■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

日本大陸クロススレ その148

1 : トゥ!ヘァ! :2021/09/02(木) 21:39:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である


2 : トゥ!ヘァ! :2021/09/02(木) 21:41:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
4――【クロスについて】
・此方で投稿可能なクロス作品は基本商業作品とのクロスを基本としており大陸の別の世界線同士や提督たち憂鬱との作品は本スレにお願いします。
・架空戦記に関しては商業作品とのクロスの場合は此方に成ります。
・ゲートネタに関してはそのゲート自体に何らかの原作関連(ゲート自衛隊のゲートやスーパーロボット大戦のクロスゲート等)で無い限りは本スレでの投稿をお願いします。
 又、ゲートが繋がった先が上記同様何らかの版権作品の場合は此方に成ります。
・日本大陸ネタ同士のクロス及び他作品の兵器を採用するなど、多少のネタを借りる程度の物は含まないものとします。

5――【混乱防止のために】
・混乱を避けるため真面目な想定ではなくネタとして発議する際には「【ネタ】」印を添付する。
・歌詞に関してはearth氏に迷惑を掛ける可能性が有る為、替え歌等関係なく記載しない様にお願いします。
・また、下に追記する仮の事項についてもよく目を通し、注意を払いましょう

6――【書き込みをする前に】
※この項目は仮の注意事項ですが、文言に目を通し、理解したうえで掲示板で語り合いましょう。
※必要に応じて修正等を加えていくことでより良い掲示板としましょう。

・既に固まっている作品の設定にはよく目を通し、分からなければ質問しましょう。
・作品の根幹設定や事象の前提条件や背景を議論するのは自由ですが、無闇に否定したり、作者や作品を攻撃するのはやめましょう。
・作品についての裁量権はその作品の作者にあります。採用しない、却下とされた場合には潔く諦めましょう。
・作者の意見を無視したり、自他問わず意見の採用を強要するのはマナー違反でNGです。
・作者の方々も、採用できない、受け入れられない意見についてはしっかりと拒否を示しましょう。

――【過去スレ】――

>>2以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
次スレは>>980が立てること。できない場合はスレ作成を依頼して下さい。

前スレ:日本大陸クロススレ その147
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1629781570/

日本大陸クロススレ その146
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1629083119/
日本大陸クロススレ その145
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1628339638/
日本大陸クロススレ その144
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1627217400/
( 中 略 )

日本大陸クロススレ その100
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1594051637/

日本大陸クロススレ その50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547388799/

日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/

現行のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その183
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1630160162/
( 中 略 )
クロススレの分岐点:日本大陸を考察ネタスレ その131
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507185864/
( 中 略 )
名誉ある最初のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/


3 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/02(木) 23:00:06 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
建て乙です。
しかし、あの母艦型の時点で第三期と言うか
ベルリンネウロイの強かさが予想される強さだったのですなぁ・・・


4 : トゥ!ヘァ! :2021/09/02(木) 23:04:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
あの母艦ネウロイは強さ考えると数か月で製造できるのはむしろコスパ良い方じゃないかと思われ。

あれ一機で人類の防衛網突き崩せたわけですし。運悪く宮藤ちゃんにシュノーケル部分やられたせいで姿現す羽目になりましたが。


5 : 657 :2021/09/02(木) 23:06:54 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らくあのシュノーケル部分で中型の操作やら何やらもしなければならなかったから頭を突き出してたんでしょうねあれ・・・


6 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/02(木) 23:12:48 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>4
しかし、あの小型の数はやっぱりヤバいですよねぇ・・・
幾ら歩兵の火器や陸軍の重火器があれば撃破出来ると考えてもあの数ですし・・・
仮に海上とかで襲撃されれば現代の艦艇でもヤバいのでは?
確か火器搭載数その物は近づかせない事とレーダーの精度向上で
数その物は減ってましたよね?


7 : トゥ!ヘァ! :2021/09/02(木) 23:18:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>6
奇襲気味にやられるとどこまで迎撃できるか怪しいものがありますね。

ミサイルや砲の迎撃もあそこまでの量は想定していないですし。


8 : 657 :2021/09/02(木) 23:23:15 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あの小型は威力の高いファンネルみたいなもんですから・・・


9 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/02(木) 23:30:05 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>7
案外アレの試作型としてミサイル型入れたMLRS型の中型とかも混じるとかネウロイ側の本格攻勢時には有りそうです。


10 : トゥ!ヘァ! :2021/09/02(木) 23:31:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
どこの戦線もそんなものばかりだと自衛隊や在日米軍の迎撃能力が飽和するか、弾薬が切れるのが速いかのレースになりそうですわ…


11 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/02(木) 23:36:36 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>10
この辺は劇場版でウォルフ君の管轄となるとバラクチオンやる時に、
主力軍の中核を構成する多脚戦車型の何割かが
この改造を受けるとかでしょうかね?


12 : 657 :2021/09/02(木) 23:37:57 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやちょっと思ったんですがOG世界はα世界の宇宙が新生したあとの世界らしいですが、
α世界はMX世界が再編された世界らしいという感じですが、此方の世界ではガンダム系全般+ダンクーガやナデシコが存在しますが、
割とα世界やMXに引っ張られてOG世界と接続しやすかったかも知れませんね因果的に・・・


13 : トゥ!ヘァ! :2021/09/02(木) 23:39:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>11
陸上母艦となるタイプは幾らか用意されていそうではありますね。


14 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/02(木) 23:46:26 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
少なくともバラクチオンやると考えるとウォルフ君の用意する戦力は人類側換算で189個師団、
総数242万体のネウロイによる一大攻勢に成りますな・・・
因みにこの中に特攻型や母艦に搭載された直掩機は多分計上されません。


15 : トゥ!ヘァ! :2021/09/02(木) 23:47:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
うーん。単純に人類側の弾薬の方が先になくなりそうですねぇ…


16 : 657 :2021/09/02(木) 23:49:35 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもコレに対応できるのって連合くらいしか・・・


17 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/02(木) 23:52:15 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>15
近隣の港湾が襲撃されたって連絡の後ベルリンから続々と
この戦力が放出されてると言う情報がノルマンディーしてきた各軍に届く訳ですね・・・


18 : トゥ!ヘァ! :2021/09/02(木) 23:54:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
空も陸も黒色に塗りつぶされているんやろなぁ…


19 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/02(木) 23:56:17 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>18
多分本当に雲霞の如き光景では?


20 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/02(木) 23:59:53 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
後はこの中で殊更目立つのが後方にドッシリ構えたヨルムンガンド型と
先槍を勤める飛龍戦艦型な訳ですな・・・
その周辺を覆う様に第二期ラストで猛威を振るったアダムスキー型のネウロイが飛び回ってます・・・


21 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 00:01:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ネウロイの大攻勢に偽りなしですなぁ…

これ本当人類側はどれほど生き残れたのやら。


22 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 00:07:00 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>21
名だたる将官やエースの多くは無事と考えると相応に生き残りはしたのかと・・・
後は戦力の多くが陸上戦力だったのが功を奏したのでしょうね・・・
極論、追い付かれ無ければ戦略砲撃と航空戦力にのみ注意を払えば良いのですし・・・


23 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 00:10:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>22
あとはネウロイの攻撃が脅威度の高い日米軍に集中したってのもありそうですね。


24 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 00:12:20 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>23
ですな・・・後の利点として陸上型が主力だったからラインが盾に成ったのかと・・・


25 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 00:16:10 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
まあ、この辺考えるとデグちゃま実はライン戦線三回参加した事に成るんじゃ無いかなと・・・


26 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 00:17:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
一回目が前世で、二回目が42年で、三回目が45年以降のになるです?>>ライン戦線


27 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 00:20:02 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>26
いえ、一回目がカールスラント陥落で42年攻勢の進撃時に二回目、
突破して近隣都市に到達した所でバラクチオンスタートからの
人類奪還圏防衛戦が短期間ながらと言った形ですかね?


28 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 00:22:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>27
42年までの間に三回もライン川で戦ってるのか…


29 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 00:24:37 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>28
その内ライン従軍章みたいなのでも出来る可能性・・・


30 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 00:27:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>29
多分これ42年攻勢失敗して撤退したあたりには作られそうですねw


31 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 00:30:13 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>30
デグちゃまは多分作られたらまさかの三冠達成でしょうかね?
ゴタゴタの多かった本土撤退と42年での二回分で・・・
所で勲章って同じの貰えた場合扱い的にはどう成るんでしょうかね?


32 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 00:34:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そもそも同じのってもらえるのかわからんですなぁ。


33 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 00:36:43 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>32
まあ、この辺高揚の為に40年、42年×2で違うの作ってる可能性も有りそうですかね?


34 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 00:39:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>33
鉄十字ライン勲章と黄金柏葉剣付ライン勲章と黄金柏葉剣ダイヤモンド付騎士鉄十字ライン勲章かな?w


35 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 00:41:43 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
何で少なくともこの世界のデグちゃまが弥次郎氏の話までに貰ってる勲章は・・・

銀翼突撃章(39〜40年)
第一次ライン従軍章?(40年)
第二次ライン従軍章?(42年)

こんな感じでしょうかね?
42年のは章を検討してる間に二回行われてしまったと考えると・・・


36 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 00:43:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
デグちゃま「これは後々死んで来いって言うことなのか?」

副官「単なるヤケでしょう」


37 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 00:48:43 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>36
上層部「戦費が嵩んでこれ以外の褒章が一寸・・・」

後は撃墜数稼いでるなら柏葉剣付き騎士鉄十字勲章貰ってる可能性も・・・


38 : 弥次郎 :2021/09/03(金) 00:49:30 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
立て乙です

少なくともデグちゃま、ライン戦線での遅滞戦闘で間違いなく功績を上げていますからね、勲章ものかと


39 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 00:50:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
胸元がずらりと並んだ勲章で重いかもしれませんなw


40 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 00:51:46 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
けど実際問題勲章って其なりの大きさ有りますよね?
仮にデグちゃま4つも貰ってたなら軍服の上着に果たして全部付くのかどうか・・・


41 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 00:53:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
勲章ありすぎて面倒な場合は、出る式典の格式にあった勲章を付けるだけで良いとされる場合もあるそうです。


42 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 00:56:17 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>41
規則的には大丈夫だけど評価下がんないかなぁ?とか思ってそうですわ・・・


43 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 00:59:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そこら辺はまぁ素直に上司に相談…はデグちゃまだとしなさそうだしなあw


44 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 01:02:57 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>43
後はミーナ中佐辺りだと勲章着けても様に成るけど、
デグちゃま位の体格だと微笑ましいか痛ましいかで感情が二分しそうなのが・・・


45 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 01:04:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>44
実年齢もカルスラエースズの中では一番低いですしね。

某ゴリラお姉ちゃんが妹のこと思い出して過保護にしてそう(姉並感)


46 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 01:06:18 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>45
因みに貰ってる辺りの時期に近いのはサーニャやルッキーニ位に成りますな・・・


47 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 01:08:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>46
42年時にデグちゃまは10歳くらいでしたっけか。


48 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 01:14:07 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>47
44年で約14歳なので・・・

9歳→銀翼突撃章
10歳→第一次ライン従軍章
12歳→第二次ライン従軍章、柏葉剣付き騎士鉄十字勲章

こんなタイムラインですかね?


49 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 01:16:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>48
九歳児に勲章付けるとか授与式の時に大人たちが情けなさでむせび泣きそうですわ…


44年時に14歳となると宮藤とサーニャと同い年でルッキーニは2歳下の12歳ですな。
因みによく宮藤とコンビになるリーネちゃんは44年時で15歳だとか。


50 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 01:18:40 HOST:sp49-98-169-193.msd.spmode.ne.jp
>>49
因みにこの時は多分ダキア方面から強硬突破掛けたネウロイと
訓練中のデグちゃまが遭遇したとかな感じかと・・・


51 : 弥次郎 :2021/09/03(金) 01:20:48 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
多分あれですね
訓練中に連絡が入って「現時刻を以て任官、突破してきたネウロイがいるから迎撃しろ」みたいな原作じみたことを言われたんですぞ


52 : 名無しさん :2021/09/03(金) 01:25:35 HOST:i114-187-13-133.s42.a037.ap.plala.or.jp
いやー、しかし、ネウロイの大進化の戦犯はどこになるんでしょうかねぇ?

切っ掛けである日召がF-2で対艦ミサイルをネウロイに打ち込んでしまった件なのか、慎重に戦わなかった為にMSや他の高度な技術をを取り込まれてしまった勢力なのか・・・。

まあ、何れにしても犯人探ししても意味は無くなってしまいました。

だけど、この件でギスギスするのは目に見えてるので、共闘とかは難しいですかね?


53 : 名無しさん :2021/09/03(金) 01:28:22 HOST:i114-187-13-133.s42.a037.ap.plala.or.jp
ああ、でも、罪深い順位は決められるかもしれませんね


54 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 01:28:59 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>52
最終的にネウロイが本気出す理由に成ったのは連合が原因ですが、
戦犯探しはどうしようも無い状況なのでギスギスしないかと
原因に成るのはあくまでも作戦でのミスの方が多いですし・・・


55 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 01:32:47 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
ぶっちゃけ罪深いとか考えても無駄ですな強いて言えば原因連合ですし・・・


56 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 02:03:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
連合が送り込んだアインスト系特使の存在が、ここのネウロイ本来の機能が覚醒する切っ掛けになりましたしね。

それ以外だと強いて言えばアフリカで暴れている新連邦のベルクト君のせいじゃないかなって…


57 : 657 :2021/09/03(金) 02:06:09 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あいつが一撃で大型ネウロイ消滅させてたりしたから・・・


58 : 名無しさん :2021/09/03(金) 08:00:49 HOST:p0161801-vcngn.fkok.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
もうバジュラ連れてこないと止められないんじゃないか、このネウロイの進化…。


59 : 名無しさん :2021/09/03(金) 08:39:17 HOST:KD111239189147.au-net.ne.jp
??「『愛』が必要だ…大いなる『I』が……」


60 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 17:01:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>58
連合が本気で戦力投入すればどうにかなる程度であります。

問題は連合の元居る宇宙の方で手一杯でF世界までは中々てがまわっていないという点ですね。


61 : 名無しさん :2021/09/03(金) 17:35:22 HOST:sp49-98-42-39.mse.spmode.ne.jp
スパロボワールドの場合、ワープが常套化してるので「戦線」の概念が無くなり、常に戦力を満遍なく配置しなければいけませんからね…


62 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 17:36:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
純粋に数増やさなければなりませんからな…

だから無人機から傭兵まで幅広く取り揃えてるわけですし。


63 : 657(スマホ) :2021/09/03(金) 17:42:50 HOST:ai126146121210.53.access-internet.ne.jp
ちょうど第三次OGの時系列なんで多分宇宙が滅ぶ瀬戸際とかそんなレベル
α世界がベースのOG世界だからたぶん連鎖でこっちもやばいことになるので・・・
いやー単体で銀河を滅び尽くせる存在相手はきついっす


64 : 657(スマホ) :2021/09/03(金) 18:00:09 HOST:ai126146121210.53.access-internet.ne.jp
そういえば地球防衛軍6公式に敵情報追加されてましたが、
新型宇宙船らしきもの(金色にあらず)、大気組成を変えるテラフォーミング装置らしきエイリアンツリーと呼称される施設、
新型の攻撃ドローン、大型化した蟻、発射した糸から電流を流す変異種、巨大生物に関してはどうやら別種のようで・・・
5のプライマーとはどうやらこいつら別勢力ですねこいつら・・・


65 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 18:16:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>64
私も昨日その話出しましたが、デザインからしてプライマーと大きく違いますから、別勢力っぽいですよね。


66 : 名無しさん :2021/09/03(金) 18:18:06 HOST:sp49-98-43-26.mse.spmode.ne.jp
大気を変えるって事は、プライマーとは逆に化学物質の類いが必須な生物の文明である可能性が…?


67 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 18:22:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
もしくは大気の配分や濃度が別の状況でなければならない文明とかでしょうかね。

何にせよ純正の地球の環境では都合が悪いみたいですわ。

これ確定でカエル君たちと人類が共闘でしょうかねぇ。


68 : 657(スマホ) :2021/09/03(金) 18:27:31 HOST:sp49-98-50-85.mse.spmode.ne.jp
>>65
前スレ見落としてました、申し訳ない
あの下半身が貧弱な ロボ、アンドロイドらしいんでもしかして機械化文明とかでしょうかね?


69 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 18:30:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>68
プライマーはどちらかというと完全機械と生物兵器と生身歩兵を分けてましたしね。

改造手術受けているカエル君たちもそこまでガチガチのサイボーグではありませんでしたし。


70 : 657(スマホ) :2021/09/03(金) 18:37:39 HOST:sp49-98-50-85.mse.spmode.ne.jp
テラフォームされた地域は赤く染まり汚染されてるみたいなんでプライマーとは真逆のことやってますね


71 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 18:43:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
あれやっぱり人類には有害な環境なのでしょうかねえ。


72 : 657 :2021/09/03(金) 19:14:44 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
有毒ガスのようなもの噴出してるし恐らく・・・
あとは大型アンドロイドのキュクロプスは歩兵装備では装甲が厚く真ん中のカメラアイを撃ち抜くしかないっぽいですね


73 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 19:15:00 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
しかし、こうなると人類もプライマーの忘れ形見な残された侵略生物を利用せざるを得ないのでしょうな・・・
テラフォーミングで大気まで変えられちゃ技術衰退も合わさってどうにも成らないでしょうし


74 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 19:16:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アイアンレインの方で使った生物兵器操って乗りこなすライダー装備とか出てくるかもですね。


75 : 名無しさん :2021/09/03(金) 19:27:15 HOST:p76edbf4d.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
地球防衛軍6での風呂敷畳み(ゲームのEND)ってどうなるんだろうか?


76 : 657 :2021/09/03(金) 19:30:03 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと今回生放送によるとグレネードが分けられて、補助装備になったそうで
レンジャーは武器を3つ持てるようになったそうです


77 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/03(金) 19:37:21 HOST:sp49-98-7-245.msb.spmode.ne.jp
補助になったグレネードと合わせて武器三つはありがたいですのぉ。


78 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/03(金) 19:38:01 HOST:sp49-98-7-245.msb.spmode.ne.jp
>>75
新たな敵を撃退。
人類とカエル君は和解して地球を復興ってあたりでしょうかね。


79 : 657 :2021/09/03(金) 19:40:20 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかし数年後にプライマーの次に来たってことはやっぱこいつらプライマーと敵対してるとかそんな感じでしょうね
こっちでもこのアンドロイド野郎と戦争してるのでは・・・


80 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/03(金) 19:42:40 HOST:sp49-98-7-245.msb.spmode.ne.jp
新しい勢力です?


81 : 657 :2021/09/03(金) 19:48:34 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
タイプ3ドローンは従来のエリートドローンより高性能ぽいですね・・・


82 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/03(金) 19:49:56 HOST:sp49-98-7-245.msb.spmode.ne.jp
因みにこのアンドロイド君は発表当時はヴォルガーラの無人雑兵あたりで考えてましたね。


83 : 657 :2021/09/03(金) 19:54:18 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ヴォルガーラはテラフォーミングする必要ないですからな、かなり異質ですわ
それにヴォルガーラは完全なエーテル電脳化を実現してますから生体パーツなんて邪魔なだけでしょうし

つまり仮にこいつらとも長い間戦争状態だった場合、こんな状況で地球相手に大被害出したってことに・・・


84 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 20:00:51 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
この辺見ると別勢力でも良いかもですね


85 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/03(金) 20:05:50 HOST:sp49-98-7-245.msb.spmode.ne.jp
ここにきて新勢力誕生ですか!


86 : 657 :2021/09/03(金) 20:10:22 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ただ環境改変問答無用で行ってるんでヴォルガーラ以上に相容れないんで、第三次OG時系列で滅亡でいいんじゃないでしょうかね・・・


87 : 名無しさん :2021/09/03(金) 20:26:08 HOST:p76edbf4d.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
新勢力そのものはかなり力があったが第三次OG時系列の更にヤバイ奴らにはかなわなかった感じでしょうか


88 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/03(金) 20:29:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アポカリプスの化身たるダークレジオン側についた勢力って可能性もありそうですね。


89 : 657 :2021/09/03(金) 20:32:45 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
アポカリプスの化身(複数)、これ想定よりフォーリナーに関してはこの時期追い詰められてそう


90 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 20:38:16 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
多分こいつ等に関しては戦後50年代の新接触勢力の一つに成るのでは?


91 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/03(金) 20:39:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
多分この前投稿したフォーリナー貴族ズがさっさと領地に逃げた大貴族たちの代わりに頑張ったのだと思われ。


92 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/03(金) 20:42:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>90
なるほど。

となると新興勢力ですか。


93 : 657 :2021/09/03(金) 20:57:33 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
次の生放送は9月中旬以降らしいんでそれで考えてもいいかもですね
しかしCE世界はともかくEDF6側の世界はもうダメかもわからんね・・・


94 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 21:17:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
設定するとしたら北米版のインセクトアルマゲドンの設定も盛り込みましょうかね。

あれ殆ど使っていない設定ですし。


95 : 名無しさん :2021/09/03(金) 21:28:02 HOST:sp49-98-43-26.mse.spmode.ne.jp
スパロボCE世界にストーム1(6の記憶があやふや)が転生してましたけど、6の記憶思い出したら死んだ魚の目をしてそう…


96 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 21:43:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
嫌な記憶でしょうしねぇ…


97 : 657 :2021/09/03(金) 22:05:37 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
インセクトアルマゲドン混ざるならあのメカカマキリとかは奴らの作品とかになりそう・・・


98 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 22:12:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
同じサイボーグ系ですし、相性良いかなって…


99 : 657 :2021/09/03(金) 22:16:15 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まだ出てない兵器もありそうですし、ロボット兵器とサイボーグ兵器が多そうになりそう・・・


100 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 22:34:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
6のラスボスもまだ判明してませんしね。


101 : 名無しさん :2021/09/03(金) 22:38:12 HOST:sp49-98-43-26.mse.spmode.ne.jp
EDF6全クリしたとしてもDLC来る可能性がありますし


102 : トゥ!ヘァ! :2021/09/03(金) 22:39:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
4も5もDLC来ましたしね。


103 : 弥次郎 :2021/09/03(金) 23:41:01 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
そう言えば、少しご相談が
ストパン世界の扶桑皇国でリーゼロッテさん達が研究を行う場所ってどこがいいですかね?
舞鶴あたりにすっかなーとか考えているんですが


104 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 23:49:55 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>103
一応対ネウロイ兵器として改造を受ける物の中に大和何かが
有るので横須賀、呉も候補かと…


105 : 弥次郎 :2021/09/03(金) 23:51:04 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
呉、横須賀…どこも魅力的だなぁ…


106 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/03(金) 23:55:31 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>105
後はウィッチの養成学校は横須賀に有る見たいですかね?


107 : 弥次郎 :2021/09/03(金) 23:59:14 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>106
んでは横須賀確定ですかねー


108 : 657 :2021/09/04(土) 00:03:55 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとはデカイウィッチの養成校があるのは佐世保もみたいですね
ブレイブウィッチーズの主人公の雁淵ひかりも在籍してますし


109 : 弥次郎 :2021/09/04(土) 00:43:35 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
リーゼロッテさん
「MPFの研究開発をする」
「扶桑のウィッチや魔導士からいい人材をスカウトする」
「魔導士やウィッチの使う既存の装備の改良に関わる」
「戦技や戦闘メソッド、魔法の使い方を研究する」
「エーテル技術に関するレクチャーもする」
「派遣元からのオーダーにもこたえる」
「扶桑皇国を納得させるだけの成果を上げる」

「『全部』やらなきゃならないことが組織トップの(ry」


110 : 657 :2021/09/04(土) 00:54:54 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
身体を分身するぐらいはできそうですが割と後の負担がデカそうですかねえ・・・


111 : 弥次郎 :2021/09/04(土) 00:59:42 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
マルチタスクはできますし、分身を生み出すこともできるのでその気になればなんとかなりますな
体力的精神的な問題はなんとかなります。ヤーナムで生き延びた精神力と体力があるので…

問題になるのは、そんなオカルト全開の光景を後でどう言い訳するかって話です
仮面をかぶるとかでなんとかできるかもですがね…


112 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 01:03:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
優秀故に色々苦労をしょい込む大魔女…


113 : 弥次郎 :2021/09/04(土) 01:06:37 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
逆に言うと、これくらいのことを一気にこなせて、尚且つストパン世界を筆頭としたF世界に対応できる人材が少ないってことでもあります…
ただでさえ連合はくそ忙しい時期ですしね…


114 : 657 :2021/09/04(土) 01:15:11 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
この時期だと恐らくヴォルガーラ戦真っ只中でしょうしなあ・・・
チェスト融合惑星!!


115 : 弥次郎 :2021/09/04(土) 01:19:13 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
企業戦力は平成世界と特地はそこそこにして、主力がヴォルガーラの対応のために招聘されているでしょうしねぇ…
なのでF世界にリンクスたちとかレイヴン達はよほどの事情がない限り参戦できませんね
恐らくですが生身勢オカルト勢中心の、ゲームでは戦力の育成が偏っていると詰むルートですね


116 : 657 :2021/09/04(土) 01:26:00 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ライドウも途中で離脱でしょうからな・・・
リーゼロッテが離脱しないメンバーぐらいという・・・


117 : 弥次郎 :2021/09/04(土) 01:36:22 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
オカルト関係者の多くは特地が安定したら引き上げでしょうからな…
ぶっちゃけ、彼らが特地に集まったのはゲート関連とヴォルクルス関連の対処のためですし
さらにその先に踏み込める余裕があるかって言われると…


118 : 657 :2021/09/04(土) 01:41:52 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>117
ヴォルガーラ戦のすぐ後にOG世界とこの世界両方巻き込んだ終焉のGONGが鳴り響きますので・・・
イメージ的にはこんな感じ・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=qqRFu9vZK7M&t=252s


119 : 名無しさん :2021/09/04(土) 08:25:50 HOST:sp49-98-43-26.mse.spmode.ne.jp
>>111
連合一般兵も派遣されてるでしょうから、下手に全力使うと機密であるメガテン系魔法の事が味方に見られてしまいますし…


120 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 11:46:10 HOST:sp49-98-166-40.msd.spmode.ne.jp
>>117
そもそも、本来なら正規軍も最低限残して撤退予定でしたし・・・
其が急遽の脅威出現でも旧式改造の2万機以上の無人機が援軍って時点で内実はお察し下されば・・・


121 : 弥次郎 :2021/09/04(土) 11:46:19 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>119
あと、表向きには否定されていることなので、その手のオカルト関係者と見られないようにする必要がありますね
後から扶桑皇国と地球連合との間で正体をばらされても困りますから…
あくまでも「地球連合に所属する、エーテルの扱いに長け、ストパン世界の魔法にも精通した技術者兼戦闘要員」というふりをしないとなりません


122 : 弥次郎 :2021/09/04(土) 11:56:18 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>120
半ば使い捨てるように送られてきましたからねぇ…
それだけ戦力が足りないのにやることが…やることが多い…!


123 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/04(土) 12:03:00 HOST:sp49-98-7-184.msb.spmode.ne.jp
むしろ旧式機改造でも万機送ってくれただけでも、かなり優先的に対応してくれてますよね。


124 : 名無しさん :2021/09/04(土) 12:09:10 HOST:sp49-98-43-26.mse.spmode.ne.jp
投入したのが「旧式機」っていうのもそれはそれで良いのかも知れませんね(連合の現行機の場合実体弾の類いなら兎も角、ビーム兵器の場合迂闊に撃つと地図の書き換えが必要だから)


125 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 12:49:38 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>122
大体アクトザク+ザクR-2約8000〜9000機、ドム約3000機、ゲルググ約750機、
この外に有人機としてサイコザクや水中型MSが配備されてます。


126 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 13:33:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
その全てがスパロボナイズされた奴なので、現地の基礎レベルからすれば、かなりの兵器を大量に投入しているはずなんですよね。

ヴォルクルスが出てきたり、虹色ミミズ君が復活したり、ネウロイが覚醒したり、後々ACE3世界が融合してきたりしますが…


127 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 13:41:39 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>126
本来なら地球の3分の2も制圧可能な戦力ですな・・・
問題はFルートの敵対勢力数が其では済まないだけで


128 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 13:51:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>127
当初の話題から大分ヤベー奴らが揃ってきてダークホースと化した世界ですしね…


129 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 13:56:49 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>128
下手したら水中にもドロス(オリジンサイズ沈めてるかもですかねぇ・・・


130 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 14:04:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>129
水中ドロス要塞やってるなら、グラブロや水陸両用MSに、それらの母艦となる潜水艦も増設していそうですね(汗

久しぶりにDCのキラーホエールやシーリオンなんかも見れるかもしれませんわ。


131 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 14:05:17 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>130
元よりじゃブロー攻略部を其なりの量発掘しますからね・・・


132 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 14:09:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>131
ああ。発掘ジャブロー部も水ドロス配属なのかw


133 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 14:11:18 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>132
割りと42年での攻勢失敗時にはこの辺からの援護も有ったのかと・・・
ジュアッグとか対地支援と考えると優秀ですし


134 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 14:14:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>133
42年時にはもう日召世界の方では発掘MSが出てきていたんでしたっけ?


135 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 14:15:25 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>134
この頃だと特地とかで連合が独自に発掘した奴ですね


136 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 14:22:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>135
発掘したばかりですが、早速実戦運用ですなw


137 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 15:09:43 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>136
外だとグフ腕にヒート剣とシールドとか、
ザク腕にナックル装備のジムとかも沸いて来ますね・・・
全部濃い緑塗装の奴です。


138 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 15:16:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>137
グフB型(ラルさん乗ってたやつ)に鹵獲式ジムですかぁ。

闇夜のフェンリル隊仕様かな?
それともインビジブルナイツ仕様か。


色々なの発掘されてますね。


139 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 16:03:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ナイツマ最新話。

エル君勢いだけで小王とコジャーゾを新兵器開班に組み込む。
両人とも「吐きそう」「反吐が出そう」とコメントを残す。


虹色ミミズ君はどうやらは源素晶石(エーテライト)でならば強く干渉できる模様。
そのためエル君は今から源素化兵装(エーテリックアームズ)なる新機軸兵器を現場で開発するのだとか。
詳細はまだ不明。


また浮遊大陸は落ちている現在、風の流れか何かわかりませんが滑って横向きに落ちていってるようで、計算では海ではなく西方大陸に落着する模様。
隕石(アクシズ)落としかな?(白目)


140 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 16:16:13 HOST:sp49-98-166-40.msd.spmode.ne.jp
>>138
この辺は部品取り込みでも余分に成ってる機体をザクや何かで修復したのですね・・・
ザクヘッドのZ見たいな物です。


141 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 16:17:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>140
なるほど。ザクタンク染みた現地改修機みたいなものですか。


142 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 17:45:30 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>141
後は部品の殆ど無い陸ガンを現地の部品でEz-8にしたりですかね?


143 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 17:46:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
セリフ08小隊ですなぁ。


144 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 17:54:07 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>143
・・・この世界の08小隊面子って実はギニアス傘下の試験部隊なんで、
案外発掘MSの実動試験とかで派遣されてる可能性も・・・


145 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 17:59:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>144
F世界発掘MS部隊指揮官ギニアス少将ですかw


146 : 名無しさん :2021/09/04(土) 18:03:30 HOST:sp49-98-43-26.mse.spmode.ne.jp
F世界発掘MS・MAで陸ガン系列以外の08出身機って発掘される感じでしょうか?


147 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 18:06:47 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>145
・・・可愛い妹射止めた上に自分が体弱いから研究1本に絞った後は
実質サハリン家の後継者と言う立場にシロー君は置かれるのデス・・・


148 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 18:10:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>147
あとはシロー君に任せたと悠々自適ライフに走り出すギニアス兄さま…
こりゃいい空気スパーしてますわ(確信)


149 : 名無しさん :2021/09/04(土) 18:13:36 HOST:sp49-98-43-26.mse.spmode.ne.jp
>>148
一方のシロー君「名家」の世界のあれこれを学ばなければならないという、某リンクスとは共に酒が飲めそう…


150 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 18:16:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
入り婿だから頑張らないとね!でぇじょうぶだ。ノリス大佐が懇切丁寧に教えてくれる。


>>146
確かジオン機がどっかで発掘されるとは聞きましたが、08のやつかは明言されてなかったはず。


151 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 19:09:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ちょっとネタが出来たので15分頃に投下します。


152 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 19:16:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
時間になったので投下を開始します


153 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 19:17:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スパロボクロス 未来編 連合国家中央議会

〇連合中央議会

連合中央議会とは連合(地球圏を中心とする隣星域及び多次元連邦を盟主とする多種族銀河統一連合)の国家方針を決める議会のことである。
通称が連合議会。

連合へ加盟している各国が送り出した代表議員により構成されている議会であり、連合が今後動くための大方針から、連合内におけるグローバル経済、大規模ワープ網などのインフラ整備、各種犯罪への多国間協力など連合全域及び多国間に関わる大事業出来事を議論し、その方向性と示すのが仕事となる。


連合という宇宙に名立たる列強国家の今後を動かすために多くの利権が絡み、更に数多くの国が関わる大議会のため一見すると中々議論が進まないイメージがあるが、実際には事前の根回しが重視されており、当日の議会ではスムーズに議題が進むことが多い。

これは議論が踊り、議題が進まなくなった場合、盟主たる地球が強制的に重要議題の結論を決定し、政策を推し進めることが可能だからである。

これは連合議会の権威、権力といったものが盟主である地球の武力によって保障されている点が大きい。

このため議会が機能不全に陥ると最悪は「連合」が「帝国」に代わる可能性が常に存在している。
加盟国から選出された代表議員たちは祖国の安寧を願うのならば、常に己たちの責務を自覚し、真っ当しなければならない。


実質地球の善意で保たれている関係であるが、それ故に現在の盟主と議会の関係は非常に良好。
両者が互いに敬意を表している現状は理想的な関係と言える。




〇連合議会と盟主地球の関係

先ほどの語ったように連合議会は盟主である地球の武力によって、その権威、権力、権利が保障されている(盟主による三権の保証と言われる)

対して地球が議会に求めるのは責任と責務である。
議会開設時の演説内容を乱暴に訳すと

「列強と呼べる国の国政に関わらせてあげるよ。だがその分責務は共に背負え。出来なければ口を噤むか、連合から出ていけばいい。しかし責務を共に背負う限りは盟主地球の名において君たちの繁栄と守護を約束する」

といった感じとなる。
これは盟主地球による連合議会への基本スタンスを表しており、権力を握るなら相応の責任と義務を背負えということである。


盟主地球による議会及びそれに参加している加盟国への強制力は当然強い。

議会に属する加盟国が地球の政策を拒否することは理論上可能であるが、盟主地球は連合における武力の過半を握っており(正規軍の指揮権は未だに地球がほぼ全てを握っている)、これら巨大な戦力を有する地球の動きを物理的に防ぐことが出来る勢力は連合内には存在しない。

そもそも論として地球の動きに抵抗できるような力があれば最初から独立勢力として動いているであろう。


154 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 19:18:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
更に言えば最初から盟主である地球に従う気がないのなら、同じ列強のフォーリナーかヴォルガーラの方に行けばいいだけの話であり、よしんば連合議会が両国に保護を求めても、実際の動く可能性は非常に低い。

フォーリナー、ヴォルガーラ両国が重要視しているのは地球の恐るべき武力であり、それによって権利を保障されている議会ではないためである。

言ってしまえば連合議会とは地球により権力が保証され、初めて機能する組織なのである。


このため連合議会は連合全体の方針を決定する力はあるが、盟主である地球の動きを決定する力はなく、地球に動いてもらいたい場合は連合議会による要請(お願い)により伺うこととなる。
今のところ地球は議会の要請を快く受け入れてくれている。地球からすれば余程過大な内容でなければ受け入れるし、議会からしても余程馬鹿でない限りは地球が拒否するような要請内容を出さないからである。


上で解説したように議会が機能不全に陥る、もしくは暴走した際には盟主地球の武力がセーフティとして発動する

しかし逆に地球が暴走した際のセーフティはほぼ存在していない。
これは根本的な関係として地球が上位者であり、加盟国はその庇護を受ける下位者という力関係であるため。

強いて言えば地球人の善意と認識こそがセーフティと言える。
この認識とは、この100年で培ってきた自由と弱者の庇護者という誇りであり、それを損なう行為を地球人は非常に嫌う。

またこの意識は地球の人間や軍人にも強く浸透しており、政府が過激な行動をしようとしても、国民や中には一部軍人までその動きに反する可能性がある。

この認識や姿勢こそが盟主地球が暴走することへのセーフティと言っても過言ではないないであろう。
しかし、ここで間違えてはいけないのが「盟主地球や地球人は決して暴力を嫌う平和主義者の集まりではない」という点である。

彼等は自由と弱者の庇護者を誇りとしているのであって、それが害されることについては容赦がない。
つまるところ連合加盟国が攻撃された場合は非情とも言える報復行為を平気な顔して行う。

この部分を誤解した国の大半は手痛いしっぺ返しをくらっており、加盟国間においては常識となっている。
むしろ地球のこの苛烈な部分こそが自分達を守っていると敬意を持っている加盟国も少なくない。


155 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 19:18:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
〇連合政府
連合政府とは連合議会から選ばれた議員たちによって組閣された政治主導組織である。
各閣僚の任期は大凡10年。10年ごとに連合議会が主導する選挙によって新たな内閣と閣僚が誕生する。

連合では長命種も存在するため、30年以上内閣閣僚を連続で務めることはできない決まりがある。

政府と名を打っているが実際の業務は内外への外交交渉がメインとなる。
また連合加盟国間における広域事業などの主導を行うことも仕事の一つ(大規模インフラ整備や広域捜査など)

最も軍事は地球政府が持ち、加盟国に関しては多数の派閥が揃う連合議会の方が影響力が強い。

このため連合政府自体に関しては左程大きな権力はなく、連合内における権力という意味では名誉職に近い位置づけとなっており、専ら広域事業における旗振り役と責任者になるのが仕事。
しかし控えめな権力と反比例して名誉職ながらも連合という看板を背負うため、責任は一般議員よりも非常に重い。

先に書いた通り連合政府閣僚というのは連合内州のみならず、連合外の各国との交渉も主要業務の一つとなる。
つまりは連合という国の看板を背負い、顔となりながら外国と渡り合うのである。

連合の面子を背負って出向くため、背負う責任や一般議員の比ではなく、彼らの成功、失敗一つ一つが連合という国の実益から治安にまで影響する非常に大きな意味合いを持つ。
時には未知なる勢力との交渉も行うため、死ぬことすらあり得る。

このため、この仕事を任期いっぱいやり遂げた人物及びその祖国については非常に強い敬意がもたらされる。
具体的に議会や地球政府が色々便宜を図ってくれる。


逆に現役閣僚が犯罪を犯す、致命的な失態を犯すなどの事態となった場合は彼等を送り出した議会の派閥及び母国も非常に厳しい視線にさらされる。
無論閣僚が犯した犯罪や失態と送り出した派閥や母国が直接的な繋がりがない場合は罰せられることはない。
最も信用を失うため様々なデメリットが発生する。少なくとも次の新閣僚発表の時期には自派閥や母国からは閣僚候補を送り出すことはできなくなる。

連合の面子を背負う人材にろくでもない人物を送り込んだとなれば評価も下がろうというものである。

このように見事務めあげれば最大級の賛辞が、失敗すれば所属している勢力や国にも大きなダメージがいくなど、総じて権力は強くないがデメリット、メリットがはっきりした職種と言える。


なお何かしらの理由にて閣僚が決定されない、もしくは後継がいないまま穴あきとなった場合は地球政府の方から閣僚となる人員が送り込まれる。


・主な政府閣僚
連合政府大統領:連合の顔となる閣僚。初代がパワードスーツ乗り回してドンパチしていたせいなのか、毎度大統領になる人物は戦闘力が高い傾向にある。

軍務大臣:実際の軍事に関しては地球政府が殆ど采配しているので、ハンコ押しと段取り確認と内外への発表が主な仕事。

外務大臣:外国とのやり取りを行う閣僚。政府内では最も実務が多い。

内務大臣:連合内加盟国相手の交渉担当。実際の仕事は議会への根回しや事前交渉と実務における旗振り役。

文化大臣:連合内における文化やらを保全、普及、維持するのがお仕事。
海賊版、悪質な無断盗用、ライン越えの転売などと日夜戦っており、専門の実行部隊を有する。

連合捜査局長官:連合警察機構のトップ。各加盟国の治安維持は州警察が主体のため、専らFBIやインターポールのような広域捜査警察組織。

環境保全長官:連合内における貴重環境及び生物保護を目的とした環境保全省のトップ。密猟者相手の専門部隊を保有する。

司法長官:連合内における裁判各種を扱っている部署。州ごとの法令や慣例も含めて様々な判例の擦り合わせと仲裁がお仕事。名誉職の強い連合政府閣僚の中では一番の激務として有名。


156 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 19:19:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
〇連合加盟国

加盟国は基本として代表議員を選出し、連合議会へ送り込むことが義務とされている。
これは盟主地球及びそれが率いる連合という国の庇護下に入るための条件の一つである。

議員を議会へと送り出し、連合という国家における責任の一端を担ってようやく正式な加盟国となると言っても過言ではない。

正規加盟国以外では議員を輩出できるほど文明が進んでいないか、何かしらの戦乱で荒廃して復興中などの国々を指す保護国などが存在する。

他勢力でよく見られる準加盟国や見なし加盟国などは基本存在しない。
連合における加盟国という看板は軽い物ではないからだ。

保護国か加盟国か。厳しい処置であるが、連合においては基本この二つしかない。

この他となると国の独立を捨て、連合加盟国のどこかの領土に編入されるという道も一応存在しているが、大抵の場合は何かしら特殊な事情によることが多い。

また独立主権を捨て他の連合加盟国へ編入される場合は、先んじて受け入れ先となる国家の存在が前提となっており、この受け入れ先が見つからない場合は主権を捨てることができない。

また連合内では同じ連合加盟国間における独立放棄と編入の強制は基本禁止されており、
逆に主権を捨ててどこぞの国へ編入という名の寄生することも禁止されている。

自由や利益を得たいのなら責務を果たせというのが連合という国の基本スタンスだからだ。

例外としては加盟国でありながらも、何かしら重大な失態、国家ぐるみの大犯罪を犯した場合にのみ行われる連合追放命令が存在する。

この場合連合内におけるありとあらゆる主権、保証が剥奪され追放処分となる。
追放処分となった場合、その国は連合視点では何物でもない空白地帯扱いとなり、大概は治安維持のためという大義名分のもとで連合正規軍による強制進出と駐留が行われる。
この際追放処分国側が武力によって抵抗する場合もあるが、大概は正規軍により蹴散らされて終わる。

正規軍による制圧が終わった後は旧現地国家の資産や土地などは連合政府が接収。
接収された土地の大半は連合政府主導の下で近隣の加盟国へ売り渡されるか、一部では大企業が買い取り私有地とすることもある。

重要な資源もしくは交通地帯であった場合は連合政府or盟主地球預かりの直轄領になることもある。

接収された資産に関しても同様で余程重要なもの以外は連合政府主導の公営オークションに出品され、加盟国や企業、資産家などにより買い取られることとなる。

現地に住んでいた住民は一旦連合政府管轄化に置かれ、その後は個々人の希望の下で新たに土地を受け入れた近隣国の住民になるか、また別の国へ引っ越すかの選択肢が与えられる。

場合によっては現地住民の代表により新しい国が興されることもある。
この際には連合が接収した土地をある程度解放して住まわせるか、新たにコロニーなどを与えるかなどが連合議会などで話し合われる。


157 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 19:19:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
話を戻して主権放棄の手続きが進んだ場合は、連合議会に置いて正式に議題に取り上げられ加盟国議員たちが承認となり、主権の放棄と受け入れ先国への編入が見届けられることとなる。
議会による宣誓により主権を放棄した側も、受け入れた側も決して無理強いした結果ではないという証明になるのだ。



ではここで逆に正規加盟国になる場合の利点を説明する。

まず連合の加盟国及び保護国になった場合の最大の利点は、加盟国の防衛は連合が請け負ってくれるという点だ。

危険な存在が多いこの宇宙では全宇宙に名立たる列強の一角が正式に守護してくれるというのは途轍もないアドバンテージである。

最も守護を受ける側も所得に応じて幾らかの費用負担が生じる。
最もこの点は国家の経済状況によって左右されており、左程無茶な金額は要求されない。

国家防衛の点以外にも、連合経済への正式参入と、国家運営における投資と補助の確約、各種基本技術(医療、インフラ、ワープ技術)の無料提供などが行われる。

また企業連や傭兵ギルドへ口聞きや、場合によってはフォーリナーやヴォルガーラといった他銀河国家との外交パイプ構築の手助けもしてもらえるなど

この他にも州軍や警察機構を設立する際にも人員や知識、技術、機材などの補助も存在する。
なお州軍設立の場合は内宇宙軍との共同作戦への参加、警察機構の場合は連合警察機構への協力などの義務が発生する。

大概の国は自前の州軍と警察を保有しているが、一部の都市国家レベルの小国では軍ではなく警察機構の方へ武装組織を統一している国も存在している。


158 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 19:20:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
〇代表議員

加盟国らが連合議会に送り込む自国の代表的な人物のこと。

連合において代表議員とは、その国における最も優秀で信用できる人物を送るのが通例となっており、代表議員の質が=でその国の評価に繋がると言っても過言ではない。

逆にろくでもない人物や半端な人物を代表として送り込んでしまった場合は、その国はそれ以上の人材が存在しえない国という評価が下されてしまう。

つまるところ連合議会に置いて低評価とみられている代表議員と同レベルかそれ以下しかいない国という認識が連合全域に広まってしまうのだ。

このため加盟国各国は連合議会でも通用する人材の育成に躍起になり、何かしら失態を犯した際の手助けを期待して、常日頃からパイプ作りに万進している。

議員には出身惑星、政治体制、種族、倫理観、宗教、その場のノリなどによって様々な派閥が存在しており、大概の議員は何かしらの派閥に属している。

これらの派閥同士の合議の末に連合政府組閣時の各閣僚が選出されることになる。
この際に派閥の影響力次第で送り出せる閣僚の重要度や数が決まってくるため、閣僚選出時の季節となると連合議会が慌しくなる。


159 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 19:21:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
〇まとめ

・連合中央議会
連合の各加盟国が代表議員を出して組織した議会。主に連合の舵取り決定をするが、力関係は地球政府の方が上。

・連合政府
議会から選ばれた議員が閣僚になって組織される連合の顔。政府であるが余り強い権力はなく、それに反して仕事はどれも激務。連合内では尊敬されるお仕事。

・地球政府
連合の盟主。正規軍の過半を握っているため議会や政府より上。その軍事力で議会や政府の権威を保証している存在。現状は両組織との仲は良好。

・連合議員
各加盟国の代表。通例としてその国の最も優秀な人間が代表となるため、下手に妥協してポンコツを送ると、そのラインがその国のラインと思われるため代表選出は慎重に行われる。

・正規軍
連合外宇宙軍と内宇宙軍がいる。外宇宙軍は連合領外で活動し、内宇宙軍は連合領内で活動をしている。
どちらも命令系統の過半は地球政府が握っている。

・州軍
正規軍とは別に加盟国が独自に組織し、保有している軍隊。その加盟国における正規軍のこと。

軍備の上限は戦略級兵器の研究、保有が禁止されている程度なので、理論上やろうと思えば正規軍並みの戦力を揃えることも可能。
だが連合正規軍並の質と量を揃えようとしたら大概破産するので、ほとんど国は自国防衛に必要な範囲でのみ整備している。

・警察
治安地目的の州警察と連合領全土を股に掛ける連合警察機構の二つがある。
また海賊版撲滅のための文化省実行部隊や希少生物保護のための環境保全省の機動保護部隊なども存在しており、州警察や警察機構と連携して日夜犯罪者と戦っている。

・傭兵ギルド
正式名称は連合銀河傭兵管理機構。誰も元の名前を憶えていないので傭兵ギルドと呼称されている。
トップランカー級になると州軍でさえ保有が禁止されている戦略級兵器の使用許可が下りるなど、結構超法規的な存在。

管理、運営は地球政府がやっている。


160 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 19:22:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
投下終了

前に話題に上がった連合議会や政府の仕組みと地球との関係についてと諸々の設定を。


161 : New :2021/09/04(土) 19:51:14 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp



162 : エンジェルパック :2021/09/04(土) 19:59:36 HOST:KD175128005066.ppp-bb.dion.ne.jp
乙でした
こういう組織形態だとわかりやすい


163 : 名無しさん :2021/09/04(土) 20:52:47 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
「どれほど犠牲が多くとも、たとえ全市民が死にいたっても、なすべきことがあります」と言うやつが居たり、「人間は国家がなくても生きられますが、人間なくして国家は存立しえません」とか言うやつが居たり、「どうせ宇宙をこの手につかむなら、手袋ごしにではなく、素手によってでありたいと思うのだ」とか言い出す奴がいたりする国とは相性が悪そうですねぇ……


164 : 名無しさん :2021/09/04(土) 21:10:24 HOST:sp49-98-43-26.mse.spmode.ne.jp
乙です
議員の中には過労対策でサイボーグ化や電子生命体へ種族替えした人もいそうですね


165 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 21:33:03 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。基本的には盟主が分かりやすく武力を持って勢力圏の長足ると考えれば史実で言えば
西側諸国とか見たいな感じの発展版、拡大した地球連合と言った感じに成ってますね・・・


166 : 弥次郎 :2021/09/04(土) 21:42:58 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
乙です
地球を中心としている、というだけあって地球が主体ですなぁ
そしてこれ、政治的にもパワーバランス的にも地球が自前で抱える戦力が重要というのがよくわかりますわ
まあ、舐められたらぶん殴る必要がありますからね…


167 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 22:08:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
感想返信です

>>161 Newさん
乙ありがとうございます!


>>162 エンジェルパックさん
ありがとうございます。
結構長々と書いたのでわかりにくくはないかと不安でしたので、そういってもらえると嬉しいです。


>>163さん
まあ彼ら銀英伝組もこの宇宙に来てからはそんなこと言えなくなってるだろうから(震え声)

経験則や歴史上の認識が違うから多少はね?


>>164さん
実際割とお手軽にサイボーグや電子化できる時代ですしね。
全身全てとはいかずとも攻殻機動隊の世界みたいに部分的な電脳化とかサイボーグ化している人って結構いそうですわ。


>>165 ナイ神父さん
まさに地球(社会の延長線上に存在している)連合ですな!

まあ実際に地球の武力によって裏打ちされている国ですので、こうなるだろうなと。


>>166 弥次郎さん
地球(が盟主な)連合ですからな。

その他にも色々宇宙レベルの危機が連続してやってきやすい世界ですので、軍隊は出来る限り素早く動けないといけないという大前提があるのも理由になりそうですね。

民主国家的に議会の承認を得てから行動していたのでは間に合わなくなる場面が多すぎますし。


168 : 657 :2021/09/04(土) 22:12:04 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、まあ地球以外ではそこまで武力あるかって言うと・・・これでもまだ自重してるほうですな
別に意向なんて無視しても良いわけですからな


169 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 22:16:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>168 657さん
クロス宇宙だと大分優し目の政治体制であります。
求めてるのは権利に応じた責任のみですから。


そして残りの列強はスペース薩摩と君主親政&階級社会な国という。

実は政治体制だけ見ると一番民主共和制やってるのヴォルガーラだったり…
まあ共和政は共和制でも古代ギリシャとかのすぐに手とか槍とか出るタイプの民主共和制ですがw


170 : 657 :2021/09/04(土) 22:26:13 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
その責任を負える奴がいままでいなかったんだよなあ・・・という


171 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 22:29:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
責任負え!よし負ったな!(育成完了) ってやるのが未来編の連合ですから…


172 : 弥次郎 :2021/09/04(土) 22:30:10 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ともすれば権利だけを求めて責任を放り投げる現実の政治体制や人々から見ればハードですけどねぇ…
人間、得てして責任からは逃れたくて、自ら放棄するなんてのはざらにあるわけですし


173 : 657 :2021/09/04(土) 22:37:10 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
今まで好き勝手やりやがった奴が多すぎるからね仕方ないね
バルマーみたいに自国民以外は(弾圧しないとはいってない)実験動物か皆殺しスタイルよりマシよ


174 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 22:38:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そのせいで若干十代の少女だ火星の大総統になってしまったところもありますしね…


「これが人の夢!人の望み!人の業!他者より楽に、他者より贅沢に、他者より上へ!怠け、妬み、恐れて責任を押し付け合う!」


175 : 弥次郎 :2021/09/04(土) 22:43:15 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
C.E.世界レスバ最強坩堝さんが言うと説得力ありますわ…


176 : 657 :2021/09/04(土) 22:44:44 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやバルマー第三次OGの展開どうなるんでしょうなー
MDで地球にちょっかいを掛けてたけど、ここのユーゼスは老人のように裏にいるケイサル・エフェスの正体は知らんでしょうし、
宰相のシヴァーはαの時より大ポカ踏みそうな気がする・・・


177 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 22:45:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
生まれ育ちを憎みながらも努力だけでザフトのトップエースになった御仁ですからね…面構えが違う(物理的にも)


178 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 22:46:00 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>174
実際、クルーゼさんには悪いけど他者より上へ他者より先へと考えるのは比較的人類でも上澄みの方って言う・・・(ポリコレとか見ながら)


179 : 657 :2021/09/04(土) 22:49:01 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもプラント側がコーディネーターと疑ってないから本当の天才なんですよね
露見してないのがプラントの頭の程度がよくわかるわけですけども


180 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 22:49:13 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>178
己が上に上がるよりも、他者を引っ張り、引きずり落とす方が何倍も楽ですからね。

連合「責任!!!!」


181 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 22:59:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
実際のとこ、連合の加盟国って地球が求める必要な責任はそれなりに果たしているので結構上澄みの国ばかりなのかもしれませんね。

まあそういった国じゃないと生き残れなかったってオチなだけかもしれませんが…


182 : 657 :2021/09/04(土) 23:00:46 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
クソ見てえな連中は銀河中心あたりではだいたい第三次OG時系列で滅んでるとも言う


183 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 23:02:21 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
綺麗になった証拠ですな!

なお連合も滅びかけた模様。


184 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 23:18:32 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>183
実際本編中の連合から未来編の連合へと羽化する過渡期にタイミングが悪かったとは言え
偶然にも宇宙世紀タイプの連邦二つ実質的に滅ぼしてたりするのですよねぇ・・・


185 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 23:21:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>184
融合惑星の方の地球連邦とACE2世界の方の地球連邦ですか。

そう考えると無責任の極地みたいな民主国家を打倒して列強に成り上がった国とも言えるわけですなぁ。


となれば今の連合はある種宇宙世紀型連邦のアンチテーゼみたいなもんですかね。


186 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 23:34:47 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>185
時間軸で言えば殆ど連戦ですからその辺でも単一の惑星統一国家なら
複数相手取って戦える様に成ってきてると言えるかと・・・


187 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 23:36:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>186
いい感じに連合が育ってきていた時期にぶつかった強敵って感じだったのですね。


188 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 23:38:22 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>187
ある種の力量誇示には成ったのかと・・・


189 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 23:39:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>188
単一惑星の統一国家相手なら複数相手にしても勝てるだけの力はあると示せたわけですものね。


190 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 23:41:14 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>189
ですな・・・後は此に寄って複数次元に足掛かりを獲得して更に拡大が進む訳ですね・・・
拡大範囲は下手したら数十倍に膨れ上がりますが・・・


191 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 23:41:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>190
手始めにデカい所二つに勝ちましたものなぁ。


192 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 23:43:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>191
ACE2の宇宙も此で半ば取り込まれますし覇権が確立されて新連邦、宇宙革命軍、平成世界赤国連も実質的に膝を折る事に成ります。


193 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 23:46:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>192
一気にデカい所が連合の傘下に入ってきたわけですか。

この時期なら融合惑星も初期からの友好国は連合入りしてそうですし、中途からの友好国も遠からず正式な連合入りしそうですしね。


194 : 657 :2021/09/04(土) 23:49:55 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
むしろここで屈服しとかないと多分バルマー式で滅ぼされるからなあ・・・


195 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 23:52:38 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>193
この辺の組み込みと本土化が続けられマクロスプラス位の新統合政府×4位の領土へと一気に開拓と拡大が進められたのでしょうな・・・


196 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 23:54:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>195
そうなるとアポカリプスから10〜20年くらいしてから、一気に巨大化していった感じでしょうかね。


>>194
足元に怪しい勢力を残す理由がないですからな。


197 : 657 :2021/09/04(土) 23:56:26 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
特にACE3世界のほうは監視が必要ですからなあ。仮にこの後エンペラーが飛び立つとしてもですけど・・・


198 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/04(土) 23:56:38 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>196
取り敢えず移民各国1〜5億位ね?と言うのはこの辺の頃が活発かと・・・


199 : トゥ!ヘァ! :2021/09/04(土) 23:58:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ドラゴン君は爆散したの見れてますが、残骸が発見されてませんからな…

真ゲッターが味方のままなのでエンペラーにはならずとも、何かあって聖ドラゴンにならないとも限りませんし。


>>198
新たに加盟してきた国の人口も使って、確保だけしていた惑星などに本格的な移民を始めるわけですな。


200 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 00:02:24 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>199
インド君や中国君辺り人間が有り余ってますし、
ACE2じゃ職から溢れたゼントラーディ人が有り余ってる上に
ACE2世界はユニコーンやハサウェイの時代から人口はプラスの一途ですからね・・・
この辺をグングン吸収して惑星開拓に回されて行くのかと


201 : 657 :2021/09/05(日) 00:03:38 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ああ、聖ドラゴンは真ドラゴンから進化するのは確定ですね、危機に合わせて真ドラゴンが復活して真ゲッタードラゴンとして来るのは十分可能性があるかと
石川世界線では火星に行った真ゲッターと聖ドラゴンが融合してエンペラーになるそうです
まあしばらく敵が出ないでしょうし未来でエンペラーが飛び立つのを見送ることになりそうですな・・・


202 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 00:03:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>200
更に言えばACE2世界は初代マクロスの決戦が宇宙で抑えられましたので地球人口も左程減ってないでしょうしね。

対して悲惨なのが融合惑星の方の連邦君… ユニトロジストやらプライマーやらにいいようにやられて生き残りをさがすところから始める具合(汗


203 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 00:06:24 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>202
そっちの方は最低限ネクロモーフ掃討が終わるまで降りるのも大変ですからな・・・


204 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 00:08:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>201
アポカリプス終わった後ですし、人類も順調に版図広げてますから、ここのエンペラーって大決戦みたいな母艦型としてのエンペラーとして人類に使われる方を選ぶかもしれませんね。
ゲッターの力借りずとも順調に進歩していってるので、結構穏和なゲッターになるかも?


205 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 00:11:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>203
改めて連合入りした国々の力も借りて地道に掃討と除染していくしかないですなあ。

困った置き土産ですわ(汗


206 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 00:16:19 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>205
けど、有機体と制御母機さえ有れば楽に使える分ネクロモーフに関しちゃ
割りとブラックマーケットに出回りそうなのが・・・


207 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 00:16:59 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>205
けど、有機体と制御母機さえ有れば楽に使える分ネクロモーフに関しちゃ
割りとブラックマーケットに出回りそうなのが・・・


208 : 657 :2021/09/05(日) 00:17:08 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>204
そもそもあんな殲滅方向に行ったのはアークで今攻め込んでるあの虫どもが先に地球を滅ぼそうとしたからや・・・
あいつらは被害者みたいに言ってるけどエンペラーに襲われるまでは侵略した星を滅ぼしまくってた害虫です

あとは因果地平にいるエンペラー艦隊とは繋がってそうですしゲッターチェンジは行えそうです・・・
干渉しなくても因果地平の彼方にいる竜馬は並行世界全てのゲッターを観測してますしね・・・


209 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 00:18:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>208
大決戦版だとゲッターチェンジは行えないそうです。ありゃ単なる母艦ですから。

サイズ的にもエンペラー出てきたら、ここだと真ドラゴンが進化したのがエンペラーになるじゃないかなと。

真ゲッターの方は火星にいってませんし。



>>207
ある意味究極のBOWですしね…(汗


210 : 657 :2021/09/05(日) 00:26:12 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあこんな世界が合ってもいいよねという感じでしょうな<ゲッター的には

ナイツマ最新話自分も確認しましたが虹色ミミズに対してダメージを与えられる武装を思いついてるのは流石ですな
あとは落着方向が西方諸国直撃コースなのはある意味西方諸国に対する怨念の形なのだろうか・・・
まあ海に落着してもとんでもない大津波起こして大被害与えそうですけどもね


211 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 00:50:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
つくづく厄介な大陸ですよ…


212 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 00:53:05 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
ナイツマの方はアレあのスーパーセルが下手したらアレ以下使えないレベルの基礎技とか
生態レベルの物の可能性と言うのが一番不味い案件では?


213 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 00:56:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
息するだけでマップ兵器連発みたいなもんですからなぁ。


214 : 弥次郎 :2021/09/05(日) 02:05:27 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ウィッチの固有魔法…魔眼…
まあ、普通に複製できそうなんだよなぁ…
1941年時点だともっさんどこにいるんでしょうかね?


215 : 名無しさん :2021/09/05(日) 04:42:04 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>214
アンナばあさんの特訓を受けているとかですかね?


216 : 弥次郎 :2021/09/05(日) 12:20:08 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>215
扶桑海事変の後と本編の間に空白がありまして、そこで何をしているのか…
年齢のことを考えるとウィッチとしては最盛期に近いので、下手すると欧州に出向しているかもですが


217 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 12:31:00 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
41年で有れば恐らく欧州かと思われ・・・
時期考えればこの頃位から欧州での防衛なんかは始まってる頃でしょうし・・・
>>214
魔眼に関しちゃ探知能力ですから行けない訳では無いのですけど、
何を探知してるのかが解らないのですよねぇ・・・
エネルギーや熱の類いでも無い臭いですし


218 : 弥次郎 :2021/09/05(日) 14:19:19 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
もっさんはむりですかー

あれ、どういう原理なんですかね?
透視能力、型月的に言えば千里眼というやつなのか…


219 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 15:27:22 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>218
恐らくですが透視+千里眼に下手したら直死複合or 東方のフランちゃんの能力の下位互換ですかね?


220 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 15:41:23 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
少なくともモッさんが劇中でやってた事を纏めると・・・

・1944年の艦載式電探以上の超長距離探知(位置的に電探寄り遥かに低い甲板から)

・直接視線を向ける事での長距離望遠(前方で航行する駆逐艦の乗員でも目視出来て無かった)

・ネウロイのボディ(膨大な金属の塊)からコアの探知(ネウロイのコアの放つ魔力成りを検知?但しネウロイの探知方法が通常レーダー以外不明)


221 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 15:42:13 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
少なくともモッさんが劇中でやってた事を纏めると・・・

・1944年の艦載式電探以上の超長距離探知(位置的に電探寄り遥かに低い甲板から)

・直接視線を向ける事での長距離望遠(前方で航行する駆逐艦の乗員でも目視出来て無かった)

・ネウロイのボディ(膨大な金属の塊)からコアの探知(ネウロイのコアの放つ魔力成りを検知?但しネウロイの探知方法が通常レーダー以外不明)

コアの何を探知してたのか或いは弱点や相手の破壊の目等が見えるのかで開発難易度が上下します。


222 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 15:42:44 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
二重投稿すみません


223 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 16:26:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
もっさんの魔眼は魔眼系魔法の中でも最上位クラスらしいですからな。

普通はブレイブでの主人公姉妹のように何かしらの限界や条件が必要なのだとか。


能力的に言うと多分ウィッチの魔眼系固有魔法は千里眼や透視などの能力の派生なのでしょうね。
多分系統的にはナイトウィッチの力に近しい代物なのかもしれません。


224 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 17:31:56 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>223
ブレイブの直接接触必要とか一回やったら戦線離脱レベルの消耗とかですら破格なんでしたっけ?


225 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 17:43:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>224
消耗するのはひかりの姉である孝美さんの魔眼魔法の方ですね。
彼女の魔眼は探知範囲は広いが、コア特定が不安定ってやつで、能力の幅を上げる覚醒魔法という必殺技みたいなモードがあり、それを使うとコアの位置を確定で特定できるのですが、心身魔力共に消耗が激しく、使用後の戦闘力が激減するそうです。

妹の光の方が接触魔眼で、コアの位置は高精度で特定できるが、直接ネウロイに触れる必要があるという使い勝手の悪い魔法ですな。

このように何かしら欠点がある魔眼でもウィッチ全体で言えばかなり希少な固有魔法だそうです。



それに比べてもっさんのは精度も範囲も燃費も花丸な超優良魔眼ですね。
多分現役ウィッチの魔眼持ちの中ではぶっちぎりでトップの代物だったかと。


226 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 18:02:54 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>225
其れを考えればモッさんの喪失は痛かったでしょうな・・・
後半に用意された烈風丸は威力相応の代償の有る妖刀でしたし


227 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 18:06:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>226
魔眼魔法持ち自体が希少ですしな。

実際三期ではコアの位置がどこにあるかわからず手古摺った例が幾つかありましたし。


228 : 名無しさん :2021/09/05(日) 18:10:28 HOST:sp49-98-41-249.mse.spmode.ne.jp
見納めという事でニコニコでアークを視聴しましたけど、ゲッタータラクと號が戦える時間はそう長くは無い模様。考察によれば號共々リモートワークの要領で動いているアバターらしいです。


229 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 18:12:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ありゃリモートゲッターじゃったか。


230 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 18:13:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ありゃリモートゲッターじゃったか。


231 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 18:14:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
なんだこの時間差多重投稿…(汗


232 : 657 :2021/09/05(日) 19:36:31 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らくは真ゲッターからゲッター1の要素を抜き出して送り込んだのがタラク
あれでも完全な状態じゃない感じでしょうね

あとストパンに関しては連合の裏サイドからすれば持った人間の魔力を枯渇させるのが使い勝手悪すぎる判定されそうですわ(自分の致死量血液で巨大な棍棒を形成するブラボ系武器を無視しながら)


233 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 20:26:29 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
けどモッさんの武装考えるとあれ実は千景の知見とか応用できる可能性は有るんですよね…
問題は持ってるのリーゼロッテさんか後はその原型が連合世界の日本に残ってるか位しか伝手が無い
と言う問題ですが…


234 : 657 :2021/09/05(日) 21:27:23 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
説明文にも異邦から伝わった武器とされてるんで恐らくは日本にある妖刀の類を改造したものぽいんですよね<千景
向こうからしたら切腹で血を吸わせて呪いを発動させるとかドン引きものでしょうけど
あとは回転しながら相手を肉片にまですり潰す車輪もあるよ!!楽しんでね


235 : 657 :2021/09/05(日) 22:29:44 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは処刑人の手袋とかも異国の処刑人の手袋らしいけど怨霊があまりにも溜まりすぎて怨霊が飛び道具と化してるらしいですな
・・・こんなんばっかだなCE側の異物・・・w


236 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 22:31:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあCE側のオカルトがメガテン系基本としてダークソウルやブラッドボーン混ぜこぜにしていますからなぁ。


237 : 657 :2021/09/05(日) 22:41:36 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
リーゼロッテさんヤーナムに迷い込んだことありますし、ブラボの啓蒙高いアイテムは手に入れてそうなんですよね・・・
夜空の瞳(目の辺りでかざしてこすると隕石を発射する眼球)とか有用ですし・・・


238 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 22:45:05 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば、少し幼女戦記の戦闘シーン見てたのですけど、
魔導師って筋力強化みたいなのは無いのでしたっけ?
基本的には歩兵装備と対して変わり無いのは
アレ単に武器が発達してないからなのか、
其れともアレ以上は継戦能力の都合も有って持てないのかどっちなんでしょう?


239 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 22:53:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>238
一応生身で高空で戦えているので、何かしらの身体保護もしくは強化が入っているのは間違いないかと。

とは言えウィッチほど馬鹿げたパワーを振り回せるタイプの身体強化ではないっぽいですね。

元々幼戦の魔導士自体が左程強力な存在ではないとのことですし。


240 : 弥次郎 :2021/09/05(日) 22:59:47 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>237
色々と便利な道具は手に入れましたが、それで何かやろうという気にはならない程度には心にダメージを…
原作だと曲がりなりにも世界をマジで滅ぼせる逸材だったのに、この世界ではパワーインフレの影響で…


241 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 23:01:45 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>239
と言うか基本的に人が生身で飛べる高さまでしか無理臭いです。
原作アニメ何かだと風防しかない双発爆撃機にも及ばない上昇能力ですし・・・
ルーシーの奴も与圧装備の無い爆撃機が限界みたいですから・・・
しかし、そうなると矢張火力強化するにしても
使い捨ての武装による強化位に成るのでしょうかねぇ・・・
パンツァーファウストやフリーガーファウストみたいな・・・


242 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 23:02:44 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>240
この世界だと創世が出来て初めて喧嘩に成るインフレ率ですからね・・・


243 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 23:04:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>241
まあデグちゃまが年上のメアリーや大人と肉弾戦出来ているのを見ると相応の身体強化は存在しているのだと思われます。

逆に言うと大人と殴り合える程度の身体強化しか存在していないのかと。


火力強化するなら仰るように使い捨ての武装を使うくらいでしょうね。
基本的に一般歩兵の延長線上の兵装をと考えるのが正しいかなと。


244 : 657 :2021/09/05(日) 23:18:40 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>240
世界滅ぼすのはちょっと不確定要素ありすぎですからな
宇宙を滅ぼすレベルじゃないとまず無理です・・・


245 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 23:23:50 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>243
威力強化とかは有りますから歩兵の持てる範囲での強化は可能そうですかね?
ライフルを対戦車にすれば航空の中型でも相応のダメージ狙えそうです。


246 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 23:27:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>245
9歳児が軍用ライフル担いで撃ちまくれているくらいの身体強化はあるのかと。
まあグちゃまが特別だっただけかもしれませんが(汗

ウィッチみたいに重機関銃持つのは無理でも軽機関銃担いで使うくらいは出来るかもしれませんね。


247 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 23:45:54 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>246
この辺割りと原作だと全員同一武装でしたけど、
Fルートだと人員や作戦で武装変わりそうですね・・・


248 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 23:47:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>247
人間相手だけでよかった原作幼戦と違って、こっちはネウロイ相手がメインですからね。

使う火器も基本的に一般歩兵より強力なものになっているかなと。


249 : 名無しさん :2021/09/05(日) 23:50:29 HOST:sp49-98-41-249.mse.spmode.ne.jp
ニコニコでアーク9話視聴
號の出番終了、真ゲッターの元に戻ったのだろうか?


250 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/05(日) 23:52:20 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>248
まあ、基本的に陸戦中型との遭遇は考慮して前衛型の装備でも、
パンツァーファウストは必須装備でしょうね・・・
一応陸戦の小型〜中型までなら長砲身88mmが有れば確殺ですし、
その辺考えれば装甲その物はM4戦車位でしょうから・・・


251 : 名無しさん :2021/09/05(日) 23:52:35 HOST:182-165-24-66f1.osk3.eonet.ne.jp
コミック版で火力支援や対地攻撃に使ってた重機関銃や魔力駆動式ガトリング砲が主装備になりそうですな

あちらだとアニメ版の搭乗式装備は大型武装を搭載するプラットフォームとしての役割もありましたし


252 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 23:54:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>250
三期でも数的な主力戦車がM4だったのを見ると76.2mmでも十分中型の相手はできるのだと思われます。

中型ネウロイの装甲がM4やティーガー1クラスだと考えるとパンツァーファウストお見舞いするなら、側面や後方の装甲の薄い箇所でないと中々効果は出なさそうですね。


253 : トゥ!ヘァ! :2021/09/05(日) 23:55:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>249
ラタクと號がファンの考察通り影法師みたいなものなのだとすれば多分…


254 : 弥次郎 :2021/09/05(日) 23:55:55 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
F世界の魔導士装備ですが、身体強化もある程度はいるために生身の歩兵では運用のできない火器を使うことができるようになります
ウィッチが無意識化で行っている身体強化や保護の魔法を再現して盛り込んでいるためですね
まあ、あくまでも一般人から見ればのレベルです。ウィッチ相手では当然押し切られます


255 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 00:00:17 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば、この世界だとイギリスの西暦時代の珍兵器に成ってそうな装備に
ハルコンネンとジャッカルが有りますからあの辺り割りと売ったらウィッチに人気出そうですかね?


256 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 00:05:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ヘルシングのやつですか。

ジャッカルが13mm弾扱う拳銃で、ハルコンネンは30mm対怪物ライフルでしたね。


257 : 弥次郎 :2021/09/06(月) 00:05:27 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
アリだと思います
ぶっちゃけ、素のウィッチの段階で既に12.7㎜だの20㎜Flakだの自動砲(対戦車ライフル)だのを用いていますから

問題は、ハルコンネンが素のままだと単発式且つブレイクオープンで装弾数一発な点だけですな。
30㎜の威力が破格とはいえ、ハルコンネン2のようにベルト給弾式にするなどしてある程度連射性を持たせた方がいいかなと


258 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 00:08:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ハルコンネンの方は航空ウィッチでは扱えるか少しわかりませんが、陸戦ウィッチなら問題なく扱えそうですね。


259 : 名無しさん :2021/09/06(月) 00:10:12 HOST:FL1-133-202-144-121.ngn.mesh.ad.jp
ジャッカルはランチェスター大聖堂の銀十字が無いので原作よりは威力が落ちていそう


260 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 00:11:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
でぇじょうぶだ。代わりにウィッチの魔力による補正が乗る。ネウロイにはそれだけで大打撃だぜ。

なおネウロイ君の進化速度…


261 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 00:15:45 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>258
少なくとも誰が使うか解らないジェットストライカーに30mm連装機関砲が有ったんで
爆撃機型のストライカーか積載量多めの奴履く人なら使えるかと・・・

後は笑えない話ネウロイのビームって専用加工施した木材が防げたりしますから、
割りと銀十字溶かした弾だの法儀礼済みの水銀加工弾頭だのが効果有りそうなのが・・・


262 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 00:17:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>261
対ネウロイ弾頭とか開発されて可笑しくないですしね。

そうなるとジェットストライカーレベルの推力か、はたまた機動性考えなくていい爆撃タイプなら30mmも運用できそうですね。


263 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 00:20:38 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>262
と言うか基本的に戦艦とかに載せられてる対航空焼夷弾とかは対ネウロイ加工が施されてるらしいです。
で、第三期から漸く威力も相応に成ったのですけどネウロイの方が一枚上手ってのが続いてる訳ですね・・・


264 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 00:21:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>263
ネウロイも常に進化し続けてますしね(汗


265 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 00:29:02 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>264
ですな・・・42年攻勢だとネウロイ側のバラクチオンに投入されるネウロイの再生力は従来の4倍以上・・・
対ネウロイ加工が施された大和の46cmでも破壊より回復が上回ります・・・


266 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 00:31:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>265
何より42年時のネウロイの反撃の際には彼らの機動力や火力も上がっているでしょうしね。


267 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 00:35:05 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>266
・・・その辺は大型だと回避する必要性が薄まってる分平気より高く成った位かもですけどね?
対戦闘機用の中型航空便タイプは超音速型が複数含まれるかと・・・
元ネタそのまま出せるんならM3で飛べる奴も出現するでしょうね


268 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 00:39:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
いい感じの銃見つけましたわ。ハンガリーのDanuvia43M。

マグナムクラスの独自弾薬を扱うサブマシンガンで射程も200〜300。
それでいて弾倉は40発で本体重量も軽いと来てる。


ウィッチや魔導士の護身用銃火器として扱うのに丁度いいかもですね。


>>267
大型だとコアから回せる魔力容量も多くなるでしょうから、最高速度が高くなりやすいかなと。


269 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 00:42:06 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>268
唯、大型って対地掃討や対艦も任務ですから追い付く爆撃機位で済むのでは無いかなと・・・
其でも多分B-52とかTu-95とかその辺レベルの速度出しそうですけど・・・


270 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 00:45:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>269
高高度なら最大速度1000㎞超えるやつじゃないですかー!


271 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 00:49:08 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>270
だって、ガチで基準が現代入るならこうなる訳でして・・・
・・・此中でも強力なワンオフモデル中核とした敵航空戦力と相討ちに成ったウィッチ隊が居るそうですよ?


272 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 00:50:48 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>270
だって、ガチで基準が現代入るならこうなる訳でして・・・
・・・此中でも強力なワンオフモデル中核とした敵航空戦力と相討ちに成ったウィッチ隊が居るそうですよ?


273 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 00:50:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>271
きっと尊敬に値する素晴らしいウィッチたちだったんやろなぁ(すっとぼけ)


274 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 00:54:15 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>273
此でパットン辺りは最後位はちゃんと仕事した奴と評価した訳ですけど、
本国に帰って見たら独断先行は兎も角誰がどう証拠出したかも解らない
味方への誤射に関する報告とかで評価ボロクソだったのですゾ・・・


275 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 00:56:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>274
面倒な狂信者共の影響力を削がないといけないからね。嘘は言ってないのだ嘘は…


276 : 弥次郎 :2021/09/06(月) 00:56:04 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>274
まあ、元からトラブル起こすわカルト率いるわで評判アレだったし多少はね?


しかし、武装の設定を練るのも大変ですなぁ
ストパン世界のパンツァーファウストの設定でもねるべと思いましたが、既に原作でちゃんと出ていたことを知りがっくり…


277 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 00:58:21 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>275
>>276
此が巡りめぐって唯でさえ配備数厳しいウィッチ事情を締め上げる事に成り、
結果的にですが戦局不利の一因からの後のマロニーによるウォーロック事件に繋がります・・・


278 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 01:02:15 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
割りと基本的に機体開発は遅いのですけど手持ち武器の開発に関しちゃ
ストパン世界史実より早い部分が有るのですよねぇ・・・


279 : 名無しさん :2021/09/06(月) 01:37:09 HOST:182-165-24-66f1.osk3.eonet.ne.jp
相手に通じる兵器が無きゃ戦いにもなりませんからなぁ

日召日本からパンツァーファウストやRPGの情報も入手できるでしょうし実用化は原作より早まるかも知れませんな


280 : 名無しさん :2021/09/06(月) 13:43:02 HOST:KD111239182112.au-net.ne.jp
今更だが傭兵の専門学校とかってどうだろ?


281 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 14:59:25 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
映画とかだと脚部のせいか陸戦ネウロイの戦車タイプって結構大きく見えるのですよねぇ・・・

>>280
微妙かと・・・機体の最低限の教習はぶっちゃけ民間でも可能ですし・・・
専門の所出るなら企業に入れば行けますから


282 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 15:59:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
多脚なので座高が大きいですからね。一般戦車と比べてそのせいで大きく見えるのかと。


>>280
未来編ならどっかにあるかもしれませんが、現代?編だとわからんですなぁ。

リンクスも基本は企業が囲んで育ててますし。


どっちかというと自動車学校みたいな講習所とかの方がありそうです。


283 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 17:31:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>282
そっちだと恐らく学生で取れる免許レベルの話なので
公共施設か下手したら自動車学校併設されてるレベルの奴かと・・・


284 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/06(月) 17:41:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>283
ええっと本編と未来編どちらの話か判断がつかないので両方に対して私が想定しているとこを話しますね。


本編時代だと免許自体は割りと簡単に取れると思われるので、仰有るように自動車の免許のような形の教習所が一般的だと考えてます。


未来編の方ですと、その教習所+専門の学校みたいのが、多分加盟国のどこかしらでは作られているんじゃないかなと。

まあ免許だけもらって飛び込むよりは、詳しい知識や経験を事前に学びたいという需要はあるでしょうし、それを利用して人集めしようという加盟国がいても可笑しくなさそうなので。
行ってしまえば私立校でしょうかね。
無論これを卒業しても高ランクに上がれるかは確約されてるわけではないですけど。

あとは傭兵ギルドの方でも新米相手の教習のようなことはやってそうかなと。


285 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/06(月) 17:46:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
途中送信です(汗)

追記すると加盟国の私立傭兵学校って存在していたとしても、若人たちがきゃっきゃウフフしてるのではなく、傭兵になるための学校ですので多分生徒の過半は成人した人達ばかりじゃないかなと。


286 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 17:48:23 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>284
一応本編中ですね・・・未来編に関しても基本的には養成校等は存在しないと考えてます。
基本的にはフリーの傭兵って警備部門か軍上がりが中心ですし・・・
最低限の知識位は当該兵器運用用のレイブンズネスト見たいなところで教習や篩に掛かるでしょうし


287 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/06(月) 17:50:56 HOST:sp1-75-240-5.msb.spmode.ne.jp
>>286
そうなると未来編では教習諸々に関しては傭兵ギルドで一括にした方が良さそうですかね?


288 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 17:55:46 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>287
ですね・・・戦闘とかに置ける訓練位は兎も角
銃火器の扱いや機体操縦からって所は先ず無いかと・・・


289 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/06(月) 17:59:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>288
となると未来編でも免許を取るだけの施設はそこら中にある。

本格的な訓練、教習などは傭兵ギルドに入ってから、ギルドが行う。

って感じにしますか。


290 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 19:35:41 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>289
其で良いかもです。

しかし、話の流れは何となく固まってるのに書き始められない不具合・・・
ウマぴょいが楽しいせいで・・・


291 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 19:42:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
うまぴょいは劇物ですからな… やり始めると当分は育成ばかりで他に手が付かなくなる…

因みに私は10月半ば以降からは有名ゲーム連続発売のせいで来年になるまでまともにss制作に手が付くかわからなくなるぞー!!


292 : 657 :2021/09/06(月) 19:49:57 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
このスレ的にもスパロボ30は必修科目的なもんですからなあ・・・
ちなみに今自分は対馬で蒙古を皆殺しにするために冥人となっております。


293 : 名無しさん :2021/09/06(月) 19:51:19 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
追加教材として真女神転生5もありますな。


294 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 19:57:01 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>291
私もリアル関連の問題でシンオウ地方出張が確定と言う…


295 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 20:00:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>294
アルセウスのやつです?

それともリアル出張なのか。


296 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 20:12:22 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>295
ゲームの方っスね…


297 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 20:13:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>296
古代シンオウことヒスイ地方への出張ですかw


298 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 20:15:06 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>297
ゲームの内容も知らんのですがまあ、コレはプレイ時の楽しみという事で…


299 : 657 :2021/09/06(月) 20:17:30 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
蒙古をしばいてる途中ですが思ったんですがやっぱ日本大陸でも元寇はあった感じだったんでしょうかね?


300 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 20:18:40 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>299
有っても対馬で迎撃され切ったポイ話ですな・・・


301 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 20:20:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>299
前に大陸スレの方で話題になった時には海から来ようとしたら史実の数倍の数と蛮族度誇る鎌倉武士たちにけちょんけちょんにされていて、冬の間に北の方から凍った海を渡ってきた分は北の日本騎馬民族in像もいるよ!にボコボコにされたっぽいですね。


302 : 名無しさん :2021/09/06(月) 20:28:59 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
そういえば豊臣の天下が続いてたんでしたな。
サルの後を継いだのは秀頼でいいんでしたっけ?


303 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 20:35:15 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>302
その辺は世界線に寄って違った筈ですな少なくともSRW系や大陸種系でその辺設定した覚えは無いですし・・・


304 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 20:36:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
大陸スレの方だと織田政権から徳川政権もありますしね。

比較的多いのは織田政権ルートだったかな。


305 : 名無しさん :2021/09/06(月) 20:39:03 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>303
他のと勘違いしてたようですね。
すみません。


306 : 657 :2021/09/06(月) 20:56:45 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
なるほど、そういう感じですか・・・
こっちの場合だと対馬に攻め込んだ際に地獄見た感じになってそうですな・・・<蒙古
誉?何のことやら・・・


307 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 20:57:00 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>304
織田か徳川ルートが多い筈ですね手を加えないと基本徳川ですし、
手を加えるなら初期に統一政権を作り得る織田の方が良いのでしょうな・・・


308 : 657 :2021/09/06(月) 21:00:07 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
SEKIRO混ざってるなら徳川の可能性が高いかもですねー・・・
内府の軍勢には赤備えが出現してますから・・・
狼とガチでやり合える連中ですから大陸日本みたいな連中なんですよね・・・


309 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 21:09:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ここのクロス世界だと桃太郎とか金太郎なんかも実在していそうですよねw


>>307
逆に豊臣政権が多いのはネタスレや架空戦記スレって印象がありますの。


310 : 657 :2021/09/06(月) 21:12:13 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
多分平安京に関してはメガテン+FGOの平安京混ざってる感じじゃないかなあ雰囲気的に・・・
つまり表でも平然と怪異が出てきた最後の時代的な・・・桃太郎があれですかね、イメージ的には桃太郎卿・・・?信州無敵で安泰じゃで全部無効化しそうですが


311 : 名無しさん :2021/09/06(月) 21:13:29 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>309
シュテンドウジやイバラギドウジがいる時点で、いても不思議じゃないですね。
メガテン含むので。


312 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 21:18:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
「安泰じゃ」とか言い出す神州無敵桃太郎卿…


金太郎の方は…山みたいにデカい赤子じゃなくてfgo金時の方がいいなぁw


313 : 657 :2021/09/06(月) 21:21:36 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
伝承の方では龍の血が混ざってる云々なんで、金髪碧眼の偉丈夫のほうが伝承として残りやすいかも知れませんなー
基本死人なんで英雄合体で分霊が来てるくれる感じになるでしょうけども


314 : 名無しさん :2021/09/06(月) 21:23:36 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
大陸日本の場合、北に白人系いますしね。


315 : 657 :2021/09/06(月) 21:27:29 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
つまり史実以上に異国の神秘も入ってるってことなんですよねー・・・<異民族も入ってきている
ただでさえFGOの平安京などで登場した大具足なども異国から流れ着いた遺物を元に作り出したという設定とかもありますし・・・


316 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 21:29:57 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
連合世界の平安前後に関しちゃ今のメガテンの土台が作られ始める時期でも有りますね…
因みにメガテン漫画版に於いて発覚して居るんですが陰陽師は明確に召喚士に対して下位の存在と成ります。
つまりドウマン仮に居るんなら割と使い走りですね…陰陽寮すら表受付でしか無い辺り相当ですゾ…


317 : 657 :2021/09/06(月) 21:30:01 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
訂正 FGOの平安京などで登場した説明では


318 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 21:30:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
浦島太郎とかもクソ強くなってるやつである。



>>311
大体fgo平安時代になっていそうですねぇ…

思えば式神扱う陰陽師ってまんまサマナーだわw


319 : 657 :2021/09/06(月) 21:31:52 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>316
悪魔召喚プログラム登場するまでは管などに悪魔を封じ魔力や霊力を媒介にした召喚術は超超高位術式だったんでしたっけ
しかもライドウのように複数扱うのはもはや人間クラスではないのだとか


320 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 21:34:02 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>319
抑々これやれる時点で人外の位置にいる武装した英傑や神々を素手で殴り殺すなり切り殺す様な化け物が
前提の術式ですゾ…本来は命乞いする悪魔を管に詰める術なんで…


321 : 657 :2021/09/06(月) 21:37:33 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもの場合神は力を見せなければ力を貸しませんからなー・・・
これを扱える時点で人間のカテゴリーから外れる術者ですからね、人間って怖い


322 : 名無しさん :2021/09/06(月) 21:40:52 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
バカげた量の供物が必要なうえにちょっと呪文の発音が悪かっただけで大惨事の術を、管で済ますとかいう時点でどうかしているのに0と1にまで細かく分けてスマホに収めるとかいう時計塔連中が知ったら発狂しかねない所業。


323 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 21:41:07 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
ライドウに至っては現代で無数の国津神素材に作られた戦艦潰してる辺り
完全に射程外からの一撃で潰さない限り機神の類持ち出しても比喩抜きに
切り壊されるのですよね…


324 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 21:41:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
昔のサマナーって基本桃太郎卿みたいな化け物ばっかりなのか…


325 : 657 :2021/09/06(月) 21:47:07 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
大正時代でも四天王+狂死は化け物ですね、型月でいう英霊をだいたい素手で殴り殺すのが葛の葉・・・
メガテンⅢでは受胎して高レベル悪魔が跋扈する東京を一人で歩いてきているのがライドウですし・・・
なお、それと同レベルなのがDMCのダンテだったり・・・向こうでも魔剣士スパーダに関しては有名みたいですし


326 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 21:48:01 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>324
と言うよりサラっと初級試験で比較的弱いとは言え神である一目連を斬るのが初級試験なインフレ率ですゾ…
他でもそれなりのサマナーならロシア有数の悪神なチェルノボグとか普通に使役しますし
小説版だと確か葛葉関連の剣の師範は鞍馬天狗(義経の師)と普通に遣り合えるとかそのレベル
と言う情報が出て来てたり…


327 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 21:50:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>326
悪魔はあくまでその後手に入れた戦力ってだけで、素で英霊怪物神霊ぶっ殺せるのがスタートラインなのですね…


328 : 名無しさん :2021/09/06(月) 21:52:15 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
たまたま悪魔召喚プログラムを手に入れた普通の少年が、魔王や大天使を消滅させるという事例も……
野生の神殺し候補がどこにいるか分かったものじゃありません。


329 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 21:53:00 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>327
従える悪魔より強くないと反抗されますし抑々管に詰められないですからね…


330 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 21:53:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
やはり人間が一番ヤベー奴らなのでは?(白目)


331 : 名無しさん :2021/09/06(月) 21:53:51 HOST:FL1-133-202-144-121.ngn.mesh.ad.jp
>>332
冬木の優雅親娘「…」
返事が無い、ただの屍(機械音痴)の様だ


332 : 657 :2021/09/06(月) 21:55:27 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ここの大陸日本の平安時代の状況考えてたけども、
FGOの平安京世紀末環境+メガテン、ユーラシア大陸から渡ってきた神秘や怪異が更に流入しており悪魔や怪異が増える
大陸の日の本を抑え込むための霊的防御の楔が平安京、たぶん清明の労力はさらにかかっていると思われる
そら源氏の四天王だとかも普通に悪魔や神を見ても大抵のものはビビらなくなりそうですわ・・・
多分金時だとか頼光さんだとか向こうよりやばくなってる・・・


333 : 名無しさん :2021/09/06(月) 21:56:33 HOST:FL1-133-202-144-121.ngn.mesh.ad.jp
>>331>>322への間違いです


334 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 21:57:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
これ安倍晴明ってフィジカルクソ強陰陽師になるんですかね…


335 : 名無しさん :2021/09/06(月) 21:58:09 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
弓の弦を鳴らすだけで並みの怪異は逃げ出す平安武士は格が違った。


336 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 22:02:13 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>334
儀式系の専門家兼対策本部として良く顔の出る人って感じかと…現代で言う記者会見する○○大臣みたいな…
陰陽系の人等出て来てる作品でもフィジカルエリートは居ない感じ(比較基準サマナー前提)ですから実行部隊である
ヤタガラスや葛葉なんかの召喚士勢に対して陣地内の防衛やなんかが主体臭いですね…現代軍で言えば前線組と
オペレーター組でしょうか?


337 : 657 :2021/09/06(月) 22:04:09 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>334
十二神将を使役してたという伝承通りなら超高位サマナーで恐らくフィジカルもクソ強いかと・・・
そもそも狐神とのハーフになるでしょうし・・・


338 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 22:04:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>336
なるほど。陰陽師は基本後方組って感じですか。

前線組が葛葉やヤタガラスと。これ当時は金時や頼光さんあたりがヤタガラスとかに入っていたんでしょうかね?


339 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 22:06:52 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>338
其れとは恐らく別ですな…召喚士とかは朝廷直轄っぽいので恐らくは武士で対応できない
案件に成ったら出陣とかだったのかと…


340 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 22:08:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>339
ああ。当時のサマナーは朝廷管轄なのですか。


…桃太郎卿いそう(衛府の七忍並感)


341 : 657 :2021/09/06(月) 22:09:12 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ライドウが動くのは文字通り最終手段ですからな・・・
基本葛の葉四天王が動くと全ての術士と武士団は指揮に入るとかだったんじゃないでしょうかね?
帝に直接仕えている最終兵器ですし・・・


342 : 名無しさん :2021/09/06(月) 22:10:05 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
土蜘蛛や大江山の鬼レベルが表に出せるレベル。
ペルソナ4と同レベル以上からは、秘匿しないとダメなんだろうなぁ……


343 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 22:13:41 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>340
対応前提としては武士や表の対応組織である陰陽寮が対応できない案件でこそ動くっポイですし…
だから大正に於いては陰陽師の類の多くは組織としては零落した名家みたいな扱いに成ってて
半ば既に用の無い元表看板みたいな扱いでしたし…抑々、陰陽道系列って儀式魔法専門臭いので
広域に攻撃は出来ても正面から罠食い破って入ってくる召喚士に対してクッソ相性悪いのです…


344 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 22:15:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>343
警察みたいな警備組織が陰陽師や武士で、軍隊みたいな実働部隊が朝廷直属のサマナーみたいな感じだったのですね。


345 : 657 :2021/09/06(月) 22:16:37 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
鍛え上げられた召喚士はマジで広範囲魔法でも耐久して突っ込んできますからな・・・
だから並大抵のファンタジーものは相性がクソ悪いという話なんですわ・・・


346 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 22:17:53 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>344
そんな感じかと…其れで時代が過ぎて陰陽師なんて怪しげな物と文明開化したらサパっと
改革で表看板取り上げられましたし…軍隊と憲兵で始末付く物は始末される様になった訳ですね…


347 : 名無しさん :2021/09/06(月) 22:19:22 HOST:pdcd3e787.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>343
葛葉ライドウのマンガで異星の神に乗っ取られた陰陽師が出てきましたな。
陰陽師は出力が低いから、正面切っての闘争は弱い、捜査では評価されてると。


348 : 名無しさん :2021/09/06(月) 22:19:40 HOST:KD111239183047.au-net.ne.jp
>>334
???狐「(日本)人の骨格じゃねー!」


349 : 657 :2021/09/06(月) 22:20:49 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そして時代が進むと悪魔召喚プログラム及びそれに付随するアプリのおかげで電子的なエミュレートで悪魔の魔法やスキル(技)を再現し自身の魔力や体力を消費し、使用することが可能になります
Ⅳ以降のシステムでは契約悪魔のデータを解析して承諾を得るだけで簡単に一般的なアギ系などの魔法や強化魔法などは人間が使用できるようになります

科学とオカルトが融合した魔導科学が連合の現在の裏を支えてるものだったりします、型月世界の魔術師が見れば卒倒しそうですが・・・


350 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 22:21:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>346
そういや陰陽師で思い出しましたが、クロス世界って神祇省とかはいつまで残っていたのでしょうか?

具体的には壇狩摩のおじきってこの世界にもいるんですかね?w


351 : 名無しさん :2021/09/06(月) 22:22:30 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>345
バックアップしてくれる各店舗も普通にタチが悪いですよね。
呪殺無効防具とかいうレアものを、普通に初期から売ってる。
メギドの火を撃ち出す銃も扱ってる。


352 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 22:25:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
便利な時代になったもんじゃ…


353 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 22:25:23 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>350
神祇省大陸スレの話だと国内の三大宗教同士の調整の為の省庁として史実より長く残る話が
有りますからこのまま行くと仕事変えてCEまで残ってるかと…


354 : 657 :2021/09/06(月) 22:27:59 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ陰陽師関連は形を変えて存続という形なるでしょうねえ
鍛えた元一般人が簡単に自分達が覚えた陰陽術並の力を振るえる時代ですし
あと十字教は許さんからな<20世紀の核戦争未遂を見ながら


355 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 22:28:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>353
となるとスパロボネタの本編や未来編でも残っていそうですね。

アマッカスと一緒に末永く活動している狩摩のおじきという絵面がありありと想像できる…(白目)


356 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 22:38:32 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>355
単純な戦力と言う意味では軍とも密接ですな…陸軍からお台場の魔術的な手の入った造船所を譲り受けてたり
大正以降は超弩級戦艦4隻程保有し、正面戦力にすれば3個歩兵大隊に匹敵する人員を秘密裏に所管しています。
コレにサマナーの多くや魔術的な諜報員も含めると下手な中小国の軍事力に匹敵するかと…


357 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 22:42:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>356
超力戦艦やヨモツ兵の管轄って神祇省だったのかぁ。


358 : 657 :2021/09/06(月) 22:43:14 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
超力戦艦は表向きには修正力もあって大震災ということになりましたが、
他の裏側の各国は日本が300mの人型戦艦作ったとかいう頭抱える案件なんですよね・・・


359 : 名無しさん :2021/09/06(月) 22:49:52 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>358
そのあと地球を滅ぼしかねないコズミックな怪異を、一人のサマナーが倒したりしてますなぁ。


360 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 22:50:35 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>357
神祇省の予算で維持されてますね…CEに入ってからは新造されたライドウ用の兵器の所管も此方なので
予算規模はお察し下さい…更に言えば霊的な理由で封鎖することに成った地域なんかも鎮魂とか前提に
この辺が土地を買い取ってる可能性が高いです。


361 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 22:55:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>360
ひぇ…超巨大裏方組織…


362 : 名無しさん :2021/09/06(月) 22:56:50 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>360
四十代目に天津神憎しで国津神が手を貸してますからね。
そこら辺の悪霊が悪さしたとかいうレベルじゃないですし。


363 : 657 :2021/09/06(月) 23:00:46 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
国津神あの後、お話の時間になったんでしょうねこれ・・・
天津神も交えての・・・彼奴等放っておくと99年にも天使と結託しますし


364 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 23:02:15 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>361
因みにこれとは別枠に軍内の霊的対応部隊が組織されていて此方が所謂加藤さんの職場に成ります。
此方は海外から入ってきた試作兵器なんかを試験する部隊として大正時代に表向き組織された後に
防衛目的の神祇省とは別に攻勢に出るべく組織された部隊ですね…なんで神祇省が封鎖して置いて
サマナーなんかを回せない事態に対応しています。なのでこの辺で解決した時の副産物を多く取り込んでるので
ホラゲーに於けるFOEみたいな人(?)達が戦力として多数組み込まれてる訳です…


365 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 23:05:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>364
加藤さん別の所属だったのですね。

そうなると現在大洋には神祇省、ヤタガラス、加藤さんとこの軍部隊の三つが存在してる感じです?


366 : 名無しさん :2021/09/06(月) 23:06:59 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
アトラムみたいなやつがしでかしたら所属組織ごと殲滅ですなぁ。
さらってきた生贄が覚醒して、そのまま返り討ちという可能性もあるんですけどね。


367 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 23:13:04 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>365
いえ、基本的には神祇省はヤタガラスどの強い関係に有るので勢力としては
ヤタガラス+神祇省と加藤さんとこの部隊と言う形ですね…組織的にややこしい感じですが
この辺で言うと昔のネタで出したDG同盟系のサマナー陣は所属としては加藤さんの所になり
そっからアマッカスが退役時にそのまま引っ張って言った人員になりチョロチョロ召喚される
14代目は神祇省やヤタガラスが召喚しています。で、ストパン世界に人員を送った際には
人が居ないのも有って止むを得ず神祇省とヤタガラスで人員抽出した上で正規軍と共に特使載せて
出発した訳です。


368 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 23:16:31 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>367
なるほど。
ヤタガラスと神祇省はタッグ組んでいて、加藤さんとはそのタッグとは別に軍所属の部隊って感じですか。


アマッカスを始めとするDG組のサマナーの履歴が、
加藤さんの部下→退職してDG同盟へ就職。といった形なのですね。

14代目が受けている命は大抵は矢田がR素か神祇省からの命令と。


ストパン世界への特使は神祇省、ヤタガラス、軍の三種混合チームだったんですね。


369 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 23:19:08 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>368
神祇省関連は下手しなくても宮内庁予算だけじゃ賄い切れなくなったから分担したって面も
デカそうですけどね…多分、ヤタガラスの予算って皇族関連から支出されてるでしょうし・・・


370 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 23:21:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>369
なるほど。ヤタガラスが宮内庁管轄で、それだけでは賄いきれなくなったので正式に神祇省が発足されたと。

そりゃクロスCE世界なら未来編まで残り続けますわな。


しかしそうなるとライドウと狩摩のおじきって同僚になるんかな?w


371 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 23:23:33 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>370
割と…


372 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 23:24:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>371
ライドウと一緒に仕事する摩ぁ! 凄い絵面だ…


373 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 23:29:29 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>372
唯、まあ夢界は無くともあの豪運は健在でしょうけど大正時代は規模が規模ですからねぇ…
因みに悪魔には一応物理攻撃通るので下手な怪異の軍勢なら戦場の女神の方が有効って面も
有ったりします…問題は最悪数時間前まで平時だった首都のど真ん中でドンパチ遣らないと成らなく
成るって面ですが…


374 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 23:33:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>373
本編で未だ東京が健在なのを見るに昔から頑張って酷いことにならないよう防いでいたのでしょうね。


375 : 657 :2021/09/06(月) 23:36:49 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
14代目に入ってから40代目の暗躍もあって焼けた感じだから・・・これも全部メシア教が悪いんだ・・・
アバドン王はシナド神が第4の壁を貫通してプレイヤー見てたりと異様な神だったんですよね・・・
そして漫画版のコドクノマレビトに続くという・・・


376 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/06(月) 23:37:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>374
複数回酷い事に成ってますがメガテン本編よりはマシって所ですね…
割と笑えない話ですがライドウのある事件じゃ東京の首都のど真ん中でバイオテロ染みた
人間を悪魔化させる丸薬を清涼飲料水に混ぜてばら撒くなんて事態引き起こされた時は
テロ組織側がナタクとイチモクレンとアークエンジェルの大群で攻めてきた所を陸軍が
歩兵砲で迎撃するなんて場面も有りました…


377 : 657 :2021/09/06(月) 23:40:51 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあこんなんあったから陸軍や海軍も対オカルト部隊作りたくなるよなっていう話なんですよね・・・
どうしても悪魔をオカルト抜きで相手にすると重砲以上が必要になりますから派手になりすぎるんですわ・・・


378 : 657 :2021/09/06(月) 23:45:26 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
メガテン本編だと天使がアメリカ唆して日本の首都に核攻撃させてFalloutみたいな世紀末になったり、そのあとノアの大洪水アゲインやったり、
東京が受胎して新しい世界に作り変えられたり、4文字が神の国作ろうとしたりとか散々だからね仕方ないね
Ⅳで4文字が徹底的に零落されて悪神扱いされたのは草生えましたが


379 : トゥ!ヘァ! :2021/09/06(月) 23:47:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
メガテン界隈は大変だなぁ…


380 : 657 :2021/09/06(月) 23:49:48 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
こっちの世界だと99年にアメリカと日本を争わせて核戦争を引き起こそうとしたとして、
キリスト教の一派であるはずのメシア教がやらかしてそれを当時の教皇が庇ったりしたせいで、
イタリアとバチカンに対して日本が宣戦布告寸前までいきましたからな・・・

そのせいで4文字の教えが大ダメージ受けて零落仕掛けてるかも知れませんわ・・・


381 : 名無しさん :2021/09/06(月) 23:52:17 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>377
下手するとその砲弾も、物理反射で跳ね返ってくるという理不尽。


382 : 名無しさん :2021/09/06(月) 23:59:50 HOST:p76edbf4d.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
未来編でもメガテン系魔法とかは連合だと国家機密になってる感じでしょうか?


383 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 00:01:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>382
メガテン系関連では表に出すと世界が大々的に変色してしまうとのことで、未来編の時代でも国家機密の魔らしいです。


384 : 657 :2021/09/07(火) 00:09:48 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
エーテル技術という感じで魔法は出てきたっていう感じですね、ただ地球産の魔導の深淵に関しては決して触らせませんが


385 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 00:13:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
未来編で普及しているエーテル技術の基礎は基本的にF世界で普及していた魔術や魔法やOG世界で技術化されていた各種魔導技術ですしね。


386 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 00:22:20 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
連合のは未来編に成ってもオカルトとして隠蔽ですね・・・

そう言えば引き続き幼女戦記見直してたら作中の数値大分聞き取れたのですが、
時速250km、上昇高度8000フィートが恐らく作中の大凡の帝国魔導師の限界でしょうかね?
此以上となると95式や97式が無いと厳しい見たいです。


387 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 00:30:35 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>386
大体複葉機な性能ですな。 >>魔導士

ただ上昇高度が大分低いですね。8000の数字が本当にフィートならm換算だと2400mほど。

WW1時の複葉機でも実用高度は6000mはありましたので。


388 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 00:37:27 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>387
エレニウムで理論上18000だそうで・・・
劇中見ると大体ですけど戦間期初期の乗員が剥き出しに防寒具着てる爆撃機の高度にも上がれないの考えればフィート換算かと・・・


389 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 00:37:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
因みにヘリは大体限界高度5000mほどと言われていますね。

WW2での単葉機だと大方7000〜9000mくらいが実用限界高度だったかな。

上空1万メートルを悠々と飛べたB-29を始めとする大型爆撃機が、当時どれほど脅威だったのかわかる数字ですね。


390 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 00:40:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>388
んまぁ。そりゃ戦場の主力から外されますわな。
飛べる限界高度が低すぎる。

目一杯飛んだとしても地上の対空砲火に晒されまくるので分が悪いですの。


エレニウム装備付きで理論上18000…多分これもフィート換算でしょうかね。

18000フィートをメートルに換算しますと大凡5500m。ヘリ以上複葉機以下の限界高度ですな。


391 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 00:47:06 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>390
んで、対するストライカーですけど比較的性能低めな扶桑の零戦で見積もっても
時速575km、上昇高度6000mですな下手したら此に根性論が反映出きるのでもっとスペックは上がります・・・
第二期の烈風は少なくとも1万m迄上昇可能です。


392 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 00:49:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>391
航空ウィッチの優秀さが見れますねぇ…

F世界ネタで出す魔導士はもう少し限界高度上げても良さそうですかね?
このままじゃウィッチのための露払いもちょっと厳しいですし。


393 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 00:55:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>392
まあ、ヘリ的運用考慮するのと保護能力限界で平均は
最高速度300km、上昇高度は5000m位でしょうかね?


394 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 00:56:54 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>393
そんな感じでしょうかな。大体WW1後の複葉機くらいの性能には追いつけますわ。


395 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 00:59:31 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>394
唯まあ、零戦期待してお出しされたのが此だったのでまあ・・・
203とかの最新鋭ならもう少し良く成りますかね?


396 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 01:01:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>395
せめて現行機くらいの性能求めていたのに、出されたのが精々WW1中の複葉機クラス…


デグちゃまのとこの203ならエレニウム97式が普及しているので、もう少し性能が向上するかもしれませんね。

最高速度は350mくらいで、上昇高度も6000m近いくらいでしょうか。
95式扱える原作デグちゃまクラスがいれば最高速度も400mの大台行けるかもしれません。


397 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 01:04:40 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>396
97式で時速350km、高度5500mとかでしょうかねぇ・・・


398 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 01:06:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>397
一端の戦後複葉機くらいの性能になりましたな。
目指せ全軍97式普及でしょうか。


399 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 01:09:17 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>398
唯、全体的に精鋭寄りなカールスラントの部隊で此何で他国はもっとキツイかと・・・


400 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 01:12:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>399
他所の国だとヘリ以上の性能には中々なれんかもですなぁ。


401 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 01:17:41 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>400
まあ、後は技術進んでるカールスラントなら歩兵的運用諦めて
宝珠を大型の物にって路線は一応あるかと・・・
言って仕舞えば歩兵として歩く分も考えるから小さくしてますけど、
個人の魔力で収まる以内である程度大型化させて
空中運用や対地支援向けに強化するってのも有りかと・・・


402 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 01:18:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>401
戦闘機に宝珠と魔導士載せてなんちゃって魔導兵器に!なんて試みがあるかもですねw


403 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 01:24:12 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>402
けど笑えない話予備の魔力バッテリーの類い積めるなら
魔導師が砲手やるのも悪い話では無いのですよね・・・


404 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 01:25:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>403
そういやオラーシャでは陸戦ウィッチを使った砲兵隊が盛んだそうです。

魔導士なら数揃えばウィッチの代わりの砲兵要員にはなるかもですね。


405 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 01:29:19 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>404
その辺は有るでしょうね・・・地上は特に質より数って面が大きいですし・・・


406 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 01:30:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>405
案外下手に飛ばず地上特化にした方が便利なのかもしれませんなぁ。


407 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 01:37:39 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>406
ウィッチの代わりって面じゃ陸戦の代替組の方が上手くは行ってるかもですね・・・
速度の出ないキャタピラは辞めて速度出る代わりに陸戦ウィッチ寄りは装甲薄めに成るとか・・・
アレ?此機動戦闘車じゃ・・・


408 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 01:41:12 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
F世界SS、7日の夕方から夜に投下できそうです…


409 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 01:42:41 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>408
楽しみに待ってます!


410 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 01:52:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
お待ちしております。


>>407
不整地においてキャタピラよりも速く動こうとすると中々手段が思いつきませんね。

単純に装甲減らしまくってキャタピラでも素早く動けるようにしたか(アルミの軽装甲で不整地で時速100㎞出せる戦車が史実にはある)
少しだけ地面から浮いて移動するホバー機動でも実現したかでしょうか。


運用思想的には仰る通り機動戦闘車の類ですが、火力さえどうにか出来るのなら中型相手の駆逐戦車ならぬ、駆逐魔導兵として活躍できるかもですね。


411 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 02:00:41 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>410
補助で浮いてタイヤで進むとかですかね?
塹壕の類いは余り警戒しなくて良い相手ですし・・・


412 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/07(火) 02:26:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>411
そんな感じでしょうかな。


413 : 名無しさん :2021/09/07(火) 10:37:06 HOST:182-167-123-192f1.hyg2.eonet.ne.jp
陸戦ネウロイの不整地走破性へ対抗する為にタイヤと多脚を組み合わせた無駄に複雑な走行装置を開発しそう(独国面的な信頼感

そういや幼女戦記仕様のV-1があるって事は、あのエレニウム工廠所属MADも居るんですよね……存在Xが接触してなくてもキチ過ぎるからトンチキな代物ばっか作ってそう


414 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 12:47:29 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>413
戦時でいち早く前線に投入する必要性が有るので其処まで凝ったのは出さないかと・・・


415 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 20:04:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
話変わるのですがEDF6での新勢力。

前にクロス世界でもアポカリプス後に登場した新勢力になるんじゃないかとの話でしたので、
仮称インセクターの名前でちょくちょくそれっぽい設定を書いてます。

前に話題になった際に言ったEDFインセクトアルマゲドンのラヴェジャーの設定も加えようかなと。


416 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 20:34:29 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>415
問題無いかと・・・


417 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/07(火) 20:40:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>416
了解です。

虫系種族メインの勢力が今までいなかったので、彼らにはそれになってもらおうかなと。

まあまだEDF6の情報が続くので、それ次第で大きく設定変わるかもしれません。

なので当分は(仮)で進めようと思います。


418 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 20:45:47 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば上でネタにしてたFルートに置ける陸戦魔導師・・・
基本的足に車輪付けるとなるとローラースケート方式に成るんでしょうかねぇ?
ローラーへの負荷軽減と推進に飛行魔法の簡易版みたいなの使って・・・
インラインスケートとか寄りは車の車輪みたいな配置のタイプに成るのでしょうけど・・・


419 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/07(火) 20:52:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>418
まあ一番楽なのはそんな感じの装備になるかなと。


420 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 21:04:00 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>419
ローラーダッシュして軽装甲の人型って書くと別の咽る奴に成りそうなのが・・・


421 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 21:04:32 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
2分後からSS投下します


422 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 21:06:03 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

憂鬱SRW ファンタジールートSS「扶桑皇国、開発戦線1941」




-F世界 ストライクウィッチーズ世界 扶桑皇国 横須賀 1941年7月




 少し早い蝉の声。
 夏の始まりを感じさせる空気、熱気、湿気。
 横須賀の空は、そんな色に染められていた。
 世界ごとの転移を経ても、このF世界特有の潤沢な空気中のエーテルによるものか、気候変動などはほとんど起こっていなかった。
ここは融合惑星とは異なる宇宙であるためか、あるいはそういう特性の惑星へと転移したためなのかは不明だ。

 そういうことはともかくとして、ここ極東の島国扶桑皇国もまた、新型怪異(ネウロイ)との戦いに力を注いでいた。
 戦線が遠い欧州にあろうと、人類共通の敵である以上、直接的・間接的な支援で扶桑皇国は貢献し続けていた。
 直接的なもので言えば、遣欧派遣軍の編成と派遣。
 間接的なもので言えば、最前線国への武器弾薬など戦争に必要なあらゆる物資の提供に始まり、戦時国債の購入などである。
無償で行うものもあれば、格安での提供などの形でおこなうものもある。特にカールスラントで生まれた「魔導士」関連のライセンスを言い値で買ったことがいい例だ。
そういう意味では、直接戦火を交えていなくともこの扶桑皇国はまさしく戦時であり、一般市井も少なからずその空気に当てられていた。

 ここ、横須賀は特にそうだ。
 戦時ということもあって、軍の輸送艦や艦艇が激しく出入りしている。
 横須賀の海軍ドックは艦艇の建造に明け暮れている。軍事工廠は連日フル稼働。海軍学校は連日の教練に平時以上の力を注いでいる。
基地から昇るオーラというか空気がそうであるし、街で出会う軍人たちも普段以上に雰囲気が違う。
日常の中に溶け込んでいるからこそ、普段とは違う異質さが目立つというものなのだ。

 そして、横須賀の空もまた、同じように戦時を感じさせるものであった。
 航空基地の面した海上の空。遮るもののない、突き抜ける空に、翼が飛んでいるのだ。
 それは、いわゆる飛行機とは異なるもの。人の形を拡張し、発展させたもの。イカロスの如く、人に翼を与えるモノ。
これまではこのストライクウィッチーズ世界においては存在せず、地球連合という時系列上は未来の勢力と共同開発したもの。
即ち、ヴァルキューレ達の纏う礼装。現代によみがえった空を駆ける鎧。人が纏う科学と魔法の産物。
これを開発者たちは「マギリング・パーソナル・フレーム」と呼称している。
 無論のこと、低高度での飛行は市街地などに対し音や空気の影響を懸念して、遠くを飛行している。
 だが、それでもMPFを纏う操縦者---「フレーム・ランナー」あるいは「ウォーザード」---の姿はウィッチのそれとは違う故に目立つものだった。


423 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 21:06:44 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

-扶桑皇国 横須賀海軍基地内 事務所


 吉野香子軍曹は地獄と対面していた。
 それは、訓練および試験運用詳報の作成という形をして、目の前の机の上を占拠していた。
 つまり、本日行った訓練とその中で行った新型ストライカーユニットについての報告を上げなくてはならないのだ。
 ウィッチとて軍属であり、国家の統制のもとにある軍人であることに変わりはない。
 そして、軍隊とは究極的にはお役所仕事を行う場所であり、そういった事務作業というのはついて回るもの。
ましてや、テストパイロットも兼ねている彼女には、使用したストライカーユニットについての報告を行う義務というものが生じていた。
けれど、高々14歳の少女に対してそういった専門的な報告書を上げろというのはいささかに酷な話であった。
 元より、ウィッチというのはその全盛期が短いゆえに、その訓練課程というのはどうしても偏りが出てしまうものだ。
彼女らの年齢に対して求めるレベルが高いことも言うまでもないが、そういった事情が付きまとう。
とにもかくにも戦力化を急がざるを得ず、そういった軍事のバックグラウンドなどは省略されがちなのだ。
しかして、ウィッチである彼女たちにしかできないこともあるのも確か。それゆえに、指導官に押し切られ、香子はレポートに取り組んでいるのだった。

「……うぐぐぐぐ」

 唸りながらも、今日の内容を思い出し、時には紙切れにメモを取りながら頭の中を整理しているのだが、レポートは遅々として進まない。
 求めていることはわかっている。指導官や、あるいは指導官を束ねる教導官からも念を押されたことや手渡された資料などからわかる。
そして、レポートのための用紙と並んで机に置かれている分厚いデータ資料を基にすれば作成できることはわかっている。
 だとしても、そうだからと言ってやる気が出るとか、すらすらと書き進められるとか、そんな簡単なことではないのだ。
 端的に言って、めんどくさい。

(……かくなる上は)

 香子は腹をくくる。
 自分でできないところがあるならば、誰かを頼ればいいのである。
 具体的に言えば、同じく出向してきている同期の西野エリに課題のレポートについて相談し、見せてもらうのである。
以前彼女にはレポートを見せてあげたので、その分を返してもらうと思っていた。
というか、大人たちが補助したり代わってくれていたことをウィッチにやらせるとは、とさえ思っていた。
 香子はウィッチである。素養を見出され、軍の学校に通い、訓練をしてきた。
 ウィッチの一般的な教育課程の例に漏れず、座学もあったが、実技を重視して戦力化を急ぐ過程を経てきた。
そして、生来の性格もあって、どうにも座学というのはむず痒く感じているのであった。
そんなことをやるより空を飛びたいというのがウィッチの性分というものであるし、コツコツとひたすらに格闘するのも飽きてきた。
 これは相互扶助というやつだ、と言い訳しつつも、極めて自然に席を立つ。誰かに相談に行ったりするのは別に禁止されていない。
だが、そういったズルを警戒してか、過度な見せ合いなどは咎められているのだ。あくまで自然に、尚且つ回数を少なくして。


424 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 21:08:25 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

(さて、エリは……)

 同期の桜を頼るべく、香子は立ち上がる。監督官に一声かけてから向かうのも忘れない。
 連日連夜の研修や訓練は大変なのだから、これくらいは。そう思い、動いた。
 だが、そんな香子のたくらみはものの見事に失敗することになった。
 よりにもよって、頼りに行ったエリのところには教導官であるリーゼロッテ・ヴェルクマイスター大佐がいたのだ。
 そして、香子の姿を見るや、肉食獣のような笑みを浮かべたのだ。それだけで、一気に血の気が引いていくのを香子は感じた。

「いいところに来たじゃないか、吉野軍曹。卿の同期も助けを求めて私のところに来ていてな。
 みっちりと教えている最中だったのだ。察するに卿も助けを欲しているのだろう?」

 嘘だ。そう叫びたいのを何とかこらえる。
 何しろ、彼女の後ろで泣きそうになりながらも取り組んでいる彼女らは、香子を救世主のように求めていた。
ひょっとしなくても彼女らも同じように誰かの内容を真似---ゲフン、参考にしたくて助けを求めて動いたのかもしれない。
だが、そんな彼女らの考えを見抜けないほどこの大佐は甘くない。逃げ出すことも見越して、あえて厳しい課題を与えたのかも。

「かおるこー…!助けてぇ!」
「私からもお願いしますぅ……」

 同じく同期の宮森しおりも助けを求めている状態で、尚且つリーゼロッテに笑顔で詰め寄られている状態。
 香子は、己の失策---いや、自分たちがどのような行動に移るのかまで見透かされていたことを悟り、がっくりとうなだれた。

「ふっふっふ……私からの指導だ、泣いて喜ぶがいい」

 もう泣きそうです、というか、泣きます。
 そんな言葉を思い、香子は持ってきていた道具一式を机の上に並べ、大人しく課題に取り組むことにしたのであった。

「はい、よろしくお願いいたします……大佐」

 香子には、白旗を上げることしか許されていなかったのだ。
 そして、彼女たちが粘りに粘って2時間余り。
 最後までダメ出しを受け続けたしおりのレポートを前に、リーゼロッテは沈黙を作っていたが、やがて頷きを一つ作った。

「ふむ、まあよかろう」
「……ほ、本当ですか!?」
「嘘は言わん。卿らのレポートについては、本音を言えばもっと直すべき場所はあるが……まあ、求めすぎるのも酷な話よ」
「や、やったぁ……!」
「もう手がくたくた…!」
「だが、明日も同じくらいはやれそうだな」

 その断言に、喜びを分かち合っていた3人は凍り付いた。
 今、この人は何といった?

「明日……も……?」
「卿らがレポートを写し合っているのは、分かっていたことだ。
 これでも、提出された全てのレポートに目を通しているのだからな。偶然の一致にしてはできすぎなところがあったのだ」

 香子もエリもしおりも愕然とした。
 そう、彼女らはまだ幼い。あるいは、そういったことをしようとしても、どこか抜けてしまう。
 彼女らの考え---互いにレポートを見せ合い完成させる方法はわからなくもない。
 だが、それがどういう結果を生み出すかまではイメージができないままに、そのままレポートを提出してしまったのだ。
それをいまさらながらに知り、理解し、一気に顔色を悪くさせる三人の顔は、それはもうすごい変化をした。
 そんな彼女らを面白そうに笑って眺めつつも、リーゼロッテは言う。

「まあ、私が卿らを追い込んで鍛えている弊害とみるべきかな。
 だが、それでは卿らのためにならん。協力し合って課題に取り組むのは良いことだが、方法が悪い。
 我々としても目的を果たせんし、卿らも同じだ。双方のためにならぬなら、やめておくべきだな。
 必要なのはあくまでも卿の見解や意見だ。多角的にそれを観測し、初めて意味を成す」


425 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 21:09:18 HOST:softbank126066071234.bbtec.net


 そして、とリーゼロッテは小瓶をどこからともなく取り出して机の上に並べる。

「卿らへの簡単な処罰だ。その薬を就寝前に飲んで、明日どんな効果が表れたかを報告せよ」
「これは……?」
「簡単な栄養補給薬を兼ねた魔力回復薬だ。
 聞くところによれば、ウィッチは戦闘継続の中で魔力が減っていき、最後には戦えなくなるというではないか。
 ならば、それを何とかせねばと思ったのだよ」

 つまり、戦場で手軽に補給して継戦能力を縛る魔力を取り戻す薬だな、とリーゼロッテはまとめる。

「無論、ウィッチの酷使につながりかねんし、体力や気力まで回復する便利なものではない。
 あくまで処方薬としての使用となるだろうが……ともあれ、連合も色々やっていると、そういうことだ」
「これを、飲めば……」
「まだ試している段階だが、効果はあるかもしれん。
 あいにく、私は魔力が尽きた経験がないし、疲れも即座に回復してしまう性質だからテストにならなくてな」
「……なんですか、そのうらやましい体質は」

 夢のような体質じゃないか、と香子は思う。エリもしおりも、同じような視線を向けてしまう。
 だが、リーゼロッテはあっけらかんとしたものだ。

「だが、辛いものだぞ?いくらやっても体が疲れない、魔力も尽きない。しかして精神は疲労する。
 死なないとは限らないが、いつまでも戦い続けることで精神の方が先に参ってしまうものだ。
 いっそ殺してくれと願ってもかなわないというのはまさに地獄……永遠の苦痛だ」

 妙に実感のこもった言葉に、3人は魅せられてしまう。
 それを語るリーゼロッテの表情は、とても深いものがあった。
 それこそ、高々14年という短い年月しか生きていない少女たちでは決して理解も想像もできないような世界を経験してきたのだから。

「さあ、終わったならさっさと戻るといい」
「あっ……ハイ!ありがとうございました!
「ありがとうございました!」
「ご指導ありがとうございます!」

 それを推し量る前に、香子たちは解散を命じられた。
 促されるままに瓶を受け取り、課題が終わったことにほっとしつつも、明日への英気を養うために動いた。
 疲労していて、魔力だって昼間の訓練でかなり使って枯渇しそう。故にこそ、明日も厳しい指導があると聞かされれば、誰だって備えたくなるものだ。

「……まったく、うらやましいものだ。あれほどまでに、平穏で美しい幼少期は」

 1000年。それほどに遠い昔を思い起こしながらも、リーゼロッテは無邪気な幼きウィッチたちを見送る。
 彼女らがそうなることはない。だが、起こりうる可能性は十分にある。
 ネウロイという驚異に対して、人が立場や垣根を超えてを取り合い、戦っている。そして、その最前線で彼女たちはその命の限り戦うことになる。
 虚無の魔石により生かされ、死ぬことも許されない不老不死の魔女は、故にこそ、その限りある命の輝きをいとしく思うのだった。


426 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 21:09:56 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
というわけで、扶桑皇国でのリーゼロッテさんたちの活動を描くシリーズスタートです。
人物設定とかは追々投下します。


427 : 657 :2021/09/07(火) 21:12:15 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、狩人様『サンドバックですねわかります』ヤーナムで上位者に襲われたのもあるでしょうけど一番でかいのは狩人様に襲われ続けたのが一番トラウマになってる可能性が高そうという・・・
むしろあんな狩人のように自殺も含めて途方も無い死に戻りを平然とする方がおかしいとも言いますが


428 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 21:28:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

こんなに厳しくかっこいいリーゼロットさんも、ヤーナムやら古代神殿やら潜った後はぴーぴーガン泣きしていた頃があったんですよ。


429 : 名無しさん :2021/09/07(火) 21:35:53 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
亜神と違ってあがりすらないからなぁ……いろいろと摩耗してるんだろうなぁ。
加藤少将は特別枠だし、光の魔王はバグ枠だし同じように考えてはいけない。
あれ?
下手すると嶋田さんたち夢幻会幹部って、何度転生してもあのノリでいられるとかある意味甘粕レベルなのか?


430 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 21:40:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>429
衝号(しょご)って何億人もヌッ殺すのと比べて、世界の危機防いだり、若人助けたりできているのでむしろ精神的に助かっている可能性も微レ存?

何度も転生している=心の中ではそれだけ贖罪を求めている説…


431 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 21:44:24 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>427 657氏
>狩人様『サンドバックですねわかります』
リアル不死(虚無の魔石と同等以上の魔道具などを使わないと殺せない)のでマジでサンドバックにされたかと…
そうでなくとも、ヤーナムの獣とかとガチった経験ありますからねぇ…

>途方も無い死に戻りを平然とする方がおかしいとも言いますが
死に戻りするというか無限再生するのにふさわしい精神は手に入れたというべきか…
ヤーナムの刹那にして永遠を経験しても人格などが狂わなかったあたり精神的に頑丈ですねぇ

>>428 トゥ!ヘァ!氏
ヤーナムの時はガチ泣きして頑張りました
第三次もしくは第四次十字軍での体験とヴェラード(ヴラド3世)の死で絶望して世界ぶっ殺す!と息巻いていたのが消え失せるくらいには

>>429
>いろいろと摩耗してるんだろうなぁ
精神は頑丈でしたが、それでも感覚とかだいぶ人から離れているかなと…
まあ、破綻はしていないのでまだ大丈夫な部類課と

>何度転生してもあのノリでいられるとかある意味甘粕レベルなのか?
輪廻転生の苦しみの中でも一貫した自我と行動理論があって、尚且つ活動できるあたりかなり強い部類かと


432 : 657 :2021/09/07(火) 21:50:49 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>431
実は最初の冒頭で輸血ぶっこまれた際に見た夢で出てきた血塗れの獣、
あれ、手を差し出してるようにも見えますが主人公自身の獣性の可能性が高いんで、
この時点で人間としての狂うとかの情動は焼き尽くされた可能性が・・・


433 : 名無しさん :2021/09/07(火) 21:54:02 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
衝号→(中略)→国家解体戦争→(中略)→カルネアデス作戦
あれぇ? どんどん規模が大きくなっていくぞ……(白目)


434 : 657 :2021/09/07(火) 21:57:56 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
どうせふっとばす銀河中心核付近の星系は宇宙怪獣やその他諸々によって滅んでるから誤差だよ誤差!


435 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/07(火) 22:02:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
生き残りはきちんと保護したし多少はね?


436 : New :2021/09/07(火) 22:06:40 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。1000年も生きてるのに生き飽きてはいない時点で凄いと思うな


437 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 22:10:16 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。いやぁ健全な学生生活ですね(運用する機材とかから目を逸らしながら)
新型兵器や兵科の導入で先達のウィッチの知見がより重要に成りますからこの辺レポートとかは
確実に増えるのですよね…その辺考慮すると確りした論文書けるデグちゃまの有用性が更に
加速する悪循環…(しかも実践運用までやれる)
実際問題、精神が元から人外構造な連中と比べるとリーゼロッテさんは人寄りの思考ですな…

(l)「長く生きている人は乱暴で勝手な方が多くて大変ですよね」

所でヴラド三世ってこの世界だと旦那の中核…


438 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 22:11:40 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>436 New氏
まあ、この人も原作で相当長生きしても世界への復讐を忘れない復讐者ですからね…
この憂鬱SRWだとその野望はへし折れていますが、なんだかんだ人間らしさも取り戻していますし
それに、そんな超常的な存在が探せば割といる時空なのも影響していますな


439 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 22:18:06 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>437 ナイ神父Mk-2氏
>健全な学生生活ですね
健全、嘘はない(目を逸らしつつ

>新型兵器や兵科の導入で先達のウィッチの知見がより重要に成りますからこの辺レポートとかは確実に増える
>その辺考慮すると確りした論文書けるデグちゃまの有用性が更に加速する悪循環
ここら辺の能力が高いからこそ危険だったり最前線での実戦テストとかを任されたりするんですよねぇ
それらを使いこなせる実力とウィッチなどでは不足するレスポンス能力を備えているって稀有どころじゃないです

>精神が元から人外構造な連中と比べるとリーゼロッテさんは人寄りの思考
全人類と神への復讐を誓って行動に移しかけたとはいえ、元々はただの少女でしたからねぇ
ヤーナムで苦しい目に遭っても自前のガッツで人外になり果てるのは回避しましたけども…

>(l)「長く生きている人は乱暴で勝手な方が多くて大変ですよね」
度し難い変態も同じくらい大変なんですが…(白目


>ヴラド三世ってこの世界だと旦那の中核
うん、まあ、そこらへんはファジーに…
原作をミックスすると旦那の片眼はリーゼロッテさんさえも殺せるチートアイテムになっているはずですな…


440 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/07(火) 22:23:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
まあ旦那は原作からして最終形態が軍勢失った代わりのシュレディンガーの旦那というチートもチートなので、更に不死殺しのチートが加わっても誤差だよ誤差!


441 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 22:24:34 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>439
その辺考えればオスマンの方に何かしらの化け物でも居たのでしょうかねぇ・・・
まだ神話の時代に近いですから何が顕現しても笑えませんし・・・
其で能力失って国も何も失っての旦那ルート・・・


442 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/07(火) 22:32:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
両人とも不死の化け物になって、数百年後に感動の再会かな?


443 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 22:47:10 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>442
お互い活動地域欧州ですけどばったり会ったら気不味いってレベルじゃ無いのでは?
下手したら旦那のあの少女形態のイメージモデルリーゼロッテさんまであり得ますし・・・


444 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 22:51:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>443
元カレが自分の姿を真似してネカマしていた件について。


そういや11アイズのキャラって人の身で頑張って子が多いので、旦那の感性にもクリティカルしそうなキャラ多そうだなぁ。


445 : 657 :2021/09/07(火) 22:55:00 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>441
こっちの場合だとオスマン・トルコ帝国の皇帝が人外じみた戦闘力を持っていたとかでしょうかね?
ヴラドがなりふり構わなかったのもこれに対抗するためというのだと裏も込みだとあり得るわけで・・・


446 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 23:00:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
旦那が人間の頃のオスマン皇帝というとメフメト2世ですかね。

コンスタンティノープル攻略した人ですな。


447 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 23:01:48 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
リーゼロッテさんは当初はアイオンの眼に宿る虚無の魔石目当てで近づいたそうですが、徐々にその在り方にほれ込んだそうですからね…
ひょっとしなくともそういう関係だったのは間違いないかと

>>443 >>444
元恋人がそれとかどんびきでは…?


448 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 23:04:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>447
でもリアルで嫁さんの姿モデルしたアバター使ってVチューバ―やってる人いるし…

なんやかんや言って再びやけぼっくりに火がついて熟年夫婦みたいな関係になるんやろ。知ってるぞ。


449 : 657 :2021/09/07(火) 23:06:28 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>446
スルタンとしてオスマン・トルコ帝国で征服者と名高い最強クラスの皇帝ですな
激しい気性と合理主義精神を持ち合わせ、ヨーロッパの聖遺物などを積極的に蒐集してたそうです
残虐な性格でありながら芸術や文学にも非常に高い知見を持った人物だったとか
こっちだとマジで人外になってたかも知れない・・・


450 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 23:07:55 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>447
まあ、1945年頃の再開ならワンチャンですが1999年頃だと
何百歳年下か解んない主の元で若い元婦警配下してるとか言う修羅場不回避案件・・・


451 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 23:08:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>ヨーロッパの聖遺物などを積極的に蒐集

これどっかの神父の最後みたいに聖遺物取り込んで化け物になってるやつなのでは?


452 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 23:09:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>450
ヘルシング本部こわれちゃ〜う!


453 : 657 :2021/09/07(火) 23:10:14 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
東ローマ帝国のキリスト教聖遺物を丸ごと手に入れてたらしいんでそれを使って魔人と化しててもおかしくないかと・・・


454 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 23:13:23 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>452
まさかのヘルシング本部壊滅の理由がこの世界じゃ人外同士の痴情の縺れとか海の向こうで少佐大爆笑ですよ・・・


455 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 23:14:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>454
ここだと少佐は味方ですしね。

絶対電信で「m9 (^Д^)プギャー」って送ってますわw


456 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 23:15:29 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
なお、リーゼロッテさんにとって十字教徒主流派は神ともどもぶちわれ案件である

>>450 >>451
ロンドンで奈落おとしが起こりかねないんですが…
というか、旦那が自分よりボインボインの婦警を部下にしているとか…
リーゼロッテさんの脳破壊案件では?


>>453
仮にそうだった場合、アイオンの眼の使い過ぎで弱ってしまうかもですなぁ
あれって可能性があるならばそれを手繰り寄せられますが、その対価に命を蝕むものですし
で、ここぞとばかりに部下が裏切って…


457 : 657 :2021/09/07(火) 23:17:05 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
こっちだと神秘がまだ残る頃の時代だと裏と表が曖昧ですから王などが普通に人外の力振るってもおかしくないんですよね
そういやナポレオンの時代の頃も下手すりゃヤーナムの遺物でフランスが遊んだ可能性もあるんでしたっけ


458 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 23:18:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>元カレが自分よりボインボインの婦警を部下に脳破壊案

そりゃヘルシング本部が燃えちまうわけだぜ…


>>アイオンの眼

つまり命が複数ある吸血鬼になった旦那だと実質使い放題?


459 : 657 :2021/09/07(火) 23:21:33 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ただ旦那的にはそんな風なあり方は唾棄すべきもので堕落したものだとしてますからなあ・・・<吸血鬼の力を使った無制限化
化け物は人間に倒されるべきというある意味究極的に人間信じてますし


460 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 23:22:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
でも旦那ってアマッカスと同じでノリ始めると自分の力無制限に使い始めるタイプだからなぁw


461 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 23:24:30 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>458
そうなりますなぁ
残機がある限り望んだ未来を手繰り寄せる吸血鬼とかマジで死ぬ…
ただし、アイオンの眼の所有者は死んだときにその眼を喪失してしまうので、人外になり果てた場合どうカウントされるか微妙なところです
ある意味人としては死んだという解釈もできますしな

ちなみにこのアイオンの眼の持ち主にはソロモンとかイスカンダルとかどっかで聞いた人たちがいた模様


462 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 23:26:27 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
恐らく瞳その物は人として死んだ際に失われたかと・・・


463 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 23:26:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>461
眼を持ち続けてるなら原作以上のチート。
吸血鬼になった時に対価として手放していてもそれはそれで美味しい展開。


ところで眼を持ったまま吸血鬼になっていたとしたら、そんな旦那をぶち転がして封印した初代ヘルシングパーティのヤバさが更にヤバくなりません?


464 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 23:29:28 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>462
なるほど…やっぱりそうなりますかねー

>>463
アイオンの眼って極論言うと命を対価にしたTASですからなぁ
その気になれば可能性が那由他の果てであろうとも手繰り寄せる逸品
原作の時点で絶対に破壊されないものを破壊する、という矛盾を突き破りましたから…

>そんな旦那をぶち転がして封印した初代ヘルシングパーティのヤバさが更にヤバくなりません?
運命力というか可能性を手繰り寄せる力が強かった、としか…
ゲームでTASを使ったのにNPCに負けるに等しいやつです


465 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 23:33:01 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>464
この辺恐らくある種の逃れられないもっと巨大な運命に飲まれたと見るべきでしょうな・・・
極端な話するとスパロボ世界やメガテン世界って神が自由に操れる因果や運命より
もっと大きな流れが有るっぽいのでその辺に捕らわれると最早ってレベルの状況ですし・・・


466 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 23:33:43 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アイオンの眼の運命力を更に上回る運命力を見せるヘルシング卿…

いや多分足りてない運命力を仲間の犠牲で補って一穴を穿って勝利したタイプだこれ。



>>462
人でなくなってもいいからと手に入れた力…

そういや史実だとメフメト二世ってヴラド三世が死んだ後でも元気にしてましたけど、ここだと相打ちか、旦那との戦いで負った傷が原因で遠からず死んだとかになるんでしょうかね。


467 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 23:38:24 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>465
なるほど…アイオンの眼でもどうにもならんものがあったんでしょうなぁ…

>>466
恐らくは…
アイオンの眼で「相手の死」は確実に手繰り寄せられたので、即死ななくとも遠からず死んだと思われ


468 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 23:39:10 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>466
本人が亡くなって影武者が後を務めた感じでは?


469 : 657 :2021/09/07(火) 23:40:29 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らくはほぼ相討ちに近い結末とかになるでしょうな<VSメフメト二世
ただアイオンの眼で即死しなかったあたり、人外化は進んでたのは確定くせえですが


470 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 23:40:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
実際のところ吸血鬼になった時点でアイオンの眼は捨てていたみたいですが、多分原作より強いであろう旦那相手に生身で打ち勝ったヘルシング教授たちの時点で大分ヤベーですよね。

旦那人間賛歌大好きマンだから、教授たちはジョジョの主人公たちみたいなメンバーだったのかねえ。


471 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 23:40:47 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>467
代表的な所で言うとデモベのナイアさんとか
メガテンだと神聖四文字が更に大きな世界の流れに関して言及してますな・・・


472 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 23:41:40 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>468
なるほど。影武者。それなら筋が通りますなあ。


>>469
眼使って殺しきれなくて、最後に旦那も吸血鬼かして泥沼の戦いになって不死性の点で旦那が競り勝ったって感じじゃないでしょうかね。


473 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 23:47:51 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>469 >>472
相打ちになりかねないほど眼を酷使しないときつい相手だったんでしょうなぁ…

>>471
そんな神さえも抗えないなら是非もなし…


474 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 23:53:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
人であること捨ててまで打ち勝ったのに、結局故郷を守ることはできなかった旦那…


475 : 弥次郎 :2021/09/07(火) 23:53:51 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
そしてその恋人は世界への復讐を誓い……ヤーナムに迷い込んだ(白目


476 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/07(火) 23:56:35 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
どっちかと言うと旦那人外に成ったのが後かと・・・
本命撃破と引き換えに力失っての影武者に国滅ぼされて処刑場で真祖への誘惑が来た感じで・・・


477 : トゥ!ヘァ! :2021/09/07(火) 23:58:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
どうして…(ヤーナムなんかに迷い込んでしまったんです…)


>>476
その時に表向きには死んだとなってリーゼロッテさんブチ切れたのでしょうかね。


478 : 657 :2021/09/08(水) 00:02:11 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らく人外のメフメト二世に眼を酷使しすぎて後で続かなかったんでしょうね
そこから身内に裏切られ・・・


479 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 00:02:53 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>477
多分ラックの問題…

リーゼロッテさんは本来は十字教とその信徒が許せないパターンでしたからねぇ
それなのに、十字教を信仰しながらも彼女を陥落させた旦那は魂レベルでイケメンだったのでしょう


480 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 00:03:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
よく旦那はこっから復讐に走って皆殺しルートいかなかったもんですわ。


481 : 657 :2021/09/08(水) 00:06:53 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
最後の理性だったんでしょうかねえ・・・征服者であるメフメト二世に一矢報いたといってもこれではね・・・


482 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 00:07:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
最後の最後が味方による裏切りという一番許せないやつ。


483 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 00:08:35 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>480
復讐したかは不明ですけど解放された旦那の中の軍勢に
イェニチェリ軍団も居たの考えれば復活した旦那に
あの場にいたオスマン兵が攻撃した可能性は有るかと・・・


484 : 657 :2021/09/08(水) 00:10:46 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ワラキアの当時に貴族はマジで信用できませんし・・・あとはヴラドの串刺しや恐怖を煽る戦術への恐怖、
オスマンの厭戦気分を醸成させるための策などを使われてましたしね・・・
誉だけでは戦えませぬ!!


485 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 00:12:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
誉は城に捨ててきました。


>>483
そうなると吸血鬼化した後で何度かオスマンとぶつかったりしていそうですね。

人をやめて、味方にも裏切られたのに、まだ故郷を守ろうと戦った可能性が?


486 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 00:12:50 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
誉は野で串刺しにされて死にました!


487 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 00:15:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
因みに史実のヴラド三世は失脚後に幽閉されましたが、割と丁寧に扱われていたらしいです。

ヘルシングの旦那だと味方に裏切られた後はオスマンかどっかの処刑場に送られたっぽいですが…


やワソ!(やっぱワラキア貴族はくソだな!)


488 : 657 :2021/09/08(水) 00:16:02 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ある意味では蒙古を対馬で粉砕できた日本大陸を羨んでそうですわ・・・
同じような巨大帝国に抗って勝利した話ですし・・・地続きなのが悪いんだ・・・


489 : 657 :2021/09/08(水) 00:18:44 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>487
父親と兄は暗殺され、亡命先のモルダヴィアでも庇護してた人間を暗殺されてますゾ・・・
ヴラドが中央集権化を進めたのはマジで当時のワラキア貴族がナチュラルに裏切りまくるのも合ったから・・・


490 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 00:19:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
てかメフメト二世がヤバイ。メフメト二世の前のオスマンとかヤノーシュやポーランド王とか相手にボコボコにされて何度か追い返されてますから。

メフメト二世が出てきてからの快進撃がヤバタニエンなのだ…
あの人死んでしまった際の遠征の時は最終目標ローマみたいな説ありますし。

もう10年くらい生きていればイタリア半島も落ちていたかもしれませんね。


491 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 00:20:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>489
やはり串刺し…串刺しは全てを解決する…解決できなかったわ(史実並感)


492 : 657 :2021/09/08(水) 00:25:49 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>490
リスペクトしてたのがアレキサンダー大王だったらしいんで・・・
ちなみにちょっとの粗相でも許さなくて自分が育ててたメロンを食べて名乗り出なかったから当時の小姓14人ノータイムで処刑したり、
絵師が斬首した時の描写ちょっと違う、こうするんだといいながら部下の首を切断して見せてたりしたのだとか

やっぱこっちの世界だと裏の力も合わせてとんでもな魔人と化してそうですわ・・・


493 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 00:26:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
素で残虐性A…


494 : 657 :2021/09/08(水) 00:31:04 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあそんぐらい残虐じゃないとオスマンという巨大帝国を支配できなかったってことでしょうね・・・
そして自身の周辺国のみならず欧州の知見や知識も相当だったらしく、異民族でも平気で登用してたのだとか・・・


495 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 00:36:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
つよい(確信)


496 : 657 :2021/09/08(水) 00:42:39 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
だからこんな怪物相手に一時拮抗して見せたヴラド三世の異常性がわかるんですよね・・・
徹底的なゲリラ戦術と串刺しなどで恐怖を煽る以外にどうすることもできなかったのもあるんですが・・・


497 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 00:45:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
(このメフメト二世。特に聖遺物頼らなくても素でクソ強かったってオチなんじゃ…)


498 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 00:50:05 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
逆に下手に聖遺物とかに手を出した結果、ヴェラードことヴラド3世を追い詰めて藪蛇になったのでは?

2分後に設定集投下します


499 : 657 :2021/09/08(水) 00:50:35 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らくはイスラム由来の神秘+自身が集めた東ローマの聖遺物による魔人化とかでしょうかねえ・・・
ヘルシングだとあの神父の惨状見るとそういった変化を起こす遺物は多そうですし・・・
神父と違って複数組み合わせることで人間として成り立たせているとかそんな感じ・・・


500 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 00:52:03 HOST:softbank126066071234.bbtec.net


憂鬱SRW ファンタジールート 設定集【ストパン世界編ウィッチ・魔導士装備(武装・補助機器など)】


〇30㎜×65口径対大型怪異自動砲ハルコンネンⅢ
《諸元》
使用弾薬:30×193mm弾(徹甲弾・炸裂徹鋼焼夷弾・エーテルエンチャント弾)
銃身長:1950㎜
全長(ストックなどオプション含み):2750㎜
作動方式:APIブローバック方式
装填方式:オートマチック・ベルト給弾式もしくは専用マガジン
運用:F世界ストライクウィッチーズ世界各国
製造:地球連合
概要:
 地球連合がウィッチや魔導士向けに開発した対大型怪異殲滅用兵装。従来の重火器をはるかに超える大きさを誇り、また、それだけの威力を有している。
 当然、こんなものを生身の人間が使おうものならば控えめに言っても重傷を負う。
 そもそも、銃そのものでもアホみたいに大きいくせに、オプションとなる弾倉や照準器などを付け加えるとさらに重量などは膨れ上がる。
そのため、運用が可能なのは身体能力が増強され、シールドなどで身を保護できるウィッチなどに限定される。

 使用方法としては遠距離からのダイレクトカノンサポートが主軸であり、遠距離から大型の怪異に打撃を与えることを第一義とする。
当然の如く取り回しはよろしくないし、扱いには一苦労する。近距離での格闘戦に持ち込まれた場合の不利は避けえない。
 だが、多くのネウロイを一撃で屠る能力は高く、地上部隊においてはSAW(分隊支援火器)として用いられることも多い。
複数人で連携すれば魔導士でも使用可能であるため、そちらでの需要も大きい。

 元ネタ的にはご存じ英国の掃除係で用いられたアレ。それをより拡張し、また近代化回収を行うことで大きく生まれ変わらせることに成功した一品となっている。
 元ネタとは異なり変な精霊は憑りついていない。
 なお、リーゼロッテにとってはとてもとてもとても(中略)複雑な感情を抱いている武器である。



〇エーテルエンチャント弾
概要:
 魔素転換炉(エーテルドライブ)から得られたエーテルを用いて加護を与えた弾薬のこと。

 通常の武器弾薬でも威力さえあればネウロイを倒すことが可能であるのは過去の経験則から判明していた。
 しかし、威力を出すためには大口径化や炸薬の強化などが必須であり、それは運用の難しさにもつながりかねないものであった。
そこで一般兵科向けに生み出されたのが、ウィッチの放つ武器と同じように魔力を纏わせた弾丸であるエーテルエンチャント弾である。
 空間に漂うエーテルをエーテルドライブから獲得、これを炸薬や弾頭に付与することで、通常以上の威力をもたらすことに成功している。
また、ネウロイの動きを阻害あるいは回復を妨害する能力を与えることもでき、一般兵科でのネウロイの撃破率向上に貢献している。

 これらの技術は扶桑皇国発の技術として売り出されることとなった。
 ただし、大量生産のためにはそれに適した大型のエーテルドライブが必須であるために、もっぱらこの弾薬の格安での提供という形で落ち着いた。
 しかし、ネウロイの能力が飛躍的に向上したのちには従来のエンチャントでは足りないと判断され、さらなる強化が急がれることとなった。


501 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 00:53:51 HOST:softbank126066071234.bbtec.net


〇カートリッジ型魔導増強宝珠
概要:
 扶桑皇国を通じて送り出された連合製のウィッチ及び魔導士向けの補助装備。
 形状としては手榴弾ほどの大きさの宝珠であり、これを宝珠などに接続して使う。そのためのコンバーターとセットで販売されている。
 複雑な術式の実現を主軸としていた宝珠からは真逆の方向に向かい、極めてシンプルな構造で単純な術式のみを発現させるように開発された。
これによって多目的使用は不可能になったが、特定の魔法の出力に特化させることができるようになり、通常の宝珠によって発現する魔法を強化できるようになった。
これにより武器弾薬へのエンチャント、シールド出力の強化、飛行速力の増強などに種別ごとに応用が可能となり、一時的に限界以上の力を発揮できる。
 また、使い捨てにするということから構造を単純化することにより製造工程を単純化・均一化し、量産性を高めることによって大量配備を可能とした。

 ただし、量産ができるようになったとはいえ、あくまでも一般的な宝珠から比較して安く済むというだけであり、高級品であることは確か。
また、エンチャントを施したり出力増強といった効果は、多くの宝珠では本来想定されていないものである。
その為、過度な使用は負荷がかかり宝珠の寿命を縮めることにもつながるため、良し悪しである。
 ウィッチに支給されるモデルでは演算宝珠が存在しないため、使用する武器やストライカーユニットに接続して籠められている術式を使う。
こちらの場合でも過度な使用はウィッチ自身の体やストライカーユニットの負荷につながりかねないため、注意が必要。



〇補助魔導スコープ
概要:
 双眼鏡や単眼鏡の形をした魔導装備の一つ。
 扶桑皇国にもたらされた演算宝珠技術を元手として「シティシス」が開発した観測装置。
 対ネウロイを第一義に開発されており、通常の双眼鏡や単眼鏡などでは実現不可能な観測範囲と測距能力などを備える。
宝珠を起動させるだけの魔力を有する魔導士であるならば誰もが使えるという利点から、前線に即座に配備された。
 開発はリーゼロッテ率いる研究チーム「シティシス」が、いわゆる魔眼を持つウィッチの目を解析し、それを再現することで生み出された。
即ち、希少で使い手の少ない固有魔法をだれもが使える一般魔法にまでおとしめたという、ストパン世界においては驚愕すべき一品。
 無論、簡単に固有魔法を再現できたわけではなく、一個当たりの単価は量産化されてもまだまだ高い。
整備性や動作の確実性という面でも、割りと精密機械にも似た管理が必要であるため、


〇エリクサー
概要:
 扶桑皇国を通じて連合および「シティシス」から販売された薬品。速い話がHPおよびMP回復薬。
 戦闘中に魔力が枯渇してきたウィッチが服用することで魔力を回復、また自然回復する量を一時的に増強する。
さらにウィッチの基礎代謝を推進させ、肉体に栄養を与え、魔力を生み出す仕組みを刺激することができる。
 無論、栄養ドリンクとかエナジードリンクのお仲間であるので、服用のし過ぎは当然ながらウィッチの体に悪い。
その為に軍医と上官の許可があった場合にのみ使用が認められる。ぶっちゃければ劇薬にもなりかねないもの。
 当初は日本国召喚の日本の自衛隊や在日米軍の活躍が大きかったこともあってあまり評価されていなかった。
しかし、オーバーロード作戦終盤、ネウロイの急速な進化やその後の反撃においてウィッチが頼りにされた際に使用され、評価が大きく変わった。



〇魔力残量スカウター
概要:
 ウィッチの運用を行う各国軍に販売された魔導具。
 ウィッチが有する魔力がどれほど残っているかを具体的な数値で割り出すことができる解析装置である。
使い方は簡単で、ウィッチに対してセンサー部を向けることで、保有している魔力の最大値と現在地を数値化する。
これによってウィッチが魔力を使ってどの程度戦闘に耐えうるかの判断材料とすることができる。
 また、魔力の最大値を計測してデータ化することによりあがりを早期に診断することも可能。

 ただし、魔力に関しては気力や感情に応じて変化することが報告されているため、あくまでも参考値と考えた方が良い。
 加えて、スカウターごとに測定できる閾値が定められており、キャパシティーを超える魔力を持つウィッチに対して使用すると壊れる。


502 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 00:54:59 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
リーゼロッテさんたちが色々と頑張って作ったりしたものを。
前のSSで飲んでいた薬はこのエリクサーだったりします。


503 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 00:58:20 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
誤字修正を

>>501
×保有している魔力の最大値と現在地を数値化する。
〇保有している魔力の最大値と現在値を数値化する。


504 : 657 :2021/09/08(水) 01:01:32 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、ハルコンネンに関してはたしかに人外相手に最適ですからな・・・出自と使ってる某婦警のことを考えると複雑ですがw
エリクサーに関しては類似物が結構ありますからなー・・・連合の世界で裏で使われてるものを参考にすれば霊薬だろうが余裕という・・・


505 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 01:04:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

どれも便利ですが、この中で一番便利使いされそうなのってスカウターかもしれませんね。
魔力量が数字でわかるようになるのは便利すぎる…

エーテルエンチャント弾はそのうち弾そのものにも凝りだして法儀式済み水銀弾頭とか用意し始めそう(ヘルシング並感)


>>とてもとてもとても(中略)複雑な感情を抱いている武器

でもきっと婦警の方は純粋にリーゼロットさんのこと尊敬して慕っているんだぁ…


506 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 01:08:09 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。主力装備としては30mmはでかいでしょうな・・・
その後、88mm使う為のパワードスーツ同然のストライカーが作られるのでその繋ぎにも成りそうです。


507 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 01:08:48 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
うげ、また誤変換…

>>500
×また近代化回収を行うことで大きく生まれ変わらせることに成功した一品となっている
〇また近代化改修を行うことで大きく生まれ変わらせることに成功した一品となっている


>>504 657氏
>ハルコンネン
アレは一見ギャグにも見えますが、MBTなどを除く地上目標なら大概ぶち殺せるという化け物殺しですからな
それが近代化されたうえでとなれば、ネウロイにもよく効くんですわ

>出自と使ってる某婦警のことを考えると複雑
そりゃあもう…

>エリクサー
形こそ違えども色々な形で出回っていますからね
ウィッチの魔力を回復させるようなものなんてザラにあるかと
連合からすれば少ない元手で大きなリターンを得られる感じですね

>>505 トゥ!ヘァ!氏
>スカウター
感覚だよりに魔力の残量を測るよりも、より具体的になりますからね
戦闘中にいきなり魔力が切れて、というのを防げるだけでも大違いです

>弾そのものにも凝りだして法儀式済み水銀弾頭とか用意し始めそう(ヘルシング並感)
そこら辺やりますねぇ!
多分エーテル回路を刻んだ特殊弾頭とか生み出すぞ…


508 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 01:11:54 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>506 ナイ神父Mk-2氏
>主力装備としては30mmはでかい
まあこれくらいないとぶち抜けない相手もいるので、まだまだですねぇ
30㎜の弾薬を使う火器は後のMPFで標準装備化されますし、今後より大型化していくことかと

>その後、88mm使う為のパワードスーツ同然のストライカーが作られるのでその繋ぎにも成りそう
ティーガーなどでなくとも陸戦ユニットで使いこなせそうですなぁ
あるいは、原作でそう使っていたように拠点防衛用の大型砲とするのもアリかと
そうすれば動かすことを考えなくてすむので運用も容易くなりますしね


509 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 01:13:09 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
また追加で修正を…

>>501
×整備性や動作の確実性という面でも、割りと精密機械にも似た管理が必要であるため、
〇整備性や動作の確実性という面でも、わりと精密機械にも似た管理が必要であるため、管理や整備は一苦労であるのが難点か。


510 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 01:13:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
銃弾の側面にマントラ刻んでマニ車の両様で回転数の分だけ神聖性上げられるマニ車弾とか作りましょうぜ!


511 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 01:13:45 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>510
んー?どっかで聞いたような…w


512 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 01:17:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>511
マニ車弾は割と色々な作品で使われてるネタなので、どこかで聞いた覚えがあっても可笑しくないかなとw


513 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 01:18:52 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>512
ですよねぇーw

ああ、そういえば、婦警さんはリーゼロッテさんを純粋に敬っているので、リーゼロッテさんとしても拳を振り下ろせない相手という感じですね
その分は旦那に向けられますが…w


514 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 01:20:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>513
二人が喧嘩し始めると婦警はあわあわしだすけど、中の傭兵が「犬も食わねぇ」って呆れているんだぁ。


515 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 01:25:19 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
???(CV:ハマーン様)「そのせいで一度ヘルシングが焼け落ちて後始末に苦労したのを忘れるなよ」


516 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 01:26:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
唐突にヘルシング本部が焼けたから復興よろしくと伝えられるペンウッド卿…


517 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 01:29:47 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
理由:痴話喧嘩
状況:女性側の放った「アジ=ダハーカ」による延焼

……どう報告しろと!?
さて、本日はこれまで、お休みなさいませ…


518 : 名無しさん :2021/09/08(水) 06:06:01 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
>魔力残量スカウター
「魔力……たったの5か……ゴミめ……」がやりたかったんでしょ?
先生怒らないから正直に言いなさいw


519 : 名無しさん :2021/09/08(水) 06:24:44 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
しかし補助魔導スコープか。
エーテル技術が当たり前の未来編にもつながる装備だな。
このころはまだコアの中にコアとかだと見抜けなさそうだけど。


520 : New :2021/09/08(水) 10:43:51 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙スコープやスカウターは高コストでも求める声が大きいだろう


521 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 11:55:16 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>517
けど先代考えれば痴情の縺れで屋敷焼かれましたって
割りと笑えない案件何ですよねぇ・・・
アッチは戦時の重要作戦中でも部屋に何人も呼んでお楽しみしたりしてましたから・・・
焼かれたら遂に家燃やされたって納得されそうなのが・・・


522 : 名無しさん :2021/09/08(水) 12:11:25 HOST:KD106133051131.au-net.ne.jp
自分の姿でショタ(ウォルター)と戯れている第2次大戦再会ルート
いつもの姿で褐色ロリ(インテグラ)と戯れている御家騒動再会ルート
髭ダンディーとボインボイン(セラス)が戯れている英国炎上再会ルート
思い付くだけで修羅場がこんなにあるw


523 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 17:45:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
何が何でもヘルシング本部を燃やすという運命力を感じる…w


524 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 17:54:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういやスパロボTで参戦していた楽園追放。
今なら期間限定でYouTubeで見れるんですよね。


525 : 名無しさん :2021/09/08(水) 17:57:46 HOST:KD111239182033.au-net.ne.jp
>>524
あれが憂鬱スパロボ宇宙(融合惑星or未来編)に転移したら……


526 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 18:02:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>525
体制としては単なる引きこもりなので、原作勢のみなら大きな問題にはならないかなと。
外宇宙に出たフロンティアセッター君に関しては完全に運ですね。


融合惑星近辺の場合は追放地球が強制的に確保されると思われますが、ディーヴァに関しては単に引きこもり続けられればいいので、何かちょっかい出して来ない限り放置かなと。


未来編の場合が大変で、楽園追放地球圏は引きこもれていればいいのですが、外からやってくるアレコレ(宇宙海賊、蛮族、生物、機械)がいるので、それに対抗できなければ終わりですねぇ。


527 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 18:06:13 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>518 >>519
スカウターと名付けた理由はそこら辺にあります! >「魔力……たったの5か……ゴミめ……」がやりたかった
反省はしていますが後悔はしていません!

ここら辺のエーテル技術はC.E.世界にも輸入されるでしょうね
まあ、すでにいろいろな技術があるので、ニッチを分け合うことになりそうです

>>520 New氏
金を払ってでも得たい力ですからねぇ…


528 : 657 :2021/09/08(水) 18:16:05 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
楽園追放、アンジェラの衣装が扇情的過ぎて話が頭に入って来ないのが玉に瑕
ただ引きこもってるだけだから放置でいいかなーとしか<本編通りなら
問題はスパロボTだとボトムズのワイズマンの関与があったから大変なことになった感じですね


529 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 18:17:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スパロボTだとディーヴァ自体がワイズマンの手下の一つですからね。


530 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 18:26:25 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
2分後に設定集の改訂版投下します
誤字脱字誤変換がありすぎたので…


531 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 18:28:05 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

憂鬱SRW ファンタジールート 設定集【ストパン世界編ウィッチ・魔導士装備(武装・補助機器など)】修正版


〇30㎜×65口径対大型怪異自動砲ハルコンネンⅢ
《諸元》
使用弾薬:30×193mm弾(徹甲弾・炸裂徹鋼焼夷弾・エーテルエンチャント弾)
銃身長:1950㎜
全長(ストックなどオプション含み):2960㎜
作動方式:APIブローバック方式
装填方式:オートマチック・ベルト給弾式もしくは専用マガジン
運用:F世界ストライクウィッチーズ世界各国
製造:地球連合
概要:
 地球連合がウィッチや魔導士向けに開発した対大型怪異殲滅用兵装。従来の重火器をはるかに超える大きさを誇り、また、それだけに見合った威力を有している。
 当然、こんなものを生身の人間が使おうものならば控えめに言っても重傷を負う。
 そもそも、銃そのものでもアホみたいに大きいくせに、オプションとなる弾倉や照準器などを付け加えるとさらに重量などは膨れ上がる。
そのため、運用が可能なのは身体能力が増強され、シールドなどで身を保護できるウィッチなどに限定される。
あるいは複数人で連携すれば魔導士でも使用可能であるため、そちらでの需要も大きい。

 使用方法としては遠距離からのダイレクトカノンサポートが主軸であり、大型の怪異に打撃を与えることを第一義とする。
当然の如く取り回しはよろしくないし、扱いには一苦労する。近距離での格闘戦に持ち込まれた場合の不利は避けえない。
 だが、多くのネウロイを一撃で屠る能力は高く、地上部隊においてはSAW(分隊支援火器)として用いられることも多い。
もしくは、拠点防衛における対地対空砲としても運用可能。

 元ネタ的にはご存じ英国の掃除係で用いられたアレ。それをより拡張し、また近代化改修を行うことで大きく生まれ変わらせることに成功した一品となっている。
 元ネタとは異なり変な精霊は憑りついていない。
 なお、リーゼロッテにとってはとてもとてもとても(中略)複雑な感情を抱いている武器である。



〇エーテルエンチャント弾
概要:
 魔素転換炉(エーテルリアクター)から得られたエーテルを用いて加護を与えた弾薬のこと。

 通常の武器弾薬でも威力さえあればネウロイを倒すことが可能であるのは過去の経験則から判明していた。
 しかし、威力を出すためには大口径化や炸薬の強化などが必須であり、それは運用の難しさにもつながりかねないものであった。
そこで一般兵科向けに生み出されたのが、ウィッチの放つ武器と同じように魔力を纏わせた弾丸であるエーテルエンチャント弾である。
 空間に漂うエーテルをエーテリアクターから獲得、これを炸薬や弾頭に付与することで、通常以上の威力をもたらすことに成功している。
また、ネウロイの動きを阻害あるいは回復を妨害する能力を与えることもでき、一般兵科でのネウロイの撃破率向上に貢献している。

 これらの技術は扶桑皇国発の技術として売り出されることとなった。
 ただし、大量生産のためにはそれに適した大型のエーテルリアクターが必須であるために、もっぱらこの弾薬の格安での提供という形で落ち着いた。
 しかし、ネウロイの能力が飛躍的に向上したのちには従来のエンチャントでは足りないと判断され、さらなる強化が急がれることとなった。

 エーテルリアクターの普及が進むに連れてストパン世界各地で生産が進むこととなった。


532 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 18:28:37 HOST:softbank126066071234.bbtec.net


〇カートリッジ型魔導増強宝珠
概要:
 扶桑皇国を通じて送り出された連合製のウィッチ及び魔導士向けの補助装備。
 形状としては手榴弾ほどの大きさであり、これを宝珠などに接続して使う。そのためのコンバーターとセットで販売されている。

 複雑な術式の実現を主軸としていた宝珠からは真逆の方向に向かい、極めてシンプルな構造で単純な術式のみを発現させるように開発された。
これによって多目的使用は不可能になったが、特定の魔法の出力に特化させることができるようになり、通常の宝珠によって発現する魔法を強化できるようになった。
これにより武器弾薬へのエンチャント、シールド出力の強化、飛行速力の増強などに種別ごとに応用が可能となり、一時的に限界以上の力を発揮できる。
 また、使い捨て前提なため、構造を単純化することにより製造工程を単純化・均一化し、量産性を高めることによって大量配備を可能とした。

 ただし、量産ができるようになったとはいえ、あくまでも一般的な宝珠から比較して安く済むというだけであり、高級品であることは確か。
また、エンチャントを施したり出力増強といった効果は、多くの宝珠では本来想定されていないものである。
その為、過度な使用は負荷がかかりメインの宝珠の寿命を縮めることにもつながるため、良し悪しである。
 ウィッチに支給されるモデルでは演算宝珠が存在しないため、使用する武器やストライカーユニットに接続して籠められている術式を使う。
こちらの場合でも過度な使用はウィッチ自身の体やストライカーユニットの負荷につながりかねないため、注意が必要。



〇補助魔導スコープ
概要:
 双眼鏡や単眼鏡の形をした魔導装備の一つ。
 扶桑皇国にもたらされた演算宝珠技術を元手として「シティシス」が開発した観測装置。
 対ネウロイを第一義に開発されており、通常の双眼鏡や単眼鏡などでは実現不可能な観測範囲と測距能力などを備える。
単純な光学観測のみならず、標的との距離・相対速度・方位・高度の観測も可能。
さらに、ナイトビジョンや敵味方識別、数のカウントや個体の種別特定といった分析機能も実装している。

 このスコープは備えつけの宝珠を起動させるだけの魔力を有する魔導士であるならば誰もが使えるという利点から、前線に即座に配備された。
 開発はリーゼロッテ率いる研究チーム「シティシス」が、いわゆる魔眼を持つウィッチの目を解析し、それを再現することで生み出された。
即ち、希少で使い手の少ない固有魔法をだれもが使える一般魔法にまでおとしめたという、ストパン世界においては驚愕すべき一品。

 無論、簡単に固有魔法を再現できたわけではなく、一個当たりの単価は量産化されてもまだコストがかかる。
運用においても、精密機械にも似た管理が必要であるため、一苦労であるのが難点か。


〇エリクサー
概要:
 扶桑皇国を通じて連合および「シティシス」から販売された薬品。速い話がHPおよびMP回復薬。
 戦闘中に魔力が枯渇してきたウィッチが服用することで魔力を回復、また自然回復する量を一時的に増強する。
さらにウィッチの代謝を推進させ、肉体に栄養を与え、魔力を生み出す仕組みを刺激することができる。
 無論、栄養ドリンクとかエナジードリンクのお仲間であるので、服用のし過ぎは当然ながらウィッチの体に悪い。
というか、使い方を間違えば劇薬同然になりかねないものである。
その為に軍医と上官の許可があった場合にのみ使用が認められる。
また、服用履歴をとり、一定の間隔を空けることが義務付けされている。

 当初は日本国召喚の日本の自衛隊や在日米軍の活躍が大きかったこともあってあまり評価されていなかった。
しかし、オーバーロード作戦終盤、ネウロイの急速な進化やその後の反撃においてウィッチが頼りにされた際に使用された。
その際は長時間の遅滞戦闘や防衛戦でウィッチ達を支え、評価が大きく変わった。


〇魔力量スカウター
概要:
 ウィッチの運用を行う各国軍に販売された魔導具。
 ウィッチが有する魔力がどれほどかを具体的な数値で割り出すことができる解析装置である。
使い方は簡単で、ウィッチに対してセンサー部を向けることで、保有している魔力の最大値と現在値を数値化する。
これによってウィッチがどの程度の戦闘に耐えうるかの判断材料とすることができる。
 ただし、魔力に関しては気力や感情に応じて変化することが報告されているため、あくまでも参考値と考えた方が良い。
 また、スカウターごとに測定できる閾値が定められており、キャパシティーを超える魔力を持つウィッチに対して使用すると壊れる。


533 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 18:29:28 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
以上、wiki転載はこちらの修正版をお願いします。


534 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 18:32:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
修正乙です

スカウターで思い出しましたがエリクサーをオーバードーズして三倍エリクサー拳だぁああ!!とかするウィッチもいるのだろうか…


535 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 19:06:48 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>534 トゥ!ヘァ!氏
ゆで理論は実行したいところですが、流石にオーバードーズでぶっ倒れるかと…
間髪入れずにエナジードリンク数本飲み干すようなもんですから…


536 : 名無しさん :2021/09/08(水) 19:11:59 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
修正乙です。
エリクサーについては三色ハーブがある時点で何ら不思議ではない。(強弁)

オーバードーズか……マッスルドリンコという前例があるからなぁ。
本来のMPの上限を超えてhappy状態になるとかですかね?


537 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 19:12:16 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>535
やりかね無いのがウィッチですからねぇ・・・
伊達に神話時代からの英雄では無いのです


538 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 19:18:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
つまりぶっ倒れること前提なら使えるのですか…


539 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 19:42:41 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば弥次郎氏
Fルートの魔導師の平均的な性能に関してはとりあえず>>393辺りにしようと思うのですけど問題無いでしょうか?


540 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 19:42:51 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>536
まあ、あくまでエリクサーという名前の栄養補給剤って感じですね

>オーバードーズ
一時的にしろ自分の限界を超えられますが、反動があとからきてぶっ倒れます

>>537 >>538
文字通り後先考えなければできるでしょうねぇ…


541 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 19:43:27 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>539
問題ありませんよー


542 : 657 :2021/09/08(水) 19:47:17 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
修正乙です、まあ回復薬ドーピングはよくやってることになりそうですね・・・
反動でしばらく動けんでしょうけども


543 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 19:52:23 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>542 657氏
動けないっていうか、身体に不調をきたしますねぇ…
あくまでも緊急時のためのものであって、恒常的に使うものじゃないんですよね
自分の作った使い方が順守されていないと知ってリーゼロッテさんこの後ぶちぎれるんですが


544 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 20:15:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
出来てしまうのか三倍エリクサー拳…


545 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 20:19:00 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>541
その辺でまあ、本来ならウィッチの代替になり得る筈だったのが
当時の戦車クラスの予算掛けてこの性能だったのが問題だったのでしょうね・・・


546 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 20:21:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
強さ複葉機くらいですからなぁ。


547 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 20:32:32 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
まあ、一応装備を整えてやれば補助くらいにはできますけどもねぇ…
けど結局ウィッチの互換や代替にならんかったと


548 : 名無しさん :2021/09/08(水) 20:32:40 HOST:p0161801-vcngn.fkok.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>543
やるなと言われて逆にやりそうなメンツに心当たりがありすぎるんですがw


549 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 20:32:48 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
Fルートの魔導師の性能とかを総評すると・・・

性能→戦間期複葉機(航空)

値段→戦車並み

数→歩兵の約20分の1程

こんな感じですかね?


550 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 20:34:32 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>548
だからリーゼットさんがガチギレ
多分ライセンス生産とかの許可も取り消すでしょうなぁ…


551 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 20:36:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
でも生産取り消したら、今度は自前生産の劣化品使い始める可能性もあるので、生産ラインはこっちできちんと押さえておかないといけないのですゾ


552 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 20:36:27 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>550
唯、戦局的にやらんと成らんと言った所も有るのかと・・・


553 : 名無しさん :2021/09/08(水) 20:37:51 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
軍医が管理することになったとしても、末期戦で目を血走らせたウィッチに脅されても跳ね返せるかと言われると……


554 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 20:40:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
戦局考えると使わなきゃ9割くらい死ぬだろうというところも多いので、ワンチャンそれを逆転か味方が撤退する時間を稼げるとなればオーバードーズ運用するところは少なくないでしょうしね。

少なくともエリクサーがあったから助かった命があるのは確かでしょうな。


555 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 20:44:25 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
末期戦で消耗しても再出撃しないと成らなくなったら倒れる迄使わないか?となったら否定は出来ないかと・・・


556 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 20:45:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
一般兵の関しては覚せい剤の類ドバドバ使っているでしょうしね(史実並感)

そんな状況でウィッチがエナジードリンク使わないわけがないのだ…


557 : 名無しさん :2021/09/08(水) 20:51:36 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
タンクチョコレート食ってるのを見て、連合からきた連中が慌てて止めるとかはありそうですな。


558 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 20:54:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
タンクチョコって何かの隠語でしたっけ?


559 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 20:55:35 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ドイツで配られたお薬入りのチョコレートですね


560 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 21:01:25 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そんなのあったのかぁ。ヒトラーチョコは知ってましたが、そういったのもあったのですね。


561 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 21:07:45 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
ぶっちゃけこの手の栄養剤()やお菓子()は止められ無いでしょうからねぇ・・・
起きるのが末期戦なのと合わせてどうしようも無いと言うか・・・


562 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 21:09:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
原作よりも戦況がひっ迫してますからの。

やめさせたければ今すぐネウロイを駆逐するしかないのです。


563 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 21:16:34 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
まあ、しいて言うならば、戦局にマッチしすぎてしまった、というべきか…


564 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 21:24:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
因みに過剰服用を危惧してエリクサー売り出すの禁止すると、多分戦死者数が跳ね上がりますゾ。

なお一番常用している可能性が高いのってウィッチよりも魔導士の方になりそうだったり…


565 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 21:25:45 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
あ、いえ、ウィッチ向けでありますが魔導士は使えませんね
魔導士は自分の魔力を宝珠の起動のみに使い、残りの必要な魔力を演算宝珠の術式で空気中から回収していますから
ウィッチは自前の物を使う都合上、使えば使うほど空になっていく。だからこそ、外部から補給するエリクサーが重宝されるわけなんですよ


566 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 21:26:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>565
あれ。となると理論上魔導士は使えないのではなく、使う必要がないって感じなんですね。


567 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 21:29:44 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>566
ですね
魔導士になれるのは演算宝珠を起動する分だけの魔力を持っている人間。
逆に言えば、それさえ確保できているならば、そのほかの適正はともかくとして魔導士になれる可能性があるのです。

ただし、末期戦ともなれば、ウィッチがおちおち休める時間があまりなかったりするわけです
殊更、魔力の回復を待っている時間なんて惜しいわけで…そこでエリクサーが出てきて使われるわけです
ウィッチの回転率を大幅に向上させてしまうんですよね。


568 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 21:31:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>567
便利アイテムの登場だね!

そうなると魔導士が服用しそうなのは既存の薬物でしょうかね。


569 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 21:31:31 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>567
・・・あー・・・その辺ネタ議論でずれてましたか・・・
一応此方としては魔導師としても自前魔力主体で考えてました・・・
その辺有るならそもそもストライカーの開発ルートが大幅に変わりますし・・・


570 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 21:35:18 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>568
ヒロポン(いわゆるメタンフェタミン)が使われるでしょうな
史実において劇薬に指定されたのが1949年、戦後に軍で備蓄されていたものが流出して問題になった後に指定されたわけです
だから、同じようなタイムラインを辿るならば、まだメタンフェタミンは薬局で平然と買えていた時代かと

>>569
wikiのページではこちらに理論を書いてありますね
ttps://w.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/7281.html

宝珠の起動と術式の発動に必要な分は魔導士の自前、残りは空気中から回収するのが魔導士装備の特徴ですね


571 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 21:38:28 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ただ、空気中からエーテルを集め魔力の代替とする技術はストパン世界ではまだ未熟もいいところです
だからこそ、出力などでウィッチの自前に到底追いつけず、性能で敗北を喫することになりますな


572 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 21:45:29 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
フーム・・・そうすると恐らく収集機構は連合からの提起の成りますかねぇ・・・
小型化の面考えれば一寸技術進歩的に難易度高いのが含まれてる感じに成りますし・・・


573 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 21:47:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
連合が技術提供するなら、魔導士の性能ももう少しは上がることになるです?


574 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 21:49:08 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
恐らくは魔導士関連の装備の改修には連合からの技術供与があるでしょうな
要するに、エーテルをしっかり取り込んだうえで効率的に回すことができればウィッチと同じくらいになるという理屈です

ウィッチ、魔導士、ウォーザードを比較すると以下のような感じです

ウィッチ:言い方は悪いが生体バッテリー式。使えば使うほど消耗する。やがてバッテリー自体がだめになる。
魔導士:言うなれば太陽光発電。効率は悪いし出力も低いが、誰もが使える。
ウォーザード(MPFパイロット):取り込んだエーテルを元手に魔力への転換と発電を行い稼働する。


575 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 21:50:07 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>573
そうなりますね
まずは演算宝珠自体のスペックの向上
ついでエーテル収集機構の改良
後は駆動のために必要な術式の改良
これらを段階的に行っていけば、やがてはウィッチの互換戦力となりうる…かもしれないです


576 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 21:54:29 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>575
あーっと多分このエーテル収集の為の機関その物が
連合が基礎や理論を提供した感じに成りそうです・・・
現行此をもう少し専門的にやってる文明でも
此処までの小型化と機械制御に関しては想定技術高く成るんで・・・


577 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 21:55:57 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>576
まあ、もとよりここら辺の機構は連合やF世界のほかの世界との接触や技術交流で得た結果生まれた、としていますし、問題ないかと…


578 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 21:56:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>576
そうなると魔導士の性能ってどうなるのでしょうか?
今までの議論と変らない感じ?


579 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 22:00:17 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>577
>>578
具体的に言えば使う希少物質のせいで価値がもう少し高騰します・・・
多分、昭和基準で言えばストライカーが当時の航空機価格で作れるなら、
宝珠に関しては重戦車並みの費用に成るかと・・・


580 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 22:01:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>579
性能据え置きでお値段上がるわけですか。

開発主導した反ウィッチ閥の血圧が更に上がりますなぁ。


581 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 22:02:40 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
まあ、そうなるな(こなみ
そもそも技術水準が違うので、魔導士の装備品はそりゃあ高騰してもおかしくないでしょう…


582 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 22:03:59 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>581
水準抜きに同時期にしても全く異質な技術体系の産物突っ込んでますね・・・


583 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 22:06:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういやこの新たにぶち込むエーテル収集技術ってどこ産のものになるんですかね?

ナイツマ技術を連合が解析してぶち込んだやつです?


584 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 22:07:04 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>583
基礎にナイツマ世界の技術
そこに連合が持つ技術を混ぜた感じですな


585 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 22:07:08 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>583
そうなるので恐らく宝珠の方に触媒結晶が使用されてますね・・・


586 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 22:08:22 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>ナイツマ技術シュー!して出来上がった魔導士の宝珠

触媒結晶が使われているとなると、宝珠を自由自在に生産!ってことはできなくなりますかね?


587 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 22:18:40 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>586
恐らく提供分内では好きに使えるかと・・・


588 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 22:20:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>587
逆に提供された触媒結晶の数以上は生産できないって感じですか。


589 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 22:22:25 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>588
人員派遣して独自交渉進めて手に入れるなら余分に持てるでしょうけど釣り合う量手に入るかは不明です。


590 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 22:35:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>589
魔導士の装備ですから消耗も結構激しそうですしねぇ。


逆にネタ的には触媒結晶手に入れるためにナイツマ世界に人員派遣するお話を作れるようになりましたね。


591 : 弥次郎 :2021/09/08(水) 23:01:29 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
まあ、シルエットナイトほど大量には必要ではないのでまだマシな部類かなと


592 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 23:03:47 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
後はもう一つ・・・多分触媒結晶に使うに当たって銀の戦略物資としての需要が格段に上がってます・・・


593 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 23:08:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
あー… 神経ケーブルだ、魔術兵装掘りだすためのミスリル板だのの錬金素材として銀も使いますものね >>ナイツマ


594 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 23:12:38 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>593
しかも、このネタだと法儀礼済み銀弾にも使うので消費量が鉄並みに・・・


595 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 23:20:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>594
銀…銀の産地ってどこだったか…

メキシコ、中国、ペルー、オーストラリア…
中国は元から消滅しているとしても、メキシコ、ペルー、オーストラリアからは問題なく供給可能と。


問題は世界が転移した影響で北米と欧州がクッソ遠くなってしまっている点か。

ロシアとポーランドも結構な産地みたいですが、両者共に戦場かネウロイ占領下だしなぁ。


596 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 23:27:15 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>595
・・・歴史が違うので扶桑の銀はかなり温存されてるかと・・・


597 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 23:38:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>596
少なくともアジアとアメリカは銀には困らなそうですね。

問題はやはり欧州かぁ。


日召世界の第三文明圏やその近場の文明圏外国で銀が取れるなら、そこから輸入した方が速いかもですね。


598 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/08(水) 23:54:21 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>597
そもそも欧州の殆どは亡国ですからね・・・
第三文明圏等からの輸入で賄ってるかと


599 : トゥ!ヘァ! :2021/09/08(水) 23:56:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>598
資源ぬぇ!人口もそれほど残ってぬぇ!戦力だってどこまでいけるかわからぬぇ!

本当欧州がまだ陥落しきってないのは奇跡ですわ。


600 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/09(木) 00:06:22 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>599
そりゃネウロイは山脈と水越えるの苦手で寒いの嫌いですから・・・
・・・此ネウロイ、原作でも実は必死に戦っては居ないのでは?


601 : トゥ!ヘァ! :2021/09/09(木) 00:08:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>600
本当に嫌なところには極力向かってないようですからなぁ。


602 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/09(木) 00:12:58 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>601
寒いから活動しない(出来ない訳でも不具合が有る訳でも無い)、水が苦手(弱点でも何でもない)、
山脈は越え辛い(航空型は高高度も飛ぶから歩くのが面倒)・・・


603 : トゥ!ヘァ! :2021/09/09(木) 00:14:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>602
ネウロイ君結構舐めプしてる…


604 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/09(木) 00:19:40 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>603
冬に成ると自然休戦の割にはマイナス70℃普通に耐えてる訳ですし・・・


605 : トゥ!ヘァ! :2021/09/09(木) 00:21:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>604
井戸の下で休眠していたりもしますしね。


606 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/09(木) 00:24:52 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>605
触れたら危険な弱点で無いなら後考えられるのは単純な好き嫌いな訳ですからねぇ・・・


607 : トゥ!ヘァ! :2021/09/09(木) 00:30:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>606
戦いに関わアない場合の一般的なネウロイの性質は案外のんびり屋なのかもしれませんね。


608 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/09(木) 00:44:01 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>607
又は統制とれてる様で内部事情見るととれてないとか・・・


609 : トゥ!ヘァ! :2021/09/09(木) 21:02:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
巣のリーダーの統率力次第…


610 : 名無しさん :2021/09/09(木) 22:15:20 HOST:p76edbf4d.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
話変わりますけどデモンエクスマキナが来週から1週間いっせいトライアルで遊べるそうです。最近過疎ってるから人口増えると良いなぁ…
automaton-media.com/articles/newsjp/20210906-174811/


611 : トゥ!ヘァ! :2021/09/09(木) 22:17:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
おお。ならやってみようかな。


612 : 弥次郎 :2021/09/09(木) 22:33:06 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
スイッチ持っていない私、無事死亡

Production Exabilitiesさん、有翼のフロイラインの続きかメディアミックス展開を…!
コンセプトとかは素晴らしいのでもっとやりたいです…!
できれば続きをPS4で…!


さて、この憂鬱SRW時空だといつ頃アーカードの旦那と再会したことにしようかなぁ…
いつの時代でも面白いことになりそう


613 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/09(木) 22:34:59 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
FGOやってたら思わぬ所で素晴らしい祝福を受けたので
Fルート進めたいのですがイベントから離れられない・・・
しかし・・・FGOイベント関連の人にチョロチョロつくし卿のファンの人混じってません?


614 : 657 :2021/09/09(木) 22:35:52 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>612
steamでも販売してますよー<デモンエクス・マキナ
そういや最近はガングリフォンにマブラヴオルタ+地球防衛軍あわせたようなロボアクションが販売開始しましたね・・・


615 : 弥次郎 :2021/09/09(木) 22:39:25 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>613
それがFGOの祝福だ(ファフナー並感

>>614
ほう、スチームでも…
やったことがないのでしり込み気味ですが、ちょっと考えてみますかね…(積みゲー、積み青盤、積みプラ、積読の山から目を逸らしつつ


616 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/09(木) 22:46:12 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>615
いやぁデバフ名深淵の呪いで草原地帯に不釣り合いなフルフェイスの火炎放射機持ったエネミーに
昆虫の群れのエネミー、最後に出てきたのが果てぬ姫君と名打たれたアタランテオルタに
成り果てた異形と言うエネミーですからねぇ・・・


617 : 弥次郎 :2021/09/09(木) 22:47:41 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>616
そんなに少年少女の冒険(難易度フロム)はいいのですかね?


618 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/09(木) 22:51:20 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>617
個人的には好みですが人を選ぶのは確実ですな私は黎明郷知らなかったら多分見ませんでした。(悪役好き)


619 : 657 :2021/09/09(木) 23:01:58 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
菌糸類、メイドインアビスとか好きらしいからなあ・・・


620 : 弥次郎 :2021/09/09(木) 23:06:26 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
菌糸類が好きなら是非もなし…
あの人、メルトの水着を見て「俺が書く」と言ってアルブレヒトムーヴさせたと聞きますし…


621 : トゥ!ヘァ! :2021/09/09(木) 23:08:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
妖精國はアビス味強いですよね…

あそこにボ卿放り込んでも違和感なさそうw


622 : 名無しさん :2021/09/09(木) 23:23:10 HOST:KD014101177090.ppp-bb.dion.ne.jp
ナイツマ更新ー

出来たよ! ミミズへの対抗手段!!
(まだ理論の検証・実験段階だけど)


623 : 弥次郎 :2021/09/09(木) 23:27:38 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
でかした!


624 : 657 :2021/09/09(木) 23:28:14 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
単純に加工して近接武装にしたけど脆すぎて駄目っぽいですね・・・
ロスマリヌス方式の霧吹きも微妙でもう少し工夫いるっぽいですが


625 : トゥ!ヘァ! :2021/09/09(木) 23:31:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
対策早すぎぃ!!


626 : 657 :2021/09/10(金) 01:12:38 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
所謂魔力殺し的な武器が必要なんですけども、ナイツマ世界ではこういうの需要なかったぽいですしね


627 : トゥ!ヘァ! :2021/09/10(金) 20:02:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
エーテル式スプレーガン…

それはそうと息抜きに書いていた小ネタが溜まったので07分くらいに投下します。


628 : トゥ!ヘァ! :2021/09/10(金) 20:08:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
時間になったので投下を開始しますね


629 : トゥ!ヘァ! :2021/09/10(金) 20:09:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
スパロボクロス 未来編 ボンドルド卿(ルルーシュ)のひみつ道具シリーズ


ここでは翠の星ネタにおいて表向きには使われなかったボ卿ひみつ道具シリーズを紹介する。



・火葬砲(インシネーター)
ボ卿(ルルーシュ)ことルルボ卿が用意していた最大火力。

攻撃の際の見た目では巨大なビームを発射する兵器であるが、その効果は当たったものの存在を強制的に素粒子単位に分解させるという代物。

発射のプロセス、直撃した際の最終効果に関しては物理学的な代物であるが、その過程が強い強制効果であり、物理学的な意味が存在していない兵器。
当たった代物は物理学の術理を超えて突然塵も残さず分解される。

分類としてはアストラル兵器。
効果に関しては軽度の概念兵器にも近しい代物であるが、きちんとアストラル学に沿った術理の下で素粒子へ分解されるのであるため、実際の概念兵器とは別物と言える。

なお本物の概念兵器の場合は過程をすっ飛ばして効果だけが現れる。

これを防ぐには同じアストラル系の防御を行うか、同質の攻撃を当てて相殺するしかない。


ボンドルド卿の専用機などに装備されている枢機へ還す光(スパラグモス)は、これの廉価版となっている。
なおボ卿専用機の武装という印象の強いスパラグモスであるが、実は量産されている。




・カートリッジ(疑似魂魄)
連合において普及している道具の一つ。少々お高めの値段のため一般に普及しているといは言い難い専門装備の一つ。

アストラル学を用いて作られた人の魂に似せたエネルギー(疑似魂魄)が詰められており、直接装備者本人のアストラルへダメージとなる呪術による呪いやアストラル圧による魂の負荷、変容などを肩代わりしてくれる一品。

最も必ず身代わりになってくれる便利な道具というわけでもなく、カートリッジの疑似魂魄を見分けて、直接装備者の魂へ攻撃を仕掛けてくることは可能のため、装備者本人のアストラル防御(呪術防御)を怠っていい理由にはならない。

ルルボ卿は自分が知らないギアスにおける魂への直接攻撃を警戒して、幾つか持ちこんでいた。
専ら装備の整っているルルボ卿勢の装備というよりも、現地における協力者への保険として使用した。


630 : トゥ!ヘァ! :2021/09/10(金) 20:09:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
・精神隷属機(ゾアホリック)
ルルボ卿が用意していた精神操作機械。

効果としては使用した人物の精神を書き換える代物。
効果の内容だけなら単なる洗脳に近いものだと思われるが、ゾアホリックの場合は魂から塗り替えて精神を組み替えるという過程となる。

このためアストラル学に通じる魂魄防御がなければ、この洗脳を遮る、もしくは覆すことはできない。
例外としては装置による干渉すらできないほどのアストラル強度(魂の強さ)を持っていれば跳ね返すことも可能であるが、そういった存在は極めて少ない。

この装置の利点はアストラル…いわゆる魂の存在さえ感知している代物なら、何にでも有効という点。

人間は勿論、魂を得た機械、実態を得た電子存在、そこら辺の動物、果ては神と呼ばれる精神生命体の魂ですら書き換えることが可能。


VVなどのコード保持者への対抗策の一つとして持ち込まれたが、使うこともなく事件が解決した。




・疑似負荷発生装置(アビス・レプリカ)
ルルボ卿が用意した対不死者用装置の一つ。

惑星アビスの奈落の大穴において発生する上昇負荷を疑似的に再現できる装置。
これを使えばどこでもお手軽に上昇負荷を再現できる。

この世界における上昇負荷とは魂の変質であった。
アビスの力場は下に降りる分には魂に大きな負荷をかけないが、昇ろうとすると途端に大きな負荷をかける代物であった。

この急激な変容に魂が耐えきれなかった結果が器である体への変容にも繋がり、最終的に全く別の生物への変貌、もしくは生存できない身体となり生命活動を停止するのである。

なお実際のアビス内部においては力場の強弱や位置の関係があり、一概に昇ろうとすれば絶対に変容するというわけでもない。

このアビス・レプリカはそれを疑似的に再現できる装置。
円筒状装置の中に入れた生き物へと負荷をかけることができる。

二つ用意すれば負荷を掛けながらも良い変化だけを片方へ、悪い変化をもう片方へ押し付けることも可能。


翠の星での事件では最終的にVVへの仕置きに使われた。


631 : トゥ!ヘァ! :2021/09/10(金) 20:10:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
投下終了

劇場版アビスを見て衝動を抑えきれんかった結果です。


632 : 657 :2021/09/10(金) 20:40:02 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、過負荷押し付けはかなり強いですな・・・
基本的にアビスの負荷は外道な策使わないと避けられないものですし


633 : New :2021/09/10(金) 20:44:01 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙VVのお仕置きマシーンがえらく怖い


634 : エンジェルパック :2021/09/10(金) 21:03:47 HOST:KD175128005066.ppp-bb.dion.ne.jp
乙です。使わなくてよかった系の備えですかね?
状況によっては使用しないとやばかったかもしれないけど・・・・


635 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/10(金) 21:09:31 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。
ゾアホリックとアビスレプリカはオリジナルと微妙に性質変わる感じですかね?


636 : 弥次郎 :2021/09/10(金) 21:18:32 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
乙です
不死程度ではもはや有利さえ取れない未来編の魔境…


637 : トゥ!ヘァ! :2021/09/10(金) 21:39:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
感想返信です

>>632 657さん
魂防御する手段がない限り大体の相手には効く装置ですからね。

大型化してアッザムリーダーみたいな感じで使う野外版なんかもあるかも?


>>633 Newさん
まあ元ネタのアビスの理が恐ろしい物ですので多少はね?


>>634 エンジェルパックさん
そうですね。使わなくて良かった系の代物です。

実際のところは使う必要すらなかったというのが実情だったかと。

これ使うとなったらギアス寄りのもっとヤバイ化け物が出てきた場合でしょうかね。


>>635 ナイ神父さん
仰るようにその二つはオリジナルとはまた違った性質になっております。

ゾアホリックは精神を植え付けるのだけではなく、変容させる機械にしました。
使い方次第では原作と似た感じの使い方もできるかと。

レプリカの方はあくまで上昇負荷を再現した代物なので、成れ果て製造装置とはまた趣が違った代物ですね。
ここでの上昇負荷の原理も私個人の考えで作った設定ですので。


>>636 弥次郎さん
身体が死なないのなら魂の方をメタクタにしてしまえばいいじゃないの!ってノリで作りましたw

これで駄目だったらゾアホリックの出番で、それでも治るなら永久凍結封印でしたね。


638 : 657 :2021/09/10(金) 21:43:48 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもこっちの世界って不死殺しが大量にあるというね・・・<普通の世界でここまでない


639 : トゥ!ヘァ! :2021/09/10(金) 21:51:02 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
アストラル技術も研究が進んだ未来編では尚更不死殺しは普遍化してますしね。

身体だけが死なない程度ではどうとにでもなるという。


640 : 弥次郎 :2021/09/10(金) 22:56:22 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
2分後に鉄血世界SSを投下します
まずはイントロ、という形で


641 : 弥次郎 :2021/09/10(金) 22:58:03 HOST:softbank126066071234.bbtec.net


憂鬱SRW 未来編鉄血世界SS「放たれたミストルテイン」



 地球経済圏の対火星連合戦線異状アリ。
 それは、ギャラルホルンや経済圏の予想に反し、なんとオセアニア連邦から始まった。
 元々火星連合との交渉に積極的だったアーブラウが離脱というならばまだ予想はできたことだ。元々、クーデリアとの交渉を持ったのはそこだったのだから。
現在、その交渉を進めようとしていた蒔苗が亡命し事実上失脚している状態では、それは起こりえないと結論付けされていたほどに。
 だが、まさかのオセアニア連邦だ。しかし、すぐに納得が追い付く。クーデリアを護衛する艦隊は、オセアニア連邦を訪れた。
それはそこに亡命している蒔苗に会うため、というのもあるだろう。だが、その蒔苗の仲介があればオセアニア連邦とコンタクトをとることも可能なのだ。
つまり、経済圏が一致して行っている対火星連合の戦線や協調を、火星連合調略によって崩しに来たといえるかもしれない。

 だが、解せないところがある。
 即ち、オセアニア連邦がこれまでの方針を大きく撤回し、何故火星連合に味方する方向へと意見を買えたのかである。
地球連合と企業連を背後に持つ火星連合が火星の植民地を制圧し、独立を果たしたことで不利益を被ったのは経済圏にとって等しく襲ったダメージだ。
それだけでなく、コロニー群の独立運動を後押ししたことで火星同様に多くの利権がパーになってしまったのである。
積みあがる不利益を飲み込むだけの条件を火星連合が提示したのか、それとも何か別な理由が存在したのか。

 そして、その答えは火星連合代表クーデリア・藍那・バーンスタインの口から語られることとなった。
 地球圏を覆うLCSのネットワークに介入、全世界に対し、火星連合の所信表明演説を実施したのだ。
 その内容は、まさに劇物。すなわち、エドモントン条約の内容の公表とそれに伴い経済圏とギャラルホルンが本来担う内容に及んだ。
如何にして連合や企業連がこのP.D.世界に介入するのかを決定したのかまでも、そして、それを地球経済圏が公表もせず、実行に移していなかったことも。
 まさにそれは、バルドルに向けて放たれたミストルティンに他ならない。
 厄祭戦以来、300年もの間守られてきた平穏を打ち破る一撃となったのだ。

 P.D.世界の人々にとっては多くが衝撃だっただろう。
 何せ、これまで無関心だった世界の事情についていきなり告発を受けることになったのだから。
 多くにとっては今一ピンとこなかったことも確かだろう。加えて、事態を重く見た経済圏上層部とギャラルホルンは情報統制に乗り出して対処した。
その結果として、幸いにして火星連合による調略放送という触れ込みを付け加え、拡散しないように口止めすることはできたのだ。

 しかし、同時に人の口には戸が立てられない。
 どうやっても一般市井の人々の間にはそのエドモントン条約の内容や地球連合という存在が知られた。
多くの人々が無関心を選ぶか、あるいは情報統制とカバーストーリーの流布によりそれを真剣に受け取ることはなかった。
それでも、少ない人々が反応したのは事実であり、そこから動きが生まれたことは確かだった。


642 : 弥次郎 :2021/09/10(金) 22:58:42 HOST:softbank126066071234.bbtec.net


 元々、地球経済圏は地球連合との接触とエドモントン条約の存在をあまり公表していなかった。
 P.D.世界の太陽系ごと別な宇宙に展開したことは確認されいたが、さほど話題にもならなかったことであったのだし。
とどめに、相互不干渉という関係に落ち着いたことにより、事実上の鎖国体制となり、地球連合の存在が世間一般に広まらなかったことも後押ししていた。
 当時の経済圏上層部が選んだことは現状維持であり、開かれた世界からの閉鎖であった。
 まあ、それが間違いではなかったことも確かだ。P.D.世界の内側と外の世界とでは、余りにも差がありすぎた。
300年が過ぎてもなお厄祭戦の爪痕が色濃く残り、尚且つ圏外圏を中心に手出しの難しい勢力が展開している状況。
そんな中でまともに外の世界と交流や交易などをすれば、あっという間に飲み込まれてしまいかねないという懸念が存在したのだ。

 だが、彼らは外の世界との間を埋めるという自助努力を怠ることとなり、現状維持だけで満足することになった。
人間、ぬるま湯から脱却するのは楽ではないのだ。ましてや個人だけでなく集団ともなればなおのこと。
それこそ、それまでの世界を破壊してしまうような衝撃的な事件や出来事がなければ多くの人間の意思と心を動かすことは不可能だ。
 彼ら個人個人のレベルではどうだったかはともかくとして、多くの人々がそれを選んだ、という結果に変わりはなかった。
 加えてそれをクーデリアによって暴露され、堂々と指摘されてしまった。
 火星連合が独立運動を行い、地球連合や企業連と手を取り合い、自ら体制を変えることで時代の変化に対応しようとしたのと対照的に、経済圏は固執を選んだのだと。

 これには経済圏上層部もショックを受けざるを得なかった。
 折しも、ドルト・コロニー群での一連の騒動や、コロニー群の独立と火星連合への加盟に伴い行われた盛大な観艦式のこともあったからだ。
ギャラルホルン最精鋭にして最大の艦隊であるアリアンロッドさえもかなわなかった相手が、それまで想定された以上の戦力を抱えていることが分かっていたからだ。
即ち、その気になれば、ギャラルホルンを容易く蹴散らし、経済圏までもを追い詰めることが可能だということ。
 即ち、これまで積み重ねていた国家戦略が大失敗どころではなかったということを突き付けられたのだ。
 地球連合を名乗る組織の力がそこまで大きいなど、誰もが想定していなかったことだったのだから。

 斯くして、経済圏とギャラルホルンは追い詰められることとなったのだ。
 P.D.世界の内側に対しては何とかなる。だが、外からの外圧を跳ねのけることは不可能だったからだ。
 今すぐの破滅か、それとも、いずれ来る破滅か。
 彼らにできたことは、一つ。すなわち、従来の行動を続行し、なんとか取り繕うということだけであった。
 即ち、クーデリア・藍那・バーンスタインの身柄を抑え、火星連合を何とか追い込むことであった。
既に退路は断たれてしまっており、前に進むしかない。そして、進んだ先でもうまくやらねば、待ち受けるは破滅。
 斯くして、少数の懸念や制止の意見を押しのける形で、P.D.世界の地球経済圏は自らの力をぶつけることと相成ったのである。
 それは、オセアニア連邦との交渉を目論見通りに終えて、クーデリアがアーブラウの首都エドモントンに向かい始めたころ。
後に、既存の世界の滅びを告げる角笛が吹き鳴らされたときと評されることになった時であった。


643 : 弥次郎 :2021/09/10(金) 22:59:14 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
エドモントン編に入る前に、各勢力の様子を描いておこうと思います。


644 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/10(金) 23:09:38 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

もう既存秩序は終わりなのです…

しかしオセアニアは本当いいタイミングで鞍替えしましたね。


645 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/10(金) 23:10:40 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。
コレは最悪の反動勢力(確信)前例に習うなら新世界へようこそと銘打って
全国の通信ラインジャックして放送するべきですな!


646 : New :2021/09/10(金) 23:13:32 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。女帝「何もかもお前らのせいだ。」
最高レベルの喧嘩の売り方だ


647 : 弥次郎 :2021/09/10(金) 23:39:53 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>644 トゥ!ヘァ!氏
ギャラルホルンも経済圏ももう助からないゾ…

>オセアニア
タイミングは計っていますねぇ…
一寸オセアニアで粛清劇がありましたけど、それが終わってからって感じです

>>645 ナイ神父Mk-2氏
地球を覆うLCSのネットワークに介入してやっていますねぇ!
その結果、誰もが嫌でも目にすることになりました

実際にこれ、クーデリアは過去のその手の組織のやり方を学んでいますね

>>646 New氏
おほめに預かり光栄です…w
これで経済圏とGHはどうするかを問われ…破滅へと突き進んだのです


648 : 657 :2021/09/11(土) 00:18:28 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、現実を未だに見ない結果がもうすぐ・・・
ゆるされよゆるされよ、我らの罪をゆるされよ


649 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 00:32:00 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
実は実際問題仮に奇跡起こして火星軍撃破出来てクーデリア捕まえられてもノータイムで奪還も有り得るので詰んでるのですよね・・・
ノイ・レジセイア級の人員も投入されてますから惑星を制圧するだけなら現有戦力でも割りと余裕だったりしますし・・・


650 : 弥次郎 :2021/09/11(土) 00:43:10 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>648 657氏
いずれつけを払うことになるのだ…

>>649
そうなんですよねー
経済圏としてはクーデリアを人質に、とか考えていますが、そんなことさせねぇよと…


651 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 00:45:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
連合との差を理解していようと、していまいとどのみち経済圏側が取れる手段がクーデリアの捕縛しかありませんからね。

一番確実な策である速攻土下座からの友好アッピールできたオセアニア君は優秀。


652 : 657 :2021/09/11(土) 00:47:01 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
たとえワンチャン、クーデリアを確保しようにもその後すぐに捕縛場所を補足されて救出部隊が被害を無視して突っ込んでくるんですよね
そしてその後報復が行われるので・・・


653 : 弥次郎 :2021/09/11(土) 00:47:57 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
なお、それを仲介した関係上オセアニアは蒔苗に頭があがりません…


654 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 00:51:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
逆に時苗氏に頭が上がらなくなる程度で連合という大国と争わずに済んだので、差し引きするとかなりプラスではありますね。


655 : 名無しさん :2021/09/11(土) 04:05:49 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
お二人とも乙でした。
>ボンドルド卿(ルルーシュ)のひみつ道具シリーズ
ひみつのままで終わってほしい道具シリーズぅ……
でも使用されるんだろうな。

>P.D.世界
マクロスの星間大戦後の地球人からすると、反応弾叩き込みたくなるレベルでぬるい考えしてますねぇ。
とんでもなく甘い条約結んでもらってるというのに。


656 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 07:57:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>655さん
乙ありがとうございます。

一応は今回ほとんどひみつのままで終わりましたゾ。

使ったのはVVのお仕置きの時だけ…


657 : 弥次郎 :2021/09/11(土) 11:16:02 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>655
基本的に連合って紳士な態度取りますからね
嘗めた真似すると速攻で作画がほのぼの系からバキに変化しますけど

>>654
その気になれば地図からオセアニアを消せますからな(白目


658 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 12:10:14 HOST:sp49-98-172-205.msd.spmode.ne.jp
>>657
そんな物騒では有りませんよ一寸相棒見てたら犯人がいきなりウルトラマン始めるだけで・・・(尚ウルトラマン本人は来ない模様)


659 : 名無しさん :2021/09/11(土) 13:27:36 HOST:sp49-98-243-93.mse.spmode.ne.jp
連合がキレたら『レッドファイト!』となってしまうのでは


660 : 名無しさん :2021/09/11(土) 17:17:28 HOST:KD111239185196.au-net.ne.jp
誰かが言った。
(融合惑星やF世界の)新兵の尊厳を守るために『紙』が必要である。
と…


661 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 17:48:32 HOST:sp49-98-172-205.msd.spmode.ne.jp
>>660
アレは塹壕戦とかでの必要性なんでパイロットとかには普通に神有りますから必要性は薄いかと・・・


662 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 18:34:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ゼントランやフォーリナー相手に数合わせの兵士連れてきても左程意味はないですしの。

最低でもVACの免許と講習受けてからにしておくれ。


663 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 19:08:59 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>662
そもそもゼントラーディ相手だと艦隊戦と宇宙空間での機動戦が基本ですからねぇ・・・
調査目的でも無いと向こうも地上に降りてくる様な殊勝な真似はしませんし・・・


664 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 19:10:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
本隊がやってきたら初代マクロスみたいに衛星軌道から焼かれて終わりですからなぁ。


665 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 21:03:40 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばストパンの42年ネタ色々ルート構築は考えてますがやはり最後の撤退は連合が
ある程度支援した方が良いでしょうかねぇ?


666 : 弥次郎 :2021/09/11(土) 21:08:55 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
問題はそれをやる余力があるかって話ですねぇ…
お話の流れ的に言うと此処で連合が何もしないと下手すりゃ文字通り全滅しかねませんし


667 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/11(土) 21:15:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>665
まあウォルフ君が海隔てただけで見逃すとも思えませんので、ある程度連合からの撤退支援はあった方がよろしいかなと。


668 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 21:17:32 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>666
単純に兵員が逃げる間ヘリオスや散弾ミサイルなんかのMAPW弾頭による飽和攻撃を遣るだけのお仕事と言った所かと…
支援で有人機を出すにしろ潜水艦隊を中心に戦闘後に地力で潜水か飛行して地力帰投出来る機体を
中核にしたごく少数の機体を脱出地点に派遣する程度でしょうね…


669 : 弥次郎 :2021/09/11(土) 21:20:16 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>668
ああ、なるほど…
少数や単独で圧倒的大多数を蹴散らすっていうならば簡単ですな
殿は何とかするから自力で逃げてくれって感じでしょうか?
大暴れするゲッターと合わせて、現地の兵士たちはSAN値チェック不可避ですわ


670 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 21:25:58 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>669
その編は大丈夫ですね…要は核以外の広域戦術兵器連打ですからヤバさはそうでも無いです…
ちょっと空中で一定時間炸裂し続ける対空ナパームみたいなのや高高度で分裂して付近一帯の
対象勢力を飽和的に爆撃する短距離弾道ミサイル使うだけなんで…
後は…Fルートの実質的主人公な伊丹にもご足労願いますかね?今なら多分貸し出されたネェルアーガマ
でしょうから…


671 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 21:26:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
MAP兵器で小型、中型を一掃。大型が生き残っていても殿のウィッチ隊や伊丹さん率いるネェルアーガマ隊で掃討って感じですかね。


672 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 21:31:17 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>671
ですな…この辺だと大半は見せても早々進化でと言う懸念は薄いですし…
別の戦線じゃイェッツト出した可能性も有りますが


673 : 名無しさん :2021/09/11(土) 21:33:17 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>672
迫水隊もいますか?


674 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 21:34:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>672
ウォルフ君も突然想定もしてない大火力叩きつけられてびっくりして慎重になった感じでしょうかね。

真ゲッターがいたり、イェッツトが出てきたり、ネェルアーガマが来りと42年末は大変だなぁ(すっとぼけ)


675 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 21:45:08 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>673
その辺は微妙ですかね?

>>674
単純に航空戦力減少による追撃不能状態に陥ったのかと…
航空戦力事態は手本にした作戦に準じるなら6000機程色を
付けても数万で100万も居る訳では無いでしょうから…


676 : 名無しさん :2021/09/11(土) 21:46:03 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>675
他の場所にいる可能性もあるんですね。
分かりました。


677 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 21:47:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ハーメルンの某ウマ娘日本歴史で白河法王がボ卿かしていて芝。


やはりウマ娘はアビス(サイゲ)の祝福を持って生まれた存在だったのですね。


>>675
MAP兵器で減らされて、残った大型やらも伊丹アーガマ隊で防いだ感じですかな。


678 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 21:49:35 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>677
そんな感じでしょうな…しかも、海から陸への対地攻撃ですから陸戦型ネウロイを中核とした
戦力構成とは相性が悪いのも有ったのかと…


679 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 21:52:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>678
航空ネウロイさえどうにかできれば、大型以外の陸上ネウロイは戦艦の砲撃などでも対処できますしね。


680 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 21:56:44 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>679
それでも運が悪いか殿よりの部隊の上陸艇が撃沈されたり
運が悪い駆逐艦や巡洋艦は地上要塞型の砲撃に当たって撃沈
とかも有りそうですがね…


681 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 21:59:27 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>680
ネウロイ戦では割といつものことだからへーきへーき。


682 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 22:11:22 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>681
まあ、航空の大型に艦隊が為すすべなく殲滅されるなんて事態も間々ありますからね…
単独で戦略兵器たる戦艦、しかも長門や何かの40㎝砲前後を主力とする戦艦が歯が立たない
辺り単独戦力としての厄介さは推して図るべきですが…


683 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 22:15:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>682
艦艇に関しても重巡以下は地上砲撃と小型迎撃以外の能力は期待できませんからな。

大型なんてこようものなら戦艦ですら沈みますし…


684 : 657 :2021/09/11(土) 22:17:20 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ゲロビで薙ぎ払っていきますからな


685 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 22:17:22 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>683
怪異って面強めですからアレですが自己再生を行い46㎝砲にすら耐え高出力の光学兵器を
主力とする航空戦力何て地上軍からすれば悪夢みたいな存在ですしね…


686 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 22:19:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
火力も高いですしの。


>>685
46㎝砲でどうにもならないとなると地上戦力ではもう列車砲くらいしか手立て無いですしね。


687 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 22:23:18 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>686
実際問題現代でもミサイル以外で明確に46㎝以上の威力の兵器って幾ら有るかって
問題も有りますからね…貫通能力だけなら当時の物以上のも多数有るんでしょうが
厄介な事にネウロイ撃破するなら通常兵器だと点より面ですからねぇ…


688 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 22:28:10 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>687
候補として挙げられるのは対艦ミサイルの類とバンカーバスター。
あとは気化爆弾とモアブみたいな大型爆弾くらいでしょうかね。

一番可能性ありそうなのは中共が開発した対艦弾道弾の類というのが(汗


689 : 弥次郎 :2021/09/11(土) 22:28:37 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
だからこそ機動兵器で決戦距離に大型砲を持ち込む必要があったんですね…(例の構文


690 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 22:34:07 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>688
その中で時速100㎞以上で動く航空目標の中に有る直系数十㎝弱点撃ち抜け(最悪はこれ自体も高速移動している)とかの
芸当出来る兵器が幾ら有るのかって所ですからね…


691 : トゥ!ヘァ! :2021/09/11(土) 22:37:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
史実側なら無理してでもさっさとレールガン実用化させた方が速いかもしれませんねえ…


692 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/11(土) 22:52:39 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>691
まあ、そうなりますな…
…とは言え仮にFルートのIF展開で日召日本の元世界がネウロイと遭遇しても
それは果たされなかった訳ですが…


693 : 657 :2021/09/11(土) 23:56:44 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやスパロボ30主題歌Drei Kreuz〜鋼のサバイバー〜は12月22日発売みたいですね・・・


694 : 弥次郎 :2021/09/12(日) 00:10:43 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ドイツ語で3つのクロス…クロスというのはローマ数字でいうところの10とも取れますから、まさしく30ってことですな
30周年というのを押してきますな


695 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/12(日) 00:15:27 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
今回で30周年そしてその少し後には長らく続いたOGシリーズのラストが待ってる訳ですからね…


696 : 657 :2021/09/12(日) 01:24:14 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
新曲3曲も同時に入るそうな・・・
あとはそろそろPV2はありそう・・・


697 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 09:17:16 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
楽しみですの。30発売まであと一月半くらいですし。

今のうちにVやTを履修しなおすべきか…


698 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 09:18:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
楽しみですの。30発売まであと一月半くらいですし。

今のうちにVやTを履修しなおすべきか…


699 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 09:19:51 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
重複すいません(汗


700 : 名無しさん :2021/09/12(日) 11:06:04 HOST:p76edbf4d.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>695
スーパーロボット大戦OG展も開催されたので制作が進行してそうですね


701 : バーコードハゲ :2021/09/12(日) 18:07:22 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
それは只のスーパーロボッ「コ」大戦ではというね。
笛にありますあります。
ttps://youtu.be/waUVRJS0sdY(元ネタのYouTube投稿作品)
ちなみに第二次もありますあります。
第二次は上記の作品+サクラ大戦(5まで)、シンフォギア(主にXV)、艦これ、IS、D4プリンセス、アルペジオ(アニメ版)、ビビッドレッドオペレーション、舞乙、たすけてメイヴちゃん、あおちゃんありの


702 : バーコードハゲ :2021/09/12(日) 18:11:15 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
スーパーロボッコ大戦 - ハーメルン
ttps://syosetu.org/novel/15507/
第二次スーパーロボッコ大戦 - ハーメルン
ttps://syosetu.org/novel/65596/
遅筆なのが難点ではありますがそれなりに楽しめますと思います。
ちなみにガルパン世界に出張したり、シンフォギア世界を1(奏救うところ)からやり直したりな外伝作品もあります。


703 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/12(日) 18:25:59 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば、日本国召還の時系列見直すと2015年1月スタートですけど、
史実に合わせると護衛艦しらねがこの年除籍なのですよね・・・
この辺周辺状況の悪化に伴って現役延長とか有り得るのですかね?


704 : バーコードハゲ :2021/09/12(日) 18:34:15 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>703 あり得る話だろうなぁ。
あと面白いそういう国ごと転生系列あるかなぁ。


705 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 19:01:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>703
純粋に日本が受け持つ海域が増えるので多くの護衛艦や巡視船が現役延長かと。

確か原作の日召でもそんな感じで現役延長された船がちらほらあった気が(うろ覚え)


706 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 19:05:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>704
有名どころだと島戦争ことThe Islands Warシリーズですかね。
最近更新再開しました。

あとは日本時空異聞録、日出づる国、異世界に転移すあたりでしょうか。


個人的なお勧めは第一次「異」世界大戦ってやつです。


707 : バーコードハゲ :2021/09/12(日) 19:10:02 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>706
第一次と日本時空は読んでます。面白いですよね。


708 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 19:11:17 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>706
第一次はここ最近更新が途切れているのが不安ですね。

他にもソ連が転移したやつやアメリカが転移したやつとかもありましたが、タイトル忘れてしまって(汗


709 : バーコードハゲ :2021/09/12(日) 19:14:06 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>708
ソ連は赤き帝国じゃなかったっけ(忘れた)


710 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 19:16:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>709
確かそんな感じのタイトルでしたね。調べてみるかぁ。


711 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/12(日) 19:28:48 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>705
そうなると恐らく42年時の攻勢にはいずも、しらねを中核にした第一護衛隊群と在米海軍が海軍としては投入、
地上は第七師団辺りを主力に据える形でしょうな・・・
空自に関しては三沢なんかの航空隊が主力でしょうし


712 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 19:29:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>711
この多くが喪失するとかマ?
本土周りの防衛すらガバガバになる…


713 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/12(日) 19:36:26 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>712
大丈夫、海上戦力は運がよかったら多少は帰って来ます(尚艦載機の安否)。


714 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/12(日) 19:48:21 HOST:sp49-98-172-71.msd.spmode.ne.jp
第七師団だけで少なくとも戦車200輌ですから自衛隊は
少なくとも3個師団投入予定とするなら自衛隊は最悪200以上の戦車を廃棄又は破壊されますね・・・


715 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 19:50:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
毎年十数両しか生産してない陸自からすると実質機甲部隊の壊滅ですなぁ。


>>713
置物となった空母…


716 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/12(日) 19:59:08 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>715
・・・第七師団だけで日本の戦車の1/3だそうで・・・


717 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 20:05:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういや戦車200両投入とのことですが。

現在2019〜20年あたりの自衛隊の戦車総数
10式が95両、90式が341両、74式が873両、61式が510両で、このうち74式と61式は順次廃棄されているので2015年時の総数はもっと少ないそうです。


718 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/12(日) 20:15:52 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>717
wikiだと2020年で74式の保有数は136輌程とされ年間40輌ペースで
退役が進んでると成ると2015年で大体74式は336輌程度でしょうか?
で、今回は北部の戦力が中心ですから大多数は90式を喪失する事に成りますね・・・


719 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 20:18:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>718
抜けた90式の穴を74式で埋めるか、10式追加生産急いで埋めるしかないですねぇ…


720 : 名無しさん :2021/09/12(日) 20:21:18 HOST:sp49-98-240-69.mse.spmode.ne.jp
いずれにしても戦車の場合EOT採用タイプか発掘61式でないと性能面では数合わせにもならないという…


721 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/12(日) 20:21:55 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>719
此で下手すると10式に交換済みの分はストパン欧州にとかやってたら更に余裕が死ぬ可能性も・・・


722 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 20:24:08 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
本土の戦車戦力が余りの10式、90式と大半が74式になりますなぁ。


>>720
せめて発掘61式かマゼラアタックが欲しいところですの。


723 : 名無しさん :2021/09/12(日) 20:27:48 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
一番痛いのはごっそり減った機甲科隊員……


724 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 20:28:36 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
人がおらんのじゃ…


725 : 名無しさん :2021/09/12(日) 20:35:28 HOST:sp49-98-240-69.mse.spmode.ne.jp
人がいないのはF世界各国共通ですから…


726 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/12(日) 20:36:59 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>722
割合的には10式が一番多くは成りますな・・・
後は火力は同等とされる16式が新規調達は予定考えれば確実なので
戦力更新その物は行われてるなら74式の予備は80輌位でしょうな・・・


727 : 弥次郎 :2021/09/12(日) 20:45:49 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ともあれ、日本国召喚の日本の機甲戦力はオタッシャ重点なのだ!

3分後にF世界SS投下します


728 : 弥次郎 :2021/09/12(日) 20:48:19 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

憂鬱SRW ファンタジールートSS「扶桑皇国、開発戦線1941」2



-F世界 ストライクウィッチーズ世界 扶桑皇国 1941年3月3日 横須賀 「シティシス」技術工廠



「諸卿ら、無茶振りがさっそく来たぞ」

 同年2月に始動した「シティシス」の拠点となる技術工廠---ETM-17612(17612号魔素転換炉)の建造された施設の隣の研究所で、リーゼロッテは宣言した。
 会議室内には「シティシス」の地球連合側の人員がずらりと並んでいた。裏では秘匿されているオカルト関係者が多い。
それとは別に、このF世界におけるエーテル技術を学んだスタッフたちも混じっており、そうそうたる顔ぶれとなっていた。
 本来、連合の総合的な国力からすればもっと多くの人員を、それこそこんな小さな会議室で収まる程度ではすまない数を集めることが可能だった。
 だが、諸般の事情が重なった結果、それを発揮することができない状態であったのだ。
 だからこその少数精鋭。実質的なリーダーであるリーゼロッテさえもいくつもの役職を兼ねる必要に迫られた状態なのであった。
この世界に脅威となりえる存在がいることはわかった。かといって、連合も無尽蔵時戦力を供出できるわけでもないのだ。
 そして、同じことはこの世界の住人にも言えたことだった。

「端的に言えば、この世界における欧州では戦端が開かれている。
 そして、この世界の総力を挙げて退治しており、その真っただ中にある。
 つまり、私たちにかまう暇も惜しいから急いで何か役立つものを出して成果を上げろ、ということだ」

 それは事実だった。扶桑皇国は欧州から遠く、最前線ではない。だが、それに準じる動きはある。
 間接的にしろ戦時ということもあって、国としてのリソースはフル回転だ。そんな中において、お客様にかまう余裕などないというのが扶桑皇国の一般論だった。
それ故に、例えばこの世界に転移している別世界からの日本はマザーマシンや物資の提供などを行い、最前線に兵力を送っている最中であった。
伝え聞く限りではそれはかなり役に立っているようであり、それに気を良くしている側はそれくらいのことをしてもらわねば困ると言ってきたのである。

「まあ、この1か月余り、我々は基礎研究を行う時間を得た。
 それに加えて、この世界の技術に対して我々の持つエーテル技術によるアプローチを探る機会も得ていた。
 よって、それを元手とした成果を提供することで、我々との共同歩調が有益だと理解してもらう」

 居並ぶ面々も納得だった。まあ、少なからず上から目線の態度に思うところがある人員もいなくもない。
 それもしょうがないことだ、とリーゼロッテはあえて指摘することなく、ラップトップパソコンを操作する。
連動したモニターの表示が切り替わり、いくつかのリストが表示されていった。

「この世界におけるいわゆる魔法というのは、これまでの基礎研究からエーテルと魔力を用いたものということがわかっている。
 その観点から、私はいくつかの候補をピックアップすることにした」

・魔導装備の改良および発展
・魔力を用いるウィッチの装備・補助する用具の開発
・ウィッチのストライカーユニットの改良
・エーテル技術を用いた既存兵器・兵科の強化

「……とまあ、こんなところだろう。
 計画が進んでいるパワードスーツ開発に関してはまだ基礎理論を固めている最中だ。
 よって、私はそちらに集中し、割り当てられた各チームごとに短期で戦果を挙げてもらおうと考えている。無論、総括自体は私が行う。
 何か質問はあるか?」

 問いかけた先、真っ先に手を挙げたのは、生身S勢にして物理担当のレベッカ・メンデルスゾーンだった。

「いきなり私事で申し訳ありませんが、私の割り当てがありませんが?」
「レベッカをはじめとした何名かに関しては、引き続き戦技研究の方をやってほしい。
 テストパイロットできている面々の肉体面でのケアと鍛錬を行ってもらって、『体系化』に力を入れてほしい」

 レベッカの仕事はそれだった。
 ウィッチの養成課程についてはリーゼロッテらもカリキュラムなどを詳細に調べてあった。


729 : 弥次郎 :2021/09/12(日) 20:50:53 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

 そして分かったことは、まだ接触間もない敵対的存在が相手であるがゆえにまだまだ手さぐりに近いということだった。
これに20代になれば引退を強いられるウィッチという特性も合わさり、戦技や技術の引継ぎが難しいという状態だったのだ。
 そして、そこの過程を利用して進められる魔導士のカリキュラムについてもお察し。

「ウィッチの鍛錬はどちらかといえば対人に比重が偏っている節があるからな。
 まあ、精神涵養という意味では問題はないが……やはり相手を想定しなければならん」
「……わかりました。そこを含めての、研究ということですね?」
「そうなる。これまでに確認されたネウロイを模した無人標的機やシミュレーターの使用……いかに短い期間で形とするか。これが課題だ。
 これに関してはすぐに戦果が出るものではないだろう。未来を見越した、先行研究だ」

 次、と問いかけた先、技術門を統括するアーキテクト「フランソワ」が挙手をしている。
 裏でも表でもリーゼロッテと付き合いのある技術者だ。無論のことフランソワが圧倒的に年下であるが、見た目と年齢のギャップが著しい相手だ。
ガタイが2mの技術屋でリーゼロッテよりも年下で部下というのは、些か以上に衝撃的だ。

「開発についてですが、やはりウィッチ向け優先でしょうか?それとも、魔導士やそれ以外を優先で?」
「それについてだが、扶桑皇国側や欧州の最前線国家からは魔導士や一般兵科を急ぐように言われている」

 何しろ、とリーゼロッテは嘆息しながらいう。

「現状、この世界の国家に協力している別世界の国々がウィッチに忌避感を示していてな。少年兵を最前線に立たせるのは倫理にもとると。
 そして、その代替として魔導士や通常兵科が前面に押し立てられている。今のところは被害も出ているが勝てている。
 ならば、その兵科に役立つモノを作れ、というのがあちらの言い分だ」
「それは……なんといいますか……」
「有効戦力であるウィッチを使わないとは、なんとも贅沢な話だがな。
 だが、今のところはそれで勝てているから良い、というわけだろう」
「……今は、ですか。いつしっぺ返しを受けるかわからないというのに」
「それについては私も同意だ。今勝てているからと言って、油断は決してならん。
 ともあれ、だ。一応の候補は用意した。どれを優先するかはフランソワ達に任せる。だが、できれば成果を短い期間で出せたほうが望ましいことを忘れないでくれ」
「かしこまりました」

 そして、フランソワとの応答の後、いくつかの確認事項を確かめ合った後、リーゼロッテは〆る。

「連合への心証をよくするためにも、最初が肝心だ。各員、奮起してほしい。
 何、私が選抜した人員だ、一流の仕事をしてくれると信じている」

 以上、解散。
 そして、それぞれが自らの仕事をこなすべく、動き出した。


730 : 弥次郎 :2021/09/12(日) 20:52:26 HOST:softbank126066071234.bbtec.net


-1941年3月11日 長島飛行脚社 技術設計課


 長島飛行脚に勤め、地球連合との共同開発チームである「シティシス」に出向している惠上大輔は朝一でリーゼロッテの秘書の襲撃を受けた。

「お邪魔いたします」

 いや、襲撃というか、単なる来訪であったのだが、アポなしでいきなり長島の自分のところに駆け込んでくるとは。

「な、なんでしょうか……ルビーさん」

 フラワー・ルビー。眼鏡の向こうに鋭い眼光を宿したパンツスーツ姿の女性に、大輔は若干怯みながらも用向きを尋ねる。
 確かに連合に、「シティシス」に協力するにあたり、こういったことはあると聞かされていたが、まさか動き出していきなり来るとは思わなかったのだ。

「リーゼロッテ様以下開発陣からです、ご確認を」

 差し出されたスーツケースの蓋を若干怯えながらも明けると、そこには双眼鏡のようなものと、大量の書類が梱包されて納まっていた。

「これは……」
「試作魔導補助偵察双眼鏡となっております。
 演算宝珠を用いた偵察用のスコープ……従来の双眼鏡などをは一線を画すものとなっております」

 それを取り出し、手に取って眺める大輔にルビーは簡単に説明をする。
 これは、アーキテクトたちが演算宝珠を基に生み出した補助魔道具だ。
 ウィッチたちでも魔導士でも使えるような、魔力やエーテルにより稼働する道具であり、同時にこの世界の技術水準に合わせた一品だった。

「こちらの仕様はありますが、望遠距離のコントロールのほか、NV(ナイトビジョン)、ネウロイ探知、諸元の解析機能(アナライズ)など充実させております。
 これまでの光学測距装置や電探(レーダー)を大幅に縮小し、個人携行装備としたといっても過言ではありません」
「……これは」

 ざっと目を通した仕様書の通りであるならば、すさまじい技術だ、と大輔は感嘆せざるを得ない。
 長島も魔導士の用いる演算宝珠やその他の装備の開発や研究を行っているが、常に苦労がつきものだった。
まだ新しい兵科であり、新しい分野ということも相まってまだまだ未熟だという自覚があるほどに。
 だが、これはどうか?設計図やその他の資料を見る限りであるが、まるで完成された方式や調和のとれた絵画のような美しさがあった。

「問題なのは……これを長島、いえ、扶桑皇国などで同じようなものを量産できるか、ということです」
「量産……」

 ルビーの、そして開発チームの最も気になるところはそこだった。
 確かに技術力に関しては高いものがある「シティシス」であるが、その生産能力には限界がある。
 物品を提供するにせよ、技術を提供するにせよ、この世界の住人が自前で作り、運用し、整備できなくては意味がないのだから。
その意図を察することができたからこそ、大輔は興奮よりも先にそのスコープについての今後を考えた。
作ってもらえても、それが行き渡らなければ意味がないのだから。

「演算宝珠を組み込んで、術式による機能の拡張を行っている、ですか」
「そうなります。ただし、演算宝珠は汎用的ではなく、機能を限定する代わりに特化させたものです」
「そう来ましたか……」

 ルビーの言葉に、大輔は少し微妙な表情をする。
 演算宝珠の設計というのは簡単ではない。その量産過程に関しても、だ。
 無論魔導士他使うレベルの複雑なものではないというのはありがたいことだが、演算宝珠は機能と能力に比例して複雑化していくものだ。
加えて、それを高等化させるに従い使う術式も複雑かつ煩雑なものとなり、確実な動作性をもたらすのに大きく苦労することになる。

「無論、これをすべて再現しろとは言いません。こちらとしても、難しいことを述べていると分かっていますので。
 ですが、これまでのシティシスの研究が生み出した成果ですので、精査を頂ければと」
「……なるほど、これだけのことができる、と示すためのものでもありましたか」

 大輔とて、新参である「シティシス」の立ち位置はわからなくもない。
 魔導士という陛下の出現でメーカーのキャパシティーはぎりぎりだ。そんな中でも新参がうまく入り込めるかは如何に有用性を証明するかにある。


731 : 弥次郎 :2021/09/12(日) 20:53:10 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

 そして、独自の物を売り込みつつも、既存のメーカーとのうまい折り合いをつけていこうという考えの連合のやり方は強かだと言えた。
 だが、それにしても、と思うことがある。

「……そちらに、こういったものはないと聞いておりますが、よくもこれだけ短期間で形にできましたね?」

 そう、地球連合ではこういった魔法だとか魔導具というのは存在していないと聞く。

「元々エーテルを扱う技術に関しては連合の方も習熟していますので。
 演算宝珠にしてもその根幹技術に関しては外の世界、すなわち連合の元手になっているところも大きいですから」

 ルビーはしれっと答えているが、実際のところはもっと込み入った事情が存在する。
 実際のところはオカルト関係---魔法だとか魔導という世界はC.E.世界にしっかり根ついている。
 しかし、その性質の関係上歴史の表舞台に出ることは余りなく、秘匿され続けている。だから、そんなことを言うわけもない。
 だから、あらかじめ用意されていたカバーストーリーを口にする。

「こういった精密機器を地球連合では一般的に用いております。
 これらの動く仕組みを元手にして、エーテル技術を織り込めば存外簡単に作れてしまうものなのですよ」

 取り出して見せるのは、この世界での運用を前提としている携帯端末だ。
 一般的な電話やメール、ネットワークへのアクセスなどの機能は一通りそろえている。
 それを見せられ、大輔はぽかんとした表情だ。無理もない。如何に発展しているといっても、1940年という時系列でしかない。
だから、こんな携帯端末などというものを見せられても困惑することだろう。
 試しに簡単な操作をして見せると、腰を抜かさんばかりに驚いている。
 ともあれ、とそれを仕舞いルビーは改めて依頼する。

「同じサンプルに関しては軍の方にも届ける予定です。
 長島の方でもこちらを調べ、先ほども申し上げましたが、量産できるかや再現できるかの精査をお願いいたします」
「承りました」

 ともあれ、やることは明白だ。
 早くも技術屋としての血が騒ぐ大輔はこれの性能を試したくなった。

「惠上さん、落ち着いてくださいね?」
「あっ……ハイ、失礼しました」

 少し興奮しすぎた大輔を見て、ルビーは釘をさす。
 興奮してしまうのも無理はないが、仕事をしてもらわねば困るのだから。
 まだ、この世界での活動は始まったばかりにすぎない。だから、確実に成功させねばという意志があった。
 後のことだが、この最初のプレゼンスは成功裏に終わり「シティシス」への注目と評価を稼ぐことに成功したことをここに記す。


732 : 弥次郎 :2021/09/12(日) 20:53:47 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
RTAやってんのかっていうレベルですが、実際C.E.世界での知見があるからこれくらいは当然なんですよなぁ


733 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/12(日) 21:07:41 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。まあ、戦時中に入ってるので少しでも有用な戦力は欲しいですからねぇ・・・
ウィッチに関しても数が限られる以上温存の大義名分が出来るのは大きいと言う面は有ったのかと


734 : 弥次郎 :2021/09/12(日) 21:12:01 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>730
誤字修正を
×魔導士という陛下の出現で
〇魔導士という兵科の出現で

>>733 ナイ神父Mk-2氏
実際、戦時で忙しい中ですからね
役に立つものを提供してくれると分かれば飛びつきますが、そうでないならプライオリティを下げられてしまいます
そういう点では、魔眼を量産化して普及できるこれを開発できたというのは大きな呼び水になります


>数が限られる以上温存の大義名分が出来るのは大きいと言う面は有った
希少だからこそ動かしにくいってのはありますからね


735 : エンジェルパック :2021/09/12(日) 21:12:54 HOST:KD175128005066.ppp-bb.dion.ne.jp
乙でした。連合派遣組はこの程度のものなら片手間に作れる人たちなんでしょうな・・・


736 : New :2021/09/12(日) 21:13:40 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。ニーズに合わせるもだが扶桑で生産できるくらいの技術レベルという二重の縛り
は中々キツいな


737 : 657 :2021/09/12(日) 21:16:17 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、九曜世界線経由の技術者もいますしここらへんは既に理解してる範疇でしかないですからなー<ストパン式魔術理論
魔導に限らずコンピューターに繋がったまま演算が常に行われ続け月単位へたすれば週単位で新しい物が形になっていくのは他の世界の人間からしたら意味不明でしょうねえ・・・


738 : 名無しさん :2021/09/12(日) 21:26:18 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
魔装機神が邪神戦で出てるからごまかしは効くんだろうな。
シュウあたり苦笑するかもしれんが。


739 : 弥次郎 :2021/09/12(日) 21:29:00 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>735 エンジェルパック氏
少数精鋭ですから、これくらいは…
まあ、問題なのは開発はできても、生産・量産という点では難しいことですね
だからこそ現地の人でも作れるものが必要だったのです

>>736 New氏
量産や普及を進めてこその工業品ですからなぁ
ニーズに合わせる
現地の国々でも作れるものにする
『両方』やらなきゃ(ry

>>737 657氏
>ここらへんは既に理解してる範疇でしかない
まあ、それは表立って言えないので、カバーストーリーかぶせていますけどね
でも、技術的な習熟は半ば完了しているので、あとは細かい差を埋めるだけです

>コンピューターに繋がったまま演算が常に行われ続け月単位へたすれば週単位で新しい物が形になっていく
根本にはガンダム世界の脅威の開発力とかそれを支えるインフラとかコンピューターがありますからな
次々とアップデートや改良案が出てくるから人の負担がとても小さい、そのくせ成果をきちんと出すというものですから…


740 : 弥次郎 :2021/09/12(日) 21:34:25 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>738
表向き、地球連合ではオカルトは存在しない、ということになっていますからな
存在するのだという認識が広まると危険なものばっかしでありますし…


741 : 名無しさん :2021/09/12(日) 21:39:22 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
同時進行で、扶桑の戦闘機や戦車なんかを設計してるんだろうなぁ。
全自動CAD/CAMシステムは便利だ。


742 : 657 :2021/09/12(日) 21:51:03 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ジオンが作ってたアレの更に拡大版ですからなここのは・・・
量子コンピューターを大量に動員して戦場で遭遇した脅威や敵に対するデータを集約、
リアルタイムでそれらが反映され、人間が決めた運用目的を元に自動で設計と形成がされるという感じです
ジョニー・ライデンの帰還によると簡単な改修なら3日前後で完成するのだとか


743 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 21:56:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
弥次郎さん乙です

連合技術の一端を見せつけていく〜

しかしこれでも序の口と言うね。


744 : 弥次郎 :2021/09/12(日) 23:09:53 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>742
まあその結果、ジオンはMS開発に注力したけどMSの複雑化や互換性のなさなどにぶち当たったわけですけどね

>>743 トゥ!ヘァ!氏
全力は出せていませんが、それでも圧倒的…圧倒的…!


745 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/12(日) 23:27:46 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
漸くストパンネタに少し手を付けられました…取り敢えずストパン世界側が旧式戦艦なんか
考慮に入れてももう少し戦力多いことを考慮してこの世界に於けるノルマンディー上陸作戦に
於ける投入戦力は参加艦艇数250隻上陸艇総数12000隻にて行われた上陸作戦と言う感じに
成るかと思われます。コレに関しては元々の連合国軍に加えて東南アジア側での戦争が起きて
居ない分と枢軸側が味方で有る分で倍増した形ですね…更に言えばこの世界のカールスラントが
ライヒ成分マシマシなので原作より戦力に色が付いています。


746 : 弥次郎 :2021/09/12(日) 23:36:57 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
まさしく一大作戦…
ガチですな
だけど、結末を知っていると出荷されていく豚に見えてしまいます…


747 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/12(日) 23:40:47 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>746
実際問題これ以上の最適解が有ったのか?って言われたら微妙なラインですからな…
しかも、これで本来ネウロイ特攻の切り札であるウィッチは可なりの数温存出来ていた訳です。


748 : 弥次郎 :2021/09/12(日) 23:43:29 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ネウロイ側の偽装がうまかったこともありますしな…
それにウィッチが温存できたってことは撤退戦でネウロイの反転攻勢を防げた遠因にもなりそうですし
痛しかゆしですな


749 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/12(日) 23:49:06 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>748
これまでの経験上予想でき得る戦力、そして想定の範囲内の戦力
本来はあり得ない程の技術的な支援、神の奇跡とも言える技術革新
コレを全て合わせて尚勝てなかった訳です…


750 : トゥ!ヘァ! :2021/09/12(日) 23:50:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>745
42年時の作戦時の戦力ですか。

人類側の本気って感じですわなぁ。


751 : 名無しさん :2021/09/12(日) 23:52:48 HOST:sp49-98-240-69.mse.spmode.ne.jp
ニコニコでアーク10話視聴
武蔵の思考が畜生化(ゲッター的にはデフォ)してるけど、言動等からして武蔵の姿形をしただけの《ナニカ》なのかも知れない…


752 : 657 :2021/09/13(月) 00:01:28 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そらゲッター線の意志が優先されてるんで・・・あと武蔵自体も畜生だし・・・


753 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 00:03:06 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>750
この辺歴史番組風に後年なんでこうなったかを明かす見たいな感じに
しようかなぁと思って居たのですがまあ、中々文章にするのが難しいという…


754 : 657 :2021/09/13(月) 00:05:33 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>753
所謂ディスカバリーチャンネル的なやつですかー・・・
結構自分は第二次大戦のものを見てますが、ナチスに対するdisがひどすぎて笑いますわ


755 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 00:08:43 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>753
そこら辺はゆっくりやっていけばよいかなと。


>>751
あれはゲッターの意思に感化されたクローン武蔵だから(震え声)


756 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 00:10:56 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
因みにデグちゃまの11番目の女神と言うのは戦後に人類に貢献したウィッチを称してとか
そんな感じの理屈に成ります…


757 : 弥次郎 :2021/09/13(月) 00:42:31 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ああ、史実でルーデル閣下が受賞したアレみたいな感じのを作られてプロパガンダに…


758 : 657 :2021/09/13(月) 00:53:37 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ501はたしかに世界を救うはずだから間違ってはいないんでしょうけどもね・・・


759 : 657 :2021/09/13(月) 01:04:37 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやツシマプレイ中ですがコラボ装備とは言え日本に何故かあるブラボの狩人をモチーフにした装備・・・(鴉羽の狩人の衣装モチーフの鎧)


760 : 名無しさん :2021/09/13(月) 07:26:14 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ところでトラヤヌス作戦はどうなるんですかね?
一時的に刹那たちを送ったりするんでしょうか?


761 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/13(月) 09:41:20 HOST:sp1-75-247-177.msb.spmode.ne.jp
まあ原作よりも厳しい戦況でネウロイも殺意マシマシなのでネウ子との接触が目的であるトラヤヌス作戦は実施される可能性は低いかと。


762 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 09:54:03 HOST:sp49-98-166-203.msd.spmode.ne.jp
>>761
下手したら宮藤の情報聞いてガリアの巣に対して準備してた可能性・・・


763 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 09:55:18 HOST:sp49-98-166-203.msd.spmode.ne.jp
>>761
下手したら宮藤の情報聞いてガリアの巣に対して準備してた可能性・・・


764 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/13(月) 09:57:33 HOST:sp1-75-247-177.msb.spmode.ne.jp
>>762
それってトラヤヌス作戦が普通の攻撃作戦になったという意味でしょうか?

それともガリアのネウロイが対宮藤相手に騙すための作戦を行ったという意味でしょうか?


765 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 10:32:35 HOST:sp49-98-166-203.msd.spmode.ne.jp
>>764
この辺に関しては普通に接触作戦ですね・・・
第一期シナリオは其なりに流れ通りに進むので


766 : 名無しさん :2021/09/13(月) 10:36:25 HOST:121-81-209-213f1.hyg1.eonet.ne.jp
そして開始前にマロニーの横殴りで頓挫した挙句、ウォーロック暴走で巣が撤退し対話の可能性が潰えると……

ブリタニアに「対話の道を消し去った反人類国家」という新たな汚名が……


767 : 名無しさん :2021/09/13(月) 10:43:17 HOST:sp49-98-250-69.mse.spmode.ne.jp
F世界ではマロニーみたいな奴という意味で「ブリカス」って言葉が生まれそうですね…


769 : 名無しさん :2021/09/13(月) 10:45:20 HOST:sp49-98-250-69.mse.spmode.ne.jp
多重投稿失礼しました、削除依頼出します


770 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/13(月) 11:23:54 HOST:sp1-75-247-177.msb.spmode.ne.jp
>>765
あれ。そしたら先の宮藤の話聞いて準備云々とはどういう意味なのです?


771 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 12:07:02 HOST:sp49-98-166-203.msd.spmode.ne.jp
>>770
宮藤の攻撃してこない人型ネウロイに関する情報は
当初信じられなかったか誤認見たいな扱いに成ってる訳ですけど、
今回は連合としても人送っててその情報が流れて来るので連合としては
ネウロイに対する戦闘以外での接触には当然興味を持つ訳なので、
モッさん負傷辺りからの騒動に連合が介入しようとしたのをマロニーが
501を強引に解散して有耶無耶にしようとした形に成るかと・・・


772 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 12:30:30 HOST:sp49-98-166-203.msd.spmode.ne.jp
まあ流れにすると・・・

宮藤の情報が基地に置いた人員経由で入る

人型が特殊個体(アルフィミィとかの類い)の可能性を考えて拘束解いて早々情報が欲しいと現地の方と押し問答

宮藤の再度の接触強硬と焦ったマロニーに寄る501の強制解散とウォーロックでの巣への攻撃強硬

結局巣に撤退されてしまい此処での情報獲得成らず

こんな流れですかね?


773 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/13(月) 12:55:28 HOST:sp1-75-247-177.msb.spmode.ne.jp
なるほど。

となると宮藤と接触したネウ子に興味を持った連合がトラヤヌス作戦やろうとして、それをマロニーが妨害しようと501強制解散&ガリアの巣が撤退という結果になったわけですな。


774 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/13(月) 12:56:00 HOST:sp1-75-247-177.msb.spmode.ne.jp
これ結構マジに>>766の風評になってしまうのでは?(汗)


775 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 12:58:42 HOST:sp49-98-166-203.msd.spmode.ne.jp
>>773
ですな・・・まあ、マロニーの件無かったら戦局に繋がる重要情報の可能性が有るから宮藤早く出してを通さなかったこ501のが後々問題に成ってたかも知れないですが・・・


776 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/13(月) 13:03:50 HOST:sp1-75-247-177.msb.spmode.ne.jp
>>775
宮藤が謹慎中だから出せないという理由で501に責任がいった可能性もあったということですかね?


777 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 13:18:41 HOST:sp49-98-166-203.msd.spmode.ne.jp
>>776
そんな感じには成りますな・・・


778 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/13(月) 13:36:09 HOST:sp1-75-247-177.msb.spmode.ne.jp
>>777
その場合は上層部が責任被せたか、501を快く思わない輩が暗躍したかでしょうね。

宮藤の謹慎は何も間違った処置ではないので、責任は現場である501に行くはずがありませんもの。


779 : 名無しさん :2021/09/13(月) 13:43:17 HOST:host130.ip111.stnet.ne.jp
この人類同士の足の引っ張り合い、マブラヴ世界の人員が懐かしい物を見る目で見てそう


780 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 13:45:53 HOST:sp49-98-166-203.msd.spmode.ne.jp
>>778
まあ、最悪第二のメアリーになり掛けてた程度の話です。
正し全員本国での人気はあるままで・・・


781 : 名無しさん :2021/09/13(月) 13:57:34 HOST:p0161801-vcngn.fkok.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
連合から金も物もパクるわ、連合の作戦を聞きつけて妨害するわ、
このお鍋の具は潜入工作用の人型ネウロイか何かですかw

そういう与太話が出てきてもおかしくないんだが…。


782 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/13(月) 13:59:41 HOST:sp1-75-247-177.msb.spmode.ne.jp
>>780
そうなった場合は各国が一斉にブリタニアから撤退して各種支援の即日支払いを要求したでしょうなぁ。

ブリタニア連邦加盟国も一気に宗主国から離れていったでしょうし。

最悪の最悪は人類vsネウロイvsブリタニア本国の三つ巴(三つ巴になるとは言っていない)になった可能性もありますの。


783 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/13(月) 14:13:02 HOST:sp1-75-247-177.msb.spmode.ne.jp
>>781
あと一つ何かあれば三振バッターアウトになりますな。

まあサッカーの方だと二つ目でレッドカード退場ですがw


784 : バーコードハゲ :2021/09/13(月) 14:30:00 HOST:KD106128063012.au-net.ne.jp
>>783
絶対やらかしたからスリーアウトだぞ俺は詳しいんだ。
絶対的な敵がいるのに味方で足の引っ張りあい、マヴラウでなくても懐かしい目で見る世界があるでしょう。史実の国家郡とか(まただよ…)とか思ってそう。自分が自滅寸前でわかれば一般人、わからないのがイカレ野郎。有能は潰される。こうなると正直やることはほぼ一つ、自爆覚悟で敵を殲滅すること。(例えばスカイガールズの世界のように虫食い地図と化すとか)


785 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 15:52:52 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
たかが一人の大将の暴走で知らんうちに追い詰められている可哀想なブリタニア連邦…

チャーチルが禿てしまう。


786 : バーコードハゲ :2021/09/13(月) 17:03:34 HOST:KD106128059253.au-net.ne.jp
>>785
戦場で驚異なのは有能な敵より無能な味方。忘れていたようだな


787 : 名無しさん :2021/09/13(月) 17:07:06 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>781様。

シャーリー「新型の人型ネウロイが司令部に!」

 発進します時空の「〜基地内に!」よりも更に深刻で洒落になりませんね。


788 : バーコードハゲ :2021/09/13(月) 17:16:56 HOST:KD106128059253.au-net.ne.jp
>>787
あーあ…新型ネウロイが自爆したせいで基地半壊しちゃったよー。(棒)となったら目も当てられないネ


789 : 名無しさん :2021/09/13(月) 17:22:07 HOST:p0161801-vcngn.fkok.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>787
だって、あのお鍋の具がやらかした事って尽くネウロイの利益にしかなってないんで…。
他国の人間の口から与太話として出てくるならともかく、
下手すりゃ巻き込まれたくないブリタニア貴族もアレを切り捨てる為に言いかねないんで…。


790 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 17:22:59 HOST:p7036-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>785
大丈夫、いざと成れば素行の悪いウィッチの責任とらせるって手法がリベリオンで作られたり割りと責任は分散してますから・・・


791 : 名無しさん :2021/09/13(月) 17:26:12 HOST:sp49-97-45-76.mse.spmode.ne.jp
人類と和解した後のネウロイですらこの事知ったら「どうして(電話猫)」と言いそうな気がする


792 : 657(スマホ) :2021/09/13(月) 17:57:22 HOST:ai126149037054.54.access-internet.ne.jp
まあマロニーくんは最前線行きで死んでこいは確定だろうけどもね・・・


793 : 名無しさん :2021/09/13(月) 17:58:08 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
藤宮が人型ネウロイと接触→連合(夢幻会)が接触しようと作戦を立てる→マロニーが邪魔してご破算

今までの話を簡単にまとめると、こんな流れですか。
……一発退場ものでは?


794 : 名無しさん :2021/09/13(月) 18:03:20 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
「ストパン世界に転生したら嫌われ者の提督で、原作以上にヤバい状態で絶体絶命の死地に派遣される機内でした!」

 ……みたいな異世界転生。

 関ケ原から逃れて伊吹山を逃走中の石田三成に憑依転生するのと、どちらが生存率が高いでしょうね?


795 : 弥次郎 :2021/09/13(月) 18:07:34 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
なんてことだ、もう助からないゾ


796 : 名無しさん :2021/09/13(月) 18:30:51 HOST:pdcd3e787.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>794
生存率は分かりませんが、石田三成は辞世の句など話だけは聞いて貰えそうですよね。
私服は肥さないし実力があるのは認められてるから。


797 : 名無しさん :2021/09/13(月) 18:37:11 HOST:sp49-97-45-76.mse.spmode.ne.jp
大陸スパロボ3大フリー素材
1パト日本
2マロニー
3は誰or何だろう?


798 : 名無しさん :2021/09/13(月) 18:45:39 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
徳川光圀「石田三成は逆臣とされるが、彼は豊臣家の家臣であり徳川家の家臣ではないから、敵ではあっても逆臣ではない。むしろ忠臣である」

 長男は出家を許され、次男は津軽藩の名家老として明治まで重臣として存続し現代へ。

 女子も全て助命され、次女の孫、つまり三成の曾孫が徳川家光の側室となって第一子を産む。女子だったので尾張徳川家に嫁ぎ、そこから現代の皇室まで徳川と石田の血が流れ込む訳ですが。

 最初に生まれた長子を家光は溺愛したので、もしも男だったら四代将軍家として石田三成の血を継ぐ徳川将軍家が擁立された事に。


799 : 名無しさん :2021/09/13(月) 18:46:42 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>797
3マブ米


800 : 名無しさん :2021/09/13(月) 19:01:03 HOST:FL1-219-107-237-34.ngn.mesh.ad.jp
>>781
ネウロイじゃなくてジャムが来てるんじゃ…
マロニーの関係者にロンバートって人居ません?


801 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 19:51:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
こういうことは大体ただの人間がやらかすことなのですゾ


>>790
何の解決にもなってないじゃないですか いやだー!


802 : 名無しさん :2021/09/13(月) 20:30:15 HOST:KD106128071075.au-net.ne.jp
>>781
真面目な話、絶望的状況だと利敵行為で助かる可能性に賭ける人間が一定数出るそうですからなぁ
マロニーの場合鹵獲ネウロイコアという対話・交渉手段を擁していたので内通していたと疑われても不思議ではありませんな


803 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 20:40:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
そういや原作でもそうでしたが、ウォーロックと大和に使ったネウロイコアはいつどこで鹵獲したものだったのでしょうかね。


804 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 21:39:05 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>803
ブリタニアの方は頻繁にネウロイが出現してますから、
恐らく何等かのタイミングで自国側が撃墜したものをとか考えられますな・・・
問題はそんな超重要サンプルを大将とは言え一軍人が好きに出来るのか?って点ですが・・・


805 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 21:44:04 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>804
下手したらネウロイコアを動力源にしていたってことは秘匿されているかもしれませんね。

また最初からネウロイコアの取得自体を報告せずに、自派閥内で勝手に研究していた可能性もありそうです(汗


806 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 21:51:43 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>805
・・・そうなるとチョーッと不味い可能性も有りますかね?
少なくともウォーロックの外装や推進システム作れるだけの航空機産業関連の企業と
ネウロイコアを研究出来る設備の整った研究機関乃至大学がガッツリ関わってますし
当時の事考えればマロニーの出身派閥がガッツリ反ウィッチも有り得ますゾ・・・
しかも、脱法レベルの研究や兵器建造に協力するレベルで・・・


807 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 21:58:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>806
うーん…マロニー事件後は幾つかの企業が潰れて国営にされたり、幾つかの大学や研究機関が潰れて国営にされたりするかもですねぇ…


今Wikipediaのウォーロックの説明見たらマロニー君は軍上層部にもウォーロック開発は秘密していたそうなので、多分これ政府上層部や軍上層部はネウロイコアの行方知らなかったか、保管・使用を捏造されていた可能性高そうです。


808 : 名無しさん :2021/09/13(月) 21:59:47 HOST:p0161801-vcngn.fkok.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
ますます人型ネウロイ説の状況証拠だけ積み上がっていってますな…。


809 : 名無しさん :2021/09/13(月) 22:04:06 HOST:180-145-141-210f1.osk1.eonet.ne.jp
ヴラド3世って確か処刑されたんじゃなくて敗戦後逃げる途中オスマン帝国兵の服着てたから味方に勘違いされて殺される惨めな最後だったような?


810 : 弥次郎 :2021/09/13(月) 22:06:02 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>809
それは史実ですけども、憂鬱SRW時空ではヘルシングと11eyesが混じっているので変化していてもおかしくないかと

>>807 >>808
トロイの木馬か洗脳されているとか言われそう


811 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 22:06:52 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>807
そうなるとやっぱり表立っての開発は難しいでしょうな・・・
少なくともジェット系の推進機関とかは自力開発必須ですけど
当時としてもかなり大きな会社が国営化されてそうです。


812 : 657 :2021/09/13(月) 22:08:50 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>810
恐らくこちらでは力を失った挙げ句味方に裏切られてオスマンの処刑台に送られた後、
あの魔物の誘惑に負けて吸血鬼になってしまったという感じでしょうね


813 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 22:10:32 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>809
史実の最後はモルダヴィア兵200でオスマン軍と戦う羽目になって戦死らしいです。

最後の死に内容は詳しくは不明で、普通に戦死したよ説、敗戦後に落ち武者狩りで死んだよ説、敵対するワラキア貴族による暗殺説など諸説様々あるそうな。


因みにここのクロスネタ世界だとメフメト二世倒した後に味方の裏切りに合って処刑場行きになった感じみたいですね。


814 : 名無しさん :2021/09/13(月) 22:12:21 HOST:FL1-219-107-237-34.ngn.mesh.ad.jp
>>808
きっと体がD型ポリペプチドで出来ているに違いない


815 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 22:13:12 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>811
逆に秘密裏に研究開発しながらも、あのレベルの技術に至ってるので恐ろしいレベルの予算が投入されていたのかと。

横領したのは501運営予算だけでは済まないかもしれませんね。


816 : 657 :2021/09/13(月) 22:13:28 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
たしかヘルシングだとこの処刑場で何らかの魔性の誘惑の乗ってしまい真祖と化したんでしたっけ
当時のことは人間でいられなかった、逃げでしかないと断じていますが・・・


817 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 22:19:33 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
久しぶりに11eyesの公式サイト見ようと思ったら見れなくなっていたでゴザル…

どうして…


>>816
最後は結局弟やワラキア貴族に裏切られたため、彼らの兵も領民も皆殺し、その際城も領土も燃えて落ち、自らもオスマンに捕まり斬首される時に魔性の血が現れてそれを舐めたそうです。


818 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 22:22:04 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>815
下手したらストライカーから始まるミーティアの開発予算が消えてた可能性が・・・
1944年頃で翌年の3〜7月頃にはカールスラントがストライカーMe262の試験してるんですけど、
数週間しか配備に違いの無いミーティア戦闘機は未だにストライカーとしてすら完成して無い訳で・・・


819 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 22:22:44 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>815
下手したらストライカーから始まるミーティアの開発予算が消えてた可能性が・・・
1944年頃で翌年の3〜7月頃にはカールスラントがストライカーMe262の試験してるんですけど、
数週間しか配備に違いの無いミーティア戦闘機は未だにストライカーとしてすら完成して無い訳で・・・


820 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 22:24:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>818
上手くいけば世界初のジェットストライカーの名声すら不可能ではなかった、新型ストライカーの開発も遅延させていたってマ?

これは文句なしのスリーストライク。バッターアウトですわ(確信)


821 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 22:28:21 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>820
其かその試作機まんま流用した可能性も・・・
ネウロイコアその物はかなりエネルギー持ってますから開発中の試作機を無理に接収してる可能性も・・・


822 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 22:29:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>821
あー…なるほど。

ウォーロックに使われていたジェット機構は推定ミーティア相当のジェットストライカーの流用品だった可能性と。

時期を考えれば十分あり得そうですなぁ。


823 : 657 :2021/09/13(月) 22:31:12 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>817
救いがないですなあ・・・まあリーゼロッテさんもこんなん見たらそら十字教と世界滅ぼすわとしかならない
なお、ヤーナム


824 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 22:33:50 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>823
ヘルシング世界ですと旦那の最後は味方に裏切られて説が正しいみたいですね。

まあどこからともなく現れた魔性の血を舐めて吸血鬼になったので死んではいないのですけど。


そんで旦那の軍団の中にオスマンの騎馬隊も大勢含まれていたので、吸血鬼化した後で改めてオスマンに凸した可能性が囁かれていますw


825 : 657 :2021/09/13(月) 22:38:13 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
当時のバチカン、オスマン・トルコの裏側大混乱になってそう(こなみ)
ヘルシング教授は本当にこんな化け物どうやって倒したんだ定期、あの死の河を踏破してるのがやばすぎるんですよね


826 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 22:42:44 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
原題のドラキュラだと徹底的にメタ張って寝ているところ奇襲してぶっ倒しましたが、ヘルシングの教授一行は真正面から戦って旦那ぶっ倒しているっぽいですからなぁw


827 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 22:45:53 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>822
で、其で最悪試作機諸とも開発中の試作機は吹っ飛んだ訳ですな・・・
最悪は開発中止を理由に開発チームも解散したのでは?

そして、実はこうなると次世代機開発に関しては
完全にブリタニアは周回遅れに成るのですよね・・・
色々足りない日本ですら末期にはジェット機開発に成功してたので
機体開発が1〜2年遅れと考えても第三期の裏側か
その翌年には扶桑等でもジェット機が登場しますし・・・


828 : 657 :2021/09/13(月) 22:46:42 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
どうやらたった5人で当時アーカードが全身全霊をかけて挑んだ=死の河も発現しているのをすべて踏破して撃破したそうですからな・・・
死の河を使うまで追い詰め、最後の大隊がやろうとした搦め手ではなく真正面からアーカード本体の命に杭を突き立てたらしいんで・・・


829 : 弥次郎 :2021/09/13(月) 22:46:54 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>823
ヤーナムというこの世の地獄さえ生ぬるいものがあるとは予想だにしなかった…
というか、徹底的に消されていてもう存在しないと思っていたんだろうなって

11eyesでは旦那がモチーフとなったヴェラードが人類の罪を浄化するための人類鏖殺を自ら遂行するという、どこぞの座の神のようなことを考え、
リーゼロッテがそれに共感したというのもあるんですよね。ここら辺敬虔な十字教徒らしいというべきか…


830 : 657 :2021/09/13(月) 22:50:39 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>829
地獄というか人の理が追いつかない狂気というべきか・・・
旧支配者の思考に近いものですからなあ・・・上位者って・・・

こちらでは両方混ざってる感じなので神の信仰は既に捨てている鏖殺の怪物になってたのを、
ヘルシング教授達がジョジョ並みの人間の黄金の輝きを見せて撃破したってとこでしょうね・・・


831 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 22:50:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
マグサリオンなら出来たぞ(作中ガチで宇宙中の知的生命体皆殺しにして神に挑む条件を無理矢理整えた主人公)


>>827
マロニーのやらかしたがどれもこれもブリタニアに取って致命的過ぎる…

チャーチルの元々あんまり残ってない毛髪が全て抜けてしまう…


832 : 名無しさん :2021/09/13(月) 22:55:50 HOST:p0161801-vcngn.fkok.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>815
連合の金もパクってるし、
連合から提供されたブツもなぜか置物状態で使えなくなってるのがあるし…。

人型ネウロイじゃないんなら人類裏切った恭順派だろ…。


833 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 22:55:56 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>829
いえ、この頃は恐らく獣狩りその物が始まってるかも怪しいですかね?
獣の病その物は有ったのでしょうけど恐らくまだ最盛期にら程遠い時期かと・・・


834 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 22:59:47 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>832
でもこの具が作った兵器ってネウロイぶっ殺して更にその部下全部奪っているんで、ネウロイからしても「なんだこいつ!?」ってなるヤベー第三勢力なんですよね…

ウォーロックの弟は素直にネウロイ陣営入りしてましたから、多分兄ロックが尋常ならざる野心家なだけかもしれませんけど…


835 : 弥次郎 :2021/09/13(月) 23:08:06 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>833
なるほど、そうでしたか…
多分欧州を流浪している間に、時系列を飛び越えてヤーナムに迷い込んだのでしょうなぁ…

>>832
金も物資もモノも私欲でもっていきましたからな
別にウォーロック作ろうが構わんけど、それを個人的信条から予算をよそからガメたり横取りしたりすんのは許せんですよ


836 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 23:16:00 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ウォーロック君。性能は十分なのに表立って開発していないのを見ると多分開発初期の時点で表向きにできない理由ありそうなのが…

つまるところウォーロック君のネウロイコアって最初からブリタニア政府から無断でガメてたものの可能性が微レ存。


837 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 23:25:52 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>835
大学と言う概念は14世紀中頃成立ですが・・・
少なくとも夢以外の狩人が居たのは火薬庫の武器を考えると、
1860年以降まで夢以外にも工房が存在していた事に成るのですけど
問題はゲールマンが何時現実の工房を引き払ったかの問題は有りますかね?
ウィーレムが何年生きてるのかの問題も有りますが・・・


838 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/13(月) 23:44:42 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
まあヤーナム時間が歪んでるので解らないですけど、
主人公が狩人に成ったのは1900年頃で古狩人のデュラが
肉体持って生きてる前提なら30〜20年位前迄は
まだ組織立って各勢力が機能してたと考えても良いかと・・・
で、其より前の出来事の人は皆半ば人外ですから時系列何とも言えないのですよねぇ・・・
ローレンスが仮に高齢で獣に成ったと仮定するなら30代で教会作ったとしても30〜40年程、
その没後に処刑隊に寄る血族の殲滅が続く訳ですが・・・
大規模な都市の再開発が教会設立以降なら
此れだけでもかなりの年月掛かってますからね・・・


839 : トゥ!ヘァ! :2021/09/13(月) 23:45:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
血に侵されている時点で人の寿命ではなさそうですしなぁ。


840 : 657 :2021/09/13(月) 23:46:10 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
どうやらまずはビルゲンワースから始まり遺跡を発見し上位者の叡智を手に入れたのが始まりって感じみたいですね
さらに漁村を襲いその住民を凄惨な人体実験にかけたということらしいんで、
本編から4,50年くらい前とかでしょうかね?


841 : 657 :2021/09/13(月) 23:49:03 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ついでにいえばビルゲンワースはどうやら最初は歴史と考古学の学舎だったらしく、
漁村の上位者の遺体の発見とトゥメルの遺跡の発見が神秘学へと系統を変化させることになったのだとか


842 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 00:00:55 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>840
いえ、血族はビルゲンワースの裏切り者から血を得たそうなので
ビルゲンワースの上位者研究は世紀単位なのかと・・・
時系列に起こすと

ビルゲンワース設立

トゥメル遺跡発掘

漁村襲撃(ゲールマン参加可能性あり)

血族の成立

ゲールマンの狩人設立?

医療教会成立

処刑隊による血族殲滅

旧市街焼き討ち(灰血病の流行)

本編開始(リーゼロッテさんの迷い込んだ時系列)

こうなると思われるので漁村とマリア離脱が時系列ややこしいですな・・・


843 : 657 :2021/09/14(火) 00:03:07 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
漁村襲撃はマリアさんも関連してたみたいですね・・・
そこから医療教会関連で袂を分かつことになったとかでしょうかね?<マリア


844 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 00:07:27 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>843
その辺何とも何ですよねマリアが明確に血族関連っぽいのですから、
少なくとも血族が成立してから産まれた可能性が高いので
そうなると漁村襲撃と血族の成立だけでも其なりの年月に成りますし・・・


845 : 657 :2021/09/14(火) 00:15:12 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
血族は異国の呪物も集めまくってたみたいですしね・・・
千景とか恐らく日本の妖刀の改造品でしょうし・・・


846 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 00:18:06 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
3分後にSS投下します


847 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 00:21:21 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

憂鬱SRW ファンタジールートSS「扶桑皇国、開発戦線1941」3



 地球連合と扶桑皇国の合同開発チーム「シティシス」の開発した試作魔導補助偵察双眼鏡は、早くも評価を受けることとなった。
ウィッチに限らず、魔導士であるならば使える超高性能スコープ。それこそ、ウィッチの魔眼を元に再現したということで、驚愕と共に受け入れられた。
魔導士の能力を一つの要素に限るとはいえ、ウィッチ並みに引き上げるということは魔導士推進派閥にとっても非常に魅力的であったのだ。
 無論のこと、これの量産化や普及、そして運用が可能になるまでに時間がかかることは間違いない。
特に問題になったのは汎用的な宝珠に比べれば比較的簡単で製造や量産自体は簡単であったとしても、その精密さや緻密さにあった。
つまり、多くの機能と高い能力を実装するためにコストや工程がかかり、また運用の段階でも微調整が必要というものだった。
 だが、これらを差し引きしたとしても得られるものはあると、扶桑皇国の陸海軍はそろって採用を決定した。
これは評価試験が行われ、そして設計図や理論などについての説明がなされてから2週間と経っていない、異例ともいえる速さでの決定だった。
 そしてこの試作魔導補助偵察双眼鏡は100式魔導偵察双眼鏡として採用が決定。当面の間使う分は「シティシス」の生産ラインで作られたものを使用することとなった。
納入されたそれらは「シティシス」の元において扱いを学んだスタッフがつくという形で運用されることとなり、多くが最前線、欧州へと送られることとなった。
 この功績により、にわかに開発チーム「シティシス」の名は広まることとなり、扶桑皇国内ではその働きに期待する声が否応なく高まることとなった。

 しかし、これはこの先「シティシス」の経験することになる苦労の、ほんの始まりの一部にすぎなかったのだ。



-F世界 ストライクウィッチーズ世界 現地年月日1941年3月末 扶桑皇国 横須賀 「シティシス」技術工廠設計室



 「シティシス」を率いるリーダーにして、アーキテクトであり、またテストパイロットも兼務しているリーゼロッテは非常にイライラしていた。
 なぜか?それは、自分たちの「やりすぎ」に原因があったためだ。

(やりすぎたか……)

 そう、先だってスピード制式採用が決まった100式魔導偵察双眼鏡という「大発明」のことだ。
 アレについての評価は著しいものがあった。それこそ、扶桑皇国だけでなく、各国からも問い合わせが相次ぐほどに。
それも、魔導士やウィッチだけでなく、一般兵科……それこそ陸軍の戦車や砲兵、海軍の艦艇などを運用する側からも声が来たのだ。
あの時はまだよかったのだ、とリーゼロッテは振り返る。それくらいの問い合わせがあることは予想していたのだ。
 アレは確かに個人携行可能なサイズまで落とし込んだ逸品。だが、それ故に微調整や制作難易度という問題が付きまとっていた。
そこで解決策としたのが大型化によるマイナーチェンジとデチューンであった。精度と機能を落とす代わりに大型化で調整しやすく、製造しやすくする。
そして、艦艇や陣地に設営するようなスケールとすることで個人ではなく集団で運用するという形に変えることで、より普及しやすくした。
 それくらいのアフターケアやアフターサービス、あるいは類似品の販売などはやって当然という考えであった。
 だが、なまじ大発明であったことや、短い期間でこれだけの成果を上げるものを生み出したという事実は「夢」を見させてしまったのだ。
 結果として、「シティシス」は連日連夜問い合わせが続き、陸海軍、挙句に扶桑皇国の各国大使館から日参されるほどになったのだ。


848 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 00:22:13 HOST:softbank126066071234.bbtec.net

 そしてそれは、要求の肥大化につながった。
 あらゆる兵科・分野での技術供与や改良を依頼されることとなり、仕事の量が大きく膨れ上がることになった。
無論断りを入れたり、ある程度のもので自助努力をしてもらうように説得したりと対応を重ねた。
だが、それでもなお「シティシス」の活動に支障が出るほどになってしまったのだ。

(藁にもすがりたい気持ちはわからんでもないが、縋られる側まで沈んでは意味がないだろうにな……)

 考えつつも、リーゼロッテの手は止まらずにモーションセンサー対応型のコンピューターを動かす。
 彼女が手掛けているのは、ウィッチのストライカーユニットを発展させた飛行パワードスーツだ。
 エーテル技術を使い、ストライカーユニットの技術を取り込み、さらには連合の技術も盛り込んだ野心的なそれ。
素養にあまり左右されず、誰もがウィッチのように戦うことができるようになるというコンセプトのPSの開発は一朝一夕とはいかない。
基礎理論については現在構築中であり、それの実証やストライカーユニット技術の吸収のための試作機の政策も順調だ。
 遠からず、制式採用できるようなパワードスーツが完成する見込みが立つことになるだろうと思う。
とはいえ、
 だが、それを邪魔しかねないのが前述の通り、問い合わせだったのだ。

 あの補助魔導スコープの時点でもしばらく時間を稼ぐことができると踏んでいたが、もっともっとと欲しがらせてしまうことになった。
だから、開発チームの一部はその声を黙らせるための「撒き餌」の作成に割かざるを得ない状況にあった。
元々開発されていたもので、遠からず公表予定だったのだが、前倒しすることになってしまったのだ。
斯くして、「エーテルエンチャント弾」「エリクサー」「魔力量スカウター」、これらが先んじて公表されることが決定。
 そして同時に、各国に対して釘をさす意味合いで地球連合を経由しての正式な「お願い」を行うよう働きかけた。
頼りにされる分にはいいのだが、あくまでも協力するのであって、何の自助努力を行わない一方的な関係であってはならないのだから。

(扶桑皇国には貸しはあっても借りはない。そちらからも抗議してもらうとするか)

 初期の段階で連合は高オクタン価の燃料の廉価での販売に始まり、各種資源や希少金属の提供を行っている。
そのほかにも、㎞単位というスケールが違う管制用自動人形付きの大型輸送艦の貸与や輸送航空機の提供などなどを実施。
更には扶桑皇国を通じて各国が発行している戦時国債を買い取り、その見返りに物資を提供する現物取引を行っているのだ。
 その引き換えというと失礼かもしれないが、ここで何かしらの忠告を各国にしてくれなければ、全くを以て支援をしている価値がないではないか。

「さて、と……」

 一度書き上げた基礎理論を魔導にも適応したAIに処理を放り投げ、基礎理論と照らし合わせて議論させるように設定すると次のタスクに移る。


849 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 00:23:17 HOST:softbank126066071234.bbtec.net


 それは、次の次、すなわち、この世界での国際的な枠組みでの戦力の増強計画であった。
 今のところは扶桑皇国をメインに後方国家の支援を重点として行いつつ、最前線国家の求めるものを生み出すことに終始している。
 だが、それではまだ足りない。それこそ、現在以上の人類の結束が必要となるだろう。
 そして、これの原動力となり得るのが、国家の枠組みを超えた戦力の結成にある。
 即ち、誰もが力を出し合うことで功績を競い合うのではなく、たたえ合う関係となれるような、いわば勝利の均等化。
地球連合で言うならば、あのロンド・ベルだろう。アレは各国の精鋭たちが集まり、彼らしか倒し得ないような強力な相手を打ち倒してきた。
その結果は勝利以上のものをもたらし、

(とはいえ、現段階では無理だろうな。そう言った精鋭部隊の有用性を証明し、各国がその気にならねば始まらん)

 そう、連合とてロンド・ベルのような組織が簡単に生み出せたわけではない。
 やむを得ない事情があり、各国が妥協し合い、苦心したうえで生み出した人類を守るための矛。
 そして、それが起こることを見据えて国家の枠組みを超えた教導部隊というのをリーゼロッテは結成をもくろんでいるのであった。
各国ごとにドクトリンや運用方法があり、装備にも違いが表れていることは百も承知の話だ。
 だが、それを理由にして協調や共同歩調が取れないのはもっと問題だ。だから、せめて戦技や戦術などについての共有などが欲しいところだ。
それらの共有は、ひいては一体感を生み出し、各国を繋ぐ橋となり鎹となる。

(最も……それほどに危機感を抱かねば始まらんのだがな)

 問題はそれだ。
 扶桑皇国を通じて聞く限りでは、今のところ人類側の攻勢は成功している。
 無論、犠牲も出ている。だが、それ以上にネウロイの支配地域に踏み込んで勝利を重ねているのだという。
 まあ、それでうまくネウロイの駆逐が済むならばそれでいいと思っている。備えたのが無駄になるのはよくあることだからだ。
 ただし、怖いのはうまく行き過ぎた場合。そして、最悪のケースが起こった場合だ。
 前者は言うまでもなく、戦後のバランスが乱れることを懸念してのことだ。戦後の検疫や膨大な戦費、戦死者の発生。
どれもこれも国家という生き物にとっては痛すぎるダメージとなりうる。ネウロイには勝利しても国家がもたなかったなど冗談ではない。

 そして、後者はネウロイがここから巻き返してくる、というパターンだ。
 勝っているのは事実だ。だが、それが長期的に見て敗北の前章だったというのはよくあること。
この手の「人間ではない」相手は、平然と人間の感覚を超えて囮や使い捨てといった戦術をとれるのだ。
そして、人類側が対人間という意識にとらわれている状態では、はた目には勝利を重ねているようにしか見えないことがままある。
相手はそもそも人間ではない。だから、人間の感性で推し量るのはリスクが伴うというわけである。
 もちろん、これについて今は外様でしかない自分たちにどうこうできるものではないのも確かだ。
 あくまで支援国家という立場であり、それ以上のことは彼らの意思を尊重する以上、不可能だからだ。

(できることは備えること、か……)

 ある意味で無力な状態だ。できることならば、自分たちのやっていること、想定していることが杞憂であってほしい。


 しかして、このリーゼロッテをはじめとした連合の懸念はのちに見事に的中することとなってしまう。
 時に1942年、攻勢をかけていた人類側に対し、ネウロイは突如としてそれまで以上の大戦力を展開。
 これまでの押されっぷりが嘘であったかのような大反撃を実施。引きずり込まれ、知らず知らずのうちに包囲を許していた人類戦力を壊滅に追い込んだ。
 地球連合の救援、政治的なモノから温存されていたウィッチの活躍、乱入者の存在、そして現地将兵の決死の努力で撤退は何とか成功した。
 だが、その代償に欧州はイギリスを除くほぼ全域が陥落。アフリカも半分以上が制圧されしまうという事態となった。
 人類は、そこまで陥ってから初めて自分たちの危うさに気が付いたかのように右往左往するしかなかった。


850 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 00:24:21 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
コツコツとストーリーを進めます…


851 : 657 :2021/09/14(火) 00:35:41 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、なまじ未来の世界の物品を見せたしまったことによる弊害ですなあ・・・
彼等からすれば地球連合の世界は空想のおとぎ話の国と勘違いしてもおかしくありませんし。

ロンド・ベルの構想は統合航空団構想に似ているものがありますが、普通はあんな部隊認められるはずがありませんからな・・・
ロンド・ベルにかつての敵、異星人、異世界人、電子生命体、純粋な人外なども所属してるとか言われた日には・・・


852 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 00:38:42 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。この辺は今まで想定もされなかった事態ですからなぁ・・・
怪物の群れでしか無かった怪異が明確に軍隊となった日でも有りますから


853 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 00:46:22 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
修正を
>>849
×その結果は勝利以上のものをもたらし、
〇その結果は勝利以上のものをもたらし、人類を、宇宙を、ひいては世界を存続させてきた。

>>851 657氏
>彼等からすれば地球連合の世界は空想のおとぎ話の国と勘違いしてもおかしくありませんし。
ニーズに極めて合致したものを魔法のように生み出してくれたのですからね
そりゃあ勘違いもしたくなる…けれど連合も人の子の集まり。全知でもなければ全能でもないのです

>普通はあんな部隊認められるはずがありませんからな
なりふり構わなくなって必死になった結果ですからな
それに至りつくまでには早々簡単にいきません
原作でさえも、政治とか国家のあれこれに統合航空団は左右されていましたし

>>852 ナイ神父Mk-2氏
野生の動物かと思ったらきわめて統制された集団だったという、巧妙すぎる罠に引っかかったのですな…
人間が相手だったならば、勝利が進んでいることに疑いを持ったり、相手の行動に不信感を抱いたりしたでしょう
ですが、なまじそういうものだ、という認識が一度固定してしまったがために、ドグマに陥ってしまったのです


854 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 00:48:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
乙です

人類はネウロイを舐めた!!!!
この一言に尽きる。


855 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 00:53:41 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>853
と言うか同じ人類でも察知出来なきゃ同じ状況に陥るかと・・・
要は巧妙な釣りですし・・・


856 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 00:55:48 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>854 トゥ!ヘァ!氏
戦力としては全力を投じていましたし、油断はなかったのでしょう。
ただ、相手を舐めてしまった。所詮は怪異と侮った…

>>855
大規模な釣り野伏ですしな


857 : 名無しさん :2021/09/14(火) 00:55:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
一番の問題点としては舐めずに、乗らずに、慎重に立ち回ったとしても現状ではまともに対応できないので結局欧州大陸から追い出されるのは確定事項って点なんですよね。


858 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 00:56:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
失礼。
>>857は私です(汗


859 : 657 :2021/09/14(火) 00:57:24 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>853
連合側は数や単純な質ではどうしようもない存在が大量にいるという地獄のような現実を知ったからこそですしね・・・
光の戦士(ウルトラマン)や仮面の戦士(仮面ライダー)のような本当の英雄が必要なんです・・・


860 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 01:06:43 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>857
まあ、ネウロイ側がいきなりガンダムModやエスコンModを導入したから是非もなし…

>>859
質を、それこそ圧倒的なまでの質をと追求した結果ですからな


861 : 657 :2021/09/14(火) 01:09:17 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
それでも単体では届かないっていうね・・・精神コマンドの発現が最低条件ですし・・・
今まで宇宙を書き換えるやつだとか、本体出てきたら宇宙が滅ぶやつだとか、並行世界滅ぼしまくってる特撮に出てくるような奴だとか相手にしてるせいだけども・・・
ウルトラマンそのものなやつとも戦ってますし・・・


862 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 01:10:19 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>860
エスコンMODは元から入ってたので新しく入ってたのは実はガンダムMODと速度修正なのですよね・・・


863 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 01:11:29 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ゲームのバージョンが一気に変わってしまったのだ…


864 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 01:11:40 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>862
(白目)


865 : 657 :2021/09/14(火) 01:15:27 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ガンダムMOD+HOIの侵略者MOD開始という感じでしょうなあ・・・


866 : 名無しさん :2021/09/14(火) 01:18:54 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
蜘蛛の糸ですなぁ。
そんな各国がすがる糸を切ろうとしている奴もいますが。


867 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 01:19:13 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>864
極論元から逆ガルのレーザー搭載戦闘機なんて物生産出来てたので
後は速度上げるだけでも現代兵器は射程以外落第確定だったのです。


868 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 01:21:37 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>866
カルネアデスの板でもありますからな…
どうやっても連合が救えるのは限りがある
そして、人はどうしても自己を守ろうとしてしまうのです…

>各国がすがる糸を切ろうとしている奴もいますが
こればっかりは絶対許せねぇですな

>>867
残酷だぁ…


869 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 01:27:11 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>868
極端な話ですけど機体の4分の1程度の損傷なら瞬時に修復し、
戦艦の装甲すら防御手段に成らない攻撃能力の砲を百門以上搭載して
超音速で低空飛行する全翼機を阻止する手段って幾つ有ると思います?


870 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 01:28:09 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>869
現代レベルにとどまるならば無理ですなぁ


871 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 01:32:59 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>870
速度上げるだけで難易度が此に成るのです。
正面から来るだけ此はまだマシで下手したら地下からいきなり強襲されて
数千単位のレーザー砲台による都市攻撃見たいな悪夢もあり得る訳ですな・・・


872 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/14(火) 01:37:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
単純に性能を底上げするだけで容易に現代レベルの兵器でも太刀打ちできなくなりますからな(汗)


873 : 657 :2021/09/14(火) 01:38:51 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみにアニメ本編ではビームの嵐でクレーターだらけになってますしね・・・


874 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 01:40:29 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>872
あの潜地艦とか攻撃範囲が600km以上で電子戦能力持ちですからね・・・
艦載機超音速にするだけで現代の戦略破綻するのでは?


875 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/14(火) 01:41:49 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>874
これを自衛隊と在日米軍のみでどうにかしろとか無理ゲーもいいとこなのーね。


876 : 657 :2021/09/14(火) 01:43:02 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
潜地艦だけで大凡の現代兵器をワンサイドゲーム出来ますからな
その取り巻きに数千単位の魚雷型ファンネルがおります・・・


877 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/14(火) 01:49:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ネウロイの在り方そのものが、基本短期決戦型の現代式軍隊と相性悪いのもありますな


878 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 01:51:24 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>875
そう言えば42年の作戦でバラクチオン程度の総数じゃ不足とネウロイは学習したので、
次の物量試験の為に旧中華地域に出現する巣はマブラヴが地球防衛軍を開始します・・・


879 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/14(火) 01:55:09 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>878
ベータや蟻、蜘蛛よりもよっぽど厄介な相手なのーに…


880 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 01:58:19 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>879
大丈夫、相手が何れくらいで戦線や攻撃能力を飽和させるのかの試験何で
大型はかなり少なくなってますゾ・・・
その代わりに大型は全部子機製造能力持ちで中〜小型は爆発的に数が増えてますが・・・


881 : 657 :2021/09/14(火) 02:03:39 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかし劇場版と第三期で一気に脅威度増しましたね・・・このリハクの眼をもってしてもry


882 : New :2021/09/14(火) 12:35:25 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。BETAと戦ってても駄目だった世界もあるからこの時代に国の枠を超えた
軍事組織はかなりキツい・・・


883 : 名無しさん :2021/09/14(火) 13:47:38 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 GPMの世界、日本の学校なのに金髪碧眼の茜など外国から帰化した二世がいた理由が世界中から北米と日本と南アフリカに大量の敗残兵と亡命者と難民が雪崩れ込んだからで。

 青の章で小笠原沖に多数の空母と戦艦を含む大艦隊が展開していたのも、日本自前の戦力だけでなく英国はじめ世界各国の亡命海軍。

 あの世界では1945年に黒い月が出現して以来、米国は自国内の幻獣掃討の為に欧州から撤退し極東への関心を失って以来、米国は国内のキロ単位の超巨大幻獣の駆逐で両洋の彼方どころではなくなっていたようで。

 欧州諸国は疲弊していたので各個撃破され、ソ連も中国も独力で巨大な戦線を維持するも物量に押し切られ。

 その間、日本は海外に援軍を送る余裕などなく、せっせと海外が必要とする兵器や物資を生産して「昭和元禄」と歌われる空前絶後の高度成長期を半世紀余り味わいながら国土を整備し軍を再建。

 公式で朝鮮半島が戦場になった時には援軍を派兵していましたが……正直なところ、地球を統一した政府も軍事組織も最後まで幻獣相手には出来なかった模様。

 未来の宇宙に進出した遥かな23世紀、北米が蒸発するまで地球政府や統一された軍はなく。地球政府も軍こそ太陽系総軍として各国の軍が統一されているものの、地球の日本など各地域は従来の国家と法律で統治されている(作中の公式SSの会話から皇室も存続している)模様。


884 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/14(火) 14:01:06 HOST:sp1-75-242-9.msb.spmode.ne.jp
ガングリフォンとフロントミッションを組み合わせた新しい星を思案中。

二つだけでは寂しいので、あと一つか二つ何か作品を追加したいのですが、何がいいか。


885 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 14:46:02 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>884
鉄騎とかですかね?


886 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 14:47:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>885
なるほど。鉄騎。言われれば確かに前者二つと合いますね。

この場合だと重でない方の鉄騎を参戦ですかなぁ。


887 : 名無しさん :2021/09/14(火) 15:21:24 HOST:p0161801-vcngn.fkok.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
>>882
わずかに残ってた可能性も、お鍋の具の金銭欲で全部ぶち壊しに…。


888 : 名無しさん :2021/09/14(火) 15:56:37 HOST:pdcd3e787.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>884
エースコンバットとかメタルギアソリッドとか、現実の延長線上のミリタリーもの?


889 : 名無しさん :2021/09/14(火) 16:12:09 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ヴァルケン、QUOVADIS、パワードールあたりはマイナーすぎるかな?


890 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/14(火) 16:20:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>888
そうそう。そんな感じ。
エスコン系入れるのなら現実世界を舞台にしたアサホラやx2、インフィニティあたりのどれか(なりそうかなと。

メタルギア入れるのいいですね。個人的にも入れてみたいですわ。


891 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/14(火) 16:21:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>889
ヴァルケンは名前だけは聞いたことある。
QUOVADISはわかんね(*´・ω・)

パワードールは知ってますが、あれは舞台が火星なので今回のネタには合いませんね。


892 : 名無しさん :2021/09/14(火) 16:28:32 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>891
セガサターンのシミュレーションゲームですね。
2まで出てロボのデザインが良くて声優陣が豪華でした。
……多分そのせいで会社潰れたんだろうなぁ。


893 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/14(火) 16:31:20 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>892
ほうほう。それは興味深いですね。
少し調べてみますわ。


894 : 名無しさん :2021/09/14(火) 16:32:18 HOST:KD111239191063.au-net.ne.jp
>>890
あとマクロスとか?


895 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/14(火) 16:37:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>894
今回は異星人や古代文明の類いはいれないネタなのでマクロス系は不参加な方向ですね


896 : 名無しさん :2021/09/14(火) 16:40:55 HOST:pon043-160.kcn.ne.jp
リングオブレッドとか?本土決戦後に分断統治された日本での内戦がテーマのゲームでVTに似た感じのロボもでてきます


897 : トゥ!ヘァ!スマホ :2021/09/14(火) 16:50:24 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
QUOVADIS。調べてみたら1が宇宙艦隊もので、人型兵器が出てくるのは2の方なんですな。


>>896
あれは時代背景が少し古いので今回のネタでは使うか微妙ですね。

メインの舞台設定がフロミとガングリフォンですし。

使うならキャラと機体の設定をリメイクしないといけないかなと。


898 : 名無しさん :2021/09/14(火) 17:05:08 HOST:KD111239191063.au-net.ne.jp
>>895
PSYCHO-PASSや攻殻とかは?


899 : 名無しさん :2021/09/14(火) 17:37:51 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>897
2の方の印象が強くてロボットものと思い込んでいました。


900 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 18:21:01 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
そう言えば、日本で200m以上の大型艦建造出来るドックって幾つ残ってるのでしょうかね?
割りと欧州各国に関しては戦力補充を暫く日本便りにする訳ですけど・・・


901 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 18:33:10 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
史実通りであるならば大日本帝国(扶桑皇国)の軍艦建造の主要な工廠はだいたい決まっていますね

まずは4工廠(横須賀海軍工廠、呉海軍工廠、佐世保海軍工廠、舞鶴海軍工廠)が大きいところでしょう。
さらにWW2時に増強されたところで豊川、光、相模、高座、川棚、沼津、鈴鹿、多賀城などです。

これらに加え、扶桑皇国が史実日本以上の版図を持つことから、海軍工廠や造船ドックも各地に建造されていると推測されます。
さらに史実において断念された大神と室積が実現している可能性はあります。

まあ、殆どWikipediaの受け売りですので、以下のページを参考にしていただければ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%B7%A5%E5%BB%A0


902 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 19:25:47 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>901
そうなると戦時中なのやもう1つ本州クラスの土地が有るの考えると
大型8ヶ所、増設が下手したら16ヶ所でしょうかね?
現代日本だと残ってるの何処でしたっけ?


903 : エンジェルパック :2021/09/14(火) 20:19:34 HOST:KD175128005066.ppp-bb.dion.ne.jp
トゥ!ヘァ!氏
カルネージハートみたいな無人機系は出せる世界ですかね?


904 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 20:22:28 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>902
これらに加えて、民間で保有する造船所というのもありますからな
もちろん大型艦艇は海軍工廠、それこそ呉や長崎、横須賀などの大型の設備のある所に限定されてしまいがちでしょうが…


905 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 20:26:48 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>904
この辺扶桑の天城型空母がカールスラントに売られたりしてるので、
造船業はかなりの物に成るのでしょうね・・・

後はFルートだと日召日本の造船所もストパン欧州の戦力増強に協力してますな・・・


906 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 20:30:50 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
箱というか乗り物は作れるし資源はあるから何とかなりそうですな
問題は、動かす人間がちゃんといるかってところでしょうか?


907 : 名無しさん :2021/09/14(火) 20:34:33 HOST:sp49-98-71-66.mse.spmode.ne.jp
腐っても21世紀の技術での造船なので部品精度等は割と良さそうでしょうね。マザーマシンに関してもF世界の物と連合の物の繋ぎにはなると思われるかと。


908 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 20:36:14 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
連合の奴は未来過ぎますからな…
それこそ、日本国召喚の日本には1940年代に活躍したであろう工作機械がまだ現役で残っているところもあるでしょうしね


909 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 20:47:12 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>906
一応帝政カールスラントがドイツの大部分+ポーランド沿岸側で
その他にオーストリア相当のオストマルクがハンガリーやウクライナの一部持って大国のままなので、
国家と言う軛で考えると史実寄り纏まった国が多い分戦力の抽出は出来るかと・・・


910 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 21:01:20 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
それなら大丈夫ですかねぇ


911 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 21:14:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>898
サイコパスや攻殻機動隊は今回の雰囲気にはちょっと合わないかなって。


>>899
Wikipediaに乗っていたのを見ると1と2でそこまで繋がりもないようで、結構別物のゲームみたいですね。


912 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 21:16:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>903
フロミやメタルギア入れるので無人機系は出せなくもないと思われます。

ただカルネージハートってやつを私は知らんのです(汗


913 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 21:18:45 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>902
東南アジアも扶桑領なところ多そうなので下手すればもう1〜2か所増えているやもしれません >>大型造船所


914 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 21:21:13 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>913
下手したら保護国と言う所も有りそうですかね?


915 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 21:26:46 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>913
保護国と言っても1600年代にはブリタニアとバチバチやってた歴史なので、
東南アジアの国々と扶桑は史実でいうポルトガルとイギリスのような関係かもしれません。

シンガポールなどは東洋のヴェニスか何かになってかなり儲けているかも?w


916 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 21:34:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
失礼。
>>915>>914宛てです(汗


917 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 21:39:02 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>915
その場合東南アジア圏の殆どが扶桑の保護或いは勢力下と見るべきでしょうなぁ・・・
中華は不在、大英帝国は手を引きリベリオンは進出するには遅すぎると考えれば残りは扶桑だけですし・・・


918 : エンジェルパック :2021/09/14(火) 21:44:20 HOST:KD175128005066.ppp-bb.dion.ne.jp
トゥ!ヘァ!氏
簡単に言ったらプレイヤーがAI組んで無人機を戦わせるゲームです
私も難しすぎて初手でやめたゲームですが・・・


919 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 22:02:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>917
独立していようとしていまいと、どのみち扶桑が大きな影響力を持っているのは確実でしょうな。

ここらに戦線が出来たとしても扶桑を中心として結構まとまりながら戦えそうであります。

1600年代後半からの付き合いなので現地の国々も相応の国力はありそうですし。



>>918
なるほど。かなり高難易度のゲームなんですね(汗


920 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 22:29:49 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>919
何気にヴェネチアとかも弩級戦艦保有してる辺り史実寄り戦力は充実してるのですよねぇ・・・


921 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 22:37:19 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ヴェネチアが戦艦持てているのを見るに東南アジアの国でも戦艦持ってるところがあっても可笑しくなさそうですよね。


922 : 弥次郎 :2021/09/14(火) 22:42:11 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>882 New氏
原作でも、マブラヴほどではないにしろ国家間の政治的なアレコレが付きまといましたからね
そう言うのを放り出してでもという危機感がなければどうにもならない…


923 : 657 :2021/09/14(火) 22:47:54 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
これでもマブラヴよりマシなんですわな・・・
少なくとも前線の方は真面目に協力してますから・・・


924 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 22:50:37 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>921
と言うか植民地化されてないならビルマやマレーシア周辺、インドネシアも戦艦持ってる可能性が・・・


925 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 22:53:42 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>924
少なくともビルマとシャムは独立しているっぽいので、この二か国は戦艦持っていそうですね。

あとはインド連邦も戦艦持ってるか、ブリタニアの東洋艦隊が駐留していそうですし、アウストラリスも史実相当だとしても空母は持てますね。


926 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 23:01:06 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>925
その辺考えればノルマンディーでの戦力倍増も不自然では無いのですよねぇ・・・
オストマルクとか確実に上陸戦力に加わってるでしょうし・・・


927 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 23:04:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>926
これらも数が減らされるとなると尚更42年の敗北敗退ですね。

扶桑は未だしも他のアジア諸国は今後欧州遠征戦力を出し渋りそうですわ。


928 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 23:10:53 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>927
アジアは地力の回復不足理由に断りそうですかねぇ・・・
扶桑にしたってウィッチに宮藤が原作通り加わってる位何で海外派遣は大分渋られたのかと・・・
その後マロニーのアレですから第二期相当の時良く大和送ってくれたなってレベルの可能性が・・・


929 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 23:13:15 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>928
原作通りならウォーロックに赤城を沈められてますしね。

二期の頃に大和送るのなら、それこそ長年のブ扶同盟のよしみってやつかと。


930 : アイサガP :2021/09/14(火) 23:27:50 HOST:zaq77195025.zaq.ne.jp
なんだかんだ欧州落ちたらヤバいから支援しなきゃいけないって理屈を守ってるからこそ相当以上に我慢してそうに思うこの頃…


931 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 23:35:13 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>929
そんな感じには成るのでしょうな・・・
真面目に義理とか陥落が困るからが理由・・・


932 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 23:37:23 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>931
ブリタニア落とされたら、それはそれで扶桑の面子にもダメージ入りますしね。

300年近い同盟ってのは早々脆いものではないですから。


933 : 657 :2021/09/14(火) 23:42:02 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかも501にはろくな人材よこさず利用してますからな>ブリタニア
新人であるリーネ一人だけって何やねんナメとんのか・・・


934 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 23:44:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
失礼な。初期501にはきちんとエースを送ってましたぞ。

ネウロイがロンドン夜襲爆撃してきたから、そっちの防衛隊に引っこ抜いただけで…


935 : 657 :2021/09/14(火) 23:47:42 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
カールスラントはトップエース送ってたのにね・・・
その後もリーネ以外は人員よこしてないですし・・・

1期はマジで扶桑ナメられまくってるけどよく耐えたもんですよこれ


936 : トゥ!ヘァ! :2021/09/14(火) 23:55:06 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
ブリタニア側の態度悟ってるからなのか501にも最終的にもっさんしか置いてないんですよね。

カールスラント戦線時代はもっさんを始めとして醇子さん、義子さんと三羽鳥しながら部下に孝美さんや定さんもいたオールスターでしたし。



937 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/14(火) 23:56:50 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>935
余裕無い上にバラバラなガリアは兎も角ブリタニアもあの後補充送って無いのですよねぇ・・・
扶桑はまあ問題ありとは言え新人+ベテランを配置って感じにはしてますし・・・


938 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 00:00:59 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
因みに正規空母あげてるし、国民逃がすときに支援してるし、本土決戦の時に扶桑のエース詰め合わせ送ってくれたしなので、カールスラント君は扶桑に対して好感度爆上げ状態だと思われ。


939 : 657 :2021/09/15(水) 00:04:08 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあここのブリタニアの場合は連合にまで問題波及しましたから明確なケジメいりますなこれ・・・


940 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 00:06:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
連合君多分気にしてないけど、それはそれとしてブリタニアはきちんとケジメしないと自分の面子の最低限すら保てないからね。仕方ないね。


941 : 657 :2021/09/15(水) 00:08:34 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
木っ端の時代遅れの国家のおいた程度では委託も痒くもありませんしね、
ただナメられたので殺す!!!されたくなかったらケジメするしかありませんが・・・
扶桑が空母喪失してますしそれをなあなあで済ませるのはちょっと・・・(原作よく扶桑は納得したな)


942 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 00:11:11 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
扶桑君多分アジア方面でのブリタニアの利権の幾つかもらっていると思われ。

二期には大和送ってますに何かしらで手打ちにした可能性は十分ありますね。


943 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 00:11:31 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
第二期の事考えればウォーロックの研究成果と隠し持ってたコアで穴埋めしたんで無いかと・・・


944 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 00:13:58 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
なるほど。手打ちの内容はウォーロックで培ったネウロイコア制御系の一式ですかね。

扶桑でのジェットストライカー開発も加速しているのを見るとジェットストライカー系の技術や知識も差し出しましたかねえ。


945 : 弥次郎 :2021/09/15(水) 00:15:23 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
連合「それじゃあ、うちが提供して持っていかれた分の補填はどうしてくれるのかな?」


946 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 00:20:26 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>945
確か飛行艦艇分の代金は既にもらっているはず。

問題は定時されていた内容とは別の運用されていたって信用問題なんですよね。

なので現状連合には負債は発生しておらず、今後の取引における信用度の問題となっております。
このため連合が催促するわけではなく、ストパン世界側からお願いする形になりそうです。


947 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 00:28:57 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
そう言えば話は変わりますけど、FルートのIFで前に、
日召日本の元の世界と繋がる的なネタ作ってた訳ですけど
実際問題日本がそっくり消えてると考えれば
5年で世界情勢に何処まで影響出ますかね?


948 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 00:41:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
定時じゃなくて提示だったわ(汗


>>947
日本がいなくなったので海流や風の流れも結構変わりそうですね。


わかっていることは世界経済が大混乱に陥って、日本に頼っていた精密機械やら精製燃料やらの供給がそっくり消えるという点でしょうか。
どれもすぐさま解決できる問題でもないのがネックですね。

5年ですと当初の経済的な混乱は落ち着くと思われますが、深い傷は残ったままでしょうね。

アメリカからすれば在日米軍も消えているので戦力的にも大打撃。
中国も日本という大手取引相手が消えたので経済的な混乱は大きいと思われますが、統制経済国家ですので他の国よりも立ち上がりは速いかもです。

それでいて中国は経済混乱と気象変化による国内の混乱を切り抜けるため他国への攻撃的な態度が大きくなっているかもしれません。
ここで素直に引きこもって内政して人心を慰撫することができる国でもありませんし。


問題は中国の攻撃先ですが、まあ東南アジアでしょうか。
アメリカに喧嘩吹っかけるには海軍力が弱すぎますし、ロシアに喧嘩売るにしても手に入るものが少ない。
目的が国民の不満を逸らすことなら東南アジア諸国に喧嘩吹っかけて問題を先延ばしにするのが確実で手っ取り早い手ではあります。


あとは中国の東南アジア侵攻にインド、ロシア、アメリカがどこまで介入するか次第でしょうかね。


949 : 弥次郎 :2021/09/15(水) 00:46:41 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>946
なるほど、信用問題ですか…
これは厄介ですな


950 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 00:49:33 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>948
その場合アメリカも受けざるを得ないですが・・・
アメリカの動きが想像出来ないのですよねぇ・・・
ファンブッて東南アジアが粗方転ぶ迄日和見決めてそうなのが・・・


951 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 00:52:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>949
連合からすれば内心「いつか誰かはやるだろうなぁ」ってくらいには予測していたでしょうし、
予定外の使用方法も運用書類偽造して死蔵からの運用予算横領なので想定していた最悪であろう「飛行艦艇使って他国への軍事侵攻」と比べれば笑っちゃうくらい平和ですし。

なので正直連合はあんまり怒っていないと思いますね。
あとできちんと誤ってくれますし。

対してストパン側は連合を偽ったわけですから戦々恐々だと思われますね。
特に42年攻勢に失敗して追い詰められている状況でこれですから。

各地で活躍する飛行艦艇も、リーゼロッテさん達が送り出す便利器具も手放せないでしょうからなぁ。

何というか多分両者における温度差が酷いと思われ。


952 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 00:55:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>950
第七艦隊や日本にいた在日米人が軒並み消えたので大混乱でしょうしね。

多分責任問題になって当時の大統領は辞任。
最悪ですと次の大統領はこのようなことが二度と起きないように在外米軍は全て撤収させる!なんてぶちまける可能性もあります。

そうでなくてもリアルのぐだぐだっぷり見ると東南アジアの戦いには大手を振って介入できない可能性の方が大きいですな。


他の国ですとロシアは地味に離れているので本格的な介入は難しい。でも中国に好き勝手させるのは嫌でしょうから武器弾薬や特殊部隊くらいは東南アジア側へ送って支援しそうです。

一番大きく介入しそうなのはインドでしょうか。東南アジア取られたらどう考えても自国が危ないですし。

あとはあんまり役に立たなそうですけどインドネシアやフィリピン、オーストラリアも介入しそうですね。
インドシナ半島が落ちれば次は自分達でしょうから。


欧州諸国はまぁ…まとまらなそうですし、役に立ちそうにもないですね。


953 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 01:05:42 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>952
あの辺もチャイナマネーガッチリな所結構有りますからねぇ・・・
下手したら粗方東南アジアが向こうの傘下に入ってから
東南アジアが裏切ったと米国が吹き上がる感じでしょうなぁ・・・


954 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 01:08:07 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>953
せめてリアルの米国くらいには対中国方針でまとまれば動いてくれると思われますが、
日本にいた米国人消滅&日本消滅による経済的大混乱のダメージが尾を引いていそうで…

それを考えると東南アジアに大々的に介入してくれるかどうかはちょっとわかないんですよねぇ(汗


仰るように東南アジアが粗方落ちた後なら時間も経ってるでしょうから改めて介入ってのはあり得るかと。
この場合だとオーストラリアやフィリピンにでも米軍送って駐留させるかもですね。


因みに一番最初に中国に侵攻されて落ちそうなのは台湾ですゾ。


955 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 01:11:21 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>954
下手したらその辺迄落ちたあとでは?言っちゃアレですけど割りとアメリカ自分の敵育てるのに腐心する悪癖が有りますし・・・


956 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 01:14:57 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>955
ああ、いえ。中国が真っ先に侵攻するのが台湾ってことです。
多分東南アジアに攻めこむより前に攻めこんで落としてます。

そんでそれだけじゃ国内の不満逸らせないので次に東南アジアにってわけです。


韓国への介入は…まあ避けるでしょうね。あそこ襲っちゃうとアメリカ参戦の大義名分満たしてしまうので。


957 : 弥次郎 :2021/09/15(水) 01:15:55 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>951
まあ、融合惑星とかで散々経験したでしょうしね…


958 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 01:19:11 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>956
あそこは真っ先に自分からいくのでは無いかと在米軍も下手したら防衛難しく成って撤退してる可能性も有りますし・・・
反日の次に強いのが反米だった筈ですから米国相手に元々日本にやってたレベルのやらかししてそのまま大陸側にがあり得るのが・・・


959 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 01:20:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>958
中国からしてもそんな考えでしょうしね >>韓国
放っておいても自分達の方に付くとわかっていたので放置したのかと。


960 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 01:23:42 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>959
実際問題今やってるアフガン並みの事態が起きると言うのが見えてるのが・・・
米国として笑えないのは此が本土防衛に重要な地域で起きる事ですかね?


961 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 01:25:41 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>960
まあどうせ日本が消えた時点で防衛ラインはグアムあたりに下がるの確定で、最悪はハワイあたりまで総撤退なので。

どのみち台湾や韓国は見捨てられていたので、ここらが離反するのは遅かれ早かれ予測していたと思われ。


962 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 01:34:19 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>961
この辺東南アジアで軒並み米国が叩き出されたと考えればこの辺でもダメージデカそうでしょうかね?


963 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 01:35:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>962
アジア市場一気に失いますからねぇ。

そう考えると米国が動くのって政治・軍事的な危機感よりも経済的な危機感によるものかもしれません。


964 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 01:44:06 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>963
言っちゃアレですけど米国って国力でどうにか成らない問題に遭遇しないですから
アジア取られて二回目の不況で明確に敵が出来てから本気出した可能性も・・・


965 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 01:47:56 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>964
追い詰められてから本気出す国ですからなぁ。

インド・アメリカ&その他連合vs中国・東南アジア連合って感じになりそうですね。

ロシアはどちらにも着かず、離れずの距離保ちそうですけど、欧州が馬鹿やれば中国側に周るかもしれませんね。


966 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 01:51:40 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>965
そんな構図ですかねぇ?
・・・IFルートに入ると最悪この新しい東西冷戦が始まってからF世界へのゲートですな


967 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 01:53:01 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>966
まあ平和ボケしていたり、経済的な混乱の真っ最中にゲート開くよりは、戦う準備が整っているのでマシでしょうかねえ(汗


968 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 01:58:04 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>967
下手したら戦う準備が出来てたからこそ短絡的な手段や行動に出て
大変な事にルートも有り得ますな・・・
時系列でいうとIFルートに成ればこのゲート開通から数年後に物量特化ネウロイがアジアにポップしますから・・・


969 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 01:59:53 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>968
そうなるとお相手は42年以降のヅダロイやドラゴロイに軌道エレベーターとかですかね。

まあネウロイの矛先を分散させられるので、悪いことじゃないと思いますね。


970 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 02:05:18 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>969
いえそう言った更新されてるのは主に欧州方面なので東側(共産陣営)が出る地域のネウロイは
東南アジア側の殆ど進化してない第一期以下の個体ですな・・・


971 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 02:08:55 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>970
なるほど。となると現代軍が本気を出せば勝てそうですね。

問題は物量なので最初はよいよい、中ほど苦しく、最後にはどう撤兵するかの言い訳をこねくり回すようになりそうですねw

アメリカは中東やらベトナムやらの経験があるので割とあっさり引くかもしれませんが、中国は長期戦で苦戦した経験が遥か彼方なので割とずぶずぶ泥沼につかりそうですわ。
戦場も別世界とは言えアジアという政治的に決して外せないとこですし。


972 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 02:12:55 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>971
と言うか前の議論見たいに100万も国民送って戦力置いてとかやった後に
物量特化の巣が新しく出現するので負けると100万の英霊が〜に成るのですわ・・・
しかも、後ろは本土直近のゲートな状況で・・・


973 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 02:16:14 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>972
そうなると中国は泥沼確定ですかねぇ。

ネウロイの巣が置かれるのも多分滅んだ旧中華地域でしょうし、犠牲者数と合わせて政治的にも引けなくなりますな。


974 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 02:18:59 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>973
因みに対抗するために太平洋のゲートからしゃしゃり出てきた向こうの西側も
この時期太平洋に出現した艦隊運用特化試験の巣と遭遇ですね・・・
此方も最悪はハワイが陥落する位置にでかいゲートが有るかと・・・


975 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 02:20:28 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>974
史実世界のハワイが陥落するなら自動的にアメリカは本土決戦モードに移行しそうですのぉ。

ストパン側に派兵している余裕なさそうですわ。


976 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 02:22:14 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>975
派兵して押し止めないとゲート突破が予想されるって感じですな・・・


977 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 02:23:37 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>976
なるほど。アメリカは嫌でも派兵しなければいけない状況というわけですか。


978 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 02:27:42 HOST:sp49-98-172-193.msd.spmode.ne.jp
>>977
因みに物量型がフォーリナーかBETAなら艦隊特化型は連邦宇宙艦隊(UC)ですな・・・


979 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 02:28:34 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>978
アメリカの方がハードですなぁ。
てかこれ抑えられるんですかね?(汗


980 : 弥次郎 :2021/09/15(水) 18:55:07 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
日本が消えた後とかどんな煉獄になるやら…

次のスレ、立ててきますのでお待ちを


981 : 弥次郎 :2021/09/15(水) 18:57:36 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
次のスレはこちらです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1631699755/


982 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 19:12:18 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
建て乙です


983 : New :2021/09/15(水) 19:26:34 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
>>947 なろうの「日出づる国、異世界に転移す」という作品で日本が消えた後の
世界の描写がありましたね。突然消えたから経済的にもパワーバランスの埋め合わせも
できなくてえらいことになってた


984 : 名無しさん :2021/09/15(水) 19:31:38 HOST:p384156-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
立て乙です。


985 : バーコードハゲ :2021/09/15(水) 20:11:28 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>983
アメリカくん話し合わないからああいうことになるんですぜ


986 : 657 :2021/09/15(水) 20:38:50 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙、 アメリカはマジで占領統治下手くそだからね仕方ないね


987 : 名無しさん :2021/09/15(水) 20:57:04 HOST:KD106128068020.au-net.ne.jp
立て乙
人間自分達に危険が及ばないと判断したら途端に蛮族化するから仕方ないね
昔ドルフロやろうと前日譚調べたら米が世界的大災害に乗じて日韓滅亡させてたけど、あの国ならやるでしょうねって感想しか出なかったし


988 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 21:00:06 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>979
抑えられなかったらまあ、ゲートに核の全力投射位は遣るかと…
其れで止まるかって言えば微妙ですが…


989 : 657 :2021/09/15(水) 21:00:13 HOST:121-85-247-186f1.kyt1.eonet.ne.jp
ドルフロはあんな状況で極東の政治情勢滅茶苦茶にしてるからな・・・
挙げ句新ソ連に敗北し、この後台頭する国家に敗北して列強から転げ落ちますし


990 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 21:11:39 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>988
最悪はハワイ沖あたりも汚染されている中でネウロイ艦隊がやってくる感じですかねぇ


991 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 21:21:07 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>990
最悪ハワイに大量の核が叩き込まれた結果ピンピンしてるネウロイに人類側の残存戦力が
掃討されてハワイ陥落では?


992 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 22:13:03 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>991
そうなると最悪はアメリカ西海岸から本土決戦ですな。


993 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 22:15:34 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>992
まあ、この辺恐らくこっちの艦隊型は艦隊運用を主眼に置いてますから其処まで強力な艦載戦力は
居ないと思われるので大型を撃破すれば後は楽って感じでしょうな…問題はその大型が200〜300mのが
最低4体で行動している点ですが…


994 : 名無しさん :2021/09/15(水) 22:19:55 HOST:p76edbda7.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
史実世界の人口、何%残るのだろうか・・・


995 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 22:33:05 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>993
最低でも大型4機ですか。
やろうと思えば出来なくもなさそうですが、ネウロイ側の質次第ですかね。


996 : 名無しさん :2021/09/15(水) 22:40:46 HOST:p76edbda7.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
www.gamespark.jp/article/2021/09/15/111855.html
昨日のデモンエクスマキナの配信にて、プロデューサーが次回作制作宣言したとの事


997 : ナイ神父Mk-2 :2021/09/15(水) 22:48:28 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
>>995
この頃だと…宇宙世紀のサラミス+マゼラン位の性能に再生能力付加位でしょうかねぇ?
コレにボール辺りが乗ってきます…


998 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 22:48:48 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
おお。次回作作ってくれるのか。


999 : トゥ!ヘァ! :2021/09/15(水) 22:54:30 HOST:FL1-118-109-175-6.kng.mesh.ad.jp
>>997
うーん。これ米軍無理では…


1000 : 弥次郎 :2021/09/15(水) 23:00:50 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>1000ならば次スレもサービスサービスゥ!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■