■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

日本大陸クロススレ その152

1 : 弥次郎 :2021/10/17(日) 23:40:58 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である


2 : 弥次郎 :2021/10/17(日) 23:42:31 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
4――【クロスについて】
・此方で投稿可能なクロス作品は基本商業作品とのクロスを基本としており大陸の別の世界線同士や提督たち憂鬱との作品は本スレにお願いします。
・架空戦記に関しては商業作品とのクロスの場合は此方に成ります。
・ゲートネタに関してはそのゲート自体に何らかの原作関連(ゲート自衛隊のゲートやスーパーロボット大戦のクロスゲート等)で無い限りは本スレでの投稿をお願いします。
 又、ゲートが繋がった先が上記同様何らかの版権作品の場合は此方に成ります。
・日本大陸ネタ同士のクロス及び他作品の兵器を採用するなど、多少のネタを借りる程度の物は含まないものとします。

5――【混乱防止のために】
・混乱を避けるため真面目な想定ではなくネタとして発議する際には「【ネタ】」印を添付する。
・歌詞に関してはearth氏に迷惑を掛ける可能性が有る為、替え歌等関係なく記載しない様にお願いします。
・また、下に追記する仮の事項についてもよく目を通し、注意を払いましょう

6――【書き込みをする前に】
※この項目は仮の注意事項ですが、文言に目を通し、理解したうえで掲示板で語り合いましょう。
※必要に応じて修正等を加えていくことでより良い掲示板としましょう。

・既に固まっている作品の設定にはよく目を通し、分からなければ質問しましょう。
・作品の根幹設定や事象の前提条件や背景を議論するのは自由ですが、無闇に否定したり、作者や作品を攻撃するのはやめましょう。
・作品についての裁量権はその作品の作者にあります。採用しない、却下とされた場合には潔く諦めましょう。
・作者の意見を無視したり、自他問わず意見の採用を強要するのはマナー違反でNGです。
・作者の方々も、採用できない、受け入れられない意見についてはしっかりと拒否を示しましょう。

――【過去スレ】――

>>2以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
次スレは>>980が立てること。できない場合はスレ作成を依頼して下さい。

前スレ:日本大陸クロススレ その151
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1633706432/

日本大陸クロススレ その150
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1632667385/
日本大陸クロススレ その149
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1631699755/
日本大陸クロススレ その148
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1630586371/
日本大陸クロススレ その147
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1629781570/

( 中 略 )

日本大陸クロススレ その100
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1594051637/

日本大陸クロススレ その50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547388799/

日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/

現行のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その184
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1633927528/
( 中 略 )
クロススレの分岐点:日本大陸を考察ネタスレ その131
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507185864/
( 中 略 )
名誉ある最初のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/


3 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 02:10:13 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
建て乙です。
実際問題、連合が持ってきてるのは基本的に無人化前提の改装が施された物が多いですから、
発掘機系列か其処から連合が補修した奴の方が使いやすくは有るのですよね・・・


4 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 02:13:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
連合が自国のパーツで補修した物の方が性能も高くなりそうですしね。


5 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 02:17:06 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>4
で、連合が回収してるのが基本的にジオン系になる訳ですね・・・
ネオ・ジオン系は流石にすぐには見つからないと考えれば0083装備の方が近くなりそうなのですよね・・・


6 : 657 :2021/10/18(月) 02:32:03 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
革命軍のクラウダは強固な装甲と強力な耐ビームコーティング処理をしてる機体なんですけども、
対策としては強力な実弾火器をサテリコンに供与でしょうかね
ちなみに彼等、革命軍のアホどもが皆殺しにしたコロニーの元住民だから本当によく戦ってくれるでしょうね


7 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 18:10:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
唐突ながら前々から考えている未来編ランカーの図。

ランク1:ネームレス・アリス
備考。タダノの娘。父親と違って真っ当な性格だが、腕前は受け継いでしまった。好物はハチミー。

ランク2:傭兵皇女メアリー
備考:傭兵トップランカーたち (歴代AC主人公&ライバル)によって最強の弟子育成された少女。ランク1とはお茶友達。やきうが好き。

ランク3:首輪付き獣
備考:首輪付きが拾ってきて育てたもふもふ。

ランク4:リャノン・シードル
備考:ベテラン傭兵。名前は初代ACの主人公だったりする。ここではアナトリアの傭兵や首輪付きたちの後輩。

ランク5:イカロス
備考:天界の王と呼ばれ老人の血を引く青年。養父は片羽の妖精、師匠は黄色の13。他にも養父や師の知り合いが鍛えている。
両親は不明であるが実母は蝶使いと呼ばれた女性らしい。

ランク6:セイリオス
備考:ルーキーと呼ばれる若い男性。デモンエクスマキナの主人公。人造人間疑惑アリ。

ランク7:AAAA(フォーカード)
備考:本名ロト。タックネームにああああと付けようとして慌てて担当が方向修正させ今の名前になった。祖父母に宮藤という女性がいる。

ランク8:未定

ランク9:未定

ランク10:ミスターオルカ
備考:シャチの被り物をした電子族の男性。本名はマクシミリアン・テルミドール。


設定やら順位やらを色々変更して調整。ランク8と9が未定に。

8と9はどんなキャラがいいかねぇ。


8 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 18:25:48 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
8位はともかくとして、9位というのは重要なランクですからな…


9 : 名無しさん :2021/10/18(月) 18:27:19 HOST:sp49-98-246-157.mse.spmode.ne.jp
そういえばACfaでは白栗がランク9でしたっけ


10 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 18:28:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
いっそのことシャチおじさんことミスターオルカを9位に上げるのもありでしょうかね。


11 : 名無しさん :2021/10/18(月) 18:34:04 HOST:fw.miyake.or.jp
日企連ssにてカーパルスが高難易度シミュレーターとして出てましたが、大陸クロス連合だと似たようなのってあるでしょうか?


12 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 18:35:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>11
まあAC系の高難易度ミッションの殆どはシミュレーターの方で再現されていると思われますね。


13 : 時風 :2021/10/18(月) 18:36:08 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
現代編に関わったエースの血縁でもいいですし、
黒い鳥に近いものでも良いですわね……
ほぼ全員そうじゃん?せやね……(お久しぶりです)


14 : 657 :2021/10/18(月) 18:40:02 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
お久しぶりです<時風氏

>>11
ここらへんのシチュエーションは恐らくはフルダイブシミュレーターで全て再現されているかと
この世界では20世紀にフルダイブシミュレーターが実用化された世界なので・・・<ソウルハッカーズ


15 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 19:05:47 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
可能性を考えれば第9位は特殊枠扱いかと・・・
歴代9位が各々ハスラーワンから始まる政府直轄系譜に属してる感じの・・・


16 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/18(月) 19:38:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そうなるとシャチおじさんでも良さげですかな。

別枠で入れるならネモか武ちゃんあたりが候補かな?


17 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/18(月) 19:43:41 HOST:sp1-75-242-21.msb.spmode.ne.jp
>>13
一応AAAAが宮藤の血縁で、イカロスがミハイおじじの血縁ですの。

それ以外だと今一これ!といったものが思い付かず…


18 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 19:47:33 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
お久しぶりです、時風氏

ただまあ、現代編でブイブイ言わせているエースたちは殿堂入りしていることが多いですからねぇ…


19 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 19:47:39 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>16
直前までマギーさんがやってて最近の査定で3位入りからの殿堂入りとかの可能性も・・・


20 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 19:51:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>19
上位陣のランキングが動かずいたため1〜10位までまとめて殿堂入りしている感じなのでマギーさんは三位のままだったかなと。


21 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 19:53:25 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
そうなるとJ 辺りとかでしょうかねぇ?


22 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 19:58:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そうなると第二期(マギーさんがランカー三位やってた頃)の9位がJあたりで、現在の第三期ランカーでの9位がシャチおじさんって感じでしょうかね。

第一期の頃がハスラーワンでしょうかね。


23 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 20:03:56 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>22
初期はそうでしょうな・・・あ、まだ出ていないAC系AIが一人居ましたね・・・
IBIS辺りとかはどうでしょうかね?


24 : 時風 :2021/10/18(月) 20:04:21 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>14 >>18
お久しぶりですー
ちょっと新卒での仕事が思った以上にきつくて適応障害になってしまったり、
他の趣味とかでご無沙汰しておりました
現行の状況把握は以前来てたときより全くできておりません()

1〜3のトップランカークラスと同等扱いが多いでしょうし、
見繕うのは大変そうですなぁ……


25 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 20:09:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
新人時代は辛い物ですから… 


>>22
サイレントラインのラスボスでしたっけ?


26 : 時風 :2021/10/18(月) 20:11:49 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>25
ははは、6月の時点で適応障害でぶっ倒れて退職ですよ。
試用期間でこれだったのでいやぁ……(死んだ目)
今はゆっくり療養中です……

IBIS、サイレントラインのラスボスでしたね
3SL主人公に後を託した子でも有名だ……


27 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 20:12:49 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>25
ですね・・・サイレントラインを管理してた管理者ですね・・・


28 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 20:18:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>26
お疲れ様です(汗
ゆっくり養生してくださいな。


>>27
調べてみたところ戦闘系というよりは管理系なのですね。

一応現在の9位は普通にシャチおじさんに担当してもらおうと思います。


29 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 20:29:19 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>26
今はお休みください…


30 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 20:30:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
残りの8位と10位どうすっかなぁ…

前に話に上げた魔女さんと骨さんでもいいけど、今一しっくりこない(汗


31 : アイサガP :2021/10/18(月) 20:34:15 HOST:zaq77195025.zaq.ne.jp
>>26
お疲れ様です…
心の洗濯の時間だと思いごゆっくりしていきましょう


32 : 657 :2021/10/18(月) 20:34:45 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
お疲れさまです・・・<時風氏


33 : 名無しさん :2021/10/18(月) 20:52:56 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>26
お疲れ様です。
ゆっくり養生していただきたいです。


34 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 20:57:07 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>24
お疲れ様です。ゆっくり養生を…

此処のスレで進んでいるネタとしては相変わらず憂鬱スパロボ系の各戦線のネタと
最近始まったホワイトベアー氏の大陸マブラヴネタですね…


35 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 21:01:02 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
私はFルートストパン世界SSを2種と、あとは融合惑星ネタでパトレイバー世界SSを書きましたなー
逆に言うとそれ以外があんまり進められていないのですが…


36 : ハニワ一号 :2021/10/18(月) 21:03:21 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
メガトン級ムサシの世界ってドラクターの襲来によって人口の99.9%が失われたとあるが現在の世界人口が約78億人だからメガトン級ムサシの人類の人口って約780万人しかいないのか・・・。
マブラヴ世界の人類が約10億人の数字よりも遥かに酷すぎて絶望的な人口数だな。


37 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 21:05:00 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
マクロス世界並みですかねぇ?


38 : ハニワ一号 :2021/10/18(月) 21:05:46 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>26
お疲れ様です。
ゆっくりと休まれてください・・・。


39 : 657 :2021/10/18(月) 21:06:20 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
弥次郎氏のZoT支援ネタ主体で自分も融合惑星メインですねー・・・

そういやアラスカでの決戦はFM5のアラスカMIDAS基地襲撃ネタに近い感じでしたっけ


40 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 21:09:31 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
アラスカ決戦は原作の難民解放戦線の襲撃をベースですね
彼らの目標としてはレッドラインにBETA突っ込ませて核をドカンさせることです。
それを阻止する流れですね。

まあ、そのテロリストたちがASやら戦術機を手に入れて訓練を受けて使ったり、ギャラクシー残党がシェリルを狙ったり、
アメリカが余計なことをしでかしたりしますが…結束した人類を無礼るなよという展開に


41 : 657 :2021/10/18(月) 21:13:28 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
もうこれはテロじゃない、戦争だってやつですねー
ギャラクシー側も自分達の存在を誇示するために盛大に花火を上げたいでしょうしね・・・


42 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 21:14:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
投入されるのが支援されたAS以外だと同じくソ連やその中小国から密輸された戦車やアマルガムの
繋がりのある欧州などから持ち込まれた旧式戦闘機、コレに加えてアメリカ海軍が全く情報知らされずに
無人化処理された戦術機をテスト名目でアラスカに大量に突っ込ませています…


43 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 21:21:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アラスカが更地になってしまう一歩手前って感じでしたっけね。


44 : 時風 :2021/10/18(月) 21:22:03 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
ありがとうございますです。
新卒で盛大に躓いたので、どうしようかなって感じですわ……
養生中に本編ゲートネタ、種運命のリマスター込だと新しい解釈というか
原作のキラとラクスが極めてお労しい状況なのに気付いてなんとかしてやりたいなぁって
思ったりして、構想練ったりはしてますが作れるかどうか……

アラスカ決戦は凄いことになりそうですね……
アメリカ海軍、おいたわしや……


45 : 657 :2021/10/18(月) 21:28:19 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
MIDASが吹っ飛んで1600kmが更地になるよりマシですが、それでもアラスカが分断されるほどの核の量なんで、
起爆させたらわりとこっちも被害がヤバい、ユーコン基地のレーダーが最初は平均的なテロリストの数だと思ったらレーダーが敵のマーカーで埋め尽くされるんですねわかります


46 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 21:34:53 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
本来なら歩兵隊として武装奪う動きしてたテロリストが全員最初から武装済み、アマルガムもアラストルをASに乗っけて水増し
+ギャラクシーの技術で運用の簡単な航空兵器のドローン化コレにギャラクシーが用意してた元難民の兵士が運用する
VF-27やらゴースト、留めに無人戦術機多数ですからね…総数で言えばハイブ攻略できる数が居る上にインプラントで
脱走BETAの要塞級や光線級がテロリストと足並み揃えます…


47 : ハニワ一号 :2021/10/18(月) 21:35:01 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>37
メガトン級ムサシは推定約780万人の生き残りの人口で文明を維持し侵略者に抵抗する力を維持できているのが凄いと思ったわ。


48 : 657 :2021/10/18(月) 21:38:28 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>46
まあここまでの機動兵器使った戦争はマブラヴ世界はやったことないですね
柴犬のあれでもただの内ゲバですから


49 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 21:41:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
完全に総力戦レベルですのぉ。

アラスカ事件じゃなくてアラスカ戦役って規模(汗


50 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 21:44:57 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>49
因みに多分この内のUAV化された航空機と戦術機はアメリカ政府が
軍に渡洋試験した後ソ連に譲渡()してそのまま実戦投入するよ(棒)と言う名目で
海上から何も知らないアメリカ軍が空母や戦術機輸送母艦から出す訳ですね…


51 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 21:47:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>50
可哀想な米海軍君ウラ…


52 : 時風 :2021/10/18(月) 21:47:12 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
国家の誇りとか軍人として人類守護の任に当たってたはずなのに
滅びの一手に加担されたこと、アメリカ海軍はブチギレてもいいよ……
ジョリーロジャース隊は元気かしらねぇ……


53 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 21:47:51 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
またしても何も知らされいていない一般米海軍


54 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 21:50:07 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>52
けどマブラヴ世界の米軍なら何時もの事では?因みに他だと貴重な戦艦に寄る
水上打撃部隊が無謀な群体型AFとその護衛艦隊への牽制()に出されてます…


55 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 21:52:41 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
対するユーコン基地側も全力ですからな

戦術機部隊は同じ戦術機やASやら小型無人兵器への対処
SMS組+TMSは制空権の確保と航空戦力の駆逐
ネクスト組は遊撃してベヘモスとか大型の敵を優先して叩いて回る
MS隊は最前線で壁役として戦闘

これは一大決戦…

>>54
おまけにクーデター()の援護をしろとか言われていますしな…
ほんとクソよね(白目


56 : 時風 :2021/10/18(月) 21:53:47 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>54
これもう海軍全体で
「いまホワイトハウスにいる連中さっさと選挙おちてくれねーかな……(ブチブチ)」
ってムード不可避そう……

人類守護をするからこその超大国アメリカであるって自認を積極的に崩していくムーブ、
真面目な軍人たちからしたら失望がすごそう……


57 : 657 :2021/10/18(月) 21:55:35 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>55
しかも同時にソ連側もやらかしますしなあ・・・
これで完全に連合から統治能力なし判定くらいますし


58 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 21:56:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ボッシュートでございます!

というわけで旧ソ連領を占領しているゾイドの帝国と共和国には連合からのお墨付きをあげるであります。


59 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 21:57:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>55
今回の帝国のクーデターアメリカCIAの肝煎通り越してアメリカ政府渾身の一撃()ですからね…
同時期に動かせる恭順派総動員で英国でのテロ先導してますし…

>>56
残念ながら落ちないのですよねぇ…他国の協力()を得たとして国内の難民を大幅に減らして経済は
寧ろ好調化している+他国が米国排除の携行でそれに対して迅速な対応してるんで下手すると
民衆からの支持率は上昇して居るまで有ります…


60 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 21:59:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
CIAが関わっているだけでも、もうこの計画失敗するだろうなぁって安心感が出てきますわw

実際のところは原作よりも大分規模膨れ上がったクーデターだったので額面上だけなら失敗するわけなかったのに…


61 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 21:59:50 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>59
英国でのコンペ襲撃とかね…
絶対米国の戦術機メーカーが手を回していますよこれは…
欧州がマジで陥落しかねない愚考だってわかって…G弾でクリアですかそうですか(白目


62 : 時風 :2021/10/18(月) 22:01:19 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>59
軍内部がガッツリ反政権状態なのに対して民衆がアゲアゲ状態……
知らぬは銃後ばかりか……ってお通夜な空気が漂ってそうですわ……
なんかもう国家が解体されたら軍全体で「そりゃこうなるわ」って顔してそう……


63 : 名無しさん :2021/10/18(月) 22:01:34 HOST:121-80-234-246f1.hyg1.eonet.ne.jp
そこまで嫌ならクーデター起こせばよかったのに(暴論)

文句言うだけで最後まで命令に服従した結果が何もかも吸い尽くされた末に世界の裏切り者という残当な結末ですわ


64 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 22:03:38 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>60
それ+クーデター対応に出てる米軍はクーデター政権を正統政府として承認して
現地に予め送られてた米軍もそっちに合流してますからね…
まさか将軍抑えに掛かった近衛の武御雷の大隊が将軍の乗る同型機に返り討ちに
遭うとか予想してなかっただけで…


65 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 22:05:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>63
クーデターはきちんと起こしましたゾ。

米軍や当時の野党がクーデター起こした直後にバジュラとダークブレイン一派の襲撃が発生して、
尚且つギャラクシーが「君たちは良い道化だったよ!」と今までの米国のやってたこと全部暴露して、尚且つ連合やSMSが軌道上から降下してきて米国全土で五つ巴になっただけで。

最終的には死者、行方不明者合わせて3000万人だったかな。


66 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 22:06:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>64
お師さんの教育により剣豪将軍ガチになってしまったからね。仕方ないね。


67 : 時風 :2021/10/18(月) 22:07:13 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>65
米国軍人噴死案件……
あまりにもむごい……
連合とSMS降下が救いに見えたんだろうな……


68 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 22:10:54 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>67
…寧ろ地獄案件ですゾ…何せ米国これの前にバジュラにG弾撃ち込んで近くの群れとの戦闘状態起こした
挙句にユーコン基地で一種のミンメイアタック状態に成った時に攻撃じゃ無いならこれ起こした歌手をこっちに
寄越せ(穏当な表現)とか統合政府相手に上から目線に行ったもんだからSMSは兎も角統合政府の方は
デフコン1です…


69 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 22:12:23 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>66
一目連「自慢の弟子です」

なお、彼が自慢の弟子と呼ぶのは、一般的な基準から言えば剣豪とか呼ばれるアレになり果てた存在である
既に壁走りとか連射される銃弾を切り払うとか斬撃を飛ばすとか普通にできるようになっているんだよなぁ
むしろ戦術機は枷である(真顔


70 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 22:13:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>67
連合やSMSの面子が人命救助に動いてなければ犠牲者の数は最低でも倍になっていたでしょうからね。


バジュラは脅威を感じたG元素関連の保管施設などを襲っただけなので被害はピンポイント。

ギャラクシーはさっさと米国からあばよ!しただけなので物理的には余り壊していない(人員と技術と移民船は粗方持っていったけど)

連合とSMSは主にG元素差し押さえのための制圧行動。


対してダークブレイン一派が負のエネルギー貯めるための破壊行動なので…
まあ特にニューヨークとかがね…ラマリス君による踊り食い会場とかになっていてね…
他にも大都市圏で同じ光景が次々と…


71 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 22:15:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>69
一さんから自慢のなんて言われているのだから相当な使い手の証ですわな。

あの人弟子に対してリップサービスとか言わんでしょうし。


72 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 22:15:41 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>70
後は試して見ようぜで大量の超重光線級が無秩序に且つ大量に放たれてますね…
避難も何もしてない大都市圏の近くに…


73 : 時風 :2021/10/18(月) 22:16:05 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>68
ああ、すいません
誇りのある米国軍人からしたら「やっと終わらせてもらえる」って感じだったんだろうなって意味でした。
人類守護のためと忍従してたのを上とギャラクシーとかに踏みにじられて、
自分たちの存在意義まで全否定されたら、ねぇ……?
原作でもアメリカ軍人って前線に出てる人たちは誇りや使命ありますし
ちょっとベトナム並に自殺者案件増えそうだゾ(白目)


74 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 22:18:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>72
そういやダークブレイン組がBETA鹵獲して、色々いじくりまわしてましたっけか。

うーん。3000万人の犠牲は妥当な数字なのだ。



>>73
戦後は戦後で呆けている暇はないぞ米デルマン! 戦後米国の復興のための出稼ぎだ!(傭兵稼業)


75 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 22:19:56 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>73
その誇りある軍人が一般人を核で焼かれる可能性を黙って見てるなら別ですがね…


76 : 時風 :2021/10/18(月) 22:22:52 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>74 >>75
……戦時はまだギリギリ士気が保ちそうだな!ヨシ!(ヨシじゃない)
とりあえず戦後は精神ケア重点で自殺者減ってくれると良いな……


77 : 657 :2021/10/18(月) 22:23:04 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>70
PTですら喰われる可能性ある相手なんでまあ不死性以前にどうしようもないっていう・・・


78 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 22:24:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ワンチャン倒せてもすぐに復活しますしの >>ラマリス

超能力系とかオカルト系なんかの攻撃でトドメ刺すなり、復活を阻止する成りしないと永遠と湧いて出てくるというクソゲー具合ですから。


79 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 22:27:39 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
単にグロイBETA以上にSAN値削ってきますからね…
確か攻撃に気力減少も付いてませんでした?


80 : 657 :2021/10/18(月) 22:30:34 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
気力ダウン、精神吸収持ちですね、さらに最上位種のイーダになると精神禁止持ちです
恐らく攻撃にオカルトが混ざってるから正気度現象攻撃に近いかもしれません


81 : 名無しさん :2021/10/18(月) 22:30:50 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>69
殿下が武御雷から乗り換えるとしたらモビルファイターになりそう


82 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 22:31:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>79
気力減少以外にも色々デバフありますね。

通常ラマリスのクロー攻撃にEN吸収効果。

集合体のラマリスカーナの溶解液攻撃で気力ダウン。
触手攻撃でSP吸収。

更なる集合体であるラマリスイーダでは口からの衝撃波に気力ダウン。
溶解液&噛み砕き攻撃で精神コマンド封印。


等々デバフのオンパレードですな。


83 : 名無しさん :2021/10/18(月) 22:32:56 HOST:121-80-234-246f1.hyg1.eonet.ne.jp
控え目に言って死の8分より酷い事になりそう(小並感)
本土軍ってBETAとの実戦経験無いのが大多数だろうし


84 : 657 :2021/10/18(月) 22:33:37 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみによく見れば最弱個体でも分身持ちである、つまりこいつらとんでもなく速いってことですね・・・


85 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 22:34:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
8分越えられて生きていれば偶然だろうと賞賛ものでしょうからの。


86 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 22:37:20 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
…この場合の早いってぶっちゃけ重力+慣性制御機構持ちの
極超音速と比較して尚高速って事で…その速度はまぁ(白目)


87 : 657 :2021/10/18(月) 22:38:33 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
途中まで対処してたのが練度の高い連邦軍部隊とフューリー騎士団でしたからな
そして中期形態であるカーナの時点で最早通常のPTでは歯が立たず、鋼龍戦隊が対処する羽目になってましたし


88 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 22:45:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
実際カーナやイーダになると主人公部隊でも割かし倒しきるの一苦労な相手になりますしね(汗


89 : 657 :2021/10/18(月) 22:47:39 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>86
デブデダビデ曰くこいつらとエントリヒ・ガイスト使えばダークブレインの器を作れるって言ってますからな
そんなんが弱いわけないわけで・・・

ちなみにダークブレイン軍団、最初は12人も同レベルの幹部がいたらしくロア達により7人倒されてるとか
こんな特撮の最上位幹部怪人12人とか頭痛すぎってレベルじゃないですけども・・・


90 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 22:48:37 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
死んだことにも気が付けないんじゃないですかね?(真顔


91 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 22:49:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういやまだ見ぬ幹部があと二人いるんでしたっけか。


92 : 名無しさん :2021/10/18(月) 22:50:27 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
SDとはいえ、ウルトラマン呼んでこないといけない相手なんだよなぁ。


93 : 時風 :2021/10/18(月) 22:53:18 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
スパロボ世界こわい……


94 : 657 :2021/10/18(月) 22:54:27 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>92
ロアがOG世界に来る前にコンパチヒーロー達(ウルトラ族、ガンダム族、昭和、平成ライダー達)と連中が戦ってたのは確定
ダークブレインをほぼ相討ちで倒すものの、残った幹部に母艦をクロスゲートに沈められてますね・・・

連中からすればこちらの連合が使ってるガンダムタイプは憎いヒーロー(ガンダム族)模した兵器にしか見えませんわ


95 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 22:56:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
もしも本当にコンパチ系ヒーローズと戦った後ならば連合のガンダムタイプが優先して狙われるかもですね(汗


>>93
ふふ怖… これでも星割ったりしないからまだマシな方なのだ…


96 : 657 :2021/10/18(月) 22:59:53 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみにクーデター側の日本に出てきてるスカル・ナイトが最悪で基本武装騎乗槍だけでOG連邦軍やらを蹴散らしてる恐ろしいまでの技量持ちなんですよね・・・
自力が高いクリスタルドラグーンやら魔術系統のデブデダビデよりある意味遥かにキツイ
米軍やらクーデター軍槍の突きの衝撃だけで壊滅してんじゃないです・・・?

つまり現状一目連さんぐらいしか止められねーってことで・・・


97 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 23:01:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ダークブレイン一派は特撮系の敵なのでOGシリーズの中でも強い方の部類に入りますからなぁ…


98 : 名無しさん :2021/10/18(月) 23:01:17 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>94
しかしこちらにはガンダム族がいないんですが……
来てくれる可能性があるのは、三国志とナイト……助けて黄金神。(白目)


99 : 657 :2021/10/18(月) 23:04:22 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>97
伊達に平行世界ダークブレインと一緒に滅ぼしまくってるの伊達ではないんですよね・・・
戦闘経験と技量に関しては連中は今までの敵対勢力の中でも最上位レベルですし


100 : 時風 :2021/10/18(月) 23:05:31 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>95
グランゾンとかやべーですものな……

といいつつROMに戻ります


101 : 657 :2021/10/18(月) 23:09:14 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
グランゾンくんは最近仲間になってくれてるのが素晴らしいですね・・・
まあロンド・ベルの面子からすれば一度戦ってるから二度と戦いたくないと大多数は思ってそうですがw


102 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 23:09:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ラギアス7大兵器は禁術なのだ…


>>99
単純に一人一人がシンプルに強いってやつですからな。一番質悪いですわ(汗


103 : 名無しさん :2021/10/18(月) 23:17:09 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>101
夢幻会の話でF世界を思い出して、秘術によって分裂したネオグランゾンの姿が!


104 : 657 :2021/10/18(月) 23:17:36 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
こいつらとラマリスのコンビのせいでMDでのラマリス編成が原作以上に増えているのだ・・・クソァ!


105 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 23:19:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
OGグランゾンに新しい技がw


>>104
更にBETAやら何やらも軍勢内に加えてますしね。

民間人への被害がマッハである。


106 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 23:21:42 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>105
…因みにこの超重光線級OGの兵器にも通用する様に色々弄られた個体なので火力と出力が
オリジナルBETA製の比では有りませんね…どっちかと言うとアプサラス想像した方が早いかもです…
これでロッキー山脈はロッキー渓谷群に早変わりですね…


107 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 23:22:40 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
メリケンこわるる(物理


108 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 23:25:09 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>107
コレが便利使いされるガンタンクとかジムキャノン感覚で投入される訳です…
やったね米国平地が増えるよ!


109 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 23:26:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>106
陸戦型アプサラスかぁ。

北米の地図書き換えなきゃ(白目)


110 : 名無しさん :2021/10/18(月) 23:26:30 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
空飛ぶ茶釜にボロボロにされるべいてー。
向こうだとあの形状は何と呼ばれるかな?


111 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 23:27:03 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>108
地形がひたすらに平たくなるとか気候変動が起きて産業にも、居住にも、農業にも大打撃なんですけどーッ!けどーッ!


112 : 657 :2021/10/18(月) 23:32:42 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
終了した後、造成し直しなんだよなあ・・・
超光線級改実際魔術が使えるデブデダビデにとっては造作もないことでしょうし

なお本人はあまりに気持ち悪さからいじるのを嫌がっていた模様


113 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 23:33:25 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>111
農業は気にしなくて良いかと…直撃したあとの地形とかガラス化してるでしょうし…


114 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 23:35:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
どのみち信用無くなるので戦後に農作物売れなくなりますしね!ハハハッ!


115 : 名無しさん :2021/10/18(月) 23:36:10 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
相手の危険度からすると、北米そのものが消えなかっただけまだマシという…


116 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 23:36:15 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
つまり資源にあふれ、神に祝福された北アメリカ大陸は死んだのですね…

救いはないのですね…


117 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 23:38:40 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>116
それでも人々は生きて傭兵は重宝される程度にバイタリティは
有るので救いは有りまぁす(ドトウ並み感)


118 : トゥ!ヘァ! :2021/10/18(月) 23:42:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
きちんと後で立ち直るからへーきへーき。


119 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 23:44:08 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>117 >>118
まあ、生き残れるだけ、そして生きる土地があるだけましですな
北米消滅が普通に在り得たわけですしね…
ほら、喜びたまえアメリカ君、救いはあったぞ(白目


120 : 時風 :2021/10/18(月) 23:45:49 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
傭兵稼業以外の稼ぎ口が未来にほぼ消えることは果たして救いなのか……うごごご(白目)


121 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/18(月) 23:46:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>119
米国人の過半が窒息死からのアメリカ合衆国の過半の領土が無空気となり住めなくなった原作TDAよりずっとマシだからヘーキヘッチャラですしね!


122 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 23:47:08 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
…この後アメリカは残存したソ連と統合してオーシアが成立する訳ですが
残存した恭順派に逆浸食されたりですから多分平地の荒れ地が広範囲に
拡大してるんで全土がVACの部隊みたいなことに…


123 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/18(月) 23:47:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>120
原作(アンリミ世界)の方が救いがないから多少はね?

お仕事あって明日生きていけるだけでマシなのです。


124 : 657 :2021/10/18(月) 23:48:18 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ある意味ではTDAやインテグレードの因果を引き継いでしまったとも
そもそも原作からしてアンリミだと西海岸以外居住できなくなったんだから誤差だよ誤差


125 : 弥次郎 :2021/10/18(月) 23:48:35 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>120
何の前触れもなく北米大陸ごとこの世から消えるより大分ましでは?
少なくとも生きているならばいつかはマブラヴ北米大陸が復興するかもしれないですし…
魔法の言葉「原作よりマシ」

>>121
TDAを思えばすさまじい幸運ですからね
あの時よりもなお悪い状況に陥っていたのに、それよりもはるかに軽い損耗だけで済みましたし


126 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/18(月) 23:50:26 HOST:sp1-75-242-21.msb.spmode.ne.jp
>>122
うーん。世紀末…
傭兵稼業促進して人を外に出したのは正解だったのかもしれませんね。

中南米連合ボコった時期でようやく食糧関係に困らなくなったのかも?
戦争で勝ったわけなので食糧関係の貿易条約結んでいそうですわ。


127 : 657 :2021/10/18(月) 23:52:13 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあこの後最低限他の場所への環境被害への影響考えてタワーは建ててる感じでしょうかねー
ちょっかいかけようと接近したら問答無用で殲滅になりますが


128 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/18(月) 23:53:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>125
原作が一番酷いので、大概の結果は形容できるというオチですからな。


129 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/18(月) 23:53:39 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
実際問題恭順派に関してはしぶとく残ってて後には廃棄物13号の細胞持ち出したテロリストを吸収した後に
ユニトロジストと併合して更にヤバい事態に…


130 : 657 :2021/10/18(月) 23:55:01 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
テオドールお前が始めた物語だろ


131 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/18(月) 23:58:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>127
建てるならカナダで良さそうですね。

あそこはエルジアさんとこですし、元々ベータユニット迎撃のための核連弾のせいで国土の大半が汚染されてましたし。


132 : 名無しさん :2021/10/19(火) 00:03:33 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>124
ケベックが新大陸フランス本拠地だったし、最初龍浪たちがいたのが東海岸だったから、東海岸にも一応生存圏あるんじゃなかったですか?
分断されて碌に連絡できないみたいですが。


133 : 657 :2021/10/19(火) 00:17:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ああ、そうだった・・・一応生存圏あるのか・・・ただ食糧問題ががやばかったらしいですが


134 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 17:50:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ちょいとネタが出来たので55分頃から投下します。

前に話題に上がった境界戦記のネタのやつです。


135 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 17:55:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
時間になったので投下を開始します


136 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 17:56:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スパロボクロス 未来編 境界の星


西暦2061年。相次ぐ経済政策の失敗。改善しない少子高齢化。そして政治不信。
その他様々な要因により破綻した日本は治安維持名目で介入してきた四つの大国により分割統治されることなった。

…なったはずであった……


北米同盟、大ユーラシア連邦、アジア自由貿易協商、オセアニア連合の四か国により境界戦と呼ばれる小競り合いが起き、日本が分割されたばかりの時期にそれはやってきた。

三つの宇宙からの来訪者。ヴォルガーラ、フォーリナー、ユニオン(連合)

この星の日本にしかないジオライトという資源を求めてやってきたこの三勢力は瞬く間に既存の四大国家を日本から追い出した。


ヴォルガーラはオセアニア連合と自由貿易協商の占領地であった九州、四国、中国地方を改めて制圧。

フォーリナーは佐渡島に拠点を作り、そこから侵攻。瞬く間に北陸、東北、近畿・関西の日本海側を制圧した。

連合は一風変わっていて大阪に謎の女将軍を派遣し、政治権力を牛耳らせた後で現地の日本人へ「日本解放を求める者達来たれ!」と檄文を飛ばし人材を集めて周辺地域へ侵攻。

現地人を積極的に味方につけたこの寸法は成功し、一瞬で関西と近畿の過半を掌握。現在は関東へと解放戦という名の侵攻を行っている。

因みに北海道は東北から侵攻したフォーリナーと、衛星軌道から追加で降下してきたヴォルガーラと、現地人に武器を流して代理戦争仕掛けているユニオンとで三つ巴の状況になっている。


こうして1年立たずに四大国の過半は日本から追い出された。
現状関東の隅で北米同盟が、樺太で大ユーラシアが抵抗を続けているが、どれも完全に追い出されるのは時間の問題だと思われる。


137 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 17:56:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
〇説明

・境界の星
アニメ境界戦記をモデルとした惑星。

大体は原作と同じ道を歩んでいたが、希少資源ジオライトが存在していたことから全てが変わってしまった。

日本の過半は三列強に制圧され、元居た四大国は追い出されてしまう。

なお当惑星のジオライトは現在日本でしか分布が確認されておらず、三列強は日本以外の地域に殆ど興味を持っていない。


星の立地としては中立地帯であるバジュラ宙域の近く。三列強それぞれの領土に近しい一に存在している。

このことからバジュラを刺激しないように三列強間での戦いは惑星内戦闘のみに終始するよう事前に協議がなされている。



・統治
連合、フォーリナー、ヴォルガーラの現地への統治は比較的穏便である。

苛烈な統治をすると他の勢力からの介入を許す大義名分になるため結構気を使っている。

不安視されていたヴォルガーラにおいても現地民の取り扱いは非常に慎重で穏当。
無論犯罪者への処罰は苛烈であるが、逆に真っ当に生きている分には何の問題もない。

ヴォルガーラ曰く「我々はそんなに野蛮ではない。遺憾だ」とのこと。

は相対的に四大国統治時代よりもずっとマシということで現地の日本人の大半からは彼らの統治が受け入れられている状況である。



・ジオライト
宇宙の三列強がこの星に来る理由となった資源。
非常に純度の高いエーテル物質であり、これを基に様々なエーテル系装置の開発が行える。

未来編の時代においても貴重品で特にヴォルガーラが欲している。

境界日本においては全土に満遍なく埋まっているようであり、三列強による陣取り合戦の模様が繰り広げられている。



・四大国
北米同盟、大ユーラシア連邦、アジア自由貿易協商、オセアニア連合の四つの勢力。
ここでは日本から早々に追い出されてしまった。

その後オセアニアがヴォルガーラに追加で喧嘩を売ったため、鬱陶しがったヴォルガーラがオセアニア地域に侵略生物を散布。

哀れオセアニア連合の周辺地域は侵略生物の生息域となってしまった。
このことを重く見た残りの北米、大ユーラシア、アジア協商は手を組み、残存ユーラシア連合を食わせてオセアニア地域を包囲。

侵略生物の生息域が広がらないように日夜激戦を繰り広げている。


因みに幾度か核攻撃を行おうとしたが、その悉くが三列強の手により衛星軌道から迎撃されるか、謎の装置(ニュートロンジャマー)により無力化されている。


138 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 17:57:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
投下終了

少し前に話題に上った境界戦記ネタをまとめで、幾つか独自のネタ付けたしたやつです。


139 : 名無しさん :2021/10/19(火) 18:04:14 HOST:FL1-119-240-21-188.hrs.mesh.ad.jp
乙です。
日本以外からは3列強は完全に悪の宇宙人にしか見えないでしょうねw
映画や小説と違ってどうやっても全く勝ち目がない相手ですがそれを認められるまでに一体どんだけの犠牲を払ったことやら


140 : 名無しさん :2021/10/19(火) 18:08:16 HOST:i58-95-37-80.s42.a037.ap.plala.or.jp
乙です
ヴォルガーラは、九州の一部地域の人達と相性が良さそうで、フォーリナーは、ウルトラマンの特撮オタクから熱狂的な視線を向けられてそう
あと謎の女将軍・・・何者なんだw


141 : 657 :2021/10/19(火) 18:27:40 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、一体どこの征夷大将軍なんだ・・実際大義名分的にはユニオンが一番現地人が参加しやすいんですよね


142 : 弥次郎 :2021/10/19(火) 18:50:20 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
乙です
四大国「日本を制圧したと思ったら叩き出されていた、何を(ry」

しかし謎の女将軍…誰なんだ一体(棒


143 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 18:53:42 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。完全に侵略宇宙人の支配された日本・・・
グリッドマンのOPの如く侵略されてますな・・・
・・・そう言えば割りと悪辣な手ですけどこの無人化全盛の惑星に
ダークスパイナー放つって言う方法も連合には有ったりしますな・・・


144 : 名無しさん :2021/10/19(火) 19:00:09 HOST:sp49-98-92-205.mse.spmode.ne.jp
乙です
境界戦記自体が始まったばかりだから、原作も二次創作もどうなって行くか気になる所。
「我々はそんなに野蛮ではない。遺憾だ」
サツマンだからね、仕方ないね。


145 : New :2021/10/19(火) 19:11:31 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。ヴォルガーラ穏健統治という宇宙レベルのパワーワードになりそうw
謎の将軍・・・きっと双子の妹がいるな


146 : 名無しさん :2021/10/19(火) 19:11:31 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
投下乙です。
境界日本が三列強のリングになったら星が消える。(白目)


147 : ホワイトベアー :2021/10/19(火) 19:19:38 HOST:om126255098221.24.openmobile.ne.jp
乙です。

ろくに宇宙に進出できてない世界に恒星間国家が攻めてくるとか技術差がアステカとスペイン以上にある。これで勝てるわけないんだよなぁ〜。

20時頃を目処にマブラヴ×大陸日本の続編を挙げさせていただきます。


148 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 19:22:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
平日の結構速い時間での投下だったので反応が多くて驚いてます。でも嬉しい(`・ω・´)

感想返信です。


>>139さん
まあやってることは完全に侵略宇宙人ですしねw

四大国が認めるのは取りあえず核が全く効かないことが判明した時点でしょうかね。
次点でオセアニアが潰れた際でしょうか。

実はヴォルガーラが放った侵略生物からエナジージェム取れるのでワンチャン文明進歩のチャンスでもあるんですよね。


>>140さん
ヴォルガーラの戦後世代は連合との交流で日本文化に感銘を受けて日本人系の名前が多かったりなんて裏設定を考えてまして。
なので九州はチェストの聖地扱いで大事にされているかもですねw

フォーリナーは案外結構愛想よくして地元民から好印象かもしれませんね。
特撮系の撮影に協力とかしているかもしれません。

因みにこれらの裏設定今回のネタに載せようと考えていたのをすっぱり忘れていたゾ(白目)


>>141 657さん
謎の女将軍…いったい何武院 誰陽なんだ…(すっとぼけ)

実際に現地人の参画はユニオンが一番多いですね。派遣した指導者が同じ人間タイプで尚且つ美人で有能ですから。

なのでフォーリナーやヴォルガーラも現地人への対応は結構気を使ってます。

地球人ってだけでこの宇宙では重要な人的資源ですからw


>>142 弥次郎さん
スタンド(宇宙人)攻撃を受けている!!!

謎の女将軍「前歴は大日本帝国で将軍職をやっていました」


>>143 ナイ神父さん
まあ先に四大国によって僕らの日常が侵略されていたし多少はね?

電子戦つよつよゾイドのダークスナイパー派遣以外にもミノ粉ダバーやNJばら撒きなど連合は取れる手多いですしね。


>>144さん
境界戦記が始まらずに終わってしまった世界…

ヴォルガーラ「ちょっと手が速い(物理)文化なだけで、うちもきちんと文明人なのに…解せぬ」


>>145 Newさん
将軍さん「妹は想い人についていって今では元気に(人間やめて)やってますよ」

ヴォルガーラ「うちだってきちんと統治はできる。生身の種族も受け入れている。ただ生身だと(乱闘騒ぎが危険なので)参政権がないだけなんや」


>>146さん
まあすぐ近くにバジュラさんの住処があるので、この地球はそう酷い事にはならないだろうし多少はね?


>>147 ホワイトベアーさん
これを機に地球連合みたいのが結成される可能性もワンチャンあるから(震え声)


149 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 19:27:00 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
実際問題派手に戦力展開出来ないから何処も昔ながらの手法が使われてるんですよねぇ…
そうなると連合の基本方針って既存インフラごと敵を破壊して自分のインフラ強いていく形に成りますから
ある意味では一番足切りが容赦の無い方式なのですよね…


150 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 19:30:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
一番まともそうに見えて一番苛烈なユニオン。

一番ヤバそうに見えて結構礼儀正しいヴォルガーラ。

一番異星人っぽいけど、結構気さくなフォーリナー。


って感じになりそうですの。


151 : 657 :2021/10/19(火) 19:39:01 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ここのアモウくんの場合は勝手にAMAIM作ってて普通に怒られた感じになってそうですね・・・
ガイのことはスルーされてそうですが


152 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 19:40:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
AMAIMに関しては旧四大国軍が撤退の際に置いていった機体を使って民間で行われるAMAIMファイトなる催しが人気を博しているって設定があったりします。

基本無線での無人操縦ですので、こういった娯楽興行と相性いいかなと。

なおこの設定もご多分に埋もれず掲載するのをすっかり忘れていた罠…


153 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 19:47:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
あとで載せてなかった設定まとめておかないと。


154 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 19:49:02 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
近距離遠隔操作ですからラジコンでのぶつかり合いの拡大版と
考えると割と良い年した大人が嵌りそうなのが…


155 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 19:54:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>154
アメインファイト!レディ、ゴー!! ですぞよ。

三列強の支配地域内は平和になりましたし、四大国のような理不尽な締め付けもなくなりましたので、
平和になった時代の催しとして結構人気になっていそうですね。


156 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 19:56:30 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>155
…この一件で戦費も何も回収できなくなった経済圏は大不況の可能性も
有りますかねぇ…下手すると既存アメインがミノ粉等によって全滅する
事態もあり得ますし…


157 : 名無しさん :2021/10/19(火) 19:57:15 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>154
似たような感じなら有人戦闘ロボットが電磁バリア内でメーザー砲や荷電粒子砲を打っ放して度付き合う試合を競馬競輪に並ぶ公営ギャンブルにした狂った世界がラノベでありましたね。ランブルフィッシュ。


158 : ホワイトベアー :2021/10/19(火) 20:00:23 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
投稿させていただきます


159 : ホワイトベアー :2021/10/19(火) 20:01:34 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
Muv-Luv Alternative The Melancholy of Admirals
第3話

西暦1984年9月12日 ドイツ民主共和国 コットブス基地

「コットブス管制塔〘タワー〙よりシュバルツ01へ。ようやく滑走路があいた。待たせて申し訳ない。第1滑走路への侵入を許可する」

「こちらシュバルツ01より管制塔〘タワー〙。了解した」

コットブス基地、東ドイツが自国へのBETA侵攻を防ぐためにポーランドとの国境地帯に流れるオーデル川およびナイル川に沿って建設し、現在では西側の支援を受け急ピッチで強化改修を実施しているオーデル・ナイセ流域要塞陣地群の防衛戦時には現地で活動する戦術機部隊の拠点として機能する基地の1つとして設営されたこの基地に、666《ビーストナンバー》が刻まれた9機のMig-21が着陸しようとしていた。

(しかし、訓練から帰還したら新型機だがなんだかわからんが基地が混雑中とはついてないにも程がある)

Mig-21を操る衛士の1人であり、第666戦術機中隊のストームバンガードの担い手でもあるテオドール・エーベルバッハ少尉は、そんな雑念をいだきながら手慣れた操作でコットブスに着陸する。

「へぇ?第二世代機がいきなりこんな数来るなんて、ずいぶんと強勢じゃない」

「あれは西側の第二世代機であるF-1カゲロウですね。在独米軍や日本軍欧州方面軍では主力として扱われている機体です。ですが、なぜここにあるのでしょう?」

テオドールと同じく第666戦術機中隊唯一の長刀使いであるコットブスに着陸したアネット・ホーゼンフェルト少尉は、基地の戦術機格納庫の前に置かれた、第一世代機であるMig-21やF-104、F-105等とは違いスリムかつスタイリッシュな戦術機を見ると独り言をこぼし、それに東ドイツ革命の前に西ドイツから東ドイツに亡命してきたと言う珍しい経歴の持ち主で、淡い茶髪のポニーテールと同色の瞳の小柄な少女であるカティア・ヴァルトハイム少尉が応えた。

「もしかしたら補充の衛士も来たりして〜?」

「貴様は補充衛士の確保がどれだけ困難かをわかってはいないようだな」

「・・・失礼しました。同志中尉殿」

アネットが軽口を叩くと、革命前は政治将校であり、政治将校と言うものがなくなった現在では補給や人員確保の為の交渉を任されているグレーテル・イェッケルン中尉からお叱りが飛んできた。

何故か中隊隊長であるアイリスディーナやグレーテルが不機嫌な雰囲気を出しながら、部隊は無事に基地へと帰還。戦術機を整備班に任せ、アイリスディーナやその補佐役であるヴァルター・クリューガー中尉、事実上の部隊の人事係であるグレーテルを除きデブリーフィングの為にブリーフィング室に集まっていた。

そして、この場にいる全員が、どうも部隊の上の様子が可笑しい事に気がついており、程度は違うものの身構えていた。

第666戦術機中隊の各員がブリーフィング室に集まっている頃、基地内の応接室ではブリーフィング室に居なかった第666戦術機中隊隊長アイリスディーナ・ベルンハルト大尉を始めヴァルター・クリューガー中尉、グレーテル・イェッケルン中尉の3人が席の前で立って、ある男を待っていた。

「久しぶりだね、アイリス。最近は革命のゴタゴタで君に会えなくて実に悲しかったよ」

「はっ、恐縮です。祖国のため、皆精一杯の奮闘をして任務に励んでくれました」

元国家保安省隷下武装警察軍中佐でありながら、これまでの功績と実績から現在はドイツ民主共和国外務長官にまでのし上がった男にして、アイリスディーナからしたら自らに兄を撃たせた張本人であるハインツ・アクスマンその人がにこやかな笑顔を掲げてそう言う。


160 : ホワイトベアー :2021/10/19(火) 20:02:11 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
これに対してアイリスディーナは感情を押し殺したような、冷酷な雰囲気でただただ機械的に応えた。

「本来なら君との会話を楽しみたいところだが、時間もない。早速本題に移ろう。座りたまえ」

「ありがとうございます」

そう言い3人、いやアクスマンも含めると席に座る

「ポーランドのビスワ川絶対防衛線を支える為に2ヶ月後に国連主導で行われるセイバー・ジャンクション1984の事は聞いているかな?」

「はい。確か欧州連合軍と米軍、日本軍などの西側諸国の予備兵力から抽出された戦力を主力としてミンスクハイブの間引きを目的とした作戦だとか・・・」

「その作戦に西側諸国の一角であり、欧州連合の一角である我が国も参加することが閣議で決まった。しかし、国家人民軍は再編成中であり、西側諸国として参戦する以上旧武装警察軍は政治的に参加させられない。つまり、大規模な部隊の派遣は不可能だ。故に、私はドイツ民主共和国最強の君たちに声を掛けた」

「軍に関することに関しては国防省が担当しております。我々に命令したいならそちらを通してからにしてください」

「これは実に政治的、そして外交的なことでね。大統領や国防長官からは全権を任されている」

これが、その書類だ。そう言ってアクスマンは大統領と国防長官のサインの入った書類を見せる。

「・・・定員割し、旧式のMig-21〘バラライカ〙しか配備されていない我々がその任に相応しいと?」

「アイリス、カティア君への事情聴取の時にも言っったが、私は君たちを高く評価しているし信頼している。少数の部隊しか派遣できない以上、もっとも信頼のおける君たちを選ぶのは当然の事だろ?」

「高く評価されているの事は光栄ですか、それでも出来ることと出来ないことがあります。最低でも準第2世代機が主力の西側との共同作戦は足を引っ張るだけかと」

「Mig-21の更新が遅れたことは詫びよう。しかし、それも今日までだ。君たちの為に最新鋭機であるF-1EG カゲロウ・カスタムを手配した。基地への帰還時に見てくれているかな?」

「最新鋭機・・・ですか?」

アイリスディーナは怪訝そうな顔をする。

「ん、ああ、初期不良は心配しなくていい。すでに日本陸軍や米陸軍によって東アジアや中東などで実戦の洗礼を受け、そういったものは解消されている」

そして、とアクスマンは続ける

「衛士も1人だが補充しよう。リィズ・ホーエンシュタイン少尉、入りたまえ」

「ハッ」

アクスマンがそう呼ぶと、金色の髪を白と水色のストライプのリボンで結んだした幼い顔立ちをした少女が応接室に入ってき、アイリス達に敬礼をしながら名乗る。

「リィズ・ホーエンシュタイン少尉であります」

「外務長官殿、彼女は?」

「彼女はリィズ・ホーエンシュタイン元武装警察軍少尉。私の義理の娘だ。今後は君の中隊に補充要員として配属させる。腕は保証しよう。ポーランド戦線で初陣も済ましているし、革命時にはMig-23〘チェボラシュカ〙単機で人狼〘ヴェアヴォルフ〙大隊のMig-27〘アリゲートル〙を5機落とした実績(※1)もある」

「それも決定事項ですか?」

「ああ、そうだとも。君達の活躍に期待しているよ。要件は以上なのだが、質問はなにかあるかな?」

疑問点がないのか、あるいは聞いても無駄だと思っているのだろうか、質問は特にはなかった。

「特にないならそれでいいだろう。デブリーフィング前に時間をとってしまい申し訳なかったな」

では、デブリーフィング室に行こうではないか。アクスマンのその言葉に、ようやくこいつから開放されると思っていた3人は意表を突かれ、鳩が豆鉄砲を食ったよう顔をしてしまう。

この後、ブリーフィング室では死んでしまったと思っていた義妹との再開にテオドールが驚いたり、テオドールが中隊女性陣からドン引きされたり、アクスマンがリィズの義理の父親となっている事とアクスマンから「リィズの兄なら私の息子も同然さ。何か困ったことがあったらいつでも頼ってくれ。全力で協力しよう」と言われて寒気を覚えたりした。


161 : ホワイトベアー :2021/10/19(火) 20:02:52 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
また、歓迎会ではアクスマンのポケットマネーで所属部隊員や基地要員に日本製の天然ものビールとアイスバインが振る舞われお祭り状態となり、リィズによりテオドールの恥ずかしい記憶がバラさるなどそれはまた別の話である。ただ、いくつか付け加えるとしたら、その場には原作とは違い純粋な歓喜の感情が大半を占めていた事と、その後のカゲロウ・カスタムの慣熟訓練では、原作通りの性能しかないOSを搭載したMig-21(第1世代機)から、M3S(XM3)に対応したF-1EG(第2世代機)に装備が更新されたせいで第666戦術機中隊が慣熟訓練で地獄を見る事ぐらいであろう。


西暦1984年9月16日 日米共同統治領アイスランド ファクサ湾統合基地群 レイキャヴィーク基地 広域演習場

東ドイツでは大半の原作キャラがアイスランド、デンマークが20世紀初頭に日米に割譲し、第一次世界大戦から第二次大戦、東西冷戦を経て現在に至るまで欧州における日米最大の軍事基地として機能しているこの地の広域訓練場では大量のBETA群と日米の戦術機部隊が戦闘を繰り広げていた。

「もっと俺に快感をよこせアベンジャーァァァァァァ」

「ありったけ喰らわしてやる」

「ヒャッハー、BETAは消毒だァァァァ」

そんな戦場でア○マスやシャ○マス、デ○マスのキャラが描かれた第188戦術機甲大隊通称、痛い子大隊のA-10 流星 戦術歩行攻撃機が、自身の肩部に設置されている自慢のGAU-8 アベンジャー36mmガトリングモーターキャノンと両腕に装備する計2門の突撃砲を用いた全力掃射をレーダーを埋め尽くさんとする要撃級に浴びせていた。

「陸軍のPどもなかなかやる。総員奴らに遅れをとるな! T督の誇りを見せつけてやれ!」

「「「「「了解!」」」」」

回線から暑苦しい漢達の声が流れると、流星が開いた道を艦○れやアズ○ンのキャラが描かれたF-4E 夕凪改1個中隊がF-5E/F 野分改の先導の下に軽々と突破していき、戦車級群に接敵する野分改が120ミリ砲で邪魔な戦車級を倒す。そして、光線級を発見する。

「アズレン1よりアドミラル隊へ。光線級を確認した。諸元を送る」

「確認した。アドミラル1よりアズレンへ。誘導を感謝する。総員、クソッタレの光線級どもにフェニックスを喰らわしてやれ!!」

「「「「「了解!」」」」」

アドミラル1の合図とともに全夕凪改は光線級に向け一斉にミサイルを発射、計96発のミサイルとそこから放たれられる息子の爆弾が光線級を消滅させた。


「なあ、嶋田。俺の幻覚かもしれないが、 なんか痛い子大隊の奴らが海軍まで侵食しているように見えるんだが?」

「・・・残念ながら幻覚ではないぞ山本。しかもたちが悪い事に第4母艦戦術歩行戦闘団の奴ら、あのペイントをしてから目に見えて操縦技術も部隊間共同作戦能力が向上してやがるせいで何も言えん」

海軍第118戦術歩行戦闘隊隊長と第2母艦戦術歩行戦闘団隊長を兼任する嶋田少佐と同隊のストームバンガード1を任されている山本大尉はともに引き攣った顔をしながら、コマンドポストで陸海軍共同の対BETA戦演習を視察していた。

「・・・確か、彼らはセイバー・ジャンクションに派遣される部隊の1つだったよな?」

「ああ、腕は確かだからな、腕は・・・」

「・・・大丈夫なのか?」

「大丈夫だ。胃薬ならもう用意した」

「・・・俺の分も頼むぞ」

画面でイタ戦術機が軍団規模BETA群を相手に無双する映像が流されているのを背景に将来の帝国宰相と海軍大臣はうなだれながら、近い将来、具体的には2ヶ月後に起きるだろう面倒に思いを馳せるのであった。


162 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 20:03:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
なーに。有人機での賭け試合はボトムズからの伝統よ。

アメインなら無人機なので実際安心!


>>156
まあミノ粉かはわかりませんが列強による強力ECMにより既存の遠隔操作アメインは駄目になっていそうですから、
各国共に有人仕様の研究が進むかもですね。


経済に関してはまぁ日本以外は無事なので大体無事なので大不況ってこともないかと。
それなら日本が没落した時点で大不況だったでしょうし。

それよりも大変なのが日本が三列強により占領されたことによる太平洋航路の安全確保ですね。

特に中国近辺の航路が封鎖気味ですし、オセアニアも虫の楽園になりかけてるので、海運不況からの経済不況が来るかもしれませんわ。


163 : ホワイトベアー :2021/10/19(火) 20:03:31 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
※1)
武装警察軍の最精鋭部隊である人狼大隊であってもMig-23 3機で挑んでもMig-27 1機に勝てない。それだけ、両機の間には性能差がある。


キャラクター・部隊紹介
国家人民軍第666戦術機中隊
東ドイツ最強の戦術機中隊。革命前は東欧派遣兵団の一員としてポーランド戦線に派遣され、レーザーヤークト部隊として活躍していた。
しかし、その練度の高さと比例して激戦区に多く投入された事から中隊でありながら2個小隊規模の戦術機しか運用していないと言う定員割れが向上化しており、革命後の国家人民軍再編でも練度の高さを崩したくないと言う判断により人員がなかなか補充されていない。
なお、ポーランドの国土の殆どが健在でポーランド軍もいまだに機能しているのでシルヴィアはいない。

リィズ・ホーエンシュタイン
シュバルツスマーケンの主人公であるテオドール・エーベルバッハの義理の妹であり、原作では国家保安省直属のスパイとして活動し、その結果テオドールの手で処刑される。ゲーム版でも基本的に死ぬ運命にあり、唯一生き残るルートでもアクスマンにより心を壊されると言う救いのないキャラ(他のキャラのルートでは救いはないのになんでこうなった(白目))。
今世界線ではアクスマンと同様に原作キャラに転生した転生者の一人であり、国家保安省に拘束され、アクスマンにより保護された後に転生者として覚醒した。
余談であるが、テオドールラブ度は原作とは違う方向性に悪化しており、武装警察軍時代はそれが原因で度々アクスマンの胃にダメージを与えていた。


164 : ホワイトベアー :2021/10/19(火) 20:05:16 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
以上になります。wikiへの転載はOKです


165 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 20:05:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
割り込みすいません(汗


166 : ホワイトベアー :2021/10/19(火) 20:07:28 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>165
解説の部分だったので気にしないでください


167 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 20:08:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>166
ほんとすいません(汗
お許しありがとうございます。


168 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 20:18:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

ただの親切で良くしているのに度々ドン引きされる同志アクスマン…

日本では陸の方がPで海の方がTですかw
痛い子部隊が順調に広がりを見せている…


169 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 20:23:54 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。拡大する痛い子…
現状まだ体力が有る分普通の(?)激戦で済んでる分原作よりは健全と言う恐ろしい事実…


170 : 657 :2021/10/19(火) 20:25:49 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、悪いけど妙に親切な胡散臭いおっさんとか途中で裏切るとしか思えないですよねw
そして拡大する痛い子、腕がいいだけに下げられないのが頭痛の種ですね・・・


171 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 20:28:10 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
けどよく考えるとノーズアートだけなら普通に米国でも禁止されるまで
裸の女性とか書いてる人居たらしいですからねぇ…
それ考えるとまああり得なくはないという・・・


172 : 時風 :2021/10/19(火) 20:35:31 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
乙です

アクスマン、まぁ怪しいからしょうがないね(
拡大する痛い小中隊すごいなぁ……(コテハンを変えようかと考えつつ悩んでいるもの)


173 : New :2021/10/19(火) 20:38:28 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙>テオドールラブ度は原作とは違う方向性に悪化
いやな予感が・・・・・
早速666全員で新OSで文字通り転けたかな。
シルヴィアはあの鬱極まる体験せずに済んだろうが仲間死んだりで原作準拠
なレベルに荒んでそうな・・・
整備側も東側から一気に西側新鋭機になったせいで地獄みてるだろうが。
痛い子が拡大中・・・これは欧州全域に広がるな(確信)


174 : 名無しさん :2021/10/19(火) 20:39:58 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
新型機よりも痛い子やT督とかいう禁輸品を解き放つ方を、問題視した方がいいんじゃないかな夢幻会w


175 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 20:41:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>172
変えるかは時風さんの自由なのですから。

私は特に変える必要はないかなと思いますね。


176 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 20:53:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
失礼。>>175では言葉不足ですね(汗

コテハンを変えるかどうかは自由なので、変えても問題ないと思います。

ただ私個人の意見としては無理してまで変えることはないんじゃないかなとも。


とは言えここら辺時風さんの自由なのでこれ以上は何か言うことはやめておきますね(汗


177 : 657 :2021/10/19(火) 21:26:15 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ここらへんは時風氏の決定に任せて大丈夫かと・・・
コテハン変えるのは結構よくあることですし


178 : 時風 :2021/10/19(火) 21:31:38 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>176 >>177
丁寧にありがとうございます
コテハンをどう変えるかも含めて悩み中ですが、
まぁもしかしたらずるずるこのまま行くかもで(


179 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 21:37:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
(それでも)ええんやで。


180 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 21:37:24 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、この辺は個人の自由ですからね…そう言えば何となくガンダムサンダーボルト見直してました
けどビーハイブ空母としてはヤバいですねアレ…レーンと載せられてる機体の数見ると前部分の
格納庫だけでMS96機位積載されてる上で更にボール大量に載せられるっポイですし…


181 : 657 :2021/10/19(火) 21:48:44 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
コロンブス級の改造ですからな、コロンブス級は何気に積載量はかなりものですし


182 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 21:52:32 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>181
見かけでいうならコロンブスの格納庫×4っぽいですからね…
前部がMSデッキで後ろが物資格納庫と考えてもアニメ版ドロスの
半分以上の積載数ですし…


183 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 21:55:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
唐突ですがドラクエのキラーマシン。あれどっかの兵器として使えないか思案中でして。

何かで使えないもんかなぁ。


>>180
コロンブス級二つを重ねた代物ですからね。

コロンブス級一隻でジムタイプなら50〜100(書籍によって内容が違う)機を運用できるそうなので。

実質コロンブス二隻分なので、最低保証だとしても100機のMSは運用できるかと。


184 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 22:01:34 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>183
元ネタを考えるとFルート関連でしょうな…簡易に考えればですが例えば連合か或いは他の地球技術から
流れたドローンをエーテル技術で改造したって所で…こうなるとFルートの未来編も考えないと成りませんが…


185 : 657 :2021/10/19(火) 22:02:35 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ適当にF惑星でゴーレムを流用して作ろうとしてでっちあげた兵器とか・・・?<キラーマシン

スパロボ生放送今度は25日らしく恐らくここで最後のPV3公開かと


186 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 22:04:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>184
未来編でどっかで使えんかなぁっと思ってましたが、なるほど。
Fルート系の技術で開発された無人機な感じですか。

確かにそれで良さそうですのぉ。

スーパーキラーマシンやサージタウス君で大型兵器の方もいけるし、割かしシリーズで広い範囲網羅できるな。よし!


187 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 22:05:38 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>186
因みにFルートで確実に決まってる事は何処かの惑星に黎明卿が居る事です(白目)


188 : 名無しさん :2021/10/19(火) 22:07:37 HOST:FL1-119-240-21-188.hrs.mesh.ad.jp
設定では確かアメリカ製でしたっけ>>キラーマシン
あの系列はマジンガ様のインパクトが強すぎて作ったら割りと有用そうに思える
でも下手にマジンガ呼びするとクソコテ降臨の切欠になりかねないから改名させられるかもw


189 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 22:07:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>187
黎明卿はあっちの世界住みじゃったかぁ。


190 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 22:09:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>189
要はFルートの宇宙を順調に解析してたら度し難い惑星を見つけたって形ですな…


191 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 22:11:43 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>190
惑星アビスぅ…ですかねぇ。

ワクワクは止められねぇんだ!


192 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 22:15:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>188
そんな設定あったのか… >>アメリカ製

そんな…キラーマジンガ設定は許してクレメンス… >>ZERO様に対して


193 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 22:21:54 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
元の設定ではメイドインアメリカだかUSAと記載されていたらしいですね…
初出現はドラクエⅡですが時系列的にはそれより遥か前のドラクエ3の時代に
召喚魔法によって召喚されたロボットらしいです。最も呼び出した当の魔王軍は
其れを修復できず後のドラクエⅡの邪教団が再発見電子回路を代用できる物質を
見つけた事で再起動させたんだとか…


194 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 22:25:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
原作キラーマシンって元々異世界製じゃったのか。

ドクターデロトがドラクエ世界で作ったってのは8の世界だったかな。


195 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 22:26:52 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>194
其れが後で言うプロトキラーと言う寄り人型に近い個体ですな…
他の世界だとこうした個体が完全に魔物化した事で一個の生命となったのかと


196 : ホワイトベアー :2021/10/19(火) 22:27:24 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>168 
雰囲気がそもそも胡散臭いですし、前歴が前歴ですからねぇ・・・
それにアクスマン(というかその背後の夢幻会)に下心がないわけではないですし

>>陸の方がPで海の方がTですかw
はいw、これのおかげ(せいで)満州連邦軍や人民解放軍でもこうしたイタ戦術機が流行りはじめていますw

>>169
痛い子部隊の戦闘はJAVES(統合仮想情報演習システム:トータルイクリプスで演習時に使われてたやつ)を使用した上で、演習部隊をいじめるために組まれた難易度ルナティックなものとなっております。なので実戦だったらもっと楽な戦闘になったでしょうw

>>170 >>172
小説だったらまず間違いなく裏切るポジションですものねw。だが、安心するだテオドール君。少なくとも君の味方ではあるんだ

嶋田「誰か頭痛薬をくれ」(頭を抱えながら)

>>173
安心しろ、ちゃんと相手()をしてやれば、カティアを可愛がろうがアイリスディーナに靡こうがヤンデレ妹にはなりません。相手()をしなけらば? うん…まあ…ね

>>早速666全員で新OSで文字通り転けたかな
はいw リィズを除いた全員が盛大にやらかしたせいで、ただでさえ地獄を見ていた整備班を大激怒させることになりましたw。ちなみに部品自体はアクスマンが予備部品を大量に手配していましたし、ライセンス生産も年内に開始する予定でしたので何とかなりました。

>>シルヴィア
今のところはポーランド軍主力が無事なのと、西側の支援でビスワ川沿岸部を要塞化出来ており、戦術機の性能も向上しているのでまだ大丈夫ですね。ただ…

>>174
文化的侵略だからヨシ(仕事猫感)


197 : 名無しさん :2021/10/19(火) 22:28:10 HOST:FL1-119-240-21-188.hrs.mesh.ad.jp
確かあまつゆのいとでしたな>>電子回路の代用品
何気に魔法と科学の融合な設定なので確かにファンタジー系と相性よさ気ですね、キラーマシン
銃の怖さの分からん相手でも馬鹿でかい剣とボウガンなら分かるでしょうし


198 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 22:28:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>195
なるほど。デロト製がプロトキラーから始まる一連のシリーズで、1〜3の世界で登場したのが異世界製って感じなのですな。


199 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 22:31:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ワイの知らなかった設定がこんなにあるとは…このリハクの眼をもってしてもry >>キラーマシン


>>197
プロトキラーやキラーマシンとかは歩兵ドローンみたいな感じで、MSやACみたいな大型兵器相当にはスーパーキラーマシンやサージタウスにやってもらおうかなと薄っすら考えております。


200 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 22:32:05 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>198
ですな…尚、出所不明のサージタリウスとかも居ますが
アイツはアイツで目からビームとかロマン兵装結構有るんですよね…


201 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 22:37:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>200
世界が誕生する前から存在していると言われるスーパーキラーマシンやらもおりますしな。

個人的にはドラゴンマシンが好きですw


202 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 22:37:58 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
感じ的には恐らく連合と接触したファンタジー系列の惑星での製造とかそんな感じでしょうなぁ…
エーテル技術による自律兵器と言った所でしょうか…その辺考えるとやはり戦争関連でしょうなぁ…
この場合は多分ウィンダミアみたいな感じで連合と接触してから急速に近代化が進んだ惑星の…


203 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 22:39:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>196

>>満州連邦軍や人民解放軍でもこうしたイタ戦術機が流行り

手遅れじゃったか…

この世界のアジア方面は現場部隊は国籍関係なく皆仲良く生き生きしてそうですねw


204 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 22:40:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>202
未知の技術を前にしておくすることもなく、積極的に取り入れ己のものにしていくとは…

なんと…なんと素晴らしい(ボ並感)


連合系の勢力が扱っている兵器かはまだわかりませんが、F世界の方の宇宙で流行っている無人機の一つになりそうですね。


205 : 657 :2021/10/19(火) 22:42:00 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあここらへんの痛戦術機はノーズアートの一種と思われてるんじゃないでしょうかね?
まだそこまでガチガチに規制されてない頃でしょうし


206 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 22:42:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
どうせBETAには判別されないでしょうしね。


207 : 名無しさん :2021/10/19(火) 22:43:25 HOST:FL1-119-240-21-188.hrs.mesh.ad.jp
おそらくこのマヴラヴ世界は○ージュという存在Xの同類がちょっかいかける前にこの世界の神達に滅ぼされた世界なんでしょうねえ>>国籍関係なく仲良し


208 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 22:49:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
キラーマシン開発した星の設定どうするべきか…

ダイだい…は見てないから設定よくわからなから使えない…

何かファンタジー系で良さげな設定のもの見繕うべきか。
もしくは適当にオリジナルのファンタジー系惑星でも考えるべきか。


209 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 22:59:16 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>208
何らかのオリジナル或いは原作有でも関わった結果でしょうな…


210 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 23:01:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>209
まあ何か良さげな作品思いつかなければ、オリジナル路線で考えてみますわ。

多分はドラクエ系をモデルにした星になりそうかなと。


211 : ホワイトベアー :2021/10/19(火) 23:03:08 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>203
めちゃくちゃ雰囲気はいいですね。
何せ中国共産党が大陸の失陥を恐れる日本によって黙らされ、日本からの潤沢な支援と太平洋条約機構軍の大規模な増援を受けれているので、大陸沿岸部は好景気に湧いてますし、前線でも地獄の撤退線を繰り広げるソ連に対して、早急な太平洋条約機構軍の増援で防衛線の維持に成功しているので人民解放軍も日本を筆頭とした多国籍軍に信用し、感謝していますので。

>>205
ノーズアートの一種と言う認識+日本に近いだけあって萌の布教がかなり進んでいるの合せ技ですね。余談ですが、大陸では女性衛士が機体に男性キャラの絵を書くパターンもあります


212 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 23:05:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>211
アジア方面は今のところ順風満帆って感じなのですね。

問題はソ連の極東ロシア方面かぁ。


213 : 雨雪 :2021/10/19(火) 23:08:26 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>211
我が一番見たかったマブラヴ二次そのものじゃな……!!

という感じで試験的にコテハンを変えてみました。
しっくり来たらこのままいくし、行かなかったら戻すかもしれない(適当)


214 : 名無しさん :2021/10/19(火) 23:09:29 HOST:123-1-28-23.area1b.commufa.jp
キラーマシンってドラクエビルダーズ2で農業用にも転用できるって判明してるんですよね
胴体からスプリンクラーで散水して剣で刈り取ってというように


215 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 23:15:43 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>214
便利だ…これは民間市場にも売り込めますぜ!!


>>213
時風改め、雨雪さんですね。了解です。


216 : 657 :2021/10/19(火) 23:16:10 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>212
現状は拮抗してますが下手に大陸ロシアが早期陥落すると極東の情勢が一気に崩れかねないですしね
ソ連くんは死んでほしいけど今死んだら困るのだ・・・


217 : 雨雪 :2021/10/19(火) 23:17:01 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>215
雪雨にするか悩んでますが、まぁしばらくは
コロコロとコテハンが変わることでしょう(小並感)


218 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 23:18:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ええんやで。


>>216
日本海やオホーツク海側がフリーになられると困りますしねぇ…


219 : 名無しさん :2021/10/19(火) 23:19:04 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>207
神罰で倒産か……


220 : 657 :2021/10/19(火) 23:29:49 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
倒産云々は流石にageの経営的に現実に有り得そうだからNG

中国、朝鮮、ソ連が落ちると日本に複数戦線作られるの確定だからね
はやくレールガン系の武装の実用化がいるんや・・・


221 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/19(火) 23:32:26 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>217
改めて宜しくお願いします。


222 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 23:34:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
メガトン武蔵。旧版の方の波動砲内蔵しているんですけど… (三話)

あとジーズフレームも一話見ました。中々悪くなさそうですね。


223 : 657 :2021/10/19(火) 23:37:08 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
問題は単体では強いけどもう人類殆ど殺されてる時点でねえ・・・
どうやら量産機は相手側の方に勝てないっぽいですし


224 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 23:38:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
勝ったとしてももう人口1000万もいませんからなぁ…

量産機の方はキルレート比は見た感じ1:3〜5って感じでしたね。

異星人1で人類量産機が3〜5で。


225 : 名無しさん :2021/10/19(火) 23:43:48 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>220
すみません。

>>224
統合政府「1000万人もいるじゃないか」


226 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 23:45:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>225
Fの小説で非統合政府系のとこのシェルターも含めると数億くらいは生き残っていたんじゃないかと言われているから(震え声)


227 : 657 :2021/10/19(火) 23:52:22 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
上層部も避難品民間人の記憶操作したりとかなり怪しい連中ですからな
ほんと侵略されてるのが多すぎる、電池少女の方は人型兵器で焚書する昭和オカルト旧軍ですからな


228 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 23:54:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
てか司令官の女性に異星人疑惑が…

妙にムサシの性能良いなぁっと思いましたけど向こうさんの技術流れているのならそりゃ良い物作れるだろうなって。


229 : 名無しさん :2021/10/19(火) 23:55:38 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>226
よくもまあそれで外に広がる決断が出来たな。マクロス組や月面などの宇宙に広がりたいグループが主導権握ってたからかな?
マイクローン在住惑星に攻撃しないプロトコル(自衛で全面解除される弱いもの)なら地球も大差ないし。切り札のミンメイもで使うとか。


230 : トゥ!ヘァ! :2021/10/19(火) 23:58:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>229
単純に再び旗艦艦隊級の敵が来れば次は助からないと踏ん切り付けたみたいですね。

移民船団は出来る限り散らばって地球人類という種と文化を滅ぼさないための措置でもあったそうです。


231 : 弥次郎 :2021/10/20(水) 00:00:46 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
Fルート、ネタをコツコツ書いております…
用語解説も兼ねているので時間かかるかもですねー


232 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 00:01:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
書き始めると意外と想像より時間がかかったりしますからの。


233 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 00:12:49 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>231
ゆっくりと待ってます・・・

此方も各ルート一寸ずつ進めないと・・・
しかし、実際問題連合が忙しく成るのは此からですから、
ストパン世界に置いておく戦力も無人の二線級と
僅かな有人機に成るの確定なのですよね・・・

その割に駐留地だけが増えていく・・・


234 : 弥次郎 :2021/10/20(水) 00:15:54 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
まあ、焦らずやりますね

>>233
矛は少数精鋭でもいいですが、盾は数が必須ですからね…


235 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 00:18:47 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>234
本来ならこう言う時の為のMAやナデシコ系の砲艦なんですが・・・
皆もっと重要な局面に投入中の可能性大と言う・・・(白目)


236 : 657 :2021/10/20(水) 00:18:55 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
お待ちしております
無人機が優秀なのはいいんですけどあまりにも範囲が広すぎて・・・


237 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 00:19:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
主力はCE世界やOG世界の方に向けてますからなぁ。


238 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 00:23:05 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
なので、此方に持ってきてるのって基本的に本当の意味での試作機(憂鬱種の時の物じゃ無い原作アッザム)か
臨時で改造した即興機(飛べる用にしたズゴックに武装コンテナ付けたゼーゴック)とかですからね・・・


239 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 00:30:27 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
後は可能性が有るとするなら旧式用のライン持ってきて現地製造してる可能性ですかねぇ?
やらないと成らない以上61式とか再製造されてるかもです。


240 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 00:31:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
現地産61式やリニアガンタンクですか。

ジンとかザクとかの旧式ラインも持っていけそうですかね?


241 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 00:37:11 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>240
ザクは下手したらハイザックラインに成ってる可能性が・・・


242 : 名無しさん :2021/10/20(水) 00:39:26 HOST:121-80-234-246f1.hyg1.eonet.ne.jp
ストパンといいナイツマといい、油断するとクロス先がワープ進化的なインフレ起こしますからなぁ(汗)

境界戦機3話見ましたが、ケンブはレジスタンスのスポンサーから提供された物で組み立て途中に担当支部が壊滅、施設ごと放棄されたのを主人公が見付けたそうな
明らかに最新軍用機以上の高性能機に加え、数的主力として旧型とはいえ北米軍の量産機まで複数提供されている辺り経済圏側が絡んでそうですなぁ


243 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 00:41:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スポンサー…まさか財団B(バンダイ)か!?

実際のところ、あんな高性能機開発しているとなると相当な技術力と資金力を持ったスポンサーですねえ。


>>241
ああ。近代化改修されているのですか…

そういやDC戦争の時には現役だったハイザックやマラサイのラインとかはF世界に持ってこれるのですかね?


244 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 00:44:24 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>243
そっちは哨戒機に回されてますな・・・
連合が一年戦争初期みたいなの持ってきてる理由がDC前の旧式だから持ってこれて
此方の再改修プロジェクトまで行われてるってのが実情です。


245 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 00:48:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>244
なるほど。DC戦争時までの機体は基本CE世界などの主戦線方面ですか。


そうなるとラインの近代化改修もされておらず、F世界に持ってこれそうなのって大洋だとグフとかですかね。

他だとザフトのジンとか中小国の旧式機ですかね?


246 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 00:48:22 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、言ってしまえばハイザック寄り後の機体は無人化して全て使ってます・・・


247 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 00:50:45 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>245
グフはこの世界だとザクの派生機なんでハイザック配備に使われてますね・・・
中小の機体は中小国が後生大事に使ってる二線級です・・・
特にジンはハイマニューバ化してDC戦争後も使われてましたからそのまま哨戒機き流れてます。


248 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 00:51:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>247
通常兵器のライン以外本当に何も残ってないっすね…(白目)


249 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 00:56:59 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>248
下手したら宇宙艦隊の方のドロス要塞じゃ持ってきた戦闘機や爆撃機のラインと
南洋同盟の如く回収した第7次宇宙戦争のMSのパーツ使ってドラッツェ作ってたりまであり得ますからね・・・


250 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 00:59:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>249
世知辛いのじゃ…


251 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 01:02:30 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>250
もっと世知辛く成ると遂に作業用の転用が始まりますね・・・
ガザ系の再武装化はこうして始まります。


252 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 01:03:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>251
遂にはガザシリーズまで復活ですか…

まるで残党軍のようだぁ…


253 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 01:07:22 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>252
向こうの世界のロンドベルが来た頃にはこんな感じに成ってるのでこの辺が戦力不足のピークですかねぇ・・・

この後は少しずつゲルググ何かから始まり少しずつ高性能機の配備が再開されます


254 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 01:15:19 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
唯、唯一の救いと言いますかドラッツェ系は回収したガンダムレオパルドとそのビットとかの
ガトリング転用されてる可能性が高いので原作見たいな火力不足に悩む事は無い可能性が・・・
後は地上でドムバラッジでも作ってるかもですね


255 : 657 :2021/10/20(水) 01:21:22 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ロンド・ベルの人員が来たら今度はACE3開始ですからなあ・・・
平行世界衝突案件とかやばすぎるっピ!!


256 : ハニワ一号 :2021/10/20(水) 02:00:06 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
ホワイトベアーさん乙です。
東ドイツ最強の部隊である第666戦術機中隊にM3S(XM3)に対応したF-1EG(第2世代機)が配備とかセイバー・ジャンクション1984でこれまでのBETAのスコアを大幅に更新する活躍を見せてくれるでしょうね。
しかしアイリスディーナにとって自らに兄を撃たせた張本人であるアクスマンが今じゃ東ドイツの革命の立役者の一人で外務長官の地位にあるとか内心では荒れ狂っているんだろうな・・・。


257 : ホワイトベアー :2021/10/20(水) 09:42:33 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>212
東アジア方面はBETA大戦以降の激戦区ですが、それでも早々に西側の救援が入ったので地獄のソ連戦線と比べると文字通り天国と地獄の差がありますからねぇ

>>問題はソ連の極東ロシア方面かぁ
実際、ソ連領極東ロシアが突破されると次の最前線は西側の一角である極東ロシア帝国となります。なので、日米ともにソ連に死んでほしいと思いながら、イヤイヤ支援を行っています。

>>213
欧州戦線ではパレオロゴス作戦がないので多少マシですけど、マブラブクオリティな協力関係ですが…

時風改め、雨雪さん、これからお願いします。

>>216 >>218
最悪の場合は、日本が世界各地に派遣している戦力を本土防衛のために撤退しかねないですからね……
これおきると少なくとも中東戦線とインド戦線が崩壊しかねないですので、極東情勢どころか世界情勢にクリティカルヒットしかねません。

>>220
>>はやくレールガン系の武装の実用化がいるんや・・・
日本国防総省技術研究開発本部「今少し時間と予算をいただければ…」

>>256
第666戦術機中隊に配備された機体は、原作でいうのならXM3を搭載し、近接格闘戦もできるストライクイーグルですので夢幻会的にも大いに期待しています。

>>内心では荒れ狂っているんだろうな・・・。
アクスマンもそう考えているので、リィズを中隊に送り込んだり、テオドールに心砕いたり、第666戦術機中隊を懐柔しようとしたりと色々保険をかけようとしています。


258 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 16:57:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういや極東ロシアがいるから仮にソ連陥落しても一応の防波堤はあるのか。

ソ連君原作より逃げ場無くて大変なンゴねぇ。


259 : 名無しさん :2021/10/20(水) 18:26:38 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>257
レールガンが無理なら運動エネルギーミサイルや次世代型高威力炸薬ミサイルで中継ぎしてもいいかも。
ジェガンD型みたいなマイナーチェンジで前線配備できるかも。


260 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 18:27:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
それ配備したのが戦術機のF-14相当が搭載しているフェニックスミサイルだったはず。


261 : 雨雪 :2021/10/20(水) 18:56:36 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
(しばらくは雨雪で良いかなとか思い始めたもの)

ですね。より詳しい描写は柴犬でされてましたな>フェニックスミサイル
デカイミサイルから子機の爆弾が十数個単位でばら撒かれて、
光線級の処理能力を飽和させるという米帝スタイルそのものでした

……ミサイルに炸薬をたんまり詰め込んだやつとかは重光線級とか、
要塞級殺しに便利そうですなぁ
持ち運んで突っ込む戦術機の運動性をどうカバーするか……


262 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 19:04:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
中々どうしてアレは強かったですよね。

本家米軍じゃマブラヴでも結局お高いという理由で廃止されてしまったそうですが、ソ連の方では現役みたいですし。


263 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 19:05:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ちょいとネタが10分頃から投下します。この前の境界戦記ネタのやつで記述し忘れていた設定をまとめたやつです。


264 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 19:10:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
時間になったので投下を始めます


265 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 19:11:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スパロボクロス 未来編 境界の星 設定集

ここでは境界の星ネタで掲載しなかった(忘れてた)設定を説明する。



〇説明

・AMAIM(アメイン)
原作境界戦機でメインを飾っていた兵器。
遠隔操作の無人機が主流で、一部に有人仕様も存在している。

境界の星ネタでは三列強こと宇宙勢の扱う強力なECMのおかげで無線遠隔操作が不可能になり、兵器としての価値を失った。

宇宙勢との戦いの最中で四大国は有人仕様や有線操作仕様などの改造を行いながらも運用を続けたが、根本的な技術力差からろくに対抗できないのは変わらずにいた。

現在の境界日本では四大国軍が撤退する際に置いていったAMAIMを流用して行うアメインファイトが人気を博している。
また中には農作業や重機として流用されているものもある。

軍用兵器だったAMAIMが民間で流用される姿は戦後の境界日本を代表する光景となっている。



・アメインファイト
四大国の進駐軍が置いていったAMAIMを現地の日本人が勝手に拝借して、行っている民間興行。
略称はアメファ。

無線操作のAMAIMはバトル系興行に丁度良く、戦後復興という意味も含めて日本各地で公式試合から野良試合まで多数行われている。

ルールは地方や大会によってまちまちであり、現状は統一された公式ルールは整備されていない。

殴り合いオンリーから実弾仕様のバチバチのものから、レースやお使い競争まで様々な大会が存在している。



・ヴォルガーラの若手世代
終末戦争(アポカリプス)以降に生まれた世代。

連合との交流により日本文化に感銘を受けた親世代が日本風の名前を付けることが流行ったため、日本風の名前を持つ若者が多い。

このため今回の侵攻にあたり日本制圧時には名付け元となった土地と似通った文化を持つ国ということもあり、比較的好感触で現地人と触れ合っている兵士も多い。


なおヴォルガーラの境界日本ジオライト採掘部隊司令官(責任者)の名前はトヨヒサ・ガインティウスという。
北海道方面を攻略中の指揮官の名前はヒジカタ・ヴァレンティノ。



・大阪政府
ユニオン(連合)が派遣した指導者が打ち立てた政府。

大阪府をいの一番に攻略して指揮下に組み込み、以降はここから指揮を執っていることから名づけられた。

通称は大阪幕府。


266 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 19:11:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
・佐渡島鎮守府
フォーリナーが境界日本においた司令部の名前。
佐渡島から始まり、北陸や東北、西日本の日本海側を制圧していった。

佐渡島にフォーリナーの宇宙船が数多く停泊している様から鎮守府の名前が付けられた。

境界日本攻略部隊司令官の名前はダダ。
コンピューター関係に強く、電子装置をハッキングする超能力を有する。



・海外の情勢
日本が宇宙勢に制圧された結果太平洋航路が大幅な変更を余儀なくされた。

またヴォルガーラがオーストラリア大陸に放った侵略生物の結果同大陸が補給地として使えなくなったことも相まって、太平洋における海運事情は大幅に悪化。

日本からの撤退、太平洋海運事業の悪化、オセアニア連合の崩壊など複数の理由により世界経済は悪化の一途をたどっている。

また四大国はオーストラリアの侵略生物戦にも介入しているため、そちらの戦費もかさんでいるというのが実情である。

最も悪い事だけではなく、日本において数少ないながら得られた宇宙勢の技術の一端やオーストラリアにて暴れる侵略生物から得られたエナジージェムなど新たな技術開発へのっ切っ掛けを手に入れている。

最もこれらの技術を含めても宇宙勢こと三列強の戦力とは天と地ほどの差が存在しているのだが…



・オーストラリア
ちょっかい掛けてきたオセアニア連合がウザかったため、ヴォルガーラが侵略生物を幾らかばら撒いた土地。

結果オーストラリア大陸の2/3が侵略生物の勢力範囲となり、オセアニア連合も実質崩壊している。

対して侵略生物ばら撒いた本人であるヴォルガーラの方と言えば、
「連合やフォーリナーが文句言ってくると面倒だから侵略生物が増えて生息域広げ過ぎないようにしておくか」という理由から同生物の行動範囲はオーストラリア大陸内に限定するように設定していた。

なおこのことを知らずに外の四大国(うち一つは死にかけ)は割と手痛い戦費垂れ流しながら頑張って豪州大陸封鎖を続けているというオチになる。

このため少なくともヴォルガーラの意思が変わらないうちは侵略生物の類はオーストラリア大陸内のみで完結していく。


267 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 19:12:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
投下終了

前回のネタで記載しようとして忘れていたやつです。


268 : New :2021/10/20(水) 19:31:10 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。いずれ魔改造しまくったアメインも続々登場してくるだろうな


269 : 名無しさん :2021/10/20(水) 20:01:42 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙です。
殺虫剤のようにばらまかれる侵略生物。
この程度はアイサツでもないというw


270 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 20:04:34 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。
喧嘩売ったオセアニアが死んで無いとは知恵捨てが足りないのでは島津では?(平安武士並み感)


271 : 名無しさん :2021/10/20(水) 20:04:35 HOST:FL1-119-240-21-188.hrs.mesh.ad.jp
乙でした。
他所の世界のとはいえ日本人の名前を選んでつけるような宇宙人ってのは日本人からも受けがよさそうですね
中には何でそれをと言いたくなるようなドマイナーな名前してるヴォルガーラもいそうw


272 : 弥次郎 :2021/10/20(水) 20:07:50 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
乙です
経験と力の差が戦いの決定的の差であるって感じですね
小手先の勝利や工夫で覆せるはずもない


273 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 20:46:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
感想返信です

>>268 Newさん
きっと朝のホビーアニメばりに魔改造された機体が続々とアリーナに参戦するでしょうw


>>269さん
ヴォルガーラ的には目の前を飛ぶ羽虫がウザかったから手でしっしと追いやったくらいの感覚でしょうねw


>>270 ナイ神父さん
コバエを手で追いやったくらいの感覚で殺す気はなかったから(震え声)


>>271さん
現地人と仲良くなって畑耕しているヴォルガーラなんてのもいるかもですね。

イチジョウ・カネサーダとかタケナカ・シゲハールなんて名前があるかもですw



>>272 弥次郎さん
この状況で覆すまでなくとも、列強側に泥つけられた指揮官やパイロットがいればイレギュラー候補としてむしろ付け狙われそうですね(汗


274 : 657 :2021/10/20(水) 21:02:48 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、某光の戦士二人に依り代にしたロボごと破壊された宇宙人がいますね・・・()
巨大生物の拡散は抑止されてますがそら向こうは知りませんよね・・・


275 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 21:06:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>274 657さん
ダダァ… こいつはその最近復活した電脳生命体版の方が元ネタとなっておりますw

巨大生物は虫よけプシュった感じで投げただけなので後は豪州大陸から出てこなければそれでいいや扱いですね。

ヴォルガーラが真面目にチェストするなら豪州大陸が豪/州になっていたでしょうし…


276 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 21:12:28 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば、Fルートの方旧式と通常兵器中心なので、
戦力補充の為(と言う名の一年戦力味強化)でゲルググ700機位追加するべきでしょうかね?


277 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 21:13:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ゲルググ700機…ジオン残党が聞いたなら泣いて喜びそうですな(すっとぼけ)


278 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 21:15:10 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>277
大体ですけどジオンのゲルググ総生産数の一説ですな・・・


279 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 21:17:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>278
ああ。だからどこかで聞いた数字だったのか。


280 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 21:18:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>279
因みに前から言ってるザク、ドムの生産数もジオンの各機種の生産総数の一説ですな・・・


281 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 21:19:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>280
なるほど。
そういやザクはハイザックのラインになっているとの話ですが、ドムのラインはドライセンのラインになっているのでしょうか?


282 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/20(水) 21:21:31 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>281
と思われます。元よりゲッシュ系の設計や技術をドムに統一したのがドライセンですし


283 : トゥ!ヘァ! :2021/10/20(水) 21:23:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>282
了解です。


284 : 657 :2021/10/20(水) 23:50:20 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
境界戦機確認しましたがこのレジスタンスも経済圏の紐付きの可能性高いよなあ・・・
あと経済圏は無法やってるところも多いみたいですね・・・


285 : 弥次郎 :2021/10/20(水) 23:53:39 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
2分後に設定集投下しておきます


286 : 弥次郎 :2021/10/20(水) 23:56:07 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

憂鬱SRW支援ネタ オカルト編 設定集【オカルト物品解説】

・エメラルド・タブレット(翠玉碑)
 史実においてはヘルメス・トリスメギストスによって作られた錬金術の秘奥を記した石板(石碑)を指す。
ただし、世間一般における認識のそれは、あくまでも表の世界における姿と伝承にすぎない。確かにこれ自体も

 本来の姿、あるいはエメラルド・タブレットというのは、神の叡智と無限の魔力を得ることができる究極の魔具の一つである。
 これはのちにエジプトのファラオ「ニトクリス」の手によって砕かれ、12の破片となっている。
この砕かれた12の破片は姿形を変え、東西を問わずあらゆる形で散逸しており、所在は不明なモノもある。
 というか、どうやってそんなものをバラバラにすることができたんだニトちゃん…


・虚無の魔石
 リゼット・ヴェルトール(後のリーゼロッテ・ヴェルクマイスター)が魔術師ミシェル・マキシミリアンから1209年に与えられた翠玉碑の破片の一つ。
 数千年の間、現世とは異なる次元において虚無と闇精霊の力を吸い、蓄えた邪悪なる魔石。
 絶大な魔力と知識を与える翠玉碑の性質を強く受け継いでおり、敬虔なカタリ派の教徒の少女であったリゼットが生まれ変わるきっかけとなった。
当時、リゼットは十字軍兵士たちにより家族を殺されたばかりか、異端のカタリ派ということであらゆる理不尽な暴力にさらされてしまう。
その結果、病に犯され、四肢は腐り、目は光を失う。そして使えなくなったと森に捨てられてしまい、最早死に絶えるのを待つばかりであった。
 しかし、この時に前述のマキシミリアンに出会い、世界と神への復讐心を燃え上がらせ、この虚無の魔石を受け入れる。
そうして、それまでのリゼット・ヴェルトールは死に、新しく生まれ変わることとなった。

 現在の所有者もリーゼロッテ・ヴェルクマイスターであり、彼女の胎の中に収められている。
絶大な魔力は彼女を不老不死にしてしまうほどで、その再生能力も極めて高いのが特徴。
殺害するにはこの虚無の魔石を破壊するしかないのであるが、よほどのことでない限りこの虚無の魔石は破壊不可能。
原作の前日譚においても、虹のゲオルギウスの渾身の禁呪『契約の虹』にも、並行世界に破片が四散するだけで、本人は消滅することなく耐えきってみせた。
 最も、ヤーナムにおいてはその再生能力に目をつけられて上位者や狩人によって散々に殺されることとなってしまうのであるが。


・劫の眼(アイオンの眼)
 エメラルド・タブレットの破片の一つを基に、ゾロアスターの魔術師が作り上げた魔具。
 その本質は世界の観測装置。すなわち、あらゆる未来・可能性を見通し、世界を見通すための魔眼。

 これを得た人間は「未来視」の能力を獲得し、常人ではありえない未来を明確なビジョンとして見通す力を得る。
また、世界を見通すという性質を備えていることから、どこぞの世界でいうところの過去・現在・未来を見通す「千里眼」としての能力がある。
これを有していたのは、ソロモン王、イスカンダル王、ヴェラード(ヴラド3世)といった王や支配者、あるいは歴史に名を遺した魔術師などであるとされる。
尋常ならざる彼らの偉業の数々はこの瞳によるところが大きいのではと推測されている。

 これだけでも十分に強力であるが、この眼の本来の力は「望んだ未来を手繰り寄せる」というものにある。
本来、未来というのは幾多の分岐の重なりの果てに存在するもので、確定されたものはない。
世界の大いなる流れを除けば、基本は混とんとしており、無秩序である。
そんな不確定の未来に対し、幾多の可能性の中から所有者が望む未来の可能性を見つけ出し、手繰り寄せ、現実化するという力がある。
例えそれが那由他の果てであろうとも、その未来の可能性がごくわずかでも存在するならば、この眼はその未来を見る。
ものすごく乱暴に言えば、未来を確定させてしまうというトンデモインチキ道具なのである。
 また、歴代の劫の眼の所有者は魂でつながっており、その魂の記憶や技術を引き出して扱うことが出来てる。
そのほかにも、最大の力をふるえば所有者たちを召喚するということさえできてしまう。

 無論のこと、この眼には代償が付きまとう。即ち、この眼の使用は所有者の肉体・魂に大きな負担をかけていくのである。
この眼の力を引き出せば引き出すほど、所有者の魂は劫の眼へと吸われて行き、最終的には命を落としてしまう。
 そして、所有者の死をもって、劫の眼は次なる所有者の所へと転移してしまうこととなるのである。


287 : 弥次郎 :2021/10/20(水) 23:59:39 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

・ヨハンナの神名碑
 14世紀にアナトリア半島で発見され、バチカンの教皇庁・禁書目録聖省に回収された、確認された中では最大の破片。
 所有者は「教皇」の称号を持つインデックスの「穴倉のヨハンナ」であった。
 リーゼロッテ・ヴェルクマイスターよりも古くから生きる(一説には古代エジプト出身ともされる)彼女がその名の通り保管し、所有していた。

 しかし、西暦1999年の一連のメシア教の暗躍と行動の結果、一神教たる十字教は権威を失い、裏も表も失墜することとなる。
バチカンの精鋭戦力たるインデックスも母体の失墜に伴い解体。彼女もまた権力を失い、力を制限されることとなった。
 そして、彼女が保有していたこの破片も没収され、リーゼロッテ率いる「ウルティマ・トゥーレ」に引き継がれた。
 これに合わせ、この神名碑の破片から作り出されていた義体「フランシーヌ」、すなわち「書架のウルスラ」も所属を変えることになった。
 現在はウルティマ・トゥーレの異空間を生み出す基礎として利用されており、「書架のウルスラ」は現在も人員の一人として活動している。


【メカニック紹介】

XPF-666 ハーロット
全長:2.5m
装甲材:エネルギー転換装甲+魔導装甲
主動力:虚無の魔石(リーゼロッテが保有)
副動力:エーテルリアクター
固定武装:
20㎜機関砲×4
腹部メガ・マギリングキャノン
インコム×8(リフレクタータイプ×2 ビームガンタイプ×6)
4連装サンドバレルランチャー×2

携行武装:
マギリングライフル
マギリングブレード
フォールディングバズーカ

解説:
 リーゼロッテ・ヴェルクマイスターが、MPFシリーズやYPFシリーズを開発するその前の段階において作成した魔導外骨格。
 基本的なところはMPFなどと共通している、というかここから発展して量産化されたものが多い。
 ただし、リーゼロッテの個人的な装備ということもあり、その性能に関しては比較するのもおこがましいほどに開きがある。
 魔力の供給源が虚無の魔石という出力無限の動力であることを前提にしているため、常人では魔力を搾り取られてしまい、纏うことさえも不可能である。


288 : 弥次郎 :2021/10/21(木) 00:00:15 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
これだけ理不尽な道具を持っていてもまだインフレに追いつけないSRW時空怖い(こなみ


289 : 657 :2021/10/21(木) 00:08:29 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、アイオンの眼に関してはヴラド三世の時はメフメト二世がそれだけこの眼に対する抵抗を持ってた感じでしょうな・・・
この世界ではそういったものに対する対抗手段も多そうですし・・・
リーゼロッテさんはなまじ殺せる手段が限られてるからと何回でも殺せるサンドバッグがあるんですかやったー!!となったのがお労しい・・・

99年の騒乱の際は当時の日本大陸が本気でイタリアとバチカンに核攻撃を行う寸前までいきましたからねえ・・・
核迎撃網が天使やメシアに破壊されアメリカの自分達が主導権に置いた艦隊から東京への核攻撃寸前までいきましたから

表向きには教皇が支援していたキリスト教過激派組織が日米で核戦争を起こさせ第三次世界大戦を招きかけたととんでもないことになっています


290 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/21(木) 00:15:46 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です…ニトクリスが砕いたと成ると最悪は異世界法則でも一時的に顕現させましたかねぇ…
FGOじゃポンコツ気味な面が有りますが彼女と一緒に出てる貌の無いスフィンクスも元ネタの
ガチ度は結構なものですし(最高神のメッセンジャー)…

…実際問題この辺言って仕舞えばあくまでも神の位階にまでしか辿り着けてないと逆説的には
言えてしまうので神超えを狙う世界だと通過点と成るというインフレ率ですからねぇ…
そして、コレだけの魔道具すら大きさ以外は科学で互換出来る時代に成ってるのがこの世界
ですし…


291 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 00:16:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

あの頭狩人たちに狙われたとか可哀想(小並感)

ただでさえ不幸な人生なのに、まだどん底でなかったという恐怖。
下には限りはないんやなって…


292 : 弥次郎 :2021/10/21(木) 00:25:32 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>268
修正を
×ただし、世間一般における認識のそれは、あくまでも表の世界における姿と伝承にすぎない。確かにこれ自体も

〇ただし、世間一般における認識のそれは、あくまでも表の世界における姿と伝承にすぎない。確かにこれ自体も価値があるものだが、本来の価値には劣る。

>>289 657氏
メフメト二世もおそらくその手の物品というか聖遺物で人外となっていたのでしょうね
セーブしながらとはいえ、TASを行うアイオンの眼に抵抗できたのはそういうことですし…

>表向きには教皇が支援していたキリスト教過激派組織が日米で核戦争を起こさせ第三次世界大戦を招きかけた
そして教皇庁・禁書目録聖省も無関係ではなく…
12人いる最高戦力の半分くらいが出奔してメシア教に加担していたという終わりっぷりでした…
虹のゲオルギウス、双翼のテオドラ、穴倉のヨハンナとその他以外がね…
ちなみにこの後、人格者であり圧倒的実力者であった虹のゲオルギウスは死去するのでマジで凋落です

>>290 ナイ神父Mk-2氏
>彼女と一緒に出てる貌の無いスフィンクスも元ネタのガチ度は結構なものですし(最高神のメッセンジャー)
なんだかんだで彼女ってクトゥルフ神話に関係が深いですからね…
逆に言えば当時からすでにその手の降臨者がいたってことなんですが(白目

>神超えを狙う世界だと通過点と成るというインフレ率
ですよねー…神を超えることが普通という異常事態

>コレだけの魔道具すら大きさ以外は科学で互換出来る時代に成ってるのがこの世界
特異性などを除けば、その気になれば互換できてしまうんでしょうね…

>>291 トゥ!ヘァ!氏
>あの頭狩人たちに狙われた
死なずの半兵衛よろしく丁度いい練習相手だったので…と供述しており…

>ただでさえ不幸な人生なのに、まだどん底でなかったという恐怖
十字軍に焼かれる→愛する人を失う→ヤーナムに迷い込む
幸運値がランサー以下じゃないですかヤダー…


293 : 657 :2021/10/21(木) 00:29:59 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>292
これでライドウとクズノハ四天王という裏世界最強の鬼札を本気でブチギレさせました
彼等は神を平然と殺す事を求められる護国最強の切り札ですからな・・・


294 : New :2021/10/21(木) 00:30:20 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。よくそんな厄ネタの塊を胎に入れて平然としてるなリーゼロッテさん


295 : 弥次郎 :2021/10/21(木) 00:30:46 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>293
そりゃあ当時世界最大規模の宗教の総本山も表でも裏でも凋落するよなって…


296 : 弥次郎 :2021/10/21(木) 00:33:43 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>294 New氏
まあ、一応は適合したというか、彼女と虚無の魔石が合一しているからこそといえますね
既に長い長い時間を過ごしているので、彼女の肉体は虚無の魔石から得られる魔力で構成されているわけですし…
テセウスの船状態ですが、まあ一貫性は存在するので問題ないでしょう
また、リーゼロッテさんもこの力を使いこなすために、当時欧州で最高と言われた魔術師「ヴェルクマイスター」に弟子入りし、その名前を継いだというのもありますしね


297 : 657 :2021/10/21(木) 00:35:11 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
最近ので例えるとライドウっていうのは某縁一さんが魔導にも通じる怪物ですから・・・
多分リーゼロッテさんも剣技だけでぶち殺されるとかそんなレベルですね・・・


298 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/21(木) 00:35:45 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>292
と言うかガチでそうなってますな完全稼働すれば自身の望む世界同士を融合させられる
クロスゲートパラダイムシステムや並行宇宙や負の無限力を利用した永久機関、
或いは完全な時間確変すら可能に成りえる時空移動システムが確立し掛けて居るのが
この時代ですし…不完全な物でも一定空間で物理法則に任意に干渉できるサイコシェードが
開発されてますから…


299 : 弥次郎 :2021/10/21(木) 00:37:38 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
一応リーゼロッテさんも生身は強いんですが…某縁壱さんレベルとなるとキッツいですな
唯一の救いは死ににくいことだけ…あ、地獄がエンドレスで続くので救いはないのですね…(ドトウ並感


300 : 弥次郎 :2021/10/21(木) 00:38:33 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>298
これだからSRWインフレはー(白目


301 : 657 :2021/10/21(木) 00:41:10 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>299
歴代最強と言われる大正時代の14代目は外宇宙から来た旧支配者地味た存在を殺してますし、
第4の壁を認識しているシナド神と呼ばれる異質の存在も倒してますね・・・
「ライドウ」の名前を冠するものは敗北が許されない最後の日本国の砦なんで・・・
命令権が基本的に天皇陛下と陛下直属の国家機関であるヤタガラスにしかないんですわな・・・


302 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/21(木) 00:41:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>299
死に難いだけならまあ、ヤル方法は有りますからねぇ…(メガテン並み感)
この場合多分ニトちゃんが砕けたんだから逆説的に言えばこっちに居れば砕けるよねで
召喚して魔石破壊する為の剣を用意されて斬られる可能性が…


303 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 00:43:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
死ねるだけマシという業界でもありますしね。死は労働をやめる理由にはならない!


304 : 657 :2021/10/21(木) 00:45:05 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ただでさえ不死存在が多いせいで不死殺しを大量に揃えてるというクソゲーぶり
SEKIRO見てると不死斬りなんて用意してる見ると遥か以前からそういったものに対する備えを用意してるってことですしね


305 : 657 :2021/10/21(木) 00:46:15 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>303
例えば霊的加護を全部失って死ぬとかすると多分永劫苦しみ続けるとかそんな感じになると思うゾ・・・


306 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 12:47:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
境界戦機3話みました。本部は広島にあるっぽい?

やはり先に見た人たちが仰ったようにどっかの国がスポンサーなんでしょうかね。
妙に物資豊富ですし、電子戦も大国の眼を欺けてるらしいので。


307 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/21(木) 13:14:57 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
順当に考えれば北米ですかねぇ?


308 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/21(木) 13:18:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあ主にアジア協商やオセアニアの支配域で戦ってるので背後が北米って可能性はあるかと。

ただ北米の隊長さんが主人公機のこと知らなかったらしいので、北米が支援してるのなら公然の秘密ってわけではなく文字通り前線にすら明かさず、密かに支援してるっぽいですが。


309 : 名無しさん :2021/10/21(木) 14:09:05 HOST:KD106128069165.au-net.ne.jp
そして単なる落とし物だと判明した主人公機のAI
多分最後に顔出ししたアメインゴーストの開発元が絡んでるのでしょうなぁ


310 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 16:14:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
AIだけ今のところ出どころ不明ですしねえ。


311 : 657(スマホ) :2021/10/21(木) 16:52:45 HOST:ai126183032036.57.access-internet.ne.jp
流されるままのアモウを勧誘するためにみんな優しくして連帯感感じさせてるの典型的なテロリストの勧誘方法で笑っちゃうんですよね


マブラヴ3話は最終試験の演習をだいぶ端折る形にまあここらへんオルタはあんまり関係ないですしね・・・
そして伊隅大尉のヴァルキリーズの描写も


312 : 名無しさん :2021/10/21(木) 18:24:38 HOST:114-142-8-236.ppp.bbiq.jp
二話の時点で確信してはいましたが、初見勢完全お断りですよねぇ…


313 : 657 :2021/10/21(木) 18:25:59 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まああそこ入れたら尺がね・・・!
ちなみにBETA襲来の未来情報出したわけですがこの時点でもヴァルキリーズに犠牲出てるんですよね・・・


314 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 19:02:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういやマクロス映画やヤマト2205のネタバレっていつ頃を境にしますかね?


315 : earth :2021/10/21(木) 19:07:25 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
BETAは土木機械ですが、恒常的な重力異常を生み出すG弾、というかその元になったG元素とか
かなりトンデモ物質な気がしますね。
恒常的な重力異常とか普通は考えにくいので、G弾が爆発した後、何かしらの化学反応が継続して
起きていて重力異常を引き起こしているとなると……G元素を欲するケイ素生命体ってどんな文明を
持っているのやら(汗)。ネオグランゾンレベルの兵器量産してても可笑しくないですよね。
人類側はガンバスターレベルでないと対抗できない。

AL5を昔貶してましたが、冷静に考えたら、そこそこ合理性があるんじゃないかと思えました。
ガンバスターでも地球帝国から離脱した人々いましたし。


316 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/21(木) 19:15:44 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>314
映画であれば1ヶ月ですしそろそろ良いのでは?


317 : 雨雪 :2021/10/21(木) 19:17:31 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
実際大海崩が起きることを考えなければ、かなり合理的な計画ではあるんですよね>AL5
どこかのタイミングで人類は宇宙に漕ぎ出さなきゃいけないと不味い状況ではあったのもまたドン……

爆発した後も何かしらの化学反応が継続しているとなると……
やっぱり当時の人類の技術では確認できない何かによる反応ですよね
これを欲していたケイ素生命体、どういう文明だったんでしょうねぇ


318 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 19:17:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>315
実は地球に残ろうが移民先の星に逃げようが難易度的には変わらなかったりします。

ぶっちゃけ脱出先の星もいつBETAが来るかわからんので結局のところ地球でBETA駆除するか、移民先の星で防衛体制整えるかの違いでしかないので。

危険度って意味じゃ左程差はないのですわ。



>>G元素
AL4も5もG元素解析して流用するだけで相当な技術力になっているので、G元素関係を平然と土木機械に使っているシリコニアンの技術力が相当なのは確かですね。
理論上並行世界にも飛べますし。


319 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/21(木) 19:20:32 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>315
明確にG元素狙ってると考えればG元素の無い惑星に逃げるなら整合性は有るかと・・・
宇宙怪獣も恒星を潰される危険性に目を瞑って縮退炉(一説には此を宇宙怪獣は探知した)を捨てれば良い訳ですけど
定義もわからないまま逃げ出すと考えれば問題かと・・・
しかも目の前に餌(高性能なPCとG元素)ぶら下げたまま逃げる訳ですし・・・
腕から血を流したまま海でサメから逃げるのが上手い手かどうかでは?


320 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 19:21:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>316
領邦とも上映開始が10月8日なので一月の縛りとすると来現の7〜8日あたりからですね。

ちょっと早くするとするなら11月入ってからでしょうか。


321 : 657 :2021/10/21(木) 19:22:50 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみに珪素生命体が文句をつけても難癖をつけて採掘活動はやめないらしいですな<BETA
ストフロでは暴走してたしかなり雑な作りですよ頭脳級


322 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/21(木) 19:22:57 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>320
それくらいが切りが良いかと・・・


323 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/21(木) 19:23:57 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
・・・かなりお粗末な作りにBetaが成ってるかは実は滅んでんじゃね?
疑惑まで出てるケイ素生命体・・・


324 : 弥次郎 :2021/10/21(木) 19:24:14 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>302
本当に憂鬱SRWはインフレしている…
というかご本人呼べるのが本当に強い

>>304
不死とか不老なんてのは案外ごろごろしていますからね
クロスオーバーすると起こる事態ではありますが


325 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 19:25:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
BETA君。業者が違法にばら撒いた低級品疑惑説もありますしの。


>>322
では少々速いですがネタバレは11月に入ってからという感じにしますかね。


326 : 657 :2021/10/21(木) 19:26:31 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ぶっちゃけ珪素生命体我々と生命の時間も違うでしょうしねえ・・・
ただ他の高度な文明に喧嘩を売った形になり、滅ぼされる可能性もありますね


327 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 19:27:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあぶっちゃけシリコニアンことケイ素生命体君の情報が全く語られていないので実際のところどうなっているのかほぼ100%不明ですからな!

現状だと何とでも言えるし想定できるって感じですので。


328 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/21(木) 19:33:02 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>326
その場合よっぽど一瞬(ケイ素生命体視点)で莫大なG元素を消費する文明に成ってないと
ケイ素生命体くん重力縮退に巻き込まれるんじゃね?疑惑も・・・


329 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 19:34:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>323
20年内戦した後の人類でも宇宙船から戦術機まで短距離とは言え単独転移可能になっていて、
更には外宇宙に飛ばす用の転移ゲートまで実用化しているのを見ますと、BETA君って正規品でない疑惑すら出てますので…

人類でさえ100年足らずでここまで至れる物質がG元素なので、大本のシリコニアンはそれ以上の技術は確実。


なのにBETA君って物理的に物質収集して、そっからG元素抽出して、それを物理的に宇宙に放って送り出すとか幾ら完全自動機械と言っても効率が悪すぎます。

それこそ星ごと砕いてそっから改めてG元素集めた方が手っ取り早いですね。


このためBETA君相当劣化しているか、最初から正規品ではない違法品である可能性も話されています。


あとは単純にシリコニアンの寿命が億とか兆とかが一般的で、彼ら目線だと超ローテクマシンのBETA君の採掘速度すら問題ない認識って可能性でしょうか。


330 : earth :2021/10/21(木) 19:41:01 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
BETAは土木機械というよりテクニカルに近いのかも知れませんね。


331 : 雨雪 :2021/10/21(木) 19:44:35 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
光線級なども、土木機械を『空から落ちてくる災害への対処(航空機による爆撃、砲撃』)に転用したものですからね>あ号視点
空を飛行するようなBETA種が確認されていない現状、テクニカル的なありもの運用をしてるっぽいですわ


332 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 19:45:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>330
まあBETAのあの性能が正規品だった場合だとシリコニアンがクッソ寿命と気が長い種族なのか、非常に技術をどうこうするのが苦手な種族って可能性が出てきますな。


333 : 名無しさん :2021/10/21(木) 19:49:34 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
トラックの上に載っているのは機関銃ですらなく溶接用レーザートーチ……
こんなのに滅ぼされたくないなぁ。


334 : New :2021/10/21(木) 19:51:44 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
BETAみたいなの作れるけど炭素系で生命生まれる可能性ないとインプットしてたりと
技術レベルは高いけど一種の想像性が欠落してる可能性もあるな


335 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 19:52:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
技術力差考えると多分町工場や土木重機のあれこれ使って中世の人間と戦っているような感じでしょうからの。


336 : earth :2021/10/21(木) 19:55:26 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>332
火星のテラフォーミングにゴキブリと使う話もありましたので、
シリコニアンにとってはBETA=テラフォーミング用ゴキブリ程度なのかも。
天文学的な数もゴキブリ=BETAと考えると納得できます。
G元素は……取れるものなら取っておく程度なのかも。
それならあの雑な扱いも判ります。

救いがないのが、バブル崩壊で放置されたビル群のように、シリコニアンが滅ぶか
或いは別の世界に移動していなくなって残ったBETAだけが活動していることでしょうかね。


337 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/21(木) 19:56:10 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>335
キルドーザーVS十字軍とか言うB級映画にも成らなさそうな糞戦況ですからね…


338 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 19:59:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>337
中世は中世でも1500年代ではなく1000年代前後の頃でしょうしねw



>>336
そうなるとシリコニアンはBETAに耕されたまっ平らで資源も何もない星を欲していることになりますの。

G元素関連の技術は並行世界にもいけますしなぁ。既に大本のシリコニアンが別世界に移転していたり、それこそ何かしらの理由で滅んでいたりって可能性は昔からファンの間で話されてましたしね。


339 : 弥次郎 :2021/10/21(木) 20:03:03 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
あるいは作り出したBETAに滅ぼされた可能性も…
なんでしたっけね、ブラックジャックでありましたけど、自分の命令の結果、自分が整形して隠居生活を楽しんでいたことを証明できなくなった石油王を思い出します


340 : 657 :2021/10/21(木) 20:06:37 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも劇中に登場してるBETAは全て工業用重機の改造したもんでしかないですからなー
レーザー級も工業用レーザーを改造したもんで大気減衰などはG元素の効果で減衰を無効化してるとかそんな感じでしたっけ


341 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 20:09:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
このBETAに滅ぼされたのなら大本のシリコニアン君クソ雑魚過ぎる…


342 : 657 :2021/10/21(木) 20:16:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもレーザー級は超光線級除いて描写見ても仮にそんなUC世界戦艦を一撃で撃破するような超出力を出してるのか?という話なんですよね
いくらG元素を利用してると言ってもそんな滅茶苦茶な攻撃なのだろうか?と


343 : New :2021/10/21(木) 20:19:10 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
>>339 スパコンに自分が整形した事を証明するデータを保存
→他の幹部に「石油が出るならどこでも掘れ」と録音残したせいでスパコン下から
石油出たことでスパコン解体で証明できなかったでしたね


344 : 弥次郎 :2021/10/21(木) 20:23:32 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>343
ですです
あの末路がどうだったかは覚えていませんが、なんとも間抜けでしたなぁ


345 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 20:23:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
いやまぁサイズ比考えると非常に強力な出力ではあるんですよね >>レーザー級

単なるレーザー級は大体3m代で、航空機から戦術機まで大体一発ですし。

対して戦術機級(15〜18m)にまで大型化した重光線級君は戦艦の装甲すぐさまぶち抜けない程度なので、正直デカくなったにしては出力そんなに上がっていなかったり。
頑丈さと照射時間の方に能力割り振ったっぽいです。


346 : 名無しさん :2021/10/21(木) 20:27:33 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>345
設定では戦術機は塗装で二秒、装甲で三秒耐えられるはずなんですがね。


347 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 20:30:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>346
ゲームやアニメの描写だと大体は1秒絶たず爆発四散してますからなぁ…
アニメはともかくゲームの方の描写は設定に合わせてくれてもいいじゃんかよ…(汗)

当たり所が悪かったか、(装甲部分は)2〜5秒耐えられるよ!(推進剤や弾薬、その他部位が耐えられるとは言っていない)というオチなのか…

これがデバフちゃん効果ですか(白目)


348 : 657 :2021/10/21(木) 20:37:20 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあそんな射程数百km!!とか言ってる割には艦艇の対レーザー塗装はある程度は耐えられてますしねー
そこらへんがどうなのよっていう話なんで


349 : 雨雪 :2021/10/21(木) 20:39:47 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>346
確か2001年時点の最新クラスの対レーザー蒸散塗膜&耐熱対弾装甲剤を使用した対レーザー装甲で
本照射5秒(光線級一体相手のみ)なので、それ以前だとかなり性能が低い可能性がありますね
そしておそらくこのレベルの装備ができるのは第三世代機や追加装甲のみの可能性なども考えると……まぁはい……


350 : 雨雪 :2021/10/21(木) 20:40:50 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
言葉が足りなかった
この5秒は戦術機の装甲などでの無効化可能時間です
なのでこれ以上を受けた場合や当たりどころさんが悪いとまぁ……


351 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 20:42:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあ射程に関してはG元素使って大気減退減らした結果の射程だなんだと言われてますから…


352 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 20:43:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>349
となると実際にはお守りみたいなものなのですね。

そういやアニメだゲームだでレーザー当たって爆散しているのって大体は第一世代と第二世代だったけなぁ。


353 : 657 :2021/10/21(木) 20:43:25 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
この減衰無効化はXG-70の量産モデルに取り入れられて衛星軌道から火星の全ハイヴに大型荷電粒子砲が同時に撃ち込まれて殲滅したみたいですね・・・


354 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/21(木) 20:46:18 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
実際問題あのレーザークッソ非効率なシルクヴァ見たいな奴なのでは?
G元素で減退率を著しく低下させて射程伸ばしてる感じでしょうし…


355 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 20:46:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
だから大気圏外から荷電粒子砲撃ってるのに問題なくハイヴ吹きとばせたのかぁ。


356 : 雨雪 :2021/10/21(木) 20:49:20 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>352
塗装で2秒、装甲で3秒という言葉は完全に合ってるので、
パニックにならず照射範囲から離脱できればなんとかなる範囲ではあります(なお難易度)
ただこれにプラス、初期照射でレーザー蒸散塗膜が削られてる可能性も考えると……
実質お守りぃ、ですねぇ……

え、重光線級を第一世代クラスで相手にするって?
……初期照射の余波で小〜中破ですし、本照射食らったら蒸発ですよ(白目)
余波でも爆発四散してるっぽい恐怖……


357 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 20:50:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>356
悲しいなぁ。

xm3使えば避けられているのを見ると照射警報来た際に次の操作入力がシステム的に間に合ってない可能性もあるんでしょうかね?


358 : 657 :2021/10/21(木) 20:53:48 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
武の場合はやってることは照準警報出た瞬間にオーバーダイブと急上昇を繰り返しBETAを楯にして照準を強制キャンセルさせてるっぽい
所謂こちらの世界で言う止まったり単純な動きをしてる機動兵器は的にしかならないのをしっかり認識してる動きですね


359 : 雨雪 :2021/10/21(木) 20:54:48 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>357
おそらく十分に有り得ます>警報来た際に次の操作入力がシステム的に間に合ってない
また戦術機の自動レーザー回避システムは
旧OS仕様だと回避完了後の位置関係を考慮してない部分があるので、
光線級の攻撃は躱せても、その後の動作硬直で要撃級に殴られたり突撃級に轢かれたり……


360 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 20:54:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
G負荷えぐそう(小並感)


361 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 20:55:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>359
悲しいなぁ(二度目)

やはり機体性能にOSが追いついてないのか…


362 : 名無しさん :2021/10/21(木) 20:58:57 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
マーキン・ベルカー社という戦犯企業――いや、誰も改善しないのが問題か。


363 : 雨雪 :2021/10/21(木) 21:00:04 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>360
武ちゃんがやってる動きは普通にG負荷エグいですよ(小並感)
噴射跳躍からの反転倒立やら三角跳びやらを
当たり前のようにするのが武ちゃんなので(

そうでなくても>>358な機動を普通に行うのでまぁ……
XM3搭載を前提にした戦術機じゃないと、実戦二回で最新鋭機をお釈迦にするのが、
武ちゃんなのです。まじで機動がパナイ


364 : 名無しさん :2021/10/21(木) 21:02:02 HOST:FL1-211-13-17-153.ngn.mesh.ad.jp
>>339
整形の証明不能…、ゴルゴ13でも似たようなエピソードがありましたね
もしシリコニアンをBETAが滅ぼしているならBETAはニーアオートマタの機械生命体の劣化品ですね、あっちは曲がりなりにも生命体として自己進化してるし


365 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 21:03:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
武ちゃん。素の耐G能力が高いんやなって…

これには愛を表するブシドー仮面もにっこり。


366 : 名無しさん :2021/10/21(木) 21:07:42 HOST:121-80-234-246f1.hyg1.eonet.ne.jp
前線国家は戦争全振り過ぎて改良や改善を思い付いたり実行する余裕が皆無ですからなぁ
日本なんて全国民洗脳して文化や生活水準を後退させるなんて常軌を逸した事やらかしてますし


367 : 雨雪 :2021/10/21(木) 21:10:23 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>365
宇宙世紀人やブシドー仮面並の耐G能力だなぁって個人的には思ってます
試作1号機フルバーニアンとかステイメイン乗せたらエグい機動をしそう(小並感)


368 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 21:14:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあBETAとの戦争は絶滅戦争だし多少はね?


>>367
素であの耐G能力なのはほんと素晴らしいですわ。

(I)素晴らしい…なんと素晴らしい…


369 : 657 :2021/10/21(木) 21:20:22 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
武の不知火だけが関節部全部イかれてたらしいですしね
武御雷クラスでようやくぶっ壊さないで乗れる及第点という感じでしょうね

ネタでXFV-15の模擬戦でハンターさんと戦ってますが多分XFV-15程度では関節部耐えきれてないと思いますね・・・


370 : 雨雪 :2021/10/21(木) 21:24:19 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>369
……模擬戦中に膝からボキッってへし折れてないだけ御の字ですわね(白目)
いやまじで関節を労った機動をしたんだなぁって想像が……


371 : 657 :2021/10/21(木) 21:26:23 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ハンターさん相手に拮抗するためにTDAでの徹底的な逆手長刀二刀流による徹底的な一撃離脱戦法使用してる感じですね
あれは負荷を抑えるためと糞OSの硬直を可能な限り抑え込むための動きですし


372 : 雨雪 :2021/10/21(木) 21:29:28 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>371
ああ、TDAの記憶をなぞった一撃離脱戦法でしたか
あれならぶっ壊さずに戦えますな
……JFKハイヴ戦で、エースである龍浪をして「目ン玉何個付いてるんだよ!」と
言わしめた超機動を旧OSでやったの凄いですよねぇ


373 : 名無しさん :2021/10/21(木) 21:30:29 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
バーチャロンっぽいゲームの機動を、実機で真似しようとしたらそら壊れる。


374 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 21:31:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
武御雷には専用の整備チームがついていて幸いでしたわ…


375 : 雨雪 :2021/10/21(木) 21:36:42 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>374
武ちゃんという存在を考えたらむしろこれでようやくってのが
やばいですよね……>武御雷+運用上必要になる専用の整備チーム
どう考えても非合理なはずの態勢が、彼をフルに活かす環境に相応しいという


376 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/21(木) 21:38:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
エース活かす体制としては正しかったということでヤンスな。


377 : 657 :2021/10/21(木) 21:41:11 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあこの世界に来てもっとも精神コマンド発現が早いのは武でしょうね
恐らく中盤で覚醒は来ているかと・・・
(この世界での精神コマンドの扱いはパイロットと機体が極限の人機一体をして発現する物理現象を覆すスキル扱い)


378 : 弥次郎 :2021/10/21(木) 21:41:25 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
まあ、近衛の我儘に似たところもありますけどねぇ… >武御雷


379 : 657 :2021/10/21(木) 21:45:21 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>378
武クラスでようやく対費用効果に見合うって感じなのがなんとも・・・
それ以外の近衛なら不知火改修したのでええやろっていう・・・


380 : 名無しさん :2021/10/21(木) 21:45:52 HOST:121-80-234-246f1.hyg1.eonet.ne.jp
何だかんだあってもガチ精鋭ですからな>斯衛
精神面でも初陣でパニックやPTSD起こす率が異様に低く「斯衛に死の八分無し」と評されたそうな


381 : 名無しさん :2021/10/21(木) 21:45:55 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
連合からすると近衛と武御雷については、一部のエースパイロット用の機体を用意するのはわかるが機体の性能も搭乗者の技量も足りないって感じですかね。


382 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/21(木) 21:47:32 HOST:sp1-75-245-17.msb.spmode.ne.jp
あとはこれだけ手厚い体制にするなら機体ももっと強いのにしたいですね。

どちらかといえば特機の運用体制ですし。


383 : 雨雪 :2021/10/21(木) 21:49:47 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>380
そう考えると、やはり訓練生まで投入する状態になった京都防衛戦は
斯衛からしても異常事態にあったのですね>斯衛に死の八分なし
平均練度は第16大隊を見ても分かる通りクッソ高いですしなぁ


384 : 名無しさん :2021/10/21(木) 21:49:59 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>382
確かに特機クラスなら少数生産でも納得できますね。
……ベヘモスを準特機化?


385 : 657 :2021/10/21(木) 21:50:02 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
だから連合の判定からすれば戦術機の域を出てない無駄に近接特化させた中途半端な高級機なんですわな<武御雷
ブレード装甲とかどんだけ費用かかってんのよと
機体性能はたしかに戦術機の中では高いんでしょうけども武装は他の戦術機と同じだし劇的に変わるものって何・・・?
と聞かれてしまうのでは?


386 : 弥次郎 :2021/10/21(木) 21:51:20 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>379
戦術機が特別だからというより、訓練が薬漬け催眠漬けじゃない衛士だったからという可能性の方が高そうですしね…


387 : 雨雪 :2021/10/21(木) 21:51:44 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>385
マブラヴ世界はよほどの例外がない限り、専用機などが鼻で笑われる世界観でしたからねぇ
パイロットの技巧が見合うなら作っても良いという発想が化学反応を起こすかもしれませんな


388 : 657 :2021/10/21(木) 21:53:42 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>387
その流れで唯依に見せた映像はダブルオークアンタですね・・・


389 : 名無しさん :2021/10/21(木) 21:55:29 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>387
最低でもダン・モロとか言われそうです。
クロス世界のダンは強いですしね。


390 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/21(木) 21:56:53 HOST:sp1-75-245-17.msb.spmode.ne.jp
>>384
ベヘモスでも良さそうですね。

欲言えばこれだけ手厚い運用体制整ってるならレバ剣の量産型みたいのを運用したいですの。


391 : 名無しさん :2021/10/21(木) 22:00:50 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>390
ああ、ゲーム版で出てたアーケバスですか。
連合がミスリル支援のために作ってそう。
エリゴールレベルのラムダドライバがついてれば……あれは秘匿でしたっけ?
でも連合の技術学べば、なんだかんだでミスリルが自力で作れるかも。
残がいは回収してるでしょうし。


392 : New :2021/10/21(木) 22:01:19 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
確かアンリミの漫画で見たけど他がゲロったり眼を回す中、武は居眠りしてる
くらいにはGへの耐性高かったですね。


393 : 雨雪 :2021/10/21(木) 22:03:29 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>388
唯衣姫、宇宙猫になってたでしょうな……>流れで見せたのがダブルオークアンタ

>>392
そうそう、そのレベルです>他がゲロったり目を回している中で一人だけ居眠り
なお、その他のメンバーも世界でトップ級の部隊に入れますし、
人類の命運を掛けた戦いで一人でもいなかったら作戦は失敗してた級の逸材だったりします。


394 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/21(木) 22:03:37 HOST:sp1-75-245-17.msb.spmode.ne.jp
>>391
マジでレバ剣の量産型なんてあったのか。
知らなかった(汗)


395 : 657 :2021/10/21(木) 22:04:57 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
所謂OG世界で言うならリュウセイ、リョウト、テンザンなどと同じアドバンスドチルドレンなんですよね
ゲームをベースに機動兵器に対する知見と適正を上げた人間

OG世界で流行ってるバーニングPTはPTのコクピット周り完全模倣のためこれが操作できるならPTにそのまんま乗れたりする


396 : 名無しさん :2021/10/21(木) 22:06:42 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>394
M9と同じカラーリングでデモリッションガンついてない感じですね。
ゲーム内ではハンターの作っていたダミーASがこれだという話です。
小説版では動くかどうかわかりませんけど、このダミーにはラムダドライバのコアパーツはついてましたね。


397 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/21(木) 22:09:28 HOST:sp1-75-245-17.msb.spmode.ne.jp
ラムダドライバは確か原作レナードが死んでるので原作フルメタ同様にロステクになっていた扱いだったはず。

連合の方は時前の技術で似たようなことできるので積極的に再現しようとはしてなかったはず。


ラムダドライバの秘匿に関してはどうだったかなぁ。
オカルトに突っ込んでるものだから余り表沙汰になってほしくはない物だと思いますが、ここら辺の連合オカルト業界に関しては私は設定に余り関わってないのでちょっとラインがわからないですね(汗)


398 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/21(木) 22:11:36 HOST:sp1-75-245-17.msb.spmode.ne.jp
>>396
なるほど。レバ剣の廉価版な感じですか。

あんなのが量産されてたら巨神兵扱いで(アマルガムが)火の七日間不可避ですわw


399 : 名無しさん :2021/10/21(木) 22:12:56 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
TRPGリプレイで二人がかりで機動するラムダドライバ搭載機なんてのもありましたね。


400 : 名無しさん :2021/10/21(木) 22:13:53 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>397
ではラムダドライバ外してピンぽいとバリアシステムとかですかね?
それくらいじゃないと後に待っている戦いを乗り越えられない。


401 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/21(木) 22:14:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
はぇ。面白いもんもあるもんだべ。


402 : 名無しさん :2021/10/21(木) 22:16:12 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
TRPGで異世界に行ってケンタウロス型ASに乗ったウルズ1……


403 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/21(木) 22:18:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>400
そうですね。

量産型レバ剣作るなら、あとはエネルギー転換装甲とかビームコーティングなどでしょうか。

連合が直接は用意立てているのなら、PS装甲やEフィールド、テスラドライブなどが搭載されてるかもですね。

武装の方は荷電粒子砲やレールガンなんかも加わりそうですわw


404 : 名無しさん :2021/10/21(木) 22:37:47 HOST:114-142-8-236.ppp.bbiq.jp
アマルガムってキューバ危機の頃までは純粋に世界平和の為に活動してたんですよね。
発足当初のメンバーに日本人貿易商が居たみたいだし、そのコネを使って戦後夢幻会と絡ませれば何とか腐敗を食い止められないモノだろうか。
後はミスタ・Auに嶋田さんが憑依するとか。


405 : 名無しさん :2021/10/21(木) 22:40:06 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>404
夢幻会が世界規模になっただけのような気がしますw


406 : 名無しさん :2021/10/21(木) 22:44:01 HOST:FL1-211-13-17-153.ngn.mesh.ad.jp
世界同時コミケを…


407 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/21(木) 22:48:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
腐らなければそれこそ世界はもっと平和だったかもしれませんね。

まあ真っ当な頃のアマルガムがいてなおも冷戦全盛期並の争いが起こっていたとも考えられますが(汗)


408 : 名無しさん :2021/10/21(木) 22:56:09 HOST:114-142-8-236.ppp.bbiq.jp
ヤムスク11の事故と同時に憑依、原作開始前に第三勢力としての夢幻会構築というのも考えましたが、よっぽど恵まれた立場に産まれなければテスタロッサ一家みたいになるよなあ、と


409 : トゥ!ヘァ! :2021/10/21(木) 23:42:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ウィスパードの能力が重要で尚且つ常人から見れば異質ですからなぁ…


410 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 00:14:12 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
現在チョロチョロFルートのネタ作成中・・・
弥次郎氏次第ですけどとりあえず連合がオーバーロード支援に持っていく艦艇や戦力も構築中ですね・・・

内陸部支援はガルダ一隻と有ってもファットアンクル位ですが・・・
海上は水上打撃部隊と軽空母一隻位は何とか抽出したって感じですかねぇ・・・


411 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 00:31:17 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>410
了解しました
オーバーロード時のSSを書くときは参考にさせていただきます


こちらもSS書きあがったので3分後に投下します


412 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 00:34:02 HOST:softbank126066071234.bbtec.net


憂鬱SRW ファンタジールートSS「扶桑皇国、開発戦線1941」9


 宮森しおりはウィッチとしてはまれな魔眼という固有魔法を有している。
 通常ではありえない遠方を見通し、あるいは戦場を見据える目を有しているということである。
 扶桑皇国においては古来よりそういった千里を見通す目の持ち主が政治でも戦場でも、大きな役割を担ってきたというのは言うまでもないことである。

 しかし、その魔眼というのは、便利さと引き換えに扱いに困るものであった。
 訓練と本人の強い意志がなければ任意に使えるとは限らず、ともすれば乱視や目の痛みなどが付きまとうなど、半ばハンデとなってしまいかねないのである。
なまじ希少な能力であるがゆえに、その扱いに熟達した人間というのは少なく、魔眼に関する研究についても乏しいものがあった。
何しろ、ウィッチがその手の魔眼を使えるのが魔力が衰えるまでという制限があり、ほぼほぼ手さぐりに近いものなのだから。
無論、戦力化するために力は注がれることは当然。しかし、だからと言って全員が使いこなせるようになるとは限らない。

 そして、宮森しおりというのはそんな使いこなせなかったウィッチの一人であったのだ。
発現したあとから数年をかけ、必死に使いこなせるようになろうとした。だが、苦労と努力は実を結ぶことはなく、慣れぬ魔眼に振り回される日々が続いた。
それ故に成績も芳しくはなく、周囲の目もあまり良くなくなる。幼いウィッチの心がくじけるには十分すぎた。
だからこそ、最も重要な視野が狭まるというのを承知で眼帯をつけ、そのまま生活している。
 後悔がないと言えばうそになる。魔眼を使いこなせるようになりたいという気持ちがないわけでもない。
 だが、これ以上の期待や視線に耐えきれないと感じた。魔眼の使える特別なウィッチとして期待をかけられることに、疲れ果てた。

 元の所属を離れ、シティシスへの転属を希望したのは、そんなことがあった。
 ここならば、自分の過去をほじくり返す人間はいないであろうと。周囲の視線との折り合いをつけられるのではと、期待していたのだ。
 だからこそ、シティシスのトップを務めるリーゼロッテ・ヴェルクマイスターに呼び出され、魔眼のことを持ち出されたとき、大いに落胆したのだった。



-F世界 ストライクウィッチーズ世界 1941年2月22日 扶桑皇国 横須賀 「シティシス」技術工廠 事務所応接室


「それは、命令なのでしょうか?」
「宮森曹長!」

 隣にいる五島が棘のある言い方を咎めようとするが、宮森は意に課さなかった。
 目の前の少女---のような容姿の大佐---は自分の過去を調べたと言っていた。それならば、自分がどういう決断をしたのかを分かっているはずだ。
それだというのに土足で踏み込んでくるというのは、とてもではないが容認できなかった。
 しかし、言葉を向けられたリーゼロッテは自分の100分の1程度しか生きていない小娘の威嚇を笑って受け流した。

「卿がその眼について思うところがあるのは理解している。それゆえにシティシスに出向したいと申し出たのだろうこともな」
「でしたら……」
「だが、あきらめればそれで終わりと思っているのは感心しない」

 その碧い瞳は、リーゼロッテの洞察は、彼女の未来に起こり得るであろうことを正確に予測していた。


413 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 00:35:04 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

「どうやっても、卿に魔眼があるという事実はついて回る。そして、その事実は卿の望まないものを招く。
 戦場で、ああ、確実に起こるであろうな。その眼が使えれば、というときが」
「ッ……!」
「それについては想像はついているだろう。だが、それだけではない」

 それは、ともったいぶりつつも、リーゼロッテは指摘する。

「使えれば、というもしもを誰もが空想するのだ。使えれば、ああならなかったのではと。
 戦いが終わっても、そう後ろ指を指され続ける。卿は、それを承知でその眼を封じる覚悟を決めたのか?」

 それは、言葉のナイフ。あるいは鞭であろうか。
 ビシリビシリと、しおりの体に突き刺さる。一息に痛みが来るのではない。
 じわじわと、時間をかけてしみこんでくるのだ。耳に瞼はない。だからこそ、その声を遮断することはできない。
 どうしようもなく宮森しおりという少女にその言葉は襲い掛かっていくのだった。

「や、やめ……」
「もっと言おう」

 しおりは思わずうつむき、耳をふさごうとするが、リーゼロッテの声は止まらない。

「卿一人の自己満足のために、多くを危険にさらし、最悪誰かの命を落とさせても構わないと、卿はそれだけの覚悟を決めていたのか?」
「リーゼロッテ大佐!」

 ついに、五島が怒りの声を上げる。
 軽い顔合わせでここまで精神的に追い詰めるなど、とてもではないが容認できなかった。
 だが、その怒りはリーゼロッテも同じだった。そうせざるを得ない事情は理解した。
 かといって、そんな中途半端な覚悟で選択して、後々に取り返しのつかない失態をしでかし、禍根を残した場合こんなものでは済まない事態になるのは許せない。
これは扶桑皇国の軍人の、ウィッチの問題。だが、シティシスに来るならば、その問題に首を突っ込まねばならない。
そんな爆弾を抱えた人間が来るなど、シティシスという組織を勝手に使われてはたまらないのだ。

「大佐……彼女の事情を分かったうえで、そんなことを言われては困ります……!」
「わかっているとも、五島大佐。
 だが、このシティシスを逃げ場に使われては困るのだ」
「逃げ場……?」

 その言葉に、しおりは思わずびくりと反応してしまう。
 そう、逃げ場だ。端的に言えば、しおりは周囲の目を嫌い、逃げ出したのだ。
 そんなしおりの反応に、五島は目を白黒させるしかない。逃げとは、どういうことか?

「後藤大佐は知らなかったと見える。
 彼女は目を使いこなせないことに負い目を感じ、逃げ場を求めたのだ。
 魔眼が使えることによる期待をかけられ、時間をかけても使えこなせず、裏切り続けるのが苦しくなった。
 目を封じて責任から逃れたくなるのも、まあ、理解できる」

 しかし、とリーゼロッテは断言した。

「だが、結局は自己満足だ。もっと周囲の方から働きかけ、彼女に道を示してやらねばならなかった。
 周囲に理解を促せなければならなかった。そうでなければ、魔眼を持ってしまったことを後悔しかねないのだから」
「で、ですが彼女はそういったことは……」
「言えるはずもない。うまく使えないから封じているという程度の認識でしかなかったのだろう?
 彼女の心情をよく理解しているとはいい難いようだ。個人の事情だからと控えたのかもしれんが、ことは軍事や人命にかかわることだ。
 安易に放置したうえで、こちらに押し付けたのは扶桑皇国の側だと言いたい」


414 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 00:36:41 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

 だから、とリーゼロッテは涙を浮かべるしおりの肩に手を置きつつも、断言する。

「その眼、使い物にしてやろうではないか」
「!?」

 その言葉は、嘘偽りはなかった。まっすぐに、脚色抜きに断言だった。

「ですが、彼女はこれまで……」
「同じ魔眼を持つ人間に指導を受けつつ、訓練や鍛錬に勤めてきた。だが、使いこなせず安定しなかった。
 それは知っている」
「それをどうにかしてみせる、と?」
「物は試し、というものだ。何、悪いようにはしない。
 魔眼とは、エーテルと魔力が独自の機構を目と視神経と脳の視覚野に形成することで生まれるモノ。
 そこに医学やエーテル技術で新しい方向からメスを入れることも、あるいは生み出すことも容易い」

 言った瞬間、リーゼロッテの瞳の色が急速に変わる。
 美しい青から、禍々しいまで紅色に。尋常ならざる魔力をはらんでいた。
 そして、五島としおりは見た。その瞳に見据えられた部屋の机が、いきなり浮かび上がったのを。
 ありえざる光景。だが、その原因は明らかだ。

「まさか、魔眼を……!?」
「ちょっとしたものだ。これは口外厳禁(オフレコ)にしてほしいが、卿らウィッチの魔眼『程度』ならば何とでもなる」

 どうだ、とリーゼロッテの、魔女の囁きがしおりの耳へと忍び込んでいく。
 ショックを受けていたところに、その言葉は遮るものなく流れ込み、染み込んでいく。
 それはしおりだけではない、甘くとろけるような誘惑は怒りさえ覚えていた五島にも襲い掛かり、敵意を沈めてしまう。

「さあ、どうする?」

 彼と彼女は、すでにとらわれていた。
 だから、選択は決まり切っていたのだ。













 後年、宮森しおりは『万華鏡』とあだ名される、複数の魔眼を使いこなすウィッチとして大成することとなる。
 その瞳は、単純な測距や望遠にとどまらず、ナイトビジョン、視線による念動力、鋭い視線による光学攻撃といった多様な使い方が可能だったがゆえに。
彼女の魔眼のポテンシャルはもちろん、その才能を開花させるまでの訓練や治療が、大きく作用したとされている。
 また、彼女の魔眼はシティシスにおいて研究され、補助魔導スコープの開発に役立てられることとなるのである。


415 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 00:37:49 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
期間限定の個人の才能や才覚に関するアプローチってまともにできるわけねーよなーと…

ストパン零でも、もっさんの魔眼については自助努力やウィッチ同士の協力で何とか形にするというのが描かれていましたし、
こういった科学やエーテル技術による研究はまだできないんでしょうな


416 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 00:40:57 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
誤解されるとまずいので補足しますが、リーゼロッテとしてはしおりの選択はやむを得ないと思っております。
ただ、人類に逃げ場はなく、出し惜しみをしても必ずしも良い結果にならないという懸念や、文中にもあるような状況に陥ることを恐れております。
そして、表にできないとはいえオカルト技術で何とかしてやれる可能性を見出し、あえて挑発して発破をかけています。
何の勝算もなくやっているわけではないですね


417 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 00:45:34 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。
忘れられがちですけど魔法への科学的なアプローチすら漸く始まったのが
150年前に漸く単純なタービン等への転用とか言うレベルの時代ですからね・・・
原理研究とか本来ならもっと先の事に成るかと・・・


418 : 657 :2021/10/22(金) 00:45:51 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、魔眼自体の発現者がかなり少ないですからね・・・
扶桑だともっさん以外は雁淵姉妹とかそこらあたりですし

少なくともこれで実用化が進めば魔眼持ちの能力開花もできそうですし


419 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 00:51:22 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>417 ナイ神父Mk-2氏
魔法というものがあっても、それを詳しく研究というのがあんまされていない世界観ですからな
まあ、主役がウィッチたちである以上、仕方がないのかもしれないですがねー

>>418 657氏
>魔眼自体の発現者がかなり少ない
そんなわけなので、まともに研究することも難しいだろうなと…
その点で言えば、この手の魔眼の研究がされているC.E.世界から技術や知見を持ち込めるのは大きいです

>魔眼持ちの能力開花もできそう
現段階でも、従来の魔眼に加え、カルナさんみたいな視線がビームになったり、眼だけでモノを動かしたり、相手を拘束したりとできるようになりますからな
間違いなく戦場では強力な武器になります


420 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 00:53:39 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>419
其以前に研究出来る程科学が進んでないのですわ・・・
魔法としては漸くエーテル何かの働きが解明されたとかのレベルですし・・・


421 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 00:54:37 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>420
ああ、そういうレベルですか(汗
多分連合の方が結果的にしろ魔法をよく理解してしまいそうですな


422 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 01:00:11 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>421
此でも下手したら日召世界よりマシまで有りますからね・・・
何が通常の物理現象で何がエーテルの働きかある程度区別付いてるって事ですから・・・
其すら区別付かず荷電粒子の光と魔力の光弾が同じものに見えてる世界の方が多いのですし


423 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 01:07:00 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>422
彼我の技術差や地検の広さの差は残酷だなぁって…


424 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 01:18:23 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>423
ですなぁ・・・
あ、とりあえず42年での推定される連合の水上戦力に関しては
完全に無人化された軽空母一隻(積載もゴーストV9と対空装備のUNAC)と旗艦の戦艦(630m程)に加えて
砲戦型の重巡洋艦6隻程と成るかと思われます・・・
砲艦艤装と戦艦の主砲製造は安定の有澤製と成ります。


425 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 01:22:15 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>424
軽空母と言いつつも艦載機が割とガチ…
V9は言うに及ばず、UNACも疲れ知らずの便利機ですしな


>砲艦艤装と戦艦の主砲製造は安定の有澤製
そいつは素敵だ、大好きだ!


426 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 01:26:26 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>425
ガチでは有るのですけど船体その物はマクロスの統合戦争時の空母を
連合が西暦国家向けに再建造した物なので強度はお察しですね・・・
空母だから身を晒さないと言う前提での運用に成ります。
全長は250m程ですね


427 : 名無しさん :2021/10/22(金) 12:24:11 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
>ウィッチの魔眼『程度』
石化の魔眼や呪殺の魔眼の持ち主が、連合には探せばいるんだよなぁ。
ぱっと見SF世界な連合なのに。

>>426
シャルル・ド・ゴールサイズですか。


428 : New :2021/10/22(金) 12:24:39 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙魔改造魔眼と呼ぶべきか・・・


429 : ハニワ一号 :2021/10/22(金) 13:03:18 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>257
ソ連は原作の統一中華戦線のように元々同じ国同じ民族だからと極東ロシア帝国に対して連合と土地の租借を打診してきそうだな。
ホワイトベアーさんのソ連が原作と同じようにロシア人を優遇して少数民族は差別しているのなら付け入る隙がたっぷりとあるんだよな。
極東ロシア帝国がソ連に対して少数民族差別を理由に連合と租借を拒否する理由になるし極秘裏にソ連の少数民族を支援してソ連に対しての大きな爆弾に仕立て上げることもできますし。
そういえばラトロワ中佐はホワイトベアーさんの世界だと今どうしているのかな。


430 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 15:47:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
弥次郎さん乙です

くくく シティスの魔女にかかればウィッチの魔眼も魔改造可能なのだ!!


431 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 17:55:59 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばFルートからは外れますけどバイオハザードのネタ見直してたら、
WLFが活発だった時にテロ行為が欧州に集中してたのって
単純な距離だけじゃ無くてネオメンデル系の派閥の意向が強く出た可能性も有りますかねぇ?


432 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 18:22:53 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>426
まあ入れ物はしょうがないですね…

>>427
SFだけかと思いきやオカルトも造詣が深い連合
むしろ両方発展していますからね

>>428 New氏
魔眼というのは本来こういうバリエーションに富むものですからな
まして連合の世界ならばその手の魔眼を人工的に再現とかやっているでしょうしね

>>430 トゥ!ヘァ!氏
この手の魔眼をもっと力を引き出すなど容易いのだ…

あと、シティシスってなんでかシスティスとかシティスとか間違われていて私は悲しい(ポロロン
シティシスってCytisus、つまり魔女が箒に使うとされるエニシダのことなんですよね。


433 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 18:26:21 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>432
難しい単語はついつい見間違いが多発してしまい・・・申し訳無いです・・・


434 : 657 :2021/10/22(金) 18:37:40 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
欧州系が多かったのが理由でしょうかね・・・?

あ、ナイツマアニメ今日からサブスクに見放題に入りましたね・・・


435 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 18:57:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>431
どういった意向なのでしょうか?


436 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 18:59:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>432
見間違えてすまーん!


437 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 19:03:12 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>435
メンデルが違法な遺伝子操作系の組織なんで多分、
主に邪魔する組織がBSAAな訳ですがこの辺で
邪魔な敵対組織への攻撃としてテロと言う手段を選んだのかと・・・

後はバイオハザード要素が入ってるので特異菌やプラーガ関連を狙った可能性も・・・


438 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 19:08:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>437
なるほど。そういやBSAAの本部は欧州のどっかでしたっけ。


適当にテロ起こしたBSAAが補完してそうなプラーガや何か同時並行で進んでいるっぽい7系の特異粘菌の確保も狙ったわけですか。


そうなると前に話にあった四貴族vsバイオポクテの群れvsイーサンの戦いもネオメンデルの幹部が現地に赴いたりするのですかね?


439 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 19:23:45 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>438
ネオメンデル幹部かメンデル事件で吸収された可能性も有るユニトロジスト残党ですかね?


440 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 19:30:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>439
これはイーサンのバディにアイザックさん来ていそうですねぇw


441 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 19:35:03 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>440
因みにユニトロジスト的にはこの粘菌はなんとしても根絶したい物で、
ネオメンデル的にも被害を被ってでも手に入れたい代物に成るので
ミランダと没交渉の時点で相当な戦力投入されてる可能性が・・・

状況で言うならデットスペースヴィレッジかと・・・


442 : ホワイトベアー :2021/10/22(金) 19:35:50 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
乙です。流石は連合驚異の科学力。連合の魔導科学は世界一ィィィ! できんことはないィィィーーーーーーッ!!

>>429
原作の統一中華戦線と違ってソ連政権が極東ロシア帝国に頭を下げるのは革命の否定であり、帝国主義への屈服を意味しているとして、ソ連では考えるだけでも大罪とされて、原作の東ドイツみたいにKGBによる厳重な思想監視が行われていますね。


少数民族は普通に差別対象です。ただ、極東ロシア帝国でも差別対象(こちらはソ連の手先扱いもあるぞ)なので、扱いは対して変わらない(むしろ悪化している)と言う・・・。

断る条件であったらロシア革命を否定し、共産党が不法占領している土地をロシア帝国に返還し、共産党党員を犯罪者として処すと言うソ連が絶対に飲めない条件がありますので・・・

ただ、ソ連への爆弾として、シベリア絶対防衛線が崩壊しない程度に爆弾として積極的に利用しています。

ラトロワ中佐は原作通り少数民族の少年少女の母親役としてシベリアの最前線で頑張ってます。


443 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 19:40:59 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>442 ホワイトベアー氏
科学と魔法の見分けがつかなくなるレベルまで発展したのが連合ですからな…
そこらの文明程度では理解しえないこともできてしまえるのです


444 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 19:55:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
夕子先生なんか連合に合流した後は旧支配者式エネルギー炉(メガテン系技術。召喚したヨグ様の力を動力源にしている)を科学系技術での再現に成功してますからね。

そうして作られたのが連合のゼオライマーとグレートゼオライマーとのことです。


445 : 657 :2021/10/22(金) 19:56:28 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
20世紀後半からは魔術は全部電子的科学的な検証でやってますからなあ<デビルサマナー基準
過去の悪魔召喚に必要な膨大な魔力、生贄、契約文書の作成など全部電子上でエミュレートして召喚できますし
魔法系統も特殊なものを除いて全て適正関係なく使用可能です(そのせいで古典的な魔術師や陰陽師はやっていけなくなりましたが)


446 : 名無しさん :2021/10/22(金) 21:07:57 HOST:d7b32ee53.oct-net.ne.jp
召喚に必要な魔力も電子上でエミュレートできるということは、
電子的なデバイスでアギ・ブフなどの魔界魔法もエミュレートできるのは当然か。

電力さえあれば非覚醒者でもスマホでメシアライザーやテトラカーンができるとなると。
電子装備バリバリな情報収集艦とか外見上は非武装に見えて砲口もミサイル発射管も無いのに、
戦闘時にテトラカーンで防御してメギド連打とかできるのか。
電子系魔術は秘匿しなきゃ。


447 : 657 :2021/10/22(金) 21:11:31 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
いや、魔法関連は覚醒者じゃないと無理っぽいね流石に
あと表向きは魔法関連は出してはいけないから(GPと呼ばれる世界影響力)が上がってしまうから・・・
だから表に出せるのは他の世界の魔法技術を習得したという形にしてるのよ


448 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 21:13:18 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
不自然なくらい習得期間が短いけど誤差誤差(目逸らし)


449 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 21:14:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
メガテン系は表に出せないので、専ら表の世界で普及させてるのは特地や日召、ストパン、ナイツマ関連の技術って話でしたね。あとバルマー系技術。

ここら辺の表に出している魔法系技術を総称してエーテル系技術と呼ばれているみたいです。


450 : 657 :2021/10/22(金) 21:17:27 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
基本的に本家オカルト系使ってるの自軍では当代ライドウや一部DG同盟の機体ぐらいですからな
これで丁度いいのが魔装機神系の技術、精霊信仰系で汎用性が高い魔導錬金技術だから使いやすいのだ


451 : 657 :2021/10/22(金) 21:21:43 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そしてCE世界の恐ろしいところは純粋体術や近接系でそれらの魔法を軽く上回る人間が多すぎるってことですね、所謂純粋超人系
ムゲフロ世界でいうならストリートファイターや龍が如くなどの人間、豪鬼なんか自身の殺意の波動と技術だけで世界間の壁を阿修羅閃空で越えたことありますし


452 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 21:25:11 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えずFルートに関する機体ネタが慣性したので3分後から…


453 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 21:26:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
素の人間が一番恐ろしいんやなって…


454 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 21:28:27 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
時間に成りましたので投下させて頂きます…


455 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 21:29:12 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
憂鬱スパロボ  機体ネタ その54

Fルート機体ネタ

ジャーンシー級戦艦

全長:630m

全幅:281m

武装:88㎝3連装砲4基12門
   連装ビーム砲3基6門
   単装ビーム砲20門 
   ミサイルランチャー
   対空砲

特殊機構
艦載機用格納庫×2(片舷MS一個小隊を格納可能)
大型バリアシステム
マシンセル
人造プラネタルサイト砲弾
Mk-93戦略反応弾

概要
連合が新規に開発を行った水上用新型戦艦となる。連合に於いては宇宙・空中で運用可能な万能型の戦艦を主流として運用しており
海上艦に関しては旧式が主な戦力として運用されていた。しかし、融合惑星に出現した海上・海中を主戦場とする霧の艦隊の
出現や低脅威度の勢力に対してAFを主力とする正規軍艦隊では運用が難しいという面が存在する事から新戦力として当艦が開発
された。船体は連合の水上艦ではオーソドックスな3胴艦方式と成っており、主砲としては有澤重工製88㎝砲を採用し副砲には
宇宙用の巡洋艦向けのビーム砲を採用して速射力を高めている。

また、両舷には小型格納庫と副砲を装備しており片舷でMS4機を格納防空や着弾観測を行う機体を格納している。又、装甲には
マシンセルを使用しておりそのサイズと相まって戦闘中も装甲が再生し続ける事を可能としている。42年でのストパン世界に於ける
オーバーロード作戦には当艦を旗艦とする水上打撃部隊及び少数であるが空母が投入されて上陸部隊の支援を行っている。


道後級重巡洋艦

全長:290m

全幅:70m

武装:46㎝3連装砲4基12門
   15㎝副砲10基30門
   120㎜3連装対空砲
   90㎜連装対空砲
   
概要
連合が製造している水上砲艦となる。当艦はミノフスキー粒子発見後その誘導及び探知妨害技術をジャミングに転用することを
考えて居た連合が将来的に旧世紀の水上戦艦の様な戦闘艦が必要に成る事を考慮して製造した艦艇であった。結果的に通信機能の
向上によって通信機能こそ正常に動く様に成った物の今度は主力なった兵器の対ビーム防御を破れる火力が重視されることとなり
連合軍の標準重巡洋艦に昇格する事となる。

L5戦役以前より連合軍だけでなく企業連の警備部隊も火星海上部隊などで徐々に採用数を増やし、連合軍や連合系の組織に所属する
海上部隊の主力戦力と成って居る。尚、上記の兵装は日企連の海上部隊などに使用されている道後級重巡洋艦の兵装となり実体砲を
中心として高い砲撃能力を有している。オーバーロード作戦に於いてはジャーンシー級戦艦と共に水上打撃部隊を構築して上陸や
作戦失敗時の撤退支援に対地攻撃を行っている。


456 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 21:29:57 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
アスカⅡ級(連合改装仕様)

全長:250m

武装:ゴーストV9×28機
   ガトリング装備型UNAC×8機

概要
元々は統合軍が開発した空母となるその艦艇を連合が再製造し融合惑星などの支援の為に製造していた。今回は融合惑星において
自衛隊などに訓練用艦艇として供与していたが戦域拡大によって戦力を必要とした連合が改造を加え戦力として改造を加えたのが
当艦となる。

しかし、元々小型で改造には限界が有る関係上連合では完全な無人母艦としての運用を決定する。艦載機には融合惑星で確保した物を
製造しなおしたゴーストV9を中核に対空向けのUNACを報座部分に設置している。艦隊運用に於いては制空権を重視して制空権機のみを
運用している。その為、火力そのものは其処まで高い物では無く戦闘力そのものは艦載機依存となっている。


ドラッツェ

全長:元型機に準ずる

武装:90㎜固定式マシンガン
   ビームサーベル
   盾部シュツルムファウスト×2
   3連装ミサイルランチャー×4

概要
連合がこの世界において廃材を中心に開発を行った改修型MSとなる。当時多数の地域に展開を強いられていた連合ではMSの配備数
にも限界があり現地で発掘された機体等を徴用して使用していた。それは宇宙においても同様であり新連邦の世界と共に
転移してきていた第七次宇宙戦争の破損したMSを改修して使用していた。

当機もその一つであり連合が持ち込んで居た航宙機のパーツと回収したMSの上半身を使用して製造を行っている。戦闘力は
余り高いと言えるレベルでは無い物の通常兵器と比べれば十分な戦闘力を確保できている為、主に偵察や小規模戦闘を補助
する無人機として開発が行われている。

尚、原作機との相違点としては本来の物より出力を確保できている事から機動力を維持したまま原作で言うドラッツェ改に比肩する
武装を保持する事に成功通常のMS程度の火力を有することに成功している。


ドラッツェ改

全長;原型機に準ずる

武装:インナーアームガトリング(バスターライフル)
   ビームサーベル
   3連装ミサイル×4

概要
連合がドラッツェをベースに改造を施した強化機体となる。こちらは運良く回収できた新連邦のガンダムタイプの武装や機体を
ベースに製造を行った機体となる。その為、火力そのものは大幅に強化されているだけでなく大型化した武装を保持しながら
機動性を維持している。

その為、加速性と火力を両立した高性能機として成立している。こちらは連合が宇宙で接触した反宇宙革命軍ゲリラである
サテリコンの支援を行うためにザクやドム系のMSと共に多数供与して戦力として運用している。


457 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 21:30:40 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
ザクⅡJE型、リックドムSE型

全長:開発機オリジナルに準ずる

武装:原型機に準ずる

概要
連合が放棄された宇宙革命軍の施設から発見したジェニス及びセプテムのラインから再生産を開始したMSとなる。戦力不足が度々
問題視されていた連合では現地からの回収や通常期との組み合わせによる現地改修を繰り返していたがその中で見つかったのが
このラインで有った。そして、このラインの調査を行った連合は比較的初期のMSで有れば生産が可能であると結論付け緊急的に
連合では旧式機に相当するザクとドムの再生産を開始したのである。

コレに寄って連合は一先ずでは有る物のまとまった戦力の断続的な供給が可能と成り他の戦線が落ち着くまではこうした現地生産機に
頼った戦略の構築を迫られる事と成って居る。


ライノセラス

全長:45m

武装:大型ビームキャノン
   大型マイクロミサイルポッド×2
   120㎜マシンガン×2
   90㎜連装機関砲×2

概要
特地駐留の地上軍が現地にあるパーツを流用して作った現地改修機と成る。小型陸船艇のパーツを中心に艦載向けビーム砲を主砲
制御系をザク系列で代用するMAとして完成した。その為、強力な砲撃能力による突破力や対艦、対地支援に投入が行われている
42年のオーバーロードに於ける撤退時にも海上で動く事の出来るMAとして投入海岸線に於ける撤退戦にて殿として対地攻撃を
行った後に撤退している。


ゼーゴック

全長:27.3m

武装:腕部ビーム砲(固定)
   
多目的武装コンテナ:対艦ミサイル×4
          多連装ロケットランチャー×4
          拡散ビーム砲台クーベルメ

概要
連合が製造した現地改修機の一種と成る。当機に関しては比較的数に余裕の有ったズゴックをベースに大型スラスターを組み込んだ
制御ユニットと多目的武装コンテナを組み合わせた機体と成って居る。当機も又、不足するMAを穴埋めする為の機体として開発が
行われている。下部の多目的コンテナは主にミサイルを中心に対地攻撃を行える武装を中心に配置することで火力を高めると共に
大型スラスターによる高機動を可能としてる。原作の原型機としての違いとしては制御ユニットにテスラドライブを搭載する事で
揚力等を確保している事から有重力下での飛行を可能としている為、空軍的な運用も可能と成って居る点である。

実践に於いては42年のオーバーロードにも内陸部に於ける対地支援機の一つとして投入武装を輸送するファットアンクルを連携して
対地支援にて高い戦果を挙げた他、大陸からの撤退時には殿として対地爆撃を複数回にわたって敢行後に撤退を行っている。


458 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 21:32:11 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
以上です。取り敢えずFルートでのオーバーロード作戦派遣艦と
現地の有り合わせで作った機体系列をば…


459 : 657 :2021/10/22(金) 21:35:50 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、MA系の試行錯誤はほんとに余裕ないからですねえ・・・
MSも量産レストア主体だったからこそ新連邦も一気にやられなかった感じですね・・・


460 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 21:44:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

戦力不足から現地の機体で色々試行錯誤をした結果、ガンダム原作での試作機やら魔改造機がこの世界でも次々と誕生してますね。


>>ジャーンシー級戦艦

人造プラネタルサイト砲弾ってあれですか。ゾイドで使われていた人工ブラックホール砲弾(汗


>>ドラッツェ改
こいつのガトリングって確か前に話したようにガンダムレオパルドのやつなんですよね?w

侮って戦うと大概のMSは穴だらけですわ。

>>道後級重巡洋艦
大きさと主砲は大体史実の大和型くらいですが、連合では重巡サイズという。

こいつの読み方って「どうご」でいいのでしょうか?


461 : 657 :2021/10/22(金) 21:49:30 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>460
仮想敵がクラウダなんで量産機のビームライフル程度では有効打になりにくいんですよね・・・
だからこのクラスの実弾系武器が必要なんですわ・・・、劇中のサテリコン掃討戦ではオクト・エイプはほぼ一方的に駆逐されてます


462 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 21:53:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>461
なので大概のMSって付けたわけです。
大概の枠に入ってないのがクラウダですので。


463 : New :2021/10/22(金) 21:53:32 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。あり合わせにしては結構いい戦力にはなってるな


464 : 657 :2021/10/22(金) 21:55:20 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>462
ほんまあの機体おかしいですよね・・・
いくらガロードが宇宙戦に慣れてない、ランスローがパイロットとはいえダブルXを一方的にボコってますし・・・
装甲の弱点が機体中央の大型スラスター部位だけっていうのが・・・
バスターライフルすら弾いてますからな・・・


465 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 21:58:00 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
乙です
あり合わせで何とかしのいでいる感MAX…
そしてこのあとストパン世界はとんでもない事態になるわけですな…
おいたわしや…


466 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 21:58:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>464
ガンダムシリーズ全体で見ても未だに最強量産機議論で出てくる機体ですからねえ。


467 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 22:01:37 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
GN-X
ビルゴ
クラウダ

ここら辺はマジで強い量産機ですからね…主人公機さえ落としかねない(汗


468 : 名無しさん :2021/10/22(金) 22:01:42 HOST:sp49-98-92-15.mse.spmode.ne.jp
乙です
即席とは一体…うごごご…


469 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 22:02:45 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>459
使える物で取り敢えずでっち上げたとかそんな感じですからね…

>>460
そうなりますね…流石にオリジナル程の威力は有りませんが…

ガトリングはレオパルドの流用ライフルの場合はガンダムタイプの使うバスターライフルですね…

艦艇名はどうごで合って居ます

>>463
コレが一年戦争なら真っ当な戦力なんですけどね…

>>465
連合からすれば真面目に悲鳴案件ですね…これで戦力配置更に弄らないと成らなく成りますし…(白目)


470 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 22:05:14 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>468
一年戦争の機体を第二次ネオジオン紛争期にやりくりしてるんで
実際即席なのですわ…


471 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 22:07:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ACE3の頃ですと逆シャア全盛期ですからの。

このあとにACE世界はユニコーン世代に突入なのでマジで袖付きっぽくなっていくという。


>>艦艇名は「どうご」
了解です。

>>467
ビルゴ!ビルゴをお忘れなく!

ターンX? 量産型∀? あいつらは殿堂入りだから(震え声)


472 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 22:08:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
失礼。>>467でビルドは入ってましたね(汗
見落としてましたわ。申し訳ありません。


473 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 22:10:19 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
…連合の現在の主力量産機がギラドーガかズール辺りなの考えると
割とこっちのFルートの戦力の少なさが笑えないのですよねぇ…


474 : 名無しさん :2021/10/22(金) 22:11:15 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>466 >>467
メビウスピースメーカー隊仕様 爪楊枝....(爆弾投下)


475 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 22:13:27 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>474
核ミサイルメビウスは…うん…
ただしつまようじ、テメーは駄目だ


476 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 22:16:06 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
爪楊枝はガンダム系作品としては滅びるべきである。


477 : 657 :2021/10/22(金) 22:16:55 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あんなもん護衛あっても落としてくださいと言うてるもんやないですか<核搭載メビウス
ウィンダムの核ランチャーストライカーも同様、それならTMSに装備させて運用しろよっていう話で・・・


478 : 657 :2021/10/22(金) 22:17:55 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>476
あれロボットアニメでは出してはいけない最悪の代物なんですよね
どんな強い機体だしてもでも爪楊枝のほうが強いでしょ?ってなるから


479 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 22:18:58 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
しかもあれ、ご丁寧に核のマークをでっかく張り付けているという間抜けぶり >核ランチャー
せめて命中させたいなら外観はそっくりな囮のミサイルと一緒にばらまけばよいものを…


480 : 名無しさん :2021/10/22(金) 22:21:41 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>474
スタークジェガンとかピースメーカー隊の仕事がこなせるらしいので、ガチ戦争では戦略兵器運用型量産機枠に入れられるかも。
あとはダガーのミラージュコロイド採用の特務部隊仕様があるそうですね。


481 : 657 :2021/10/22(金) 22:22:29 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
MSの機動性完全に殺してますからな<ウィンダムの核ランチャーストライカー
アレ運用するなら高機動MAに搭載して一撃離脱でぶっ放すほうが良いですわ

蒼の軌跡で使われたデンドロもどきとかを改造とかすればいけそうですよね


482 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 22:24:26 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えずFルートとしてはこれでザク、ドム系は安定して用意できるようになりましたかねぇ…
本当にこいつ等だけですが…


483 : 名無しさん :2021/10/22(金) 22:24:42 HOST:sp49-98-92-15.mse.spmode.ne.jp
機動力が命の機動兵器にデカいランチャー付けて核ミサイルの発射機化って、機動兵器の強みが死ぬ事必至なのでは


484 : 657 :2021/10/22(金) 22:30:01 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
メビウスはまだわかる、既に戦力として通用しないから発射機として運用するしかないから

ただウィンダムにつけるか・・・?っていうのが、なんだろうストライカーパック万能論でも拗らせてたんでしょうかね大西洋連邦


485 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 22:31:36 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>483
だからこそGP02は機動力と核投射能力に全振りで、残りは割と適当だったりします
まあ、核ミサイルを搭載したメビウスよりかは生存性は高いのでは?と思いますけども…

あとはどこぞのSSでありましたが、ミラージュコロイドとメビウスを組み合わせて懐に飛び込んでジェネシスを核で吹っ飛ばせばよかったのですよね…


486 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 22:34:00 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>485
適当と言うかあの運用で正解と言いますか兎に角敵中央に突っ込んで持ってきたブツを
敵に叩き込むのが運用方法ですから其れを可能にする機動性と発射した攻撃に耐えられる
盾と装甲、遣った後に逃げる為の最低限の武装を持ってるって感じですからな…


487 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 22:35:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ちょっと頭とか肩とか丸っこいけど(ジェニスなどの名残り)、全体的には大体ザクとドムなのでよし!

…なんでギラドーガやジンクスが主力の時にザクやドムの生産ラインを再び建造しているのだろうか(白目)

みんな戦力不足がいけんのや…


>>483
死ぬで。大いに死ぬで。
じゃけん追加のバランサーやスラスター付けて推力で無理矢理補っているのがスタークジェガンだったりする。

なんせミサイル載せなきゃらそのまま高機動型ジェガンとして扱えるくらいには推力を調整しているっぽいです。


488 : 名無しさん :2021/10/22(金) 22:36:20 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>484
ミサイル装備メビウスはほぼ特攻機だから、思想教育優先で低練度な自派閥のパイロットをあてがえるってことかもしれませんね。ピースメーカー隊。


489 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 22:37:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>484
多分条約による兵器の配備数制限による苦肉の策では?

確かユニウス条約で戦後持てるMSやMAの数が制限されていたはずですし。

そのせいで核運搬用のメビウスが足りなかったのだと思われ。


490 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 22:40:45 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>487
一応サイズ1mばかり大きく成って居るんで一応その辺の装甲加工も大丈夫な筈…
取り敢えず無改造で生産できるのがこいつ等だったって感じなのでもう少ししたら
FZ型位は行ける筈…(之もDC戦争前)


491 : 名無しさん :2021/10/22(金) 22:41:13 HOST:sp49-98-92-15.mse.spmode.ne.jp
Fルートにおける連合の主力が見た目一年戦争機体な為、見た目に釣られてしまう連邦兵とか割といそうてすね。


492 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 22:42:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>490
幸いジェネレーターはX仕様でしょうからビームライフルやビームサーベル使える点は救いでしょうか。

頑張って現地改修してDザクやドワッジくらいにしてはしたいですねぇ…


493 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 22:49:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>491
実際連合が供給した兵器と現地のジオン残党が元々所有していた兵器の違いはACE2連邦兵には見分けられないみたいな話題があったはず(うろ覚え)


494 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 22:54:40 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>492
この世界のDザクとドワッジはハイザックとドライセンベースなんでガチ高性能機ですな…
ドワッジに至っては殆ど陸戦用ゲシュペンストです…


495 : 657 :2021/10/22(金) 22:56:45 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>489
あーそこらへんありましたね。
マジカルカナーバこええわあれだけ追い込まれてて何であんな連合不利な和平条約結べたんだ


496 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 23:00:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>495
なお戦後はプラント民からの理不尽な弾劾によって議員職を追われる模様。

マジカナおばさんは泣いていい。



>>494
旧式の改造機じゃなくてガチガチの正規品じゃないですかー!


そういや言われて思い出しましたけど大陸seedの時のドワッジはドライセンの陸戦モデルで、Dザクはハイザックモデルの陸戦モデルしたっけ。


497 : 657 :2021/10/22(金) 23:02:44 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
もっと連合から引き出せたはずだろ!!とか言われて引きずり降ろされたんでしたっけ
やっぱ1期の時にプラントの一つや2つ砲撃で破壊しといたほうがよかったのでは?


498 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 23:03:17 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>496
デース…其れが此方でも適応されるんでハッキリ言ってしまえば連邦兵は
自分が相手してるのが旧式の動く博物館なのかガチガチの最新鋭機種なのか
区別が付かないロシアンルーレットやる羽目に成ります…


499 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 23:05:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>497
プラントに不利な条約を結んだことを非難されて辞任したそうです。

まあ国力比ごとによる兵器上限数制限なんで確かにプラントが一番不利な条約ではありましたが…


500 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 23:07:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>498
想像以上にひでぇことになってますなぁ。

モブ連邦兵君可哀想(小並感)


そういやMSだけではなく連合製のVF-0やSv-51なんかも流すと面白いことになりそうですねw


501 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 23:11:58 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
外観情報があてにならないって言うのは、有視界戦闘を強いられる状況下ではすさまじいデバフですからな
どこぞのVが乗っていたナイトシーカーよろしく、外見は旧式でも中身がガチガチってのは平然と起こるわけですし…


502 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 23:13:42 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>486
むしろガンダムであるとはいえ、そんな縛りのあるMSで他のMSを悉くねじ伏せていたガトーが如何に強いかってのがわかりますな
操縦感覚も全然違うであろう連邦系MSを強奪して碌に慣熟せずにあれだけの暴れっぷりですし…


503 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 23:14:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
因みにクロスCE世界製のVF-0やSv-51は企業連が開発したガチガチの実戦モデルだゾ。

このため性能は最新鋭機(VF-171は元よりVF-19やVF-25にも劣らない)並だったりする。


504 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 23:19:35 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、連邦兵と相対するまではその辺は余り気にする事では無いですかね?
…オーバーロード作戦の後は実質アフリカ横断戦力とインド大西洋両洋に部隊置くとか言う
広い配置求められるんで連合白目案件ですが…


505 : 弥次郎 :2021/10/22(金) 23:20:19 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ただでさえ余剰戦力や在庫戦力を絞っているのに、そこからさらに絞れとおっしゃる(白目


506 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 23:21:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ACE2の地球連邦と本格的にぶつかり始めるのはACE3シナリオ終わったあとですしね。


>>504
アフリカで戦うザクやドム… インド洋で泳ぐ水陸両用MS…

一年戦争を思い出しますねぇ。


507 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 23:27:26 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>505
大丈夫、コレから更に新連邦が徐々に活性化しますから更に戦力絞られます(白目)


508 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 23:30:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
当の新連邦君も実は結構戦力カツカツなんでしたっけ?


509 : ホワイトベアー :2021/10/22(金) 23:32:06 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
23時50分を目処にマブラヴ×日本大陸の小ネタを上げさせて頂きます


510 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 23:32:08 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>508
と言うか復興と軍備増強の真っ最中ですな…


511 : 657 :2021/10/22(金) 23:35:00 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>509
了解です

カツカツっていうか第7次宇宙戦争のコロニー落としはマシだったけど、
その後の早乙女の反乱とスカブコーラルの異常活性で対インベーダーと対スカブコーラルで人手取られまくってますね・・・


512 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 23:35:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
時間に気を付けねば。


>>510
新連邦もこれから軍事力が増えていく感じですか。


513 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 23:39:34 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>512
ですなぁ…コレからドートレスネオとかがドンドン増えていきます…


514 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 23:42:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>513
ACE3の新連邦なので原作より色々な勢力合流してますしね。

オーバーマンやLFOもどんどん増えていくんでしょうな(汗


515 : ハニワ一号 :2021/10/22(金) 23:42:32 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>442
ソ連の少数民族はソ連だけでなく極東ロシア帝国でも差別対象でソ連よりも悪化しているのか・・・。
ラトロワ中佐とジャール大隊が原作の電磁投射砲を巡る陰謀に巻き込まれたのと似た陰謀がホワイトベアーさんの世界で発生した場合はラトロワ中佐とジャール大隊を極東ロシア帝国で亡命させて保護できないかなと思っていたが極東ロシア帝国でも差別対象だと難しそうですね。
しかしアニメのマブラヴは尺が足りないから仕方ないとはいえ総戦技演習などをダイジェスト処理かよ・・・。


516 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/22(金) 23:45:57 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>514
なんで戦力構築はこれからが本番ですな…


517 : トゥ!ヘァ! :2021/10/22(金) 23:49:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>516
アフリカとインド洋はこれからが本番なのですな…


518 : ホワイトベアー :2021/10/22(金) 23:50:53 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
それでは挙げさせていただきます。


519 : ホワイトベアー :2021/10/22(金) 23:53:18 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
Muv-Luv Alternative The Melancholy of Admirals 
小ネタ 1984年 主要国 戦術機 日本編
 
陸軍
◾F-1 陽炎
大日本帝国軍が第一次月面大戦で運用していたNCAF-4の後継機として地球上でも使用できる様に開発され、1972年に帝国軍に採用された世界初の戦術機。

月面戦線で使用されていた全領域歩行戦闘機であるNCAF-4はジャンプユニットを追加装備することで地球上での運用も可能とする極めて高い汎用性を持った、まさに全領域歩行戦術機の名に恥じない機動兵器であったが、防御を重視した設計から月では問題のないものの地球上ではどうしても機動性が低下してしまっていた。そこで大日本帝国は月と同程度の機動性を地球上でも発揮できる新型全領域歩行戦闘機の開発を決定、開発されたのが本機であった。

本機はオペレーション・ワイ・ワイヤを採用し、新型の複合装甲を採用する事で重量を削減、大出力ジャンプユニットを搭載することで機動性と高速反応性を大幅に向上させている。また、発展性を考慮した設計的余剰が担保されているため、局地戦仕様や現地改修機など数多くのバリエーションが存在し、2000年代に入っても最良の機種の1つとして各国の衛士から見られている。なお、統合性能が高いことから調達コストもNCAF-4と比べるとコストが高い。

主なバリエーション

・F-1A
先行生産型。燃料電池・高効率エンジンの発達が機体に追いつかず、稼働時間が著しく短い。数機が調達された後はB型の調達に切り替えられた。

・F-1B
F-1Aを複座型にした機体。主にパイロットの訓練用に開発された機体で、内蔵電子妨害装置を省略し、操縦システムは前席後席それぞれに連動した系統を持ち、後席からの操縦も可能とするなどの改装が施されている。

・F-1C
A型の問題であった著しく短い稼働時間の向上を中心とした改良が図られている。基本的にはA型のエンジンや燃料電池周りを換装しただけであり、本来想定されていたスペックを発揮できるようになったF-1と言える。ただ電子戦装備もルックダウン機能強化型レーダーを装備するなどいくつか換装されている。1974年より配備開始。

・F-1D
C型を複座型にした機体。B型同様教育・訓練用で主に本土の訓練部隊にはいびされているが実戦にも対応している。

・F-1E
F-1Cをベースに、兵装搭載量の増加、アビオニクスの強化、オペレーション・バイ・ライトの採用、複合装甲の刷新等に加え、機体OSをM2SからM3Sへアップデート、跳躍ユニットの換装、機体構造の見直しなどの統合的な大規模改修を施した最新の機体。
帝国国外では"カゲロウ・カスタム"の愛称で呼ばれており、1982年に帝国陸軍に採用されて以降第2世代最強の戦術機と謂われている。
外装はC型の装甲材刷新に留まっているが、装備の観点から見れば別物と言っても過言ではないため最新の世代分類では2.5世代に分類される。


520 : ホワイトベアー :2021/10/22(金) 23:54:04 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
◾F-2 不知火
三菱重工が開発した軽量第2世代戦術機。大日本帝国陸海軍で主力戦術機として採用されたF-1陽炎とF-4紫電は、その高性能故に調達コストが高く、さらに大日本帝国宇宙軍が運用する月軌道のBETA着陸ユニット迎撃システムであるセレーネの首飾り、地球の軌道上のBETA着陸ユニット迎撃システムであるテルースの首飾りのおかげで未だに月面が主戦場であったことから光線級の存在が知られていない事も影響し、世論や軍内部からも戦術機無用論が出ていたことで、配備数は陸海軍および海兵隊の希望より大幅に削減されていた。

事態を重く見た帝国国防総省は技術検証目的兼外国への輸出用に開発か進められていた軽量戦術機開発計画を帝国軍に流用する事でF-2 隼が開発され、1974年に正式採用された。

F-2はF-1と比べると小型・軽量故に拡張性は低いものの、各部に革新的技術を多く採用しており実戦においては、非常に高い機動性と運動性を発揮し、高い格闘戦能力を有している。

本機の開発移行、帝国陸軍の戦術機編成は高性能高価格な機体を質的主力とし、そこそこの性能で安価な機体を数的主力にするハイローミックスが採用される

主なバリエーション
・F-2A
F-1、F-4に次ぐ戦術機として三菱が開発した戦術機。F-1の調達コストと国民内に燻る戦術機不要論から予定調達数を大幅に割り込むことが予測されたことから、その穴を埋めるべく、軽量戦術機開発計画で研究されていた実験機を実戦配備機に仕立て上げた機体。その為、先行量産型は短い稼働時間や低い信頼性などの問題を抱えていたものの、本格量産型では解決した。1974年から実戦配備開始。

・F-2C/D
F-2の能力向上型で、主に搭載能力の向上と稼働時間の延長を目的とした機体。F-15Eと共通のエンジンベイを使用した型で、従来までのF100に加えてF110 (F110-GE-100) が搭載可能になったほか、AIM-120の運用能力を獲得し、レーザーヤークトにも使用することが可能となった。
またアビオニクスも一新されており、OSも従来のM2SからM3Sにアップデートされている。1980年から配備開始。



◾F-3 震電
三菱重工が開発し、帝国陸軍で次期主力機として配備が進む第3世代戦術機。F-6と同様に設計段階から戦術機の歴史に革新をもたらす画期的な戦術機制御システムであるM3S(XM3)やレーダー波を分析し、逆に欺瞞情報を送り返す電子対抗手段 (ECM) の一種であるアクティブステルス、JRSSなどの最新技術を惜しげもなく投入した最新鋭機で、新型ジャンプユニットによる桁違いの推進力等、アクティブステルスの為のものや新開発された各種センサーやレーダーなどの高性能電子戦パーツなどと相まって基本スペックは世界でもトップクラスの性能である。

帝国軍の方針により地上でのBETA制圧を最優先の課題として開発された機体で、低燃費高速性や高速巡航能力、高度なスタンドオフ砲撃特性など遠中距離での機動砲撃戦を重視した機体となっている。しかし、それは近接戦闘戦能力が低いと言うことではなく、秋雷には劣るものの世界最強レベルである。

また、東側が暴走した時の備えとして対人類兵器戦を念頭において上記しているアクティブ・ステルス・システムを搭載している他、アクティブジャマーを駆使することで戦術機のセンサーを眩す事や極静穏モードで音も無く歩行することで、戦術機の振動音センサーに捕捉され難くすることが可能となっている。

なお、前線国家からは非難を受けることの多い対BETA戦に不要なステルスなどの高額な電子兵装の搭載の背景には、本機の開発が行われていた当時、帝国議会や世論では前線国家(東側諸国)を

「自国(および西側諸国)のリソースを食い潰す癖にBETA封じ込めではクソの役にも立たず、ずるずると戦線を後退させている挙句、ただでさえ少ないリソースをつぎ込み自国産戦術機開発と言うお遊びにふけるスネ齧り兼共産主義者を使ってテロを繰り返す無法者共」

とみなす声が渦巻いており、これらの国家が後方国家の資源や領土を狙うであろうと警戒する世論が形成されていた。本機はそうしたBETA以外の脅威からも自国および同盟諸国の安全を護る兵器としても位置づけられていたことがある。


521 : ホワイトベアー :2021/10/22(金) 23:55:24 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
◾A-10 流星
彗星の攻撃力の高さに目をつけた陸軍が、同様の阻止能力を持つ地上戦で運用可能な機体が必要と判断して採用された史上2番目の戦術歩行攻撃機。開発は、A-6を開発した中島が引き続き行っている。
機動性を優先したた為、A-6程の重武装は与えられていないものの、それでも36㎜ガトリングモーターキャノンを両肩に1基ずつ計2基搭載しており、F-4一個小隊の全力火力投射を上回る単機火力を有している。

その圧倒的な攻撃力から海外ではタンクキラーやミンチメーカーとも呼ばれており、帝国陸軍や米陸軍、中東やソ連、東欧諸国などでは歩兵の頼れる戦友として運用されている。

攻撃力に引いてている一方で通常の戦術機より機動力と運動性が低いため、設計段階からBETAに取りつかれる可能性が高い機体であった。その為、機体に取り付いたBETAを爆圧によって高速射出されるロングスパイクで突き刺しする近接防護システムであるCIDS-Mk1 ジャベリンが機体各所に搭載されている。

主なバリエーション
・A-10A
1974年に採用された初期生産型。元々地上戦用に開発された上に、跳躍毎の連続飛行時間制限、失速回避のため飛行中のガトリンモーターカノン正面斉射禁止などの様々なトラブルが発生するも、少しでも強力な兵器を求める国連宇宙総軍月面方面軍司令部の要求により低重力戦用の最低限度の改修が施された後に少数が生産され、月面戦線に投入された。

・A-10B
試作機で発生した跳躍毎の連続飛行時間制限、失速回避のため飛行中のガトリンモーターカノン正面斉射禁止などの問題を改善する為に、出力強化型ジャンプユニットを搭載している。1977年に採用され、陸軍第188戦術機甲大隊に配備されたのを皮切りに、帝国軍の戦術歩行攻撃隊に配備が進められた他、東西問わず様々な国家に供給され、欧州戦線やシベリア戦線、中東戦線、東アジア戦線、インド戦線でも活躍を続けている

・A-10C
A型の改修型。
複合装甲の変更による機体重量の軽量化、アビオニクスの刷新化、搭載OSをM2SからM3Sにアップデート、オペレーション・ワイ・ライトの導入、跳躍ユニットの主機の強化等の改修を施したことにより、A-10の弱点であった低い運動性を克服している。
日本の一部衛士達からは動けるデブとも呼ばれている。


522 : ホワイトベアー :2021/10/22(金) 23:57:16 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
海軍
◾F-4 夕凪
戦闘時の投射可能数が陸軍に劣る海軍が、母艦打撃群の投射戦力として開発した第2世代戦術機。レーザー級の脅威を避けつつ、洋上から陸上に展開しなければならない事から、匍匐飛行と新型ミサイルの投射による部隊単位の高速一撃離脱戦術を前提として設計されている。その為、コクピット管制ユニットは複座型が標準仕様とされており、実戦時は前席に操縦士、後席にレーダー管制官が搭乗する。

新型ミサイルであるフェニックスの運用と、連続作戦稼働時間の拡大の為に機体はF-1 陽炎よりも一周り大型化しているものに、跳躍ユニットに採用された補助翼の可変機構により陽炎に匹敵する運動性を発揮できる。

これにより本来なら高速一撃離脱戦術をメインとする戦術機でありながら、BETAとの近接格闘戦においても高い性能を発揮可能となった。これは数に劣る海軍にとっては福音であり、海軍は未だに開発段階でありながら主力戦術機として本機の配備が決定、5個母艦打撃群分計200機と言う異例の先行発注を行うとともに財務的な支援を確約するなど倉端に莫大な期待をかける。

現在でもその性能の高さから海軍の第一線で活躍しているものの、性能ゆえのコストの高さから当初の予定数は配備はできず、基本的に各母艦戦術歩行戦闘団に1個中隊が配備されているに限られる。


主なバリエーション
・F-4A
1972年に海軍に配備が開始された初期ロットの先行量産型。搭載ジャンプユニットであるTF-30の余剰推力の不足による機動制限と燃料電池の性能不足による著しく短い稼働時間が特徴。

・F-4B
搭載ジャンプユニットをF401に換装し、燃料電池も最新のものに換装した機体。これにより、海軍が求めていた本来のスペックを発揮できるようになった。

・F-4C
東アジア戦線の戦訓を下に機体制御OSをM1S(キャンセル機能のみ)から先行入力も可能としたM2S(キャンセルと先行入力か可能)へとアップデートすることを中心としつつ、アビオニクスの刷新と東アジア戦線での戦訓を下に近接戦闘能力向上を目指した改修が施されている。

・F-4D 夕凪改
F-4の最終拡張型で、OSのM2SからM3Sへのアップデート、兵装搭載量の増加、レーダーや火器管制能力の向上を中心としたアビオニクスの強化、複合装甲の刷新等に加え、機体構造の見直しによる統合的な改修を施した準第3世代戦術機として海軍の戦術機部隊のHiを担っている。


523 : ホワイトベアー :2021/10/22(金) 23:57:55 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
◾F-5 野分
三菱重工が開発した第2世代艦載戦術機。高性能だが高価なF-4の導入は海軍にとって戦術面では福音だったが、その調達・維持費用は大きな負担となっていた。
そこで陸軍のF-2相当する機体の導入を決定した海軍は、三菱が開発していた技術試験機であるモデル18の調達・運用コストと兵装積載能力、作戦稼働時間、運動性の良好なバランスに目をつけ、海軍機および海兵隊機として改修を施した上で採用に至った機体。

費用対効果を重視した機体であり、それなりの性能を有しているものの、実戦に於ける垂直上昇能力などの機動性や運動性が陽炎や不知火、夕凪などの他の第2世代戦術機と比べると見劣りする事から前線衛士の性能評価は凡庸なものに止まった。

1975年から海軍及び海兵隊の主力正面装備として採用された事を皮切りとしてオセアニアや南米などのBETAの脅威度が低く、F-1やF-2の供給優先度が低い地域に供給されている。

主なバリエーション
・F-5A/B
F-5の初期生産型。F-4が海軍に優先配備されたことから海兵隊に優先配備された。そのためマリーンノワキとも呼ばれている。
単座型のA型と複座型のB型の二種類が存在している。

・F-5C/D
1979年から導入された機体。装甲材を複合装甲に変更したことで機体の空虚重量が大きく軽量化されており、さらにジャンプユニットを推力を約10%増強したF404-402に換装したことから最大離陸重量の増大が行われている。

・F-5E/F 野分改
F-5シリーズの弱点であった実戦に於ける垂直上昇能力などの機動性や運動性などを改善し、F-5にF-1やF-4に匹敵する性能を与えんとした三菱重工が同時期に陸軍で進められていたF-1改修計画とF-2改修計画を参考として、海軍の賛同の下に基本設計から全面的に再設計することで開発されたF-5の大規模改修機。

再設計された事で機体の大型化を招いてしまったものの、新素材の採用と再設計による機体耐久力の向上と新素材を使用した事によるフレーム強度の向上により、従来機では難しかった跳躍ユニット主機のさらなる大出力化が可能とった。これにより、本機の弱点とまで言われた垂直上昇性飛躍的能が向上。推力比の増大と機体の大型化により兵装積載能力と稼働時間も向上しており、継続戦闘能力そのものも向上している。

現在ではF-5C/Dと合わせて3個中隊+1個小隊からなる海軍母艦戦術歩行戦闘団のうち2個中隊に配備されており、さらに帝国海軍海兵隊ではF-4が配備されていないことから、F-5C/Dと合わせて帝国海軍および海軍海兵隊の数的な主力戦術機となっている他、オーストラリアや南米・アフリカ諸国などいわゆる後方諸国でも主力機として配備が進められている。




◾F-6 秋雷
倉崎重工が設計段階から戦術機の歴史に革新をもたらす画期的な戦術機制御システムであるM3S(XM3)やレーダー波を分析し、逆に欺瞞情報を送り返す電子対抗手段 (ECM) の一種であるアクティブステルス、JRSSなどの最新技術を惜しげもなく投入した最新鋭第3世代戦術機。

震電とは違い設計段階から防衛戦闘からハイヴ攻略までの多岐に渡る戦闘を視野に入れれており、総合戦闘能力を重視して設計されている。その為、従来の日本軍戦術機とは違い固定兵装として近接戦用戦突や、スーパーカーボン製ブレードエッジ、スーパーカーボン製スパイクベーンなど近接戦を想定した兵装を画期的なまでに多く搭載しており、世界最強の近接戦能力を有している。

さらに、汎用性と継続戦闘能力向上の為に、他の戦術機と異なり兵装担架を肩部装甲ブロックに2つずつつ計4つ、予備として従来の背にも2つ装備しており、最大装備時は計6基の兵装担架を使用可能となっている。

肩部装甲ブロックに兵装担架を配置している事から、他の第2、第3世代戦術機のようにミサイルコンテナを搭載することはでないものの、オプション装備として部装甲ブロックにてF-4で運用されていたフェニックスミサイル用の3連装ランチャーポッドを装備可能となっており、遠距離攻撃能力および火力投射能力は維持されている。

本機はもともとは陸軍の次期主力戦術機として開発されていたが、陸軍がハイブ内戦闘を考慮していなかった事や、近接戦を想定した固定兵装の豊富さなどによる価格高騰の一因となった調達コストの高さが災いして、その座を三菱のF-3震電に奪われてしまった。

しかし、その総合戦闘能力の高さをF-4の後継機を探す海軍に買われ、艦載機として必要な改修が施された上で帝国海軍次期主力艦上要撃戦術機として調達が進められている。

陸軍の震電と同様に東側が暴走した時の備えとして、対人類兵器戦を念頭において上記しているアクティブ・ステルス・システムを搭載している他、アクティブジャマーを駆使することで戦術機のセンサーを眩す事や極静穏モードで音も無く歩行することで、戦術機の振動音センサーに捕捉され難くすることが可能となっている。


524 : ホワイトベアー :2021/10/22(金) 23:58:49 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
◾A-1 彗星
中島が水際での上陸作戦用に開発した局地戦用強襲歩行攻撃機。
潜水艦から発進し、BETAに制圧された海岸部に海中から接近して上陸を行い、後続の揚陸部隊の橋頭堡を確保すると言う極めて限定的な用途での仕様を想定しており、潜航状態から陸上形態への変形を可能とした世界初の可変型戦術機となった。
その設計上、ジャンプユニットなどの高機動を出せる装備がなく、代わりに36㎜チェーンガン×8門、120㎜滑腔砲×2門、ミサイルランチャー×6基など、充実した固定兵装が与えられ、圧倒的な制圧能力を誇っている。
本機は1972年に大日本帝国海軍海兵隊に配備されたのを皮切りにアメリカ海兵隊、イギリス海兵隊など上陸用部隊を抱える西側諸国に採用され、現在でも生産と運用が続けられている。



主なバリエーション
・A-1A
初期生産型。現在では全機D型に改修されている。

・A-1B
A型を陸軍仕様に改装した機体。主に可変機能の削除と水中行動用の装備を外すことで機体の軽量化とと低コスト化が図られている。試験的に1機が改装されたものの、当然ながら運動性は極めて低く陸軍には採用される事はなかった。その後はA型に再改装されている

・A-1C
A型での戦訓を基として、腕部の36㎜チェーンガンを片腕4門から6門に増強した火力増加型。装甲材の軽量化することで重量を増やすことなく火力の増加に成功している。
新造機と在来型の改修機が存在しており、新造機がA-1C、改装機をA-1CRとする資料も存在している。

・A-1D
アビオニクスの刷新化、搭載OSのアップデートなど電子機器やソフトウェアを中心とした改修が施された機体。現在、海兵隊で運用されているA-1はすべてD型となっている。


試作機
◾YA-2 明星
倉端と中島が共同で開発している第3世代強襲歩行攻撃機。BETA大戦初期から活躍を続けるA-1の後継機として開発が行われている機体で、固定武装として両前腕外側に2連装36㎜チェーンガン各1門、2連装12.7㎜重機関砲各1門、主腕マニピュレーターに近接専用スパイクマニピュレーターと言う重武装が付与されている。また、固定兵装とは別に120㎜電磁加速砲を1門、もしくは多目的ミサイルランチャーや大口径機関砲などを搭載可能な換装式多目的兵装庫を4基搭載しており、A-1以上の対地制圧能力を有する。

防御能力も向上しており、エネルギーを装甲表面に流し込む事で素材の分子構造を強化し、装甲強度を向上させる技術(エネルギー転換装甲)が実用化された事で本機の防御力は第3世代主力戦車の攻撃に耐えられる能力が付与されている。

また、電磁加速砲やエネルギー転換装甲など電力消費が激しい装備を複数搭載している事から、戦術機として初めて核融合炉を主機として搭載を予定している機体でもあり、現在は試作小型核融合炉を搭載している。その他の特記装備として、ソ連領カムチャッカ半島への侵攻も見越して震電や秋雷と同様のアクティブステルスやアクティブ・ジャマーなどの電子兵装も搭載される予定である。

未だに開発中の機体で核融合炉の信頼性や電磁加速砲の砲身寿命などに問題を抱えており、海軍と両企業は2000年での実戦配備を目標として開発を進めている。



◾ATD-X-2 心神
帝国国防総省技術研究本部が三菱重工業と倉端の両者を主契約企業として開発している先進技術試験用の実験用航空機。

本機はエネルギー転換装甲や帝国技術研究本部が三菱重工と組んで第4世代戦術機用に莫大な予算と労力を賭けて開発している熱核ターボファンエンジンなどの先端技術の技術試験用に開発された機体であり、機体素体は現状もっとも耐久性の高いF-6秋雷のものが使われている。

本機はいつ事故が発生するかわからない最先端の技術をテストする機体であることや、国内の試験場での運用を前提としている事から完全な遠隔操縦機として設計されており、操縦は安全な場所から行うことが可能となっている。

1984年現在では跳躍ユニットの主機として試作熱核ターボファンジェットエンジンであるXF5-1を搭載して、大日本帝国本国の矢臼別演習場にて試験運動が続けられている。


525 : ホワイトベアー :2021/10/22(金) 23:59:45 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
以上、大日本帝国軍で運用されている戦術機達の紹介でした。wikiへの転載はOKです。


526 : New :2021/10/23(土) 00:02:41 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙A-10Cは戦闘中に武装パージして本当に動けるデブになってそう。
月面での戦闘ノウハウ&時間稼ぎがかなり戦術機の進化に影響与えてる形になってるな


527 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 00:04:58 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。人的資源に余裕が有る分お薬パニックに成らなくても良いから
複雑めの機体も結構いますね…


528 : ホワイトベアー :2021/10/23(土) 00:06:20 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>515
基本的に極東ロシア帝国の東側諸国及び東側からの亡命者に対する世論は、原作シュバルツスマーケンの海王星作戦当初に西ドイツのフォッケウルフが第666戦術機中隊に向けていた感情より数倍悪いものとなっております。そこに少数民族と言うデバフが発動しますので、正直、亡命するなら日本やアメリカに逃げ込んだ方がまだ待遇がいいんじゃないか・・・


529 : 657 :2021/10/23(土) 00:09:38 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、日米の戦術機のいいとこ取りって感じですねえ原作より余裕があるからここまでできるという
流石に近接特化の無駄に金がかかる武御雷はないみたいですね、完全上位互換のYF-23ポジがいますし

そして核融合炉搭載第4世代機遠隔UAVでも操作可能ってことは将来的には随伴無人戦術機も大量運用できそうですね


530 : ホワイトベアー :2021/10/23(土) 00:10:29 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
すみません。眠気がヤバいので込め返しは明日行わせてください。


531 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 00:14:29 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>517
本編数年前ですならね・・・博士の反乱とか終わってから日が浅いですし・・・


532 : 657 :2021/10/23(土) 00:26:15 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ゲッター線の汚染がね・・・大変なんだ・・・
まあアレは真ドラゴンに重陽子ミサイルぶちこんだ旧連邦が悪いですが


533 : ハニワ一号 :2021/10/23(土) 00:30:31 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
乙です。
試作機とはいえ核融合炉を搭載した戦術機が開発されてしかも2000年での実戦配備を目標とは凄いな。
しかし夢幻会がいるのに日本陸軍が地上でのBETA制圧を最優先と重視してハイブ内戦闘を考量していないのは何でだろうな・・・。

>>528
夢幻会がラトロワ中佐とジャール大隊を保護したければ極東ロシア帝国ではなく直接日本に亡命させるしかなさそうですね。


534 : トゥ!ヘァ! :2021/10/23(土) 00:42:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ホワイトベアーさん乙です

原作における米軍機の大体は日本側が先んじて開発した形となっていますね。

世界の戦術機市場はほぼ日本の独占状態や!


そして東側諸国への感想にワロタ。一応は防波堤になってくれているのにw


戦術機初の核融合炉搭載機は攻撃機の方となりましたか。

あとカムチャツカの方はソ連領と。


そういえばF-2不知火は文中でF-2隼との名称がありますが、これは正式採用される前の開発ネームみたいなのが隼ってことなのでしょうか?


535 : 657 :2021/10/23(土) 02:04:44 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
日米シナジーが強すぎるんだよね・・・
この後ソ連に関してはAL3でやらかすらしいから深刻な人種問題勃発確定だから、
もうソ連殺すしかねえっていう・・・


536 : トゥ!ヘァ! :2021/10/23(土) 02:06:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
BETA大戦の結果東側の没落が決定しておりますしの。

いい加減ロシアを統一せねばなるまいて…


537 : 657 :2021/10/23(土) 02:17:14 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
人類は原作ほど追い詰められてないんで超能力者作りました読心できます、それをパーツにして戦術機に組み込みます、
西側の読心諜報員としても活用します、これが許されるとでも・・・?という


538 : 名無しさん :2021/10/23(土) 04:21:58 HOST:pdcd3e457.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ぶっちゃけ、オルタネイティブ3ってアサバスカ以前だから、改良に指向性蛋白技術は使われたかもしれないけど、ESP自体は人類固有の能力者がいたはず。
ESP能力者がBETA由来ではなくしかも遺伝する能力だとしたら、日本当たりはその家系を陰陽師なり御庭番なりにしてるんじゃないだろうか。


539 : 名無しさん :2021/10/23(土) 04:22:52 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
>>536
(日米etsにとっては)ユーラシアは分断した方が都合が良い。


540 : 名無しさん :2021/10/23(土) 07:10:20 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
2000年代前後の地域(世界)にNジャマー輸出(密含む)したらどうなるだろ?


541 : 635スマホ :2021/10/23(土) 08:28:14 HOST:119-171-250-56.rev.home.ne.jp
>>540
真面目に文明が終わるというか衰退まちがいなし。
一基でも地球全体カバーできるだけから原子炉が動かなくなり電力不足に加え地球全体での電磁波障害。
人工衛星使ったGPSや気象予報、長距離無線、レーダー、携帯電話まで使用不可となりますから、大海崩のないTDAじみたことになります。


542 : 名無しさん :2021/10/23(土) 09:20:20 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
>>540
核の傘が崩壊


543 : 名無しさん :2021/10/23(土) 12:03:53 HOST:pdcd3e457.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ニュートロンジャマーはまだしもよりヤバいのはニュートロンスタンピーダー、デュランダルはこれを持っているだけで地球上の核弾頭を起爆し原子炉をメルトダウンさせて地球上に大量絶滅を引き起こせる。
遠距離から核弾頭を起爆させるほど中性子を高エネルギーで強引に制御したら、人体は被曝で核爆発以前に死ぬだろうし。


544 : ホワイトベアー :2021/10/23(土) 12:06:51 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>526
流石に武装パージはまだできないですね。しかし、第四世代戦術機向けのフルアーマーオプションの開発も進められ、心神で理念検証が行われております。>>A-10

月面戦線ではレーザー級こそいないものの、航空兵力の投入もできないので本当に地球戦線の演習となりましたからね。ここでの戦訓は

>>527
おクスリ使った後催眠暗示は衛士の性能を著しく落として、XS3とかと相性が悪いですからねぇ。日本軍では本当に極限状態にならないと使用しない事となっております。

代わりに訓練時代に徹底的なまでの、それこそ実際にBETAに喰われている時の通信や映像を模擬訓練中に容赦なく流す事で、戦場の空気に慣らしてから送り込みます。

>>529
投入可能なリソース(大陸化により増大)、技術成熟度(原作知識から火星でのBETA発見時から戦術機開発開始)、戦訓(月面戦線で得た)、発想(原作知識+α)など戦術機開発で必要な要素は全て原作よりも増大しておりますからな。

武御雷は正直、リソースの無駄遣い以外の何者でもないないですからね・・・。正直、原作近衛軍は瑞鶴や武御雷なんか作るより激震や不知火の増産に力を入れろよと言いたい。

将来的には完全自律AI搭載機と随伴無人戦術機と言う構成を目標としております。

>>533
正確に言えば、大日本帝国陸軍は第3世代機が配備される部隊のハイブ突入を想定していない正しいですね。理由は簡単

日本陸軍「(日本人の)命がもったいだいっ!!!」

ただ、G元素確保の為にハイブ攻略時に突入自体はする予定ですが、投入兵力は全て難民出身衛士が乗る第2世代機が予定されております。

>>直接日本に亡命させるしかなさそうですね。

やるならそれが一番ですね・・・。少なくとも軍人としては扱ってもらえます。

>>534
ロシア帝国的に言えば自分たちを追い出した革命派の巣窟ですからねぇ。敗戦によって東西に分裂したドイツよりかもお互いに悪い感情しかないです。

隼については訂正漏れですね。元々、不知火じゃなくて隼がF-2のパペットネームだったんですが、陽炎と法則が合わないな。となったので不知火に変わりました。

>>535 >>536
ソ連君を筆頭とした東側諸国はBETA大戦終結しても復興と言う地獄が待っていますので・・・

極東ロシア帝国「断固拒否する。リスクを抱えるとかありえない」

>>537
オルタネイティヴ3自体は原作通り行われていますね。というのも、ESP能力者ってあれ人類固有の能力者を掛け合わせて作られたんで、西側諸国としたらオルタネイティヴ3に格上げし、研究結果を全て暴露させる方が国益になると判断したためです。


545 : 名無しさん :2021/10/23(土) 12:08:17 HOST:FL1-211-13-17-153.ngn.mesh.ad.jp
>>543
原作では地球側はこれをミニジェネシスと見ていたという設定があるらしいが、実際にそうだったんじゃないだろうか


546 : 名無しさん :2021/10/23(土) 12:30:06 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
>>122
オーシアの主産業に富裕層向け(遺伝子)コーディネート産業とか……


547 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 12:32:47 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>546
無理ですな技術無いですし・・・全くその手の物何て一からなので出来ません。


548 : 名無しさん :2021/10/23(土) 12:52:25 HOST:180-145-141-210f1.osk1.eonet.ne.jp
だから核でコロニー粉砕は諦めて巨大レーザー砲でプラント撃って崩壊させる戦略に替えたからなー生身で宇宙空間に放り出されるとか恐ろしすぎー。


まあプラント人の遣ってきたことが遣っていたことだから同情はせんけど。


549 : 名無しさん :2021/10/23(土) 12:57:10 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
>>547
第三計画の技術流用して……って考えたが…
そう言えば(遺伝子)コーディネートに数式やプログラミングみたいな『芸術性』を見出してる関係者とかもいるのかな?


550 : 名無しさん :2021/10/23(土) 13:03:42 HOST:sp1-72-7-147.msc.spmode.ne.jp
>>549
キラ以前はソシャゲーガチャのピックアップみたいなものじゃなかったっけ?
運動神経や免疫系以外はあんまり当てにならない。
目の色だって想定通りにならない闇鍋。


551 : 657 :2021/10/23(土) 13:37:48 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>549
そういったものは派閥も違いますし無理かと・・・


552 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 13:53:12 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>549
計画関連はとっくに亡命してます・・・


553 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 15:08:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
マブラヴアメリカやソ連におけるAL計画の技術や人員はギャラクシー残党に持ち去られてるか、とっくに国外に逃亡してるんですよね。

元々アメリカ追い込んだ責任を追究されてるので逃げられなかった連中は吊し上げられてますし。


554 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 15:21:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>546
AL3関係の技術は連合に監視されていて使えんよの。

ソ連君だった時代に外交でお好きな子送ります!ってやって連合をぶち切れさせてる。

あと根幹技術者の多くが死んでるか逃げ出すかしていてオーシアになる頃にはほぼほぼロステクになってるのじゃ。


555 : 657 :2021/10/23(土) 16:44:03 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
特にユーラシアをブチギレさせてて「トレーズ閣下」にも贈ろうとして時点で察してくれ・・・


556 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 16:46:15 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
仮にG元素有ってもXG-70処かG弾も作れなく成ってる程度に技術衰退起こしてると考えて貰えれば・・・


557 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 17:14:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
G元素持ってるとバジュラに襲われますしの。

G弾持つと今度は新統合軍も襲ってきますし。


558 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 17:43:17 HOST:sp110-163-10-249.msb.spmode.ne.jp
>>557
この辺仮にバジュラに襲われなくても技術的に作れなく成ってるって事ですな・・・
正確にはラインと作れる技術者を喪失したと言うべきか・・・


559 : 名無しさん :2021/10/23(土) 17:54:01 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
>>554
プラント辺りでコーディネートや人工子宮の研究とかしてたりして……(同志べリャー某


560 : 名無しさん :2021/10/23(土) 17:56:02 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
遅ればせながら乙でした。
戦術機開発が「それは日本帝国が○○年前に通過したところだ!!」になってますねぇ。


561 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 18:01:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
本当にアメリカ君には何も残ってないのである。

だから人を輸出する傭兵稼業を始めたのですね!


>>559
アフリカあたりに逃れたのが同じく生き残れたAL5派と一緒に人造ベータ研究や強化人間研究してますね。

勢力としても技術としても大分小さいので連合も放っているレベルですが。


因みにクロス世界のプラントは国防ガチ勢なのでかなり真面目にやっていて連合内の信用も厚い国だったりします。

もっと言うとAL3一派にCE地球に来るだけの手立てもなければ、連中の見識や技術はクラスCEだと等の昔に過ぎ去ったレベルなので、門前払い不可避ですね。


562 : 弥次郎 :2021/10/23(土) 18:04:26 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
スイスに倣って血の輸出じゃぁ…


563 : 名無しさん :2021/10/23(土) 18:10:57 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
>>561
少子化問題の対策(先送り)として難民(可能なら夫婦やカップルなど)を受け入れコーディネートの『補助』を行うとかして無いかな?


564 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 18:14:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>563
ゼントランやメルトランが先んじて来てるなら今更面倒な難民は募集してないと思われ。

労働力という意味なら既にロボットがいるから問題ないし。


565 : 名無しさん :2021/10/23(土) 18:16:45 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>564
ゼントランやメルトランならその国の人になってくれるでしょうしね。
ねえ、徳川サンw


566 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 18:21:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
クローン作るって意味でもイノベイドが既にありますし、ゼントラン式のもあるので今更外から怪しい連中受け入れる必要性がこれっぽっちもないんですよね。


567 : 名無しさん :2021/10/23(土) 18:27:02 HOST:fw.miyake.or.jp
ニコニコでメガトン級ムサシを視聴、ドラクター側はどうやら一枚岩では無い模様、そしてメガトン級の一つアーサーが登場、しかし味方陣営の思考が如何にも石川賢民…


568 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 18:29:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
やはりゲッター難民キャンプで間違いなかったのだ…


569 : 名無しさん :2021/10/23(土) 18:35:39 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
>>564
プラントと言えば競争力はどんな感じ?


570 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 18:44:58 HOST:sp1-75-243-241.msb.spmode.ne.jp
>>569
中小国の一つって感じですね。

国力は差ほど高くないですが技術力と軍の質は高いので中小国間の中では兵器開発などで重宝されてる感じです。

他の中小国はスカンジナビア、北アフリカ共同体、南アフリカ統一機構ですね。


571 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 18:50:47 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
後はある種のトロフィーですけど世界初の『純戦闘用』MSを開発したのはプラントに成りますね


572 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 18:54:48 HOST:sp1-75-243-241.msb.spmode.ne.jp
あとは原作と違って正式に独立を認められた独立国家だしたね。

ただL5戦役の時にエアロゲイターに複数のプラントコロニーとザフト実働部隊の過半がやられてしまうのですわ。

幸い避難は間に合ったので人的被害は少な目でしたが。
ここら辺はザフト部隊が奮戦した結果です。


573 : 名無しさん :2021/10/23(土) 18:55:39 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
>>571
ジンやバクゥ等のMSを融合惑星やF世界の中小国に流れるとか……


574 : 名無しさん :2021/10/23(土) 19:00:11 HOST:sp49-98-92-220.mse.spmode.ne.jp
確か、種運命のガンダムタイプって大西洋連邦との合同開発でしたっけ?


575 : 名無しさん :2021/10/23(土) 19:00:43 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
>>572
あとコーディネートに関するガイドラインを整備して融合惑星や平成&F世界に現地法人or事務所立ち上げるとか……


576 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 19:01:13 HOST:sp1-75-243-241.msb.spmode.ne.jp
あとはエアロゲイターが見せしめ目的としてわざとプラントコロニーを破壊したんだったかなぁ。


>>573
プラントのMSは腐ってもDC戦争前後の機体らしく、全てCE宇宙側の連合軍内で運用されているそうです。


577 : 弥次郎 :2021/10/23(土) 19:04:35 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
というかプラントのMSを採用することで救済措置とした可能性も十分あり得ますな


578 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 19:08:05 HOST:sp1-75-243-241.msb.spmode.ne.jp
>>575
プラント自身が差ほど余力がないので大々的な進出は難しそうですね。

ただ企業を立ち上げて現地に細々と進出してる可能性はあります。

技術力が原作とダンチなのでほぼほぼ要望道理のコーディネイトできると思われ。


579 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 19:13:40 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
・・・連合君改めて進出地域総計すると下手したら地球型惑星約20個に同時進出してるのに相当する状況なんで・・・


580 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 19:16:05 HOST:sp1-75-243-241.msb.spmode.ne.jp
そういやクロス世界だとそもそもトリノ議定書採決してるかもわからんので、コーディネイトも別段プラントの専売特許ってわけでもなさそうなんですよね。


>>579
過労死してしまう…


581 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 19:27:59 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>580
過半は融合惑星とFルートに片寄ってる訳ですけど其でも進出地域数考えると地獄と言う・・・


582 : 657 :2021/10/23(土) 19:29:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
トリノ議定書はメンデル事件後に採決された感じですな
コーディネイターに対する譲歩はあるものの太陽系内でのTウィルス関連の研究、BOW研究の禁止などの厳罰化が入ってますね・・・


583 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 19:31:10 HOST:sp1-75-243-241.msb.spmode.ne.jp
そうなるとクロス世界のトリノ議定書はもっぱら生物兵器関連における取り決めですかね。


>>581
太陽系外の星系に移民も始めてますしね。


584 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 19:35:19 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>583
しないと死にますからね・・・既に転移で群体型AFが統合政府の発見惑星データと照し合わせて存在する惑星に次々送り込まれてます・・・

此で足りないからと政治的配慮の必要無い所だとイェッツトに惑星一つ譲渡して、
移民の方にはゼントラーディやELS組み込んで定員何とかしてる状況ですし・・・


585 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 19:37:50 HOST:sp1-75-243-241.msb.spmode.ne.jp
>>584
バーナード星系以外にも入植進めてる感じなのですな。


586 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 19:39:48 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>585
統合政治の発見惑星と合致するって要は地球までの安定航路って事ですからね・・・(白目)


587 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 19:41:14 HOST:sp1-75-243-241.msb.spmode.ne.jp
>>586
なるほど。確かにそれは多少無理してでも取らないといけませんね…


588 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 19:46:22 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>587
何で連合としても本来はもっと大々的に人を送りつつ
本土防衛も必要なので人口は維持したいのです・・・
何で人類と歩調合わせて共存出来るなら出来る限り取り込みに掛かってる訳ですね・・・


589 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 19:47:35 HOST:sp1-75-243-241.msb.spmode.ne.jp
>>588
こうして非人類系も積極的に取り込む連合の形が出来上がっていったのですなぁ。


590 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 19:55:50 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>589
・・・真面目に此方の話聞いて協力してくれる勢力が非人型しか居ねぇ・・・って問題も割りと・・・
ゼントラーディ達が比較的聞き分けの良い方に分類される位には・・・


591 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 19:58:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>590
人類とは度しがたい存在ですわ(鉄仮面並感)


592 : 名無しさん :2021/10/23(土) 20:03:28 HOST:opt-122-129-164-242.client.pikara.ne.jp
フハハハハハ。怖かろう

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/a/7a1224cc-s.jpg


593 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 20:05:26 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>591
耄碌したお隣さんがいきなり自国の最大戦力を油断出来ない時に解体しようとか言い始めるし・・・
其で事件起きたら此方の犯行疑うわ挑発するわですからね・・・(過去の遺恨流してる途中に)


594 : 657 :2021/10/23(土) 20:07:47 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
んで、爆発して全部滅ぼしたら今度こそ人手が0になるという
なんだこれは、クソゲーかね?


595 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/23(土) 20:10:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>593
第二次OGという続DC戦争案件。


596 : 657 :2021/10/23(土) 20:11:01 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかも政府の中枢の実質的な政治指導者が異星人でしたとか最後に露見するんですよね
それが救いだけど政府内部に異星人がいる疑心暗鬼状態になるという


597 : 名無しさん :2021/10/23(土) 20:17:14 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>592
オカルト系がかかわってそうな外見と名前だと見るたびに思う。


598 : 名無しさん :2021/10/23(土) 20:23:17 HOST:121-80-234-246f1.hyg1.eonet.ne.jp
そら基本相手の方が技術上なんだからスパイが入り込む位普通でしょ(何言ってんだこいつ的な目)
売国奴連中が上層部占めてた頃なら身元捏造もし放題だし


599 : トゥ!ヘァ! :2021/10/23(土) 20:27:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>592
数少ない人で出幾つもの星系を開拓しろと言われればこうもなろう!(サイボーグ化)


600 : 名無しさん :2021/10/23(土) 20:31:06 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>599
「フハハ、怖かろう!」(掘削中)


601 : トゥ!ヘァ! :2021/10/23(土) 20:35:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>600
(人の休みだけを)殺す労働環境かよ!!


602 : トゥ!ヘァ! :2021/10/23(土) 20:54:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういや考えているネタがありまして…


・アビス協会
通称はボ協。黎明卿ボンドルドが出資して設立したNGO団体。

「恵まれない子供たちに輝かしい未来を」というスローガンを掲げて活動する団体。

主に孤児や経済的に困窮している子供の支援及び年少兵の保護や社会復帰を手助けしている。


活動資金はボンドルドスーツやボンドルドAIの売り上げから賄われている。


みたいなのを考えたのですが。
このネタ使っても大丈夫ですかね?

まあ存在したとしてもこれと言って何か別の話に使うもの予定もないのですが(汗


603 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 21:08:48 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>602
問題は無いかと・・・経営してるのが善意で生きたまま麻酔無しで腹部切開始めるタイプの人なだけで・・・


604 : トゥ!ヘァ! :2021/10/23(土) 21:13:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>603
開腹されている側もそれでもボ卿を慕っているからへーきへーき。

多分裏の目的は子供支援を名目にボ卿が直接見に行けない各地の珍しい代物や地域、現象なんかの情報を合法的に集める感じかなと。
直接誰かが見に行き調べれば公開ネットワークに載っていない生の情報も手に入りますから。

あくまで情報集めるのが目的で違法なことはしていない…はず…


605 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 21:16:37 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>604
まあ、違法な事はしてないでしょうな・・・
唯、海外だと罪状の公開されない指名手配受けてるのは何やらかしたのか・・・


606 : トゥ!ヘァ! :2021/10/23(土) 21:29:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>605
まあ原作だと孤児とは言え人を海外に連れ去っているので…


あと他に考えているのが余力のある企業やら州政府やらに連合政府が認可書だして連合領外を開拓させる設定ネタでして。


・領域外活動権
連合政府認可制の特別行動権。

専ら存在は確認されているが、特に重要な地域でもないため国交交渉が後回しにされている星々への交渉に信頼のおける企業や州政府を充てる権限。

政府側のメリットとしては上手くいけば正規の外交交渉団や正規軍を動員せずに友好国を作りだせる点。
デメリットは外に出すので連合の看板を背負わせるため、何か失敗すると連合という国の面子に幾らか響く点。

企業や州政府側のメリットは上手くいけば自国や自社の売り物を売りつけられる新しい市場を優先的に獲得できる点。
デメリットは諸々の負担や護衛は自前で用意しなければいけない点と知っぱした場合の連合内での評価が酷く落ち込む点。


ってやつでして。
メタ的な視点でいうと物語を作る際の小道具(設定)が増えるので何かしらの作品への介入ネタをする場合に政府が直々にやるにしては強すぎるが、縛りを入れるにしても設定を作るのが大変だったり、不自然だったりする場合の補完が容易になるという感じです。

デメリットとしては連合における正規開拓団や正規外交交渉団との兼ね合いという部分ですが、ここら辺は政府直轄の開拓団や外交団の方が優先権がある形で設定してバランスとろうかなと。


607 : 657 :2021/10/23(土) 21:34:17 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
原作だと孤児の略取、異常植物の排除に環境を破壊などを行ってるんで・・・


608 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 21:54:44 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>606
まあこの辺は所属国家の独自行動の範囲でしょうからね…
取り決めは行われているかと…


609 : トゥ!ヘァ! :2021/10/23(土) 22:02:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>608
となるとこの設定も大体OKです?


610 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/23(土) 22:15:40 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
大丈夫かと


611 : トゥ!ヘァ! :2021/10/23(土) 22:19:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>610
やったー!

というわけで上のボ協のネタと合わせて細かい調整してから、また今度スレに上げますね。


612 : ハニワ一号 :2021/10/23(土) 23:21:54 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>544
「(日本人の)命がもったいだいっ!!!」から第3世代機が配備される部隊のハイブ突入を想定していないのか・・・。
とはいえG元素という最重要物資の確保の為の部隊ぐらいは全て難民出身衛士が乗る第2世代機の部隊に任せるのではなく国家への忠誠心を持つ全員が日本人で構成された第3世代機配備の精鋭部隊に任せた方がいいのでは・・・。


613 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 00:26:30 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばfルートのオーバーロード撤退後の連合の配置に関しては大西洋に水中ドロス中核、
インド洋はマダガスカル辺りに水上艦隊、
中部アフリカ辺りに陸上部隊が置かれる感じですで考えてますが
ストパンのコンゴかなり大きいですね此・・・


614 : 657 :2021/10/24(日) 00:27:08 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
スパロボ30、25日の生放送でPV3流すの確定みたいですね
割とギリギリの配信だけどかなり長いPVになりそう


615 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 00:30:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>613
元々中部アフリカ自体が結構デカいですからね。

ストパン世界だと史実のあれこれもないのでまとまったままな地域もありますし。


616 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 00:35:42 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>615
多分連合的にはコンゴ王国を中心に戦力を配置する形ですかね?
他の戦力進出に関してはネウロイがアフリカと中東を遮断して地中海を囲う様に勢力を拡大、
新連邦は南アフリカを中心に進出すると思われますから
主戦場はタンザニアやモザンビーク辺りに史実では属する地域に成ると思われます・・・

本当にフロスト兄弟がお目付け役に送られてるなら下手したらパ米の制御に苦労してそうですが・・・(新連邦からはアフリカ組み込めって言われてるのにアメリカは欧米式やらかす)


617 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 00:41:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>616
まあ上下を敵対勢力に挟まれているので必然分断されないように中央の方へ戦力を多く配置することになりますしね。

もうコンゴを中心に各重要地域から補給路や港までを要塞化した方が速いかもしれませんねぇ。


>>フロスト兄弟
最悪はベルクトとの権力闘争に負けてストパン世界に飛ばされましたかねぇ。

本来新連邦内における大物である二人がこんなド辺境の更に本軍でもない地元国家のお目付け役としてやってくるとかあり得ないですし。


618 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 00:47:11 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>617
本編での兄弟が19何でこの時期まだ兄弟共に15〜6歳位位ですから割りと新進気鋭の幹部なんで
どんな事やってたかにも寄りますけど前線への派遣も全くあり得ない訳じゃないかなぁと・・・


619 : 657 :2021/10/24(日) 00:49:49 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
この頃は恐らくカテゴリーFで殆ど放逐状態でドサ回りなどでは・・・?


620 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 00:51:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>618
そうなると実績作り中のドサ周りの時期でしょうかねぇ…


621 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 00:55:03 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>620
でしょうねぇ・・・
・・・下手したらアイツらには他に行って(進攻の先陣切って消耗して)貰った方が早いと
新連邦に提言(しないと反乱鎮圧以外の余計な軋轢が出る)した可能性も有りますかねぇ・・・


622 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 00:56:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>621
そうなると適当な兵器供与されたパ米が定期的に進撃してきそうですね。

余力の少ない連合からすれば一番嫌な手ですわ。


623 : 657 :2021/10/24(日) 00:57:37 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
新連邦はNTや近似値能力者に人権認めてませんからな
フロスト兄弟のことも捨て駒にしようとしてもおかしくないかと
認めてたらあまりの機体負荷でNTを一戦か二戦でお釈迦にするベルフェゴールなんて作られてません


624 : 657 :2021/10/24(日) 00:59:38 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>622
恐らくさっさとブラッドマンに取り入るために積極進言したでしょうね
その分お荷物減りますし、あの兄弟は基本的に自分達以外認めてませんし、
民度バルチャー以下、学もないクズども(兄弟視点)なんていくら消耗しても屁とも思わないかと


625 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 01:01:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあ実際パ米に関してはいい感じに疲弊してもらった方が新連邦からしても丁度いいでしょうしね。


626 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 01:02:17 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>622
とは言え無人機に刈られるレベルでしょうから下手したら連合側がヒャッハー臨時収入だーしてた可能性・・・


627 : 657 :2021/10/24(日) 01:04:54 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>625
無駄に素行の悪い軍人が多い連中ですし、正直土地をくれってのが本音になりそう
ブラッドマン閥も塔州連邦閥も奴らの監督押し付け合いになってるんじゃないです?w


628 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 01:09:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
でも市場としては人口そこそこ多くて魅力的なので、民間市場と国の人口は新連邦も欲してそうなんですよね。


>>626
となると当分は傭兵たちのメイン稼ぎ場でしょうかねw


629 : 657 :2021/10/24(日) 01:11:07 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ本音を言えば軍人を全員再教育行きにして民需貢献しろっていうのが新連邦の感想でしょうね、
これフロスト兄弟もだけど塔州連邦側からはユルゲンスさんあたりが監督させられてそうなんだよなあ・・・


630 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 01:17:11 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>628
傭兵じゃ無くて割りと連合正規軍としても若干この感想な可能性も・・・
割りとこの地域の連合不足する部品は敵のMS解体して使ってますし・・・


631 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 01:19:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ユルゲンスさん可哀想…でも改めて教育された後には慕ってくれる兵士も結構出て来そうな気がしそうですわw


>>630
ああ。そういや戦力不足で現地産の機体をあれこれ回収してますものね。

連合正規軍もなのかぁw


632 : 657 :2021/10/24(日) 01:22:08 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ユルゲンスさん現場主義のまともな軍人で統率するのに一番最適なんですよねえ・・・
新連邦側も監督するための飛行艦艇持ってくるでしょうし押し付けやすい指揮官が誰がって言えばユルゲンスさんぐらいという・・・


633 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 01:28:06 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>631
???「機体はそのままにパイロットには死んで貰う!

後のヒートクナイやビームダガーが重宝された理由である()
とかこんな感じの可能性・・・


634 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 01:35:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
なるほどなぁ。完全に理解したわ(理解している)


635 : 657 :2021/10/24(日) 01:48:08 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
コクピットだけぶち抜いてMSを売る・・・これが転売屋ですか


636 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 01:52:32 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、実際には破壊した時に残った手足の方が狙い目でしょうなぁ・・・


637 : 名無しさん :2021/10/24(日) 07:47:54 HOST:sp49-98-92-220.mse.spmode.ne.jp
>>633
他にもヒートワイヤーとか、相手の機体にGを加える戦法とか需要あるかも知れない


638 : 名無しさん :2021/10/24(日) 09:04:13 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
>>566
プラント政府「婚姻統制解除、クローン認可」
にシフトしてアーヴ化?


639 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 11:07:36 HOST:sp1-79-82-4.msb.spmode.ne.jp
>>638
しないですね単なるコロニー国家に成るだけです。


640 : 名無しさん :2021/10/24(日) 11:18:35 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
>>639
いや単に子供≒自分のクローン……むしろガトランティス?


641 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 13:02:56 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>640
話の流れ無視してそう言われても違いますとしか・・・


642 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 17:37:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>638
そういうのはやらんそうです。

クローンしすぎても問題あるってのは原作マクロスでも語られているので。


643 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 18:05:47 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
と言うか色々トリノ議定書直前までの倫理観バイオハザードの問題を修復する為にある程度の制限が掛かってる可能性が・・・
其れまでは連合各国でも超兵とかプルシリーズとかソキウス、ブーステッドマンとかが研究されてましたから・・・


644 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 18:11:45 HOST:sp1-75-247-108.msb.spmode.ne.jp
バイオ技術が原作より高いので原作のような出生率の低下もなさそうですしね。

元々地球のコーディ人口の方が多いですし、ここだと普通に独立できましたのでコーディ国家というアンデンティティもなく、普通の工業コロニー国家という認識なのではという話も。


645 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 18:15:13 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>644
原作見たいに至上主義拗らせる程コーディネーターに優位性が無いってのがデカイですね・・・
・・・コーディネーターに成ったからってコロニー格闘技のチャンプに成れる訳でも無ければ、
技術出来てから同じ額で自由に強化出来る+技術も出来ちゃったので高い金掛けてキラ作ったとして、
その半分以下の金額で同じレベルの強化人間にノーリスクで成れるのです・・・


646 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 18:18:02 HOST:sp1-75-247-108.msb.spmode.ne.jp
>>645
コーディネイターっていう意味がないのですよね。

案外ここのプラントはナチュラル人口も多いかもしれませんね。


647 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 18:21:55 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>646
・・・逆にせっかくコーディネートしたのに意味が無くなったからコーディネイター同士で集まった可能性も有りますけどね?
コーディネイターに成ったのに就職先には社会適応の為に送られたプルタイプがとか言う地獄・・・


648 : 657 :2021/10/24(日) 18:23:11 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとはネタで出しましたがイングリッドとかの場合はこっちだと初期の強化人間だけど容態と精神安定のために十年間コールドスリープされていたとかそんな感じでしょうかね?
ACが混ざってるもんで強化人間リスクだとかかなり下がってるんですよね


649 : 名無しさん :2021/10/24(日) 18:26:54 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
>>646
するとコーディネート≒遺伝性疾患の治療目的?


650 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 18:28:52 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>649
一時の流行の健康法ですな・・・ただし幼児にハチミー的なデメリットもあった感じの・・・


651 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 18:28:54 HOST:sp1-75-247-108.msb.spmode.ne.jp
>>647
悲しいとは集まったところで特別強い競争力を得られるわけではないという点ですな。

もしかしてプラントの独立ってOG連邦関連以外にも特に独立しても殆ど損失がないからという点もあるのでしょうかね?


652 : 弥次郎 :2021/10/24(日) 18:30:58 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>649
というか、原作の時点でコーディネート技術ってのは遺伝子失陥の治療に使われておりましたぞ
原作のトリノ協定などでは、遺伝子治療を超えたコーディネートをしたら違法で、そうした場合区分はコーディネーター。
治療にとどまる範囲ならば合法で、区分としてもナチュラルになるとのこと。
ところが金持ちやらが金を投じて子供に箔をつけようとして違法なコーディネートをさせまくった結果、原作C.E.ではコーディネーターが増えていたわけです。


653 : 657 :2021/10/24(日) 18:32:34 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
こっちじゃ安易に行える遺伝子強化技術という触れ込みで一時的な流行した感じでしょうね
それで注文通りじゃないと子供を売るような馬鹿が出た感じになるかと


654 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 18:36:28 HOST:sp1-75-247-108.msb.spmode.ne.jp
>>649
それもナノマシンだなんだで後天的に治療や補助できるのでマジで流行以外の何物でもないかと。


655 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 18:37:14 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>651
デース・・・騒がれるメリットも無くて、コーディネイターその物の脅威何て毛程も感じられず、
大国がどんどん技術革新させたんでプラントの設備その物が旧式なので重要性クッソ下がってました・・・


656 : 弥次郎 :2021/10/24(日) 18:39:41 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ぶっちゃけ、コーディネートなんて子供が生まれる前から仕込みを始めて、
妊娠期間中も管理を徹底して、そのうえで子供が育ってようやくいじった遺伝子がちゃんと発現するかわかるっていうクソみたいな仕様ですしね
理論通りにコーディネートできるわけでもないですし…そういう意味では手軽さも圧倒的に負けていた感じですかね


657 : 名無しさん :2021/10/24(日) 18:43:46 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
出産前に無頭児と分かってもナノマシン錠剤で治りますとかなら、コーディネートの優位性って天才には及ばない優秀な連中が生まれますくらい……
しかも出産率と引き換えに。


658 : 657 :2021/10/24(日) 18:43:55 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ナノマシン関係の普及前の流行りものですからなあ、ある意味では旧西暦から続く技術が安価だから流行った程度としか・・・


659 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 18:48:03 HOST:sp1-75-247-108.msb.spmode.ne.jp
>>655
そう考えると世界初の戦闘用MS作ったり、中小国間で重宝されたりしているのは凄いことだったんですなぁ。


660 : 名無しさん :2021/10/24(日) 18:49:05 HOST:FL1-211-13-17-153.ngn.mesh.ad.jp
結局この世界のプラントは二十歳越えても中二病が治癒しなかった者達の自主隔離施設なのか…


661 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 18:50:41 HOST:sp1-75-247-108.msb.spmode.ne.jp
>>657
コーディの出生率問題の方は技術レベル的に改善されていると思われますが、根本的な問題としてコーディナイトすること自体に特別な意味が差ほどないんですよね。

文字通り趣味やら流行やらでしか価値がないとしか。


662 : 名無しさん :2021/10/24(日) 18:51:40 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
プラントに理事国に土下座して吸収してもらおうと言い出す派閥が出ても、不思議じゃない状況……


663 : 657 :2021/10/24(日) 18:51:49 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
コーディネイターの意地を見せるとかそんな感じでしょうね、
あと昨日の種運命の機体はどういう扱いなのという話ですが、
恐らくは理事国との共同開発計画でジェガンなどの製造した共通企画機開発の事業に組み込まれたかと、
ロンド・ベルにもいくつか機体が存在しており、デスティニーやストフリなどが開発されて所属してるはずですね


664 : 名無しさん :2021/10/24(日) 18:52:02 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
>>658
更にGGのカミングアウトとマニュアルの流出が流行りに拍車を掛けた感じ?

ナノマシンに対するアドバンテージが有るとすれば容姿を(ある程度)操作可能(生前整形)なくらい?


665 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 18:52:24 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>659
小国として立派にやってる評価でしたからかなり評価は高かったですね・・・

あ、コーディネイターと言うかコーディネートの社会問題が一つ有りまして、
此がコーディネイター脅威論を下げる原因に成ってたのですけど所謂詐欺の一種として
医者の小遣い稼ぎに不必要なコーディネートを施すって社会問題は有りました・・・

この辺、大洋の日本人キャラとして設定する予定だったダージリンがいましたね・・・


666 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 18:53:41 HOST:sp1-75-247-108.msb.spmode.ne.jp
>>660
でもこいつらクロス世界だと根性あるんですよ。

本土失っても、一度ザフトが壊滅しても復活して連合内でも武闘派として知られるようになりましたから。


667 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 18:54:09 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>664
ナノマシン以外に医療向けCウィルスやTウィルスが有るんで其すら優位性は無いです。


668 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 18:55:28 HOST:sp1-75-247-108.msb.spmode.ne.jp
>>665
所詮は詐欺師やヤブ医者の小遣い稼ぎ程度の代物だと世間に認識されたって感じですかね?


669 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 19:00:13 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>668
後々組織的だって判明(裏に居たのがメンデル)したのですけど、
例えば大学病院の先生が遺伝子的な疾患が有り軽い調整で治せる範囲(ナノマシンだのは必要無い位)で治療の必要性が有るって言って、
その後に後から問題が見つかったから緊急で必要()な調整加えたって言って
必要性の薄い金髪碧眼に成ってたりが起こる感じですね・・・


670 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 19:00:36 HOST:sp1-75-247-108.msb.spmode.ne.jp
>>662
L5戦役の時に一旦壊滅的被害が出てるので、そういった話題が出ても可笑しくてなさそうですね。

その後は独立続いてるのを見るに一応独立続けていくことに決まったのかもしれませんが。


671 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 19:01:37 HOST:sp1-75-247-108.msb.spmode.ne.jp
>>669
うーん。これは医療業界にもメス入りそうですねぇ。

やっぱ安かろう悪かろうなんですなぁ。


672 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 19:04:38 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>671
此が所謂中流層と言いますか一寸成り上がった人がメインターゲットに成りました・・・
例えばこのネタ出す予定だったダージリンだと最近事業を拡大に成功した農家系(キュウリ農家)の家が狙われたって感じですね・・・


673 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 19:10:02 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
極論、一寸上がり調子で色々ランク上げようとして上の事に知識の薄い人が狙われた感じですね・・・


674 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 19:10:07 HOST:sp1-75-247-108.msb.spmode.ne.jp
>>672
成金狙いのお得プランみたいな感じでしたか。

きゅうり農家ダー様かぁ。


675 : 名無しさん :2021/10/24(日) 19:11:08 HOST:KD111239191205.au-net.ne.jp
ナノマシンで思い出したがβ世界の人間にデトックス用ナノマシン使ったら結石宜しくトイレでカロンコロンとなってそう。


676 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 19:11:53 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>674
原作からして農家のイラストが有ったりリスペクト元のイギリスがキュウリと色々有りますから・・・


677 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 19:20:39 HOST:sp1-75-247-108.msb.spmode.ne.jp
>>676
ダー様農家説は以外と濃厚?


678 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 19:25:10 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>677
割りと・・・何でこの世界のダー様は実家が農家って感じの人に成ります。
本人は連合地上軍中佐でワンオフMAの機長ですね・・・


679 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 19:33:16 HOST:sp1-75-247-108.msb.spmode.ne.jp
>>678
部隊には定期的にダー様の実家からきゅうりが送られてくるんだぁ


680 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 19:36:49 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>679
紅茶好きでイギリス被れで大洋インド配置のMA部隊所属って言う何とも言えない立場ですけどね?


681 : 名無しさん :2021/10/24(日) 19:39:46 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
エゲレスではきゅうりを挟んだサンドイッチがステータスだった時代があったそうな……


682 : 弥次郎 :2021/10/24(日) 19:42:27 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
イギリスの気候だときうりが高級野菜になりますからね…


683 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 20:00:39 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば、連合がFルートに持ってくる戦艦マラッカマックスは優に越える事に成るので
基本的にブリタニア沖でストパン側の艦艇部隊と合流する感じに成りますかねぇ?


684 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 20:16:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあパナマもスエズも通れんでしょうからそうなるかなと。

太平洋の方に出ようとするなら北極海突っ切るか、南アフリカ沖回ることになるかと。


>>680
大西洋連邦旧イギリス系の人かな?(すっとぼけ)


685 : 名無しさん :2021/10/24(日) 20:33:33 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
イギリスで思い出した……北欧系国家なのに、王族の姓がピースクラフトというサンクキングダムってどう成立したのか?


686 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 20:34:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>685
ピースクラフトは多分英語読みで本来は北欧読みの別名があると思われ。


687 : 名無しさん :2021/10/24(日) 20:36:50 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>686
ああ、なるほど。
別の言語だと発音が変わるとかはよくある話ですな。


688 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 20:41:45 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>684
イギリス人より古典的なイギリス人やってる可能性・・・

実際問題、他の軍と合流するなら最後に合流が良さそうですな


689 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 20:55:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>687
ですです。
なのでサンクキングダムという国名も多分英語読みで、本来の北欧読みの国名があるんじゃないかと推測する次第です。


690 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 20:57:12 HOST:sp1-75-238-66.msb.spmode.ne.jp
>>688
国外の方にそれっぽい人がいるやつですな!

まあ合流に関してはストパンの太平洋方面からやってくるのか、日召方面からやって来るのかでも合流する順番が変わるかと。


691 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 21:02:46 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>690
太平洋からも多数の艦隊が来ますね・・・
特にリベリオンがガッツリ送って来ます。
作戦参加の艦艇の何割かはリベリオン海軍所属ですね・・・


692 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 21:08:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>691
あれ。連合の部隊も太平洋の方からやってくるんですか?


693 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 21:10:30 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>692
あ、そっちですか・・・集まる他国の艦艇の方かと・・・
連合に関しては大西洋の更に西ですね


694 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 21:14:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>693
そうなるとマラッカマックスの話ってリベリオンや扶桑の戦艦のことだったのです?


695 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 21:23:45 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>694
ああっと・・・その辺に関しては一度扶桑側に設置してる戦略要塞に寄るかなとも考えたのですけど、
普通に旗艦まで無理して太平洋側に一度出る必要性は薄いですから欧州で合流しても大丈夫そうかなと成りまして・・・


696 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 21:26:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>695
そうなると42年時に関しては連合側の艦隊は日召世界から全艦一度欧州に集合。

太平洋からは扶桑とリベリオンの艦隊がって感じですか。


42年時の作戦が終わってから改めてインド洋や太平洋に連合の艦隊も派遣って感じですかね?


697 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 22:50:43 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>696
作戦参加の艦艇はそうなりそうです


698 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 22:54:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>697
そうなると42年以降にインド洋や太平洋に派遣される連合の艦艇は北極海の氷割りながらベーリング海峡抜けて到達ですかの。

南アフリカ周りには新連邦に取られますし。


699 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 23:17:04 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>698
ですな・・・とは言え全長はゼネラルレビルと同等の旗艦が先達してますから、
余程質量で優越した超巨大氷山と衝突しなければ氷山の方が砕ける程度には固いかと・・・


700 : トゥ!ヘァ! :2021/10/24(日) 23:19:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>699
後ろを付いていけばなんちゃって北極航路になりそうですねw

思えば南アフリカが制圧された時期によっては派遣されていたリベリオンや扶桑の艦隊が帰れなくなるので、
連合の海上戦艦が氷割った後ろに引っ付きながら太平洋に帰った可能性もありそうですね。


701 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 23:31:06 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>700
そうなりますかねぇ…因みに42年なんで順当に行くと扶桑で大和が就役している可能性が
高いのへ下手すると扶桑の今回の遣欧艦隊の目玉だった可能性も…(尚迎えに来た連合艦)


702 : 弥次郎 :2021/10/24(日) 23:33:54 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
大和が巡洋艦に見える相手である(白目


703 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 23:35:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>701
大和型も連合じゃ重巡相当でしかないという…


まあ地中海も通れませんし帰り道なくなるので必然北極海の氷割って帰ることになったかなと。


704 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 23:38:14 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
因みに今回の戦艦…3胴艦なので当然両舷にサブの船体が
くっついてる訳ですが之のサイズが大凡マゼラン級戦艦並みです…


705 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 23:40:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>704
空母にもなる戦艦は伊達じゃないっすな。


706 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 23:42:40 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>705
流石に今回の戦艦は砲撃力重視ですから其処まででは有りませんね
こっちの積載数はMS二個小隊に成ります。


707 : 名無しさん :2021/10/24(日) 23:43:40 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
連合における各種艦艇のサイズ基準ってどれくらいでしょうか?


708 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/24(日) 23:46:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
明確にこれ!って基準はなかったですが、1000m(1km)からはAF(アームズフォート)扱いになったはずですな。


>>706
直衛としては十分な数でありますな。


709 : 657 :2021/10/24(日) 23:49:03 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
1km超えで基本AF扱いになるのでこの後建造されるエクセリヲンなどはAFの区分に入るかもですね
ヱルトリウムとかは最新鋭戦略AF扱いになってそう


710 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/24(日) 23:54:46 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
一応この辺扱いが微妙な面も有りますがAFである条件に単独での機動兵器である事も入りますね…
なんでエクセリヲンとかは戦略艦艇になると思われ


711 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 00:03:00 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
一応他の基準としますと500m以上からが艦隊旗艦級400m以上が外宇宙運用可能な艦
300m位までは汎用艦が多いですね…例外も勿論有りますが


712 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 00:05:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ISA戦術を基とする高機動母艦。いわゆるヒリュウやハガネみたいな船は500m級ながらも単機や少数で敵陣に突っ込んで首狩り戦術しますしね。


713 : 657 :2021/10/25(月) 00:07:05 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
基本的に相手の戦略要塞や敵中央に突っ込むのにデカイ図体はいりませんからな
その代わり300m〜500mで高い機動性が求められるのがISA戦術対応艦ですね
実はハガネもヒリュウ改もブーストドライブかますと滅茶苦茶速いんですよ・・・


714 : 657 :2021/10/25(月) 00:08:14 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとはこのサイズに収められる戦略特装砲かそれに準じる兵器、所謂MAPW兵器の装備が基本となってますね


715 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 00:11:01 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
単艦運用前提としては連合で良く使われるのが大型巡洋艦サイズ位のを主力に
特記戦力としてはアークエンジェル級やプトレマイオス級、アーガマ級が
多く成ります。


716 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 00:18:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ここの大天使級や哲学者級なんかは原作のよりもサイズアップしていたりしますしね。


717 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 00:21:34 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
まあこの後特機タイプの運用の必要性も出て来たので
こっちの運用は後から新造艦が必要に成りましたがね…


718 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 00:25:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
特機はデカいの多いですからねぇ。

そういう意味ではMSで特機の再現試みたモビルファイターは案外既存船でも運用しやすいのでしょうかね。


719 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 00:27:38 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>718
ですな…後はやはり共通してガンダムタイプの多くが特機級に成ってるので
その辺で運用がしやすい特級戦力として扱われますね…


720 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 00:28:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>719
ガンダムタイプが未来編でも上級戦力として重宝されているわけですわ。


721 : 657 :2021/10/25(月) 00:28:57 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ここらへんの改修としては特機運用のための格納庫の巨大化とかもありますかねー
ああ見えてOG連邦の艦艇はかなり艦載できるというヤバさイスルギの設計が優秀とも言えますが

そういやサイズ違うけどスパロボ30のドライストレーガー、特機からあらゆる機動兵器の整備改修を行えて、
整備艦橋の自動化もかなり進んでるみたいですね・・・
さらに戦闘データや運用データを収集して自動で艦内の艦橋や整備をアップデートするのだとか


722 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 00:30:33 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>720
抑々論ガンダム運用するパイロットが弱い訳がないとセットですからね…
だから実力や性能不明で敵にガンダムが居るとめっさ警戒されます。


723 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 00:34:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ドライストレーガーは全長2㎞の超巨大戦艦ですからの。

地球連邦軍がメインのあの世界だと単位だけ見ると実質移動要塞みたいなもんですし。


>>722
連合だとガンダムタイプには基本精鋭か上級戦闘AIみたいなの入れますしね。

歴代の接触してきたガンダム系世界でもやっぱりガンダムタイプは強い機体とパイロットがセットでしたし。


724 : 657 :2021/10/25(月) 00:38:31 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
この世界でもガンダム神話が成り立ちましたからな・・・

>>723
ドロス、ドロワ越えの超巨大母艦ですからな、やろうと思えば100機を越える機動兵器搭載できるのでは?
あとアニメーション見てちゃんとミサイルポッドがクラスターミサイルとして運用されてるのが細かいですね・・・

OG世界だと機動兵器のEフィールドを剥がして攻撃を与えるために基本的に数を大量に発射する連装方式か、ああいったクラスター収束ミサイルで運用されてるそうです<レコードATX


725 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 00:39:39 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、この辺は軍全体の話で戦線単位でみると絶対数の少ないガンダムタイプや特機より
沢山居て余程の事態じゃ無い限り直ぐ来てくれるMAや強化人間・NT専用機の方が実は人気だったりしますが…


726 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 00:43:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ドロスで495m。ゼネラルレビルで630m。初代マクロスで1200m。バトル7で1500mですからな。

ジュピトリス級が2㎞らしいので、実質動くジュピトリス級。


>>725
偶にしかこない援護要員より、よく来てくれる一般援護要員の方が実際の戦場でも重宝されますしの。


727 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 00:45:30 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>726
…逆に言えばこれ等すら満足に運用出来て居ない
Fルートの困窮具合が分かるかと…因みに少数ですが
NT専用機も幾つか作られています。


728 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 00:48:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>727
Fルートは余剰の戦力で戦っているようなものですしね…

NT専用機というと未来編の話です?


729 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 00:50:02 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>728
あ、いえFルートですね簡易ですが革命軍のサイコミュ機の残骸拾って
ドラッツェ見たいに機動兵器でっち上げて居たりします…


730 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 00:53:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>729
はぇ。現地生産型NT専用機あるんですか。

でもこれ載せるNTや強化人間をF世界に回せるのです?


731 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 00:55:50 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>730
それ位なら割と確保できますね今いる人員強化も普通に出来るので…
一応志願制ですし素養とかの限界は有りますが一定値の物なら用意できる訳です。
なのででっち上げの有線サイコミュ機使えるくらいの強化人間なら普通に居るかと


732 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 01:00:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>731
ほぇ。お手軽(確信)

そうなるとギュネイくらいの強化人間には困らなそうですね。


733 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 01:03:10 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>732
なのでヤクトドーガとかも纏まった数が居ますしローゼンズールやハンマハンマも
かなりの数生産されてます…


734 : 弥次郎 :2021/10/25(月) 01:03:39 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ウィッチの固有魔法にとびぬけた立体空間認識能力とかありましたけど、あの手の物ならば後天的に与えられそうですな…


735 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 01:05:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
進んだ科学は魔法と見分けがつかないというやつですの。


>>733
まるでスパロボの終盤ジオン軍のようだぁ。


736 : 弥次郎 :2021/10/25(月) 01:07:22 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
まあ、使いこなせるようになるかどうかはランナー次第…じゃなくて、個人の能力次第ですね(ZOE並感


737 : 657 :2021/10/25(月) 01:08:45 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>735
ACE;Rの時の接触でクロスボーンガンダムまでのMSの道筋見せられてますしね
融合惑星シナリオ終了後の42年のオーバーロード作戦失敗ぐらいの時系列ではF90あたりは実験機として運用されてそうですわ


738 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 01:09:05 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>735
なんで、連邦軍からすると割と理不尽案件ですゾ…今までだとNT専用機は手数と
面制圧で何とかすればよかったのがこの世界だとファンネルやビットが一戦闘で
数百基態勢で飛んできますし、その合間縫って高機動の有線サイコミュ機が
突っ込んできます…


739 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 01:11:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>738
ACE2連邦君大変そう(小並感)


740 : 657 :2021/10/25(月) 01:12:12 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやこっちの憂鬱スパロボ世界だとファンネルなどの自動攻撃端末系はそれ抜きにしてもハードルかなり下がってるんですよね
ドラグーンやファングもありますしOG世界でアシュセイヴァーのソードブレイカーなどのおかげでそこらへんのノウハウが積み重ねられてますから

バリアの標準化で恐らくマンマシーンのファンネルのような使い方になってるかもしれんですが


741 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 01:12:22 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>739
大丈夫、その代わりに連邦君数だけは居ますから…


742 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 01:15:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
補助OSやAIのおかげで大分敷居下がっていそうですしね。


>>741
ACEシリーズの連邦なので色々な勢力も合流してますし、地上の方は宇宙程のダメージは受けてませんものね。


743 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 01:17:30 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>742
ですな…百のファンネルに百のMSをぶつければ良いのだ
する可能性が…


744 : 657 :2021/10/25(月) 01:18:09 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
アシュセイヴァーのデータはイスルギを通じて確保してると思うんで恐らくは小国向けにアシュセイヴァーの生産してるのでは・・・?
それがあるなら恐らく自動追尾で相手に突っ込むルーチンなどは確立されてるかと


745 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 01:18:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>743
ACE連邦は無人機の運用にも積極的ですし、ゼントランも取り込んでいるので数には困らんでしょうしね。

ソ連かな?(すっとぼけ)


746 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 01:20:55 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>745
割と今回は連邦ガチでソ連面強めかと…質で圧倒されてるんで数で押すか
一発逆転の巨大兵器に賭けるしか無い的な意味で


747 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 01:22:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>746
連合が本腰入れ始めた際のぶつかり合いが楽しみですね。

融合惑星の方に来た連邦君はまともにぶつかる前にバイオポクテの群れとプライマーの侵略生物にパクパクされてしまいましたし。



>>744
ここら辺はプラントなどのドラグーンなんかに活かされているかもしれませんね。


748 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 01:27:58 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>747
それでも融合惑星の方でもサンダーボルト系独特の地獄の戦場が作られましたがね…

こっちは比較的アニメ版連邦に近いですからな…戦力的にはオーソドックスなのが多いですが
その分連邦軍その物の数は此方の連邦がゼントラーディの大多数を組み込んでる分ヤバいです…


749 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 01:30:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>748
融合惑星の方だと同惑星直上で連邦宇宙軍や地上派遣軍との戦いは起りましたしね。


ACE2連邦軍の方だと向こうのロンドベル隊やらスカル小隊がいるのもヤバイ点ですの。
質の方でも結構高いので侮れませんわ。


750 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 01:32:04 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>749
ただまあ、例にそって数は言ってもこっちの連邦は幾つかの爆弾持ちなんで
一定のダメージで自動機爆していくわけですがね…


751 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 01:34:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>750
ゼントラン移民の暴動、各種コロニーや月などとの衝突、おまけに地上軍と宇宙軍の対立。

あと他にも幾つか内部に問題を持っているのがACE2連邦でしたっけね。


752 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 01:36:29 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>751
其れ全部起爆させる可能性が有るのがラプラスの箱な訳ですね…
イエローストーンを起爆させるスイッチの上でタップダンスしている状況です。


753 : 657 :2021/10/25(月) 01:36:55 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らく後半にナデシコ系の宇宙軍閥とゼントラン系がブチ切れる感じになるかと


754 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 01:38:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>752
出来ればロンドベルやナデシコ隊が属する宇宙軍が中立くらいにいるうちにACE2連邦本隊を叩きたいですの。

あと多分宇宙移民派であろうマクロス組も中立に寄ってくれれば文句なしですな。


755 : 657 :2021/10/25(月) 01:41:39 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやスパロボ30でもラプラスの箱がクリティカル入って連邦側ガタガタになってましたね・・・


756 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 01:42:17 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>754
直接の戦闘は恐らくFルート惑星や平成世界ですね…この辺で連邦が
アフリカ支援と言い張って赤国連やリアクター陣営両方に喧嘩売ってますし
F惑星だとザンスカール化したガリア帝国とMDの一大産地に成ってる
ルーシー連邦を支援する名目で戦力を派遣して新連邦や宇宙革命軍を
攻撃しますし…


757 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 01:42:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
原作じゃタイミングが悪かっただけで、きちんとした起点の時に使えればやっぱり相応の影響力のある代物だったでしょうからなぁ。


758 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 01:43:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>756
あらまぁ。それじゃACE2世界での直接のドンパチは精々派遣した袖付き組くらいですか。


759 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 01:43:55 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>755
抑々ラプラスの箱が致命的に成らなかった理由がコロニー側に響かなかったのが
原因ですから火種が燻ぶってるスパロボ世界で箱を空ければ一気に燃え広がるかと…


760 : 657 :2021/10/25(月) 01:45:38 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
その結果がクロスボーンと木星戦役飛び越えてVみたいな状況でザンスカール帝国ですからな!


761 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 01:47:31 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>758
と言うか全方位に戦力派遣して代理戦争(と言う態で実質連邦が主力に成って動いている)
と言う感じに成りますね…なのでアフリカへの義勇軍()って言ってカイラム級旗艦にした艦隊とか
大量のVF‐17乗っけたバトル級がガリアに駐留したりがあり得ます…


762 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 01:48:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>761
そうなるとACE2連邦の主力が度々F世界や平成世界にやってきて、そこでドンパチって感じですか。


763 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 01:51:38 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>762
ですなぁ…之で急遽ザフトとかもくる訳ですが…まあこの辺は粗奇襲ですからね…


764 : 657 :2021/10/25(月) 01:57:52 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
戦力が足りないことをいいことに好き勝手しやがる
後半は主力組来て本気で殴られそうですわ


765 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/25(月) 02:07:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
つまりACE2連邦は主力を別世界に派遣している間にザフトによる無人機乗っ取りやら、地球派と外宇宙移民派の衝突やら、袖付きの暗躍やらが本土で起こることに?


766 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 02:12:45 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>765
割と…しかも戦線はどれも連合が出てひっ迫してますからね…
だから手漉きと言うか閑職寄りに成ってたロンドベルとかが動かされたのかと


767 : 657 :2021/10/25(月) 02:15:26 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あまりにも忙しすぎて分散、現状ロンド・ベルが解散状態になっていたという感じでしょうかね?
英雄は戦争が終わったら殺すべきとかアホなことはせんでしょうし


768 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 02:23:55 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>767
と言うか派閥含めて戦力消耗して動けなく成ってたが正しいかと…


769 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 02:30:51 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そもそもあの時のメンバーに関しても・・・

UCガンダム系→アムロのνは修理必須でロンドベル本隊はネオ・ジオンと正面からやり合って大打撃

ナデシコ系→ナデシコCは無事でもアキトは治療必須、他メンバーは何割か民間人

マクロス組→派遣されてるけど本来所属が違う

向こうの世界組→そもそも元の所属に戻ってるから下手したら連邦組と敵対

こんな感じですからね・・・


770 : 657 :2021/10/25(月) 02:51:13 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも全員侵略行為に加担するかって言うと・・・
ミスマル提督が手放さないでしょうし


771 : 名無しさん :2021/10/25(月) 07:47:05 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>759
スパロボシリーズによってはオリジナルの宇宙世紀憲章+もっとヤバい物があったり…(特にBX)


772 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 14:34:15 HOST:sp110-163-11-210.msb.spmode.ne.jp
>>770
侵略行為かは微妙なラインですかねぇ?
一応革命軍と赤国連は前の戦いで撤退したシャアのネオジオンと火星の後継者の残党匿ってますから


773 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 17:58:11 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
実際問題原作のUCの時間軸だと単なるワイドショーのネタで終わった訳ですが、
この世界だとまだ連邦への独立運動が過激な段階の上に実際に被害を受けた人間の子孫がついこの間まで憎悪燻らせてる時代ですから
連邦軍を構成する何割かは造反しかね無いのですよねぇ・・・


774 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 17:59:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ACE2連邦だと完全に統一されたのは割と最近で、尚且つ連邦内にも対立が存在しており、それ以外の対立勢力もそこら中にいますしね。


775 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 18:09:09 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>774
その状態で実は宇宙国家関連の独立戦争が殆ど無駄でしたと成ったらまぁ恨みは凄いかと・・・


776 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 18:44:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
本来なら流さなくても良かったかもしれない血が流れたってことですからのぉ。


777 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 19:06:59 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>776
時期に寄っちゃ火星に逃げた独立派に核叩き込んだのこのラプラス爆破の保守派と同一まで有り得ますかねぇ・・・


778 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 19:08:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
木連派が黙っちゃいませんねえ…


779 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 19:23:13 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>778
此で蜥蜴戦争まで無駄でしたと成ったらまあ色々割れますねぇ・・・


780 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 19:25:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>779
荒れますのぉ。


781 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 19:27:30 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>780
此に加えてジオン、ギガノスが大爆発するのがこのACE2世界のラプラスの箱ですね


782 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 19:30:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>781
逆シャア直後で尚且つギガノスもまだまだ元気ですしなぁ。

各種残党も他世界に逃げ込んでますし。


783 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 19:52:56 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>782
その辺が各世界へ進攻する大義名分にも成りますかねぇ・・・
ジオンとその協力戦力を叩くのが名目に成ります。


784 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 19:56:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>783
ACE2世界の反動勢力へ支援を行っている他世界へ逃れたジオンや火星の後継者の残党を叩く。

といった感じの大義名分でしょうかね。


785 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 19:57:27 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そんな感じですね・・・で、いざ行くとあらゆる所にジオンMSですゾ・・・


786 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 20:01:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
これは卑劣なジオン残党による報復ですね。間違いない(連邦並感)


787 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 20:01:44 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、Fルートに関しては・・・

ガリアとかルーシーとか「○○って勢力でジオン機体を発見!!」

連邦「汝はジオン罪ありき」

こうなってズブズブ填まってった訳ですけど・・・


788 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 20:05:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ジオンの機体や技術使ってればジオン残党!っていつもの理論ですなぁ。


789 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 20:07:48 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>788
それを地球数個分でやらかしたのでまぁ・・・


790 : 弥次郎 :2021/10/25(月) 20:12:54 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>789
ブリタニアよろしく全方位を敵に回す愚行…
おいおいおい、アイツ死んだわ


791 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 20:15:47 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>790
厄介なのはブリタニアと違って飲み込めるだけの物量が有るのが質悪いのですよね…


792 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 20:19:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
実力に関しては宇宙世紀原作の地球連邦より上ですからの >>ACE2連邦

マクロスとガンダムとナデシコとドラグナーの地球を合わせて、それでいて地球本土への被害の多くを減らしているので余力もありますし。



>>789
連邦が本気出した物量って恐るべしって感じですわ。


793 : 弥次郎 :2021/10/25(月) 20:20:39 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
最低限技術水準が宇宙世紀基準じゃないとミノ粉などもあって一方的にされますからな…


794 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 20:22:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
メガトン級ムサシ。
あの世界って超能力者とかいたんか…

あとやっぱりゲッターと相性がいい…これがゲッター難民キャンプ…!


795 : 名無しさん :2021/10/25(月) 20:23:08 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>787
連合とドンパチやった部隊とかその理論で凸った結果、OG連邦に追いつけ追い越せで作られた(見た目だけ)ジオン機によって戦力とかプライドが寒い事になったのかも知れない。


796 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 20:23:17 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>793
其れだけでなく時期的に人口爆発中のユニコーン時代の連邦の人口+余剰ゼントラーディ系が
丸々戦力に成るんでヤバいですな・・・


797 : 名無しさん :2021/10/25(月) 20:24:16 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>794
しかも主人公の顔が僅かな間とはいえ石川顔になってましたね…


798 : 弥次郎 :2021/10/25(月) 20:24:45 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>796
ヒェッ…おっかねー…


799 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 20:26:43 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>797
正規のメガトン級にはパイロット3人必要だし、やはりこれレベル5版ゲッターロボなのでは?w


>>796
数を用意できる人口があるってのが強いですわな。

しかも最悪の場合はゼントランの装置使ってクローン製造も可能ですし。

またボドルザー艦隊に地球焼かれてないので、戦前の地上人口もそのままという具合ですし。

シャアの隕石落としも二つとも阻止されているのもポイントですわ。


800 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 20:28:07 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
何気にデラーズの北米へのコロニー落しも防がれてますし最悪火星に再入植も
あり得そうなのが…


801 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 20:29:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
最低でも木星圏にも木連の都市が存在してますしの。


>>795
実際そうやって連合製のギラズールやら、魔改造された旧式機相手に酷い目ある連邦兵が何割が出てくるとの話でしたね。


802 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 20:43:17 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、この時期なら連合も主力はネオジオン〜デラーズ紛争位の見掛けの戦力には
成ってますから連邦も侮りはし無さそうですが…


803 : 657 :2021/10/25(月) 21:01:41 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
木星は開発が結構進んでそうなんですよね、コロニーとか多そう

ということでスパロボ生放送だゾ


804 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 21:02:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ネオジオン時はともかくデラフリ紛争時のは流石に侮られるのでは?


805 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 21:10:19 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>804
まあ、4年前までは一応ある程度対抗可能でしたがその後更に4年後ですからねぇ…


806 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 21:13:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>805
デラフリの運用していたMSは攻略本見た感じ原作と同じで一年戦争人時のMSでしたので。

そう考えると流石にACE3以降の時代だとデラフリ運用MSはぱっと見旧式扱いじゃないかなと。


807 : 657 :2021/10/25(月) 21:17:33 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
スパロボ30PV
新規はファイヤージェイデッカー、ナラティブガンダムC装備、覚醒人V2、フェネクス、ファイナルガオガイガー・ゴルディオンフィンガー
V2アサルトバスターガンダム、リーンホースJr
ナイツマ組はやはりレイアースと一緒のクロスオーバーみたいですね・・・


808 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/25(月) 21:29:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
リーンホースJr.使えるのは久々ですの。


809 : 657 :2021/10/25(月) 21:30:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとゾルダン仕様のネオジオングもありましたが全裸とちゃんと棲み分けされてますね・・・
ゾルダンの方は全ての火器を展開しての暴走撃ちをしてる感じに


810 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/25(月) 21:32:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ゾルタン君楽しみですわぁ。


811 : 名無しさん :2021/10/25(月) 21:45:29 HOST:opt-122-129-164-242.client.pikara.ne.jp
>>808
ビームラムを使うのだな?!


812 : 657 :2021/10/25(月) 21:45:47 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとゲストの皆さんがテストプレイしてますが今回HM滅茶苦茶アニメーションも動くけど鬱陶しすぎますね・・・(対ビーム装甲のツインメリットコーティングがMS殺しすぎる)


813 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/25(月) 21:47:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
やっぱりモーターヘッドは変わらずつよつよビムコは搭載されてるのかw

>>811
いいですとも!


814 : 名無しさん :2021/10/25(月) 21:52:16 HOST:sp49-98-75-17.mse.spmode.ne.jp
>>813
若いものだけは退艦しないとな


815 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/25(月) 21:53:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>814
ここからは30歳以上の大人限定のお祭りですな(作品違い)


816 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 21:56:35 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
対ビームコーティングは面倒ですな…
MS使いたいのに…


817 : 657 :2021/10/25(月) 21:56:39 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>813
RX-78のビームライフルが1000ダメージ前後までバルブド相手でも軽減されてましたね・・・


818 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/25(月) 21:59:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
強いですなぁ。

昔のスパロボに出てきたプラネイトディフェンサー持ちビルゴを思い出しますわ。


819 : 657 :2021/10/25(月) 22:01:12 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あれ受けたビームダメージの軽減とその分のビームのエネルギーを吸収するシステムですからな・・・
ビーム系の武装は相性悪すぎるんですよね・・・


820 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/25(月) 22:07:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ビームのエネルギーまで吸収するのか。

今回のMHというかエルガイムはどんな設定で参戦しているのかも気になりますの。


821 : 657 :2021/10/25(月) 22:07:28 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
DLC第二弾
新規参戦
鉄血のオルフェンズよりガンダム・バルバトス、ガンダムグシオン
スパロボOGよりアルトアイゼン・リーゼ、ライン・ヴァイスリッター
ULTRAMANよりULTRAMAN、SEVEM、ACE、各ウルトラスーツの生身ユニット


822 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/25(月) 22:09:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
DLCとはいえ鉄血も遂に本家スパロボ参戦かぁ。

あとultramanも本家スパロボに参戦するとはw

これある意味グリットマンとultramanの特撮コラボですわ。


823 : 657 :2021/10/25(月) 22:10:06 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと鉄血組はフラウロスとバエルも入るとのこと


824 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/25(月) 22:12:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
公式バエル!バエルだ!アグニカ・カイエルの魂!

DDなどソシャゲの方に参戦していた面子もそろそろ本格的に据え置きの方に出していきたいってことでしょうかね。


825 : 657 :2021/10/25(月) 22:13:54 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らくDLCはDDの版権組、OG組、完全新規で分かれている感じかと・・・


826 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 22:16:41 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
新人祖「ULTRAMAN…つまり私の出番だな(過去作の機体持ち出しながら)」


827 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 22:17:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アルトやヴァイスも新しい映像で見れるようで嬉しいですわ。

出来ればps5でやりたかった…


828 : 657 :2021/10/25(月) 22:21:29 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>826
(本家は出られないから装着系で持ってきた感じだな・・・)
恐らくグリッドマンのついでに版権とったんだろうな・・・


829 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 22:23:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まだ本家の方でもグリッドマンとウルトラマンのコラボはやってないのに!!


830 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 22:25:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
あとガンソードのヴァン。おめーなんでジルクスタンにいるんだよwww

…これはちょっと見えてた会話を見るにかぎ爪一派今回はジルクスタンの教団分派と手を組んでいるっぽいですねぇ。


831 : 657 :2021/10/25(月) 22:26:55 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとはスパロボ世界のナイツマ組はレイアースのマジックナイト達と協力してたっぽいですね・・・会話イベント見てると


832 : 657 :2021/10/25(月) 22:28:58 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、公式の方でPV3のほう来ましたね
ttps://www.youtube.com/watch?v=bzNcc4TpfIk


833 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 22:31:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
やっぱりギアス組と相性の良いガンソード組…


834 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 22:37:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういや今回のエクセレンは水谷さんのままでしたね。
万丈さんのように元々取りだめていた分を使っているみたいでしたわ。


835 : 657 :2021/10/25(月) 22:37:55 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
実際KMF程度しかないジルクスタンからしたら強力なヨロイを大量に所持してるカギ爪の男の集団の力が欲しいですよね・・・


836 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 22:40:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあ基本が宇宙世紀なのでジオン残党とかティターンズ残党みたいのが使っている旧式MSくらいは手に入りそうですが。 >>ジルクスタン


837 : 657 :2021/10/25(月) 22:43:04 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
旧ジオンMS使ってるのとつながりありそうですな・・・
あとアムロがRX-78使ってるのはこれサイコフレーム禁止のせいでνが封印された影響でしょうかね?


838 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 22:44:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
v封印されているとしても流石に初代ダムまでは戻らんのではw


839 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 22:46:30 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>833
今回は地球が前回の火星並みにヒャッハーですからね…
下手したらオリジナルヨロイ関係は今回はギアスの関連の兵器に成るんでしょうかねぇ?


840 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 22:47:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>839
ギアス系古代文明が作り上げた兵器とも、いつの間にか地球に存在していたオーパーツ(異世界産)など色々設定作れそうですしね。


841 : 657 :2021/10/25(月) 22:49:36 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
今回ミツバ会長が力づくでぶん殴ってでも地球圏意思を統一させるってのもこれしかない感じですからなあ・・・
ウルガルどころかポセイダルまで入り込まれてる感じみたいですし


842 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 22:52:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
レフィーナ艦長みたいなビアン総統と言われているのは伊達じゃない。


今回のポセイダル君は侵略宇宙人枠になるのでしょうかのぉ。


843 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 22:59:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ポセイダル軍で思い出しましたけど、エルガイムのヘビーメタル。

あれって発掘されたオリジナルヘビーメタルのレプリカなんですよね。

ここら辺ガンソードのヨロイ関係と設定関わる可能性ありそうですわ。


844 : 657 :2021/10/25(月) 22:59:57 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
というか機械獣が殆ど野放し状態になって戦力が足りないのはもう無法状態と変わりないんよ・・・
ネオ・ジオン残党にまで南原コネクションが襲撃されてますし・・・

そしてグリッドマン方面はドライストレーガーなんていう巨艦が街の外れに着陸してるのに誰も気にもとめない住民という異様さが第三者から見ればどれだけ異常かというのがクロスオーバーの醍醐味ですよね・・・
そしてアカネはアレクシスに唆されて自分の箱庭でない世界で怪獣を作り出してしまうの確定という・・・


845 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 23:04:04 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば以外だったのがアレクシス結構早めに戦闘に参加するっぽい感じな点ですかね?
PV時点で出てるって事は早めに事態は解決するかアカネ君ポイされるのでは…?


846 : 名無しさん :2021/10/25(月) 23:05:32 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ネオジオンやらザンスカールやらがいる状態でさらに異星人とか襲来してるのに、連邦はダスト状態……


847 : 657 :2021/10/25(月) 23:08:44 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
序盤の序盤でグリッドマンの世界であるツツジ台に迷い込んでますからな・・・(謎の通信でドライストレーガーが誘導されて入り込んでしまう時点で怪しすぎる)
問題は奴が上位世界から来てる存在(裏設定で闇堕ちしたオーバージャスティス本部長らしい)らしいので
戦闘力は滅茶苦茶やばいっていう点ですね・・・


848 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 23:11:01 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>847
その点利用してグリッドマンシナリオは比較的序盤で人通りやって
アカネは艦内要員として保護、アレクシスはアカネ製の怪獣のコピーもって
他勢力と合流とか?


849 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 23:11:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
現状判明している参戦勢力の中ではレイアースのデネボアと並んで最上級のヤベー存在でありますな >>アレクシス・ケリヴ


>>845
pvはあくまでpvなのでよくわからんですね。終盤の映像持ってくることもありますし、開発コードで戦闘シーンを作りだしている例もあるので。


850 : 名無しさん :2021/10/25(月) 23:13:22 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
DLCでオルフェンズ参戦は嬉しい、バエルとマクギリスも使えるのも嬉しい

そういやマジェプリにはエンタープライズ級やラングレー級といったゼネラルレビルより
デケぇ戦艦とか建造されているけどスパ30では建造されてないっぽいな


851 : 657 :2021/10/25(月) 23:13:55 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
GRIDMANの時代はコンピューター・ワールドももう一つの並行世界に近い世界らしいんで
そこに世界を作って負の想念の具現化(怪獣を創造)とほんとうの意味での不死なので絶対に殺せないっぽいですね・・・<アレクシス


852 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 23:14:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>846
地上はテロリストや機怪獣が暴れてますし、異世界からの来訪者も来てますゾ。


853 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 23:14:38 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>849
そう言う事も有りますか…

敵で現状ヤバい枠はアレクシスとデネボアに加えて覇界王辺りが最上級で
その下に異星人二勢力とヘル辺りですかね?


854 : 657 :2021/10/25(月) 23:18:54 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>853
ペルソナ3のニュクスと同じ存在であるデボネア、ウルトラマンシリーズのラスボスクラスのアレクシスが2大巨頭で
世界リセット案件の覇界王って感じですなあ・・・ウルガルとポセイダルは大分格が落ちますね強いんだけども


855 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 23:21:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>853
ヘルの場合は原作通りインフィニティ手に入れるのならばヤバさは異星人勢以上アレクシスやデネボア以下って感じでしょうか。

因みに今回ぶっちぎりでヤバいのが覇界王ですね。

上位次元人アレクシス、負の感情の具現化デネボア、光子力の魔神インフィニティと比べでもそれ以上にヤバいです。


理由? 覇界王は設定上今代宇宙を終焉へ導こうとする「意思」の具現化そのもなので…


856 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 23:21:56 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>854
ニュクスとは立場違いますね…実際問題アイツって本来はそう言う機能とか装置なんで
アレをシステムとして悪用するのは別の存在ですから…


857 : 名無しさん :2021/10/25(月) 23:22:03 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
ウルガルも設定だとパルマ―帝国クラス(サルファに追い詰められてない状態)だから
かなり広大なんだよね、実際原作では辛うじて追い返しただけだし…しかも地球側の戦力
ズタボロ


858 : 657 :2021/10/25(月) 23:23:27 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
んで今回のスパロボオリジナルは恐らくこれに匹敵するってことですな・・・いやだあ・・・
主題歌のDrei Kreuz〜鋼のサバイバー〜の一番の歌詞が不穏すぎる


859 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 23:23:39 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>855
つまり完璧親父とかそっちレベル案件ですか…


860 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 23:25:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>857
何億年近くも存在している大帝国ですからな。 >>ウルガル

単に長生きしすぎて種として限界スレスレってだけで、国力や技術力はかなり上の方ですし。


ただスパロボのお約束として他にもっとヤベーのがいるというだけで…


861 : 名無しさん :2021/10/25(月) 23:27:02 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
OPの歌詞からして、アマコアの管理者みたいなのがラスボスじゃないかとは聞くけどね
でもそれに近いのが64でやったからどうなるか


862 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 23:27:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>859
ですねぇ。

元々が全ての宇宙の亡骸であると同時に新宇宙を誕生させる卵でもある『オレンジサイト』ってやつらしいですので。

そんで色々あって今代宇宙にこれが漏れ出しちゃったので、「次世代宇宙作らなきゃ!」=「今代宇宙はさよらなばいばい」ってなってるのが原作覇界王らしいです。

因みにザ・パワーはこのオレンジサイトから漏れ出した本の一滴程度の代物だったらしいです。つまりザ・パワーの原液ですな。


863 : 657 :2021/10/25(月) 23:28:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
今回個体での戦闘力が異次元クラスの奴が多いのと覇界王が最早単純な数だとか力でなんとかできる案件じゃないんですよね・・・


864 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 23:31:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
設定が原作通りなら全ての宇宙の亡骸とそこから生じる次世代宇宙の卵ですからねー

最低保証宇宙何個分なので単純質量に換算してもちょっとわけわからんレベルですね。


方向性的には正の完璧親父というべきか…


865 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 23:32:31 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>864
どっちかと言うとカリユガに近いですかねぇ一つの宇宙群の終局を司るシステムですし…


866 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 23:34:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>865
設定見た感じ一種のシステムみたいなものみたいですね。

説明によると純然たる自然現象らしいです。


867 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 23:37:41 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
…しかし、ポッと出でネタ扱いされてるカリユガさんああ見て設定は凄いと言いますか…
DS期のボスが極端と言いますか…覇界王並みのが複数居た3DS時期が異常だったの
でしょうかねぇ?


868 : 657 :2021/10/25(月) 23:37:57 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>864
ちなみにこんなことになった引き金は遊星主のやらかしである、お前らー!
少量の力だけでも取り込まれたジェネシックガオガイガーが咆哮するだけで超広範囲にゴルディオンハンマーぶちまけるヤバさという・・・


869 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 23:41:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
咆哮一つで物理的には全部光にしますし(元が空間も時間もない代物なので光になるだけマシである)

波動を浴びた物質や精神は宇宙を終焉へ向かわせるためだけの存在に変質させられますし…



>>867
DSシリーズのラスボスたちは間違いなく歴代スパロボの中でも最上級レベルの連中ばかりだったと思われ。

平気で宇宙壊したり、作ったり、終焉乗り越えたりしてくる奴らばかりでしたから。


870 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 23:42:53 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>869
敵も味方もインフレ華やかなりし時代でしたからね…


871 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 23:44:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>870
参戦作品も原作設定強めの作品が多かったですしね。

ガオガイガーやSDガンダムやデモンベインやら。


872 : 657 :2021/10/25(月) 23:45:01 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
むしろVTX三部作がXだけが例外でしたが控え目だったぽいですね


873 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 23:46:02 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>871
あの頃はマクロスF&ファフナー、劇場版OOの人外組のエッグイ組み合わせが多かったのも
ありますよねぇ…


874 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 23:49:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
Vのラスボスがポンコツメカ娘でTのラスボスなんて勘違いおじさんコンビでしたからね…

Xのラスボスも規模は大きいですが、アンスパさんにボコされた後のなさけぬぇラスボスでしたし。



>>873
ELS!バジュラ!フェストゥム!人外ジェットストリームアタックを掛けるぞ!!

こんなん一斉に来たら本来は人類絶滅不可避RTAですわ(汗


875 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 23:51:37 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>874
実際フェストゥムは少なかったですがバジュラとELSは数回合わさってますからねぇ…


876 : 657 :2021/10/25(月) 23:52:58 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
スパロボ世界はほんとに修羅の巷やでえ・・・


877 : トゥ!ヘァ! :2021/10/25(月) 23:53:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>875
地球君「どうして…」


878 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 23:54:08 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば何気に30の歴史って連邦が恐れてた箱の開き方の一歩手前の状況ですよねコレ…
宇宙移民全部敵に回らなかっただけマシですが


879 : 名無しさん :2021/10/25(月) 23:54:09 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
UXはフェストムとΔがどうなるか次第でまだ楽なんだけど
BXはね…AGEはハサウェイ、劇ナデフラグつぶれても、残るエルドラン3作品とファイナルとか
     ついでにΔが待ち受けているという


880 : 名無しさん :2021/10/25(月) 23:54:11 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>874
>ELS!バジュラ!フェストゥム!
クロス世界でも対峙するんですよねぇ。
こんなに人類が滅亡の危機に瀕しているのに、ゲート側の各国とと召喚日本の連中は寝ぼけたことを言う……
仏の顔も三度というけど、連合が同じとは限らないんだぞ。


881 : 名無しさん :2021/10/25(月) 23:56:49 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
>>880
バイド「おっ、じゃあ俺たちも」
フィロソマ「やってきても」
バクテリアン「問題ないな」
ベルサー「首洗って待ってろよ」

石@シルバーガン(とりあえず世界全部まとめてリセットすんべ)

>>879の追記で
BXはスタドアカのはた迷惑神がやってくる可能性も高いんだよね
理由は隠しボスのビームがまんまSDガンダムと同じ


882 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 23:57:07 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>880
バジュラとELSはその時対峙済みですもん…特にELSは既に連合の勢力に
組み込まれる程度には歩調揃えてますし…


883 : 657 :2021/10/25(月) 23:58:34 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
フェストゥムは一応ELSくんが仲介してくれるらしいですが恐らくは人類を知るために来栖くんがロンド・ベルに来るかと・・・

>>878
さらに箱開封前に連邦を牛耳っていたブリタニアがやらかしてるのと、
トドメに悪逆皇帝をルルーシュがやったせいで・・・


884 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/25(月) 23:59:04 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>881
逆に何が如何問題ないので?


885 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:03:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
バイドはまぁ未来編なら多分問題なく対処できる。

ベルサーとバクテリアンもデカい勢力ってだけなので普通に対応可能。

フィロソマとシルガーガンは知らんのでよくわがんね(´・ω・`)

>>878
ある意味最悪一歩手前って状況ですわな。よく国家として崩れてないもんですわ。

>>800
こんなのばっか来るからF世界やら平成世界やらの他所には戦力割けない状況が続くという。

ELS君とバジュラ君に関してはある程度友好的に接触できたから(震え声)


886 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 00:06:04 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>885
寧ろ原作の3倍量のELSが合流したのに外宇宙に出るのにELSの手を借りても人が足りない(白目)って
成ってますからね…


887 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:07:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>886
ELS君とバジュラが比較的友好的に接することができたのと、後々ELS君の紹介でフェストゥムともそれなりに友好的に接触できたので、非人型=友好的に接触しやすい勢力というジンクスまで生まれますしね…


888 : 657 :2021/10/26(火) 00:08:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
でもフォーリナーやヴォルガーラからしたらなんであの生き物手懐けてるんだとなるんですよね・・・


889 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:10:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
でもフォリナー君そういいながらピポポポとか話すよくわからん生き物を貴族に任命しているし、ヴォルガーラも気の合った機械生命体と一緒に酒盛りしてそうだし…


890 : 657 :2021/10/26(火) 00:13:43 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあこれは現代編の話だから・・・<多種族を使ってる云々
こっちだとまだ地球人おかしいという感じでしょうかね?


891 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:15:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
現代?編だとそもそも1惑星の国家が複数の戦線張って戦えている時点で何か可笑しいですからね…

地球=ヤバイ星って認識が出来上がる切っ掛けってやつですな。


892 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 00:16:50 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>891
派遣した艦隊が悉く壊滅してますからね…


893 : 名無しさん :2021/10/26(火) 00:17:08 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
こういうストレスが溜まっている状態で、F世界に集中できる状況になったらそらもうあれよ。
ほぼ弱い者いじめしかしてない新連邦やら革命軍やらを、終焉の銀河を乗り越えた連合軍が襲い掛かるわけで。


894 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:19:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
少なくとも現地に派遣されているACE2連邦の部隊は酷いことになるんじゃないかなぁって…

新連邦と革命軍はACE3シナリオで大人しくなるので、戦うとしたら過激派の残党でしょうかね。
残党程度だと連合の本腰部隊来たら一捻りでしょうけど。


895 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:20:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>892
艦隊の墓場みたいな扱いになりそうですよねw

向こうからしたら現地に派遣した指揮官みんな首狩りされているんだけど…ってやつですし。


896 : 657 :2021/10/26(火) 00:21:42 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>892
デュアルインベーダーズで滅ぼされたフォーリナー艦隊は本星艦隊から抽出した艦隊ということになってますしね
対ゼントラーディ、こっちにいるなら対クルールの戦力が単一惑星文明に滅ぼされたわけです・・・


897 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 00:21:56 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
…実は連合ACE2の連邦と相対する頃もまだ余力微妙なラインなんですよね…
それでも大分余裕は出ますから戦えますが


898 : 弥次郎 :2021/10/26(火) 00:22:58 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
首狩りの恐ろしいところですよね
指揮官という要が失われた瞬間から、圧倒的多数というアドバンテージは、統制を失った烏合の衆というディスアドバンテージに反転する


899 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:25:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
特に遠征軍だと補給も撤退も自由自在ってわけにもいかないので指揮官がいなくなるのは大変ですわ(汗


>>896
500万規模なので当時のフォーリナーからすれば結構なけなしの大動員だったんですよね…

その後の二度目の遠征で今度は当時の皇帝や皇太子も軒並み戦死しますし…



>>897
あらまぁ。そうなると現地に派遣されてきたACE2連邦の部隊は余剰戦力プラスαで対処する感じです?


900 : 657 :2021/10/26(火) 00:25:21 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>898
指揮官どころか前線に出てる主要幹部全員皆殺しにされた上、その守りについてる主力を皆殺しにされてますね・・・
1ターン=一分なら基本的に20ターンぐらいまでにだいたいクリアできるの見ると一分で恐ろしい数の味方を叩き落される計算になりますね


901 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 00:30:48 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>899
ですな…この辺ある種デカいのですけど実はACE2連邦って純戦力評価事態は実は新連邦より劣るのですわ…


902 : 名無しさん :2021/10/26(火) 00:31:28 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>900
反撃で落としまくるアムロなどの高レベルNTは、敵フェイズ(30秒)で1個大隊とか消滅させますw


903 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:32:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>901
>>ACE2連邦君。戦力評価は実は新連邦より劣る

ACE2連邦の運用兵器がMS、VF、デストロイド、ゼントラン系兵器、MA(メタルアーマー)と大体リアル系だからですかね?


対してACE3の新連邦の運用兵器が
MS、オーバーマン、LFOでワンチャンゲッター系のスーパーロボット込み。

確かに戦力の質という意味では新連邦の方が上ですわな。


904 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:34:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>902
クッソ固いマジンガーみたいなスーパー系も反撃で相手ターン中にガンガン落としますしの。

MAP兵器持ちとかただの一射で複数の敵が吹き飛んでいく…


なんだこいつら!?(コンスコン並感)


905 : 弥次郎 :2021/10/26(火) 00:34:06 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>900
MAP兵器とか使われたらさらにひどい数消えますからな…
艦艇だろうが機動兵器だろうが数百を揃えても一瞬で消えていくという恐怖…
ゲームシステム上の出撃数の限界とかないわけですし(あるとしたら戦力の分散に伴うネームド戦力の限度)、なおのこと手が付けられない


906 : 弥次郎 :2021/10/26(火) 00:35:23 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>902
カウンター持ちになると攻撃を仕掛ける前に先制されますからな…
一方的に(ry


907 : 657 :2021/10/26(火) 00:35:51 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ようは異星人だろうがなんだろうが精神コマンドまで発現したパイロットはモブでは敵わないってことですね・・・
つまり戦闘が成立するのは殆ど軍の最精鋭のしかいないってことですね・・・


908 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 00:36:19 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>903
ですな…特機級戦力の少なさが評価に影響してるんで連合もMS主体の戦力で対処している訳です。
一応特機や特機級MAの投入も送られるので無対応な訳ではないですし対マクロス級にAFを投入はしますが…


909 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:39:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
カウンター技能ってゲームだとそこまで強いわけじゃないですけど、リアルに考えると先手取ったはずなのに逆に先手取られていたというワケワケメな状況ですよね…


>>908
そうなるとF世界や平成世界にはAF遅れるくらいの余力が出てきた感じですか。

質の新連邦。量のACE2連邦って感じですなぁ。


910 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 00:41:31 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>909
この辺で何気に新連邦に質で負けてるんで実は連邦君、新連邦や革命軍やその支援組に
出血を強いられ続ける事になる訳ですね…


911 : 657 :2021/10/26(火) 00:42:23 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみにフォーリナーくんついに追い詰められて皇帝親征になるわけですが
今度はガンバスターやグレートゼオライマー、第三次OG時系列新規追加枠が入るわけですね・・・


912 : 弥次郎 :2021/10/26(火) 00:42:50 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>909
武術とかでよくある後の先ってやつですね
相手の予備動作などを察知して、出掛かりを潰したり、相手の動きに先んじて攻撃する
結果として、相手より遅く動き出したのに、相手を追い越しているという状態になる

>>907
その結果がβ世界の剣豪将軍(ガチ)…


913 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:42:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>910
そりゃマクロス級やらバトル級の派遣もしますわなぁ。

そういう意味ではACE2連邦の方の特機戦力ってガンダムタイプとかになりそうですね。


914 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:44:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
一般兵からすれば「わけがわからないよ!」扱いでしょうねぇ… >>後の先


>>911
タイミングが…タイミングが悪かったのである!!


915 : 名無しさん :2021/10/26(火) 00:45:16 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
後の先を極めて因果の逆転までたどり着いたと書くと、FATEの農民みたいになるカウンタースキル。


916 : 657 :2021/10/26(火) 00:45:18 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
一応特機戦力でガンダムファイターはいますがドモンが協力するはずないんだよなあ・・・


917 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 00:46:29 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>913
ですねぇ…そう言った戦力に対処する為にもマクロス級を出さざるを得ないのです。
しかも、革命軍の庇護を受けるジオン残党は残党でMA用意してくるでしょうし


918 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:47:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういやACE3だとGガンダムも入ってますものね。

でもGガンダムって設定的にACE3世界の方で開発された可能性の方が高そうなんですよね…


919 : 弥次郎 :2021/10/26(火) 00:47:34 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>914
これを初見の相手にやるんだからなおのこと混乱するわけですよ…
ちょっとの動きから相手の動きを推測してそれに対するリアクションを組み立てて実行する、これを相手が攻撃を完了するまでの一瞬で行うわけですから


920 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 00:49:43 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>918
其れが前作でシレっとデビルガンダムとゴットが居るんでACE2連邦の世界で作られているんですよね


921 : 657 :2021/10/26(火) 00:50:02 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>919
NTでも何でもないのに先の先を取られ攻撃を撃ち込まれるって感じですよね・・・
当時のフォーリナー本当にわけのわからない殺され方しまくって大混乱だったのでは・・・


922 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:52:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>920
そういやあれ前作にいましたっけか(汗

ACE2世界の技術も侮れませんねエ…


>>919
フォーリナー「わけがわからないよ」


923 : 弥次郎 :2021/10/26(火) 00:53:46 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>921
相手より遅く動き出しているのにこれだよ…
そこらのモブでは戦闘が成立するかどうかも怪しい

>>922
ちなみにこれを機動兵器で行っているので、OSや機体のレスポンス能力と反応性もトチ狂っている(誉め言葉


924 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:56:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
恐ろしい反応速度。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。


925 : 657 :2021/10/26(火) 00:57:00 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ここらへんが殆どが超能力なんて持つ人間が少ないのに戦闘民族扱いされてるって感じなんですよねえ・・・
ゾヴォーグでも地球人の闘争本能を本当に脅威に思ってましたし


926 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 00:57:06 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>922
一応ナデシコベースなんで高度な重力操作技術は有りますからね…


927 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 00:59:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>926
言われてみればそうでしたわ…

幸い宇宙軍と地上軍の仲が悪いのと、宇宙軍がシャアの反乱でダメージ受けているので、
ナデシコ級を始めとするグラビティブラスト持ちはF世界などに派遣されてこなさそうなのが救いですかね。


デビルガンダムは…まさかどこぞの奴らがデビルガンダム復活!とかしない限りへーきへーき!


928 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 01:02:02 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>927
…(現在の連邦の追い詰められっぷを見つつ)デビルガンダムが出なければ行けますな!
まさか、連邦がデビルガンダムを軍事利用するなんてそんなまさかぁ…


929 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 01:03:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>928
まさかまさか!
ブルコスだなんだが政権握ってますけど、まさかまさか彼等もデビルガンダム再びなんてやらんでしょうから!

ハハハハッ


930 : 657 :2021/10/26(火) 01:05:14 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
一応デビルガンダムに関してはTで元のアルティメットガンダムに戻せることが発覚してますが、
こっちでもぶん殴れば治りますかねえ・・・?


931 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 01:05:52 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>929
…連邦と言うか地上閥の切り札コレでは?


932 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 01:08:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ぶん殴って元に戻したら迷子になってしまうドジっこデビルガンダム(T)


>>931
宇宙閥と仲悪くなろうと、穏健派や移民派と対立しようと、無人機がザフトに乗っ取られようと、異世界に主戦力派遣して本土戦力減っていようと、
地上閥が余裕綽々だったのは手元にデビルガンダムを保有していたからだった?


933 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 01:11:05 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>932
…ACE2の世界でデビルガンダム出たのってグラドスに制圧された北米なんですよね
で、この地上閥で影響の強いのがどの地域かって考えると…


934 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 01:12:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>933
あ…(察し)

そういやスパロボだとデビガン第一形態とか終盤になると量産されて出てくるのもお決まりですよねぇ。


935 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 01:17:17 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>934
ザフト戦最終局面じゃザフト対連邦軍が持ってきたデビルガンダムの
可能性が…下手したらデビルジェネシスかデビルヤキンの可能性も…?


936 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 01:21:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>935
これ地上閥が持ってるデビルガンダム…一機だけとは限らない可能性も…

デビルジェネシスの他だと強そうなのはデビルボソンユニットですかねぇ。
火星の後継者が持っていたボソンジャンプの演算ユニット。ACE3以降は誰が確保してどこに閉まっているの判明してませんし。

自身や手下を自在にボソンジャンプできるデビルガンダムの誕生だぞい!

なお人柱ユニットは多分ユリカかイネスさんか、はたまたルリちゃんか …女性だからデビガン適応率〇 A級ジャンパーだから演算ユニット適応率〇

よし!!


937 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 01:26:00 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>936
流石にそっちは確保しきれ無さそうですから多分切り札としてアラスカ辺りで試運転でしょうかねぇ?


938 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 01:27:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>937
アラスカとなるとサイクロプス取り込んだデビルガンダムでしょうかね。

第一形態デビガンくらいなら2〜3機くらい持ってるかもですね(汗


939 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 01:29:13 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>938
多分、アラスカで態と死者増やしてそれを戦力化したのかと…
遺族には戦略兵器で吹っ飛んだとか言って…つまりサイクロプスは証拠隠滅で
爆破前には第一形態のデビルガンダムが出現してそいつが物量ぶつけてくるのでしょうね


940 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 01:30:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>939
なるほど。サイクロプスはデビルガンダム含めた証拠隠滅用ですか。

そうなるとやはりデビルガンダム自体複数所持している感じなのですかな?(汗


941 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 01:31:27 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>940
でしょうなぁ…寧ろ真の力引き出して暴走されると困るから
ゾンビ兵にコアユニットやらせてる迄有るのかと…


942 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 01:33:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>941
わざと性能下げて扱いやすいラインで量産化ですか。

嫌な方向に賢いですね…


943 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 01:35:12 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>942
この辺は敵勢力も良くやる手ですからね…
多分アラスカで回収した後はボアスでザフト全滅させて
兵力増強したりして決戦に臨んだのでしょうなぁ…


944 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 01:37:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>943
そりゃ無人機なんて幾らでもザフトにくれてやるわけですよ。

デビルガンダム何機も抱えているのなら全然怖くない…


昔のスパロボでアクシズと一体化したデビルアクシズなんてキャラもいましたが、
ここだと複数機いるのでデビルジェネシスからデビルヤキンまでより取り見取りですわ…


945 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 01:40:52 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>944
…内部統制に余裕が無い割に外征に戦力積極敵に投入してたのもコレが理由でしょうね


946 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 01:42:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>945
最悪はデビルガンダム軍団解き放てば戦況なんて幾らでも変えられますからな…


947 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 01:43:00 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>946
まあ、そんな感じで余裕かましてたら連合も本気出して特機持ち出す訳ですが


948 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 01:44:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>947
デビルガンダム持ち出されたら連合も本気出すしかありませんしなぁ…


949 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 01:45:31 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>948
調度新世代組の死神部隊辺りは呼び戻せますな…つまりシャドウミラー系の特機組が
投入されます…調度敵の構成もスーパー系の居ないA見たいな感じに成りますし


950 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 01:47:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>949
向こう側の世界決戦みたいな感じですねぇ。


そういやこの際のACE2連邦宇宙閥ってどう動きそうですかね?


951 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 01:48:48 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>950
取り敢えずはこの状況を解決する為に動いててアラスカ辺りから連邦から一時離脱状態になるのではないかと…
ロンドベル本隊は一応内部からの対処を続けるでしょうが


952 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 01:53:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>951
なるほど。そうなるとナデシコ隊あたりは協力関係結べそうですね。

ロンドベルが一応は地上閥?内の穏健派か良識派の方だとすると、残りはスカル小隊の行方くらいでしょうか。


そういやオーブ戦あたりのシナリオにもデビルガンダムが投入されたので利用されないように工場とマスドライバー爆破したってことにできますかね?
こうすると原作で違和感あったオーブ本土の焦土化もデビルガンダムに取り込まれないためにって大義名分できそうですし。


953 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 01:57:16 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>952
そうなりそうですな…多分オーブで連合も確りデビルガンダムの存在を確認するのでしょうね


954 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 01:58:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>953
デビルガンダム運用する連邦軍なんて見たらそりゃアークエンジェルも連邦から離反しますし、
宇宙上がった後も三隻同盟も結んでどうにかしなきゃ(使命感)ってなりますわ…


955 : 657 :2021/10/26(火) 01:59:43 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あれだけ被害出したデビルガンダム使ってる時点で分裂確定って感じでしょうね


956 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 02:01:08 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>954
其れで比較的信頼できるオーブに逃げ込んだら多分オーブに箱探しの袖付きやザフトが近づいている
情報が来てそれに対して連邦も地上の残党主力何かを一挙に殲滅するために動いたのでしょうね…


957 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 02:02:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>956
おまけで反抗的だったオーブも潰してやろうとかも考えていそうですね…
地上閥からしたら見せしめの綱紀粛正扱いでしょうし(汗


オーブ戦に関しては袖付きもオーブ軍や連邦離反組と協力してデビルガンダム戦でしょうかねぇ…


958 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 02:03:22 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>957
そうなりそうです…


959 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 02:04:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
宇宙閥君ドン引きしてそうだし、世捨て人やってそうなドモンたちも慌てて現役復帰ですわこれ…


>>958
オーブは燃えてるか(パリ燃え並感)


960 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 02:05:44 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
あ、最初に通常戦力投入してあくまでも交渉に来てた袖付きも自衛したのを
連邦がオーブとジオン残党が結びついてる証拠扱いしてデビガン投入も
あり得ますかね?


961 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 02:06:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>960
そうなったら合法的に反抗的な国焼けるぞ!って嬉々としてデビガン投入してきそうですねえ…


962 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 02:08:54 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>961
ですなぁ・・・多分これで袖付きから情報来て連合も本腰と言った感じで…
この場合オーブのアストレイは下手したら陸ガンみたいにガンダムタイプ相応の高性能機に
成ってる事もあり得ますかねぇ?


963 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 02:11:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>962
ストライクのオーブ製量産機くらいにはなっているかもしれませんね。

ロゴスの独裁に反抗的な国や企業も手を貸して開発したMSになるかもしれません。


964 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 02:14:32 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>963
そんな感じがあり得ますか…そうなるとネルガルとか旧エゥーゴ勢に対する圧も之で
さらに強まる感じに成りそうですわ…後は多分戦力の割に立場悪めのマクロス系は
外征に積極投入があり得そうです…


965 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 02:21:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>964
益々連邦内における反発が生まれますな…


966 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 02:25:23 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>965
けど実際問題不安定要素多めかつ連邦地上軍閥に政治的に近いマクロス組は
外征組に配置される可能性が高いのですよね単独での任務活動に使いやすい
マクロス級持ってて更に多目的に使えるVF系中核戦力ですし…同じく派遣に
使われそうなのは一般元木蓮連邦兵ですかね?


967 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 02:50:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>966
ゼントラン系兵器を扱うゼントラ系部隊も数だけは多いですしねぇ…

木連系は基本宇宙軍閥の方にいるのは同閥が手放さないと思われますが、統合軍すなわち地上軍の方に属しているのは仰るように他世界へシュートかもしれません。
旧木連系は火星の後継者の蜂起の際に結構な数が離反したらしいので、地上軍内では信用落ちているでしょうし。


これ両方とも実質棄民政策みたいなものでは?


968 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 02:55:38 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>967
割りと此地上閥からすれば理に叶ってるのです。
ベースがUC系とかの外に出たくない連中なんで、
マクロス組の外に出たいと言う余裕削ぐ契機に成りますし・・・


969 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 02:58:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>968
ひでぇwin-winもあったもんですわ…


970 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 03:02:14 HOST:p482105-ipngn2801akita.akita.ocn.ne.jp
>>969
因みにマクロス閥はマクロス閥で外に進出するべきとは考えつつも現在の派閥内意見の主流は
今のUC型連邦の形式を外惑星植民地込みで行うって考えなので其がやり易そうな開拓地になり得るFルートは願ったりと言う・・・


971 : 名無しさん :2021/10/26(火) 12:15:20 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
やり易そうな開拓地≒侵略しやすい

こんなのとゲート越しに対峙するんですが、ゲート日米民主党の皆さん本当に連合がいなくていいんですね?


972 : 名無しさん :2021/10/26(火) 14:27:43 HOST:182-165-23-171f1.osk3.eonet.ne.jp
統合政府に「土地や資源やテクノロジーを奪う為に現地人を害獣やテロリスト認定して虐殺する鬼畜勢力」という風評被害が……大体合ってるか
(基本手に負えない存在は二次被害度外視でマクロスキャノンや反応弾や次元兵器ぶち込んで始末がデフォ対応だったりする)


973 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 18:56:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
本家統合政府は基本的にゾラ人とか現地の人々とは基本仲良くしているから(震え声)


974 : 名無しさん :2021/10/26(火) 19:09:52 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
デビルガンダムばらまく連中なら、ソーラシステムを地上へ向けるくらいならやりそうなのがまた……
ミスマル提督頑張って止めてくれ。


975 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 19:10:32 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>973
ウィンダミアとかが本来例外ですからね・・・
ACE2世界ではこのまま行くと各船団の自治政府は飾りに近くなるので、
地球圏が各地のヘイトを一身に受ける事に成り
更に対移民船団用のティターンズみたいなのが用意される事に成りますね・・・

連合が何もしない場合最悪はラプラスの箱抱えたままコレに成る可能性が・・・


976 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 19:14:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まだ外宇宙に進出する前で良かったというべきでしょうかね…

最悪は銀河規模の宇宙戦国時代だったぞい!


>>974
実際宇宙閥さんが頑張ってくれないと最低でもグリプスのコロニーレーザーが…


977 : 名無しさん :2021/10/26(火) 19:17:33 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>976
ずいぶん近場にあるシンヴァツですね。(震え声)


978 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 19:18:05 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>976
実際実は余り出てないだけで既に手近な所には植民してる可能性も有りますけどね?
急激にマクロス系の世代が進んでますから何とも言えませんが・・・


979 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 19:18:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>977
まあザフトもジェネシス向けてるし多少はね?

ユニコォオン!の出番ですよ!(原作再現並感)


980 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 19:31:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
次スレ立てますね


981 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 19:34:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
次スレ その153
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1635244305/


982 : 弥次郎 :2021/10/26(火) 19:40:49 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
立て乙です


983 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 19:45:04 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
建て乙です。

>>982
あ、弥次郎氏とりあえずですけど42年までの連合の投入戦力に関しては
大体設定決めましたけど何か足りない所とかって有りますかね?


984 : 弥次郎 :2021/10/26(火) 19:47:39 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>983
今のところは…
陸海空とそろっているので問題ないかと
また必要でしたら相談します


985 : 名無しさん :2021/10/26(火) 19:48:53 HOST:sp49-98-42-178.mse.spmode.ne.jp
建て乙です


986 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 19:51:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>978
もしそうなると面倒ですねぇ…
進出している数によっては戦闘が外宇宙にまで広がってしまう…


987 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 19:52:11 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>984
まあ、仕事するのは精々対地砲撃・爆撃位なので内陸部の戦力含めて暇してる方が多いかと・・・
リベリオンやブリタニア的には活躍され過ぎちゃうと欧州開放のトロフィー持ってかれると困りますし・・・


988 : 弥次郎 :2021/10/26(火) 19:53:29 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
まあ、連合的には適当なお付き合いでもいいわけですからね… >トロフィー


989 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 20:09:41 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>988
この辺連合は気にしなくても良いですけど他からすると切実なのですよね・・・
リベリオンは此処で動かないと経済に大きな影響を受けますし、
ブリタニアは勘違いで現れるかも知れない欧州大陸側の大帝国に焦ってるのが現状です。

で、ブリタニアは兎も角リベリオンの危惧はこのまま大戦が終わるなら現実的な危機なのです。
何せ日召日本がこの大戦だけで提供した車輌は数万台、
少数とは言え74式戦車が提供されています。
此をリベリオンが同等の質を同リョウ送れるかと言うと非常に辛く成ってる訳ですね・・・


990 : 名無しさん :2021/10/26(火) 20:12:20 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
立て乙です。

こんなに混乱している状況で、ネウロイが神の杖真似して逆シャアごっことかやったりしませんよね?(震え声)


991 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 20:13:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
大丈夫だよ!ちょっと軌道エレベーター側が突然降ってきて周辺海域封鎖したりはするけど!!


992 : 名無しさん :2021/10/26(火) 20:17:06 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>991
全然大丈夫じゃないw

畜生、これも王党派とかいう連中のせいなんだ!!(責任転嫁)


993 : トゥ!ヘァ! :2021/10/26(火) 20:21:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>992
王党派!絶対許せねえ!


でも軌道エレベーター型ネウロイ君は原作にいたやつだし(震え声)

まあ氷山型ネウロイが艦隊組んでやってくるよりマシだから…多分?


994 : 名無しさん :2021/10/26(火) 20:29:41 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
あと出てきそうなのって、渦巻き砲、太陽砲、音波砲あたりか……
実際ナチスドイツが研究していたからなぁ。


995 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 20:30:41 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
氷山ネウロイ君の方が実は戦果としてはエレベーター型寄り高かったり・・・

オスロフィヨルド一帯に集結してた地上・海上の援軍数万人以上の大部隊を
壊滅に追い込んでオスロに突っ込んで自爆したのであの巨大ネウロイの自爆範囲と考えればまぁ・・・


996 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/26(火) 20:33:34 HOST:sp1-75-213-26.msb.spmode.ne.jp
氷山君のその戦果始めて聞いたんですがそれは…

港駄目にしただけじゃなかったのか…


997 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 20:39:57 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>996
そうですね・・・オスロ迄の海路に居た戦力と防衛用の砲台も消滅させましたし、
オーバーロードに送る予定だった援軍が大打撃受けてます・・・
後はあのネウロイの性質考えれば目標に到達したら自爆したか、
撃破されるまで爆撃続けてそうだったのでこうなりました・・・


998 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/26(火) 20:42:08 HOST:sp1-75-213-26.msb.spmode.ne.jp
>>997
ひでぇ被害である(白目)

来年はオスロあたりは大漁になりそうですね…


999 : 名無しさん :2021/10/26(火) 20:43:06 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
あれだけ弾道弾叩き込んだら、そりゃ数個師団くらい消えますね……


1000 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/26(火) 20:44:45 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>998
此に対して精々ピラーの雨しか起こしてない軌道エレベーターの優しさですね!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■