■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

日本大陸クロススレ その150

1 : トゥ!ヘァ! :2021/09/26(日) 23:43:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である


2 : トゥ!ヘァ! :2021/09/26(日) 23:44:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
4――【クロスについて】
・此方で投稿可能なクロス作品は基本商業作品とのクロスを基本としており大陸の別の世界線同士や提督たち憂鬱との作品は本スレにお願いします。
・架空戦記に関しては商業作品とのクロスの場合は此方に成ります。
・ゲートネタに関してはそのゲート自体に何らかの原作関連(ゲート自衛隊のゲートやスーパーロボット大戦のクロスゲート等)で無い限りは本スレでの投稿をお願いします。
 又、ゲートが繋がった先が上記同様何らかの版権作品の場合は此方に成ります。
・日本大陸ネタ同士のクロス及び他作品の兵器を採用するなど、多少のネタを借りる程度の物は含まないものとします。

5――【混乱防止のために】
・混乱を避けるため真面目な想定ではなくネタとして発議する際には「【ネタ】」印を添付する。
・歌詞に関してはearth氏に迷惑を掛ける可能性が有る為、替え歌等関係なく記載しない様にお願いします。
・また、下に追記する仮の事項についてもよく目を通し、注意を払いましょう

6――【書き込みをする前に】
※この項目は仮の注意事項ですが、文言に目を通し、理解したうえで掲示板で語り合いましょう。
※必要に応じて修正等を加えていくことでより良い掲示板としましょう。

・既に固まっている作品の設定にはよく目を通し、分からなければ質問しましょう。
・作品の根幹設定や事象の前提条件や背景を議論するのは自由ですが、無闇に否定したり、作者や作品を攻撃するのはやめましょう。
・作品についての裁量権はその作品の作者にあります。採用しない、却下とされた場合には潔く諦めましょう。
・作者の意見を無視したり、自他問わず意見の採用を強要するのはマナー違反でNGです。
・作者の方々も、採用できない、受け入れられない意見についてはしっかりと拒否を示しましょう。

――【過去スレ】――

>>2以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
次スレは>>980が立てること。できない場合はスレ作成を依頼して下さい。

前スレ:日本大陸クロススレ その149
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1631699755/

日本大陸クロススレ その148
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1630586371/

日本大陸クロススレ その147
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1629781570/
日本大陸クロススレ その146
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1629083119/
日本大陸クロススレ その145
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1628339638/
( 中 略 )

日本大陸クロススレ その100
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1594051637/

日本大陸クロススレ その50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547388799/

日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/

現行のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その183
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1630160162/
( 中 略 )
クロススレの分岐点:日本大陸を考察ネタスレ その131
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507185864/
( 中 略 )
名誉ある最初のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/


3 : 弥次郎 :2021/09/27(月) 18:37:18 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
立て乙です

本当に憂鬱SRW時空は闘争であふれている…


4 : 657 :2021/09/27(月) 18:41:32 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙、今回の敵は夢幻会ネタでも最大規模なんで・・・
ある意味では様々なネタの因果が終着してるというか・・・


5 : 弥次郎 :2021/09/27(月) 18:48:37 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
あらゆるスレのネタが集まっていますからな…
面白がって突っ込んだ結果というべきか


6 : 657 :2021/09/27(月) 19:10:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>5
スパロボOG世界が因果の終着点の一つと言われて、スパロボα世界が新生した宇宙の世界であると言及入ってますしね・・・
ガンダム要素+αの同一人物がこちらのCE世界にいる時点でこの世界も因果の終着点の一つで繋がりあったとも言えます・・・


7 : トゥ!ヘァ! :2021/09/27(月) 21:55:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
近隣世界の強い宇宙の強い奴全員集合!って感じですしなぁ。


8 : 657 :2021/09/27(月) 22:00:39 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ミスれば周辺次元纏めて滅ぶからいやー今回はきついっす

これも神の力すら越えた大いなる運命の流れのやらかしだから仕方ねえんだ・・・


9 : 名無しさん :2021/09/27(月) 22:15:06 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
F世界や融合惑星そのものが戦いに耐えうるかが心配…


10 : トゥ!ヘァ! :2021/09/27(月) 22:26:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
融合惑星は割と地味に強くなっていってるから半分くらいは大丈夫…のはず…

F世界は上下の差がデカすぎますので何とも言えないですけど(汗


11 : 名無しさん :2021/09/27(月) 22:48:55 HOST:p0432293-vcngn.fkok.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
この場合の「戦いに耐えうるか」ってのは、
惑星の強度的な意味なんじゃなかろうか…。


12 : トゥ!ヘァ! :2021/09/27(月) 22:55:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
後々に星が残っているからへーきへーき。


13 : 弥次郎 :2021/09/27(月) 22:56:42 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
既に融合惑星が滅びかねない事案は数回起きていますからな…
例えばバーサク・スティンガーとかG弾とかエビルザウラーとか…


14 : 657 :2021/09/27(月) 23:02:43 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもG弾のせいで融合惑星ですしな・・・


15 : トゥ!ヘァ! :2021/09/27(月) 23:11:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
F世界の方も、あんだけくっついた切っ掛けは特地のアホ冥神のせいですしね…

あっちもネウロイ、虹ミミズ君、インベーダー、スカブコーラル、バルドナドライブと滅亡する切っ掛け多かったですね。


16 : 657 :2021/09/27(月) 23:40:21 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとはゲッター線もありますしねえ・・・ACE3で真ドラゴン一度ぶっ壊すけど、あれで死んだとは最近のゲッター見てると思えねえ・・・


17 : トゥ!ヘァ! :2021/09/27(月) 23:43:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ACE3の真ドラゴンは二つの世界の狭間で倒せたので残骸の行方も不明ですしなぁ。


18 : 657 :2021/09/28(火) 00:37:02 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみに真ドラゴンは石川御代のラフによるとチェンゲ版でも聖ドラゴンのような姿になるラフがあるんだゾ・・・


19 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 00:51:30 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばACE2世界のアフリカって普通にジオン残党含む反連邦勢力の牙城が多数存在する地域ですけど、
仮に此れでザフトが史実通りアフリカ制圧とゲリラ掃討同時にやって場合事実上地上残党敵に回した可能性も有りますかね?


20 : 657 :2021/09/28(火) 00:52:05 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ下手くそそうだしなあザフト・・・


21 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 01:04:50 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>20
まあこの辺上は考えてても下がってパターンも有りそうです。


22 : 657 :2021/09/28(火) 01:17:10 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
バクゥだけじゃ地上無理そうですしねえ・・・


23 : 名無しさん :2021/09/28(火) 07:30:39 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>22
ドムに蹴散らされるのが関の山だろうなぁ
地上戦の経験差も隔絶してるだろうし


24 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 12:57:21 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
それ以前に原作寄り各種残党の戦力がゼントラーディとかのせいで底上げされてて
普通にでかい作戦だと100機以上のMS何かが出てくるのですよね・・・


25 : 名無しさん :2021/09/28(火) 15:33:13 HOST:KD111239191243.au-net.ne.jp
今更だがロボット(人型兵器)の試験項目にバレエとか有ったらウケると思うんだよね(道産子ウエスタン並感)


26 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/28(火) 16:19:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>24
ザフト君。アフリカ制圧無理では?


27 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 16:50:05 HOST:sp49-98-172-94.msd.spmode.ne.jp
>>26
本来は大都市部とマスドライバー制圧のみの予定だった可能性も・・・(尚下っ端)


28 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 17:03:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>27
勝手に戦線広げたんやろなぁ…

マスドラは交渉材料の一つにするつもりだったのでしょうかね。

ACE2の地球だと宇宙に出る手段は幾つもありますし。


29 : 名無しさん :2021/09/28(火) 17:28:21 HOST:sp49-98-92-114.mse.spmode.ne.jp
www.animatetimes.com/news/details.php?id=1632722354
ナイツ&マジックのBlu-ray BOXが来年発売されるらしいです。


30 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 17:34:48 HOST:sp49-98-172-94.msd.spmode.ne.jp
>>28
下手したら生身で交渉に出てきた町の有力者(元ジオン軍大佐)とかをナチュラルの〜で75mm叩き込んだ可能性・・・


31 : 657 :2021/09/28(火) 17:57:33 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとナイツマ作者さんのツイートによると浮遊大陸編の決戦今月中になんとかするみたいなこと言ってましたな


32 : アイサガP :2021/09/28(火) 18:00:22 HOST:zaq77195025.zaq.ne.jp
ラインバレルよろしく、スパロボ専用捏造ストーリー作るんかね?
具体的には浮遊大陸編を30発売日までに実装すると言う作者的デスマーチ…


33 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 18:00:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
マジか。あと今日含めても三日しかないんじゃが。


>>30
うーん。これは現地勢ぶちギレ不可避…


34 : 657 :2021/09/28(火) 18:06:34 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
果たして9月中に虹色ミミズは倒されるのだろうか

あとアニメ公式サイトの方で新しい宣伝動画来てましたね・・・
ロボアニメにとっての到達点まで来たせいでエルくんのテンションおかしいことになってますが


35 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 18:09:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スパロボ最高〜!シルエットナイト最高〜!(BRBOX発売記念pv並感)


36 : 657 :2021/09/28(火) 18:19:26 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>32
隠し扱いでマガツイカルガはありそうかもですね・・・
というより強化がないと覇界王シナリオが絡む以上力不足すぎますし・・・

あとは最近グリッドマン関連ですがウルトラマントリガーの最近の話で、
ウルトラマンZとのコラボ回で電脳生命体パワード・ダダと戦ったのですが、
GUTS・セレクトが電脳空間に突入する描写がまんまグリッドマンが使用するハイパースペースだったんですよね・・・
やはりグリッドマンの現実世界はウルトラ世界の可能性もあるという・・・


37 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 19:22:40 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>33
けど、戦争にルール何てとかザフト君方面軍司令が言い切っちゃいますからね・・・


38 : 名無しさん :2021/09/28(火) 19:29:20 HOST:p0432293-vcngn.fkok.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>37
で、やられる側になったら文句言うとw


39 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 19:33:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>37
初代ルール無用レジェンド足るジオン残党になんてことを…


40 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 19:39:18 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>39
一応南極条約締結後は一部除けば遵守してましたから・・・(破らないとは言ってない)
まあ、一寸強力な気化爆弾()とかMSの動力の暴走()とかは両陣営でも有ったっぽいですけど・・・


41 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 19:46:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>40
実際問題これザフトはいつ頃までアフリカの拠点を維持できますかねぇ…

連邦と地元勢力両方を敵に回している現状だと原作並に持つとは考えにくいですが…


42 : 弥次郎 :2021/09/28(火) 19:52:28 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ゲリラ戦術の基本は現地勢力を味方に引き込むこと
逆にゲリラを狩りだすには現地勢力をいかに懐柔するかが重要
そしてプラントの価値観はコーディ万歳だから…対立不可避


43 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 19:56:24 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>41
連邦的にはダカールが既に首都から外れてるか否かで変わりますかねぇ?
ラサ壊された後にダカールにまた戻ってその後はアデレードでしたっけ?

仮にダカールの重要度が下がってるならアフリカは勝手に争わせて
重要度の高いオーストラリア方面重視するかと・・・


44 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 20:01:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>43
ラサに隕石落としされた後のユニコ時代ではダカールが首都に戻ってましたね。

閃ハサの104年にはアデレードに地球連邦政府議会の機能が移ったそうなので、実質首都だったかと。


ACE2ネタですと時系列的にユニコーンなので、ユニコの時系列に沿うとダカールが首都でしょうか。
閃ハサも入れるならアデレードが首都になる可能性も出てきます。

まあACE3でラサへの隕石落着が防がれているんで(ACE3のサコミズオーがハイパー化してフィフスルナどうにかしてくれた)、ラサが首都のままである可能性も十分あると思われますが。


45 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 20:07:54 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>44
そうなるとラサから臨時移転は必要無いですからラサからアデレードへ遷都の準備中ですかねぇ・・・
であるなら恐らくは次の首都(予定)だったアデレードの方を注視してオーストラリアを北部を占拠したザフト軍と相対かと・・・


46 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 20:12:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>45
そうなるとアフリカは当分現地反連邦勢vsザフトvs駐留連邦軍の三つ巴で泥沼でしょうかねぇ。

アデレードが首都となっているのならば、原作と違ってザフトは豪州の制圧はできなさそうですね。

原作種と違い、味方してくれる現地の大洋州連邦なんかもありませんし。


47 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 20:37:29 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>46
連邦も連邦で余裕を有るわけでは無いですからその辺の問題は有りそうですかね?
現行、インセクターが後から来るにしろ連邦事態、
新連邦、革命軍、連合と睨み合ってる状況ですし・・・


48 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 20:39:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>47
とは言えお膝元になるオーストラリアを奪われるほど無能ってわけでもないでしょうから、
オセアニア圏からはザフトを追い出している可能性は高いかなと。


追い出せていなかったら、まぁそれだけ地上軍が弱体化しているって証拠になりますねぇ。


49 : 名無しさん :2021/09/28(火) 20:51:46 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>48
案外懲りずに無人機導入してたらクラッキング喰らったとかですかね?


50 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 20:53:51 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
失礼>>49は自分です


51 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 21:00:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>49
シャロンアップル事件の教訓があると思われるので、無人機使ったとしても対抗馬の有人部隊揃えているかなと。

最悪はまぁブライトさんとこのロンドベル派遣してどうにかするんじゃないでしょうかね。


ただ無人機の導入は普通にやってそうなんですよね。
ACE2の連邦軍って割と無人機運用前提なところありますし。

主人公部隊も足止め、時間稼ぎのためにバリバリ無人機使ってますから。


52 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 21:25:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
クラッキングで思いましたがザフトが連邦の無人機を悉く奪うか、機能不全にできれば、初手は優位取れる可能性もありそうですね。

まあシャロンアップル事件後なので対策されていて、左程大きな効果上がらない可能性もありますが。


53 : 657 :2021/09/28(火) 21:30:41 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
シャロン・アップル事件のトラウマあるからさすがに無人機の対策は立てられてるかと


54 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 21:32:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
どっちかというとACE2シナリオの遺産(アークシリーズと攻撃衛星ズ)でも拾って量産したかどうかした可能性の方が高いですかねぇ…


55 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 22:11:09 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
よく考えればプラントってベースが工業コロニーで近年での一番の工業品って無人機だったんじゃ…


56 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/28(火) 22:13:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そうなると無人機製造の大本の一つであった可能性ありそうですね。


57 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 22:13:57 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>56
・・・自分たちの作った無人機のセキュリティーにセキュリティーホール作ってたんじゃァ…


58 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/28(火) 22:15:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>57
あー…あり得そうですねぇ…

シャロンアップル事件の教訓を入れたアップデートとか言えばプラント製以外の無人機にも手を入れられますし。


59 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 22:34:45 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>58
其れでセキュリティに特大のガバ空けられてアーセナルバード奪われたオーシアの如くオーストラリア辺り
叩き出されたんじゃ…


60 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 22:38:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
マーキン・ベルカー「人類防衛の要たる機体に己の欲望のために穴を開けるとは何て奴らだ!恥はないのか!!」


>>59
そうなるとアデレードに遷都するはずが、豪州奪われたのでダカールに首都を移動させたってオチでしょうかなぁ。


原作でザフトの協力国家だった地域は、ここだと無人機の運用権奪われたために落とされた地域になりそうですかね?

北アフリカ、オセアニア、スペイン。あと原作種だと制圧されたましたが南米。


61 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 22:53:58 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>60
ラサが無事な関係を考えると単純に奪還まで遷都延期と成ったのかと…


62 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 22:56:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>61
ただラサも大分周辺がダメージ受けてましたね。
確かラサ戦の時って周辺の連邦軍基地が全て陥落した後でしたし。

まあ首都がどちらになったとしても連邦は初動の苦戦免れなさそうですね。
無人機の運営権奪取が成功したのなら、ザフトの戦力不足も大分軽減されそうです。


63 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 23:21:30 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>62
でしょうな…旧式でも再生産の許可が降りるくらい優秀なのと考えると…
デザインの近さ考えればゼクシリーズでも生産許可居りましたかね?


64 : トゥ!ヘァ! :2021/09/28(火) 23:41:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>63
ノウハウ含めるとビルゴかトーラスの可能性もあるかなと。


65 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/28(火) 23:58:20 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>64
ビルゴやトーラスとかはFルートの発掘品が出るんで一応量産機は別枠にしようかなと…
後はモノアイ機である方がザフトが使ってソレっぽくも有りますから…


66 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 00:05:43 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>65
なるほど。

となるとどのルートでもあまり使われていない旧ティターンズ系当たりになりますかなぁ。


67 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 00:12:28 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>66
…案外インレとか開発してるかもですな


68 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 00:14:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>67
真ラスボスルートですなw

…プルシリーズ再びとかありそうですねえ(黒兎の夢並感)


69 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 00:23:22 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>68
と言うかこの世界でも技術とか笠に着てたりでMS至上主義に陥ってると何気に
有難い機種では有るのですよね何せMSにパーツくっ付けて行ってのアレですから
MAでは無くMSって言い張れますし…


70 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 00:26:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>69
案外連邦でのストライカーシステムも元々はティターンズのTR計画やペズンのゼクシリーズのコンセプトを受け継いだものなのかもしれませんね。


71 : 657 :2021/09/29(水) 00:29:04 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ナイツマ更新 虹色ミミズ戦完全決着、 成層圏近くから叩き込まれたのにも関わらず、
成層圏近くからエーテルを暴食しスーパーセルを逆流、エーテルストームとも言うべき吸引型天候操作魔法を使用するという・・・
イカルガが中破まで追い込まれ外装装備完全喪失まで追い込まれてのギリギリの勝利でした


72 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 00:30:00 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>70
実際問題地上軍閥の中心は連邦に残ったティターンズ系の人員にブルーコスモスでしょうからねぇ…
そう言った換装機思想を新型機開発に持ち込んだと考えれば案外有りそうなのが…
…で開発の発想元はまんまとザフトに取られた訳ですが…


73 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 00:32:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>72
そうなると生体CPUやらの技術も強化人間の応用でしょうかなぁ。

ティターンズの亡霊vsティターンズの遺産か…



>>71
うーん。怪物すぎる…
勝てたのは完全に運ですわ(汗


74 : 657 :2021/09/29(水) 00:37:17 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと触腕のエーテルをエルたちがやったように結晶化してそれを伸ばして武器にするという攻撃も行ってますね・・・
どうやらついでに源素晶石の更に巨大なのを作ろうとしてたっぽい・・・?


75 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 00:40:47 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>73
後は一応運命シナリオも混ざる感じと想定していますから
この場合ザクウォーリアがザフト版ハイザックに成る感じですかね?


76 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 00:45:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>75
あら運命までやるのですか。

前半がジンやゲイツで後半にザフト版ザクの登場とかでしょうかねぇ。

そうなるとオーブも出すなら一期と二期合わせたダブルマシマシ焼きオーブですなぁ。


77 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 00:49:17 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>76
オーブは原作では来なかったザフトも殴り掛かりで主人公部隊(連合とは別)、袖付き(連合)、
連邦、ザフトによる火力4倍の多方面攻撃でオーブのオーブン焼きでも・・・(ルドルフ会長並み感)


78 : 657 :2021/09/29(水) 00:50:11 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
エアグルーヴのやる気が下がった!!
まあやり方ミスった中立国なんて殴られるだけだからなあ・・・


79 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 00:50:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>77
電子レンジの中のダイナマイトと化すオーブ。

うーん。デリシャス!


80 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 00:53:01 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>79
・・・ミネルバ級、一寸早く開発されたドミニオン、主人公陣営のアークエンジェル・ネェルアーガマに
デストロイガンダムやら袖付き側でシャンブロ出したりとかで悲惨な事に・・・


81 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 00:54:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>80
原作なんて目じゃないレベルで国土燃えそうですね。

ぺんぺん草も生えねえや…


82 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 01:00:08 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>81
後は燃える理由は・・・実はアスハが箱に関わってたから此処もキーに成ってて、
ザフトと連邦は単純にお互い従わない癖に地政学的に重要に成る小国焼きに来たとかでしょうな・・・


83 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 01:03:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>82
そうなると袖付きの目的は箱に関わる情報の取得及び抹消ですかねぇ。


84 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 01:13:13 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>83
一応、袖付きのお題目としては箱を手に入れて連邦を引っくり返すと言う方向かと・・・


85 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 01:15:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>84
表向きの大義名分ってやつですな。

フロンタルの真の目的は連合のために箱に繋がる情報の独占と抹消ってところでしょうか。


86 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 01:18:50 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>85
連合としてはまあ最悪は破壊、最善は確保位でしょうな・・・
とは言えある程度は現場の裁量かと思われます。


87 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/29(水) 01:21:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>86
そこら辺は力量、実積、性格共に信用できる御仁を送ってますしね。


88 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 01:26:38 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>87
内部の全裸的には主人公組が信用に足るなら渡しそうですが其までは壁役をやる感じでしょうな・・・
ジオン全体で行けば主人公組が勝っても袖付きが勝ってもミネバか全裸のどちらかに渡る方式ですし・・・
袖付き全体の方針としては最善が自分たちで確保、最悪でも連邦かザフトに渡さないって方針でしょうかね?


89 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/29(水) 01:34:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>88
それで良さそうですね。


90 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 01:43:19 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>89
後は主体がSeed+ユニコーンですから本来は運命からのミネルバ隊は
箱探索用として議長の座には無いデュランダルが支援する特殊部隊見たいな扱いでしょうかねぇ?
対して連邦だとロンドベルが主人公陣営としての箱探索部隊で、
ロゴス・ビスト一族側が運命強化人間組何かで・・・


91 : 657 :2021/09/29(水) 02:00:10 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういや浮遊大陸編読み直していましたが、伊丹くん同行するんならあの怪物を見る羽目になるんですよね・・・
百足龍虫以上に怪物になりましたけども・・・


92 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 18:14:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
伊丹さんハード。

でもこれで生き残れば尚更黒い鳥認定に近づきますね!


>>90
CPU三人組とからエクステンデッド三人衆まで総揃いですなあ >>ロゴス側


93 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 19:11:57 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>92
まあ、運命+種と考えると盟主王が独立戦争で一応内乱に入るザフト何か潰して安定させた上で
国内安定させれば出所不明の箱位否定出来る見たいな路線でジブリールがヤバいものはさっさと葬ってしまえ路線かもですかね?


94 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 19:23:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>93
どっちにしろ今の安定大事って感じですなぁ。


95 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 19:26:19 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>94
そりゃまあ過激でも本来の路線は商売人ですからねぇ・・・
安定してる方が良い訳では有りますけど・・・まあ今回は前線に出過ぎて二人とも死亡ですかね?
ザフトに関しての支配域に関しては大きな物はアフリカ、中東、西欧(ドイツ迄)、オーストラリア、南米辺りとしますか・・・


96 : バーコードハゲ :2021/09/29(水) 19:27:17 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
モビルドール系でモノアイがいい?ならズサンとかどうよ?

パイロット乗ってたり、たまにオートでも動いたり。
ネオジオンのズサのダウンジング版、ハイローミックスのローの方。
オートで動くMS少ないなぁ。ビルゴ系列とメリクリウスとバンデット(窓枠)、ズサンあとある?


97 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 19:32:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>96
W系と∀系は別のネタで使っているから駄目だってばっちゃが言ってた。



>>95
ロゴス崩壊した後だと本格的にアナハイムが地上経済の半部は持っていきそうですなぁ。

大戦中に連中も潰します?


ザフトは規模考えれば大分広い範囲占領しましたね。やはり無人機の力は偉大。


98 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 19:39:30 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>97
アナハイムもビスト一族側が無茶やって敗退、
サナリィは余所の支援(Fルートガリア)に人員出して壊滅でしょうな・・・
因みにブッホも壊滅済みに成ってる予定ですな


99 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 19:41:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>98
あれ。これって戦後経済はネルガルとマクロス系企業が引っ張らないと駄目なやつ?


100 : バーコードハゲ :2021/09/29(水) 19:41:56 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
無人機の弱点はコントロールやられるとアウトって点やな。ザフトが使ってたEMP爆弾とか使われるとコンピューター落ちるよ。(まぁEMP爆弾使えるの一度だけやが)

補給の問題抱えているのは大小あるけど、一番知ってる中で継戦能力に大問題抱えている作品を挙げるならスカイガールズですかね。21分32秒はきつすぎるよな。(しかも低電圧だと8分になってしまう)ナノスキン(ナノマシンのスキン、一言でいうと∀の自己修復機能の劣化版)のホロメス効果でそうなってしまう。(当然時間制限過ぎれば高Gには耐えられない)ちなみにナノマシンがどうなるかって?血液に溶け込んだあと体外に排出されるよ!体に優しいね!


101 : バーコードハゲ :2021/09/29(水) 19:42:47 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>99
のようですね。これは議長チャンスっすよデスティニープランはつどうや!


102 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 19:44:51 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>99
奴ですな・・・アナハイム(半分死にかけ)も居ますから何とか成るとは思いますが・・・


103 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 19:47:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ネルガルの会長は顔ひきつってるんじゃないかなぁw


>>100
ACEA連邦の無人機がプラント製で、プラント製じゃないのもシャロンアップル対策アップデートの際に手を入れて、事前に開けられていたセキュリティーホール使って運営乗っ取ったらしいですよ。


104 : 弥次郎 :2021/09/29(水) 19:49:58 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
というかあのEMP攻撃グングニグール?だったかは耐電磁性の低いストライクダガーだったから効いたというのもあるかと
純粋に原作種だけってわけでもないですし、無人機ならそこらへん想定してEMP防御固めるくらいはしているかと


105 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 19:52:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
散々色々な勢力と殴り合ってるので原作グングニール程度だと多分ACE2連邦の兵器には効かんでしょうな。

原作以上のグングニール? それってEMP兵器の枠超えて熱量で人と物壊す戦略兵器よ。普通に核でええやん。


106 : 657 :2021/09/29(水) 19:52:29 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもあのダガー急造品だから大ダメージ受けた形ですね
ちなみにこのときのアホどもが降伏した連合兵を全員虐殺したから連合はこれ以降ザフトの捕虜取らなくなったらしいですよ


107 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 19:53:39 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>105
そのレベルだと多分後起き型のサイクロプスですよねぇ・・・


108 : バーコードハゲ :2021/09/29(水) 19:55:34 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>103
ネルガルくんは劇場版のラピス・ラズリの件があるから暫定有罪で
>>104
ストダガならそんなもんかねぇ。ストダガからダガー辺りにできなかったのはアズラエルのミスでは。
ハイコスト側は三馬鹿にまかせりゃいいと思ってたのかな? レイダーやフォビドゥンはともかくカラミティはいるのか?ってレベルだが。


109 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 19:55:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>107
便利そうな兵器ではありますが、コストが高そうな割りに殺傷範囲が微妙な感じになりそうっすわ。

普通に核ブッパするか、宇宙から電子レンジビーム撃った方が効率的であります。


110 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 19:58:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>108
いんや。単にパナマに投入したストダガが急かされまくって対策されてなかっただけ。

パナマ以降のストダガは皆グングニル対策されてる。

105ダガーも本来こっちが量産される予定だったけど、結局コストと生産速度の関係からストライクダガーになっただけですね。


111 : バーコードハゲ :2021/09/29(水) 20:00:38 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>110
それでパナマのマスドライバー陥落されるのかなり間抜けだよなぁ。

そしてなぜビクトリアのマスドライバーでなくオーブに行くんだアズラエル。


112 : 657 :2021/09/29(水) 20:01:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
それでもこの急造品でもカーペンタリア以外はザフトは全員叩き出されてるらしい<ダガーでも
あと最近の設定ではキラだけが連合にいる珍しいコーディネーターではなく、地上にいるザフトに恨み骨髄の連合諸国所属のコーディネーターが多数連合軍に祖国に忠誠を誓うため参加していたらしい
最初は日系人部隊みたいな扱いを受けるものの、常に前線に立ち続けザフトを圧倒してたらしく、
勲章を授与されるまでになったとか、完全に嫁の脚本と乖離してんだよなあ・・・


113 : 弥次郎 :2021/09/29(水) 20:01:59 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ストライクダガーの時点でビーム兵器標準装備、ナチュラルでも使えるOS、大量生産を実現していましたしね
基本的にザフトが寡兵なのに対して連合は十分な数を送り出せば勝てるわけですし…


114 : 657 :2021/09/29(水) 20:02:10 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>111
この期に及んでフラフラと蝙蝠してるような中立国なんて焼かれて当然なんだよなあ・・・


115 : 弥次郎 :2021/09/29(水) 20:03:18 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>111
砂漠のトラがやられたとはいえ、まだザフト戦力が健在なアフリカに攻め込むよりよほど近いですし…
それに譜面通り中立国ならば普通に使わせてくれるはずですからね


116 : 657 :2021/09/29(水) 20:04:26 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>113
あと想定以上に連合所属コーディネーターが搭乗してたらしいから、そら一方的ですわっていう話ですわな・・・
想定が違うせいでearth氏が書かれた蒼の軌跡とかと大分原作が乖離してるっていう・・・
最初に原作はそういうこと言ってくれませんかねえ!?


117 : 名無しさん :2021/09/29(水) 20:05:14 HOST:sp49-98-244-85.mse.spmode.ne.jp
企業以外だと最終的には何処が生き残りますか?


118 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 20:05:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>111
なぜパナマ落とされたか。グングニールのことなんて知らんかったからやで。
グングなかったら普通に完封できてたもの。


文句はアズっさんじゃなくて情報掴めなかった諜報部と対策不十分でいいからハヨ戦力寄越せ行ってきた軍部とそれにオケマル出した他のロゴスメンバーに行ってくれ。

アズっさん産業理事なんて偉そうな椅子座っているけど、ああ見えてロゴスと連合上層部繋ぐ中間管理職だし。


119 : バーコードハゲ :2021/09/29(水) 20:05:53 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>114
まぁそうなんだけどさタイミングがあるでしょっていう。普通に外交であれやこれや言うことも可能やったろ。もしくはビクトリア落としてボアスを実力で陥落して相手がジェネシス持ち出したタイミングを狙って『同盟しないと死ぬよ(二重の意味で)』っていえば首を縦に振らざるを得ないのでは?


120 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 20:07:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>117
連合の目的がACE2世界安定化させて難民出さないようにする&連合への敵対を辞めさせるってものなので…

まあ連邦政府は残るかと。多分宇宙軍閥あたりが主軸の穏健派政権でしょうけど。


あとはジオンとかギガノスとか木星あたりが改めて独立じゃないでしょうかね。


121 : 弥次郎 :2021/09/29(水) 20:09:23 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>119
外交でなんとかしようとしましたよ?オーブが拒否しましたけど
それと、ジェネシスが露見した時点でザフトはもはや地球を滅ぼすことに何らためらいもないでしょうから、それを持ち出して交渉するのは遅すぎますって

というか、バーコードハゲ氏原作に色々と噛みつきすぎでは?
我々とて原作に文句がないわけじゃないですが、とりあえずでも説明されていることをあーだこーだとほじくり返しすぎているのは少し…


122 : 657 :2021/09/29(水) 20:10:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
偽マフティーじゃないですが連邦潰すと後が面倒ですからな
まともな宇宙閥が運営してくれたほうが助かるって話で

>>119
ジェネシスに関しては連合側が混乱と時間がないからそういう忠告とかは無理かなあ


123 : バーコードハゲ :2021/09/29(水) 20:11:02 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
蝙蝠してたオーブとかどうなるんやろここの世界だと。
昔ビアンゾルタークがオーブをクーデターでパクって運用してた世界ではラクスは取っ捕まえて裁判待つ身になったな。え?カガリ?外宇宙にでもにげたんでは?

スカンジナビアとかも気になるところ。


124 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 20:13:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>123
上の方のレス見てクレメンス。

ザフトと連邦と袖付き(連合)から攻め込まれて原作以上に燃やされると。

因みにデストロイもシャンブロも投入されるよ。
ぺんぺん草も残らんよ。


125 : バーコードハゲ :2021/09/29(水) 20:15:35 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
とりあえずウズミは政治家の器ではなかったって事がわかっただけでもマシか。企業連(日本)でさえ『なんなんだあのウズミとかいう男…。』とか思ってそう。
オーブ『首長』国連邦だし解体しておくのが大事なのかも◯◯家って名前がつくものとか。(サハクとセイラン家は保留で)


126 : バーコードハゲ :2021/09/29(水) 20:17:11 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>124
みんなオーブに対して殺意がひでえ。(当たり前だが)あれ?となるとシン・アスカの主人公フラグへし折りかな?


127 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 20:20:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
因みにACE2世界ってW混じってるのでスカンジナビアはサンクキングダムって名前なんじゃないかなと。


128 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 20:21:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>126
種と運命のシナリオ同時進行させるらしいので、シン君はザフト行かない可能性ありますの。

ザフト行って兵士になる前に戦争終わりそうですし。


129 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 20:22:55 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>128
あー既にザフト行ってる感じですね・・・
多分、過去の別案件での事でザフトに流れた感じかと


130 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 20:23:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>129
先にザフト行ってるのかぁ。

大丈夫ですかね。主に多分真っ先にコロニーたちが犠牲になるであろうインセクター戦とか。


131 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 20:25:13 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>130
と言うか運命シナリオ同時なので此方だといち早くデュランダルの動かせる戦力としての運用かと・・・


132 : バーコードハゲ :2021/09/29(水) 20:28:03 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>127
スカンジナビアが完全平和主義を持つのか。
平和(笑)なラクシズは完全に悪者になるのか。
ええやん(ゲス顔)
ラクシズねぇ今どんな気持ち?ねぇ今どんな気持ち?ラクスの平和(笑)じゃなくて完全平和主義持ち出されてどんな気持ち?


133 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 20:29:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>131
そうなるとミネルバ隊所属ですか。

生まれも原作より少し早くて、種の時点で原作相当の年齢でしょうかな。


134 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 20:34:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>132
確かアークエンジェル組は宇宙軍閥が保護してくれるので。

ミスマル提督のとこっすな。なので大丈夫。

ラクスたちは…まぁ多分ミネバ様のところか、月の方でマイヨ大尉と合流とかでしょうかねえ。

カガリはオーブの拠点はがまだ宇宙にあるからそっち行ってどうぞ(管理している派閥というか家違うけど)


135 : バーコードハゲ :2021/09/29(水) 20:39:13 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>134
アメノミハシラやな(オーブの拠点)
血縁カガリとウズミにはないけど門前払いが関の山なのでは?おとなしくどっかで政治の勉強を一からやり直してどうぞ。


136 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 20:41:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>135
一応オーブ戦には宇宙閥からロンドベルチームも来てるのでそっちに保護される可能性もありますな。

大天使組も厄介になってるとこだしヘーキヘーキ。


137 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 20:44:04 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
とりあえずザフトに関してはややこしいですけどデュランダルが
クライン派だけど独立部隊持って独自行動と言った感じですね・・・
ザフトその物とデュランダルの勢力でどっちが早く壊滅するか不明ですが、
移動拠点二つを影響下に置いてる感じですね・・・


138 : バーコードハゲ :2021/09/29(水) 20:45:28 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>136
なお末路は政治の勉強しながら死ぬほどの書類に忙殺される激務がお待ちですよ。って事ですねわかります。

ラクスはラクスで歌以外の事口走ったらマイヨに修正喰らいそう。


139 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 20:45:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>137
ザフトは原作でも一枚岩じゃないですしねぇ。

移動拠点ってゴンドワナとメサイア要塞です?


140 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 20:47:25 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>139
ですな・・・
で、彼等が何やってるかって言えば箱探しです・・・
まあ、運命組=箱探し組と言った感じですな


141 : バーコードハゲ :2021/09/29(水) 20:55:12 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>140
原作でガルナハンからのジブラルタルからのヘフンズベースからのダイダロスと各地を転々するよりは…って思ったけど箱の座標もバラバラだったしどっこいどっこいか?


142 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 20:59:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
箱探している勢力も多いですしねー

連邦上層部、ロゴス&アナハイム&ビスト、袖付き(連合)、あと巻き込まれた現地のロンドベルやナデシコ隊。


>>140
そういやこのザフトでの箱探しってデュランダル議員の独断で、プラント上層部は知らない感じですかね?


143 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 21:20:34 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>142
どっちかと言うとクライン派の停戦材料探しに託つけてデュランダルが
後々自分の計画進める為の布石作りの為に立候補とかそんな感じなのかと・・・


144 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/29(水) 21:29:15 HOST:sp1-75-243-18.msb.spmode.ne.jp
>>143
なるほど。

となると箱探しはクライン派の動きで、デュランダル自身はクライン派とは別の思惑の元で箱探してる感じですか


145 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 21:32:24 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>144
そんな感じですな・・・最悪集めた戦力グリプスで吹っ飛びますが・・・


146 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/29(水) 21:35:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>145
ああ。原作袖付け艦隊の役割り…


147 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 21:38:06 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>146
池田声がトップの集団だから調度良いかなと・・・


148 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 21:48:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>147
ザフトの貴重な戦力が一議員の独断で失われたと嘆くべきか、グリプスのコロニーレーザーを撃たせるための囮となったというべきか…


149 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 21:53:04 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>148
多分此れが責任問題に成ってシーゲルが・・・


150 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 21:54:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>149
そうなると箱の戦いに決着ついた後でボアズやヤキンの戦いです?


151 : 名無しさん :2021/09/29(水) 21:55:54 HOST:sp49-98-244-85.mse.spmode.ne.jp
ジェネシスの第2射が月ではなくグリプスに向く感じでしょうか?


152 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 22:18:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まぁジェネシスであれ、核であれ、インレであれ。

グリプスのコロニーレーザーは何かしらが原因で無力化はされそうですね。

出ないとプラント本国が危ないですし。


153 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/29(水) 22:37:39 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>150
この辺はまだ決めて無いですかね?


154 : トゥ!ヘァ! :2021/09/29(水) 22:38:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>153
シナリオ的に上下することも十分ありと。了解です。


155 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 00:31:55 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えずこのACE2連邦のアフターの状況的には…

連邦宇宙閥:主にマクロス、ナデシコ系ACE3中本編にて戦力が消耗した事で勢力としては弱体化
        緊急の穴埋めは旧エゥーゴ系艦艇やSEED系の小型MAで穴埋めが行われている。
        箱に関してはネェルアーガマ、アークエンジェル等が対応ユニコーンガンダム保持も此方

連邦地上閥:主にユニコーン〜マフティー、SEED系を中心とした派閥宇宙閥とは対立気味でザフトへの
        対応もおもに此方この中ではジブリールが主な箱探索担当

ザフト:連邦の新規無人機群にセキュリティーホールを空けて西欧、北アフリカ、オーストラリア、南米を勢力下に置く
     しかし、現地住民の扱いをミスってしまい各地で連邦そっちのけでジオン残党VSザフトが発生している。
    単体勢力としては無人機頼りだが同盟として同じく反連邦過激派の木星帝国や旧クロスボーンバンガード残党を有している。
    箱の捜索担当は種運命の戦力に成る。

ジオン残党(袖付き):連合が送った人員とジオン共和国やカーディアスビストとの連携で創設された新組織となる戦力構成は
             連合が持ち込んだ機体の他に一部協力するアナハイム工場や勢力下に置いた製造施設にて旧式化する
             残党の戦力を近代化改修して最新鋭機並みにまでカスタマイズを進めている。又、ザフトの遣らかして
             地上残党は大半此方寄りに成って居る。

ジオン残党(革命軍側):ギガノス残党や投降しなかった火星の後継者等を含めて規模を拡大しているACE3の宇宙革命軍系の
               支援を受けて存続している。元は木星帝国やザフトもこちら側で有った物の多くの残党が戦力を消耗している
               関係上慎重に動くことを主張して分離する事となった


こんな感じですかね?


156 : 657 :2021/09/30(木) 01:10:17 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、ザフトェ・・・


157 : 名無しさん :2021/09/30(木) 01:13:16 HOST:KD111239190236.au-net.ne.jp
ttps://studio13heibei.web.fc2.com/iconoclasm.html
単発可変戦闘機が登場する作品。
この作品みたいにマクロス系世界で単発可変戦闘機とかでんかな?


158 : 名無しさん :2021/09/30(木) 01:14:49 HOST:KD111239190236.au-net.ne.jp
>>157
yf21orvf-22の可変機構を流用すれば行けそう。


159 : バーコードハゲ :2021/09/30(木) 08:06:39 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
ここのザフトは踏んだり蹴ったりですね。
連合も微妙だしオーブはないに等しいし(強いていえばアメノミハシラ)棚ぼたでスカンジナビア(サンクスキングダム)が主導で完全平和主義への音頭をとる形になるな。


160 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/30(木) 15:54:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
外宇宙からゼントランとかインセクターとか来てるから完全平和主義は無理ゾ。


161 : 名無しさん :2021/09/30(木) 16:04:40 HOST:host130.ip111.stnet.ne.jp
たしか大陸スパロボCEだとサンクキングダムはあっても、普通に戦力保有してたんでしたっけ?


162 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 16:17:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>155
ザフトは原作以上の戦力を保有してますが、原作以上の泥沼に突っ込んでいるようで…

そういや既にクロボン壊滅している前提なら、コスモバビロニア戦役がACE3の時にでも起こっていた感じなのでしょうか?


>>161
あとオーブもいますぜよ。サンクキングダムは…どうだったか…

オーブはプラントやその他と一緒に中小諸国連合みたいの組んで大国が手が回らないあっちこっちを補助している感じでしたね。


163 : 700 :2021/09/30(木) 16:34:24 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>157
殆ど描写は無かったがΔに出てくるドラケンの前世代機Sv154が単発じゃなかった?
F-104モチーフの割には主翼が大きいT字尾翼機。


164 : 657(スマホ) :2021/09/30(木) 16:36:32 HOST:ai126149247155.54.access-internet.ne.jp
地球防衛軍6来年に延期


165 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 16:44:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>157
700さんが言うようにドラケンの前世代機であるSv-154 スヴァードとΔで登場したSv-262 ドラケンIIIが見た目場単発機。

実際には両足を中央に合わせて単発機っぽい噴射穴に見せてるだけで、中身は双発機だけど。

前世代機のスヴァードも機構が余程変わってなければ、多分ドラケンⅢと同じで単発機に見える双発機だと思われ。


166 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 16:44:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
知ってた(白目) >>延期


167 : 名無しさん :2021/09/30(木) 16:46:55 HOST:sp49-97-108-123.msc.spmode.ne.jp
>>165
小説版の前日譚ですか?
TV版の映像にチラ見してるんでしょうか?


168 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 16:56:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>167
小説版で名前だけ出てきたやつですね >>Sv-154 スヴァード

名前と一枚だけの設定があるだけで、その他の設定は不明な機体であります。

映像にはなってないようですね。


169 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 17:03:55 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>162
恐らくはACE2本編前・・・多発したテロの一つか一年戦争に便乗して壊滅してます。


170 : 名無しさん :2021/09/30(木) 17:06:23 HOST:M111237081245.v4.enabler.ne.jp
確かウィンダミア王の若い頃の写真にそれらしき機体が写ってましたな>Sv-154


171 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 17:10:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
第一次独立戦争時の主力機だったそうですからね >>Sv-151


>>169
そうなると大分前に滅んでますね。


172 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 17:13:49 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>171
其処から時代が飛んで木星戦役ですからね・・・
もっともこの場合クロスボーンの壊滅の仕方が悪くて貴族組と海賊組に分裂しちゃったのかと・・・


173 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 17:16:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>172
そういやブッホが滅ぶまでの設定とかってあります?

原作だと戦力強くなっていったのは1年戦争以降っぽいですが。


174 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 17:22:18 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>173
は特に無いです。この世界だと反連邦として動いた有象無象その一位で考えてましたし・・・


175 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 17:26:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>174
じゃあジオンが独立戦争する時に一緒に蜂起してキレイキレイされちゃった枠くらいの雑な感じにしますかぁ。

あとF91ガンダムとかの設定の方はどうしましょうか? 
サナリィがF世界の方に人員出して死んでるっぽいですけど。


176 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 17:31:12 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>175
本編F91は一年戦争時期で終了最終的に小型は使えない事も無いけど正面戦力には不足って判断されますね・・・
なんで、サナリィは勝負の土台にすら上がれず窓際族に成った後Fルートで小型MS発掘したガリアの支援に出されて壊滅と言った具合です。


177 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 17:33:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>176
ガリアに支援していたのは連邦内のサナリィ派閥かぁ。

そうなるとクロスボーンガンダムはどうしましょうかね。


178 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 17:49:58 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>177
そっちは・・・支援してたのが再編されたブッホとかに異動してたとかに成りますかね?


179 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 17:57:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>178
えーっと、どこが、何を支援していて、何がブッホに移動したのでしょうか?


180 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 18:06:58 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>179
クロスボーン本編中に海賊組の方を支援してたサナリィの人員に関しては
そっちに移って開発続けてたと言う意味でした・・・
クロスボーンガンダムもこの集団での開発ですね


181 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/30(木) 18:17:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>180
うーん。それですと既に死んで幾星霜のブッホの片割れとF世界で没落したサナリィだけなので開発は難しそうです。

多分どっかが支援しているものだと思いますね。

アナハイムかネルガルあたりだと思われますが。


182 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 18:23:03 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>181
そうなると恐らくネルガルも関わってますかね?木星の動きには過敏そうですし・・・


183 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/30(木) 18:25:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>182
ネルガルは旧木連関係でそこら辺の情報に敏感そうですしね。

サナリィやブッホ関係者支援してるのも、自社に足りないMS系のノウハウを得る目論見もありそうです。


184 : 657 :2021/09/30(木) 19:31:07 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
電撃オンラインのyoutube公式でスパロボ30のTGS実機プレイ動画上がってましたが、
甲児の最初の機体はイチナナ式、真ゲッタードラゴンに竜馬が搭乗してるものの、乗ってるのが竜馬しかいないせいで力を発揮できない状態みたいですね・・・


185 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 19:44:04 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>183
そんな感じですかね?
しかし・・・他のマンハンターがマフティーベースでグスタフ使ってたりしてるの考えると、
エコーズ実はジェガンと見切り付けられた小型機辺りなの考えると冷飯食らいの可能性も?


186 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/30(木) 19:47:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>185
同じマンハンター部隊でも派閥が違うのかもしれませんね。

ロゴスが連邦よ実権を握っているのを考えると、今のマンハンターって多分ブルコス系列でしょうし。

純粋に連邦政府に忠誠誓ってるエコーズみたいのは干されているのかもしれませんわ。


187 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 19:51:38 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>186
あー…対テロ特殊部隊で対人のプロフェッショナルだからマンハンターなエコーズと
単純に人狩り(難民弾圧)部隊でマンハンターでその辺の部署違いって事ですか…


188 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/30(木) 19:56:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>187
エコーズが干されているのなら、そんな理由だと思われ。

多分今の連邦での主流なマンハンター部隊って多分ファントムペイン系列じゃないかなと。


189 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 21:32:19 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばACE3でACE2の連邦軍がダメージ大きそうなシナリオって幾つ有りましたっけ?


190 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 21:37:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>189
ジオン残党とギガノス残党による無限軌道砲を用いた攻撃。

最後にサコミズオーがフィフスルナを持って行ってくれたラサ攻防戦(周辺連邦基地壊滅済み)

シャロンアップルに乗っ取られたマクロスシティでの攻防。

ネオジオンとの宇宙での度重なる戦い。


あとは度々コーラリアンやインベーダーが襲撃してきて各地で街や基地が壊滅したりしていたらしいです。

おまけで定期的にならず者ゼントランや暴動ゼントランによる被害もあるらしいですね。


191 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 21:40:10 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>190
そうなると宇宙軍以外は細々した被害が重なっている感じですかねぇ?


192 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 21:43:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>191
二度のラサ攻防戦(無限軌道砲戦とフィフスルナ戦)とシャロンアップル事件で地上軍も結構な被害を出しているそうです。


193 : 弥次郎 :2021/09/30(木) 21:52:26 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
3分後にF世界設定集を投下します


194 : 弥次郎 :2021/09/30(木) 21:55:23 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

憂鬱SRW ファンタジールート 設定集【シティシス関係者人物設定】



吉野香子
出身:F世界 ストライクウィッチーズ世界 扶桑皇国
性別:女性
年齢:14歳
所属:扶桑皇国 横須賀海軍航空部隊曹長
概要:
 扶桑皇国出身のウィッチ。
 地球連合がF世界、特にストライクウィッチーズ世界に適応していくための研究組織「シティシス」に扶桑皇国から出向している。
 一応は実戦を経験しているウィッチであるが、まだまだ実力を伸ばしていく盛りにある。
 エリ、しおりらとは同期であり、同じ横須賀海軍付属小学校で共に過ごした仲である。
 運動は得意だが座学が苦手、というわかりやすい性格をしている。裏表がないためにそれだけ好かれている。



西野エリ
出身:F世界 ストライクウィッチーズ世界 扶桑皇国
性別:女性
年齢:14歳
身体データ:
所属:扶桑皇国 舞鶴海軍航空部隊曹長
概要:
 扶桑皇国出身のウィッチ。
 香子、しおりとは同期であり、彼女もまた「シティシス」に出向している。元の所属こそ違うが、文通をしていたために仲が良い。
 やや引っ込み思案で、行動が一歩遅れがちではある。逆に言えば慎重さや危険察知能力は高く、その点は評価されている。
 余談だが、3人の中で最も女性らしい。もっと言えばトランジスタグラマー。


宮森しおり
出身:F世界 ストライクウィッチーズ世界 扶桑皇国
性別:女性
年齢:14歳
所属:扶桑皇国 横須賀海軍航空部隊曹長
概要:
 扶桑皇国出身のウィッチ。
 香子、エリと共に行動を共にしていることが多く、3人一組のフォーメーションの研究を行っていることから「シティシスの三羽烏」と呼ばれる。
 三人の中で唯一固有魔法を発現している。種別としては魔眼。しかし、まだ扱いが安定していない。
日常生活の時点でも乱視や視野狭窄に陥る経験があったため、使用しないときには眼帯で目を覆うことで対処している。
 彼女の目を調べることで、補助魔導スコープは大きな前進を得ることができた。
 また、彼女はリーゼロッテらからその手の魔眼の使い方を学ぶことになった。




五島英治
出身:F世界 ストライクウィッチーズ世界 扶桑皇国
性別:男性
年齢:42歳
所属:扶桑皇国 横須賀海軍航空部隊大佐
概要:
 扶桑からの出向者。リーゼロッテらの活動のお目付け役にして連絡係。
 彼以外にも複数の軍官民の協力者がシティシスには派遣されてきており、必要な物資や人材の調達、各所との折衝を補佐している。




影島達郎
出身:F世界 ストライクウィッチーズ世界 扶桑皇国
性別:男性
年齢:36歳
所属:扶桑皇国 横須賀海軍航空部隊中佐
概要:
 五島と同じく扶桑皇国側からの出向者。
 政治的な介入を行い主権を脅かすのではと、連合に対して懐疑的な態度を示す。特に1942年の大敗の後はその傾向が強くなる。




惠上悠
出身:F世界 ストライクウィッチーズ世界 扶桑皇国
性別:男性
年齢:21歳
所属:扶桑皇国 陸軍 伍長
概要:
 惠上技術士の甥。
 元々は扶桑皇国陸軍に属する一兵卒にすぎなかった。しかし、適性検査で素養があると判明。
 また、惠上大輔の身内ということで信頼できる筋と判断されたことなどからシティシスにスカウトされることとなる。





惠上大輔
出身:F世界 ストライクウィッチーズ世界 扶桑皇国
性別:男性
年齢:42歳
所属:長島飛行脚
概要:
 長島からシティシスに出向してきている技術士。
 宮藤博士と知り合いであり、リーゼロッテに対して魔法関係の技術や理論を教授した一人。
 規格外のリーゼロッテらの力量などに頼もしく思いながらも、同時に恐怖を感じている。


195 : 弥次郎 :2021/09/30(木) 21:56:22 HOST:softbank126066071234.bbtec.net


フラワー・ルビー
出身:C.E.世界
性別:女性?
年齢:(不明)
所属:地球連合派扶技術研究チーム「シティシス」
概要:

 リーゼロッテの秘書として同行している女性。
 187センチという長身に、腰まで伸びた長い黒髪(ブルネット)も合わせ極めて大きく見える。
 本名および年齢については不詳であり、出自も過去の経歴も多くが隠されている。リーゼロッテがそばに置くことからするに、それにふさわしい人間と推測される。
C.E.世界においてもリーゼロッテのそばに侍り、身辺警護から事務処理、代理での仕事の実行など多岐にわたる。
 身長やその他の要素などから、初見の人間は彼女の方がリーゼロッテと勘違いされることが多い。どこぞの錬金術師の兄弟と同様である。
 「できないことはできません。やれといわれたら最大限努力します」というのが彼女の行動原理らしい。




ヨハネス・メンデルスゾーン
出身:C.E.世界 ユーラシア連邦
性別:男性
年齢:39歳
所属:地球連合派扶技術研究チーム「シティシス」
概要:
 シティシスに所属するオカルト・魔導関係の技術者。
 どこぞのゴ〇スのごとき180センチ越えの巨躯を誇るのだが、見た目に反しバリバリのオカルト関係者であり、同時に研究職。
切った張ったは苦手で、実戦での戦闘力などは極めて低い。裏方やオカルトに対応した電子機器などに知識を有している。
その為、ストライクウィッチーズ世界の魔導士装備やストライカーユニットについても勉強している。
 レベッカとは兄妹であるが、その才覚は全く別ベクトルに向いていると言っても過言ではない。



レベッカ・メンデルスゾーン
出身:C.E.世界 ユーラシア連邦
性別:女性
年齢:37歳
所属:地球連合派扶技術研究チーム「シティシス」
概要:
 シティシスに所属する戦闘メインの魔女。
 ヨハネスの妹。兄より背が高く、バリバリの武道派。鍛えた肉体を魔法で強化してぶん殴るという最高に頭の悪い戦法を得意とする。
 オカルト関係の隠匿のためにストパン世界においては本来のスタイルは封印しているが、それでも生身のままで高い戦闘力を発揮可能である。
戦闘センスも抜群の一言に尽きるため、空を飛ぶためのMPFなどを用いればウィッチを容易く圧倒する。いや、生身でも飛べるから誤差か。
ともあれ、扶桑皇国をはじめとしたストパン世界の人間にとってはひょっとしなくとも彼女が一番不思議なのかもしれない。
 シティシスにおいては戦闘技能の教官を務めている。魔導士・ウォーザードとしての適正もあるため、その教導対象はほぼ全員である。
 彼女もまたユーラシア連邦、具体的にはリーゼロッテの率いるウルティマ・トゥーレに属しており、リーゼロッテを崇拝しているようである。


フランソワ
出身:C.E.世界 大西洋連邦
性別:男性
年齢:28歳
所属:地球連合派扶技術研究チーム「シティシス」
概要:
 シティシスに所属するスタッフの一人。
 およそ戦闘以外であるならば、科学・オカルト双方に精通し、医学薬学にも知識があるというオールラウンダー。
その為あらゆる役職を兼務が可能であり、人員を絞らざるを得ないシティシスに適任と判断され引き抜かれている。
なお、元の所属先からリーゼロッテが引き抜く際にはかなり苦労したようである。
 そう言った能力があることは判明しているが、それに至る経歴は白紙にされている。


196 : 弥次郎 :2021/09/30(木) 21:57:18 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
まだまだキャラとして入るんですが、出しすぎると管理が大変になるんですよねぇ…


197 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 22:10:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

シティシス関係者一同ですね。
両方の世界からの人材が属しているのですなぁ。

フラワー…ルビー…う、魔法少女fate…


198 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 22:13:35 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。システィス関連と扶桑からの派遣面子ですか…まあ、介入を危険視するのは
分かりますが地力の問題とか抑々敵戦力の前に現行戦力が不足な以上は他と協力するしか
ない訳ですが…


199 : New :2021/09/30(木) 22:14:46 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙不穏な概要の人物が一人・・・


200 : 弥次郎 :2021/09/30(木) 22:19:46 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>197 トゥ!ヘァ!氏
えり好みしている余地が少ないですからなぁ
足りないならどっちからでも引っ張ってきます

>魔法少女fate…
※おおっと※

>>198 ナイ神父Mk-2氏
まあ、それがわかってはいても、国外勢力との協調ってのはトラブルが付きまとうものですからね
戦後を考える余裕がないというのは当然ですが、だからこそ変に意識してしまう人間もいるわけですし…

>>199 New氏
まあ、不穏に見えるかもですね
ただし、身構えているときに死神は来ないものです…


201 : 657 :2021/09/30(木) 22:25:45 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、まあ人外クラスの存在を見たら脅威や危惧を感じるのも致し方ないですね・・・
連合「なんで単一惑星国家なのに星間国家みたいなことしてるんですかね・・・」
多分危惧に関してはCE側を見学しに行ったウィッチとかもいますしそれも合って余計になんでしょうね


202 : 弥次郎 :2021/09/30(木) 22:29:52 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>201 657氏
人の枠を超え、人外になり果てた存在なんてごろごろおりますしな…
C.E.世界は表の世界だけでなく、裏にもそう言うのが…

>CE側を見学しに行ったウィッチとかもいますしそれも合って余計に
ウィッチだけでなく普通の大人の観戦武官や文官メインでしょうな
よくわからない、イメージがつかないというのは恐怖につながるのが自然なのです


203 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 23:00:33 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>202
実際膨大な物資や無人兵器が本命の片手間感覚で送られて居るって状況ですからね…


204 : 657 :2021/09/30(木) 23:01:32 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
表でだとアームストロングなどが相当やばいですからな・・・


205 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 23:01:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
きちんと対話や交渉から入っている分だけ大分マシな勢力なのに…(´・ω・`)


まあ小国からすれば親切であろうと大国ってだけで身構える脅威だと大和ローマスレの人が言ってましたから仕方ないネ。


206 : 弥次郎 :2021/09/30(木) 23:05:31 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
生殺与奪を握られることですからな…
小国の性…いや、小世界の性か…


207 : 657 :2021/09/30(木) 23:16:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ヒャッハー世界スレのやつですかw
あれも超巨大国家誕生で周辺国発狂状態でしたからなあ


208 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 23:23:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
小国では己で運命を決められませぬ故…


209 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 23:25:47 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
連合的には早期に奮起してほしい訳ですけどね?
まあ、浸食されたく無いなら頑張れとしか以遠現状ですし…


210 : トゥ!ヘァ! :2021/09/30(木) 23:28:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
連合としてもF世界への進出は結構負担になってますしね。


211 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 23:50:38 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>210
実際問題低脅威度掃討向けとは言え戦車とかも投入初めてますからね…


212 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/30(木) 23:54:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>211
旧式兵器改造した無人機が主体と言っても連合にかかる負担は小さくありませんしね。


213 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/30(木) 23:57:49 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>212
それだけ哨戒に使う正規軍機が削れてますからね…


214 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/30(木) 23:59:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>213
連合からしたら早く現地国家育ってくれって感じでしょうからなw


215 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 00:03:37 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
ですなぁ…割と発掘機も生命線として無人化しているのもこの辺が理由ですし


216 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 00:06:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>215
そう考えると発掘兵器の類は連合にとってはありがたいものでしたかね?

味方になるより敵に使われたり、戦火が拡大する原因になったりすることも多いですけど。


217 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 00:11:15 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>216
割とそうなりますな…不足する兵器を補充出来ましたから


218 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 00:11:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>217
何を持っても数が足らない…


219 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 00:16:35 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>218
ですな…最悪は持ち込まれた大型拠点には機体製造施設も併設してるかもです…


220 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 00:22:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>219
どうしてこんなに量産しまくってるのに数が足らんのやろなぁ…(なお支えている戦線の数…)


221 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 00:32:12 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>220
戦線の数が…ねぇ…(同時期のシナリオ進行見ながら)
多分破壊したバルチャーのMSとか地下から掘り出した資源を使用して


222 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 00:33:49 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
途中で送信されました。
多分バルチャーのMSとか地下資源を再利用して無人機製造を行ってイルカと…


223 : 名無しさん :2021/10/01(金) 01:18:07 HOST:KD111239190121.au-net.ne.jp
>>204
???「ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング?完成度たっけーなオイ」


224 : バーコードハゲ :2021/10/01(金) 03:17:29 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
科学文明にしろ魔法文明にしろ武力を持てばいつでも死神は鎌首をもたげるものって誰かが言ってた。
と言っても実戦経験の差はデカイと思うがね。とりあえず実戦を経験してる組は人殺しも殺されるのも身構えが出来ていると思いたい。個人的にストパンのウィッチたちに人殺しをさせるあるいは逆に殺される事態になった時に本当にその心構えが出来ているのか?って考えるのは多分酷なんだろうな。(でもネウロイ凹したら間違いなく戦後暫くしたら味方だった身内でドンパチ賑やかなことになりそうだが。)


225 : 名無しさん :2021/10/01(金) 07:24:11 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
遅ればせながら乙でした。
>どこぞのゴ〇スのごとき
悪魔やネウロイをラリアットで薙ぎ払うのかと思たら――
>切った張ったは苦手
見せ筋か……


226 : 弥次郎 :2021/10/01(金) 18:24:02 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>225
おっと心はガラスだぞ…
筋力Dでも常人からすれば超強いわけですし(震え声
具体的には青髭の旦那は子供の頭を素手で握りつぶせますしな


227 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 18:30:47 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>226
そうですな・・・規格外からしたらそれくらい誤差ですからな・・・(事故で突っ込んで来た電車を押し止めるおんぶお化け見ながら)


228 : 弥次郎 :2021/10/01(金) 18:40:19 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ちなみにちっこくて弱く見えるリーゼロッテさん、生身もお強いです
原作でもインデックスの精鋭+1を魔術でも格闘戦でも圧倒しましたし

>>227
規格外を比較対象にするのが間違っていますしね…
それにつけても心はガラスだ


229 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 18:45:28 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>228
ネクストとして弱くてもノーマルが楽勝できるかって言えば別問題ですからね・・・


230 : 657 :2021/10/01(金) 19:16:09 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
本気でやばいと生身の格闘戦だけで魔法を圧倒してきますからなあ・・・


231 : バーコードハゲ :2021/10/01(金) 19:24:53 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>230
それは只のOTONAですよね。
(シンフォギアで司令出てくるし。)


232 : 弥次郎 :2021/10/01(金) 19:25:39 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>229
次元というか境地が違うというか…

>>230
物理で殴るが真理だからマジで困る…


233 : バーコードハゲ :2021/10/01(金) 19:27:41 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>232
レベルを上げて物理で殴る、どっかのクソゲーですかね。
君も二重の極みを会得してウィッチのシールドブレイク!

蟹「おい、魔法しろよ。」


234 : 弥次郎 :2021/10/01(金) 19:31:49 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>233
でもその手のトンデモ理論を実現できているようなものですし…


235 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 19:35:14 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>234
メガテンだと鍛えてスキル付けると真面目に通常攻撃が全体万能属性とか言う
ふざけてんの案件を連打するのが正解とかに成るのですよねぇ・・・


236 : バーコードハゲ :2021/10/01(金) 19:51:50 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>235
リーンの翼ではF35の20mm機銃でオウカオーの鍛造刀をへし折ってたシーンがありましてね。

一般的ウィッチのシールドってどこまで耐えるんだろうか。ばんばかビームが飛んでくるストパン世界のウィッチはビーム耐性あるだろうけどもね。クラインフィールド並の防御力ありそうなシールドを出せる主人公宮藤少尉は置いといて、実弾耐性がどこまであるか。


237 : 657 :2021/10/01(金) 19:54:09 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>231
この世界だとOTONAと似たような事できるの多そうですし・・・


238 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 19:56:20 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>236
確か戦艦の35cmは耐えてた筈・・・


239 : 657 :2021/10/01(金) 19:59:35 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
零の時にネウロイごと砲撃してその砲撃を防いだんでしたっけ?


240 : バーコードハゲ :2021/10/01(金) 20:00:08 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>238
宮藤少尉って凄いなー(棒)

ちなみに榴弾?徹甲弾?
っても1945年の徹甲弾よりかは史実以降の徹甲弾の方が貫通力はありそうだが。(単純比較はほぼ無理だとはおもうけど)


241 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 20:03:56 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>240
これ別の人ですな特にシールド特化でも無いので、
エースクラスなら大体此れくらいの強度は有るのかと


242 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 20:15:25 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば、つらつらネタ考えながら思ったのですけど、
ネオ・ジオン抗争の後サダラーンってどうなったかの話って有りましたっけ?
連邦に降伏したって話も有りますけど・・・


243 : バーコードハゲ :2021/10/01(金) 20:17:41 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>241
エースって凄いなー。

やれること通常兵器じゃもう飽和攻撃位しか残ってないなこれ。その攻撃の間に大型ミサイルの弾頭をAPFSDS弾に差し替えてキネティック弾頭みたいな発射方法で発射する位なら割れるか?ってレベルだな。これくらいじゃないと対抗できないネウロイってやっぱり恐ろしいね。


244 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 20:20:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>242
地球に降りた後の行方は不明っす。特に語られてませんね。


245 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 20:20:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>243
通常兵器で容易にどうにか出来てるなら人類はここまで苦戦してませんからな。


246 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 20:23:39 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>244
グレミーの反乱の時に同名の艦がハマーン側に置かれてるので一応宇宙に上がったらしい情報も有りますね・・・


247 : バーコードハゲ :2021/10/01(金) 20:26:37 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>245
本当に核の乱れうちしか残ってないんやなぁ。

核万能論で突き進んだ史実世界ホンマ危ういな。(しかもNJで核の乱れうちという最終手段は封じられてる)艦船のエンジンが原子力だったら動きもしないと来てる。かなしいなぁ。


248 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 20:27:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>246
あとは外伝漫画ですけど同型艦が三隻ほど確認されてますな。

影薄かったですが、ああ見えてジオン系でも屈指の性能を持つ船なので、残っているのなら色々扱えるかなと。


249 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 20:35:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>247
ただ核って戦艦落とせない程度なので超大型ネウロイに撃ったはいいけど、耐えられたなんて可能性も…

かつての原爆は一発では戦艦どころか重巡すら落としきれず、現代の核は冷戦最盛期より威力はずっと落ちているそうですから。
(というか街一つ吹っ飛ばすなら過剰な威力はいらないと見直されたそうな)


250 : 657 :2021/10/01(金) 20:38:48 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもただ単純に吹き飛ばしだけならコアを別に置いて囮にされたらアウトなんで・・・


251 : バーコードハゲ :2021/10/01(金) 20:39:42 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
大型ネウロイには湾岸戦争の教訓である地下貫通式戦術核の応用で貫通してから内部で核爆発させよう。うん。うまく行けば半分くらい消し飛ぶんじゃない


252 : バーコードハゲ :2021/10/01(金) 20:42:14 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>250
それなー(パンツで撃墜した回みつつ)こればっかりはどうしようもあるっちゃあるけど厳しいね。だからといって諦める訳にはいかない!のが現状。ウィッチ世界と取引せざるを得ないか。


253 : 657 :2021/10/01(金) 20:44:19 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
生放送見てたんですがアイドルマスター スターリットシーズンの新衣装、エースコンバット7のレイブンモチーフの衣装がDLCで来るみたいですが、
やはりエスコンとも絡んでるのか・・・(前の作品ではエスコンの企業のエンブレムがアイマス世界にあったりする)


254 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 20:44:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
別に連合なら単純な火力で大概は吹き飛ばせすよ。それこそ余裕で。

それやってないのはただ単にストパン世界に戦力回す余裕がないだけですもの。


255 : バーコードハゲ :2021/10/01(金) 20:46:35 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>254
手が足りないのは大問題だよなぁ。主力は宇宙怪獣退治のためあっちこっちへ行ってるし。


256 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 20:51:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>255
まあ今だけで…

第一:CE宇宙 宇宙怪獣及びダークレジオン戦線

第二:OG世界 バルマーその他戦線

第三:融合惑星 オービタル(DXM)&その他戦線


の三つの主戦線があって、

第四:F世界 余力で対応。

第五:平成世界(ゲート) 余力で対応。

第六:ACE2世界 実質現四、第五と合わせて対応。


と大体六戦線受け持ってますからなぁ。


257 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 21:06:13 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>256
戦線事態は数年づつずれてますが第一は此から10年近く縮小せず、
第二戦線が落ち着く代わりに第三戦線が発生とか言う状況ですね


258 : 657 :2021/10/01(金) 21:08:07 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
やることが・・・やることが多い・・・!


259 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 21:08:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>257
オービタル君が結構洒落にならんのですよね。
曲がりなりにも連合の無人機乗っ取ってますから…


そんでアポカリプスが終わった後でも融合惑星にはバディコン世界やらゾイドジェネシス世界やらが来て、衛星軌道上に宇宙世紀世界の地球まで来るってオチですし。

宇宙怪獣残党の掃討と合わせて、クロスCE世界にはまだまだ戦力張り付けないといけませんわ。


260 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 21:14:29 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>259
一応イモータルの活動が始まるのアポカリプス後ですが
アンチ無人機としてはこれ以上無い脅威ですからねぇ・・・


261 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 21:18:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>260
ああ、そうだった。戦後だわ(汗
すいません…

アポカリプスの時は二度目となるフォーリナーとヴォルガーラでしたっけね。


イモータル相手は必然有人機か、生物兵器で対応しないといけないのでどうしても対応が厳しくなりますしなぁ(汗

新しい国々も融合惑星やその付近にやってきますから、戦後の方が厄介までありそうですね…


262 : 名無しさん :2021/10/01(金) 21:21:48 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
戦線が減ったとしても、敵の大部隊が首都にワープしてくる可能性とかがあるので防衛だけでもかなりの戦力を割かれるという


263 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 21:26:27 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>261
その分無人機がFルートの各戦線への対応に充てられますな・・・


264 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 21:28:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>263
適材適所ってやつですな!(多分違う)


>>262
後方が後方にならない世界ですものなぁ…


265 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 21:36:49 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>264
因みに多分Fルートの42年時期には足りない艦艇は供与サンプルとして持ってきた物も使ってるでしょうな・・・
アリコーンやなんかも複数輸送や砲撃支援目的に使ってるかと・・・


266 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 21:39:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>265
船だけはエスコン並みになるストパン勢ですかw


267 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 21:51:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
話変わるのですが宇宙戦艦ヤマト。

2205の冒頭15分が来てましたね。ボラー連邦もリメイクされたので、これで未来編で使っているヤマト勢の大半は問題なく動かせるようになりましたわ。


268 : 657 :2021/10/01(金) 21:54:44 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ボラーくんは旧作とそこまで変わってない感じでしょうかね?


269 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 21:54:49 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>266
ですなぁ・・・使ってるのは艦艇だけでは無いかもです。
平成世界の旧式戦闘機をレアストアしてMiG-21やF-4が居るだけでも多少マシに成りますし、
更に言えば訓練機に成ってるF86とかも使えるなら端材でレアストアしてるかと・・・


270 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 21:58:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>268
メカデザインはいい感じにリメイクされてますね。

あとボラー艦の欠点だった固定式主砲がきちんと旋回式主砲になってるので戦闘力は上がってますわ。


組織としてはデスラーがボラー連邦って言ってるので多分そんなに変わらないんじゃないかと。

あと帽子の上司がボラー連邦永久管理機構とか言ってるので、多分奴隷?管理専門の部署があるっぽいです。


271 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 21:59:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>269
そうなると42年以降はストパン世界も一気に戦力の質が上がりそうですね。

ネウロイがそれ以上に進化しているので戦力差は左程変わっていませんが…


しかしこれエリ8染みた陣容になってきましたねw


272 : 弥次郎 :2021/10/01(金) 22:04:43 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>266
そもそも統合航空戦闘団自体が母艦が、海洋空母じゃなくて航空空母になりますしな…
アイガイオン、コットス、ギュゲス、更には航空補給艦まで。
あるいは、原作でもあったようなウィッチの隠密投入のために潜水空母をさらに開発するのもアリでしょう


273 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 22:12:08 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>272
その辺は問題無いですな全長495mの潜水可能な航空巡洋艦が何隻が置かれてるので・・・


274 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 22:18:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アリコーン君。ここだと潜水母艦の面目躍如ですわ。


275 : 弥次郎 :2021/10/01(金) 22:20:26 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>273
>全長495mの潜水可能な航空巡洋艦
字面だけだと矛盾していますなw

>>274
なんだかんだ言いつつ、アリコーンは潜水艦としてはまさしく破格ですからな


276 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 22:22:02 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>274
砲艦としてもその脅威はお墨付きですからねぇ・・・
因みに400km圏内だと60cm砲を2.5分間隔で発射可能見たいですな


277 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 22:23:35 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>275
流石に航空巡洋艦って言ったてアレですソ連の方のキエフとかそっちの奴ですね・・・
アリコーンって原作における正式な艦種は航空巡洋艦なのですわ


278 : 弥次郎 :2021/10/01(金) 22:24:14 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>277
(宇宙猫)


279 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 22:26:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
艦種は潜水航空巡洋艦らしいのですの >>アリコーン


280 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 22:33:03 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>278
その宇宙猫に此からストパン世界の皆さんも成るのです。
多分、此が戦略要塞にも配備されてるので・・・


281 : 名無しさん :2021/10/01(金) 22:42:42 HOST:180-144-60-155f1.hyg2.eonet.ne.jp
水中での攻撃手段が皆無ですからなぁ>アリコーン
というか、建造計画時から「艦載機と無数の対空火器で迎撃蹴散らしながら浮上砲撃する」っていう頭おかしいコンセプトなんですわコイツ


282 : 弥次郎 :2021/10/01(金) 22:45:08 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
むしろ潜水するのはオプションなんですなー

憂鬱SRW時空だと高速輸送艦って動力どんなの使っているんでしょうかね?


283 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 22:45:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アリコーン君。魚雷とか持っていないのか。

確かにそれなら潜水できるだけの母艦ですわ。

でもあれほどの重装備で巡洋艦扱いは流石に無理だと思うの…w


284 : 名無しさん :2021/10/01(金) 22:45:20 HOST:KD014101177090.ppp-bb.dion.ne.jp
ナイツマ更新。
浮遊大陸編完結。
魔法生物は「星の仔」という名前だそうです。

エムリスには政治がわからぬ。だが悪にはとても敏感であった。


285 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 22:47:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
星の子ってどう見てもヤベー代物じゃないですか!いやだー!!!


286 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 22:48:38 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>282
動力・・・一般的なのは融合炉でしょうな・・・
小型コジマ機関もあり得ますがこの辺は好みかと・・・
速力に関してはまあかなりされてるかと思われ


287 : 657 :2021/10/01(金) 22:48:51 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ナイツマ最新話更新、 浮遊大陸編終了!
あの虹色ミミズの正体は星の仔という名前の模様
本来は宇宙空間に存在するらしく成長が不十分なまま覚醒してしまい、うっかり飛び出してしまったらしいです
なお、まだ眠いので寝た模様、人類の時間感覚において、自然な覚醒に出会うことは恐らくないらしいんで恐らくは星が終わるときとかに羽化とかそんな感じなのかもですね・・・
あとハルピュイアはエルフの近縁種らしいです


288 : 弥次郎 :2021/10/01(金) 22:51:05 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>286
やはり融合炉ですか…
回答感謝します


289 : 名無しさん :2021/10/01(金) 22:54:34 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>287
……古き者どもの眷属かな?(震え声)


290 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 22:54:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ガチの宇宙生物じゃったかぁ。


291 : 657 :2021/10/01(金) 22:57:58 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らくは成長と羽化に途方も無い時間がかかる生物なんでしょうな、眠いの寝たっていう話、恐らく気性的にも攻撃されたから反応しただけなのでは・・・
あとは浮遊大陸の扱いは妥当なとこですな、主要国連盟で進出することを禁止すれば下手なことはできない上、
魔王もいるでしょうしな


292 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 22:58:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
てかミミズ君の本来の住処が宇宙空間ってことは、宇宙に進出するとこんな生物が幾つも存在しているという可能性が…

あとナイツマ世界限定でも似たような生き物が他に寝ている可能性が出てきましたな!


ちょっと前までロボットがある中世世界みたいな感じだったのに、一期にSF生物が宇宙にうようよいる世界にジョブチェンジしている…どうして?


293 : 弥次郎 :2021/10/01(金) 23:00:14 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
インフレするんだから是非もなし
次は宇宙ですぞ
エーテル宇宙ってことはトップをねらえ世界みたいになりそう(こなみ


294 : 657 :2021/10/01(金) 23:00:58 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
とりあえずまだどこかに似たようなのが眠ってる可能性が無きにしもあらずですね
星の仔の場合は眠ってる場所は浮くみたいですし


295 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 23:01:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
実際ガンバスターとは言わずともシズラーくらいはないと、星の子君みたいのに対応できんですぞ…

宇宙に出たら宇宙艦艇での衝角戦法が一般化するのでしょうかねぇ。


296 : 名無しさん :2021/10/01(金) 23:01:27 HOST:pdcd3e787.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
SCPで似たようなのがいたような。


297 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 23:02:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>294
なるほど。浮いてる大陸に眠るのではなく、星の子君が寝ている場所に巨大源素晶石が出来て浮くようになるのですか。


298 : 657 :2021/10/01(金) 23:03:54 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>296
ああ、太陽寄生虫でしたねたしか、あれは星のエネルギーを食い続け成長するらしいけど、
こっちは周辺にあるエーテルを長い年月かけて吸収してるだけだからマシかと、まあSCP的にいうならKeter認定でしょうが


299 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 23:04:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
てかこれでもまだ成長途中の子供なんですよね。

子供でこんだけのことが出来るってなれば、大人になった個体はマジで惑星規模の気象操作もできてしまいそうですわ。


300 : 名無しさん :2021/10/01(金) 23:07:47 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
こんなのが出たら、連合オカルト勢がクラリオンを思い出すのでは?


301 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 23:09:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
パーヴェルツィークは飛龍戦艦を失ったことで、同戦艦をもってしても太刀打ちできないものが存在するということを知った模様。

浮遊大陸から手を引くどころか間接的に守護しているので、本国の方も姫さんと同じくらいには聡い上層部のようですね。


302 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 23:09:47 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
・・・しかし、成層圏ギリギリから地上近くまで直滑降となると
割りと真面目にイカルガ超音速越えられるのですなぁ


303 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 23:15:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>302
少なくとも音速でも壊れない頑丈さがあることは証明できましたね。

流石に自力で音速に行くことはまだ無理っぽいですが。



>>300
どちらかというと連合のオカルトにブラッドボーンが混ざて散るのでそっちの方面での星の子とか思い出しそう…w


304 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/01(金) 23:23:34 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>303
・・・割りと真面目にあの形で超音速に耐えられると考えると、
魔法による強化は秤知れませんなぁ・・・


305 : 657 :2021/10/01(金) 23:26:45 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あり方的にはどっちかっていえば上位者なんだよなあ・・・
今回のリザルトは
小王とハルピュイア 国を急造でもでっちあげ各大国が保証することで抑止力として星の仔の監視と源素晶石の貿易
その他西方諸国 大国がにらみをきかせてるためちょっかいがしばらくかけられない
パーヴェルツィーク 上層部も有能なのでギリギリ損切り、オラシオも剣キチに殴られただけで済んだためどうとでもなる
イレブンフラッグス 主要商人大量に死亡したため内乱寸前、浮遊大陸の損失が大変なことになっている
フレメヴィーラ、クシェペルカ 持ってきた航空戦力の壊滅だけで済んだから一番マシ、まあそもそも冒険目的だったから・・・
星の仔 いきなり叩き起こされて暴れてしまったある意味被害者、とりあえずエーテルを確保できたので再び眠りに、星が終わるときまで眠っていてくれ
今回のルートはトゥルールートみたいですね・・・あとがきだと


306 : 657 :2021/10/01(金) 23:28:13 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、忘れてた 
ジャロウデク 大量の源素晶石を確保できたため経済を立て直し成功、
       旧領奪還ではなく航空戦力の充実化によって領土によらないものを確保しようとしてるあたり今の王族はかなり有能な模様
       剣キチは再び救国の英雄扱いでしょうな


307 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 23:31:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>304
フレームレベルからワンオフ&ベヘモスハートから供給される馬鹿げた量の魔力による強化。

これが合わさったからでしょうかね。


308 : 657 :2021/10/01(金) 23:35:37 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと漫画版の新刊は11月25日発売らしいです

ナイツマは半年ぐらい更新なかったのマジでスパロボに協力してたからだったんだろうなあ・・・


309 : トゥ!ヘァ! :2021/10/01(金) 23:46:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ナイツマの漫画は新刊でるの速いのぉ。


310 : 657 :2021/10/02(土) 00:03:17 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
基本2週間に一回発売でヤングガンガンで連載してますしね
加藤先生、あの描き込みでさらにアリスギアの連載も抱えてるんですよ・・・こわ・・・(それでTwitterにメカ絵投稿してる)


311 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 00:08:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
だから新刊でるの速いのかぁ。

偶に見かけるいつ寝ているの勢だだこれ!


312 : 弥次郎 :2021/10/02(土) 00:11:31 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>311
某鈍器作家「寝なければ、いいんですよ」


313 : 657 :2021/10/02(土) 00:12:43 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ナイツマ原作者様から腱鞘炎をガチで心配されてんだよなあ・・・


314 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 00:13:40 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
しかし、こうなるとナイツマ世界の魔法系の資材もかなり魅力的に成りますなぁ・・・
やはり地殻変動で少し大森林から分かたれた孤島でも用意するべきか・・・


315 : 名無しさん :2021/10/02(土) 00:15:03 HOST:FL1-119-240-21-188.hrs.mesh.ad.jp
途中で火事場泥棒に徹してるジャロウデクが一番得してると思ったが最後までその立ち居地を保つとは思わなかったw
あの剣バカ護国の英雄にして救国の英雄というガチで歴史に名前が残るだろうな
国での扱いというか評価は多分エルと似たようなもんなんだろうけどw


316 : 弥次郎 :2021/10/02(土) 00:16:49 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
サンダーボルトの太田垣先生は画風が変わりましたからなぁ…
今は前のような画風に戻りつつありますけども…


317 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 00:16:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
剣キチ君どんどん名声が高まってますよねw

睡眠時間を生贄に執筆時間を得る悪魔の儀式…


>>314
星の子君の一件を考えると、あの世界は割とマジで強い存在がまだまだいそうですしね。


318 : 657 :2021/10/02(土) 00:24:35 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ今回の星の仔の出現、オカルト要員からしても頭抱えるレベルですからな・・・


319 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 00:30:05 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
・・・星の子が〜とかインベーダーが〜とかネウロイが〜とかやってるなか割りと平和な日召・・・
中央過ぎて逆に平和と見るべきか・・・


320 : 657 :2021/10/02(土) 00:30:45 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ゲート側も世界観が今思えば平和でしたね、だからこそ神がお遊び出来たわけですが・・・


321 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 00:33:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
日召君は立地に恵まれていたんやなって…


322 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 00:35:16 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>321
現状日召世界だけ起きてることが平和な文明圏にバルチャーが・・・って感じですからねぇ・・・


323 : 657 :2021/10/02(土) 00:35:53 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ストレスがないからこそいままで発展しなかったんじゃないでしょうかね(辛辣)


324 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 00:37:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあナイツマ世界も爆発的に進歩したのはここ最近だし多少はね?

>>322
やってるゲームが違う定期。
平和ですわ。


325 : 657 :2021/10/02(土) 00:44:15 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
魔獣の脅威を忘れてた結果でしょうねこれは
しかしナイツマ世界は西方諸国以外別の大陸に人類はおるのじゃろうか・・・


326 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 00:47:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>325
巨人族やハルピュイアがいたので、純人類でなくとも文明持った種族はいそうではありますね。


327 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 00:49:54 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>324
割りと他がガンガン戦ってる中かなり平和寄りですからな・・・
本場は多分連邦がでばって来てからですが・・・


328 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 00:51:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>327
革命軍と新連邦も基本は支援のみですしね。

一番動いているのはパ米くらいでしょうか。


そういやACE2連邦が介入してきた際の日召世界ってどうなりましたっけ?


329 : 657 :2021/10/02(土) 00:53:51 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ星の仔はこっちのネタではバジュラと同じ扱いになるでしょうなあ所謂触らぬ神に祟りなしという
日本お得意の祀って崇めて触らないようにするっていうアレ
割とバジュラあたりもプロトカルチャーにならって祀るような流れになってそうですが


330 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 00:56:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
成長途上でこれなので、宇宙に飛びだった大人はどれほどのものか…

それに向こうは敵意を持ってない類の生物?みたいですしね。


331 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 00:56:56 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>328
少なくともリームが革命軍の明確に支援してる旧パ皇地域以外を連邦の支援で制圧しますね・・・
後は第一文明圏がどうなるかですが・・・


332 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 01:00:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>331
第一文明圏は確か新連邦の方の管轄でしたが、傘下の現地国家は反旗を虎視眈々と狙っているんでしたっけか。


そうなると日召世界における連合勢との最初の衝突は第三文明圏でしょうかね。


333 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 01:05:25 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>332
少し後の話でミ帝が盛り返しそうなのでミ帝その物は健在ですけど、
周辺国はミ帝から寄り強い新連邦へ靡いた感じですね・・・
なのでミ帝をACE2連邦が支援すれば新連邦へ復讐戦挑む可能性があり得ます。


334 : 657 :2021/10/02(土) 01:09:41 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>330
既存の生物のカテゴリーで考えてはいけないんでしょうけども、
攻撃されたからそのまま返しただけっぽいんですよね・・・


335 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 01:15:14 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>334
設定見るとELS見たいな根本的な勝利条件が人類とは違う枠見たいですからね・・・


336 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/02(土) 01:17:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>333
なるほど。
ACE2連邦が支援するミ帝vs新連邦が支援するその他現地国家って感じですか。


337 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/02(土) 01:18:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>334
宇宙クジラみたいなもんですわな。


338 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 01:21:20 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>336
ですな・・・まあ、この辺多分リーム含めて盛大にジェガンでもばら蒔かれてるかと・・・


339 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/02(土) 01:27:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>338
そうなるとACE2連邦の機体更新も進みそうですね。

主力機がSEED系ならばストライカダガーにはいかず、普通にダガーLあたりの増産が行われそうですわ。


340 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 01:33:59 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>339
運命入りますからダガー系は最初期の急造として蹂躙されて、
逆転の切り札はウィンダムや新型MAの可能性も・・・


341 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/02(土) 01:37:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>340
そうなるとグスタフカールとその対応として出してきた新型MS扱いになりますかねぇ。

それとも宇宙軍用に拵えたものになるのか。

余程ザフトのジンの性能が良いのですね。


342 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 01:41:15 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>341
グスタフが精鋭向けでマンハンターに持ってかれ、
宇宙閥的にはジェガン寄りマシ位で配備されたのでしょうな・・・
ジェガンがこのまま行くと基礎設計4年以上前ですから


343 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/02(土) 01:45:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>342
あー。グスタフカールがマンハンターに持っていかれているのなら、宇宙閥はいっそのことバルキリーの系列かネルガルが開発しているアストロメアリの量産型にでもしますかね?

宇宙閥が近いのはそっちですし。

他の候補ですとヘビーガンやジェムズガンとかになりますけど。


344 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 01:51:28 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>343
バルキリー系も恐らく数不足してメビウスで補ってますなぁ・・・
大体ですが恐らくこの世界の無印種の連合系が

ストライクダガー=ジェガンの後継か穴埋め用

メビウス=VFの穴埋め

こんな感じなのかと・・・


345 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/02(土) 01:54:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>344
なら宇宙閥の新主力機はアストロメアリの量産型かネルガルかどっかが出直ししたジャベリンとかになりそうですね。

あとストライカダガーは急増品なので出すなら多分穴埋め用。
ジェガンの後継機とするなら、せっかく運命も混ざっているのでダガーLの方が良いかと。


346 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 01:59:32 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>345
宇宙閥も足りない分は此方で補わざるを得ない部分が大きいかと・・・
まあ、アナハイムでも勢力争い無関係か旧エゥーゴ寄り部署からリゼルが手に入ったりはあり得ますかね?


347 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/02(土) 02:03:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>346
リゼル使うなら一緒にジェガンも使いましょうかね。
後生大事に近代化改修でもして。

地上閥がジェガンに見切りを付けてるのなら宇宙閥も手に入りやすいでしょうし。

多分地上閥のジェガンと違って近代化改修が施されてUCでのD型もしくはF91でのJ型やR型相当になるのではないでしょうか。


348 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 02:06:25 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>347
そうなると恐らくジェガンの損耗を腕でカバーする残党染みた事に成ってるのでしょうな・・・
革命軍寄りの残党は迄は行けるでしょうけど袖付きとザフト相手はお祈りに成るかと・・・


349 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/02(土) 02:09:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>348
そこはもうネルガルやマクロス系企業に頑張ってもらって量産型アストロメアリやVF-17、19の生産進めてもらうしか手がないかなと。

もしくはネルガルがサナリィ拾ってるなら彼らにジャベリンでも作ってもらうか。


350 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 02:17:06 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>349
まあ、この辺ストーリー的にはマクロス系は現場と上で意見に違いがあり捻れ気味で
アナハイムも割れててネルガルも火星の後継者との暗闘が続いてた関係で消耗してるから
新型機が中々出ないのが不利に繋がってる感じでしょうね・・・
艦艇すら旧エゥーゴ艦艇で補ってますし


351 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/02(土) 02:20:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>350
ACE2、3と続いて宇宙軍が一番消耗しているでしょうしね。

問題なのがネルガルとマクロス系企業ですら生産する手が足りないとなると、もうこれくらいしか宇宙閥は取れる手立てがない点ですね。

あとはもう地上閥に頭を下げて傘下に入るくらいしか解決手段ないですが、そうなると宇宙閥内の旧木連系やゼントラン系は今以上に冷遇されるでしょうから、火星の後継者の蜂起再びになりかねません。

見た感じ宇宙閥は冷遇されてる人々の最後の拠り所ですから。


352 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 02:23:24 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>351
政治的にも不利目ですからこの辺宇宙閥の不利にそのまま反映されてるのかと・・・


353 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/02(土) 02:27:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>352
ネルガルが消耗せず、マクロス系企業もゴーストによるゴタゴタがなければもっとスムーズに新型機の配備が進んだのでしょうけどなぁ。

つくづくタイミングが悪いですわ。


354 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 02:31:44 HOST:sp1-79-86-169.msb.spmode.ne.jp
>>353
この辺マクロス企業やマクロス本編の面子は宇宙閥寄りですけど、
政治派閥としてのマクロス系の政治的な立場が地上閥の様な
宇宙移民に対する統制の強化に賛成寄りと言う何ともな立場ですからねぇ・・・


355 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/02(土) 02:34:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>354
ボドルザー艦隊に地上焼かれてないので、統合戦争時代の派閥と流れが地続きなんですよね(汗)

ややこしいことやでぇ…


356 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 02:39:16 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>355
後はゲームVF-Xでしたっけ?ゲームで有った移民後の当地を地球が行うか
現地の自主性重視するかの対立も有りますから割りとマクロス系は政治的には中立なのですよね・・・


357 : 657 :2021/10/02(土) 02:45:50 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
VF-X2がそこらへん主体ですね<レイブンズ
このCEネタでは小説版とのミックスなのでACE:Rネタの方ではレイブンズも一緒に戦ってた感じです
惑星防衛部隊ですから中立を表明してそうですが


358 : 名無しさん :2021/10/02(土) 05:01:33 HOST:KD111239191075.au-net.ne.jp
今更だがスパロボ時空の歴史学者や後世の学生は地獄だな。


359 : バーコードハゲ :2021/10/02(土) 09:13:57 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>358
後世の学生(史実)「えーとゲートが開いてネウロイが出て来てアニメ世界が現実だった!?なんだこれはたまげたなぁ。」

???「どけ俺はお兄様だぞ!」

学生「まだ確認されてないやろ。」

???「明日を救え!」

学生「救えましたか…?」

アホフェミ「なんなのあのスーツは!破廉恥でしょ!」

ウィッチ「んなこといわれても。」

道路建築業界「すいませんMW(モビルワーカー)って幾らで買えます?」

C.E世界「こちら14万8千アースダラーとなっております。」

こうなるわけですね


360 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/02(土) 12:55:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>356
移民船団がまだないので地球中央派の方が勢い強そうですしなぁ。


361 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 13:03:24 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>360
現状だと実はちゃんと政治閥+企業が意見合ってるのがナデシコ系のみなのに此方は企業が暗闘で体力削られてる不具合・・・


362 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 13:30:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>361
そう考えると政治と企業が=で繋がっているロゴスが強いのは必然だったのでしょうね。


363 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 13:57:49 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>362
ですなぁ・・・後は元からバラバラに動くことに特化してるアナハイムはこの辺有利なのですよね・・・
まあ、此処等の問題があるので宇宙閥は相当なごった煮ですねこの世界だとかなりの旧式なエゥーゴ系のMSも再稼働させてそうです。


364 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 14:16:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>363
宇宙閥がそもそも非主流派の集まりみたいなものですしね。


ここで自社の体制がファインプレーしだしたアナハイム。
宇宙閥に協力している派閥などは戦後にも残りそうですしなぁ。


365 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 14:25:04 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>364
没落するのが単にビスト財団系ってだけな上に其だって直系のバナージがジオン共和国との繋ぎ付けられたますし・・・
宇宙閥へ協力してた派閥と合わせてシレッと生き延びて新型の宣伝してるかと・・・


366 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 14:29:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>365
うーん。このクソ企業…

まあ原作と違って一強体制じゃないので、左程無茶もしないと思いますが(汗


367 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 14:36:16 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>366
因みに連合の支援受ける袖付きに関しても戦力は近代化と再生産した無人機を複数使ってますね・・・
主要無人機はガザDとズサに成って現地残党の最低保証ラインがリゲルグ辺りには成りますかね?
多分原作のパラオだけでなく軌道から外れたアクシズの残骸やゼダンの門の残骸の基地機能復旧させてるかと・・・


368 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 14:41:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>367
普通に再組織化に成功していて、残党とは呼べない規模になってますなぁ。

まあザフトと違ってやたらめったらに宇宙軍には攻撃仕掛けないと思いますが…


369 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 14:44:37 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>368
宇宙だけでなくザフト降下以降地上残党が再組織化進められて軒並みこうなってるのです・・・
しかも、ジャンク品直しましたと言う風を装ってグレイファントム(山岳に墜落してたアレ)とかを保有してたり・・・


370 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 14:45:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>369
はぇ。宇宙だけではなく地上組まで再編が進んでる…

これ現地からすれば背後にデカいバックがついていると勘繰りそうですね。

事実そうなのですけどw


371 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 14:53:48 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>370
元々馬鹿見たいに残ってた残党(犠牲前提の作戦に大型輸送機4機と無限機動砲台3輌)ですから、
此れが再組織化されるだけでヤバイのですよねぇ・・・連合は生産ラインと艦艇支援すれば後は現地で盛り上がりますし・・・


372 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 14:59:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>371
つまりこれって地上のジオン残党に喧嘩売ってるザフトと残党軍を再組織化した袖付きって間接的に戦争状態なのでは?


373 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 15:04:05 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>372
割りと・・・アフリカ何か残党の総本山ですし何気に欧州〜中東と
東南アジアの島々も残党の宝庫ですからね・・・
見事にアフリカでのやらかしのせいで本来味方に出来たかも知れない残党勢に喧嘩売りました・・・


374 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 15:07:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>373
これ地上の残党軍って地球に残ったギガノスや木連、ゼントラン、反統合軍系も合流してそうですし、かなりの一大勢力っぽいですよね。


375 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 15:09:21 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>374
ですなぁ・・・多分、各所に隠してた無限機動砲台やらゼントラーディ系のピケット艦艇も当たり前に投入されるかと・・・


376 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 15:10:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>375
これもしかして地上のザフト軍防いでるのって実質袖付き軍なのでは?(汗


377 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 15:12:38 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>376
…(目逸らし)な、南米は奪還の為に連邦軍が頑張ってますから(震え声)


378 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 15:16:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>377
もうどっちが地球軍だかわからんね!(白目)


南米はまぁロゴス総本山の北米の目の前が占領されていちゃそりゃね…(震え声)

最悪ジャブローが無人機の生産拠点になっていて、そのせいで落ちた可能性もありますかね?


379 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 15:22:19 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>378
と言うかそのまんま旧ジャブローが使われてたんじゃないですかね?
中枢施設だって吹っ飛んだだけで再建しようと思えばできる訳ですし…


380 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 15:25:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>379
そうなると南米はジャブロー要塞+大量の無人機製造施設+駐留ザフト軍って感じですか。


原作種だと大西洋連邦があっさり制圧してましたが、ここだとかなり手古摺りそうですねぇ。

てか主力を南米に集中しすぎているから、他所が手薄になってザフトが暴れているのでは?


381 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 15:30:20 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>380
本来数を維持する筈だった無人機取られて単純戦力総数が互角になって締まっているのでは無いかと…
なのでソレを破る為に多分デストロイとかのMAが作られる事に成るのでは無いですかね?


382 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 15:33:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>381
そのための高級機…そのための大型機…

そういやデストロイってやっぱりサイコガンダムの系譜になるのですかね?


383 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 15:34:59 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>382
多分サイコを寄り運用しやすく寄り掃討戦を目的にした改造機なのでは無いかと…


384 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 15:37:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>383
そうなると実質サイコ系列の新型機ですか。

サイコのサイズそのままに量産するとか、ティターンズの夢叶えてますねぇ。


385 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 15:38:50 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>384
実際問題あの中で多分一番高価なサイコミュとミノフスキークラフト引っこ抜いたお陰で多分3桁近く
量産されているかと…


386 : バーコードハゲ :2021/10/02(土) 17:30:19 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>385
デストロイ3桁とか悪夢だなあ。
でもデストロイはデストロイで陽電子リフレクターとトランスフェイズシフト(たまーにヴァリアブルフェイズシフトってなってる資料ある)積んでるからな。(やっぱり動力源核融合…多分そう)
ちなみにオーブ懲罰戦(仮名)では何機位投入されました?


387 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 18:22:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>385
デストロイ三桁とか地上こわるる!


388 : 名無しさん :2021/10/02(土) 18:25:19 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
三桁のデストロイが相手なら、ネオジオングを投入せざるを得ない。(ゲタでバイクに乗りつつ)


389 : 名無しさん :2021/10/02(土) 18:29:41 HOST:sp49-98-243-217.mse.spmode.ne.jp
三桁数のデストロイとかいう大戦力だけど、スパロボ世界のお約束(?)で呆気なく壊滅しそうな気がする


390 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 18:30:59 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>387
・・・量産機の完成形なユークリッドとかゲルズゲーは多分余裕で4桁・・・
連邦の総規模考えれば5桁行くのでは?


391 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 18:32:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スパロボプレイヤーから見れば運動性低くて、落とす資金が高い鴨くらいの認識でしょうからな…w


>>390
曲がりなりにも完全に地球を統一している国の生産力ですしねぇ…


392 : 名無しさん :2021/10/02(土) 18:33:31 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>391
下手すると固くて儲からない雑魚というパターンも……


393 : バーコードハゲ :2021/10/02(土) 18:37:09 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>392
Gジェネプレイヤーならワンチャン…。サーベル特化のエピオンやGNフラッグで凹せるし)


394 : 弥次郎 :2021/10/02(土) 18:37:16 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
RTAでいうところのまず味ですねわかります
経験値も資金もパーツも得られないくせにやたら強い敵は邪魔でしかない
そのくせ連続ターゲット補正でがっつり狙ってくる
クソァ!


395 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 18:37:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>392
数がいればマップ兵器で巻き込んで幸運の餌にできるからへーきへーき。


396 : バーコードハゲ :2021/10/02(土) 18:55:15 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>395
なお陽電子リフレクターの再現でMAP兵器(ビーム属性)もダメージ0になる可能性があります。


397 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/02(土) 19:00:29 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>391
しかも厄介なのは消耗してても致命の一撃は受けて無いですから、
戦前並みに回復した人口と国力から算出される工業力が厄介なのですよね・・・
総人口約100億よる国力の暴力ですから


398 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 19:17:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>397
ロゴス排除しても致命的とはいかんでしょうし、やっぱどこかで連合が本腰いれてぶつかった方がいいのでしょうかね?


>>396
そういうの計算してやるんで大体は大丈夫ですよ。


399 : 657 :2021/10/02(土) 19:18:37 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
最近のスパロボはだいたいこういうフィールド系はパワーでぶち抜かれるんやで・・・


400 : 名無しさん :2021/10/02(土) 19:19:18 HOST:sp49-98-243-217.mse.spmode.ne.jp
ACE世界やF世界での戦いが終わったらインセクター(仮)が襲来するから国力削り過ぎるのも不味いんですよね…


401 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 19:21:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
事前攻撃で幾らか削って、あとは熱血付けたMAP兵器でfaですからね。

あとは武器改造しておけば代々どうにかなる。



>>400
確かザフトや袖付きとの戦いの最中にインセクターの先遣部隊は襲来するって話でしたな。

本隊はもうちょっと後の話だそうです。


402 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 19:28:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
しっかし幾つか作ったオリジナル勢力の設定どうするか…

宇宙グロンギとか聖モノリスを崇める狂信者とか色々面白いの出来たんだけどなぁ。


403 : 657 :2021/10/02(土) 19:42:40 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
未来編とかでの検討とかでしょいかねー

そういやF惑星編は基本旧型機の改修したのもテストしてるという話でしたが、
RF系はここらへんに突っ込まれそうでしょうかね?


404 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 19:43:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スパロボクロスネタの方で使うかはまだわかりませんが、取りあえず今度手直しして供養ネタとして出してみますわ。


405 : 657 :2021/10/02(土) 19:46:30 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
地球防衛軍6 アンドロイド側の勢力にも異星人がいることが判明
グレイ型ではなく古き良きタコ型火星人型武装はレーザーキャノンと自身の周囲をエネルギーシールドを纏うタイプ


406 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 19:48:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
今度はタコかぁ。
そんでやっぱり別勢力っぽいですね。

5の宇宙は戦国時代なのだろうか…


407 : 657 :2021/10/02(土) 19:49:02 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
正式名称はクルール、タコ足がレーザーキャノンとシールドを持って防御するみたいですね・・・


408 : 657 :2021/10/02(土) 19:51:31 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
体躯はグレイ型よりさらにデカく、グレイ型より全長が高い感じ
さらに複数の足による移動でディロイより早い


409 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 19:54:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
邪悪な神々扱いされていて草。


410 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 19:56:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
こいつら自前でインコムみたいな攻撃してきますね。

一定以上の攻撃を受けるとバリアが短時間ながら機能停止して、攻撃が通るみたいですね。

スナイパー何かの貫通攻撃は効くのかな?


411 : 657 :2021/10/02(土) 19:58:06 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
これ未来編よりOG3時系列で争っていた方がいいかもしれませんなあ
地球が約束の地として確保しようとしたのは連中に対するアドバンテージを取ろうとしたとかで


412 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 20:03:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そんでもってカエル君やグレイのように再生能力もありと。

こいつらこんな見た目てバク転までするのか…


一般攻撃がレーザーなのが嫌らしいですね。高難易度だと敵のレーザー兵器は嫌われるので…


413 : 名無しさん :2021/10/02(土) 20:03:43 HOST:KD111239191075.au-net.ne.jp
>>358
あと法曹界も修羅場ってそう。


414 : 657(スマホ) :2021/10/02(土) 20:05:30 HOST:sp49-104-22-12.msf.spmode.ne.jp
>>412
よく見たら宇宙戦争のトライポッドそのものですね


415 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 20:10:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>414
なるほど。生身トライポッドですかw


416 : 657(スマホ) :2021/10/02(土) 20:12:43 HOST:sp49-106-207-209.msf.spmode.ne.jp
>>415
漫画版クウガの作者さんが描いている宇宙戦争の火星人やトライポッドのデザインに近いですね・・・


417 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 20:14:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>416
漫画版宇宙戦争は全三巻だから買おう!


418 : 657(スマホ) :2021/10/02(土) 20:20:58 HOST:sp49-106-207-209.msf.spmode.ne.jp
機械化を 主体とした文明で勝手に自分達が住みやすい環境にテラフォームすれ連中とかそらコスモノーツと相容れませんわ


419 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 20:23:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
環境を自然に戻すコスモノーツとは真逆ですからのぉ。


420 : 657(スマホ) :2021/10/02(土) 20:33:51 HOST:sp49-106-207-209.msf.spmode.ne.jp
一般コスモノーツより遥かに強いですね・・・エネルギーシールドは装備してませんし・・・


421 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 20:57:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
でも結構序盤に出てきているっぽい感じしましたね。

下手しなくても強化形態があるかも?


422 : 657 :2021/10/02(土) 21:26:34 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
アーマータコでしょうかね・・・?


423 : 657 :2021/10/02(土) 21:29:03 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
新PV来てますがあゲロビ使うやつ今回多いみたいですね・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=dgFsCRCRvSw


424 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 21:41:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ゲロビ嫌い…(高難易度トラウマ並感)


425 : 657 :2021/10/02(土) 22:09:44 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとエアレイダーに関しては空爆系の攻撃はドローンをファンネルのように飛ばして行う感じになってるみたいですね
着弾地点にグレネードを降らせるドローンとかあるみたいです・・・全部貧乏が悪いんだ


426 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 22:20:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
降らせるのがグレネード…悲しすぎる…


427 : 657 :2021/10/02(土) 22:27:32 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかも使ってるドローンは民間の改造品ですね、あとはファンネルみたいに取り付けたマシンガンを発射するタイプもあるみたいです
空爆も基本ドローンらしい、とりあえずC40爆弾くっつけて上から落とせば空爆と取り繕うことはできるでしょ・・・できない?


428 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 22:30:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
悲しすぎる…


429 : 657 :2021/10/02(土) 22:46:32 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあプレイヤー的にはかなり使い勝手向上してますね・・・、今まで上から滞空して自動攻撃してくるユニットなかったですし
あと生放送で気になったのはコロニストの持ってる光学兵器がまともに整備できなくて


430 : 657 :2021/10/02(土) 22:47:45 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
途中送信すみません
まともに光学兵器整備できなくてまともに収束できなくなってるらしくショボいビームスプレーガン的なものにまでなってる状態みたいですね
前作のビームランチャーが見る影もなくなってますし


431 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 22:49:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあ数年も取り残されていればなぁ…


432 : 657 :2021/10/02(土) 22:51:30 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
グレイが置き去りで逃げ出したせいでまともな物資もなくて人類のいる場所に入り込もうとしてるあたりかなり追い詰められてるみたいですしね
何食ってんだろ・・・蟻とか殺してその死骸食ってるの?


433 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 22:57:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
多分そこら辺じゃないでしょうかね。

地球の野生動物や人間や野菜食ってもあのサイズじゃ腹膨れないでしょうし。


434 : 657 :2021/10/02(土) 23:08:37 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ食糧に関しては肉は巨大生物を加工すれば飢えることはなさそうなのがなんとも・・・あれ食えるの?という話になりますが
他はただのトラックにコンバットフレームの上半身載せたアレ、急造品ではなく制式採用品だそうです・・・
ガンタンク的なものとでもいうのか・・・


435 : トゥ!ヘァ! :2021/10/02(土) 23:14:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
あれ正式採用だったのかぁ。

まあ酸を中和すれば多分食えると思われ。

クモの味はカニやエビに似てると聞きますし。


436 : 657 :2021/10/02(土) 23:20:56 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
昆虫食はサイバーパンク2077とかでも食糧不足から虫の肉を加工した人工肉が主体らしいですしね・・・
CEネタでもエナジージェムを取り出した後の蟻とかの死体処理は一度分解して人工肉とかにしてそうですね・・・


437 : 名無しさん :2021/10/03(日) 04:41:24 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
寝落ちしてしまった……
前回の投下の修正版を45分頃に投下します。


438 : 名無しさん :2021/10/03(日) 04:45:08 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
【ネタ】OGクロス会話集・ファンタジールート編 【時系列デタラメ】  改訂版

「おや、トレーディングカードじゃないか」
「別府副大臣もこういう物に興味がおありで?」
「子供の頃は集めていた。
 それにこういったマニアがいるものは、商社に勤めていた頃いろいろと勉強したよ。
 プライベート路線を敷いている、鉄道マニアの富豪なんかもいたしね」

 怪獣事変で政権交代した日本と交渉に来た、大洋日本の別府副大臣との伝手ができる伊丹。


「これが新型……」
「その通り。これが大洋製オーラバトラー、オウカオーとナナジンだ。
 私がオウカオー、鈴木中尉がナナジンのテストを行う。
 坂本臨時大尉は、モビルファイターとの比較実験のデータ取りに付き合ってもらいたい。
 大野臨時少尉はEWACアッシマー・カスタムでサポートだ」
「了解」
「了解しました」

 迫水真次郎中佐を隊長とする実験部隊に、オーラバトラーが引き渡される。


「彼らがオーラバトラーとかいう機体をテストする実験部隊ですか?」
「ああ。隊長の迫水中佐と鈴木中尉は6000機以上の撃墜数を誇るエースだ」
「……は? ちょ、マジですか?」
「マジだよ。同等、もしくは上回る撃墜数を誇るのエースもいる。
 君たちの教官をしているリンクスの中にも複数いるし、白い流星、赤い彗星、白い流星の再来に赤い彗星の再来なんかがそうだ。他には赤い稲妻に青い稲妻、ギルダー君や段間君、本田君なんかもそうかな? 他にも――」

 知り合いの大洋軍士官から、延々と連合のエースたちの話を聞かされる伊丹。


「今の情勢でゲートの向こう側への渡航は許可できません」
「どうしてもですか? 我々宗教家にとっては大切なことなのです」
「何度も申し上げましたが、現地は非常に危険な情勢なのです」

 どこかからゲートの向こうの話を聞いた連合の宗教家たち、大洋外務省に押しかける。
 ローマ時代の信仰がそのまま続いていると聞いて、我慢できなかった模様。


「これが扶桑か……」
「迫水中佐はたしか……」
「ああ……大洋日本とは別の日本の、この時代に生まれ育った」

 欧州へ向かう途中で寄港した扶桑の街並みを見て、前世を思い出す元特攻隊員の迫水中佐。


439 : 名無しさん :2021/10/03(日) 04:45:43 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
「どうしたんです坂本大尉?」
「休憩していた扶桑の士官が、『ギヤナイスのアフターに、エスエー無しでゴーしたらパンドして困った』と言っていた。その意味が分からなくてな……」
「そ、そ、それは、その――言えません!!」

 海軍用語に首をひねる坂本光、自覚無しにと坂本美緒にセクハラをしてしまう。


「なあトッド。お前もう少し口の利き方何とかならないか?
 特に坂本大尉に対して」
「あのでかいのにか?」
「そうだ。かんきのうはかいパンチ食らったり、ヒトコプターで空を飛んだり、さけるチーズみたいに裂かれたくないだろう?」

 トッドに注意する鈴木エイサップ中尉。
 ファルマート帝国が攻め込んできた時、色々見てしまったらしい。


「……あれ、本当に人間?」
「ASの計器でちょっと調べたら、時速300キロを超えてましたよ……」
「亜神以上の身体能力を持ってるなんて、何者なのよぉ……」

 ロードワーク中の坂本光にドン引きする伊丹達。


「お前は特撮ヒーローに守られているのか? それとも夢の国に住んでるのか?
 お花畑の頭で考えた言葉を垂れ流すのは、自分の国にいる時だけにしろ」
「何を言うんですっ! 私は少年兵であるウィッチを――」
「誰かの父親だったり、誰かの息子だったり、誰かの兄弟だったりする兵士たちはどうでもいいのか?
 自分より下だと思っている人たちの所にずかずかと入り込んで偉そうに講釈をたれるなぞ、クラスメイトに相手をされない中学生が、公園で遊んでいる小学生に対してガキ大将気取るレベルで恥ずかしいと理解できないのか?」

 召喚された日本からきた若手議員の高慢な態度に、さすがに腹を立てる坂本光。
 このやり取りは若手議員の暴言とともに、録画、録音されていた。


「では、我々の考えに賛同していただけぬと?」
「ええ。ウィッチは彼らにとって将棋の飛車角、チェスのクィーンです。
 他国の国民感情で取り上げられては、たまったものではないでしょう。
 彼女たちの力も借りつつできる限り早く戦いを終わらせる事が、全てを解決すると我々は考えております」
「……まあ、そういう考え方もあるでしょうな」
「加えるなら長期戦になれば、各国の戦時国債が莫大な金額になります。そうなれば首が回らなくなった各国が、人間同士の戦争を始めかねません。それが望ましくないのは大洋だけでは無いでしょう。
 ……今度はこちらから質問してもかまいませんか?」
「どうぞ」
「転移する前の地球にも少年兵はいたと思われますが、あなた方は今回と同じように――ああ、答えずとも結構です。
 ……あちらの少年兵とこちらのウィッチ、どう違うというのです?」

 大洋側と召喚日本側との交渉。


440 : 名無しさん :2021/10/03(日) 04:46:30 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
「すごいけど……動きがちょっと気持ち悪い」
「見せてほしいと頼んでおいて、その言い方は無いでしょ!」
「これが旋風駆けという歩法だ。気を使ったホバー移動だな。
 これをある程度のレベルまで使いこなせるようになると、こう――」
「うわっ! 本当に飛んだ!」
「なんと、まあ……」
「舞空術という飛行術を使えるようになる。
 旋風駆けに二年、舞空術に一年かかった。基礎も含めれば六年か。
 ストライカーユニットの方が手軽だ……」

 ロードワークで海上を走っている際、アンナ・フェラーラと彼女にしごかれているウィッチたちと接触する坂本光。
 道具なしでの飛行ができると言ったら疑われたため、実際にやって見せた。


「まだ撃つ――なにっ!?」
「ろ、老人が!?」
「何を――って、なんだとおおお!?」
「ネウロイを――蹴り飛ばした!?」

 戦場に居たターニャ、中型ネウロイを100m以上蹴り飛ばす老人を見てしまう。


「お久しぶりです、師匠。ですが、なぜここに?」
「ふん、加藤の奴に頼まれてな。人手が足りんから、お前も手伝えと。
 でもってたまたまお前が近くに来ているという話を聞いて、ちょいと寄ってみたのさ」
「臨時大尉の師匠ね……納得の強さだ」
「すみません。MMAのフライ級で活躍した東方さんですよね?
 サインお願いできますか?」

 師匠である東方流玄と、久々に再開する坂本光。


「あなたは――大洋連邦から来た方でしたな」
「……使えそうな連中だから、縁を繋いでおこうって考えか。露骨すぎる」
「そ、そんなことは――」(か、勘のいいやつ!)

 村雨研究所所属の大野雄大少尉、ターニャ・デグレチャフの考えを察する。


441 : 名無しさん :2021/10/03(日) 04:47:10 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
人物設定

 坂本 光

 非転生者の夢幻会会員。父と祖父は、医療、製薬関係の会社の社長と会長で転生者。
 生まれた時から強い気の力を持ち、5歳の時に押しかけ師匠である東方流玄から武術とともに力の制御方法を学ぶ。
 14歳で免許皆伝の許しを得た後は、得意なことで生活していこうと総合格闘家を目指す。
 高校に入ってから、ボクシングやレスリングなどを学び始めて大学でプロデビュー。
 身長213cm121kgとコーディネーターだらけのスーパーヘビー級では小柄であるが、気功を封印した上でメジャー団体の王者になる。
 その後L5戦役時に敵の攻撃で動けなくなった輸送トレーラーが搭載していたプロトタイプシャイニングガンダム、「ヤマトガンダム」で戦ったのが切っ掛けでタイトルを返上して異星人との戦いに身を投じるいことになった。
 現在はゴッドガンダム2号機を本人に合わせて微調整してメタリックレッドを基調に塗装した、通称「バーニングガンダム」を基本的に使用している。
 計量の時にコスプレし、入場曲にOPテーマを流すほどの仮面ライダーオタク。
 最近の悩みは、外見と言動から転生者にジュリエッタというあだ名をつけられたこと。


 大野 雄大

 村雨研究所に所属するニュータイプ。階級は臨時少尉。
 仕事はできるが完璧主義者でヒステリー持ちの母と、面倒ごとからは逃げる父に虐待されて育つ。
 10歳の時に耐え切れずに家出。その後は警察署でヒステリーを起こした母に暴力を受けたり、父に愛人がいることが発覚したり話が大きくなって、親族会議が開かれ父方の祖父母に引き取られる事になった。
 引き取った祖父に体を鍛えたらどうかと言われ、中学一年のころにボクシング、二年のころにムエタイ、三年のころに総合格闘技を学ぶ。そして高校一年生の時にとある団体が開催しているアマチュア大会に優勝してプロ資格を得る。
 プロ格闘家として大成し、祖父母に恩返しをしようと考えていた矢先にL5戦役が勃発。
 祖父母を失い軍に保護されてから、検査でニュータイプ能力があることが判明。
 村雨研究所に送られ、異星人との戦いに参加することとなった。
 普段はおとなしいが過去の暴力や冷遇、そして恐怖、そこから来る防衛本能によって産まれた好戦的な部分が常に心の奥にあり時々顔をのぞかせる。
 最近の悩みは、英語圏の人間に名前をからかわれること。


 別府 学

 二人いる大洋日本の外務副大臣の一人。
 実年齢より若く見え、女性の人気が高い。
 鋭敏な頭脳と広大な人脈を持ち、数多くの言語を操る。
 強い意志とな肉体、ゆるがない冷静さ、そして誰とでも打ち解けられる包容力を併せ持つ。
 そして国益を忘れぬものの、関わった人々の境遇に涙する優しさを有している。
 政界に入る前に商社時代に鍛え上げられた交渉力は、夢幻会も認めている。
 商社時代、テロリストに捕まり自力で脱出した経験を持つ。
 姉が坂本家に嫁いでおり、坂本光は甥にあたる。


 東方 流玄(ひがしかた りゅうげん)

 転生者の武術家で坂本光の師。
 一見気難しそうで、実際はそれ以上に偏屈で過激な小柄な老人。
 修行と称して、10年ほど総合格闘技界を荒らしまわったこともある。
 自分の家に伝わる気功術を含む古武術と、いくつかの近代格闘技を修め、それ組み立てなおした武術を使う。前世の記憶にある漫画、アニメなどの技も再現し、組み込んでいる。
 東方不敗と加藤保憲とは知り合い。
 東方不敗と一緒にお互いの弟子を鍛えたり、加藤保憲に仕事を手伝わされたりしている。
 坂本光の悪党に対する容赦のなさは彼譲り。
 無類の酒好きで、笊を超えて枠呼ばわりされるほど強い。
 70近い歳だが、気功術の鍛錬により頭髪が真っ白ではあるが30代の肉体を維持している。


442 : 名無しさん :2021/10/03(日) 04:49:11 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
以上です。
きちんと修正できたかな?


443 : 名無しさん :2021/10/03(日) 05:47:46 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
訂正
70近い→60近い


444 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/03(日) 13:14:59 HOST:sp110-163-216-91.msb.spmode.ne.jp
再投下乙です。


445 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 15:41:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
修正版乙です

結構変わりましたね。

ちょくちょく亜神並かそれ以上の超人がいるさまを見せつけられるゲート日本&召喚日本。

OG世界だって割かし超人がいるし、珍しい事でもないな。よし!


446 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/03(日) 15:46:38 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>445
実際問題、ソウルゲイン系列の技は中の人が実際にやれる技臭いのでヴィンデルさん実は多重影分身出来る疑惑が・・・


447 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 15:50:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>446
実は忍者の末裔か、術を習得していた可能性が微レ存?

ゼンガー親分もそうですが、エルザムも素で銃の名手の可能性ありますし、探すとチラホラ超人っぽい人たちいますよねw


448 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/03(日) 16:00:20 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>447
と言うか朱雀舞が分身しながらの攻撃で他の技の集大成が麒麟ですから、
アクセル隊長達の使ってる格闘技の技がどうも生身でビーム出せたり
分身出来る前提っぽいのですよねぇ・・・
何で麒麟の上位技の極も多重分身による攻撃が前提っぽいのが


449 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 16:01:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>448
案外そういう超人系の格闘技に関しては向こう側の地球の方が進んでいたのかもしれませんね。

まあ単純にシャドウミラーにそういう超人が集まっていただけかもしれませんが(汗


450 : 名無しさん :2021/10/03(日) 16:05:15 HOST:182-166-0-227f1.osk2.eonet.ne.jp
アインスト汚染で人類全体が狂い果てる中でも正気を保ち続けたガチ精鋭ですからなぁ>シャドウミラー

肉体の変貌回避と引き換えに精神が御大将の如く成り果てましたが


451 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 16:07:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
良くも悪くも精神が強い人間ばかりだったということでしょうかね。


452 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/03(日) 16:16:28 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>449
と言うか割りと格闘や剣術のトップ層がこのレベルのヤバイ人中心っポイですかねぇ?


453 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 16:19:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>452
そうなるとOG世界には探せばまだまだ超人レベルの達人がいそうですね…

そういやトウマ君なんかは鍛えれば超人クラスに踏み入れていたっけなぁ(汗


454 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/03(日) 16:27:41 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>453
鍛えたら自分で蹴り挙げた岩盤足場に使ってる昇る変態が完成しましたからね・・・


455 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 16:33:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>454
案外OG世界の人間も鍛えれば限界超えられるのも珍しくないのかもしれませんね(汗


456 : New :2021/10/03(日) 16:37:23 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
改訂乙。人間辞めちゃってるスペックだなw


457 : 657 :2021/10/03(日) 17:13:25 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
改訂乙です
というかOG世界の人間、カプコンとバンナム世界の基準の超人共とタメを張れる戦闘力ですしね
シャドウミラーがいた世界では生命エネルギー(気)を物理エネルギーに変換する技術を作られてますし、
ゾヴォーグの軍事用バイオロイドを日本刀だけで制圧するリシュウ先生とか


458 : 657 :2021/10/03(日) 18:57:27 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>453
あとトウマに関しては雷凰の操縦システムはGガンとほぼ同じ方式ですから、
雷凰ができる動きはトウマができる動きですね・・・


459 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 19:03:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>458
ほんとよくあの短期間であそこまで成長したものですよ。


460 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 19:08:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ちょっとネタが出来たので13分頃から投下します


461 : 657 :2021/10/03(日) 19:10:57 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
後に並行世界すべての悪霊の集合体を蹴り殺す最強のアナログなんだよなあ・・・
ダメージ驚愕の45万ダメージ、まさに神雷である


462 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 19:14:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
時間になったので投下を開始したいと思います。


463 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 19:15:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スパロボクロス 未来編 一般普及兵器


ここでは連合などの列強というより、大国の傘下に入れていない雑多な中小国や勢力において一般普及している兵器について紹介していく。



・ガウォークロイド
武装:バルカンポッド ミサイルランチャー マイクロミサイル レーザー機銃 ビームライフル

ガウォーク形態のみに固定されたVF。バトロイドとファイターへの変形機構は廃止されている。

大気圏内から宇宙空間まで幅広く戦える汎用性と、戦闘機と人型兵器の中間的な操作性。
そして本来のVFから変形能力を取り払ったことによるコスト軽減と操縦完熟期間の短縮がセールスポイント。

デストロイドよりも速く、バルキリーよりは遅い。値段は少しお高めのデストロイド程度だが、新造機でも一般中古VFよりは安く抑えられている。

専ら地上低空及びコロニーや小惑星基地などで運用されており、VFほどではないが空を飛べて足が速いため意外と重宝されている。

左程金がなく、とは言え領土が広く、低中脅威度の敵に困っている中小国家で人気の一品。

元々はこの宇宙に流れ着いたいずれかの船団が資金稼ぎのために作りだして売り出した代物であったが、操縦難易度の低さと、コストパフォーマンスの良さが受けて現在では宇宙中で扱われている。

様々な企業や国家が無断でコピーしたりなどもしているため、既に製造元が特定できない有様となっていしまった。
また製造元によって微妙に機能やデザインが違っていたりもする。

因みに連合では余り運用されていない。マクロス政府を始めとする幾つもの移民船団が古くから参加している連合では、他星域よりも純正VFが格安で手に入りやすいためである。

このため専ら中小国でよく使われている。




・RFシャイアン
武装:バルカンポッド ミサイルランチャー マイクロミサイル ビームライフル レールガン 

マクロス系船団が運用していたデストロイドシャイアンをリファインした兵器。

武器腕ではなく、VFバトロイドのような五指腕が基本となっており、VFやACといった他の兵器が運用している兵装をそのまま流用して扱える。

主に連合以外の領域で幅広く扱われており、コストパフォーマンスと汎用性が評価されている。

こいつも様々な企業が国家が勝手にコピーなどをしているため、今では様々なモデルが市場に溢れている。


464 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 19:16:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
・100式リガード
武装:バルカンポッド ミサイルランチャー マイクロミサイル ビームキャノン レールガン レーザー機銃

腕が生えたリガードという絵面の機体。マクロスΔで登場した104式リガードや106式リガードと同タイプ。

旧リガードに様々なパーツや兵装を追加できるようにしたモデルである。

バルキリーやデストロイドの武装やゼントラン系パワードスーツのバックパックなども装備できるため、その汎用性と拡張性は高い。

またマイクローン(通常サイズの人間など)が操縦できるようにコックピットを搭載したタイプも存在している。

旧式リガードから簡単な改造で開発できるため、ゼントラン系兵器が溢れているこの宇宙では爆発的に広まった。


こいつも現在では特定の製造元が存在していないため、そこら中の国や企業が製造している。
やっぱり専ら中小国などが使っている。




・ヴァリアブルグラージ
バリアブルでもネオでもないグラージ。

グラージをガウォーク形態として、ファイター形態への変形能力を取得させた可変形機。
なお諸事情(コスト)によりバトロイド形態は存在しない。

グラージの生産ラインを流用して製造できるため、VF系列を導入できていない中小国に人気。

これにバトロイド形態を加えたヴァリアブルグラージbisも存在しているが、コストが跳ね上がるため、新たにVF系列の生産ラインを取り入れるのとどちらが良いのか悩ましい問題である。




・マシンボディ
近年宇宙に出回り始めた人型兵器。
専ら漂流船団と呼ばれる一団が開発し売り出している。

その実態は彗星のガルガンティアに登場したマシンキャリバーの廉価版。

性能は下がっているが、生産、維持運用コストは大きく改善されている。

高性能AIと重力制御による高機動を実現。火力も元よりは低下しているが、ゼントラン系バトルスーツやVFを相手どるには十分なものを保持している。

このため原形となったマシンキャリバーより劣るとはいえ、宇宙に流通している兵器の中では比較的上位の戦闘力を誇る。

反面にマシンキャリバーより改善されたとはいえ流通量が少ないための運用コストの増加により、ゼントラン系兵器よりもお高い。

また高性能兵器という点で列強や大国の売り出す兵器と購買層が被っており、余り売れ行きは良くない。

専ら多数の漂流船団を受け入れたガミラスや銀河共和国、人類統合体などが自前で製造して運用している。

マシンキャリバーの名で売り出さなかったのは漂流船団の殆どが元上司の人類銀河同盟と余り関わりたくなかったため。


465 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 19:17:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
・VFシリーズ
移民船団やら中古品バイヤーやらヒャッハーやらによって割と宇宙中に広まった兵器。
ゼントラン系兵器並に溢れているので可変系機でも安い。

しかし逆にその性能から引っ張りだこのため割と在庫数が少なく、生産ラインも奪い合いが発生している。
中小国にとっては死活問題。

このため変なVFの生産ライン掴まされたり、結局ラインが手に入らなかったのでゼントラン製の変な可変機や半端な変形しかしないガォークロイドみたいので我慢するしかない星も少なくない。




・ゼントラン系兵器
この宇宙で最も手に入りやすい兵器の一つ。

取りあえずは宇宙に出れる星なら大概一つや二つや三つや四つはゼントラン系のなにがしかを導入している。


466 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 19:18:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
投下終了

ガウォークロイド好きやねん…ということで適当に積んでいたやつをまとめた設定集です。

あとは遂に手の生えた100系リガード君たちも好き。


467 : 657 :2021/10/03(日) 19:36:18 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、マクロスⅡのあれですか・・・あとは参考になるのはACE;Rで遭遇してますしねー<オーガス


468 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/03(日) 19:49:32 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。この雑多なMT感…


469 : New :2021/10/03(日) 19:55:48 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。財布に優しい兵器たち


470 : 名無しさん :2021/10/03(日) 20:13:42 HOST:sp49-98-243-40.mse.spmode.ne.jp
乙です
扱い的には武装トラックの様な感じでしょうか?


471 : 名無しさん :2021/10/03(日) 20:16:21 HOST:sp1-75-4-154.msc.spmode.ne.jp
乙でした。
アップグレードはされてるんでしょうが、マクロスでのゼントラン兵士は基本基幹艦隊時代から基本設計変わってない兵器を回されて、インフラの問題で辺境勤務で可哀想すぎる。


472 : 名無しさん :2021/10/03(日) 20:31:38 HOST:p0432293-vcngn.fkok.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
乙です。

ヴァリアブルグラージが、バトルテックの二次創作で作られたLAM(可変機)マローダーそのまんまやね…。
(『バトルテック』、本家アメリカのマローダーの絵がまんまグラージ)


473 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 20:46:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
感想返信です

>>467 657さん
マクロスⅡのあれですw

個人的に好きな機体だったので、どこかで使えないかなと思い今回のネタを書きました。


そういえばACERでオーガスとも接触してましたっけ(汗
忘れてましたわ。


>>468 ナイ神父さん
確かに連合だとMT感強そうですねw

100系リガードといい、どこかで使えないかと考えた末がじゃあ適当に宇宙にばら撒いてしまえと中小国家用兵器となりました。


>>469 Newさん
お財布にも優しいですし、整備兵にも優しい兵器ですたい!


>>470さん
そうですね。リガードは元々生身よりマシみたいな感じの兵器でしたし。

リガード系:武装トラック

シャイアン:装甲車

リガード系:歩兵戦闘車

ガウォークロイド:武装ヘリ

位な感じです。


>>471さん
悲しきゼントラン兵士の定め…

ここだと傭兵稼業やっていたり、文化に目覚めてどっかの星に協力しているゼントランも少なくなさそうですわ。


>>472さん
はぇ。バトルテックの方にもそんな機体が。

このヴァリアブルの元ネタってバリアブルグラージというやつでして。
こちらゲームの敵機体でファイター形態とガウォークことグラージ形態のみだったものです。
設定的にバトロイド形態もあったそうですが、ゲーム要領の関係上没になったのだとか。

それをそのまま流用したのが今回のヴァリアブルグラージといった具合です。


474 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 20:49:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
失礼(汗

>>470さんへの返信に手違いが。
正しくは歩兵戦闘車の部分はグラージですね。

グラージ:歩兵戦闘車

因みに原作マクロスだとかつての大戦で破壊されたためグラージの生産ラインが少なく、珍しい機体だったそうです。

ただその後に統合軍でもバリバリ運用されているのを見るに(デルタの時代でも現役)、
多分破壊されたゼントランプラントやラインなんかを人類が修復して再生産しだした可能性があったり。


475 : 657 :2021/10/03(日) 20:54:32 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
チラムのイシュキックは採用前はガウォークが前身という感じですな
技術的にはパラレルだからあまり変わってないですから
結局東堂が時空改変してマクロスが落ちない未来にしても、オーガスになって時空融合ですべてが滅茶苦茶になる未来しか残ってないんだよなあ・・・


476 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 20:59:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
なんて未来だオーガス…


477 : 名無しさん :2021/10/03(日) 21:00:30 HOST:p0432293-vcngn.fkok.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>473
>はぇ。バトルテックの方にもそんな機体が。

バトルテック原作は、メックの絵をあちこちからパクってるんで…。
マクロスからだけでもこんだけ絵をパクってて…。

ワスプ:VF-1S
ワスプLAM(可変機):VF-1S
スティンガー:VF-1A
スティンガーLAM(可変機):VF-1A
ヴァルキリー:VF-1S
フェニックスホーク:VF-1S スーパーバルキリー
フェニックスホークLAM(可変機):VF-1S スーパーバルキリー
クルセイダー:VF-1A アーマードバルキリー

ライフルマン:デストロイド・ディフェンダー
アーチャー:デストロイド・スパルタン
ウォーハンマー:デストロイド・トマホーク
ロングボウ:デストロイド・ファランクス

マローダー:グラージ
マローダーⅡ:グラージ


478 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 21:04:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>477
これが利権問題で色々話題に事欠かさない理由!!!!

ああ。だからライフルマンはどっかで見たことある見た目だったのですね。納得。


479 : 657 :2021/10/03(日) 21:06:41 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>476
桂が時空振動弾の効果範囲を最大設定したせいであらゆる時空間の壁を粉砕し地球の地域があらゆる場所が他の並行世界がモザイク状に配置されて、
既存秩序と使ってた技術が衰退し、滅茶苦茶な政治混乱と大規模内乱が発生した上、宇宙に出る道を相克界によって絶たれてしまうルートですなあ・・・

さらに時空間の壁が損傷状態なんでめっちゃ危ない状態なんですよね・・・


480 : 名無しさん :2021/10/03(日) 21:09:40 HOST:p0432293-vcngn.fkok.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>478
マクロスからまだパクってた…。

オストカウト:リガード偵察型
オストロック:リガード
オストソル:リガードミサイルポッド搭載型


481 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 21:12:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>480
初代マクロスに関しては、ほぼ全方位パクっているじゃないか。たまげたなぁ。


>>479
厄ネタしかない世界ってやつですなぁ。関わりたくぬぇ(白目)


482 : 657 :2021/10/03(日) 21:15:50 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
むしろマクロスFと関わりで遥かにマシでしたね・・・
オーガスに関わってたら北米主体で軍事国家と化して時空干渉装置を作ろうとしてるチラム、
バグってかつていた世界で人類を滅ぼし、こっちでも人類を滅ぼそうとしているロボット国家ムーと相対する羽目になってましたから・・・


483 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 21:22:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
オーガス世界中々の修羅場っぷりですなぁ。


484 : 名無しさん :2021/10/03(日) 21:23:16 HOST:p0432293-vcngn.fkok.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>481
なお、マクロス以外の被害者も…。

・クラッシャージョウ
ローカスト:オストール
サムライ気圏戦闘機:TR-5 ハーピィ
ガレオン軽戦車:ガレオン

・ダグラム
シャドウホーク:ダグラム
グリフィン:ラウンドフェイサー
スコーピオン:ブリザードガンナー
ウルバリーン:ブロックヘッド
サンダーボルト:アイアンフット
ゴリアテ:クラブガンナー
バトルマスター:ビッグフット


485 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 21:25:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>484
こんなんだから裁判沙汰ばっかになるんや…


486 : 657 :2021/10/03(日) 21:25:17 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あの世界、マジで色んな存在がモザイク転移してるらしいから融合惑星の比ではない混乱ですからな
どの勢力もムー以外は殆ど放置してる状態ですし、そんなもん連合でもノーサンキューという・・・

とりあえずガウォーク以外は廉価品の機体としてオーガスをモデルにしたものも候補に入りそうですね
あっちでもオーガスⅡとしてエマーンが量産してましたし


487 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 21:27:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
でもオーガス系作るとしたら多分連合だろうから、一般的(中小国家目線)からは結構な高級品になりそうな気が…


488 : 657 :2021/10/03(日) 21:31:42 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
実は重力制御機構以外は元はありあわせのパーツで作られた機体だからそこまで高くないのだ・・・<オーガス
チラムの機体も反重力MTみたいなもんだから実質バルキリーのオーガスのほうがアドバンテージがあったらしいです


489 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 21:34:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
はぇ。そんな高価な物じゃないのか。

そうなると連合内の廉価商品の一つとしてあるかもしれませんね。

多分MTやVACみたいな枠。


490 : 657 :2021/10/03(日) 21:54:00 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
立ち位置的にはこいつVACみたいなもんなんですよね、
エマーンで使ってる反重力航空機のパーツで桂のガウォークを改造したっていう設定ですし
武装は連装グレネードガンとミサイルポッドとシンプル


491 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 21:55:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
クッソシンプルやでぇ。

まあ未来編だと市場もデカいのでどこかでは売られいるかもですね。


492 : 名無しさん :2021/10/03(日) 22:32:42 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
遅れましたが投下乙でした。
勝手にコピー……メガコーポの取り立てが怖くないのか?


そして皆さん乙ありがとうございました。

>>444
乙ありがとうございます。

>>445
「国を守るためなら神様だってぶっ殺してみせらぁ!」という集団がいますからねぇ。
これでもまだお出しできる部類という。

>>456
ガンダムファイター級ですからね。
むしろ抑え気味かとw

>>457
ナムカプ世界には豪鬼いますからね……アスラズラースの時はドラゴンボールでやれというレベルでした。
それと比べれば普通です。


書き忘れてましたが、改訂版はまとめへの転載は自由です。


493 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 22:36:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>492さん
多分今回紹介した兵器たちを作ったのって、きちんとした企業ではなく、どこかの移民船団工業部か木っ端企業なのでへーきへーき。

現状だとコピー品のコピー品みたいな感じになっているので、元を辿ることもできませんしね。

よしんば手繰れても、もう滅んでしまっているという可能性も…


494 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/03(日) 23:02:27 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
AK-47みたいな物でしょうからなぁ…


495 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 23:03:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
それこそ廃棄されたバルキリーを修復してコピーとか、鹵獲したゼントラン兵器を改造してとかで作られたものもあるでしょうしね。

宇宙のAkとかした廉価兵器ズ。


496 : 名無しさん :2021/10/03(日) 23:09:27 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
ニコニコ生放送にてゲッターロボアーク視聴
情報量が多くて虚無ってしまう…。そして隼人はようやく竜馬の「また会おう」の約束通り、仲間たちの元へ…
公式Twitter曰く、最後に出たのは「ゲッター天(ワン)」とのこと。
twitter.com/getterrobot_arc/status/1444648400977235976


497 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 23:11:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ああ。だから最後にチェンジ!ゲッターワン!って竜馬声が響いていたのか。

ゲッター左上じゃなかったのか!!


498 : 名無しさん :2021/10/03(日) 23:15:03 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ゲッター地(ツー)、ゲッター海(スリー)の登場も期待したい。
……地と海じゃないかもしれないけど。


499 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 23:18:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
今から据え置きスパロボ参戦が楽しみですなぁ。


500 : 657 :2021/10/03(日) 23:20:23 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
出たなゲッター(聖)ドラゴン なお、このあとバグはボコボコにされた模様
結局漫画や新ゲッターで竜馬が見た聖ドラゴンのいる絶望の世界はあの戦いの結果の世界だったという・・・
ただルートがかなり変わっており、ゲッター線が拓馬達の反逆などを許容していることからルートはかなり変わりましたね


501 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 23:25:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ゲッター線的には人類たんが頑張る姿尊い…だからやる気滾らせてくれているのなら反逆されてもモーマンタイって扱いでしょうからな。


502 : 657 :2021/10/03(日) 23:33:12 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
最後の運命なんて知ったこっちゃねえ!!という啖呵、ようは石川先生への義理は果たしたからあとはダイナミック的に自由にやるぜっていう話でしょうね(ゲッタードラゴンVSマジンカイザーSKLのラフ画見ながら)
あとは他の可能性や戦士が集う場所(スパロボ)に託すって感じでしょうね


503 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 23:35:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ツイッターの奴でSKL書かれていたのは嬉しかったですね。

また新作企画かなんかでSKL君みたいなぁ。

ドラゴンも近年のリメイク企画では不遇な役ばかりだったので、そろそろゲッタードラゴンメインの企画が見たいですの。


504 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/03(日) 23:38:16 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
マクロス系に関しては一応未来編でΔシナリオ発生ですが…無差別バイオテロな分多分連合系の人員も被害貰いますから
報復的に結構エグイ手使われる可能性が有るんですよねぇ…


505 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 23:40:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ウィンダミアはもう終わりですね…


506 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/03(日) 23:43:33 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>505
人類に掛かるんなら人間送んなきゃ良いじゃんでSFパニックホラーが引き起こされるかと・・・
VF-17に擬態したELSやら同化能力フル解禁のフェストゥム投入されて・・・


507 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 23:46:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>506
あー。なるほど。

そういや前に投下したフォーリナー貴族の話のやつでの黒龍卿。

あれって結構気に入ってるネタなので連合内に住んでる種族の一つに変えようかなと思ってるんですけど。
そんで彼らの特産品がドラゴンアップルというリンゴっぽい果物にしようかなとか考えて設定練っているんです。

…ウィンダミアアップルのせいでリンゴ系の果物に風評被害出てそうじゃないかなと。


508 : 657 :2021/10/03(日) 23:47:10 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
なんか統合政府のゴタゴタで有耶無耶にされたけど本来なら滅ぼされてもおかしくないことしてますからな
反統合同盟側もドン引きしてたっぽいですし


509 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/03(日) 23:54:58 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>507
マジ切れ不可避では?そう言えばフェストゥム・・・
個体に寄っては画面越しの同化も可能でしたっけ?


510 : 名無しさん :2021/10/03(日) 23:55:07 HOST:182-166-0-227f1.osk2.eonet.ne.jp
改めて考えると大規模バイオテロ&飲食物使って無差別散布とか核地雷でタップダンスしてますよねぇ(白目)


511 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 23:55:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ELSやフェストゥムがやってくる時点で割かしガチ対応ですからの。


512 : トゥ!ヘァ! :2021/10/03(日) 23:59:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>509
黒龍さん家。元々の設定引き継ぐならトップの長老格はゼントラン基幹艦隊一個と同じくらいの戦闘力だゾ。


>>フェストゥム

可能ですな。あとは電波を通して声を届けて、それに応答した人間のいる場所を見つけたりもできます。
限定的な千里眼みたいなものでしょうか。

またフェストゥムは一種のテレパシーや読心みたいのがありまして。それを通しての同化も可能ですね。

作中後半からは読心に対しての対策が取られて直接触れての同化かワームスフィアで物理的に圧殺させるのが主流になりましたが。


513 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 00:00:34 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>511
絶対の防御は果たして味方()に通用しますかねぇ・・・


514 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 00:02:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>513
同化したパイロットの機体をそのまま操る…IFFは生きているのでセーフティーロックされていて味方を撃つことはできない…

交戦規定アルファの正しい使用方法ってやつが必要でしょうな。


515 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 00:05:37 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>514
そうでなくても艦の構造物変えない程度に付着して入り込むって手が取れますね・・・
防衛圏の内側に入ったら一気に浸食開始して基地を飲み込めば良いわけです。


516 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 00:07:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>515
ここのフェストゥムは元々ELSから派生した種族ですしね。

何よりウィンダミは初見でどこまで対応できるやら。


517 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 00:08:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>516
まあ、仮に鎮圧出来ても軽く死ねるダメージ確定な上に疑心暗鬼確定ですな・・・
何処の誰が突然敵に成るかわからないですもん・・・


518 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 00:10:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>517
ELSもフェストゥムもきちんと対処方法と対策取らないとまともに対抗できませんしねw


まあテロリストに慈悲はいらないので妥当かなって。


519 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 00:13:09 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>518
多分防壁に余裕ぶってたらいきなり内部に大量の艦隊が出現するのですゾ・・・
で、迎撃に出たらミサイルの振りしたELS君が機体に突き刺さります・・・


520 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 00:16:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>519
こういった宇宙空間の戦場に普通に対応できる種族ってのは割とこの宇宙にはいるんですよ。

ここテストに出ますよ〜っと見せつけられるΔ勢のsan値。


こういう時不定形で擬態能力持ちの種族って便利ですよね。


521 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 00:22:10 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>520
実際問題こうした手は普段は連合も先ず取らないでしょうけど今回は国家が主導した
超広域バイオテロの上に治療可能な感染者を実質人間の盾にするって真似してますからね・・・


522 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 00:23:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>521
まあ例え連合でなかろうともブチ切れ案件ですわな。


523 : 657 :2021/10/04(月) 00:25:04 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
今回はバジュラくんのアレコレが利用されてバジュラに対する風評被害もありますからなあ
そもそもウィンダミアがあんなド辺境で短命な種族にされてるのようはプロトカルチャーから墓守以外はするなって言われてるようなもんなのに


524 : 657 :2021/10/04(月) 00:32:00 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかし、マクロス世界の住民はバジュラの遺産を好き勝手使う奴多いけど
本気でキレたら大変なことになるの脅威を実感してないからやらかす多いですよね・・・

こっちじゃ大洋が偉大な先史文明も祀っていた伝説の生物ってことで神の一柱に祀り上げてるかもしれませんが
宇宙船の安全を司る神様的な・・・


525 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 00:33:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあ実際のバジュラの脅威実感したのは全体の半分もいないでしょうからな。


バジュラ大明神!祀っていると偶に難破船とか救難ポッドなんかを助けてくれるゾ。


526 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 00:34:44 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>522
まあ、其でも侵入以降は正面戦闘で押し潰される形なだけまだマシな状況でしょうかね?
もっと手段選ばないなら非戦闘員も無差別に同化して回る殲滅戦に至るでしょうから・・・


527 : 657 :2021/10/04(月) 00:36:33 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
何億年も銀河を回遊し平和な星で共栄しながら新しい巣分けが起きるまで暮らすっていう、
規模と能力を除けば滅茶苦茶穏やかな気質ですしな、アクエリオンの堕天翅からは銀河を歩むものと言われてましたが・・・


528 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 00:38:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
あれだけの強さを持ちながら穏やかな気質という稀有な生物ですからね。


>>526
ヴォルガーラなら人質ごとチェストされていたところでしょうしねぇ。

フォーリナーなら問答無用で星系ごと砕いていそうですし。


529 : 657 :2021/10/04(月) 00:41:54 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
6のクルールの残党あたりが襲来すれば星ごと大気変貌とアンドロイドで駆除コースでしょうしねえ・・・

6の各兵科の紹介動画着てましたがフェンサーはそこまで変わらず、レンジャーはグレネード系が別枠になったぐらいでそこまで変わってないですが、
昨日言ってたエアレイダー、今回滅茶苦茶使いやすくなってますね・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=95sAgc_OaOg
ドローン使用で地下でも使えるらしく、別枠で警護用のドローン展開も可能だそうで


530 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 00:42:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
便利になったもんやなぁ。


531 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 00:45:38 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>528
まあ、暫く周辺星域は金と銀がトラウマに成りそうですけどね?


532 : 657 :2021/10/04(月) 00:47:14 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
こっちだとエアレイダー戦訓から装備が改良されるとしたら、
ドローン改造品ではなく専用の攻撃ユニットやサポートユニットなどを追加装備される形になるんでしょうかね・・・?


533 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 00:47:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>531
スペースモンスター 金のフェストゥム 銀のELS 好評発売中。

ってやつですな(すっとぼけ)


534 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 00:50:32 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>533
実質戦闘ではかなりトラウマに成るかと・・・
特にVFは実弾とミサイルが主力ですからね


535 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 00:52:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>534
ELSと相性悪いやつですわなぁ。


536 : 弥次郎 :2021/10/04(月) 00:53:58 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
原作でさえ、GNドライブがなかったら詰みでしたからな…


537 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 00:55:20 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>535
一応バリアは有りますから耐久は問題無いのですけど、
恐らくそれ対策に大量のマクロスクォーターとVFに擬態して物理攻撃を行うでしょうね・・・


538 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 00:58:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
あ。調べてみたらウィンダミアのドラケンⅢ。使っている武装のやつビームガンポッドみたいですね。

まあビームだからと言って状況が左程好転するわけでもないですが。


>>537
数は力ですし、本物も混じっているでしょうしね。


539 : 657 :2021/10/04(月) 01:00:23 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>536
こちらの場合はスパロボ仕様だったからなんとかなったもんですしね・・・
Eフィールドが低出力でも標準装備になったのはここらへんもあるかも

フェストゥムとの和解いろいろ考えてましたが、OG3時系列に入るならシナリオ的には劇場版ファフナーHAEがベースとかになりますかね?
周辺のフェストゥムのミールに地球人に姿を擬態して来主操となったフェストゥムと会って、周辺の全部を滅ぼして安全にすると提案されてしまう感じで・・・
BEYONDはちょっと展開が苦しすぎておつらい・・・


540 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 01:03:39 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>539
と言うか其処までに成る前にELS経由での和解が成功する感じですかね?
同化に関しても初期接触から間もなく対策が行われますし・・・


541 : 657 :2021/10/04(月) 01:05:27 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ということは見極めるために来主が派遣されるって形になりそうですなあ
行き先は多分ロンド・ベルになるでしょうが・・・


542 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 01:07:08 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>538
本物のドラケンも多分奪われますなぁ・・・
下手したら体だけ本物で手だけ同化用に擬態とかも有るかもです。


543 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/04(月) 01:08:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>542
厄介極まりますねw


544 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 01:11:15 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>543
コックピットグサッとやったら後はIFFがネズミ算式に変わって行くのですゾ・・・


545 : 657 :2021/10/04(月) 01:11:48 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あっそうそう、テレビ東京で今日から境界戦機1:30から放送開始だゾ
BS11は8日からMBS系は5日からになるけども
今季ロボアニメはマブラヴオルタは6日から放送開始、メガトン級ムサシはもう配信してる感じですね

しかし今季は人類やら日本が追い詰められてるロボアニメ多いっすね・・・


546 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/04(月) 01:13:43 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ニコ動かアマプラで配信してくれれば見れるんだが…

>>544
ホラーかな?


547 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 01:14:41 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>546
向こうからすればパニックでしょうな幾ら騎士団とは言え怪異退治なんぞやったこと無いでしょうから・・・


548 : 657 :2021/10/04(月) 01:15:54 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
境界戦機は6日にyoutueで配信みたいですね、オルタはGYAOで配信するんだとか
オルタはなんでそういうマイナーなところで配信するんだ・・・


549 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/04(月) 01:16:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>547
精強な騎士団が怪物を倒すなんて物語よセオリーなぁ(すっとぼけ)

まあ真っ先に犠牲になるモブ騎士団なんてのもありますけどw


550 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/04(月) 01:17:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
YouTubeで見れるのか。見ようかな?


551 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 01:19:26 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>549
今回はモブでしょうなぁ・・・
フェストゥムの方は侵入後に何時ものアレに成るでしょうけど、
同化しない代わりにワームスフィアが厄介な感じかと・・・


552 : 657 :2021/10/04(月) 01:26:55 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
騎士団、辺境のVF-171を倒してイキってる程度だからなあ・・・


553 : 名無しさん :2021/10/04(月) 05:40:58 HOST:KD111239191075.au-net.ne.jp
>>507
風評被害でウィンダミア以外のリンゴ農家が大打撃!


554 : バーコードハゲ :2021/10/04(月) 14:01:04 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>553
なんだそのげっっっそりする感覚は!
(›´ω`‹ )


555 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 19:07:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
銀河中のリンゴ農家の敵なのです…


556 : 名無しさん :2021/10/04(月) 19:10:02 HOST:sp1-75-4-154.msc.spmode.ne.jp
>>555
そういえば、ヴォルカーラの執政官は元ネタからすると実家は兼業リンゴ農家だったりしません?


557 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 19:22:28 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>555
銀河中の林檎農家に喧嘩売ったウィンダミア・・・
此は一揆ですわ・・・


558 : 名無しさん :2021/10/04(月) 19:33:09 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
数千兆の国家の一品目の販売やら物流が丸ごと止まったら、メガコーポや国家がマジギレものです。


559 : バーコードハゲ :2021/10/04(月) 19:35:15 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
林檎と水がウイルスだったかの引き金でしたね…。(ウィンダミア)
食品をテロのきっかけにしているので日本も黙っていません。
(食に関しては妥協しない日本人気質発動)


560 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 19:40:11 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
此後々はウィンダミアが戦争の名前から消えて林檎戦争とかと呼ばれる様に成るのでは?


561 : 名無しさん :2021/10/04(月) 19:42:05 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
今ですらアレルギーうんぬんで、同じ製造ラインでコレコレを作ってますとか書いている場合もある。
どれだけの混乱がもたらされるか……
それでリンゴというありふれた食材で、国家によるバイオテロとか許されるわけないんだよなぁ。


562 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 19:48:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
えらいこっちゃ…スペース一揆じゃ!!!


>>556
そういやキリ様はリンゴ農家と言われてましたね…

ヴォルガーラ特産三食リンゴ(金銀銅)にも打撃が…(白目)


563 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 19:50:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>557 >>560
林檎戦争w

でも笑いごとじゃないんだよなぁ…


564 : 名無しさん :2021/10/04(月) 19:52:15 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>563
さらに100年後の学生が名前の響きでバカにしてたら、授業で内容を知ってドン引きするんですね。


565 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 19:57:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>559
ですね。ウィンダミア特産の林檎とプロトカルチャー遺跡から出る湧き水が引き金だったかと。

林檎自体には問題はないのですが、遺跡産天然水と共に接種するとヴァールシンドロームの要因の一つである高濃度セイズノールが合成されるらしく。

このセイズノールがフォールド細菌を増殖させ、増えたフォールド細菌によりヴァールシンドロームが発症するのだとか。


ここ100年以上バジュラと共生しているクロス宇宙では原作マクロス以上にフォールド細菌が広まっている可能性高いので、文字通り宇宙規模のテロになりかねませんね(汗


566 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 20:01:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>564
タラ戦争味を感じますねぇ。

ヴァールシンドロームの設定見返したらバジュラが持つ細菌が人に移って変異したフォールド細菌なるものが原因の一つらしく。

これ単体では早々問題にはならないみたいですが、長年バジュラの共生しているこの世界だと特に密接に関わっていた連合の住民の大半はこのフォールド細菌を保菌している可能性が高そうなのが(汗


567 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 20:16:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>566
あー・・・その辺逆に大丈夫かと通常他の生物がフォード細菌に感染するとV型感染症が起きるので
そっち関連で恐らく治療やV型感染症対策が成されてると思われるので・・・


568 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 20:27:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>567
そうなると連合など古くからいる列強なら問題なさそうですか。

専ら風評被害の方が問題になりそうですかね?


569 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/04(月) 21:01:19 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>568
少なくともV型の症状の一種だと解れば少なくとも拡大は押さえられるでしょうな・・・


570 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 21:06:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>569
となれば後々まで残るのは風評被害だけですかね。


そういやこの時代の農家って害獣(宇宙生物、海賊、蛮族)対策として自衛戦力きちんと整えていたり、
大企業なら惑星そのものを農場にしていたりなので、一揆となれば割とガチに結構な戦力集まりそうなんですよね(意味深)


571 : 名無しさん :2021/10/04(月) 21:08:24 HOST:182-166-0-227f1.osk2.eonet.ne.jp
フォールド細菌の増殖抑えても風の歌がありますからなぁ
描写的に歌のフォールド波による外部刺激で増殖・発症させてる可能性もありますし


572 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 21:29:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
連中が存在する限り林檎への風評被害が続く…


573 : ホワイトベアー :2021/10/04(月) 22:05:40 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
最悪、危険種族として属滅されかねんな・・・。というか原作のウィンダミアってあれ新統合軍にほろぼされてないんですか!?


574 : 名無しさん :2021/10/04(月) 22:09:34 HOST:FL1-219-107-237-34.ngn.mesh.ad.jp
本編終了後に消されてるんじゃないかな?


575 : 名無しさん :2021/10/04(月) 22:13:20 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 水俣湾は汚染されている海底の泥は全て掘り取り、その上で湾を網で囲って魚の出入りを最低限の小魚に留めて、汚染が完全に消えて安全になるまで倍以上の期間がたっても十数年前の平成中期まで漁を禁止。

 ようやく解禁された時には、徹底して汚水が河川から海に流れ込まない下水道の設備に環境保全対策済みで長く禁漁区だったので、日本国内とは思えない程の豊かな海となり、魚介類も大きく豊かに育ち、且つ安全性は国内のどの海で採れる魚よりも安全になっていたそうですが。

 ……そういう科学的データが明らかであるにも関わらず、平成の間は「水俣産」というだけで、どの店でも倦厭されたそうです。

 熊本旅行が年中行事だった十数年前に、この事をホテルの夜の地元ニュースで特集しているのを観て、母や妻に「という訳で水俣産のお魚の干物を買って帰ろうか?」と電話すると、二人とも拒否しました。あと、勤め先でも。


576 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 22:17:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
やはり風評被害ってのは長く続くものなんですなぁ。


>>573
何か残っているっぽいです。


577 : 名無しさん :2021/10/04(月) 22:24:09 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 信用を築くのは大変ですが、喪うのは一瞬で、それを回復するのは築くよりも長く困難ですからね。


578 : ホワイトベアー :2021/10/04(月) 22:44:59 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>575
それのリンゴバージョンが銀河全域で起きかねん大暴挙だからなぁ。というかウィンダミアの馬鹿どもは原作であんな暴挙やったらほぼ確定で全銀河からのけ者にされると考えなかったんだろうか?・・・考えなかったんだろうなぁ。あんあバカ眼鏡が宰相やってる時点で人材以内の確定だし。

>>576
なんでなんだ?(スペース猫) 脚本の都合といってしまえばそれまでだがよく生き残れたな・・・。ここでもミラクルカナーバクラスの外交の超人でもいたのかな?


579 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 22:47:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>578
統合軍が危険視していたのはプロトカルチャー遺跡なので、それがなくなったので危険視する理由がなくなったからかもしれませんね。

ヴァールシンドロームの原因となる遺跡産天然水もなくなったと思われますし。


580 : 名無しさん :2021/10/04(月) 22:59:19 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
小説版だとウィンダミアってメガネも作れないガチ中世だったらしいので、そんなもんでは。
厄介なことに身体能力と超能力は正真正銘本物だから、余計に中世ファンタジーになってる。


581 : トゥ!ヘァ! :2021/10/04(月) 23:00:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
あとは支援していた企業も手を引いたっぽいですしね。


582 : 名無しさん :2021/10/04(月) 23:13:57 HOST:sp49-98-43-66.mse.spmode.ne.jp
www.4gamer.net/games/515/G051582/20211004028/
年末にデジボク地球防衛軍のベスト版が出るらしいです、EDF6発売までのEDF熱の保温役になるのだろうか。


583 : 657 :2021/10/04(月) 23:26:34 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ問題は統合政府と統合軍をコケにしまくったんでちょっとでもなんかあれば殺される可能性が高いってことぐらいですね
劇場版の偽ワルキューレ、財団製なんでしょうかね?歌は兵器とか言ってましたし


584 : トゥ!ヘァ! :2021/10/05(火) 00:04:43 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
イプシロン財団vs星間複合企業体ケイオスです?w

企業間戦争かな(すっとぼけ


585 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/05(火) 00:27:22 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
しかし・・・マクロスクォーターって一体幾ら位なんでしょうな?
見ると割りと企業にも普及してますけど・・・


586 : トゥ!ヘァ! :2021/10/05(火) 00:31:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
案外分割払いとか可能なのかもしれませんねw


587 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/05(火) 00:34:26 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>586
あー良く考えると軍用とは言え小型化艦艇4隻が中核なの考えるとお値段押さえ目は有りますか・・・


588 : 657 :2021/10/05(火) 00:58:16 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
たしかクォーターは通常艦艇より高いですが分艦隊旗艦としても小回りが効くから結構運用されてるらしいですな
連合が生産しても大丈夫かなって思います、ここでのSMSマクロスクォーターの最強武器であるマクロスクォーター艦隊召喚、
連合側が作ったマクロスクォーターとその護衛艦隊という感じになるんでしょうかね?


589 : 657 :2021/10/05(火) 01:05:25 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ついでに言えば天獄篇の最強攻撃での連合艦隊召喚では5隻以上のクォーターがフォールドしてきてるので結構な規模ですね・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=dC-VbUbmOwo


590 : トゥ!ヘァ! :2021/10/05(火) 01:06:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>587
クォーターは全長で400mサイズですしね。

まあF直前の統合軍は無人機主体で軍縮気味だったらしいので、有人操作前提のマクロス級は割と安かった可能性はあるかと。

統合軍本隊からすればバトル級という切り札もありますしね。


591 : 657 :2021/10/05(火) 01:12:17 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういえば弥次郎氏のZoT本編ではクォーターの強襲モード変形は見せましたがまだマクロスキャノンは見せてませんねえ・・・
あとこっちでもデブリ使った波乗りはやりそうですが


592 : トゥ!ヘァ! :2021/10/05(火) 01:20:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
クォーターが全長400mなので大体一隻当たり100〜200mって感じでしょうか。

まあローン返済とか分割払いなんかに出来るのなら買えなくもないかなと。

SMSには統合軍のエースやベテランも大勢所属しているので、多分統合軍認定の公式PMCみたいな感じでしょうし。


593 : 657 :2021/10/05(火) 01:53:50 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
SMSは殆ど統合軍の外部組織ですしね・・・


594 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/05(火) 01:57:11 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
連合の場合メガマクロス級の艦艇は少なくとも融合惑星出現迄に最低4隻がAFとして就航してますね・・・
クォーター系は作るのなら単艦運用重視や独立部隊への配備でしょうか?


595 : 657 :2021/10/05(火) 02:09:47 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ようは敵陣につっこんでマクロスキャノンブッパするお仕事っていう感じでしょうねえ・・・


596 : トゥ!ヘァ! :2021/10/05(火) 02:17:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあクォーターを必要とするのは基本足が速く、小回り効く部隊でしょうしね。


597 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/05(火) 02:21:47 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>596
現地合体な分組み立てやすそうです。


598 : 657 :2021/10/05(火) 02:23:55 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
だから小艦隊や分艦隊に需要会ったらしいですな
あと空母運用能力も高めらしいですし


599 : トゥ!ヘァ! :2021/10/05(火) 02:35:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
全体で約80機くらいの機体を運用可能だそうですしね。


>>597
分離しても扱えるので運用の幅は広いでしょうからなあ。


600 : 657(スマホ) :2021/10/05(火) 18:05:32 HOST:ai126189116112.58.access-internet.ne.jp
スカル小隊以外にもVF-25やらカスタム仕様VF-19などを使ってる部隊も所属してるらしいですな<本編マクロスクォーター
殆どの部隊員が特殊部隊上がりというとんでもねー部隊という


601 : トゥ!ヘァ! :2021/10/05(火) 21:18:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
多分フロンティア船団の中じゃ随一の精鋭集団でしょうからな。


602 : 657 :2021/10/05(火) 21:28:41 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
なお、小説版のアルトはあの短時間でオズマに次ぐ技量と明言されてたりする
やっぱエスコン主人公に近いんですよね


603 : トゥ!ヘァ! :2021/10/05(火) 21:30:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
精々基礎技能だけのド素人だったのに瞬く間にトップエース格になりましたからね。

一条やマックスといい、多分その手の因子があの世界の人類にはあるのかもしれませんねw


604 : 657 :2021/10/05(火) 21:51:17 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
よく考えたらただのスーパーパックVF-25でサイボーグ用のYF-27に追従してる時点で相当なセンスですしね、
リボン付きと黄色いのが見てる!!


605 : トゥ!ヘァ! :2021/10/05(火) 22:00:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
サイボーグ乗ってるVF-27って当時の最強格ですしね。


606 : 657 :2021/10/05(火) 22:08:18 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
だから鳥判定受けるし、死神部隊の監視受けてるんだよなあ・・・<アルト
ZoTシナリオ中では恐らく謎の模擬戦依頼とかありそう・・・


607 : 弥次郎 :2021/10/05(火) 22:11:10 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
(ヴァンセイバーに乗ったハンターさんと模擬戦とか)やりますねぇ!


608 : 657 :2021/10/05(火) 22:23:58 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
実際、こちら側のTMSとの脅威査定依頼はあるでしょうしねー、大西洋としてもVFの一種の現状の極地の一つであるアルトとオズマのYF-29のデータ取りたいでしょうし


609 : トゥ!ヘァ! :2021/10/05(火) 22:25:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アルト(の腕前を)を狙う者が多数とは…


610 : 657 :2021/10/05(火) 22:40:45 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
だって一年ぐらいでバジュラ戦役でトップエース張れて、ACE:Rの激戦生き残ってる時点で鳥査定受けてもおかしくないですし・・・


611 : トゥ!ヘァ! :2021/10/05(火) 22:58:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アルト君そこら辺の早熟速度はマックス並よねぇ。

芸も出来てパイロットの腕も良く、作中1の美人とか恐ろしや。


612 : 657 :2021/10/05(火) 23:45:04 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ヒロインはアルトと公式で言われてますからな、ミシェルがアルトをからかったり、煽ってたのはそうしてないと女性として見てしまうからとからしいですし


613 : 名無しさん :2021/10/06(水) 00:03:12 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
リアルで江戸時代の歌舞伎役者はそういう需要があったらしいですからね。


614 : 657 :2021/10/06(水) 00:10:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
彼の場合女形の理想形として芸を仕込まれたらしいですからな
真の女形は日常生活でも女として振る舞うこともしてたらしいです


615 : 名無しさん :2021/10/06(水) 00:39:58 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 本来、骨格からして男が女を演じるのは無理なのですが。

 中華の京劇でも日本の歌舞伎の女方、あるいは西洋などその他の文化圏でも、「もっとも女らしい演技」を体現しているのは、女装した俳優によるそれであるという意見が昔からあるそうです。

 立ち居振る舞いから肩の仕草まで、徹底的に「女らしい」と映る所作を分析し、女よりも女らしく見えるように振る舞う。この場合、「本当の女性」を演じると言うよりも、観客が「女らしい」と受け取るように演じるのだと。

 歩き方や呼吸の仕草まで演じるという本物の芸なので、幼い頃から厳しい修行を重ねるそうで……。


616 : 657 :2021/10/06(水) 00:42:41 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そこらへんは評価が高い小太刀氏の小説でかなり言及されてまして、
当時の地獄のような女形としての稽古で自身の中に男の自分と女の自分が出来てしまってると言ってますね
それで当時は性的な目線で見られたりそういう演技をするのも苦痛だったとミシェルに吐露してますが、
それでも身につけた芸は捨てられず、本編でその苦しみから芸の本質へと昇華した感じです


617 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 01:03:57 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばチラッとヤマト関連の宣伝映像見ましたけど
上で言われてる様に火星側の艦艇が旧作のボラー連邦っぽいデザインに成ってましたな・・・


618 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 01:07:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>617
あれ絵コンテだとボラー船となっているらしく、地球艦がボラー連邦の艦をルーツとしているという裏設定みたいのが語られているそうです。


619 : 657 :2021/10/06(水) 01:13:15 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
どっかから回収したんでしょうかねえそういやいきなりジーズフレームというロボアニメが生えてきたわけですが
月、境界戦機
火、ジーズフレーム、逆転世界
水、マブラヴ
木、サクガン
金、メガトン級ムサシ
まさかの週5でロボアニメがある状態である玉石混合だろうけども


620 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 01:13:18 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>618
そんな感じなのですか・・・
しかし、考えるとヤマトの宇宙って割りと群雄割拠なのですよな・・・


621 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 01:16:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>620
旧版からしてガミラスが周辺国相手に戦争吹っ掛けまくっている世界ですからね。

初代以降もガトランティス、デザリアム、ボラーと大国が出てきてますし。

さらっと銀河超えてやってこれる技術力があるので、距離が離れていても割と国同士がぶつかりやすい土壌があるのかもしれません。


622 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 01:21:33 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
この辺転移後は連合がいきなり横槍入れてきた感じに成るのですかね?
まあ、連合としては新しい地球に興味持っていた訳では有りますけど・・・


623 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 01:22:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>619
ジーズフレームは遺跡から発掘されたロボットを特殊な資質を持った少女たちが乗り回して、
宇宙からやってくる謎の巨大生命体ネルガルを撃退するというストーリー見たいですね。


ネルガル(ナデシコ)君なんてことを!(風評被害)


それはそうと逆転世界は割と面白そうですねw
ここでも日本君制圧されてる…

ギアスの映画がやったからか最近は日本が制圧されるブームがまた来ているんじゃろか(汗


624 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 01:25:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>622
単純にガミラス接触よりも前に連合がヤマト地球と接触しただけだと思われ。

まあ地球ってだけ価値があるとみなされる宇宙ですから。


625 : 657 :2021/10/06(水) 01:25:33 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
境界戦機は明日20時にYou Tubeで配信みたいですが、動くとかっこいい典型なロボットみたいですね


626 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 01:28:15 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>624
・・・そう言えばヤマト地球側が連合に攻撃したの刺激しないように大型艦から
小型艦艇(サラミスとか)に乗り換えて行ったら火星軍残党と誤認されて攻撃された感じに成りますかねぇ・・・


627 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 01:28:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
サクガンも逆転世界もメカニックの欄が公式サイトになくて、どんなメカデザインなのかわからなくて困る…


628 : 657 :2021/10/06(水) 01:30:23 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと逆転世界ノ電池少女は未だに昭和を続けてる並行世界の日本に侵略されて令和が来なかった世界
こちら側の文化を不要なものとして徹底的に弾圧してるそうです
お前同じ日本人からもアレなのかよ!!


629 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 01:34:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>626
前の宇宙世紀の延長線上って設定をそのまま使い続けるか次第でしょうか。


まぁ単純に最初から国力差見せて交渉迫って平和裏に加盟ってのでもありかと。

沖田活躍したのは第二次内惑星戦争時の時でもいいですし。
あれは確か2179〜2183年時のことなので2199の57歳の艦長なら37歳と働き盛り真っ盛りの頃の戦いだったでしょうし。

連合が評価したのはその後の連合との合同演習とかでも可能っちゃ可能かと。


前の宇宙世紀からの延長線上って設定を使う場合は新しく公式が追加した現在の地球艦艇のひな型は火星が開発したものであり、当初は火星側の方が優勢であったという設定をどうするのかもありますね。
まぁここら辺の地球と火星の戦争は既に終わった戦いなのでそこまで気にしなくてもいいかもしれませんが。


630 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 01:40:19 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>629
宇宙世紀からの設定は継続でジオンが発生しなかった事で長らく一年戦争時期の艦艇も劣化しない分現役が続き、
ヤマトの時代に入っての火星との戦争で外部技術の入った艦艇が急速に普及って感じに成るので、
此れでヤマト地球で自分達の軍に所属しないサラミスの艦隊とかは恐らくテロリストと誤認される感じに成るかと・・・


631 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 01:46:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>630
では基礎設定はそのように。


もしくは第二次内惑星戦争に最中に接触でもいいかもしれませんね。

これだと連合の艦艇は地球からは火星の新兵器、火星からは地球の新兵器とみられて不運な衝突起こすのも簡単ですし。


原作通りだと第二次内惑星戦争が2183年。2199までは16年なのでタキオンエンジンやワープやその他諸々の技術を習得してヤマトを建造させるまでの十分な期間にできます、

いっそのこと第二次内惑星戦争を原作より長引かせてもいいですしね。


632 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 01:48:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>628
とんでもなく長生きな昭和帝陛下…


633 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 01:54:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>631
まあ、この辺は沖田艦長に実戦で頑張って貰おうって面も有るので、
ワンチャンあり得そうなヤマト設定の艦が出てきてからの方が良いかなと・・・


634 : 657 :2021/10/06(水) 01:55:26 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>632
オカルトで現代兵器無効化して制圧したらしいんだよなあ・・・メンタルが昭和と変わってないから平成の文化を弾圧しまくってるそうです

境界戦機の方はなんか日本が衰退して自業自得的に制圧されたっぽいんでギアスみたいなことにはなってないみたいですね
ようはオール民主党政権のはて・・・?


635 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 02:03:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
やはり実写版パトレイバー日本の成れの果てなのでは…


>>633
あー。それなのですが決め手になる艦首陽電子衝撃。
あれってガミラスとの戦争が始まった後で戦時中に近代化改修されて搭載されたものっぽくて。

キリシマなどの近代化改修が90年代後半と書かれており、ガミラスとの戦争開始が91年です。

なので初接触時だと多分地球側の艦艇には搭載されていない可能性が(汗


636 : 657 :2021/10/06(水) 02:05:31 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>635
見た感じそれに近いのがなんとも・・・
あとは全長やらはKMFに近いですが、無人機が大々的に各経済圏で使用されてるあたり、
AI技術などはギアスより遥かに上みたいですね


637 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 02:07:41 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>635
そうなると奮戦したがって感じに成りますか・・・
流石にアレ無しだと厳しいでしょうし


638 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 02:12:46 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
一応、ヤマト世界調査に持ち込まれた内惑星向け艦艇が連邦系統ですから、
構成はサラミス+マゼラン辺りに艦載機でジムとかに成りますかねぇ?


639 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 02:13:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>637
あとは設定弄るか次第でしょうか。

私が出せる案ですと…


1:平和裏な接触とする。 後に連合との演習で沖田艦長が大立ち回りして、その名前を連合に知らしめる。


2:内惑星戦争が原作とよりも激化&長期化。決戦兵器として地球が艦首陽電子砲を開発していたという設定。
 連合との衝突時には試作品で終わっていたのを引っ張り出したか、戦争が先に終わって1〜2隻にのみ搭載して終わっていた感じ。


3:艦首陽電子砲もなしに奮戦。一番パッとしないが、逆に決戦兵器もなしに記憶に残る戦いをしたという結果になるので多分最も奮戦した話になりそう。


4:既にガミラスと戦争中だったところを横合いから殴ったら、ガミラスの新兵器と勘違いされて撃たれてしまったオチ。


今パッと浮かんだのはこれくらいでしょうか。



>>636
各国の兵器は無人機運用が一般化しているみたいですしね。


640 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 02:17:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>638
思えばそれでヤマト世界に向かったのなら元々は事前調査目的だったのかもしれませんね。


案外ヤマト側が優秀で存在を察知されてしまい、調査艦が攻撃を受けたので救難信号受信した近隣の無人艦隊君が駆けつけて偶発的に大衝突に発展などになったのかもとか。


641 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 02:20:26 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>640
元々調査ですからなぁ・・・予想外の攻撃受けたって可能性は有りますか・・・
先発した無人艦が攻撃を受けて応戦した可能性も有りますかね?
本来は長距離からの偵察とか映像調査が主目的だった感じで・・・


642 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 02:23:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>641
多分現場の無人艦AI君が真面目な性格で「味方を助けなきゃ!」って感じで焦って割って入って応戦開始してしまったんじゃないかなと。


調査員側は現地に溶け込みやすい船としてUC系選んで忍び込んだのだと思われますが(事前偵察でUC系艦艇が運用されているくらいには情報があると思われるので)、
逆に旧式艦艇がステルスか何か使ってこそこそしているのを地球側艦隊に見つかって。火星残党か何かの秘密工作活動だと思われたんじゃないかなと。


643 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 02:26:18 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>642
そんな感じでしょうな・・・
優秀な新兵だったけど焦ってミスしましたかね?


644 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 02:30:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>643
まあ多分焦って判断誤った末の行動かなと。

最悪の状況でも調査員を回収してそのまま星系外へワープが本来の仕事でしょうし。

調査員の中にAI君と仲の良い人でもいたのかもしれませんわ。



対してヤマト地球側から見れば連合の船は「事前の通告もなしに運航しており、更に登録にない船で、尚且つ新型のステルス装置だかなんだかで隠れて行動していた怪しい奴」ってことになるので、
少々過激な軍人なら先制攻撃しても仕方ない条件が揃っているかなって(汗

多分ヤマト側は沈めるつもりではなく、エンジンか何か撃ち抜いて動きを止めて歩兵部隊を送り込む算段だったところを、焦って救援に来てしまった無人艦艇ズが応戦してしまったのかもしれません。


645 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 02:33:57 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>644
そんな感じにしますか・・・
多分、この辺は連合が珍しく武力衝突で制圧した例に成りそうです。


646 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 02:38:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>645
まあ連合側の上司が知った時にはもうヤマト地球側は全面衝突体制に移行していて、話し合いで解決できなさそうな雰囲気だったのだと思われますわ。

ここまで来ると改めて話し合いするより、一旦敵の上層部を制圧して大人しくさせた方が話通りやすいでしょうし。

別段連合は武力衝突が忌避されている国でもないですから。


制圧した後でヤマト側に謝罪やら支援やらして帳尻合わせればいいな!良し!!


647 : 名無しさん :2021/10/06(水) 05:03:09 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
その頃にはサイコシャードより高性能な装置とかあるはずなんで、いきなりエンジン停止とかできるでしょうし死者は少ないでしょうね。
無人艦隊との戦闘はコラテラルダメージということで。(震え声)


648 : 名無しさん :2021/10/06(水) 07:52:02 HOST:KD106128070057.au-net.ne.jp
>>634
本編で経済圏側から脱走したと思われる軍用AIが破綻前日本製らしき主人公機と規格一致してるんですよねぇ>境界戦記
外伝の主人公機も経済圏製なのに本編主人公機と兄弟機レベルで共通構造してますし

AI技術巡る経済圏間抗争の巻き添えで経済破綻したんじゃ・・・


649 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 13:11:51 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>646
そう言えば先に連邦艦が使われてるの観測してたとすると調査艦隊の方は
下手したらジオンとかの存在の可能性考慮して、
警戒網の薄そうな木星辺りから観測を行おうとして
宇宙軍と鉢合わせに成った可能性も有りますかね?
上ではマゼラン旗艦にと言いましたけど調査前提なら最悪コロンブスと
サラミスにボール辺り乗っけてとかと成るでしょうか・・・


650 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 13:26:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>649
まあ調査となれば、出来る限り本拠地であろう地球からは遠く、尚且つ人口がありそうなところでしょうか。

なので調査地点としては土星、木星、火星あたりのどこかの可能性が高いかなと。



>>647
でも沖田艦長が意地見せて連合の戦艦を相打ち気味に一隻大破に追い込むそうなので…

こっちは無人機だから人的被害はないな!よし!!


651 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 13:35:02 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>650
地球圏がコロニー保持で純ヤマト地球寄り人口と戦力が有ると考えると
案外火星との戦争が火星を中核とした圏外圏と地球圏の戦争って可能性も有りますかね?
何で木星〜火星の入植は中止されて移民はみんな地球に戻されてるかもです。


652 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 13:46:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>651
まあ二度も内惑星戦争起こっているのを見るに最低でも火星人口は相当な数いたのかと。

あとは残りの外宇宙人口次第ですね。余りにも多すぎると地球に戻したところで食い扶持保てないのですから。


653 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 13:48:03 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>652
そっちも感じ的に木星帝国位かと・・・


654 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 13:52:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>653
色々調べてみたら第二次内惑星戦争に敗北した後、居住者は全員地球へ強制移住させられているらしいので、仰るように木星帝国と変らない程度の余ろ多くない人口っぽいですかね?

第二次内惑星戦争以降の火星は基本的に無人だったそうです。


655 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 13:55:47 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>654
調べてたら火星まで無人で近づいたら地球側の哨戒網に引っ掛かったのでしょうな・・・


656 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 13:56:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>655
本来なら無人であるはずの火星周辺でこそこそやっていたとか、そりゃ襲われる案件ですなぁ…

むしろ連合のステルス見破ったヤマト側の職人芸が凄いというべきでしょうか。


657 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 15:36:03 HOST:sp1-79-87-130.msb.spmode.ne.jp
>>656
でしょうな・・・その後迎撃出されて地獄見ますが・・・


658 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 17:10:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>657
ヤマト世界。初の地球外生命体との接触である(棒」


659 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 17:36:49 HOST:sp110-163-217-158.msb.spmode.ne.jp
>>658
この遭遇戦で火星の基地なし崩し的に占領しちゃったのでしょうな・・・


660 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 17:48:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>659
改めて話し合いしようとした時にはヤマト地球側は万全の戦闘態勢だったんでしょうね…

こうなると連合的にも面子があるので引くにひけなくなりますし(汗


661 : 名無しさん :2021/10/06(水) 17:50:40 HOST:KD111239191090.au-net.ne.jp
>>658
中間管理職セリザワ

ざわ…ざわ…


662 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 17:55:39 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>660
後は沖田艦長が一目置かれる様に成ったのは艦隊でリファインRX-78に載った最終兵士倒したからにしようかと思います・・・


663 : トゥ!ヘァ! :2021/10/06(水) 18:12:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>662
なんだそれはぁ。たまげたなぁ >>リファインガンダムin最終兵士

ところで最終兵士ってなんです?


664 : 弥次郎 :2021/10/06(水) 18:16:06 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ああ、アマクサに載っていた脳みそですか >最終兵士


665 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 18:17:00 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>663
要はアムロの経験をコピーしたAIですな・・・


666 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 18:22:33 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、簡単に言って仕舞えばRX-78-2のリファイン機に乗った
アムロの戦闘経験積ませたコピーを艦隊戦中に落としたと思って貰えれば・・・


667 : 657 :2021/10/06(水) 18:28:43 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
UC世界でもエミュレートできたんですし、かなりの精度で学習したAIできそうですからな
>>663
クロスボーンの短編集において奪ったガンダムのコアファイターを手に入れた木星帝国が、
バイオ脳に自我を抜いた戦闘技能だけを培養して作った話ですね、何千何万も失敗するだろうけどもその果てに一つだけ完成した代物ですな・・・
劇中ではそれを載せられたアマクサはフリントを全て瞬殺し、スカルハートとZZを改修した機体に乗ったジュドーをあと一歩まで追い詰めました


668 : 弥次郎 :2021/10/06(水) 18:31:21 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
倫理観はさておき、MDに匹敵する発明ですよね、あれ…


669 : 657 :2021/10/06(水) 18:34:00 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>668
要塞内という閉所でビームサーベル、ビームライフル、シールドに搭載したハイパーハンマーだけでクロスボーン側ボコボコにしてましたからな
スカルハートのピーコックスマッシャーの変則拡散ビームも全て見切ってましたし・・・


670 : 名無しさん :2021/10/06(水) 18:42:30 HOST:sp49-98-230-179.mse.spmode.ne.jp
>>662
金剛型に乗艦してた沖田艦長がリファイン78相手に沖田戦法を敢行した感じでしょうか?


671 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 18:50:56 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>670
この場合ラムアタックかと・・・


672 : 名無しさん :2021/10/06(水) 19:01:08 HOST:KD111239191090.au-net.ne.jp
ヤーブ・スケルジこと薮助治って法律(軍法)的にどんな扱い?


673 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 20:03:12 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>672
不明ですな…抑々ガミラスと地球が戦後どんな条約結んだか不明ですし…
公的には藪助治と言う人物はMIAでFAでは?


674 : 657 :2021/10/06(水) 20:13:06 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
スカルハート見直してたら、バイオ脳アムロインストール、精鋭フリント3機撃破17秒で撃破、
その後木星帝国のバタラ部隊数分で壊滅させてるんでマジで単機で全て蹂躙されるという絶望味わうことになりますな・・・


675 : 名無しさん :2021/10/06(水) 20:30:49 HOST:FL1-119-240-21-188.hrs.mesh.ad.jp
量産されたら割とガチでパワーバランスひっくり返しかねないシロモノですねえ>>バイオ脳
サツマンヴォルガーラだと直接戦場投入とかに使わずに成人の儀式の戦いとかにつかいそうだけどw
ただ生存率がプレデターの儀式よりも酷い事になりそう


676 : 名無しさん :2021/10/06(水) 21:03:23 HOST:sp49-98-230-179.mse.spmode.ne.jp
未来編の連合が運用する無人機のAiはどの程度のパイロット能力がありますか?


677 : 名無しさん :2021/10/06(水) 21:24:31 HOST:KD111239191090.au-net.ne.jp
>>676
新兵(連合基準)以上
ベテラン(連合基準)未満
位ですかね?

(連合基準で)電子戦能力の低い順敵には無人機を投入し、それ以外には有人機を投入とか?


678 : 657 :2021/10/06(水) 21:31:11 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも未来編ではない時期の連合兵の基準でも単純な無人機は基本撃墜スコアに入ってませんぞ
無人機程度普通に倒せなければ仮想敵であるOG連邦に勝てませんし


679 : 名無しさん :2021/10/06(水) 21:41:09 HOST:sp49-98-230-179.mse.spmode.ne.jp
>>677
という事は天パ再現Aiは連合だと性能評価の段階ですかね?


680 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 21:47:03 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>679
アムロAIはそれ以上でも以下でも無いですなレベル100の動きは出来るけど天パ本人のテンションで+される彼是が使えない分
オリジナルより数段落ちるって面が有ります。あくまでもNPCでしか無い物と中の人付きでは後者が圧倒的に強いのがスパロボ系
なんでそんな感じの評価に成ります…オリジナル相手だと寧ろポンポン落されるんじゃ無いですかね?


681 : 657 :2021/10/06(水) 21:48:26 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
スパロボVだとふっつーに叩き落されてますからなあ、バイオ脳アマクサ


682 : 657 :2021/10/06(水) 22:42:01 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういえば境界戦機、一話がyoutubeに来ていたので視聴
パト日本のような愚かなムーブを続けて残当に日本が衰退しまくり、各経済圏に侵略、
そこでハフマン島みたいなことやったせいで分割統治されたそうな
基本的に各勢力圏の機体は有人機ではなく、ドローン操縦者のような遠隔からの操縦が主体だそうな


683 : 名無しさん :2021/10/06(水) 22:52:13 HOST:182-166-0-227f1.osk2.eonet.ne.jp
メカデザインは好きなんですが、日本だけハブられた末衰退ってのが余りに非現実的過ぎてねぇ>境界戦機


684 : 657 :2021/10/06(水) 22:54:27 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
少子化が云々あるけど21世紀半ばなら中国や他のアジアが日本以上に大変なことになってるだろうに(経済圏政策してもそこらへん変わらんだろ)


685 : 名無しさん :2021/10/06(水) 23:07:44 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
侵略・分割統治する価値あるならハブられる前にひも付きだろうし。
ハブられて衰退するならそのままほっといて禁輸すれば、室町時代レベルまで衰退するのに。


686 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 23:08:46 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
日本が衰退する前にもっと大変な事に成る定期とぶっちゃけオセアニア単独でどうこうとかアメリカと中国の目の黒い内は先ず締め上げられる様な…


687 : 657 :2021/10/06(水) 23:09:27 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まずそこまでアカンようになるなら地政学的にもアメリカポジの経済圏が制圧するだろうしね
一応の政治機構はまだあるらしいけど議会で居眠りしまくる某民主党ムーブしてるっぽいですが


688 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 23:12:29 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>687
仮にアメリカが衰退してもロシアか中国が出張って来ますから余程無茶な陰謀論が罷り通らない限り
オセアニアの席はあり得ないのが…


689 : 657 :2021/10/06(水) 23:15:12 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも制作側がオセアニアの国力そのまま国土通りのそのままだと勘違いしてるんでは・・・


690 : 657 :2021/10/06(水) 23:17:00 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとついでに言えば日本がそんな経済破綻するような状況に陥ってる情勢は経済圏もブロック経済してようが大打撃受けてるはずなんですよね
日本はどことも貿易してない鎖国国家だったのかな・・・?


691 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 23:20:21 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>690
根本の歴史が違うなら分かりませんが今の所だと普通に現代寄りの世界観から地続き臭いですからね…


692 : 名無しさん :2021/10/06(水) 23:23:22 HOST:sp49-98-230-179.mse.spmode.ne.jp
>>689
もしも2期が出来たら日本衰退による各国大ダメージで物語の様相変化or以下にしてダメージ抑えたかの後付設定が出そうな気がする


693 : 657 :2021/10/06(水) 23:23:25 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ギアスくらい世界線が離れてたらわかるんですけども既存の政治関係から経済圏化したって感じでしょうからね
あんな某HOI2の暗黒殿下並に日本分割して紛争してしまいましたとか、各国が足抜けできない状況になってて草しか生えない


694 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 23:28:45 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
極論特殊物質かラムダドライバ見たいな未知の力場機構使える兵器でも
作られてない限り戦力の様相なんぞ変化しませんからなぁ…


695 : 名無しさん :2021/10/06(水) 23:32:05 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
日本国内に各国が奪い合うオカルトか超化学の産物があるか、ゲンブみたいな斜め上の権力欲と憎悪を抱えた黒幕がいて、日本を破滅させるために損でも日本分割せざるを得ないように経済圏を追い込んだとかそのうちに明かされるんじゃないでしょうか。


696 : 657 :2021/10/06(水) 23:32:49 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
一応ブリタニアは建前として日本に大量にある戦力物資であるサクラダイトを求めて来たわけですしね
地政学的な要衝ではあるものの経済破綻寸前のお荷物にしかならない国をそこまで必死になって取りに来る理由は何よ?っていう話ですな
問題にありそうなのはあの異様に感情豊かなケンブのAI周りかもしれませんが・・・

ついでに言えばオセアニアは統治関連に傭兵を使いまくってる状況みたいなんで負担になってるくせえですね


697 : 名無しさん :2021/10/06(水) 23:37:14 HOST:182-166-0-227f1.osk2.eonet.ne.jp
一番それっぽいのが矢鱈人間臭いAIの皆さまですよね>争奪戦対象

最新AIが戦前に放棄されたと思われる主人公機とハード・ソフト共に同一規格だったり、ロシアの試作機が兄弟機レベルで酷似してるとか伏線はありますし


698 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/06(水) 23:40:11 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>695
其れ見つかっちゃうとアメリカが死ぬ気で守るかしないと成らないんですよねぇ…
地政学抜きにしても日本を取られると太平洋の米本土が危険に晒されますし
オマケにそんな戦略物質見つかったら真っ先に軍置いてる米軍が何を優先しても
って成っちゃいますから真っ先に在日米軍を何かしらの理由でどかさないと成らないですし…


699 : 657 :2021/10/06(水) 23:41:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとはケンブの操縦システムもオセアニアの連中が使っているドローンの延長線上にあるものよりさらに異様に進んでるんですよね、
パイロットごとにアジャストして感覚操縦、AIによる高精度な支援、網膜投影も組み合わせたパイロットの負担を可能な限り減らすシステムなど、
素人のアモウでも普通に戦えてるあたりどれだけパイロットインターフェースが優れてるかわかるわけで


700 : 名無しさん :2021/10/07(木) 00:04:52 HOST:FL1-219-107-237-34.ngn.mesh.ad.jp
オセアニアは18年時点で人口4000万人ちょいか


701 : 名無しさん :2021/10/07(木) 00:15:32 HOST:182-166-0-227f1.osk2.eonet.ne.jp
唯一非人型機だったり操縦用トレーラーを戦闘区域まで持ち込んだり、ロボの性能的には経済圏最下位と思われ>オセアニア

傭兵や素行不良軍人が多いのも、他陣営に比べ人的被害を受けやすい分死んでも構わない人員で固めてるんでしょうね


702 : 657 :2021/10/07(木) 00:55:30 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやゲッターアークのステルバーでもそうだったけど、ドローン方式で外部から遠隔操縦描写多くなったけども、
あれって電波妨害とかされると危なそうですよね・・・


703 : 名無しさん :2021/10/07(木) 02:12:03 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
そういえば、ギルティクラウン見てないんですが、
①外国連合日本占領
②無人機主力
③日本独立運動
っていう点で同じ系統のアニメですかね?


704 : 657 :2021/10/07(木) 02:25:08 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
毎回MBS系は似たような作品が多いんよ・・・
欧州や他の国出羽守全開だから・・・


705 : 名無しさん :2021/10/07(木) 02:37:47 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
コードギアスの成功で間違った成功体験しちゃったんですかね。


706 : 657 :2021/10/07(木) 02:45:57 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあそういうの一定の需要はあるしね・・・


707 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 06:55:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
爆睡してた…(汗

最終兵士はクロボンで登場したクローンアムロ脳のことでしたか。

あれを船でひき殺すとか沖田艦長どんな命令だしたんだかw


708 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 06:57:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
境界戦記。見ましたが一番驚いたのは主人公機の固さですね。

至近距離からの30mm。しかも側面や背面から撃たれているのに殆どダメージ無し。
まるでザクマシンガンを弾くガンダムみたいな感じでしたわ。

装甲材に何を使っているんだあれ…


709 : 名無しさん :2021/10/07(木) 09:59:58 HOST:123-1-28-23.area1b.commufa.jp
最終兵士あれガチのNT量産に成功仕掛けてるんですよね…
最後の最後で崩壊しつつある要塞からトビアたちをホワイトベースの子どもたちよろしく外部からNTのテレパスで誘導なんかしてますし


710 : 657(スマホ) :2021/10/07(木) 10:14:46 HOST:ai126248065226.9.tss.access-internet.ne.jp
あとGYAOでオルタのアニメ配信来てますね一話は佐渡ヶ島が制圧された話初めてやるっぽいです


711 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 12:07:02 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>707
多分ホワイトベース含む艦載機部隊が出現して戦艦含む
二桁以上の船舶と三桁の航空機をたった1個小隊に潰されたんで、
被害増やさない為に隙付いたタイミングで機体に体当たりして
そのまま敵艦の外壁に叩きつけてから試作決戦兵器として
載っけた艦首衝撃砲叩き込んだのかと・・・


712 : 名無しさん :2021/10/07(木) 12:47:37 HOST:host130.ip111.stnet.ne.jp
>>711
アムロ本人なら相手の意思や気配で体当たりを察知出来る物の、AIの場合格闘用装備の無い船がわざわざ機動兵器に体当たりしてくるとは予測出来なかった事が理由になったのかと。


713 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 12:52:10 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>712
そんな感じでしょうな・・・


714 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/07(木) 17:01:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>711
滅茶苦茶ですわなぁ。

その後で改めて連合側がヤマト地球本土を転位使って制圧です?


715 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 17:36:17 HOST:sp1-79-89-117.msb.spmode.ne.jp
>>714
多分、此が契機となって連合艦隊も外宇宙艦隊をフルで地球に出現させたのかと・・・
コピーとは言え同次元でガンダム乗ったアムロを船で沈めるとか手加減出来ませんし・・・


716 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/07(木) 17:56:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>715
確かに。相討ち気味とは言えコピーアムロ倒せる軍勢相手に下手な手加減はできませんわ(汗)


717 : 657 :2021/10/07(木) 18:41:31 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあエミュレーションアムロ撃破の時点で警戒全開でしょうからな
大変だ・・・殺さなきゃ・・・と


718 : 657 :2021/10/07(木) 18:57:13 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
GYAOでマブラヴオルタ一話視聴
佐渡ヶ島防衛戦の顛末、駒木中尉ここにいたのね・・・
佐渡ヶ島は防壁などがあり旧海軍の戦艦の主砲などを防護壁に設置して砲撃陣地としていた模様

撃震の戦闘描写などは細かく描写されてましたが、やはり一定の機動はするものの単調な機動がかなり多め
ちなみに米軍第7艦隊援護要請を無視しており、同時刻の新潟で非常事態に対処するという名目らしく動きもしませんでした


719 : 名無しさん :2021/10/07(木) 18:58:45 HOST:sp49-98-243-69.mse.spmode.ne.jp
連合の有人部隊が一連の出来事に気付いた時ヤマト地球の損耗どうなっているのだろう?


720 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 19:05:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
少なくともコピーアムロAIダムが暴れたっぽいので火星駐留艦隊は壊滅しているっぽいですね。


>>718
やっぱアメカスは駄目だな(確信)


721 : 名無しさん :2021/10/07(木) 19:08:59 HOST:sp49-98-243-69.mse.spmode.ne.jp
>>718
マブラヴお馴染み()人類劣化パッチが早速起動するのか…


722 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 19:20:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アニメ版の描写を見るに佐渡島が落ちるまでは日本でも一般農業や漁業が行われていたみたいですね。

合成食料が主流になるのは横浜戦以降なのかな?


723 : 657 :2021/10/07(木) 19:24:46 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
新潟がこれで壊滅してるっぽいですから耕作地などがかなりダメージ受けてそうですからなあ・・・
防御壁の描写は割と進撃の巨人的なものでしたね・・・
あとは根本的な戦術機の火力不足のせいで要塞級に四苦八苦してるのが印象的でしたわ
それで単純な機動しかしてないんで最終的に絡め取られて死んでるのが多い


724 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 19:27:56 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
ここ迄来ると米国は一体何処まで日本のヘイトフラグを丁寧に踏んで行ったか見ものなレベルですわ…


725 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 19:29:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
大戦始まって以降、北海道は無傷のはずですけど、あそこでの生産量はどうなっているのかも気になりますね。


726 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 19:31:31 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>725
…仮に作れていない前提で考えるなら多分ロシアの方から
気流が変わって摂取不能になるだけ重金属含んだ砂が
黄砂みたいに流れて来るとか?


727 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 19:34:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>726
それだと佐渡島や新潟も駄目になっているでしょうから、少なくともアニメ版なら大丈夫だと思いますね。


728 : 657 :2021/10/07(木) 19:43:48 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとちゃんと要塞級の関節部に120mm撃ち込んで擱座させてたのは細かったですね
まあそれやってても悲惨な最後遂げたやつもいましたが・・・
そしてこんなに早く佐渡ヶ島が陥落したのは本土方面に大量の戦力を送っていたため、
BETA上陸時と違い海軍支援はあったものの戦術機の予備戦力もなかったようですし


729 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 19:45:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
要塞級。思っていた以上にぞろぞろ出てきてますね。

あと突撃級。海の中ではどたどた走っているわけではなく、スキップするみたいに泳いでいるのかw


730 : 657 :2021/10/07(木) 19:49:21 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
レーザー級搭載してる感じですしまあ数は用意してる感じでしょうね
通常の光線級ではゲロビで長時間照射は出来ない感じっぽいですが


731 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 19:50:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
映像を見るに戦術機。確かにこれ便利ですね。

足が速くて小回りが利く。既存兵器よりも使い勝手良いですわ。


732 : 657 :2021/10/07(木) 19:54:50 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
単調な機動、無駄に滞空しての攻撃、足を止めての射撃が多いですからこの小回りが利く、足が早く即応できる利点を潰してるんですよなあ・・・
これ連合接触時ハンターさんとか日企連の皆さん国連軍と帝国軍のデモンストレーションの時に、
同じ戦術機使ってワンサイドゲームやってません・・・?


733 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 19:55:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
でも言われているほど足止まっているわけでも単調な機動しているわけでもないですね。

戦術機の世代とOS考えるとかなり良く動いている方ですわ。


734 : 657 :2021/10/07(木) 19:59:48 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあたしかに頑張って方ではあるんですけども、恐らくは動作キャンセルが行動が終わらないと動けないんでパターンが一定になってしまうという感じでしょうかね?
あとやっぱ長刀での近接やれるやつは少ないんですねやっぱ・・・<殆どが突撃砲での戦闘に終始している


735 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 20:00:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
佐渡島にいた戦術機部隊は新米ばかりらしいとのことですから。多分刀使わせても満足に戦えないかと。


736 : 名無しさん :2021/10/07(木) 20:04:16 HOST:i219-167-207-39.s42.a037.ap.plala.or.jp
今のアニメのヤマトシリーズってどこまでやるんですかね?
明日公開の暗黒星団編で終了なのか、次があるとしてアクエリアス編で終了なのか、まさかの復活篇まで行くのか、気になるんですよね。


737 : 名無しさん :2021/10/07(木) 20:05:11 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
刀ほとんどのパイロットが使えないなら、ジムⅢみたいな感じで要塞級や突撃級を正面撃破出来るミサイルを標準装備させとけば、戦果も生存性も違いそうですが。
S11を自爆用にするぐらいなら、射程そこそこで高威力な小型ミサイルでも作った方がパイロット生存率上がってコストカットできそうだけど。F14は一機で旅団規模を吹っ飛ばすとか欲張ったからバカ高くなってイランの改修でオミットされたみたいですが。


738 : 657 :2021/10/07(木) 20:05:39 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
殆どが本土に行ってたみたいですしねえ・・・
たしかに動けてることは確かに動けてるんですが直進を組みあわせた二次元的な動きに終始してるのはOSの限界ですなあやっぱ
このクソOSでアホみたいな三次元機動してたのがTDA武ちゃんです・・・


739 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 20:06:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>736
わがんね。公式君は何も言ってくれないんじゃぁ。

まあ売れ行き次第で続編作るかどうか決まると思われ。2199の時がそうだったし。

現状ガミラスとボラーの戦いを暗黒星団編に盛り込んで決着させるのか、改めてヤマトⅢをリメイクするのかもわかりませんね。


740 : 名無しさん :2021/10/07(木) 20:10:04 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ヤマトとマクロスどっちを先に見るか前日になっても迷ってるんですが、みなさんの中に同じく迷ってる方とかもう決めた方いらっしゃいます?
もう決めた方で何か決め手あったら教えてください!


741 : 657 :2021/10/07(木) 20:11:09 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
基本的に追いかけてるのを優先でいいんじゃないでしょうかねー
どちらか見てもう一方はまた後日って感じで


742 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 20:12:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>737
S11は高級装備なので重要な作戦時以外は戦術機には搭載されておらんのじゃ。

戦術機の装備としてその手のミサイルユニットもありますね。

日本だと92式多目的自律誘導弾システムってやつがあります。
因みに第二世代、第三世代用なので佐渡島で戦っていた第一世代では運用できない模様。


743 : 657 :2021/10/07(木) 20:15:38 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
やっぱ撃震、改修されていても旧式なんだよなあ・・・


744 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 20:17:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>740
見るならマクロスの方を見たいですね。マックスの勇姿が見たい。

あとヤマトの方は今後も続いていくのでのんびり見ていくことにしようかなと。


745 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 20:27:34 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば、ヤマトの方の話ですけど2199で
コスモファルコン以前の戦闘機とかって何か設定有りましたっけ?


746 : 名無しさん :2021/10/07(木) 20:32:05 HOST:i219-167-207-39.s42.a037.ap.plala.or.jp
>>745
コスモゼロの事ですかね?


747 : 名無しさん :2021/10/07(木) 20:34:57 HOST:182-166-0-227f1.osk2.eonet.ne.jp
ヤマトは地上波版で加筆されるのを楽しみにしてますわ
>>718
非常事態……作中で言ってた群馬や長野の山を核で吹き飛ばそうとして帝国軍と睨み合いになったとか?(偏見)
(ちょっとした丘でもレーザー級の照射範囲が広がる為、撤退時には爆破や砲爆撃で標高削るのが常識になってるそうな)


748 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 20:35:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>745
特にこれといった設定は聞きませんね。


749 : 名無しさん :2021/10/07(木) 20:35:21 HOST:i219-167-207-39.s42.a037.ap.plala.or.jp
>>739
復活篇はアクエリアス編で死んだ古代進が、実は死んでなくてと言う旧アクエリアス編の設定の一部を流用して利するんですかね?


750 : 名無しさん :2021/10/07(木) 20:37:00 HOST:i219-167-207-39.s42.a037.ap.plala.or.jp
>>749
旧アクエリアス編での沖田艦長の役割を古代進に置き換えている可能性がありますので・・・。


751 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 20:38:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>747
作中だと単純に新潟方面で先にBETAとの戦いが起きていたのですわ。
佐渡島の本来の主力もそっちに対応するため引き抜かれていたとのことです。

因みに一話の佐渡島戦はその北陸戦の余波+大陸側からのBETA群との戦いですね。


752 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 20:40:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>746
コスモゼロ君はリメイク版だと最新鋭戦闘機なのですぞ。

コスモファルコンよりも後に採用されていたりします。

最も量産遅延のせいで生産数が伸びず、ヤマトにも二機しか配備されませんでしたが。


753 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 20:42:27 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>748
となるとネタ作るなら暫時で用意してしまっても良い感じですかね?


754 : 657 :2021/10/07(木) 20:43:37 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>751
何か無意識でBETAが本土の攻撃を陽動にして佐渡ヶ島攻略しました的な流れになってるんですよねえ
米軍が動いてくれてれば佐渡ヶ島があんなに早く落ちなかったと思うんですよね・・・


755 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 20:45:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>753
よろしいかと。

因みにコスモファルコンが2199年正式採用で、コスモゼロが2200年正式採用らしいので
連合との接触時にはまだ影も形もないか、計画上の設計図くらいしか存在していないと思われ。



>>749
わがんぬぇ(二度目)

旧版から大きく設定変えることで有名なスタッフなのでどうなるかはマジでわがんぬぇ。


756 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 20:48:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>754
米軍君。年表通りだと佐渡島落ちた後でいきなり日米安保一方的に破棄して撤退してますからね。

山形にいたそうですから、名目上北陸戦線に対応するため援軍は出せないとか言えばいいのに、黙殺し続けていたので多分この時点で日本のこと見捨てていて、現場司令部にもその話が通っていたのだと思われ。


757 : 657 :2021/10/07(木) 20:50:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そんなに京都で核使わせなかったの気に入らなかったのっていうね・・・
とにかく言い訳でもすりゃいいのに黙殺してヘイト滅茶苦茶積み上げてるんですよね


758 : 名無しさん :2021/10/07(木) 20:52:22 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
大陸クロスのヤマト地球がコスモパイソン作るとしたら、講和後に何らかの形でエスコン系航空機の情報を得たという形になりますかね?


759 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 20:52:24 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>756
しかし…実際問題マブラヴ関連は理屈は分からないでも無いけど確実にヘイト溜まる方向に米軍が動いてますねぇ…
戦線を一度押し留めてとかで撤退なら一応の義理は果たしたと言えるのでしょうけど侵攻作戦の真っ最中に一方的に破棄&撤退ですし


760 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 20:53:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ずっと前線に近い後方にいて、援軍要請黙殺し続けて、北陸が落ちたら一方的に安保破棄して撤兵。

その癖横浜戦には勝手顔突っ込んできた挙句に味方ごとG弾の犠牲にして、米国の手柄!ってことにしている。


うーん。これはファッキン米兵。ヤンキーゴーホームですわ(確信)


761 : 名無しさん :2021/10/07(木) 20:53:39 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>751
同人小説からオルタクロニクルに採用された新潟の機械化歩兵と特殊作戦群のエピソードでもそのように語られていましたね。
日本侵攻作戦から資源回収基地建設から、人類の脅威評価の威力偵察に目的が変わったので、日本防衛線は予測を尽く外されて窮地だったと。
あの小説だと榊首相は現地軍を無視して、強引に首相が直接指揮できる特殊作戦群と軌道降下兵団を投入して、佐渡島からの避難・奪還を打ち切り、新潟のBETAを叩いて、横浜奪還準備を整えたそうです。
どうにか横浜奪還までこぎつけた代償に軍内部に反体制派のを作り、政治目的で運用できる精鋭を消耗し、クーデターの遠因を作って対抗できる手段を失ってしまいましたね。


762 : 657 :2021/10/07(木) 20:55:44 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>760
でもクリントンの同位体ならやりそう・・・やりそうじゃない?


763 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 20:56:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>758
もしくは可変戦闘機になっている可能性も…

元の設定残しながらですと外宇宙での戦闘を意識した新世代マルチロール機とかになるかもですね。



>>759
理由立てて援軍出さないならまだしも、完全黙殺なので、この時期の米軍は佐渡島どころか新潟戦線にも援軍寄越していない疑惑が…


764 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 21:00:39 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>763
正直最早君らなんで居たの?案件では…さっさと外交ルートで侵攻前に安保破棄すりゃ良かったか
今回の戦闘で義理立てするか最低限の体裁整えて戦闘後に抜ければ良かったものを一番ヘイト貯める
タイミングで逃げてますし・・・

そう言えばガミラス戦前のヤマト地球の艦載機って基本戦艦に格納なんですかね?空母系の艦艇は
居ないけど宇宙戦闘機は居ますし…


765 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 21:01:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>761
はぇ。そんな話があったのか。

あっちを建てればこっちが立たずですねぇ。

アニメ版だと現地に残っていた住民は基本的に自分の意思で残ったと語られていましたが、
クロニクルの設定も含めるなら実際には避難を打ち切りたいところだったのを、これ幸いと島民の意見に乗っかった形になるんでしょうかね。


766 : 657 :2021/10/07(木) 21:03:31 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも援軍出す気がないんならさっさと米軍は日本から離脱してろよって言う話なんですよね
わざわざ希望持たせといてなんにもしないのは一番タチ悪いですよ


767 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 21:06:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>764
なんの役にも立たない在日米軍…

一応京都戦や関西戦あたりまでは米軍も動いていたっぽいですね。

案外一切介入せずって方針は急に決まったものなのかもしれません。



ガミ戦前のヤマト艦艇で格納庫の設定が語られているのは金剛型戦艦のみですな。

最もヤマトという時代のメカデザインですと金剛型に格納ハッチがなくなっているので、2199劇中の格納ハッチはガミラス戦が発生してから急遽増設されたもの説があります。


768 : New :2021/10/07(木) 21:06:18 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
在日米軍でも現場の兵士が一番葛藤苦悩で精神病んでそうだな。


769 : 657 :2021/10/07(木) 21:07:56 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
少なくともF-14隊などは京都では最後の最後まで援護してたんですよ
確実に5派の息がかかってるペンタゴン上層部の意向<佐渡ヶ島襲来時の黙殺


770 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 21:08:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
案外一番反発していたのは現場の米兵かもしれませんな。


771 : 657 :2021/10/07(木) 21:10:22 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
だから連合が援助しにきた時に信用できない人間が多いのも理由になります
また途中で梯子を外して自分たちを窮地に陥らせるのではないかと

特に大洋はともかく一緒に来ている大西洋連邦の軍人に対する当たりはかなりきつかったのではないかと


772 : 名無しさん :2021/10/07(木) 21:11:08 HOST:182-166-0-227f1.osk2.eonet.ne.jp
この頃の米上層部は新天地へレッツゴーする事しか考えてない自己中と無関心の権化ですからなぁ>マ米

オルタ後も月掃討で権力を盤石にした挙句、マンハッタンへハイヴおっ立てて人類滅亡の危機アゲインをやらかしますし


773 : 名無しさん :2021/10/07(木) 21:11:52 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>767>>768
確かホビージャパンの模型ストーリー連載とPVでは京都撤退支援で琵琶湖の空母のジョーリーロジャーズ飛行隊が「これが最後の援護になる、ありったけぶちかませ」って言ってましたから、過去作ではそのあたりで在日米軍撤退のはずです。
現場は罪悪感あったような描写でしたね。


774 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 21:11:59 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>767
…そうなるとノリノリで調度良い盆地(京都とか)が有るからあそこでBETA吹っ飛ばそうぜと言った
米に対して日本が拒否したら米国がじゃあ守らねーわしたのが真実だった可能性が…?
普通に考えれば首都な上に権威や歴史の象徴の地域吹っ飛ばすとか軽々しく頷ける案件ではない訳
何ですが…若しくはコレを理由に撤退する口実にする積りだったとか?


775 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 21:12:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
史実以上に更に拗らせているのがマブラヴの米国ですからな。

真摯に戦っている現場の米兵士は道化なのです。


776 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 21:13:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>773
多分それですわ。なんかpvかなんかでグッドラックって言ってくれていた覚えがある(うろ覚え)


>>774
佐渡島の件で黙殺していたのを見るとそういった大義名分すら発表せず本当にいきなり打ち切った可能性もあり得るのが(汗


777 : 657 :2021/10/07(木) 21:15:11 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
だって5派からしたら反抗する国力がある国なんて邪魔でしかないですから
連中からすれば折角BETAが間引いてくれたから自分の有用になる人間以外はいらないんでしょうよ

クリントン同位体は5派のイエスマンでしかないから連中の言うことをホイホイ頷いてやってるだけです


778 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 21:16:18 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>776
下手したら電話一本で安保打ち切りまで有るのでは…?


779 : 名無しさん :2021/10/07(木) 21:16:59 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>775
本編でもウォーケン少佐が一番マトモなこと言ってるし、礼節もあるし、原作時に言う通りにしとけよって思ってました。


780 : 657 :2021/10/07(木) 21:17:02 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>776
恐らくトゥ!ヘア!氏の言ってるのはクロニクルのPVのやつかと
ttps://www.youtube.com/watch?v=9-uX6WBlLxo


781 : 名無しさん :2021/10/07(木) 21:18:30 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>772
尚、その新天地BETAがいないという保証は無い模様


782 : 名無しさん :2021/10/07(木) 21:18:57 HOST:182-166-0-227f1.osk2.eonet.ne.jp
連中にとっての国民って移民船団に同乗する50万人だけですから、他は死のうが生きようがどうでもいいんですわ

本当一度でいいから被害被って映画鑑賞気分吹き飛んでほしいんですが、それやると世界全体に悪影響がでますしなぁ


783 : 657 :2021/10/07(木) 21:20:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
正確には50万人の都合のいい奴隷ですな、UC連邦のエリート共が更に自重を無くしたのが5派の連中なんで・・・
やっぱ反省を促して徹底的にこちらではこいつらは殴りつけないと駄目ですね・・・


784 : 名無しさん :2021/10/07(木) 21:20:30 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>781
『その新天地BETA』
正しくは『その新天地にBETA』でした


785 : 657 :2021/10/07(木) 21:23:57 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
一応 移民した星にはまだBETAは来てなかったみたいですね
ちなみに移民船団には新機軸の第6世代戦術機などを開発してるっていう話らしいんで
TDAの予告カットではXG-70を複数普通に飛ばせてる時点でゴミカスうううううう死ねえええええええーッ!ってなるという


786 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 21:25:08 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>782
ゾンビ映画の富裕層枠ですからな…


787 : 名無しさん :2021/10/07(木) 21:28:35 HOST:FL1-219-107-237-34.ngn.mesh.ad.jp
>>782
そんな殺伐とした世界に連合が!
アメリカ上層部阿鼻叫喚だったろうな


788 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 21:30:52 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>787
その頃には宇宙の支配者に成れるって甘言に載せられてる頃ですから更に現実離れが加速してますな…


789 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 21:32:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>778
(可能性)ありますねぇ!!! 精々が「一身上の都合により日米安保は破棄と決定されました。今後の大日本帝国のご活躍をお祈り申し上げます」
くらいなのでは?


>>779
クソのヘドロ固めみたいな上層部と反比例する米国現場勢の聖人ムーブよ。

あの最初反日的だったユウヤでさえ実機に触れると考えを改めるなど割かし現場は柔軟で常識人ばかりという。

でも彼らの殆どは移民船に乗れない使い捨て枠なんだよなぁ。…や米ソ(やっぱり米国上層部はクソだな)


790 : 657 :2021/10/07(木) 21:36:22 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
現実を見てないからそら電脳貴族共に載せられますわ
バジュラに宇宙軍ふっとばされたのもありますし


791 : 名無しさん :2021/10/07(木) 21:36:25 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>788
そうしておだてられた米国はユーコン関連の出来事が終わった後…


792 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 21:36:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>780
おお。これですこれ。これクロニクルのpvだったのかぁ。


793 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 21:39:15 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>791
その頃には自分たちが一方的に安保破棄された日本の立場に成ってますな…
多分マイク+広域チャンネルで電脳貴族からざまぁされて全部持ってかれて彼等は
選ばれた人間から人類史に残る敵前逃亡者に成りました…


794 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 21:41:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
技術も残った数少ない移民船も全部持っていかれましたからのぉ。


795 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 21:42:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>794
後は下手したら混乱目的で無差別に民間にAL5の情報ばら撒かれましたね…


796 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 21:44:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>795
愉悦部電脳貴族ならやるでしょうな(確信)


797 : 657 :2021/10/07(木) 21:45:31 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
電脳貴族「5派閥に反省を促すためにやった後悔はしていない」

あいつらからしても自分たちのこと棚に上げて俗物ぶりに呆れてそうですし


798 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 21:46:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アメリカではAL5派や現政権に反省を促すダンス(銃弾付き)が大流行を迎え…


799 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 21:49:09 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>797
電脳貴族って呼ばれてますから忘れられガチですがアイツらはアイツらで政権獲得までに
やれる手段全部やってのし上がったガチガチの武闘派ですからね…


800 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 21:51:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ギャラクシー船団なんてそれこそ賄賂にでっち上げ、暗殺から真正面からの武力闘争まで割かし何でもありありな政治闘争の世界だったでしょうしなぁ。


801 : 657 :2021/10/07(木) 21:54:10 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかも途中まで一切自分達の痕跡残してませんからな
こいつらVF-X2でやらかしたマンフレートと統合政府の再強行派閥であったラクテンスとも繋がりがある超武闘派なんですよね
自分達が上になるためには5の委員会連中がお遊びに見えるほど徹底的にやりますし


802 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 21:55:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
Fでさえ矢面に立てたのは使い捨て前提っぽいグレイスだけでしたしね。


803 : 名無しさん :2021/10/07(木) 21:58:28 HOST:pdcd3e5a7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
電脳貴族ってホントに自我あるんでしたっけ?劇場版では一塊の演算ユニットになってましたが。


804 : 弥次郎 :2021/10/07(木) 21:59:56 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
最終的にどこに行きついたのか…愛国者たちのように、最早根底にあった欲望や意思を具現化するだけのシステムになり下がったのか…


805 : 657 :2021/10/07(木) 22:00:27 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
TV版ではグレイスを矢面にして、小説版ではさらにグレイスがマンフレートを生贄にしているものの表には出ず、
劇場版だけイレギュラーが重なり自分達が出ざる得なかった感じです

既に人の体を捨てているため人間の倫理観やらなんやらをぶっちぎった連中なんで、
正しく資本主義の怪物です


806 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 22:01:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
一応自我あるっぽい描写はありますが、同じ電脳に繋いでるのなら個々人の個性は曖昧になっているのかもしれませんね。


まあここのクロス世界だと必要なだけの個性は残っているっぽいですね。


807 : 657 :2021/10/07(木) 22:05:02 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
このルートではTV版と小説版のごちゃまぜな感じで途中まではグレイスの義体を使用し集合無意識としてグレイスの理論を使用し、暗躍
ACE;RマクロスF最終決戦においてSMSと参加メンバーによって女王バジュラ撃破、その際マンフレートを生贄にして電脳バックアップを使用し離脱、
その後隠していた残存戦力と共に融合惑星に転移、マブラヴアメリカを自分達の都合のいいように利用するという流れかと


808 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 22:08:36 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
此処だと比較的自我?は有ると言うか統一された上で寄り大きな人格が形成されてる感じでしょうかね?
あの劇中でしゃべってた3人が大凡の電脳貴族を統合した統合人格と言った感じで考えて居ます…


809 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 22:09:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
なるほど。代表人格となるのですか。


810 : 657(スマホ) :2021/10/07(木) 22:14:00 HOST:sp49-104-4-121.msf.spmode.ne.jp
>>809
実際グレイスの中にいる時はグレイスを代表人格として操ってましたね


811 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 22:17:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
いつもは統合されていて、仕事がある時は人格を分離させる感じなのでしょうかの。


812 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 22:22:42 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>811
そう言った性格の人間でないと働かない想像ってのも有りそうですしね…
…多分AL5利用したのは人の不幸でワインが進む奴…


813 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 22:24:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>812
これは電脳貴族内の愉悦部ですね。間違いない(確信)

きっと超激辛麻婆豆腐とかが好きな神父だったりするんだ(偏見)


814 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 22:27:54 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>813
こういう奴に限って自分がやられない様に予備の躯体持って脱出してるとか
有りそうなんですよねぇ…


815 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 22:30:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>814
二重三重に脱出策を講じていそうですよね。

義体の性能次第では車に追走しながらRPGブッパしてきても違和感はない(確信)


816 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 22:32:05 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>815
まあ、集積していたサーバーがとっくに破損してますから身一つで逃げ出したのが現状ですが
古株だと元テロリストまであり得るんで技能とかクッソもってそうですわ…


817 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 22:34:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>816
元ギャラクシーですから人材はあちこちから裏表問わず集めていたでしょうからなぁ…

人材には困らなそうですわ(汗


818 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 22:36:37 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>817
流石に代表クラスはあの戦いで死亡と言うかデリートでしょうがね…
其々躯体に意識インストールしてたグレイス見たいな実行部隊は割と元議員でも生き残りが
居そうです…


819 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 22:38:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>818
そういう残党が寄り集まって改めて再結成されたのが現在のギャラクシー残党軍ですかね。

こうなると案外統合人格の方に寄せず、日頃から義体で生活している人物も少なくないかもですね。


820 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 22:42:10 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>819
各地で独立勢力作り上げてるのはそんな感じの人物達+色々参加していた組織の離脱人員
って感じでしょうな…


821 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 22:47:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>820
なるほど。ギャラクシー本隊に合流せずに、好きにやってる感じですか。


822 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 22:53:45 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>821
一度は合流したけどクィーンに乗ってたメインサーバーが撃破されて予備サーバーも見破られて破壊されて脱出不可能に成ったから
離脱したってのも少なくないかと…


823 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 22:56:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>822
・丁度いいからギャラクシーからオサラバしたかった人物

・リスク管理上これ以上一緒に仕事はできないと離脱した人。

・ここにいても出世は望めないと出奔した野心家。

・何も考えず取りあえず離脱した人。


色々いそうですね。


824 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 22:59:40 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>823
でしょうなぁ…理由は様々で各地に潜り込む手土産に元移民艦改造の工場艦なんかを持ったまま
逃げたのかと…


825 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 23:03:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>824
こうして技術と知識と戦力が各地にばら撒かれたのかぁ。

ギャラクシー君頭抱えてそう。


826 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 23:06:58 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>825
その頃にはギャラクシー君本隊は死亡済みなんで悩む問題は無いかと…寧ろ頭抱えるのは
マクロス政府ですかね?急に大国化した所は少なからず自国に通用する兵器を隠してる可能性が
高く成りますし…


827 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 23:09:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>826
あれ。ギャラクシー残党本隊は戦力分散&ライバルが増えると悩むのではないのですか?


828 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 23:12:38 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>827
ああっと…こういった人員がバラバラに動き始めるのはギャラクシー側にあるメインサーバー…
劇場版で有ったあの頭みたいのが撃破された後と考えて居ました…なのでこうした個性ある人員の
分散が始まるのは融合惑星でギャラクシー船団が再度破れた後ですな…


829 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 23:14:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>828
となるとマ米君騙してプゲラした後でのエビルザウラー戦までの色々の最中で起こった決戦か何かでギャラクシー残党が敗れた後の話ですか。

ならフルメタ中華のバックに付いたギャラクシー組も、この個性豊かな面々の一派の一つって感じなのです?


830 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 23:18:24 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>829
ですね…恐らく研究者としてゾイド系に興味を持って製造艦任されてたのが代表とかそんな感じかと…


831 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 23:22:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>830
そうなると上海機構の裏にいるのはギャラクシー残党の直系というわけではなく、

戦後に分裂?した残党の残党の中の一派の一つって感じですか。


ゾイド系マッドの博士がいるようなのでゾイド派かMAD派とでもいうべきか…


832 : 弥次郎 :2021/10/07(木) 23:24:57 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ギャラクシーのトップたちはジオン残党並みに分裂したんですなぁ…


833 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 23:27:38 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>831
まあ、戦後のギャラクシー残党の誰が直系か?って問題は有りますがね?
多分残党と呼べる集団その物が四散してる状況ですから…ジオンで言えばデラーズとアクシズと地上残党の
どれが正当性の有る残党か?って感じです。


834 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 23:29:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>833
明確に直系というものがわからないくらいにバラバラになったわけですかぁ。


835 : 弥次郎 :2021/10/07(木) 23:30:24 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
正に四散五裂というか…
まあ、もとより呉越同舟的なところもありましたしな


836 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 23:31:31 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>834
ですな…強いて言えばマクロス級維持してれば正当と言えるかもですが規模は多分どんぐりの背比べです。
比率の問題位でしょうな…


837 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 23:36:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まさに残党の残党って感じですね。もっとまとまっているかと思いましたが。


>>836
バトル級ならともかく、マクロス級くらいなら頑張れば自前で建造できそうですしなぁ。

そういやこの残党の残党な状況でマクロス級残っているのですかね? ギャラクシーが持っていたマクロス級は確かシャロンアップルが退職金として持っていった記憶があるのですが。


838 : 657 :2021/10/07(木) 23:37:56 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは女王バジュラの依代になったバトル級も破壊されてますな
前世代のマクロス級を作ってたとかでしょうかね?


839 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 23:40:32 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>837
不明ですな予備艦がまだあった可能性はゼロではないですが少なくとも明確に持って居るかは未定と言った感じです。
アポカリプス前後でゼントラーディ系の艦艇を購入して製造するという方法も取られてる可能性は有りますが…


840 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 23:44:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>839
そうなると最悪はマクロス級も残りは存在していない可能性ありと。

案外派閥に別れた後は各々が購入したゼントラ系艦艇改造したなんちゃってマクロス級で己こそ正統だと言い出すかもですねw


841 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 23:45:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>840
ギャラクシー残党を態々名乗るメリットが少ないですから案外マクロス政府をリスペクト()してマ〜スで
マクロス級建造している可能性…


842 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 23:46:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>841
ああ。そんな感じですか。
そうなるとギャラクシー残党ってアイデンティティは殆どなくなりそうですね。


元々のマクロスも監察軍だかの船を改造したものですし、初代マクロスくらいの船なら実際作り上げられそうなのがw


843 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 23:48:41 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>842
態々名乗っちゃうとマクロス政府や連合に敵視されちゃいますからその辺適当に誤魔化して
現地国家に溶けた方がメリットデカいのですよね…


844 : トゥ!ヘァ! :2021/10/07(木) 23:49:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>843
二度も負けてるし、度々ギャラクシー船団再興するだけのメリットもないですしなあ。

そりゃ将来的には連合にも合流しますわ。特にそこまで恨んでないっぽいですし。


あとはマクロス級。クォータークラスなら割かしお手軽に作れるかもしれませんよね。

あれ100〜200m級の艦艇4〜5隻くらいで作れますし。


845 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/07(木) 23:56:45 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>844
恨み抱く様なのは大半決戦で撃破されちゃいましたしね…良くも悪くも残ってるのなんて
資本主義者や元テロリストか研究者位でしょうし…


846 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 00:00:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>845
欲も悪くニュートラルなのしか残らなかったわけですなぁ。


847 : 657 :2021/10/08(金) 00:10:28 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
実際あの融合惑星1期最終決戦知ってればもう何も考えられねえってなりますよね・・・
味方の方も夕呼先生とかSAN値直葬だろうけど


848 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 00:18:54 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えず少しFルート構築する気分転換にVの方のヤマト地球と連合の接触時のネタが
出来たので問題無ければ3分後から…


849 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 00:21:30 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
時間に成りましたので投下させて頂きます。


850 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 00:22:27 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
憂鬱スパロボ 未来編 セリフネタ

とある地球との邂逅


「仮にあの時存在した不明艦を宇宙人の艦だと言ったとしても誰も信じなかったでしょう。」

「誰が予想できたと思いますか?我々の世界に於いてはとうに旧式と成った輸送船と巡洋艦が宇宙人の作った艦だったなんて…」

転移銀河に於ける地球のとあるTV番組に出た軍人の発言。近年大規模な転移現象に巻き込まれた転移銀河内にて地球と思わしき惑星を
発見した連合はその地域へと調査艦隊を派遣する。現地で使用されている艦艇に近しい艦種の内惑星向けの艦を選んで派遣された艦隊は
その地域でテロリストと誤認されて偶発的な戦闘に陥り結果的に連合と国連とのファーストコンタクトは戦争と言う形で幕を開ける事と
なる。


「重力震反応更に増大その数100!!」

「馬鹿な…唯のテロリストにその様な数の艦と技術が有る筈が無い!」

「しかし、現に敵が次々と!」

「敵の砲撃来ます!」

「撃ち返せ!たかがサラミスやマゼランの主砲程度で金剛型は…」

国連宇宙海軍艦隊内に於ける会話の一部当初は救援に出現した小規模艦隊同士の戦闘で有ったこの戦いであるが地球が寄越した援軍に
対して連合も増援を敢行結果としては圧倒的な数と性能に勝る連合艦隊が国連艦隊を撃退する形で終結その後連合は火星へと降下部隊を
送る事で火星は実質連合の占領下におかれる事となる。


「現在の火星周辺の映像です…」

「コレは…事実かね?」

「はい…火星軌道上には規格外の大型移動要塞が展開しておりその周辺には未知の機動兵器が多数確認されています。火星の残党や既存の
テロリストと言う事はあり得ないというのが軍の見解です。」

「テロリストだと思ったら宇宙人だったとは後世の人間に何と言われるか…」

「それでもやるしか無いでしょう生き延びる為には」

国連内での会議の一幕、火星を制圧した連合軍は外宇宙向け駆逐艦を派遣、それを旗艦として周辺にはMS部隊を多数展開していた。コレに
対して国連軍は火星奪還作戦の実行を決定。改造に寄って試作兵装を搭載した金剛型を中心に第二次火星沖開戦が行われる。


「最新鋭のコスモホークが速度で負けてる!?」

「あの機体のパイロット背中に目でも付いてるのか!振り向きもせずに追撃した機体に散弾当てやがった!」

「アイツ船を足場に…ああ、アカギが沈む…」

第二次火星沖海戦に参加した艦載機部隊の悲鳴の一部。多数の艦隊戦力を投入する国連海軍に対して嘗ての英雄のデータを用いた
高性能無人機を投入、国連側が初めての対機動兵器戦闘だった事と合わさったそれは劇的な戦果を挙げ一説には破壊されるまでに
航宙機150機と多数の艦艇を撃沈してその性能を示している。


851 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 00:23:05 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp


「これよりキリシマは敵大型要塞に対して突撃を敢行敵の防御不可能距離にて艦首衝撃砲を使用する!」

「無茶です!敵の対空防衛は固く突破は…」

「敵は先ほど使った大型戦術砲を使用しようとしている。この軸線上に乗れば敵の迎撃は受けない…」

火星沖海戦にてキリシマの指揮をとる沖田十三の発言の一部。戦闘開始後連合側の駆逐艦はMAPW使用して敵艦隊を編隊を崩した上で
艦隊戦を決行、終始戦況を優位に進めるがその中でも粘り強く抵抗する部隊は存在しそれに対して連合側は再度MAPW使用を決定するが
それと同時に国連側の艦の一部が連合の駆逐艦へと向けて突撃を開始する。それを阻止しようと連合側も突撃を掛けてきた艦に対して
高性能AIを乗せたRX-78‐2を防衛の為に呼び戻すもキリシマは迎撃に出た機体毎駆逐艦に対して衝角戦法を行い駆逐艦の船体に
突き刺さる形で艦首衝撃砲を使用している。


「敵要塞外壁が再生しています…恐らくは内部構造も…」

「同規模要塞が次々と転移完全に囲まれています…」

「国連政府より入電、各地の主要都市は転移してきた敵要塞に制圧され降伏したそうです…」

「そうか…」

戦闘後に降伏したキリシマ艦内における会話の一部。連合は駆逐艦及び高性能AI搭載機の敗北を持って当該地球の脅威度を一段階
上方修正し、本格的な制圧行動と冥王星以遠に待機させていた外宇宙艦隊の投入を決定。地球圏全域に外宇宙艦を旗艦に内惑星艦隊を
投入する事によって地球圏全域を同時に制圧している。


「さて…不幸な初接触に成ったが如何するべきか…」

「少なくともコピーとは言えばかの白い流星を撃破して見せた以上彼等の力は目を見張るものが有ります。」

「それがこの艦長の手腕である事は確かだ…扱うべきだ。」

「その沖田艦長ですが帰還した後の軍内の評価は余り好ましい物では無い様です。」

「何?」

連合政府高官の会話の一部、連合としても内惑星戦に於いて投入した高性能無人機だけでなく外宇宙航行向けの艦艇まで中破させられる
事は要し得なかった事であり連合内ではそれを成し得た国連宇宙海軍の沖田艦長を評価する声が出ていた。しかし、対する国連では
少数の艦載機に翻弄された艦長と言う評価が生まれてしまっており後に詳しい状況が解るまでは沖田艦長の戦時中の動きに関しての
評価は低い物と成って居る。


852 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 00:23:41 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
以上です。WIKIへの転載はまだネタの流れが定まらないので待って頂ければと思います。


853 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 00:34:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

外宇宙にも出てない星の艦隊が連合の正規艦相手にこれだけ健闘したのは驚愕という他ありませんね。
コピーアムロAIも撃破されてますし、脅威度のランクを上げてすぐさま本星まで制圧したのは正解ですわ。

リビルドRX-78。多分見た目はガンダムで内宇宙艦隊向けとは言え、中身の性能は時代相応になっているのでしょうね(汗


854 : 657 :2021/10/08(金) 00:41:49 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、まあ遥か昔の宇宙艦艇がまさか宇宙人製とは思えませんよね・・・
最終兵士RX-78はガンダムハンマーも装備してそうですわ・・・(アマクサ並感)
戦闘機乗りからすれば撃っても駄目近づいてでも駄目数で押しても駄目という絶望の具現ですね・・・


855 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 00:47:13 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>853
蓋を開けて見ればフーレが中破、RX-78が撃墜ですから割りと連合側に激震が走ったかと・・・

此で脅威度が引き上がって一気に動いた訳ですな・・・

リファインRX-78に関してはまあ時代相応では有ります。

>>854
まあ、そんなの予想できたら未来予知かエスパーですからなぁ・・・

ハンマーは・・・非エネルギー消費武器としてですかねぇ?


856 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 00:52:46 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
因みに連合は駆逐艦としてますが持ち込まれたのは外宇宙艦はフーレですから
ヤマト地球からすれば完全に移動要塞な訳では有りますね・・・

リファインRX-78に関してはヤマト地球からすると片手で艦首衝撃砲並みのビーム撃ちながら、
航宙戦闘機以上のスピードと運動性を備えて使い捨てとは言え
艦の主砲を防げるシールド持って飛び回る化け物見たいな機体に成りますね・・・
オマケに実体弾は弾切れしたらその辺僚機からバズーカ受け取ったりして戦闘中に補充しながら戦闘してきます・・・


857 : 657 :2021/10/08(金) 00:53:17 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
RX-78のリビルド系となると参考になりそうな有名なのはG40あたりでしょうかね?
ttps://bandai-hobby.net/item/3478/


858 : 657 :2021/10/08(金) 00:59:16 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>856
たしかにこんな化け物機体出てきたらどうしようもないですわな・・・
この世界は途中まで宇宙世紀だけどMSはつくられなかった世界ですし・・・


859 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 00:59:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
フーレは5400mですしな。

連合でも外宇宙艦扱いだから連合の外宇宙艦隊仕様のを中破に追い込んでるのかぁ。恐ろしや。


860 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 01:04:32 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>859
レギオンイレイザー撃ち込む為に護衛が射線から離れる僅かな隙を突いて、
護衛の為に前に出た此方を一撃で貫通出来る武装持ちのRX-78を
構わずひき逃げしてそのまま敵艦艇にタッチダウン、
突っ込んで穴を開けた所に艦首衝撃砲撃ち込んで結果的とは言えRX-78を
誘爆させてダメージを追加で与えて中破に追い込んだ訳です。


861 : 弥次郎 :2021/10/08(金) 01:04:47 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
遅れましたが乙です
不幸な行き違い…
それはそれとして、沖田艦長パネェ…


862 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 01:06:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
現代で言えば中世の船に現代型護衛艦や駆逐艦が中破に追い込まれた感じですかの。



>>860
ガンギマリすぎひん?(白目)
やっぱ世界が違っても根底はヤマト地球人だわ(確信)

旧版ヤマトやデスラー艦、OGのハガネと同じことやってるわ。


863 : 657 :2021/10/08(金) 01:10:05 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
連合からすれば、なんと・・・素晴らしいとボ卿の気分ですよこれは

そういえばZoTの支援ネタでもRX-78のデータは出しましたが、
こっちはシミュレーター内でブルーディスティニーの話に出たようなデータにしてましたが、
こっちもこっちで衛士達に絶望を与えてたなあ・・・基本的に全部バイタルパートに一発で直撃させていくのが天パ


864 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 01:12:59 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>861
>>862
まあ、此処まで頑張った沖田艦長ですが戦後初期は艦載機翻弄されて
指揮下の艦を大量に喪失した愚将一歩手前の評価に成ります・・・

その後、連合側の評価と使われた兵器の実機性能が判明して手の平スクリューしますが・・・


865 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 01:13:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ヤマトという時代でも艦首砲チャージしている船を守るために身を挺して壁になった船が複数したので、多分今回も似たようなことやってる(確信)


866 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 01:14:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>864
人間の手首にはドリルが標準搭載されているのです…

いらないのならうちに欲しいと連合が声をかける逸材ですわな。
多分沖田艦長は首を縦には振らんでしょうけど。


867 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 01:17:51 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>866
語彙力ボ卿状況で是非来て下さいと大量の勧誘が届くかと・・・


868 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 01:20:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>867
正規軍から加盟国州政府、更には企業までもがボ卿構文で是非うちに来てくれと勧誘の嵐に…w

よくある敵国の方だと名将扱いというやつですわw


869 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 01:23:08 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>868
此で断っても義理難い人格者評価に成るで連合からの評価は更に上がると言う・・・
この後ヤマト建造に有って艦長指名もこの辺が理由に成りますね


870 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 01:25:43 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>869
是非とも艦長は沖田氏にというオファーが殺到…

この頃ならヤマト地球での評価も掌ドリルされた後でしょうしね。


これ元々は連合加盟国をヤマトで巡って表見訪問する予定だったんじゃ…
(各国は生沖田艦長に会えるとワクワクしていそう)


871 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 01:28:53 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>870
割りと・・・此でこの後にロンドベル的な動きして見せるので評価は加速します・・・


872 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 01:29:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>871
連合では今、沖田艦長フィーバーの真っ最中である。

子供の名前にオキタって付ける人が出て来そう(トーゴー提督並感)


873 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 01:32:17 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>872
割りと沖田艦長困惑してそうですけどね立場的には敗軍の将だったのに連日連合の将官や何かが会いに来ますし・・・


874 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 01:34:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>873
ほんとなんでこんなブームになったんやろなぁ…


875 : 657 :2021/10/08(金) 01:36:17 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
沖田からすれば自分は敗軍の将ということで表には出たくないでしょうしね
多分しばらくは自主謹慎してる頃かなあ・・・


876 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 01:36:47 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>874
そりゃ連合からすれば星を守る将は斯くあるべきだ的な所を体現しましたからねぇ・・・


877 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 01:37:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>876
ああ。そうか。連合における理想の将って感じですものね。


878 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 01:40:31 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>877
心構えは有っても出来る人間は限られてますからね・・・
そして、其をやれる人間が居たって考えると評価は高く成るかと


879 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 01:44:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>878
フォーリナーやヴォルガーラでも評価されるレベルの判断でしょうしなぁ。


880 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 01:48:45 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>879
まあ、この辺が有るのでヤマト地球の扱いも悪くはなく支援にも力が入ってた訳です


881 : 657 :2021/10/08(金) 02:02:30 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
こういう人材は片手の指の数もいないんで連合がいの一番に彼の擁護した感じでしょうなあ


882 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 12:49:47 HOST:sp1-79-87-73.msb.spmode.ne.jp
そう言えば融合惑星でのAL5関連・・・連合側としては惑星脱出計画としては把握してましたけど、
把握の仕方に寄っては最悪アメリカは連合の領土に侵略する積りだったと解釈される可能性も有るのですよね・・・
目的の星、連合が既に移民開始してる星ですから


883 : 名無しさん :2021/10/08(金) 13:06:18 HOST:KD111239191032.au-net.ne.jp
>>882
移民船の中に『メイフラワー号』があったら…


884 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/08(金) 14:19:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>882
とことん連合と相性の悪いマ米の行動よ…


885 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 16:16:42 HOST:sp110-163-216-154.msb.spmode.ne.jp
>>884
判明する度に戦後のマ米の新上層部は発狂してるかと・・・
主に戦時中に起きた事の後処理と発覚した新事実で


886 : 名無しさん :2021/10/08(金) 17:11:58 HOST:M111237081245.v4.enabler.ne.jp
全方位にヘイト稼ぐのはマ米の因果だから、諦めて今後も裏切り者としてヘイト稼ぎ頑張ってね(無慈悲)


887 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/08(金) 17:33:49 HOST:sp1-75-228-135.msc.spmode.ne.jp
尻ぬぐいをする戦後政権が気の毒ですねぇ。


888 : 名無しさん :2021/10/08(金) 17:37:26 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
国家解体+東海岸壊滅となるよりはマシでしょう。(憂鬱本編感)


889 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 17:44:06 HOST:sp110-163-12-66.msb.spmode.ne.jp
>>887
マ日本→原作の彼是+実質的なクーデター支援

欧州→数少ない無事な国の英国へ大規模テロ画策

不特定多数→各種テロリストの実質的な元締めとしてのやらかし

連合→実質的な侵略計画画策されてた

マクロス政府→全面戦争一歩手前

大体戦後?の新政府が直面する状況が此ですね・・・


890 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/08(金) 17:58:46 HOST:sp1-75-228-135.msc.spmode.ne.jp
よく逃げなかったもんですわ…


891 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 18:04:33 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>890
亡命するのにすら証を立てる必要性が・・・
逃げ場その物が無いのです・・・


892 : 名無しさん :2021/10/08(金) 18:10:21 HOST:sp49-98-238-1.mse.spmode.ne.jp
GATE米も含めて、〘有能な大統領が就任する直前アメリカ崩壊の危機が訪れる〙というジンクスが出来るかも知れない…


893 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/08(金) 18:10:23 HOST:sp1-75-228-135.msc.spmode.ne.jp
>>891
いえ。政治家という立場に立たなければ一般市民にはなれますので。


894 : 657 :2021/10/08(金) 18:20:29 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは連合と統合政府が再三D兵器(G弾の使用の禁止と引き渡し)を要請してたのを完全無視してたのも入りますなあ

多分この世界線だとG弾影響の説明と複数起爆でバビロン災害のシミュレーターは大々的に出してるでしょうが・・・


895 : ホワイトベアー :2021/10/08(金) 18:20:30 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
マブラヴ米国はマブラヴ世界では最も人類に貢献している国家ではあるけど、本当にヘイト貯める方法を取ることが多いんだよなぁ。まあ、作中日本の無能っぷりを見ると米国の意見もわからなくはないんだが・・・


896 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/08(金) 18:22:56 HOST:sp1-75-228-135.msc.spmode.ne.jp
この戦後マ米で一々国の舵取りしようとか、余程の愛国者かなって。

大抵の議員は日和見決め手いそうですし。


897 : 657 :2021/10/08(金) 18:26:27 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>895
ちゃうねん、昨日のオルタ一話でもあるけど、アメリカが援護要請黙殺したりとかヘイトが積み重ねられ続けてるんだ・・・
日本の統治システムもgdgdだけどアメリカがとにかく相手の心情を逆撫ですることばかりしてる


898 : 名無しさん :2021/10/08(金) 18:28:18 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
遅ればせながら乙でした。
あっさり制圧された連中が、フーレ落とした沖田館長を非難する資格があるかというと……
一遍ダタノあたりに教育されればいいのに。


899 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/08(金) 18:30:15 HOST:sp1-75-228-135.msc.spmode.ne.jp
まあ戦後マ米運営するのってクーデター起こした米軍とそれに協力した共和党なので、上の罪状知る前に大統領の椅子に座ったってのが実状なのかもしれませんがw


900 : 名無しさん :2021/10/08(金) 18:52:13 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
マ米軍は傭兵として出稼ぎに出るんでしたっけ?
ほぼ懲罰部隊扱いだろうなぁ……


901 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/08(金) 18:54:29 HOST:sp1-75-228-135.msc.spmode.ne.jp
>>900
改めて安定するまでの主産業がそれになりますな。

まあ専らマヴラブ世界以外に派遣される傭兵であります。
マヴラブ世界だと誰も雇ってくれないので…

属する兵士も軍縮されて仕事失った元正規兵などが中心ですね。


902 : New :2021/10/08(金) 18:55:39 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
遅れたけど乙。快挙成し遂げたけど評価が低空飛行という悲しみ・・・


903 : 657 :2021/10/08(金) 19:17:34 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
スパロボ30公式が第一話を公式配信していますが分岐シナリオはまず地上と宇宙で選択式
地上だと第一話はニホンエリアでコンバトラーV、ジェイデッカー、宇宙だとL3サイド7でVガンとマジェプリからのシナリオ開始になるそうです
10年間戦争もなく平和だったそうですが機械獣軍団の襲来やザンスカール帝国の蜂起により大混乱に陥ってるそうな


904 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/10/08(金) 19:22:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
因みにマ米の傭兵稼業。情勢が味方して実は差ほど客に困らなかったりします。

まあマ米がマソ連と合併してオーシアになったり、旧AL5派や一部企業が蜂起して短い南北戦争アゲインしている間に、フルメタ世界ではフルメタNATOが連合とぶつかって戦力壊滅したりしまして。

ここで当面の戦力に不安を抱えたフルメタ欧米がマ米ことオーシアの戦力雇ってくれます。

その後ではパトレイバー世界がユージアの建国やらブリタニアの侵攻やらで荒れるので、現地の米露が雇ってくれます。

そんでブリタニア戦後は一回目のヴォルガーラ戦などでも活躍。

ここまで来ると大体は信用稼げているので、改めて一般稼業も軌道に乗り始めますね。
最も全て外の世界との貿易や交流ですが。


905 : 名無しさん :2021/10/08(金) 19:28:50 HOST:KD111239190229.au-net.ne.jp
>>904
貿易するにも下手すると地球側一周分の航海に……
素人考えだがペイできるのだろうか?

現地法人立ち上げて現地生産したほうが、安上がりでは?


906 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 19:43:19 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>895
その評価値の倍レベルで人類の敵を同時進行してるんですわ…
作中の無能に繋がる大半が米国の外交失敗からのヘイト値の問題ですし


907 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 19:44:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>905
フルメタ世界の欧州とは大西洋挟んだ向かい側だから(震え声)


あとは第一回ヴォルガーラ戦抜けた後だと多分ペイはできるようになる想定です。
その頃になると中古の小型ゼントラン船とか手に入るようになってくるので、既存艦艇の効率や飛行艦艇の建造で航続距離とコストが安くなるかなと。

逆に言えばそれまでは半ば赤字だと思われますが…


まあマ米ことオーシアから輸出するのって大概ハイテク品とか何かしらの加工品になるでしょうから付加価値高くて比較的ペイしやすいと思われ。

また世界が増えたので既存資源や食料の価値がめっちゃ安価になっているんですよねぇ。
よく言えば非常に安定していて、悪く言えば値段が一定以上に上がりません。


908 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 19:45:46 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>898
そりゃ、と結果論とは言え人的被害を出さない選択をした指揮官と大被害で多数の人命失った人間だと
後者の責任が問題に成りますもん…

>>902
具体的な戦果が分かるまで時間がかかりましたからね…


909 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 20:01:50 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
実際問題言われるマブラヴ日本の無能ムーヴって割と根幹にアメリカへの不信とアメリカ対策が
有るんでアメリカが遣らかさなかったら連鎖的に起きなかった事なんですよねぇ…


910 : 657 :2021/10/08(金) 20:06:49 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも他国の援助を信用できない土壌が今回確認されましたね


911 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 20:12:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
あれもこれも手が足りないから一方選んだ結果、選ばれなかった方から恨まれてってのが積み重なって最後にクーデターとなったようですからね >>マ日本

これ途中で改善しようとするには沢山の選択肢を同時に選べるだけの余力が必要なので、根本的に本土の半分が落ちた後で米軍も協力してくれない当時の日本じゃ無理ポ。

因みに無能無能言われているマ日本でもなんやかんや本土は保っているので、国土失陥した多くの国々と比べるとかなり有能な方という結果になります。


912 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 20:15:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
融合惑星世界地図っぽいの 最新モデル アポカリプス後



                       ギガドラ世界               ゾイドサーガ世界
                                          ↑(北)
                     
  ←大西洋(マ米に繋がる) フルメタ世界 惑星ウロボロス 惑星フロンティア マブラヴ世界 (フルメタ欧州に繋がる)大西洋→
                    
                 ↓(南)
   ゾイドジェネシス世界           パトレイバー世界           ギアス世界    バディコン世界


913 : ホワイトベアー :2021/10/08(金) 20:16:17 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>897
いや、米国のやり方に問題があるのはわかりますけど、それでもあそこで増援を出さない判断は正常でしょう。

何せ観測史上最大の台風4号の停滞しながらBETAと仲良く並走していがせいもありますが、BETA上陸時には帝国軍と米軍の航空機、艦船が機能せず、BETA第一波の九州上陸からの3日も経たずに九州南西部の防衛線は崩壊、中国地方に縦深展開していた本土防衛軍西部方面隊主力は日本海沿岸部から上陸してきたBETAに側面をつかれ指揮系統が瓦解し、おまけに九州有事の際には側面支援と反撃の拠点として機能するはずだった四国は各大橋の爆破が間に合わなかったのでBETAに蹂躙されております。
で、これらの地域にいた帝国軍残存部隊は各部隊が孤立した状態で多くの民間人とともに山岳部にある前線地下施設に籠もり抵抗を行っております。
海軍の決死の強行補給によりそれぞれ孤立しながらも何とか戦闘を継続できてますが、重金属雲による電波障害と台風による通信網への被害でまともな連携が取れておらず、まさに死を先延ばしにすることしかできていない。

この段階で日本帝国は軍事的にはアメリカ合衆国を含めた諸外国はもちろん国内の政治家からも失望されております。何せ極東防衛の要を詠いながら、わずか数日で国土の1/3を明け渡し、未だに軍事的混乱から立ち直れていないのですから。

一応この時は米軍まだ日本の防衛を諦めては様でして、米陸軍第8軍団が帝国陸軍中部方面軍の2個師団と大東亜連合軍主力とともに宮津ー丹後ー明石を結ぶ京都防衛線の最外郭、つまり京都防衛線の最前線である第1防衛線に展開させてます。

また、舞鶴ー篠山ー神戸を結ぶ第第2防衛線には在日米陸軍が主力となって編成された国連軍2個戦術機甲師団を配置されており、第7艦隊を逃げ場のすくない琵琶湖に展開させ、第3艦隊の派遣も示唆するレベルには日本を防衛する気がありました。

最も皆様ご存知の通りこれらの防衛線もBETAの物量の前には無力で京都は陥落しますが、京都が陥落する前に米第7艦隊司令官であるクゼ提督が日本帝国海軍の八雲長官宛に個人的に核攻撃の用意があることを通達、この時には候補地として小倉(現時点での最大のBETA上陸継続地で九州・中国への侵攻分岐点)、倉敷・尾道(四国への侵攻分岐点)の3地点が挙げられており、状況次第では追加投下場所を検討すると言う状態でした。

ちなみに米軍による核攻撃ですが日本帝国国防大臣が賛成派でして、国防大臣に説得されて官房長官も賛成派に回るなど日本内部にも賛成派おり、官房長官が榊内閣総理大臣の説得に当たりますが、榊総理大臣が首を縦に振らず結局は再度米軍の提案を拒絶しております。

で、その対案として琵琶湖に展開する日本海軍第2艦隊から艦砲射撃が行われますが、これもアニメで放送されたように全防衛線が突破され、市街地に戦場が移ってから行われたので戦略的には大した意味もなく無事に京都は陥落します。

ハイ、軍事的な信頼が暴落しているさなかに自軍の兵士をすり潰して京都防衛に尽力している米軍の現実的な提案を拒絶、その結果として京都が陥落しているわけです。
まあ、米国側からしたらお前ら自国守る気あんのか? 自殺したいなら一人で死ねやと思っても仕方がないでしょう。
それ以前に第5計画云々を抜きにしても首都を含めた本土の半分を一ヶ月と経たずに占領され、軍が混乱から立て直せていない以上、日本は陥落したも同然、これ以上の米軍の被害は無駄な犠牲者を出すだけと考えるのは正常な判断ですし、日本本土が陥落するの前提で動いている以上、佐渡ヶ島の救援と言うリスクしかない案件に首を突っ込む必要は米軍視点ではないでしょう。


914 : ホワイトベアー :2021/10/08(金) 20:19:24 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>913
長文でところどころ文字が抜けております。読みにくくなってしまっておりますが、申し訳ございません。


915 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 20:20:31 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>913
其れなら其れ理由にすれば良かったのに黙殺した時点でアウトかと…出せないなら出せないで政治的判断で出せないって返答するだけですし


916 : 657 :2021/10/08(金) 20:31:27 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちゃうねん、それなら援軍出さないなら出さないでどうとでも言い訳できる立場なのに、
佐渡ヶ島では黙殺という最悪の選択してるんですわ、日本側からすれば戦力があるのにそれを遊ばせて佐渡ヶ島が陥落するのを見ていたようなもんですから、
心証は最悪なんですよ


917 : 名無しさん :2021/10/08(金) 20:34:52 HOST:p464214-ipngn2003071oomichi.oita.ocn.ne.jp
アメリカアンチ2次作品「黒いことやらかしすぎなんだよ!」
日本アンチ2次作品「精神論に石頭に武家の誇りだいい加減にしろや!」
全体的にアンチ2次作品「政治的、宗教的、感情的に個人間・派閥間・多国間で全戦力と余力もつぎ込んで戦い、何となくBETAと人類存亡をかけて戦う」

各陣営個人的にはいい人間も多いのに大前提で問題多すぎィ


918 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 20:37:26 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>917
その宗教的な部分はアメリカの謀略みたいですね…最高指導者含めて
米国の差し金っぽいです・・・


919 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 20:38:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
話ずれるのですが未来編のネタが出来たので40分ころから投下したいと思います。


920 : 657 :2021/10/08(金) 20:39:05 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
AL5派閥の委員会にテオドールがいる=キリスト教純派はAL5の息がかかった組織が成り立つんですわ


921 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 20:43:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
時間ちょっとすぎてしまいましたが投下を始めたいと思います。


922 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 20:43:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スパロボクロス 未来編 黒龍卿リメイク


これは自作「フォーリナー貴族」に登場する黒龍卿の設定を大幅に修正したものである。



〇黒龍公
惑星ドラゴムを統治する公王。本人は暇があれば畑耕したり、果樹の面倒見たりをしている。
本名は大野木ミラボレ。歴代最強の公王と称される。
最近林檎一揆関係で公王職以外にも仕事が増えて苦労している。

この星で王に選ばれるのはその代で最も強い人物のため、ドラゴヌの生物最強=黒龍公である。
公の単純戦闘力はゼントランの基幹艦隊と真正面からやり合えるほど。

絶大な戦闘力を誇るが公本人の性格は極めて温厚。趣味は読書と畑仕事。
ドラゴンアップル栽培の第一人者であり、公王となり在位150年目。

最近の悩みはヴァールシンドロームに関わる風評被害で特産品であるドラゴンアップルが売れないこと。



〇惑星ドラゴム
連合に加盟している加盟国の一つ。龍族を中心に様々な種族が暮らす惑星。
総人口は10億。

生態系としては地球型のバランス型。龍王星系と呼ばれる星系において太陽から近い順に4番目の惑星。

特徴としては全長数kmにも及ぶ世界樹と呼ばれる超巨大な樹木が何本か確認されており、観光スポットとなっている。

政治体制は公王と頂点に置く王政政治。貴族による議会も設置されている。

住民の過半が第一次産業に従事している農業惑星。
特に名産品であるドラゴンアップルは連合のみならず、近隣諸国にも輸出される一品。

龍族の他にもケットシー(二足歩行の猫。料理が上手い)、クーシー(二足歩行の犬。手先が器用)など幾つかの現住種族が存在する。

技術体系は龍族固有魔法を基にしたエーテル術式系。
高位龍族の秘儀の中にはアストラル技術に繋がる代物も一部存在する。



〇龍族
見た目まんま西洋のドラゴンな種族。平均寿命は500年。平均身長は20〜40mほど。
今代公王である黒龍公は特に背が高く50mもの身長を誇る。
生殖能力は左程高くなく、ドラゴムの龍族は大凡3000万程度しかいない。

個々人の戦闘能力が極めて高い種族であり、一般成人龍族であればMS(大体グリプス戦役あたり)と互角に渡り合うことが可能。

連合との交流により固有魔法体系に大きな進歩が起こり、現在は専門魔法を習得すれば生身で宇宙航行が可能となっている。

なお航続距離(体力&魔力)の関係上星系外に行くほどの余力は流石にない。
鍛えている成人龍なら月まではいける。外宇宙に近い星系外惑星まで行くのはスポーツ選手や軍人といったゴリゴリに鍛えているような連中のみ。

ドラゴムから付星系外に赴く場合は他種族同様に船に乗ってワープを活用する。


一番強い奴が一番面倒を背負うという文化を持ち、強い人物が公王に選ばれることとなる。
このためヴォルガーラ程ではないが、価値観は武断的な面が強い。

武断的な文化を持つが基本的には温厚な性格の人物が多い。
人口の多くが第一次産業に従事しており、多くの名産品を生み出している。
意外と手先が器用。実は一番普及している食器が箸だったりする。
主食は地域によって違うが専ら果物と米だったりする。果物に関しては種族的に林檎を好む個体が多い模様。

おにぎりとリンゴが大好きな箸を使う西洋龍農民と覚えればいい。


923 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 20:44:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
〇ドラゴンアップル
惑星ドラゴムの特産品。数ある名産の中でも特に名高い一品。
人気の果物ランキングにおいても毎年上位五指に入っている。
ライバルは地球の青森さん林檎の数々。

幾つかサイズがあり、大まかにドラゴンなどの大型種が食べるための大、ゼントランあたりの(10m前後)巨人種族用の中、人間種あたりを想定した小、妖精や小人用の特小の四つが存在する。


ドラゴンアップルと言っても幾つも種類が存在しており、高級品として有名な龍王、お値段手頃で生産量も多い赤星、甘みに全振りされたスイートドラゴンなど。



〇雑多

・ドラゴンDASH
ドラゴムで人気の番組。アイドルグループの龍族五人がゼロから農業をやったり、ガラクタから宇宙船などを作り上げている。

人気番組の評価は伊達ではなく、ドラゴム以外の星々でも幅広く放映されている。

元々地球のとある番組に触発されて企画が練られており、地球に留学して色々学んだりもしている。
実は少し前に地球の方の元祖番組と共演し、歴代最高視聴率を叩き出している。




・風評被害
近年になりヴァールシンドロームにリンゴが関係しているという風評被害が広まり、特産品であるドラゴンアップルの売り上げがガタ落ちしている。

ヴァールシンドローム自体は連合内では既に治療、予防技術が確立されているのだが、そういったものがない近隣諸国及び近年加盟しばかりの国では同病気が多発している。

このためドラゴンアップルのみならず、リンゴという種類全体で売り上げが下がり続けている。

近頃その原因がウィンダミア王国にあると知ったリンゴ生産関係者は徒党を組んでアップル船団(通称林檎一揆軍団)を設立。
ウィンダミアに凸することも辞さないという方針を打ち出しており、流石に民間団体を凸させるのはどうかというわけで連合政府との交渉が続いている。

代表者は黒龍公。旗艦はスーパーバトル級「アオモリ」
支援者に自由娯楽船団を率いるミス・アップルと各地の農業関係者による労協である全宇宙農業協同組合、国外からは謎の林檎農家仮面が名乗り出ている。



・スーパーバトル級
バトル級の拡大再設計版。全長3000〜5000mほど。
専ら旧マクロス系移民船団政府が建造を請け負っている。



・自由娯楽都市アップルソング
銀河を自由気ままに旅する独立都市艦隊。様々な国の船が集う娯楽船団であり、銀河の中立地帯との一つとされる。
連合などの列強に加盟していないが、自力でゼントラン艦隊などを退けられる猛者。

代表者は電子種族のマダム・アップル。



・謎の林檎農家仮面。
ヴォルガーラから遥々林檎船団に支援を申し出た御仁。
素顔と素性は仮面に隠されている。

ヴォルガーラ名産の金銀銅の三色林檎育成のプロ。
同国の宰相閣下と関係があるのではないかという噂。



・龍族の強さ

一般成人龍:一年戦争からグリプス戦役あたりの量産型MSと互角。

鍛えた一般成人龍:クロボンからVガンダムあたりのMSやMAと互角以上。

軍属龍:ガミラスの軍艦と渡り合える。

上位・精鋭龍:ゼントラン基幹艦隊(500万)に真正面から突入して、艦隊旗艦にタッチダウンして帰ってこれる。

黒龍公:ゼントラン基幹艦隊を一人で蹴散らせる。


924 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 20:45:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
投下終了

前にフォーリナー貴族設定集で投下した黒龍卿のリメイクです。

フォーリナーの貴族から連合加盟国の責任者へと変更しました。

元々の黒龍卿の位置にはゼットンモデルで恐竜卿とでもいう設定を後々作ろうかと思ってます。


925 : New :2021/10/08(金) 20:50:21 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。リンゴ農家の宇宙規模の怒りが見えるw


926 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 21:08:03 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。リンゴ一揆やらリンゴ戦争と言う可愛い戦争なのにガチ度がヤバいという…


927 : 名無しさん :2021/10/08(金) 21:10:39 HOST:pd28bdebe.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
乙です
SFな世界において発生した百姓(林檎農家)一揆が1国家襲撃、文章にすると時代のギャップが凄い…
>>917
ある意味一番の元凶はアージュかも知れない(財団B感)


928 : 名無しさん :2021/10/08(金) 21:20:46 HOST:182-166-0-227f1.osk2.eonet.ne.jp
乙です
原作より技術水準がダンチですから、出所調べられない様産地偽装とかもやってるでしょうしなぁ>風評被害

自分とこの主力商品に偽装して毒入り売り捌かれるなんて可能性の段階でもガチギレしますわ


929 : ホワイトベアー :2021/10/08(金) 21:46:13 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
トゥ!ヘァ!氏、乙です!
激怒したNOUKAは正規軍すら超える時がある古事記にもそう書いてありますし、地球の加賀などでは実際に実例がありますしね。しょうがないね。

ウィンダミア王国は食品を使った国家的テロとかおこした以上、国家として落とし前をつけてどうぞ。

>>915 >>916
これは状況証拠からの完全な考察でしかないのですが、あえて米軍が明確な理由を出さずに黙殺したのは日本の陥落を前提に動いていたからではないかと。

まずここで米軍が何らかの理由、特に上記した通りの政治的な理由で日本の陥落を前提に動いていた場合、米軍としてはこれ以上のリスクを負いたくないはずです。

しかし、それを理由に増援の派遣を拒絶してしまうと、政治的な理由から危機的な状況に陥っている同盟国を見捨てたと言う事実を言い訳の使用もなく証明してしまいます。いくら安保の破棄が内定していたとは言え現状では日本帝国軍は同盟国軍であり、ことさら正義を気にする彼の国的にはあまり望ましくありません。何より今後の米国の外交上これは非常にまずい。

しかし、黙殺ならもし仮に後で日本から今回の事を突っ込まれても、山形沖への撤退もしくは新潟の戦況を理由に通信や司令部が混乱しており佐渡ヶ島の要請を把握できなかったと不慮の事故を装うこともできますし、そんな要請は存在せず佐渡ヶ島防衛部隊は自軍での防衛に固執し、自軍と民間人に大きな被害を出し佐渡ヶ島をBETAに明け渡した無能で、恥知らずな帝国政府および軍は自らの失態を合衆国に責任転換していると言い訳が立ちます。

そして、米国の考えどおりに日本本土が陥落してしまえば、日本帝国海軍を始めとした日本帝国軍残存部隊はすべて国連統合軍に組み込まれることになり、日本が豪州などに整備した産業インフラも米国の支持の下に豪州が接収してしまえば経済力と軍事力を失った日本政府が米国の主張を否定できるはずもありません。また、難民になった日本人の心境など考える必要すらありません。もし仮に日本政府が米国の主張を否定したとしても、米国と敵対してまで亡国となった国家を支援する物好きな国家もいないでしょう。

また、日本本土陥落=オルタネイティヴ4計画司令部の失脚に繋がりますので、オルタネイティヴ4支援国ですらも日本の主張を認めることはないはずです。

つまり、黙殺することで米国に言い訳をする余地が残ります。まあ、実際にはBETAが横浜ハイブ建設後に東進を停止したせいで奇跡的に日本側が体制の立て直しに成功。米国への不信感のみを残すことになってしまい米国の極東への影響力が激減すると言う事態に陥りましたが。

これに関しては神の目線を持たない当時の米国がそんな事を予想できるはずもなく・・・結果として米帝への不信感のみを残すことになったと。

まあ、米国は断じて故意に第7艦隊を動かさなかったと認めるはずもありませんし、榊政権もただでさえ国土の半数と多くの国民を失い、国力が激減した現状では米国と敵対する選択肢が取れるはずもなく、表向きは不慮の事故となったと思いますが。

>>917
宗教過激派に関してはまず間違いなくAL5閥と米国が裏にいるでしょうな。何せ奴ら米国の機密情報であるレッドシフトの事を把握していたり、スカーレッドツインを奪取しようとしてたりと状況証拠的に真っ黒ですし、なにより657氏おっしゃる通りAL5閥の委員会にマスターことテロドールがいる以上ねぇ・・・


930 : 657 :2021/10/08(金) 21:52:43 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、アオモリという名前からニホンの農家も混ざってません・・・?w


931 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 22:16:02 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>929
いえ、安保破棄は佐渡陥落時点なんで黙殺した時点だと安保継続中みたいです…
つまり、立て直し確認した時点で何故か一方的に安保破棄してるんですよね


932 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 22:17:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
感想返信です

>>925 Newさん
スペース林檎農家の怒り。食い物を粗末にしちゃあかんねという教訓ですわ。


>>926 ナイ神父さん
最低でも出てくるのがスーパーバトル級に率いられた大小様々な艦隊と単機でゼントラン艦隊蹴散らせるドラゴンですからの。

本気の一揆ってのは強い物なのです。


>>927さん
まあお相手も価値観中世の騎士団国家ですので多少はね?


>>928さん
農家さんたちも食い扶持がかかっているので必死です。

産地偽装して売り出されているので食品売買関係者なども参加しているかもですね。

食い物の恨みは恐ろしいのだ…


>>929 ホワイトベアーさん
本気の農民を敵に回したことを後悔するとよいのです…

宇宙林檎農家連合は断固として食品テロを許しません!(一揆脳)


>>930 657さん
宇宙の林檎市場はスペース青森、ドラゴムリンゴ、ヴォ印の三色林檎の三つに分かれ混沌を極めていたのです(すっとぼけ)


多分今回のスーパーバトル級用意建てたのって盟主地球関係者かもしれませんw


933 : 657 :2021/10/08(金) 22:17:18 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
佐渡ヶ島にハイヴが作られた後突然安保破棄してるんですよね・・・
なら戦いが起こる前に破棄しとけと言ってるわけで・・・


934 : 657 :2021/10/08(金) 22:40:15 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかし・・・見直そうとしてもGYAO!は無料なのは良いけど途中で広告が挟まるのがはてしなうウザいな・・・


935 : 弥次郎 :2021/10/08(金) 22:41:37 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
広告収入も大事とわかりますが、それでもイラっと来ますわな…


936 : 657 :2021/10/08(金) 22:48:27 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
配信サイトがこれいがいはサブスクはFODしかないですからなー・・・真面目にTVで録画したほうが良いねって・・・

あとsteamの方は今日の0時までマブラヴ全作品40%OFFだったみたいですね・・・
あと二時間で終わりますが・・・


937 : 名無しさん :2021/10/08(金) 22:55:32 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 明治初期、和歌山市が和歌山区だった時に、全国で士族救済の為に設立された銀行の一つである和歌山の地方銀行で頭取以下の五人が殺害される事件が。

 この銀行、旧和歌山藩で上士だった面々が運営していたのですが、士族の恩給を元手に運営されている士族救済の銀行ながら実際には上士など血縁者は無条件で融資し、下士は前途有為な者でも貸し剥しなどして破滅させていたそうで。

 特に、融資を申し出た側に「大丈夫です」と約束して、もう他に金策の時間的余裕が無くなってから「充分に審議した結果、やはり融資できなくなりました」と前言を翻して破滅させるような事を。

 津本陽先生は、三代目和歌山区長で初代和歌山市長が晩年に語った内容を又聞きして、登場人物を仮名にして「宵宮の五人斬り」と小説化しましたが。

 実際に警察が犯人を特定できなかったのは、坂本龍馬と同様に「容疑者が多すぎて絞り切れない」だったとか。これがフィクションなら「全員が討ち入って滅多切り」というオチでも可ですが。


938 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 22:58:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
なんもかんもアメリカが一強すぎるのが悪い。

そんでもって上層部が最悪別の星に逃げればいいやってAL5脳なので極論戦線が下がりまくって米本土決戦までなっても問題ないって考えているのが特に悪い。


極論地球滅んでもいいので、そりゃ他国の感情や政情なんて考えませんもの。

滅んだところで国連軍行きなので結局米軍傘下になるので。良し!


939 : ホワイトベアー :2021/10/08(金) 23:00:58 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>931
あれ、安保破棄は佐渡ヶ島陥落時ではなく佐渡ヶ島ハイブの建設後では?

ハイブ建設開始後なら、ただでさえ国内にBETAの大軍がいる状態かつ帝国軍へ信頼が大暴落しており、もはや本土陥落待ったなしな日本の状態で+国内にハイブが作られたんですから、米軍も撤退を選ぶでしょう。
しかも、表向きの建前にしている度重なる命令不服従にしても、朝鮮半島で他国の難民を優先して多国籍軍である国連軍の司令部をBETAに陥落させ、日本と国連および米国との関係に摩擦作った"お優しい"帝国軍の動きを見るに確実にやらかしているでしょうし。

ハイブ建設前で膠着状態まで立て直しできた後に安保破棄しているんなら米国の動きがわけわからなくなる・・・

>>933
台風4号が直撃し停滞しながら東進しなければ十分撃退できましたし、京都防衛戦時も核兵器を使用できたらまだ勝ち目がありました。
に米軍の動きを見ると本当に京都防衛線まではガチで米軍も日本を防衛するつもりはあったんですよ。
ただ、日本帝国軍のあまりにもあれな醜態とそれでもなお自国での核兵器の使用を拒絶する帝国政府の頑固っぷりに米軍も京都陥落後は撤退路線に移ったんでしょうな。

なので戦闘開始前に安保破棄しろは暴論がすぎるかと・・・


940 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 23:11:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>939
京都防衛線で核使わなかったから日本が悪いってのは流石現地の感情考えなさすぎるから暴論じゃないかなぁ。

日本側閣僚に賛成派がいたとしても大多数の国民の感情考えたら落とすことなんて無理でしょうし。


人類や国の興亡掛かっているから全てを他国の言う通り合理的に遂行できる。
出来ないのならやる気がないとみて見捨てるって考えは正しいってのは流石に暴論だと思いますね。


941 : 名無しさん :2021/10/08(金) 23:16:10 HOST:182-166-0-227f1.osk2.eonet.ne.jp
資料集の年表によれば佐渡島戦の少し前に移住可能惑星が発見され、その翌月に安保破棄されてますな

要は逃げ出す先が見付かって国際関係とかもうどうでも良くなったんでしょうな


942 : 657 :2021/10/08(金) 23:18:12 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも国の首都をノータイムで核で吹っ飛ばせはすぐに頷けるものでもないですしね
逃げ出す先が見つかったから今まで取り繕っていたものを優先しなくても良くなったかも知れません


943 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 23:20:26 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>939
その前の作戦段階で支援黙殺したのは流石に問題かとこの時点ではまだ条約有効ですし…
条約を破棄してから黙殺して撤退したんじゃ無くて黙殺して撤退ですし…


944 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 23:21:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
理想は京都防衛線に引っかかる前の大阪や広島あたりで核を使うべきだったのでしょうけど、避難状況や配備が間に合わなかったのでしょうかね。

まあ全部が全部米国が悪いとは言いませんが、本土決戦している日本に対して感情を考慮しなさすぎる点は明確に米国の落ち度だと思います。


問題は米国一強はどう足掻いても揺るがないので、どれだけ日本のこと足蹴にしていようと米国にとっては何も問題ないという点ですが。
むしろ滅んでくれた方が後々楽になるまであります。


なお日本陥落でいの一番に悲鳴を出すのはカムチャツカ付近のソ連の模様。


945 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 23:28:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
メガトン級ムサシ。

Level5版ゲッターだ、皆城君枠だ散々言われていて可哀想。

どうせみんないなくなる…


946 : 657 :2021/10/08(金) 23:32:01 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
既に人類の99.9%が死亡してますからな詰み寸前なんで・・・<メガトン級ムサシ
しかし日本をボコボコにしたり、地球自体がやばいことになってるのは最近のロボアニメのトレンドなんでしょうかね・・・

スパロボ30の方の公式一話プレイ動画見てましたがザンスカールがゾロアット使用してるのに、連邦側はジェガンから更新してないらしく、
ゾロアットに瞬殺されるという・・・


947 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 23:32:39 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、防衛前提とは言え首都核攻撃は混乱必須な面は大きいですからねぇ…
その後横浜の時は猶予ゼロに近い状況でG弾使用してますし…所で戦況的に
佐渡にハイヴ建設の時点で佐渡って陥落してないのですかね?其れとも建設中でも
島の反対とかで遅滞戦闘とかはやってた感じに成るんです?


948 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 23:33:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>947
アニメ版だと佐渡島が陥落した後でハイヴが建設されたっぽいですね。


949 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 23:34:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>946
失礼な。逆に宇宙人ボコボコにしていたのもありますぞ(ゲッター並感)


今回のザンスカールはきちんと現地勢みたいですね。

ジェガンでゾロアットの相手… スパロボDを思い出しますな…
まあDだとNPCが使っていたのってトーラスとVF-11でしたがw


950 : 657 :2021/10/08(金) 23:37:07 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
アニメ版だと防衛戦を行うも遅滞戦闘で生き残りを収容し離脱した後ハイヴが作られたっぽいですね

G弾の状況はストフロの孝之の話を見てると途中までは帝国軍と国連軍主体で戦闘をしている所に
いきなりG弾投下を通告、夕呼先生が抗議で猶予は少し伸ばすものの大多数が効果範囲内で一緒に消し飛びましたね
そもそも戦ってる最中にいきなり後ろ向いて撤退は無理だろうが、しかもこの撤退命令は大多数の帝国軍には戦場の混乱もあり伝わっていません


951 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 23:37:59 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>948
そうなると戦況的に佐渡付近での支援の為に山形に駐留してる米軍に支援要請したら黙殺受けて
その後、ハイブ建設が確認された辺りで戦線が一時停滞したと同時に安保破棄に合わせて撤退したと…
やっぱり恨まれるのでは?


952 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 23:40:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>951
少なくとも佐渡島の人間からは恨まれるでしょうな。


953 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 23:42:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
メガトン武蔵。

ゲッタームサシやら、武蔵の転生先だとか、アーク難民が流れ着いている…


954 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 23:43:25 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>952
この辺見るともう合理的に動いてます見たいな形で現地に恨み買う米ムーヴが加速してますねぇ…


955 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 23:47:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>954
まあ元々幾ら恨み買っても問題ないのがマブラヴ米国ですから。


それで現場の米兵士が苦労しようが消耗しようが、世界中の難民から幾らでも兵隊補充できますし。

多分既に滅びかけのソ連よりも畑から兵隊取れる状況なのがマブラヴのアメリカだと思われ。


956 : 名無しさん :2021/10/08(金) 23:48:12 HOST:sp49-98-238-1.mse.spmode.ne.jp
米国君、BETA駆逐には重要な存在なのに早々に諦めムーブなのはちょっと…
>>953
タイトルといい、各展開といいゲッター難民が集まりそうなんだよなぁ


957 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 23:49:54 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
…所で他国防衛の為にとは言え他国の首都を戦略兵器で消し飛ばすのOKなら
対ダークブレイン残党対策かインプラントバジュラ対策でニューヨークやワシントンの
ど真ん中でマクロスキャノンや反応弾ブッパしても許容されるって事では?(統合政府並み感)


958 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 23:51:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>956
ここがゲッター線の果てじゃったか…


実際新天地見つけたと言っても隠していた戦力を見るに早々に地球を捨てる判断をしたのは今一よくわからないですよね。


959 : ホワイトベアー :2021/10/08(金) 23:52:29 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>938
原作で言うと米国の上層部主流派は確かにAL5派閥なんですが、彼らの大半、特に米国の上流階級の大半は移民船で宇宙に逃げるつもりがあるかは疑問点なんですよね。

ここややこしいんですが米国上層部の主流派は確かにAL5閥であり、AL5内の主流派も米国が占めているのは間違いないんですが。
ここで言う米国のAL5派の大多数は=でG弾派閥と言い換える事でき、この派閥は米本土に影響が出る前にとっとと地球上のハイブをG弾で殲滅したいと言う派閥なんですよ。

もともとオルタネイティヴ5計画の原型はオルタネイティヴ3の結果に失望した米国は1988年に次期オルタネイティヴ計画として提案した計画案でして、ここで提唱されたのが放射線汚染のない綺麗な戦略兵器として研究が進んでいたG弾をもちいたハイブ攻略計画で、《G弾でハイブを攻略する→攻略したハイブから取れたG元素でG弾を量産する→G弾でハイブを攻略する》といった循環で順にハイブを消し飛ばして、最後にオリジナルハイブをG弾の飽和攻撃で消し飛ばそうと言う実にアメリカらしい計画、いわゆるG弾ドクトリンになります。

この時に移民船の話はなく、あくまでもG弾を運用してのハイブ攻略のみが提案されました。

で、これ南米やアフリカなどの後方諸国からは受けが良かったんですが、国連は第3計画が進行中であることを理由に検討すると言う玉虫色の答えで時間を稼ぎ、1989年にはユーラシア各国がG弾の影響が未知数だとして猛烈に反対したため米国の提案した次期オルタネイティヴ計画は正式に拒絶されました。

ただここで諦める米国ではありません。1997年米国はダイダロス計画(1950年にNASAと欧州宇宙機関との間で開始された系外惑星探査プロジェクト)の成功を発表し、バーナード星系に移民可能惑星がある事実を発表します。そして、G弾の影響を気にするユーラシア各国をなだめるためにバーナード星系への植民を加える修正を施した上でG弾ドクトリンを主軸とする対BETA戦略である次期オルタネイティヴ計画案を国連に提案しています。
米国が軌道防衛ネットワークや低軌道艦隊からの撤収ちらつかせたり、南米諸国やアフリカ諸国の米国案に賛成したことから国連も米国案をオルタネイティヴ5予備計画として認可。同年には移民船団の建造を開始するといった経緯で成立したのがオルタネイティヴ5計画でして、米国としては宇宙移民なんてのはユーラシア各国をなだめる方便にすぎず、本来の狙いはG弾ドクトリンを採用させることなんです。


960 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 23:52:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>957
理論上許容されますね。それが国や世界を守るためならば。

もしや嫌とは言わないはず…


断固拒否したら?
取りあえずその場では引いて、後々別の戦いで無断で重力弾頭でもぶち込めばいいのでは?(横浜戦並感)


961 : 657 :2021/10/08(金) 23:53:47 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>957
実際泣きついた時それぐらいは言われたのでは?
横浜で犠牲を抑えるために戦略兵器使ったのなら君らのとこでも首都でも使うべきだろう?とシン・ゴジラみたいなやり取りはやってそうですが


962 : トゥ!ヘァ! :2021/10/08(金) 23:55:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>959
なるほど。本来は移民船団プランの方が予備で、本命はG弾での殲滅計画の方だったのですね。

新天地見つけたら妙に地球見捨てる判断速かったなと思っていたので、それなら納得です。


そうなるとアンリミテッドでG弾ブッパの前に移民船団旅立たせていたのって本来は単なる保険だったのですかね?


963 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/08(金) 23:58:00 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>961
まあ、ぶっちゃけ重戦艦級だのナイト級だのが纏まってアメリカ全域で
ダークブレイン残党と撃ち合ってるんで抑々連合も手加減してる余裕が…


964 : 657 :2021/10/08(金) 23:59:25 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
保険でもあるし後々考えれば委員会連中が分散して乗り込んで自分達の権勢を向こうでも確立することも目標に入ってたかも知れませんね


965 : トゥ!ヘァ! :2021/10/09(土) 00:00:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ひでぇ光景だわ…

自由の女神とか倒壊してそう(お約束)


そういやアメリカで暴れたダークブレイン残党って雑魚敵は何持ってきているのですかね?
ラマリスなら結構酷いことになりますが。


966 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/09(土) 00:01:46 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>965
大量のラマリスに加えて多数の超重光線級が対空砲感覚で大量に配備ですかね?


967 : 名無しさん :2021/10/09(土) 00:02:28 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 宇宙魔女艦隊(ネーバルウィッチ)が来て最低接触戦争みたいに、人類最強戦力だからと北米大陸を一瞬で蒸発させてくれんかな。

 尤も、日本や欧州やアフリカも津波と気象変動で大被害を蒙りますが。


968 : 657 :2021/10/09(土) 00:04:29 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>965
インディペンデンス・デイの主要都市が吹っ飛んだ光景のアレでは?

ラマリスがいるから必然的にオカルト要員出張る必要が出てきて一目連出撃ですしね
この状況でラマリス殺せるの連合しかいませんから


969 : トゥ!ヘァ! :2021/10/09(土) 00:05:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
でもそれって実は話し合える知的生命体だったと知ってしまって魔女艦隊側が心病んでしまうオチでは…

北米蒸発させるなら火星と月と地上にいるBETAもどうにかしてクレメンスぅ…



>>966
この世の地獄ぅ…ですかねぇ…

まあ彼らの番が来ただけとも言えますが。

マブラヴⅡだと何か米本土にハイヴ立ってるし、アンリミだと米国の過半から一気に空気なくなっていたし、誤差だよ誤差!


970 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/09(土) 00:06:34 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>969
まあ、彼等の番が来たので大人しくロッキー平野と元マンハッタン湾を再開拓してどうぞとなる訳ですね…


971 : トゥ!ヘァ! :2021/10/09(土) 00:07:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>971
クーデター起こして政権奪えるだけの人材が残っていたのは奇跡ですな…


972 : トゥ!ヘァ! :2021/10/09(土) 00:10:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
失礼。
>>971>>970へです(汗


973 : 名無しさん :2021/10/09(土) 00:11:47 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
「美少女による銀河帝国」を自称していたのに、生産力と地の利(に光の国からの援軍)だけの未開種族に負けた宇宙文明の面汚しと、宇宙魔女艦隊の蔑称で呼ばれて宇宙での地位が低下したとか。

 ユーラシア大陸を制圧しているBETAを地球の支配種族と勘違いして……なら、北米ではなくユーラシアが蒸発しますな。

 実はBALLSを使役されている機械ではなく支配種族と勘違いして、防衛ラインを突破してから急所狙いで北米を蒸発させたら、地球の種族が自分たちと交配可能な人型種族だったので「害虫ではないけど不愉快な虫の巣だと思って焼き払ったら人家だった」ような衝撃で、泣きながら逃げ出すというオチに。

 ……てめぇら、何しに来やがった!


974 : 名無しさん :2021/10/09(土) 00:12:20 HOST:FL1-119-240-21-188.hrs.mesh.ad.jp
そんだけ恨みかってるなら連合の部隊は兎も角現地の部隊はアメリカ人助けるどころかもう手遅れで民間人生存者いませんでしたって報告しかあがってこない、
アメリカ軍の部隊の救援要請に「聞こえない。繰り返せ」しかかえさないとかめちゃくちゃ起こってそう>>ダークブレイン戦


975 : 名無しさん :2021/10/09(土) 00:12:53 HOST:sp49-98-238-1.mse.spmode.ne.jp
融合惑星でG弾ドクトリンをやったら、陸海入れ代わり+時空間がバグるだけで済んだら御の字だと思う…(十分アウト)
考察によっては、一定以上のフェイズのハイブにはG弾は効果が無いらしい


976 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/09(土) 00:12:54 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>971
クーデター実行時はラマリスとバジュラ襲来直前でしたからね…


977 : トゥ!ヘァ! :2021/10/09(土) 00:15:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
メンタルが普通過ぎる魔女艦隊…


>>974
佐渡島する(黙殺)か、英語なんてクソくら!繰り返す!英語なんてくそくらえ!ってやるんですゾ。

まあ現地に行くのは連合の部隊とマクロスのSFSなので多分出来る限り人助けはすると思われますが。



>>976
そうなると今度はよく政府運営できるだけの人材が生き残れたってなりますのぉ。


978 : 名無しさん :2021/10/09(土) 00:16:27 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 救援要請を無視だなんて…佐渡島と山形県ぐらいの至近距離まで、事態を騎兵隊の如く解決できるだけの大軍で到着している事を伝えてあげなくては。

 無論、伝えるだけです。


979 : 弥次郎 :2021/10/09(土) 00:17:16 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
お久しぶりです…
F世界SS、今週末に投下できればなぁって思います…
インフルエンザ予防接種、車検、コロナワクチン、家の点検…なんでまとまって襲い掛かってくるんですか(現場猫
プリンセスプリンシパルを早いところ消化して劇場版第二章を生で見に行きたいのに…


980 : 657 :2021/10/09(土) 00:18:20 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>975
連合と統合政府は最初にバジュラに使った際に状況観測してるためMDE爆弾よりさらにやばいものと認識してますね
ただたんに重力機関を暴走させてるどころか使用物質で時空間を滅茶苦茶に荒らす兵器だと認識してるわけです
敷いて言えば壊れかけの家の前でC4を大量に起爆しようとしているところでしょうか


981 : 657 :2021/10/09(土) 00:19:42 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
新スレ立てますね


982 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/09(土) 00:21:34 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>977
逆に運がよかったのかもです…クーデター政権側は恐らく大都市圏から離れた軍事施設に居たでしょうし
大統領なんかもクーデターから逃れる為に早々に脱出したでしょうから現地に居たのは一般市民に難民、後はクーデター派と政権派の
軍人だけって感じだったのかと…


983 : トゥ!ヘァ! :2021/10/09(土) 00:23:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
メガトン級ムサシ。やっぱりこれゲッターロボなのでは?(グルグル目並感)


>>982
被害は市民と軍人のみって感じですか。


984 : トゥ!ヘァ! :2021/10/09(土) 00:25:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>975
理論上超重レーザー級か相当数の重レーザー級による集中砲火を浴びせれば無力化できると見たことありますね。

なんでもG弾はバリアにもG元素つかっているので余りにも集中砲火されると搭載しているG元素が消耗し尽くされて兵器としての意味をなくすのだとか。


985 : 657 :2021/10/09(土) 00:25:47 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
新スレ立てました
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1633706432/l50

ムサシはスーパーロボットものだから結構珍しいですよね・・・
あと突然生えてきたジーズフレームに関してはビリビリ動画出資の中ロボアニメだそうで・・・
日曜に放送らしいけど大丈夫なのか・・・


986 : 弥次郎 :2021/10/09(土) 00:26:34 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>984
なんか、うん…悲しいね、バナージ…

>>985
立て乙です


987 : トゥ!ヘァ! :2021/10/09(土) 00:26:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
建て乙です

ジーズフレームは中国アニメじゃったかぁ。


988 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/09(土) 00:27:00 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>983
まあ、運悪く逃げ込んだ基地ごと吹き飛んだ例もるでしょうけどギャラクシーのこの辺主導してた人員が
愉悦部なら割と政治家や重役関連は態と見逃された迄有りそうなのが…(AL5とか我々の為に日本や英国で騒ぎを起こしてくれて有難うと全国生放送や広域チャンネルで煽りながら)


989 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/09(土) 00:27:57 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>979
遅ればせながらお疲れさまです…


990 : トゥ!ヘァ! :2021/10/09(土) 00:28:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>988
AL5派の政治家への処罰は米国民や他国人の手で…ってやつですか。

各地の難民も米国内のキャンプにいますし、お隣のカナダなんかも恨み骨髄みたいですしのぉ。


991 : トゥ!ヘァ! :2021/10/09(土) 00:29:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>979
面倒なことってのは何故か立て続きに舞い込んできますよね…(白目)


992 : 名無しさん :2021/10/09(土) 00:30:11 HOST:sp49-98-238-1.mse.spmode.ne.jp
立て乙です


993 : 657 :2021/10/09(土) 00:30:55 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
お疲れさまです<弥次郎氏

そもそもこのくっそ忙しい状況で雑魚にかまってる余裕ないですからなあ・・・
マクロスF劇場版シナリオ開始ですし・・・やっぱデブリ使って大気圏突入しなきゃならないのか・・・


994 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/09(土) 00:31:53 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>990
其れだけでなく多分一過性のヘイト分散も有るかと…
一時的にとは言え連合が保護してるマブラヴ各国等からのヘイトを米国が一身に受けますし
更に言えばこの後にこの地域の人類全体での団結を確実に阻止できます…


995 : トゥ!ヘァ! :2021/10/09(土) 00:32:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
メガトン級ムサシ君。ゲッターとファフナー合わせた感じがしてよき…

量産ロボもきちんと戦う姿を映しているのは高評価ですね。


996 : トゥ!ヘァ! :2021/10/09(土) 00:36:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>994
なるほど。
腐ってもアメリカはマブラヴ世界でもっとも余力のある国家。

それと他の国々が結びつくのを防ぐ目論見があったわけですか。


確かにマブラヴ世界全体が連合の傘下になるよりはマシですしね。


997 : 弥次郎 :2021/10/09(土) 00:36:35 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
F世界SSの扶桑皇国編はあと3,4話くらいでケリをつけようかなと考えております…
そしたら、時系列を1942年のティルナノーグに戻そうと思います
余裕が出たら未来編もぼちぼちですなー

ではお休みなさいませ


998 : ホワイトベアー :2021/10/09(土) 00:37:05 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>940
トゥ!ヘァ! 氏の言葉は最もです。確かに日本帝国目線では私が考察した米国の意見は暴論でしかありません。

ですが、悲しいかな。それを主張するには帝国軍には信頼も信用もありません。帝国軍が採用した通常戦力に頼ると言う方法でわずか2日で九州・中国・四国が蹂躙されました。また、その方法で首都防衛線は崩壊寸前です。そこで米国が代案として提案した戦略攻撃も拒絶し、なお通常戦力でBETAに対抗した結果予想通り首都は陥落。それでもなお通常戦力で対抗しBETAの侵攻止められず、日本は国土の半数を失いました。
米国からしたら理想に溺れて自殺したいなら一人で死ね。他人を巻き込むな言う意見が出るのは不思議なことではないでしょう。

>>941
私が参照しているメカ本ではバーナード星系に移民惑星が発見されたのは1997年、A-01連隊の発足前です。日本帝国本土侵攻が1998年なので少し前かは疑問です。もしかしたら設定が変更されている可能性がありますので、よろしければそのその資料の名前を教えて下さい。

>>942
はじめの頃の核攻撃の提案地は帝都京都ではなく、小倉(現時点での最大のBETA上陸継続地で九州・中国への侵攻分岐点)、倉敷・尾道(四国への侵攻分岐点)の3地点で状況次第では鳴門も含むと比較的常識的な提案だったはずです。流石に米国も初っ端から首都吹きとばせなんて言わないと思いますよ。

>>943
むしろ、条約が効力を発揮しているからこそ黙殺して最悪は不慮の事故で済ます気だったんではないかなぁ〜と

>>944
>>本土決戦している日本に対して感情を考慮しなさすぎる点は明確に米国の落ち度だと思います。

これに関してはおっしゃる通りです。予想より遥かに早いBETAの侵攻で米国も対面を取り繕う余裕がなかったんでしょうな。全くこれだからエレガントを忘れた連中は・・・

>>947
最初の予定地に京都は入ってないんだよなぁ>>核攻撃予定地

>>佐渡にハイヴ建設の時点で佐渡って陥落してないのですかね?其れとも建設中でも
島の反対とかで遅滞戦闘とかはやってた感じに成るんです?

メカ本を軽く読み返してみましたけど、わからないですね。ただ、アニメを見る限り、佐渡ヶ島はBETA上陸から一日と経たずに陥落しているので、陥落後に建造開始だと思います。

>>950
明星作戦でのG弾投下は擁護しようにも米軍のあれさが酷くてせいぜい結果的に横浜を解放できた事ぐらいしか擁護できん・・・。

現状までの描写だとまじで通達から投下までが早すぎるんよ。しかも通達から投下までの時間の短さを説明する合理的な理由もないし。あれ、G弾のテスト兼日本帝国の戦力沿いで米国の影響力強めよう兼オルタネイティヴ4派に対して(横浜ハイブへの)戦果(と日本帝国への被害)で影響力を削ろうと言う思惑が見え見えなんだよなぁ

>>951
まあ、普通に恨まれるでしょうな。特に前線で戦う兵士から。私が日本帝国軍兵士の立場ならまず間違いなく恨みます。

ただ、米国側からしたらあの時点で日本はBETAがよほどのガバをしないと本土陥落間違いなしな状態なんで、日本帝国からいくら恨みを買おうが問題ないと判断したのでしょう。

>>955
オルタ世界の米国は畑から(どれだけ死んでも支持率に響かない)兵士が取れて工場で装備が作れる完全体状態ですからな。

>>957
米国「いつから日本帝国の首都は京都から小倉、倉敷、尾道のどれかに移ったのかね? 不勉強な私に是非教えてほしい。ああ、京都陥落後の話なら首都は東京に移ったよ」

>>962
移民船団の目的がG弾と言う影響が未知数なものの大量使用に反対するユーラシア各国をなだめる為、というのが本質的な目的なんでG弾の影響が出ること確定なバビロン作戦前に出発させたのだと思います。


999 : ナイ神父Mk-2 :2021/10/09(土) 00:38:45 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>996
まあ、この辺色々有って善意()の提供含めて統合政府にギャラクシー側が入手してた米国の工作の実体情報とか
流された上に広域放送やマブラヴの各国家に其々ヘイト煽る様な情報を送付したのかと…


1000 : トゥ!ヘァ! :2021/10/09(土) 00:42:43 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>998
G弾の影響が出ることは朧気ながら知っていたのですね。

結果が想像以上の余波が起こって地球に残っていた派閥が全滅って感じなんでしょうかね?


>>核投下
これって元々小倉、倉敷、尾道が目標だったのですね。これやらなかったので日本政府が反対したのか、それとも避難が間に合ってなかったのです?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■