■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ538

1 : 名無しさん :2022/01/02(日) 01:56:30 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ536
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1640425619/
雑談スレ537
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1640750511/


2 : 名無しさん :2022/01/02(日) 01:59:22 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
不具合がありましたらどなたか替わりをお願いします


3 : 名無しさん :2022/01/02(日) 04:14:55 HOST:flh3-125-197-239-184.tky.mesh.ad.jp
たておつです


4 : 名無しさん :2022/01/02(日) 09:24:40 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
立て乙です


5 : 回顧ヘルニア :2022/01/02(日) 09:32:01 HOST:89.152.159.133.rev.vmobile.jp
乙です


6 : 名無しさん :2022/01/02(日) 09:33:56 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
立て乙です。


7 : :2022/01/02(日) 09:38:46 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
立て乙です


8 : リラックス :2022/01/02(日) 10:00:25 HOST:softbank126074100198.bbtec.net
立て乙です。
邦画?一部暇な趣味人のやる趣味の創作物を当人達がカッコつけて言ってるだけ
公的なジャンルとしては既に消滅してる

失望しました。みくにゃんのファン辞めます。


9 : アイサガP :2022/01/02(日) 10:04:33 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
実写化は大体爆死フラグ扱いされてる辺り察せよ、ってなりますよな
銀魂、るろうに剣心、岸部露伴は動かない辺りは例外扱いな辺りを本当に察せよと


10 : SARU病院なう :2022/01/02(日) 10:08:32 HOST:KD106180048152.au-net.ne.jp
建て乙です

前スレで出た深作監督は本当にエンターテイナーだった……それもオールラウンドの
『仁義無き戦い』シリーズ、『柳生一族の陰謀』、『復活の日』、『バトル・ロワイアル』と、観て金も時間も決して無駄じゃ無かったと断言出来る物だけを挙げてもその凄さが解る
中には『宇宙からのメッセージ』みたいに製作会社から無茶振りされた微妙なのも在ったが、そう云った作品すら「持ち味」になってしまう不思議な方だった


11 : :2022/01/02(日) 10:16:58 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
おっと「明治から未来まで取る男」舛田利雄監督を忘れてはいけません

「二百三高地」は普通に天下無双の名作


12 : 名無しさん :2022/01/02(日) 10:21:46 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 スレたて乙です。元日すぎたので無名に戻します。

 舞台だと「銀英伝」「デルフィニア戦記」なども題材となってヒットし、歌舞伎や能・狂言など「本物の伝統」を生まれた時から教育されているような家の人々がアニメや漫画を題材に本気で従来の古典芸能を愛好する人も原作のファンも新たなジャンルの良さを知るような良作を作られていますね。


13 : 回顧ヘルニア :2022/01/02(日) 10:26:26 HOST:124-110-140-165.fukuoka.fdn.vectant.ne.jp
>>23
なおかつ、テレビのアクションも撮ってる
キーハンターは名作です

初詣いってきた
願い事 叶いがたく ああ今年もダメなのか
商売 利益少なし あかん
恋愛 この人を逃すな いらん その運を阪神にくれ
出産 安産 相手おらんしいらん
病気 用心し医師に頼め 酒控えるか
なんで恋愛系しか良くないんだ そっちはうらんじゃら金運くれ


14 : アイサガPスマホ :2022/01/02(日) 10:39:05 HOST:KD106146067196.au-net.ne.jp
そういえば実写化の例外もう一つ思い出した
進撃の巨人…
まさかほぼ一から十まで原作者もしくはプロット、ネタバレ知ってる人じゃないと面白みが分からん代物だって誰が気付んだよ…


15 : 名無しさん :2022/01/02(日) 10:40:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
マンガだと青池保子源作の舞台も多いですね>宝塚で結構上演されている
大航海時代前後のヨーロッパを扱って日本人俳優だが白人役オンリーの作品も日本しか今では上演されないかも


16 : 名無しさん :2022/01/02(日) 10:46:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>14
一応面白みがあったんだ
ハリウッドのDBのシナリオと監督みたいに仕事が無くなってアメリカに逃げたと思っていたから意外だ


17 : :2022/01/02(日) 10:47:09 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
実写化の例外・・・・・・・柳葉敏郎がある!

もとい実写版宇宙戦艦ヤマトは柳葉敏郎だけにピント合わせれば良いのです
同様に鋼の錬金術師も大泉洋だけに以下略


18 : 回顧ヘルニア :2022/01/02(日) 10:51:50 HOST:89.152.159.133.rev.vmobile.jp
>>17
伊武雅刀最後のデスラーなのに


19 : 名無しさん :2022/01/02(日) 10:53:31 HOST:sp49-96-15-184.mse.spmode.ne.jp
実写版艦これとかは再現できるかな?
全員しばふにすればなんとか?


20 : 名無しさん :2022/01/02(日) 10:55:35 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
「子連れ狼」の実写映画化は、原作者や映画会社を説得された若山富三郎氏のお陰だと。

 その後、TVドラマ時代劇として原作の逸話をほぼ収録した大作として伝説に。

 ……萬屋錦之助氏が主役で。

 この時、若山氏は号泣して「ヨロキンと俺、どちらが拝一刀に相応しいか勝負しろ!」と、同田貫の真剣を両手に飛び出そうとして実弟の勝新一郎氏に羽交い絞めにされたそうです。


21 : 名無しさん :2022/01/02(日) 10:56:42 HOST:112-69-134-33f1.hyg2.eonet.ne.jp
役者はしばふ村の住人を連れて来ないと(実写艦これ)


22 : 名無しさん :2022/01/02(日) 10:57:25 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
実写化の爆死は「原作そのままでは意味がない。オリジナリティを出さないと」なのが主流な所為ですよね
それで原作という土台の上に付け加えるならまだマシというか面白くなる事もあるのですが
大体世界観変わりかねないレベルで手を加えるので別物に成り果てるという


23 : 名無しさん :2022/01/02(日) 10:58:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>17
西田敏行とCGヤマトも頑張ったのに
2119も艦橋のサイズから大きくしましたと6〜700メートルにしたら搭載機も楽に載せれたのに


24 : 名無しさん :2022/01/02(日) 11:04:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>22
世界観を変えないと原作者の手柄で監督の手柄にならないし
赤毛のアンアニメが珍しく原作準拠だったのは高畑氏がアンの心情、言動が理解できずに改変出来なかったからだと


25 : 回顧ヘルニア :2022/01/02(日) 11:05:56 HOST:89.152.159.133.rev.vmobile.jp
>>20
若山が惚れまくった作品だからね
どっちも実写化の最高峰だし


26 : earth :2022/01/02(日) 11:13:45 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
とりあえず映画で原作の世界観を変える位なら、原作無しでやれと言いたいですね。
人の褌で相撲を取ることやるなよと……。
アニメ映画を嫌う面々はいつまで気取っていられるか。
まぁアニメも中抜きとか色々と問題多発して未来が明るいとは言えませんが。

最近は異性問題を切っ掛けに某アイドルコンテンツの女性声優の引退とかゴシップ話題も豊富ですが……
2.5次元系は3次元の影響を受けやすいから、よりリスクが高いというのが判ります。
まぁ正直、声優にアイドル性を求めること自体、どうかしてる気もしますが。


27 : 回顧ヘルニア :2022/01/02(日) 11:17:41 HOST:89.152.159.133.rev.vmobile.jp
>>26
アイドルアニメも大変だ
じゃあ古いアイドルアニメを勧めよう
つ white album


28 : 名無しさん :2022/01/02(日) 11:20:14 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 もうすぐアニメの最終章が始まる「進撃の巨人」、諌山先生や周囲が「アニメはひょっとすると原作とは違うラストかも」と漏らした(とされる)事で、原作既読組も最後までどうなるか未知な状況に。

 これで原作通りでも既読組は最後までハラハラして観れそうですが……あの展開をNHKで主人公にやらせるのかと思うとワクワク感が。

 海外のアニメ視聴組や、国内外の意図的に原作をアニメまで原作封印組とか、阿鼻叫喚になりましょうかねww


29 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 11:21:17 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
立て乙です


30 : earth :2022/01/02(日) 11:23:04 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>27
正月早々に重いものを……

まぁもうアイドルアニメ、アイドルコンテンツ自体に興味と感心が……。
女性へのトラウマ(&不信感)が半端ないな(苦笑)。
深層心理にどれだけ影響があったのやら。


31 : 名無しさん :2022/01/02(日) 11:24:17 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
2.5次元といえば舞台俳優がファンアートを拾い画と言って勝手に改変したものをtweetして炎上していましたね
指摘されて取り下げて謝罪したものの被害者本人への直接の謝罪ではないので余計に炎上していましたが
フリーの俳優なので被害者が訴えられる先の事務所とかがないので拗れていました
やらかした俳優を庇う馬鹿ファンも居ますから


32 : 名無しさん :2022/01/02(日) 11:26:06 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>16
あれは原作者が意地が悪い代物だから
ネタバレ出来る部分全部ネタばらしした上で、原作通りつくんな
大丈夫信頼してるあなたなら出来る
を繰り返して、原作に近いネタ出したらボツにする代物やぞ

お陰で、あの時点での結末を示唆する作品にもなってる

なお原作者は試写会で爆笑してた模様


33 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 11:26:13 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
二股どころか七股くらいされて女性不振通り越して男に走った人もいますし…
まあ、時間をかけて癒すしかないかと…

恋太郎くらい突き抜けた人は現実にはおらんでしょうな…あ、校長がいたか


34 : 名無しさん :2022/01/02(日) 11:35:06 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ガビ山はゲイのドSって前々から言われているから仕方ないね

まあ監督が「高尚ガー、アニメは低俗ダー」って言おうとも映画会社にしてみれば
「売れれば正義」だからね、君の名・シンゴジ、鬼滅の時は大黒字でウハウハだったし


35 : 名無しさん :2022/01/02(日) 11:42:39 HOST:p1117180-ipngn200711sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
実写進撃に関しては、実写監督はどちらかと言うと被害者だしなぁ


36 : 名無しさん :2022/01/02(日) 11:47:23 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>なお原作者は試写会で爆笑してた模様

流石、インタビューでライナーの事を脈絡もなく早口で話し出す人w


37 : 回顧ヘルニア :2022/01/02(日) 11:59:31 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>30
あれ重たかったですか
では別の作品を
つ white album 2
つ 超時空要塞マクロス 第2部


38 : 名無しさん :2022/01/02(日) 12:01:36 HOST:flh3-49-129-243-162.tky.mesh.ad.jp
>>26
アイドルアニメというか、そもそもそういうものは大体がソシャゲ前提で組まれてたりしますからねぇ
最近だと舞台化を先にした逆2.5次元プロジェクトの錆色のアーマなんてのがありますけど


39 : 名無しさん :2022/01/02(日) 12:03:56 HOST:KD106128051032.au-net.ne.jp
ただ今は、映画を出すために原作が書かれるという意味不明な状況になってるからなぁ・・・
原作がないと映画が作られない的な。

ナウシカもそうだったけど


40 : 名無しさん :2022/01/02(日) 12:12:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
アイドルアニメ
クリーミーマミとか、最近はスピンオフコミックがあるから復活するかも

ハリウッドも完全新作が少なく原作付きかシリーズ物ばかりだからなぁ


41 : 名無しさん :2022/01/02(日) 12:32:51 HOST:p3076136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
デスノート実写版(藤原竜也・松山ケンイチの方)は、ああいう結末のアリバージョンの脚本だったから良かったと思います
上書き出来ないルールはアリだと思いましたので
その後の実写版はドラマもスピンオフも全部余計でしたが


42 : 名無しさん :2022/01/02(日) 12:36:04 HOST:om126194241069.10.openmobile.ne.jp
フランス、新規感染者が4日連続で20万人超
オミクロン株が62%

国内でオミクロンが発見されてから一か月半で新規感染者の6割がオミクロンに入れ替わるとか感染が早すぎませんかね
そしてこんな状況でもシャンゼリゼ通りの路面を埋め尽くす新年を祝う人々


43 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 12:39:00 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>42
マスクもせずにべたべた引っ付いて…
NYやロンドンでも同じような感じだったので目を覆いたくなりましたわ


44 : 名無しさん :2022/01/02(日) 12:41:41 HOST:KD106146100084.au-net.ne.jp
マスコミ「脱炭素・脱原発が世界の主流!」
EU「低炭素移行で原発は必要、グリーンな投資先として認定するわ」

www


45 : ハニワ一号 :2022/01/02(日) 12:43:30 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
フランス、新規感染者が4日連続で20万人超 オミクロン株が62%
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/38e6e1cf89f20f2ab174da8cdb87bf7a17b1b8fd

フランス4日連続で新規感染者が20万人超ってたった4日間でコロナ感染者が約80万人超も増加したのかよ・・・。
オミクロン株が62%らしいがそれ以外の株も4割近くもあり、4割近くでもこれだけ感染者が多いととんでもない数字になるぞ。
これフランスの医療現場はヤバい事になってそう・・・。


46 : 名無しさん :2022/01/02(日) 12:46:31 HOST:sp49-98-133-111.msd.spmode.ne.jp
>>26
アニメ映画は※ジブリの8〜9割の質で良ければ半値で人が集まるって問題がありまして。
※かつてのジブリは正社員二年目だと額面20で11時間拘束の休憩1時間が最高の給与水準に短時間労働の超ホワイト企業と羨まれた位。


47 : 名無しさん :2022/01/02(日) 12:54:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>45
オミクロンが軽症大半でもその数が膨大なら医療ソースをバカ食いしますからねぇ
その上でデルタ株の中等重症が入り込んでくれば新年早々修羅場ですナ

去年のクリスマスを久しぶりにレストランでディナーした身としては、フランスの病院で医務服着たまま超簡易的なクリスマスパーティーを当直でやってるのを見て侘しいなぁと
あの人たちが今年中に一息付ける環境になれるのかどうか


48 : 名無しさん :2022/01/02(日) 13:11:58 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
日本も「今日くらいは…」と気を抜く事はありますが最低限これだけはしておこうという衛生観念が欧米は違い過ぎるんですよね


49 : 名無しさん :2022/01/02(日) 13:16:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>44
ホンダ「今後内燃機関は辞めてBEVオンリーにしますわ」
ドイツ「電力もEV技術も不足しているから年間比率半分程度にしますわ」
バイデン「初めからクリーンエネルギーでHV含めて半数程度と言っているだろ」
トヨタ「今後30車種のBEVを作るからお好みを選んでね。それとHVもガソリン車もあるから」

ホンダや欧州企業は息しているかな?

>>45
こりゃあ、北京五輪も自国患者増大でボイコットならぬ辞退になるんじゃない
1日20万人ってどういう感染経路だ?


50 : 名無しさん :2022/01/02(日) 13:24:02 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
欧米の人間に、我慢しろというのは死ぬのと同じ意味なんですかねぇ……
EV関連は韓国の現代自動車が、内燃機関の開発放棄とEVへの全面的な移行と打ち出した時点で、「あ、これだめだ」と確信を得ました


51 : ハニワ一号 :2022/01/02(日) 13:30:28 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>49
4日連続で20万人超の新規感染者を出すような国が次の夏季五輪開催国なんだぜ・・・。
フランスや欧州の民度的に観客有りだと新型コロナの新規感染者を大量に出すのは確実だから無観客で開催してねフランスさん。


52 : 名無しさん :2022/01/02(日) 13:36:17 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 そして大会当日。

 観客満載で開催され、それを「満足な対応も出来ず無様な無観客開催で醜態を晒した日本とが違い〜」と言い出す出羽守。

 なお、その直後の爆発的感染などは一切これを触れない。

 ……流石に、正月早々に不吉な予想すぎますかね?


53 : 名無しさん :2022/01/02(日) 13:39:11 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
おや、インドネシアが石炭の輸出を1カ月停止とな……
これはまたエネルギー関連で一波乱あるか


54 : 名無しさん :2022/01/02(日) 13:43:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>52
ハイキング中のドイツ人から聞くのですね

>>53
脱炭素と言って石油と共に石炭も悪者にして日本製の世界最高レベルの熱効率の石炭発電所すら妨害されたら生産停止するしかないな

ブロックをしているのか、もう相手にされていないのか賛同リブしかないという逆の悲しみ
ttps://twitter.com/ozawa_jimusho/status/1477071042581790720
昔は普通の国家論を言っていながら野党になってから改憲も有事法制も反対したのに何を言ってんだ?と
>安全保障上の危機に対処できません
立件共産党に政権交代できないと民主国家と認めないと
>まだまだこの国では民主主義が成熟しているとは言えません

息子からも見捨てられたから後継者も居なくて選挙に出なくてはいけないから大変だね(棒


55 : ポートラム :2022/01/02(日) 14:30:48 HOST:133.106.50.19
>>48
何類にするか決めて欲しい
‘1’‘2’類扱いなら、装備を決めてほしい防毒マスクに防毒服着用で出勤勤務とか


56 : 名無しさん :2022/01/02(日) 14:49:33 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
欧州委員会、原発を地球温暖化対策に役立つエネルギー源だと位置づける方針を発表
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASQ120HHTQ11UHBI00B.html?iref=sp_new_news_list_n

んで旧東側国に原発押し付けるのか?


57 : 名無しさん :2022/01/02(日) 14:57:02 HOST:flh3-133-202-81-19.tky.mesh.ad.jp
>>56
ロシア・ベラルーシ「西欧製原発おいしいです」
セルビア「この技術で国内振興や!」
仏独「どうしてこうなった。」
ウクライナ「タスケテー」


58 : 名無しさん :2022/01/02(日) 14:58:43 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
箱根駅伝はやっぱ青学が強い
これ見るともう正月休みがあと少ししかないと感じさせられる・・・
しかし年末の番組視聴率でましたが、日テレは案の定大爆死したなあ
「ガキ使」後継 日テレ「笑う大晦日」第1部7・2%&第2部5・6% 大幅約10P減 紅白裏トップ逃す
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6fb444a08344f8cce0b9f4eb35a1862e8ff4edd3
紅白の視聴率も大分下がってこれだから変に新しいのやるよりも過去の笑ってはいけないの名シーン集の切り抜きとか流した方が安上がりで視聴率取れたんじゃないのって思ってしまうな


59 : 名無しさん :2022/01/02(日) 15:05:27 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>57
ウクライナに救いはないんやな…


60 : 名無しさん :2022/01/02(日) 15:05:58 HOST:p1117180-ipngn200711sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
バラエティ番組とYouTubeは、エンターテイメントのコンテンツとしてモロに競合しているしなぁ
回線さえ有ればスマホ1台で見れて、時間的な自由度も高く、金を払えば広告も見ずに済む配信サービスの方が小回り効くし


61 : 名無しさん :2022/01/02(日) 15:09:41 HOST:flh3-133-202-81-19.tky.mesh.ad.jp
>>59
ロシア「未来永劫我らのおやつ」
ウクライナ「あかんコレじゃ完全に死ぬぅ!」
北欧「「「「「おい、誰か救ってやれよ」」」」」
西欧・南欧「ナニモミナカッタノダ」
中欧「難民どないしよ」


62 : アイサガPスマホ :2022/01/02(日) 15:10:38 HOST:KD106146067048.au-net.ne.jp
>>57
仏独のうち特にドイツがどうしてこうなったなんて言える人間が残ってるのかね?


63 : 名無しさん :2022/01/02(日) 15:11:23 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>61
みんな薄情ダナ〜(棒)


64 : 名無しさん :2022/01/02(日) 15:13:42 HOST:flh3-221-171-100-70.tky.mesh.ad.jp
>>62
少ないけどいる!………かも
でも結局西側と東側は戦争に期待してるし難しいかな
ウクライナが中東みたくなるのは早そうだ


65 : 名無しさん :2022/01/02(日) 15:19:03 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
牛すら食い殺す野良犬2000匹超、済州島の頂点捕食者に [1/2]
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/12/31/2021123180091.html

ttp://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2021/12/31/2021123180091_0.jpg

犬鍋の具が一杯


66 : 名無しさん :2022/01/02(日) 15:41:31 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>16
アメリカ居るのは葉っぱの為じゃないですかねぇ


67 : 名無しさん :2022/01/02(日) 16:08:08 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
2022年はソードアート・オンラインのサービス開始日という記事ありましたが
前に見た別の考察だと映像だけならともかく触覚や嗅覚、味覚などをデータ転送して
ゲーム内で感じられるようになるのは7G通信が実現するだろう2040年代になってからではないか
とのことなので、それを踏まえるとSAOは20年ほど時代が早かったということですかなあ


68 : 20 :2022/01/02(日) 16:12:48 HOST:KD106146055084.au-net.ne.jp
一応はEU全体のエネルギー政策としては、日本みたいにバランスの良いエネルギー生産にしようぜ!となってるからな、太陽光や自然エネルギー推しもロシアにガス依存脱却するって目的もある。

なおオチとしてはドイツがさらにロシア依存した挙句に原発敵視する自然エネルギーマンセー連中のせいでエネルギー政策ガタガタにってオチになったがww


69 : 名無しさん :2022/01/02(日) 16:35:55 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 二十年は時代を先行した辺り、茅場は本当に天才だったのでしょうね。

 人間性は作中でも最悪の部類ですが。

 劇場版オーディナル・スケールで原作者書下ろしの設定を知ると、本気であいつには人間らしい良心や配慮が全く無い。

 包丁使いやミラーは未だ極悪とはいえ人間の範疇ですが、あれだけは人間ではない別の何か。


70 : 名無しさん :2022/01/02(日) 16:36:35 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>68
それならなおさら最新技術で環境負荷低減した石炭だろうに。
アルザスではまだ取れるんじゃなかった?
日本で閉鎖の原因の人件費も難民・移民の使い所と考えれば、何とかなりそう。


71 : 名無しさん :2022/01/02(日) 16:38:03 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>69
カケラ男「とりあえずリアルで戦場に行ってみたら?」


72 : 名無しさん :2022/01/02(日) 16:59:50 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
「かつて自分が見た夢は、本当に脳内だけの妄想なのか?」

という答えを求めて、仮想現実世界を実現。

 それは未だしも、どうして参加者の血肉を捧げる凄惨なデスゲームにする必要があったのかが。これを悪意や憎悪なくやれるというのが、もう話し合いが通じる生き物じゃないと言うか。

 スマホのゲーム版だと、実際に平行世界と接続(コラボ)したり、本編の仮想現実な存在が実在する平行世界と接続したり(作中では誰も、単純なトラブルだと思って平行世界との接続を認識していませぬが)して、茅場の妄想は妄想ではなかった事が判明しますが。

 ……その為にデスゲームのする必要が全く無かったのが。誰の為にもならぬ理解不能な行動をしてこそラスボスで悪ですが。


73 : リラックス :2022/01/02(日) 17:01:43 HOST:softbank126074100198.bbtec.net
意味不明と理解不能は似てるようで違うのよ


74 : 名無しさん :2022/01/02(日) 17:02:48 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
なんかオカルトブームの頃の悪役連想した…>目的の為に血肉を捧げる


75 : 名無しさん :2022/01/02(日) 17:14:15 HOST:flh3-125-197-238-120.tky.mesh.ad.jp
茅場の影響の所為かSAOの並行世界の未来のアクセルワールドだと魂を弄って生誕直後から霊的に進化させられたヒロインがいましたな


76 : :2022/01/02(日) 18:04:35 HOST:sp49-98-84-107.mse.spmode.ne.jp
「シン・仮面ライダー」一文字隼人役は塚本祐さんらしいです
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/abc8499a180fda176a5b26d2e7d1c6e419df220c


77 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:14:06 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
年越し案件が終わったでゴンス・・・

>>仮想
フルダイブ型についてはエンターテインメントの前に医療系が出回るからそれ待ちでしょうよ。
諸外国は金ならいくらでも出すから如何にかしてくれって患者が相当数いるし。ALSとか脳みそ以外全部だめって人には福音だろうし。
あと回線が云々ってのは何もわかっていない素人のナンセンスな話よ?
どうせ屋内利用だから有線で十分。現代技術でも金さえ突っ込めば100Gbpsでデータセンターと末端が直通できる環境に出来るんで何の問題も無い。
無線でやるのはARデバイスの方でしょう。街中でスマートグラス越しに色々見る試みはすでに始まってる。
とは言え、通信よりも端末側の即応性能と描画の緻密さの方が重要だから先は長いかな。現状のスマホでもスペック不足がね・・・


78 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:15:01 HOST:KD106146101195.au-net.ne.jp
>>69
作中で4千人も殺してるのに、作中で神聖視されてるのがどうも受け入れられないんだよね


79 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:15:34 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
習氏、天安門弾圧を称賛 昨年「国家守った英断」と演説

習氏、天安門弾圧を称賛
昨年「国家守った英断」と演説
2022/1/2 16:01 (JST)
1/2 16:11 (JST)updated
��� 一般社団法人共同通信社

 【北京共同】中国で1989年に民主化運動が武力弾圧された天安門事件について、習近平国家主席が昨年11月の演説で、共産党と国家を守るための歴史的な英断だったと称賛していたことが分かった。米国と戦った朝鮮戦争と並ぶ国家的危機を切り抜けたと位置付けた。党の政治理論誌「求是」が1日伝えた。

 演説は昨年11月に党が40年ぶりに「歴史決議」を採択した際に行った。習氏は80年代末から東欧や旧ソ連で社会主義体制が崩壊し「中国でも89年に深刻な政治風波(騒ぎ)が発生した」と天安門事件に言及。「党は断固とした措置で、党と国家の生死存亡がかかる闘争に打ち勝った」と述べた。

ttps://nordot.app/850266541210370048?c=39546741839462401

国民が死んだのは無問題だったらしい


80 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:17:02 HOST:133-106-68-79.mvno.rakuten.jp
>>68
待て待て、太陽光や風力はガス依存の源でないか?調整用ガス発電機必須だぞ。


81 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:21:27 HOST:p1117180-ipngn200711sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
共産党員以外は人間じゃ無いからセーフ


82 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:22:20 HOST:flh3-125-197-239-74.tky.mesh.ad.jp
>>78
今の現実であと20年後の技術だからねぇ……
それを今の時代にまでもってきて相当な事してたからすげ〜とか思われたのかも
あの世界において戦後史上最悪にして世界初のVR大規模計画犯罪だから尚且つ歴史に残るという……


83 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:27:05 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
【EU】欧州委員会、原子力発電が地球温暖化対策に役立つとする方針 ただドイツなど加盟国から反対の声が出る可能性も
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000240188.html

足並み揃わないな


84 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:29:47 HOST:flh3-49-129-243-155.tky.mesh.ad.jp
>>83
原発や東方問題が理由で欧州連合が瓦解するって?
昔の第三帝国みたいじゃん……


85 : モントゴメリー :2022/01/02(日) 18:29:48 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
オルクセン王国史更新。

…「鉄の肝臓」はディネルース姐さんだけでなく、ダークエルフ族のスタンダードであったのかw


86 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:33:37 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>84
てかドイツ人の反原発は何でなんだろう


87 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:35:26 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>69
確か上層攻略をすると下層の低レベルメンバーの避難所であった市街地が安全地帯にならなくなるとかPKプレイヤーも判別不能になるとか攻略組しか生き残れなくなる所をキリトが正体に気が付いてあの時に解決したからあれだけの人数が生き残ったと
攻略の結果下層の低レベルが全滅したらキリトの心が壊れていたな


88 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:39:15 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
正規ルートで進んだらキリトとPOHしか生き残らないとか言う話があったな


89 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:39:37 HOST:flh3-119-240-43-232.tky.mesh.ad.jp
>>87
アスナとも付き合わずに原作の諸々をやって誰も選ばず結果として一足早くにグラファイトエッジが生まれそうだな
原作アニメ含めてやらなかったSAOのデータの引き継ぎをしたりもしそうやし
サチとユウキとユージオがブチ切れてそうだ


90 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:43:43 HOST:112-69-134-33f1.hyg2.eonet.ne.jp
やっぱ・・・PS2三部作を・・・最高やな! こっちもアニメ化しろ

宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶 特典ダイジェスト動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=sLvR55z3cQA


91 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:44:38 HOST:133-106-71-232.mvno.rakuten.jp
お、食中毒空母も更新しとるな。食中毒空母自体は修理中だが。

トルコ、サウジ、オマーンと中東諸国が次々と枢軸側に転じているとかだと、英がマジに死にそうだな。


92 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:47:30 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>78
窒素固定を成立させた人が毒ガスも作ったみたいな人類に貢献する技術だけども…てレベルじゃないですしね


93 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:56:52 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>92
一応クローンとかにデータ移植することで人を救う命にはなり得るけどね。
クローンの人権とかは考えないとして


94 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:57:14 HOST:sp49-98-218-112.msd.spmode.ne.jp
カヤバーンは「そんなにファンタジー世界行きたいなら行かせてやるよ」とデルトラクエストかウォーハンマー世界に飛ばしてやりてえ


95 : 名無しさん :2022/01/02(日) 18:59:43 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
山本太郎氏、毎年恒例の炊き出し支援活動!「国政政党の代表になっても変わってない」「本当のカッコ良さ」
ttps://johosokuhou.com/2021/12/31/54292/

売名行為とは会わんけど、それなりの規模の政党になったら、やる暇ないんとちゃいますかね。
というか、安倍さんが震災で支援活動してた時に、売名活動だと散々貶めてたよな、あんたら。

山本太郎って今は無職じゃないんだっけ


96 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:03:45 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>91
ドイツの戦争経済()も一息ついてソ連のレンドリースルートも完封
イタリアもドゥーチェが生き残るな(アメリカによるマフィア復活も無くなる、織部〜?)


97 : トゥ!ヘァ! :2022/01/02(日) 19:17:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
トルコが枢軸加盟とかもう連合国はインド洋に出れないやん。


98 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:19:24 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
【東京都】84人感染確認 先週日曜日より41人増 1月2日
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220102/k10013412281000.html

何となく気になるな


99 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:20:27 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
炊き出しは民間というかあくまでボランティアレベルの人がやるものなような
やるのは別にいいんですけれどね
やらないよりはマシですし
ただ一定以上の地位と権力の持ち主は炊き出しが必要な人が居なくなるような政策をする方が優先な気が


100 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:24:12 HOST:dw49-106-187-43.m-zone.jp
>>95
この前の衆院選比例で当選し議員様じゃけぇ…


101 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:24:38 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
消費税0とか主張してるおっさんにマトモな政策が出せるかて言うとねぇ…


102 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:27:45 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>100
やっとプータローから脱却出来たのか


103 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:29:24 HOST:KD106131157207.au-net.ne.jp
>>101
それ以上にきちがい放射脳の風評加害者なんでな、論外


104 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:32:20 HOST:sp1-66-99-68.msc.spmode.ne.jp
>>101
与党が危機感感じて自浄作用が出てくれれば…
正直今の自民、慢心モードですし…


105 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:35:03 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
あとVRに関してはまだまだ普及途上な理由としてデバイスの値段の他に
ゴーグルやヘルメットやら装着したりコントローラーを持つのがだるい、邪魔、かったるいというのが
かなり大きいそうでして、コンタクトレンズやメガネで投影する位にならないと一般には普及せず
恐らく現在の製品や従来の作品で描かれていたゴーグルやヘルメット式のものでは無くなる可能性が
大きいそうですな


106 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:35:20 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
銀河連合日本でも政権が長いと気が緩むと言われてた自民党


107 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:38:05 HOST:sp1-66-99-68.msc.spmode.ne.jp
>>106
完全に支持されているのではなく消去法的な妥協の上で与党となっている面を理解しているのだろうか…
下手するといずれ維新や国民民主とかにやられてまた下野するぞ…


108 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:40:21 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>107
政党支持率見れば理解は出来てるんじゃないかな


109 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:40:25 HOST:flh3-125-197-238-133.tky.mesh.ad.jp
>>105
アンダーグラウンドな感じに普及するとしてもアミュスフィアみたく小さくならないと無理と……
一般化はグラサンとかそんなレベルじゃなきゃと


110 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 19:40:59 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
虐殺器官に出てきた点眼薬レベルになれば、かなり一般化しそうですけどねぇ


111 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:42:16 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>86
メルケルと福島事故と黄化論の影響。
あの人は議員支持率がかなり低かったんですけど、国民と党員支持率が断トツで高いので、中継ぎとして党首就任。
だけどメルケルとしては中継ぎは嫌だから試行錯誤探していたところ、環境問題がヒット。
ただ福島事故の前迄は「目指せ脱火力」程度だったんですけど、事故で欧州全土が原発恐怖になりました。

原発否定とかあり得なかったので党内のライバルや野党が「所詮は猿だから起きた事故、人間の我々なら大丈夫だから落ち着こう」
って論を相次いで発表して一瞬沈静化、
しかしメルケルが「それは恐怖心をいだいた国民を猿と同じとして貶めている!」として攻撃。
そしたら何時のまにか「原発否定=人間の証」「原発推進=国民を猿扱い」みたいな空気になりました。
なので今のドイツでは他国が原発推進するのは我慢出来ても、自国で原発なんて無理ってなっています。


112 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:43:34 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>111
何というかドイツ人らしい拗らせしたんだなぁ


113 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:47:03 HOST:flh3-221-171-103-120.tky.mesh.ad.jp
>>111
都市一つ分の人間が消えないとアイツらには置かれてる現状がわからないようだね
まあ、数十年でど忘れしていつの間にか戦争をするような連中だから仕方ないといえば仕方ないか


114 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 19:49:57 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
所詮はWW1と2の元凶になった国じゃけぇ…


115 : 名無しさん :2022/01/02(日) 19:54:36 HOST:KD106131157207.au-net.ne.jp
>>97
トルコとインド洋、何か関係あったっけ?


116 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 19:59:51 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>115
目と鼻の先にスエズ運河があります。
ここで連合国籍の船が足止めや拿捕を受けるかもというリスクが
まあ、そんなことを言うとキプロス島とかエジプトがあるので一概には言えないのですが、
喜望峰を回らないといけなくなるのでインド洋というかアジア方面に出ていくのがとんでもない苦労に


117 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:04:40 HOST:KD106131157207.au-net.ne.jp
>>116
いや、食中毒空母の世界だとスエズが陥落してるので因果関係逆でね?


118 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:05:00 HOST:210.248.148.138
てか現在テスラのニューラリンクなどで行われている脳とコンピュータを電極で直接繋ぐならともかく
そういった事をせず外部からの電波により脳に情報送ったり、脳から体への信号をブロックしてフルダイブ中に
体を動かしても現実の身体は寝たままにするというのは現在どころか未来の技術でも無理ゲーでどうすればいいか
見当もつかんから、確実に15〜20年後にはSAOみたく現実と見間違うような映像で嗅覚や触覚も再現されるVRゲームは
出来るようになるだろうけども、寝たままではなく意識が覚醒したままでプレイしなければならん上にハッキングによる大惨事も考慮されるんで
脳科学技術とセキュリティの面でフルダイブ型は(遠い将来はともかく)無理だろうって考察見たな
ただ書いた通り脳とコンピュータを電極で直接繋げば近いうちに普通に可能になるだろうとしてたけど


119 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 20:05:33 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>117
ああ、そういう…


120 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:05:34 HOST:sp49-97-110-245.msc.spmode.ne.jp
二次大戦欧州戦線だとトルコが枢軸についたら、ブラウ作戦成功するかな?
アドリア海〜東地中海〜ボスポラス海峡〜黒海なら枢軸でも制海権握れる可能性ワンチャンありそうだし、そうすれば、補給線が一つ増えて幾分余裕出来るかも?


121 : トゥ!ヘァ! :2022/01/02(日) 20:09:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>115
スエズだけなら最悪陸路から奪還できなくないけど、トルコが敵に周ったら陸路だけじゃ済まなくなるので、もう連合は紅海通るのは無理ポ。
って話ですね。

大艦隊来れば話は別ですけど、大西洋からトルコに行くまでに途中にイタリア本土があるので、そんな大艦隊をイタリアが無視するわけもないでしょうから。


122 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:15:35 HOST:KD106131157207.au-net.ne.jp
>>121
ん…紅海にも面してなくない、トルコ?オスマン帝国の頃ならいざ知らず


123 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:24:17 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
とすると、脳と直接繋がず体は眠らせて意識だけを仮想現実に送り込むフルダイブ型VRは
その方法だけでもノーベル賞級の大発見、超技術という訳ですか…

ただまあ確かに覚醒したままプレイするゲームの方が安全ですし楽しめれば問題ないでしょうしね
現段階のVRですら既に寝るとき以外は常にVRゴーグルをつけて週100時間メタバースの中で生活している人も
登場していますし、これからさらに技術が進んで行くと体は生きているし戻ろうと思えばいつでも戻れるけど
現実世界を捨ててメタバースの中で生きるという人々が激増しそうですな


124 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:29:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>111
原発推進に変わる時はメルケルに騙された可哀そうなドイツ国民という顔をするのか
それでも大規模インフラ建設はナチス的と否定しているから難しいか
面倒臭いな


125 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:32:30 HOST:flh3-49-129-240-254.tky.mesh.ad.jp
>>123
茅場や束みたいな天災科学者が実験場にしちゃいますしねぇ


126 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/02(日) 20:34:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>122
いや。距離が近いから艦隊や航空隊出せば封鎖は容易なのよ。

あそこがスエズにちょっかいかけ易いのだわ。

単なる中立国のままならよかったけど、正式に枢軸入りするとトルコにドイツや日本の航空隊や艦隊が駐留できるようになるし、そうなるとスエズ封鎖するのも、援軍送り込むのも楽になる。

連合がスエズ奪還できる可能性が非常に低下するのよね。


まあインド洋の制海権失ってる時点で奪還の難易度は今更だけど。


127 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/02(日) 20:34:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>122
いや。距離が近いから艦隊や航空隊出せば封鎖は容易なのよ。

あそこがスエズにちょっかいかけ易いのだわ。

単なる中立国のままならよかったけど、正式に枢軸入りするとトルコにドイツや日本の航空隊や艦隊が駐留できるようになるし、そうなるとスエズ封鎖するのも、援軍送り込むのも楽になる。

連合がスエズ奪還できる可能性が非常に低下するのよね。


まあインド洋の制海権失ってる時点で奪還の難易度は今更だけど。


128 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/02(日) 20:35:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
なんで二重になってるんだ(汗)
すいません…


129 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:36:05 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
大事なことなので、以下略w


130 : ハニワ一号 :2022/01/02(日) 20:36:17 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>111
流石はメルケル政争と権力維持を優先した結果、ドイツに様々な重い負債を残しまくってますね・・・。
まあそれに騙されるドイツ国民もだが。まさに衆愚政治ですね。


131 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 20:36:29 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>123
あるいは我々が見ている現実も、実はメタバースだったりという可能性も…
マトリックスの見過ぎですかね?w


132 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:36:49 HOST:KD106131157207.au-net.ne.jp
>>127
そういうことか理解。
あとトルコ経由で欧州からスエズに陸路移動できかねんのやばいな。


133 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:38:27 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>131
なろうのアラフォー賢者のゼロスは自分に生きてた世界は仮想世界って推察してたっけ


134 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:39:10 HOST:sp183-74-192-31.msb.spmode.ne.jp
>>123
有線でも無線でも
実質、トーフと仮想脳をつなぐ技術だから
ノーベル賞程度では足しにもならんでしょう。

シンギュラリティ。


135 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 20:40:32 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>133
そういうことですな…
あるいはどこぞでありましたが、仮想現実で圧縮した人生を経験させた後に、赤ん坊として母体から出る世界のように…
今目の前にあるものが果たして本当に現実であるかなど、誰にもわからんのですな


136 : earth :2022/01/02(日) 20:40:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
この惨状のドイツを見習えという連中……
日本弱体化を狙っているか、見る目が無いか、どちらにせよ碌でもないことが判ります。

昔なら「ドイツ爆散しろ」と気軽に言えたのですが……経済的にヤベーことにしかならないので
「ゆっくり腐り落ちていったね」が限界ですね。


137 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:42:35 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
出羽守は、(空想上の)〇〇国を見習え!
って言ってるだけなので、現実の〇〇国はどうでもいいのだ


138 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:42:59 HOST:flh3-125-198-10-14.tky.mesh.ad.jp
>>131
日本列島神話群「日本列島ロールプレイたーのしーい!」
中近東諸神話「帝国主義と内戦ワロワロ」
南米神話群「都市建築タノシイデス」
中華系神話群「内戦ですか……」
こうかな?


139 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/02(日) 20:43:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>132
まあ正式に味方になったので安心してスエズ通れるようになったのが一番大きいかもしれませんね。

スエズの近くに敵か味方か定かでないそこそこ大きな国がいるってのはそこそこストレスですから。

今回の中東やトルコが枢軸に転んだことを一番喜んでるのはドイツかもしれませんね。

黒海の制空権や制海権取れればバクーまで目前となりますし。

トルコが枢軸に付いたとなると独ソ戦も大分ドイツ有利なのかもしれません。

日本としては単純に独伊との交流の際に寄れる観光地が増えたなくらいの感じかもしれませんがw


140 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 20:43:13 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
某団長の言葉を借りるならば「貴様らの惰弱な発想が人類を壊死させるのだと」でしょうかねぇ?


141 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:44:30 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>135
胡蝶の夢ならナンボかマシだったと思わなくもないリアル世界

>>136
ttps://i.imgur.com/VCOWKSF.jpg

ドイツを見習って東名自動車道に架線しろって言いたいんですかねぇ?ドイツを見習えって言ってる連中は


142 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 20:48:40 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>138
川上稔世界観ならそんな感じですねw

>>141
所詮は胡蝶の夢、泡沫の存在…


143 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:50:46 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
小泉進次郎氏「日本のフードロスと衣服ロスを減らしたい。減らさなければいけない」
ttps://www.25ans.jp/lifestyle/interview/a38396702/hikari-shinjiro-211209/

なら政治資金のパーティーで食い物出すの止めればいい

>>142
黄龍の夢でしたっけ


144 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:51:13 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>136
ハイキング中のドイツ人=ドイツ在住の″元朝日記者”
後は日経新聞の経済記事
禄でも無い事に決まっているじゃない


145 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:52:04 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
この世界がゲームやコンピュータのシミュレーションの世界の中なら糞設定にも程があるぞと…

まあ我々が創作して楽しんでる漫画やアニメ、ゲームや小説、ドラマや映画の中のキャラたちも
似たような事思ってるかもしれませんが


146 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:53:54 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
この世界がシミュレーション世界なら冷凍マグロが世界を救うとかクソ設定過ぎるもんなぁ


147 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 20:55:24 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>143
黄龍の夢というのは初めて聞きましたが…まあ、似たものでは?

>>145
そこらへん、激突のヘクセンナハトという作品でズバリやっていましたな
世界の創造者である妹が作った世界に、姉が妹を追いかけてやってくるって感じのストーリーで、
その中で登場人物=妹のメイクした世界のキャラクターと顔を突き合わせてそんな話をしていました


148 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:56:58 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>147
黄龍の夢は亜州なんたらって小説の設定で、でした


149 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:57:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>141
実際道路から給電と自動制御の輸送トラックのコンボイの実験をやってませんでした?

>>143
一応食い物を出さないとパーティーという名目が立たなくて政治資金規正法に引っ掛かるから
缶ジュースを置いておけば飲まないのは使いまわしできるからそれだけにする心算かも


150 : 名無しさん :2022/01/02(日) 20:59:25 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
パーティーで食い物出さないと逮捕されるんか、政治家って


151 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:00:13 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>146世界を救える高度技術をマグロを食いたいが為に投入する連中とかフィクションなら草も生えんですよ。


152 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:01:25 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
日本人が考える衛生と、
世界の衛生が全く違うこと


153 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:01:26 HOST:sp49-97-110-245.msc.spmode.ne.jp
高速道路で物資集積所を結ぶって割り切れば、電気自動車の架線式は悪くないと思いますが、電車の貨物便と比較してどうメリットが違うのか私には分かりませんが。


154 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:02:52 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>151
「マグロを冷凍して輸送するしか出来なかった私がコロナから日米を救うようです」


155 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:03:14 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>147
個人的にシミュレーションでも誰かに創造された訳でもなく本当に単なる自然現象で生まれた
原点世界と、創作やらシミュレーションやらで誕生していく派生世界の二つがあるのではないか
と考えたことはありますね

ただ、この世界がシミュレーションでも創作でも無かったとしたら現在の国際情勢や人類の歴史を見ると
それはそれで本当に救いようが無いという…


156 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:05:08 HOST:g92.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp
>>145
この「コード2022」世界は、IBM神とスミノフ神が(以下略


157 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 21:06:32 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>154
なろうで出したら袋叩きの大炎上待ったなし
なお、それが現実である(白目

>>155
まあ、現実は非常である、としか…


158 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:08:21 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>156、(グロブローとか大いなる意思とかチラつくからヤメテッ!)


159 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:09:09 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
現代科学技術を支える生産物抱えてる意外な企業てのは結構有るがまさか冷凍庫が活躍するとは流石にね…


160 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:09:32 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>157
でも事実だっていう、姉妹品には
「欧州はマグロをあまり食べてなかったのでコロナで死にかけました」があります


161 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 21:11:29 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>159
これもある種の総力戦でありますからな
技術に捨てるものなし、といったところか…

>>160
ほんとリアルパイセンってば…(白目向いて泡吹く


162 : earth :2022/01/02(日) 21:13:06 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>155
人間社会は「同じ言語で話しても相互理解とは程遠い生き物である人間の集合体」で
更に言語(+外見)が違う社会がいくつも存在するのが今の地球なので……
世界情勢が歴史が複雑骨折しても不思議じゃないというか、むしろ地球において
人間が支配者的立場にまでのし上がった点を考慮するとうまくやっている気が
しなくともないですね。


163 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:16:36 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>161
まぁ欧州はワクチンよりも生活習慣のせいでしたけどね、そして日本に並ぶ位のワクチン接種率なのに大爆発してる隣っていう


164 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:18:02 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>156
>>157
>>162
いやいやリアル先輩畜生にも程がありますよ!って感じですからなあ…
ただ前に言われていたように現在は人類の歴史の中でもトップクラスにマシな
倫理観や文化を持ち合わせた高度文明の中で生きているという現実…

そらみんなこのヘル地球から異世界やメタバース、二次元の世界に逃げたくもなりますわなと


165 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:21:53 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
てか相互理解が完璧に出来たらそれはもはや人間ではない気も、つまりまどマギの陰獣か田螺ガンダムの迷惑ELS


166 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:24:57 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>163
認めたくないが今現在150を超える国があるし、中印を除けばアフリカが大規模人口爆発だから国の数でも人口比でも隣の国が世界基準だと上澄みというリアル


167 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:26:55 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 相互理解が完璧にできた結果、相手がこちらを徹頭徹尾に渡り食い物にして恥じない、こちらを人間とは見なしていないという事が理解できてしまい、

「もはや貴様など生きているだけで害悪だ!」

と、長年に渡り犬畜生か奴隷の如く扱ってきた家族を殺害する悲劇が生じるかも。


168 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 21:28:51 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
秘密にしておいたほうが幸せなこともありますからなぁ…

>>166
失敗国家とかに比べればアレでも相当ましという現実のひどさ…


169 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:29:09 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>166
ぶっちゃけ欧米の先進国よりは押さえ込めてんですよね、下朝鮮は


170 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:30:25 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>167
イオリアは少なくともエネルギー問題は解決して、資源も取りに行けて、生息域を宇宙に拡大できるタイミングで、
しかも人類の戦争を抑止して頭を冷やしてから、人類の覚醒を図る計画だしね。


171 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:34:43 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>150
名目をパーティーから講演会にすれば平気ですけれども、それだと地元に仕事が回せない。
例えば帝国ホテルで政治資金パーティーを行う。
その際に地元の飲食店に仕事を発注すれば、そこは「取引先に帝国ホテルがある」と言えます。
そうすれば其処は何時もより多くパー権を買ってくれるようになる。


172 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:38:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>167
ファーストガンダムのNT論でアムロの人類相互理解で理解と容認は違う、決して相容れない存在と理解して妥協の無い戦争の可能性もあるという指摘もあったな
優しい嘘と言う言葉もあるが、補完計画の様にスープ状に混ぜ合わさり逃げる事も出来ずに意識が統合も地獄だな


173 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:41:15 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>160
仮に食べる文化圏だったとしても生食じゃないだろうからツナにすれば良いのでは?で冷凍マグロっての根付いて無さそうだしね…


174 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:45:59 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>171
成る程ね

>>173
刺身とか根付いてなさそうだしねぇ


175 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:47:07 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
ttps://www.youtube.com/watch?v=6SmGhNNpPH4
「【メタバース】「生活してるだけ」仕事も食事も睡眠もVRゴーグルを被ったまま?
週100時間もダイブする住民の日常は?バーチャル空間と人格」

これですね、ほぼメタバースの中で生活している人のやつ
食事の時もVRゴーグルを被って仕事もVR空間の中にPC画面を表示させて行うとか

今はまだ少ないでしょうけど近い将来は家から出ないけどメタバースの中では
超絶アクティブみたいな人もかなり増加するんでしょうなあ
ただメタバースの中でも引きこもりみたいな人もいるでしょうけど


176 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:51:38 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>175
SFも文化の違いが出ますよね。
攻殻機動隊はなんだかんだリアル中心でネット活用だけど、マトリックスは完全に二者択一。


177 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:53:59 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
そういえば、少し前まで「日本のコロナ対策は遅れている、欧米を見習え!」と言ってた連中がいつの間にか口を閉じてしまったが、オミクロン株の感染が広がってる現状だからこそ、日本の対策の何が遅れていて、欧米の対策の何が進んでいるのか教えてほしいものだ(すっとぼけ


178 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 21:54:43 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>177
「そうでしたっけ、ウフフ?」
これを言えば免罪となる畜生どもですからな


179 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:56:18 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>177
東京新聞:日本のコロナ対策は「根性論」 海外在住ジャーナリストに聞く各国政府の採点は
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/100974
ttps://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/f/2/c/6/f2c6727f5651b3be064596da0a8cc197_1.jpg

鴨川会長式の日本のコロナ対策


180 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:56:51 HOST:sp1-66-98-183.msc.spmode.ne.jp
ふと思った
夕張など日本国内で限界を超えた集落がありますが世界的に見れば甘い部類なのかなと
…今度鬼怒川を見てこようかと思っていましたが…


181 : 名無しさん :2022/01/02(日) 21:59:00 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>176
ですね
死ぬときにとのままか意識をAIに移すかとかの選択ならまだ分かりますけど
日本人的には現実か仮想空間かの二者択一というのはNGでどっちも自由に
行き来できるようにするべきというのが多数派でしょうなあ


182 : アイサガP :2022/01/02(日) 22:01:38 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>179
まあ正直日本という事例(感染対策徹底すれば感染は減る)がある以上、
最早精神論(ちゃんと感染対策を民間が徹底する)の域に来てしまってる側面が出てきたのは事実ですからなぁ…
感染対策やる気が無いから感染が止まらないのも事実でしょうし


183 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:03:02 HOST:flh3-49-129-241-46.tky.mesh.ad.jp
>>180
定員割れ自治体は当然で余ってる物件数は九州の面積が下限で最大がイベリア半島の面積並みだって?


184 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:04:59 HOST:flh3-133-209-118-78.tky.mesh.ad.jp
>>181
SAOのユイに関する系の事も確かにそんな感じだったな
AIにも自由な身体を与えつつも電子の世界で生きられる世界になればという


185 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:05:06 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>182
欲しがりません、(コロナに)勝つまでは
、ですかね


186 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:05:53 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>181
Fate/EXTRAシリーズとかがまさにそうで、原作は死者はどうしようもないけれど生者は現実に還って、
格ゲーは地球環境が厳しすぎるからやむを得ずムーンセルに移住するからなあ。


187 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:10:55 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>179
手段選んでる余裕なんて無いんだから抑え込めるなら根性論でも何でもええやろ
気に入らんなら日本政府は9桁の感染者と8桁の死亡者を隠蔽してるって前川某が
垂れ流してた毒電波を大々的に報道したらいいだろ


188 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:11:03 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>177
公共の場でマスクを付けていない人は見つけ次第問答無用で逮捕
ワクチン接種を義務化して、外出時は常時ワクチンパスポートの所持

これは進んでいると言える?
マスクに関しては日本でも公共の福祉を侵害しているとして逮捕とまで行かないにせよ警察署や交番での事情聴取してほしい。

毎年初詣に出かける場所は毎年警官が派遣される程参拝客が多いんですが、アゴマスクがいたのに警官は注意をしてくれないんですよね。
人が大勢集まる場所に出かけている時点で50歩100歩なのは分かっているけれども、それでも新年早々ケチを付けられた気分。


189 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:16:08 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
異世界と現実世界を自由に行き来出来る系の作品もそんな感じでしょうなあ
自分も出来るとしたら異世界転生や転移でなく行き来できるようにしてほしいですし

あと10年くらい前の憂鬱と銀英伝のクロスでもAIや肉体的な寿命を迎えて意識を移した人々が
脳以外生身のアンドロイド的な義体で現実を生活したり仮想空間内でも生活できたり
行き来自由な感じになっていましたね


190 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:16:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>188
欧米がやれば進んでいる
日本がやれば人権侵害、国民管理の大合唱
中国がやれば流石IT先進国
これが日本のリベラル&マスゴミです


191 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:22:20 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>189
楽園追放のディ―バは完全電脳化でかえって人口問題が深刻化していたり、電脳化は完璧でないというのが主流ですよね。
楽園追放の問題はハードウェアのメモリー量じゃなくて、クソすぎる三頭政治ですけど。


192 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:24:05 HOST:flh3-220-144-111-57.tky.mesh.ad.jp
>>189
ペイルライダー(キリヤ)「殺してやる」
レギオンが脳髄を使う発想になるのは当然だった?


193 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:24:56 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>190典型的舶来信仰ですな。


194 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:27:53 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>191
>>192
てか個人的に現実世界でも将来的には生身の肉体を捨てて仮想空間で永遠に生きるとかではなく
死の間際に意識をAIにアップロードした後も現実とメタバースを行き来できるようにしていくのでは?と思いますね


195 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:29:17 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
日本を根性論で貶めるつもりが、欧米諸国に泥を塗りたくる阿呆かな?


196 : 弥次郎@お外 :2022/01/02(日) 22:29:45 HOST:p2570027-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
味方に後ろ玉を撃ち込んでいることもわからんあほどもですし…


197 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:29:51 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>193
そんなハイカラなもんじゃないよ
無知蒙昧な下等生物を指導する優良種の俺カッケーって
自己陶酔オ○ニーのズリネタが欲しいだけ


198 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:31:36 HOST:flh3-125-198-10-23.tky.mesh.ad.jp
>>194
バ美肉(ガチ)か
(´・ω・`)<本当?


199 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:42:40 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>オーストリアの図書館です。実在しますw
ttps://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/d/3/d38f9076.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/9/e/9eaa0f05.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/2/5/25ab090a.jpg

魂消たな


200 : モントゴメリー :2022/01/02(日) 22:43:56 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>空き家
そう言えば、空き家の問題と人口減少を挙げて
「これからは不動産の価値が下がり続けるから『持ち家』は資産にならない。いっそ気楽な賃貸の方が有利」
って話を聞いたな。

うーん、でもなー。やっぱ持ち家の方が安心感があるというか。


201 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:46:31 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>198
様々な見た目の複数の義体を所持とかもあり得そうですね

既にロボットとの間に生身の人間の子供を作るのは100年以内に可能とされていますし
完全にAIから生まれた存在とも脳以外生身の義体と人間の間だったり義体同士の間でも子供が作れたりとか
するようになる可能性もありますな


202 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:47:13 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>200
地方は別でしょうが、大都市圏が人口減少で空き家だらけになったら、経済はそれどころでない事態では?


203 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:47:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>179
去年の春の第5派ガーとか五輪中止せよとマスコミが吹き上がっていた時期だから許してやりなよ
何松のNHK特集での東京五輪記録映画の撮影ドキュメンタリー番組で金を貰って反五輪デモに参加した証言があったらしい


204 : 名無しさん :2022/01/02(日) 22:49:43 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
>>203
スポンサーは誰だったのやら


205 : 名無しさん :2022/01/02(日) 23:18:29 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>199
色んな像があるので掃除が大変、
本や棚に監理番号を振っていないので週1程度の本棚整理パートを雇えない。

大学とか企業付属の図書館なのかな?
それにしても金がかかっている図書館だ。


206 : 名無しさん :2022/01/02(日) 23:26:38 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
仏の感染者、1日25万人超の可能性も 首相「まるで終わらぬ映画」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/016713b0aad6b405662bfa359cf0859f530606ba
>フランス南部マルセイユの病院で24日、クリスマスイブをともに集中病棟で過ごした同僚と食事を取る医師ら=AP(朝日新聞)

この写真見る限り、「そりゃ終わらんやろ」としか(汗
医療従事者でこれやで…。


207 : 名無しさん :2022/01/02(日) 23:37:55 HOST:sp110-163-216-106.msb.spmode.ne.jp
吉村洋文氏「小泉進次郎さんに総理大臣になってほしい。永田町の古い感覚を変えてほしい」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/02f36a2804d870ff1f8451214da1925f237fcc8a

正気か?


208 : 名無しさん :2022/01/02(日) 23:39:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>206
つべの在留フランス人や私日本人になりましたと言うロシア人の動画で日本に住んでいて良かったとあったが
病院も頼りにならないと判るこの映像なら喜ぶのも納得


209 : 名無しさん :2022/01/02(日) 23:46:36 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
なんで帽子やガウンを脱がないんだろうか?
皆で汚染しあってるやん。


210 : 名無しさん :2022/01/02(日) 23:54:46 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>207
新次郎が総理になったら今以上に維新が延びるから維新トップとして何らおかしくない。


211 : モントゴメリー :2022/01/03(月) 00:33:22 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>202
あ、やっぱり。
こういう話題は本当に穴だらけだ。


212 : 名無しさん :2022/01/03(月) 00:50:03 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
持ち家と賃貸の論争は正直中々決着は付かないと思いますなあ
前に見たのだと賃貸は「ライフプランが定まっていなかったり転職を考えていたり引っ越しが多い方」
持ち家は「ライフプランが定まっていて尚且つ経済力があり、転職や引っ越しの可能性が非常に低い方」
がおすすめだとされていましたね

あとは固定資産税のこともありますからなあ
浦和に父の妹家族が住んでいるのですが、ローンに加えて首都圏ということもあり
毎年多額の固定資産税が取られて自分買った土地、建てた家なのに馬鹿みたいだとボヤいてましたし


213 : 名無しさん :2022/01/03(月) 01:04:33 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>212
あんまり詳しくないが、固定資産税は賃貸でも事業主が払ってるから、家賃にはその分反映されてるし、同クラスの生活水準の物件での比較だとやっぱり賃貸の方が総合的に持ち出しは多いのでは?


214 : 20 :2022/01/03(月) 01:15:08 HOST:KD106146054015.au-net.ne.jp
家族構成やらライフプラン一つでそこら辺変わるからな。
税金面の問題もあるし、どれが正しいとかは無いしね。


215 : earth :2022/01/03(月) 01:27:52 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁライフプランにもよりますね……。
あと持ち家は10年程度でメンテ、補修もやったほうがいいので、それも考慮する必要があります。

ローン持ちの方は、コロナ禍の影響で給料が下がり、ローンの支払いがきついようですから、
今後の人生設計で不測の事態も考慮する必要があるでしょうし。

まぁ不動産屋とよい関係を築いて状態の良い中古物件買ってさっさとローン完済のほうが安全かも。
(知り合いにはそれをやった人がいますし)


216 : 名無しさん :2022/01/03(月) 01:39:13 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
うちの母親の知り合いは某区の出身に誇りを持ってるから、地価高いけどなるべく割安って視点で探すから、ものの見事に地雷・事故物件ばかり紹介されてる。
割安は不動産にはあり得ないのかも。


217 : 名無しさん :2022/01/03(月) 01:39:58 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
それと都市部か地方かでもだいぶ変わってきますからなあ
自分の山間部の実家だと固定資産税も1〜2万円で済むみたいですし

あとは収入面で安定しない方や健康に問題を抱えていたり不安がある方なんかは
賃貸がおすすめだとされていましたが、本当に1人1人ライフプランは千差万別なので
それぞれしっかりと検討して選択していく感じが良いのでしょうね


218 : 名無しさん :2022/01/03(月) 01:57:48 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
うちは築50〜60年リフォーム済み、地方都市中心街から3kmで固定資産税1万ですわ。
メンテナンスはひどい台風時に保険金とかでやっちゃう。
次は屋根かなぁ。

ttps://twitter.com/budoucha/status/1477459425804054535
>フランス内務省が「今回の大晦日は車が874台しか放火されなかった」って喜んでる(一昨年は1316台だった)

コロナで良い事もあるんやな。


219 : 20 :2022/01/03(月) 02:20:24 HOST:KD106146052164.au-net.ne.jp
>>218
アメリカも「コロナで学校で銃乱射が無かった!」と喜んでたしな。


220 : 名無しさん :2022/01/03(月) 02:40:07 HOST:flh3-119-240-42-207.tky.mesh.ad.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/705be19b09cf55ef27d7159759fb0461aafd1e7e
「佐渡島の金山」世界遺産への推薦巡り 中国政府も批判

はい、アメリカにもイギリスにも意図はなんとなーく分かった人が増えたと思います。オーストラリア?もっと増えたじゃろ?……ニュージーランド?知らなーい


221 : 名無しさん :2022/01/03(月) 02:43:47 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
あ、これコロナ禍だからじゃねーや。
見回りの警官や軍警察(3万人)のおかげだ。
2017年の大晦日で1031台だったそうだから、去年(1316台)って増えてんじゃねーかよ。
ちなみに、年間4.2万台燃やされてる。

フランスの年越し名物「車両1000台放火」不名誉な伝統、誰が?なぜ?(2018.1.15)
ttps://withnews.jp/article/f0180115003qq000000000000000W03510101qq000016602A
>治安部隊14万人が警戒していましたが、パリ郊外では警察官2人が集団に襲われる事件もありました。
>「職のない若者たちはクルマを持てず、格差や不平等の象徴になっています」

警官が襲われる…。

フランスでは年間4万2千台も車が焼かれている(2011.1.16)
ttps://globaltalk.masanobu-abe-gworks.com/archives/1197959.html
>この数字もフランス人に言わせると信用できない数字で、本当5万台以上が焼かれているとの意見もあります。
>2010年暮れの大晦日から1日朝までに1137台の車の放火が報告されました。
>この数字は前年度比で10台少なかったので政府や警察当局は喜んでいますが、とても喜べる数字とは思えません。
>「金持ちの住む高級住宅でやればいいのに、貧しい自分たちの住む地区でぼろ車を放火するのは訳がわからない」

そやな。

>昨年暮れには、一昨年の43,000人を超える53,000人の警官を全国に動員し、警戒に当たり、大晦日には、549人が身柄を拘束されたことを当局は明らかにしました。

めちゃくちゃ動員数増やしとるやがな。

>放火の常習犯たちは、毎年の放火件数を見ながら、それ以上の数字を打ち立てるべく行動しているため、警察も曖昧な数字しか発表していないとも言われています。

おいおいおい。


222 : 名無しさん :2022/01/03(月) 02:44:58 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>221
×見回りの警官や軍警察(3万人)
○見回りの警官や軍警察(13万人)


223 : 名無しさん :2022/01/03(月) 03:07:36 HOST:KD106128051238.au-net.ne.jp
>>221
フランスって本当に自由の国だな・・・


224 : 名無しさん :2022/01/03(月) 05:15:52 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
国歌からして敵で屍山血河作ろうぜーてお国やもん…

なんつーかアレだ 多分日本人の思う平和や秩序、安寧とフランス人のそれは大きく解離してると思う


225 : :2022/01/03(月) 06:29:40 HOST:sp49-98-84-107.mse.spmode.ne.jp
おはようモーニング!
さていきなりですが茅原実里さんが引退なさるようです


226 : 名無しさん :2022/01/03(月) 06:31:53 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>223
理由の如何に関わらず国のやることにはとりあえず反発するのは
イギリス人に嫌がらせをするのと並んでフランス人の生理現象だから
止めたらタヒぬ


227 : 名無しさん :2022/01/03(月) 06:43:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>204
革マル派とか中核派あたりが動いていたようで反五輪が味方と思っていたNHKに裏切られたとBPO案件だと吹き上がっているらしい
ttps://www.jijitsu.net/entry/olympic-demo-hantai-NHK

>>221
火付けは貼り付け獄門の伝統が正しかったんだ
フランスEUも死刑復活で放火犯を中央広場で見世物にすればコロナ禍での娯楽として政権支持率も上がるぞ


228 : 回顧ヘルニア :2022/01/03(月) 06:57:53 HOST:33.153.159.133.rev.vmobile.jp
>>225
声優は続けると言ってたが
>>221
市中引き回しは無かったか?


229 : 名無しさん :2022/01/03(月) 07:20:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>228
パリやベルリンだとBEVの航続距離が不足するから(汗


230 : 名無しさん :2022/01/03(月) 07:37:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
うる星やつらリメイクの一報をきいただけで弁護士のリベラルは「凍結保存」という封印をして二度と表に出すなと言う恐ろしい思考をしている
ヘタリアやストパンの煩い隣国を当時存在していなかった、物理的に消えた土地として無視したら文句を付けて成功したのを倣っているのか
初回放映日のSNSがどうなっているか、そして打ち切りも在り得るか(海外配信の反応も)
ttps://twitter.com/9jtCdbGf3lih8Fe/status/1477189413952430082


231 : 名無しさん :2022/01/03(月) 08:45:03 HOST:g92.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp
ベルリンってあんがい狭いと聞いたが、あれでも不足するのか…


232 : 名無しさん :2022/01/03(月) 09:37:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>231
ドイツリベラル「公平に全ての路地を通らないと許さない」
フランスリベラル「俺たちの前を通らないとデモをして火を付けるぞ」
当局「引き回しは中止して中央広場の中継にしよう(汗)」


233 : :2022/01/03(月) 10:29:35 HOST:sp49-98-84-107.mse.spmode.ne.jp
以前ようつべで欠けらだけ見たマジンガーZインフニティ見ました

カイザーの時にも思ったのですが、これです
雲霞の如く群がる機械獣を薙ぎ払うマジンガー
これが見たかった

しかし強化改造されてるとはいえあれだけの数で挑みながら
一瞬される機械獣
かつてはタイマン張ってたはずなのに
あと出番ほんのわずかなのにきっちりキャラたってたボスとあしゅらとブロッケン


234 : 名無しさん :2022/01/03(月) 10:31:27 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>205
王侯貴族やハプスブルク家由来の図書館でしょうか?
それにしても豪華だ。


235 : earth :2022/01/03(月) 10:38:17 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
正月三が日も今日で終わり……早いものです。

まぁ正月早々に金の亡者に来訪され、その対応で心身をすり減らしましたが。
贅沢になれ、権利ばかりを主張する輩ほど手に負えないのはいませんね。


236 : 名無しさん :2022/01/03(月) 10:45:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>233
グレートが可哀そうだった
武器使用に必ず可否判定が入ってワンテンポ遅れた結果の敗北
後は字幕で良いから各機械獣の名称をかつてのテレビの様に入れて欲しかった


237 : 名無しさん :2022/01/03(月) 10:49:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>235
お疲れさまです
まさか、以前の超胡散臭い融資勧めてきた知人さんで?


238 : 回顧ヘルニア :2022/01/03(月) 10:59:17 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>236
グレート好きの私はつらかった
>>235
昨日寝てたらセールスの電話が
本当に金の亡者は鬱陶しい


239 : 名無しさん :2022/01/03(月) 11:15:19 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>235
それは災難でしたね・・・・・・まさかまさかの元嫁関係者?


240 : earth :2022/01/03(月) 11:38:10 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>237
別の人です。親戚ですね。

>>238
事前連絡もなく直に来られて金を無心されるよりは……

>>239
親戚です。
元嫁の一族は地主(不動産多数)&公務員(特に教員、校長、教頭経験者多い)の
一族なのでこちらに来ることはないでしょう。


241 : 名無しさん :2022/01/03(月) 11:41:27 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
乙でした。

しかしまあ、金を集る事を無心などと言う様になったのはいつ頃からなのやら・・・・・・


242 : 名無しさん :2022/01/03(月) 11:43:28 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
「あと7秒」がTwitterトレンドに
やっぱり日体大の襷繋がらなかったの皆切なく思っていたのでしょうか
全く姿見えないなら諦めつきますが完全に見えていたんですよね
本当にあと少しでした


243 : 名無しさん :2022/01/03(月) 11:44:12 HOST:KD106146104173.au-net.ne.jp
元旦から昨日までの二日間だけで都内で16人が餅を喉に詰まらせて四人が死亡か
都内でこれだから全国合わせたらさらに増えるのだろうが、毎年何人死んでも餅会社は批判されんな
こんにゃくゼリー会社なんて子供一人死んだだけでやたら責められてたのに


244 : 名無しさん :2022/01/03(月) 11:57:21 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>240
あー……親戚か。どうにも仲良くやれん遺伝子に類似性があるだけの存在は距離を置くに限ります

>>243
三が日で都内にてコロナによって死んだ人間は居ないのに餅は四人も死なせたのか(戦慄
俺も最近毎日ノリ餅を喰ってますが、やや大きめに口に入れた場合はお気を付けを
無理に咀嚼しようとして「やば」となり一回取り出して半分に噛み切って食べました
微妙な大きさの餅を飲み下そうとするのはヤベーと思います


245 : 名無しさん :2022/01/03(月) 12:10:58 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
今年は身内で不幸があったのでやらなかったけど例年だと年末に黍餅を突いてます。
餅米二升に餅黍半升をセイロで蒸しあげて餅つき機で13分。
黍が原型残して所謂「半殺し」状態になるので非常に口どけが良い仕上がりに。
水分多めに口に入れると勝手に崩れるから、周囲の年よりには人気の品ですわ。


246 : 名無しさん :2022/01/03(月) 12:13:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>243
当時の大臣が人気の為にこんにゃくゼリーを批判した所為だから
その後にカイワレ大根みたいに擁護すれば良かったのにそのまま規制と空き缶以下だった


247 : 名無しさん :2022/01/03(月) 13:13:48 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
自分の方は一族の中に金の亡者やら遺産などで揉めるような事は全く無いという点では幸いでしたなあ
というか父方も母方も一族全員取り合いになるような遺産も財産も皆無なので金の亡者になりようが無く
平和な親戚付き合いができていますね

ただ父方の方は代々村長や町長をやってきて、藩主の娘を貰ったりするような家系だったので
曾祖父のいた戦前辺りまでは一生かかっても使いきれない(現在換算で数十億、下手すれば100億以上)の資産があったそうですが
この曾祖父がとんでもない遊び人で戦前はおろか戦時中ですら家族ほっぽり出してあちこち遊び歩いて豪遊して財産を食い潰し
さらに戦後の混乱のどさくさに紛れて残りの財産も行方不明(一族の人間たちが総出で必死に探したものの見つからずじまいで、
どうやら外部の人間や本当に付き合いの薄い遠縁の人間が持ち去った模様)となり、今や見る影も無いという…

まあそのお陰で遺産を巡る骨肉の争いが皆無とも言えますが…


248 : 名無しさん :2022/01/03(月) 13:13:55 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
Twitter、米共和党議員の個人アカウントを永久凍結 新型コロナ誤情報拡散で


249 : 名無しさん :2022/01/03(月) 13:18:18 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
骨肉の争いか

縁戚は遺伝子で繋がってるだけの他人
家族はそれのより情報が近いだけで苗字が同じだけの存在

うーん、年取るって考え方が乾くんですかねぇ……
普通の他人との付き合いよりもそれらとの関りを煩雑に感じるのは
確かに善い関係とは言い難かったし家族とも非常時位しか確認のやり取りしない繋がりだからなぁ……


250 : earth :2022/01/03(月) 13:26:36 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
この手の骨肉の争い、動く金額が多ければ多いほど面倒ですからね……。

しかしこの手の経験ばかりするとイギリスの格言の
「愛は多くのことをなすも、金はさらに多くのことをなす」が
脳裏に浮かんで仕方ない。

投資だけでなく、直接「金」になることを始めて見るかと思うこのごろ。


251 : 名無しさん :2022/01/03(月) 13:34:32 HOST:KD106132194078.au-net.ne.jp
>>248
報じていた日本マスコミの個人的な意見と言っていた記者にアカウントも凍結しないかと思った


252 : 名無しさん :2022/01/03(月) 13:48:20 HOST:sp49-98-219-72.msd.spmode.ne.jp
うちの祖父も結構財産あったけど特に揉めることなく親兄弟で分割していたな、まあ教師だったこともあってそういう面ではきっちりとしていたのが良かったのか


253 : 名無しさん :2022/01/03(月) 13:49:01 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 正月のお餅。

 子供の頃や二十代の頃までは、甘い餡餅や砂糖醤油餅なら幾らでも食べられたのですが。

 三十代を過ぎると、甘いのも嫌いではない(むしろ大好き)なのですが、昔のように幾らでも食べれるのではなく、普通の餅や砂糖なしの醤油だけで焼いた餅の方が幾らでも食べれるように。

 昔は甘くないお餅など一つで飽きたのですが。

 ……これも体が必要とするものが年齢で変化したからでしょうかね?


254 : 名無しさん :2022/01/03(月) 13:49:36 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 失礼、うっかり上げてしまいました。


255 : 回顧ヘルニア :2022/01/03(月) 13:53:29 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
うちも親戚に煮え湯を飲まされたからな
それもあって、他人は信用できず独身主義を補強
ボケるか死ぬまで一人でいい
まあここまでひねた人間は私一人でいい


256 : 名無しさん :2022/01/03(月) 13:57:15 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
大晦日の笑いのは視聴率6%か。
紅白は30%


257 : 名無しさん :2022/01/03(月) 14:27:52 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
年末はTVつけておくとしたら紅白以外特にないって状態でしたね
その紅白も割と古い曲以外はよく分からないという
ここ数年ユーチューブで有名になった〜という曲が増えて老若男女が大体一度は聞いた事あるよねって曲減った気がします
恋ダンスとかパプリカとか紅蓮華みたいな曲


258 : 名無しさん :2022/01/03(月) 14:54:06 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 年末の大型時代劇が地上波で観れなくても、時代劇専門チャンネルや映画チャンネルでは過去の名作がお正月や記念日に合わせて放送され。

 旅チャンネルやヒストリーやディスカバリーなど、相応のチャンネルで観たいものが観れるので、昔ほど地上波を見る頻度が……。

 実家を出てからは、本当に習慣として流し見するTVは観なくなりました。観るのは本当に観たいものだけで。


259 : 名無しさん :2022/01/03(月) 15:01:03 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
中国、恒大集団のビルやマンションを違法建築に指定 10日以内の建物解体を命令、株式市場で売買停止

中国恒大集団の株式売買は3日に香港市場で停止された。
  中国メディアの財聯は1日に、海南省�架州市が中国恒大に対し、建設許可が違法に取得されたとして、同省内で開発中の39の建物を10日以内に解体するよう命じたと報じていた。
2022/1/3
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-03/R541QJDWX2PS01

違法建築物あったのか


260 : 名無しさん :2022/01/03(月) 15:04:45 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
朝鮮日報国際部長「日米同盟は最高の状態だ。米国は、韓国を放棄するのではないか」
ttps://sincereleeblog.com/2022/01/03/unbreakable/

自覚はあるらしい


261 : リラックス :2022/01/03(月) 15:19:34 HOST:softbank126074080033.bbtec.net
私は元々大の甘党だったのが、
メロンパンと紅茶花伝の組み合わせで
食えなくなったので味覚が変わったことを自覚しました
が、その方が正しい気しかしない


262 : 20 :2022/01/03(月) 15:32:17 HOST:KD106155004010.au-net.ne.jp
>>260
珍しく真っ当な考察だなw


263 : 名無しさん :2022/01/03(月) 15:33:29 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>259
許可(つけ届け)が無いアル


264 : 名無しさん :2022/01/03(月) 15:34:36 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 関羽像も違法建築だと解体しちゃいましたね。どこかに移築するそうですが。


265 : 名無しさん :2022/01/03(月) 15:35:52 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>262
だが次期大統領は李在明が有利というw


266 : 名無しさん :2022/01/03(月) 15:41:40 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>259
むしろ資金繰りが悪化した後に着工しているのに、合法建築があった方が驚きだよ。


267 : 名無しさん :2022/01/03(月) 15:44:43 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
箱根駅伝が終わるともう正月も終わりだなとしみじみと感じる
青学が強すぎて青学の天下はいつまで続くんだろうというのと、久々にあわやコース間違え寸前の事態が発生してそれがトレンド入りしたの草
過去に間違えた選手がわかるよって反応してるのがまたクスッとくる


268 : 20 :2022/01/03(月) 15:50:11 HOST:KD106155004010.au-net.ne.jp
>>266
資金繰りが怪しくなった時点で、かなりの未完成物件が山のようにあるそうです。


269 : 名無しさん :2022/01/03(月) 15:57:07 HOST:KD106132194131.au-net.ne.jp
解体資金が有るのか?
不満を反らすのに政府が潰しにきているだろ


270 : 名無しさん :2022/01/03(月) 16:11:04 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
エヴァQを借りて、冒頭を見ているんだが、艦名の名前が多すぎて
自然と艦これの方をイメージしてしまう


271 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 16:12:15 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
エヴァの人名ってほとんどが艦艇の名前とか船に関わるものですしね


272 : 名無しさん :2022/01/03(月) 16:14:22 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
>>267
間違えたのがこれまた壮絶なシード権争いしていた選手でしたからね
多少距離開いた状態でしたが直ぐ修正されなかったら割とヤバかったでしょうし


273 : 回顧ヘルニア :2022/01/03(月) 16:20:40 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>271
委員長一家「えっ」


274 : 名無しさん :2022/01/03(月) 16:23:33 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
沖縄県、130人感染確認 100人超えは去年9月25日以来 

ttps://news.tv-asahi.co.jp

【速報】新型コロナ 沖縄県で130人の新規感染を確認 100人超えは去年9月25日以来

【沖縄県】「未成年が酒を飲んでいる」と朝8時に通報 バーで中学生ら9人補導

ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/888824
「未成年が酒を飲んでいる」と朝8時に通報 バーで中学生ら9人補導

沖縄県警那覇署は1日、那覇市松山のバーで飲酒したとして、中学生2人を含む14〜17歳の男女9人を集団飲酒で補導した。

(リンク先に続きあり)

2022年1月3日 11:08
沖縄タイムス

沖縄って…


275 : 名無しさん :2022/01/03(月) 16:33:23 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
国道58号でスクーター運転 基準5倍のアルコール検出 巡査部長を摘発

 沖縄県浦添署に勤務する40代男性巡査部長が道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで摘発されていたことが3日までに、県警関係者への取材で分かった。

県警関係者によると、巡査部長は昨年12月26日午前8時ごろ、恩納村の国道58号北向け車線でスクーターバイクを運転していたところ、パトロール中の警察官に職務質問され、酒気帯び運転が発覚したという。

 巡査部長の呼気からは基準値の約5倍のアルコールが検出された。巡査部長は「酒が入った状態で運転した」と酒気帯び運転の容疑を認めたため逮捕はされず、交通切符(赤切符)が交付された。県警は、巡査部長を同容疑で書類送検する方針。

 県警監察課は本紙取材に「(巡査部長が)摘発された事実はある。今後事実関係に基づいて厳正に対処する」とコメントした。


276 : 20 :2022/01/03(月) 16:34:25 HOST:KD106155004010.au-net.ne.jp
>>274
いつもの沖縄だぞ、本土の感覚で沖縄見ると駄目だぞw
あそこは発展途上国の連中と同じだからw


277 : 名無しさん :2022/01/03(月) 16:35:43 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
山口も増えているみたいなので米軍基地の影響が無視できないレベルでアレみたいですね
日本に来たところで日本並みの感染対策なんてしてくれないでしょうし


278 : 名無しさん :2022/01/03(月) 16:36:01 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
酒での逃避が他の地域よりヤバい依存率なんじゃないかねぇ


279 : 名無しさん :2022/01/03(月) 16:36:37 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
産業構造が詰んでるので飲まなきゃやってられない
そもそも飲酒に寛容ってレベルじゃない、野放し


280 : 名無しさん :2022/01/03(月) 16:40:48 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
日本の常識の埒外なんだな、沖縄って


281 : 20 :2022/01/03(月) 16:41:28 HOST:KD106155004010.au-net.ne.jp
>>279
沖縄は悪い意味で田舎らしい部分を煮詰めたような場所だからな。


282 : 名無しさん :2022/01/03(月) 16:43:46 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
ガキンチョが通行人に金を渡して酒を買ってきてもらうのがデフォルト


283 : 20 :2022/01/03(月) 16:47:33 HOST:KD106155004010.au-net.ne.jp
>>280
あそこはマジ価値観が東南アジアの発展途上国と同レベルだからな。


284 : 名無しさん :2022/01/03(月) 16:50:31 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>272
前回のコース間違えはそれこそそれが原因でシード落ち寸前で本当に冗談じゃなくなるところでしたからね・・・
ただ11位でシード落ちた東海も総合タイムで見たら11時間切ってて決して悪いタイムではないのに予選会行きというのが全体的に箱根駅伝のレベルがインフレしまくってんなあ感がありますなあ
本当に戦国駅伝とはよう言ったもんですわ


285 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 16:50:39 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>273
ほとんど、とはいいましたが全員ではないですから…(震え声


286 : 名無しさん :2022/01/03(月) 16:51:21 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>283
思ってた以上にひどかった沖縄か


287 : 名無しさん :2022/01/03(月) 17:03:20 HOST:KD106146107138.au-net.ne.jp
東京や沖縄で感染者が100人超えか


288 : 名無しさん :2022/01/03(月) 17:13:53 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
東京都で新たに103人感染 100人超えは昨年10月8日以来 前週同日比で3倍

東京都は3日、新型コロナウイルスの新たな感染者103人を確認したと発表した。100人を上回ったのは昨年10月8日(135人)以来。

死者の発表はなかった。現在入院している重症患者は1人。

1週間平均の新規感染者数は75.7人で、3日時点で前の週に比べて196.1%。
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/152191?rct=t_news

ttps://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/2/c/f/c/2cfcd5b2c0f2b3a1d32ce0df6a01bf35_1.jpg

東京新聞「根性論で乗り切ろう」


289 : 名無しさん :2022/01/03(月) 17:18:22 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
まあ、年始末だから動き回った結果でしょうな。
でも、まだ少ないと感じるわい(感覚マヒ)


290 : 名無しさん :2022/01/03(月) 17:24:32 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>286
悪いと言うか悪い意味で田舎ってそういうとこだぞ
沖縄は特にクソド田舎がたまたま観光地として無駄に発展してしまっただけの土地

医者を追い出す無医村とかがクソド田舎として取り上げられるけど
本質的にはそういう場所と何も変わらない
厄介な事に国境地帯だから変なのが全国から集まって来る立地だしな


291 : 名無しさん :2022/01/03(月) 17:31:01 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>290
途上国レベルの田舎だったか


292 : 名無しさん :2022/01/03(月) 17:31:52 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
人口比で言ったら東京で少し悪く傾いたらそれだけ出るのは当然な感じ
沖縄が異常…


293 : 20 :2022/01/03(月) 17:35:41 HOST:KD106155004010.au-net.ne.jp
>>291
無能な癖にプライドと態度だけはデカい田舎って感じやな。本質的には発展途上国そのものやから。


294 : 名無しさん :2022/01/03(月) 17:36:35 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>293
トルコを連想しました


295 : earth :2022/01/03(月) 17:43:36 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>294
トルコ……今の惨状を考慮すると……ああ、うん。

仮にロシアがオスマン帝国を殴り倒して、イスタンブールがロシアのものになっていたら
どうなっていたことやら。
まぁイギリスが発狂モードになって最終的には押し戻された可能性が高い気もしますが。


296 : 名無しさん :2022/01/03(月) 17:48:43 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>295
米露に突っかかってますからねぇ、トルコは


297 : トゥ!ヘァ! :2022/01/03(月) 17:49:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
イスタンブール手に入れたロシアというと、どうしても大和ローマのやつを思い出しますねw


298 : 名無しさん :2022/01/03(月) 17:58:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>295
そうなったらユーゴもロシア領となって史実よりは民族問題が沈静化してくれたら良いですけどね

今晩のフジ系列のドラマ
同人誌で既に日本に来たイタリア潜水艦で見た記憶がついでにUボートも
まさかこれを元ネタに企画したのでは無いよね


299 : earth :2022/01/03(月) 18:04:36 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>298
(ロシア式)沈静化ですね。

イスタンブールがロシアのものになったら、色んな物がロシア化されそうですね。
トルコ人は……まぁ尊い犠牲になったということで。


300 : トゥ!ヘァ! :2022/01/03(月) 18:07:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
中東やスエズを巡ってイギリスと史実よりもバチバチしてそうですわ。


301 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:07:20 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>291
途上国って言うか、基本的に悪い意味で『田舎』って言う場所自体が途上国みたいなもん
結局五大都市圏と呼ばれるような繁栄とは真逆の土地で、しかも陸の孤島(離島)地域だと
地縁血縁が世界のすべてを形取っているから、東京とかを基準にするとどうしても途上国そのものになる

沖縄は言ってみれば『日本で一番でかい田舎町』。二番目が札幌除いた北海道あたりかなぁ〜って感じ
その『日本で一番でかい田舎町』は観光地&国境地帯で全国から変なのが集まると考えりゃ当然のように
カスな人間性の連中も多くなる。何しろ田舎だから経済的繁栄とは遠いしその辺の地縁血縁が世界のすべてになってるからな


302 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:16:32 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
沖縄も本土に金貰いながら文句ばっかり言ってるからな。
自分達だけが戦争で悲惨な目にあったかの様に言ってるから、腹立つわ。


303 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:16:32 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
ガンダムSEEDも今年20年の作品になったかあ。


304 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:20:31 HOST:flh3-119-240-41-25.tky.mesh.ad.jp
>>302
まあその離島の田舎も中国に耕される間近となったら本土に泣きつくんだろうなぁって……
馬鹿なの?


305 : earth :2022/01/03(月) 18:21:36 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ガンダムSEED、青の軌跡を書くきっかけになり、このHPを開設に繋がった作品から20年。
……20年近く創作活動続けているんだなと思うと、色々と心にくるものがあります。


306 : earth :2022/01/03(月) 18:23:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
青の軌跡以前の作品とかネタだけに終わったのを含めたら25年近くになります。
四半世紀……もう古参組なのだろうか(汗)。
その割に進歩してない気もしますが(苦笑)。


307 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:25:33 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
ナデシコって、いつの作品なのかな?


308 : earth :2022/01/03(月) 18:28:10 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>307
ナデシコはTV放送が1996〜1997年なので、約26年前ですかね。


309 : トゥ!ヘァ! :2022/01/03(月) 18:30:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
25年近く続いているだけ立派だと思いますね。
中々四半世紀も続きませんから。


310 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:31:21 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
ナデシコって内容がアニメと違ってた漫画があったような


311 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:36:52 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
ツナマヨおにぎりを「食べずに酷評」した、イタリアンシェフ「小林幸司」が大炎上
ttps://yukawanet.com/archives/jobchen202213.html
ttps://i.imgur.com/pxuxrpG.jpg
ttps://i.imgur.com/Tque8jY.jpg

やっぱり炎上した


312 : 20 :2022/01/03(月) 18:38:07 HOST:KD106155004010.au-net.ne.jp
>>310
あったな、だいぶ設定が違ったはずだが。


313 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:40:04 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>312
サイレントメビウスの作者さんが描いてたんだったかな


314 : 20 :2022/01/03(月) 18:41:02 HOST:KD106155004010.au-net.ne.jp
>>313
それだな、昔持ってたな。


315 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:42:59 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>314
漫画はオカルト入ってなかったかな


316 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:44:12 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
「酒・タバコをしない父、モデルナ接種後胃がんステージ4」韓国大統領府国民請願
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f97a99f6c27b7226251fe2c5b3481c757f20a5b7

飲酒喫煙しなくても発ガンはするのだが


317 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:46:16 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ナデシコ漫画版は異世界の神託政治の世界からの干渉てのだったハズ


318 : 20 :2022/01/03(月) 18:47:11 HOST:KD106155004010.au-net.ne.jp
>>315
確かオカルト入りまくっていて、あんまりナデシコ本編と関係無くて、名前が一緒なだけだったような記憶が。


319 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:48:44 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
漫画版とアニメで内容違うのはあの時代の普通やったはず……


320 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:49:12 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>317-318
漫画はナデシコってタイトルの別物だったなぁ


321 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:52:10 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
ロストユニバースも小説とアニメで展開が違ってたな、作者はやりたいことをアニメで先にやられたって後書きで愚痴ってたっけ


322 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:56:11 HOST:g92.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp
>>316
辛い物の食べ過ぎなんじゃないかな…


323 : 名無しさん :2022/01/03(月) 18:58:53 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>322
だと思われます


324 : :2022/01/03(月) 19:00:20 HOST:sp49-98-84-107.mse.spmode.ne.jp
グレートマジンガー、カイザーでも「扱いの良いかませ」でしたね
あとごめんなさいマジンエンペラーは二番煎じ感強くてあまり興味持てないです
素直にグレートマジンカイザーで良いのに


325 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:04:32 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>317-318
今手元にないけど、魔術文明の並行世界からの侵略だったような。
とあるとか第35退魔導学園とかの科学文明と魔術文明の対決の走りなのかな?


326 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:10:21 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>302
まともな人間は高校卒業したら本土の大学に進学して後は就職も結婚も
全部本土でと生活拠点を完全にこっちに移して沖縄から逃げるからな


327 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:12:04 HOST:KD106146107138.au-net.ne.jp
それいうならギアス放送時のコミックの方が酷かったな
確か3作品ぐらいあったけど、そのうちの一つではKMFがなくスザクが特殊スーツ着て戦ったり、別の作品ではナナリーが裸でKMF乗って無双したかと思えば、ルルーシュがムキムキマッチョの変態になって生身でKMFを圧倒したりしてた記憶がある


328 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:15:14 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ギアスは監督がメディアミックスで同じ事すんなよ!てスタンスの人だから漫画版で変えてくるのは良いんだけどギアスそのものが製作でバタバタしててメディアミックスにも色々影響してたぽい(小説版作者がその辺愚痴ってる)


329 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:15:49 HOST:sp49-98-64-202.mse.spmode.ne.jp
>>327
ナナナは、コードギアス本編に対する
ハッピーエンドへの反逆漫画だから(震え声)


330 : モントゴメリー :2022/01/03(月) 19:16:30 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ずっと昔にここで話した
「沖縄に移住した叔母夫婦」も
何かこっちに帰りたいと言ってますね……。
「もう二度と帰らないから」とか言ってたのに。


331 : 20 :2022/01/03(月) 19:19:10 HOST:KD106155004010.au-net.ne.jp
>>330
だてに最悪の移住先って言われてないからな沖縄w


332 : SARU病院なう :2022/01/03(月) 19:20:20 HOST:KD106180050069.au-net.ne.jp
コンパイラ→サイメビ→遊撃ナデシコ
と麻宮ワールドに組み込んでしまいましたからなあ

まあ松本(尾瀬)ジーグや池原バラタック等、昭和の御代のブッ飛んだコミカライズ群に比べれば未だ大人しい方でしたが


333 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:20:30 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
多少なりとも聡い人間は沖縄に限らず田舎から脱出して都会に行きますからね
仕事も遊ぶ所もない上に過干渉が基本ですからね田舎は


334 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:23:00 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
コンパイラって最初はギャグ漫画だったな


335 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/03(月) 19:23:36 HOST:sp49-98-141-117.msd.spmode.ne.jp
>>327
あれらはまだマシですぞ。

アスカ版はKMFやそれに類するメカ自体存在しませんから。


336 : :2022/01/03(月) 19:23:55 HOST:sp49-98-84-107.mse.spmode.ne.jp
>>327
魔王ルル「充分に発展した筋肉はギアスと見分けがつかない」


337 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:29:37 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ファーストガンダムもネタAAかと思ったモニター叩き割るアムロがホントに版権マンガで出版されていたという。
読んだこと無いし、正確なタイトルも分かりませんが、今どこかで手に入りますかね?


338 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:33:15 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>337
少し前に出たコンビニ本ではその辺は消されてますね>冒険王ガンダム


339 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:39:09 HOST:g92.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp
ボンボン版の「ボトムズ」も、最後はキリコが「2001年宇宙の旅」みたいに、
ワイズマンの基盤?か何かをガンガン引っこ抜いていくって方法で倒してたなあ…


340 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 19:40:25 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
沖縄からは若者が本州へと逃げだしていって、本州からはその手の思想に染まったか沖縄に夢を見た人が移住する(そして一部はリタイア)
結果、沖縄の立地と歴史的背景故にアレな思想が濃縮されていく
ドラマとかでは描かれないリアルな生活はキッツいでしょうね…


341 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:40:27 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
中国恒大株、取引停止 「内部情報」公表へ―香港市場
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022010300187&g=int

鬼城を会場にしてのバンジージャンプ大会が開催されそう


342 : :2022/01/03(月) 19:41:00 HOST:sp49-98-84-107.mse.spmode.ne.jp
>>339
それオリジナルそのままでは?


343 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:44:05 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
テレビで見たが、昔破産寸前で燕が鬼城に住み着いてくれて大逆転した人はいたらしいな。


344 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:44:23 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 もうすぐ三賀日も終わりますね。もっとも、今年の仕事始めは会社都合で●日からですので今しばし休みですが(身バレ対策で伏字)。

 職場であった目を疑うような事態とか、直後にTwitterで呟いたりすると身バレの元ですから。

 昨年、劇場版が上映中に上司と取引先の良く会う現場担当の方が祭りの夜店で売っていそうな日輪刀でチャンバラしていた(子持ち五十代)とか。咄嗟にドアを閉めて回れ右して帰ろうかと思いましたww


345 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:45:38 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
本島は外来種のパヨチンに汚染されてる上に在日米軍基地のおかげで仕事に困らないせいで緊張感が皆無。
なお、某ハッパ好きみたいのが僻地探して来ているんで、他の島も色んな意味で危うい所が増えてる模様・・・


346 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:47:41 HOST:sp49-98-64-202.mse.spmode.ne.jp
>>345
リーダー「で、それは食べれますか?」


347 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:47:55 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
うちの叔母さんみたいにコロナ中でも離島に行く自己中はいるしな。
静かな離島の雰囲気が好きなら、その空気感を守る意識も持てよな。


348 : 20 :2022/01/03(月) 19:48:36 HOST:KD106155004010.au-net.ne.jp
>>340
つーより、まず沖縄人が本土人にすげー差別的だからな。


349 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 19:50:55 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>348
いちゃりばちょーでーとは何だったのか…(会えば兄弟、らしい)

まあ、結局は遠隔地特有の排他傾向って奴でしょうな


350 : 名無しさん :2022/01/03(月) 19:55:26 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
北海道開発局と沖縄振興局が名指しで存在してるってことは国からもテコ入れしなきゃならんって思われてるんだろうからなあ。
ネットニュースでは酒税が沖縄では軽減措置があったけど、漸次廃止していくそうなんで、少しづつ援助も減らしていくんだろうけど。


351 : :2022/01/03(月) 19:57:43 HOST:sp49-98-84-107.mse.spmode.ne.jp
沖縄といえばデニー県知事が
「沖縄県内のオミクロン株は米軍由来」
「激しい怒りを感じる」と発言したとか


352 : 20 :2022/01/03(月) 20:07:20 HOST:KD106155004010.au-net.ne.jp
>>349
あくまでも沖縄人同士ならってつくなw
まぁ沖縄人でも出身地差別凄いらしいし、ましてや本土人なんかなるわけないよね。


353 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:09:17 HOST:112-69-134-33f1.hyg2.eonet.ne.jp
ヤマト二次創作はクオリティ高いのが多い。PS2三部作設定のヤマトⅢ太陽沖海戦も楽しみ

【ヤマトMMD+α】宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39817979


354 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:12:01 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
琉球本島の連中は表向きは兎も角、全てにおいて差別的と聞くね


355 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:12:20 HOST:flh3-125-198-11-117.tky.mesh.ad.jp
>>350
北海道の方が有望なんやなって
とはいえ、最近は暑いし寒いけど


356 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 20:15:16 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>352
どこ行っても出身地でマウント取り合うのは同じなんですね
結局みんなおさるさん、ウキー!

>>355
北海道は試される大地なので…主に生活面で


357 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:15:30 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>311
イタリア人ならさておき日本人よね?


358 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:15:46 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>354
第二次沖縄戦くる?


359 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:18:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>311
実は女性アナウンサーの説得で後から食べて合格にしたとも聞いているが、台本通りにやったのが間違いか

>>332
石川賢ワールドやいつの間にかデビルマンワールドになる永井豪よりましさ

>>344
きっと劇場版を見た子供の為の練習だったんだよ(50代だと孫かも)

>>350
まだ北海道は地元の人たちはほぼ移民と同化(温和な表現)したから同和関係の人間以外気にしていない
駐屯地の所は北海道と九州をローテーションしていて転校慣れしている(住民票拒否したら税金が減って上司に叱られる)
公共事業以外の産業を起こそうとしても失敗ばかりだけど
千歳新国際空港24時間によるハブ空港も冷戦崩壊でアンカレッジ便が減ってしまったり


360 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:22:30 HOST:g92.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp
>>358
第二次琉球処分?


361 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:23:30 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>357
修行した料理人はツナマヨは邪道と捉えやすいとかなんとか

>>359
台本か


362 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:25:58 HOST:flh3-122-133-73-45.tky.mesh.ad.jp
>>358
辺野古で揉めてるよりも先に宮古島とかが占領されても沖縄知事が自衛隊の妨害しそうだな


363 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:29:49 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
なんで明治政府は沖縄への移民同化政策取らなかったんでしょうね?
土地が足りないから?


364 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:30:58 HOST:175-28-245-110.ppp.bbiq.jp
>>354
つい数年前まで宮古島か西表島に対して差別的な政策?かなにかしてたんでしたっけ?


365 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:32:55 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
宮古島やら石垣島やらは琉球王朝の侵略を受けたところですからな。


366 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:34:01 HOST:KD106128051235.au-net.ne.jp
>>344
混ざったらw


367 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:37:49 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
ttps://www.tuberculin.net/entry/2020/10/26/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%8C%E5%B0%81%E5%8D%B0%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E4%B8%8D%E9%83%BD%E5%90%88%E3%81%AA%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%80%90%EF%BD%9E%E5%A5%84%E7%BE%8E%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E5%87%BA%E8%BA%AB
沖縄が封印したい不都合な真実【〜奄美大島出身者への差別について〜】

ここに終戦から本土復帰まで行われた沖縄県民(とアメリカ)による奄美出身者への差別が書かれてますね

沖縄移住も現地で仕事探す人とリモートで仕事やってる人で難易度諸々が全然違うという話は聞きましたな
田舎や地方への移住も、なんか失敗例見てると軽く考えて大した準備もせず飛び込んでる例が多いですし
ある程度の準備や覚悟はやるのならしっかりとしなければならないでしょうね

干渉や近所付き合いに関しては自分の地元みたく都市部に比べれば強いものの比較的薄かった上に
昨今の少子高齢化で町や地区の消滅とは行かないまでも干渉する力も無くなったため
移住してきても殆ど何もないみたいなところもあるので本当に場所による感じでしょうかなあ


368 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:46:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>367
Iターンで田舎暮らしをしたら地元挨拶か何かで地元の顔役が気に食わないとムラハチ
会報その他も回らず精神的苦痛に実際不利益を被ったと裁判をした人が沖縄以外でもあったな

後は度々ニュースになる嫌がらせをして医者を追い出しては悪条件で来てくれと高報酬で呼ぶと更に高い金を貰っているんだろと嫌がらせと無理難題で再び追い出す無医村区とか


369 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:46:24 HOST:175-28-245-110.ppp.bbiq.jp
>>365
宮古島や石垣島が沖縄本島の人を琉球王朝の侵略受けたから差別したんですか?


370 : yukikaze :2022/01/03(月) 20:47:20 HOST:p58129-ipngn200301kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>311
一応食ってはいるんだよ。半ば不承不承だったけど。その上でボロクソに貶してはいたが。
ただ食うまでの批判として「料理には『食べたい』と思わせるビジュアルが必要なんだがこのおにぎりにはそれがない」
と言っていて、「いやお前。100歩譲ってコンビニ弁当に対して言うのならともかく、おにぎりにそれを望むのはずれてね?」
という批評だったけど。
所詮、TBSのいい加減な番組だよなとしか思わんかったけど。

>>318
アニメでは早期退場したダイゴウジ・ガイが、漫画では平行世界の人間とは言え、重要キャラへと出世していたし
ハルカさんに至っては性格すら変わっていたしなあ・・・

まあ麻宮作品については、アニメ版サイレントメビウスの中途半端な改悪が未だに許せんのだが。

>>351
あそこは米軍のせいにするともれなく在沖縄2紙が擁護するから。
まあ在沖縄2紙自体が、反米極左の機関誌で、ロシアや中国の主張を無批判で受け入れるレベルの阿呆だが。


371 : SARU病院なう :2022/01/03(月) 20:47:57 HOST:KD106180051060.au-net.ne.jp
>>359
尚、「窮すれば鈍する」とルーピー当選させちゃったシャッター街


372 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:47:59 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
ガフの扉が開く。始まりと終わりがついに開いてしまうのか


373 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:51:29 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>370
コンビニスイーツをパティシエが批評する番組とかも大前提が違うんだから、気を付けないと難癖にしかならないよな。


374 : 陣龍 :2022/01/03(月) 20:55:37 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
おにぎりにビジュアルとか何をどうすれば作れると言うのか、海苔を包丁か何かで切り取って顔文字でも作れと言うのか


375 : 名無しさん :2022/01/03(月) 20:56:34 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>370
おにぎりのビジュアルってなんなんでしょうかねぇ…


376 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 20:58:50 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
おにぎりのビジュアルを語れるほど、その人和食やおにぎりに詳しいんですかね?(真顔

金箔でも散らします?


377 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:00:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>370
ほぼテレビを見ないから番組もネット情報位しか知らないがラーメン屋の親父の無精ひげよりマシとは言え
あの顔を客の前に出して解説したら食う気を無くしそう
あと本当にその店の料理か不明だがその店のだとアップされた料理のビジュアルも酷かった

そのうちにTBSの指示だったと台本をSNSにアップしそう


378 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:01:42 HOST:175-28-245-110.ppp.bbiq.jp
というか、料理の味や外見とかを求めるシェフにそこらの量産品の料理の批評っていうのがイマイチ何がしたかったのか・・・
単に、シェフが食べ比べて決めるカップラーメンみたいなのでオススメ作りたかったのかなーと
まぁ、嫌々ながらも食べて見た目や味などを評価したわけだから、その行動自体は特に問題ない。ただ、コンビニおにぎりにそこまで求める必要はないよな・・・とおもいますが
ただ正義マンがこのシェフのレビューに爆撃してるのは流石にアウトかなと


379 : モントゴメリー :2022/01/03(月) 21:05:57 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
「これより美味いものは作れる。でも、この値段で作るのはムリ」
って言ってる回があったな。

個人的には、これが一番の回答だと思う。


380 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:07:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>375
白米ではなく味付きで色が茶色
ノリが全面でなく上下に米が見えて三角でも無かったから遠慮はしたかったな
ttps://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/c/3ce26052.jpg
普通の三角おにぎりなら良かったのに下手にテレビ出すと滑った商品?


381 : :2022/01/03(月) 21:07:55 HOST:sp49-98-84-107.mse.spmode.ne.jp
まあ好みじゃないというのは仕方ないし
スケキヨ丼やスターゲイザーパイとかみれば
料理にビジュアル大事というのは分かります

しかしコンビニおにぎり相手だってわかってるんだから
嫌なら断ればいいのに
そしてお店のレビューとかみましたが
コロッケ丼とかすき焼きの残り汁かけたごはんなんかを好むわたしからすれば
こーゆーオサレなビジュアルは食べたいという気を起こさせませんね


382 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:08:27 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>380
茶飯かな?これって


383 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:11:29 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
豪シンクタンク、原潜導入までのギャップ解消に日本のおやしお型潜水艦導入を提案
ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/proposed-to-introduce-oyashio-type-submarine-to-fill-the-gap-until-the-introduction-of-the-australian-think-tank-and-nuclear-submarine/


384 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:12:14 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>383
ぶぶ漬け出してやりたい


385 : :2022/01/03(月) 21:12:22 HOST:sp49-98-84-107.mse.spmode.ne.jp
「断れば」というのは「コンビニおにぎりなのはわかってるんだから先に出演を断れば」
という意味です


386 : 回顧ヘルニア :2022/01/03(月) 21:21:22 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>マジンガー
甲児がサイボーグなる話もあるし


387 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:27:35 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
奄美戦闘群の降伏する条件が、奄美諸島の鹿児島県編入なくらいには、奄美諸島は沖縄県が憎い


388 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:27:39 HOST:pon043-160.kcn.ne.jp
すき焼きの〆は圧倒的焼うどん派。
べチャッとして手で持ちにくいタイプというだけで好みは分かれそうだけど、言い方あかんかったなーと。
ということで明日にでも気になるから試しに買ってみよう←ここまで読んだ炎上マーケティングかとも邪推してしまう
でも買いに行くんですけどね


389 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:28:31 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
〆じゃなくて、途中でだべる人は少数派かな?


390 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:29:34 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>377
去年の年末のプロ野球の戦力外特番でも台湾でプレーしてた高野投手の給料を本当は20万円で手取りが12万円程だったのを最初は無給の内容でやろうとして本人に拒否られた挙句、給料そのものを10万円というような内容にして放送したら台湾で『高野が10万円で雇用されていたのではないか』『外国人の最低賃金に違反しているのではないか』という問題に発展して元所属先の球団がちゃんとこれくらい出してたという声明発表するわ、
高野投手本人も動画で実際は違うという反論する事態になったんよなあ・・・
下手しなくても野球の国際問題になってもおかしくないのにホント酷い


391 : アイサガP :2022/01/03(月) 21:34:38 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>383
現状第二線級(練習潜水艦化)のおやしお級でも扱えるか微妙に思える自分
練習潜水艦って言っても普通に通常動力潜水艦としては世界水準じゃ第一線張れる代物だし
現地で整備するための技術移転出来るほどオーストラリアに協力できるかっつーと無理じゃね?って思ってしまう


392 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:36:40 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
中華料理屋のオーダーバイキングなんか出来た料理を皿にそのままポイだから
見栄えなんかあれだぜ、だけど美味いからあんま気にならない


393 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:39:00 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
オーストラリアの潜水艦問題で一番割食ってるのはオーストラリアの潜水艦乗組員だよな、次期潜水艦で日本案が有力と報道されたときは「やった!ようやく俺達はコリンズ級から開放される!」と大喜びだったのに、その後「日本案無し、フランス案に決定」と報道されて喜びから一転地獄に叩き落されたんだから


394 : yukikaze :2022/01/03(月) 21:43:23 HOST:p58129-ipngn200301kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>373
あくまでコンビニ飯は「手軽に食べられる軽食」という位置づけだからねえ。
勿論、コンビニ飯やスイーツも、商品開発にかなりの予算と時間を兼ねているんだけれども、
前提条件間違えてどうするんだと。

>>378
正直、食べてから「脂分が多いので、若者向けにはともかく中年や年寄り向けではない」とかいう評価だったら、
まだ炎上はしなかったと思うんですよ。
ところがこのシェフは延々と「見た目」い文句つけて食わないの一点張り。
司会者や開発者が懇願して渋々一口食べてダメ出しという代物だったので、そりゃあ反感買うよなあと。

>>390
とにかく視聴率さえ取れれば後のことは知らんという姿勢全開なんですよねえ。
テレビ屋の傲慢というか、貧すれば鈍するというか。
ドラマはドラマで、役者に小劇場の演劇レベルの下手な芝居をさせまくるという有様ですし。


395 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:46:22 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
【韓国】サッカー界に激震、韓国代表に選出された経験のある有名選手が強姦容疑で身柄を拘束
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/world/3905135/

住居侵入容疑も付いてた


396 : 20 :2022/01/03(月) 21:47:11 HOST:KD106155004010.au-net.ne.jp
>>394
酷評する要素はいっぱいあるんだから、ちゃんと食べた上で酷評すればよかっただけの話だからな。


397 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:51:59 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
>>395
南鮮の日常___


398 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:52:41 HOST:g92.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp
さすが、「国技」と言われるだけの事はある…


399 : 名無しさん :2022/01/03(月) 21:53:53 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
リアルセカンドとサードレイプが起きる下朝鮮


400 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 21:57:18 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ヨハネスブルグを潜り抜けた女性さえも被害に遭う魔の地ですからなぁ…


401 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:00:58 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>400
アレの犯人って被害女性が暮らしてた高層ビルの外壁をスパイダーマンして部屋に侵入したという…、そのやる気を別な事に使えなかったのか?と


402 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 22:02:02 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>401
無駄に行動力あるよなぁって…驚くより呆れました


403 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:04:41 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
GPIF、中国恒大に96.7億円投資-「年金運用に大きな影響なし」
>>ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-21/QZRM86T1UM0Y01

ホントに?

>>402
あの事件は当時の2ちゃんねるの韓国の専門家の集まりだった東亜住民でさえ唖然としてました


404 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:12:32 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>362
宮古の方に基地作ったりしてね。
>>370
沖縄本島以外は新しい自治体区分作った方が楽そう。
>>393
正直英国連邦系で通常潜水艦の発注してくれれば楽なのにな


405 : yukikaze :2022/01/03(月) 22:18:14 HOST:p58129-ipngn200301kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>396
少年漫画に対する批評を画家にさせているようなもんですからねえ。
あれはもう番組のコンセプト自体がアカンとしか。


406 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:25:02 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>302
ロクな産業ないから
国→沖縄→外部放出の流れで沖縄に何も残らないのだ
それでも最低限は食っていけるから向上心は糞ほどもわかないし
ある奴は出ていくから残るのはふわっとした不満をひたすら唱えるだけなんだ


407 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:27:12 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>403
年金運用全体からしたら千億未満は誤差、毎日数百億円程度は簡単に増えるし減る。
因みに2020年度は利確しただけでも約3超円で含み益込みなら37超円強となっている。

ただ中国の新規社債投資はしばらく手控えるから、いいタイミングで焦げ付いてくれたとも言える。


408 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:29:15 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>363
あんな糞みたいな土地行くくらいなら大陸で豪農を夢見たほうがまだ希望有りますし


409 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:29:59 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>407
タイミング的には悪くはなかったと


410 : トゥ!ヘァ! :2022/01/03(月) 22:32:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>363
土地の生産能力がクソほどもないからですね。

元々立地的に交易だなんだで儲ける土地柄なので、移民させたところで生産能力は左程上がらないのであります。


411 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:34:42 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
あんな当時は一次産業が主体でサトウキビや南方作物、漁業基地として国内有数の有望地やったんや・・・(ex.魚釣島の植民


412 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:34:58 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
徳川時代にはサトウキビばっか作らされてたしな


413 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:35:42 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>411
農民が米以外作りたがると思うか?


414 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:36:32 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>413
サツマン「せやな」


415 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:37:38 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>408-410
なるほど、穏健(比較的)な移民は無理ですか。
東北蝦夷の同化だと、蝦夷の強制移住と和人の移民を同時並行でしたが。
19世紀だと沖縄民と本土民の入れ替えは外国への評判でも、明治政府の実力からしても無理だったでしょうね。


416 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:37:39 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
と言うか砂糖は商業作物であって、農民が食って行くために作る作物じゃない
余所者が沖縄で作るとか無理、小作以下の奴隷になりたきゃ別だが


417 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:39:15 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>411
正直よく沖縄県民全員を強制移住させて台湾島開拓に割り振らなかったよなーとは思う。


418 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 22:39:16 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
沖縄の気候と土地からして、食物植物の生産量の生産には限界ありますからなぁ…


419 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:40:21 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>404
ぶっちゃけ本当とそれ以外を分離した所で
結局田舎の国境地帯であることには変わらないから面倒ごとが増えるだけだぞ

田舎の陰湿さ加減という意味では何処もおんなじでぶつかり合ってるのが沖縄という地域全体の特色だから

>>412
元々のサトウキビは琉球王朝による命令。それが一番外貨収入に繋がるから
ただし、立地的には正直最悪なので、数百年かけて現代の使える品種に改良したのが今の製糖業の状況。
サトウキビは風に弱い(台風銀座)、大量の水と土壌の養分が必要(どっちも貴重)、おまけにすごい勢いで土地の養分を吸い取るから
きちんと管理しないと土地をマジで劣化させて更地に変える

徳川時代はサトウキビばっか作ってたと言うより、サトウキビしか外貨収入を充てに出来なかったからサトウキビを無理して作ってたと言うのが正しい


420 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:42:08 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>418
砂糖代表の商業作物の生産力からして台湾の大分下だしね
はっきり言って交易拠点としても死んでるから
マジで軍事上の価値以外はほぼ誤差の範囲


421 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:42:13 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
つか沖縄って大正時代になっても空手家が路上で掛け試しやってたとこだし、本部朝基なんて近所の子供に喧嘩を推奨しとりました


422 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:42:40 HOST:KD106146107112.au-net.ne.jp
今は亡き翁長だったかな、基地返還が実現し、基地跡にイオンを誘致すれば雇用も発生し、県内外から人を呼び込めて地域経済の活性化が期待できるとか言ってたのは
そりゃね、車で行けるなら「少し遠いけど、今日は隣の県のイオンに行こうか」と思う者もいるかもしれんよ、しかし沖縄は島なんだよ?誰がわざわざ船か飛行機に乗ってイオンに行って買い物しようかなんて思う?


423 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:43:09 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>419
サトウキビしか外貨収入の手段がなかったと


424 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:44:27 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
Q:独立したら琉球の経済は成り立つのですか?
A:はい、成り立ちます。琉球人の努力次第で経済は現状よりもむしろよくなります。
例えば、沖縄経済の基地依存度はたったの5%程度でしかなく、
基地は琉球の経済発展の阻害要因でもあります。
様々なデータ(例えば右の表)が示すように、基地撤去後の跡地利用効果は絶大です
(ただし、例えそうでなくとも、そもそも、全ての軍事基地は撤去されるべきです!)。
独立し、全ての軍事基地が返還されれば、平和になるだけでなく、経済的にも豊かになるのです。
また、独立後はヤマト資本による「植民地経済」からの脱却も可能になります。
琉球の全ての島々は「南海の孤島」などでは決してなく、成長著しい東アジアのセンターに位置しています。
さらに具体的な経済政策について検討するためにも本学会は存在します。

Q:独立に伴い全ての軍事基地を撤去したら、琉球の安全は大丈夫ですか?
A:はい、大丈夫です。軍事基地があるから戦争・紛争に巻き込まれるのです。
これは、琉球・沖縄の歴史を考えれば明らかです。独立後の琉球は、軍隊を持たない
非武装中立国家としてアジアそして全世界の平和の要石となり、
様々な国際機関を琉球の島々に誘致することで、武力ではなく知恵(ジンブン)を使い、
琉球の安全と世界の平和を守ります。琉球の独立なくしては真の平和は実現できません。

Q:独立し、国籍が変更したら、積み立てた年金が支払われなくなるのですか?
A:いいえ、違います。支払われます。国民年金や厚生年金に国籍条項はなく、
いわゆる外国人も加入しています。琉球が独立したら、琉球人はヤマトからすれば外国人になりますが、
積み立てた年金の受給資格を有します。独立する際に、ヤマト政府と社会保障協定を締結すれば、
琉球の年金制度にそのまま移行できます。ヤマト政府は15カ国以上と同協定を締結しています。

よくある質問(Q&A) - 琉球民族独立総合研究学会 (ACSILs)
ttp://www.acsils.org/q_and_a

ああ、素晴らしい_


425 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:47:33 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
田嶋陽子「沖縄に来た観光客から身代金を取ればいい」、委員会でホントにブチ上げたとか


426 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:47:35 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
琉球独立運動とか、あとは架空戦記でたまーに琉球王国とか琉球国とか琉球人民共和国とかで
独立している作品がありますけど、仮に沖縄が独立したり最初から独立国だったりした場合って
経済面とかどんな感じになるんでしょうなあ

日本にいた時よりも貧しくなるのか、意外と上手くやって行けるのか、はたまたタックスヘイブンとか
昔あった沖縄金融特区構想みたく金融ハブになったりして豊かになれるのか


427 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:48:41 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
そういえば、琉球泡盛はサトウキビじゃなくて米焼酎らしいな。
文化の基底は米なんかね。


428 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:51:01 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>426
普通に考えて日清戦争までに潰される。
戦後に構築されたら速攻で財政破綻か米軍基地依存率100%かな?


429 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 22:54:00 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>424
香ばしいなぁ…
非武装なら攻撃を受けないとか、実に理想主義…


430 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:54:41 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
道路に舗装されたオランダとか知らないんかねぇ…


431 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:55:13 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>428
極東共和国みたいな緩衝国家ってバランスが傾いたら結局併合されますからね。


432 : トゥ!ヘァ! :2022/01/03(月) 22:56:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>426
>>経済力

クソ雑魚!!!

左程航路が開拓されておらず、空路すらなかった戦国時代の時期ですら明が海禁政策緩めたり、南蛮船が直接日明に来るようになったりしただけで経済大打撃受けていた程度の国なので、
経済ハブ、物流ハブとしても実は左程重要な立地でなかったりします。


仰るような余程上手く経済政策が成功しなければド貧乏島国一直線かと。

成功したところで資金洗浄やら税金逃れのための架空投資先なんかのダーティーな代物になる可能性大ですね。

周りが海に囲まれていて、大陸からも近いので密輸品も集まるかもです。

言っててなんですけどこれロアナプラだわ。


更に言えば軍事上の立地としてはそこそこ意味はあるので周りの国々や割かし虎視眈々と狙う可能性はありますね。


433 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 22:57:21 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ぶっちゃけ、この手の独立論者の言う琉球王国時代って薩摩藩と清国の間で悪く言えば蝙蝠やっていた状態でしたしな…
それを知恵と呼んでありがたがるというか誇るのは…うん、まあ、そういう見方もあるかなって…


434 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:57:43 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
いちいち沖縄で貨物積替えるのが余計な手間
そんなコストかけてらんない


435 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:57:55 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
独立した沖縄には数年後アメリカの自治州か中国の自治区かの二択しかないわ。最悪は米中の戦場だが。


436 : ナイ神父Mk-2 :2022/01/03(月) 22:59:10 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
良くて数年で無人島化でしょうなぁ・・・


437 : 名無しさん :2022/01/03(月) 22:59:41 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>433
蝙蝠と言えばまだ聞こえ良いですよ
実態は二重奴隷と言っていい状態ですし


438 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:01:03 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>436働き手若者の殆どは本土の大都会に逃げますね


439 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:01:11 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
てか何で独立したいんだか


440 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:02:05 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
>>438
先輩後輩関係で一生縛られる地獄


441 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 23:02:11 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
私が某国の占拠政策の担当者なら、自称琉球王国政府に国民に対してめっちゃ課税させてヘイト稼がせて、
不満が高まったところで一気に処刑して人気取りしつつ、逆らったらどうなるかわからせますな。
残りの琉球国民は労働力…にするだけの数もいないか…まあ、使い潰して、自国民を流入させますな
あら不思議、琉球というものが消えてなくなった(棒

>>435
最悪東西に分断されて、沖縄の人間同士で殺し合いしそうですわ


442 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:02:32 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>439そりゃ中国さまに献上するためですよ。


443 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:03:41 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>441キプロスかな?東西対立。


444 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 23:03:57 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>437
両方に税を絞られ、無理難題吹っかけられていますしな…

>>439
>>442
中国琉球省のトップになれると思い込んでいるんですよ
なお、君主論的に考えるまでもなく、その手の裏切り者は体よく使われて捨てられる模様


445 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:05:25 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
となると、地政学的には重要なものの中継点としてはあまり旨味が無く
土地もボロボロで立地もそんなによろしくないので独立したり元から独立国でも
貧困国や発展途上国の可能性大、金融や租税回避地として発展しても
ダーティーなイメージで世界から白眼視されると

となると可哀想なくらい色々と恵まれてない土地なんだなあと
まあこれより酷い立地は世界探せば幾らでもあるでしょうが…


446 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 23:05:49 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>443
キプロス…まあ、キプロスっぽくもありますな
あれはトルコ系とギリシャ系の争いにイギリスの植民地政策も合わさっていましたが…
沖縄の場合では、東か西か、どっちの陣営につくかの政治・思想の面で分断されそうです


447 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:06:28 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
内モンゴルを中共に献上した現地モンゴル人共産党員は、内モンゴル自治区成立後に真っ先に消されたぞ


448 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:07:32 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
文化はその土地の性質によるので、違う民族を移民させても結局似たような連中が出来上がるって聞いたこと有りますな。
日中米が強硬手段で同化しようとしても、しばらくしたら似たような問題に悩まされるかも。


449 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:07:35 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>442
>>444
なお実態は李氏朝鮮になる模様


450 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:08:35 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>444
以前に今の内患として機能してるならともかく、マジで寝返られると毒饅頭にしかならない気がするんですが


451 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:09:06 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
戦闘民族徳之島人に統治させようず
沖縄裏社会のフィクサー


452 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 23:10:28 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>449
李氏朝鮮の方がマシじゃないですかね?
アレはアレで一応国としては上等ですし

>>450
あの手の連中、善意から相手に後ろ玉撃ち込むものですし…
だから、仮に独立に成功したとしても、宗主国になってくれる中国はそのトップ連中を一瞬で排除するでしょうね


453 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:11:39 HOST:KD106133029062.au-net.ne.jp
>>445
なぜか隣の半島国家を想像してしまった……


454 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:12:10 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>452
沖縄県人を基本追放政策するのでは?


455 : 20 :2022/01/03(月) 23:13:42 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>452
一瞬では排除しないんじゃね?
ほら中国も汚名は嫌だから、自発的に粛正やら虐殺やらをそいつらにやらせた後に、人道的介入名目で排除って感じじゃね?w


456 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:14:45 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>452
いや、李氏朝鮮の国王って明と清からは諸侯扱いされてたんですよ、特に清朝時代には王宮の壁を直すにも清朝にお伺い立ててましたし


457 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 23:15:18 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>454
>>455
そこらへん、>>441のように琉球政府名義で悪行やらせて、それを処断するためとか言い出すでしょうなぁ


458 : 弥次郎 :2022/01/03(月) 23:16:10 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>456
予想以上に扱い悪い…


459 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:17:20 HOST:flh3-122-133-72-179.tky.mesh.ad.jp
奄美・宮古・八重山「沖縄本島はクソ、本土は神」
沖縄「は?死ねやクソッタレ。てめーらは本土の奴らの言いなりかよ。」
大東「東京万歳!」
こんな感じかな?


460 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:18:44 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>427
サトウキビは貴重な外貨獲得手段で徹底管理されてますからサトウキビでお酒を造って飲むなんて
ほぼあり得ません

泡盛でさえも、高級路線だったのが現実ですし、そもそも沖縄の元の稲作は『陸稲』による稲作ですぞ
私もとある学説に驚いたのですが
1.琉球王国と薩摩藩の二重課税による搾取はひどい論は実態としては誤りである
2.根本的に農業収入が100円しかとれねーような貧弱な土地に戦国時代きわめて良心的と言われた5公5民でさえ
  手元に残るのは50円と考えれば、そもそも沖縄で農業型税制(年貢)を行おうと考えるのが狂気の沙汰
3.ましてや、気候風土の関係上使えるのは陸稲などの余りおいしくも数もとれない品種が主力

結論:どんな税制をとろうが、年貢などの農業型の税制をとる時点で悪劣な搾取になる

そもそも琉球王国は悪い意味で公地公民を実施していた(地割制)ので、民衆は全部徹底的に経済的に管理されていた上で
サトウキビをかなり無理して作っていたが実態なんですよ。そんなサトウキビでお酒を造るわきゃ無いわけで

ついでに、沖縄の元々の人種は日本本土からわざわざ南方に里帰りするように移住してきた人々なんですよねぇ。
彼らが米を忘れるわけ無いじゃ無いですか


461 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:19:13 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>456
中華は外国なんてありえないから全部そうなんじゃないの?
そういう夷荻ランキングでも下位ってこと?一応儒教文化需要してるから、(中華)文明度はあるんじゃない?


462 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:19:16 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>458
大韓帝国時代に清朝から派遣された袁世凱なんて清朝では下級役人でしたからね、そんなのがみん妃の妹を愛人にしていたという


463 : :2022/01/03(月) 23:20:41 HOST:sp49-98-84-107.mse.spmode.ne.jp
全国のファミマで和風ツナマヨ爆売れしてるのだとか


464 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:20:58 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
キプロスに関しては紛争の結果北部の平野地帯をトルコ軍に取られてギリシャ系に残されたのは
中部や南部の山がちな地帯という事でトルコとトルコ系住人の一人勝ちかと思いきや
観光産業と金融業にカジノ建設やハブ化、天然ガスと鉱業によって80年代から
ギリシャ金融危機以降も高い経済成長率を維持している一方、トルコ系が実効支配している
北キプロスは承認国がトルコのみなため交易相手国も実質トルコだけ、外国資本導入も困難で
未承認国家で入国上の不利から観光客も振るわず、通貨もトルコリラを導入しているため
そのインフレ率によって毎回大打撃を受け南との経済格差に苦しんでいるという皮肉な状況になってますからなあ

沖縄もキプロスみたいな状況になって分断されれば似たような感じになるんでしょうかね


465 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:21:00 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>461
李氏朝鮮は琉球よりもランク低かったかと、明と清は李氏朝鮮からの朝貢を迷惑がってましたし、持ってくるモンがチャチ過ぎて


466 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:24:36 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>461
いえ、中華思想でも外国自体はありますよ。
要するに中華帝国皇帝の徳を持ってしても遠すぎて『天下』に組み込めない土地。

その代わり、皇帝の代理人として、王がいると言うことになっています
それが元々の中華思想秩序であり、その王様が自国では中華のことをどんな悪口言っていようが
中華帝国相手に建前を守る限りはお互い見て見ぬふりをするというのが実情です。

で、実際に琉球王国と朝鮮では琉球の方が上なんですよ
と言うのも琉球方面は日本本土や東南アジアの交易品がありますし、交易しか経済手段が無い琉球王国としては
中華帝国との交易利権は生命線なので、下手な属国より経済的にはべったりしてたんですよね
なので、琉球王国と朝鮮では明らかに琉球が上でした

そもそも琉球王国が中華帝国の属国扱いになるまでの経緯が、中華の側から接近しているので……
中華「火薬の材料探したら沖縄に来た。ここの連中火薬の材料もってないかな〜?」
中山(沖縄戦国時代の本島三大勢力の一つ)「お! 俺が代わりに探してこよか? その代わり兵器が欲しいんだけど〜」


467 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:30:13 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 李朝は明末清初の時に、徹底的に清に喧嘩を売りましたから。

 それも、後金時代に一度は屈服しておいて、その後に後金が清としてホンタイジが皇帝として即位する時に、

「オランケ風情が皇帝を詐称する」

と、即位式で李朝の使節が拝礼を拒否して国書を受け取らずに宿に置き捨てて二度目の親征で叩き潰されたり。

 この時、二か月近い籠城の末に国王が降伏しても退位させずに三跪九叩頭で済ませられた辺り、清が寛大だったのか半島を面倒みるのが嫌だったのか……。

 なので、元の時代の高麗や明の時代の李朝と違い、清では李朝の扱いは低い地位に甘んじる事に。


468 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:31:46 HOST:KD106128048222.au-net.ne.jp
でも中国領沖縄になったら、中国の金持ちが別荘とか色々立てて繁栄はしそう(なお現地民)


469 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:36:44 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>467
人質として清朝に送るはずだった王子の偽者立ててバレてボコられてたな〜


470 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:39:17 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>ジョンブル海軍、原潜しか持っていない。1980年代に建造した最後の通常動力型は全艦メープル海軍へ払い下げ。

成る程、カンガルーが日本に泣き付く訳だな


471 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:42:46 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>465様。

 まだ高麗時代には、鉄の生産や高麗仏教の経典や仏像・仏画や工芸品など、元や明に提供できる産物もあったそうですが。

 李朝が高麗の国教だった仏教を徹底的に弾圧し、これを潰すのが日本で言えば南北朝時代ぐらい。この頃の日本と同様に、高麗でも仏教は国家内の国家とも言うべき存在で仏教に必要な寺院を築き僧侶の衣服や経典から寺院としての医療や道づくりも含めた活動とその為に必要な各種職人を抱えており(だからこそ莫大な寺領が必須だった)。
 これを潰すという事は、各種工場と大学と図書館と病院と孤児院を潰すようなもので。

 結果、李朝は時代が下がる程に国内の技術力が低下(それでも李朝当初は元や明の火箭を採用して独自改良したり、高麗白磁や青磁の技術を継承していたのですが)する事に。
 何せ、李朝の国教は儒教なので。官製工房で職人は朝礼の度に管理職の役人に「愚かな職人がサボらないように」殴られるような環境で、技術の向上や発展がある訳もなく。
 薩摩焼の陶工集団は拉致されたのではなく、自分達で島津義弘と交渉して提示した条件が容れられるや、船を用意して自力で薩摩入り(それも島津勢の撤退より少し遅れて)したぐらいですから。


472 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:45:08 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>469様。

 人質になった役人は

「わしは生まれてから一度も嘘をついた事がないのが自慢だ」

という人物で、自分から清の担当者に

「わしは李朝の王子ではない。お国の為に身代わりを買って出た李朝の忠臣である。これこそ真の士大夫というものだ、畏れ入ったかオランケ」

と堂々と告げて処刑されたそうです。


473 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:45:22 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
元々最近の西側ではドイツとスウェーデン、日本しか建造してなかったらしいからな通常動力型潜水艦。
日本以外はグリーンウォーターネイビー向けだろうし。


474 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:46:17 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>471
同じサイズの車輪作れなかったからなぁ、李氏朝鮮は

>>472
結局は処刑されたんだな


475 : トゥ!ヘァ! :2022/01/03(月) 23:46:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
現役で定期的に通常動力潜水艦作っているのって日独中露くらいじゃなかったけなぁ。


476 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:50:55 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>471
高麗は日本とともに三武一宗の法難から宋の仏教が復興する際に経典を提供したりしてますし、新羅時代は唐の仏教に影響を与えた人もいました。

>>472
なら、自国の宮廷で自説を主張しろよ。


477 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:55:55 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>470
メープル海軍ですら曰く付きだぞ


478 : 名無しさん :2022/01/03(月) 23:57:11 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>477
どういう事だってば(白目)


479 : 20 :2022/01/04(火) 00:07:50 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>477
メープル海軍自体が微妙な存在だからなw


480 : 名無しさん :2022/01/04(火) 00:11:36 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
それでもドイツ海軍よりはマシやろ?


481 : 名無しさん :2022/01/04(火) 00:13:50 HOST:KD113144007126.ppp-bb.dion.ne.jp
>>479
一瞬メープルに海軍って要るのかと思ったが、そういや一応大西洋岸国家だったな(
日本からだと影が薄すぎて存在すら忘れてたw


482 : 名無しさん :2022/01/04(火) 00:15:24 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
カナダとアラスカは猟師は10ミリオート持ってるイメージだな


483 : 名無しさん :2022/01/04(火) 00:18:06 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>478
潜水艦稼働率0%達成しているのよメープル


484 : 20 :2022/01/04(火) 00:19:56 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>481
一応は北極海利権もあるから、何回か原潜保有の話は出たりしてるんだけどな。
だけどブリカスは使えねーし、ヤンキーは利権上のライバルだから頼れないし、そもそもヤンキーが強すぎて張り合いどころじゃねー!ってなって毎回グダッたあげくに消えていってるw


485 : 名無しさん :2022/01/04(火) 00:20:05 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>483
唖然…、そんな事でドイツ海軍越えてどうすんだか


486 : 20 :2022/01/04(火) 00:21:10 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>485
だって米帝に挟まれてるから安全なんだものw


487 : 名無しさん :2022/01/04(火) 00:22:54 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>486
ドイツより生温かったか


488 : 名無しさん :2022/01/04(火) 00:27:30 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>461
他国の王族は格下扱いとはいえ王族として相応の格式で扱われてたのに対して
李朝はあくまで国内の木っ端貴族という扱いで明確に差がある


489 : 名無しさん :2022/01/04(火) 00:27:43 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>485
ドイツなんて生易しい物じゃなくて、いったん整備に出すと3〜9年ほどドッグから出てこれず、その上再就役後にトラブル頻発で再ドッグ入りがパターン化しているのだ……


490 : 名無しさん :2022/01/04(火) 00:34:32 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>489
引き籠もりの潜水艦を抱えてる韓国とどっちがマシやら


491 : アイサガP :2022/01/04(火) 00:43:22 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
まあメープル国の立地で海軍力整備とか
普通にアメリカに喧嘩売る内容になるから仕方ないと言えば仕方ないんだが…
それでもアメリカ的にはもう少し努力しろよって言いたくなりそうよな…>潜水艦稼働率0


492 : 20 :2022/01/04(火) 00:55:52 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>491
アメリカからすると、下手な海軍作られるよりは北米の防空と協力してくれる陸軍の方がありがたいんだろうな。


493 : 名無しさん :2022/01/04(火) 01:02:41 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>478
イギリス海軍が微妙なできで放置していた潜水艦でさらに放置していたから故障しまくるというすごい出来なやつだもん。


494 : 名無しさん :2022/01/04(火) 01:04:05 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
NORADで防空システムの指揮権を奪い取ってるんでしたっけ?
カナダの防空戦闘機アローが計画中止だけじゃなく、焚書までされたのは米帝の陰謀ですかね?


495 : 名無しさん :2022/01/04(火) 01:06:16 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
入札なれば争奪戦になるのは必至、カナダ国防省が次期潜水艦調達に向けて動く

//grandfleet.info/north-america-related/canadian-department-of-defense-moves-to-procure-the-next-submarine/


496 : 名無しさん :2022/01/04(火) 01:12:53 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>493
そんなモンを引き渡すなよ、ブリカスめ


497 : 名無しさん :2022/01/04(火) 01:14:00 HOST:flh3-119-240-43-93.tky.mesh.ad.jp
>>496
まあ最後までついてきた植民地だもん押し付けるにはちょうどいいから……


498 : 名無しさん :2022/01/04(火) 01:14:50 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>496
飛びついたメープルがマジで悪い


499 : sage :2022/01/04(火) 01:18:31 HOST:p1417134-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
カッペリーニは架空戦記


500 : 名無しさん :2022/01/04(火) 01:21:00 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>497-498
メープルの自業自得か


501 : 名無しさん :2022/01/04(火) 01:34:10 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
普通にドイツかスウェーデンに新品の潜水艦を発注していたらマシだったのにな


502 : 名無しさん :2022/01/04(火) 01:40:44 HOST:flh3-119-240-42-8.tky.mesh.ad.jp
>>501
スウェーデン製だと高級品やし、カスタムできるドイツ製じゃね?


503 : 名無しさん :2022/01/04(火) 01:42:36 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E7%B4%9A%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
アップホルダー級

メープルの潜水艦ってこれ?てか潜水艦0って稼働艦がない、ではなく次のが決まってないって事かよw


504 : 名無しさん :2022/01/04(火) 01:46:42 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
ゴルゴ13でカンガルーの軍人さんがドイツ製は内海向けだから我が国には向いてないって言っとりました


505 : 名無しさん :2022/01/04(火) 01:59:43 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>503
いや文字通り稼働艦が居ないのだよ
一番艦、カナダ輸送中に浸水事故で火災により死傷者が出る、2017からドッグ入り
二番艦、バッテリー問題(全艦共通)で2016年からドッグ入り
三番艦、2011年に海中衝突事故でドッグ入り復帰予定は2022年
四番艦、バッテリー問題でドッグ入り、一番艦を共食い中


506 : ハニワ一号 :2022/01/04(火) 02:09:10 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>221
フランスの年越しの風習は車の放火とかフランスの治安と民度がやべえな。
しかも年間4万2千台も車が焼かれているとかフランス人車を放火しすぎだろ・・・。


507 : 名無しさん :2022/01/04(火) 02:13:46 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>505
てかメープルって潜水艦を4隻しか持ってないんか(気になったのそこ?)


508 : 名無しさん :2022/01/04(火) 02:21:11 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ロシアとか怖くないんかねぇ(あと内部を蚕食してきてる中共)


509 : 名無しさん :2022/01/04(火) 02:22:43 HOST:flh3-119-240-43-254.tky.mesh.ad.jp
>>506
なにその環境問題()
ヒトラー「結局第三帝国の方が良かったんじゃね?」
カール大帝「じゃあ、フランク王国かフランス王国のままで」
ネロ帝「ガリアはもっと征討すべきだったか……」


510 : 名無しさん :2022/01/04(火) 02:23:48 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>506
世界には盗んだバイクが動かないからやら何となくで放火するナマモノが居ますから


511 : 名無しさん :2022/01/04(火) 03:09:41 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>505
正直おやしろ級リースしないって聞きたくなるわ。


512 : 20 :2022/01/04(火) 04:27:39 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>508
ロシアとやり合う可能性もアメリカを出し抜いて北極海や太平洋超えてやってこれる可能性低いし、中国も日本やハワイ超える可能性はもっと低い、一応の計画案として原潜保有案は出たりしてるんだけど上手くいかない。


513 : 名無しさん :2022/01/04(火) 07:12:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>511
豪州もカナダ程でないがドック入りが長いからおやしおの方が2年ほど若くてもフルにオンステージしている海自だと
実質艦齢は上だろと言っていた人も居たな>潜航深度の制限が掛かりそう


514 : 回顧ヘルニア :2022/01/04(火) 07:28:00 HOST:59.153.159.133.rev.vmobile.jp
ああ仕事したくない
スローライフに戻りたい


515 : 名無しさん :2022/01/04(火) 08:07:15 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 実は昔から山野に隠遁とか楽隠居という生活は古今東西にありましたね、世捨て人として。

 昨年、Twitterで西国御家人に対する元寇の恩賞に関する記事でつい「いや、うちの祖は北条系じゃないけど、ちゃんと貰えました」と返信した事で身バレしかけましたが。

 その時に「大名家としての宗家は後に滅んでも、その前に僻地を開墾して土着していた祖が生き残って現在のうちに」と回答した事をスローライフだと評されて「あ、そう言えばそうなるのか」と。

 父の死後に母が父の遺言だと称して兄弟の所領すべてを没収して末っ子の分にしたので、兄弟が「太平記」にも乗るような骨肉の争いをしているのを尻目に山奥で棚田を切り開いて隠遁した訳ですが。

 他にも骨肉の争いに嫌気がさして出家(浄土真宗)した三男の子孫は、現在も大寺院として存続していたり。武家よりも寺社や農家の方が生存率が高いような。


516 : 名無しさん :2022/01/04(火) 08:12:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
コミケが憎いのか、オタクが憎いのか、単に難癖を付けたいのか
コミケ献血を物(ポスター)欲しさの売血扱いで自分は献血に詳しいんだ。無駄な行動だと言っている
自分は献血をしているのか?と聞かれると投薬していて献血不可と逃げるらしい
ttps://twitter.com/Oui_mitaka/status/1477587890431721478


517 : アイサガP :2022/01/04(火) 08:20:53 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
やらない善よりやる偽善って奴ですな
この世にやらない善なんて代物が在るとは思って無いですが


518 : 名無しさん :2022/01/04(火) 08:27:07 HOST:g92.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp
別にポスター貰いすぎで血が黄色くなるわけじゃないし、年に二回の売血なら構わないと思うがね


519 : 回顧ヘルニア :2022/01/04(火) 08:27:16 HOST:59.153.159.133.rev.vmobile.jp
>>517
>やらない善
善意から共産主義や宗教を勧誘すべきところを行わない


520 : 名無しさん :2022/01/04(火) 08:34:21 HOST:KD106146067233.au-net.ne.jp
今日は大発会か、昨日感染者が増えたから日経下がりそうだな


521 : アイサガP :2022/01/04(火) 08:34:38 HOST:zaq77195025.rev.zaq.ne.jp
>>519
前言撤回いたします、確かにやらない善は在りましたわw>共産主義や宗教に勧誘しない


522 : 名無しさん :2022/01/04(火) 08:36:33 HOST:g92.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp
あれ、今日仕事始めだっけ。5日からかと思ってたわ(2日から仕事だった人)


523 : 名無しさん :2022/01/04(火) 08:38:30 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 うちも仕事始めは〇日からです(一応身バレ対策)。


524 : 名無しさん :2022/01/04(火) 08:44:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ナイツマ更新
サブタイから次はパーヴェルツィーク王国でのオラシオとの暴走にダスタフの血管が切れそうだな>白銀の鬼神編
今回は閑話でキッド、ノーラ(陛下)に売られる
そして感想では若旦那の相手も色々と言われていたが、婿入りでエルも一緒に遊びに行く展開?


525 : 名無しさん :2022/01/04(火) 09:01:07 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>517
まあ、あれって要は理屈並べて動かず批判しかしない連中への皮肉ですからねえ
……まあ>>519氏の言うような例が実際に存在してしまうあたり人間の業と非常識ってのは救いがないですがw


526 : 名無しさん :2022/01/04(火) 10:26:29 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>516
あいつらオタクが憎いだけやろ。
オタクの血は輸血されたくないって、すごい差別発言しててドン引きやわ。


527 : 陣龍 :2022/01/04(火) 10:31:26 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
憎いと言うかただ単に下等生物として見下しているだけなんやないかなああ言った連中>オタクが嫌い


528 : 名無しさん :2022/01/04(火) 10:42:43 HOST:flh3-220-144-109-251.tky.mesh.ad.jp
オタクが憎いという奴らに限って猫オタクだの環境オタクだのであるんだよなぁ……


529 : 名無しさん :2022/01/04(火) 10:42:59 HOST:KD106132194108.au-net.ne.jp
不摂生な生活で汚れていると言っていたな
実際は叩ければ何でも良いと思っていそうだ


530 : 名無しさん :2022/01/04(火) 10:48:05 HOST:KD106132194108.au-net.ne.jp
>>528
オタクなら沼にはまって同人誌を見る限り専門家顔負けだが
連中は上っ面だけだから


531 : 名無しさん :2022/01/04(火) 11:11:54 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
ttps://twitter.com/Tsurigane_mushi/status/1477900710696321025

 こういう主張に三桁程度は「イイね」がつくという恐ろしさ。 

 これでプロフィールには「全ての差別をゆるしません」と書ける無恥な愚鈍さ。

ttps://twitter.com/kotoko_rockice/status/1477969324359188481

 こういうふうに晒されていましたが。


532 : :2022/01/04(火) 11:12:12 HOST:sp49-98-84-107.mse.spmode.ne.jp
>>521
ラクスさま「やらない善などあり得ませんわ」


533 : 名無しさん :2022/01/04(火) 11:16:23 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>532ワイ「イヤイヤ、ラクスさま。世間には独善とか、ありがた迷惑とか言う言葉もありましてな。」


534 : 陣龍 :2022/01/04(火) 11:23:47 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
イケメン俳優とかがゲームオタだとか公言する様になってきてますが、そう言うのにも無関係かつ嬉々として殴り掛かって行くのでしょうな
選別しているのなら所詮顔だけで全部見ているだけと明言も同義ですし。名無しのプロフィールで散々貶め罵倒していた相手が
金持ちイケメン細マッチョだったと知っても手のひら返しせず更に罵倒する輩は最近なんか増えてる気がしますが


535 : 名無しさん :2022/01/04(火) 11:27:37 HOST:flh3-125-194-52-39.tky.mesh.ad.jp
>>534
かわいそかわいそなのです!ってか……
というか、日本人なのに話が通じないのは悪夢なんだ…


536 : 名無しさん :2022/01/04(火) 11:50:09 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>535
言葉が通じるなら話が通じるだなんてナイーブな考えは捨てろ。

(本当にこの構文便利ですねぇ・・・)


537 : 名無しさん :2022/01/04(火) 12:01:31 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
プロフに多様性って書いてあるタイプの人、あんな排他的かつ攻撃的で、なんで「多様性」と折り合いが
つくのか謎だったけども、「みんな違ってみんないい」というタイプの多様性じゃなくて、
出されたお皿に全部盛りされてないと多様性じゃないってタイプの思想みたいだね。全然違うやん

すべてを均一にしようという思想は異なる互いを認め合おうっていう多様性と真逆やん


538 : 名無しさん :2022/01/04(火) 12:09:40 HOST:flh3-125-198-10-12.tky.mesh.ad.jp
>>537
均一にされた多様性を素晴らしい!と呼吸を荒くして言ってそうだな
そんな世界なんて文明のみ滅びてしまえ


539 : 名無しさん :2022/01/04(火) 12:19:09 HOST:p3789229-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>537
確かに最近は多様性唱えてる奴ほど何かに差別的なの多いですな(例:ツイフェミ)


540 : 名無しさん :2022/01/04(火) 12:37:08 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
多いんですよねえ・・・・・・私と関わりの無い所で幸せになって下さい(意訳)という穏当なレスにもぶち切れる様なミスターorミス多様性。


541 : 名無しさん :2022/01/04(火) 12:40:35 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
そりゃ、(自称)正義のゲバ棒振り回している所に水かけられたらぶちぎれるでしょwww


542 : 名無しさん :2022/01/04(火) 12:43:42 HOST:sp49-98-64-244.mse.spmode.ne.jp
反ワクチン連中が自分の善意の行動のデモしたのに
オタクがスルーしてたのが気にくわなかったのかな?


543 : 名無しさん :2022/01/04(火) 12:46:24 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 無知蒙昧なオタクは人気コンテンツのガワさえ被ればコロッと騙されると思ったのに、大多数に

「不愉快だ!」
「コミケを潰す気か!」
「原作者に謝れ!」

と袋叩きで、遂には警察沙汰になったので逆恨みしているのかな?


544 : 名無しさん :2022/01/04(火) 12:46:53 HOST:KD106132195069.au-net.ne.jp
多様性
イラストで有ったが色々な飴がそれぞれ入った瓶を認めず全ての瓶に均等に色が入っていないと多様性にならないのがフェミと皮肉っていた


545 : 名無しさん :2022/01/04(火) 12:49:10 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>541
なんだとーー!?(棒
自分は少なくとも相手の言論と行動の自由は尊重してるのにーーーーーーwwww(棒


546 : 名無しさん :2022/01/04(火) 12:49:54 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
割とガチで集英社に訴えられないかな〜と思いますねあのコスプレ反ワク男


547 : 名無しさん :2022/01/04(火) 12:50:15 HOST:sp49-98-64-244.mse.spmode.ne.jp
コロナを鬼退治と、もじった鬼滅の刃はあるよな。


548 : 名無しさん :2022/01/04(火) 12:58:27 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
まあ、コミケ二日目に参加した身としては”へ? そんなのやってたの?”てなもんですが。
大多数は気にも留めてなかったかと。


549 : 名無しさん :2022/01/04(火) 13:01:09 HOST:KD106132195069.au-net.ne.jp
次の戦隊シリーズもコロナ退治を懸けているのかな
桃太郎だとプロレスとコラボのロボットアニメを思い出すが


550 : 名無しさん :2022/01/04(火) 13:28:10 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
【中央日報】「韓日関係は複合骨折状態、金大中-小渕のように相互尊重で和解を」 [1/4]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/286290?servcode=A00&sectcode=A10

金大中は韓国の経済的理由もあり反日は控え目だったからねぇ


551 : 名無しさん :2022/01/04(火) 13:38:44 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
しかしそもそも和解というか日本側が少しでも態度を軟化させてどうかなる問題か?
何もかもが韓国の国内問題でしか無くなってしまったというのに。


552 : 名無しさん :2022/01/04(火) 13:40:34 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
日本は熱しやすく冷めやすいタイプですが韓国が次々と燃料投下するので冷めないですね
しかも一度限界点突破しちゃうとバッサリ切り捨てちゃうという
というか今現在韓国と関係修復したいって頑張っている業界居ましたっけ?
マスゴミとかあちらさんじゃないちゃんとした日本の組織で


553 : 名無しさん :2022/01/04(火) 13:41:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
広島の岩国基地に努める日本人関係者47名が陽性
沖縄と言い、米国基地オミクロンの媒介多過ぎるよ〜
日本全国の1割位米軍基地関連じゃんさ
これをいい機会にと米軍基地問題で蒸し返してる連中も居るしさ

まぁ、ざっと3000人を超えたけど重症者は49人(東京1人
重症者は少数ナノは救いか。そんなこと言ってたイギリスは気が付いたら一日20万人とか冗談としか言いようのない数の患者出してるけど
日本はオミクロンとはどうなるんだろ。今のところはジワ増えですけどね


554 : 名無しさん :2022/01/04(火) 13:50:24 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>550
韓国側をどうにかしろと


555 : 名無しさん :2022/01/04(火) 13:54:21 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
日本は今のところオミクロン株は水際で食い止めています
主流はデルタ株
ただ感染力を考えると広まる前にブースター接種を迅速にするべきで時間も十分稼げている筈なのですが
如何せんワクチン大臣交代後一気に動きが遅くなっているんですよね…
現場の医師すら情報が中々こないって騒いでいますし


556 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:04:00 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>551-552
>>554
日本からしたら韓国国内問題だけど韓国政府に国民を納得させるだけの力がないんですよ


557 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:10:43 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>「不敗の魔王」、「大魔王の便所の蓋」、「倫理の破壊者」、「エンガチョ魔道士」、「大魔王の食べ残し」、「破壊の帝王」、「冥府の王」、「漆黒の魔女」、「竜が踏んでも壊れない」、「生きとし生けるものの天敵」、「極悪魔道士」、「千人殺しのリナ=インバーズ」、「魔族もまたいで通る」、「滅びの申し子」、「通った後には破壊と殺戮しか残らない」、「天災魔道士」、「胸なし魔族」、「ありとあらゆる悪逆の王」、「地獄に入場拒否された」、「食べて暴れる混沌の化身」

まともな通り名がひとつも無いw

リナの自業自得?


558 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:11:36 HOST:112-69-134-33f1.hyg2.eonet.ne.jp
国内問題の解決を相手に丸投げしてるから、自分で解決しようとしない限り不可能(日韓問題初心者向け)


559 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:11:50 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>556

正直、国民にちゃんと説明(肉体言語)して納得(物理)させればいいだけなのですがw


560 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:13:15 HOST:KD182251180045.au-net.ne.jp
>>557
山賊が流してんじゃね?


561 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:14:27 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
肉体言語で都合の悪い事実を愚民に伝えようとするとロウソクで焼かれます


562 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:15:41 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>560
趣味と実益兼ねて盗賊をボコってたんだったな


563 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:22:38 HOST:KD106132195069.au-net.ne.jp
>>551
軟化したら更に要求を増やします


564 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:24:27 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
リナ・インバースの通り名ってこんなにあったんだ・・・・・・実態を一番表しているのはロバーズ・キラー(盗賊殺し)かねえ?


565 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:26:20 HOST:sp49-97-109-166.msc.spmode.ne.jp
>>564
ファンタジア文庫のマンガアンソロジーでは
指輪物語パロで「ピンクのリナ」って可愛い名前もありましたよ。


566 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:26:56 HOST:KD182251180045.au-net.ne.jp
アニメじゃ殺しは不味いのかドラまた推しだったのは違和感酷かった…


567 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:27:32 HOST:KD106132195069.au-net.ne.jp
>>555
テレビに出る医者だがブースターを早めても抗体が増えないから無意味とちゃんと期間を開けろと主張していたな


568 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:28:26 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>565
確か魔術ギルドのお偉いさんが考えたはず。
本人は水商売みたいだとキレた。


569 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:29:03 HOST:KD111239167059.au-net.ne.jp
>>555
菅前総理と河野前大臣のタッグ程の実務能力を出す組み合わせは中々ないでしょうねえ
仕事するより口で誤魔化してやったふりをした方が支持率を稼げるという虚構が成り立ってしまう現状ではなお…


570 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:29:09 HOST:KD182251180045.au-net.ne.jp
>>565
実は魔術師としての正式な二つ名それなんだよな…ギルドで登録済みだしw


571 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:33:34 HOST:KD106132195069.au-net.ne.jp
>>565
ピンク
返り血かドラスレの光でしょうか(震え声)


572 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:36:28 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
お偉いさん「女の子らしいかわいい名前を付けました」


573 : 名無しさん :2022/01/04(火) 14:48:01 HOST:dw49-106-193-230.m-zone.jp
ピンクのローブを持って帰ったらねーちゃんに指指されて爆笑されてたな


574 : アイサガPスマホ :2022/01/04(火) 15:16:21 HOST:KD106146087012.au-net.ne.jp
今日初めてかの95マスクつけて、動いたら
3分足らずで呼吸困難になって外さざるを得なかった…
そらつけっぱなしで運動とかしたら亡くなるわって体で理解した…


575 : 名無しさん :2022/01/04(火) 15:30:47 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>564
竜の長老とエルフにつけられた通り名のスレイヤーズが一番マシなのでは?


576 : 名無しさん :2022/01/04(火) 15:37:47 HOST:KD106146109180.au-net.ne.jp
去年の紅白で最高視聴率になった瞬間は全歌唱の振り返りVTRが終わって、MISIAが「来年こそ2022年が皆さんにとって素晴らしい年になるよう思いを込めて歌わせていただきました」とコメントする場面だったらしい
紅白なのに、歌番組なのに、コメントて・・・


577 : 名無しさん :2022/01/04(火) 15:39:42 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
視聴率が高くなるのは盛り上がる場面(番組に着いている視聴者がチャンネル変えたりしにくい)ではなく、その直後だから仕方ない


578 : クー&ミー :2022/01/04(火) 15:50:53 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
おー
高川学園ベスト4だ

完全に台風の目になっているわ

次の相手は青森山田か…
強豪中の強豪か


579 : 名無しさん :2022/01/04(火) 16:16:24 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
オーストリア凄いですね
ずっとゼロコロナで来ていたのに一気に新規感染者3万人です


580 : 名無しさん :2022/01/04(火) 16:17:29 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
>>579
間違えました
【オーストラリア】です


581 : 名無しさん :2022/01/04(火) 16:24:26 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>557
「赤い糸切りのリナ」と「ドラゴンもまたいで通る」がない。やり直しw


582 : 名無しさん :2022/01/04(火) 16:26:14 HOST:112-69-134-33f1.hyg2.eonet.ne.jp
貧乳設定なのに漫画では胸が大きかったりしたっけ?(リナ)


583 : 名無しさん :2022/01/04(火) 16:26:36 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>570-571
リナのいる地域って魔術師ギルドに所属してると正装としてローブが贈られるんよ。
それぞれのイメージに合う色の。
で、リナに送られたのはピンク色のローブだったという・・・
無論リナは女だからピンクって安直だし恥ずかしいと文句言ったらしいけど覆らなかったとかw


584 : 名無しさん :2022/01/04(火) 17:00:37 HOST:KD106146109180.au-net.ne.jp
>>560
山賊1「誰かあいつを何とかしてくれ!世間では俺達を悪党と言うが、本当の悪党はあの女だ!」
山賊2「あいつは暇つぶしに俺達をいたぶって、いたぶるだけいたぶったら俺達が汗水流して稼いだ金を根こそぎ奪っていくんだ!」
山賊3「いったいどれだけの仲間があいつに潰されて再起不能にさせられたことか、耐えかねて「この貧乳ヤロー!」と叫びながら挑んだ奴は骨どころか塵も残らずやられちまった」
山賊4「神様でも魔王でもいい、どうかあいつい天罰を!!」

bY被害者の会


585 : 名無しさん :2022/01/04(火) 17:08:22 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>584
リナ「貯金箱発見!」


586 : 名無しさん :2022/01/04(火) 17:12:45 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>584
割と真っ当な良心的な山賊「通行料と護衛だけの俺らは見逃されたZE」
リナ「必要悪まで根こそぎやるとねえ。姉ちゃんにドヤされる。」


587 : 名無しさん :2022/01/04(火) 17:24:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
格闘技はもう見て居なくなって長いが最近の話題のシバター、久保のブック問題
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2013154.html#top
ttps://www.youtube.com/watch?v=zWTfrPgoFKw
これもう格闘界にもテレビにも久保は永久追放だろ
シバター個人だけでなくRAIZINという興行団体にテレビ局の信用問題になっているんだから芸能人の麻薬問題よりダメージがデカい
そしてユーチューブの倫理規範も最近は煩いから一報を誰か入れたら垢BANされて収入源ゼロ?


588 : 名無しさん :2022/01/04(火) 18:54:53 HOST:sp49-98-64-244.mse.spmode.ne.jp
今年も初物奪取ということで
リーダーはマグロ張り込みしてるかな?


589 : 名無しさん :2022/01/04(火) 18:58:28 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
上の方でドイツやドイツ軍の惨状についての話ありましたけど、現代日本がWW2中に転移するのはありますけど
もし仮に現代ドイツがWW2中に転移した場合ってどれくらい持ち堪えられるんでしょうかなあ

今のドイツのグダグダな状況見てると44年とか45年の末期とかでなく42年や43年の比較的余裕がありそうな
年代でも結構ヤバそうな感じがするのですが


590 : 陣龍 :2022/01/04(火) 19:02:23 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
今のドイツだと軍事的に弱体な事で序盤の引き潰され役の開戦初頭フランス軍にも普通に国土の過半を占領されるんじゃ無いですかね(素)


591 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:04:52 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>589
軍自体は余裕で勝つだろう。ソ連軍がオーデル川の向こうに何百万いようが、流石に相手にならん。
ただし停電は確実に起こって大混乱だろうな。欧州全域に跨がる送電網やパイプラインが即死だから。


592 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 19:05:07 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
そも、ドイツって国内維持をできますかね?
電気を確保するにも原子力か火力かってなりますが…


593 : ナイ神父Mk-2 :2022/01/04(火) 19:10:08 HOST:p482035-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
ドイツ確か原子力海外依存で致命的な電力不足からのクーデターendの可能性・・・


594 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 19:11:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>589
一年は暴れられる。以降は弾薬やらミサイルやら予備パーツやらの欠乏でどこまで戦えるかわかったもんじゃない。
今ある軍備が尽きるまでに新しい軍備を用意できるか次第でしょうか。

まあ現代の軍隊で単独で軍を長時間展開できるのって実証できているの米露くらいですが…

とは言え技術的な優位は現代ドイツが持ってますので令地日本並みに容赦なくせばやってやれないこともないかと。


エネルギー事情は国内の電力インフラ再編すればどうにかできるけど、その再編が終わるまでの期間をどうにかしなければならんのがネックですね。

仏露から輸入していた諸々のエネルギーも途切れるので短中期はピンチ。乗り切れば長期間的には希望が見えなくもない。
まあここら辺令地の日本と同じで新しいインフラ整えるまで期間をどう乗り切るか次第です。


595 : earth :2022/01/04(火) 19:12:20 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
エネルギー、資源問題……短期的には何とかなっても長期的には厳しいか。
令時の日本みたいに冷徹に動けば……でも陸軍国なのに陸自以下の国防陸軍とか……
それにソ連の石油奪っても輸送コストがきつそうだし。

……冷戦時代の西ドイツのほうが頑張りそう。


596 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 19:13:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>593
国内での発電できる電力量は十分ありますぞ。

送電インフラが意味不明!で何故か発電した電力を国内へ回すことができないor回すと赤字になるだけで。


597 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 19:13:27 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
令和時獄変ではそこらへんシビアに描いていましたからね…
だからこそ、最小限の戦力と資源で米軍を叩きのめし、資源を確保しなくてはならなかった
ついでに言えば、アメリカを滅ぼす必要にも迫られた…


598 : リラックス :2022/01/04(火) 19:14:01 HOST:softbank126163076235.bbtec.net
フランスから電力をかなり買ってなかったか


599 : 20 :2022/01/04(火) 19:14:22 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
ドイツは軍需産業自体はそれなりの規模はありますからね、ただ欧州内に部品工場やら散らばってるんで完成品出すのには滅茶苦茶な苦労必要でしょう。

まぁその前にドイツくんの本性が出てヒャッハーしだしそうw


600 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 19:16:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
むしろヒャッハーした方が生き残りの目が出てきそうですの。


>>598
買ってますぞ。送電網の関係かなんかで独国内の電力を国内に回しきれないので、フランスから直接電線引っ張って輸入してます。


601 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:17:06 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>589
むしろ37〜38年に転移して電子制御不要の旧ビートル再生産で輸出攻勢を掛けたら生き残るかも(GOGOビスマルク)
航空機は公共事業としてEU各国で分業状態で単独生産出来ないし、レオパルト2も生産メーカーロスト
電源、天然ガスがあっても兵器の補充が出来ない
ドイツの電力、石油消費量は当時の米国より多くて侵略するしかない?


602 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:18:52 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
となると、現代ドイツが降伏せずWW2を乗り切れるかは1年の間に講和か勝利をもぎ取るか
令時ばりに割り切って連合国相手に容赦ない殲滅戦を行えるかどうかという感じですか

42年や43年ならともかく44年や45年の場合でも西部戦線の米英よりは一番の脅威である
東部戦線のソ連に大きな余力を割くことになると思いますが、当時のソ連というかウクライナや
ベラルーシ、ヨーロッパ・ロシア地域から現代ドイツが一息付けるレベルの資源は賄えるんでしょうかなあ


603 : 20 :2022/01/04(火) 19:20:06 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>601
一応はレオパルドそのものは生産出来るから、あくまで会社が潰れてフランス資本になっただけだし。


604 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 19:20:17 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
問題なのは…全方位から攻撃を食らうこと、陸地でつながっていることですな
日本列島では存在した海洋による距離の防御が存在しないことでしょうかね


605 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:21:28 HOST:UQ036011224091.au-net.ne.jp
今のEU諸国は、なにかやる前にエネルギーを押さえられてて潰される未来しか見えない。
脱炭素やら脱原発やらで、他所に押し付けて自分は綺麗なつもりになるって流れを、盲目的に進めてるだけだからなぁ……


606 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 19:23:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
取りあえずポーランドからモスクワにバクーまで攻め落とせばソ連の線路網使って石油をドイツ国内へ持ってくることができるようになるので一息付けるでしょうね。


他の資源に関しては…ロシアよりもアフリカの方が掘りやすいかもなぁ。


607 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:23:54 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
現代ドイツvs大戦中連合国だと、連合国側の司令部がいきなりジェット機に爆撃食らって壊滅、
軍部隊も補給拠点が爆撃と砲撃によって片端から潰されたとこに機甲師団が突入してきて壊滅、
現代ドイツ側に被害なし、みたいなことにはなるだろう。令和時獄を参考にするなら。

まあその後どうするかよ。足らんものはどうやっても足らんし、欠乏に突然晒された現代人なんて、
どう動くか分からん怪物よ。


608 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 19:26:43 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
資源地帯抑えて、資源掘って、それを本国まで送り届けるまでは大変ですからなぁ。

敵国の軍隊の撃滅は前提条件であって、最終条件ではないのだ…


609 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:28:37 HOST:flh3-125-194-54-20.tky.mesh.ad.jp
つまり令時日本並みの覚醒をするように調整されたアメリカと日本が最強?
枢軸・連合・コミンテルン大同盟「あかんコレじゃ完全に死ぬぅ!!」
日米同盟「かつてのあの日を取り戻す為に!!!」


610 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:29:35 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>602
降伏はその後にまったく将来を見通せなくなる行動だから論外よ。未来の情報、物品がゴロゴロ転がる、
まさに宝の山みたいな場所になってる訳で。そんなん手に入れた過去の人間が何するか分かったものでないし、
未来人をどう扱ってくるかもわからない。国民への責任感がわずかでもあれば、選択し得ないのよ?


611 : 20 :2022/01/04(火) 19:29:43 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>608
しかも陸路オンリーになるからなぁドイツの場合は、道路網を構築し支配地域の鉄道網も本国に繋いで再建しなきゃならないし。


612 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:29:50 HOST:sp49-97-109-166.msc.spmode.ne.jp
石炭を目の敵にしなけりゃ、アルザスロレーヌ奪取で大分楽になっただろうに。


613 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:31:27 HOST:UQ036011224091.au-net.ne.jp
現在世界のドイツが第二次大戦中のドイツと、現在の領土だけで入れ替わったら、壮絶な内ゲバで纏まるものも纏まらない展開に一票。
ナチスドイツの否定しないと、現在のドイツは存在できないからなぁ


614 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:31:49 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
というか陸空はともかく現在のドイツ海軍の惨状的に大西洋や地中海に展開する連合国海軍を撃滅出来るのかが…


615 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:32:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
冷戦時代の西ドイツだけが移転して東ドイツ部分にナチスドイツが残っていたら西ドイツ国民手の平クルーで英ソ侵攻するか
レオパルト1もパンター程度の防御力があるし105ミリ砲弾も安いからインフラブレーカーの2の量産より役立ちそう
海軍はナチス海軍より貧弱だからレーダーミサイル提供程度?>Uボート復活


616 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 19:33:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
火力発電と原子力発電を復活させるか否かで大分難易度変わりますからの。


>>611
最悪バクーの石油などは海側まで持って行って船で独国内へ持ってきた方が楽かもしれませんね。


617 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:33:03 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>613
東プロイセンが住人(1000万人以上)ごと残るのどうするか等、実は令和時獄よりその点でも大変?


618 : 20 :2022/01/04(火) 19:33:24 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>614
そもそも撃破する必要性薄いからな、沿岸防衛ならミサイルだけで接近拒否できなくは無いし、ドイツ海軍自体が最盛期ですらそういう構成じゃないし。


619 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 19:34:15 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ドイツ国民がどう転ぶか、ですな

相手は自分たちをナチスと思って攻撃してくる
こちらはそんな言いがかりで滅ぶのはごめんだ
しかし、反撃するということはナチスと同じ行為をすることになる
さりとて、既に対話の段階を通り過ごしている

さあ、最高権力者たる国民様はどうする?


620 : 20 :2022/01/04(火) 19:35:00 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>616
海路維持が不可能だろうからなドイツだと。


621 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:35:31 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>614
近づいたら謎の爆撃を受けて沈む、回避不可の魚雷で沈む、とかになるで。


622 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:36:15 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
米国1日の新規感染者100万人超え
ここまで豪快だと逆に感心しますね


623 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 19:36:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>620
なるほど。仰る通りですわ。

やはり陸路かぁ…


>>614
エグゾゼやハープーンが配備されているので、まぁそれらを国内で製造できるのなら多分湾岸防衛まではどうにかなる。


624 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:38:24 HOST:sp49-97-109-166.msc.spmode.ne.jp
>>618
史実だって、海軍力は圧倒的でも上陸後に勝てると確信できるだけの陸軍を編成できるまでは反抗しなかったし、バルト海は侵入が大変でコケても逃げられないですからね。


625 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:39:45 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>618
アメリカやイギリスに進撃したり海上輸送で資源を運ぶならともかく陸上輸送や空路で賄えるなら
近寄ってこないよう多少痛めつけておく程度で撃滅しておく必要はありませんか

あと東プロイセンもそうですけどポンメルンや東ブランデンブルク、シュレージエンなどの
旧ドイツ東部領土や東欧各地に存在する民族ドイツ人をどうするかなども問題になるでしょうなあ


626 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 19:40:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
調べたら対艦ミサイルとしても扱えそうな航空機搭載可能巡航ミサイルを自前で開発、製造していたので、防衛するだけなら割とどうにかなりそうですね。 >>現代ドイツ

問題は在庫量と生産ラインですけど…


627 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:41:52 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>619
どんな理念や思想を並べても、国民を飢えさせない、害させないって現実の前には霧散するしかない、
というのをやった令和時獄はその意味で大変現実的な解になってしまうのよな。

で、ドイツの場合も戦争末期までドレズデン爆撃みたいに大量の爆撃機を揃えた戦略爆撃を食らってるから、
令和時獄みたいに劈頭で万単位の死者が出る可能性もかなり高い。

…書いててヤバイのしか出てこないんじゃないかとなるな。


628 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 19:42:02 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ああ、そうか民族問題…
令和日本の場合、大多数が大和民族(敢えての表現)、そして当時日本にいた外国人でしたね
しかし、当時も現代もドイツは民族という国家の垣根を超える枠組みがある…うまくやらないと火が付きますな、物理的にも


629 : 陣龍 :2022/01/04(火) 19:42:40 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
と言うか獅子身中の虫とも言える国内の難民()とかどうなるんでしょうね

権利侵害されたとかで暴れ回ったら弾丸による血の粛清でもするんやろか


630 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 19:42:54 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>627
日本みたいに極端から極端に走れるか、と思いますが…まあ、やるでしょうなぁ
ドイツに共通してしまう、本来の目的を忘れるということがなければいいですが


631 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:43:16 HOST:sp49-97-109-166.msc.spmode.ne.jp
後は米軍基地からシェアリング向け核弾頭を貰えるかどうかですか?
核弾頭があれば、短期間でソ連軍事力を殲滅して、交渉に付かせることも出来そう。
戦術核弾頭って、アメリカ大統領の認証なしでも使えますかね?
戦略核の弾道弾でもガバガバ管理だったと聞きましたが。


632 : 20 :2022/01/04(火) 19:43:47 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>626
軍需産業がEU全体に広がっているから、書類上生産可能でも部品が足りないとか工事そのものが他国ってパターンもあるからな。
>>629
ほら、ドイツくんの本性はアレやからw


633 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:44:40 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>626
大戦中の艦だろ、なんなら通常爆弾の高高度爆撃で十分よ。高度15000とかから超音速で降下、
照準装置に従って爆弾を放つだけ。対空砲火は当たらないから悠々やれる。


634 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 19:46:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
難民はそれこそ最悪は他国にポイッ!じゃないですかね。


>>632
それもありますし、このKEPD350はスウェーデンとの共同開発で尚且つドイツ軍への引き渡しは2010年に終了しているのが…
一応韓国軍向けに現在でも運用が続いているとのことですが、どこまでライン残っているかなぁって。


635 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:48:13 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>631
ちな、ドイツには米軍が陸軍2万、空軍1万2000くらいいる。フランスとの国境付近に基地が集まってるから、
この辺どう扱うかは割と課題になり得るかもしれない?


636 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 19:52:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>633
それ無理っす。超音速で急降下は現代の航空機じゃ機体強度とG的にできません。

やったら機体バラバラになりますね(汗


基本的に現代航空機ってミサイル使うのも爆弾落とすのもやる時は音速以下に速度落としてやるんですわ。


まあやるなら素直に対艦ミサイルと誘導爆弾でやると思われ。
JDAMの在庫くらいは沢山あるでしょうから。


因みに無誘導爆弾での命中率は固定目標相手ですら現代でもそんな良くないので絨毯爆撃や戦略爆撃でもするのでなければ素直に誘導爆弾をお勧めしますね。


637 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:53:30 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
徴兵制の廃止以来兵力的にもボロボロで世間からも極右やナチスシンパの巣窟だとかで
白い目を向けられていて志願者も集まらず士気もボロボロみたいですがそこも不安点になりますね
流石に現実に気付いて軍の再評価や志願者の激増とかになってくれれば良いのですが果たしてどうなるか


638 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:53:38 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
>>629
>>634
難民や外国人であれ、現代を知ってる大変な情報源ぞ。
つまり管理下に置き続けるか、最終的に解決するかの二者択一ぞ。


639 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 19:54:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>638
言われてみればそうだわ。

うーん…不良債権…


640 : 20 :2022/01/04(火) 19:56:35 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>637
実際にネオナチやらの巣窟だからなドイツ軍は、共同訓練した米軍がこいつらキチだわって呆れるぐらいには。


641 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:56:44 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>636
なら緩降下でよいし、亜音速でもよい。どちらにしろ対空砲火が一切当てられない高度、速度から、
一方的に爆撃すればいいというのは変わらない。

まあ、通常爆弾使うのは最後の手なんで、誘導兵器あるならそれ使うな。


642 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:57:39 HOST:sp49-97-109-166.msc.spmode.ne.jp
>>636
空自が使い道が対艦に限られた赤外線カメラ誘導爆弾を保有してるのもいざとなったら、ミサイル不足になりそうだから、輸送艦ぐらいなら補充しやすい誘導爆弾でなんとかしたいからかな。


643 : 名無しさん :2022/01/04(火) 19:57:43 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>637
むしろその状況なら丁度いいんでね、極右とナチシンパの巣な方が。


644 : 陣龍 :2022/01/04(火) 20:00:26 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
でもそもそもドイツ軍の航空機の稼働率ってパイロットが免許返納する羽目になる程壊滅的じゃ無かったでしたっけ
トーネードの機器異常発光問題も解決したとかは流れて来てませんし


645 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/04(火) 20:00:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>641
まあJDAM使った誘導爆弾やら対艦ミサイルやら安全確実にやれる手段は多いですね。

調べたらドイツ空軍の機体って案外巡航ミサイル搭載できるやつ多くて驚きましたわ。


646 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:01:09 HOST:sp49-97-109-166.msc.spmode.ne.jp
>>641
トーネードの時代には低空侵入爆撃が主流らしいからな、高高度爆撃用プログラムあるのかな?
F1みたいに代用品作ることも品質に目を潰れば出来るだろうけど。


647 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:01:42 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
>>642
対艦用途のミサイル、昔から1000以上持ってるはずだが、対ソの想定では一回で数十発使うからな。
現代戦は誘導兵器をバカ食いするもんだなあ。


648 : 20 :2022/01/04(火) 20:01:47 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>644
夜間飛行しなきゃ問題無いからw
まぁなりふり構わず動かすしか無いだろうし。


649 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:01:58 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
ドイツ政府がどの程度信念をもって意思決定をできるか次第だよなぁ
特定の誰かに徹底的に割を食わせるって決意をしてそれを貫ければある程度はなんとかなると思われる
令時は日米間の距離の壁があって、意思疎通ができなかったのがワーストコンタクトになった一因だったけど、
ドイツが転移した場合は「ドイツ国土の様子が明らかにおかしい」ってのは陸続きの欧州各国や英国を通して確認できるはずなので、外交的な解決が成される可能性は低くはない
(まあ、戦後が滅茶苦茶面倒そうではある。令時は最終的に日本が外交の主導権取ったけど、ドイツ転移はどこが主導権取ってもおかしくないし)


650 : 20 :2022/01/04(火) 20:03:42 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>649
ドイツぶっ殺(マジギレ)な復讐に燃えるフランスやソ連を落ち着かせる外交無理ゲーな気もするw


651 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/04(火) 20:04:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>644
ヘリパイロットも足りないと聞きますの。

まあ最悪はそこら辺緩めて経験者徴集するんじゃないでしょうかね。


652 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:05:01 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>640
>>643
現代ならともかく、WW2転移のような異常事態だとそっちの方が良いんでしょうかなあ
ただ勝利した場合まさかの影響力増大でナチス復活となるかどうかが…


あとドイツからすれば今も昔もロシアとボリシェヴィキは不倶戴天の大敵で
恐らくいの一番に潰すとすれば驚異的にも資源的にもソ連でしょうけど、ソ連を打倒した後
降伏したり捕縛した首脳部や共産党幹部達をどう扱うんでしょうかね

連中も連中で凄まじい蛮行を重ねてきた事には変わらないので戦犯法廷的なもので
容赦なく裁くのか、はたまた何もせずに解放するのか


653 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:05:03 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>645
まあそれないと遠隔地の野戦飛行場とか物資集積所を叩けないから。
>>646
訓練はあんましてないが、ソフトウェアごと入ってない、という例は基本ないんでは?
まあこの場合、訓練と実戦がイコールになりそうだけど。


654 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:05:19 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>650
自由フランスはバックにいる英米を黙らせればいいので、ソ連オンリーやな


655 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/04(火) 20:06:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
問題は大西洋挟んだらアメリカをどう黙らすかでしょうかね。


656 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:06:38 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
まずはイギリスを占領降伏させてインド軍による自動リポップを止めてソ連に核を落として壊滅させて時間を稼ぎつつ。
降伏させたイギリス軍をソ連にぶつけてフランスを適度にボコった後、アメリカをどうにかするぐらい?


難民様については、肉壁として使い潰す敷かないね。


657 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:07:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>642
空自のはレーザー誘導の照射機の安全性の担保が出来ず落とせば逃げれる赤外線誘導にした

今でも米軍が残っていたな
冷戦期だとライン駐留に英軍、カナダ軍と対戦国が居た
ベルリン周辺だけ移転で技術歴史情報を当時のドイツに流した方が楽になる


658 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:09:08 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>649
令和時獄の特許作戦や完成品輸出オンリー経済はドイツ転移の場合でもいけちゃうぞ。
米が主導権を握るには…戦術核まとめて起爆する脅しを在独米軍がやるとか?
これはこれで最悪の事態を招きかねないなんかだが。


659 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 20:09:27 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
普通に考えればICBMによるピンポイント爆殺でしょうな
あるいは民間航空機の爆撃機の転用

ただ、本格的に脱落させ、戦争を終わらせるためには、やはりというか歩兵を送り込む必要があります
物理的にアメリカを焼失させるのは不可能ですから、連合国のかなめといえるメリケンを降伏させる
そしてその降伏の決定を下せるのはメリケンの大統領をはじめとした首脳部ですからな


660 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/04(火) 20:10:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
やっぱり旅客機改造爆撃機は正義やったんなやって…


661 : 20 :2022/01/04(火) 20:13:24 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>658
在独米軍も前科者のドイツに協力するか?ってなると怪しいからなぁ。
令時だと米軍主導のコンタクト失敗したし、核も無かったけど。


662 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:13:34 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
まずはイギリス降伏させてアメリカへの伝をえるほうがさきでないかね。
食糧関係は日本よりもハードルが低いのが救いではある


663 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:14:13 HOST:flh3-125-198-9-137.tky.mesh.ad.jp
民兵の狙撃とかを無くす為に草刈り(爆撃)も必要だからねぇ


664 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:15:07 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
つかドイツ転移の場合、当初目標を領内に対する脅威の排除として、その次に何やる?てのが読みにくい。
エネルギー問題の解決に関しては、まさに天然ガスが全滅つーのがこちらでも重なるし、
バクーを陥落させてすら原油年2000万トンくらいにしかならんつー問題が。

しかも送電網が初日に即死する。どうしよう?


665 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/04(火) 20:15:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>662
それでアメリカと講和できるなら御の字ですな。


666 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 20:15:44 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ベルリン市街戦を例にとるまでもなく、その手の都市制圧というのは双方に相当な死者が出ますからな…

どこぞの幼女よろしく、言質をとって全滅させた方が楽なんだよなぁ…
ただしその後の影響は考慮しないものとする


667 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:16:25 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
ドイツはEUって経済圏の一部として最適化され過ぎているのがなぁ……
令時で言うと、関東平野だけ転移みたいな感じになる


668 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/04(火) 20:16:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>664
石炭と原子力発電フル稼働でしょうね。

最大のネックはおっしゃる通りドイツ国内の送電網…


669 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:18:13 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>664
とりあえず。
原子炉無理矢理動かすしかないのでは?>選択肢
一般自動車規制してちまちま削りつつやるしかなさそう。
>>665
ルーズベルトみたいなでかいデバフってドイツには存在しないよね?


670 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:18:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
令地もだがイケイケドンドンの時期に転移して講和が良いな
BOBの時にトーネードやファントム、タイフーンで工場や官邸を爆撃してチャーチル爆殺
米軍参戦前ならそれで講和になりそう


671 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:18:56 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>667
全部東電管内だから関東だけのがまだましかもしれんね…
>>661
まあ一方で現代ドイツと敵対しようもんなら何されるか分からんので、こちらも何らかの形で、
和平作戦に打って出そうな気配はあるな。


672 : 20 :2022/01/04(火) 20:19:31 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>669
あえてデバフ言うなら世界の世論?
米英仏ソ「ドイツ死すべし」だからなw


673 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:19:57 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
バクーとルーマニアじゃ石油全然足りませんよなあ

スエズ奪取して中東に進撃して油田確保とかやった方が良いんでしょうかね


674 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:20:45 HOST:UQ036011224091.au-net.ne.jp
下手すると、在ドイツ駐留アメリカ軍が主導してクーデターまがいな形で主導権をとり、ナチスとヒトラーはドイツにはいないとかやらかすかも?
その下準備にはアメリカとイギリスに話をつけて、ソ連のハブにしないといけないが冷戦情報とかあれば行けるかな


675 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:21:54 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>673
令時本編でもあったけど、WW2当時の原油産出の2/3はアメリカが占めている
大ぐらいな現代国家を養うためには、アメリカを屈服させるか大幅な妥協させるかしかない


676 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:22:27 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>669
>>668
まあなので、何処に何を取りに行くかが難しい。
いきなり米東海岸に上陸、そこを拠点にテキサスまで進軍というのも場合によってはありかもだが。
>>673
令和時獄でやった通り、当時の中東油田は未開発やぞ。


677 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/04(火) 20:22:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>673
当時の中東にはまともな油田ないっす…

1から開発して輸送網整える時間が必要かと。


678 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 20:23:14 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>675
このままでは現代兵器無双ができなくなって蹂躙されてしまいます
だから、アメリカを屈服させて食料と資源を差し出させる必要があったんですね(メガトンコイン


679 : 20 :2022/01/04(火) 20:23:45 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>676
テキサス上陸して維持できるか?ってなると無理じゃね?


680 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:23:53 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
ガワール油田もブルガン油田も戦後しばらく経ってからだ


681 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:25:22 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>679
バルス付きのタンカーを往復させるんやで()
バルス、本当に無敵兵器過ぎてヤバイ


682 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 20:25:54 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
「ユンボ」だと、主人公の情報を元にイギリスと一緒に中東で油田探して掘り当てていましたね
お陰で米帝ほどでないにしても燃料には困らなかった感じでした


683 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:25:59 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
確か当時の中東でまともな油田ってイランのアバダン油田くらいでしたっけ
となると距離的に近くまだ採掘されていないリビアの油田開発を急ピッチで進めるか
何とか無理矢理アメリカ本土に乗り込むか屈服させるかという感じでしょうか


684 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/04(火) 20:26:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>669
当時の米国の主敵はドイツメインなので講和したら国民や議会からの反発で次の選挙がってくらいでしょうかね。


685 : 回顧ヘルニア :2022/01/04(火) 20:26:56 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
上陸作戦を行えるだけの船あるのか


686 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:27:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
事前に転生者を送り込んでなろう仮想の様に同盟国イタリアにリビア油田を事前に掘って貰おう
南米には掘っても輸送が出来ないのが残念


687 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/04(火) 20:28:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>685
イギリス本土からぶんどるしかしかないね!

あとは独本土の民間船の数次第かなぁ。


688 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 20:28:07 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ないなら奪えばいいじゃない…とやる可能性
実際、令和時獄も民間船を改造したもので補いましたしね


689 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:28:08 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
中東に現代ドイツの需要にこたえられる規模の現代式の原油運送インフラ導入して採掘からドイツ本国への運送までやれるのであれば、その頃にはドイツは戦争に勝っているからな……


690 : 20 :2022/01/04(火) 20:29:22 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>681
そもそもドイツに船舶ってどれだけあるやろ?


691 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 20:30:43 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
そも、油田探して掘り当てて、製油施設も建造して稼働させて、となると下手しなくとも10年単位のお仕事ですからな
それなら既存の油田設備を占拠して改造したほうが手っ取り早いです


692 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:32:14 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
そうなると取り敢えず既存の油田と資源地帯を奪取し、中東や北アフリカは戦後の採掘権や
利権のために確保みたいな感じでしょうかなあ


693 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:32:39 HOST:133-106-70-216.mvno.rakuten.jp
>>690
地理的に日本よか確実に少ないのが辛いわな。
やるとしたら電撃的に降伏させた上で、当時の米英タンカーに英本土辺りまで持ってこさせるとかか?


694 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 20:33:30 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>693
攻撃するのはやめてやるから、船と当面の資源と武器をよこせ、というくらいはやるでしょうな…


695 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:34:12 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
ノルウェーのタンカーも奪わないと


696 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:35:12 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
やっぱ未来国家放り込むと、何処もろくなことにならんなあ


697 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:35:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>684
リンドバーグみたいな有名人や産業界ならドイツに夢を見ていたからワンチャン?

>>685
移転時に豪華クルーザーが何隻寄港していたか?
10隻も寄っていたら英本土上陸作戦は出来る


698 : 回顧ヘルニア :2022/01/04(火) 20:35:44 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>687
民間船舶は徴用できても、護衛艦が足りないような
ブリカスが協力するとは思えない
EUならまだフランス、イタリアの艦戦が使えるけど


699 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:35:50 HOST:sp49-97-109-166.msc.spmode.ne.jp
>>691
当時の石油品質って、現代の需要に直接応えられますかね?
精製施設は強化する必要はありますかな?

そういえば、史実の屋台骨だった石炭液化技術をリバイバルすれば、アルザスロレーヌからの輸送で何とかならんかな?


700 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:36:39 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 『令和時獄変』の日本とは違う選択をして『ドイツ時獄変』となるかも。

 恭順の意を表するも、欺瞞だと相手にされる一方的に国境を蹂躙され、大都市は爆撃と砲撃されて遂には占領。

 瓦礫の山でも未知の文物が散見する未来の都市で、進駐してきた米ソの軍に事実を提示すれば理解されて謝罪もされるだろうと地下壕から出てきたドイツ政府首脳陣は直ちに拘束され、あらん限りの情報を吐き出さされた上で「平和に対する罪」で問答無用に公開処刑。

 ドイツのあらゆる資源が接収の対象となり、米ソ英に山分けされる。無論、人間も例外ではなく……。

 一部の目端の利く人間だけはフォン・ブラウンに倣おうとするも、優遇するよりも締め上げた方が効率的だと判断され、バチカン経由で脱出しようにも教会でさえコネクションが断絶していて話が通じず、聖職者まで容赦なく……。


701 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:37:20 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>690
EU第2の港湾であるハンブルク港があるから、船籍問わないのであればそれなりの規模の船団にはなりそう


702 : 20 :2022/01/04(火) 20:37:37 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
石油もあるけど、半導体が下手すると在庫=現代製品の品切れになるのがあるよな。


703 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:39:10 HOST:sp49-98-151-214.msd.spmode.ne.jp
>>699
生産量1万倍でも足りねえ


704 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:39:27 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
ドイツ「神よ、もし我が国を過去に送るなら親友()であるフランス(電力と食料)も一緒に送って下さい。」


705 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:39:39 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
>>699
原油は今も昔も原油なんで、実際精製能力の問題だな


706 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:40:43 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>699
ドイツ転移時の最大のネックは民生用の電力の確保。液化石炭はエネルギーが効率良くない(やるなら石炭直接燃やして火発回した方がマシ)


707 : 20 :2022/01/04(火) 20:41:26 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>704
フランス「チャンスや!今ならドイツ殺っても許される!」


708 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:41:43 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
おー、三ヶ月ぶりに千人か。
ここからどう抑えれるかだ


709 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:42:12 HOST:flh3-125-194-53-47.tky.mesh.ad.jp
>>707
アメリカ「デデーンフランス、アウトー!」


710 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:42:39 HOST:175-28-245-110.ppp.bbiq.jp
>>682
俺がユンボで、めっちゃ懐かしい・・・作者さんが描いた2作目の魔法使いが大慶油田見つける奴も面白かったけど
エターになったのが残念でなりません


711 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:42:53 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
フランスやイギリスを転移させた方が脳みそ空っぽにした戦記を書けそう
(極論すればナチ倒してついでにソ連も倒せばいいし。対米は石油確保の関係で妥協が必須だが)


712 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:43:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
軍事力不足や社会党勢力が強かったが逆に戦争体験者が居たり、グローバル化の前で一通り国内で必要物資を生産出来た70年代日本の方が生き残れそうだな


713 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:44:54 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
あとレアアースも近代産業国家に不可欠ですけど、世界最大の埋蔵量の場所は中国ですけど
距離的にあれなんで、となると世界の19%と中国に次ぐ第2位の埋蔵量なのがソ連なので
ソ連から奪取する感じになるんでしょうかね


714 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:46:26 HOST:sp49-97-109-166.msc.spmode.ne.jp
>>711
英仏なら最悪アレを持ち出せば、完全敗北は無いから考察も気楽ですね。


715 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:47:13 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
>>700
未来人であることのリスクってまさにそれよね。だから降服などできないし、安易な妥協もできない、
>>712
令時の面白さは、そこに対する補正を全くしなかったとこと思う。
本当に足りないから、奪いにいくしかない形にしちゃった。


716 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:48:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>711
両国共に戦略核を持っているから、米ソが恐怖で手を組んで潰しに掛かる展開とか


717 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:48:59 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
ポーランド「現代の俺が第二次大戦前のヨーロッパに転移したけどムリゲーな件。」


718 : 20 :2022/01/04(火) 20:50:04 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>716
あの時代だとワシントンやモスクワを指導者ごと核で吹き飛ばせば10年くらいは時間稼げそうだな。
なお、世界の敵になりそうだがw


719 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:51:50 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
>>718
世界の敵のが世界より圧倒的に強いやつだ
>>717
無理ゲー要素ある?むしろ?


720 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:54:08 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>717
モスクワとベルリンを手持ちの航空戦力やミサイルで速攻で耕せばいけるいける


721 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:54:53 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
なお、後ろからブリカスが殴りかかる可能性が高いと思われる


722 : 20 :2022/01/04(火) 20:56:00 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>717
ベルリンとモスクワまでは余裕だぞ、なお続くとは言ってないw


723 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:56:59 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
あとポーランド、今の国境のままww2直前に転移させると、作戦開始を待ってたドイツ軍が、
見事なまでに消える。今のポーランド領が当時のドイツだから。


724 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:57:29 HOST:175-28-245-110.ppp.bbiq.jp
なんでポーランドはそんなに八方から攻められるのか


725 : 弥次郎 :2022/01/04(火) 20:58:09 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
立地が悪い
Q.E.D.


726 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:58:22 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>719迫り来るナチスドイツとソ連を下さにゃいかんので現代ポーランド単体では手数が足りずにムリゲーかと。


727 : 名無しさん :2022/01/04(火) 20:58:33 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>724
ドイツとソ連の2方向だけなのでセーフ


728 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:00:05 HOST:sp49-97-109-166.msc.spmode.ne.jp
>>723
そうすると今のロシア・ベラルーシ・ウクライナに分割されたポーランド東側割譲地域には現地ポーランド人がいる。ダンツィヒも。
労せずして、領土拡大だな。


729 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:00:42 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
>>726
そのナチスドイツの軍隊がまず消えるのやぞ。
あとポーランド、普通に15万からの軍があって、数百の航空機がおる。何をどうしたら負けるんだろ?


730 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:01:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
今はレオパルト2とF-18だけどフィンランド「T-72とMiG‐21でソ連を迎撃する件というスレッドが立っているけど」


731 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:03:25 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
>>728
そちらとどう折り合い付けるかだな。

やっぱ陸続きの国は国境が普通に変わるからやりにくいわ


732 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:04:01 HOST:g92.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp
1939年のドイツ軍相手なら、現代のポーランドで充分勝てそうな気が…


733 : 回顧ヘルニア :2022/01/04(火) 21:04:53 HOST:28.151.159.133.rev.vmobile.jp
>>701
船はあるか
あとはそれを守る護衛艦やな


734 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:05:27 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
問題はロクに動かない装甲車
イーグル装甲車:稼働率24%(約600両中)
プーマ装甲歩兵戦闘車:稼働率20%


735 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:05:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
転移した国家地域が入れ替わりだと現代世界も大混乱だがスライドで7〜80年更に過去に飛んでいたらヒトラーも天啓だと言って世界征服をしそうだな


736 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:05:37 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
令時はアメリカを殴り倒すのが軍事的なゴール地点だったけど、ポーランドはどこを目標にするのかが難しいなぁ
エネルギー資源に関しては国内産石炭の割合が大きいから日独ほど逼迫はしていないけど


737 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:07:51 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>729経戦能力じゃないですかね、技術的格差があっても数を頼んで多方面から侵攻してくる敵を迎え討つには全戦力を惜しみ無く投入しないと抑えるの無理ですし、数が少ない勢力がそれをやると急速に消費して戦力低下していきますし。


738 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:09:33 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>733
海上戦力がかなり寂しいから、対米での上陸作戦が割とトンチキなことになりそう
令時以上に自爆ドローンを多用した作戦とか


739 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:10:42 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
>>737
頭潰し爆撃、補給潰し爆撃やるだけでね、令時みたいに


740 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:12:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
38(T)の37ミリが実質最強主力であって37ミリ3号も短砲身4号もほとんど居なくて、1,2号戦車が主力だから
軽装甲車でも撃ち抜けないか、対空戦車の類いは不明だからスツゥーカだけに気を付ければOKと
携帯ミサイルでレシプロ機を狙えるかは知らない


741 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:12:43 HOST:sp49-97-109-166.msc.spmode.ne.jp
>>735
丁度普仏戦争の頃ですな。
大正義ビスマルクのマジックが炸裂するころ。
フランスはすぐに攻めて来てくれるから、コテンパンに出来る、やめ時はどこかって問題はあるが。
ヒトラーが東方に資源と領土を求めるか、ヒトラー的に我慢ならなかった宥和主義のオーストリアハンガリー二重帝国地域をどうするのか。


742 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:13:23 HOST:UQ036011224091.au-net.ne.jp
ポーランド転移だと、取り敢えずソ連とドイツの息の根を止めないことには生き残れないからなぁ
ドイツはベルリン叩けば逃げ場は無いけど、ソ連を相手にするとどこまでやれるか、息切れしたらおわりだからなぁ


743 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:14:28 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
日本に限らず、現代国家は国際的なサプライチェーン前提の産業体制になっているので、早めに戦争終わらせて産業の再構築をしないと民需が息切れしそう
日本は産業的には極めて恵まれた立場での転移だったけど、ポーランドあたりだと分野によっては30年くらい技術が一時的に後退してもおかしくないし


744 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 21:16:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ポーランド転移の場合は39年当時ならドイツ速攻叩けるし、ソ連もまともな動員前だからモスクワまで突破できる可能性は十分ある。

問題は両国叩いた後ですなぁ。制圧し続けるの大変なので令地並の容赦のなさと民間品の流用体制を整えねば。


745 : 回顧ヘルニア :2022/01/04(火) 21:17:32 HOST:28.151.159.133.rev.vmobile.jp
>>738
潜水艦相手だとドローンはきつくないかい
米帝が戦時体制になってなければいけるか


746 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:18:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>739
ただ現代世論と違って政府首脳を潰して交渉相手無し以前に米ソ兵士の損失の限界点が違い過ぎる
圧倒的優位なのに数百人の犠牲が出た!対一度の戦いで数千人が消えたか、という命の価値の違い


747 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:20:36 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>745
WW2あたりの潜水艦は基本的に「偶に潜航する船」なので、流石に現代兵装からしたら発見は容易
誘導魚雷も無いので、それなりに接近しないとまず当たらないし、砲撃戦はやる前にミサイル叩き込まれる


748 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:28:18 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
>>746
転移つー異常事態と、戦わんと死ぬつー現実が、その辺ひっくり返しちゃわんか?
あと現代とww2だと、キルレシオが1対1000とかなりかねん。数百の犠牲を出させるのに、
数十万の軍が消えたとかそんなのに。


749 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:29:15 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
というかポーランドも歴史上色々やらかしたり調子に乗ったりしてる面も多々あったので、ドイツとソ連を打倒して
欧州の覇者や盟主的な立場になると結構覇権主義的というか横暴に振舞う可能性も無きにしも非ずといった
感じになりそうですよなあ


750 : 回顧ヘルニア :2022/01/04(火) 21:29:44 HOST:28.151.159.133.rev.vmobile.jp
>>747
数がな
フリゲート12、コルベット5隻じゃ船団護衛が足りない気がする
米戦艦や空母を撃沈したあたりでたまぎれになりそう


751 : 20 :2022/01/04(火) 21:31:16 HOST:KD106154145089.au-net.ne.jp
>>749
今だに若干の野心残してますからねポーランドw


752 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 21:32:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
というか周りが敵も敵ばかりなので結果的に覇権主義的にふるまうしかないんですよね。


753 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:32:06 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
そういえば、ここまでの議論はナチ・ドイツの国際政治デバフについてでしたが、
この時代は逆にバフ扱いになる国(の一部派閥)が極東にありますが、三国同盟派と国際協調派の対立にどう影響しますかね?


754 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:35:03 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
>>750
一番いい船団護衛の方法は、潜水艦の根拠地を叩く、だぞい。


755 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:38:36 HOST:g92.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp
>>754
水道の蛇口を閉めるんですね、わかります


756 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:42:32 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
話ぶった切って流石朝日の新聞記者様
ttps://twitter.com/nezumi32/status/1478127343806054400

水素エンジンと聞くと普通に水素燃焼エンジンを想像するが、つべの水素エンジンという題名だと大抵水素燃料電池(FEV)になると言う罠
この記者もどっちの水素エンジンを言っている事か(トヨタのMIRAIはFEV他には水素エンジンのモデルカーも無い)


757 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:48:56 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの見分けがつかない人もいるから多少はね?
科学技術系の知識に縁のないキャリアだったんだろう


758 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:49:54 HOST:12.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>751
史実でも独ソからサンドイッチにされた時に東欧諸国が助けてくれずざまあみろといった態度だったのも
WW1直後の混乱期や戦間期の振る舞いが原因でしたからなあ

というか転移した状況を想定すると如何に1940年代の世界経済の規模が小さく、その後80年で世界経済が
どれ程凄まじい成長を遂げたのかというのがよく分かりますなあ


759 : 回顧ヘルニア :2022/01/04(火) 21:50:51 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>754
そうか、空爆があったな


760 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:56:24 HOST:i114-184-200-202.s42.a027.ap.plala.or.jp
現代ポーランド(IN第二次大戦)「アカン、ナチスとソ連同時に相手にしてたら守りに手数が足らなくなる、どうしよう…。?待てよ?フデヒゲは兎も角チョビヒゲと不快な仲間達の「行動予定」は史実としてほぼどこにいたか分かっとる、反対派も誰がいたかほぼ丸分かり。チョビヒゲと主だった連中を排除すれば少なくとも「ドイツ」はマトモに動けんようなるな。」


761 : 名無しさん :2022/01/04(火) 21:57:08 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>569
堀内さんは実務能力しかなくて調整能力がないって感じの人。
1から10までとはいわないが、2から8位は人が決めといてくれないと進めない。

優秀な秘書官なり副大臣を付けてスケジュール調整をしてくれれば各市町に情報を割り振れるんだろうけど、
普通にこの人を降格させて、その人を大臣にした方が早いというね。

ここら辺岸田派の弱みがある。
副大臣や政務官レベルで見ると優秀な人材はいるんだけど、大臣レベルがほとんどいない。


762 : 名無しさん :2022/01/04(火) 22:01:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>761
現代版宮沢喜一氏という立ち位置ですか
頭の良い無能


国会前デモだけであの駄作日本沈没がTBSが政府に忖度している、右傾化と言われるネット界隈と正反対の評価に草
シン・ゴジラの表面だけの模倣で底が浅いと言われたのに共にオタクに媚びているとかエリートは違う
ttps://twitter.com/mas__yamazaki/status/1477850494450429954


763 : 名無しさん :2022/01/04(火) 22:08:18 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>598
ドイツは東ドイツ地域に大規模発電施設、西ドイツにあった老朽化した発電所解体、東西ドイツを結ぶ送電線を作る大規模な予定が昔ありました。

ですが送電網建築を景観の妨害や環境破壊に繋がるとして国内が大反対。
それはそれとして西の発電所は解体、東の発電所は作ってしまったので、西は電気が不足して、東は電気が余る状態に陥りました。
なのでそれの解消する為に西部はフランスから原発の電力を安く買い叩き、東部は東欧諸国に自然電力として高く売り付けています。


764 : 名無しさん :2022/01/04(火) 22:12:08 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>762
まさにそれですね。
前提条件が整っていればどんな難問だって簡単にはこなせるけど、整っていないととたんにポンコツになる。


765 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 22:12:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>763
だからドイツ国内の送電網があんな意味わからない状況になっていたのかぁ。


766 : New :2022/01/04(火) 22:21:31 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
ドイツやポーランド時獄だとハードモードだけど逆に比較的ハードじゃない欧州諸国で
どこだろう?イタリア?


767 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 22:23:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
比較的マシそうなのはロシアじゃないかなぁ。

資源売る先がなくなって経済的にヤバくなりそうだけど、それは無理矢理お友達作れば解決できなくはないし。


768 : 名無しさん :2022/01/04(火) 22:24:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>766
自前で資源を持っているスウェーデンやノルウェー?
エネルギー消費の少ない(工業化していない)スイス?


769 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 22:26:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
どのみちグリーバル経済前提の現代国家が一カ国だけポツンと放り出されれば何かしら大損害確定ですからね。


770 : 名無しさん :2022/01/04(火) 22:26:21 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>767
兵器はいくらでも売れるでしょうしね。モンキーモデルT72でも無敵戦車でしょうし。


771 : 名無しさん :2022/01/04(火) 22:27:07 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
イギリスはイージーよりかな?令時に倣ってBoBが華やかになっている時期に転移しそうだけど
スイスも中立国で即座に殴られる可能性は高くはないけど、未来技術というかなり魅力的な餌があるので無理やり攻めてくる陣営が出てくる可能性はある


772 : 名無しさん :2022/01/04(火) 22:28:04 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
開戦当時の戦車ならボフォース40ミリのAPDSでも打ち抜けまくるな。


773 : 名無しさん :2022/01/04(火) 22:29:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
グローバル化=ドイツがソ連ポジの現代COMECONというEU、民需も軍需も経済合理性を超えた分業制とドイツへ富が吸い取られる構造


774 : 名無しさん :2022/01/04(火) 22:29:52 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
スイスの中立について考えてみたけど、未来知識というチートを抱えて傍観者の立場になるのは無理だ。知識だけで世界を左右できてしまう
スイスが中立でいられた理由の一つに、攻めるのに必要なコストと占領して得られるリターンが釣り合わないってのがあるけど、未来知識で世界を左右できる権利はスイスの中立なんかよりも魅力的過ぎる


775 : トゥ!ヘァ! :2022/01/04(火) 22:33:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>770
自前の資源はあるので売り先さえ確保できれば一応生活していけなくはないってのも大きいですね。

問題は世界の経済規模が現代よりずっと小さいのでロシア経済がそれで満足できるかですが…


776 : 名無しさん :2022/01/04(火) 22:33:14 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
>>774
まあ攻めても即死するだけだからいいんじゃねそこは?


777 : 名無しさん :2022/01/04(火) 22:37:40 HOST:flh3-125-194-53-160.tky.mesh.ad.jp
>>776
スイス「イタリアをぶっ殺したらドイツが死んでてアメリカとソ連に全力を注がなくてはいけなくなった件について……まあ、ポルトガルがついてきたから安心かな?」
ポルトガル「米軍をどうにかしてるので全力な件」
こうか……


778 : 名無しさん :2022/01/04(火) 22:55:15 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>762
無能は言い過ぎでは?
もうちょっと低い職位ならセーフだと思われ。
大臣級にはもの足りないだけで・・・


779 : 名無しさん :2022/01/04(火) 22:58:48 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>677
某悪役令嬢世界ならわんちゃんかね。


780 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:07:50 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>779
油田を探すための拠点を作るための拠点作りから始めないといけないから、現地政府や部族の全面協力かつ第三国の横やり無しって好条件整えても5〜6年はかかるんじゃないかなぁ……


781 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:10:54 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
令和はアメリカ降伏後の敗北したアメリカ内の悲哀がかなりくる
提督の憂鬱よりかはずっとマシなんだけど悲劇の描写がなんというか生々しい


782 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:17:27 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
令和ジャパンのソ連はズタボロにされてたな、主に自業自得によって日本に


783 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:19:07 HOST:g92.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp
>>779
あの時点ならクウェートやサウジで青田買いするより、リビアの砂漠で油田当ててくれた方が…
石油が足りなくて行動制限かかってたイタリアが活発に動くようになって、さらにカオスになるぞ!


784 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:23:30 HOST:flh3-220-144-111-161.tky.mesh.ad.jp
>>782
令ジソ連「千島列島は結局未来の我々がもってくやんけ!くれよくれよくれよくれよ(対日戦開始)」
令ジ日本「死ね。徹底的に(滑空弾の雨霰)」
令ジソ連「結果として国際社会で孤立し始めたンゴ(対日戦敗北、シベリア共和国等々)」
うん馬鹿だねコミーのソ連


785 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:26:46 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
大戦後とあって英米仏が割と穏健的なのが良かったね、まあ速攻で大陸でアホやらかした面子
を首ちょんぱにしたのも一定の信頼を得れたのもあると思うけど…まあフランスがあそこまで狂犬に
なるのは珍しかったな、ヘマしまくっていたけど


786 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:27:00 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>780
某悪役令嬢世界はすでに発見してるから。
拠点も作るんじゃあ無いかなー?


787 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:27:35 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>784
ドイツ戦争前にはソ連国内のインフラその他の徹底破壊も検討されてたっけな、金掛かる(というだけの)理由で却下されてたが、なおデタント時にそれを知ったロシア人は対日友好路線を命じたスターリンの判断に心底感謝したという


788 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:31:47 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>786
油田地帯を発見しているとはいっても、実際に油井を設置する前に油田の分布や埋蔵量の検討をつけないと、油井は設置できないんじゃないかなぁ……
少なくとも実際に掘る予定の地域のボーリング調査はやっておきたい


789 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:33:24 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
【丁世均・元国務総理】「李在明大統領を作ってほしい」「正義に満ちた国のために共に走る」=韓国 [1/4]
ttps://s.wowkorea.jp/news/read/329829/

前科4犯の正義ってなんですかね


790 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:34:30 HOST:KD111239167059.au-net.ne.jp
>>778
本邦にありがちな高度な裁量を伴う事象をこなす能力が欠けている人物
それの度合いが強いだけで…


791 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:35:16 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>789
世界的な潮流にはあってる
犯罪者様は特権階級だからね


792 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:36:44 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>791
アメリカのブラックとかかな?


793 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:39:54 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>788
やるんじゃあないかなー?

//ncode.syosetu.com/n4583he/129/


794 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:47:57 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
>>781
「暴力に率先して屈服することで周りに対して優位に立とうとする人間心理」みたいなのが、
作中で定義されてるし、それを市街地爆撃や住民丸ごと徹底殺戮する作戦でもって刺激し、
それを占領統治に役立てるとかいう発想、普通はないからな…。

お陰で日本兵の骸骨持ってた女性を強姦した挙げ句に占領軍につき出すやくざ者が出る、
牧師が異常なカルトになってファニング大尉をおかしくする、ネコ風乗用車が大統領を直撃と、
よくもこんな精神的グロ文章考えつくもんだとなったわな。


795 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:52:03 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
令時でのアメリカ空爆って消火用の水路を破壊しつつ「効率良く」行われてないっけ


796 : 名無しさん :2022/01/04(火) 23:55:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
甲殻類の新作、幕府再び
停戦協定を目一杯使ってドイツから米国以上に技術導入
戦後米国技術も市場も手に入ら無さそうで経済成長が今後どう行うのか


797 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:08:14 HOST:softbank126130231097.bbtec.net
>>787
でもスターリンの象は倒すことはやめない模様


798 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:10:21 HOST:133-106-71-193.mvno.rakuten.jp
>>795
あれハンブルク爆撃が元ネタらしいんだよな。給水系統を爆破して消火不能にするのはオリジナルらしいが。
確か初期空襲で出動した消防隊をモスキートで狙い撃ちし、消火活動を妨げるとかやってたはず。


799 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:11:37 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>797
そりゃまあスターリンの失策(後の視点)でソ連はズタボロになりましたからね、憂鬱世界みたいに死刑にならなかっただけ有情とも言える


800 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:13:17 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>798
元ネタあったんだ、あの空爆って


801 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:17:36 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>796様。

 ……本当に「空の魔王」は満洲に不在だったのか。戦後で創作のネタにされそうですねww


802 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:29:04 HOST:133-106-71-193.mvno.rakuten.jp
>>800
実際都市を焼くため、防災技術系のエンジニア集めて、どうやったらよく燃やせるか研究してた。
その辺を現代のコンピュータ使ってやると、かちかち山プロジェクトみたいになるよって話。


803 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:30:35 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>802
エゲつない研究してたんだな


804 : 弥次郎 :2022/01/05(水) 00:33:26 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>803
まあ、応用すれば如何に都市火災を防ぐかに使えますから


805 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:34:49 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>804
軍事施設を作る時には攻め込まれた場合のシミュレーションをするみたいなモンかな


806 : 弥次郎 :2022/01/05(水) 00:37:17 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>805
んー…なんといいますかね
爆弾で建物を吹っ飛ばすのと、建物を爆弾を用いて爆破解体する技術は紙一重、みたいな感じです


807 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:40:55 HOST:133-106-71-193.mvno.rakuten.jp
都市を火災から守るには○○と✕✕が必要

○○と✕✕を破壊することで効率的に都市を焼くことが可能

技術ってのはだいたいこういう互換性を持つものよ。


808 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:41:42 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 東京大空襲に際しても、東京の地形を模型で再現して江戸時代からの大火の記録を集め、気流まで大型扇風機で再現して模型に点火した上で空襲計画を立案。

 爆撃の前にガソリンを一定区画に散布して炎の輪を形成し、その範囲の住民が逃れられないようにしてから焼夷弾を散布するという「如何に民間人を大量に焼き殺すか」を検討した文字通りの戦時国際法違反な戦争犯罪を嬉々としてやりましたからね。


809 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:41:59 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>806
つまりお酒みたいなものかな


810 : ナイ神父Mk-2 :2022/01/05(水) 00:42:35 HOST:p482035-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
実際米国だかも日本の建築の中心である木造建築の効率的な焼き方の研究とかしてたはずですな・・・


811 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:50:34 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>808
鬼畜ルメイの東京大空襲か、昭和天皇はヤツと絶対に会おうとしなかったとか


812 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:51:22 HOST:KD106131157184.au-net.ne.jp
>>784
これに比べると令時ソ連はいきなり通り魔に腕をチョン切られたようなもんだは…


813 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:55:06 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
なおそんな令和ジャパンのソ連より馬鹿だったチャイナとドイツという、あとフランスは何をやっとるんだ?という


814 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:56:06 HOST:flh3-49-129-243-253.tky.mesh.ad.jp
じゃあ、人民解放軍も都市をいかに効率的に焼き払ってこれこれをこーすると云々とか散々やってるんでしょうね
大戦後期型の延長線上の爆撃機を現役で持つだけはあるな


815 : 名無しさん :2022/01/05(水) 00:59:41 HOST:133-106-71-193.mvno.rakuten.jp
>>814
その辺は今だと核の領域になってる。
どうでもいいが、実は武漢、日本本土爆撃の実験台になったりしたことがある。流石に蒋介石が怒り、
他の都市での実験はしなかったはずだが。


816 : 名無しさん :2022/01/05(水) 01:12:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>798
連合軍(英米軍)の戦略爆撃は2派に分かれて消防隊が出てきた所に消防車を吹き飛ばすタイミングに合わせてやってくると聞いた
だから日本空襲だけでなくドイツ空襲でも爆撃機クルーが落下傘降下しても生きて捕虜になれると思うなと言われていたとか
ほとんどスナイパーと同じ扱い>民間人虐殺だから更に悪い
ドレスデンの生き残りが当時の話をした時は文字通り怒髪天を衝くという形相で語りだしたと取材した人も言っていたり
ドーリットルの捕虜も赤十字のマークを屋根に付けた病院や小学校を爆撃したと軍法会議で処刑したら戦後戦犯扱いにされたな


817 : 名無しさん :2022/01/05(水) 01:15:08 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
赤十字マークへの爆撃は令和ジャパンでもやってたな、チャイナ共産党が


818 : 名無しさん :2022/01/05(水) 01:52:38 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>814
そういうのは軍事学や戦略論の専門用語では『対価値攻撃』と称され
主に核戦略の領域で現在では使われています

そもそも戦略爆撃の本質は『労働者を殺し尽くす』事が最終目標と言って良いので
工場労働者とか、世界史千年という単位で見れば『きわめて高品質なインテリ人材』なので
それを殺せるだけ殺す。或いは不用意に分散させてしまえばそれだけ相手の産業能力をたたき壊せると言うのが本筋になっています

ちなみに軍事施設などへの攻撃は同じ核戦略論の世界では『対兵力攻撃』と称されています
と言うか、世界史千年単位で見ると現在のブラック労働で過労死云々とかはマジで高水準な人材を山のように使い捨てにする
贅沢なやり方してるんだなぁ……と気づいて戦慄しますよ。時間を守り指示を守り文字が読めて賭けて計算も出来る上に
後輩(後任)への教育も出来るし、最低限の資源管理(人員)も任せれば出来なくも無い。

古代・中世文明だったら泣いて欲しがる高品質な労働力ですね


819 : ハニワ一号 :2022/01/05(水) 02:02:26 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
中国当局が2021年7月から現在まで新作ゲームを1本も承認せずゲーム制作スタジオ、広告、出版、関連企業が約1万4000社も登記抹消になっているとのニュースを見かけたがこれが事実なら中国のゲーム業界は終わりそうだな・・・。


820 : 名無しさん :2022/01/05(水) 02:22:14 HOST:flh3-125-198-11-217.tky.mesh.ad.jp
>>819
なんかそれと並行して『再開作戦』という国内で拉致された被害者を元々の親と対面させる国内戦略が行われてるらしいよ……意図的やな。
こりゃいよいよもって、核戦争は無さそうだけど通常の戦争はあり得るね。


821 : 20 :2022/01/05(水) 02:43:43 HOST:KD106146026174.au-net.ne.jp
ウクライナ国境に展開してるロシア軍も、本格的な後方支援部隊展開し始めてるな。
NATOのお偉いさん曰く、現地に救急車や消防車が準備し始められたら本格的に侵攻があり得るって言うてたな。


822 : 名無しさん :2022/01/05(水) 06:34:30 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>816
ドレスデン、運命の日なんかはその辺払拭する為なんですかね?
ヒロインの看護士超ビッチでしたけど


823 : 名無しさん :2022/01/05(水) 07:10:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>819
14,000社の失業も経済損失も中国だと誤差扱いか
日本だとGDPガー、失業率ガーと大騒ぎになるのに

次はアニメか
北のアニメみたいな愛国アニメ以外はNGとなって待遇が良いと移籍した日本人アニメーターも追い出されるか?
今はまだ配信される日本製の修正で済んでいるが


824 : 名無しさん :2022/01/05(水) 07:15:59 HOST:sp49-96-17-148.mse.spmode.ne.jp
今年のマグロは1688万円か


825 : 名無しさん :2022/01/05(水) 07:35:09 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>819
自分らの都合の為とは言え、折角育った自国の産業をここまで躊躇なく潰せるのは流石だよ…


826 : 名無しさん :2022/01/05(水) 07:38:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
今映画の宣伝でコスプレ映画?で自衛隊員のコスプレを海外で行っている設定みたいだが、普通に日本でも海外でも現役の官公庁のコスプレは違法だとコスプレイヤーから突っ込まれそう

JSF氏前も電磁レールガンが正式な名称でレールには電磁の意味が無いから意味重なりにならないと名称論争をしていたが
今回は各新聞のレールガン記事の突っ込みをしていたな
夢を見過ぎだと


827 : 名無しさん :2022/01/05(水) 07:55:54 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
中国にとって高い表現力と技術は必要だったんですよ
中国共産党のプロパガンダにとって、だろうけど
それに対して過分な自由的表現だの人民の娯楽だのは不要だって事でしょ
もう十分に技術は手に入れたから不要な分は投棄したって事で
日本人アニメーター? もう既にお払い箱では?

中国産もアズールレーンや原神など感心する出来のものもあったのに
これに続く存在が出て来なくなるのは残念ではあるね


828 : 名無しさん :2022/01/05(水) 08:05:19 HOST:sp49-96-17-148.mse.spmode.ne.jp
我が国のマスゴミやパヨクから
「中国様はこんなにも進んでいる。それに引き換え我が国と来たら……こんなに遅れてて恥ずかしい」

とか、恥ずかしくもなく言い出すやろなあ


829 : 20 :2022/01/05(水) 08:11:12 HOST:KD106154144249.au-net.ne.jp
まぁ中国の場合はゲームの害が文字通りレベルが違うからな、割と中国共産党って庶民の親達からの意見を吸い上げた結果の規制+最近舐めた態度な業界の粛正+チャイナマッチョイズムの普及って目的あるからね。
いずれ体制に従属する形で再編はするだろうな。


830 : 名無しさん :2022/01/05(水) 08:15:40 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
つまり我が国のマスゴミやパヨク達って規制+統制+マッチョイムズ派の権化だったと?w


831 : 名無しさん :2022/01/05(水) 08:19:27 HOST:sp49-96-17-148.mse.spmode.ne.jp
>>830
70年前のマスゴミ「英語使用禁止、贅沢は敵だ!」

変わってないやん


832 : 名無しさん :2022/01/05(水) 08:21:15 HOST:g92.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp
>>802
ハンブルグの空襲では第一陣が通常爆弾で石造りの強固な住居を損壊させ、第二陣が焼夷弾でその中身を焼き払う、なんて戦術を取っていたそうな。
>>808もそうだが、ほんと人類は相手を殺すための努力を惜しまないなぁと…

甲殻類さんの新作、第二話目が来ていたので読んだが。
……架空のバカ映画の感想と思いきや、元ネタになった映画を見ていたっぽいのがw


833 : 名無しさん :2022/01/05(水) 08:27:13 HOST:sp49-96-17-148.mse.spmode.ne.jp
令和時獄は色々とタイミング悪かったねえ。
まさか、東京大空襲当日の夜に転移するとは誰にも思わんだろうしな。


834 : 名無しさん :2022/01/05(水) 08:27:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>830
うどん県でのゲーム規制条例に反対したマスコミがあったか?
今の萌絵での企画段階で潰しに掛かるフェミ(私たちは公共の場に不適な物だけ言っているんです>デザイン未定で潰す)


835 : 20 :2022/01/05(水) 08:44:35 HOST:KD106154144249.au-net.ne.jp
>>830
パヨクどものはただの優生学モドキな選民思想やからw
オタクの献血を憎悪してるってので露骨に出てるし。


836 : 名無しさん :2022/01/05(水) 08:48:46 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>831
あ、ホントだ(驚

>>835
その内、オタク共は人類としても異形だと叫んで頭部を定規で測り始めそうですねw
日本の穢れの概念を左巻きにカリカチュアしたらあんな汚物が出来るんだろうか?


837 : 名無しさん :2022/01/05(水) 08:50:09 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
NY市「コロナ特効薬はハイリスク患者(非白人含む)を優先的に投薬しなさい」

肥満などハイリスク患者は分かるけど、非白人って(白目
肌の色でトリアージかよ、すげえな。
それとも、非白人を特効薬の実験扱いか?どっちだ?

ちなみに、米国はPCR検査キットが品切れになってる所が出てるらしい。
そりゃ、1日50万人超えじゃあな。


838 : 名無しさん :2022/01/05(水) 08:54:07 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 ノースコリアがまた、年中行事の如く弾道弾を発射。

 ……もはや風物詩みたいに慣れっこですが、これが本当に都内なり大都市に弾着して大被害が出たら、後世にどれだけ物笑いの種になる事やら。


839 : 20 :2022/01/05(水) 08:55:14 HOST:KD106154144249.au-net.ne.jp
>>836
日本のあの手の思想って海外以上にお気持ちが全てですからね。
>>837
白人は放っておけって事じゃね?


840 : 名無しさん :2022/01/05(水) 09:13:27 HOST:KD106128051058.au-net.ne.jp
>>836
生物学の本で生物学的に見て気持ちが悪いというのを書いてあるのを読んだことがあるな。


841 : 名無しさん :2022/01/05(水) 09:19:12 HOST:KD106128051058.au-net.ne.jp
>>838
むしろ、アニメとかで登場人物が隣国から弾道弾を撃たれるのが日常で、季節の変わり目の風物詩とか言い出したら、
これが日常とはどんなマッポー世界だと思うだろうに・・・


842 : 名無しさん :2022/01/05(水) 09:30:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>835
うる星やつらも新年早々方向違いで叩くのも居るし
これで差別反対と言っている
ttps://twitter.com/KawaraSobawe/status/1477940040227766276

オタクの献血、これで自分が手術で血液が不足ですと言われたらそれでも死んだ方がマシと言うのか
ttps://twitter.com/kenpounoeihei/status/1478164230604226562


843 : 名無しさん :2022/01/05(水) 09:39:00 HOST:182-165-82-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>842
上の方のアホはほっとけばよろしいかと
ざっと返信みてもプイリピン(原文ママ)に盛り上がってるのが大半ですし、勝手に一人でヒートアップしてるのは生暖かい目でみてればいいと思いますよ
下のアホも妨害とか実力行使にでなきゃやはり放置が一番かと


844 : ハニワ一号 :2022/01/05(水) 11:43:27 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
コロナ感染、イギリスで初の20万人超え 仏とイタリアも過去最多
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7834b0dddc5c42d6ff35718179164038e58bbc3d
沖縄の新規感染者が600人前後感染の見通しらしいがイギリスの新規感染者が21万8724人、フランスの新規感染者27万1686人、イタリアの新規感染者17万844人という数字の前に感染拡大しているがまだ日本は十分に新型コロナを抑え込んでいるなとなるわ(白目)
フランスは新規感染者が約27万人とか欧州の感染の中心地となったな。イタリアも約17万人と織部がイタリアに戻ってこれる日は遠いな。

>>829
中国のゲームの害ってそんなにヤバい事になってんのか・・・。そんなにヤバいのなら仮にソードアート・オンラインに登場するフルダイブ型VRマシンがリアルで実現しても中国当局は中国での発売を禁止にしそうだね。


845 : 名無しさん :2022/01/05(水) 11:52:23 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>844
日本で重要なのは如何にオミクロン株の拡散で医療圧迫をしない事と
またぞろアホな連中が扇動する事で社会的不安を拡散させないようにという事だと思う
医療圧迫については、政権が今までオミクロン感染者は即入院、濃厚感染者は隔離だったのを経過観察付きで自宅待機+飲み薬に移行したそうな
これは医療の圧迫を回避する為の処置でしょうね
オミクロン株の弱毒性と短期回復のデータを当てにしてる部分もありそうだけど


846 : 名無しさん :2022/01/05(水) 11:58:13 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>844
沖縄が日本全体の新規感染者の約半数なのか。
在日米軍基地からの感染者もいるんだろうが、それだけじゃ説明つかないな。


847 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:01:10 HOST:flh3-133-209-118-239.tky.mesh.ad.jp
>>844
fgo大陸版で始皇帝を筆頭としたサーヴァントがNo.で呼ばれているから今更なんだよなぁ……


848 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:01:50 HOST:sp49-96-17-148.mse.spmode.ne.jp
>>846
蔓延防止をとっくに要請したとか


849 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:10:04 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>848
欧州各国もオミクロン発見から一か月足らずで患者数を数倍跳ね上げる速度で蔓延してるから多少はね?

先行した国の増え方からするとここから一気に増える筈なんだが日本はどうなるか


850 : 20 :2022/01/05(水) 12:11:54 HOST:KD106154144249.au-net.ne.jp
>>844
ゲーム中毒の人間の数が桁違いですからね。
それ以上に、中国共産党って意外に下からの意見吸い上げするシステムが強いんですよ。
やっぱりどこの国の親でもそうですが、ゲームよりは勉強させたいんですよw
ゲームへのヘイトを下級の共産党員にあげて、さらにその上に行くんで割と規制は親からの要求って面も強かったり。


851 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:13:32 HOST:sp49-96-17-148.mse.spmode.ne.jp
>>849
そんなに増えずにスルーしてたら
欧州とマスゴミは発狂しそうだなあ


852 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:15:35 HOST:sp49-96-17-148.mse.spmode.ne.jp
>>850
ゲームの自由を謳って、立ち上がる若者たち
第二次天安門事件かな?


853 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:18:43 HOST:flh3-122-133-74-240.tky.mesh.ad.jp
>>852
中国「おぉーっと、コロナが。」


854 : 20 :2022/01/05(水) 12:22:20 HOST:KD106154144249.au-net.ne.jp
>>852
共産党「最新の監視社会と親達を味方につけた俺たちに勝てるとでも?、さっ再教育施設行こうな!」


855 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:25:14 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>852
「生まれた国の不幸を呪うがいい」


856 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:29:59 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 街路に出て抵抗する若者であれば、人民解放軍で蹂躙できましょうが……。

 家庭内で「もうウンザリだ!」と親を撲殺したり自宅に放火する若者が続出したら、それが一定の比率を超えたら、違う意味で社会問題化しないかな?
 
 ただでさえ少子化が深刻で小皇帝化しているのに。いちど得た楽しみを放棄させるとか、いまさら元の環境に戻れますかね?


857 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:31:23 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 結果、若年層の粛清でただでさえ深刻な少子化がいっそう酷い事に。


858 : 回顧ヘルニア :2022/01/05(水) 12:31:50 HOST:114.211.49.163.rev.vmobile.jp
>>854
さあどんどんしまっちゃおうね


859 : 20 :2022/01/05(水) 12:36:11 HOST:KD106154144249.au-net.ne.jp
>>856
まぁそういうリスクはあるけど、中流以上の小皇帝ほど勉強漬けだしな。
そういった層より底辺じゃないけど中流未満な層の不満につながりそうだよね、安く不満を抑える方法を削るわけだし。


860 : ナイ神父Mk-2 :2022/01/05(水) 12:36:16 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>856
その場合共産党が家庭に過干渉可能な大義名分にするのでは?


861 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:37:34 HOST:KD106128048039.au-net.ne.jp
>>854
悪俗圏「でも意外とガバだぞw
近代メンタルでシステム構築して運用してるから、気軽にネットで公安部のデータ参照できるし、
監視のための警察の端末だとガバガバな男女と生年月日と出生地の他二桁な国民番号打ち込めば、そいつに関係する大体の情報調べられるから、
賄賂で下っぱ警官買収すれば習近平の個人情報ですら覗けるしw」


862 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:40:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>859
「そうだ、もう若者はみんなタンピン(横たわり族)になろう。どうしたって世の中変わらないなら横になってた方が楽だ」

実際、数が増えて共産党が対応に頭を悩ませてるとか
別に重犯罪を犯してる訳でない、ただのニート軍団だし荒事にはしかねますからねw


863 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:41:26 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 家庭内にどれだけ鑑賞しても、文革の時みたいに「家族解体」と称して共同体生活でも強いない限り、家庭内の憤懣による家族観の暴力や事件は避けがたく。

 流石にパニック映画の如く、一斉に凄惨な事件が起きるとも思えませぬし、発生件数が些か多くとも本来であれば計測誤差でしょうけれども。

 古来から過度な締め付けには反動と堕落が付き物ですから、ジワジワと毒のように効いてくるのではないかと……ある意味、呪詛のごとき願望ですが。


864 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:43:40 HOST:KD182251184124.au-net.ne.jp
党本部「アヘンの類取り上げ続けたのに寝っ転がりが減らない!」


865 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:44:42 HOST:KD106128048039.au-net.ne.jp
というか、中華って一族主義だから、子供が犯罪犯したり道を外れないように共産党にお願いしても、いざ子供がやらかしたら全力で隠蔽に図るんでね?w


866 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:45:51 HOST:KD106128048039.au-net.ne.jp
しかし、信用システムを動かすための電力は大丈夫なんだろうか・・・


867 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:47:35 HOST:KD106131103138.au-net.ne.jp
>>864
諦観というアヘンを取り除けてないから……
こればかりは独裁国家でも難しいと思うわ


868 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:50:42 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 人間の中には一定数、自分が理解できない他者の娯楽を全否定する事で自らの嗜虐心や征服欲を満たしたいだけのくせに、それで正義を遂行している気になって罪悪感どころか正義感まで満たすという掬いがたい輩がいますから。

 伴侶や家族の模型や蔵書を無断で処分する家賊とか。

 古今東西、こういうのが権力を振るうと、反動で勤労意欲や順法精神が低下して家庭であれば崩壊してしまう事も。

 中共が崩壊せぬにしても、これで若年層の意欲や新技術が失われて経済も低調になるのであれば(以下、新年早々に不謹慎なので自主規制)の至り。


869 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:51:05 HOST:flh3-133-209-118-145.tky.mesh.ad.jp
>>857
共産党「子供が少ない……そうだ日本の国際結婚の例を参考にして……」
→結果として日本以上の事が世界中で……


870 : 名無しさん :2022/01/05(水) 12:51:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>864
キセルを咥えさせると清朝時代の阿片中毒者なんすよなw

諦めと厭世が合体すると、もはやどうでもよくなって横たわるという
党本部からすりゃ暴徒は治安警察投入して鎮圧すりゃいい
しかし街のあちこちに群れ為す無気力なニートはどうすりゃいいのかっていうお話ですナ


871 : 20 :2022/01/05(水) 12:54:34 HOST:KD106154144249.au-net.ne.jp
>>863
良くも悪くも中国共産党は敏感に親達の不満を上手く吸い上げてるんで、一世代もしないうちに何かしら変わる可能性はありますな。
親達も子供達が荒れたら、不満を共産党にあげて規制緩和で対象でしょうし。
まぁエンドレスじゃね?感あるけどw
>>870
無気力なのを取り締まるのは不毛ですからねw
全員再教育施設に放り込んでも、雇用が湧くわけじゃないしな。


872 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:08:33 HOST:da2852ad.catv296.ne.jp
結婚して新居購入してやっと一人前って価値観なのに住宅価格暴騰して買えない何とかして!→不動産会社救わず潰す
塾いってる家庭と行かせられない家庭で教育格差ですぎ何とかして!→学習塾業は違法化
アニメゲームにのめりこむ子がたくさんいる何とかして!→ゲーム認可停止アニメ検閲加速
民衆の意見は聞いてるなこれ手段はとてつもなく過激だが次は国家による結婚強制かね?まあ少数民族女性と漢民族男性の結婚強制してるって話前からあるけど


873 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:13:26 HOST:KD106128049114.au-net.ne.jp
中共「横たわり族対策?簡単なことネ。
まず横たわり族に横たわり族を密告させてつれてきたら報償金を出す様にするネ。
それで連れてこられた横たわり族に働くかお前も横たわり族密告で稼ぐか選ばせるネ。
横たわり族対策そのものを商売にすれば万事解決ネ。」


874 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:13:33 HOST:flh3-133-202-82-187.tky.mesh.ad.jp
>>872
色んな人種の卵子を他国の闇市場から買い漁って子どもを何処かで産ませて軍への忠誠を誓うのを作るけどその過程の失敗作を国内に放出するぐらいはやりそうだな


875 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:22:05 HOST:KD106128048116.au-net.ne.jp
>>874
既に情報部門が使ってそう・・・


876 : :2022/01/05(水) 13:24:00 HOST:sp49-96-42-91.mse.spmode.ne.jp
沖縄は県知事のジミー大西でしたっけ?が
「オミクロン持ち込んだのは米軍だ!癇癪おこる!」と騒いで
色々騒ぎになってるとか聞きます


877 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:27:10 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
「日本は韓国製品を恐ろしいほど冷遇」サムスン渾身の折りたたみスマホも販売振るわず [1/5]
ttps://www.recordchina.co.jp/b887510-s39-c20-d0191.html

爆発するスマホやらタイガーウッズを殺しかけた車を買う理由がないんだが、てか折りたたみスマホとか意味不明過ぎるんだがな


878 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:30:21 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
ttps://i.imgur.com/kIya2LD.jpg
ttps://i.imgur.com/oXZKPBU.jpg

サムスンの折りたたみスマホのデモ機


879 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:37:19 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
割と今回東京・大阪に負けず地方も増えていますからね
見事に米軍基地ある所ばかり
沖縄とかは県民性もあるのでしょうが
欧米よりも格段に少ないとはいえ600は流石に一気に増えたな〜と思います
人口比的にコレが東京だと5千人超えに匹敵する状況でしたっけ?
コントロール可能圏内はやはり何処も100人前後でしょうし


880 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:41:56 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>642
対艦ミサイル等で防空能力を破砕した敵艦隊の残敵掃討用ですね。>空自の対艦型普通爆弾


881 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:42:00 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>877
普通に高ーからな
サイズ的にはタブレットの代替えしたいが
ふつうーにたけー


882 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:42:04 HOST:flh3-49-129-241-96.tky.mesh.ad.jp
>>875
オロス・ロシア族というご大層に欧米露向けに使える民族がいるから多少はね?


883 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:42:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
オミクロンは性質上、完封は文字通り鎖国しないと無理じゃね?と
そして鎖国案なんてのは事実上無理、であればどんだけ負担と急増を増やせれるかという
欧州各国は既にハードスライディングは確定してるので、日本はどれだけダメージを減らしてソフトスライディングにするか、という問題ですね

後、東京の重症者数が倍になった!最悪だ!

1人→2人 確かに倍なので嘘ではない。というネタにはワロタw


884 : :2022/01/05(水) 13:42:21 HOST:sp49-96-42-91.mse.spmode.ne.jp
ここで旭川イジメ事件の続報
旭川教育委員会が編成した第三者委員会
メンバー11名のうち2名が調査対象の生徒と
何らかの関係があるとみられるとのこと

そして、事件の目撃者が少女の母に語って曰く
「大勢が女の子を取り囲み、女の子が川に飛び込んだ時皆が携帯のカメラを向けていた」
すぐ警察に通報したそうだがこの通報者は既に亡くなっているらしい


885 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:43:42 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
>>881
あの折り畳みスマホって10万円だっけ


886 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:44:46 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
昔大学の先生の話ですが前近代の中華では、
目の前に病気の親と皇帝がいて、自分が持ってる薬が一つだったらどっちにあげるかって問題が授業中に出されました。

私も含めてみんな皇帝だろって答えましたが、中華的には正解は親。中華にとっては家庭は天下より重いらしいですな。
まぁ、皇帝にあげたら親不孝で族滅で、親にあげたらお褒めの言葉と死罪がご褒美に貰えるだろうから、どっちみち未来ないけど。


887 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:49:38 HOST:om126194241069.10.openmobile.ne.jp
>>886
薬を捨てて薬なんてなかったことにする


888 : 名無しさん :2022/01/05(水) 13:57:32 HOST:KD106133224130.au-net.ne.jp
>>884
ゴルゴ13「目撃者は消せ。それが殺人者の鉄則だ。」
ゴルゴ13で見たセリフそのままの事案、闇深い案件ですね。
死亡した目撃者は口封じか疑いたくなりますね。


889 : 名無しさん :2022/01/05(水) 14:03:37 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 目撃者どころか自殺者も実は自殺ではなく殺人なのでは?

 もう地上波では観た事がない「13日の金曜日」第一作並みに闇が深い旭川。


890 : 名無しさん :2022/01/05(水) 14:21:15 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
そういえば散々重症化しないと言われているオミクロン株ですが
確かにデルタ株よりは下がりますが英国で猛威を振るったアルファ株程度の病毒性はあるそうな
オミクロン株は感染力が強化されたアルファ株(オリジナルよりも毒性高め)との認識が正しい模様


891 : ハニワ一号 :2022/01/05(水) 14:25:01 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>862
タンピン(横たわり族)やタンピン候補の中国の若者たちにソードアート・オンラインのフルダイブ型VRマシンなんてものを与えたら現実よりもゲームの世界の方が最高とゲームの世界にはまる奴らが大量に出てくるだろうな。


892 : 名無しさん :2022/01/05(水) 14:34:35 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>891
つ映画監督の夢

少佐は強い人で現実主義者だけど、人類に彼女ほど強い存在なんてどれだけ居るのかとね
麻薬や酒やギャンブルに人間が逃避し続ける事も現実的ではあるしね


893 : 名無しさん :2022/01/05(水) 14:46:28 HOST:KD182251184124.au-net.ne.jp
>>875
そういう設定のキャラ出てくる漫画最近出てたな…


894 : 回顧ヘルニア :2022/01/05(水) 14:48:58 HOST:114.211.49.163.rev.vmobile.jp
少佐というと
1 メスゴリラ
2 謎ボルシチ
3 戦争狂
を思い出す
ロリコンは大佐で


895 : :2022/01/05(水) 15:07:49 HOST:sp49-96-42-91.mse.spmode.ne.jp
>>894
戦争狂には眼鏡と幼女の二択が


896 : 名無しさん :2022/01/05(水) 15:10:38 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>894
最近だと思いつくのは
鮮血の女王陛下


897 : 名無しさん :2022/01/05(水) 15:12:12 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
Dappi(ツイッター匿名垢)批判動画を作ってた自称公共メディアのChoose Life Projectに
立憲から1000万円資金提供有りが発覚。
然もこのメディア、この事を出演者、出資者などに知らせてなかった。
ttps://twitter.com/account_kkojima/status/1478401013027860480


898 : 名無しさん :2022/01/05(水) 15:13:08 HOST:flh3-221-171-100-149.tky.mesh.ad.jp
>>891
見た目がエウルアやセイバーやアスナやベルファストやニコ・ロビンとかの電子生命体か……


899 : 名無しさん :2022/01/05(水) 15:16:55 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 現実と同様の体験が出来、しかも容姿や身体能力を事前調整していればフルダイブ中はその通りに振る舞える世界。

 こういうSAOじみたものが本当に実現した場合、「地球連邦の興亡」のVネット中毒者みたいに、睡眠時間を接続時間に当てて、その接続時間にフルダイブする為の利用料金と最低限度の衣食住を得る為だけに就労する者も出そう。

 八時間の睡眠時間を接続時間に当てて、かつ体感時間を八時間で三日分とか十日分にしておけば、当人は数日やすんで一日だけ仕事している気分に。

 民主主義の国ならともかく、共産主義の国だと徹底的に国に管理されそうですが。


900 : :2022/01/05(水) 15:17:51 HOST:sp49-96-42-91.mse.spmode.ne.jp
〉少佐
バンコランやアームストロング(ハガレン)
エーベルバッハとかもいましたね


901 : :2022/01/05(水) 15:25:51 HOST:sp49-96-42-91.mse.spmode.ne.jp
>>899
ダイブして出れなくなるネタでは
「異世界転生に感謝を」
「オーバーロード」
「骸骨騎士様」がありますね

というか骸骨騎士様、いい加減続刊&続報はよ


902 : 名無しさん :2022/01/05(水) 15:28:44 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>899
そのころには仕事もネットやアンドロイド通勤でできるようになるだろうから、法規制しないと一生ダイブ継続かも。


903 : 名無しさん :2022/01/05(水) 15:29:58 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 下手すると接続許可制で「パンとサーカス」21世紀版になるかも。

 あと、体感時間を現実時間よりも長く出来る事に目をつけて、書類仕事を自宅に持ち帰り就寝時間にフルダイブして、事務や設計や研究など書類仕事に充てる事を要求するブラック企業とか。

 ……社会の消費が激減して経済規模が収縮しそうですけれど。


904 : 回顧ヘルニア :2022/01/05(水) 15:31:29 HOST:114.211.49.163.rev.vmobile.jp
>>895
幼女は出世するから
>>896
そっちは存じないです
>>900
いかん、美少年キラーとアラスカ送りを忘れていた


905 : 名無しさん :2022/01/05(水) 15:34:54 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ロイ・フォッカーやムウ・ラ・フラガも少佐だったか、
フォッカーとかは強キャラだけじゃなくて指揮官キャラでもないといけないな佐官だし。

ムウは飛行長の仕事してたかな?


906 : 名無しさん :2022/01/05(水) 15:35:15 HOST:sp49-96-16-138.mse.spmode.ne.jp
中佐は中途半端な階級なんだろうか?
大尉はそれなりにいるが


907 : 名無しさん :2022/01/05(水) 15:40:26 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
中佐ですぐ出てくるのは、GAアニメ版のウォルコット中佐かなぁ・・・


908 : 名無しさん :2022/01/05(水) 15:42:39 HOST:KD182251184124.au-net.ne.jp
少佐ばっかりなのは前線指揮官だと少佐が大体頭打ちになるからじゃね?(軍制にもよるが)


909 : 回顧ヘルニア :2022/01/05(水) 15:44:11 HOST:114.211.49.163.rev.vmobile.jp
>>905
フォッカーを忘れるとは不覚
少佐で一番まともなのに
>>906
青の騎士のミーマ中佐


910 : :2022/01/05(水) 15:47:08 HOST:sp49-96-42-91.mse.spmode.ne.jp
>>907
そういえばアニメ版のエンジェル隊って
次元管理局と同類のはずなんですよね


911 : 名無しさん :2022/01/05(水) 15:56:32 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>908
アドルフ・ガーランド「まあ、うちは特殊例だし。」


912 : 回顧ヘルニア :2022/01/05(水) 15:57:26 HOST:114.211.49.163.rev.vmobile.jp
>>910
キャプテンスカーレットか


913 : :2022/01/05(水) 15:57:57 HOST:sp49-96-42-91.mse.spmode.ne.jp
そういえばフォッカーは少佐でしたね
てっきり「先輩」って階級かと思ってました


914 : 名無しさん :2022/01/05(水) 15:58:13 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>910
職務は同じですが、規模と権限の大きさが段違いという・・・(アニメ版GAは半分窓際部署)


915 : 回顧ヘルニア :2022/01/05(水) 16:04:16 HOST:114.211.49.163.rev.vmobile.jp
>>911
あんさん、将軍まで行ったやん


916 : 名無しさん :2022/01/05(水) 16:08:50 HOST:pdb625911.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>915
33歳で中将で現役戦闘機パイロット!
リアル先輩の真骨頂ですな。


917 : 名無しさん :2022/01/05(水) 16:34:24 HOST:p3076136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>906
シーマ・ガラハウ中佐
加藤建夫中佐
ウィリアム・ライカー中佐

現場指揮官としては高位、戦艦だと副長、駆逐艦とかだと艦長級かな


918 : 635スマホ :2022/01/05(水) 16:44:31 HOST:sp49-98-170-21.msd.spmode.ne.jp
>中佐
ooガンダムのセルゲイ、ストパンのミーナも中佐ですな。
二階級特進含めればアムロやアルヴィン・H・ダヴェンポートも入りますな。


919 : ハニワ一号 :2022/01/05(水) 17:14:42 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
戸建てに太陽光発電義務化を 東京都が条例制定目指す、小池知事「ゼロエミッション東京の実現」
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/152111

小池知事と東京都が2022年度、都内の新築一戸建て住宅の屋根に、太陽光発電設備の設置を義務付ける条例制定を目指しているそうだが馬鹿じゃねえの。
義務化に伴うソーラーパネルに関する様々な問題点どうすんだよ・・・。


920 : 名無しさん :2022/01/05(水) 17:17:17 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
都内のヒートアイランド化の悪化
被災時の落下物被害
パネル交換時のゴミ処理の増大

相変わらずろくでもない事だけには熱心だな
頼むから何もしないでくれ本当に


921 : 名無しさん :2022/01/05(水) 17:18:57 HOST:219-75-238-7f1.osk1.eonet.ne.jp
新築一戸建て建てる人減るんですかね
台風の時に被害拡大するんですよねソーラーパネル
自然エネルギーも去年安くどころか救済措置ないとヤバイレベルで料金跳ね上がっていたような


922 : New :2022/01/05(水) 17:26:00 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
甲殻類さんの近代幕府見たけど誉搭載零戦とかユモ213搭載彗星とか内戦した
せいもあるけど魔改造機が複数出てきてるな。


923 : 名無しさん :2022/01/05(水) 17:28:05 HOST:sp49-96-16-138.mse.spmode.ne.jp
ミーナ・ヴィルケも中佐だったな


924 : 回顧ヘルニア :2022/01/05(水) 17:39:36 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>916
本当にリアル先輩は容赦がない
>>917
加藤さんはリアルじゃ
ライカーとシーマ姉さんがいたか
そういえばパオロ艦長は中佐だっけ

蟹さん読了
ここの住人か、五十六に憑依したのは

case2はいったいどう落ち着くんだろう


925 : 回顧ヘルニア :2022/01/05(水) 17:40:53 HOST:dhcp-ubr3-92341.csf.ne.jp
>>921
東京23区じゃもう一戸建てを新築するのは無理でね


926 : 名無しさん :2022/01/05(水) 18:04:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>919
廃案になるのを期待するしかないのか
遅れて来た空き缶そのものだな

むしろ建物の断熱化の強化をしろと言う意見に賛同


927 : earth :2022/01/05(水) 18:12:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
近代幕府を読みましたが……まぁ色々と斜め上を突っ走っているなと感じました。
あの世界の五十六元帥は後世世界に転生することは無さそうですね。

しかし零戦に誉……出来るのかな?と一瞬思えてしまった。
まぁ後継機がないから仕方なくという面もあったでしょうけど……
金星62型より重い誉を積むとか、難易度は結構高そう。


928 : 名無しさん :2022/01/05(水) 18:15:11 HOST:sp49-96-16-138.mse.spmode.ne.jp
隼に誉エンジンを積んだという怪しい噂はありますな


929 : 名無しさん :2022/01/05(水) 18:15:54 HOST:flh3-122-133-72-184.tky.mesh.ad.jp
>>927
エンジンに負けないよう零戦を安定させる為に装甲板とか内部を色々と弄って云々?
新造部分とか多そう……


930 : 名無しさん :2022/01/05(水) 18:16:04 HOST:sp49-98-11-195.msb.spmode.ne.jp
東京都、新たに390人感染
ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2773.files/2773.pdf

欧米「日本は何で騒いでるんだ?」


931 : 名無しさん :2022/01/05(水) 18:22:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>927
機体強化で全体に重量が増えてバランスが取れるから(きっと)
スペック的にも航続距離が短かくなったし
Me262がライセンスして世界初の実戦投入?もやっている


話変わってアルファポリス
転生ババァのコミカライズは下手にイラストに似ているから下手さが目立つのにコメントだと良いばかりで草
連載初期には弓や剣の構えでダメ出しがあったのに、あの単行本の表紙になにも言わないで褒めると言う


932 : earth :2022/01/05(水) 18:25:47 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>929
より重い誉を積むからバランス問題が生じるでしょうし……
まぁ内戦やらかしてなかったら、登場はしなかったでしょうね。ある意味、時代の仇花かな?
(素直に後知恵で紫電改前倒し採用はダメだったのかとも思いましたが)


933 : 名無しさん :2022/01/05(水) 18:38:26 HOST:KD106128058002.au-net.ne.jp
内戦で航空技術者が戦闘に巻き込まれて死傷して開発力をなくした結果とか?


934 : 名無しさん :2022/01/05(水) 18:39:14 HOST:om126194241069.10.openmobile.ne.jp
>>930
騒ぎたい奴が居るから騒いでるんだよ


935 : 名無しさん :2022/01/05(水) 18:39:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>932
あの世界軍縮?で雷電も中止になっているし強風もキャンセルの可能性が>紫電改フラグ折れている


936 : 名無しさん :2022/01/05(水) 18:41:29 HOST:flh3-220-144-108-100.tky.mesh.ad.jp
>>933
機体は出来てる設計図(一部欠落あり)も出来てる。だけど設計者の細かい調整とかそういうのをする前に交通事故だのなんだのと内戦以外の事が起きてしまったりもありそう


937 : リラックス :2022/01/05(水) 18:46:17 HOST:softbank126163076235.bbtec.net
まあ、誉零戦は金星零戦よりは少ないとはいえ、二十年くらい前はそこそこあったから…(目逸らし


938 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/05(水) 18:47:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
実際のとこ零戦に誉積んだらどんな性能になるのでしょうか?

史実の零戦よりも運動性なんかが落ちるのか。


939 : リラックス :2022/01/05(水) 18:51:21 HOST:softbank126163076235.bbtec.net
誉を搭載するならもうちょい工程数少なくて急降下速度の制限もヘルキャットに準じるくらいには緩和されて、ついでに7.7mmから12.7mmに武装強化くらいはしたくなる…ならない?


940 : 名無しさん :2022/01/05(水) 18:54:04 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
陸軍壊滅した影響で疾風も開発中止になってたんですかねえ。
満州で無理に誉零戦使うくらいならそっちの方が有利そうだけども。


941 : earth :2022/01/05(水) 18:55:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
速度が上がっても高速における舵の効き具合が改善されてないと、米軍相手の場合、高速域での
格闘戦で負けそう。まぁ史実よりは奮戦できそうですが。
まぁソ連軍相手なら勝てそうですけど、同時期の米軍相手には厳しそう。


942 : 名無しさん :2022/01/05(水) 18:56:02 HOST:sp49-98-133-70.msd.spmode.ne.jp
>>565
中華一般家庭「隠蔽?そんな事はしません!、堂々と報告します!」

問 馬鹿息子が人を引き殺してしまいました、どうしましょう?
解 知り合いの警察に連絡して今朝から車から盗まれていた事にして、死体と盗難車を見つけたと通報する。


943 : 名無しさん :2022/01/05(水) 18:56:21 HOST:sp49-96-16-138.mse.spmode.ne.jp
>>938
Bf109が、より大型のDB603積んだら墜落したのが答えかも。

なお、史実にも戦後にとあるアメリカ人が零戦復元に
Bー25のエンジンを積んだら離陸途中で脚が折れたとか


944 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/05(水) 19:02:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
最高速度は上がるがら運動性は下がるって感じですかね?

>>943
期待と強度がエンジンの重さと出力に耐えられないのかぁ…


945 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:05:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>940
陰山さんが好きな誉鍾馗が出てきたりして

>>941
世傑のYakだとエンジン寿命は妥協して出力を上げていて中低高度では疾風よりも上という評価でした


946 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:08:13 HOST:KD106128048213.au-net.ne.jp
>>945
Yakって木製だっけ?


947 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:11:45 HOST:sp49-96-16-138.mse.spmode.ne.jp
>>946
戦中は木金布混ざりだったはず。
末期・戦後になるにつれて全金属になってきたはず


948 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:12:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>946
木金混合ですね
だから機体が微妙に重い
優位になった戦争末期には全金属製になったとも書いてあった


949 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:14:15 HOST:sp49-96-16-138.mse.spmode.ne.jp
>>948
ヤク戦闘機は零戦よりも小さいが
零戦よりも800Kg重たかったとか


950 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:14:32 HOST:sp49-98-133-70.msd.spmode.ne.jp
>>886
東アジアにおける皇帝は大きな家長で国民全ての本家党首です。
なのでその場にいる家長を差し置いて皇帝に物を差し出すのは直訴になり不敬極まりない行為です。
じゃあ単に親に渡すだけでいいのかというとそれも違っていて、それだと親が皇帝に渡しただけで、
自分の忠誠心が示せなかったので、難癖付けて族滅させられます。

なのでその場において正しい行為は、親に「皇帝陛下に献上してください」と頼んで渡す。
これによって仮に親が薬を飲んでしまっても皇帝への忠誠心は示しているので自分は助かりますし、
家長が皇帝に差し出せば一族全てがお褒めの言葉が貰えます。


951 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:21:30 HOST:sp49-97-109-166.msc.spmode.ne.jp
>>950
私がその先生に授業で聞いた話では中華では「忠」より「孝」の方が遥かに重要なので、そういう生き残りは考えずにとにかく親を助けるのが「理論上」正しいっていうことでしたね。


952 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:29:59 HOST:p0491808-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>947
>>948
それで第二次世界大戦の主力戦闘機として活躍してたあたり凄いな・・・

日本もYakの技術入手して木製戦闘機作ってたら・・・


953 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:35:37 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
日本には、木材が足りなかったとか。
後は接着剤の問題あるし、仮に実用化しても
南方だと湿気で役に立たなかったよ。
(実際にモスキートが南方で湿気てキノコ生えたとか)


954 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:36:41 HOST:KD106146091103.au-net.ne.jp
でもWW2ソ連の様な割り切った戦闘機用エンジンは当時の日本じゃ作れないよね。


955 : 635スマホ :2022/01/05(水) 19:36:42 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
>>953
>モスキートにキノコ
冬虫夏草かな?


956 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/05(水) 19:37:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アジアや太平洋は湿気で木材が扱いにくいから活用するのは難しいんじゃないかなぁ。


957 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:44:48 HOST:sp49-97-109-166.msc.spmode.ne.jp
>>956
特に海軍は艦上機が木製だと陸上機以上に劣化が激しいらしいですね。
日本陸軍も上陸作戦がらみで洋上航空作戦にも関心が無いわけじゃないみたいですし。


958 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:48:42 HOST:175-28-245-110.ppp.bbiq.jp
>>949
木を使ってるのに零戦より重いとは意外ですね


959 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:53:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
木製疾風も重くなって失敗したし強度重量比ではアルミが有利になってしまう
だからモスキートが目立つ


960 : 名無しさん :2022/01/05(水) 19:54:32 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>958
木だからこそ重たくなるわけで。
金属と同じ強度を得ようと思ったら
分厚い木になりますし


961 : New :2022/01/05(水) 19:57:02 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
誉装備零戦は確か月夜裏さんが「ミッドウェー海戦のあと」で出てきてたけど
空母運用ギリギリだったな。やっぱり生産設備を流用する形でほぼほぼ新規設計
の機体かもしれませんね


962 : トゥ!ヘァ!スマホ :2022/01/05(水) 19:57:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>957
となれば、やはり太平洋やアジアだと金属機が安定ですなぁ。


963 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:01:11 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
モスキートさんは欧州での活躍を見込まれて、反撃期のビルマ戦線に投入されたそうです
しかし機体の劣化により稼働率が欧州よりも格段に低くなりろくに活躍できないまま終戦を迎えたそうで


964 : earth :2022/01/05(水) 20:03:19 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>945
まぁあの世界はベテラン勢が残っているから、ソ連軍に勝てたのでしょう。

>>961
ほぼ新規設計のほうが納得できますが……。
まぁ内戦したのにMe262や和製ティガーを揃える底力がある日本のようなので何とか
なるでしょう。多分……。


965 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:08:02 HOST:sp49-97-109-166.msc.spmode.ne.jp
>>964
国会議事堂とかが主戦場ということは生産施設と技術者は無傷で、軍政部門や中央官庁・国家予算が大ダメージだったのでは?
軍政部門も再編成なので、これを丸ごとコピーしろって命令は出せるけど、どういう戦闘機を作るべきか会議する余裕はないとかでは。


966 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:09:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
砲塔リングの径で本家も諦めた71口径を載せた和製ティーガー
関東軍以外の熟練戦車兵が苦労して変速操作をしていたんでしょうね
そしてフランスと並んで戦後パンターを主力にする帝国陸軍
大蔵省を解体したからきっと予算が通ったと


967 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:17:16 HOST:175-28-245-110.ppp.bbiq.jp
大蔵省を解体するのはいいとして、代わりのそういう財政をするのはどうするのかなと
現実の財務省もそうですが、解体して健全化するといいとは聞きますが代案というか代わりに担うところはどこがしてくれるのかなと気になったり


968 : :2022/01/05(水) 20:19:06 HOST:sp49-96-42-91.mse.spmode.ne.jp
ムスタングにR290エンジン付けたって漫画見た覚えあります


969 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:21:38 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>Me262や和製ティガー

Me262
コンクリートで強度と安定性を高めた滑走路でないと安定した離着陸が出来ない
エンジンが最新鋭過ぎて使用できる時間がたった数十時間しかない
機体そのものも超高速により劣化が激しく、エンジンの交換もそうだが機体の劣化も大問題
後、無敵っぽい印象だけど高速を活かした一撃離脱以外は意外と脆い(事実、生き延びたジェット機エースは只管攻撃して即時エスケープし敵の誘いは一切無視した

>和製ティーガー
あの糞重い車体を当時の日本のインフラは支えれるんだろうか?
橋は落ちかねないし路面は甚だしいレベルでくぼむか歪む
クレーンは本土の大型クレーンでないと船舶での輸送すら覚束ない
戦地に辿り着いても整備中隊泣かせのメンテナンス性とガラスの靴の様な操作性が現場を悩ませる

正直、日本に合わないんじゃないかと


970 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:24:48 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
そもそも長年の日中戦争の戦費で財政破綻待ったなしな状況だからなあ……。
とにかく武器を作りまくって売りまくるくらいしか打開策が浮かばないが
アメリカも生産しまくった兵器の処分先に困ってるだろうしあちこちの植民地で泥沼のゲリラ戦が起きて日米の兵器が使われてそう。


971 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:25:49 HOST:flh3-133-202-83-161.tky.mesh.ad.jp
>>969
だから次世代型は二つの機種が出たりしそうかな?
和製虎発展型と快速でまずまずの装甲の機動型戦車


972 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:28:01 HOST:sp49-98-164-44.msd.spmode.ne.jp
虎は30分走行したら足回り点検しないと持たない


973 : earth :2022/01/05(水) 20:29:20 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
パンター量産……史実チハ量産ですら日中戦争がなかったら通らなかったのに……。

1939年時点の為替だと1ライヒ=約1.5円だった筈。
ティガー戦車のコストが確か30万で日本円で45万
パンター戦車が12.5万ライヒで日本円で約19万

単純に比較すると史実1945年時点で
日本海軍の銀河が48万円、九九式艦爆が19.5万円だったことを考えると……
凄く豪勢ですよね。
(運用コスト除外しても)


974 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:32:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>967
歳入、歳出、監視計画と3つに分けていた描写在り

>>969
満州工場で作れば鉄道も日本規格でないからノモンハンまでならきっと何とか
Me262もバレない様にごく少数の先行試作機だから空戦せずに目の前を通り過ぎただけとか


975 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:36:16 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>891
むしろそっちの方がある意味で共産主義が達成できそうな皮肉


976 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:37:46 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>973
戦後直後の陸自装備は大戦時の理想的な装備でもあるって聞いたことが
61式とか64式とか


977 : earth :2022/01/05(水) 20:39:31 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>976
史実戦後は米国の支援がありましたからね……。


978 : :2022/01/05(水) 20:41:22 HOST:sp49-96-42-91.mse.spmode.ne.jp
>>976
マジンガーZ(OP)の自衛隊は航空自衛隊がマルヨン、陸上自衛隊はティーゲルという
なんか凄い装備


979 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:46:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>974
ノモンハンに出て来るにしても偶発戦であるからにして後半参加できるかギリかも
「虎中隊いずこにありんや?全関東軍が知らんと欲す」
「降車位置より随伴する整備中隊と共に移動中。一刻ごとに無限軌道の調整が必要なり」


980 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:54:12 HOST:sp1-75-245-222.msb.spmode.ne.jp
>>976
陸自実戦部隊では90mm砲で変速でギクシャクする61式戦車と、76.2mm砲でもスイスイ動けるM41でどっちが優れているか論争があったそうな。
機動力と火力で戦術思想は統一されてなかったのかも。61式の初期案は25tだったし。


981 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:55:24 HOST:sp1-75-245-222.msb.spmode.ne.jp
>>980
980ですが、スマホなのでどなたかスレ立て代行お願いしたいのですが。


982 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:55:59 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>981
代わりに立てておくよ


983 : 名無しさん :2022/01/05(水) 20:57:04 HOST:sp1-75-245-222.msb.spmode.ne.jp
>>982
ありがとうございます。


984 : 名無しさん :2022/01/05(水) 21:00:47 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
次スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1641383995/


985 : 弥次郎 :2022/01/05(水) 21:01:53 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
立て乙です


986 : 名無しさん :2022/01/05(水) 21:02:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>976
オール軽機ドクトリンの達成ですね
尚「偶に打つ弾が無いのが玉の傷」と言われましたが

>>980
25トン案
あれは対ソ戦(上陸戦)が無いと言う信念の陸原天皇のゴリ押しですから
現場(特に戦争経験者)は少しでも大威力砲と重装甲と言う声
設計者が日本の技術力と国内での主戦場での砲戦距離で90ミリで充分と押し切った
設計中にT-54/55の情報が流れ威力不足になった


987 : 名無しさん :2022/01/05(水) 21:14:47 HOST:sp49-96-16-138.mse.spmode.ne.jp
海原天皇な。

技術者はもっと、現場の声を聞くべきだと思うの


988 : トゥ!ヘァ! :2022/01/05(水) 21:15:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
建て乙です


989 : 名無しさん :2022/01/05(水) 21:19:25 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>986
それがだけど、日米安保以前の北海道防衛及び奪還作戦は米軍不参加で自衛隊単独案件になる可能性があったのと、
半島及び台湾に陸自が派遣される可能性が捨てきれなかったせいで、当時の日本の輸送インフラで運用出来るほぼ上限である25トンクラスでの戦車を作らないといけない制約があったのだよね


990 : yukikaze :2022/01/05(水) 21:22:02 HOST:p58129-ipngn200301kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
立て乙です。

>>986
ただあの時期に英105mm砲を積めたかというとまた微妙だしなあ・・・
61式の開発については1955年からなので、レオパルド1の開発時期を考えれば
採用時期を遅らせればワンチャンかもしれないが、ドイツの場合はパットン戦車
があったのに対し、日本はパットン導入が絶望的だったために新型戦車必要だっ
たという背景あるしなあ。

それ考えると、確実に獲得できる主砲で、且つ米軍との砲弾との互換性がある90mm
砲を採用するのは当然なんだよねえ。


991 : 20 :2022/01/05(水) 21:22:56 HOST:KD106154144249.au-net.ne.jp
>>986
64式もちゃんと改良してれば良い銃になっただろうしな、財布の事情で改良無しで使ったから悪評でたし。


992 : 名無しさん :2022/01/05(水) 21:24:43 HOST:p1165017-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ビニールテープに関しては、米軍も参考にして愛用しているらしいしね。


993 : 名無しさん :2022/01/05(水) 21:27:24 HOST:sp1-75-245-222.msb.spmode.ne.jp
>>987
光人社で64式の設計者の本と、戦後の戦車技術者の本が出てるけど。
戦車技術者は米軍供与の部品を違法コピーしたとか、
60式の構想はオントスだと思い込んでいたとか、
61式に自動装填装置をつけようとして失敗したとか、
自走迫撃砲の設計時に砲の反動が車体にどう影響するか戦前のノウハウを全く知らなくて砲架を下ろす形式にしようとしたとか
自分の失敗と設計方式を実直に書いてましたね。

64式の方は戦前の自動小銃が潰された恨み、99式の品質低下と7.62mm改修の言い訳、64式の自画自賛で、ミニミを辞めて64式に5.56mm弾の重突撃銃にするべきだったとかちょっと自意識過剰な内容でしたね。


994 : earth :2022/01/05(水) 21:28:37 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>990
すぐに弾切れして置物になる高性能砲より、平凡でも弾切れの恐れのない大砲と……。


995 : 名無しさん :2022/01/05(水) 21:33:55 HOST:175-28-245-110.ppp.bbiq.jp
失敗を生かして74、90、10式戦車が出来たことを考えると無駄にはならないんでしょうか?

64式はよく言われる部品数を抑えるとかそういう改良してれば89式が登場してもまだ現役みたいな扱いになってたんでしょうか?
いや今でも使われてますけども


996 : 名無しさん :2022/01/05(水) 21:38:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>989
鉄道輸送の上限の35トンと車幅にしたら鉄道組合が真っ赤になって使えなくなったと

>>990
L7採用だと74式も生産できず旧式で苦労したか、90式が前倒しになったか?

>>993
74式の時も元禿の嫁が大蔵時代に予算削減で装填補助装置を無くしたと自慢していたな
そして64式の他国がどこも採用していないボルトを真上に置くと言う狙撃用照準器の調整に困難な構造を自慢していた>左利きでも操作が容易


997 : 20 :2022/01/05(水) 21:39:36 HOST:KD106154144249.au-net.ne.jp
>>995
64式はちゃんと改良していけば、そこそこ良作に分類できる程度には良い銃には慣れたと思う。


998 : 名無しさん :2022/01/05(水) 21:41:47 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
>>997
エルが仲間になりたそうに見ている


999 : 名無しさん :2022/01/05(水) 21:43:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>995
実は当時の日本だと部品点数の低減≠プレス加工
まともなプレス機も無くて削り出し加工になってしまうので
後は古参兵からの伝統のブラシ掃除をやめれば、頻繁な分解掃除で部品のガタが拡大
64式のメッキ銃身すら擦り切れるブラシ掃除


1000 : 名無しさん :2022/01/05(水) 21:47:57 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
自衛隊になっても銃を磨かないといけない伝統あんのかよ。
38式が錆びただけでそうとう殴られたとか


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■