■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ560

1 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:28:16 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ559
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1646493174/


2 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:37:53 HOST:flh3-125-198-11-192.tky.mesh.ad.jp
立て乙なのです


3 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:38:06 HOST:KD106129118203.au-net.ne.jp
立て乙です。


4 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:38:51 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
立て乙です。


5 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:39:51 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
プーチンの年収はいくらなんだろうか?
余裕で没収出来るんじゃ?


6 : 弥次郎 :2022/03/07(月) 22:39:52 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
立て乙です


7 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:39:58 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
建て乙です
いきなりガス抜きで腐敗撲滅運動を始めるあたり、どこかのプーさんに似てきましたね
同じプーさんさだけに(汗
インターネットも規制が決まりましたし
中華の言論統制システムを導入して、中華型独裁国家に脱皮するんでしょうかね


8 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:41:03 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
立て乙

ロシアがウクライナの民間人のために用意した「人道回廊」に大量の地雷が設置 赤十字が確認
ttps://times.abema.tv/articles/-/10016664

ロシアホントにさぁ…


9 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:42:08 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>8
ロシアとベラルーシに連れて行くまでもなかったと(´д`;)


10 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:42:26 HOST:flh3-125-198-11-192.tky.mesh.ad.jp
>>8
ロシア「本望だろう?ウクライナの大地の糧になれてさ?まあマロロシアとして統治してやんよww」
ウクライナ「……覚えていろ」


11 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:43:03 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
ロシアらしいというべきかね


12 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:43:51 HOST:KD106129118203.au-net.ne.jp
前スレ

>>990
<元暴力団員の暴行犯上がりの政治家やゾ

そりゃ2014年のウクライナ騒乱にもなるわ。


13 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:44:03 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
立て乙
前スレ>>991
防空網にとって一番危険な任務である「索敵」を安全圏にいる味方に依頼できるからねぇ……
索敵中はレーダー波を周囲にまき散らさないといけないから、SAM・レーダー狩の航空部隊だけでなく砲撃や地対地ミサイルなんかも脅威になる
逆に、索敵でレーダー波をまき散らしていない防空網を航空部隊を相手取るのって、エスコンでSAMや対空砲の敵表示が、相手がこちらをロックオンしている間しか表示されないようなもので一方的とは言わないけど、基本的に相手に先手を取られることになる


14 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:44:06 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
立て乙です。
プーチンウクライナ愛して憎んでるとか本当になんやな。まさにDV夫。


15 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:44:08 HOST:KD111239155064.au-net.ne.jp
ホロドモールくらっても残ってはいた同じスラブ人としての身内意識を完璧に破壊してるな


16 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:44:43 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
もはや人類の敵やんけ


17 : ひゅうが :2022/03/07(月) 22:45:14 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
あら。ウクライナ軍、北部からの侵攻を阻止すべくドニエプル川の水門爆破して泥濘化させてたのか
そりゃ東側か西側に回り込まないといけないわけだ


18 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:45:44 HOST:KD111239155064.au-net.ne.jp
ロシア空軍はそもそもこういう全面侵攻の際の大規模運用のノウハウに乏しいとか言われてたな


19 : 20 :2022/03/07(月) 22:45:46 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>14
ロシアくんは見本のようなモラハラDVメンヘラ国家やからw


20 : 弥次郎 :2022/03/07(月) 22:46:19 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
リミットラインをロシアが越えちゃうのは一体いつになるやら…


21 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:48:03 HOST:KD106129118203.au-net.ne.jp
これでもまだ超えてないの?


22 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:48:47 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
デフコン(ゲーム)の数値が下がっていく様を見ているようだ……


23 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:49:19 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>8
ソースに地雷の事書いてないよ。
URL間違えてない?


24 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:49:30 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
プーチンが満足するまで終らないんじゃね?


25 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:49:49 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>21
ロシア経済のリミットラインと、ロシアの国体リミットライン、大惨事世界大戦リミットラインが残ってますね。


26 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:49:55 HOST:flh3-125-198-11-192.tky.mesh.ad.jp
ラップランド、カレリア、アイヌスタン、ソルブ……
ロシアの屁理屈をまだまだ言える場所は沢山あるぜ?


27 : 弥次郎 :2022/03/07(月) 22:49:57 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>21
むしろ超えられても困るんですよ
即ちWW3の勃発かもですし…


28 : 20 :2022/03/07(月) 22:50:33 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>25
EUの我慢(ガスと石油)がいつまでかもあるぞw


29 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:51:12 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
ttp://twitter.com/eurasia_watcher/status/1500800560416829443

地雷はこっちかな?


30 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:52:14 HOST:KD106129118203.au-net.ne.jp
停戦交渉、これで会議になるのか?


31 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:53:59 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
経済崩壊orクーデター勃発内戦or核投射or第三次大戦とまだまだ遊べるドン! (白目)
あるいはEUで大停電からの制裁解除or資源欲しさに派兵からの……

>>30
これロシア側がやってるのどう考えても時間稼ぎなので……


32 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:55:00 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>29
流石にデマであって欲しいな。
BBCの記事には書いてないし、インタビューは英語なので聞き取れん。


33 : 弥次郎 :2022/03/07(月) 22:55:19 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
ガスさえ止めてしまえばEUなど腐った納屋を(ryという理論で欧州に攻め込んだら笑えますね
いや、笑えないですけど


34 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:55:50 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
立て乙デース

>>22
プーチンと三目並べをやって、核戦争に勝利者がいないことを教えなきゃ…


35 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:56:01 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>32
マジにやってたらロシアマジキチ扱いされるしなぁ


36 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:56:17 HOST:KD106132115151.au-net.ne.jp
>>30
もう三回位失敗してなかったけ?


37 : yukikaze :2022/03/07(月) 22:56:54 HOST:p622035-ipngn200313kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>18
ジューコフやコーネフが今のロシア軍の状況見たらガチ泣きするんじゃないだろうか。
あの偉大な赤軍はどこに行ったんだと。

セルジュコフの改革が上手くいったらまた違ったかもしれないが、ただあれはあれで
大規模な陸上戦闘が起きる可能性は低いという前提のもとの代物だったからなあ。
ラムズフェルドと同じ轍を踏むことになったかもね。


38 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:56:58 HOST:KD106129118203.au-net.ne.jp
>>31
かと言って交渉しないわけにもいかないし、我慢比べですね。


39 : 名無しさん :2022/03/07(月) 22:57:31 HOST:flh3-125-198-11-192.tky.mesh.ad.jp
>>34
プーチン「俺が籠ったウラルから軍を率いて秩序の乱れたロシアを平定すれば結果論的に勝者になるしヘーキヘーキ。」


40 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:01:08 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>39真っ先に狙われるんだよなあ。


41 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:05:12 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
デマだと思いたいけど、チェチェンでやってたわ…orz


42 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:06:02 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
ウクライナ、ロシアとベラルーシへ向かう人道回廊を拒否

【AFP=時事】ウクライナ副首相は7日、ロシアが申し出た、ウクライナからロシアおよびベラルーシへ向かう「人道回廊」の設置案を拒否したと明かした。

 ロシアは先に、首都キエフ、港湾都市マリウポリ(Mariupol)、第2の都市ハリコフ(Kharkiv)、スームィ(Sumy)の各都市に人道回廊を設置すると提案していた。

 これについて副首相は、「受け入れられない選択肢だ」と述べ、民間人が「まずベラルーシに入り、それからロシア行きの飛行機に乗るわけがない」との考えを示した。【翻訳編集】 AFPBB News

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d56fe585e5db28a2cafd232d1a0209a6495e6465

そらウクライナの民間人がベラルーシ経由するわけないわな


43 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:08:37 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
しかしなんか、ベラルーシが世界の敵となったロシアの唯一の盟友みたいなポジになってきてるなぁ


44 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:09:12 HOST:flh3-125-198-11-192.tky.mesh.ad.jp
その盟友は戦後に残ってんですかね……


45 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:10:44 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
ベラルーシも軍を派遣しなかったり距離とりたがってるみたいだもんなあ。


46 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:11:15 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3012338?act=all
ウクライナ代表団は、ロシア軍はクリミア(Crimea)半島とクリミア半島に近いウクライナのヘルソン(Kherson)に地雷を埋設し、ウクライナ本土とクリミア半島の境界付近に地雷原を作っているとして「強い懸念」を表明した。

あれ?マジにやってた?


47 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:11:33 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
チェチェンの時は軍相手に退却路に地雷攻撃やってたけど、今回は民間人(兄弟国)相手。
絶対にやらないだろって思えないんだよね。


48 : 20 :2022/03/07(月) 23:12:47 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>37
セルジュコフの改革が続いていたら下手すると今の半分も進めず押し返されたかもしれませんね。
今回のロシアの失敗はプーチンの成功体験に基づく特殊部隊による斬首にこだわったせいでしょう。
今のロシア軍でもドクトリン通りに戦ってたらキエフやハリコフは陥落してたでしょうね。


49 : ひゅうが :2022/03/07(月) 23:19:27 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ロシア和平交渉へ向けて大幅譲歩とのニュースが

>情報筋によるとロシア側の要求は
>・ゼレンスキーは大統領に留まるが、首相はボイコ(親露派政党Opzzhの党首)にする
>・ドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国の独立を認める
>・クリミア併合を承認する
>・憲法を改定して中立国になる>ttps://twitter.com/christogrozev/status/1500812687009267712


どこが譲歩だ!?


50 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:20:36 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
憲法改正って内政干渉では?


51 : ひゅうが :2022/03/07(月) 23:21:48 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>50
もろ内政干渉です


52 : 弥次郎 :2022/03/07(月) 23:22:29 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
まあ、元々の内容が内政干渉でも相当なものだからこれでも譲ったことには変わりないのでは?
内政干渉なのは変わりませんがね


53 : トゥ!ヘァ! :2022/03/07(月) 23:22:47 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
首相変えろって時点でもう内政干渉ですしね。


54 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:22:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシアがこの体たらくだとプーチンにキャラが立っていてもヒトラー&ナチスの様なフリー素材にならないとハリウッドのシナリオライター達は今頃書き直しをしているな
軍の予算請求も中国の脅威だけだと議会からも白い目を向けらそうだし日本もどうなるか

平松伸二氏のマーダーライセンスではやたらプーチンを持ち上げてコレジャナイ感が酷かったが今ならブラックエンジェルで悪代官役で出したりしそう


55 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:23:14 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>49
ゼレンスキーを吊るさず、処刑リストの人間も殺さないから譲歩ってやつでは?


56 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:23:15 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシア警察が街で人々に携帯を見せる事を要求し、拒否すれば拘束。
ttps://twitter.com/KevinRothrock/status/1500458582902460420


反戦デモ呼びかけのツイートに「久しぶりに街を散歩した」と引ツイ。
数時間後削除、デモには非参加。
1週間後、地下鉄で逮捕。
モスクワ当局が使う顔認証システム「スフィア」が反応したので拘束したとのこと。
スフィアは指名手配者を認識して3〜5秒で地下鉄の警察に通報するシステムで2020年に地下鉄で運用開始されている。
ttps://zona.media/article/2022/03/05/29_seconds

なんという中国。


57 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:23:40 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>51
プーチンってホントに正常な判断力を失ってない?


58 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:24:33 HOST:flh3-125-198-11-192.tky.mesh.ad.jp
>>49
ロシア「死んでは困るからゼレンスキーは添えてやるよ」
アイツらはこう言う考えかな?


59 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:24:43 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
非武装の箇所は消されたんでしょうかね?
ただ、ナショナリズムで燃え上がっているウクライナでこれが飲めるかというと…


60 : トゥ!ヘァ! :2022/03/07(月) 23:25:44 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
ゼレンスキー大統領の命と立場はそのままってことはロシアもこれ以上の泥沼を望んでいないってことなのかねぇ。


61 : 回顧ヘルニア :2022/03/07(月) 23:25:50 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
乙です
>>34
コンピューターは理性があるがま、ボケ老人はカッとなって核のボタン押しそう
>>37
総統やマンシュタイン、グーデリアンも今のドイツを見て発狂しそう


62 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:26:06 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
プーチン、ロシア史上の偉大な人物になるはずがピアノをアレて叩いた男に負けるんやからおかしくなるで。


63 : 20 :2022/03/07(月) 23:26:14 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>57
今殺されるのとしばらく後になるのどっちがいい?って言うプーチンの優しさ(皮肉)だぞ(棒)


64 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:26:21 HOST:flh3-125-198-11-192.tky.mesh.ad.jp
>>59
てめーらは後で殺してやるからそこで見てろって宣言にしか思えないよな


65 : ひゅうが :2022/03/07(月) 23:27:20 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
まぁロシア軍、4500人あまり死んでますし…
しかもわずか1週間でですからね


66 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:27:26 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
>>56
事前にコツコツ下準備して、ついにいっきに中華式の独裁国家になろうとしているということですな


67 : 回顧ヘルニア :2022/03/07(月) 23:28:12 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>60
殉教者産むとテロ嵐になるからね


68 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:28:23 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
非武装化は外れてるけど、中立になれといいつつ事実上の属国状態ですからねこれ
首相が軍事力増強に反対し続ければ議論は進まないし、大統領の権限で強行すれば今度こそ独裁者呼ばわりでしょう


69 : ひゅうが :2022/03/07(月) 23:28:29 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>37
草葉の陰で泣いてますね(確信)


70 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:28:57 HOST:KD106129118021.au-net.ne.jp
仲介役もドン引きだよ。


71 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:29:32 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>63
エスプリがか効いてるロシアンジョークかな


72 : 回顧ヘルニア :2022/03/07(月) 23:29:48 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>65
ロシア兵や畑で取れるから、ヨシ


73 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:31:03 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
外国からの首相指名はもはや主権国家ではありませんからね
非武装と同じような条項でしょう


74 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:33:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ウルトラセブン最終回
世界各国の主要都市がここまで爆破されているとは記憶に無かった
ウクライナも今はその寸前でイエスかノーかと決断を迫られていると


75 : ひゅうが :2022/03/07(月) 23:33:45 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
これでボイコ氏が拒否したらさらに混沌ですね
ただでさえ議会に残った親ロシア派政党すらロシアを非難してますし


76 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:35:52 HOST:flh3-125-198-11-192.tky.mesh.ad.jp
瓦礫の山をテロ祭りの地域で統治したいか?
そして売国奴として永劫に刻まれるのはウクライナ人としては勘弁願うのは当然かと


77 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:37:12 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>991
けちつきすぎてるからまだTF-Xのほうがありそう


78 : 20 :2022/03/07(月) 23:37:29 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>> 米メディアによると、北朝鮮の豊渓里核実験場で復旧の可能性のある動きが確認された(ワシントン時事)

飼い主に忠実だなぁ、韓国も今回は同情するわw
下手にロシアを批判したりすれば堂々と北朝鮮が支援されるし、批判しないと孤立すると。


79 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:38:28 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>78
普通にロシアの同盟国としての制裁でいいんじゃあね?


80 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:38:54 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
また、バカなウクライナ大使が民間企業を晒しあげて批判してる。

セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使 @KorsunskySergiy
ttps://twitter.com/KorsunskySergiy/status/1500814511833763840
#RuSSia 政府の決定により、🇯🇵は他の民主主義世界とともに非友好国のリストに含まれています。 そしてユニクロは、ズボンやTシャツを持っているという#Russianの基本的なニーズは、生きるための🇺🇦の基本的なニーズよりも重要であると判断しました。 残念だ!

なお、ユニクロはウクライナにヒートテックなど20万点と11億円を寄付。


81 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:40:06 HOST:p4378144-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なんかいつの間にかZがハーケンクロイツと同義になってるっぽいんだが…


82 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:40:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>76
日本のパヨク(非本島人)は琉球王国独立と実現後の地位を夢見て売国奴という意識が無いという悪夢


83 : 回顧ヘルニア :2022/03/07(月) 23:42:03 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>78
自業自得、日頃の行いや
>>80
ユニクロはウイグルでもやらかしてるからな


84 : ひゅうが :2022/03/07(月) 23:42:05 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ベラルーシにて、第三回の停戦交渉が開始されたとの由


85 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:45:11 HOST:flh3-125-198-11-192.tky.mesh.ad.jp
>>84
ロシア「紹介しよう。ここにいる彼こそが正当なウクライナ政府の大統領だ!」
ヤヌコヴィチ「ゼレンスキーはウクライナをネオナチの国にした売国奴という訳なんだ」
まさかね


86 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:47:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>81
ドイツは確かナチス高官の姓名を法律で禁止しているが日本以上に言霊信仰を信じているのかね?
全ての文字狩りに恐怖しかない
ヨーロッパに人気のマジンガーも再放送禁止となるか


87 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:47:21 HOST:KD106129118191.au-net.ne.jp
禁固刑14年服役してからどうぞ。


88 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:48:01 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>ロシア政府「朝鮮向け有煙炭輸出を禁止します」


韓国紙「制裁で露産原料入らず韓国セメント業界が危機に」「8割近くを露に依存…他国産では採算とれず」
ttp://news.nifty.com/article/world/korea/12329-1504548/

制裁に加わってなかった韓国泣くなw


89 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:48:33 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>83
日本人が批判するのなら構わんけど、こいつウクライナ大使やで。
東京タワーを晒しあげてたのといい、何様のつもりやと。


90 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:49:25 HOST:KD106129119236.au-net.ne.jp
ゼレンスキー大統領。この大使は発言がアレ過ぎるんでチェンジでお願いします。


91 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:50:21 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
フィンランドのマンネルハイム元帥みたいに苦い講和を飲んででも臥薪嘗胆して機会を待つという選択肢もありますが…
NATOが介入しない以上、歴史はここまで耐え抜いたゼレンスキー大統領の選択を責めないでしょう


92 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:51:00 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ttps://twitter.com/tarareba722/status/1500820126534307842
ウクライナのマリウポリ市長によると、ロシア軍から「人道回廊」の設置により午前9時から砲撃を止めるので、
住民を避難させるためバスを用意せよと通告されたので、バスを集めたらそこが砲撃され半分吹き飛んだとのこと(テレ朝『報道ステーション』より)。

あぁ、これはやっぱり地雷もやってたな。


93 : 20 :2022/03/07(月) 23:51:39 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>89
ウクライナも大概だからね、むしろかつて世界から批判されようが利益求めてビジネスしまくったせいでエコノミックアニマルって揶揄された日本人が大人しくなっていることに慈悲を感じろって感じ。


94 : ひゅうが :2022/03/07(月) 23:51:40 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>85
つ フラグ


95 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:53:06 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>92
ロシアに対する負の信頼感


96 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:53:32 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>92 徹底抗戦一択しかないやんけ


97 : ひゅうが :2022/03/07(月) 23:53:44 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>93
中国にウリヤノフスク級の図面売ったり北にミサイル技術売ったり…すんごい迷惑ですよね


98 : 回顧ヘルニア :2022/03/07(月) 23:54:22 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>88
文、今だ
北朝鮮に無条件降伏するんだ
>>89
東京タワーはあれだったが、ユニクロもほめられたもんじゃないし
ここでロシア高官とルーチートを構築したのなら別だが


99 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:55:26 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>98
カリアゲ「だが断るニダ」


100 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:55:53 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>13
いや、それを踏まえてもおかしくない? と言ってるんですよ
NATOの支援って言っても対処能力、NATOのAWACSの数だったり、ウクライナ側の限界点はあるわけで

あの大量の作戦機、そして600発のミサイルを撃ち込める訳なんだから、それを
全力でやれば、たとえ1日しか続かなかったとしても飽和攻撃でそれなりの打撃を防空戦力に対して
与える事が出来るハズなんですよね
にもかかわらずそれが出来ない。燃料の採掘と精製は出来る訳なので他の理由があるとしたら
素直に弾薬不足、或いは訓練不足で十分なパイロットがいなかったり連携できないと言う物くらいしか現時点では
思いつかない訳で。
だから、戦後、数を犠牲にしてでもパクファの導入が進むかな? と

個人的に興味深いと思っているのは航空優勢がとれなくても十分な砲兵戦力と兵力さえ確保すれば
進軍自体は出来るという点です
まぁ、ソ連軍は自軍の航空優勢を余り信じない軍隊だったというのもあるでしょうけど
やっぱ火砲は大事やな(確信)


101 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:55:57 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ウクライナ大使の過去の言動からすると、ウクライナの希望を聞かない奴(民間企業含む)は人類の敵だから、晒しあげるでーー!!
こんなん、まともな日本人ならドン引きするわ。


102 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:57:53 HOST:KD106129119236.au-net.ne.jp
高官がこんなのばっかりだとゼレンスキー大統領の苦労が偲ばれる。


103 : 回顧ヘルニア :2022/03/07(月) 23:59:44 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>101
国はなくなり、知り合いは死んでいく
彼はもう精神がボロボロなんで攻撃的に
なったんや
いい医者を紹介しよう つ りか


104 : 名無しさん :2022/03/07(月) 23:59:51 HOST:p4378144-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
しかし1ルーブル0.8円とかこれ建て直し無理じゃね?


105 : 20 :2022/03/08(火) 00:01:18 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>98
ユニクロの新疆綿に関しては限りなく欧米の言いがかりに近いからスルーが正解やぞ、そんなこと言ったら太陽光マンセーしてる欧米が使う太陽光パネルの根幹材料は世界シェアの殆どが新疆産だし。
むしろルーブル紙屑になったのに大して利益が無いロシアでの事業やるだけ割と優しいぞ。

>>100
世界中の専門家がロシア軍なんでこうなってるんだ!?って頭抱えてますからねw


106 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:02:01 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>89
こいつ、寄付にはなんも言うとらんのやで。
自分もユニクロ大嫌いやけど、援助を受けてる国の大使が言う事ちゃうやろ。
日本人をなめてるとしか思えんのよ。
面談が出来ないのは鈴木副大臣のせいとツイートしたり、鈴木副大臣を更迭しろというツイをリツイートしたり。
鈴木親子は好かんけど、なんで外国に言われないけんのや。
しかも、ウクライナ側が面会の為の書類を出してなかっただけとか、バカにしとんのかと。


107 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 00:02:17 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>104
つレンテンマルク
中凶が沢山かうある


108 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:03:55 HOST:p4378144-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>107
確かにこのまま行くと中国が漁夫の利持っていきそうで


109 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:04:39 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
ツイッター上でウクライナ政府をネオナチ政権だと拡散しているのは誰か(鳥海不二夫)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20220307-00285312

嫌すぎるクラスタの重なり方してんな……


110 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:05:11 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>106
ウクライナ(欧米白人)から日本に敬意があると思う方が間違いでは


111 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:05:52 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
ステルス機に更新とかこの経済ではかなわないでしょうな…
そもそも、今の軍備ですらロシアの経済力に似合っていませんし
せいぜい半分くらいが見合ってるでしょうな


112 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 00:07:10 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>106
頭おかしいからりかのカウンセリング受けさえよう


113 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:08:09 HOST:flh3-125-197-236-17.tky.mesh.ad.jp
>>107
中国「台湾を国扱いしたので補償としてボストチヌイ基地を共同管理にするアル」


114 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:08:11 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
取り敢えず日本株式に投資して少しでも買い支えになると良いなとか思ってみる
利益もだけど結局自分はこの島国と心中するしかないから、少しでも多くの企業が生き残って貰わんと困る


115 : トゥ!ヘァ! :2022/03/08(火) 00:08:45 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>108
中国君からしても割かし悪夢じゃねえかなぁ…

だってロシア取り込んだとしても不良債権の方がずっと多いもの。


116 : 20 :2022/03/08(火) 00:09:14 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>109
そりゃな、Jアノン界隈じゃプーチンとトランプはでぃーぷすてーと(笑)と戦う救世主やからなw


117 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:09:47 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>110
助けを求める立場の大使にしては、能力が無さ過ぎるんよ。
建前くらい繕わんから、どんどん嫌われていきよる。


118 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:11:40 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
せめて公正さと憐れみを誘う態度は必須条件
尻に火がついているのに尊大な態度は…


119 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:14:08 HOST:flh3-125-197-236-17.tky.mesh.ad.jp
なろうの日本転移系の亡国寸前の国の官僚とかがする態度だよね


120 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:14:50 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
チェチェン共和国首長がウクライナ大統領に投降を呼びかけ、避難先を約束
ttps://jp.sputniknews.com/20220307/10317520.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
>ロシア南部チェチェン共和国のラムザン・カディロフ首長は仮にウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領がロシアのウラジーミル・プーチン大統領との対話に応じる場合、避難先をプーチン大統領に自ら直訴する用意がある。SNSへの投稿でカディロフ首長が表明した。
>ゼレンスキー、もしお前がポーランドに逃げるなら、サアカシュヴィリ(グルジアの元大統領)の運命がお前を待っている。サアカシュヴィリは最終的に裏切られ、祖国に被告として送還された。仮にお前がロシアを信頼し、対話を望むなら、私自らお前に歩み寄り、ロシア大統領に直訴する用意がある。お前のために避難所を用意してもらい、お前のメンツを保とう。今すぐに私の言うことを聞いて、この唯一のチャンスを利用するならば、これはすべて可能となる。逃げ場はどこにもない。
>その上でカディロフ首長は「手遅れになる前に連絡を取る」よう呼び掛けた。
私に連絡しろ。私が保証する。お前のためにウラジーミル・プーチンとの取りつなぎを担い、会談を用意する。そしてお前は合法な大統領、ヤヌコーヴィッチ(ウクライナの元大統領)に全権を譲渡するのだ。これは私個人の意見だ。まだ私の意見だ。早く決断を下せ。

ァハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽ


121 : 20 :2022/03/08(火) 00:14:58 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>119
まぁ実際に亡国確定の国の人やからw


122 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:16:49 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>120
ゼレンスキーは徹底抗戦を決意するだろ、これはw


123 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 00:17:34 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
ある意味無敵になれますからね…
相手の要求が絶対飲めないモノなのは確定
だから、どんな脅しが来ようともNO!と言ってやれる


124 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:18:15 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>120
お前その呼びかけで応じる奴がいるわけねえだろ!


125 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:18:40 HOST:KD106129119059.au-net.ne.jp
大統領官邸ごと爆破するんじゃない?
これじゃあ鬼滅の刃だ。


126 : 20 :2022/03/08(火) 00:19:10 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>120
チェチェンジョークかな?w


127 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:19:23 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
>>120
たまげたなあ
なろうの侵略国家の従属国のセリフ
悪のテンプレ


128 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:19:50 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>122
要約「お前をミイラにしてそのミイラを焼却して歴史から消してやる」
じゃあ、カディロフは穴だらけの見るに堪えない姿になってもOKって事を言ってるんだな


129 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:21:08 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>128
てかゼレンスキーがロシアを信用する訳ないじゃんって言う


130 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:21:33 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>117
施し貰ってる乞食の分際で態度デカイですねウクライナ大使
別の人間にしたほうがいいのでは?せっかく攻められて可哀そうなウクライナっていう印象させてるのにこれじゃ台無しでしょう


131 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:23:31 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
個人的にはプーチンの気がふれたのかな?と思うが
ウクライナに対しては然程同情も湧かない


132 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:23:42 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>120
こんな分かりやすい悪党がリアルにいるとか、リアル先輩勘弁してくださいw


133 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:26:51 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
同盟国の要請にそっぽ向いたら…米国が韓国に輸出規制
2022/03/01 11:06
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022030180013

そしてロシアからは非友好国認定


134 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:27:46 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>133
童話の蝙蝠そのものですなぁ。


135 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:27:54 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>111
F-15JJSIをふやさんかなー
対中だけでなく対露も考える必要ありそうだし


136 : ひゅうが :2022/03/08(火) 00:28:35 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>120
ウクライナははっきり言ってあんまり信頼できないけれど、それに輪をかけてロシアとそのお仲間がイッちゃってるうえに実際に先に手を出して国際法秩序を破壊してる件


137 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:30:29 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
バイデン「プーチンがロシアに侵攻した」

ボケ老人ばっかりで嫌ぁぁぁ。


138 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:31:23 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ボケ老人どもが核ミサイル発射の権限を握っているという恐怖。


139 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:31:51 HOST:flh3-125-197-236-17.tky.mesh.ad.jp
>>134
竹島問題も今後の大統領選次第で解決かな?


140 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:31:55 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>134
文は安保理制裁食らってる北朝鮮に食糧支援しようとした事がある


141 : 20 :2022/03/08(火) 00:32:07 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>136
ロシアのやらかしがガチなクソすぎるだけで、ウクライナもかなりのクソ国家やからな。


142 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:32:42 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
近いうちに核戦争間近になって習近平国家主席が、お願いだからお前ら落ち着いてくれとか言う事態になるんだろうか


143 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:33:36 HOST:flh3-125-197-236-17.tky.mesh.ad.jp
>>142
習近平「もうやだ、別荘で寝泊まりする……」


144 : ひゅうが :2022/03/08(火) 00:34:45 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>141
ロシア側報道によると日本音楽の起源はウクライナにあるとかの寝言も言ってますからね
(日本歌謡曲へのロシア音楽の影響をもってロシア音楽の起源であるウクライナ音楽がーという理屈らしい)


145 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:35:30 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>143
頑張れ、世界の命運はあなたの双肩にかかっている


146 : 20 :2022/03/08(火) 00:35:32 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>142
中国「どうせうちが参戦しなくても、半分くらいは核弾頭飛んでくるからな!(米露から)」


147 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:36:14 HOST:om126208188124.22.openmobile.ne.jp
>>137
副大統領「起きろ老い耄れ!!(脚で椅子を蹴る」


148 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:36:37 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>144
狂ってんなぁ


149 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:37:39 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>143
何とか軌道修正して、引退出来るようにしないと明日は我が身だぞ。
今やらないと手遅れだぞ。(間に合うとは言ってない。


150 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:38:57 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
進んでも地獄、引いても地獄なロシアだから現状どこまで進むかわかんないんですよねえ


151 : ひゅうが :2022/03/08(火) 00:39:54 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>148
ほかにもロシア文化の起源はウクライナ(キエフルーシ)にあるからと色々起源主張もしてますな
教科書の愛国教育の一環だそうで
ロシアがキレてました


152 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:41:19 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
「止まるんじゃねっ」ボコッ!!「今すぐ止まれ!」


153 : 20 :2022/03/08(火) 00:41:51 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>151
完全な嘘では無いけど、過大に言い過ぎだわな。

ところで令和のご時世に装甲列車ってワード見るとは思わなかったわw
>> メリトポリ市の鉄道にロシア軍の装甲列車


154 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:42:02 HOST:KD106129119059.au-net.ne.jp
>>151
韓国かな?


155 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:42:41 HOST:flh3-125-197-236-17.tky.mesh.ad.jp
ロシア「ウクライナで手痛い攻撃を受けたらしいからな楽なモルドバとジョージアで経験を積んでから北欧を潰すぜ」


156 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:42:48 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>152
核ブラフじゃなくて実際にぶっ放したら
中国でも本気で今すぐ止まれ!って強く言う事になりますかね


157 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:43:38 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
キエフとモスクワ、京都と東京みたいなもんでしょ(汗


158 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:44:12 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>155
楽…?楽かな?
今分かってる情報だと急ピッチで総力戦体制の用意始めてるんだが


159 : 20 :2022/03/08(火) 00:44:41 HOST:KD106146034157.au-net.ne.jp
>>156
中国も流石に発狂するw
核兵器を使える兵器にされると一番困る側だからな。


160 : アイサガP :2022/03/08(火) 00:45:26 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>151
重ねて書くけど、ロシアの所業を肯定する気は無いが
そらこんだけガソリンスタンドで松明持ってリンボーダンスするような真似してりゃ
ドンだけ安全対策してようがガソリンスタンドも爆発するわ


161 : 20 :2022/03/08(火) 00:45:51 HOST:KD106146035021.au-net.ne.jp
>>157
奈良(ウクライナ)と京都(ロシア)みたいな感じでもある。


162 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:46:34 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>151
何そのウリジナル


163 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:46:36 HOST:KD106129119059.au-net.ne.jp
良くネタにされる大阪が独立したようなもんか。


164 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:46:58 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>127
ぶっちゃけ旧ソ連構成国の民度やモラルってアフリカの土人国家と大して変わらんからな
最近になってようやくチンピラ国家レベルになった国がチラホラ出てるが


165 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:47:29 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
>>161
ペテルブルクのほうが東京っぽいかなあ
或いは大阪


166 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:47:59 HOST:flh3-125-197-236-17.tky.mesh.ad.jp
ロシア的には東京ってどの都市なんだろ
ノヴォシビルスク?


167 : ひゅうが :2022/03/08(火) 00:49:50 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>162
しかも東欧の最貧国にはありがちな話ですが白人優位主義もこじらせてるきらいが


168 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:50:58 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>167
ウクライナちゃんは隣並みに痛い子だったか


169 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:53:06 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>151
キレてるロシアのほうが常識的に考えたら普通なんでしょうね
逆にキレない日本がおかしいのかな、韓国の期限主張にたいして


170 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:53:08 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
まあ歴史的にチンピラかヤクザじゃないと生き残れない地域ですしの。


171 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:54:14 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>161
スウェーデン「文明を恵んでやったことに感謝するニダ」
モンゴル「所詮同じく軍門に降った属国アル、格付けは宗主国の判断に任せるアル」


172 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:54:16 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
ウクライナちゃんはアレなところが有るけど、それを命を失うくらい殴ってるロシアくんの田舎者ぐわいは度合いが違うから…


173 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:54:30 HOST:flh3-125-197-236-17.tky.mesh.ad.jp
その東欧も今度の戦争で均されるか……


174 : ひゅうが :2022/03/08(火) 00:54:59 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>168
それでも彼らは侵略を受けた側ですからな


175 : アイサガP :2022/03/08(火) 00:55:16 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>167
どうしてEUは面倒も見る気も無い東欧を煽って燃やして、煽ったこと即効忘れて
ロシア責め立てて、ロシアに資源恵んでもらってんの…?(ガチ困惑


176 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:55:49 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
タリバン「お互いに冷静になって話し合いましょう。」


177 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:56:16 HOST:KD106129119059.au-net.ne.jp
もうやだこんな星。


178 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:56:48 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>175東国を収奪する公家スピリッツですからのう。


179 : 20 :2022/03/08(火) 00:57:12 HOST:KD106146034087.au-net.ne.jp
>>174
どんな理由があろうと侵略した側は完全に悪いし、侵略された側って立場はウクライナがクソな国だろうと許される免罪符になりますからね。


180 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:57:55 HOST:flh3-125-197-236-17.tky.mesh.ad.jp
>>177
月に飛び出して独立戦争しても負けて色々とヒャッハーされるから難しいゾ


181 : 名無しさん :2022/03/08(火) 00:58:23 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>177シド星「恐っわ、ナンやこの星。」


182 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:00:02 HOST:KD106129119059.au-net.ne.jp
>>181
蛮族の星やで。


183 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:01:21 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>175
西欧「えっ? そんな事あったっけ?」(ガチ忘れ)
西欧「それより、次はどんな風に儲けるかって事だけど……やっぱ田舎者を煽って金づるにするのが一番だよな」


184 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:02:01 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
瀬戸内海が生み出す海の論理(平家)と、関東平野が生み出す陸の論理(源氏)の衝突
それを海洋と大陸に置き換えると
今の大河は色々タイムリー


185 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:02:15 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>174
隣と違ってガチに殴られたからなぁ、しかもイチャモンで


186 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:03:40 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
CIVじゃないんだから、数値がオーバーフローして暴走したガンジーみたいな人物がリアルに出るとかマジやめて(悲鳴


187 : ひゅうが :2022/03/08(火) 01:06:57 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
とりあえず、はっきりしないといけないのはどんなにたがが外れていようが腐っていようが、それを守らなければ日本国が繁栄を続ける前提条件である現行の国際秩序は失われるということですね
軍事行動による自国領土に準じる勢力圏の拡張はおろか核による非核保有国への恫喝に至っては、絶対に成功させてはならない暴挙です


188 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:10:18 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ただ、ウクライナの陥落はすでに既定路線なんですよねぇ……。
なので、現状のNATOのシナリオは、チェチェン化。

長引くゲリラ戦でロシアを弱らせ、いずれプーチン政権をひっくり返す。
ウクライナ以外は死守する。プーチン政権がひっくり返ったら、ウクライナを奪還。10年単位の構想でしょうなぁ


189 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:11:28 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
つーか今回のロシアによるウクライナ侵攻ってグダグダだったよな


190 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:12:14 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
渋滞してるロシア軍はまだ動いてないんか。


191 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:13:33 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>186
ちなみにCIVのガンジーオーバーフロー説は実はデマだそうで(リードゲームデザイナーが正式に否定している)

プーチンのやらかしもデマにならないかなあ……ならないよなあ……


192 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:16:34 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>175
ドイツは禁輸したら3週間で電気なるくるって。
バカじゃねーのかな。

ttps://twitter.com/jpg2t785
ベーアボック外相は公共放送に対し「禁輸開始から3週間で残り数日で電気がなくなると自覚することになる。制裁破りしか道はなくなる」と断言しました。


193 : ひゅうが :2022/03/08(火) 01:17:46 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ちなみにロシア側にしてみれば、領土の変更はコソボで西側が前例作ってるし核保有疑惑使っての侵攻はイラクでやったからうちも同じことできる、という言い分
完全に詭弁ですけどね


194 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:18:13 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>189
間違いなく、プーチン政権が描いていた当初の計画は崩れてるでしょうな
予想されるプーチン政権のプラン(理想)
1.斬首作戦と見せ札の大軍(占領用)
2.駄目でも全面侵攻によってウクライナ大統領は亡命
3.超短期決戦により、西側が本格的な行動をする前にすべてが決着

現実
1.斬首作戦:失敗
2.大統領亡命:失敗
3.超短期決戦プランは破綻。短期決戦で決着を付けねばならないが、現状では1ヶ月単位の短期決戦でやらないと……
4.西側の制裁激化

プーチン政権としては核の恫喝で稼げるだけ時間を稼ぎつつ、また可能ならウクライナに1発に限定した戦術核の使用可能な情勢を作るための
NATO牽制、これによる半年以内の完全決着(1年も続ける体力は同感考えても現状無理)
また、ロシア軍の失われた武威を核恫喝でカバー
とにかくウクライナを早期に制圧しなければですな


195 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:18:54 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>177
全自動ロボット社会になってから19世紀に天然痘で人類が滅んだ地球に移動したくなるな


196 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:20:24 HOST:KD106129119059.au-net.ne.jp
>>195
ロボ子ハーレムを作るんですか?


197 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:21:02 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>196
輸入部材とかを全自動製造で補うんだよ


198 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:22:22 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
リアル戦争で応援する側がほしがる物
小銃、対物ライフル、対戦車ロケット、対空ロケットに絞れたところはあるな


199 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:23:06 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
現状のロシア経済では、世界規模の経済制裁に耐えられる体力はないんですけれどね
元々が資源売却でギリギリ成り立たせていた状況なので、体力が削られ切ってる所にトドメ刺されそうだか経済制裁に強力な拒否反応示しているわけで……

ただ、それとは別にロシア抜きで欧州やアフリカ諸国が生き残れるかはまた別問題
やろうと思えばできないことはないでしょうが、どこまでそれを貫けるかってのが試される問題ですね
そのツケをどこかに押し付けようとするのが定番なので、日本が引かないようにしてもらいたいところではありますが


200 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:23:50 HOST:flh3-125-197-236-17.tky.mesh.ad.jp
>>194
そのシナリオを描いてるNATO側もジョージアとかモルドバとか北欧にまで行ったらどうすんだと
まあ、国連の常任理事国になった国はアメリカの生産に頼ったほぼ雑な作戦で枢軸国を倒したんやし普通か


201 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:25:39 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>192
原子力空母派遣してもらって発電で助けてもらえるように売電に土下座したらどうなんですかね?


202 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:27:26 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
>>191
リアル先輩ってホント容赦ない…
オーバーフロー説デマだったのかあ
真実味があり、且つ面白くて腹がよじれるのに


203 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:27:39 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>200
その辺までいったら、間違いなくアメリカが核の封印を解く。
最低限、言い訳が付くように、戦場になってる北欧に限定した上で

後はプーチン政権がロシアの伝統的な核戦略を実施するか否かよ


204 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:27:43 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>92の爆撃されてるニュース動画

【「退避ルート」実現せず…避難市民8人被弾し死亡】
ttps://twitter.com/tv_asahi_news/status/1500672585859694595
>ウクライナのキエフ北部の街では、避難中の市民がロシア軍の発砲を受け、8人が死亡しました。
一時停戦による「退避ルート」での市民の避難も実現していません。

人道とは、「人をあの世に送る道」の略か?


205 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:30:10 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
>>199
アメリカ君の釘差しだろうけど自由の旗手を押し付けるかのようの発言…
それは君の役目だから(汗


206 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:32:38 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ウズベキスタンは戦争には中立だって言ってるけど、
いつもはデモを禁止してるけど、今回の反戦デモは許可出したんだと。


207 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:33:17 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>194
3日食事なく「俺たちは捨て駒」と嘆き...補給を絶たれた前線のロシア兵の映像
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6fe72a5ea2f2489d1d5420c1a378931a002dd37

>ウクライナ住民からパンと紅茶…涙を流す投降ロシア兵士…
ttps://s.japanese.joins.com/Jarticle/288423
ttps://i.imgur.com/ocW3onA.jpg

他にもスペツナズがスーパーで万引きとかテクノハウスの戦闘とか


208 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:33:58 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
難民の避難路を塞いで殺戮するって、民族浄化政策以外に理解できないなぁ
嘘を重ねるほどロシアの悪役ぶりが増して、世界的に嘘と暴力を振りかざす信用できない敵ってイメージが付くだけなのに
正規軍とかが避難路を使って逃げ出す可能性があるならともかく、今の状況でそんな逃げる部隊はいないでしょうに


209 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:35:27 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアの兵隊の行動も過激になって来てるし
実際のところどのレベルで督戦されてるんだろうな


210 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:41:02 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>209
徴兵組や新兵は士気が低いから殺されるのも殺すのも嫌がる状態だろうし、職業軍人や治安戦経験者はそれなりに踏ん張るだろうからなぁ
野戦で民間人を巻き込むリスクが無いなら戦闘のストレスもそこまで過酷ではないだろうし


211 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:44:53 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>208
自分は毒を食らわばでウクライナからウクライナ人の大半を追い払うつもりじゃないかと思ってますよ
もうこれどうやったってウクライナ人が反ロで固まるのは目に見えてますからね
この戦争で勝ってウクライナを親ロ中立国化しても国民が反ロじゃそのうち同じ事になりかねない
ならこの際ウクライナ人をウクライナから叩き出して親ロな人間だけ残せばいい
欧州はウクライナ難民で混乱するのでその間に態勢を立て直せばいいし、ウクライナの治安なども考えなくてもよくなる
そういうことでしょうね


212 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:58:43 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
う〜ん、韓国ウォン安が止まらないな


213 : 名無しさん :2022/03/08(火) 01:59:36 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ウォンはいくらまで行ったら、やばいんでしたっけ?


214 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:06:51 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
ウォンの適正値は950だとか


215 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:06:57 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
コロナ始まってヤバいレベルまで逝ってたとか聞くけど持ち直してまた下がってるんか?


216 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:13:11 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
ttps://jp.investing.com/currencies/usd-krw
1ドル=1231ウォンかな?


217 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:24:02 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>ウォン安
大統領選ではどっちに有利になりますかね?


218 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:27:00 HOST:om126208188124.22.openmobile.ne.jp
上がりすぎても下がりすぎても市場が地獄になると言うなんともやばい存在


219 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:27:34 HOST:KD106154131229.au-net.ne.jp
>>217
特に今は物価高で不満が出やすいので、ウォン安は現政権に打撃ですかねえ


220 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:30:56 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>218
ピーキーな自然吸気エンジンよりパワーバンドが狭いのが韓国ウォンですから


221 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:32:11 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
韓国も結構輸入に頼ってますからねぇ。
一般庶民も大変だわ。


222 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:33:46 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
あ、ロシアが3/11にネットを完全遮断やて。
情報遮断だけじゃなく、ルーブルから逃げられないんごねぇ。

ttps://twitter.com/nexta_tv/status/1500553480548892679
>#Russiaグローバルインターネットからの切断に向けた積極的な準備を開始
3月11日までに、すべてのサーバーとドメインを#Russianゾーンに移管する必要があります。
さらに、サイトのネットワークインフラストラクチャに関する詳細なデータが収集されています。


223 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:34:41 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
韓国と言えば、ロシアによるキエフ直撃に衝撃受けたのか、首都移転すべきという話が超党派で出てるそうで……板門店に(爆)
ソウルだと日本が再軍備したら巡航ミサイルの射程圏内だからというのが主な理由だそうで、板門店近くに政庁つくってそこに首都機能を移すべきとのこと


224 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:36:53 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
すまぬ。>>222を訂正
ここを見る限り、遮断とは違うっぽい。

ttps://twitter.com/shao1555/status/1500864026599129091
>情報統制のために海外との接続を遮断するというより「海外にデータを差し押さえられないようにする」「海外の事業者がサービスを停止したときにサーバーや外部リソース(広告やWebフォントなど)でサイトの可用性に影響を受けないようにする」ことを呼びかけているようです。
少なくとも「海外との接続を切る」というアナウンスはどこにも含まれていません。まして暗号通貨などの public chain が切り離されるという話でもありません。落ち着いて情報を確認してください。


225 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:37:03 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
地震あったみたいですけど皆さん大丈夫ですか?


226 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:41:32 HOST:p431084-ipngn7501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
こんな時にサウジは石油の値段上げるとか絶対世界全体規模で怨み買うだろうに何考えてるんだ?


227 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:44:35 HOST:flh3-125-197-236-17.tky.mesh.ad.jp
>>226
次の分割対象は我々だ!と主張してるようなモノですね……


228 : 名無しさん :2022/03/08(火) 02:50:49 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>226
一言で言えば買いだめ防止策ですな
需給がひっ迫してるからこそ、値上げしないとどっかが買いだめはじめてそこから玉突きであちこちで石油枯渇連鎖が起きかねないのです
中国の尿素水騒動がいい例で、あれで韓国がパニックになった結果、韓国が尿素水の買い占めにかかり相場が荒れて日本やオーストラリアなどが調達先をとられて難渋したんですよ


229 : 名無しさん :2022/03/08(火) 05:52:40 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシア副首相「ノルドストリーム1 (n-tv)を通じたガス供給を停止し、石油輸出を禁輸するで」
ttps://twitter.com/disclosetv/status/1500935184383983624

まぁ、そうなるよな。


230 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 06:08:38 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
ドイツはへたれるな


231 : 名無しさん :2022/03/08(火) 06:10:20 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
では、いつもの。

米国防総省の戦況分析
・ロシア軍は集結した戦闘力の100%近くを投入
・追加招集の動きはなし
・北部では数日にわたり大きな進展なし。南部ではやや前進
・郊外から主要都市への爆撃は続き、ロシアの戦力を過小評価してはならない
・ロシアはシリアで兵士を募集し、ウクライナに投入しようとしている
・侵攻開始以降のミサイル発射は625発以上
・短距離が多かったが、ここ数日で長距離攻撃が増える傾向にある
・地上軍の前進が滞り、航空優勢が得られていない現状を打破する狙いとみられる
・ロシア空軍の一部は撃墜されたが、まだ大半は使用可能

【補足】米軍の動き
・新たに米兵500人を欧州に派遣。欧州の米兵は総計10万人に
・ポーランドへのF-16提供は決まっていない
・米NATOからの軍事支援はウクライナに届き続けている
・人道回廊に限定した飛行禁止空域の設定はやらない


232 : 名無しさん :2022/03/08(火) 06:12:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
そう言えばこういう時にドル以上に買われる円相場はどうなっている?
きっしーだと碌な為替対策をしていないと思うが流石に現政権だと海外から嫌われて安定しているか


233 : 名無しさん :2022/03/08(火) 06:18:25 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ドル円はそこまで動いてないけど、ユーロ円だと円高になってるね。


234 : 名無しさん :2022/03/08(火) 06:41:32 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ユーロ忘れていた
世界中からエネルギー、小麦を買い付けに走るから全面安になっていそうだ
尚連中(リベラル)の所為(八つ当たり)で産油国が増産しないから国内のガソリン代その他が…
岸田政権の出した対策が「電気の消費を控えよう」というスローガン、どこの小池だと
グレタ「ほら原発推進の私が正しかった」


235 : 名無しさん :2022/03/08(火) 06:49:51 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
経済素人なんで詳しくしりませんが、円高だと日本から見たら景気悪くなるんでしたっけ?
なら、1ルーブル=0.72円ってニュースが出てますが、これだとロシアからしたら円高ならぬルーブル高ですが
かなりヤバイんでしょうか?


236 : 名無しさん :2022/03/08(火) 06:54:27 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>235
ルーブル高じゃなくて、ルーブル安です。
数日前までは100ルーブルで100円交換出来たのに、今では72円しか貰えません。


237 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 07:15:35 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
円高だと国内製品が海外で安く売れない 逆に海外製品が安く買える
ルーブルがやすくなると海外で売れれば安く売れるが経済制裁中で売れない


238 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 07:31:53 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
追加
ロシアの輸出産業は1次製品ばかりで、国内への経済へ広がりにくい。
2次製品は武器ぐらい


239 : 名無しさん :2022/03/08(火) 07:35:35 HOST:sp49-96-24-78.mse.spmode.ne.jp
>>235
??「くっ……!」


240 : 名無しさん :2022/03/08(火) 07:43:16 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>166
キエフが奈良でモスクワが京都、サンクトペテルブルグが東京かな?


241 : 名無しさん :2022/03/08(火) 07:43:18 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>237
安く買えるけど、商品が入って来なくなるのが決まってるので高騰してるよね。
ロシア国民はこれから少なくとも数年は厳しい生活になる。
可哀想だけど、ちょっと自業自得かな。


242 : 名無しさん :2022/03/08(火) 07:45:27 HOST:sp49-96-24-78.mse.spmode.ne.jp
ソ連時代は良かった


243 : 名無しさん :2022/03/08(火) 07:50:08 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
東ドイツのアネクドートだっけ。
息子が生まれた時にトラバントを発注すると、ちょうど成人した頃に受け取れるとかいうやつ


244 : 名無しさん :2022/03/08(火) 07:51:10 HOST:KD106130074228.au-net.ne.jp
プーチン「非友好国への対外債務はルーブルで返済する。ロシア中央銀行が定めた為替レートに相当する金額をルーブルで払えば債務履行になり債務不履行にはならない」

それに納得する債権者いるか?


245 : 名無しさん :2022/03/08(火) 07:51:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>238
絹とお茶で軍備を整えたと言われた日本が日米戦直前や敗戦後にはブリキのおもちゃやツナ缶とかそれなりに売れる物を生産していたのは凄い
クラウンも高速道路で直ぐに故障した米輸出一号
逆にメーカー技術者が毎回修理の来てくれたらと信頼されたとか
ロシアももう少し商売で産業を創れたら良かったのに資源がが有ると逆に発展しないと


246 : 名無しさん :2022/03/08(火) 07:53:30 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
外資が逃げる一方やな。
そして、今後いっさいロシアとまともに取引しようとする西側企業はなくなる。
短期的にどうにかなっても長期的には最悪や。


247 : 名無しさん :2022/03/08(火) 07:55:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>244
今週の「角栄に花束を」
角栄の親父さんの言葉「貸した金は忘れても、借りた金は忘れるな」
最悪デフォルトを計画した連中への言葉、見事にロシアに突き刺さっている


248 : 名無しさん :2022/03/08(火) 07:55:54 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>245
下積みがありましたからね。
お茶や絹は江戸時代からの内需で、戦前のはアメリカの下請けで色々作ってましたから。
※東芝なんかGMの下請けで、アメリカ国内で組み立てる白物家電の部品を作っていたらしい。

「日本製は粗悪品だ」と言われてたという事は、それだけ日本製品が出回っていたということでもあるので。


249 : 名無しさん :2022/03/08(火) 07:57:32 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
米国民「ガソリン高騰し過ぎて辛い!!」
バイデン政権「EV車を買えば、ガソリン代気にしなくてよくなるお」

ひでぇwww
アメリカでEV車って都市部以外は死にかねんじゃねーかよ。


250 : 700 :2022/03/08(火) 07:58:08 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>244
兵士の血で支払い済みであるとしたソ連政府に比べれば文明化しているよ。


251 : 名無しさん :2022/03/08(火) 08:01:35 HOST:sp49-96-24-78.mse.spmode.ne.jp
>>243
銀の匙だったけ?
一年に一本作るあれ


252 : 名無しさん :2022/03/08(火) 08:03:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>248
>下積み
ロシア帝国時代は農奴が主力で碌な産業が無くて紙煙草を巻く仕事とかが主要な仕事で共産革命がなぜ出来たと驚かれたとか

>>249
都市部だって死にかねないぞ
テスラの晴天以外運転禁止(70年代のイタ車かよ)の品質だし


253 : 名無しさん :2022/03/08(火) 08:15:22 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ttps://twitter.com/theblaze/status/1500879352363421712
以下米国人のリプ
「写真付き証明写真も用意出来ないのに、70,000ドルのEV車を買う金なんてねーよ!(リーフなら22,000だぞとのリプ)」
「電力はどうすんだよ!」
「交換バッテリーがいくらするか分からんうちは買わん」
「EV車買う金も暇もねーぞ」
「電気はどこで充電するんだよ!」
「新車価格は平均45,000ドル。EV車は更に高価で4割も高騰しとるぞ」
「充電する為に家の電気システムをアップグレードしないといけない。その価格20,000ドル」
「俺はディーゼル車なんだよ!」
「電気代上がるんだろ!」
「ガソリン代を気にする人間がEV車買える訳ないだろ」
「お前は電力がどこから来るのか知っとるのか?」

などなどw


254 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 08:17:34 HOST:89.209.49.163.rev.vmobile.jp
>>241
高騰してるが、イタリアみたいに燃料代3倍という狂気から逃れてる
>>246
ユニクロは逃げない
>>249
トランプシュールガス売ってもうけようぜ」


255 : 名無しさん :2022/03/08(火) 08:23:59 HOST:sp49-96-24-78.mse.spmode.ne.jp
日本もシェールガス掘るべきか?


256 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 08:26:34 HOST:89.209.49.163.rev.vmobile.jp
>>255
1 採算が難しい
2 強欲な中国、狂犬なロシア、基地外な半島が鬱陶しい


257 : 20 :2022/03/08(火) 08:27:26 HOST:KD106155002186.au-net.ne.jp
>>253
身も蓋も無い事言っちゃうとシュールガスやらの環境規制を停止しちゃえばアメリカのガソリン高はあっさり終わる話やからなw


258 : 名無しさん :2022/03/08(火) 08:27:38 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使 @KorsunskySergiy
やり取りの中で,林大臣とのアポの設定に鈴木副大臣が否定的影響を与えたとの噂が広がっていることを知り,驚きました。そんなことを発信したことがない,そのような噂が出回っていることは理解できない!と伝えました。

こいつ大嘘つきやで。
ゼレンスキーは、マジでこいつを更迭した方が良いんじゃないか?


259 : 名無しさん :2022/03/08(火) 08:28:11 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
日本にもそこそこ鉱物資源や化石燃料はあるんですよ
ただ基本的に全部採算がとれない、というだけで


260 : 20 :2022/03/08(火) 08:35:44 HOST:KD106155002186.au-net.ne.jp
>>258
なぁ?大概ウクライナ人もクソやろ?w
日本人舐めてる。


261 : 名無しさん :2022/03/08(火) 08:38:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
かつて話題になったメタンハイグレードも聞かなくなりましたね
ゴルゴで話題になったりかつて言っても委員会で推奨の沖縄のバイオ燃料の海藻も

>>258
もう極東の大使の事に構っている暇は無いのでしょう
だから言いたい放題という可能性も


262 : 名無しさん :2022/03/08(火) 08:39:52 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
クソなのも舐めてるのも分かるけど、大使なら信用や建前を大事にしろよと。
案の定、過去のツイを貼られまくってるじゃないか。
他の件でもそうだけど、何も知らんかった人にも拡散されてマイナスになっとるやんw


263 : 20 :2022/03/08(火) 08:47:26 HOST:KD106155002186.au-net.ne.jp
>>261
メタンハイドレートは議員を辞める辞める詐欺で有名なホラ吹き男な某○山がドヤ顔で騒いでたけど、そもそも技術的にも採算的にも将来的に期待するってレベルやからな。


264 : 名無しさん :2022/03/08(火) 08:49:35 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
親父が親ロ派かつ本人が副大臣と軽いから気軽にイチャモン付けたら、政権がしっかり守ったので、慌てて釈明したんでしょうね。
副大臣を首にしろって意見がわりとあったのに、首を切らずに守ったのは凄い所。


265 : 名無しさん :2022/03/08(火) 08:49:42 HOST:KD106180050213.au-net.ne.jp
開戦直前の武将写真にイラっとした直感は間違っていなかった
しかしTwitter大好き国家で魚拓取られていない訳ないだろ馬鹿が


266 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 08:55:23 HOST:145.230.214.202.rev.vmobile.jp
ウクライナの大使も大概だがそれ以上のロスケがおるからな
せいぜいロスケの力を殺いでくれ


267 : 名無しさん :2022/03/08(火) 08:56:23 HOST:sp110-163-11-108.msb.spmode.ne.jp
みんな見なかったことにしてるが、
ウクライナだってソ連だったんだ___
クソに決まってる___


268 : 名無しさん :2022/03/08(火) 08:57:33 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ウシクとロマチェンコが無事なら他は割とどうでもいいです。


269 : 名無しさん :2022/03/08(火) 08:59:44 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
まあ現代まで生き残ってる国家なんてもんは大なり小なりクソですわ
畜生じゃないと生き残れないんだから仕方ないね


270 : 名無しさん :2022/03/08(火) 09:37:39 HOST:KHP059139199068.ppp-bb.dion.ne.jp
>>59


271 : 名無しさん :2022/03/08(火) 09:48:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシア帝国迄遡ったらポーランドもフィンランドもロシアだったし


272 : 名無しさん :2022/03/08(火) 09:50:51 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>269
国家=クソ
ルイ14世はクソ野郎だった……?


273 : 名無しさん :2022/03/08(火) 09:54:12 HOST:KD106130147206.au-net.ne.jp
朕はクソなりやめろ


274 : ぽち :2022/03/08(火) 09:57:33 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
突然ですが
みなさん初めて作ったプラモって何ですか?

わたしはうろ覚えですが零戦52型兵ですね
やたらデカいエンジンカウリングすらひとつひとつ組んでいくようなやつで、まあ正しくは父が組んでるのを横から見てちょっかい出してたのですが
ボックスアートがむちゃくちゃ格好良かったのを覚えてます、
自分の意思で買って自分で作ったのは「ヤマトメカニックモデル」ですか
当時の親友が作ったヤマトイメージモデル(でしたっけ?)とどちらが格好良いか争ったものです
ちなみにこのイメージモデルというのは艦首の方がブワッと膨らみ艦尾の方がすぼまっているという
ずいぶん特殊なやつでした
別の友人が超巨大戦艦のプラモ買ったと聞いてワクワクしながら見に行ったら
スケールの都合上さほど迫力無くてすげぇガッカリしました
そしてそいつの兄が組んだアンドロメダと主力戦艦二隻がメタクソ格好良かった
その時脳内では万を超える地球艦隊を率いるアンドロメダという妄想が広まっていましたなぁと思う


275 : 名無しさん :2022/03/08(火) 10:16:16 HOST:sp49-96-24-78.mse.spmode.ne.jp
>>274
ダンボールで子供が入れるチハたん


276 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 10:16:52 HOST:145.230.214.202.rev.vmobile.jp
>>274
うろ覚えならMJ号
意識してならコスモタイガー2
>超巨大戦艦
消しゴムならもってた
2202ではあの絶望感が無いのがなぁ
だからアンドロメダ無双とデスラー戦法だけの映画
>万を超える地球艦隊
2202なら余裕


277 : 名無しさん :2022/03/08(火) 10:17:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
イメージモデル
アニメの前方から見た画像のデフォルメ?

初めて作ったのはゼンマイ駆動のシャーマンかな?
当時は100円前後の小学生の小遣いでも買えた


278 : 635スマホ :2022/03/08(火) 10:19:56 HOST:sp49-96-31-224.msc.spmode.ne.jp
>>274
V2ガンダムだったかな…


279 : ぽち :2022/03/08(火) 10:23:07 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
>>276


280 : 名無しさん :2022/03/08(火) 10:26:32 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>274
88㎜高射砲セット
降伏するドイツ兵(グルジア兵)セット


281 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 10:31:20 HOST:145.230.214.202.rev.vmobile.jp
>>276
お若いな
MSならグフです
>>279
何か言ってくれw
でも姪さんとにあ書き込みですね
さすが家族
仲良きことは良きことかな


282 : ぽち :2022/03/08(火) 10:35:35 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
失礼
>>276
いやホント、都市帝国出現はまあ予想というか波動砲の一撃で終わらないだろうなあとは思いましたが
真田さんすら失ってようやく撃破した都市帝国、その中から姿を現わす超巨大戦艦には
幼いながら心底慄いたものです
前もっての情報遮断出来ない現代ではあれほどの恐怖と絶望は感じる事が出来ませんね

〉イメージモデル
その通りです
斜め前から見ると格好良いけどそれ以外から見るとかなり不恰好でした
真横からみると漏斗みたいで

ちなみにわたしの子供らの「初めてのプラモ」はとある人の推しにより
パワードアーマーのシリーズでした


283 : 名無しさん :2022/03/08(火) 10:38:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
サンダーバード2号とか3号も作ったな
秘密基地は高過ぎて手が出なかった
週刊ではなく完成品で販売なら心がぐらついたかも
スティングレイとか潜水艦も結構作ったり自動浮沈装置付きで池で無くすというのが定番


284 : ぽち :2022/03/08(火) 10:40:58 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
>>281
MSでは1/100ガンダムでしたね
後日ボックスアートが違うので気づかずリアルタイプガンダム買って泣いたのも
良い思い出です

消しゴムというかガチャで都市帝国が意味不明な出来の悪さで悩んだものです
ヤマトがやたら出るんだよなあ


285 : 名無しさん :2022/03/08(火) 10:44:12 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
ガンダムのGアーマーのプラモでしたねえ……
住んでたところではアニメ全然やってなくてガンダムも観たこともなかったのに、なぜか祖父が買ってくれた記憶

あんまり他にプラモ触ってないなあ、どちらかというとLEGOブロックの方がメインで


286 : 名無しさん :2022/03/08(火) 10:48:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>282
月面を一発で破壊する主砲と
何よりもヤマトの戦いと犠牲の数々を全部まとめて無為にせんとする大帝の哄笑がトラウマ
ありゃ、イベント戦闘でなけりゃ勝てませんわ(戦慄


287 : 名無しさん :2022/03/08(火) 10:52:47 HOST:KD106129108031.au-net.ne.jp
英米の特殊部隊がキエフに入ってゼレンスキーの脱出準備してるとの報道が入ったが、ゼレンスキー大統領は国外避難を了承するかね?


288 : 名無しさん :2022/03/08(火) 10:57:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
なにわの総統のドゥーチェ


289 : 名無しさん :2022/03/08(火) 10:59:43 HOST:om126208188124.22.openmobile.ne.jp
ウクライナ無双始まる?


290 : 名無しさん :2022/03/08(火) 11:01:42 HOST:180-144-180-247f1.osk2.eonet.ne.jp
プラモ…なぜか理容室で子供向けおまけでくれたBB戦士


291 : 20 :2022/03/08(火) 11:02:21 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
そういえば、ロシア空軍が開店休業状態なのは分かったけど、ロシアのハッカー部隊も今回は休業状態なんだな。


292 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 11:09:51 HOST:145.230.214.202.rev.vmobile.jp
>>282
ゴルバの絶望感もなかなか
2205はそれをちゃんと描いているから
リメイクで一番の傑作
>PA
それは母親君では
>>283
言えない 親父が入院中に基地を作ったとやいえない
なおちに点々の手術入院


293 : 名無しさん :2022/03/08(火) 11:10:15 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>291
熾烈な情報戦に参加しているのでは?


294 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 11:12:10 HOST:145.230.214.202.rev.vmobile.jp
>>286
あれに匹敵するのはマジンガーがボロボロになるシーンとノロイぐらいかな


295 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 11:13:07 HOST:145.230.214.202.rev.vmobile.jp
>>>291
2ちゃんねるにF5アタックしてたとか


296 : 名無しさん :2022/03/08(火) 11:16:11 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>286
>>294
全部リアルで見た私が通りますよっと。

ちなみに最初に作ったプラモは何故かM3グラント戦車w


297 : 20 :2022/03/08(火) 11:19:07 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
>>293
その割には微妙すぎる気も、あれかな?NATOの支援があるから迂闊に出来ないのかな?


298 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 11:20:36 HOST:145.230.214.202.rev.vmobile.jp
>>296
我らが倶楽部へようこそ


299 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 11:26:20 HOST:145.230.214.202.rev.vmobile.jp
うわあヘルニアが首にも広がってた
加齢は辛い


300 : ぽち :2022/03/08(火) 11:28:21 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
〉絶望
子供らに見せていて超巨大戦艦が現れる瞬間の顔撮影したりしました
まさに「愕然」でしたね

〉PA
「初めてのプラモ」何にするかを大人たちで議論討論した末に飲み比べで母が勝ち
PAと相成りました
その後庭で石や煉瓦、砂場や当時飼っていた犬等で
簡単なディオラマ遊びしたりして模型作りの楽しさを教えたりしました


301 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 11:39:26 HOST:145.230.214.202.rev.vmobile.jp
>>300
姪さんや娘さんの結婚式にその写真が流れると
母君が一番の酒豪でしたか
ちなみにぽちさんが推していたのは?


302 : ぽち :2022/03/08(火) 11:46:11 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
>>301
わたしは奇をてらってX−WINGでした
ちなみに父はブルーティッシュドック、兄はデンドロビウム


303 : 名無しさん :2022/03/08(火) 11:53:01 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
74式戦車かガンキャノンだと思うが‥(大砲は正義)


304 : 名無しさん :2022/03/08(火) 12:00:17 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>291
世界中から攻撃されてリソースが足りていないのでは?
これも大規模な戦闘でボロが出た的な感じがする…


305 : 700 :2022/03/08(火) 12:02:00 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>274
色まで塗ってきちんと完成させたのはタミヤMMシリーズのM3リー。
それ以前に素組で青島のサンダーバード4号を作ったことがあったはず。
未完成で終わったけど百式司偵を作りかけていたのを記憶しているんだけどあれはどこのメーカーだったか。

>>ヤマトイメージモデル
懐かしいですね、壁掛け展示前提のデフォルメモデル。
友達が親に頼んで買ってもらったけど、本人はデフォルメされていないもの(メカニックモデル?)を期待していたらしく泣いていましたが。


306 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 12:06:55 HOST:145.230.214.202.rev.vmobile.jp
>>302
普通や!
むしろ兄君は初心者になんてものをw
ちなみに私ならバイファムだな


307 : 名無しさん :2022/03/08(火) 12:08:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
スターウォーズとさらば、永遠にはほぼ同時期の作品だったな

ガンダムの照準器も露骨に影響が

タミヤの模型解説で戦記を知ったり日本兵器だと一式砲戦車が初めてというかチハは見かけていなかった
ウォーターラインだと航空戦艦日向とか隼鷹と微妙なのも多かったな


308 : 700 :2022/03/08(火) 12:09:30 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>306
1/550のデンドロならシンプルだから
#凝ろうと思うと結構弄りがいあるけど

まさかHGUCじゃないよね?


309 : 名無しさん :2022/03/08(火) 12:09:52 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
プラモの趣味のページ見てきたんだけど
今じゃ、ネットで組み立てから塗装、ガレージのノウハウまで初心者から玄人迄幅広く伝授されてるんだね
動画で見て学ぶことも可能ではあるし。昔は専門誌を読んだりマニアの伝手が無きゃ独学だったね
誰しもスネ吉兄さんみたいな面倒見の善い人は居なかったから結構挫折しちゃうのが多かったんじゃない?


310 : 名無しさん :2022/03/08(火) 12:14:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
昔は模型店の店頭に販売ではなく純粋に趣味で完成品を展示していましたね
モチベーションの維持


311 : 名無しさん :2022/03/08(火) 12:16:25 HOST:sp49-96-24-78.mse.spmode.ne.jp
ガンダムビルドみたいに、模型やガンプラが動けるなら何もいうことなし


312 : ぽち :2022/03/08(火) 12:18:50 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
>>306
ちなみに祖父の推しはインターセプター(SHADOのアレ)


313 : 名無しさん :2022/03/08(火) 12:20:22 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
>>113
ロシアへ台湾から感謝のコメントが出てるなw


314 : 名無しさん :2022/03/08(火) 12:20:45 HOST:sp49-96-24-78.mse.spmode.ne.jp
うーむ、足柄の模型をつくってあげたほうがよかったかな?
亡くなった祖父の兄がのって、足柄と運命を共にして戦死しましたが。

さすがに、艦これのは教えてない。


315 : 20 :2022/03/08(火) 12:23:03 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
>>304
あーアノニマスも攻撃してるから防戦中なんか。


316 : 名無しさん :2022/03/08(火) 12:33:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>312
スカイダイバーなら作った
マブチの水中モーターで動かすとか動く模型をよく作った


317 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 12:34:21 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>308
ぽちさん一家やで HGUCやろう
>>310
今はVolksぐらいしかみかけないな
タイガー戦車や大和が定番でしたね
>>312
いい趣味ですな


318 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 12:35:16 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>316
風呂で遊んでたな


319 : 名無しさん :2022/03/08(火) 12:43:43 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
マクロンとプーチンの会談記録
ttps://twitter.com/yu_su_ki/status/1500833867015483394

電話し過ぎwww
ここ最近は3日に1回はしてるやないかいw


320 : 名無しさん :2022/03/08(火) 12:49:06 HOST:sp49-96-24-78.mse.spmode.ne.jp
>>319
??「もしもし、あなたのいる駅についたわ」
??「もしもし、あなたがいる町についたわ」
??「もしもし、あなたがいる玄関についたわ」
??「もしもし、あなたの後ろにいるわ」


321 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:06:19 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
私ジミーさん、今あなたと同じ星にいるの


322 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:06:25 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
ロシア軍のウクライナ侵攻に対する各国の制裁によってロシア通貨ルーブルが急落し、市民の間に動揺が広がっている。銀行には預金を引き出す人が殺到、外貨だけでなく、自動車、貴金属を買って資産防衛を図ろうと躍起だ。しかし制裁は拡大の一途で、生活の混乱はさらに深刻化するとみられる。(共同通信=八木悠佑)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f72ff3f6f8e7d43b7ef5225f418bca2f168e0f2c

今は1円=0.7ルーブルだったかな?


323 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:14:40 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>311
多分売られるプラモがプラモバトル前提になるな


324 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:15:32 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>319
「マクロン大統領、私の声が聞こえていますか? 貴方はそこにいますか……?」

意外にさっさとキエフに立て籠もってる大統領を西側に連れ出せとせっついてるのかも
EU側もそろそろ引き上げて欲しい頃合いだろうからどうリアクションするんだろ
何だかんだ言って資源を依存してるからなぁ。特にガス止まると一週間で燃料が枯渇しちゃう第四帝国とかw


325 : ぽち :2022/03/08(火) 13:16:19 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
「ロックマンさん」という漫画を見つけた
平和な世の中で歯医者となって暮らすロックマンの物語・・・らしいのだが
装備を変える事で様々な状況に対応出来るロックマンと違って潰しが効かない他のロボットらが哀しい
カットマンの「なんでライト博士は腕では無く頭にハサミ付けたんだろう」
という台詞が泣ける


326 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:16:38 HOST:KD106129111151.au-net.ne.jp
>>322
ウクライナに派兵されてるロシア兵「演習だと聞かされてたのにウクライナと戦わされて、いつの間にか世界の敵になって、なけなしの給料と貯金が紙屑になってた」


327 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:16:50 HOST:p3076136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>319
マクロン「プーチンがボケ老人になったかと思ったら、地雷女の方だった件」


328 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:18:01 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>326
そろそろクーデター起きそう


329 : 20 :2022/03/08(火) 13:18:09 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
>>324
マクロン「いい加減話合いしろよ(怒)」
プーチン「ナチが〜以下略(数時間)」
の可能性がw


330 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:21:15 HOST:flh3-122-133-74-94.tky.mesh.ad.jp
>>328
ロシア「そんな事したら前線送りな!」


331 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:21:49 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>326
警察の機動隊も派兵されてた模様。
ベラルーシで訓練だと思ったらウクライナに連れて行かれた。
国外で命令される謂れはないから拒否したとか。

>>329
自分もそっちかなって思ってる。


332 : 20 :2022/03/08(火) 13:24:51 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
ロシア軍よ....
最近戦死したロシアの将軍だが、ハルキウ攻防戦で無線機がなくて民間人の携帯を強奪・通信した結果、ウクライナ側に監聴&位置バレで戦死したって話が....


333 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:25:19 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>330
「反戦デモ参加者は徴兵な」


334 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:27:24 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
以前ISISだかでも同じ様な事やってミサイルだか空爆喰らった奴がいなかったっけ…


335 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:28:25 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>329
その言い方が特徴的というか

プーチンはウクライナをネトウヨ認定しそうw
が〜って言い方が実にパヨクっぽいw


336 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:28:49 HOST:KD106129111151.au-net.ne.jp
>>332
ロシア軍上層部「ウクライナ侵攻の)情報漏れ防ぐために個人のスマホも没収な、後で無線機渡すから」
ロシア兵1「って言ってたのに無線機なんか一つもないじゃないか!ここどこよ?戦況はどうなってるんだよ!?」
ロシア兵2「あっ、民間人が通るぞ。すいませーん、今戦況はどうなってますか?」
ウクライナ野民間人「キエフではウクライナが勝ってるよ、ロシアまで送ろうか?」

こんなこともあったらしいし


337 : 20 :2022/03/08(火) 13:28:59 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
>>334
むしろロシア軍が得意にしてた分野や....


338 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:31:34 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
ttps://twitter.com/Liveuamap/status/1497485623225200640
>燃料、食糧、高速道路で立ち往生しているロシア軍のソーシャルメディア上の複数のビデオ
兵士「ガス欠だ」
運転手「ロシアまで牽引してやろうか?」
兵士「(笑)」

兵士「戦争はどうなってる?」
運転手「ウクライナが勝っててロシア兵は投降してる。あんたたちもそうした方がいい。」

そして進撃部隊はガス欠で立ち往生


339 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:38:32 HOST:KD106130147115.au-net.ne.jp
ロシアさん、うっかり台湾を独立国扱いしてしまう

ロシアの非友好国リスト
ttps://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/2/1/21931224.jpg


340 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:40:00 HOST:flh3-122-133-74-94.tky.mesh.ad.jp
でもなんか台湾に関しては準州とかそんな扱いで非友好国・地域って聞いたな


341 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:43:38 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
台湾の国扱いって確信犯って話もあったな


342 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:43:39 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
ttps://engaging-data.com/country-sizes-mercator/

ロシアってずっと国土が広くてやべーなーってずっと思ってましたが、でかいと思ってたのはメルカトル図法のせいで
このサイトだと実際の大きさに変換するようですが、それをするとどの国もかなり縮小されるそうです
グリーンランドもめっちゃでかいと思ってたのになんだこの詐欺みたいなのは・・・
変わらないのはアフリカと南米の上あたりで、アメリカも実際はちょっと減ったりしてて意外だなと、カナダがだいぶ小さくなりましたが


343 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:45:07 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
準州扱いの場合はチャイニーズタイペイじゃなかったでしたっけ
台湾だと別国家扱いだった気が
どっかの航空会社に文句つけたのそういう理由だったような?


344 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:55:45 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
【悲報】ロシア軍、軍用車両が足りなくなったので民間車両を徴用 : 乗り物速報 ttp://norisoku.com/archives/59086069.html

末期ッスな


345 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:57:17 HOST:KD106129111151.au-net.ne.jp
>>344
トヨタ「ゾワッ)何だ今の寒気は?」


346 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:58:08 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
第二次トヨタ戦争か……


347 : 名無しさん :2022/03/08(火) 13:59:38 HOST:sp49-96-24-78.mse.spmode.ne.jp
>>342
日本もかなりでかくならなかった?


348 : 名無しさん :2022/03/08(火) 14:07:10 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
日本は領海入れるとかなりデカかったかと


349 : 20 :2022/03/08(火) 14:11:04 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
>>347
領土自体もドイツより少しデカい方やからな、ただ山と山と山しか無いから感覚的には小さく感じるけど。


350 : 名無しさん :2022/03/08(火) 14:32:04 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ドイツよりもちょっとでかい程度の山と丘だらけの島にドイツより4千万人以上の人口が居るってのは過密ですかねぇ
日本列島って、そもそも農地などの面積で自給すると江戸時代の4千万人ぐらいが最適でしたっけ?


351 : 名無しさん :2022/03/08(火) 14:34:20 HOST:sp49-98-154-249.msd.spmode.ne.jp
>>350
肥料・農薬なしだと3500万、肥料・農薬込みなら7000万ですね。


352 : 名無しさん :2022/03/08(火) 14:38:01 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>351
肥料と農薬パネェですね
某新聞記者と陶芸家が発狂しそうw


353 : 名無しさん :2022/03/08(火) 14:43:33 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
そらもう緑の革命はまさしく革命なんですわ
ハーバー・ボッシュ法は偉大

現代だとこの辺がないと現在の人口や社会が支えきれないので、ほんとに生命線ですね


354 : 名無しさん :2022/03/08(火) 14:48:20 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>336
一応スマホの発している電波から攻撃出来るからそれ自体は有益なんだが
最低限の無線機配布とかしたならって前提だよな


355 : 名無しさん :2022/03/08(火) 14:50:33 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>352
元になる天然ガスも割と自給出来るしな


356 : ぽち :2022/03/08(火) 14:59:38 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
ttps://livedoor.blogimg.jp/watamotetrans/imgs/0/d/0d5a84ae.jpg
海外のダイ大ファンが描いたファンアート
違和感さん仕事してください


357 : 名無しさん :2022/03/08(火) 15:12:06 HOST:sp1-75-230-245.msb.spmode.ne.jp
水稲農林10号を崇めよ!


358 : ひゅうが :2022/03/08(火) 15:17:03 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
CNN速報
ゼレンスキー大統領「私はキエフに留まる」
と演説

大統領はキエフを枕にする覚悟を決めた模様


359 : 名無しさん :2022/03/08(火) 15:23:36 HOST:KD106129111054.au-net.ne.jp
橋下徹は数日前のテレビで「一度ロシアに占領されてもプーチンの寿命はあと僅か、プーチンか死んだらウクライナも戻ってくる」とかほざいてたが
代替わりということを知らないのだろうか?
そもそも独裁者が死ぬだけで独立を回復できるなら植民地なぞ存在せんわ


360 : ぽち :2022/03/08(火) 15:23:38 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
>>358
ヨブたん「きみはほんとうにばかだな」


361 : 名無しさん :2022/03/08(火) 15:24:31 HOST:sp1-75-2-128.msc.spmode.ne.jp
>>336
顔立ちも似ていて言葉も同じ人間に対して、敵意を持つなんて無理だわなあ。
ロシア人は。
侵略されているウクライナ人は知らん


362 : 名無しさん :2022/03/08(火) 15:26:22 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>359
少なくともお前世界史の点数赤点だったろ?て位に欧州の前提知識に無知過ぎて呆れるわ


363 : 名無しさん :2022/03/08(火) 15:27:49 HOST:p3076136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>360
貴方のように降伏しても旧敵国を内側から侵食して政治体制を変えて宰相になろうなんて考える化け物はそうそういません
ロイエンタールに殺されなければどれだけ出来たんだろ?


364 : ひゅうが :2022/03/08(火) 15:44:06 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>360
あんたほどじゃないさw


365 : 名無しさん :2022/03/08(火) 15:59:07 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>363
漢民族「知識人層が分厚ければ、出来る奴が必ず出ます。」


366 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:03:48 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>365
ローマ帝国「1453年に滅びて以降、二度と復活できませんでした。」


367 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:12:31 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>366
カトリック教会「コンスタンティヌス以来、西側は教会の管理下にあり、地方は貴族に委託する形式です。空位はありましたが、一貫してローマ帝国は健在です。」
正教会「ローマ帝国の慣例により、モスクワ公がローマ帝国皇帝に即位しました。」


368 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:14:22 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>367
オスマン帝国「ビザンチウムを領有するから、俺がローマ帝国だろJK。」


369 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:18:37 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
まあ、世界帝国というのならオスマン帝国が一番ローマ帝国に近いんだろうけどねえ。


370 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:20:23 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
本来の意味のインペリウムは多民族国家ですからねえ……


371 : ぽち :2022/03/08(火) 16:25:47 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
イアソン「リーダーってのはクールで頭が切れてカリスマに溢れてなきゃ駄目だよ。俺みたいになっ」


372 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:26:55 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ローマ帝国は西側はソフトランディングで、常備軍歩兵戦術やガレー船技術なんかはゲルマン人もしっかり継承して使いこなしてみせたからな。
長い時間をかけて、重装騎士と城と海洋共和国に収斂したと見るべきで。


373 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:34:14 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
中華は周りが相対的に人口が少なく文字を持たない遊牧民ばかりで文化的同化が容易でしたが、
ビザンツは不幸なことにローマですら同化できなかったギリシャ文明を超えたイスラーム文明があったので同化されて再起不能に


374 : 20 :2022/03/08(火) 16:38:23 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
>米政府高官がCNNに語ったところによると、米国などの北大西洋条約機構(NATO)加盟国はこれまでに、対戦車ミサイル1万7000基と、地対空ミサイル「スティンガー」2000基をウクライナに輸送した。

ロシア軍はまともに敵の補給線を切れてすらいないのか...


375 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:43:37 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
それちゃんと必要なところに届いてるんですかね……


376 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:45:37 HOST:KD106129111054.au-net.ne.jp
>>374
ロシア軍「失礼な!敵の退路に地雷仕掛けて数減らそうとしたぞ、退路が使われなかったけどな」


377 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:47:27 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
現状においてはロシア軍のどうしようもない手抜かりばかりが目立ちますが、
対するウクライナ軍の補給は問題無いのかな?
確かに自国内での防衛戦故の強みはあるとは思うのですが・・・・・・


378 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:48:16 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
避難民が鉄道でポーランド入りできているように、鉄道網は破壊されていないようですからね
都市を瓦礫の山にしているロシアが気を使うわけがないので、単純に空軍が働いていないだけでしょう…
ロシア空軍はいったいどこで何をしているんでしょうね?


379 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:50:38 HOST:116-94-23-77.ppp.bbiq.jp
今回の戦役名ってどうなるんだろう。露烏戦争?東欧事変?


380 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:52:31 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
ロシア空軍は何処にありや? 全世界は知らんと欲す。

この文章、応用が効いて本当に便利だなw


381 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:52:56 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>373
大学時代の指導教授によると、清朝の満州人貴族官僚はバカにならない勢力と独自の知識層を形成していたらしい。
その源泉は満州文字、アラム語の最終進化形だから、アルファベットの一種であり、西洋人も習得が容易だったので、西洋人とのコミュニケーションと西洋知識の習得は満州人にかなりのアドバンテージがあった。
人数も多くて、満州語行政文書が最上の形式だったとか。
他にも
①役人はどうせ賄賂取るんだから、給料なんて要らないよな。
②税金は銀の重さで計算する。徴税請負人はキッチリ揃えて持ってこい。足りなかったら自腹な。勿論、監査するから余計に搾り取ったら死刑。
③外戚ウザいから、皇后の資格は満州人の中小貴族出身のみ、絶世の美女も禁止。資格者は先ずペーパーテスト、合格者のみ皇帝の面接。

清朝は歴代の中華の問題をかなり解決していると。


382 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:53:33 HOST:KD106129111054.au-net.ne.jp
>>378
序盤には「ウクライナの対空陣地は叩けてないらしいが、対空ミサイルの性能(と稼働率)は俺達が一番良く知ってるぜ!」
とロシア製兵器を信頼したら思いの外稼働してた対空ミサイルにバカスか落とされてたらしいけどね
数日前にはウクライナ軍が「今日はこんだけロシア機を撃墜したよ、一般人も分かりやすいように名前も添付しといたよ」と1日で9機か10機ぐらい撃墜した写真をTwitterに上げてたけど


383 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:54:48 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>379
この二国で終わるかどうかと、その終わりかた次第な気がしますね
素直に行けば露烏戦争ですが、ウクライナで止まらず東欧に波及すれば東欧事変や東欧戦争、NATOの介入が発生したら欧州大戦、中国とか日本が巻き込まれたら世界大戦かなあと


384 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:55:12 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>380
ハルゼー提督は囮に釣られてしましましたが、それよりも意味の分からないロシア空軍の活動にこれ以上ぴったりな言葉はないw
世界中がホント疑問に思っていますし


385 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:55:55 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
データ関連を米国からもらえるのがでかいわな


386 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:56:21 HOST:169.223.128.101.dy.bbexcite.jp
>>378
烏軍の防空コンプレックスが生きている以上、航空機は迂闊に前進できない
防空コンプレックスを殺すためには烏軍の地対空兵器を片っ端から殺すか
ポーランド上空や黒海上空に警戒名目で待機して
烏軍に間接的に情報提供しているらしいNATOのAWACSを排除しないといけない

後者はやろうものならNATO参戦の錦の御旗与えるだけなので
前者を陸軍の攻勢でやってくれってのが露空軍の希望
そんな余裕無いというか、地上を攻めあがるためにさっさと航空支援してくれってのが露地上軍の要望
つまり大体盤外戦術者(不可侵のAWACS)のせい


387 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:56:25 HOST:flh3-122-133-74-94.tky.mesh.ad.jp
>>383
次はモルドバに行くかもしれないんじゃなかったか?


388 : 名無しさん :2022/03/08(火) 16:57:59 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>381
渤海や金の時代もありますから、文化形成や国家運営のノウハウはありますよね
ただ、支配側の数が少ない場合は、被支配側に文化で負けたと思わせないと同化は中々


389 : 20 :2022/03/08(火) 16:58:35 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
>>382
ロシア軍よ.....
そりゃ待ち構えてるウクライナ軍は稼働率も限界まで上げるだろうにw
しっかし、ある意味で世界中の軍関係者頭抱えてそうだな。
お世辞でも優れたとは言え無いウクライナの防空網すら破るのに苦戦するって事だからな。
なお米軍は例外だがw


390 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:02:28 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>387
そこまで行ったらまあ東欧事変か東欧戦争でしょうねえ……
ついうっかりルーマニアに波及でもしたら大惨事ですし、現状の苦戦っぷりから戦線拡大はしないと思いたいところですが


391 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:04:25 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>382
>>386
前線の都市では動いているようなので、防空網が手薄な地上軍が動いている範囲のみで活動していると
防空網を潰せないようですからしかたなしか
ステルス機でもないとからめとられますし


392 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:06:31 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
こういう時が、使い潰しが効く無人機の真価だろうに。
ガワだけでロシアはロクに装備してないのかな?


393 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:08:00 HOST:flh3-122-133-74-94.tky.mesh.ad.jp
>>390
トランスニストリアの部隊と接続目的だから云々?


394 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:08:02 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
AWACSの件は仕方なしとしても、防空網を潰せるほどの量のミサイル・無人兵器はないし、ステルス機の配備も進んでいない
貧乏なロシアの実体がこれほどとないほど表れているという…


395 : 20 :2022/03/08(火) 17:10:58 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>391
Su-57は使うのを惜しんでるのか、単純に期待されるよりステルス性が低いのかな?
>>392
開戦前はドローンもロシア軍が有利って言われてたよ。
低空でのドローン戦だとロシアが有利で、全体的にドローンを活かすはずだったよ!なお現実…


396 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:12:40 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>395
そもそもインドからお断りされている次点で


397 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:13:34 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>395
配備が進んでいるとしても20〜30機程度のようですので、稼働率も考えると使いずらいのでしょうかね
仮に撃墜されでもしたら、さらに武威が…
販売にも響きますし


398 : 20 :2022/03/08(火) 17:15:01 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>396
正面のステルス性はマシとは言われてましたけど、実態はかなり怪しそうですからね。
まぁインドはインド時空換算で一応はステルス機の設計始めてるみたいだし、買う価値はなかったんでしょうね。


399 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:16:55 HOST:169.223.128.101.dy.bbexcite.jp
>>396
露印共同開発のFGFA(ベースがSu-57原型のT-50)の電装関係が
インドの要求を満たせず途中で物別れしているのに
以前満たせていなさそうなSu-57導入する価値はまあ薄いからな
インド独自に作ってるAMCAが死んだら検討するかもしれんけど


400 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:18:14 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>399
普通にロシア系が怪しいんでぽーいして。その枠にイギリス系いれるんでないかな?
少なくとも大幅縮小しそう>ロシア系


401 : ひゅうが :2022/03/08(火) 17:20:54 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
本日の戦況はこんな感じらしい
一部の米シンクタンクによるとキエフ周辺は24時間から96時間以内に攻勢発起か?とのこと
東部はまだ持ちこたえているとのこと

>全土戦況図
>ttps://pbs.twimg.com/media/FNThrwjXMAIOfru?format=jpg&name=4096x4096
>キエフ東側戦況図
>ttps://pbs.twimg.com/media/FNTi3XuXMAAXeeQ?format=jpg&name=4096x4096
>キエフ全土戦況図
>ttps://pbs.twimg.com/media/FNTipvPXoAAKw4O?format=jpg&name=4096x4096
>1 /ウクライナ戦争劇場、12日目:ロシアの攻撃行動は、新たな作戦のためにキエフ周辺に軍隊を構築し続けているため、
>ウクライナ東部と南部に封じ込められたままです。
>ウクライナ軍は脆弱なロシアの補給線を標的にしている。
>2 /人道的影響。国連筋は、170万人の難民がウクライナから逃亡したと報告しています。
>ソーシャルメディアへの投稿は、民間人と民間インフラの無差別の増加を確認し続けており、故意に人間の苦しみを強制的に降伏させています。
>3 /気象評価。キエフでは、曇り空と雪のシャワーが次の24〜48時間続きます。
>東部では金曜日まで雪が続きます
>南は曇り空で一週間が予想されます。これは、正確なOSINT収集と空中出撃を妨げます。


402 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:21:15 HOST:169.223.128.101.dy.bbexcite.jp
まだSu-57自体は神話が崩れてないし、ルーブルがヘルダイバー状態だから
買い叩けるなら可能性あると思うけどね
今回も対中の関係なのか、印は旗色まだ明確にしてないし


403 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:21:28 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
以前からSu-57に関しては、実際はなんちゃってステルス機なんじゃね?(意訳)と
日本のまともな軍事ライターからも疑義を呈されてはいましたけどねえ・・・・・・


404 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:23:00 HOST:KD106129060073.au-net.ne.jp
>>389
何というか本当にまともな国同士の戦争がやりにくくなってるんだなって・・・

中国軍機が攻めてきてもバンバン落ちるかな?


405 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:31:36 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
太平洋戦争末期には急降下爆撃がほとんど成果を上げられなくなったような話なんですかねえ
航空機側の性能向上が地上側の迎撃能力向上に追い付けなくなったというか


406 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:34:54 HOST:sp1-75-2-128.msc.spmode.ne.jp
>>401
21世紀になって400万人都市圏で市街戦が行われるかもしれないとは(白目)
本当にリアル先輩はリアルティを破壊してくれる


407 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:35:42 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>404
中国空軍の方がロシアより近代化がすすんでいますからねえ
J-20(第5世代機)はおおよそ200機弱生産されたようですし
性能は実際に戦闘が起こらないとわかりませんが
予算を潤沢に使っているだけあって、各種誘導兵器や無人兵器も充実しているでしょうし


408 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:37:01 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
//img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202203/2022030813450230881.jpg

どうみてもFNCです。ほんとうに(以下略)
M4に更新しかけているから5.56mmでも困らんしな>ウクライナ


409 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:38:11 HOST:sp1-75-231-104.msb.spmode.ne.jp
>>401
ウクライナ軍が踏ん張ってるようだけど、
包囲されかかってね?


410 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:38:13 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
とりあえずドローン警戒網は割りと強い!かなぁ

いやまぁ空軍ここまでケチる現代戦が有るのか?てはなるけど


411 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:38:30 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
マクロン語録打線
1中 仕事がない?無能すぎる、私ならいくらでも高等な仕事に雇われるのに
2二 大卒者も、レストランやホテルやカフェで働けばいいだけの話だ
3三 駅というものは面白い。成功した人間とそうでない人間が同じ空気を吸っている
4一 燃料が高いなら、電気自動車を買えばいい
5左 富裕税のあるフランスは最低だ。喩えるなら、太陽の無いキューバだな
6右 ルペンらナショナリストどもは、ハンセン病のように気持ち悪い奴らだ
7遊 (失業者のデモに)次の雇われ先を探す努力もしないで何をしているのかね?
8捕 徴兵制の復活が、フランス人に少しは節度と義務感を思い出させるだろう
9投 (暴徒に)ほう、ついに「壊し屋」に就職したのかね?

こいつにプトラーの説得を任せないといかんのか。(顔を覆う)


412 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:40:03 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>410
つーかぶっちゃけて義勇兵としてアラスカの米軍が参加したら即終わるし>ロシア
少なくとも塗り絵を塗り返す必要があるんでウクライナから相当陸軍を引き抜く必要があるけど
そうならないために空軍は極東にある程度はおく必要があるという


413 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:42:43 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシア人の話をSNSとかで見てると、分断が酷い。
友達、家族から裏切り者、恥って言われる社会。

ttps://twitter.com/minazukirena6
この在日ロシア人の親子漫談がめっちゃ面白い。
ただ、おかんの洗脳具合が酷過ぎる。
外国と関わる仕事してきててロシア貶して来た人でも、こうなるんやなって。

母「あんた引っ越してから反ロシアになったんだよ。『西』だからだろ。西側に騙されてんだ。ヨーロッパに国を売るつもりか?」
私 「ふっふ、あのー、東なんだけど…ww」
母「??」
私「日本ってどこにあるかわかる?」
母「あ、、」

あっっw


414 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:42:58 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>411
酷士様ばりの歴史()のお話を何時間も聞かされて堪えられる忍耐力は尊敬に値する(汗
彼に世界の命運が託されているのは間違いないから(冷汗


415 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:45:17 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>414
た、たしかにWW3阻止は高等な仕事ですな。


416 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:45:20 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>412
600機(ヘリ以外の固定翼機)ほど欧州正面に割いたそうなので、稼働機はスクランブル用途以外は極東に残っていないのでは?
米軍が襲ってきたら…そら核攻撃よ(汗


417 : アイサガP :2022/03/08(火) 17:45:45 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
なんつーか、ロシア軍のグダグダに合わせて国境線に軍を動かすとかのいざって時はやるぞって気を見せないと
言葉だけでロシアが止まるわけ(止まれないとも言う)無いんだよなぁ…
外交姿勢自体WW2よりも劣化してない?


418 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:46:51 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>411
そりゃ大統領選がペストかコレラかマシなのを選ぶだけって自虐あったしな


419 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:48:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>381
結果ある意味有能な西太后という歴史に残る皇后が爆誕

中華ステルスも色々言われているがこっちも頭を抱えていそう
後はF-35の赤外線ステルスもMANPADSで墜とされたら評価が暴落していまう

日本の防衛にはシャーマンとマルヨンで良いと言っていた元海自の評論家さんは今回の様子を見て「ほらやっぱり張り子の虎だ、高価な最新兵器は不要だ」と再び主張するのかな


420 : 20 :2022/03/08(火) 17:48:41 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>412
どんな形でも米軍参戦した時点で核弾頭が飛び交うから…


421 : :2022/03/08(火) 17:50:34 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
こんばんイブニング!
ドーモ、姪デス

あー、とんでもない写真を撮られていた事が発覚
しかし実際物凄い衝撃でした
父の膝で、隣に座っていた幼馴染に抱きついて泣いたのを覚えています
ttps://m.youtube.com/watch?v=Ex-boKFi0J4

なんかの本で「破壊すれば中から次のが出てくるラッキョウ型防御システム」と
評されていましたな


422 : ひゅうが :2022/03/08(火) 17:50:41 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>409
包囲されかかってますね


423 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:50:42 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
母「大丈夫、プーチンめっちゃ頭いいからそろそろアメリカも敗れるしドルも価値なくなるから!私たちは世界一偉い国なんだからそれだけで誇らしい!苦労なんて慣れてる!お金ないのも品不足も我慢すればいい!慣れてる!ロシア絶対勝つから!」

…どこかの島国で見た事あるな。


424 : 20 :2022/03/08(火) 17:51:10 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>417
相手が核兵器持ったキチ○イはWW2の頃の外交姿勢でも想定してないからw


425 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:51:59 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>420
逆に核弾頭が飛び始めたときに米軍はちゃんと動いてくれるでしょうかね……?
そうでないと困るんですが


426 : :2022/03/08(火) 17:53:31 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
>>413
グッバイレーニン


427 : 名無しさん :2022/03/08(火) 17:55:36 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
ゼレンスキー大統領 「私はキエフにとどまる。どんな相手も恐れない。」 大統領府から演説
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2382f447b62c733705d5ae3c7c54dd317bb61e49

何故なら私はウクライナ大統領だからだ!


428 : アイサガP :2022/03/08(火) 17:59:30 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>427
EUとロシアはさっさと避難するか亡命しろよぉ!?って発狂してそうっすな
このままウクライナが抗戦続行されるとロシアもEUもチキンレース続行ですし


429 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:00:19 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
鉤十字の次はZが世界の敵のシンボルマークになったんか。


430 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:01:23 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
そらまあ他国はチキンレースかもしれませんが自国は消滅の危機ですからね……


431 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:01:37 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>428
米欧当局者、ウクライナの亡命政権を検討
ttps://www.cnn.co.jp/world/35184532.html

昨日に検討してたみたい


432 : 20 :2022/03/08(火) 18:03:13 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>428
怖いことにロシア上層部が語る資源価格ってかなり正確でメドベージェフがガスが今の値段に上がるよ
って脅した翌日にそのとおりの値段になったから、本当にチキンレースが始まってるっていうw


433 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:03:20 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
確か亡命政府の準備自体は出来てて、あとは大統領が同意するかどうかだけだったはず
で、当然ながら断固拒否なので……という


434 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:03:21 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
>>403
西側製のステルス機に比べると機体価格がかなり安価だったしね
ロシア製は単価よりも維持費が高いとは言われていたけど


435 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:04:10 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ロシア「アフガンの大統領みたいに、こっちが攻めたらとっとと国外に逃げて総崩れになるって想定してたのに何で残ってんだよぉぉ!?」


436 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:05:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
Zはロシア語の勝利の頭文字なんだから過剰反応だろと
パラリンピックでロシアマークを消すのにZ字にしたからとは言えリベラル、ポリコレは余裕が本当に無い


437 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 18:05:37 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>435
彼がウクライナ大統領だからじゃないですかね?


438 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:05:58 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
まあこの状況で逃げたらエンターティナーとしてもどう見られるか本人が良く分かってるでしょうからねえ。
内心がどうであれ最期まで演じられれば本物の英雄になるでしょうがどうなるのか……ウクライナ無双な最期になったらマジで世界史の教科書に書かれそうです。


439 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:06:22 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
いやだってゼレンスキー大統領としては生きて責任を取るなどという段階は完全に越えてしまってる以上は死に方選ぶしか無いでしょうに。


440 : New :2022/03/08(火) 18:07:04 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
こちら大阪、ボラの稚魚が大量死してて滅茶苦茶臭い(ハイライトオフ)
河川に浮いてるのは清掃してたけど陸に打ち上げられてるのは指一本触れずに放置
・・・お役所仕事ェ・・・


441 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:07:21 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
全裸でギター弾いてた元コメディアンが大統領魂を発揮するとか想定外だよな


442 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 18:07:59 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>411
毛糸洗いにも使えない
>413
西側陣営だし
>>421
>写真
結婚式で公開され、招待客から笑みがこぼれそうです。
やはりスォーダー大帝はノロイと並ぶ悪役だ(2、2202は除く)
>>422
玉砕しかないようですね
残った猫ちゃん達とそのネコカフエの店長生き残って欲しい


443 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:08:15 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
つうか亡命政府作ったところでどうすんだ? という気もしますしね
第二次大戦のときのポーランド亡命政府は結局、国家承認を取り消されてほとんど無意味でしたし
そしてここで今更亡命なんぞしようものなら確実に崩壊、投降しても生きていられる保証はない
そうなるともう「最後まで戦い続ける姿を見せる」しか手がない


444 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:08:31 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
北の将軍のボートが南に拿捕されたらしい


445 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:09:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>421
当時パンフレットを上映前に購入し見開きの更に両側に開くという大画面のイラストと言う酷いネタバレを今でも覚えている


446 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:10:03 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>436
残念ながら、ロシアでも戦争支持のマークになってる。

ttps://twitter.com/wild_moscow/status/1500825436158316548
>放送中にZシンボルを反対して発言したモスクワ24テレビチャンネルのホストが解雇されました


447 : トゥ!ヘァ! :2022/03/08(火) 18:10:21 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
大統領本人がすこぶる優秀なわけでも、これといった強い伝手があるわけでも、目に見えるキャリアがあるわけでもないですからね。

ただ覚悟を決めて示した御仁なので、亡命しても演説するくらいしか仕事がないわけで。

それなら最後まで…って方がウクライナという国と国民を残せる確率は上がりますわな。
つい最近まで雑多な民衆の集まりでしかなかった国なので、何かしらの支柱がないとすぐに元のウクライナ人未満になりえますし。


448 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 18:10:29 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>431
後継者を指名して、大統領は殉教
ロシアはまた宿敵を生むのか
>>440
もしかして南海トラフが


449 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:10:31 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
ロシア政府、情報端末をAppleのiPadからSamsungのGalaxyに変更
2014年3月28日
ttps://iphone-mania.jp/news-25092/

クリミアの併合で各国から非難を浴びているロシアですが、ロシア政府は情報端末用のタブレットを
これまでのアメリカ製のAppleのiPadの使用を止めて、韓国製のSamsungのタブレットに変更するようです。

なお、今回の変更はロシアの資産凍結やプーチン政権への経済制裁とは一切関係がないとロシアの情報相やマスメディアが報道しているとAFP(フランス通信)が伝えています。

ロシアからは味方だと思われてんのかな?


450 : ひゅうが :2022/03/08(火) 18:10:58 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>427
なんか「もう何も怖くない」とも言ってましたね
日本限定ですが変なフラグがたった気が…


451 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:11:29 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>448
割とアメリカも同じ轍を踏んでるような


452 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:11:56 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>436
連合艦隊が掲げたZ旗の扱いはどうなってしまうのだろう…


453 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:12:07 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>450
レッツバリィィィィ!


454 : アイサガP :2022/03/08(火) 18:13:52 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>432
セコンドのアメリカもEUが軍事的に直接動かない限り、アメリカの軍事力投入する事は無いでしょうしね
そしてウクライナからすりゃロシアは間違いなく怨敵だけど、EUだって梯子外しの常習犯過ぎるから別に被害を考える余地ないですしね(ウクライナがEU側にやらかした事も多いが)


455 : 20 :2022/03/08(火) 18:13:59 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>449
韓国は北朝鮮絡みでロシアに厳しい態度取れないからな。


456 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:14:11 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>449
非友好国に韓国もあげられてたけど、タブレットって西側ばっかりだから妥協したんやろ。


457 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:14:59 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
アラモ砦のような伝説や神話は共和制の国の存続に必要不可欠ですから…
皇王族やその存在自体が神話なので、国の支柱として非常に便利


458 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 18:15:06 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>443
「最後まで戦い続ける姿を見せる」 これでしょうね
>>444
どうした、文
気が触れたのか(もとからという意見は無視
>>446
Zは
1 「皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ」
2 無敵のスーパーロボット
3 なんでも日本一の復讐のヒーロー
4 可変MSでオカルト機
しか認めない
>>449
負けフラグ


459 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:15:18 HOST:opt-202-84-94-237.client.pikara.ne.jp
「大統領閣下! 直ちにロシアが発射した弾道弾に対するz…」

「何じゃ、飯か?」

 五分以内にコード入力できますかね?


460 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:16:21 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>455-456
ていうかHUAWEIじゃなかったんだなと


461 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:16:29 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>449
現地で作っているからじゃあね?


462 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 18:16:45 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>456
蝙蝠だし 脅せばいうこと聞くし


463 : アイサガP :2022/03/08(火) 18:16:53 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>449
これほどわかりやすい話もねーっすわな>韓国製で負けフラグ


464 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:16:53 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
プーチン「徴収兵は現在戦闘に参加しておらず、今後参加することもない」

それで徴兵の母親が納得すると思ってるのか。


465 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 18:18:47 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>460
そりゃ信用ないだろう


466 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:19:42 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
現在参加してなくて今後も参加しないなら家に帰してやれよという


467 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:20:31 HOST:flh3-122-133-74-94.tky.mesh.ad.jp
>>464
反対したやつから戦線に送ってやるって脅しやろ


468 : トゥ!ヘァ! :2022/03/08(火) 18:21:40 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
そもそも現状戦場のあちこちに散らばっているっぽい、ロシア徴兵組の所在をロシア軍や政府は正確に把握しているんやろか?


469 : アイサガP :2022/03/08(火) 18:23:36 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>468
ウクライナ戦の最初っからのグダグダ見ると普通にその辺の統制取れてるとはとても思えないですよねぇ…


470 : :2022/03/08(火) 18:25:02 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
>>445
パンチ「見る前にパンフ買うのが間違っているのですよ。ネタバレ死s・・・許すまじ」


471 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:25:35 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
徴兵参加してないならしてないであのバカバカしい兵隊の行動がロシア精鋭の醜態になるんですが…(ウクライナのプロパガンダ半分て考えても)


472 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:26:01 HOST:KD106129060073.au-net.ne.jp
>>449
ついにロシアは情報端末を手榴弾にしたのか・・・


473 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:27:56 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
徴兵組がいないとそもそもロシア軍は定員を満たせないので…


474 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 18:28:15 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>470
買うけど、家で読むのでノーダメージ
いや、あれは劇場の大画面でみると本当に絶望感が
>>471
そんなこと考えられる余裕が抜けているような


475 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:31:50 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
プーチン「予備役の追加もしない」「職業軍人のみで確固たる目標を遂行する」

おい、こら。シリアで傭兵を募集してるという噂が流れて来てたぞ。


476 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:32:50 HOST:sp49-98-17-33.msb.spmode.ne.jp
>>475
外国人を使わないとは言ってない___


477 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 18:33:11 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>475
職業として軍人だから問題ない


478 : :2022/03/08(火) 18:33:24 HOST:sp49-104-45-107.msf.spmode.ne.jp
>>474
劇場で見たかったー


479 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 18:36:15 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>478
ヤマトが勝ったんだと思っていたら、あれですからね
今みたいに情報が溢れていない時代だったので本当に度肝抜かれた


480 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:36:16 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
創作作品でも精鋭として描かれてることの多いスペツナズが現地スーパーで略奪してるとか言われてますからねえ。
まあそりゃレーションよりは現地の食品食べた方が美味しいだろうけどさあ。


481 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:36:36 HOST:sp49-96-24-78.mse.spmode.ne.jp
ところで鯛の頭の塩焼きって
一見めでたそうだが、実際には可食部分少なくない?


482 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:42:06 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なんか最近英国SASで200人も除隊者が出たらしいし、仏外人部隊やスウェーデン軍でも除隊者が続出してるらしい。
除隊者はどこへ行くんでしょうね〜(棒)


483 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:42:41 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>480
最初は買っていたそうですが、お金が無くなったのかルーブル拒否されたのか
まあ、戦争しているうちは正気は失われて軍規は崩れていくものですから…


484 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 18:43:11 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>482
スペイン内戦を彷彿させる


485 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:46:22 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>481
お供え物としてのイメージが


486 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:46:46 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>482
CoDでありそうなシチュエーションだなぁ


487 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:49:34 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>484
公式には、
「照会の軍人は既に除隊しており、どうしてキエフで戦闘に参加していたかはわからない」
と回答するんですよ。

そして暫くしたらまた古巣に再入隊してるという。


488 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:49:59 HOST:flh3-122-133-74-94.tky.mesh.ad.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9c56948e29d0ae54a3321341ee972f60bd2b1659?source=rss
「プーチンはこれでは終わらない。さらに先に進む」 元側近が証言した“暴君”の実像とは

アエラの記事だが、ロシアは結構進むっぽいな……


489 : ひゅうが :2022/03/08(火) 18:50:14 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ヤヌコヴィッチ元大統領、ゼレンスキー大統領に和平(降伏)を促す

知ってた


490 : 20 :2022/03/08(火) 18:50:44 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>487
で見せしめで処刑をダイナミックにやりそう。


491 : 名無しさん :2022/03/08(火) 18:51:42 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>481
そりゃ縁起物ですし…目玉もカチカチになってるから頬なんか位しかないし


492 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:00:58 HOST:sp49-96-24-78.mse.spmode.ne.jp
令和のフライングタイガースでる?


493 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:01:14 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>490
公式には傭兵ですから捕虜になったら扱いは、まあ、ねえ…。


494 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:08:50 HOST:KD106130146045.au-net.ne.jp
ロシアが再三ジュネーブ条約無視してるのは一旦置いといて
義勇兵だろうとシリア傭兵だろうと交戦者資格の四条件守ってる限りは
捕虜になった後の権利は普通に生じるぞ


495 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:10:16 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
政府、ロシアへの特使に否定的 野党は安倍氏ら派遣求める
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022030800825
羽田氏は、トルコのエルドアン大統領や中国の王毅外相がロシアとウクライナの仲介に動きだしたことを挙げ、
「積極外交を行う日本の姿がなかなか見えてこない」と指摘。
岸田文雄首相らがプーチン氏と直談判を行うべきだと主張した。

今の内閣とか阿倍さんを亡き者にしたいだけでは?


496 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:15:05 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>494
ロシア兵の気分しだいという問題が。


497 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:15:43 HOST:KD106130146045.au-net.ne.jp
>>496
だから一旦置いとくって前置きしたやん


498 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:19:00 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>497
見落しましたすまんです。

でも同様にウクライナ兵に捕まったカディロフツィやシリア兵もどんな目に遇うかわからんですね。


499 : アイサガP :2022/03/08(火) 19:19:34 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>495
使節団派遣自体は否定しないが
安倍氏投入は普通に阿呆かと

…まあ本気で交渉で纏める気なら現状安倍氏ぐらいしか外交に強い(信頼できる?)政治家居ないってのも事実だけども…


500 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:23:28 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
野党の嫌がらせにしか思えん
仮に派遣したとしても、マクロン大統領みたいにたんまり歴史()の話をされるだけで終わるであろう…


501 : 20 :2022/03/08(火) 19:24:25 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>495
まぁ結果は散々だったけどプーチンにアピールしてたからな安倍さんは。


502 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:24:52 HOST:flh3-122-133-74-94.tky.mesh.ad.jp
>>500
安倍さんが野党に愚痴りそう……


503 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:25:43 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
今の情勢で行っても何も出来ないだろうし要するに野党的には安倍氏が門前払いくらって無力なピエロになって欲しいんでしょうな。


504 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:25:45 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
今の情勢で行っても何も出来ないだろうし要するに野党的には安倍氏が門前払いくらって無力なピエロになって欲しいんでしょうな。


505 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:26:39 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
ありゃ、二重投稿になってしまった、すいません(汗)


506 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 19:30:20 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>487
日本から行った義勇兵も実は


507 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:32:28 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
そう言えば本邦の自衛隊ってどうなってるんですかね?表立った動きなんかは全く報道されないので。


508 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:33:56 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
全く情報が出てこない……っていうのが逆に怖い。


509 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:34:14 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
そんなに元首相を送りたければ、野党特別特使とか勝手ラベルを付けてルーピーでも送ればいいのに。

‥‥いやいかん。やつだけはだめだ。現地で吹き込まれてプーチンのコピーになるわw


510 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:34:55 HOST:KD106146003162.au-net.ne.jp
>>509
プーピーか・・・


511 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:35:51 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>506
イラク戦争中、長期休暇取ったり除隊したSがPMCに入ってイラクに行ってたという話は複数聞きましたね


512 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:37:02 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
ロシアに鳩山、管、野田の元首相三点セットを送ろう、彼等にどんな危険が及ぼうが決して日本は屈しないぞ‼️


513 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:39:52 HOST:116-94-23-77.ppp.bbiq.jp
民族の恥(弱み)を露助に見せるなw


514 : 20 :2022/03/08(火) 19:40:20 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>509
やべーことほざくか、プーチンの陰謀論に染まって帰ってくる可能性がw


515 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:43:54 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ポッポは逆張りでクリミア行った実績持ちだし。


516 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:44:41 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>515あ、だからプーチンがおかしくなったのか。


517 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:47:06 HOST:116-94-23-77.ppp.bbiq.jp
何故強権的カリスマ指導者のイメージのままで居てくれなかったんだ……


518 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:49:08 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>517そのイメージを保つために戦争起こしたんだからなあ。


519 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 19:49:14 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>509
細川「俺は」
羽田「息子じゃだめかね」
野田「パス」
>>510
「ウッキー」


520 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:49:39 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>507
いつも通りというのもアレですが、ロシアと中国の領空侵犯とかに神経とがらせてるのではないでしょうか?
ただ、ウクライナにかかりきりでしょうからロシアは頻度落ちてそうですが、中国がどう出るか・・・


521 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:49:58 HOST:flh3-122-133-74-94.tky.mesh.ad.jp
プーチンが子どもがえりしてる可能性があるとか元側近が考察してたな
やめてくれよ……偶に僕の命令を聞け!とか言い出すおっさんとか


522 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:51:36 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
割と真面目に中国が世界の命運握っている説あるからなぁ


523 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:52:03 HOST:116-94-23-77.ppp.bbiq.jp
英石油大手“ロシア産原油”を安値購入・・・ウクライナ外相批判「血のにおい感じないか」


524 : アイサガPスマホ :2022/03/08(火) 19:53:05 HOST:KD106146074157.au-net.ne.jp
>>518
EU、アメリカが戦力集結させてる段階でNATO動かしてたらプーチン氏も引き下げれたとは思う
一ヶ月ぐらいかけても結局口先だけしか動かさなかったから
引くに引けなくなったとしか見れんのよなぁ…
大義名分の後出しとグダグダさ見る限り…


525 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:55:51 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
ピアニストがあの場面で踏ん張ると思わなかったんやろなぁ……


526 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:56:36 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
SASの大量除隊のネタの出所か?フェイクかもしれんが


178 名前:ダクラタスビル(光) [ID][sage] 投稿日:2022/03/08(火) 14:46:59.62 ID:Tz28uXSt0
何故か3月にSAS隊員の戦力倍増してるのに240人の隊員が早期退職してしまった模様
フランス陸軍外人部隊、260人が早期除隊、40年ぶりに定員割れ
スウェーデン陸軍 職業軍人の早期除隊申し込みが4日で今年の上限に達する
フィンランド陸軍 職業軍人220人が2月に退職 史上最多
やっぱりみんな戦争いやなんだね、ロシア怖いんだな

一体軍隊辞めて何処に行ったんだろうね____


527 : 名無しさん :2022/03/08(火) 19:58:42 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
あの時点で踏ん張ると予想できた人は逆張りだと思われるだろうなあ・・・


528 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 20:00:49 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>523
ユニセフだって募金詐欺やってるし


529 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 20:00:58 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>525
せめてコメディアンと言ってあげて…
戦場のピアニストとかぶっちゃうので…


530 : ひゅうが :2022/03/08(火) 20:01:35 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>529
ゼレンスキーはあの映画にひどいことしたよね…


531 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:01:55 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>524ある意味バイデンを信じちゃったのが何とも、民主主義国家では各パートで危機を感じて動く人間もいますし。


532 : ひゅうが :2022/03/08(火) 20:02:23 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
げ…マリウポリの人道回廊、避難民に対して砲撃が行われているとのニュースが


533 : 20 :2022/03/08(火) 20:03:05 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>532
シリアでもやってたことだし、いつものロシアの避難民選別やな。


534 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:05:33 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>532
残念ながらいつものイワン仕草


535 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:08:00 HOST:p0699173-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
まあそもそも、まともに通信できてない疑惑があるから、当然知らん部隊が大半だろうなとも思ふw


536 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 20:11:05 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>530
ちょっと前に戦場のピアニストのDVD買ったんですけど、どうしてもゼレンスキー大統領が浮かぶ…


537 : ひゅうが :2022/03/08(火) 20:12:17 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>533
>>534
ロシアめ
>>536
そういや両方ともユダヤ人でしたか


538 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:13:17 HOST:sp49-98-163-249.msd.spmode.ne.jp
>>373
中華って北(殺っても殺っても後から後から沸いてくる騎馬民)、北東(殺っても殺っても後から後から沸いてくる放牧民族、)、
南(王朝を築き上げ隙あれば中華をむしるベトナム)、西(王朝を築き上げて…のチベット)、南東(王朝を…の朝鮮)、
東(皇帝の畏を認ない、筆頭蛮族日本)
意外と回りを同化出来ない蛮族に囲まれていますよ。


539 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 20:13:22 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>534
残当としかいえない
>>536
まあ英雄ですし


540 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 20:15:09 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>538
北は結構同化したぞ(女真族)
南東は下が変に継承してる


541 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 20:16:04 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>537
境遇とか被っていますからねー…
色々と違うところもありますけど

>>539
ベクトルは違いますけど英雄ですけど、ですけど…!


542 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:16:25 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>480
そもそも物資が無かったのでは?
>>488
正直スカジナビア半島とポーランドは最低でもおとさんと
>>492
ロシア軍機採用国から実物を出ささせて編成したほうが楽よね。


543 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:17:29 HOST:103.109.168.203.megaegg.ne.jp
ち○こピアノが敦盛になってしまった。


544 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 20:20:42 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>542
ポーランドとノルウェーとバルト3国はNATO加盟国
大惨事世界大戦……


545 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:22:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>538
同化出来たのは全て漢民族にしているから残ったのが周囲の蛮族(中華視点)ですから
北や北東の連中は中華を占領したらいつの間にか中華思想に染まって漢民族と同化していると
恐るべし儒教思想


546 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:22:31 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>544(各国義勇兵?が参加してる時点で第三次大戦はじまってるんじゃないかな?)


547 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:23:34 HOST:flh3-122-133-74-94.tky.mesh.ad.jp
>>544
プーチン「僕の命令に逆らうな!(※幼児退行中)……うん?ああ、特別軍事作戦か……」


548 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:24:38 HOST:sp49-98-163-249.msd.spmode.ne.jp
>>523
「露から撤退するし、ガスも買わない!」って発表してたのに、「…原油はガスじゃない」って事で買ったのがばれたのよ。
格好を付けるなら最後まで貫き通さないと、逆にダサいのにね。


549 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:25:17 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>544
ロシアの安全保障だけを考えたらねぇー
正直NATO加盟国に手を出した次点でガス田の制圧作戦にはいるだろうなぁー


550 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 20:28:35 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>546
スペイン内戦時はまだ第二次大戦じゃなかったから……(振るえ声で
>>549
その時は北海油田制圧も念頭にいれてますね


551 : アイサガP :2022/03/08(火) 20:33:32 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>549
正直前線の東欧諸国以外のNATO加盟国がそこまで覚悟できてるかっつーとなぁ…>NATO加盟国に手を出したらロシア攻撃
全面戦争化のリスクを避けるにしても、今現在でさえグダグダしてる始末ですし…
まあ自分が素人で情報収集もおざなりだから、実はEUは今急ピッチで物資と人材集めて動員準備してるだけかもしれんですが…
なんだかんだ2週間経って無いですし


552 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 20:36:30 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>551
5条
欧州又は北米における一又は二以上の締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなす。
締約国は,武力攻撃が行われたときは,国連憲章の認める個別的又は集団的自衛権を行使して,
北大西洋地域の安全を回復し及び維持するために必要と認める行動(兵力の使用を含む。)を個別的に
及び共同して直ちにとることにより,攻撃を受けた締約国を援助する。
これを無視するとNATO瓦解するよ
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100156880.pdf


553 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:36:52 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>551ポーランドやらに部隊は集めているみたいですよ。


554 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:40:26 HOST:116-94-23-77.ppp.bbiq.jp
パプアニューギニア マナム火山で噴火が発生 噴煙は高度1万5000m超
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/afe4894ef13d3b05ae16d76f1f6e46255712bc36
疫病に戦争といい、ちょっと黙示録の四騎士さん頑張り過ぎじゃないですかねぇ……


555 : 名無しさん :2022/03/08(火) 20:44:02 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>538
すみません、書き方が適当でした
征服王朝を建てられたことについて述べたかったのです
ビザンツを征服したトルコ人はイスラーム文明に染まっていたので、アナトリアのギリシャ人が同化されてしまったというような


556 : アイサガP :2022/03/08(火) 20:49:24 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>553
一応やる事やろうとしてるんですね
それに割と大事な機密だから早々簡単に誰が何処にどれだけ動いたなんて漏れんですわな


557 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 21:07:23 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>554
戦争、疫病、災害…あとは飢餓ですかねぇ?
ウクライナが焦土と化したらマジで起こりそうで怖いんですが…


558 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:08:31 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>556
具体的に何処の誰とかはともかく、NATO諸国から続々と軍を集めているってことは、逆に大々的に発表した方が良いような?


559 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:09:16 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
確か米軍も東欧に既に10万人ほど展開したとか
いつの間にってレベルですわ


560 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:10:53 HOST:103.109.168.203.megaegg.ne.jp
実は秘密裏にウクライナも含めて配備していたのでは?


561 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:14:28 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
YouTubeのUSAミリタリーチャンネルというのでNATOとアメリカの配備状況とかやってたな。


562 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:19:54 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>554
ラッパを吹いたのは誰だ!!


563 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:20:21 HOST:221x117x74x54.ap221.ftth.ucom.ne.jp
真面目に世紀末感ありますよね、昨今
疫病に戦争、穀物地帯でドンパチやってることを考えれば飢餓もですか?
ホースマン勢ぞろいまであとちょっとですな


564 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:23:04 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>557
宇宙人来襲かも…


565 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:24:48 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>560
ゼレンスキーの警護要員は英米の特殊部隊員とか


566 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:26:45 HOST:103.109.168.203.megaegg.ne.jp
>>565
道理で暗殺を回避出来たわけだ。
ガチの本職に、チンピラがかなうわけがない。


567 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:27:09 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
あっちこっちで噴火だのなんだの起きてるので、災害も揃って実はフォーホースメン揃う寸前っていう


568 : New :2022/03/08(火) 21:28:38 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
火山に疫病に戦争・・・これは飢饉の予感・・・


569 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:29:25 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
特殊部隊で警護って欧米はマジでプーチン潰しに来てるな、バイデン、兵は出さんかったんじゃなかったのか、ボケたふりした策士?


570 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 21:29:26 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>564
1980年、既に人類は地球防衛組織を結成していた。


571 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:33:42 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
ゼレンスキー大統領 NATO加入を断念…
ttps://ua.interfax.com.ua/news/general/809287.html

加入は難しかったか


572 : アイサガP :2022/03/08(火) 21:34:07 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>568
アフリカが間違いなくヤバいでしょうな…
蝗害の被害から回復なんて1年未満じゃ出来んでしょうし、
食料輸出国がドンパチして輸出できないし
金があるわけでも無いから優先だってされない


573 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:34:29 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>569
このような特殊任務にあたっている諜報員や特殊部隊は公式にはいないものとして扱われますので…
もちろん、捕虜としての扱いは受けられません


574 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:35:30 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>570
え、SCF


575 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:35:36 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
ワイ「実はメン・イン・ブラックの世界やったのか。」
「あれ外人さん?いつの間にワイの部屋に?えっ?このペン見たいの見てください?」
ボシッュ‼️


576 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:35:44 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>573
デルタフォースは今も未公認だったかな


577 : earth :2022/03/08(火) 21:36:51 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
アフリカが不安定化し難民が欧州へ。
ウクライナからも難民多数。
これにエネルギー高騰、食料高騰。

酷いことになりそうですね。


578 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 21:37:32 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
さて、黙示録の時にはニガヨモギで世界中の水の何割かが苦くなるといいますが…
各国は着々と準備しちゃっていますよねぇ(白目)


579 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:39:14 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>半減したルーブルで支払い受けるのか…ロシア進出の韓国企業・投資家の被害を懸念
ttps://japanese.joins.com/JArticle/288585

いつの間にか半減してたルーブル


580 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:39:41 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>576
デルタもシールチーム6(現DEVGRU)も公式には存在してない。


581 : 20 :2022/03/08(火) 21:42:38 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
本当に世紀末感すごいもんなぁ。
食糧不足(懸念)、火山の噴火、戦争、肥料不足、干ばつ、ウイルスの流行、等々

核が加わったら出来の悪い小説だな…


582 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:44:04 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
ゾンビや空飛ぶサメまで出てきたら完璧


583 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:44:15 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なおJSOCとかCAGとか付いてる画像の人物は大体デルタと思って良い


584 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 21:45:40 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>581
不景気もプラスされていますからなぁ
マジで世紀末かもですよ…

>>582
あとはエイリアンとよみがえったナチスがいればなおのことよしですな


585 : New :2022/03/08(火) 21:45:54 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
某直轄領の作品みたく食料握られて派兵からの核戦争とかは勘弁願いたいな


586 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:47:50 HOST:g180189251166.d340.icnet.ne.jp
>>580
勘違いしてるみたいだけど、デルタもDEVGRUは米政府から組織の存在は認められてるよ?
米政府が一切その活動に対してコメントしないだけで


587 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:48:15 HOST:flh3-122-133-74-94.tky.mesh.ad.jp
>>581
第一の騎士がロシア派ウクライナとか中国統治領台湾になるんかなぁ
支配という意味らしいし


588 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:48:26 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>584
よみがえったナチスはすでにいるのではとボブは(ry


589 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 21:49:31 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>588
いやぁ、ロシアとかはあくまでナチスっぽい連中ですから
地球の中か、月か、南極か、はたまた地球の反対側にあるラグランジュポイントか…
本物のナチスの末裔が出てきてくれたら傑作ですよ


590 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:49:33 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>579
2021年に1ルーブルが1.6円で、今は0.8円ですからね
しかもまだ下がってるんで早めにうけつけないと被害は更に拡大するという


591 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:50:03 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>586
おや、誤認してましたかな。訂正ありがとうございます。


592 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:50:51 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>570
地球防衛っていう概念は真面目に追求されている。
危険な天体の早期警戒と軌道変更。


593 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:51:02 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>586
非合法活動中の隊員がその場所には存在しないことになっているだけですからねえ


594 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:51:13 HOST:flh3-122-133-74-94.tky.mesh.ad.jp
>>589
南米とかNATO統治支配下のロシアとかアフリカとかにナチスが現地化している可能性……


595 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:51:37 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
日本各地に建立した仏像(ガンダム)のご加護がありゃエエが。


596 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:52:48 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>594プーチンはナチス党員だった?


597 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 21:52:56 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>574
最初はあってる
>>578
チェルノブイリぃぃ
>>581
肩パッドとバイクを用意しないと


598 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:54:07 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>574
SCPでは?


599 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:55:40 HOST:116-94-23-77.ppp.bbiq.jp
もしウクライナ併合されたらムスリムやエホバの証人、ギリシャ・カトリックやウクライナ正教会なんかの諸宗派が弾圧を受ける事になるでしょうなぁ……モスクワ主教座が目の敵にしてるそうですし


600 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:55:52 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>598
小説「妖精作戦」に出てきた地球防衛組織で、SCF(ソル・コズミック・フォース)ってのがあるんじゃよ…


601 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 21:56:08 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>594
南米ナチスは有名ですよねぇ…

>>597
厳密に言うとニガヨモギ(ワームウッド)≠オウシュウヨモギ(チェルノブイリЧернобыльникが語源)ですんで…


602 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:56:59 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>600
なろうですか?


603 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:57:10 HOST:g180189251166.d340.icnet.ne.jp
>>591
いえいえ
目立ちたがり屋のSEALsなんかはwikipediaにわざわざ歴代司令官とか載せてるのでw


604 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:57:45 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
とりあえず今日も蒸発はせずに済んだか


605 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 21:58:23 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>589
月の反対側はルナツーを置くのでだめです
>>592
福岡にνガンダムを置いてるから
>>594
ジオンの残党や


606 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:58:59 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>599
日本海兵隊で、ウクライナには東方典礼カトリックなるものが無視できないほど存在するって知ったな。


607 : ひゅうが :2022/03/08(火) 21:59:04 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ロシアもウクライナも追い詰められてるからなぁ…


608 : 名無しさん :2022/03/08(火) 21:59:44 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>602
一巻目の刊行が、1984年の朝日ソノラマですね。
その後、創元SF文庫からも復刊しましたが。


609 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:00:15 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>600
聖剣鍛造部隊かな?


610 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:00:27 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>604
キエフが半包囲されつつあるのでキエフ攻略が躓くまでは、核攻撃の危険性は一旦遠のいた気がしますね(汗


611 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 22:02:35 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>600
その本ネタは多分シャドー
>>602
昔朝日ソノラマから出てたジュブナイル
量産型なろうとはひと味違ったほろ苦さ


612 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:02:49 HOST:103.109.168.203.megaegg.ne.jp
分からんのだよなぁ。空港にピンポイントでミサイル攻撃できるなら、なぜ大統領官邸を直接狙わない?
大統領官邸を狙わないにしても、もっと効果的なところを攻撃出来そうなものだけど。


613 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:02:50 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>608
検索しました。ミニスカ海賊の人の作品ですかー!
めっさ昔から活動してたんですね。


614 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:02:57 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>606
ウクライナやベラルーシではポーランド=リトアニアの統治下で貴族層を中心に正教からカトリックへの改宗があったそうですが


615 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 22:04:30 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>601
五島勉にダマサレター
>>608
創元から復活したのか


616 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:05:56 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>612
大統領爆殺して殉教者にしたくないのはあるかもしれませんねえ
殺すならできる限り惨めたらしく無惨な状態で始末するか、無様に逃げだすさまを世界に報道しないと
このどっちかしないとプーチン氏の収まりがつかないんじゃないですかね


617 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 22:07:17 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>612
キエフにジャミングしてるんじゃないの
ウクライナ軍以外が


618 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 22:08:21 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>615
まあここら辺、聖書とチェルノブイリ原発事故に引っ掛けて「世界は終わりだ!」と盛り上がったオカルト界隈の声が大きかったですからねぇ…
植物の学名や種までしっかり調べないと分からんことでもあります


619 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:08:23 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>612
嘗てのスターリンみたいにベルリンの議事堂にソ連国旗を掲げるがごとく、大統領官邸にロシア国旗を掲げる気なのでは?


620 : 20 :2022/03/08(火) 22:10:25 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>612
当初だと、特殊部隊と空挺でキエフを攻略して、メディアの前で無様に逮捕していく…
って予定だったんでしょう。


621 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:10:35 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>618
個人的にはMMRで見たくちだなぁ…

「100万$キッド」が好きだったので新連載という事で読んだらアレだったので、愕然とした思い出w


622 : ひゅうが :2022/03/08(火) 22:17:12 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ゼレンスキー大統領、インタビュー内でNATO加盟断念と発言
ただし「我々には降伏の準備はできていない」と述べ抗戦継続を表明とのこと


623 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:17:17 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>蝗害
・地中に産み付けられた卵に対しての駆除処理がまともに行われていない
 >>サバクトビバッタのメスは、主に砂の土壌の表面下10〜15cmの深さで、卵鞘に卵を産みます。
 ttps://www.fao.org/japan/portal-sites/desert-locust/desert-locust-qa/fr/
・殺虫剤は地上にはい出てくる幼体になるまで待つ必要性があるが、幼体の段階で群生相に化ける
・気象環境や持っているその特性によって、能動的に群生相になるような仕組みが存在する

なんて云うめんどくさい事この上ない性質を持ってるせいで、
実はニュースにならないだけで小規模な群生相による蝗害はずっと続いてたりするのですわ・・・

>>マナム
2015年以降はずっと小規模な噴煙は出っ放しだったようですね。
去年もしっかり噴煙飛ばしてて、Googleの衛星写真にもシッカリ出てる

>>ミサイル攻撃
過去既出の通り、そのミサイルを運用できる母機が無いのよ。
衛星からの誘導支援も潤沢では無いから米帝様ほどの精密誘導できないし、
手っ取り早くて正確なレーザー誘導も現場がアレなので出来る状況でもないしで色々とグダってる。


624 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 22:18:10 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>621
まあ、元々黙示録の下りもヨハネがニガヨモギから作るアルコールに酔っぱらって書いたんじゃねぇかってくらいに電波ですからね
そこから拾い上げて「予言していたんだよ!」と言うのが流行るのはしょうがないかなって


625 : ひゅうが :2022/03/08(火) 22:20:12 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>624
だからアブサンはやめろと…


626 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 22:20:47 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>625
かの文豪太宰も酩酊したくらいですし…


627 : ひゅうが :2022/03/08(火) 22:23:29 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>626
ロートレックもゴッホも命を縮めてますからねぇ
一度飲んでみたいけどハマるとコワイ


628 : earth :2022/03/08(火) 22:25:10 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>581
>食糧不足(懸念)、火山の噴火、戦争、肥料不足、干ばつ、ウイルスの流行、等々

すいません、憂鬱本編、それらの大半満たしている上に核まで付けた出来の悪い小説そのものなんですよ(笑)。
……リアル先生、こんな拙作に追いつかなくてもいいので落ち着いてください。


629 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 22:26:03 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>627
過去のはともかくとして、現代のアブサンはツヨンの残存量が少ないので大丈夫かと
ただ、輸入品しかないようですな
アブサンスプーンと蝋燭と砂糖を使って儀式的に飲むあれはまさに魔性のお酒というべきか


630 : ひゅうが :2022/03/08(火) 22:26:11 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
リアル先輩実は憂鬱読者説


631 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:26:30 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
まさか提督たちの憂鬱が予言の書であったとは……


632 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 22:26:47 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
リアル「お、面白い奴あるじゃん。現実でやったろ」

笑うに笑えないんですがそれは…


633 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:27:40 HOST:103.109.168.203.megaegg.ne.jp
フィクションはフィクションで楽しんでくれよ。
予言の書扱いしてその通りにしたら、大惨事だ。


634 : ひゅうが :2022/03/08(火) 22:27:42 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>629
けっこう入ってきてるのですよね
我が国も対抗してストロングゼロを輸出しよう(悪魔の所業)


635 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:27:44 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
今回のウクライナ侵攻に関して中東や北アフリカでは我々の紛争は無視か興味を持たず
難民に関しても厄介者のゴミクズ扱いする癖にと戦争や難民問題に関しても
冷めた目で見るかざまあ見ろという意見が多いみたいですな

まあ気持ちは分かりますけれども、何もかもが違うイスラム教徒な上同化しようともせず
色々と問題を起こす獅子身中の虫なのも事実ですからねえ


636 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:27:45 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
リアル先生「(憂鬱を読んだ後)こんなのはね、ボクでも書けるんですよ…!(嫉妬心メラメラ)」


637 : アイサガP :2022/03/08(火) 22:27:54 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
リアル先輩もう少し、手加減というか、リアリティ後輩を労わってあげてください…


638 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:28:09 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
 【ロンドン共同】ロシアによるウクライナ侵攻は「完全な失敗」―。7日付の英紙タイムズは、ロシア情報機関、連邦保安局(FSB)の内部文書とみられる報告書の内容を報じた。真偽は不明だが、文書はロシア軍の死者が既に1万人規模に上っている恐れがあるとし「ロシアは追い詰められている。勝利の選択肢はなく、敗北のみだ」と指摘している。

 ロシア軍の死者について、同国国防省は今月2日、498人と発表。ウクライナ外務省は8日、最大1万2千人としている。

 文書は「主要部隊と連絡が取れていない」として、ロシアのプーチン政権内で正確な死者数を把握できていないとの見方を示した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/73bc981302132ee9c46e76d058b13711f328b95c

事実ならロシア\(^o^)/だな


639 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:28:16 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
やるんなら、日露戦争からちゃんとやってほしいね。


640 : ひゅうが :2022/03/08(火) 22:29:19 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>636
編集者を呼べ!手塚先生が帰還されたぞ!


641 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:30:00 HOST:103.109.168.203.megaegg.ne.jp
作者的には天が自分の作品をリスペクトしてくれると名誉なんだろうか?
たとえそれがどんな作品でも。


642 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:30:15 HOST:p4378144-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
貴重な筈のSu-34を急降下爆撃機扱いにして使い潰してるって話も出てる…


643 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 22:30:31 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>634
ストゼロは…まずい…


644 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:30:34 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
(まあ、考えてみたら我々こそが仮想戦記の登場人物であったりする可能性が。そして別の次元の人間が「こんなのあり得ねぇ」とか言いつつ読んでたりして。)


645 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 22:31:14 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>644
つまり観測しているつもりで、我々は観測されている側だった…?


646 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:31:20 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>633
いや、さすがに冗談ですよ。


647 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:32:08 HOST:103.109.168.203.megaegg.ne.jp
まぁ、劇的に時代が進んでる時代に何故か生まれてきてますからね。


648 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:32:41 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>635こっちが手を貸しても直ぐ戦争するじゃないか。


649 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:36:26 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>643
ではサンガリアのスーパーストロング12を生産再開して輸出というのはいかがです?


650 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:36:32 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
英シェル、ロシア事業完全撤退へ 原油など調達中止 (3/8)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR08BLF0Y2A300C2000000/

ガソリン値上がりかな


651 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:36:53 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>644
気が付いてしまったか。

ここが「コード2022キエフ要塞」の世界であることに…!


652 : ひゅうが :2022/03/08(火) 22:37:09 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>643
色んな意味でねw


653 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:38:18 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ここまでロシアがグダグダだと、軍事力指数を決めてるところ頭を抱えてそう。


654 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:38:38 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>651グロブローな地球カヨー(白目)


655 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 22:41:08 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>621
あら懐かしいな
>>625
死ぬ前に呑んでみたかった
規制前の
>>634
ゼロは不味いよ


656 : ひゅうが :2022/03/08(火) 22:41:26 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>651
スミノフ神「弱体化バグがひどすぎる件」


657 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 22:41:52 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>649
12%…この手の飲料としては高くないですかね?日本酒よりはましですけども

>>653
蓼食う虫も好き好きというやつですな

だがそんな諺が語源のライクライク(ゼル伝)、テメーは駄目だ


658 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:43:20 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20220308-OYT1T50235/

また息切れして攻めきれない予感


659 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:44:08 HOST:p76edbb4b.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>644
「実験室のフラスコ(ヒーロー戦記)」を考えるとわりとありえそうなのが困る


660 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 22:44:31 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>651
俺はアバターなんか
だったら早くログアウトしたい


661 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:45:48 HOST:KD111239155154.au-net.ne.jp
通常戦力がお粗末だったらだったで核ぶん回す狂人になるのほんまやめてほしい


662 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 22:45:49 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>657
酒税法で税率上がるからね


663 : earth :2022/03/08(火) 22:46:07 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>638
まぁ戦死者1万人は言い過ぎとして、話半分でも5000人の戦死者?
……普通に大損害なんですけどね。

経済がどん底に落ちるであろう露は今回失った通常戦力を回復できるかどうかさえ怪しい……。
ウクライナで核は炸裂せずとも、次の侵攻を行う際には戦術核が使われそう。


664 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:47:55 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>663
5000人の戦死者の結果がルーブルの価値の半減にSWIFTからの閉め出しに輸出入の規制という


665 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:48:09 HOST:p76edbb4b.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
戦車だってシャーマンとかT34と違って破壊されると替えが効きづらいですしね


666 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:48:12 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>663ウクライナで失敗して後何処にいこうと?まさか東欧、北欧特攻とか?


667 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:48:35 HOST:KD111239155154.au-net.ne.jp
現代の軍隊って将官クラスの補充ってどのくらい手間かかるんかな
WW2だとうじゃうじゃ肩書は将官のがいるけど
ロシア側は少なくとも2名は少将が死んでるみたいだけど


668 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:49:31 HOST:flh3-122-133-75-124.tky.mesh.ad.jp
>>663
ロシア「モルドバはうちの戦力がおるし多少の抵抗がある程度やろ。グルジアはまたすり潰すから楽やんけ。フィンランドは結構強そうやけど、気化爆弾乱舞でヘーキヘーキ。」
ロシア軍「モルドバはまだ持ってます!グルジアも持ってます!フィンランドは爆撃機が墜とされまくってます!」
ロシア「こんな筈では……」


669 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:49:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>557
トンガに続いてのパプアニューギニアでの噴火ですから冷夏による不作が全世界で起きても不思議でない

>>598
1980年という事はSHADOの方でしょう


670 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:50:59 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>657
現代のヒ□ポン扱いですな。
……だから生産中止になったっぽいんですが。


671 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:51:35 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>ストゼロ
前に勤め先でやった屋外飲み会に事業部長が参加して
「ストゼロ飲んだ後で恵比寿かプレモル、コレで如何にビールが旨いかよく分かんだろ?分からん奴は酒飲んじゃアカンわ」
なんてご高説宣って500ml缶グビグビ・・・

そういえば、ドラッグストアとかで消毒用アルコールの類が捨て売りされる光景が増えてきた印象
・・・日常的にジャブジャブ消毒でぶっかけてるから安価なのは助かるけど、みんなちゃんと消毒してる?って考えるとちと怖い。


672 : モントゴメリー :2022/03/08(火) 22:53:03 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>「広告と違う」スマホゲーム「ホームスケイプ」はロシア発 その行く末
ttps://www.j-cast.com/trend/2022/03/08432585.html?p=all

あの広告でよく見るゲーム、ロシア産だったのか


673 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:53:37 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
プーチン氏、31歳年下の愛人と子ども4人を「スイスに退避」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0199869e6490e73914958bb570bceefd4e23c1bf

身の安全の為に?


674 : 回顧ヘルニア :2022/03/08(火) 22:53:38 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>669
環太平洋火山帯が活発過ぎる


675 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:53:47 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>644
>>645
シミュレーション仮説ですか
ステラリスではそれで世をはかなんで種族丸ごと自殺した話もありましたねえ


676 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:54:53 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
まだ南半球で風の流れが南太平洋だからいいですけど、穀倉地帯にかぶるように煙を吹かれると…


677 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:55:09 HOST:103.109.168.203.megaegg.ne.jp
>>675
神に対するストライキだ。


678 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:56:45 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>675
ログアウティズム…
そういった終末思想がはやりそうな世情ではありますが


679 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 22:56:59 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>662
なるほど(酒飲まず並感

>>669
となると、いよいよ黙示録の騎士もそろいますかね…

>>670
まあ、普通に考えればグビグビいったらアル中一直線でしょうしね…

>>675
ステラリスって奥が深いんですなぁ…
まあ、考える私だけは実在する、というところの「私」さえも否定されたならば…


680 : earth :2022/03/08(火) 22:57:51 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>666
どこに侵攻するかは……でも絶対ないとは言い切れないのが怖いところです。

まぁいきなり日本に手を出してくることはない……と思いたいですが。
(ユーラシアの西側で南進失敗して、極東に来たら日露戦争の再現ですかね)


681 : 名無しさん :2022/03/08(火) 22:58:47 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
ヤバそうなのはフィンランドかな?


682 : 弥次郎 :2022/03/08(火) 22:59:37 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
カクテルの用意をした方がいいのでしょうかね、フィンランドは…


683 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:00:58 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
次に狙撃銃とスナイパーを用意します


684 : トゥ!ヘァ! :2022/03/08(火) 23:02:37 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
次点でねらい目はコーカサスの国々じゃないですかね。

欧州からちょっと遠くて、現地の国々の戦力もウクライナ以下。

ただ実戦経験は豊富な地元民多数ですが…


685 : モントゴメリー :2022/03/08(火) 23:03:37 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>683
「ムーミン谷のゴルゴ13」は短機関銃の戦果の方が多いのだ。


686 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:06:18 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
フィンランド、ジョージア、モルドバ……安全保障上孤立しており、ウクライナ攻略部隊&物資を転用可能
日本……北方領土問題を安全保障の危機とすることでウクライナと同じ理論で戦争吹っ掛けられる、ただし海軍が黒海に閉じ込められている現状だと考えにくい。日米安保は中国との共同宣戦布告でなんとかできると思う、かも?
バルト三国……NATOとの全面戦争の可能性があるので可能性は低い。ただ、短期決戦でいけるならありうるかな?レベル


687 : モントゴメリー :2022/03/08(火) 23:08:32 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>原油と小麦急騰でどうなる日本経済? 「ロシア抜き」新秩序には「最低1年」...エコノミストの厳しい目
ttps://www.j-cast.com/kaisha/2022/03/08432594.html

『3月のレギュラーガソリン価格の平均値は175円(補助金の影響を含まない)となる計算だ。現在の補助金制度のもとでは、引き続き実際の小売価格は170円程度の水準を維持できることになる
ところが、3月のWTI原油先物価格の平均が130ドルまで上昇する場合、4月のレギュラーガソリン価格は202円(補助金の影響を含まない)まで上昇する』

『さらに深刻なのは、ウクライナ情勢の緊迫化で急騰した3月以降の小麦価格が、今年10月の価格決定に反映されるということである
今年10月の価格決定時には、4月に16%程度引き上げられると見込まれているところから、さらに4割以上の価格上昇となる可能性がある』


688 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:08:49 HOST:flh3-122-133-75-124.tky.mesh.ad.jp
中国からするとアメリカ寄りになる国は……
ブータン、ネパール、台湾……


689 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:10:05 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
アブサンってお酒はそんなに強く酔うんですか?ウォッカと同じくらい強いのかな?


690 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:11:38 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>685
あの人ミルズ少佐やってたんだ


691 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:12:34 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>688ブータンネパールを取られるとインドが腹括ることにならんかね?


692 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:13:28 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
韓国の新型コロナ新規感染者 初の30万人超に

【ソウル聯合ニュース】韓国で8日、新型コロナウイルスの新規感染者数が午後9時時点で30万人を超えたことが分かった。
30万人を超えるのは初めてで、これまで1日当たりの感染者数が最多だった4日の26万6847人を大きく上回った。

累計感染者数は総人口の約10%に当たる500万人を超えた。
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20220308004800882

K防疫とやらは完全に崩壊した模様


693 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:14:41 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>アブサン
>>アルコール度数が高く70%前後のものが多い。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%82%B5%E3%83%B3
・・・焼酎のスポドリ割とどっちがヤバいんだろうかね?


694 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:17:13 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
習近平氏、対ロ制裁「各国に不利」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/586d31fa5f694b6f3925644073f826a68ff51b8c

欧州と協力すると言った口でこれであった


695 : ひゅうが :2022/03/08(火) 23:18:33 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>622
ごめん。これインテルファックス通信ソースだったらしい
お詫びして訂正します


696 : 20 :2022/03/08(火) 23:18:46 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>694
事実だからなぁw


697 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:19:39 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
日米は別に大した影響ないけど、欧州がなあ……>制裁


698 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:19:54 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
>>689
アブサンって、限りなく毒草に近い薬草を漬け込んで成分を抽出してるんよ
薬じゃ済まない濃度で


699 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:20:28 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/d348aa38e894312f9627f6fdff99ad1c_600.jpg

シャッター街は誰のせい?

>>696
ルーブル半減知らないのかな?習近平は


700 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:21:52 HOST:flh3-122-133-75-124.tky.mesh.ad.jp
>>699
プーさん主席も痴呆疑惑……?


701 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:22:37 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>700
習近平の言ってる各国って欧州だけを念頭にしてるのかも


702 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:23:28 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>700絶対プーチン見たいに愚かなことにならないとか思ってるよ。


703 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:23:41 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
中国までロシアに制裁開始すると、本当に核しかなくなるから
色んな意味で中国はロシアの梯外せないだろうとは思う


704 : モントゴメリー :2022/03/08(火) 23:23:57 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>697
日本もこのまま行くと4月にはガソリン1L200円を突破しますぞ…。
(さっき言った通り)


705 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:24:33 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
>>602
エリアルや星のパイロットの作者さんの作品
全4巻


706 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:25:40 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
日本に対戦車砲、地対空ミサイルの提供を要請
ttps://www.sankei.com/article/20220308-RONJ4C2SVVKXZJPB7SXHUYTKNY/

陸自の日産マーチを売れと?


707 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:27:56 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
陸自の日産マーチってドイツのだからドイツに要請すればいいんじゃないんでしょうか?


708 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:29:45 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
ドイツ「ざ、在庫が…」


709 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:30:19 HOST:flh3-122-133-75-124.tky.mesh.ad.jp
>>708
日本「おまえ不良品を渡そうとしてるやろ」


710 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:32:18 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
てかウクライナ、日本にソ連製の小銃弾を求めてるとか

>>709
不良品すらない可能性は


711 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:32:45 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
ただあまり報道されていないものの、放棄されたロシア軍の車両や捕虜がセンセーショナルに
取り上げられるだけでウクライナ軍の方が遥かに甚大な被害を受けていますからなあ

あと一体どれだけ持ちこたえられることか


712 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:33:31 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>706
>支援を求める物資のリストを書面で提出した。この中には対戦車砲のほか、地対空ミサイル、小銃の弾薬も含まれていた。
>小銃の弾薬に関しては、ウクライナ側が「ソ連製」を要望

頼むなら、せめて相手が持ってるかは調べろよ。


713 : モントゴメリー :2022/03/08(火) 23:33:32 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
あ、ヤバい。
この2週間で蟹の値段が平均2割上昇してるって…。
もう食べ物関係に影響が出始めたぞ。


714 : トゥ!ヘァ! :2022/03/08(火) 23:34:34 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
おっかにぃことだねえ!


715 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:34:52 HOST:flh3-122-133-75-124.tky.mesh.ad.jp
バイラクタルがいずも型護衛艦に言及かぁ……
本気で導入すんのかね


716 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:36:17 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>712
日本が持ってる弾薬使えるAKは102だけだしなぁ


717 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:39:52 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>715
セールストークだとは思いますが、今なら買ってみてもアメリカに怒られはしない情勢ではありますね
兵器体系が違うので難しいと思いますが


718 : ひゅうが :2022/03/08(火) 23:40:09 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>714
>おっかにぃことだねえ!
同志諸兄、ここはミンシュシュギの出番では?


719 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:42:26 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>712
密林の欲しいものリストみたいなものじゃないでしょうかね(汗
買って渡してくれと


720 : トゥ!ヘァ! :2022/03/08(火) 23:42:52 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>718
(シベリア行きはやだ。シベリア行きはやだ)


721 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:44:30 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>720
んじゃAMスーツを着てソルグレンに行って下さい


722 : ひゅうが :2022/03/08(火) 23:48:32 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>720
ドームふじ送りの刑に処す

あと、自衛隊輸送機出発。ウクライナへ防弾チョッキやヘルメットを送るべく
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d2b05963fa7d39bcebd283c2a8dfc296fd7c82cb


723 : トゥ!ヘァ! :2022/03/08(火) 23:50:33 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>722
南極じゃないですかー!


>>721
ソルグレンってどこじゃろ…


724 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:52:57 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
ttps://i.imgur.com/6E45jfW.png
ttps://i.imgur.com/wkF72Ck.png

隣のコロナ感染者数

>>723
レギウムの首都?


725 : ひゅうが :2022/03/08(火) 23:53:12 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>723
ペンギンもいない。細菌どころかウィルスすら生存できないのだ
しかも行ったら1年はいったっきりである


726 : トゥ!ヘァ! :2022/03/08(火) 23:53:14 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>724
ああ。なるほどそっちの…


727 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:54:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>711
キルレシオが1:2以上でしたか、戦車一両(3人)に6人の被害
ATM主力でそのレベルだとジャベリンの優秀さの表れとも言われていたな
中東の撃破の動画の裏でどれだけの歩兵ゲリラが殺られていたか

>>713
食い物が絡むと日本も本気になるか?
岸田さんの支持率にも影響がデカい

>ロシア空軍
考えてみたらコソボ紛争の時に米海空軍がフランスや他のNATO空軍を足手まとい扱いしていたんだから
湾岸戦争レベルかそれ以下の誘導爆弾の保有比率のロシア空軍を米軍基準の作戦で考えるのは間違いだった


728 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:55:12 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>726
なおただ今ジェノサイドと悪ガキのお父さんが戦闘中


729 : トゥ!ヘァ! :2022/03/08(火) 23:56:06 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>728
いきたくねぇ…


730 : モントゴメリー :2022/03/08(火) 23:58:42 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>727
>食い物が絡むと日本も本気になるか?
さらに言うと、ノルウェー産サーモンの輸入がほぼ0になりました……。
何故か?ロシア領空飛べないから空輸できんのよ!!


731 : 名無しさん :2022/03/08(火) 23:59:24 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>729
本日のソルグレンは晴れ時々曇り、偶に流れ弾が飛んできます、土方護なら嬉々として飛び込んで行きそう


732 : 20 :2022/03/08(火) 23:59:35 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>713
なぜか北海道産が消えていくと思うぞw


733 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:01:51 HOST:KD106154137148.au-net.ne.jp
>>732
根室とかでのロシア船の水揚げはたしか北海道産扱いでしたかねえ
直接なので輸入扱いにはなってないかな


734 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:05:44 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
市場を通したらその産地になるマジック止めろゥウ。


735 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:09:41 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
ソ連製の銃弾?中国が持っとるやろ、日本がそれを買ってウクライナに送ればいい「中国」の支援品として。


736 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:10:31 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>642
東側のF-15E相当のはずなんだが。
新造する目処でも立っているのか?


737 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:10:59 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
中共はもうAKシリーズからは脱却して独自の規格の弾薬使ってなかったかな


738 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:12:15 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>712
規格とかは判明しているからつくってプリーズ?
>>716
NATO規格の小銃もあるけど。そっちは余っていそうだし


739 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:12:36 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
蟹は明らかに最近おかしかったからなぁ 露呈しちゃったねぇ


740 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:13:36 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>737あって購入出来たら、ロシアのやる気折れたのにな、まあロシアがやけくそになって核兵器使用するかも知れんが。


741 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:13:42 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
そう言えば欧州ってウクライナに小銃の提供してたっけ?


742 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:14:14 HOST:flh3-122-133-75-124.tky.mesh.ad.jp
マジでロシアの分裂後にはオホーツク海に自衛隊基地作らなきゃならんのか……


743 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:16:24 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
人道回路にばら撒かれた地雷、バタフライ地雷だってよ。
ttps://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/02/26/7326201/


744 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:16:58 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>740
81式がまだ使われてるみたいだから47の弾薬なら持ってるかも


745 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:20:22 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
EU、エネルギー政策見直し ガス貯蔵義務化や臨時増税 (3/8)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07CWO0X00C22A3000000/

見事な泥縄


746 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:21:09 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
パリ市内でのガソリン価格334円だと。
ひえぇぇ。


747 : 弥次郎 :2022/03/09(水) 00:22:26 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
な阪関無


748 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:23:15 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
バイデン大統領、0時45分にロシアに対する何らかの「行動」について発表するとか?


749 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:24:45 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
【エネルギー調査会社】欧米が制裁措置の一環としてロシア産原油の輸入を禁止すれば、原油価格は1バレル=200ドルに上昇する

[オスロ 8日 ロイター] - エネルギー調査会社ライスタッド・エナジーは8日、欧米が制裁措置の一環として
ロシア産原油の輸入を禁止すれば、原油価格は1バレル=200ドルに上昇するとの見方を示した。

北海ブレント先物は現在、1バレル=129ドル。
ロシアがウクライナに侵攻する前の97ドル近辺からすでに大きく値上がりしている。
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-oil-idJPL3N2VB3C5

欧州は死にかねんな


750 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:25:24 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ウルトラ無策で多重税金掛けてる日本の倍くらいのガソリン値段
どんだけロシアに依存してたんだよ
無策無策と言う日本でも油の販路は多岐にわたらせてるのに


751 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:27:59 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
全力でガソリンスタンド(ロシア)を確保しに行けよEUは。


752 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:29:02 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
>>746
な阪関


753 : トゥ!ヘァ! :2022/03/09(水) 00:29:34 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>737
5.8×42mmDBP87って独自弾薬使ってますね。


754 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:30:49 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>753
注意は確か5.8ミリの拳銃弾も使ってる、ファイブセブンからパクった弾薬の


755 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:32:22 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
民間の車両をこれでもかと射撃
ttps://twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1501162662369103872

リプに撃たれた後の車の動画があるけど、閲覧注意ね。
乗ってた老夫婦は即死。


756 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:33:14 HOST:KD106180022052.au-net.ne.jp
そういや昔ロシア製より中国製の方が高品質だって聞いた記憶がありますな>AK弾薬
質より量のソ連軍基準のまま作ってるロシアと、輸出製品として作ってる中国の違いだとか


757 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:37:41 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
代わりに銃本体の品質はソ連製の方が良いとか


758 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:40:04 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
中国製の兵器が向けられる先である日本の住民としては
中国の兵器の性能は低ければ低いほどいい


759 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:40:59 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
ウクライナ・ゼレンスキー大統領の退陣と2014年にデモで失脚したヤヌコビッチ元大統領らの後継就任を要求
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20220308-OYT1T50237/

停戦する気はなさそうだ


760 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:43:42 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
95式自動歩槍だったかな、1マガジン撃ちきる前にジャム起こす個体があったとか


761 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:44:37 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
あー、またロシア軍避難民を撃ってるって。

ttps://twitter.com/MFA_Ukraine/status/1501148055260876804
停戦違反!ロシア軍は現在、ザポリージャからマリウポリまでの人道回廊を砲撃しています。マリウポリに人道援助を提供し、ザポリージャに民間人を避難させる準備ができている8台のトラックと30台のバス。ロシアへの圧力は、ロシアがその公約を支持するように強化しなければならない。


762 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:45:49 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
何で正規軍がイラクでのブラックウォーター社やってんだよ…


763 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:45:56 HOST:flh3-122-133-75-124.tky.mesh.ad.jp
ロシアはもう連邦制の国家として見られるのは最後かぁ


764 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:46:50 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>741
してる。
ウクライナ兵とおぼしき人間がFNCを所持してる。

ttp://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202203/2022030813450230881.jpg


765 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:47:01 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
解体されるかな?


766 : 20 :2022/03/09(水) 00:48:27 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
>>762
シリアで普通に避難民に鉛玉食らわす形での選別はよくやっていた事やから、いまさらやで。


767 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:49:44 HOST:flh3-122-133-75-124.tky.mesh.ad.jp
ロシア「国民を食わせる為に条約の義務を怠った国家群を併合するのは間違いじゃ無いよなぁ!!」
マジでこういうロジックに政府が醸成されてそうなのが


768 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:50:39 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>759
退陣を要求するつもりはないと言ったり退陣求めたり、ウクライナに対する要求もころころ変わってますねえ
プーチンが認知発症してて条件おぼえてられないのか、元々無条件降伏以外考えてないから適当にふいてるだけなのか……


769 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:50:45 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>764
提供したのはベルギーかスウェーデンかな


770 : 20 :2022/03/09(水) 00:51:25 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
>>768
話し合う気ないから適当に言ってるんじゃね?


771 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:52:48 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>766
ロシアはチェチェンでは地雷使ってたような

>>768
無条件降伏を狙ってんでしょうねぇ


772 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:55:36 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
シリアやチェチェンは西側が大して興味持ってなかったけど、
今何度もやっちゃあかんやろ。
どんどん世界の敵になってるやん。
プーチンだけじゃなく、ロシア軍、ロシア人も世界の敵扱いやぞ。
まぁ、狂っとるみたいだからプーチンは気にせんのやろうけどさ。


773 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:57:54 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>769
詳細は不明
WTO弾よか米国軍の余剰M-16とM-4等々を購入した上で5.56mmに強制更新させたほうが楽かもなー


774 : 名無しさん :2022/03/09(水) 00:59:10 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>773
送ったM16が環境のせいで作動不良起こすに1票


775 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:08:16 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
しかし三日で終わると言われた戦争が早半月か
このペースだと一月行くかな


776 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:09:12 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
1月行ったらロシアデフォルトするな


777 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:11:27 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
マクロン、世界の命運をかけたプーの介護で疲れはてとる。
そして、今日も電話したのか。

ttps://twitter.com/visegrad24/status/1501203496716152841
>エリゼ宮殿は、ウクライナの侵略に関して、本日プーチンとの会談後、フランスのマクロン大統領の画像を公開しました。


778 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:11:34 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
動員してる人数も兵器も増えて、経済制裁も強化されて
国内の経済混乱も加速してだからねえ


779 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:13:53 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
16日に多額の国際返済が来るんじゃなかったっけ?


780 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:15:58 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>779
プーチン「ルーブルで払う」

ロシア、ルーブルでの対外債務返済を容認 デフォルト回避探る
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-06/R8AZQRT0AFB501

受け取る相手が居ますかね?


781 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:17:42 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
四日目以降がざっとした換算で一日200億ドルくらいの戦費を消費してるんだっけ?
ある程度誤差を優しく見積もって一月で5000億ドルか


782 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:18:30 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
1説にはロシアの戦費は1日に2兆円だとか


783 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:31:38 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
そもそもなんでマクロンがプーチンの介護役みたいになってんの?
EUの議長国だから?


784 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:31:42 HOST:p4378144-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>736
たぶん、補充とか考えずに投入してると思われる…
(せっかくの高性能機に無誘導爆弾満載して出撃する写真見つつ…)


785 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:33:35 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>783
あからさまにウクライナに肩入れしてないから?


786 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:44:13 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
カラシニコフさん亡くなってなかったら、過去最悪のトラウマだっただろうな。
ただでさえ、やり玉に挙げられる自分の作品が出身地ウクライナと晩年の祖国ロシアのしかもとりわけ悲惨な戦争に使われるとか。


787 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:44:47 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>ルーブルでの対外債務返済
WW1のドイツマルクのムーブ丸々トレースして爆死までやったら
本気で「愚者にも劣るナニか」に堕ちるんやぞ・・・まさかね?


788 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:45:36 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
カラシニコフさん、AKが第3世界やらテロリストに使われてるのに心を痛めてたからなぁ


789 : 名無しさん :2022/03/09(水) 01:52:28 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
アメリカ バイデン大統領 ロシア産原油の輸入禁止措置を発表

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220309/k10013521431000.htm

2022年3月9日 1時39分

アメリカのバイデン大統領は、ウクライナに軍事侵攻を続けるロシアへの追加の経済制裁としてロシア産の原油などの輸入を禁止する措置をとると発表しました。ロシアの主要産業であるエネルギーの禁輸に踏み切ることで圧力を強めるねらいです。

逆に暴発するんじゃね?


790 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:02:44 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>780
1000倍でも多分怪しい


791 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:03:16 HOST:flh3-122-133-75-124.tky.mesh.ad.jp
>>789
ロシア「バクー油田か……」


792 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:06:12 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>790
現物で払ってくれだよねぇ

>>791
てかアメリカってロシアから原油買ってたかな


793 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:08:24 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
アメリカオイルメジャーが購入している可能性はある。


794 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:09:47 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
あ、イギリスもロシア原産の石油輸入禁止だって


795 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:11:20 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>793-794
日本も追従するかな、日本がロシアから買ってる原油は全体の5%位らしいし


796 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:11:36 HOST:KD106132113056.au-net.ne.jp
先日英オイルメジャーが買ってたから慌ててか?


797 : ひゅうが :2022/03/09(水) 02:13:22 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
英国議会庶民院にてゼレンスキー大統領がリモート演説開始
議員はスタンディングオベーションで迎える


798 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:15:40 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>自衛隊法116条の3は、自衛隊の任務に支障がない範囲で装備品を他国に渡すことを認めている。今回、対象として

防弾チョッキ
ヘルメット
非常用食料
防寒服、テント、発電機、カメラ、衛生用品


など殺傷能力がないもの
ttps://www.jiji.com/amp/article?k=2022030400776

自衛隊法により火器は無理らしい


799 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:16:07 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>790
>>792
そもそもルーブル払いの際の為替レートもロシア中央銀行が設定したもの(真偽不明ですがロシア系SNSだと1ルーブル2ドルというトンデモレート)を使うというクソ仕様だったりします


800 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:17:22 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>799
誰が応じるんだ?そんなクソレートに…


801 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:20:19 HOST:KD106132113056.au-net.ne.jp
…てかルーブルて開戦前でも2円も価値無かったのに2ドルでイーブンて四百倍位って言ってないか?


802 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:22:51 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>798
各種メーカーに製造頼んで納品の方がマシだろうな
>>799
ロシアを更地にしてハイパーインフレにした方がよさげ


803 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:23:45 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
超サイヤ人の戦闘力は変身前の50倍だったなぁ(現実逃避)


804 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:24:02 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
モルガンスタンレーはロシアが4月中旬にベネズエラのような破綻に陥ると予測
ttps://twitter.com/juliaioffe/status/1501046805060018180

お、早まってるね。


805 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:25:24 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>802
野外炊具を操作員込みで送ったらスゴく喜ばれて投降するロシア兵が増えそう


806 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:29:53 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>804
ベネズエラって中共の債務の罠で原油を買い叩かれてんだっけ


807 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:33:48 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
ロシア、侵攻受け操業停止した外資系工場の国有化提案
ttps://mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2L51N3

国が盗っ人とかさぁ


808 : ひゅうが :2022/03/09(水) 02:43:10 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>804
なんかジリ貧かドカ貧かで太平洋戦争に突き進んだどこかの島国を思い出させる展開ですねぇ
1940年までは対アメリカ感情はむしろ良かったのに経済封鎖で決定的に感情が悪化していったという…


809 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:46:48 HOST:om126208188124.22.openmobile.ne.jp
>>808
新聞やテレビごしならまだしも、 普段の生活必需品などに悪影響を与える原因がアメリカにあるならそりゃ悪くするよ


810 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:53:00 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
なんというかボーイング社の設備を使ってでもPre-Msipを最低限AIM-120C7まで運用出来るようにした方がいいんじゃっていう気がひしひしとしてくるな>情勢
同じ立場なら北朝鮮に南進させた上でロシアも日本に進軍してきた上に歩調を合わせる形で中国が台湾に攻め込みかねんし。
多少でも戦力上げておきたいところ


811 : 名無しさん :2022/03/09(水) 02:54:20 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ふむ・・・サムスンも出荷停止と
速攻でサムスン製がポーイされたら笑えるんだけどな>ロシア政府


812 : ひゅうが :2022/03/09(水) 03:04:06 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>809
日本の場合、食生活が一気に貧困化していったのが大きかったようですね
ああ…なんかよく分かるわぁ


813 : ひゅうが :2022/03/09(水) 03:06:49 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
何かやるやる詐欺に荷担している気がしてきた…
しかし凄い数ですな

>@JackDetsch
>ロシアがウクライナへの水陸両用攻撃に向け、黒海に最大11隻の戦車揚陸艦を準備したとみている=米国防高官 
>兵員やミサイルの数は不明。


814 : 名無しさん :2022/03/09(水) 03:08:22 HOST:flh3-122-133-75-124.tky.mesh.ad.jp
>>812
日本の場合はGHQ統治下になっても色々と頑張った結果今の経済大国になれましたけど、多民族連邦国家のロシアが戦後すぐの日本見たくは……なれないだろうなぁ


815 : 名無しさん :2022/03/09(水) 03:09:41 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
スマホとかタブレットに関して北朝鮮がロシアに援助とかして運用し始めたらいろんな意味で笑う(北朝鮮は一応独自端末を製造運用している。多分パーツ類は中国からの輸入と推測)


816 : 名無しさん :2022/03/09(水) 03:10:46 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>814
鉱山系と燃料系と食糧系で食うしかないのでは?
多分中国に売りつける形で


817 : 名無しさん :2022/03/09(水) 03:14:51 HOST:flh3-125-198-11-95.tky.mesh.ad.jp
>>816
増長しないように多分分割されると思うし、ロシアという地域はごく狭い場所だけをさすようになるかもだし……


818 : ひゅうが :2022/03/09(水) 03:15:15 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>814
自分でロマノフ家潰しちゃいましたしねぇ


819 : 名無しさん :2022/03/09(水) 03:24:35 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>817
兵器系の技術者は、下手すると中国に亡命しそう。


820 : 名無しさん :2022/03/09(水) 03:32:16 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
習近平氏、国際情勢緊迫で「全軍が戦争準備を」…軍を海外派遣する根拠法を整備へ
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20220308-OYT1T50178/
>全国人民代表大会(全人代=国会)の軍と武装警察の分科会に出席し、「海外関連の軍事活動に関する法治作業の加速」を指示した。具体的な内容は不明だが、中国軍を海外に派遣して活動させる根拠法の整備を進める意向とみられる。
緊迫する国際情勢を念頭に、「全軍が戦争準備をしっかり進め、各種の突発状況に適時かつ有効に対処し、国家の安全と安定を維持する必要がある」とも指示した。

むむ…。


821 : ひゅうが :2022/03/09(水) 03:32:24 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
酷いことになりそうだと米国はみているようです

>ワシントン 8日 ロイター - 米諜報機関の上層部は8日、ロシアのプーチン大統領は、軍事的後退や国際的制裁による経済的苦境にもかかわらず、ウクライナへの攻撃を強化し、「今後数週間は醜い状況になる」と指摘した。
>ttps://www.reuters.com/world/us-spy-chief-putin-may-escalate-despite-setbacks-ukraine-2022-03-08/
>「我々のアナリストは、プーチンはそのような挫折によって抑止される可能性は低く、むしろエスカレートするかもしれないと評価している」と、国家情報長官アブリル・ヘインズは、他の情報機関長官と共に、世界の脅威に関する年次下院情報委員会の公聴会で証言した。
>ヘインズ氏は、プーチン大統領が核兵器の準備態勢を強化すると発表したのは異例だが、情報アナリストはロシアの核態勢について、過去の国際危機の際に見られた以上の変化を観察していないと述べた。
>米中央情報局(CIA)のウィリアム・バーンズ局長も、ロシアが引き下がる可能性は低いとするヘインズ氏の意見に同調した。
>「プーチンは今、怒っているし、苛立っていると思う。彼は、民間人の犠牲を顧みず、ウクライナ軍を粉砕しようとする可能性が高い」とバーンズ氏は述べた。


822 : ひゅうが :2022/03/09(水) 03:47:10 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ゼレンスキー大統領かなりの役者っぷりですな
英国議会での演説にチャーチルを引用するとは

>ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、歴史的な演説で庶民院の議員に演説し、「私たちは森、通り、川のほとりで彼らと戦う-私たちはあきらめず、失うことはない」と述べた。
>ttps://mobile.twitter.com/SkyNewsBreak/status/1501247110209060868


823 : 名無しさん :2022/03/09(水) 03:50:07 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
しかし開戦からもう二週間たつんですね……
二週間前はロシアがウクライナに攻め込んだのを過去の自分に言っても笑い飛ばされるだろうと思いましたが……
もし二週間前の自分に、ロシアが未だにウクライナを落とせず停滞してると言ったら希望的観測が過ぎると怒られそうだと改めて思いますわ
リアル情勢複雑怪奇なり


824 : ひゅうが :2022/03/09(水) 03:51:55 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>823
プーチン政権に総辞職フラグが!
だったらいいなぁ


825 : 名無しさん :2022/03/09(水) 04:00:08 HOST:om126208188124.22.openmobile.ne.jp
>>822
ただし彼がロシアへの勝利を宣言しピースサインをかかげることはないだろうな


826 : ひゅうが :2022/03/09(水) 04:10:51 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>825
押し寄せるロシア兵をちぎっては投げちぎっては投げ(中略)
まさにウクライナ無双といった…


827 : ひゅうが :2022/03/09(水) 04:23:04 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ついにポーランドが動きました
ポーランド外務大臣は声明で、自国の保有するMiG29戦闘機をドイツのラムスタイン空軍基地(駐留米軍基地)に移動させる準備ができていると発表
ほかのNATO加盟国にも続くように呼び掛けました

これはポーランドからウクライナへの戦闘機供与に事実上応じたということです
>ttps://www.gov.pl/web/diplomacy/statement-of-the-minister-of-foreign-affairs-of-the-republic-of-poland-in-connection-with-the-statement-by-the-us-secretary-of-state-on-providing-airplanes-to-ukraine


828 : 名無しさん :2022/03/09(水) 04:33:04 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
あー直接では無く米国経由なのね。
マレーシアとかも売却しそう(すでに退役済み)


829 : ひゅうが :2022/03/09(水) 04:34:25 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>828
無償供与だそうですよ
かわりに米軍からF-16が納入されるそうです


830 : 名無しさん :2022/03/09(水) 04:39:34 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ポーランドはF-16貰えてラッキーやね。

マクドナルドが同調圧力に負けたw
かなり批判されてたからなぁ。
ttps://twitter.com/disclosetv/status/1501255972626612227
>マクドナルドはロシアの850店舗すべてを一時的に閉鎖します。


831 : ひゅうが :2022/03/09(水) 04:47:23 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
しかしこれで山が動きますな(某所の表現)
戦闘機供与という現代戦装備のうち最も高価なものの提供を行ったおかげで武器援助のハードルが劇的に低下しました
次は対空ミサイルシステムなど、ウクライナが失いつつある重要装備の供与に話が進むでしょう


832 : 名無しさん :2022/03/09(水) 04:50:52 HOST:p802135-ipbf414niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>830
どうせつなぎやし(MIG-29はF-35で更新予定)
>>831
ドイツ軍の余っていて韓国が買ったPAC-2の在庫はあるのかな?
あるんならそっちも売り飛ばして良いとは思う。(要アメリカの許可)


833 : ひゅうが :2022/03/09(水) 04:59:36 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>832
できれば東側装備がよいのかも
ウクライナ軍の保有してるSAMシステムはS-300ですからねぇ
保有してる国はわかりませんが

あ。国境線の向こう側のAWACSなんかの西側情報システムとリンクさせるなら西側装備の方が必要かもしれませんが


834 : 回顧ヘルニア :2022/03/09(水) 05:11:07 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>747 >>752
このなんj民め ゆるさんぜよ
>>825
脳と脊髄を海外に移植するんでしょ


835 : ひゅうが :2022/03/09(水) 05:22:51 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>834
歴史の守り手…歴史の守り手…


836 : 回顧ヘルニア :2022/03/09(水) 05:37:26 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>835
たとえ1000続こうとも挫けやしない
1001年戦うからである
ウクライナ万歳 ウクライナよ統治せよ


837 : 名無しさん :2022/03/09(水) 05:50:26 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
来たぞぉぉぉ。

ttps://twitter.com/disclosetv/status/1501260323562659843
>-プーチンは、「ロシア連邦の安全を確保する」ために、製品と原材料の輸出入を制限する法令に署名している、とRIAは報告している。
リストは政府によって決定されます。


838 : 635スマホ :2022/03/09(水) 05:50:29 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
ttps://mobile.twitter.com/morpheus7701/status/1501286027494760448
2022年、装甲列車が戦争に投入される(白目)
ttps://i.imgur.com/uEWHAOh.jpg


839 : 名無しさん :2022/03/09(水) 05:50:58 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>838
WW1まで退化した。


840 : 回顧ヘルニア :2022/03/09(水) 06:17:35 HOST:pl107672.ag2001.nttpc.ne.jp
南斗列車砲か


841 : 名無しさん :2022/03/09(水) 06:19:35 HOST:sp110-163-10-188.msb.spmode.ne.jp
>>838
ロシア軍じゃ現役だぞ


842 : ひゅうが :2022/03/09(水) 06:33:53 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>【AFP=時事】ロシア国防省は8日、ウクライナで民間人避難を目的とした人道的停戦を9日朝から実施すると発表した。
>ロシア通信社が報じた。

>停戦はモスクワ時間の午前10時(日本時間午後4時)に開始し、民間人を避難させる人道回廊が設けられるとしている。
>ttps://www.afpbb.com/articles/-/3394025?act=all


843 : 635 :2022/03/09(水) 06:37:31 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
>>841
だからって戦争に実際に投入されるとまでは思わなかったので…。


844 : 名無しさん :2022/03/09(水) 06:43:57 HOST:180-146-18-209f1.hyg2.eonet.ne.jp
そもそも現存してたのか・・・知らなかった


845 : リラックス :2022/03/09(水) 07:04:49 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
>>839、あれWW2でもそこそこ活躍したと聞いたが


846 : 名無しさん :2022/03/09(水) 07:08:56 HOST:sp1-79-83-181.msb.spmode.ne.jp
鉄道はロシアの重要なインフラだから警備の装甲列車部隊が現役稼働してる


847 : 名無しさん :2022/03/09(水) 07:19:04 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>845
ああ、ドーラとかありましたね。
すっかり忘れてました。


848 : 名無しさん :2022/03/09(水) 07:26:03 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ttps://twitter.com/disclosetv/status/1501314617666064395
>ロシアは9月まで外国為替取引を停止します
ロシアの銀行はもはや市民に外貨を売ることを許可されていません。


'`,、('∀`) '`,、


849 : 名無しさん :2022/03/09(水) 07:53:30 HOST:p1765098-ipngn200203osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>823
股間でピアノひくコメディアンが大統領魂発揮してウクライナが奮闘してロシアの侵攻に持ちこたえてると言っても2週間前の人間は信じるだろか?


850 : 700 :2022/03/09(水) 08:01:18 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>847
装甲列車と列車砲を一緒くたにしてない?
ドーラに相当するのは現代では鉄道移動型ICBM(例:SS-24 Scalpel 退役済み)です。
対して装甲列車は鉄路の対テロ保安車両です。


851 : アイサガP :2022/03/09(水) 08:03:35 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>849
そもそもウクライナ全面侵攻すら半信半疑だったと思う>二週間前の人たち
そしてここまでグダグダになると考えもしなかったと思う
図面と公開情報だけならロシア圧勝間違いない状態でしたし


852 : 名無しさん :2022/03/09(水) 08:09:11 HOST:sp49-96-12-20.mse.spmode.ne.jp
支援物資を積んだ自衛隊機がポーランドに向けて発進とな。
無事に着いて帰ってのきいものだ


853 : 名無しさん :2022/03/09(水) 08:13:02 HOST:sp49-96-12-20.mse.spmode.ne.jp
他にも北方領土はロシアの不法占拠扱いにし
これまでの交渉で表現を控えていたがウクライナ侵攻にともない
日本固有領土も表現し、外務省のホームページにも明記されたとか


854 : 名無しさん :2022/03/09(水) 08:13:34 HOST:sp49-97-106-219.msc.spmode.ne.jp
俺たちの脳内に有った精強なロシア軍はもう死んだんだ
いくら呼んでも帰ってこないんだ
もうソ連は終わって、ロシアという現実と向き合う時なんだ


855 : 名無しさん :2022/03/09(水) 08:15:03 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>850
今だとクラブ巡航ミサイルのファミリーの、コンテナ貨車に偽装した奴から発射するやつがそうですかね。
こないだ北朝鮮が貨車改造のミサイルとか撃ってたっけ

>>851
侵攻するかどうかも半信半疑で、やるとしても係争地である2共和国を掠め取るくらいだろうと思ってましたよ…


856 : 20 :2022/03/09(水) 08:17:51 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
>>851
常識的に考えて、東部でウクライナ軍を殲滅してウクライナ東部の占領だな。
空を大量の空軍機が対地攻撃でウクライナ軍を蹂躙し、陸では縦深戦術に基づく第一第二の梯団が東部を蹂躙するな!

と思えたなw二週間前まではw

>>855
めいいっぱいやるとして、ウクライナ軍殲滅と東部を占領ぐらいだろうと思ったわ。


857 : 名無しさん :2022/03/09(水) 08:24:50 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
クリミアやったときみたいに、一瞬で東部二州からウクライナ側が叩き出されて終了、だと思ってました
まさか全然関係ないところまで全面侵攻した上に恐ろしくぐだついて二週間かかるとは思わんかった


858 : 名無しさん :2022/03/09(水) 08:26:44 HOST:180-144-180-247f1.osk2.eonet.ne.jp
戦前の東部2州だけだと、モスクワに近い北東部を含めた残りの部分が全部NATOに入るから全面的に攻めたのかな


859 : 名無しさん :2022/03/09(水) 08:27:23 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>851
ロシア系の多い東部を、ではなく全面侵攻→「は?」
あのロシアがウクライナ相手に思わぬ苦戦→「は?」
スペツナズがスーパーで集団万引→「は?」
原発施設攻撃で火災→「は?」
避難民相手に銃撃→「ああ、いつものか」


860 : 名無しさん :2022/03/09(水) 08:46:13 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
では、いつもの戦況分析です。

米国防総省の戦況分析
【全体情勢】
・ロシア軍の戦闘力の95%は使用可。破壊・使用不能となった戦車などは一部
・ウクライナ軍の戦闘力も大半が使用可
・ミサイル発射は総計670発
・全体の制空権は争いが続くが、特に北部でロシアが優位性を確保
・ほぼ全土がロシアの地対空ミサイルの射程圏内にある

【キエフ情勢】
・ロシア軍は3方向からキエフ包囲を目指す
・1)北西からはホストメル空港付近、2)北からはチェルニーヒウで停滞、3)新たに北東スムイ方面からの部隊がキエフまで60キロ地点に前進
・郊外からのミサイル攻撃も交え、確実に圧力を強めている

【南部情勢】
・北部より進展が目立つ
・ムィコラーイウには郊外からの攻撃続く。制圧後は水陸両面でオデッサに向かう狙いか
・マリウポリは孤立し、南北から攻撃を受けている
・ロシア軍は黒海に10~11隻の戦車揚陸艦(LST)。待機する上陸部隊の規模は不明

【米国の動きなど】
・直近に表明した3.5億ドルの軍事支援はほぼ到着。異例のスピード
・人道回廊。侵略者であるロシア側に向けた退避ルートの設定に、ウクライナが怒るのは理解できる。米国は交渉には関与せず
・米ロ間の軍レベルでのホットラインは機能。開通確認のみ継続中


861 : 20 :2022/03/09(水) 09:01:07 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
ポーランド政府が「MIG-29戦闘機をすべて米国に引き渡す」と決めたのに対し、米国がこの提案を受け入れず。
「米国の裁量で戦闘機がウクライナの空域に飛行すれば、深刻な懸念が生まれる」
「ポーランドの提案が実現可能なものであるとは考えていない 」

結局のところウクライナに戦闘機あげたいけど、誰もあげる役はやりたくないって事かw


862 : ハニワ一号 :2022/03/09(水) 09:02:35 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
ロシア空軍の攻撃がアメリカなどの情報支援ありとはいえウクライナレベルの防空能力でも大きく制限できるの判明しちゃいましたからな・・・。
ウクライナ侵攻で判明したロシア軍の通常戦力のあまりの弱体化ぶりにロシア政府や軍上層部は頭を抱えているんじゃねw
通常戦力で戦った場合ウクライナには勝てても米国やNATOには勝てないのが判明してしまったわけですし。

>>827
ポーランド空軍のWikiによるとMiG-29A/UBを36機保有しているらしいから36機全部がウクライナに送られるのか。


863 : ひゅうが :2022/03/09(水) 09:04:37 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>861
二転三転してますなぁ
>>862
報道によれば28機だそうで
しかし>>861で述べられてるように米軍が難色示してる


864 : 名無しさん :2022/03/09(水) 09:12:59 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>854
実際問題、通常戦力じゃソ連時代の力無いからな、ロシア
だから唯一の頼みでもあるジョーカーの核戦力で恫喝しか手が無いから匂わせてるし


865 : 635スマホ :2022/03/09(水) 09:25:32 HOST:sp49-96-32-7.msc.spmode.ne.jp
ttps://grandfleet.info/russia-related/russian-federal-security-service-whistleblower-russian-army-killed-in-action-could-exceed-10000/

嘘だろ…おい…おい…


ロシア政府内部の告発者、ロシア軍戦死者は1万人越えの可能性も

英国のThe Times紙は7日、ロシア連邦保安庁(FSB)の内部告発者が書いた手紙を取り上げ「ロシア軍兵士の死者は1万人を越えている可能性がある」と報じて注目を集めている。

・FSBはトップの要求に沿った内容の報告書作成を要求されることが増えている。
・FSBはウクライナ侵攻作戦を知らされていなかったし制裁への備えも準備していない。
・そもそもウクライナに対する電撃作戦を誰が言い出したのかも不明。
・非ナチ化やウクライナの非軍事化の達成基準が曖昧で分析不可能。
・侵攻責任をウクライナに押し付けるため対外情報庁がウクライナ核兵器開発の証拠を偽装中。
・大統領暗殺のため派遣した特殊部隊を殺されカディロフは怒ってロシアと対立している。
・電撃的なキエフ占領は失敗して最も少ない犠牲者と抵抗でウクライナを片付けるプランは消えた。
・軍事力で制圧しても4,000万人以上のウクライナ人を支配するには50万人以上の兵力が必要。
・そんな兵力をかき集めるには予備役を招集するしか手がないが国内状況と兵站の問題で不可能。
・ロシア軍の正確な損失について誰も知らない。
・侵攻開始から2日間だけ統制がとれていたが現在は誰にも何が起こっているのか良くわからない。
・ロシア軍の戦死者は間違いなく数千人規模で1万人を越えている可能性すらある。
・ロシアに対するウクライナ人の憎悪はチェチェンレベルで大統領が死んでも抵抗は終わらない。
・20の都市を攻撃して占拠に成功したのは1つだけ。
・ロシアのレッドラインは6月でココまでに状況を打破できないと経済が崩壊する。
・この国の戦略には出口がなく、勝利に関する選択肢もないため戦いに負ければ終わり。
・パンドラの箱は開いてしまった、夏までに世界規模で本当の恐怖が始まるだろう。


866 : 名無しさん :2022/03/09(水) 09:26:33 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
戦闘機などだとどうしても正規軍同士の戦争になっちゃうからアメリカが難色を見せるのも分かる。
だから誰が使ったか分からない歩兵用の地対空・対戦車ミサイルとか供給してるんでしょうねえ。
アメリカがイラクなどで経験し苦戦したIEDなどのゲリラ戦を正規軍がガチで真似たらどうなるのか興味深くはある。


867 : 名無しさん :2022/03/09(水) 09:29:01 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>864
でも、黒電話ほどの自制心はあるんですかねプーチンは
何というかずっと綱渡りを続けてる金王朝って意外と凄いんじゃないかと思えてきた
後は日本人拉致せんでまともな国家で国民にちゃんと飯を食わせてれば言う事ないんだが


868 : 20 :2022/03/09(水) 09:34:15 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
>>866
あくまでも個人携帯できる兵器はアメリカやNATOが供給してるけど、ロシアは文句言うだけで済んでるが、戦闘機供給は既にロシアが言及してやったら殺すって言ってるw


869 : 700 :2022/03/09(水) 09:39:01 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>861
ロシア相手の立場もそうだけど、
無線機やIFFといった電子機器がNATO仕様になっていてウクライナに渡せないとかの問題もあるみたいですね。
誰の責任とコスト(人モノ金時間)で置き換えを行うのかを決める必要がある。
次に提供したポーランドの防空をどうするという問題があり、アメリカに対して代替戦力を要求しているが、
 F-16V => 生産が遅れまくってる上に先に発注している台湾が順番を譲るはずがない
 F-35A => ポーランドも発注済みであるが納品予定は2025年以降


870 : 名無しさん :2022/03/09(水) 09:41:46 HOST:sp49-97-106-219.msc.spmode.ne.jp
歩兵用火器はまだしも、戦闘機となると整備体制とセットで輸出になるしなぁ


871 : 名無しさん :2022/03/09(水) 09:50:55 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
マクロン、なんだかキューバ危機の時のケネディの真似してたなw


872 : 20 :2022/03/09(水) 09:52:01 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
マクロンがプーチンとの会談後の写真が公開されたが、滅茶苦茶疲れ切っていて草w


873 : 名無しさん :2022/03/09(水) 09:53:11 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
この情勢だとポーランドや台湾、日本などは前倒しでF-35などを納品することになるかもしれませんね。
日本もF-3の開発が予算増やして急かされそう。


874 : 名無しさん :2022/03/09(水) 10:07:37 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
あー、2014年にロシアに行った難民、北極圏の酷いアパートに入れられて冷遇され知事を訴えてる。
そして、今また難民を北極圏にやろうとしてるって。

ウクライナの難民は北極圏に配置されるように提案されています。前回、そのような試みは到着した人々の立ち退きに変わりました
ttps://novayagazeta.ru/articles/2022/02/19/kholodnyi-priem


875 : 名無しさん :2022/03/09(水) 10:19:46 HOST:sp49-97-106-219.msc.spmode.ne.jp
7時間会談したら、そりゃ疲労困憊よ


876 : 20 :2022/03/09(水) 10:22:23 HOST:KD106146008211.au-net.ne.jp
>>875
しかも内容が酷士おじさん真っ青な陰謀史観を語られるんやで?w
新手の拷問だわなw


877 : 名無しさん :2022/03/09(水) 10:23:18 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
怒りっぽくて理不尽でぼけてる疑惑のある年寄りのクレーマーに朝から昼食と中休み抜きで定時寸前までクレーマー対応してたらあんな憔悴した感じになるんだろうな


878 : 名無しさん :2022/03/09(水) 10:24:47 HOST:flh3-49-129-241-26.tky.mesh.ad.jp
>>877
なお、内容はTwitterのクソリプとほぼ同じのアレ
これマクロンが不貞寝するまでの耐久レースなんじゃ……


879 : 名無しさん :2022/03/09(水) 10:35:03 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>878
成り上がり中のヒトラーは、敢えて相手の就寝時と思しき時間に電話をかけて寝起きの相手に一方的にまくし立てて相手の承諾をもぎ取ったそうです
マクロンが思考停止するか根負けしてはいかイエスという返事をしてくれるのを待ってたのかも


880 : 名無しさん :2022/03/09(水) 10:36:01 HOST:sp49-97-106-219.msc.spmode.ne.jp
>>877
しかも相手は核のスイッチ握っているから、真面目に対応しないと世界が終わりかねない模様


881 : 名無しさん :2022/03/09(水) 10:40:09 HOST:KD106132148153.au-net.ne.jp
人民解放軍が台湾侵攻のリハーサルの積もりだったら頭抱えていないか


882 : 名無しさん :2022/03/09(水) 10:43:36 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>874
これでもロシア基準では優遇しているつもりなんです。
実際最低限以下とはいえ無料の衣食住を提供しているし、超ブラック企業しかなくても、給料がある仕事を用意している。
ぶっちゃけあれですよ、北からの出稼ぎ労働者や旧ソ連圏以外の難民が聞いたら羨ましくなる位の厚待遇。

ロシアからすれば「何が不満なのかわからない」レベルで上げ膳据え膳しているんです。
まあこの程度しか用意出来ないのにドヤ顔してるからウクライナ難民からも「冷遇している」と言われるし、反感を買うんですけどね。


883 : 名無しさん :2022/03/09(水) 10:48:38 HOST:flh3-49-129-241-26.tky.mesh.ad.jp
>>881
台湾は山岳地帯がやばいから人民解放軍も苦戦するやろなぁ
今のウクライナの比じゃない……


884 : 20 :2022/03/09(水) 10:49:47 HOST:KD106154144154.au-net.ne.jp
>>881
つーより世界中の軍隊が頭抱えてますからね、ちゃんとした防空網無くても、第三国がAWACS飛ばしてデーターあげるだけでSAMが凶悪になる。


885 : 名無しさん :2022/03/09(水) 10:53:26 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>879
仮にマクロンが電話会談で「ウクライナに核を撃っても良いよね?」って問いにイエスと言った所で大した意味は無いし、
仮にそれをロシアが発表しても、広報官が「大統領はそんな事はいっていない、ロシアの悪質な捏造だ」と言えばおしまい。

…でも今のプーチンなら、「仏がイエスと言ってそれを公表すればNATOは動けない」って考えていても可笑しくないのが怖い…


886 : 名無しさん :2022/03/09(水) 10:55:15 HOST:KD106129108160.au-net.ne.jp
>>872
今頃マクロンは「イギリスでもドイツでもどこでもいいから誰か代わってくれ」と思ってるだろな


887 : 名無しさん :2022/03/09(水) 11:06:14 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>886
実はマクロン側にもメリットはあるんですよ。
何しろ連日の首脳会談で支持率漠上がりして、高支持率を地方の連中を粛正できたし、財務と軍の板挟みから逃れられた。

さらに来月に迫った大統領選挙で、ウクライナ危機の前は苦戦必至で落選もあり得る状態だったのが、
単独過半数で決選投票なしの状態すら見えてきた。
マクロンとしては後半月程ウクライナが持って陥落してくれれば最高でしょうな。


888 : 名無しさん :2022/03/09(水) 11:09:36 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
とはいえ、もしこの状況でロシアがさらに暴発したら「あんだけやってて止められなかった」という点は言われてしまいそう
そもそも現状からしてストレスやばそうだし……


889 : 名無しさん :2022/03/09(水) 11:11:09 HOST:sp49-97-106-219.msc.spmode.ne.jp
完全に陰謀論だけど、ロシアがトチ狂ったせいで延命できた政権も多いだろうなぁ


890 : 名無しさん :2022/03/09(水) 11:12:51 HOST:flh3-49-129-241-26.tky.mesh.ad.jp
>>889
なおベネズエラは今後次第で……
いや、あのアメリカに反芻して反応する大統領は難しいな


891 : 名無しさん :2022/03/09(水) 11:16:18 HOST:KD106154134097.au-net.ne.jp
貧乏底辺暴力野郎のロシアくんは他国をつなぎとめる魅力がないといい加減理解すべき
つなぎとめられるのは、嫌われ者で性格が悪いベラルーシちゃんやブスで超絶貧乏メンヘラな北の将軍ちゃん、病死しそうなシリアちゃんくらいしかいなんだからさ
強引かもしれないが婚活で置き換えればわかるだろうと、てかわかれ


892 : 名無しさん :2022/03/09(水) 11:16:24 HOST:sp49-97-106-219.msc.spmode.ne.jp
>>890
ベネズエラはあれだけ派手に国家経営失敗したら、反米とか関係なしにヤバイことになるよ……


893 : 名無しさん :2022/03/09(水) 11:28:04 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>884
F-117を撃墜したSAM操作員は、ミサイルの誘導に射撃管制レーダーをまず最初に射撃用に1秒(SAMの安全装置解除用)とミサイル命中1秒前にだけしか照射せずに
F-117側に撃墜までほぼ気づかれずにミサイルを命中させるという職人技をやっていましたけど、状況次第ではそれがどの国にも出現しかねない恐怖が生まれた訳ですものな

兵士練度次第では他国が持つSAMがAAM-4に化けると考えると恐ろしくて仕方がないな


894 : 名無しさん :2022/03/09(水) 11:39:10 HOST:sp49-97-106-219.msc.spmode.ne.jp
>>893
兵士の練度どころか、データリンクの相性やSAMのシステム次第では、敵がいるあたりにミサイル発射→そのままミサイル自身のレーダー誘導、赤外線誘導で目標に着弾
という、防空網自身がレーダー波を一切出さないで迎撃するシステムが半自動てきにできるで……


895 : ポートラム :2022/03/09(水) 11:41:38 HOST:48.235.225.218.ap.mvno.net
面倒なのはソビエトと終戦してないので実は構成国であったウクライナとも戦争中の扱いだよなぁ状態なので糞面倒な状態。


896 : 名無しさん :2022/03/09(水) 11:54:07 HOST:KD106146001012.au-net.ne.jp
>>894
それだと、人間が何を狙うかって照準ができないから、自国軍機や民間機やら第三国機への誤爆が発生しそうな。


897 : 名無しさん :2022/03/09(水) 11:54:28 HOST:om126208188124.22.openmobile.ne.jp
>>892
と言うかまだよく国の形を保ってるね


898 : 名無しさん :2022/03/09(水) 12:03:49 HOST:sp49-96-12-20.mse.spmode.ne.jp
>>879
なお、数年後にノルマンディー作戦でそれをやられるという


899 : 名無しさん :2022/03/09(水) 12:26:50 HOST:flh3-49-129-241-26.tky.mesh.ad.jp
>>897
因みに隣国のガイアナにグアヤナエセキバという地域を軍事恫喝して今も領土主張しているという……
イキり債務の罠貧乏産油国……


900 : 名無しさん :2022/03/09(水) 12:28:07 HOST:sp49-96-12-20.mse.spmode.ne.jp
しかし、ロシア兵の騙されたとか泣く兵士の姿とか
日本の左翼がやりたかった自衛隊像やろなあと思う。


901 : 名無しさん :2022/03/09(水) 12:31:14 HOST:KD106132114044.au-net.ne.jp
石油が湧けばがっぽがっぽじゃなかったんですか!ってなる酷さだなぁ

ロシア制裁からのエネルギー問題に対して産油国の反応あんまり聞かんが増産とか計画してるのだろうか…


902 : アイサガPスマホ :2022/03/09(水) 12:32:18 HOST:KD106146068009.au-net.ne.jp
しかしプーチン氏の暴走?の側面があるし、情報統制されてたのも分かるが
なんで此処まで公衆の面前で泣き言叫びまくってんだろうか?
いや徴兵された本来投入すべきでない二線級どころじゃない方らなのは知ってはいるんですが…


903 : 名無しさん :2022/03/09(水) 12:39:22 HOST:KD106146001012.au-net.ne.jp
>>902
戦闘しなければならない、ウクライナ人を殺さなければならないというストレスから開放されたから、抑えていた物が出たんでね?


904 : 700 :2022/03/09(水) 12:42:07 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>894 >>896
LOAL (発射後ロックオン)と言って最近のミサイルではソコソコみられる機能ですね。
流石に短射程のミサイルが多いですが射程が長いものもあり、
空対空ミサイルですが退役したF-14のフェニックスミサイルや現行のAMRAAMも出来たんじゃなかったかな。


905 : 名無しさん :2022/03/09(水) 12:42:14 HOST:169.223.128.101.dy.bbexcite.jp
徴兵された層は名目として大規模演習で集められているから
演習のつもりで受け入れてやって来たら実戦、しかも侵攻側、侵攻に当たっての後方支援はおざなり
国内プロパガンダだとウクライナ人は同一の民族だから歓迎されるよと言われていたが
実際は当然ながら歓迎されないとまで来れば、何信じていいか解らずに泣き言言いたくなるのは解らんでもない


906 : 名無しさん :2022/03/09(水) 12:42:58 HOST:sp49-96-12-20.mse.spmode.ne.jp
>>903
逆に韓国が日本を侵攻したら
わがよの春ぞーと、ウキウキと虐殺、略奪するだろうなあという
負の信頼感はあるな


907 : 名無しさん :2022/03/09(水) 12:44:29 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
 ポーランドが保有する旧ソ連製の戦闘機をウクライナに提供する計画が難航している。ポーランド政府は8日、戦闘機を米国に引き渡し、米国経由でウクライナに提供する案を提示したが、米国はロシアからの反発を懸念し、ポーランドの提案を受け入れない意向を示した。

 ウクライナは自国のパイロットが操縦に慣れた旧ソ連機の提供を強く求めている。欧米側は戦闘機の提供を実現したい考えだが、戦闘機をウクライナ国内に運び入れる際にロシアの反発を呼ぶことを恐れ、具体的な提供方法を決められずにいる。

 米国は当初、ポーランドから直接ウクライナに戦闘機を提供する案を検討していたが、ポーランドがロシアの反発を懸念して拒んでいた。

 ポーランド政府は8日、保有する旧ソ連製の戦闘機「ミグ29」について、ドイツ西部にある米軍ラムシュタイン空軍基地に移し、「米国が自由に使えるようにする準備ができている」と発表した。戦闘機を米国に委ね、ウクライナへの提供役を任せる発想だったとみられる。
朝日新聞社

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e547199efb30a57b09f2d7ebd9a29754dd30fe17

腰が引けてるアメリカ


908 : 名無しさん :2022/03/09(水) 12:46:52 HOST:flh3-49-129-241-26.tky.mesh.ad.jp
>>906
アメリカ「半島の大部分ごと更地にしたるわ」
中国「あゝ、またなんだなチミ達は」
北朝鮮「願わくば、二度と北にはなりたくない」


909 : 名無しさん :2022/03/09(水) 12:49:02 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>906
おおっぴらに言わないだけで、日本征服は南北統一と並ぶ建国以来の民族的悲願だろうし


910 : 名無しさん :2022/03/09(水) 12:52:52 HOST:KD106132114044.au-net.ne.jp
>>906
そもロシア兵は文化的言語的歴史的に共通点多いウクライナだからあの反応だろうしな


911 : 名無しさん :2022/03/09(水) 12:57:30 HOST:sp49-96-12-20.mse.spmode.ne.jp
韓国が演習目的で徴兵された人が北朝鮮国境線に集まって
北朝鮮侵略したとして、住民からの暖かい歓迎(食事やお茶)とかもらえるかな?と思う。


912 : アイサガPスマホ :2022/03/09(水) 12:57:53 HOST:KD106146068009.au-net.ne.jp
>>910
なおウクライナ的にはかれこれ十年程ガチで殺し合ってる怨敵である


913 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:11:42 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
日清食品、ウクライナ避難民にインスタントラーメン10万食無償提供 (3/9)
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20220309-OYT1T50153/

現地にお湯あるのかな?


914 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:13:30 HOST:KD106132114044.au-net.ne.jp
流石に水の手切られてる程にはなってないっしょ…


915 : 20 :2022/03/09(水) 13:14:39 HOST:KD106155001197.au-net.ne.jp
>>901
産油国は増産はやる気ないぞ、むしろアメリカの石油企業すらやる気ないw

>>907
そりゃ核弾頭を撃ちかねないキチ○イに撃たせる大義名分与えたくないからなw


916 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:15:05 HOST:sp49-96-12-20.mse.spmode.ne.jp
>>913
水だけで化学反応でお湯を沸かせる災害用物資あるみたいやね


917 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:16:46 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>915
ボケ&パーキンソン病だからなw

>>916
最近のカップ麺はそこまで行ったか


918 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:34:27 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
ロシアを支援してた"Sparta”大隊(ネオナチ民兵)の司令官Vladimir Zhogaがウクライナで射殺される
ttps://twitter.com/Qatar_Cat/status
/1500790032495349764

あれれ〜、おかしいな〜、ネオナチはウクライナじゃなかったの〜?


919 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:35:23 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシア「操業停止した外資系工場を国有化しようかな」

どんどんソ連に戻ってるな。


920 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:38:13 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
悲報 キエフの亡霊撃墜される
なお、無事ベイルアウト後自力で基地まで戻って新機体を受領して撃墜数を増やした模様
現在の撃墜数は21機でハルトマン越えのペース


921 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:40:01 HOST:KD106132114044.au-net.ne.jp
つうか誤認やプロパガンダじゃなかったのか?>キエフの亡霊

実在分からんけどバージョンのプラモ出すよ!てメーカーの話は見掛けたが…


922 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:40:30 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>920
キエフのルーデルだな、ロシアとウクライナのどっちにとっての悲報なんだか


923 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:41:23 HOST:sp49-98-163-87.msd.spmode.ne.jp
>>901
産油国「出来る範囲の増産は既にしている、これ以上(人を増やしたり、追加投資が必要な)増産はしない」
産油国「うちの顧客主要顧客(火力発電や石油元売)に対して締め付けといて一時的な問題(紛争)に何とかては無理」

これが産油国の答えですね、なんなら減産しないだけ有り難く思って欲しいのが本音でしょうね。


924 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:41:29 HOST:KD106146087009.au-net.ne.jp
>>920
グエン・トーン大佐並の胡散臭さなんですが……


925 : 20 :2022/03/09(水) 13:42:14 HOST:KD106155001197.au-net.ne.jp
>>920
キエフの幽霊は純度100%のプロパガンダやからw、ただのパイロットが撃墜されただけやなw


926 : 20 :2022/03/09(水) 13:45:13 HOST:KD106155001197.au-net.ne.jp
>>918
そもそもロシアもウクライナも反ユダヤ主義の総本山やからw


927 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:45:19 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>925
まあ、十中八九その通りなんでしょうがw
リアリティが現実に負けることが偶に有るのでw


928 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:48:46 HOST:KD106129108223.au-net.ne.jp
ところでロシア軍ではけっこう前から「大変だー、燃料タンクに穴が開いた!これでは戦えない!降伏するしかないなー(棒」と自分で装甲車や戦車の燃料タンクに穴開けて降伏するロシア兵が続出してるとか
どんだけ士気低いの?


929 : 名無しさん :2022/03/09(水) 13:50:11 HOST:KD106130144028.au-net.ne.jp
>>925
虚実混じりとは思いますが、100%プロパガンダと断言できるソースが出たんです?


930 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/09(水) 14:02:19 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
しかし今回は妙にCIAが成果あげてるなぁ。珍しいもんや。


931 : 20 :2022/03/09(水) 14:05:38 HOST:KD106155001197.au-net.ne.jp
>>929
パイロットとウクライナが宣伝したやつは過去の写真だし、ウクライナ英雄の称号与えた書類には大統領署名には戦果が書かれてないし。
少なくともウクライナ側は確信犯的にプロパガンダとして広めてるのは間違いない、ただ撃墜されたロシア軍機はあるから全体の戦果をキエフの幽霊に盛ったんじゃないかと。


932 : 名無しさん :2022/03/09(水) 14:07:34 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
流石にこれまでやらかしまくりすぎたので組織を刷新して頑張ってるか、もしくはロシアがガバガバすぎて情報抜かれまくってるのか


933 : 20 :2022/03/09(水) 14:17:30 HOST:KD106155001197.au-net.ne.jp
というか開戦2日目にロシアがSu35投入したかも誰も確認できてないのに撃墜戦果が発生してる時点でプロパガンダやなって話だな。


934 : 名無しさん :2022/03/09(水) 14:21:35 HOST:KD106146087009.au-net.ne.jp
しかしまあ、AWACS機から情報を得られるだけでウクライナ軍が防空戦闘でここまでの成功を収めるとはねえ……


935 : 名無しさん :2022/03/09(水) 14:36:40 HOST:dcm2-122-133-45-188.tky.mesh.ad.jp
>>934
ナム戦で遣られたことをやり返してるだけなんだけどねえ


936 : 名無しさん :2022/03/09(水) 14:43:55 HOST:KD106154134097.au-net.ne.jp
手を出せない「聖域」が存在すると、アメリカですら被害が増大しますからねえ
聖域で空軍を訓練・機体供与されないだけずいぶんマシ


937 : 名無しさん :2022/03/09(水) 14:45:54 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>850
あー、列車砲とはまた別ですね。
雑に一緒くたにしてました。


938 : 名無しさん :2022/03/09(水) 14:57:36 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
ttps://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&hl=ja&ll=48.23119037525181%2C36.38832331027572&z=6

この戦況地図見るとキエフ北方は停滞しているものの西側から回り込んだ一部が迫りつつある感じですね
あと東部に関しては、ドネツクがあまり領域を拡大しておらず北部の一部とスラビャンスクに
向けて少しずつ進撃している位な一方、ルガンスクの方は州の3分の2近くが支配下になって
間もなくハリコフ方面のロシア軍勢力圏と回廊が繋がりそうなところまで来ていますね


939 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/09(水) 14:59:37 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
東部は囮で南北が本命。
しかし北部が停滞したので西側に回り込み大包囲を狙ってるって感じですかね。


940 : 名無しさん :2022/03/09(水) 15:04:05 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
西側の橋は既に(ウクライナ側の手で)落としてあるという話も聞いたような


941 : 20 :2022/03/09(水) 15:04:47 HOST:KD106155001197.au-net.ne.jp
東部でロシア軍と戦ってるウクライナ軍の主力の補給線を切ろうとしてるっぽいな。


942 : 名無しさん :2022/03/09(水) 15:36:55 HOST:flh3-49-129-241-26.tky.mesh.ad.jp
なんか、ウクライナ侵攻関連のTwitterを観てるとロシア擁護が多すぎる……
或いは、今月中に作られたばかりのTwitterアカウントがロシアの正当性を主張してゼレンスキー大統領は退陣すべきだという意見が多い……


943 : 名無しさん :2022/03/09(水) 15:45:17 HOST:KD106128150211.au-net.ne.jp
>>942
ウクライナもネオナチ支持層があったりと確かに問題があるが、あんな意味不明な宣戦布告による侵攻と原発攻撃は明らかにロシアが悪だろ


944 : 名無しさん :2022/03/09(水) 15:48:14 HOST:KD106154134097.au-net.ne.jp
逆張りZマンホント多いね
電子の海に掘ったそのZは電子タトゥーとなって、ナチ以上の巨悪擁護者みたいな扱いで永遠に残り続けるだろうから覚悟した方が良い


945 : 名無しさん :2022/03/09(水) 15:48:36 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
自分が見てる感じだとロシア擁護どころかボロカスに非難しているのが大半に感じますがなあ
平和と自由民主主義のために同じ平和を愛するウクライナを救えみたいな

ただまあここで何度も言われている通りロシアのやらかしはまた別としてウクライナも実態は
ならず者国家でしかなく、米英やEUの無定見もまた多大な影響があるのも事実ですけどね


東部に関してはドネツクでウクライナ軍が攻勢をかけたなんて話もありましたが、戦況地図見る限り
目標のドネツク北方のホルリフカがまだ人民共和国の勢力圏にあるという事は失敗した感じですかな
あまり注目されてない東部ですけど、何だかんだ着実に特にルガンスク方面でロシア側が勢力拡大してますね


946 : 20 :2022/03/09(水) 16:20:56 HOST:KD106155001197.au-net.ne.jp
>>942
うちはやべー反ワクチンと陰謀論者を片っ端からブロックしてるから超まともなやりとりしか流れてこないな、むしろ自分が一番ウクライナに冷たいw
>>943
ウクライナのネオナチや極右がヤバいって全体数の何パーセントやんって言うけど全体の比率で言うなら日本共産党の得票数で日本は共産国!として戦争仕掛けるより低いしなw
まぁロシアとの長年の紛争で反露は強くて右派寄りになってはいるけどな。


947 : 名無しさん :2022/03/09(水) 16:26:13 HOST:KD106128149185.au-net.ne.jp
飲食店「小麦の値段上がりすぎ!!」

そりゃ世界有数の穀倉地帯でドンパチやってりゃな


948 : 名無しさん :2022/03/09(水) 16:33:09 HOST:KD106154134097.au-net.ne.jp
タイムラインだけなら目に入りませんが、そういう輩を片っ端からミュートしても新しく湧いてくるからなあ…


949 : 名無しさん :2022/03/09(水) 16:34:02 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
燃料代の問題で値上げするでーからの原材料そのものがヤバいっす!てなぁ

いまヤフーニュースで輸入小麦価格が17パーセント上がったとか流れてきたわ


950 : 名無しさん :2022/03/09(水) 16:35:13 HOST:flh3-49-129-241-26.tky.mesh.ad.jp
>>948
なんならロシア政府が関与したと思われるロシア擁護のTwitter垢があるからな


951 : 名無しさん :2022/03/09(水) 16:37:07 HOST:150-66-88-105m5.mineo.jp
小麦の値段が上がると中東とアフリカで難民が発生してEUを目指すのだが、大丈夫かな?

次の冬、ドイツはとても寒そう


952 : 名無しさん :2022/03/09(水) 16:38:25 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ロシアプロパガンダ垢は反ワクチン垢と共通してるってのならそりゃ自分のTLには流れてこんわ(即ブロ対象にしてるし)


953 : 名無しさん :2022/03/09(水) 16:49:58 HOST:sp1-72-9-87.msc.spmode.ne.jp
ワイTwitter10分触って飽きた勢、低みの見物


954 : 名無しさん :2022/03/09(水) 16:59:08 HOST:159.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
Twitterやってないが、登録してないと他人のTwitter表示されないんでどうしようか悩み中


955 : 名無しさん :2022/03/09(水) 17:01:30 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>947
小麦粉の卸価格はだいたい半年の輸入価格を元に決められているので、実はウクライナでのドンパチはまだ関係ない。
本当の値上げは半年後という地獄…


956 : 名無しさん :2022/03/09(水) 17:04:32 HOST:KD106154134097.au-net.ne.jp
小麦がないなら米を食べればいいじゃない(マリー感
燃料やら肥料やらの輸入物価が上がるので、小麦ほどじゃないでしょうけど米も高くなりますね…


957 : 名無しさん :2022/03/09(水) 17:08:47 HOST:flh3-49-129-241-26.tky.mesh.ad.jp
日本「米が!米が!小麦が!蕎麦が!蟹が!」
「くぁwせdrftgyふじこlp……なんで?」


958 : 20 :2022/03/09(水) 17:13:44 HOST:KD106155001197.au-net.ne.jp
まぁ小麦は政府統制の部分とかなり高い関税下げれば、だいぶ値段は落ち着くだろうけどね。
商社の独占も失いたくないから絶対やらんけど。


959 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/09(水) 17:18:20 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
ロシアの野郎!絶対許さねえ!


960 : 名無しさん :2022/03/09(水) 17:19:13 HOST:flh3-49-129-241-26.tky.mesh.ad.jp
ttps://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2L6011
チェルノブイリ原発監視システムからのデータ送信途絶=IAEA

ふぁっ!?……マジかよ


961 : 名無しさん :2022/03/09(水) 17:22:11 HOST:KD106132113167.au-net.ne.jp
蝗害がーコロナがー戦争がー

ロシアがEUへの影響力無くさなかったら支配も完了して黙示録の四騎士揃っちゃうーw


962 : 名無しさん :2022/03/09(水) 17:24:00 HOST:61.199.159.167
>>959
開戦直後
日本人「しょせん他人事だし」
経済制裁発動
日本人「え?ロシア産の鮭や蟹やたらこ等の海産物が入ってこない?ロシアが領空飛行禁止にしたせいで北欧産サーモンも?・・・ロシア許さねぇ」 

いつもの日本人である


963 : 名無しさん :2022/03/09(水) 17:24:49 HOST:KD106128138024.au-net.ne.jp
あれよね
アパートの一室で毎晩大騒ぎしたり、共有区域にゴミを撒き散らしたりを繰り返す迷惑な住民にみんな鼻白んでいたら、
ある日突然ヤ○ザがやってきて、「ザッケンナコラー」と叫びながら迷惑な住民の部屋に銃弾を打ち込み始めたような状況ですからね
確かに迷惑住民に思うところはあるが、それはともかく銃を乱射しているバカを止めるのが最優先だろうという


964 : 20式年表 :2022/03/09(水) 17:28:07 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>962
ウニ、イクラのこぼれ丼は夢また夢にorz

北海道に観光に行く予定がパー(泣


965 : 名無しさん :2022/03/09(水) 17:28:13 HOST:KD106128148070.au-net.ne.jp
>>961
リアリティ「俺でもしないことをリアル先輩がやるわけない・・・よね?」


966 : 名無しさん :2022/03/09(水) 17:37:36 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
サーモン高くなるのはロシア絶許案件なんだよなあ


967 : 名無しさん :2022/03/09(水) 17:41:49 HOST:KD106146088204.au-net.ne.jp
コストコで評判のノルウェー産サーモンも北極圏空路が使えないんじゃなあ……あそこのお寿司は本当に美味しいんだけど。


968 : アイサガPスマホ :2022/03/09(水) 17:53:00 HOST:KD106146107046.au-net.ne.jp
>>965
リアル先輩は今まで誰もやらなかった事に挑戦されるのが大好きだからなぁ…


969 : 名無しさん :2022/03/09(水) 17:53:27 HOST:sp1-75-2-128.msc.spmode.ne.jp
中国に空母売って日本の安全保障に大打撃を与えたウクライナに思うところは多々ありますが、今回はウクライナを応援します。
ロシアは日本に攻めてこれるけどウクライナは攻めて来れないし。
あそこに反露の国が一つ増えるのは、日本にとって明確なプラスなんだ。


970 : 回顧ヘルニア :2022/03/09(水) 17:58:09 HOST:243.65.239.49.rev.vmobile.jp
ロスケより低いのは上下朝鮮だけ


971 : 名無しさん :2022/03/09(水) 17:59:51 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
輸入小麦価格、17.3%引き上げへ 
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASQ394HHFQ37ULFA02R.html

米の需要が増える?


972 : 20 :2022/03/09(水) 18:02:03 HOST:KD106155001197.au-net.ne.jp
なんか今回の戦争終わったら、しばらくはまた平和になりそうだな。
旧式の対空ミサイルや旧式機でもAWACSの支援(理想は第三国)あるだけで制空権取れないってなってるから、ステルス機が揃うまでは平和になりそう。


973 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:03:40 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
中国政府、ロシアに同調-ウクライナに「危険なバイオ研究所」施設「米国はどのウイルスが保存され研究が行われたか開示する必要がある」
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-09/R8F6NST1UM0Z01

武漢の説明しろよ


974 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:04:59 HOST:KD106146003090.au-net.ne.jp
>>972
台湾有事だと与那国島上空にAWACSが滞空することになるのかな?


975 : アイサガPスマホ :2022/03/09(水) 18:07:52 HOST:KD106146107046.au-net.ne.jp
>>972
舐めプしたとはいえ図面上早期圧勝して然るべき状況なのに
ウクライナの猛抵抗と日々の整備、補給の不備で未だに戦闘続行、NATO介入が見えて来てしまった
っていうロシアにとって最悪の盤面になりつつありますものね
中共にしても、ロシア程酷くはないかもしれないですが、整備、補給に問題ないかと言われりゃ
信用は無いでしょうな


976 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:09:38 HOST:sp1-75-2-128.msc.spmode.ne.jp
>>973
???まっとうな医療機関のある国なら、バイオセーフティレベルの高い施設があるって常識では。
当然、日本にも、中国にも、ロシアにもあるぞ


977 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:11:58 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>976
確か日本は武蔵野にレベル4の施設があるが住民の反対で稼働出来てないとか


978 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:13:27 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
時事通信ニュース: 中国企業の対ロ輸出警告 制裁逃れ支援なら「壊滅」―米商務長官.
tps://www.jiji.com/jc/article?k=2022030900922&g=int

中共にイエローカード?


979 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:14:40 HOST:flh3-49-129-241-26.tky.mesh.ad.jp
>>978
アメリカは爆撃機を同盟国に輸出する手筈が整ったのかな?


980 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:15:48 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
>>979
B52を?


981 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:16:56 HOST:sp49-98-7-121.msb.spmode.ne.jp
雑談スレ561
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1646817388/
踏んだので立てました


982 : 20 :2022/03/09(水) 18:18:56 HOST:KD106155001197.au-net.ne.jp
>>975
中国も物量で押そうにも、日米が参戦した場合の制海権と制空権取れる可能性が今回の戦争でさらに怪しくなりましたからね。
同時に日米も中国に攻め込むのは厳しくなりましたが。


983 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:19:30 HOST:sp1-72-9-87.msc.spmode.ne.jp
ロシアはなんだかんだで準備に十分時間をかけた上であの様だしなぁ
いつ開戦するかを決める主導権はロシア側にあった(計画をすっぱ抜かれて遅れたって話もあるが)


984 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:25:03 HOST:182-164-246-117f1.osk2.eonet.ne.jp
立て乙です
EUとロシアどちらが先にこけるかな


985 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:25:29 HOST:KD106146003090.au-net.ne.jp
立て乙ー


986 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:28:22 HOST:sp1-75-2-128.msc.spmode.ne.jp
>>977
国立感染症研究所のほーむによると、武蔵村山とつくばの2施設は稼働状態だそうです


987 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:28:57 HOST:sp1-72-9-87.msc.spmode.ne.jp
>>984
共倒れになるんじゃないかなぁ。相互依存している資源輸出国と資源輸入国がやりあって互いに無傷なんて有り得ない


988 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:29:11 HOST:sp1-75-2-128.msc.spmode.ne.jp
>>977
失礼。ほーむじゃなくホームページです。何でこんなミスを(笑)


989 : 20 :2022/03/09(水) 18:30:40 HOST:KD106155001197.au-net.ne.jp
>>987
EUとロシアが共倒れでアメリカ(ガス輸出で笑いが止まらない)が笑うって可能性が高いからなw


990 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:32:08 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>983
中国が情報掴んで「せめて北京五輪が終わるまで待って!」と要請してたという話も
しかし、もしこの話がホントでロシアが中国の要請無視してたら泥将軍が眠ってた可能性もあり、今頃ウクライナは陥落してたかもしれない


991 : ひゅうが :2022/03/09(水) 18:33:25 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
本日の戦況図です
だんだんとキエフに包囲網ができつつありますな
>ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/2022_Russian_invasion_of_Ukraine.svg


992 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:34:29 HOST:KD106154134097.au-net.ne.jp
建て乙です。

>>989
こういう場合は戦火に塗れる欧州をしり目にアメリカが大笑いが定番ですからね
西欧が勝手に独自行動したあげくこの有様ですから、首輪をつけなおされるかと
でも、アメリカがついている限りは欧州もボロボロにはならないですから


993 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:36:28 HOST:182-164-246-117f1.osk2.eonet.ne.jp
人道回廊初期案のベラルーシやロシアへ脱出ってそりゃ了承しないでしょうが位置的に他の国めっちゃ遠いですよね
ロシア系住民脱出用だったのかな
しかし曲がりなりにも人道回廊設置出来た所は以降居るのは戦闘要員のみと言われて容赦なく攻撃されそうです


994 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:39:00 HOST:KD106154134097.au-net.ne.jp
>>991
ありがとうございます
じわじわと幹線道路に沿って東からも迫って来ていますな…


995 : ひゅうが :2022/03/09(水) 18:44:06 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>981
乙です
>>994
東側はキエフから60キロまで迫っているそうです


996 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/09(水) 18:57:19 HOST:sp1-75-156-223.msc.spmode.ne.jp
立て乙です

こういうの見るとやっぱり距離の壁と国土の広さは国防上大事なんだなぁって感じますね…


997 : 名無しさん :2022/03/09(水) 18:59:38 HOST:flh3-49-129-241-26.tky.mesh.ad.jp
立て乙です


998 : 名無しさん :2022/03/09(水) 19:00:05 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 立て乙です。

 ウクライナでは、五人の子供の母親でもある女性作家が夫と共にロシア兵相手に戦死されたそうです。

 痛ましい事ですが、真っ先に気になったのが作家であれば未完の作品が残されたのかだったのが我ながら酷い。


999 : 20 :2022/03/09(水) 19:00:31 HOST:KD106155001197.au-net.ne.jp
>>996
ロシア「せやろ?縦深大事やろ」


1000 : ひゅうが :2022/03/09(水) 19:04:46 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
1000なら核戦争阻止


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■