■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

日本大陸クロススレ その155

1 : 名無しさん :2021/11/16(火) 01:17:43 HOST:pdcd3e0aa.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である


2 : 名無しさん :2021/11/16(火) 01:20:13 HOST:pdcd3e0aa.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
4――【クロスについて】
・此方で投稿可能なクロス作品は基本商業作品とのクロスを基本としており大陸の別の世界線同士や提督たち憂鬱との作品は本スレにお願いします。
・架空戦記に関しては商業作品とのクロスの場合は此方に成ります。
・ゲートネタに関してはそのゲート自体に何らかの原作関連(ゲート自衛隊のゲートやスーパーロボット大戦のクロスゲート等)で無い限りは本スレでの投稿をお願いします。
 又、ゲートが繋がった先が上記同様何らかの版権作品の場合は此方に成ります。
・日本大陸ネタ同士のクロス及び他作品の兵器を採用するなど、多少のネタを借りる程度の物は含まないものとします。

5――【混乱防止のために】
・混乱を避けるため真面目な想定ではなくネタとして発議する際には「【ネタ】」印を添付する。
・歌詞に関してはearth氏に迷惑を掛ける可能性が有る為、替え歌等関係なく記載しない様にお願いします。
・また、下に追記する仮の事項についてもよく目を通し、注意を払いましょう

6――【書き込みをする前に】
※この項目は仮の注意事項ですが、文言に目を通し、理解したうえで掲示板で語り合いましょう。
※必要に応じて修正等を加えていくことでより良い掲示板としましょう。

・既に固まっている作品の設定にはよく目を通し、分からなければ質問しましょう。
・作品の根幹設定や事象の前提条件や背景を議論するのは自由ですが、無闇に否定したり、作者や作品を攻撃するのはやめましょう。
・作品についての裁量権はその作品の作者にあります。採用しない、却下とされた場合には潔く諦めましょう。
・作者の意見を無視したり、自他問わず意見の採用を強要するのはマナー違反でNGです。
・作者の方々も、採用できない、受け入れられない意見についてはしっかりと拒否を示しましょう。

――【過去スレ】――

>>2以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
次スレは>>980が立てること。できない場合はスレ作成を依頼して下さい。

前スレ:日本大陸クロススレ その154
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1636195380/

日本大陸クロススレ その153
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1635244305/

日本大陸クロススレ その152
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1634481658/

日本大陸クロススレ その150
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1632667385/


( 中 略 )

日本大陸クロススレ その100
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1594051637/

日本大陸クロススレ その50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547388799/

日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/

現行のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その184
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1633927528/
( 中 略 )
クロススレの分岐点:日本大陸を考察ネタスレ その131
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507185864/
( 中 略 )
名誉ある最初のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/


3 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 02:11:55 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
建て乙です。
前スレの続きですけど原作中華圏の機体はウルガルとの戦争最初期に完成したのとかでも良いかもです。
初実戦のGDFが此で集団射撃戦やってたとかそんな感じの・・・


4 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 02:13:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
となるとアッシュが出来上がる前の代物でしょうかね。

ライノスと並行的に開発されていた保険兼補助プラン。

所謂マラサイにおけるネモ的な。


5 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 02:22:18 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>4
そんな感じに成りそうです。


6 : 名無しさん :2021/11/16(火) 06:17:05 HOST:KD111239190049.au-net.ne.jp
未来編or戦後編あたりで『トリコ』の地球が転移って展開はアリだろうか?


7 : 名無しさん :2021/11/16(火) 06:32:54 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
立て乙です。


8 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 08:57:58 HOST:sp49-98-175-174.msd.spmode.ne.jp
>>6
無しです。


9 : 名無しさん :2021/11/16(火) 12:21:32 HOST:sp49-97-51-48.mse.spmode.ne.jp
建て乙です
スパロボ30ではプレイしていないサイドミッションが消えるという話がありますが、キーミッションは緊急を除けば基本的に消えないのでしょうか?


10 : 名無しさん :2021/11/16(火) 13:30:00 HOST:KD111239190223.au-net.ne.jp
今更だが憂鬱SRW時空のザフトの階級ってどうなってます?


11 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 13:56:31 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>10
連合との協力に当たって既存の色識別が下士官や佐官とかに再分類されてるかと・・・


12 : 名無しさん :2021/11/16(火) 14:06:20 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ザフトはなんとなく中国軍のように上校とか上士とか使っているイメージが……


13 : 名無しさん :2021/11/16(火) 14:09:30 HOST:pdcd3e0aa.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>12
十翼長とか十翔長とかロマン優先かも。


14 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 15:56:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>9
キーミッションは基本的には消えないはずですね。


15 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 17:51:28 HOST:sp49-98-175-174.msd.spmode.ne.jp
取り敢えず平成世界での戦後と言うか2020年以降の大凡の草案を組み立てる事が出来ました・・・
後は脳内から文章に出力するだけですが此が一番難しい・・・


16 : 弥次郎 :2021/11/16(火) 18:00:32 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
立て乙です

>>15
お疲れ様です…


17 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/16(火) 18:11:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>15
考えたものを文章に書き起こすのって大変ですよねぇ…

書いてみたはいいものの、何か思ったものと違うってことも珍しくもないですし(汗)


18 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 18:57:32 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えずとして決めた事としては・・・

・2030〜2040年代初頭辺りが予定時間軸

・敵として最大は暫定ウルガルとインセクター

・宇宙人以外では幾つかの大型反政府勢力出現予定

・上記勢力への支援勢力が複数存在

こんな感じですかね?


19 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/16(火) 19:04:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>18
反政府勢力もポップするのですか。面倒ですなぁ。

あとそれらを支援する勢力もあるとは。


20 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 19:15:23 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>19
勢力としては赤国連、日米露、アフリカ辺りは固まって居ますけど、
平和に成ったらまあ自由を求めるのとかアジアが内部勢力的に上なのが許せない勢力とか色々沸いてます・・・


21 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 19:25:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>20
そういったのが集まって大型化するのです?


あとはそれらへの支援勢力って現在候補とかあるのでしょうか。


22 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 19:28:32 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>21
支援と言うか合流かもですがACE2のジャンク屋やら連合側の一族残党とかですかね?


23 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 19:30:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>22
まだ残っていたのかブラノワ派一族残党…

ACE2世界のジャンク屋はまぁ合流しそうですが、それほど戦力になりますかね?


24 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 19:37:05 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>23
持ってくる恐らく連邦から大量放出されたジム2とか曲がりなりにも
高級機のアストレイ系の量産機とか保有してるので其なりに・・・


25 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 19:40:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>24
ええっと、ACE2連邦との戦いが終わったのが平成世界だと何年の出来事でしたっけ?

年月次第ではジャンク屋の機体も旧式扱いなのか新型扱いなのか変わりますので。


26 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 19:56:37 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>25
大体2019年頃に対ACE2連邦戦が終了しますね・・・
この頃で大体連邦がユニコーン+SeedDestiny位の戦力に成ります。
なので、連邦的に言えばこの時代の一般的な正規軍の地方基地位の戦力に成りますね・・・


27 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 20:05:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>26
なるほど。
となると平成世界がウルガルやらと戦い始めるのが2030〜2040年頃ですから、大体10〜20年ほど前の機体ということになりますか。

…ジャンク屋の持ってきたMSクッソ旧式やんけ(汗


平成世界の発展具合次第ですが、これ最悪は現地のゲリラが持ってる兵器の方が強い可能性もワンチャンあるのでは?


28 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 20:19:47 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>27
実はそうでも無いのですよね…実際各種支援で平成世界が世紀単位で
技術すっ飛ばしてるのは事実ですがACE2の世界に追い付いているかと言うと
完全ではないので技術面って所で見るとACE2本編中位なんじゃ無いかなと…


29 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 20:23:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>28
ウルガルやインセクター相手に単独で押してるのでてっきり結構進んでいると思いましたがそうでもないのですね。

そうなるとACE2世界基準だとジェガンとかドラグーンとかあたりなのです? >>平成世界


30 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 20:31:13 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>29
ジェガンだけですかね?ドラグーンも怪しい時期です…
なんで状況的にはユニコーンの時代にまとまった数の第一〜二次ネオジオン紛争期の
機体のみで構成された大規模テロリストが出現したみたいなものですね…


31 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 20:55:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>30
となると…これウルガルやインセクターの戦線から戦力引っこ抜いて本土防衛に当てそうですね。

もしくはウルガルやインセクター戦線は余力で対応している感じで、本命こちらの反政府大同盟への対応か。


どのみち外宇宙戦力追い出すよりも先に本土が落ちそうな質の差なので不味いですね。


32 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 21:02:32 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>31
なので今の所ウルガルフィルターで大量に来れないインセクターや狩りで数に制限のあるウルガルを
宇宙軍であるGDF単独で相手取って数でボコッてると言う感じで居る訳ですね…
これでジリジリと削られてるから賭けに出たケレスで大打撃受けたのがヤバい感じですが


33 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 21:05:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>32
10年前のACE2連邦より弱い2030年平成軍にボコられるウルガル…

今回の騒乱の中で一番弱いのってもしかしてウルガルなのです?


34 : 名無しさん :2021/11/16(火) 21:07:40 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>33
衰退している種族だから……(目そらし)


35 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 21:12:06 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>33
皇族が居た場合は普通に平成軍より強いですがそれ以外ですと
軍団長は兎も角兵力が削り取られます…なんで3倍差だと軍団長は無事でも
他が削り切られている感じですね…同数で軍団長有りなら優位に行けます…
とは言え絶対数がウルガル側が上なのでその点で人員が先に払拭するのは
平成軍と言った感じですね…インセクターは投入数と性能が安定したのを延々
ぶつけ続けて来る感じです…なのでウルガルは同じく軍団長とかが居れば押し返せ
ますが戦力を削られ続けてゴリゴリリソースを削られ続けます…


36 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 21:19:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>35
となると一般兵力だと平成軍が上な感じでしょうかね。


一般兵力ではウルガルよりも平成軍の方が上。

軍団長あり同数ならウルガルの方が軍団長機の性能により平成軍に勝つ。

平成軍がウルガルの三倍の兵力差ならば団長などの精鋭以外は壊滅に持っていける。

動員できる総国力差だと平成軍よりウルガルの方が上。

しかし軍団長たちは武ちゃん達や伊丹さんたちには勝てない。


一般兵:平成軍の方が上

同数対決:平成軍の方が上

軍団長あり:同数ならウルガルが上。

三倍差:兵力数が三倍あれば平成軍でもウルガルを圧倒可能。

精鋭対決:精鋭同志の対決だと平成軍の方が上。


って感じでしょうか。


37 : 名無しさん :2021/11/16(火) 21:22:20 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
酒飲んで和解できるとかほざく連中には、ぜひウルガルに突撃してほしいなぁ。
実際やったら自己責任で。
勝手をやって自滅した奴にはとことん冷たい日本。


38 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 21:23:26 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
同数対決だと大体互角ですね…コレに軍団長のファクターがないと決定打が
無く最終的には防衛側優位でウルガル側が撤退に追い込まれる感じです…


39 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 21:26:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ウルガルと平成軍は同数だと互角くらいなんですか。

確かにそうなると基本防衛側の方が有利ですわ。


ならばケレス大戦で平成軍が敗退するのなら、何か戦術で大ガバしたか、ウルガルの方が上手だったかでしょうかねぇ。

原作のような一方的な戦いにはならんでしょうし。


40 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 21:28:13 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>39
ジアートさん最初から出陣+軍団長5人フル出撃と言った感じかと…


41 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 21:30:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
しっかしACE2世界強いですね。強さ利くと10年前の時点で性能差でウルガル相手なら一方的に押し返せるって感じですし。


>>40
全力も全力ですの。
逆に平成軍側は武ちゃん達や伊丹さん達が何かしらの理由で参戦してなかったのでしょうかね。


>>34
よわよわウルガル君…


42 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 21:36:32 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>41
恐らくですがテロリストの裏に居た一族残党でも本格的に動き出したのかと・・・


43 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 21:37:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>42
精鋭部隊はそっちの対応ですか。

これ平成側は本土防衛に連合世界の傭兵も雇い入れるかもしれませんね(汗


44 : 名無しさん :2021/11/16(火) 21:43:49 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
某隊長「私はいつ休めるんでしょうね…」


45 : 名無しさん :2021/11/16(火) 21:45:16 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>44
え?
1000年くらい愛の女神の神官として修業後、なんかの神様になるんですよね?


46 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 21:45:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
伊丹隊長は未来編でのロンドベル司令官候補だからなぁw


47 : 名無しさん :2021/11/16(火) 21:45:58 HOST:KD111239190212.au-net.ne.jp
>>20
あとF世界(具体的にはファルマート大陸)の神々が
「厄介ごと(ヴォルクルス)も何とかなったし(文明の)規制を再開しても良いよね」
とか宣って
回帰派VS現状派の内戦に突入とか?


48 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 21:47:55 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>47
何とか成って無いですよ?単純に奉ってるだけなので他の神が
動くんなら連合が枷緩めるだけですし…


49 : 名無しさん :2021/11/16(火) 21:48:50 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>47
召喚日本もいる惑星でそれやると、八百万の神々とガチることになる可能性が。


50 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 21:50:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういや一族の残党は平成世界に何か持ち込んでますかね? 兵器やら技術やら。


51 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 21:52:38 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>50
今回は連合はOG系縛りに成るんで多分グラビリオンとかと
何かしらの特機持ち込んでる可能性が…


52 : 名無しさん :2021/11/16(火) 21:54:15 HOST:KD111239190212.au-net.ne.jp
>>50
一族といやトランスジェンダー()のお気に入りジャーナリストはMSの代わりにACで取材してる?


53 : 名無しさん :2021/11/16(火) 22:00:41 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
そういえば伊丹、神官になったらあの神官服着るんだろうか?


54 : トゥ!ヘァ! :2021/11/16(火) 22:01:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>51
結構厳つい物持ち込んでますね…


あと平成世界のアッシュやその量産型ってACE2世界だとどれくらいの機体になるのでしょうか?

ACE2版種MS並くらいでしょうか。


>>52
まあこの世界だとMSである必要性ないですしね。


55 : 名無しさん :2021/11/16(火) 22:11:14 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>54
出来ればもう一声……サーペントくらいで。


56 : 名無しさん :2021/11/16(火) 22:18:33 HOST:KD111239190212.au-net.ne.jp
連合からのMSやACの輸入orラ国生産ではなくハイモブ&アッシュの独自開発に踏み切ったのは?


57 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/16(火) 22:22:13 HOST:sp1-72-9-101.msc.spmode.ne.jp
>>55
ここのACE2版種MSってACE3シナリオ後に開発されたものなのでドラグーンやサーペントより性能高いのですわ。


58 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 22:23:35 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>54
サイズ面とか考慮すると多分第二期MS系のワンオフ位かと・・・


59 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/16(火) 22:25:20 HOST:sp1-72-9-101.msc.spmode.ne.jp
>>58
F91やビギナギナくらいです?


60 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 22:26:15 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>59
F91やクロスボーンガンダムとかその辺かと…色付けてV2でも良いですが…


61 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/16(火) 22:31:00 HOST:sp1-72-9-101.msc.spmode.ne.jp
>>60
それってACE2世界だとどれくらいの強さなのですかね?


62 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/16(火) 22:32:06 HOST:sp1-72-9-101.msc.spmode.ne.jp
>>56
独自兵器の開発やウルガルはへの対応は連合への点数稼ぎらしいです。

実際独自に色々できる方が連合の好感度高いのも確かですので。


63 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 22:33:58 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>61
大体ですがACE2シナリオ後連合との戦闘中に運用されてたワンオフレベルなんでUCシリーズ以下種前期シリーズ以上でしょうかね?


64 : 名無しさん :2021/11/16(火) 22:52:47 HOST:KD111239190212.au-net.ne.jp
>>62
其れでも規格の共有くらいはしてるかな?


65 : 名無しさん :2021/11/16(火) 22:53:27 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
おお、第二期MSが量産されるのか。
連合だとACいるからいらん子だからなぁ。


66 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/16(火) 22:56:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>63
そうなるとACE2の種運命の機体くらいの強さですか。


67 : 名無しさん :2021/11/16(火) 22:58:10 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>65
訂正、二期


68 : 名無しさん :2021/11/16(火) 22:59:15 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>67途中送信すみません
>>65
訂正、二期MSサイズですね。
間違いました。


69 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/16(火) 22:59:25 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>66
そうですね…流石にオカルト全開レベルのユニコーン系よりは流石に劣る感じ
と言った話ですね…


70 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/16(火) 23:02:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>69
ユニコーンに勝てる機体の方が少ないから多少はね?


そうなるとACE2世界産のデステニーやストフリくらいですかの。


71 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/16(火) 23:05:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>64
アッシュがカタフラクトから派生した機種になるのでMSよりもACの方と何かしらパーツが互換してるかもしれませんね。


72 : 名無しさん :2021/11/17(水) 00:15:13 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
レッドファイブのチェーンソーはグラインドブレードの影響を受けてるって形になる感じでしょうか?


73 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 00:18:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
わからん。クロス世界だとチェーンソー系の武器は割かし探せばありますので。


74 : 弥次郎 :2021/11/17(水) 00:18:16 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
平成世界の機動兵器というのはC.E.世界にその源流がありますからね
むしろ原典や源流、アイディアの元が完全オリジナルというのは早々にないのではないかと思いますよ


75 : 657 :2021/11/17(水) 00:19:31 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
アッシュは恐らくMSに多分に影響受けてると思いますよ、特にレッドファイブなんてそれが顕著でしょうから


76 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 00:31:25 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばですけど恐らくこの一族残党が持ち出した本人の使用機体ですけど、
ラズナニウムかマシンセル関連の特機・・・下手するとアポカリプス迄に量産されたガルベロス辺りかも知れません・・・


77 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 00:33:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ガルベロス量産されてしまったのかぁw


78 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 00:37:41 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>77
最低でもAI0乗っけては居るとは思いますけどね?
本来ならAI1とベテランパイロットが欲しい所ですが・・・(出力調整?其こそAI君の仕事では?)


79 : 657 :2021/11/17(水) 00:40:10 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
だからミタールもAI1にはTEエンジンの制御だけをさせようとしてたんですよね
エルデおばさんはそれが認められず、プロジェクトを完全崩壊させるやらかししたんですけども


80 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 00:40:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
AI0載せ量産型ガルベロスですか。

連合ならまだどうにかできますが、平成世界の現地からすれば悪夢みたいな敵ですね。


81 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 00:43:17 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>80
多分平成世界に出現するのは意図的にラズナニウム暴走させた上で
TEエンジンで増殖し続けるナノマシン系のボスらしい事やらかして来るかと・・・
撃破した敵から機動兵器再精製位してくるんじゃ無いでしょうかね?


82 : 657 :2021/11/17(水) 00:45:20 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>80
一応TEエンジン関連は連合が手に入れてるんでガルムレイドとサーベラスは再生産してるんですよね
割とここらへんも来てそうですが


83 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 00:47:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>81
劣化デビルガンダムかアウルゲルミルか…

これ確認されると流石に連合も出張ってきますかね?


84 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 00:49:30 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>83
此潰す為に連合はケレス大戦参加出来なかったのかと・・・


85 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 00:51:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>84
なるほど。平成地球の大ピンチですものね。

もしかしてこの暴走ガルベロスって複数機持ち込まれたりしているです?(汗


86 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 00:54:00 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>85
複数機かは未定ですけどこの一族残党が組織する予定のテロ組織が
方舟の船団(名前借りパク)と言う名前の予定なので複数艦艇分の
ラズナニウム持ってきてる可能性は高いかと・・・


87 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 00:57:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>86
最悪現地の兵器や持ってきたグラビリオンにでも埋め込んで暴走させそうですねぇ…

ルルの黒歴史に直撃する組織名だことでw


88 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 01:00:02 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>87
組織正式名が連合を挑発するのに調度良いですからね・・・


89 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 01:01:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>88
討伐部隊の指揮はルルが取ってそう(小並感)


90 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 01:09:06 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>89
ルルは残念ながら別の仕事中かと・・・因みにこのテロ組織が技術トップの組織で、
他にもアフリカ内で旧ACE2連邦内で伸長し損ねた企業が
裏で支援する明けの砂漠と言う分離独立ゲリラが居たり、
欧州等の旧赤国連(現在は別名)の領土で自由を取り返す事を標榜とする弾圧されて逃げ込んで来た
ACE2世界のジャンク屋系の勢力と結託した有る種の無政府主義者何かが
比較的平和に成ってから反動勢力として出現しています・・・


91 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 01:12:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>90
自分の知らないところで黒歴史使われた挙句に知らずに処理されてるルル可哀想(小並感)


でもこのゲリラや無政府主義者使っているの現地軍より強力な兵器なんだよなぁ…

やはりウルガル戦なんかにかまけている場合ではない(確信)


92 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 01:15:00 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>91
下手するとウルガル知らない所で制圧した基地テロリストに再制圧されて
連れてきてたクローン兵を戦力化されてますゾ・・・(平成世界からするとウルガルが放棄したと見るしウルガルは地球が奪還したと見る)


93 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 01:16:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>92
まあウルガルからすれば同じ地球人扱いでしょうしね…

てかテロリスト連中宇宙にも進出しているのかぁ。

しかもウルガルとの戦線ラインだから木星か火星あたりまで(汗


94 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 01:19:52 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>93
此所まで来るのは流石に船団だけでしょうけど残りのテロリストも
皆MS持ちですから普通に宇宙に出られるかと・・・


95 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 01:20:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>94
なんてはた迷惑な連中なんだ…

てかこれ結構速い段階で連合の手を借りる羽目になるのでは?


96 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 01:25:38 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>95
連合も最初はACE2世界から流れ込んで来るテロリスト処理で動き始める感じでしょうね・・・
裏が固まった所から潰して回ってるのかと・・・因みにテロリストは戦後連邦から放出された中古機中心なのでジム系MS主力です。


97 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 01:29:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>96
連合は先にテロリスト連中の排除と。

まあ平成世界の本土が脅かされてますしね。


テロ連中の戦力はACE2連邦製ジム系主軸に隊長や精鋭にはアストレイ系って感じですか。


98 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 01:35:02 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>97
そんな感じに成りますかね?後は奪取された(補助パーツや補給バッチリ)な試作機とかが湧いてたりします。


99 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 01:36:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>98
なんでパーツまでバッチりなんや…

アナハイムでも支援しているんじゃろか。


100 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 01:41:07 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>99
この場合なんやかんやアナハイムが持ち直したせいで
本来ならロゴス撃破希望の未来にレッツゴーする予定だった
Seed系の企業の伸長の眼が潰れたせいで其なりに根に持った企業が居た形ですな・・・
何だかんだ持ち直したアナハイムやネルガルのお株を奪えなかった企業は多いのです・・・


101 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 01:43:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>100
負けた企業の復讐と新しい営業先開拓の結果ですか。


102 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 01:45:14 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>101
デース・・・因みにジャンク屋が流れてるのも連合影響地域の多くで
規制が厳しく成ったので規制逃れで流れて来た訳です。


103 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 01:47:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>102
平成世界はまだ独自性が残っているので、そこら辺の規制も遅れていそうですしね。

アフリカや国連地域に進出していたのは、日米露同盟地域では規制が進んでいたからでしょうかね?


104 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 01:53:03 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>103
と言うかアレです。旧国連系の地域と言うか欧州の方が強目な統制に対して再度リベラル拗らせたと言う感じに成るかと・・・
欧州が殊更目立つだけで多分アメリカ何かにも其なりの割合で居る可能性が高いです。


105 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 01:54:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>104
欧州は住んでる民衆が主な協力者と。

アメリカの方も表立っていないだけで水面下の賛同者多し。


結構大きな混乱になりそうですね。


106 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 01:59:21 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>105
と言うか下手すると日本も其なりに居る可能性は有るかと・・・
まあ、この辺は多かれ少なかれ国家に束縛されたくない的なのが賛同の根元ですし


107 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 02:02:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>106
本当に大きな争乱になりそうですなぁ。


108 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 02:03:30 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>107
この辺は統一後の大きな膿出しが重なってしまった見たいな物です。


109 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 02:08:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>108
なるほど。この後のためにですか。


110 : 名無しさん :2021/11/17(水) 07:25:33 HOST:KD111239190212.au-net.ne.jp
>>62
まあ平成世界の立場ならそれも分かりますが
他世界の企業が進出してないのは『旨味』が少ないのか?
より競争力の高い他世界製製品(兵器)に(自国産業保護の名目が有れど)どうやって対抗したのか……


111 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 09:22:48 HOST:sp49-98-174-231.msd.spmode.ne.jp
>>110
普通に自国産業が潰されない様に条約なりで制限儲けたのかと


112 : 657(スマホ) :2021/11/17(水) 14:15:33 HOST:ai126162212221.56.access-internet.ne.jp
スパロボ30、V2アサルトバスターの股間のIフィールドがSteam版では修正されたらしいけど、
代わりにレッドファイブ消失バグ起こしてるの草


113 : 名無しさん :2021/11/17(水) 14:50:48 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>112
このバグが「ザンネンなバグ」って言われてて草を禁じえない


114 : 名無しさん :2021/11/17(水) 15:34:57 HOST:fs76eef0d6.knge101.ap.nuro.jp
ゲシュペンストはTの流用まんまか、まあタダだしそうなるか


115 : 名無しさん :2021/11/17(水) 15:52:44 HOST:KD106129117056.au-net.ne.jp
ギリアムがエゥーゴ所属ということは旧シリーズの後なのかな
そう考えるとカラーリング的にあのゲシュは旧シリーズのMk2になるのか?


116 : 名無しさん :2021/11/17(水) 17:37:53 HOST:KD111239182197.au-net.ne.jp
F世界の扶桑に
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6
の櫂 直(かい ただし)(の同位体)いたら……

あと戦後平成世界にリリカルなのは(劇場版1stor2nd)参戦はありですかね?


117 : 名無しさん :2021/11/17(水) 17:46:51 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
前に召喚日本に、かわぐちかいじ作品に居るような自衛官がいたらというネタがあったな。
暗殺したいレベルで邪魔という結果になったけど、そのレベルでしでかしそう。


118 : 名無しさん :2021/11/17(水) 17:50:37 HOST:HODcd-04p3-61.ppp11.odn.ad.jp
ある意味、物語は唐突にに出てくる、売国奴高校生みたいになりそう


119 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 17:54:07 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>116
なのはは無しですね・・・

櫂に関しては先ず状況違うので普通に一学者で終わるかとさっさとPC作れと言われて終わるのでは?


120 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/17(水) 18:03:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>110
確か今回の2030~40くらいでようやく市場として見始められた感じだったはずかと。

それ以前はまぁ平成世界側支払いがまともに支払いできなかったので…


121 : 名無しさん :2021/11/17(水) 18:05:26 HOST:KD111239182197.au-net.ne.jp
>>119
そうですか。
芸者の彼女(といってよいか?)の『ある部位』を数式化した話が好きだったので残念です。


122 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 18:07:37 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>120
実質10年で数世紀すっ飛ばしてますからね・・・


123 : 名無しさん :2021/11/17(水) 18:10:14 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
L5直前の連合レベルとして約300年ってところですかね?
……幕末の日本が列強レベルの技術を手に入れるようなものだ。
技術を全力で教えてくれる列強がいるからまだましだけれど。


124 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 18:11:37 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>121
そもそも論大和作らないとか嘗めてんの?と言われかね無い状況で戦艦作らないとかガチ天誅案件ですから・・・
航空機?ネウロイに役に立つので?


125 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 18:13:18 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>123
連合だと単純な技術面だと500年以上ですし・・・


126 : 名無しさん :2021/11/17(水) 18:14:41 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>124
一応小型のコアなしネウロイを減らすくらいは役に立ってくれますよ。
……決定打になりませんが。


127 : 名無しさん :2021/11/17(水) 18:17:14 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>125
WW2でF-4レベルの機体が飛んでるんでしたな……
資料でこれがうちらのゼロ戦ですと、F-4(最初から機銃付き)を見せられるんですよね多分。


128 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 18:18:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>123
確か時代的には、ここのクロスCE世界が現代より200〜300年先で技術的には500年くらい先を行っていた感じだったかと。



>>122
交流始めたばかりの頃なんで平成世界のアンティーク品で傭兵への報酬払ってましたからの。


129 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 18:18:05 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>126
そんな状況で戦艦作りませんとかあり得ない訳です。


130 : 名無しさん :2021/11/17(水) 18:20:46 HOST:KD111239182197.au-net.ne.jp
>>124
多少(かなり)無理矢理ですが原作同様
家庭教師先のトラブル発生。

大学に居づらくなった頃、OBの伝で『シティシス』への派遣人員に推挙られる。

って感じでどうでしょう?


131 : 弥次郎 :2021/11/17(水) 18:27:45 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
シティシスの生み出したエーテルエンチャント弾で戦艦というか艦艇の主砲や対空砲でもネウロイに打撃を与えやすくなっておりますしな…
そんな中で戦艦いらんとか言い出したらマジでのけ者になるでしょうね…

>>130
シティシスにきて何ができるかですね…


132 : 657 :2021/11/17(水) 18:29:54 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>130
とりあえずナイ氏がNGと言っているからしつこく言うのはまずいかと・・・


133 : 弥次郎 :2021/11/17(水) 18:37:22 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ぶっちゃけ、原作みたいな言動というか理論というか…行動をとった時点で叩き出されますな
そもそも、そんなトラブルを起こしたことのある人材を国家間プロジェクトの場に派遣するか?という問題がありますし


134 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 18:52:19 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>133
・・・原作通り未来の艦と言ってイージス艦持ち出しても其実現した時代の国家がネウロイに間もなく負けるのですよね・・・
しかも、実際の値段とか必要技術とかのお値段を見るわけで・・・


135 : 弥次郎 :2021/11/17(水) 18:54:07 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>134
ですよねぇ…
その未来の船であるイージス艦が飽和攻撃でやられるという笑えない事態が起きたのに、馬鹿の一つ覚えでそれを建造しようと無茶させるとか…
というか、これが未来のそのまた未来の船ですって連合の船を見せられたらどう反応するやら…


136 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 18:54:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
今ストパン世界で必要なのって一周回ってレールガン搭載した戦艦とかでしょうからなぁ。


137 : 名無しさん :2021/11/17(水) 18:55:37 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
そのうえでAF作ろうと言い出しかねないのが櫂クオリティ。
……周囲から寄ってたかって暗殺されそう。


138 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 19:00:44 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>135
いっそエーテルに気が付いて飛行戦艦大和でも作るとか言い始めれば・・・


139 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 19:02:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
実際AFとか作ろうと言い出すのなら見どころはありますね。


>>138
ネウロイ大和という原作があるので、ナイツマ世界の知識が流れてきたら彼抜きでも割と扶桑内で構想される可能性ありそうですねw


140 : 名無しさん :2021/11/17(水) 19:06:55 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
扶桑陸軍「大和が飛んでいいのならば、あきつ丸が飛んでもいいのではないか?」


141 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 19:11:41 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>140
この場合戦艦が空飛ぶなら航空機だから陸の管轄位は言うかと


142 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 19:12:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
でもストパン世界の陸海軍ってそこまで仲悪くないんですよね。


143 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/17(水) 19:26:24 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>142
どちらかと言うと他国間での指揮系統問題も有るかと・・・


144 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/17(水) 19:36:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>143
まあこの時期で空軍持ってるのって英独伊くらいで、日米は陸海それぞれが航空隊持ってるますからねぇ。


145 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/17(水) 20:52:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
今回の30ギリアム。心なしか声が若い気がしますね。


146 : 657 :2021/11/17(水) 21:14:42 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
所属がエゥーゴと言ってるので恐らくは第4次かFの頃のギリアムですね・・・


147 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/17(水) 21:21:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
第四次の頃ならめっさ古参ですねぇ。

またあいつと共に戦えるとか言ってましたけどギリアムの経歴考えるとアムロかな?


あとさくら大戦。降魔君たちまで30世界に来とるやん。


148 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/17(水) 21:23:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
しかし降魔君のアニメーションよく出来てるなぁ。


149 : 657 :2021/11/17(水) 21:25:03 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
第4次orギリアムの立場
反地球連邦組織「エゥーゴ」に参加。ブレックス・フォーラやクワトロ・バジーナと共に組織の中核として参加していた。この世界ではゲシュペンストMk-IIを駆り、Fではその後Mk-IIを主人公に明け渡す。主に情報部員として活動していたらしいのだが、その詳細は不明。
明らかに外見年齢以上に歳を食っている事が伺えるのだが…

第4次では戦争終結から1年後、突如として姿を消す とあるので恐らくこのまま30世界に転移してしまったのかと


150 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/17(水) 21:28:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>149
そうなると第四次ギリアムの可能性が高そうですね。

…そういやαとかもリョウトやユウキなんかの一部主人公たちがその後消息不明でしたっけね。


151 : 657 :2021/11/17(水) 21:31:48 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
これ流れ的には第4次→30→OGのシャドウミラーの並行世界→OG世界という流れでしょうかね?


152 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/17(水) 21:34:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スパロボでも選択肢でる大神隊長w

>>151
全部同一人物となるとそうなりますかねぇ…


153 : 657 :2021/11/17(水) 21:40:15 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
BGMが英雄戦記なんで恐らくは同一人物かと・・・
この頃はまだヒーロー戦記の世界に戻ることを諦めていないのでアムロに遭遇したのは割と精神ダメージデカイかもですね・・・


154 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/17(水) 21:45:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ボルテスはボアザンとの決着後か。

>>153
諦めたのってOG2のシャドウミラー戦の時ですものね。


155 : 657 :2021/11/17(水) 21:48:37 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは一時Zシリーズのスフィア関連のことにも手を出そうともしてたっぽいですね<ギリアム
アムロ、光太郎、ダン(セブン)に破壊されたXNガイストは究極の兵器の一つらしいですし・・・


156 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/17(水) 21:50:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ギリアムが元々どこの世界のどういった人物なのか、XNガイストはどこでどうやって開発されたのなも全て謎に包まれてますからな。


157 : 657 :2021/11/17(水) 21:54:29 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
実験室のフラスコを知ってしまったからこそ世界から追放され続ける運命なのかもしれませんね・・・
恐らくはスパロボ世界の根幹を唯一知っている人物でしょうから・・・

ちなみにこちらでも夢幻会の事情話してる一人なんですよねギリアム、ある意味ではフラスコを眺めていた人間の可能性ともいうべきですが・・・<夢幻会の人間達


158 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/17(水) 22:13:40 HOST:sp1-75-1-56.msc.spmode.ne.jp
クスハとブリットはリュウセイやマサキと同じα世界組と。

あと龍虎王や虎龍王のアニメーション。これってもしかして新規?


159 : 名無しさん :2021/11/17(水) 22:24:13 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
現在レッドファイブ消失バグが起きていますが、修正が来るまでプレイを見合わせた方が良いでしょうか?(ゲームの進行に影響は無いそうですが)


160 : 657 :2021/11/17(水) 22:26:51 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
どうやらマジェプリのレッドファイブ強制出撃ステージに至るともとに戻るみたいですね・・・


161 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 22:28:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
大神さんにサイズ差補正無視のスキルが付けられませんね…

これってバグなのか仕様なのか…

あと途中セーブから始めると一部の機体の残弾数がゼロになってましたがこれもバグなのかね(汗


162 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 22:33:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
なんで大神さんたちにサイズ差補正無視付けられなかったのか自己解決。

サクラ系機体は武装に全てサイズ差補正無視の効果がついてましたわ(汗


163 : 657 :2021/11/17(水) 23:01:37 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあサイズ補正無視ないとキツイですしね・・・


164 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 23:04:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
大神さんの合体攻撃草。今回のGガン枠だったかぁ。


165 : 弥次郎 :2021/11/17(水) 23:22:20 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
原作からしてこっちが恥ずかしくなるセリフはいて合体攻撃していたらしいですし…


166 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/17(水) 23:25:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
大神さんたちのイチャイチャ見せられた相手が何か爆散してる…


167 : 657 :2021/11/17(水) 23:28:43 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
今回のサクラ大戦組、ちゃんとSSとPS2の5の完全再現してるのがすごいんですよね


168 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/17(水) 23:30:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
SEGAよりSEGAしてると言われていて草でふよ。


169 : 名無しさん :2021/11/17(水) 23:35:34 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
Tからの流用は仕方ないけど、せめて色は真っ黒にしてほしかったゲシュペンスト
サクラ大戦はSEGAが結構アプローチかけていたから手抜きは出来ないよな
アレクシスとかカギ爪相手にどんな会話するか楽しみだ


170 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 23:41:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アレクシス君。上位次元人だから懐かしいとか色々メタいこと言ってほしいですねw


ゲシュペンストは個人的にMarkⅡの方が見たかった…
まあ設定的に主人公にMarkⅡ譲った後の第四次ギリアムっぽかったので仕方ないですが。


171 : 名無しさん :2021/11/17(水) 23:44:15 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
アレクシスの警察云々は中の人ネタやろなあw


172 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 23:45:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
グレた結果警察やめてああなったのか、ssssでの出来事で改心して警察に就職したのか… >>アレクシス


173 : 657 :2021/11/17(水) 23:53:39 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
裏設定によるとトリガーのキャラのオーバージャスティス本部長らしいですが
OGIKUBOが平和になって途方も無い長い時間が経過したせいで摩耗し、あんな性格になったそうな


174 : トゥ!ヘァ! :2021/11/17(水) 23:57:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
るる子終わった後の部長じゃったのか。

てっきり本部長になる前の非行時代だとばかり。


175 : 名無しさん :2021/11/17(水) 23:59:14 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
デカレンジャーのドギー・クルーガーのネタも混じっているとも言われたな
というか今作は戦闘会話豊富すぎてまじで面白いわ…


176 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 00:01:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
稲田さんやってるボスキャラだけでも三名いますからな。

子安さんもボスキャラ各二人で緑川さんもマサキとジアート王子やってますし。


177 : 657 :2021/11/18(木) 00:02:30 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>174
実際アレクシス戦闘態と本部長の戦闘形態はかなり酷似してますね
グリッドマンを一方的に一度倒すなどやはりトリガーの作品らしく恐ろしい強さですな


178 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 00:04:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあアレクシスはその不死性が厄介ですからなぁ。グリッドマンも最初は攻略法が見つからず消耗させられて負けたのではないかと言われてますし。


179 : 657 :2021/11/18(木) 00:08:44 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
アレクシス=オーバージャスティス本部長(本来のトリガー基幹上位世界)→数千年もの間虚無のまま放浪しウルトラ近似世界線→グリッドマンの世界へ負の情動で虚無を満たすため暗躍開始、アカネ以外にもやらかしてる可能性が非常に高い
→コンピューター・ワールドを悪用したためハイパーエージェントが出動、グリッドマンが戦闘を行うものの上位世界の不死性により倒せずグリッドマン敗退、力が四散する→SSSS,GRIDMAN本編 という流れっぽいですね


180 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 00:12:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
思えば特撮版の方のラスボスであるカーンデジファーも別次元からの侵略者だったのかもしれませんなぁ。


181 : 657 :2021/11/18(木) 00:19:43 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
グリッドマンの世界線はアレクシス・ケリヴも魔王カーンデジファーも世界を余裕で破滅させられる存在ですからな・・・
あのまま放置してればアレクシスは虚無を満たすために現実を侵食、カーンデジファーの場合はコンピューター・ワールドで生み出した怪獣を現実世界で具現化させて侵略を開始してたでしょうしね
そして電脳世界そのものが掌握されるため劇中ではネットワークに繋がってないものさえ汚染し改変し悪用してましたし・・・


182 : 名無しさん :2021/11/18(木) 00:24:15 HOST:sp49-97-51-228.mse.spmode.ne.jp
マジンガーと戦う際のアレクシスのセリフがZEROを認識している様にも見える…


183 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 00:24:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
エアコン暴走させただけで冷凍庫みたいな出力にできるって明らかに何かしら特殊な力が働いてますよねぇ…


184 : 657 :2021/11/18(木) 00:27:35 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは掃除機を改変して人間を異空間に吸い込む全自動殺人機械にしたり、日本中の化学工場の換気システムを改造して大量の有毒ガスを噴出させたりしてますね
特に後者の被害は凄まじく日本全土が大気汚染に襲われ、電脳世界ではこれを行った怪獣にグリッドマンが対応できず瀕死の状態を日本全土に生中継されてしまうという絶望的な光景でしたし


185 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 00:30:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
特撮系だけあって基本能力が強いですわなぁ。


>>182
次回作かなんかにZEROも出てきたりしてねw

今のところインフィニティマジンガーとZEROの共演はしてませんし。


186 : 657 :2021/11/18(木) 00:34:44 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
マジンガー関連は今回のスパロボ30で結構重要な案件出てくるんでプレイ進めるの推奨ですね・・・
ただダイナミックはZEROの一強ウェーイwwwwは許さないのはよくわかりますけども・・・


187 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 00:43:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
あんなのが一強のままでも困りますしね。


188 : 657 :2021/11/18(木) 00:47:20 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
メタネタまで踏み込んだクソコテ最強はちょっと・・・作者も持て余してるレベルだしちょっと反省してどうぞ・・・

あと今回の30はVTXよりこちらのネタに絡めやすい(30世界に召喚される的な意味で)ですが
5年のインターバル期間の間にメンバーの誰かが転移してるかもしれませんね・・・


189 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 00:48:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ただヤバイ的も多いので手に余る事案も必然多くなりますな。


190 : 657 :2021/11/18(木) 00:51:49 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
現状α世界線、第4次世界線とも混線してる場所ですからな・・・
それ以上のことは現状ネタバレで言えませんけども・・・


191 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 00:56:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
覇界王案件とかは完全にこれ無理ゾなので地元任せだべぇ…


192 : 657 :2021/11/18(木) 01:14:56 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
ドライクロイツも基本GGG、ゲッター、マジンガーに一任だったから多少はね・・・?
ただ普通にダメージを与えられてるあたりやっぱ他のと皆は違いますね・・・


193 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 02:41:41 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えず少し前々から話していた平成世界でのネタの部隊纏めが
出来たため3分後から…


194 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 02:45:13 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えず時間に成りましたので投下させて頂きます


195 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 02:45:53 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
憂鬱スパロボ 平成世界戦後設定

時間軸:平成世界換算2030年代後半〜2040年代前半を予定

主要参加作品(平成世界):マジェスティックプリンス+過去平成世界ネタ登場キャラ

主要参加作品(連合):OIGシリーズ+一部他作品キャラ

世界観

GETA自衛隊(ryの世界に於ける大戦、巻き込まれたACE2世界の連邦と連合との戦争から十数年以上経過した世界となる。その間に平成
世界にて残っていた国家群は正式に終戦と国家再編が実行され地球を平時に於いて進められた宇宙開発による入植によって拡大した
植民地を含めた統一組織が構築されている。しかし、それに反対の声を上げる勢力も根強く当シナリオ開始時には未だに閉じない各地に
開いたゲートから他世界の犯罪組織や機材が密輸或いは流入しておりそれを用いた分離独立勢力による大規模テロが相次いでいる。
更に宇宙開発が進められた際に太陽系外縁部に巨大な人工物を発見し後にコレを設置した文明であるウルガルが侵攻を開始している。

平成世界運用戦力

この時代の平成世界の主な運用戦力としてはマジェスティックプリンスで登場したハイモブと呼ばれる機体群となる。この世界に於いては
カタフラクトや類似サイズ兵器統合発展した機種となり現在に於いては各国の主力機動兵器として採用されている。小型で比較的高性能な
機体の目立つ機動兵器に対して、宇宙軍の主力となる艦艇に関しては他の世界と比べると技術不足が目立っている面もあり必要とされる
攻撃能力等の関係から多くの艦艇が護衛艦に至るまで他世界より大型化していると言う面も存在している。

GDF

統一政権下に置いて新設された統合軍となる当組織の設立によって旧来の各国の軍隊は州軍に相当する立ち位置になり主に宇宙での
軍事活動に於いてはこのGDFが主体として動いている。ウルガル等の外宇宙勢力襲来時も矢面に立っており少数で侵入してくるウルガルや
インセクターなどに対して数的優位を生かして事に当たって居たが地力の違いにより徐々に損耗が増大し続ける形と成って居る。
その為、GDFでは兼ねてより研究を進めていたEOT技術を用いた新世代機となるアッシュシリーズの研究が進められており本編開始時には
技術検証機が試験的に量産される等の対応が為されている。

連合の立ち位置

連合に関しては主に新設された非連合加盟惑星派遣艦隊通称監察軍の配置を行っている。戦力に関しては主に戦後の各種兵器増産に
合わせて数の増加したPT・AM系列の機体とスペースアーク級等を主力に据えた戦力構築を行っており全体戦力としては比較的少数
では有る物の即応性や展開のし易さを重視した部隊構築が為されている。

又、本隊とは別に近年の他世界から流入する犯罪組織等に対応するべく幾つかの独立部隊を戦力として投入此方は少数精鋭や或いは
単機での拠点攻撃可能な大型兵器を所有した部隊を中心に配置が進められている。


196 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 02:46:29 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
テロ組織

主義主張は多くある物の基本的には各地に於ける分離独立等を求める組織が多くを占める。コレは統一政権が出来て以降特に地球内で
多くが見られている。こうした組織の多くは規制が甘く他世界から流れ込んだ犯罪組織と結託しておりその多くは連邦が放出したジム
系列やジェガン或いは旧ジャンク屋組合が運用したレイスタ等のMSを主に運用、中には旧式とは言えガンダムタイプを所有する組織も
存在しておりその規模は侮れない物と成って居る。大きな組織としてはアフリカ地域を主に活動拠点とする「明けの砂漠」欧州に於いて
欧州の独自性を維持することを目的とした「リガ・ミリティア」、連合の勢力圏からの脱走者が関わっていると思われる
「世界解放戦線箱舟の船団」、南北米大陸を中心に主に旧ACE2世界の連邦の反連合派企業で作られた「ターミナル」等が存在している。
特に旧WLFメンバーが関わっていると目される箱舟の船団は各地に存在するテロ組織に技術支援を行っていると思われる節がある為
監察軍からは最重要の撃破目標として認定が為されている。

ウルガル

今シナリオの外宇宙勢力その一衰退期に入った巨大な星間帝国である事や侵略目的は原作と同じであるも今回は時同じくして現れた
インセクターとの衝突も同時に起きて居り原作に於ける5人の軍団長を除く戦力は此方を抑えに回るという役回りをに成って居る
形と成る。地球に対する行動はあくまでも神聖な儀式に則った狩りである事から此方に関しては一度に大戦力で向かう事が出来ず
数に一定の縛りを設けられた状態での戦いを強いられている。

インセクター

外宇宙勢力その二、本来はACE2連邦の世界に於いて存在する星間国家であるが今回は其方の世界より平成世界がわの宇宙へと侵攻を
開始したコレは過去の事件に於いて発生したゲートを利用する形でそこを拠点に出現している。特徴は一定の数と性能の無人機や
生体兵器の運用であり大量に運用・消耗しても持続的に投入可能な物量を保持している。その為、ウルガルでも万が一自分たちの設置
したゲートを制圧・利用される事を警戒して地球圏外に於いて大規模な戦闘を行っているがその物量を前に若干押され気味である。

ゲート

他の宇宙と平成世界を繋げる移動手段となる。本来は特地に繋がる一つだけだったがリアクター戦争末期に起きた事件で無数の大小の
ゲートが太陽系周辺に出現正規ルートの物は連合や平成世界の政府によって管理されているが管理され切れて居ない非正規ルートが
存在しておりそれを利用して密輸品を販売する犯罪組織等が存在している。


197 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 02:47:16 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
以上です。取り敢えずたたき台にする為の物なのでWIKIへの転載はまって頂ければと思います


198 : 名無しさん :2021/11/18(木) 04:44:41 HOST:KD111239182197.au-net.ne.jp
>>196
ゲートが複数出現

コップクラフトの参戦は宜しいでしょうか?


199 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 05:09:43 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>198
そろそろ怒って良いですか?

以前からずっと次々作品出してと言ってる方ですよね?
此方としては毎回言ってますけど知らない作品を無秩序に増やされても対応出来ないのです。
手軽に出してと言われても設定等含めた確認を実施しなければ成らず調整が効かないのですよ・・・


200 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 05:12:37 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えずこれ以上は感情の制御が効かないので暫く沈黙します・・・


201 : 名無しさん :2021/11/18(木) 05:24:24 HOST:KD111239182197.au-net.ne.jp
>>200
勝手言ってすみませんでした。


202 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/18(木) 08:07:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

テロ組織はどれもどっかで見たことある名前ばかりがw
ガンダム系の因果でも流れたのかな?(すっとぼけ)

こうしてみると宇宙、地上問わずそこら中でドンパチしてますな。


203 : 名無しさん :2021/11/18(木) 08:23:15 HOST:sp49-97-51-228.mse.spmode.ne.jp
乙です
スペシャルな奴がいそうな組織がいる様な…

スパロボ30公式サイトで今回のバグの応急処置がアップされてました(以下コピペ)
『下記いずれかのミッションを選択し、クリアすると機体一覧に表示されます。
「目指せ、ヒーロー」もしくは「チームラビッツ出撃」
「ケレス大戦」
「アッシュの影」
「ねらわれた都市学園」
「オペレーション・ヘヴンズゲート」』


204 : 名無しさん :2021/11/18(木) 12:05:08 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
Tウィルスなどの存在を知らされてから、管理しきれないゲートが無数という状況に追い込まれると大変なことに。
国民が政府の言うことを聞いて素直にワクチンを打つ国は、どれほどあるんでしょねぇ。


205 : New :2021/11/18(木) 12:08:51 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙です


206 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 13:44:28 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>201
いえ、此方も少々感情的に成りました

>>202
と言うかお隣がガンダム系ですから発想も影響されたのかと

>>203
今回は名前だけですね・・・

>>204
上が実質的に接種強硬しますからその辺史実見たいな事やるとテロリスト扱いに成る可能性が・・・

>>205
乙ありです。


207 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 17:43:32 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
因みに上のネタですけど恐らく大体明けの砂漠がアフリカでリガミリティアが赤国連、
ターミナルが旧リアクター推進国に対する対応勢力に成る感じですね・・・


208 : 657 :2021/11/18(木) 18:07:30 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
遅ればせながら乙です、やらかしてるテロ組織はやはり過去に敵対していた国々の出身の派閥が多いですね・・・


209 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 18:10:09 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>208
過去に敵対と言うか統一の反動が出てる感じです。


210 : 弥次郎 :2021/11/18(木) 18:26:27 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
乙です
何とかまとまりましたな…
キャラとかを追加する側の私としては本当に頭があがりません…

統一政権というかのが出来上がるとその反動は当然出ますよなぁ
マイノリティやナショナリズムな人々が良きにしろ悪しきにしろ
そこに付け込む連中の何と多いことか…


211 : 657 :2021/11/18(木) 18:26:44 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
やっぱりそこらへんは出てきますよねえ・・・CEでもそこらへんの歪みがありましたしね


212 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 18:40:59 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>210
まあこれを叩き台にしてストーリー作ってく次第です・・・

今回ネタだとリガミリティアがモロ其ですかね?
欧州が世界に返り咲く為の神聖同盟となります。


213 : 弥次郎 :2021/11/18(木) 18:44:43 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>212
過去の栄光にしがみついているわけですかー…
まあ、いろいろあって欧州はローマの時代以来の蛮族の暮らす片田舎にランクダウンしましたしな


214 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 18:49:12 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>213
まあ、本来旧赤国連全体として見るとドイツに本部が移設されてたり、
主要兵器開発の功績とかは有るのですけど他の後進国等と立場は対等な訳で・・・


215 : 弥次郎 :2021/11/18(木) 18:50:03 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
その手の拗らせている連中には我慢ならんでしょうなぁー


216 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 18:55:38 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>215
厄介なのがコイツら皆MSで武装してるって点ですね・・・


217 : 名無しさん :2021/11/18(木) 18:58:15 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
リアクター側先進国は下手すると外宇宙に探査船出しているでしょうしねぇ。
マクロス世界のニューエデン他、入植可能な惑星についてのデータも連合からもらってそうですし。
まあ、ゲート側でも入植できるかはわかりませんが。


218 : 657 :2021/11/18(木) 19:00:17 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
こちらの世界ではリガ・ミリティアが安価なMS制作+ガンダム神話にあやかろうとVガンダムを作ってしまった形になるでしょうかね?


219 : 名無しさん :2021/11/18(木) 19:01:37 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
Vガンダムは自動車修理工場程度の設備で作れるんだったな……ゲリラ向きだ。


220 : 弥次郎 :2021/11/18(木) 19:09:56 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>216
MSを持った頭蛮族とかやーねー…


221 : 名無しさん :2021/11/18(木) 19:16:24 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
そういえばフランスで、黄色いジャケットの連中が暴動を起こしていたなぁ。
イエロージャケットがVガンダムで暴れるのか……どうしてこうなった?


222 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 19:16:55 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>220
因みにですがこの出回ってるMS大体ジム2やジェガンなのですけど、
性能的には元々技術的優位の有る世界から流れてるのでかなり厄介だったり・・・
大体ですかガンダムUCの時期にギラ・ドーガや
ネオ・ジオン主力機のみで構成された大規模テロリスト程度には厄介な・・・


223 : 名無しさん :2021/11/18(木) 19:18:42 HOST:KD111239183129.au-net.ne.jp
>>222
メーカーサービス抜きによる性能低下を考慮しても厄介っすね。


224 : 名無しさん :2021/11/18(木) 19:19:47 HOST:sp49-98-43-237.mse.spmode.ne.jp
V2は流石に作れないだろうけど、(Vガンダムやヘキサに限れば)コアファイターで生存性がそれなりにあるし、多少の訓練さえ受ければ誰でも扱える操作性等純粋な戦闘力以外が厄介…


225 : 弥次郎 :2021/11/18(木) 19:23:08 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>222
めんどくせぇ…


226 : 名無しさん :2021/11/18(木) 19:25:22 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>224
元々そういう機体とはいえ、敵に回ると頭が痛い……


227 : 657 :2021/11/18(木) 19:32:22 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
可変分離機でありながら各パーツを町工場レベルで製造可能なほど簡略化され、ブロックを交換するだけで出撃可能
Vダッシュなどのオプションもあるというテロリストとゲリラ御用達すぎるんですよね


228 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/18(木) 19:34:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
確かACE2ジェガン相手だと、この時期の平成軍の機体では互角か少し有利くらいでしたっけ?


229 : 名無しさん :2021/11/18(木) 19:36:22 HOST:KD111239183129.au-net.ne.jp
>>227
金欠国家の軍隊も欲しが理想


230 : 雨雪 :2021/11/18(木) 19:52:46 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
Vガンダムとか好きだから、まぁ設定上そうなったのはしゃあないけどかなしみ
実際の性能も良いからこっちで使いたかったって転生者とかもいそう


231 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 19:54:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まだvガンダム出るとは言われてないから(震え声)


232 : 657 :2021/11/18(木) 19:55:23 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあそこは展開次第になりそうですね・・・<Vガン

アッシュに関しては次世代機として頭一つ以上性能抜けてそうですわ


233 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 19:57:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アッシュはACE世界換算で種運命時のワンオフ機くらいの強さらしいです。

デスティニーとストフリとかあそこら辺。


ACE世界の種MSって逆シャア後に開発されたものになるんで性能結構高いんですよね。


234 : 名無しさん :2021/11/18(木) 19:58:07 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
原作リガミリティアと違って、どこにも擁護する点がないのがもうね。


235 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 20:01:33 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
ぶっちゃけリガミリティアの関しては原作のVメンバー誰も居ないです…


236 : 名無しさん :2021/11/18(木) 20:04:29 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
原作メンバーがいなければ、せいぜい転生者が眉を顰める程度で済みそうですな。
Vガン直撃世代の転生者、良かったね。


237 : 雨雪 :2021/11/18(木) 20:07:20 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
ザンスカール相手に戦ったリガ・ミリティアのかっこよさを穢しやがって!!って転生者もいたかもですしなぁ
これで原作のMSそのまま出てきたら悲しみ通り越して発狂してそう>直撃世代


238 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 20:14:39 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>237
別に発狂とかはナイですね抑々そんな事言ったら他のルートで原作サンダーボルトメンバーとか
普通に相対してますから単に一テロ組織敵対国人員でしかないです…なんでリガミリティアだけ特別に成ると?


239 : 名無しさん :2021/11/18(木) 20:18:42 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
平成世界の中でVガン系統に対抗出来る戦力ってどんな物になりますか?


240 : 名無しさん :2021/11/18(木) 20:20:34 HOST:KD111239183129.au-net.ne.jp
>>239
連合の輸入品(型落ち)とか?


241 : 弥次郎 :2021/11/18(木) 20:20:37 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ジム2やジェガンはあっても、Vガンダムに出てきたMSはない
ただ名前が同じだけの組織、そういうことでよろしいでしょうかね?


242 : 657 :2021/11/18(木) 20:26:35 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
そうなると旧世代機を使ってるレベルですしMSで武装した果てしなくウザい連中程度にまでなりますね


243 : 雨雪 :2021/11/18(木) 20:32:07 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>238
そういう意味ではなく、Vガンダム直撃世代の転生者がただのテロ組織として
動いているリガ・ミリティアとVガンダムを見たら悲しかったり
ストレスありそうだなというのをふと思ったりしただけです

意図を伝えられなかったようなのでしばらくROMります


244 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 20:35:26 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>243
えーっと(汗だからなんでリガミリティア限定なんです?


245 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 20:36:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>239
原作Vガンダムってなら今のアッシュで十分対応可能。

ACE2世界製のVガンダムってのなら正直わからん。使われてる技術力次第。


この手の新型機開発できそうなのってACE世界の企業系が集まってるターミナルの方なのでリガミリティアの方で完全新規が開発されるかというと微妙かなと。


246 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 20:41:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>244
推測でよろしければ…

会話見てると単なるファン心理だと思われ。

またご本人はリガミリティアに限定するとも言ってないですね。

今回リガミリティアが話題に昇ったので、それへ反応が出ただけかと。



別に悪い事でも珍しいことでもない個人の感想なので、飛び切り反応することではないかと。


247 : エンジェルパック :2021/11/18(木) 20:42:40 HOST:KD175128005066.ppp-bb.dion.ne.jp
↑のVガンの開発状況見てたら加工技術とか組み立て技術が小規模組織向けだと初めて知った
平成世界がテロ組織打倒後この技術手に入れたら兵器や民需の補充能力向上しますかね?


248 : 雨雪 :2021/11/18(木) 20:44:57 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>244
自分が話しているのはあくまで『Vガンダムの直撃世代の転生者』が『ただのテロ組織と化しているリガ・ミリティア』を見た結果として
こういう反応を取りそうだなと考えただけであり
他のルートの組織がこうだからということを話したわけではなく、あくまでそう言った同名組織を見た転生者が起こす反応を書いただけであり
リガ・ミリティアを話題の中心に置いたのはあくまで現在話されている話題がリガ・ミリティアのものだからです。

自分が言ったことは『夢幻会』としての反応ではなく『一人のVガンダム直撃世代』のファン心理的を推測した反応であり、それ以外の意味も意図もありません。
誤解を招くような発言をしたようなので追記しつつ再度ROMに戻ります


249 : 弥次郎 :2021/11/18(木) 20:45:14 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>243
別にリガ・ミリティアは出ると言っていますが、Vガンダムが出るとは言っていないですし、原作メンバーも出ないと言われていますが?


250 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 20:46:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>247
やってることは現代における工場事におけるパーツの個別生産なので特別能力向上とかはないかと。

原作でもきちんとした工場持ってるザンスカールの方が強いMS大量に配備できてますし。



あくまでゲリラ組織向けの製法ですので、きちんと工場群持ってるなら特別必要でもないのですわ。


251 : 雨雪 :2021/11/18(木) 20:48:39 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
言葉足らずだったのでさらに追記いたします
今回自身が考えた事象は
『テロ組織と化しているリガ・ミリティア』が
『Vガンダムなどを筆頭とした原作MSを利用している』ことが前提のため、
原作のMSやキャラクターが出ないならばまた違う反応を起こすだろうことはおっしゃるとおりです。

申し訳ありませんでした。


252 : エンジェルパック :2021/11/18(木) 20:57:57 HOST:KD175128005066.ppp-bb.dion.ne.jp
あら正規の工場あるならあんま意味ない技術なのかあくまでゲリラとか向けの技術なんですね
つまり反政府組織連中自前のMS部品の補給拠点あっちこっちに小規模でもってるのか・・・
めんどくさい理由がよくわかる


253 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 21:01:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>252
まあやってることは工場ごとにパーツ作って、それ寄せ集めてデカい一つの物作ろうってことなので。
現代でもよくやってることですね。


>>反政府組織連中自前のMS部品の補給拠点あっちこっち

ですです。原作だとそんな感じで手足や武装が消耗しても、それぞれの中小工場で作った分を即補給している感じですね。

更に言えば一つや二つ摘発しても補給体制の大きな損失にはならない寸法です。


254 : 名無しさん :2021/11/18(木) 21:08:39 HOST:KD111239183129.au-net.ne.jp
>>253
CE世界でACが普及したのも同じ理屈?
(転移技術で戦線の概念が崩壊→リスク分散の為に工場を分散→分散した工場で製造可能な用にブロック構造の徹底→AC完成
みたいな?


255 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 21:18:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>254
確かクロスCE世界では最初はOG世界のユニバーサル規格(同じ規格にしておけば別の兵器の武器やパーツも使いまわせる)を再現するための実証試験機としての始まったものでしたね。

それで作ったのが何かいい感じに使い勝手良かったのでMSを補う低価格兵器としてぼちぼち開発進んでACが誕生したのです。


その後の対エアロゲイターとのL5戦役において転移技術持ちの敵に対して前線と後方の立ち位置が曖昧になってから、仰るようにリスク分散込みでそこら中に工場立てて均等に戦力配備するための低価格兵器として更に普及していった感じだったかと。


256 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 21:42:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういや明けの砂漠やリガミリティアはジェガンやレイスタが主力見たいですが、曲がりなりにも企業群が終結しているターミナルも主力はジェガンやアストレイ系なのでしょうか?


257 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/18(木) 21:53:29 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>256
ターミナルに関してはもっと上位の機種に成りそうですかね?
下手するとムラサメ辺り持ち出してるかも知れません・・・
後は比較的新機種の種系高性能MSとか・・・


258 : 657 :2021/11/18(木) 21:59:55 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>255
このユニバーサル規格がマジで秀逸だったんですよね・・・
他社のパーツでも競合せずに使用可能で極論いえば同じアタッチメントでパーツと武器が互換できるっていう代物ですし


259 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 22:00:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>257
運命系のMSですか。

ムラサメ、ウィンダム、ザフトのザク、グフ、ドム…


この世界だとどれも性能高いので厄介ですね。

旧日米露同盟圏でも一般兵力では質的に劣勢みたいなので苦労しそうですわ(汗


260 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 22:00:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>258
文字通りACやヴァンツァーの規格そのものでしたものねw


261 : 名無しさん :2021/11/18(木) 22:01:52 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>257
ハイエンド機なら第1期GAT-Xベースのアクタイオンプロジェクト機になりますかね?


262 : 名無しさん :2021/11/18(木) 22:23:32 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
平成世界のリアクター側では、ASがヴァンツァーのような小型機扱いですかね?


263 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 22:24:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういや前にACE世界でザクだグフだドムだとかが開発されるのは旧ジオン技術者が関わっているからではと話したことありましたっけか?


264 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 22:28:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>262
残っているのならそうなりそうですね。

まあアッシュやハイモブがカタフラクト主軸に幾つもの機種の統合機という設定らしいので、ASもその中に含まれているかもしれませんが(汗


現状単独種として明確に残っているのはVFらしいです。


265 : 名無しさん :2021/11/18(木) 22:37:51 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>264
小型機もヴァンツァーあたりが導入されていそうですなぁ。


266 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 22:40:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>265
融合惑星の方で現地の技術力に合わせたヴァンツァーが普及してますからの。

まあここら辺は追々って感じみたいですね。まだそこまで考えてない設定もあるっぽいですし。


267 : 名無しさん :2021/11/18(木) 22:54:06 HOST:KD111239183129.au-net.ne.jp
>>264
カタフラクトで思い出したがタルシスの能力って何だったんだろ?
①高性能演算装置を利用した未来『予測』
②超高速通信を応用した過去への未来情報の『発信&受信』
個人的には②が本命だと思う。


268 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 22:58:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>267
量子演算アンテナが破壊されると未来予測の精度が役に立たないレベルになるそうなので、多分後者の可能性が。


269 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 23:22:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
境界戦記七話視聴。

たいやき大好きブラッド大尉。


主人公たちの機体は欧州のブレンゾン社なるところで開発された機体の模様。
そんでもってこいつがレジスタンスへの支援者みたいですね。

最も本当にそうなのかは怪しい点があるそうですが。

またあの情緒に溢れるAIに関しては別のところで開発されたみたい。


そんでブレンゾン社の営業登場。CV福山の胡散臭い奴…



対して北米同盟のゴースト討伐。
ゴースト君。主観視点で見ると獣みたいな動きしてきてますね。
そりゃタイムラグのある遠隔操作の無人機じゃ対応できんわ。


あと誘導ミサイルの誘導を乱すレベルのジャミング持ち。このせいで航空支援が役に立ってない…
描写見ると少数のミサイルなら操作を奪えるっぽい?

しかも自分のワイヤーで刺した近接航空機の操作を乗っ取っている…

適格に有人機のコックピットを狙う。わざとフェイントをかけて敵を誘い込む。


ほんと君出てくる番組間違ってない?(汗


270 : 657 :2021/11/18(木) 23:38:21 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
アメインゴーストのイメージが完全に紅蓮なんだよなあ・・・
パイロット殺害兼電子掌握のワイヤーアンカーがかなり異常な性能
あとはジャミングも相当であり、誘導兵器はほぼ無効化されてしまうD3かな?

あと国外勢力の援助される組織って要は体の良い駒ですね


271 : トゥ!ヘァ! :2021/11/18(木) 23:49:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ゴースト君。能力見るとこれ量産機試作機ではなく単機でゲリラ戦するための機体なのでは…


272 : 657 :2021/11/19(金) 00:15:39 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
これ掌握速度といい悪辣さといい浸透されてゲリラ戦されると地獄ですな・・・


273 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 00:17:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
境界戦記の世界は無人機が中心ですからの。

こんなのが戦線に一機でも紛れ込めば恐ろしいことになりますわ。


274 : 名無しさん :2021/11/19(金) 00:17:59 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
どう転がっても日本が復興出来そうな目がないのが……


275 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 00:19:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
これ話の速度的に二期構成っぽいですかねぇ。

それとも残り5〜6話で全て完結できるのかな。


276 : 657 :2021/11/19(金) 00:20:42 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
そら主人公たちが入ってるレジスタンスも外国勢力の紐付きですもん・・・
いかにギアスでルルーシュが旗頭になって効果的な反抗活動が出来たかよくわかりますわ

もし境界戦記世界にルルーシュが入った場合ブリタニアほど経済圏が強力じゃない&ギアスのようなオカルトなしなんで
徹底的に引っ掻き回してそうですわ


277 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 00:25:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ギアスだとキョウトや解放戦線といった地元の強力な組織や人材もありましたしね。

境界戦機だと自力で頑張ってる地元の有力勢力が殆どないんや…


278 : 657 :2021/11/19(金) 00:27:47 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
前のトゥ!ヘア!氏の一発ネタ、悠陽が旗頭で日本解放戦線みたいな勢力も創る必要もありそうですな


279 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 00:31:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>278
まあ関西方面における旧自衛隊と志願者をまとめ上げて改めて国軍化でしょうかねぇ。

多分原作だと自衛隊は旧日本政府機能を有している北米同盟に併合された可能性高そうですし。


280 : 657 :2021/11/19(金) 00:33:54 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
東京を完全勢力下に置いてるのが北米同盟ですからな・・・
なんというかRTSゲーみたいな気分になる境界戦記・・・


281 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 00:34:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まんま陣取りゲームですからの。


282 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 00:34:15 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
眠ってしまってた・・・ASに関しては機種としては残っているのですけど
確実に残ってるのってベヒモスなんですよね・・・


283 : 657 :2021/11/19(金) 00:36:44 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>281
ルルーシュ的には得意分野かもしれませんなあ・・・
未来編の事件ボ卿ムーブ終わった後はここで戦略ゲーみたいなことやってそう


284 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 00:38:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
小型機路線じゃなくて大型機路線の方で生き残っているのかぁw >>AS


>>283
まあブリタニアより御しやすい相手ばかりですしね。


285 : 657 :2021/11/19(金) 00:41:57 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
良くも悪くも既存概念の勢力しかいませんからな、ブリタニア相手にしてるときより遥かに楽
カレンあたりは連れて行って黒の騎士団再びで懐かしんでるかもしれませんがwww


286 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 00:43:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
カレン…未来編だと生きているかなぁ…(汗
寿命で往生すること選ぶイメージありますね。


287 : 名無しさん :2021/11/19(金) 00:43:58 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
ブリタニアみたいなファンタジーの領域じゃないだけ確かにマシか


288 : 657 :2021/11/19(金) 00:44:42 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
あー・・・それはありそう、ということはアモウくんあたりを引き込んで黒の騎士団!!とか?w


289 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 00:45:11 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>284
確実に残ってるのは此ですね中々代替の効かない部類ですし・・・


290 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 00:48:30 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>286
・・・その辺はどう言った道を選ぶかですけど連合としては
一般的な面で寿命伸長が社会システムに組み込まれてるので、
世間一般の部分で行けば現代位の年齢で寿命を終えるのは
ある種の物好きと言う面は有ります。


291 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 00:53:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
でもアモウ君は住んでるの四国なんでヴォルガーラ市政下なんですよね。

カレンはまあ結構さっぱりしているのであんまり寿命も伸ばさず適当なところで往生しているイメージありますね。


なので今のところ未来編の方ではルルPが出てくるネタでも出さないように心がけてます。


>>289-290
普通に200歳あたりまで寿命延びてそうですね。


>>ベヘモス

技術ても製造が問題なく、それでいて量産性を持った40mクラスの大型兵器って中々ありませんものなぁ。

大概はワンオフか量産できるとしても更に高い技術力が必要になる量産系特機になりますし。


292 : 657 :2021/11/19(金) 01:02:31 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
ふむふむ、なるほど・・・

実際ベヘモスが使い勝手良すぎますからな・・・
戦艦の手法担げる機体は早々いませんし


293 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 01:06:19 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>291
と言うか途中からファンタズマビーイングも一般化されますから
生死観や宗教的に推奨されなければ数百年普通に成ってるかと・・・
機械が嫌ならカビとかも有りますけど・・・


294 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 01:31:20 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
後は上のVガンダムに関しては一応ですけど作られる可能性も有りますけど、
その場合ターミナル経由でリガミリティアに渡った機体に成りそうです。


295 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 02:05:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
やはり開発はターミナルですか。


296 : 名無しさん :2021/11/19(金) 15:19:34 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
srw30-thirty.suparobo.jp/news/5955/
公式サイト見てたら弾数武器の残弾0化バグについての情報がアップ、修正アプデも近々配信される模様。


297 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 15:37:56 HOST:sp49-98-173-172.msd.spmode.ne.jp
>>295
ターミナルの裏に居る企業群と言う感じに成るかと・・・
技術的にはインパルスガンダムの物がペースに成るかと


298 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 15:47:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
合体機構あたりは繋がってますものね。

そうなるとザフト系も参加しているのですか。


>>296
やっぱりあれバグじゃったかぁ。


299 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 15:49:50 HOST:sp49-98-173-172.msd.spmode.ne.jp
>>298
敗戦時に流れた技術の一つって感じに成るかと・・・
其処から更にゲリラ戦向けに改造高性能化させたのがV系統でしょうね


300 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 15:51:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>299
ああ。敗戦時に色々流れた物の一つって感じなのですね。


301 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 15:53:21 HOST:sp49-98-173-172.msd.spmode.ne.jp
>>300
ですね・・・なので支援先その物は地球の企業には成りますフジヤマ社とかの・・・


302 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 15:57:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>301
中核はフジヤマ、アクタイオンあたりですかね?


303 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 15:59:10 HOST:sp49-98-173-172.msd.spmode.ne.jp
>>302
ですな其処に多分四散したサナリィの一部が合流してます。


304 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 16:18:11 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
そう言えばスパロボ30引き続きプレイ中ですけどTでは
出番削られてた他のレイアース二期の国家も出現してますね・・・
竜型の要塞てっきり戦闘に参加すると思ったら出番ありませんでしたけど・・・


305 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 16:25:11 HOST:sp49-97-104-44.msc.spmode.ne.jp
>>303
アナハイムは復活したそうですが、サナリィ君は助からんかったかぁ。


306 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 16:26:08 HOST:sp49-97-104-44.msc.spmode.ne.jp
>>304
あの要塞とは戦ってみたかったですのぉ。

応龍皇思い出してテンション上がったのですが(*´・ω・)


307 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 16:29:53 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>305
>>306
巨大サンユンと言う美味しい敵ユニットが居るから乗せれば絵に成ったのに・・・(応龍皇ネタ)

サナリィに関しては一寸四散しすぎてリカバリーが・・・
正統サナリィと新生サナリィとサナリィ、ネオサナリィに解れてるレベルで
各コロニーに置かれてた支部が別組織乱立しちゃいまして・・・


308 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 16:34:15 HOST:sp49-97-104-44.msc.spmode.ne.jp
>>307
サナリィ戦国時代じゃぁ…

その中のどれかが今回のターミナルに出資してる感じですか。


309 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 16:35:20 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>308
ですね・・・多分、月のサナリィが支援したのかと現状一番アナハイムからの圧を露骨に受けますし・・・


310 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 16:37:06 HOST:sp49-97-104-44.msc.spmode.ne.jp
>>309
復活のアナハイム…

月のサナリィって確か元々本社だったような?


311 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 16:41:30 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>310
その辺で生き残りに躍起だったのかと・・・
アナハイムが旧ロゴス開発機の製造の引き継ぎしちゃったので、
向こう暫くの主力機に成ったウィンダムのラインやらMA、大型MSのライン手に入れましたし
オマケに大手を振ってジオン系をサイド3に卸せる様に手筈が整ったので此まで不振を覆す復活してますから・・・


312 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 16:42:39 HOST:sp49-97-104-44.msc.spmode.ne.jp
>>311
アナハイム大復活ですね。

旧ロゴス系丸々手に入れたとあれば復活しますわ。


313 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 16:46:11 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>312
逆にその遺産が本来拡散する筈だった運命に置ける反ロゴス企業に
一銭も渡らなかったか遥かに微々たる物に成った訳ですね・・・
で、この采配に関わったのが多分連合なのでその辺の恨みでWLF残党とも繋がったのかと・・・


314 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 16:57:10 HOST:sp49-97-104-44.msc.spmode.ne.jp
>>313
会社は残ってるのに権益は全部他社に持ってかれてるのですかw

連合もロゴス系企業のこと大分嫌っていたのですねぇ。


315 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 17:03:57 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>314
と言うか最終的な勝者が誰かって言えば連合の支援してたサイド3や
戦闘に加わらなかったシャアのネオジオン残党とギガノス辺りで、
連邦は実質内戦+プラント・木星帝国との戦争ですからね・・・
更に言えばこの状態でロゴス潰しで状況の悪化を加速させた面が
反ロゴス企業にも有りますし・・・


316 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 17:17:39 HOST:sp49-97-104-44.msc.spmode.ne.jp
>>315
失礼。
ロゴス企業が残ってそっちがターミナルにいるのかと勘違いしてましたわ(汗)


あくまで戦後の手取りが全部アナハイムやネルガルに取られて、他のフジヤマやアクタイオンといった所謂反ロゴス系企業に分け前が渡らなかったということなのですね。


317 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 17:20:11 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>316
ですね・・・ロゴス企業が持ってた彼是は順当に残ってたデカイ会社で山分けされた訳です。
特にフジヤマ社とか同じ極東に拠点を置きますからネルガルと商売敵同士でしょうしね・・・


318 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 17:23:21 HOST:sp49-97-104-44.msc.spmode.ne.jp
>>317
アジアの利権はネルガルに持っていかれてしまったかぁ。

そういや前に話した流れから最後には勝ち組の方につけそうなモルゲンレーテはどうなってるのでしょ?


319 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 17:26:28 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>318
モルゲンレーテは勝ち組では有りますけど本土復興とかにリソース取られてしまい
その間に恐らく次世代機の開発状況が他勢力に漏れてしまったのかと・・・此で作られるのがレイスタやら密造ムラサメです。


320 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 17:28:13 HOST:sp49-97-104-44.msc.spmode.ne.jp
>>319
ここら辺技術や情報すっぱ抜かれてるのは原作と変わらないのーね…


321 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 17:31:24 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>320
まあ、今回は純粋な被害者枠って面は有ります。
ターミナルには下手するとザフトから流出したワンオフ機データも流出してるでしょうし・・・


322 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 17:34:47 HOST:sp49-97-104-44.msc.spmode.ne.jp
>>321
量産型デスティニー…

そういやアナハイムが復活したのって戦後のネルガル一強を危惧した連合がテコ入れした結果なんですかね?


323 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 17:42:30 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>322
と言うかラプラスの箱関連でビスト財団と協力もしてたので、
その方面でアナハイムお約束の多方面味方面が項を奏して
ネオ・ジオン、ビスト財団派が勝利してる感じに成りますかね?
此でマーサ・ロゴス派が失脚してある種の禊に成りました・・・
なので、戦後処理的にはアナハイム一強に成らない様にネルガルやらモルゲンレーテ、マクロス系企業を支援したのかと・・・


324 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 17:44:02 HOST:sp49-97-104-44.msc.spmode.ne.jp
>>323
そうなるとアナハイムは割りと自力での復活ですか。

何かやらかさないか注意しておかないと行けなさそうで面倒ですねぇ。


325 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 17:46:28 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>324
その辺有るから他の面子も支援したのかと・・・
唯、Seed系企業からはミニアナハイムの臭いがしてた分後回しにされた可能性も・・・


326 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 17:54:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>325
今後のこと考えると出来ればアナハイムは首根っこ掴んでおきたいですねぇ。

種系企業に関しては…まあそうね…
アクタイオン社とかまんまアナハイム2号ですし…


327 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 17:56:45 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>326
そう言ったのに余り技術と利益が回らなかった(そもそも他に回せるのが複数居た)影響でターミナルなんてテロ組織が出来ちゃった訳です・・・


328 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 18:07:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>327
勝利者権限でアナハイムに渡った分を幾つか分け与えて首根っこつかんでおくべきでしたかねぇ。


329 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 18:09:55 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>328
其でも本来得られた分に比べると微々たる物ですから怪しいですかねぇ・・・
下手すると自分たちの代弁者に成ってる議員とか使ってネルガルやアナハイム解体位主張してた可能性も・・・


330 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 18:14:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>329
まあ解体論に関しては頷けなくもない…

でも余り大企業亡くすと今後の防衛力的に問題が出てくるのも事実。

面倒ですね(白目)


331 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 18:17:51 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>330
そもそも論既にロゴス系が焼き討ち成り武装勢力に民生軍需問わず荒らされた後なので
余計に混乱がヤバくなるから他の大企業に振った訳ですからね・・・
これ等の企業の主張はこの混乱を更に深めろって要求な訳です。


332 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 18:20:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>331
なるほど。なんかACE2世界も当分混乱続いてそうですね…


333 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 18:22:38 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>332
寧ろジオンやらのテロリストが暴れる支柱が悉く消えたので混迷は寧ろ深まりましたね・・・
曲がりなりにも反連邦を纏めてたジオンやギガノスは足抜けして木星帝国やザフトは敗戦しましたから・・・


334 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 18:24:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>333
これACE2世界も混乱酷いままなのでは〜?


335 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 18:26:14 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>334
・・・まあ、纏まりが失くなった分勢力は更に小粒に成りましたから・・・
本格的にヤバく成るのは移民船団が大きくなってからかと


336 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 18:28:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>335
細かい暴動やテロが頻発しているのーね…

移民船団広がって言ったらVF-X2やFやらのイベント始まりです?


337 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 18:29:16 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>336
多分そんな感じのイベント勃発かと・・・


338 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 18:35:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>337
前途多難ですね…


339 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 18:37:54 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>338
まあ、こんなのが有るのでやらかしの温床に成りやすいジャンク屋とかに
制限儲ける訳ですけど反発して他の世界に流れる訳です。


340 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 18:40:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>339
あっちを立てればこっちが立たずですねぇ。


341 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 18:41:34 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>340
そんなこんなで大量のMSが平成世界に流れたのです・・・
しかも、そのどれもが平成世界からすると未来或いは同等レベルの奴が・・・


342 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 18:42:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>341
平成世界からすれば世代1〜2つほど上の兵器が流れてくるわけですものね。


343 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 18:45:30 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>342
ですね・・・比較的弱いゲリラで此でターミナルとか
リガミリティアに至っては連邦側の戦後世代機が紛れ込み、
挙げ句方舟の船団は一人だけ一年戦争にGガンダムが参戦してる有り様です・・・


344 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 18:48:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>343
ガルベロスとマシンセル入り兵器群ですものね(汗


345 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 18:51:03 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>344
平成世界を一年戦争に例えるならグリプス戦役期以降の機体が混じってるのがリガミリティアとターミナルで
一人だけGガンやってるのが方舟の船団と言った感じに成るのでこの辺で対テロに監察軍は戦力投じてる訳です。


346 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 18:52:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>345
現地では最精鋭部隊以外には対応不可避ですわ…


これケレス大戦負けたのは致命的では?


347 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 18:55:53 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>346
恐らく此で抑止の為に地球圏内に置いてた監察軍本隊を動かす羽目に成ったのかと・・・
監察軍は大規模活動を抑制する為の本隊とテロ組織を直接潰す精鋭部隊に解れてたので・・・


348 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/19(金) 19:05:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>347
そうなるとウルガルやインセクターに対応するのは主に本隊の方になりますかね?


349 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 19:07:30 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>348
ですねぇ・・・因みに対テロに投入されてる精鋭部隊の一つはベーオウルブズです・・・


350 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 19:21:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>349
確か連合だとキョウスケとエクセレンとアクセルをコピーした電脳人間の部隊でしたっけか。


351 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 19:24:32 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>350
アクセルの方は特殊部隊の全体指揮ですからキョウスケ+エクセレンの部隊ですね・・・
で、キョウスケの方はアニメのインスペクターで披露した各形態を再現可能です。


352 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 19:27:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>351
こういった形態再現するのにマシンセルやナノメタルは便利なのだ。


353 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 19:28:28 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
後はこの辺の関連だと機体は作れるけどパイロットで悩んでるって機体にペルゼインリヒカイトは有るんですよね・・・


354 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 19:34:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
イェッツトアインストが味方ですものなぁ。いうならばイェッツトリヒカイトとでもいうべきか。


アルフィミィの妹でも作ります?


355 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 19:36:39 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>354
或いはアインストの感染した人間ってパターンでも良さそうなんですけどね?
候補者と呼べるのが現状小早川紗枝さん位しか・・・


356 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 19:42:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>355
アイドルやんけ!

あとは連合製のWシリーズなどでしょうかね。


357 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 19:42:51 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>356
この人他の世界線だとガチのアインストだったので・・・


358 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 19:45:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>357
ああ。OGコラボの時…


359 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 19:47:23 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>358
因みにアインストがレジセイア消滅時に残ってるパターンって複数有って、
意図的に残されたパターンを除くと身体を構築する体組織が
純アインストのもので失くなれば生き残れるらしいです。


360 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 19:49:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>359
イェッツト化とかしていれば残れるわけですか。


361 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 19:51:37 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>360
或いは何らかの機体と融合してるとですね・・・
アルフィミィはアクセルやソウルゲインに憑依して助かったり、
ラインヴァイスリッターがアインストの影響から脱してもあの姿のままだったカラクリが此見たいです。


362 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 19:53:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>361
何か混ぜ物すればいいわけですか。

意外とお手軽なのか…


363 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 19:56:16 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>362
そもそもアインストに干渉する段階と言うのが難易度激高ですからね・・・
普通は逆に侵食されて変貌してしまいます・・・


364 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 19:59:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>363
そう考えると凍結処置されていたとはいえ注入するだけでイェッツトにしたラズムナニウムって末恐ろしいですね。


365 : 657 :2021/11/19(金) 19:59:31 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
殆どが親のアインストの意識に塗りつぶされて変貌するらしいですからな
独立個体というだけでだいぶ力があるみたいですし


366 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 20:01:41 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
ゾヴォーグクラスの科学力程度じゃ干渉を察知出来ないと言うヤバさですからね・・・


367 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 20:02:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ゾヴォーク君自力で特異点とか作れるだけの科学力あるのになぁ…

やはりこれはオカルト系技術を持っているか否かの方が重要なんやろか。


368 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 20:04:37 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>367
そっちでもよっぽど高度じゃ無いと無理臭いです(白目)
バルマーでも解析難しくて妖怪や魔族の類いでも察知難しいと言うのが
OGサーガでお墨付きに成ってます・・・


369 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 20:06:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>368
バラルの人たち素で気づいてなかったから、脅威度勘違いしてへーきへーき!していた説です?


370 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 20:08:15 HOST:dw49-106-186-161.m-zone.jp
>>369
割りと・・・あの人ら守護者気取ってても破滅の王のヤバさ見誤ってたり割りとポンコツ揃いなのが・・・
一番察し良さそうなじい様は本当の意味で仙人ですから解ってても言わなさそうですし・・・


371 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 20:11:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>370
光龍の方はわかっていても内心「面白そうだしいっか!」とか思って話さなそうですしね…


バラルはポンコツ組織だった?


372 : 名無しさん :2021/11/19(金) 20:13:39 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
バラルがポンコツじゃなきゃOG連邦はとっくの昔に星間国家になってると思うw


373 : 657 :2021/11/19(金) 20:23:13 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>371
光龍は虚無の塊なんで滅んでも滅ばなくてもどっちでもいいんで・・・<そうじゃないとαⅢでケイサル・エフェスに加勢なんてしない

あとアインストの成り代わりに関してはマジでオカルトでも判断不可能なのがやばすぎるんですわな
様子がおかしいというだけで偽物だと看破したエイゼルがおかしいだけです、魂まで模倣してるくせえので・・・


374 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 20:27:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ほんとよくアインストとの戦い切り抜けられましたわ…

現状完璧親父案件と対をなす最上級激やば案件ですし。



光龍はなぁ。死んでしまったあの子か、ビッグファイアが来ると目が輝きだすんだがなぁ。


375 : 657 :2021/11/19(金) 20:31:13 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
ノイ・レジセイアがアクセルの世界みたいに内部浸透方向でやられてたら詰んでました・・・
あっちは連邦政府がアインストに置き換えられ反抗勢力はベーオウルフにより皆殺しにされている世界ですから

あとバラル連中はオカルトでの霊的防御もやってたみたいですが爺様やその弟子の人以外は人間より上位者気取りやってた連中も多かったんで、
光龍もそういったあり方に呆れていたのかもしれません


376 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 20:34:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
光龍君口先では馬鹿にしているけど内心は人間賛歌望んでるタイプの悪役なので実力も心根も問わず口先だけデカイ輩とか一番内心で馬鹿にしている類じゃないかなって。


377 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 20:46:46 HOST:sp49-98-173-190.msd.spmode.ne.jp
まあ、バラルのアレな面は置いておくとアインスト関連は影響下には
容易く入れますけど抜けるのは難しいのですよね・・・

この辺考えると調度良いパイロット見つけるのも難しいのですよねぇ・・・
見かけも特徴的ですからイメージ的に適合する必要も有りますし


378 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 20:49:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アイドルの裏の顔は特殊部隊員…ってのはよくあるネタですが、実際二足の草鞋するにはベーオウルブズの任務は長期戦になりがちなのが問題ですかねぇ。

まあアインストの権能を十全に使えるのならどうにかなるのでしょうけど(汗


379 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 21:08:35 HOST:sp49-98-173-190.msd.spmode.ne.jp
まあ、この辺小早川さんに関しては前世の特殊度が高かったせいで
此方に出現したアインストと共鳴でも起こしましたかねぇ?
イエッツト含めて彼等の謎は多くて妖機人とも謎の共鳴起こしてますし・・・


380 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 21:09:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
鳥の巫女に続き、新しい押しを見出したイェッツトズ…


381 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 21:13:24 HOST:sp49-98-173-190.msd.spmode.ne.jp
>>380
これに関しては本物のアインストと起こしたのかと・・・


382 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 21:16:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>381
本物かぁ。そうなると覚醒起こしたのってOG2の時期なんですかね?


383 : 弥次郎 :2021/11/19(金) 21:31:35 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ちょっと議論を切りましてナイ神父Mk-2氏に確認したいことが
現状憂鬱SRWに参戦できない、ネタとして出せない作品のリストアップしているんですが、他に何かありましたでしょうか?

型月作品
ゼロの使い魔
リリカルなのは
ガンダムの一部機体


384 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 21:34:17 HOST:dw49-106-187-116.m-zone.jp
>>382
でしょうね・・・その辺でアインストの影響を受けて身体構造の変貌でも起きてコアとかも現れたのでしょうな・・・
OG2中だと戦力までは無くて同胞を止められずイエッツトの合流後に彼等の力を借りてペルゼインリヒカイトを作ったのでしょうな・・・


385 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 21:36:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>384
そうなると自分の力として扱えるようになるのはイェッツト合流後ですか。

やはり新しい押しなのではー?


386 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 21:36:39 HOST:sp49-98-173-190.msd.spmode.ne.jp
>>383
見も蓋も無いことを言えば私の知らない作品全般・・・と言うのは置いておくと・・・
ジャンプ系ですな・・・この辺は個人的信仰にてアウトとさせて頂いております故・・・


387 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 21:38:28 HOST:sp49-98-173-190.msd.spmode.ne.jp
後はガンダム系で個別指定しますとRX-93系列です(真顔)


388 : 弥次郎 :2021/11/19(金) 21:40:34 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>386
了解です
リストに追加しておきますね

>RX-93
是非もなし…


389 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 21:44:14 HOST:sp49-98-173-190.msd.spmode.ne.jp
>>388
とは言えこの辺緩和の可能性は無い訳では無いので必要が有れば適宜お知らせ致します


390 : 弥次郎 :2021/11/19(金) 21:55:26 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>389
そうですね、そちらも明記しておきます


391 : 657 :2021/11/19(金) 21:56:12 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
マジでOG関連に関してはデレマス組がガッツリ絡んだのはほんと予想外でしたわ
池袋晶葉なんて元ネタでもロボット工学知識チートでOG機体を完全再現してる時点でこっちでも技術者の可能性高いですし


392 : 名無しさん :2021/11/19(金) 22:00:14 HOST:p1122004-ipngn200804tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>RX-93系系列
シナンジュ系がエース向けに生産されてるんでしたっけ?
Gファーストとかか量産型νとがだめぁかー(汗
GファーストDXのビームラッシュライフルとか、「ドッキング、ゴー」(GFタンクとの合体)
とか無しか・・・残念。


393 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 22:02:28 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>392
そう毎回終われるから無しと名言したのです。残念とか言われるだけ此方のストレスに繋がるので


394 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 22:04:30 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
と言うか本来最初期の予定だとRX-78も出さない予定だったのを断念する形で入れたのです・・・


395 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 22:04:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
346プロとかこれアイドル事務所の皮被ったアヴェンジャーズかジャスティスリーグなのでは…w


>>392
ですね。ここだとエース向けとしてシナンジュが中心に使われています。

あとは設定上サザビーやジオも量産されてますし、Zはシナンジュと双璧となるエース用可変系機として活躍していたはず。


396 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 22:10:31 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>395
ぶっちゃけ幾ら言っても忘れてるのかわざと無視されるのか
蒸し返されるので入る隙間の無い様に枠埋めるしか無いのですわ・・・
其でも無理やり入れようとレスする人も居ますが・・・


397 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 22:15:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>396
まあこの手の話題やってると定期的にありますから大変ですよねー


そういう私もガチで忘れてる設定幾つあるかわかりませんし(汗

話したってこと自体を忘れてるからwikiで調べるって発想も中々出てこなかったりするので気を付けねば。


398 : 弥次郎 :2021/11/19(金) 22:15:46 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>396
まあ、それもあって私はちょっとまとめているんですね…
同じような議論を何度も繰り返されると面倒ですし。
おそらく善意から推しているんでしょうけど、それが一番迷惑だったりすることも。

それにいうだけならば責任は伴わないし、いくらでもいうことはできますが、
ナイ神父Mk-2氏をはじめ作者としては「できません」と表明することしかできないっていう立場の弱みもありますからな。


399 : 657 :2021/11/19(金) 22:19:19 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
自分も忘れてる&不用意なこと言ったことありますし、本当に申し訳ないです・・・


400 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 22:21:26 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、この辺愚痴っても仕方ない面は有るのですけど・・・
人気なのは理解しますし仕方ないとも思えますが其とは別にストレスは重なるので・・・


401 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 22:27:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあここら辺は愚痴ってもいいと思いますよ。話すと多少はストレス解消になるとよく聞きますし。


402 : 名無しさん :2021/11/19(金) 22:33:52 HOST:sp49-98-41-188.mse.spmode.ne.jp
話変わりますけど、スパロボ30って修正パッチ来るまでの間のプレイは待つべきでしょうか?(残弾数バグ以外は問題無いらしいですけど)


403 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 22:37:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
レッドファイブバグの方は治ったんでしたっけ?

弾薬数バグについては出撃させる機体に気を付ければいいので、余程序盤でない限りは問題ないかなと。


404 : 弥次郎 :2021/11/19(金) 22:37:36 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
3分後に例の講座の話投下します


405 : 弥次郎 :2021/11/19(金) 22:40:08 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

憂鬱SRW 「憂鬱SRWヒヨッコ育成講座」2


なんか続いたぞ、ざっくばらんな講座!
続いてはネタや議論の際の注意事項だ。
割と短めだが、重要なことだ。
内容は…分かりやすく言えば参戦できないリストだ。

既に知っての通り、憂鬱SRWは多くの参戦作品に恵まれている。
それらが単一の世界観の中に何とか折り合いをつけているわけだ。
だが、だからと言っていくらでもネタが内側に入ることを許容することはできない。

そこで今回はさっくりとNGなリストを作ったので目を通してもらおう。


〇型月作品:
世界観などがかみ合わないってことでNG。


〇ゼロの使い魔 リリカルなのは:
これの参戦は止めてほしい、との希望がナイ神父Mk-2氏より要望がでているので参戦およびネタへの登場はNG。


〇ジャンプ系作品:
こちらもナイ神父Mk-2氏の希望によりNG。


〇他のサイト、HPにある一次・二次創作作品:
著作権が絡み、また許可云々で問題となる可能性があるので注意すること。


〇一部ガンダムの機体:
一部機体で原案者のナイ神父Mk-2氏のトラウマになっているので参戦NG。
大陸SEEDのころにあった話なので忘れられがちだが注意。
具体的に言うとRX-93系列。


〇エロ、極端なグロ:
言うまでもないことだが、全年齢が基本。CERO重視。
エログロ両方の面で年齢制限が付くような内容や描写はNG。
このスレに限ったことではなく、全年齢の掲示板である以上、それを守らなければならない。
最悪掲示板が削除されたりすることになり、他の住人や元々の原作者であるearth氏に迷惑がかかる。


〇その他:
マイナーすぎる作品、ナイ神父Mk-2氏がよく把握していない、出来ない作品はできれば避ける。
原案者のナイ神父Mk-2氏が把握してすでにある世界線と折り合いをつけないとならないので、一番苦労しているのだ。



まあこんなところか。
完全にしゃべるなとまではいわんが、ネタとして採用はしないし議論にはそぐわないから、出来れば避けたほうがいい。
もちろん、盛んに議論は行ってほしい。いろいろな価値観や好みが合わさることで面白くなってきたものだしな。
だから、良かれと思ってネタとして推すのはいい。
その作品が好きでぜひとも、というのはどうしてもあるだろう。
ただ、その善意が悪意よりも時に恐ろしいものになるんだということを忘れるな?
作者は自分の好きで書いているのであって、これを読んでいる人間の欲望や要望をかなえるだけの執筆機械でも何でもない。
報酬をもらっているわけでもなければ、ネタを書き続けなければならない義務なんてのも存在しない。
ただ、作者の熱意と好意によるものだ。だからこそ尊いし、みんなが夢中になれるんだ。


最後になるが、これはあくまでも現段階、2021年11月時点での話だ。
今後緩和するかもしれないし、追加を許可されるかもしれない。
ただし、ただしだぞ?許可を出すのはナイ神父Mk-2氏やほかのスレの住人が話し合って決めることだ。
出してほしいと言い続ければ許可がもらえる、などと甘く考えないことだ。

ではこれにておしまい!
次があるかどうかはわからんがな!


406 : 弥次郎 :2021/11/19(金) 22:41:03 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
この手の奴はネチケットの領域なんですけど、改めて文字としておきます。


407 : 657 :2021/11/19(金) 22:44:59 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、たしか型月作品に関してはキャラはともかく世界観がNGっていう感じでしたっけ?<エリザベートとかはいますから
とりあえず気をつけて考えないと・・・


408 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 22:49:04 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。頑張って組み込める様には努力しますけどこの辺どうしても限界は有るのですよね・・・

型月に関しては幾らかキャラは出てますけど作品世界観その物や組織としては難しいです。


409 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 22:50:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

型月系はキャラはいいけど、クロスネタだとメガテン系がオカルトの基礎になっているので型月系世界観は使えないってやつでしたっけね。


410 : 弥次郎 :2021/11/19(金) 22:50:31 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>407 657氏
キャラクターなどはいいとしても、世界観や設定をがっつり持ち込まれると噛み合いませんからね >型月
キャラクターがいいなら、と思われると厄介です

>>408 ナイ神父Mk-2氏
毎度のすり合わせや調整には感謝です…

型月は独特ですからねぇ…


411 : 弥次郎 :2021/11/19(金) 22:51:48 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>409 トゥ!ヘァ!氏
メガテンなどがオカルト界隈の基本ですからねぇ
既に土台はできているところに、横から押し込んだらそりゃあ噛み合いません
私もオカルトは混ぜていますが、基本は世界観までは持ち込まないように注意しています


412 : 657 :2021/11/19(金) 22:52:44 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
こちらの場合はメガテン世界観に再構成されたキャラっていう感じになりますしね


413 : 弥次郎 :2021/11/19(金) 22:55:00 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
です
Lass作品のキャラクター(リーゼロッテさんなど)も基本的にはメガテン系列のオカルト関係者ってことにしています
経歴にはフロム作品も混じっていますけどもね…


414 : 名無しさん :2021/11/19(金) 23:02:55 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
簡潔にまとまっててありがたいです。


415 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 23:03:07 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
連合世界のオカルトに関しては基本的にメガテン・DARK SOULS・bloodboneが基礎となってますね・・・
各々共通化している効果としては観測されると存在の強度を高めるって面が有ります・・・


416 : 弥次郎 :2021/11/19(金) 23:14:59 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>414
ここら辺の半分はネチケットの常識でもあったりしますがね…
まあ、これで過去議論を知らない人でもなんとかなるかなと


417 : トゥ!ヘァ! :2021/11/19(金) 23:16:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
知られれば知られるほど強くなるメガテン系と知られれば知られるほど弱くなる型月系では世界観の法則が真逆なんですよね。


418 : 弥次郎 :2021/11/19(金) 23:28:21 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
過去に向かって逆行する型月の魔術
未来に向かって現代と適応しながら進化するメガテンと、ここでも真逆なんですよねぇ


419 : 657 :2021/11/19(金) 23:31:47 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
こちらの世界だと魔導と魔法が科学技術で代替が可能ですからな・・・
一昔前は大規模な生贄やら儀式の準備、膨大な予算やらがかかった神降ろしや悪魔を呼ぶ召喚儀式が
今やスマホ一つと貯蔵しているマグネタイトだけで行えるようになってしまったわけで・・・


420 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 23:31:54 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
後の問題としては迂闊に人理関連入れると人理の悪意その物が牙を剥きます(白目)


421 : 弥次郎 :2021/11/19(金) 23:35:31 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
その辺の抑止力とかガイア、アラヤの意思もめんどくさいですしな…


422 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 23:37:47 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>421
その辺迂闊にするとアラヤが勝手にガイヤ無視して壮大な実験を人間で始めるのですわ・・・


423 : 657 :2021/11/19(金) 23:47:01 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
一歩間違えばメガテンⅢみたいなことになりかねませんしね・・・

そういや型月で思い出しましたが、メカエリチャンの機能にグレートブースターみたいな武装あることが発覚しましたね・・・<こちらでも特機で作ってるのを見ながら


424 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/19(金) 23:47:22 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
この辺、ペルソナの初期シリーズが顕著なのですが
メガテン世界の人理関連は人類悪より更に悪辣なの中心なのでクッソ厄介です・・・


425 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/20(土) 00:47:39 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば上で出した小早川さん関連何気にスパロボ30に出張させ易いのですよね・・・
DLC関連見ると調度関連の有るインパクト組や超機人が居ますし・・・


426 : トゥ!ヘァ! :2021/11/20(土) 00:51:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アインストパワー使えるなら各勢力にも劣らないでしょうしね。


427 : 657 :2021/11/20(土) 00:51:12 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
その場合OG世界の機体のテストするため何人か乗ってたらDBDに巻き込まれて転移してしまった形でしょうかね?
スパクロでもサイバスター操者としてバルマーと戦ってたらしい卯月とかその他諸々・・・


428 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/20(土) 01:05:00 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、大体の面子が二組以上で転移してるの考えるともう一人位アイドル系のユニットととなる訳ですけど・・・
原作寄りの人で戦闘とか関連にこの世界だと成りそうな人と成ると小梅とか?


429 : トゥ!ヘァ! :2021/11/20(土) 01:08:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
小梅ちゃん…隠れドS霊感少女…

あとはグランゾン役やってたマッドの子とかでしょうかね(名前度忘れした)


430 : 657 :2021/11/20(土) 01:10:17 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
アニメの方でユニット組んでるのは輿水幸子・姫川友紀、仲がいいのが小日向美穂 、塩見周子、佐久間まゆ とかがアニメ出演メンバーでしょうかね?


431 : 657 :2021/11/20(土) 01:14:05 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>429
時子様はある意味ではグランゾンにピッタリだったんだよなあ・・・

この世界では346はメタヒューマン(超人的な要素を持つ人間)の保護先でもあるんで、
サンタクロースや超能力者、忍者とかなんでもいるんだよなあ・・・


432 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/20(土) 01:17:01 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>429
グランゾンにコラボで乗ってた人は割りとドSと言うか女王様寄りの人ですから
コラボネタの時はシュウ+サフィーネで調度こんなん成るんじゃ無いかって言う話も有った見たいですね・・・

因みに小梅ですけどアニメで蘭子と関わりが其なりに有ったので蘭子に対する
オカルト面での護衛役だったとかにしてもワンチャン行ける可能性も・・・


433 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/20(土) 01:21:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
グランゾンの子は出すとラスボスみたいになってしまうかのか…


蘭子ちゃんの護衛役となると結構な手練れになりますかね?


434 : 657 :2021/11/20(土) 01:23:18 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
政府要人にはオカルトの護衛必須ですからな・・・

OG世界の機体再現計画で親和性が高かったメンバーに宣伝も兼ねて乗ってテストしているところに転移に巻き込まれてしまった形とかでしょうかね?


435 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/20(土) 01:27:49 HOST:sp1-72-8-252.msc.spmode.ne.jp
失礼。小梅が蘭子ちゃんの護衛だとしてら…

という意味です(汗)


436 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/20(土) 01:28:21 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>433
この場合は加藤さんの所から送られた可能性が高いので下手するとホラー映画かホラーゲームラスボスクラスです・・・
一人で山村程度なら魑魅魍魎の跋扈する霊場に変えられる程度の能力は備わってるかと・・・


437 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/20(土) 01:31:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>436
くっそ強いやつでワロタ(白目)


438 : 657 :2021/11/20(土) 01:35:32 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
イメージ的にはSIRENのアレである、サクラ大戦組やULTRAMAN組とか見ると三機チームとかになるでしょうかね?


439 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/20(土) 01:36:36 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>437
この辺は軍の霊的対応部隊所属で単独任務来るエージェントとすればこのレベルに成りますね・・・


440 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/20(土) 01:40:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>439
はぇ。すっごい(小並感)


441 : 657 :2021/11/20(土) 01:44:42 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
小梅ちゃんお空の世界では普通に星晶獣相手に戦えてますから生身要員なんだよなあ・・・

さえはんは自分の分身とも言えるアナザーペルゼイン・リヒカイトになるでしょうけども、
あとの小梅と推定もう一人はOG側の機体から何かという感じでしょうかね?


442 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/20(土) 01:47:24 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
この場合オカルト関連機体ですかね?
しかも、割かし呪術とかそっち方面ですから下手するとナグツァート二号機とかでは?


443 : 657 :2021/11/20(土) 01:53:08 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
ペルゼインといい悪役連合すぎるw
護衛で一緒に転移してしまったということは最後の一人は蘭子になりそうですかね・・・
神埼さんの胃が死んでしまう・・・


444 : 名無しさん :2021/11/20(土) 07:24:55 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>443
加藤少将他の手が回らなかったら、メガテン主人公同位体に依頼が出そうですな……


445 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/20(土) 15:03:06 HOST:sp49-98-175-172.msd.spmode.ne.jp
>>443
その場合軍の広報頼まれて蘭子がR-GUNパワードでも乗る真似してたのでしょうかね?
護衛組と万一のテロ対策組で来てたらスパロボ30のアレに巻き込まれたとか・・・


446 : 657 :2021/11/20(土) 15:41:44 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
もしくは凶鳥系譜とかでもいけそうですね
トロニウムがないためブラックホールエンジンなどで代替した形になるのでしょうけども


447 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/20(土) 15:57:38 HOST:sp49-98-175-172.msd.spmode.ne.jp
>>446
彼女一応デットエンド族ですからねぇ・・・


448 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/20(土) 16:50:22 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、ネタとして言えば明らかにSRXチーム関連の機体(R-GUN)がヤッバイ見掛けの機体(ナグツァートやペルゼイン)と
其の召還したクノッヘンやら死霊壮兵に囲まれてるのを見たマサキやSRXチームがどう判断するかですかねぇ・・・


449 : 657 :2021/11/20(土) 17:06:34 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
イングラムと誤解されそうなんだよなあ・・・
R-GUNの再現はトロニウム以外の代替動力炉に変更という形になってる感じでしょうね
SRXを再現しようとして作ったうちの一つでα世界転移のSRXと合体攻撃可能という形になりそう


450 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/20(土) 18:02:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
これやるな連合の方はいつ頃の時期になるのでしょうな。


451 : 657 :2021/11/20(土) 18:18:37 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
インターバル期間のころで良さそうでは?
この頃は再現機体を作ろうとやってる頃でしょうし


452 : トゥ!ヘァ! :2021/11/20(土) 18:25:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>451
インターバル期間っていつ頃のことです?


453 : 657 :2021/11/20(土) 18:29:42 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
ああ、ヴォルガーラ襲来&第三次OGまでの間ってことです・・・申し訳ない


454 : トゥ!ヘァ! :2021/11/20(土) 18:35:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>453
その間だと連合も結構忙しいので大丈夫ですかね?


455 : 657 :2021/11/20(土) 18:41:48 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
CE地球では銀河中心殴り込み艦隊整備中ですし大規模な事件が起こらない限りこういう小さな事態が起こっていてもおかしくないかと
スパロボ30でもリュウセイ達が第二次αでいなかった理由付けも判明しましたしね


456 : トゥ!ヘァ! :2021/11/20(土) 18:53:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
首相の娘さんが異世界転移って小さな事件扱いしていいものなんですかね(汗

彼女たち対ゼントランの切り札の一つでもあるんで結構大事なような。


457 : 657 :2021/11/20(土) 19:14:40 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
α世界でもSRXが行方不明とか言及されなかったからヘーキヘーキ()


458 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/20(土) 19:39:06 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、この辺は時間軸後から決められますし…


459 : トゥ!ヘァ! :2021/11/20(土) 20:06:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
現状は時系列は後から決める感じなのですね。了解です。


460 : 657 :2021/11/20(土) 21:23:54 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
シナリオ的には地上ルートだと加入が早そうなイメージがありますね・・・


461 : 657 :2021/11/20(土) 23:01:30 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
先程の生放送でヒュッケバイン30のメタルロボット魂完全版で発売するみたいですね・・・


462 : 弥次郎 :2021/11/20(土) 23:04:58 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
(次はどのネタを書こうかな、という顔)

(とりあえず例の名曲で踊る音)


463 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/20(土) 23:09:24 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
中々書きたいネタ作りたいネタは有るも物手に付かない・・・


464 : 657 :2021/11/20(土) 23:10:31 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
とりあえず書きたいネタはあるんですがスパロボ30のネタバレ解禁からなのがおつらい・・・


465 : トゥ!ヘァ! :2021/11/20(土) 23:11:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
リアルの時間が取れなぁい・・・


466 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/20(土) 23:12:12 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
スパロボ30とポケモンリメイクを同時に進めろと言われる無茶振り・・・


467 : トゥ!ヘァ! :2021/11/20(土) 23:13:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
私もダイパリメイク進めてますね。風船君出てくるの金曜と知って絶望した罠。

あとはウマ娘とfgoも同時に進めているので時間が全然取れない…


468 : 弥次郎 :2021/11/20(土) 23:17:12 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
HAHAHA、本当ですよねー(積んであるDVD、小説、ゲームから目を逸らしつつ)
いや、消化はしていますよ?相手が膨大なだけで…


469 : トゥ!ヘァ! :2021/11/20(土) 23:19:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
これが物量に押される兵士の気持ちか…(すっとぼけ)


470 : 657 :2021/11/20(土) 23:21:56 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
スパロボはクリアしたんですがダイパリメイクとFGOとウマとメガテンVを同時にクリアしろって感じですね・・・


471 : トゥ!ヘァ! :2021/11/20(土) 23:24:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
年末に近づくと新作やイベントが目白押しだから…


472 : 657 :2021/11/20(土) 23:25:24 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとsteamで出てるメックウォーリアー5マーセナリーズも気になってるんですよね・・・
メックを駆って星間戦争に傭兵として参加するアクションゲーですし


473 : トゥ!ヘァ! :2021/11/20(土) 23:27:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>メックウォーリアー5マーセナリーズ

あれ面白そうですよね。

うちはパソコンスペックが不安なのでps4で出てないか探してみるか…


474 : 弥次郎 :2021/11/20(土) 23:29:23 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
後はあれですね、最近ロマサガ3がPS4リメイクされていると知ったのでぜひともプレイしたいです
加えて年明けにCOGENという独特の死に戻りアクションゲーがでるので購入を検討しています…


475 : 657 :2021/11/20(土) 23:34:03 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>473
残念ながら国内版は販売してないのだ・・・

メインストーリーは勇名な傭兵部隊の後継者だった主人公であるが、
継承戦争と呼ばれる各国の有力王家が殴り合う大戦争の最中、複数の勢力から嵌められ、
両親含め傭兵部隊を皆殺しにされてしまい、その復讐のために動き始めるっていうのがメインキャンペーンの話ですね


476 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/21(日) 00:01:50 HOST:sp1-75-0-4.msc.spmode.ne.jp
>>475
ps版はないのかぁ(*´・ω・)


477 : 657 :2021/11/21(日) 00:07:56 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとPC版でMOD入れて調整いれるの推奨のゲームっていうのが主流みたいなんでPC版のほうがいいみたいですね・・・


478 : トゥ!ヘァ! :2021/11/21(日) 00:16:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
うちのクソ雑魚pcにそんなの無理だぁ…


479 : 657 :2021/11/21(日) 00:21:55 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
日本語翻訳もMOD扱いになりますしねえ・・・ただ本当に面白いことは確かみたいですね
どの勢力に肩入れするかで国家情勢変わっていくみたいですし

ACは企業間抗争だったけどこっちは地球の統一政体の後継を狙って独立した複数の王家が立ち上げた国家がバチバチにやりあって、
数千単位の惑星の取り合いをしているっていう設定だそうですし


480 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 00:38:04 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えずネタとしてはFルートの42年の方をもう少しセリフネタとか作りますかねぇ・・・


481 : 弥次郎 :2021/11/21(日) 00:51:38 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
F世界42年の欧州はガチで大戦争ですからな
人類軍の進撃
ネウロイの大反攻
ゲッターの乱入
連合による撤退支援とそれに伴うアフリカ情勢の変化


482 : トゥ!ヘァ! :2021/11/21(日) 00:53:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
連合の戦力が人類連合の支援に向かったせいで南アフリカは新連邦の手に落ちたんでしたっけね。


483 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 00:56:32 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>481
大まかな戦局の推移は作りましたからもう少しミニマムな話題を書く事に成りそうです。

>>482
そうなりますね・・・アフリカと言う橋頭堡を確保したので新連邦系の伸長が勢いを増します


484 : 名無しさん :2021/11/21(日) 01:03:41 HOST:KD111239182038.au-net.ne.jp
今更だが融合惑星の人工衛星ってどうなったんだろ?
特にβ世界は再突入駆逐艦の泊地的な施設や無重力環境を利用した戦術機の重要部品の供給源などなど……
連合の支援ないと割と……


485 : トゥ!ヘァ! :2021/11/21(日) 01:07:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>484
人工衛星は多分そのまま浮かんでる。ただ周回距離がクッソ長くなったから既存の浮かんでいるのは左程役に立たなくなっていると思われ。


β世界の軌道上施設の多くはバジュラの迎撃を行ったため反撃にあって…


486 : 657 :2021/11/21(日) 01:14:01 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らくは既存の衛星はほぼ役たたずになり、このあとバジュラに対してやらかしたせいで、軌道上のものは一度掃討されてしまったかと・・・


487 : 名無しさん :2021/11/21(日) 06:26:01 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
マブラヴ米国が悪いよ、マブラヴ米国がー。


488 : トゥ!ヘァ! :2021/11/21(日) 08:07:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
因みにマブラヴ世界の日英欧は連合と手を組むことが出来たので各種高度部品は問題なく供給できるようになった。

マ米は…まあうん…


幸いアメリカのG元素関連はバジュラに更地にされてAL5関連に関しては技術も人員もギャラクシー残党にすっぱ抜かれているので無重力精製部品が大量に必要な施設だ、兵器だはないので緊急的に需要がひっ迫することはないと思われますが。


あとは経済が安定したあたりでフルメタ世界の米国でも誘って融資募って改めて少しずつ衛星軌道工場の再建頑張るんじゃないかと思われ。


489 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 10:49:44 HOST:sp49-98-173-245.msd.spmode.ne.jp
外宇宙運用前提で太陽風みたいなのも相応に対策してる筈のゴーストがあの様なので
マブラヴの衛星は戦闘すら無くジャミングで役に立たなく成ったのかと・・・


490 : 名無しさん :2021/11/21(日) 11:17:26 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
取りあえずの下手人としてマ米はちょうどいい位置に居ますねぇ。
各世界からの損害賠償の調整も連合がやるのかな?


491 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/21(日) 11:20:10 HOST:sp1-75-0-4.msc.spmode.ne.jp
>>490
他世界への賠償なんてありましたっけ?


492 : 名無しさん :2021/11/21(日) 11:24:10 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>491
バジュラを怒らせて人工衛星壊される切っ掛けを作ったんなら、フルメタ各国他からも損害賠償の話は出るんじゃないかと。


493 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/21(日) 11:30:58 HOST:sp1-75-0-4.msc.spmode.ne.jp
>>492
他世界の人工衛星は特に破壊されてないっす。

戦場になったのもβ世界の施設がある周辺なので。


494 : 名無しさん :2021/11/21(日) 11:36:59 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>493
その程度だったんですか。
人工衛星なら惑星を周回しているものもあるし、被害が出ていると勘違いしてました。


495 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/21(日) 11:41:43 HOST:sp1-75-0-4.msc.spmode.ne.jp
>>494
まあ宙域に関しても単純に換算すると地球一つ分の間が空いてますから。

全部の衛星が全部の被害受けるわけではないかと。

あとぶっちゃけ被害が出ていたとしてもバジュラのせいなのかも証明できないので。

それこそギャラクシー船団残党のせいなんだよ!って言われるとそれを否定できる要素もないんですよね。

バジュラの戦闘前後に同船団の手の者が同宙域で動いていたのも確かですし。


496 : 名無しさん :2021/11/21(日) 11:45:02 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>495
フルメタ各国「貴様らがバジュラを刺激したせいでこれだけの被害が出た!! 損害を賠償しろ!!」(言う言っておこう)

こんな感じの騒ぎはあり得ると。
まるで不良品の返金騒ぎだw


497 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/21(日) 11:53:35 HOST:sp1-75-0-4.msc.spmode.ne.jp
>>496
その場合は
「ならうちの傭兵割引で派遣はあかがっすかー! そちらも今戦力不足で悩んでるみたいですし悪い話じゃないっすよー。
あ、そうだ。モスボールしてた旧式ですけど空母と戦艦もありますよー(現役だったのはダークブレイン一党やバジュラとの戦いで大体沈んだし)」

って商売売り込む可能性がw

え、現金?マ米ドルって今割りとがちでちり紙程度の価値あるかもわからんので…

物品? 輸送コストで赤字になる可能性ありますが…

技術? よくわからないこともあるでしょうから技術者ごと派遣しますねー!(マ米製兵器導入の壁を低くするチャンス)

そんでもってフルメタ世界もNATO中心として戦力払底しているんですよね…
エジプトで連合にボコボコにされてしまったので。


498 : 名無しさん :2021/11/21(日) 11:57:58 HOST:KD111239182038.au-net.ne.jp
>>497
第4世代AS&戦術機の共同開発フラグ?


499 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/21(日) 12:04:45 HOST:sp1-75-0-4.msc.spmode.ne.jp
>>498
まあ実際にはここまで面の皮が厚くして売り込んだわけじゃないと思いますが、フルメタのアメリカとマブラヴのアメリカは戦力不足(フ米)と経済復興(マ米)の目的が噛み合ったので世界を越えて手を組んだのですね。

ASと戦術機の開発がどうなるかはそこまで考えてませんが、両国が手を合わせて遠くない未来にエスコンのアークバード作っているという話はありました。


500 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 12:16:54 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
言ったらアレですが衛星が何で落ちたか何てぶっちゃけ不明ですしね・・・
偶々惑星に近く転移し過ぎたり周回軌道が上手く行かなかったりでタイムラグを置いて次々落下してますし・・・

後は実はマブラヴ関連戦術機に使われてるハード技術だけで他の世界にマウント取れます。
スターライト樹脂とか宇宙用駆逐艦関連で向こう数年は安泰となる程度には・・・


501 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/21(日) 12:22:53 HOST:sp1-75-0-4.msc.spmode.ne.jp
>>500
多分輸出はしないでしょうけど指向性たんぱく質とかも恐るべし代物ですよね。

あとパイロットスーツに使われてる各種補助機能から網膜投影技術とかも。


502 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 12:26:04 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>501
例のたんぱくに関しては国際法として禁止扱いでしょうな・・・
解ってて突然可笑しな動きしたらそっち疑われる感じに成るかと


503 : 名無しさん :2021/11/21(日) 12:27:09 HOST:KD111239182038.au-net.ne.jp
>>501
デザイン変更しなきゃ各国のフェミが煩い


504 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 12:32:02 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>503
文句言えるだけ元気有るんなら多分前線に放り込まれてますね・・・
5年後には選別の時間ですし


505 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/21(日) 12:33:18 HOST:sp1-75-0-4.msc.spmode.ne.jp
デザインに関しては各国が好きにしていいんじゃないかなぁ。

それで性能損ねても自主努力の一環でしかないですし。

>>502
今の政権のマ米からしてもトラウマものでしょうな。


506 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 12:39:25 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>505
ぶっちゃけアレインナーにしてノーマルスーツ上から着るってのも行けますからねかなり体に密着しますし


507 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/21(日) 12:44:49 HOST:sp1-75-0-4.msc.spmode.ne.jp
>>506
システムと繋げられてるなら幾らでも融通効きますからな。


508 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 12:47:44 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>507
ですねぇ・・・と言うか大半の世界が冷戦中ですか直後ですから其処までフェミ関連で文句出るかと言う問題も有りますけど・・・


509 : 名無しさん :2021/11/21(日) 12:50:28 HOST:KD106128071122.au-net.ne.jp
リアルのパイロット用対Gスーツも、締め付け機能のあるメインスーツの上にアウター着る二段重ねがデフォですからな


510 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/21(日) 13:05:51 HOST:sp1-75-0-4.msc.spmode.ne.jp
>>508
まあそんな元気だったら丁度いい前線要員になりますの。


511 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 13:36:18 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>510
本番の時は全域戦場ですからね・・・主義主張通す為に先ず生き残らないと


512 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/21(日) 13:49:14 HOST:sp1-75-0-4.msc.spmode.ne.jp
>>511
良かったね!男女平等に戦場だよ!


513 : 名無しさん :2021/11/21(日) 15:05:17 HOST:sp49-98-92-131.mse.spmode.ne.jp
傭兵業をやるマ米ですけど、この時のマ米主力戦術機ってどんな機体ですか?


514 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 15:13:27 HOST:sp49-98-173-41.msd.spmode.ne.jp
>>513
幾つかWikiに有りますね


515 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/21(日) 16:09:39 HOST:sp1-75-0-4.msc.spmode.ne.jp
>>513
当分は既存米ソの第二、第三世代機に対ミサイル対応措置(チャフやフレア、デコイ、電子妨害など)を載せた感じですね。


516 : 雨雪 :2021/11/21(日) 16:52:28 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
第二、第三世代機にXM3載せるだけでもかなり動きが違うものになりますしね
チャフ、フレアに戦域援護としてECMを使用すれば、立派な有視界戦闘想定の人型機になれますし

データリンク込みで考えると結構悩ましいですが、そこは切り捨てられそうですかね?>戦術データリンク


517 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/21(日) 17:03:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>516
18mとでかいのでペイロードも結構ありますしね。

データリンクに関しては衛星死んでるので今更かと。


518 : 雨雪 :2021/11/21(日) 17:15:45 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>517
ああ、そうでしたね……(遠い目)>衛星死んでるので今更
そうなると、単機の索敵能力強化は必須になりますね
ACみたく肩武装をレーダー化させるか、既存のレーダーマストとかを強化するか……
いろんなルートがありますな


519 : トゥ!ヘァ! :2021/11/21(日) 17:20:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>518
フルメタ米ことユニオンからEWACの概念とノウハウを教えてもらうべさ!

人類同士の戦闘に対応するためにレーダーマシマシの部隊支援用電子戦装備戦術機みたいのも開発されそうですわ。


時速500〜800㎞で低空飛んでくる18m代の人型兵器って融合惑星の西暦系世界の中じゃ結構強いと思うの。

装甲は紙装甲だけどまぁ、レーザー級のレーザーや要塞級の触手避けるよりはミサイルや火砲避ける方が楽でしょ(極論)


520 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 17:38:48 HOST:sp49-98-173-41.msd.spmode.ne.jp
>>519
紙と言ったって弱点ピンポイントじゃ無いと歩兵の手持ちじゃ辛いっぽいですからね・・・


521 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 17:44:18 HOST:sp49-98-173-41.msd.spmode.ne.jp
後だし設定見続けてるとやっぱりBetaの能力値って初期の奴何じゃないかと思えて仕方の無い今日この頃・・・


522 : 名無しさん :2021/11/21(日) 17:46:16 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
火力については突撃砲の場合(120mmの事考慮しなければ)ASのアサルトライフルと大差無いけど、戦術機の場合デフォで飛べるから純陸戦機だとたまった物では無いという


523 : トゥ!ヘァ! :2021/11/21(日) 17:46:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>520
柴犬でも歩兵の対戦車ロケット打ち込んで撃破していたのは大体複数方向から背後や側面に撃ち込んでの撃破でしたからね。

逆に言うと対戦車ミサイルクラスじゃないと一発では大破に持ち込めるか怪しいとも解釈できます。


まあ既存の対空ミサイルでもスラスターやらレーダーやらに直撃すると戦闘力奪えるので対戦車ミサイル以下なら当たってもへーき!ってわけでもないですが…


あとは最高時速800㎞くらいでて、XM3相当のOSで三次元的に動いて、更にミサイル対策もばっちりな機体相手にどれだけ既存の対空ミサイルなどが通用するか次第ですな。


524 : 雨雪 :2021/11/21(日) 17:48:55 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>519
実際、500km〜800kmは
AC3〜LRまでのハイエンドノーマル系列と同等以上の速度ですからねぇ
確か軽二並でしたかね。速いですよ(小並感)

EWAC概念とノウハウを導入しつつ、人類同士の戦術にも対応していく感じになりそうですね
エイリアン系との戦闘ノウハウと耐性は前線国家では当然ついてますし。

レーザーと要塞級の触手の方がミサイルや火砲よりずっと厳しい。あると思います(真顔)


525 : トゥ!ヘァ! :2021/11/21(日) 17:54:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
因みに歩兵携行式の対空ミサイルの射程が大体4000〜5500mくらいで、エリコンの35mm機関砲の射程が大体5000mくらいだそうです。

歩兵のみで戦術機とやり合う場合は大体同じくらいの射程から飛んでくる36mm弾に耐え忍びながら戦うことになりますの。


なお大分前に投下したネタではオーシア(マ米ソ)の戦術機の突撃砲は大体40mmに更新している模様。
例とするとボフォース40mmL70の有効射程は1万mですぞよ。


526 : トゥ!ヘァ! :2021/11/21(日) 17:57:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>522
突撃砲についてる120mm方はロケットアシスト付きの短砲身がメインですが、支援用の長砲身120mm砲モデルも存在してますしね。


あとはドイツのMk-57中隊支援砲なんてのも作ってましたっけね。57mm弾ぶっ放す戦術機用の機関砲。


527 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 18:02:03 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばですけど初期戦術機で此ですけど、
この後更に強度強化と軽量化の進んだ強化カーボンに
スターライト樹脂か変更に成るので改装受けた機体の一部は
パーツ此方に変わってる可能性も有るんですよね・・・


528 : トゥ!ヘァ! :2021/11/21(日) 18:09:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
尚更軽く、固くですか。案外米ソ製の奴でも対戦車ミサイルの一発くらいは耐えられるようになるかもしれませんね。


>>524
対応する側としては高威力で長射程、高精度の砲で対応するか(艦砲など)、ミサイルの物量で押しつぶすのが一番楽ですね。

まあ対応する側からすると非常に面倒な相手であります。
戦術機は足速く、近接戦にこそ強いので接近されるとマジで無双されかねませんし。


配点:どの西暦世界国家も衛星が半ば無意味になってるので、データリンクなどを利用した今までのような長射程、高精度な攻撃を繰り出すことが難しくなっている。


529 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/21(日) 18:18:30 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>528
しかも、この辺連合が幾つも段階無視した奴でマブラヴ世界の作れる
ギリギリ見極めた奴ですから単純強度は倍以上でも笑えないのが・・・


530 : トゥ!ヘァ! :2021/11/21(日) 18:21:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
因みに一番楽な対応は制空権取って空から一方的に攻撃することだゾ。

まあ制空権取れれば何が相手であろうと大体は勝てるのですが…


>>529
技術力的にマブラヴ世界が作れる最高峰ってわけですか。

日英欧の戦術機は素の装甲でも大分頑丈になっているかもですなぁ。


531 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 00:05:39 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばFルートの42年日召側からピックアップトラックとかが欧州側へと送られる訳ですけど
テクニカルとしての改造例見ると安全性に目を瞑れば105mm榴弾砲とか車体後部改造で取り付け出来る見たいですね・・・


532 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/22(月) 00:10:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>531
無理に取り付けるより素直に大砲輸送に使った方が楽だから(震え声)


533 : 弥次郎 :2021/11/22(月) 00:10:28 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
日本の中古車が持ち込まれて改造されるでしょうな
まあ、右ハンドル左ハンドルの違いはありますけど、そこらへんは気にならんでしょうな


534 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 00:13:16 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>532
まあ、改造例として・・・他にも対空砲やら対戦車ロケット、対空ランチャー何かがチラホラ・・・

>>533
其以上にオートマの恩恵がデカイかとアレがあるだけで車の運転難易度変わりますし・・・


535 : 弥次郎 :2021/11/22(月) 00:18:29 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ああ、そうでしたね… >オートマ


536 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/22(月) 00:19:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>534
魔改造してるものなら、軽トラの荷台の中にもロケット発射機仕込んでるのとかありましたっけね。

荷台へロケット発射機載せるのではなく、荷台そのものにロケットのパイプを仕込んでるやつ。


537 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 00:25:37 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>536
下手すると日本側が情報提供して一寸早いカリオペ搭載した車輌とか出現しそうですわ・・・


538 : トゥ!ヘァ! :2021/11/22(月) 00:28:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>537
まあ史実のカリオペ自体がトラック改造したものですしね。


539 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 00:34:52 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>538
あ、割りと戦車への追加のイメージ有りましたけど車輌用にも有るんですね・・・
まあ、後はフリーガーハマーとかも乗せられそうですかねぇ・・・
こうした改造も出来る車輌を何万輌と提供された事で
リベリオンも戦後考えて慌てた訳ですけど・・・


540 : トゥ!ヘァ! :2021/11/22(月) 00:38:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>539
ああ、失礼。カリオペはカリオペでもシャーマンの方でしたか。

トラックと言ってたのでてっきりソ連のカチューシャみたいのものをイメージしてました(汗


541 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 00:43:14 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>540
まあ、イメージ的にカチューシャの方が近いですか・・・
ピックアップトラックみたいなのの荷台に多連装ロケット置く訳ですし・・・


542 : トゥ!ヘァ! :2021/11/22(月) 00:48:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>541
即席自走砲として余りにも優秀過ぎる…


543 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 00:54:53 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>542
大量に用意された此で欧州を耕したのです・・・
反抗食らう迄は此で小型を一掃出来てたので大物を戦闘機が喰うだけで済んだ訳です。


544 : トゥ!ヘァ! :2021/11/22(月) 00:57:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>543
序盤中盤は問題なかったんだ…序盤中盤は…


545 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 01:00:06 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>544
後半で全てひっくり返された訳ですね・・・


546 : 名無しさん :2021/11/22(月) 03:05:28 HOST:KD111239182038.au-net.ne.jp
>>525
40mmに変更〜
ケースレス弾からNATO規格の40mmに変更?


547 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/22(月) 07:11:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>546
多分既存の突撃砲のようにケースレス弾の独自40mm。

砲身は長砲身タイプで対人類戦用考えた新型モデルかも。

フルメタ日米ことユニオンと共同していくようになるとNATO規格の40mm弾仕様突撃砲とかも出てくると思われ。


548 : 名無しさん :2021/11/22(月) 07:43:45 HOST:KD111239182038.au-net.ne.jp
ネタ
TF-15EX イーグルⅡ
マブラヴ米国(オーシア)が開発した(暫定)準第4世代(相当)戦術機。

F-15Vやα世界の第3世代AS技術(パラジウムリアクター&ECS、簡易AI、ets)の導入により対人類戦闘能力を向上したモデル。
また連合由来技術を始めとしたより高度な技術(不可視ECS、超高性能先進型AI、ets)は次世代機(TF-35、Su-57、Su-75)に導入予定。

XM-10 ハインライン
フルメタ米国がAS技術で再現した戦術機。
最もコスパの良いTF-16を参考に開発された。


549 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 08:17:03 HOST:sp49-98-174-212.msd.spmode.ne.jp
>>547
一応、日欧の次世代機が57mm機関砲を分隊火器から共通兵装に変える予定が有りますから
分隊火器はもっと大きいの使えるかもですかね75mm辺りとか・・・


550 : 名無しさん :2021/11/22(月) 11:17:12 HOST:sp49-98-94-30.mse.spmode.ne.jp
>>545
ネウロイ相手に通用しなくなってもパ米の通常戦力には有効だし、単なる移動用であっても40年代の車両より性能良いから「需要は」尽きないという


551 : 名無しさん :2021/11/22(月) 12:58:27 HOST:KD111239182038.au-net.ne.jp
>>550
ウィッチ世界自動車産業大打撃!
対象的に葬儀屋が休日返上でフル稼働………


552 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 13:41:44 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>551
そもそも工業基盤が残ってるのがリベリオンとか含めた僅かな国ですし


553 : 弥次郎 :2021/11/22(月) 15:44:50 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
欧州がブリタニアだけになりましたからな…


554 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 17:07:32 HOST:sp49-98-174-130.msd.spmode.ne.jp
>>553
一応二年掛けての欧州避難民の難民キャンプ設営は日本や大洋が頑張ってますが・・・
50万人の避難民移設の次は欧州民族大移動の居住区作りです・・・


555 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 17:20:31 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
他所の話だと確か植民地の無いドイツで総人口6000万人一寸だとか・・・
最初から史実におけるポーランド分割が終わってる状態のカールスラントは一体幾らに成るのでしょうねぇ・・・


556 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/22(月) 17:30:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
カールスラントは南米のノイエカールスラント分もありますからの。


557 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 17:34:07 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>556
そっちに移送するには余りに人口が多いですからねぇ・・・


558 : トゥ!ヘァ! :2021/11/22(月) 18:02:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>557
原作ではやってたから理論上はへーきへーき。

どれだけ生き残れているのかはわからないですけど。


559 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 18:03:33 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>558
大西洋横断だけで済んでたならそうなのですけどね?
この世界だとインド洋と太平洋越えないと成らないので・・・


560 : トゥ!ヘァ! :2021/11/22(月) 18:14:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>559
そういやそうだったわ(絶望)


561 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 18:30:16 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>560
なので連合割りと初期から居住区支援とかの面では
日召日本とかと協力してたりはするのですわ・・・
幾ら食料は困らないって言っても1940年代の独仏の欧州本土分養うとか出来ない訳で・・・


562 : 弥次郎 :2021/11/22(月) 18:38:20 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
欧州ってことは主食はパンなどの麦がメイン
対して日召日本はそもそもその手の食品は輸入する立場で、生産量も多いとは言えませんしな…


563 : トゥ!ヘァ! :2021/11/22(月) 18:38:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>561
うん千万人分ですものなぁ


564 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 18:44:58 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
因みに大凡史実の独仏だけで約1億人です・・・
何割かは封鎖される前にロシアに逃げたと考えても
そのロシア方面も東欧〜モスクワ迄陥落してる訳で・・・


565 : トゥ!ヘァ! :2021/11/22(月) 18:52:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
一大人口の誕生ですねえ。


566 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 18:56:00 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>565
イタリアやスペイン含む各国で幾らか受け入れるにせよ限度が有りますからねぇ・・・


567 : 名無しさん :2021/11/22(月) 19:11:17 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
スペースコロニーの食糧生産能力全開で連合が食糧送ってるんだろうなぁ。


568 : 弥次郎 :2021/11/22(月) 19:47:27 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
各戦線での食料消費と合わせればかなり無茶していますよなぁ…
戦時だから平時よりも食料を消費するわけですし


569 : 名無しさん :2021/11/22(月) 19:47:45 HOST:KD111239183197.au-net.ne.jp
>>567
食品バブルの到来!
投資家以外得しないじゃないですかヤダー!


570 : 弥次郎 :2021/11/22(月) 19:51:10 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>569
実は戦時の好景気は最終的にみると利益はそんなにでなかったりする…
殊更、大量生産するってことは単価が下がってしまいますからな…
必然的にリターンも減るんですよ


571 : トゥ!ヘァ! :2021/11/22(月) 20:00:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>569
安くてうまい食い物をたらふく食える現地の難民たちは得しますゾ。


572 : 名無しさん :2021/11/22(月) 20:22:35 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
2日前からMETAL ROBOT魂で完全版ヒュッケバイン30(正式名称はネタバレ扱い)の立体化フィギアの予約がスタートしたそうです
hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1368156.html


573 : トゥ!ヘァ! :2021/11/22(月) 20:26:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>549
ASの方でも57mmを狙撃銃として扱っていますしね。

弾薬数も対BETAの時の程ふんだんに要らないので火砲の火力と射程を優先していくかもしれませんわ。


574 : 名無しさん :2021/11/22(月) 20:29:21 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ジンですら76mmですしね。
20m級で36mmはこの先さすがに火力不足。


575 : 657 :2021/11/22(月) 20:33:23 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>572
ほしいんだけどお金がないんだよなあ・・・
しかし第二次OGで創通についにブチ切れられてヒュッケバイン公開処刑されたのを思えば随分地位が回復したものです


576 : トゥ!ヘァ! :2021/11/22(月) 20:58:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>574
ヴォルガーラの侵略生物相手でも結構強うので既存の36mmでは不安ですしね。

最低でも標準は40mmにしないと…


577 : 名無しさん :2021/11/22(月) 21:15:01 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
日英欧の戦術機の場合、ヴォルガーラ戦の頃には電磁投射砲を安定運用出来てる感じでしょうか?


578 : トゥ!ヘァ! :2021/11/22(月) 21:21:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
確か連合が支援しているのでレールガンとビームライフルとかレーザー機銃にエネルギー転換装甲やピンポイントバリアなどを安定運用していたはず。


579 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/22(月) 23:39:23 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
戦術機の進化としてはアポカリプス直前まではVF系の技術を採用して戦後から
寄りサイズ感の近しいMS方面特にOO系の機体技術へシフトした感じですかねぇ…


580 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 01:14:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そうなると…

マブラヴ系技術オンリー→マクロス系技術+→連合系00ガンダム技術+って感じですか。


581 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 01:27:49 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>580
そうなりますね…なので融合惑星の戦後編だと類似技術で作れる様にしたモンキーモデルと言うか
所謂原作仕様に近いティエレンだのも普及している訳です。


582 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 01:38:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>581
原作相当ティエレンだと結構な強さになりますね。

エナジージェムやパラジウム、OTM式の核融合炉も普及しそうですし、原作00MSが再現されるなら原作機強くなる可能性もありそうですかね?


583 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 01:52:52 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>582
装甲がEカーボンで動力が核融合炉系と言う感じに成りますね…特に航空タイプはVF系列と共通するものが使われる可能性が高いかと…
それ以外にも作業用や量産しやすい機体としてアンフみたいな旧式も普及していますからまあ割と戦場はOO一期+フロントミッションみたいな
紛争地が多数有ります…コレに歩兵単位だとバイオとデットスペースが混じる地獄具合です…


584 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 02:04:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>583
バイオやデッドも融合惑星に進出した頃合いかぁ。


585 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 02:13:54 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>584
バイオに於ける6のクリス編の事案みたいなのが各所で起きてる訳ですね…
その中にこの世界のNβ細胞にネクロウィルスを加えたN2βとでも言うべき
ネクロ+BETA見たいな生物兵器がWLF残党の手に寄って製造される訳です。


586 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 02:20:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>585
残党君元気…


587 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 02:34:41 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>586
新作の大盤振る舞いですゾ紛争地と戦争で死体とタンパク質には困りませんし…


588 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 02:35:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>587
新天地に行きついてイキイキしてる…


589 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 02:44:57 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>588
ですな…少しセリフネタが出来たため問題無ければ3分後から…


590 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 02:48:05 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
時間に成りましたので投下させて頂きます。


591 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 02:48:54 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
憂鬱スパロボ 台詞集その70


ファンタジールート クロスネタ


オーバーロードまでの彼是


「…此処は一体何時から紛争地に成ったんだ?」

「戦場には変わりないかと…」

「いや…それはそうなんだが…」

日本からの輸入車輛に乗せられた多連装ロケットランチャーや大型の多連装型の機関銃等を装備した兵器を見た在日アメリカ軍の一部の
会話。ストパン世界の大西洋沖に出現した日本は自国の安全確保や戦後の貿易の為の顧客獲得も目的とした人道的支援の一角として
欧州各国に対して輸出先の無く成った海外向けの中古車を多数販売中にはピックアップトラックを始めとした輸送車両に再利用も可能な
それに対して欧州は在日米軍側からの情報提供などで得ていた後の時代で言われる所謂カチューシャやカリオペの様な多連装の
ロケットランチャータイプの兵器や重機関銃を搭載する事でテクニカルトラックへと改造これ等は欧州への上陸・侵攻作戦に於いても
小型種の掃討へと高い効果を上げている。


(AK‐47にパンツァーファウスト…大衆車を改造したテクニカルとはこれでは転生では無く紛争地への転移では?)

「小隊長どの新しく配備されたライフル凄いですね…」

「その代わりに弾の消費はこれまでの物とは比べ物に成らん。弾薬の管理はこれ迄以上に気を付ける様に」

カールスラントのとある魔導師部隊に於ける会話の一部。新兵科として出現した魔導師はこの時期に於いてはウィッチの補助或いは
歩兵の上位兵科として見られており日本等から提供された新型アサルトライフルや中型向けに歩兵携帯式の対戦車ロケット等が
集中的に配備さている事からも対ネウロイ戦力として期待されている事が伺える。


「コレに勝てる戦車を作れとは上も無茶を言う…」

「しかしコレを見る限り自動車技術が不利と言われるのも頷けますね…普通の自動車作ってる連中も頭抱えてましたよ…」

「取り敢えずは情報にあるM26って奴を完成させてからだな…これでも完全な化け物なんだが…」

74式戦車の解析を任されたリベリオンの技術者の一部、対ネウロイ戦を行うに当たって先の大戦に於いて補給ラインに等に苦しんだ
過去を持つ日本は武装の共通化等を目的に幾つかの生産の比較的簡易な銃火器の情報や実物の他に旧式の戦車の情報や実機を提供
各国の技術伸長の為の支援を行っている。


「独断専行に怪しい思想の流布…本国は良くこんな部隊を送ってきたな…」

「有力な魔導師部隊という事も有りますが例の連中のごり押しです。」

「新教派か…カルト共め…」

「政府内でも危惧が広まっている様ですがこればかりは如何にも…」

リベリオンの派遣部隊内での高官同士の会話の一部。存在Xの介入によってストパン世界では本来あり得なかった新教が出現
転移前後の社会不安に便乗する形でその数を急速に増やしていた。こうした一派は軍だけでなく政治勢力にも徐々に浸透を始めて
おりそうした状況に於いて新教派は自派閥の人員などを今回の欧州への派遣軍へと差し込んできたのである。こうした部隊は本来の
指示を逸脱するという行為も見られる事から軍内でも問題視されており一説には欧州における戦いの敗北の一因と成っているとも
言われている。


592 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 02:49:30 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp

「うぐぐぐ…」

『出力予定値の30%に到達。これ以上は上がらない?』

「これ以上とか本気で吸い殺す気!?」

『動力起動停止。実験はこれ迄ね』

「これで動かないとかあの機神どんな心臓積んでるのよ…」

『あの世界最高の精霊元にした無から有を生み出す機関って話ね…』

「正気じゃない…」

『どちらにせよこれじゃ特機クラスの出力は無理…精々がPTの指揮官機仕様かしらね?』

試製エンジンの動作試験へと参加したロゥリィとそれをサポートする第一特殊兵装師団所属の篠崎少佐との会話の一部連合では
魔装機神開発に当たっての最重要課題であったフルカネルリ式永久機関の開発を特地の神格で再現できないかの試験を実施した。
しかし、現行特地でも最高位クラスの神であるエムロイとその従属の亜神であるロウリィの二人の力を元にしても当初予定
していた魔装機神の推定出力には遠く及ばず機動兵器動力としては有用と言う範囲に収まっている。


「しかし…裏方とは言えオーバーロードに参加とか凄いことに成ってるな…」

「歩兵として海岸線に突っ込むよりはマシでしょうね…」

「まあ、基本的に万が一の際の火消しだから出番はないと思いたいけど…」

「参加人数だけで言えば歴史で習ったのの倍だからなぁ…」

平成世界の自衛隊から派遣された伊丹率いる機動兵器部隊内での会話の一部。オーバーロードの支援に於いて戦力の足りない連合に
対して平成世界では人員の派遣の申し入れを行う。コレは連合からの公式発表で平成世界が市場としての旨味等が薄い旨がより
明確に示された事で平成日本で政権を取り戻した与党側が打診した形と成って居る。戦力としては元より連合側より貸与された
ネェルアーガマを中心に幾つかの機動兵器部隊の派遣を実施。これ等は緊急時の支援部隊として主戦場より離れた地域に配置されている。


「カールスラントや扶桑は兎も角ガリアは大丈夫なのかアレ…」

「一応義勇兵と言う話だが…」

「だからってウィッチですらない半分民兵みたいなのはどうなんだ…」

「老人に女性、ウィッチで無い少年と…熱意は分かるんだが…」

オーバーロード作戦に於ける集結した兵士達の会話の一部。欧州奪還の為に兵力を結集していた欧米を始めとした各国で有ったが
本来その先鋒に成るべきガリアは派閥ごとにバラバラに成ってしまった事で兵力がかなり不足していた。その為、参加を主導する
ガリア共和派では正規の人員の他に女性や後方支援として徴兵に適さない年齢の非ウィッチ系の人員を多数配置してその数を補っており
他国からはその兵力の質を心配されている。


593 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 02:50:15 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
以上ですWIKIへの転載は自由です。取り敢えずストパンネタのオーバーロード作戦までのあれやこれやを少し…


594 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 02:56:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

ガリア義勇兵はもう助からないゾ。

ロウリィコンビでも魔装機神級の機体では30%が限界。逆に言えば大体1/3に届かない程度の起動ができたわけですか。

使われている技術だなんだを考えると大分健闘してますの。


595 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 03:06:58 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>594
義勇兵まあ・・・一応先に正面戦力が消えるのでその後からですね・・・
史実やら幼女の共和国の因果でレジスタンスの戦力がこうして引っ張り出された感じに成りますね・・・
多分、パリの放棄で大変な事に成るんじゃ無いかと・・・

戦闘に耐える出力の30%ですが魔装機神の場合この後ポゼッションも有るので
理想値には遠く及ばない訳ですね仮にも神様ですから
流石に並みの核融合炉寄りは有りましたけど・・・

後の問題としては此呻く位に力吸われて漸く30%なので実戦で動かすなら更に出力は下がります・・・


596 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 03:12:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
戦闘時に10%も出せれば技術格差的には大健闘だからへーきへーき。


597 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 03:26:10 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>596
まあ、連合側の並みの核融合炉寄りは出力有りますから
その辺である程度のワンオフ機までなら使える感じですね・・・


598 : 名無しさん :2021/11/23(火) 06:21:19 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
>AK‐47
改修型のAKMじゃないのは、ヤク○からの押収品だからですかね?
>74式戦車
油圧サスペンション戦車とか見せられても頭抱えますな。
M60を米軍から提供された方がまだましだったかも……
>フルカネルリ式永久機関
なかなかうまく行かないようですな。
召喚日本のアマテラスだとどれくらいの出力になるのだろう?
>ガリア
戦後、ソ連のような人口になる未来が……(顔を覆う)


599 : 名無しさん :2021/11/23(火) 09:29:53 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
乙です
改造中古車はファンタジールートでの戦いで序盤〜終盤(場合によっては戦後も)通じて色んな所で目撃されてそうですね。
「まあ、基本的に万が一の際の火消しだから出番はないと思いたいけど…」
この時、まさかあんな事になるとは誰も思わなかったのである…


600 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 11:50:04 HOST:sp49-98-173-54.msd.spmode.ne.jp
>>598
仕様的に初期の方が現地で作りやすいからですね・・・

M60有るか怪しいのですよね2015年頃で更に持ってるとすれば海兵隊ですけど海兵隊事態余り居なかった筈・・・

日召アマテラスって確か干渉すると力失うので使えないかと

まだ、共和派市民しか協力してないので・・・

>>599
この辺は史実と同じで戦力無い所は何処も同じかと
戦況については本当に誰も予見出来てませんでしたし・・・


601 : New :2021/11/23(火) 12:25:00 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。やっぱりテクニカルみたいな兵器はコスパいいからなあ


602 : 657 :2021/11/23(火) 13:00:19 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、ここらへんのテクニカル云々は戦力化しやすいですからねえ・・・
フルカネリ式永久機関はよくてB級までしか動かせない感じですか、まあA級以上は出せる出力が化け物じみてますからな・・・


603 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 13:14:27 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>601
コスパはあらゆる量産品で考慮されますからね・・・

>>602
魔装機神の通常時の10%ですから其処まで行きますかねぇ?


604 : 657 :2021/11/23(火) 13:17:21 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
あー、そうなるとC級クラスですか・・・


605 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 14:42:51 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>604
出力維持に全力出して30%ですから実戦運用だと更に下がる訳ですね・・・


606 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/23(火) 14:45:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
戦闘時は安定ライン考えると10~15%くらいでしょうかな。


607 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 15:01:47 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>606
そのくらいでしょうね・・・


608 : エンジェルパック :2021/11/23(火) 15:12:11 HOST:KD175128005066.ppp-bb.dion.ne.jp
切り札撃つときとかは20〜25%になる感じです?


609 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 15:18:27 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
或いは複座機で出力に集中すればワンチャン20%位の出力維持可能ですかね?
次の戦闘を考慮しない大技で30%ワンチャンとかで・・・


610 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/23(火) 15:30:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
必殺技とか短時間のみのオーバーパワー状態とかいうやつですな!


611 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 15:34:21 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>610
いわゆるフルドライブとかイグニッションのアレですね・・・
あの形式ならもう少し高出力保ってられるかと


612 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/23(火) 15:48:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
3分以内にケリをつけるとか持ってくれよこの機体!とかいうやつですな。


613 : 名無しさん :2021/11/23(火) 16:55:34 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
出てこないガリア王党派はMS発見して調子に乗ってるから、オーバーロード作戦不参加なんですかね?
下手すると共和派支持の村とかで徴発()とかやってるんじゃ……


614 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 17:24:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
発掘MS見つけるのはもっと後じゃなかったけ?


615 : 名無しさん :2021/11/23(火) 17:34:14 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>614
勘違いでしたか。
しかし徴発()は、MS無くてもやってそうな王党派。


616 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 17:43:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>615
ガリアは基本的に本土陥落後はアフリカと北米と南米とブリテン島とスペインといった各地に分散して逃げ込んで、複数の亡命政府が濫立しているので、大体は自分達の派閥の支持者のところに逃げ込んでいるんじゃないでしょうかね。

ガリア本土に関しては残っている人間もいませんし。


617 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 17:54:58 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>616
ここだと恐らく南米に逃れた分が日召のロンデニウス大陸租借地に置かれて連合が家建てたり食料送ってます・・
日召日本からは車輌とか工業支援とか行われてますね・・・


618 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 18:01:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>617
あとは北米に逃れていた分も一緒に日召世界で頑張っている感じでしょうかねぇ。


619 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 18:04:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
原作で大体判明しているガリアの亡命政権の内で有力で名前上がっていたのは…


北米の亡命政府。北米に逃れた一派。海軍の艦艇を多く受けれていたので政治的、経済的に最も余力のある一派だったと思われる。

英国の亡命政府。ブリタニア(イギリス)に逃れた一派。多数の難民と一緒に逃れているグループ。護民派と言ってもいい。しかしノーブルでの話を見るに多分王党派もここにいた可能性が高い。

イベリアの亡命政府。ヒスパニア(スペイン)に逃れた一派。多数の工場も同地域に租界させていたそうで、工業力が高い。ペリーヌのストライカーもここで製造されている。

ダカールの亡命政府。西アフリカに逃れた一派。戦艦を含む有力な艦艇を多く保有しているが、緊急的に逃げ出したグループなので士気が低い。肝心の戦艦も完成度6〜7割程度のを無理矢理逃がした。人材もいない。しかし原作では大西洋に面しているためブリタニアからの支援物資が最も多く届いていた。

チュニジアの自由ガリア。アフリカに逃れた一派のうちド・ゴール将軍が国土奪還を掲げてやる気のある人間を片っ端から受け入れたグループ。やる気も人材もあるが武装が貧弱。


620 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 18:07:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
他には南米に逃れた亡命政権やコルシカ島に逃れた亡命政権も存在している模様。

原作では話されていませんが立地的に多分陸路からロマーニャに避難した難民グループなんかもいそうです。


621 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 18:07:49 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>618
ですね・・・
・・・まあ、この内ガリアはこの辺に残ってるのから自派閥の人間出せるだけ出したので、
ぶっちゃけた話ですけど悪い意味で平等な軍に成っちゃってますね・・・


622 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 18:08:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>621
今のところ残党の寄せ集めみたいなものなので軍としては下手なゲリラ以下の状態ですしのぉ。


623 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 18:15:17 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>622
感じ的に>>619の中だと北米相当の一派と自由ガリアがオーバーロードに参加したのかと・・・
ブリタニアとヒスパニアは恐らく様子見ダカールはグダグダで・・・
半分以上の派閥が動かない中、ガリアはガリア人の手で奪還するってやったら史実パルチザンみたいなのが混ざったのでしょうな・・・


624 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 18:19:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>623
元気なとこが今回参加したわけですか。


まあ42年の後はヒスパニアやロマーニャの分もアフリカかブリタニアの方に合流するしへーきへーき。


625 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 18:21:20 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>624
・・・と言うかヒスパニアやロマーニャ政府その物が逃げて来るんで
ロンデニウス大陸が欧州に成りますね・・・


626 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 18:24:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>625
そういや北アフリカも落ちるので皆ブリテンかロンデニウス大陸に来るんでしたっけ。


627 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 18:26:46 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>626
と言うか下手するとブリタニアもインド洋と遮断された挙げ句に最前線なんで、
ブリタニアも重要な軍需以外は本土から疎開する可能性が・・・
敵の射程がブリタニアの本土の半分位は射程圏内ですし


628 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 18:28:43 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>627
ブリタニアも民間人は基本租界になりますか。

実質欧州と化すロデニウス大陸…


629 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 18:30:50 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>628
少なくとも1940年代の西欧州全土+北アフリカの人口の5〜8割近くが
ロンデニウス大陸に逃れて来るので此を日本と連合で捌かないと成らないのです・・・


630 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/23(火) 18:33:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>629
最低でも億は軽く越えそうですね…


631 : 名無しさん :2021/11/23(火) 18:39:29 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>616
植民地というか海外領土というか亡命先というか、自分たちの庭になるところに居るわけですね。
オーバーロード作戦するということならそうなりますよね。

そんなことに気が付かんとは、オイは恥ずかしか!(以下略)


632 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/23(火) 18:43:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>631
またよくあることだからへーきへーき!

多分支持派閥関係なしに逃げ込んだのはダカールの一派くらいだと思われ。

あそこは取り敢えず建造途中の戦艦持って逃げろと言われただけのグループですし。


633 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 18:59:25 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>630
まあ、北部アフリカの多くは中部アフリカに逃げて居るとは思われます。
なので、主に避難させるのは欧州に成るかとは思われますね・・・


634 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/23(火) 19:04:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>633
なるほど。アフリカ組は更に奥へですか。


635 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 19:08:13 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>634
とは言え南部は封鎖されてますしこのまま中部に居ても戦場のど真ん中ですから、
中部から東西の海路でインドや欧州と同じくロンデニウス行きかと・・・


636 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/23(火) 19:13:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>635
遅かれ早かれって感じなのですね。


637 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 19:17:31 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>636
少なくともある程度の猶予は有りますし待ってる間に奪還の可能性も有りますから・・・


638 : 名無しさん :2021/11/23(火) 19:59:34 HOST:sp49-98-68-189.mse.spmode.ne.jp
そういえばスパロボ30のアプデ配信が行われて明日で1週間ですけど、修正パッチが来てない事からするとアプデのデータを1から作り直しているのかも知れませんね…(今作は会話フラグの数がかなり多いですし)


639 : 名無しさん :2021/11/23(火) 20:05:30 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
パッチ云々もあるでしょうがマルチなので各所からの審査待ちなのかなと……


640 : 弥次郎 :2021/11/23(火) 20:45:57 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
遅れましたがナイ神父Mk-2氏乙でした

AKとRPGとトヨタテクニカル…紛争地域かな?かなかな?
AKといっても日本国召喚日本で再現されたものでしょうから、5.56㎜NATO弾だったりするんでしょうかね?

>M26、74式戦車の解析
提供元からすれば旧式でも、ストパンの時系列ではオーパーツですからな…


641 : 名無しさん :2021/11/23(火) 21:10:11 HOST:FL1-125-196-183-251.ngn.mesh.ad.jp
NATO規格のAKもあったはずですしねえ


642 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 21:16:13 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>640
この辺対象が痛覚も有るか怪しい存在ですからパワーの有る7mm弾を使わざるを得ないかと・・・

M26は情報だけですけどギリギリ再現できない訳では無いのに対して74式はオーバーテクノロジーですからね・・・


643 : 弥次郎 :2021/11/23(火) 21:21:43 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
AK-101ですな
ロシアが販売した、5.56x45mm NATO弾をもちいる奴とか


644 : 名無しさん :2021/11/23(火) 21:23:26 HOST:121-83-20-229f1.shg1.eonet.ne.jp
AK-308の様なバトルライフル型となるんでしょうな>ストパンAK

ちなみにシリーズ最古の47がベースとなっているのは、パーツが削り出し主体でストパン時代の工業技術でも製造が容易だからと思われ
(当時の技術ではプレス加工単体では強度不足)


645 : 弥次郎 :2021/11/23(火) 21:23:42 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>642
となると7.62x51mm NATO弾でしょうか?


646 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 21:26:49 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>645
恐らくそっち中心かと・・・この辺は自衛隊も作ってますし供給には適してるでしょうね・・・
まだ、東西と言う区分も無いですから全世界的にこの規格のAK-47が普及するかと・・・


647 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 21:31:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
7.62mm弾大勝利ですな。


648 : 名無しさん :2021/11/23(火) 21:41:35 HOST:sp49-98-158-140.msd.spmode.ne.jp
>>639
スパロボ30まだ買ってないなら、問題が解決されきって無料追加要素も出てから買った方がいいですかね?
パッケージ版だと中身が修正済み版になるのはいつくらいになるんだろうか。


649 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 21:43:25 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
何でこの世界の魔導師はAK-47とパンツァーファウスト、手榴弾がオーソドックスな装備に成りますね・・・
デグちゃまだと何か史実の中東とかアフリカに一杯居そうな感じに成りそうですけど・・・


650 : 名無しさん :2021/11/23(火) 21:44:14 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
>>648
現状でも一応できなくは無いですよ、ただサイバスターやSRX使いたいならパッセージ版のほうがいいかと


651 : 657 :2021/11/23(火) 21:45:38 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
初期しかSRXとサイバスター原状付きませんしね、特にサイバスターは稼ぎの要になるユニットなんで・・・


652 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 21:49:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
SRXとサイバスターがくっそ強いですからのぉ。


>>649
東独側スタイル!!


653 : 名無しさん :2021/11/23(火) 21:56:42 HOST:sp49-98-158-140.msd.spmode.ne.jp
>>650
>>651
>>652
うーん、仮に初期特典が有料DLコンテンツ化するなら、初期版に修正をDLするのも、増産版にコンテンツをDLするのも手間は変わらないが金は余計に掛かりますし。
無いとは思いますが、初期特典版は永遠に手に入らない可能性もありますね。
やはり初期版買うのがお得ですか。


654 : 657 :2021/11/23(火) 21:58:45 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
今回、SRXはライの労力がとんでもないことが判明しましたね・・・
トロニウムエンジンの出力制御、アヤのコンディションのチェック、武装管制、
関節部サーボモーター負荷のチェックとか・・・リュウセイに技の名前叫んでる暇はないと静かにキレてましたがw


655 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 22:00:19 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>654
此、前から言われてるネタだった筈ですね叫ぶのは良いけど
ノリ追従できない位各種色々やってるってのは・・・


656 : 657 :2021/11/23(火) 22:02:34 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
特にトロニウムの出力制御がワンオフのRシリーズ、特に火器管制制御機で一番演算能力高いR-2でもキツイらしいですね


657 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 22:02:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>653
VXTを見るに初期特典版はずっと売り続けられるっぽいのでそこまで心配しなくてもいいかもですね。

初期特典版はDLCの任務とか特典とかも付いてきますので一番便利であります。


658 : 657 :2021/11/23(火) 22:09:00 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
ついでにSRXはリアル系のPTを無理矢理特機にして合体させてる方式で念動フィールドで無理矢理強度を上げて特機としてでっち上げてるので関節負荷が尋常じゃないのだ・・・
無印αや初期OGでは10回しか合体に耐えられないというのはこれ以上やると本当に機体が再起不能になるからだそうで


659 : 名無しさん :2021/11/23(火) 22:25:45 HOST:sp49-98-68-189.mse.spmode.ne.jp
>>658
ドライストレーガーで整備する時合体したままなんだろうか…?


660 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 22:30:56 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば 取り敢えずストパン世界で出現した存在Xに信仰集団に関して新教或いは新教派と成ります・・・
転移前に有った不況何かに乗じて勢力を伸ばした所謂社会不安に便乗した形に成りますね・・・


661 : 名無しさん :2021/11/23(火) 22:45:34 HOST:121-83-20-229f1.shg1.eonet.ne.jp
カルトあるあるですな>社会不安に付け込んで拡大
>>658
コミック版だと最終決戦まで合体が半分自爆技扱い(合体後一定時間で関節ぶっ壊れて戦闘不能になる)でしたからなぁ
ちなみに改善手段はマ改造博士が持って来たアルトアイゼン用改良型アクチュエーターへの換装。態々共通規格で設計したのはこれを見越してでしょうね


662 : 657 :2021/11/23(火) 22:47:16 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
αでもあの後改善したからこそ転移しても大丈夫だった感じでしょうね
ドライストレーガーが艦内にラボと整備施設があるからこそ運用できた形になるかと<ドライストレーガー内のSRX


663 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 22:50:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
よくあるカルトの拡大理由ですの。


664 : 弥次郎 :2021/11/23(火) 23:00:43 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
不安になると何にでもすがりたくなりますからな…


665 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 23:01:33 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>663
まあ、問題は政治派閥や軍内派閥として戦力ネジ込みが出来る程度には影響力出てきた面ですかね?
メアリー含む新教派の人員が其なりにリベリオンのオーバーロード参加人員に紛れてますし・・・


666 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 23:12:04 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
因みにデグちゃま弥次郎氏の作品で兵士として適さない存在は軍から排除すべきって言ってますが、
リベリオンに関しては割りとオーバーロードでのメアリーのやらかしでっち上げこうなるようにしたら
只でさえ割りと戦力の平均化思考と合わさって大変な事に成ってたり・・・


667 : 弥次郎 :2021/11/23(火) 23:40:01 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>666
うーん、この…
リベリオン、しっかりいたせー!

ちなみに今ストパン世界のAK-47の設定をコネコネしています


668 : トゥ!ヘァ! :2021/11/23(火) 23:46:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>665
まあ無理矢理ねじ込んでいるのなら結構な影響力があったのだと思われ。


669 : 弥次郎 :2021/11/23(火) 23:49:09 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
51分から設定投下します


670 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/23(火) 23:49:34 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>667
元々リベリオンってアメリカベースだから歴戦のエースってのは殆ど居ないのですわ・・・
その上で貴重なエースのシャーリーは出る杭として放り出しました・・・
で、P51って高性能なマルチロール機な反面大抵此で済む機体何ですよね・・・


671 : 弥次郎 :2021/11/23(火) 23:51:09 HOST:softbank126066071234.bbtec.net


憂鬱SRW ファンタジールート 設定集「AKH-47 7.62㎜アサルトライフル」


AKH-47 7.62㎜アサルトライフル

《諸元》
設計・製造:日本国召喚日本
口径:7.62 mm
銃身長:430 mm
ライフリング:4条右回転
作動方式:ロングストローク ガス・ピストン式
使用弾薬:7.62x51mm NATO弾
装弾数:20発(ボックスマガジン)
有効射程:300〜400m
オプション:銃剣 アンダーバレルグレネードランチャー 測距用演算宝珠など

《概要》
 日本国召喚日本において開発され、F世界各国へと輸出された突撃小銃(アサルトライフル)。
 7.62x51mm NATO弾を用いるため、どちらかといえばバトルライフルに該当する小銃である。

《前史》
 日本国召喚日本(以降、日召日本)は、F世界に展開する中で、脅威となりうる外敵存在であるネウロイと接触することとなった。
 紆余曲折を経て、このネウロイと対抗するため、ストパン世界各国との共同歩調をとることとなった。
 その中において、日召日本というのは時系列的に最も近く、それでいて先を行く世界であった。
即ち、1940年代を基礎としている技術や世界情勢などにおいて適切な距離感を保ちながら技術供与や協力関係を構築できるということである。
この手の異世界の勢力との接触は地球連合も経験はしてきたが、如何せん連合は西暦を過去のものとした未来の時系列の勢力。
その為技術を含むあらゆる水準において他を突き放しすぎているということであった。
 話を戻す。こうして各国との交流を進める中で、日召日本は自らの抱えていた技術・知識・経験などを積極的に輸出することとなっていた。

 ストパン世界に提供されたものは日常品に始まり、戦争に用いるものまでを含むあらゆる分野に及んでいた。
流石に魔導関係においては役に立てなかったのだが、それを補って余りあるものを生み出していたのである。
 そして、各国の標準的な歩兵の装備がいわゆるセミオートマチックに限定されたボルトアクション式であることに憂慮を示した。
確かに確実な動作性や口径と炸薬に由来する高い威力と射程、さらには信頼性を備えてはいた。
しかしながら、速射性などにおいては問題があり、また近距離での取り回しや携行性などに劣る面があった
無論、マシンガンに該当する武器も開発されていたが射程や威力で負けており、その上の重機関銃ではそもそも歩兵が一人では使えないという問題も付きまとった。
 こうした背景から、日召日本では歩兵や新兵科である魔導士向けに新しい銃のグループ---アサルトライフルを提供することとなった。


《選定》
 しかし、工業基準が未だにWW2レベルにとどまるストパン世界において普及させるというのは中々に難しい。
日召日本の歴史を鑑みても、WW2において自動小銃を前線に普及させたのはドイツやアメリカなどに限定されていた。
そしてそれらの国は工業力などで優れており、他の国ではどうしてもボルトアクションが数的主力を務めていたのである。
それは工業精度などをはじめとした工業力の問題であったり、あるいは弾薬の消費を賄う生産能力の問題であった。
資源があっても無尽蔵に作れるというわけではなく、尚且つ生産能力にも限界があるのである。

 そこで目をつけられたのがAK47であった。
 AK47は世界で最も人を殺した、最小の殺戮兵器ともいわれている。
 その理由は、低い技術水準・教育水準・運用環境であろうとも問題なく製造・配備・動作し、扱えるという性能に由来している。
開発や制式採用がされたのは1940年代後半。つまり、多少背伸びをすれば、ストパン世界でも真似られる、ということである。
こうして他の小銃とのコンペティションや選考がなされた結果、在日米軍の保有する資料なども参考にして、AK-47の復元と生産が決定することとなった。

《復元・再設計》
 AK-47を正式にコピーして復元・生産するにあたり、集められた小銃の例を一部紹介する。

・AK-47
・AKM
・AK-101
・64式7.62mm小銃
・スプリングフィールドM14

 これらを参考に、後世の評価や改装などの物を無理なく取り込むこととなった。
 そして、米軍の関係者やストパン世界の銃専門家なども交えての競技の結果、以下のような設計要求を定めた。

・現地国家でも製造や整備などがたやすくなるように、部品の公差を大きめに取り、劣悪な環境での運用を前提とする。
・兵站管理の面から、またネウロイに対しては威力を求める傾向にあったことなどから、弾薬には7.62x51mm NATO弾を採用する。
・各種オプションの装着や各国のマイナーチェンジなどを行いやすくする。
・イラストで図解するマニュアルなどを整備し、前線兵士への教育や慣熟を行いやすくする。
・消費する弾薬についても生産ラインや生産ノウハウなどを輸出する。


672 : 弥次郎 :2021/11/23(火) 23:52:26 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

《配備・運用》

 開発されたこれらは、主に歩兵や魔導士、一部ではウィッチに提供されることとなった。
 突撃小銃の名の通り、近距離における高い射撃能力や威力は評価された。
 特に魔導士やウィッチが用いた際においては、演算宝珠や魔力によるブーストも相まって高い効果を発揮することができるようになった。
無論、一撃の威力ではいわゆる対戦車ライフルなどに劣り、弾幕形成力では重機関銃に劣る面もあった。
しかしながら、ブーストなどを行えばそれらは差を埋めやすく、また、空中での格闘戦や近距離戦闘においてはアサルトライフルの方に軍配が上がることとなった。
 日召日本の生産能力や扶桑皇国などにおけるエーテルエンチャント弾の生産に縛りを受けることから充足率はすぐには上がらなかった。
しかし、その性能が評価されるにしたがって、このセミオート/フルオートの切り替えが可能な新機軸の小銃を求める声は拡大した。
これに伴い、日召日本では生産ラインの一部を最前線に近い後方であるブリタニア、工業力に優れるリベリオンらに優先して輸出することとなった。
折しも大攻勢に備えた準備が急がれていたころであり、これらをめぐっては半ば奪い合いが展開されることとなった。


《影響》
 この小銃の普及は、その他の兵器の輸出と合わせ、いわゆるNATO規格の普及につながることとなった。
 言うまでもないことだが、NATO規格というのは西側諸国のトップであったアメリカの言い分が規格化されたものである。
それに基づいていろいろとごたごたは起きたのであるが、ストパン世界においては画期的且つ実現している世界共通規格であった。
即ち、ヤードポンド法やセンチメートル法などが混在している中にあって、新しい規格で国家の垣根を超えて共通のものを使えるようになった、ということである。
 そして、こうした共通規格の普及は、のちに各国のウィッチや魔導士などを集めた統合航空戦闘団などの混成部隊の編成の難易度を下げたとされる。
少なくとも、言語や指揮系統などで問題はあるとしても現場において用いられる武器の規格が共通化されているというのは大きな後押しであった。

《バリエーション》

AKH-47Ⅰ型:
 最初に輸出されたモデル。のちのバリエーションの基礎となった。
 あくまでも少数生産で実戦テストや技術解析を目的としている。

AKH-47Ⅱ型:
 いわゆるセカンドロット。初期型での不良をフィードバックし、改善したモデル。
 Ⅰ型では生産国である日本の銃の性か小さな故障が起こりやすく、また性能は良くても整備などで苦労が多かったため苦情があった。
これらが改良されたのはストパン世界及び米軍の意見を多く採用したことによるものとされる。

AKH-47S:
 ストパン世界で一般的に生産できるようにマイナーチェンジしたモデル。
 工業精度が低い環境で作られ、劣悪な環境で用いられることとなったが、カラシニコフの設計思想の正しさを証明するように普及し、使用が進められた。
これらのライセンス生産やノックダウン生産は各国に技術を輸出し、また製造工程の改善などの影響も与えた。
名前こそ違えども同じような小銃が開発された当たり、この影響力の高さがうかがえる。
 前述の通りNATO規格が国家の垣根を超えて普及するきっかけともなっている。


AKH-47M:
 ウィッチや魔導士などをターゲットとしたマイナーチェンジモデル。
 シティシスにおいて開発されたオプションの演算宝珠を取り付ける機構を取り込んでいる。
また、魔導反応を促進する触媒を内部に取り込んでおり、高いスペックを発揮できるようにしてある。


AKH-47M2:
 AKH-47Mをさらに発展させたモデル。演算宝珠による術式によるアシストを前提にしており、より戦闘特化させてある。
具体的にはヘビーバレルの採用による銃身の耐久性の向上、大型マガジンの採用による装弾数の向上、照準器の改良などである。
弾薬に関しても狂気の7.62x51mm NATO弾の強装弾にエーテルエンチャントの上乗せという、まさにハイエンド。


673 : 弥次郎 :2021/11/23(火) 23:53:06 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

以上、wiki転載はご自由に。
せっかくなどで妄想力を発揮してみました。
駄目だったらダメと言っていただければ…


674 : 657 :2021/11/23(火) 23:58:27 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、他の世界線でも生産されてるものですからなw
本当に設計は優秀ですよ・・・


675 : New :2021/11/24(水) 00:04:47 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。これにはカラシニコフ氏もニッコリ


676 : トゥ!ヘァ! :2021/11/24(水) 00:10:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

世界を超えて扱われるカラシニコフの系列!

そういやドラグノフやRPKみたいなAkから派生した狙撃銃や軽機関銃は作らなかったのでしょうか?


677 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/24(水) 00:11:51 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。共通規格が未だ存在しなかった世界で此は画期的だったのでしょうな・・・


678 : 名無しさん :2021/11/24(水) 00:18:11 HOST:sp49-98-68-189.mse.spmode.ne.jp
乙です
F世界では銃開発史に大きな影響を与えた事で、さしずめ「AKHショック」と呼ばれてそう。


679 : 名無しさん :2021/11/24(水) 00:18:26 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙です。
軽機関銃も短機関銃もこれの派生で行ける。
訓練期間短縮できるありがたい代物です。


680 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 00:20:33 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>674 657氏
AK-47は本気ですごいですからね、良くも悪くも…
カラシニコフ氏はコピー品とかが出回って紛争で使われたりするのを憂慮しておりました
世界で最も生産された銃であり、恐らく世界で最も人を殺した銃でもある…

>>675 New氏
元の設計思想に基づき、祖国を守るという目的に使われる
まさにカラシニコフ氏の描いた通りですね

>>676 トゥ!ヘァ!氏
派生した狙撃中や軽機関銃などまでは列挙しませんでした
何しろかなりの数に及びますから…
軽機関銃や重機関銃、狙撃銃、車載、艦載、航空機銃などなど、同一規格のは製品は数えきれんでしょう
5.56㎜や12.7㎜も普及することになるかなぁと思われます

>>677 ナイ神父Mk-2氏
他国で作った部品がそのまま使えるとかいう、当時からすればありえないことを実現していますからね…
それにこの時代、工業精度何それ?なところも大きいですし、日召日本らの工業というのは衝撃かと思われます


681 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 00:23:21 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>678
銃だけでなく工業という分野、そして国家戦略にデカいショックですよこいつは…

>>679
元の銃がどれほど優秀かを物語りますよね…
こんなのを創作で出したらぶっ叩かれますよ


682 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/24(水) 00:25:45 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>680
只、まあこんなの見せちゃったからリベリオンはヤベェとなって焦った訳では有りますね・・・
このまま行くと今後数十年は日本製工業製品に貿易産業では負ける可能性が出てきますから・・・


683 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 00:29:05 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>682
戦後を見越したらどの国も焦るでしょうね…
自国の工業規格が他国の物にフォーマットされ、おまけに市場まで飲み込まれたらたまらんですから


684 : トゥ!ヘァ! :2021/11/24(水) 00:29:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
12.7mmはともかく、5.56mmは普及するかわからんのではないかと。

当分対ネウロイ戦が主目的となるの基礎火力高い7mm系列が中心になるんじゃないかなと。


685 : 名無しさん :2021/11/24(水) 00:30:51 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
7.62×39mm弾かな


686 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/24(水) 00:31:49 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>683
まあ、此で極端から極端に行って平均化とかの面で行きすぎてしまいますが・・・


687 : 名無しさん :2021/11/24(水) 00:31:51 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
途中送信してしまった。

7.62×39mm弾かな、バトルライフルからアサルトライフルに切り替わったら。


688 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 00:32:52 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>684
戦後を見据え、人類同士の戦いを考える各国からすれば対人戦で有効な5.56㎜は今は必要ないかもしれませんが、将来はどうなるか…

>>685
文中にもありますが、7.62x51mm NATO弾ですねぇ


689 : 名無しさん :2021/11/24(水) 00:34:37 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>688
途中送信だったんで。
もし戦争終わって切り替わったとするならですね。


690 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 00:34:43 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>686
どの国も案外冷静ではないって感じですね…

>>687
今のところはバトルライフルですので7.62x51mm NATO弾が主でしょう
ただ、戦後に対人戦を考えると同じNATO規格の5.56㎜かなーと


691 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/24(水) 00:36:42 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>690
劇薬に劇薬が重なってしまって・・・特にリベリオンはカルト排除の為に大粛清の理由に突出戦力の暴走を理由にしちゃいましたから・・・


692 : トゥ!ヘァ! :2021/11/24(水) 00:36:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>688
多分一番5.56mm弾考えられるのが42年時の後半だと思われますが、結局オバロ大失敗で欧州もアフリカも全て陥落するので、5.56mm弾は遠い彼方に消え去ると思われ。

その後は余力と戦う敵の種類考えると5.56mm弾再考されるよりもパワードスーツみたいのが普及し始めるんじゃないかなって。


693 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 00:38:35 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>691
このファンブル連打…

>>692
ですよねぇ…
どう考えても戦時中に考えていた戦後のプランは丸ごとパーですな…


694 : トゥ!ヘァ! :2021/11/24(水) 00:41:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>693
何より欧州とアフリカの失陥で工業力が大きく定価するので弾薬切り替えるだけの余力がががが…


695 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/24(水) 00:42:21 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>693
何でリベリオン君格上相手に一番不味い平均化と普遍性こそ至高と行っちゃう訳です・・・


696 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 00:43:08 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>694
どうして…(現場猫並感
まともな後方がリベリオンと扶桑皇国しかおらん…
国家戦略が狂うって悲惨ですな


697 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 00:47:35 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>695
一番競ったら負けるところに全力疾走…


698 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/24(水) 00:52:01 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>697
因みに吐いた唾は飲み込め無いので軍に不適格なウィッチは不要と公言したデグちゃまもその発言で苦労する羽目に・・・


699 : トゥ!ヘァ! :2021/11/24(水) 00:53:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>696
確かネウロイ君は半ば実験場扱いでアジアにも幾つかの巣を派遣するって話があったような…

あれいつ頃の話だったかなぁ。


700 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 00:54:01 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>698
その不適格なウィッチも戦線投入せざるを得なくなりますからなぁ

さて、寝ます…


701 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/24(水) 00:58:54 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>700
不適格なので惜しい人は皆統合航空戦闘団に行ったので
史実有数のエースを欠いた穴をデグちゃまは埋める羽目に成るのです・・・

>>699
大体ですけどACE3中辺りかと・・・


702 : 名無しさん :2021/11/24(水) 01:09:19 HOST:KD111239182166.au-net.ne.jp
>>671
AKHのHは豊和のHでOK?


703 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/24(水) 01:20:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>701
ACE3シナリオ中となると42年時から見れば、そこそこ先の出来事ですかね?


704 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/24(水) 01:24:42 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>703
約4年程後ですね


705 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/24(水) 09:19:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>704
四年後ですか。欧州が体制再興で一段落した頃合いにアジアに出現って感じですかね。


706 : 名無しさん :2021/11/24(水) 10:18:56 HOST:FL1-125-196-183-251.ngn.mesh.ad.jp
乙でしてー
AKは泥や埃でジャムらない様にわざと隙間をとって設計してあるそうなので工作精度がそれほど高くなくても実用上十分な物が作れるんだそうで


707 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 18:46:26 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>701
自分で自分が最前線行く理由作って行っていたんですか…
なんという特大ブーメラン…

>>792
豊和のHと平成のH、両方ですねぇ

>>706
一応AKもちゃんとメンテは必要なんですけど、それさえすればすさまじい耐環境性を示しますからね
そして日本国召喚日本はそれの再現に挑みました
実は防衛相もAK-47を研究用に世紀品を輸入していたりするので、作るのには困らなかったりします


708 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 18:53:04 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ミス
防衛省もAK-47を研究用に正規品を輸入、でした…

それとストパン世界にNATO規格が広がるとかありましたが、同時並行でJISも広まりそうですよなぁ…


709 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/24(水) 19:47:33 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>707
だって其で他に出した連中って単独撃墜数100〜200オーバー(小型含むか怪しい)の人達ですゾ・・・


710 : 名無しさん :2021/11/24(水) 19:54:57 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
忌み嫌っているアカの大粛清とどう違うというのかw


711 : トゥ!ヘァ! :2021/11/24(水) 20:03:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ルーデルさんは統合航空戦闘団に出してないから模範的な軍人扱いだな。よし!


712 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 20:08:27 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>709
>>710
人格を重視するというのは間違いではないですけど、それでも傍から見れば共産主義の粛清にも見えますわな…
これで自分の首を絞めるのだからインガオホー


713 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/24(水) 20:17:51 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そりゃ本人もそう言ったけど別に権限が有るわけでも無しに・・・
一意見として言ったけど誰が国防に支障が出るだけ出せと言ったって話では有りますね・・・


714 : トゥ!ヘァ! :2021/11/24(水) 20:19:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
デグちゃま「どうして極端から極端に走るんです?」(現場ちゃま並感)


715 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/24(水) 21:32:44 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば少し前のスレで話してたビームプロペラ使用したレシプロ機の強化…
あれ恩恵受けるのはどっちかと言うと輸送機の方が大きく成りますかね?
何もしなくても双発以上で耐久力は単発の比では無く成りますし


716 : 名無しさん :2021/11/24(水) 21:51:17 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
敵は軍隊じゃなく怪物なんだから必要なのは、軍隊より英雄なんだよなぁ。
それが口論の末、竪琴の師匠撲殺するヘラクレスみたいなのでも。

>>714
存在X「試練だ」


717 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 22:05:26 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ヘラクレスの狂気は半分ヘラのせい、半分はギリシャ神話の素です


718 : 名無しさん :2021/11/24(水) 22:11:43 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>717
そんなDQNでも、人間の軍隊じゃ勝てない怪物を何度も退治してますからなぁ。
ストライクウィチーズ各国や平成世界の軍隊じゃ、ネウロイの巣はきびしい……でも命令違反しでかすスーパー扶桑人を有する統合航空戦闘団なら何とかなるんです。


719 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 22:13:31 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>718
然り、たとえDQNだろうが問題児であろうが、勝たねばならぬのである
こういう時は言いましょう「勝てばよかろうなのだぁ!」
負けたら、それは人類が滅びるときです…(真顔


720 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/24(水) 22:14:38 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>719
まあ、原作ギリシャ神話なら難易度インド神話位まで上がってるのがFルートなんですがね…


721 : 弥次郎 :2021/11/24(水) 22:18:28 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>720
気軽に宇宙滅ぼしたり再生したりなんだりしますからな…
スパロボはインド神話だった…?

パールさんなんて、だーれだで世界を真っ暗にした、日本で言えばスサノオ並の大戦犯だったりしますし…
なお、旦那が第三の目からビームで解決したとかいうこれまた不条理(白目


722 : 名無しさん :2021/11/24(水) 22:19:25 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>721
つヴォルクルス
つカリ=ユガ


723 : 657 :2021/11/24(水) 22:20:51 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>721
実際インド神話モチーフの敵と戦いましたしね・・・


724 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/24(水) 23:19:51 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばFルート42年海岸線を進む部隊は一応アントウェルペンを確保出来る訳ですが
その後攻勢に出たネウロイを迎え撃つ形になるのですよね…
コレが史実に於けるバルジ相当の戦いになる訳ですが…この辺は史実以上の地獄に成りそう
ですかねぇ…


725 : 657 :2021/11/25(木) 00:31:08 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
ネウロイが完全に攻勢に出てますからな
カールスラント組とかスコア更に上がってそうですわ


726 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 00:33:05 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
エリクサーがあるからウィッチの回転率が向上していますしなぁ…


727 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 00:36:36 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
其以上に通常兵装の消耗がヤバいかとM4とかで大型相手にしないと成らない場面とかも出るでしょうし・・・


728 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 00:38:08 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ア・バオア・クーのジオンみたいに、圧倒的な数の相手に弾がなくなって大変なことになったんでしょうなぁ…


729 : 657 :2021/11/25(木) 00:44:16 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
最悪501のメンバー死なせないように秘密裏に援護もしてるかもしれませんね・・・


730 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 00:56:02 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
3分後に証言録投下します
そしたら寝ます…!


731 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 00:57:40 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>728
後は嫌な話するとこの前にマーケットガーデンやってるので魔導師の数が大きく減ってるのですよね・・・


732 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 00:59:10 HOST:softbank126066071234.bbtec.net


憂鬱SRW ファンタジールートSS「扶桑皇国、開発戦線1941」証言録




「これをウィッチや魔導士に装備、ですか?」
「はい。そうでなくとも、航空機への搭載も可能ではと…」
「不可能ではありませんが……高くつきますよ。おまけに打ち切ったらおしまいですし」
「打ち切り……?」
「遠方から敵を補足し、飛んで行って、追尾して、撃破する。その分のしわ寄せということです。
 技術的難易度を考えれば、どうやってもこれくらいの大きさのものを抱えてもらわねばなりません」
「……これは」
「はっきり言って、無理やり積んだところで費用対効果に優れません。無駄とは言いませんが」

-日本国召喚世界からもたらされた個人携行ミサイルを持ち込まれて相談を受けるシティシス。しかし、難しいことは難しいままであった。



「なので、妥協しましてもこういった無誘導のロケット弾がよほど効果が望めるのではないかと。
 比較的小型化もしやすいので、既存の航空機にも乗せやすい。何よりも生産もしやすいですから」
「しかし、誘導されないのでは遠距離から安全に撃破するのが難しいのでは…?」
「そのための技術が足りていないと、そう申し上げております。
 なんとかするならば高価な演算宝珠を使い捨てにすることで実現できますが、それでも作りましょうか?」
「……うっ」

-演算宝珠を使い捨てにするミサイルの概要を見せられて、ストパン世界側担当者は言葉に詰まる。一発当たりの単価がバカにならないものだった。




「一先ず各国から人は集まったか…」
「指導に時間はかかりますけど、人員は欲しいですからね」
「……変な偏見とか思い違いをしてほしくはないけれど」

-扶桑皇国を通じて集めた各国の兵士たちを前に、レベッカ。各国の思惑はともかくとして、使い物にするのは一苦労であった。





「いや、あの、エーテル宇宙というのは否定されているのでは?」
「ややこしいですが、そのエーテルとは違うのです。
 化学物質としてのエーテルとも違う、この世の法則を超える物質が含まれているのです」
「……」
「そんな目でも見られても困りますね……」
「空気に魔法の元が混じっています、と言われてもにわかには信じがたいものですから」
「ですが、肥料や火薬を作るためのハーバーボッシュ法のことを考えればありえなくもないのでは?」
「あれは科学ですし…」
「では、あなた方は違う世界に転移してしまうという、非科学的なことが起こってもなお、科学は絶対だと言い切れますか?」

-日本国召喚日本との間での技術交流の中で、エーテルについて議論して。やはり既存の科学に縛られてしまったようである。



「ともあれ、こちらが地球連合が戦ってきた外敵および勢力についてです」
「……こんなにですか?」
「現在進行形で増えていますので、おかわりもあります。
 ですが、現状を把握していただくにはこれらにも目を通していただければと」

-日召日本に引き渡される膨大な地球連合の歴史と現状を示す資料。なお、到底信じられないものばかりであったことを記す。




「あなたが、その、シティシスの……」
「そうとも。地球連合から派遣されてきたリーゼロッテ・ヴェルクマイスターだ。階級は大佐。
 シティシスにおいては最高責任者を務める。テストパイロットや研究員も務めている。よろしく頼もう」
「……あ、はい。こちらこそ」
「言いたいことはわかるが、こう見えて私は成人している。申し訳ないが慣れてもらうしかない。
 では、さっそく案内をさせよう。フラワー?」
「はい。では私、フラワー・ルビーがご案内いたします」

-日召日本の関係者との初めての対面。見た目十代前半の少女がトップということに、あからさまに忌避感を抱かれる。


733 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 01:01:32 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

「……フラワー、これは?」
「……各国からです」
「これからはすべてに検閲をかけるように扶桑皇国に伝えろ。扶桑皇国から届けられるものもな。
 不快だ、ああ、不快だとも!私を舐めたな……!高くつくぞ!」
(ヴェルクマイスター様が一番人気でしたからね…)

-ストパン世界から政略婚を狙った動きがリーゼロッテら女性陣に。報復は地味だが嫌なものが行われた。呪術において写真も立派な媒介となるのである。





「これは一応空母なのですよね?」
「はい、そうです」
「ここまで巡洋艦のような艦砲を積んでいるのはどうしてなのでしょうか?」
「我々の常識では、こうした砲を搭載しなければ無防備すぎるのです。
 相手はえり好みをしてくれませんし、こういった空母でも自らを守らなくてはならないのです」
「それはそうですが…」

-ストパン世界海軍関係者に公開されるシャングリラにて。彼らの常識からして過剰なまでの武装と装甲を纏うシャングリラは奇妙に見えたようである。




「……これを出すのか?」
「極めて有効ではと判断されましたが……」
「(極めて長く、そしてめんどくさい愚痴)」
「心中、お察しします……」

-提供する火器の候補に例の婦警が使うハルコンネンが入っていて、愚痴るリーゼロッテ。




「大佐はいったい何歳なんだろうなぁ…」
「見た目は十代前半に見えるが」
「だが喋り方や立ち振る舞いはどう考えても大人だ。というか、もう老成しているっていうのか?堂が入っているよな」
「教えてもらえないんだよなぁ…気になるのに」
「年齢が機密になるってどういうことなんだろうな」

-シティシスに出向している男性陣の会話より。




「本国からは次々と物資が届くな…銃火器、装備、医薬品、嗜好品と。
 欧州が遠隔地になったというのによくやってくれるものだ」
「これも地球連合や日本国の支援の結果だそうですよ」
「我々ウィッチに出番が少ないのは少々やるせないが……遠隔地でここまで充実した装備で戦えるのはありがたいことだ」

-欧州の地にて、坂本美緒。だが、これらさえも間に合わなくなる事態になるとは彼女は知らなかった。




「これが魔導士の装備一式を身に着けた姿だそうだが…」
「まるでMSだな。いや、まあMSなどが人を模しているから自然な収束か?」
「ライフルとシュツルムファウストなどを抱えて、背嚢と瘴気避けのマスクに防護ヘルメット……まるでギラ・ドーガじゃねぇか!」
「時代相応というか、なんというか…」
「だが、シティシスの開発した装備も行き渡っているようで何よりだな」
「あとは運用データを集めて反映させなくては…」
「まったく、どこも戦いばかりだ」

-ストパン世界前線からのレポートに目を通す夢幻会員。魔導士の姿がどことなくMSに似ていることに思わずツッコミ。


734 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 01:02:09 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
常識が違えば見える世界が違う、悲しいけどこれ現実なのよね。


735 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 01:10:25 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。ジオンMSって割りとガスマスクとヘルメット被った人間がモデル何ですよね・・・
特にザク改系のフリッツヘルムが解りやすいですけど・・・

魔法に関しては名前が同じで解りにくいですけど、
結果論で言えば酸素を内燃機関で燃やして電気にしてるのと変わらないのですよね・・・


736 : 657 :2021/11/25(木) 01:14:31 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、こちらの宇宙ではエーテルに満ちてて、既存の生命の法則じゃない存在がいますとかあとから言われるんですよねえ・・・<星の仔
まあここらへんはCE側でも魔法が使えるから似たようなもんですが・・・

ハルコンネンに関してはまだ感情の整理ができませんかw
まあ旦那は化け物になったからこそ彼女との関係はやめてるか交流の頻度を少なくしてそうですしね


737 : 名無しさん :2021/11/25(木) 07:09:42 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
>大佐はいったい何歳なんだろうなぁ
そいつに触れることは死を意味する!

>まるでギラ・ドーガ
ハルコネンを持たせると重装型になるんですね。


738 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 07:18:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

これが新規開発と人型サイズギラドーガです?(すっとぼけ)

もしくはプロテクトギアぁ…ですかねぇw


ミサイル君は強いけど対費用効果と継戦能力の問題で対ネウロイ戦には相性悪いのよね…


739 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 07:20:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>715
そうですね。
ビームプロペラの数=慣性制御可能な出力数になるのでプロペラの数が多くなる双発機、輸送機、爆撃機などは単発より高い慣性制御能力を発揮できるかと。

B-29とか富嶽とか見た目からは想像できない軽快さを見せるのでは?w


740 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 08:03:27 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>739
慣性制御されますから飛行時の重量さえ気を付ければ大型砲載せたガンシップも作れるかと・・・


741 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/25(木) 09:07:47 HOST:sp1-72-6-224.msc.spmode.ne.jp
>>740
結構慣性制御効いてるのでそこそこも重いものも持てるので、割と強力なものが作れそうですの。


742 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 15:43:24 HOST:sp49-98-174-29.msd.spmode.ne.jp
後は時期的に航空機開発の黎明期ですから割りと史実から乖離した機体も実用化されそうですね・・・
チラッと前に話したバカガラス見たいな大型輸送機とかもネタとして使えそうです。


743 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/25(木) 16:31:06 HOST:sp49-97-105-26.msc.spmode.ne.jp
>>742
史実で設計や計画だけで終わった色々な珍兵器も大概は実用化できるでしょうな。

なんせビームプロペラ回せばそれだけで飛べますし。


744 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 17:56:14 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>743
まあ、この辺カールスラントにはドイツとライヒとトルメキア辺りを足して4で割った様な軍備に成りそうです・・・


745 : New :2021/11/25(木) 18:04:33 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
遅いけど乙です。やはり人を模した兵器をイメージしたらある程度デザインがパターン化するわな


746 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 18:05:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>744
末には一発限りの巨人兵器でも開発されるのです?w


747 : 名無しさん :2021/11/25(木) 18:10:23 HOST:FL1-125-196-183-251.ngn.mesh.ad.jp
>>744
なんちゅう脆い船だ


748 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 18:11:21 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>746
アレ実は発掘された国違うのですよね・・・
仮にネタとして見るなら・・・崩壊寸前のザンネックでも発掘されたとか?


749 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 18:13:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>748
口からビーム吐くの考えるとビグザムとかも似合うかもですなぁ。


750 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 18:17:46 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>735 ナイ神父Mk-2氏
ジオン系MSって初期はそうではありませんでしたけど、続編が出るにしたがってドイツっぽさが出るようになりましたからな…
フリッツヘルムとかシュツルムファウストなんてまんまですし…

>結果論で言えば酸素を内燃機関で燃やして電気にしてるのと変わらない
でもエーテルはあり得ない、という先入観一つで途端に胡散臭くありえないものに思えてしまう
思い込みって怖いですね

>>736 657氏
>こちらの宇宙ではエーテルに満ちてて、既存の生命の法則じゃない存在がいます
スペースキャット不可避…

>旦那は化け物になったからこそ彼女との関係はやめてるか交流の頻度を少なくしてそう
不必要にあったらお互い悲しみしか生みませんからね…
ヘルシング本部も焼けましたし…

>>737
>そいつに触れることは死を意味する!
何歳か気になる人はいても、知っている人は誰もいない…
仮に知ったとしても…記憶処置なんて楽なものですからね

>ハルコネンを持たせると重装型
実際、間違っていないから困る…

>>738
>もしくはプロテクトギアぁ…ですかねぇw
まぎれもなくプロテクトギア…これで暗視ゴーグル的なのつけたら完璧ですね

>対費用効果と継戦能力の問題で対ネウロイ戦には相性悪い
大型のネウロイ相手ならばともかく、一々小さな個体までミサイル使っていたらいくらあってもたりませんからね
完全に無駄とは言いませんけども、効率が悪すぎる…

>>745 New氏
ザクⅡ改フリッツヘルムなんてまんまナチスの歩兵ですからな…
偶然か、あるいは一つの収束進化か、そういう風に見えてしまいました


751 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 18:23:43 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>749
原作に沿うなら他国勢力で発掘且つ強力な砲撃能力を持った大型機動兵器って事に成ります。

・・・トルメキア要素に関しては単純に先進国としてジェット機開発が進んでるのとかで
逸早くビームプロペラからジェットタイプの物を搭載する感じに成るかと・・・


752 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 18:27:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>751
ジェットタイプというとどんなものですかね?

マクロスの熱核ジェットエンジン?


753 : 657 :2021/11/25(木) 18:27:57 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>750
こっちじゃ少佐の英国襲撃が無い代わりにリーゼロッテの襲撃で一度ヘルシング本部が吹っ飛んでる可能性が高いというか・・・
アーカードを止めたのが自分ではなく黄金の魂を持つ人間達だったからこそ余計に・・・


754 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 18:31:22 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>752
そっちに近いですね要はジェット+バリアシステムによる無制限飛行可能な動力が作られる形に成るかと・・・


755 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 18:32:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>754
はぇ、すっごい(小並感)

F世界なこと考えるとナイツマあたりの技術も取り入れてのエーテルジェットエンジンでしょうかね。


756 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 18:33:47 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>753
お互い死ねない怪物になり果てているというなんとも救われない感じに…


757 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 18:37:33 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>755
その辺は未定ですけど、取り敢えずはビームプロペラのジェット版って辺りです。


758 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 18:44:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>757
ビープロのジェット版ですか。どんなものになるかワクワクですな。


759 : 657 :2021/11/25(木) 18:47:45 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>756
俺たちは人間達に倒されなければいけないと普通に伝えてそうだからなあ・・・
旦那の人間に対するハードルがヘルシング教授なんでくっそ高いんですけども


760 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 18:47:51 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>758
基本的には初期ジェットの動力代替と言う感じかと・・・
それ以上に大きいのは縮小した航空統合戦闘団を形成してみよう的な試みとして、
コルベットとバカガラスが作られる感じに成るかと思われます。


761 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 18:51:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>760
自前空中艦隊…


初期ジェットの代替となるとそこまで吹っ飛んだ性能にはならない感じですかね?


762 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 18:54:22 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>761
基本的にはそうなりますね・・・
其の大型版を8発以上搭載してる100m 以上の大型飛行艦と其を護衛する
40m以上のダンデム式航空艦と言った形に成るかと・・・


763 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 18:55:28 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>759
原作で例えれば、聖釘を使ったアンデルセン神父との相対状態ですからな…
まだアーカードが人間であったなら、アイオンの眼でリーゼロッテを殺すこともできたでしょうし…

まあ、それでも会わなくとも互いを思いやっているでしょう
膨大な過去を、膨大な未来が破壊するまでの、短くそして永い付き合いになるでしょうからね


764 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 18:58:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
でも婦警はリーゼロッテに懐いているんだぁ…


>>762
自前航空艦隊構想。連合が供与した航空艦艇に触発されましたかね。


765 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 18:58:37 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>763
まあ、その前に人類の人間観がガバガバに成っちゃってるので・・・
リーゼロッテさんとかフリーク出なく分類多分ヒューマンのままですゾ・・・


766 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 18:59:42 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>764
デグちゃまが出したサラマンダー構想が調度これ計画されてたタイミングで見付かっちゃって・・・


767 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 19:01:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>766
自前で用意した空中艦隊と精鋭魔導士及びウィッチによる艦載部隊による空中機動艦隊の構築って感じですかねw


768 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 19:11:38 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>767
ウィッチ&魔導師による強襲戦術+後続の大型強襲揚陸艦による陸戦力上陸での橋頭堡確保や火消し部隊ですゾ・・・


769 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 19:35:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>768
司令官はマンシュタイン将軍か火消しのモーデル将軍ですね(確信)

便利な汎用機動部隊って感じですの。


770 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 19:43:40 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>769
この辺203からサラマンダー戦闘団に変遷しますから隊長としてはデグちゃまに成るかと管轄に関しては・・・
誰に成るか・・・部隊としてはゼートゥーア直轄に成りそうですけど・・・


771 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 19:45:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>770
確実に戦果は挙げそう(原作ちゃま並感)


772 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 19:46:02 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>771
じゃけん最前線行脚しましょうねー


773 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 19:54:21 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>771
じゃんけん、カールスラント奪還の急先鋒を勤めましょうね〜
因みに魔導師とウィッチ以外の戦力としては少なくとも歩兵大隊、
砲兵中隊と少なくとも此にティーガー辺りの戦車中隊ですね・・・


774 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 19:55:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
大盤振る舞いですのぉ。

歩兵大隊は最後の大隊と名付けよう…


775 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 20:07:03 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>774
この辺を独立戦闘団としてユニット化する訳ですね面倒な輸送も
怪物輸送機が完成しますから其を中核にすれば行けますし・・・


776 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 20:07:34 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
なお、鍋の具大将、私欲からねこばば


777 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 20:09:54 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>776
これカールスラント単独結成の部隊ですね正確に言えばカールスラントを中心とする同盟ですけど・・・


778 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 20:10:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ノイエカールスラント…は遠いのでロデニウス大陸あたりで資金募って作った艦隊でしょうかね?


779 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 20:11:05 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>777
ああ、それなら問題なしですね…


780 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 20:23:48 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>778
>>779
此だけカールスラント単独でなくてオストマルクやベルギガと連携取れてるからブリタニアがパニクったのですけどね?


781 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 20:27:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ちゃんと目的聞いて情報収集すればよかったのに…


782 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 20:29:59 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
情報を得ても、疑心暗鬼になっていたら意味ないかと…
ただでさえブリタニア焦っていますし


783 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 20:31:28 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>781
聞いたら欧州取り戻す為って言いますゾ・・・
その上でブリタニア君は欧州を取り戻して覇権を得る為って解釈するだけで・・・


784 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 20:32:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>783
うーん。アンジャッシュ…


785 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 20:38:32 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>784
極論戦前のカールスラントは欧州に覇権を確立しようとしてるって
疑心暗鬼が抜けて無いのでカールスラントの国際貢献が全部それに見えるのです・・・


786 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 20:39:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>785
ブリカス君はさぁ… 自分のやってきたことの影を他の人の行動にも見えちゃう子?(白目)


787 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 20:44:43 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>786
ブリカス君の言い分としてはカールスラントの有力貴族が同盟は一つの帝国(ライヒ)とか言っちゃうから勘違いと言う事はあるのです・・・
その後、肝心の皇帝から「ネーヨアホ(意訳)」って公式見解されてますけど・・・


788 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 20:48:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>787
情報部とかから提出された情報の解釈を見てなかったか、信じなかったんやろなぁ…


789 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 20:51:22 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>788
一回目はそうだったんですけどね?その後にこの更に数の増えた同盟ブチ上げた挙げ句に
このタイミングでウルトラがタイミング不明なまま解析されてた事が発覚するので・・・


790 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 20:52:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>789
大体ブリタニアのガバである。


791 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 20:54:39 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>790
極端な話ブリタニア諜報部はウルトラと言う絶対の情報源が有る事をある種の過信してた訳ですね・・・


792 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 20:56:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>791
勘違いしたまま突き進んでいるので、カールスラント内部にまともな外交パイプ築けていないか、外交筋からの情報優先度が非常に低いってオチですからな。


793 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 21:01:07 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>792
築いてたらその有力者の一人が一つの帝国(誇大表現)したり、
その後に某幼女のブラフで「ライヒに黄金の時代を」ってのが上層部がウルトラに流すから・・・


794 : トゥ!ヘァ! :2021/11/25(木) 21:02:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>793
ブリタニア情報網全方位ガバやんけ(白目)


795 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 21:03:19 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>793
カールスラント上層「おー、ブリタニアが面白いくらい反応したな。防諜体制見直さんとな」
幼女「やったぜ」

ブリタニア「こ、この暗号文は……(顔真っ青)」

うーん、この


796 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 21:09:17 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>795
戦前に情報源の有力者が迂闊な表現してその後にその同盟が更に拡大して挙げ句に
この意味深な暗号と暗号完全解読看破とか言う事が起きたら人間はどう考えるか?って話ですね・・・


797 : 名無しさん :2021/11/25(木) 21:19:42 HOST:FL1-125-196-183-251.ngn.mesh.ad.jp
幼女ぇ…


798 : 657 :2021/11/25(木) 21:58:07 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、そういえばナイツマコミックス版電子書籍版今日発売でしたが、
今回オリジナル要素かなり高めでイカルガの性能アニメ版よりブーストされてますね・・・


799 : 弥次郎 :2021/11/25(木) 23:16:47 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
重火器についてあれこれ調べていると沼りますね…
今日はもうとっとと寝ます…


800 : 657 :2021/11/25(木) 23:23:55 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
お疲れさまです、銃の沼はなかなか抜け出せませんからな・・・
ドキュメンタリー番組とかも面白いですし


801 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/25(木) 23:53:47 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
重火器は露骨にドクトリンとか出ますからね・・・
そう言えばアイマス組に関しては設定が原作から変わってる組は設定出した方が良いのでしょうかね?
とは言え今の所数名ですけど・・・


802 : 657 :2021/11/25(木) 23:59:48 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
原状は変わってるのは蘭子、小梅、さえはん、ウサミンぐらいでしたね


803 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/26(金) 00:02:47 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>802
後は原作に居なかった別作品Pとアイドルですね・・・
これ以上は・・・と思いましたけどまだ忍者とか居るんですよね・・・


804 : 657 :2021/11/26(金) 00:19:48 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは超能力者とサンタクロース、OG混線世界線でシロガネのデータからOG機体再現した天才とか・・・


805 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/26(金) 00:37:23 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>804
その辺は未定ですなぁ・・・設定整理はもう少し増えてからでも良さそうですかね?


806 : 657 :2021/11/26(金) 00:40:20 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
それで大丈夫かと、ネタに出来るのもスパロボ30のネタバレ解禁からでしょうしねあと2日ですが・・・


807 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/26(金) 00:52:09 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>806
この辺は本編でどこに居たかにも関わりますかね?


808 : 657 :2021/11/26(金) 01:03:02 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
地上ルートでやった場合なら日本、日本近海あたりとかでしょうかね?
関わり合いになりそうなのはジェイデッカー組、グリッドマン組になりそうですが


809 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/26(金) 01:09:08 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>808
ああ、そうでは無くスパロボネタ本編の方で何処に居たかの話ですね・・・
機体乗るって事は本格的に話に参加もあり得ますし・・・


810 : 657 :2021/11/26(金) 01:14:05 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
あーなるほど、そんな感じですか・・・
OG機体再現でアイドル達も護身のために機動兵器の操縦の訓練やらせたら、虚憶もあって異常な成績出してしまったとかもありそうですね・・・


811 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/26(金) 01:49:39 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>810
その辺は虚憶無関係ですね


812 : 657 :2021/11/26(金) 01:55:40 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
卯月ちゃんスパクロ世界線でもサイバスター操者らしいからなあ・・・


813 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/26(金) 02:03:08 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
唯一虚憶関係有る紗枝はどっちかと言うとメガテンの転生に近いですし・・・(霊的上位者が輪廻に流れた後再覚醒)


814 : 名無しさん :2021/11/26(金) 07:58:19 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
スパロボ30のネタバレレスは明日解禁でしたっけ?


815 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/26(金) 09:08:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そうですね。明日で発売から一月ですし。


816 : 名無しさん :2021/11/26(金) 10:19:36 HOST:KD111239183136.au-net.ne.jp
>>672
他のF世界諸国(GATE諸国やナイマツ諸国など)にも輸出とか……


817 : トゥ!ヘァ! :2021/11/26(金) 12:22:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
境界戦記8話視聴。

ブレンゾン社ってのが実在している会社なのはわかりませんが、メイレスのパーツを持ってきているのでこいつらが製造元なのは間違いなさそうですね。


しっかし民家復興に電力供給源設置、水源掘削とこのレジンスタンス多芸だなぁ…


818 : 647(スマホ) :2021/11/26(金) 14:32:34 HOST:ai126151131064.55.access-internet.ne.jp
>>817
問題は旗頭がいないんですよね
ゼロが必要ですよマジで…


819 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/26(金) 15:15:12 HOST:sp49-98-173-127.msd.spmode.ne.jp
国内に有力者が居ないのも問題ですかねぇ・・・
このまま行くと首輪の持ち手が変わるだけで終わりそうですし


820 : 657(スマホ) :2021/11/26(金) 16:10:53 HOST:ai126151131064.55.access-internet.ne.jp
そもそもレジスタンスが完全に外国の企業の紐付きですからな
結局国内の勢力ではなく外国勢力の駒でしかありませんから


821 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/26(金) 16:44:38 HOST:sp1-75-228-1.msc.spmode.ne.jp
日本解放できた後で企業の持ちたる国なんてオチになるやもしれませんしのぉ。


822 : 名無しさん :2021/11/26(金) 16:45:24 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
srw30-thirty.suparobo.jp/news/6395/
レッドファイブ消失バグだけでなく、主人公の名前変更にも対応したそうです。


823 : ハニワ一号 :2021/11/26(金) 18:08:43 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>820
レジスタンスが外国の企業の紐付きとか仮に日本を開放できてもお先真っ暗じゃん・・・。


824 : 弥次郎 :2021/11/26(金) 18:13:29 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>816
無理です
地球の西暦1940年代後半の工業力などがなければ運用や維持管理などは不可能です
GATE諸国は魔法などを抜きにしてもガチ中世
ナイツマ諸国は自前の魔法などがあるので銃があっても微妙な扱いになりそうですしね…


825 : トゥ!ヘァ! :2021/11/26(金) 18:14:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>822
おお。遂に修正来たか。

名前も変更可能になるとは痒い所に手が届くアプデですの。


826 : トゥ!ヘァ! :2021/11/26(金) 18:18:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
日召世界でもムーとミ帝の二か国なら少し頑張れば手が届くかもしれませんが、現状はどちらもボルトアクションライフルなので幾らかテコ入れが必要になるでしょうしの。


827 : 弥次郎 :2021/11/26(金) 18:23:23 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
そもそもアサルトライフルなどの自動小銃に進化すると弾の消費がマッハなんですよね…
そう言った生産能力や兵站管理の面でも後押ししないと、どこぞの帝国陸軍のウッドペッカーみたく連射レートを意図的に抑えるという悲しい銃になりかねませんし


828 : 名無しさん :2021/11/26(金) 18:34:48 HOST:KD111239183136.au-net.ne.jp
>>827
ゲリラ御用達だからイケると思ったのですが……
精々更新でダブ付いた旧式兵器ぐらいですかね?


829 : トゥ!ヘァ! :2021/11/26(金) 18:39:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>828
今時のゲリラ君たちのところには先進国から放出された旧式の工業機械が幾らでもありますので。


何より火薬の生産量の問題で多分下手な連射武器はろくに扱えないと思われ。


現代のゲリラはどうしているって? 今時は外から武器弾薬買えるルートがあるんでやんす。


830 : 弥次郎 :2021/11/26(金) 18:57:57 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>828
その旧式兵器にしたって、AKより後に生まれた、AK以上に難易度の高い武器ばかりですから…
ゲリラとかが使っているからとは言いますが、その手のゲリラは武器弾薬消耗品その他を入手でき、
尚且つAK-47の持つ特性が民兵やテロ組織の実情に合っているからこそなのですよ

そもそもですが、火薬を生み出すハーバーボッシュ法を大規模にやることができ、
均一な質で不良品がない弾薬を大量に生産できる優れた質の生産能力など、銃火器って求めるものが多いんですよ

時折このネタを振って来る人の多くが、この手の工業力という問題を甘く見て、銃の能力を過大評価しているんですよねぇ…


831 : 名無しさん :2021/11/26(金) 19:05:39 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>銃の能力を過大評価している
まるでゲート民主党のようだ。
エル母は非戦闘員だけれど、それでも決闘級と思われる魔獣と魔法で戦ってますしねぇ。
祖父はなんと剣。


832 : 名無しさん :2021/11/26(金) 19:05:50 HOST:KD111239183136.au-net.ne.jp
>>830
結局、『帝国』の近代化は楽観的に見ても半世紀は見ないと……ですかね?


833 : 弥次郎 :2021/11/26(金) 19:10:44 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>831
思うほど銃というのは万能でも有力でもない
兵站から切り離されればただの重たい工芸品ですからな

>>832
ファルマート大陸の帝国でも、邪神戦争後にようやっと火縄銃レベルで運用できるかってレベルですね
ただし、帝国は外敵に備える関係から人類が数世紀かけてやってきた進歩を数年以内に終わらせる必要がありますけども…


834 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/26(金) 19:17:47 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
この辺は世代交代必須な問題を除くとドンドン文明開花の波は帝国領土に来ますね・・・
現状ですら大陸縦貫鉄道と諸条件で通せないの除くとシベリア鉄道みたいなのがガンガン伸ばされてますし・・・


835 : 657 :2021/11/26(金) 19:28:24 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも対歩兵向けのアサルトライフルでは魔獣に有効打与えられるかが微妙なんですよね
ナイツマのフレメヴィーラで使用してる魔法はガチガチに戦闘向けオンリーですが炎魔法でも基本無詠唱、即座に発動できるRPGみたいなもんですよ


836 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/26(金) 21:39:04 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、そもそも言ってしまえば現代兵器は何処まで行っても対生物とか考慮には
入れてませんからね…対人特化或いは人類の作った兵器への対抗を前提として
居ますから…


837 : 名無しさん :2021/11/26(金) 21:41:32 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
7.62×51mm弾なんかヒグマの頭蓋骨を打ち抜けないレベルという話ですしね。


838 : 657 :2021/11/26(金) 21:49:42 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
魔獣はその体を魔力で身体強化してるので恐らくヒグマなどでは目じゃないので・・・
フレメヴィーラの人間は身体強化魔法使ってるんで近接武器で戦えるから麻痺してますけども


839 : 弥次郎 :2021/11/26(金) 22:23:25 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
人類の敵は人類というのが基本ですからね
まあ、世界によってはそうではないことがあるんですけども


840 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/26(金) 22:35:35 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>839
近代クラスまで火力向上して個人火力は現代並みにまで上げても排除
しきれない生物とかヤバすぎるのですよねぇ…


841 : 657 :2021/11/26(金) 22:49:06 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>839
ナイツマの魔獣は最もたるものシルエットナイトで相対しなければならない決闘級以下でも、
ロケットランチャークラスの炎魔法を叩き込まないといけないんですよね・・・


842 : 弥次郎 :2021/11/26(金) 23:00:53 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
まあ、対人類から対外敵に意識を切り替えるのは時間かかりそうですよねぇ…
設計思想の時点からやり直しですから


843 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/26(金) 23:12:06 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
この辺厄介なのが対人では優位な機能が対人外だとアウトな案件も有ったり
するのが厄介なんですよね…例えば戦車とか上面装甲が薄いのがヤバいとか…


844 : 名無しさん :2021/11/26(金) 23:25:22 HOST:FL1-210-151-131-143.hrs.mesh.ad.jp
ワームみたく地面下からくるのもきっついでしょうねえ>>戦車


845 : 名無しさん :2021/11/26(金) 23:28:29 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>843
戦術機の突撃砲の様にBETAには有効だけど対人類相手だとイマイチというパターンもあるから対人類・人外両用の武器が欲しくなる…(言うは容易し)


846 : 657 :2021/11/27(土) 00:41:43 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあビーム兵器欲しいよねっていう話だけど今度はビーム兵器に偏重するとエアロゲイター戦のようにアホみたいな耐ビーム装甲持ち出してくるから詰むんだよね


847 : 弥次郎 :2021/11/27(土) 00:43:07 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
後ビームって市街地で使うと被害がマッハ…
実弾も大して変わらんように思えますが、少なくともビームの方が被害がでかくなりますよな


848 : 名無しさん :2021/11/27(土) 00:49:24 HOST:KD111239182168.au-net.ne.jp
>>847
ミノ粉も近代インフラガガガ…


849 : 657 :2021/11/27(土) 00:51:10 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとこの時期のMSはマンマシーンクラスまで跳ね上がってるから自重抜きでMS以上を使うと地図の書き換えが必要になるレベルですぜ


850 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 01:05:40 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
MSで割りと地上で使える安全ライン一歩手前ですからね・・・
特機辺りに成ると市街地で使ったらアカン事に成りますし


851 : 657 :2021/11/27(土) 01:12:44 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
第二次OGでガイアセイバーズが量産型ジンライを十数機浅草で解き放ったのは顔面蒼白ものなんだよなあ・・・
超音速で跳ね回る機体ですよあれ・・


852 : 657 :2021/11/27(土) 01:33:11 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやダイゼンガーの雲耀の太刀、示現流における太刀での打ち込みの速さを現す言葉で、
雲耀は厘の十分の一の速さと言われてますが雲耀とは稲妻のこと。つまり雷の速度。示現流の極意とは雲耀に達する事だと言われてるそうで、
ダイゼンガーの太刀の速度は最早視認できない速度くせえですね・・・


853 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 01:35:32 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>852
アニメ版だと橫一回転しか見えなかったのに切断目は各機十文字に切断されてたってシーンも有りますからね・・・


854 : 657 :2021/11/27(土) 01:38:49 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
よく見れば雲耀の太刀のアニメーションでも振り抜いたところから雲が途切れてるんですよね・・・
恐らく剣圧だけでとんでもない射程が出てるかと・・・、示現流の極地にまで達してる感じですね・・・


855 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 07:13:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
最近早寝早起きが過ぎる…


>>848
まあミノ粉式以外のビームを使えばいいから(震え声)


856 : 名無しさん :2021/11/27(土) 08:14:02 HOST:KD111239182248.au-net.ne.jp
>>671
今更だがAKHシリーズの各国の呼称(例:〇〇式突撃銃、M〇〇、など)はどんな感じ?各国AKH-〇〇で統一?


857 : 名無しさん :2021/11/27(土) 10:07:04 HOST:sp49-98-43-110.mse.spmode.ne.jp
スパロボ30のネタバレ解禁されたので早速レス、まだ1周目クリアしてないから詳細は分からないけど、ミツバ艦長もエッジ・アズに劣らないレベルで過去に何かあったのかも知れない…(ヒュッケバイン30th登場ミッションでのミツバの様子等)


858 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 10:08:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういえば今日から解禁か…

ラスボスが独善傲慢ティーチャーでしたね。

あとZシリーズから色々な兵器や生物持ってきてるのでZ世界と近しい世界なのかもしれません。

Z終了後のアドヴェントも裏ボスとしてなんかやってきてましたし。


859 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 10:49:13 HOST:sp49-98-174-116.msd.spmode.ne.jp
私は漸くキングジェイダー解放した辺りですね・・・


860 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 10:50:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
私はキングジェイダーとファイヤージェイデッカー解放して、そろそろセフィーロ決戦に出ようかと考えてますわ。


861 : 弥次郎 :2021/11/27(土) 11:16:56 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>856
日本の呼称としてはAKH-47
AKH-47Sからは各国がライセンス生産したりするので、ストパン各国がそれぞれ独自に名前つけるでしょうねぇ


862 : 647(スマホ) :2021/11/27(土) 11:56:20 HOST:sp49-98-243-90.mse.spmode.ne.jp
>>858
恐らくZ世界の新生後の世界が30世界かなと、アドヴェントはあれから罪人として永劫因果地平の果てで幽閉刑らしいです


863 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 12:34:48 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>860
此方はセフィーロ先に潰しましたわ・・・
覇界ジェイダーはうっかりエル君の攻撃力見誤って消し飛ばしてしまいましたけど・・・
ガオガイガー系で仕留めようとしたらまさかクリティカル入るとは・・・


864 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/27(土) 12:37:14 HOST:sp1-75-2-66.msc.spmode.ne.jp
>>863
今回は妙にクリティカルでやすい気がしますよねw

他に優先したい任務が多くてセフィーロ関係はあと回しでしたわ。


865 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 12:42:34 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>864
まさか覇界王さん赤の星の戦士主体の癖して実戦経験皆無の
お姫様より底力無いとは思わないじゃ無いですか・・・


866 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/27(土) 12:44:57 HOST:sp1-75-2-66.msc.spmode.ne.jp
>>865
今回は高レベルの底力とガード持っていて固い敵が多いなかあれですからねぇ。

まあ単なるシステムやエネルギーなので底力とかないと言われればそうですがw


867 : 名無しさん :2021/11/27(土) 12:46:54 HOST:KD111239182248.au-net.ne.jp
You Tubeで『コンテナ革命』って動画観たが
宇宙時代になったら

1.赤道付近
2.湾口近く
3.平地

に人と物が集まるようになるんかな?


868 : 657 :2021/11/27(土) 12:49:21 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>866
今回底力の補正えげつないですからな
まあ元からそういう認識を植え付けられて戦ってる感じですから底力もクソもないのかもしれませんが


869 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/27(土) 12:50:24 HOST:sp1-75-2-66.msc.spmode.ne.jp
>>867
物流の中心地が変わるわけですからな。

まあ古代が河川の近くが発展したように、現代は湾の深い湾口が発展したようにと同じかと。

取り敢えずマスドライバーか軌道エレベータかシャトルかはわかりませんが、それらの近くに人と物が集まるようになっていくでしょうね。


870 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/27(土) 12:54:57 HOST:sp1-75-2-66.msc.spmode.ne.jp
>>868
昔のスパロボやってるような感じでめちゃくちゃ固くなりますからね(汗)


871 : 657 :2021/11/27(土) 13:01:25 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>870
まあ今回はウィンキースパロボ時代と違いMSがちょっと不遇ですよね(スーパー系がぶっとんでるともいうが)
昔はなぜかスーパー系パイロットの地形適性が宇宙Bだったりバスターコレダーが切り払われたり、NTじゃないと使えないとか幸運持ちじゃないといらないとかいってガンダム系から降ろされてましたね・・・


872 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 13:02:12 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
露骨に硬く成るの解るのですよね・・・
其考えるとガオガイガー系とイカルガの火力はありがたいです・・・


873 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 13:13:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
リアル系だからと侮っていたエルガイム系の敵が底力でクッソ固くなるので驚きますぞよ…


>>871
今回のMSは武器構成の問題でちょっと使いにくい機体多いですからな。
もうちょい使いやすいのが欲しい。

なのでシャアはサザビーやナイチンゲール持ってきてほしいし、ブライトさんは頑張ってリガズィあたりを引っ張ってきてほしい。


874 : 名無しさん :2021/11/27(土) 13:16:54 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>873
リガズィは兎も角サザビーにクワトロが乗ったらゾルタンとかがキレそうな気がする


875 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 13:18:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>874
クワトロ大尉にはどうせ余ったνガンダムとか量産型ν乗せるようになるから誤差だって!

欲を言うのならシナンジュ欲しいですねw

こう…ゾルタン撃破後に条件満たしていればシナンジュだけサルベージで来たみたいな感じで。


876 : 657 :2021/11/27(土) 13:21:23 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
不遇なMSの中でV2が飛び抜けて強いんですよねえ・・・さすが最新型、家のクワトロはV2の2号機に乗ってます
ルオ商会ならサザビーも用意できたでしょうが今回持ってこなかったのはネオ・ジオン側が本気でブチギレて制御不能になるからでしょうね


877 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 13:22:55 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>875
其ならヨナが原作で一度ネオジオング装着してるの考えるとハルユニットの方がワンチャン・・・


878 : 657 :2021/11/27(土) 13:28:17 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
今回ゾルタンが原作より憐れですよね、シャアの再来にも原作通りなれず原作より扱いが悪く、
ザンスカールに捨て駒同然で派遣されてしまいますし・・・更に自分がなれと言われたシャアが未だに生き恥晒して出てくるわけですし・・・


879 : 名無しさん :2021/11/27(土) 13:29:09 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
DLCで実装されたHi-νって武器構成からしてνではなくFA百式改の上位互換にあたるから、場合によってはクワトロをHi-νに乗せるのもアリかも知れない。


880 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 13:32:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>879
hiνクソつぇええですからね。

大体どんなパイロット載せても活躍してくれます。

ファンネルが移動後攻撃可能武器なので今作のMSの中ではV2と並んで使いやすいですわ。


>>877
ヨナにはフェネクスがあるから(震え声)


881 : 657 :2021/11/27(土) 13:38:55 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかし、FA百式改はアナハイムの倉庫で転がってたの持ち出したんでしょうかね・・・
あれ確かFAプランでも成功の類だけどコストの問題やFAにありがちな武装の煩雑さでお蔵入りしたものですし


882 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 13:42:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
もしくはエゥーゴ時代の伝手でルオ商会が死蔵していたものかもしれませんな。

原作NTでも複数のディジェ用意していたところですし。


883 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 13:43:24 HOST:sp49-98-174-63.msd.spmode.ne.jp
>>880
ハルニット確保したらその後クワトロ載せれば良いですし・・・
今回はシャアの精神コマンドがスーパー寄りなのとあわせて相性良さそうなのが・・・


884 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 13:45:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>883
フルフロンタルが用意した機体にシャアが乗るというのは皮肉下ですねぇ。


885 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 13:53:56 HOST:sp49-98-174-63.msd.spmode.ne.jp
しかし、個人的に残念なのは折角ファースト参戦なのに往年のジオンが誰も居なかった事ですかねぇ?
ストーリー上仕方がないのですけどどうせなら居て欲しかった感が・・・


886 : 657 :2021/11/27(土) 13:53:59 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ今回はサイコフレームがやべえというテーマだから使うわけにはいかんかったでしょうね・・・


887 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 13:56:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあシナリオ的に袖付きすらボコボコになった後の話ですからねぇ。

旧ジオンのMSというとズゴックくらいの参戦でしたっけね。


888 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 13:59:19 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>887
ですね・・・もう少しザクだのドムだの居て欲しかったのですけど・・・
因みに思い出語りが正しいならこの世界のジオン水泳部は初代ゲッターとある程度渡り合えたらしいです。
アッグ対ゲッター2とかゾック対ゲッター3とかやらかしてたらしいので・・・


889 : 657 :2021/11/27(土) 14:01:25 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ初代ゲッターは宇宙開発用の作業機を改造したものだったから多少はね?


890 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 14:03:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>888
ジャブロー戦は大分面白いことになっていたみたいですよねw

ジャブロー攻略部は実質ジオン製特機で、ゾッグはモビルフォートレス状態だった可能性が微レ存?


Vのデータ流用すればドワッジ、ザクスナⅠ、ジュアッグあたりは出せそうですよね。


891 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 14:06:30 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>890
割りとアッグがホバーで高機動地上戦闘挑んて来た可能性が・・・?


892 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 14:10:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>891
マッハ3のゲッター2に追従できる速度でホバー移動するアッグ…

ジオン驚異のメカニズムとはこのことか。


893 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 14:13:46 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>892
実際問題他の敵が居たにしてもMSだけで特機保有する連邦に優位保ってたって考えれば割りと笑えなさそうなのが・・・


894 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 14:16:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>893
スパロボ世界のジオンですからの。

MS以前からヨロイが存在してましたので、ジオンが独自の特機技術を持っていても可笑しくないかと。


確かゲーム内のスパロボ30周年記念イベントだと30本編の30年前に当時のスーパーロボットが大集結して世界を救ったことがあったそうですし。


895 : 657 :2021/11/27(土) 14:21:36 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
ヨロイが意図的に性能を隠蔽されてたくせえんですよね

あとは当時のエルドラVがそういった悪事を働くヨロイを全て破壊したので火星開発時代の人型機械という認識しか広まってなかったぽいです


896 : 名無しさん :2021/11/27(土) 15:03:58 HOST:FL1-210-151-131-143.hrs.mesh.ad.jp
スパロボ登場するとかなりいいポジになる(東方不敗と戦友、ブラックマイトガインの師匠)けど
それに見合うだけの経歴持ちなんですよね、あの爺さん達。まあそうは見えないけどw>>エルドラV


897 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 15:06:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあ経歴考えると最も長い戦歴を持つ人たちの一角になるでしょうからねw


898 : 657 :2021/11/27(土) 15:08:26 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
原作でもガチの英雄ですからな<エルドラV
スパロボ補正もあってこっちのエルドラVはプロトコンバトラー的な存在の特機だったらしいですし


899 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 15:09:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
多分機構考えるとコンバトラーやゲッターの大本になったであろう存在でしょうしね…


900 : 657 :2021/11/27(土) 15:12:35 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
改修しただけで普通に今でも通じますからなあ(なお合体機構を無くしたためバチクソにキレた模様)


901 : 名無しさん :2021/11/27(土) 15:44:50 HOST:KD111239182248.au-net.ne.jp
今更だがガンダムWの5(+1)博士はどうしてるだろ?


902 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 15:46:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
どの作品での話ですたい。


903 : 名無しさん :2021/11/27(土) 15:50:55 HOST:KD111239182248.au-net.ne.jp
>>902
憂鬱SRW
ロボ吉が存在しったら弟子入り志願しそう……?


904 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 15:56:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>903
五博士に関しては特に考えてなかったですなぁ。

確かW系はユーラシア連邦開発だったと思うので、五博士もユーラシアにいる可能性があったくらいだったかな。


905 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 16:25:44 HOST:sp49-98-174-63.msd.spmode.ne.jp
W系がユーラシア連邦に纏められてるので基本的には此方でのMS開発に関わってるのかと・・・


906 : 657 :2021/11/27(土) 18:06:02 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやスパロボ30はZ世界の新生したあとの世界では?という話ですが
実際アドヴェントがいる因果地平の果てに通じてるんでその可能性高いんですよね
あとDLC冒頭の説明によると時空間の歪みであるDBDはあの世界では珍しいことではないのだとか


907 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 18:13:38 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>906
あのしかし現象事態は別に黒幕の仕業じゃ無いのですもんね・・・


908 : 657 :2021/11/27(土) 18:23:09 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
これDLCで最終章来そうなんで導入必須くさいんですよねえ今作・・・
御使いの遺産やイドムなどがいまだに存在している時点でやばいわよ!


909 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/27(土) 18:26:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
他の世界と繋がる次元現象そのものは30世界における自然現象ですものね。


910 : 657 :2021/11/27(土) 18:31:58 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
あの世界、どこでも繋がってしまう状態になってるから当然この憂鬱SRWとも繋がりますでも普通にいけてしまうんですよね
御使いの兵器はやばすぎるっピ!!!(ゼル・ビレニウムは単体で天の川銀河の恒星間航行可能文明程度なら滅ぼせる)


911 : 名無しさん :2021/11/27(土) 18:51:25 HOST:sp49-98-41-61.mse.spmode.ne.jp
龍虎王新技イベントでアンゲロイ・アルカらしき機体が登場した際、虎龍王の攻撃をほとんど受付ない位には頑丈ある事が会話で出てたから、戦闘力が通常のアンゲロイの30倍というのは比喩じゃ無いのが分かる。


912 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/27(土) 18:58:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
銀英伝とかマクロスくらいの国なら単騎で滅ぼせるってことですものね。


913 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 19:07:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ちょっとネタが出来たので10分頃から投下します


914 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 19:10:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
時間になったので投下を開始します


915 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 19:12:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スパロボクロス 未来編 アライアンス


アライアンスとはACE2(アナザーセンチュリーエピソード2。以降ACE世界)世界の宇宙に存在する超巨大多種族軍事同盟の地球側における名称である。

正式名称は汎銀河多種族軍事同盟。
幾つもの勢力が加盟している多国間同盟であるが大まかに昆虫系種族主体のインセクターと海洋系種族主体のオーシャリアンの二大派閥が代表となっている。

ACE世界において最も勢いのある新興勢力であり、単純な物量に関してはCE宇宙の列強も一目置くほど。

いずれかの列強が持ち込んだものを解析したのか、似たような侵略生物や転移アンカーを保有しており、更にそれらとは別の自前の独自兵器を多数運用している。


偵察艦隊が一時期ACE2世界の地球圏に襲来し、現地の勢力により撃退されている。

平成世界においても2030〜2040年頃に襲来しており、これは元々存在していた不安定な異次元ゲートを自前の技術で安定化させた結果、同ゲートが平成世界へ接続された結果である。




〇派閥
・インセクター
アライアンスにおける二大派閥の片割れ。武断的な性格を持つ。

物量を正面に押し出した正攻法が特徴。自前のテレパシー能力を用いて巨大な軍勢を有機的に連携させている点が特徴。

物量と連携という相反する動きを両立させながら、乱戦に持ち込んでの近・中距離戦闘を得意としている。

艦隊戦主軸なオーシャリアンと比べ、機動兵器による近接戦闘と大気圏内戦闘を重視しており、惑星制圧という点では彼らの戦力が優れる。

ACE2世界や平成世界の地球に侵攻を仕掛けたのは、このインセクター派閥の軍団である。




・オーシャリアン
アライアンスにおける二大派閥の片割れ。インセクターよりは幾分慎重な姿勢であるが、それは侵略行為を否定するものではない。

インセクターと比べ同じ物量において艦隊戦力とそれによる火力戦の部分を重視しており、インセクターの用いる軍勢と比べ同数においては火力で勝る。

逆にインセクターのようなテレパシーを用いた有機的な連携手段がないため、軍団全体の動きはやや遅く、単調気味。
このため距離を保ちながら火力で相手を押しつぶす戦法が得意。




・その他
大まかにはインセクター、オーシャリアンの二大派閥により形成されているが、他にも中小の派閥が幾つか存在している。

いわゆる中立派と呼ばれる一派であるが、全体で1割にも満たない数のため影響力と呼べるものは殆ど存在していない。


916 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 19:12:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
〇汎用兵器

・改造侵略生物シリーズ
いつぞやに流れてきたアリ、クモといった侵略生物兵器を独自に改良した代物。
原点となっている列強が運用していた侵略生物よりも獰猛で戦闘力が高い反面、同族同士での争いや共食いがよく起きるなど安定性に欠ける。

インセクター、オーシャリアンの両派閥で共通して大量運用される惑星制圧兵器。



・宇宙戦闘生物シリーズ
侵略生物を基に独自に開発した宇宙戦闘用生物兵器。

蝉型の巨大な生物兵器がメイン。高速で飛び回りながら強固な甲殻を武器として突撃戦法を得意とする。

一体一体の戦闘力は低いが、アンドロイド兵以下のコストのため文字通り使い捨てる勢いで投入される。



・サイボーグシリーズ
侵略生物兵器や見どころのある原住生物などをサイボーグ化させた代物。

繁殖能力はなくしたが、戦闘力を格段に向上させている。

こちらも両派閥で運用されている。



・アンドロイドシリーズ
機体と生体を合わせた半機半生兵器。アライアンスにおける無人歩兵として扱われている。

人間代のサイズからビルのような大型サイズまで多様なサイズを揃えている。
こちらも両派閥で運用されている汎用的な兵器。



・ファイターシリーズ
所謂攻撃型円盤。両派閥で運用されている一般的な機動兵器の一種である。


917 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 19:13:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
〇オーシャリアンの兵器

・海洋生物型戦艦
オーシャリアンの艦隊戦力の中核。

インセクターが惑星制圧を優先してデストロイシリーズなどの大型サイボーグ兵器を運用しているのに対して、オーシャリアンは独自に戦闘用艦艇を用いている。

海洋生物に似たその軍艦は高度な自立思考AIで運用されており、小型艦から大型戦艦まで幅広い種類が用意されている。

艦艇であるため流石に機動兵器と比べれば小回りが利かないが、その分火力は絶大であり、高い砲戦能力を有している。

また大型戦艦種などは防御フィールドの出力もサイズ相応のものを有しており、強固な防御機能を持つ。

また元が海洋惑星を母星としている種族の兵器だからか、海洋生物型艦艇は水中戦闘能力を保有しているものが多く、宇宙、大気圏内、水中と幅広い環境下での行動が可能となっている。

そのうち幾つかはインセクターにおいても運用されており、専らアライアンスにおける主力艦艇の地位を築き上げている。



ピラニア型フリーゲート:最も多く生産されている艦艇。小型の快速艇であり、追撃や機動戦に重宝されている。

アジ型駆逐艦:主力艦艇。迎撃から機動戦まで幅広くこなす汎用艦艇。

カサゴ型巡洋艦:主力艦艇の一つ。オーシャリアン艦隊の中核戦力の一つ。アジ型の上位互換。

サメ型重巡洋艦:主力艦艇の一つ。カサゴ型の上位互換であり、特に機動力面が向上している。

エイ型主力空母:機動兵器母艦。オーシャリアンの方針により砲撃戦に参加するため空母にしては重装備である。

シーラカンス型主力戦艦:艦隊主力の一つ。アライアンス艦隊の主軸となっている艦艇であり、砲撃戦における中核と言える。

イカ型巡洋戦艦:機動性を優先した高機動艦艇。火力と速度を優先した結果装甲は他艦艇よりも低い。

カニ型陸上戦艦:惑星制圧時に投入される兵器の一つ。水陸両用仕様。

リュウグウノツカイ型大型空母:縦長の形をした大型空母。エイ型空母の数十倍の搭載数を誇る。分艦隊の旗艦として選ばれることも多い。らオーシャリアン艦艇の例に埋もれず空母ながら高い攻撃能力を誇る。

ダイオウグソクムシ型殲滅戦艦:広域殲滅火力に優れた重装甲艦艇。敵対勢力からは暴君の二つ名で恐れられている。

・クジラ型艦隊旗艦:オーシャリアン艦隊における旗艦を務める超大型戦艦。
異常なまでの火力と装甲を誇りながらも決して機動力が低いわけではない。一般艦隊における最大戦力。


918 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 19:14:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
〇切り札
オーシャリアン及びインセクターにおける切り札的存在。ワンオフ系兵器であり、アライアンスにおける最大戦力の一種である。


・GT(グレートシング)
オーシャリアン特別戦闘艦艇。いわゆるワンオフ型の戦艦。
見た目は通常のクジラ型艦隊旗艦に近しいが性能は別次元の元なっている。

オーシャリアン曰く単機で星系の制圧を可能な超兵器とのこと。


・バイオレントルーラー
ダイオウグソクムシ型戦艦系列のワンオフ戦艦。
通常の同型と比べ数十倍の火力を誇り、単機で星間国家の主力艦隊を殲滅可能と言われている。
同型艦が暴君と呼ばれ恐れられる理由を作り上げた艦艇。


・特別人型機動兵器バグ
インセクターの切り札の一つ。全長100mほどの大型機動兵器。

単機でも惑星一つなら短時間で火の海に出来る性能を持つが、その真価は天候操作機能と強制テラフォーミング能力。

自身が生み出す特殊なエネルギー力場を用いて惑星内の天候を操り、惑星全体を強制的にテラフォーミングする能力である。
このため別名文明破壊兵器と呼ばれている。

また単純に自らが生み出すエネルギー総量が膨大なため単純な火力やバリア出力も強大。
宇宙空間での戦闘も普通にこなすオールマイティーな機体である。

実は完全なワンオフ機ではなく、少数であるが複数製造されている。


・決戦機動兵器ボーグ
バグと同時期に開発された全長100mほどの人型機動兵器

デザインはバグと似通っている巨大な人型であるが、バグよりもスリムな体系。
頭からはカブトムシのような角が生えてる。

惑星及び星系破壊兵器として設計されたバグとは違い、単機で強力な敵を倒すことを念頭に置いて開発された機体。

このため単体火力と近接戦闘能力。そしてそれらを活かすための高機動性能に重きを置いており、単体性能ではバグを圧倒する。

インセクターの物量やバグですら退けるような相手に対して投入される。

こちらもバグ同様複数機が製造されているが、その運用目的から製造数はバグよりも少ない。


919 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 19:15:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
投下終了

前に話したインセクターとオーシャリアンの連合体とそこが扱う兵器についてです。


最近中々時間取れなくて大変だった(小並感)


920 : 名無しさん :2021/11/27(土) 19:23:47 HOST:sp49-98-41-61.mse.spmode.ne.jp
乙です
対生物や水中戦関連が発達してないと(総合的には)格上勢力でも油断出来無い感じですね。
憂鬱SRW連合以外でバグやボーグを撃墜出来る勢力ってどれだけいるんだろうか?


921 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 20:04:00 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。全体的に魚介系と甲殻類ベースの兵器とかが多い感じですかねぇ?
此処まで強力に成るなら一寸設定練り直し必要ですな・・・


922 : New :2021/11/27(土) 20:07:30 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp



923 : 名無しさん :2021/11/27(土) 20:11:47 HOST:KD014101177090.ppp-bb.dion.ne.jp
乙。

スパロボ30、オラシオがイカルガ見て「どうせこっちの世界のロボット参考にしたんでしょ?」
って小馬鹿にしてたのが鋭いと思った。


924 : 名無しさん :2021/11/27(土) 20:12:34 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
虫だけに本当に数が多いんだろうなぁ。
三列強でもうんざりするレベルで。


925 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 20:37:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
感想返信です

>>920さん
まあ火力で上回って海ごと干上がらせれば、どうにかなるからへーきへーき(ゼントラン艦隊並感)


バグやボーグはデススタービームとかトゥールハンマー直撃すれば倒せるので、撃墜できるってだけなら結構な勢力が出来そうであります(当たるかは別とする)

一般?戦力でどうにか出来そうなのは波動砲とかブラックホール砲などを使えるヤマト勢でしょうかね。


>>921 ナイ神父さん
オーシャリアンの戦力はそんな感じです。 STGのダライアスに出てくるベルサーという敵勢力をモデルとしました。


>>強さ
ボーダーラインがちょっとわからなかったの少々強めに設定しました。
前に本気ではないとはいえ列強と一応張り合ってるとの話でしたので。

もう少し手心加えた方が良かったですかね?(汗


>>922 Newさん
乙ありがとうございます。


>>923さん
乙ありがとうございます


>>924さん
物量系の戦力が特徴とのことなので、割と数は多い方になりそうかなと。

三列強だとまぁ宇宙怪獣相手にした経験があって、日常的に野良ゼントラ勝ってるので、これくらいではまだ汗もかかないはず…


926 : 弥次郎 :2021/11/27(土) 21:06:53 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
遅れましたが乙であります
この海産物系…STGで出てきそう(こなみ


927 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 21:11:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>926 弥次郎さん
まあこいつらは元ネタが元ネタですからw

モデルとしては…

インセクターがEDFインセクトアルマゲドンのラヴェジャー+ゲッターロボアークのアンドロメダ流星国の昆虫軍団。

オーシャリアンがSTGダライアスのベルサーとEDF6のクルールですね。


928 : 657 :2021/11/27(土) 21:26:23 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、ダライアスのベルサーモチーフ多めですねー
ただそこまで仲がいい連合ではないので何かあれば四分五裂しそうですね・・・・


929 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/27(土) 21:34:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>928 657さん
まあ仲良くなくとも手を組んでいるということは、その方が利益がある、損益が少ないと理性的に判断しているという証拠でもあります。

まあ独立国になると互いに敵対しあうだけの労力が必要なので、それよりは仲悪くとも同じ共同体に属していた方が安上がりとの判断なのかもしれません。

あと単独では対応できない相手がいると認識があるのかもしれません(列強とか列強とか列強とか)


930 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 22:09:41 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>925
と言うか此処まで強い予定無かったのですよね・・・
ウルガルが到達前に滅亡する感じに成って仕舞うので・・・


931 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/11/27(土) 22:11:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>930
そうなると適当なボーダーライン設定していただければ修正しますが。


932 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 22:15:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
一応言うと現在のアライアンスは大体銀英伝以上ヤマト勢以下って感じの強さで設定しております。


933 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 22:20:03 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
う〜む・・・本来この辺元々想定してたのEDFのデータ確認してから各種設定煮詰めた上で設定作る予定でして・・・
其抜きにしても思った以上にウルガルの強さに触れ幅が有るので上記情報と併せて設置宇宙での在り方とか込みで戦力決める予定でした・・・


934 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 22:22:22 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
追記するとオーシャリアンとかインセクター迄はいいですけど
これ以上の脅威とかの設定待って下さいって言ったのもこの辺が理由です・・・


935 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 22:24:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>933
なるほど。となると今回のアライアンスネタは保留にしておいた方が良さげですかね?


936 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 22:27:20 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>935
ですね・・・申し訳ない・・・史実のネタに例えるならまだドイツなのかアメリカなのかすら決まって無い段階だったので・・・


937 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 22:28:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>936
ええんやで。

それに私も少々確認怠って早とちり気味だったので(汗


938 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 22:32:46 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
確定してる事として勢力としてはインセクターとオーシャリアンの勢力が単独でウルガルに対して物量で圧倒可能って事ですね・・・
唯、この辺に関してはゼントラーディに物量とかで対抗出来る無人機等を用意出来るからって面が強いので、
環境の違いも存在していた感じにする予定でした未確定部分ですが実は平成世界宇宙にゼントラーディいなかったり・・・


939 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 22:35:43 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあ並行宇宙にもポンポン存在していちゃ文明の危機ですしねw >>ゼントラン


逆にウルガルの本気の物量に関してはどれくらいを想定していたのでしょうか?


940 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 22:42:21 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>939
実際この辺実はゼントラーディ居ないなら銀英伝位まで落ちてても可笑しく無いかなと・・・


941 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 22:45:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>940
本気ウルガルの物量で銀英伝くらいですかぁ。

となると大体艦隊一つで1〜2万単位あたりですかね。

別段少ない数字じゃないですが…相対相手が悪かったなって…万


そうなるとアライアンス陣営は大体1艦隊で3〜5万くらいですかね?


942 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 23:04:47 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>941
ですね・・・3万潰しても次の日に3万送って来るのがインセクターと言った感じに成ります。


943 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 23:08:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>942
そうなると艦隊の数のみならず、全体の総数でも更に差が開いている感じになりそうですの。

翌々考えたらインセクターやオーシャリアンのアライアンスってゼントランのいるACE宇宙出身だから、そりゃ物量は多いですわ。


944 : 弥次郎 :2021/11/27(土) 23:09:55 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
なんか眠い…もう寝ますわ…

「扶桑皇国、開発戦線1941」ですが、次回でラストにしようかなって感じで執筆中です
早ければ明日、遅くとも数日中に投下できるかと思います
話の流れ自体はできているので、あとは頭の中をアウトプットするだけなので…


945 : トゥ!ヘァ! :2021/11/27(土) 23:11:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい。私も最近すぐに眠くなって困る…


946 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/27(土) 23:27:45 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>944
お疲れ様です。私もFルートの短編作りたいと思いつつ手が付かないで居ますね・・・


947 : 657 :2021/11/27(土) 23:35:06 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、年末忙しいですしね・・・


948 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 00:39:26 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばストパンネタの方でカールスラントが大型の航空機幾つか
作るって話出しましたけどこの辺実は単独で大陸間航行も可能なので
ナイツマ世界から直接物資買い付ける事も可能になるんですよね…


949 : トゥ!ヘァ! :2021/11/28(日) 00:41:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
貴重な他世界との交流手段になるのーね。


950 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 00:43:53 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>949
ナウシカ序盤で巨神兵運んでたあの輸送艦…あのサイズが丸々入る全高の格納庫と
唯の草原の平地に強硬着陸してその後離陸できる程度には本来頑丈なんですよね…


951 : トゥ!ヘァ! :2021/11/28(日) 00:51:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
自力で垂直離陸もできるので滑走路がなくても問題ありませんものね。


952 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 00:56:34 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>951
コレをバカガラス相当のMe323の発展機と一緒に多数保有する訳です…
で、手数料抜きに地力でナイツマの地域とかから必要物資を自力輸入する訳ですね…
この辺の優位を持ってオーバーロードの大打撃後も傘下にした同盟纏めている
訳です…


953 : 名無しさん :2021/11/28(日) 01:44:33 HOST:KD111239182248.au-net.ne.jp
ネタ
機械化歩行装甲(歩甲)(ランニングユニット(RU))

ウィッチーズ世界がナイマツ世界のシルエットナイト(SK)を参考に開発した人型機動兵器。
原型との相違点は動力の魔導エンジンへの変更。

SKに比べるとマッシブな印象ででSKが第3世代ASだとするとRUは第2世代ASの様なシルエット。


954 : トゥ!ヘァ! :2021/11/28(日) 13:33:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>953

これってつまり動力をストパン世界自前にしたシルエットナイトってことですかね?

この場合だとウィッチしか乗れないような。


955 : トゥ!ヘァ! :2021/11/28(日) 13:37:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>952
ブリタニアが危惧するわけですわ。

こんな中でマロニー大将は航空艦艇予算や統合航空戦闘団予算をネコババしていたのです?


956 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 13:58:16 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>955
極論統合航空戦闘団と其処に入ってる航空艦隊は自国の戦力ではないので・・・
ブリタニアの政府としては欧州への橋頭堡と統合航空戦闘団設立に与する事で優位保ちたかった訳ですけど、
本土爆撃で日和見して派遣予定人員減らしたり此方の案進めてたダウニングがマロニーに蹴落とされたりしたので・・・(そもそも純エースの数でカールスラントに勝ててない)


957 : トゥ!ヘァ! :2021/11/28(日) 14:02:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>956
徹頭徹尾ブリタニア内の派閥争いの結果とその余波じゃないですかー!


958 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 14:09:13 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>957
まあ、この辺まさかカールスラントが此処まで技術開発とか進めてたと言うのを諜報面での不備と混乱で掴めなかったのがデカイのですけどね?
因みにカールスラントの同盟には初期のオストマルクに加えてダキアや史実ベネルクス3国、実質北欧全部が加わってます・・・


959 : トゥ!ヘァ! :2021/11/28(日) 14:12:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>958
実質欧州連合ですな。EUかな?

ガリア? 史実仏枠なので独自性強いし… ブリタニア?史実英は脱退したのでノーカン。


960 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 14:17:23 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>959
此をカールスラント有力者君強い同盟に成るから一つの帝国って言ってたのですゾ・・・
単純にその人が酒の席でドヤッただけで別に真実でも何でもない戯言ですけどブリタニア君はそう受けとれ無かった訳で・・・


961 : トゥ!ヘァ! :2021/11/28(日) 14:24:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>960
あれ。でも上の飛行艦隊はオーバーロード後に整備されたものなのでは?


962 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 14:32:50 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>961
あ、そうでしたね.・・・自分で作ってて勘違いしましたわ・・・
まあ、この辺物の例えとしてドイツ第三帝国みたいな渾名みたいな感じで言う人は後からも居るかも・・・?
まあ、アレです普段ちゃんとしてても酒の席でミスするタイプの人とか・・・


963 : トゥ!ヘァ! :2021/11/28(日) 14:40:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>962
酒の席の話を間に受けるほどに精神的な余裕のなかったブリタニアってオチですものね。


964 : 名無しさん :2021/11/28(日) 14:45:05 HOST:KD111239182248.au-net.ne.jp
>>954
とりあえずウィッチ世界の魔導エンジンが
『ウィッチの魔力で動く動力機関』なのか
『動力機関で生成した魔力をウィッチが運用する』のかで変わってきます。


965 : トゥ!ヘァ! :2021/11/28(日) 14:47:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>964
大体は前者ですね。


966 : 名無しさん :2021/11/28(日) 15:08:14 HOST:182-166-133-104f1.osk3.eonet.ne.jp
ストライカーユニットから発展した物なので増幅元の魔力はウィッチからの供給に依存しますな>ストパン魔導エンジン


967 : 名無しさん :2021/11/28(日) 18:25:17 HOST:sp49-98-41-101.mse.spmode.ne.jp
スパロボ30で出てくるトリプルゼロが動かすEi-15なんですが、この前のアプデからゾンダーバリアが復活してますね。


968 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 18:35:59 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>963
要は焦りと疑心暗鬼で情報の取捨選択が機能不全起こしてるのですよね・・・


969 : 弥次郎 :2021/11/28(日) 18:45:29 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
2分後にSS投下します

そしたら風呂入って飯食ってとなりますので、返信は遅れます。


970 : 弥次郎 :2021/11/28(日) 18:46:58 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

憂鬱SRW ファンタジールートSS「扶桑皇国、開発戦線1941」11




-F世界 ストライクウィッチーズ世界 1941年11月22日 扶桑皇国 横須賀 「シティシス」技術工廠 事務所応接室


 1941年も間もなく終わろうかという11月。シティシスはこれまでの集大成を続々と送り出しつつあった。
 キュウマル式および訓練機でありながらも実戦にも耐えうるTF-9が制式にロールアウト。
 さらには試作を終えてMPFシリーズとして生み出された先行配備型の「琥珀桜」の完成。
 とどめに、これらに適した訓練を終えた人員合計80名余りの錬成を完了させたのだ。各国から派遣されてきた人員を加えての、急ぎで仕込んだ兵力。
たかが80名余と侮るなかれ。値千金のMPFを扱うことができる一端の戦力だ。その戦闘力に関してはリーゼロッテが許可を出したレベルだ。
戦場の空気に飲まれることなく、定石どおりに力が震えるならばウィッチ以上の働きはできると自信がある。
後はこれらを空母に乗せ、乗員と共に欧州へ向かうだけ---なのだが、それはまだ半年は先の話だ。
逆に言うと、半年先の戦いを見越し、準備を進めねばならないほどやることは山積していた。

 そして、重要な事項が一つ存在していた。
 即ち、リーゼロッテの欧州への出陣に伴い、これまで扶桑皇国で活動していたシティシスの上層を一時的であれ入れ替える必要に迫られたのだ。
 ロードマップ自体はリーゼロッテらが作成していたし、欧州戦線に行くのはシティシスの全員というわけではないので、活動自体は扶桑皇国で継続される。
それでも主力が抜けてしまうことから開発研究のペースはどうしても落ちざるを得ず、また、パイロット養成なども人員を絞って継続するという形で落ち着いている。
暫くは販売した製品や技術関連のアフターケアやカスタマーサービスを中心になるだろうと踏んでいる。
 とはいえ、その間にシティシスのトップを務める人間が不首尾を起こすような人間は困る。
 そういう諸々の条件を付けたうえで、リーゼロッテは要請を出していた。

「そして、卿が来た、というわけか」
「はい!不肖、広原実!シティシスに着任いたしました!」

 シティシスの工廠の一角、リーゼロッテの執務室でそんな声が響いた。
 効果音が付きそうな、朗らかな声と笑顔。自分よりは高いが威厳があるとはいいがたい体躯。
 そして、それを補うがごとく溢れる「気」が、彼女という存在を彩っていた。

 広原実。裏でも表でも有名な広原一族の一人。
 99%の人格破綻者と1%の偉人を輩出すると言われる、ある種扱いに苦心してしまう広原の生まれ。
 最も、一族を一代で成り上げた広原喜十郎の時代からすでに時間が流れ、その極端な割合は緩和されているとされている。
 ただし、逆に言えばそれは割合が減った分濃縮されているということをリーゼロッテは知っている。
 そして、目の前の広原実も、薄まってはいても広原の一族であることも。

(能力はあるし、自らをセーブできる点は評価できるんだがな……)

 おそらくだが、彼女が選ばれたのもC.E.世界における人材のやりくりに苦心した結果だろう、とリーゼロッテは予測する。
彼女が希少な、人を率いる素質がある人間なのは確かである。そして、表でも裏でも顔が効く広原の一族の出身であることも。
つまり、裏のフィクサーとしては有能ではあっても表では動きにくいリーゼロッテと違い、彼女は後ろめたいところを少なくして活動できるのだ。
個人としても能力は優れており、尚且つ、科学とオカルト両面に通じていることもプラスか。
 ただでさえ地球連合は表も裏も人材をフル動員している最中。そんな中で、自分という大きすぎるコマを埋められる人が、それも能力ある人が来たのは幸運だ。


971 : 弥次郎 :2021/11/28(日) 18:48:21 HOST:softbank126066071234.bbtec.net


「……ともあれ、卿の着任は歓迎しよう。しばらくは私の補佐という形で行動してほしい。ほかの面子とも顔合わせをしなくてはならないのだしな」
「ええ。別世界の日本とその周辺国、この扶桑皇国をはじめとした世界。ファルマート大陸の勢力に独自のエーテル文化圏。
 いくつもの勢力が所狭しと動いていますからね、まるで神々のトイボックスです」
「トイボックス、か。間違っていないな…」

 実が例えに用いた「トイボックス」とは言い得て妙であろう。
 あちこちの別次元にある世界が、まるで切り貼りされている世界。あるいは、どこかにしまってあったものを入れ物に詰め込んだような世界。
あるいは、異なる物質を入れてかき混ぜて、内部で発生し進行する反応を見るためのフラスコのような存在。
 最も、神ならぬ身であるリーゼロッテたちでは誰がそんなことをしているかなど分かりはしない。所詮は内側の存在なのだから。
 そして、迂闊に外側に出てはならないことも重々承知している。
 ともあれ、である。

「顔合わせは予定を合わせつつ進めていく。残念ながら、欧州遠征を控えてシティシスも余裕があるわけではないからな」
「はい、承知しました!大佐もどうやらお忙しいようですしね!」

 リーゼロッテの身なりが少なからずくたびれていたことから、実はそれを察していた。
 不審に思われないように着回しというか、服装を一日ごとに取り換えるという作業は済ませ、身体を清めることもしているのだろう。
 だが、それでも隠せないものがある。

「まあ、不老不死の私をねぎらわずとも良いのだがな」
「そうは言いますが、こう、管理し…ゲフン、世話を焼くように手配したくなります、ウフフ」

 これだ、と八重歯を見せて笑う実にリーゼロッテはため息をつく。
 手元にある書類でもそれは示されていた。上に立てる人間。人を率いる人間。そういう素質を持つ。
 つまるところ、先天的なカリスマ、統率能力の持ち主。実力と積み重ねに依らない、人が付いてくるという性質。
それに加えて、ある種の管理願望というか、統制をとりたがるという性質が彼女にはあったのだ。
まあ、それは本人も自覚ありで、制御を利かせているので問題とはなっていない。彼女を外から窘めることもできるようであるし。
 ともあれ、とリーゼロッテは〆た。

「これからが本番になる。卿の働き、期待させてもらうぞ?」
「かしこまりましたー!」

 元気のよい返答。それにリーゼロッテも思わず笑みをこぼした。
 運命の1942年を迎える間際に、新たな動きが生まれた。小さな、しかし、確実に大きくなる動きが。
 古の暦において、春、新春を迎える直前に、エニシダの名を冠する組織に新しい風が吹いたのだ。


972 : 弥次郎 :2021/11/28(日) 18:49:15 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
これにて1941年の開発戦線シリーズはおしまいとなります。
次はどこをSSに使用かなーと思いつつ、しばし充電期間としたいと思います。

Lass作品より広原の一族の人を。
設定はまた後日。


973 : New :2021/11/28(日) 18:52:14 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙また濃い一族が・・・


974 : トゥ!ヘァ! :2021/11/28(日) 19:08:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

新キャラちゃんは元気っ子に擬態した管理型ヤンデレのにおいを感じる…



>>967
あれも復活してしまったのかぁ。
結構強いバリアだからリアル系で戦う時に苦労するのよねぇ…


975 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 19:11:57 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。又曲者の一族ですなぁ・・・
一応軍の方でもオカルト関連の特級人員は残してますが・・・
此方もリーゼロッテさんと見かけの年齢多分変わらないのを誤魔化してる人に成りますからねぇ・・・


976 : 名無しさん :2021/11/28(日) 19:46:08 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
広原の一族……夢幻会にもいるんだろうなぁ。
がんばれ神崎さんw


977 : 弥次郎 :2021/11/28(日) 20:03:42 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>973 New氏
Lass作品に大体出ていて、割とユーザーを泣かせてきたり…

>>974 トゥ!ヘァ!氏
ヤンデレと純愛は紙一重だし多少はね?

>>975 ナイ神父Mk-2氏
曲者ではあるんですが、能力があることは確かです
要は使いようってやつですね

>リーゼロッテさんと見かけの年齢多分変わらないのを誤魔化してる人
実年齢としては37歳。老化抑制処置で20代前半くらいですね。
身長がリーゼロッテさんより高いけどまだ子供に見えるレベルなので、年齢をいわれるとドン引きされたりします…w

>>976
まあ、血は薄まっているので大丈夫…多分w


978 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 20:19:03 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>977
ああ、いえ広原さんとは別個に一人居るって話ですね・・・
まあ、此方は恐らく弥次郎氏が原作知らない可能性が有るので余り考慮はしなくて良いですが・・・

37歳で20代前半位なら連合だと其処まででは無いですな・・・
アンチエイジング技術として誤魔化すらなら10代後半位迄は行けますし・・・


979 : 弥次郎 :2021/11/28(日) 20:35:02 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>978
まだ私の知らないラスボスがうようよいるってわけですか…
怖いなぁ


980 : 弥次郎 :2021/11/28(日) 20:37:45 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
とりあえず次スレ立ててきますね


981 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 20:39:48 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>979
弥次郎氏コープスパーティって作品知ってます?
其の事実上の黒幕さん何ですが・・・


982 : 弥次郎 :2021/11/28(日) 20:40:07 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
次スレはこちらにー
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1638099503/

実のところホラゲーとかオカルト関係の原作に詳しいわけではないのです…申し訳ない


983 : 弥次郎 :2021/11/28(日) 20:40:48 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>981
案の定知らない原作ですな…


984 : トゥ!ヘァ! :2021/11/28(日) 20:42:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
建て乙です

>>981
コープスパーティーというとあの子ですか。


985 : 657 :2021/11/28(日) 20:46:34 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、往々にして裏に関わってる人間は人格破綻者も多いですからなあ・・・
そして実験室のフラスコという言葉はクロスオーバー作品にはよく取り上げられますが
今回も実験の観測者はどんな化学反応を起こすか楽しみにしてるでしょうね


986 : 弥次郎 :2021/11/28(日) 20:48:32 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>985 657氏
リーゼロッテさんの古い知り合いにも技術とかはあるけど性格が破綻している人間がいますしなー…
まあ、正気にて大業はならずともいいますし(目逸らし

>今回も実験の観測者はどんな化学反応を起こすか楽しみにしてるでしょうね
そいつはとんでもない邪悪か、あるいはそれを超える何かでしょうなぁ


987 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 20:49:50 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>983
まあ、キャラ的に言えば時空間から切り離された異世界を支配する悪霊(見掛け小学校低学年)と言った感じです
下手したら見掛けリーゼロッテさん寄り年下まで有り得ますかね?
この世界じゃ悪霊に成る事件を避けた結果ヤバい物を腹に抱えた希代の霊能力と言った感じに成りますが・・・


988 : 弥次郎 :2021/11/28(日) 20:51:02 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>987
こっわ…(こなみ


989 : 657 :2021/11/28(日) 20:54:48 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>986
この観測者はヒーロー戦記という作品でギリアム・イェーガーという人物が言及してるんですが
どうも好き勝手に実験室のフラスコ(世界という名の容器)に正反対の要素をぶち込んで観測を楽しんだ後は、
飽きたら放置するという悪癖をもってるくさいんですよね・・・


990 : 名無しさん :2021/11/28(日) 20:56:44 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
立て乙です。


991 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 20:57:26 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>988
本来はオカルト関係から既に離れた家系だったのですけどね?
一寸家族が死者蘇生の黒魔術やったら出てきた冥界だか異界を丸々飲み込んだ何て前歴が有るのですわ・・・
此で本当ならめでたしで終わるのですけど、その後母親が通ってる学校の校長の関係迫られた挙げ句に殺害されまして・・・
見られた本人も口封じに・・・


992 : 657 :2021/11/28(日) 21:03:42 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、ナイ氏、スパロボ30の転移ネタ関連ですが、DBDで転移してるメンバーですが、
サクラ大戦組などは霊子甲冑に全く乗ってない状態で転移させられ、気がつけば搭乗した状態で放り出されてるっぽいですね
これはボルテス組も似たようなもんらしく恐らく悪意全開の誰かが要素を引き込むために戦えるものを選んで機体ごと転移させてるくせえです


993 : 弥次郎 :2021/11/28(日) 21:49:41 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
次は何しようかな…
充電期間中に書くネタは準備しておきたいですけど


>>991
この手のホラゲーって怖いですよねぇ…


994 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 22:01:07 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>993
ゆっくりで良いかと・・・


995 : 弥次郎 :2021/11/28(日) 22:04:59 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>994
そうしましょうかねぇ…
ただ、wikiのページで自分の作品がずらっと並んでいるのはちょっと誇らしいですし…
書いているのが楽しいんですよね、ほんと


あー…だめですね、なんかもう眠い…子供みたいですけど…寝ます…
>>1000ならば世に平穏のあらんことを…


996 : 657 :2021/11/28(日) 22:07:00 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、ゆっくりでいいと思いますよ・・・ご無理はせずに・・・


997 : ナイ神父Mk-2 :2021/11/28(日) 22:10:15 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
お休みなさい。

>>992
その辺DLCで追加あり得そうですかねぇ?


998 : トゥ!ヘァ! :2021/11/28(日) 22:11:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
お疲れ様です。まあ気が乗った時にでも何か書きたいものがあれば書けばいいくらいでよろしいかと。


999 : 657 :2021/11/28(日) 22:35:07 HOST:121-85-18-197f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>997
御使いのアンゲロイがアホみたいに出現してる時点でやばいってレベルじゃない状態ですね・・・
※アンゲロイ軍団でも並の星間国家では太刀打ちできないワンサイドゲームされる性能です


1000 : トゥ!ヘァ! :2021/11/28(日) 22:37:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
あれZ世界から流れ込んでいるのか、もしくはどっかの古代遺跡にでも眠っていたのを掘り出したのか…


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■