■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ565

1 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:48:25 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ564
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1647270392/


2 : ひゅうが :2022/03/16(水) 23:49:27 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>1
乙です


3 : New :2022/03/16(水) 23:49:44 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
立て乙。


4 : リラックス :2022/03/16(水) 23:50:12 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
立て乙です。
揺れたの気のせいじゃなかったのか
マグニチュード7.3くらいの揺れでした


5 : トゥ!ヘァ! :2022/03/16(水) 23:50:20 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
建て乙です


6 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:50:50 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
たて乙です。


7 : 弥次郎 :2022/03/16(水) 23:51:24 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
立て乙です

関東あたりでも震度3から4ですから、かなりのモノでしたな…
これが余震ならいいのですが、前触れかもしれないと考えると…


8 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:51:29 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
立て乙です

流石に三発目は来なかったか……とはいえこの頻度だと安心できませんね
皆さんもお気をつけて


9 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:51:52 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
いやはやビビりましたわ


10 : モントゴメリー :2022/03/16(水) 23:52:14 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
明日電車大丈夫かな?


11 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:52:33 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
立て乙

色んなトコの掲示板が�壓がり悪くなってる上にドコモの回線も重くなかってるかな


12 : SARU病院なう :2022/03/16(水) 23:52:38 HOST:KD106128068238.au-net.ne.jp
建て乙です

寝入り時にいきなり叩き起こされた&長時間揺れたのはキツい


13 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:52:39 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
地震かぁ!

ウクライナに送った防弾ベストもう使われ始めている模様
ttps://mobile.twitter.com/kumanori01O8/status/1503993932765855753
ttps://pbs.twimg.com/media/FN9BMaJaIAAjz4r?format=jpg&name=medium
ttps://pbs.twimg.com/media/FN9BN_naIAEF3RE?format=jpg&name=large
防弾ベスト3型送ったのか


14 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:52:45 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
立て乙

あれ、東北三回目の警報ありましたけど、来てないですか?
それなら良いんですけど


15 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:52:50 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
立て乙です


16 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:53:16 HOST:KD106180051100.au-net.ne.jp
立て乙です
ウクライナは下手に戦争を引用するよりも東北大震災みたいな日本人の大体が記憶している大災害の時とかにどんな支援していたか話せば良いと思うのです
実際トンガの時に支援の輪広がりましたし
嫌なタイミングですが今日の地震で皆大震災の記憶蘇っていますから効果的ですよ


17 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:54:00 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 スレ立て乙です。

 東北から東日本ではまたも地震。該当地域の方々、大事ないようで何よりです。


18 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:54:27 HOST:KD106158117046.ppp-bb.dion.ne.jp
家鳴りがしたからなにかと思ったら地震だったのか。
鹿も結構でかい・・・。


19 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:55:02 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>13
サイズ合ったのか

外で消防車のサイレンが


20 : 20 :2022/03/16(水) 23:57:54 HOST:KD106154157011.au-net.ne.jp
関東ですが結構揺れましたね、千葉の方だと停電してるみたいですね。


21 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:58:41 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
静岡東部も停電中ッス


22 : 名無しさん :2022/03/16(水) 23:59:31 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
こちら秋田ですが揺れ収まって無事です


23 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:00:03 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 ナウル共和国観光課の公式Twitterが、宮城県と福島県に津波注意報で警戒を呼び掛けておられますね。

 ナウルはお国元も大変で、噴火直後はしばらく本国と連絡がつかなくて大事で、現在進行形で救援物資と一緒に新型コロナも入り込んだり大変ですが。

 最近は、大使館など公式に他国でTwitterの配信で呼びかける事で、相手国の民衆に直接はたらきかける事が可能な時代に。担当者の腕次第で共感を呼んだり、反感を買ったりしておりますが。


24 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:00:39 HOST:g180189251166.d340.icnet.ne.jp
東京電力パワーグリッドの停電情報見ると茨城含め関東全域停電中


25 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:00:54 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
テレ東が地震速報流してるってマジ?


26 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:01:45 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
そういえば戦後80年だが、だいたい今の時期で地震か
戦中戦後に怒涛に起きた地震がもしかしたら起きるかもしれない戦争中にやって来る可能性も考慮か……
中国「沖縄から……遠慮するアル」


27 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:02:28 HOST:KD106180051100.au-net.ne.jp
停電通り越して水道止まっている地域もあるみたいです


28 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:02:51 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>19
でかいサイズ送ったのかも。

考えてみれば防弾素材の経年劣化って早いから2型もその実は使い物にならなくなってるのかも知れない。
中身の抗弾プレートも非拘束性セラミックだったら1発食らったら駄目になるし、高密度のポリエチレンは組成知られるのは困るので、今回は金属製プレート入れて行ってるだろうな。


29 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:05:31 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
立て乙です、980踏んだのに立てなくてすいません


30 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:06:48 HOST:g180189251166.d340.icnet.ne.jp
大きめの地震あったからしょうがないね


31 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:08:17 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
取り敢えず福島原発は問題なさげですね
しかし他所の原発の再稼働は遠のきそうです


32 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:08:36 HOST:KD106180049053.au-net.ne.jp
スレ終盤に大地震ですから致し方ないかと
デカイのが立て続けに深度違いで発生…
熊本みたいな前震でない事祈りたいです


33 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:10:39 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
震度5を超える前震であっては欲しくないです


34 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:12:52 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>29
あのタイミングで地震発生ではしゃーないです、お気になさらず


35 : 657 :2022/03/17(木) 00:13:26 HOST:119-229-164-90f1.kyt1.eonet.ne.jp
おおう・・・宮城かなり地震デカかったみたいですね、
津波1mですか・・・沿岸部の方は直ぐに退避を


36 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:14:33 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>1
乙です。

こちらは揺れなかったので、スマホの速報で見て、でかさにびっくり。皆様無事そうでよかったです。


37 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:14:44 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 関東では停電とか。


38 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:17:05 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
停電まだ復旧しない


39 : 20 :2022/03/17(木) 00:22:45 HOST:KD106154157011.au-net.ne.jp
ちょうど仕事中で地震で降ってくるファイルから逃げてたわww
千葉でもうちの方は停電して無いがどうなんだろう?


40 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:24:49 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
そういえばロシアは関東大震災をロシアに逆らった日本への神罰だと定義したんだっけ


41 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:27:20 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
なんかTwitter見たら23区内でも港区は大規模停電起こってるみたいですね


42 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:29:43 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
どっかで電柱が倒れただけでそこまでならないだろうし
変電施設に何かあったんでしょうか
>>40
流石に今のタイミングで同じようなことを公式では言わないでしょうね


43 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:29:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>40
そんな盛り上がれるほど当時のロシア一般人は興味ない定期

一般人の認識なんて、アメリカ以外は「なんか遠くの国ですごい災害があったらしいよ」「ご愁傷様だね」で終わりや
ましてや、白人をぶん殴った国なんぞ内心「ざまぁw」って思ってる国は多かったぞ

アメリカ? あの国はヒーロー幻想と中華幻想が強い国で、中華と日本の違いなんて知識人でさえあんまわかってなかったのと
ちゃんと知ってる人間は親日が結構多かったから、割と本気で心配してくれたぞ。そのときだけは


44 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:30:16 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>40
先に滅んだのはロマノフ家だけどね。呪詛は自分にも降りかかるんだろうな。


45 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:30:55 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>43
かなりの規模の寄付義援金届けてくれてますしね


46 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:34:07 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>42 んなこと言ったら、ロシア本国をはじめ在日ロシア人が排斥されてイマイチな演説したウクライナを全力支持する一般国民が増えますぞ


47 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:34:31 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>42
むしろ今のロシア政府だと率先して吹聴するんじゃないですかね
ウクライナ侵攻開始後のロシアの行動、言動が悉く世界の敵ムーブしてますし
「我が国への不当な行いに神罰が下ったのだ、正しい道に戻らなければ更なる悲劇が日本を襲うとわきまえよ」
くらいのことをドヤ顔で言ってもおかしくないかと


48 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:35:44 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
あの時代からFDRと不愉快な仲間たちに至るまでのアメリカの
病的なチャイナ・シンドロームの根源って何だったんでしょうかなあ


49 : ひゅうが :2022/03/17(木) 00:35:59 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>40
そして神は地球から9光年以内にいることも判明した


50 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:36:01 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
震災に関しては日本は敏感だからなぁ……
それを神罰だなんだと言うのならプッツンするなぁ


51 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:38:11 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
>>43
日露戦争の時にロシア正教会が日本に罰を下すよう神に祈りを捧げ、その18年後に関東大震災が発生したという事実から
神は地球から9光年以内にいることが判明した、という結論が導かれているので
その結論の大前提となる、関東大震災がロシアの祈りに応えた神罰であることは自明と扱われているのです


52 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:42:02 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>48
答え『日本』

いや、マジで。
元々東洋、オリエンタルな世界に強い関心があったのよ。ついでにアメリカが西に拡張して太平洋の向こうに
東洋があると知ったらさらに盛り上がる。で、日本が開国して、日本の文物や移民が来ると
移民がエリート層に限られてる間はすげぇ、高く評価してくれて、そのまま日本の新聞とかが東アジアの情勢や
文化をしるメインソースになった

でもって、民間資本や制度的な問題からアメリカ資本は日本より中国に進出した。日本は大英帝国の金融界でさえ
警戒するレベルにはその手の話が通じる財閥達が猛威を振るっていたし(なお進出出来ないとは言っていない)
制度も整っていたし、ぶっちゃけ、単純なお金持ちの数なら日本より中国の方が圧倒的に上だったから

こうして日本から流入した中華幻想(主に古代中国に対する羨望とアジア主義)+中国への投資で得られる利益=中国だいすきぃ!


53 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:43:33 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>51
そのときもうソ連だから、正教会おちょくりたいだけかもよ。


54 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:45:24 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>51
それ、ロシア本国より、主に西欧やアメリカで面白がって盛り上がった話だぞ
特にロマノフが倒れてからはソ連は宗教弾圧、宗教統制に走ったから、どっちかって言うと逆輸入でロシア人も定番ネタにした感じや

もっと言うと、当時のロシアの一般庶民が『光速』という概念を理解出来るレベルの教育環境にはほぼ無い


55 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:45:46 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>48
フランクリン・ルーズベルトの母親の一族が中国との貿易で財を成した貿易商で、母親が親中反日だったのが大きいですね
フランクリンは父親が54歳のときに生まれた子供で、親とのつながりは主に母親とのものでした


56 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:47:09 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>52
頼みの綱の軽工業で、戦前すでに中華民国に価格競争で負け始めてたんでしたっけ、大日本帝国。


57 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:51:11 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>56
そもそも、日本には電力が無い。だから日本の資本も本格的な産業投資をしようと思ったら日本本土なんて
相手してられん

中国は欧米列強が何十年という単位でその辺のインフラ投資をしてくれたおかげで、日本政府や企業が予算を組まなくても
発電所や送電インフラが整っていたんや
なんで戦前の日本は不用意に大陸に深入りしたんだ! っていう意見があるけど

『日本本土に深入りするほうがよっぽどカネも時間も人もかかって、自滅する』のが当時の状況や
結局戦後の発展は、大陸に投資なんて出来なくなって、ついでに世界銀行という非常に、お優しい外国投資を当てに出来たからという視点を
忘れたらいかんのや


58 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:53:54 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
停電長いな


59 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:54:55 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
まあそこも元を辿ると、経済的に弱体なまま列強の一角になっちゃったのが原因のひとつでしょうね
軍事費と植民地投資に金をかけざるを得なくなり、国内投資に回らなかったわけで


60 : リラックス :2022/03/17(木) 00:57:42 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
水力発電で大部分を賄えたっつーね…
ダムを破壊するような爆撃はB29と言えど困難で、
燃料も要らない水力発電で大部分を賄っていたから
本土空襲されながらも末期も末期になるまで
エネルギー不足がそこまで深刻化しなかったという


61 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:59:05 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>59
逆やで。むしろ日本は経済的に成功した方。折角の成功を生かせなかったし
何だったら、自滅に走った

何しろ、大正期には、世界第6位の経済力がある国に上り詰めている。それより上は英仏米とかそこら辺のレベル

尤も上には上がいて、当時の国家予算は当時のフォードの収益と同じや
アメリカ企業のレベルパネェ。そこから、金本位制の呪詛に絡まって、シナ事変の長期化〜と言う流れで自滅に走ってる感じ


62 : 名無しさん :2022/03/17(木) 00:59:07 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
静岡東部電気復旧ナウ、約1時間の停電でした


63 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:00:31 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>52
>>55
日本を経由した情報流入と純粋かつ即物的な経済利益、そして現在を生きる我々からすれば
死んでも御免なアジア主義が合わさってあの洗脳されているようにしか見えない
チャイナ・シンドロームが形成された訳ですか(中国のロビー活動などもあったでしょうけど)

実態は文明人と呼ぶのもおこがましい中世的夜盗集団の群れでしたが、幻想で彼等の脳には
違う世界が見えていたのか、はたまた実態を知っても利益のために無視をしたのか、それともその両方か…


あと日本本土のインフラ整備はそうなると、よくあるような歴史改変による改革とか
転生者や転生者集団、転移者集団による改革を行ってもどうしようもない無理ゲーって事なんでしょうかね


64 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:01:12 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
※2022年03月17日00時29分

 【クラクフ(ポーランド)時事】ロシア軍のウクライナ侵攻をめぐる停戦交渉で、ウクライナ代表団のポドリャク大統領府顧問は「ロシアの立場は大きく軟化した。近日中に停戦に至ると確信している」と述べた。自身のツイッターで16日、米メディアの取材で語った動画を投稿した。14日に再開されてから続く交渉で、一定の進展が出ている可能性がある。

 ウクライナは戦闘停止とロシア軍の即時撤退を要求。一方のロシアは、ウクライナの「非武装化」に加え、クリミア半島でのロシアの主権や親ロシア派の独立を承認するよう求めている。ウクライナのゼレンスキー大統領は16日公開した動画で「立場がより現実的になりつつあるが、国益にかなう決定に至るには時間が必要だ」と強調していた。

時事通信ニュース: 停戦交渉、一定の進展か ウクライナ、ロシアの軟化示唆.
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022031700034&g=int

停戦交渉に進展があったようです


65 : ひゅうが :2022/03/17(木) 01:03:06 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
NATOの情報筋はこの戦争に軍事上の評価はロシアの負けだと判断したようです
あとはロシアが政治的にそれを認めるかというフェーズに移行したとのこと

>Nato sources say Russia will probably not achieve its military goals

>ttps://www.bbc.com/news/live/world-europe-60746557?ns_mchannel=social&ns_source=twitter&ns_campaign=bbc_live&ns_linkname=6231f0f6980bea49f4b7cc95%26Nato%20sources%20say%20Russia%20will%20probably%20not%20achieve%20its%20military%20goals%262022-03-16T15%3A29%3A27.765Z&ns_fee=0&pinned_post_locator=urn:asset:6cf5f513-768e-46a7-a0db-3397c6c89be4&pinned_post_asset_id=6231f0f6980bea49f4b7cc95&pinned_post_type=share


66 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:05:08 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>61
自分の言おうとしたことはどちらかというと工業的に、の方が適切でしたね……
個人的には戦前の日本にあったのは工業じゃなくて工芸だったと思ってるので、むしろその状態で一時は世界六位まで行けてるのはすごい
そして工芸だと工業のように拡大できないから、中華民国に負けるのは仕方ないのかなって


67 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:05:34 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>60
本格的な重工業で超頑張るにはそれじゃたりんかったから、戦後火力を拡大させまくった訳で
そう言う意味では列強としてかなり頑張った方だとは思うよ。何しろイタリアよりは航空機生産数を
上回ってる訳で

ただ、財閥たち(あと軍部)が大きな収益を上げるのに満足いく生産力、を確保するだけのエネルギーがあるかって言うと……


68 : ひゅうが :2022/03/17(木) 01:05:36 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
東北新幹線、白石蔵王駅と福島駅の間で脱線との情報


69 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:05:37 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>65
何かもうソ連モドキに回帰して担当者やウクライナで『洗脳』された軍人達をシベリア送りにするしかなくなるな


70 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:07:39 HOST:KD106130147219.au-net.ne.jp
>>63
極論インフラ整備するための金が無いのが理由なんで
種銭も用意できて意思を統一できる転生者集団ならどうにかはできる
その種銭の用意が難しいんだけどね


71 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:08:25 HOST:om126194199021.10.openmobile.ne.jp
>>55
蒋介石夫妻


72 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:08:42 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>68
東北新幹線の福島駅〜白石蔵王駅間で、地震により列車が脱線したとの情報が相次いでいる。車両連結部が破損しているとの投稿が複数ある。一部の車両が脱線したとされる列車は、17両編成で運転していた仙台行のやまびこ223号。
ttps://newsdigest.jp/news/1c47ca2b-9c61-4dca-adb6-18b255bd22b3?utm_source=newsdigest&utm_medium=referral

これかな


73 : ひゅうが :2022/03/17(木) 01:14:18 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>72
それでしょう


74 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:15:05 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
仙台行き最終列車か。
正規ダイヤでは2321福島発、2331白石蔵王着なので少し遅れてたんだな


75 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:17:01 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>70
転生者やタイムスリップした転移者がやるパターンとしてはWW1後のドイツから
色々回収とか世界恐慌で荒稼ぎするのが王道ですが、あとは作品によって未来知識を利用した
未採掘資源の採掘とか未来で販売される商品を開発しての特許料、薬やワクチン、医療技術などで
稼ぐなどがあったりしますけど、まあどちらにせよ一筋縄では行かないでしょうなあ


76 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:18:14 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
東北新幹線 車両脱線の情報で確認中 福島と白石蔵王の間 JR東日本(01:06)
ttps://www3.nhk.or.jp/news/

NHKだと脱線か確認中で怪我人の情報は今んとこは入ってない模様


77 : ひゅうが :2022/03/17(木) 01:19:30 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
車内に96人が乗ってるとのこと(by日テレ)


78 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:20:33 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ttps://pbs.twimg.com/media/FN-viKMaQAE7AlJ.jpg

H5って新幹線の5両目って意味かな?連結器壊れてる


79 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:23:30 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
やまびこ223号
(仙台行)
E5/H5系

白石蔵王 23:32発
仙台 23:46着

脱線したのこの便らしい


80 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:25:47 HOST:p3809138-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>78
H5はJR北海道持ちの車両型式ですね。JR東日本持ちのE5とちょっとだけ色が違います。
写真見る限り脱線したとは言え非常灯が問題なく使える程度の損傷なので、高架橋が急に倒壊でもしない限り乗客は無事でしょう。


81 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:26:03 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>75
せやから、転生者ゼロの自作の場合、日本てこ入れのために
アメリカ史を改変しちゃったし……

大正期に世界6位に上り詰めたのに自滅した理由の一つが1906年恐慌が微妙にかかわってるから
金本位制の呪いをわずかでも取り除かないと……
まぁ、自作のメインテーマが全世界で末期戦をするだったから出来たてこ入れ方法だけど

スーパーパワーアップした枢軸諸国! しかし米ソの大軍勢がすべてを蹂躙する! って言うテーマの自作
…………そろそろなろうで連載できるように準備しなきゃ……


82 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:27:14 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
【NHK】 東北新幹線下り列車 脱線確認 福島〜白石蔵王(01:21)
ttps://www3.nhk.or.jp/news/

脱線が確認されました

>>80
脱線の衝撃による怪我の方がありそうと


83 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:31:05 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
福島第一原発 火災報知器が発動


東京電力によりますと福島第一原発で、午後11時36分に旧事務本館で火災報知器が発動し、その後、午後11時50分には5号機のタービン建屋2階で3か所の火災報知器が発動したということです。

現在、双葉消防が火災が起きているか確認にあたっているということです。
ttps://news.ntv.co.jp/category/society/32643e164284429e997bb3a3f40b4d02

誤作動、ですかね?


84 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:32:25 HOST:om126194199021.10.openmobile.ne.jp
>>55
「美国人か望む中国人のイメージを演じれば金でも同情でも支援もいくらでも引き出せるとかマジでちょろいわwww」


85 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:33:06 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>81
最近は金本位制の負の部分に注目して目の敵にして明治時代や大正、遅くとも
昭和初期に世界恐慌が起こる前に日本は他国と違い管理通貨制度に移行するみたいな
作品もチラホラあったりしますね


86 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:35:43 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>85
ありますねぇ。日本単体でやると非文明国扱いに逆戻りなんですけど(白目)

それよりは、アメリカに金銀複本位制頑張って維持してもらった方が……
だから、アメリカ史の改変という作業に突入……(疲れた顔)
まぁ、おかげで、自分も気がつかなかったアメリカ政治史の側面を新しくしれたのでそれはそれで楽しかったです(小学生並みの感想)


87 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:43:18 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
そんな事できるのは結構な領土を持ってたらぐらいでしょうに……


88 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:45:18 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>86
否定的な意見見てると古代ですらローマ帝国のラス・メドゥラスが枯渇して
事実上の金本位制が崩壊してローマ経済の衰退と西ローマ滅亡という前例があるにも関わらず
近代でもWW1や世界恐慌で停止する程度のシステムなのに有難がるとかアホすぎ、やっぱ
管理通貨制度こそ至高で最高っしょみたいな感じですからな

だから明治や大正、昭和、はたまた作品によっては幕末ですらMMTで紙幣刷りまくって
ベーシックインカムとして全国民に盛大にばら撒くとかやってるんですが


89 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:51:07 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>88
古代ローマ帝国は単にエジプトがあったので、(金貨)金本位制という『特殊』な貨幣体系が出来ただけで
世界史的には『銀本位制(地銀)』がデフォルトだったんだけどなぁ……(白目)

あと、同じような主張自体は古代中国がとっくにやってて、実践して時代の管理能力を超えて自滅する歴史を
普通に繰り返しているし、我が国においても皇朝12銭がそう言う存在なんだけどなぁ……
あっ、そっか、皇朝12銭復活か! 国学からの皇国史観の盛り上がりでそう言う事やな!(おめめぐるぐる)

えっ? ならなんで史実は銀本位制をやめたかって? イギリスに不利だったからだよ
あと、金より豊富すぎて普通にインフレしまくるから

なので、アメリカに金銀複本位制を維持してもらう方が実は普通に管理通貨にせず管理通貨のメリットを手に入れる事が
出来るというオチだったり……(あくまで自分の考察ですが)


90 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:52:39 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
【福島沖地震】相馬市と国見町のデータ解析「震度7に近い激しい揺れ」

相馬市と国見町のデータ解析「震度7に近い激しい揺れ」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220317-04472666-nnn-soci

気象庁によりますと、震度6強を観測した福島県の相馬市と国見町にある震度計のデータを解析したところ、計測震度が6.4と震度6強の中でも、最も震度7に近い激しい揺れが起きていたことがわかったということです。

また随分と揺れましたねぇ


91 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:55:31 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>89
清朝にいたっては銀の重量が正式な貨幣で納税ってとこまで、後退したしなあ。


92 : 名無しさん :2022/03/17(木) 01:58:10 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ現実として高度に発達した経済規模で金本位制やれるだけの金なんて世界中どこ探してもないってのは昔から言われてますからねえ


93 : ひゅうが :2022/03/17(木) 01:58:22 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>83
タービン建屋で火災は起きていないことを確認したとのこと


94 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:01:22 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>89
なんかブレトン・ウッズ体制以降の現代の管理通貨制度の状態で生きているので
金本位制有難がるとか当時の経済学者や官僚、政治家、経済人はバカ過ぎ、未来知識を
知っている我々がいち早く金本位制を完全に捨て去って管理通貨制度に移行して
世界に手本を示しつつ経済成長しないとみたいなある種偏見を持った未来知識による
傲慢というか勘違いみたいな面があるように感じられますね


95 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:01:52 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>93
原子力規制庁「福島第一・福島第二、異常なし!」 官房長官「福島第二原発、異常なし!」 【ヨシ!】

福島第一・福島第二・女川原発など、異常確認されず

 原子力規制庁によると、廃炉作業中の東京電力福島第一原子力発電所(福島県)と同福島第二原発(同)、運転停止中の東北電力女川原発(宮城県)など東北地方の原子力関連施設で異常は確認されていないという。

ttps://article.auone.jp/detail/1/3/6/162_2_r_20220317_1647445191873815


松野官房長官は、東北を中心とする強い地震が発生したことを受け先ほど会見を開き、女川原発、福島第二原発は異常なし福島第一原発は現在確認中であることを明らかにしました。
ttps://news.biglobe.ne.jp/domestic/0317/tbs_220317_0394102644.html

良かった良かった


96 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:05:10 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
令和と昭和元年がゲートで繋がったとして、ほっとくと令和世界に昭和アメリカ軍がなだれ込む(確定事項)なので日本帝国をてこ入れして敗戦を防ぐってを考えたことはあるな


97 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:07:17 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
その場合は昭和アメリカが令和ジャパンのソ連やドイツのポジションになるのでは?


98 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:09:36 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>94
まあ、歴史を俯瞰して見れない人って結構いますから……創作だとそこまで深くやらないって人もいますし……


99 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:13:14 HOST:KD111239182135.au-net.ne.jp
>>97
最悪、令和時獄変のアメリカでは?


100 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:19:14 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
令和時獄変でもまだ優しい結末の可能性あるからなぁ


101 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:19:37 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>96
てこ入れっつか絶対に大陸派を排除しないとな


102 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:22:05 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
令和ジャパンでは意図的に大陸派というか関東軍を暴発させて全員を処刑してたな


103 : ひゅうが :2022/03/17(木) 02:22:54 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>100
あれはまだまだ理性的な結末ですからね
核祭り開催からが本番かと


104 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:24:24 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>99
何もしない場合は、昭和アメリカが令和日本占領のためにゲートから出てきて初手核砲撃で令和首都東京にして耕すとだけ…。


105 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:25:30 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ネタSSにメルボルンを核で焼いた憂鬱日本ってあったな


106 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:28:27 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
アメリカが核開発に成功したのって1940年代に入ってからじゃなかったかな


107 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:30:53 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
昭和27年からW9核砲弾が配備が進んだと書かれてあるね。


108 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:36:13 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
令和ジャパンのアメリカ軍は転移してきた日本の自衛隊の装備を知って逆ギレしてたっけw


109 : 名無しさん :2022/03/17(木) 02:40:26 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
後アメリカの核開発って戦時中だから許されたって面もあったとか、その位に金が必要だった


110 : 名無しさん :2022/03/17(木) 03:14:28 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
昭和の並行世界の過去から来たアメリカとか令和の世界のアメリカからしたら日本との戦争が終わったら実に良い市場になるやん。
優先権は日本やろうけど……大和型復活とかもあり得るか
ロシア「ふぁっく!如何してこうなった!」
中国「戦艦を復活なんて如何だろう?」


111 : ひゅうが :2022/03/17(木) 04:07:39 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ひょっとしてロシア軍…

>拉致されたメリトポリの市長、特殊部隊に救出されゼレンスキーに労いの言葉をもらう
>ttps://twitter.com/JimmySecUK/status/1504157074372108300


112 : 20 :2022/03/17(木) 04:21:57 HOST:KD106154157011.au-net.ne.jp
>>111
ロシア軍の自作自演?なんかモスクワの統制が緩んだのかわからんな。


113 : 名無しさん :2022/03/17(木) 04:26:33 HOST:om126194199021.10.openmobile.ne.jp
>>109
食中毒空母のアメリカの核開発はもっと金かかりそうだね
多分北米のど真ん中とか絶対に日本軍が来れない場所に改めて研究所と製造工場作り直してそう
あれは本当にまぐれのラッキーヒットなのにね


114 : ひゅうが :2022/03/17(木) 04:40:31 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
東北新幹線、かなりヤバかった模様
13号車を除く16両が脱線していた


115 : 名無しさん :2022/03/17(木) 04:56:35 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
よく考えたらこの時期、この地域だとちょうど"あの日"の教訓を再確認したばかりで普段より適切な対応が取れる確率が上がってたかもしれないな


116 : ひゅうが :2022/03/17(木) 06:10:46 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
偽旗作戦ですかね。ロシアはベラルーシ参戦を待望しているとか
>ベラルーシの各都市で爆発音

>ttps://twitter.com/sentdefender/status/1504198155931652096?s=21
>ttps://twitter.com/furkan38276857/status/1504201197569335299?s=21


117 : 名無しさん :2022/03/17(木) 06:27:08 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ベラルーシ軍「よし動こう! ロシアに尻尾振る大統領を捕縛するんだ!」


118 : ひゅうが :2022/03/17(木) 06:31:46 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>117
大変失礼しました

>ブレスト市実行委員長(ベラルーシ)が、同地域で砲撃演習が行われていることを報告、"市は落ち着いて眠れる"
>ttps://twitter.com/ukraine_world/status/1504205758476558340?s=21


119 : 名無しさん :2022/03/17(木) 06:45:07 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>118
ああ、ベラルーシは参戦しそうですね。
一緒に沈むしかなさそう。


120 : 700 :2022/03/17(木) 07:26:41 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>119
夜中に砲撃演習ですからね。

翌朝参戦予定を「演習で弾薬使い切ったので補給が来るまで動けません」で牛歩戦術したりすると洒落が効いているんですが。


121 : 名無しさん :2022/03/17(木) 07:51:53 HOST:210.227.19.69
コンビニで新聞見たら朝日と読売の一面に地震の記事が載ってる
あの時間でよく差し替えられたな


122 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:07:19 HOST:sp49-96-12-62.mse.spmode.ne.jp
しかし、東京って災害にはあんまり強くないのな。
震度4で停電とな。


123 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:09:27 HOST:KD106130147064.au-net.ne.jp
>>122
停電自体は一時的な電力需要急上昇によるブラックアウトを避ける計画停電だから問題無いと思うわ
尤も計画停電しないといけないような需要集中地域っていう意味では弱いかもしれんが


124 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:10:55 HOST:sp49-96-12-62.mse.spmode.ne.jp
北朝鮮が16日弾道ミサイル打ち上げたが空中で爆発して
破片が平壌に落ちた模様


125 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:12:38 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
いつだったか、TVの特集で出てたけど、大手新聞だと午前一時に原稿差し替えが出来れば間に合うらしい。
印刷所が一ヵ所って事は無いからね、エリアの範囲は新聞社毎で違うけど秒間云十部生産できる輪転機で刷るんだからそら間に合うでしょうよ。
・・・まぁ、発行数も相応に減ってるって面もあるんだろうけど。


126 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:12:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
扶桑さんの悪役令嬢は鳳の巫女という権威でオーストラリアの鉄鋼資源に満州、テキサス、サウジクウェートの油田群を見付けたり、身内の天才に抗生物質のヒントを与えて特許料とノーベル賞をゲット
本人はアメリカのダウ平均値の株取引で荒稼ぎ
ヘイトを向けられない様に事前に暴落の警告と仁義を切っての工場ごと大人買いをしている

しかしアメリカでの演説なら仕方が無いが真珠湾は無駄弾の余裕も無かったからだが市民への攻撃は出来るだけ控えて無差別攻撃とは違うんだがなぁ


127 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:16:50 HOST:sp49-96-12-62.mse.spmode.ne.jp
>>126
アメリカ陸軍って日本本土攻撃して
機関銃の弾が減らないとサボってるとみられて給料手当てが減るからって
地上に向けて何でも撃ったらしいな


128 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:18:33 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
捕虜交換?

ttps://twitter.com/KyivIndependent/status/1504228527264219140
>メリトポリ市長は9人のロシアの徴集兵と交換された。
大統領首席補佐官のスポークスマンであるダーシャ・ザリヴナによれば、兵士は18〜19歳であった。メリトポリ市長のイヴァン・フェドロフは、ロシア軍に拉致され、5日間拘束されました。


129 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:22:49 HOST:KD106146089001.au-net.ne.jp
メルトポリの市長が殺害されたって情報が一時流れたが、あれはフェイクニュースだったのか?


130 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:24:49 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>123
>真珠湾は無駄弾の余裕も無かったからだが市民への攻撃は出来るだけ控えて無差別攻撃とは違うんだがなぁ

なおディズニーのクソ映画では、日本軍機が地上を逃げる一般人に機銃掃射していた。
あれを事実と信じたらどうしてくれるんだろうね、ディズニー。


131 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:29:33 HOST:KD106146089001.au-net.ne.jp
>>130
それ言ったらパールハーバーを見たアメリカ人は、当時の日本海軍は外で作戦会議してたのかて思われそう


132 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:30:08 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
たぶんアメリカ人の一般的感性からすると「機銃の弾があるなら一般人を殺して継戦能力削がなきゃ」だから、むしろそういう描写を入れないと不正確扱いされるのでは?


133 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:32:59 HOST:KD106180048221.au-net.ne.jp
米国が民間人殺しまくったからロシアがウクライナ民間人殺してもフーンとしかならないという
多少は気の毒に思いつつも欧米みたいに発狂しませんよね
やっているのがロシアだから尚更いつもの事ですし


134 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:34:19 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカ軍は普通にやってたんで、日本もやるのが普通って思ってたんじゃない?

ロシア将軍4人目戦死
ttps://www.bbc.com/news/world-europe-60767664
>ウクライナ内務省の顧問は、少将オレグ・ミティアエフが極右のアゾフ大隊によって殺害されたと述べた。
アナリストは、約20人の将軍がウクライナでロシアの作戦を主導していると信じています。つまり、報告されたすべての死者が確認された場合、ロシアの将軍の5分の1が戦死しました。

ロシア軍さぁ…。


135 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:34:29 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>130
>あれを事実と信じたらどうしてくれる

元々そんなイメージですよ、パールハーバー
資料つきで民間人被害ほぼなしというと驚くアメリカ人は昔から多いですし、アリゾナ記念館でも民間人被害の展示がないのはなぜかと言う問い合わせや抗議が毎年あるそうですから


136 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:40:09 HOST:KD106146089001.au-net.ne.jp
>>134
しかしアゾフ大隊が活躍してるな、先日にキエフ近郊に進出してきたロシア戦車隊をドローン攻撃で指揮官戦死、戦車多数撃破したのもアゾフ大隊だったし


137 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:40:56 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
しかしこう考えると、令時とか令和ジャパンの描写は確かにそうかるかもな、と思いますね
無差別に民間人殺傷するのが戦争だ、と思ってるからたぶん容赦しない


138 : 700 :2022/03/17(木) 08:42:44 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>135
そのわずかの民間人被害も米軍の高射砲の破片に当たったりとか


139 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:43:03 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
米国防総省の戦況分析
【全体、北部情勢】
・全体として進軍は滞っている
・キエフ周辺では住宅地への攻撃続く。地上部隊の前進はなし
・北部のチェルニヒウは孤立。制圧はされず
・ハリコフでも強い抵抗続く
・東部ドンバスではウクライナ軍を孤立させ、キエフ方面の防衛に回れないようにする動きも

【南部情勢】
・マリウポリでは激しい包囲攻撃が続く
・ミコライウに向かうロシア軍は郊外にとどまる
・オデッサ。黒海北部でロシア海軍の活動が目立つ。オデッサ周辺地区へのミサイル攻撃も。上陸作戦の予兆かどうかは不明。地上軍進軍の支援である可能性も

【ロシア軍の態勢】
・損失を補うため国内外から増援を検討。実際の移動は確認できず
・外国人部隊は数千人を募集。ウクライナ入りの情報はなし
・ロシア軍が持つ大隊戦術群(BTG)の75%をウクライナに投入済み
・投入した戦力の大半を維持。いつまで戦力が続くか予測は難しい

【米国からの支援】
・3.5億ドル分の支援はほぼ完了し、次の2億ドル分に移る
・提供するドローン100基には攻撃用も含まれる
・ウクライナ軍が求める兵器(主にソ連製か)を持っている国と活発に協議中。兵器を提供する余裕があるかなど各国の事情がある。最後はその国の判断


140 : 20 :2022/03/17(木) 08:45:46 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>119
皮肉にも、正気な独裁者のルカシェンコと正気じゃ無い独裁者プーチンと笑える対比になってて草生えるという。
>>133
普通の戦争だよなぁってしか感じないよな、別に最近もシリアでやってたし騒ぐ事じゃないじゃんとしか。


141 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:58:06 HOST:KD106180051074.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ騒いでいるの白人だけでその他の国は一応米国に従っておくかー程度ですもんね
なんなら独自路線突っ走るのも居ますし


142 : 名無しさん :2022/03/17(木) 08:59:37 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>131
北九州工業地帯の工場の煙突にスローガン書いてたりとかね。中国かよ…
ろくに編隊を組まず、機種ごちゃまぜのままオアフ島に侵入してるのを見てなんだこりゃと思ったなぁ。ほんとクソ映画だった。
それを金払って映画館で見たんだよなー…


143 : 名無しさん :2022/03/17(木) 09:05:31 HOST:119-231-97-147f1.osk3.eonet.ne.jp
ゼレンスキー大統領の演説で与党攻撃も兼ねてサッサと支援しろー!と米国野党が騒いでいるようですが
日本野党はどうなりますかね
同じように騒ぐとアイデンティティー破壊レベルになると思うのですが
今騒いでいるのは経済協力止めろ!程度ですし
ウクライナ支援に関しては難色示す人間の方が目立つんですよね日本野党


144 : 20 :2022/03/17(木) 09:12:37 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>134
ロシア軍がアナログ通信機使ってる疑惑がより濃厚にw
>>141
騒げば騒ぐほど、中東からの冷たい目になるっていうw

>>142
あのクソ映画ってタイコンデロガ級がゼロ戦に空爆されてる様子を眺めて満足して帰る映画やでw


145 : 名無しさん :2022/03/17(木) 09:12:40 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
特になんも言わずに影を薄くしておく以外ないのでは>野党
支援しろというと「他国の防戦は支援するのに自国の防戦に反対してきたお前らはなんなんだ」だし、支援するなというと「人でなし」だし


146 : 名無しさん :2022/03/17(木) 09:19:59 HOST:119-231-97-147f1.osk3.eonet.ne.jp
やっぱり演説で日本にうおー!とさせるの無理では
福島原発での協力の礼も制裁協力で返したよねってなりそうですし
何というか新たな支配者の米国と付き合う為に米国でなく戦争自体にヘイトを向けた影響で戦争行為を行う国自体に嫌悪持つ人がそこそこ居るというか
元々ならず者国家だとあーそういう国だよね認識ですがウクライナはそこから地味に外れている所為でサッサと降伏しろと言われている面もあるような
参院選が控えている状況で日本はどうするんですかね
必要以上に踏み込むのは意識高い系以外は反発しそうなんですが


147 : ぽち :2022/03/17(木) 09:23:53 HOST:sp49-104-41-143.msf.spmode.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aedb59032e19be1e55022ccab893f117cc0b9ace

いや今更「アベガーはえらい!」とか言われてもさあ
それテロリズムの肯定ってわかってるのかな?


148 : 名無しさん :2022/03/17(木) 09:30:00 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
ゲンダイの炎上商法記事に真面目に向き合ってもストレスになるだけですよ


149 : 名無しさん :2022/03/17(木) 09:37:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>147
元がゲンダイの記事ですぜ
全てがアベガーやジミンガーに繋がる陰謀論者
そのうちにアベガーZやジミンガーZとプーチン以上の独裁者だと言い出しても驚かない>東映、ダイマミックプロ激怒


150 : ハニワ一号 :2022/03/17(木) 09:44:48 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>134
すでにウクライナに侵攻しているロシア軍将軍の5分の1が戦死しているとか・・・。
このままロシア軍将軍の戦死が続けばウクライナはロシア将軍の墓穴となりそうですね。
もうロシア軍にとってウクライナは上から下まで地獄の戦場だな・・・。


151 : 名無しさん :2022/03/17(木) 10:30:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
一人か二人の戦死で戦況が変わるとかならあるいはいきなりプーチンが軟化しないとゴルゴだと舞台にするのに難しいな>ワンショットで歴史が動く
しかしやはり通信傍受で指揮系統が筒抜けで狙われているのか、通信が貧弱で前線に将官が出なければいけないのか
米中も指揮通信の見直しをしないと大変だろうな
特に中国は小皇帝と言われる一人っ子の為に兵士としての素質に問題があると言われているから将軍でも前に出る必要がありそうだし


152 : 名無しさん :2022/03/17(木) 10:39:58 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>151
例え最新兵器を持ってようと台湾軍に要所で惨敗して対策取られて恐ろしい人民解放軍というメッキが剥がれるか……


153 : 名無しさん :2022/03/17(木) 10:45:20 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
将官が死にすぎる...銀英伝か?


154 : 名無しさん :2022/03/17(木) 10:51:48 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
ゲンダイでアベがーなら出来たてほやほやの記事があるな
安倍元首相ゲキ推しコロナ治療薬「アビガン」治験打ち切り…備蓄増へ投じた血税140億円
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/848f016427f74716c989b178d13f96879db16929
効果がさほどなかったのは残念だけど、それがわかったというのがある意味成果ではあるんだがね
この論調がはびこると極論未知の研究に予算がつけづらくなるんだがゲンダイだしそれが狙いなのか、ただアベがーをやりたいだけなのかどうなんだろ


155 : 名無しさん :2022/03/17(木) 10:53:04 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
単にアベガーだと思いますよ


156 : 名無しさん :2022/03/17(木) 10:54:35 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
将軍クラスが死にすぎてる(通信傍受等で狙われてる)だけなのか、実は将軍の数に比例して一般兵の犠牲も出てる(普通に部隊が損耗してる)のか、どっちなんでしょうねこれ


157 : 名無しさん :2022/03/17(木) 10:59:00 HOST:KD106154133020.au-net.ne.jp
>>156
米は露の投入した戦力のうち9割は残っていると言っているので、雑兵より極めて効果的な目標として集中的に狙われているためかと


158 : 名無しさん :2022/03/17(木) 11:04:48 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>157
素直に高価値目標だから狙われてる、ってことですかねえ……
にしたって護衛とか防備とか出来てないのかなあ、やられすぎでは


159 : 名無しさん :2022/03/17(木) 11:10:48 HOST:119-231-97-147f1.osk3.eonet.ne.jp
韓国の新規感染者62万人
記録漏れがあったのが加算されているみたいなので昨日と平均すれば51万人ですね
日本よりはブースター接種進んでいたと思うのですが謎な感染爆発ですな
というかウクライナとポーランドの感染状況どうなっているんでしょう
割と東欧も酷かったような


160 : 20 :2022/03/17(木) 11:11:05 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>152
逆やぞ、近代化も追いついてない台湾が一方的に中国にやられる可能性のほうが高いぞ。
中国は兵士死なせないようにしなきゃいけないから余計にそこら編の優位性は抜群だし。
>>156
通信機がアナログな上に、通信連絡体制が良くないから前線に→戦死って感じのが繰り返されてますからね。


161 : SARU病院なう :2022/03/17(木) 11:13:52 HOST:KD106128070046.au-net.ne.jp
通信が筒抜け且つ同様の理由でドローン運用に制限が掛けられているから、とても高いとは言えない前線の士気を支えるべく出て来た高級指揮官を
……と云う流れですかね


162 : 名無しさん :2022/03/17(木) 11:18:46 HOST:KD106146089001.au-net.ne.jp
アマチュア無線家に通信を傍受され即Twitterに上げられてるロシア軍
アマチュア無線家でこれなんだから当然ウクライナ軍にも筒抜けな訳で、ウクライナ軍が数で勝るロシア軍相手に善戦できる最大の要因の一つだよね


163 : 名無しさん :2022/03/17(木) 11:21:34 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
将軍クラスが死に過ぎるって令和時獄か何かかよ。そこまで技術差開いてないだろ…?


164 : ポートラム :2022/03/17(木) 11:21:46 HOST:210.248.148.154
>>159
実は接種が進んでる国ほど謎感染が多い法則がありまして


165 : 名無しさん :2022/03/17(木) 11:25:25 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>159
韓国に関しては新規感染者が10万人超えてたのにその時点で防疫緩和措置をやってたからね・・・
これに関しては専門家の意見ガン無視でこれに同意したと思われたくないから防疫委員会辞めるわという専門家が出た位だったけど、そうまでして強行した目的は全労働者の20%が自営業者でその層への選挙対策のつもりだったのではと囁かれてた


166 : 名無しさん :2022/03/17(木) 11:26:13 HOST:KD106154133020.au-net.ne.jp
>>163
アメリカとロシアの技術差と考えるとまあ残当では…


167 : 名無しさん :2022/03/17(木) 11:30:48 HOST:119-231-97-147f1.osk3.eonet.ne.jp
>>165
大統領選挙対策ですか…
感染拡大状況で緩和するとこうなるという壮大な社会実験になりましたね


168 : 名無しさん :2022/03/17(木) 11:49:07 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
高級指揮官の居場所が筒抜けなのは間違いないね。
場所が分かったら砲撃なり無人機で爆撃なり特殊部隊で襲撃なりで殺られるのは仕方無い。


169 : 名無しさん :2022/03/17(木) 11:53:00 HOST:KD106146089001.au-net.ne.jp
ロシア軍は音楽隊すらウクライナに送ってるらしいが、プーチンは彼らに何をしろというのか
T-72乗ってカチューシャの大合唱しながら突撃せよとでも言うのか?


170 : 名無しさん :2022/03/17(木) 11:53:44 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>146
尼将軍「領地無くなっていいんか?」
日本で有名な演説ってコレだけじゃないかな。


171 : 700 :2022/03/17(木) 11:54:28 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
狙っているレベルは違えどお互いに首狩りを狙っているようですね。
ロシア側は開戦当初に試みて失敗し、以後地方自治体首長(市長クラス)を目標に。
ウクライナ側はtwitter経由の裏の取れていないネタですが、専属の部隊で上級将校の位置を追い掛けているんだとか。


172 : 名無しさん :2022/03/17(木) 11:56:40 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
将官の首狙いって、スパロボかな?


173 : 名無しさん :2022/03/17(木) 11:57:36 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>167
実際自営業への保障を厚くすると李在明が発言したのもあって支持率に追い上げがあったそうだから一定の効果はあったっぽい
それはそれとして韓国の自営業がもうこれ以上の規制は耐えられないからか、この状況下で更に防疫緩和を検討しているし
ttps://rakukan.net/article/486038026.html
というよりもはや次期政権へのいやな置き土産残そうとしてない?と思わなくもないけど


174 : 名無しさん :2022/03/17(木) 12:02:18 HOST:sp49-96-12-62.mse.spmode.ne.jp
>>169
兵士を一列に並んで進撃、突撃するためだ


175 : 名無しさん :2022/03/17(木) 12:50:19 HOST:119-231-97-147f1.osk3.eonet.ne.jp
ゼレンスキー大統領の真珠湾攻撃演説に関しては在米邦人が特にピリピリしていますね
コロナ以降アジア人は暴力の対象にされやすいですし
コレで特に歴史に詳しい訳でもないDQNがリメンバー!だけで日本人攻撃対象にする可能性が高くなるって
日本で原爆の演説したところで米国人は肯定しかしないでしょうし
長崎で投下した場所を事細かに言うレベルでないと


176 : 名無しさん :2022/03/17(木) 13:03:24 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカはDQNの割合が半端ないですからね。
経済制裁されても落ち着いてるロシア人の方が民度高い。
原爆の件を演説であげると、アメリカ人怒ると思いますよ。
正しいと思ってるのに、ロシアの侵攻と同じ扱いしたって言って。


177 : 名無しさん :2022/03/17(木) 13:25:15 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
捕虜になれば「死ぬより苦しい拷問」が…日本人義勇兵を待つ運命
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/54e588f0fcfbcb9ce3b19af6a6756e1a6381a5b9

傭兵代理店に出てきそうなガチの傭兵な高部正樹さんのコメント


178 : 名無しさん :2022/03/17(木) 13:27:58 HOST:KD106132114020.au-net.ne.jp
>>163
その辺はウクライナじゃなくて欧州の防空レーダー技術とロシアの航空管制技術の対決かねぇ


179 : 名無しさん :2022/03/17(木) 13:30:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
よし米海兵隊も泣き出す「火垂るの墓」の兄妹がウクライナ全土で起きていると演説させよう>日本人の戦争観にも合うし多くの米国人も興味を持って見てくれるだろう


180 : 20 :2022/03/17(木) 13:34:06 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>178
通信機器の差の方やなw


181 : 名無しさん :2022/03/17(木) 13:35:56 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>177
捕虜になり、ロシア軍女性兵達の尋問を受ける日本人義勇兵とその仲間達

「アアッ! ウッウッ」

「中村……」
「きっと、電気を使っている」
「悪魔め!」


182 : 名無しさん :2022/03/17(木) 13:36:59 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>181
つ 🍢


183 : 名無しさん :2022/03/17(木) 13:38:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
民生品、民需という裾野の広さの違いかねぇ
当時経済大国の西ドイツと東側の優等生東ドイツの統一でも無理矢理対等合併をしたが経済技術格差が酷かったからロシアの実態も考えてみたらそうかもしれない


184 : 20 :2022/03/17(木) 13:52:20 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>183
なお、東側の優等生東ドイツってのも自称レベルでして本当の中身は誰も知らないってオチ。
ロシア軍の車両のタイヤが中国製って話ありましたけど、中国製より質が低い気もするんでロシア製な気もしますw


185 : 名無しさん :2022/03/17(木) 13:56:38 HOST:119-231-97-147f1.osk3.eonet.ne.jp
世界で一番成功した社会主義国は日本とか言われていた事ありましたね
ロシアがウクライナを米国にとっての日本みたいな感じに落とし込みたかったなら日本がまた変な夢見させた感あるような


186 : アイサガP :2022/03/17(木) 14:01:40 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>184
中国製だろうがロシア製だろうがアメリカ製だろうが、まともに動かしたり、車検したりしてないようですから
最後に交換、動かしたの何時ですか?って感じだと思う
真面目に一部の予算回されてる部隊や基地以外運用に耐えうる状況じゃなかったようですし…


187 : 名無しさん :2022/03/17(木) 14:02:29 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>185
ほぼ単一民族の国家と同系統の民族の国家だと全然違うんじゃ無いかなぁ?


188 : 名無しさん :2022/03/17(木) 14:06:00 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>184
①第三帝国時代からの自力
②チェコと違って、AKと海軍艦艇以外の兵器生産禁止+軍備制限

他の共産国より、相対的には健全な財政だった可能性は高いと思います。


189 : 名無しさん :2022/03/17(木) 14:06:42 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>182
つちくわぶ

>>183
GDP世界11位のウリナラなら北朝鮮と合体して日本はおろか中国すら恐れる経済大国が出来ると豪語してますね
永遠に夢の中に居てくれ。後こっち見るな金は一銭たりとも出さん


190 : 20 :2022/03/17(木) 14:17:12 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>186
全部の要因乗せの可能性も高いですからねぇ、300キロは最低でも前進できるはずなのに、
その途中であの醜態ですからね。
>>188
東ドイツはそこらへんの資料が抹消されてるから、本当に真相は不明なのが多いんですよねぇ。


191 : 名無しさん :2022/03/17(木) 14:21:04 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>189
合体して今の南半島の学歴社会が全土に広がったら余計に治安が悪化するやろなぁ
GDPが楽々と上がるなんてのはドイツを観察し続ければ分かるってのに
それに民族的に北はちょっと変質してるし


192 : 名無しさん :2022/03/17(木) 14:42:58 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>191
満州基盤だった高句麗時代に回帰しているのかも。
首領様は遺伝子的にはともかく、文化的には半分朝鮮人四分の一満州人残り四分の一共産主義って感じだろうし。


193 : 名無しさん :2022/03/17(木) 14:45:50 HOST:153-125-92-39.catv.tees.ne.jp
>>189
>>北朝鮮と合体して日本はおろか中国すら恐れる経済大国が出来る
そりゃ一応GDP11位にランクインするような国が自分とこの目と鼻の先で不安定化すりゃ誰だって恐れるわw
豪語してることは間違ってないよ。言ってる事の真意と周りの考えは違うだろうけどw


194 : 名無しさん :2022/03/17(木) 14:51:22 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>193
無視できるほどではないからな。人間も土地も。
現代と李朝を見てみると、李朝がリアルのフリッツ王家に思えてくる。


195 : 名無しさん :2022/03/17(木) 14:54:39 HOST:119-228-139-39f1.osk2.eonet.ne.jp
ここでも、ときどき話題に上ってる和風ファンタジーの下人君。
後書きの隠しコメントを参照したら、ガチホラーやった。
よく、こんなネタを仕込んでいたなと感心。


196 : 名無しさん :2022/03/17(木) 15:00:28 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>191
南は北を見下し北は南を朝鮮人の皮を被った何かと認識しそう
>>193
不安定化するのは前提なんかw
>>194
なんじゃ飯かと言うのは将軍様家の関係者か大統領か?
どっちにしろそこまで行くとどちらにしろ終わってそう。具体的に地ならしの群れが眼前に来るぐらいに


197 : 名無しさん :2022/03/17(木) 15:08:05 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>196
トンチンカンな夢を見させて引きこもり=李朝=フリッツ王家
身の程知らず+他力本願=現代半島=イェーガー派


198 : 名無しさん :2022/03/17(木) 15:34:23 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>191
栄養失調と統合失調の悪魔合体ですからねw

内ゲバから四色で塗分け出来ない位の異次元分裂する未来しか見えんのですがw


199 : ハニワ一号 :2022/03/17(木) 15:37:24 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>186
ロシア政府や軍上層部って車両のタイヤや無線などの現場の悲惨な状況をマジで把握できていなかったか知っていても何とかなると甘く考えていたんだろうな。
ロシア軍の現実をちゃんと把握できていればウクライナに対して全面侵攻なんて馬鹿な真似やらなかったはず・・・。


200 : 名無しさん :2022/03/17(木) 15:42:00 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>199
部隊が壊滅するとき
三分の一は火力
三分の一は電子戦
三分の一は自壊する
ってトハチェフスキーの言葉だったかな。


201 : 名無しさん :2022/03/17(木) 16:17:08 HOST:om126033113021.35.openmobile.ne.jp
タイヤの整備って大事なんやな


202 : 名無しさん :2022/03/17(木) 16:22:36 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
タイヤに関しては陸自も散々やらかしているからなぁ…
ヤキマじゃ96式がパンクしまくりとうとう予備枯渇する事態を起こしているし


203 : ぽち :2022/03/17(木) 16:34:14 HOST:sp49-104-41-143.msf.spmode.ne.jp
福島沖で地震発生という事で喜びが抑えきれない韓国人


204 : 名無しさん :2022/03/17(木) 16:35:10 HOST:sp49-104-31-124.msf.spmode.ne.jp
>>181
そういや自宅に入った強盗を捕まえて縛り上げ、
バイアグラ飲ませて干からびるまで逆レイプした事件はロシアで起きたんだよなw


205 : 名無しさん :2022/03/17(木) 16:38:24 HOST:sp49-104-31-124.msf.spmode.ne.jp
>>188
東ドイツの小火器生産から輸出までを一括管理してたのはシュタージだったそうです。


206 : 名無しさん :2022/03/17(木) 16:43:10 HOST:153-125-92-39.catv.tees.ne.jp
>>196
>>不安定化するのは前提なんかw
奇跡連打でなんやかんやで経済的にまともになりそうでもあの立地でどっかの陣営一色になると
西(米)側 中国の海運好きに刺せる別陣営が目の前に来て発狂
東(中)側 本州好きに刺せる中とかトラウマ連打(元寇&物量)状態。とりあえず日本海側の海運は死ぬ。鞍替えするなら経済的に焼くんじゃね?
東(露)側 本州好きに刺せるロとかトラウマ連打(日露&物量)状態。とりあえず(ry
海運という金蔓に傷をつけてどこも穏当に行動するか?というとねw


207 : 名無しさん :2022/03/17(木) 17:10:31 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
朝鮮半島は立地があまりにもクソな点には同情する
同情はするけどそれはそれとして立ち位置を明確にしてほしい


208 : 名無しさん :2022/03/17(木) 17:26:53 HOST:128-27-28-135f1.nar1.eonet.ne.jp
反日麻薬吸い続けるなら東に行って欲しい気がしますね
日本が最前線になってしまいますが
中途半端な味方面されると米国が日本に折れさせようとするばかりで鬱陶しいですし
流石に最近は韓国相手に怒鳴っているようですが


209 : 名無しさん :2022/03/17(木) 17:27:33 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>203
「かー、震災で韓国なんか助ける余力ないわー」(棒)


210 : 名無しさん :2022/03/17(木) 17:29:18 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>208
首に反重力エンジン付きのモーターでも付いてるんでしょう……


211 : 名無しさん :2022/03/17(木) 17:32:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>202
入札至上主義で国産タイヤから向こうのタイヤに変わった時に散々騒いでいたが今も入札金額だけで決めているのかな?

>>207
それを言うのなら日本の立地だって禄でも無い


212 : 名無しさん :2022/03/17(木) 17:36:47 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
高須克弥「ゼレンスキー大統領が嫌いになった。」

ゼレンスキー大統領が嫌いになった。
アメリカ人のウケ狙いで真珠湾攻撃を引き合いに出して日本国民に恥をかかせてる(怒)
ttps://twitter.com/katsuyatakasu/status/1504282067114225668

ゼレンスキー大統領も必死なのでしょう


213 : 名無しさん :2022/03/17(木) 17:50:55 HOST:KD106154133020.au-net.ne.jp
ウクライナ「ドンパスの傀儡政権を叩いてたらロシアが直接出て来たでござる」
日本帝国「米英が支援する中華民国を叩いていたらアメリカが直接出て来そうでござる」
立ち位置そんなに変わらないんだよなあ…
ウクライナに核ともう少し戦力があったら、真珠湾みたいに派手にやってたかもしれないし
いや、第二次世界大戦で例えるとウクライナが中華民国か


214 : 名無しさん :2022/03/17(木) 17:54:36 HOST:103.181.128.101.dy.bbexcite.jp
>>213
ドンパスは元々ウクライナ領で不法に独立されているという前提があると立ち位置違うんだよなぁ……
大日本帝国で言えば、北海道が米英かソ連後援で独立させられて
取り返そうと叩いていたら米英かソ連が突然殴りかかってきたようなもんだし


215 : 名無しさん :2022/03/17(木) 17:57:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>213
アメリカに媚を売って自分のやらかしを隠して被害者仕草で援助を引き出し
相手の日本ロシアは可哀そうに見えない
中華民国ポジだな
援助金をポケットナイナイしないだけ真面だが


216 : 名無しさん :2022/03/17(木) 17:59:11 HOST:KD106146088173.au-net.ne.jp
>>199
あるいは
軍高官「ベラルーシとの合同演習!?とりあえず大統領の目につくところだけは状態の良い装備にしとこ、ホントにウクライナ攻めるわけじゃないし」
合同演習開始
プーチン「圧倒的じゃないか、我が軍は」
軍高官「当然であります大統領閣下(なんとか保った、後は帰るだけ・・・)」
プーチン「よろしい、ではウクライナに侵攻したまえ」
軍高官「・・・え!?」

なんて可能性も


217 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:04:13 HOST:124-159-187-200.ppp.bbiq.jp
>>216
……ありえそうで全く笑えない


218 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:04:22 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
「練度がいいね」とプーチンが言ったから2月24日はウクライナ侵攻。


219 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:06:46 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
ロシア的なサラダ記念日かな?


220 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:11:18 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
何が何でも米国を引き摺り込みたいんでしょうが
日本地味〜に重要な国の筈ですが蔑ろにされますね
民間人を意識的に狙っている戦争犯罪人か〜
東京や大阪の大空襲何だったのかな〜〜


221 : 弥次郎 :2022/03/17(木) 18:14:46 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>220
勝てば官軍負ければ賊軍
WW2で捕虜になったドイツ兵って不思議と帰国できた数が少ないんですって、不思議不思議(棒読み


222 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:14:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ルメイ「軍需工場の従業員も戦闘員です」(ノビーさんの作品でも言っていた)


223 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:16:07 HOST:KD106132114020.au-net.ne.jp
原語だとニュアンス違うらしいけどね…(某小咄スレ情報)

まぁ日本でどういう演説するか次第じゃね?


224 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:16:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>221
ソ連「正直に言ったぞ」
英米「黙して語らず」


225 : 弥次郎 :2022/03/17(木) 18:17:30 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>224
ソ連はともかくとして、英米はそういうことはしない建前があったんじゃないんですかねぇ?
まあ、最強のファシスト決定戦みたいなもんだからしょうがないですかね


226 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:19:03 HOST:KD106154133020.au-net.ne.jp
>>214
>>215
たしかにポジションとしては中華民国の方がふさわしいですね
ウクライナ→中華民国
ロシア→日本帝国
クリミア→満州国
ドンパス→冀東防共自治政府
アメリカ・イギリス→そのまま
配役としてはこんな感じでしょう


227 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:28:30 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省

[ロンドン 17日 ロイター] - 英国防省の情報当局は17日、ウクライナに侵攻中のロシア軍の動きがここ数日、陸・海・空の全てでほぼ止まっているとの見解を示した。ロシア軍は甚大な損失を被り続けているという。

同省は、ウクライナ側の抵抗は依然激しく、よく連携が取れていると分析。全ての主要都市を含め、ウクライナの領土の大半は引き続きウクライナの統治下にあると指摘した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c99eb69962630bdeca6d74e320cd7c5accf8f863

マジに補給が追いつかなくなった?


228 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:29:24 HOST:sp49-96-12-62.mse.spmode.ne.jp
食中毒空母、チャーチル死す


229 : 弥次郎 :2022/03/17(木) 18:33:55 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
イギリス脱落確定…

戦争請負政治屋が死んだらもうおしまいだぁ…


230 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:34:04 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ロシアの国債利払いの確認されずか、マジにデフォルトかな?


231 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:34:58 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
これロシア側はモルドバに行くぜって作戦立ててるだろうけど、イスカンデルとかの弾道ミサイルで軍事施設を破壊する方針に切り替えるんですかね?


232 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:35:55 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>230
まあ、ロシアがデフォルトするのは偶にある事ですからねぇ・・・(98年頃にもあったし、ソ連崩壊でその辺の債務放り投げてますし)


233 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:37:36 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>232
レンドリースも支払ってないんでしたっけ?


234 : アイサガP :2022/03/17(木) 18:37:37 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>228
前スレでチャーチル入院するんじゃね?って言ってたら
マジでそうなった…
イタリヤにすら海軍は実質完敗し(イギリスが海上封鎖を受けた場合実力で解けなくなる)、
南アフリカが実質脱落となったら、事態を把握できてしまったが故に発狂するわな、と
アイデアロール成功ってこういう事なんだなって良く分かったですわ


235 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:38:01 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>232
あの時のロシアは核ミサイル以外は何でも売る気で政務次官が装甲車のカタログ片手に世界を駆け回ってたとか


236 : 弥次郎 :2022/03/17(木) 18:41:04 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>235
日本にも来ていたって話ですしね


237 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:41:37 HOST:KD106129155250.au-net.ne.jp
>>150
そういやロシアの将官って合計何人いるんだろ?


238 : アイサガP :2022/03/17(木) 18:42:18 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>235
そこからなんだかんだロシアは大国、強国と、どうにかして見せてたプーチン大統領は優秀だったんだろうけど
ウクライナで失敗したのは本当に残念に思う…
マジで今後の国際的環境激変しかねないし…


239 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:43:30 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ウクライナ、日本に衛星データ要請

ウクライナが日本に人工衛星データの提供を求めていることが分かった。高精度の画像を集め、ロシア軍の動向の把握に活用する狙いがあるとみられる。日本は悪天候でも地表の鮮明な情報を取得できる「合成開口レーダー(SAR)」を搭載した衛星を官民それぞれで運用している。提供の可否はウクライナの情勢を見極めた上で政治判断する。

民間の衛星画像の適切な取り扱いは衛星リモートセンシング法が定めている。
日経
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16AXP0W2A310C2000000/

何で日本に頼む?NATOに頼めばいいじゃん


240 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:45:09 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>236
日本はフランカーの発注しそうだったってデマもありました

>>238
ボケとパーキンソン病とピック病抱えてるらしいですから、プーチンは


241 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:45:59 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>239
米英欧「日本なら要請を受けてくれるよ!ウクライナ!」
烏「……そうですか……うーむ」


242 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:46:45 HOST:133-106-77-76.mvno.rakuten.jp
>>228
も、漏らしただけだから…


243 : 700 :2022/03/17(木) 18:47:07 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>235
それで下半島はT-80やBMP-3を入手して普通に配備してるし


244 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:47:12 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>241
日本の衛星でロシアの上空飛んでるのあったかな


245 : アイサガP :2022/03/17(木) 18:47:26 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>239
流石に衛星データの提供は欧米もやってるんじゃないですかね…?
いや、データ提供しませんとかそれこそ意味分からんですし…

以下素人の妄想
もしやロシアも欧米からの衛星データ使ってるから、縁の薄い日本からのデータに切り替えようとしてる…?


246 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:48:02 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>243
あれ車内が広いんで現場では好評だったとか


247 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:48:03 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
日本「支援は(無理のない範囲で)しよう(だが、元と利益は時間が掛かっても取るぞ。)」


248 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:48:52 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>245
それか解像度の問題ですかね


249 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:49:44 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
>>239
米国演説直後のピリついている時に頼むって
日本での演説すら「ふーん」だったのが「へぇ…何言うんでしょうねぇ」って斜めに構えられているのに


250 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:50:49 HOST:KD106130147127.au-net.ne.jp
極論情報を入手する手段は一つより二つが良いし、二つより三つが良いし……


251 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:50:59 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>249
まあそれは追い詰められているからでしょうね。
それはそれとして一歩引かせてもらうけれども。


252 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:51:10 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
SAR衛星、あんま数ないから貴重よ?欧州宇宙機関のSAR衛星もあるっちゃあるけど、
民間でもいっぱいある画像系のようにはいかない


253 : アイサガP :2022/03/17(木) 18:52:48 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>242
まあ、政治的には死んだも同然な気はする
その場では発狂するしか、チャーチルの脳が選べなかったわけですし


254 : ハニワ一号 :2022/03/17(木) 18:58:02 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>216
マジであり得そうなのが・・・。


255 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:58:35 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
日本の一般層主に投票に行く層がどういう反応示すかですね
岸田総理は特にその傾向が強いですし
数ヶ月後に参院選ある状況で無理はしないでしょう
在日ウクライナ大使と会議しているんでしょうが割と日本人の踏み越えちゃ駄目なライン間違えまくっている感じしますし


256 : 名無しさん :2022/03/17(木) 18:58:53 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
アメリカが自爆ドローンを支援兵器の中に含めてるけど
ロシアの電子戦能力が想定以下だったから、効果出せるだろうって判断なのかな


257 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:02:34 HOST:KD106130147127.au-net.ne.jp
>>256
想定以下どころか現役の電子支援車両鹵獲されちゃったから……


258 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:03:52 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>229
米が脱落させてくれないかも?


259 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:04:21 HOST:p3809138-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
立憲民主党にうまく立ち回ってもらって失敗しましたテヘペロでなく、単純に政府が断った場合は日本の立場が苦しくなりますね。

前スレとかで出てたロシアの安全保障環境悪化とか含めてフィールドと参加者変えた満州事変から日中戦争の焼き直しなので、
ちょっとでもロシアの側に立つと政府が前大戦を全く反省していないってレッテルを貼られても不思議じゃない。


260 : 弥次郎 :2022/03/17(木) 19:06:47 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>258
無理とまではいかなくとも、かなり難しいでしょうな…

結局のところ、結果はどうあれこれまでうまく回していた有力な戦争指導者が離脱ですから
イギリス国民の間に「これ以上の被害が出る前に連合国から離脱して講和してしまおう」という意見が出て大きくなれば、民主制である以上はそれを避けられません

アメリカがイギリスを吸収合併する形で強引に続けさせても、どこまでついてくるか…


261 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:06:52 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
個人レベルでイラッとしようがここであからさまに引き気味の対応取ると、欧米から空気読めない認定くらうからまあ普通に進めると思うよ
ツイッター見る限りまあアメリカ向けにやるならリメンバー・パールハーバーは鉄板だよね的な意見が強いし


262 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:07:34 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
野党と与党も頑張って日本が嘗てから違う国になったと思わせてほしいもんだ……


263 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:07:38 HOST:KD106129155250.au-net.ne.jp
>>195
これ座敷童か・・・


264 : ハニワ一号 :2022/03/17(木) 19:07:47 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
食中毒空母、ここから連合国が大逆転するには日本と停戦して日本をうまい条件で枢軸国から脱落させて連合国に鞍替えさせるしか道はないかな。


265 : アイサガPスマホ :2022/03/17(木) 19:09:00 HOST:KD106146098236.au-net.ne.jp
>>258
戦力物資(ゴム)と民主主義的(本土攻撃実績)には太平洋方面が重要だけど
政治的には大西洋方面が重要というね
なお肝心要の戦力は半ば瓦解、本土防衛、人事面含めて再編成に多大な時間が欲しいが
軍事、政治、民主主義的にも早急な戦果と成果を上げなきゃならんというジレンマ…


266 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:09:12 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
正直ウクライナが気にいる気にいらないの問題じゃなくて、DQNのロシアをハブるために協調しましょうね案件なので、いちいち演説一つで狼狽してわちゃわちゃしていい状況じゃないので


267 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:13:58 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
というか真珠湾攻撃はどう見たって「奇襲攻撃で軍港吹っ飛ばした」以外の何物でもないので……
不手際で宣戦布告が遅れたとかそんなのは言い訳でしかないので、文句言ったりこれを理由に一歩引くようだとそれこそ日本の方が白眼視されるレベル


268 : トゥ!ヘァ! :2022/03/17(木) 19:18:13 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
食中毒世界のチャーチル遂に脱落か…次の英国首相は誰になるんやろか。


269 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:26:27 HOST:g180189251166.d340.icnet.ne.jp
ウクライナが日本に対し色々都合の悪いことをやってきたのは事実で国としての内情もあまりよろしくはない。
ただそれはそれとしてロシアがクソヤバい事をやってるのでみんなでロシアをサンドバッグにしましょうねーって話なだけで


270 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:29:33 HOST:133-106-77-76.mvno.rakuten.jp
>>264
食中毒空母、当時の終戦構想をかなり正確になぞってはいるんだよな。
インド洋を確保して日独連絡、英の経済を揺らがせ、ソ連や蒋介石への支援を遮断とか。
何でそうならなかったか…まあ海軍がミッドウェーで負けたあとにソロモンに行っちまうからだが。


271 : 20 :2022/03/17(木) 19:30:42 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
日本としては中国との軍事技術のやりとりをウクライナに切らせるのをあらゆる支援の最低条件にすれば良い。
ぶっちゃけアメリカ以外の国の世論なんぞ役に立たないし。


272 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:37:18 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>271
メリケン以外の国の世論は我が国の役には立たないが、害にはなる絶望感・・・


273 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:38:33 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>271その軍事技術こっちに流して貰うとかは?


274 : アイサガP :2022/03/17(木) 19:44:24 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>273
先進試作品の類はともかく常用するハイローのローなモノに日本が必要そうなものはなさそうだから
別にいらんのじゃね?
正直ウクライナに対する支援は実質無償支援になりかねんし、深入りする必要はないと思いますし…


275 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:46:16 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
まあ今後米国がどう出るか次第になりますかね
欧州ではなくあくまで米国に協調が日本の路線ですし
ぶっちゃけピーチクパーチク五月蝿くしてその上で実行力あるのが米国だけ


276 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:46:47 HOST:KD106132114020.au-net.ne.jp
>>273
流して貰った技術を査定してたら日本から流出してただけって有り得るから�壓がり切らせる方がマシしゃね?


277 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:47:26 HOST:KD106129155250.au-net.ne.jp
>>274
核ミサイル・・・


278 : アイサガP :2022/03/17(木) 19:49:45 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>277
ガチでも冗談でも、貰っても困るモノの筆頭じゃねーか…>核ミサイル


279 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:51:34 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>278キンペーがびびって先制攻撃仕掛ける原因にもなりかねんしなあ。


280 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:52:25 HOST:KD106129155250.au-net.ne.jp
>>278
まあ、核はあれだとしても、通常弾頭の弾道ミサイル技術は日本ないんでね?
イプシロンから流用するにしても時間かかるし


281 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:55:11 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
これで極東から陸軍運んでいるロシア海軍が船の老朽化で沈んだらどんな顔をしたらいいんだろうw


282 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:55:58 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
せめて弾道弾の雛形技術程度ならええんやない?
今後は世界的に軍拡路線に行くだろうし
それを踏まえてロケットを効率化とかも出来そうやし……


283 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:56:21 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>271
>>273
ウクライナは中国との関係も深いですし、まず受け入れないと思いますよ
下手に欲張らずに演説感動した、応援している、要請は前向きに検討するし法の許す限り支援するから頑張ってね、制裁には参加するよ、でいいんじゃないでしょうか
ウクライナ関連では日本は脇役の中でも端役もいいとこですし、戦争終わったところで欧米への手厚い感謝はあっても日本は大して感謝されんでしょうしね
日本も世論が冷や水浴びたの幸いに最低限の義理だけはたして仮想敵国の国力落ちたらいいや程度にしといたほうが傷も浅くてよいかと


284 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:56:36 HOST:KD111239170045.au-net.ne.jp
いずれにせよ不満や反感があることを示すこと自体は悪いというわけでもないので
不満があるからロシア側につくとか言ったらダメだけど、
あくまでアメリカと協調しつつも、日本としての立場や意見そのものは送らないと

日本の反発は想定内なのか想定外なのか、そんなことは知らんしどうでもよいが
反感を買ったうえでそれに適切な対処ができるなら相応の行動をとるし、
それができないというのであれば、それにふさわしい態度で接するだけ

ウクライナの言動に反感を持っているという態度をとることでアメリカへのメッセージとしないとマズい


285 : 名無しさん :2022/03/17(木) 19:58:20 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
まあ本当に弾道弾が必要ならアメリカから貰うんだろな。


286 : 名無しさん :2022/03/17(木) 20:06:25 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>278
「・・・というわけでウクライナが支援の見返りに核ミサイルを送ってくれました」「これ何時の?てか飛ぶの?」
「え〜と、あっ旧ソ連製の核ミサイルですね」
「「「・・・ちょっと用事思い出したんで、さいなら」」」


287 : 名無しさん :2022/03/17(木) 20:14:54 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
ウクライナに反感は持っても仮想敵国はロシアですもんね
しかしこれから1週間程は地震の方に気を取られそうです
今日も震度3ですが揺れていますし
大分揺れたとはいえまさか死者まで出るとは


288 : 20 :2022/03/17(木) 20:16:08 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>283
むしろ日本は対中姿勢で厳しく対応するぐらいの悪評ついた方がいいんだがね....まぁ、残念ながら日本自身が曖昧だから強く言えないのがねぇ。
軍事技術に関しては言うだけ損は無いから言ってみるのも良いと思うが。


289 : モントゴメリー :2022/03/17(木) 20:37:35 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
関係ないけど真珠湾の宣戦布告、在アメリカ大使館のミスっていうのが定説だけど
「日本の外務省が意図的に遅らせた」って説が出て来てるそうです…


290 : 名無しさん :2022/03/17(木) 20:37:53 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
まあ日本は散々曖昧な態度と隙を見せ続けて中国を増長させてアメリカと対立させて、その上世界の敵と成り果てたロシアと運命を共にするよう何となく誘導させてしまったからね。


291 : 名無しさん :2022/03/17(木) 20:39:34 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>274
フランカーのデータ渡さずにいじれる権利はプチ欲しい。
あと設計図その他諸々付きでかな
F9搭載の実験機に使えなくもないからね。
自由にいじれてデータ渡さないですむ実験機はあればうれしいしね。


292 : 名無しさん :2022/03/17(木) 20:44:39 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
>>290
そう書かれると日本がめっちゃ策士に思えますねwww
ドイツでの演説だと割と辛辣な事言っているみたいですね
敗戦国には罪悪感煽る作戦で行くのかな


293 : 名無しさん :2022/03/17(木) 20:46:25 HOST:110-131-204-21.rev.home.ne.jp
罪悪感煽る作戦で行かれると
「日本が贖罪のつもりで支援を行った」ぐらいになりかねないのが困る
どうせ支援するんだろうから、する方が気持ちよく出来る演説してもらいたいわ


294 : 名無しさん :2022/03/17(木) 20:47:50 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
下手に演説されるより初手土下座で「お願いします!助けて下さい!(日本語で)」言われたら日本の世論を動かせるかも知れんな。


295 : ぽち :2022/03/17(木) 20:48:36 HOST:sp49-104-41-143.msf.spmode.ne.jp
韓国大統領選挙で敗北したイ・ジェミョン氏の奥さんに
過去のなんたかんだあれやこれやそれとこれとといった罪で
捜査の手が伸びてきてるそうな
イ・ジェミョンがどこぞの知事だった際の罪とやらについてらしいので
まあジェミョンの命運もこれまででしょうな


296 : 名無しさん :2022/03/17(木) 20:55:59 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
犯罪者が大統領候補になるんだから当然でしょうなあ


297 : モントゴメリー :2022/03/17(木) 20:57:55 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>296
なんだか最近は、日本の方が異常なのではないか?
と思えるような世界になっちゃったな…


298 : アイサガP :2022/03/17(木) 20:58:07 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>294
国民のテンション上がらんですしね>罪悪感狙い
あと地震のせいでそれどころじゃなくなったし


299 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:00:41 HOST:KD106129155168.au-net.ne.jp
ゼレンスキー大統領演説「地震で大変な日本の皆様にウクライナから支援物資を送る。」
これなら日本人に効く


300 : 20 :2022/03/17(木) 21:01:09 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>298
日本国民「ウクライナ?大変だね!こっちは地震でそれどころじゃないんだよ!」
に近いからなぁw


301 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:05:03 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
時期的にも規模的にも場所的にも思いっ切り当時のトラウマ掘り起こして地震の方に意識持っていかれていますからねぇ
コレで物倒れた程度ならともかく短時間とはいえライフライン停止に怪我人どころか死者も数人とはいえ出ていますし
元から脇役扱いで見返りも無さそうな戦いに積極的には関わりたくないです


302 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:08:51 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
いやまあ脇役で結構というか、これで主役(ロシアに急に殴られたり中国が台湾殴り始めて準戦時になったり)は勘弁


303 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:10:49 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>296
李在明の場合は前科4つ持ち


304 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:11:56 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>302ロシアが急に殴り掛かってくる…なんちゅう大日本帝国ムーヴ。


305 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:12:31 HOST:sp1-75-241-180.msb.spmode.ne.jp
ゼレンスキーはその国のナショナリズムくすぐって反ロシアにって方針だから日本相手だと北方領土のこと言ってくるだろうがな
ロシアが論外なのは当然としてもウクライナもここで散々言われてるけど煽り屋のアレな国


306 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:14:58 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ゼレンスキー大統領、ドイツを批判 経済一辺倒「欧州に新たな壁」議会演説
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/576db2777c3e6464509a534560bf5d7914d1761b

そのドイツからのジャベリンで戦ってんじゃないのかよ


307 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:17:46 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ドイツは現時点でも指折りで消極的支援じゃなかったけ


308 : アイサガP :2022/03/17(木) 21:18:49 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>306
まあ、ぶっちゃけウクライナの何時か〇してやるリストで
筆頭がロシアでその次がEUですからな
ウクライナ全面侵攻もEUが口先だけしか動こうとしなかったのも理由の一つですし
ウクライナの様々なやらかしを見なかったら、そう言いたくもなるってのは分かる
重ねてウクライナの様々なやらかしを見なかったら、ですが


309 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:19:51 HOST:KD106180048055.au-net.ne.jp
日本で戦争絡めず今の時勢に向いた言葉引用は「諦めたらそこで試合終了です」位じゃないかと言っている人居ましたね


310 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:20:35 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
経済重視の名の下に、G8から外されたあとのロシアからもずっとガス買い続けて経済支えてたようなもんだからなあ……
その割に自国の軍備はお粗末だし威勢がいい割に支援も消極的だもの


311 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:20:54 HOST:110-131-204-21.rev.home.ne.jp
日本には北方領土の件を引き合いに出して「お前らが軟弱だからロシアを調子に乗らせた」ぐらいの事言うかな
もっときつい事言うかね


312 : earth :2022/03/17(木) 21:22:29 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>305
北方領土は腹は立ちますが……ロシア系住民を退去させずに回収すると後に禍根残しますし、
強引に退去させても外野が煩いし、かといって露領のままだと、進出した日本資本がいつ
没収されても不思議じゃない。

……北方領土取り返すとしたら、ガチでロシアが世界の敵として滅んだときぐらいかな(理想論)。


313 : 20 :2022/03/17(木) 21:26:06 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>310
それを言っちゃうと、ドイツからの転売ガスを買ってる中欧諸国もアウトだし、イタリアなんかもアウト。
あいつらの本音は戦争起きなかったら何も変わらず輸入して問題無いやろやからね。


314 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:28:05 HOST:153-125-92-39.catv.tees.ne.jp
台湾辺りの有事の際、EUとかが支援するかは胡散臭いが断る口実をわざわざ自分から作らない為にも
お付き合い以上にはならないように支援すればいいんじゃない?

そもそもEU(ドイツ)こそが太く支援するべきだろ、こっちの担当は太平洋方面だ。その余白でなら支援してもいいよ
ぐらいは言っても許されると思うんだw


315 : 回顧ヘルニア :2022/03/17(木) 21:28:57 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>312
そん時ならロシア人を追放できますね

疲れた 早く楽に成りたい


316 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:29:45 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>313
にしたってロシアから五割も買ってるのは流石にどうなの、と言わざるを得ないですね……
首根っこ押さえられてるようなもんなのに


317 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:31:43 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
実にいいなウクライナ、美しい抵抗じゃなくて支援する諸国をディスることで人々の幻想とか熱狂に冷や水ぶっかけてくれて実に助かる、これが徹頭徹尾「暴虐に対する抵抗者」なんかになられると「民意」で不必要に深入りさせられたりするからな。


318 : アイサガP :2022/03/17(木) 21:34:04 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>317
せやな、正直ウクライナに必要以上に肩入れしたくないし
妙にアメリカが対ロの面前に立たそうとして来てますし
地震とこの演説のミスで冷めてくれる事は幸運だったと思いますわ


319 : 635スマホ :2022/03/17(木) 21:36:22 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
>>316
ドイツはロシアからガスを大量に買うことでお得意様としてロシアに対する政治的影響力保持出来ると本気で思ってる人が政府内にも少なくないとか…。
その理由が冷戦をソ連崩壊という経済戦争で終わらせ自分達がその重要な一翼を担ったという謎の自負により自分達ならまた同じことが出来るという謎の自信を持ってるかららしい。


320 : アイサガP :2022/03/17(木) 21:38:59 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>319
そらドイツが経済戦争やったらドイツが負けるわな


321 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:40:10 HOST:110-131-204-21.rev.home.ne.jp
日本は原油と鉄資源を頼っているアメリカに喧嘩を売ったし
ドイツは借金漬けという影響力絶大に受けている状態で戦争への道を突っ走った
というかそういう理屈だと植民地が宗主国から独立する事は永遠にないのに


322 : 20 :2022/03/17(木) 21:40:27 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>316
忘れてると思うが、東半分はロシア(ソ連)の影響下やったんやぞドイツは、割と政治的にロシアとズブズブな人多かったし。
あとは原発が東日本大震災のせいでやれなくなったからしょうがない所もあるし。


323 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:40:29 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>319
影響力があるのはともかく、そこに依存しきってたらむしろ自分の方に影響あるのに……
経済戦争もアメリカのお陰みたいなもんですしねえ
ドイツ人はどうにも自分たちに信頼を置きすぎているなあ


324 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:41:23 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>319(そんな甘い見通しだから二度の世界大戦で敗北するのでは?)


325 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:45:12 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>322
いや東ドイツは忘れちゃいませんが、だからこそ距離を置くために手を打つべきなのでは……とか
反原発カルトはチェルノブイリからで、福島のときにはもう反原発が国是になってませんでしたっけ


326 : 回顧ヘルニア :2022/03/17(木) 21:47:16 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>322
恨むなら民主党を恨んでくれ
選んだ国民の責任?
第二次大戦の責任をなちに騙されたと抗弁してるやろw


327 : 20 :2022/03/17(木) 21:49:50 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>325
流石にやり過ぎやろって事でEU域内で電力バランスの見直しが始まってたよ。
原発はなんとか残そうって動きに止め刺した感じやな。


328 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:52:58 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>325
福島事故が起きる直前までは、環境保護の為に原発推進しようと画策としていた。
そこにメルケルが「原発は悪」「原発推進派はドイツ人を猿(日本)と同じと見なしている」として、止めを刺した。


329 : 20 :2022/03/17(木) 21:55:40 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>328
ドイツはメルケルに振り回された感じやからなぁ(ドイツ国民が振り回したとも言う)、長いメルケル政権の負の遺産の片付け始めたばっかりだしな。


330 : 名無しさん :2022/03/17(木) 21:56:16 HOST:KD106154133020.au-net.ne.jp
ドイツはウクライナを煽っておいて、結果として二度見捨てた(第一次世界大戦の東部戦線と独ソ戦)からああいわれるのは仕方ないと思うw
流石に他の国には煽らんでしょ


331 : リラックス :2022/03/17(木) 21:56:42 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
>>328、ADMを恨んでくれ。延いては、彼女を選んだ自分らを恨めやぁ!だな


332 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:00:05 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>330
敗戦国ペナルティと有色人種ペナルティで日本には高圧的に出るに一票


333 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:04:13 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>315
でもそのロシア系住民は何れ建国される極東の旧ロシア領の国家に回収させるしか……


334 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:07:20 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>307
東独時代からのデッドストックで事実でも腐ってるMANPADSを送る積もりだとか


335 : earth :2022/03/17(木) 22:11:53 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
そのロシアは全土から増強部隊を徴集するとか……。

>>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/34e4ebdfd9b0a5dc136168ac1231c6848fd78070?msclkid=8d505195a5f311ec8eeb0f9f8d623a65

真実だったとしたら……何で攻め込んだ方がこんなに追い詰められているのでしょうね。


336 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:18:52 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ロシアが16日に期日を迎えた2本のドル建て国債の利払いを実施したと報道されてるが結局何で払ったんだ?やっぱりルーブル?


337 : earth :2022/03/17(木) 22:19:13 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかし今日も残業(約3時間)……最近、定時で帰れる日が無い(汗)。

まぁ独り身で家に帰ったら好き勝手出来るのでストレスはある程度発散できますが。
……最近、既婚者の同僚に「俺も身軽に生きたかった」と愚痴られたのは印象的。


338 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:21:22 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
しかしニュースでもアゾフ大隊のYouTube動画を流用とかしていますが、本当は平時なら
使う事も憚られるほどのマジキチ集団の一つなのですけどもヤフコメとか見てもロシア軍に
打撃を与えている!凄い!みたいな感じですからね


339 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:22:06 HOST:25.115.208.202.megaegg.ne.jp
毒を持って毒を制するみたいになってる。


340 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:27:49 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>336 なけなしのドルか金塊で決済したのかしら?


341 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:30:07 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
食中毒空母のチャーチル、これって一般男性脱糞シリーズネタなのかなあ


342 : 弥次郎 :2022/03/17(木) 22:30:37 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
金か銀かはたまたレアメタルか…支払いを終えた後にロシアにモノが残ってればいいですね…という感じかと


343 : ハニワ一号 :2022/03/17(木) 22:30:38 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>335
ロシアは長期化すればするほどにロシアの経済や財政がどんどんとヤバくなっていきますからね・・・。


344 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:31:42 HOST:KD106154133020.au-net.ne.jp
>>340
ロシアは資源国だから、昔の本邦みたいに国家による金属回収は行わないと思ったが、
貴金属をルーブルと強制交換とかやりそうな気がしてきた…
貧すれば鈍する、考えることは同じである


345 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:32:25 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
輸出が止まって溜まってた小麦で決済だったりして


346 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:34:14 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>345 貨幣経済以前に退化しとる


347 : 20 :2022/03/17(木) 22:34:54 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>343
単純計算(米軍準拠)で1日あたり200億円ぐらいらしいからな戦費。


348 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:35:07 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
そういやゼレンスキー大統領が日本の国会で演説したいって言ってるそうですけど、これどうなるんでしょう?
ただ米国での演説で真珠湾について言ったんでやって欲しくないというか拒否したいかなと思いますが


349 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:37:06 HOST:25.115.208.202.megaegg.ne.jp
>>347
今回の紛争でロシアは1日に戦費が一兆円以上掛かってるらしいですが、米軍だとこの規模で戦っても1日200億円で済むんですか?


350 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:37:24 HOST:KD106154133020.au-net.ne.jp
>>348
アメリカやNATOとは可能な限り歩調をそろえているので、
演説自体は特に無理のある要請というわけではないですし許可するのでは


351 : 弥次郎 :2022/03/17(木) 22:37:28 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>348
ある種踏み絵になっているんで、一応させるかなと…
下手にロシアサイドと思われるのはよろしくないですし
まあ、ゼレンスキー大統領に軽く釘をさすくらいはしておかないとならないとは思いますけどね


352 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:38:19 HOST:25.115.208.202.megaegg.ne.jp
演説の内容って事前チェックとかするもんなんなんだろうか?


353 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:39:05 HOST:KD106154133020.au-net.ne.jp
200億円、2000億円、2兆円と戦費の説があるが一体どれなのだろうか?
200億はさすがに安すぎてないとおもいますが


354 : 635スマホ :2022/03/17(木) 22:41:03 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
>>345
ライ麦マルクならぬ小麦ルーブルとな?


355 : 弥次郎 :2022/03/17(木) 22:41:54 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
ここからロシアが建て直すにはどんなことが起きればいいですかね?


356 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:42:33 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
>>355
ロシア以外が全部キノコ雲の下に消える


357 : 20 :2022/03/17(木) 22:44:07 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>349
湾岸だかイラク戦争?で何ヶ月かやった総額が5兆円ぐらいやからね。
1日2兆円ってロシア軍は宇宙戦艦でも運用してるのかよって話よ、たぶんbillionを誤訳したんだと思うよ。


358 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:44:12 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
蓮舫「安倍が『ウラジミール、ゴールまでふたりの力で駆け抜けよう』と言ったがゴールにたどりついたの?」岸田「残念ながら」
ttps://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202203170000282_m.html

こんな時にまでアベガーかよ、この馬鹿女は


359 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:45:38 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>355
仮想戦記でお約束みたいなネタの、シベリアとかにロマノフ王朝の子孫(自称でもマジでもOK)が立ち上がって分離独立
するとほら、シベリアの正当ロシアが建て直されました、なお、西以降は見ないものとする
っていうのを思いつきました


360 : earth :2022/03/17(木) 22:45:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>355
ロシアが異世界転生して無双するとか?

比較的現実的なら中共の属国に一時的(?)にせよ甘んじて、(あるか判らない)次の機会を待つ位?


361 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:46:56 HOST:25.115.208.202.megaegg.ne.jp
>>357
じゃあロシア軍の息切れには期待できないと言うことですね。


362 : 弥次郎 :2022/03/17(木) 22:48:05 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>356
遠からずロシアも死にそうですね(こなみ

>>358
そういう病気ですから

>>359
出てくるかなぁ…

>>360
異世界転移!ありそうですねw
問題は、この状況からロシアが転移しても問題からどの程度逃れられるのやら…

個人的にはティ連じみた宇宙勢力がロシアにやってくるとかですかね?


363 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:51:22 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>362
蓮舫は頭の病気か、コイツの息子って自民党から出馬するとか


364 : 名無しさん :2022/03/17(木) 22:59:17 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>362
パーパルディア皇国ムーブをしまくればロシア人を食わせられるやろ(遠い目)


365 : 635スマホ :2022/03/17(木) 23:01:03 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69316

>中国にはこの秋、台湾を武力侵攻する計画があったが、ロシアの苦戦ぶりをみてその機会を失ったと考えているという。情報元は、ロシア連邦安全局(FSB)のアナリストが書いたとされる情報分析リポートだ。
>習近平はこの秋に台湾全面進攻を計画していた。その勝利によって、党大会で政権3期目連任を確実なものにできると考えていた。しかし、ロシアのウクライナ侵攻が失敗して挽回できなくなったとみるや、習近平は台湾武力侵攻の機会がすでに存在し得ないと気づいた。さらに米国がこれを機に中国を脅して、習近平の政敵に有利な条件を与えることになった、という。


マ?


366 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:01:25 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
どんどん逃げてるな。

ttps://twitter.com/OAlexanderDK/status/1504416951518564360
>今朝もモスクワからドバイに向かうプライベートジェットの大規模な流出。


367 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:03:16 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>363
らしいね
R4と違って最低限の知能と知性は残ってるのか
それとも埋伏の毒を気取ってるのか


368 : earth :2022/03/17(木) 23:03:21 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
湾岸戦争の戦費が確か約600億ドル。
当時の円ドルが130円程度だから、単純計算で8兆円程度。
イラク軍が侵攻開始した1990年8月から終戦の1991年2月までが半年なので単純だと月に1.3兆円強。
1日だと4000億円程度。
まぁロシアがそんな潤沢な予算がある訳ないので、経済格差を考慮すると200〜400億位?
米国の1/10以下のGDPなので結構な負担ですよね。

旧海軍の大和が、現代日本でいうなら原子力空母並みの負担だったようなものですし……
経済力というのは本当に重要ですね。
(尚、ご先祖が資源を依存する10倍以上金持ち相手に喧嘩を売ったのは見ないこととする)


369 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:03:45 HOST:KD106154133020.au-net.ne.jp
>>357
湾岸戦争で100万弱の兵力投入を40日で600億ドルらいしいですね
一日当たり15億ドル
当時とのインフレや兵器体系の単価の違い等ありますが、ロシアは全軍で50万人は動員しているので、一日2億ドルはやや少ないかなと


370 : 弥次郎 :2022/03/17(木) 23:04:15 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>363
誰かが悪く、自分は正しいという思考に陥ると、もう逃げられない病気ですねぇ

>>364
生き残るためには仕方ないとしても、将来的に報復されそう(こなみ

>>366
そりゃあどう考えてもロシア終わりに向かっていますし…


371 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:04:39 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>367
割とマトモだとか


372 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:05:00 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>365
マジっぽいですぞ
秋の台湾侵攻なんてやったらそれこそ中露は世界の敵になりますので


373 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:05:23 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>365
自称FSB流出文書、FSBがそこまでチートなスパイ集団だったら、今のロシアの醜態は何なんだよって感じのモリモリ具合になってきたな。


374 : earth :2022/03/17(木) 23:05:25 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>368
すいません。1日だと400億円程度です。惚けてますね。
同じぐらいは無理なので、無理に無理して200億/日が限界ですかね。


375 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:09:07 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
さて、ロシア君はそれほどまでの金をかけて得るものがあるのか、それともこれから得ることができるのか・・・
どう見ても得るもの無いような未来に見えますなあ


376 : 20 :2022/03/17(木) 23:10:09 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>374
ロシア軍兵器が安価で燃料費や人件費が安価という点を考慮して250億~300億ぐらいですかね?
まぁロシアの国家予算が40兆円~50兆ぐらいですから、厳しいのは間違いないですね。


377 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:10:15 HOST:KD106180048139.au-net.ne.jp
やっぱり五輪後に台湾狙っていましたか…
というかロシアのウクライナ侵攻知っていたとすると示し合わせて世界秩序書き換えようとしていたのでは


378 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:11:56 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
さあ、来年はユーラシア大陸はどんだけ燃え上がるんかな?
チベットだの東トルキスタンだのと言ってられないべ……


379 : 20 :2022/03/17(木) 23:12:20 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>377
正直言って怪しい話よ、中国って今の国際秩序の恩恵を受けまくってる国だし、50年近く投資した外交資産が台無しになるしな。


380 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:13:48 HOST:KD106154133020.au-net.ne.jp
中華はまだ建造中の空母2隻が完成していませんからね
動き出すには早いかと


381 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:14:46 HOST:p76edbb4b.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
ホントだとしてもロシアが晒した醜態を見ても意思は揺らがないんだろうか?


382 : earth :2022/03/17(木) 23:15:29 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
台湾侵攻やるリスクとデメリットを天秤にかけると余程のことがないと。

台湾侵攻と言っても全面侵攻ではなく、よくて島嶼などでの国境紛争位ですかね?
中共の武威を示す位な気もしますが……。

まぁロシアが盛大にしくじったせいでそれも難しくなっていますが。
ウクライナ君は犠牲になったのだ。東アジア安定の為の犠牲に……みたいなネタを夏ごろに
言えるのを願っています。


383 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:15:38 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>373
下が優秀でも上がボケ老人なの価格今のロシアですから


384 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:16:00 HOST:KD106180048139.au-net.ne.jp
欧米の態度考えると台中も日中戦争も有色人種同士の争いとスルーされそうなんですよね
今回大騒ぎしているのは田舎者と蔑みつつも白人同士ですし


385 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:16:41 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>381
ミサイルを台湾に初手飽和攻撃して基地を吹っ飛ばすとかして電撃的に戦争を行うとか考えてたんじゃないかな?


386 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:16:59 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>379 常任理事国の権能(拒否権)を失いたくないですからね。
中共が行動するのは党上層部が小皇帝まみれになった時でしょうし


387 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:18:22 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
明日のオンライン会談に期待しましょうか
とりあえず米中がどんな事を言うのか


388 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:23:09 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
【米国】ウクライナ防空強化と東欧増派、共和上院トップがバイデン氏に要請
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e44d3a047925fabb54639b5a9c33f2b4494af449

アメリカが参戦したら収拾つかなくならんか?


389 : ひゅうが :2022/03/17(木) 23:23:10 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ちょっとこれはオウンゴールしすぎではないのかなぁと

>昨日の地震の後のウクライナ大使館のRT
>(現在は元ツイート削除済)
>「日本の地震は5分だけどウクライナの脅威は21日間!」
>ttps://i.imgur.com/1IIOsO3.jpg


390 : 20 :2022/03/17(木) 23:24:45 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>388
共和党はバイデンが弱腰ってなるように言ってるだけやからな。


391 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:26:05 HOST:110-131-204-21.rev.home.ne.jp
>>389
ウクライナの方々の素直な気持ちを発信してくれる良い大使館ですね
日本も機会があったら見習いたいものです


392 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:26:08 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>389
ウクライナ大使館って割と非常識だよな

>>390
本気で言ってる訳じゃないと?


393 : earth :2022/03/17(木) 23:28:12 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>389
あのロシア人の文化的故郷というのがよく分かりますね。納得です。


394 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:28:22 HOST:KD106180051205.au-net.ne.jp
真珠湾攻撃はどれだけむかつこうが民間人には被害出してなかろうが奇襲だったから…と矛収めても地震は無理では?
ロシアに味方する事はなくてもウクライナ支援めちゃくちゃ萎むレベルですよ


395 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:28:54 HOST:KD106154133020.au-net.ne.jp
>>389
はるか斜め上を逝くロシア大使館は超えられませんが、ウクライナ大使館もなかなか
広報担当者を変えたほうが良い…


396 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:29:25 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>391
非常識な事をするよりも現地の人の意識を変えた方が良いかと
この大使館のセリフが後々のウクライナ人に恥ずかしくなるように将来に備えましょうか


397 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:29:53 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>361
そもそも、経済力からみてアメリカと比較するとロシアは脆弱なので、主要な産業である資源の輸出を止められてる時点で相当苦しい。
ロシアの専門家からの発言でも、6月まで戦争が長引くと経済破綻の恐れがあるというコメントがある位だから、息切れはあり得ますよ。

ただ、死ぬか生きるかの二択だと思い込んだり勘違いるすると、常識を殴り捨てて自滅するまでやらかす可能性が否定できませんが……


398 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:31:35 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>377
正直短期でもまだ可能性のありそうなF-15JのAIM-120搭載改修してほしいんだが…
アメリカの中古のアビオでも搭載して


399 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:32:27 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
金あってもモノが買えないんじゃなぁ


400 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:35:06 HOST:KD106180051205.au-net.ne.jp
Twitterでウクライナ大使館検索するとサジェストに「おかしい」とか「暴走」って出てきますね


401 : ひゅうが :2022/03/17(木) 23:36:59 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>393
とりあえず演説までは様子見ですね
侵略受けて余裕がないのはわかりますがこういうのは印象がよくないですし


402 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:37:38 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>「日本の地震は5分だけどウクライナの脅威は21日間!」

正し一年間の地震の回数は比較にならない


403 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:38:59 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
【真珠湾発言】ゼレンスキー演説に普通の日本人から批判殺到 「不愉快」「耳を疑う」
ttps://www.chunichi.co.jp/article/436290?rct=entertainment

顰蹙買ったらしい


404 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:39:29 HOST:25.115.208.202.megaegg.ne.jp
全世界共に人災と災害で大変だろうに、局所的な話をされても。


405 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:41:56 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>379
今年の秋なら怪しいけど2〜3年後の秋ならありそうだなぁとは思いますね
尤も習近平体制で大規模な正規戦が出来るかって言うと正直怪しいと思いますけど

何しろ、軍部への統制が中共史上最大レベルに到達しているんで、軍の暴発というシナリオは現状、絶対にゼロと言えるレベルに
達しているので、習近平がすべての覚悟を決めないと始まらない状態ですので


406 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:42:05 HOST:KD106180051205.au-net.ne.jp
ジョージア大使館は胃袋から攻めてきているので日本人への解像度が高いですな


407 : ひゅうが :2022/03/17(木) 23:43:09 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
あと、ウクライナ大使館はリツイートしただけでこれを述べたのは別の人だそうてす
お詫びして訂正します
ちょっとなぁと思ってしまったことも反省する次第です


408 : ひゅうが :2022/03/17(木) 23:46:14 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>403
あれはどうもアメリカが空から攻撃を受けた例として挙げたものだそうで…
9.11とあわせて挙げてるのでアメリカでもちょっとこれは違うのではないかと話題になったみたいですが
(真珠湾はもっとひどい、あるいは性質が違うという文脈だそうで)


409 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:49:02 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>403
アメリカ向けの演説なんだから、関係ない日本が文句言ってもねぇ・・・
実際、今回のロシアみてえに奇襲攻撃してんだからそもそも文句言うの筋違いやし
良くも悪くも日本か陰謀論者だけやで、真珠湾奇襲でギャーギャー騒ぐの
てか世界と日本じゃ真珠湾奇襲の捉え方違うし、文句垂れたTwitterの五月蠅いのが露助のプロパガンダに使われてんだからスルーすりゃいい


410 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:49:09 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>408
真珠湾攻撃のが酷いって真珠湾攻撃では民間人に多数の犠牲者は出てなかったハズなのに…


411 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:49:52 HOST:KD106180051205.au-net.ne.jp
地震直後の混乱している時にリツイートかましてスクショ取られていますね
ちなみにお見舞いツイートは無しで
今は流石に労わるメッセージ出したのかな?
無かったらいっそ笑えます


412 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:50:27 HOST:g180189251166.d340.icnet.ne.jp
自国が亡国の危機だしウクライナ大使館が暴走気味なのは正直気持ちはわかる。自国に戻る訳にもいかない立場だし・・・
同じ立場に立ってと考えると似たようなことをしない自信がないわ


413 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:50:30 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>410
全盛期の大英帝国以外で唯一やで。アメリカ本土を敵国が正規戦で攻撃した事例は

連中にとってはすごい正真正銘本物のトラウマや


414 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:52:49 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>413
国庫と米軍が悲鳴上げるレベルで喧嘩したからなぁ、日本は


415 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:52:55 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>410
そもそもそれ(民間人被害が少ない)を知ってる人の方が少ないので……


416 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:54:14 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>415
自分も今日に知りました


417 : ひゅうが :2022/03/17(木) 23:54:43 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>410
アメリカ人、区別ついてない人のほうが多いの
>>412
ああ、わかります
混乱すると何言うかわかりませんからね


418 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:54:48 HOST:KD106154133020.au-net.ne.jp
1814年の米英戦争でホワイトハウスを真っ黒に焼かれたのも相当のトラウマだと思いますが、
写真にも残っている真珠湾攻撃の方がトラウマ度は高いかもしれない


419 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:56:49 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>417
アメリカは割と馬鹿な連中で構成されてますから


420 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:58:26 HOST:om126253144027.31.openmobile.ne.jp
自分はウクライナがロシアと戦うのは日本の国益になるのでそれなり以上は支援すべきと考えていますが皆さんはどうですか。
ウクライナの態度が気に入らなくても支援した方がいいかと思ってます


421 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:58:29 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>411
ないですね
ttps://twitter.com/UKRinJPN/with_replies

本日のコメントは
ウクライナ出身力士の三連勝
ウクライナ公式発表によるロシア軍損害
ウクライナの被害写真
でした(上から新しい順)
まあ地震の規模大きかったとはいえ死者四名くらいの災害でわざわざツィートする国の方が少ないと言われればそれまでですけどね


422 : 名無しさん :2022/03/17(木) 23:58:57 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>335
攻め込んだ方がより末期戦ての見てなんか笑ってしまった


423 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:00:29 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
逆に言えばアメリカは単純でちょっと変なのが多いってだけやな。
欧州よりは話が分かるやつが居たり居なかったり


424 : earth :2022/03/18(金) 00:02:16 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>420
現状だと米国と協調し、文句言われない程度で十分だと思いますが……。
そもそもまず「それなり以上」に支援すべきはEU(特にドイツ)ですし。


425 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:03:22 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
そういやゼレンスキーはドイツを批判してたな


426 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:04:09 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
自分もearth氏と同じ意見ですね
日本から遠すぎますから支援する負担も大きいですし、NATOの管轄ですから
下手に出しゃばっても感謝されるのはNATO諸国ってオチになるだけかと


427 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:05:15 HOST:g180189251166.d340.icnet.ne.jp
>>420
ゼレンスキー大統領がクソみたいな演説しても内容無視して笑顔でスタンディングオベーションで迎えて支援するべきよ
それでロシアを更に弱らせるのであればヨシ!ついでに中国もこの戦争に巻き込んでくれたら更にヨシ!


428 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:05:40 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
偏見かもしれんが今のところウクライナって世界が自分たちを助けるのは当然、みたいになってない?


429 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:06:44 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
西側はウクライナを完全には見捨てないし、ロシアの暴挙を認めない。そして、日本はそんな西側です


と言うショー・ザフラッグさえ、立てられるんであればぶっちゃけどうでもいいと言う割と薄情な認識ですな
何しろ、極端な事を言ってしまうと、ここまで弱すぎるロシア軍問題が出てしまうと……ウクライナ勝てとか大声で言えなくなってしまう
どんどん荒れてしまうので


430 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:07:06 HOST:25.115.208.202.megaegg.ne.jp
そりゃまぁ。
ロシアがウクライナだけで止まらない可能性は大いにあるし。


431 : 弥次郎 :2022/03/18(金) 00:07:47 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>428
少なからずありますね
ですが、我が国も今回のウクライナのことをとやかく言うことは難しいかと


432 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:08:37 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>431
ソ連会ロシア組によるウクライナ組へのイチャモンからのカチコミですからねぇ


433 : 弥次郎 :2022/03/18(金) 00:10:19 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>432
同じようなイチャモンつけられて北海道に侵攻されても困りますしね…


434 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:11:37 HOST:110-131-204-21.rev.home.ne.jp
大使館が、ロシアと日本の姉妹都市や友好大学を偽善と言い切って関係を断ち切るのを勧めてくるレベルだからなぁ


435 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:12:01 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>433
幕「実弾を目一杯撃てるなんて!」


436 : ひゅうが :2022/03/18(金) 00:12:30 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>424
直接派兵とかできる環境でもありませんしね


437 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:13:39 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>430
トルコとの国交正常化するかもしれないアルメニアとかまだ殴り足りないジョージアとか蛇口から湧き出るアゼルバイジャンとか


438 : 20 :2022/03/18(金) 00:14:50 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>428
ウクライナくん、ナチュラルに東側の習慣が抜けてないからw
だから西側価値観な俺らからすると違和感が凄いんや。


439 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:14:55 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ロシアはフィンランドをネクストYou!してなかったっけ


440 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:16:44 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>438
厚かましさは隣と同レベルかな


441 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:17:21 HOST:25.115.208.202.megaegg.ne.jp
ウクライナもウクライナで、ロシアに奪われた領土を取り戻すために逆侵攻する可能性だってあるし。


442 : earth :2022/03/18(金) 00:17:57 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>436
どうしても無理にやるなら、北海道に自衛隊集結させて大演習?


443 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:18:50 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
まあまず第一に亡国の危機なんだから恥も外聞も何もないと思いますよ……とは
日本にいる我々は平和そのものなんで、そういう視点で大上段から評するのはなかなか酷

ちゅうかロシアが既に
「フィンランドやバルト三国もいつか〆るぞ」
って言ってるんで、ウクライナだけで終わるとは到底思えないんですよねえ……
今回みたいなクソ雑な理由付けで侵攻やるような国なので、ウクライナのラインで止めておかないとヤバそう、というのはある
かといってロシアがあんまり弱体だと分かるとユーラシア大騒乱なのでそれはそれで困る……


444 : ひゅうが :2022/03/18(金) 00:20:42 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>442
上陸演習含むやつとかでしょうね
やる必要性はといわれたら首を傾げますけれど


445 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:22:21 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
苦戦するロシア軍 ある司令官の死で露呈した通信システムの脆弱(ぜいじゃく)さ
tps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000248345.html?display=full

もう兵士にスマホ持たせたら?


446 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:25:39 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
一般ウクライナ人なら暴走するのも分かるけど、
仮にも大統領や大使や外交官が後先考えずに暴走するのは批判されても当然やわ。


447 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:27:15 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>445
電波源の少なさと変わり映えのなさで特定されて叩かれてるってことは、スマホ使いまくって情報に溺れさせた方がマシかもね。
エシュロンなんかと違って、ウクライナも人の耳だけでやってるだろうし。


448 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:27:47 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
国会議員が嘘つく連中も居ますし、文悲惨って言いましたね、あのウソつきは


449 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:31:01 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>445
アメリカさんが怒ってるから、お!SNS使いやがったな?電波元にミサイルシュートって可能になってるしなぁ


450 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:32:11 HOST:g180189251166.d340.icnet.ne.jp
>>443
精強なロシア軍ってメッキは完全に剥がれてしまったので将来的に起きるユーラシアの大騒乱はもう防ぎようがないと思う。戦後のロシアの経済状況だと今回の戦争の補填に年単位で時間掛かるだろうし
それだったらロシアと間接的に中国に負担かける方向にシフトしたほうがよくね


451 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:32:48 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
兵士にスマホ持たせたらGPSで位置バレしそう

>>449
発信機を身に付けてるようなモンだしな


452 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:38:02 HOST:p3809138-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>446
ウクライナのゼレンスキー大統領は負けたら死ぬ首都攻防戦の真っ只中にいるので正気を失っても正直責められない。何故か先にプーチンが正気無くしてるし。

しかし、今の日本はEUとアメリカの後ろからロシアを締め付けて「こっちにやらかしたらもっと酷いことになるぞ」と脅すのが最善だと思うのだが、
ウクライナのクソ部分がどうのこうのって擁護しないための要素を必死で探してる人たちは何考えてるのかなとは思う。

ここでちょっとでも日本が日和れば、次中国が台湾でやらかすときとかに経済制裁を発動すらしてもらえないリスクが非常に高くなるのだが。


453 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:39:21 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp

40,000人って…。

ttps://twitter.com/KyivIndependent/status/1504448706174672897
>ウクライナの軍事情報:シリアはロシアに40,000人の傭兵を提供します。
3月15日、約150人のシリア人がウクライナとの戦争に参加するためにロシアに移送されました。
毎日最大300人がウクライナに送られるように命じられています。


454 : 20 :2022/03/18(金) 00:39:36 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>446
暴走って言うか単なる東側仕草やw


455 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:39:54 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>450
騒乱はコロナを更に進化させるんだろうなぁ
詰みでは?


456 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:41:32 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
なんかブラジルでまた新型出たとか流れてきたな…
ちとごたついて3回目いつ受けられるか分からんくなったし辛い


457 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:42:25 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
日本がやれる範囲の事はもう経済制裁で十分義理果たしてるからだぞ
というかアメリカへの義理立てと現世界秩序の為にここまで動いて
それで欧州がこっちの危機に動かんかったら米国がキレるよ、まあどれだけ欧州に貸し作っても平気で踏み倒す可能性も十分あるが


458 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:44:59 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>457
それアメリカにヨーロッパがケジメをつけられるべきなんでは


459 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:45:08 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
と言うかこれ以上日本が何するってのさ
まさか北海道で自衛隊動かすなんてしたら、確実に出しゃばりだなんだのと難癖付けられるのが目に見えてるし
結局現状の経済制裁を米国と歩調合せて粛々と進めていく以上の事をする時期じゃないだろう
これ以上の事を進めるとしたらマジで核持ち出したときかな


460 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:45:31 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>453
40000人分の装備と糧食あるんですかね


461 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:46:57 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>458
そう書いていますぜ、日本を舐めても米国は動かないと判断する
自分達に都合のいい現実を欧州が見る可能性は十分にあるかと


462 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:46:58 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>443
もうすでに弱すぎるので、

ロシア軍がどこかの国を殴る可能性<<<どっかの国が暴発する

こっちの方が十分高いかと。フィンランド、テメェぶん殴るぞーって叫ぶんだりするの、ここ10年前後のロシアの恒例行事みたいな事なんで


463 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:47:11 HOST:fp76f02f32.knge114.ap.nuro.jp
ゼレンスキーくんのカナダ向けビデオレターでケベック攻撃を引き合いに出して
「例えばモントリオールのカナダ国旗が降ろされるようなのを想像して?」ってやったのは
何重の意味でもオイオイオイって変な笑顔になった
まあ本邦向けの演説でも面白失言やらかしてくれるやろな…


464 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:48:13 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
最大300人ずつ移動って軽く3ヶ月はかかるけど、そんなに続けるつもりなのかね。


465 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:48:14 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
今のロシアだとフィンランドに腰の入ったカウンターされそう


466 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:49:54 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>460
シリア「ロシア政府によれば現地で調達して良いそうだ!諸君!」
シリア兵「ウォォォォォォォ!!!」
ロシア「はっ、手に入らねぇのなら滅茶苦茶にしてやるしかねぇさ」
今なら全てがあり得るとは…


467 : 20 :2022/03/18(金) 00:50:14 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>465
ロシア「核兵器は飾っておくものじゃないんですよ?強力な兵器なんですよ!今使わないでいつ使うんです??」


468 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:50:50 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>466
ベトナム戦争の再現かな


469 : 20 :2022/03/18(金) 00:51:34 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>466
割と真面目にロシアくん、ウクライナの産業破壊に移った可能性が示唆されてますんで。


470 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:52:09 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>467
欧米「その核ミサイルってスイッチ押したら飛ぶんですか?」


471 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:52:56 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
先進国の産業の空洞化の解消(強制)がそれなりに進むかねえ
まあニッチを埋める国は出てくるさ


472 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:54:44 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
オセアニア諸国「観光だけじゃ無くなるのかぁ……」
中南米諸国「……日本となら」


473 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:55:11 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>469
そしてウクライナは陣大高校ラグビー部化しそうだった


474 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:56:48 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>454
同じ東側でもジョージアの大使は好感度上げるの上手いよね。


475 : ひゅうが :2022/03/18(金) 00:57:13 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>474
シュメルクリおいしいですよね


476 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:58:16 HOST:fp76f02f32.knge114.ap.nuro.jp
シュクメルリ!シュクメルリです!


477 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:58:42 HOST:KD111239170045.au-net.ne.jp
>>443
むしろバルト三国や北欧にも手を伸ばしてそれらを傘下に収めることで、ようやく陸軍大国としての武威を取り戻せるレベルかと
止まらないんじゃなくそこまでいかないと止まるわけにはいかない


478 : ひゅうが :2022/03/18(金) 00:59:05 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
なんでも前のウクライナ大使は日本語ペラペラ級で好感度上げるのがうまかったとか


479 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:59:18 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>475
チキンキエフは揚げ物の中でも別格カロリー爆弾だし。うまいけど。


480 : 名無しさん :2022/03/18(金) 00:59:20 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
数十年後にはジョージアじゃなくてサカルトヴェロに変わってそう……


481 : ひゅうが :2022/03/18(金) 01:00:02 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>476
おお…失礼しました
某ファ○マで時々買ってるのに間違えるとは不覚


482 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:00:15 HOST:p3809138-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>459
衛星情報くださいを米議会でパールハーバー演説やったから「断ろう」ぜってここが吹き上がってたのつい数時間前の話なんですが……。
正式に求められた情報支援に技術的に可能なら応じる、在庫に余裕があるならもう数便支援物資を出すくらいはできるししたほうがいいことだとは思いますね。
個人的にはそれに加えて「ウクライナが降伏しろ論を言ってる変な連中の声を可能な限り小さくさせる」必要がある気がする。


しかし、今回の侵攻でロシアの経済基盤がボロボロになると、なにをどうやって軍事力を再建するのだろうか。
新型どころか半導体が重要な兵器はもう作れない可能性も出てくるらしいが。


483 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:01:11 HOST:fp76f02f32.knge114.ap.nuro.jp
ジョージアだとアメリカの州の方がね…
オーストリーもエスターライヒの方が絶対混同されなくていいよ


484 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:02:13 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>482
民間軍事会社の要員すら兵士にするぐらいだから……それらを使って北欧から行くとか


485 : 20 :2022/03/18(金) 01:04:07 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>482
中国製半導体やら電子部品に依存するしかなくなるでしょうね。


486 : ひゅうが :2022/03/18(金) 01:04:38 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
この戦争、どうしてこうもツッコミどころ満載のネタが次々に出てくるのだろう

>英Daily Mail発
>ロシア連邦議員がTV番組でアメリカによる経済制裁の損害賠償としてアラスカとカルフォルニアの一部の返還を要求。
>このほかにも南極大陸全土の領有権を主張。
>ttps://twitter.com/dankanemitsu/status/1504479247204716544?t=EkeSFfX0kSECXGNws8mZJA&s=19


487 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:05:00 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ウクライナ大使と大使館は何度日本人に怒られても治らんところから見ると
東側仕草というより、どうにもならん無能なんやろうと思うわ。
林外務大臣に会うのに書類を出さんやったとか、本当に外交官なんだろうか?


488 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:05:28 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
そういやウクライナ侵攻は戦争じゃないから民間軍事会社に戦闘させてもいいのかな?


489 : 20 :2022/03/18(金) 01:08:19 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>487
まぁウクライナ問題が危機が迫っている中で、申請ないからあわねーってのも林外務大臣が直近の行動がアレなんでどっちもどっちw
間違いなく上には話は上がっているから。


490 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:08:43 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
民間軍事会社の社員を軍の兵士にする欠乏ぶりですからなぁ
ロシアが今年中に行うかもしれない作戦からしてまだまだ指揮官は足りなさそうではあるけど


491 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:09:25 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>486 宇宙猫状態になったわ


492 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:10:58 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ウクライナに降伏しろって言ってる奴を黙らせるってそれ言論統制ですやん
物資についても現状で動かせそうなのは動かしてるし、
感情的な反対派アレですが何処まで戦争に協力するかってのは割とタイトな案件だから十分な議論は必要かと
少なくと向こうも喫緊で必要と言うわけではないんですし、ノータイムで応じるほどの義理や交換がある相手じゃない
これが米国から正式に要請されてるならまた別ですが


493 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:12:23 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>486
ロシア「カリフォルニアはトロツキーが客死したメキシコの旧領やしアラスカはロシア帝国が勝手にお前らにあげてただけやん。返して♡」
アメリカ「お前は何を言ってるんだ?」
うーむ……うん?


494 : ひゅうが :2022/03/18(金) 01:12:33 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>491
あの領土でまだ満足してないのがなかなかスゴい


495 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:14:03 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
覇権思想越えてもはや誇大妄想の領域かなって
どうせなら中国はロシアのものくらい言ってくれよw


496 : ひゅうが :2022/03/18(金) 01:15:31 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>493
実はロシア、カリフォルニアの一部に砦を築いていたことがあったりする
大昔の話だけれど


497 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:20:11 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>495 中華思想と喧嘩して相討ちになってほしい
世界は須く中華の領土として定義(一部叛徒が居座ってる)しているなら中共の出番でしょ


498 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:21:02 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>496
ハワイにもエリザベス要塞とやらを築いていた様ですねぇ
でも200年も経とうと言うぐらい前の権利を主張するのか……


499 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:22:11 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
紀元前の話を持ち出してエルサレムに国建てた連中も居ますし


500 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:25:11 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
次は対馬ロシア領発言かな。


501 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:26:18 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>500
下朝鮮じゃないんだからw


502 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:28:56 HOST:p3809138-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>492
言論統制なのは間違いないんだが、これ放っておくとこっちで有事になったときに多分同じこと言われるんですよ。
テレビで大々的にそういう論客を呼んでウクライナ人になんで降伏しないって話させるような番組が発生しているような状況はなんとかしないと、
それこそでっち上げで過去改変食らってあの時日本はウクライナを見捨ててたとか言い出されかねない。

中国と事を構えるのは欧州諸国には相当な経済リスクになるはずなので、それを回避できる(有事に日本を支援しない)口実は与えないに限ると思いますがね。
まあ実際のところは統制って言っても、鈴木宗男あたりを国会で糾弾する程度で済む気がするが。


ロシアならヤルタ協定を超拡大解釈して北海道を「樺太の南部及びこれに隣接するすべての諸島」に含める暴挙くらいはやってきそう。


503 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:29:16 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>500
北海道・東北・関東じゃないですかね?アメリカが連合国の約束を破ったんだとして日本分割を要求


504 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:30:13 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>501
北海道のアイヌ協会も怪しい動きを見せてるから有り得なくないのがなぁ……
なお、件の城塞島と捨て石作戦も絡めた音威子府に行くクソ雑魚認定間近のロシア軍


505 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:31:16 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>504
あの協会ってキムチとパヨクに乗っ取られてんだっけ?


506 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:32:30 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>501
>>503
幕末にロシアに対馬占領されたことがあって。
イギリス海軍に助けてもらう事態に。


507 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:33:37 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>506
やる事がロシア帝政時代から何も変わってないロシアか


508 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:34:26 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そこまで無理筋通して支援しないなら、最初から支援する気ないからどれだけやっても同じことになると思いますよ
感情論を除いても現時点で日本はやれることをやれる範囲で十分やってる
と自分は考えてますし、それに中国と事を構えるのは欧州にとってリスクと言いますが
じゃあ日本にとってロシアと事を構えるのはリスクじゃないのか?っそのままこっちも言い返せますよ
日本は欧州のていの良い使いっパシリじゃないんですから向こうの発言にイエスマンしてやる必要はありません


509 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:37:13 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
現時点でも日本はロシアの外貨準備高の5%を凍結して輸出入も禁じてますし
抜け道いまだに用意しようと足掻いてる欧州が本気出さない限り、現状以上の勇み足をする必要は感じません


510 : 20 :2022/03/18(金) 01:40:33 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>508
それなw
じゃあロシアが対日ヘイト増やして日本に攻撃的な対応してきたら君たち何してくれるの?って話だしね。
欧州はお気持ちの表明して内心は大喜びでしょうしね、日本はアメリカだけを縛りつければ勝ちに近い分、わざわざウクライナを擁護してやる義理もない。


511 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:44:30 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>502
そんなもん、理屈と膏薬は何にでもくっつくの格言どおり潰したところで欧州が見捨てる気なら意味ないですよ
それこそ
「国内の反対意見を言論弾圧した日本政府はファシズム化してて旧大戦の反省をしていない、そんな国を助ける必要があるのか」
とも言えますし、もっといえば国連の敵対国条項やら絶対値での軍事費比較、距離、経済リスク、貿易摩擦に人権問題、湾岸戦争時に兵を出さなかった等々、拒否理由なんていくらでも作れますがな
欧州を確実に巻き込みたいなら憲法改正してNATO入りするなり独自に安保結ぶなりしなきゃ無理ですよ

むしろこの件で言論統制なんかやったらマスコミが喜んで大騒ぎするしそれに一定の真実味まで与えて国内混乱するのがオチですぜ
それで国政混乱して欧米との協調に支障きたすほうがよほどマズいですわ


512 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:44:37 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>510
事の善悪は置いといて
EU欧州が当事者として戦いを覚悟したって言うなら、そりゃこっちも相応に礼節を払うべきですが
現時点だとロシアのやり口は別としても、ウクライナを鉄砲玉にして火遊びしてたら
自分たちに火がついて慌てて世界中に何とかしろと喚き散らしてるだけですからね


513 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:46:34 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ケツ拭いてやる覚悟もなかったのにウクライナに肩入れしてたお前等の自業自得だろ、だからなぁ


514 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:48:33 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
【ウクライナ侵攻】チェチェン独裁者、今度はウクライナで子どもの誘拐画策 常岡氏「まともな教育を受けておらず、常識は通用しません」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/58e51726b3cc341c67cccaafbd65b23320b868ab

今は戦国時代だった?


515 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:50:50 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
俺たちは宇宙開拓時代の地球の価値観で生きていた?


516 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:52:28 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあつまり「EUが始めた物語だろ?」で個人的には終了ですね
降りかかる火の粉は払うし、義務もできる範囲での国際情勢への変化への備えはするべきだが
ていうか勇み足してもシベリア出兵の二の舞にしか絶対ならないと思うなあ


517 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:55:03 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
下手に深入りしたら日清戦争アゲインになりかねませんからねぇ


518 : 名無しさん :2022/03/18(金) 01:59:53 HOST:p3809138-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
まあ日本が十分な制裁をかけているのは確かなので、後は支援要望にゼロ回答を出さないよう注意してれば「最低限の義理」は果たしたと言えるでしょうね。
その場合は今後の対中政策に英仏あたりの軍事力を見せ札として巻き込むのは難しくなるので、日米台くらいまで縮小して再設計する必要はありそうです。


ただ、「アメリカで気に食わない真珠湾演説をしたから」演説やできる支援要請を断っちまえとか言ってるのは、慎重な態度ではなくロシアの肩を持つくらいの暴挙に聞こえますね。
これ世論だと思って断る場合は、流石に政治家や官僚がうまくオブラートにつつんでくれるはずですが。


519 : 名無しさん :2022/03/18(金) 02:01:26 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
>>518
北方領土やらが取り戻せなくなりますしね


520 : 名無しさん :2022/03/18(金) 02:03:45 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ普通に米国と歩調を合わせて支援しますの回答でお引き取り願うのがベターでしょう
それ以上の回答も以下の回答もする必要がないですし


521 : 名無しさん :2022/03/18(金) 02:10:54 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
まあもうすぐ大きな戦争が近いとして、戦争中期くらいにパワードスーツが実戦投入されるのかな?


522 : 名無しさん :2022/03/18(金) 02:13:25 HOST:KD111239170045.au-net.ne.jp
逆にいうと必要以上の要請を断る理由としては使えるのよね
そういう意味でも不満があることは表に出すべき

ただし表に出したポーズに踊らされないようには注意が必要


523 : 名無しさん :2022/03/18(金) 02:14:07 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
浪漫はあるけど、これ以上兵隊一人当たりのコスト増を許容できるんだろうか
自動歩兵まで行けば話は別なんですが


524 : 名無しさん :2022/03/18(金) 02:16:34 HOST:flh3-133-209-117-245.tky.mesh.ad.jp
ロシア・中国「損失なんてめんどくさ……自律機械に戦争やらせた方が西側を削れるわ」
日本「レギオンとかの開発をするとは思わなかった……」


525 : 名無しさん :2022/03/18(金) 02:18:07 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ウクライナが本命米国・対抗EUで
日本をその程度の扱いとして神経逆撫でてるのも事実ですしね
米国で真珠湾出せば間違いなく日本の気を損ねるくらいは想像つくでしょうし
…想像つきますよね?まあ敗戦国は黙って出すもん出せよが根っこの本音なんだろうなと思いますが


526 : 20 :2022/03/18(金) 02:19:16 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
そもそも、対中政策に軍事力の面ではアメリカもアジアに出しゃばってないでヨーロッパをちゃんと守れよ(怒)って姿勢なんで最初から戦力外っす。
むしろ今回のロシアのせいで欧州組は最初から戦力外確定なんで、文字通りアメリカ以外の国はお呼びじゃなくなりましたんでウクライナは本当にどうでも良い存在に。
社交辞令的な支援とアメリカと歩調を合わせる以外はやる必要性が皆無。


527 : 名無しさん :2022/03/18(金) 02:22:40 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>526
一応財布の心配の為に、裏口から延々中国支援されない程度の関係にはしたいですけどね


528 : 名無しさん :2022/03/18(金) 02:22:46 HOST:om126194199021.10.openmobile.ne.jp
核が使わないことと不足しそうな輸入品が早急に 回復すればウクライナのことはお気持ち程度の存在だしな
特別シンパシーを感じたり同情する余地はあまりないし


529 : 名無しさん :2022/03/18(金) 02:29:08 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>514
戦国まで遡らなくても、チェチェンって誘拐婚は2010年まで実刑なしだったので普通でしたし。
今でもコーカサスじゃ誘拐は日常…。


530 : 名無しさん :2022/03/18(金) 03:03:29 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>525
日本についてはどうせアメリカのポチだから機嫌損ねようがどうでもいいしむしろ何やってもいい程度の認識かと
ゼレンスキー氏ではないですが、ウクライナの議員が韓国相手に「済州島を日本にやれるか?」等のロシアを日本に置き換えて同情誘うことを平然とやる程度にはね

「済州島を日本にやれるか?」 知韓派ウクライナ議員の心響く比喩
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/522f7289a0a1f43e0424703b841501fb33ad1492

あとは中国の方のSNSだとロシアの行為は南京大虐殺と同じという理論でロシアへの支援をやめるようウクライナ大使が訴えてるってのもありましたな
まあそんな感じでアメリカだけでなくアジア諸国の説得の踏み台に使ってるらしいんで気を使う必要性は欠片も感じてないのは伺えますな


531 : 名無しさん :2022/03/18(金) 03:07:54 HOST:110-131-204-21.rev.home.ne.jp
まあ日本とアメリカの関係で、国際協調だの西側だのの観点から
日本が支援を一切しないって事はあり得ないんで
言い換えればどう足掻いても支援を「しないといけない」弱い立場が日本
そんなのに気を使う必要ありませんわな


532 : ひゅうが :2022/03/18(金) 03:08:39 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
俳優の宝田明さんが亡くなられました
氏は初代ゴジラで若きサルベージ会社の潜水士を演じられたのが印象に残っております

ご冥福をお祈りいたします


533 : 名無しさん :2022/03/18(金) 03:21:42 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 ご冥福をお祈りします。

 ああ、初代「ゴジラ」の主役が。これでまた一つ、昭和の灯が……。


534 : 20 :2022/03/18(金) 03:40:23 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>530
>> どうせアメリカのポチだから
ここら辺はロシアとそっくりなんだよねぇ、ロシアも日本の事は主権国家(プーチンの価値観において)としてみてなくてアメリカの属国と考えてるっていう。


535 : 名無しさん :2022/03/18(金) 03:40:32 HOST:om126194199021.10.openmobile.ne.jp
外交儀礼が出来ないって言うんだったら日本だって紳士の時間は終了だってことですね
あの国とロシアがどうなろうが知ったことないけど日本に迷惑がかからないように終わってくれ


536 : 名無しさん :2022/03/18(金) 03:43:34 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
ご冥福をお祈りいたします
昭和も遠くなりにけり、ですか……

>>531
まあ逆にいえば日本も義理を果たせる程度の支援で何の問題もないってことでもあります
つか軽く見られてる相手に必要以上に支援したところで得られるのは感謝でなく侮りでしょうしな
元々そこまで関係が深いわけでもなし、メインの支援は欧米に任せて日本は損にならない範囲で淡々と支援すればよいかと


537 : 名無しさん :2022/03/18(金) 03:51:44 HOST:om126194199021.10.openmobile.ne.jp
>>536
韓国が世界の上澄みって真に阿鼻叫喚の事実なり
蛮族国家多すぎですね


538 : ひゅうが :2022/03/18(金) 03:53:10 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>欧州政策分析センターの戦略研究トップの元陸軍将校の分析
>イラクアフガン戦争では米軍が戦力の29%を動員維持するのですら困難だったのに50%を突っ込んでるロシアは既に時間、弾薬、そして人員を使い果たしてる
>今後10日持たせるのが重要
>ttps://cepa.org/the-next-10-days-will-decide-this-war/

これはひょっとすればひょっとするかも?


539 : 名無しさん :2022/03/18(金) 03:53:38 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ttps://twitter.com/christogrozev/status/1502368064695934979
>占領地のウクライナ人から、食べ物を物乞いしているロシアの兵士についての報告がますます増えています。
ロシア軍の悪名高い兵站能力の欠如がその一部である可能性がありますが、兵士(またはその上司)もロシアの闇市場で食料を販売しているようです。

尚、日本のアマゾン↓

ttps://twitter.com/zimkalee/status/1504388660631810052
>2020年第4四半期製造の出来立てホヤホヤのロシア軍レーションを2021年3月に購入してレビュー!Amazonはなんでもあるなぁ!(頭が痛い)


540 : 名無しさん :2022/03/18(金) 04:03:41 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 鳥取城よろしく、ロシア軍兵士が兵糧の横流しをして自分達が飢餓に苛まれているという真偽不明な情報も。

 補給部隊が、前線に届ける前に自分達で燃料も糧食も消費してしまって最前線に届ける事が出来ないというのは、ほぼ確定情報ですが。

 ……流石に、他所の部隊ではなく自分の食い扶持まで売り払って自分が飢えに苛まれていると言うのは……秀吉のそれでさえ近年は江戸時代の軍記の記録だから信用できないという「そこまで莫迦な事はしないだろう」な突っ込みが入っているのに。


541 : 名無しさん :2022/03/18(金) 04:24:31 HOST:KD106154135077.au-net.ne.jp
経済学では人間が合理的な行動を取ることを前提としているが、実際はそれが空想であるように、軍事分野においてもそれは間違いだったのであると言うことでしょう…
ナーロッパ人でないとしないないだろうというあまりに非合理ことすら、人は時に現実にしてしまう
予算不足で給与が低くく遅配もあり普段から横流しが横行し、戦争が起こると思っておらず、訓練と言い聞かせられていたロシアにおいては、結果論ではあるが起こるべくして起こったと言うべきか(汗


542 : 名無しさん :2022/03/18(金) 04:48:10 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
写真の選択がwww

ttps://twitter.com/Kremlinpool_RIA/status/1504420213730775042
>プーチンとマクロンは4日間電話で話していません。
今日、ロシア大統領は国際電話での会話を予定していますが、まだ不明です。


543 : 名無しさん :2022/03/18(金) 04:58:10 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>530
むしろウクライナのほうぶっ殺したくなるんだが
本気で次の戦争にかけて捨て銭で良いからPre-MSIPのF-15も近代化したくなるな


544 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 05:07:33 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
ゴジラの尾形秀人役で有名な宝田明氏がなくなれたそうです
お悔み申し上げます

ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202203170001306.html


545 : 20 :2022/03/18(金) 05:10:19 HOST:KD106154142055.au-net.ne.jp
>>538
普通の戦争は困難になる可能性たかいですねぇ、まだ増援部隊の編成してるみたいですし、ウクライナの焦土化を優先化し始めるかもしれませんね。


546 : 名無しさん :2022/03/18(金) 05:14:23 HOST:KD106146088161.au-net.ne.jp
>>542
写真左から感じる徒労感が……
マクロン大丈夫か?鬱になったりしてないか?


547 : ひゅうが :2022/03/18(金) 05:26:18 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>545
偽旗作戦の一環でウクライナが化学兵器使用したというのを仕込んでる(米軍当局の警告)といいますので、まずは化学兵器使うところから始まるんじゃないでしょうかね
その前に止まるべきだとは思いますけど

まさか、そこで核兵器を用いた警告に走るとは思い難いですし


548 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 05:28:57 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
おっとひゅうがさんがさきにお悔やみかかれていた
これは失礼をば


549 : ひゅうが :2022/03/18(金) 05:29:53 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>548
いえいえお気になさらず


550 : 名無しさん :2022/03/18(金) 05:56:02 HOST:KD106132195074.au-net.ne.jp
>>532
御冥福をお祈りします。
また、昭和の名優にして日本の特撮を支えた方が逝かれ残念です。


551 : リラックス :2022/03/18(金) 07:03:40 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
御冥福をお祈りします


552 : 名無しさん :2022/03/18(金) 07:05:32 HOST:fp76f02f32.knge114.ap.nuro.jp
あーあ
(※駐韓ウクライナ大使)
Dmytro Ponomarenko
@DP_UA1972
We 🇺🇦 honor the strength and national spirit of the Korean people
🇰🇷 who courageously stood for their independence on March 1,1919.
Ukraine knows very well what it means to fight for freedom.


553 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 07:07:30 HOST:171.179.138.210.rev.vmobile.jp
>>549
こちらこそ失礼を
しかし、ドンドン注意力落ちてるな俺


554 : 名無しさん :2022/03/18(金) 07:12:50 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
進めないねぇ。

ttps://twitter.com/aruma_kanjiro/status/1504384212623065090
>ブーフ川を渡河してオデッサへの突破を目指すロシア軍と、それを阻止しようとするウクライナ軍との間で行われていた南西戦線の状況が少しずつ伝わってきた。
数少ない橋梁が残るボズネセンスクで行われていた激闘は、ロシア側が大敗したとの西側メディア報道。


555 : ひゅうが :2022/03/18(金) 07:14:08 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>552
まぁその国にウケるようには言うでしょうよ
…知識が乏しい奴が近代史に土足で踏み込むとこうなるといういい見本かと
イマニミテイロ


556 : ひゅうが :2022/03/18(金) 07:15:38 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>554
英国軍による評価では「全戦線でロシア軍の進撃が停止した」とのこと
ウクライナ軍いわく反撃を開始しているとか


557 : 名無しさん :2022/03/18(金) 07:17:26 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>530
韓国から日本に
竹島を不法占拠し、対馬と九州よこせと
いわれてますが何か?としかキレる要素しかないよな


558 : 名無しさん :2022/03/18(金) 07:20:27 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>552
日本語で喋れ


559 : 名無しさん :2022/03/18(金) 07:23:37 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>558
ググル先生の翻訳

私たちは🇺🇦韓国人の力と国民精神を尊重します
1919年3月1日に勇気を持って独立を支持した🇰🇷。
ウクライナは、自由のために戦うことの意味をよく知っています。


560 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 07:25:53 HOST:171.179.138.210.rev.vmobile.jp
>>558
サツマン「日本語喋らん奴は敵だよね」


561 : アイサガP :2022/03/18(金) 07:27:21 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>558
グーグル翻訳
私たちは🇺🇦韓国人の力と国民精神を尊重します
1919年3月1日に勇気を持って独立を支持した🇰🇷。
ウクライナは、自由のために戦うことの意味をよく知っています。

割と真面目に日本に喧嘩売ってるよねってレベルの発言


562 : 名無しさん :2022/03/18(金) 07:32:10 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
あ、元ツィート発掘したので貼っときますね(暇人)

ttps://twitter.com/dp_ua1972/status/1498593328404697089


563 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 07:32:27 HOST:171.179.138.210.rev.vmobile.jp
>>561
とはいえロスケはもっと嫌い
東洋の片隅から応援と捨て扶持だけ送っときましょう
難民は中国は嫁不足だし、そっちへどうぞ


564 : 名無しさん :2022/03/18(金) 07:33:58 HOST:sp49-98-61-34.mse.spmode.ne.jp
なるほど。サンクス。
ウクライナ支援切ってもいいんじゃないかな?


565 : 名無しさん :2022/03/18(金) 07:40:14 HOST:om126179241106.19.openmobile.ne.jp
韓国人って建国の日を盛大に祝うので駐韓大使としては当然のツイートでは・・・?
いや日本語で同じ内容のツイートしてたら批判されるべきだけど


566 : 名無しさん :2022/03/18(金) 07:47:24 HOST:KD106130147082.au-net.ne.jp
アメリカ議会向けとか韓国向けとか個々で見ればそりゃそうよ案件だが
この後日本で演説すると下手に告知したせいでオウンゴールに見える問題


567 : アイサガP :2022/03/18(金) 07:48:26 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>565
まあ、せやね>駐韓大使なら当然のツイート
ただTwitterという不特定多数に見られるツールで公言するのはどうなん?って個人的には思いますが
駐日大使のアレ具合といい、好感度下がってはいる


568 : 名無しさん :2022/03/18(金) 08:12:08 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
駐韓ウクライナ大使が韓国人に対してやる内容としては別に普通なのでは


569 : 名無しさん :2022/03/18(金) 08:13:08 HOST:KD106180049239.au-net.ne.jp
ロシアの味方は絶対しないけれどウクライナがどれだけ荒れようがどうでもいいレベルにはなりますね
女性難民は中国が大歓迎しているよ


570 : 名無しさん :2022/03/18(金) 08:15:51 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>567
さっくりツィッターで検索(independence on March 1,1919)かけてみた限りだとフィリピン大使なども祝電ツィート出してますし、国交持ってる国はそんなもんかもしれませんね
まあ歴史的に1919年の臨時政府を承認してない国ならともかく、当時存在しなかった国からすれば本人が言ってるんだからじゃあそれでっていうのもわからなくもない話です
実際、当時臨時政府の承認をしなかったアメリカや中国(台湾も)はノーコメントですしね
当時承認しなかった国々が言うならオイコラものですがw


571 : 名無しさん :2022/03/18(金) 08:17:07 HOST:133.106.154.48
>>568
駐韓ウクライナ大使として赴任先のご機嫌取ることを理解することと
>>569みたく思うことは両立するよ


572 : 名無しさん :2022/03/18(金) 08:19:29 HOST:sp49-98-61-34.mse.spmode.ne.jp
愛知県大村知事のリコール問題で
リコール妨害したと書類送付した香山リカ、津田大介、町山が嫌疑不十分として不起訴か


573 : 名無しさん :2022/03/18(金) 08:35:40 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
ワンチャン、東京大空襲とか都市部無差別爆撃を例に挙げて被害画像とか使って映像で訴えてくるか、
大震災並みの被害を人為的に行われたなんて宣いを片言日本語で言って来たら相当数が共感しちゃうのかな?

英語やウクライナ語で演説した瞬間「ふ〜ん」で終わるの確定だから、ソレが一番始末が良いんだけど如何なるのかねぇ?

>>愛知県大村知事のリコール問題
主犯扱いの事務長辺り残してほぼほぼ起訴猶予にするぐらいには
「こんな雑な仕事の間抜け共を起訴しても微罪だし、下手すりゃ執行猶予付いちゃって時間の無駄やん」
なんて本音が駄々洩れだから、それに文句垂れてた連中もその程度の扱いで十分って判断なんじゃ?


574 : 名無しさん :2022/03/18(金) 08:41:55 HOST:KD106180049195.au-net.ne.jp
日本人は日本語で話されるとチョロいですが基本的に警戒心強いんですよね
駐日大使が喜ばせるどころか逆撫でする事ばかりしているから演説もどうなるやら

ロシア軍が撤退始める方が怖そうです
核兵器使うなら自軍はある程度避難させるでしょうし


575 : 名無しさん :2022/03/18(金) 08:44:55 HOST:KD106128139185.au-net.ne.jp
イギリスメディア「ロシアの侵攻は停滞し、戦死者は7000人に達している」

死にすぎじゃね?あと戦死者は一人当たり日本円で700万相当のルーブルを支払うとプーチンが言ってたが、払えるの?


576 : 名無しさん :2022/03/18(金) 08:47:39 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
病院に爆撃は酷いのか〜
長崎で原爆投下されたのキリスト教の教会&アメリカ本家の慈善系病院なんだ〜
占領統治時に米兵に襲撃されて皆殺し&凌辱された病院とかもあるんだ〜〜


577 : 名無しさん :2022/03/18(金) 08:49:47 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
ドル建て国債の利払いはどうにかなったみたいですね
なけなしのドルが減ってしまって、さてどこまで持つのやら


578 : 名無しさん :2022/03/18(金) 09:10:48 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
あまり動かないね。

米国防総省の戦況分析
【概況】
・ロシア軍は東部の一部を除いて前進がみられないが、各地で激しい戦いが続く
・都市部に対して遠距離からの攻撃が強まる。民間被害も増加
・黒海のオデッサ沖には6隻ほどの艦船があり、うち2隻は揚陸艦。上陸が差し迫っている兆候はない
・制空権争いに変化なし

【長距離攻撃】
・侵攻開始以来のミサイル発射は1000発以上に
・キエフ周辺では後方から砲撃部隊が前線に移動。首都攻略に向けて砲撃を強めるとみられる
・無誘導爆弾に頼る傾向が強まる。精密誘導弾が不足しているのか、節約しているのかは不明

【軍事支援】
・遠距離攻撃に対しては、米国が支援を決めたドローンも有効となる。できる限り早く届ける
・射程距離の長い防空システムをウクライナに提供する可能性について、同盟国と協議している。個別の合意はまだない

【開戦3週間】
・ロシア軍は補給の問題を乗り越えようとしているが、まだ苦労している
・事前計画に問題があったことに加え、想定外の抵抗を受けていることが理由
・ロシア軍は人員の補充を含む増援も検討している
・3週間経ち、多正面で停滞する状況はロシアにとって想定外


579 : 名無しさん :2022/03/18(金) 09:20:36 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
オデッサ上陸は、太平洋艦隊からの増援4隻が来てからかな?


580 : 名無しさん :2022/03/18(金) 09:23:52 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
海軍に目立った動きがないからサボタージュしてるんでは?と疑ってしまう


581 : 名無しさん :2022/03/18(金) 09:24:19 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
銃口……。

ttps://twitter.com/aldin_ww/status/1504573184116408320
>ウクライナのどこかで待ち伏せされているロシア軍の映像


582 : 名無しさん :2022/03/18(金) 09:25:31 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>579
合流できるんですかね?

トルコ 黒海につながる海峡で艦艇の通過制限 ウクライナの要請(三月一日のニュース)
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220301/k10013506761000.html


583 : ポートラム :2022/03/18(金) 09:29:08 HOST:210.248.148.152
>>582
トルコがロシア海軍艦艇を拿捕したり撃沈したらNATO加盟国なのでWW3開戦になります


584 : 名無しさん :2022/03/18(金) 09:29:32 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>582
1、とりあえず地中海支隊と合流して様子を見る
2、ウクライナ向けではなくシリア向けでした
3、トルコの態度が豹変して、突然通行できるようになる
4、通信封鎖してトルコの制止を振り切って海峡を突破する
5、実はオデッサではなく、イスタンブール制圧のためだったんだよ!

さぁどれ!


585 : 名無しさん :2022/03/18(金) 09:31:05 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>583
通過制限なのでそもそも通してもらえないのでは?
拿捕や撃沈しないでも進路妨害する手段なんていくらでもありますし
強行突破でトルコに攻撃したらそれはそれでWW3開戦ですがね


586 : 20 :2022/03/18(金) 09:38:12 HOST:KD106154140018.au-net.ne.jp
>>579
上陸部隊が既に陸にいて普通に戦ってる可能性もあるし、普通に陽動の可能性が高いですね。
いまさら完全に迎撃体制の街に少ない兵力で突っ込むって無謀ですし。


587 : 名無しさん :2022/03/18(金) 09:46:34 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
例の衛星データくれって件、ネットの反応では塩対応になり始めてるね
大使もそうだが失礼な言動を続けてりゃこうもなろうよ


588 : 名無しさん :2022/03/18(金) 09:47:48 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
トルコで停戦の調印とか報道していますがこれだけウクライナ寄りのトルコで本当にするのか?と思いますね
そもそも時間稼ぎで全く停戦する気無さそうではありますが


589 : 名無しさん :2022/03/18(金) 09:52:26 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
両方が停戦を破ったのは相手の方で我が国は一方的な被害者と主張する水掛け論やろな


590 : 名無しさん :2022/03/18(金) 09:56:14 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ナゴルノ・カラバフ紛争みたく速攻で相手に奇襲かけて停戦ワヤにしそう
今の状態だとロシアもそうだがウクライナもやらかしそうだな
なんつーか、生き延びる可能性が出てきたからかやらしさが出てきたね流石蛮族国家


591 : 名無しさん :2022/03/18(金) 09:58:14 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>584
あー、2は普通にありそうですね
極東の装備でかつ古いのをシリアに運んで傭兵或いはシリア政府に供与、それで傭兵を強化するなりシリア政府が武器の代金代わりに傭兵の費用を負担するなりはありそうかなと思いました


592 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:09:09 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
身を守る為の防弾チョッキはともかく衛星データは攻撃に使われそうで日本の一般人的にはハードル高そうです
国同士でも制裁までは国際協調でもデータ提供は半ば参戦と思われかねませんし
なんか踏み絵的な印象も受けますね


593 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:10:02 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
データ提供も欧米は既にやってるんじゃなかったでしたっけ?


594 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:16:34 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
アメリカは提供してるみたいですね
今更日本にまで頼むって踏み絵か?
この辺はアメリカさんがどう判断するかだろうなぁ忌々しいけど


595 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:16:36 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
>>593
やっていますね
だから今更日本のなんて要らないでしょってなる
より多くの情報が欲しいと言われるだけでしょうが
ぶっちゃけ既に提供している国々よりも日本は遥かにロシアに近い位置にあるので必要以上に刺激するのはちょっと…


596 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:21:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
真珠湾は外務省や大使館の失態と言われるが本来24時間前に通告の必要が有るからどっちにしろ奇襲攻撃の卑怯者にされる
日露戦争の時はブリカスが味方だからロシアの抗議に大使館閉鎖が実質宣戦布告で24時間以上前だから国際法違反でないと弁護してくれたが
国別で共感を得る発言をしているがウクライナ大使館のツイッターを見ると的外れな分析をして怒らせなければ良いが


597 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:21:50 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>592
踏み絵以前の問題としてウクライナ側にとって日本の状況なんて知ったこっちゃないってのがありまして
なんせ日本から支援の話があった際に、駐日ウクライナ大使が対戦車砲くれと言い出したくらいです

ウクライナ、日本に対戦車砲要請 法的根拠なく提供見送り
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8bb6b8dcab23aaa557aa3e9b47ac0ff977c1330f

(なおこの後ウクライナ本国の防衛相からは感謝の言葉があった一方で駐日大使は不満もらしてたりします)

なのでウクライナ側は日本の憲法や法律周りの問題を軽視してとりあえず要望を伝えておくという形のようです


598 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:25:52 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
「ウクライナ側」と雑にくくるべきじゃなくて、これ単に大使とかスタッフがダメダメなだけですね
そんな奴送り込むなよと言われればそれはそう

>>595
目的がはっきりしないのでなんとも言えませんねえ……


599 : 20 :2022/03/18(金) 10:25:57 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>595
ぶっちゃけ日本にとって必要以上にロシアを刺激して得られる利益が皆無に近いですからねぇ。
ロシアがブチギレで日本に軍事的圧力を増強してきても、欧州はお気持ち表明して内心はこっちの軍事的圧力減って助かるわwで終わりでしょうし。


600 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:26:06 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
駐日大使変更しないとどんどん日本の好感度落としますよウクライナ
本国の状況的に仕方ないよな〜と思いつつも普通に暴走扱いされていますし


601 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:31:00 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアのヘイトを日本に向けるのが目的だったり?


602 : 20 :2022/03/18(金) 10:31:38 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>600
駐日ウクライナ大使館ってロシア並みに無法なのが以前から問題だったし、
普通に日本を見下して舐めてるんだよねぇ。


603 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:32:20 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>600
つーてもこの状況で国外の大使の交代なんてまず無理だからなぁ


604 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:33:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
日本の衛星情報(軍事)は北のミサイルに焦点を合わせているという建前でロシアやウクライナ上空の軍事データは専門外と
民間の地上資源探査?それなら有料で買いなさいと、いうかリアルタイムでの情報では無いから欲しがるもので無いだろ

情報と言えば陸自の電子戦車両は有るのかな?
電波法で規制されて運用出来ないとか
アパッチが空中管制機にしようとしたらリンクがお粗末でキャンセルされたと聞いてからその後が聞かないし


605 : ひゅうが :2022/03/18(金) 10:37:49 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ある意味ホラー?

>英国防相が「ウクライナ首相」と電話会談、実は偽物 ロシア関与疑う
>ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-wallace-idJPKCN2LF035?feedType=RSS&feedName=special20
>英国のウォレス国防相は17日、ウクライナ大使館を装った偽メールに基づき電話会談が設定され、ウクライナ首相になりすました人物からの電話を実際に受けた問題で、調査を指示した。
>ロシアが関与しているとの見方を示した。
>ツイッターへの投稿で「ウクライナ首相を装った人物が今日、私と話そうと試みた。誤解を与えるような質問が幾つかあり、疑念が生じたので電話を切った」と明かした。


606 : 20 :2022/03/18(金) 10:38:52 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>604
去年に電子戦中隊新編成、国内で初めて最新装備のネットワーク電子戦システム(NEWS(ニュース))を導入、
ってニュースはありましたね。


607 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:39:11 HOST:103.181.128.101.dy.bbexcite.jp
>>604
陸自のネットワーク電子戦システムNEWSなら適宜配備が進んでるけど


608 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:40:52 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
現代の日本に必要なのはバンデッドの楠公だなぁ
以前はべいてーの腰巾着でも平和で実入りが良ければいいじゃん、だったけど
あまりに外国に舐められるのはどうかと思えてきた
元に舐められてはならぬと二回目以降の使者を防諜も兼ねて斬首した鎌倉幕府は正しい外交マインドだったんだね


609 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:42:03 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
駐日ウクライナ大使コルスンスキー・セルギー氏は今年60歳になられるそうで、大使館勤務経験はトルコ(全権大使)、アメリカ、イスラエル(どちらも参事官)そして日本となります
まあ要するに外交官経歴でいえば出世コース(欧州大使館勤務)もない上にキャリアとしてもドロップアウトしてる御仁なんですよね
多分年齢と経歴的に駐日大使が最後の花道になるでしょう
……つまりあまり使えない外交官の定年前のご祝儀人事の対象になるくらい駐日ウクライナ大使というのは軽い地位ってことです
日本で言えば駐レバノン大使(天木直人の最終職歴)あたりを想像してもらえればまあわかるかと


610 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:43:42 HOST:sp49-96-30-82.msd.spmode.ne.jp
「あいつらは悪意があってこういうふざけたことをしてるんだ!」みたいに吹き上がるの、ツイフェミしぐさとそっくりなんだよな
感情面で納得できないことと実際にどうするべきかという議論は切り離すべきじゃないかね
国益に叶うならやるし叶わんならやらない、という以外に判断基準はない
その上で別途問題発言にはきっちり抗議するなりPNGするなり好きに手を打ちゃいいんじゃないの


611 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:54:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>606 >>607
なるほど去年あたりから新装備が始まっているのですね
電子戦という秘匿性が高いのは総火演でも宣伝はしないか
対砲、対迫レーダーといった個別品は聞いてはいたけど電子戦は金食い虫だから増額をして欲しいですね


612 : 名無しさん :2022/03/18(金) 10:56:36 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>604
電子戦統制装置、電子戦装置I型〜IV型などが存在してます。
(装置とあるが、実態はトラックと組み合わせたもの)

あと南西諸島への電子戦部隊配備も検討されてますね。


613 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:01:30 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>604
陸自の方は裏でしかっりとアップデートしていますね
去年あたりから演習で正蒼院(陸自クローズ系クラウドシステム)の運用が始まっていますし、将来の陸上自衛隊C4Iシステムの平導院の整備も始まっています
それと陸自はウクライナにガチガチの電子戦畑の人間を投入していたりと、海外情報にも気を使っているね


614 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:04:31 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
ほとんど無傷で拾ったとかニュースになってた、ロシアの電子戦車両とか入手できたら役立ちそうですね……


615 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:04:53 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
今回のウクライナ戦は電子戦の劣勢=兵力的な優位を活かせずタコ殴りを見事に実証した訳だから
自衛隊も電子戦の強化は早急にしないとなぁ(財務省をチラ見
冷戦期は米軍頼りだったけど、今後も頼るになるかは不明瞭な訳ではありますからねぇ
今のべいてー様は盟主(?)だからなぁ……


616 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:11:34 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
陸自は上から下まで着実にネットワーク戦への転換を進めていますね。
金がないとは言うけれど、これができるだけ遙かにマシなんだなって‥(ロシア軍を見つつ)


617 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:18:29 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
ロシア軍は正規のレーションが何故かAmazonで購入できる状態ですから…


618 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:18:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>609
>天木直人の最終職歴
無能な主流派に左遷されたと佐藤優同様に拗らせてしまった御仁と
納得の解説ありがとう
モーターショーもだが80年代までは重要拠点だったが今は日本よりも中国重視だから仕方が無いね>海外特派員の質を見ながら


619 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:20:22 HOST:om126194199021.10.openmobile.ne.jp
>>618
本人のスペックも大概じゃないかな、かな?


620 : アイサガPスマホ :2022/03/18(金) 11:20:27 HOST:KD106146100228.au-net.ne.jp
>>616
なんだかんだ出動は日本全国であって、大体災害絡みですから、
整備不良の装備があると隊員らの命の方が危険になりますし
誤魔化しが効かないその点では大丈夫と保証されてますよね

ミサイルや自走砲辺りは少し怖いですが


621 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:21:43 HOST:flh3-125-198-11-173.tky.mesh.ad.jp
まあウクライナ侵攻でロシア軍及びウクライナ軍が齎してくれた従来戦重視と電子戦等も捨てたもんじゃ無いと
早急に配備されてくれればいいな


622 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:22:37 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
日本のミリオタが面白がって高値でもロシアのレーション購入するから余計に横流しが増えているって本当ですかね?


623 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:25:35 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>619
そもそも有能な人物は主流にのれなくてもキャリアは積めますから
キャリアすら積めない人間がお情けで引退前に大使という職歴を用意してもらえるってことです


624 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:27:04 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>617 >>622
これは西側の妨害工作ですね(棒)


625 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:29:37 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>615
予算の問題は財務省もそうですけど、防衛省が頑張ってくれないと…
基本的に財務省は「あれも、これも入らないよな?」って言って削減しようとしますが、
防衛省が「絶対に入ります!」って言えば、舌打ちしながら「しょうがないな」と満額を認めます。
ですが防衛省が「なくても何とか…」と言うと「じゃあ無しで良いね」とカットします。

他の省庁はそれこそ財務省の予算ですら、担当者が不要と判断すれば省庁が必要と言っても満額は認めないのに対して、
防衛予算だけは一応尊重するんですよ。


626 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:31:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
一応小説家らしいが現在各分野のフィクションがリアル先輩に殴りかかれている事を知らないらしい
>リアリティのない軍備拡張を強硬に訴え出せば、周囲からはものすごく不気味に見えるでしょう。
ttps://twitter.com/hiranok/status/1503547574640291841


627 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:31:34 HOST:om126179241106.19.openmobile.ne.jp
>>622
流石に嘘よ。だって日本よりアメリカの方がそういった需要あるし。あっちだと海外レーション実食専用のようつべチャンネルあるぐらいだし(SteveMRE氏。海外レーションに興味あるならおすすめ。内容物一つ一つ出してくれるんですごいわかりやすい)


628 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:31:53 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>613
>正倉院・平等院
正式名称なんですか?
愛称だとしても、兵器とは縁遠いし、何でそんな名前になったのか。


629 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:34:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>一応尊重する

まじかー(超驚き


630 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:38:00 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
米軍のMREなら保管期限切れの放出品だろってなるが
露軍のレーションは横流しも十分あり得るから困る


631 : 名無しさん :2022/03/18(金) 11:38:17 HOST:flh3-125-198-11-173.tky.mesh.ad.jp
>>628
正蒼院というちょっと捻った名前にはなってるけどね
まあ、ダサい名前なのは変わりないけど……


632 : 20 :2022/03/18(金) 11:57:00 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>629
防衛省は予算と権限を削る人間が最優先で出世でき、現場の自衛官が人柱になって支えてる組織やからねw
予算を取る気も無いし、取る気概も無い省庁ですからね。


633 : 名無しさん :2022/03/18(金) 12:18:28 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>630
前線のロシア兵にはレーション届かないか、届いても期限切れレーションが来る
なお日本に届くのは期限も切れてない&製造間近のキチンとしたレーション、オマケに謎に安定供給されるという闇
そっから「ロシア軍のレーション食べてウクライナ軍応援しようぜ」とか言われてて草生えるわ


634 : 名無しさん :2022/03/18(金) 12:20:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>632
昔言っても委員会で元背広組がヒゲの隊長と言いあって大綱の行間を読めばソ連が侵略できることが出来ないと判る筈と言うのに対し行間など読めねえよ、書いてある通りに読み込んで防衛態勢を整えるだけだと言っていたな
もしかして今のロシア軍の上も行間を読めば戦争なんか出来ないぞと思っていたりして


635 : ハニワ一号 :2022/03/18(金) 12:31:05 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>532
ゴジラ映画のレジェンド俳優が亡くなられたなんて・・・。
ご冥福をお祈りします。


636 : 名無しさん :2022/03/18(金) 12:36:59 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>628
正式名称ですな
一文字違って正「蒼」院と平「導」院という名前ですけど


637 : 名無しさん :2022/03/18(金) 12:41:10 HOST:UQ036011228039.au-net.ne.jp
経済制裁下で、外貨を個人が得られる手段ですからねぇ……
そりゃ、物資の横流しも捗りますわ。


638 : 名無しさん :2022/03/18(金) 12:43:25 HOST:sp49-98-61-34.mse.spmode.ne.jp
>>637
ついでに戦車も撃ってくれないかな?
(ガルパンおじさん感)


639 : 名無しさん :2022/03/18(金) 12:51:39 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
漫画かなんかで、ロシアの横流し業者って大概元軍属または現役なのは当然だったのですかねぇ
コネ+物資の流れ+盗み方のノウハウてな感じかなぁ
部下の粛清の為にわざわざモスボールされた戦車の保管所言ってアフガンルーレットやってたのはワロタ

アフガンルーレット=古いT72に露天積みした管理不行き届きな榴弾込めて撃ってみる
不発ならセーフ。辺りなら部下はしめやかに爆散! これを決めた回数迄繰り返して運試し


640 : 名無しさん :2022/03/18(金) 13:07:42 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>632
官僚、官僚機構の中でも防衛省の背広組は屈指の異常者揃いですねえ……


641 : 20 :2022/03/18(金) 13:14:41 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>637
プーチンを支えるオリガリ匕の運営する会社がレーションをの生産を独占してる?
って話もあるから、下手するとオリガリ匕の汚職でロシア軍が苦しめられてるって落ちの可能性がw


642 : 名無しさん :2022/03/18(金) 13:44:14 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
プーチンと27回も会談したのに…この重大局面でまったく役に立たない「安倍外交」とは何だったのか
ttps://president.jp/articles/-/55623

電話会談してるマクロンには触れないアベガー


643 : アイサガPスマホ :2022/03/18(金) 13:51:13 HOST:KD106146101239.au-net.ne.jp
>>642
そもそも総理辞任後、公的に動いていない実質療養中の議員に対して何言ってんの?って話ですわな


644 : 名無しさん :2022/03/18(金) 13:54:11 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
辞任しても無理矢理叩こうとするしやっぱり下手に総理にならない方が良いんですよね安倍さん
しかし岸田以外に誰か居ないのか…


645 : 名無しさん :2022/03/18(金) 13:56:45 HOST:sp1-79-88-220.msb.spmode.ne.jp
むしろ電話で今のプーチンが止まったら、超時空総理とリアルでも呼ばざるを得ないんだよなぁ
ガチで下みたいな関係だぞ

安倍「やれ」
プーチン「はい」


646 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:06:09 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
【ウクライナ】キエフ市長「プーチンは記憶を操作している」 日本に協力を訴え
ttps://www.fnn.jp/articles/-/333540

プーチンのジェノサイドなんてこれまでに何回もあったろうに


647 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:25:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>642
プレジデントと鮫島(元朝日)の悪魔合体の記事か
内容は見ずとも判ると言う


648 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:31:20 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
朝日の鮫島って前にツイッターで炎上してなかったかな


649 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:32:59 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
>>642
むしろ安倍さんが総理じゃなくなったからプーさんが暴走したんだよ!(棒)
な、なんだってー!(棒)


650 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:34:51 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
安倍さんとトランプが居なくなったら暴発したな、プーチンは


651 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:37:03 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
岸田総理とバイデン大統領
しかも米国自体が内向き
ワンチャン狙えるし実際3日間で勝負決めればなし崩しに実効支配出来ましたしね


652 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:38:22 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
プーチン「48時間後に勝利宣言しよっと」


653 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:40:58 HOST:KD106132115035.au-net.ne.jp
バイデン大統領がプーチンを激しく非難て昼前のラジオニュースで繰り返してたがどこまでやるんかねぇ


654 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:42:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>648
吉田調書捏造で馘になったのに全く反省せずに辞めるまであと何日とかいうブログを書いていて
その中で署名記事は記者のご褒美、記事内容はデスクの俺が考えた通りに書き直させると言っていた


ウクライナさんごめんなさい
ウクライナのヤラカシばかり目立っていたが中華空母は相変わらず(日本だけは)軍事反対の日本人の最初の協力と
ヴァリャーグ以上にヤバいオーストラリアのメルボルン(蒸気カタパルトを始め発着艦システム付)売却の方がヤラカシが酷かった
ウクライナは最後の切っ掛けだったみたいだった
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/中国の空母建造計画


655 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:44:44 HOST:flh3-125-198-11-173.tky.mesh.ad.jp
>>650
暴発をさらに加速させたのがメルケルが降りてからだったな


656 : 20 :2022/03/18(金) 14:44:55 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>654
戦車エンジンから航空機エンジンまで技術供与してるし、艦船のエンジン技術もウクライナ製多いから、どのみちクソや。


657 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:45:06 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
朝日新聞記者らしい屑っぷりだな


658 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:45:30 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ttps://www.sankei.com/article/20220317-ENAWHGAEZZI5NKIHFXNBQB542E/

産経の記事だが、ロシア軍は4人の将校を殺害されてるが、8人の将校が侵攻の遅滞を理由に更迭されたという情報もあるらしい
ロシアの指揮系統ガタガタなんじゃないか?


659 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:46:06 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>655
今はマクロン1人が必死にプーチンの介護してるという


660 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:48:19 HOST:133.106.154.143
つうかウクライナの糞ムーヴに関しては
北に核技術者送ってたのだけで充分過ぎる


661 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:48:58 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>659
そういえばなんでプーチンはマクロンとだけこんなに電話会談してるんだ?
二人の関係てそんなに深かったけ?


662 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:50:11 HOST:flh3-125-198-11-173.tky.mesh.ad.jp
>>659
ボルソナロや正恩等が一応支持をしてるけど、これも介護の一種なのだろうか


663 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:51:45 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ロシア、FSB情報員がウクライナのSIM使い少将の死亡を報告→ウクライナ軍当局に傍受される
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9a46c2ed64eefdd68c7bf0ba84ad5d716aff0c47

ギャグか?


664 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:52:56 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>661
マクロンは選挙が近いから実績作りの為にかな?

>>662
あれはおべっかでは


665 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:53:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>658
三割の損害で全滅判定は基本組織戦闘する為の指揮系統喪失も含むだが幾ら西側よりも多くても8人の将官が更迭となると現場を知っている交代要員が居るのか?
負け戦で前線指揮官が中隊長レベルで戦死が相次いで野戦任官の下士官というフィクションがあるが上がこうなるとギャグと思いたい


666 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:54:00 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
少将が既に4人戦死してるし、それ以下の大佐も定期的に戦死のニュースが出てるんで、ロシア軍の高級将校が死にまくってるのは確か


667 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:55:00 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
ただの印象なのですがバイデン大統領って柔和なおじいちゃんって感じで正直トランプ氏よりは迫力ないんですよね
強く批判してもどうにも似合わない
しかし就任当初大統領が呆けているっぽいの大丈夫かと言われていましたが攻撃性無いなら遥かにマシだと判明してしまいましたね
攻撃的になるとロシアになる


668 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:57:23 HOST:flh3-125-198-11-173.tky.mesh.ad.jp
PMCの社員を兵士にするって法案が出されたけど、やはり……


669 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:57:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
核技術者はロシアも生活苦で行っていたが、ついでに処分をホントにしたのか疑わしいが京大の教授も
イスカンデルなどのミサイル技術はロシアは流石に渡しておらずウクライナ経由だと言われていたな


670 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:57:57 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
プーチンは怪文書垂れ流す頑固老人になってしまったからな


671 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:58:26 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>663
その記事の後半にさらにギャグめいたことが書いてあるんですが……
「ロシア軍は2021年にERAという第3、第4世代移動通信システムを用いたインターネットのクリプトフォン(暗号電話)を全部隊に配備していたはずだった。
 しかしハリコフ突入時に、ロシア軍はハリコフの電波塔を、戦略施設として真っ先に破壊したため、部隊間の連絡にもERAを使用できなくなっていた。そのために禁じられていた一般回線を使うしかなかったようだ」

……ホントに現代の軍隊?つか通信に敵国の電波塔使うの?


672 : 名無しさん :2022/03/18(金) 14:59:38 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>671
ロシア軍、何してんだか


673 : 20 :2022/03/18(金) 15:00:00 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>671
中国製の通信機(本当に正規品なの?)を使っていて、暗号化もされずダダ漏れって話もw


674 : 名無しさん :2022/03/18(金) 15:11:03 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
何で本当にどうして強兵を養い、大義名分を整えてからウクライナに攻め込まなかったのでしょうねえ・・・・・・


675 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 15:13:48 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
これが2019年には「世界2位」と恐れられたロシア軍か…

>世界の軍事力ランキング トップ25[2019年版]
ttps://www.businessinsider.jp/post-199703
ちなみに日本は6位、韓国は7位


676 : 20 :2022/03/18(金) 15:14:07 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>674
書類上は精鋭かつ最新鋭だったんだろう、なお実態…


677 : 20 :2022/03/18(金) 15:16:57 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
相当なレベルでオリガルヒが汚職を好き勝手にやってるみたいだしねぇ。
軍も把握してる物が書類上はあってもメーカーの時点で横流しされてるってオチで誰も実態がわからないとかはあるだろうね。


678 : 名無しさん :2022/03/18(金) 15:19:47 HOST:KD106132115035.au-net.ne.jp
>>671
敵のインフラ抑えて利用するは普通だけど頼りにするなよ…とは思うね


679 : ハニワ一号 :2022/03/18(金) 15:20:11 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>576
侵攻開始以来のミサイル発射は1000発以上になっているって仮にミサイル1発の値段が1億としてミサイル発射で1000億円以上をロシア軍は浪費していることになるのか。


680 : 名無しさん :2022/03/18(金) 15:20:31 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
陸がこの様だと海軍も実は張り子の虎だったりして
津軽海峡通過したりと日本に圧力かけてる時も内心「日本来るなよ、絶対来るなよ」とビクビクしながら任務にあたってたりして


681 : 名無しさん :2022/03/18(金) 15:21:31 HOST:KD106132115035.au-net.ne.jp
>>679
初日にそこまでしてたら終わってたのかなぁ


682 : 名無しさん :2022/03/18(金) 15:25:41 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ロシアはリヴィウに空爆を開始 空港近くで着弾も空港には当たらず
ttps://www.unian.ua/war/vibuh-u-lvovi-rosiya-zavdala-aviaudaru-po-lvovu-novini-lvova-11748796.html

下手っぴ


683 : 名無しさん :2022/03/18(金) 15:26:53 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
日本も横領とか汚職はありますが世界と比較すると基本的に真面目だな…となりますね
自衛隊は災害救助が多くて戦闘は未知数ですが
救助は本当に凄いと思います
いつぞやの河川の氾濫で普通なら家屋の人よりも電柱にしがみついている人先に助けるのを家屋が先で「?」と思ったのですが
実際は電柱の方が耐えきって家屋の方が先に流されてしまい判断が凄いと実感しました


684 : 名無しさん :2022/03/18(金) 15:28:56 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
開戦初頭にキーフのゼレンスキーの斬首狙いである程度スマートな短期戦仕掛けたから、この時は無差別攻撃は控えめだったからな
一応ウクライナのロシア系住民をネオナチから解放するっていう大義名分なので、一応民間人への配慮が必要だった
失敗して徹底抗戦に移行されたせいで、いつものロシア軍の蛮族プレイやるしかなくなったけど


685 : 名無しさん :2022/03/18(金) 15:54:32 HOST:KD106154135077.au-net.ne.jp
>>680
圧力と言いますか、動ける戦力があるのをアピールですね
でも、フリゲート・コルベット、キロ級じゃなあ…
クズネツォフにスラヴァ級、アクラ級を走らせたら、元気で危険だなあと圧力を感じるのですが


686 : 名無しさん :2022/03/18(金) 15:57:32 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>685
シリアでイキって、肝心な時に修理中の空母打撃群。


687 : 名無しさん :2022/03/18(金) 16:04:09 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
なんか勘違いしとるっぽいけど、ロシア艦隊の津軽海峡通行とか恒例行事レベルだから珍しくもなんともないぞ
アイツら普通に演習して帰り道として津軽海峡通ってるだけやし
そもそもロシア艦隊が津軽海峡通る程度は圧力にすらなっとらんし、向こうも圧力かけてるつもりもない
もっと言うと冷戦時代から普通にロシア艦隊は津軽海峡行き来してるから、今回の通行を圧力だなんだ云々はただの過剰反応


688 : 名無しさん :2022/03/18(金) 16:12:08 HOST:180-144-180-247f1.osk2.eonet.ne.jp
津軽海峡って普通に公海だからねぇ


689 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 16:13:34 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>688
公海を航行することは妨害できませんからね


690 : 名無しさん :2022/03/18(金) 16:27:56 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
極東にいるロシア艦隊って潜水艦はともかく水上艦は少数だしな


691 : 名無しさん :2022/03/18(金) 16:30:50 HOST:KD027085206108.au-net.ne.jp
ロシア国内的なプロパガンダでは、ウクライナ国民はもとは同じソ連の兄弟で、ネオナチの政府に騙されて無理矢理従わされているから、ロシアはウクライナ政府を倒してウクライナ国民を救おうとしている。……とかなので、最初は余裕ぶって楽勝だとなめぷしてたんですよ。
そしたら、予想以上にウクライナが強硬に抵抗して、しかも予想以上にロシア軍がグダグダで計画が狂ったと。

だからまあ、初手からのミサイル乱射に無差別爆撃はとれなかったんですよね。
まあ、ロシア人でもこんなプロパガンダ信じてるのはあまりいませんが。


692 : 名無しさん :2022/03/18(金) 16:37:03 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
民族的には同じなんだな〜みたいな似たような言動しますよねウクライナとロシア
ロシアがもっと上手くやっていたら実際ウクライナが完全に見捨てられる世界線もあったんだろうな


693 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 16:39:39 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
追記
というより、領海であっても船舶の航行は妨害できないのでしたっけ?
(無害航行権)


694 : 名無しさん :2022/03/18(金) 16:47:36 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>693
それをやったら即座にアメリカの同盟国から敵国に格下げですよ

海を利用するだけなら、みんなのもの
海賊は世界の敵
と言う大前提で現代の国際法は形成されてるので


695 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 16:50:56 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>694
実際、「航行の自由」作戦って日本が対象になったこともありますもんね。


696 : 名無しさん :2022/03/18(金) 16:53:32 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
例外はモントルー条約のあるボスポラス海峡などですかね。今回も母港への帰港以外の軍艦通過を禁止しましたし。


697 : 名無しさん :2022/03/18(金) 17:03:37 HOST:124-159-187-200.ppp.bbiq.jp
海軍力×国威=領海の広さ


698 : 名無しさん :2022/03/18(金) 17:18:10 HOST:KD106129142087.au-net.ne.jp
軍艦の航行には即座に攻撃できないように成約があるけど、逆に言うとそれさえ守れば航行そのものは自由だったはず
例外はそのへんのルールが完成する前からルールがある黒海あたり


699 : 名無しさん :2022/03/18(金) 17:20:56 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ウクライナ、日本に仮設住宅期待

 【リビウ共同】ウクライナ西部リビウ州のマクシム・コジツキー知事は17日、ロシアの侵攻を逃れるために国内各地から集結している人々への対応で「最も必要なのは住居だ」と述べ、自然災害対応で避難民向けの仮設住宅設営の経験が豊富な日本を含む国々から、こうした設備の提供といった支援を受けることに期待を示した。

 共同通信の単独取材に応じたコジツキー知事は今回の戦争開始後、人口約250万人のリビウ州に、既に40万人以上が避難していると指摘。同州はポーランドに隣接しており、さらに100万人以上が州を通過して越境し、一時的な滞在場所も含めた宿舎の確保が急務となっている。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7fd1cfebdc43938ddb062c89ebef0cdf8f2bbbc0
ttps://i.imgur.com/ZrCfXjk.jpg

どうなって輸送するんだろ


700 : アイサガPスマホ :2022/03/18(金) 17:24:47 HOST:KD106146102131.au-net.ne.jp
>>699
空路封鎖中、海路の場合数ヶ月後ですよね…


701 : 名無しさん :2022/03/18(金) 17:27:03 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
ロシア上空飛べなくなると一気に不便になるんですよね
現時点で日本も食糧輸入出来ていないもの発生していますし


702 : 名無しさん :2022/03/18(金) 17:27:50 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
届いた頃には停戦してそう


703 : 700 :2022/03/18(金) 17:28:29 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>697
昨今は領海だけじゃなく、排他的経済水域を含めた海域をその国の管轄海域として比較することが多いけど、
上位にオーストラリア、インドネシア、ニュージーランド、カナダといった海軍力は低めの国が入ってたりします。
ところで国威ってどう評価するんですかね?
#資料によって数字が大分違っているのが気になる所ではありますが


704 : 名無しさん :2022/03/18(金) 17:29:03 HOST:KD106130147016.au-net.ne.jp
>>702
停戦しても住居は突然生えないから結局仮設住居は必要だと思うの


705 : 名無しさん :2022/03/18(金) 17:29:05 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
鮭が消えたな


706 : 名無しさん :2022/03/18(金) 17:30:29 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>704
届くまでの数か月、住宅無しってのはキツいだろうなと思ったのです


707 : 700 :2022/03/18(金) 17:32:57 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>699
もう20年以上前の話になりますが、トルコの震災の時に日本から仮設住宅を送っていますね。
海上自衛隊の輸送艦や補給艦等が往復で二月掛けて行ってました。


708 : 名無しさん :2022/03/18(金) 17:34:45 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>707
トルコにも送ってたんだ


709 : 名無しさん :2022/03/18(金) 17:36:17 HOST:KD027085206108.au-net.ne.jp
取り敢えず、ポーランド辺りに運んで活用してもらえばいいんじゃないかな。
ウクライナ難民が押し寄せてるから、需要はあるだろうし。


710 : 名無しさん :2022/03/18(金) 17:55:04 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
れ新の経済ブレーン「ロシア軍には、まず大阪から上陸して欲しいな。自分が大阪人だったら、思わず『解放軍がやって来た!』と喜んでしまうわ」
ttp://seikeidouga.blog.jp/archives/1079960443.html

李在明みたいな事言っとる


711 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:05:59 HOST:sp1-72-9-222.msc.spmode.ne.jp
>>708
イラン・イラク戦争の時の邦人救助の恩しの為に全速力で助けに行く。と政治家の演説と指揮官の訓示通り向かいました


712 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 18:07:14 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ロシアのマクドナルド。
何故かまだ営業してるらしい。
噂ではロシアの国営企業として運営していくとか…。


713 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:07:47 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>711
自分たちは後回しにして日本人を先に脱出させてくれたんだったな


714 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:14:55 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
日本人は緊急時に助けてもらった恩があると援助のハードルがホイホイ下がります


715 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 18:15:23 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>713
明治時代の善意が昭和の御代にわが身を救ったのだ。


716 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:17:45 HOST:133.106.154.49
>>714
「昔受けた恩を今返してるんです」みたいな浪花節があれば尚の事


717 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:18:03 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>715
トルコのケマル氏は明治天皇を尊敬してたとか


718 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:22:43 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ペスコフ報道官 「米国が1945年、広島と長崎に原爆を投下した結果、約20万人が即死」

ロシア、バイデン氏発言に反発 「許しがたい発言」

[ロンドン 17日 ロイター] - ロシアのペスコフ報道官は17日、バイデン米大統領がプーチン大統領を「戦争犯罪人」と呼んだことについて、世界中の紛争で民間人を殺害した国の指導者による許しがたい発言だと非難した。

米国が1945年、広島と長崎に原爆を投下した結果、約20万人が即死し、その後も多くの人々が被ばくにより死亡したことに触れ、「長年にわたって世界中の人々を爆撃してきた国のトップに、そのような発言をする権利などないということだ」と語った。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c4ec3d0a0d267c7a9268a0d9ea1183961608aa14

子供の言い争いか?


719 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 18:23:19 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>716-717
…あれ、エルトゥールル号遭難事件って有名ではない?


720 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:24:07 HOST:KD106130147016.au-net.ne.jp
我々の界隈では有名だが一般的にはおそらくそれほどじゃ…


721 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:24:17 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>719
それなりには有名だったかと


722 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:27:22 HOST:sp1-72-9-222.msc.spmode.ne.jp
>>713
トルコの人は徒歩で脱出。本当にありがたい


723 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:27:55 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>712
機械とかノウハウはまんま従業員ごと接収出来るだろうけど材料どうする気だよ…


724 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:28:52 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
>>718
割とコレに関しては事実なので間違ってはいないという
まあロシアもシベリア抑留で盛大に殺しているんですけれどね
抑留自体は軍人でも満州攻め込んだ時とかは民間人が盛大に被害に遭っていますし


725 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:29:20 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>722
感謝しかないな


726 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:30:04 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>724
不可侵条約破って攻めてきたりもしたし


727 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:30:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ津軽海峡が使えなかったら対馬海峡経由(空母ミンスク)でウラジオに行けないからな
これで北方領土が日本領だとオホーツク海が聖域でなく死地になってしまった
冷戦中はよく事故を起こした潜水艦が浮上して曳航したニュースが流れていたな

航行は自由でも色々と資源調査その他は禁止されている筈
日本の抗議を無視して中国はよく水産、地形資源調査をやっている


728 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:31:08 HOST:128-27-28-18f1.nar1.eonet.ne.jp
>>719
TVで偶に放送されているので知っている人は知っているレベルですかね
ただ流石に昔過ぎて知らない人が増えてきているかと


729 : リラックス :2022/03/18(金) 18:32:20 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
金銀クリスタルで地味にタイムカプセルを4番目のジムの後とか空を飛ぶが5番目のジムの後とか引っ張るのやめてくんねーかな


730 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:35:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>716
つべの動画で複数やっていた豪州森林火災の日本の自衛隊幹部が東日本大震災の恩返しと発言していましたね


731 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 18:42:41 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>723
>材料
「99%以上ロシア国産に置き換えるので、むしろ安全になったぞ!!」
というのが言い分。


732 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 18:43:19 HOST:171.179.138.210.rev.vmobile.jp
>>729
パールを買おう (天丼ネタ)


733 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:46:56 HOST:flh3-125-198-11-173.tky.mesh.ad.jp
>>731
30年の経済成長が無駄になったのにいいんですかね?


734 : リラックス :2022/03/18(金) 18:49:40 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
>>732、初代のがくしゅうそうちが役に立つの「序盤のレベル上げ」による他ソフトのスタートダッシュくらいなのに、何考えてここまで出し渋った…


735 : クー&ミー :2022/03/18(金) 18:53:59 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>731
ロシアの畜産を調べた感じだと、国産肉でマックをやる場合は家禽(鳥類)肉と豚肉になりそうですな


736 : 名無しさん :2022/03/18(金) 18:57:11 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ロシア軍苦戦、将校の5分の1が死亡
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000248524.html

普通なら停戦考えるレベルの損害なんでは?


737 : 635スマホ :2022/03/18(金) 19:00:06 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
ロシアの戦闘糧食。
とりあえずミートパテ(丸い缶)とクラッカーがデフォらしい。
ttps://i.imgur.com/Vdm4Was.jpg
ttps://i.imgur.com/e4FNEni.jpg
ttps://i.imgur.com/cfdqZX8.jpg


738 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:01:23 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>737
豚肉の塩茹でもあるとか


739 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:07:12 HOST:flh3-125-198-11-173.tky.mesh.ad.jp
>>736
どうしても止まらない……オデッサ取ってから停戦交渉に本格的に応じるのでは?
まあでもこの分だと……


740 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:07:53 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>717
トルコも含めて、中東イスラム圏の独裁者、王侯貴族の鉄板ネタだぞ『明治天皇を尊敬』
たいていの場合、でも日本のことはよく知らんし、知る気も無いと言うオチまで付く

エルトゥール号の恩返しだって、時に日本人には理解出来ない方向に走るパターンもあるからな

明治期
トルコ「日本さん、ありがとう! お礼にイスラム化してあげる!」
日本「???」
トルコ「これで、神様に祝福された立派な人間と文明国家になれるね!」
日本(なんやこいつ……。無視しよ)


741 : 635スマホ :2022/03/18(金) 19:08:53 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
>>738
上の画像だとレモネードのレーションの肉塊の出てる缶詰が肉の塩茹です。
豚でなく牛ですが、なお食べた人曰く冷たいままだと油がギトギトに固まっていて食えたもんじゃないとか。


742 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 19:09:58 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>740
(あ、だからオスマン帝国と日本って正式な国交なかったのね…)


743 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:10:09 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>739
補給途切れて停滞してるからなぁ、ロシア軍は

>>740
うわ、イスラームって面倒くさいな


744 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:11:05 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>741
脂ギトギトだから食ってると胃がもたれてくるとか


745 : :2022/03/18(金) 19:11:18 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
従兄弟らが来たのでフィンガーチョコとうまい棒をお菓子に
ファーストヤマトを見せ始めた

現状では「作画悪すぎるけど出発のくだりは熱い」とのこと
まあぶっちゃけビーメラ星のエピソードとかいらん気がしますが一応全部見せます

しかしこの場で主張したい
わたしはバトルが無くても「三月のライオン」とか「許嫁協定」とか
「その着せ替え人形は恋をする」とか「お前ら全員めんどくさい」とかも読む乙女ですよ


746 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:13:44 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
北海道より寒い地域に住んでるロシアやアラスカの先住民族は脂っこいものを寒さ対策で食ってたんだっけ
アイヌにしろ、鮭を食ってたが寒さ対策と言えるか


747 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/18(金) 19:14:32 HOST:sp1-75-158-121.msc.spmode.ne.jp
>>737
ロシアは寒い地域なのでカロリー摂取優先なレーションって話聞いたことありますね。


748 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:14:43 HOST:KD027085206108.au-net.ne.jp
マクドナルドに限らず、外資系の企業が事業を休止したり撤退するなら、今のロシアは合法的に事業主から経営権を剥奪して、ロシア国内の企業に代わりに業務を続行させるよう命令できますからね。
なお店舗や事務所などの不動産物件、持ち出せない機械や施設などはあっても、人もノウハウも仕入れ先もゼロからスタートと言う……


749 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:15:20 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>742
明治期のイスラム諸国って、割とガチと善意で
「日本ってすっごく良い国。そして、いい人達ばかり、明治天皇はカリスマがすごい!!」


「「「だから、イスラム化してあげたら、最強最高のイスラムになれるし、イスラム世界の盟主になる資格があるよ!
今から、君たちをイスラムにするためにそっちにいくね!」」」

をやってるで。連中に言わせれば天皇をイスラムにすれば日本をイスラム化して、世界最高の文明国が新たに誕生するらしい
特にエルトゥール号以降、それなりに仲良くなったトルコが根強く日本イスラム化計画を民間が全力で推進してたりしてる


750 : 陣龍 :2022/03/18(金) 19:17:27 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
方向性としてはアレかな、日本の『皇民化教育』見たいな雰囲気っぽい。善意の文明化とか


751 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:17:51 HOST:KD106130144225.au-net.ne.jp
>>741
だから車外で温める必要があったんですね(メガトン狙撃)


752 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:18:38 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
オデッサがリアル戦争で天王山になるとはな。
WW2ではルーマニア軍が欲張ってオデッサ攻略しようとして痛い目見たらしいが、もうちょっとソ連がオデッサで粘ってたら、黒海艦隊の支援で喉の骨になってブラウやツイタデレでドイツ大敗北とかありえただろうか?

あと、一年戦争ではせっかくの港町なのに内陸戦しかなかったみたいな扱いだったような。


753 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:18:45 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
【完結】元自衛隊員がロシア軍の戦闘糧食を開けてみたら日本と違いに驚いた Russia Military MRE Taste Test
ttps://youtu.be/lo0Awg4qSko


754 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:20:49 HOST:om126179241106.19.openmobile.ne.jp
ロシアレーション、食べたことあるけど意外と美味いで。ただ、結構脂っこいので、その、歳を取るとね・・・パテも日本で出回ってる既製品よりは美味しかった


755 : :2022/03/18(金) 19:23:22 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
>>749
自力で西洋諸国の侵略を撃退した「明治維新」というのも
評価の対象なのでしょうね
あとなんか異常なくらい明治維新を高評価する韓国
「ウリもあの時明治維新してれば」と場末の酒場で安酒煽ってグチってるおっさんみたいに
事あるごとに言ってる


756 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:23:46 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
レーションはレンジでチンできれば、美味しくても野戦でかぶりついたらってことはありそう。
ロシア軍は温めて配給できないだろうな、俺もこの寒さで今日一日下痢三回だから、ロシア軍の前線は可哀想だ。


757 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:24:28 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
今のレーションにはヒーター付いてなかったかな


758 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:25:51 HOST:flh3-125-198-11-173.tky.mesh.ad.jp
>>755
立地の特殊性と旧世界の果てであったからこそなのに中東ってちょっと考え方がダウンロードされてないな


759 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:32:23 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
【英国防省】「停滞」のロシア軍、食料不足など兵站上の課題に直面
ttps://www.cnn.co.jp/world/35185101.html

ロシア、ホントにガバ作戦で実行したんだな


760 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:39:32 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>759歓迎されて食い物も手に入ると思ってたんやろ(白目)


761 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:39:47 HOST:KD106128136100.au-net.ne.jp
ロシアが巡航ミサイル使い果たしたのでは?という話が出始めてる
当初はアメリカやNATOが参戦した場合に備えて高価な巡航ミサイルを温存してるのでは、と言われてたが、使い果たしたのか?


762 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:40:54 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 鳥取城の伝説は極端にしても、昔から兵士に一日分以上の兵糧を持たせると重量が嵩むし明日の命の保障はないからと大食いしたり、博打のカタにしたり、前述と矛盾しますが酒を醸したりして、計画以上に損耗するものでしたが。

 令和だと、これにネット転売が加わると。まさに、人間のする事の本質は変わらず、而して達成手段は技術の発展により進歩するですね。戦略と戦術の如く。


763 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:41:01 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>743
✕ イスラムがめんどくさい
○ 三大宗教がめんどくさい
◎ めんどくさくない宗教や国家は既に滅んでいる。

向こうに言わせれば、「宗教施設を立てれば地域の住人みんな信者」な神道。
「一切の殺生を禁ずる、けど懺悔してればセーフ、なはずなのに何故か対応する地獄が存在する」とか言う意味不明な仏教
この二つも大概めんどくさい宗教。


764 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:41:15 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
いま必死になってあちこちの基地からかき集めてるかもしれませんね>巡航ミサイル


765 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:44:03 HOST:flh3-125-198-11-173.tky.mesh.ad.jp
これじゃ次に起こせるのは無差別爆撃しか出来ない……
後は核兵器か化学兵器……


766 : 635スマホ :2022/03/18(金) 19:46:31 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
>>747
メニューが日本人からするともたれるような内容ですし。

この三食セット、基本のクラッカー+ミートパテに加え以下の組み合わせですわ

・缶入りランチョンミート(所謂スパム)+粉末紅茶(砂糖入り)+砂糖+リンゴジャム
・塩茹で牛肉+レモネード+リンゴジャム
・カーシャ(肉入りスラブ風粥)+粉末牛乳+トマトソース


767 : 陣龍 :2022/03/18(金) 19:46:36 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>762
戦で動員された足軽には二、三日程度の米を配給するのが常だったりしたそうですしね。勝手に米を酒にしても飢えるのは一日二日、
ならその程度なら戦える理論で


768 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 19:47:21 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>712
ロックドナルドか(わかるかな、わかんねーだろうな
>>734
やはり私みたいなのが、金銀パールプレゼントというのを恐れたとか
>>757
スマホがヒーターになるから
>>736
第2次ティアマト会戦後も戦争は続いたし
>>745
その後は、くれぐれもさらばやで
2や2202は後回しや
>「許嫁協定」・・・ええんかエロやで
>「三月のライオン」・・・将棋バトル
>「その着せ替え人形は恋をする」、「お前ら全員めんどくさい」・・・乙女向き?少年向きじゃないのか
>>746
だから老後が……


769 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:47:44 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
上司「露助のレーションをネット購入して、それを『不味くて食えるか!』と破棄する動画をアップして、ウクライナで空きっ腹かかえている露助に見せつけてやろうかww」


私「食べ物を粗末にするのは炎上するから止めた方が。むしろ、不味いレーションでも調味料と調理で少し一手間を加えて、しかるべき器に盛り付ければ、こんなに美味しく食べれますと言った動画の方が」

 帰宅後の会話。

妻「……えげつないな」

 現地には、満足な調理器具も調味料も配膳する食器も、何より落ち着いて料理して食事する場所と時間が無いでしょうから。


770 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 19:48:43 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>763
つ 神道
>>765
超磁力兵器……


771 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:48:44 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>760
ロシア兵「あれ?何で俺に銃が向けられてんの?」


772 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:48:55 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>752
>リアルオデッサ作戦

これは水爆ミサイルの出番ですね、間違いない。


773 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:49:46 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>749
迷惑!w


774 : 635スマホ :2022/03/18(金) 19:50:06 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
なお良くメシマズ国家言われるイギリスのレーションがこちら
ttps://i.imgur.com/2I1oBNC.jpg
ttps://i.imgur.com/KzvN7ZB.jpg
ttps://i.imgur.com/WYmxibZ.jpg


775 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:51:01 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
何でレーションの方が旨そうなんだろうなぁ、イギリスは


776 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 19:51:31 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>771
平和の尊さを教育するすばらしいではないですか
ここにも円満な家庭が
>>772
責める方が使うのは逆や
戦場のピアニストはギレンみたいだし


777 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:51:46 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
彩りは実際とても大事!


778 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:53:29 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>776
ウクライナ住民からパンと紅茶…涙を流す投降ロシア兵士…
ttps://s.japanese.joins.com/Jarticle/288423
ttps://i.imgur.com/ocW3onA.jpg

平和とは素晴らしい


779 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:53:42 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>752
オリジンではマ・クベ中将閣下がギャンで黒海艦隊に特攻をかける見せ場がありますから(震え声)


780 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 19:55:28 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>778
平和だからマクドも食えるたのに
恨むならプーチンを恨めw


781 : 名無しさん :2022/03/18(金) 19:57:14 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>780
つかプーチンの暴走だよなぁ


782 : :2022/03/18(金) 19:57:54 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
今のプーチン氏を見てると思い出すけど
わたしはアンドリュー・フォークあんた嫌いじゃないですよ
むしろヤンの方が「気持ち悪い」

>>768
〉くれぐれもさらば
たうぜんである!

〉三月のライオン
花澤さんが負け組ヒロインでないのが良い

〉許嫁協定
ファンサービスにギリギリ収まるレベルと認識
そういえば「骸骨騎士さま」でアークの入浴シーンアニメでやりますかね
あれファンサービスに分類されますか?

〉その着せ替え人形は恋をする
えー、マリンちゃんすっごい乙女じゃないですか
まあジュジュ姉妹推しですが
あと女装くんは「そういう服の好み」で
好きでも嫌いでもありません


783 : リラックス :2022/03/18(金) 20:00:15 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
最初にキムタクヤマトを見せて、次に2199で
その後に完結編を見せるんだよ


784 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:01:06 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>760
アンドリュー・フォークが私的なルートから勝手に持ち込んだ作戦案が、政府の政治的理由からゴリ押しされたのか?

何でフィクションみたいな出来事が、リアルで起こっているのでしょうか…
リアル先輩、もう少し手加減というものを…


785 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:01:11 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ここで許嫁協定の名を見るとはな…

>>781
マジでここまでしてどういう世界夢見てたんだろ…


786 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:02:30 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>785
ウクライナをひれ伏させての大ソビエト連邦の復活かな


787 : :2022/03/18(金) 20:03:47 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
>>779
マ・クベは脱出するグアジンを護衛してた覚えが

あとなんかでシャアにキシリア脱出の援護を頼んだジオン士官が生き延びてシャアに復讐しようとするという
エピソードをどっかで見た覚えが
叔父あたりに聞けばわかるだろうけど聞いたらなんか負けみたいな


788 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:03:52 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>783
キムタクヤマト「悪くない」そうですけど。どうなんでしょうか。
チラッとサムネとかで見える沖田艦とか雪風とかかっこよかったような。


789 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/18(金) 20:06:28 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>788
キムタクヤマトはヤマトとして見なければ面白いアクション?映画って感じでしたね


790 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:10:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>782
フォークはある意味自分に正直な人間に対してヤンはリアルパヨクよりも思想に殉じるガンギマリだからね

三月のライオンよりも外伝の灼熱の時代の方が好き
ドロドロとした家庭環境よりもシンプルな情熱のぶつかり合い

骸骨騎士様
龍の泉迄進めばサービスシーンと言えるかも


791 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 20:10:52 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>783
>完結編
ちょおおおw
ついでにオーディーンも見せようw
>>787
ごめん、しらない


792 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:11:22 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>784
田中先生本人にプレゼン能力ないせいか、政治力オバケ(火事場の馬鹿力かもしれないが)のアンドリュー・フォークが作戦会議であそこまでバカっぽいのはどうかと思う。
あそこはゴリ押しじゃなくて、口で艦隊司令たちをやり込めてほしかった。

あの先生の敵(味方も)キャラ、トリュー二ヒト以外は仲間以外には無礼でマトモに話しないのがなあ、政治力は敵とコミュニケーションする力だろうに。


793 : :2022/03/18(金) 20:12:06 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
>>788
ファーストヤマトの醍醐味は納谷悟朗とかもありますが
やはり一番は「地球滅亡まであと◯◯日」という緊迫感だと
思うのでキムタクヤマトは真田さんがとっても真田さんだった事くらいしか思い出せません


794 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:13:53 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ロシアへの追加の経済制裁で、政府はカニやサケなど、ロシア産水産物の輸入禁止措置は実施しない方向で調整に入った。

政府関係者によると、ロシアへの追加制裁について、カニやサケなどのロシア産水産物については、国民生活への影響が大きいとして、輸入禁止措置は実施しない方向で調整に入った。

ただ、政府はロシアに対して、貿易で優遇される最恵国待遇の撤回を表明しており、今後、他国の制裁の状況をふまえて、カニやサケなどへの関税率を引き上げる案を含め、検討する方針。

ttps://www.fnn.jp/articles/-/333990

蟹と鮭は高くなるが買える模様


795 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 20:14:00 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>793
>キムタクヤマト
伊武さん最後のデスラーなのに


796 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:14:22 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
笛の二次でフォーク視点での帝国本土進攻作戦についてのやつあったけど
結構面白かったな


797 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:15:22 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>787
>キシリア脱出の援護を頼んだジオン士官が生き延びてシャアに復讐しようとするというエピソード

小惑星ペズンに逃げ込んだシャアを、歪んだ形でニュータイプ能力が発現したトワニングが襲う、ってのなら、
ゲームブック「最後の赤い彗星」ですね。


798 : :2022/03/18(金) 20:18:02 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
>>797
をを、ゲームブックでしたか
ありがとうございます

・・・いや今更だけどなんでわたしこんなん知ってんだ
ほんと今更だけど


799 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:18:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>788
キムタク以外は西田敏行始め原作に敬意を感じましたし、豊田有恒原案霧島那智中の人作の初代ヤマトのネタを入れると言うシナリオも愛が有った
大怪獣のあとしまつの評価で凄いのを見たな
あれは決して駄作では無い、勘違いしているようだが邦画の標準レベルだと言う決して褒めていない評価


800 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:20:07 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ゼレンスキーの国会演説が23日に決まったようです


801 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 20:23:09 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>782 >>785
>許嫁協定
あれガイバーかなにかの次いでで見てたが、最後は幼馴染エンドやろうな


802 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:23:31 HOST:133.106.158.15
キムタクもどう見てもキムタクなんだけど異物かってーとそうでもなかったしなァ
デスラーについては映画の尺的にもしゃーない
あそこで青塗り伊武雅刀を出してギャグにするわけにもいかんし


803 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 20:24:49 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>800
是非ピアノを弾いてくれ
僕もピアノが弾けたなら〜♪


804 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:24:51 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
そもそもフォーク一人で同盟軍の大部分を動員する作戦立案なんかできないからなぁ
イゼルローン回廊への行軍ルート確保だけでハゲるわ


805 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 20:25:14 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
柳葉敏郎さんはマジで「技師長」だった>実写版


806 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:27:55 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>803
ギターも捨てがたい


807 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:29:06 HOST:softbank126130231097.bbtec.net
>>625
財務省って自分にも厳しいのか..。


808 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 20:30:17 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>806
よし、これでいこう
ttps://www.youtube.com/watch?v=1NOgRH5wGXw


809 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:31:24 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>808
よく分からんが問題ない


810 : :2022/03/18(金) 20:33:31 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
>>801
まあ幼馴染エンドでしたがメインヒロイン?の
いささかやべーくらいの主人公への想いは素晴らしかったです
各々のヒロインらがきちんとキャラ立ってた、というか
テンプレヒロインが居なかったのが良かった
五番目のヒロインが眼鏡だったのもナイスでした
巨乳だったのが玉に瑕でしたが


811 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:36:29 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>561
ロシア側に立てば良いのかな?


812 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:37:47 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>561
アメリカと連合国とサンフランシスコ平和条約体制にも喧嘩売ってるな


813 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:38:13 HOST:softbank126130231097.bbtec.net
>>713
自分達より日本人を助けようとする心がけは人間讃歌の1つでしょうか。


814 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 20:40:35 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>809
特撮最前線のEDです
ttps://www.youtube.com/watch?v=X3nuJMk-OWc
>>810
メンヘラはOKなんか


815 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:42:20 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>800
日本への宣戦布告を受諾したっていう結果にならないと良いけどなー


816 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:42:52 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ロシア軍、ミサイルをほぼ使い果たす 生産工場は24時間操業に 航空機は3分の1を失う
ttps://www.unian.ua/war/znachni-vtrati-v-rosiji-cilodobovo-viroblyatimut-raketi-ta-boyepripasi-novini-vtorgnennya-rosiji-v-ukrajinu-11749258.html

マジにもう停戦したら?


817 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:44:16 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>814
特捜最前線やろw

>>815
大使館込みで割りと日本に喧嘩売ってるウクライナだからなぁ


818 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:45:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>800
これで停戦合意の電撃発表だったら良いんだが>5日後なら有り得る

>>804
実は人力優先アンドロイドも無い帝国と違って量子コンピューターなどのAIで作っていたりして
但しフォーク一人でデータ入力の為にあんな補給計画になったとか


819 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:47:46 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>816 無差別爆撃喰らってないのにこの体たらくとは


820 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:48:08 HOST:KD027085206108.au-net.ne.jp
ロシア軍の補給不足は、輸送がとかじゃ無くて物自体がないってのは、中国への物資支援要請の品目で明らかですからね。
軍用レーションを送ってくれとか、開戦前に用意した戦争計画自体が破綻してますと、言っているようなものですし。


821 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:48:24 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>818
ロシアちゃん、ミサイル使い果たしてるしなぁ、でもボケ入ってるプーチンだからなぁ


822 : :2022/03/18(金) 20:50:02 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
>>814
メンヘラやない
一歩手前寸前ではあったけど一途で健気なんや
巨乳ではあったけど

あと庶民サンプルでは白亜ちゃんがかあいい


823 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 20:50:05 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
マジでウクライナ軍が勝つんじゃないか、これ?


824 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:50:09 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>819-820
ホントにザル計算で開戦決めたのかな、ロシアは


825 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:50:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>816
自衛隊だって1000発もミサイル持っていないからなぁ
5個連隊で予備弾頭込みなら空自のASMと併せればあるかな?
市民団体が弾薬庫の内部構造の開示要求で正確な保管量と防御力を丸裸にしようとしているが


826 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:50:19 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
マジでキーフ数日で落とす形しか考えてなかったんやな


827 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:51:37 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
プーチン「ミサイルの在庫がない?なら戦闘機に爆弾を積み目標に突っ込めとパイロットに命令しろ、そうすればミサイルの代わりになる」

こんなこと言い出したりせんよな?


828 : earth :2022/03/18(金) 20:51:54 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>816
ロシア軍のメッキが剥げていく……
この調子で軍事力を消耗したら、ロシアが破産する前に通常戦力が枯渇しそう。


829 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:52:36 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
>>823
今はロシア軍がウクライナ領に飛び込んでいるせいで補給線がダダ伸びになっている影響がでかいから、国境線付近まで押し返していくとロシア側の戦闘力も戻っちゃうんじゃないかな


830 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:53:25 HOST:flh3-125-198-11-173.tky.mesh.ad.jp
>>825
今の情勢下ならその団体がいつの間にか政府への批判が消極的になってそう


831 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:53:56 HOST:KD106130146205.au-net.ne.jp
爆弾があるならそんなことせんでも自慢してた無誘導爆弾を誘導爆弾並みの精度で叩き込める
爆撃標定コンピュータ使えばええやん(すっとぼけ


832 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:54:07 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
通常戦力が枯渇して侵攻する敵軍に核兵器による阻止攻撃を行うロシア軍とか。


833 : :2022/03/18(金) 20:54:12 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
>>825
でも韓国は日本全土を焼き払うだけのミサイル所有してるらしーし
ロシアも核無しで焦土にできる火力あるのでわ?
(乙女としては鼻ホジとか出来ないので耳ホジ)

を、バラン星までいったか


834 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:55:02 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>825
イキッて攻め込んで陥落前に弾切れとかないわ〜、では…

>>828
開戦前の前評判はなんだったのやら


835 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:55:08 HOST:KD106154135077.au-net.ne.jp
>>818
国民政府を相手とせずならぬウクライナ政府を相手とせずとか言い出さないか心配


836 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:55:19 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>823
国土散々焼かれて、結局NATOに入れないだろうウクライナに勝利はないかと


837 : ひゅうが :2022/03/18(金) 20:56:09 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>800
何が始まるんです?


838 : :2022/03/18(金) 20:56:12 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
>>833
あ、これは「韓国にすら此れ程の火力があるらしいのだから」という意味でして


839 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:56:26 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアもこの期に及んで勝利を求めれるほど体力がないっぽいし
強い敗者と弱い敗者ができて共倒れになるんですかねえ


840 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:56:50 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>833そんな量のミサイル保有してたら国家予算の殆どがミサイル関連で無くなるのでは?


841 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:57:21 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
これでロシアが「ネオナチに打撃を与えた、作戦は成功()したので終了する!」的な国内向けの言い訳作って撤収してくれたら楽なんだが、ここまで面子丸潰れになるとそう簡単には止まってくれないよなあ


842 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:57:40 HOST:133.106.158.3
>>837
ひゅうが氏がウクライナに対して京都人スマイルを浮かべるような演説が…

じゃないといいなって


843 : earth :2022/03/18(金) 20:57:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>829
日中戦争で大陸の泥沼に嵌って消耗していく日本みたいなものですかね。
あの戦争を煽った元凶が、今度は自爆して消耗していく様には意地悪な笑みが浮かびますが……
問題はプー帝はまだ核兵器があるってことですかね。

……通常戦力が枯渇した時、焦った独裁者がなにをするか。


844 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:58:48 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>833
そのミサイルって反対側に飛んで行きそう

>>837
ピアノかギターの演奏かな


845 : 名無しさん :2022/03/18(金) 20:58:49 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>834
開戦前の前評判
「ウクライナとロシアの戦力差は圧倒的、もし戦争になったら数日でウクライナの敗北で決着がつく」

ミリオタから専門家、各国の政府・軍関係者すら信じて疑わなかった前評判


846 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:00:04 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>845
開戦2日目の午後に息切れ起こすとかねぇ


847 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:01:20 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
開戦前は全方面に波状攻撃仕掛けて落すんだろうなって思っていたし
開戦初期も「第二梯団が待ってるんだろうな」「電子戦てウクライナ無力化されそうだな」とか思ってたんだけどね
古来より共通してある補給問題で自壊していくとは思わんかったわ


848 : 弥次郎 :2022/03/18(金) 21:01:22 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>845
ゼレンスキー大統領「なぜなら、私はウクライナ共和国大統領だからだ!」
も追加で…


849 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 21:01:50 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>817
せや でもほとんど特撮出演
>>821
ミサイル あるよ 核付きが
>>822
違ったんか すまない
>>837
リサイタル


850 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:02:38 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>847
開戦2日目までは理想的な電撃戦だったんだよね


851 : 弥次郎 :2022/03/18(金) 21:03:02 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
弾頭だけとっかえて核ミサイル用のICBMをウクライナに打ち込む…は流石にないか…ないよね?


852 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:03:36 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>848
でもなんかゼレンスキーが高潔な大統領面してるのムカツクなーって
そもそもオメーがロシアとのパイプ切りまくって、ドローン攻撃での嫌がらせとかやってたのも発端の一つじゃねぇかと


853 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:03:38 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
なんかもう逆にあまりの惨状に逆に(ロシア政府ではなく)ロシア軍もうちょっと頑張ってよと
同情心というか応援したくなる気持ちが少しばかり湧いてきてしまいましたね…


854 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:04:12 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>849
藤岡さん出てたんだっけ


855 : 弥次郎 :2022/03/18(金) 21:04:29 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>852
まあ、ウクライナにしてもロシアにしても、各国からの心証は底辺争いしていましたし多少はね?


856 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:04:40 HOST:KD106130146205.au-net.ne.jp
>>852
まあそれ言ったら、そもそもロシアがクリミアその他を不法に占拠したのが始まりとしか言えんし……


857 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:05:46 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
>>850
問題は電撃戦のために細く深く侵攻したら、そのルート自体が脆弱な補給路となって軍全体の行動を制約してしまったことやな


858 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:06:12 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>855
山口組と一和会の抗争と中身は同じですから


859 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:06:28 HOST:KD106154135077.au-net.ne.jp
>>843
あの頃の本邦は同じく貧乏でないない尽くしでしたが、数日で物資が欠乏するロシア軍は想像がつきませんでした…
足りぬ足りぬは工夫が足りぬという次元ではない(汗


860 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:07:07 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>857
開戦前から前線部隊に自弁させてたしな


861 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:08:11 HOST:KD106154135077.au-net.ne.jp
ソ連時代の装甲車両を可能な限り減らさないようにしたため、
兵站が貧弱なのにもかかわらずとにかく大食らいで負荷をかけているという…


862 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:09:14 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
>>859
まあ自軍には賞味期限が年単位で切れたレーションが渡され、Amazonにまだ期限が結構あるレーションが出品される始末だから


863 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:09:44 HOST:KD106154135077.au-net.ne.jp
クリミア占拠はまんま満州事変ですな
対支一撃論のような幻想が出来てしまったのも一緒


864 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:10:01 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>856
そしてその切っ掛けが、ウクライナがうっかりクーデター起こして親露政権潰したからで
じゃあ、なんでクーデター起きたかって言うと……と遡ってゆき
最終的に一番悪いのスターリンじゃね? という極論に


865 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 21:11:16 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>864
「歴史は積み重ね」なのだ


866 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:11:44 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>864結局ロシアが悪いんじゃ?(スターリンってロシア人だっけか?)


867 : :2022/03/18(金) 21:12:35 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
>>849
まあライバルの一人には「こんなサイコ女」呼ばわりされてましたが


868 : ひゅうが :2022/03/18(金) 21:12:36 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>842
>>844
>>849
そいつは素敵だ  面白くなってきた


869 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:12:48 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
結局ロシアの衛星国からの感情が最悪で、それを押さえつけるために一層ロシアは高圧的になり、衛星国からの不満が一層蓄積するという悪循環があるからな


870 : 700 :2022/03/18(金) 21:14:05 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>736
ワザとなのか無知なだけか、元記事は将校という言葉の意味を取り違えて無いかな?
昨日時点で戦闘参加部隊のの少将が4人戦死していて、元が20人だそうだから1/5が死亡というのは正しい。
だけど将校ってのは少尉以上の士官を指す言葉だから元記事だと戦闘参加部隊の士官の1/5が死んだことになってしまう。
正しくは「将官」乃至は「将軍」というべきでしたね。
#履帯を履いた車両はすべて戦車だとか、戦艦は戦闘艦の略だとか言ってるのと変わりやしない


871 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:17:15 HOST:g180189251166.d340.icnet.ne.jp
軍事詳しくない人だとそんなもんじゃね
下士官を下(級)士官と勘違いする人もいるぐらいだし


872 : earth :2022/03/18(金) 21:19:20 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>863
まさにそれですね。
クリミア併合=満州事変、対ウクライナ戦争=支那事変。

そしてそのミスを犯したのがソ連生まれのスパイ出身の大統領。
実に皮肉が効いています。


873 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:19:26 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
てか「現地で物資が欠乏するロシア軍」とか、どっかで見たフレーズだと思ったらチェチェン紛争の時か。
あの時も中抜きで物資が前線に届かないとか言われてたが、まるで進歩してないんかい…


874 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:21:26 HOST:KD106130146205.au-net.ne.jp
>>866
ロシア帝国統治下のジョージア生まれなので
広義のロシア人、狭義のジョージア人と思われ


875 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:21:37 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>872
つまり、今の西側の団結はABCD包囲網?


876 : :2022/03/18(金) 21:23:22 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
しかし思ったのですがアムリッツァ起こさずあのまま引きこもってても
同盟内部崩壊したのではなかろか


877 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:24:06 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>870
無知だからだと思います


878 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 21:24:41 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>854
せや
キョーダインもアカレンジャーもヒューマンも出れるし、主人公はマィティジャックの隊長や


879 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:26:07 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
あら、東電が18日までの緊急節電の呼びかけか


880 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:26:52 HOST:flh3-125-198-11-173.tky.mesh.ad.jp
>>874
ジョージア人或いはサカルトヴェロ人からしたらアイデンティティを付けてくれてありがとうって言われる存在やしなぁ……


881 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:26:56 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>871
大日本帝国海軍兵学校は兵卒の訓練所、特務士官は全員非公式組織の構成員だと思ってた俺。


882 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:27:51 HOST:g46.124-44-0.ppp.wakwak.ne.jp
>>876
金髪が同盟分裂を狙ってリンチを送り込んでくるのは変わらないだろうしねえ。

>>879
うちのあたり、おととい停電したんで今日は勘弁して欲しいなあ…


883 : earth :2022/03/18(金) 21:29:04 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかしゴルバチョフ氏が生きている内に、今度はロシア連邦が崩壊しそうとか……
あの人、このままだと二度もロシアの滅亡(一度目はソ連、二度目は露連邦)を見るのか。

不運にもほどがありますが……リアル先生がノリノリな状態が続くなら、ゴルバチョフ氏再登板でロシア再建?


884 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:29:08 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
18日午後9時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ…

東京電力は先ほど、18日午後9時から午後10時までの間、電力の需給が極めて厳しい状況になり、広範囲に及ぶ停電が発生する可能性があるとし、緊急の節電を呼びかけた。

16日深夜に発生した地震のため一部の火力発電所が止まっている上、低温のため電力使用量が増加したため。

対象の地域は茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)。

ttps://www.fnn.jp/articles/-/334102?display=full

早く原発動かそうよ


885 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:30:30 HOST:flh3-125-198-11-173.tky.mesh.ad.jp
>>883
ロシア再建委員会特別委員長ゴルバチョフか……


886 : アイサガP :2022/03/18(金) 21:30:51 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>872
朝日系列からの情報なので信憑性はお察しレベルなんですけども
既に事態はプーチン大統領ではどうにもならず、軍の主導になってるのでは?って説ぶちあげてましたが
そうなったらプーチン大統領が下剋上くらった石原莞爾そのまんまになりますな…


887 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:34:22 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>884
岸田総理「なによりも安全最優先で(キリッ」


888 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:34:49 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>887
東電 地震影響で節電への協力呼びかけ 電力需給ひっ迫 使用割合98%予想(21:23)
//www3.nhk.or.jp/news/

ヤバいよ


889 : earth :2022/03/18(金) 21:36:25 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>885
御年91歳で再登板し、ロシア再建果たしたら伝説になりそう。
遥か未来では達磨さんなみにこき使われる未来が……。

>>886
石原莞爾も思想面ではアレでしたからね……
しかし下剋上喰らったのが本当だったら、前に私が書き込んだ
「実は露でクーデターが起きていて、プー帝は実は影武者」が
半分ぐらい当たっていたということなのか。

リアル先生、もう少し手加減してください。


890 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:36:36 HOST:KD106130146205.au-net.ne.jp
>>884
仮に原発動いてても地震だから止まってそうではあるが……
まあ他所の原発地域から電力一時融通とかはできるかな?


891 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 21:37:17 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>876
経済破綻してるし
ロシアみたい
>>883
ゴルビーのペレストロイカがリメイクされるのか
>>884
今動かしたら、夏の繁忙期に間に合うかな


892 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:40:10 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
でもゴルバチョフってロシア国民からは嫌われてるんじゃなかったっけ
ソ連崩壊を決定づけた指導者ってことで、強いロシアを望む層からは特に


893 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:40:30 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
>>882
アムリッツァ以前の段階ならリンチ少将が戻って来ても扇動されるのは下っ端クラス程度ぐらいじゃないかな
目先の選挙の為に3000万人投入して2000万人溶かしたからグリーンヒル中将達も救国軍事会議に参加したんだろうし


894 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:41:56 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>892
嫌われてるというか人気がない


895 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:42:01 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
強いロシアってのがまず実現不可能な話じゃないですか


896 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:42:17 HOST:57.239.210.220.megaegg.ne.jp
>>892
あの人本当にロシア人?
考え方が全くロシア人らしく無い。


897 : :2022/03/18(金) 21:43:05 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
ところで銀英伝ではバトルよりおっさん達の陰険漫才が好きなのですが
それもバトル好きに分類されてしまうのでせうか


898 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:43:47 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>895そんな幻想追ってるからプーチンみたいなのに無理させて無茶苦茶になるんだよなあロシアは。


899 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:43:57 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>892
ソ連時代から、全員から嫌われてるから公平無私な調停者として機能し、その政策は国民から支持されたっていう凄い話聞いたことあるな。


900 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:47:07 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
プーチンは格下相手に強いロシアを国民に見せてたから


901 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:48:00 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>807
むしろ自分に一番厳しいですね。
財務省省員が覚えるべき言葉「出張費は身銭を切って一人前」「目指せ公務員の残業代ゼロ円」
財務省の残業代は人事院(人件評価)・総務省(統計)から「残業ゼロとか余計な変数で此方の仕事を増やさないでくれ」
と言われて、しぶしぶ計上する位。

他所に「何%カットしろ!」と怒鳴る時はそれ以上にカットしてきますし。


902 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:48:39 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
「日本はウクライナ問題を口実に軍事力強化を図っている」と批判 [03/18]
ttps://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0318/10340087.html

おまゆう


903 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:49:30 HOST:124-159-187-200.ppp.bbiq.jp
ゴルビーは母親と奥さんがウクライナ人なのだ


904 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:50:02 HOST:KD106130146205.au-net.ne.jp
>>902
安全保障に関する中烏二国間条約あるんだかはお前は客観的で居ちゃいけないんだよなぁ……


905 : :2022/03/18(金) 21:50:42 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
>>893
そして上層部に非協力という形で
(本人の意思はともかく)内情不安を煽るヤン・ウェンリー


906 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:52:18 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>904
てか中共ってロシアに肩入れしてない?


907 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:55:43 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>906
元から、物凄く仲が悪いだけで同じ陣営ですし


908 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 21:55:44 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>897
銀英伝だけならバトル好きとは認定されないよ
許嫁や父叔父を蹴り倒す一族なんばー2だからね
>>898
上条さんに説教してもらおう

そういえばセブンイレブンでウクライナ募金があった
心の中で頑張れと声援だけ送った


909 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:55:46 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>896
キバヤシ「ゴルバチョフはアメリカが用意した替玉にすり替わってたんだよ!」
MMRメンバー「「「な、なんだってー!!!」」」

MMRでこんなネタやってたな


910 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:56:13 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
2022年03月18日 21時44分現在
群馬県停電軒数:約370軒
千葉県停電軒数:約100軒
東京都停電軒数:約420軒
静岡県停電軒数:約150軒

結構停電してますね


911 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:56:47 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>907
レッドチームか


912 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 21:59:00 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>905
ウランフやボロディン提督が健在ならば
ヤン提督の重要性は相対的に下がりますんで。

多分、イゼルローン要塞司令官も別の人がなるかと。


913 : 名無しさん :2022/03/18(金) 21:59:04 HOST:57.239.210.220.megaegg.ne.jp
>>909
その方が納得できるレベル。
あの人西側の回し者か? って思うくらい西よりだし。


914 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:00:06 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>909
根拠はアザだったかな


915 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 22:03:17 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>912
ボロディン提督かクブルスリー提督、グリーンヒル提督あたりかな
ウランフは攻勢に使いたい


916 : :2022/03/18(金) 22:03:45 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
あの演説で韓国人がはしゃいでる
「チョッパリが野蛮で他者の後頭部を殴る卑怯者だと
国際的に認知されていると明らかになった」


917 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 22:05:01 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>915
ボロディン提督も機動部隊に回したいな。
彼の艦隊運用能力は抜群ですんで。


918 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:07:50 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
そもアムリッツァの損害が同盟になければラグナロク作戦が成立しませんしな
あれ、同盟側にイゼルローン方面から逆撃できる戦力がなかったから帝国本土側の戦力ほぼ空にできての話ですからね
同盟艦隊主力が健在ならフェザーンとイゼルローン双方から同時侵攻あってもイゼルローンは支えるだけなら一個か二個艦隊ですみますし、何ならもうちょい積み増せば逆侵攻も可能という


919 : :2022/03/18(金) 22:10:13 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
あの時点でイゼルローンは同盟から見て辺境扱いだったのかな
そうでなければそれこそフォークが手柄目当てに赴任したがりそう


920 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 22:12:11 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ただ、帝国領侵攻が無いとサンフォード政権は選挙に負けるらしいので
その政治的混乱がどう影響するか?


921 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:15:32 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
“日本人義勇兵” ウクライナ入り
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000248535.html

藤堂浩二かな?


922 : earth :2022/03/18(金) 22:19:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ハーメルンの某作品のようにアッシュビーが生存し、かつ彼が考えていたイゼルローン回廊に要塞を
建設して防衛線を構築するという戦略を同盟が選択する位ですかね。同盟が延命できるとなると。

……あの作品だと帝国が分裂しましたが、帝国分裂がなくそのまま同盟と帝国で対立が続いていても、
正史よりは同盟社会は健全なままで、同盟は国歌として延命できたかも。


923 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:22:05 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>900
強くないと死ぬ世界の住人だから、自分たちが弱いことを認めたら集団自殺に等しいのだ
クソみたいなロシア人だが、そのロシア人以下の蛮族がはびこる中央アジアを抱えてる事を思い出さないといけないのだ


924 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 22:22:38 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>922
あの世界でもヤンは10年で少佐まで昇進してるんですよね。
平時の軍とすると標準かやや早いスピード。


925 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:23:39 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>923
中央アジアって修羅の地か


926 : :2022/03/18(金) 22:25:38 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
>>908
ち、ちがう
あれはただのボケに対するツッコミなんじゃ


927 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 22:26:32 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>917
軍政が出来て駐留艦隊の指揮となるとボロディン提督しかいないのよね
駐留艦隊だけならパエッタやアップルトンでもいい


928 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:28:09 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
グラハルト・ミルズは入隊してから5年位で大尉になってなかったかな


929 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 22:28:34 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>926
突っ込みが
バイオレンス過ぎる


930 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:29:40 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>928
元ガソリンスタンド店員を大佐が引っ張ってきたから二等兵スタートのはず……


931 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:31:00 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>927
普通にビュコック提督でよいのでは?あの人もアムリッツァでの将官大量蒸発なければ宇宙艦隊司令長官になれないですから、トリューニヒト派が五月蠅いのを追い払う形でイゼルローン要塞&駐留艦隊司令に任命ってのはあると思いますよ
というかボロディンて軍政できましたっけ?ゲームとかだとアップルトンの方が運営能力とかも高くてボロディンは割と脳筋だったような……


932 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:32:09 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>929
ツッコミにハリセン使ってた千鳥カナメにハンマー使ってた槙村香

>>930
んでドラグノフとの戦争が始まってレイニー達と再会した時には3等軍曹になってたかな


933 : :2022/03/18(金) 22:33:49 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
>>929
ここは「姪殿うそをつけっ」とやって欲しかった


934 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:34:18 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
士官学校いかずに5年位で大尉ってミルズさんの昇進は速いほうなんでしょうか?


935 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:37:13 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>934
速いってか戦時中でもまず有り得ない昇進速度かな


936 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:39:06 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>845
誰もが信じて疑わなかった、数で勝るロシア軍の勝利。
だが、戦局は混沌として、まもなく1ヶ月が過ぎようとしていた…


937 : 回顧ヘルニア :2022/03/18(金) 22:39:42 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>931
ビュコック提督は士官学校出にウケが悪かったような
軍政はイメージですね
>>933
嘘をつくな(銀河万丈の声で


938 : 弥次郎 :2022/03/18(金) 22:40:10 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>937
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う


939 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:45:16 HOST:KD106154135077.au-net.ne.jp
個人の武勇で師団クラスの戦力を削るとかなら話は別ですが…
ガーランドやルーデルのように
それでもさらに組織が出来たばかりで代謝が良いという条件が付きますね


940 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:46:42 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ミルズの場合は反乱起こしたクルサード大佐に代わる英雄を軍が求めてたってのもあったからなぁ


941 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 22:48:09 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
普通は2等兵スタートだと准尉で上がりですよね。


942 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:49:57 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
FM5のウォルター・フェンあたりも実在したら伝説級だからなぁ。


943 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:52:16 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
そういやミルズってSAAに転換してから1年位でジャッカルの隊長になったのは可能性あるんでは


944 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:52:49 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>925
中華とモンゴルとインドとイラン(ベルシャ)に延々とつつかれた人達の末裔なので、そりゃ濃い人達が残っています。


945 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:55:35 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>944
鎌倉武士がドン引きする位に濃そう


946 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:58:13 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>945
ついでにつつき返した奴らの末裔でもある

世界史基準だと、鎌倉武士って実はまだ話がわかるタイプの蛮族やぞ
舐められる前に殺すって言うのは、要するに自分を多少なりとも客観視出来るし相手も
こっちを舐めることもある『人間』ってわかってるって事だからな


947 : 700 :2022/03/18(金) 22:59:15 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>941
途中でキチンと学校行かないと軍曹から上にも上がれないんじゃなかったかな?
もっとも学校に行ければ、自衛隊や米軍は理論上は将軍クラスまで上がれますね。
#実際に何人か居たんじゃなかったかな?


948 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:59:23 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>946
中世ヨーロッパなんて理由無いけど殺すだったらしいからなぁ


949 : 名無しさん :2022/03/18(金) 22:59:49 HOST:KD106154135077.au-net.ne.jp
中央アジアはチンギスハンに次ぐ遊牧世界の征服者ティムールを生んだ地ですから…


950 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:00:32 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
ゲートの狭間陸将は二等兵から陸将に行ってたかな


951 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:03:47 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>931
逆に最重要だから自派閥で固めるやろ
下手な手打たない限り、イゼルローンが陥落しな事は同盟軍が自ら証明してんだから
それに一番のネックはビュコックの年齢、最悪戦闘中に急死とかされてもシャレにならんからんからイゼルローン司令は外すしかない


952 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:04:19 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
鳥越俊太郎氏、ゼレンスキー大統領の国会演説に猛反対 「所詮紛争の当事者」「国民は許さない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e3438360c4f054c75073ad6fe4ac7644585cb2c0

レイプ疑惑抱えてる老害の主張


953 : モントゴメリー :2022/03/18(金) 23:07:18 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
まあ「宇宙要塞」なんて同盟には存在しなかったから
ぶっちゃけ運用は手探りなんですがね。
(しかも民間人が300万人もいる)


954 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:08:47 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>948
「人間」は殺さんでしょ。ブチ切れるか、建前見つかるか、人目が完全にない状態以外では。
中世は一応、人殺ししちゃいけませんって道徳が社会すべてで共有されてるから、やっぱりローマより進歩してるのは間違いないんだよね。


955 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:09:03 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
そういやゼレンスキー大統領が最後まで残って抵抗するって演説
これが世界で絶賛されてるお陰で「国よりも命が大事だから降伏しろ、そうすれば侵略者の命も奪わずに済む」
って左翼の主張を打ち砕いてるようですね。


956 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:10:31 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
「ウクライナ大統領はスーツを持っていないのか」 ゼレンスキー氏批判の米経済評論家が炎上
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c6bf2f3fa00aa0b6736cf137a711566e46e2e07a

マッカーサーはいいのか?


957 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:11:13 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>954
異教徒って人扱いされてたんですかねぇ


958 : リラックス :2022/03/18(金) 23:14:35 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
>>957、獣姦罪とか
ワンドロップルールとか
あの辺りが答えじゃないかな

理性的に、意図的に「あいつらは人間じゃねぇ!」と判定したんだ


959 : 弥次郎 :2022/03/18(金) 23:15:37 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>957
一応人扱いですよ
異教徒は「ちゃんとした教えで教化できる可能性がある」という解釈ですので

なお、人扱いされないのは異端者。
これは「もう正しい教えを説いても意味ないからぶっ殺そうが何しようがおk」という奴です

異端審問はあっても異教徒審問がないのはここら辺からですね


960 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:17:04 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>958-959
リアル暗黒時代やなぁ


961 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:18:35 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 異人種はともかく、異教徒は人間扱いだったような。

 問題は異端者。敬虔な騎士がフランスで異端認定された地域に十字軍が派遣された際、信頼する司祭に「敬虔な信徒と異端者の判別を如何にすれば」と教えを請うや、「諸共に殺せ。選別は神の御業」と回答されたのが著名ですが。
 もっとも、これは本来は「正しい信仰であるか異端であるか、それを判断できるのは地上の人間には教皇と雖も叶わない神の領域」であるという全うな常識と、現実問題として討伐すべき異端に派遣される騎士に対する最善と看做される助言として、葛藤の末に出されたものなのでしょうけれども。


962 : 弥次郎 :2022/03/18(金) 23:19:06 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>960
ちなみに言うと、十字軍の時に「普通の信者と異端の見分けがつかねーよ」と兵士から神父が相談されたんですが、
その時の回答が「死んだ後に神が裁決してくれるからもろとも殺しなさい」でした。
大概終わってんなーとしか…


963 : 635スマホ :2022/03/18(金) 23:19:50 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
ttps://milirepo.sabatech.jp/ukraine-called-on-russian-troops-through-the-red-cross-to-retrieve-the-bodies-of-their-soldiers/

葬式もせず遺体を放置して腐敗や動物の餌になる、或いは身元不明の無名の死体として秘密裏に埋葬すらなど自国民の兵士は人間ではないのか…。

>ウクライナのデニス・シュミハリ首相は3月17日、国際赤十字を通して、ロシア側に(ウクライナ側が確保している)自軍の兵士の遺体を回収するようにロシア側に呼びかけました。実はこの呼びかけは2度目です。
>捕まったロシア兵捕虜の一人は「軍は遺体を回収することすらなく、葬式もありません」と述べており、一部の部隊は自軍の兵士の遺体を放置しており、遺体は犬や野生動物の餌になっています。

>BBCの報道によると、ベラルーシの南部の都市の遺体安置所にはウクライナへの侵攻後に命を落としたロシアの兵士の遺体で溢れていると報告しています。安置所も冷蔵庫ではなく、通常の部屋になるため、遺体は腐敗し、悪臭を放っています。
>ウクライナ北部作戦司令部が入手したロシア国防省の命令書には「夜に遺体を回収し、身分証を取り、兵士を集団墓地に埋葬するように、それが不可能な場合は、死体を焼却処分するように」と命令されていました。つまり、彼らは遺体が回収されたにも関わらず、家族、故郷の元に戻ることなく埋葬されるということです。


964 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:20:06 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>954
殺すぞ、何故なら人の定義が定まってない
だから貴族と言う存在がおるんや
皆からこの人は凄い人として知られ扱われてるから凄い人
そんな凄い人に人として認められたからそいつは人
見たいな世界や


965 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:21:26 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>961
ビザンツ「助けて同じキリスト教徒でしょ。」
西欧「アフリカか中央アジアにいるネストリウス派王プレスタージョンと同盟してオスマン打倒」

時と場合次第じゃありません?


966 : :2022/03/18(金) 23:21:47 HOST:sp49-104-41-58.msf.spmode.ne.jp
>>959
第四次十字軍「いやまったく」


967 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:23:05 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>962
うわぁ…、ドン引き


968 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:23:17 HOST:KD111239155195.au-net.ne.jp
>>955
本邦の特に左派がこれまで信奉してきた、戦争反対、無抵抗で降伏、ナショナリズムの否定
のことごとくが
愛国心爆発させて激烈な抵抗を行った結果、ロシア軍の息切れが見えてくるまで耐え抜いてきたウクライナの現状に否定されちゃうからね
実際ウクライナ侵攻から、9条教徒の界隈でかつての非武装中立の主張を忘却してなかったことにしようとしてる節があるので


969 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:25:37 HOST:flh3-125-198-11-173.tky.mesh.ad.jp
>>968
魚拓にしろ映像記録にしろそれらは膨大な数があるからなぁ……忘れろって言い出してもねぇ?


970 : ひゅうが :2022/03/18(金) 23:25:51 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
緊急地震速報が


971 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:26:55 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
岩手青森は注意


972 : 635スマホ :2022/03/18(金) 23:27:04 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
>>968
ロシア君、九条君の非戦非武装中立の理想実現の為には戦争という手段が最適解と証明してますからなあ。


973 : ひゅうが :2022/03/18(金) 23:28:18 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
岩手沿岸北部にて震度5強、念の為津波に注意とのこと
心臓に悪いです


974 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:28:33 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
地震 岩手沖 震度5

またかよ!てか東日本大震災の
余震ですかね?


975 : ひゅうが :2022/03/18(金) 23:29:06 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
津波の心配なし、とりあえず一安心です


976 : 弥次郎 :2022/03/18(金) 23:29:18 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
戦争は平和である 自由は屈従である 無知は力である
Big Brother is watching you!


977 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:29:40 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
【警報】1報
時刻:2022/03/18 23:25:25
震源:岩手県沖 北緯40 東経142
GoogleMaps: ttps://www.google.com/maps/place/40%c2%b000%2700.0%22N+142%c2%b000%2700.0%22E/@40,142,8z/data=!3m1!1e3
規模:M5.6
深さ:10km
予想最大震度:5弱
ID: ND20220318232520

揺れましたね


978 : ひゅうが :2022/03/18(金) 23:30:04 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>976
寡頭制集産主義の理論と実践


979 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:31:01 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
戦争は虚しい、彼等は身を以て我々にそれを教えてくれた


980 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:32:08 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
 最大震度6強を観測した地震で脱線し区間運休している東北新幹線を巡り、JR東日本は18日、高架橋や駅ホームの土台といった土木構造物の損傷を、これまでの点検で計20カ所確認したと明らかにした。被害の全容把握にはさらに2〜3日かかるとみられ、全面開通までは時間がかかりそうだ。

 一方、同社は脱線車両の撤去に向け、車体を持ち上げてレールに戻す作業を数日中に始める意向を示した。福島―仙台間以外は、早ければ22日から段階的に再開できる可能性があるといい復旧を急ぐ。全線再開は4月以降とみている。

 JR東日本によると、ほかにレールのゆがみや電柱の損傷などが確認された。

共同通信 2022/3/18 18:22 (JST)
3/18 21:16 (JST)updated
ttps://nordot.app/877482274782068736?c=39546741839462401

色々と被害出てますね


981 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:34:30 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
雑談スレ566
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1647614016/

踏んだので立てました


982 : リラックス :2022/03/18(金) 23:34:46 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
>>968、謝罪で傷つく面子より軽い命で妥協してくださいってことかな?

>>980、次スレよろです。


983 : 弥次郎 :2022/03/18(金) 23:35:53 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
戦争、災害、疫病、さらには飢餓…黙示録の騎士がそろっていますな…

>>978
この掲示板は包囲されている


984 : 弥次郎 :2022/03/18(金) 23:36:31 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
立て乙でありますぞ


985 : ひゅうが :2022/03/18(金) 23:36:36 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>981
乙です
>>983
101号室送りだ


986 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:37:01 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
4月からガス代値上げだったな、勘弁してほしいわ


987 : 弥次郎 :2022/03/18(金) 23:37:41 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>985
お願いします、同志!101号室は!101号室だけは!やめてください!


988 : リラックス :2022/03/18(金) 23:37:50 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
>>981、立て乙です。

同志オブライエンのカウンセリングが必要じゃないかなって方はリアルでちょくちょく目立ちますね


989 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:38:21 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>981
乙です

>>976
B! B! B!


990 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:39:08 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
【米国務長官】「ロシアが化学兵器を使用する状況を整えている可能性があると信じている」

「ロシアが化学兵器使う可能性も」…米国務長官が懸念


米国のブリンケン国務長官は17日の記者会見で、ウクライナ情勢について、「ロシアが化学兵器を使用する状況を整えている可能性があると信じている」と述べた。

「ウクライナ侵攻は計画通りに進んでいない」と指摘し、外国からの雇い兵を投入するなどロシアがさらに攻撃をエスカレートさせることに懸念を示した。
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20220318-OYT1T50280/

ホントに使われたらどうすんだよ


991 : ひゅうが :2022/03/18(金) 23:40:24 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>987
みんなで「栗の木カフェ」に行きましょう
ちょうど今、いいジンを手に入れましてね
(ネタ元知らない人にはわけのわからない悪乗り)


992 : リラックス :2022/03/18(金) 23:41:33 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
硝酸の香りが


993 : earth :2022/03/18(金) 23:42:07 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかし本日も残業……本当に疲れた。
月曜日の仕事も机の上に山のように。ついでに現場のサポートも。

来週も残業続きかな。


994 : ひゅうが :2022/03/18(金) 23:42:50 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>990
この戦争でわかったのは米国の情報網パないということですかね
ということはやるんでしょう。たぶん


995 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:43:39 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
>>994
後はカンパニーは仕事してたってことかな


996 : ひゅうが :2022/03/18(金) 23:43:56 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>993
お疲れ様です…


997 : earth :2022/03/18(金) 23:45:20 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>996
疲れました……新作を書く余裕がない。
まぁアラフォーになって気力が低下した所為かも知れませんが。


998 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:45:58 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
ホントに使われたときに「ウクライナが使った!」と言わせないために積極的に情報出してるんでしょうね


999 : 名無しさん :2022/03/18(金) 23:47:02 HOST:sp49-97-110-197.msc.spmode.ne.jp
何かホントに傭兵代理店の世界に近づいてくなぁ


1000 : リラックス :2022/03/18(金) 23:47:03 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
>>993、お疲れ様です。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■