかって言われたら
悩む所はあるけど、少なくとも現代政治との妥協を前提に考える要素は由緒正しい考え方が貶される材料になってる

結果として「ぼくのかんがえたただしいいすらむきょう」がネット上で盛り上がってる有様


920 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:15:31 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
ttps://livedoor.blogimg.jp/aruma777/imgs/0/4/048abb54.jpg

ボルシチと大佐殿


921 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:16:32 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
なるほど、当時はイスラム教もそこまでガチガチでなくよく言われる典型的戒律みたいなのも
体系化されていない上に出版に当たってはイスラム関係はNGな訳ですか
ただ書籍化もコミカライズも行われている本能寺から始める信長との天下統一だと、作中の後半は
世界進出に当たってイスラム教も絡んできたりオスマン皇帝の妹を主人公が側室の一人に迎え入れたりしてますが
そこら辺どうするんでしょうかなあ

あとジパング大航海時代では中央アジアに進出した日本人がイスラム教が進出地域で行ったのを真似して
宗教税を設置し仏教を優遇することで積極的に改宗を促し、従わないイスラム教徒を村や集落ごと
根こそぎ虐殺して徹底的に殲滅することで中央アジアとアフガニスタン北部からイスラム教を駆逐していましたが
もし仮にトンデモ展開ですが日本人が転生者やタイムスリップした現代人の改変などで世界進出するにあたり
中東や北アフリカに進出して支配するとなった場合同じような感じで宗教税を設置してイスラムを駆逐するか、
或いは大きく宗教地図を塗り替えてイスラムを少数派にさせるとか出来るんでしょうかね…それとも流石に難しいのか


922 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:21:02 HOST:p1166001-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>875
池波「映像化は小説基準でやれ」
なんでマジで目がない。
遺族の説得からどうぞー。


923 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:23:48 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>921
イスラム教って、古代で止まってる印象が強いですけど理論の世界に飛び込んだら
普通に当時の日本仏教や神道、場合によっては中華帝国の政治的正統性保障システムより上だったりするのが現実なので……

もちろん考え方の基礎が違うので厳密には優劣は付けられないのですが、少なくとも
現地インテリ層の考え方を日本化できない限りは日本仏教も神道も進まないでしょう
よく宣教師を論破した日本人の逸話が取り上げられますが、普通に宣教氏側の記録には
逆に日本人や勉強熱心な仏教僧を論破しまくった記録も普通にありますし

何より、基本的には大部分の宣教師は神学ガチ勢では無く、数少ない神学ガチ勢が宣教師として日本に赴任すると
一気に改宗が進んでいると言う事例を考えなきゃ、日本側もうまい具合に理論武装を進めないと逆に飲み込まれるだろうなとしか


924 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:24:08 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>921
城塞都市を攻め落とせば、民族全滅しかねない古代はともかく、領域国家の中世で何千万のジェノサイドする能力なんてないでしょう。
チベット仏教もモンゴル人だけで定住民はもう仏教徒はいませんし。


925 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:26:30 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>922
なら遠山の金さんで


926 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:32:52 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
ttps://twitter.com/CreepyCroquette/status/1525703531398713345?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1525703531398713345%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=http%3A%2F%2Fgahalog.2chblog.jp%2Farchives%2F52526487.html


本気でこのヒトたち取り締まる法律作るべきだと思う


927 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:38:55 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>923
とすると、転生者や転移者が当時のキリスト教よりマシだと深く考えず交流したり
仲を深めて行ったらしっぺ返しを食らう可能性が高い訳ですか
転生者やタイムスリップ現代人が神道・仏教をきっちり体系化して理論武装しない限り
宗教税を設置しても反発するかそうでなくとも一向に改宗が進まない可能性も大きいと

となると、もし仮に戦国時代辺りにイスラム教が日本にやってきていた場合は席巻はせずとも
キリスト教みたくある程度増えていた可能性はあると言う事ですかね

>>924
個人的には中東や北アフリカの想定だと流石に根こそぎ虐殺は難しいのであくまで宗教税の設置による
イスラム勢力の駆逐や弱体化をイメージしていましたね
ジパング大航海時代に関しては、当時の中央アジアやアフガニスタンの人口が少なく人口密度も
低かったからこそ宗教税以外の反攻的なイスラム教徒へのサブオプションとして虐殺という手段が取れたんだろうと思いますし


928 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:42:14 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
ミスしちゃってやり直し

…………本気で
…………正気で

やっちゃうんだ、「戦艦で兵員輸送」
しかもあの調子だと海軍に無断でいきなりのっけちゃうのね


929 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:44:47 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
Yahoo!ニュース: セルフレジ会計 混雑時に子どもにやらせるのは迷惑?スーパーでの親子の行動がSNSで物議(女性自身) - Yahoo!ニュース.
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bea1b209f29382ddd608712cddc3509cf68d70e9

確かに混んでるときにされるとイラッとする


930 : 名無しさん :2022/05/15(日) 23:53:27 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
【通信】KDDIの高橋社長「povo 2.0の0円、やめる理屈がありません」
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409165.html

こっちは続けるんだ


931 : アイサガP :2022/05/15(日) 23:55:09 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>928
まあ異次元ポケットがあるんでしょう(棒読み
約50万トン分の人間と物資を海軍だけで運べるなら日本はもうちょっとまともに戦争してたんだよなぁ…


932 : 名無しさん :2022/05/16(月) 00:02:18 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>918
面倒だろうけどさぁ せめて着物にしてよ…


933 : 名無しさん :2022/05/16(月) 00:18:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>929
店によっては明確にやるなと張り紙が有る
第一感染予防として円滑なレジの推進としてマイバッグへの詰め込みもしていないのにダラダラとやらせる神経が判らない
これから暑くなって冷房も控えめになった時に冷凍食品を買っていたらどう思うかというかどうなるか想像しろ
我が子が一所懸命バーコードを読ませているのを見るのは微笑ましいかもしれないがTPOを考えろと


934 : 20 :2022/05/16(月) 00:23:31 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>929
子供より、だらだら自動レジやる老人の方にストレス感じるなぁ。
お前自動レジの画面見ろよって突っ込みたくなるし。


935 : SARUスマホ :2022/05/16(月) 00:28:36 HOST:KD106128068202.au-net.ne.jp
>>933
てかそう云うのはキッザニアとかに行って金払ってやらせろよで終わる
自分が後に並んでいたら、子どもに限らず出来もしないのに長々と占有する奴には*から殺意の波動が出そうになる


936 : 名無しさん :2022/05/16(月) 00:30:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
自信の無い老人は素直に有人レジに行ってくれるから
金を入れる時に時間がかかる時が有るけど


937 : 名無しさん :2022/05/16(月) 00:35:55 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
後ろに長蛇の列ができていても携帯片手にしょうもない雑談しながら長々と銀行のATM占拠する輩と同レベルでいらつきますね


938 : 名無しさん :2022/05/16(月) 00:37:33 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
まあレジが長引きそうなら別の店に行くわ。待つことでそんなことでストレスためるのはイヤだし。


939 : 名無しさん :2022/05/16(月) 00:40:22 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>937
>携帯片手にしょうもない雑談しながら長々と銀行のATM占拠
特殊詐欺対策で全面禁止じゃなかった?
その人カモられてたのかもね。


940 : 名無しさん :2022/05/16(月) 00:44:48 HOST:180-144-180-247f1.osk2.eonet.ne.jp
他人のレジ気にしたことない


941 : 名無しさん :2022/05/16(月) 00:46:30 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>939
一部はそういう人もいるかもですね
大半は笑い声あげて楽しそうなんで多分違うと思いますがね


942 : 名無しさん :2022/05/16(月) 00:49:12 HOST:133-106-79-74.mvno.rakuten.jp
>>934
おら早くやれよお荷物がよお、と軽やかに挨拶してあげろ


943 : 名無しさん :2022/05/16(月) 01:04:25 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
人によって行列の定義が違うからねぇ、自分の場合は無人レジに2人居たら行列って認識してますが


944 : 名無しさん :2022/05/16(月) 01:06:01 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
あ、元SEELDSの官邸前でハンストやってたお方

15日に沖縄帰るので14日にドクターストップかかったそうです


945 : 名無しさん :2022/05/16(月) 01:06:30 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
生き方も人それぞれですしね、渋滞起こして明らかに後ろの人らがイライラしてるのわかっても
一切気にしない神経の太い人もいますし


946 : 名無しさん :2022/05/16(月) 01:06:49 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
小泉進次郎氏長男、5代目継承へ年間授業料200万円超のセレブ幼児教室で英才教育中
ttps://www.news-postseven.com/archives/20220513_1753321.html/2

滝川クリステル、何かやった?


947 : 20 :2022/05/16(月) 01:21:54 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>944
あれでドクターストップ???wwwww


948 : 名無しさん :2022/05/16(月) 01:27:19 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>>947
3日か4日、朝6時から夜10時まで(雨天休業)椅子に座って
ネットサーフィン楽しむだけの容易いハンガーストライキ

なお朝日新聞は「沖縄の苦しみを訴えるハンガーストライキをチラ見で去っていく日本人の意識はなんて低いんだー」
などと騒いでました


949 : 名無しさん :2022/05/16(月) 01:30:41 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
>>948
政府に対してトイレの設置を要求しなかっただけ常識を弁えてたのでは?(鼻ホジ)


950 : 名無しさん :2022/05/16(月) 02:09:08 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
ウクライナはブチャのロシア軍、撤退
     ↓
とある民家の一家が帰宅
     ↓
娘さん「わーい、ピアノが無事だわ」
     ↓
ママ「待って!トロフィーの位置が変わってる!」
     ↓
調査の結果ピアノに爆弾が仕掛けられてました


ウクライナ政府の発表だしなんか都合よすぎるし胡散臭いが
本当なら明らかに民間人サツガイが目的じゃん
本当なら


951 : 名無しさん :2022/05/16(月) 02:14:01 HOST:flh3-125-194-54-159.tky.mesh.ad.jp
肝心のロシア軍が保護色地雷をヘリから散布して畑に撒いてるからなぁ
それぐらいしてても可笑しくないですし…
でもってグレネード弾を設置した奴でも良心があると言われるレベル……


952 : 名無しさん :2022/05/16(月) 02:30:18 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
てかトロフィーの位置に気付いた母ちゃんって何者?


953 : 名無しさん :2022/05/16(月) 02:35:34 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
占領域で子供のおもちゃさえ略奪していたそうなので、部屋が荒らされているのはともかくトロフィーが残ってるのに違和感を感じたとか?
まあ、ブービートラップを仕掛けているのがこの件が初めてなわけでもなし、現地人とかには注意がまわってるんじゃないかな


954 : 名無しさん :2022/05/16(月) 02:37:28 HOST:sp49-97-108-231.msc.spmode.ne.jp
まぁ母ちゃんにブービートラップを気付かれる辺りがロシア兵らしいというか


955 : 名無しさん :2022/05/16(月) 03:06:09 HOST:p1166001-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>950
ロシアだしな


956 : 名無しさん :2022/05/16(月) 04:22:49 HOST:cableline-12545.tvs12.jp
>>950
これどうやって発火するんだ?


957 : 名無しさん :2022/05/16(月) 04:23:46 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
ttps://imgur.com/x8bLnzT

原口一博
岸田政権が言う国際社会とはほぼG7を指すとみてよいのか?
B国が攻めてきた時に守ってもらわねばならないからいいなりになってA国に圧力をかける
などというやり方は敵を増やし危険を増すだけの愚かな考えだ
庇護国の態度次第で変わる属国に誰が敬意を払うだろう


・・・・・・でも自分で自分を守る事などあってはならん、て主張してるのがあんたらじゃん


958 : 名無しさん :2022/05/16(月) 04:25:23 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>>956
ピアノの蓋を開けたら爆発するよう手榴弾が仕掛けてあったらしい


959 : 名無しさん :2022/05/16(月) 04:25:48 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
仕掛けられてた爆弾が特殊な方法(砲から撃ち出す)でしか爆発しない奴なんでロシア兵のノルマに渡された適当なの仕掛けたんじゃね?って考察は見掛けたなぁ


960 : 名無しさん :2022/05/16(月) 06:08:22 HOST:sp1-75-211-219.msb.spmode.ne.jp
GATE:Modern Warfare完結


961 : 名無しさん :2022/05/16(月) 06:59:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>957
でもあんたらの外国(アジア)って特亜3国だけともっと少ないだろ
お前さんは外国人献金も開き直っていたから日本と同じ扱いだと言うのかもしれないが


962 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:05:11 HOST:sp49-98-48-216.mse.spmode.ne.jp
ウクライナの製鉄所にたいし、白リン弾攻撃とな。
というか、まだ陥落してないのがすげえよ


963 : アイサガP :2022/05/16(月) 07:11:31 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>962
地下施設の攻略が出来んのでしょうね
二週間ぐらい前?には地上施設は文字通り瓦礫の山かハチの巣状態だったのに
いまだ攻略が進まない辺り、核戦争想定のシェルターってドンだけ頑丈に作ってたんだよ…ってドン引きしてる


964 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:11:37 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
プ-チン
「ウクラウイナ侵攻にあたりわがロシア軍は高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処する」


965 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:15:29 HOST:sp49-98-48-216.mse.spmode.ne.jp
包囲して放置すればいいのに
どんどん攻撃するから、戦力分散になってるよな


966 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:16:05 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
アルキメデスの大戦、マジで戦艦に陸軍乗っけてハワイ攻略すんだな
しかもハワイと同時でミッドウェーも攻略する気やし、イカれとるな
国力強化もないアルキメデス日本の何処に6個師団もハワイに送り出す体力と国力あんだよ、戦略ゲームと何かと勘違いしてねぇか?


967 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:18:59 HOST:sp1-75-211-219.msb.spmode.ne.jp
>>966
ええ(困惑)


968 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:23:10 HOST:KD106146004039.au-net.ne.jp
>>963
製鉄施設はいらんのか・・・


969 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:28:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>962
白リン弾(煙幕弾)ではなくもっと質の悪いマグネシウム-テルミット系の焼夷弾らしいです
燃焼温度が違う
ttps://twitter.com/rockfish31/status/1525820442216321024?cxt=HHwWgMCqlfXm5qwqAAAA


970 : アイサガP :2022/05/16(月) 07:28:56 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>966
人間一人輸送するだけで3トンの排水量が必要(4万5千トンの「客船」を参考にした数字なので実際はもっとトン数が必要)で
12万の6個師団部分だけで36万トン分の排水量の船舶が必要、そこに武装や食料などの物資も一か月分は用意するにしても同じく36万トン分は要る
確か日本の総排水量が1000万トン未満だそうなので、人員物資全て一度に輸送するなら
日本の長距離「航行」出来る船舶大半徴発しなきゃならん大惨事と計算されてたな

マジで軍艦に四次元ポケットが備え付けてあると勘違いしてない?


971 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:29:00 HOST:133-106-79-129.mvno.rakuten.jp
>>966
食中毒空母の高谷艦長より考えなしなのが天才扱いされ、その結果がこれか


972 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:29:28 HOST:sp49-98-48-216.mse.spmode.ne.jp
まあ、ミッドウェーは史実でも駆逐艦だけで砲撃して逃げ切ってるからなあ
それを元に出来ると思ったのかしらん


973 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:29:39 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
ところで思った

アンドリュー・フォークとエンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラは
どちらが人気あるキャラなんでしょう

フォークもですがエンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラもかなりキャラ立ってますし
エンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラのこと、あんまり嫌いではないですよ私

この掲示板にエンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラのファンっていますか?

ちなみに声優さんはエンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラの名前を流暢に喋るのに大変苦労されたそうで


974 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:30:50 HOST:sp49-98-48-216.mse.spmode.ne.jp
>>969
テレビニュースだと、白リン弾と解説してましたが
テレビに専門家いなかったわな


975 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:32:40 HOST:133-106-79-129.mvno.rakuten.jp
>>969
何故、焼夷性の兵器くらいで騒ぐのかわからん


976 : アイサガP :2022/05/16(月) 07:33:59 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>971
高谷艦長は自身の無知を知っていて、他人に聞ける賢い方のバカですけど
梶は自分が賢いと思って無知を知らず、他人に聞けない愚かなバカですからなぁ…


977 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:38:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>966
これ1ヵ月で講和にならないと南方資源確保とルートの安全のフィルピン両方の攻略部隊が編成できる訳が無いから詰むだろ
そしてインドネシアの油田確保失敗に、援蒋ルート遮断のビルマ攻略無視という最大の戦略目標の邪魔をされた陸軍は怒っても良い
メモ魔の東條さんなら天才の発言を全てメモをしていて叩くだろうけど(失敗を前提の感想)

戦略ゲームなら部隊数や資源量の制限があります(ファミコンウォーズでさえ)
擬音の谷や景樹先生の作品を参考資料にしたのでは?


978 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:42:35 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
単冠湾から真珠湾まで約12日ほどかかる

ものごっそ大雑把に計算して一隻当たり千人(笑)の歩兵を搭載できるとして
一日二食、オムスビ二個とお茶一杯という無茶苦茶な食生活させるとしても
オムスビ四万八千個分の米と二万四千杯分の真水を
一隻当たり用意する必要がある

どうせいというのだ


979 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:44:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>975
一応解説にある様に民間人相手には国際法違反(ベトナムでのナパーム少女の写真が影響?)
イラクかパレスチナで骨まで焼ける白リン焼夷弾(ただの目標指示の発煙弾です)といつもの国連の方から来ました専門家が騒いで視聴率を稼げたから


980 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:44:58 HOST:219-105-108-172.adachi.ne.jp
というかハワイ、ガチに要塞島なんだけどどうするの?
大口径要塞砲がゴロゴロあるぞあそこ。ダイヤモンドヘッドとか要塞だからな?


981 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:48:33 HOST:g152.61-115-62.ppp.wakwak.ne.jp
イスラム教は砂漠気候に合致した宗教だ、みたいな話を見たことがあるが、
それだと砂漠が多いアラビア半島〜北アフリカあたりから駆逐するのは難しそうだ


982 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:52:58 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>>980
スレ立てヨロシク仮面


983 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:57:32 HOST:219-105-108-172.adachi.ne.jp
駄目だ、毎回エラーになる…

すまんが>>985にパスで。


984 : 名無しさん :2022/05/16(月) 07:58:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>980
昔の仮想で46センチの方が射程が長いからと訓練と初期不良の洗い出しの為にフィリピンで艦砲射撃というのがあったな

>>981
これを言ったら怒られるかもしれないがイスラムの戒律は生きる為の砂漠の知恵を宗教と言う権威で強制させた様な物だから


985 : アイサガP :2022/05/16(月) 07:59:22 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>978
ざっと見オムスビ100gとして、4800トン、お茶150mとして3600トンの計8400トン必要になりますなw
…大概の艦船が物資の重さだけで沈みそうだ…
ちなみに人間が健康的に生きる為には一日3㎏の飲食物が必要、とされてるので着くころには栄養失調と疲労困憊の役に立たない兵士の量産ですね
そこで再計算すると1000人を12日かけて輸送した場合3万6トンの物資が必要になります、と


986 : 名無しさん :2022/05/16(月) 08:02:09 HOST:219-105-108-172.adachi.ne.jp
>>985
マテマテ、桁が3つ間違っとる。
あとスレを。


987 : アイサガP :2022/05/16(月) 08:03:14 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1652655696/l50
踏んだので立ててきました
テンプレのコピペでちょっとミスしてます…申し訳ない


988 : 名無しさん :2022/05/16(月) 08:04:48 HOST:sp49-98-48-216.mse.spmode.ne.jp
>>980
あれ、露天砲塔だから、空爆で簡単に沈黙できるんじゃなかったか?
それでも隠蔽すればそのば限りではない


989 : 名無しさん :2022/05/16(月) 08:06:20 HOST:sp49-98-48-216.mse.spmode.ne.jp
>>979
白リンで骨が溶けるのを
ゲームで再現したのあったな


990 : 名無しさん :2022/05/16(月) 08:08:43 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
スレ立て乙です


991 : 名無しさん :2022/05/16(月) 08:09:54 HOST:219-105-108-172.adachi.ne.jp
>>987
乙乙乙


992 : アイサガP :2022/05/16(月) 08:10:27 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>986
4万8000個を0.1トン(100「㎏」)で計算してしまってた…恥ずかしい…


993 : ひゅうが :2022/05/16(月) 08:11:31 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>987
乙です

うちの父いわく、シン・ウルトラマン、、長澤まさみ女史がエ○くてよかったとの感想第一報
…違うそうじゃない


994 : 名無しさん :2022/05/16(月) 08:12:32 HOST:sp49-98-48-216.mse.spmode.ne.jp
>>993
樫本理子なら大丈夫だった


995 : 名無しさん :2022/05/16(月) 08:13:47 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>978
単冠湾?いいえ違います、佐世保で6個師団12万人を戦艦に乗っけてハワイまで行くのです(遠い目
艦内で飢餓地獄を生む気満々やな
一応、軍事専門の監修ついてるハズなのにねぇ


996 : アイサガP :2022/05/16(月) 08:15:43 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>995
軍事デザインだけじゃね?
設定というか常識や現実に対しては一切聞き入れて無いんじゃね?
もしくは軍事専門()の監修か


997 : 名無しさん :2022/05/16(月) 08:17:30 HOST:210.227.19.67
アルキメデス、作中でも言われてるがいくら将官とはいえただの造船技師が、なんで作戦に口を挟み戦艦を出撃させるなと言うのか


998 : 名無しさん :2022/05/16(月) 08:18:39 HOST:sp49-98-48-216.mse.spmode.ne.jp
つくづく、映画版の日本を救うために大和を言霊に乗せて沈めるという
設計者の人が凄いひとやなと思ってしまう。

漫画の人が絶対に沈めさせない、戦場に出さないと、比べたら


999 : 名無しさん :2022/05/16(月) 08:18:45 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>995
生き残りの要塞砲や戦闘艦を砲撃で排除してから歩兵を降ろすんですよね?
砲撃の衝撃で弱っている歩兵は死ねる
実は軟鋼で作った櫂大和、武蔵は解体前だったから輸送船に改造していましたの方が説得力があるぞ


1000 : アイサガP :2022/05/16(月) 08:19:32 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>997
越権行為なのは確かだけど、そら戦艦をガチの兵員輸送に使うという常識というか正気を疑う作戦聞けば出撃させんなって言いたくもなる


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■