■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ556

1 : 名無しさん :2022/03/01(火) 10:21:52 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ555
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1645965002/


2 : ぽち :2022/03/01(火) 11:21:05 HOST:sp49-96-15-245.mse.spmode.ne.jp
プーチン「ウクライナごときに本気出してロシアがショボい国だって誤解されたら恥ずかしいし」


3 : 名無しさん :2022/03/01(火) 11:25:09 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
たておつですよ。
なお、ロシア軍の信用……


4 : ひゅうが :2022/03/01(火) 11:26:40 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
どうもロシア軍本気になったらしいとの下馬評が
東部のウクライナ軍主力部隊を包囲する動きに出る傍ら、キエフ市街地に向けて重装備多数移動中とのこと


5 : 名無しさん :2022/03/01(火) 11:34:41 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
立て乙デース

前スレ>>998
>コメディアン出身の大統領と汚職まみれの政治家がタッグ組んで挙国一致の徹底抗戦する、なんていう小説みたいなこと起きましたからね

末期の同盟だな……ゼレンスキーの守護天使が本気を出したと


6 : 名無しさん :2022/03/01(火) 11:38:36 HOST:KD106130079165.au-net.ne.jp
立て乙です

しかしロシアも今更本気を出されてもなあ
この期に及んでって感覚が
全力で挑んで来た相手に大統領が首都を枕に討ち死にとかものすごい後を引くよ

逆に言うとあくまで治安戦の範囲で鎧袖一触で終わらせられてたらそのへんの心配は最小なのでそれを狙ったのかもねえ
プランB?ねぇよそんなもん、な時点でダメダメだけど


7 : 名無しさん :2022/03/01(火) 11:40:55 HOST:210.248.148.154
普通のコメディアンだったらまだいい
しかし、このままではプーチンとロシアはチ○コでピアノ引いてた男に負けたと未来永劫語り継がれていくことに


8 : 名無しさん :2022/03/01(火) 11:42:57 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
立て乙です
最終的な結末は変わらないだろうとはいえウクライナ軍は奮闘して
ロシア軍も大きな損害を受けているものの、一方でウクライナにおける
インフラの被害も甚大でロシアと共に経済的な大打撃は計り知れないでしょうからなあ

もともと開戦前からウクライナの経済はどん底状態でしたし


9 : 名無しさん :2022/03/01(火) 11:43:09 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
トップの独善で閣僚内でも同意が取れていなかったような有様ですし
プーチンの戦争といわれているように、末端に至っては唐突極まりない
トップだけやる気で意思統一が全く取れていないとまあ泥縄になりますわな


10 : 名無しさん :2022/03/01(火) 11:44:15 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
>>7
逆に考えるんだ
股間でピアノを弾ける程の度胸を持つ男に他に怖い物なんてないと


11 : 名無しさん :2022/03/01(火) 11:44:31 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
>>7
未来のロシア系「昔のロシア人って馬鹿なんだね!」
こう言われるかぁ……


12 : 名無しさん :2022/03/01(火) 11:50:37 HOST:om126208188124.22.openmobile.ne.jp
>>6 
「大統領はウクライナ万歳!と叫びながら官邸に突入してきたロシア兵をちぎっては投げちぎっては投げ、最後は爆薬を抱えて官邸前に集結していた機甲部隊と刺し違えたのです。この目の傷はその時のです」


13 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:01:36 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9e544ebcf0bc32731055b3f5b66cb6347da4c04

あの玉砕したと言われてた島の守備隊、無事生存しておりロシア軍に投降していたみたいですね


14 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:03:36 HOST:sp49-96-4-196.mse.spmode.ne.jp
しかし、日本に向かって「お前はナチス野郎だ!」とレッテル貼りしても、ふーんで終わらんか?
欧州ならともかく


15 : 20 :2022/03/01(火) 12:04:08 HOST:KD106154145092.au-net.ne.jp
ロシアの国営通信が開戦2日目に公開してすぐ取り下げた記事
「我々の目の前に新しい世界が誕生した、ロシアはその統一を取り戻そうとしている。反ロシアとしてのウクライナは存在しなくなるのだ。いま兄弟はロシア軍とウクライナ軍に分かれ互いに銃口を向けているが、反ロシアとしてのウクライナは存在しなくなるのだ。
ロシアは歴史的な完全性を取り戻し、ロシア世界をまとめ、ロシアの人々を一つにするのである。それは大ロシア人、白ロシア(ベラルーシ)人、小ロシア人の統合体である」

マジでウクライナ征服して大ロシア再興やる気やったんやな。


16 : ナイ神父Mk-2 :2022/03/01(火) 12:05:05 HOST:p442077-ipngn2401akita.akita.ocn.ne.jp
今回中立的な立場の人が居ない+プバガンダとかで予想以上に戦線の状況が怪しいのかな?
玉砕とかの勇ましい情報は基本疑った方が良いかも・・・


17 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:05:53 HOST:sp49-98-142-46.msd.spmode.ne.jp
どんな醜聞があろうと「局部でピアノ弾いた」にインパクトで勝たないと霞むという恐ろしさ


18 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:13:53 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
>>17
ダップンして仕事してたとかそんなエピソードとかがないと……


19 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:16:29 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
立て乙です
ロシア軍が自壊するかウクライナが物量で押されるか
既に世界の敵状態ですし悪評なんぞ知った事かと本気で空襲しまくる可能性もあるから怖い


20 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:20:20 HOST:KD106146094033.au-net.ne.jp
紛争地には兵器を供与しないを国是としてきたスウェーデンもウクライナに武器を供給すると発表するなど、内心は反ロシアでも表現は非ロシアに留めてた国も明確に反ロシアを表明してきてるしな


21 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:24:31 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
これ、要するにロシアは舐められだしたってことか?


22 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:27:14 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
今なら千島とか樺太とかって……?


23 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:28:09 HOST:sp49-96-4-196.mse.spmode.ne.jp
世界大戦か。


24 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:28:40 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>22
それができるなら多分ソ連崩壊時に取り戻せてる


25 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:29:53 HOST:150-66-75-0m5.mineo.jp
>>21
そう
ウクライナに死亡フラグが立ったともいう


26 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:30:42 HOST:sp49-98-142-46.msd.spmode.ne.jp
>>20
親露的な地域への進駐ならまだしも、ウクライナでやっているのは核兵器までチラつかせた全面戦争だからなぁ
スウェーデン単体はまだしもフィンランドなんかは明日は我が身だし


27 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:31:48 HOST:sp49-96-6-236.mse.spmode.ne.jp
>>13
死んだのは最初の砲撃でやられたらしい


28 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:34:00 HOST:150-66-75-0m5.mineo.jp
戦後のEU大丈夫かな?
前から色々とヤバかったウクライナ人が戦闘証明して更にヤバくなったんだが…
ロシアに勝てるわけないし、戦後に大量に難民としてEUに向かってくる訳で
これだけ色々とやっておいて国境を封鎖とか出来ないし、何百万人のスラブ民兵が難民として来るなんて、アラブ難民以上の悪夢だぞ


29 : 20 :2022/03/01(火) 12:34:45 HOST:KD106154145092.au-net.ne.jp
>>21
単にただの侵略国家に対する適切な判断やで、もはやプーチンがマジなキチ○イってわかったから、明確に動いているだけやな。


30 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:57 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
多分戦後は中国人に対するバッシングと中国の国際信用失墜が加速するだろうなぁ
EUの連帯は加速する


31 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:28 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
もうちょいウクライナのヤバさを宣伝していたら良かったのに
正直難民受け入れたくないですよね
極一部の日本関係者とかを建前として受け入れるのが精一杯でしょうか
もしくは欧州で留まってね!と物資送る位か


32 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:40:34 HOST:sp49-98-142-46.msd.spmode.ne.jp
共産党としての姿勢はともかく、ロシアの勝ちに賭けていたっぽい中国の公人もいるしなぁ


33 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:41:55 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
手段選ばなきゃ今からでも勝てなくはないと思うんですよねロシア
ただ戦後国がデフォルトするだろうな〜ってだけで


34 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:42:05 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
なんかプーチンの心身おかしくなってね?って見方が増えてるね


35 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:45:14 HOST:KD106146010187.au-net.ne.jp
ウクライナ難民に関してはとりあえず工場で使える安くコキ使える労働力でね?

途上国人難民は使いようがないけど


36 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:51:15 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
ウクライナについて攻撃的な記事(ウクライナ政府はネオナチ、など)を流していたサイトの運営者が実在せず、顔写真もAI生成だったことが発覚してTwitterとFacebookからBANされた、とNBCが報じてるんですが

例えばよく話題になる「ウクライナ人も大概ヤバかった」、どこまでが正しいんでしょうね……?
アゾフ大隊がヤバいのとあそこが戦争犯罪してるところまではともかく、それ以上の情報は本当に正しかったのか


37 : 名無しさん :2022/03/01(火) 12:52:50 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
>>36
ロシア軍サイバー部隊や中共サイバー部隊とかがウクライナに罪をなすりつける為に作っていた?


38 : 20 :2022/03/01(火) 12:57:35 HOST:KD106154145092.au-net.ne.jp
>>36
普通に政権にもいる全ウクライナ連合「自由」ってまんまナチやから。
ヤツェニュク暫定政権では数人閣僚出してる、今は知らんけど。


39 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:00:12 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
>>38
親欧米・反露の政党が増えたから議席数を減らしたとかwikiに書いてありましたな……


40 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:04:28 HOST:KD106132141062.au-net.ne.jp
>>28
いや、ムスリムよりもマシでしょ。


41 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:07:07 HOST:baid201b51c.bai.ne.jp
>>40
国をアラブ難民に乗っ取られたらイスラム教国になっちゃうけどウクライナ難民に乗っ取られても少なくともキリスト教国ではあるからね


42 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:15:31 HOST:KD106146118095.au-net.ne.jp
そもそも……ユーゴ内戦で発生した、人生観と倫理観が永遠に変貌してしまった大量の難民がEU圏内を自由に行き来した結果、
EU圏内の治安悪化に大いに寄与してますので今更かなと。


43 : 20式年表 :2022/03/01(火) 13:20:53 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>42
え、当時、そんなのがEU域内にも流入したんですか?知らなかったです


44 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:24:26 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>36
>>38
現在の全ウクライナ連合は6議席を持ってますが閣僚は出して無いみたいですね
あとヤバいのは右派セクターとか主要構成組織のトライデントですかね

つか現在のウクライナって政党が準軍事組織持ってるとかワイマール時代のドイツや
アパルトヘイト末期の南アフリカみたいな状態なんですよな
しかもマイダン革命以降反露掲げる民族主義政党がタケノコみたく出現している感じですし
(全ウクライナ連合が議席減らしたのもそれが理由)


45 : 20 :2022/03/01(火) 13:26:24 HOST:KD106154145092.au-net.ne.jp
>>44
まぁよくもまぁ西側諸国はウクライナを美化して持ち上げるなって話だな。


46 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:33:54 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
米国が韓国に輸出規制
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/03/01/2022030180013.html

同盟国の中で韓国だけ規制されたとか


47 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:37:30 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>45
政府内部の汚職や腐りっぷり、ロシアではプーチンによって叩き潰されて従順化した
オリガルヒが未だウクライナ政治・軍事・経済を支配して好き放題やっているとか
知れば知るほどウクライナという国はしょうも無さ過ぎて擁護する気持ちが皆無になっていきますからなあ…

昨日も言いましたがこの掲示板でも散々言われている通りロシアもウクライナも
両方死んでくれというのが正直な気持ちだという…


48 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:37:32 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
鳩山友紀夫「ゼレンスキー大統領は虐殺までしてきたことを悔い改めるべき」

鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama
@hatoyamayukio

私はあらゆる戦争を非難する。ロシアは一刻も早く停戦すべきだ。同時にウクライナのゼレンスキー大統領は自国のドネツク、ルガンスクに住む親露派住民を「テロリストだから絶対に会わない」として虐殺までしてきたことを悔い改めるべきだ。なぜならそれがプーチンのウクライナ侵攻の一つの原因だから。
午前10:22 ・ 2022年3月1日・Twitter for iPhone
ttps://twitter.com/hatoyamayukio/status/1498468658984910848

何言ってんだ?コイツは


49 : アイサガPスマホ :2022/03/01(火) 13:41:08 HOST:KD106146099007.au-net.ne.jp
一年と5カ月の時を経て、復興名家の仮名目録復活
このままエタるかと思ってたが復活して良かった


50 : 20 :2022/03/01(火) 13:41:27 HOST:KD106154145092.au-net.ne.jp
>>47
そういえばロシアに亡命した大統領が超大豪邸持っていて、ライバルの新欧州派の大統領候補も同じ状態だったらしいしな。


51 : アイサガPスマホ :2022/03/01(火) 13:45:17 HOST:KD106146099007.au-net.ne.jp
>>48
まあ、戦争前、ほぼ直近で親露派地域にドローン爆撃かましたりしてるから
全く身も蓋もない話ではない


52 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:46:47 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>51
それ言ったら自治区にミサイル撃ち込んだイスラエルは


53 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:47:45 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>50
ヤヌコーヴィチは親露派オリガルヒとして有名でしたね
ほんと冗談抜きでオリガルヒの寡占と横暴がウクライナ経済停滞の
主要因になっているレベルですからなあ…


54 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:48:14 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
世界基準では市民を攻撃する方がスタンダードになってる?


55 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:50:55 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>48
少し前にロシア大使と会ってるから何か吹き込まれたんじゃない?<ポッポ


56 : アイサガPスマホ :2022/03/01(火) 13:51:26 HOST:KD106146099007.au-net.ne.jp
>>54
武装勢力が居ると「思わしき」地域に爆撃かますわけだから
爆撃した側からすればコラテラル・ダメージよ
無論された側からすれば民間人への無差別爆撃な訳ですが


57 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:51:55 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>55
持ち主がコロコロです変わる操り人形だったっけな、ポッポは


58 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:56:08 HOST:dhcp-arrisc4-00438.tvs12.jp
ロシア大使館は宣伝が下手だよね。
日本人に喧嘩売る様な事ばかりツイートしてる。


59 : 名無しさん :2022/03/01(火) 13:58:40 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
EU加盟25カ国の駐韓大使 「韓国も国際社会とウクライナ側に立つことを期待」 [03/01]
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/03/01/2022030180024.html

おい馬鹿止めろ、韓国が憑くと負けるだろ


60 : 名無しさん :2022/03/01(火) 14:00:28 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
>>59
ロシアに勝手に侵攻するから韓国の一人負けになるに100万ルーブル


61 : 名無しさん :2022/03/01(火) 14:00:36 HOST:sp49-98-142-46.msd.spmode.ne.jp
>>59
ジンクス的に最悪なドイツがいる時点で今更……


62 : 名無しさん :2022/03/01(火) 14:05:20 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>59
イタリア「まったくだ」
ドイツ「やめてもらいたいな」


63 : 名無しさん :2022/03/01(火) 14:06:03 HOST:dhcp-arrisc4-00438.tvs12.jp
気化爆弾は今の所確認されてない(CNN)
なら良いんだが。


64 : 名無しさん :2022/03/01(火) 14:10:35 HOST:KD106130145023.au-net.ne.jp
>>57
違うよ
直前に第三者から吹き込まれたことを話すフリースピーカーだよ


65 : 名無しさん :2022/03/01(火) 14:10:55 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
今年は去年よりは暖かくなるのが早いそうで
欧州もそうなら、ウクライナにとっても天の恵みになるかもしれませんね


66 : 名無しさん :2022/03/01(火) 14:11:27 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
ルカシェンコ「第三次世界大戦とかやる気かね?」


67 : 名無しさん :2022/03/01(火) 14:21:16 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
国連がドローン攻撃やるな!って言っていませんでしたっけ?
手段選べないからって反撃に使っているうちに有耶無耶になっているような


68 : 名無しさん :2022/03/01(火) 14:21:26 HOST:sp1-72-6-92.msc.spmode.ne.jp
>>22
確かに「今は」取り戻せる。
問題は対ウクライナでは士気が崩壊してるからグダグタなのであって、数は全く減っていない。
なので下手したらウクライナ問題でクリミア割譲、親ロ派支配地域の独立で手打ち、
返す刀でこっちに雪崩れ込んで来る恐れがある。
しかも米軍は自衛隊が壊滅してからやってくる。


69 : 名無しさん :2022/03/01(火) 14:33:19 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ロシア、ウクライナへの攻撃でジュネーブ条約で禁止されている「真空爆弾」使用か 
ttps://jp.reuters.com/article/russia-vacuum-bomb-ukraine-idJPKBN2KX2V6

気化弾頭って禁止されてたかな?


70 : 名無しさん :2022/03/01(火) 14:45:40 HOST:KD106130145023.au-net.ne.jp
クラスター爆弾のように兵器の種類を名指しだと議論はあるが、禁止までには至っていない
一方でハーグ陸戦条約の「不必要な苦痛を与える兵器」の部分拡大解釈したり、ジュネーブ条約の人口密集地や非戦闘員居住地への焼夷兵器の使用禁止に当てはまるみたいな話もある


71 : 名無しさん :2022/03/01(火) 14:46:42 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>68
その士気も、防衛戦争となれば盛り上がってる可能性高いですしね
国際社会も火事場泥棒と見るでしょうからウクライナに対するほどの支援はもらえないとみていいでしょうし


72 : 名無しさん :2022/03/01(火) 15:00:03 HOST:KD106146095112.au-net.ne.jp
ロシア軍の攻撃で破壊されたと言われる世界最大の航空機An-225
新たに撮られた衛星写真では格納庫が破壊されてるのが確認できたものの機体自体の詳細な被害は未だ不明
ウクライナ政府はAn-225を必ず復活させるとコメントしてるが、被害の規模では新規製造が必要になるけど、An-225を生産できる設備て残ってるのかな?あと製造途中で中止になった2号機があるようだが、これもモスボール保存された事以外分からんしどうなることやら


73 : 名無しさん :2022/03/01(火) 15:03:24 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
>>72
ロシアからの賠償金で再建するとか


74 : 名無しさん :2022/03/01(火) 15:05:26 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>73
賠償金? そんなモノ無いよ
それをとったら、国際法上、ウクライナを支援する国はいなくなる

そもそも、ロシア軍が想像以上にクソ弱かっただけで、勝敗自体はロシアに傾いている事実はいっこうに変わっていない


75 : 名無しさん :2022/03/01(火) 15:08:42 HOST:sp49-98-142-46.msd.spmode.ne.jp
色々と歴史がある飛行機だし、クラファンでそれなりの金額は集まるとは思う
まあ、各種パーツの製造ができるかは分からないけど


76 : 名無しさん :2022/03/01(火) 15:11:30 HOST:sp1-79-85-183.msb.spmode.ne.jp
ゲート更新

ヴィフィータ本懐である!


77 : 20 :2022/03/01(火) 15:43:12 HOST:KD106154145092.au-net.ne.jp
>>73
ないないw
今ですら、むしろ最悪だと首都を含めた東ウクライナ割譲や占領でも良いから和平を妥協する側やぞウクライナは。
>>75
2番機をトルコとウクライナで作ろうって話があったな。


78 : 名無しさん :2022/03/01(火) 15:45:55 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
SWIFT排除が対ロシア制裁として強力である理由
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-01/R81FB0DWRGG001

成る程


79 : 名無しさん :2022/03/01(火) 15:56:07 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ttps://pbs.twimg.com/media/FMveB5xacAcb-wP.jpg

宮崎・延岡の旭化成工場で爆発、火薬製造部門の実験施設か けが人も
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASQ314WFJQ31TNAB00M.html?twico

事故?


80 : 名無しさん :2022/03/01(火) 15:59:15 HOST:sp49-96-4-196.mse.spmode.ne.jp
>>79
メチルアルコール遊びでもやったか?


81 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:09:00 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
実験施設てのなら火元の不始末なのかねぇ


82 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:12:15 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
???「事故アルネ」
???「間違いなく事故ニダ」


83 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:21:31 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
ttps://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2KY3C4

3月1日、ロシアのインタファクス通信は、同国東部軍管区の発表として、極東に駐留する部隊が、欧州とアジアに接する国境付近に位置する南西部アストラハン州で演習を実施すると伝えた。

????
カザフスタンへの当て付けか?


84 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:24:07 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
演習する余裕あるのか?


85 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:26:24 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
……ウクライナ侵攻も演習といって兵力展開してましたね(遠い目)
まさかね……まさかね


86 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:27:28 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
プーチン「ウクライナは赤字だ……ならば、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地を人道的に確保しルーブルからテンゲへと一時的に切り替える為に……」


87 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:28:46 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ロシア軍司令部「弾がありません」


88 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:31:37 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
そういや「ウチがいなけりゃISSどうすんだ?」とか言ってましたね……?


89 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:32:12 HOST:pon219-234.kcn.ne.jp
ウクライナ侵攻直後にプーチンがウクライナ兵に「無能な指導者を排除するために君達が立ち上がれ」とクーデター呼びかけてたが、このままではロシア兵がプーチン排除のためにクーデター起こすのでは?


90 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:32:31 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
いやいや半分も展開してるのに演習てウクライナへ更に追加する準備か別方面への侵攻やん…


91 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:33:56 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
ロスコスモス職員「正直言ってNASAとかJAXAとかに入りたくなって来たなぁ」


92 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:34:29 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
中華「有人宇宙ロケットあるアルヨ。伝統のヒドラジン式アル。」


93 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:36:20 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>89
ゼレンスキー大統領は、私は逃げない!何故なら私はウクライナ大統領だからだ!で支持率爆上げしたしなぁ


94 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:38:07 HOST:pon219-234.kcn.ne.jp
>>91
JAXA「うち予算少ないよ?それでもいいの?」


95 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:38:53 HOST:KD106130146080.au-net.ne.jp
カザフスタンって前の暴動のどさまぎで親露派が知中派排除して
ロシア軍の治安維持部隊は受け入れる一方で人民解放軍の治安維持部隊拒否したりしてるから
折角親露派が抑えたカザフスタンをロシアが世界の敵になりつつある背景を使って知中派が再度台頭したり
中国に火事場泥棒されないように抑えを貼り付けた可能性もある


96 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:45:09 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあおそらくはカザフ含めた中央アジア諸国への抑えと、EU加盟後にEU構成国が参戦した場合への予備兵力の動員だと思いますけどね
今ウクライナに展開してるのはあくまで二線級装備部隊ですから、万が一フランスあたりが一線級動員してきたら分が悪いでしょうし

ただEU牽制ならもっと西に展開するんじゃないかなあとも思いますが


97 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:47:56 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
シェルターや避難列車で有色人種が差別されていると報道
→前日にキエフ入りしたお馬鹿慶大生が丁重に輸送された為ロシア初のフェイクニュースと看破される
正に馬鹿と鋏は使いよう


98 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:52:10 HOST:KD111239155047.au-net.ne.jp
カザフスタンって、ウクライナへの派兵も、東部二州の独立承認も拒否ってるから、離反しないよう釘を刺すつもりかね


99 : 名無しさん :2022/03/01(火) 16:52:47 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
実は、ロシア中銀資産を大量に保管する日銀が踏み切った取引禁止措置の奥の手 ロシアの外貨準備の5.7%が円
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69069

結構エグい


100 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:00:05 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
日銀砲が炸裂したらロシア経済が腐りかけの骨みてぇなゾンビ状態になっちまうな……
アストラハンの部隊をどうするんだろうか


101 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:02:16 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
ワコムの物流を担当しているパートナー企業がサイバー攻撃を受けている模様


102 : SARU病院なう :2022/03/01(火) 17:03:21 HOST:KD106128068166.au-net.ne.jp
カザフは中央アジアの要地だからソ連時代に色々(含極東の李地域人)とマジェマジェされていて、民族的統一で反露やろうにも足並みが揃わないイメージ


103 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:10:14 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
宮古海峡を中国艦通過、哨戒機が周辺往復 中国海空軍の活発な活動が続く
ttps://news.livedoor.com/article/detail/21757343/

ドサマギ狙ってる?


104 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:22:58 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
最終更新: 2022年3月1日13:43IST
ロシア-ウクライナ戦争ライブ:ウクライナは5,170人のロシア軍人員が死亡、200人が投獄されたと主張
ロシアとウクライナの戦争は6日間続き、ロシア軍は月曜日にキエフに移動しようとして真空爆弾を発射しました。
米国はロシアに対してより多くの制裁を約束しましたが、ウクライナは後退しないことを約束しました。
UNHCRは400人以上の民間人の死傷者を報告しています。
カナダはまた、対タンク兵器をウクライナに送ることを決定しました。
UNGAで、ロシアはウクライナを「占領」する計画はないと主張した。

これロシアはジリ貧化してる?


105 : 20 :2022/03/01(火) 17:27:24 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>104
ジリ貧っていうか、やっとロシア式の戦争をやり始めた。


106 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:28:36 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ロシアは自分の流儀を思い出した?


107 : ナイ神父Mk-2 :2022/03/01(火) 17:31:11 HOST:p442077-ipngn2401akita.akita.ocn.ne.jp
>>106
と言うかナメプしたら思ったより強かったのと隣人だからと
やる気底辺だったのが段々本気に成ってきた可能性・・・


108 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:34:06 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>107
ロシア、極東部隊を欧州付近に移動へ

[モスクワ 1日 ロイター] - ロシアのインタファクス通信は、同国東部軍管区の発表として、極東に駐留する部隊が、欧州とアジアに接する国境付近に位置する南西部アストラハン州で演習を実施すると伝えた。

軍隊の長距離移動訓練などが行われるという。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9deb01e761d23cadac10299c6705b51a0ab3519e

ロシアは本気になった?


109 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:37:27 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>【2月28日 Xinhua News】中国の王毅(Wang Yi)国務委員兼外交部長は25日、英国のトラス外相、欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表、フランス大統領外交顧問のボヌ氏とそれぞれ電話会談し、ウクライナ情勢を重点に深く意見交換した。王毅氏はウクライナ問題に対する中国の基本的立場について、次の5点を挙げた。

 ①中国は、各国の主権と領土保全が尊重、保障され、国連憲章の趣旨と原則が確実に順守されることを主張する。この立場は一貫しており、また明確である。ウクライナ問題でも同様に適用される。

中共も逃げたかな


110 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:37:53 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
あちこちの国が武器供与するって宣言して中には自国の大半の機体送るっていう国あるんですよね
そういうのが集まった後でドッカーン!って全部吹き飛ばしたら他国の戦力も削れる?


111 : アイサガPスマホ :2022/03/01(火) 17:39:02 HOST:KD106146097217.au-net.ne.jp
まあこのままEUやアメリカが介入して停戦となったら
ロシア軍のメンツ完全に潰れますからな
ただ今更感が拭えないのですが、実際はどうなのでしょうか?


112 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:40:59 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
本当にウクライナ行きなのかなぁ?
狂人には謎のグレートロシアというロジックしかないし


113 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:41:10 HOST:pon219-234.kcn.ne.jp
一方ウクライナは捕虜や身元が判明してる戦死したロシア兵を検索できるサイト立ち上げて「あなたの夫や息子はここにいるかもしれません」とロシア市民に呼びかけてるんだよな
これけっこうジワジワとロシアにダメージ与えそう


114 : SARU病院なう :2022/03/01(火) 17:42:52 HOST:KD106128068166.au-net.ne.jp
>>108
伝統のロシア式蒸気ローラーの前輪(第一梯団)に一寸ばかり傷が付いた程度としか思っていない予感


115 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:42:55 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>113
ウクライナ軍、捕虜にした約200人のロシア兵を両親に電話させる
ttps://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-news-02-27-22/h_135acb24be3f2cb950d97a319841ae3a

精神攻撃


116 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:43:43 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>114
ソイツ等ってガス欠で立ち往生してませんでしたっけ


117 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:44:32 HOST:KD106130146245.au-net.ne.jp
>>114
どうして最初から後輪(第二梯団)も用意しなかったんですか


118 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:45:52 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
【ウクライナ】なんの罪もない10歳の少女を殺す鬼畜ロシア軍 画像あり
ttps://zn.ua/UKRAINE/v-kieve-rossijskie-diversanty-rasstreljali-semju-s-tremja-detmi.html
ttps://zn.ua/img/article/4861/13_main-v1645936902.jpeg

ウクライナは世論を味方につけるのが上手い?


119 : 20 :2022/03/01(火) 17:46:13 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>117
だって僕の考えた最高の作戦(手抜き)が成功すると思ってたんだもん byプーチン


120 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:49:59 HOST:KD111239155047.au-net.ne.jp
メディア戦略だとロシアは完敗っていうか、プーチンの頭おか演説とクソ雑大義名分から始めてるので今更何言ったところで、お前の所のトップは頭おかしいんだなとしかならない


121 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:50:16 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
【維新】鈴木宗男「ロシアの方が一般市民を1人でも犠牲にしてはいけないと慎重。ウクライナは銃を置くべき。中立化でいい」
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/social/4030076/?amp

何言ってんだ?


122 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:50:26 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
>>119
中国「カザフスタンとかを挑発するとか考えなしやなぁ」


123 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:50:34 HOST:pon219-234.kcn.ne.jp
フィンランドでNATOに加盟すべきかとの世論調査で、二年前は加盟すべきが20%だったのが今回は53%と初めて過半数を超えたそうな
そしてプーチンはウクライナ侵攻中も「フィンランドはNATOに加盟すべきではない」と発言していた、それはつまり……


124 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:54:17 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
>>123
大誤算しまくった戦後にはカレリアとレニングラードがフィンランド領に組み込まれるかぁ……


125 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:57:09 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>121
そりゃロシアとの利権繋がってる政治屋だし…


126 : 名無しさん :2022/03/01(火) 17:59:32 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
>>125
ロシアにお金だけ献上した屑ですからな…
条約を守らない国に先払いとか愚の骨頂


127 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:03:32 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
カザフが離反するくらいならロシア側につく国はもはやベラルーシしか残らないという
ロシア語が公用語でロシア系が30%のカザフが離反するのはよっぽど


128 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:12:21 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
維新・橋下徹「日本国内でウクライナの国旗を掲げて集まってもクソの役にも立たない。直ちにウクライナに行って戦え」に批判殺到
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c29dd093f34e317cd57f05d5d2d43e8f440c77e

短絡的で極端だな


129 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:13:44 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>121
宗男号でウクライナへ行って来いと言いたい。


130 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:16:43 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
ウクライナのガス管や道路等に謎のマーキングがされていて、ウクライナ政府はロシアによる攻撃目標としての目印だから見つけたら警察に連絡したり、泥で消したりしてくれって呼び掛けてるそうだ


131 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:18:04 HOST:KD106146118095.au-net.ne.jp
あの佐藤某ですら沈黙を守っているのに、ウクライナ関係で馬鹿を晒すヤツがじわじわと増えてきたな……


132 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:19:34 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
馬鹿が現れすぎやろ
これ何年経とうと与党は結局自民党のまんまやな


133 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:20:32 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
>>131
スポンサーが世界の敵になって親玉と一緒に発狂してるんでしょうよ


134 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:22:50 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
岸田政権がウクライナ難民を受け入れるようなこと言ってるけど、悪しき前例が出来そうで…
ウクライナ人は文明人だが、野蛮な中東やアフリカの奴らまで受け入れることになる羽目になるぞ


135 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:28:04 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
>>134
余計に未来が不安になるねぇ……


136 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:29:18 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>133
宗男ちゃんハウス建ててもらうくらいに個人として便宜図ってもらってるのに日和ったら命が危ないと思ったのでは?
割とロシアは見せしめ暗殺とか躊躇わないですし


137 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:29:36 HOST:sp49-96-50-119.mse.spmode.ne.jp
食中毒空母、会議は踊る


138 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:30:59 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
中東やアフリカどころかまずミャンマー辺りが大挙して押し寄せるのでは
他アジアも
今でもごね得しようと画策している連中多いですし


139 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:35:24 HOST:KD106146092171.au-net.ne.jp
ある捕虜になったロシア兵
ウクライナ軍「君の兵科は?」
ロシア兵「通信兵」
ウクライナ郡「何故ここに来て直接戦闘していた」
ロシア兵「人手が足りないから」

気の毒に…


140 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:36:05 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
パパはウクライナ人、ママはロシア人の女性が語る“戦争”のリアル 「ケンカを煽り立たのは西側」
ttps://dot.asahi.com/dot/2022022700011.html?page=1

でもロシア国籍なんですよね


141 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:43:57 HOST:KD106146118095.au-net.ne.jp
まあ、EUとウクライナが火遊びし過ぎたのは確かではあるけどね?
それでも日本が激烈に批難すべきなのはロシアなんだよ。


142 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:44:13 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
>>136
国外に出た亡命者も頻繁に暗殺してますからねえ
ムネオはいささか色々情報を知り過ぎているでしょうし


143 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:44:21 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
EU、ウクライナの加盟申請に冷や水
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/927e2f09059c28c98f45768be876aff101627a29

期待させて梯子を外す欧州のいつものムーブ


144 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:45:03 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
>>140
それって両親は「ソ連」人


145 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:45:10 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
挑発されたからって理由で病院にクラスター撃ち込んだからなぁ、ロシアは


146 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:46:37 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>144
言われてみればそうだった


147 : ナイ神父Mk-2 :2022/03/01(火) 18:47:30 HOST:p442077-ipngn2401akita.akita.ocn.ne.jp
ブチ切れさせる要因や何かをウクライナ側も作ってたしロシアが危機感覚えるのも残当だけど
本当に殴り掛かった以上はロシアが批判されるのも当然なんですよねぇ・・・


148 : 20 :2022/03/01(火) 18:47:50 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>141
侵略戦争をやったことは問答無用で批判受けるべきだからな。
ウクライナがどんなクソ国家だろうが関係なく。
>>145
いつものことやで、シリアでもやってたことだし。


149 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:48:18 HOST:KD106146010187.au-net.ne.jp
>>134
最近は文明人といえども大麻文化がはびこってるからなぁ・・・


150 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:48:53 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>148
病院にクラスターはいつものロシアンムーブか


151 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:49:42 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
住宅地に砲撃してるからなー。


152 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:49:48 HOST:KD111239155047.au-net.ne.jp
自国民の人権すら軽いからまあね


153 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:51:09 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
一時的受け入れはともかくそのまま居つく可能性高いから嫌なんですよね難民
それで子供産まれたりすると受け入れてくれた先の国の言葉しか知らないし今更帰れないって同情引こうとする
フィリピン人が日本でやらかしましたね
此方は不法滞在ですが


154 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:53:23 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
アメリカ「ほらこうなったのもEUが加盟させる言ったからだろウクライナを助けるためEUが兵士出しなよ家はポーランドへ部隊置いとくから。」


155 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:53:48 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>118
昔からよくあるプロパガンダのやり方
むしろ、ソ連KGBやアメリカCIAの手口

それすら出来てないから、今回ロシアはマジで短期決戦、極端な話、斬首作戦だけで終わると思い込んでたって
考察することが出来るレベル


156 : 名無しさん :2022/03/01(火) 18:56:02 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>155
ロシアはミスったか


157 : 20 :2022/03/01(火) 18:59:29 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>155
露骨なプロパガンダの用意すらロシアはしてなかったみたいですからね。
やっとロシア軍も敵を撃破する映像をちらほら出し始めた程度ですし。


158 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:06:13 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
国内向けの宣伝すらまともにできていませんからねえ
斬首の成功以外考えたくなかったのだろうか


159 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:09:54 HOST:193.119.169.107
ttps://twitter.com/KyivIndependent/status/1498599127818682373
>??????Belarusian troops have entered Ukraine.
According to parliament, Belarusian troops have entered Ukraine’s Chernihiv Oblast to assist Russia in its war against Ukraine.

ベラルーシちゃんはさぁ…


160 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:14:10 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>109
ただ一方でロシアを支援するという報道もあるんでどうなんでしょうね
習近平氏、米欧制裁巡り「ロシア支援」指示…軍事侵攻には態度表明せず
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6419554
>>156
多分ロシアの理想としては大統領が我先に逃げ出して正規軍もあっさりやられたアフガンみたいになるだろうと思ってたんかね


161 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:14:21 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ベラルーシ軍がウクライナ領に侵入

The Spectator Index @spectatorindex

BREAKING: Ukrainian officials say Belarusian troops have entered Chernihiv region in northern Ukraine

ttp://twitter.com/spectatorindex/status/1498595386386444288

ウクライナ当局は、ベラルーシ軍がウクライナ北部のチェルニーヒフ地域に侵入したと述べています。

やらかしおった


162 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:15:27 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
>>159
共倒れですか……或いはプーチンが死ぬかもしれないから連邦国家として宣言してさらに戦線を広げると?
ルカシェンコ「俺の長年の夢が叶うんだから邪魔すんじゃねぇよウクライナ。」


163 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:15:41 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>160
まさかコメディアンがキエフでマイケルウィルソンやるとはねぇ


164 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:15:55 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
ベラルーシはロシアと心中するのか
それとも起死回生の何かがあるのか


165 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:18:45 HOST:sp1-72-8-140.msc.spmode.ne.jp
>>164
ベルラーシの位置だと西側に着くのも日和見決めるのも命懸けだからしゃーない


166 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:21:27 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
>>164
ルカシェンコがクレムリンに入る為に侵攻に加わった可能性?


167 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:24:42 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>156
ミスというより、ウクライナを侮り、ロシアが圧倒的であるという事実に驕ったというべきでしょうね
傲慢は判断を鈍らせ、侮りは相手を過小評価する
ロシアがウクライナを国力、軍事力で圧倒しているのは事実、ですがその軍事力も適切に投入されねば意味がなく、国力もそれを活かす準備がなければこれも意味がない
短期決戦で事を終わらせるなら初手から全力で挑むべきであり、少なくとも張り付けた全軍が十全に動けるだけの物資は用意して一気に動かすべきでした
それを3割、5割、7割と逐次投入、さらに物資も不足し制空権もとれない
そりゃグダつくのも当然です

まあ、流石にウクライナを侮るのはやめたと思いますし、じっくり腰をすえてしまえばロシアの勝ちは揺るがないでしょう
あとはそれだけの時間がロシアに許されているか、そしてその時間をウクライナは耐えられるかですね
もっとも、もし未だに侮りを捨てておらず、アストラハンに集結した部隊に別の意味を与えたならロシアの失墜は大きなものとなるでしょう


168 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:25:26 HOST:sp1-72-8-140.msc.spmode.ne.jp
>>160
ロシアが爆死したら、完全フリーハンドを得た米帝様が太平洋に出現するからなぁ
中国は間違いなくロシアに死んでほしく無いと思っているよ


169 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:25:49 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>167
時間は今んとこはウクライナの味方ですからねぇ


170 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:29:06 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
しかしあれだけ威勢よく言っても見事に梯子外しは忘れませんねEU
米国も勝手に日本先頭に立たせようとしますし
日本は協調しつつも絶対独自制裁出来ないですねコレ
何か強烈な事した途端絶対矢面に立たされる
その辺のバランス感覚あるのかな首相と外務省…


171 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:31:19 HOST:KD111239155047.au-net.ne.jp
ウクライナの最終的な敗北は動かないだろうが、ロシアの望んだスマートな結末には程遠くなるだろうな
ウクライナに抵抗の歴史という独立国家としての精神的支柱が出来てしまった上、NATOの結束が復活してしまった


172 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:34:54 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
「何もかも地獄」 ルーブル急落におびえるロシア人

字幕:「何もかも地獄」 ルーブル急落におびえるロシア人

2022年3月1日 14:18 発信地:サンクトペテルブルク/ロシア [ ロシア ロシア・CIS ]

【3月1日 AFP】ロシアのウクライナ侵攻に対する欧米諸国からの経済制裁で通貨ルーブルが下落を続ける中、
ロシア第2の都市サンクトペテルブルク(St. Petersburg)にある銀行の前では、
為替レートが表示された電光掲示板をおびえたように見つめる市民の姿が見られた。映像は2月28日撮影。(c)AFP
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3392579?cx_part=latest

さぁ怒りを胸にプーチン打倒だ


173 : 20 :2022/03/01(火) 19:35:33 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>171
同時に中露連合がほぼ確定してしまったので、どちらかというとアメリカが割を食ったw
ソ連封じ込め政策を手動した人もNATO拡大したら、ロシアはナショナリズムを強めて非民主的な体制になり
アメリカの敵となるだろう。って言ってたけどまんまそうなった。
でいまじゃ、アメリカに匹敵する存在になりつつある中国と狂犬となったロシアっていう2つの敵をアメリカは抱える羽目になった。


174 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:36:01 HOST:pon219-234.kcn.ne.jp
ウクライナの外国人部隊募集の呼びかけに日本国内では70人余りが参加申請していて内50人は元自衛官で、さらにフランス外国人部隊に所属していた人も参加を希望してるらしい


175 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:36:39 HOST:KD106146118095.au-net.ne.jp
>>170
日本の独自制裁? 
個人的には、冗談じゃないよ何だってそんなことせにゃいかんのや?というのが正直な所です。


176 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:36:51 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>170
ある意味簡単なんじゃないでしょうか
「他がやってないことはしない」これだけで目立たずに済む


177 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:40:01 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
というかここでわざわざ独自制裁打つ必要性って何一つないんですよ
だって日本が独自に頑張ったところで効果がなくて悪目立ちするだけですからね


178 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:40:14 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>170
良いのか悪いのか岸田さんも外務省もどちらか一方に全掛けするような
覚悟も度胸も無いから過度に前のめりになることは無いと思うがねぇ


179 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:46:56 HOST:sp1-72-8-140.msc.spmode.ne.jp
言っちゃ悪いが、日本はウクライナの惨事についてはほぼ傍観者の立場だしな


180 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:49:26 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ロシア国連大使「ロシア軍はウクライナの市民に脅威を与えておらず、また民間地域に砲撃は行っていない」 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/678fd5088985eca00d19f6438fd0159cd65f9c22

お前等、病院にクラスターしたよな


181 : アイサガP :2022/03/01(火) 19:49:33 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>179
手段を択ばなきゃやれる事(日銀砲とか)はあるけど、そこまでする理由も義理も無いってのがね…


182 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:49:52 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>170
あー……ある意味手遅れなんですけどね

日銀、ロシアの外貨準備を凍結 21年時点で4〜5兆円
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB28D0K0Y2A220C2000000/

日本には制裁されないと思われて結構な額を日本に預けてたのが今回の制裁でロックされたので……


183 : 20 :2022/03/01(火) 19:53:21 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>180
ウクライナの自作自演 Byロシア


184 : 回顧ヘルニア :2022/03/01(火) 19:55:39 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
乙です
参考動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=vEb9S8A4szg
>>170
あれleadersじゃないかったか


185 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:55:42 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>183
誰が信じますかね…


186 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:55:44 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
>>182
コレ5%位って結構な割合ですよね…?
割と洒落にならない制裁な気が
ええ〜悪目立ちしてないといいんですが


187 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:56:35 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
外貨準備の凍結もG7で調整したやつでは?


188 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:57:30 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
>>186
ヨーロッパもやってくんなきゃねぇ


189 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:57:49 HOST:sp1-72-8-140.msc.spmode.ne.jp
>>182
日本の外交アクションは、ウクライナに関してはアメリカの追従だからなぁ
日米関係を見て、日本がやる気のない分野で対米追従以外を選ぶと思っている方が(ry

米、ロシア中銀のドル取引を禁止 外貨準備の利用を阻止
ttps://www.cnn.co.jp/amp/article/35184224.html


190 : 回顧ヘルニア :2022/03/01(火) 19:59:19 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>186
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ316253Q31ULFA022.html
アカヒがソースだけど
>ユーロ32・3%、米ドル16・4%、英ポンド6・1%、日本円5・7%、カナダドル3・0%など。米英、カナダ、欧州連合(EU)の各国も外貨準備を凍結しており
ポンド以下だよ


191 : 名無しさん :2022/03/01(火) 19:59:21 HOST:KD106130144225.au-net.ne.jp
>>188
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35184224.html

米はやってるし、欧も協調すると言ってるから
ここから欧が保護にしたら米がぶちギレる


192 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:01:58 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ウクライナ「義勇兵」に日本人70人が志願 50人が元自衛官
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/276e419884f2ab0250d4614e0f11ae1c80128f60

義勇兵ってハーグ陸戦協定は適用されるのかね


193 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:02:06 HOST:sp49-98-154-235.msd.spmode.ne.jp
>>182
これは独自制裁ではなく、ベストタイミングでの国際協調の制裁ですね。
euが制裁を発表、米国が実施済みで日本も制裁に賛成をしているので、遅かれ早かれ凍結を求められていました。
米国が凍結してから半日おくことで、米国に言い顔出来て、ロシアには言い訳の口実を与えた。

まさか岸田政権下でこんなスムーズに外務・金融・財務・日銀の連携が出来るとは。


194 : トゥ!ヘァ! :2022/03/01(火) 20:04:06 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>192
きちんとした上官が存在していて、遠めからもわかる徽章だなんだを付けていて、尚且つ武器を隠したりしなければ正規兵待遇になれますぞよ。

ここら辺前スレとかで話題になってたはず。


195 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:05:07 HOST:KD106130144225.au-net.ne.jp
>>192
交戦者の四条件を満たしていれば基本的に適用されるよ

一  部下の為に責任を負う者その頭に在ること
二  遠方より認識し得へき固著の特殊徽章を有すること
三  公然兵器を携帯すること
四  その動作につき戦争の法規慣例を遵守すること
民兵または義勇兵団


196 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:07:24 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>194-195
ではウクライナ義勇兵は大丈夫かな


197 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:17:11 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>195
第一条が曖昧なような。
仲間内でリーダーを選出するだけでいいのか。
組織図を正規軍や国防省に提出して、部隊長は公的に任命されてる必要があるのか。
解釈論は複数あるのかな?


198 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:18:31 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
私戦及び陰謀罪が適用されんだろうか。


199 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:19:20 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
在日大使館が釈明しなきゃあかんかこりゃ?


200 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:20:43 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
先週のニューズウィークの誌面でもインド政策研究センター教授で
インドにおける戦略研究・分析の第一人者と言われるブラマ・チェラニ氏も
「警戒すべきはロシアではなく中国だ」と寄稿していましたね

アメリカの失敗は二つあり、一つは冷戦後に自国の優位を誇示する事に現を抜かして
NATOをロシアの裏庭に拡大しようとする一方でロシアを民主主義陣営に戦後の日独の様に
取り込もうとせず敵対視し続けた事、二つ目は中国の台頭を助けソ連以上に強大なライバルに
仕立て上げてしまった事であり後者の方が遥かに致命的なミスだとしていましたね
バイデンやEUがロシアに強力な金融制裁を課せば、中国はロシアの銀行との取引を増やし人民元の国際化が更に進む事になると

しかも中国に関してはアメリカって1920年代〜1930年代にもソ連の重工業化を助けて
自分から強力なライバルを生み出してしまうなど中国と全く同じ失敗を既に仕出かしているという…


201 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:21:59 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
【林外相】「義勇兵」参加せぬように=ウクライナは全土退避勧告
ttps://news.livedoor.com/article/detail/21758474/

ウクライナ側は日本人の部隊は人道支援に回すことを検討してるとか


202 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:23:41 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>200
メリケンは敵を育てるのが趣味だから。


203 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:24:18 HOST:KD106130144225.au-net.ne.jp
>>197
1913年の和訳者による逐条解説によると

一 部下の為に責任を負う者その頭に在ること

兵士が無秩序、無責任な行動を起こさないために、上官のなかに責任者を置き、指揮下におくことで
兵士に戦争の法規、慣例を遵守させることを定めている。

とあるので現場指揮官という見方で良いらしい
分隊長でもリーダーでも何でもいいだろうけど、とりあえず現場集団の統率者だな


204 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:25:49 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
>>192
所謂外人部隊だから実質正規軍だよ


205 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:26:42 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>204
フランス外人部隊と扱いは同じかな


206 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:29:06 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
(これ義勇兵で参加しちゃったら9条を実質ぶちコロス事にならない?)


207 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:30:26 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
自衛戦争は主権国家の権利だし事実上正規の外人部隊だから阻止したら日本がロシア側に立って参戦したと見られる
既にフランス外人部隊という前例も有るし


208 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:30:57 HOST:sp49-98-154-235.msd.spmode.ne.jp
>>206
装備込みで送れば9条に引っ掛かる恐れがあるけれど、身一つならあくまでも個人が勝手にいくだけなので、何ら問題ない。


209 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:31:08 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>200
まあ、インド人にとってどっちが脅威かっていうバイアスはあると思いますが。そうかもしれませんね。

中国にしても鄧小平時代はまだ文革終わって改革しますって宣伝に騙されるのは仕方ないにしても、天安門で正体見えてるのに軍事技術輸出以外はすぐに許しちゃうし。
イスラエルに至ってはつい最近まで援助してたとか。
殲撃十型とかイスラエルのボツ戦闘機ラビのデータとか、もしくはMIG21の魔改造機のデータとか、タイフーンのガワ真似て作ったとか聞きますがどうなんですかね?


210 : 20 :2022/03/01(火) 20:31:42 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>206
今までの米に対する後方支援だって立派な戦争行為なもんだからなぁ。


211 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:33:29 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>206
義勇兵自体は「個人が」それぞれの心情に従ってなるものだから、基本的に国家は関係ない
まあ、師団単位で義勇兵()みたいな例もあるけど


212 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:33:58 HOST:KD106130144225.au-net.ne.jp
>>206
(前略)「日本国民」は全体としての国民あるいは一体としての国民を指すとみるべきと理解されており、
このことから個々の国民が自由な意思で各自の判断の下に外国軍隊や国連軍に志願し参加することは
直接本条の問題とするところではないとみるのが多数説である(後略)

そこまでやると私権の制限とかにも掛かるからだろうね


213 : 陣龍 :2022/03/01(火) 20:34:55 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
しかし大分前にロシア軍の装備を見てアメリカ軍が『ヤベェ不正規戦重視し過ぎてそっち装備お粗末だ(;´∀`)』してたとか話有りましたが、
まさかたった一週間の話とは言えロシア軍がこんな事になってるとあの頃予想出来た人は居たんだろか


214 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:36:19 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
今のロシア軍ってJesusとミルズのコンビ相手に苦戦しそう


215 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:36:31 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>211元小隊同士とかもOKなんですね。


216 : 20 :2022/03/01(火) 20:38:30 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>213
ロシア軍は最初からアメリカがイラクやアフガニスタンで苦戦したことを踏まえて治安戦をするつもりで行ったっぽいんよ。
だから警察に当たる国家親衛隊を全面に出しつつ精鋭の空挺や特殊部隊で首刈りしつつ、本体はのほほんとキエフ入り…
ってやるつもりだったぽい。
結果的に国家親衛隊(治安部隊)を正規軍に突っ込ませるというレベルの高い自殺をやってるw


217 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:39:32 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
>>213
アメリカは陸軍のリソースを治安戦にふっても、圧倒的な質と量(ロシアは量のみ)を備えた航空戦力の火力で世界中のどの軍隊も圧倒できますし
ロシア軍も指導者が正気でまともに始められた戦闘だったら、こんなバカげたことにはなっていないでしょうけども


218 : earth :2022/03/01(火) 20:42:04 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ウクライナを侮り過ぎていた感じですかね。
プー帝が判断ミスったのか、それともロシアの情報部がミスったのか……。

しかしこの調子だとパラリンピック開催になっても終わるかどうか。
ロシア経済いつまでもつことやら。


219 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:42:10 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>216
個人でそれぞれ入って「偶然」外人部隊で再会した、という建前ができますので
見え透いていても建前があるならそっちが基本優先されるのが国際社会です

実際朝鮮戦争で中国は師団どころか軍団規模で参加してますが、あれも義勇軍なので公的には中国は朝鮮戦争に参加していません


220 : アイサガP :2022/03/01(火) 20:42:34 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>216
ロシア(多分プーチン大統領)の意図だと
ウクライナの政治状況のグダグダさは筋金入りだし、
戦争になったらレームダックな元コメディアンじゃ収拾できないだろうし
EUもアメリカも戦力を集めてる段階じゃまともな動きも無くすぐに介入は出来ない
おまけに戦力を三方向からちゃんと時間をかけて集めて一気に攻める
完璧だなガハハ!

なお現状


221 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:42:44 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
ミス
>>219>>215氏宛です


222 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:43:15 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
フライングタイガースも義勇軍って建前だったような


223 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:44:07 HOST:flh3-220-144-108-164.tky.mesh.ad.jp
>>220
砂上の楼閣を建てて自分から崩すのは草だな……


224 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:44:27 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
いや精鋭とはいえ正規軍で無い治安部隊や空挺師団や特殊部隊だけで一国の首都を落として制圧出来るという考え自体甘過ぎませんか?

その国家親衛隊ってドキュメンタリーのカデット軍(青少年を鍛えた軍隊)なのか?


225 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:47:15 HOST:sp1-79-85-187.msb.spmode.ne.jp
クリミアの時の対応でウクライナを甜めていたのか。そう考えたくなるほどロシア押せていない。


226 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:48:50 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
>>224
政情不安の中小国なら、国境に普通に軍隊ならべて分散させてから、大規模な空挺部隊を投入されると普通におっちぬでしょうけども
しかし、人口4,000〜5,000万人の教育も行き届いた地域大国レベルの国にやるような戦略ではありませんね


227 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:49:00 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
コメディアン大統領が尻に帆掛けて逃げ出してたら実際三日でケリついてただろうから何とも
ウクライナを侮ったというより股間のブツでピアノ弾いてた大統領の腰が想定以上に座ってたのが原因だろうな


228 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:49:06 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
まさか開戦2日目で補給が追いつかなくなるとはなぁ


229 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:50:20 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
>>225
ロシア系が多数の地域だと内応がありますから
そういった経験ですぐ崩せる楽さに慣れてしまったんでしょうね


230 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:50:39 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
実際レームダック大統領と汚職万歳な野党トップが危急の時に手を組んで立ち向かうとか
創作でもなかなかないわ


231 : 20 :2022/03/01(火) 20:54:10 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>220
しかも皮肉にもドネツクとかでの戦闘でクリミア以降で実践経験豊富な従軍経験者を万単位で揃えて
西側装備で訓練した兵士が揃い踏みって状況ですからね。
どうもロシア側の想定が8年前と変わってない疑惑すらw


232 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:54:22 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
国際的小咄の本スレもあったんだがプーチンの思惑道理事が進んでたら小麦の世界的産地やら半導体製造に使用するガスやらを押さえられて自由主義陣営の方が瓦解するかも知れなかったんだと。


233 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:54:33 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
「金融版の核兵器」ロシアのSWIFT排除で何が起きるのか。破壊的制裁の解除にはプーチン政権交代必要か【Q&A】
ttps://www.businessinsider.jp/post-251139

プーチンに後継者居たっけ?


234 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:54:37 HOST:180-146-18-209f1.hyg2.eonet.ne.jp
リアリティが無いと読者に叩かれちゃう


235 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:55:34 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
リアル大文豪先生「読者を振り回すッ〜❕」


236 : 弥次郎 :2022/03/01(火) 20:55:41 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>230
創作で出したらぶっ叩かれて炎上するものですな…
なんでこんなのをお出しするんですかリアルパイセンッ!


237 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:56:02 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
メドベージェフ「おっ出番かな?」


238 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:56:56 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
流石にロシアでも核兵器は使わないと思われていますが
Twitterで見掛けた意見でもしかして核爆弾を威力の強い爆弾としか思っていない国が多いんじゃないか、と
米国とか映画で宇宙人や怪獣に撃ち込みまくっていますしね…
唯一の被爆国故に漫画やアニメで小学生時代から悲惨さ刷り込まれるのなんて日本位だと


239 : リラックス :2022/03/01(火) 20:57:22 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
共通の敵ガ〜と散々にネタにして来た身としては
何度目かのリアルへの敗北だわ


240 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:57:50 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>236
リアル「これでわめく連中がなを黙らせられるだろう?リアリティーに向けた俺からのプレゼントさ!」


241 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:58:12 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>237(君はもっと頑張ってくれ、後期高齢、要医療介護者が情緒不安定状態で核のボタンをにぎっとるんやぞ。)


242 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:58:34 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
「日米はマグロの冷凍輸送コンテナに助けられるようです」
「イキりながらウクライナに侵攻したロシア軍は開戦2日目に補給が途切れて立ち往生しています」

リアリティがリアル先輩にデンプシーロールされとる


243 : 弥次郎 :2022/03/01(火) 20:58:51 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>240
衝撃的なプレゼントすぎて死にそうです(白目


244 : 名無しさん :2022/03/01(火) 20:59:51 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
その国平均寿命以上を後期高齢者とするなら、P大統領は間違いなく後期高齢者
度数の高い酒でただでさえ脳にダメージいきやすいですし


245 : 弥次郎 :2022/03/01(火) 21:00:19 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>242
「元コメディアンな大統領と汚職野党政治家はタッグを組むようです」も追加で…

ウクライナの大統領がまさか大統領魂を炸裂させるとはこの海の(ry


246 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:02:12 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>245
>ttps://pbs.twimg.com/media/FMmhfmfaIAAV9RF.png
>ttps://pbs.twimg.com/media/FMmhf4lagAoGtw3.png

これがまさかの大統領魂を発揮するとは


247 : 弥次郎 :2022/03/01(火) 21:03:09 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>246
最初はパフォーマンスかと思ったらガチでしたからねぇ…
そりゃあ支持率90%越えますわ…


248 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:03:10 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
まあ、国外へ逃げたって暗殺者送ってくるからプーチンは。そりゃ覚悟決めるわな。


249 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:03:17 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>238
ぶっちゃけその言い回し、日本以外で通用しないし、そもそも核の悲惨さしか言わないから、
核兵器についての理解は米ロなんかと比べて圧倒的に低い。

それで威力の強い爆弾としか〜とか馬鹿なんじゃねえの?


250 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:04:53 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>247
首都制圧直前に確変入ったからなぁ、ゼレンスキーは


251 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:05:05 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>248
ポロニウムされるからなぁ……


252 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:05:12 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
本邦の核に対する認識はもはや悪魔信仰の類
怖くて穢れた魔王かなにかみないなもん


253 : 弥次郎 :2022/03/01(火) 21:06:14 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>250
ウクライナに思うところは色々ありますけど、それでもこの振る舞いは評価できますね…


254 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:07:47 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ウクライナは核兵器入手を模索、阻止する必要=ロシア外相
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-un-arms-idJPKBN2KY45E

マッコイ爺さんは居ないんだよ

>>253
その後にハリコフから叩き出されたロシア軍


255 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:09:33 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
賛否は置いといてウクライナを今現在まで立たせてるのは大統領の振る舞いの結果なのは動かしがたい事実
最初は2日目に大統領逃亡の報が流れて三日目でキエフにロシアの旗が立つだろうと思ってました


256 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:09:48 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
この戦争も10〜20年後に、やる夫はチ○コでピアノを弾くそうです、とかいうタイトルでやる夫作品化されるのかなあ


257 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:10:20 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>242
事実は小説よりも奇なりとは、よく言った物ですよね…


258 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:10:56 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
リアルでウォルター・アイランズを見るとは誰も思わなかったでしょうねえ


259 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:11:44 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>257
リアリティが自信喪失しています


260 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:11:49 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
メドベージェフ「国防大臣あの政治音痴の内務官僚を大統領から叩き出さないかね?先駆者(ジューコフソ連軍参謀総長)が行ったように?」


261 : リラックス :2022/03/01(火) 21:12:23 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
>>256、10年後にそういうネタに出来るなら、最悪からは大分遠い終わり方したってことだと思うので
是非そうなって欲しいです、切実に


262 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:14:08 HOST:KD106146118095.au-net.ne.jp
ともあれ、最終的にロシアが勝つにせよ、ロシア……プーチンが望んだ勝利には絶対にならないのは喜ぶべき事でしょうね。


263 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:14:16 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>260
国防相「だが断る」

ロシア国防相「軍事作戦は継続」強硬姿勢示す
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d36a4907615f6fe74a8210be7eb205dead4cbd06


264 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:14:35 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ウクライナ農民がロシア軍の輸送車を盗んでトラクターで牽引、ロシア兵が必死に追いかけている模様 ? U-1 NEWS. - ttps://you1news.com/?p=50109
5:名無しさん

違法駐車してたからレッカー移動されたんじゃね



6:名無しさん

ほのぼのし過ぎだろ

ロシア兵やる気ないよね


265 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:14:42 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
国内外への伝手が豊富な政治家だったら、責任感があるからこそ、国外脱出していたかもしれないしなぁ
キエフに残っていても壊滅していくウクライナ軍を眺めることしかできないって思うだろうし


266 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:15:04 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
実はウクライナ大統領コメディアンだけあって国民や軍隊の信望や人気はソコソコ有ったのか?


267 : リラックス :2022/03/01(火) 21:16:45 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
むしろ人気もなかったら大統領になってないんじゃ?


268 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:17:23 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>265
なおその役割は副大統領が担った模様

>>266
国民はともかく軍隊の信望・人気はあまりなかったそうですよ
ただ、キエフに残る演説のあとにウクライナ軍では「コメンテーターに負けるな」と士気があがったそうで


269 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:18:10 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
大統領になったシリーズが三期続いてたそうだしそっから火が付いて実際大統領になった人だからなあ。あとなんだろヨーロッパのコメディアンは独裁者と戦う宿命でもあるのかな、チャップリンとか。


270 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:18:22 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>265
まあ国土を荒廃させながら徹底抗戦か
国土被害を最小限にして捲土重来を目指すかどっちがいいかは現時点ではわかりませんからねえ


271 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:21:29 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
ゼレンスキー大統領ニュースで出て来たときスーツ姿じゃなくて普段着?(軍服)姿なのが何か飾り気が無いと言うか緊迫感を感じさせる上手い感じだと思う。


272 : SARU病院なう :2022/03/01(火) 21:23:37 HOST:KD106128069197.au-net.ne.jp
>>264
普通にやれば勝てる戦でタヒにたく無いのが人情
なまじ頭数が居るだけに「自分がやらんでも誰かやってくれるだろう」症候群に陥って、士気も軍紀もロメスパ並にだるだるなのも無理からぬ事かと


273 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:26:35 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
山口二郎
今回のプーチンの侵略と日本の核武装との間に何の関係があるのか。
核兵器は安倍のような愚かな政治家に持たせるにはあまりに危険な玩具である。
核兵器よりも憲法9条で国際社会の守護を得る事こそが何よりの国防と理解せよ。
ペンは剣よりも強く人を殺さず勝つのだ。

以上、九条教の御仁の主張でした


274 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:27:08 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
飯が食えない軍隊が一気に増えるとかないと思いたいが
正直ロシアが勝っても負けても食えない軍人は増えるよなあ


275 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:27:39 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>273それプーチンに言ってこいよと。


276 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:28:08 HOST:112-68-148-122f1.wky1.eonet.ne.jp
ウクライナって同じスラヴ民族だし徹底的に戦うとは成らんだろうしなー。

NATOや中国、イスラム原理主義勢力ならともかく。


277 : 弥次郎 :2022/03/01(火) 21:30:37 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
>>273
ペンは剣よりも強しってのは、剣を抜いて暴動を起こしても為政者がペンでサインをするだけで鎮圧に移せるから強いってことから生まれたんですがねぇ…


278 : 20 :2022/03/01(火) 21:30:38 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>276
…あいつら同じ民族でも容赦ない気もw


279 : 回顧ヘルニア :2022/03/01(火) 21:33:47 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>232
岡田屋ピンチやで
呑気に火曜市やってる場合じゃない


280 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:41:31 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
しかし韓国の大統領選挙影が薄くなりましたね
基本的に制裁の輪からハブかれていますし
ロシア制裁の穴になる可能性もですが大統領決まらないと話にならないのもあるのかな
頭が変わるとその前に約束した事アッサリ反故にされますから


281 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:48:58 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>252
真面目にこれですからねぇ
核兵器って言っても、形式上はでっかい爆弾なので、運ぶ手段が必要とかそう言う当たり前の事を
ちゃんといちから説明されないと理解出来ない人が圧倒的で核ってだけで拒否するのが多いですから

>>238
戦術核の1発はあり得ますな
どうせウクライナはNATO非加盟国ですから、ウクライナ軍の頭上に使う位は覚悟した方がよろしいでしょう
が、キエフに落とすとか、戦略核を動員とかはそもそも伝統的なロシアの核戦略とは根本的に相容れない考え方ですから……
ぶっちゃけ、西側の牽制くらいにしか現時点では使えないし、使う気も無いと言うのが現実かと


282 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:50:52 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
露兵士、戦死直前に家族にメッセージ 「ママ、怖い。本当の戦争なんだ。」 =ウクライナ国連大使明かす
ttps://www.businessinsider.jp/post-251163

ウクライナの精神攻撃


283 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:51:28 HOST:64.119.231.222.megaegg.ne.jp
官民一体でノリノリでプロパガンダしてますね。


284 : 弥次郎 :2022/03/01(火) 21:52:04 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
時間がたてばたつほどロシア軍と政府の不手際がボロボロとこぼれてきますなぁ…
大統領が大統領魂炸裂の件といい、こういう宣伝戦でぼろ負けしているからロシアは余計に焦っているのかなって


285 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:52:06 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
プロパガンダ戦ではウクライナ圧勝しているからな、ウクライナのアカン理由は全部熊に
被せられればいいし

まあ仮にロシア撤退後に上手く行けるかどうかかな、インフラに関してはEUの手厚い支援(乗っ取り)が
あるし、その後はコメディアンが続投すると思うけど結果が凄すぎた結果誰も諫言とかできなくなり
見事に老害化もありえるし


286 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:52:40 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
徴兵されて月3000円程度じゃやる気出んわな。


287 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:53:57 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>286
月に15000円の韓国徴兵組よりひどい


288 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:54:08 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
>>281
仮に惨劇があるとしたら、リビウあたりが狙われる気がしますね
西側からの補給を途絶させ、牽制するのに丁度よい位置ですし
正気だったら戦術核の自体ががありえないですが、トップが正気化というと…


289 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:54:28 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>285政治手腕は無いそうだから普通に選挙で落とされるんじゃね。


290 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:55:53 HOST:64.119.231.222.megaegg.ne.jp
延々と権力の座に居座る権力者よりマシだよ。


291 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:56:32 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
手厚い支援(乗っ取り)
欧州めっちゃしそう…国内企業壊滅の危機ですな


292 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:59:25 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
プーチン失脚でオリガルヒが復活してロシア経済無茶苦茶な状態に戻りそう。


293 : 名無しさん :2022/03/01(火) 21:59:59 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
しかしゼレンスキーは元々ウクライナのロシア語圏出身のロシア系にしてユダヤ人という経歴から
マイダン革命以後過激な民族主義が吹き荒れるウクライナでロシア系とウクライナ系の間に挟まれて
難しい立場に置かれて反露ウクライナ民族主義を掲げざるを得なかったという経緯もありますからなあ

まあ本当に英雄として刻まれるかどうか本領が試されるのは現在ではなく終戦後でしょうな


294 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:00:22 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>286
戦死で遺族に11000円支給だものな
コンビニのバイトの方がまし


295 : earth :2022/03/01(火) 22:00:29 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>288
まぁさすがに……通常兵器による無差別攻撃程度と思いたいものです。
それでも十分な惨劇ですが。


296 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:00:49 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
EUにとっちゃ、恐怖の対象だったロシアがあの体たらくでズタボロのウクライナのインフラを
支援名目で乗っ取れるし、ロシアに対する楔にもなる…祝杯挙げてそうだな


297 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:02:30 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
【速報】 ロシア軍、ウクライナで2番目に大きい都市ハリコフを攻撃 「大量虐殺」 政府庁舎も吹き飛ぶ

ロシア軍やっちゃった?


298 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:02:40 HOST:pon219-234.kcn.ne.jp
>>286
そしてその給料すら家に帰る頃には紙切れになってる可能性が…


299 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:04:25 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>298
>>172これって帰還兵によるクーデター起きそうな


300 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:05:45 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
今回の戦争欧露米の渦巻く策謀に吐き気するわな。ドロドロしすぎなんだよ。


301 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:08:20 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
ルーブルが紙屑にされた恨みが欧米とウクライナに……、無いわロシア人政府信用してねえし、口コミと、噂の方を重視するのはソ連時代とかわってねえだろうし。


302 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:09:41 HOST:flh3-221-171-102-188.tky.mesh.ad.jp
アストラハン州の部隊も捕虜になって解放されたりしたら余計にロシアが地獄に……


303 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:10:53 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
ここ最近のウクライナの歴代大統領って元々支持率20%前後が普通だったそうですな


304 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:12:15 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ウラジミールと親交の深いミュンヘン・フィルの指揮者ゲルギエフ氏解雇

 【ベルリン時事】ドイツ南部ミュンヘン市のライター市長は1日、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者で、ロシア出身のワレリー・ゲルギエフ氏を解雇したと発表した。ウクライナ侵攻を命令したロシアのプーチン大統領との親交で知られる。<下へ続く>

ライター氏の声明によると、プーチン氏に対する「非常に肯定的な評価の修正」をゲルギエフ氏に求めたが、本人が応じなかったため「協力の継続はできない」と判断したという。ゲルギエフ氏は2月24日のウクライナ侵攻後も沈黙を続けて批判が増大し、欧州などで公演を降板させられる事態となっていた。
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022030101364&g=int

やり過ぎ、かなぁ…?


305 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:12:51 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
>>292
あと10日戦争が続けばロシア経済はデフォルトするなんて話も出てますな


306 : earth :2022/03/01(火) 22:13:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかし冷戦から30年で今度はロシア連邦が崩壊の危機……
生きている間に二度もロシアが潰れるとは思わなかった。

というか先にドイツのほうが分裂すると思っていたので意外過ぎる展開というか……


307 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:14:21 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ロシアは1日の戦費が2兆円なんて話もあるとか


308 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:15:56 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
その金を兵士に配ってやれよ。
それだけ軍事費使ってるのに月給3000円って、ピンハネにも程がある。


309 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:16:35 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
【国連人権理事会】ロシア外相が演説を開始した途端に多数の外交団が一斉退席

【ジュネーブ共同】通常会期が開催中の国連人権理事会で1日、ウクライナに侵攻したロシアのラブロフ外相がオンラインで演説を開始した際、多くの外交団が一斉に退席し、抗議の意思を示した。

 当初ジュネーブを訪れて会合に参加する予定だったラブロフ氏は、自身を制裁対象とする欧州連合(EU)が「移動の自由の尊重を拒否したため、オンライン参加を余儀なくされた」とし、約15分間の演説で侵攻の正当性を主張した。
ttps://nordot.app/871379374948614144

抗議の退席


310 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:18:38 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
> 安い給与
徴兵制ってそういうものですからね
まさに血の税金
古だと義務であると同時に参政という権利と一体だったのですが


311 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:19:20 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>308プーチン「豪邸を建てるのにお金がかかるんだよ。」


312 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:19:54 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>308
無茶をいうなはれ。平時の軍事費と、戦時の費用は別物ですから
韓国程度の国が一生懸命アメリカ相手に核を含む軍隊で背伸びしてた訳で

真面目に産業動員や国民動員の準備をしてた形跡も無いから今からやるのはもう今以上に無茶苦茶になるし


313 : 20 :2022/03/01(火) 22:20:15 HOST:KD106154144253.au-net.ne.jp
欧米もロシアを外交的にかなり追い詰めてるけど大丈夫か?
正気の国ならともかく、キチガイが治める核大国って忘れてないか?


314 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:22:14 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ウクライナ人、ハリコフでロシア軍に向かって火炎瓶投げて撃たれとるとか


315 : earth :2022/03/01(火) 22:22:43 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>313
あと数日戦闘が続いたら、戦術核は使いそうですよね……

露軍の取る道は自壊か破れかぶれの大攻勢と前に書きましたが、両方とも起こりそうなのが恐ろしい。


316 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:23:52 HOST:flh3-125-198-9-95.tky.mesh.ad.jp
プーチン「戦費回収と契約金補填に中央アジアに攻め込もう!(ぐるぐる目)」
キチって本気でこうなり始めたら世界の終わり……


317 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:24:02 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
素直に引き下がるようにはとても見えないのが困る。


318 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:25:13 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>313大丈夫、二度の実績(世界大戦)があるから。


319 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:25:55 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>313
とはいえ、あまり実効性のない制裁だと日和った扱いされかねず、匙加減が難しいかと


320 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:32:26 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
CIVの数値がオーバフローしたガンジー味がある


321 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:34:05 HOST:flh3-220-144-108-251.tky.mesh.ad.jp
なんかねらーが田代砲でロシアへサイバー攻撃中だとか


322 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:34:06 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
プーチン、イエスマンに周りを囲まれ、戦争が思い通りにいかないことと制裁への苛立ちで周囲に当たり散らす
ttps://www.nbcnews.com/investigations/frustrated-putin-may-order-escalation-violence-ukraine-us-officials-sa-rcna18026

上手く行ってないって自覚はあったんだな


323 : SARU病院なう :2022/03/01(火) 22:47:59 HOST:KD106128071135.au-net.ne.jp
プルチノフがおっぱいブルンブルン言うのか胸熱

MtG界隈もポリコレ忖度への圧力に抗し切れていないから、この調子だと韓文版より先にロシア語版が無くなりそうだな


324 : アイサガP :2022/03/01(火) 22:50:22 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>322
図面上なら圧勝すべき状況でしたからね
図面上なら、ですが


325 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:51:59 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
なんか200円カレーを提供してた会社が破産というニュースが
会社名?が原価率研究所って、それで200円のカレー提供しても黒字にならなかったのか・・・
うーん、かなり安いからたくさん売れるんじゃね?と思ったんですが、そう簡単じゃなかったのかな、ちょっと残念


326 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:52:40 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>325
それ以外の商品でコケたとかじゃないですかね?


327 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:52:53 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>324
余裕ぶっこいてたら開戦2日目で補給が途切れて立ち往生してゼレンスキーの大統領魂でウクライナ人は室町武士化して国際社会総掛かりで制裁に来ちゃってるもんなぁ


328 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:54:40 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
人件費、光熱費も、水道代ばかになんないのよ飲食関連は


329 : 名無しさん :2022/03/01(火) 22:58:45 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
飲食は作り置きが難しいし材料も長持ちしないやつが多いから、仕入れミスった際の損害がすぐに来るしなぁ
利益率が低いと、そんな博打で大きな金額を動かし続けないといけないし


330 : 20 :2022/03/01(火) 23:01:31 HOST:KD106154145176.au-net.ne.jp
>>327
普通に補給部隊が片っ端から襲撃されて補給切れになったみたいだしな。
>>328
場所によっては家賃だけでかなりの金額になるからな。


331 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:06:46 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>330
軍用トラックをウクライナ人に盗まれたりもしてるとか


332 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:09:05 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ウクライナと戦うロシア人の喪失:
ウクライナ軍参謀本部の指標データによると、2月24日の朝から2月28日の6:00まで、ロシアの侵略国の軍隊は以下の損失を被りました。
人員では-5710人 囚人では-200人 破壊および損傷した航空機-29ユニット ヘリコプター-29ユニット 戦車-198
装甲戦闘車両-846 自走砲-77 防空手段-7 多連装ロケット砲-24 タンクローリー-60 UAVの運用および戦術レベル-3
ボート-2ユニット 自動車機器-305

ロシア軍、シャレにならない損害出してない?


333 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:09:26 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
>>327
<ゼレンスキーの大統領魂でウクライナ人は室町武士化

避難してる人を除いても1000万人以上を敵に回してることになるのか。
こんな国落とせるわけがない。


334 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/01(火) 23:10:28 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>315
満身から格下にボコられて計画通りに行かないから核を使う…

こんな理由で核が使われるなんて想像もできませんわ(汗)


335 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:11:12 HOST:FL1-133-202-33-81.ngn.mesh.ad.jp
>>322
東日本大震災の時のドコゾの空き菅かな?


336 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:12:39 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>333
しかも残ってり人達から火炎瓶と小銃とジャベリンで攻撃される


337 : 20 :2022/03/01(火) 23:14:28 HOST:KD106154145245.au-net.ne.jp
>>332
話半分だとしてもかなりの被害は出てますね、ウクライナ側もプロパガンダで過去の映像出したりしてるんで信用できませんが。

ロシア軍って低高度でのドローン戦を備えていて有利なはずなんだけど空気なんだよなぁ。


338 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:14:30 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>335
ベルリンのヒトラーでは


339 : ひゅうが :2022/03/01(火) 23:15:20 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
いよいよ首都攻防戦のようです

>ロシア国防省は、ウクライナの民間人に首都からの避難を呼びかけ、
>軍はキエフと南西20kmに位置するヴァシルコフの間の道路を安全に通行できるように確保しました
>ttps://twitter.com/RT_com/status/1498274286246584320


340 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:15:29 HOST:flh3-125-194-52-161.tky.mesh.ad.jp
>>336
国内のサイトはウクライナIT軍と世界中の有志によりダウンしてたりする……


341 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:16:03 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
>>336
ついでに口撃もだ。占領地でロシア軍がウクライナ人の抗議活動を受けてる。


342 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:16:58 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>337
ロシア軍にやる気見えないよね

>>339
これ失敗したらどうなるんだろ

>>340
サイバー候補されとるのか、ロシアは


343 : SARU病院なう :2022/03/01(火) 23:17:17 HOST:KD106128068049.au-net.ne.jp
>>329
>利益率
食事は赤字垂れ流してでも引き込んだ客に飲ませて帳尻合わせると云うスキームが崩壊しましたからねえ
酒出さない店は其こそ一堪りもありませんわ


344 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:18:10 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
F5連打されるだけでも世界中からされると莫大な負担だからなあ


345 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:18:38 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>341
>>216
ロシア兵に説教する爺さん
ttps://twitter.com/GiovanniBernuc1/status/1497489228543848448
「あなたはここで何をしているのですか?私もロシア人ですが、私はこの州に住んでいます。
あなたにはあなたの国があり、私たちには私たちの国があります。
あなたの国で解決すべき問題はありませんか?エミレーツ?あなたは人ですか?人形ですか」
ザポリージャ地方のメリトポリの爺さんは言う。

説教されてるロシア兵


346 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:18:59 HOST:flh3-125-194-52-161.tky.mesh.ad.jp
田代砲を使って加勢してる人達が居るみたい


347 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:19:58 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシア徴兵新兵「だって演習で軽く脅しつけるだけって言われてたんだ」


348 : ひゅうが :2022/03/01(火) 23:20:19 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>342
誰にもわからない。プーチン大統領の頭の中に聞いてみないと


349 : 20 :2022/03/01(火) 23:20:25 HOST:KD106154145250.au-net.ne.jp
>>342
本当に全面戦争としてやる気無かったんだって言う。


350 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:20:43 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
【ウクライナ🇺🇦】新型田代砲を装備!vipperがロシアへのサイバー攻撃を準備中
ttps://nvobuejfnw.crayonsite.net/p/2/

これかな


351 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:21:06 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
>>345
先生の話を真剣に聴く生徒みたいだ。


352 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:22:29 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>348
プーチンはもう成功した気でいそう  

>>349
初っ端の電撃戦からして破綻してたもんなぁ


353 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:23:23 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>351
説教されてる間は銃撃戦で命を危険にさらさなくて済むし
まだまだ寒い中死んでしまって最悪誰にも回収されずに躯を凍土に晒し続けるとか
いくらロシアの兵隊でも嫌だろうさ


354 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:24:54 HOST:flh3-125-194-52-161.tky.mesh.ad.jp
>>353
泥に埋もれて100年後に発掘されるとか大変だろうなぁ


355 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:26:28 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
部隊を配置に着かせると同時に弾薬、燃料等の事前集積くらいやるだろうに、何でもう不足してんだ???


356 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:27:56 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
>>353
説教で済ませるなんてウクライナ人は優しい。
気を取られてるうちに不意打ちしても良いだろうに。


357 : 20 :2022/03/01(火) 23:28:07 HOST:KD106154145250.au-net.ne.jp
>>355
補給部隊が片っ端から襲撃されて壊滅してる。


358 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:28:59 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
ついでに民間のウクライナ人が決死の妨害活動してる。


359 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:29:05 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
アルプス山麓で発掘された8000年前の凍死体みたいに何世紀か後に掘り起こされて研究されるとか嫌すぎるw


360 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:29:06 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>356
【動画】ウクライナの女性、機関銃持つロシア兵に「何しに来たの」と詰問

ウクライナ南部ヘルソン州ヘニチェスクで24日、武装したロシア兵の前に地元の女性が立ちはだかり、「あなた誰、何しに来たの」と詰問する様子が撮影された。

兵士は「話をしても無意味だ。事態をこれ以上悪くしたくない」と繰り返した。

女性はロシア兵に繰り返し、ヒマワリの「種をポケットに持っていってよ」と言う。兵士たちが死ねばそこからヒマワリが生えるからと。

ヒマワリはロシアの国花でもある。

1時間前
ttps://www.bbc.com/japanese/video-60533687

ヒマワリの種


361 : ひゅうが :2022/03/01(火) 23:29:35 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
それでは、国連緊急特別会合でのロシアの演説(と聴衆)の光景をご覧下さい
>ttps://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1498655743406485504?s=21


362 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:30:05 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>357
流石に1週間くらいの行動に必要な分くらい、個々の部隊が最初から持って行くと思うんだがな…
よっぽどいい加減な計画でやったのか?


363 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:31:11 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>362
ウクライナ方面に集められた部隊は開戦5日前から自給自足してたとか


364 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:32:14 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
令和時獄編の自衛隊並になったロシア軍ならすごいことなったんだろうな


365 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:32:26 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
しかしまあ60km超の車列で物資輸送してるっての、これに手出し出来る戦力がウクライナ側にないってことだから結構ヤバいんだよな……
いくら草の根で抵抗してたとしても、流石に軍の輸送部隊相手だと厳しいだろうし


366 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:32:50 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
>>361
そりゃねぇ。ロシアは言ってることがおかしいもの。


367 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:33:07 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
安保理常任理事国からのロシア解任、「選択肢」と英
【AFP=時事】英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相の報道官は1日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、5か国で構成する国連安全保障理事会(UN Security Council)の常任理事国からロシアを解任する案を、英政府として議論する用意があると表明した。

 報道官は記者団に対し、「首相はこれに関して立場を示していない」としながらも、「われわれはロシアが外交的に孤立することを望んでおり、それを達成するために全ての選択肢を検討するということは言える」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/088f06b5433bd13f426021bdd8e902f8794adb05

あんま追い詰めない方がいいのでは


368 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:34:24 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>365
その車列が物資配備して戦闘に入れるのはまだそれなりに先だから
それまでの間ロシアの経済はフリーフォールし続けるわけでありますが
勝っても負けてもロシアの兵隊たちは地獄だな、家に帰ったらほぼほぼ破産手続きだし


369 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:37:20 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>363
食糧、必要物資の中ではかなり負担が軽いものじゃなかったか?(重車両の砲弾、燃料などと比べ)
何故そこからなくなるんだか分からんな。誰かがこっそり売り払いでもしたのか?
>>364
あれは平時の理論で動かせる分を、敵が弱いから極端に拡大させられた例だろ


370 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:38:50 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
追い詰めすぎてロシア孤立した結果やけになって西欧でキノコ雲が昇るなんて光景とかみたくねえ


371 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:39:41 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
バイラクタルTB-2が生き残っているようですが、ロシアの野戦対空火器はいったい何をやっているんだろうか


372 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:39:51 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>369
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9a58488c9eb6cab9bd03090fed602f63ddc74308
通常戦力の75%集結か ロシア軍、ウクライナ周辺に 米報道

米CNNテレビ(電子版)は20日、米当局者の話として、ロシア軍の通常戦力の75%近くがウクライナ周辺に集結していると報じた。
対ウクライナ国境まで60キロ圏内に120個大隊戦術群が展開しており、ロシア軍が侵攻準備を整えたとする米国の見方を一部裏付けているという。
報道によると、防空大隊35個がウクライナ周辺に展開。米側は500機に上る戦闘爆撃機や戦闘機、50機の重爆撃機などが配備されていると推計している。
米高官はこれまでに、集結したロシア軍部隊の規模を最大19万人と見積もっている。 

なおその75%掻き集めに集めた現状ですが
ハリコフとベルゴロドの間のヴェセラヤ・ロパンでは命令もなくロシア軍第2自動車化狙撃師団の兵士100人以上が駅に5日間放置、食料が配給されず自分たちで食料は自弁近所から購入、、
ロシア軍、開戦前から兵站が壊滅しておりまする(白目)
ttps://i.imgur.com/TFgk9k1.jpg

どうしてこうなった?


373 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:42:12 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
通常戦力の75%!?
エスコンのエストバキアによるグレースメリア侵攻作戦か!?


374 : 20 :2022/03/01(火) 23:42:34 HOST:KD106154145250.au-net.ne.jp
>>362
それがちょっとわからないんだよなぁ、例えばT90なら余裕でベラルーシからキエフまでは後部の燃料タンクも含めれば行けるんだが放置されてるし、東部でも放置されたりしてるから、相当な準備不足っぽいんだよね。


375 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:42:39 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
【速報】 ロシア通信によると、ロシア国防省報道官はキエフにある情報機関の施設に攻撃を加えるとして、近くの住民に避難を勧告した

ttps://www.jiji.com/sp/

最後の総攻撃?


376 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:43:03 HOST:flh3-125-194-52-161.tky.mesh.ad.jp
>>370
ロシアの馬鹿がやらかした結果
銀河帝国とか銀河連邦とか星間共和国がアブダクションしてこなきゃ良いけど……


377 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:43:29 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>372
これ、動員規模のデカさがために発生した末端のミスで、この例でロシア軍全体を語るのは危険、
と思ってたんだが、何処もかしこもこんな調子だとでもいうんかね?


378 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:44:04 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
>>374
準備不足ではなく、これが今のロシアの精一杯とかでは?


379 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:45:01 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
そういやウクライナ、コロナやばいらしいね


380 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:45:17 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>361
なんか俺が話し始めたときの教室の反応みたいでいたたまれないのだが


381 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:45:19 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
捕虜になったロシア兵が口々に演習だと思ったと言ってたそうですが、兵站が演習レベルでしかなかったのかもしれない?


382 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:45:21 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>377
ttps://twitter.com/Liveuamap/status/1497485623225200640
>燃料、食糧、高速道路で立ち往生しているロシア軍のソーシャルメディア上の複数のビデオ
兵士「ガス欠だ」
運転手「ロシアまで牽引してやろうか?」
兵士「(笑)」

兵士「戦争はどうなってる?」
運転手「ウクライナが勝っててロシア兵は投降してる。あんたたちもそうした方がいい。」

侵攻が始まってからはこうでした


383 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:45:28 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>374
キエフ近郊でよっぽど大規模な運動戦を何度も行うでもない限り、動けないって話には普通ならんよな。
演習やった後に物資が充足されてないとでもいうんかこれ?


384 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:45:34 HOST:flh3-125-194-52-161.tky.mesh.ad.jp
流石に北方領土の師団もウクライナのロシア軍みたいな練度含めたカス戦力だったら自衛隊がハァー……ってなるんじゃ?


385 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:46:22 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
体力が落ちてるのと楽観でケチって準備不足のまま突入したら
目論見の短期決戦からズレこんで泥縄対処しかできてないんだろうね


386 : ひゅうが :2022/03/01(火) 23:46:40 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>380
あっ…(察し)


387 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:48:04 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>382
それ流石に兵隊が嘘ついてんじゃないの?

戦闘車両は基本、ガス欠以外にも多々故障が発生する前提で運用するものだから、
後方にぽつーんと車両が取り残されることはままある。回収車使ってさっさと持っていくんでは?
と言われるとそうだとしか言えんけど


388 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:49:04 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>385
あのスーパーピアニストの大統領が(それまでの政治はともかくとしても)
あんな名演説と逃げない根性見せて国民を鼓舞するなんて、さすがに誰も思ってなかった


389 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:49:13 HOST:pon219-234.kcn.ne.jp
スペツナズ「いいか?これから我々はウクライナの敵拠点を攻撃する、この任務に失敗は許されない、これが成功しないと我々の明日の飯はない、では……作戦開始!」
ウクライナのスーパー「え!?」


390 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:51:11 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
>>389
いやまぁ、挙国一致だからスーパーマーケットは敵の食糧庫だけどさぁ。
やってることが万引きやん。
代金置いてけと説教かましたれ。


391 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:51:48 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>389
略奪つっても乱暴に散らかしたりとかじゃなく、普通に棚から商品とってレジのサッカー台で袋詰してたっぽいねw


392 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:51:54 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>389
人間マジで飲まず食わずだと3日くらいで死ねますからねえ


393 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:52:08 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>387
回収車も燃料不足だったとか?


394 : 20 :2022/03/01(火) 23:52:20 HOST:KD106154145250.au-net.ne.jp
>>383
しかもさぁ常識的に自軍の兵器を放棄するなら破壊処理するじゃん?
全く破壊した形跡無いし、自分が見た限りちゃんと後部の予備燃料タンクも使ってるのが多い。


395 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:53:32 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>388
昼行灯みたいな人が覚醒して凄い行動するって、なんかパトレイバーの後藤さんみたいだなと思いました
他にはどんなキャラがいるだろう?


396 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:53:55 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>389
【兵站】短期戦を見込んだロシア、補給切れのスペツナズがスーパーで略奪開始…
ttps://twitter.com/RALee85/status/1497853526881546241?t=GpMcuqMt2Lstx7mKWjsCAQ&s=19

ウクライナのスーパーマーケットを略奪するロシア軍スペツナズのビデオ

動画はソースで

ttps://i.imgur.com/CCe0m0J.jpg

スペツナズホントに何してんの?ミスリルのボルシチ少佐が泣くぞ


397 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:55:44 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>393
まあ安全地帯であれば後回しにすることはあるから、これはその例じゃないのかな…?
と俺は思うんだよね。
>>394
何かマジに演習後に補給やってない気がしてきた。


398 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:55:49 HOST:flh3-125-194-52-161.tky.mesh.ad.jp
>>389
これがスペツナズ式の行政代執行()ですか……


399 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:57:17 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
今のウクライナにロシア兵にとっての安全地帯ってあるのかな


400 : 名無しさん :2022/03/01(火) 23:58:33 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
持っていってる物が本当に食料とかばっかなのが
それでも男の大所帯だと全員の腹満たすにゃ足りないんだろうなあ


401 : トゥ!ヘァ! :2022/03/01(火) 23:59:09 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
そもそもウクライナ自体が敵地だ。安住の地なぞどこにもあるまいて。


402 : 20 :2022/03/01(火) 23:59:23 HOST:KD106154145250.au-net.ne.jp
>>397
クリミアからの部隊は燃料タンク運ぶ列車がドローンで空爆されたって情報あるから進軍が遅いのはわかるんだがな。


403 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:00:16 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
バイラクタルTB2が自由の灯となるとは


404 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:02:27 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>402
それ開戦後の戦果じゃん?流石にそろそろ足りなくなるってことはありそうだけども。
>>399>>401
まあ相対的には安全くらいに思っておいてくれ。銃撃ってくるのがいるってくらいなら、
故障した装甲車両を置いて行っても大した問題にはならん。


405 : ひゅうが :2022/03/02(水) 00:02:53 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
あと、昨日時点で情報出てたやつなのですがほぼ確定なようで、こんなニュースになってました
どうも本気で48時間以内に政権転覆させてウクライナを傀儡化できると踏んでたようです
ってことはまさか開戦当初のキエフの空港への特殊作戦やその後の空挺作戦疑惑って本当に実施か実施寸前だったのかも

で、プーチン大統領のウクライナ軍へのクーデター教唆ってのはそれに対応したもの、と筋が通ってしまいます
いや、まさかなぁ…

>ロシア国営通信が「勝利記事」の予定稿を誤送信! その署名記事でバレた「プーチンの真の狙い」
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/039b40b07b5cb047e8ab1f3ad7433ed7c743b197
>ロシア政府としてはウクライナに攻め込んでから48時間ほどで、つまり記事の配信予定に設定した26日午前8時までに、首都キエフを陥落してゼレンスキー政権を崩壊させ、高らかに勝利を宣言できると踏んでいた
>「ロシアは、大ロシア人たち、ベラルーシ人たち、小ロシア人たち(※ウクライナ人たちを指す)を統合することで、その本来の姿を取り戻している」


406 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:04:00 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
プーチンおじいちゃん? ボケたの?


407 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:04:01 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
やはり大統領がすぐに逃げださなかったのが事の狂いの始まりか


408 : earth :2022/03/02(水) 00:04:37 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
露軍の前線兵士からすれば大義名分は意味不明、補給も滞り(特に飯がない)、相手は死に物狂いで抵抗し、
祖国は世界各国からの経済制裁受けて、自分が持つ紙幣は紙くず寸前……
プー帝が望んだソ連復活もあるかも知れませんね。
今回吊るされるのはプー帝ですが……ある意味、先祖と似たような末路かな?


409 : 20 :2022/03/02(水) 00:05:30 HOST:KD106154145250.au-net.ne.jp
>>404
ウクライナ側が出してる映像に嘘が無ければ、各地で多発してるんだよなぁ。
ますます意味わからんっていうw
ワンチャンとりあえず侵攻して現地で補給するってアホな話はないだろうしな。


410 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:05:37 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>404
ロケットが飛んでこないなら安全地帯と言えるのが今のウクライナと

>>405
穫らぬタヌキの皮算用過ぎないか?プーチンは


411 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:06:05 HOST:flh3-125-194-52-161.tky.mesh.ad.jp
確かにロシア国内にはソ連を望むアレな層が居るらしいが、世界がそれを許す?


412 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:08:11 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
>>405
でもこれが成功するよりは現在の状況の方が良かったと思う。
希望的観測のもと、ウクライナがロシアの手に渡ったらそっちの方が大事だ。


413 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:09:04 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>405
これ、わざと流出させたんだろうな
>>409
多少の損害があるにしても、部隊全体の行動力がここまで落ちるか?というと流石に怪しいと思う。

ひゅうがさんの出してくれたニュースと合わせると…もしかして48時間で片付くと踏んでいたから、
演習後に補給を行うことによって攻勢が露見し、奇襲じゃなくなることを恐れて無理をした結果、
現状のgdgdっぷりがある…という見立てでもしたらいいのかね?
>>410
軍隊における安全って割とそんな定義でしょ>ロケットが飛んでこないなら安全


414 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:09:38 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
プーチンさん自身が言ったあの名言を忘れてしまったのかね


415 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:10:15 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>413
ライフルの弾は小雨か


416 : ひゅうが :2022/03/02(水) 00:10:17 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>410
2つの可能性が
ひとつは、ウクライナ政府か議会の内通者と図ってクーデター準備を完了させていた可能性
もうひとつは本気でロシアン・ミール(大ロシア生存圏)論の大義名分を宗教的情熱のごとく信じていたという頭の痛い可能性

後者ならとても悲惨です
妥協の余地がないばかりか現実を情熱で上書きしかねない


417 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 00:11:00 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>404
ある程度の安全って意味ならやっぱり東部じゃないかなぁ。

元々親露派地域だし、距離近いから本国からの支援も届きやすい。


418 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:11:11 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>416
上書きとは戦術核か


419 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:12:13 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
プーチン大統領が周到に準備していたと仮定して、実際そうならなかった。
ウクライナ側が完全に対応出来たってことなのか?


420 : earth :2022/03/02(水) 00:13:26 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>416
生存圏確保とか言って戦争仕掛けてきた国と同じ末路を辿るのか……


421 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:14:16 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>415
実際そんな感覚だべ。ライフル弾では歩兵くらいしか殺傷できぬ。
>>416
開戦1時間くらいに出たキエフ空港での銃撃戦の話、実際に特殊部隊か何かが侵入してたのかもしれんな。
そいつらがキエフ政庁を襲撃、要人を確保するはずが失敗と。
>>417
まあそっちは多少…かもしれんが。


422 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:15:08 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
ここ二年で国内国外問わず歴史を辿るような出来事が起こっているのは何なんだろうね。


423 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:16:12 HOST:flh3-125-194-52-161.tky.mesh.ad.jp
よく考えたら大和ローマ帝国系の世界ってプーチンがただの柔道家として活躍できる世界か……


424 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:16:31 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
急所以外を弾が貫通したら自分で縫ってからライフル掴んで飛び出すのが戦場だったかな


425 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:16:40 HOST:223-29-191-220.catv296.ne.jp
一部ソ連に戻るんじゃね?歴史の教科書に載ってるソ連時代の物がないのに配給待つ人の列とかスッカスカな棚の前で店員と話してる写真が再現されるだろうし


426 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:16:41 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>372
ガチで兵士に金が無いのじゃないか?
不正や横流しをして小金を稼がないと退役後の就職先探しをする時間すら無いとか


427 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:17:13 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
>>413
<これ、わざと流出させたんだろうな
粛清対象になるんですかね。


428 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:18:09 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>426
給料の遅配が恒常化してるって話ならあったな


429 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:19:23 HOST:pon219-234.kcn.ne.jp
ゼレンスキーの経歴と現状を日本で例えるなら
アキラ100%なり江頭2:50なりが政治家になったばかりか総理大臣になり、そこに中国が攻めてきて自衛隊が防衛するも甚大な被害を受け、首都にまで敵の手が迫る中「私は絶対に逃げない、最後の瞬間まで戦う、それが総理大臣だからだ!」と演説して日本人の心に火が付き反撃に出る
いったい誰がこんなストーリー思いつく?


430 : 20 :2022/03/02(水) 00:19:29 HOST:KD106154145250.au-net.ne.jp
>>419
対応できたっていうか、明らかにロシア側のウクライナに対する認識が甘すぎる。
8年前ならいざ知らず今の数十万の実戦経験者を揃え、西側兵器を使いこなすウクライナ軍に対して初動の甘さが目立つし。


431 : ひゅうが :2022/03/02(水) 00:19:55 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>418
本格的な大戦争といいますか、無差別攻撃の容認じみた惨事ですね
さすがに核は使わんでしょう。たぶん


432 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:20:26 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ロシア国営通信やらかす 予め準備してた「勝利記事」の予定稿を誤送信 48時間でキエフ陥落させて勝利宣言するはずだったため
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/039b40b07b5cb047e8ab1f3ad7433ed7c743b197

これは恥ずかしい


433 : 20 :2022/03/02(水) 00:20:44 HOST:KD106154145250.au-net.ne.jp
>>431
核を使いかねない側の指導者が正気じゃ無いんだよなぁ....


434 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:21:00 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>431
また病院にクラスター撃ち込むんですかね


435 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:22:00 HOST:223-29-191-220.catv296.ne.jp
>>423
スレで投稿されてた当時プーチンは有能政治家扱いだったんであのスレのスレ主の想定だと安倍首相の代わりにプーチンが首相とかだったような


436 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:22:01 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ttps://twitter.com/plateaux/status/1498533936598700032?t=f6_23fJnxpeg6jRpyB5srA&s=19

追い詰められた独裁者そのもの。


437 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:23:25 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>435
豊かな大和ローマならまともなはず……


438 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:23:32 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
>>423
そのスレでは大和ローマ帝国の首相を務めたこともあったね。


439 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:23:34 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>427
プーチンが失脚すれば大丈夫だろう


440 : ひゅうが :2022/03/02(水) 00:23:35 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>433
Oh…こんな恐ろしい世界にはいたくはない(以下略)


441 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:25:11 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
独裁者なんかにならなければ柔道家として活躍出来ただろうに。独裁制上下共には人間を使い潰すなあ。


442 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:28:47 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
プーチンに失脚を世界はそれを望まんトス。


443 : ひゅうが :2022/03/02(水) 00:30:21 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>421
もしくは、キエフからの退避計画が立案されておりそれをロシア側が掴んでいたとか
この場合、「私は逃げない」とあの股間でピアノ弾いてた人が男を見せたことで計画が狂ったという頭の痛いことに…

しかし国家総動員令による根こそぎ動員とか火炎瓶による抵抗とか、見てると決号作戦の国民義勇戦闘隊っぽくて見ててとても辛い


444 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:30:28 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
プーチン転生するなら、どういった能力があればこうならずに済むのか?


445 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:30:49 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
プーチン氏が無能だとは思わないけど、突発的な事態に対する対処能力は落ちてるんだろうな
実際企画と用意の段階までは凡そ熟せてたし、米国の警告による遅延ウクライナの想定外の粘り腰で完全に対処できる範囲を超えてしまったんだろうな


446 : 20 :2022/03/02(水) 00:31:05 HOST:KD106154145250.au-net.ne.jp
>>439
たぶん今のロシアだとクーデターは望めないし、民衆蜂起も可能性低い。
20年近くの恐怖政治でプーチンを引きずり下ろせる指導者は刑務所か土の中にいるし。


447 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:31:58 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>446
大きな北朝鮮誕生ですな。


448 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:32:07 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>443
日本が同じ状況にならないで済むように選挙に行って程々に労働に勤しみましょう


449 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:33:09 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>445後、ロシア共栄圏を築く夢が強すぎて現実を見れなくなってると思う実現できる最後のチャンスだから。


450 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 00:33:14 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>444
後継者育ててさっさと引退するでいいんじゃないかなぁ。

結局のところ年取ってきているところにコロナやら経済不安やら国防問題でストレスかかって判断能力に陰りが出てきているっぽいし。


451 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:33:25 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>443
ガセ情報流して食いついたとこを一網打尽…にでもしたんだろうか?
覚悟を決めた全裸中年男性はやっぱ違うな。
>>446
だから俺は内部での混乱が起きてくれれば御の字くらいに思っているよ。

わざと流してくれた方には悪いがね。


452 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:34:18 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
実際、若い頃は有能だったしな


453 : 20 :2022/03/02(水) 00:34:25 HOST:KD106154145250.au-net.ne.jp
>>445
プーチンもイメージ先行で優秀な指導者ってなってるけど、昔から内政はガバガバなのを石油とガス売ってばら撒く事で誤魔化してた所あるけどね。
だから石油価格が国家の命運っていう歪な国になったし。


454 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:34:41 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>443
キエフから待避したらその道中で斬首されてたのでは?
その情報を西側から受けて逃げなかったつか逃げられなくなったか。


455 : earth :2022/03/02(水) 00:34:58 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかしこの状況見ていたら、現代系の火葬戦記が難しいのがよく分かりますね。
時代の変化が速すぎる。


456 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:35:29 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
>>443
<決号作戦の国民義勇戦闘隊
それ以上ですよ。国内外のウクライナ人総出でプロパガンダ打ちながら戦争してる。
まさかリアルで、ラーズグリーズことキエフの幽霊なんてワードが出るなんて思わなかった。


457 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:36:59 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>455
殺し屋が日本の高校で日本史を教えている、が実現しかねませんからねぇ


458 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:37:09 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
冷戦終了前後の頃は、戦記というか軍事小説やスパイ小説といった界隈、あと地図屋がのきなみ頭を抱えてたような


459 : SARU病院なう :2022/03/02(水) 00:38:46 HOST:KD106128068110.au-net.ne.jp
プー帝失脚でも誰か後継者は居るのか?
ツルフサ理論だと少なくとも髪の毛に不自由していないのが候補だけど


460 : ひゅうが :2022/03/02(水) 00:40:20 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
となると決号作戦に正面から対抗するにはダウンフォール作戦が必要と
容赦ない殲滅戦争の危機ですなぁ
やだわぁ


461 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:41:32 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
>>455
不謹慎かもしれないですが、今回の一連の事件は絶対に超えられない現代系の火葬戦記の最高傑作だと思ってしまいました。
本来は起こってはいけないと言う意味も含めて。


462 : 弥次郎 :2022/03/02(水) 00:41:41 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
でもダウンフォール作戦って、やったらやったで財布の底に穴が開くどころじゃないアレな作戦だったような…
戦時中の米帝すらそれなのですから、今のロシアが耐えきれるのでしょうか?


463 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:42:34 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
兵站が持たなくなり、ロシア軍が制御不能になるだけでは?


464 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:43:06 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>459
居ないんだよね、後継者って


465 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:43:13 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
平坦なウクライナでなんでなんなに車列が伸びているんだろうと思ったが、
泥将軍が参戦して車両が道路から離れられない模様


466 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 00:43:55 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
プロパガンダだったそうですが、キエフの亡霊という架空戦記に打ってつけな嘘エースパイロットまで出てきましたしなぁ。

>>455
リアル先輩の投球はどこに飛ぶかわからんですしね…


467 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:44:24 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
正直、ウクライナは総力戦と言うより、ただの軽度末期戦(末期戦フリークの厳しい判定)

ロシア? あそこ産業動員の仕組みも無ければ国民動員の準備も何一つしてなかったでしょ。国家総力戦への移行なんてむーりー
やるとしたら根こそぎ動員で片っ端から鉄砲玉にすることくらい。全然国力戦争になれん


468 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:44:33 HOST:c096061.net11093.cablenet.ne.jp
>>465
あ、そういうことか


469 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:45:15 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>465
みんな、丸太は持ったか!?


470 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:45:27 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
ウクライナでロシア軍の丁寧な殲滅中に加え制裁等々で余計に詰んでて連邦構成主体すら離脱しかねん状況ってなんなん?
未来のウクライナ「現場猫ってレベルじゃないな……」


471 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:45:43 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
スケルトン師団を解体しちゃいましたからねえ


472 : ぽち :2022/03/02(水) 00:46:00 HOST:sp49-96-18-247.mse.spmode.ne.jp
最近「ティファニーで朝食を」が一部規制されてるとか

なんでも当時のアメリカでの一般的な「ジャッブ」イメージな「ユニオシ」氏の出番が
地上波放送時に丸々カットされてるらしい


473 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:46:57 HOST:flh3-125-194-52-161.tky.mesh.ad.jp
沖縄戦の子どもの写真をスラヴ系化させてデジタルで見る事になるってマジ?


474 : 20 :2022/03/02(水) 00:50:21 HOST:KD106154145250.au-net.ne.jp
>>468
なお、無駄に長い密集した車列になったせいである意味野戦防空がフルに発揮され、下手襲撃なら余裕で迎撃できるんで結果的に良くなった疑惑w


475 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:52:08 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
ttps://twitter.com/fucking__bass/status/1498684142342774785
日本で言う東京タワーにあたるウクライナのテレビ塔が、ミサイルで破壊された模様。


476 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:52:15 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
ああいう長いの見ると、ナパームで直線にでも焼かれたら大損害だなと思ってしまう


477 : ハニワ一号 :2022/03/02(水) 00:52:55 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>443
孤立無援の決号作戦時の日本と違ってウクライナは西側世界の支援がありますからウクライナの方がマシなんですよね・・・。


478 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:54:56 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
リアルタイムで惨状が分かってしまうウクライナと、当時の大日本帝国、どっちがマシなんだろうかと考えてしまう。


479 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:55:42 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>477
ジャベリン送られてきてますからねぇ、エルハチゴーも押し付けてんのかな


480 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:55:52 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>476
車列の一部に攻撃して移動阻害するだけでも大損害じゃないかなぁ 大量の遊兵化待ったなしだし


481 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:57:43 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
アメリカの諜報機関が情報を暴いたことによる1週間は実に貴重だったなと
ロシアの兵站のガタガタに泥将軍も影響しているのは明らかですし
延命にはなっている


482 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:59:10 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
>>480
壊れた車両が道をふさぐたびに移動が遅延しますからねえ


483 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:59:24 HOST:246.27.223.223.megaegg.ne.jp
あとはどれだけ持ち堪えられるか。


484 : 名無しさん :2022/03/02(水) 00:59:33 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>481
と言うか戦争には勝てそうだけど、経済が死んで国が終了しそうなのが


485 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:00:01 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>478
情報が手近な分プロパガンダも豊富なのが困った所…


486 : 20 :2022/03/02(水) 01:01:02 HOST:KD106154145250.au-net.ne.jp
>>480
未確認情報だけどキエフ近郊の空港攻略出来てなくて、道につまったって話もw


487 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:02:18 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
プーチン何で夏になるまで待てなかった?w


488 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:06:11 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>487
冬場の方が都合良かったんじゃね?
泥濘地は凍ってるし欧州にはロシアのガス必要だろ?アピール出来る時期だし仮に他所が派兵するぞ!てなっても冬季装備で数多く無いだろうし


489 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:06:13 HOST:KD106154136200.au-net.ne.jp
戦車となると走れる道路も限られるので、ホント泥の季節は地獄ですね
しかも、MBTはWW2の戦車より断然重いですし


490 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:07:40 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>488
ならもっと早くに動けばよかったのにね


491 : 700 :2022/03/02(水) 01:09:24 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>488-489
開戦前の演習中に戦車が泥濘に埋まって、重機使って掘り出してるって話が流れて無かった?
もう少ししたら凍結するから、そしたら開戦だという説明付きで。


492 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:10:09 HOST:flh3-125-194-52-161.tky.mesh.ad.jp
>>484
企業が実質的に統治する国家の誕生?


493 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:12:20 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>492
そうなってたのを叩き潰したのがプーチンやぞ
まぁ、そのプーチンもオイル系オリガルヒの後ろ盾があるから成り上がれた訳だが

ロシアはとっくに企業統治も経験しとる。ちなみにウクライナが現在進行形でそう言うお国柄


494 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:12:26 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>490
冬季五輪の年だったのが計算ミスなのかねぇ


495 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:14:04 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>491
そもそも今年のロシアは暖冬だったらしい。気象データ確認してないから本当かどうかは知らんけど
もしも本当なら、当てにしてた冬将軍が最初っからきてなかったってオチやで


496 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:24:47 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
ノルドストリーム2破産申請検討
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR01DI90R00C22A3000000/


497 : ぽち :2022/03/02(水) 01:26:24 HOST:sp49-96-18-247.mse.spmode.ne.jp
国際テコンドー団体
「プーチン氏に与えていたテコンドー名誉九段を剥奪」

お、おうそうか頑張れ


498 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:28:29 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>494
あの中共が真っ先にロシアに金融制裁掛けてたな


499 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:30:58 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ベラルーシ軍、ウクライナ北部に入ったか 最新情報は…中継
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/43be346829f78986538b47252fc4397446b361c1

ベラルーシさぁ、マジに何やってんの?


500 : ひゅうが :2022/03/02(水) 01:36:55 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>499
>ロシアとウクライナの会談 2回目は2日の可能性 中継

となってます


あとベラルーシ参戦情報は米国による抑止目的のリークではないかとの予想もあるとか


501 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:41:00 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>500
2回目の会談も一時間以内で終わるのかな?てかベラルーシに米国を抑止出来るとは思えんがなぁ


502 : ひゅうが :2022/03/02(水) 01:43:36 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>501
いえ、アメリカがベラルーシの参戦阻止を狙って戦力移動情報をリークしてるのではないかと


503 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:45:36 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>502
あぁ、アメリカがリークか


504 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:52:06 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>NATO の事務総長がポーランドの空軍基地から会見してんのCNN で中継してた
ポーランドがMiG 29を28機、ブルガリアがMiG 29を16機とスホーイ25を14機、スロバキアがMiG 29を12機、計70機をウクライナに提供する。

ポーランドにもう70機入ったんで事務総長が空軍基地で会見したけど当初ポーランド空軍基地の使用権も与えるつもりだったけど流石にロシアを刺激しすぎってんでNATO 非加盟のスウェーデンを経由してウクライナに渡すとか色々試行錯誤してるみたい

ロシアはホントに四面楚歌になりつつあるな


505 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:52:26 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
ハリコフに大規模砲撃が始まった模様
ttps://twitter.com/olex_scherba/status/1498697831053512708?s=21
ロケット部隊の砲撃がな


506 : 名無しさん :2022/03/02(水) 01:56:49 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
ハリコフまだ落ちてなかったんか


507 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:05:40 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
US情報

「キエフ北のロシア軍はほぼ停止しており、わずかしか進んでいない」

「逃げ出すロシア兵がいる」

「食料が尽きている部隊がある」

 鹵獲したレーション、7年前のやったしな

ロシアホントにやる気あったのか?


508 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:08:59 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
もうどうしようもないレベルでgdgdやん
さっさと第2悌団を編成してどうぞ

そうじゃないと短期決戦の夢は完全に無くなるぞ……まぁ、たぶん1年半も時間があれば終わるだろうけど
間違いなく、ロシア軍がまだどっかと戦争するような能力は数年単位で失うだろうし


509 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:11:11 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
米国防省高官によると、ロシアからキエフに向かっている40マイルに及ぶ戦車、大砲、物資の輸送隊は、「殆ど動いてない」との事
ttps://twitter.com/JackDetsch/status/1498690292568018952

ついに輸送力も尽きたか?


510 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:15:16 HOST:flh3-125-194-52-161.tky.mesh.ad.jp
>>508
ルーブルも紙切れ、兵器の甚大な損失、築き上げた軍の信頼の喪失、ドンバスという名目と斬首作戦が崩れた大統領……数年というか、数十年かな?


511 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:21:38 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>507
でしょうねとしか……
混乱もあったとはいえ、最初に投入した第一陣(展開部隊の3割)ですら補給不足の部隊いたのに、その倍近い兵力を動員して補給継続は無理でしょう
ロシアに勝ち筋見だすなら、一旦全軍を後退させて、補給を維持できるだけの部隊で都市を堅実に攻略、その間に補給線立て直してから再度侵攻じゃないですかね
このまま続けたらそれこそ核投入しないと勝てないまであるかもですね


512 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:26:08 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>511
いやぁ、この状況下で後退は難しいですよ
ウクライナ側の士気は上がるし、ロシア軍の士気はますます下がる

何より、このぐだぐだ状態では撤退がそのまま敗走にクラスチェンジするのが目に見えてますよ
進むより難しいのが撤退ですから、それよりはいったん足を止めて、空軍に何が何でも本気出させて時間稼ぎ。
稼いだ時間で第2悌団を投入した方が確実性は上がります
多少の餓死は発生するかもしれませんが第2悌団を投入した時点で、ウクライナの防衛ラインは完全に破綻しますし

そもそも、ウクライナ東部ではロシア軍が進み続けているんで、これで補給云々で後ろに引いたらそっち方面にも影響してしまう


513 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:26:16 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
【AFP=時事】ウクライナの首都キエフ中心部で1日、主要テレビ塔がロシア軍によるとみられる空爆を受け、5人が死亡した。ウクライナ当局が明らかにした。【翻訳編集】 AFPBB News
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/138f0e431be88744f6d82745c6afc94cae5a5185

あ〜あ、やっちまったよ

>>511
何か無理の限界に来てるよね、ロシア軍は


514 : ひゅうが :2022/03/02(水) 02:31:00 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>513
しかもよりにもよって、バビ・ヤール渓谷近辺というね


515 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:32:40 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>514
何か今回のロシアって舐めプして自爆しつつない?


516 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:34:46 HOST:KD111239171251.au-net.ne.jp
>>170
いや、アレは誤訳だよ
「Japan have been leaders」だから、現在完了で受けて複数形につなげている
「日本も先頭集団(の一人)である」とでも訳すのが正しい
間違っても単独で矢面に立たせようとはしていない
実際、国際社会における日本の影響力というのはかなり大きいので、
日本が全面的に味方をするか、後方支援にとどまるかでかなり違いが出る

悪意を持って解釈すると立場を鮮明にした以上は日和ったことを許さないという、退路を断つ的なニュアンスはあるかもしれないが
まあこれに関しては戦後日本の安全保障を押し付けられてきたアメリカにはそれくらいの嫌味を言う権利はあると思う


517 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:36:19 HOST:flh3-125-194-52-161.tky.mesh.ad.jp
>>514
完全にロシア軍は終わった……


518 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:38:07 HOST:sp49-97-101-191.msc.spmode.ne.jp
>>516
まぁGDP世界3位でNATOとタメ張れる通常戦力持ってるらしいからなぁ、日本は、てかNATO弱体化が著しくない?


519 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:38:08 HOST:ai193096.d.west.v6connect.net
>>514
どうもホロコースト記念館の敷地内に着弾したみたいなので最悪建物等にも被害が出ている可能性が・・・

ttps://twitter.com/EuromaidanPress/status/1498691146276560898


520 : ひゅうが :2022/03/02(水) 02:45:21 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>519
死者も出てるとか
まぁ当然ですけど
ちなみにここにホロコースト記念館があるのは、ここで名高い虐殺が起こったからだそうで
イスラエルが怒りそうですな
それでなくともウクライナ大統領ユダヤ系ですし彼は怒りそう


521 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:46:28 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
なんて言うか、アンチロシアプロパガンダの材料ばかり積極的に提供して
ロシア産プロパガンダが少なすぎる……

どう考えても国民動員するつもり無かったしその準備の準備さえしてなかった
これでは、国力のすべてをぶつける事もろくにできねーぞ
国家総力戦体制の比較研究の世界で指摘されてる国家総力戦体制に必要な複数の動員システムが何一つ用意できてない


522 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:49:11 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
グーグルがロシアからのプロパガンダを排除するためにロシアからの投稿は他国から見えなくして配信者への料金支払いも凍結てなってるからウクライナの方が圧倒的に多いのかと
(ウクライナはイーロンマスクだったかが衛星回線回すてので確保してるし)


523 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:49:48 HOST:flh3-125-194-54-225.tky.mesh.ad.jp
一人相撲をし始めて今度はプロパガンダで内務省のパワーで無理矢理に総動員体制ですか……


524 : 名無しさん :2022/03/02(水) 02:54:52 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>512
第二梯団投入するまで持てばいいですけどね
それこそ第二梯団投入直後に第一梯団が補給切れからの潰走すれば朋崩れで第二梯団も崩壊しかねません
それなら少なくともキエフ近郊で渋滞してる部隊や、戦線停滞してる場所からは順次撤退させて仕切り直すべきでしょう
ウクライナが善戦してるとはいえ、今なら追撃できる余力がある部隊は少ないでしょうし
……まあ、仕切り直すにせよ第二梯団用意するにせよ、その間に欧米の支援物資や義勇軍が間に合えばさらにじり貧ですけどね
この戦争、あと数日でロシアが押し切れなければロシアにはきついでしょうねえ

>>515
相手を侮って雑なことやらかして手痛いしっぺ返しをくらうのは歴史上よくあることですよ
ロシアも相手を侮った報いを思いっきりくらってるだけですねえ


525 : ひゅうが :2022/03/02(水) 02:58:46 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
都市攻略戦含めて1ヶ月以内には終わると思いますが逆にいえばまだまだ続きそうですな
今日の昼頃から停戦協議の会談でしょうけどここら辺で妥結した方が人的ダメージとしてはまだ傷は浅いのかも
ただしその場合ロシア勝利で固定化しますからろくでもないことになりますけど


526 : 名無しさん :2022/03/02(水) 03:01:35 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>522
グーグルが排除しているとかはそこまで重要じゃないで
今はSNSが猛威を振るってる時代だし、全盛期のKGBは容赦なくアメリカ教育界に浸透して今のリベラル(笑)の土台を作ってた

そもそもどれだけ排除しても反枠がユーチューブとかで猛威をふるっとるやろ? それと同じ、事前に豊富な予算で準備されたプロパガンダの
排除は限りなく難しい

>>523
無理。国家総力戦体制(国家総動員)って言うのは実質的には4つの異なる行政機構を用意して、それぞれ全力を出させた『状態』の事
『軍事動員』……軍隊の総動員。
『産業動員』……国内企業に必要な物を命令して作らせる。どんな理由があろうと絶対にラインを止めてはいけないし
          止まりそうな要因は全力で排除する。そして、命令に従う企業がそれによって生じる損失を国家が可能な限り補償する
『国民動員』……軍事動員と産業動員によって、生じる失業者を適切な場所に配置。また人手不足が生じないようにするし
          場合によっては産業の生産ラインが止まらないように資源を何が何でも持ってこさせる仕組み。
『学術動員』……優良な人材には鉄砲玉させるより、素直に研究させるか航空学校にでも行かせろ

これらは全部別の仕組み、組織でやらなきゃ、貴重な資材を食い合って逆効果になる。WW1〜WW2にかけて、イギリス軍が研究してたどりついた結論だよ
若い優秀な人材がいて、軍事動員だけで判断したら鉄砲玉、もしくはせいぜい士官学校に送り込んで促成士官にする
産業動員だと、本人の専門とかどうでも良いからとにかく人手不足が発生しないようにラインに送り込む
国民動員だと、プロパガンダに使ったりするのがメインになったりよくわからない場所に送り込む。トラックドライバーとかだったり
学術動員だと、本人の資質次第では研究室に入れる

若い優秀な人材に対して、これだけのアプローチが分かれる以上、組織と権限を分けてそれぞれの領分で事前に対応するマニュアルを用意してないと
国家総力戦と称して、全く無駄な資源を無駄な場所に投じる馬鹿な戦いになる。実は頭に血が上ってない頃の帝国陸軍も似たような結論に

で、今のロシアは産業も、国民動員に必要なプロパガンダの準備も失業対策も学術も、新兵ばかり送り込む今のありさまでやれてると思う?
つまり、組織も権限も何もかも用意していない。今からじゃ無理。追いつかない


527 : 名無しさん :2022/03/02(水) 03:01:51 HOST:KD111239171251.au-net.ne.jp
>>518
軍事的な意味もそうだけど政治的にもね
なんだかんだ言ってG7唯一の非白人国家というのは意味合いが強くて
欧米には反発しても、日本が言うならまあ・・・・・・って国は結構あるわけで


528 : 名無しさん :2022/03/02(水) 03:05:50 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
中東諸国なんかは欧米より日本の方が好感度高いですもんね
イランも宗教指導者との面会を安倍首相だけができましたし、イスラエルと友好関係にありながらムスリム系とも友好関係にあるのも日本含めてそれほどありませんし


529 : リラックス :2022/03/02(水) 03:10:19 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
総力戦をやれる能力を保持してるという触れ込みというか下馬票はどこ行った >>ロシア


530 : 名無しさん :2022/03/02(水) 03:14:31 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
外からあーだこーだしか言えない俺たちがかつての大ロシアを幻視してたのは笑い話だけど
開戦しちゃったプーチンや参謀本部がこの体たらくになるって分からなかったとしたらソ連末期よりヤバい状態なんじゃなかろうか…
他国の制裁がどれだけ続くのか分からんけど更にロシアがしょぼくれる状態になるんじゃね?


531 : 名無しさん :2022/03/02(水) 03:15:52 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
プーチン「私がやれると言ったんだ、だからロシアは総力戦ができるのだ!」
ルカシェンコ「……\(^o^)/オワタ」
習近平「馬鹿みたいじゃね……帰ろっと」


532 : 名無しさん :2022/03/02(水) 03:18:47 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>529
能力は保持していても準備していなかったらできませんて


533 : リラックス :2022/03/02(水) 03:29:57 HOST:softbank126159246053.bbtec.net
いざという時に実際に実行できるかってのを含めての「やれる能力」だと思うなぁ


534 : 名無しさん :2022/03/02(水) 03:34:55 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
流石に今のロシアにそれを言うのは酷でしょう
まがりなりにも総力戦も選択肢としてありうると心構えだけでもあるならともかく、完全に侮って舐めプからのgdgdですから
ついでにいえばまだ開戦から一週間弱ですしね


535 : ひゅうが :2022/03/02(水) 03:38:59 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ハリコフにて大爆発。弾薬庫に引火か?
>ttps://mobile.twitter.com/Osinttechnical/status/1498726279494909957
これはこわい


536 : ひゅうが :2022/03/02(水) 03:45:01 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ごめん。これ一昨日のやつらしい


537 : 名無しさん :2022/03/02(水) 04:07:17 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
米、国連勤務のロシア人に国外退去要請 情報工作員の疑い
ttps://jp.reuters.com/article/usa-russia-un-idJPL4N2V44DK?il=0

EU、ロシア船の入港禁止を検討=当局筋
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-europe-ports-idJPKBN2KY5E3?il=0

……もうロシアは戦争に勝っても色んな意味で大赤字確定ですね
プーチンだけでなくロシア自体がやぶれかぶれにならなきゃいいんですが

ベラルーシ、ロシアに地対空ミサイルの追加配備を要請 「国土防衛に必要」
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-belarus-russia-idJPKBN2KY53F?il=0

一方ベラルーシはロシアの足元を見ている模様


538 : 名無しさん :2022/03/02(水) 04:07:34 HOST:dhcp-arrisc4-00438.tvs12.jp
駐日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ
ttps://twitter.com/RusEmbassyJ/status/1498566366496161792
>❗ロシアへの支持を表明する国の住民が増えています🇷🇺
🇷🇸ベオグラード、セルビア
🇮🇹ローマ、イタリア
🇦🇲エレバン、アルメニア
🇨🇩キンシャサ、コンゴ民主共和国

見てて痛々しいからやめてくれ


539 : ひゅうが :2022/03/02(水) 04:08:31 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
で、整理すると現在の詳細状況は不明
なので全般的な状況を

かなりの激戦が続いているようで、ロシア軍は東部のウクライナ軍の包囲を目指すとともに沿岸都市のマリウポリはほぼ包囲状況
民間人の脱出回廊をロシア軍が設定して脱出を呼び掛けている
これはキエフも同様
今のところ都市攻略の力攻めや降伏勧告ではなく脅しと指令・通信機能への攻撃の段階ですね

んでポカやらかしたと


540 : 名無しさん :2022/03/02(水) 04:17:19 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
ポカなのか、連絡不徹底なのか、予行演習なのか……

ウクライナのハリコフ、クラスター爆弾攻撃受けた可能性=専門家
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-cluster-munitions-idJPKBN2KY5D9

少なくともクラスター爆弾の使用が事実であれば、ポカではなく故意の可能性も十分あるかと


541 : ひゅうが :2022/03/02(水) 04:55:33 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ポカらしいもの2
いやまさかなぁ…

>ベラルーシのルカシェンコは、ロシアのウクライナの侵略計画の地図を誤って明らかにした可能性があります
>ttps://www.businessinsider.com/belarus-lukashenko-revealed-map-russias-ukrainian-invasion-plans-2022-3

>ttps://twitter.com/TadeuszGiczan/status/1498673348183744518
>今日の安全保障理事会で、ルカシェンコは実際の侵攻地図のようなものを見せた。
>それは、ベラルーシからのミサイルによって破壊されたウクライナの軍事施設、攻撃の方向(オデッサ-トランスニストリアを除いてすべて同意)を示しています。
>また、ウクライナは4つのセクターに分割されている。


542 : 700 :2022/03/02(水) 05:05:35 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
まあ米露中はオスロ条約(クラスター爆弾禁止条約)に批准はおろか署名すらしていないから、
彼らからすればクラスター爆弾の使用に付いては知ったことかで終わりですね。


543 : 名無しさん :2022/03/02(水) 05:26:25 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>542
自分もそこは気にしてないでする
ただ、クラスター爆弾の性質を考えればこれを都市攻撃に使うこと自体が民間人への配慮なんか欠片も考えてないってことになるよなあと
少なくともポカで投入するような代物じゃないですし、民間施設やテレビ塔の件も考えるとポカではなく意図的に民間人を巻き込んでも構わないという意図だろうなあと考えた次第です


544 : 700 :2022/03/02(水) 05:42:24 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
ああ、そちらですか。
シリアでの都市攻撃等を例もあるのでロシア基準ではそんなものだろうと思っていました。
以前挙がっていたネタですが核も含めて使えるものは使うだけじゃないかなと。
#冷戦期のドイツ侵攻図上演習で核弾頭ロケット弾を師団レベルで使いまくったお国の後継者ですし。


545 : ひゅうが :2022/03/02(水) 05:45:04 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
検索したらひどい有り様なご遺体の画像が
強烈です
合掌。これでまた反ロシア感情が燃え上がるかと
クラスター爆弾についてはロシア軍まったく気にしてないでしょうねぇ

気化爆弾平気で投入してくるくらいですから


546 : 名無しさん :2022/03/02(水) 06:11:27 HOST:dhcp-arrisc4-00438.tvs12.jp
海外「期限切れのレーションを持ってきているロシア軍と益々戦意の高いウクライナ人達」
ttp://galapagosjapan.blog.fc2.com/blog-entry-6194.html

ウクライナ、スーミィ。車両を放棄して徒歩で帰還するロシア兵。
動画:ttps://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/t3jv8m/russians_left_their_vehicles_and_just_went_home/
>女1「今や彼らは歩いてモスクワまで帰る必要がある」
 女2「ええ、歩かせましょう」
 女1「若い子もいるね…」
 男1「我々を◯す気はないんだよな?」
 兵士1「約束します」
 女1「それは良かった。ウクライナに栄光あれ!荷物は全部持ったの?」
 男2「地雷は設置してないよな?」
 女1「地雷を設置したの?」
 (兵下側に反応なし)
 男3「ウクライナに栄光あれ!」
 男2「帰り道に気をつけて」


547 : 名無しさん :2022/03/02(水) 06:12:16 HOST:dhcp-arrisc4-00438.tvs12.jp
モンゴル国境からやってきて捕虜になり尋問を受けているロシア兵。
動画:ttps://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/t3iblg/this_captive_russian_solgier_from_a_region_of/
>モンゴル系のロシア兵はウクライナ兵になんでここに来たのか尋問されて、ミサイルと弾丸の輸送のためで、戦車についてきただけだと答えている。

ロシア兵は地図すら持たず情報ゼロでウクライナに送られたようだ。
動画:ttps://www.reddit.com/r/ukraine/comments/t3sj0l/russian_soldier_was_sent_to_ukraine_with_zero/
>尋問されたロシア兵はウクライアでの戦略目標を知らず、特にこれといった任務もなく、ただ車両団についてきただけだと答えている。

ロシアのBTR、兵員輸送車を盗むウクライナ人。
動画:ttps://old.reddit.com/r/UkraineWarReports/comments/t3pe87/ukrainian_civilian_stole_russian_btr/

oh...


548 : 635 :2022/03/02(水) 06:24:21 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
ttps://grandfleet.info/european-region/russian-media-heading-to-kyiv-is-the-worst-military-duck/

長過ぎる車列、泥にスタックだけでなく制空権確保されてない中での移動によ観測されたことによる砲兵、航空攻撃や対戦車火器担いで浸透した歩兵による車両撃破による立ち往生に加え、
ウクライナが補給部隊を執拗に狙ってるので燃料不足で動けなくなっているのもある模様。

加えロシア側、軍用無線機の大半がデジタル暗号化されていないアナログアマチュア無線の模様。
軍事通信はアマチュア無線家により傍受され事通信内容がネットに公開されたり、ウクライナに妨害されているとか。

なお通信内容、料問題を訴える会話、地図がなく調整に苦労する会話、航空支援を要請する会話、部下に悪態をつく会話などなど。


549 : 名無しさん :2022/03/02(水) 06:25:40 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>尋問されたロシア兵はウクライアでの戦略目標を知らず、特にこれといった任務もなく、ただ車両団についてきただけだと答えている。

……ロシアは戦争に勝つ気があるんでしょうか?


550 : 名無しさん :2022/03/02(水) 06:46:47 HOST:pon219-234.kcn.ne.jp
ビットコインが上昇してるが、ロシア人が持ってるルーブルをビットコインに変えてる模様


551 : 名無しさん :2022/03/02(水) 06:54:08 HOST:dhcp-arrisc4-00438.tvs12.jp
これさ、ビットコインも規制されるんじゃないの?


552 : ひゅうが :2022/03/02(水) 07:06:20 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
それでも戦力差を考えればキエフは最短であと5日で陥落するかもしれないとか
(米軍予想)
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2c3f71ead5ab68abf55caf11f5d47b4b7de561e
厳しい予想ですな


553 : 名無しさん :2022/03/02(水) 07:10:13 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
泥濘がさらに酷くなる前に都市に入るために、破れかぶれになってるんですかねえ?
補給切れやあの車列を見るに、戦闘効率はだだ下がりでしょうけども


554 : アイサガP :2022/03/02(水) 07:10:30 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>549
説明してたらTwitterやらインスタグラムに挙げるバカも居るからしゃーない


555 : ひゅうが :2022/03/02(水) 07:15:29 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>553
というよりお行儀よくしてるのに飽きたのではないかと
2015年のシリアで見せた見事な用兵はこんなものではありませんから

全てをなぎ払い爆撃と砲撃を加えれば、あるいは無差別爆撃か戦術核を使用すれば勝てるのに我慢してますからね


556 : ひゅうが :2022/03/02(水) 07:29:49 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
あ。ポーランドがウクライナへの航空機提供を否定とのニュースが
これは詰んだかも


557 : 名無しさん :2022/03/02(水) 07:33:47 HOST:sp1-72-8-140.msc.spmode.ne.jp
>>549
ぶっちゃけ、末端の兵士が知って良い情報は、相当限られるからな。部隊の戦略目標は軍事機密の最たるもの


558 : 名無しさん :2022/03/02(水) 07:45:23 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>556
こちらでも確認しました(POLITICO
ttps://www.politico.eu/article/eu-promise-to-supply-fighter-jets-to-ukraine-gets-grounded/

どうもジョゼップ・ボレルEU外交上級担当官が勝手に言ってただけのようです


559 : 名無しさん :2022/03/02(水) 07:47:24 HOST:sp110-163-11-226.msb.spmode.ne.jp
>>455
ロシアでさえ、撃てという命令に兵士が従わなくなっていますからね。
情報が多角化かつ豊富になったので、盲目にならなくなった


560 : ひゅうが :2022/03/02(水) 07:49:14 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>558
ISAFじみた組織ができるかと思うのとそんなわけねーだろと思うのと両面ありましたがやはり無理でしたねー(ちょっと残念)
ウクライナの航空戦力補充手段はこれでNATO軍の直接参戦くらいになりました


561 : 名無しさん :2022/03/02(水) 07:57:21 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
ttps://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&hl=ja&ll=51.019354673308335%2C31.96609347219473&z=9

戦況地図。
南部マリウポリ包囲中、ハリコフは攻めきれず、東部からキエフへはじわじわ接近中。
北部からのキエフ侵攻はいったん西側を迂回して進めているようだが、こんなんじゃ包囲するのにどれだけかかるやら…


562 : 20 :2022/03/02(水) 08:16:18 HOST:KD106155001179.au-net.ne.jp
>>554
ロシア軍の場合はやらかしが滅茶苦茶多くて軍上層部が頭抱えてたぐらいだしな。

>>555
今までは大変お行儀が良い(ロシア的には)戦闘をやってましたからね。
そろそろ絨毯爆撃やっても驚かないw


563 : 名無しさん :2022/03/02(水) 08:19:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>325
共産主義と一緒で原価には人件費、流通費を考慮していないというオチでは?

>>369
食料は毎日消費するし戦闘中はカロリーも必要
冬だから暖める熱量も多くなる

しかしここの掲示板でもウクライナはやり過ぎだからロシアにも一分の理があるとルーピーの様な話や、武器輸出やガス代金踏み倒しも有るから痛い目に会えという声もあったのに大統領の行動一つで流れが変わったな
本当に初動で巡航ミサイルと爆撃でインフラ破壊で全力侵攻という湾岸タイプで数日で終了だったらウクライナザマァーで終わったのにプーチンは「何故こうなった」と思っているだろうな


564 : 名無しさん :2022/03/02(水) 08:35:11 HOST:pon219-234.kcn.ne.jp
ここの掲示場以外というか世界各国もロシア侵攻が始まったときにはウクライナは直ぐに陥落するなと予想し、キエフに攻撃が始まったときはここまでだなと思ったら、その後まさかまさかの善戦で持ちこたえ続けてるからな


565 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/02(水) 08:38:27 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
もう一週間ですからねぇ。

今後ロシアが本気?で攻撃してくるである今後がホンバンデスカマ。


566 : ひゅうが :2022/03/02(水) 08:38:45 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>562
SAM狩りの状況によりますけど可能性はわりとありそうですね

あ。ポーランドメディアがウクライナ軍の最前線が崩壊したとの未確認報道出してるそうです
そろそろ厳しいのでしょうかね


567 : 名無しさん :2022/03/02(水) 08:40:09 HOST:sp49-96-33-234.msc.spmode.ne.jp
個人的には、武力侵攻という手段をとった時点で経緯に関わらずロシアに理がないとは思うんだがね
南北朝鮮が舐め腐ったことしてるからって殴り付けたら日本が悪になるようなもんで

それはそれとしてウクライナ善戦できちゃってんのがロシアの幻想ぶっ壊してて笑えないよね
勝っても負けてもロシアには(ベラルーシも)先が見えないし、ウクライナは勝てば親露派が、負ければ親EU派に粛正の嵐だろうし


568 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/02(水) 08:45:44 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
ロシアの武威はもうボロボロ…

ロシアで一番価値がある看板だったのに…


569 : 名無しさん :2022/03/02(水) 08:49:32 HOST:sp1-72-8-140.msc.spmode.ne.jp
軍隊国境に張り付けて恫喝もアウトだけど、全面戦争吹っかけるのは明確に一線超えてしまってるからなぁ


570 : 名無しさん :2022/03/02(水) 08:53:31 HOST:pon219-234.kcn.ne.jp
しかしこの醜態でプーチンが失脚したとして、その後釜に座りたい人間がいるだろうか?
世界各国から制裁を受け孤立し、ルーブルは紙切れ寸前、軍の威容すら墜ちた現状ではロシア大統領の椅子は罰ゲームに等しいんじゃないか


571 : 名無しさん :2022/03/02(水) 08:55:21 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>563
ゼレンスキー氏は元々話術で人気を取るタイプのコメディアンだったそうなのでどうすれば人の心を掴めるかといった部分は得意分野なんでしょうね
それでも命の危険があるにも関わらず戦地に残れる胆力は純粋に凄いと思いますが。


572 : 20 :2022/03/02(水) 08:55:34 HOST:KD106155001179.au-net.ne.jp
>>567
だからプーチンが正気じゃないキチ○イ化したって言うんやで。
正気なら国連の場でウクライナのナチズムを吊し上げて晒し者にしてリンチして子飼いの国にナチズムを支援する欧米諸国って印象操作する。
飼ってる各国の極右に欧米諸国の政権批判加速させて政局混乱させるとか、ナチズムが問題ならナチズムを支援する国として欧米諸国を名指しして真冬にガス止めるとか、事前に常識的な制裁をロシア側がやらなきゃダメだし。
まぁそれでも侵略だから一発アウトだが。


573 : 名無しさん :2022/03/02(水) 08:56:47 HOST:223-29-191-220.catv296.ne.jp
統一ロシア以外は共産党とロシア自民党とかだしなあ後者なんて今の暴走プーチンの言動普段から言ってるようなのだしプーチン失脚しても大して変わらんのじゃないかと


574 : 名無しさん :2022/03/02(水) 09:00:03 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
まだ独裁者がいてそこに責任押し付けられるだけ現状マシ説?
いやそもそも独裁者じゃなければ開戦しなかったような気もするし……


575 : 名無しさん :2022/03/02(水) 09:02:37 HOST:KD106146118095.au-net.ne.jp
まあ、民間人に犠牲が出ない市街戦を実現しようとして米軍が地獄の中でのたうち回った訳ですが。


576 : 名無しさん :2022/03/02(水) 09:03:43 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
1年後、「プーチンの方がマシじゃねえか!!」とロシア国民を含む地球人の嘆きが聞こえないことを祈る。


577 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/02(水) 09:05:17 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
下に限りはないですからのぉ。


578 : 名無しさん :2022/03/02(水) 09:11:39 HOST:KD106132077165.au-net.ne.jp
資源以外の数少ない輸出品の兵器も湾岸後みたいに売れなくなるか?
まだ旧式だけだと主張するか


579 : 名無しさん :2022/03/02(水) 09:11:53 HOST:p0544341-vcngn.ngno.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
その前に中国辺りが暴発すれば西側と一緒に中国を殴る事で少しは禊が出来るかもしれん


580 : 20 :2022/03/02(水) 09:21:02 HOST:KD106155001179.au-net.ne.jp
>>578
最近は中国製兵器が安くて優秀だから、普通にロシアの影響圏でも買い始めてるからな。


581 : 名無しさん :2022/03/02(水) 09:35:05 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
まさかのポーランドの戦闘機融通が飛ばし記事
ノリで景気の良い事言ったのでしょうか
米国の推測で最短で5日という事はもっとかかりそうですね
当初はキエフももっと早く落ちると予測されていましたし
しかし大本営発表が多過ぎてウクライナが思ったよりも善戦しているものの実際はどうなのやら


582 : ひゅうが :2022/03/02(水) 09:37:13 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
蟹さんいわく、

「色々時間犯罪を行ってきたが
おち○ぽ芸人が大統領になって、ロシアと戦うストーリーは思いつかなかった。

意味不明だろ。
ソビエト幕府だってそうとう意味不明だったけど、ここまで意味不明な話なんてあるかい?」

本人も意味不明だと思ってたのかソビエト幕府…


583 : ひゅうが :2022/03/02(水) 09:38:24 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
あ。在ウクライナ日本大使館がキエフから西部リビウに移転するそうです
理由はキエフ周辺情勢が切迫しているためとのこと


584 : 名無しさん :2022/03/02(水) 09:38:47 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
金があって需要があって「需要を作る気満々」な国はやだねぇ
米国ですら軍需産業は赤字なのに、あの国は販路広げてるよなぁ
そして絶対実戦データ集めて新兵器に反映してる
まさしく死の商人だな、反吐が出る


585 : 名無しさん :2022/03/02(水) 09:41:07 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>582
もしそんな作品が去年書かれていたら作者の精神状態を疑いますね。


586 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/02(水) 09:41:16 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>582
誰だってそう思う。ワイらもそう思う。なんならプーチンだって同じように思っていそう。


587 : 名無しさん :2022/03/02(水) 09:44:04 HOST:om126208188124.22.openmobile.ne.jp
>>582
「我がロシアはおち○ぽ芸人なんかに絶対負けない!!(キッ」


588 : ひゅうが :2022/03/02(水) 09:44:39 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>585
>>586
現実世界ってドラマの脚本書いてる奴はウォッカ決めて泥酔してるに違いない


589 : ひゅうが :2022/03/02(水) 09:45:50 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>587
ロシア「ち○ぽには勝てなかったよ…(日本人からの人気的な意味で)」


590 : 名無しさん :2022/03/02(水) 09:48:07 HOST:om126208188124.22.openmobile.ne.jp
>>589
次のページで即落ちしてアへ顔ダブルピースしている大統領は需要があるんですかね(震え声


591 : ハニワ一号 :2022/03/02(水) 09:50:02 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
プーチンの認知症疑惑やロシア軍の酷さとかロシア側の状況をウクライナ侵攻前に創作で描いていたらあり得ねえ、デバフ掛けすぎだろと叩かれていたでしょうな。


592 : 名無しさん :2022/03/02(水) 09:50:48 HOST:sp49-96-33-234.msc.spmode.ne.jp
日本で考えると、経歴的にはもしかして山本太郎が総理になって徹底抗戦してるみたいなもんか?
というすげえ嫌な想像をしてしまったな……
まあ奴は高校中退だしそこの学問の差は大きかろうが


593 : ひゅうが :2022/03/02(水) 09:51:47 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>590
そういえば中国人、それも共産党のエリート層にあの言い回しが広まってしまってるそうで

「口では嫌がっても体は正直なものだ()」


594 : 名無しさん :2022/03/02(水) 09:52:51 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
てめえらはガチで接待やら高級娼館やらでやってるんだろw


595 : ポートラム :2022/03/02(水) 09:53:00 HOST:151.234.225.218.ap.mvno.net
ロシア語みたいだけど映像は全て信じるな全部CGIで作れるからだそうです
ttps://twitter.com/_charisma_doll/status/1498646787447738370?t=AtRihKjbMuM4TUG8xhLRlg&s=19

ライブカメラもカメラを操作できるやつ以外は信じないほうが良さそう


596 : アイサガPスマホ :2022/03/02(水) 09:53:12 HOST:KD106146066029.au-net.ne.jp
>>571
下ネタでウケを長い間取れる芸能人って
本人の所謂人間力が高い方が多いですからね(本邦で言えば江頭2:50氏とか)


597 : ひゅうが :2022/03/02(水) 09:53:22 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>592
江頭2:50氏が首相になり、本土決戦を余儀なくされたとこでまさかの覚醒を果たしたようなものかも


598 : ひゅうが :2022/03/02(水) 09:56:33 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>594
いや、向こうのネットミームから通常の言い回しに発展したという経緯の模様
>ttps://togetter.com/li/1754905

なんというか…申し訳ない


599 : 名無しさん :2022/03/02(水) 10:30:13 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
ロシア戦艦に「くたばれ」と抵抗したウクライナ警備隊員13人が生存
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/83ce5c2c648b041ba8e11f8c9724a842ee140dbe

玉砕したといわれてた島の警備隊、全員捕虜になって生存していたとのこと
まあ生きてたのはよかったと思います


600 : ひゅうが :2022/03/02(水) 10:44:59 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>599
よかったです。本当に


601 : 20 :2022/03/02(水) 10:46:17 HOST:KD106146033060.au-net.ne.jp
初期のプロパガンダとしては出来が良かったからなアレ、あれを繰り返し欧米が流したからかなりの世論動かしたし。


602 : 名無しさん :2022/03/02(水) 10:46:38 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
最近のコメディアンだとだとロッチの中岡がイメージに合う気がするw


603 : 名無しさん :2022/03/02(水) 10:50:29 HOST:KD106146097196.au-net.ne.jp
現状でもロシアは国にしろ軍にしろ個人にしろその頭に「チ○ポ芸人に苦戦した国」という固有名詞が付くことが確定してるが、この現状を打開できなければその固有名詞が「チ○ポ芸人に負けた国」になってしまうことに


604 : 名無しさん :2022/03/02(水) 10:51:04 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>582
甲殻類さんは甲殻類さんで、

スターリンが日本に亡命して岡田真純の筆名で日本幕府の大老になる

なんてのを書いてるから、割とゴジュッポヒャッポな気がするw


605 : 名無しさん :2022/03/02(水) 10:53:27 HOST:sp49-96-13-126.mse.spmode.ne.jp
のどの痛みと熱が出たからコロナになったか!?と怖々と病院いったが
陰性でただの風邪でした。よかったー


606 : 20 :2022/03/02(水) 10:55:17 HOST:KD106155001179.au-net.ne.jp
ハリコフにロシア軍が再侵攻開始した模様。


607 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:04:58 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
ロシア債券売買高が95%超急減、欧米の制裁響く
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-bonds-volumes-idJPKBN2KZ043?il=0

ああ、ルーブルが紙切れになっていく……


608 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:06:01 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
フリーフォールを体現していますね


609 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:06:06 HOST:KD106146097196.au-net.ne.jp
>>606
軍病院が攻撃受けたって情報がある


610 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:08:00 HOST:KD106146097196.au-net.ne.jp
>>607
上に騙されたも同然で戦争に駆り出され、帰国したら貯めてた金が紙切れ
戦闘に参加してるロシア兵の大半が反プーチンになりそう


611 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:10:05 HOST:flh3-133-202-83-64.tky.mesh.ad.jp
これでも連邦政府について行くロシア人っているの?
貧乏一直線で軍事力偏重のウルトラ北朝鮮に


612 : 20 :2022/03/02(水) 11:15:54 HOST:KD106146032028.au-net.ne.jp
>>611
世代間対立起きてるみたいだからなぁロシアは、ソ連崩壊後の無秩序と欧米に好き勝手やられた恨みで反米意識ある世代とその時代を知らない世代でな。
軍が反乱起こす可能性は低いし、微妙だな。


613 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:17:59 HOST:sp1-72-8-140.msc.spmode.ne.jp
プーチン以上のカリスマがいたら分からないけど、ウクライナでの後始末でさえ、本格的火遊びをした当事者であるプーチンが一番上手くできる疑惑があるからなぁ(自分の進退をカードにできるし)


614 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:18:04 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
米高官「ロシア軍に戦闘せず降伏する部隊も」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5e26234b07bafcf62a880825fc43b7c98794d365

演習と騙されて連れてこられてろくな補給もなくいきなり戦争に駆り出されたら、降伏したくもなりますわな


615 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:20:55 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
ノルドストリーム2の運営会社、破産検討だって。まぁ残当かな…


616 : 20 :2022/03/02(水) 11:21:03 HOST:KD106155001179.au-net.ne.jp
>>613
誰か反乱指導者になるような指導者がいれば変わるんだろうけど、上記の世代間対立でいまいち盛り上がりに欠けてるし、そもそも指導者がいないからな。


617 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:21:26 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
情報漏洩防ぐ為に何も知らせず連れて行ったのが裏目に出ていますね


618 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:21:34 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
じゃあ、大ロシア復活すれば経済もよくなるから頑張ろうや、路線なんですかな
その前にモヒカンにルーブル札の札束がカバンごと捨てられそうな価値になりそうだけど
ロシアの民意が暴発するとすれば反米とかイデオロギーなんていらないんじゃないかな
普通にまともに経済が回らず困窮する一方になりスーパーに品物が揃わずインフラも満足に動かず国全体が貧しくなる一方になった結果じゃないかな?


619 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:24:37 HOST:om126233173052.36.openmobile.ne.jp
SNSでの情報を見るかぎり投降後にリンチにされたり殺されたりする心配は今の所ないしなぁ。戦闘が激化してウクライナ側の配慮が無くなる前に・・・ッテ考える層が出てもおかしくはないよね


620 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:27:09 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
投降後にリンチしたらウクライナも可愛そうな被害者で居られなくなりますからね
情報戦の一環で年若い何も知らないロシア兵ばかりって宣伝していますし


621 : 20 :2022/03/02(水) 11:27:13 HOST:KD106155001179.au-net.ne.jp
>>618
ぶっちゃけロシア制裁で苦しくなるのは欧州も一緒だから、どっちが先に我慢の限界を越えるかだな。

そんな中でパキスタン、ロシアに経済制裁を課し、これまでの全てのローンの返済を永久に拒否するという。ロシアの侵略にかこつけて借金踏み倒した模様w


622 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:27:24 HOST:flh3-49-129-241-170.tky.mesh.ad.jp
ロシア兵「もうやだお家に帰らない。」
ウクライナ人「どうしようかねぇ」


623 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:27:30 HOST:KD106146097196.au-net.ne.jp
>>585
リアリティ「軍の若手士官が政界に転身、そのカリスマで支持を集めながら大統領になり、突如侵略してきた大国にそのカリスマを発揮しながら善戦する」
リアル「股間でピアノ弾いたり裸芸が持ちネタのコメディアンが政界に転身、政治経験ゼロで大統領になる。侵攻してきたロシアに苦戦するも首都に手が伸びる中覚醒、カリスマを発揮して国民の愛国心を刺激し、世界が度肝抜くほど善戦する」

リアル先輩はどこまでリアリティの上を行くのか


624 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:30:10 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
>>621
WW2時どさくさで日本に宣戦布告してきた国々を連想させますね…
日本は制裁緩んだら原油代即行払ったのに


625 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:31:13 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>ロシアの侵略にかこつけて借金踏み倒した模様

ドン引きですよマジに……


626 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:34:57 HOST:sp49-98-143-146.msd.spmode.ne.jp
パキスタンは極論中国と仲良くしてインド牽制すればロシア?ドウデモイイですむしな


627 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:36:08 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
もはやナチスに近いレベルの世界の敵に
ナチスには何をしてもよいレベルになりつつある


628 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:38:29 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
ロシアから兵器を買っているベトナムとかマレーシアは頭抱えていそう
特にベトナム


629 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:38:31 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
しかし今のところロシアがグダグダではあるとはいえ再起してくる可能性もあるのに皆強気ですな
日本みたいにボコボコにされても経済大国になる国という前例があるのに
ロシアは資源国ですしウクライナどうにかすれば食糧や半導体まで押さえられますし


630 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:39:54 HOST:om126208188124.22.openmobile.ne.jp
>>627
ゾンビアーミーの次回作は相手がロシアで ボスはプーチンなんですねわかります


631 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:41:26 HOST:flh3-125-197-238-183.tky.mesh.ad.jp
>>629
ウクライナ侵攻のレーションよりも更に古くなったレーションとかを持って来て再起する?


632 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:43:12 HOST:169.223.128.101.dy.bbexcite.jp
>>627
最初にウクライナはナチスに支配されている
だから解放する(≒何してもいい)って言ったのはロシアだから多少はね?


633 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:53:35 HOST:169.223.128.101.dy.bbexcite.jp
後は西側視点だとロシア国営通信社系統のRIAノーボスチ通信が
うっかり誤配信した記事が予定通りのスケジュールで侵略が完了していたら
ロシアの手で現行国際秩序ぶっ壊して新秩序敷くわ(意訳)
みたいな内容だったせいで今ここで叩かないと記事の目論見通りになるわと切迫しているのもある


634 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:57:03 HOST:flh3-221-171-103-31.tky.mesh.ad.jp
>>633
だからスイスすらもいずれ併合されるって思ったから制裁に加担したのか……


635 : ひゅうが :2022/03/02(水) 11:59:00 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
どうも東部ハリコフに大規模空挺降下が行われているらしい
>ttps://twitter.com/MrR_IRIAM/status/1498837836036214784

あと恐ロシアなニュース
>昨日、ロシア軍に完全に制圧されたっぽい南部のケルソン市で、内務省軍の囚人輸送トラックが確認されたとかで、
>捕虜を輸送しているだけなのか、ロシアにとって好ましからざる人物をどこかにドナドナしているのかと、話題になっている模様。

>Rob Lee@RALee85
>Rosgvardia vehicles staged in Kherson, including prisoner transport trucks, Ural-VV MRAPs, BTRs, Tigrs,
>and other vehicles.
>ttps://pbs.twimg.com/media/FMzqXuSXMAAdfwd.jpg


636 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:59:22 HOST:169.223.128.101.dy.bbexcite.jp
ソ連邦復活的な内容だったからスイス併合までは書いてなかったと思うが
核で脅して現状を変えていくことが許容されてしまった場合にスイスに影響が無いとは言えんだろうしね


637 : 名無しさん :2022/03/02(水) 11:59:50 HOST:sp1-72-8-140.msc.spmode.ne.jp
>>629
強気というか、ここまでやらかしたロシアを野放しにしたら、既存秩序がぶっ壊れる恐れがあるので……
もっと丁寧にプロパガンダ撃ってたら別かもしれないが、雑に短期決戦挑んでなし崩しで全面戦争状態
しかもウクライナを見捨てたら、ウクライナ難民が100万単位で発生して、帰る宛も無い


638 : 名無しさん :2022/03/02(水) 12:02:06 HOST:flh3-220-144-109-170.tky.mesh.ad.jp
>>635
あ…これは、うん。
ウクライナ人が余計に活気づくな


639 : 名無しさん :2022/03/02(水) 12:04:22 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
あの記事のやべーとこは、ナチュラルに「西側」という表現が頻出してる≒冷戦時代の思考そのままなところなのよね……
現代に出てきていい内容ではない


640 : SARU病院なう :2022/03/02(水) 12:19:53 HOST:KD106128071045.au-net.ne.jp
BGMソヴィエトマーチ全壊で脳内麻薬キメ捲ってる状態


641 : 名無しさん :2022/03/02(水) 12:25:06 HOST:KD106132115251.au-net.ne.jp
ウクライナと長年揉めてるとは言えこう侵略するなら整えると思うじゃん?第二次世界大戦レベルの体裁でやり始めるとか信用そりゃ出来ませんわ…
それこそナチス・ドイツの発端をなぁなぁで拡大させちゃった悪夢の再来だし


642 : アイサガPスマホ :2022/03/02(水) 12:26:05 HOST:KD106146072168.au-net.ne.jp
ただまあ、広大なロシア「な」地域を纏める権威は何かと思うと
確かにソ連や冷戦ぐらいしか無いよなぁとはなる


643 : 名無しさん :2022/03/02(水) 12:26:56 HOST:flh3-119-240-43-107.tky.mesh.ad.jp
>>641
現代にナチスの再現とかやり方次第で英国政府すら屈するやん


644 : 回顧ヘルニア :2022/03/02(水) 12:30:52 HOST:143.152.159.133.rev.vmobile.jp
>>630
ヒトデプーチンとかドクプーチンとかミサイルプーチンやな


645 : 名無しさん :2022/03/02(水) 12:34:25 HOST:KD106132115251.au-net.ne.jp
>>644
熊のプーさん(ボソッ


646 : 名無しさん :2022/03/02(水) 12:36:05 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>642
ロマノフの血とかロシア正教では足りないかなぁ


647 : 名無しさん :2022/03/02(水) 12:38:15 HOST:flh3-49-129-242-49.tky.mesh.ad.jp
>>646
ソ連になったロシア国民「???あれ?なんでロシア連邦の時とこれは値段が変わらないんだ?」
""「共産主義なんてクソじゃないか!」


648 : 回顧ヘルニア :2022/03/02(水) 12:43:50 HOST:143.152.159.133.rev.vmobile.jp
>>645
ネズミー「ダメです」
臭「ボケ老人と一緒にするな」


649 : 名無しさん :2022/03/02(水) 12:44:34 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
しかし……本当にプーチンは下手を打ったなあ。それ以外何も言えない。


650 : アイサガPスマホ :2022/03/02(水) 12:55:30 HOST:KD106146072168.au-net.ne.jp
>>647
スターリン「ハイ、不穏分子は粛清しましょうね」
なんだかんだ公称2000万人失ってなお、大国演出やってのけた辺り
スターリンとww2の勝利国って看板は強かったとは思う


651 : 名無しさん :2022/03/02(水) 12:58:23 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
P大統領と統一露西亜はあまりフリー素材としての魅力が…
総統とその仲間立達みたいなキャラ立ちをしてない
鉄男よりもイマイチ


652 : 回顧ヘルニア :2022/03/02(水) 12:58:52 HOST:143.152.159.133.rev.vmobile.jp
>>650
君はファシストだね どんどんしまっちゃうよ

もうだめだー


653 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:00:49 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
どうあがいても、股間でピアノをひいた男を倒しも、総統を倒したような名声にはならんわな
悪名しか残らん


654 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:01:53 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
スラブ系の文化学者は皆ロシアというかプーチンは軍事侵攻するに決まってるだろjkと考えていて
見事に的中させたと投稿されていましたからなあ…
なんともはや


655 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:05:05 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
体裁を取り繕う事の大切さをロシア政府上層部の方々は身を以て我々に教えてくれてますねえ……


656 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:05:34 HOST:flh3-119-240-42-44.tky.mesh.ad.jp
>>653
股間でピアノ弾いた男に辛勝した男とかはっきり言って中ボスの手下でしかねぇわ


657 : 20 :2022/03/02(水) 13:15:24 HOST:KD106155001179.au-net.ne.jp
>>624
一番あれなのは前日はロシアから物買うぜ!って言ってたなかで手のひらクルーやからなw
>>629
だから割とどっちが我慢の限界になるかの争いなんだよなぁ、世界の小麦輸出国の1位が2位の国を征服したらいつまで我慢できるかって言う。


658 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:17:17 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
ロシア、ホロコースト追悼施設を攻撃 ロシア軍「精密攻撃」

ウクライナ/キエフ・リビウ(CNN) ロシア軍は1日、ウクライナ首都キエフにあるテレビ塔付近に向けてロケット弾を発射し、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)追悼施設が被害を受けた。この数時間前、ロシア軍はウクライナ治安機関に関係する他の施設への「精密」攻撃を予告し、住民に逃げるよう警告していた。
ttps://www.cnn.co.jp/world/35184268.html

「精密」に追悼施設を攻撃して破壊したロシア軍


659 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:18:34 HOST:210.248.148.149
政治家を引きずり落とす常套手段がスキャンダルだが
股間でピアノを弾く、全裸でギターを弾く、これ以上のスキャンダルが存在するだろうか?


660 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:20:00 HOST:KD106132077165.au-net.ne.jp
なろう読者のリアリティ警察にはリアルを見ろと言える様になったな
どっかのりゅうおうの様に平和なリアルティ苛めだけにして欲しかった


661 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:21:38 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
小麦輸出国、ロシアは一位ですけどウクライナは六位では
二位はアメリカ、三位はEU、四位はカナダ、五位がオーストラリアで

まあでも合計25%くらいなので影響はでかい


662 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:23:31 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>659
「俺の股間もクラスター」

コイツ辞任してなかったかな


663 : 20 :2022/03/02(水) 13:23:34 HOST:KD106155001179.au-net.ne.jp
>>661
あれ?ウクライナが2位って見たけど間違えてたんかな?欧州への輸出かな?


664 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:24:10 HOST:flh3-221-171-102-149.tky.mesh.ad.jp
>>658
余計にアホだな
「精密」に追悼施設を破壊する宣言して首がへし折れそう……


665 : ひゅうが :2022/03/02(水) 13:26:49 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
BBCいわく、

「ウクライナ軍はハリキウ(ハリコフ)にロシア軍空挺部隊が突入してきたことを確認した。
北東部の病院で戦闘継続中。」


666 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:28:29 HOST:softbank060074222018.bbtec.net
事前は「わが軍の快進撃! ウクライナ軍など我ら赤軍の下位互換!」ってな調子でいたロシアですが、
ここに来て補給が滞って大変な事に。そりゃ、奇襲不意打ち以外に戦闘でなすすべがないゲリラなら、
今みたいな小単位の部隊を大量投入して虱潰しに……ってのが最善の策でしょう。

ところが現実は、そのロシア軍の最小単位の部隊がウクライナ軍に片っ端から虱潰しにされている(w。

ゲリラ掃討戦とかではそれほど問題にならなかった「補給」が、今や首にかかった縄になってるとか。
小単位の部隊があっちこっちに居るものだから、補給するのも一苦労。当然、補給のために分散すると
補給部隊の護衛も減り……あとは分かるな? 的状態との事。さりとて、昔のようにドでかい野戦補給処
なんてものを開設した日には、なにがウクライナ軍から飛んでくるやら。しかもなまじ同じロシア系兵器
使ってるから、上手い事すればウクライナ軍は鹵獲物資で戦闘が継続可能、と。

「ゲリラ戦に特化すると軍隊そのものが弱体化する」というのが、今後の軍事学上の常識になりそう。
かつての大日本帝国陸軍しかり、先ごろまでのアメリカ軍しかり、今のロシア軍しかり。みんな分散掃討戦
に特化して、「砲兵をはじめとする重火力が足りない、補給が末端まで行き届かない、マジガチで殴り合うと
個々の部隊の戦闘力が高くても最終的に相手の防御力に跳ね返される」と言う所までそっくり……。


667 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:30:20 HOST:p3076136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ハリウッド「どんな描写をしても許されるナチス並のフリー素材が発生したぞ!
ポリコレ絡みで自由に作れず難儀してたんだ
スタローン氏にオファーしろ
タイトルは怒りのウクライナとかにしようか」


668 : ひゅうが :2022/03/02(水) 13:32:05 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
あ。E-4Bまで動いた。さらにアメリカもロシアに対して領空閉鎖


669 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:33:40 HOST:flh3-125-194-54-3.tky.mesh.ad.jp
ロシア政府「連邦国民はこれから固いパンで生活してもらいます」


670 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:35:57 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
ロシア航空宇宙軍を前線投入 依然として制空権確保できず
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/83fc46e806943a8fc573f2a994c5b47e314c3f01

航空宇宙軍って空軍?


671 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:38:59 HOST:softbank060074222018.bbtec.net
>>669
ロシア人:「フスマ粉以外に変な混ぜ物のない黒パンだよな? ……おい、俺の目をまっすぐ見ろや」


672 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:41:08 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
ttps://i.imgur.com/PzRvYTc.jpg
ttps://i.imgur.com/nGhWNHo.jpg

寒そうな反戦活動


673 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:43:22 HOST:flh3-122-133-74-144.tky.mesh.ad.jp
>>671
ロシア政府「ダイジョウブデス問題無いデス。(震え声)」


674 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:43:40 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止
2022年3月2日 2:00
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO58690430S2A300C2EA1000/

まだ銀聯カードがあるアルよ


675 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:44:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
黒いパンが無いなら白いパンを食べればいいじゃない


676 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:46:10 HOST:sp1-72-8-140.msc.spmode.ne.jp
中国は中国でロシアを見捨てるか否かの踏み絵をさせられているしなぁ


677 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:48:37 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
見捨てたら今後に差し障るし、見捨てないと巻き添えを食うし……


678 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:50:16 HOST:flh3-122-133-74-144.tky.mesh.ad.jp
中国「妥協策としてアムール州と沿海地方に共和国を建てます……日本くんには樺太と千島をあげるよ」


679 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:50:23 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
見捨てられなかったら悪の枢軸として世界の敵になる。


680 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:54:21 HOST:sp1-72-8-140.msc.spmode.ne.jp
ロシアへの債務無効を宣言した国がある以上、中国があまりにもロシアとベッタリだと中国の対外債権も同じようになる可能性もあるしなぁ


681 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:55:25 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>655
アフガンやイラク侵攻の時のブッシュみたいにですね。
反対意見はあったけど、国際世論の大多数は表向き同調してましたっけ?


682 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:55:35 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
【韓国各紙】 「対ロ制裁にグズグズ、文政権が韓国経済のリスクに」 「米国からも警告、信頼崩壊で20倍のコスト」 [03/02]

中共以上に自業自得で苦境に陥っている下朝鮮


683 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:55:46 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
独裁国家がオリンピック後に終わるっていうのは……


684 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:58:55 HOST:sp1-72-8-140.msc.spmode.ne.jp
中国が対ロ制裁をどうするか迷うのは理解できるんよ……
韓国は迷う必要ないでしょ


685 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:59:21 HOST:KD106130144134.au-net.ne.jp
>>681
イラクはイラク自身が大量破壊兵器があるからな? 解ってるよな?と脅したら
めちゃ許せんよなぁ? 本人がそう言ってるんだから殺すわ。と米国に全力で乗っかられて逝った


686 : 名無しさん :2022/03/02(水) 13:59:27 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ttps://mobile.twitter.com/plateaux/status/1498533936598700032
プーチン召集の経済御前会議での、露中銀総裁ナビウリナさんと、経済補佐官オレシュキンさんの姿。

もうお気の毒としか言えない

うん、確かにそれ以外の言葉が見つからない


687 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:01:08 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>663
具体的な順位はわかんないですが、
【WSJ】穀物大国ウクライナ、輸出危機が世界脅かす
ttps://kachimai.jp/article/index.php?no=2022228125315
こちらの記事ではウクライナは世界の小麦輸出の小麦の12%、
ウクライナ余波、パン・ガソリン「値上げせざるを得ない」
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20220301-OYT1T50184/
この記事ではロシアとウクライナ合わせて小麦輸出量の3割を占めとあるのでどちらにせよ大きい割合ですよね・・・
後エラーで見れません(日付が2021/02/22がだから古くて消された?)2020年ウクライナの穀物輸出先トップ10 1位は中国で全体の約20%という記事がグーグル検索で引っかかったので、
ウクライナ抑えるのって地味に中国の有力な食糧輸入先をロシア下におけるという・・・


688 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:01:38 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>684
現代と起亜の結構デカイ工場がロシアにあるそうな


689 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:03:20 HOST:flh3-122-133-74-144.tky.mesh.ad.jp
>>687
いやさ、その場合は中国が暴発するやん
ウクライナを占領しても米軍以上のチートをボロカスロシア軍が防ぎきれねぇ……


690 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:04:13 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
ベネズエラ、マドゥロ大統領がプーチン氏に「強い支持」伝える
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4c72c6fdccca2534eb42fb54e5237fc4b876271b

ベネズエラも世界の敵か


691 : 20 :2022/03/02(水) 14:05:51 HOST:KD106154143221.au-net.ne.jp
>>681
せめてウクライナのナチズム的なのを国連の場で吊し上げるとかウクライナ=ナチズムって結びつけるような圧力をしてたとかなら最低ラインの大義名分になっただろうけど、ほぼ全員がえ?初めて聞いたんだけど..状態だからな。


692 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:06:01 HOST:flh3-122-133-74-144.tky.mesh.ad.jp
>>690
グアイド政権になりますね


693 : 20 :2022/03/02(水) 14:06:40 HOST:KD106154143221.au-net.ne.jp
>>690
もともと経済破綻した国際社会からのハブられ組やからw


694 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:08:17 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
今はもうロシアが何か言おうとしても退席しますから訴えようがないという >ウクライナのナチズム
どう足掻いてもロシアが悪いのですがあの退席のやつ虐めっぽくてちょっと嫌なんですよね…


695 : 20 :2022/03/02(水) 14:11:11 HOST:KD106154143221.au-net.ne.jp
>>694
なんの脈絡も無く、いきなりウクライナはナチ!、って言い放ちながらミサイル乱打と空挺部隊で奇襲と地上部隊の侵攻だからな。


696 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:19:25 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 そろそろTwitter辺りで、ロシア向けに伝説の「おが屑パン」のレシピが掲載される頃かな?


697 : ひゅうが :2022/03/02(水) 14:20:10 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>695
おまけにあの開戦演説ですからねぇ


698 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:21:04 HOST:softbank126234187215.bbtec.net
去年の我々にロシアがクッソ雑に大義名分なしに
ウクライナに攻め込んだあげく苦戦する
と言ったら信じられるのかな?


699 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:22:27 HOST:169.223.128.101.dy.bbexcite.jp
やってることだけ見ると、お前らロシアのがナチじゃい!って感じだしな
ロシア系住人多いから切り取りますね、とかズデーテン割譲とか至急メーメルくれやを彷彿とする


700 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:23:01 HOST:flh3-122-133-74-144.tky.mesh.ad.jp
>>696
割り箸の味のするパンを食べるかもしれないロシア国民が臥薪嘗胆とかキツそう


701 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:24:19 HOST:169.223.128.101.dy.bbexcite.jp
>>698
「ウクライナ侵攻はまだ判るけど、苦戦した挙句に核恫喝で世界から孤立は盛り過ぎだろ」


702 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:25:52 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 ウクライナ帰還兵が紙屑と化したルーブルを

「ケツ拭く紙にも〜」

と言いながらクレムリン前で投げ捨てる抗議イベントも観れるかも。


703 : 陣龍 :2022/03/02(水) 14:27:39 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
ソ連の後継国なロシアの軍隊がそんなお粗末連打する訳無いやろ→もうソ連軍の威光は歴史の中に消え去った、現実を見る日が来たのだ…

誰が予想出来るかこんなもん(´・ω・`)


704 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:27:52 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
そもそも無事に帰還出来るんですかね
独裁者の計画狂わせた上にマトモに戦わずに投降とかしていますし


705 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:29:02 HOST:flh3-122-133-74-144.tky.mesh.ad.jp
国連平和維持軍が中共軍と共にロシア国内へと入った際に、木を齧ってるロシア人が見られる?


706 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:30:05 HOST:169.223.128.101.dy.bbexcite.jp
>>703
プーチンが耄碌して舐めププランで侵攻を命じて、舐めププランに従うロシア軍がババ引いたか
ロシア軍が超絶弱体化していてこの有様か
その両方かっていうどれにしても予測が難しい話という


707 : 陣龍 :2022/03/02(水) 14:30:57 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
SNSの発達に加えてロシア側の情報戦の動きが初動で微動だにして居なかった事も有って、ウクライナに送られたロシア兵の士気の低さだったり、
農民にレッカー移動されるロシア軍装甲車等と言った普通じゃ起きない様な情報もドンドコ上がってたりしますしな

ロシア伝統の武力が否定された時に何が起きるのか?そうだね革命or粛清だね(適当)


708 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/02(水) 14:31:38 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
武力は伝統的にロシア一番の看板でしたからね…


709 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:33:43 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>702
戦死者の遺族には11000ルーブルでしったっけ?
騙されてそれなら……そら命かけられんね。


710 : 陣龍 :2022/03/02(水) 14:37:23 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
憂鬱スレ伝統ミンシュシュギのトゥ!ヘァ!殿!憂鬱スレ伝統ミンシュシュギのトゥ!ヘァ!大隊指揮官殿!(未だ通じるのかなコレ)

エスコンでロシア製戦闘機の流麗さを好むプレイヤーも多いでしょうけども現実は性能は兎も角数と練度が低空飛行と言う有様
この先どうなるのか全く分かりませんな、取り合えずアメリカの脅威レベルは核以外では中国軍が相当なレベルでしょうけど


711 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/02(水) 14:40:06 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>710
いつの間にかなってしまった称号なのです…
どうして…


712 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:40:42 HOST:sp1-72-6-133.msc.spmode.ne.jp
ロシアのウクライナ侵攻に関しては、今この瞬間に人民解放軍が台湾海峡渡航レースを始める方が大義名分あるからなぁ(少なくとも中国人は一定の理解を示す)


713 : 20 :2022/03/02(水) 14:42:22 HOST:KD106154143221.au-net.ne.jp
先月までのロシア軍のイメージといえば、ハイブリッド戦を駆使し電波探知づ砲兵が耕し市街地には戦車と重火力で突っ込んでつぶしに来る恐るべき存在........でした先月まではね!


714 : ひゅうが :2022/03/02(水) 14:43:15 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>713
まだ…まだシリア方式とってないだけだから(震え)


715 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/02(水) 14:43:30 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
もうロシア最大の看板はボロボロ…


716 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:43:40 HOST:flh3-122-133-74-144.tky.mesh.ad.jp
>>713
今後は人民解放軍とインド軍等がその路線を継承しますね!


717 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/02(水) 14:46:35 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
中国もインドもここ最近はデカい動員したことないし、紛争に本格的な部隊派遣したこともないから、マジで全体としても強さは未知数なのよね。


718 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:47:56 HOST:sp1-72-6-133.msc.spmode.ne.jp
大規模な遠征軍派遣のノウハウがありそうなのは米軍以外だと何処だろう


719 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:48:02 HOST:KD106132077165.au-net.ne.jp
ロシアはこれからはギャグキャラのフリー素材になるな
ロシア内では禿げの指導者は駄目だとなりそうだが


720 : 名無しさん :2022/03/02(水) 14:48:59 HOST:flh3-122-133-74-144.tky.mesh.ad.jp
まさか派遣軍の実績持ちってアフリカ?


721 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/02(水) 14:54:49 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>718
なんやかんや言ってイギリス、フランスあたりかなぁ。

特にフランスは独自に自国の部隊をちょくちょく今でも派遣することあったし。

とはいえアメリカ級の規模の大部隊を独自派遣経験ってのはどこの国も持ってないかと。


722 : 名無しさん :2022/03/02(水) 15:04:45 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
パキスタンがロシアへの制裁にロシアから借りてた借金を踏み倒すてのはフェイクニュースだったらしい


723 : 名無しさん :2022/03/02(水) 15:11:22 HOST:169.223.128.101.dy.bbexcite.jp
そもそも元ネタとされた英語記事が日本で言う虚構新聞枠と聞いた


724 : 名無しさん :2022/03/02(水) 15:13:20 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
あらま
まあ実行したらたとえ現状世界の敵相手でも国としての信用損ないますからね
今後他国と取引する時に保険としてそれなりの条件付けられそうですし


725 : ぽち :2022/03/02(水) 15:13:35 HOST:sp49-96-18-247.mse.spmode.ne.jp
>>711
よく覚えてませんがその称号の成立に
関わった覚えがあります


726 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 15:24:08 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>725
懐かしい話ですわ。


727 : 20 :2022/03/02(水) 15:27:32 HOST:KD106154143221.au-net.ne.jp
>>722
マジかフェイクニュースか、デマ流してすいません。


728 : 名無しさん :2022/03/02(水) 15:33:12 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>727
曲がりなりにも金取るマスコミがこういうフェイクニュース連発してるから、ネットのフェイクニュースサイトやら絵札氏を批判されてもって微妙な感じですよね。
ここは裏取りしてくれる人がいて、二次拡散が修正されることもあるからありがたいですが。


729 : 名無しさん :2022/03/02(水) 16:10:04 HOST:sp1-72-6-133.msc.spmode.ne.jp
ロシアもウクライナもプロパガンダ流しているから、良くて半々くらいの信頼性って前提で読まないといけないからなぁ
特にウクライナ側は命懸けだろうし


730 : 名無しさん :2022/03/02(水) 16:13:57 HOST:169.223.128.101.dy.bbexcite.jp
>>728
今回どういう経緯で広まったかは知らないが元ネタサイトは

>The Fauxyは、エンターテイメントポータルサイトです。
>本サイトのコンテンツは純粋にエンターテイメントを目的としており、
>読者はThe Fauxyの記事が本物で真実であると混同しないようにご注意ください。(ここまで原文を和訳)

と英文であらかじめ表記している海外版虚構新聞社なので
不謹慎なネタを取り扱うな等以外で責められる謂れは無いと思う


731 : 名無しさん :2022/03/02(水) 16:19:06 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
>>699
クリミアはWW2前のズデーテン、今回のウクライナ全面侵攻はチェコ全土併合とかぶりますね
しかし、HOIでいうところの「チェコは戦うつもりだ!」だが起こってしまいましたが…
ベラルーシはハンガリーに当てはめられる


732 : 名無しさん :2022/03/02(水) 16:28:02 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
根室沖に領空侵犯したロシア国籍と思われるヘリは何の目的があったのやら


733 : 名無しさん :2022/03/02(水) 16:28:16 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 根室沖にロシアのヘリが領空侵犯だそうです。


734 : 名無しさん :2022/03/02(水) 16:28:32 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
まぁコレ許すのこれからの借金が無理になるから完全に潰れるとか確定してからだわな…


フェイクニュースのロンダリングが本格化してきてるのが日本語以外出来ない自分としては恐怖だ


735 : 名無しさん :2022/03/02(水) 16:32:07 HOST:flh3-122-133-74-144.tky.mesh.ad.jp
>>732
サハリン州の高官が乗ってる疑惑?


736 : 名無しさん :2022/03/02(水) 16:33:39 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
固定翼機の稼働機を西方にほぼ引っこ抜いたので、涙ぐましくヘリで示威行為をしている可能性…
極東域の作戦機数が著しく偏った状態で、これやるパイロットは生きた心地しないだろうなあ


737 : 名無しさん :2022/03/02(水) 16:35:00 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp

「大統領以下8名を伴い、これより日本へ向かいm」


738 : 名無しさん :2022/03/02(水) 16:37:31 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ヘリで海洋上で領空侵犯とかねぇ


739 : 20 :2022/03/02(水) 16:37:50 HOST:KD106154143221.au-net.ne.jp
>>728
自分も今回の話はミスってソース確認しなかったら案の定、フェイクニュースとは...
>>730
やっぱり情報ソースの確認は大事だな、昨日はパキスタンは商取引はするって話あったから良く考えればフェイクってわかったなぁ..


740 : 名無しさん :2022/03/02(水) 16:39:24 HOST:flh3-122-133-74-144.tky.mesh.ad.jp
リマレンコ州知事「まあ千島県と樺太県になっても問題無いか?」


741 : 名無しさん :2022/03/02(水) 16:40:14 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>740
樺太は道になりそう。


742 : 名無しさん :2022/03/02(水) 16:57:09 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>736
ベアで日本一周しても表面的には「ほーん」って反応しかしない日本人相手に
ヘリでピンポンダッシュしにきてどうなんだって話で


743 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:00:53 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
いままであんだけ戦闘機飛ばしてたのに急にヘリとか大丈夫?


744 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:01:17 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
ウクライナというか欧州方面にかかりきりで極東方面に一応牽制とはいえヘリ一機
そもそも日本相手なら余計な事しなければ中国みたいに火事場泥棒狙うなんてないでしょうに
未だに鎌倉武士みたいに思われているのでしょうか


745 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:02:32 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>743
大丈夫じゃない (ロシアには)問題だ

ブラフじゃないなら日本以外は火事場泥棒したくなる挑発辞めーやて思うわい


746 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:03:08 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>744
人間誰しも自分を基準に考えますからね……
自分達なら火事場泥棒するようなときに相手がしてこないとは思えないのでは?


747 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:12:28 HOST:KD106146040152.au-net.ne.jp
>>443
少なくとも、国民義勇戦闘隊は軍によって組織され統率指揮される民兵だけど、ウクライナ民兵はどうも軍による統率があんまり無さそうなのが・・・


748 : ぽち :2022/03/02(水) 17:12:46 HOST:sp49-96-18-247.mse.spmode.ne.jp
>>740
一瞬「何故千葉県?」とか思ってしまった
昔千葉県出身だという後輩にウケ取るつもりで
「えっと、千葉ってあれだろ?遊園地とか空港とか東京の植民地」
と言ったらマジ泣きされた苦い経験が


749 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:23:52 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
北海道出身の人に「通貨単位はルーブルでしたっけ?」と言って怒られたことなら…


750 : アイサガPスマホ :2022/03/02(水) 17:24:07 HOST:KD106146072237.au-net.ne.jp
>>746
アメリカがウラジオストクに殴り込みでもしない限り、
日本主体で北方領土奪還は、良くも悪くもしないでしょ


751 : ぽち :2022/03/02(水) 17:31:05 HOST:sp49-96-18-247.mse.spmode.ne.jp
「コミックゲーメスト」の頃から藤島じゅんのファンなので
「悪役令嬢に転生したら千葉でした」が好き
ギャグが些かならずローカル過ぎるネタばかりなのがちと辛いですが

そういえば千葉県民は成人式をTDLでやりその日一日無料で遊べるって本当ですか?


752 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:31:46 HOST:sp1-72-6-133.msc.spmode.ne.jp
変に攻め込んでロシア軍の士気が上がるのも嫌だしなぁ


753 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:34:36 HOST:sp1-79-85-160.msb.spmode.ne.jp
そもそも、日本政府にどっか攻め込むようなプランは一つもないですし。


754 : SARU病院なう :2022/03/02(水) 17:35:23 HOST:KD106128071199.au-net.ne.jp
ttps://article.auone.jp/detail/1/6/12/248_12_r_20220302_1646196252055461?ref=top
従軍していた方は兎も角、家で母親諸共犠牲となった選手は先日のバービィ・ヤールと併せて、21世紀版キエフ・ディナモの悲劇として祭り上げられる予感

尚、ディナモ選手がバービィ・ヤール送りとなった一件はソ連時代から声高に宣伝用されていた
「捕虜となったトップチームがナチにの強要された親善試合()で、有形無形数々の妨害にも負けず敢然と戦い勝利を修め、その腹いせに虐殺された」
と云う某コロコロコミックでもコミカライズされた美談では無く、
「退避が遅れて取り残された控えや二軍以下の選手が集められ、即席チームを組んで何度か行われた独軍やハンガリー軍との試合で空気を読まず連戦連勝、親衛隊の一部に難癖を付けられた末のバービィ・ヤール送り」
が真相らしい


755 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:44:09 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>750
まあ常識的に考えればそうなんですよ普通
私も正直、日本がそんなことするはずがない(やれるような仕組みも意思もない)と思ってるので
ただ、ロシア側がそう考えるかというと別かもしれない、という話ですね
そうじゃなきゃわざわざヘリ飛ばしてちょっかい出すなんてしないかなあと


756 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:46:21 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
ロシア軍、ウクライナ南部ヘルソンを制圧=国防省
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-military-kherson-idJPKBN2KZ0MJ?il=0

二つ目の都市が陥落した模様
gdgdでもやはり侮れませんね


757 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 17:48:16 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
なんやかんや言って地力ではロシアの方がずっと上ですからね。

時間がかかれば掛かるほどロシア経済は死にますが、逆に時間が立つほどロシアの現場の戦力は増えていきますからね。


758 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:51:23 HOST:flh3-125-198-11-89.tky.mesh.ad.jp
でもウクライナ側にバイラクタルが届いたもよう……
戦車焼却キャンペーンに無人機も参加か


759 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:52:13 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
ホワイトハウス 「NATOとEUパートナーである英国、カナダ、オーストラリア、日本、前例のない連合となるだろう」(CNN)
ttps://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-putin-news-03-01-22/h_53d1abdefb38f6a54a45e333b5f9be41

韓国の名前が無い


760 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:52:46 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
ロイターの別記事(ウクライナ当局側発表)だと、包囲されたという話までですね
記事の更新自体は別記事の方が後なんですが、これどっちが正しいんだろう……?


761 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:54:21 HOST:dhcp-arrisc4-00438.tvs12.jp
ヘリって船からなのかな?


762 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:57:52 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
地図を見るとヘルソンはドニエプル川河口近くの都市で、川の西側。
そのちょっと先にあるムィコラーイウまでロシア軍が到達してるっぽいのだが、ロシア軍はどこへ向かってるのだろう。
ムィコラーイウを抜いてオデッサまで行くのか?


763 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:59:11 HOST:flh3-125-198-11-89.tky.mesh.ad.jp
>>762
沿ドニエストルに接続してそこから兵士を集めるとか?


764 : 名無しさん :2022/03/02(水) 17:59:38 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
今のところ常識が通用しない世界になってきてますね
ネット上の情報でも情報戦をどっちもやってるから何が正しいのかわからないし
こういう時はじっと様子見一択かなぁ
キエフの幽霊ってのも記事まで出来てますが、本当に撃墜したか存在したのかもわからないし、
なんだかWW2の空戦の戦果誤認みたいな風に見えるなとも
ロシアもウクライナも情報戦してるから混乱しますね


765 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:08:03 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
「なぜ私たちを狙うの」ハリコフで市民の被害拡大、路上に多数の遺体
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1d6b55c85ef8d7cf5a117b5c58013d93747288d2

ロシア軍、無差別攻撃してる?


766 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:12:33 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
都市を瓦礫の山にすると、瓦礫で遮蔽物は結局残る上に車両が通りにくくなりかねないが…
砲弾を遮る高い建物が減って、FABも効きやすくなるからいいやみたいな感覚なのだろうか?


767 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:13:27 HOST:dhcp-arrisc4-00438.tvs12.jp
あー、まぁ分かってた事だけど言っちゃダメやろ。

欧州メディアの差別報道スレ
ttps://twitter.com/AlanRMacLeod/status/1497974245737050120
・BBC-「青い目とブロンドの髪のヨーロッパ人が殺されているのを見ると、私にとって非常に感情的です」-ウクライナの副検事
・CBS-「これはイラクでもアフガニスタンでもありません...これは比較的文明化された、比較的ヨーロッパの都市です」-CBSの外国人通信員チャーリー・ダガタ
・アルジャジーラ-「魅力的なのは、彼らの服装の仕方です。これらは繁栄している中流階級の人々です。これらは明らかに中東や北アフリカから逃げようとしている難民ではありません。彼らはヨーロッパの家族のように見えます。あなたは隣に住んでいるでしょう。」
・BFM TV(フランス)- 「私たちは21世紀にあり、ヨーロッパの都市にいて、イラクやアフガニスタンにいるかのように巡航ミサイルを発射しています。想像できますか?」
・デイリーテレグラフ-「今回は、人々が私たちのように見え、InstagramとNetflixのアカウントを持っているので、戦争は間違っています。それはもはや貧しい、遠隔国ではありません。」 -ダニエル・ハンナン
・ITV(英国)- 「考えられないことが起こった...これは発展途上の第三世界の国ではない。これはヨーロッパだ!」
・BFM TV(フランス)- 「それは重要な質問です。私たちはここでシリア人が逃げることについて話しているのではありません...私たちはヨーロッパ人について話しているのです。」
・スペインのテレビニュースチャンネルLaSextaの男- 「これらは、私たちがテレビで苦しんでいるのを見るのに慣れている他の子供たちとは異なります。これらの子供たちは青い目をした金髪です。これは非常に重要です。」
・ウクライナ難民について話し合うドイツのトークショー - 大まかな翻訳:これらの難民はキリスト教徒であるためより優れています。また、以前の難民は、ウクライナのような中東の戦闘戦争にとどまるはずだった若い男性でした。


768 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:18:00 HOST:sp110-163-11-228.msb.spmode.ne.jp
戦後は宣戦布告も無くなったが、無防備都市宣言ももうないのかな?
御行儀のいい(と取り繕うことが出来る)軍隊同士の正規戦なんて無かったし、今回は民兵がウヨウヨいるからどの道無理だろうけど。


769 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:19:58 HOST:flh3-125-198-11-89.tky.mesh.ad.jp
>>765
やり方を変えてロシア人の入植地として作り替えようとしてるんか……


770 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 18:21:02 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>766
どうせ瓦礫にしなくても地元の抵抗勢力が障害物やトラップ仕掛けるからまともに車両は通れんぞなもし。

それなら瓦礫に変えた方が安全って意味じゃ安全ではあると思う。


771 : 20 :2022/03/02(水) 18:27:09 HOST:KD106154143221.au-net.ne.jp
ロシア軍....流石にデマだよな?
>> ロシア軍の半分は、本人たちがどこへ行くのか知らなかった。冬季訓練地だと思っていたが、実はウクライナだったので地図も通信手段も無い。
スペツナズの大半はセキュリティ維持で、自分がウクライナのどの空港にパラシュートで降下したのかも知らなかった。

.....なんとなく辻褄が合うのが。


772 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:27:25 HOST:flh3-125-198-11-89.tky.mesh.ad.jp
ttps://grandfleet.info/european-region/bad-news-for-russian-troops-additional-order-of-bayraktar-tb2-arrives-in-ukraine/
ロシア軍にとって凶報、追加発注分のバイラクタルTB2がウクライナに到着

国際的な時報が鳴りまくってて更にロシアが軍民ともに疲弊して行く……


773 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:30:14 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
お馬鹿慶大生の処遇で一応否定されていた「有色人種が避難で差別されている」ですがフェイクニュースじゃなかったんですかね
アフリカ連合が声明発表とかしているんですが
アフリカ人の留学生が後回しにされたり越境拒否されているという


774 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:30:21 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
キエフのスーパーの棚が「空」…深刻化する食料不足と恐怖に怯える市民生活を取材
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe2cde6427701a170055bac01f97047d6667c693

ウクライナ側も都市部で食料不足が起き始めてる模様
考えてみれば住民もいる都市部は食料消費も激しいから必然ですわな
キエフだけでなく諸都市にも食料運び込めないと今後都市の陥落は加速するでしょうね……


775 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:31:17 HOST:flh3-125-198-11-89.tky.mesh.ad.jp
アストラハン州も脅しとしてはなんか不気味に思えてきた……


776 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 18:35:27 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
ウクライナ側も援軍無き籠城戦ですからねえ…


777 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:37:49 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 笠置山、三木城、九戸城、大坂城、原城、鶴ヶ城等々、緒戦や戦闘中に善戦する事と勝利する事は別物ですからね。


778 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:40:19 HOST:dhcp-arrisc4-00438.tvs12.jp
>>773
有色人種が差別されてるのは確かだけど、それ以上に国籍で差別されてるんだと思う。
日本は有色人種国だけど、一応先進国で西側仲間。
アフリカは土人国家という扱いなんやろ。

これはインド人留学生が国境で暴行されてる動画
ttps://twitter.com/kailashgajara/status/1498203252651085827


779 : 20 :2022/03/02(水) 18:41:40 HOST:KD106154143221.au-net.ne.jp
Twitterでウクライナ軍の報告書を翻訳してる人がいるんだがフェイクニュース疑うレベルなんだがw

1.ロシア軍の半分は、本人たちがどこへ行くのか知らなかった。冬季訓練地だと思っていたが、実はウクライナだった。
2.保安維持で出発前に兵士たちの携帯電話を全部押収したが、いざ無線機をくれなくて多数の兵士が上部と連絡が途絶えた状態。
3. 兵士たちを指揮しなければならない将校陣は、作戦遂行のために出かけたが、距離が遠すぎて連絡が途絶えた状態。
4. スペツナズの大半はセキュリティ維持で、自分がウクライナのどの空港にパラシュートで降下したのかも知らなかった。

なぜか孤立した状態で遺棄された車両や各個撃破されたり、スペツナズがあっさり迎撃されたのが辻褄が合うのがww

アメリカ側も開戦即ウクライナ空軍を壊滅されるとしてたが、現状はリスク回避に汲々としており、米国も当惑気味。地上部隊との連携も取れておらず、ドローンやATGMからの攻撃を許しているってアメリカもわけわからんって感じみたいだな。


780 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:42:32 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>764
本来なら、こういった時のために真実や正しい情報を伝えるためにメディアが存在するのだと思いますが、そのメディアへの信頼や情報の精度が怪しくなっては…
バイデン当選の時も、こんな感じの話をした覚えがあります。


781 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:44:19 HOST:sp1-79-82-77.msb.spmode.ne.jp
>>777
笠置山は火を付けたのは大事だし、薪木を焚べ続けてた楠木正成がいないと意味なかったけど、実際歴史を動かしたから。
他は孤立無縁気味だったからね。


782 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:46:14 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
留学生はしっかり教育を受けた文明人だからなあ…
粗暴な経済難民とは違う


783 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:50:38 HOST:g55.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>778
ちょび髭「ヤポンスキーは名誉白人枠で」


784 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:50:44 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 嘘か真か、ロシアで反戦デモで七千名前後が逮捕され、その中には小学生三名(うち二名は女子)も含まれていたとか。

 ……共産主義の独裁国家なら日常風景だなと思ったら、写真の投稿者もそういう風にまとめていたそうですが。

 ……そういう場面を狙って仕込んだのではないかと邪推してしまう。普通なら子供を生贄にするような真似はすまいと思いますが、何等かの活動に勤しむ人間は時に人道も抛り捨てますから。


785 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:52:42 HOST:p6516131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアと戦うなら日本は友好的に接しないといけない国だからね。


786 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:53:31 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
昼間のテレビで
「そもそも今のロシアって資産的な問題で継戦能力が10日しかないから
あと5日ウクライナが耐えたらデフォルト確定して、プー帝は吊し上げかトチ狂っての大暴走かの二択」
等というコメンタリーが出てたのを見てましたけど、何ぞデジャビュ。
歴史における「指導者の寿命をかけたチキンレース」は巻き込まれる側の迷惑度のヤバさは毎度毎度どうしてこうも酷くなるのか。

プー帝がブチ切れカムチャッカファイヤーらしいけどコレもデジャビュ・・・で50年前のソ連まんまじゃねーか気付く。


787 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:55:02 HOST:om126194085071.10.openmobile.ne.jp
プーチンは日和って権力手放した瞬間死ぬの確定してるから止まらんやろうな


788 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:55:50 HOST:dhcp-arrisc4-00438.tvs12.jp
インド、中国はロシア制裁に参加してないってのもあるな。
ウクライナでインド人とアルジェリア人がロシアの空爆で亡くなったそうや。
ウクライナは学費が安くてインドからの留学生が多いのだとか。


789 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:56:55 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
ンな事言ってる横で、油田ガス田開発事業のサハリン1とサハリン2からエクソンもシェルも撤退の発表。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01FDG0R00C22A3000000/

う〜ん、この油とガスは如何にかならないものか、このまま宙づり状態になって、
中国にかすめ取られたら本気でシャレにならないんだけど・・・


790 : 名無しさん :2022/03/02(水) 18:58:03 HOST:flh3-125-198-11-89.tky.mesh.ad.jp
>>787
カザフスタン侵攻をする説?
そんなまさかー


791 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:03:08 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
>>784
デモで年寄りや幼い子供を使うのはどんな国でも変わらないんだな…と


792 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:09:57 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 自発的に参加する可能性も無い訳じゃないですけどね、子供は特に怖いもの知らずで行動力がありますから。

 ちなみに、安全な本国ではなく危険なウクライナに滞在中でありながら、Twitterで顔出し無修正でウクライナを「ロシアに喧嘩を売る馬鹿な貧乏国」と下品な態度で愚弄嘲弄した中共の留学生ふたり。

 ウクライナのニュース番組に取り上げられ、他のウクライナ在住の中共留学生らが悲鳴を上げていますね。日本人のふりをしなくては行けなくなったとか、目の前で中共留学生だと露見した同胞が民兵に射殺されたとか、スパイ扱いされるとか。

 顔出し二名は無事かな?


793 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:10:09 HOST:om126233161164.36.openmobile.ne.jp
>>779
4の空挺降下する部隊が降下するまで作戦目標を知らないってわりと致命的なミスだよな・・・わりと世界初の事例じゃね?
空挺部隊みたいな降下してからの初動の速さが重要な部隊が事前に作戦目標知らないとか失敗するのが前提の作戦じゃないか・・・


794 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:11:38 HOST:dhcp-arrisc4-00438.tvs12.jp
>>773
フェイクニュースじゃないんじゃないかな。

ttps://twitter.com/jp4blacklives/status/1498653968800518145
>ロシア軍からの攻撃から逃れようとする人の中にはアフリカ諸国やインドからの留学生もいますが、ここでも人種差別が。国境付近で3日間も待たされて「寒くて死にそうだ、これはフェアじゃない!」と訴えるブラックの方に、銃口が向けられています。
また別の女性は、「ここにはウクライナ人が最初、インディアンが次、そしてアフリカンが最後といった、ヒエラルキーのようなものがあるようです」と言っています。ポーランドのインド大使館は既にインドへの飛行機をアレンジして待っているのに、インド人の方々は国境から先に通してもらえず立ち往生しています。


795 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:13:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>780
日本伝統の夜討ち朝駆けという取材方法も怪しいが
角栄さんの様に逆に取り込まれたりもする
それでも記事を足で稼いだと言えるが今はSNSでランキング上位の記事をDMで記事にして良いか聞くのが取材になっているという
結果上に有った様な捏造の悪意あるフェイクニュースだけでなく始めからネタ枠と明言している虚構新聞系統迄記事にする日本マスコミ


796 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:20:37 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
情報封鎖すらしてソ連風味のロシアになっているようですね……
本当にアストラハンの演習は侵攻の前段階かな?


797 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:22:27 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 偶然なんでしょうけれど、狙ったかのようなお題ですね。

 公式ドラえもんチャンネル、今月の塗り絵。

ttps://twitter.com/doraemonChannel/status/1498840517181796358

 ギルモア将軍、映画版では脱出路を絶たれて路上に頽れて終わりでしたが、漫画版だと全力疾走で逃亡する背後に鉄パイプのようなものを振りかざした決起市民が接近していたので、カットされた次の場面ではフルスイングされた長物で逃げ出す時に軍帽も外れた無防備なギルモアの頭部が西瓜割りされたろうな、と。


798 : 20 :2022/03/02(水) 19:22:52 HOST:KD106154143221.au-net.ne.jp
>>793
スペツナズや空挺を使い捨てにしてるんで正気じゃ無いですからね。

地上援護どころか空軍はどこで仕事してるの?状態なので割と真面目に地上部隊の位置を司令部が把握できてない可能性が....


799 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:29:10 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
不可解なくらいロシア空軍の動きが低調ですよねえ
地上部隊と違って物資が不足してるということはないでしょうし
西側が高度な電子戦機材と教育人員を供与したのだろうか?


800 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:31:57 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
真偽のほどは分からないけど、ロシア軍で平文のアナログ無線が飛び交っているなんて話もありましたねぇ……


801 : 20 :2022/03/02(水) 19:32:03 HOST:KD106154143221.au-net.ne.jp
>>799
SAMや軍施設の破壊の為に動いて節は無いし、地上支援してる感じもない、割と真面目にどこで何してるんだ??だからな。


802 : ナイ神父Mk-2 :2022/03/02(水) 19:33:27 HOST:sp1-79-82-148.msb.spmode.ne.jp
爆撃もミサイル主体で空軍の誘導での爆撃の話聴かないですね・・・


803 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:35:08 HOST:sp1-79-84-10.msb.spmode.ne.jp
シリアで遂に実戦投入可能なレベルに仕上がったと意気軒高だったアドミラル・クズネツォフ空母打撃群も参戦しないみたいですね。
修理中なんでしたっけ?


804 : 20 :2022/03/02(水) 19:36:16 HOST:KD106154143221.au-net.ne.jp
>>803
確かドックのクレーンが甲板に倒れて修理中だったはず。


805 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:36:26 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
ケチっただけ…?
いやでも案外苦戦していますしそろそろ出てきてもおかしくない筈
何しているんでしょう


806 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 19:37:32 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
ロシア空軍は何処にありや?全世界は知らんと欲す。


807 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:38:28 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
マトモな誘導兵器が無い説?いや、SAM網へ打撃を与えるための最低限くらいは……


808 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:42:50 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
航空燃料も横流しして書類上の量はないとか?


809 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 19:43:29 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
侵攻前は稼働機めっちゃ前線に集めていたのに…

燃料不足で前線基地の格納庫で眠らせているなんてオチじゃないですよね?(汗


810 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:48:19 HOST:g180189251166.d340.icnet.ne.jp
ウクライナ側の情報を信じるのであれば、ロシア工作員って空爆目標に対し、物理的に印をつけるっていう結構古典的な手段使用してるみたいなんですよね。わざわざウクライナ政府が見かけたら印消してね!ってツイッターで発信してますし
手で持ち運ぶできるレベルのレーザー発振機で誘導できるのにわざわざそんな古典的な手段を多用してるって事は何かしら誘導兵器が使えない状態にあるのかね、ロシア空軍は


811 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:57:00 HOST:flh3-133-202-81-121.tky.mesh.ad.jp
???「私が初めて航空自衛隊に入ってから驚いたのは燃料の横流しが無い事でした。」
???「ヒトマルは狭かったですが、かつての戦車よりも洗練されてました。」
???「カレーが美味しい……。」


812 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 19:57:12 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
流石に誘導兵器の在庫がミサイル含めて全てなくなったなんてことはないでしょうしなぁ。


813 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:57:42 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
いや、まだ嘗めプレイして、空軍なんか出す必要ないと思ってるんじゃ、それか対NATO用に温存。


814 : 700 :2022/03/02(水) 19:57:46 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
というか上空を時速数百キロで飛んでいる飛行機から判る程度のマーキングってどんな大きさだよ、
よほど視認性の良いマーキングをでかでかと描かないとわかりゃしないだろうに。
逆にそれが照準を合わせるのに十分な距離から視認できる照準ポッドを持っていればロシア空軍はもう少し仕事してるでしょう。


815 : 回顧ヘルニア :2022/03/02(水) 19:58:11 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>748
山形と仙台
岐阜と名古屋
和歌山と大阪
佐賀と福岡

広島はどこを植民地にしているんだろう
>>774
避難しなかった猫カフェの人、大丈夫かな
>>780
CNNもとっととキエフから逃げ出しているし


816 : 名無しさん :2022/03/02(水) 19:58:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ワイドショーだと専門家の話として既に制空権はロシア側で周辺に分散して隠されている残存機を潰す段階とか
ウクライナの言っている燃料気化爆弾は証拠と言っている画像からは街路樹が焦げても居ないから使っていないとか相反する情報も流れていると


817 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:00:12 HOST:sp1-79-84-10.msb.spmode.ne.jp
ttps://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/427582%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
4世紀の鍛冶工房跡発見、滋賀 農具修理に利用か
中日新聞Web

ちょっと話題変わりますが。電車内モニターで見ましたが、結構な大発見ですかね?
今まで、日本古代の鉄生産は蘇我氏前後にようやく安定、その他の必需品の輸入は奈良時代の国産化政策で国産化されたと思ってました。
古代の朝鮮出兵も鉄輸入ルートを死守する為だと思ってましたが、大和政権の戦略の推定も変わってきますかね?


818 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 20:00:51 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
燃料気化爆弾に関してはそもそもどこで使われたのかの情報が曖昧で、画像や動画にも出てませんしね。


>>813
真っ当に考えれば対NATO用に温存ってのが一番可能性ありそうですなあ。


>>


819 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:01:33 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
ロシア「ウクライナを混乱させたいな・・・せや!空爆目標のためにブツに印付けるって情報ながしたろ!」
ウクライナ「ロシアがこう言うことしてるみたいだよ!!皆見かけたら消してね!!」
ロシア「よっしゃ、真に受けてるな。これで、人的リソースも割かれるし変な情報流すことで混乱させれるやろ」

もしかして、こういうことだったりする可能性も微レ存?


820 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:01:37 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
まぁ、米軍と比べちゃアカンと言えばそれまでだけど、アレは光学センサーが不要だからってGPS誘導弾が安価と言って憚らない位だからね?

云うて、元々レーザー誘導弾の類が足りなくて、シリア空爆などの際にも終ぞ精密爆撃できなかった程度には乏しい状態って事は忘れちゃいけない。
市街地のど真ん中爆撃するのに慣性誘導弾とか正気疑う様な事を何度もやってたからなぁ。
冗談抜きに見せ球はあってもマトモな稼働状態のブツは枯渇しててもおかしくない気がする。


821 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 20:05:18 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
マジで既に使い切った説なら、よっぽど在庫なかったことになりますなぁ。


>>819
まあその可能性の方が高いですよね。ロシア軍がやるにしてはこすっからい手ですけど。


822 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:05:19 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ソ連軍ファンのミリオタ息してるんだろうか?


823 : 20 :2022/03/02(水) 20:05:57 HOST:KD106154143221.au-net.ne.jp
>>809
今まで出てきてる情報を考慮すると、地上部隊援護しようにも位置がわからず、同士討ちを避ける為に出撃して無いとか?
>>810
もともとロシア軍って誘導兵器の在庫少ないですからね。


824 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:06:53 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
ロシアが全然情報出さないのとウクライナの戦意高揚の為に制限されているだけで実は結構戦況進んでいたりとかはないのかな
いやでも制空権握れているなら何故地上がああなのか
若くて何も知らない兵が多いからまだロシア兵としては行儀よいのかな


825 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:07:19 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
仮に工作員が破壊目標に印を付けるとしたら、爆破の実行役は工兵になるだろうね


826 : 635 :2022/03/02(水) 20:07:38 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
確かロシア空軍のSu-24は財政上の理由で精密誘導爆弾搭載出来ないので新型の爆撃照準器を搭載したとかありましたな。
ロシア曰く無誘導爆弾で精密誘導爆弾並に爆撃出来るとか謳っていたやつ。
この照準器、Su-24だけでなく、Su-33やSu-25、Tu-22M、Tu-95MS、挙げ句対潜哨戒機のTu-142まで搭載されているとか。

まさかとは思いますがお金がないのでこの照準器搭載した機体で無誘導爆弾を多数投下した(汗)?


827 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 20:07:43 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>地上部隊援護しようにも位置がわからず、同士討ちを避ける為に出撃して無い

当たっていたら、これが一番酷い説でしょうかねぇ。

誘導兵器の在庫切れよりひでぇや。


828 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:08:32 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
【速報】ロシア・ラブロフ外相「第三次世界大戦は核兵器で破壊的なものになるだろう」

Russia’s foreign minister Sergei Lavrov has warned a third World War would be ‘nuclear and destructive’.

翻訳
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、第三次世界大戦は「核兵器で破壊的」なものになると警告しました。
ttps://www.independent.co.uk/news/world/europe/russian-sergei-lavrov-world-war-3-b2026579.html

ロシア余裕ないんか?


829 : 20 :2022/03/02(水) 20:10:25 HOST:KD106154143221.au-net.ne.jp
>>824
ウクライナ側が捕虜を聴取した内容が事実だとすると、陸上部隊は孤立して分散してるみたいですからね。
通信手段どころか地図すら無いとか言ってます、真偽不明の映像だと戦況をウクライナの民間人に聞いてるのがありましたわ。


830 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:11:16 HOST:KD106129113157.au-net.ne.jp
>>828
今すぐぶん殴ってやりたい。


831 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:13:26 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ほとんど話題になっていないがれいわ新選組がロシア批判決議に反対して日本の国会が全会一致でロシア批判出来なかった
これ中国の台湾尖閣侵攻の時に不味いと思うんだが考えても居ないんだろうな
N国よりも潰すべき存在だった


832 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:14:08 HOST:KD106129113157.au-net.ne.jp
敵味方がハッキリし始めた。


833 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:14:38 HOST:flh3-133-202-81-121.tky.mesh.ad.jp
>>831
罪を炙り出す為に検察とかも色々と動いてそう


834 : 回顧ヘルニア :2022/03/02(水) 20:17:47 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>831
共産党より若い奴の支持者が多いし、早く潰さないと


835 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:18:58 HOST:sp1-79-84-10.msb.spmode.ne.jp
>>831
ムショ入りするなら、その前に完全に方々と縁切りして欲しい。


836 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:21:57 HOST:om126194085071.10.openmobile.ne.jp
れいわ支持者はもうカルト宗教の域に達してるのが散見されるからなあ


837 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:24:03 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
国境に軍台並べて恫喝している時期なら、まだしも、大規模軍事侵攻(核恫喝込み)という既存の国際秩序への挑戦どころか破壊だからなぁ


838 : earth :2022/03/02(水) 20:28:57 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ウクライナへの恫喝どころか、核込みの第三次世界大戦について言及……
自分から世界の敵になるとか、昨今の中共よりも外交音痴振りが酷い。

……80年前の日独も、こんな感じで見られていたんですかね。


839 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:29:02 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>831
別に問題にはならないと思いますが?
少数政党が反対しただけでなぜそうなるのか理解できないのですが。


840 : 20 :2022/03/02(水) 20:31:46 HOST:KD106146050144.au-net.ne.jp
>>831
N国の国会議員は滅茶苦茶仕事してるぞwまぁ党首はアレだけど、れいわはまぁ予想通りだからなぁ。
立憲ですら真顔でちゃんと対応するぐらいだし、キチ○イ度が高くカルトだからなれいわの方は。


841 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:35:19 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
ネット上では日本も中国によって似たような事が起きたらどうするんだと盛り上がってたりしますが
日本本土に人民解放軍侵攻となると大石センセの日中開戦が思い浮かびますが、あれは長崎の中国総領事館と
長崎空港にいた政府高官の子供達が大量に乗っていたジャンボジェットが武装グループにハイジャックされた挙句
自爆され、それを名目に中国が九州へ侵攻開始するという感じでしたがこれと全く同じシナリオが現実で起こった場合って
果たして国際社会はどう反応するのか…

今回のウクライナに侵攻したロシアみたく世界中から批判が殺到して経済制裁を行うのか、それとも中国経済がロシア以上に
世界にがっちり組み込まれている事や今回のテロに関しては防げなかったり日本人が参加していた事から日本が悪いとかで
批判も経済制裁も一切せず見て見ぬ振りか、或いは批判はするけど制裁は一切無しとなるのか


842 : ナイ神父Mk-2 :2022/03/02(水) 20:39:40 HOST:sp1-79-84-80.msb.spmode.ne.jp
>>841
やった時点で日本経済が国際経済から不自然に切り離されてるか
重要度下がってない限りウクライナ以上に色々フリーフォール、
その上でアメリカが安保守らない事に成るんで
まあ秩序が完全に中国に片寄る事に成るかと・・・


843 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:42:48 HOST:sp1-79-84-10.msb.spmode.ne.jp
>>841
日中開戦だと発狂する国があるが最低一つあるから、マジで予測不能。
どちらにとっても疫病神になるだろうけど。


844 : 回顧ヘルニア :2022/03/02(水) 20:43:56 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>839
侵略に賛成という奴がおるというシグナルを中凶に送ることになる。


845 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:46:11 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>821
謀略でこすっからい手だろうと何だろうと使う物はなんでも使うという王道的な考えか
その手に頼らないといけないほど切羽詰まってるのか
ウクライナの情報戦が熾烈だから多少なりとも混乱させるためにやったのか
うーん、どれでしょうかね・・・


846 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:46:15 HOST:softbank060074194240.bbtec.net
>>820
>冗談抜きに見せ球はあってもマトモな稼働状態のブツは枯渇しててもおかしくない気がする。

残ってる精密誘導兵器は全部対NATO用の見せ金だけで、そいつまで使ったら本気で軍事がアボンする、
そういった末期的状況ジャマイカロシアは。攻め込んだ方が時間を敵に回してどーすんだっつのよ。

悪いこと言わんから、早くおうちに帰りなさい同志ロシア将兵諸君。ルーブルが紙切れになる前に
物資を買いだめしておかなければ、春が来ても食える作物が育つ前に飢えてタヒぬ事になるぞ。


847 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:48:49 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>831
むしろレイワが逆張りしてくれたお陰である意味助かっている。
全会一致でロシア批判しているのってアメリカとウクライナで、他は議決に反対や棄権している少数派が存在している。
この状況で日本も全会一致なんてしたら、アメリカが喜び勇んで矢面に縛り付けるのが目に見えている。

連中が逆張りしてくれたおかげでアメリカに「本当は矢面に立ちたいんですけど、国内の反対派がうるさくて」と言える。


848 : 20 :2022/03/02(水) 20:48:51 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>845
ウクライナ側のプロパガンダのような気もするな。
プロパガンダどころか情報戦にやっと動き始めたレベルでグダグダなロシアだし。


849 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 20:49:11 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>845
案外現場の部隊が独自にやったことかもしれませんねw


850 : earth :2022/03/02(水) 20:50:05 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシアが崩壊でもしない限り、北方領土返ってこないだろうなと思っていましたが、
まさかロシアが勝手に自爆するとか思わなかった。
……まぁ問題はロシアが冷戦時代のようにおとなしく自壊するか、ですけど。
冷戦終結後も西側に追い詰められたことを覚えている面々が世界を道連れにするという選択肢を
取らないとは限らないというのが恐ろしい。


851 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:50:43 HOST:KD106129113157.au-net.ne.jp
物資の買いだめすべきかなぁ。


852 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:52:19 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>841様。

 あの世界の長崎県、知事も市長も全力で中共に内心は嫌々でも「長崎県が無傷で生残る為には」と協力していましたね。

 早く在日米軍と自衛隊が追い払ってくれないかと期待しつつ、しかし全力で中共に恭順して他県に侵攻する嚮導役を市長が務めて、日本政府からの命令も全て無視。

 長崎県民が守れたら他県の被害とかしらんし、むしろ他県の知事や自衛隊が抵抗するから被害が出るのだと批判して。解放後も「県民の命を守る為」と主張すれば裁判でも勝てると認識して、むしろ在日米軍や自衛隊の戦闘や日本政府や他県の戦闘行為による被害の損害賠償も請求する気満々でしたが。
 ……正直、そう都合よく中共撤退後の日本政府や他県が受け入れてくれるかと思いましたが。特に知事以下が徹底抗戦して勝利のきっかけになった熊本県や鹿児島県の県民感情や、熊本侵攻の道路にされた佐賀県とか。


853 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 20:53:48 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
大人しく自壊してくれても、それはそれでソ連崩壊リターンとなって、現ロシアが保有している数々の兵器や技術やNBC兵器が世界中に流出する羽目になりそうなのが(汗


854 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:59:32 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
となると、現状のウクライナ侵攻ですら世界がこれだけ騒いでいるのに
中国の日本本土進攻とか国際社会の反応や世界経済含めてどれ程の騒ぎになるか、または
どんな動きをするかなどは現在起こっている事以上に予測が付かないという訳ですか…

ただ上でも言われているように安保関連の問題や今回以上に世界経済への深刻な大打撃に
戦後起こるだろう県の間での対立や怨恨など良いこと一つも無しといった感じになりそうですね


855 : 名無しさん :2022/03/02(水) 20:59:47 HOST:KD111239155217.au-net.ne.jp
>>838
プーチンは過去経験から48時間以内にウクライナの軍と政府機関を落とす予定だったんでしょう
それに絶対の自信があったので、失敗した後の事を考えてなかったんだろうと踏んでます

ただ、欧米メディアの「16日に侵攻するぞ!」みたいなリークで開戦が遅れたり、
ウクライナの想定以上の抵抗で相当焦らされた結果、核戦争に言及してるのかもしれないです。


856 : 20 :2022/03/02(水) 21:00:00 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>853
一番、中共が発狂してそうな世界になるな…


857 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:00:43 HOST:KD106129113157.au-net.ne.jp
そうか、そうなったら一番迷惑を被るのは中国になるからか。


858 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:01:10 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
稼働率が低すぎて動かせる機体が少ないのではともはや疑ってしまう
元々、航空エンジンなんかはアメリカ製と比べて寿命が短く交換を重視した仕様とは言われていましたが


859 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:01:33 HOST:om126194085071.10.openmobile.ne.jp
実際開戦遅れたせいで、泥将軍の影響が大きくなって部隊の展開に支障がでてるみたいだしね


860 : 20 :2022/03/02(水) 21:03:54 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>859
26日頃が地面凍結のピークだったようですからね。


861 : 20 :2022/03/02(水) 21:04:26 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
間違えた、開戦と言われてた16日頃でした。


862 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 21:06:30 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>856
中国国内に大量のロシア製兵器が流れ込むでしょうからなぁw


日本にだって幾つか流入してくる(白目)


863 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:06:48 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
一番最悪なのは、統制のとれない形でロシアが崩壊してあらゆるものが流出することですからね……
しかもよりにもよって、国境接するあたりは国境警備が緩そうなところばっかり

北朝鮮やアゼルバイジャン、アフガニスタンあたりに諸々技術や武器が流出したら……?


864 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:07:20 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
そもそも暖冬だったようで
クズネツォフの損傷と言い、ありとあらゆる要素がロシアに不利に働いている
フルボッコ
これにはあの泥まみれの大地に苦労した皇帝と総統もニッコリ


865 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:07:25 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>856
え?なんで中国が発狂するんです?
中国の武器よりロシアの武器のほうが質が良くて武器商売で打撃食らうからでしょうか?


866 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:09:01 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>838
その日本に泣かされたチャーチルと米帝


867 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 21:09:06 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>865
中国最大の仮想敵って中国人民自身ですんで…


868 : 20 :2022/03/02(水) 21:10:50 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>865
流出した兵器が一番使われる可能性が高いですし国境接してますからね。
核兵器や放射性物質が流出したら下手すりゃ北京吹っ飛びかねないし。


869 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:11:11 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
いやもうほんと今回の戦争どういう結末というか落としどころになるんでしょうね?


870 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:11:27 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>868
中共は既に放射線塗れですから


871 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:11:29 HOST:KD111239155217.au-net.ne.jp
>>850
資源輸出先の中国が、EUや米国の圧力でロシアを切り捨てた場合
たぶん「新型コロナは中国が開発した」的なことをプーチンが発表して、
道連れというか、国際世論の矛先を中国に向けようとするとは思いますね。
(それでウクライナに「作戦目標は達成した」と一方的に言って攻撃を止める)


872 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:11:54 HOST:sp49-98-16-190.msb.spmode.ne.jp
モンゴルのトラウマから領土と勢力圏を少しでも広げようとして、度々痛い目に合う。
ナポレオンにボコられて、反動的な王権の神秘化で近代化に遅れる。
外海への出口を求めて、スウェーデンをボコり、トルコをボコったが、イギリスにボコられ、日本にも退けられ、やっとソ連時代にベトナムに基地を作っても維持出来ない。

そして、ソ連崩壊と企業貴族へのトラウマから、資源外交と軍近代化・領土問題の強硬姿勢を取ったプーチン。
割とロシア伝統のトラウマ克服の為にドツボにハマりに行くスタイルに見える。


873 : 回顧ヘルニア :2022/03/02(水) 21:12:54 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>865
ウイグル人やチベット人、それ以外の反政府組織に武器が入手しやすくなるんや


874 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 21:13:12 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
SWIFTから排除されてどんどんルーブルとロシア経済が死んでいってるので、今更ロシアが勝とうと負けようとロシア経済が半死状態なのは当分変わらないかなと。


875 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:16:31 HOST:om126194085071.10.openmobile.ne.jp
資金流出恐れて証券取引所開けてないのが続いている時点で、そもそも市場として不適当扱いされるしね


876 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:18:39 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
まあ、追い詰めすぎな気はするので
「戦争をやめて国際社会に復帰しよう。国際社会は温かく迎える用意がある。」
位は言ってあげたほうがいいのではと思う


877 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:20:01 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>877
ここまで真正面から何の言い繕いもせずやらかすと思ってなかったから、色んな国が絶句しながら制裁している状態だからなぁ


878 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 21:20:31 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
あとは当のロシア国民が反戦的になる可能性がある点でしょうかね。

戦争して貧乏になる状況を現在進行形で体験しているので。


まあだからと言って独裁的な政府の行動を止められるわけではないですが、国民が戦争に否定的ってのは様々な方面で非常に足を引っ張ることであります。
大なり小なりとにかく面倒。無理矢理ことを進めることは可能である程度なので尚更対応が面倒なんですよね。

日本やアメリカが体験していることを今後のロシアも更に強く体験しだすかもしれませんね。


879 : earth :2022/03/02(水) 21:20:34 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
それにしてもここまで露が下手打つとは中共でさえ思っていなかったでしょうね。

最初は「これで露を属国にできる」とか思っていたかも知れませんが……ここまで無様を晒すとか。


880 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:21:21 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>876プーチンがウクライナ潰したら北欧やバルト三国に攻め込むとかいってる時点で無理やで。


881 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 21:23:54 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>879
更にSWIFT除外でルーブルどころかロシア市場の価値が高速下落中であります。

これでは属国に出来ても市場的な価値が左程付きません。むしろ赤字…不良債権を抱え込むようなものなので、下手したらロシア市場の再建を中国の金を使ってやる羽目になる可能性も。


逆に中国がロシアを使い捨てた場合は間違いなくロシアはインドに寄るでしょうねぇ。


882 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:24:33 HOST:om126194085071.10.openmobile.ne.jp
北欧がNATO入ろうとしたら殴るぞと言いながら、NATO入れなかったウクライナ殴ってて、非難されたら核打つぞ、で脅迫だからな
話通じん奴認定されても仕方ない


883 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:24:51 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
キンペーは損得とロシア崩壊の影響考えて感情が荒れ狂ってそう、一番最悪なのはNATO影響下のロシア人国家成立だと思う、それは阻止したいから何処かの時点でロシアのテコ入れすると思うが。


884 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:25:10 HOST:KD106130146042.au-net.ne.jp
たまに追い詰めすぎって言ってる人見るけど
初手核使用ちらつかせて、スウェーデンやフィンランド等にも恫喝した上に
まだ現在進行形でウクライナ相手に侵略戦争続行して勝手に崖際に行ってんのロシア定期


885 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:27:22 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
中京が日本に戦争吹っ掛けたら、まず世界中の海運が止まります。
オホーツク海・日本海・黄海・東シナ海・南シナ海の港湾が機能停止になりますが、港湾ランキング上位30のうち14個が当てはまります。
(うち中国11、台湾・韓国・日本がそれぞれ1)

次に世界中の株価市場が大暴落します。
曲がりなりにも世界2位と3位の国家の戦争なので世界中に関連企業がわんさかあり、相互に取引先が複雑に絡まりあっている状態。
それが強制的に立ちきれるわけですから、取引先の再構築するだけでも年単位。


886 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:27:25 HOST:sp49-97-107-179.msc.spmode.ne.jp
ただそれでも追い詰めすぎると本当に全面核戦争が勃発しかねないというジレンマ…


887 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:28:32 HOST:KD106130146042.au-net.ne.jp
ロシア側から核使用ちらつかせた時点でどうしようもないのよ
だってこれで締め付け緩めたらロシアの言う西側は核に屈したことになるんだから


888 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:28:36 HOST:om126194085071.10.openmobile.ne.jp
交渉ツールとして弾道ミサイルやってる北と違って、今のプーチン政権はガチでやりかねんのがね


889 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 21:28:39 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
最悪中国が適当なところでロシアの事を切り捨てると、金も技術もないけど、軍事力と敵対心だけは旺盛な国と長い国境を接することになりますからねぇ…

放置して崩壊されても駄目。欧米に屈服されても駄目。不良債権もいいところですよ…


890 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:29:18 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
どこまで棒で叩いていいかわからないですからねえ
今は寄ってたかって叩いて自制を求める時期かもしれませんが


891 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:29:21 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>867>>868
あー、戦国時代みたいに中国が群雄割拠するわけですか
後は、ロシアの流出した核が日本に流れないとも限らないわけですし、そうなると中国はそれらを防ぐためにロシアを援助したりするのかなと


892 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:30:42 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
憶測でプーチンがおかしくなってるのが事実だったら自分の野望と世界を道連れにするかも知れんが。


893 : トゥ!ヘァ! :2022/03/02(水) 21:30:52 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>891
日本に流れるならまだマシ。

中国国内の反政府派や野心持った軍内派閥なんかに流れるのが一番ヤバイ。

中国は核運用を行う部隊を党直轄にして管理しているので、この管理体制が崩壊しかねませんから。


894 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:30:56 HOST:sp1-79-84-65.msb.spmode.ne.jp
>>884
「それを言ったら戦争だろうが」ってセリフが文字通りにリアル政治で使われるってどういうことだってばよ。


895 : 20 :2022/03/02(水) 21:31:42 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>888
明らかに指導者が正気じゃないからな。
>>889
たぶん中国はロシアの暴走に頭抱えてると思うw
中国って一番今の国際秩序(国連を中心とした)に投資してるし利益を得てる立場ですんで
それが崩壊して西側+中国っていうG7中心体制とかになったら中国不利で話が進みますからね。


896 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:34:11 HOST:KD111239155217.au-net.ne.jp
まず初めにロシアが攻撃の手を止めないと
各国からの制裁は止まらないのは仕方ないですね
今だに毎日のように民間人殺害しといて
制裁止めてくれってのは道理が通らない

核兵器をちらつかせて制裁停止要求するのは
完全に犯罪者の理屈で屈したら総バッシングされる


897 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:35:14 HOST:KD106129113157.au-net.ne.jp
核戦争になろうが、引けるわけがない。


898 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:35:17 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
まあ、ちょっとだけ気の毒なのは何も知らない一般ロシア国民かな、いつの間にか世界の敵になっていて、潰されようとしてるのだから。


899 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:35:22 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
軍事的にも、ロシアが再起不能になったら、大西洋側でロシアとにらみ合うことから解放された米帝様がインド洋太平洋で活動することになりますしねぇ……
伝統的にロシア(ソ連)と関係の深い北朝鮮がどう振舞うかもかなり不安定になりますし


900 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:36:58 HOST:sp1-79-83-12.msb.spmode.ne.jp
>>893
国際小噺で見た、満州の軍閥は北朝鮮の核で北京に対抗しようとしてるって話はホントなんですかね。
でもそういう体制だと戦術核大量配備は無理だけど、戦術核兵器無しでは戦争にならない冷戦時代で、しかも通常兵器の質も大国間では底辺なのによく決断してくれましたね。


901 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:37:27 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>899核兵器で脅しが効かないとなったら北朝鮮崩壊待ったなしですもんね。


902 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:37:42 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
まあ散々言われてる通り無謀な侵攻したロシアも頭おかしい民族主義こじらせて西側にも
舐め腐った真似しつつ散々虎の威を借りてロシアに無謀な喧嘩売っていたウクライナも
両方死んでほしいのは別として、今回の件に関しては無定見で節操のない言動や行動を
その場のフィーリングで繰り返していた欧米にも言いたい事や思う事が多々あるので
EUと英米も地獄の底で懺悔して、どうぞ


903 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:37:45 HOST:sp1-79-82-17.msb.spmode.ne.jp
ドイツも国防予算大幅増加したし、ロシアは思ったよりもガタガタだったのか、ウクライナが意思を見せたのか。
どう転ぼうと荒れそうですね


904 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/03/02(水) 21:39:40 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
>>900
わからん。実際のとこは分からんのじゃ。

一応今現在は党に権力が集中しているのは確かっぽいですから。


905 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:40:01 HOST:om126194085071.10.openmobile.ne.jp
プーチンの指導ミスもあるにせよ、今回の体たらくで、世界最強の陸軍だったソ連軍の後継国家としての神話が木っ端微塵になったからなあ


906 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:40:02 HOST:p6516131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシア極東とか昔は清国領だったんだよね


907 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:41:52 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>901
それ以上に、金一族は北京のことを1ミリも信用していない(だから三男は中国庇護下の長男を暗殺した)。
この状況でロシアが倒れると、大嫌いな中国と歩み寄りの余地がほぼ無い西側のどちらかという究極の二択を北朝鮮は選ぶことになる
中国=ロシア=北朝鮮↔アメリカって関係だからこそ、中国と北朝鮮は(色々あるにせよ)推定味方勢力として互いをカウントできていたけど、ロシアが居なくなるとマウントを取るか取られるかの戦いに……


908 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:44:08 HOST:sp110-163-11-88.msb.spmode.ne.jp
>>903
ドイツや欧州は軍事予算より、警察とマトモな司法・行政を立て直す方が急務だろうけど。
そっちの方がww3の危機になっても重要でしょう。
戦力は中々のものでも、政権がコロコロして戦争にならなかった第三共和国って教訓もあるし。
今のところ、外交政策もその失敗を踏襲してるし。


909 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:45:49 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
ロシア政府公式(?)の怪文書、ウズベキスタン版スプートニクに残っていて草
ttps://uz.sputniknews.ru/20220226/nastuplenie-rossii-i-novogo-mira-22994815.html


910 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:46:20 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
割と反応薄めの日本ですらロシア食品専門店が襲撃される事態に
看板が壊されたそうです
犯人アホだと思うのがそのお店代表もウクライナ人ならスタッフもウクライナ人が一番多いみたいなんですよね


911 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:49:41 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>898
日本にあるウクライナ人が経営してるロシア食品専門店の看板が破壊されるという悲しい事件起きてるのを見ると、一緒くたに見られてしまうのかなと
それはそうと看板破壊する馬鹿は逮捕してほしいもんですが。


912 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:50:06 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>870
化学薬品汚染も凄いですぜ


913 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:51:52 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
一般のロシア国民を攻撃してもまるで意味がありませんからね
恥にしかならない
P大統領を某総統並みに悪人に仕立て上げて、国内の意識を乖離させるのが最善


914 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:53:55 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
テニス界がやった「選手個人の参加は認めるけど、国旗と国名は出すな」あたりが落としどころだよなぁ……


915 : SARU病院なう :2022/03/02(水) 21:56:51 HOST:KD106128069082.au-net.ne.jp
尚、日本国内の事件でも犯人が日本人とは限らない説(深淵覗き過ぎ)


916 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:57:49 HOST:flh3-133-202-81-121.tky.mesh.ad.jp
アメリカは現代版極東共和国(樺太島抜き)とか構想してるのかな?


917 : 名無しさん :2022/03/02(水) 21:58:24 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>912
大気汚染もだな


918 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:00:29 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
>>915
酔っ払いでもない限りは日本人よりも在日外国人の可能性高そうですよね


919 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:00:31 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
ヒゲ佐藤正久「ウクライナ義勇兵に応募するのは絶対やめて」

自民党の会合では、在日ウクライナ大使館が外国人義勇兵を募集している問題が取り上げられました。

佐藤正久外交部会長
「一部報道でウクライナ義勇軍に対して、日本人も70名以上の方が今、応募に手を上げているという状況です。今、退避勧告が出されているウクライナですから、もうこれは絶対やめていただきたい」

ウクライナの義勇兵をめぐっては、先ほど、松野官房長官も同様の見解を示しています。
(02日11:12)

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e32e8498a8ac96cb2a89c759d18bb46a6451fe47

名乗り出てる70人は認めるのかな?


920 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:01:46 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>919
取っ捕まって人質にされたら日本までガチ参戦ですからなぁ。


921 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:01:48 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
ドイツの再軍拡も、民意が軍隊というものに極めて冷淡で軍人にも白い目を向けて
軍人たちも肩身の狭い思いをして士気もどん底に加え、ネオナチや極右も多数蔓延っており
陸海空全ての稼働率も目を覆わんばかりという現状を果たして今から短期間で何とか出来るんでしょうかね?


922 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:02:15 HOST:flh3-133-202-81-121.tky.mesh.ad.jp
韓国「ドクトはウチのものニダ(震え声)」


923 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:02:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>913
犯人逮捕したら実名が出せない人物だったりして
ココと違って職場などではロシアは無関心だし>イラクみたいに人間の盾とか日本人の実害がほとんど出ていない

ISILの時の様なコラ職人の出番か?


924 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:03:35 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>919
義勇兵になる・ならないは完全に個人の問題なので、日本の法制度をまともに運用すると止める手段が無い
ぶっちゃけ、国内および対ロへの「一応口では止めたぞ」ってアリバイ作りだと思う
観光として出国して、ポーランドあたりで現地集合されたらどうしようもない


925 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:03:46 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>920
名乗り出た連中ってそれ分かってんですかね


926 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:04:28 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>924
捕虜にされたら面倒くさくなります


927 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:06:21 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
現状の渡航制限かかってる状況だと、まっとうにやれば出国は出来ないはずではある
ではあるんですが、下手に熱意ばっかり先行されると某ジャーナリストみたいに人質になってメチャクチャめんどくさい、みたいな事案になる


928 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:08:33 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
キツク止めておいたら行った人間はあくまで自己責任に出来ますからね
日本が国として頑張るのは元々ウクライナで暮らしていた邦人のみでしょう
流石に家族も含めて脱出するには厳しい時間制限でしたし


929 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:17:21 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
まあこれでロシア崩壊したらしたらでもっとメンドクサイことが起きるというか


930 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:18:27 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>926
日本人「自分の意思で行って捕まったのだから自業自得。こちらからなにかをする必要はないでしょ」


931 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:20:09 HOST:KD106128145034.au-net.ne.jp
>>924
youは何しにウクライナへ?
完全武装の日本出身の義勇兵70人「観光だ」


932 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:25:07 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
ウクライナでロシアに対抗するためとして武器を片っ端から配りまくった結果
ギャングや暴徒、犯罪者などが強盗や略奪、強姦などを行う事態も頻発しているとの事ですね

ttps://twitter.com/SergUA63/status/1498609590547714048
ttps://twitter.com/SergUA63/status/1498320582953381892
当然そういった連中は全員とは言えないまでもウクライナ警察が逮捕して回っていますが、一部では

ttps://twitter.com/Flyingm96656005/status/1498716665898483712
住民たちが自分達で捕まえて電柱や柱などに巻き付けて晒し物にしている感じみたいですな


933 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:25:33 HOST:KD106128145034.au-net.ne.jp
>>930
日本人の出国を許可してるのは日本国だから、自己責任だからハイさよならと言うわけにはいかないのでは?


934 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:26:46 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>905
正直な所、これが一番痛い部分ですよなぁ
ユーラシアの幅広い領域に力を及ぼしていたハズの存在が砂上の楼閣

核兵器だけは健在。この状況下では周辺諸国はもちろんのこと警戒しないといけない事柄が多すぎる
最終的にロシアが勝つのは目に見えてますが、では勝ったあと、ロシアは勝利の美酒を味わえるかと言うと絶対そうでは無い
むしろ言いようにカモにされたり離反を招きかねないと言う


935 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:28:06 HOST:flh3-133-202-81-121.tky.mesh.ad.jp
>>932
刑務所から出てきたウクライナ人の中にも果敢に立ち向かう人と犯罪する時となんら変わらない人間もいると


936 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:30:17 HOST:flh3-133-202-81-121.tky.mesh.ad.jp
ttps://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/1498984804599037956?cxt=HHwWiICsnZyvu80pAAAA
すいません、この構図なんか既視感があるんですが何でしょうかねぇ(遠い目)


937 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:31:26 HOST:sp110-163-11-66.msb.spmode.ne.jp
世界最強ローマが分裂・縮小再編成し、後継ビザンツ帝国も滅び、第三のローマたるロシア帝国もソ連もその後継ロシア連邦もぐらついてる。
第四のローマは誰の手に渡るのか。


938 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:35:43 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
中国「中華の栄光再びッ!」


939 : earth :2022/03/02(水) 22:35:50 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>934
ユーラシアの管理人が不在になりますね……
これで中共まで崩壊したら、本当に収拾がつけられなくなる。


940 : ひゅうが :2022/03/02(水) 22:36:29 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>909
本物だったか…


941 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:36:42 HOST:51.60.81.116.megaegg.ne.jp
そうなったらユーラシアの治安維持に日本が駆り出されるんじゃあ?


942 : 弥次郎 :2022/03/02(水) 22:37:58 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
ユーラシアに秩序無しとか勘弁してくださいよ…
日本国民より多い難民が押し寄せてくるとかたまったものじゃないです


943 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:38:29 HOST:flh3-133-202-81-121.tky.mesh.ad.jp
日本「樺太と千島を編入しオホーツク海沿岸に米国と共同して緩衝国を設置しましたので堪忍してつかぁさい……」


944 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:38:48 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
中国は凄く人がいるんだからがんばって管理すればいいんじゃないかな漢の武帝のように。


945 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:39:10 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>>932
こういうの見ると、ファンタジーとかでのさらし首とか、晒しものにするって効果あるんだなって思いますね
悪いことしたらこうなるぞってバカでもわかりやすく教えるということで
>>936
なんか日中戦争みたいになってるってことでしょうか?ということはウクライナは中華みたくズルズルと後方に後退して時間稼ぎして疲弊させ
その間に世界から支援もらうってことが出来るってことでしょうか?


946 : 20 :2022/03/02(水) 22:39:21 HOST:p2717200-ipngn2303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>933
出国も含めて自己責任で終わり。
ただ、もし捕虜になったりしたら、日本政府も助けますよって言うし活動もするだろうけどね。


947 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:40:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
まだインドが居る
人口総数もピラミッド構成も中共よりも余裕がある


948 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:40:32 HOST:51.60.81.116.megaegg.ne.jp
>>945
ロシアを除いた世界各国でウクライナを満州国にしよう(お目目ぐるぐる)


949 : ポートラム :2022/03/02(水) 22:40:45 HOST:121.239.225.218.ap.mvno.net
>>851
Qのジュディノートでも3週間分の備蓄を勧めていたので備蓄しましょう


950 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:44:28 HOST:flh3-133-202-81-121.tky.mesh.ad.jp
>>945
ソ連に味方した泥地獄が後継国()ロシアを苦しめてるというからこの地図なんですよ……
ウクライナ政府が抵抗しながら西に行くほどロシアもジリ貧で大変だろうなぁ


951 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:45:27 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
駐日ロシア大使館「日本はナチスを二度も支持」「北方領土は日本処罰の一部」[03/01]
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6005350.html

ロシアはマジに壊れたか?


952 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:47:06 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
ものすごい末期感というか追い詰められてる感が……
哀れになってきた


953 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:47:18 HOST:KD106154134205.au-net.ne.jp
>>936
1.単純に兵力が足りない
2.泥濘の季節の到来で幹線道路から車両を出せない
3.2や稼働率の低さ・故障により渋滞を起こして兵力の展開がうまくいってない
4.1と3により補給が滞り3をより深刻にさせる
こんな悪循環だと思われますが


954 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:47:19 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>933
義勇兵になりまぁす!と言って出国したならともかく、観光ですつって出ていったりしたもんはどうしようもないし
そんなもんまでケツふいてまわれっていうのは無理筋じゃね


955 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:47:42 HOST:180-146-18-209f1.hyg2.eonet.ne.jp
元から壊れてる


956 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:48:08 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
読者投稿に今後どうなるかに関しての考察が投稿されていましたね

・ロシアを締め過ぎるとサブサハラは即死するしロシアに完全に死なれると困るのでSWIFTからの排除も不十分
・ロシアそのものに責任を取らせるのは非現実的でやるなら今の文明を終わらせる位の物資不足と無駄な浪費が必要
・資源は輸入が必要不可欠で、第三次産業メインで生存コストが高いEUは制裁のチキンレースに耐えられない
・ゼレンスキーの奮闘で火が付いた正義の暴走でEUは大量の難民爆弾を抱えざるを得なくなった
・プーチンの首にはもう意味無し、何故なら負けたら核、勝ったらウクライナ制圧よ国際秩序破壊という
 圧倒的不利な取引を国民に飲ませるにはプーチンの首一つでは賄えないから

以上の理由からロシアも大打撃だけどEUの勝ち筋はほぼ無しという結論でしたな


957 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:48:33 HOST:51.60.81.116.megaegg.ne.jp
>>952
可哀想なのはウクライナ人だよ。ここまで醜態晒してるのにロシア軍はウクライナで暴れ回ってるんだから。
さっさと帰れよと。


958 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:50:40 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
>>957
いや……なんていうかここまで憐れな国になっちゃったんだなっていうのと、そんなんに殴られてるウクライナが前科差し引いてなお可哀相すぎて……
これ以上醜態晒す前にさっさと撤退すべきだなあと


959 : earth :2022/03/02(水) 22:53:36 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかしこれで限定的にでも露が核兵器使用したら、日本のサブカルチャーにも凄い影響が出そう。


960 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:54:00 HOST:49-156-194-157.ppp.bbiq.jp
>ロシアも大打撃だけどEUの勝ち筋はほぼ無し
それって大日本帝国は敗戦となってボロボロにされたけど、だからといって連合国も植民地失ったりして得るものなかったって奴とほぼ一緒なのでは・・・?


961 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:54:28 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>958
とはいえロシア軍にコンコルド効果がかかってしまった状況だからか、最早引けませんよねぇ


962 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:55:37 HOST:51.60.81.116.megaegg.ne.jp
教えてくれ! 誰を恨めば良いんだ!?
応戦しないわけにも行かなないし、ロシアを制裁しないわけにもいかない。
道連れにする勢いで戦わないと止められないぞ!


963 : 弥次郎 :2022/03/02(水) 22:55:39 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
コンコルド効果の結果核の使用まで踏み切りそうなんですがそれは…(白目


964 : ひゅうが :2022/03/02(水) 22:56:22 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>プーチン専用機 モスクワからウファへ。核戦争への備えか

>ttps://twitter.com/PutinJet/status/1498911823231438848?t=UO6IEKl2THrBNSSmpKjU7g&


965 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:57:33 HOST:flh3-133-202-81-121.tky.mesh.ad.jp
そういえば海自のBMD艦とか日本海や太平洋に展開してんのかな?


966 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:57:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
昔エリア88のアニメ化の話が出る度に中東で紛争が勃発して中々実現しなかったが
今度はガルパン最終章が…出場校がフラグに


967 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:58:28 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
ロシア兵士戦死支給は11,504円 もしウクライナに降伏すると500万と恩赦…

ロシア軍「ウクライナに突進だ、白旗掲げつつな!」


968 : earth :2022/03/02(水) 22:58:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>964
コナン映画のせいで「爆発は春の季語」みたいな感じでしたが、下手したらリアルでそうなるのか……。


969 : 名無しさん :2022/03/02(水) 22:59:59 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
どこまでがブラフでどこまでがマジキチなのかがもう分からん!


970 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:00:46 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
今日の米価町は晴れ、時々爆発物、偶に人工衛星が落ちてくるでしょう


971 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:02:30 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
戦死して支給されるのルーブルだから最早タダの紙ですね


972 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:03:24 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>970
宇宙ステーション落とすとか言ってましたねそういえば。


973 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:04:10 HOST:51.60.81.116.megaegg.ne.jp
リアルでコロニー落としだと!?


974 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:04:57 HOST:flh3-133-202-81-121.tky.mesh.ad.jp
未来の火星の独立とかには旧ロシア連邦軍系武装組織が絡んでいく可能性が……


975 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:06:25 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
>>972
エスカレートしてるなぁ


976 : モントゴメリー :2022/03/02(水) 23:06:33 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ウクライナ最大の原発がロシア軍の管理下に入ったって速報が


977 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:07:18 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>973
ISSぐらいだとNORADのシャイアン・マウンテンに傷つかないだろうけど。


978 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:08:46 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
次にロシアは「原子力発電所で核開発の証拠が見つかった」と言い出すな……


979 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:10:29 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ハリコフが陥落した、まだ持ちこたえてると情報が錯綜してて何が本当かわからん


980 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:10:42 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
プーチン大統領、自国で反戦の小学生3人を逮捕 ロシアの反体制政治家が写真を投稿 うち2人は女の子

自国の国民どころか、児童にも容赦はない。ロシアはウクライナ侵略を開始してから2日で1週間目。ロシアで反戦を訴えた者は50都市で計約7000人が逮捕、拘束された。中には、小学校低学年とみられる3人の児童も逮捕され、護送車に押し込められた写真がネットで拡散、物議を醸している。

 ロシア野党の政治家、イリヤ・ヤシン氏が同日、SNSに投稿した写真に写っているのは、うつろな表情の3人の児童で、そのうち2人は女子。小さな手にはクレヨンとおぼしきカラフルなロシア語の文字で「нет войны(戦争はノー)」と描かれた反戦プラカードが握られ、花の絵も添えられている。3人がいるのは警察車両の護送車。頑丈な鉄格子の後ろに座らされている。3人は花を手向けるためウクライナ大使館に向かっていたところを捉えられたという。

ttps://www.chunichi.co.jp/article/427561

マジに老害化してるな


981 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:11:43 HOST:51.60.81.116.megaegg.ne.jp
>>976
ttps://twitter.com/ng_ukraine/status/1498972207808229383
ザポリージャ原子力発電所は一般市民が身体張って封鎖していたはずだけど、それが事実なら蹴散らされたと?


982 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:11:59 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
雑談スレ557
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1646230277/

踏んだので立てました


983 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:12:49 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
立て乙です。


984 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:14:00 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
立て乙です

まあ小学生を連れてきた親が大概悪いとはいえ、それでも逮捕に踏み切るのは相当ヤバいですよねえ


985 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:15:12 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
立て乙です。


986 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:17:01 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp


ま、まぁ、警察の横暴はロシアのいつものことだし…………


987 : ひゅうが :2022/03/02(水) 23:18:14 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>982
乙です


988 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:18:20 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
何ていうか状況に負け始めた独裁者コースを歩み出したよね、プーチン


989 : アイサガP :2022/03/02(水) 23:18:21 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
立て乙です

>>984
言い方悪いが子供を盾にする活動家って多いからな…
この反体制派活動家の詳細は分からんですが…


990 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:19:04 HOST:51.60.81.116.megaegg.ne.jp
>>989
ガンスリンガーガール ?


991 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:19:07 HOST:182-165-154-138f1.osk1.eonet.ne.jp
立て乙です
別の市陥落でウクライナは否定していますが現地当局の映像でめっちゃ銃持ったロシア兵が哨戒しているんですよね


992 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:20:14 HOST:51.60.81.116.megaegg.ne.jp
住民全員皆殺しにされないと陥落した扱いにしないのでは?


993 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:22:09 HOST:flh3-133-202-81-121.tky.mesh.ad.jp
>>992
歴史の汚点としてその虐殺が残ってロシア人がバラバラに……


994 : 弥次郎 :2022/03/02(水) 23:22:48 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
立て乙です


995 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:23:35 HOST:51.60.81.116.megaegg.ne.jp
立て乙です。


996 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:23:40 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
駐日ロシア大使が主張「ハリコフ庁舎攻撃はウクライナの誤射」 占拠の意図なしと強調
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/975174bbcca0ae08addef34cb0e4028c338173fc

信じてもらえると思ったか?


997 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:23:52 HOST:flh3-133-202-81-121.tky.mesh.ad.jp
たて乙です。


998 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:26:35 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
 【リビウ共同】ウクライナ非常事態当局は2日、ロシア軍の攻撃でこれまでに市民2千人以上が死亡したと発表した。
ttps://nordot.app/871740505230622720

ロシアって割と大雑把だよね


999 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:30:11 HOST:KD111239155217.au-net.ne.jp
「ヨーロッパに戦争が戻ってきた」EUフォンデアライエン委員長 EU議会での演説
ttps://www.youtube.com/watch?v=OmsDFPt9yZ0

「我々は喜んでコストを支払います、何故なら自由に値段は付けられないからです」
EUも不退転の覚悟でロシアに制裁すると決めたようです。


1000 : 名無しさん :2022/03/02(水) 23:31:18 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
1000ならロシア敗北で終戦


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■