■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ583

1 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:07:58 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ576
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1649467750/
雑談スレ577
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1649594541/
雑談スレ578
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1649777329/
雑談スレ579
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650007603/
雑談スレ580
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650120445/
雑談スレ581
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650287827/
雑談スレ582
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650537858/


2 : 弥次郎 :2022/04/23(土) 22:14:54 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
立て乙ですよ


3 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:15:20 HOST:flh3-125-197-239-201.tky.mesh.ad.jp
たて乙です……
今年の夏は欧州が別の意味で熱くなりそうそうですね…


4 : 20 :2022/04/23(土) 22:16:09 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
乙です
>>3
安心するんだ!欧州以外も無事に熱くなりそうだぞ…


5 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:16:14 HOST:pl39189.ag1313.nttpc.ne.jp
停電でイタリア人の煮物ができそう


6 : リラックス :2022/04/23(土) 22:16:59 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
立て乙です。
安倍元首相の時に「『首相自ら音頭を取るような事態じゃない』は甘え」って散々に叩いてた後遺症ではないかな、と
あんな叩き方をして数年で逆で叩いても「まあ、自民だし?」で許してくれるのは自民党だけです


7 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:18:25 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
安倍さんは豪雪の時に饂飩食ってて叩かれたんだったかな?


8 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:19:53 HOST:KD106128151004.au-net.ne.jp
マスコミが叩く方に誘導してない?


9 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:20:24 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>1乙です

>>4
どこもかしこも燃えておりますな


10 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:21:47 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
立て乙デース

リアルパイセン「もっと熱くなれよ!!!」


11 : リラックス :2022/04/23(土) 22:21:56 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
広島で土砂災害の時にゴルフやってたと叩かれてもいた


12 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:22:47 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
立て乙です
踏んだの気付かなかった…


13 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:23:33 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
米軍の潜水艦と実習船が事故った時にゴルフしてたのは森喜朗だったかな?


14 : リラックス :2022/04/23(土) 22:24:53 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
>>13、えひめ丸事故だっけ?


15 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:26:13 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>14
確かそれ、あの時の米軍潜水艦の艦長って司法取引に応じたとか


16 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:26:50 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
立て乙です


17 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:27:58 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
「こんなおばちゃんをどうするの」70代女性に強制性交 出所3カ月後に事件、40代男性の常習性
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d50cb3c614405b78fcac8f96e49f5a6d3c33ba31

おばちゃん?


18 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:28:29 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
観光船遭難、地元の漁師は予報で荒れるのがわかってたから殆ど出港してなかったらしい


19 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:29:58 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 スレ立て乙です。

 この季節の北海道沖、夜間。恐ろしい事です。一刻も早く無事に見つかります様に。


20 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:32:48 HOST:KD106180051006.au-net.ne.jp
立て乙です
今は北海道観光のかき入れどきだとか
コロナで経営厳しいところ多いでしょうし
安全性よりもお金重視になった所がやらかしちゃったかな?
割と近年に事故っているみたいですから


21 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:33:33 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
ていうか船舶にGPS発信器とか積んでなかったのかな?


22 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:33:58 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
外国人船員に便宜置籍船、かつて公海上では国家の延長として敬われた船舶も税制・経営対策で、船上における伝統・社会文化を失ってるそうですからな。


23 : 20 :2022/04/23(土) 22:34:22 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>15
司法取引なんかしてないよ、普通に減俸処分されて普通に名誉除隊して海軍系の会社に天下ったよ。


24 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:35:16 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>23
そっちの方がモヤッとするな


25 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:36:59 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>23
不名誉じゃなくて名誉除隊なんて・・・


26 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:39:22 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
不名誉所帯は社会的な抹殺とほぼ同義だから、相当やらかさないとされないので……


27 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:40:57 HOST:pl39189.ag1313.nttpc.ne.jp
事故程度で不名誉除隊は出来ないと、道理ですがモヤッとしますね


28 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:45:41 HOST:KD106180049134.au-net.ne.jp
失礼しました観光としてはフライング気味だそうです
他会社と歩調合わせたら直ぐに救助してもらえていたそうな
あと地元でも屋根付きな事から多少の悪天候なら出航する会社で有名だと
小型船舶故にギリギリを攻めるので座礁自体は割とある事だそうです
ただ岸に沿っている筈なのに見つからないのはかなり拙いかもしれないです


29 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:51:37 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
アメリカとかでMig-29かSu-27のコピーを製造してポーランドに流したら笑える


30 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:58:43 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
日が暮れてからはヘリによる捜索は中止し航空機と巡視船での捜索になってるらしい
なんの明かりもない地域をヘリが低空で飛んでたら墜落などの二次災害起こる可能性もあるからだろな


31 : 名無しさん :2022/04/23(土) 22:59:56 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
フランス トラック型自走砲「カエサル」&155mm砲弾数千発をウクライナへ供与(4/22)【🇫🇷軍事大臣】
ttps://trafficnews.jp/post/117954

マリウポリで慌てたかな?


32 : 20 :2022/04/23(土) 23:02:38 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>31
アメリカも同じ系列の自走砲提供してるけど、名前がブルータスなのがブラックジョーク感w


33 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:03:31 HOST:KD106180049189.au-net.ne.jp
巡視船が波に揉まれまくっている…
捜索に協力した漁師がそもそも漁に出ず捜索も中断するような荒れ模様の海に何故観光船が大丈夫だと思えたのか
海水温的に身体が水に浸かってから90分程がタイムリミットか…


34 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:04:22 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>32
そしてカナダはエクスガリバーだったw


35 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:09:17 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>31>>32
カエサルや陸自の19式は「自走砲」としては使えないっていう記事見たな。
自動装填装置ないとバーストで撃って即移動出来ないから、牽引式と大して変わらない射撃システムだけど、図体がデカくて見つかりやすい。
本格的な砲兵戦で不利だろうっていう内容だった。


36 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:10:44 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>35
フランスは使えない兵器をウクライナに押し付けた?


37 : モントゴメリー :2022/04/23(土) 23:14:42 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>35
一発撃ったら即陣地変換という運用法だと聞いたことがある


38 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:16:16 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>37
一発かあ。


39 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:17:32 HOST:219.201.151.153.ap.dti.ne.jp
>>35
遠距離からの間接射撃で車体の大きさなんて見つかるかどうかに影響しないような気がするけど?


40 : 20 :2022/04/23(土) 23:19:05 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
砲兵の打ち合いに大きさはあまり重要な要素ではないからなぁ、素早く陣地変換出来る方が重要になるだろうし。


41 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:19:09 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
今のロシア軍相手ならどうだろう……対迫砲兵射撃くらいはちゃんと出来るんだろうな?<ロシア軍


42 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:20:24 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>39
ドローン・航空観測で初弾前に潰されないかってことかな?


43 : モントゴメリー :2022/04/23(土) 23:22:00 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>38
沖縄や硫黄島で証明された由緒ある砲兵戦術です(劣勢側の)


44 : トゥ!ヘァ! :2022/04/23(土) 23:23:02 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
昨今の流行の装輪式自走榴弾砲は精々多くても2〜3発撃ったら即陣地転換する代物で、機動力の方に性能を置いた兵器らしいです。


45 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:27:12 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
昔と違って、対砲兵レーダーの精度はすごいからな。それこそ最初の1発が着弾する前に
状況次第ではバレてしまう

なお、陸自の中隊級の陣地攻略演習では、敵の砲兵陣地をろくに見つけず、戦車を突撃させて(ry


46 : アイサガP :2022/04/23(土) 23:33:20 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>45
ただまあ、侵攻目的でないなら、相手側の砲撃陣地の当て自体は簡単に出来るから
戦車を使って一気に攻め立てるのはまあ、分からなくはない
相手の陣地の場所すらわからないほど追い込まれてるなら、そんな戦車部隊残ってるとは思えんですし…


47 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:34:00 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
あっつい…


48 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:34:21 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
つべでTVアニメ「アイドルマスター XENOGLOSSIA」15周年記念期間限定公開!

気合い入れて真面目に作り込んでるし、キャラもロボアニメやってるじゃん。
何でこのキャラゲーでロボアニメにしようとしたのかは全くわからないが。


49 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:34:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
19式は牽引式の陣地転換用の動力付きというFH-70の正統進化だがヨーロッパのは装軌の廉価版と立ち位置が違っているとか
だから韓国のK-9が売れている>数少ない装軌で自動装填によるバースト射撃も出来る
尚動画で見る限り現場猫案件の給弾作業にしか見えなく自衛隊なら事故が起きたらバッシングが起きそうと(小並感)


50 : トゥ!ヘァ! :2022/04/23(土) 23:35:54 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>48
ロボットアニメとしてはでき良いのよね…

ただ何故かアイマス題材にしただけで…しかもこれ正規のアニマスアニメが放送されるよりもずっと先に放送した物なんでゴワス。


まあマグロ食ってる方のゴジラやキムタク大和と同じって評価ですねえ。


51 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:36:02 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
>>35
19式はFH-70を置き換える用途ですからねえ
牽引砲の延長にある兵器かと
安くて美味くて長持ち的な
装軌や装甲をつけるとどうしても高くなりますし


52 : トゥ!ヘァ! :2022/04/23(土) 23:37:38 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
あと既存の自走砲と比べて安いのである。どこも予算には勝てないからね…


53 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:40:01 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
軍はまず予算と戦い、その余力をもって外敵と戦うのだ……


54 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:42:24 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>47
こっちは雨が降ってるのもあってなんか寒い…


55 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:45:16 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>38
一発狙撃したスナイパーが動かなかったらどうなるか・・・分かりますね?


56 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:46:09 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
今24度だわ


57 : 弥次郎 :2022/04/23(土) 23:46:51 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
昔から狙撃手とかアーチャーってのは捕まると酷い目に遭いますからな
指を切り落として復帰できないようにしたりするなんて序の口ですし…
なお、腕の腱を切られたのになぜか回復した平安のガンダム


58 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:50:14 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
大砲撃ったらその砲弾を感知してどこから撃ったのかっていうのがわかるレーダーがあるから
陣地転換するために自走砲がいいっていう風になったんでしたっけ?

しかし、大砲の弾は感知出来ても、スナイパーのは弾が小さすぎて無理なのかな・・・いずれ技術が進化していったらスナイパーがどこから撃ったのかってレーダーも出来るんでしょうかね


59 : 635 :2022/04/23(土) 23:50:19 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
>>57
寧ろそこから精度が増したとか訳わからん存在である。


60 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:51:37 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>57
今あちこちで注目されてる同志少女狙撃兵なんか世界で一番危険な兵科の一つでしょうな。


61 : 弥次郎 :2022/04/23(土) 23:53:04 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>58
スナイパーライフルは発砲音の大きさと方向、後は周辺の地形から狙撃地点の割り出しができますから、あんまり需要がないでしょうな


62 : トゥ!ヘァ! :2022/04/23(土) 23:53:12 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>58
現在でも工学カメラで数十キロ先の光の照り返し見つけて戦車砲叩き込むなんてことできますぜ。

それで勘違いされて死んだカメラマンもいるそうですし。


63 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:54:28 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>62
ジャッジメントアーチャー?


64 : 弥次郎 :2022/04/23(土) 23:55:30 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>60
当時も現代でも、スナイパーへの対処は苛烈ですからねぇ…
遠距離から一方的になぶってくるわけで、その兵士への憎しみはとんでもないものになるでしょう
ただでさえ、敵兵を負傷した状態で放置して更に敵兵を引き寄せて撃つ、なんて事もやりますし


65 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:56:57 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
前にもあったが日本の海外支援の金を国内に回せと言う話再び
このツイに6.2万件もいいねが付いてるんだけど、6.2万人も「外貨準備」という概念がないってことか……。
ttps://twitter.com/azukiglg/status/1517725911894097920?cxt=HHwWgIDUzZ7rhZAqAAAA

そしてコロナ予備費12兆円の使途不明金にもアッサリと乗せられているコメント多数
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2015768.html


66 : 名無しさん :2022/04/23(土) 23:58:05 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>64
友釣り戦法ッスな、確かレイニーがドラグノフのスナイパーにやられてっけ


67 : 弥次郎 :2022/04/24(日) 00:01:29 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>66
イエス
MGSでもスナイパー・ウルフがスネークに対して同じことやりました


68 : yukikaze :2022/04/24(日) 00:02:19 HOST:p462237-ipngn200309kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>65
そら自分の懐に入ってこない金は全て無駄と考えるのは一定数はいるでしょ。
で・・・そういうのに限って、アジデーターに煽られて一番火傷するんだが
当人たち学習能力ないんで何度も煽られては火傷する。


69 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:03:09 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>65
腐す気持ちも分からなくもないですが、それだけ生活苦・将来に不安抱えてる人が増えてるって事でもありますから何とも
将来支援した金が倍になって帰ってくるとしても、今日明日困ってる自分たちは無視かよと思うのが人間ですしそれが当然の感情でもあります


70 : 20 :2022/04/24(日) 00:06:40 HOST:KD106146013093.au-net.ne.jp
まぁ豊かな時ならともかく、現在進行形で厳しくなる生活の中で海外に派手な数字並んで支援してるって反発したくなる気持ちはわからんでも無いからなぁ。
外貨準備高とか知らないにしても不満はあるだろうし。


71 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:08:22 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>67
フルメタの6番目なイタリア人も友釣り戦法やってた可能性を未来の嫁に示唆されてました


72 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:09:07 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
侮られたりなどの問題があっても日本が大国なのは事実ですが
日本人は日本が大国と言う自覚が薄いですし、ましてそれが日本の貧困層だと外国に支援するくらいなら自分たちに支援しろよと思いまさあ
貧困ビジネスとかの問題は別としても、日本でも貧困の拡大生産は起きてますしねえ


73 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:10:10 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>58
狙撃銃の弾丸は砲弾よりもずっと小さいし、山なり軌道で飛ばさないので基本的に障害物の多い低空域を飛んでいく関係上、電波での探知が厳しい
発砲音から位置を割り出すこと自体は可能だけど、暗殺ならまだしも戦場だと敵味方の発砲音も同時に発生するからそれがノイズになって実用的とは言い難い


74 : 20 :2022/04/24(日) 00:12:26 HOST:KD106146013165.au-net.ne.jp
>>72
真っ当に働く中流階級が年々増加する社会保険料や税金で、着実に所得が減ってますからねぇ。
中流階級でこれなんだから、低所得者はもっとキツイですからね。


75 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:18:30 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>74
んで、昨今の物価上昇は下層であればあるほど響く最悪な物価上昇ですからね
電気代・ガス代・食糧費のほぼ削れないものばかりが上昇してます、他にも電車の運賃値上げなども
水道代まで上がると給与の殆どがエンゲル係数的な必須コストばかりで
貯蓄などできないのに年金は貰えそうにない若い人とかそりゃ怒りますよね


76 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:20:06 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
税金取るために核家族化推し進めたら
自重さえ維持できないレベルで世帯ごとの体力が低下してしまってるというオチがついてるのが現在ですからね


77 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:23:55 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
支援と外貨準備のやつは確か4〜5年前辺りにも何が原因だったか忘れましたが海外に支援する位なら
国内に使えとあちこちで批判が噴出して冷静な面々が外貨準備高について説明してましたなあ

こんなに厳しい状況未来なんかこれっぽっちも無いような感じですが、ワシントン大学の研究だと
2100年のGDPは日本が4位との予測みたいですが、となるとこれから先幾分かマシになる事はあるんでしょうかね
それとも日本はそのGDPを維持てきていても国民の負担は凄まじく80年経っても重税と生活の苦しさに喘いだままみたいな感じなんでしょうか


78 : 20 :2022/04/24(日) 00:25:03 HOST:KD106146015230.au-net.ne.jp
>>75
菅さんが頑張って携帯料金下げてくれたから家計負担がマシな状態ですからねぇ。


79 : トゥ!ヘァ! :2022/04/24(日) 00:25:14 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
上位三カ国と日本以外の国々が果てしなく没落した結果の第四位かもしれませんぞよ


80 : 20 :2022/04/24(日) 00:27:31 HOST:KD106146015046.au-net.ne.jp
>>77
日本は急激に衰退するような事はないですからねぇ、ズルズルと衰退していくのは避けられないですからね。
少子化対策が手遅れですから、衰退していくのは確実ですから、生産性向上も先行き怪しいですし。


81 : モントゴメリー :2022/04/24(日) 00:27:40 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
統計が取れるほど安定した国家が4つしかないのかもしれない…。


82 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:28:49 HOST:116-94-147-176.ppp.bbiq.jp
>>71
ウルズ6はドイツ人だったような


83 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:31:20 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>82
アイデンティティーは日本人らしいね。


84 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:31:50 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>80
結局安い奴隷じみた労働力に変われる機械なんてねえよって言う結論でFAすからねえ
大きなブレイクスルーがないと緩やかな衰退しかないですわな、移民大量受け入れ乗っ取りよかマシですが
ぶっちゃけアジアの人口生産能力で移民受け入れとかしたら、間違いなく久かして母屋取られて日本人が日本で少数民族になるオチしか見えません


85 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:31:57 HOST:flh3-125-197-239-201.tky.mesh.ad.jp
GDP上位以外でも一応は統計が取れる国はある筈だけどなぁ
主に太平洋の島嶼国家群やカリブ海諸国とかの中小規模の島国とかぐらいだけど……


86 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:35:42 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
2100年のGDPはアメリカ、中国、インド、日本、ドイツ、フランス、イギリス、
オーストラリア、ナイジェリア、カナダの順でトップ10とのことですね
一方で現在10位の韓国は20位、8位のイタリアは25位に転落しているとの予測みたいです

しかし2100年になっても日本は現在と変わらずかそれ以上に生活に余裕が無く金銭的にも厳しく
先行きが一向に暗いままとか自害せずとも人生を放棄する人間が結構な数出て来そうですよなあ

そのワシントン大学の研究でも「労働者と納税者の減少により経済的な課題が生じるだろう」としていますし


87 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:40:21 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
>>76
過度な分割相続が行き着く先は田分者ですからね


88 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:44:35 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
お先真っ暗で経済的課題が山積みになってるとして、そんな日本をGDPで抜けない他の国はなんなんすかね……


89 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:45:22 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ああ、本当に宝くじでも当たらないかなと毎日思いますわ
3億当たれば税金で半分取られても貯蓄と投資で一生暮らせるのに


90 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:46:18 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>88
世相見てたら分かるけど日本以上に暗い未来しか見えない国ばっかだからだぞい
いや本当に後進国とか先進国になる前に死にそうな国ばっかなのは何ででしょうね


91 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:49:05 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>88
どれだけ、未来がくらかろうと、経済的社会的課題の悩みが世界史千年で見ると天上人の悩みだからだぞ
なんだかんだで、我が国は一貫して大国と呼べるだけの国力や文化資本が蓄積されてるから……


92 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:50:06 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
>>89
宝くじは非課税ですぜ
しかし、配当に回されるのは4割だけで残りは…


93 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:50:51 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なんせ今の問題の過半が自家中毒で縛りプレイしながら苦しい苦しいって言ってるのが日本ですからねw


94 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:52:22 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>90-91
訳の分からん緊縮財政やめて金回したら大半の課題解決しそうですしねえこの国……


95 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:53:01 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>92
1億あれば夢居所の企業の配当だけも相応に配当来ますから
貯蓄とセットで美味くすれば一生くらい十分もちますよ
そもそも我々の生涯年収の中央値も平均値も3億に遠く及ばんです


96 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:54:57 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>95
1億で有名どころの企業の株の1年の配当金だけでそんなに貰えるんです?
年に税金で2割取られても数百万いくならいいかなとは思いますが


97 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:57:52 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
不動産部門とかうまく組み合わせたら、普通に景気がどん底にかいかなきゃ
まあ年300万前後の手取りくらいならいけるんじゃね?
ある程度銀行分けて定期預金しとけばそれも入ってくるし


98 : 名無しさん :2022/04/24(日) 00:59:28 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
がいこくじん「『明治維新』って何故成功した?」
・国民意識アリ
・民族資本アリ
・中央集権アリ
・地方分権アリ
・食料豊富
・石炭豊富
・採掘技術アリ
アフリカ知識人「テメェ等、先進国じゃねえか!」

南蛮人「この国は、何故侵略できないのか」
・微弱な国民意識アリ
・民族資本アリ
・中央集権アリ
・地方分権アリ
・食糧豊富
・刀剣類豊富
・金融知識アリ
スペイン人「テメェ等! キリスト教が無い以外は普通に先進国じゃねえか!」

新羅人「何故、ウチの国は島夷より低い扱いを受けるのか」
・微弱な国民知識あり
・民族資本っぽい物アリ
・中央集権あり
・地方分権アリ
・食料<兵力
・闘争心MAX
・蛮族系ボーグ度MAX

唐王朝「テメェ等、普通に強くてうぜえ国じゃねえか! 征服しても絶対カネの無駄!」

なお、国民は一貫して極東の小国と思ってる模様


99 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:03:52 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
1億あれば1年間にその7%の金を産むと言われてますね
ちょうど日経225の益利回り(株価に対して企業が産む利益率=株価に反映される)がおおよそ7%ほどですし


100 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:09:24 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
30歳で3億円手に入れて80歳まで手堅く運用したら本当に孫の世代まで働かずに食っていける程度までは行けるだろう
実際は金遣い荒くなったりの意図せぬ浪費で失う事のが多いんだろうが


101 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:13:57 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>99
へー、7%というと700万ですか。かりに700万から税金の2割とられても560万と考えると一般家庭なら1年で十分過ごせるばかりかお釣りもとい貯蓄が出来ますね
そう考えると宝くじ1億当たりたいなぁと考えるのもむべなるかな
僕もロト6と7を決まった数字定期購入してますけど当たるといいなぁ


102 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:15:04 HOST:flh3-125-197-239-201.tky.mesh.ad.jp
>>98
他国が日本を侵略するには日本が古墳時代くらいじゃないと無理そうだな
……ん?改革がありつつも日本って成長してね?
もしかして日本が小規模国家という意識は県主とか以前から微弱な国民意識があった…?
当時の世界の東の果て故に数多の民族が雑多に存在してたから故か…大陸系が色々と考慮したりしたからか?


103 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:18:40 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>102
比較対象が衰退と発展しながらも以前アジアで大国だった中華民国以前の中華や
7つの海を制していた時代の英国、戦後の超大国となったアメリカが基本基準だからね
日本が大きく組んだ国で勝ち組だった国がこの3っつだけだからしゃーないんだけど


104 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:22:42 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
歴史的に中華、大英帝国、米帝と組んでて、周囲を中米露の(元・新)超大国に囲まれてるのがこの国ですからね……
比較対象がどこも覇権国家すぎて自分たちを小国だと思ってしまうという


105 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:26:56 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
(最強最大と比べて)小国
わりといつだってこうだったというね


106 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:29:07 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>102
>他国が日本を侵略するには日本が古墳時代くらいじゃないと
相手が全盛期ローマ帝国なら可能性アリ
九州に限定すれば全盛期の中華帝国も十分可能性アリってとこ

何故なら、古墳時代と言う物について最近言われてる説として
Q.なんで古墳作ってんだろ?
A.捨てるほど人が余ってるけど、ガチで捨てたら反乱されるからだよ。仕事与えてなんとか統率しないと……

あと、日本海と言う荒れる海。結局古代時代に限定したとき、日本を侵略できるのは同じ日本国内の諸勢力というオチや


107 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:29:48 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
実際は歴史上において大体は大国レベルを維持し続けているという・・・
時代時代で問題点はそりゃありますけどね。


108 : 弥次郎 :2022/04/24(日) 01:29:55 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
ピラミッド建設という公共事業…


109 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:30:55 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
中華→英国→独国→米国の華麗な遍歴だぞ仏国と英国牽制させ合わせたりと意外と歴史の流れだと結果的にドイツとか言う負けフラグ以外だとうまく立ち回ってるのよな


110 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:32:19 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ドイツは負けフラグ立ちまくりの約束された敗け馬名のはいつの時代も変わらんのだ


111 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:33:48 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
フランスも栄光の時代はナポレオンまででしょう?


112 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:34:39 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>180
エジプト史上最高の政治家はクフ王ただ一人
何故なら千年たってもなお、世界中から人とカネを集めているからと言うお国柄ジョークw

ギザの三大ピラミッド以外は普通に王様のお墓っぽいのが余計に謎を引き立てる


113 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:35:08 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
いや日本開国時期だと仏国と英国で互いに牽制しまくってるのだ
どっちかだけが突出して強かったら普通に植民地化コースよ


114 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:38:37 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
国家の経営を商店街にして日本を人にするとマジでマジカルクソムーヴしかしてないのだ
歴史の流れでお前そこにいるの?って位置に大体いる


115 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:40:41 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>113
開国時期だと幕末か明治維新当たりでしょうか?
なんか、過去スレでフランスはフランス革命のせいで一時期イギリスと競い合ってた海軍持ってたのが沿岸警備隊レベルに落ちぶれてしまったって言ってたけど
海軍落ちぶれたのによくイギリスと牽制しあえたなぁと


116 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:40:56 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
戦前もアジア唯一の列強の立ち位置を理解してたらもっとうまく立ち回れてたんだろうけどねえ


117 : 名無しさん :2022/04/24(日) 01:50:29 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>116
>アジア唯一の列強
わかってたで。わかってたからこそ「つまりアジアを導く役目がある!」ってなったんやで……

>>115
落ちぶれたと言うが、フランスはイギリスより先に植民地帝国として世界に広がった国や
その遺産だけで、イギリスに迫ろうと思えば迫れるだけのパワーがあったんやで


118 : 名無しさん :2022/04/24(日) 02:00:18 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>115
フランスは外洋海軍のイギリスには出来ない極振りが出来るから
帆船の海軍は沿岸要塞にガチ不利らしいし。
蒸気船の時代になると、外洋では転覆するような装甲艦がガチ有利になった。
加えて水線下に打撃を与える水雷(当初はヒモや棒にくっつけてぶつける)が出来ると、通商破壊と水雷艇に極振りしようって青年学派なるステキな集団まで現れた。

明治海軍の三景艦、リメイクヤマトの艦首陽電子砲みたいなバ火力もそういうフランスの極振り技術の産物である。


119 : 名無しさん :2022/04/24(日) 02:04:09 HOST:flh3-125-197-239-201.tky.mesh.ad.jp
>>114
日本がこれからもその立場を何故かミラクルで維持し続けて太陽系最強の国家とか認識される可能性がある……?


120 : 名無しさん :2022/04/24(日) 02:11:50 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>119
人類が外宇宙に進出できるくらいに進歩できればあるかもしれませんね
現状だとそこに辿り着く前に物理的に滅びそうですが


121 : 名無しさん :2022/04/24(日) 04:04:36 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>119
恒久的な月面都市を開発して月の1/3ぐらいGETしたら可能では?


122 : 名無しさん :2022/04/24(日) 06:22:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
東京外大で戦争に特化した国際政治、PCS (Peace & Conflict Studies)を教えています。
こんな人間を受講した学生が可哀そう
橋下も通信講座を受けていたのか?という内容(ロシア側人間と言うか外交交渉も判っていない)
ttps://twitter.com/isezakikenji/status/1517740773764001792


123 : 名無しさん :2022/04/24(日) 06:38:02 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
なあにこれ?
ttps://mobile.twitter.com/mizunokioku1/status/1517513739385597952?t=SP8AocbNvX2FI2f3iX5uZQ&s=19


124 : 名無しさん :2022/04/24(日) 06:59:57 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 野梨原花南先生のマルス・シティ・シリーズの冒頭。電子書籍でも試し読みで無料で読める部分でさらりと地球から火星まで宇宙進出している時代設定が語られている中で、火星では入植に際して様々な制約から生活水準が数世紀逆行したが何とかなったとか、地球での生活は文明が快適すぎて一年中を寝ながら過ごすのも可能だったからみたいな事を語った上で、さりげなく

「それにともなう社会の歪み――貧困や病気や貧富格差――はあったが、地球にだって、結局それは無くなりはしなかったのだ。厳重に隠蔽されているだけで」

という一文があるのを、十代初見の時から覚えています。

 ある程度の稼ぎがあればスイッチ一つで自分の面倒さえ見なくてもいい文明になり、火星にまで進出しても、やはり人類社会は人類社会だったと。


125 : 名無しさん :2022/04/24(日) 07:18:28 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
上海も来年は極東の経済都市に留まって居られるんだろうか(白目

隠蔽されてるというか知覚してないというか
ウクライナで行われてる悲劇の数々に驚き憤る日本人はそれなりに居ます
が、それらの行い、またはより凄惨で残忍な行為はシリアや中央アジアで行われてます
知らなかったし、知ろうとしなかっただけです
本当にそれは今更という奴でしょう


126 : 名無しさん :2022/04/24(日) 07:18:42 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
今日でウクライナ侵攻開始から2ヶ月か、2ヶ月前の自分は「ホントに侵攻した?マジ!?」と驚いてたが、その時の自分に教えてあげたい「侵攻開始の驚愕なんてその後に続く驚愕の連続の序章にすぎんぞ」と、まさか2ヶ月経っても戦争中になるなんてあの時には予想もしてなかった


127 : 名無しさん :2022/04/24(日) 07:20:53 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 正直、大坂夏の陣みたいに短期でウクライナが制圧されて終わりだと思っていました。


128 : 名無しさん :2022/04/24(日) 07:31:18 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
速報入ったが知床岬の先端で警察のヘリが三人、海保が一人発見して救助中と速報入ったな
しかし容態や発見場所が海上か陸上かは不明


129 : 名無しさん :2022/04/24(日) 07:35:13 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
自分もプーチンを笑えずにクレミア半島の経験でウクライナがそこまで戦力強化されていると思っていなかったし
ロシアもシリアなどで経験を積んでいるからあそこまで空軍戦力が役立たずとは思わなかった
ソ連時代に半島をウクライナに譲渡したのが諸悪の根源だが北方領土とまで行かなくても半世紀以上3世代はウクライナ領として生きていたら反発は当然だな


130 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:10:11 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ここで見る限りは一番の原因はウクライナを2014のままだと侮り切ってた事
ゼレンスキーがキーウを攻撃されれば臆病風に吹かれて逃げ出すか降伏するかと思ってた事
ゼレンスキー狙いで戦力を分断し当初の目標に拘り過ぎて東部でのウクライナ軍の防衛体制を堅くさせてしまった事
プロパガンダを念入りに行わず作戦機の投入も局地的な為に侵攻速度も遅く兵員の士気も最低である事

じゃないですかねぇ


131 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:13:50 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
何というか中東での凄惨な場面見ても、そもそもこいつら国としてのまとまりないからどうしょうもないよなあ、って感想がきちゃうのよね
実際は各地方の民族や軍閥の寄り合い所帯で国民国家としての統一感ないから、どう支援してもまたやらかすだろうな、っていう

ウクライナも上等な国とは言えんけど、少なくとも今回はちゃんとウクライナ国民としてまとまって抵抗してるから、まあ支援してやってもいいかなって感じになってる


132 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:15:40 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
どうもロシア軍のBTG編成自体が正規戦に向いてないって感じ


133 : earth :2022/04/24(日) 08:16:41 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>131
言い方は酷いですが、「人間の形をした獣の共食い合戦」と
「人間同士の凄惨な戦争」なら、後者の方に感情移入する感じですかね。


134 : 20 :2022/04/24(日) 08:21:52 HOST:KD106146012155.au-net.ne.jp
>>132
BTG編成は迅速に動けてメリットもあるけど、それ以上に、編成内の人員の少なさと歩兵戦力の少なさ、劣悪な通信電子装備の劣悪さ、が問題点って中華の学者が指摘してましたね。


135 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:22:22 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
>>133
表現が難しいですが、
中東やアフリカのそれはそもそも近代国家としての体を成してないのに、形だけまとめたせいで起こる必然に見えちゃうのでね
ああ失敗国家のいつものクソムーブですね、になる


136 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:24:42 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
酷い話だけど、中東やアフリカでどれだけ人が飢えたり死んだりしても
日本向けの資源や交易が万全であれば俺ら気にするかなって
ウクライナの事であれこれ気を揉んでるのは先進国で物価や交易に悪影響が出てるだけっていう身もふたもない話ではないでしょうかね


137 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:24:45 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>132
師団の中で砲兵や戦車を振り分ける調整が咄嗟に出来ないから、大隊レベルで諸兵科連合してるってことだからな。
ソ連軍は連隊レベルの諸兵科連合だし、師団・軍団の予備砲兵が大量にあるし。

これもナチスドイツ陸軍っぽい、無理な機動戦思想だよな。


138 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:25:48 HOST:p6516131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
力を見せないと統治すらできない場所だからどうしようもないよね


139 : 20 :2022/04/24(日) 08:28:06 HOST:KD106146014187.au-net.ne.jp
>>137
ウクライナ侵攻でやたらとバラバラに戦車や装甲車や自走砲が単独行動ばかり見つかるのも、編成内で調整や連絡がろくにできずにいて、バラバラに動いてる疑惑ありますからねww


140 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:29:41 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>137
シリアやチェチェンでの戦訓なのかなぁ<BTG編成
極東の某国だと、そもそも師団や連隊で動く平地(物理的なスペース)がないから大隊戦闘団に、ってはわかるんだが


141 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:29:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>134
陸自の師団編成を旅団編成に変えると言った時の指摘を思い出す
元から列強より定数が少ない師団を更に減らすのかと言う批判


142 : earth :2022/04/24(日) 08:31:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>135
確かに。

>>136
私の場合、惨劇が起きても日本に悪影響がない場合、特に気にしないという酷いタイプですね(酷)。
ウクライナの惨劇も戦禍に晒されるウクライナ人に直接同情した訳ではなく、惨劇による対外的悪影響を
憂慮しているだけという……うん、平和教育を受けた人間とは思えない思考だ(苦笑)。


143 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:33:57 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>141
陸自は元から旅団みたいなもんだし。

ペントミックをアメリカが廃止した後に、再改編するべきだったかもな。

ただ、大隊レベルで連隊を強弁するのは陸自に限った話じゃないらしいが。


144 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:34:33 HOST:KD106146079073.au-net.ne.jp
知床の観光船捜索、昨日は要請受けた空自だけだったが、今日から海自のP-3Cと護衛艦せんだいが加わってるらしい


145 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:35:26 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>142
そこであっと気付いたんです
令和時獄変で見せた日本人の冷酷の極みと言える生存戦略も、条件さえ整えばリアルで見れてしまえるんじゃなかろうかと
平和教育なんて現実の困難に直面すれば単なる時間の無駄だったんですねぇ


146 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:38:25 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>145
平和が大事だっていうのは伝わってるんじゃないですか?

伝わった人は、その為に戦争に備えなきゃいけないって思うだけで。


147 : earth :2022/04/24(日) 08:40:14 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>146
小学生の平和教育の結果、「核廃絶や世界恒久平和は無理」と結論付けて
それを作文にした私はかなりの捻くれ者。


148 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:41:56 HOST:sp1-75-197-118.msb.spmode.ne.jp
イギリス、ポーランドにチャレンジャー2プレゼント
ポーランド、ウクライナにT72プレゼント

ところてん式戦車供与


149 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:42:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>142
ドイツに天然ガスを横取りされた事で恨んでしまいました
ウクライナの失敗国家、ヤラカシを知っていたから遠くから声援を送るだけで募金すらする気に無かったり
珍次郎によって狂犬病リスクが上がった事には憂慮しています
そしてほぼ義務化で100%と思っていた国内の狂犬病ワクチン接種が7割と聞いた時のショックの方が大きい


150 : リラックス :2022/04/24(日) 08:45:02 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
不戦が最善だが
最善がダメだった時の次善としては勝利
それも再発しないレベルの圧倒的勝利が良い
って現実と擦り合わせただけだから


151 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:46:39 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
>>145
平和が大事ってのはだいたい共有されてると思いますよ
それが=九条って考えじゃないのが一般的になっただけ
多分今の10代、20代で九条があるから平和と考える人間と、自衛隊と日米同盟があるから平和と考える人間の割合は、数十年前の10代、20代とは全く違うと思いますよ


152 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:46:53 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>146
そう言えば自民が敵基地攻撃能力が反撃能力と改称とか防衛費GNP2%を目標に
野党や自称有識者が平和憲法骨抜きだの軍事(費)大国だと文句を言っている>平和教育


153 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:46:58 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>146
「汝平和を欲さば、戦への備えをせよ」という概念が日本の平和教育には欠如してるんですよ……
兎に角大事だというだけでどうすれば手に入るのか、維持できるのかが無い
問いかけても夢絵空事の様な対案しか出てこないならその教育に意味なんてあるのかと


154 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:50:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>151
昔から平和の碑で「私たちは二度と過ちをしません」という言葉に絶対に負けない、日米同盟を結んで敗戦という間違いはしないと言う意味だなと皮肉っていた人間は一定数居たぞ>あの時代でも公言できるくらいには


155 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:53:24 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
>>153
日本は平和主義は根付いても人道主義は根付いてないとはつい最近も言われてましたな
戦争=悪で思考停止してるので、侵略に対する防衛戦争にもさっさと降伏しろと勧めるのがうじゃうじゃ出てくる


156 : earth :2022/04/24(日) 08:55:23 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>149
国内の狂犬病ワクチン接種が7割……思っていたより低いですね(汗)。

しかし露軍が力押しすれば勝てると思っていましたが……露軍の脆弱な
兵站から考慮すると、投入する部隊数を増やしても東部の制圧だけで
手一杯な気がするんですよね。
キエフ方面から部隊を割り振ったと言いますが、まともな休息も取れていない
部隊を前線に投入しても効率が悪い筈だし。
ウクライナ軍主力の撃滅に成功すれば話は別かも知れませんが。


157 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:56:05 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>153
水と同じで、平和は勝手に天から降ってくるものだと思ってるからなー。


158 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:56:45 HOST:pl39189.ag1313.nttpc.ne.jp
平和教育をしているので敗戦の悲惨さを知っているが、歴史教育をしているので戦争の勝利の利益も負けた太平洋戦争の意義も理解してるから

戦争には覚悟が要るし絶対に負けれないと理解している(そんな国が戦うと総力戦にシームレスに移行するという危険性)


159 : 名無しさん :2022/04/24(日) 08:57:11 HOST:KD106180048235.au-net.ne.jp
狂犬病ワクチン接種率4割って言っている人も居たような
登録している犬が7割でしょうか
今は登録必須という事も知らない人多そうです


160 : 20 :2022/04/24(日) 08:59:48 HOST:KD106146012116.au-net.ne.jp
>>156
明らかにロシアは斬首作戦失敗後の方針転換に失敗してますね。
キエフ攻略に戦力を割く合理性が無いですし、ウクライナの重要度が高い場所は黒海沿岸と東部ですからね。
だらだらキエフ攻略やって物資と兵力無駄にしたのがリカバリー出来てないんじゃないかな。


161 : 名無しさん :2022/04/24(日) 09:03:49 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
>>160
東部戦線もどうもここ数日、攻勢をかけても結局全然進めませんでした、な状況が続いているので
開戦初頭の稚拙な作戦で突破力を持った精鋭部隊を喪失した影響がかなり出てるみたいですね


162 : 名無しさん :2022/04/24(日) 09:04:39 HOST:sp1-75-197-118.msb.spmode.ne.jp
素直にもっと火力を集中しようよ


163 : 名無しさん :2022/04/24(日) 09:06:50 HOST:pl39189.ag1313.nttpc.ne.jp
段取り8割をこんなことで実感するとは…


164 : earth :2022/04/24(日) 09:07:22 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>160
斬首作戦が失敗しても、首都を攻略すればウクライナが手をあげると思っていたのでしょう。
或いはビビったゼレンスキー大統領が逃亡するとか。

どちらに転んでもウクライナ全土を迅速に手に入れられる……そう判断した結果なのかも。
まぁ結果は御覧の有様で、舐め切った判断で大やけど。


165 : 名無しさん :2022/04/24(日) 09:08:00 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>158
シームレスの移行に入れば、戦後日本という期間も意味なくなるのか……
日本人の根本はやはり何も変わってないのでは?

>>161
東部に集中する事でだらだらとした戦局が一気に進む……と思ってたけどそれ程ではなかったですね
序盤の時間と戦力の浪費がボディーブローになってますな


166 : 名無しさん :2022/04/24(日) 09:09:45 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
若い男どもが真っ先に逃げてる国なんて支援もしたくない


167 : 20 :2022/04/24(日) 09:13:42 HOST:KD106146013164.au-net.ne.jp
>>161
明らかに部隊数が足りて無いし、補給も不足してるみたいですからねぇ。
>>164
キエフをマリウポリみたいにするつもりだったんだろうけど、明らかに戦力足りて無いでしたね。
キエフ攻略がメインなら全力でキエフ攻略に戦力向けるべきでした、全方位から攻めるには戦力が足りて無さすぎますし。


168 : 名無しさん :2022/04/24(日) 09:14:47 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>159
昔の様に野良犬を拾うのではなくペットショップで血統書付きがデフォの時代で悪質業者からの購入ですかね?>登録必須を知らない


169 : earth :2022/04/24(日) 09:19:42 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>167
露は精鋭と貴重な物資を失い、世界各国から強力な経済制裁を受け、兵器の生産にも支障が出て……
ウクライナでの戦争は随分ローテクな兵器を使う戦争に回帰しそうですね。

そして延々と戦争が続いて世界経済も焼け野原か(白目)。
まぁここに至っては、ロシアは世界経済を道連れにするしかまともに生き残る道はないか。
生き残っても西側秩序の下、搾取される経済的植民地に転落とはプー帝は受け入れられないでしょうし。


170 : 20 :2022/04/24(日) 09:24:10 HOST:KD106146013005.au-net.ne.jp
>>169
笑えないのは、ロシアが肥料輸出停止やガス輸出停止を本気でやった場合、世界を道連れに食糧危機を加速させてロシアが最後に生き残れる可能性が高いって言う,...


171 : 名無しさん :2022/04/24(日) 09:28:13 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアだけが生き残るのは平等ではないのでこうしよう>主要都市核攻撃


172 : 名無しさん :2022/04/24(日) 09:44:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
肥料が有ってもF1種子が生産出来ないと
後は農耕トラクターの生産と整備部品の確保も


173 : 名無しさん :2022/04/24(日) 09:47:24 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
ロシアまた将軍が二人も戦死したのか
しかも、やられたのが3月にも将官が戦死した第49軍だから月一ペースで上層部が消えているぞ


174 : 名無しさん :2022/04/24(日) 09:51:56 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>173
中華帝国とか除いた近代軍で将官をポンポン作って使い潰したり、気軽に最前線陣頭指揮とか軽薄なことするのはナチスドイツ陸軍くらいらしいですね。


175 : 弥次郎 :2022/04/24(日) 09:57:09 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
ロシア兵の士気とかが底辺なので、督戦と激励のために将官クラスが赴いて士気を維持しなきゃならないとか
通信とかが駄々洩れでそんなことをやるものだから重要っぽいところに砲撃とか叩きこめばいずれ命中するとかなんとか…


176 : 名無しさん :2022/04/24(日) 09:58:57 HOST:pl39189.ag1313.nttpc.ne.jp
ウクライナ軍が果敢だからそんな攻撃が出来るんだろうけど、何でまだ出来るのだろう?
続けるの色んな意味できついはず何だが…


177 : 名無しさん :2022/04/24(日) 10:00:27 HOST:om126236177003.32.openmobile.ne.jp
「せや、ガンガン戦時昇進させて将官を量産すれば問題なしや」

実際の組織管理維持能力は考慮しないものとする


178 : ハニワ一号 :2022/04/24(日) 10:06:45 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>161
東部戦線の攻勢はロシア軍は再編と攻勢準備に十分な時間をかけてからやるべきだったよな。
まあ5月9日戦勝記念日までに何らかの成果をという政治側の都合が優先されているから無理だったでしょうけど。


179 : 名無しさん :2022/04/24(日) 10:10:30 HOST:KD027085206230.au-net.ne.jp
これで5月9日にウクライナ側の攻勢で大損害出したら、引くに引けなくなりそうですね……
現地には、当日まで確保した土地の死守命令とか出されていそうですが


180 : 20 :2022/04/24(日) 10:17:24 HOST:KD106146015094.au-net.ne.jp
>>172
ロシアは遺伝子組み換え作物を禁止してるから、従来の種子が使われてるみたいなんだよね。
詳しい情報が見つからないからF1種が使われてるかははっきり言えないけど。


181 : earth :2022/04/24(日) 10:26:20 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
このウクライナでどれだけの孤児が量産されていることやら……
戦後日本の孤児達の境遇とか見ていると、かなり悲惨ですからね。

まぁすでに人身売買ビジネスが活発との話も聞きますから、外見が良い子供は
質の良い(下手したら使い捨ての)商品として扱われてると思いますが。
本当、戦争(自国領で行うもの、負け戦)は地獄ですね。


182 : 名無しさん :2022/04/24(日) 10:29:08 HOST:om126236188021.32.openmobile.ne.jp
>>181
ロシア軍の外人部隊では報酬の一部にも含まれてそうですね


183 : 20 :2022/04/24(日) 10:30:09 HOST:KD106146012078.au-net.ne.jp
>>182
報酬じゃなくて戦利品じゃね?w


184 : earth :2022/04/24(日) 10:32:21 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>182
……まぁ見た目の良いウクライナ美女、美少女は薄い本さならがの展開でしょうね。
下手したら少年も似たような目に遭っているかも知れませんが。

戦後日本でも米兵の暴行、略奪はありましたが、あれでもまだ紳士的扱いだったんだなと思えてなりません。
各地で略奪にあった文化財、貴重品は日本人の身代わりとなったのでしょう……。


185 : 名無しさん :2022/04/24(日) 10:40:14 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
>>179
実際ヘルソンなんかが、ウクライナ砲兵の射程圏内でいたずらに被害出してるけど、始めて陥落させた主要都市ってことで政治的に引くに引けなくなってるのよね


186 : 名無しさん :2022/04/24(日) 10:43:38 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>美少年
中央アジア系「売り物なら兎も角個人的趣向としては男の方が」


187 : 20 :2022/04/24(日) 10:46:31 HOST:KD106146013005.au-net.ne.jp
5月9までに戦果説もあるけど、その日に特殊作戦から戦争に格上げして総動員を開始するって話もありますね。


188 : 名無しさん :2022/04/24(日) 10:48:03 HOST:sp1-75-232-118.msb.spmode.ne.jp
のこのこマリウポリでパレードなんかやったらまたウクライナに弾道弾撃ち込まれるんじゃないの


189 : 名無しさん :2022/04/24(日) 10:49:06 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
創作だけど、打海文三の応化クロニクルシリーズでも内戦中の孤児達の扱いは本当に悲惨な物だったしね。性暴力の犠牲になるか売られるか兵士にさせられるか。
戦後という物を考えられる大人達が周りにいた分、主人公の少年兵は本当に幸運だったなとは思う。


190 : 名無しさん :2022/04/24(日) 10:49:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>184
ソ連崩壊程度の混乱でも東欧各国で誘拐と人身売買ビジネスが活発化したと聞く欧州蛮族ムーヴ
それが戦争による治安維持機構崩壊となると日本だとフィクションだと思う様な事もリアルで起こると


191 : earth :2022/04/24(日) 10:49:47 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>187
21世紀のご時世に国家総力戦……一昔前なら妄想乙と言われること間違いなしですね(白目)。

しかしロシアが総動員か……変なフラグが立たなければ良いですが。


192 : 名無しさん :2022/04/24(日) 10:57:10 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
ロシアに連れ去られたOR虐殺されたとか爆撃に巻き込まれた以外にもめちゃくちゃ行方不明者居そうですね
親族や友人が生き残っていたらともかくその辺が死ぬか避難で散り散りになっていたらそもそも探してももらえないという


193 : 名無しさん :2022/04/24(日) 10:57:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
天長節に合わせて軍事行動する日本軍みてないわーと思ってたけどロシアよお前もか


194 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:01:12 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
マリウポリの住民(女性、子供、老人)がシベリア鉄道に載せられて(誤字ではなく)極東方面に強制移住させられてる、みたいなのもありますしねえ
これ移住してるんじゃなくて途中で売買されてるんじゃなかろうな、という


195 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:02:22 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
ただ東部とイジューム周辺では停滞の一方でセベロドネツク西側からじわじわロシア軍が南下に
成功している感じですが、南部に関してはロシア側が制空権を掌握したとの事みたいですな
ヘルソンに関しても、ウクライナ側が反抗を開始してからだいぶ経ちますが戦況地図見ると
殆ど勢力圏が動いていないなど意外とウクライナも攻めあぐねている感じみたいですし

ただ、ぶっちゃけた話斬首作戦が失敗したことにより皮肉にもウクライナ経済は完全に崩壊して
インフラも産業施設も焦土と化して踏んだり蹴ったりの状態だという…


196 : アイサガP :2022/04/24(日) 11:03:56 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>195
どこまで本当か国内のオルガリヒ一族が不審死しまくってるそうだから
ロシア経済も焦土になりそう


197 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:08:18 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
お、知床の遭難者もう2人見付かってこれで6人になった模様
しかしボロボロ観光船会社の諸々出てきますね
悪天候の中他会社の制止無視して出港とかそもそも去年の座礁の所為か前方部分の亀裂の修復せず運行していたとか
流石に救助もマトモに出来ていない時点で突撃かました北海道放送は叩かれていますが
捜索終了後はまあ会社はエライ事になるでしょうね


198 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:11:19 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>197
訂正です更にもう一人増えて7人救助されました
ただ全員搬送時点では意識が無い模様


199 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:22:28 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 便乗して中華系の人攫いが、国境付近で女子供を誘拐していた事件。

 その後、ニュースには出なくなりましたが現在進行形なのか、それとも戦闘激化と対中感情の悪化(在宇留学生の不適切な動画配信で、無関係の留学生まで民兵に発砲される)で、それどころでは無くなったのか?


200 : 20 :2022/04/24(日) 11:24:31 HOST:KD106146013221.au-net.ne.jp
>>194
偶然だし不思議な事だけど、ロシアって去年から人口統計やらの国勢調査を発表して無いらしいんだよね.....偶然だぞ!


201 : earth :2022/04/24(日) 11:24:59 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>195
斬首作戦が成功して短期決戦でけりがついた場合、中共が台湾に手を出していた可能性が
高いので遅かれ早かれ既存の世界秩序は崩れていたのでしょうね。

……まぁ日本が今のタイミングで戦禍に晒されなかったのは幸運かな?
(ウクライナ人の悲劇? それは……西側の火遊び主犯の独仏が何とかしてください)


202 : yukikaze :2022/04/24(日) 11:26:58 HOST:p462237-ipngn200309kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>197
沖縄の新聞社のクソっぷりは突き抜けているが、それに匹敵する程
ボンクラぞろいなのが北海道と、神奈川・信濃毎日なんだよなあ・・・
何しろ新人職員に不法侵入強要させた挙句、露骨な蜥蜴の尻尾きりして
うやむやにして逃げまくるわ、北教組の違法献金事件でもどこか及び腰
だったりと、まっかっかのイデオロギー以外興味ないからねえ<北海道マスメディア


203 : 20 :2022/04/24(日) 11:32:30 HOST:KD106146013221.au-net.ne.jp
>>201
米英仏独露「火遊び犯は誰だ!」ですからw
火がついたら全員火達磨になるのがわかっていながら、やっちゃった案件ですからねw


204 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:32:43 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
赤いイデオロギーを叫ぶ割には本人達は俗物の極みってどうなんですかねぇ
そのイデオロギーが達成された世界では真っ先に粛正されそうだけどw


205 : リラックス :2022/04/24(日) 11:34:52 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
その割に火消し役を買って出ることはなく
無関心な連中を馬鹿にして現実逃避してるのが大半って言う


206 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:37:06 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>201
正直な話、元より中露には一歩及ばずとも失敗国家寸前のならず者国家だった上に
現在は対立候補を逮捕・投獄して野党の活動禁止、民営放送禁止して全て国営放送に統合と
完全にゼレンスキーの独裁体制と化しているウクライナなんざ面倒見たり支援するなら
米英とEUが全責任を持って全てやってくれという感じですからなあ
そしてここまで来たらロシアとウクライナ、色んな意味で兄弟国同士せいぜい潰し合ってくれと

まあ元々2010年代前半から嘗ての剥き出しの帝国主義時代に回帰する世界的な風潮は少しずつ見え始めていて
10年代後半になるとそれが加速し今回の件で遂に本格的な新時代が幕を開けた感じですからね
これ見ると本当に40年周期説、80年周期説ってあるんだなあと…


207 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:38:49 HOST:flh3-133-202-83-24.tky.mesh.ad.jp
>>203
欧米の主要先進国等が脱落するからインドとかの新興工業地域国とかの勃興はあるかもしれないんでしょうね


208 : 20 :2022/04/24(日) 11:44:02 HOST:KD106146014122.au-net.ne.jp
>>207
....安心するんだ!先進国も途上国も全員火達磨になるぞw


209 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:44:13 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>206
喉元過ぎれば熱さを忘れるという奴です。

40年で現役世代は総入れ替え、80年もすれば長老衆ですら入れ替わりますからね。
経験で判断する連中が大勢である以上はそりゃ同じことをくりかえすのも無理はなし。


210 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:44:48 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
NATO・EU内での不協和音が今回で顕在化しつつあるので、このまま長引けば下手すると空中分解すら起きるかなって
東欧諸国は対露で足並み揃えてますが、西欧諸国がバラバラだったり足抜けしようとしてる始末ですし
そうなるともともと人口密度低くて経済発展の余地があんまり残ってない欧州に対して、人口が居てまだまだ伸びしろあるインド・東南アジアあたりが伸びてくるのはあり得ない話ではない


211 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:51:40 HOST:flh3-133-202-83-24.tky.mesh.ad.jp
まだ東欧の方が発展できるだろうけど、それ以上にASEANとかの方が伸びるか


212 : 20 :2022/04/24(日) 11:51:45 HOST:KD106146015088.au-net.ne.jp
まぁ少なくとも、西側諸国が作った秩序は崩壊寸前になったのは間違いないんだけどな。


213 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:55:52 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
年金のニュースで65歳から大体10万支給ですが、遅らせるごとに月の支給額がアップするという新制度
70歳からにすると14.2万、75歳からだと18万となるようですが・・・80歳と100歳で死んでしまうと考えると
65歳から貰うとしたら10*12=120*15=1800   100歳=4800
70歳から貰うとしたら14.2*12=170.4*10=1704 100歳=5112
75歳から貰うとしたら18*12=216*5=1080    100歳=5400
うーん、こうして計算するとどっちがいいのやら・・・100歳まで生きられるなら75歳から貰った方がいいんでしょうけどコロナとか色々考えると生きられるかどうか・・・


214 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:56:05 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
プーチンの西側に対する報復、という点では大まか果たせたって事かぁ
その代償がデカすぎないかとは思うけど、彼からすればそれすら許容範囲かもしれない
ウクライナで出来てる自軍の死体の山も目的を果たせればどうでもいいんだろうな


215 : 名無しさん :2022/04/24(日) 11:56:43 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
ただアジアは人口や資源的に発展するポテンシャルはあるものの民族・宗教で争うので纏まりにくいという
大体権力握った側が弾圧開始してされた側が反撃してってなる


216 : 20 :2022/04/24(日) 11:59:05 HOST:KD106146013023.au-net.ne.jp
>>211
東欧も何かと問題多いし、発展する為の資本はドイツやアメリカ頼みですからねぇ。
東南アジアもいつ起爆するかわからない、汚職に社会問題に貧富の格差や民族や宗教問題を抱えてますからね。

予想される食糧危機でどれだけ安定してられるかは怪しいところがありますな。

>>213
事実上、もう制度破綻して不要なもんだからな年金って。


217 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:01:01 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>209
ただ80年周期説がその通りに起こるとすれば、日本は新たな時代の幕開けと同時に
次なる道へと進んで行くのと引き換えにかつての敗戦に匹敵する破滅的災厄が襲い掛かってくるか
そうでなくとも敗戦ほどでは無いとはいえ戊辰戦争で少なくない犠牲を出した明治維新のような感じになるのか…
どちらにせよ2025年を機に何かしら日本が良い方向に大きく変わる変革が起こる事を期待したいですね


ただまだ時間はかかりそうですが割とガチで米中に変わる次なる超大国はインドの可能性も高そうですな


218 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:04:22 HOST:sp1-79-87-212.msb.spmode.ne.jp
インドもインドで色々問題抱えているからなぁ……
人口は国力の一要素でしかない


219 : 20 :2022/04/24(日) 12:07:51 HOST:KD106146013134.au-net.ne.jp
インドは永遠の次なる超大国のままやろうな、社会問題が根深すぎるし。


220 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:08:33 HOST:p431084-ipngn7501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>217
民族問題や未だに進展しないカーストの問題を考えると超大国になれるか微妙じゃないですかね


221 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:11:52 HOST:sp1-79-87-212.msb.spmode.ne.jp
民族問題デバフってかなりデカいからな……
人口の大多数に漢民族って幻想刷り込めている中国の方がマシ
上海がゼロコロナ強行で滅茶苦茶になっている原因に共産党内の派閥対立が囁かれているけど、これが民族問題だったら真面目に地獄の蓋が開く


222 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:16:50 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
ただ地政学的にはインドはヒマラヤ山脈で蓋をされていて
疑似的な島国(まあパキスタンとバングラ方面に少々穴ありますが)になっており
ランドパワー兼シ―パワーを保持できるという覇権国家になれるだけの要素はあるんですよね

ただ仰る通り国内問題があるのでまだ当分アメリカの覇権は続くでしょうしなるとしても
今世紀中にはどうにかなるのではといった感じでしょうかねえ
ただ、本当に2010年代以降とか本当に創作以上にぶっ飛んでいる歴史的イベントが立て続けに起きているので
意外と早い時期にインドが超大国として浮上してくる可能性も決してゼロでは無いと思いますな


223 : 20 :2022/04/24(日) 12:18:02 HOST:KD106146015203.au-net.ne.jp
>>222
インドは水源を中華に押さえられてるんで難しいと思いますよ。


224 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:20:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>221
上海のゼロコロナ封鎖って反キンペーの上海閥と、コロナを言い訳に潰したるな北京閥の暗闘ではないかな?


225 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:22:13 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
80年周期
ウクライナが今回の戦禍で日本の様に旧来の政財界の上層部を一掃出来たらワンチャンだが
安定の独裁体制移行だとそれも望めないと


226 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:23:19 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
そういや、今日から金田一やるな


227 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:26:10 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>223
イアン・ブレマーが言っていたこれからの時代はかつての冷戦とは違い
代理戦争ではなく主要国同士の直接的な武力紛争が奮発する「冷戦プラス」の
時代になるだろうというのが正しければ、インドがさらに成長していくにあたって
将来的に水利権を巡ってチベットで本格的な武力衝突が起こる可能性とかもありそうだなあと


228 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:26:15 HOST:KD106146100198.au-net.ne.jp
劇場版コナン冒頭セリフ・ジンバージョン
「俺の名はジン、とある組織の一員だ
あ?組織の名前と俺の本名?死にてえのか?
俺はとある取引を目撃したガキ、高校生探偵工藤新一を殴り、組織が開発した新しい薬、死後に死体から毒が検出されない優れもののでバラした・・・はずだったんだが、こいつには薬が効かないどころか何故か身長が縮んで子供になってやがった。そしてそのガキは『江戸川コナン』なんて珍妙な名前を名乗って女の家に転がり込んでるらしい。
工藤新一が生きてることが組織の他の奴らの耳に入ったら俺のヘマが明らかになり俺にも危害が及ぶ、しかたなく俺は工藤新一が生きてることを組織の奴らにバレないようにガキを手助けするハメになっちまったんたが、このガキ殺人事件に首をツッコみまくるわ、怪盗キッドとかいうこそ泥と対決して新聞の一面賑わすわ、どうやってか元の姿に戻って高校に通ったり、イギリスに向けて出国したり、修学旅行に参加したりと危機感がまるで無ぇ、自分が生きてることが組織に知られたら自分は疎か周りの人間にも危害が及ぶとか考えねぇのか!?これだから最近のガキはよ・・・
とまあこんな感じで俺の苦労は続いてる、頭脳明晰、殺しの腕も一流、敵無しの殺し屋、真実に近づく奴は俺が消す」
劇場版コナン見てて、冒頭のコナンのセリフはジンでも合うんじゃないかと思って作ってみたけどあまり違和感ないような
というか、ジンの行動見返すとコナンの正体知っててそれがバレないようにしてるとしか思えない


229 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:27:01 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>227
奮発→×
頻発→〇


230 : :2022/04/24(日) 12:28:48 HOST:sp49-98-75-99.mse.spmode.ne.jp
何故か母の意向で今回は「金色のガッシュ・ベル」視聴
そう言えばアニメも漫画も見てないなあと思いながら見てたらやばい

フォルゴレ、ここまであからさまな馬鹿だとセクハラも笑って見てられる
漫画ではこの先で極上の漢みせるとのことですが信じられない

あの歌の歌詞は許せんがまあ笑える
キャンチョメ菊池正美さんとな?わからなかった


231 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:31:57 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>230
原作終盤のフォルゴレは本当に漢ですぞ。
フォルゴレが何故普段はあんななのかというのも含めて。


232 : リラックス :2022/04/24(日) 12:36:47 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
ライアンの牙に小鳥は止まらない
そうなっちまったらもう終わりなのさ

あ、あとパピプリオとルーパーのコンビも中々良い掘り下げが為されるエピソードですぜ


233 : リラックス :2022/04/24(日) 12:41:40 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
×ライアン
○ライオン
予測変換め…(責任転嫁


234 : ポートラム :2022/04/24(日) 12:42:37 HOST:133.106.48.15
>>123
港湾が機能していないので積荷を降ろすことも積むことも出来ずに順番待ち


235 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:52:40 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
金にあかせて掻き集めた物資なのになぁ


236 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:55:44 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>234
べつの港に行くと料金2・3割増しでしたっけ


237 : 名無しさん :2022/04/24(日) 12:56:42 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
延々と待ち続けるのと余所で卸すのとどっちがいいんだろうかなぁ


238 : 名無しさん :2022/04/24(日) 13:01:19 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
フォルゴレは後半あたりで過去が掘り下げられ今の愉快なギャグスターと違って昔はチンピラライオンだったのがわかりましたが
実は初期辺りから既に伏線として
・魔物同士のバトルロイヤルという危機的状況下において不自然なまでに暴力を振るわない
・いざキレるとドスの利いた粗暴な口調になる
・初期のキャンチョメとの出会いのシーンで、スター時代のものではなくライオン時代に着ていたのと同じコートを着ている
ってのがちりばめられているんですよね・・・実に上手い伏線だと思いました。特に3つ目はカバー裏?にあった描写で、今の服装と違うな〜程度にしか感じませんでしたが
この時点で既に完成されてたキャラだったとは・・・作者の力量は素晴らしいと思いました


239 : リラックス :2022/04/24(日) 13:03:51 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
でもアニメ版だとファウード編で終わったんだよね
デュフォーの設定も変わってたし


240 : 名無しさん :2022/04/24(日) 13:08:35 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
予定していた港湾で積み下ろしできないからといって、急遽別のところと契約結んでそちらに荷物送り込んで引き渡し、ってどれだけ手間と時間かかるやら
そもそも現状は港湾側の受け入れ態勢の問題で、輸送会社側の過失じゃないんで待機してても問題ないといえばない
ただ、船舶を次の仕事に割り当てられない分輸送会社には損失が出るし、そちらの輸送が滞る以上は取引先も損害被るという……

あんまりこの分野詳しくはないですが、こういうときの海上保険ってどうなってるんでしょうね
賠償範囲と賠償額がとんでもないことになりそうですが


241 : 名無しさん :2022/04/24(日) 13:08:50 HOST:KD106128151172.au-net.ne.jp
>>238
<初期のキャンチョメとの出会いのシーンで、スター時代のものではなくライオン時代に着ていたのと同じコートを着ている

なんとキャンチョメと出会ったから愉快なカバさんになったのか。
さしづめキャンチョメは良い意味でのピエロだったと。


242 : 名無しさん :2022/04/24(日) 13:08:56 HOST:flh3-133-202-83-24.tky.mesh.ad.jp
上海港の積荷下ろしはあの量の船舶だと一ヶ月くらいはかかりますかね?


243 : 名無しさん :2022/04/24(日) 13:09:21 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
>>237
待ち続ける方じゃね? 期限云々言われても契約通りって言い訳出来るし


244 : 名無しさん :2022/04/24(日) 13:09:41 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>239
ダイの大冒険が最初のアニメが途中で終わったけど今のだと最後までやってリブートしているから
ガッシュもリブートで最後までやってほしいなって思いますね


245 : リラックス :2022/04/24(日) 13:11:12 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
2も始まったし期待しても良いかも


246 : 名無しさん :2022/04/24(日) 13:19:29 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>243
契約通りなら保険も適用できるかもしれませんしね
だからあんだけ延々と船溜まりが出来てると
契約先がリスク担保してくれない事には溜まる一方か


247 : ハニワ一号 :2022/04/24(日) 13:19:31 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
鎌倉殿の13人は今夜から義経伝説が始まるわけだが未だに足利家がなぜかまだ登場していないんだよなあ・・・。
当時の足利家当主の足利義兼の妻は北条政子の妹だったりと北条家と関係が深いはずなのにな。


248 : 名無しさん :2022/04/24(日) 13:19:53 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
知床海難事件9人救助
内8人意識不明で残り1人は容体不明
海に放り出された後直ぐに岸に辿り着けていたら体力ある成人男性ならワンチャン
流石にずっと海中だと仮死状態でもないと厳しい
15〜30分で意識喪失で30〜90分で命がヤバイ海水温ですし


249 : 名無しさん :2022/04/24(日) 13:23:17 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
確か水温10度でしたっけ?めっちゃヤバイやん・・・・
去年か一昨年あたりに同じような事故が瀬戸内海で起きて倍近い50人くらいの児童らが海に放り出されましたが、全員ライフジャケット着てたこと
船長の指示を守って海に飛び込んだこと、そして水温がこの事件の倍の20度近く高かったことで全員無事という奇跡的なことが起きてました
が、それでも5,6人くらいが低体温症と診断され病院に運ばれたわけだから半分以下の10度なら・・・gkbr


250 : 名無しさん :2022/04/24(日) 13:26:02 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>249
昨夜の知床の海水温3〜4度だそうな
救助された方の半数が着けていた筈の救命胴衣脱げていたみたいです
波も物凄かったですから


251 : 名無しさん :2022/04/24(日) 13:40:04 HOST:KD106146030233.au-net.ne.jp
>>180
F1は単なる雑種で遺伝子組み換え関係無いよーな。


252 : ポートラム :2022/04/24(日) 13:51:17 HOST:133.106.48.15
>>128
死亡判定出来るのは医師のみなので死んでいても医師が死亡判定します


253 : 20 :2022/04/24(日) 14:17:17 HOST:KD106146013131.au-net.ne.jp
ロシアの農業政策の資料は見つかるけど、種子に関して言及してる資料って見つからないな。
遺伝子組み換えは悪だよね!ロシアは遺伝子組み換えじゃないのを売りにするぜ!的な記事や資料見つけられたけど、種子が輸入なんか従来のロシアが持っていて生産してる種子なのかはわからんって感じだな。


254 : 名無しさん :2022/04/24(日) 14:38:34 HOST:om126161070172.8.openmobile.ne.jp
コミッション、有償委託で退魔忍の女キャラクターの全年齢イラストを書いてもらうのはまだ不自然でもないかもしれないが、監獄戦艦3にでたロボットを有償委託でかいてもらった私は変人だろうか?


255 : 名無しさん :2022/04/24(日) 14:42:51 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
丸呑みアーボットなんかよりは普通じゃないかしらん?


256 : 名無しさん :2022/04/24(日) 14:44:24 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
【朝鮮日報コラム】尹錫悦次期大統領、バイデン氏訪韓を「G9」加入の契機とすべき [4/24]

国際部=李河遠(イ・ハウォン)部長
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/22/2022042280023.html
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/22/2022042280024.html

寝言は寝てから言えと


257 : アイサガP :2022/04/24(日) 14:46:56 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>254
ロボは格好いいから仕方ないね


258 : 名無しさん :2022/04/24(日) 14:50:46 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
>>256
ちゃんとその為の経済発展やら色々自国内整備出来るならまぁ良いけど実質混ぜて!寄生させて!なだけだからねぇ


259 : 名無しさん :2022/04/24(日) 14:52:38 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>254
スケブとかコミッションとかで依頼する人は大体変人というか変態だから気にしないでいいと思いますよ
アーボック時津風とか、そういう札束で叩く剛の者もいるわけですし、気にしない気にしない
貴方の思うがままに依頼をし代金を添えれば宜しいかと


260 : 名無しさん :2022/04/24(日) 14:55:24 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
山での遭難なんかも3時間低気温に曝されると生存の望みが低くなるなんて言われているからなぁ(だから夏山でも防寒具はしっかり持って行くべき)
それよりも体温を強力に奪う海水は何分生きていられるか……


261 : 名無しさん :2022/04/24(日) 14:56:11 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>258
名誉乞食でしかないからねぇ、下朝鮮ゴキブ李は


262 : リラックス :2022/04/24(日) 14:56:34 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
>>254、そういうのって良デザインなのに設定画とか出て来なかったりするから、良し!


263 : 弥次郎 :2022/04/24(日) 14:57:26 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
おまけに衣服が水を吸って重くなって、沈もうとしますからね…
その結果浮かぼうとしてさらに体力を消費する
訓練で衣服着用でのプールを経験したことはありますがあれはキツイ…


264 : ナイ神父Mk-2 :2022/04/24(日) 14:59:56 HOST:p18070-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
割りと良いデザインなのに設定が無いとかっていう機体割りと有りますからね・・・


265 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:00:33 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
>>260
事故のニュースの一報入った時に海水温出たらほぼ絶望視された程度かな…


266 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:00:37 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
知床の行方不明観光船、船体に亀裂が入ったまま悪天候を出航したって北海道放送の報道が。


267 : アイサガP :2022/04/24(日) 15:00:55 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>261
ただ環境を整えて働けすれば、働くだけ世界水準の上の民族で国家なのよなぁ…


268 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:02:43 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>267
あんなのでも上澄みになるこの世界


269 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:03:40 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>256
G9ってG7と韓国とあと一国はどこだ?


270 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:04:43 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
>>268
恒例行事のようにクーデターや内戦やってたりするのがその辺にゴロゴロいるからね


271 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:05:42 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>256
Gナンチャラって本質的に井炉端会議をする寄り合い所帯に過ぎないんだが、韓国は何か勘違いしていないか?
会議に参加したらメリットがあるわけではなく、メリットがあるから開催しているに過ぎない。
現に何度かG10とかG12構想が浮かんではいたが、結局G7とG20で済むよねって事になって立ち消えになっている。


272 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:06:12 HOST:flh3-133-202-83-24.tky.mesh.ad.jp
>>269
北海道から目と鼻の先の国家を含めてG9なんやろ


273 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:06:24 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>269
ロシア又は中国のどっちかじゃない?


274 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:07:44 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
あれでも中世当たりまではちゃんと中華の冊封体制下でレベリングさせられてたからな‥
伝統ツリーが中華系サブセット(変成)なので、あとで何を接ぎ木しても揺り戻しが来る呪いがついてるが。


275 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:09:21 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>269
豪州かな

>>270
鎌倉武士の集まりなインドネシアとか


276 : earth :2022/04/24(日) 15:09:57 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>268
官僚機構が作れるだけマシなんですよね……。
まぁこのあたりは偉大な古代中華王朝の影響でしょうが。

ああ、形だけでも頭を下げれば、豪華な返礼をしてくれた徳にあふれた気前のいい中華王朝は
どこに消えたのでしょうね(棒)。


277 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:10:31 HOST:KD106128150164.au-net.ne.jp
中国はいつからああなってしまったんだ。


278 : 弥次郎 :2022/04/24(日) 15:12:32 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
清の後からですかねぇ…
普通なら王朝が変わるいつものルーチンに入るはずが、列強の介入によりねじ曲がった
後は毛おじさんのアップデートがね…


279 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:12:33 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>276
毛沢東OSには徳はインストールされてなかったから


280 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:13:16 HOST:flh3-133-202-83-24.tky.mesh.ad.jp
清の時代が結局は原因では?
後は欧米くんのヒャッハーが色んな場所で炸裂した所為で徳が歪んだとか


281 : アイサガP :2022/04/24(日) 15:23:09 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>276
官僚機構にしても収賄や圧力で〜って話はありますが
なんだかんだ仕事するし、収賄しかしないわけじゃないってのがなんとも…
ついでにデモに対して武力弾圧せずちゃんと選挙で勝敗決めて政権交代してるのも民主主義国家として上澄みという

…いやなんだろ、すごい、こう、世界水準ってアレなんだなって思ってしまう


282 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:28:52 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
ロウソクで大統領が失脚してましたけどね


283 : アイサガP :2022/04/24(日) 15:30:52 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>282
なんだかんだ民意と情緒強めながら法で裁かれてるから、まだ健全なんですわ>ロウソクで失脚
南米、アフリカの所謂失敗国家とか見てりゃ普通に武力弾圧に踏み切りますし


284 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:31:41 HOST:180-146-18-209f1.hyg2.eonet.ne.jp
徳さんか?


285 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:32:47 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>283
なお文災害と与党は検察から仕事を奪おうとしてる模様


286 : アイサガP :2022/04/24(日) 15:35:36 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>285
どうせそのうち、内ゲバし始めるから検察から仕事取れないんじゃね?
もし取れたら…とりあえず不審死が爆増する気はする 韓国与党で


287 : earth :2022/04/24(日) 15:36:42 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>285
それもとりあず法的手続きを踏んでますからね……
我々からすれば「頭おかしい」レベルの所業ですが世界的に見ればまだ紳士的という評価が出来るのが……。

そもそも欧米でも金や権力がある人間は、そうそう捕まりませんからね(例:ゴーン逮捕時の欧州の反応)。
日本ぐらいじゃないですかね、警察が容赦なく逮捕して裁判所に送るの。


288 : 名無しさん :2022/04/24(日) 15:41:41 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>286
盧武鉉が量産されると

>>287
アメリカだと色で無罪有罪決まる時がありますからねぇ


289 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:09:17 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
【ツイッター】ウクライナ政府、昭和天皇をファシズムの象徴として、ヒトラーやムッソリーニと並べる

"we will fight rashism, here and now"(私たちはラシズムと戦っていきます。ここで、今)
ttps://twitter.com/Ukraine/status/1509860068271050796

※動画の1;11〜1:14あたりで、ヒトラー・ムッソリーニ・昭和天皇の三人の写真が並んで、"FASCISM AND NAZISM WERE DEFEATED IN 1945"(ファシズムとナチズムは1945年に打ち負かされた)という言葉と共に表示。

※ラシズム(rashism)とは、ロシア(Russia)とファシズム(fashism)を組み合わせた造語。「ロシアのファシズム」という程度の意味。ウクライナでよく用いられる)
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Rashism

日本に喧嘩売ってるのか?


290 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:14:19 HOST:KD106146101188.au-net.ne.jp
知床の観光船の会社、悪天候でも出港すると地元で有名、船を陸揚げしたときに戦隊に亀裂があったが修理しなかった、遭難当日海が荒れていて他の観光船の社員が「海に出るな」と注意しても無視して出港したとかヤバい話がわんさか出てきてる、韓国のセウォル号の会社並じゃないか?


291 : リラックス :2022/04/24(日) 16:15:56 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
>>289、まあ、ウクライナに必要以上に肩入れする必要がないって、過熱してる連中に冷や水ぶっかける根拠になるよって思っときゃ良いのよ


292 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:17:00 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>289
ウクライナ的には「日本人もあの当時の政府政治を完全悪として決別してるやろ!」程度の認識なんでしょう
あの当時からずっと続いて背負ってるんですよ、欧州の卑劣漢共とは違うんですよって言っても理解できないと思いますよ
そもそも、皇室が政治と切り離されてる事自体も理解してないでしょうし


293 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:19:36 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>290
何というか悪条件全てが重なって起きた人災感あります
観光客とその家族だけが可哀想
会社は救助終わったら心置きなく叩かれて賠償して潰れて欲しい
ちなみに互助会みたいな感じで通信し合って海の時化具合やクマ出現スポットを融通し合っていた模様
29日からと相談し合って決めていたのを出し抜いてフライングしたのでイザと言う時に救助してもらえる同業他社が傍に居なかったというのも悪条件の一つ


294 : earth :2022/04/24(日) 16:19:47 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>289
ありがとう、ウクライナ。
おかげであなたたちに必要以上に肩入れせずに済むよ(難民受入も拒否で)。
折角、大統領が満点の演説したのに(苦笑)。


295 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:20:11 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ国際社会からの認識ってそんなもんやろ
日本特有の特殊要素ありまくりの戦前��戦後の変遷なんて、よほど日本のこと専門に調べてる人間じゃないと分からんよ


296 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:21:03 HOST:KD106128151118.au-net.ne.jp
元ファシズム国家であるドイツイタリア日本の支援は要らんということでよろしいかな?
これはあまりにも無礼である。


297 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:22:21 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>294
なんかシリアとかウクライナ以外の難民も前向きに受け入れるとかいう法案進んでいるっぽいんですが…

しかし皇室をそういう扱いするとは馬鹿ですね
小室夫妻の所為で多少低下したとはいえ日本人にとって特別な存在である事には変わりなにのに
そこに手を出して塩対応開始喰らった韓国の事知らないのかな


298 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:23:53 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
連綿と民間で反戦教育を徹底的にやって負の側面ばっかりずっと背負い続けるような行為って、普通はしないですからね……
降伏と裁判、賠償をもって責任を果たした、と考えるのが普通だし、だからこそ東南アジアや欧州とも交流してるわけだから
無礼も何もなくて、ただ単に日本(と未だに言い続けてる韓国)が異常なだけ

日本人の自分からしても、よくあれで昭和天皇に責任問題発生しなかったな……って思うレベルですよ正直
憲法上は最高責任者ですからね


299 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:23:59 HOST:KD106128149079.au-net.ne.jp
じゃあローマ法皇はどうなのさっていう。
キリスト教のこと侮辱されたら欧米の人も怒るでしょ?


300 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:24:12 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
>>293
社長(船長)と従業員一人の会社らしいからもう潰れるの確定じゃないっすかね…


301 : リラックス :2022/04/24(日) 16:24:38 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
>>297、欧州が韓国の事情に詳しかったらやたら肩持って旧植民地からブーメラン喰らうバカをやらないと思うんだ


302 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:26:33 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
駐日大使といいペット検疫といい今回のウクライナ政府のやらかしといい
ゼレンスキー大統領の演説ポイントがガリガリ削られる
というか割とどれも一瞬で好感度爆破するようなのばかりなような
やっぱり元ソ連国家ですね
ロシアよりは猫被れているかな程度の蛮族国家


303 : earth :2022/04/24(日) 16:27:29 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>295
外国人への説明……難しいですね。
「軍部が実権を陛下から簒奪していた」位じゃないと理解してもらえないかな。


304 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:27:41 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>294
ゼレンスキー「野郎共!俺たちの特技はなんだ!?」
ウクライナ市民「殺せ!殺せ!殺せ!!」
ゼレンスキー「俺たちはウクライナを愛しているか!?ウクライナの為なら死ねるか!?」
ウクライナ市民「ガンホー!ガンホー!ガンホー!!」

ttps://pbs.twimg.com/media/FMmhfmfaIAAV9RF.png
>ttps://pbs.twimg.com/media/FMmhf4lagAoGtw3.png

チンコでピアノを、全裸でギターを弾いてた元コメディアンが開戦後に大統領魂を見せたようです


305 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:28:07 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
>>298
戦争責任果たして戦前の体制とは決別しました、国際社会復帰します
が枢軸国の戦後の動きへのイメージでしょうしね


306 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:31:05 HOST:KD106128150168.au-net.ne.jp
確かに外国人からしたらそうなるか。
国家元首は天皇陛下であるのだから責任を問えば陛下ということになる。


307 : リラックス :2022/04/24(日) 16:31:26 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
ドイツフランス他中華とズブズブな辺りが散々にこき下ろしてるし、「ワイらはちゃんと分かっとるで!」という意図なんかね
理解する必要はないと思うけど


308 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:34:00 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
別に理解する必要はないけれど理解しないまま適当な事したら好感度は地の底に落ちる
少なくとも大日本帝国軍に対して嫌な印象持っていても昭和帝に対して悪印象なのって余程極まっているの以外居ませんし


309 : リラックス :2022/04/24(日) 16:35:47 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
>>308、ウクライナがどういう意図で、ということね一応


310 : 20 :2022/04/24(日) 16:36:39 HOST:KD106146014074.au-net.ne.jp
>>302
日本での大使館の交通違反や罰金踏み倒しのランキング上位争いをロシアとしてる国やからねぇウクライナって。
大使館の滅茶苦茶な発言も東側の感覚引きずっているし。


311 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:37:13 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
よく代表にあげられる東条英機も結局戦争中に首相辞めてるし、軍部が天皇の指揮権奪ってたんだと言われても、じゃあ結局誰が独裁者だったんだ?という端から見るとよく分からん体制なので


312 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:37:54 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
救助者10名の死亡が確認された模様


313 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:38:09 HOST:KD106146030233.au-net.ne.jp
そも独裁者なんていないというオチ


314 : earth :2022/04/24(日) 16:39:00 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
むしろ大日本帝国に本当の意味での独裁者がいたらあんな結末は迎えませんからね……。
少しでも権限集めようとしたら排除されますし。


315 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:39:19 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
まだそんなに拡散されていませんがコレでもなおウクライナ支援突き進んだら自民敗北しませんかね?
初期はともかく今は割と物価上昇もあってうんざりしている所に色々やらかされていますし


316 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:39:19 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
戦略ゲーとかでも昭和天皇の写真(もちろん戦前のもの)が日本のアイコンになってるあたり、普通にそういう認識なんじゃないですかね
まさか「政府も軍部もまともに連携できておらず、最高主権者である天皇の言うことすら半ば無視する形でめいめい勝手に戦争してた」とは思いませんわ

それはそれとしてウクライナ君いつも脇が甘いし迂闊な物言いして地雷踏むの好きだね、とは思いますけど……
面白くないのは確かなんですが、ここまで来たらロシア引っ掻き回し尽くしてほしいので物的支援くらいならどうとでも


317 : ポートラム :2022/04/24(日) 16:39:24 HOST:133.106.48.22
小池知事が無茶やらかすみたいです
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20220422-OYT1T50246/
個人宅にEV充電器設置義務化ですからEV以外は車庫登録や新車販売禁止にする模様


318 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:39:35 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
週刊大衆が東条英機がヒトラー並みの独裁者だったらもっと楽に戦争してたって記事を書いてたな


319 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:41:30 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
>>315
維新も立憲もクソムーブしかしてないから実際はそんな影響ないと思われ
特に立憲が安全保障で使い物にならんのがこの情勢で強調されてるので


320 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:42:19 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 イタリアはヴィットリオ・エマヌエレ3世ではなくムッソリーニで、日本は昭和天皇。

 これ、「資金援助してくれた」ではなく「金しか出さん」と罵ることで成功している国が幾つかあるせいか、日本の場合は感謝するよりも罵倒した方が支援を引き出せると思ったか、何も考えていないのかな?

 我が国の場合ある一線を越えると、色を成して抗議するよりも黙って無視するようになるのですが。


321 : ひゅうが :2022/04/24(日) 16:46:32 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
ただいま
帰ってきたら何か酷い事故が起こってる!?


322 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:48:29 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
知床のは現状までの情報見るに完全に現場猫案件なのがなあ


323 : 20 :2022/04/24(日) 16:48:43 HOST:KD106146042159.au-net.ne.jp
>>315
唯一、自民を減らす可能性あった維新は自滅したし、国民民主は政権揺るがしませんからね。
他の野党?、議論する価値無しなんでw


324 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:49:07 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
知床観光船の浸水事故 発見された10人全員の死亡を確認 海上保安庁関係者

海上保安庁の関係者によると、北海道の知床半島の沖合で26人が乗った観光船が浸水した事故で、これまでに発見された乗客とみられる10人全員の死亡が確認された。(ANNニュース)
Abema.tv2022/04/24 16:32
ttps://times.abema.tv/articles/-/10021543


南無阿弥陀仏


325 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:49:13 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 知床の海難事故、発見された十名は全員がお亡くなりに。

 岸辺の打ち上げられていた方々のうち、一人は発見時に意識はあったそうですが……。

 残りの方々も、季節と海水温と現地の気候を鑑みるに……。


326 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:50:24 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
まあ海水温4℃は無理だよなあ
船乗るときは万が一落ちても助かる水温の時にしないと怖い


327 : リラックス :2022/04/24(日) 16:51:18 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
御冥福をお祈りします…


328 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:52:00 HOST:KD106128149022.au-net.ne.jp
ご冥福をお祈りします。


329 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:52:18 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
>>323
維新は鈴木宗男と、もう形式的には関係ないとはいえ橋下徹がいらんこと言うだけで自動的に評価下がっていきますからね


330 : ナイ神父Mk-2 :2022/04/24(日) 16:52:30 HOST:p18070-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
ご冥福をお祈りします。
流石に捜索が活発な内は無いとは思いますけど、
打ち上げられたとして遺体残ってるかな?ってのも有りますかねぇ
あの辺って確かヒグマが海岸まで降りてくる地域ですよね?


331 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:53:00 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
ご冥福をお祈りします
温かくなってきたとはいえ、まだ水温も低いですしね……


332 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:53:56 HOST:KD106146030233.au-net.ne.jp
ご冥福をお祈りします・・・


333 : ひゅうが :2022/04/24(日) 16:55:35 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
なんということだ
紫雲丸事故が語り継がれえひめ丸事件の記憶も新しい元県民としては信じがたい悲劇です
ご冥福をお祈りします。


334 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:55:48 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
唯一意識の有無言われずに容体不明だった方やっぱり意識あったのか
救命出来なかったのが辛い
最初に見付かった方々が救助要請ポイントから大分離れた地点なんですよね
ギリギリ沿岸地域
見付かった人ですらそこまで流されているとなると正直昨日の悪天候だと沖合まで普通に流されていそうなのが…


335 : 20 :2022/04/24(日) 16:56:59 HOST:KD106146041111.au-net.ne.jp
>>329
宗男や橋下案件前から、公約信じて投票した有権者に足立が喧嘩売りまわったからねw
戦争始まる前から支持率下がりっぱなしでしたし。


336 : 名無しさん :2022/04/24(日) 16:57:52 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>330
ヒグマ生息域に加えて海もシャチが居るそうです


337 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:00:23 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
地元の漁師が悪天候で帰ってきて、他の観光船の乗組員が止めたって言うぐらいひどい天候らしかったからなあ、船も亀裂があったのを修理していなかったと言う。


338 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:01:45 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
知床半島だけで500頭以上ヒグマがいるらしいですね
普通に気軽に立ち入っていい場所じゃないわ


339 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:04:01 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
何か営業を続けて来た事自体が罪としか言い様が無い観光船会社の様ですが・・・・・・おそらく社長以下責任全部放り投げて
逃走だろうなあ。


340 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:04:12 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
ちなみに出港してから5〜10分程でスマホの電波は届かなくなる立地です
そもそも国立公園あるので道も民家も存在しない
今回陸からも捜索している映像ありましたがアレはヘリで降下したのかな
陸路は普通にクマに襲われそうですし


341 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:07:13 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>339
上の方で社長(船長)と従業員一人って書いてあったんですよね
事実だとすると今回の事故で両方居なくなるような
誰が賠償するんでしょうコレ?


342 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:09:05 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
NHKで知床のヒグマの特集やってたけど増えすぎて近くの漁村な中までやって来てたから、間引きしてたな。


343 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:10:36 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>341
あ、そうなんですか。遺族の方々には本当にお気の毒ですが詰みですねこれは・・・・・・


344 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:12:53 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>341たぶん会社の資産売却して賠償に当てるんだろうけど、無理して船を出した状況からみて、借金しか残ってないんじゃないかなあ。


345 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:13:28 HOST:KD106128150242.au-net.ne.jp
修理費も無かった?


346 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:15:11 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
船首のヒビとかいう明らかにアカン部分直してないあたりその辺も絶望的ですね


347 : ポートラム :2022/04/24(日) 17:15:42 HOST:133.106.48.22
>>346
無保険の可能性


348 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:16:49 HOST:KD106128150242.au-net.ne.jp
これでは拡大自殺ではないか。


349 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:17:39 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
金融機関への債券と遺族への賠償金ってどちらが優先されるんだろうか?
というか下手したら従業員への給料と賠償金で会社資産が全て消えそう。


350 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:17:42 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
去年の事故の亀裂が放置っぽいですからね
コロナ禍で利益どころか借金積み上がっている状態だったのかな
しかし19tの船というのがアレですね
20tじゃないから救命ボートとかの規制が無い規格なんですよ
緊急時に捕まる為の物がプカプカ浮いていたり岸に流れてついていましたがあんなチャチなもの直後に救助されない限り何の役にも立たなさそうです


351 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:27:34 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 グレンコ・アンドリー氏、慌てて

「阿呆か! ?ヒトラーと昭和天皇を並べるなど論外!初日から🇺🇦を支援した国との関係を壊すのを理解してないのか?即時にこの下らないものを削除し謝りなさい。友人の侮辱は論外!」

と、Twitterで二か国語で抗議。明日(来週)には大使館にも相談するそうですが……。

 味方の後ろ弾は、いつの時代どこの国でも起こるみたいですね。


352 : yukikaze :2022/04/24(日) 17:39:59 HOST:p462237-ipngn200309kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
「日曜報道 THE PRIME」に立憲民主党の小川淳也政務調査会長が出演したんだが、
ウクライナへの侵攻に関して「ロシアも悪いが、ABM条約からの脱退やINF条約の
破棄、さらにゼレンスキー大統領の言動など、アメリカとウクライナもロシアを
強く追い詰めていった」と主張。

本邦マスメディアや自称知識人がこいつを上げまくった理由がよく分かったわ。
成程、ここまで反米イデオロギー叫んでいりゃあ、即座にお仲間認定するわ。
まさか蓮舫以下の馬鹿(乃至は有田ヨシフ並みの頭の持ち主)がいるとは。


353 : 20 :2022/04/24(日) 17:42:06 HOST:KD106146041076.au-net.ne.jp
>>351
>>グレンコ・アンドリー
そもそもコイツはヤバい時期のアゾフ大隊をマンセーしてたやべーヤツやからw
この人ってウクライナ政府のスパイか宣伝要員やからな。


354 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:43:08 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
発見の表現に「人のようなもの」ってあるから、まあつまりそういうことですよね


355 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:43:36 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
キーウ周辺で410人の遺体確認 「ジェノサイド(大量殺害)だ」
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20220404k0000m030008000c

ロシア国防省 キーウ近郊での市民殺害を否定
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0e5a165a27da6c01f9ffccf8c5c3d432a0b0a62b

ロシア国防省は「ロシア軍の管理下では地元住民は誰一人暴力行為を受けなかった」としたうえで、画像や映像は「ウクライナが西側メディアのために制作した作品であることが確認された」と主張しています。
(04日06:52)

こんな連中をどう擁護出来るのやら


356 : earth :2022/04/24(日) 17:44:41 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁとりあえず昭和帝をディスったのは大きいですね。

ロシアが宣伝戦をするなら、このあたりを突くでしょうが……まぁ今のロシアにそんな能力はないか。


357 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:45:58 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>354様。

「人のようなもの」

 あの地形で季節、波の高さを鑑みれば……痛ましい事です。


358 : 20 :2022/04/24(日) 17:46:18 HOST:KD106146043144.au-net.ne.jp
>>355
ウクライナを批判してもいいけど、ロシアはウクライナの倍は批判しないと釣り合い取れないからな。


359 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:46:19 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
割とウクライナもやらかしているのでその辺を大々的に宣伝すればすくなくとも積極的にウクライナ支援しようとは日本もしなくなるでしょうに
ロシアがそれ以上に日本怒らせる事しかやらかしませんね


360 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:47:42 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
>>356
というか気付きもしないのでは?


361 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:48:06 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
ロシアはウクライナ以上に発言が頭がおかしいので
特にロシア大使館とか、お前それで親露の意見強くできると思ってんのかレベルで日々の言動が狂ってるんで


362 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:48:24 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>358
プーチン大統領「武器捨てた兵は命を保証するがウクライナの政権が許さない」
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/29088?display=1

【マリウポリ避難に対するロシア軍の嫌がらせ】
3/7ロシアが人道回廊を設定したのにロシア軍の戦闘がやまないため延期
3/8ロシア軍から赤十字が避難バスを呼ばれて行ったら地雷埋めてた
3/28避難用のバス26台が待機しているが、ロシア軍が安全な避難経路の設定に同意していない
3/31ロシア軍が赤十字施設を攻撃
4/2赤十字「ロシアのせいで安全確保できず」
4/5ロシア軍が赤十字国際委員会の民間人避難計画を阻んだため赤十字はマリウポリに辿り着けず
4/5赤十字職員をロシアが拉致
4/21ロシア軍が砲撃したため避難できず
4/22またもやロシア軍のせいで避難できず

【番外編】
○2014年ロシアはクリミア進行の際
撤退を認めたウクライナ軍に対して撤退の為街を出たところに集中攻撃して全滅させた
○シリアにてロシアは人道回廊作って住民を虐殺してる

ロシアのヤラかし


363 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:52:59 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>356
昭和帝を偉大であったって褒め称えると、世襲君主は存在がクソっていう、ソ連以来の価値観とプーチンの主張と相反するので、難しいかと。
法改正の時間稼ぎの為とはいえ、メドベージェフに一時大統領職を任せた頃のプーチンなら、どうせ口だけだしとして、言えたかも知れませんが。


364 : 名無しさん :2022/04/24(日) 17:54:13 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>340
知床なら、定期的に漁師が上陸して管理している小さな避難港がどっかにあったはず
たぶんそっからじゃないでしょうかね

すぐ隣にヒグマがいる状態でやってるので
(共存と持ち上げる人もいるけど、漁師は得物を例え餓死寸前でもやらない。やったら次は人間がエサになると言う考え)


365 : 20 :2022/04/24(日) 18:00:39 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>362
そのやらかしは、全世界がいつものクソなロシア軍だね!で終わってた話やからね。
問題は完全な虐殺でしかないブチャや他の都市での組織的に民間人を虐殺してる事やから。


366 : :2022/04/24(日) 18:01:52 HOST:sp49-98-75-99.mse.spmode.ne.jp
ところでガッシュの一話で電撃でコンクリ破壊してたのに驚き
電撃って物理的破壊力あるとは知らなんだ


367 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:03:08 HOST:KD106130079170.au-net.ne.jp
魔物の術ですから。


368 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:03:11 HOST:KD106146030233.au-net.ne.jp
>>366
墓石に落ちて割れたりするぞ


369 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:03:44 HOST:KD106146030233.au-net.ne.jp
>>368
雷の話


370 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:07:19 HOST:KD106146101188.au-net.ne.jp
知床の件で漁船が救助に行けみたいに言ってるやつがいたけど、海が荒れすぎて救助に行けないというニュース見ろと言いたい。
海のプロが行けないという状況で無理に船出したら二次災害招くだけだ


371 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:10:02 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
というか他の同業者がやめとけっていう条件で出港したらしいしな


372 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:10:36 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>370
そういう人の頭の中だと、多分海保はさぼっているものだし、難易度的にも真夏の海水浴場でちょっと溺れたのと同じ程度としか思ってないんでしょう。


373 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:12:05 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
海面が大時化だと知っていて言っているんだったら何考えてるんだろとは思う
多分気象情報など知らずに脊髄反射で言っているだけだろうが


374 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:12:30 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
>>366
普通?の雷と同じエネルギー量だとしたらんなん容易いですよ

>>370
その手の輩にはよつばとのコラ貼りたくなるよね…


375 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:13:51 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>366
電力量によっては十分あり得ますよ。
電流を媒介する電子も物質の一種なので一挙に大量に動けば原子も動いてしまうんですよ。

半導体なんかでも良く起きてます。
エレクトロマイグレーションといって、電流密度が高い回路を構成する導体が少しずつ動いていって断線する現象があるんですよ。


376 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:13:54 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
そもそも事故った日自体が「こりゃアカン」と漁師さん方が漁諦めて帰港するような日なんですよね


377 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:16:54 HOST:KD106130077254.au-net.ne.jp
ガッシュは落ちこぼれである。
落ちこぼれでもこの威力の術を撃ち合っているのに、直接的な戦死者が皆無なのがすごい。


378 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:17:02 HOST:KD106146112217.au-net.ne.jp
>>366
漫画の様になるかは分かりませんが、強烈な落雷は洒落にならないレベルで大気を震わせ、地響すら起こしますから。


379 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:18:01 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
だから海水温が暖かかったとしても…案件なんだよなぁ

コレから多分小型船舶関係は規制ガンガン増えるんだろうね(大火事のたびに防火管理の書類変わるのと一緒で)


380 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:19:02 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
ガッシュの場合、威力よりも撃ってる瞬間は意識がないので狙いがつけられないという致命的な欠陥が・・・
清磨の「セット」で何処に向かって撃てばいいかを判断させるという基本戦術が最後まで一貫して使われた辺り清磨の凄さがよくわかる・・・


381 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:19:59 HOST:sp1-75-232-118.msb.spmode.ne.jp
食中毒空母更新
重雷装巡洋艦の本懐成る
爆装金星零戦出撃


382 : :2022/04/24(日) 18:23:07 HOST:sp49-98-75-99.mse.spmode.ne.jp
そうだったのですか
熱エネルギーはあっても物理的エネルギーはない、程度に考えてました

〉海保
そう言えばソマリア海賊騒動はどうなったのでしょうね


383 : リラックス :2022/04/24(日) 18:23:21 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
まあ、重機を用意して現地まで向かわせる手間と時間を考慮しない人が堂々と発言するテレビの情報を元に発言する方がおられますから

>>377、本の持ち主の心持ち次第で変わるらしい旨をブラゴが語ってました


384 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:23:37 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
日が沈んだら、懐中電灯や発煙筒、スマホのライト等の光を捉えないとまず見つからないからなぁ。下手な宝くじよりも分の悪い賭けになる
あと、荒れた海での船ってある程度速度出さないと安定性確保しずらい一方、要救助者がいる海域で速度を出すのは要救助者を危険に晒すという背反もあるし


385 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:24:57 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
ウチで飼ってた紀州犬の雑種は雷なるとお漏らししてたな、裏の家で飼われてたゴールデンレトリバーは雷鳴ったら柵を跳び越して逃げ出して近所のファミマで保護されてたっけ


386 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:28:32 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>363
そうだねー。
ところでプーチン君、3代祖父・父・息子で国家元首相続してる国が隣にあって、子分にしてるよね。


387 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:28:39 HOST:sp49-98-63-150.mse.spmode.ne.jp
>>381
あの状況で北上は遁走に成功するんだよねえ


388 : :2022/04/24(日) 18:28:59 HOST:sp49-98-75-99.mse.spmode.ne.jp
〉ガッシュ
あの「ガッシュだけ術放つ時意識無くなる」のには
意味あるのでしょうか?


389 : トゥ!ヘァ! :2022/04/24(日) 18:31:55 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
意味はないゾ。明確な弱点であります。


390 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:32:07 HOST:KD106130076252.au-net.ne.jp
>>388
落ちこぼれと言う表現のためですね。
一部の術を除き、ガッシュは技を使うと意識がなくなります。


391 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:41:11 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
バイデン米大統領がまたスピーチ後に空気と握手?―中国メディア
ttps://nordot.app/890888382125932544?c=247599509560559095

ボケが進行した?


392 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:42:05 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>386
プーチン「後継者がたまたま血縁関係にあっただけだからセーフ、さらに現総書記は選挙で選ばれた議員の投票で選出されているからさらにセーフ」


393 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:43:09 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>392
中共は後継者としてはカリアゲを認めてなかったけどね


394 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:46:44 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>393
中共は長男を推して、投資もしていたようだからね。
そりゃぽっとでの次男なんて認めないでしょうな。


395 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:48:40 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>394
親父と一緒に北京詣でしたときには共産党の幹部から居留守されて怒った親父は予定切り上げて帰国した


396 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:49:25 HOST:133-106-74-186.mvno.rakuten.jp
食中毒空母でおもいだしたが、航空兵でないのが無免許で飛行機乗ってドヤされるも、適性を見込まれ、
実際に飛行機乗りになっちゃったという例、自分の知る限り複数あるんだよな。

ただ士官でやった奴はいなかったような。


397 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:51:10 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
【青木理】「日本を見てると、中国や北朝鮮はもちろん、韓国とまでいがみ合っていて」「そんなに戦争をしたいんですか?」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cae3d3a18309e3c2286d16922b7f47c3b5de7bef

何言ってんだ?この馬鹿は


398 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:53:25 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>396
ハルゼー「誰だ?」
ルーデル「いかんな。規則は守らないと」


399 : yukikaze :2022/04/24(日) 18:55:49 HOST:p462237-ipngn200309kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
まあネタにマジレスするのはどうかとは思うが、あの食中毒空母の烹炊担当の連中
そろそろ冗談抜きで軍法会議にかけられてもおかしくないレベルの事しかしていな
いんだよなあ。

食中毒空母の面々が海軍の鼻つまみ者の集まりだからこそ、誰も相手していないけど。


400 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:58:36 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
ツイッター見てたらカーレースのフェスで凄い事故起きてんだな…

>>385
犬は人間より空気中の電気的刺激を感じ取りやすいって聞くから動揺もデカいんだろうな


401 : 名無しさん :2022/04/24(日) 18:59:44 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>399
史実でも普通の魚の刺身だしたら地方にしか出てこない
毒を持った魚だったので集団食中毒事件あったな


402 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:00:26 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>397
青木はそもそも中国と北朝鮮からのリアクションが悪質なのを意図的に無視してる
太平洋側の海域を巡って常に日本に圧力をかけてくる中国に対抗するための法的措置なのも無視してる
更に言えば韓国が隣国として微塵程も信用ならない相手であるという事実も無視してる
最後にこの盆暗は日本が戦争を自発的にしなきゃいけない理由が今現在存在しないのも無視してる
民意がそれを許さないし米国も許さないだろう。どうやって日本単発で戦争が出来る様になるか是非とも教えて頂きたいものだが


403 : 20 :2022/04/24(日) 19:02:22 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>402
そもそも論で日本がやってることは、世界から見ても超穏便な対応な件w
他の国なら今以上に過激な(日本から見て)対応や言葉で非難してるだろうしね。


404 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:05:04 HOST:133-106-74-186.mvno.rakuten.jp
>>399
あれパイロットが験担ぎでやってる内容っぽいから(ここまでは酷くないが似た例はある)、
烹炊担当は「あいつらに頼まれてやりました」と責任逃れできそうなのが。

頼まれてもやるな?そうだね…


405 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:05:08 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
ロープウェー始動か


406 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:06:40 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>403
あいつ特亜出羽守の割には、日本の対応のグローバル的な比較を持ち出さないんですよね
とにかくダメ出しするだけという


407 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:07:06 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
ロープウェー計画には、ネットも賛否両論やっんやな


408 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:07:49 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>400
音にビビるらしい

>>402
韓国で日本人女性が暴行に遭っても報道するなってぬかしたヤツだし


409 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:09:07 HOST:133-106-74-186.mvno.rakuten.jp
領土の侵犯や国民の拉致を食らっている側に「いがみ合ってる」なんつー言い方をするのは、
頭がそれをやってる側だからだ。


410 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:15:53 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>405
パリ・神戸・桜木町・博多ってロープウェー計画でも色々出てきますが、どれが始動したんでしょう?


411 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:16:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>406
日本に居座っているからハイキング中のドイツ人に出会ったりしないから
イタリア人やフランス人にも


412 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:25:10 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>411
ワンダーフォーゲル中の瀬蓮茶之介


413 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:29:39 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
知床観光船本来の解禁日の29日になっても予約埋まるんですかね
そもそも状況にもよるでしょうが1週間位は捜索するとなると船も出せないような


414 : :2022/04/24(日) 19:39:26 HOST:sp49-98-75-99.mse.spmode.ne.jp
〉ガッシュ
意味なかったんですか
なんか深い何かがあると思ったのですが

ところでこんなの見つけました
ttps://m.youtube.com/watch?v=thdHQFApxeI
ttps://m.youtube.com/watch?v=GV3QzebhtBc
ttps://m.youtube.com/watch?v=my9Ivh8Oa3Q

あんたら、何やってんですか


415 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:41:40 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
軌道ロープウェイ計画が始動したと聞いて!


416 : モントゴメリー :2022/04/24(日) 19:45:02 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
「肥料が値上がりしてる」って聞いていたけど
去年の「2倍」まで上がっているのね……。


417 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:46:49 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
つまりそこからの農作物はさらにドン!ですよ…(げんなり

>>408
そういや犬は耳も良いんでしたね(サイバーブルー思い出す)


418 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:50:06 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
アナグマ物語の脚本家誰が考えてるのやら


419 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:50:07 HOST:sp110-163-12-201.msb.spmode.ne.jp
>>413
連休中の運航自粛するそうです…


420 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:56:14 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
アホの無謀な航海で同業者大迷惑っすね……


421 : 名無しさん :2022/04/24(日) 19:59:45 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
何人かの観光業者は良くて廃業、悪けりゃ首つらにゃいかんようになってしまう。


422 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:02:18 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
小麦の価格は半年ごとに政府が約定したのが基準になるわけなので、肥料価格や輸送コスト、作付け量不足など諸々の影響が本格的に出てくるのは半年後なんですよね……


423 : 20 :2022/04/24(日) 20:04:18 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>422
せや、で半年後より来年はもっと怖いぞ…
ロシアが肥料の輸出を止めてないけど、止めたら一気に情勢悪化するし。


424 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:05:13 HOST:p431084-ipngn7501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
まさか日本でセウォル号事故引き起こした船会社と同レベルかそれ以下クラスの奴が出てくるとはなぁ………


425 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:05:50 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
>>419
うわあ…大きい所だけでなく小さい所も多いですよね
折角コロナ感染者収まりきっていないとはいえどうにか今年のゴールデンウィークは普通に自粛なしでOKなのに


426 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:05:52 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
まあ値上がり分は業者に対して補助金を出すやろ、だから小売価格はそれ程値上がりせんじゃろ。(その分税金は確実に上がるが。)


427 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:07:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアの生命線だから止めないけどそれを脅しのネタにして西側の介入と制裁を抑止してるという
西側もウクライナ一国の為に自分達の食い扶持ガタつかせるなんて馬鹿らしいと


428 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:12:29 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
いま簡単に調べてみたんですが、ロシアは二月頭から硝酸アンモニウムの輸出止めてたんですね
中国もリン酸の輸出を六月まで止めるとか、ハンガリーも穀物輸出停止したとか、悲観的要素しか出てこない

>>423
輸出量一位がロシアで二位が中国だとか
これは今後も値段上がりそうですねえ


429 : モントゴメリー :2022/04/24(日) 20:15:08 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ちなみに農業用トラクターの燃料代は一昨年の3倍らしい()


430 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:15:35 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
肥料を火薬生産に振り向けて飢餓ってどこかで聞いたような事態じゃないよね、きっと。


431 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:20:31 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>427
中華資本以外の海運大手はロシア発着の第三国取引の停止、ロイズはロシア発着の海運に関して戦場価格の適用を決定、
なのでロシアが仮に肥料や穀物の輸出を停めなくても、西側が購入手続きをしていても、中華が手を引くとそれだけでガタ付くと言う…


432 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:20:58 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
うわぁ……
先進国は必死に金とコネで食べる分集めるだろうけど
第三国とか金もコネもなくて食料とか外に頼ってる国干上がりませんこれ
アイルランド大飢饉みたく、その国の文化や人口に永続的なダメージを与える規模のイベントが起こらなきゃいいけど


433 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:22:36 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
黒海が戦場になってるせいで海上輸送が実質的に停止してますからね……


434 : 20 :2022/04/24(日) 20:24:55 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
なお日本、肥料価格高騰で米を作れなくなった農家の廃業が相次いでる模様。


435 : モントゴメリー :2022/04/24(日) 20:25:04 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
21世紀だ第二次産業革命だと言っても
結局は戦争の原因の一番は食料の奪い合いになるのだ。


436 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:26:27 HOST:om126236188059.32.openmobile.ne.jp
>>431
中国もロシアのやらかしの尻拭いに必死だろうね
あの国も今や有数の食料輸入国だから今の状況が長期化すると大ダメージを負います


437 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:27:48 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
こりゃ日本が仮に制裁しなくても影響変わらんな。


438 : 20 :2022/04/24(日) 20:28:36 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>436
むしろ、ロシアくんわざと今回のやらかし長期化させようとしてる疑惑w
長期化すればするほど、ロシア以外の国が危機的状況に近づいてくるんで。(ロシアも最終的にはかなりダメージ受けるけど)


439 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:30:46 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
一国の気印によって世界が大迷惑を負うという
世界はなろう系だった……?


440 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:31:43 HOST:sp1-75-197-14.msb.spmode.ne.jp
リアル先輩「創作に負けてられないぞ!」


441 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:33:31 HOST:sp1-75-197-14.msb.spmode.ne.jp
鎌倉殿
義経の畜生ムーブ


442 : earth :2022/04/24(日) 20:41:00 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>438
ロシアの方が先に倒れると最初思いましたが……実際には日本を含む西側のほうが
先に根をあげかねない状況ですよね。

ここに至りプー帝、冷戦敗北(ソ連解体)とその後の数々の屈辱を晴らすつもりかな?
まぁ自分も老い先短いですからね……うん、本当、やっていること木星帝国のドゥガチそのものです。


443 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:43:54 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
(そんなガンダム世界の未来?ムーブなんて先取りせんでいいです。(白目))


444 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:44:26 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>413
観光船の会社で作る協議会はGW中の運行自粛を決めたとか
何でも観光シーズンは少し先なのにこの会社だけフライングで運行開始してたとか
オミクロンがあるとはいえコロナ禍がようやく落ち着いてきた中でのGWに地元も期待してただろうに、大打撃だな


445 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:44:32 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
ロシア鉄道がデフォルト
ttps://nordot.app/886222323832520704?c=39550187727945729

 【ロンドン共同】デリバティブ(金融派生商品)の業界団体、国際スワップ・デリバティブ協会(ISDA)が
ロシア鉄道の債券をデフォルト(債務不履行)と認定したことが11日、分かった。欧米メディアが伝えた。

鉄道はデフォルトしている模様


446 : モントゴメリー :2022/04/24(日) 20:45:18 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
今日の大河

義経君、もうちょっと相手に配慮しましょう……。
そして、梶原さん大人やね()


447 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:46:50 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
九郎くんは史実でも割とKYだったから


448 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:47:33 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>442
国益や国の将来よりも私怨を晴らす方が先ですか
トビア君みたいな若者に一喝され人生を終えそうな気がw


449 : earth :2022/04/24(日) 20:49:46 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>443
まぁいきなり核ミサイル乱打よりかは穏当だと思いましょう……。

尤も世界中で餓死者量産、日本も本当に食えなくなる人間が続発して政情不安に突入しかねない
戦略を強行するのが穏当と表現するのは難がありますが。
仮にここでロシアの戦略を打破する画期的な技術が登場した場合、ロシアの方が歴史の存在に
なりかねませんが……そうなったらロシアは核を乱打しそうですよね。


450 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:50:11 HOST:pl39189.ag1313.nttpc.ne.jp
世界構造の変更を目論んでいるのじゃないかな?
アメリカと敵対するとロシアでも衰弱する、そんな仕組みを壊したくてやったとか


451 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:51:44 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>450
もしそうなら、速攻でアメリカがレンドリースキメたのもわかる気はする


452 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:54:11 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
しかしここまでの怨念をもって世界を壊そうとするのは今のロシアにはプーチン位しかおらんような気がするがな、後ロシアに残ってるのはチンピラ染みた危険な小物かな。


453 : earth :2022/04/24(日) 20:55:45 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>450
多分、ウクライナ侵攻決めたのはそれもあると思いますよ。
ただ本人もここまで泥沼化するとは思ってもいなかったでしょうし、
ロシアの傷が深くなるやり方を敢えてするほど耄碌してはいないでしょう。

ただこの泥沼化した戦争でロシアが強国として生き残るとしたら、
中途半端な終わり方では無理でしょうから、既存の秩序を破壊するレベルのことが必要。

……あれ、よく考えると戦後の復讐恐れて衝号やらかした夢幻会の戦略に近い?


454 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:56:32 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
海保は観光船が沈没したと見解示してる一方、ネットでロシアに拿捕された可能性は?との声もあるが、そんなことになってたらこの程度の騒ぎではすまんから、EEZで操業中の漁船が拿捕されるのとは訳が違うから


455 : 名無しさん :2022/04/24(日) 20:56:43 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
地域大国で満足しておればよいものを


456 : モントゴメリー :2022/04/24(日) 20:59:47 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>454
海岸から目視できる距離で民間船を拿捕されるほど
海保も海自も無能でも人手不足でもないよね……。


457 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:00:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>455
満足しないし不満に思うから争いは尽きないという


458 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:01:04 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
野党とかもそうなんですが、誰かの足を引っ張って引きずり下ろしたところで、それは別に自分に価値が出るわけじゃないんですよね……
ロシアが西側秩序の破壊を目論んでいたとして、後に残る世界でロシアが強国になれるわけじゃないですし


459 : リラックス :2022/04/24(日) 21:01:46 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
ロシアも現状でそれやるほど暇じゃないと思うな


460 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:01:52 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>454
拿捕するのは乗員が目当てだろうから、そのへんが海に投げ出されてるのは理屈に合わないかな?


461 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:02:51 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
旧WTO構成国が冷戦崩壊後NATO、EUに流れたのは別にアメリカがロシアから奪い取ったというよりも、単にロシアが各国からクッソ嫌われてたに過ぎんからな


462 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:05:29 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>453プーチンも「提督たちの憂鬱」の読者だった?


463 : earth :2022/04/24(日) 21:05:57 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
100の強者を50の自分と同じ立場に落とせば相対的に強くなったと言えますし、
既存の西側秩序の中では勝ちの目がないと判断したのなら、ルールブックそのものを
破り捨てる気になったのも判ります。

まぁ自分が勝てないのはルールだけでなく、自分にも非があるとしても……それを素直に認められる
人間はそうそういないでしょうし。


464 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/04/24(日) 21:06:21 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
メンヘラDV彼氏(核弾頭持ち)とかいう地獄のような国…


465 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:08:21 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
地上の楽園(ロシア版)を作ることに人生最後の情熱を燃やしてるんだろ。プーチン


466 : yukikaze :2022/04/24(日) 21:09:55 HOST:p462237-ipngn200309kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>446
九郎判官殿、良くも悪くも武士の常識理解していない&源氏一門であるという自意識(=俺が特別視されるの当たり前)が
デフォでインストールされちゃっていますから。
後はまあ頼朝兄ちゃんが、義経に対して説明不足な場面が多すぎるというか、義経の独断専行も「頼朝がきちんと命令を
下していないのが悪い」で説明できることが多くてねえ・・・

>>458
我が国のマスメディアや自称知識人層、「他人を見下すこと」がアイデンティティになっているからなあ・・・
この前のたわわ問題にしろ、立民の政策ブレーンの千葉の准教授の発言にしろなあ。


467 : 20 :2022/04/24(日) 21:10:54 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
一番笑えないのは、今すぐロシアをウクライナから叩き出しても、
食糧危機などロシアからもたらされる危機がなくなるわけじゃないってのがねぇ。
むしろロシアを排斥しようとすればするほど、危機が迫ってきてロシアへの妥協を強いられるという。


468 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:13:46 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>414
中の人「お仕事」


469 : 陣龍 :2022/04/24(日) 21:15:54 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
欧州の誰かが曰く『他者を熱心に貶める事で愚かな大衆(人間)は自己の地位が上がったと錯覚し歓喜する、
一切合切自己その物は何も変わっていないと言うのに』
と言う格言的なモノが有るそうな。

実際他者をレッテル貼りして貶めれば相対的に自分の立場が上がった様に思い込めますしな。
後その方が自分が努力したり変わるより遥かに楽ですし


470 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:16:49 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>467
ロシア、堤防破壊でウクライナの小麦畑を壊滅させる
ttps://tanakaryusaku.jp/2022/04/00026917

【プーチン】「西側諸国のせいで食糧危機」 ペルーで食料品が高騰し暴動4人死亡「非常事態宣言」、スリランカで大規模な停電抗議デモ
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000250703.html

開き直り


471 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:17:20 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>467西側も何処かの時点で妥協するでしょうね、資源必要でしょうし、けどロシアの立場はちょっと資源の多いサウジアラビア並みになってますわね、必要だけどどうがんぱっても地域大国。


472 : earth :2022/04/24(日) 21:17:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>467
場合によっては人でなしと言われようとも8桁のウクライナ人を生け贄として捧げるかも知れませんね。
8桁のウクライナ人を見殺しにして9桁(場合によっては10桁)の人間を飢餓から救えるとなれば……

8桁の人間が民族浄化されるのを見過ごすことをリーズナブルと割り切れる世界……
実に殺伐とした世界になりそうです。


473 : 635スマホ :2022/04/24(日) 21:18:34 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
しかし今回のウクライナじゃ武人の蛮勇にも耐えると思われたロシア製兵器の稼働率の西側依存が浮き彫りとなりましたね。
インドじゃ決まりかけてたMig-29Kの新型艦載機採用が取り止めとなりF/A-18EやラファールMが最有力に浮上してますし。


474 : 弥次郎 :2022/04/24(日) 21:18:49 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>472
どこぞの艦長が言っていたことが現実になるとは…
10桁人以上を救うための8桁の犠牲とか


475 : ナイ神父Mk-2 :2022/04/24(日) 21:20:12 HOST:p18070-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
100万人を犠牲にて1000万人を殺すはずだった武器を置かせるとかゲームだけの話にして欲しいですわ…


476 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:20:34 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
まあ先ずもって犠牲になるのは世界中の貧困層だわな、援助で辛うじて食いつないでいる層。


477 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:20:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
でも、それをしちゃうのが人間なんだよなぁ
特に自国と自分と身の回りの人間達が飢えない為なら
ロシアもそれ見透かしてチキンレースやってると


478 : 20 :2022/04/24(日) 21:20:58 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>472
ロシアにとってウクライナを制圧するしないより、長期化すればするほど、共倒れを強制出来るという。
なお、死ぬロシア人とウクライナ人の数を見ないこととするw
>>473
ロシア以外だとそんなに悪い稼働率じゃなかったのにね、ロシアが自国のぶんまで部品輸出してた説w


479 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:21:14 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
ロシアの資源採掘の技術も西側の部品に基幹部分頼ってたりするみたいですしね
基本的にロシアの現代の重工業はそんな感じ


480 : 20 :2022/04/24(日) 21:21:53 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>476
アフリカや中東が混乱してくれば、ますますロシアの勝利(犠牲は見ないこととする)が近づきますからね。


481 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:22:42 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>466
>「頼朝がきちんと命令を下していないのが悪い」
六波羅探題「当時の交通事情と武士のメンタルと国語力で、それが出来れば苦労もないし」
鎌倉公方「俺らもそもそも必要なかったし」
家光「三年ぐらいで顔合わせるしかないよな」
二心殿「でもそれが出来ない緊急時には現場判断でやるしかないよね」


482 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:22:44 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>478
誰かの傘下に零落れる位なら世界の敵を目指したと


483 : リラックス :2022/04/24(日) 21:22:53 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
それってもしかして >>横流し

単に兵器の信頼性の問題より根深そうだな


484 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:23:48 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>474
やはり聖杯に祈るしかないな…(うどん粉をこねながら)


485 : 20 :2022/04/24(日) 21:26:03 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>483
一番有り得そうなのは、不正があったらバレる輸出仕様や輸出部品は正規品、不正をもみ消せる国内向けは質や精度が劣った部品、
って可能性はありそうだよね。
ロシア兵器使ってる中国やインドがそこまで悪評を出してないから、性能自体は売り文句を満たしてるんだろうし。


486 : 635スマホ :2022/04/24(日) 21:26:33 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
そういやイギリスが提供した対空ミサイルがウクライナでロシア機撃墜などスコア出してるそうですが。
誘導がレーザー半自動指令照準線一致誘導方式で敵機に近づくとミサイル本体から三本の矢が放たれるという久々に英国面溢れる兵器ですな。


487 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:26:36 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
餡洋餅漢「この世に正義があるとするならば、それは人々を飢えさせないことだ。」


488 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:26:58 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
とはいえ、採掘用の機械とか通信用の機械とか、先端機械で西側の部品に依存してるとすると西側が崩壊したらロシアもその辺使えなくなって詰みですね
本気で共倒れだなあ


489 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:28:00 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
>>487
やなせマン……


490 : リラックス :2022/04/24(日) 21:28:32 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
あと部品の定期交換を誤魔化して弾薬と一緒に、とか


491 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:28:42 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>488その時は中国が穴埋めするだろと思っていたが結構中国も西側部品や機械を使っているので共倒れだったわ。


492 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:28:48 HOST:133-106-75-8.mvno.rakuten.jp
戦争が根競べなことくらい、わかってたろ。まあ悲観すんなさ?


493 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:29:14 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
というか・・・
今年のロシアと停戦しても多分男共収穫して戦場に送っているから手遅れ・・・。


494 : 20 :2022/04/24(日) 21:29:21 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>488
火遊びしてはいけないところで火遊びを西側もロシアもやらかして、火がついて時点で共倒れの可能性が高くなってますからね。


495 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:29:29 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
なんか今日のロッテ対オリックス戦で佐々木朗に球審が詰め寄る場面があったらしいが、ネット見ると球審の方に問題あるんじゃねとの声多数、この球審て問題児なんか?


496 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:30:21 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>493ロシア「その為にウクライナから人々を保護()したんだぞ。」


497 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:31:41 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>491
工作機械なんかほとんど全部西側ですからね……
機械加工精度が落ちると連鎖的に色んなものが崩壊していく

>>494
まさかウクライナで火遊びしてこんなことになるとは誰も思ってなかったんでしょうねえ
西側も「まあ最悪ロシアがウクライナ侵攻してもサクッと終わるだろうし、そしたらなあなあでロシアと付き合い続ければええか……」くらいに考えてた説?


498 : 20 :2022/04/24(日) 21:32:02 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ロシアの最大級の完勝になるとしたら
ウクライナを損害だしがらも制圧、食糧危機や燃料高騰に耐えきれなくなった西側が制裁解除
って流れでしょうね。
もはやウクライナの完全制圧の可能性が消えた以上は、戦争を長期化することでなし得るしか無いですからね。


499 : 635スマホ :2022/04/24(日) 21:32:32 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
実際にロシアの無線機調べたらAmazonで普通に日本で買えるけど規格が古いアナログのアマチュア無線なので現在の日本じゃ使えないという。
そんな日本のアマチュア無線はデジタル無線、ウクライナに持って行っても傍受は難しいんじゃないかな。


500 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:33:08 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>496
農作業非経験者とか送られても下手すると小麦が根腐れしてさらなる食糧危機だな


501 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:36:08 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
これで素人と農業による土地の壊滅でロシアが食糧危機(土地も数年は死亡)なら笑うしか選択肢がないよなー


502 : earth :2022/04/24(日) 21:37:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁコロナが流行し始めたときには悲観的でしたが、mRNAワクチンなど
画期的なワクチンが短期間で開発されて状況が改善されたように、
今回の戦争と混乱でも次の時代の為の何かが生まれるかもしれません。

それに期待するしかないでしょう。


503 : モントゴメリー :2022/04/24(日) 21:38:13 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
NHKスペシャル

5000年の歴史年表を出して「どの文明も必ず滅んでいる」と言ってるけど
その年表に日本がないぞ。


504 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:38:33 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>499
ウクライナがロシア軍から分捕ったアナログ無線機とか見てると泣けて来ますよ。
日本製最新デジタル信号で暗号化されてる同級機だと2万円以上するので。
なお自衛隊の最新のネットワーク対応型の広多無は陸自部隊7割で装備されているとか。
ttps://i.imgur.com/eZKSjVX.png
ttps://i.imgur.com/fKxxskS.png

これですか?


505 : リラックス :2022/04/24(日) 21:38:45 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
>>497、まあ、ドイツとかそんなんだよね(天然ガスの依存度とウクライナへの発言見ながら


506 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:38:47 HOST:softbank126130231097.bbtec.net
>>400
そのニュースを探してみましたが見つかりませんでした。


507 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:39:04 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>502
オーストラリアの内陸部緑地化計画による小麦増産計画をぶち上げた方が良い気がしております。


508 : 20 :2022/04/24(日) 21:41:23 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>502
戦争前でも、火山の噴火から干ばつや肥料不足で割りと危機が迫ってましたからね。


509 : 20 :2022/04/24(日) 21:42:07 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>507
オーストラリアくん、今干ばつ中w


510 : yukikaze :2022/04/24(日) 21:42:15 HOST:p462237-ipngn200309kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>481
いやまあそうなんだが、義仲討伐後の義経の軍事行動(頼朝の許可なく伊勢の平氏残党追討行動やった)に
頼朝が不快感覚えた時に、軍学に詳しい大庭景義に諮問したところ「いや軍学上では九郎殿の行動は大いに
褒めるべきところよ。そもそも義仲討伐後の軍事行動についてきちんとつめていなかった頼朝殿が悪い」
と諫められているのよ。


511 : 635 :2022/04/24(日) 21:42:23 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
>>504
それですね。


512 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:42:31 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
>>506
コレ

ttps://twitter.com/MINAZUKIMASARU/status/1518100298237345792?t=9n1GVDPZ28XQEvqdTFy0nA&s=19
ttps://twitter.com/n1_9615/status/1518101033662132226?t=c5bJeGBdDpiZFPwgGbzKtA&s=19


513 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:42:50 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
作物に対しての遺伝子組み換えがさらに加速するんじゃないかな、食料危機に対応するために。


514 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:43:18 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>509
大陸をだいたい十時の運河を作ってっていう割とテラフォーミングな計画立てようって話しですよ。
それぐらいしか選択しなさそうだし。


515 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:46:27 HOST:p0699173-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>497
というか、ウクライナの小麦にここまで世界の食糧が依存してた事を誰も分かっていなかったぽいのが・・・


516 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:47:26 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
遺伝子組み換え作物て何処まで向上出来るんだろうか?
結局トウモロコシみたいな水が大量に居る作物改良しても限界有りそうだし…


517 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:49:30 HOST:p0699173-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>503
というか、この手の文明崩壊系だと中華って凄いよな。
滅んでも滅んでも気がついたら似たもんが生えてくるんだもんw


518 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:49:39 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>516オーソドックスに麦じゃないですかね、後じゃがいもとか。


519 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:51:30 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>517中華地域の統治システムが完成しているから支配者側も取り込んだ方が楽だしなあ。


520 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:51:52 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>517
文明が滅んでも民が滅ぶわけじゃないので……


521 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:52:16 HOST:softbank126130231097.bbtec.net
>>512
ありがとうございます。


522 : 20 :2022/04/24(日) 21:53:35 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>513
水問題と肥料不足を解決できる遺伝子組換えってかなり怖い気もするw
片方でも既存の技術では不可能に近いでしょうし。


523 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:53:55 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
後作物に有用な細菌類を改良するとかそんな技術が発達しそうですね。


524 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:53:59 HOST:p0699173-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
そも、現代国際政治を支えてる食糧の安定供給に対して、驚くほど皆無関心だったのがな・・・

戦争前に食糧不足からの国際政治の危機の可能性に関して指摘してる人いたっけ、


525 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:54:22 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>503
エジプトとかBC1200カタストロフ何とか乗り切ってもその後の異民族支配でヒエログリフの読み方忘れちゃったりしてるからなあ。


526 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:54:58 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>515
オーストラリアの干魃、北米で不作、コロナによるサプライチェーンの混乱で肥料と農薬価格が上昇の影響による自給率の低下。
これらが複合的に嵌まった結果であって、本来ウクライナだけでここまで混乱はしない。


527 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:55:34 HOST:p0699173-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>526
なるほろ、タイミングが最悪だったのか・・・


528 : 20 :2022/04/24(日) 21:55:40 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>524
無関心っていうか、ヤバいのはわかってはいたけどどうしようもないよね!っていう。
タイミング悪くオーストラリアやアメリカの干ばつや水不足が深刻化してるタイミングでしたし。


529 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:56:20 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ロシア軍が使ってる無線機がアナログなんで相手のウクライナ軍はおろか、アマチュア無線家がこぞって傍受してSNSにアップしてるもんな
そして上級司令官は何故かウクライナで手に入れたスマホにウクライナのSIMカード入れて通信して、傍受してるウクライナ軍に位置を特定されて集中砲火喰らって戦死なんて考えられんことやってるし


530 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:56:33 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
>>524
わかってる人たちも戦争自体がすぐ終わると思ってて終わりさえすればそこまで酷い食糧危機にはならないと思ってたんじゃないかなぁ…


531 : 20 :2022/04/24(日) 21:57:41 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
アメリカも西海岸のカルフォルニアが干ばつ気味で、追い打ちをかけるように肥料不足で作付けが中止されたりしてるタイミングだった。


532 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:57:42 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>528
アメリカはともかくオーストラリアはもしかして大陸そのものに水源もうないんじゃ。


533 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:58:15 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>529
ロシア、FSB情報員がウクライナのSIM使い少将の死亡を報告→ウクライナ軍当局に傍受される

>FSB局員「将官が戦死したことを上司に報告しないといけないのに軍用通信機がない、仕方ないからウクライナで入手したスマホ使おう」
ウクライナ軍「何々、我が軍の攻撃でロシア軍の将官が戦死と、早速公表しよう」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9a46c2ed64eefdd68c7bf0ba84ad5d716aff0c47

>「ロシア軍は2021年にERAという第3、第4世代移動通信システムを用いたインターネットのクリプトフォン(暗号電話)を全部隊に配備していたはずだった。
 しかしハリコフ突入時に、ロシア軍はハリコフの電波塔を、戦略施設として真っ先に破壊したため、部隊間の連絡にもERAを使用できなくなっていた。そのために禁じられていた一般回線を使うしかなかったようだ」

>ロシア軍将官の戦死相次ぐ 中将ら5人、狙い撃ちか
ttps://www.sanspo.com/article/20220320-ISFJ6NPVDRISTMK2JLT3HZORJE/
更に通信傍受されて狙い撃ちされてるロシア軍

アホだよなぁ


534 : リラックス :2022/04/24(日) 21:58:27 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
ウクライナとロシアの戦争が五月を迎えようとしていると予想した奴なんていねえ、特にドイツ


535 : 名無しさん :2022/04/24(日) 21:58:54 HOST:KD106132116142.au-net.ne.jp
マジで黙示録の4騎士揃いかけてるしな…


536 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:00:19 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
とは言え一年も続かんじゃろこの戦争は、第一次に互いの財政が持たん、食い物があっても金が回らんのじゃどうしようもない。バックアップに付いてる国も同様にな。


537 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:01:15 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
戦乱たるレッドライダー!
疫病たるペイルライダー!
(市場のインフレによる)飢餓たるブラックライダー!
支配たるホワイトライダー!

何処が何をしはいすることになるのやら……


538 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:01:17 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
そもそもウクライナの通信インフラに頼る通信システム持ってきて、そのインフラを自分達で破壊して使えなくしてるという…


539 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:01:23 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>534
開戦当初、支援を要請するウクライナに対して「数日でロシアに負けるのに支援する意味あるの?」て突き返したらしいからな


540 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:01:49 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
金田一始まった


541 : 20 :2022/04/24(日) 22:05:12 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>533
通信機の話を話半分で聞いても、普通に汚職や横流しで存在しない可能性も高いという落ちに行き着く始末w


542 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:06:04 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>539
……ドイツって事が起こるまでウクライナの事焚きつけてたような気がしてたんですけど


543 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:09:22 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>541
モラルハザード起こしてるロシア軍w


544 : 635 :2022/04/24(日) 22:09:32 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
>>173のニュースと思われる追加情報。
ヘルソンのロシア軍司令部がウクライナ軍による攻撃で破壊され将軍2名含む上級将校50人が消し飛んだ模様、加え将軍1名が重症。
なお上級将校中に参謀長もいるとか


545 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:09:41 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そいや、西海岸って農業やりすぎぃので地下水くみ上げ過ぎて数年前から社会問題化してましたね
上流のダムの採水塔が根っこが見える位に水位が下がってたり、農家がシャワー等の水ですら節水してたりと


546 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:11:16 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>542
散々焚きつけた挙句にいざ始まったら「どうせ48時間も持たねえ国に支援とかwww」とかやるから、ゼレンスキー大統領が演説でメチャクチャ批判してたわけですね


547 : 回顧ヘルニア :2022/04/24(日) 22:11:34 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
朝日は最後までやってくれていいな
フジテレビより役に立つ
>>410
博多区のは博多港から博多駅への計画だったが、ポシャった
個人的にはモノレールか新交通システムでないと無理と思ってた
福岡ドームといいこの辺の交通行政ははへたくそ
>536
てつを「出番くれ ギャラも」


548 : 20 :2022/04/24(日) 22:11:38 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>543
通信機の話が事実→ロシア軍……
通信機の話が嘘→汚職や横流しで存在しねーってオチじゃねーかよ!
どちらにしろ駄目すぎてw


549 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:12:38 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>544
いや何でそんなに消えるのよ、ロシア軍?ミルズ少佐でも投下されたん?


550 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:13:35 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>548
孤立したロシア兵、戦車を120万円でウクライナに譲る
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/120-5_1.php

ロシア軍兵士、ウクライナの市民権と引き換えに戦車を明け渡して降伏
ttps://japan.techinsight.jp/2022/03/masumi03281510.html

こんなだからなぁw


551 : アイサガPスマホ :2022/04/24(日) 22:14:45 HOST:KD106146090049.au-net.ne.jp
>>544
真面目に実働層の将校が枯渇するんじゃないかってレベルの消耗よな…
世界大戦中だって此処までの消耗した軍隊無いだろう。


552 : 20 :2022/04/24(日) 22:15:41 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>550
まぁ確かコレは味方が逃げて敵中で孤立した兵士の話ですね、モラルハザードって言うか馬鹿馬鹿しくなったんじゃ無い?w


553 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:15:59 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
今ウクライナ東部での戦闘ってどうなってるんかね、戦況があんまり伝わって来んのじゃが。


554 : リラックス :2022/04/24(日) 22:16:36 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
>>551、太平洋戦争で戦死したアドミラルはな… 連合艦隊の最期をご覧ください


555 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:16:43 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>552
ロシア軍の周波数表が漏れててアマチュア無線でスパイできてしまう事態に
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2203/04/news141.html

これは庇いきれませんw


556 : 20 :2022/04/24(日) 22:18:01 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>555
安心するんだ!開戦前からドネツクにいるとても親切な緑の人の暗号表やら諸々将校用のが流出してるぞw


557 : アイサガPスマホ :2022/04/24(日) 22:18:55 HOST:KD106146090049.au-net.ne.jp
>>554
失礼、すっかり失念していました


558 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:19:00 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>556
アカンやんw


559 : アイサガPスマホ :2022/04/24(日) 22:19:34 HOST:KD106146090049.au-net.ne.jp
>>556
そら司令官爆殺されまくるわ…>暗号ダダ漏れ


560 : earth :2022/04/24(日) 22:20:06 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>556
リアリティとは何なのかを考えさせてくれますよね……
リアリティが崩壊していく。


561 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:20:31 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
ロシア軍将官の戦死相次ぐ 中将ら5人、狙い撃ちか
ttps://www.sanspo.com/article/20220320-ISFJ6NPVDRISTMK2JLT3HZORJE/
更に通信傍受されて狙い撃ちされてるロシア軍

軍事ジャーナリスト 「長年、取材を続けてきましたが、将官クラスが7人も死亡する戦争など、初めて聞きました」
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2022/03291102/?all=1

貴方のハートを狙い撃ち


562 : 20 :2022/04/24(日) 22:21:09 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>558
偽物説が流れるぐらい廃棄処分されて無くて、嘘説があったけど、今回の戦争で事実と証明されましたからねw


563 : 635 :2022/04/24(日) 22:21:33 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
>>549
どうもそこに設置したんだかたまたま設置した場所が巻き込まれたんだか知りませんが宇露戦闘最前線に上級将校詰めた司令部が存在、
そこで将軍らが前線の指揮を取ってたようです。
で、そこの場所が無線傍受でバレて宇軍のピンポイント攻撃受け纏めてアボンしたとか。


564 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:21:35 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>560
ウクライナが、ロシア最高機密の「移動式電子戦指揮所」を鹵獲?「米やNATOが戦闘機を先払いするわ」「10年は露が優位を失う」「小説に書いたら『作者は軍事を知らん』と言われる」…
ttps://togetter.com/li/1862766
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7e8c4baea57bef38452833788acafce08959f88c

リアリティがリアル選手にデンプシーロールされてます


565 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:21:52 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
笑えないのがアメリカ以外の先進国や軍事費上位の国の軍がいざ実戦になったら
ロシア軍と同じ感じになりかねないという事実…


566 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:22:40 HOST:KD111239183245.au-net.ne.jp
指揮官狙い撃ち、小説かなんかかよ


567 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:22:57 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>550
戦車を120万で購入はまだ高いほうだ、食料と包帯渡して戦車手にしたウクライナ人もいるんだから


568 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:23:08 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>562
ロシア軍、マジにポンコツ過ぎない?w

>>563
爆撃までの経緯含めてロシア軍、ポンコツ過ぎないかな?


569 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:23:28 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
リアリティ後輩は常にボコボコにされる側なのでしゃーなし


570 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:23:50 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
プライムニュースでヒゲの隊長が「こうならない為に自衛隊は訓練してますから!」っていうけど
いざ蓋を開けてみたらそこまでロシアこき下ろせるレベルじゃないガバだったとかありえたり?


571 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:24:16 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>567
ウクライナ内務相顧問を務めるViktor Andrusiv氏は22日、ウクライナの提示した報酬を受取るためロシア人兵士が戦車と共に投降してきたと明かした。

>投降してきた戦車に乗っていたのは1人だけで、投降したロシア人兵士は「他の兵士は戦う理由が見いだせないため国に逃げ帰った。
自分も国に帰りたかったのに部隊の指揮官が『逃げれば撃ち殺して戦死者として葬る」と脅すので逃げられなかった。
部隊は混沌として食料も殆ど残っていない」と説明しており、内務相顧問はロシア軍兵士の士気低下は異常だと述べている。

報奨金目当てに投降


572 : earth :2022/04/24(日) 22:25:26 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>561
「ハートを狙い撃ち」美女に言われるなら……って面倒&胡散臭いからいいか。

しかしこのままだと、ガチで転生ガチャを願う世相になりそうですね。
全世界規模で末世の様相が一気に加速してるし。
なろう系作品が全世界規模で流行する世界か(汗)。


573 : 20 :2022/04/24(日) 22:26:58 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>570
災害派遣続きで訓練が出来てない時が多くなってるそうですし、むしろ最初から装備品が足りてるのか怪しいのがw
むしろ今回の戦争で気前よく支援してる陸自の装備品はちゃんと補充されるんかな…


574 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:27:53 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>572
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/2022%E5%B9%B4%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%A7%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%BB%8D%E5%B0%86%E5%AE%98%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
2022年ロシアによるウクライナ侵攻で死亡したロシア軍将官の一覧
ウィキメディアの一覧記事
将官7人に佐官25人

金髪で6番目なイタリア人スナイパー「狙い撃つぜ!」


575 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:27:55 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>551
ロシア軍は佐官の権限が小さいのでわりと簡単に出世する、常設の将官階級が上級大将〜准将と5階級もある、
その為に将官が他所よりもかなり多いので、将軍が多少死んだ所ではぐらつかないんだとか。
それにしても死にすぎと思いますけど


576 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:28:08 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>570実戦を想定する訓練は久しく出来なかったからな、そう言う訓練を積めそうなのは近年の国際情勢の変化と危機感を持つ国民との信頼醸成及び国内での反日勢力のプロパガンダの弱体化があるからなあ。


577 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:28:23 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
実際ロシアでは異世界転生は規制されてるからな
宗教面での転生概念抜きに、陰鬱なあの国で来世にワンチャン的な思想流行るのは不味いから


578 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:29:06 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>570
自衛隊は、基本攻勢が苦手で数が少ないから職人芸に頼りがちという。


579 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:31:03 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
というか挙げられてるロシア軍の損害や醜態のニュースが、新しいものかと思いきや
ここで何度も出されてる数週間や1か月近く前のものだったりするので
ちょっと紛らわしいですし抑えた方が良いかなあと

2〜3回ならまだしも同じニュースが5回も6回も貼られると
新しいニュースと勘違いして少々混乱してしまいますし


580 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:31:58 HOST:116-94-147-176.ppp.bbiq.jp
>>574
ドイツ人(メンタル江戸っ子)だよ


581 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:32:24 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
ウクライナ公式ツイッターさん、日本右派の批判を受け昭和天皇を消した動画に差し替えてしまう

ウクライナ公式ツイッター

昭和天皇を消した動画に
ttps://twitter.com/Ukraine/status/1518217114766696449?s=20&t=PyCkdEqWfYmKP1qRep28MQ

慌てて消す位なら始めからやるなよ


582 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:32:27 HOST:180-146-18-209f1.hyg2.eonet.ne.jp
まぁ実戦で実際に試してみないと分からん部分はあるからなぁ(自衛隊)
ロシアだって開戦前まではこんな酷い有様だとは夢にも思わなかった


583 : リラックス :2022/04/24(日) 22:32:48 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
>>578、そら侵攻能力を持たないように一生懸命に叩き続けてきた親の親の親くらいの代からの成果だからなぁ


584 : 635 :2022/04/24(日) 22:33:29 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
あ、ブチャでジェノサイドかましたと英政府に批判された第64独立自動車化ライフル旅団と巡洋艦モスクワの生存者の追加情報。
第64独立自動車化ライフル旅団は東部戦線激戦区に投入され壊滅、巡洋艦モスクワの生存者も陸戦部隊に分けて編入され東部戦線に投入…。


585 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:34:08 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>580
ガード下の焼き鳥屋で焼き鳥食いつつビール呑んでたドイツ人


586 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:34:38 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ほんの数十年前まで自衛隊の扱いは忌子そのものでしたからね
災害救助以外は存在しないかの様に冷淡に扱われてた感じの


587 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:36:18 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>584
モスクワの乗組員って水兵では?陸戦出来るんですかね?


588 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:36:26 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
事故起こした観光船の会社数年前に社長が変わってたらしい、前の社長は波の高さ等を常に気にして安全に気を配ってたが、新しい社長は波が高くても出港優先で、さらにコロナ禍にあってより利益重視になって「それでは安全が確保できない」と昔からの社員が何人も辞めてたとか、会社駄目にする典型例やん
あと地元や周辺漁協は捜索支援に漁船出してるけど、これってボランティアだよな、ただでさえ燃料高で捜索中は当然収入無しだとどれだけの損失になるのやら、自治体か政府で保証できんかな


589 : 回顧ヘルニア :2022/04/24(日) 22:36:37 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>572
私も遠慮したいですね
なんかアイドルが歌ってそうでイラッときます
>>577
畜生鶏「ロシア人、あなたは未来永劫ロシア人生まれ変わるのです」


590 : 回顧ヘルニア :2022/04/24(日) 22:38:08 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>581
もとアゾフ養護の在日ウクライナ人の抗議じゃなかったか


591 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:39:29 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>590
革命防衛軍よりは紳士的なアゾフ大隊か


592 : リラックス :2022/04/24(日) 22:39:42 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
>>586、集団的自衛権について考え直しが図られたのが2010年代半ば
集団的自衛権=徴兵制って思ってる奴が探さずとも目につく程度にいることも判明
だからなぁ


593 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:39:51 HOST:KD106130144075.au-net.ne.jp
>>587
建前「艦船乗員による陸戦隊は昔からあったから別にそこまでおかしいもんじゃないよ」
本音「まあWW2頃には乗艦失って根拠地に帰還もできない水兵がやむ無くってのがほとんどだし、ぶっちゃけこれ懲罰投入だよな」


594 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:41:24 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>593
消費かな


595 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:41:57 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
そもそも使えるやつが残ってないまでありそう>モスクワ水兵


596 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:42:46 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>588
地元自治体が漁協への支援を斡旋して、支援を受けた漁協が漁師に支援を分配するのが限度ですね。
それ以上、例えば漁協に直接支援を渡したり、漁師への支援の斡旋は多分収賄に引っ掛かります。


597 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:44:47 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
【知床観光船事故】運航会社「不安定な経営」指摘 コロナ禍も

※2022/4/24 21:45 

北海道・知床半島沖のオホーツク海で観光船「カズ・ワン」が浸水し、乗客乗員26人が安否不明となった事故で、カズ・ワンを運航していた会社をめぐっては、不安定な経営状況を指摘する声が出ていた。

カズ・ワンを運航する「知床遊覧船」(北海道斜里町)の登記情報によると、会社設立は平成13年3月。28年には取締役が交代した。

別の観光船事業者の関係者は知床遊覧船について、「約1年前に現場スタッフが大きく入れ替わった。新型コロナウイルス禍もあり、経営は不安定だったのでは」と話す。カズ・ワンが浮遊物との衝突など相次いで事故を起こしたのは、スタッフの入れ替わり直後とみられる昨年5月と6月だった。

続きは↓
産経ニュース: 運航会社「不安定な経営」指摘も 知床観光船事故.
ttps://www.sankei.com/article/20220424-TJHMDD4IGFNKLP46P7OJZEZ4KI/

何かコロナ前から経営ヤバかったような


598 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:49:08 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>563
ゲンブンの「第三次世界大戦」を思い出すなあ。

「同志将軍、道中は散々です」

>>586
>災害救助以外は存在しないかの様に冷淡に扱われてた感じの

何年か前、阪神淡路大震災の写真展をやってたそうだが、自衛隊が写った写真はあからさまに一枚もなかったってさ。


599 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:52:58 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>598
うわぁ……露骨過ぎ
しかもその手の冷遇はあの業界の伝統みたいなものという(現在も根底では継続中
飯食うにしても配給するにしても被災者もそうだがマスゴミの重箱の隅を楊枝でほじくる様な視線に警戒しなきゃいけないとかなぁ


600 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:55:20 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
クライマーズハイでもあったなぁ
自衛隊が小さい子供を救助してる記事載せようとしたら社主が怒鳴り込んできて
「自衛隊を賛美するとは何事だ」って差し替えたの


601 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:57:01 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>578
攻勢やらせると戦術の引き出しの少なさから敵の陣地にゴリ押しの突入しかしないせいで大打撃とかww1の初期の様な失敗談を聞きましたね…


602 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:58:58 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
まあ攻勢やるための組織じゃないですし、攻勢やるための訓練も何もしてないですし……
とはいえ「敵を知り」というやつで、攻勢戦術を知っていて初めて対策も考えられるはずなので、研究なり訓練なり積んだ方がいいとは思うんですけどね


603 : 名無しさん :2022/04/24(日) 22:59:49 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>601攻める為の訓練なんかしてたらマスゴミと反日野党の餌食でしたからね、昔は。


604 : SARUスマホ :2022/04/24(日) 23:04:19 HOST:KD106128074158.au-net.ne.jp
攻撃が駄目なら不当に占領された国土の奪還も出来ません(棒)
ので、海上で補給線潰したり根拠地を吹き飛ばして飢え殺ししましょうね


605 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:09:46 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>602
防御なら避難誘導ってそれはそれで難題があるんですがね。

冷戦期ドイツは予備役16万名の郷土防衛隊を避難誘導・交通整理・警備の専門組織にした模様。
なお第四次編成ではオフレコだった東ドイツに攻勢防御をかける作戦案に全振りして、郷土防衛隊の半数を野戦軍に改編。


606 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:09:55 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
それこそ令和地獄変じゃないですけど、日本人は「銃後の戦争」という概念に浸りすぎててヤバいんですよね
直接的な武力行使には反対する癖にその何倍の犠牲者が出るだろう経済制裁なんかには躊躇がないし、「補給線への攻撃で民間人は攻撃しません!」とか言ったら容認しそうな危うさがある


607 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:12:20 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
世界最大の国家であるアメリカと結んでる現時点だと、攻めかける装備の必要性が本当に薄いのよな


608 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:14:00 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
国際貢献!自然に優しい!そんなお題目を唱えていれば、どんなド外道をやっても許されるのだぁぁぁぁぁっ!


609 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:16:00 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
個人的には他所の国の自然とか、自分の生活のためならいっそ滅んでくれてもいい
でも中国の黄砂はいい加減にしろと思うし、国内の自然は程々に残って欲しい
どれだけ言っても野生動物が基本減少傾向なのは事実だしねえ、いたと思っても外来種だったりするし


610 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:16:53 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>606
下手な爆撃よりよほどキツイ制裁をロシア相手に淡々と進めてますしねえ


611 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:17:41 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>610
ロシアの外貨準備の半分を凍結してる日本


612 : 弥次郎 :2022/04/24(日) 23:18:59 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
日本「銃火を交えるなど愚の骨頂。真の国家は経済で殺す」

縛りがあるとはいえ、日本のスタンスってこれですからね…


613 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:20:19 HOST:KD111239183245.au-net.ne.jp
>>606
あれは極端な異常環境を前提とした作品のはずなんだが…現実が何故かあれを微妙になぞるから困る。


614 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:21:14 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
現実的問題として日本をアジア以外で出ばらせるくらいなら
渋々でもアメリカが腰上げるしね


615 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:24:54 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>611 おまんまの種銭を強制的に使わせないようにする鬼畜
まぁ、シベリアでの御礼参りと思えば慈悲深いか


616 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:28:59 HOST:flh3-133-202-83-24.tky.mesh.ad.jp
まあ、歴史教育が他国並みで教育委員会が結構な事を言ってたら日本人はヤベー奴になるだろうしな
アジア諸国「どうか寝ててくれ自称極東の小国さん」
日本「わーたのしーなー」


617 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:29:13 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>615
【ロシア】日本の対ロ制裁に報復検討 「長年築いた関係破壊」
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2022040601001365

泣きながら抗議してる穴熊


618 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:29:47 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
ただロシアも想像以上に持ち堪えてますね
ここでも言われたように戦時体制への移行と、あとは制裁に参加してるのは米加と欧州、
日台韓だけでそれ以外の国は全て制裁に不参加というのがあるんでしょうけれども

あとインドに関しては、ウクライナ関連のインドのニュースの米欄見たところには「所詮白人同士の戦争だろ」
「俺たちは飯をくれる方に付く」などウクライナや西側に対して冷めた感じのインド人の
意見ばかりだったというコメントなんかもありましたね


619 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:31:22 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>612
夷を持って夷を制する大中華、三枚舌外交の大英帝国、金融制裁で締め上げるアメリカ
日本が手本とした国家は基本的に武力行使って最終手段ですからね。


620 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:31:38 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>611
十何%位じゃなかっただですっけ?


621 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:32:01 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
ttps://i.imgur.com/5LNIUzl.jpg

所謂、先進国の殆どがロシアに制裁してんのよな


622 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:32:47 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>620
日米欧で半分だっけ?


623 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:32:49 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
>>606
某漫画より
「平和国際貢献地球に優しい!このお題目さえ唱えておけばどんなにド外道に殺しまくっても日本国民は納得する!日本企業は日本一ぃぃぃぃぃ!」


624 : トゥ!ヘァ! :2022/04/24(日) 23:33:07 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
そりゃまぁ制裁開始してまだ二か月ちょいですし。
物理的に殴り倒しているわけでもないので、時間かかりますぞよ。

長年制裁されているイランや北朝鮮だったピンピンしているんだから、他に大口の顧客もいるロシアならね…


625 : 弥次郎 :2022/04/24(日) 23:33:24 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>619
日本人の気質的にもあっているかもですしね

>>621
制裁に参加している国が少ないーとか聞きますけど、先進国のほとんどが参加しているってことは、
下手な発展途上国が制裁に参加するよりもよほど効果的ですからね…


626 : リラックス :2022/04/24(日) 23:35:52 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
ウクライナとロシアが戦争してて「ふーん」で片付けられるような連中って、影響力という意味じゃ誤差な連中って意味に近いし…


627 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:39:36 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
前に中国と違い世界の工場でもなく依存しているものも無いロシアなら
中国と違い簡単に叩けるし経済制裁で簡単に潰せる的な意見
侵攻が始まる結構前にも見かけましたが、実際には欧州は天然資源頼っている上に
中東とアフリカもロシアの小麦に依存、さらに肥料もロシアが大きなシェアを誇って
依存している状況なので食糧危機が深刻化、さらに制裁の反動で下手したらEUがロシアよりも先に倒れかねず
制裁の巻き添えで中東とアフリカも死亡しかねないなど本格的な戦乱の時代に突入しそうだなあと…


628 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:40:07 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>619 師匠たちの鬼畜さを身につけたのか


629 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:40:13 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>625
中国さんもロシアさんの梯子を外す
ttps://twitter.com/SMNF_com/status/1517072135013158913?t=EKNFaAkjJ2SYrHQpZbQ3SQ&
中国のVISA、Mastercardの代替機関がロシアから手を引く– Reports
>中国銀聯が、ロシアの最大手金融機関ズベルバンクとの協力を拒否し、二次的制裁を恐れて他の銀行との交渉も中断したと、RBCニュースサイトが報じた

なお中共も距離を取り出したようです、これでロシアの味方はベラルーシにシリアに南北朝鮮だけになる模様


630 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:40:40 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>620 >>622
ユーロ32.3%、ドル16.4%、ポンド6.5%、円2%、金21.7%、人民元、13.1%
凍結されたのがザックリ60%弱でうち日本円は2%だそうな。


631 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:41:55 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>630
ユーロが1番多いのか


632 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:43:26 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>622
確かそうだった。


633 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:43:31 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
ウクライナ政府、日本に謝罪「日本の友好的な方々を不快にさせる意図はありませんでした」昭和天皇を削除した訂正動画投稿

ttp://twitter.com/Ukraine/status/1518221001762426883
Ukraine / Укра���на @Ukraine
@SatoMasahisa Our sincere apologies to @japan for this mistake. We had no intention to offend the friendly people of Japan.
🇺🇦🇯🇵

We have corrected it and posted the new video here:
翻訳
この度は、@japan様に深くお詫び申し上げます。日本の友好的な方々を不快にさせる意図はありませんでした。
🇺🇦🇯🇵

訂正し、新しい動画をこちらに掲載しました。

[引用元]
ttp://twitter.com/Ukraine/status/1518217114766696449
Ukraine / Укра���на @Ukraine
we will fight ruscism, here and now
✊🇺🇦
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1518217021674201095/pu/vid/720x900/p2a6RW87sROWqNod.mp4

画像
ttps://i.imgur.com/PDLhYa5.jpg
ttps://i.imgur.com/THUisOR.jpg

今更言い訳されてもねぇ


634 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:44:22 HOST:KD111239183245.au-net.ne.jp
>>633
まあ、よくやった方だろ


635 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:44:25 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
ロシア「に」頼ってる奴の影響力は、資源買う抜け道使おうとするとかそういう話
ロシア「が」頼ってるのが先進国なので、先進国が制裁かけたら影響がある、という話ですからね


636 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:45:25 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>632
更にSWIFTからも蹴り出されてるロシアは泣いていいな、自業自得だが


637 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:46:40 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
誤りを指摘されても絶対謝罪せず、屁理屈捏ねて「自分は悪くない!」って言いながら隠蔽するやつを多数見過ぎて、ちゃんと謝罪して撤回できるだけよっぽどマシに思える……


638 : 弥次郎 :2022/04/24(日) 23:47:36 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>629
中国にしても、下手に肩入れしすぎて飛び火して世界の認定はごめんでしょうからねぇ


639 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:49:20 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>638
韓国政府、対露取引企業支援の臨時決済ライン開設
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/081ecf193202bdd05a3857066fe108525191af72

【露韓】 ロシアで韓国文化行事が開催へ 韓国政府系機関の後援に 「正気か?」 「この時局に?」 の声 [04/21]
ttps://korea-economics.jp/posts/22042103/

そしてKYだった下朝鮮


640 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:49:38 HOST:flh3-133-202-83-24.tky.mesh.ad.jp
謝罪をちゃんとできる国でよかったわ……
ある一定の国に絶対に謝罪をしない隣国群がある所為で不信感しかないし……


641 : earth :2022/04/24(日) 23:49:56 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>633
迅速な対応ですね……韓国やマスゴミよりはまともに見えます。
比較対象が悪すぎですが……まぁ心象は多少はマシになるかな。


642 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:50:35 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ日本のWW2前後の国家運営のグチャグチャ具合を他国に理解しろというのは不可能に近いので(日本人ですら正確に把握してる割合そんな多くない)
訂正されたんならまあ良しとしましょうや
国際社会的に普通に解釈したら国家元首に責任行くやろって考えになるものだし


643 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:51:22 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
つかヒトラーやムッソリーニってそんなに悪人かなぁ?って思う


644 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:51:42 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>628
単なる天然では?
経済で人が死ぬっていう感覚が日本人は薄いように思える


645 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:52:33 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
SWIFTもロシアのすべての銀行が排除されるのかなと思いきやガスプロムバンクと
ズベルバンクというロシア最大手の銀行は除外されているんですよね
理由はそこも排除するとEUが資源入手できず困るからという…

中国はカード発行のニュースの一方でロシアからの資源輸入が増加したり、戦略協力の強化発表したりと
難しいバランスでのかじ取りを迫られている感じですな
一番被害を受けた中国からすればたまった物では無いでしょうが…
まさにロシアによる復讐というのもあながち間違いではなさそうな


646 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:52:56 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ゼレンスキー「アジアもウクライナの扱い方を変えろ」

「アジアを巻き込むな」
「お前はアジアになにかしてくれたのか?」
「知らんがな」
「うちは対中国で忙しい」
「うちは貧しいから余裕ない」

当然の反応やな。


647 : 20 :2022/04/24(日) 23:54:26 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>627
一番ロシアが勝つシナリオで最悪なのは、中東アフリカが混乱、西側耐えかねて制裁解除ってパターンですからね。
現実的に食料危機が訪れたらロシアと組もうとするアフリカや中東諸国が出てくるでしょうし、
そうなると国連の場で先進国批判をする、アフリカや中東、中南米諸国っていう事になりかねないというね。


648 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:55:36 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>645
中共はロシアからのミサイルの売却も拒否してましたね


649 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:55:57 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
その責任者の実の息子が最近まで国家元首やっていて、かつそのさらに子供が今の国家元首をやっていると考えたら、
責任者の追及なんて藪蛇にしかならないってのは、わからないもんなんですかね?


650 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:56:12 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
>>643
実際に悪人かよりも、現在の国際連合による体制はファシズムを打ち倒して成立させたものなので、枢軸国のファシズム国家は悪、という前提でないといけない


651 : 20 :2022/04/24(日) 23:56:44 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>643
ヒトラーは擁護不可能なクソ野郎だぞw
あんな超雑い僕の考えたドイツ帝国()をやるために絶滅戦争やらかしたやつだし。
ちなみに、ヒトラー賛美する事でよく言われる経済再建も、最近だとコイツ軍拡で邪魔しただけじゃね?って話ですし。


652 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:58:12 HOST:KD111239153135.au-net.ne.jp
ナチスドイツの経済再建は自転車操業や負債の先送りというのが正しいので


653 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:58:16 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>650
スターリン、毛沢東、ポルポトの方が悪やと思うわ。
自国民の犠牲を何も考えてないからな。


654 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:58:35 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>650
建前ってヤツですか

>>651
スプリガンのヒトラーは面白いオッサンだったなw


655 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:58:47 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
>>643
実際に会ってないから合ってるこれだけ書く
負けたから悪


656 : 名無しさん :2022/04/24(日) 23:59:58 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
スプリガンのヒトラーは神の武器のヴァジュラの方がヒトラーの力に耐えられないという…


657 : 20 :2022/04/25(月) 00:00:10 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>652
順調に経済再建してる中で、軍拡して軍に人を取られてむしろ足引っ張ってね?っていうw
ちょび髭は民主的に選ばれた論も普通に支持率低下しまくって選挙負けかけて、ライバルをいちゃもんつけて排除したって落ちですし。


658 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:01:32 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>653
李承晩もかなりの犯罪者

>>655
そこは否定出来ないな


659 : 弥次郎 :2022/04/25(月) 00:02:47 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>639
逆張りにしても悪手すぎですな


660 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:02:54 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>656
そしてボーブランジェというネオナチのお笑い芸人


661 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:03:29 HOST:KD111239183245.au-net.ne.jp
>>650
その建前でロシアがウクライナはナチとか言ってんだ、そろそろやめたら?


662 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:04:42 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
肥料に関してはブラジルのロシアからの肥料輸入は順調で今年の作付けは
普段通りだというニュースやってましたな

ヒトラーに関しては、もともと経済再建というか戦争のための軍拡手段という感じでしたからなあ
(一方でそんな事してるのに親友のクビツェクには戦争なんか糞だと吐き捨てていたりなどよく分からないという)

もともと海軍の再建が完了する1947年に開戦予定だったのが周囲の環境から8年も早く開戦になったみたいですし
(1939年の時点で破産寸前だったからポーランドに侵攻というのは間違いという研究が今は主流という意見を見かけましたね)


663 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:04:52 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>659
ttps://i.imgur.com/qRQU1dp.jpg
韓国とゼレンスキー大統領

韓国 ウクライナへの兵器供給拒否をNATOに表明
ttps://jp.sputniknews.com/20220412/nato-10606260.html

【韓国】 ウクライナの兵器支援要請を拒否  「殺傷兵器の支援は制限される」 [04/11]
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20220411001700882

そしてウクライナに対してはこれでした


664 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:05:07 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>656
聖杯パワーで復活してりゃそうりゃそうですわ


665 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:06:05 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ウクライナも、お前ソ連だっただろ?って言われるだけなんだよな。
とりあえず、今の味方を無意識に貶すのはいい加減に止めろって思う。
何回あっちこっちで顰蹙買ってんだよ。


666 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:06:33 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
ロシア国営メディアの非ナチ化に関して記事
これ本当に2022年の文章かと思うレベル

原文 ttps://ria.ru/20220403/ukraina-1781469605.html

ttps://twitter.com/TadeuszGiczan/status/1510908227202002947
特殊作戦は、ウクライナの政治的指導者がナチスであるだけでなく、
人口の大多数であることを明らかにしました。武器を手にしたすべての
ウクライナ人は排除されなければなりません-彼らはロシア人の虐殺に責任があるからです。

ウクライナ人は、ナチズムを「独立への欲求」および「ヨーロッパの発展方法」と呼ぶことで、
ナチズムを偽装しています。ウクライナにはナチ党、総統、人種法はありませんが、
その柔軟性のために、ウクライナのナチズムはヒトラーのナチズムよりもはるかに危険です

非ナチ化とは、非ウクライナ化を意味します。ウクライナ人は人工的な反ロシアの構成物です。
彼らはもはや国民的アイデンティティを持ってはなりません。ウクライナの非ナチ化は、
その必然的な非ヨーロッパ化も意味します。

ウクライナの政治エリートは、再教育できないため、排除する必要があります。
普通のウクライナ人は戦争のすべての恐怖を経験し、
彼らの罪悪感の歴史的教訓と贖罪としてその経験を吸収しなければなりません

ウクライナ国の解放され非ナチ化された領土は、もはやウクライナと呼ばれるべきではありません。
非ナチ化は少なくとも1世代(25年)続く必要があります。次に、作成者は、実行する必要があることを
正確に詳しく説明します

ロシアによるウクライナ民族浄化宣言


667 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:06:53 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>644
現時点では普通に生きてりゃ普通に生きれて
本当にやばい時でもお上に頼れば何とかなりますからね
そりゃ経済苦から餓死が視野に入るってのは中々に理解できないのであります


668 : 弥次郎 :2022/04/25(月) 00:07:27 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>666
これの結果、逆にウクライナの覚悟を決めさせてしまったんだよなぁ…


669 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:08:29 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>668
ゼレンスキー「野郎共!俺たちの特技はなんだ!?」
ウクライナ市民「殺せ!殺せ!殺せ!!」
ゼレンスキー「俺たちはウクライナを愛しているか!?ウクライナの為なら死ねるか!?」
ウクライナ市民「ガンホー!ガンホー!ガンホー!!」

ttps://pbs.twimg.com/media/FMmhfmfaIAAV9RF.png
>ttps://pbs.twimg.com/media/FMmhf4lagAoGtw3.png

チンコでピアノを、全裸でギターを弾いてた元コメディアンが開戦後に大統領魂を見せたようです

プーチン「そんなオチ…、あり?」

プーチンの自爆という


670 : 20 :2022/04/25(月) 00:09:39 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
同じソ連の仲間で反ファシストのハズのウクライナが、卑劣な西側の手先により
ナチス化(反ロシア)してしまった。ロシアはナチス化したウクライナ人を排除しなければならない。
って感じやからな。
ナチス化=反ロシアって意味やからねw


671 : 弥次郎 :2022/04/25(月) 00:10:12 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
大祖国戦争を神話とするロシアの視点ならば、まさしくその通りなんですがね…


672 : リラックス :2022/04/25(月) 00:12:25 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
ロシアを我々に直したら大体世界共通になるんじゃないかな


673 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:13:26 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
彼女がDV彼氏から逃げてシェルターに保護されたからDV彼氏がシェルターに襲撃かけた様なもの


674 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:13:31 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
ナチスって今の西側欧米諸国と敵対してたのガン無視してるよな、ロシアは


675 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:15:33 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
ただ非常時を名目に政敵や野党の弾圧、民間放送の禁止と現在ゼレンスキーによる
独裁体制となっているので、戦争を乗り越えても果たしてどうなるか…

非常時が終わったという事で元に戻ればいいんですけれども、非常時の名目で続く可能性も
無きにしも非ずですし、それが無かったとしても侵攻前の政治腐敗を考えると微妙そうな…
ゼレンスキーの評価もこの戦後の行動次第では本当にひっくり返ってしまいかねないですし


676 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:16:29 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
ナチスなんて便利な単語でしかありませんから
世間に悪を示すための記号以上でも以下でもないんです
そしてその記号が独り歩きしてミームになり、研究と多様な視点からの解釈がタブーになっていくんです


677 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:17:18 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
今のロシアって日米戦争のアメリカポジションだよな、挑発して開戦したらシャレにならない被害受けてるし


678 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:18:21 HOST:p0699173-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>666
何というか、物語でよくある倫理的正しさを主張しつつロクでもない事を正当化する破綻した文書、リアルでやるなよと思ったw


679 : 弥次郎 :2022/04/25(月) 00:19:36 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>678
そして創作でよく見るこの手の文章を出してくる輩というのは、ステレオタイプなイメージでいうとナチスである(白目


680 : 20 :2022/04/25(月) 00:22:14 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>679
ロシア「何?我々がナチスに見えるだと?可哀想に反ロシアに毒されてるね!さぁ収容所に行こうか」


681 : 弥次郎 :2022/04/25(月) 00:23:42 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>680
イジェークト!


682 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:25:04 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>679
日本以外でのナチスのイメージってショッカーかバダン、ARMSのエグリゴリですよねw


683 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:25:21 HOST:p0699173-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>679
最近は日本が出すのも増えてるよーなw


684 : リラックス :2022/04/25(月) 00:25:31 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
数年前に国内のパヨだの進歩的文明人やらがやたら連発していた時は「欧米でナチ扱いはガチやぞ」「あんな雑な使い方で共感得られると思ってるならバカ」って扱いだったのに、しっかり後追いしたよなぁ


685 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:28:11 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
大日本帝国って世界的に見るとファシストになるんだっけ?


686 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:29:01 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
個人的に上記の文章見たときに思ったのはナチスというよりもポーランド侵攻や
バルト三国進駐時のNKVDでは?って感じでしたなあ

まあどちらにしろやってる事はえげつないんですけど


687 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:30:54 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>685
軍国主義に走ったと言う意味では立派なファシスト
国家社会主義っぽい体制を作り上げたと言う意味ではやっぱりファシスト

なお、イギリスアメリカは当時の日本を超える国家社会主義っぽい体制を作り上げた模様


688 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:31:51 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
というか全体主義国家が、自国のイデオロギーと行動を正当化して他国に侵略する、っていうときの言い分がこんな感じなのかもしれませんね


689 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:34:13 HOST:KD111239183245.au-net.ne.jp
>>677
むしろ上海事変の国民党。大軍でかかって死亡


690 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:36:16 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>689
令和ジャパンのソ連とも言う


691 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:38:12 HOST:133-106-75-239.mvno.rakuten.jp
>>687
高度に発達した戦時動員体制はファシズムと区別がつかない。

割と真面目な話、区分が難しいんだこれは。


692 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:39:57 HOST:p0699173-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>691
つまり今のゼレンスキー一極体制も・・・


693 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:40:43 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
その理屈だと今のロシアもファシズムなんでは?


694 : 弥次郎 :2022/04/25(月) 00:41:05 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
WW2は世界最強のファシズム国家決定戦だった…?


695 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:41:39 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>691
区分が難しいんじゃなくて単に我が国は産業動員と軍事動員までしか出来なかった
交通動員や研究動員は発想はあっても実施する能力が無かった

アメリカはその辺まできっちりやった。あと、戦時統制の名の下に内政改革にいそしんだのが大日本帝国で
戦時統制と言いつつ、集めた資源が軍部にいかないと言う事をシナ事変(日中戦争)でやってるので
外側から見たら、立派な謎の戦時体制国家なのよ、大日本帝国


696 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:41:45 HOST:p3809138-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
とりあえずこの戦争は日本の利害のためにウクライナの勝利を応援して(どうせロシア本国経由でもウクライナ経由でもソ連系技術は中国に流れるし)、
この応援(支援込み)を理由に旧枢軸国扱いを終えてもらえるように願いましょう。
実際ロシアにそういう首輪をつける未来が来るなら国連の旧敵国条項も見直しがかかるでしょうし。……ドイツは既にダメっぽい気配がしますが。


697 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:41:51 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
FOXの女性アナウンサーは戦前の日本を共産主義と言ってたなぁ。
まぁ、速攻で周りに修正されてたけど。

日本共産党の見解だと、ファシストとははっきり言えないって感じみたい。

うーん、やっぱり難しいのか。
うちはファシストやで!ってやった訳じゃなかったよね?


698 : 20 :2022/04/25(月) 00:42:05 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>687
アメリカはほぼ共産化寸前まで全体主義に近づいてましたからね、共産風味を感じる全国組織がいっぱいというw


699 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:42:42 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
全ての国はファッショ
つまりファッショの元はイタリア
イタリアは元ローマ帝国
全ての道はローマに通ず
すなわち、世界とはローマなんだよ!


700 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:42:56 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
今のロシアもウクライナも双方戦時体制に移行してますので
双方ともファシズムであると言える感じですかな


701 : リラックス :2022/04/25(月) 00:43:00 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
真面目に独裁者について議論するなら東條よりルーズベルトのが上とは何度もネタになっております


702 : 弥次郎 :2022/04/25(月) 00:43:14 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>699
>世界とはローマなんだよ!
Y<ローマ!


703 : 20 :2022/04/25(月) 00:45:14 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ルーズベルト大統領はヒトラーも真っ青なレイシストであり、アメリカ史上最高クラスの独裁的権限を握ったお人ですからね。


704 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:46:08 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>701
東条英機が真に独裁者だったら海軍をもっと簡単に動かせていたという記事を書いてた週刊大衆


705 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:47:59 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>697
大前提としてさ、あの時代、内政の諸問題を解決する処方箋の一つとして
ファシズムが割と世界中でもてはやされてたって事を忘れてはならぬ

もちろん、真面目な民主政治家や経営者ほど「んな馬鹿な話があるか」って思っているが
実際にイタリアで結果らしきものが出てる以上、内政問題の解決策としては有効では無いか? となっている
んで、ドイツがそれで経済を立て直した(ように見えた)ので、日本でも徐々にあー言うのが必要じゃ無いの? ってなる訳よ
ましてや、当時の日本は制度上究極の分権国家。1人の人間に大きな権限がいかないように分散分散分散ッ! と言う状態だから
それぞれの人間が意地張ったらもう何も問題解決に進まない訳よ

ファシズムに則って一握りの人間に権限を集中させ、システムを効率化すれば国家総力戦体制はもとより、極端に拡大した
貧富の格差をどうにか出来ます! って言われて熱狂しない人間がどのくらいいると思う?


706 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:52:24 HOST:flh3-133-202-83-24.tky.mesh.ad.jp
ある意味でファシズム的な体制や共産主義的な体制は古代に経験済みだったと言えるからなぁ日本は
律令制はそう考えると……ん?ってなるな


707 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:52:52 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>705 貧困者が多数占めていた帝国時代の日本で熱狂しない人間が出ない事ワケ無いですな


708 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:53:28 HOST:KD111239183245.au-net.ne.jp
>>705
あの時代、前提としてある金本位制が、末端の労働者には最悪の効果を及ぼしてなかったっけ?


709 : 弥次郎 :2022/04/25(月) 00:55:29 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>707
そして大国であるアメリカも実際のところは貧困層がしっかりいた
さらにルーズベルト大統領の支持者にはニューディール政策で仕事を得たその貧困層が含まれているという…
本質的に何も変わっていない…


710 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:56:12 HOST:KD111239183245.au-net.ne.jp
今の総理大臣の権限、普通に幕府とか言われた東條内閣よりでかく、戦前の人だと独裁と思う、みたいのあったな。


711 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:57:31 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>704
近衛「戦争とか自信ないからやーめた」
木戸「陸軍を抑えられるのは東条しかいない」
東条「陸軍を抑えられたとしてもこの国は動かせないのですがそれは」

うーんパーフェクト罰ゲームでしかない‥


712 : 20 :2022/04/25(月) 00:58:54 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>709
狂騒の20年代の時代ですら、国民の大半は貧困層でしたからねアメリカって、農家は過剰生産で食っていけない
って状態でしたし。


713 : 名無しさん :2022/04/25(月) 00:59:03 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>711 公家の尻拭いをさせられる武家みたい


714 : 弥次郎 :2022/04/25(月) 01:06:39 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>712
言い方あれですが、太平洋戦争なんて図体のデカイ貧乏人と図体の小さな貧乏人の取っ組み合いですからな…
結局のところは同じ貧乏人同士嫌悪し合ってただけという


715 : 名無しさん :2022/04/25(月) 01:06:43 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
>>711
憂鬱の嶋田さんよりハードモードだった東条英機さん


716 : 名無しさん :2022/04/25(月) 01:08:54 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>708
明治大正期ならいざ知らず、昭和10年代の頃になると直接的な原因にはならんよ金本位制
なぜならば、WW1、2の頃になると何処の国も事実上、一時停止という名の廃止措置を取っているから

もっと言うと、金本位制には金本位制のメリットがあって、昭和期には完全にデメリットが何倍も上回っていたと言う話
メリットによる利益を直接得ていた事を肌で知る世代からすれば、金本位制を悪の制度として一方的に廃止するのは
自ら文明人である事を投げ捨てる悪魔の所行よ

わかりやすく特定の世代の価値観を例えると、目の前に重火器で武装している馬鹿どもがわんさかいるのに
「こんな物があるからいけないんだ! 僕は一生非武装でいます! 裸でいます!」
ってイっちゃった若者が叫んでいるのが金本位制廃止

そもそも明治大正期の貧富の格差は、ぶっちゃけ「実力があれば誰でも勝ち組になれる。慣れないのは元々屑だから」
と言う価値観で自由競争万々歳を推し進めた結果よ。金本位制よりもこっちの方がでかい
何しろ、どこぞの都道府県の公式記録に
『貧乏人に義務教育を施すカネがもったいない。あいつ等は鉄砲玉として使い潰すくらいしか価値がない』って行政の人間が
言い出しちゃうレベルや


717 : 弥次郎 :2022/04/25(月) 01:10:12 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
バブル期とかと対して変わっていねぇ…
働けば働くだけ稼げた、とは言うけど、それができない人はどうなるんだっていう…


718 : 20 :2022/04/25(月) 01:14:01 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>717
日本のバブル期ですら普通に貧困層いましたからね、1億総中流と言われた時代も経済的には全然総中流にはなってないという。


719 : 名無しさん :2022/04/25(月) 01:14:40 HOST:fp76f02f32.knge114.ap.nuro.jp
セーフティネットがあるだけバブル期や現代のがマシですよ

新自由主義者ってのが一世紀前に先祖返りしてるのがよーわかる


720 : 名無しさん :2022/04/25(月) 01:17:52 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>717
明治大正時代の価値観を知れば知るほど、言うほど例えば終身雇用制度を初めとする
現代の価値観は伝統的、或いは日本人独特の価値観や制度か? ってなりますからねw

明治大正期の日本は、割とマジで小さなアメリカしてますから(良い所も悪い所も)
単に内務省官僚が推し進めた『国家改造』による産業構造の設計図の影響を今まで引きずってきただけやんけって
なりますし、そら40年体制って呼ばれますわ

そして、40年体制をやめた以上、新しいあり方に移行しないといけないけど、何か、どこもかしこもやめた自覚が無いと言うね


721 : 20 :2022/04/25(月) 01:22:39 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
戦前の日本って普通に高齢者を捨てる社会でしたしねぇ。
高齢者を捨てるのが問題になってたし、高齢者を警察や役所が拾っても役所が山の中に捨てるとかもあった社会ですし。
>>720
終身雇用制度もバブル前後から2000年代まで偶々成立してた制度ですからねぇ、しかも後半は1世代を犠牲にして成り立たせたし。


722 : 名無しさん :2022/04/25(月) 01:28:15 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ちょ、なんでボランティアが公式を管理してるんや?

ttps://twitter.com/Gurenko_Andrii/status/1518223984370003968
グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」増刷決定)@Gurenko_Andrii
やっと削除されました。抗議は効いたようです。
話を聞いたら、一応、アカウントを実際に管理しているのは政府ではなく、ボランティアのグループなので、政府の公式見解ではありません。
アカウント管理者の勉強不足のせいで多くの方が傷ついた事は残念でなりません。代わりにお詫び申し上げます。


723 : 20 :2022/04/25(月) 01:42:35 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>722
しかもこれ日本語だけでしか謝罪して無いから、海外には日本の圧力で返させたようにしか見えてないよね?
それにしても、酷士様達のウクライナ支援!からの掌返し見て笑えるんだけどw


724 : 名無しさん :2022/04/25(月) 01:46:53 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
大正浪漫の時代とかも都市部ではカーショーやカーレース、スケート、オペラ、モボにモガなど
アメリカの主要都市と変わらない文化水準の生活が花開いていましたが地方では…って感じでしたからなあ

バブル期も恩恵受けず殆ど他人事だったという層もたくさんいましたからね
ただ実際に体感した人たち曰く日本が上り調子で世相も明るかったので貧乏人も
低所得層も卑屈では無かったとのことでしたが


725 : 名無しさん :2022/04/25(月) 01:50:55 HOST:133.106.128.78
資本主義万歳!自由放任主義万歳!強者が弱者を食い物にするのが正しい世界よ!
をやっていた当時の経済の主流の考え方に「それは違うだろ、戦争に弱いし景気どうにもならんし」って一石を投じる思想を、
どれもこれも社会主義(共産主義)扱いしたせいで出来なくて
俺は共産主義が嫌いなんだ!国が好きなんだ!を大義名分に社会主義的な事をやろうとしたのが国家社会主義

だからあの時代で「ちゃんと戦争が出来る体制に改革」出来た所のほとんどはファシズム(全体主義)なんだよ
だってそうじゃないそれ以前のやり方が戦争と景気対策に向かないってんで生まれたやり方だもの
何故か後世になってファシズムに、悪の、独裁、非道、の概念を付与して分かりにくくしてるだけで


726 : 名無しさん :2022/04/25(月) 01:52:06 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>722
人がいないんやろうな。元々政治腐敗がひどい国だったしまともに働いてくれる職員がどれだけいたか

>>724
まぁ、毎日景気のいい話を聞かされていれば、それなりに未来は明るいと思う物ですから
ここ20年ほど延々と不景気の話しかしないメディアが、ジャパンアズナンバーワンとか叫んでいた時代でもありますから
あの本、日本の未来は明るいじゃなくて、日本企業の企業能力(ケイパビリティ)はすごいから簡単にはつぶせない
それに対して、アメリカ企業は企業能力低めだから、直接ぶつかり合うなよ的な話がメインなんだけど


727 : 名無しさん :2022/04/25(月) 01:55:09 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
転ばぬ先の杖は何だかんだ必要よな
なお現代だと杖の重量負担に耐えかねてるし、用意した資金は吸い上げられるだけ吸い上げられて
手元に入ってこなさそうだから自助努力しろと政府が言っちゃう環境な模様
おまけにこれを言って真剣に資産形成を始めた若い世代相手からも税金取ろうと首相がしちゃったのよね


728 : 名無しさん :2022/04/25(月) 02:02:30 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>726
今の日本も上から下まで日本の未来はお先真っ暗で転落していくだけだと絶望していますが
WW1後の戦後恐慌から関東大震災による震災恐慌、世界恐慌に昭和恐慌と
1920年から1950年の朝鮮特需まで慢性不況の状態に敗戦と経験した
当時の日本も似たような感じだったんでしょうかなあ


729 : 名無しさん :2022/04/25(月) 02:08:58 HOST:133.106.128.78
当時の日本とはまた違うと思うなぁ
当時の日本は国内に人がいるのに開発が進んでいない田舎がいくらもあって
線路を通したりなんだりで豊かに出来る希望があった、人も増え続けた

今の日本はあのころの日本と比べて発展余剰が少ないし人口が減る一方
未来への希望は昔の方があったと思うよ、その代わり個人の幸福は当時よりも容易くなった感はある


730 : 名無しさん :2022/04/25(月) 02:12:31 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>728
日本が破滅するぞー的な不況を経験するのはそれだけじゃ無いんですよ
特に日露戦争後がひどい不況になっています

なのに普通にはその話を聞かないのは戦争に勝ったと言う年表的事実に隠されてしまうから
何しろ、ちょうどアメリカの1907年恐慌と日露戦争後不況が重なっているんですよね
1906年にサンフランシスコで大地震が起きて、アメリカが復興需要を見越して金を世界市場から回収。あまりの量に
大英帝国が白目をむいて大慌てで金交換を一時停止、結果としてアジア方面から急速に金を回収して回るという

そこに戦後、賠償金も得られず、痛い思いだけしたと言う日本にも直撃して、かなり暗い時代に突入しています
おまけに朝鮮併合で、大軍縮をしながらいきなり増えた領土を守れと軍部に無茶降りし、陸軍が必死にやりくりして
出した予算案も「軍縮っぽく見えない」と却下却下却下の嵐にぶち切れて上奏、倒閣。
当然倒閣の責任をとれと陸軍が内閣を編成するが、いきなり政権を振られた陸軍にどうにかする画期的アイデアが
出てくるわけも無く…………

それでも実のところ日本なりに経済力を身につけていた訳なんですが、社会全体で一気に経済力の拡大を
迎えるのはWW1の需要による物だったりします。真珠湾攻撃で一部では「これで生活が豊かになるぞ!」と考えた
国民もいまして、と言うのもシナ事変による戦時統制で貧困層へのてこ入れや産業構造の大規模再編などが
入った事で、生活水準が向上したという記憶がありまして……

変な話ですが、外国ででかい戦争が起きるたんびになんだかんだで我が国は飛躍して、終わって絶望を繰り返しているんでうしょね


731 : 名無しさん :2022/04/25(月) 02:14:08 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
茹で蛙のジリ貧状態が長く続いてますからねえ
個人的には社会に出て自分が無能と思い知らされて早10年が経過してる
太々しく居座ってるけど速く資産形成完了してエスケープしたい


732 : 名無しさん :2022/04/25(月) 02:17:23 HOST:flh3-133-202-83-24.tky.mesh.ad.jp
日本の発展的な余地は嘗ての旧領たる樺太や千島の返還か割譲か譲渡に期待するしかないでしょうなぁ
……てことは?


733 : 名無しさん :2022/04/25(月) 02:20:16 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
超光速航法とテラフォーミングの技術があればなぁ


734 : 名無しさん :2022/04/25(月) 02:22:13 HOST:flh3-133-202-83-24.tky.mesh.ad.jp
月面も限定的だが開発をすれば経済がちょっとだけ上向きにはなりそうか…火星は土地が広い筈なのになぁ、遠いなぁ


735 : 名無しさん :2022/04/25(月) 02:25:05 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>729
>>730
なるほど、当時まだ発展途上で何だかんだ今は不況の連発で辛くとも
いずれ未来は何とかなると希望を持つ余地はあったものの、先進国として
成熟しきってあまり発展の余地が無くどうあがいても未来に希望を持てない現在は
色々と内情や前提が違うといった感じですか

今回のウクライナ侵攻は本格的に新時代の幕開けとなる感じですが、これも世界だけではなく
日本にとっても色々変革や改革の時を迎える大きな転換点となるかどうか…

せめて仰られてるような戦争を機に飛躍して戦後不況で絶望しつつまた何だかんだ成長はしていく
という感じになれば良いのですが、今回に関しては本当にどうなるか分かりませんからなあ


736 : 名無しさん :2022/04/25(月) 02:37:54 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
何だかんだ日本は電気ガス水道と概ね揃ってるから
劇的な変化を感じることはあんまりありませんからねえ、いや場所によっては上下水道がしっかりしてなかったりはするんですが


737 : 名無しさん :2022/04/25(月) 03:26:20 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
今世紀に入ってからのインフラ整備で一般人の生活も大きく変えたのだとだと高速ネット回線ですかね


738 : 名無しさん :2022/04/25(月) 04:32:24 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>737 今じゃMbpsやGbpsが当たり前ですけど、一昔前はKbpsでりゃ高速回線の時代もありましたからね。
懐かしのADSLもIT大国であるアメリカじゃいまでも一般的らしいですな


739 : 名無しさん :2022/04/25(月) 05:12:04 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
アメリカも都市部とそれ以外の差が激しいだろうしな


740 : 回顧ヘルニア :2022/04/25(月) 05:23:03 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
テレホーダイ、ISDN
うう頭が


741 : 名無しさん :2022/04/25(月) 07:05:46 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>735
発展の余地自体はあるけど、色々あって自縄自縛状態ですからねぇ・・・
インフラ更新するだけでもかなり潤うんですが・・・


742 : 名無しさん :2022/04/25(月) 07:24:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>741
これもマスコミやら自称有識者のコンクリートから人へという掛け声で国内のゼネコンが衰退したから
予算を使いきれない状況で更によさんの無駄使いと声を上げていると
IT土方よりも土方の方が安全対策も就業時間も遥かに良好でも志望者は少ないし人手不足は何時もの事だが


743 : ぽち :2022/04/25(月) 07:31:10 HOST:sp49-98-75-99.mse.spmode.ne.jp
おはようございます

ところで日本語版シーハルクの表紙が詐欺だ!と海外で評判だそうです

アメリカ版表紙
ttps://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/1/e/1ea36577.jpg

日本語版表紙
ttps://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/5/2/52b3cc46.jpg

あれ?ジェニファーさんてばこんなファンキーなひとだったっけ?
相手が女性だからと戦うのを躊躇ったりしたら「女を馬鹿にするのか」と
激昂するめんどくさいひとだった気がする


744 : 名無しさん :2022/04/25(月) 07:45:02 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
正直、日本でアメコミを買う層は元々限られてるんだし、アメリカ版の表紙だけで問題ない気がする


745 : 回顧ヘルニア :2022/04/25(月) 07:52:53 HOST:148.125.214.202.rev.vmobile.jp
アメコミって映画で見るものというイメージ


746 : 名無しさん :2022/04/25(月) 07:58:51 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
いつも思うがアメコミって画力を無駄遣いしてるよなぁ
一枚の絵としては日本版よりレベル高いんだが、その…

>>738
あ?うちは去年までADSL(実測3Mbpsくらい)だったが?


747 : ぽち :2022/04/25(月) 08:04:30 HOST:sp49-98-75-99.mse.spmode.ne.jp
シヴィルウォーは正直コミックの方が面白かった
最近はスパイダーゲドンでは決め手がソードビッガーだったり
ウルトラマン(アメコミ版)なんてのが出たり
コンボイ司令が兜甲児と共演したり
なかなかに面白いですよ


748 : 名無しさん :2022/04/25(月) 08:10:34 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>742
実際問題として、小さな案件が一つ二つ落っこちて、数千万残りましたって話ならともかく、
大きな案件(一件十数億円)が多数未消化で百億弱余りましたってのが続くんですよ、
十数億円の案件となると入札準備だけで百万弱は使うわけで、財務省としては「無駄な予算」と言わざるえない。

そして財務省が「巨額案件は無駄」というと、企業としては「何時切られるかわからないから手を上げるのはちょっと…」となる。


749 : 名無しさん :2022/04/25(月) 08:10:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
シーは海ではなく彼女のsheでしたか
この辺の題名も米フェミはメンド臭くてそのうちに改題されそう
日本の魔法少女も北斗の拳真っ青の肉弾戦専門であっても返信前は可愛いからそれに合わせたのでしょう
アメコミ大好きのKUMOさんの反応もどうなるか


750 : 20 :2022/04/25(月) 08:18:54 HOST:KD106146043121.au-net.ne.jp
>>748
実際問題、従来の公共事業政策の転換は必要でしたからね。
問題は誰も何も考えて無かった件w


751 : 名無しさん :2022/04/25(月) 08:19:05 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
土建系に限らず、世界的には見積もりや要件定義の段階で金を払うのが当然なんですよね、そこが一番の知的労働なので
そこを無料でやらされるんで、受注した一社以外はタダ働きで損する羽目になるんですが
で、そうなるともともと体力のある限られた大手企業以外は大型案件に入札することも出来ない(見積もり作業分のコストが莫大なので、回収できないと死ぬから)、という話になる


752 : 名無しさん :2022/04/25(月) 08:26:20 HOST:210.227.19.73
知床観光船事故、新たに子供一人が発見されたが意識不明か
事故当日の水温が2、3℃じゃあな、ライフベスト着て呼吸は確保できてても数時間が限界だろうし


753 : ぽち :2022/04/25(月) 08:26:40 HOST:sp49-98-75-99.mse.spmode.ne.jp
ちなみにこの日本語版シーハルクの表紙描いたのは
漫画版フルメタルパニック描いた人だそうです


754 : 名無しさん :2022/04/25(月) 08:34:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>751
見積もり無料
談合で回したり、入札価格を聞き取ろうとするわ


755 : ぽち :2022/04/25(月) 08:40:16 HOST:sp49-98-75-99.mse.spmode.ne.jp
>>751
インドネシアの高速鉄道工事もその「見積もり」を横流ししてましたね
結局今年の年末に完成予定らしいですが
信じてる人いるんですかね


756 : 20 :2022/04/25(月) 08:40:52 HOST:KD106146041226.au-net.ne.jp
>>754
知り合いの土建曰く、談合?今はちゃんと喫煙所でやってるって言ってたなw


757 : 名無しさん :2022/04/25(月) 08:48:31 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>754
取れなきゃ死ぬから取るために手段選んでられない、って話ですしね……

>>755
ちゃんと知的労働の成果物として、対価支払った上で見積もりを買い取ってるならともかく、そうじゃないからこじれるんですよねえ
英国なんかだと設計担当と建設担当は分離するように決められてるみたいですし(これはこれで問題もあるんですが)


758 : 名無しさん :2022/04/25(月) 08:50:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>753
いっその事中身もスパイダーマンみたいに描けばよいのに


759 : 名無しさん :2022/04/25(月) 08:53:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>757
>知的労働の成果物
SNSでも自治体などでのデザイン依頼で自分でも出来る高過ぎるとか電通の中抜きと言うのが多いな


760 : ぽち :2022/04/25(月) 08:54:40 HOST:sp49-98-75-99.mse.spmode.ne.jp
>>758
スパイダーマンはアメコミヒーローには珍しいフルフェイスマスクなので
絵柄が日本人の好みに合わせやすいというのあるかもですね


761 : 20 :2022/04/25(月) 09:03:36 HOST:KD106146043042.au-net.ne.jp
>>759
お役所「たかが、絵(設計図)だろ?実際に作った無いんだから楽でええやん」
って価値観ありますからね。


762 : ぽち :2022/04/25(月) 09:10:38 HOST:sp49-98-75-99.mse.spmode.ne.jp
>>749
以前は(ネタでですが)全裸縄跳びさせられたりと
お色気担当(緑色の肌に色気感じるアメリカ人って)だったのですが
最近本家ハルクまっつあおなムキムキマッチョになったのですが
ひょっとしたらフェミナチへの配慮なのでしょうか


763 : 名無しさん :2022/04/25(月) 09:24:42 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>759
ソフトウェア買い叩きとかオタク系コンテンツへの軽率な圧力、工業製品ブランド化の失敗とかもぜんぶ根っこは同じで、デザインとか設計とかそういう概念的な部分を軽視してる人が多いということなんですよねえ……


764 : 名無しさん :2022/04/25(月) 09:32:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>762
>緑色の肌に〜
ケモナ〜も向こうの人間は古い狼男の様な野生動物の二足歩行タイプが至高、日本の様な耳と尻尾のみは邪道と言う位業が深いから

>フェミナチ
セーラームーンも向こうのファンアートでマッチョになって骨格から男になっていたのが絶賛されていたな


765 : 名無しさん :2022/04/25(月) 09:42:12 HOST:KD106146102225.au-net.ne.jp
日経平均今日も下がってるな
去年、日経平均が三万超えたとき、来年あたりは三万二千円台超えるとか言ってた経済専門家がいたけど、何を根拠に言ってたのやら


766 : 名無しさん :2022/04/25(月) 09:53:05 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
>>765
証券アナリストって占い師みたいなものですから
当たるも八卦当たらぬも八卦
みずからの金を張らない口だけの連中を信じてはいけない


767 : 20 :2022/04/25(月) 09:56:28 HOST:KD106146041098.au-net.ne.jp
去年から今年はアメリカやEUのインフレ対策やらで株価はヤバいって言われてたやんって言う。


768 : 名無しさん :2022/04/25(月) 09:58:22 HOST:sp49-97-97-170.msc.spmode.ne.jp
>>765
ウクライナ進行がない又はあってもすぐに終わっていたならあり得た話ではありました。
海運の混乱は、今年の初めに解消の目処が立って、11月位から値下がりすると見られていました。
各国コロナ政策を諦めて徐々に緩和をしていたので、経済活動が再開すると殆どのシンクタンクが予測していました。

そうなれば日経が上がる余地は十分あります。
ですけど、ウクライナ進行をグダクダしたせいでロシア・ウクライナ小麦が公式ルートから消える。
ロシア発着の海運・空運が使えなくて、世界中の荷物が再び大混乱。
こんな事を昨年末迄に予測しろってのは酷ってもんですよ。


769 : 名無しさん :2022/04/25(月) 09:58:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
日本の経済学者は紫BBAを始め基本逆神だから


770 : 名無しさん :2022/04/25(月) 10:31:26 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
「○○氏がXと言っているからXの反対が正しい」

決まれば痛快ではある


771 : 名無しさん :2022/04/25(月) 10:49:56 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
野党連合「ほんまや」


772 : 名無しさん :2022/04/25(月) 10:57:07 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
マクロン大統領がフランス大統領選勝ちましたね
4年前のような状態だったら、ポリコレの敗北としてルペン氏の勝利を望んだかもしれませんが、この状況だとマクロン大統領以外は困る
ルペン氏に対するマスコミの極右うんたらには悪意を感じますがね


773 : 名無しさん :2022/04/25(月) 11:03:30 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
決戦投票までもつれ込んだのはマクロンの評価の低さではある


774 : 700 :2022/04/25(月) 11:22:16 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>773
フランス大統領選挙は1974のジスカール・デスタン以来初回投票で過半数越えた候補は居ないから
みんな決選投票にもつれ込んでいるよ?
#その前のポンピドゥーとドゴールの選挙はWikipeに無かった。


775 : 名無しさん :2022/04/25(月) 11:28:04 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
Wikipediaには
>1965年以降2017年までの全ての大統領選挙において決定選挙が行なわれている。
とありました。
ドゴールが圧倒的勝利した第一回を除き決定投票で決定。
決定選挙にもつれ込むのはほほほぼ伝統ですね。


776 : 名無しさん :2022/04/25(月) 11:46:54 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
1958年は、選挙人(各種議員たち)の投票からなる間接選挙(投票数7万ちょっと)で、それ以降は直接普通選挙。
ドゴールですら直接普通選挙での初回投票は最高44%。

近年だと大統領になった人でも初回投票20%台は当たり前。
フランス大統領選の仕組み上、初回投票では大量に候補が居る(今回12人)ので票がばらけるんですね。


777 : 名無しさん :2022/04/25(月) 11:53:57 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>743
こういうアメコミの表紙を日本人漫画家が描くのは、表紙で騙される客が出そうで好きではないな。
可愛いって思って買ったら、アメコミの絵ってきついよw


778 : 20 :2022/04/25(月) 11:54:21 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
フランスの政治事情的にも決選投票無しで勝つってほぼ不可能ですからね。


779 : 名無しさん :2022/04/25(月) 12:02:02 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
民意がばらけやすいんだな。おおまか与党が有利な日米よりいいのか悪いのか

>>777
表紙が抜ける絵師で単行本買ってる派からすれば中身見てブチ切れですよアメコミ
ガッツのタカさんの方が余程難易度が低いw


780 : バーコードハゲ :2022/04/25(月) 12:09:08 HOST:KD106146022044.au-net.ne.jp
今日は国連記念日(仕事しない)にしてJR福知山線脱線事故の日…


781 : 名無しさん :2022/04/25(月) 12:09:20 HOST:sp49-97-109-200.msc.spmode.ne.jp
コルスンスキー駐日ウクライナ大使が「昭和天皇」動画について謝罪

昭和天皇の写真をヒトラーやムッソリーニの写真と並べた動画がウクライナ政府のツイッターアカウントに掲載され、自民党の佐藤外交部会長らが反発していた件をめぐり、ウクライナのコルスンスキー駐日大使は先ほど、ツイッター上で、「制作者の歴史認識不足と思われます」「ご不快に思われた日本の皆さまにまずは深くお詫び申し上げます」と投稿し謝罪しました。

当該の投稿は、24日の夜の段階ですでに修正されたということです。
TBSテレビ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa4d050469bdca7f0b5c1a5809cb303f0812144c

まぁ迅速な対応ですよね、日本人の心象は分からんが


782 : 名無しさん :2022/04/25(月) 12:11:42 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
どっかの国(複数)みたいに居直ったりすぐバレる言い訳しないだけマシではある


783 : 名無しさん :2022/04/25(月) 12:34:02 HOST:182-164-75-78f1.nar1.eonet.ne.jp
これ今だからこそ謝罪してるけど平時だったら日本が戦争犯罪を行ったのは事実とかなんとか言って無視したんでしょうねえ


784 : 名無しさん :2022/04/25(月) 12:34:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
知床観光船
両親のプレゼントとして血家とを準備とか一生後悔物だな
他にもここの住人は否定的だが船上でプロポーズをする予定の青年も居たとか
ポロポーズ後にGWで両家の挨拶とか式場予約とか色々計画していたんだろうなと思うと救いがない

魚群探知機で並行して走らせて船舶探査を行っていたが海自からP-3でMADで探して貰えば良いのにと思ったり
強化プラスチック製なら金属はエンジンだけで探知は難しいかもしれないけれど

八代弁護士
国際弁護士代わって海保政策アドバイザーにひるおびのプロフィールがいつの間にか変わっている


785 : 名無しさん :2022/04/25(月) 12:35:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
血家と ×
チケット 〇
酷い誤字だ


786 : 名無しさん :2022/04/25(月) 12:40:57 HOST:sp49-96-13-227.mse.spmode.ne.jp
>>784
艦首に十字ポーズかな?


787 : SARUスマホ :2022/04/25(月) 12:58:34 HOST:KD106128071168.au-net.ne.jp
>>777
「表紙に騙されるラノベ」手法ですね
ワンパンマン村田の『スパイダーバース』(スパイダーマン)の様に版元(マーヴル)を凌駕する知名度のアイコンならいざ知らず、何か良く知らないキャラクターを売り出すのに使うと

>>779下段
未成年コテハンも常駐しているのでもう少し手加減と云うか……


788 : 名無しさん :2022/04/25(月) 13:06:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>787
あい


789 : 名無しさん :2022/04/25(月) 13:12:23 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
小説の挿絵とかも時間経過で絵柄変わるから表紙変えるんなら一括再発注して欲しいわ。


790 : 名無しさん :2022/04/25(月) 13:39:19 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
銀河英雄伝説と無責任艦長の挿絵は……うん

特に後者は誰だオマェ!レベルだった上にそっちが主流になってしまい原作者が苦言を呈してたな
ヤンも初期はまだ軍人っぽかったのに、OVA時代になると軍人というよりは書生か冴えない文系の助教授っぽい感じに


791 : 名無しさん :2022/04/25(月) 13:43:26 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
アメコミは完成しているとも言えるがスーパーマンとかほとんど絵柄が変わらないが日本の場合は同じ作家でも変化が激しい


792 : 名無しさん :2022/04/25(月) 13:59:17 HOST:KD106132116164.au-net.ne.jp
ヤンも初版だと冴えないおっさんなんだっけ?

タイラーは真位に改変してるなら良いけど富士見版のでアニメの外見にされてもね…


793 : 名無しさん :2022/04/25(月) 14:07:20 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>792
身なりを整え、目元を覆う大きなサングラスをして姿勢を正せばまぁいっぱしの軍人っぽくなるらしい


794 : 20 :2022/04/25(月) 14:15:24 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>791
長期連載が続くと絵柄変わりまくるもんな。


795 : 名無しさん :2022/04/25(月) 14:22:23 HOST:sp49-96-13-227.mse.spmode.ne.jp
>>794
カイジも身長というか
投身かわったよな。

トネガワの顔も


796 : 名無しさん :2022/04/25(月) 14:32:08 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
>>781
連合国側のプロパンガンダの結果の認識だと言ったらそうなんでしょうが、首相(政府首班)、総統(国家元首・政府首班)、皇帝(国家元首)と統一感がないという
現国家元首が直系として絡む以上、本邦的には非常にセンセーショナルな問題で右側だけでなく中道の一部にも印象が悪い問題ではありますが
まあ、敗戦国の烙印をロシア君に張り付けて更新したいくらいにしか思いませんね


797 : 名無しさん :2022/04/25(月) 14:32:14 HOST:116-94-147-176.ppp.bbiq.jp
シロえもんとか原型残ってねーぞ


798 : ひゅうが :2022/04/25(月) 14:35:07 HOST:sp49-98-68-166.mse.spmode.ne.jp
おおもう…なんてことだ


>「やっぱり、やったか」遭難の観光船、元船長が“実態”証言…波があって出航やめると、社長は「何で出さないんだ」と叱責も
>ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/29919?display=1

>「豊田さんは、僕がいた最後の年の夏に雇用された。半年、甲板員をやって、すぐ船長をやった。教えられるほど、教えていないと思う」

>「今の運航会社の社長は、船のことも、海のことも知らない」

>「お金にだらしない人。銀行で金を借りていたけど、去年、おととしくらいから経営が上手くいかずに、常に『お金がない』と話していた」

>「室内船は、乗船時はライフジャケットの着用義務はない」
>「知床岬コースは、長いし、人気のコース。社長が変わってから、4月からやるようになった」
>「当初は、4〜5月は海が冷たくて、時化るため、6月まで運航していなかったコース」
>「クマがほぼ見られることや、時間が長いコースであることから、人気のため、他の会社もやってるし、GW中にも出すように変えた」


799 : 20 :2022/04/25(月) 14:43:55 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>798
ロシアが実効支配してる方に遺体が流れてる可能性があるらしい、
どうりで昨日は岸田が不機嫌面してたんだな。


800 : 名無しさん :2022/04/25(月) 14:51:59 HOST:sp49-97-97-170.msc.spmode.ne.jp
そりゃあ不機嫌にもなる。
遺体の回収が完全に出来ないならともかく、仮にロシアがゲットして交渉材料にされたら、政権としては板挟みになる。

国内世論はロシアと交渉して遺体を取り返すように訴えてくるので、ドルでもユーロでも金で何とかなるならそれでいいが、
ロシアとしてはそんな目先の小銭よりも制裁緩和を交渉材料にしてくるのが明白。
かといって少しでも制裁緩和をしたらアメリカ激怒&欧州勢が「日本が制裁を緩和したから」として責任擦り付けて足抜けしかねない。


801 : 名無しさん :2022/04/25(月) 14:52:24 HOST:KD106146069038.au-net.ne.jp
>>798
やっぱり……という感想しか出てきませんね……


802 : 20 :2022/04/25(月) 14:55:02 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>800
タイムリーにウクライナがポロッと本音出してくれたしねぇw
制裁前ならともかく制裁後だから抜け道作ろうにも批判は免れないしな。
ロシアはどんな条件出してくるやら。


803 : 名無しさん :2022/04/25(月) 14:55:55 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
ロシアと協議が必要かもってニュース出ていましたね
最早生存は絶望的な状況ですが遺体だけでも回収したいなら迅速に行わないとどんどん傷んでいきますし
昨日までなら意識ある人が1人居ましたし奇跡的に回復する人が居る可能性も望めましたが
もしかして東京にとんぼ返りしたのこの可能性があったからでしょうか?


804 : 名無しさん :2022/04/25(月) 14:56:57 HOST:sp1-79-86-21.msb.spmode.ne.jp
【知床観光船事故】死者11人に 捜索拡大「ロシアと調整必要の可能性」 ロシアが実効支配する海域に捜索が及ぶ可能性も
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20220425k0000m040069000c

頭痛いわな


805 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:00:53 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
よりによってこのタイミングでクソめんどくさいことしてくれやがったな、という話ですしね
場所が場所だけに捜索のために自衛隊を派遣するとなると緊張度合いが上がるので


806 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:02:02 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
何がアレって日本って遺体回収は可能な限り行うんですが余所の国はそこまでなんですよね
ちょっと無理すれば回収出来るならその無理無茶をするのが日本で割と不思議がられるという
コレでロシアと取引しても理解してくれる国が居無さそうなのが頭痛い
でも可能な限り回収はしてあげて欲しいというジレンマ
ほぼ絶望的とはいえ遺体が無い以上奇跡が起きる可能性は0じゃない


807 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:02:15 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
これで事態がこじれたらシャッチョどうやって今後を生きていくんですかね?
業界ではもう村八間違いなしで廃業確実だろうし、その後も後ろ指刺されて生きていく上に裁判も待ってるという


808 : 20 :2022/04/25(月) 15:02:34 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>805
自衛隊じゃなくても意図的に日本側がウロウロしたら、ロシアが意図的に海保や漁船に攻撃してくる可能性もありますからね。


809 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:04:54 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>808
過去に漁船拿捕などの実例がある上、ほとんど国交断絶寸前でしかも国境紛争の最前線とかいう最悪のエリアですからねえ……


810 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:11:21 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>792
ファミ通文庫のタイラーはイケメンだったな。
あのシリーズ好きだった。
カッコいいメカデザインが載ってるし。


811 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:12:57 HOST:KD106146117196.au-net.ne.jp
現在海自から捜索に派遣されてるのはP-3Cと護衛艦せんだいだけど、ロシアの海域まで捜索となると大湊が母港の第7護衛隊まで出すことになるのか?


812 : ひゅうが :2022/04/25(月) 15:13:42 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
ロシアとしては笑いがとまらない展開ですな


813 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:15:09 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
生存は絶望的なのは事実だから打ち切るという方向性もある


814 : 陣龍 :2022/04/25(月) 15:17:16 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
打ち切った後でロシアが『打ち上がって来た死体』を交渉材料としてこれ見よがしにチラつかせてきそうと言う


815 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:19:09 HOST:om126236185197.32.openmobile.ne.jp
>>814
はたして日本人なんですかねそれ


816 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:25:19 HOST:KD106132116164.au-net.ne.jp
個人的に火刑すら嫌がるキリスト教徒が遺体の回収には無頓着なのが吃驚するな
土葬に拘って土地がーとかやってるのに…


817 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:30:16 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
>>813
政治的にな判断を優先するなら、打ち切ってそのかわりに真っ黒な運航会社の社長をさっさと逮捕して人身供養したほうが楽ですな


818 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:31:07 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>816
海兵隊とか戦死者の回収の為に死傷者続出でも強行したり、欧米は拘る方じゃないかな?


819 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:33:25 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
海流的に流れが東向きってところが…
ホント面倒臭い時と場所でやってくれたな


820 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:33:41 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>807
外患誘致の利敵行為で絞首台でよくね?
結構ガチで


821 : ひゅうが :2022/04/25(月) 15:35:11 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>820
残念ながら敵による武力行使を誘発しようと意図してませんので適応困難かと…


822 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:36:22 HOST:p5238-ipngn4601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
そもロシアって遺体をそんなに大事に扱ってること理解できないから、政治的交渉材料になることすら理解できないんでね?


823 : 20 :2022/04/25(月) 15:37:22 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>813
打ち切ったら打ち切ったでリスク有るからねぇ、ロシア側で遺体発見されたら打ち切った意味なくなるし。

>>818
兵士の士気を維持するためやからな、あと兵士の死体放置すると家族が反戦やるからってのもある。


824 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:43:25 HOST:flh3-125-198-11-99.tky.mesh.ad.jp
日露鮭鱒交渉にもこの知床観覧船沈没事故が影響を与えそうだなぁ……


825 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:45:05 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
>>824
サケマスは先日妥結したのでは?


826 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:45:47 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>824
あれはもう妥結したので影響はないと思いますよ


827 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:46:48 HOST:flh3-125-198-11-99.tky.mesh.ad.jp
ロシアの事だから、むし返してきそうだなぁと思ったんよ………


828 : 名無しさん :2022/04/25(月) 15:52:37 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
>>827
少額案件ですし、ごねてもあまりうまみがない気が


829 : 20 :2022/04/25(月) 16:03:22 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>827
蒸し返すメリットのほうが薄いから無いんじゃない?
今回の件でわざわざネタが飛んできてくれたわけだし。


830 : 名無しさん :2022/04/25(月) 16:10:02 HOST:182-165-155-241f1.osk1.eonet.ne.jp
生存絶望的ではあるんですが過去の事例で蘇生したっていうのがあるんですよね
海でなく湖だったかな?
氷が割れて子供が底に沈んで結構な時間経ったけれど無事に蘇生出来たケースがあるのです
上手く仮死状態になって臓器に大ダメージ入ることなく冷凍保存状態になったのです


831 : 名無しさん :2022/04/25(月) 16:45:09 HOST:sp49-96-13-227.mse.spmode.ne.jp
>>822
韓国で銃撃事件がおきたときは
日本政府に遺体かえしてほけりゃ、金よこせと交渉してたな


832 : 名無しさん :2022/04/25(月) 16:46:16 HOST:om126236190039.32.openmobile.ne.jp
>>831
あれは本当に畜生ムーブだね


833 : アイサガP :2022/04/25(月) 17:03:31 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>831
法的根拠って言うか、ある意味当たり前なんや>遺体返してほしければ金払え
その旅行者の方が旅行保険未加入で、病院で治療やら検査したし
死亡診断書だって作成には金かかるから、完全な無縁仏でもない限り請求するのはおかしくはない

…まあ文面から苛立つ話ではあるとは思いますし、事故がほぼ人災な以上その辺施設責任者が建て替えろって言いたくなるのは非常に分かるんですが…


834 : 名無しさん :2022/04/25(月) 17:24:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシア側に発見されるのは海岸に流れ着いた時だろうからかなり先になるでしょうね
沿岸警備船が発見するとは思えない


835 : 名無しさん :2022/04/25(月) 17:52:24 HOST:sp1-79-86-21.msb.spmode.ne.jp
>>831
あれ火災でじゃなかった?


836 : 名無しさん :2022/04/25(月) 17:57:24 HOST:sp110-163-217-215.msb.spmode.ne.jp
ロシアは積極的に動かない方が、日本への貸しになるからなぁ
人命救助や遺体捜索が目的でも、今のタイミングで日ロの境界付近で艦艇や航空機を動かすのは挑発行為と解釈されかねない


837 : 名無しさん :2022/04/25(月) 17:57:40 HOST:sp1-79-86-21.msb.spmode.ne.jp
昭和天皇動画、日本政府の抗議で削除 在日ウクライナ大使館は前政権のアカウントだと主張
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/36405174157c2df62474337953a0064ab5449ed9

弁明に必死なのは分かるが他人に責任転嫁とかさぁ


838 : ひゅうが :2022/04/25(月) 18:06:56 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
ウクライナ東部に向かう兵站線(鉄道路線)、分断の模様
パルチザンによる爆破か?
>ttps://twitter.com/thedeaddistrict/status/1518493487339118592?s=21&t=6LC4-YvkqjmhYOt2WfTlxQ


839 : 名無しさん :2022/04/25(月) 18:13:59 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
>>838
宇軍の特殊部隊が浸透しているらしいですよ


840 : 20 :2022/04/25(月) 18:20:44 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ウクライナがロシアを追い詰めるにつれて、核が使われる可能性が高くなるというクソゲー状態になってきてるな。
既にロシア国内で核兵器よりチェルノブイリの方が放射能やべーから使ってOKっしょって意見が出てるとか。


841 : ひゅうが :2022/04/25(月) 18:27:03 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>839
ロシア領内の石油備蓄施設にて火災が発生してるようですな
これも彼らの仕業でしょうかね


842 : ひゅうが :2022/04/25(月) 18:30:37 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
場所はブリャンスク
石油備蓄施設火災の状況は以下の通り
かなり大規模に燃えています
>ttps://twitter.com/karizo2022/status/1518503282490355712?s=21&t=uW9vGpvYPNGKSZu0WIUZ8g


843 : 700 :2022/04/25(月) 18:36:29 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>837
即座に削除できている時点で現政権の制御下にあるアカウントですよね。
何時だれが作ったアカウントであるかはこの際関係ないかと。


844 : 20 :2022/04/25(月) 18:38:48 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>842
自作自演の可能性はかなり低そうだな、重要基地+貴重なS300配置されてる重要拠点ですし。


845 : 名無しさん :2022/04/25(月) 18:43:04 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
ブリャンスク、一か所だけじゃなく複数個所で爆発炎上が起きてるらしいので自作自演だとすると被害甚大すぎる


846 : 20 :2022/04/25(月) 18:45:27 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>845
前のブリャンスク攻撃は自作自演って言われてましたけど、今回は違いそうですね。
このタイミングで国民に被害を出すのはプーチン政権にとってもリスクがでかすぎますし。


847 : 名無しさん :2022/04/25(月) 18:46:08 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
何と言うかロシア制裁解除しても結局ロシア大打撃で生産力など落ちて
求められる役割は果たせないってオチが付きそうな状況になりそうだな


848 : 20 :2022/04/25(月) 18:48:07 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>847
求められる役割を果たせないと、自動的に西側も破滅ルートだぞw


849 : 名無しさん :2022/04/25(月) 18:49:59 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
直近の制裁解除したとしても、先端部品の提供はそうそう解除されなさそうな気が
そうなると結局産業用機械がジリ貧なのに変わりはなく、以前ほどの生産力は発揮できない……みたいになるかも

>>846
ですよねえ……
まあとなるとウクライナ側の工作員に潜入されてるということになるんですが、そんな余裕あるのかなあとか
ベラルーシから義勇兵が出たり鉄道に破壊工作してるという話があるんで、そっちの線もあるかもしれません


850 : 名無しさん :2022/04/25(月) 18:50:06 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
しかし個々でも何度か言われてる現代社会は後方攻撃には脆いを
まさかロシアが証明してくれそうでありますな、人種的にも紛れるの難しくなさそうだし
捕殺出来ないと町々で火付け起こされそう


851 : アイサガP :2022/04/25(月) 18:51:49 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>847
コロナのダメージでギリギリな業界は多いでしょうし
このウクライナ侵攻の経済制裁でトドメ刺され、金融制裁で延命措置も出来ない
農業も売れない物を抱えて、もし売れても買い叩かれて赤字確定…

役目なんてどうやったら果たせるんですかね…?


852 : 名無しさん :2022/04/25(月) 18:52:07 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>848
世界人口が貧乏な国から減っていくだけだからヘーキヘーキ
いや全然平気じゃないけど、そうとでとでもいうしかない
秩序再編のお時間ですになればある意味ロシアの目的は果たされるんですかねえ


853 : 名無しさん :2022/04/25(月) 18:57:08 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
実際小咄でもプーチンの本当の目的はウクライナではなく現在の西側主導の
国際秩序の破壊とEUの破滅ではないかなんて考察もありましたからね


854 : 名無しさん :2022/04/25(月) 18:57:55 HOST:KD106146068152.au-net.ne.jp
西側諸国への復讐という点ではこれ以上の物は無いかと。


855 : 20 :2022/04/25(月) 18:58:38 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>853
ロシアも破滅に近い状態になるけど、同時に西側秩序も勢力も崩壊する可能性が高いですからねぇ。


856 : 名無しさん :2022/04/25(月) 18:59:39 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まさかのかつての中国理論最終的に生き残った方が勝ちを繰り出してくるとはねえ
なお巻き添えで想定外な事態に狩りだされそうな中国さん
中国の核は国内に向けられてるを実行しちゃう事態にならなきゃいいんだが


857 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:00:54 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアが抱き着き自爆戦術を繰り出してきた!、効果は抜群だ!欧州NATOEUは倒れた!
ロシアは倒れた!的な状況だもんな


858 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:01:28 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
中国も中国で食料とガスの入手先がしっちゃかめっちゃかだから先行き不安ですしね……


859 : 20 :2022/04/25(月) 19:03:13 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
アジアも日本も中国も巻き添えで政情不安と食糧危機+エネルギー危機が訪れるの確定ですからねぇ…


860 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:04:11 HOST:KD106132078104.au-net.ne.jp
CAD関係の大手もロシア撤収で軍需産業も図面を出すことも新規作成も出来なくなったとか


861 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:04:22 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
アフリカはもともと不安定だしアメリカも最近は不作とエネルギー不足で不安要素多し
下手すると南米だけ生き残るのでは……?


862 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:04:26 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
中国の人口多い地域≒経済の要が悪い方向で作用してるみたいですしね
何とか隠せてきたコロナ関連が最近になってぽろぽろこぼれてきてるのは党勢取れなくなってきてるからですかね


863 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:05:56 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>861
採取から不安定な南米が生き残るとかないぞ
正道の食料生産だって肥料不足やエネルギーの不足で生産力落ちだしてるみたいだし
邪道の薬物生産だって世界が安定してなきゃもろに影響受ける産業だし


864 : 20 :2022/04/25(月) 19:06:18 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>861
南米も肥料がロシア頼み…


865 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:06:27 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>863
これもう誰も生き残りませんね……


866 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:07:55 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>864
そういえばそうでしたっけ……
ますますロシアに生き残ってもらわないと不味いなあ……


867 : 20 :2022/04/25(月) 19:08:54 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>865
グローバリズムの崩壊と世界秩序の崩壊の足音聞ける、楽しいタイミングだぞ!……可能なら聞きたくない音だけど。


868 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:09:57 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアが生き残っても生産力も卸の能力も落ちてるから
ぶっちゃけ約束された生産力低下じゃないかな
正直もうロシアがいっそ死んだ方がいいのか要介護状態で生き残った方がいいのか、普通に生き残った方がいいのか分からない国際状況


869 : 635スマホ :2022/04/25(月) 19:10:18 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f68e15d1012bf5e81e06a58575856c5ca2b920f7
政権内では数週間前から戦闘終結に関するシナリオが検討され始めた。しかし、プーチン氏の支持率低下を避ける「出口戦略」を見いだせず、停戦交渉のための世論づくりを放棄し「すべて成り行きに任せる」ことになった。

えええ…


870 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:10:22 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>867
小説か歴史書の中で見たいやつであって、現実に見とうなかった……


871 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:10:23 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>865
グローバル経済ってそういうもんだよね。
経済支配だの経済植民地だの言われてるが、経済って協力関係・相互依存でもあるんだよな。


872 : 20 :2022/04/25(月) 19:11:22 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>868
勝っても負けても、どのみち世界に危機を残すというw


873 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:11:35 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>869
えっとカイザーシュラハト状態?


874 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:12:06 HOST:KD106146119148.au-net.ne.jp
知床の観光船事故、海保はロシアとの調整も必要の可能性大との見解か
国内の水難事故が一気に外交事案になってきたな、変な言い方だけど去年の今起きてたならそれほど複雑ではなかった、けどよりによってこの時期に相手がロシアとなると難易度が桁違いだよな


875 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:12:18 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
世界中がもうアカン状態になったら停戦のタイミングなんかね。


876 : アイサガP :2022/04/25(月) 19:12:21 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>866
いやぁ…もう無理じゃないかなぁ…>ロシア生き延びる
ようようある話ですけど、現状どう見てもセカンドプラン無いし
ウクライナの決死の反抗でグッダグダになってで投入予算が最早ロシアを食い潰すレベルですし…

アメリカ、EUが恥も外聞も保身も捨ててロシア管理する気で武力介入してそれを成功とかさせない限りは
復旧もこんなんじゃないかなぁ…


877 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:12:58 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
何その行き当たりばったり、ロシア人酒飲んでないで真面目にやれよ


878 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:13:20 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
ちなみに昨日も言いましたが少なくともブラジルに関してはロシアからの肥料輸入が
順調で今年の作付けは例年通り行えるとの事でしたね

インドも今年小麦が豊作なのは事実なものの、ロシアから輸入した小麦を混ぜたり
原油同様ロシア産小麦も転売しているのではないかという話もありますが…


実際プーチンの西側破壊も共倒れは覚悟ではないかとその考察でもされていましたからなあ
ただここでも言われているようにロシアも戦時体制に入っていますし、モスクワ大公国以来
ロシアは幾度も破滅やどん底に落ちてから不死鳥のように蘇ってきているので
いずれまた復活はしてくるでしょうが、EUは…


879 : 20 :2022/04/25(月) 19:14:37 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>876
西側が先にダウンする可能性もありますからね。
先にダウンして制裁解除ってなら生き延びられるんで……なお激おこの中国の経済侵略不可避ですがw


880 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:15:36 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
いや不死鳥のごとく復活は無理、結局体力の根幹である異民族系が統率できなくなりだしてるから
少なくとも今のロシアがこけたら大ロシアなんて無理、幾つもの国家の連合体が関の山かな


881 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:16:11 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
大戦期だと肥料って火薬生産に振り分けてたらしいが、現代の火薬もそうなのかな?

ロシアが売りたくても背に腹はかえられぬと火薬生産に全力投球して、肥料が物理的にないって事態は考えられる?


882 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:18:03 HOST:i114-189-121-121.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>877
逆やで。酒という餌で釣らないとロシア人は真面目に働かない


883 : 弥次郎 :2022/04/25(月) 19:18:50 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
ロシアにすれば…否、プーチン大統領にすれば西側のシステムに打撃を与え、グローバリズムによる社会にダメージを与えられれば良しといったところでしょうか?
最初からそこまで考えていたのかは別としても…


884 : 20 :2022/04/25(月) 19:18:57 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>878
インドは確実に転売してるw、突然に生産量が伸びるっての制裁の抜け道の伝統的手法だしw
>>881
肥料の原料の塩化カリウムがロシアとベラルーシ世界シェアの約4割なんや。


885 : アイサガP :2022/04/25(月) 19:20:04 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>881
ねーよwって笑いたいが笑えないなぁ…>肥料が物理的に無い
火薬の詳細は分からんけど、化学肥料の原材料は火薬にも使うのは現代でも同じっぽいですし


886 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:20:13 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>868
死んで分断した方がマシかと


887 : 635スマホ :2022/04/25(月) 19:20:47 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
そういや話変わりますがどうもSu-57の試作機だか先行量産型が投入されたようです。
高性能でステルス性で事態を打破出来る…………創作みたいな話でなく。

他の航空機の稼働率が軒並みヤバいので温存され全力稼働可能な数少ない実動機として…(汗)
しかもロシア国内から巡航ミサイルを発射するだけの簡単なお仕事です…(汗)


888 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:20:53 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>884
ウクライナ戦争の規模だと火薬生産の負担は全体からはさほどでもないと。


889 : トゥ!ヘァ! :2022/04/25(月) 19:21:54 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
それ戦闘機でやらなくていいんじゃないかなぁ…


890 : 20 :2022/04/25(月) 19:22:00 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
硝酸アンモニウムは窒素肥料の主要原料の1つだけど、これもロシア産で世界市場の流通量の45%を占めている。


891 : 陣龍 :2022/04/25(月) 19:23:51 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
エスコン世界のロシア機は強敵にしてエース格の代名詞とも言える強豪機が雁首並べてる事が多いですが、
現実は何とも物悲しかな

因みにエスコン2のソフト嵌めるパッケージに描かれたSu-35が自分の軍事ものとの初接触でした


892 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:24:33 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
>>889
母機として真っ先に浮かぶベアやTu-22M3とか数少ないTu-160は酷使しすぎて稼働率が下がってるんじゃないですかね…


893 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:24:40 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
天然ガスも窒素系肥料の原材料だしね。


894 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:24:49 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
西側にダメージ云々って話はあんまり考えてねえんじゃねぇかなプーチン。成り行きで西側にもダメージ行ってるだけで、それに乗って発言してるような気がする。もし意図してやってたらウクライナ侵攻からの一連の流れはもっと綿密に計画立てて実施してると思う。


895 : 20 :2022/04/25(月) 19:25:02 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>892
そもそも稼働機があるのかも……


896 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:25:18 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>880
その可能性の方が高いかもしれませんが、これまでのロシアの歴史を踏まえる事や
歴史上だったり現在進行形で普通に考えればあり得ないような事が平然と起きているので
全く不可能でもあり得ないような事でも無いとは個人的には思っていますね

しかしEU今年の夏辺りが分岐点というかタイムリミットでしょうな
そこを越えると果たして欧州は冬を乗り切れるのかという…


897 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:25:48 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
>>891
Su-47が野外でスクラップになって錆て朽ち果ている衛星写真を見たときは悲しくなりました


898 : 20 :2022/04/25(月) 19:27:13 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>894
ウクライナで戦争する時点で自動的に西側にダメージいくんやw
割りと真面目に
斬首作戦大成功!からの全方位からのロシア軍の進軍にウクライナ軍は為す術もなく蹂躙され敗北。
ウクライナの反ロシア勢力は粛清され、西側はロシアに屈する…っていうのを大真面目に考えてた可能性がw


899 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:29:06 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>898マジかヨゥゥ〜、誰か止めてあげなかったのかヨゥゥ〜。あ、独裁者だから無理だわ。


900 : 20 :2022/04/25(月) 19:32:56 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>899
結局のところ、ウクライナを戦場にした時点で西側もロシアも大損確定で敗北者確定という。


901 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:35:40 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
一応現状でも「採算度外視して補助金じゃぶじゃぶ投入し、油田やガス田開発に鉱山開発をし、肥料工場を山ほど建ててカバーする」という裏技はあるんですが、これやった途端に自由主義経済は死ぬのでリベラリズムが終焉するという


902 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:37:04 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>901
ウクライナ復興支援でそれやるしかないのでは?
あ、ロシア側についた連中はわかってるよなって感じだろうけど


903 : 635 :2022/04/25(月) 19:41:01 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
一応ロシアの稼働率、嘘か真か開戦前が大凡35%。
そこから更に下がり、輸入止まって電子部品も生産出来ないとなると…現在共食い整備で繋いでんじゃないかなあ…。
戦車も最新のT-14どころかT-72BM3など近代化改修された車両の整備も修理も不可能で初期型のT-72の改修型引っ張り出してるという話なので。


904 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:42:48 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
最新の電子部品を使用しないT-34やT-44、T-54が復活したら笑えんな


905 : 20 :2022/04/25(月) 19:43:36 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>901
無理…そもそもロシアの原料シェアぶんを新規開発するってほぼ不可能なんや。
肥料工場作っても原料は確保できないし、油田やガス田は今は中東とアメリカが絶交状態だし、


906 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:44:55 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>903
インドが迂回(自国用込み)しているらしいけど。インド分が確保されたら徐々に供給切れるだろうなぁ


907 : アイサガP :2022/04/25(月) 19:47:31 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>905
つまり西側と中東と交易できる日本が死ぬ気で頑張って運が良かったら稼働するんですね
総合商社のエリート企業戦士と霞が関の官僚の皆さんが世界を救うのだ!

出来る訳ねーよなぁ…(絶望


908 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:50:24 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
アメリカが本気だしゃあ一発よ、あの国も大概自家中毒持ちだからなあ


909 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:51:01 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>905
日本近海のメタンハイドレートとかもそうですが、石油やガスって収支プラスのものしか採掘真面目にやってないんですよね
だから採算度外視していいなら候補地や産出量を増やせるはず、という想定ですね
まあ値上がりどころの騒ぎじゃない値段になるので、食料・燃料も配給制になって統制経済まっしぐらでしょうけど……


910 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:51:19 HOST:pl52625.ag1313.nttpc.ne.jp
>>907
日本なら日本分は確保出来るし、アメリカならアメリカ分は確保出来るぞ!!
他所?EU以外はロシアが頑張ると思う


911 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:53:40 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
硝酸アンモニウムだけなら、熱源と空気があればいくらでも作れはする・・・
問題は熱源になるエネルギーが・・・


912 : 20 :2022/04/25(月) 19:54:23 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>907
中東は食糧危機で物理的に混乱して内戦やロシア陣営に鞍替えもあり得るんで…
>>908
アメリカくんも水不足と肥料不足でのたうちまわってるんでww
>>909
まぁどのみちロシアが勝利者(瀕死)になるんですよねぇ、正直そこまでやるぐらいならロシアと妥協するでしょうし。


913 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:56:42 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
原子炉の熱と圧力でハーバー・ボッシュ法、これで
ヌカコーラならぬヌカ肥料ですかねえ……

>>912
ロシアが終わらせ方考えるのを放棄してるんで本気で根比べですなあ


914 : 名無しさん :2022/04/25(月) 19:57:59 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>912
ですよねー地下水不足の問題が一切目途ついてませんし
国内対立は留まるところを知らず、油の量産も業界がしらけ切ってますし


915 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:02:24 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
ロシアは破滅からよく甦ると言うけどあんな冷凍庫ばかりの土地を欲しがるのはいねえんじゃない?あとロシア人管理するのがめんどくさい、大酒飲みばかりだし、働かないし。


916 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:03:24 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
攻めよ競る価値が低いから、土地の生産力の分までは増えていきますからね


917 : 20 :2022/04/25(月) 20:03:51 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>915
そもそも、ロシアを滅ぼせるのはロシアだけですからねぇ。(例外モンゴル先輩)


918 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:07:01 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>917
例外がある時点で…


919 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:07:27 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
アディダスのジャージ着て大酒飲んでコブニクダンス踊ってりゃ良かったんだよロシア人は。


920 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:07:56 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>912
ロシア人が死ぬ飢餓輸出と略奪のために周辺に襲撃で世界の敵かな?


921 : ナイ神父Mk-2 :2022/04/25(月) 20:13:02 HOST:p18070-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
実際問題、ロシアがこのまま醜態晒し続けても根負けしない限りは西側がウクライナと自国を天秤に上げないと成らなく成るですかね?


922 : バーコードハゲ :2022/04/25(月) 20:14:53 HOST:KD106146028099.au-net.ne.jp
明日事故での事情聴取で病院に来るらしいが3ヶ月放置されて例え常人でも忘れると思うの?そして記憶をほじくり返しても寮を出たところまでは覚えがあるけどそれ以降が記憶に御座いませんなのだ。


923 : モントゴメリー :2022/04/25(月) 20:15:02 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
なんで中堅国同士の局地戦が世界大戦レベルで人類の命運揺さぶっているんですかねぇ…


924 : 陣龍 :2022/04/25(月) 20:16:16 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
資源輸出力と交易路その他が超大国級だからじゃないですかね()>人類の命運


925 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:16:21 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
第一次世界大戦前夜もオーストリアとセルビアの局地戦争かと思いきや
同盟・同盟・同盟・同盟を結んでいたことで連結爆破
第一次世界大戦になったしなあ


926 : アイサガP :2022/04/25(月) 20:17:24 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>921
ウクライナに西側(大体EU)を納得させれるだけの供給能力は無いですからなぁ…
ただロシアも10年後はともかく、現状西側にちゃんと需要に対して供給できるか個人的には怪しいと思う所存
EUの行き当たりばったりムーブ見てるとせっかく諸々欧州基準で我慢してロシアに妥協してやったのに売れる物が無いとはどういうこったと逆ギレかます姿が思い浮かぶ…


927 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:17:49 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ、タイミングが悪いとしか言いようがないカナって


928 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:18:33 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
世界的に不作がここ数年続いてますからねえ


929 : 20 :2022/04/25(月) 20:19:54 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
結局のところ、プーチンが意味分かんない侵略始めたせいでロシア完全勝利の道が閉ざされたってのはギャグみたいなオチっていうw
あのままガス代値上げをチラつかせていたらEUは妥協して落ちたぜっていう。


930 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:20:22 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
その辺も含めて狙い撃ちにしてたのかもしれませんねえ
食料を盾にされたらなあ……


931 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:21:26 HOST:133.106.158.226
ttps://twitter.com/karizo2022/status/1518409692074352641
要約(の最初の部分)
・Z戦争の動機の本質はウクライナの「文化的ミームの消滅」
・「ロシア的=正常」「ウクライナ的=劣等」という発想でZ戦争は「善意」から始まった
・Z戦争の背景にノーベル文学賞詩人ブロツキーの存在
・ブロツキーの詩「ウクライナの独立について」はロシア社会で繰り返し取り上げられた

この戦争は始まる前からある意味でロシアつかプーチンの勝ち逃げで決着してたという話
大ルーシの復活という強固なミームがロシア人の中に形成されてしまっているので
仮にプーチンを除いたとしても次のプーチンがリスポーンしてくるのがほぼ確定的

特にロシアの場合はマッチョイズムと父権主義が伝統的に強固なもんで、リスクを過小評価して戦争に突っ走りやすい傾向があるし
ロシア名物の条約破りも「契約などというチンケな口約束による外部からの干渉など、ツァーリ(あるいは指導者)の権力への許されざる毀損」
という理屈だもんで、そもそも契約で縛る事自体が困難窮まるんだよね…


932 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:24:31 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
大ロシア目指した末路が中華の飼い犬ルートか


933 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:27:41 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>932中国「癖の悪い狂犬を飼えるかッ!」


934 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:30:07 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
中国人は犬を食うんだからつまりそういうことですね


935 : 陣龍 :2022/04/25(月) 20:31:29 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
質の悪い北方(騎馬)民族をあやすのは中華伝統の政治でしょうしがんばれがんばれ()


936 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:32:12 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
理解不能な侵攻という意見もありますし、地政学やロシアの歴史を踏まえると
今回の侵攻は当然というか予期できた当たり前の行動という意見もありますが
どちらにせよ歴史の大きな転換点なのは間違いないでしょうね

ただ中国に関しては、今回の件で実際のところ一番ダメージ受けてますからなあ
ある意味見事にロシアが積年の怨みを晴らしているのではないかという


937 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:35:33 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>935安全確保の為にめっちゃ貢ぎ物してような気がするんですが……。(それでも騎馬民族の都合で略奪されたりする。)


938 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:35:48 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ウクライナ・ロシアの感覚的には当然おきた時期での戦争が
世界的には何故よりにもよって今やる?ってタイミングなだけなんでしょうね
異文化交流は難しいのだ


939 : 陣龍 :2022/04/25(月) 20:37:37 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>937
世界二位の経済大国なんだからどうとでもなるでしょうがんばれがんばれ(他人事満開)


940 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:44:36 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>939中国「その世界第二位の経済基盤が崩壊しとるんですが…。」


941 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:53:13 HOST:sp1-75-241-120.msb.spmode.ne.jp
>>935
シベリアって本来は朝貢していた部族の縄張りだし、清朝を受け継いだとしてチベット・ウイグルを併合したんだから、シベリアも平気平気。


942 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:55:11 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なんにせよ日本もうまく立ち回らないといけないな
とは言え日本は現状だと定石以上のことはできんしする意味も薄いが


943 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:58:10 HOST:sp1-79-86-21.msb.spmode.ne.jp
【ロシア・トルトネフ副首相】北方領土を完全開発・投資 日本揺さぶり(4/25)【産経新聞】
ttps://www.sankei.com/article/20220425-BDJXX3G5LBKT5IAVEOPA2D5ADE/

出来るの?


944 : 名無しさん :2022/04/25(月) 20:59:48 HOST:KD106130147183.au-net.ne.jp
丁度人頭をウクライナから拐ってきたからかな


945 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:01:01 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
でも経済特区にして資金を集めようとしてませんでした?
裏を返せばそんな開拓資金足りてないってことでしょうし


946 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:01:11 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
自衛隊がシベリア出兵して、今度はウクライナ人を救出する流れだろうか…


947 : リラックス :2022/04/25(月) 21:01:42 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
>>942、定石程度にも出来てないバカ(得意技は梯子外し)が当事者意識も薄く日本をバカにして現実逃避してる中では尚更なぁ…


948 : トゥ!ヘァ! :2022/04/25(月) 21:03:07 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
第二次シベリア出兵です?(白目)


949 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:06:05 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
北方領土開発する金とかないだろ
何度日本のすねかじりに来たよ


950 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:10:15 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
日本は絞り出すカネはあっても住む人が居ないがな!<不便


951 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:10:37 HOST:sp1-79-86-21.msb.spmode.ne.jp
ttps://i.imgur.com/G0iqjHe.jpg
韓銀の残弾無くなったかな?


952 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:10:39 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>944
アレは中国や欧米の金持ちに売るようじゃないの?


953 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:13:31 HOST:sp1-75-241-120.msb.spmode.ne.jp
>>943
無理。
だって核となる経済圏が樺太圏50万でかつそのさらに中核となるサハリン州が20万人。
まだ北海道を核とした経済開発の方が見込みがある。


954 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:14:26 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
踏み倒し確実でそれまでに回収が見込めないリターンが少ない土地に誰が投資するんや…


955 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:16:24 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
本邦の施政下にあったころは南樺太だけで人口50万人いたのに、今は全土で30万足らずという宝の持ち腐れ


956 : トゥ!ヘァ! :2022/04/25(月) 21:20:07 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
そう考えると北海道の人口547万人ってのは多いのですなぁ。


957 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:23:44 HOST:246.90.30.125.dy.iij4u.or.jp
昔日本がロシアの僻地開発して奪われて撤退したけど今も続いてたと思うと割とゾッとする


958 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:28:55 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
>>956
沿海州でも300万人ですからね
ウラル以東の広義のシベリアを全部合わせて3000〜4000万人
北海道は東部はアレですが西部は肥沃(当初はズブズブの湿地でしたが…)でとっても美味しい土地です


959 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:29:28 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
同じ経済特区でも深圳の場合は香港の隣接地域でリスクに見合う価値がありました
しかし、ハイ経済特区ですといってリゾートでもなく低気圧の墓場の産業もインフラもない踏み倒しリスクだけのド田舎の離島に金を落とす奇特で気狂いなヤツが本邦以外にいるか


960 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:31:44 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
500万って日本の都道府県の中でも上位じゃね?
そりゃ他の都府県よりゃ広いけどその分気候があんなだし


961 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:34:25 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
ペッパー君を移住させよう


962 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:41:08 HOST:KD106180005051.au-net.ne.jp
>>951
まだまだ1円10ウォン以上だから全然大丈夫・・・とでも思っていそう


963 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:41:31 HOST:116-94-147-176.ppp.bbiq.jp
なんで北海道三県って廃止されたんだろう


964 : 回顧ヘルニア :2022/04/25(月) 21:44:39 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>960
福岡県並み


965 : ポートラム :2022/04/25(月) 21:48:11 HOST:133.106.60.44
マクロンジャンプがあったようです。
ルペンがリードしてるのに表示はマクロンが勝ってることに訳わからん
ttps://twitter.com/0qtlqUPoJRhnp2e/status/1518508092077395969?t=ngqP8Ca4P4br5zEWUAMDRg&s=19


966 : 20 :2022/04/25(月) 21:52:12 HOST:KD106146015246.au-net.ne.jp
>>961
野生化したペッパーくんって思いついてしまったw
>>965
あなたも懲りないねぇ....


967 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:54:03 HOST:sp1-79-86-21.msb.spmode.ne.jp
「韓日の誤解を解こう」…韓国次期大統領、就任式に岸田首相招待
ttps://japanese.joins.com/JArticle/290291

招待状が韓国側のカードらしい


968 : 名無しさん :2022/04/25(月) 21:55:29 HOST:109.118.2.110.ap.yournet.ne.jp
樺太も前も言いましたけど石油・天然ガスの他に石炭や石灰石などの鉱物資源も豊富で
周辺は世界3大漁場の一つ、林業も十分発展の余地がある上に北方領土や千島列島も
沖合にハイドロカーボン鉱床や石油・天然ガスが埋蔵されているなど本来は
ウラル以東でもトップクラスで豊かになれるだけのポテンシャルはあるんですがなあ…

ソ連崩壊後の90年代よりは遥かにマシになったとはいえウラル以東、というか極東ロシアは
まだ統治が放棄とは言わずともおざなりになりがちですし優先はやはりヨーロッパ・ロシアですからね


969 : 20 :2022/04/25(月) 22:01:00 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>968
ロシアは極東地域を開発したくても、人口が足りないですからねぇ。
物理的に距離があるから、投資しても汚職で実行されてないとかも有るらしいし。


970 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:01:14 HOST:flh3-119-240-43-135.tky.mesh.ad.jp
ロシアくんはやはり、国土デカすぎて管理すらおざなりすぎるのでは?
永久凍土からマンモスを発掘してリバイバルする方面とかに振りすぎでしょ


971 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:01:27 HOST:180-146-18-209f1.hyg2.eonet.ne.jp
誤解ねぇ。誤解どころか「正しく理解した」のが今の状況だと理解してないのか認めたくないのか
まぁ日韓問題初心者向けの大口さんの言う「韓国の側に立つ人々」が韓国を誤った道へ導くのは絶えないし、どうしようもないな


972 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:01:45 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
奇襲攻撃までして奪い取った癖にまるで活かせていないとか神経逆撫ですること甚だしい


973 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:07:29 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>972
活かせてるよ、ロシア海軍のオホーツク海の安定化・聖域化に。

ってちょっと前なら言ったけど、戦略原潜が無事なら、原潜を守れる水上艦隊と空軍力があればの話だから、今は自信ない。


974 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:09:22 HOST:180-146-18-209f1.hyg2.eonet.ne.jp
今のロシアって原潜まともに運用出来てるのか?
ウクライナ開戦前ならこんな事考えもしなかったが、現状だと・・・


975 : 20 :2022/04/25(月) 22:09:28 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>973
ぶっちゃけ、ロシアが北方領土返さない最大の理由ですからね、原潜を通るためってのが。
返しちゃうと日本海に閉じ込められちゃうし。


976 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:11:16 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあロシアが現行秩序破壊するなら、ロシアが現行秩序の中で得ていた利益もなくなるよねって言う
正直これかr先の推移次第で北方領土維持できるかは分からないところはあるだろうな
ポテンシャルあってもいかせないロシアだと赤字領域だし


977 : ひゅうが :2022/04/25(月) 22:14:55 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
映像の世紀
スペイン風邪回か


978 : 弥次郎 :2022/04/25(月) 22:15:43 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
いずれ、新型コロナの流行も未来において映像の世紀みたいに取り上げられるのだろうか…


979 : ナイ神父Mk-2 :2022/04/25(月) 22:21:09 HOST:p18070-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>978
人類史がその時まで保存されてるかの問題も・・・


980 : ひゅうが :2022/04/25(月) 22:30:58 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
次スレ建てました
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650893418/


981 : 弥次郎 :2022/04/25(月) 22:32:10 HOST:softbank126041244105.bbtec.net
>>979
ほんと、怪しいところですよね…
ただでさえロシアが使いそうですし…

>>980
立て乙であります


982 : ひゅうが :2022/04/25(月) 22:33:41 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
感染症との戦い回なのでたぶん今回のコロナ禍も扱いそうです


983 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:35:41 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>979
オシリス「もうこの時点までで保存、直ちに賢者の石に。」
ゲーティア「2022年なら賛同者増えたかも。」


>>980
立て乙です。


984 : トゥ!ヘァ! :2022/04/25(月) 22:36:22 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
建て乙です


985 : ひゅうが :2022/04/25(月) 22:36:36 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
お。mRNAワクチンネタがはじまった


986 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:38:53 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>980
立て乙です

コロナ禍は色々な意味で後世の教訓になってほしい
初期対応の杜撰さからただただイメージとメディアに踊らされて何時までも終わらせようとしない大衆のバカバカ示唆見ると
せめてこれがのちの世の反省材料になってくれないとやってられない


987 : ひゅうが :2022/04/25(月) 22:39:19 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
やっぱりやるか武漢ネタ


988 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:39:21 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
在日ウクライナ大使館 @UKRinJPN
当アカウントは2016年に開設されており、現在ではウクライナ政府と関係がありません。制作者の歴史認識不足と思われます。

当アカウントって書いちゃったから、「え、この大使館に寄付したんだけど?」って不信がられとるw
ちゃんと、分かってる人には「お前らどんだけ信用ならないんだよ」「ウソライナって国名変えろ」とか言われてる。


989 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:39:26 HOST:sp1-79-86-21.msb.spmode.ne.jp
立て乙です

首相、韓国代表団と面会へ 韓国側、首相宛て親書持参
htps://news.yahoo.co.jp/articles/24e8117c4f4bcf25390d51bbfab965d5f217cd26

韓国側に間違ったメッセージ与えかねんぞ


990 : ひゅうが :2022/04/25(月) 22:43:56 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
今回は魅入らされる話ですな
新映像の世紀以降はアレな回と傑作が混在しているから困る


991 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:45:13 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>989
関係改善を望んでいる、新しい大統領の親書を携えた外交団に会わないと、それはそれでアメリカに間違ったメッセージを与えかねない。
アメリカの望みは今でも日韓が協力しあって中露の封じ込め、
長い間積み重ねて、「問題は韓国にあり、日本が妥協すれば良いってわけでもない」って事をやっと理解してくれたから、
ここでひっくり返すわけにはいかないんだ。


992 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:47:20 HOST:sp1-79-86-21.msb.spmode.ne.jp
>>991
そのアメリカは日韓関係は日本に丸投げしてるとか


993 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:48:49 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
その後に続く、卒業タイムリミットとかいうB級どころかC級以下の…
NHKのドラマって大河以外酷い
社屋立て直すならもっと番組に予算使って


994 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:55:15 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>993
ワイルドライフ・コズミックフロント・英雄たちの選択は見てるが、
ワイルドライフは子供向けなのかいらん掛け合いがうざい、子供でも動物見たいだろ。
コズミックフロントは古生物学や考古学・地球の気象・地質と理系科学全部のせにしてるからなあ、
同じ枠使って別の番組名で古生物学や考古学・惑星科学交互にやるとかできないのかな。
英雄たちの選択は楽しみにしてるが、再放送使い回しも多いからな。


995 : 名無しさん :2022/04/25(月) 22:59:09 HOST:pl9990.ag1001.nttpc.ne.jp
>>994
NHKで民放でできることをやられても困るという
視聴率を気にしなくてよいNHKでしかできないこと、ドキュメンタリー(政治部を除く)や知育系の番組を増やしてほしいっていうね


996 : earth :2022/04/25(月) 22:59:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
本日も残業……明日も残業……有休とかとる暇あるか。

しかし株価は非常に残念なことに。
まぁ最大限の利益で売り飛ばすことはできなかったが、利確してそこそこの利益は確保。
今後も何とか市場に踏み止まれそう。

それにしても今回の元凶たるロシアの動き見ていてWW2の焼き増しかなとも思えてきました。
露のムーブもそうですが、連中ひょっとしてソ連崩壊はゴルバチョフの所為みたいに思ってないですかね?
ソ連=帝政ドイツ→露連邦=第三帝国……歴史は繰り返す以外に歴史は韻を踏むという言葉がありますが……
だとすれば皮肉にもほどがありますね。


997 : バーコードハゲ :2022/04/25(月) 23:03:08 HOST:KD106146002220.au-net.ne.jp
ttps://twitter.com/RALee85/status/1518548442250989570?t=8ZqBJX9QPyy4iA5iO4GwXw&s=19

喪失車両の穴埋めが追い付かなくなってきたのか、昨年引き渡しが始まったばかりのT90最新改修型(Tー90M)を投入し始めたようだが、大丈夫?対独戦勝パレードで使う車両ある?


998 : 名無しさん :2022/04/25(月) 23:04:41 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>997
古式に則りIS-3を。


999 : 名無しさん :2022/04/25(月) 23:05:04 HOST:sp1-79-86-21.msb.spmode.ne.jp
ロシア国防省、マリウポリ製鉄所周辺で停戦発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bf9bf16cc0f7a98458cd6399e96cfa85ac07798d

停戦中に製鉄所の周りに地雷埋めてそうなロシア軍


1000 : ひゅうが :2022/04/25(月) 23:09:03 HOST:i114-189-109-219.s41.a038.ap.plala.or.jp
1000ならコロナ禍ひっそりと終息


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■