■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ590
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980 が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:
雑談スレ577
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1649594541/
雑談スレ578
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1649777329/
雑談スレ579
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650007603/
雑談スレ580
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650120445/
雑談スレ581
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650287827/
雑談スレ582
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650537858/
雑談スレ583
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650719278/
雑談スレ584
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650893418/
雑談スレ585
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1651104547/
雑談スレ586
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1651322114/
雑談スレ587
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1651497390/
雑談スレ588
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1651732390/
雑談スレ589
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1651919295/
点て乙
長崎市で揺れたけど橘湾(長崎の南の海)で地震かぁ
立て乙です
そして世に平穏のあらんことを
乙です
景気回復してくれ
それでは前スレのお詫びにブリカスしぐさをご紹介
>撃墜されたロシア戦闘機には、ダッシュボードに簡易なGPSがテープで固定されていた=英防衛相
>ロシア戦闘機は内蔵のナビゲーションシステムがあまりにも劣悪であり、ウクライナでは機体の残骸が、簡易なGPS受信機を「ダッシュボードのテープで固定した」状態で発見されていると、イギリス国防相が述べました。
>ロンドンの国立陸軍博物館での講演で月曜、ベン・ウォーレス国防相は、第二次世界大戦で亡くなった人々を哀悼し、ロシアのウクライナ侵攻を「無意味で自滅的」と呼びました。
>彼はまた、ロシアの軍事ハードウェアがウクライナの侵略によって限界点に追いやられていることを示唆する証拠があると述べました。
>「ロシア軍のSu-34戦闘機の内蔵システムがあまりにも劣悪なため、パイロットが自機の位置を把握するためにGPS受信機をダッシュボードにテープ貼りしていたことが撃墜機の残骸からわかった」と彼は言いました。
>「つまるところ、ロシアにはその誇示する大量の大砲と装甲があるものの、連合機動作戦にそれらを活用することはできず、結果としてただ無差別爆撃しかできていないのです。」
>Su-34は、ソビエト連邦で1990年代初頭に製造されましたが、未だにロシアを代表する戦闘機です。
>Downed Russian fighter jets are being found with basic GPS 'taped to the dashboards,' UK defense minister says
>ttps://www.businessinsider.com/russia-su34-jets-basic-gps-receivers-taped-to-dashboards-uk-2022-5
>>5
>ロシアにはその誇示する大量の大砲と装甲があるものの
装甲は戦車かな?
スレ立て乙です。
立て乙です、欧州が食料かっぱぐ為に中国に喧嘩売る可能性が微存?
最近の欧州なら媚びて犬になる可能性のが高そうだけど
立て乙です
言うて中国も食料足らんというか、世界的にどこにも余ってない状態なんですよね……
かっぱぐにもかっぱげる場所がない
建て乙
スネーク島の件
ニュースレベルではウクライナ側はアタックして防空システムの反撃でダメージ受けたけどそこまでひどいわけじゃないと言って、
ロシア側は前スレの通りの様なコメ・・・どっちもプロパガンダ入ってる様子なので足して割った位が妥当な線ですかね?
しかし、某伝説の傭兵にミッションを依頼したくなる名前だな、と
どこかから野生の米帝様が現れて全部力技で解決してくれないだろうか。
立て乙です
余裕ある筈だった場所は見事に不作フラグ立ちまくりましたからね
>>8
世界の穀物のかなりの割合を中国が備蓄してますからねぇ、
インドも熱波酷くなりそうだからと小麦の見通し訂正してきたし。(密輸失敗?w)
>>9
中国さん元の人口が人口だから最低限の備蓄だけでも凄い量なんす
だから中国人に飢えて死ねと言うこと自体には基本一切躊躇いないだろうから
奪い取れるなら奪うんじゃないですかね、力関係的に無理でしょうが
立て乙です
白人の人らは黒人には下位の被害者として特権認めるけど
黄色人種には組織規模だと敵意が割と露骨なのよな
>>9
コロナから中共は世界中から買い回って高騰に繋がってますぞ
まぁ上海港で止まってて無駄に腐らせてそうだけどw
>>16
日本人も割りと本気で勘違いしてる人多いけど、日本人も含めてアジア系は人間の最下位扱いですからねぇ。
まぁアジア系は逞しい?のか勝手に自前で勢力と経済力握って自立するからだけどw
>>10
プリスキンか
あれは米ソ対立時代の英雄だったからな
>>18
それもあって現地組織レベルだと普通に日本と中国が組んでることも多いのが世界情勢ややこしくしてるんですよねえ
まぁ白人上流階級の目線になればアジア人を最下位扱いにしようとするのもわからなくもない。人間、自分の脅威には寛容になれないものだしね
>>20
中国が絡んでなくても日本人も普通に差別対象っていう。
そういえば穀倉地帯といえば中国の浙江省でいわゆる赤気が空を覆ったとか
建て乙です
>>22
被差別対象同士だから現地レベルだと割と組むことも多いんですよね
ある程度お互いの勝手が分かるし
21世紀でさえアジア人は下に見られますからね……
人種差別全盛期のころに白人に差別されてアジア主義に目覚める人間が
現れるのも仕方のないことなのでしょうね。
>>26
大陸浪人はみとうない
東アジア同士って歴史的な反発無視すれば経済力や工業力なら世界トップクラスなんですよね
ぶっちゃけアメリカ以外は欧州は人口含めて太刀打ち出来ない
他アジアも宗教や民族問題で発展し辛いけれどアフリカよりも伸びる可能性はあるという
数だけなら白人1番少ないですよね
>>28
モンゴル帝国にドーバー海峡まで行ってもらった方が良かったかも
(オスマン帝国でも良い)
>>29
そしたらアジアが世界の中心だったかもねぇ、文明度は発展がかなり遅くなるだろうけど。
韓国の航空会社エアプサン「日本への航空券、100ウォン(10円)で売るよ!」
ただし航空券のみ
空港税と油類割増料(燃油サーチャージ)を含む1人当たりの片道運賃合計は仁川-大阪が6万1100ウォン(約6100円)
仁川-成田が8万6600ウォン(約8660円)となる。
既に運行中の釜山-福岡なども特別運賃を適用して販売する。
1人当たり運賃合計は釜山-福岡が17万6000ウォン(約1万7600円)から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・まあね、ンなトコだろと思った
これってアレだろ?座席がなくて乗客つり革でずっと立ってなきゃいけないヤツ
立て乙です。
みくにゃんのファン辞めます
久しぶりにひとつ
ついに次期戦闘機用エンジンシステムならびにASM-3Aですよ奥さん
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和3年度3月分(令和4年3月分)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和3年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
1798 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関するコアエンジン用補用部品 1式 R4.3.8
株式会社IHI
1799 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関するフルエンジン用補用部品 1式 R4.3.8
株式会社IHI
2050 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関する試験用器材製造 1式 R4.3.28
株式会社IHI
2079 次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1) 1式 R4.3.29
株式会社IHI
2212 ASM-3A(仮称) 1式 R4.3.31 三菱重工業株式会社
2213 ASM-3A(仮称)(初度費) 1式 R4.3.31 三菱重工業株式会社
2386 エレメントレベルDBF空中線の研究試作 1式 R4.3.31 三菱電機株式会社
2651 戦闘機等のミッションシステム・インテグレーション(その3)の研究試作(1) 1式 R4.3.31
川崎重工業株式会社
2652 戦闘機等のミッションシステム・インテグレーション(その3)の研究試作(2) 1式 R4.3.31
三菱重工業株式会社
>>26 白人様たちが余裕が無くなってゴッリゴリの人種差別再開し始めたら、アジア主義や八紘一宇思想が流行りそう
立て乙
【独自】ランボルギーニ“あおり運転”…恐怖の10分 一部始終
5/10(火) 11:48配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c5ab0c65d2af390c8197af40ff0defd14c0d6dcb 動画あり
高級スポーツカー「ランボルギーニ」による“あおり運転”です。ドライブレコーダーが恐怖の一部始終を捉えていました。
■怒号に幅寄せ…恐怖の10分
家族での楽しい旅行は一転、恐怖の時間となりました。
このウラカンって松岡圭祐の岬美由紀が乗ってなかったかな?
>>34
アメリカやイギリスがそこら辺に対して色々と提言して日本とか環太平洋諸国が恩恵を享受できるようにしそう……
>>29
それをテーマにした作品だと、モンゴルが欧州を破壊し尽くして停滞したことで
日本が北米・中米・南米・豪州・ニュージーランドを手にし中華やモンゴルがそれ以外の
ユーラシアやアフリカに進出するなどアジアが世界の中心になったの引き換えに
21世紀にようやく産業革命が起こり23世紀に現実世界の21世紀の文明レベルに到達するなど
技術・文明の発展が200年遅れる感じになっていましたね
実際問題欧州諸国のやらかしたことは目に余るとは言え文明や技術、資本主義を
飛躍的に発展させたことは間違いないですからなあ
※Hint-Pot
子ねこが胸ポケットにすっぽり 安心顔に14万人悶絶「ニャンとも癒やされます」
ttps://hint-pot.jp/archives/123890
2022.05.09
著者:Hint-Pot編集部
ttps://pbs.twimg.com/media/FR_Vbm5VcAAdHht.jpg
可愛いな
【横浜ゴム】山石昌孝社長(59)が「26歳大学院生」と"沖縄パパ活"写真
ttps://bunshun.jp/articles/-/54211?page=1
社長が妻帯者なら問題あるが独身なら単なる男女交際でしかないような…
>>38
大変かわいい
>>40
ttps://pbs.twimg.com/media/FR_Vb_zVgAAWZqu.jpg
な〜う
>>39
既婚者だって、まぁ既婚者でもただの不倫で終わりだし個人の問題だわな。
>>42
山尾詩桜里やらモナ夫なら問題かも知れないが社長のは当事者たちの話でしかないよね
年齢差は凄まじいとはいえ、双方独身かつ成人で合意の上なら特に問題はないんですよねえ
貢ぐ君で家庭問題までやらかしてたら致命傷だろうけど小遣いの範囲だったら風俗と大差なし
コレで沖縄行くのに経費使って何度も出張の態で飛んでたら業務上横領位?
まぁ、デカデカと記事にするような話でもないショボネタ・・・シャッチョーさんに買い取り迫って蹴られた?
不倫は問題だがそれ以外は問題ないな
んな〜
今週のアルキメデス
「大和はわしが守って見せる」って
「大和への異常な愛情」とかさぁ・・・・・・・・・
横領になるかも微妙では?ホントに沖縄に社用があったならば
>>43
夫婦の修羅場に突入するだけですからねぇw
会社の金を使い込んだとか便宜を図ったってなると違いますけど。
>>49
余計なお世話でしかないよね、あの記事ってw
つか韓国大統領が代わったのにウォン値下げが止まらんな、ご祝儀相場は無しかな?
ご祝儀できる気分じゃないんだろうし、アメリカの利上げと被ってるのもある
朝鮮日報「韓米日スワップが今は必要だ」
あの連中ってスワップを根本から理解出来てない気が
「チョッパリはスワップに返済義務があると思ってるんだぜwww超ウケる」
この発言見たとき心底恐れおののいた
日韓ドルスワップが締結された後の朝鮮日報の記事だったかな、「口座に入金されていて通帳に入金が記載されているのに引き出せないのはおかしい」ってあったなぁ
>>54
本人たちは食い逃げできたと思ってますから
返済義務を果たしてない現実は消えないんですけどね
トルコリラが暴落した時には何で韓国がトルコを助けないとならないニダ!ってファビョってたとか
と言うか日本円が韓国ウォンを一方的に保証する場合
それは明らかに格下に対する保護保障に該当するのに、なんでそれが彼らの天を衝くように高いプライドを刺激しないんでしょうね
韓国脳は理解できないのです
>>57
そりゃ相互保障の契約だからだよ
契約を幾度となく踏み倒してきたソ連ロシアほど強くない韓国は素直に契約に従うのがベターですよね
>>58
その場合は「日本からの韓国への貢ぎ物」(謝罪賠償はナンボ貰ってもまだ足りない)ですからね
>>59
アイツ等って2国間スワップを相互保障と理解してなかったらしい
うーん韓国脳
まあそのせいで韓国の評価は概ね日米の庇護国の範囲から逸しない状態で停止してしまってるんだが
韓国の思うスワップ内容を一方的にスワップ先の国にやられれば思い知るんじゃないでしょうかね?
まあ、火病るだろうけど
>>62
トランプと金正恩の親書が暴いた「文在寅、マジでウザいんだけど」の現実 米朝首脳が交わした27通の親書の中身 [04/14]
2022.4.14
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69734
マーク・エスパー国防長官の回顧録記事
トランプのおっさんが韓国を面倒な奴扱いしててワロタけど
ttps://n-news-naver-com.translate.goog/mnews/article/003/0011176367?sid=001&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
日米朝からウザがられてた文
>>63
トルコにやられて火病っとります
ところで「骸骨騎士様」コミック版の作者の方が
「よく考えると全身鎧の大男が音もなく近づいてきたら怖いよね」と呟いてた。
いや暗闇の中廊下の向こうから2m超えのフルプレート騎士が
ショートワープ繰り返しながら近づいてきたら普通泣く。
バンダイナムコエンターテインメントは5月10日、Android/iOS用RPG「テイルズ オブ ルミナリア」の
サービス終了を発表。
終了予定日は7月20日11時。
本作は、「テイルズ オブ」シリーズ25周年を締めくくるタイトルとして2021年11月にリリースされたRPG。
多様な21人のキャラクター全員が主人公という構成で、21人それぞれの生きざまを描く
シリーズ初の群像劇シナリオを展開した。
今回の発表をもって、毎週のエピソード配信を終了。
今後5月下旬に予定されている「ver.1.6.0」アップデートにて
最後のエピソードが配信される。
そして、6月7日11時に有償通貨アイテム「源獣石」の販売を停止。
7月20日11時をもってサービスを終了する。
いやホント落ち着きのない業界ですねぇ
辻本清美
なんとか仲介して、一分一秒でも早く戦争を終わらせようとするのが日本の役割ではないか。
日本には54基の原発があるのに。
火に油注いで、核武装だとか敵基地攻撃だとか、ちゃんちゃらおかしい。
机上の空論。平和ボケですよ。
日本はなにがなんでも専守防衛。国民の命と暮らしを守ることが政治の役割!
・・・・・・・・・・・・・平和ボケとか机上の空論とか言われたないわ
>>68
だったら今すぐ具体的な国防論を民衆にといてほしいものです
>>69
あちらからすれば「だから九条唱えて専守防衛して戦争してる両国を仲介」が
具体的かつ究極絶対的な国防論なのでしょう
日本国憲法第9条は平和で安全な日本国内でだけ楽しめる崇高な娯楽だと言うのにねえ。
『スパイファミリー』作者・遠藤達哉
本来描きたかったものをいろいろ諦めて、自分ではなく世間が見たがるものを描いたので
キャラへの愛着はゼロです(笑)
あー、そうなんだ
でもまあ仕方ないよね
書きたくないなら無理に書かなくて良いと思うよ
>横浜ゴム
ルービーを野放しにしているブリジストンよりマシ
>セメント女
おまえとこ、また詐欺師でてるぞ
お前が九条車作ってウクライナじバリアでも貼ってろ
>>39
これでパパ活ではなく就活だったら問題だが26歳の成人女性だからね
雑誌に載った瞬間無理矢理でしたと言いかねないが合意だとどこか問題だ?と
島耕作なら中年(熟年?)女性編集長が握り潰してくれただろうけど流石にリアルパイセンも助けてくれなかったか
昨日の仰天ニュース
ttps://twitter.com/hiroppe_e7/status/1524056052295417856?cxt=HHwWgIDS7fO5xKYqAAAA
番組に出ていたべリングキャットの創始者が番組を見ていた模様
スタッフが事前に取材していたかもしれないがゲームオタクと紹介したのをバレて焦っていないか?
ttps://twitter.com/EliotHiggins/status/1524085545055526912?cxt=HHwWgIC9hc7u0aYqAAAA
あれを見て「新聞記者」の公調の世論操作を笑ってゴメンとはなったが
数十人でネットで特定ワードを検索して反論やフェイクを流していた
池袋中傷事件で逮捕した男は
あおり運転や道路にマネキン人形置いて逮捕されてる経歴持ちとな
T-90君、床下弾薬庫はT-72と変わらず引火すればびっくり箱だけど砲塔後方に予備の弾薬搭載してるそうな。
カール君もしかしてココに直撃からの床下引火か?
ttps://i.imgur.com/wYPvmPK.jpg
ttps://i.imgur.com/ZJkV2sm.jpg
上島竜兵亡くなったってマジ…?
>>78
今、速報流れた。自殺のようです。
ttps://www.nippon.com/ja/news/fnn20220511358531/
本当だったので自己解決
自己解決したくなかった
>>77
エンジンルームか砲塔後方か?
トルコのレオ2も撃破された写真を見たらビックリ箱だったな
燃焼式薬莢はやはり燃えやすいのか
中国の「ゼロコロナ政策」は持続不能、人権配慮を=WHO
ttps://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-idJPKCN2MW1RJ
>世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は10日、中国が新型コロナウイルス感染抑制に向け実施している厳しい封じ込め措置は、
>ウイルスの特性を踏まえると持続不可能だとの見解を示した。
テドロスくん裏切ったーw
出川とキスがもう見られないのか‥‥
>>82
裏切ったって言うか、中国のゼロコロナ政策が対米対欧州へのインフレ攻撃になってるから、意味が無い政策やめて!って懇願?w
>>77
T-90Mの砲塔後部の予備弾薬庫は内部からアクセスできない外付けのもののようです。
なのでたとえ被弾しても砲塔構造物の外での爆発になるので床下弾薬庫にまで誘爆することは考え難い。
エンジンルームに直撃されてそこから床下弾薬庫に誘爆したんじゃないですかね?
ゼロコロナのための強制的ロックダウンをする⇒中国(特に上海)の港湾物流が死滅して世界経済が滞る、ですからね
これで病気を抑え込めてるならともかく増える一方だし、せっかく世界経済が回復基調に乗り始めたタイミングでこれなので
今ニュース見ました
首を吊ったとの事ですが、残念でなりませんね…
ご冥福をお祈りいたします
北海道で新種の草食恐竜の化石発見とな
中国からすれば、経済を気にしてウィズコロナに移行した他国に配慮する必要ないでしょ
上島竜兵さん急死…ご冥福をお祈りします
ウクライナ難民のペット今も検疫所に係留されていたようです
「人道的配慮だ!」って称賛されるつもりで動いていた方々はだんまり
思った以上に反発の方が大きかった模様
そりゃ感染発覚したら色々制限掛けられる上にそれでも駄目だったら自分のペットも道連れ殺処分ですしね
ちなみに出国時にキチンと手続きしていないのでこのまま180日過ぎての受け入れでも十分緩和状態です
しかし農水省の公式Twitterが3週間前のこの緩和記事を固定していて間違った情報発信し続けているのが気になります
これこそ正にお役所仕事だな…
夜勤明けでようやく家に帰れてボーとした頭でテレビ付けたら速報入ってたんで一瞬理解が追いつかなかった
ご冥福をお祈りします
>>89
意図的な要素もあるでしょうね、最近、中国政府がパソコンやIT設備の入れ替えを指示したそうで、アメリカからの制裁を警戒してるのは間違いないですし。
>>91
飼い犬を殺処分しないだけ温情ですからねぇ。
自動車メーカーのロシア市場復帰に向けての奇策は中国で全パーツ作って組み立てて中国から陸路輸出しようらしい
>>93
殺処分はそもそも誤報で実際はポーランドへ送り返すんですよね
ただ避難民という事で密輸入した事は不問にしようとしたら更に要求かまして阿保みたいに騒ぎだして騒動になったと
セクシーとか立憲議員とか誇らしげに呟いていましたがその後が無いのでまあ支持者にも怒られたのかな
余程お花畑の意識高い系でないと普通に考えてペット含めて家族の命の危機跳ね上がる事案ですし
>>26
アジア人差別に関しては、中国人や韓国人の対応が正しいんだよな。
特にアメリカでの韓国系の差別抗議は見習うべきやわ。
日系人なんかはダンマリで実力で見返すみたいな態度だから、妬まれるし差別をしてもうるさくないと暴行を受けてもスルーされる原因になってる。
アニメや漫画ほか日本文化、旅行者の親日化で日本人と分かると態度が良くなるけど、
その他多くの欧米人は中国と区別ついてないバカやし、やっぱり不快なら意見を発信せんといけんわ。
発信力は数少ない韓国人の見習う点だよ。
でも、白人は黒人に敬意を持ってるから差別を控えるかというよりは、見下してるから憐れんでる感じなので、もっとタチ悪い気がする。
>>85
なんちゃって西側風砲塔だったんだ
ロシア式自動装填装置なら10式と違って弾数が多いから戦闘中の補給はほとんど不要だし弾倉に詰め直しも難しいから内部からの取り出しもする必要はないと考えても妥当か
難民で思い出したけど、イギリスさ、難民と不法移民の一部をルワンダで収容する協定を結んだんだと。
流石オーストラリアの親分だっただけあるな。
次はナウルを視察してたデンマークかな?
>>95
セクシーも地元後援会から真紀子みたいに見捨てられないかな〜
親父が居無くなれば義理も無くなれば嫁の活躍次第だが切られても良いんだが
その真紀子も勲章を貰えたのは実績よりも大臣になったのと議員生活が規定に達していたからか?
>>95
殺処分は誤報だったんか、まぁアホ議員どもは人道派(笑)として称賛が来ると思ってたら、怒りと罵倒が全方位から来て焦ったんでしょうねw
>>96
アニメや漫画ほか日本文化見るようなのは少数派だし、勘違いしてるけど、中国人と区別が云々以前に普通に日本人自体も差別対象やぞw
そもそも日本人を含めたアジア系は動物枠や白人からするとね、黒人よりした扱いや。
>>100
黒人より下というけど、アジア人は勤勉、黒人は犯罪っていうイメージやぞ。
白人の罪悪感からアジア人より黒人を上にしてるだけや。
>>100
召使い前提の下よりはマシですわ
狂犬病という物がどれだけヤバい物か日本人に改めて大々的に周知させるチャンスだったのにとっても残念(棒
まあ、バカどもに戯言を言えなくさせる事が出来て良かったのですけどね。
ほっといてものしあがってくるから特に優遇もされない黄色人種と、下駄を履かせて保護してあげないといけない扱いの黒人と、だと果たしてどっちがマシなのか
>>83
同じく残念です。
出川とキスやおでんネタも観れなくなってしまい本当に残念です。
また、地元のボウリング場のチェーン店CMにも出演されてました。
ご冥福を御祈りします。
哀れな存在だから、優遇してあげるっていうのは同じ人間として見てないって事やからアジア人への差別心より酷いと思うよ。
黒人国家が先進国ではなく、失敗国家ばっかりというのでは、黒人の立場が世界的に認められる事はないんじゃなかろうか。
日中の区別がついてない人間は多いけど、それでも日本人だと言うと態度が変わる人間がいるというのは、日本人、日本国というのにある程度ブランド力や評判が良いからだし。
黒人や黒人国家にそういうものはない。
>>97
>>弾数
あくまで推定ですが自動装填可能なのは90式が18発、10式が14-18発と言われていますね。
一方T-72/90は22発分の弾薬を床下弾薬庫に搭載できるとのことなので90式ならあまり変わらない?
>>砲塔バスル内弾薬庫
そもそも装填手も居ない狭いソ連/ロシア系戦車の砲塔内でどうやって装填するのかって話ですしね。
それこそ一部のトンデモ記事にあったように西側スタイルのバスル自動装填装置も併設しないと無理。
#もちろんそんなもの併設できるわけも無く
映画「ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021」の中国上映が決定!ファン歓喜「絶対見なきゃ」
ttps://www.recordchina.co.jp/b893905-s25-c70-d0052.html
のび太の宇宙小戦争って最後には独裁者が打倒されるお話なんだけどよく中国当局は上映を許可したな。
>>78
マジかよ・・・。
ご冥福をお祈りします。
>>106
黒人は白人に自立出来ないように黒人社会や国家そのものを白人のオモチャにされてますからねぇ。
数少ない国がある程度の自力で最低限出来ても、根幹部分が欧米に握られてるとか多いしな。
なんやかんや、中国やインドの影響で昔から国家が成立出来てたアジアとは違い過ぎると。
>>109
自立出来ないようにされてるのもあるし、黒人自体が愛国心と目先の利益に弱く自己の利益の事しか考えてないってのもあるんだよね。
国の金で高等教育を受けられても、金の為に先進国に移住して帰ってこない。
先進国で高学歴なのにタクシーの運ちゃんとか肉体労働してる。
それすら出来なければ犯罪者になって、黒人の評判を落としてる。
上島竜兵さんが…
ご冥福をお祈りします。
なんかどえりゃーびっくりな話を聞いた
韓国のネット掲示板イルベに「韓国は西洋人だからNATO加入が許可されたのだ」というスレッドが立っていたそうで
NATO加入に韓国を入れたのは、西洋の立場では、韓国は同じ西洋人だと見ているからだ。
すなわち国家システム、文化、宗教などがすべて自分たちとアイデンティティがほとんど同じだと見ているのだ。
そこに加えて、いわゆる韓流でグローバル化を成し遂げた。
したがって、韓国を西洋人と見ているのだ。
一方、日本はまだ自分たちの伝統だけに固執し、グローバル化をしないから、単なる親西側国家と認識されている。
だからNATO加入が延期されるのであって
いやなにそれ
初めて聞いたのですがそんな話
そもそもブラックアフリカとか精々が部族単位でしかモノ考えられないから
国民国家自体が成立しねえのよ
なので内戦祭りになる
>>110
愛国心だとかは無いのは当然かと、アフリカの大半は部族社会から抜け出してないんで言っちゃなんだが、国に帰って医者やら高学歴を必要とする職業するより、アメリカで適当に働いた方が稼げてしまいますからねぇ。
ちゃんと国に帰っても、部族が違うってだけで差別や優遇政策されて立場が変わりますしね。
>>104
大学入試だとアジア系は白人よりも差別されていませんでした
下駄履きの代わりに足切りされると
>>106
黒人国家で成功と言えば今はエイズで酷い目にあっているがボツワナ位?
他は一時期成功しても白人追放に独裁世襲永世皇帝となって転落と言うパターン
>>107
T-95がキャンセルされなければ西側タイプだったはず
>>109
部族社会から一足飛びの国家成立だから民族意識も無いし、共通の話題も無い
権力を握ったら韓国の様に親族が群がって来て腐敗一直線
アフリカの奇跡だと私有財産の概念も無いとか言っていたな
ヨーロッパもシュアハウスをしたら冷蔵庫の中を勝手に食べて日本人だけが怒るとかあったから
白人にも有るのかは怪しいが
ところで最近知った衝撃的事実
三輪長官ってダンクーガのキャラじゃなかったんだ・・・・・・・
あとシン・アスカってファフナーのキャラじゃなかったのね・・・
>>104
優遇されないというか、のし上がって来ないようにガラスの天井を設置しようとするぞ。
ガラスの天井を無理矢理突破してきたなら、それはそれで個人としては認めてくるけど。
ついでに言えばアジアはアジアでも、東アジアとインドのように色んなコネや力を駆使して自力でのし上がる比率が高い連中が基準なので、
他の東南・南・中央アジア諸国からすると、「黒人の方が優遇されている」と感じでいるとか。
アフリカは医者が治療の為に患者隔離したら病院が襲撃されるような土地ですから
日本も変なの居ますがアフリカはその変なのが主流という
>>118
東アジア出身「ガラスの天井は自力で破るもんやろ、え?出来ないの?」
他アジア出身「東アジアと同じ扱いやめてよ!」
だからなw
>>116
韓国はきちんと親族と他所、身内と外様、ウリとナムが分かれている。
それに「俺・私は大統領の親族だから利益を受けれる」「きちんと帳尻が合うように命ずる」ときちんとワンステップを置くし、辻褄が合うようにしている、
アフリカの沿岸地域以外は、「大統領の親族だから汚職をする」「帳尻?なにそれ?」と、そのワンステップや辻褄合わせすらない。
良く言われるが、韓国だって世界の上澄みなんだ。
上島竜兵自殺したってマジか!?
日本が見ているの外国は古代は中国と言っても唐が基準で戦国時代はガンギマリの宣教師
鎖国時代は承認のオランダ人に開国で契約主義の英米と上澄み基準が可笑しくなっているから
平均値や中央値ではなく統計の取れる上位陣だったと
>>123
立地の関係もあるのでしょうが歴史的に交流ある国が大国ばかりですな
オランダやポルトガルだって当時は結構な上位国ですし
ようつべの海外の反応系動画見てるけど、あっちの人って感受性高いですね
ヴァイオレット・エヴァーガーデン第10話が涙腺チャレンジと化していて大概敗北してる…
元SEELDS元山仁士郎 官邸前でハンガーストライキ
夜十時半には切り上げて帰宅し翌日九時から再開ですってよ
・・・・・・・・・・・・ごめんなさい、こんな時どういう顔すればいいか分からないの
ちゃんと夕飯食べて風呂入って布団で寝て、朝ご飯食べてからストライキするんだろうな
仕事しろよ
後、カメラ廻ってない時はワイヤレスイヤホン装着してスマホ弄ってそうw
>>126
ラマダン…
前スレでpixivに羽田→成田で1時間で着く作品を探しているのですがなかなか見つかりません。
>>125
日本人からするとわかりにくいですが、海外だとああいう境遇はそれなりにあるモノですからねえ
>>126
ゴルゴの「俺の後ろに立つな」?
裏拳ズゴッ
ロシア侵攻で9条ごっこが通用しなくなって焦っているのか
>>85
2019年の古是三春のソ連・ロシア戦車王国の系譜
ではT90MSの後部予備弾薬コンテナはブローオフパネル式・18発搭載・戦闘室とは開閉式隔壁ありになってますね。
>>126
鼻で笑えば良いと思う。
>>131
共産党なんか、今まで9条があったから侵略されなかった!って言ってたのが
ウクライナ侵攻で通用しなくなったから9条があっても大丈夫というわけではない!みたいな論調しだして
こいつら何がしたかったんだろう・・・って思ったりしました
まぁ、今までの論法が通用しなくなったから必死にそらそうとしてるんでしょうけど
>>134
9条で戦争に巻き込まれないではない、戦争をしない様にして独裁者(アベ)が出て戦争をする日本にしないようにするのが9条だと言っていますからね
20年以上も民主的選挙をせずに代表を務める独裁者の居る政党は9条でも防げなかったんですかと聞かれていたが
日本共産党の鉄板支持層ってお偉方のそういう変節だの詭弁だのを受け入れられるんかね?
関係無いが避難所
スマホだと見れるがPCのMicrosoft Edgeだと避難所欄その物が出てこない
>>130
ああ…なるほど
ロシアのウクライナ侵攻は見事に9条教徒やそれに類する人間を発狂させましたな
そら、お前らの信じてた平和思想や平和の前提はクソの役にも立ちませんでしたと実証されましたからねぇw
更に無防備マンや安易な降伏は相手を選ばないとどんだけ悲惨な結末を生むかも
戦場の人間なんて薄皮下は知恵と銃を併せ持った獰猛で残虐な野獣だって立証もされましたなw
>>139
教義の為なら死んでも良いという気狂いがただの一人も居ないのは実に幸いですねw
専守防衛の見直しが必要、という意見を激増させましたからね。
まあロシアらしい戦争(しかも流血の泥沼)をみせられたらそうもなろう‥
>>134
素直に自衛隊では無い、人民軍を作るのだ!って言えばいいのにw
共産党的にはOKなんやし。
>>126
しかもこいつ大学院生やってるって?
なんで官邸前で立ちんぼできるぐらいに暇なんだ?
誰が金出しているのか知れないが、そいつ泣いてるぞ、真面目に研究生活しろよ。
#それとも親の資産(沖縄の場合、基地の地代の可能性)で食っていけるボンボンか?
>>144
先行のハサウェイ的に一行でオチが付く
「暇なんだねその元志位るずってのは」
誰かにお小遣い貰ってやるなんちゃって学生の革命サークルごっこは楽しいか?
>>145
1000年先ではなく、70年前にしか頭が動かないからな。
>>143
連合赤軍(の前身)切り捨てちゃったから、今更言えないんじゃない?
>>145 >>146
彼ら的には
「俺は動かない愚民のためにこうやって動いているんだ!70年先も考えているんだぞ!暇なんかじゃない!!」
ってクソ真面目に考えてそうだなと
>>148
小説版のハサウェイを更に拗らせた感じですね分かります
映画版のハサウェイはまだ自分のテロというやり方に対して迷いがあったのに……
>>144
大学院生が勉学の傍ら活動していると考えるからいかんのだ
活動家が大学で活動するために大学生、大学院生というカモフラージュ身分を持っていると思うべき
>>121
某所で、中国人が途上国のロクに働かない公務員にキレて、ちゃんと公務員教育しろと言ってるという話が紹介されたが、
実は、その中国人の非難してることの真の意味は賄賂払った分は働けよ。
ということだったという・・・
賄賂払ったら動くのはまだ上澄みという世界の地獄
撮り溜めしてたコズミックフロント見てるが、月有人探査用ロケットSLSどうにか完成したらしいですね。
アポロのサターンロケットを博物館から引っ張ってきて、リバースエンジニアリングするところから始めて、スペースシャトルの部品使いまわせって無茶振りを何とかして。
NASAの月有人恒久基地計画なんて予算的に維持できるとは思えないけど。
上島竜兵氏が・・・ご冥福をお祈りします。
バカ殿のメインを飾った人達も次々居なくなって行きますな・・・
こうして平成も遠く成っていくのか・・・
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm40046890
諸君、わが国の文化はロシア侵攻を果たしたぞ!!
・ザポリジャーノ市のマヤコフスキー広場をビリー兄貴の名前に変更する嘆願書が議会に上がる
・その原因としてロシア国営放送でガチムチビデオ(ママ)が取り上げられる
・欧米及びウクライナでは人々は皆ガチムチビデオを見て育つと解説
・ガチムチビデオはウクライナをガチムチの国にしようとしている
・なお解説者は相当ガチムチパンツレスリング♂に詳しいw
・ガチムチパンツレスリングはロシアで流行ってる模様
>>152
宇宙技術の一部は何故かバトルテックの如くロストテクノロジーと化してるからなあ
宇宙服が新規に製造出来なくて大事に使い古してるとかシドニアの騎士状態だし
>>154
ロシア新日暮里化計画
龍平ちゃん死んじゃったのか
アンソニー・ボーディンが自殺してしまった時ぐらいにショック
あの人色々成功してて絶頂期の時になぜか自分で死を選んでしまったんだよな
立憲・有田芳生氏
「朝鮮高校の無償化排除は明らかな差別」「民主党政権時に手続きが進んでいたが、自民が排除した」(動画あり)
ttps://twitter.com/arita_office/status/1522546468615516163?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1522546468615516163%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.honmotakeshi.com%2Farchives%2Fe38090e58b95e794bbe38091e7ab8be686b2e383bbe69c89e794b0e88ab3e7949fe6b08f-e3808ce69c9de9aeaee9ab98e6a0a1e381aee784a1e5849fe58c96e68e92.html
スゴいひさしぶりやなヨシフ
>>153
志村けんみたいに病気でお亡くなりになったではなく、首つり自殺っていうのが・・・
非常に悲しい。そんな自殺するほど追い詰められてたのか、欝か何かだったのか・・・ご冥福をお祈りいたします
よく自殺でこち亀の両津が「日本人はすぐ死ぬという風になってしまう。大事なのは生きることだ」って力説してましたが
追い詰められるとそういう考え一切浮かばないんだろうなぁ・・・
>>155
一昔前なら日本企業が何とか製造してくれるんだが手伝ってくれる中小企業も疲弊&中華が良いと捨てられたからなぁ
>>157
今ならヨシフ立件の本来味方の老人層も自民党よくやった(グッジョブ)と言う反応が主流なのに
>>158
ワイドショー情報だが芸風がコロナによって使えなくなったと
今更新しいものに出来ないと言っていたらしい
仕事は有っても先月の仕事を見たらテレビのコメディ番組ではなくラジオが主力だから内心思う事が有ったのかも
【米国】TPPに代わる「新経済圏」設立を表明へ…バイデン大統領の来日時に
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20220510-OYT1T50248/
TPPとクアッドあるじゃん
>>161
関税撤廃とかはしないんだとさ
騙されんぞ(ジョージィ並感)
>>162
それって今の貿易と変わらないのでは?
>>163
どうも対中国版のCOCOM規制じみた流通規制やサプライチェーン再構築をやりたいらしい
総理親書に「閣下のリーダーシップに期待します」林外務大臣が尹大統領と面会
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000254212.html
マスコミにオープンにされてる親書
>>160
この前にラジオでトリオで出てた時はちゃんとやってたのになぁ
まぁ言ってはなんだがあの三人の中で精神的に脆そうな感じは竜ちゃんが一番してたけど
>>164
なんかバイデンの功績作りの為の構想って感じだねぇ…
>>167
とはいえ必要なのは確かなんですよねこの手の規制とブロック化は
問題は、乗ったら商務省とかがしゃしゃり出てきてTPP以上の成果をとか言い出しそうなのが目に見えてること
前の立件議員ウクライナ訪問
戦時中の国に軍装コスプレと言う射殺されて国際問題になっても不思議でないぞ
マスコミももっと叩けや
ttps://twitter.com/rockfish31/status/1524168087700127745?cxt=HHwWgoDS1Zyz96YqAAAA
金を払わない為にもつべは見ない方が良い
伊勢崎賢治やら和田春樹その他の憂慮する日本歴史家の会の声明文
ttps://twitter.com/masataka_ishida/status/1523918608832679937?cxt=HHwWgsCiodL5haYqAAAA
国際政治だのマルクス歴史観の絶滅危惧種の歴史学者とか人文学部を始め文系は不要とそりゃあ言われるわ
>>168
そう言えば韓国の伊錫悦がIPEF構想に参加を打診してたような
>>170
>IPEF
まさにそれが今回の構想ですな
内容としてはJETROのレポートがわかりやすいかと
ttps://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/3ac42336ddff4c99.html
個人的にはこれには参加せざるを得ないでしょうから、防衛関係の実をとって
AUKUS枠組みに日本も参加させろくらいは言ってもいいと思うんですけどね
>>167
そもそも不可能やからねぇ、いまさら中国ハブるのは資本主義的にも不可能だし、ただでさえインフレで苦しんでるアメリカ経済に逆効果だろうしな。
サプライチェーン再構築もgdgdだし、できる可能性も微妙だし、日本に参加するメリットは薄い気もする。
言葉を変えた(取り繕った)バイアメリカン法再び?
示威的ではあるけど実質コケ脅しでしかない対中国包囲網()?
バイデンさんのお仕事してますよな口実にしかないと思う
一応、日本が提供した国際秩序構想たる「自由で開かれたインド太平洋」への米側の回答にもなってますのでこれ相当前から日米で摺合せされた内容じゃないのかとは思いますね
当たってなければすみませんとしか言えませんけど
バイデンもトランプ並みに独断で外交やらかしてるからなぁ。
アメリカ民主党はなんで愚策を重ねるんだか……
先ほど与野党一致で成立した戦略物資の半導体などの納入先や在庫状況を国がチェックできると言うの
マスコミも野党も国家総動員だ配給制の準備だ戦争の出来る国にするとよく文句を言わなかったな
昨日三回目接種を行ったが肩が少し痛いだけで皆さんの様に酷い副反応が無くて一安心
>>178
共和党が尻拭い続けてたから学べないんだよ
共和党のアーカンソー州知事レイプの被害者にも妊娠中絶を違法にする州法に署名
レイプ犯の子供の出産を義務付けられる女性をどう思うか聞かれたところ「可哀想に思い、同情する」と答えました
…阿保ですかね?
そもそも育った環境も重要とはいえそういう経緯の子供がマトモに育てられる可能性低い上に遺伝子的には碌でもない可能性が高い子供ですよね…
>>181
せめて里親制度なりで育てなくても良いってなってるならまだしもね…(中絶ったて母体に無理掛かる訳だし)
>>180
共和党もかなり色々やらかしてるからお互い様よw
>>181
たぶん、本気で言ってるでw
>>181
いや〜犯罪の物的証拠が腹の中に居る状態って被害者の精神的に良くないですよ
出産までほぼ10ヶ月は長い
妊娠出産なんて通常でも死ぬ事もあるんですし
悪阻だって好きな相手の子供なら頑張れても犯罪者の子供の為に頑張れとはちょっと言えないですし
184
間違えました
>>182
でした
>>184
だから「同情する」と言っているでしょと本気で思っていそう
題名その他からフェイク、成りすましと疑ってしまった
【 速報 2024年 大河ドラマ 】
番組名:「光る君へ」
舞台:平安時代
主人公:紫式部
ttps://twitter.com/NHK_PR/status/1524227800538009600?cxt=HHwWgMC-_fvGkqcqAAAA
出生前診断はアメリカでも普通に行われてるけど、明らかに異常が起きてても中絶はあかんのか
胎児の人権は大事でも産み落とす母親の人権はどうなのよと
しかも望んでない手籠めにされて孕まされた場合は
>「可哀想に思い、同情する」
これほど薄っぺらい言葉はそうそうありませんな
>>184
大丈夫だぞ!
金持ちや中流層は隣の民主党州で堕胎するから関係無いしww
え?貧乏人?堕胎は悪やぞ!同情はしてやるぞ(棒)
あ、そうか
移動して他州の病院で合法的に処置する分にはセーフなんだ
貧乏人は知らん。同情はしてやる。するだけなら只だから、か
>>186
紫式部日記とかあるからかねぇ
とっちかというと私、清少納言の方が好きなんですが敵役だろうなぁ
ああいう案件を見聞きするにつけ、やはりアメリカは宗教国家だなあとしみじみ
キリスト教圏は神様にもらった命みたいな発想あるから、中絶って神の意志に背くとか、
そういう発想なんじゃなかったか?まあ俺、耶蘇じゃねえが。
よし暴れん坊少納言を原作に大河化しよう!
>>179
梯子状神経にモリカケサクラ回路とアベガー回路しかないから
それ以外の回路がないんでしょw<よく文句を言わなかったな
「妊娠は神が決めたことであり、逆らうわけにはいかない。故に同情する以上のことはできないのである」
>>193
あれはいい作品でした
ブックオフで立ち読みしたあと衝動買いしたくらいです
山梨人員増加で特殊訓練受けた犬も投入か
わんわん頑張れ
40度の真夏の猛暑もキツイけれど梅雨入りする前にある程度の決着つけたいだろうしな
傾斜や立地的に悪天候で捜査は難しそうだし
史料には道長妾とあったりするけどその営みを感じさせる別口の史料は一切ないんだよな
道長つーか九条流って奔放に振舞ってるのに女性に対してはかなり誠実
あ、儀同三司殿は女性で身を持ち崩したことになるのかw
>立憲民主党は、「国会の議決に反する行動は問題」として小熊議員を注意し、党の役職を1カ月間、停止する処分を決めました。
ここは東欧に習ってロシア式の処分に(意味深
>>192
だから日本の有識者が生命工学、医療で神の摂理に反するとか神の意志に背くと言って批判するのに違和感がある
だから中華の囚人を使った心臓移植や色々な実験も連中はやっているんだろうとは思う
それでも擁護は出来るとは言えなくてドン引きするが
土田晃之 「竜兵会」の実態は“金づる”「有吉とか劇団とか、みんな金ないときに行ってる」
tps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/21/kiji/20220421s00041000399000c.html
番組は知らないがこれはネタで言ったのか芸能界の裏話として語ったのか時期的にどちらにせよ干されるな
>>198
英雄たちの選択で道長は女官と一緒に仕事する役職で上手くやったから、姉は一族全体の庇護者でも特に道長を応援してたらしいですな。
彰子付き女官は選りすぐりで、紫式部の源氏物語は彰子の元に来なければ聞けないから絶大だったと。
石山寺で老境の紫式部が源氏物語の一部を書いていたとも聞きますから、本人の意欲もあったのでしょうが。
有名な望月の歌は政敵の日記にしかなく、本人には黒歴史だという見解も。
2010年の記事らしいけどDNA分析で先祖にアフリカ系やユダヤ系の血が入ってるらしいです
ttps://twitter.com/Jano661/status/1521138002567008256?t=U_Oe7jcsFm42k85QBAtF_A&s=19
こりゃ否定したいわな
>>202
その時の歌会で歌会参加者全員であの"名歌"を唱和とかやられたんだぞw
久々に仮想通貨のチャート見たらビットコインはじめに多くの通貨が急落してるな
やっぱこんな不安定な通貨が法定通貨の代わりになるなんてありえんよな
>>200
あいつら中途半端にキリスト教の価値観を出してるからな、フェミの連中もお前ら福音派かよwみたいな堕胎に関する価値観をいい出すという。
>>203
……どういうことです?
>>207
投稿してる人見ればわかるが、お察しの限界系親露派アカウントやから見るマジ見る価値ないw
言っちゃなんだけど、まだムーの方が出来が良い、適当な話や。
>>205
エルサルバドル「……」
なお3割吹き飛んだ模様。
>>208
パフポスト(ロシア版スポニチ)の記事だと堂々と晒しているからまだ良心的
そもそもヒトラーの遺伝子の成分から何が検出されたからと言って、それ自体に何の意味があるのかという
ヒトラー姓の元のヒュドラ姓自体がボヘミア由来なのでそら色々混ざっていたでしょうし
…アフリカにいたっては、そもそもみんなアフリカから来たので
プーチンのネオナチうんたらの論点自体がそもそも陰謀論濡れで、侵攻を吹っ掛ける口実としてまったくもって不適切極まりなく、効く耳を持つに値しないという
上島竜兵の死去、本当に残念でなりません。
一昨年に志村さんも亡くなったので、向こうで長さんと一緒に、まだ早すぎるだろと、竜ちゃんを叱っているんだろうな。
ご冥福をお祈り申し上げます。
ナチの公式って、人類は北極で生まれて、ゲルマン人が一番原初に近いんだっけ?
最初の一行であり得ないって思えるのは凄えな。
そもそも、ヒトラーは黒髪で身長足りないから、親衛隊に入れるクラスのアーリア人じゃないって当時からバカにされてたような?
>>213
山葡萄「ガタッ」
ttps://togetter.com/li/1884725
ロシア、ウクライナ海軍の揚陸艦2隻の内、3隻を撃沈。
これが21世紀のヒラヌマ…。
>>205
巣籠もり需要に託つけて現金資産の避難先として使われて来た中古TCG価格も一時期よりは落ち着いた
まあ一部ヴィンテージカードは暴騰から高止まりしている訳ですが(バッフクラン目)
>>212
故人の代表的ネタとして「ムッシュムラムラ」が紹介されたけど、元は子安ゴリラ並にフリーダムな日本語化した『宇宙忍者ゴームズ』……
『ファンタスティック・フォー』はつくづくメディア展開に幸が無さ過ぎる
上島さんのご冥福お祈り申し上げます。
流石に早すぎるよ・・・・
十五年くらい前に、東京行きの便でダチョウ倶楽部の方々と同じ便に乗り合わせました
お疲れのようで皆さんシートを倒してお休みになっていたのを憶えています
ご冥福をお祈りします
週末にシン・ウルトラマンか
シン・ゴジラ同様にこれも科特隊のメカが無い世界の様で残念だな
ビートルが無いのはなぁ・・・
【正義連】 「日本の謝罪が先」 関係改善目指す尹大統領を批判 [05/11]
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20220511002600882
この正義連って自称慰安婦と内ゲバやってたな
>>220
ポインターと違って科特隊の車は公用車の方が性能が良さそうだけどね(クラウンスポーツ仕様HV)
>>221
もしかしてこういった連中を炙り出す為に親書を公開?
で、これに日和ったら塩対応に移行と
>>222
塩対応自体は就任前からの方針
小林よしのりが竜ちゃんの死亡に相乗りして自分の本の宣伝してるってので反吐が出るなぁ
>>224
何か変な人になったな〜と思っていたのがコロナでキチガイになりましたからね
周囲の人感染させられまくっていたけれど大丈夫なのかな
>>223
一応口実が無いと新政権だから韓国もバイデンも煩いから理由を明確にしないと絡んでくるから
例のT-90も撃破動画
一番後方の車両で警戒方向の反対側から砲塔か車体側面を撃ち込んでいるみたいですね
ttps://twitter.com/DefenceU/status/1523979659544834057
>>224
LIVEALIVEは一切言葉を出さなかったから良かったんやなって
>>186
なぎこさん「でも、光の君はないわw」
>>225
いや、もっと前からじゃなかったか?
>>228
「光の星の君」や「君の詩(名)は」より良いでしょう
>>225
変な人だからこそ、漫画は面白かったのかもしれない。
自分の本分を見失った悲しい人なのかもな。
お笑い芸人と同様に聞き齧った知識で文化人と勘違いした可哀そうな人なんだよね
御冥福をお祈りします
源君物語じゃないだけ良しとしましょう
まあ、あれはあれで面白いのですが
>>231
なまじちやほやされて自分が万能と思い込んじゃいますからね、その手の芸人は…
>>21
ご冥福をお祈り申し上げます…
ご冥福をお祈り申し上げます
何時でもテレビに出て来る何時ものあの芸人が少しずつ居なくなっていきますなぁ…
ロシア、肥料の原料の輸出国だから世界の農業がヤバいとは前から言われてたが、
肝心のロシア自身もあくまで原料の輸出国であってそれをちゃんと肥料に加工する生産設備が国内に足りてない疑惑あるのか
>>235
2018年頃からロシア肥料メーカーが工場増設してるから大丈夫じゃない?
なお、稼働率等は不明だけど。
ロシアもウクライナ並みに黒土地帯抱えてるから、肥料無しで普通に農業出来るのがね。
>>225
戦争論あたりまでは秘書がしっかり手綱を握ってたのが、今も担当してる四代目の秘書になってから暴走はじめたようです
熱湯風呂……そんなに熱くないと分かってても面白かったです。
ご冥福をお祈りします。
>>237
反米拗らせたのか、言ってることが滅茶苦茶になってきてたよね。
最近は反米拗らせてる人間がロジックエラー起こすことが増えたな
使いものにならなくなったら資産の一部とかを毟り取られて余計に意味不明なやべー陰謀論の老人になるのかな
ああいう老人にはなりたくないものですわ…
報道1930
専守防衛と反撃能力政治家(元自)が論理的に語っていてTBSが?と驚いたら
共同の久江が何時もの感情論で場を乱して安心した
>>242
よしのりさんは耄碌することも「予定のうち」だから。
(昔、本の後書きに「今後の予定」ってのがあって『まともな事を言わなくなって相手にされなくなる』ってあった)
>>244
耄碌することは予測できていたんですか…
大丈夫、なった時に困るのは自分じゃないから
>>245
なお、予定の最後は
「死後、才能がある若者の守護霊?になり世界一の漫画家にする」でしたww
(どっちかというと悪霊じゃないか?)
耄碌爺になるのも笑える程度の耄碌て感じだったのに洒落になってない耄碌だから困る
>>239
反米自体は元々拗らせてたんですけど、三代目のカナモリ女史はちゃんと資料やデータ揃えてそれにそった言動などに修正したり、よしのりが間違ってると思ったら諫めたりとかなり軌道修正してたみたいです
ところが四代目である今の秘書は元々信者だったこともあってよしのり全肯定、よしのりの意向にそった資料やデータしか用意しないので編集なども困ってる、と新潮の記事で読みました
ちなみにその辺の悪影響が噴き出たのがトッキーこと時浦のツィッター炎上騒動だとか
>>247
せめて疫病神にしてあげて
「天国のススメ」の太一に成仏させて貰ったら良いのに
>>247
そこは大人しく往生してあちらの世に言っていただきたかった…
上島氏が亡くなったとは
まだ売れてるほうなのに、おのれ中狂
お悔み申し上げます。
>>251
真言宗らしいから、極楽もありだし、兜率天もありだが、密厳浄土(この世そのものが密教的には浄土)であるっていう来世もあったはず。
なんちゃって神道信仰でも来世と現世一体みたいなこと言ってたから、たぶん娑婆に長居するだろうな。
ザザザーン残業、残業楽しいな
信号無視の背負子の自転車にひかれそうになるし、阪神負けてるし(まだ9回あるけど)、テレビ付けたらいけしゃしゃと西山が映ってるし
最悪な1日だ
石田純一といい本当に女をものとしか見てないな、垢は
>>220
庵野ならMATアローかMATジャイロで
ついでに変身したら庵野で
>>222
科特隊の車も味があるぞ
ポインターやマットビハイクルのほうが好きだが
来韓しなかった習主席が尹大統領に訪中要請 韓国外交関係者 「習主席からの招待は外交的な慣例に反する」 [05/11]
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/05/11/2022051183727.html
文は三不で行けなかったからな、んで朴槿恵はこうだった
ttps://i.imgur.com/H9zLWOx.jpg
>>249
よくある名君が晩年に美女や宦官によって暗君、暴君になる中華皇帝アルアルムーヴか
よしのりは名君よりも凡君だけど
千葉・木更津でドーベルマン2匹脱走、4月22日に逃げ出した4匹のうちの2匹だとか
この飼い主、犬飼う資格ないよ
>>182
里親制度、アメリカのある施設が里親を探す映像見たけど
まるで人間オークションだったわ。
子供たちがお洒落してモデルの様に里親候補たちの前をウォーキング。
自己紹介の時は気に入られる為に、家事が得意だの我慢強いだのアピール。
何度も里親先を施設を行ったり来たりしてる子も居た。
ポインターと違ってマットは塗装だけでそれらしくなるから塗り替えて通勤にまで使った猛者が居たな
古いロータリーの燃費(汗)
>>259
リアルキャンディキャンディ
あれは親友の為に逆に嫌われる行動をしていたが
あった、これこれ。
里親を探す動画。
カタログに載った子供たちがウォーキングして自己紹介。
展示会のようにカタログで選ばれ、何度も捨てられる子供たち… アメリカの養子縁組制度「リホーミング」の衝撃 #世界まる見え
ttps://togetter.com/li/1277316
>リホーミング(引き取られた子供が再度養子に出されること)が年間2.5万人。
実の子を虐待した妻に、ペド容疑の夫が里親。
アメリカって簡単に子供を施設にやるんだよなぁ。
また、負けた
ソフトバンクの東浜もノーヒットノーランか
今年は多いな
>>262 、育児リセマラってか、やーねー…
子供は傷つくよな。
それでも養子になりたいって程に、施設の環境が劣悪なんだろう。
>>262
知り合いに養子が居て、それなりに子供もその事を知っていながら親子関係を築いていたから
不妊治療で何度も挑戦するよりも養子を取れば良いと思っていたが里親の闇が深いと考えてしまう
何というか、自分で産むって部分を除いたら種の捨て子コーディの親のムーブになるの納得出来そうで怖いわ
アメリカの里親制度はいい面も多いけど、負の面は凄いからねぇ。
前に見てドン引きした話で、里親に引き取られるまで子どもたちを預かって育てる家庭が、
連邦政府の補助金やら諸々貰って何人もの子供を預かってるって話で、ほぼ補助金もらうための家畜状態で虐待寸前の扱い
って話だったな。
SEEDの子捨てというかリセマラとかマジかよ、と思っていましたが、現実はヤベーですなぁ…
やっぱりリアル先輩には勝てない……
>>268 、はだしのゲンで先輩が似たような目に遭って連絡船にしがみ付いて脱走したって話があったが、現代でほぼ同じことやってんのな
イギリスかアメリカだったかな?
金持ち夫婦の長男が事故死してしまい、息子の凍結精子を使い、買った卵子で代理母に産ませた孫
が生まれたっていうニュース見た記憶がありますね。
>>220
ビートルは冷静になってみ
なんであんなの使ってんだだからな
ノイエ版銀英伝の放送時、ユリアンに家事をさせているヤンは児童虐待だとTwitterで主張するのがいましたね。
原作や外伝で言及されている両者の心理描写(特にユリアン)を解説されても
「本人がどう思おうと関係ない。子供に家事をさせる事自体が児童虐待」と。
同盟のあの制度、戦災孤児の育成を将官に義務化して支援金とかは無かったと記憶していますが、普通に末期社会の制度ですね。
ユリアンみたいな稀有な僥倖の陰に、どれぐらい不幸な関係があったのやら。
>>271
悪いこと考える人は何処の世界でもいますからねぇ、ましてや逃げ出しても行き場のない子供ですし。
そしてペット感覚でアフリカ難民を里子にするセレブ
沈黙の艦隊でも海軍一家で潜水艦乗りで白人一家の中に黒人を養子にして共同作戦で両方とも沈められたり
日系アメリカ大統領候補がキューバ系少女を養女とかかわぐちかいじも結構里親の話が有るな
アメリカだったと思うが、母親がスーパーで買い物する時に、車に残した子供三人(全員10歳未満)の末っ子が亡くなったとかで
これだけなら、まあ、なくはない事件なんだが、この母親というのが亡くなった旦那の冷凍保存した精子で子を産んでシングルマザーとして育ててた(尚、この女性は事件時点でアラフィフ)という話で
何とも言えない気分になったのを何となく思い出した
アメリカ人はホームステイで受け入れた子供に自分の子供の世話をさせるからなぁ。
家庭に関する感覚が違いすぎてやばい。
母親に優しい国1位のノルウェー。
児童保護政策がやばくて(些細な濡れ衣や誤解や屁理屈で子供を両親から引き離す)、
泣く子も黙るノルウェー児童福祉局と言われ、親たち(特に外国人)に恐れられてる。
詳しくはここ↓
"世界一お母さんにやさしい国"ノルウェーから逃げ出す母親たち ー その1
ttps://note.com/yasemete/n/n6a71d5dde45f
>児童福祉局の "被害者" には、ノルウェー人家族ももちろんいますが、母親が外国人系だと子供が取られてしまう確率は高く、
児童福祉局の外国文化に対する無理解はよく指摘されています。
在ノルウェー日本大使館も注意喚起文書を出していました。
自分が覚えているのだとある女の子をとある夫婦が引き取ったものの
先住民の血を数十分の一引いているため見た目は完全に白人の女の子にも関わらず
先住民保護の法律に基づいて里親夫婦から無理やり引きはがして先住民居留区に
送り込むというニュースがありましたな
女の子も嫌がって夫婦も泣いて抵抗する中無理矢理政府の車に乗せて運ばれていく光景に
流石にアメリカでも酷過ぎだと批判が殺到していた感じでしたが
>>273
超音速VTOLだしそれなりのロケット弾を持ってオプションパーツで宇宙まで行けると言う万能機
>>274
支援金(補助金)はあるよ
ただし返却しないと軍人になるしかない
ヤンがユリアンに好きな道を進みなさい、養育費を返却するくらいの甲斐性があると言っていた
>>278
ホームステイはピンキリやからな、文字通りの異文化体験しながらのんびりするのもあれば、
召使いの如くつかわれるのからピンキリだとか。
>>262
パトレイバーのパレットやな
>>259
慈悲深さアピールのための里親文化だからやで
一応我が国でもその手の話はあるんだが(引き取られるように色々おめかしなど)
それをおいてもちゃんとした里親の元に行って欲しいと制度上保険をかけまくった上で里親に出している
(直接対面させなかったり、里親の養子縁組の目的を聞いたり)
アメリカはプロテスタント系のキリスト教国家だから、良くも悪くも慈悲深さアピールの一つとしての里親文化が発達しているからね
>>281
ヴィーガンの家に入ってしまったとか、イギリス人の食事が激まずで辛いとか聞きますね。
イギリスで移民系の家庭なら食事は当たりだそうw
子供に積極的に小遣い稼ぎの為にバイトさせるらしく
芝刈りと同じくらいメジャーなのにベビーシッターがあるってのは何処で見たんだったか
>>279
自分もそのニュースを覚えている
南アのアパルトヘイトの黒人定義やナチスドイツのユダヤ人定義の三世代、四世代前まで以上よりも厳しく完全に人種差別だと思った
>>285
ベビーシッターは学生バイトの王道だからな
そして、ベビーシッターによる虐待もよくある話
>>280 様。
すっかり記憶が曖昧になっておりました。そう言えば、そういう会話がありましたね。
>>283
補助金目当てでガンガン養子にしてる貧乏家庭も多いけどな。
てか、善意でなら里親の所から戻る子供が何万人も出るはずがない…。
>>289
ここ20年ぐらいは里子の生みの親が薬中とかで昔以上にメンタルとか養育状態が悪くて、
善意でカバーできるようなレベルじゃないらしいからな。
中世孤児院で院長や尼が補助金を着服して支援している貴族が来る時だけまともな食事や衣服を与える話を思い出す状況ですな>補助金目当て
日本でも終戦直後、補助金だか奨励金を目当てで多数の捨て子を取りながら、過半を殺して庭に埋めていた夫婦がいた記憶。
これも十年以上前に読んだ本なので記憶が曖昧ですが、過半が赤子だったので
「本来であれば捨て子になった時点で野垂れ死にしていた赤子で、満足な意識もない状態」だったので大した罪ではないとされ、極刑にも無期懲役にもならなかった記憶。
……江戸時代に似たような事をして打ち首獄門や市中引廻しの上で磔の記録もあるのですが、侍の時代よりも人命が軽視されているような?
>>291
人間がやることが早々変わるもんじゃないってことやなw
まぁ定期的にその手の悪質な連中が捕まるだけましになったんやろうけど。
>>290 、里親に問題有りというだけの方がまだマシだったな…
そもそも実の親に何かしら問題ないと里子なんていないというのはその通りだけど
アメリカは当局が簡単に親から子供を取り上げるし、親も親で貧乏だからと簡単に子供を手放すんだよな。
アメリカ人が家族を大事にする文化だって言われても、はぁ?ってなるわ。
子供が居ても簡単に結婚離婚もするしな。
新しい家族に慣れたかと思えば、また離婚。
そして再婚。
そんな家庭ばかりや。
>>286
しかも全く会ったことのない遠い血筋の繋がりがあるというだけの
先住民の土地に法律に基づいて機械的に送られた訳ですからね
流石に幾ら何でもあんまりだろと思いましたな
あと里親だけでなく留学におけるホームステイ先のホストファミリーなんかも
お金目当てでやっているところが多いので使用人扱いでこき使われたり
食事も適当だったり邪険に扱われたりというケースが実は非常に多いなんて話もありましたね
>>290
アメリカの進歩的性教育で避妊を教えず愛が有れば性行為は自然と教えて中高での妊娠出産が普通になっているからなぁ
そして下層階級でのドラッグ汚染も年齢を問わないと
サイバーパンクの企業国家の方が天国にしか見えないリアル
>>292 、他所様の赤子を大金受け取って預かる託児所で発覚するまでトータルで二百人強の内、百人オーバーを餓死させたって事件なら見た記憶があるが
子どもをオモチャとしか思ってないんだな……
それ関係で思い出したが、そういえばロシアがラヴレンチー・ベリヤみたいな粛清の実行者が必要だ!とかほざいてるとか……
>>295
逆に日本は躊躇い過ぎて通報が有っても虐待死というのが多過ぎる
>>295
まぁ何処の国もいい面と悪い面はあるからねぇ。
日本だって悪く言えば、行政が介入出来ないから平気で虐待見てみるふりしたり、虐待死する子供も多いしね。
子供がいても再婚は万国共通じゃね?
日本だって、特に男はわりとサクサク再婚すること多いし、女性も子供が男だと同様だし、女の子だとかなり母親が慎重になるけど。
まあ、子供の人権とかアンデンティティ考えろ!って母親の育児方針(男の子を女の子として育てる、だったか)に父親が裁判起こして負けるって文化だから
>>296
>ホームステイ先のホストファミリー
叔母が日本側で受け入れたら、マジで何もしねえで居て帰るだけだったとか聞いたな。
自分の出身の中学校もニュージーランドへの短期留学やってたな、自分は英語が赤点ギリギリだったから最初から論外だったけど。
DQNの父親の意向でニュージーランドへ行かされそうになってた親戚の子供も中止になってよかった。そればかりはコロナに感謝してる。
>>302
ブリカスであったなぁ、10歳にもみたいない息子を性自認が違うとか母親が言って、
手術を強行しようとして父親が訴えてボロ負けして離婚したってやつ。
>>301
なんていうか、日本だと再婚もほとんどは子供の事考えてってのがあるけど
そういうのがほとんど感じられんかったのよ。
そもそも結婚についてのハードルが日本に比べてかなり低いからだと思う。
あっちは男の子の性的虐待も多いのに、本当に不用心だと思うよ。
>>304 、多分それだろうなぁ
職場の先輩が将来住むならオーストラリア一択だろ、と何処ぞの進歩的文明人みたいなこと言っていたので、その進歩的文明人の話しといた
ホームステイはホストファミリーを選べないから、ある意味賭けだよな。
女学生がムスリム系やインド系のホストファミリーやったらドキドキやで。
>>304
それは余りにも気の毒過ぎる・・・・・・
>>306
その先輩の反応はどうでした?w
>>309 、納得してくれた
反日
と表現して「ハンニチ?って何?」と返されたりしたけど
アメリカの方がいい?カリフォルニアとか
って言っていたので
せめてハワイにしとけ、出来れば日本にいろと
>>308
ステルスしてるけど、地味にポリコレキチ○イ度がかなり高いブリカスw
ブリカスはアメリカ以上にこの手のキチ話が多い。
>>303
実際アメリカやカナダだとお金目当ての貧困層がホストファミリーやっているケースが多いので
ホームステイ先がかなり劣悪な環境というケースが結構多くてショック受ける留学生多々いるみたいですな
自分が高校生の頃もアイルランドとドイツからホームステイで来てる留学生いましたが楽しく学校もステイ先も楽しめてる感じみたいでしたね
日本の問題点としてよく挙げられているのはほぼ母親に親権が行くため日本人の離婚した母親が
子供を日本に連れて行って合わせないというのが連れ去りだとして海外から叩かれている件ですが
この動きを受けて超党派の議員が共同親権導入検討を提言しているものの、果たして共同親権って
日本で認められるようになるんでしょうかなあ
共同親権はなぁ…。
あれ進めてる議員達にやばいのが居る。
元知事だった女性議員が避難シェルターの情報を流したりと。
DVで逃げた母子達が共同親権には大反対してる。
DVで命からがら逃げた妻子にとっては共同親権は死刑宣告ですね
日本でそれに関して騒いで推進しているのお察しな連中なので余計に女性が反発しています
>>306
20年位前の円高時代には厚労省が老後の生活設計でベトナムやフィリピンを薦めていたな
薦めていた連中が責任を取ったという話は聞かない
>>307
韓国にホームステイしたら男子学生もドキドキだぞ
>>313
>>DVで逃げた
そこは個別で対応する方法を作るしか無いよねぇ。
>>312
>日本人の離婚した母親が子供を日本に連れて行って合わせないというのが連れ去り
親父の友達の娘それじゃないかな?
半島で結婚・出産・離婚・子供連れて帰国。
しかも、就職活動は?ってきいた父親に逆ギレして、最終的に両親離婚においやって、ニート。
レイプ『加害者』の何割かが小学生って地獄
個人的に共同親権に関しては何とも言えないのですが、何故か日本では
共同親権を父権的・ネトウヨ的だとして左翼やリベラル連中が批判して
保守や中道側が賛成しているという構図になっているんですよな
>>310
カルフォルニアの家賃と麻薬汚染(大麻自由化)を教えて
治安として低金額の窃盗は無罪と多くの商店が閉じているのと
銃犯罪を教えれば憧れは消えると思われ
日本で共同親権はヤバイ議員とその取り巻き排除出来ない限りは推進しにくいかと
ガチで命掛かっている層はそれこそ死に物狂いで反対するでしょうし
世の中死んで安堵されるような肉親も存在しますから
>>319
意味わからんよねw
まぁ共同親権って子供の父親と母親は変わらんのやから、DVや虐待がない場合は認めるべきだと思うけどねぇ。
今の親権持った側が片方を無視し放題ってどうよって話だし。
納得してくれたから大丈夫かな、と
将来気分が変わった時は、まあ、最終的に自分のしたいようにするのが一番だろうし
日本のお役所仕事なら個別対応するとか抜かして一律対応かました結果危険度高いケースで情報流出やらかすという負の信頼があります
人員削られまくって非正規雇用多いですし
>>295
それは大事にする価値観が根本的に違うだけや
もっと言うと、アメリカの当局が頻繁に介入したり、すぐ取り上げたりするのは物凄い犠牲者が年間で
出たからそうなった
我が国でもひどい児童虐待事件、事案が取り上げられるたびに、児童相談所や行政は何やってたんだ!
って言うだろ。アレのもっとすごい版。ひでぇ事件が多すぎたから、行政が遠慮無く介入出来るようにした →そういう風になった
そう言う意味では子供を大事にしていると言うのはその視点では間違ってないのよ
何故かってまでもなく、父権的なんで保守側になるのは当然じゃない?
DVやった夫や父親が言ってるセリフが、まんま共同親権賛同団体の奴らと一緒なんだよ。
成人した娘が拒否ってるのに、連れ去りだの偽DVだの言って騒いでて
ツイッターで子供を連れ去られたって言ってる奴らと全く同じ言葉ばかりで、恐ろしいって連中を批判してたわ。
まぁ、逃げられた親はほとんどがDV案件やろうなって。
DV加害者って自分の加害意識が全く分かってないから。
国際結婚で離婚して母国に帰るってのは、大変やよな。
その国に居続けるってのもきついやろ。
日本って地味に家庭裁判所がキチの巣窟だったりするからなぁ。
最近はマシになりつつあるらしいけど、以前は片方の意見だけ聞いたり、思い込みでボロクソな対応が多かったそうだし。
>>324
安心するんだ!人員削られずに正規雇用だった時代から、お役所の情報はダダ漏れだぞw
>>319
養育費だけ払って子供に会わせてくれないというのも辛い
悪徳領主の前世もそうだったな
DVとかなら法的にストーカーの様に接触禁止とかで対応か
>>321 、火葬のスイッチを自分が押したい
自分が終わらせたという実感が欲しい
という作者の実体験を描いた本が売られたりしてるしなぁ
>>325 、どうにかする権限がないからどうしようもないです
↓
なら持たせてやらぁ!
ですか
アレの元ネタ、コラじゃなくてモノホンなんだってね
てか裁判官って意外とモノを知らないからね、足利事件でだったかな、A型とB型の血液が混ざったからAB型が検出されたって検察の主張受けて有罪判決出してたし
>>322
>DVや虐待がない場合は認めるべきだと思うけどねぇ。
これを証明するのが大変なんよね。
本人達は逃げるのに必死で記録するだけの余裕がない場合も多いから。
接触禁止って24時間誰かが見張ってくれる訳じゃないから警察のお世話になる事に抵抗ないようなキチガイやクズには意味ないそうな
過去に必要だったからそういう規則になっている、というわけですね
>>328
子供側が会いたいって言わないのなら、大体がお察しやで。
自分を捨てた親でも大きくなったら会いに行くのが子供や。
>>326
結局のところ、司法の場でDV野郎っていう認定して接近禁止って
しないで母子が逃げるって選択肢を作らなくて良いようにしなきゃいけないんだよねぇ。
>>327 、情報を秘密にするのは軍国主義の復活!治安維持法と特高の復活!だからね、仕方ないね
>>332 、後を追えないようにするとこ、身を守る方法をもうちょっとどうにかしてあげて欲しいな
どうにか、が難しいのは分かるんだが
親に付き纏われてる被害者が言ってたけど、ストーカー禁止法って親類には適応されんやったと。
住民票を閲覧禁止にしたりとか、なんや必死みたいだった。
>>327
家裁の人と言う漫画が綺麗事過ぎて受け付けられなかったな
>>330
昔弁護士が専門家と一緒に交通事故の検証ビデオ
どう見ても被告が無罪、白バイ側が加害案件でも検察の主張を認めていたり
>裁判官は出世したければ運転免許を取るな、事故を起こすと出世が出来ない運転手付き迄車は諦めろと言われていた
>>337
そこら辺も変えないとね、ほんと日本って家族や親族には行政や法が甘いままっていう。
家裁も昔から和解推奨でDVや虐待に対する認識が甘いってのもありますからね。
>>338
徳島自衛官自殺事件ってのもあった
DVの場合男児は育てば反撃されるので諦められる傾向ですが女児の場合は成人しても追い掛けられがちですね
DVとは別でロリコン傾向の父親より長身になったら興味失ってもらえたって人の話は聞いた事ありますが
>>338
日本の裁判官の大半は検察が決めた内容を横に流すだけだからねぇ。
ヒラメって侮蔑されるだけの事は昔からやってるしな、だから光市母子殺害事件の復讐宣言で裁判所が赤っ恥かいたし。
>>341
知り合いのシンママ曰く、子供が女の子って言うとよってくる男が多いそうだw
で男の子だよって言うとすげぇ手のひら返しだとか。
不倫で妻子を捨てたのに、浮気相手と別れたら娘を金蔓や介護要員にしようとしたりな。
女だと風俗や売春で金稼げさせられるからなぁ。
>>339
ここの住人の武術家も親族に苦労しても弁護士、警察、裁判官全てが身内だから和解しろと金銭的にも精神的にも大ダメージを受けていたな
>>343 、そういうのは創作だけで良かったよ…
リアルはもっと酷い、至言だよクソッタレ
>>322
まあ憲法を始め日本が保守や右派、左派やリベラルが立場とかスタンスとか諸々が
捻じ曲がっているのは今更と言えば今更ではありますけれども、やはり色々とツッコミどころ満載ですよなあ
それにDVに関しては、近頃女性から男性へのDVのケースも増加していてスイスではDV被害の
4人に1人は男性という調査結果が出ていますし、日本でも内閣男女共同参画局の調査で
20代〜40代の夫婦のうち男性の約半分が妻からのDV経験があるという報告をしているなど
男性へのDVに関しても対応していかなければなりませんからな
施設で娘が中学卒業高校生くらいになると引き取りにくる親多いって聞きますね
その頃に親は体力衰えたくるから娘を金蔓にしようとする
数年なら歳誤魔化して働かせられますし
>>342
SNSのプロフに娘って書くと、ワラワラ寄ってくるって話もよく聞くわ。
朝日の記者だったかが、出会い系サイトにJKって書いたらDMでセクハラだけじゃなく、性器の写真を送って来たのがいっぱいやったと。
そのツイを見た男女の反応が全く違くてワロ…えなかったわ。
男はなんでネカマしてんだ?ってのばかり、女はそんなセクハラは日常的っての反応やった。
その記者は女性はこんなにセクハラに遭うのかっていう意味でツイしてたのに、ネカマを責めてる奴…orz
こういう奴がいるから同じ男として警戒されるんや。タヒんでくれないかな。
>>340
あれ珍しくテレビが特集を組んだのに遂に認められなかったな
警察24時間というよくある番組の最後に特集を流せば面白かったのに(出禁になるだろうけど)
>>345
渡る世間は鬼ばかり、ですかね。
>>346
女性からのDVは言葉や態度が多いんだっけか。
きっつい嫁って結構居るもんな。
>>349
司法、特に警察はミスを認めたがらないから
>>348
特に小学生の女児って言うと、人気になるwって知り合いは面白おかしく言ってたけど、何この怖い話…
って聞いてたわ。
>>346
女性側からのDVは以前から報告自体はされてたのよ。増えてきたではなく
ようやくDVとしての処理が出来るようになったと言うのが実情で
じゃあ、今までは何だったのかと言うと、「男性は、一線を越えたら反撃をして傷害だったり、男性から女性へのDVに切り替わる」
と言う事例が結構な数でしてね
なので、男性側が反撃しない事が前提にならないと女性によるDVは報告されないんですよ
>>337
だって、ストーカーの定義がかなり難しいですから。ある日突然ストーカーに豹変とか
そう言う話は普通に出てきます。もっと言うと男女の地上のもつれ云々って意外と少ない
元カノにお金を貸しているので返して欲しいと訴える →それでも返さないので請求が過敏になる →ストーカー化
と言うのもよくあるケースとして出たりしてまして
やらかした男に憤るでなく何でネカマしたとか
そりゃ女性は男を基本的に危険生物扱いするはと
そういうどうしようも無い親を鼻で嗤って拒否するタフさと強い意志があれば良いんだけど、
そういう娘は滅多にいないだろうしなあ・・・・・・
>>351
日本は女性がやるDVは言葉や態度のDVやな、アメリカとか欧州だと暴力も加わるらしいけど。
アメリカだとムキムキマッチョの旦那がDV嫁さんにボコボコにされて警察に助けを求めるとかあるらしい。
>>352
日本の司法は検察が黒認定したら自動的に有罪になりますからねぇ。
前に九州の方であった事件で、証拠はいい加減、証言のみ、容疑者は事件当時は海外に、って有罪にするのが無理
な事件が有罪で、別件で犯人捕まったけど、無実の容疑者にされた人は前科持ちになったって話が。
>>356 、そーゆーのがデフォルトだったら、悲劇は大分減ったんやろけどなぁ… あり得へんわなぁ…
>>357
日本の裁判って裁判所と検察の出来レースだから
人種的に日本人は旦那の方が力負けするって余程貧弱じゃないとまず無いですしね
白人は女性も筋肉質ですが
>>302
魔除け文化としてそれはあるけどさー
>>354
元々あったのが近年になってようやく処理されるようになってきたというのが勿論多いですが
男女双方のDV問題を担当しているNPO法人の代表曰く、男女の対等認識の高まりや仕事を持って
経済的・精神的に自立した女性が増加してより強い方が相手を支配しようと夫婦関係が変化しつつあるのも
男性へのDV増加の要因の一つとして間違いなくあるとの事でしたな
あと旦那へのDVが子供が出来たらそちらも標的となり虐待に発展するケースも
あるみたいなのでそこら辺も何とかしなければならないとの事でしたな
>>360
欧米だとDV嫁から身を守る為に自衛した瞬間に、警察呼ばれて旦那が逮捕されるってのもw
で反撃したり身を守ると逮捕ってなるのがわかってるから大人しくDVされるとか。
>>355
区別つかんから仕方ないんよな。
記者は取材の一環でネカマしたと追記してたけど、それに対する反応は「出会い系だからだろ」だけだった。
昔の出会い系、今のマッチングアプリじゃねーか。
うちの妹も白人から性器の写真送られてきた事ある言うてた。
ただ語学練習しようとメッセージやりとりするだけの出会い系(?)アプリで。
この間見た男のツイはこんなのやったorz
男「女に電車で避けられた。憎たらしい、ふざけんな!」
女性達「痴漢と普通の男の人と区別が付かないし、痴漢が多いから仕方ない」
男「男も痴漢冤罪に怯えてるんだ!」
女性達「じゃあ、避けられて良かったじゃねーか。なんで怒ってるんだよ」
怒るなら女性に怒るんじゃなくて、性犯罪者に怒らんといけんと思うんだけどなぁ。
>>361
マッカーサーがそれで、父親との関係に影響して、自己顕示欲を育てたっていうから、
日本の歴史にも影響したかもしれない。
>>357
ボイスレコーダーとSNSの発展で少しでも減ってくれたら良いんですけどね
日本のDVだと旦那の小遣いや弁当を平気で削って稼ぎが悪いと責める嫁
【ウクライナ情勢】ヘルソン州、ロシアに併合要請へ
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3404365?cx_amp=all&act=all
ヘルソン市を制圧したロシア軍がプーチンに併合を嘆願したと
>>315
まだ言いたいことはわからないでもないが
ゲートとかで町全体を守らないと安全ができないやつじゃあね?
>>364
その手のセクハラは昔からアイドルなどの『女性』を売りにしている(性的な意味では無い)
職業の人にはよく送られてきたようですよ。最近ですと普通にツイッターのDMで送られてくるそうで
現代だとVtuberなんかが、よく送られてるようで。送った側もだいたい武勇伝にしていると言うパターンも
企業勢だとマネージャーフィルターが入りますが、個人勢で『美少女』だったり『少しえっち』な物を
売りにしている系だとよく来るようで……
自分が聞いたり見た経験だと、ATM扱いされてる旦那って
大体嫁の妊娠出産前後にやらかしてる。
女性側の話聞くと、その頃のやらかしは一生恨むって言ってる人ばっかだ。
男も子供が生まれた瞬間に変われれば良いんだけど、なかなか難しいよな。
>>369
性器を見せて何が楽しいんだろうか?
驚かせるのが楽しいのかもしれんが、「しょぼ」って周りに見せて馬鹿にされるとか思わんのかな?
>>370
男が親として自覚芽生えるのはお腹に抱えてた女性より後になりますからねぇ。
どのタイミングで親として自覚持つかも人それぞれですし。
>>360
アジア人の方が男女の肉体差は少ないよ
ヨーロッパのTS選手の体格差とラグビーのタックルを見たら酷い
日本もなでしこジャパンが高校生チームに完敗しているけど
アマチュアに負けたプロ野球チームって居なかったかな?
妊娠出産前後はホルモンの関係で記憶が強烈に海馬に保存されるって医学的に証明されていたような
女性からすれば避けた事に怒る男も加害者予備軍なんですよね
マトモな男なら原因の痴漢に腹立てますし
>>371
そういうの全部ひっくるめて楽しんでる、武勇伝にしてる見たいですね
とあるVが自分に送られてきた事をネタにして「犯罪だからな! 次は24するから誰に対してもやんなよ!」という動画にしたところ
立派に武勇伝(?)に使われて仲間内で股間を送りつけた男的なニックネームが付いたとこまでネタに生きてる
と言う続報が上がった位ですから
【鳩山前首相】 韓国メディアのインタビューで尹大統領に日本人の心を引く方法を助言 [05/11]
鳩山氏はインタビューで「いま日本では『鎌倉殿の13人』という大河ドラマが人気だ」とし「尹大統領が一言『これは本当におもしろい』と話すだけでも日本人はとても喜ぶはず」と話した。
中央日報日本語版 2022.05.11 11:24
ttps://japanese.joins.com/JArticle/290917
ごんなだから今もルーピーって嘲笑われてんだろうな
>>375
避けたことに怒るって意味わからんよねw
むしろおっトラブったら厄介なのが離れてくれたわってならね?痴漢容疑者扱いを警戒してるならね。
>>372
親としての自覚がなかなか持てなくても、自分の子供を長い間苦労しながらお腹で育て、命懸けで産んでくれた事と産後は交通事故後と同じ位の負担を背負ってるって分かってれば
もうちょっと思いやりをもった態度が出来るんだろうが、そういう教育って日本はしないからなぁ。
自分も出産の負担がそんなに酷いって知ったのは最近だよ。
産後に無理したら出血死するとか、しなくても先で酷い婦人病になるとか全く知らんかった。
産後の肥立ちで亡くなるって昔の話かと…。
東アジア人は母体への負担がデカすぎんだよな。
骨盤の形も膣も違うし。
>>378
同意します。
わざわざ災いが避けて通ってくれるのだからむしろ感謝するべきでしょう。
>>377
誰の助言なんでしょうね
キムカンや青木だったら嗤えん
>>381
玉川だったりして
>>379
配慮したくても仕事もあるからやれることに限界はあるし、
まともな男性なら子供の夜泣き対応もするだろうし、可能な限りの育児や家事をする。
ってのはやるのが難しいですからねぇ。
日本だと正直な所、夫婦のみで産後ケアをちゃんとするって会社の理解や金銭的余裕が無いと、
色々難しいですからねぇ。
当の男性の方も何やればいいかわからないままで、むしろ育児休暇取っていえでのんびりっていうアホも生まれてますしw
上海市の警察「ここは中国だ、アメリカではない。いいか、もうあれこれ聞くな。理由なんかない。国の防疫政策にただ従え」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fdff57b6f9dc1e122ff3325b9796621131e28350
ぶっちゃけたw
自分は加害者ではないのに警戒した!プライドが傷つけられた!って事なんだろうけど
その後怒ったり、嫌がらせや仕返しをしようとする奴、結構多いんだよな。
自分から女性に声かけておいて、断られると「ブス」って返す奴の多さよ…。
そのブスに相手してほしかったのはお前やろ?って。
>>384
そこで姑や実家の母親に頼るべきなんだけど育児本を過剰に信用して親を時代遅れの老害と拒否してしまう
話を聞けば聞くほど夫婦というのは難しいというのが理解できますね……。
仕事で疲労困憊になるのに、更に家でそれだけ配慮を求められたら、ストレスで倒れそう。
伴侶がいることで二人三脚、助け合いとか言われますが……私の場合、足がもつれて倒れた挙句に沼に沈みそう。
ついでに伴侶は沼に沈んだ私に見切りをつけてさっさと逃げるのが目に浮かびます。
まぁそうならないための日頃のコミュニケーションや気配りなんでしょうけど。
>>377 様。「光る君」の刀伊入寇で、刀伊≒高麗にとっての夷狄である女真族というのが定説ですが。
当初の日本では「高麗の襲撃では?」と疑われ、実際に捕虜も高麗人だけ(攫われて尖兵にされた)だったので。
作中、実は偽装した高麗の陰謀で九州をあわよくば奪う気だった……みたいに「創作」したら、隣はどう反応しますかね?
【中央日報】 激しくなる米中対決、日本というカードを活用しよう [05/11]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/290907
どこまでも自分達にとって都合の良い事をほざいてますね
>>384
本邦は性教育すらちゃんと出来てないですからねぇ。
行政の出産前の夫婦教育でも、母親が父親を教育しましょうって言われてブチギレた母親がおった。
出産後のボロボロの体で授乳と夜泣きで寝れない時に、パートナーの教育なんて出来るか。自分は夫の母親じゃねーってw
もうちょっと国も本気でバックアップと教育をせんと…。
中韓は出産後の療養施設みたいなのがあるんよな。
あれは良いと思うが、お金ないとこにはきついな。
>>391
産んだ覚えの無い長男と呼ばれるバカ旦那の事ですな。
>>388
それがな、配偶者が病気になった時と子供が障害児だった時に見捨てて逃げるのが多いのは男なんだ。
>>389
NHKがそんな話を作る訳がない
平和を愛する女性キャラが戦争はいけないと発言して和平交渉をするのでしょう
秀吉の朝鮮(明)出兵でよくあるパターン
>>390
韓国はお呼びでないから
>>391
産後調理院ですかね?あれって前に日本人の女優が利用してから貶してなかったかな?
>>391
性教育に関しては、正直何処の国笑えないネタ話が飛び出すから……
お隣の中韓にはそう言う施設があるからといっても
そもそも表向き共産主義体制の中共ですと、日本のAVが真面目に性教育呼ばわりされるほど
教育現場では悪い意味の潔癖状態なので
インドネシア辺りだとイスラム性の強い学校だと性教育と称して処女検査を始めたりするパターンも
>>394
呼ばれてないどころかクアッド加盟を打診したら外部扱いされました
>>395
文化の違いか、騙されたかだろうなぁ。
産後に療養させる様にしたのは日帝なんですよな。
本当あそこの女性の扱いは酷かったからなぁ。
今は男女どっちもお互い様って感じで酷いが。
>>393
私の場合、元妻に「貴方は精神的に問題があると、私の担当医が言っていた」とか面向かって言われましたが(苦笑)。
ついでにその件も元義両親から色々と言われましたけど。
その後はさっさと別居、暫くして最後の話し合いの後、離婚の流れでしたね。
最後当たりは何も言う気が起きなかったですが。
>>398
併合されるまでは文字通りのモノ扱いだったとか、名前すらなかったという
K「日本を利用するニダ!」
日本「……(おだてて使ってやるか)」
米国「……(誘導すれば便利なだよなぁ…)」
こうやなK国の現実は
結婚やその手前の恋愛推進事業の一環で壁ドン指導とか阿保な案が前に真面目に政府が提案していましたね
それ既に恋仲とかでない限り単なる脅迫行動だよとしか…
普通に女性は恐怖覚えると思います
>>401
もう日米は連中を煽てる気すらありません
まあどう転ぶにせよ自分の身は自分で守るしかないので備えれる範囲で備えましょうって事で
>>400
まあ昔は日本でも
『蜻蛉日記』は教科書に古文の例文に載ってるほどの名文として名高いのに作者が「藤原道綱母」ってあんまりなこともあったし。
>>396
イギリスでしたか小学生に変態性癖も多様性の名の下に教育をして保護者に怒られたのは
少なくともLGSTは思春期の不安定な時期を卒業した17〜18歳位から教えないと洗脳と変わらない
>>405
朝鮮の場合は近代までだからねぇ、閔妃ってのも実は名前じゃなくて閔家から出た妃って意味だったし
LGBTだった
>>406
LGBTに配慮って事で小学校のトイレを共用化して保護者ブチギレしてたのもイギリスだったな。
>>405
日本の場合は本名は家族にしか知らせないって感じじゃなかったっけ?
言霊というか呪いとかそんな感じで。
>>405
単に作者不明だからそういうことになっただけやで
今と違って情報保存手段が少ない&教育手段が乏しいからこそ、皆こぞって日記を書いて子孫に残すけど
かといって子孫がその日記の情報を使えるかどうかは別。
とくに時代が変われば、必要とされる前例も変わってくるし
結果的に日記が古書として出回り、いつしか物語として評価されるというパターン
更級日記とかがその事例。
成長に応じて名を変えるのと、諱を避けて役職で呼ぶとか家族なら幼名とかいろいろあったんですよねえ
本名で呼ばない・改名が当然、という文化
明治期にこの辺をシステムに落とし込めていればよかったんですが、そうじゃないのが未だに色んなところに影響を及ぼしている
基本、東アジアの文化圏では本名は「忌み名」で、軽々しく口にするものではありませんでしたからね。
日本でも、庶民を名前ではなく「本所の〇〇屋さん」等と在所と職業名で読んでいたり。
>>410
本名を直接よぶことって無礼とされた時代もありましたからな
名前を媒介した呪いとかその手のことはよくあったことですし
だから、名前は直接呼ばずに、役職名か役職とか家柄からついた渾名で呼び合うのが普通だった模様
紫式部→彼女が執筆した源氏物語の登場人物の「紫の上」+父親の役職が「式部の丞」=紫式部
つまり源氏物語を書いていた時は紫式部は紫式部とは呼ばれていなかったんですな
面倒臭いなろう読者が戦国物で時々呼び名で難癖を付けるのもテンプレ
>>414
江戸時代には大名を名前で呼ぶことは将軍であっても非礼とされていました、だから備中守だの越前守とかの武家官位で呼び合ってました
>>415
でも当時の呼び方をすると誰が誰だかわからなくなりますからなぁ…
>>416
やっぱ、そこらへんは江戸時代でも残っていましたか…
>>415
なろう出身じゃない作家の時代小説で大名が名前呼び合ってるのはちょっと萎えます
戦国モノで真面目にそこの呼び名やろうとすると、下手すると同じ名前で呼ばれる人が複数出てきますからね……
しかも時期によって官位なり役職名なりが変わるので余計に難しい
一般的な読者に「さてこの左京大夫はどの左京大夫でしょう?」を考えさせるのはそもそも本筋ではないし
>>416
水戸黄門とか大岡越前ですね
>>417
水野忠邦は官位が越前守だったので水越様と呼ばれたりもしていたとか、なお官位を与えてたのは幕府ではなく朝廷でした
>>419
しかも諱の方も偏諱で被りまくるんじゃなかった?
島津家久さんはほぼ同時代で二人。
>>420
命名規則に則るならば戦隊ものよろしく十人くらい「水戸黄門」がいるんでしたか…
>>421
武家官位推薦権は幕府が一括管理じゃなかった?
>>420
大岡忠相は寺社奉行に任命された時に越前守な大名になったんだったかな、当時の寺社奉行は奏者番との兼任だったので江戸城内に執務室がなかったとか
あいつら、本名でも親類縁者で似たような名前がずらずら出てきて誰が誰だか分かんなくなりがちだからな
>>423
日本全国蝦夷から琉球まで黄門様がだから活躍したんですね>10人の黄門様
細川忠興は大坂夏の陣が済むまでは羽柴越中守忠興と朝廷や幕府の公式文章には署名し、私的には父の代から織田信長に仕える時から名乗りだした長岡姓を使用していました。
大坂の陣の後、徳川家康の命令で他家と同様に羽柴姓を捨て、しかし松平姓の拝領は固辞して細川姓を名乗るようになりました。
他にも、豊臣政権下では過半の大大名が徳川家でも羽柴姓を使用し、江戸時代の大大名は過半が松平姓でしたが……これを時代劇でやると混乱を招くかと。
>>414
「名前」を介した『呪詛』はそれこそどの文化圏でもありますぞ
単にその辺を克服したと思い込んでる西洋文化圏と
そう言う考え方があると言う事を全く認識していない東洋文化圏で違うだけですな
なので、イギリスやドイツのリアル魔術師とかは割とガチで禁書目録に出てくる感じの魔法名を持ってたりします
>>424
幕府は朝廷の決定を伝えるだけじゃなかったかな?
>>427
でも一般に言うところの水戸黄門=水戸光圀が一番遠出しても鎌倉まででしたからなぁ…
>>429
なるほど…
古代エジプトも名前が中々にすごいんだったか…
酒井雅樂守の息子の河内守は綱吉時代には若年寄にまで上ってて生類憐れみの令には批判的だったとか
石田三成は官位と合わせて石治呼ばわりされていたり、島津義弘は羽柴姓を賜っていた事から羽柴兵庫頭を縮めて羽兵頭と呼ばれていたり。
島津豊久は官位の中務大輔が唐名で中書なので、島津中書だったり。本田忠勝も官位が同じなので本多中書。
……尚、江戸御府内の地図でも「松平薩摩守(島津家久)」「松平安芸守(浅野光晟)」と一見すると松平一門しか存在しない直中に「マサムネ」「政宗」「まさむね」「正宗」等、当て字も含めて忌み名が書かれている独眼竜。
乱立していた江戸時代の松平姓
苗字と氏(と姓)と別にあるんでややっこしいんですよね……
羽柴は苗字なので自称してよいもの、一方で豊臣は氏なので朝廷が認めたもの、だったりする
なので実は羽柴秀吉は同時に豊臣秀吉でもある(改名したわけじゃない)、というややこしさ
分かりやすい例だと「源朝臣尊氏/足利尊氏」
源が氏(血縁集団)、朝臣が姓(朝廷との関係)、足利が苗字(家族集団)なので全部別なのです……
>>422
偏諱もあれば家で継ぐ名前もあるしでもう似たような名前がゴロゴロと……
まあ、現代でもコテハンとかSNSのアカウント名とか、本名とは違う名前を使うYoutuberとか芸能人とかアーティストもいますからな
そこら辺の複雑さは時代を経ても変わっていないかなと…
やっぱり名前被りが頻繁にあるから明治政府がそこら辺を切り捨てたんでは?
例え問題があるとしても、現代の虐待する両親から生まれた子どもにそういう名前が付けられたとしても酷い名前だろうし…
島津の悪久はタヌキから家の字を与えられたんだっけ?
>>438
吉村達也の小説に親がサユリストだったのと名字が吉永だったので小百合って付けられたのが原因で殺人事件起こしたのが居たっけな
>>436
その辺は奈良時代やそれ以前の日本史を学ぶときだと
逆に「こいつは○○か……」とすごくわかりやすいツールなんですけどねぇ
そう言うのが崩れた中世以降だと、完全に相手にマウントをとるために適当に名乗るツールになるので複雑で意味不明になる
例えば、氏姓制度(うじかばね)ってそう言う職能階級制度だと思えば非常にわかりやすくて
「こいつ等は何処で何をしている奴ら」とすぐに認識出来るんですよ
例えば、蘇我氏なら、渡来系で外交畑の高級官僚をひとまとめにした一族
大伴氏なら、軍事、特に兵糧管理を任された存在をとりあえず一族と言うフォーマットでまとめた存在
といった感じに
例えば中国語圏とかだと「本名そのままだと英語圏と仕事がしづらい(名前が呼びづらいから)」という理由で英語の通称があったりします
私が知ってるのは台湾の事例ですが、その英語通称名で公的書類を発行できるし、企業にその名前で登録することも出来る
なおかつ本名の方も生涯で三回までは改名可能、というのが法的に決まってるんですよね
マイナンバー導入のときにはこういう部分も便利になって、名前で苦しむ人が減ることを願っていたんですが……
まあ今後に期待したいですね
あるいは番号体系の杜撰さを鑑みるに、いったん作り直した方がいいかもしれませんが
>>441
平安時代以後にその辺崩れ始めちゃったんでしたっけね……
そして世間で人気なのは中世(鎌倉)以後なので、余計に浸透しないという
台湾では英語の授業にて自分に米国人な名前を付けさせてるとか
>>443
崩れたと言うより、皆「藤原」になっちゃったので……
その辺を知ると、藤原氏がボーグか何かに見えてきちゃう不思議。
まぁ、実態の藤原氏は割とかなり苦労人一族なんですけど
>>441
そういう制度が崩壊した平安時代だと、大伴とか橘とかほんのちょっぴり生き残ってたはずの連中は藤原に編入されたいったのかな?
5摂家のルーツが藤原氏でしたっけ
まあ、そういう制度が崩壊せずに残ってたら安土桃山時代とか幕末に色々とババ引いてたかもしれませんねぇ
ポルトガルとかがヒャッハーするか……
>>442
イングリッシュネームの制度ですね。なにげにあちらさんは日本人もそう言う文化、制度がある認識で
日本にやってきたり日本人と会話、そう言う物が無い日本人とだいたい何がなにやらわからないと言う感じに
改名制度は以前どっかの日本の回転寿司メーカーが魚の漢字入ってたらそのお魚を無料(或いは食べ放題だったかな?)
と言うキャンペーンを台湾で行ったら改名制度を使ってまで食いまくる人が次々と……
>>447
そりゃ、摂関家なんて氏姓制度より新しい仕組みですから。
『藤原氏』は割と国政で天皇の助言者を期待されて編成された一族という特質らしき物が見え隠れしまして
(藤原不比等なんか、わかりやすく政治を押しつけられた人っぽいしねぇ。天皇の個人秘書という名目で事実上の
首相をやらされてる見たいな空気が見え隠れしてるんだが……)
でもって、なんだかんだで奈良時代、そして平安時代ともに大規模な対外戦争なんて一つも無いわけですから
中央で政治を取り仕切る藤原氏に都の貴族は政略で繋がっていくわけですよ
当然、摂関家という物は『藤原氏』の領分となり、『藤原氏』に吸収された無数の一族がそのまま藤原氏内部の派閥に
なっていく訳で
藤原氏って割と貧乏クジポジションだった?
どうぞどうぞをやるのは日本人の性であったと?
ダチョウ倶楽部誰かの前世が藤原氏の有力者説か……
藤原多いから5分割した訳だしねぇ
>>450
律令制の天皇って、割と何も出来ない。かなり強引な言い方だけど、事実上の『立憲君主』なのよ
はっきり言って律令制より古い時代の古代天皇の方が権力や影響力は低いけど好き放題わがまま言えたし
政治の実権もあったと言って良い
一応律令制の天皇は、理屈上、独裁者として好き放題やれるハズなんだけど、それは表面の理屈上
実際には.
「朕はアレが食べたい」
「今日の献立は○○という役所が××という手続きに沿って決めてるので、その御命令を実現のために
××手続きを最初からやり直します。律令にもそういう風にやれと決められています!」
「……それ、今日中に食べられるようになるか?」
「なりますけど、いつもより遅くなります」「いやじゃ、今食べたい!」
「では、その辺を調整する△△という部署と陛下がお話し合いをする儀式を(ry」
天皇「」
これはたとえ話ですけど、割とガチでこういう仕組み何ですよね。律令制
おまけに律令制が始まってから天皇の宗教儀式が倍以上にふくれあがっていると言う
なので、一部の超人でも無ければ、基本的に天皇に政治をしている時間はゼロという配分調整。院政が発達したのも
実は天皇をやめた後の方が好き放題出来たし政治の時間もとれたというオチだったりします。
名目上、天皇が政治のすべてを采配し、決定するとなっており、天皇が内政に外交の全権を握っているんですけど
そんなこと実際には不可能なので、藤原氏が天皇の個人秘書としてその辺をサポートすると言う体制が
割と律令制初期の頃から出来上がっているんですよ
でもって、最初期の藤原氏は中臣氏から使えそうな人物をとりあえず数人取り上げて急遽編成という代物。
中臣氏は神職の一族で、そこから中臣鎌足という化け物がたまたま派生しただけで本質的には神様に祈ってるだけの人たち
中央政治に大きな影響力と呼べるような物はろくに無いと言う存在。
私腹を肥やして好き放題もある程度は出来るけど基本的にはどう見ても貧乏くじですどうもありがとうございました
本家中華は立憲にならなかった不思議。
皇帝の象徴化って意味じゃ割とよくあった事かと>本家中国は立憲〜
問題は日本は上層部をゴマの油を搾るが如く扱うけど
中国は政治に手を抜き始めるととことん抜き始めてしまうって事かねぇ…?
>>453
今だと悪い意味の院政も当時は本当に救済処置であったんだ
戦国時代は金も無くて上皇となる儀式も出来なかったのをノッブが金を出すと言ったと
何時からこれが天皇を蔑ろにして取って代わる証拠で光秀が天皇公家に言われて本能寺を起こしたと言う陰謀論が広まったのかな
本能寺の変の歴史漫画で、燃え盛る本能寺で明智の軍兵を手槍で次々と仕留めながら
「どこが朝廷を蔑ろにしたんじゃい! 儂ほど…」
と、謀反の原因として想定される理由を列挙する森蘭丸の指摘に反証する信長という場面があった記憶。
他にも挙げられる陰謀論に次々と反証しながら。
最後は蘭丸に、全部が誤解かもしれないけれど、それだけ誤解されるような事ばかりしているから謀反されるんだと突っ込まれて二人そろって火の中にEndだった記憶。
>>457
内閣総理大臣織田信長の作者さんがギャグで描くような歴史漫画ですね
西郷どんの西南戦争の原因の漫画の様に真面目な歴史漫画と思えない
>>455
良くも悪くも大国で庶民は知らないが上層部は革命が起きるまでは手を抜いても生活は維持できるからね
災害大国日本だと抜いた途端に上も下も仲良く破滅するから
他には中国の後宮クラスの大奥を作って体力が持つのは徳川家でもごく一部だし贅沢の基準が違う
>>454
秦王朝の法治主義がトラウマ化したのと、その後の漢王朝が長期政権化した結果です
>>654
今の中凶は立件のスポンサーだから問題ない
>>456
譲位強制論の出所は孝親日記(中山光恩院儀同孝親著。孝親公記とも)という史料ですね
この日記の中で孝親は信長が何度も譲位について正親町帝に上申してることを書き記していて、その理由を天皇と信長の不仲じゃないかと推察してます
「盾の勇者」の三馬鹿と「モブに厳しい」の五馬鹿は
どっちがマシなのやら
西川きよしが高齢を理由に免許を自主返納して「バスや電車などの公共交通があるので困ることはないと思います」と話していたが、これが通じるのは都市部とその郊外あたりまでの話だよな
高齢者の運転は危険なことも多く、事故起こす前に返納しろと思うことも多いが、田舎だと車なかったらホントに生活できないところもあるし
田舎で無くてそこそこの街でもバス網が無いからバス停までは免許返納する人には遠すぎる&行きたい所の便が無い
基本大型店舗は自動車での買い物前提で公共交通機関が通っていないし冷凍食品が溶けてしまう
元々東京は自動車が不要でペーパードライバーが多いと聞くな
東京の立川近郊住まいだが、このへんは公共交通機関あるし、そもそもスーパーなんかが密集しているので車いらんねぇ。
自転車10分圏内にスーパー4軒とかあるから、買いだめのために車出すなんて必要ないし。
20分まで伸びると6軒以上(うち1つがイトーヨーカドー)だから、ほんと便利。
自動車免許返納の話も、住んでる場所によって状況全然違いますからねえ……
言い方悪いですが、車必須の生活スタイルになってるド田舎で車を爆走させたところで、そうそう事故にはならんわけです。人がいないので
逆に東京など大都市圏近郊では公共交通機関がそこそこ整備されてたり乗車優遇措置があったりで、そんなに自動車使う必要がなかったりする
こういうとき問題になるのは、人口密度はそこそこ高いし住人が多いのに、公共交通機関の整備度は低いか運行本数が少ない、みたいな土地
そして厄介なのが、現状日本に一番多いのはこの最後のパターンなんですよな
>>562
譲位問題は、信長が反対する理由は数あれどあっても推進する理由は乏しいので逆だと思うんですよね。
折角長年の献金叶って、東宮を猶子にしたのに、天皇になられたらチャラ。
外戚ってのは血が繋がってこそであって、単なる後見人程度じゃ摂関家達にあっという間に侵食されておしまい。
正親町帝が体調不良でちょくちょく倒れる事も、猶子である東宮を通じて差配出来る事が増えるのでより望ましい。
朝廷「そろそろ交代したい」
信長「生涯現役って良く言うじゃん?、まだまだ頑張れるって!」
朝廷「いや、もう身体の節々が痛いし、宮中行事も滞るとノブ君も困るっしょ?」
信長「そんときは立派に成長されている東宮殿下に任せればいいから、俺もサポートするし!」
そういえば春日部ってどんな場所なんでしょう
なんか中国の掲示板で野原ひろしが足が臭い以外は
物凄くハイスペックな男という話題出てまして
その中で「都心にアクセス容易な春日部に家を買っている」とありまして
ちなみに1990年の時点で家は32年ローンらしいので
今年完済できる
そういえばあの世界では携帯電話やらDVDやらは存在するのだろうか
>>463
3馬鹿は勇者たちの事かな?アニメではハブられていたけど序盤からでも尚文のこと結構庇っていたり
意見も一応は聞いていたんだ…まあ元から黒幕のせいもあるけど強烈なコンプ持ちだったこともあって
拗らせているが、それでも成長フラグはあったし、最終的にみんなで協力して黒幕に挑んでいるし
>>467
判る、自動車県在住
名古屋はその中でバスと地下鉄が発達していて羨ましい
豊橋は路面電車はあるがどうなのかな?
両市共に過剰愛情の漫画が有る
>>470
あ、そうだったですか
アニメと漫画しか見てなくて
変にプライド高くて余計な事しかしないってイメージ強くて
あと槍の勇者だけは「おしながき」見てなんかえらい変わるんやなーと
自家用車に慣れた人だと公共交通機関が発達していても不便だと思うんですよね
免許返納考えるような年齢の人だと乗車する場所に行くまでも面倒そう
車と違って時間もキッチリ決められていますし
コレでほぼ無料とかでなくお金が普通に掛かるならそりゃ免許返納せずに車乗り回す
漫画「うちのトコでは」では東京人が地方で一番驚くのはコンビニに駐車場があることだとかあった
まあうちも買い物とか家族でのお出かけでない限り車は使わないなぁ
基本移動は原付
>>472
まあアイツらは、色んな意味でぶっ壊れないと尚文のところに来ないからまあ仕方ない……
>>474
都会のコンビニは駐車場がない、あっても普通車数台停めるだけですからね。
大型車が二桁停めれる駐車場なんて、作っても土地代が高くて採算が取れない。
本当の田舎だと停留所まで徒歩十数分
一日良くて1〜2本と言うのもある
ローカル女子の遠吠えも左遷された東京人が静岡との違いに戸惑っていたな
初めて静岡で車を買ったとか、東京だと健康の為に一駅前で降りて歩くが静岡だと下手したら山越えになるとか
他には駅前でタクシーを捕まえるのではない呼ぶものだと言われてカルチャーショックを受けていた
>>477
お前は俺かw<一日良くて1〜2本
いしいひさいちの漫画であった「今月のバスはもう出たぞ」が洒落にならん地域もありそうだなw
(5:15〜12:15までダイヤが書いてあってハイカーが待っていたら地元民が「今日は5月18日だから」と言うw)
>>476
地方・・・というか広島では街中中枢とかなんらかの駅のすぐそばとか
なんらかの特殊な条件でない限り五〜十台くらいの駐車場が無いと
コンビニ生き残れない(偏見
土日祭日のみ、または学生の為に平日だけと言うのが結構ある
>>468
孝親公記とかの記述だと天正元年あたりから信長の譲位伺いが結構な頻度であったらしいです
逆に女房が残した文書では天正九年に帝が譲位の意思をみせ、朝廷内でも意見が一致したものの、翌十年に譲位取りやめになったという記述もあります
ちなみに正親町帝が体調を頻繁に崩しだしたのが天正九年なので
・天正元年
信長「帝も高齢だしそろそろ譲位にむけて準備する?仙堂御所の用意もあるし」
正親町帝「まだまだ現役だし大丈夫」
・天正九年
正親町帝「最近体調よくないし寝込むことも増えてきたから譲位したいぞ」
公家「満場一致で可決。来年には譲位やりましょう」
信長「勝手に決めるな!費用だしたり仙堂御所たてたり準備する側の立場になれゴルァ!」
帝・公家「」
多分こんな感じだったんじゃないかと
事故が高齢者による複数人巻き込みの凄惨なテロ染みた事故が起こりやすいのは、人口密度が高いところなのでとりあえず規制対象は大都市部でよいのでは
信長「健康は健全な食生活からと申しますし、ウチの料理人とか御意見役やら時々派遣しますし
カナヅチな忍びや桜セイバーなんかもお貸ししますよ」
>>482
「信長を殺した男」の様な自称光秀の子孫や素人歴史学者なら「帝の願いを無視する第六天魔王誅すべし」と義憤に駆られたと珍説を言いそうだ
うちの近所の爺さん94歳で、まだ運転してるわ。
家族が止めても言うこと聞かんらしい。
元気にゲートボールとかあっちこっちに車で移動しながらやってるカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
>>482
その流れは有りえますね。
御所を作る為の、人・物・金はいかに信長といえども、一朝一夕で用意出来る物ではない。
事前に打診をしといてくれないと、段取りが組めない、…三官兼任問題もそブチ切れた信長のご機嫌伺いの為に用意した案だったのかな?
数年後を目途にっていうならともかくいきなり来年とか言われたら普通にキレるな…
突貫工事で間に合わせて多少アレでも見過ごせる類の物じゃないし
「戦国自衛隊」(原作)では信長(伊庭)は昭和の感覚の「権力持ってる普通の人」として扱い
その性根を細川藤孝に見抜かれて倒される
>>487
傍証として、信長の跡を継いだ秀吉の場合は秀吉が仙堂御所を用意し終わったタイミングで正親町帝が譲位の意向を秀吉に伝えてます
つまり朝廷側が予め秀吉に根回ししてたっぽいのが伺えますので、信長の時の反省を活かしたと思われます
まだまだ仮説の域ですが謎の小児肝炎コロナ(オミクロン株)説浮上しましたね
アデノウィルス由来というにも半分しか検出されていませんから
オミクロン株だと感染してもパッと見風邪程度で済む事もあります
ただ気付かないだけで血管が炎症起こしているんですよね
肝臓は血管集まりまくっている臓器だからその所為なのかな
>>469
交通網の選択肢があり、ベッドタウンなので生活に必要な物はそろっていて、ちょっと郊外側に出れば緑もある。
通勤にも生活にもバランスのいいあたりかと。
東武伊勢崎線〜日比谷線で都心に出られ、山手線へもすぐ乗り換え。伊勢崎線の特急・急行も停車します。
東武野田線で大宮に出れば、東京の北側・西側へもアクセス可能。
東京駅・新宿駅、どちらも1時間強で接続。
また、東京環状道路がとおっているので道路事情もいいですね。
カプコンにブルース・リーの遺族から抗議があったらしい
「ブルース・リーに似せて面白おかしく描いたものは全て削除していく
すべてがブルース・リーを尊敬する描写出なくてはならない」らしい
よって「我々がフェイロンを見ることは二度と無い」らしい
・・・半世紀程言うのが遅いってレベルでは?
いや、まあ親族は居たからあり得なくは無いけど・・・
2024年の大河ドラマは「光る君へ」で主役は紫式部らしいが藤原道長の時代を生きた安倍晴明とかの平安時代の有名キャラも登場しそうだと思う。
安倍晴明ならキャラ的に未来の事を知っていても不思議ではないし「光る君へ」の語り役も務めてそう。
>>494
タランティーノの「ワンス・アポン・ア・イン・ハリウッド」が
引き金となったという噂もある
この大使、日本を満喫しまくってる気がする…
ラーム・エマニュエル駐日米国大使
@USAmbJapan
甲子園はまさにフィールド・オブ・ドリームス! 今夜は在大阪・神戸米国総領事館 @USConsOsakaKobe のスタッフと共に、阪神タイガース @TigersDreamlink 対広島東洋カープの試合観戦です。大阪の野球ファンは最高です!
ttps://pbs.twimg.com/media/FSeN0xeacAExAoe.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FSeN3xxaUAEz10p.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FSeN6V5akAAX362.jpg
ttps://twitter.com/usambjapan/status/1524343184134139904
ラーム・エマニュエル駐日米国大使
@USAmbJapan
Love the really plush seats! Hankyu. Hankyu very much.
ふかふかの座席がすごく気に入りました!阪急電車、ハンキューベリーマッチ。
ttps://pbs.twimg.com/media/FShU6PHVgAAoU6c.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FShU8CAVgAISXDq.jpg
ttps://twitter.com/usambjapan/status/1524562495867817984
阪神ファンのノリはアメリカに近いのかもしれない
>>497
この人は鉄らしいですから。
都市部に鉄道が張り巡らされた日本を満喫しているんでしょうね。
韓国マスコミ
政府は十年以内にアメリカのスペースXが開発している
最先端ロケットファルコン9を超える最先端ロケットを開発するとの抱負を明らかにした
ちなみに予算は十年で二千億円弱
うん、そうだね
夢だけは誰も奪えない心の翼だからね、夢だけは
自分の地元のコンビニはむしろ最近だと駐車場が大型化していってる感じ。
大型車の駐車スペースを作ればそうなるから仕方ないんだけどさ。
>>500
日本国民と一緒で失敗を許容できないからね
初期の失敗動画を見たら担当者が吊るされそうだ
ホリエモンが何度も挑戦するのは尊敬する
>>501
確か地方にもよるけど、条例で駐車場デカくしろってあったはず。
大型トラックとかが止められるだけのサイズにするのが主流になってるからね地方は。
>>493
ワールドヒーローズは?
ワレ、ユツジンニサソワレテ、ラーメンジロウヲマエニシテ、センシス
>>505
人よりは大食いの自覚実績あるけど、二郎系ラーメンは一度で十分ってなったなぁ…
スタンダードっぽいの頼んだのにもやしの山があって困惑した記憶が…
ジローは麺に到達する前の野菜の時点で辛い
>>494
肖像権は死後何年有効なんだ
>>504
一応まだ何も言ってないけど
「上半身裸で化鳥音を出す拳法家」は使えないでしょうね
バーチャや鉄拳にはそういうキャラいなかったかな?
>>508
70年くらいらしい
>>493
これで一部の映画ファンや格闘技ファン以外からブルース・リーは忘れられて行くのだな
そう言えばNARUTOにもリー氏のパロディキャラクターが…
>>502
まぁその好感度も他人に八つ当たりして台無しなんやけどな!
ブルース・リーにFGO出てたっけな?
1,289.30
+10.17
(+0.80%)
13:14:16
-
リアルタイムです
.
通貨
KRW
韓国ウォンの暴落が止まらない
>>508
少なくとも日本においては肖像権とは本人を撮影した画像に対する権利のはずだから、
そもそも今回の件は肖像権は関係無いんじゃない?
プレイしたことないけどゲームのキャラは写真じゃなくてドット絵でしょ?
ロシア極超音速兵器「ゲームチェンジャーの効果ない」米軍トップ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cf50cd907b68d93d6000abd48a0233a29e7aca39
ロシア軍の極超音速兵器はこれまでにウクライナに対して10〜12発程度発射しているが米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長によれば「(戦況を変えるような)ゲームチェンジャーの効果はない」らしいね。
でロシア軍の極超音速兵器の攻撃を分析した結果、「速度以外に重要さはみられない」みたい。
>>516
早くても既存の対空兵器で迎撃可能なレベルなのかな?
>>517
超極音速ミサイルを迎撃できるミサイルってあったっけ?
>>518
異世界大戦でやったみたいにミサイルの見越し射撃で対処できる範囲だったんでね
>>515
昔、ユリ・ゲラーと云う人が自身の肖像権を侵害されたと訴訟起こしていたな
「あんたぁ超能力で匙を曲げるじゃないの……ユンゲラーみたく匙曲げられるん言うなら此処で曲げて見ないや、のう!(要約)」と一蹴され、任天堂法務部不敗伝説の一頁と化したが
尚、サワムラーとエビワラー
迎撃が難しいところに価値があるわけで、初手で敵重要拠点に数を撃ち込んで迎撃能力を減らして侵攻、とかそういう使い方な気はするんですけどねえ
その前提でいうと、今回のロシアの使い方はまるで意味がない(作戦の途中に、そんな重要でもないところに撃ち込んでる)から普通のミサイルと変わらんというのは分かる
ただ速いだけのミサイルがロシア製極超音速ミサイルか……うーんこの
>>521
超極音速ミサイルを重要拠点に精密に攻撃って使い方だったら、普通に脅威だったと思うけどねw
ロシアの使い方ってそれ普通に亜音速の巡航ミサイルで良くないですか?って感じだしなw
極超音速兵器のキモは不規則軌道ですからね
米軍のコメント「速度以外に重要さはみられない」ということは、そこが不完全もしくないということでしょう
キンジャールは所詮イスカンダルの空中発射型ですし
部隊でも兵器でもあるものを片っ端から投げつけている以上の意味は無いって事ですかねえ。
>>507
二郎系は数える程度しか食べたことないが、自分はラーメン食いに来たのであってもやし食いに来たのではないというのが率直な感想かな
野菜も一緒に食べるならちゃんぽんのほうがいい
ラーメンもどんどん値上がりしていますね
この金額なら袋麺で済まして他の美味しいもの食べたいとかなってしまう
最近はロシア軍も巡航ミサイルが在庫切れなのか、対艦ミサイルを対地攻撃に使ってるらしいからな。
>ロシア軍
例えが不謹慎かも知れないけど、大貧民で楽に一抜け可能な手なのに強い札を切るタイミングを逸して後手後手に回り都落ちする大富豪のイメージが
ゲームチェンジャーは床の間に飾っているだけじゃ唯の置物(戒め)
>>523
使い方間違ってない? という例があまりに多すぎるんですよね今回……
第二梯団はない、戦車は単独行動、戦闘機は少ないしミサイル艦はぼんやりしてるし、うーん
ロシア軍が川を渡ってるのを半分渡ってから橋吹き飛ばして分断し壊滅させてて川岸が装甲兵器の墓場になってる…てので現代にそんな教科書的なやられ方有るんか…と関心してしまった
>>521
重要拠点を狙ってはいたが外れてるだけな可能性・・・
>>527
袋麺も200円未満のと300円前後のを比べると明らかに味の高低があるよね
現場単位だと単純行動しかできず、それを補い相手の対応能力を飽和させる数もかつてのソ連程もない
そら、こうなってしまうわなと
>>530
正直な所、そこら辺のミリオタに指揮させたほうがマシな使い方してね?
みたいなのが多すぎるよねぇw
戦車が単独行動して袋叩きに合ってたり、意味のない空爆やミサイル攻撃、歩兵部隊は装甲車をうまく使わず、装甲車が突撃してるとかw
ラ王がかなり美味くなっててびっくりだわ 値段も高めだし値上がりしてるけど…
ラ王、300円切るセールがまだあるうちに買いだめしとこうかな
>>535
櫂「話は聞いた。私の崇高な計算の元、綺麗に指揮をやってみせましょう」
>>524
運動エネルギーで、コンクリート構造物や艦体を貫通して爆発とかそういう効果は期待されてないのかな?
古いSFだか、戦闘妖精雪風のジャム極超音速ミサイルは「あれだけの速度なら、炸薬なんて必要ない。衝撃波で皆んな吹っ飛ぶ」ってされてたな。
>>535
空爆やミサイル攻撃は単に誘導うまく行って無いだけの可能性w
ミサイルが順調に在庫切れしてて、砲弾の方はまだ大丈夫なんですかね?
空軍もミサイルによる空爆から爆弾による空爆に切り替えれば相応に撃墜のリスクは高まります故
ウクライナ軍も本来の備蓄はとっくに切れてる頃合いだけど西側の供与が続く間はなんとかなりますからね
来月位には定期的な砲撃のやり合いと散発的な戦闘以外は静かなフォウニー・ウォーになりそう
>>539
弾頭部が断熱圧縮で赤熱化する程の速度を出してるからね
>>539
極超音速で不規則な軌道をして迎撃を困難にさせるのが目的の兵器なので、
単純な頑丈なだけの目標に対しては従来の地中貫通爆弾の投下や弾道ミサイルの方が断然安く効率的になりますね
極超音速兵器の運動エネルギーはあくまでおまけの範疇かと
ttps://i.imgur.com/1rPnk1I.jpg
韓国ウォンの暴落がマジに止まらない
>>471
>>豊橋は路面電車はあるがどうなのかな?
路面電車あるけど駅→山(峠入り口)とでかい公園の2ルートの
「線路敷設して何したいの?」って目的意識が全く感じられないぞ!w
まぁ、1両編成で詰め込んで30名ぐらいじゃ目的も何もあったもんじゃないかもだけど。
>>541
ミサイルの在庫はまだありますぞ。
バスチオンとかKh-22とか超音速対艦ミサイルを対地攻撃に使ってるんで。
>>546
対艦ミサイルって対地攻撃に使えるんだなぁって思わず思ったわw
対艦しようにもウクライナ軍には目標が無いから対地に転用してるのかな?
>>547
対艦ミサイルは対地に使えるとは聞きますが、実際に対地で使われるのをお目にかかれることはなかったですからねえ
>>533
最近出たズバーンって袋麺、一個200〜300円のカップ麺に近い味で凄く美味しくてコスパ高い
ズバーンはスタンダードの醤油味が一番といえるかな……
>>538
割とシャレ抜きで櫂やフォークのがマシまでありそうなんですよねえ……
まあそもそも大元の戦略部分からミスやらかしまくりなんで前線の戦術的ポカなおしてどうにかなるかと言われると……
まるちゃんの袋麺の天ぷら蕎麦、最近売ってる店舗が少なくて寂しい
>>524
というか不規則な運動をすればそれだけエネルギーが落ちる訳でな。
ミサイルの話だと、対象が一定時間内に動くことのできる領域(だいたい円錐みたいな形になる)と、
ミサイル本体のそれを合致させて、命中させるんだけど、その領域が元々あまり大きくないんじゃ?
という結論になったんじゃないかな?ちなみに不規則軌道、有翼制御でやるんだろけどこれ、
調整破片でそこが無力化するという意味でもある。
カイはまぁ口先だけの電卓マンなんで空気乱す程度だからなぁ
しかし造船局の中将に言われて作戦中止とか本気で可能だと思ってんのかな作者…(今までの展開から通るんだろうけど)
おまえは武人の刀じゃなくて、飾りの刀を作ったつもりかよと
ちなみにKh-22はアクティブレーダーホーミングの為にレーダー誘導効かない対地攻撃だとcepは300m超えるとか。
アクティブレーダーホーミングだから対地攻撃ができない?意味が分からないんだけど。
それともロシア系の兵器、そこまでソフトウェアがカスなのか?
ってよく考えたら対艦用途のミサイルだったか。アクティブレーダーホーミングってより、
想定外用途に無理やり使ってるからだな。
対地だと終末にGPSやレーザー・画像誘導が必要ですからね
海上は波を除いてとくに起伏がなく、艦艇が異物としてくっきりでるのでレーダー誘導が主流ですが
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/64cffc28210b3a60cf8c37f9b76d21db5136843e
ウクライナ軍「我が軍はカール・グスタフでロシア軍のT-90Mを破壊した」
なしてロシア軍の戦車はこんな見晴らしのいいところに単独でポツンといるんだろうか?
上から見つけてくださいと言ってるようなものじゃないか
>>518
限定的であればTHAADが対応可能。あと終末段階ならSM-6やPAC-3なども迎撃可能。
本格的な迎撃ミサイルとしてGPI計画が推進中(イージス艦搭載用向け)で、受注した三社のうちレイセオンがTHAADベース、
LMがSM-3ベースのもよう。他にノースロップも受注してますが、こっちははKEIベースの縮小版かなあ?
>>554
有翼以外に推力偏向もあるんでしょうかね?
>>561
戦車ってあんなにのんびり動くもんなんかねぇ、敵地で歩兵や味方部隊が警戒もしてないのに
のんびりしてるからな。
>562
一応あるっちゃあるんですね。
>>563
一般に推力変更はジェットエンジン用だ。ロケットで一気に加速して後は弾道飛行、
となるものの派生形にはなかなか使い難い
>>565
後は宇宙ロケットの技術くらいかな。
この間のコズミックフロントSLS特集では推力偏向ノズルはミリ単位調整って言ってたが、宇宙ロケットはもっと厳しいと思うが。
>>565
確かに元が短距離弾道ミサイルですので、終末段階だとあらたな運動エネルギーは入力はなくて完全に慣性飛行となると
なるほど、それは可動域も広く取れないわけですね
>>561
これ映像途中からだけど、前路警戒の歩兵が居たはず
つまり歩兵が見落としたんだよ!(もっと酷い)
山梨県道志村で見つかった人骨のミトコンドリアDNA鑑定は「母親と親族関係矛盾なし」と判明したらしい
道志村の山中で発見の人骨、不明女児の母親と親族関係で矛盾なし
ライブドアニュース @livedoornews (2022/05/12 16:28:05)
【速報】山梨県警 道志村の山中で発見の人骨
不明女児の母親と親族関係で矛盾なし(NHKニュース)
ttp://twitter.com/livedoornews/status/1524652620115111936
鑑定結果が出ました
>>569
そうなると本人だと断定出来ないの余計キツイですね
他にも骨見付かったみたいですしそちらから鑑定出来ると良いのですが
ミトコンドリア鑑定は親子関係の存在にこそ使えない(否定には使える)が、リチャード3世の遺体でやった女系での繋がりを証明は可能ですからねえ
其にしても良く仮想戦記で言われる「(当時は)逆立ちしても迎撃不可能なV2で航空戦力を封じ、その後か夜中のV1を釣瓶撃ちする」みたいな後知恵レベルの運用も思い付けない現代イワンェ……
ゴールドマン、円はリセッションヘッジとして有望-「かなりの価値」
円はドルに対して20-25%過小評価、低コストのヘッジに
スコシアバンクのアナリストも緩やかな円反発を予想
持続的な円売りは終息したもようで、前向きなコメントが芽生え始めている。
ゴールドマン・サックス・グループは10日のリポートで、円を理想的なリセッション(景気後退)ヘッジ通貨だとし、
「かなりの価値」があると指摘した。
スコシアバンクのアナリストも同日のリポートで、円の緩やかな反発を予想した。
コイツのせいで円が買われだしてるとか
ここの所の極超音速ミサイルのお話ですが別々のネタが混じってしまっているようなので整理。
極超音速ミサイルと言われる物は飛行領域によって以下の通り分類できます。
- 極超音速巡航ミサイル - 低空を飛行し、最大速度はマッハ5程度
- 空中発射極超音速弾道ミサイル - 航空機より発射され、初期加速の後は弾道軌道を描く、最大速度はマッハ10程度
- 極超音速滑空ミサイル - ICBMと同様に発射され、大気圏上層部を滑空することにより回避動作が可能、最大マッハ15程度
ついでにICBM等は終端速度が極超音速なので上記のように分類するなら地上発射極超音速弾道ミサイルになる。(最大マッハ20程度)
ロシア空軍が今回使用していると言われるキンジャールは空中発射極超音速弾道ミサイルで、「極論」すると速いだけの慣性航法/GPS誘導の固定目標向けロケット弾。
一応光学系の終端誘導もあるらしいが飛行速度と光学センサーの有効距離から導かれる反応時間を考慮するとこれによる命中効果はあまりない可能性がある。
発射地点をフレキシブルに選択可能なIRBM程度の意味合いで戦域弾道ミサイル防衛を目的としたTHAADやPAC-3で対応可能な範疇。(反応時間によっては意味が無い程度にしか対応できない可能性はある)
>>524 氏が言及しているのは中国が開発に成功したと主張している極超音速滑空ミサイル。
これは弾道軌道を前提としたTHAADやPAC-3では対応できないと言われている。
>>574
米軍が開発中のネタを忘れていたので追記
AGM-183A ARRW - 空軍主導の空中発射型の極超音速滑空ミサイル、昨年末までに3回連続で発射試験に失敗している
HAWC - DARPAが主導している極超音速巡航ミサイルのコンセプトモデル
>>575
米軍が極超音速兵器sageてるのは開発が上手く行ってないから、議会・世論に時間稼ぎか?
今現在は真実なんだろうが。
対艦ミサイルの対地攻撃
ハープーンや国産の最新バージョンは可能だと聞いたが最終誘導はGPS?
書店で見かけたが中公文庫
パシフィックストームのハードカバー外伝込みで1冊にまとめているとはいえ未完の作品に4000円はぼり過ぎだろ
>>577
17式だと慣性の他にGPSが中間誘導に組み込まれているようですね
ハープーンの中間誘導は慣性誘導のみだったかと
ジパングではなぜかハープーンにレーザー誘導がありましたが…
ジパングはトマホークだった気が(射程距離的に)
結局終末は事前データに合わせて発射か対地攻撃
超音速だけだと貫徹力が不足と第一弾がHEATでその穴から徹甲榴弾を飛び込ますASM-3改
>>573
ゴールドマンの無料公開は、「お得意様は仕込み終わったから、下々に養分になれるにチャンスを与えてあげよう」程度。
既にゴールドマン・サックス本体やお得意様達が大量のドル売り円買い取引をしている最中なので、
仮にこの発言がなくても1円程度は押し戻されていたと思われる。
浜矩子「アホノミクスの大将率いる軍備増強論者たち ウクライナに便乗する不謹慎さに唖然茫然」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c15c25234f4779275b81d0050d96281974689cd5
記事内の罵詈雑言は放置して、浜女史のトンデモ護憲理論
・日本国憲法前文に「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」とある
・ゆえに相手が戦争を仕掛けてくることが前提の自衛権は、諸国民の公正と信義を信頼しないことになるので憲法違反
・なので自衛隊の立場改善や増強を論じようとする安倍とその一派は国家反逆罪に相当する
・憲法前文に書かれている以上諸国民の公正と信義を信頼することは義務であり、相手がどのような態度であれ信頼しないことは許されない
……だそうです
>>535
ロシア軍がウクライナ相手に見せている戦闘のまずさを見ると仮に核抜きの通常戦力で米軍とロシア軍が戦ってみたらロシア軍はぼろくそに負けるだろうなと思ったわ。
ぶっちゃけ情報収取によって把握した前線のロシア軍の総司令部や各部隊の司令部を一気に米軍の精密誘導ミサイルの大量投入による攻撃で斬首して頭を失って混乱したロシア軍を米軍が総攻撃して終了になりそう。
知床の遊覧船沈没、無線関係は他の会社にも飛び火しつつあるな
ttps://www.sankei.com/article/20220512-7MU6BSYIEJNZ5ENRC5UPZC7IG4/
・・・こう言ったらアレですけど正規戦の経験なんて各国どれくらい保持出来てるか解った物じゃ無いですから、
遣ってみたら民間人へのやらかしは兎も角戦闘その物はロシア以上にやらかしたとかありそうなのが・・・
>>579
> 第一弾がHEATでその穴から徹甲榴弾を飛び込ますASM-3改
HEATの後に実体弾そういうのもあるのか。
ちょっと話ズレるがこの方式なら、鉄血のナノラミネートって一発で貫通出来ない?
120mm弾着でもハゲる&熱に弱いんなら、多段弾頭には対抗出来なそう。
>>577 , >>579
ハープーンの最新版というかSLAMのことじゃないですかね?
ハープーンをベースに対地仕様にしたミサイル(型番はAGM-84で共通、サブタイプが違う)で
中間誘導はINS+GPS+データリンクで終末誘導は赤外線映像。
射程距離を延長したSLAM-ERというモデルもある。
下半島空軍がキムチイーグルのメインウェポン扱いで仕入れたものの、データリンクが
携帯電話の周波数帯と被るので戦時は携帯を不通にするという中々愉快な代物。
>>585
設定変わって熱に強いじゃね疑惑が・・・
熱しながら衝撃与えないと砕けないっぽいですかね?
>>585
水子になっちまったが、そういう徹甲爆弾の研究は既にやってあるんだよね
食中毒空母、チャーチル空母怖い症候群にかかる
>>584
恐ろしいが、現代兵器での全面戦争なんて、誰もやったことないから実の所ブッツケ本番なんですよね。
WW1もWW2もそうだったけど。
>>588
どういう名前で検索すると出てきます?
>>581
平和を口説きたいのならロシアとか北朝鮮に渡航してみれば?って言いたくなりますな
イラクの日本人の人質よりも酷い事になりそうだ……
>>583
無線関係は割と適当な所も多くて今回で規制厳しくなったらヤバイ所多いみたいですね
>>589
ウンコ漏らしながらも未だ首相を続けているチャーチル、もはや偉人なのでは?
>>590
XGCS-2でググると出る。新型普通爆弾。お前のような普通爆弾がいるか!
>>593
そういや、この前死んでたのにゾンビのごとく甦ってたな
>>590
全面戦争に成ったら衛星とかも破壊狙われるでしょうからな・・・
今回のロシアは自爆でしたけどじゃあ、各下相手に首狩りしようとしない大国って有るかとか
その後引くに引けなくなって演習目的なり隣国の平和維持とかで持っててた戦力投入したりしないかとかって言われたら無い訳じゃ無さそうなのが・・・
>>589
マダガスカルまだ助かる⑪で自我が崩壊したけどあの後チャーチルは首相職を執務不可能となって病院送りなんて事にはならずに済んだみたいだねw
>>589
散々ハゲ散らかされる羽目になりましたからなぁ…
おまけに何度もダイレクトアタック決めてきた悪名高い食中毒空母までついてきた
とどめにアメリカがあんまり積極的(米帝基準)に攻勢や防衛支援に戦力再建の為に戦力を動かせない政治事情も在るから
そらこれ以上の消耗はイギリスに許容できないと消極的にもなりますわな、と
>>456
そこら辺の影響がでかいのが、1990年代の今谷明の各論文ですね。
今谷は、戦国時代における天皇の権威が、従来の説で論じられていたよりも強かったと主張し、
当時の中世史に巨大な爆弾を放り込んだのですが、その一方で、天皇の権威を強調するあまり、
足利義満や織田信長が皇位簒奪を考えたという方向性に走っちゃいまして・・・
本能寺の変で所謂「朝廷黒幕論」がでちゃったのも、大体この人のせい。
近年では、今谷の考えはどちらかというと否定的に捉えられているのですが、それでもこの人が
投じた一石が、中世史研究を大きく進めたのも事実なんですわ。
>>482
ちなみに天正九年の譲位が最終的に失敗したのは、「金がなかったから」なんですが、
その理由が「京都御馬揃えをアンコールも含めてやったお陰で、予想以上に金使ってしまい、
御所建設に使う予算等がパーになった」という身もふたもないものだったというのが・・・
ついでにいえば、この馬揃えした理由も「誠仁親王、お母さんが亡くなって元気ない。せや!
京都で派手に馬揃えやって元気付けてもらお!」という説が有力視されているんですよねえ・・・
ttps://www.washingtonpost.com/technology/2022/05/11/russia-sanctions-effect-military/
ロシア製戦車、部品不足から流用できるところは冷蔵庫や食洗機などから外した電子部品も使用されてた模様。
長らく冷厳冷酷大魔王なイメージが強く続いていたのが、最近は苦労人気質と巻き込まれ運が垣間見える真面目人な雰囲気が出て来た気がする信長公
資料や研究が少なかった時期の第六天魔王信長の像を冥府で見てる信長、余りにも好き勝手され過ぎて遠い目していたであろう(適当)
>>599
冷蔵庫を強奪したのは部品を拾うため?
知床観光船事故った所みたいな役満会社は早々居ないでしょうが1つ2つ位は同じような現場猫案件の会社山ほど居そうですよね
ヤッス「戦に勝てんでダップンの何処が悪いんス?」
>>600
城を踏み潰して目からビーム出すのとかノッブとか異世界転生したり
ナーガに成ってたり信長はフリー素材ですからなぁ・・・
・緒戦で新型空母が鹵獲される
・東洋艦隊が壊滅状態になった挙句にアッズ環礁を喪失
・ポートモレスビーが陥落して以来、オーストラリアが孤立
・更にワラビーの写真のせいでパニックが発生
・ベンガルまで攻め込まれたから焦土作戦をやった。食中毒空母が米を配る
・当然のようにセイロンが陥落し、更にペルシャ湾まで制圧
・援軍が遅れなくてエジプト、マルタ喪失。日独航路が樹立してしまう
・米本土が空襲されたりした結果、ドイツ本土爆撃が不徹底
・マダガスカルに攻め込もうと思ったら南アフリカが爆発四散
食中毒空母のチャーチル絡みの話題を列挙するとこんなのになるんだよな。
常人ならとっくに発狂しているところを、腹痛もとい不屈の魂で堪えているとしか。
>>601
多分それは生活の為かと(正規軍人月給9万円)
2011年だと物価や為替レートが今と違いますが少尉ですら月給1万4000円だったとか
>>606
ロシア兵、略奪品を母国へ発送か 洗濯機にテレビ…映像流出
ttps://nordot.app/885405544909733888
前にはこんなニュースありましたねぇ
佐藤の御大、当時から馬揃えは朝廷への威嚇ではなく大好評の催し事だったと「信長征海伝」で明記していましたね。
中世武家の有職故実を研究する二木兼一先生も、豊臣秀吉の聚楽行幸を「豊臣家を事実上の国王として、朝廷を屈服させる行事」と論じる面々を「古来の行列の常識をご存じない」「有職故実の基礎的な知識が無い」「当時の日記など第一資料の感想や世論を実際に読んで調べていない」と無学ぶりを淡々と論じておられました。
流石に「歴史研究に託けて自らの願望を語るな」とまでは明記されておりませんでしたが、あの手の輩は下心がガラス張りなので。
>>593
日本海軍の末裔感がありますな。普通爆弾が対艦用。
陸軍航空隊の航空撃滅戦が禁じ手扱いでしたから、空自は海軍系の影響下だったのかな?
ロシア、兵士を募集 月給 5万2500円 〜 7万5000円 経験不問
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000251975.htm
ロシアの正規兵 月給9万円 徴集兵 月給3000円 ロシアが辿る「壮絶な末路」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/16c9186b2779c07b393974f3dfdc649107f69eca
ロシアってマジに貧乏だったんだなって思った
>>581
どこから、どんな風に突っ込めば良いかわからないけどやってみた
・日本国憲法前文に「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」とある
→よって、我が国には国際法を守る義務があると解釈出来る。国連憲章第43条および44条の履行もまた国際法に求められている。
・ゆえに相手が戦争を仕掛けてくることが前提の自衛権は、諸国民の公正と信義を信頼しないことになるので憲法違反
→国連憲章43条および44条、そして51条において、相手が戦争を仕掛ける事が前提の自衛行動は決して妨げられてはいけないと認められている。
・なので自衛隊の立場改善や増強を論じようとする安倍とその一派は国家反逆罪に相当する
→国家反逆罪などという法令は無い。アルとすれば内乱罪でアリ、憲法論議は内乱罪の構成要件にはならない
・憲法前文に書かれている以上諸国民の公正と信義を信頼することは義務であり、相手がどのような態度であれ信頼しないことは許されない
→国際法遵守と読む場合、自衛のための戦力を持たない事の方が憲法違反である。
→そもそも憲法学主流では憲法前文は義務では無く、努力目標である。
→よって、憲法前文を政治的義務であると言う主張をする紫BBAは改憲論者である。
国連憲章43条
国際の平和及び安全の維持に貢献するため、すべての国際連合加盟国は、
安全保障理事会の要請に基き且つ1又は2以上の特別協定に従って、国際の平和及び安全の維持に必要な兵力、
援助及び便益を安全保障理事会に利用させることを約束する。この便益には、通過の権利が含まれる。
前記の協定は、兵力の数及び種類、その出動準備程度及び一般的配置並びに提供されるべき便益及び援助の性質を規定する。
前記の協定は、安全保障理事会の発議によって、なるべくすみやかに交渉する。
この協定は、安全保障理事会と加盟国との間又は安全保障理事会と加盟国群との間に締結され、且つ、
署名国によって各自の憲法上の手続に従って批准されなければならない。
44条
安全保障理事会は、兵力を用いることに決定したときは、
理事会に代表されていない加盟国に対して第43条に基いて負った義務の履行として兵力を提供するように要請する前に、
その加盟国が希望すれば、その加盟国の兵力中の割当部隊の使用に関する安全保障理事会の決定に参加するようにその加盟国を勧誘しなければならない。
51条
この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、
安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。
この自衛権の行使に当って加盟国がとった措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなければならない。
また、この措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持又は回復のために必要と認める行動をいつでもとるこの憲章に基く権能及び責任に対しては、
いかなる影響も及ぼすものではない。
8/16に襲いかかってこなけりゃこんな貧乏でもなかっただろうに
>>609
あれイギリスのBROACH弾頭と同じで意図したところはバンカーバスターだったんじゃないですかね?
研究が終わった時点ではまだ政治的に敵基地攻撃能力(今後は反撃能力と呼ぶそうな)は戦力化できないから塩漬けされたけど。
普通爆弾:核やクラスター爆弾じゃないという程度の意味合いでしょう。
>>605
それプラス事故とはいえ弾薬不足って理由で哨戒網に一時的に穴があき機動部隊に海峡抜けられしかもその事実知らない
上陸作戦やってる横合い殴られるのほぼ確定まあ後者は何時も
途中で切れた
まあ何時ものパターンで斜め上の結果になるだろうけどチャーチルの尊厳は守られるのやら
>>608
秀吉と朝廷で気になるのは、宮中茶会なんですよね。
天皇や公卿に心尽しのもてなしをしたいというのも本心でしょうし、公家に対して唯一文化的に優越してるだろう茶道でマウントしたいのも本心だったと思いますが、どうなんでしょう?
英雄たちの選択だと黄金の茶室は実の所、利休の美学で作り込まれてるそうですし。
町人の千利休を僧侶扱いで、参内させてもらうほど妥協しなかったのなら、にじり口にしたかと思いますが、天皇に頭を下げさせる入り口はどう思われるたのか?
本来的に全ての生き物は平等だという思想自体は中世仏教には普遍的なので、公家も完全否定は出来なそうに思えますが。
浜某とかいう紫おばさん、昔からここまでイカれた人だったので?
【韓国外相】 「(日韓)両国民受け入れられる解決策を」 [05/12]
【ソウル共同】
韓国の朴振新外相は12日、記者会見で日韓の歴史問題の懸案について「知恵を合わせて両国国民が受け入れられる解決策を模索できると期待している」と述べた。
5/12 17:57
ttps://nordot.app/897403246192721920
韓国の国内問題でしかない
>>604
鬼武者シリーズに至っては蘭丸が現代フランスへタイムスリップして侵略したり平行世界含めて4回くらい討ち取られたり、
魔改造されたり何だったりと好き放題されてますからな
>>604
桑原水菜の炎の蜃気楼ではロックシンガーになってたノッブ
>>617
ドル円が50円になる!とか言ってた有名な紫ババアどすえ
毎年アベノミクスは失敗って本を出してましたね
>>618 様。
茶道そのものは武野紹鴎以前から、禅寺や武家で行われる(今や詳細は不明ながら)茶礼があった(舶来の唐物青磁や白磁を使用する、茶釜ではなく鉄瓶を用いる、台子天目を用いる等)ので、左程の問題は無かった模様。
黄金の茶室も、意図的に小さく組み立て式にこしらえた事も含めて、あれは利休の美意識が反映されていて、悪趣味とは程遠い禅味があるそうです。実際に使用された方々の感想だと。
秀吉の持成しは、演出も含めて心から客を喜ばせて、同時に亭主である秀吉自身が万全の手配りをする事も含めて自分自身が最大に楽しんでいたと。この場合、客が楽しんでいる事を楽しむ訳で。
秀吉「母さんが朝顔好きだからいっぱい花を咲かせて育てるぞ」
千利休「朝顔は一つだけ咲かすのが美しいからみんなもぐよ」
秀吉「お前切腹な」
何故そこまでアベノミクスが憎いんだろうね?
後、何故この人の肩書きは経済学者なんでしょうね?
同志社も良くこんな人を飼ってる物だなあ……
この人はアベノミクスに親を殺されでもしたのかな?
>毎年の如くアベノミクス批判本の出版
>>624
切腹は行き過ぎにしろ、そりゃ切れられますわな・・・
なんか気付いたら巨人四位!
ところで先日初めて「月刊少女野崎くん」見た
なんか色々華やかで幾つもの恋模様?が繰り広げられてるのに
ひとつも憧れない、不思議!
一番マシ・・・マシに近いのが演劇部のドタバタコンビかな?
次従兄弟やその友達来たらこれ見せよう
>>624
実話であれば、利休は思い上がりも甚だしいとしか言い様が無いですけどねえ。
>>477
徒歩10分以上なので、本当の田舎だったのか
地下鉄も徒歩10分以上
>>497
コロナ下でなく、阪神が勝利したときはもっと凄いんだが。
負けたもんな
>>520
ユンゲラーは知っていたが、キックの鬼とカミソリパンチか
キックの鬼は知っている人はもう少ないだろうに
>>577
2セット買いました
星も欲しい
>>591
流石のロシア人ももてあますだろう
>>627
元から町人身分で、密室政治のフィクサーで、軍産複合体の大物ですからね。
いつかは勢力削がないといけなかったでしょうし、
詫び入れれば、殺されることまではなかったと思いますが。
茶道を三家にしたのも、利休の茶を途絶えさせたくないけど、フィクサーになれる人間を一人に絞らせない為ですかね。
>>630
〉キックの鬼
見たことはないですが棒読みっぽいOPは何故か知ってます
紫ババアが本を出してる間は日本経済は安泰___
>>628
もっと、憧れるのにしようよ
true tearsとか夜明け前より瑠璃色なとかSHUFFLEとか
>>632
あれ、ぽちさんはキックボクシングを見て無かったんじゃ
アニメは見てたのか
経済学者は占い師みたいなホラ吹きが多すぎる
「明日の市場を占う」なんていう言い方があるだけに、そういう界隈ではありますが…
>>581
アベ憎しで遂に経済だけでなく政治に口を出して逆神範囲を増やしたのか
>>604
ワシには肖像権は認められないかのぅ
>>618
これで他国にも新政権になっても対日行動は変わらないと証明出来てもう政府高官の韓国渡航も会談もキャンセルできるな
>>625
経済学者=マルクス主義者(資本論は読まない)
経済拡大の安倍のミス区は当然認められない
(団塊以前は充分贅沢したから)これからは経済成長は止めて慎ましく(貧乏に)生きようというのがあの界隈の主張
>>588
対艦ミサイルの弾頭は結構エグイのが多いのよね
エグゾセなんかは弾頭周りにびっしりと自己鍛造弾がついていたりするし
>>581
相手国内の平和を愛する諸国民のために侵略行為を失敗させるための準備をするんやでw
そういえばfate関連には靴屋の息子とか絵葉書のイラスト書きとか
ナポリタン好きとかマオおちさんとかは出てこないのかな
反英雄として実績も知名度もパネぇと思うのですが
>>637
伊錫悦の就任式後に松野官房長官が会談の予定はないってぶっといクギを刺してました
>>638
ほとんど公開されていないが日本の弾頭も自己鍛造弾になっているとか
>>63
シェフィールドが食らったのはそこまで凝ってないヤツかな?
これ現場猫対応で何もせずにマトモに食らったとか。さすがにフライはしてなかったらしいが。
シェフィールドが指揮官に厳しい毒舌メイドになるのも無理はない。
>>643
>>638 宛てです。
>>625-626
経済学の授業だけさせてたら有能だから……
研究させると3流以下
ついでにアベノミクスが始まる前からこの人は毎年、「来年日本経済が破綻する」という本を出版している
名物おばさんだから、別に今更経済学者として相手にするのも…………
中国が世界を支配するって言い続けてる副島の同類かな、紫ババアって
対空ミサイルの中にびっちり入ってる、散弾用の金属片とかも結構えぐいですね。
命中率を上げるためなのはわかるけど、確実にパイロットも仕留めるって、そんな気配を感じる。
>>643
自己鍛造弾のカットモデルはどこかの展示会での新型バージョンだったから40年前だとどうだだろう?
あれは不発弾で推進剤の固体ロケットが燃焼しての延焼だから
RSBCでも日本の松型が同じ様な理由で沈んでいたな
>>647
日本の破片調整弾
FCSと時限信管の発達によりVT信管不要となり前方に円錐形の破片を飛ばして目標を撃墜できるようになっている
ttps://www.sankei.com/article/20220512-H6LLNA5S6ZNGLIJ7ZSPZXSAR7Q/?outputType=amp
〈独自〉維新の参院選公約案が判明 9条に自衛隊明記、大阪を副首都に
うーんこの……
ttps://i.imgur.com/1g43jJh.png
TB2なんて見通し内しか飛べなずほぼ対地攻撃しか出来ない無人機で南西諸島のスクランブルとかどうしろってんだ…。後GJ-11は絶対高いぞ
>>650
こりゃ駄目だ
自民は嫌だけれど他野党も嫌って層の調度良い受け皿だったんですけれどね
一応自民と妥協は出来ていましたし
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cccfdf642c7d55207fc1ffda98edd9ab78e93f87
「日本大麻党」党首を擁立 参院選埼玉でN党
なんやねんこれ……
内輪ならともかく公の場で他人を
「アホノミクスの親玉」などと呼ぶ人の意見など
聴く気にはなれませんね
「礼儀知らずの正しい意見」と「礼儀正しい間違った意見」では
人は後者を受け入れるものですから
>>653
高樹沙耶を担げばいいのにw
>>634
どれも見てませんがなんかやな予感しかしない
>>651
無人機語りたいならせめてマクロスシリーズでも見てから言えって話。
現実の問題点もいくつか出てるし。
>>655
厚労省が「大麻原料の医薬品」認可したのを「医療用大麻」認可って報道した記事見たことあるな。
大麻推しって根強いのかな。
>>650
旧宮家の問題は、時間的余裕のある今だからこそ議論すべきですし、
近隣の脅威に対抗すべく防衛費増額や核シェアの是非を含めた議論も確かに必要。
西に副首都を(規模や実際にどうやって運用するのかは考える為に)作る前提でなのは良いことではありますし、
文書費や原発再稼働、消費税引き下げもご尤もなんだけど…なんというか本気さが感じ取れない。
旧宮家・核シェア・副首都どれもこれも素案を作るのですら、専門の委員会を作って集中的に議論をすべき問題なんだけど、そんな熱意ある?って思う。
シャッフルは、前半「は」良かった。
いい感じで販売促進作品だった
後半の時雨亜砂編に入ってからがパーフェクトにダメだった。
>>654 、コレを思い出した
ttps://www.pixiv.net/artworks/98047917
どうせ同じレベルの連中が集まって来て持ち上げてくれるさ、と思うけどね
>>654
そこで驚愕の事実を一つ
アホノミクスをはじめとした侮蔑表現ですが、あれ、浜女史に言わせると安倍元首相に対して最大限敬意と配慮をこめた表現だそうですよ
だからあの程度でおさめてやってる、とツィッターで憤慨してたりします
>>650
札幌、仙台、名古屋、福岡「おぉ、喧嘩を売ってんのか?」
>>651
最近折り畳み翼のカタパルト、着艦フック不要のUAVが出てきましたね
センサーの前方展開やミサイル運用も可能になるとか
DASHが復活したようなのが
遂この画像は安価に有人機の代わりと財務省の資料かと疑ってしまう
>>656
おかしいな
熱心なファンが多い作品を選んだんだが
>>657
厚労省はあくまでも「原材料に大麻成分が入っている薬を審査可能にする」って言っているだけなのに、
そこから飛躍して「医療用大麻解禁に向けた動き」って宣伝していき、最終的には嗜好用大麻合法化に持っていきたいんでしょうな。
夜明け前より瑠璃色って原作はエロゲじゃなかった?
>>662
福岡「五輪も万博もやってないし」
仙台「せや」
NHK党が擁立という点で看過できないレベルなんだよなぁ……
【中央日報】 急激なウォン安…米国・日本との通貨スワップの必要性が急浮上 [05/12]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/290964
ウォンって今日は大暴落してたな
>>663
「天地無用!」シリーズがファンが多いとか言って
長谷川シリーズや「天地無用、愛」なんかを勧められた予感
>>662
>最近折り畳み翼のカタパルト、着艦フック不要のUAVが
あれMQ-9のバリエーションなんで決して安くないのですよね。
しかも衛星通信諸々の整備もいるし。
大麻やら犯罪臭のするのは資金を辿っていくと反社会的組織、犯罪組織、反日組織、外国の諜報機関、カルト団体に繋がってそうだね。
>>656
ジレジレラブコメで男が見ても満足なら「うしとら」一択
>>670
比較対象ががSH-60やF-35Bだから
>>672
え?あれラブコメに分類されるの?
それなら決して諦めず自分を信じて一途な想いを貫いた「からサー」も
ラブコメでないかな?
ARMSもラブコメかな?
フィンランドのNATO加盟、確実に脅威=ロシア大統領府
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/687407743786ddca24b95ab587a818d61bb121de
ヤバいって自覚はあったんやな
>>665
ですよ。
なおシャッフルの一件で大概の改編は許せるlvになったわ。
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/ソ連を崩壊に導いた一人-ウクライナ初代大統領レオニード-クラフチュク氏が死去-88歳/ar-AAX9taJ?ocid=msedgntp&cvid=560a05adb7f34dcfa28f2f18d0d97285
ソ連を崩壊に導いた一人、ウクライナ初代大統領レオニード・クラフチュク氏が死去…88歳
ご冥福をお祈りいたします。この方の評価はわかりませんが、何もこんな時に亡くなることになろうとは。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/52ab260eab985b827efcdda42303affe7e4e9dc4
ウクライナ検察、拘束のロシア兵士を初訴追…自転車の住民男性を自動小銃で殺害
これは国際法的にナシじゃない?
>>674
擦れ違いから再開という王道のラブロマンスです
「這い寄れ!ニャル子さん」は間違いなくラブコメ。
ラブクラフト・コメディの意味で。
>>677
八神くんの家庭の事情、アレのドラマには楠桂がキレたとか
>>680
「ラブをクラフト」と歌ってましたね、そういえば
>>665
そうです。
>>669
true tears は聖地巡礼も起きたぐらい人気の作品ですよ
これらがダメならKANONかAIRで
特にAIR は出崎演出が光ってますよ
>>672 >>674
じゃあ、ガンダム0083とかVガンダムはどうや
リリカルなのははエロゲのおまけシナリオだったっけな
>>683
ONEは一般向けやりました
先輩さんと宿敵がお気に入り
あと東鳩は1.2両方やりましたがなんかレミィの扱い悪い
あと環さんも二次創作物ではかなり扱い悪いと聞きました
そしてどちらもメインヒロインあまり好意持てない
>>678
犬散歩させながら自転車で走ってたら撃ち殺された人のことでは?
国連総会でも映像に出てましたが、あれは流石に民兵扱いして殺害を正当化するには厳しいような
>>687
いや、捕虜を一方的に裁いていいもんなのかと。
>>658
足立政務調査会長「公約は運動論(キリッ)」だそうなんで、選挙終われば、やると宣言してる貯金税だけ議論して、
ほかの公約は運動論ってことで終わりでしょうww
>>686
oneは先輩と宿敵と青の混沌で出てきてワッフル
東鳩はロボ、委員長、姉妹は人気のイメージ
>>668
噂に聞くワロス曲線ってどうなったの?
>>687
捕虜にしてる兵士を追訴って違法じゃね?ってことじゃね?
明らかにやったことはただの戦争犯罪ですけどね。
>>691
昨日から今日で15ウォン下がった
>>688
ドーリットル空襲の捕虜とか、あるいは本土爆撃の搭乗員とかは、戦争犯罪人として処罰してたりする
国際法廷は国連の総会や安保理が主催することが多いですが、安保理の常任理事国がアレですからね…
東京裁判もほぼ似たようなもんだし問題なくね?
>>ONE
浩平の好きなカレーも印象に残っているなあ
OKなんだ、こういうのって戦後にやるイメージあるわ
戦後逆に裁かれたけれどドーリットル爆撃隊の捕虜を小学校や赤十字の病院を爆撃した戦争犯罪として裁判をしたな
本来なら所属している軍事組織が定める法律によって裁かれるべき何でしょうが、ロシア軍にその様な事が出来るはずもないですし。
>>688 >>692
ジュネーブ条約を見る限り、捕虜を裁判にかけること自体は合法みたいです
もちろん不当に重い刑罰を与えてはならないのは当然としても、抑留国(ウクライナ側)の法に基づいて裁くことは可能だと
戦後それ理由に戦争犯罪にされる可能性は無くはない位?
>>694
日本軍に捕虜にされて戦争犯罪人として処刑されるならまだマシで、現地民に生け捕りにされたらそれはもう…
戦略爆撃機クルーに対する憎しみは都市部と被害が少ない農村部ではだいぶ違ったようですが
>>683
truetears懐かしいですね
ONEリメイク本当に楽しみ。EFZもリメイクしろ
アニメ見た知人に「孔明というか三国志とやらのそこそこ短くて面白い作品教えて」
と頼まれたので「ジャイアントロボ 地球が静止する日」のDVDと
漫画「SWEET三国志」を貸しました
>>706
SWEET三国志を知っているとは、流石姪さん
その選択は正しい
>>704
名作ですからね 主題歌がまた良い
>>702
基本的には無い。けれど、その辺最終的には戦勝国がどういう戦後処理をとるかによるからなんとも
>>703
ドイツでそのクルーがユダヤ系だったら
青山智樹氏だったかなドイツでドレスデン爆撃の話をした老婆が文字通り怒髪天を衝くという位に表情を変えて語ったと何かのあとがきであったな
>>708
同じ時期に片翼のイカロスなんかもリリースされてましたがOP、ED共それに負けないくらい名曲でしたね
>>711
eufoniusに嵌った作品ですね
本日残業……疲れました。
しかし過去に作ったエクセルのマクロを、現在、他人(現場リーダー)が使っているのですが、
私に色々サポートの要請がくることに頭を抱えます。
……作った当時、他人が楽に使えるような操作性や拡張性をそこまで重視して考えて作ってないんですがね、そのマクロ。
いや引き継ぐ際にはそれなりに改善しましたが、今の使い方、初期の想定(聞いていた話を)超えてますよ……。
問題はそんなツールが出来る前は、もっと作業効率が悪かったという悲しい現実がありますが。
……エクセルだけでなく、アクセスも勉強した方が良い気がしてならないのですがね。
アクセスを使っている方っています?
>>707
正しい所が何一つ無いのに間違った部分がカケラもないという
稀有な作品ですからね
巨大ブラックホールの輪郭撮影に成功 天の川銀河で初 国際研究グループ発表(22:08)
ttps://www3.nhk.or.jp/news/
確かティ連って天の河銀河にあったような…
>やっぱり使ってた! ウクライナ軍「元ロシア戦車」大量投入か 改修お手のものなワケ
ttps://trafficnews.jp/post/118489
鹵獲された戦車が部隊単位で運用されてるぞ()
>>678
ロシアが戦争って言ってないから国際法は適用されないんじゃない?
アメリカ、コロナ死が100万人超えたそうや。
100万人って…。
欧州は200万人。
>>716
ウクライナはT-80のガスタービンは現場整備の手に負えないって売りに出して、その代金でT-64を改良したらしいが、
鹵獲T-80は運用出来るのかな?ディーゼル搭載型だけ?
>>718
こういう数字が出ても日本のコロナ対策がーとかいえる人間がいるんだから怖いところ
>>719
燃料が手に負えないだけで物理的にはどうとでもなケースでは?
>>718
実際にコロナで死んだか怪しいのも混じってるらしいからねぇ、連邦政府の補助目当てで怪しいらしいし。
>>719
まぁ戦争中だけ運用するなら大して問題ないんじゃね?
あと、イジュームが陥落して東部のウクライナ軍が包囲されるとか言われていたけど
今はウクライナ軍がハリコフ方面で反攻に成功して逆にイジュームのロシア軍が孤立しそうなんだとか。
>>717
軍事行動である以上、戦時国際法は適応される。イラク戦争だって、アレはアメリカの国内法では『戦争』じゃなくて
今回みたいな特別な軍事作戦だったりするぞ
それでもちゃんと戦時国際法に則ったROEが求められた
そもそもロシア軍内部で命令無視の動きが広がっているとの話もありますね(CNN)。
この動きが広がった場合、ロシア軍はWW1と同様に内側から崩れるかも知れません。
まさかと思いますが、核兵器、化学兵器が使われることなく6月に露軍が全面潰走もあり得る?
>>725
相変わらず補給体制がガタガタらしいですからねぇ、そりゃ兵士も将軍たちも無駄死にするのわかってる事は死たくないわな。
ロシアのスマホのSIMから割り出したロシア軍の居場所がこれらしい
ttps://twitter.com/ThreshedThought/status/1524687923676954624/photo/1
>>726
総力戦体制に移行すれば露は何年も戦えるという意見がありましたが……
案外、呆気なく終わるかもしれませんね。
トランプ大統領時代、米軍首脳でトランプ大統領が核兵器使用を命じても従わない動きがあった
みたいな話がありましたが……それがロシアで起きるかもしれません。
ウクライナ女性を強姦して良いかを電話で嫁に聞いてたロシア兵が捕まったけど、どうなったことやら…。
令和に蘇るレンドリース法 何十年前だっけ?
>>728
どうでしょうねぇ、トランプの時は米軍内で大統領がキチ○イでも命令道理に書く使うの?って論争は
軍内でも問題視されて即座になかった事にされましたけどね。
ロシアの場合はそもそも軍がクーデター出来る組織じゃないですからねぇ
クーデターはなくとも末端の現場ロシア軍兵士がストライキやらサボタージュやら逃亡やら起こして、組織的に戦えなくなれば、クーデターなんてしなくても済みますかな。
>>732
だから、ヘルソンやドネツクルガンスク州を最終的に占領しきったら、事実上もう動かなくなるんじゃない?
正直、軍もこれ以上やれないだろうしな。
潰走したとしても「本当は核を使いたくなかったが、潰走したので仕方なく使った(大本営発表)」がありえるからな
>>731
ゴルビー軟禁クーデターは主体がKGBだったそうですが。
実行されたソ連軍独自の反乱はトハチェフスキーが鎮圧したクロンシュタット反乱くらい?
フルシチョフ更迭の黒幕は軍事費減らされた軍部だったとも聞いたことあるけど。
クーデターの成功は運と文化が絡むからなぁ……
ソ連軍の伝統を政軍関係という意味で次いでいるのなら、クーデター勃発の可能性は限りなく低いわな
政治ファクターの強い影響が無い限り軍人が主体となって行うと言うのは考えにくい
つまりは、政治の黒幕がいないとロシアクーデター勃発と成功の2つの可能性は著しく下がるわけで
>>735
プーチンもKGBや諜報組織のクーデターをすごく警戒してるそうですからねぇ。
中村逸郎先生情報だが、プーチンは軍部に利権喰わしてるそうだから、上層部、中堅層主導のクーデターはまずないそうですし。
>>733 ヘルソンをロシアに編入するような動きはそれなんですかね。
まずシベリア大火災で地獄を見てるシベリアロシアを含めた極東ロシアの各自治体が脱落しそうなんですがそれは……
それを考えたらロシアくんは継続戦争の終戦日にフィンランドへの特別軍事作戦を行う事すら出来なくなりそうですねぇ。
まあソ連崩壊でロシアに残ってる地域って殆どが自立出来きなくて残ってるようなもんですし。
たぶん現状でそこそこしんどいところにいて、手足になる一般兵士や細かい装備品なんかが足りなくなってきてるのかもしれませんね
開戦前の予想として出ていた東部二州の併合を達成したら、一方的に作戦終了を宣言するんじゃないかと
だからこそ、いまさら宣戦布告や動員、総力戦体制への移行あたりを演説で言わなかったとか?
あれだけ派手にやって、得られた成果は東部併合のみ……うん、限定攻撃やって
短期間の戦果だったら「恐ロシア」と言えたのですがね。
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35187288.html
米国防情報局(DIA)のベリエ長官は10日、上院軍事委員会で証言し、ウクライナで続く紛争で「8〜10人」のロシア軍将官が戦死したとの見解を示した。
死にすぎでは?
>>740
あの辺はぶっちゃけ、ソ連崩壊から今まで大して変わってないので
自立なんてせんぞ
あの辺を自立させたかったら緑ウクライナをたきつけるくらいの事をせんと
>>745
そもそも自立=凍死ですからねぇw
二か月半(下手すると三か月)くらいかけて多正面作戦やって、得られた成果が
「大半の専門家が予想していた通りに、東部二州にだけ電撃侵攻してたら恐らく三日くらいで達成できた」
みたいなレベルになりそうですからね……
>>743
もう住民投票や現地政府の要請って欺瞞もなくなってる貧すれば鈍する有様は「恐ロシア」ですが。
熊は飢え死にしてくれりゃいいけど、空腹・瀕死で食いしばられたなら手に負えない。
ちゃっかりチェコも義勇軍送ってる…
>>749 周辺国の本音は殆ど「ロシア、クタバレ」ですからなあ。
ハリコフ方面に関しては築いていた要塞線にロシア軍が籠っている感じとの事ですね
東部は郊外にまでロシア軍が迫った州都のセベロドネツクが、ルガンスクの数少ない
ウクライナ側拠点だったポパスナが陥落したため、いよいよ包囲される危険が迫り
魔女の大釜になる前に市内のウクライナ軍が脱出し始めているという話も出ていますな
ただこの推移を見ていると本当に冬戦争とそっくりだなあと
冬戦争でも余りの損害と醜態に赤軍とソ連の国威と威信は奈落の底にまで落ちたものの
重要な産業地帯を奪われたフィンランドは現在に至るまで苦しみ、そして今回ドンバス地方の2州を奪っただけだとしても
ウクライナ経済・重工業の中心部は東部であり特にドンバス地方はその中心地、そして元々その中でも重要な
心臓部は2014年以降親露派の人民共和国が握り続けてきた事に加えその残りも奪われることになるので
ウクライナにとっては重工業と産業の中心地が失われるので凄まじい大打撃になりますし
天地無用!シリーズはTVアニメ版と劇場版は原作者の梶島正樹氏の世界観とは独立した世界観なのでとっつきやすいとはおもいます。
梶島正樹氏が手掛けるOVAや小説の「魎皇鬼」と付いているシリーズは氏が手掛けた別作品(R-18作品を含む)ともリンクしている所謂マルチバース作品です。
なのでモブなのに何か重要そうなキャラやよく分からない用語が出てきたら大体他作品絡みだと思ってスルーするのが吉です。(同人誌を漁らないと分からないような裏設定とかもあるし・・・)
ちょっと面白い話が
アニメ「東京リベンジャーズ」で主人公らが兄妹で仲良く食事してるシーンが海外では問題なのだとか
アメリカなんかでも問題ですが特にアラブ系の国々ではかなり深刻なヤバめらしい
なんでまた…
アラブ系ってことは、そっちの宗教観ではありえないことかあってはいけないこととみなされましたかね?
アラブは男女が分けられるからな、食事も一緒にしなかったりするし。
そもそも東京?なんだろうからそちらの都合で問題視されても
ああ、そういえば…
男女で売店のレジが違うとかもありましたな
けど、日本のアニメを見ておいて自国の風習と違う!と騒ぎ立てるのはお門違いでは…?
気付かないうちにこっちが踏み込んでしまったなら問題だけど
現時点だと何が問題なのかさっぱり分からんし、自分からぶつかりに来られてもって感じかね
>>757
良くも悪くも「絶対」だからこその世界宗教なんでしょうな。
「嫌なら見るな」とはまでは言いませんが、
自分たちの価値観と文化で、独自に面白いものをつくればいいじゃないかとしか
言えませんね。
そういう分をわきまえない傲慢ともいえる態度、更には見当はずれな憤怒、ついでにそれは問題だと直せと要求する強欲さ。
ついでに言えばearth氏のおっしゃる通り自分たちで受けるようなのを作ろうともしない怠惰。
カトリックの大罪を半分も満たすとはぱねぇですなぁ…
いけないとは言ってないようです
ただ「自分たちの文化ではあり得ない」という意見みたい
東京卍リベンジャーズって背景に色んな宗教色を取り入れてて、
キバヤシ「このシーンはこんな意味がありますって事を暗示しているんだ!」
「なんだって〜」ってのが出来る漫画なんですけど、
そこがもしかしたら一神教的に引っかかったのかも知れない。
「兄妹の食事シーン、第何話で何分のシーン、背景に⭕模様…しかもこの模様パターンは❌の意味、明らかに神に中指立てているとしか解釈出来ない!」
こんな感じだったらリベンジャーズの方が悪いって事になりますし。
まあ、地域ごとの文化はそれぞれその地域の理由があって形成されてるから
お互い首をかしげるような文化もあるもんだと流すしかないな
自分だって昆虫を主食にしてる文化とかは奇妙に見えるし
おっさんがスイーツバーに来てる時は女性は店に入れないって聞きますなぁ>中東
(そして中東の男性は甘い物好きなんで頻度も高いとか)
そもそもアジアとかを含めた世界がなんか可笑しくなっていますしねぇ……
今は世界配信の所為で日本と同じ状態で流れるがアトムアニメは初めてで契約に不慣れなためにアメリカに輸出時リテイクの嵐だったとか
墓地のシーンで宗教色を出してはいけない=十字架を描いてはいけない石碑だけにしろ
アメリカの放映基準で○○がいけないetcで赤字になったと
リベンジャーズのは確かに日本でもこういう仲良く食事ってのはないかな?って感じじゃない?
デザートのクリームを妹がスプーンで掬って、兄にあーんしてるシーンだから。
ただ食事してるってんじゃないから、国によっては誤解されてうるさく言われるってのもよく分かるよ。
以前、ここで韓国が王の事を陛下って言わない理由を教わりましたが、
韓国のウェブトゥーンでも王様を殿下って呼んでる作品がちょこちょこあって可哀想になった…。
あと、小公子や小公女っていう表現がかなり出てきます。
日本だとあまりこういう表現はありませんよね。
世界名作劇場で見たっきりな記憶。
>>768
兄妹でアーンなら日本でもキモイと言われても仕方が無いな
BPOがクソだとよくわかる
厚労省がここまで強い声明を出すのは珍しいです。
ttps://twitter.com/MIKITO_777/status/1524543751372558336
自宅前で中継
首吊りと細かく状況報道
厚労省も通達無視と面子を潰されている
この基準は連中の大好き国連(WHO)の通達基準でもある
そしてどうしてこうなった2連発
ttps://twitter.com/naoskihund/status/1524388038587355136?cxt=HHwWgMDUvYa226cqAAAA
ttps://twitter.com/misatonakayama/status/1524276385401155584?cxt=HHwWgMDRtf3SqKcqAAAA
>>768
李氏朝鮮時代の李朝国王は宗主国からは諸侯扱いされてましたからねぇ
>>769
早速報道への圧力、弾圧とか言い出してますね
そんなのだから国民からも報道に一定の制限をなんて声があがるのに
そもそも民放はどうやって自殺って知ったんだ?
事故現場漏らした守秘義務違反が居るって事やろ(カスゴミ関係者が見てたとかなら報道すんなってお達しに反してるからどっちにしろ処罰しろだが)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e12b45d982b7e73d6179aba6fb310e40c3f5d1b7
沈没した観光船の会社に転職を考えるも、杜撰な安全管理を見て辞退した男性は周りから「辞退して)正解だったと。ただお前が入っていれば出航停止をかけて助かっていたのかもね」と言われたとか
いや、仮に経験豊富なこの男性が入ってても社長は言うこと聞かんだろ
噂程度でも、やろうなぁって。
ドンバスで逃げるのを捕まえて無理やり徴兵してるらしいな。
ウクライナ侵攻のロシア軍内で「命令無視」の動き、米国防総省高官
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35187406.html
>米国防総省高官は12日までに、ウクライナへ侵攻したロシア軍兵士や様々な階級の中堅将校内で司令部の進軍命令などを無視する動きを示す情報を入手していることを明らかにした。
中堅将校による命令への順守の拒絶は大隊レベルでも起きているともした。
これらの指揮系統の乱れは親ロシア派武装勢力が拠点を築くウクライナ東部ドンバス地域に配備されたロシア軍内で起きているとしたが、あくまで「仄聞(そくぶん)」段階の情報ともつけ加えた。
将校は命令に応じることを拒否、あるいは将校としての職務として当然視される命令への即座の対応を見せていないとした。
ステーキって、実際に低温でじっくりコトコト長時間焼いたらどんな味がするんだろ?
フィンランド政府、来週半ばには議会の決定後NATO加盟を申請の見込み
スウェーデンも同タイミングでの申請の模様@NHK
>>772
検死の医者じゃねえか?
色んな病気でも医者の患者への守秘義務どうなったと言うニュースが多いし
警察も観測気球やこいつが犯人だと圧力掛ける為に流すのもあるが(大阪の厚労省課長とか)
>>773
出航停止を提案した途端に船長交代をやりそうというか検査の時に余計な事を言うなと馘か事務などに回すか
>>774
やったねロシア軍、進歩的ドイツ軍に追いついたよ
良心的命令拒否とか言って命令拒否の権利が認められている>戦争犯罪は国ではなく拒否をしなかった個人と逃げる心算(ドイツへの厚い負の信頼)
給付金4630万円のお金を振り込んだ相手って24才なのか。
さらにいえば、男は今所在不明という
>>776
フィンランドの中立化は日本国憲法と同じ位だが筋金入りのスウェーデンがNATO入りだと9条凶徒は更に発狂するな
ここ数日沖縄本土復帰で米軍基地(復帰前の核貯蔵含む)ガー、自衛隊の変質ガーと報道が色んな所から流れているのもロシアの所為だろうな
良くて沖縄本島の人間で何時移ったんだと思える連中ばかりで石垣島とか中国台湾の圧力を感じている離島や両市は無視している何時もの報道と
入国禁止リストに含まれず焦った朝日新聞にも否定される駐日ロシア大使館
いや朝日が言う事だから実はと思わせる援護射撃か?
ttps://twitter.com/KunisueNorito/status/1524870999245828096?cxt=HHwWgMC95YeGt6kqAAAA
>>778
これ続報見てたらツッコミどころ満載なのよね
それまでは振込手続きはベテラン職員がやってたが、その職員が異動になってかわりに担当になったのは4月に入ったばかりの新人、それも事件が起きたのが4月8日だそうだからホントに入ったばかりの新卒
そして振込先の住民リストが入ったフロッピーディスクと町長の決済印をその新人が銀行に渡すも、銀行が一世帯に4000万も振込むのはおかしいのではないかと町に問い合わせたのは振込手続きが終わった後
そして町側が返還するよう男に要求するも、男側は「今忙しい」「必ず返す」とのらりくらりやってるうちに別の口座に少しずつ金を移して「金は返済できない、罪は償う」と開き直る←今ココ
そして町の職員の間では、この損失を補填するために夏のボーナスはナシになるのではないかと噂が流れてるとか
優遇措置目当てで不便な田舎に移住した若者ですから
田舎暮らしが夢だった可能性もありますが身寄りなく金欠な人間だったら大金に目が眩むよなぁと
>>780
なんだかんだで実際に現地に行った人は強いなぁ・・・
会った村人が酷い目に合ってたら正気に戻るかな?
>>776
今のプーチンなら「NATO加盟を撤回するか、核で焼かれるか選べ」とか言い出しても驚かんね
最悪は警告すらやらずに加盟前に核攻撃というのも絶対無いとは言い切れないし
韓国・尹大統領
国と国との関係は未来が重要
歴史問題を国内政治に使う事は反対だ
うん、親の小言より聞いた言葉
>>784
似たことはいってる
「軍事技術的に対抗する」と
>>781
これも新規職員を入れずに中間層が居なかったのか人員整理(過疎化で余裕が無かった)で一部署一人と言う
決済関係の横領も簡単に出来る体制だったのかな
長く勤めていたら汚職の元だから人事異動は正解だけど引継ぎもしていないだろ4月8日に単独実務
フロッピーの中のダブルチェック(上司の承認印)をしていない時点で現場猫だわ
返してほしいかヤポンスキー?
だそうです
これは遺体と引き換えに制裁解除要求とか平気でしてきますね
>知床観光船沈没事故 ロシア回収の乗客リュック返還されず
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/10c657a30432bd26327964a716a50cc65e57c5cf
ロシア国境警備局が先月29日、日本側に「国後島の西側の海域で回収した」と連絡してきた乗客のリュックサックがサハリンに運ばれたことがわかりました。
リュックの中には銀行カードが入っていて、死亡が確認された乗客のものでした。
日本側はサハリン州政府に返還を申し入れましたが、返答はないということです。
>>785
彼らにはこれは国内政治では無くて外交でのマウント取りと認識していますから
>国と国との関係(マウント)は未来が重要
良くて退任後の生存戦略
>>788
無償で返したら対露感情も変わって緩和しようかという世論もあったのに
遺体でなく遺品であっても人質にしたら食い物と同様に完全なる悪手とサハリンでも認識していないのか
>>778
振り込まれた人は外国人って話もあるな、まぁ日本人でも同じ事になるだろうけどね。
>>787
正直言って役所に同情出来ないんだよなぁ、ダブルチェックする体制なのにしなかったわけだし。
いつものロシア仕草か
>>781
入ったばかりの新卒に金を扱う振込手続きの仕事をやらせるとか頭おかしいわ・・・。
普通の町や企業なら絶対にやらねえぞ・・・。
>>793
言っちゃなんだけど、役所らしい無責任さに溢れた仕事振りってしか言えないんだよなぁ。
民間でも人が足りなくても新人に数千万の振り込みなんてダブルチェック無しでやらせるなんて狂人でもやらんし。
>>788
日本人の地雷踏むような事するなぁ
まだ死亡確認出来ているだけマシとはいえ遺族は遺品は絶対に欲しいだろうに
コレ行方不明のままの人間の物とかロシアに回収されたら最悪ですね
時間経過的にもう今後はマトモな状態の遺体は望めないでしょうし
山梨の人骨発見された場所考えるに大分上流で亡くなったんですかね
枯れ沢に沿っているなら大雨で流れが出来た時に諸々流されて最初の頭骨が発見されたって感じですし
しかし事故なのか事件なのか
事故とするにはそんな場所に小学校低学年の子が一人で行くのは無理っぽいんですよね
ダブルチェックが機能してないという運用面での大ポカも勿論あるし、そういう重要な仕事を任せられるような層がロクにいなくて新人にやらさざるを得ない人員不足面、システム不備なんかもあるし……
>>790
上の方が決定下さないから、だんまりなだけな気もする。
>>791
あ〜外国人なら犯罪者になろうが高跳びする手段もあるのか
凄まじい円安状態とはいえ日本円の価値はまだまだ高いですし
>>791
町の広報の訴状だと日本人名の様ですね
ttps://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/3/e3b0c969.jpg
そして、ブチャでの虐殺、証拠動画が発見されたそうです
CNNが伝えました
※下記リンクには2人の無抵抗の民間人が射殺される映像が含まれていますので閲覧注意でお願いします
>ttps://twitter.com/karategin/status/1524651211311529984?s=21&t=hWL104OgdvgUjDSfMX7Lxg
>>796
この件のヤバいのは、ミスした事よりナチュラルに新人の責任にしようとしてる役所側。
いかにも新人がやらかしたかのように言い訳してるしな、役所らしい無責任体質が隠せて無い。
>>799
失礼しました、デマやったみたいですね。
まぁ日本人でもリスク背負っても逃げちゃう金額ですからねぇ。
1回真面目に捜索協力しようとした分回収した物寄越さないとか日本の対ロ感情を更に悪化させるだけですよな
寧ろ最初からロシア行動取っていればああいう国だしなと憎悪しつつ多少の諦めもあったでしょうに
行方不明のままの方の物ならともかく死亡確認済みの方の物だったら上も面倒くさがって遺族の方を説得にかかるかな
>>802
ロシア側の認識からすれば日本は操りやすい国ですし、引き渡さない理由がないんですよね。
だから完全にロシアの外交部が機能停止してるか、決定権ある人間が居ないかのどちらかじゃないかなと。
>>801
但し20代で人生を棒に振るには桁が一つ少ない
期限は判らないが空き家バンクで月15万の補助が有ったらしいがそれのパァー
>>802
そしてリスクを負わず世論で朝令暮改のキッシーなら制裁解除は絶望
>直近のマスク緩和発言を見ながら
>>803
遺体自体は回収出来た方の遺品だと国を挙げて動くには微妙なんですよな
遺族はともかく他の国民も遺体ならともかく遺品に関しては何らかの譲歩してまで動く必要性感じないですし
コレが行方不明者の物なら遺体の代わりに回収する必要性出てきますが
一応我慢出来る範囲内ではあるとはいえ憎悪と嫌悪は募らせるだけの悪手ですよね
>>802
遺族への説得すらしないと思う。
遺体ならともかく、遺品にそこまで価値はない。
現場に「遺族の気持ちに最大限配慮して伝えるよう」って通達して終わり。
>>806
ロシア側からすると安値で恩と対露感情緩和に繋げられるし、返さないデメリットの方がデカいですからねぇ。
>> [ヘルシンキ 12日 ロイター] - ロシアがフィンランドに対し、ガスの供給を13日にも停止する可能性があると警告していたことが分かった。
チキンレースのスタートラインに来たかな?
反日マスコミ(ゲンダイとか週刊金曜日)が煽る以外は日本政府よりロシアに遺族もヘイトを向けるだろうし説得の必要性を感じないと言う、ロシア大使館は泣けばよい
>>794
民間でもというか、自分の前職でもありましたよ。一族経営で、研修も満足にしてないその一族のホープ()に
出入金管理をやらせて、凡ミス連発で数百万の損失出してました。
え、ダブルチェックですか?一族じゃない叩き上げの経理課長が教え込もうとしたら、常務(ホープの叔父)が
怒鳴り込んできたうえに勝手に常務案件とされたので満足におこなえず、にもかかかわらず問題発覚後には経理
課長が監督不行届の責任を取らされ、減給になっていましたがそれがなにか(白目)
>>810
その前職の会社存続しています?
この不況下に一族経営だとトヨタでもなければ中小企業だろうに数百万の損失(その後も繰り返しそう)って致命傷では
居るんだよねぇ、出身校のラベルと履歴書だけ見て「新卒だろうが、この子ならイケるやろ」って過大評価して重要なの任せる節穴上司
うちもそうだわ、こっちが散々警告してるのに「彼なら大丈夫」の一言で済ませて損害喰らったし
やる気ゼロなので仕事出来ない、てか仕事覚える気が無いので御荷物と給料泥棒でしかない
仕事はサークル感覚でする、何時までも大学生気分、そしてこっちが一から十まで指示しないと動けない指示待ち人間
こんなのに重要なの任せるアホ居らんやろと思うやろ?居るんだよ、マジで
>>810
ヤベェ会社だなw
>>812
いるよねぇ学歴ラベルで判断して仕事任せるやつ...
指示したらちゃんとやれて、指示されてないことはやらないだけマシ、という場合もあるのが現実のつらいところですね
思い込みで全力で暴走、手の打ちようのない状況に陥って初めて相談してくるような手合いもいるので……
指示待ち人間自体は無能な働き者よりも遥かにマシな人材ですからね
仕事の流れが理解出来るまでは下手に自分の判断で動いたら拙い事も多いですし
ある程度こなせる様になってなお指示待ちは苛立つ人も居るでしょうが余計な事仕出かされるよりは楽なんですよ
少なくともリカバリする必要はなくなりますし
でも報連相は本来部下ではなく上司が報告を確認して上司が部下に対策を連絡して上司が関連部署と相談するという
部下に責任を押し付ける物では無いとよく言われる
あ
村田ワンパンマン更新されてる
ラストの見開きに笑い殺されるところだった
>>811
ジリ貧になってた所で運良く親会社(これも同族)が全国企業に買い取られて、それに紛れてうまく
一緒に会社整理しました。自分もこの時にやめて常務とかは早期リタイアと笑ってましたっけ。
ただ、件のホープくんは辞めなかった社員と副社長(一族の中では一番マトモだった人)が立ち上げた
新会社に役員待遇で入れるはずが、会社整理の際にこれまでのヤラカシが全て白日にさらされた結果
一族から掌を返され行き場所がなくなり・・・風の噂ではホープからニートになったとかw
詳細をぼかした上でちょいとフェイクも混ぜてますが、件の会社の顛末はこんな感じでした
フィンランド大統領いわく
But Finland’s president, Sauli Niinisto, rejected suggestions that joining NATO would be a provocation, and said that Putin had himself to blame.
“My response would be that you caused this — look at the mirror,” Niinisto said.
フィンランドがNATO加盟に動いたのはプーチンお前のせいだ。文句があるなら鏡に向かって言え
>>819
NATO側としてはソ連/ロシアが怖いから組織造ってるわけですが、
NATOをロシア視点ではこれまでの外郭防衛線(ウクライナ)や緩衝地帯(フィンランド)がいきなり敵に回るようなものですから、
お互いに鏡を見てフシャーしている猫というかなんというか。
#猫にしちゃ持ってるものが物騒すぎますが
>>820
>ソ連/ロシア怖い
イタリアはまだ最低限維持していたりトルコの様に周囲に喧嘩汚売っているのなら戦力を維持しているけど
英独仏など減らし過ぎて外側に肉盾が欲しいから仕方がないね
>猫
ならライオンか虎がフシャーしているのでしょう>鏡が割れる
猫なのに鏡を通すと獅子や虎に見えてるといったところでしょうかね
悪魔の鏡
結局のところ、今の戦争を招いた元凶ってロシアに対する認識の甘さからの外交の失敗やからなぁ。
対ソ封じ込め戦略主導した人も言ってたが、NATOを東方拡大してロシアに近づくと、ロシアはナショナリズムと反民主主義的な権威主義体制が強くなり、対西側への対決姿勢が強くなる。って言ってたが、まんまその通りになっていって実際に戦争起きたし。
核、使うかもしれませんな
>>823
よく分からんが、そんな外交は失敗させときゃよくねえか?
で、ウクライナを使って消耗させる。戦争がいけないと考えなければいいのだ。
>>825
ロシアが必要以上に弱体化すると中国の補完勢力化待った無しなんや....
西側からすれば安価に対中に使える勢力を丸々中国にプレゼントした形や。
>>826
正直、そこを分けて考え過ぎるのもどうかと思うぞ
まるで中国がロシアの手綱を綺麗に握れるかのような前提である
露に旧東側の国を繋ぎとめるだけの経済力がなかったというのも
そりゃ貧乏な親分より富裕で羽振りの良い親分の方が良いって
せめて中華並みの経済力があったら繋ぎ止められたでしょうが
東側の勢力圏を繋ぎ止めていたのは結局のところ暴力と圧政だったので、それがなくなれば各国民は豊かになれる陣営を選ぶわなと
ロシアは何にキレ散らかすか分からないし、何が理由でもいずれ権威主義化しただろうから。
詭弁でも謀略でもNATOを東方拡大し続けること自体はいいと思う。
それが引き起こす事態を予測して、対応できる能力を保持していれば。
>>828
中国から見るロシアは狂犬やからなw
経済的弱者の癖に態度は兄貴面してくるっていう中国からすると腹が立つ国だしな。
>>829
せやな、それが普通に正しいんだが、結局のところ西側はロシアの民主化より、独裁的な権力者が支配するロシアから得られる利益を選んだツケを払う羽目になったという事やな。
まあああいう人口希薄で過酷な土地だと権威主義的な体制でないと国家を維持できないんだろうな、とは思いますが
NATOにしろEUにしろ、結局
「ソ連時代に軍事的圧力を受け経済的に困窮したから」
という理由で東欧諸国が加盟していったというだけの話でしかないわけで、DV貧乏夫と離婚してマシな相手と付き合い直してるのに元夫が逆ギレしてるようなものですね
問題は、その元夫を止められる能力が足りてるのか? ということなんですけど
長期的な戦略思考は、下手に用いようとすると大やけどするから、案外その場その場でやってけ、
みたいな発想もあるんだが…完璧にその場その場でやってる割に自分は長期戦略思考で動いてる、
という具合の妄想に捉われる場合もあるんだよな。ドイツとか。
>>830
だが、現実は残酷だった。EUは確固たる意志も覚悟も無しにただただ遊び過ぎただけだった。
>>831
結局のところ汚職に染まった政治家は獄に入らないために「止まるんじゃねえぞ!」ということになってしまうので、
エリティンの代のころからこの路線は変えるのはだいぶ困難だったかと
買収や不正投票・暗殺等の度合いが強い所で狭義の民主化は…
>>835
エリツィンの時代にロシアの民主化を期待出来る人が居たけど暗殺されましたからねぇ。
露は大国としてふるまうにはあまりに経済が貧弱すぎる
韓なみの経済力では大国としての振る舞いを果たせない
東欧に覇を唱えるどころか、旧ソの領域を繋ぎ止めることすら身の程に合わない野心
その一方、いまだに相対的に大きい軍隊が野心を後押しする
>>836
ソ連崩壊時に反徒がゴルビーのプランをぶち壊したことがすべての始まりですな
>>837
腐敗した指導者と腐敗した経済界って言う、発展の目を摘んだ状態ですからね。
>>838
1991年3月17日 連邦制維持の賛否を問う国民投票
これ?
そういえばゴルビーは西側から見ると大物だけど、ロシアからは影響力ゼロだから、西側テレビのドキュメンタリーで色々しゃべっても大丈夫なんですかね?
今後はゴルビーも逮捕されたりするかな?
なんとなく、架空戦記とかでよく見る分裂中華の有り様と同じようなもんなのかな、という気がしてきましたね
中国は今のところそのへんうまくやって経済大国に上り詰めたわけですが
>>840
ゴルビーは市民レベルで恨まれていて影響力無いし、ロシア政治においては無視する存在だから、殺す価値すら無いからな。
中国はそう言えば駆逐艦の建造を再開させたとか……
各都市でコロナ禍地獄をやってるのにすごい…
>>840
どちらかといえばソ連保守派による8月クーデターですね
これにより新連邦条約が批准が延期されて完全にお流れになり…
プトラーが最後の○○日する日が来るんだろうか?
>>845
プーチン最後の日+人類最後の日、同時上映の可能性がw
速報
国後島の西海岸にて女性の遺体が打ち上げられているとの連絡がロシア側より入った(10日付)模様
国後島に女性遺体漂着か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f0745776c5e464ab26e856032b754b4cb14d6fac
遺品と違って遺体は速やかに引き渡さないと日本の対ロ感情がエライ事になるぞ
>>849
魯助にそんな知能あったらこんな世界になってないんだよなぁ
ついに恐れていた事態が(汗
ただひたすらに面倒くさい
ホントあの運航会社の社長は余計なことしてくれましたね
>>850
まぁ死体持っていても利益無いから、普通なら引き渡す形で日本を懐柔する為に有効活用するだろうな。
普通ならな!
安倍元総理の「日銀は政府の子会社」発言に対し
鳩山由紀夫「誰かこの方の口を封じられた方が宜しいかと思う」
それはひょっとしてギャグで言っているのか
>>852
ロシアが異世界の悪役国家のブチギレ対応をして来たら日本が令時日本チックになりそう……
さすがに空気読むでしょう。たぶん。きっと
①ここで、ガルージン大使は名案(迷案)を思いつく
②サハリン州政府のロシア連邦からの離反で遺体返還
③返して欲しくば(ry
④全部載せ
……うーん
>>853
銭ゲバの癖に日銀の存在理由知らんのか?
遺品は金目の物目当てで持って行っただけで遺体はちゃんと返してくれると思いたい
水死体なら女性とはいえ碌でもない目に遭わせる事は流石にしないとも思いたい
マトモなら「さっさと返還して話を終わりにする」が一番メリットがあることが分かるもんですが、はたして……
リンク先の記事を読む限り、
サハリン側は特徴を問い合わせて一致すれば引き渡す意向ということだから今の時点でヤキモキする必要は無さそうですね。
>>858
クレカが入っていたというのがね。
>>853
ブリジストンさん少数派でもこいつが大株主と知ってから多少高くても横浜ゴムを選ぶと言う自分みたいのが居る事を知ってほしい
イオンはフランケン以前にPBが酷過ぎて避けているけど
東京にはモスクワからの使者が居るから色々と難しそう……
国後島で女性遺体発見 ロシアから連絡
国後島で女性遺体発見とロシアから連絡。観光船事故との関係調べる。1管本部。
テレビ朝日
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f26b8ae7d59972be7213050eedf934ea11df006b
海流で流されたのかな?
>>863
海流的に流されるのは時間の問題って言われてましたからね。
>>863
風強くて波も凄かったですし他の亡くなった方の発見場所的には普通に流れ着きそうです
一番近い所だと北海道と40kmの距離みたいですし
>>864
んでロシアも捜索はしてたんだっけ?
一番被害者の方達が見付かったのは知床岬の端っこで後半になって見付かった方達は国後島との間の地点で見つかっていましたしね
>>865
意外と遠くまで流されるんですね
>>860
クレカやキャッシュカード等の金融関連は名義人が死亡した時点で凍結されるんじゃない?
>>869
今回はTVで大々的に報道されているからその可能性はありますが基本的には申請してからなような
※2022年05月13日07時59分
時事通信ニュース: ロシア、略奪穀物を輸出か エジプトなどで寄港拒否.
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022051300155&g=int
志那に転売してそう
>>869
通常はクレカ会社が個別の会員の生死なんて追い掛けて無いから遺族が死亡通知等の無効化手続きしないといけないはず。
で、遺族としては死んだと認めたくなくて手続きをしないことがあるし、死んだ人が持ってるクレカの全てを把握していないことがある。
結果、誰かが拾ったカードを使えたりする、かも知れない。
何処かの田舎だったかな?
遺族が届け出す前に葬式費用だけ引き出しておこうとしたら事故死だった所為で銀行員も死亡知っていて引き出せなくなっていたってケースはあったみたいですが
>>713
システム開発は運用保守こそが本番とは言いますが開発からサポートまでやるのは大変ですね
開発したマクロをガッツリ使うならもはや外注して運用保守まで考えたものを作ってもらった方が良いかもしれません。難しいかもしれませんが
東京都で新築一戸建ての場合はソーラーパネル必須という条例本格的に決まりそうです
あくまで言っているだけで頓挫すると思ったのですがそんな事は無かったですね
平時でも災害時でもエライ事になりますな
というか高額化する上に安全性は下がる家って嫌だ
>>875
22年度中に成立を目指すだから、まだやね。
まぁ普通に住宅メーカーからの反発や最低300万は家が値上がりするわけだし、最終的に廃案になるとは思うが。
正直パネルの整備費用とかも年々重なるとシャレにならんし(5万円前後)
設置だけで60万もかかるわ、ただでさえ住宅メーカーの負担負債が増えやすい時期なのに
高額化し続けたら誰も一戸建て買わなくなるぞ
おまけに現状の技術でソーラパネルの発電量も別に一戸建てを夏場、冬場の需要量に対応した供給できないし
何の意味が?ってなる話過ぎる
これ、マンションやアパートばかりが増えて一戸建てが減少するんじゃないかな
数百万円規模で値段が上がるのもそうだが、災害時に凶悪な落下物を頭上に拵えてるようなもんでもありますね
火事になった時に放水の邪魔で鎮火まで時間掛かるんですよねソーラーパネル
ぶっちゃけデメリットばかりでメリットを遥かに上回っています
災害国家にはあんまり向いていないんですよね
しかし推進しまくりな辺り利権が凄いのかな
北朝鮮、18万人超を隔離 6人死亡、多くがコロナか
ttps://www.sankei.com/article/20220513-DCOU6MXFRBJAFMVG3TZTXM33VA/
北朝鮮にワクチン、医薬品支援 韓国大統領が方針
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022051300766
韓国に余裕無いだろうに
>>877
小池「太陽光パネル設置出来ない貧乏人はマンションに住めば良いじゃない」
アントワネットかな?w
それくらい楽に払える金持ち以外都内に一戸建てを増やすなって言いたいのだろう
ソーラーパネルて発電のオン・オフができないから火災時に下手に放水したら感電する恐れがあるので消火作業の妨げになるて聞いたな
他にも地震などの災害時は漏電火災の原因にもなるとか
ジュラル星人の仕業だ!(確信)
ttps://twitter.com/ICHI_PRO/status/1524709366200672256
つか、設置義務の施設を増やすのって近年の輸入品の不足のリスクになりやしませんかね?
中国で生産してる部品が足りずウオッシュレットを付けれない新築が出て来てるのに
ソーラーパネルの部品が輸入待ちで何時まで経っても完成しない新築とかも出て来るんじゃない?
なんで本当に余計な事だけは嬉々として推進するんかねあの婆は
>>885
そもそも太陽光パネルの大半は中華製やからな、原料まで殆どが中国製や。
日本製なんてレアw
>>879
多分小池自身はそこまで深く考えてないかと
エコ東京とかその程度の認識だと思いますよ
賛成してる都議たちの利権構造まではわかりませんけどね
ttps://grandfleet.info/european-region/the-russian-armys-crossing-operation-failed-and-the-surviving-russians-also-swim-in-the-river-and-escape/
ロシア軍、ドネツ川渡河作戦失敗。
宇砲兵などの攻撃で上陸成功部隊も壊滅し装甲車両50両及び渡河機材の大半を喪失。
露軍最大1500人死亡の可能性も。
憂鬱redEyesのドラグノフ軍みたいになっとるな、ロシア軍は
そういやまたなんか最新鋭艦が燃えたとかニュース流れてましたね
オルクセン王国史、戦後の話がまだまだ続いてますけど、
まあ、エルフィンドという国、エルフィンド軍の復活に繋がる様な事を認める訳が無いよなあ。
現在ロシアがフィンランドにNATO入りするなら軍事オプション含めた制裁すると脅してますが……現状のロシアだと核兵器以外脅しにならんのではないでしょうかね
というかそんな余裕が今のロシア軍にあるんでしょうか・・・・・・?
オメー冬戦争忘れてんのか?としかなぁ
フィンランドは歌の通り忘れなかったからこその単独一国じゃ無理だからNATO入りってのだし
シベリア森林火災もありませんでしたっけ?
いつもは消火に協力してくれるウクライナが今回は感情的にも物理的にも無理で盛大に燃え続けているとか
なおロシア軍、兵器足りないから各国に輸出した旧ソ連製兵器や弾薬買い戻しており、度々ウクライナ用に買い漁ってる西側とバッティングしてるとか。
ロシア、泥縄してるなぁ
……
これ、下手するとロシアの敗戦の可能性見えてきてるんじゃないですかね
今まではなんだかんだ言っても地力の差でロシアが押し切ると思ってましたが……
流石にここでNATO加盟前にフィンランドにまで戦争吹っ掛けるとは思わない、思いたくないですが、それやったら本当にロシア敗戦ありえそうで……
>>895
安定供給なら西側兵器・価格なら中華兵器に切り替えたいだろうから、西側とその国はWINWINだな。
>>887
クールボンボンと一緒で聞こえが良いと言うその場のノリでしょうね
聞いた言葉に脊髄反射と言うリトルルーピー
ケチだからルーピー以下のリトルだな
突っ込まれたらカタカナ言葉で誤魔化す
「実際のエコか問題ではありません、エコを行うという意識が大切です」なんてな
以前所ジョージの番組でプッシュプルタブの回収もかつてのプルトップで捨てるから鳥などが食べて死亡などがあって
自然保護の為に車椅子へと動機付けに始めて今では意味がない、それなら空き缶その物を回収した方が良いのではと言ったらPTAや回収団体が上の様な事を言っていた
>>897
問題は大人しく敗戦なんてしてくれないのがロシアですんで....
まぁ現占領地維持は死活問題じゃないかな。
>>898
事実上、西側諸国の旧ソ連兵器の在庫処分とロシア製兵器の在庫処分になってるからなw
>>888
ツイッターでこれ孫子の言葉通りという指摘があったな
渡河は敵から最も離れた所で行え
敵が渡河をしたら半数が上陸してから攻撃をして各個撃破せよ
その物じゃねえかと
>>893
忘れていないぞ、NATO入りしたら80年前のフィンランド領を武力による奪回は加盟国が許さないから殴れるんだぞ(負けること前提の論理)
ロシア「6月25日にフィンランドに宣戦布告とかええやんwww」
フィンランド「物資不足なのによくもまぁ……」
まぁフィンランドには口で喚くのが限界だろうな、ウクライナに対して総動員すら出来ないのに、フィンランドに出せる軍がないしな。
やれるとしたら、無差別NBC攻撃ぐらいやろ。
これでフィンランドに手を出した日には、大日本帝国よりよっぽどアホなムーブやらかしたことになりますね……
ttps://pbs.twimg.com/media/FSmYeouWAAg3hI9?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/FSmYcljWAAAHccH?format=jpg&name=large
ウクライナ軍の対戦車バギー
メタルマックスやん!
まあ多分ないと思いたいですね
ええ、ベラルーシに後退したロシアの北方軍集団が昨日から東進やめて北上してるなんて話もチラホラありますが
四月に配備されたミサイル部隊とかも増強されてるそうですが
……本当にやらかしたらプーチンはヒトラーと並べると思います
フィンランドに手を出して結果米帝様に占領
ロシアマフィアを始めとする腐敗層を一掃、そして中華の干渉を防ぎ格下扱いを逃れてロシア復興
こんなTASムーヴというリアルティ殺しが始まるか
ロシア、避難民の「選別センター」を設置 食事は水だけ、トイレは1日1回まで、立ちっぱなしで収容
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e90716932ebb670ff25d5a850ce602bae220fe19
既にヒトラー越えてると思う
一方のロシアは最初から正に孫子とは真逆の事はかりやらかして現在に至る訳で……
とはいえ開戦時はウクライナがここまで戦えるなんて誰も思わなかったんだ。
この場合の並ぶは名声とかではなく勝ったわけでもないのに多方面作戦やらかしたという意味でのやらかし度ですね
その点では大日本帝国とかとも並べてもいいかもです
>>910
全裸でギター弾いてた大統領が大統領魂を発揮したらウクライナ国民が陣大高校のラグビー部員化しましたからねぇ
WW2の枢軸国と比べると占領地の広さががあまりにもしょぼい…
ロシア軍、解放した民間人を背後から射殺し略奪、物色した店で乾杯 動画あり
動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=cys7OiypjtA
テレ朝 2022/5/13 11:47
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000254554.html
ロシアさぁ、いい加減にしろよ
征服者としても三流以下
これはオークと言われても仕方がない
まあそういうことやるからウクライナ国民も更に燃料くべられて戦意が燃え上がるんですけどね
政府は政府で万単位で強制連行やらかしてますし
数年待てばウクライナの天の時、地の利、人の和は全て失われていたと言うのはさすがに言い過ぎかねえ?
>>907
ヒットラーは最初は普通に勝ってたからそれ未満なんだよなぁ…
こっから逆転大勝利!大ソビエトの栄光あれな事になってやっと比肩し得るになるだけだし
てかナチスドイツ軍の兵士の規律ってどうだったんだろ
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/神出鬼没-空飛ぶ砲兵-爆誕-米がウクライナに供与の-m777-榴弾砲の驚くべき使い道/ar-AAXd0gE?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=f1f5057e054248f7afe71931d2866f39
神出鬼没「空飛ぶ砲兵」爆誕? 米がウクライナに供与の「M777」榴弾砲の驚くべき使い道
>M777とMi-17のコラボによる「夢の“空飛ぶ砲兵”」が いよいよ出陣となります。垂直離着陸できるヘリコプター、それも費用対効果に優れ小回りの利く『中型』で火砲をスリング輸送すれば、道路事情や地形、地雷原も無関係に、200km/h超で目的地まで最短ルートで移動が可能。その利点をフル活用して、前線で神出鬼没・獅子奮迅の活躍を実行するのです。
>例えば、敵地上部隊の数十km前方へ瞬時にM777を空輸・布陣して速攻で砲撃し、敵が反撃に転じる前にすぐさまMi-17で吊り下げて撤収し、今度は敵の側面に移動して再び砲撃、といった具合に機動性重視の作戦が実行できます。こうした軽業は他の155/152mm砲では難しく、さらに重量がかさ張る自走榴弾砲には不可能でしょう。
さすがにロシア軍の対空戦力や対砲兵火力舐めすぎじゃない?
ホントにこの贅沢な使い方なのかな?
東日本の時に日本に救援物資輸送に来てくれたAn-225の5月現在の姿。
戦争はホント色んなモノを失わせますね…。
ttps://i.imgur.com/PPk6H95.jpg
ttps://i.imgur.com/iDmu7V1.jpg
ttps://i.imgur.com/2LbKBIH.jpg
>>920
M777自体が牽引というよりはCH-47で吊り下げての運用されるために開発された榴弾砲ですから、設計通りの正しい使い方ではあります
ただ、制空権の関係上ヘリで運ぶのはつらいというのは同意です
【中央日報】6月のNATO首脳会議で韓日首脳が対話か…「双方が出席検討」 [5/13]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/291016
ユンの就任式後に松野官房長官が日韓首脳会談はしばらくは予定してないって発表してたがな
>>919
身内には厳格、外(国外)にはクソだったって聞いたな。
ただ、強姦はゲルマン人遺伝子を流出させるから重罪らしいゾ。
対話か…『?』の『』の部分が隠れているスポーツ新聞の飛ばし記事みたいなもんだろう
>>924
独ソ共に大して変わらなかったと
>>919
ロシア軍が個々の兵士が無秩序に残虐行為を行っているのと違い、規律正しく組織的に残虐的に行ったのがナチスドイツ軍
>>922
カエサルやアーチャーが登場した時の、比較記事(軍事研究)ではトラックの荷台に丸ごと載せるポーティー運用が主体になってたってような?
>>925
毎日新聞が会談の調整してるかもって記事にしたのを中央日報が記事にした、だった
>>927
どっちにしても残虐行為はやったんスね
いやまあ、ドイツ第三帝国の戦争目的って徹頭徹尾押し込み強盗殺人ですから………
>>930
ドイツとソ連は揃って急ぎ働きの盗賊だったと
ロシア人の虐殺やらなんやらは、いつものロシア人でしか無いからねぇ。
あいつら酔っ払ってない時のほうがヤバいしw
>>928
M777 Portee Systemは流産っぽいですね…
>>924
大日本帝国軍はいかにも日本的組織で士官には甘い(公的機関で優先的に発散できるけど)下士官以下だと
誤解や冤罪でも厳罰だったぞ
>>931
ブリカスは事前準備をしっかりしているが根こそぎ奪うから間違っても本格派と言ってはいけない
学術研究会ですら今では一線の研究者にとって邪魔と堂々と言えるのにイソ子が言っても賛同など得られんよな
ttps://twitter.com/ATRocket/status/1524746388407746561
好みでないと見ていなかったが境界戦記
ロシアと協力しての占領軍米帝を追い出す話とかよく炎上しないなと言った人がいるが
沖縄独立とかアニメでもあっち系列の人間は多いからね
ロシアがあんな行動するとは企画段階では想像もしなかっただろうし(クレミア半島を見ない振り)
ドイツとソ連とブリカスって揃って鬼平に成敗されそう
落ち着いたらムリーヤ、未完成の2号機を完成させたりするのかな
…余裕ないから無理そうだけど
大英博物館やルーブル博物館は過去の押し込み強盗の証拠と言っても過言では(ry
>>936
支援無しだと永遠に無理やろうな、ウクライナも経済崩壊が近いし。
>>937
だてに盗品博物館と言われてないからなw
大英博物館は美術品の管理はするから
>>934
>大日本帝国軍
大日本帝国軍は日本的組織として部隊ごとに私的制裁したりして、外部には部隊の対面を誤魔化すから、
下士官の犯罪が横行する愚連隊と化して、将校がほとんど介入できないケースも多かったと聞くが。
>>939
最近の研究だと大英博物館がその方が綺麗だからとギリシャの大理石像の塗装を剥がしていたという番組が
赤外線画像などで当時の彩色を分析してCGで再現していた
>>939
バンクシーに皮肉られても居直って展示する面の厚さも。
>>941
駄目じゃん、ブリカス…
>>942
アイツ等ってキムチ並みに面の皮厚いから
>>940
憲兵隊が機能しているとその限りで無くて光人社NFでは
整備兵が現地協力者に整備マニュアルを見せた後に保管場所に無くなっていていざ盗難か銃殺の可能性すら考えて青くなっていたら、持ち出し厳禁のそれを士官が無断持ち出しでお咎めなしだったとか
機動砲独立小隊の一人が途中のシンガポールで捕まって人数不足のままインパールへと
今日はシン・ウルトラマン公開だったけれど見た人へ
まさか帰ってきたウルトラマンのオマケ映像は無かったでしょうね(本人的には黒歴史?)
>>944
私が読んだのは藤井 非三四「知られざる兵団 帝国陸軍独立混成旅団史」でしたね。
治安用の独立混成旅団は寄せ集めの際に原隊が鼻つまみを寄越す上に、治安戦はストレスと中国人相手の尋問なんかもあってダメな部隊はヤバいと。
藤井 非三四氏の著作だと、シベリア出兵での軍規弛緩と体面を取り繕う体質は、終戦まで一貫して払拭出来ず。
日本陸軍の軍規は昭和の平時から怪しかったと。
>>905
ボトムズのコンセプトを現代に再現するとこんな感じになるのかな?w
>>946
ソース不明ですけど「世界の片隅で」の解説で
日中戦争までは憲兵隊に出向するのは各部隊の上澄みであったのが激化してからは戦力が惜しくなって鼻つまみ者を出すようになったとか
だから風景画を描いていた時の戦後のイメージのオイコラ憲兵と良識派の両方が存在した描写と言ったら
監督を似せただけとかいう返信が有ったと言うオチが
>>947
あれに無反動を載せて女性兵士が操ればメタリックシンバ世界になります
T-95の155ミリ砲説があったからそれが完成したらメタリックシンバも出てきていたのに
Amazon、明日配達指定しているのを今日、置き配にするな
それも指定された、車庫でなく玄関先 おかげで濡れたぞ
IPOD touchが壊れて無ければいいが、アクセサリーは明日配達になってる
ちなみに黒猫
>>881
23区なら無理だけど、奥多摩なら建てれるんだが
本当に無能 でも他はもっと無能だった地獄
>>884
あれは、無修正でやっちゃいけんだろ
>>915
グスタフ「比べるなよ」
>>947
むしろ、ダグラムのJロック隊かと
AV新法反対のフェミキチにAV女優だけでなく政治側にも遂に反論が来た
tps://twitter.com/isashinichi/status/1524990190166495233?cxt=HHwWgsCirfGf7akqAAAA
ttps://twitter.com/sakuratsukisima/status/1524900328792920064
明日三回目のワクチン接種しに行くから、ついでに映画館寄ってシン・ウルトラマン観るか
>>952
三回目のワクチン接種後の副反応も個人差あるけど、大事取って帰っておいた方がいいと思いますが。
4回目接種5ヶ月間隔でやるならそろそろアナウンス無いとなんだけれどどうなるかな
謎に対象者から医療従事者が外れているので1〜2ヶ月はずれるかもしれませんが
外されたマトモな医療従事者からは「俺等も打たせろ!」という意見が多いっぽいのにどうするのやら
>>952
個人差あって全く副反応出ない人も居ますが出る人の場合今までよりも症状出る速度が早いって人が多いです
最悪映画観終る頃に具合悪くなる可能性あります
予約時間は明日の午後4時で、ワクチン打つ前に観るつもりだからヘーキヘーキ
打つたびに翌日発熱で有給使う羽目になるから、流石に面倒になってきた
>>957
自分もそうですわ。
正直な所、流石にまともにデーターもないうちに3回め以降まで言ってきたあたりで、もう付き合えんわ。
って感じですねぇ。
ブースターでモデルナ打ったら翌日の14時頃に発熱しましたね、ロキソニン飲んだら1時間で解熱されましたが
副反応はなかなか強烈でしたけど(39度台の熱をはじめ諸々)
自分的には60未満の健常者でも接種させて欲しいんですけどね。
身内に持病持ちの母がいますので安心材料として。
多少の自己負担は許容しますから。
キティさんカミングアウト
ttps://i.imgur.com/L46Vfob.jpg
怖いなぁ
高確率で熱を出すってのがねぇ、流石に仕事上、休めるのに限界があるからなぁ。
発熱のリスクがあるからアメリカの低所得者はワクチン接種を拒否してんですよね
一回目は微熱で二回目は腕が少し痛い程度三回目は注射した所が一日痛かった程度と服反応は楽だった
自分は1回目と2回めは腕の痛みもなくほんとに微妙に熱が出た程度でしただからちょっと3回目は躊躇してしまいますねぇ。
周りが三回目が熱が強烈で3日以上高熱出たとか多かったので。
>>961
キティ姉さんは仕事選ばないから、ストレス溜まってるんだろうな
>>962
3回打ったが、一度も副反応がない
骸骨騎士様
アーク「お年は?」
エルフママン「永遠の170歳です」
でも声は皆口裕子さん
>>966
所属事務所の方針で仕事選べないとか
>>915
>これはオークと言われても仕方がない
オルクセン王国から苦情が来るぞな。
オクミロンの毒性が低いと言われたのも実はワクチン接種が原因でだから若者にリスクが高かったとか
>>967
その娘がファイルーズあいだね
もぶせかでもヒロインやってるし、秋のアニメでもエルフやるし。
売れてんだろうな
>>968
所属事務所はリストラが厳しいからね
消えたキャラを思うと、仕事選べないよね
大変やなぁ、キティ姐さんは
ttps://twitter.com/karizo2022/status/1524730565983113216
宙に舞う砲塔 - 戦車の爆破が意味するもの:
・中国人ジャーナリストが5/6に撮影した動画
・撮影場所は前線ではなく、ロシア占領地の奥深くだった
・この動画が意味することは大きい
>>969
因みにロシアにはゴブリン家という家系が本当にあるらしい
>>972
たあ坊とか消えてしまったしな
>>974
>種族が違うからヨシ!!>オークとゴブリン
>>973
>宙に舞う砲塔 - 戦車の爆破が意味するもの
マゼラ・ベースが直撃受けたのでマゼラ・トップが脱出しますた。
ttps://i.imgur.com/H7WLJaV.jpg
>>977
オデッサの戦いだし
時代が違うけどジャベリンも登場してるし
>>978
聖ジャベリンよウクライナを勝利に導き給え
ttps://i.imgur.com/mEnx9V0.png
ttps://i.imgur.com/gxGBK77.jpg
聖ジャベリンを讃えよ
「はま寿司」で今月26日から1皿308円(税込)の高価格帯の商品を319円(税込)に値上げ
ttps://www.fnn.jp/articles/-/360066
値上げラッシュだよねぇ
雑談スレ591
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1652443643/
踏んだので立てました
建ておつでございます。
>>981
乙です
ジオンがロスケで連邦がウクライナか
立て乙です
庶民は徐々に首を絞められているような感じですなぁ…
増税増税増税。搾り取った分は福祉に多くが消えていく。
現役世代は自助努力せよ。そしてその自助努力からも税がとられる。
どないせいと
盾乙
>>978
確かにオデッサに(ロシア)連邦軍が攻めて来てますし。
そうすると連邦(ロシア)は大質量攻撃を国土へ受ける必要が…。
陸戦強襲型ガンタンク用意しなきゃ(イグルー2)
>>984
ついに令和二年度のデーターで所得に占める税負担率が47%に達したようだよ。
目指せ五公五民!(今年には達成されそう)…
>>985
ロスケは独裁制でジオンかと
ウクライナは腐敗した民主制で連邦で
>>986
MIGー31 ファイアーフォックス(あえてそのまま)にリミッターを付けて戦場に飛ばすんだ
>>987
お〇ackですわ
>>988 アメリカはルナリアン代表のアナハイムエレクトロニクスですかね?
税負担が半端ないですよね……この状態で景気冷やすことばかりして所得を増やすとか宣う
現政権の態度には呆れて物も言えませんが。
現役世代から絞るだけ絞って逃げ切りを図っているようにしか見えない(溜息)。
……今は福祉重視(というか偏重)ですが、この揺り戻しも起きるでしょうね。
そしてその揺り戻しの直撃を喰らうのが今の現役世代。
「若者の為に」とかいってため込んだ資産をあらゆる名目で徴収されても不思議じゃないのが
恐ろしいところです。
>>990
アメリカにアナハイムあるしね
コカ・コーラ、小型容器の値上げを検討 大型PETの5月価格改定に続く動き 7月以降の実施を視野
ttps://shokuhin.net/56128/2022/05/13/inryou/inryou-inryou/
コカコーラよ、お前もか
これを機に殆どの業界が値上げしそうね、まあ安過ぎた面もあるから。
給料も上がってくれ(懇願)
立て乙です
物価と一緒に給料を上げるチャンスをここ三十年ずっと逃し続けてきた結果、給料を上げる余力すらなくなって物価だけが上がっていく……
>>995
あの社長に言おう
世界のビックマックのお値段
日本:390円
世界
中国:463.29 円
ユーロ圏:591.48 円
アメリカ:749.14 円
イギリス:565円
まあ円安なんですが、それ考慮に入れても…
>>987
元々1000万以上の高所得者の所得税…
同じく300万以下の住民税
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html
これ既存ユーザーも無警告に自動変更で金を取るんだよな
携帯契約で今でも2年縛りがあるのに契約2年未満それこそ先月契約した人間なら詐欺にしか思えんだろ
楽天ショップでも契約したら強制的に店舗負担による送料無料しても店側の自主判断と主張した楽天だから
遣るだろうと思っていたけどソフバンと下層争いをよくやるな
立て乙です
企業が1番にやりそうな対策が賃金カットって言われていますよ(白目)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■