■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ525
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ524
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1636462180/l50
-
盾おつです
-
>>1様、スレ立て乙です。
-
立て乙ですよ
-
立て乙です。
新スレなのでみくにゃんのファン辞めます
-
乙です。
-
立て乙です
-
以前
873: 名無しさん :2021/10/19(火) 18:45:02 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
日本が衰退してる論は間違ってはいないんですよ
外国はもっと衰退していると言う現実から目を背けない限り
と言われてましたけど、数字上は世界経済はずっと右肩上がりですよね?
コロナとかリーマンとかを例外として。
このあたりがよくイメージできないのでご教授願いたいのですが。
-
立憲民主党・枝野氏「『野党共闘』という言葉は一度も使っていない」「『野党連携』という言葉を使ってきた」
⇒ 立憲民主党公式Twitter、枝野幸男氏公式Twitter、福山哲郎氏公式Twitter… 『野党共闘』使いまくりww
ttps://anonymous-post.mobi/archives/13678
参院選敗北確定か
-
立憲は自分の議席維持できればいいとしか考えていないし、共産は枝野派を志位派に鞍替えさせれば数を増やせるのでセーフ
-
純化を止まるんじゃねえぞ!
-
立て乙です
前スレ>>999
うわぁ…ひでえ>勝頼の悲劇
武士としての能力気質だけは抜群の眼力を持つ信長をしてとことん運が無かったと評しますわな…
-
乙です
>>5
阪神が日本一にならなかったので、みくにゃんのファンになりません
>>8
GDPなら箱物造れば簡単に増やせるから
あと、政治的状況ならうしろにバックしているのが見え見えだから
日本もバックしてるけど
-
>>8
数字上の経済は普通に利回りしてりゃどんどん増えていく 特に先進国で戦争みたいな投資への破綻起きてないから
でも実体経済はコロナで可視化されてるけど資本の配分が歪でソレが波及してどんどん勢いが無くなっている
-
立て乙ー
-
建て乙です
-
おっと 盾乙
>>12
寄りにも寄ってな時期にドンピシャでしたからねぇ
-
立て乙デース
ついでに那珂ちゃんのファンやめます
-
>>12アイサガP様。
更に言えば、長篠の敗戦後に高天神城を後ろ巻きせずに籠城している信州勢を見殺しにした事で、主君としての義務を果たさなかったと領国傘下の諸侯と国人衆の信望を失った勝頼ですが。
この直前まで織田家と和睦の道を探っており、東国では「いよいよ織田家との和睦が成立するだろう」と佐竹家中でも噂話が記録されていたりします。
上杉景勝も織田家と和睦の交渉をしており、この時点で隆盛の織田家と事を構えるよりも和睦により高天神城を救援しようとしたとも。
……問題は、和睦とは四面楚歌の状況を打開する為の手段で、自分が負けそうな時に窮地を脱する為に行うものであると誰よりも理解している織田信長が、他家と結ぶ同盟や条約は武田家が最も有利な時に破る為のものと言わんばかりの行動しかしていない武田家から申し出た和睦交渉を相手にするだろうかという事。
結局、陣城で包囲されていて救援に行けば長篠の二の舞で、行けば再編中の武田軍が再び損耗。行かなければ史実のように主君の資格なしと見放されるという、どちらを選んでもツミ。
悲惨というか、何と言うか。
-
立て乙
ヨーロッパの経済は順調でも工業力はどうだろ?
技術とか生産力とか利益率や雇用。
ズタボロかな?
-
>>19
武田の敗因はとことん信玄時代の戦国時代基準でも悪行三昧が祟っとりますなぁ…
いや実際に武田が和睦申し込んできでも自分でも罠か武田家内が危機的状況だと思いますが
-
>>20
日本も順調に製造業の衰退を加速させてるから....
まぁ内需主体の国で内需破壊してるんだから妥当な状況だが。
-
>>21
大体全部、信玄坊坊主のせい
-
甲斐の国という金山以外クソプロヴィ
-
信玄坊主の悪評がまんま首締めてたからなぁ
-
>>20
造船はゾンビ
自動車は自滅
携帯とか一昔前はノキアのシェアの話を聞いたが、今はどうなのか?
金融、観光、高付加価値の農業(ワインとか)、高付加価値の工業製品(手工業、手工業じみた少数生産)?
これしか思いつかない。他に分かる人います?
-
フランスの化学工業とか
-
>>22
マスコミや教科書は加工貿易・輸出産業立国と言い続けてきて、そう思ってきたが、プロパガンダに洗脳されていたのか。
-
>>25
同盟国だろうが弱み見せたら横っ面を張り倒しに行ってた信玄坊主
-
>>28
日本経済の8割が内需
-
>>22
内需を増やす政策もしてるけど、魔すゴミがじゃまするしね
>>26
部品はまだ頑張ってるようだ
-
要するに実体経済を増やすにはやはり月面都市とかスペースコロニーとかが造られなきゃ無理って事?
-
>>28
80年代ぐらいまでの感覚を今だに引きずってるだけで教科書すらそのレベルなんでw
恐らく悪意あってその認識を広げている人は少ないですね。
-
>>29
同盟とは(白目
-
そもそも輸出で儲け続けることは出来ないようにしたのが通貨変動システム
これに真っ向から喧嘩売ったチート通貨がユーロで、それを悪用したチートでボロ儲けを続けてるのがドイツ
-
>>34
殺すのは後回しの意___
-
>>36
それって真っ先に殺されるじゃないですかヤダー(コマンドー並感
-
>>21
とはいえ駿河侵攻作戦時においては、何気に一番やらかしているのは権現様というのが・・・
どうも権現様、武田の駿河攻略が北条来援によって苦境に立ったのを見て、武田の足下
思いっきり見ちゃったようで、武田軍の不用意な行動を奇貨として、条約破りを連発
したりしています。
その最大の一手が、今川氏真との和睦。これ武田との取り決め破って、北条・上杉の連合軍で
武田をボコると宣言する代物でして、完全に追い詰められた御屋形様が信長に泣きつくレベル。
で・・・それに対してノッブが何をしたかというと、一応権現様に「俺の顔を立てて鉾治めて
くれんか」と頼むのですが、権現様は「武田が悪いからヤダ」で終了。しかもノッブはノッブで
両者に対して粘り強い交渉を行う訳でもなく、逆に遠山氏の跡目争いに介入して、親織田派を
トップに据える始末。なおノッブはこの一連の行動に対して、特に武田に配慮する形跡はない
のですが、頭が痛いことにこれらの行動が武田の逆鱗に触れるということをあまり認識してい
なかった模様。
北条氏康が死んで、武田の苦境が改善された後、御屋形様が織田・徳川に対して「最高の
タイミングで横から思い切り殴りつけた」のはこういう背景もあったんですわ。
ノッブ本当に、外交では盛大にやらかすのが多いんですよねえ。(ちなみに上杉や毛利
相手にも似たようなことしている)
-
>>34
殺すのは最後にしてやるって意味やでw
-
>>34
同盟=停戦合意
いつから攻撃して来ないと勘違いしていた?
てな感じですな、徳栄軒信玄入道のは
-
詰んでる甲斐の国だから形振り構ってられないんだけど限度ってもんがry
-
>>8
GDPだけで判断してはいけないと言うことです
なぜならば、アンチマルクスな学者、政治家でさえ、(そして、反共な自分でさえ)否定できない経済の大論理として
金融所得(r)>労働所得(g)
と言う物があるからです。極端な話、皆が一斉に成功失敗問わず投資すればその瞬間はGDPが上がります。
なぜなら、GDPというのは経済的な生産性、つまり『価値』を基準にしているためです
成功失敗問わず投資する人の数や額が増えれば増えるだけ名目GDPはとりあえず上がります
GDPの数値をちゃんと意味のある物として見る基準は『雇用』と『貯蓄率』です
少なくても失業率を2〜7%以内に抑えた完全雇用という状態でも無いのにGDPが上がるというのは単に一部の大金持ちが投資して
これまた一部の大金持ちだけが稼いだ分だけ数値が上がっているだけで実際には国民所得という意味では全くお金を稼いでいないのです
何しろ、国民がちゃんと働いても以内のに何故か価値が拡大再生産されている訳ですからね
ここで言う価値とは、効用を基準にしています。つまり「いくらまでなら出せるからそれが欲しいと思う気持ち」です。
ただし、ガチで「お気持ち」を数値化することは出来ないので例えば『時価』などが基準になります。
国民が働けていないのに時価だけがすごいことになってると言えばおかしさが理解出来るのでは無いでしょうか。
また、『貯蓄』というのも重要です。投資というのは必ず成功する物ではありません。競馬や競艇、パチンコで絶対勝てる方法は
負けないことです。無茶苦茶です。でも投資も同じです。絶対外れない物を見つければ良いんです
無茶苦茶ですよね。その際、貯蓄があれば失敗もリカバリー出来ます。無ければリカバリー出来ません
例えば、アメリカは今のところ完全雇用を保っています。しかし就業率(雇用)は順調に少しずつ減っています
でもGDPは上昇しアメリカ人の貯蓄率は日本人よりかなり低水準だったりします
国によってはこれに少子高齢化も加わります。自分は正直日本の少子高齢化に関して長期的には楽観視していますが
短期的には国力の衰退です。同じように日本以下の就業率、貯蓄率、少子高齢化してるのにGDPだけが増えてる国々は
果たして健全な経済成長をしているように思えますか?
金融所得とは株取引、為替、不動産がメインになります。もちろんそれで新技術開発や設備更新に投資されているのなら良いのですが……
ところで論文発表数やらノーベル賞やらで日本より余り目立っていない国々はどの程度技術投資しているんでしょうかね?
-
>>26
ワインはもうとっくにアメリカが質・量共に上回ってるような・・・
フランスだとワイン捨ててるくらいですし。
-
ノッブって割と対外関係に無頓着だった?
-
>>39
信玄と2202のズォーダー大帝が同じに見えて来た
滅ぼすのは一万年先送りにしてやるよ、的な
甲州武士もガトランチスっぽいし
-
【教育】北朝鮮、日本の大学入学審査批判 「学ぶ権利踏みにじる行為」
時計2021/11/13 13:45
【北京共同】北朝鮮外務省は12日、日本の大学受験を希望する朝鮮高校の卒業生が、大学ごとに入学資格審査を課せられている状態について「日本政府の極端な民族差別であり、学ぶ権利を踏みにじる非人道的行為だ」と批判し、こうした政策をやめるよう日本政府に求めた。
同省日本研究所のミン・ギョンム研究員名義の同日付記事をホームページに掲載した。
日本政府は2003年に外国人学校卒業生の大学受験資格を原則的に認めたが、朝鮮学校は対象に含めず、「本国の教育課程の確認が困難」として各大学に個別に受験資格を判断するよう求めている。
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202111/sp/0014839605.shtml
朝鮮学校卒業生は中卒扱いだからな
-
>>44
同盟結ぶ時は気を使うけど、結んだ後は知らず知らずに地雷踏みまくるような
浅井とか上杉とか中国衆とか
-
>>47
釣った魚の事は考えてないタイプかな
-
播州の別所とか、意図的に敵に回して潰す気だったと時代小説や歴史漫画で散見するのも納得の扱い。
これは信長よりも秀吉のやらかしですが。
後世の視点で見ると勝つ事が確定しているので、厄介な地元勢力を一掃する為の罠に思えますが、同時代の状況を史書で読むと、快進撃どころか圧倒的な苦境に立たされており。
……単純にやらかしただけの可能性が高く。
-
>>42氏、他の皆様ありがとうございます。
GDPだけで判断しちゃだめなのか……
だから最近GNI(国民総所得)が引用され始めているのですね。
-
>>38
ノッブからしたら武田の領内事情がカオスだから理解するの早々に止めてそう…
-
>>38
まあ対武田に関してだけ言えば、隙を見せたり、手を緩めたら絶対こいつは敵対して攻めてくるって思える実績持ちですからなぁ…
上杉、今川と旧来の権力も無視して、血縁関係でも踏みにじり、身内の長男が反対したら粛清してまで今川襲撃してるのみると
そらそこまでやらかされるわって思ってしまう
他は…まあ…ねぇ…急成長の弊害?
-
>>47
浅井に関しては織田側の視点じゃなくても何がしたいんだ?て感じですし…
朝倉とは通説程に仲良かった訳じゃないって話も聞きますので(六角に対してもだけど上側に叛逆する性癖があったとしか思えない)
-
>>53
個人的見解だと浅井家有力国人衆の派閥争いじゃねーかなぁって思うこの頃>浅井裏切り
長政が織田家の影響力使ってで戦国大名としての集権化図った所で反発されて浅井家として国人衆が金ヶ崎に殴り込んだ
そうでもないと陣中見舞い()送ったお市の方は真っ先に処断されてるでしょうし
-
ノッブ本人は尾張と美濃くらいまでのつもりだったのにどうしてこうなったとか思ってそう
-
>>42
日本の貯蓄率も金額もかなり下がってなかったっけ?
平均ベースでドイツだかに負けてたきが。
-
しかしながら、上下格付け必須な武士であるかぎり、朝廷権威を借りながら覇権争いをするかぎり、最終的には殴り合って、一つにまとまらないといけないしな。
太閤は朝廷権威全開で全国統一戦争してるから、条件が違いすぎるし。
-
>>56
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210418-00231918
これとか比較的解り易く説明していると思うのでどうぞ
-
>>45
愛は直江じゃん。
直江の愛は愛染明王=愛・執着を焼き払って慈悲心に変える明王だから、こっちがガトランティスっぽい。
-
直江兼続って戦国小町では慶次の呑み友達化してたな
-
作家の乃至政彦氏は、手元に足利義昭の嫡子を留めていたのは信長が十六代足利将軍家として擁立する気だったろうと推定されていましたね。
足利義昭に対しては、信長は最後まで都に留まるよう、追放後も折に触れて帰還するように要請していたのに対して。
実際に織田家の奉行として足利義昭に接する羽柴秀吉を筆頭に織田家の重臣達は
「早々に形骸化した室町幕府など潰してしまえ!」
と、三好家における松永久秀や三人衆みたいな主張だった模様。
信長は桶狭間の時でも清須城の二の丸を居所として、本丸には主家である斯波義銀を奉戴していました。桶狭間の後で今川義元と通じていたとして追放しますが。
歴史小説や研究者は、斯波義銀も足利義昭も利用価値がある間だけ奉戴して、価値がなくなったので追放した扱いですが。これも結果からの類推で、信長本人にしてみれば
「落剝している主君をお助け申し上げたのに、どうして忠義に仇で報いようとするのだろうか?」
と思っていたかも。
-
そういえば韓国の尿素不足の問題
韓国ロッテグループの会長が個人的なツテを使って六か国からかき集めたおかげで、三か月分の猶予ができるだけの量が集まったとか
一企業グループの会長のツテに劣る政府って……
-
>>61
明智光秀のストレスマッハにしてた義昭
-
>>62
対外的な伝手の総本山な外務省を粛清しちゃったからね
-
>>62
その手の功績を横取りするのがかの国のクオリティな気が……。
-
>>65
ロッテのこの行動を功績と判断できる脳のある政治屋さえ今居るか分からんですし…
-
>>62
政府に都合の悪い情報を上げると粛清されかねないから官僚がまともに仕事しなくなってるし
仮に情報を上げても政府要人が軒並み政治経済の知識も経験も無い活動家集団ではねぇ
-
>>65
そういや文はワクチンスワップしに訪米した時にサムスンの米国での工場建設を種にしてましたねぇ
-
>>62
独占資本と闘って、格差是正する政権って自称してたのにこの体たらくか。
格差是正の目玉政策賃金値上げって、中小企業が潰れて結局財閥の寡占体制強化されたんでしたっけ?
-
人件費が上がって追撃入ったやつね
-
世の中には、自分以外の他者が為した事は全て
「この程度の事しか出来ん」「この程度の事しかやってくれん」「こんな事だけは出来る」
等と、全て減点主義か、さもなければ落ち度か欠点であるかの如く貶めてくるような発想しか無い輩も存在しますので。
歴史上、功臣に報いるのに罰を以て遇する主君。功臣が謀反するのを恐れてとかではなく、本気で
「〇〇程度のことしか出来ん役立たずは相応の報いをくれてやる」
な発想だとか。
-
>>69
個人事業主が悲鳴上げてバイトがクビになった
-
コンビニのバイトするにも外国語技能を売りにしないといけないんだっけか
-
半島人は英語ペラペラだそうだからなぁw
-
>>71、与党相手だと大体そんなもんじゃない?
-
ジャンボのパイロットだった韓国人の英語が米国の管制官には聞き取れなかったことがw
-
英語(の実力)ペラペラ
-
下半島人の英語は豪州英語より酷いらしいからな
-
コーヒーがコピになるのが下朝鮮の英語
-
ネタバレにならないと思うがスパロボ大戦30
つべでナイツマ、スパロボで探すとイベント動画が見付かった
声が無いのが残念だが如何にもエルらしい台詞に笑った
そしてオラシオの本作でのエルを怒らせたのと同じような台詞も>ジャロウデグは滅ぼされる事が決定と
-
>>58
読ませてもらいます。
>>78
日本英語もお世辞でも良いとは言え無いぐらい中々酷いんでw
-
パイロットが?
-
>>49
天下統一する上では、友誼結んだ後で裏切らせて殴らせて、徹底的に殴るのが最適解・・・?
-
>>81
言うてお隣みたいに自ら英語ペラペラやでとは公言してないから多少はね?
-
>>83
RTA先輩のやり方は、将来の禍根とかを一切考えていないからやめるのだ
-
NHKで捕鯨砲のどアップ写ってる
自転車のハンドルみたいなトリガーなんだ
-
>>82
韓国人のジャンボのパイロットの英語を米国の空港の管制官が聞き取れなくて偶々近くにいた空母に乗ってた韓国系が通訳して着陸出来たって話が前にありました
-
マトモな人間はグローバリゼーションにおいて一番重要なのは自国文化の理解力だってわかってましたからね。
-
日本英語は言い回しが古臭いともよく聞きますね
実際60年代の映画の方は吹き替えでなくても聞き取れるが最近の洋画は無理だったり
-
>>50
一応行っておきますけど、自分は別に金融所得が悪いことであるとは言っていません
ただ、金融所得だけが伸びている状態は経済成長では無いと言ってるだけです
要するに金持ちの帳簿の数値が上がってるだけなので
皆の通帳に1万円が増えるのと金持ち1人の通帳に10億円増えるのが同じ現象だよと言われたら
「何言ってんだこいつ」になりますよね。金融所得だけが伸びるってそういう事なので……
ましてや、国によってはインフラ投資をサボってる訳でしょ? それでGDPが伸びました! って言われても……
>>56
そりゃ、少子高齢化ですから……。老人の貯蓄は切り崩されています人口の問題ですよ
ただ、ドイツが伸びてきているのは事実。正直ドイツの伸びはどうやってんのか気になる所です
これ、ドイツ人将来の不安って奴がすごい勢いで高まってるってオチはないよねぇ?
-
>>85
え?RTA先輩のやり方は、途中の犠牲は兎も角としてほぼ最短経路での最適解が出るというコースでは?
-
>>89
あっちの人からすると、言い回しが長く堅苦しく感じるらしいですね日本英語は。
-
>>80
作者さんのツイートで援護防御付けると色々喋りますっての試したらエルくんらしくて笑ったわ
-
金融所得だけが伸びると実質GDPは伸びなかったはず・・・
-
日本人の思考ベースとなる日本語は直球でいうことを割けるものですからな
-
>>89 昔の英語というか昔の映画とかは、録音機材が低性能なのを見越して明瞭な発声していたらしいです。
-
>>94
一応物によっては需要が喚起されるので最低限程度には上がりますよ
問題なのはそれが続くかどうかは別というお話
-
>>90
投資先が見つからなくて金融機関に預けている説
-
>>90
ドイツ人のマルク信仰が終わったとか?w
まぁ東西統一の遺産の片付けが落ち着いて来たから、伸びた感じもしますが。
-
通貨変動システムに真っ向から喧嘩売ってるチート通貨ユーロが大体悪い
輸出国にとり、あれはいくら輸出で儲けても価値の上がらない夢の通貨
-
>>100
加盟各国に投資する筈なドイツがいつの間にか各国から資本を吸い上げるシステムに変えちゃいましたからね。
-
>>100
ドイツ銀行の巨額の不良債権問題から、正直、輸入国の発行するユーロ建て債という不良債権予備軍をため込む装置にしか見えなくなった
-
>>97
実需が増えているならまあ、些少でも経済成長には入るかなと。
金融所得だけ伸びて増えるのは名目GDPで、GDPと一言に行っても二種類あるというのは経済理解には大事な点かなと。
>>100
ただし、一旦悪化するとあっという間に瀕死に追い込まれるデメリットがあります。
良くも悪くも変動システムの影響を受けにくいので、輸入超過になっても通貨価値と連動しないので一旦景気が悪化すると歯止めが効きません。
-
是清レベルとはいわん池田勇人レベルの経済大臣くれ…
-
まあYouTube何か見てると各国の英語発音も方言並みにクセがあって英語圏の人間でも分からんことが多いらしいしな、イギリス国内でもスコットランド、ウェールズでもアクセントや発音が違うから例えばイングランド出身者が聞いてもよく分からんとか。
-
>>61
上京焼いた後も朝廷を使って義昭と和睦してますし義昭とは協調関係続けてたかったんでしょうね(結局義昭がすぐ和睦を破ってますが)
-
>>104
つ 憂鬱辻〜ん
-
>>90
なるほど。
実体経済と金融経済が両方上向きでないといけないのですね。
で、金融経済で儲けたのならしっかりインフラや研究開発に回せと。
そして、今の世界経済は実体経済は上向いていないし
金融経済の利益がインフラや研究にまわっていないと。
-
英語に関しては昔、恩師に言われたことを強く覚えてるな
「ゆっくり、だが自信を持って胸を張って言え。どうせインド人よりひどい英語をしゃべる日本人はいない」
と言う風に。まぁ、私も英語でしっかりとしたコミュニケーションは今でもですが
長い英文だと自分で読むよりDEEPL使った方が楽な世の中……英文を読む力が弱っていく気がする今日この頃
-
>>92
東アジア(中華の影響圏)の言語を母語としている人間は、それくらいガチガチに縛っておかないと、
英語初心者はおろか中級者レベルの発音ですらネイティブに取って余計に聞き取り辛いってのがあります。
それなら堅苦しいといわれようとも適切な意志疎通が出来る方法に拘った方がマシって感じですね。
-
>>95
>日本語は直球でいうことを割ける
外国人への日本語教育において
「私は〜が好きです」
は初級で教えますが
「私は〜が嫌いです」
は教えません(「嫌い」という単語は教える)
「〜は『好きではありません』」
という表現を教えます。
-
別に現代の大臣達が能力が劣ると言うことじゃなくて上昇拡大期にある時と下降衰退期にある場合政策の効果が違うからな。
-
>>110
下手な英語でも伝えたい事を伝えることが大切って言いますね、下手な英語でもあっちの人も分かろうと努力してくれますし。
-
>>112
いや、是清さんと比べると劣るのは確定。
デフレ対策もインフレ対策も経済政策としては成功していたんですし。
軍のはねっかえりがあんな馬鹿なことをしなければ・・・
-
>>113英会話本片手に片言以下でアメリカバス横断旅行したのを思い出したわ。
-
2.26事件でコロコロされた閣僚とか揃って失われたらアカン人材ばっかりだったからなあ
-
高橋是清が現代に来ても劇的な変化は見込めないね、人口増加発展途上国だった日本と少子高齢化した先進国の日本じゃ。一度下り坂になったものを止めるのは一人の天才だけでは足りなさすぎる。
-
当時は勘だけで投入金額決めてたらしいからね、それが天才だから素早く劇的な効果があったらしいけど、
天才を前提として国家運営システムを作ったら、秦や第一帝政になってしまう。
-
サタデーナイトビーバーなので夜更かし
ネット彷徨いてたらギャース!
めっちゃグロいホラーゲーム見つけた
鉢植え生首と恋愛しないと人類滅亡とかどんな処刑遊戯ですか!
やっぱ韓国人あたまおかしい
-
(そんなゲームやるもの相当なんじゃが…。)
-
>>119
生首ゲームか、アレって盧武鉉の頃に出たんだったかな
-
>>119
似たようなアレなジャンルは日本が先進国なんでw
むしろ韓国が追いついたやつやなw
-
>>117
こと財政や経済や景気に関してはそこ(人口の現象)はあんまり関係ない。
完全に無関係ではないけど、人口が減少したら経済発展ができないとなるほどの物でもないです。
-
ttps://wired.jp/2001/11/27/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E5%B7%BB%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F-%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%A3%BD%E3%81%AE%E3%80%8C%E6%B5%A3%E8%85%B8%E3%80%8D/
日本にブームを巻き起こすか? 韓国製の「浣腸」ゲーム
指を立てて相手のお尻を突くいたずら、いわゆる「浣腸」がアーケードゲームになり、日本のゲームセンターに登場する。腹の立つ相手のお尻を思いっきり突くことで日頃のうっぷんを晴らしてほしいというのが開発した韓国の企業の謳い文句だが、欧米人の感覚からすれば理解に苦しむ面もある
訳分かんねぇな、これは…
-
政府支出増やすだけでも景気の向上自体は可能。
あと、物価変動に応じた消費税の可変化。
-
少子高齢化で人口と消費と税収が減っていく状況下で経済発展は難しいでしょう。成長が頭打ちになってるんですから。
-
>>126
人口が減っても、所得と消費が減るとは限らないんですよ。
人口が多くても貧しかった国だってありますし、人口が少なくても富める国があるという現実を良くお考え下さい。
一人当たりの消費額が増えれば普通に経済は発展します。
税収の多寡は景気に連動しているのであって、人口に連動している訳ではありませんし、税収が無ければ国が維持できないという金本位制時代の古い考え方は捨てましょう。
税は景気の調整弁でしかありません。
-
ぶっちゃけ、減税とカビの生えたアホな規制をどんどん廃止すれば少子化云々関係なく経済成長もするし、景気回復するわな。
-
消費税が最大のガン。
あれのせいで景気が冷え込む冷え込む・・・
-
>>127なるほどそうですか。
-
消費税廃止なったら
自販機商品も値下げするんですかね
-
自販機はそもそも土地代込みの値段だから
地主次第やで
-
>>129
1%あげるごとに税収1兆円が消えるらしいですよ。
-
>>133 税収減で意味ねーじゃん。経済回してナンボなのに
やっぱり座学のお勉強と省内の政治しか理解出来ない頭でっかちのイカレポンチが居座ってるのがあかん
せめて経済学部出身が主流派にならんと
-
>>134
日本の経済学部って半分くらいマルクスだから、それもうまくいくか正直……
下手したら政治系学部で独学した人とかの方が、ちゃんとしたケインズ経済学とか
或いはポストケインズ云々言われてる学説を理解してるかもしれないと言う世界ですし
なお、かといってアメリカで学ぶとマルクスの視点がないせいでそれそれで明後日の方向性に行き着くという指摘の存在
-
DBと鬼滅の海外向け印税1%上げるとか
-
>>118
どうせ現代ならよってたかって経済学者がモデル化するから大丈夫w
-
>>134
はっはっはwww
日本の経済学部はアカ汚染が酷くて、未だにマルクス経済学を信奉してる連中が多いんですよ。
次点でアメリカのシカゴ学派(新自由主義系)しか眼中にない連中の巣窟ですよwww
日本の情勢に合致するケインズ系列は冷や飯食いですよ・・・
-
例のマクベ転生の方が書いているマブラヴのチート系SSを読んでいると
UC地球連邦がドゥガチにしたような上から目線的な婚姻外交(ハニトラ)を
主人公に図ろうとして笑いました。
しかしこの手のアプローチはマブラヴ系ではあまり見なかったので面白かったですね。
力尽くが無理なら、搦め手というのはリアルだとよくある手ですが……
エターした「終焉の銀河より」だと外交攻勢でしたが、交流が進めばその手のアプローチも
あり得たでしょうね……。
-
>>138
そこから改革しないと財務省も変わらないんでしょうか?
終焉の銀河と、ハーメルンでもう一つあってエターした奴
スパロボの性と言えばそれで終わってしまうんですが、現地勢力に迎合しないでとっととハイブ順々に潰していけばいいんじゃね?って思いましたね
そりゃ、現地国家の建前だのなんだのありますけど、人類絶滅に向けてケツに火がついてる状態で悠長なことやってる場合じゃねえだろって・・・
まぁ、話の都合と言えばそれまでなんですが・・・
-
>>138
日本の経済学部にシカゴ学派も自由主義も超少数派ですんでw
言っちゃなんだけど、竹中如きを新自由主義者扱いしちゃうのが日本の経済学観なんでw
-
>>139
久しぶりに頭空っぽにして見れるマブラヴチートものって感じですわ。
こういうの結構好きですね。
-
>>141
マル経が圧倒的過ぎるんゴ・・・w
-
>>142
個人的には、傷が浅いうちに主人公の脳天に鉛玉をぶち込んだ方が良いって思った。
-
>>144
それを私に言われても…困る…
-
>>140
そもそも、財務省に行く人材が東大法学部な時点でw
あいつはそもそも財政や経済や金融の専門家ですらないw
>>143
自由主義や新自由主義の理論の根幹を抜いた、都合の良い部分だけ使ってあとは中身が社会主義w
みたいなのが平然とのさばってますからねw
-
ところで
台湾企業の半導体工場誘致に朝日新聞が
苦言を擁しています
つまり正しいってことですね
-
>>147
その通り!www
-
BETAが人類を生命体と認めて対談しようとするSSもあったな
-
理想郷で昔まだBEATの本陣と接触する前の作品でGPMとのクロスで通信ユニットでもある手首にある物体
実はあれ珪素系生命体という感想の指摘でエタったのがあったな
当時はバグって停止命令が働かないという(後付け?)設定が出ていない時代の作品
-
>>147
国内企業ガーで駄目なら海外企業誘致するのは当たり前なのに外国ガーなんだからお察しすわ
-
>>147
韓国か中国企業だったら翼賛してますわなw
積極的に誘致すべきだとも言いますよw
結局、景気をよくするには日本人そのものが自縛してる「戦後の日本」という古臭いモデルを破棄しないと無理ですかね
もう消費税だけがどうとではないレベルで
-
そのためにはマスゴミが倒産しないと
-
マブラヴはオルタとその次くらいまではプレイしたが。
最近は追いかけてないな。
今、あの世界はどうなってんの?
-
>>152
結局景気回復は消費拡大だからインフレや贅沢は悪という刷り込みを何とかしないと
安くて良い物は売れると言う価値観も
良い物は高くても売れると利益率を上げて株主ではなく古い(70年代の)価値観の社員は家族と言って給料を上げるとか
今晩のBS12のヤマトは総集編?追憶の航海とは聞き覚えが無い
ガトランティス(2205)と繋がる方舟なら未見だから見たいんだが
-
>>154
数十年の地球内での泥沼の戦争で各勢力が疲れ果て、統合体がようやっと発足BETA創造主の所へ親善艦隊(ガチ武装)を送り出すとこだったか…。
-
韓国がポーランドの原発建設に「30%割引」激安の提案
安物買いの国喪いになるぞポーランド……
-
UAEとの契約はどうなったのだ韓国よ
安定のフランス製なら万一の時の被害も自国にも影響が有るからアタック級よりも真面目な契約するはず
-
>>155
2199の総集編や
>>157にもあるような状況だから難しい
-
>>152
ならば中国が主張する「台湾は中国である」を立てて
そこは喜ばないといけないのではないだろうか
-
>>158
設計図韓国だけど、使用技術フランス(有料)、保守点検技法フランス(有料)と2から10までフランスのを流用して作っています
さらに原発工場でも元請け(韓国)、下請け(韓国)、2次請(日本、フランス系原発建築実績なし)、となっており、
事故が起きても国際的にはともかく、韓国国内では責任転化出来るようになっているからケチョンナヨ!。
…韓国は実績と経験作りの為ただでさえ赤字で受注したのに、そこからさらに外注しているから本当に実績だけ手に入れたという。
しかも下請け先に経験があるフランスを選べば良いのに、何故か経験がない日本企業に声をかけてました。
…UAEも良く許可出したなと思う。
-
>>161
事故ったら国際的にも日本に責任おっかぶせる気満々じゃないかな。
ダム決壊事故の時だって日本の銀行が資金の一部を提供していたから日本の責任と言い切った連中だぞ。
ましてや今回は施工に関わっている訳で、設計がバグっていたとしても現場で作った奴が悪いと断言する気がする。
-
しかし、左腕が痛いな。
二ヶ月前はコロナワクチン、一週間前は献血、昨日はインフルエンザワクチンと
左腕にビスビス刺されまくってら
-
>>162
施設に問題が一切無くとも運用でマニュアル無視の人為的ミス重ねまくっても日本が悪い事にするから同じ事では?
-
ブリカ…英国紳士さんのセンスは相変わらずキレッキレ
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20210417-00233092
-
>>165
うわぁ…
まあ実現不可能な思想、理想の扇動家って部分じゃ大体合ってる気はしますが
-
>>165
残念、Yahoo!も警戒してコメントオフか
日本人なら現場猫で良しとなってそれを見たユダヤ団体に潰されるからな
同じ様な危険人物と言ったらコメント欄が海外から炎上だし
-
しかし、今でも欧州ではユダヤ人に対する反発は根深いのか
-
どうせ反発するなら根切りにしとけよな___
-
>>168
あれだけナチ狩りを他国の主権を侵害しながら正義という顔で実行して入れば、沈静化せずに燃料投下していると言える
命のピザとか満州での救助を行った人たちも中東イスラエルでの行為を知ったらどう思ったのだろう
-
>>170
アンチ・ナチの作品である「アドルフに告ぐ」でも手塚先生がその辺公平に描いてましたね
前半ではナチスに迫害されるユダヤ人達が、イスラエルという国を持った後は現地民であるパレスチナ人をナチスと同じく国家の都合により暴力で迫害する
前半は歴史に翻弄され迫害されるユダヤ人の主人公も、イスラエルの軍人になった後は元親衛隊のドイツ人主人公が顔を背ける様な残虐な仕打ちをパレスチナ人達に加えてる
-
まあナチスドイツがユダヤ人のやったことを羅列して、
固有名詞をイスラエルとパレスチナ人に置き換えれば、
事実と違いは無いと言われる程度には無茶苦茶やってますな。
-
ユダヤ人である前に欧州人なので___
-
オルクセン王国史更新
エルフィンド軍解囲攻勢
-
エルフィンドは本当にすさまじい底力だけは在るな…
参謀らの気の弛緩が目立ちますが、最早机上の戦場じゃ決着がついて政治的な段階になりつつあるのも事実ですからね
ストルステンブロウで勝てたところで、まともな機動力も火力も義勇戦力すら底を尽くし
自軍の理屈だけじゃなんでこんな作戦を?って気づけないですわな
-
包囲網を突破できたとしても、精々女王を逃がすのが限界だろうしなぁ
-
島津「ガタッ」
-
エルフィンド軍が当然解囲を試みるだろうと予想はしていても、それが女王脱出の為だとは分からない物ねえ。
-
オルクセン軍が使ってる57㎜山砲って元ネタは何でしょうか?
歩兵砲として運用してるけど、歩兵砲ってWW1の戦訓から生まれたものですよね。
作中の戦争は普仏戦争がモデルだと言われてますが。
-
>>177
おめえじゃねえから座ってろ
-
あとオルクセン側が攻めているのは、エルフィンドの胃袋なので、極端な話女王がどこにいようが対して問題にはならないというのもある
エルフィンドの外交的な評価は地に落ちているので、仮に国外脱出に成功したとしても大したことはできない
-
エルフィンドは完全に詰んでるものねえ・・・・・・講和や降伏や賠償で金や土地のやり取りで済まないんだよなあ。オルクセン側の都合のせいで。
女王が無事なら国体は保たれると思っているエルフィンドのまともな将官達が本当に気の毒で。
-
寧ろブリカ……もといキャメロットに落ち延びて帝国正統政府ごっこして貰えば戦後の宣撫(そして同化)が捗る迄有る
-
>>183
あの政府首脳ならありそうだね・・・・・・
-
>>179
明治時代には海軍の水雷艇防御砲に57mmあった気がするが、陸軍用は分かりませんな。
-
>>183
それってキャメロットの死亡フラグじゃないか
オルクセンはドイツ風で英雄王が統治してるしw
-
しかしまあ、歌の歌詞を目一杯貼り付けたとある二次SSの感想を見て思った。
”こいつ、JASRACとかカスラックという言葉を知らんのか?”と。
-
>>187
pixivとか、平気で貼りまくりよな
-
一応歌詞コード調べたとか書いてあったし
-
>>186
そこはプロレス(それも指相撲レベル)かと
何分グロワールと云う共通の仮想敵を挟んでいるので
-
>>187
歌詞転載可能なとこじゃないのか
>>190
そうなんだが、正当政府だと死亡かと
亡命政府にしときましょう、どうせエルフィンドは国自体無くなるし
-
>>191
んーそこら辺ハーメルンはどうなんだろう?>歌詞転載可能
-
それにしても昨今はオルクセンとかセントールとか、チョビ髭程では無いにせよコルシカのちっちゃい汚っさんがフリー素材な件
セントールのアニメであの辺りをやらなかったのは尺もさり乍ら、首置いてけ級に生首が転がる原作を中華資本の意向でマイルドにしたからと邪推している
-
>>191
飽くまでも「ごっこ」なので名称はお任せで
ケルトっぽい伝承の在る(且つ監視し易い)場所に好きなだけ引き籠っていれば良いので
-
ハーメルンは歌詞コード記載で歌詞利用出来る仕組みが出来てる
ちゃんと規約にマニュアル付きで載ってる
-
>>155
家族(笑)なんだから給料減らしていいよね!になるぞw
ぶっちゃけ、株主還元すらろくにしてないからw
>>193
セントールはぶっちゃけ原作知らない人置いてけぼりになるからマイルドにするのは中華資本じゃなくても求める気もw
-
ヨーロッパの感染者数が過去最多に〜WHO
WHO・テドロス事務局長「ヨーロッパで先週報告された新規感染者数が約200万人に上った」
こりゃあかんべえ
-
女王国外脱出ルートは、キャメロットの王室が建国神話でエルフィンド王族と血縁がある以上、女王自信を無下にはしないだろうけど、
エルフィンド側が引きこもり外交をしていたせいで、マトモな外交拠点がエルフィンド外に無さそうと言う、ガチで詰んでいる感
手札が腐っているどころか1枚も無いのでブラフさえできないから、オルクセン側に、「併合地における白エルフの市民権を保障しますよ」って宣言された瞬間に、それ以上突っ込めなくなるだろうしなぁ
まあ、それでも中途半端に首都まで脱出成功するルートよりは苦しみは少ないんだろうけど(国家規模で兵糧攻めをされるので)
-
>>197
日本が入国緩和決定しても対象国が軒並みリタイアしていく
-
>>197
欧州はインド並みの死人が出ても変わらなそう。
-
>>156
戦争しながらの数十年で、星間文明レベルまでテクノロジーを進歩させたのか。
確かヒロイン絡みで人類弱体化パッチが当てられてたはずなのに凄いな。
興味が再燃した。
ありがとう。
-
>>196
まあそんな処でしょうね
2クールか2期だったらヴォナパルテの人馬解放や飛田社長の寝技師ぶり、そして何よりもヤバい中華の人虎ネタやらないと尺が足りないので
-
土地が死んでいるので、エルフィンドはむしろ美しく死ぬべきである
そしてオルクセン王の農業改革を受けましょう
-
>>198
>首都への脱出
「ネリング平原会戦⑪」のラストに掲載されている地図をよく見てみましょう。
(特に上の方)
-
>>192
ハーメルンはJASRACとNexToneの許諾をとっているから歌詞使用ガイドラインに沿った形の範囲内なら歌詞のフレーズが使用可能だね
当然ガイドライン違反な使用をすればBANされる可能性があるから慎重に運用しないといけないが
-
マクロス二次と歌詞は切り離せない問題
-
アイマス「TCGでも歌詞をカスラック許諾付きで使用している件」
-
>>201
ええんやで。
でももっと詳しいひとこの掲示板に絶対いるからその人らに聞いた方が良いかも。
人造の戦術機型BETAとか良く自分も知らない話もありますので。
後最近オルタ本編アニメ化と戦術機のゲームが出た筈。
-
>>204
一応第29旅団が北方で塗り絵をしているけど、恐らく主目的は残存するエルフィンド軍拠点の制圧と、北部から来るかもしれないエルフィンド軍への警戒網の構築で、
大規模村落のようなオルクセン側の拠点もしくは制圧対象になるような場所を避ければ、落ち延びること自体は難しくないんじゃないかなぁ
運悪くオルクセン側の主力部隊と遭遇したらどうしようもないけど、渡河するルート含めて封鎖するには一個旅団には範囲が広すぎるし、白エルフの住民がオルクセンに積極的に媚売る状態ではないので、どの村落がオルクセンの占領下にあるかくらいの情報は比較的容易に手に入る筈
-
【韓国】接種率は日本以上なのに感染は「過去最多」のミステリー=「ウィズコロナ」が早すぎただけ? [11/13]
ttps://s.wowkorea.jp/news/read/322835/
K防疫とはなんだったのか?
-
ファクターXが韓国に無いのかただ単に杜撰なだけかどっちだろ?
-
【韓国】「日本は略奪文化財を韓国に返還セヨ」〜VANKが国際社会に訴え[11/14]
ttps://www.yna.co.kr/view/AKR20211112126300371?
その前に仏像返せや、国宝泥棒
-
なんで、日本だけ死滅したんだろ?
欧州のは弱いのも生きているから死滅できないのかな?
-
>>210
欧米諸国と比較すればちゃんと防げてる方よ>K防疫
世界的に見て狂気の衛生管理とコロナ対策やってる日本と比較するから韓国の対策は失敗してるように見えるわけで
-
>>214
ドイツとか酷いらしいからねぇ
-
中国は情報流れてこないからわからんよなあ
-
中国も一応は抑えられてはいるんじゃない?少なくとも大都市で感染爆発が起きて制御不能の事態になったら隠しようが無いので
-
中国は強権体制と事実上の鎖国政策によって、封じ込めには成功している
なお、封じ込めしか成功していないとも見える(つまり感染治療は……)
本当に爆発的なアウトブレイクが発生した場合、間違いなく連中はすぐさまロックダウンするだろうし
とはいえ、小規模のロックダウンは繰り返してるっぽい情報があるんだよなぁ……中共
-
北京五輪控えていますからね
隠蔽もあるでしょうが実際中国もかなり必死に防疫しているのでは
中国ワクチンも他に比べたらイマイチってだけでしないよりはマシな性能ではあるんですし
隔離措置に関しては世界でもトップクラスでしょう国でもありますし
-
日本のような(欧米から見て)狂気の沙汰の衛生管理とコロナ対策をするか
中国のような人権無視の強引な抑え込みをするか、
インドのように膨大な犠牲を支払って集団免疫を獲得するか、
効果のあるコロナ対策と言う物なんでしょうね。
まぁインドレベルの犠牲を支払える国はそうそういないですし、
中国のような強引な抑えつけをできる西側の国はないし、
日本のような(欧米人から見て)神経質を飛び越えて狂気を疑うレベルの清潔さを維持するのも無理。
……やっぱり欧米は詰んでるとしか言いようがない(汗)。
まぁここ数年は画期的新薬でも出ない限り、コロナでのたうち回ってもらうしかないですかね。
-
韓国は・・・・まあ、どれもとれないな
-
大連では文字通り都市封鎖だって
あそこはガチで軍が封鎖しちゃうんだよね。こっわ
オランダでは感染拡大が続いて部分的ロックダウン。拡大が止まらない場合は本格的にシフト
ドイツでは医療機関の処理能力が飽和。患者の受け入れ拒否が多発してるとか
真下のオーストリアでも一日一万人越えが続いて重症患者の受け入れが限界に近づいてるみたいですね
これ、スペイン風邪の半分位は被害行きそうですよね……
-
earth氏の書き込み見るとアジアだけでコロナ攻略法3つも編み出していますね
どれもかなり難易度高いですが
欧州とか人口的にも人権的にも衛生観念的にも不可能では
-
>>222
クラスター多発しそうだなぁ…
もしくは孤独死か
-
久しぶりに何でも委員会みたが芸能関係で寄付して欲しい補助金出して欲しいとかの話をしていたがそれ以前に「売れるもの」作れと。あとやたら韓国上げの作家が出てきて若者は韓国が心底先進国だと思っているとか言ってたな。途中で消したが話の流れとか発想が古くてテレビは駄目になってく一方だなと。
-
政府の統制下や影響下にない集団がいると、そこが防疫上の穴になるしなぁ
-
>日本のような(欧米人から見て)神経質を飛び越えて狂気を疑うレベルの清潔さを維持するのも無理。
どこら辺が狂気なんだろ?トイレした後に手洗い、毎日風呂とか?
-
>>226
韓国は、後ろの穴集団がいましたな
-
一億三千万人近くがおおよそ自主的纏まってる国なんてなか無かないわな。
-
>>223
日本は個人個人の意識の高さによる感染対策の徹底、中国は政府の力による隔離の徹底でしたっけ?
最後の一つは知らないけど、この二つはまねできないよなあ。
-
>>220
気に食わなければすぐに千〜万単位デモスト活動する民衆ばっかだから
どうやっても日本の対策は真似できないし(マスク常用、手指消毒、三密回避、時短や施設受け入れ制限等々)
強権的ロックダウンなどは弾圧すればこれもデモストやって無効化されるし、欧米の政治家の政治生命も死ぬから無理
辛うじて出来そうなのはワクチン接種した上で集団免疫作戦ぐらい? ただ変異速度の速さ見るとその集団免疫の効果がどれだけ続くのか凄い疑問ですが
-
>>227
民衆のほぼ全員がマスクを着けているのは、ある種の狂気の光景やぞ(少なくとも欧米的な価値観では)
日本人の感覚換算にすると、毒ガス対策のガスマスクを着けたまま生活するようなものだし
-
>>227
家に帰ったら手を洗うことを子供に教えてた英国人に嫁いだ日本人嫁がそんなことやめるように
言われた話はどっかで見たことあるから前者は間違えないと思う。
-
>>220
日本の復活していく日常を見るとクルーズ船対応時の欧米は日本のことをこんな感じで 対岸の火事みたいな見方をしてたのかなと
まだ1抜けたを言うには早すぎますがそれでもまだ日常を取り戻した日本と未だコロナの猛威のただ中にいる欧米を思うとそんな気がします
-
>>227
マスク、1日に何十回と手を洗う、毎日風呂
全部他の国だと狂気の沙汰や
マスク……国によっては『口元』で感情表現を行うから、マスクはガチで怪しい不審者そのもの
日本で言う室内サングラスの妖しい雰囲気超強化みたいな
手洗い……高温多湿かつ宗教文化的に日本人は他国から見ると潔癖症レベルで手を洗う
毎日風呂……入る国の方が珍しい。とある統計だとイギリス人、同じパンツを3日はく。若い女性でもそんな感じ
-
欧州は硬水の地域が過半なので、日本ほど頻繁に入浴や手洗いをすると却って皮膚を傷めて免疫が下がるそうですが。
紅茶を輸入するまでは飲料水代りに酒を飲んでいたように、アルコール消毒で代用するとか、工夫は出来なかったものかと思いますが。
GPMとかで欧州やユーラシアが陥落して、次は日本という状況みたいに、まさかリアルで日本だけ感染に対処できる状況が現出しようとは。
-
>>227
その時点で病気レベル潔癖症扱いよ>トイレした後に手洗い、毎日風呂
あと毎日着替えて衣服の交換と選択、換気、マスク常用、土足禁止、
民間の個人宅レベルでアルコールもしくは次亜塩素系消毒ペーパーで掃除
毎日定期的な各種施設の部分レベル含めて全体清掃及び消毒(消毒液のペーパーでよく触れる部分を拭きとる等)、
日本からしたらそこまで面倒くさくはあっても潔癖症か?って疑問に思うでしょうが
もしここまでやってる人間が居たら潔癖症の強迫観念に追われたやべー人扱い確実です
-
>>236
そもそも風呂文化が根本的に違うから、硬水も相まって、ヨーロッパの場合、最悪ガチで
風呂が原因で毎日風邪を引く。場合によっては水道管もぶっ壊れる。
あと、紅茶には貿易商がわらや人糞で水増ししてるから紅茶は衛生観念に影響はさほどないよ……
あと、アルコール消毒には蒸留酒レベルの設備とアルコール濃度が必要で、中性のワインにそれを期待できるレベルでは無いです
-
日本人から潔癖症扱いされるのは森鴎外とか泉鏡花レベルまでいかないと……と思ったが、現代だとちょっと神経質レベルですんでしまうのかもしれないと思うとやっぱ民族レベルで潔癖症なんだろうか。
-
>>236
まぁまだユーラシア諸国の国家機能が生きているから……
仮に凶悪な変異種が登場して国家機能マヒレベルにまでいったらガチでGPM状態ですけど。
ああ、東南アジアが生きていればマブラヴ状態かな?
……陰謀論的には件のたんぱく質=ワクチン扱いになりそうですが(笑)。
-
>水道管もぶっ壊れる
確か、定期的に石灰が結露するんだっけ?
日本人が浴室の鏡の端っこが石灰でゴワゴワしてるのを見て驚いた逸話がありましたね
-
まあ、アフリカや東南アジアのは
泥水みたいなので手洗い・体を洗う・料理をするのを見てると
綺麗な水でできる日本は恵まれてるんやなって
-
>>241
あと、硬水だと石鹸カスが発生しやすい
-
>>241
それもありますが、そもそも日本人が風呂に入るレベルの水量を出し入れする能力が無いんですよ
もっと言うとお湯ですから、その熱にも耐えられない
日本人の40度の風呂(風呂桶に入らずシャワーに限定しても)の温度って世界的にはかなり珍しいです
なので、そこら辺の文化の違いから日本人留学生を拒否するアパートとかシェアハウスとかがイギリスには結構あるとは
その辺調べると出てくる話です
-
現代なら硬水の弊害もフィルターで何とかならないのかな?
-
失礼。お茶の前は飲料に酒を使っていた時代が長かったから、現代のアルコールジュレの消毒で代用というつもりで。
大陸では大衆浴場の場合、日本のように体を洗ってから湯で温まり、出る時に再び体を洗うのではなく。
最初から浴槽に入り、体を温めて汚れを浮かしてから上がり、体を洗って出る形式が多かったそうです。
示現流の先々代宗家が陸軍の特務機関に参加していた時の体験談で、湯舟が床よりも低く作られていて、体を洗った汚水は下水として流れるのではなく、全て低く作られた湯舟に流れ込む形式だったとか。
日本の銭湯や自宅の風呂も、一番風呂は綺麗でも終い湯や残り湯は不衛生で、嫁イビリで夜遅くまで扱き使って汚れ切った終い湯しか使わせずに病気にして早死にさせるという虐めが横行していたそうですが。一応、日本では汚水は湯舟に入らないように作られていましたが……。
これも昔は薪を節約し湯を組む手間を減らす為の工夫だったのでしょうけれども。
-
>>245
技術的には可能だけど、浄水器として飲料水用に使うのが精々かなぁ
-
>>242
まあその分水由来の自然災害(豪雨、台風等)に事欠かん国でもあるんですがね…
後地味に水が汚れにくい=溜まりにくい等でもあるんで保水や溜める力が地味に低かったりする
その辺をどうにかし続けた先人たちの努力に感謝ですわ
-
>>227
毎日風呂は一部の気候とそこの文化圏からしたらトチ狂った行動やで(乾燥した気候だと皮脂残してた方が衛生的)
-
>>245
欧米的に言えば日本の水道水は低品質ながらもミネラルウォーターみたいなものなのでお察しかと
ボトル単位で売るだけで下手すりゃ商売になるレベル
-
年単位で行っていると多少緩んでも手指消毒自体も日常の習慣になった感ある日本
スーパーとか病院行った時にプシュッと消毒するのもう当然になっていますし
-
>>243 >>244
マヂで海外旅行する気失せますねぇ……国内篭っておこ
>>248
うどんの県「水利はマジで殺し合いになる案件。わかんだね」
-
日常の新たな習慣ですよね。手指消毒は
-
欧米の場合は手洗い欠かさずやってる!って人もタオルは一週間使いっぱなしとかいうオチがあるっていうw
-
マリー・アントワネットが三日に一度入浴したら「潔癖症」扱いですからな……。
時代が下っても、ドゥーチェが週に2回入浴したら「きれい好き」と宣伝されるという。
-
ヨーロッパの風呂文化
1.古代ローマ云々……ぶっちゃちゃけ、全盛期でも無い限り古代ローマの風呂って現代日本人なら絶叫して逃げるレベルの不潔
2.中世の公衆浴場……古代ローマがカスなんだからもっとカスになってる。具体的には浴槽に血や精液が浮いて
そこら中アカやゲロだらけ。無くても間違いなく血だらけ
3.温度……しかも人肌、だいたい37度くらい。こんなのに入ってたら風邪引くぞ。日本人の40度は彼らにとって
異常な温度。死にたいの?
4.硬水……紙や皮膚がボロボロになるぞ
5.水資源……マジで水資源に乏しかったりするから、根本的に水道施設がクソみたいな能力。なので日本人の水量の一般的な風呂を
毎日入ると、水道管が破綻する
6.下水道管……温度の項目で、40度はあちらでは異常と言ったけど、だから下水道管が温度に耐えられないので破綻する。
結論:基本的に日本人みたいな温度、水量の風呂に入ると言う発想が根本的に無い上に、日本人と違い風呂場は純粋に汚れを落とす場所なので
へーきで、血とかを流しまくる(中世だと汚れた血が病気の原因とされたので、風呂場でわざと血を流した)
日本人に取ってリラックスする場所である、風呂場は本当に泥汚れとかを落とすだけの場所だから、どれだけ汚しても無問題。
むしろ汚れを落とす場所をきれいにしてなんか意味あるの?
こういう価値観なので、日本人のような風呂需要が根本的に無いため、社会インフラも基本的に整っていない。
日本旅行や日本で日本風風呂に目覚めた人が真っ先にするのが水道管の整備に莫大なカネを出すってところが根本的な違いを表してますよ……
-
>>239
明治や戦前でなくても、高度成長期くらいまではけっこう道も汚くて
チューインガムやら犬の糞やらがそこらじゅうに落ちてたらしいからね
それに駅のトイレなんかバブル期くらいまでかなり汚かったらしい
そういう環境を当たり前と思ってた当時の日本人、とくに農村の人から見ると
現代日本人はかなり潔癖症に映るんじゃね
-
欧米は自分達の我をとおして沈んで行く
こちらの対策をヒントに何かしら出来ることを考えても拒否するならしょうがないね
こちらになにかしらのイチャモンつけはじめなけりゃいいんだけれど(ヒネクレた考え
-
>>246
中世、ペストが流行した時、ポーランド地方の死亡率は低かったそうです。
「ドアやテーブルにウォッカぶっかける」習慣があったので自然にアルコール消毒されたらしいです。
-
>>257
実際に日本が綺麗になった乗って90年代以降な感じですからね。
-
高度成長期は列車から垂れ流しの小便で沿線に存在していた干物産業が打撃を受ける黄害なんてものがあったらしいですね。
-
>>257
衛生概念的には今でこそ良かったと言える時代ではないですかね
色々不満や前途の不安は多々ありますけど、この点ではいい進化ではないかと
>昭和の高度成長期前
よく昔を振り返りあの頃は良かったというけど
今の時代に馴染んだ我々が当時に戻ったら悲鳴上げませんかね?
つか、その辺を考えると中世レベルの異世界に行った日本人ってよく耐えれるな
前に呼んだ異世界ハーレムの主って、豊富に金と魔力を使って女達を病的レベルで神経質に綺麗(異世界基準)でキレイにしてから囲んでましたなw
-
>>260
70年代くらいまでは、風呂も毎日じゃない家庭ってわりとあったんじゃないかなぁ
その時代はTVコマーシャルでも
女の子が友達にサッと肩を払われて、フケがついてたよ?シャンプーをこれにしなさい
みたいなのがあったはず
今だといくらシャンプーの宣伝でも女の子の肩にフケが乗ってるなんてシチュちょっとないと思うわ
んで、80年代くらいから朝シャンとかの宣伝が出たのかな
-
ネットがない昔には戻りたくないので、ノーサンキュー
-
>>259
中世でそれ出来るのって富裕層だけじゃありません?
-
>>261
高度経済成長期の頃は小便どころか全部垂れ流しですよw
線路沿いとか、絶対くさいので近寄ったらやばい空間です
普通に交通事故はもちろん、殺人事件もものすごく多いし、普通に蛮族がヒャッハーしてる時代
>>260
そんな90年代以前でも部分的には日本の方がマシだった所もあったらしいっすよ……
-
近代から現代にいたるまでの間に溜めた文化ポイントで衛生ボーナスのあるものを片っ端から採ったのが日本説
-
>>250、硬水軟水はミネラル分の多寡による分類なのに、こうなる不思議!
-
>>263
当時のシャンプーは劇薬なんで仕方ないと言われれば仕方ないですよ
ぶっちゃけ当時のシャンプーは適切な量と水量で週に2〜3回程度に抑えないと逆にハゲる位強力ですから
そういうのがどうにかなって、かつ洗面台にシャワーヘッドが広がったことで朝シャンという文化が始まったと言われています
-
Q.カビ取りに一番効く洗剤は?
A.市販のシャンプー
っつーアレは確かあた天の作者さんのコラムで読んだんだったか
-
>>265
でもその地方出身者が差別されるくらいには効果があったそうです。
西欧出身者「奴らは悪魔と契約してるから死者が少ないんだ!!」
→ポーランド出身者が迫害される
-
>>257
今日本でも場所によってはそういうところあるけどね
よく飲みに行く繁華街でもそこの地下鉄駅 のトイレを使うと小便器の下手すると半分ぐらいに大馬鹿野郎が大を投下して利用不能にするんだよな
しかも大の方は全部まだ使えると言う
わざとやってるのか頭がおかしいのかどっちだろう
-
>>268
軟水は体に負担かかりにくいけど、硬水はマジで体に負担かかるからね
貰った某硬水ミネラルウォーターを軟水のいろはすとかみたく一気に飲んで
丸一日トイレの住人になった経験ありますわ…
-
>>266
90年代でだいぶマシになって、00年以降で良くなったって感じですな。
-
日本で販売されてるミネラルウォーターの多くは日本人向けに調整されてるのも多いらしいですからな。
-
体質にもよるんだろうけど、それ以来自分は硬水が凄いトラウマになったなぁ…
水の類買う時や手に取る時、硬度確認するようになったし…
欧米の水って硬度100以上も珍しくないのかね…?
-
日本でも買えるコントレックスとかは超硬水ですぞ
まあコモディやグルメシティに置いてある無料ウォーターサーバ(専用機ボトルを購入)使いましょう
-
日本の水道水だって地域によっては硬水でキツイ所もあるからなあ
-
>>276
場所によりますな。
硬度120mgまでは軟水です。硬水は301mgからですね。
市販されているミネラルウォーターの多くは310前後が多い様です。
日本国内産の水でも硬度900(原水は1800)という硬水が販売されています。
私が調べた市販されているもの中で最大のスロベニア産のものは5000を超えていますが。
-
硬度5000ってそれ飲んで大丈夫な代物なんだろか…
-
>>175
ただこの一件で総軍司令部参謀と前線部隊との感情的な対立がまた再燃しそうなんですよねえ。
特に後備第一旅団がまたも矢面に立たされているので、後備第一旅団の総軍司令部に向ける感情は
相当なものでしょうし、半ば責任転嫁されている第五軍団も同様ですし。
それでいて総軍司令部参謀の栄達が発生している状況ですので、シュヴェーリンが本気で心配
しているように、オルクセン王国軍の硬直化が酷くなる(第一次大戦時のドイツ参謀本部)みたいに
なる危険性が高いんですよねえ。このままだと。
-
>>280
飲んだ人の感想だとそのままだと飲めたものじゃなく、コントレックスも超えるクッソマズさとか。
後、中世では医療用として使用されていたとかだから常飲する様なもんじゃなさそうです。
-
>>282
中欧は温泉飲んだりするから半ば薬扱いですね
>コントレックス
同人小説に出ていたから試しに買ったら、*から魂抜けそうな位ヤバかった
こんな物沸かしてオーストリア貴族の飲み物飲むとかお腹壊すよ○○○さん!
-
薬扱いかぁ。 >>硬度5000
-
>>281
現場を知って、現場の環境確認し続けてるグスタフ、シェヴェーリンが現役のうちはいいですけど
戦争の推移としてはほぼ机上の想定、理想通りに終わったのも参謀が台頭する環境が出来てしまってますよねぇ…
-
海外勤務はキャリア形成のために重要だよ、ってのは分かるんだけど、この辺の水、衛生事情聞くたびに行く気なくなるんだよな
-
>>284
販売サイトに初めての人は500mをl一日〜二日かけて飲んで下さい、決して味わいを楽しむための天然水ではありませんという注意書きがあるレベルですから。
また、500ml中のマグネシウムの含有量が過剰摂取となる目安超えてますからな。
なお飲みやすくするために割るもの筆頭が青汁である。
-
スパロボ30一周目クリア。あまりネタバレはしないが え、「あれ」との戦いは? もう少し後なのかなぁ?
まさかラスボス戦の後で出てきて版権ラスボス? と思ったら何も無くて拍子抜けで、えぇ・・・(物足りない)という気持ちになった
-
後ミネラルが多すぎて固形しミネラルウォーター中に沈殿したり浮かんだりしてるとか。
-
>>263
銭湯がまだまだ一般家庭で普通だった時代ですからね、毎日は入れるのはそれこそ炭鉱労働者とか汗だらけになる人でむしろサラリーマン家庭の方が少数派だったり>貧乏フォークソングの時代
>>266
サザエさんでもあったが鳥居マーク?の立小便禁止マークが普通に道路沿いの門塀に貼ってあったりしていた時代
少年犯罪も狂暴化という主張も統計資料で今は減っていると、文字通り衣食足りて礼節を知る様になった高度成長期以降
-
ずっとここ20年は犯罪率も減ってるし、日本人の犯罪も外国人犯罪もずっと減少してるんだよな。
-
世界の新型コロナの遺伝子情報
ttps://outbreak.info/location-reports?loc=JPN
・日本やインドネシアなど第5波が終わった国に再流行の兆しはない
・世界中に第6波はない。よって日本に第6波は来ない
・韓国、ロシア、ドイツなど現在患者が増えてる地域はすべて第5波
・日本のコロナ患者の激減はワクチンの影響ではない
・日本のコロナ患者の激減の理由はデルタ株が最強すぎて他の変異株をすべて抑え込んでしまうから
・デルタ株はウイルスの限界レベルの進化を遂げており、デルタ株を抑え込むようなウイルスは誕生しない。
インドネシアって収まりつつあるんだな
-
↑のだと第5波が治まれば取り敢えず安心みたいに思えるが、どうなんだろう?
-
>日本のコロナ患者の激減の理由はデルタ株が最強すぎて他の変異株をすべて抑え込んでしまうから
そして他の株を駆逐した後でエラー起こして自滅してるデルタ株の現状が日本の訳ですかね?
-
もろこしさんのも、架空戦記創作投稿してるけど
大和で、怪獣と砲撃戦
-
>>288
Tの時のように後日談というか最終決着DLCあるみたいけどね
発表されているDLC作品以外にももう5作品空きがあるとかなんとか
-
ウイルス自滅説って、ちゃんとした査読論文も出てないから怪しいってのが現状だけどね
メディアがまだ仮説段階で話題にしたけど、否定的な見方が多い
-
まだ何にもわかって無いですからね、海外から入国して入ってくるウイルスからの感染が起きても不思議じゃないのに起きてないしな。
-
>>296
明らかに中途半端だったからなぁ。それに折角参戦しといて
「あれ」との戦い無しは原作小説読んでれば猶更納得いかんし
-
ウイルス自滅説はマスゴミが飛びついて現役医者がボロカスに言っているので胡散臭さだけが増していきます
ワクチン接種が成功だったとさせたくないだけではないかと
-
>バブル前
配線になった近所の筑肥線は流したままだから、たまに落ちてた
朝シャンは薬師丸ひろこのCM(ちゃんりんしゃん)で広まるまで冬は2日に一回だったな
外のトイレは本当に汚く、外で小以外したくなかった
>コントレックス
一時ブームの時飲んだが高い水というだけだった
ボリビックも消えたし
-
今はよくても年始年末でまた人が大量に集まって…になりそうだからな
-
まさにデルタエンド
(いってやった いってやった
-
>>298
その辺は緩和が11月初めなんで12月上旬まで小康状態だったらいよいよどうなってるの?になりますね
海外からのウィルス流入で免疫がキャンセルされるのは医療関係者が特に懸念してましたし
実際去年の秋に緩和して入り込んで来た外国人がデルタ株撒き散らして年始年末からの夏までの大事にはなりましたから
-
>>296
マクロス?
-
マスコミは確証のないウイルス自滅説をまき散らしておいてまた感染拡大したらどーせ政府の責任にする気満々でしょ・・・
-
日本人だけならともかく制御できない規制緩和で入ってきた外国人がネックですね
今の小康状態が何処まで続くのか
緊急事態宣言明けてからそれなりに期間経ちましたし入国規制さえしていればコントロール出来る程度の感染状況なんですが
-
北朝鮮の拉致被害者が帰ってくるのと、南北朝鮮戦争が終結するのと
どっちが確率高いんだろ?とニュースみながら思った。
-
>>308
南北統一の方が早いだろ
文が生き残る最後の手
なお、北朝鮮は頭抱えるだろうけど
-
>>303
ヒートショック
-
>>295
別作品で山本を糞死させてたからなぁ
今回の作品でも山本がろくでもない死に方をしそう
-
>>310
ちゅどーん
-
>>312
地味に使いづらかったデルタエンド
-
>>301
駅の便所がウォシュレット付きとか隔世の感ですわな
>デルタエンド
アニメは堀川さん初主演作で往年の富山さんはせさんが良い味出していた記憶が
しかし原作の緩さ(下ネタ)や後の「桂正和は尻」と呼ばれる少女キャラ描写も捨て難い
-
>>313
でも一番記憶に残ってるロマン技
-
>>315
地球でしか使えなかったという…
-
>>314
洋式になったのも凄かったんだが
>声優
川浪さんのメインヒロインは最初だったきがする
彼女はサブヒロインが多いイメージはボトムズとダグラムのせい
そういえば、リラックスさんのモチネタのみくにゃんはウイングマンのヒロインだっけ
-
>>406
コロナ感染終息は自然現象で政府の行為は無関係
コロナ再発は政府の責任という対応がマスコミのスタンダードだぞ
勿論HPVワクチンの無責任な副反応報道に欠片も反省せずに積極推奨と言い出した途端にまたぞろ反対意見を流している
それでいて子宮頸癌発生率が危険だ、政府の責任はと同じ紙面で書いている
>>307
まずは北京オリンピックの為に中国に行ってくれ(BBCの記者さん)>リアル隔離の人権侵害も日本と比較できるぞ
-
>>406 ×
>>306 〇
だった
-
>>318
HPVの反対意見はオカルトのレベルの低レベル差って言うw
ぶっちゃけ科学じゃないお気持ちっていう。
-
原口 一博
@kharaguchi
ありがとうございます。 ご指摘のイベルメクチンをはじめとする治験支援や緊急承認のための法律が日本版EUA法案です。
頑張ります。
ttps://twitter.com/kharaguchi/status/1459644446207664130
何言ってんの?
-
>>317
桂正和は尻!
初音ミクも尻!
尚、桂正和が初音ミクを描いたらどうなるかは……
-
>>309
言うても北は建前はともかく本音は統一する気なんて微塵も無いからなぁ
それこそ南が国家主権を放棄しての併合要請とか五体投地レベルのことしてこないと門前払いでしょ
-
>>316
時間経過しない世界だったっけ
-
>>324
そそ、だから色が変わらないと使えないデルタエンドは使えなかった
-
教えてくれうーへー
俺はどうつっこめば良い?
-
>>322
ああ初音ミグだったのか こりゃ失礼
>>323
ソウルは欲しいんじゃね
-
>>326
みくといえばウイングマンか初音ミクじゃないのか
-
>>324
体色がカラータイマー化(青→黄→赤)してからの新技で、赤の時に青黄赤と3分身で底面を構成した四面体(三角錐)に敵を閉じ込め内部を爆破する
-
世の中ツッコミどころだらけなんだから汝の為したいようにツッコミいれるがよいでFA
宮古島で市民団体が無防備都市宣言だして、日本の国際法違反を訴えると 息巻いたり
大隅衝突事故の民事二審もフツーに大隅側勝利に終わって煽り運転ガーと原告弁護士がムギャオったり
日本て平和だわ
-
>>328
尚、ダリフラ
知欠先生渾身のコミカライズでヴヴヴよりはマシかと
-
>>329
デルタエンドの解説ですな
あと、初期のファイナルビームが爆発被害がでるので開発した
デルタエンドのあとの技はキータクラーが椅子で防いだのを覚えている
-
>>332
ヒートショックのデスボールだったかな
-
>>331
それは知らない すまぬ
>>333
そういった名前やったな
-
>>334
デスボールの中からガーダーの手甲を破壊した最強ロボットも居たなぁ
-
I wanna take you to the sky-high
何時かは成りたい 君だけのヒーロー
そう云えば堀川さんの地上波主演って此だけなのか(銀英伝と0083はOVA)
-
政府の期待値高かったアビガンですら処方薬認定されなかったのにイベルメクチンなんかもっと無理でしょう
-
>>336
六三四「・・・」
-
鉄腕!DASH、西から太陽が昇るのはバカボンだろw
-
横島は・・・・・・主役は令子だったなあれ。
-
>>336
六三四の剣 青春編でも主役やってるね。GS美神の横島はあれ主役になるんかな?
-
結構おるな
-
>>337
そもそも、あれって治験中でコロナに効果があるとか認定されてませんがね
ネットの噂で分量越えた量を呑んで病院のお世話になった人は海外で多いそうですが
-
横島の中の人ってこないだに船の上でタコ焼き焼いてた王子様な?
-
イベルメクチン効果あり説はイベルメクチンをバカ飲みして、コロナ感染+イベルメクチンの害で病院の仕事を増やすのには貢献したそうですw
-
アホかw
-
一匹でも見つかれば奇跡とか希少だ!という生き物が
ダッシュ海岸でたくさん見つかるとか、有り難み減りそうな
-
>>232
>ガスマスク付けたまま
なんでや! WW1とWW2で出来てたやろ!(そのレベルの情勢と強権が必要)
-
アビガンもイベルメクチンも有効なデータは何も無いんですよね
効果ないですなデータは出ていますが
他は捏造なのバラされていますし
直近のだと優位差ない上にイベルメクチン飲んだ方が3倍下痢になったとかデータ出ていたような
-
>>345
ワクチン信用出来ないのなら病院行かないか、行っても共産党系の病院に行けばいいのに
-
>>246
終い湯を使わすのは勿論嫁いびりの側面はふくまれていますが、それ以上に他人から家族になる為の儀式って側面が大きいです。
嫁い虐めが主目的なら水による行水で充分なので温水なんて使わせません。
嫁いびりの為だけに貴重な温水を使う位なら、その温水で家の中の掃除をさせた方がコスパが優れていますので。
-
毒を持ってるイソギンキャクを触ったら後で
毒を持ってるというとか、ひどいわ
-
>>232
必要があれば普通にやると思うんですが・・・
-
味で環境が分かる・・・あ!
-
イソギンキャクって、上手いのかな?
-
幾つか食用可能なイソギンチャクが存在しており、日本では主に福岡県あたりで食べられるそうです。
もっぱら味噌汁、煮物、揚げ物などにして食べられているそうな。
-
まぁ、昭和天皇もウミウシを食べたんだし、同じ軟体生物のイソギンチャクも食べれるでしょう。
-
イソギンキャクって、丁寧に下ごしらえしたら
貝みたいになってるな
-
>>356
福岡市民だけど知らない
ヒトデなら天草で食ってるらしいが
-
>>359
福岡は豚骨ラーメンに焼き鳥なイメージ
-
日本人の学者って取り敢えず食べてみようとしますよね
-
有明海に近いところなら食べてるのでは?
-
>>361
シーラカンスも解剖したついでに、食べたらしいな
-
>>361
「河豚、食べたかったなぁ」
-
日本の魚類事典には大抵食味について記載がありますからね。
-
コオロギか
-
>>366
鈴虫かと思った。
-
コオロギが2種類も居るのか
-
羽のやすりで、音鳴らしてるのはすごい
-
ずんだ餅だと、東北ズん子をどうしても連想してしまう。
-
ずんだって、砂糖入れるのか。
塩気の感じのがいいんじゃないのか
-
枝豆はすり鉢で塩もみすると莢が色鮮やかになって美味しく見える
-
>六三四の剣
不覚にも原作含めて観て無かった
仁赤ペガ岳人烈伝は読んでたのに
>>348
表情を見せたいのならフルコン系格闘技用の透明メンポ着ければええやん(小並感)
-
>>369
小学生の頃、普通にむしまるQとか、学校の生物で教わったから、あっそうとしか思わないな。
-
岸くん、時折、すごいこと言うな
-
バカボンでした
-
>>360
腰なしうどん、水炊き、鉄鍋餃子も
なお、焼き鳥屋で豚バラが食える
>>362
そうかも
>>364
上皇陛下になられてたら食すことできたかな
あと京筑あたりかな
-
新月か
-
先生居なかったら大変なことになってたな
-
ずんだ……豆打……ヅd、うっ頭が
因みに欧米では「甘い豆」が概念の段階から受け入れ難いそうな
なので甘納豆や小豆餡が納豆や生玉子(生食の鶏卵)並に見ただけで拒否される
-
オヤツとして甘く料理された米・・・は普通に有るな・・・
-
>>380
「ジオニック社の陰謀だ」
よーし鶏卵素麺を食べさせよう
-
王様の仕立て屋の小動物も最初は羊羹に抵抗感を示してましたね、てか織部はいつまで日本に居るんだか
-
>>377
>焼き鳥屋で豚バラ
烏賊素麺港町(ガタッ)
シャッター街(ガタタッ)
※上記地域で「焼鳥」を注文したら、ポーク100パーセントのブツが普通に出て来ます
-
>>383
コロナでイタリアの知人への取材ができないからとかでは?
-
>>385
今のイタリアってガチの阿鼻叫喚状態だったかな…
-
本来は羊の羹(あつもの)だった羊羹が、日本でいつの間にか甘いお菓子になろうとは。
室町時代や江戸初期、幕府の饗応の膳に出ていた羊羹は大豆のあつものでしたが。
-
>>384
上は呼子かな
下は多過ぎてわからん
-
>>386
フランス、ドイツよりは被害は低いけど第五波の影響を受けて来て感染者数が増大して来てる最中
-
>>389
フランスとドイツって何でそんなに爆発してんだろ、三密してないから?
-
今のイタリアは予算不足で医療レベルで欧州最低レベルになっているので…
初期の頃の酷さはそのせいだとも。
今現在はどうなっているのやら(たった2年足らずで劇的な改善はできないと思いますが)
-
>>381
ライスパフ系シリアルなら昔コーンフロストやチョコワと並んでケロッグがラインナップしていた記憶が
まあ日本だと米菓子とか普通に売ってるし、その頃に限れば街中にポン菓子製造直販していた店が在ったから、割高感から消えたらしいが
-
まぁ死者はまだ多くはないようですが……さてどうなるか。
ワクチン効果切れ、意識のゆるみが合さってまた急激に上昇したら酷いことになりそうですし。
しかしこの状況が続いたら産業の混乱も酷いし、政府の梃入れだって永遠に続けられる訳ではないし……
2019年にドイツ銀行の爆弾云々言っていたことがマジで懐かしい。
というかあれがまだマシだったとか誰が想像できるか。
-
>>390
正直わからんです
欧州は各国の感染者数の上下が相互してて、あっちが減ればこっちが増えてを繰り返してます
フランスはイギリスの無礼講の結果、とこじつけれますが、ドイツはいくつか国を挟んでますからね
というか、ドイツの場合は周辺国との往来によってウィルスの増減が行わてるような
東西南北を国に囲まれている不幸と申しますか
それを言うと中欧の国々がワクチンが普及しても慢性的に患者が減らない状態だってのは納得できますけど
-
中国もオリンピックあるから戦々恐々しているからねえ
-
>>394
コロナウイルスが集団で移動してるみたいな状況ですね
-
あと西欧諸国は東欧の安い労働力を前提に産業が出来ているので……(日本の外国人労働者依存を鼻で笑うレベルで)
-
>>391
ちなみにイタリア、当時の政権与党は自然派(笑)療法やら反ワクチン主導してたんであのgdgdだったとか。
医療削減も自然派(笑)療法の為+予算が無い為でしたw
-
>>208
人造戦術機型BETAとか多分キコーの頭の中にしかないぞ。
オルタ2(仮)をすっ飛ばしてオルタ3(仮)冒頭にいっているから
-
>>398
今はどうなっているんでしょうかのぉ。
-
ワクチン未接種者が感染しICU利用の場合、約211万円の支払いが必要に シンガポール
シンガポールも感染収まらないのかな
-
>>392
あったね 幼稚園ぐらいだったからほぼ50年前か
>>395
先頃出された野菜買い溜め指導も引きこもれという意味もあるし、ネズミーも閉鎖させられたし
かと思えば、五輪の委員長の婦女暴行スキャンダルも出てるし
どうなるんでしょ
>>397
日本も足りないから、渡航制限を緩めるし
-
>>179
57ミリ山砲のモデルは、作者さんのツイート曰く、日清戦辺りで輸出もされていたクルップ50mmと60mm山砲だと。
大隊に編成から仕込んでるのがチートなんだそうで。
-
アメリカは人手不足でサンタのなり手が居なく時給2万円で人手を集めてるとか
-
>山砲
99式10cm山砲4000門生産して中国蹂躙しなきゃ(太平洋戦記3脳)
-
>>398
あったな・・・
-
>>404
ドクターヘルにロボをつくらせよう
-
ワクチン管理とかはまだ具体的な根拠ないから分からんし
現状日本と他国の違いとなるとマジで平均的な衛生意識の差しかなくなるんだが
-
>>397
日本が外人労働者でヒーヒー言ってるのにヨーロッパはそれ以上……………?
ヤバいじゃん
-
>>407
ショッカー「戦闘員を総動員」
-
>>409
日本の場合は繁忙期の奴隷が足りないって事で各業界がヒーヒー言っていますが、欧州は閑散期のコアタイム以外の奴隷が足りないで騒いでいます。
-
>>411
マスゴミが主語を大きくして日本ハーとか言ってたけどやはりか
-
>>388
上は大サトーが反応弾落とした所
焼鳥と聞いて正直ハツ皮ぼんじりが苦手な自分はネギマかレバーだけ頼もうとしたら塩かタレかしか訊かれず、出て来たのが串に刺さった豚だったので吃驚した
-
>>412
むしろ、EUで外国人労働者を日本の何倍も使いやすい環境になっているのに、やらない理由はないからな
-
>>414
そしてそいつらが各国を移動しつつせっせと株をばらまいたのも欧州で感染が収まらない要因の一つかも?
-
関係ありませんがアンケートによると
アメリカの若者の七割強がホットドッグを野菜と認識してるらしいです
パンの材料が麦だから、だそうで
-
ケチャップもトマト由来だからピザは野菜という国ですしな
-
牛丼は野菜な国だから
-
アメリカも人手不足深刻みたいですからなあ
なお理由は日本以上の額の給付金3回+月20万から30万(州ごとに違う)の失業保険で普通に暮らせるため
支給が続く限り遊んで暮らす派ともっと求人の待遇が上がるまで様子見で遊んで暮らす派に分かれて
いつまでも職場復帰したり求職活動する気が一切無いからの模様
-
>奴隷
日本はそれでも違法移民が居ないから最低賃金は守っているし数少ない日本人の保護の為にも安全対策をお座なりに出来ないから(労基がやって来る)マスコミの言う様な怪我をしても放置の不当労働を行いたくても出来ないと言う
むしろ日本人と違って正当な怒りにせよ逆恨みにせよ外国人労働者は実力行使に出るからそこまで無理は不可能
雇用側も日本人が欲しいけど給料を上げても農業漁業にやって来る人間が少ないのに安い賃金で扱き使うと結論ありきの記事を書くマスコミと
-
>>410
そっちはおぼえていない
無念
>>411
コンビニやファーストフードも外国人労働者がいないと回らない
>>413
旭川か
退院したら福岡で焼鳥を食べよう
最初にキャベツがでるぞ
-
>>416
ピザが野菜だから驚かない
-
トマトは茄子科の果物が裁判の結果、野菜になったのはアメリカで良かったっけ?
あと、穀類や芋類と野菜の区別がないんじゃなかった?
-
>>416
実際はもっと酷いですぞ…。
マックのハンバーガー、チキンナゲットにポテト買ったとすると。
ハンバーガー
バンズ→野菜
パティ→野菜
チーズ→野菜
ベーコン→野菜
チキンナゲット→野菜
ポテト→肉製品
ビーガン向けではない通常メニューでもこう認識する子供が4割いるらしいです。
食物についての知識がまるまる欠如してるのが原因とか。
ポテトに至っては約半数の子供が肉製品と認識しているというデータも。
-
3群点数法「イモは野菜だぞ」
-
>>420
肉体労働系とか給与上げて日本人が来るなら上げると言うか普通に上げてるけど
ぶっちゃけ給与上げても何しても来てくんないから、それなりの額で外人使うしかないって部分も多いんですよね
-
豆乳を固まる前の豆腐だと何度説明しても豆乳は豆製品だと認識してくれなかった中学時代の友人達
-
>>424
チキンナゲットのどこに野菜の要素が?
-
>>425
イモは芋と粉類分類、栄養価的には穀類とほぼ同じ?
-
実質支給額が月数万みたいな例もあるけど、相場価格で家賃や食費を天引きしている場合は経営者側の落ち度はまず認定されないしね
-
>>428
衣じゃね?w
>>430
これは日本側も悪い所あるけど、まず現地のブローカーの時点でアレな契約だったりして、知らずに日本で雇う側はブローカー側にも金払い、労働者側は契約通りの安い給料になりブローカーは大儲けってパターンもあるとか。
-
日本みたいに食育とか栄養学を教える家庭科という教科がある国は少数派
朝食すら毎日異なるメニュー何て言うのは毎日手洗い習慣の潔癖症同様に変人扱いされても文句は言えない
-
>>431
あぁ、衣かw
-
>現地のブローカーの時点でアレな契約
朝鮮の娼婦みたいな事やってますねぇおい
この手の搾取事業は今も昔も何も変わらないって奴ですか
-
Dr.ヘルはあるものを改造してるだけで実は全然作ってはいない
ゴーゴンに「うちのモンだ返せ」と言われて困ってますし
-
>>428
どうもこれらの子供の親が肉製品の原料を肉と認識する教育を行わず、
その結果、子供も肉を肉と認識出来てないようです。
それらの子供は食物の食べられるもの食べれないものを認識する試験で牛、鶏、豚を食べられないに分類してしまうとか。
-
>ドイツの看護師、ワクチンの代わりに食塩水を投与か 8000人超が再接種へ
2021年8月13日
ttps://www.bbc.com/japanese/58196484
生理食塩水打ったの誰か分かっただけドイツは韓国より賢いですね
-
アメリカはこれからクリスマスシーズンに向けて、トラック運送の運転手だけで8万人が不足しているそうな
海外から輸入した商品や資源が、陸揚げしても運び出しきれないので港の沖合72平方キロメートルまで大量のタンカーが順番待ちしてるらしい
-
>>438
アメリカで自動運転技術が熱い理由の一つになりそう
-
>>420
マスコミの言い分も一面では正しいです。
農業や漁業って額面はともかく時給換算の手取りで見たら、他の肉体労働をした方が給料良いです。
>>421
平日月〜金の朝9時から朝の11時、昼の2時から夕方の5時迄限定にしたら経営はともかく労働面だけで見たら日本人だけで回せますよ?
いやまあそれじゃ話にならないから外国人労働者を産業界が求めているんですけれど。
-
>>416
>>428
アメリカ基準だとケチャップかかってれば野菜やぞ。
なのでアメリカ基準ではホットドッグは野菜なん
-
>>433
それか、ケチャップやソースつけるから?w
>>434
日本の仲介業者も知ってて知らんぷりしてる面も否定出来ないんで....
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8242ba4e3086d75d1a7a4ce4e0464b91460241c9
「友人全員失った」元“反ワクチン”派の女性が語る陰謀論の代償と後悔
ワクチン打つ、打たないは個人の自由だし、別に気にしないけど、陰謀論に嵌ってそれを周りに言いふらしたら孤独になったと言われてもそれは自業自得としか言えん
-
>>434
面白い?話として、東南アジア各国の大手斡旋事務所のトップは全員が「元技能実習生」です。
彼らはまだどんな制度にするか日本ですら決まってなかった初期の技能実習生として来日してきて、
幾多数多の同期達が夢破れて「失踪」したり「事故死」したりするなか、「奴隷を先進国に輸出すると儲かるんだ!」と気づきました。
そして技能実習生として培った現地の奴隷を求める経営陣達との伝手を活かして、見事になりあがりました。
ろくに言葉も通じない外国に来るガッツもそうですが、奴隷労働を受けて心が折れない処かそれをビジネスにしてのける。
明治維新や敗戦直後に活躍した偉人達もこういった物凄いバイタリティーがあったんだろうなと思いますね。
-
>>435
機械獣はそうだけど、アシュラ男爵やブロッケン伯爵、戦闘員、グールなどの母艦、地獄城だったかなは作っている
>>438
鉄道を使おう
>>440
ところがその時間でも日本人があまり来ず、外国人雇ってるんや
とくに都市部
-
因みにアメリカでの規定は、大さじ2杯のケチャップが使われているものは野菜とする
という事に決まってるはず
-
>>403
おお、ありがとうございます!!
しっかり元ネタあるのね……あの時代に。
>大隊に編成から仕込んでるのがチート
正に。
作中でも大活躍ですもんね。
(歩兵が担いで山の中でも直射してる)
-
吉岡平先生、Twitterでドラマ版「日本沈没」を
>シン・ゴジラに置き換えるとわかりやすいけど これ ゴジラそっちのけで 矢口が行方不明になった家族を捜しに行くのを 延々見せられている感じだよね 誰が見たいのかな?
と。
……円盤特典か外伝なら観たいですかね。
-
>>446
よーしオムライスやなぽりたんも野菜だ
-
>>445
もう外人無しじゃ飲食もコンビニも成り立たないからな。
コンビニなんか11時から6時までの夜勤やめても人が来ないし。
-
>>445
アメリカの鉄道網は先進国中最悪レベルでっせ。
-
>>436
認識障害みたいな?
-
>>441-442
アメリカ人って…w
-
>>443
でも親が偏ってるとそういうふうに育ちやすくなるから可哀想な面もある
-
まともに機能しない雇用情勢って……
日本もアメリカも双方大概だよなぁ
足元見た雇用条件掲げて誰も相手にされないアホな日本も
補助金と福祉を存分に与えたらニートの大集団が出来たアメリカも
-
利権問題とか色々あって裁判でああなったんや
トマトは野菜判決も果物だと嗜好品になって税金のかかり方が違うからだったはず
-
>>453
野菜認定一つで数十万ドル単位の市場が左右されるから、メーカーも必死なんやw
-
>>452
「戦車と自走砲の見分けがつかない」と同じ感覚では?
ここにいる我々は長年の教育?で見分けもつくし説明もできるけど
そういった知識のない人にはムリですから。
-
>>439
そんなんだから、全産業も軍事もロボット化されて、AIと絶滅戦争するディストピアSF映画が量産されて受けるんだろうか。
-
>>457
利権絡みかw
>>458
軍用車は全てジープ、みたいなモンかな
-
>>450
建設業や工場も人が来ないし
本当に贅沢煮なれるとなかなk
-
>>460
アメリカって学校給食を民間委託するんだが、もちろん野菜の比率も定められてらるから、意地でもピザやらを野菜と言い張るトンデモが起きるw
-
>>458
>戦車と自走砲の違い
>>460
>軍用車は全部ジープ
近いですね。
食育していないせいで肉=動物という認識が成り立っていないんです。
-
>>462
偶に思うんだけど欧米人ってかなり馬鹿?
-
>>463
アメリカの食育ってガチにヤバいな
-
>>464
日本の常識が海外に通じると以下略w
まぁ根本は食育とか知識が無いから通じる話やからな。
日本食のこってりラーメンや牛丼がヘルシーになる社会だし。
-
>>466
だからデブになるんでは?
-
>>467
いやな、こってりラーメンや牛丼食べて痩せるんよwマジで。
-
>>465
しかも原因が学校とかではなく家庭での食育という。
子供に純真さを求め畜産について偽った情報を教えているようです。
これに子供のアレルギーが関わればアレルギーの対象を認識出来ず命にも関わるのですが…。
-
一応、トマトケチャップとかが野菜扱いなのはミシェル・オバマの給食改革がヤバすぎて抗議も兼ねて主張したらそれが通ったという経緯もあった筈
-
>>468
豚カツ定食をドカ食いして痩せる生物だったなw
>>469
アッチの学校はそういう事は教えないと
-
食えるって前提有るんだろうけどどんなカロリーの食生活なんだよ…てなるなぁ
-
なろうでもろこし氏が連載してる新作
太平洋戦争直前の日本に怪獣が現れるて話だけど、横須賀鎮守府司令が「至急連合艦隊の出撃を求む!」と要請してるのに、艦隊消耗を恐れた山本が「日米戦争近いんで無理、たかが生物ぐらい鎮守府の戦力でやれ」と返して出撃せず、その結果東京近辺に大被害を被ったら陛下の怒りかわんか?
-
カロリー云々よりも、健康も糞もない糖分と油の塊(添加物マシマシ)しか中堅階層までは食えないのよね
日本と違って真面な食事したけりゃ冗談じゃなくエンゲル係数が跳ね上がる
-
>日本は急減なのに…韓国、止まらぬコロナ感染者数 文大統領が自画自賛「K防疫」見る影もなく ワクチン種類で日韓に違いも
ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/211005/for2110050001-n1.html
龍谷大の李相哲教授は「文政権のワクチンの調達が遅れて、2回目接種までの間隔が1カ月以上経過したと伝えられたほか、
9月下旬に家族で過ごす行事である中秋節があり、国民が移動したことなども感染拡大に関係している可能性もあるのではないか」とみる。
1ヶ月遅れのワクチン接種って効果あるんですかね?
-
向こうのデブは100kg越えてないと半人前
自力歩行できず歩行補助機か車椅子が必要になってからがエリート
交換留学で来たエリート手前位のピザデブが日本食をお気に入りに
トンカツ屋でトンカツを何枚もバクバクバクバク食べ天ぷらもモリモリ食べた
彼は日本のカロリー多めなメニューを好み、よく暴飲暴食しに行ったという
そして数か月後、彼は20kg程自然に痩せて帰国した
「日本食って美味くてヘルシーだから最高だよ」とのコメントを残して
-
>>475
やらないよりはマシだけど、効果は落ちるだろうね。製薬会社も色々な期間を空けた場合で実験するか、ワクチンの原理的に効果が最大化する期間を導き出していて、
それに従って何週間空けるべきかを設定しているだろうし
-
www.youtube.com/watch?v=jcHz-Xr-_zM
なんとなく、これ貼る気配がしたのではっとくw
日本人でも自分で料理しない・買い物に行かない人とか、こういうの信じてる人がいるらしい(稀
-
>>476
冗談じゃなく向こうで食うものに比べりゃヘルシーだからね
-
>>477
だから韓国はワクチン接種しても感染が収まらないのかも
-
アメリカは向こうに行ってた人がデブかマッチョしかいなくて極端すぎると言ってましたなあ
あとやっぱり頭良い人と良くない人の落差も極端すぎてあっちのDQNや底辺、貧困層は
ガチで次元が違うとのことでしたね
-
>>479 まず、水代わりのコーラや清涼飲料水が悪いからねぇ
ドリンクバーでジュース飲み放題だったのが、日本に来たら強制的に水かお茶になるからねぇ
-
>>473
ボディスナッチャーの人か…
-
>>448
ネットフリックのアニメ日本沈没は更にモブシーンを延々と見せられると言う
>>463 >>478
昔何かの漫画でスーパーの切り身しか見ていないから魚は切り身で泳いでいると子供は思い込んでいると言うのがあったな
>>476
それでも最近はコンビニ弁当に嵌って太って帰る外国人が増えたと聞きます
-
>>479
揚げバターとか日本では考えられんからなぁ
-
>>485
>揚げバター
一応、アメリカでも「変な食べ物」扱いらしい。
-
そういや昨日調べた兵器の開発者の逸話で百キロ越えてたからよく行く地元の映画館は専用のケツの収まる椅子を用意してたってのみて凄えとなった>アメリカ人
-
>>485
揚げバターとかまだ健康的な方だよ
添加物マシマシな冷凍食品が一般的な食事ですよ
-
>>486
え?フェスティバルの定番だって聞いたような・・・?
-
健康上の理由で、どうしてもマスクを付けれない人を意味するステッカーやキーホルダーを、反ワクチンで無断盗用ないし使用されているとTwitterで注意喚起が。
デザインは無料で使用されては困るし、本来の用途以外で使用されると、ワクチンを接種した上で健康上の理由でマスクが出来ない障害を持つ方まで迷惑を被るので、絶対に止めてと申し出ても聞く耳を持たないとか。
反ワクチンの意思表示がしたいなら、別のデザインを自分達で定めて行って欲しいと訴えておられましたが。
-
>>490
まぁやると思ってたよ
-
>>482
水の方が有料というアレですからな…
-
>>473
あの短時間で懐柔が荒らした沿岸部が更地になってるわけですから、ドーリットル隊どころかじゃないレベルの政治ダメージですね。
よりによって諸外国の大使館も少なからず残存する首都の真ん前で敵性体に自由を許していますし。
ただ、海軍の実戦部隊の作戦・指揮を行うのは軍令部であり、海軍主力の即時投入を渋ったのには彼らの意向がありますね。
本来連合艦隊司令部はその決定に従う立場なので、直接的な責任を問われるかは微妙。
「それを承知で必死の要請をした平田中将を見殺しにした」と恨み目で見られたりするのは仕方ないでしょうけど。
その反面、軍令部の面々はいろいろ大変ではないかと。
とある御方に「攻撃は横須賀の部隊だけか。他に海上部隊はないのか」とか問われたりしてそうですし‥
-
理解はされても納得はされないパターンですな…
-
令和ジャパンのコリア人も日本からの冷遇に理解はしてたが納得はしてなかったな、だからって反日には行かなかったが
-
令和ジャパン世界のコリアとしては『未来の話ではあるが韓国とコリアは全くの別の国と人間何ですが……(遠い目)』ですからねぇ
自分とは(血縁?は有れど)無関係な所での連中のやらかしによる冷遇はある意味理不尽では有りますが、
総督府のジャパン人と共に改善に尽力し抜いたのは実際見事
-
山本長官の私宅が投石や放火されそう。で、全国から届く切腹勧告状。
流石に、宮中より香の物三切れを納めた御下賜品が届いたりはしますまいが。
-
なお半島に帰国した在日はコリア人により財産ボッシュートされてフクロにされました、てかあの時代の朝鮮人に独立を持ちかけても乗るとは思えんけどねぇ、独立政府が上海でエロ本売って活動資金作ってた位には民衆からの支持なかったし
-
そうは言ってもなぁ
実際、怪獣って海軍の管轄か?ってのもそうだけど
そもそも海軍に出動要請が出て艦隊司令部に命令が届き、補給を行って動くまででも相当に時間かかって手遅れになってそうじゃね?
-
おうヘルニアの、ボケるにも限度が有るで
(此処の人が本気で旭川に豚の「焼き鳥」食いに行ったらどうしよう)
>>440
セコマ「基本的に24時間営業しないウチ、大正義」
尚、某新監督はポプラと誤認した模様
-
>>492
ペルーだと観光客は水の代わりにインカコーラ飲むそうで
ペルーは水の具合が悪いと現地人もインカコーラばかり飲む位には水事情が悪いそうですので
高性能な浄水装置が設置されてる場所は限られてますからね
-
>>499
だから理解はされても納得できないと
感情の問題が付きまといますからな
それに、山本長官が発言してしまった言葉は消えません。
せめて「海軍の艦艇を動かすにしても時間がかかるから待ってくれ」とでも言えばまだ言い訳はついたでしょうけど
-
>>501
日本みたいにきれいな水を手軽に手に入れられる方がおかしいのでしょうな、世界の平均からすれば…
-
>>497
関西風鰻重に沢庵三切れが添えてあったらガチだな
-
>>501
メキシコ人は塩を摘まみつつビール呑むらしい
-
メキシコもアメリカ以上にコーラ飲んでいるらしいぞ
-
>>493
軍令部にせよ陸軍参謀本部にせよ怪獣襲撃時に生き残っていたのだろうか?
対米戦直前で主要幹部が詰め込んでいる建物ごと消滅の可能性も
アメリカ西海岸や豪州沿岸部も同時攻撃なら外交ダメージは少ないだろうけど
それでもお題の大和型5隻以上という縛りがあるから経済は何とかなるでしょう
アメリカのモンタナとの共演もありそうだし、元ネタ映画なら太平洋だけで大西洋側は無事だから元気に独ソ戦は継続しそうだ
-
「宇宙戦争1941」みたいに、世界各地に火星人ならぬ怪獣出現かな。
こちらは帝都にも出現したようですが。
-
それにしてもバーン様の数千年に及ぶ戦いが
「日照権問題」で片付けられてしまうとは
-
>>506
メキシコの 飲食糧事情は アメリカより悪い。
-
>>510
治安事情もDEATH、Jesusやら相良宗介がストレスを感じることなく暮らせるメキシコ国
-
横須賀鎮守府の部隊が防戦を開始してから2日後、ようやく軍令部が出動命令を出して、その2日後に
先遣部隊が品川沖に到着しているので。
「すぐに決断していればここまで被害は拡大しなかったはず」と恨まれるのは致し方ないでしょうねえ。
>>507
軍令部は霞ヶ関、参謀本部は三宅坂で、「内陸侵攻せず皇居は無事」とあるので、これらも直接被害はないかと。
同じく、日本の官僚システムがダメージを受けるのは避けられてますね。
浅草周辺まで被害が及んでいるので、隅田川沿いに移動しながら暴れたのではないかと。
-
>>511
メキシコってマフィアとヒャッハーな世界だと思ってたけど案外平和なのか……
-
>>513
ヒント、あの2人は平和な日本ではストレスを感じる
-
あの手の国は富裕層が固まってる所は比較的治安は保ってると聞くな…
-
アメリカのゲートシティとその外の治安差考えたら、ぶっちゃけ金持ちのいるところで犯罪ガンガン起こるような国はもはや末期超えてるんだろうな
-
メキシコの金持ちは集団住宅に住んでて金を出しあって警備員を雇ってるとか
-
>>514
なるほど、毎日悪党を2〜3人位射てないと駄目なんだw
-
>>518
歩いてて後ろの人間が銃撃してくるのが普通ってのだからなぁ
-
日本みたいに金持ちと庶民が同じ住宅街に住んでるなんて国はほぼ無いからな。
-
>>504
むしろそんな洒落た言い回しで凸されたら其れはソレで・・・
>>メキシコ
お国の飲料であるテキーラの飲法手順見ると体に悪そうな雰囲気しかないという罠
粗塩と高度酒精って、【毘沙門天】じゃないですかやだー
>>豚の焼き鳥
飲み屋とかなら普通に無かったっけ?尚室蘭
旭川まで行くなら滝川まで足伸ばして松尾の本店でハツ食った方が幸せになれるかなって。
-
>>520
……そうか、かつて日本で起きたような敗戦の地獄を各国は味わっていないんだな
-
豚の焼き鳥や牛の焼き鳥は九州とか西の方ではよくあるらしいですね。
-
>>517
アメリカも金持ちはゲートシティで囲って安全確保してるから、メキシコも同じでそうでもしないと安心して暮らせないんですね
-
ただ昔(10年近く前)あるドキュメンタリー映画の撮影に日本人スタッフたちがメキシコに行った際
金持ち達が止まるホテルだったかコテージに宿泊していて警備もゲートがあって万全だったものの
そこのゲートの警備員が目を付けてよりにもよって警察官と共謀して数十人で襲撃してきた事があったそうですね
たまたまその時お土産買いに行っていて一人も残っていたかったので最悪の事態は避けられたものの
荷物や撮影機材は軒並み盗まれて家の鍵まで持って行かれたとか
ただドキュメンタリーの主人公の方がアメリカのチカーノギャングの面々と米刑務所服役時に交流を持ち
親しかったので連絡を受けて即座に飛んできて現地の警察署長を呼び出し、
俺の友達に盗みに入るなんてふざけてる、3日以内に探し出さないとお前を殺すぞと脅し
数日後に犯人のうち十数人を捕まえたと警察署に呼び出され、署長がこれで勘弁してくれと言い
スタッフの目の前で犯人を全員その場で射殺したとのことでしたな
警官が犯罪者と共謀してゲーテッドコミュニティーや金持ちエリアの中でも襲撃してくるケースもあるから気を付けなければならないと
-
>>518
味噌ペーストにココアパウダーなボルシチのおっさん曰く、人間は平和の方に適合するのは難しいらしく
-
>>522
そもそも計画都市が住宅環境、町作りの基本理念が当たり前ですから
ここは高級住宅街、ここは一般市民の住宅街、商業地区〜〜と言う風に厳格に全部決まってる
町作りの段階でそういう物になっているからどうしても格階級或いは階層で完全に別の世界の住民よ
-
>>527
みんなで一致団結してこの困難を斥けようとする考えすら薄いのか殆どの国は
-
>>524
カルテルとの撃ち合いで死にたくないからと警官が集団で辞表出す国ですから
-
>>528
ないわけじゃないです
ただ、物理的にも階級分けがされているだけなので…
-
メキシコは表面上一つの国だけど、裏で戦国時代やってるからな
-
日本でも江戸時代初期は武家屋敷と町人町は厳密に区分して設計され、住まう地区が定まっておりましたね。
江戸では途中から郊外に広大な屋敷を必要とする大名家が江戸城の周辺から郊外に大名屋敷を移して、それに伴なって武家と町屋が碁石交じりになりましたが。
地方の城下町では明治まで整然と区分されている方が多数派だったとか。町人の住まう地域も、町割りごとに所得も職業も定まっているような。
-
警察よりもマフィアの方がいい装備使ってるなんて珍しくもない国ですからのぉ。
-
日本より階級の固定化が住居で目に見えるだけなんじゃ無いかなぁ
-
>>528
お前も、お前も、お前も、俺の為に死ね!がデフォルトの国ばかりよね
-
>>523
九州じゃ割とガチで鳥よりも人気があるよ
カロリーさえ気にしなければ、焼き鳥屋で豚バラ串と牛肉だけ食べて帰る人間だってかなりいるぞ
-
>>532
長崎でも寺町って江戸時代から寺(と墓地)が集められた区画有るけど江戸時代の区分け見ると時代劇のイメージより区分けはっきりしてて町人街が凄い小さかったなぁ
-
>>536
私も牛串とか好きなのでわかりますわ。
焼き鳥は美味しいけど腹に貯まらんのやなって…
-
>>533
カルテルが陸軍からの横流しな57持ってても驚けないのがメキシコ
-
焼き鳥腹いっぱいてなるとかなり食っちゃうもんなぁ
-
ボーボボ「ギブミー炭水化物ー!!」
-
辛ラーメンも一応は炭水化物かな?アレって規定値超えた放射線が検出されたことあったな
-
純粋に質問なんだけど、辛ラーメンって売れてるの?
-
ウチの母と祖母、一時期やたらハマってたけど
-
マフィアの方が治安維持に熱心な例もあるからね
イタリアなんてマフィアが難民と戦っている
まあそうしなきゃ商売できねえ
-
>>543
東日本大震災の時にインスタントラーメンが売り切れる中で山積みで売れ残ってた時点でお察しです
-
>>525
警察と犯人がグルってのはメキシコに限らずインドでも起きてるようですね
こっちは犯人が村全員という規模がでかい奴ですけど
最近と言っても2,3年くらい前かな?ツイッターで大学生か誰かがインド旅行に行ってガイドと一緒に村に行ったら村から歓待受けて
お酒飲んだり村から差し出された食べ物食べたら、警察官がやってきてこれは麻薬だ。お前は麻薬を摂取した
罰金払うなら刑務所に入れないと言ったので、その通りにしたら嘘っぱちで金もパスポートも取られて大使館に逃げ込んで、後で話聞いたらガイドも警察官も村人も全員グルだったって話があったような
ちょっとニュアンス違ったかもしれませんがグループ詐欺を普通にやってくるようですね
-
>>546
ほかのインスタントラーメンの店頭在庫が完全にはけた上にまったく入荷しないので、
インスタントラーメンコーナーがあれ一色になってましたね。
しかもその状況下で徐々に増えてました。専門コーナーかな?
-
ウチの地域も台風だなんだでインスタントやレトルト食品がガラガラなのに一角に大量だから売れてないってのが良く分かる
-
>>548
他のが売り切れたるから出せば売れると店側が勘違いしてたのでは
-
>>548
YouTube系配信サイトで積み上げて何かの企画で食う的なのならとても多く見たことあるけどなぁ……
-
韓国のメディアでは辛ラーメン好きなアメリカ人として在米韓国人を取り上げてたな
-
辛ラーメンは単品で食べるものじゃなくチゲ鍋のシメにいれるものだという意見もありますね。
-
辛ラーメンは基本的に鍋の〆に使うもの普通のラーメンとして
食べたら半島人でもあまり美味しいものではないらしい
-
鍋のうどんと同じ食べ方ですね、そして韓国軍では辛ラーメンの袋にお湯を入れてから食べるという食し方が
-
>>527
さらにそこに中流階級向け住宅から上流階級向けにわかれてますし、低所得者はそれ以外の区域に住みますからね。
アメリカなんか露骨に隣のブロックはヒャッハーの住処でその隣は治安が普通とかよくあるっていう。
>>543
鍋の締めで食べる分には美味しいとか。
-
そういやチゲとは朝鮮語で鍋って意味だとか
-
【韓国】日本右翼の政治的無能と韓国叩き[11/14]
ttps://www.asiatoday.co.kr/view.php?key=20211114010008386
日銀砲で焼き鳥にされたジムロジャーズ出してるアホ記事
-
キムロジャーズはもうネタとして期限切れですよって
-
キムロジャーズは投資家というよりは山師だからなぁ
-
>島国だからと思ったら、地味にキウイさんとこがヤバくなってた件w
covid.gutas.net/country?p=136
羊国に何が起きてる?
-
>>561
なんかさ、オーストラリアと一年ぶりだとかに旅行を再開させたとかどっかで聞いた事あるんよねぇ……
それなんじゃない?それにニュージーランドは第何波とかって聞いたことないから世界より遅れて感染が拡大して行くんじゃね?来年の今頃に第五波が来ていたりして?
-
>>562
あ〜、旅行者に持ち込まれた可能性かぁ…
-
>>562
旭川と思いこんでた すまぬ
今の季節なら北海道より福岡のほうが試されないから安全と
某YouTuberが稚内デライブ配信してたが
-
>>560
ハゲタカ界隈の評価でも「どんなに好意的に見ても三流」って時点でお察しやね
-
ジムロジャースはマスコミありがちの日本に辛口の有名外国人は信頼できるって謎の舶来信仰で呼ばれる人だからまあ
-
とある小説の作者です。
先日こちらの掲示板の存在を知りまして。
いくつか熱いご感想を頂いているのを拝見し、嬉しくなりました。
シャイですので、どの作品とは申しませんが、皆様、ありがとうございます。
-
>>566
信頼できる ×
都合が良い 〇
では?利用価値が無くなると思ったら直ぐに切るし
そういう意味ではつべで日本、自衛隊サイコーという動画に対して小川氏が逆張りの動画を出していたな>未見だが
自衛隊兵器も70年代までは技術資金不足、その後も野党マスコミ(世論)対策で能力制限が多かったからなぁ
F-1を抑止力として一定の評価なら良いが世界初のマルチロール機という解説には呆れた記憶もあるが
-
いろんなWeb小説感想をいいあっているけど
否定的な感想とか大丈夫かな?
-
それよりもネタバレ、展開予測の方が不味いと思う
史実の〇〇が元ネタでどうなった程度ならセーフかもしれないが踏み込み過ぎなのも有るし
-
あくまで私個人の感想になりますが…
>否定的感想
そればかりだと凹むかもしれませんが、ご批判が的を得たものであれば、むしろ勉強になります。作品は作り手と読書が作るものと心得ております。
幸い、拙作にはご批判的なものありませんでしたので、何とも、ですが…
>展開予想
プレッシャーになるのは確かかもしれません。私も慣れるまではそうでした。
ただこちらも、どうやって予想を外してやろうかという参考になっております。
※あくまで私個人の受け止め方です
-
韓国の6議員があす訪日 関係改善を模索
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d6ba42fa3a3ad277937eabfc2d1919556ade067
また鶏盗んだり、水車見て恨み言の詩書いたりするんですかね?
-
>豚の「焼き鳥」
最初から「焼き豚」と表示している処なら結構在るんですが、百万弗の夜景から鉄のシャッター街に掛けての地域は「焼き鳥」と称して平然とポーク100%が出て来ます
(鶏肉の焼き鳥は別途注文するか品書きに載ってすらいない)
>辛ラーメン
一応弁護すると向こうのラミョンwは鍋(チゲ)の締めに入れる物で、本来此方の袋麺と単純比較するのはアンフェア
其をどう横車を押したのか、カップ麺を含めて自国仕様よりも良質な日本輸出Ver.を作ったのか売り場の守護神と化して……
-
素直に串焼きと書けば良いものを。違和感もあるまいに
-
>>573
豚肉の「焼鳥」なら九州でも出てくる(北九州のは特に有名)
関東でも東松山市だけは何故か豚カシラが焼鳥に…
-
>>573
橫車とかではなく単純に仕入れ値が安いのと、スーパーやコンビニの関係者達に取って辛ラーメンはありがたい存在なんですよ。
チュートリアル兼ステップアップ試験として。
伊藤園と日本ハムと提携を結んで両社の倉庫に置いてあるので、両社のついでに一ケースから注文可能。
1日1個から2個は売れるので、棚に置いておける、それ以上は売れないから仕入れ増減交渉をしなくて済む。
定期的にセールを売ってくれるから広告チラシの中を埋められる。
新人は辛ラーメンの仕入れが過不足なく出来るか?教育者は新人に分かりやすく教えられるか?
店長クラスはそれを正しく評価出来るか?本部社員はそれを把握出来るかどうか?
他のメイン商品で失敗したらダメージがでかいですけど、辛ラーメンなら失敗してもダメージが低い。
なので全国の大手小売の棚に辛ラーメンが置かれるのです。
-
中国で1歳の子供が生後2〜3ヶ月の頃から現在まで約80回ものPCR検査を行っているとか
検査&隔離で対処しようと思うとそこまでしないといけないんですね
中途半端な欧米が流行収まらない訳です
-
>>577
欧米ではその辺人権団体やらが五月蠅くてできないけど
中国じゃ党の一存です、でするりと片付き申す、ですからねぇ……
-
>>576
なにその神アイテム
新人の頃にそんなチュートリアルが欲しかった。
-
>>576
OJT用アイテムですかw
商品ではなければドンキのラーメンタワーも納得できますわw
-
>>572
そういや、朝鮮通信使が記憶遺産として登録されてるけど
鶏泥棒したまでかいてるかな?
-
>>581
マスゴミくんの醜い本心が出てくるあれか……
下級武士の鈴木さんすごいと思った
-
>>581
使節団の列から離れて 狼藉をした 団員に対して 町民たちが乱闘を繰り返してませんでしたっけあれ
-
例の壁画みたいに都合よく解釈するんでしょう。乱闘じゃなく歓迎の踊りだとか。
-
片務的な代替りを祝う使節だから、実質朝貢使節という
-
小室夫妻NYへ
報道もあと1ヵ月程度で終息するだろうな
日本に居たら一般人に税金の浪費と叩かれるだろうけど、弁護士資格取得失敗で今後の生活はどうなる?
その辺の報道はほとんど無いがどうなるんでしょうねマスコミは大好きな忖度しているが
-
>>586
現状仕事を失った訳じゃないし、もう一度資格試験のチャンスあるらしいから
そちらで頑張ってとしか言えないのでは?
次でも落ちると事務所をクビになって職を失うと煽られているが
それも我々一般人からしたら判断しようがないし、そもそも今や一般人を追い回すのもね
-
>>576
(ポン、と膝を打ちつつ)成程、そう云う用途が在ったのですか
視点が変われば存在価値も変わりますね
まあ本来の鍋ラミョンとしては永谷園を初めとした国内製品が鉄壁過ぎて越えられないのですが
(正直、味変要員としてもブデチゲやキムチチゲなら兎も角、本邦の鍋との相性が微妙なので……)
-
プライベートが騒がし過ぎて寧ろよく受験できたと思った。
精神力は間違いなく超人。
-
なろうで島戦争が更新されてたが、P-1と交代したP-3Cが爆撃機として活躍してるな
さすがに日本国召喚みたいに形式番号が変わるほどの改修はされてないみたいだけど
-
あの二人についてはもはやどうでもいい
-
コロナワクチン三回目は、主に二回目打ってから半年たった人を対象に入れてるのか
半年に一回となりそうだな
-
突然思ったのですがいわゆる同族食いって世界的にどのようにタブーなのでしょうか
漫画「スーパーマンの一人飯」でアクアマンが寿司屋で魚の切り身と会話した挙句
なんか普通に食べてるシーン見て
ふと気になって
-
その括りだと牛豚食ってる人間みんな同族喰いぞ。
まあきちんと明文化されてるのなら現代だとプリオン病関連で医学的タブー。
学がないアフリカじゃアルビノに生まれると喰われるしな。
-
動物学的には結構あることらしいですね。
ところでDCやマーベルから離れて久しいのだけど、アクアマンって魚?人?半漁人?
仮に半漁人としても生物学的に魚とどこまで近縁なんだろう?
人間だって哺乳類である牛や豚や各種ジビエを食べているけど、それと同程度の関係性なんじゃないかな?
-
エビがカニやエビが好きらしいな。
魚も魚を食べるのもおるし
-
生物学的に言えば同族が一番汚いので避けるべきなのが一つ。病気が共通なので伝染病を持ってたらアウトです。栄養にならない程遠い種はほぼ居ないので態々同族を食べる必要は薄いです。
-
つ 2018年イグノーベル栄養学賞「人肉の栄養価は他の食物よりも劣ることについて 」
-
古代では人間が食料にされた痕跡も世界各地にあるしポリネシアでは18世紀くらいまで食人族がいましたね。
現代だとサイコパスか食糧難による緊急避難的な例でもないと実例はないし基本的にはタブーでしょうね。
動物だと共食いする生物はそこそこいるみたいですが……カマキリが交尾した後にオスが食われたり。
-
『アンデスの聖餐』か……
アフリカや大平洋諸部族の場合はタヒ者や抗争で斃した敵から力を継承する儀式として、と云う意味合いが強い
-
>>593
まず生理的嫌悪感、次に疾病的な忌避、更に宗教で禁じてる所も多いって倫理的禁忌ってのが有りますな
-
超大昔は部族同士の争いで出た死者を「これも動物だから無駄なく」と捨てる所なしに利用したそうです
文明が成長し始めてからも、部族同士で戦った場合の死者や捕虜はそうする場所が多かったそうで
ただし、好き好んだというよりは儀礼的や儀式的な部分もあったようですが
それを想うと、地球近隣の宇宙植民地の居住が出来なくなって地球に全人類が殺到した結果、食人すら制度化してた某作品の過酷な時期ってどんだけ酷い有様だったんだろうか
-
>>599
アフリカの猿食が、アフリカの色んな危険な伝染病の発生源だというのは聞いたことがありますね。
あとは、狂牛病の原因は牛に牛骨の粉末をエサに混ぜる同族食いだったと。
-
>>603
実際、エイズやらの由来って猿を食べた事由来じゃなかったっけ?
-
>>602
一世代ならともかく、数世代継続して家畜にするなら、その飼料を人間が食べればいいはずだから経済的に不合理なはずなんですよね、あれも何らかの文化的要因が絡んでるのでは?
-
>>605
憶測ではありますが最下層の連中を間引き、口減らし
更に言えば労働に適さない老人や労働が出来なくなった重傷者などを対象にしてたのではなかろうかと
そしてそれらの遺骸も無駄には出来ない位には人類は追い詰められてたと
-
つまりクンタラというのは食料不足の時に真っ先に切り捨てられる差別階級であったのではなかろうかと
-
【聯合ニュース】 韓国の6議員があす訪日 関係改善を模索=朝鮮通信使委
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20211115000300882
アポ取れたのが立憲共産党の中川正春とモナ夫って時点で日本側にはやる気ないって分かるなw
-
>>604
その中でも、獲物としての猿を運ぶ際に感染する可能性が高いとか。
流れ出る血液が運び手と濃厚接触するので。
-
つい最近、訪韓したアメリカの議員に桂・タフト協定持ちだして日本に併合されたのはアメリカのせいだとビシッと言ってやったって大喜びしてなかったっけかあいつら。
与党の悪口を言えればなんでもいい立憲共産だからルーピーのように良心的日本人呼ばわりされることを口走りそうだなあ。
-
韓国は呪霊による災害でも受けてみれば?とかふと思った
-
もはや儒教ならぬ呪教
-
人喰いの部族も勢力争いが1世代くらいなくなると捕虜を食べなくなって代わりに首狩り族になるらしい
>>611
日本各地の寺社や霊場からやベー呪物盗んで持ち帰っているから既に現在進行形で呪われてるぞ
-
むちむちポークっていうSTGでラスボスが豚なんだけど、その理由が同族が焼き肉として食われるのは最高の名誉なんだが、牛よりランク低い扱いされたからなんてアホな理由があったな
-
>>614
豚より下に見られるのは単に希少性の問題ですからね
食肉として育成に手間がかかるのが牛ってなだけで
牛はその分値段を高くしないと酪農家が採算取れんです
この辺はローマ時代からあまり変わらないというか
ローマ時代でも祭りや神事でないと育てるのが大変で農具としても使う牛は食卓に提供されない
鶏は美味しいけど卵を確保するために食肉としての優先度は下がる
ともなればポコポコ量産出来て卵みたいな利点の無い豚が一番手軽な食肉とされるのは当然な訳です
-
>>613
真人や夏油的なのが渋谷事変並みの事を起こしてもそうか……
-
ゼロ戦って一応あの当時の主兵装の7.7mm程度なら当たっても効かん砲だった記憶があるんじゃが(アルキメデス大戦をちょい眺めつつ)
-
>>615
大陸の戦国時代でも盟主を決める際に生贄として屠った牛の耳を切って血の盃を回した事から、牛耳を執る→牛耳るの語源になった位ですし
-
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/カダフィ大佐の息子-大統領選に立候補-リビア/ar-AAQHQsu?ocid=msedgntp
カダフィ大佐の息子、大統領選に立候補 リビア
元の木阿弥早いな。
-
ムスタングって、1、1時間に一機という生産性能とな。
ちなみに、零戦は三、三時間に一機という具合
-
ゼロ戦組み立てにリベット20万本だっけ
-
>>620
しかし、層流翼のために沈頭鋲の頭を削るメッチャ手の込んだことしてたから、生産性大分下がっていたと。
しかも層流翼効果には平滑さがまだまだ足りずに何の意味もない複雑さだという。
-
>>617
アルキメデスは見てないからどう言うシチュでの話か知らんが、
少なくとも防弾装備を積んでない零戦の初期型は7.7mmをコクピット周辺等に集中されたら墜ちるぞ。
-
>>617
隼の方ですね7.7ミリ対応最終的に12.7ミリ対応の防弾>防漏タンクや防弾版あり
>>621
実は紫電の方が製造費は安かったと
-
かなり前の話題だけど、NZさんのとこは反ワクチンとコロナ規制への反対でデモが起きてるとかいう話も
一旦は抑え込んでも周囲からの流入、そして権利と自由ばかり求める集団のために感染拡大という海外テンプレあるあるの結果みたいですね
まあ、NZは経済基盤的に外から観光客入れて稼がないといけないんで、コロナ規制のままじゃ食っていけないってのは分かるんですが
-
【中央日報】「日本の弥生文化、韓半島が本流…干ばつ難民が移動して作った」 [11/15]
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/284777?servcode=400§code=440
また始まった
-
>>625
地力もそんなにあるわけでないし、人間もそんなに多くなく、国土もそんなに開発されておらずに……
まあ、仕方ないんですかね?
-
隼も疾風と比べると作業工数が1.7倍くらいあったりと、生産性向上を大幅に取り入れた設計になっているかで
かなり工数が変わってきます。
まあ零戦はそれにくわえて、徹底した軽量化を行わざるを得ず、作業工数度外視となったところがありますが。
-
尿素水密輸、初めて摘発…関税庁「迅速に国内に流通させる」=韓国
? 中央日報/中央日報日本語版
2021.11.15 14:34
尿素水の密輸は異例という評価だ。韓国は中国と自由貿易協定(FTA)を締結していて、尿素水の関税率は0%であるからだ。尿素水には関税がなく付加価値税10%だけが賦課される。
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/284807?servcode=300§code=300
遂に尿素水の密輸がw
-
稲作(特に水耕)で否定要素しか無い現状でよく言うわ
-
>>625
日本も外人は制限したいけど経済回さんと食えませんしねぇ
ただ、マスクせんでペラペラしゃべりながら街中歩いてる外人みるとイラっとしますが
-
ゼロ戦も彗星も平時での空母艦載機限定で300機も作ればOKと生産性を考えずに設計したからね
まさか4年間も全力生産とは考慮外
-
【中国】元副首相との不倫告発の中国女子テニス選手が消息不明 WTAが深い懸念表明[11/15]
黒服が…
-
アルキメデスの大戦読んだ
が原爆が大規模な爆発とか理解してるのは良いが大量虐殺だの非人道的だの未来知識無いと専門家ですら知らないのを言っちゃうそういう所だぞ?としかならん
ここみたいに生産性クソやん…とか数字の天才が気付きもせずに良く有る防弾セイガーな空飛ぶ棺桶とか情けないわ
-
商業で出すなら取り敢えず学研の[決定版]太平洋戦争シリーズと大日本帝国の興亡シリーズ読んでから書こう。
自分は絶望しか生まれなかったけど。
-
>>634
なんか「紺碧の艦隊」がまともに見える位の評価なんだが<アルキメデスの大戦
読んでないけど、そんなに酷いのか?
-
>>634
威力の計算ができれば、市街地に落とせば大量殺戮くらいは考えるんでないか?
せや、泊地攻撃や!とまずなりそうだけど。
-
>>634
あの男って自分の頭の中だけで戦争してませんかね?
それはそれとして本日の東京の感染者数 7人だそうです
ついに一桁か
-
JR福島駅で斬りつけ事件
便乗なのか偶々なのか電車内や駅での事件が相次ぎますね…
-
>>636
紺碧の艦隊は多少臭い部分はあるにしても火葬娯楽に特化してるからなぁ
アルキメデスはなんというか、ターゲット層が不明
-
>>636
紺碧は笑いながら楽しめるけど、アルキメデスは純粋につまらないw
主人公が滅茶苦茶だし不快なレベルで無能すぎね?っていう。
-
>>640
仮想戦記ブームのときに粗製濫造された、サラリーマンの暇つぶしの読み捨てを狙った層のものでも、
いやむしろそれだからこそエンターテイメント性を前に出してドカーンズガーンしますしねえ‥
-
アルキメデスは、「リアルな仮想戦記」ってコンセプトの作品だから、色々と鼻につく部分がある
「大和が大暴れする作品です。頭を空っぽにして読んでください」とかなら、リアリティの無さもある種の味付けになるんだけどね
-
大阪も本日の新規感染者8人
減ってくれるのは嬉しいのですが本当に減った理由は何なのか
-
>>626 >>630
唐辛子同様、水稲は日本経由で半島に伝播したという説が信ぴょう性を増しているようですね。
#小学校で習ったのは半島経由説だったな。
>>629
記事によれば4t程度らしいけど消費量は100km当たり1lということなので40万キロ分。
大型トラックが1回燃料タンクを満載にして1500-1600km程度走るというから、250回分。
トラックの台数を考えると雀の涙ですね。
-
>>636
天才描写が陳腐ってのに尽きる
造船の革新的案がまんまイージス艦のスケッチだったりコレ(ロケット、レーダー諸々)が未来には戦争の基準になるとかぶち上げるけど具体案を形にして上申も論文も書かない(から思想共有出来るキャラが増えない)
>>637
そう考えてる主人公の背景が大空襲イメージ画なんでね…
以前に市街地に…とか発想欠片でも出てたらまぁそういう発言になっても良いんだが
-
>>646
そもそも何が天才なのかさえ分からん
適当に未来知識とぼくのかんがえたさいきょうのがいこうとせんじゅつ披露してるだけですし…
まだゴブスレの覚知神(仮定や結末を無視して望む結果だけ教えてくれる邪神)の信徒と言われた方が納得できますわ
-
>>647
クトゥルフ神話の邪神によって過去の人間に憑依させられて、未来知識による歴史改変やらされるマンガもありましたね。
タイトルも結末もよく覚えてませんが、あれは最後に誘惑振り払えたんでしたっけ?
-
>>647
まさにソレだから困る…>覚知神の信徒
作者の覚知神解説で思わずこれだー膝を叩いたもんよ
-
>>646
ドゥーエ将軍の理論を思い出し…とかならまあ分からんわけでもないが
-
>>622
そもそも、この当時は理論的に完璧な層流翼を作れる国はどこにもなかった。
だから、紫電改のがでこぼこのでも、結果的には生産性上がってるから
国状的にあっているという
-
>>645
半島経由説かぁ……確か自分もそう習いましたね
まあ教員が南化してるんやし仕方ないね
-
むしこうのPC(プレイヤー・キャラクター:参加者が作中で間接的に動かす登場人物)が未来電波を受けて行動している様な既視感
チハ擬きの車体に88粍対空砲据え付けたり、使う宛の無い航空母艦発注したり……
-
半島経由説は元々考古学と戦後の皇国史観アンチの合体の結果、主流派だっただけで
最近別の証拠が次々と出てきただけよ
ついでに、半島説も特別間違いでは無いと言うオチもある
鬼海カルデラの噴火で九州沖縄の縄文人は一度全滅してるからね。最近沖縄で見つかった旧石器時代の人骨だって
鑑定の結果、南方ルートでの渡海では無く、本州から沖縄への移動と言う結果が出て混乱しているし
正直なところ『わからない』というのが最有力
『わからない』の次が、南方ルートの方が可能性としては高いだろうと言う内容よ
-
【韓国】31年までに衛星170基開発へ=ロケット打ち上げ40回 [11/15]
ttps://s.wowkorea.jp/news/read/323077/
打ち上げに成功してから言えと
-
最近でもミトコンドリアなどの分析で弥生人は縄文人と半島人のハイブリッドという学説を唱えているのがあったな
中国や東南アジアの分析結果は知らない
人間は来ても稲作文明は逆に遺伝子分析で中国から直接来たというのが古い学者が退場して漸く主張が表に出たと
半島騎馬民族制服説というのも主張する学者も居たな
-
>>655
これ、130回は、失敗しますって読めん?
-
>>657
40機は成功すると
-
>>653
ヒャッハーや陸軍世界の電波受信者が櫂一人の世界か
イージスやジャンボジェットのイラスト情報を受信する少数者も居るか
-
>>657
小型衛星で一度に4基以上載せるから(震え声)
-
>>626
>3000年前、錦江(クムガン)の中・下流に松菊里(ソングンニ)文化があった。
>ところが2800〜2700年前、韓半島にひどい干ばつが発生した。
>弥生文化は2500〜2300年に始まったといわれているが、時期的にも合致する。
抜き出して見るとこんな感じだが、日本の稲作始まったのって下手すると縄文時代後期なんで、2900年ほど前になるんですが。
-
>>659
ヒャッハー電波に失礼では?
-
>>659
ヒャッハーは入即出の電波受信を幕臣が、ロマノフ家のクリティカルを維新志士が捌き切った描写が未来知識そのものより秀逸だったからなあ。
-
なろうの大和対怪獣を読んでいたら
ネットフリックスで既にパシフィックリムがアニメで配信中だった
2の続編か別の時間軸かガンダムみたいに豪州が試される大陸として陥落しての避難行
契約していないから視聴していないが日本沈没よりは期待できそうでした
-
>>661
縄文人は他の民族とは違って、稲作文明との交易を長く続けても中々稲作を導入しなかったという説も見ましたね。
当初は縄文の栗やドングリの栽培で十分だと思ってたんですかね。
そういえば、縄文人は栗やドングリの木を計画的に植林していたって記述と縄文時代は狩猟採集文化だったっていう記述が同じ教科書や本にあることがよくあった気がしますが、おかしいですよね。植林してるってことは縄文時代は稲作以前に一種の農業文化では?
-
>>663
日本は蒼い血によって支えられているというAAや
初期の外交、農業担当の苦労も良かった
-
お、空母天鷹の英東洋艦隊が着実に死亡フラグを立ててるな
-
>>665
あくまでも一般論的な話で完全に決まっているわけでは無いんですが
農耕文化、農耕文明を唱える際、使われるのはあくまでも『穀物栽培』に限定した話なんですよ
それ以外も含めると、例えば場所によっては貝の養殖もどきをやっていた狩猟採集社会とかもあったりしまして
そういうのも全部農耕になるのだろうか? といった感じの話に
縄文人たちはドングリの木を植林していたのはわかってるんですが、それをどの程度手入れしたのか穀物の栽培は
していないのか。穀物栽培=農耕文明の始まりという認識と照らし合わせて、ドングリは農耕になるのか? といった感じのお話に
ちなみに、最近の世界史だと人間が穀物を品種改良して農業を始めたのではなく、植物が人間という奴隷を使い始めたと言う認識も
出現しているようですぞ。あくまでも冗談半分ではありますが
-
>>663
あのスレに参加できたのはいい思い出
実はあのスレの京都宣言の内容支援で書いたの自分だったりする
-
>>665
寒冷化で栗の栽培が衰退したからという説もあるし
植林してもそのまま他所に行って採集しているとか
三内丸山遺跡では栗と漁業で食事事情が安定して定住とか日本だけでなく日本海沿岸全体で交易をしていたと言う話もあったな
-
>>668
我々日本人が比較的米好きなのは縄文人がドングリとか色んな植物を食ってたから?
-
>>664
2ことアップライジングの後の話ですな。
ストーリーの出来に関しては…75点くらいかな…
-
有職故実研究科の八條忠基先生、Twitterで御即位の式典について解説コメントをされておられた時に、大嘗宮を覆う外壁に挿されている木の枝を、榊ではなく椎の木(スダジイ)であると紹介されておりました。
平安時代には既に理由が不明になっていたそうですが、スダジイは灰汁がなく甘味があり生食できるドングリで、縄文時代の主食であった事から稲作伝来以前から大和民族の食を支えてくれた椎に対する敬意ではないかと。
……そう言えば、令和の大嘗宮の儀から本日で丁度、三年目。三年前の14日深夜から15日未明にかけて執り行われましたから。
令和も三年、早いものです。
-
実は縄文人、動物性蛋白質は幕末よりも豊富に摂っていたので、江戸時代より平均身長が数センチ高かったそうです。
ちなみに江戸時代でも、江戸初期の方が幕末より数センチ高いとか。
江戸時代も言われる程に菜食主義ではなく、むしろ肉の種類そのものは現代の牛・豚・鶏よりも豊富なのですが。
戦国時代の公家はもとより、平安時代の公家でさえ江戸時代の幕末武士より肉を食べて馬に乗り徒歩で移動し、塩気の濃い料理で山盛り飯だったのに比べて。
江戸時代は副食の質や味付けが向上する半面、上品な料理ほど薄味で肉は控える方が高級品というような風潮でもあったのか、どんどん薄味に肉は排除の傾向に。
-
豊臣秀頼もお相撲さん並みにでかかったとか
大阪城で裏切ろうとした大名を塀から投げ捨てたとか
-
織田家の血筋が長身でしたっけ
太閤殿は寧ろチビみたいでしたし
-
日本本土では体格とかが良いけど江戸時代の同時期の南西諸島とかはどうだったんでしょうかねぇ……
ガリガリでチビなのが多かったのかな?
-
>>622
設計寸法よりも厚めに主翼を作って、そこから削って理想形に近づけるというクソ手間がかかってる
-
>>674
まあ高タンパク生活できる人数しかいなかったからそりゃね
-
戦国時代でも2m前後の巨漢は存在し、越前の朝倉家は著名な真柄十郎左衛門のような巨漢に大太刀を装備させた力士衆と呼ばれる屈強な戦力を有していました。
同時代、上杉謙信も織田信長も同様に身体頑強な巨漢に常人では装備さえ難しい特注の具足(甲冑だけでなく武具全般)を装備させて馬廻としていました。
幕末の紀州藩がプロイセン式の陸軍を整備すべく領民の身体測定をしたところ、沿岸部の漁師や船乗りや港湾で働く人足は白米を常食して海魚を副食にしているので身長と体力に恵まれており、山間部の領民は雑穀中心で魚は泥鰌や鮒程度なので体力はともかく身長は低かったとか。
-
淀君はどれくらいの体格だったんだろうと調べたら、168cm、65kg……女子柔道の選手?
-
巨漢で有名なノルマン人もたんぱく源はニシンとかの魚だったでしょうね
-
浅井家は長身で大柄の家系で、浅井長政も巨漢だったとか(当時としては)。
お市の方も、同時代の女性としては大柄だったと。
結果、二人の娘である茶々も大柄だったのかと。尚、同じ姉妹でも江は平均身長より少し小さかったそうです。小谷籠城中に生まれたので、産中産後にお市の方が充分に食べる事が出来なかったのか、ストレスのせいか、あるいは両方か…。
-
>>675、>>680
藤堂高虎・立花宗茂など長身は体格が良い=戦闘力に期待できるってことなので武士にとって有利な点だったので、歴史書でも強調されてるみたいですね。
真柄直隆は鬼みたいな暴れっぷりで切った刀が真柄切とか名刀にされたみたいですし。
-
>>593
アフリカとかだとタブーじゃない地域もあったぞ。
教えられてもっと前からやってれば良かったと普通に食べてるそうな。
今のそこ?
クロイツフェルト・ヤコブ病が爆発しとるぞ
-
>>676
浅井長政も長身な方って話だから血が繋がってる前提だと父親だけが特別チビな家系ですな>秀頼
-
1940アメリカ消滅、更新分読了。
これは「七都市物語」だったのか(途中のネタと最後のオチと)
-
>>686
そういえば、三英傑の中で秀吉は成り上がりだから、最初は個人で首取ってこなきゃいけなかったはずだが、個人武力どうだったんだろうか?
-
日本語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表
ttps://mainichi.jp/articles/20211113/k00/00m/030/100000c
日本人の起源に関連して、こんな記事がありましたね
上記の記事には書いてませんが一応言語学の世界では大陸にいた時代の日本人の祖先である「日琉語族」は紀元前3000年頃に
華北沿岸部に居た後、紀元前2000年頃に朝鮮半島全域に移動し(この頃韓国人の祖先にあたる民族は沿海州から満州南東部にかけて居住していた)
そこから紀元前1000年までの間に韓民族が半島に侵入してきて日琉語族こと倭人たちは半島南部や日本本土へと移っていき
先住の人々の言語に取って代わって日本語となっていったという考え方が国際的に定説となりつつあるんだそうです
また、日琉語族よりも前の倭祖語から日琉語に変化する際に一足先に日本へと先発して上代東国語や隼人語などに変化した
一派もおり、それが後発隊の日琉語族に同化されたという事を踏まえると、我々が話しているのは「二つ目の日本語」
という感じにもなるそうです
ただそうなると下戸遺伝子的の分布図的にも北方ルートと中国江南からの南方ルートの二通りがメインになると思われるんですが
江南に居た日琉語族の人々が満州まで北上し、そこからまた南下して朝鮮半島経由で日本に行ったって事にでもなるんでしょうかねえ
それに半島に居た倭人が現在の日本語の祖先だとすると、日本に移住した際瞬く間に自分たちの言語が中心に成程圧倒したのは
数が非常に多かったのか、それとも圧倒的な武力で征服していき自分達の言語が主流になるようにしたのか…
-
時代的にせめて雑兵に後れを取らない武勇はないと兵がいうことを聞かないので、武将として最低限の武勇はあったのでは
特に太閤個人についての武勇は史書にはないので、並み程度だったのでしょう
-
>>678
だから、後期型になるにつれて、主翼の手作りは雑になってる
-
花の慶次だと、若い頃に槍の又左にめっさコンプレックス刺激されるようなエピソードが挿入されてましたな >>個人武勇
-
基本、子供の身体能力は母親に由来するそうですから。
かの鬼真柄も、嘘か真か父親は小柄で大柄な母親を妻にした事で、身の丈七尺の巨漢な子供達に恵まれたとか。
鬼真柄の最期は周囲五十間が鍬で耕したようになる程に太郎太刀を振るって荒れ狂い、最期は三人一組で槍を揃えて襲い掛かってきた向坂三兄弟と郎党を返り討ちにして力を使い果たし、「もはやこれまで。我が首を取って手柄とせよ」と言って身動き出来なくなり、致命傷の長兄と郎党の代わりに比較的怪我が軽かった弟二人で首を取ったと。
その後、次郎太刀を振るっていた息子が父の戦死に引き返すも、こちらも連戦で草臥れて動けなくなったところを青木一重の関兼元(俗にいう関野孫六)で打ち取られ、銘刀・真柄切に。
-
>>659
代わりに洗脳系のチート貰ってるから・・・
-
渡来人はルーツが江南以外だと稲を主要作物にした説明がつきにくいという
-
>>688
今川でキャリアを積んで織田家に転職した時には最初から足軽組頭(農民兵数十人を束ねる)扱いだったので、個人戦闘力は不明。
ただ転職組は武力がないと農民兵達が従わないので、最低限タイマンで農民兵を一方的にボコボコに出来る程度はあったと思われる。
-
>>689
まぁあくまで「日本語のルーツ」と「農耕(水稲ではない)」が中国の東北部から来たんだよ、って記事ですからねえ。
なお、日本列島への人類の流入はその一回ではなく、幾度となく行われている模様。
てか、ちょっと前まで日本語は周辺との言語の関連が薄い「類別不能な言語」って言われてたと思ったんだけどな。
-
家康の
「主君に必要なのは、初太刀を受けるなりかわす為の剣であり、その後は家臣が戦うので主君が戦うのは有害」
みたいな言葉。
あれを「だから剣術など最低限で良いのだ」と、したり顔で申される方の多い事。流石です、どうすればこのような意見を堂々と申せるのか。
充分が護衛に守られている主君に、殺意を隠し殺気を出さず直前まで予備動作もなく最短距離で脇差を突いてくるような刺客や、厳重に守られた総本陣に電光石火の切り込みを掛けてくる敵兵の刀槍。
この鋭く恐るべき刃を、初見でかわすだけの余人に冠絶した技量がないと足利義教の如く万人を恐怖せしめる専制君主と雖も命を保ちがたい。父も祖父も二十代で信頼する家臣に陣中や城中で殺害されている家康らしい用心深さです。
そうであればこそ、有馬新當流の免許を皆伝され奥義まで授かり、それでも安心せず新陰流や一刀流も学んだ(同時に砲術や算術も)向上心を晩年まで維持したのでしょう。
-
大御所様って確か個人武勇は達人級じゃなかった?
-
>>697
奈良時代の発音調べる番組だと半島と共通する要素も見えてくるらしいですね。
ただ阿倍仲麻呂や吉備真備が唐の科挙試験突破して(下駄ははかせてもらってるんでしょうが)、文人とも交流できているのに対して、
教育水準が劣るとは思えない最澄や空海(最初期)は発音できず、最澄は常に通訳と一緒だったと(それが後に天台宗に大分裂を引き起こす遠因)、奈良時代に急速に日本語が固まって行ったんでしょうか?
-
>>697
ttps://www.youtube.com/watch?v=Z5_Dpusr7qE
「弥生時代の日本語を再現する」
ttps://www.youtube.com/watch?v=DUUZrCk8864
「【日本語の歴史】アイヌ語だけではない日本先住民の言語史【縄文語→弥生語】」
こんな感じでYouTubeに解説している動画もありますが、色々ネットや書籍を見てみると
日本語は分類不能ではなく、日本語と琉球方言を合わせて「日琉語族」という形で分類する
ようになってるみたいですね
-
だって自分の周りは信用できない三河武士しか居ねえし___
-
>>698
最後の大阪夏の陣も真田の攻勢から逃げ延びるのは危うかったらしいですね。
-
というか由来不明の言葉とか日本語にあるんかな?
-
秀吉「きつ、かめ、やす、しつ。四人の侍女が中納言(秀頼)様の気にちがい(気に食わない)というので、四人とも一つの縄で縛り、父様(ととさま)が出向くまでそのままにして置いておきなさい。
我が参りて、悉く叩き殺し申すべき候」
死を三か月後に控えて、秀頼が気に入らない侍女を四人まとめて叩き殺すと豪語する秀吉の戦闘力や如何に?
-
>>689
>その結果、この共通の祖先は約9000年前(日本列島は縄文時代早期)、中国東北部、瀋陽の北方を流れる西遼河流域に住んでいたキビ・アワ農耕民と判明。
>その後、数千年かけて北方や東方のアムール地方や沿海州、南方の中国・遼東半島や朝鮮半島など周辺に移住し、農耕の普及とともに言語も拡散した。
>朝鮮半島では農作物にイネとムギも加わった。日本列島へは約3000年前、「日琉(にちりゅう)語族」として、水田稲作農耕を伴って朝鮮半島から九州北部に到達したと結論づけた。
その農作物としてのイネはどこから来たんだよってのが、日本人としては一番引っかかる…
農業やるための言語として、そこで使われてた言葉が(語彙が豊富だったりとか)便利なので広まった、というならわかるし、
これまで日本で言われていた「文化は半島経由で伝わった」っていう考えにも合致してるんで、
イネの渡来以外は、まぁおかしくないのかなと…
-
言語のルーツと、農業のルーツと、稲のルーツが別々ってのは普通にありえるしなぁ
-
ヤッスは爺さんも真偽不明だが父親もお味方の暗刃にやられてんだからそりゃ心得はまず避けろ!になるわなぁ
-
三河武士ってそんなに寝返りとか下剋上しまくる奴らだったんかい…そりゃ信用できんな。
-
寝返りや下克上じゃない、自分たちの三河の土地利権を侵害する殿さまはさっさと首のすげ替えするだけだよ
-
三河というように、三つの河が流れてて、その水利権と水運利権でガッポガッポな三河武士
家康の松平家のことを利権承認のパフォーマンス、傀儡象徴としか見ていない
-
晩年三河武士じゃなく今川の方と気軽にお付き合い出来る感じの所に住んでいたような
-
大御所様の側近にも一向一揆に与したり、その後出奔したりしてるのいますよ
本多佐渡守さんって言うんですが
-
祖父:陣中で家臣が息子が手討ちにされたと誤解され「主君と雖も落ち度もない倅を手討ちにするとは!」と誤解で殺される。
父:寵臣が少年から青年になった事で寵愛が去り、別の少年が寵臣になった事で嫉妬されて殺害される。
何れも真偽不明の俗説ながら、身に覚えがある敵や相応の仕打ちをしている家臣であれば警戒しても、重用している側近や寵臣が誤解や嫉妬で殺しに来るなんて……。
江戸初期、家中の衆道を禁止する大名家が増えたのは、主君の命令よりも衆道同士の横の連帯を重んじるキリシタンや一向宗みたいな宗教と同様の統治面の問題と、寵愛が冷めた事で嫉妬して主君を刺殺して御家断絶を図る(そして成功する)家臣が多かったからとも。
-
上記の動画で解説していた人も、あくまでも朝鮮半島全域に日琉語族が住んでいたのは
日本語の起源が朝鮮民族という事ではなく半島に倭人が住んでいたというだけであって、あくまでも
日本語の起源は倭人であり、むしろ現在の朝鮮民族からすれば半島の主役が倭人だったという点で
不都合な事だろうとしていましたな
あと半島経由という説に日本人が拒否反応を示すのは、半島経由で日本に渡来した=日本人は朝鮮民族が起源となったり
稲作や各種文化も半島経由だから日本は格下で我々が教えてやったと見下したりマウント取ったり滅茶苦茶な起源説を
主張してくるというのが大きいでしょうなあ
韓国だと日本人は縄文人と半島に居た韓民族が日本に渡り混血してできたのが日本人という考えが主流みたいですし
それを韓国のみならず海外でも盛んに吹聴した結果4chanやRedditなどの大手掲示板でも日本人は縄文人と半島の渡来人の
混血で出来上がった民族だという認識が浸透しつつありますし
-
おお、途端に胡散臭くなった
-
日本や中華の伝説や歴史書だと、倭人が南から朝鮮半島に進出し、北から南下してくる高句麗や新羅と言った民族(と言うよりも、その当時の名称は不明)と対立していたと。
実際、それを裏付ける石碑や古墳の出土物など昭和20年以降に発見されていたり。
歴史的に百済が日本に朝貢して、王の就任まで王太子が日本の都で人質として参勤していたり、即位に際しては日本の大王から軍と一緒に帰国していたり。
最終的には百済が滅ぶ時に、王家や貴族だけでなく民衆も大量に亡命して帰化していたり。「日本の官家(みやけ)」と史書に記されているのも故なしとは言えず。
-
日本人が混血の末に出来た、というのはわりと間違ってないかなぁ。
北方系も弥生系渡来人だけでなく縄文系やシベリアの狩猟民族系、南方系も中国南部やポリネシアからの混血があるので…
それが二千年の間、中でじっくりことこと煮詰まって出来たのが日本人。
-
日本中で雑多な信仰が存在していたのを、養老年間に
「人間を生贄にする祭事は禁止」
「牛馬を生きたまま皮を剥いで生贄にする祭事は禁止」
「理由もなく生贄を要求する神は悪神だから、神と雖も勅命を以て討伐する」
みたいな勅令や法令を出し、一挙に解決できないまでも徐々に野蛮と見なされた風習を廃した模様。
尚、完全に生贄を廃せたかと言うと……。
更に、上から押さえつけるだけでなく、当時の最新文明であった中華で学んだ祭祀を朝廷が取り入れ、それが「時代の最先端」として各地の諸族が進んで採用して地方にも伝播する事に。
-
>>500
今調べたら、室蘭だったのか
ttps://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_3006/
>>575
福岡市だと思ってた。
>>576
史上最強wと言われた台風の時、イオンではトップバリュより売れてたから
需要はあるんだろうな
>>600
サツマンも(肝だけだけど
>>655
フランスやロシア、中国が打ち上げるかもしれない
その代わり多数のドルが必要だが
-
自分も多数の民族が日本に集まって混血して出来たのは全く否定しませんが
今言ったように隣が日本人は元からいた縄文人と韓半島からの渡来人の二つが
混血して出来上がったのが日本人だ!と謎の理論で上からマウント取ってくる上に
宣伝しまくった結果海外でもその認識に染まってきていますからなあ…
後最近だとアイヌに関しても言語学の観点からは13世紀辺りに樺太から南下してきた民族が
北海道にいた住民たちを駆逐や同化してアイヌに変化したというのも否定され、倭人が半島に居た
紀元前2000年頃には当時の東日本でアイヌ語族が支配的だったというのが通説になっているみたいですね
-
>>721
むしろ韓国の主張する?日本人が半島由来説なら日本の日韓併合正統化できね?w
-
>>714
なんかそれだけで腐女向け戦国モノになりそうだな・・・
-
突然だがジョジョで乗り物を操縦させちゃいけないキャラNo.1は
やはりジョゼフでなく曾孫の徐倫だと思う
ラスボスと死闘の結果あと一歩のところまで追い詰めた味方を跳ねてトドメを刺し、ラスボスを逃すという特大のやらかしはちょっと…
-
戦国時代には本州にもアイヌ人はいて、北海道の和人はアイヌの有力氏族に半服属状態だったとか。
-
>>702
ホンダム「真田親子の助命が叶わぬなら殿と1戦交える所存」
-
【韓国政府】「マレーシアから尿素水100万リットル確保」[11/15]
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/284818?servcode=300§code=300
全然足りないのでは
-
>>726
あのあと忠勝事実上の引退になってますけどね
まああの話、実は忠勝と家康で示し合わせてたなんて説もあるらしいですが
-
>>722
そこら辺は都合よく取捨選択する、現代でも選択的反日や選択的不買とかやる民族ですからね…
-
>>722
きゃつらはソレで日本は我々の物だー位は言うよ
-
>>698
普通に読めば、
「主君の剣は身を守るために磨くもので、その剣の腕で戦場を駆けるのは本末転倒」
という意味にしかとれませんね(なので武力がいらないとはどうみても言ってない)
まあ古人の発言を都合よく解釈するのは世の常ではありますがね
-
>>728
ぶっちゃけ真田親子より厄介なのたくさんいるしね
-
家康の凄いところは、相当の武術の達人であったにも関わらず、信長でさえ戦場では一騎打ちしたり先駆けしたり時に無謀な行動をしているのに、主君として為すべきでは無いと判断したのか勝ち戦では血気に逸らなかった事かと。
三方ヶ原で敗走する時に、本多正信の弟を騎射で援護射撃して武田の兵を二名射殺し、味方とも逸れて松林で武田の騎馬武者一備え(欠員なければ五十騎)に包囲されたのを、馬上の太刀打ちで切り抜けたぐらい。
これを「一人も太刀打ちで切り倒した記録がない」と低評価する作家がいましたが、負け戦で一備えに単騎で包囲されて、それを切り破るというのは既に非凡な腕前だと思うのですが。平服ならともかく、甲冑武者を太刀打ちだけで打ち取れる筈がないでしょうに。対一の勝負でも、馬上で乱打して落馬させてから組打ちで仕留めるのですから。
上杉謙信? あれは例外。柵を挟んで発砲する武者を、馬で柵を飛び越えながら柵の横木と鉄兜と鉄籠手と足軽用の御貸筒ではない士分の大口径な士筒を一刀両断するような、人類の規格外はちょっと。
-
>>728
昌幸にはかなり警戒してなかったっけ、家康は
-
しかし日本語は色々謎が多いが、日本文字も別の意味で凄いよな
中国から漢字が入ってきてそれを使い始めるのはよくあるけど、それから平仮名・片仮名を作っていつの間にか漢字・平仮名・片仮名を合わせて使うようになったんだから、こんな文字体系て他にあるかな?
-
>>734
豊臣からは徳川相手の時間稼ぎされてたはず、そもそも服属交渉が一応まとまって少しずつ歩み寄っていく途上の北条を滅亡に追いやったのは真田とも言える。
それでも旧臣以外には求心力ないし、旧臣も真田信之が召し抱えているからそんなに脅威じゃなかったんじゃないかな。
-
>>715
それを鵜呑みにして論文書いて恥をかく外国の学者が増えるのか
-
フェミニストは今度は温泉娘を性的搾取と言って無理やり炎上させてるのか・・・
本当にこの手の人ってアダルトビデオとかのリアルな性的搾取されてる女性に対して声上げないで、叩きやすい二次元にのみ声上げてるイメージ
空想を叩く暇あるなら現実をどうにかしたほうがいいと思います
-
九鬼嘉隆は日本一の海賊としての実力を警戒されたのか、東軍に就いた守隆が懸命に助命嘆願したものの自刃。
一説には「自らの戦功に替えて」との守隆の嘆願が容れられるも、それでは困ると判断した娘婿でもある家臣(で守隆に味方して城を舅に攻め落とされた豊田五郎右衛門)が「お家の為」と切腹を進めて、助命が叶ったと急使が届く前に切腹。
その首級を持参中に守隆と遭遇し、事の次第を告げた豊田は鋸引きで処刑されたとか。
-
>>735
密教経典に使われていたサンスクリット語文字の一種の悉曇がカナ文字作成のヒントになったというのは聞いたことが有る。
-
>>738
AV俳優「私らの仕事を奪う気か」
-
嘘が新概念になるまではやるだろ
-
ヤ○ザ「ワシラの飯の種を潰す気か?」
-
>>720
函館から室蘭に掛けての地域です
まあ函館は烏賊そうめんやラッキーピエロとか他に美味しい食べ物に恵まれてますが、室蘭はなっちがカレーラーメンをゴリ推しする迄焼き鳥(ポーク100%)しか無かったので
尚、(北海道の)カレーラーメンは苫小牧が起源で一度食べた事が有りますが……うん、流石ルーピーを選出する選挙区だけあって微妙
『みよしの』でギョウザカレー食おうぜ!
※個人の感想です
-
高校生設定で酒呑みは流石にもうちょっと考えろよとは思いました >おんせん娘
-
>>738
調べたらそのフェミニスト、先の選挙で新潟の落ちた方の野党候補支援してて、現在室井佑月とネットで激戦してますなw
まああちこちに喧嘩うって内ゲバもやってとお忙しいことでw
-
晒してやれ晒してやれ
忘れられないように
-
晒すのは、内容的にマズいんで無理ですw主にR18も真っ青な単語がどっちからも飛び出してるんでw
そのうち運営にまとめてBANされるんじゃないかな、アレwww
-
掲示板に迷惑がかかるようなのはいけないな
失礼した
-
>>736
関ヶ原では秀忠を2日間の足止めさせてたとか
-
萌え絵じゃなくて設定を問題視すれば賛同得られたでしょうに
酒好き以外にもスカートめくりが趣味とか夜這い待ちとか
高校生設定なら問題でしかないからそこ突いたら良いのに
-
>>744
カレーラーメンは日清に限る
同じ鉄鋼業でも北九州は焼きうどんやトリメシ、シロヤあるのに
やっぱルービーを支持するだけあるな
>>746
対消滅してくれ
-
入院生活が長いと一時期住んでいて珠に法事とかで行く試される大地のジャンクフードすら懐かしい
>>749
此でも食べて落ち着き下され
つ 揚げ芋
-
>>751
昭和の漫画設定みたいだ
-
>>750
関ヶ原もなんで一日で決着つくんだよなあ。
普通何週間もかかるだろうに
-
>>753
つ ジンギスカンキャラメル
-
>>755
西軍にやる気がなかったからとしか
実質戦ってたのが石田、小西、宇喜多、大谷で四万弱、それと東軍の戦いと思えば兵力差は倍になりますからね
更に小早川の一万五千が挟撃かけたとおもえば、そりゃ一日で決着つきます
-
>>752
日清はカレーヌードル(キリッ
BIGサイズに市販のベビーチーズ一個入れた上から熱湯を掛けると宇宙が見えます
まあ苫小牧/室蘭のカレーラーメンは言ってしまえばカレー味のジャンク系なので、二郎好きの方ならもしかしたら美味しく感じるかもだ
-
>>757
戦場では頼りになるけど手柄建てさせちゃったら戦後ヤバいことになる福島正則先鋒にしてよくやったな大御所様。
自分の配下は井伊直正だけで、信用置けるのは藤堂高虎と池田輝政くらい?
-
>>757
そして東軍の本陣に突っ込んで帰宅したサツマン
-
>>756
食べる生物兵器は一寸……
何時の間にか北海道限定になっていたサイコロキャラメルで御勘弁を
-
>>746
珍しく室井の方が正論言っていて草w
-
>>714
家康自身が家族とのコミュニケーションに失敗した部分も在るけど
自分の息子が謀反未遂(岡崎派と浜松派の諍い)で嫁さんと一緒にぶっ殺す羽目になったのも含めりゃ
三河武士のせいで祖父、親、息子と嫁ぶっ殺されてるから
そら死ぬなら故郷()よりも安穏と命の危険なく青春時代過ごせた駿河を終の地にするわなってなる
-
>>759
高虎が信用されだしたのって関ヶ原の前でしたっけ?
-
>>758
とろけるチーズでやってます
>>760
帰りに立花宗茂の器の大きさに感動したサツマン
>>761
今の若い人はさいころキャラメルが全国で売っていたのを知らないらしい
では飲物でも
つ くまガラナ
-
>>765
戦場でお豊に骨折られた井伊直政
-
>>738
だってそういった業界の裏に893いるからねえ、暴対法あっても秘密裏にもあるし
中国マフィアとかも関わっていたらそりゃあもう
-
>>760
あれ決着着いてからですから……
>>764
気脈を通じ始めたのは家康の京屋敷普請を高虎が担当したときからですが、重用されるようになったのは秀吉死後、朝鮮の役の撤退時の殿に名乗り出てからですね
なので割と早くから信用はうけてます
-
>>761
サイコロキャラメルふって食べるものを決めるのですね
1ジンギスカンキャラメル
2エゾシカカレー缶詰辛口
3トドカレー
4海鮮丼風ドロップ
5熊ガラナ
6はかた号に乗って博多ラーメン
何が出るかな♪
-
>>768
結構早くから信頼されてたんだな、高虎って、なんか余りにも家康から信頼されてたんで譜代の連中が嫉妬したとか
-
アングラってなんだかんだ法で保障できない人らの最後のセーフティーネットで
なおかつお上に潰されないように管理監督してるガチな人らですからねぇ…
それの財布及び界隈に法的根拠無しに突っ込むとか、行方不明か首括り運動してても不思議に思えない
-
関が原は一日で決着ついたが、影響は全国に及んでましたねえ。
あちこちで戦乱というか
-
なろうにあった吉原を舞台にしたSSにもありましたな
女衒とか身売りとかは嫌われているけれど、身一つでできる商売だから本当に困窮している人が最後に頼るものだって
-
ttps://www.pixiv.net/artworks/94150935
竿先生の「74式特地仕様」。ゲート19巻特典絵。
こういう現地で色々くっつけました的な戦車はいいねぇ…
-
>>764
大和豊臣家時代に家康の屋敷に自腹切って格相応のものにしたから、マブダチだったとか。
そういえば、大和豊臣家の豊臣秀保ってわけわかんない死に方してるんですよね、秀次の三か月前に。
ひょっとしたら秀次事件の前座で殺されて、藤堂高虎は主君の菩提を弔う・自家を守る・でも太閤には従いたくないって追い詰められたから高野山入ったんですかね?
そうだとしたら、大御所様についてもおかしくないような。
-
>>774
この並び方だと砲撃前に帝国兵が突撃して邪魔しそうw
-
>>766
その後異世界転生したもよう
>>769
今はかた号はデラックスになっているよ
それにしても4のパワーワード
熊ガラナが霞んでしまう
-
一日で終わって無く、東軍圧勝で無かったら、戦国時代アゲインも十分にあり得ましたわな
秀吉が朝鮮侵攻でほぼ全国疲弊させて厭戦気分広げたけど東北、九州は火種くすぶってましたし
家康だって関ヶ原じゃ60超えてて普通なら死ぬか、隠居するかして第一線は退いてる筈ですしね
-
一日で終わって無く、東軍圧勝で無かったら、戦国時代アゲインも十分にあり得ましたわな
秀吉が朝鮮侵攻でほぼ全国疲弊させて厭戦気分広げたけど東北、九州は火種くすぶってましたし
家康だって関ヶ原じゃ60超えてて普通なら死ぬか、隠居するかして第一線は退いてる筈ですしね
-
実際近畿の要衝を任されているぐらい信頼されているからな
まあ高虎は律義者で有名だったし、尚幕末
まあミラクル起きて関ケ原で西軍勝っちゃったらどうなっていたんだろうね
-
足利尊氏挙兵から南北朝時代終わるまで数十年
応仁の乱も11年とか長引いてたし
あれだけ両陣営多数派工作して日本を二分してたし、大名家の中でも割れたとこ出てたのに
本戦一日、三成捕縛と輝元退去まであんな短期間で終わるとは意外だったかも
源義経もそれ級の事過去にやってたけど、それにしても・・・
-
>>778
如水が長政を怒鳴り付けたとか
>>780
まあ賊軍にはなりたくないわな
-
>>774
ドーザーブレードはないんけ?
-
>>775
前座で殺されたとしたら切なすぎる
>>777
なぁ、首置いてけよ
-
【韓国】重症患者病床、80%埋まる…「ウィズコロナ一時中断、総合的に考慮」
ttps://japanese.joins.com/JArticle/284817?servcode=400§code=400
ソウルで78%、陥落は近い
-
日本は本当に小池逃げ切ったなあと。
コロナ感染対策には
-
K防疫でホルホルしてた頃から病床埋まりかけてたからなぁ
-
連投すみません…
>>785 >>787
割と本当に頑張ってる方なんだけどね…
まだちゃんと病床確保できてる時点で防疫成功してる方ですし(欧米諸国比較)
-
>>770
そりゃ、地縁血縁といった縁もないのに家康に賭けてた人でしたからね
性格的にも馬が合ったみたいですが、それ以上のものもあったんでしょう。
家康だけでなく意外と気難しく冷徹な性質もある秀忠にも信頼されてたくらいですし。
-
立民、代表選の公示4日前なのに、候補者ゼロ 重鎮「適任者がおらん」
ザマァw
>>788
欧州は全てが足りない上に感染拡大が収まりませんからねぇ
-
>>790
推薦人を自民党と同じく二十人にしたから出たい人がいても無理
-
>>791
自分でハードル上げたのか、立憲共産党は
-
気分の落ち込みがふいに襲ってきて辛い…
独り言が止まらないし何もしたくない…
明日になるのが怖い…
-
寒くなって来たり暗くなるのが早くなるとどうしてもね…
-
>>793
率直に言ってその状況は不味いですね。
何かしら医者に相談した方が良いかもしれません。
-
>>795
平均としては元気なのですよ
なんだか気分がズドーンと落ち込んでいます…
次回の受診で相談しますかねぇ…
-
>>796
毎日がそういうわけではないとなると、躁鬱というほどでもなく、気の迷いと切って捨てるほどでもなくって感じでしょうか。
まあ素人判断は危ないですし取り敢えず暇見つけて医者に相談するのが確実かとおもいます。
-
>>797
なんというかガラスメンタルと言いますか、砕けそうなものから修復はしたけど、よくわからん拍子にひびが入ってしまうというか…
悪化する前に今日はもう寝ます
-
ttps://i.imgur.com/dE7IEVR.jpg
インド軍兵士とバイク
-
自分は最近早く目が覚めてしまう感じですね
4〜5時間しか寝ていないのに目覚めてしまい、普通に眠気があって頭がぼーっとしてるのに一度起きたら寝付けず
その状態のまま1日過ごしたり、或いは眠気とかが午前に一時収まっても午後3時過ぎか夕方辺りから
強烈な眠気が襲ってくるみたいな感じになります
-
>>799
グレネードランチャー一発で一個分隊が消えそうなんですがw
-
【サンモニ】青木理氏「日本はアジア最大最悪級のコロナ感染者が出た」発言で物議 事実誤認の指摘も [11/15]
ttps://npn.co.jp/article/detail/200017467
隣の惨状知らないのか?
オーストリアでワクチン未接種は外出禁止 違反者は罰金19万円 同国では先週から死者数が急増。病院で対応できない状況に
ttps://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/11/15/kiji/20211115s00042000406000c.html
気がついたらヤバくなってたカンガルー国
-
>>801
飛んでくるグレネード弾を撃ち落とせればw
-
>>801
軍のパレード用だからw
...だよね?w
-
>>800
生活習慣からくる睡眠の乱れか、ストレスからくる精神的なものなのか…
やはり素人目線では判断難しいですね(汗)
-
そう言えば東京事変シリーズって唐突に借りパクの女王のクラシックシリーズとの繋がりが判明してたな、今は日本には借りパク居ないらしいがもし居たら事変シリーズの主人公と一緒に暴れ回って東京に大被害出てそう
-
>>802
彼が悪いことを取り上げる際のアジアとは日本一国を指し、良い事を取り上げる時のアジアとは日本以外のアジアをさしますので……
-
>>807
なお青木が推してた隣はこのザマであった
【韓国】重症患者病床、80%埋まる…「ウィズコロナ一時中断、総合的に考慮」
ttps://japanese.joins.com/JArticle/284817?servcode=400§code=400
-
19日告示の立民代表選、出馬表明いまだゼロ…党重鎮「適任者がいない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20211115-OYT1T50196/
立憲民主党代表選(19日告示、30日投開票)は、枝野幸男前代表の辞任表明から約2週間たっても
出馬表明がゼロという異常事態となっている。
4氏が出馬を検討しているものの、衆目の一致するリーダー不在という現状が垣間見える。
党勢が低迷する中で「火中の栗」を拾うことへのためらいもあるようだ。
立民代表選には小川淳也・元総務政務官、西村智奈美・元厚生労働副大臣、大串博志役員室長、泉健太政調会長の4氏が出馬を検討している。
ゲラゲラ
-
>>776
自衛隊が出張ると大抵盾を背負ってる様になってて矢玉避けはそうなるよなぁと関心してしまう
-
おんせん娘炎上したキャラの内1人がプロフィールが変更になった模様
炎上した事で行政のお偉いさんとかの目に入ったんですかね
伝承元にしたとしても何故そんなキャラ付けしたっていうのが居ますからね
-
割りと商品開発の人達は考えてない場合有りますしねぇ
進撃の巨人でもマーレの人種差別腕章グッズ化しようとして抗議来て気付いたのか取り下げてましたし
元ネタ的にそりゃヤベえって…
-
そう言えばゲートでは伊丹たち先発組は64式で後発組は89式だったな、64式の在庫がなくなったのかね?
-
弾の余裕がなくなるわな
-
そういや64式は7.62ミリの弱装弾だっけ、在庫無くなるか
-
>>802
カンガルー国ってオーストリアを豪州と勘違いしているのかな。国の名前が似ているので間違えやすいですがオーストリアは欧州の国の方ですよ・・・。
-
>>816
はい、見間違えてました_| ̄|○
-
オーストリア・カンガルー二重帝国
-
オーストラリア・カンガルー二重帝国だった。
-
シリア・エジプトアラブ連合共和国より不安定な連邦体制になりそう。
-
>>815
弾もだけど状態のいい64式が残ってないだろうしな。
-
>>821
そういや栗ボーの64式は王宮での戦闘で部品脱落してたっけ
-
>>822
64式自体が欠陥の改良もされてないし、切り替えが始まってる銃ですからね。
-
韓国大統領候補の支持率、「多者対決」尹45.6-李32.4、「2者対決」尹50.2-李36.0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b4fe6abecbdcdebfb2b40b60ef2a842c3db0ed55/comments
千人規模の調査とはいえあの大統領候補いつのまにか結構差が着いて不利な情勢になってたんだな
それだけ今の韓国で不動産開発にまつわる疑惑・不正に対する影響はでかいという事か
-
特地に持ち込んでる武器類、64式小銃に74式戦車にF-4ファントムⅡだからなぁ。
ある種の在庫一掃セール
-
>>809
立候補者ゼロなら枝野が結局続投?
共産党の志位と同じ路線だな
>>815
小説だとガス圧調整子を弄って弱装弾から通常弾に変更という描写がありませんでしたか
-
>>825
74式持ち込んで砲弾バカスか消費してたら
16式の開発代わりそうだな
-
>>806
あれ作者同じかよ!?
ってなったな
-
64式に関しては序盤で89式だと威力不足って話がなかったっけ?
-
スパコン富岳が世界ランキング一位を獲得し、四連覇とのこと
-
>>824
チキン屋さえ生き残れないような大不況の中、巨額の不正疑惑を抱えていたら、韓国人も当然キレる
-
>>831
今、 土地バブル以外は軒並み大クソだから
規制緩和に関しても飲食店業界から突き上げを食らって解除の方向に向かったみたいです
そして余計に感染が広がると
-
>>806
東京事変でググると音楽アルバムがヒットするけどこれは違いますよね・・・なんだろう?
>>829
弱装弾とはいえやはり7.62mmの方が強いんでしょうか?
あと、フルというか通常弾だと日本人の体格じゃやっぱ撃つの厳しいのかなぁ
-
>>833
7.62mm常装薬だとフルオート射撃に向かないのはアメリカ人でもM14で言われていることですから。
それと自衛隊の7.62mm減装薬は62式機関銃で先行していますので、こちらとの弾薬共用を意図していると言われます。
なお銃口初速からエネルギーを推計して比較すると7.62mm減装薬で5.56mmNATO弾の5割増し程度にはなります。
-
>>834
戦前からの伝統なんでしたっけ?
機関銃がライフルより弱装。
-
陸自の64式は、前線の歩兵全員に軽機を持たせるオール軽機ドクトリンも下地にあるしなぁ
-
>>834
フルオートだとアメちゃんでも扱いづらいのなら7.62mmはセミオートか狙撃用みたいなものなんすね、
7.62mm減装薬でも5.56mmより強いとは、口径でかいのは正義なんだなあ
>>836
ちょっとしたBARになるってことを考えたら昔からある火力重視の風潮の影響もあるってことでしょうか?
旧軍の火力重視がどれほどのものかとかオール軽機ドクトリンって今でも通用するのかとか詳細をよくりしませんけども
-
英国軍のFALはフルオートで射ってもどうせ当たらず弾が無駄になるとセミオートしか射てない様になってたらしいしなあ
-
島戦争更新されてて嬉しい!
-
>>819
HOI4にそんな実績あったな
-
そういやHOI4しばらくやってないな・・・DLCで主力艦の造船所割り当てが5しかできないの本当に害悪
いや、MOD使えばいいのはわかるんですけどできれば実績解除したいんですよね・・・でも実績解除したかったらほぼバニラじゃないとできないしなぁ
-
>>837
弾頭が5.56㎜より重いですらね。ライフル弾として最低限の性能を持たせようとするとどうしても威力が大きくなってしまうのですよね。
各国のよって差異はあるけど、ライフル弾として求められる性能は「300m先の人型目標にレティクル補正をしないでも命中弾を出せること」でして、
命中確率を上げる為に300m先へ0.5秒以内に着弾することも求められています。
7.7mmクラスの場合この0.5秒以内に着弾させる為には、最低でも初速720〜740mクラスの初速が求められますが、7.62mm減装薬の場合はやや条件が緩んでいて初速700mとされいて、
7.62mm常装弾の約90%の装薬を充填することで作られています
-
>>812
元ネタ的には差別の奴だからってのもあり商品化するなよって気持ちはわかりますが、商品化=正当化ってわけでもないしフィクションに目くじら立てるのも・・・
って思いもあるんで難しいなあと
-
>>841
実績解除だけならオール駆逐艦or潜水艦ドクトリンでやりゃいい
ドイツ以外なら大戦前に適当な国と戦争しながら仮想敵国の周囲に機雷敷き詰めとけば海軍なんてなくてもいける
-
TBSを観てたら文通費の話題が出ていた……すごいな色んな意味で
-
>>811
逆にフェミやリベラルがお母さん食堂以上の抗議によって変更した実績だと更に過激化する悪手という指摘もあったな
第一今まで無視していてこれから規制緩和で旅行客を集めるぞと言う時に妨害する底意地の悪さが見えるとも
>>834
M1ガーランドでも反動が強いと言われてイギリスが独自規格を作ったらアメリカの5.56ミリに変更させらて結果棍棒兼手槍(偶には弾が出る)になってしまったと
>>835
技術不足と言うか冶金技術があれで機関銃用のバネの強度、耐久性が保証出来ずに弱装弾に逃げたと批判されている
-
つぶつぶコーン好きなんだけど、飲んだ後で
底にコーンが残ってるのみると、悲しくなる
-
FALもG3もフルオートじゃあ2発目がどこに飛んで行くかわからんの。直銃床でこれだから曲銃床のM14ではもうね。
AKもFALやG3と同じ状態になる。AKMになって多少改善されたが。
64式は蛸壺で2脚立てて2〜3点指切りバーストするのが64式のフルオートでの基本とか。
-
ロシアン「7.62×39mmじゃいかんのか?」
-
もろこしさんのは、怪獣が攻撃に効くのは16インチ以上の戦艦だけだからと
航空機や水雷戦隊の建造をやめて、戦艦量産するのかな?
-
しかし、韓国のワクチン接種率90%という数字はどこから持ってきたんだろ?
自国はこんなに進んでいて誇らしいニダとホルホルしたかったと思うんだろうが
今、増えている状況では逆効果にならんか?
-
AKが暴れるのはストック角度が下向き過ぎるのと、クソデカ反動になるメカニズム(重いボルトキャリアが慣性で異物を弾き出す)ですからなぁ
-
>>852
AKM「なので銃口を斜めに切って、ガス圧力で無理やり下げるようにしました」
-
>>851
たしか1回でも接種していればカウントしてて、そのために2回目分も投入したんじゃなかった?
それと生食、保管不備も含めての数字だし。
-
【中央日報】「すでに医療崩壊」韓国、すべて埋まった集中治療室…呼吸器つけて救急室で順番待ち
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/284825?servcode=400§code=400
ほれサンモニ何か言えよw
>>828
因みに探偵の探偵とも繋がってるから鑑定士に特派員に水鏡世界とも繋がってるという
-
>>854
逆に怖くないか?
G20で医療が最低と断じられてるし
-
尿素水を輸入する船がない…米州航路の海上運賃236%急騰
11/16(火) 8:46中央日報日本語版
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2ced635914a7130c5c0547ff659dfda256ed4914
踏んだり蹴ったり
-
>>857
チョッパリ、ハナシガアルニダ
-
>>847
大正義DyDoのキャップ缶
アプリでポイントも貯まるよ!
-
>>858
既に問い合わせが来て「うちも余裕が無い」と門前払いしてるぞ
日本から通販で個人輸入とか涙ぐましい努力はしてるらしいが
-
>>855
ケルンのお祭りが盛大に行われる最中のドイツでも都市部の病院の集中治療室の利用率が危険率に入ったそうですね
サンモニがメルケルを賛美して安倍元総理を扱き下ろして一年以上だけどこの有様だよ!
しかし、欧州でもアジアでもそれなりにワクチンが接種されてる筈の国でもこの様に大規模な再感染が発生するとか
ワクチンの管理不良からカウントの誤魔化しに生理食塩水が代わりに打たれただの色々あるけど真実はどうなんでしょうね
少なくとも我が国のワイドショーは不満げではありますが
何せ取り合えずコロナネタにすりゃ視聴率稼げたのが今や小康状態となれば下がるのは道理ですので
-
なろうの「戦国蒸留所」がなかなか面白い。
どんぐりから作ったウィスキーが基点という一風変わった初手。
なお歴史イベントと正面衝突したためノッブ親子に金柑、さらにヤッスと速攻エンゲージ。
-
>>862
「戦国蒸留所」だと出てきませんね。タイトル全文かURLお願いしていいですか?
-
>>861
>ドイツの看護師、ワクチンの代わりに食塩水を投与か 8000人超が再接種へ
2021年8月13日
ttps://www.bbc.com/japanese/58196484
ドイツさん
-
>>863
戦国蒸溜所 〜スピリッツ・オブ・バトルエイジ〜
で如何?
-
>>865
ヒットしました。
戦国蒸留所だけだと出てきませんでしだが、全文だとヒットしました。どういうことでしょうね。
-
こっちは戦国蒸溜所だけでヒットしました
人によって設定が違うんでしょうか?
-
たとえばGoogleだと過去の検索履歴を元に、好みの検索結果が出るように重み付けしてますからそのためかと。
-
>>861
ワクチン打っときゃ、大丈夫という陰謀論があばれそうだなあ。
反ワクチンが正しかったとかで
-
>>864
本人は善意だったんだろうな(白目
>>869
もう出とりますよ
イスラエルやシンガポールが接種率高まった後辺りで急激に新規患者増えたのをワクチンは逆効果だ!と言ってました
その手の界隈が「人体で5G利用可能」と言ってる界隈なんで無視しましたが
-
>>870
ワクチンは鎧や盾であって、防ぐ為の姿勢、努力しないと意味が無いって
どうして周知出来ないのかね…?
-
>>870
地獄への道をせっせと舗装されましても、ねえ
-
>>870
そいや「コロナワクチン打ったらチンパンジーになる」とか顔本に出してた反ワクがいたそうだけど、
ジェンナー時代から1ピコも進歩してないのねw
-
>戦国蒸溜所
蒸留と蒸溜の差で出ないようです。
酒造界隈のの習慣的なものらし。
-
また財務省の阿呆どもがほざいてやがる。
元々無茶な低価格でやってるんだし、国外からのパーツなんて為替レート次第でいくらでも上がり下がりがあるんだから、いやなら予算出して全部国産にするか、そもそもの購入単価を上げやがれってんだよ
防衛省の航空機・ヘリ、部品調達で10倍に値上がりも 財務省が調査(朝日新聞デジタル)
ttps://www.asahi.com/articles/ASPCH5K48PCHULFA008.html
-
>>875
罪無能はそろそろ分割物理がいると思うの。
-
つーか跳ね上がった中には、てめーが差し止めしたCF6のまとめ買いもあったよね。
-
>>875
ぶっちゃけ財務省より、防衛省が悪い。
防衛省の背広組が予算減らさせれて喜ぶ連中だし。
-
>>871
日本も彼らの先達の犠牲とは、言いすぎですが
彼らの失敗がなかったら、ワクチン接種した後で騒いだり、マスクしなかっただろうから
かれらのお陰でコロナが治まってるとも言えますな。
-
>>871
日本でもワクチン2回接種した人がコロナに感染して死亡してますからねぇ
-
古葉元監督、お亡くなりに・・・
謹んで哀悼の意を表します
-
おかしいよね防衛省の背広組。普通は予算を引っ張ってくるのが官僚の至上命題だろうに。
もしかして防衛省の背広組は変態揃い?
-
他の省庁の工作員なんじゃね?
-
周回遅れにも程があるカルロス・ゴーンでも気取ってるのかな? 予算減らされて喜ぶ官僚というのは。
-
>>874
それは気付かなかった。指摘感謝。
もういっちょ。
おでん屋春子の偏屈異世界珍道中
いわゆる異世界接続レストラン系(勝手分類)。
おでん屋台主の婆さんがいい味している。
-
>>882
官僚組織の底辺やからな、発言権は環境省以下だし。
(なぜかセクショナリズム発揮しないし、省益拡大しない連中w)
防衛省自体が現場が人柱になって成り立つ省ですからね。
-
>>886
だから、海原のようなのがでてくるのか
-
>>857
少し前にオーストラリアの韓国法人が確保した尿素水2万7000Lを輸送するのに、軍用輸送機KC-330を投入してたな
ちなみに運んだ尿素水は金額にすると日本円で262万円に対して、輸送機の燃料代だけで970万、人件費その他経費を加えると普通に1000万オーバー
-
>>886
言い方は悪いですけど、余りにも防衛省の背広組は去勢され過ぎてませんかねえ・・・・・・官僚としての本能が欠如してるやん。
-
>>889
シンゴジラにでは、あの女性の人はいないのか
-
>>881
お悔やみ申し上げます
-
>>889
まあ本邦には防衛予算増額にやかましいのが多いですからなぁ…
割と堂々と防衛予算増額話され始めたのって平成後期以降のマスゴミの凋落と中韓への感情悪化が激しくなってからですし
それまでの事考えたら、よくも規模の維持やり続けてみせたなって自分は感心してる
-
>>882
そもそも元々旧軍人を監視して、隙あれば叩きまくるのが出発点ですから
いわゆる将校をいじめればいじめるほど出世する組織文化
何しろ、前進の警察予備隊や防衛庁が内務省の警察系官僚たちによる植民地兼憂さ晴らしのための組織ですし
警察予備隊なんか、旧帝国軍の精強な兵士たちをイメージして作らせたら、ラジオ体操レベルもろくに出来ない
それでいて使う用語は全部警察系を強制しているせいで、軍事作戦が一切出来ない組織になったのを
GHQの担当者が愕然として、慌てて旧軍系将校を何が何でも入れてその身分を保障しなくちゃいけなくなった
なーんて組織が出発点ですから
-
>>889
私にいい考えがある
財務省の官僚と防衛省の背広組を入れ替えよう
-
>>893
やっぱり文官統制は悪い文化だな。
いや、本当に正直予算作成に関する権限もいっそのこと背広組からはく奪して、制服組に与えたほうがまだましな仕事するんじゃねえの
-
>>895
制服組もお世辞でも褒められた存在じゃ.....
-
背広組に比べればと書いてあるから多少はね
-
某漫画で
?「やはり邪魔かね?」
?「ええ、今さらクーデターでもないでしょう」
で排除される防衛省背広組というのがあったなあ
-
>>895
前例が関東軍 だからなぁ…>制服組に権限を与える
現場重視し過ぎてもアカン事になるのは歴史が証明してるから
背広組が意識改革することを優先した方が良いとは思う
どうやったら意識改革できるのか?って言われると自分に応えるすべはないんですが…
-
>>896
帝国陸軍とは別の意味で戦闘のやり方を鍛え上げて、戦争のやり方を忘れてる集団という噂が。
-
軽々しく誉められたもんじゃないって言うのは簡単だけど
制限と逆風の中で回そうとしてる点は誉めて良いと思うし
逆に世辞抜きに諸手挙げて誉められる官僚組織とか公集団あるんか、教えてくれよと思うね
-
>>900
待って!狙いつけるから撃たないで!by陸自
(悪い意味で教科書通りになってる)
って皮肉が...
-
>>900
揚げ足取りな話ですが現代にて多分どこの国の軍隊も武装勢力も戦争のやり方分かってる集団って居ない気がしますが…
それが分かってるのならば中東、西アジア区域の流血はもう少し少なく済んでるかと
-
陸自の場合は明らかに訓練のレベルが低すぎるからな、昔よりはマシになったらしいけど。
-
>>902
その教科書も出来ない軍隊が多いんだよなぁ…>命中率がヤベーくらい低くて通常部隊を精鋭を招集した部隊と勘違いしたエピソード等
最初は日本スゲーなぁって思ってたけど
その逆で他国がそこまで練度上げるのや教科書を実践できてないだけなんじゃね?って思いだしてる
-
>>896
少なくとも予算獲得に関しては、削減を喜ぶ背広組よりダイレクトに影響を受ける制服組のほうがましでしょう・・・ましですよね?
>>905
問題はしっかりとそれらの兵士を有機的に運用できるかということなんですが、
その点自衛隊、特に陸自は良くも悪くも計画通りに、もしくは後方の司令部の指示通りにしか動けない傾向が強いんですよね・・・
ヤキマでも米陸軍の教官にどやされているみたいですし・・・
-
>>906
そういや陸自にちょっと関係あるかもだがポーランドが軍隊を性急に増備させるぞいとか言い出してたが、練度低下しねぇか?と思った。
-
>>907
しますけど戦いはい数だよ(以下略)というのもまた事実ですよねぇ。
-
>>906
ああ、そういう意味の教科書通りか…>有機的な運用力
現場の判断で何か武装衝突(100%過失が敵側にあっても)やったら、マスゴミや自称平和団体が発狂して
何やらかすか分からん以上、そういう方向になるわなってなるのがなぁ…
-
真面目に戦争に勝つ方法考えてたのはモルトケの後は、ソ連軍だけかもしれませんね。
他の国は出来るだけ早く、出来るだけ国民が死なないようにっていう自分の都合のいい戦争を妄想してたけど、ソ連だけは何が何でも戦争に勝つことを考えて軍事力を整備してきた。
その結果、プロイセンよりも酷く軍事力に食い潰されてしまったけど。
イスラエルもアラブ軍を叩き出すって単一機能に特化しすぎて、レバノン国境の脅威排除しきれないをし。
-
>>905
この皮肉は実戦中にってやつなんやw
実戦で呑気に構えて命中させようとするのは重要じゃねーよって話なんや。
ようは実戦向きな訓練されてねーって話。
>>906
財務省「お前らが我々官僚組織の頂点に勝てるとでも?」になると思うでw
-
>>907
何せNATO欧州軍の数的主力を担う仏独があの体たらくで援軍とか期待できませんからねぇ・・・
ロシアを仮想敵国とするなら多少の練度低下を妥協しても、数を増やさなければお話にならないとの判断でしょね
-
>>911
実戦だからこそ構えて撃たなきゃ流れ弾と言うか前に弾が飛ばないんじゃ?って思うけど…?
予備自衛官補の訓練やってた時立って撃つ訓練はまるで無く、座位や伏せ撃ちしかしなかったけど
それを疑問に質問した際には素人に毛が生えた奴が立って撃ったらまず味方を撃つわ(反動のコントロールできない)
って返された記憶があったなぁ…
-
>>911
構えないと当たらないぞ
-
戦闘時の混乱とコンバットハイの中では冷静に照準を定めるのが不可能ってブラックホークが落っこちた時に判明していますしな…
-
冷戦期には「士気が高すぎて自発的逆襲にうつって戦線を崩壊させかねない」とも危惧されてましたし。
いいあんばいに落ち着くのはなかなか難しい。
-
アフガニスタンでちゃんと構えずにAKを発砲して反動で振り回されて隣の味方を撃ったムジャヒディンも居るんですよ
-
>>913海自にいた時64フルで撃たして貰ったけどはね上がって的じゃなくて後の山肌に当たってたなあ。
-
>>899
まともに見積もりとか出せる部署を作るしかないね。
-
>>915
だから体に染み込ませるしかないんだよなぁ・・・
-
>>906
>良くも悪くも計画通りに、もしくは後方の司令部の指示通りにしか動けない傾向
共産圏なら標準搭載の機能だゾ
まぁ、自衛隊はそもそも軍隊では無いので……(兵器兵装法律論では無く組織運用という意味で)
警察系組織特有のポジティブリストで活動する軍事刑法の存在しない武装集団って何それ逆に怖い
ポジティブ……許可された事だけやれ
ネガティブ……禁止された事以外好きにやれ
軍事刑法……軍法会議やその他諸々、万が一の時に兵士はもちろん民間人の人権も守る
ここで言う人権はそれこそ、徴用された船とかの賠償とかも入れる
任務中の不慮の事故における兵士の立場も守る
-
>>921
組織一新いるよな・・・。
-
>>921
これを全てできる組織に改編するとしたら本当に有事があった時でしょうなぁ…
-
>>920
こういう面を考えるとSOPってありがたいものだなって…
感情抑制のやりすぎは良くないですがね
-
>>911
陸上自衛隊の想定されている戦場が日本本土である以上、流れ弾が国民の命奪う可能性も大きいですし、
それに流れ弾発生前提の訓練なんてしようものならマスゴミと野党と自称平和団体がトリオが自衛隊と与党叩きに走るからしょうがないね・・・
やっぱり財務省は内務省レベルまでバラバラにするか、逆に大蔵省に戻して責任範囲広めないとダメだなこりゃあ
-
>>913
構えるのは当たり前だし、基本射撃姿勢は良くできてるけど、安全規定厳しすぎて本能射撃の練習もさせないし訓練もやらせないですから。
正直、5.56mmの銃の反動なんて余程の乱射しないと大した事無いですし。
長年の間、対人訓練を押さえつけた反動で、陸自自体が世界水準の対人訓練本格化したのが比較的最近で陸自にノウハウ無いですからね。
-
>>911
>>900はドクトリンとか作戦術とか理論化に努力してないって意味も含めて。
>>912
ポーランドは正規軍だからまだいいけど、バルト三国は民兵隊を再編成するっていうからヤバすぎる、旧ソ連の入り組んだ国境と民族分布が北の方にもあるらしいし、何かやらかさないか心配。
-
日本の自衛隊は制空権は握れてないと想定して
砲兵は三分で設置して、砲撃したら、直ぐ様撤収したのちに陣地移動をするって訓練してるとか。
アメリカは悠々と40分かけて設置して砲撃するとか
-
だけど自衛隊が何時の時代でも実戦投入可能な組織だったら、それはそれで叩かれてたんだよなあ。特に昭和時代。
-
>>926
まー今後に期待としか言いようない奴っすなぁ…>漸く世界水準の訓練
それまで時間があるといいなぁ…
-
>>928
ほら米軍は陸軍展開する時点で相手は瀕死やからw
-
ナノチップエキスパンションシステムをくれ
武器の取り扱いが出来るようになるだけでもデカい
-
>>929
それ、実戦向きな訓練徹底排除されてたからな。
特選群作った時に特殊部隊の当たり前の訓練やったら内部で批判されたとか。
-
>>927
フィンウゴル語族とかちょっとみたら頭がこんがらがるし、なにより共和国が国内に存在してるロシア……
-
>>923
中強度紛争レベルの有事かつ日本の惨敗という結果がなければ無理だと思うな・・・
下手に対応に成功しちゃうと変えなくてもいいんじゃないとかなりそうですし
特に軍法会議に関しては日本国憲法第76条第2項前段で明確に
「特別裁判所は、これを設置することができない」
って記載されてますので憲法改正も必要かつ国民の多くが重要性を理解してないので
ある意味、9条変更よりも難易度高いですし。
-
>>925
一応最高裁の下級裁判所としてなら設置可能なので改憲が必須というわけでは無い
ただ、物が物だから最高裁の下級審で正しく制度運用出来るかという風に意見が割れてる
-
Twitter、ポーランド国境を突破しようと移民が森の木を切り倒してカミソリ鉄条網の上に樹を倒している動画が。
軍事知識、移民は実戦経験で得たのか、何者かに入れ知恵されたのか、現場で咄嗟に思いついたのか……。
これが日本であれば、ゲーム・アニメ・漫画の知識かも知れませぬが。
-
>>928
米帝様のドクトリンですと、陸軍の展開は航空優勢を確固たるものにしてからですからねw
>>933
内部から・・・内部から!?
訓練のための訓練を特殊部隊がしちゃだめだし、ノウハウがない以上国外のを真似るのは当然だろうに
-
韓国紙「日本のコロナガラパゴス」 [11/16]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/284835
感染者数を減らしてからほざいてくれませんかねぇ
-
>>939
いうて、新規感染者はまだ一万人単位出してないんでしょ?
日本がだした最大数のと比べるとよゆーよゆー(棒読み)
-
>>938自衛隊外部の評判気にするからなあ、マスコミがいつ揚げ足取ってくるかトラウマになってるし。
-
おおすみのあおり運転とか、あたごの体当たりとか
色々揚げ足とりまくりましたねえ
-
あれの海洋審判って言うまでもなく自衛隊側の勝訴でしょうか?
-
本当にオメガチームの様に超法規適特殊部隊を作ってそういう奴らを処理した方が良いかもしれない
-
>>937
鉄条網が生活空間と一体化しているであろうシリアとかでは処世術の一つなのかもしれません
-
>>945
環濠集落?
-
オメガチームでググると地球防衛軍がヒットするけどこれじゃないよな・・・
-
>>947
小林源文の漫画の方やな
-
佐藤大輔が隊長や
-
>>943
おおすみは民事だな
海洋審判ではおおすみ原因の事故と主張してたんだが、民事に切り替わった後に例の東名煽りの事件があってから、おおすみの煽り運転を言い出した
数十分に渡っておおすみが小型船の真後ろにぴったりついて少しも離れず追い回したんだとよ
民事一審は普通に負けてたが当たり前だわ
-
>>949
特殊部隊の隊長だったり、アメリカとの停戦交渉させられたり、主計課から最前線送りにされて捕虜虐待やらかしちゃったり、忙しいことこの上ない大サトー。
-
>>946
教科書のあれは北九州の特殊ケースらしいですね。
食いつめ渡来人が次から次へとやってきて、常時掠奪、居座り強盗状態なので、自衛の為にああなると。
他の地域は縄文時代とそれほど変わらないという事例もあるらしいですね。
-
【韓国海軍・軽空母】 来年の事業着手見送りへ=予算大幅削減 [11/16]
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20211116004100882?section=news
72億ウォンから5億ウォンに削減されたそうです
-
>>951
進駐軍の高官にもなってる
まあストレス発散の部下もいるし
-
>>952
全国的にあると思ってた。
高地性集落と同じく
これをもって、弥生時代は血塗られた時代だったと
歴史の先生が言ってたな
-
>>950
その主張したやつは精神鑑定が必要なレベルだわ
排水量1万トン近い大型艦が数十トンの漁船にぴったり貼り付けるわけねーだろ
そこまで近づく前に漁船が波に煽られて転覆するわ
-
>>956
仮におおすみが後方に居続けたとしてもそれはおおすみ側が十分な距離を取ってる証拠ですし
小型船の進路方向に合わせておおすみが後方を移動していたというならば
おおすみが小型船の舵を読み切って先手を打ち続けて舵をきると言う超人的操舵技術を持っているのか
小型船が進路妨害し続けてるかのどっちかですわな
-
>>957
まあ、船の波とかで人が吹っ飛ぶのをあんまり理解してないのが世の中には多いからなぁ
というか煽り運転ができる船長ってすげーってなる逆に
-
>>958
海で煽り運転されたら、海上保安庁呼べるのかな?
ヘリか巡視船かどのくらいで来れるのか?
-
小さな漁船というか釣船で、大きなクルー船に追いかけられた経験ならまあ。
あとは、ジェットスキーとか。
どちらもDQが乗ってましたが
-
上司の釣り船(私物)で、沖合で弓の稽古(矢が勿体ないので、鏃のない篠竹を刈ってタイサンボクの葉を矢羽根代わりにした代物)をさせて頂いた時。
終始、釣りをしていた上司に「久々に心置きなく稽古が出来ました」とお礼を言うと
「前にジェットスキーに絡まれたから、用心棒代わりに連れてきたのに今日は出なくて残念」
……鏃のない玩具の矢でも、人に向けて撃つような危険な真似はしませんよ。
-
ttps://japanese.joins.com/JArticle/284807
尿素水密輸、初めて摘発…関税庁「迅速に国内に流通させる」
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/11/16/2021111680001.html
尿素水4トンの密輸摘発、切羽詰まった韓国政府は押収品の市中流通を容認
押収物をそのまま売るのか…。
-
元(直属)上司と20代の別チームになった後輩社員(男)と話すことがあるのですが
どちらも能力的には優秀なのに、口が悪いというか言い方がキツイ。
今の会社に入社してから『ガチで無能な』上司とか同僚とはまず遭遇したことがないのですが、
なぜか口の悪い人間とはよく遭遇する……。
口が悪くなければわたっていけないのが世間と言う奴なんでしょうが……ため息しか出ない。
ただそれでも昔よりは私もタフになったので、そこまで凹むことはないのですが……
ストレスは溜まりますね。
ついでに私は文句を言いやすいのか、愚痴を言いやすいのか、色々と周囲から言われるのは何とかしてもらいたい。
というか言いやすい私にはきつく言って、性格がキツイ人間には甘い注意しかしないとかどういうことよ……。
-
煽り運転が問題になる遥か昔
バブル華やかなりし時
ウチの祖母が母と二人、運転中に煽られたとかで
煽った奴を追いかけて(ウチの祖母は若い頃高速道路で「スピード出し過ぎると自動車はハンドルが効かなくなる」ということを実体験した武勇伝持ちである)
相手の車の前に出て止めさせて喧嘩なら買うぞコラ!(意訳
と、車から降りてやったそうな
したら向こうは慌てて謝って逃げて行ったらしい
当時、二人はモッフモフの毛皮のコートを着用しており
その道の方と思われたのだろうとのこと
-
どうやら「美味しんぼ」完結するそうです。具体的なスケジュールは未定のようですが。
>雁屋氏は「今までの登場人物総出演で、美味しい食べ物の話でどんちゃんどんちゃん楽しく騒いで大団円。そう考えています」とラストシーンについて言及した。
最後で皆が楽しく食事しているところで空気を読まずに「この〇〇は出来損ないだ」をやってくれますかね?
>>963earth様。
私も昔から周囲の愚痴を聴かされますが、話している相手は「こいつなら絶対に他言しない」と安心しているのか、「こいつが話したところで何程の事もない」と侮っているのか。
誰も彼も面と向かって言えない事や相手をどう思っているのか吐き出しているので、これを直接ではなく間接的に漏洩させれば対人関係を修復したり改善するのは無理でも、破綻させたり空気を最悪にするぐらいは可能ですが……やりませぬが。
稚拙に「〇〇もそう言っていた」と自分の意見を部下の意見として発言したり(それが本当でも、他言されないと信じて話した相手への背信で、それを発言する以上は自らの意思で発する意見であるという事を理解していない模様)、当人がいなくなると途端に始まる悪口大会など。
対人関係は男だけでも女だけでも、何れも女子高並みに陰惨な部分が。
飲み会で酒が入れば素の人間性が分かると言う、古典的な価値観を信奉されている方もいらっしゃいますが……古来より日本の酒宴は「酒の上」という事で表向きには口にできない意見を出して腹の探り合いなので、本当に酩酊して素を曝け出すようでは話にならず、所詮は「酒席での素の自分」を演じているだけ。
-
>>963
お疲れ様です
酒を飲むか、スカッとする動画でも見ましょう
ちょうど今日からyoiutubeでジャッカー電撃隊が無料配信されます
-
>>965
嫁の味噌汁にケチつけるような男ですからきっとしでかしてくれます。
-
最期は謎の病気で鼻血が出ていた主人公の〇〇で、火葬場で待機している間の精進落としで出される御膳を皆が楽しく頂いて思い出話に花を咲かせて大団円。
-
>>967
完全にDVの被害者が成長して、自分もDVするパターンでしたよね。
-
>>968
トミィなら……トミィならきっとやらかしてくれる。
-
BF2042、先行プレイ組の情報上がってきたけど、予想以上に酷評されてて震える
遠距離だと弾がレティクル通りに飛ばない、サーバーブラウザがない、武器が少ない等々プレオーダーした人はもう助けられないが、これから買う人はレビューちゃんと読んで買ったほうがええで
-
>>971
海外情報だとなんかbot側に飛ばされたりもするんでしたっけ
-
>>970
酒飲まなければ多分やらかさないはず・・・
-
>>971
動画見てると何か弾の飛び方が変なんですよね。
明らかに当たっているはずの射線なのに型抜きのように弾がギリギリで曲がってる感じですし。
まあバグと調整不足は初期リリースされたBF新作の常なので左程問題視しておりませんが。
とは言えどのみちps5ないと目玉の100人対戦もできないので、そっちの方が問題ですねぇ。全然ps5手に入らんのだけど(白目)
-
>>954
中村君は適当な無線で石油だけ残してアラブの蛮族を滅ぼします
-
>>971
やってるけど、割と有料BETA版だな。良く言って。
割とbotが下手なプレイヤーより強く感じるわ。
-
>>975
中村「任せてください、英検三級です」
中村「えーニュート、ええとわかんねえよ」
佐藤「そういうときはイエスって言えばいいんだよ」
中村「イエースイエス、レッツゴー」
中村「あっ、きれい」
-
>>972
所属チームを変える機能(ボタン)がないぞ☆
所属分隊は変えられるがどの分隊に変更するかは選べないという素敵な仕様
>>974
弾の挙動がおかしいのどうもバクじゃないみたいなんでよねぇ。近距離は問題なく当てられるので。BFの悪い伝統としてローンチが不安定ってのは確かにそうですけど、幾ら何でも限度があるだろうと
>>976
8700円払って出てくるのがBETA版って近頃のゲーム業界はエンドユーザー舐めきってるのが透けて見える・・・来年あたりセールで安くなったらBFポータルだけの為に買うかな
-
>>978
あとホバー車両がウザすぎるし、強すぎるw
-
とある、ニュースサイトの記事を見て、ミッドウェー海戦の加賀の記事で
800名以上が戦死して、生存者は40人程度ですって、書かれて
そんなに生存者少ないはずがなかろうと思うのだが。
少なくとも1200名以上がのってるんだから、400人以上が生存してないとおかしいのだがと。
0が一個足りないぞと
-
あ、踏んでた。スレ立ててくる。
-
>>966
とりあえず「吸血鬼すぐ死ぬ」でも見て気を紛らわせます。
久しぶりに原作を全部新品で買ってもいいかなと思えてきました。
-
>>BETA版
大文字だと作業機械アルゴリズムなのかと思ったww
-
>>979
ホバークラフトわりとぶっ壊れ性能なんでしたっけ
redditで垂直な壁を登ってる動画が複数上がってるの見ましたわ。空すら飛んでるし
-
ビルの壁すら登れるホバークラフトですからな…
>>978
まあ安定した環境で楽しみたいのなら発売から半年~1年経ってから買った方がいいってのが近頃のFPSゲーの常ですから。
BFは特にそう。
あのヘンテコ弾道バグじゃないのか(汗)
公開βの頃からあったやつなのに。
-
>>982
吸血鬼すぐ死ぬ。面白いですよねw
良い作品がアニメ化してくれたものです。
-
>>984
マップが広く遮蔽物少ない+ホバーのミニガンが強い+早くて対車両の誘導兵器が無い、なので割と歩兵が蹂躙される...
-
2042に関しては10月のBETA版でも批判が殺到してDICEが前月のビルドを使用しただけだと主張したところ
インサイダーに最新のビルドだと暴露されるくらいグダグダな状態な上に、DICE上層部が開発陣の意見を聞かず
2019年のmodern warfareのようにしたいと後を追いかけてばかりのため、DICE社員ももう駄目だと
他社の知り合いに移籍のため接触しているとのことで、バトルフィールドフランチャイズもDICEも
現在の批判も合わさって今度こそ本当に終わりなのではないかと言われてるみたいですからなあ…
あとCoD Vanguardも2007年のModern Warfare以降の14年間で最低の英国売上を記録したとのことですが
やはりBF2042とHalo:Infiniteが重なったこともあるでしょうが、WW2ものが飽きられてるのとポリコレ配慮が
売上低下の大きな要因でもあるでしょうね
-
>>986
とりあえず吸血鬼Y談おじさんには爆笑しました。
自分の性癖強制暴露とか何て面白、恐ろしい能力なんだ(棒)。
虚構推理2期も楽しみですが……個人的にはあのY談おじさんが虚構推理で出たら
色々と酷いことになりそうとも思いました(笑)。
-
>>987
歩兵が全員ロケラン持ってるから乗物系は相対的弱体化するかと思ったら、まさか歩兵を蹂躪しだすとは
>>988
これが事実だったら(bfは)もうだめだぁ・・・おしまいだぁ・・・
DiCEはEA病に掛かってBlizzardと同じ道を辿ってしまうのか・・・
-
次スレ誘導
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1637068302/
>>990
史実でも対戦車兵器などが発展しても歩兵が装甲車などを攻撃するのはリスクが大きかったですからな…
確実に仕留めないと反撃で死ぬ…
ファイア&フォアゲット能力の有無ってデカいんですな
-
アゼルバイジャンが又おっ始めたぞ
今度は本土侵攻だ
-
>>980
やっぱり。
wikiにも生存者は四十人程度の記述あるが
参考文献となった証言ミッドウェーみてると
艦内(萩風)にはすでに700名ほど収容され、重傷者もすくなくなかった。
科長以上の生存者は飛行長、軍医長、私(工作長)だけであった
中略
機関科はもっとも悲惨で、上部火災のため脱出し得ず、機関長以下大部のひとが戦死。
わずかに、佃中尉以下、補機、電機の者約40名が生存してるのみだった。
けっこう、事実であるようで、かなり言葉を削ってたわ。あくいあるわこれ。
調べてみたらあちこちで加賀の生存者は40名しかいないが
通説であるかのように、書かれてるわ。
-
>>990
全員持てるから持つわけじゃ無いし、三発ぐらいは耐えられる。
しかも移動速度早くて当てにくいからマジでクソw
-
>>992
本土には行ってないみたいだが他の係争地に侵攻みたいだな。
まぁ流石にアルメニア本土はロシアくんブチ切れだから行かないだろうな。
-
韓国中央事故収拾本部側「コロナ感染者、10代で急増…5人に1人」
11/16(火) 13:43配信 中央日報日本語版
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/56724270191687bef2ffce1894d6834f33731787
K非常事態だな
-
>>988
bfvやSWバトルフロント切ってまで注力するとはなんだったのか…
-
>>989
Y談おじさんはある意味作中最強とまで言われてる吸血鬼ですからw
-
>>998
Y談おじさんとかやり方次第でその人の信用性を低下させるからなぁ
-
>>999
少なくとも真正面からは戦いたくない相手ですねぇ…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■