■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ471
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980 が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ470
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1618393666/
乙です
立て乙です
>>1 乙
>>前スレ1000
無茶を仰る・・・
元勲ネタといえばヒャッハー作者の後作であったっけ。アレも面白かった。
ところで、ふと思ったことなんだけど
カキとか食べるとノロウイルスになるけど
カキを食べてる魚とかカニって、ノロウイルスになるんかな?
>>4
知識チート、歴史チートしてるけど、史実以上目指すうえじゃアレでもギリギリっつーね…
ドンだけ史実のハードルが高いんだよって話だったな…
阪神優勝はゴルゴムとディケイドの仕業?
史実を調べれば調べるほど、史実がやばいことがわかってくるという…
>>4
今年逃したら、しばらく無理な気がする
2003年ですら無理だったから
補選、広島で五分、北海道と長野で野党が先行か
こう見ると世間の支持率=票田ってあんまし直結してないのかもな
局地戦と全国戦の総選挙ではまた違うんだろうけど
都知事が「緊急事態宣言要請も視野」……この人、本当、パフォーマンスだけですかね。
イギリスは今のところコロナの抑え込みに成功しつつあるようですが、日本はいつ頃になることやら。
宣言出すと何か変わるんですかね?という疑問が湧きます
そりゃワクチンが行きわたってからじゃないですかね。
米国が自国のパンデミックを押さえ込んだ後で優先的に日本にアメリカ産のワクチンを送ってくれれば予定よりは早く押さえ込みはできそうですけどね
>>11
ワクチン普及しない限りはズルズルと行くしか無いですからね。
感染抑えたいなら公園で呑み会やってるアホを留置所に叩き込めるようにした方がよさそうな
>>ノロ
人が罹患発症するノロウイルスの増殖はヒトの腸内細胞に限定(一部差異はあるが)される。これが答えや。
牡蠣のノロウイルスが如何こう言う時「汚染」って表現されるのは間違いでは無かったりする。
罹患でもなければ感染でも無い、ただ付着しているだけなのだから。
>>9
去年のコロナ騒ぎを見てると今年も肝心な所でやらかしそうなのがね。
まぁ他球団も大差ないけど何処で火が付くか分からんからなぁ。
>>14
正直その辺はどこまでやってくれるか怪しく思うところもあったり…
自国生産できたらいいんですけどねぇ…
多分欧米はまた艦船爆発するでしょうし、ストックするべきっていう論は出るでしょうし…
>>11
大坂も実際の実績では無能なのにテレビに出て仕事をした振りが上手いから支持率が落ちていないとか
規制強化を自分が実行し後々詰め腹を切らされたくない連中が今以上の強権なんて求めては無いでしょうよ
面白いのは普段役所や知事に必要以上の権限を渡すなと叫んでる連中が自治体の対応や手緩さを糾弾し
普段権限の制約を愚痴ってる役所や知事が、権限が増えることを嫌がって事なかれに奔っている滑稽さですが
>>18
ライセンスで国内生産の準備はしていたから何とか出来るでしょう
インフルワクチンの需要がほとんど今現在無くなって生産余力もあるだろうし
>>17
人間だけ感染するウイルスかよお(ノロイの解説見ながら)
>>19
大阪はなぁ、大阪自民が過去のクソっぷりが凄すぎてgdgdだけど維新の方が遥かにマシって感じですからね。
>>21
厚労省「なんかあったら責任取るの俺たちだぞ!国内生産なんて反対!」
実際にワクチン開発の足引っ張りまくってるからな。
建て乙です
>プリンセスプリンシパル
TVシリーズはギアス大河内なのでそっちのスレ向けかもだ
今やってるファフナー方式の劇場版シリーズはからは離れていますが、ロンドンの壁で分断されたブリカス風味の覇権国家等スチームパンクな背景世界設定については速水螺旋人が考証していて面白いですよ
>>19
困ることに東京に比べれば普通に仕事してるのが大阪よ
余計な事ばかりしてるけど、一応働いてる
ついでに、大阪の医療体制の問題は、そもそもコロナ以前から問題状態だし
東京は何で、リソースが十分にある段階で緊急事態宣言便りなんですかねぇ……
前回もそうだけど、どうしても出すなら出すべきなのは東京のような余力のある大都市圏じゃなくて地方都市なんだが……
>>24
ふむ…悪くはない、かもですな
とりあえずキャラクターと動きは良かったので、1巻だけでも買ってみますかねぇ…
>>25
ttps://i.imgur.com/GuvgSgj.jpg
大阪府の病院の今だとか
>>25
東京はマジで何もして無いってのが逆に凄いっていう。
無駄を省いた結果がこれだよ……
無駄じゃな無くて余裕を持たせてただけなのにね。
小池+医師会「何かしたら責任が発生しないので何もしない」
物まね師「見事!免許皆伝じゃ!(全員にデジョン」
>>29
負の遺産だらけで赤字やったしな、大阪自民と役所の腐りっぷりは凄かったからな。
「何かしたら責任が発生するので敢えて何もしない」だw
>>31
そんなにひどいんでしたっけ?
……ということはコロナが来たタイミングが最悪だったのか。
>>10
長野は元々羽田の地盤で、今回は弔い合戦なもんだから野党有利が見えていた。
北海道は自民党がさっさと勝負から降りて不戦敗。
広島は毎日が野党有利を連呼していたが、与党が猛追して五分に。
広島の辞任の経緯考えるとむしろ与党が努力している状況。
今回の選挙「野党が勝って当たり前」という状況なんだけど、これで3戦全勝して、
アホの福山や安住が国会運営で調子こいて内閣不信任案だしてからの総選挙で
壊滅なんて可能性あるからなあ・・・
青木率でみても77あるわ、立憲民主党の支持率が自民党の支持率の1/6だわと
どこからどう見ても政権交代できるだけの大勝利なんて不可能だからなあ。
>>11
朝、通勤時にラジオを聞いているが、バズフィードの副編集長が「このおばさん
宣言出すことは大好きだが、宣言しか出さないんで、都民が全く危機感持たなく
なったのが年末年始の拡大の原因じゃねえの」と、鼻で笑っていたな。
ちなみにネットではゴミ扱いされとるバズフィードだが、この副編集長、意外と
「ワクチン少ないって言っているけどさ。そもそもワクチン導入にぎゃあぎゃあ
叫んでいた面子だよね。こういう批判言っているの」とか「緊急事態宣言出せ出せ
いうけど、経済が死んだらそれでも人死ぬんだけど。その前に3密対策とか手洗い
うがいとか個人でできることきちんとしろよ」とか、割とまともなこと言っていた
りする。
ニコ動のプレミアム会員限定で劇場版遊戯王見ているけど、相変わらずぶっとんでるわこれ
カードゲーアニメってなんでどれもこれもインフレすんだよ
>>27
さすがに、日付のないツイ画像をソースにしては……
組織としてはあれですがまだこっちがソースとしては有用です
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/hospital/
コレを見る限り、大阪もやべーですが、それ以上に兵庫と沖縄がヤバイというのがよく分かりますね
そして、そんなとこと比べると余力が東京にはあるって事も。そして、余力があるにもかかわらず緊急事態宣言頼みって言うのが……
>>33
腐りっぷりがやべーから、維新と医療側が全面戦争になったタイミングでコロナよ
維新はぶっちゃけ大阪の腐敗地方政治への劇薬として選ばれたような物だから
>>33
タイミングの問題というよりは、全体的維新になってマシになって来たぐらいだからな。
まぁ病院問題は統合やら色々グダっていたのは間違いないですけどね。
迷走してる部分がありますけど
大阪ローカルで生出演したりでマスコミ使って危険性と感染拡大してるから協力してくれ!ってずっと訴え続けてますからね>大阪維新
本当に此処までなんで爆発したのかねぇ…
>>36
ブッチギリですね、沖縄は
>余力があるにもかかわらず緊急事態宣言頼み
余力があるから何とかなるやろと胡坐掻いて、目減りして来たら慌てて政府に責任転嫁があのおばはんでは?
そりゃ、幾ら機会があろうが頂点なんて建てないよあのおばはん
肝心な時に決断も戦う事も出来ない政治家が頂点なんて立てるかって話です
大阪の政治と行政の腐りっぷりは中々凄まじいものがありますからね。
そりゃ維新が文句言われつつも、大阪自民に戻すよりはマシって言われちゃうぐらいには。
>>38
兵庫から流れて来てるんじゃね?
確かあのあたりも大阪への通勤圏内ですから。
>>41
大阪単独で東京首都圏の重症者の2.5倍の数だからどんだけヤバイかって話です
処置が遅れてて軽症から重症に移行しちゃう人が多いのかな?
>>42
重症率高いのは変異型だからじゃないんかな?
そういえば、東京と大阪の重症の基準が違うって改善されたんだっけ?
>>34
今の状態で総選挙やったら、野党サイドの僥倖が重なってもやや議席増、程度ですかね
凄く頑張って自民単独過半数がやや危うくなる程度? 公明も合わせれば過半数すらまだ遠そう
勿論、逆効果で野党側の議席が目減りして野党連合案が更にグダグダになるという笑止なルートもありそうですね
そうなったらどんだけお互いに責任を擦り付け合う醜態を見せてくれるのか……見てみたいっw
「進撃の巨人」、今年も競馬の天皇賞とコラボ。
諌山先生、「進撃は誰とでも寝ます(コラボします)」と公言しつつ、よくぞあの展開を描き切りましたね。
自衛隊の音楽祭りでもアニメ版の主題歌やBGMが演奏されていましたが、向後は特亜が青褪めそうです。
こないだ隣りが進撃の巨人に噛み付いてたな
維新に関してはTwitterやヤフコメ、まとめの米欄で左翼やリベラル、府民と自称する者やらが蛇蝎のように嫌って
ポピュリストだの自民の同類だのネトウヨだの凄まじいまでの罵詈雑言を浴びせてますけど
その割に選挙結果に一切反映されませんよなあ
やはりノイジーマイノリティが騒いでいるだけなのか、それとも騒いでいるのは大阪府外の連中がメインなのか
まあ、むしろあっち方面が?みついてこない作品の方が少ないと思うので…
>>43
3月に東京の重症病床基準見直しで使用率が変動したみたいなのでやっぱりズレがあるんじゃないですかね
進撃は前々から噛みつかれてるよ
挙げ句の果てに普通にアメリカのリベラル(笑)の中にも同調して叩きが激しい状態で
あっちの掲示板のアンケート昨日とか機能してない状態で数年続いてるから
>>48
かなり前には「らいむいろ戦記譚」にも噛みついてたっけ、韓国じゃ放送されてないのに
「戦艦が簡単に沈むか!」にもイチャモン付けてたな、日本を美化しすぎてるって
>>51
バトルシップの方はなんで自衛隊なんだ、とか噛みついていましたな
そんで今度は自分たちと米国のキャストで同じような映画やれとかほざいていましたし
しかも部隊は朝鮮半島の近くでという…何様だよと思いましたわ
>>52
てか下朝鮮にはバトルシップに出せる艦がないのでは…
何が気に入らなかったんだろうなあ、巨人の結末
>>53
それを言っちゃあおしまいよ…
まあ、「日帝が奪ったニダ!」とか記憶と記録を改竄して叫ぶ可能性も無きにしも非ずですが
ハチャメチャな設計と設定の航空機が実在して帝国軍とたたかったと叫ぶ奴らですし…
>>55
ヒデヨシ軍を打ち破った亀甲船があるニダ
>>56
ああ、あれ…
現代の技術で再現したら速攻で沈んだあれですか…色々な意味で出せねぇ…
>>54
あーあれ、誤訳説が出てる。文化の違いとかで気に入るエンディングに違いがあるのは当然だけど
さらに翻訳がクソでニュアンスが全く違って紹介されたらしい
あと、クソ翻訳の出所は韓国の違法翻訳とか
公式はそれよりはマシだけどやっぱりどうも通じてないとかで
今日はキン肉マン更新無しか
んではおやすみなさい
>>57
タグボートに曳航される潜水艦やら搭載機無しで甲板撃ち抜くゴールキーパー抱えてる揚陸艦よりはマシかな?と
>478: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/18(日) 22:23:04.33 ID:uG8q3zPD0
>マスクを着用、握手も「自粛」
>代表団の人数絞って、首相夫人や閣僚も同行せず
>共同記者会見は出席者を限定
>とかの感染防止対策の一環で
>夕食会も見送られたって報道されてんだろうに
>鳩山は新型コロナのないパラレルワールドの住人かよw
【ルーピー】鳩山元首相「夕食会を断られハンバーガー付きの20分の首脳会談では哀れでした」初訪米の菅首相に
ttps://www.honmotakeshi.com/archives/%e3%80%90%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%94%e3%83%bc%e3%80%91%e9%b3%a9%e5%b1%b1%e5%85%83%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%80%8c%e5%a4%95%e9%a3%9f%e4%bc%9a%e3%82%92%e6%96%ad%e3%82%89%e3%82%8c%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%83%90.html
恥曝してないと気が済まないのかね?このルーピーは
>>60
浮かばない時点で論外ではと思ったり…
まあ、直球で言えば五十歩百歩ですな
>>62
下朝鮮の場合はネタ兵器しかないですからねぇ
>>61
バイデンも高齢だから感染には最大限警戒してるだろうしな。
>>64
それにトランプが感染してましたからね
>>61
碌に調べず取り巻きからの伝聞だけ聞いてTwitterしてるんでは?
朝日新聞の記者より馬鹿なのがルーピーか
>>63
ヘリのスリオンも自国の軍が採用嫌がってるしな
陸軍はUH-60を延命させ海軍は掃海ヘリにこそ採用したものの
それ以外SH-60とその派生型で統一し海兵隊は断固拒否宣言と
>>68
あのヘリは改修してから搭載する為に飛ばしたらローター残して墜落しましたし
頭の悪いジャージャー麺、知性が麻痺した国家・日本、海はお前のものか?[04/18]
私は人生には運が本当に多く作用すると信じる方だが、どんな隣国に会うかも大変重要な運の一つであることを改めて悟った。どういう巡り合わせでこのような隣国に会って、このように基礎的な問題までコラムで論じなければならないのか悲しいばかりだ。
先週、日本政府が福島第1原発敷地から出る放射性物質汚染水の海洋放流を公式に決めたという。2年後を目標に30〜40年間、汚染水を海洋に放流するということだ。
このニュースを聞いた瞬間、私は心から「こいつら狂ったか?」と思った。普段でもこの様な決定を下せば批判の声を聞くはずだが、ましてコロナ19で隣人間の連帯がいつもより重要なこの時局にこういう決定を下すとは!
日本はコロナ19で命を失った民衆の数字が何と8,000人を越える国だ。ところでこの局面に日本政府は隣人との間の連帯をすっかり無視した。この病が篤い事態で何も学ばなかったという事だ。お前らの首の上にあるのはモリ(頭)でなく、きっとテガリ(頭の俗語)だったか?
共有地の悲劇
「共有地の悲劇(The Tragedy of the Commons)」という経済学の概念がある。米国カリフォルニア大学微生物学者ギャレット・ハーディン(Garrett Hardin)が1968年<サイエンス>誌に掲載した論文「共有地の悲劇」から出発した理論だ。生物学者の理論だが経済学にもとても大きな衝撃を与えたおかげで今も経済学論文で最多引用を誇る理論だ。
理論は簡単だ。皆が一緒に使う共有地で人々が利己心をあらわにする市場は作動せず共倒れになるということだ。
(長文につき省略:「共有地」理論について例示。)
知性が麻痺した国家
放射能汚染水を排出することについて、この国の政府官僚の一人が「韓国、中国などの抗議は聞きたくない」と話したという。この人間は本当に笑わせるジャージャー麺(チャジャンミョン)ではないか?ジャージャー麺に対する冒とくだと言うなかれ。この人間の頭には脳でなく麺玉が入っていることを明らかにする言葉だ。
常識的に考えてみよ。私たちはお前らのようなジャージャー麺にあーしろこーしろ言いたいか?あーしろこーしろというのは何か話をしてもわかる知能がある者にすることだ。
それでも私たちがこの頭の悪いジャージャー麺にあーしろこーしろ言う他ない理由は海が共有地だからだ。お前らは汚染水を捨てる海がお前らの所有物と考えるのだろうが、空気と海は行き来する物質を遮断できない共有地だ。お前らが汚染水を捨てるその海は全てがお前らのものではない、ということだ。
共有地をお前らの思いのままに破壊すれば隣人との間の連帯がこわれて共倒れを迎える。誤解を避けるためあらかじめ言うが、私たちもお前らと連帯したいと思うか?コロナ19で悟ったように世界は全てつながっており、お前らのようなトライ(キチガイ)たちとも一緒に額を突き合わせて問題を解決できるよう連帯を話すのだ。
ところでコロナ19事態後、日本政府が見せた一連の態度を見ればこの国は完全に狂っている。知性というものがかけらも残っていない。
昨年、コロナ19事態の初期に日本埼玉県が在日朝鮮人の子供たちが通う幼稚園だけ抜いて3,000枚のマスクを配布したことがあった。それで、在日朝鮮人の子供たちがコロナにかかればその周辺に住む日本人たちは安全か?そのようなことで国家を運営した結果が、まさに8,000人を越える民衆死亡のニュースだ。
この無知な没知性の国家はコロナで何を習ったのか。お願いだからお前らの頭の悪さをなんとかしろ。お前らの頭が悪くてもお前だけ苦労するなら、私には関係ないが、お前らの頭が悪くて私たちまで苦労するので言う。ののしるのも疲れるので、どうかちょっとお願いします。
ソース:民衆の声(韓国語)[イ・ワンベ協同の経済学]悪口も惜しい日本政府、海はお前のものか?
ttps://www.vop.co.kr/A00001563996.html
頭が悪い記事すぎて
最近コロナワクチンの輸入が本格的に始まって残念ながら副反応騒ぎに読者が乗ってくれないからか
新薬、ワクチンでの薬害ガーとデマを流して日本の製薬会社を潰していながら「何故日本で作れない」と
朝日毎日読売その他が横並びで報道していて草
薬だけでなくオスプレイも見かけない形状だから叩けば売れると試作段階の映像から「未亡人製造機」と日本だけ叩いたり
失敗してなんぼの技術蓄積が必要なロケットにも何億円の無駄と叫ぶマスコミ
>>70
罵詈雑言は言う人の鏡という名台詞がありまして
マスゴミは中世の教会
信長様が復活すれば
>>67
トラストミー(私を信じて)の真意を聞かれて「あれは大統領に食事を促したときの言葉、普天間のことじゃないです」「パンケーキが好きなのに手をつけないので勧めたらお腹がいっぱいだといわれたのでトラストミーとすすめた」と答える御仁ですからな
どういう言い訳だw
金星人に日本語能力を期待してはイケない
金星人「酷い風評被害だ。あれは謎の鳥」
私に腹案が有る=全く無い
というコンボイ司令も真っ青な生き物だからな
オバマ「俺は忘れねえからよ…」
今気づいたんですが、ホスト側が食事をすすめるのに「私を信じて」ってそれ同盟国の首脳にいうことじゃないですよね
そのタイミングで信じてってのは食事が安全だということで、アメリカ側が日本の用意した料理に何か仕込んでいると疑っていると判断してるわけですから失礼どころの話じゃすまない気が……
>>76
三つ首「やあ」
>>79
日本語版光ったら弐萬圓さんは帰ってどうぞ
てか、あんた爬虫類ですやん
>>47
よくわからないのがネット上だと竹中平蔵とか蛇蝎のごとく嫌われてるのにその竹中より過激な新自由主義モドキの政策いってた維新には結構好意的な人多いことだな
個人的にはあの政党戸籍廃止とか相続税大増税って橋下氏の個人的怨恨を晴らすための行動そのまま政策にしてたりして国政には出てきてほしくはない党ではあるが
>>78
ぽっぽさんの事だから適当な出まかせでしょうけど
ガチならガチであり得るかもしれんって思ってしまうこの頃よ…
>>82
ルーピーの場合は割と真面目に、直前にあった人に言えって言われた、思いつき、気を使ったつもり、とか適当な理由が事実っぽいですからねw
実際当時どう言うつもりでトラストミーと言ったか記憶にあるのか疑問
本当に父親の遺言通りに政治家を諦めて学者であれば全員が幸せだったのに
母親が甘やかせて余計な事をしたと
唯一まだ日本に余力が有った時に無能が政権を取ったらどうなるか教えた事が良かった点か
今枝野が政権を取ったら致命傷だった
どうせ今ツッコミを入れても、「そのような意味で申し上げたのではない」って逃げるだけだろうしなー。
しかしまあ、日本のマスゴミって今回のルーピーみたいなクソ発言を取り上げて、
見る者を苛つかせるのだけは絶妙に上手いよね。
>>86
それで一昔前まではマスコミにとって不本意な存在を貶め引き摺り落として来たんだからそこだけはもぅ
シェルター復活した
仕事先でバイトの大学生が「韓国って〇〇ですよね」とか言ってたので、
一昔前にそれ言ってるとレイシスト扱いされたんだぜ、と返したらえらい驚いてたなぁ…
小泉訪朝と日韓W杯で世の中がとんでもなく変わったもんだわ。
マスゴミ陣営でさえフォローできなくなるレベルで暴走してますからなぁ
致命的に拙い所を報道しない自由行使するので精一杯っつー
どんなに日本のマスゴミが足掻いても、石焼きビビンバは好きだけど韓国はクソ、のレベルを一歩も動かないもんねえ。
>>89
自分の回りだと湧き上がったけれどもヨン様ブームでそういった風潮が一瞬で�惜き消えましたね。
李明博が陛下への土下座発言をするまでは、韓国とは仲良く為べきが多数派を締めてましたな。
基本韓流ブームは胡散臭く見てますけれども、ヨン様ブームとその影響力だけは本物だったと感じますね。
韓国は広報活動を通じて親韓派を増やして日本に謝罪を促そうとしていますが、
仮にあの頃のヨン様並の大人気アイドルを生み出せればあるいは?と思ってしまう位凄かった。
冬のソナタを見てないと言ったら非国民と吊し上げられた苦い記憶
なお男子校である
ヨン様の顔を思い出そうとしたら、着物着てて日本刀持ってる画像にすり替わるなぁ…
同じ元帝国領内でも台湾他と比べると、半島はあまりにも住民が野蛮すぎる
そら皇室や先祖を侮辱するのは明らかに一線を越えた行為なので、少なくともそれをやめるまでは親韓派が多数になることはないでしょう
元租借地で中華の遼東半島ですらビジネスライクで反日デモは控えめだというのに
そのまま韓流を持ち込むのは効果が薄いと悟ったのか、Niziuのように人種は日本人で韓国風の味付けで浸透しようとする工作に最近は変えたようで
>米国の真意「日本も中距離ミサイルの配備を」
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/121b5cb0d5d68ed1ba5a65cee5884f25ee2d3243
>米国側の日本に対するこの期待は、4月8日に米国議会上院に提出された「2021年戦略的競争法案」のなかで明記された。
>米国のインド太平洋における防衛協力のパートナーとして日本を第一に挙げ、「日本の長距離精密打撃兵器や、その弾薬、防空・ミサイル防衛の開発への、米国の支援が欠かせない」と強調していた。
>議会筋の説明によると、ここで言う「長距離精密打撃兵器」とは、これまで日本が保持してきた短距離ミサイルよりも射程距離の長い中距離ミサイル(国際的には射程3000〜5500キロとされる)を意味し、その主体は地上配備の弾道ミサイルだという。
12式地対艦誘導ミサイルの改良で対地攻撃能力が!と去年喜んでたら、それどころじゃなくなった件・・・
どんな形であれ、米中の軍事的激突は不可避ということでしょうかね。
……21世紀はテロとの戦いとか言われていた時代が懐かしい。
21世紀は(中共人民ゲリラのやる)テロとの戦い…
向こうの動画で大型ドローンに乗って飛行する奴が現れたってTLに流れてきたけどもうテロに活かす姿しか想像できない
でっかいテロ組織だと思えば…流石に無理かw
ドローンに乗って超低空で敵地に侵入する工作員は普通に居そうですな
昔は相応の機械に乗らなきゃ移動できなかったのがここまでサイズが縮小化されてしまう
……ウーバーに人間乗せれるドローン使うのは流石に採算が合わんよね?w
中距離弾道ミサイルともなれば核とセット不可避な気がするんだよなァ…
>>99
実際、人民解放軍は党の軍隊であって中国の国軍じゃないので、テロ組織に毛…いや剛毛が生えた程度だからなぁ。
同じ「党の軍隊」でも、武装SSほど心惹かれないのが残念だが。
エスコン7の様に民間貨物船のコンテナにUAV乗せて開戦と同時に、或いは開戦前に奇襲攻撃くらいはあるだろうな
>>97
このまま中国にズルズルと浸透されて戦わずにホワイトハウスに五星紅旗を揚げる訳にはいかないと思ったんでしょうね
激突するにしても派手にいくのか、延々小競り合い繰り返されるのか・・・
日本が本気で警戒しなきゃいけないのは、小競り合いなり大規模衝突なりでアメリカが敗北なり大損害受けた場合に、アメリカが孤立主義に回帰する可能性が高いっていう点ですな。
>>105
米が大損害受けて孤立主義に回帰するにしても、中共を海から叩きだして逼塞させてもらいたいものです……。
ロシアは……経済破綻して空中分解してくれればうれしいです。
ええ、私はロシアも好きなので、ロシアが増えるのは好ましいことですから。
>>100
ふ号兵器「兵士乗せるとか怖いわー、とずまりすとこ」
陸軍の機動旅団が、気球で敵地後方に潜入する技術を持ってたね
大損害にも定義はありますからねぇ……
メタルギアライジングでも小話で載ってましたが「米国は米兵が少しでも死ねば大騒ぎをする」
現代の米軍からすれば一度に100人戦死すれば世論迄波及しかねない
だけど人民解放軍からすれば目的さえ達成すればその千倍死んでも問題ない(そもそも統制で世間に伝わらない
アメリカ黙らせるために数個師団が融けても、それでアメリカが引きこもりになれば安過ぎる、とか考えてても普通に思えるのがあの国のいかれ具合とうか
>>109
極論だけど、空母一隻か艦船を轟沈させたら中国の勝ちになる可能性もありますからね。
大損害……原子力空母1隻が撃沈され、数千単位で死者が出たら……核使用もあり得るか。
願わくば遥かなる星の展開でお願いしたいところですが。
>>109
人民解放軍も簡単に使い潰せる人材は数百人程度(それ以上1度に死ぬと政争が始まるので)と聞きますけれど、
党首脳陣が覚悟を決めたら数十万単位でも使い潰せるのは今でも変わりないわけで。
何というか気軽に初めて数百人死んで、「勝たなければ責任追及されて俺が死ぬ」って余計な覚悟を決めて、
全面戦争を始めそうで怖い。
>>52
敵役としてなら使って貰えるんじゃないですかね…。
映画じゃなくてドキュメンタリーになる可能性の方が高そうですがw
>>109
>>112
あ、それ現在だと否定されてますぜ
最近の人民解放軍は小皇帝問題に代表される頭の痛い問題をいくつももってまして、その中に軍の士官やポストが共産党員の箔付けに使われてまともな軍人が少ないってのがあるんですよ
特に地方軍は中隊長クラスから基地司令ポストまで党のお偉いさんの親戚などが就いてるので下手に使い潰そうとすると地方が軍ごと離反します
んで中央軍も半数ぐらいは中央政府にいる党員のポストになってるんで、通常の戦闘ならともかく使い潰す目的で使える部隊ってのはほとんどなくなってるそうで
まあ末期の中華王朝の軍あるあるだそうなので、案外中共もあやういかもとは言われてますね
>>61
まー、現実どころか現世が見えてないのはルーピーがルーピー言われる所以なんでw
> 米本国に届くような大陸間弾道弾でなければ、中距離までは許容どころかその支援をする
ここたった数年でえらく対応が変わったものですよね
オバマ政権時までの民主党の本邦への対応は冷遇位ならまだマシくらいの酷いものでしたが
中華への幻想が消え去り他の同盟国が使ものにならないと理解したら、朝鮮戦争並みの変わり身の早さ
歴史にifはないですが、旧帝国の全域を保全まではいかなくても、民生局を始めとした社会主義者の島流しや北部領土の保全・台湾の大陸からの完全独立くらいまではどうにかしてほしかった
>>116
そりゃあアメリカだって自己の国益中心に考えますからな
頼りになる同盟国が殆どないとなれば、数少ない頼りになる国(しかも普通に考えても大国の一角)に相応の力をもってもらおうと思いますわ
>>116
北方領土はどうだろう。実際にソ連軍が居座ってるのを、アメリカが排除できるかな?
>>117
>頼りになる数少ない同盟国
台湾を引き入れに掛かってるのって、同盟国の座から滑り落ちた韓国の分の補充だったりしてw
欧州があの体たらくでまともな軍事力、特に海軍を保有してる同盟国は英日くらいですもんね……独仏はどうしてああなった。
>頼りになる数少ない同盟国
ドイツ「遺憾である」
フランス「遺憾である」
イギリス「遺憾である」
韓国「欧州はオワコンニダ♪」
フランスはまだ原子力空母持ってるけどドイツはね、うん…
>>101
極超音速滑空弾を日本も研究中じゃなかったですか?
>>118
それもありますが、アメリカが対中共に本腰をいれたということでもあるでしょう
元々、中共の海軍は日本列島と沖縄によって旅順から上海までの海軍基地部隊は太平洋への連絡をほぼ断たれてますが、唯一南方方面の艦隊のみは台湾とフィリピンの間をぬけるルートだけは使えました
台湾を米国が引き入れるということは、この中共最後の太平洋ルートを封鎖することになります。当然それはこれまで中共がせっせと金をだして築き上げてきた太平洋島嶼諸国や南米への影響力を遮断することになり、中国の海洋覇権をとん挫させます
韓国はユーラシア大陸アジア方面で戦争になった際の安全な上陸地点という意味合いしかありませんが、台湾は沖縄と同様、中共海軍を封じ込める盾であり、太平洋と南シナ海強いてはインド洋をつなぐ動脈の要地
ここを押さえることで中国に完全ににらみをきかせることになる以上、アメリカは本気で中国を抑えにかかっていると見るべきでしょうね
フィリピンが弱すぎるのも問題なんですよねえ
人口が1億程度ある島国にもかかわらず、海軍の主要艦艇がフリゲート2隻のみ…
せめてベトナム+くらいの海軍があったら、ここまで南シナ海での跳梁を許さなかっただろうに
さらに空軍機にジェット戦闘機が1機もないとか…
戦力の空白地帯にもほどがある
>>119
フランスはそれなりに陸軍国の割には海軍はちゃんとしてるぞ、スペック的には微妙なのはあるけどw
>>123
だから本気で中国がマジギレしてるっていう。
>>122
高速滑空弾は通常弾頭だったはずなんすよ
そういえばフランスはマクロンがフランス軍の軍事費を削減しまくって制服組のトップが辞表を出してたけどあれから事態は好転したんでしょうか……。
少しは良い話
橋本純氏の鉄槌、コスミック文庫で改題修正で再刊
これで執筆再開として新刊が出たら良いなぁ〜
>>127
あれはマジでひどいからなぁ…。
・予算を半減しろ
・質量は維持しろ(装備削減での経費削減不可)
・徴兵の代わりの社会奉仕活動も軍主導でやれ(支出が増える)
これだと、削れるところって現役の給与と退役兵士の恩給しかないんだよなぁ…。
(フランスの恩給は軍の予算から出ます)
台湾
国民党が来ないと親日国にならなかったが連中のヤラカシで米国が人民保護として保証占領
その後独立国として分割で来たら違っていただろうに
大陸侵攻の大義名分と国連常任理事国のアジア枠として国民党が必要だから無理だと判っているけど
まだ力の無かった70年代に一つの中国ではなく独立国だと米国が(空気を読まず)主張したら通っていた可能性
>>129
フランス軍の現状分からんですが、
普通に新規入隊者が減って額面上でさえ定数割れ、
最悪モラルブレイクで物品等流失とかしません?
大統領的に最近の国民は愛国心なくてないわーマジないわーとか言ってそう
……あの国って、確か政府に対しての反骨ぱないんでしたっけ?
マクロンが心底馬鹿なのか、それとも専門馬鹿というのは専門外の事はここまで馬鹿なのがデフォなのか。
どっちなんだろう?
>>129
結局予算は復活したのか?
>>134
増額に転じているよ。2025年に国防費をGDP2パーセントに引き上げるそうな。
>>131
奇跡でも起きない限りはそうなるやろなぁ…。
>>134
復活したかどうかはわからん。
時期的にパリ黄巾党が暴れてた頃(今でも暴れてるけど)と被ってるんで、
調べてもそっち関係しかヒットしないもんでw
>>135
ただマクロン政権が2025まで続くか否か
リベラル()やイエロージャケットらデモ集団が軍事に予算をかける事に反発しないかどうか
そしてその時の政権が圧力に耐えられるのか
不安要素は強いなぁ…
>>135
そもそも、2025年にマカロンが現役なんですかねぇ…。
(「俺は辞めてるから(゚⊿゚)シラネ」的なぶん投げの可能性がw)
21正規のチェンバレン現れるかな?
>>124
だってフィリピンは、どの周辺国家の海軍に対しても「抵抗を考えるだけ無駄」って規模の海軍戦力しか国力的に揃えられませんし……
だったら、自力での戦力整備を諦めて、外交で頑張った方が現実的
【韓国外相】日本の処理水海洋放出 IAEA基準に従うなら反対せず [4/19]
ttps://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0419/10296133.html
処理水の数値は基準値クリアしてるって日本は前から言ってたろ
>>120
イタリア「忘れてもらっては困る」
ポーランド「陸軍ならお役にたちますよ」
>>140
その外交も割と右往左往しててアメリカ、中国イラつかせて無かったでしたっけ…?
>>141
まあ譲歩してやったニダ!は割と国際上よくある話
なおニダさんらはここから利益を得ようとするからニダさんだと思うこの頃
>>143
譲歩してやったんだから日韓首脳会談するニダ
>>139
チェンバレンは第一次大戦の損害が大き過ぎたから仕方ない
>>114
いざ戦争になって勝ち目がないと判ったら中共軍は士官が離反して勝手に自壊しそう……。
まぁ中華王朝の伝統とも言えますが。
極端な格差社会、搾取される農村、貴族化した共産党員……共産主義って何なんですかね。
ああ、日本のパヨクたちにとっては理想郷なんでしょうけど。
>>124
フィリピンは治安維持能力を警察と陸軍特殊部隊に重きを置いて配分していますからね。
2000年代に入るまではフィリピンにとっては中国の脅威も現実味がない。
現大統領が中央にすら影響力を及ぼす大地主は粛清しましたが、地方へ影響を及ぼすレベルならまだまだいる状態。
そんな中で海軍に割り振るは中々難しいのが現象ですからな〜
>>130
1つの中国は90年に入るまでは共産党だけでなく国民党がガチで唱えていたってのが問題となります。
国民党に取っては中国全土+台湾が本来の正当な領土で、いずれ取り返すべき故地でした。
建国の国父でもあり絶対的な独裁者である蒋介石が掲げた夢を批判なんて彼が生きている間は無理だし、
�拔経国が世襲によって権力を継承した以上は父の夢を批判するなんて儒教的価値観から見てあり得ない事。
なので米国としても90年代に入るまではそんな発言出来ないし、仮にその前に発言しても台湾が撤回を求めるでしょうな。
>>144
それぐらい言いそうw
>>147
だから米国が空気を読まずに何時ものクーデタームーヴで内省人政権を作るとか
頑張れキッシンジャー、CIA(ハリウッド映画並)
>>147
蔣経国はソ連留学時は蒋介石に断絶を宣言したり、若いころは共産主義に染まって染まってたみたいですね。
でも共産党からはいじめられて、大学卒業しても肉体労働に回されたり酷い目にあったせいで、そのおかげで民衆目線と秘密警察の運用という二重人格みたいになって、蒋介石とは全く違う政治家になりました。
かなり面白い人物みたいですね。
亡国のイージス(映画or小説)に登場する組織DAIS、ぶっちゃけ夢幻会にはいらない組織かもしれない気がする。
>>141
アメリカに泣き付いたけど即門前払いされたからな
その時に「これ以上ゴネたら首脳会談は無しな」くらい言われたんじゃね
>>151
普通にスパイ防止法を作って合法機関を作った方がリスクは低いとしか思えん
なにしろ野党まで監視委員に参加だと機密保持に期待が出来ん
ワイルド7と同じファンタジー存在だね
今、BSで映像の世紀二〇世紀第四集 ヒトラーの野望を見てますが相変わらず良く出来てますねえ……
もっとも今の目で見ると色々と乾いた笑いが出てくる所も多いですが……
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/鳩山由紀夫氏「不慣れなオロオロ感」「ハンバーガーは哀れ」日米会談/ar-BB1fM7NL?ocid=st
産経新聞も最後の行を言いたくてルーピーに取材したんじゃ?
>>154
第五集「世界は地獄を見た」は、もうちょっとボリューム欲しかったなあと思わないでもない。
さすがに独ソ戦と西部戦線と太平洋戦線をまとめられると、ちょっと薄い…
>>154
新の方は別の意味で放映当時乾いた笑いが
映像のヒストリアと歴史ヒストリアと同じレベルだったと言われて
>>152
来韓中のケリーに泣き付いたら協力を拒否されてたからねぇ
>>157
新の方は何でも「パリは燃えているか」を流しとけばそれで済むと思ってないかお前ら!?
と制作スタッフ共に対して思いましたねえ。
国難にあってもの申す!! : 大阪府・吉村知事、緊急事態宣言を国に対して要請すると表明 4/19 ttp://www.kokunanmonomousu.com/archives/84502496.html
知事には出す権限ないの?
70年代は普通にゴールデンタイムでカラーで見るWW2という米軍の記録映像を流していたと言う衝撃の映像
エロとまで言わないがお色気映画といい当時の地上波はモザイク無しで戦場映像も流していたから
放送コードが緩かったな
他にも9条凶徒が発狂する「のらくろ」も普通に有ったが思い出のアニメにも出てこない
多様性とは一体
ドキ!女だらけの水泳大会って昔はゴールデンで放送されてなかったかな?
>>160
周辺の兼は既に独自基準で出すと発表
小池も病床確保などの対策を一切行わず再び依頼中
本当に五輪施設の兼摂は終わったのか?
>>163
国に丸投げする気?
兼摂 ×
建設 〇
どんな変換ミスだ
>>162
男性アイドルも居たけど(布施明の数少ない出番)
競技で定番は水上騎馬戦…
>>161
>のらくろ
のぶ代主演なのにザンボット以上に話題とならない定期
尚、作者の弟子の山根兄弟
>>165
布施明出てたんだ、ドキ!女だらけの水泳大会、〇ロリもあるよ、にw
しかしさあ、国に緊急事態宣言の要請をしたからって何か出来る事増えるの?
緊急事態宣言は特措法に基づいて国が発令するそうです、そして各都道府県が法令に沿って処置します。
>>166
のらくろクンというアニメがあってだな
「何を以って多様性とするかは俺自身が決めることにするよ」
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2020年3月改正の新型インフルエンザ対策特別措置法に基づき、政府対策本部長である首相が出せる宣言。専門家の意見を基に、①国民の生命や健康に著しく重大な被害を与える恐れ②全国的かつ急速なまん延により国民生活と経済に甚大な影響を及ぼす恐れ――の2要件を満たすかを判断する。発令に自治体の要請が必要なわけではない。
宣言が発令されると、対象地域の都道府県知事は明確な法的根拠を持って住民への様々な要請が可能になる。知事は不要不急の外出自粛や飲食店の休業要請のほか、学校や福祉施設といった施設の使用制限の指示、臨時の医療施設の開設などについて権限を持つ。宣言の解除時期は感染状況や医療提供体制などから政府が総合的に判断する。
私が十代前半の頃(平成一桁)には、TVで外国の裁判所で起こった殺人事件の映像をモザイク無しで「衝撃映像」として流していたのを父と見た記憶が。
確か内容は、幼い少女を惨たらしく暴行して殺害した犯人(内容は暈されていましたが…)が、弁護士の尽力で心神耗弱か何かで無罪判決を勝ち取って、弁護士ともども法廷でガッツポーズをして勝ち誇った瞬間。
娘の父親が隠し持っていた拳銃を全弾、犯人に打ち込んで射殺。直後に銃を抛り捨てた父親が現行犯逮捕されるというもの。
当時、茶の間の父と「良くやった」と拍手喝采して母の顰蹙を買った思い出が。
今も父が存命中なら「弁護士と裁判官と陪審員も始末しろ」と申した事でしょう。無論、私も。
>>172 緊急事態宣言についてです。
>>170
それは知ってる
連載の最後は『丸』誌で迎えたのも
のらくろは町の図書館で読んだな
軍の階級はこれで勉強した
豚が階級なくて下っ端はみんな階級章をめんこで代用してた
>>175
最後は結婚して終わったような
のらくろクンは声優が豪華だったことしか覚えがない
>>173
確かスペインでも娘をれいぽぅして殺害した犯人が保釈中にその娘の母親に焼き殺されたのもあったな、地元民達は揃って母親を称賛してた
>>177
原作は爆弾三勇士(確かバージョン違いが在る)出てたり、戦前戦後で作品の雰囲気が変わったりしていた
『大』『日』『本』勲章をコンプ後に大尉で退役して大陸を探検したのも
>>172
なるほど。正直、東京都に関しては根本的に小池がやる気が無い以上、折角の宣言も生かしようが無いとも思えますが。
ちょっと気になって中距離弾道ミサイル(射程5500km)ってどれくらいまで届くのかと調べたら、東京とカシュガル(ほぼ中央アジア)の距離が5514 km。
中央アジアの近くまで届くのかぁ。
>>173
その少女の父親が地元じゃ知る人がいない程嫌われていたんでしょうな。
アメリカの陪審制は人種差別が露骨に出るので色々問題提起されてはいるんですが、
それはそれとして幼女に対する性犯罪に関しては犯人が白人黒人関係なく冷静に裁かれます。
何しろ襲った犯人を擁護するとフェミナチからガチの嫌がらせが届くので。
そんな中で心身程度で減刑ならともかく無罪って事はフェミナチに反論出来る程、親が酷かったんでしょうな。
>>181
地球1周でおおよそ4万キロって言われてますからね
音速の速度でピンポイント攻撃可能な長距離弾道ミサイルとかそら戦略兵器になりますわ
>>179
それはしらなんだ
>>182
結構前だったはずなんで、今ほどフェミが強くなかったころだった
ロシアが配備している射程1万キロのSLBMならオホーツク海から欧州と北米及び豪州のほぼ全てが射程に入るものな
>>182 様。
記憶が曖昧ですが、確かドイツか欧州のどこかの国だったと。
今なら弁護士も裁判官も〜の部分は、当代であれば父が言うだろうなという想像で。紛らわしい文章で失礼を。
平成のウルトラマンを見て思ったが、ゾフィー、バードンと再戦するけど
ファイヤーヘッドのトラウマ克服したんだと思った
>>167
御免間違った
にしきのあきらでした
>>188
スタァ錦野旦さんか
>>187
ウルトラマンは寿命とか無いから幾らでも鍛えられるしな…
ただ、最近はマルチバースのせいで活動範囲も増えて人手が足りないみたいだが。
それぞれの道を歩み出したと思ってたらデビルスプリンター対策で駆り出された湊兄弟が可哀想に思える。
伊是名 夏子 「ネット集団リンチ」
ほんとそんな感じ。心がどんどん削られていく。大丈夫って思っても、どーんと落ちる瞬間がある。 ttps://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10158950274693801&id=727323800
返信が応援ばかり
こりゃあ勘違いするのも納得
注意をした社民党支局を垢BANしなければここまでならなかったのに残当としか言えない
>>191
むしろなんでリンチされないと思ったのか、言って良いべき言葉、言ってはいけない言葉の使い方を知らないだけじゃねーか…
応援も最早皮肉ってるようにしか見えねえよ…
自分で放火しておきながら、放火した事を非難されて被害者気取りで逆ギレしてるだけやからなw
障碍者からすらふざけんなと罵倒されてるからなあ。そりゃ個人の下劣さを障碍者全体への問題にされたら怒るのも当然だが。
こいつのせいで障碍者への過度な援助は不要ではという意見すら出てくるんだから障碍者全体の立場を貶めることにしかなってない。
いきなり五体満足になる方法が出来たら、こういう連中は全力で治療拒否するんだろうなぁ。
>>191
リンチとかじゃなく、あいつら的にぴったりの言葉があるじゃろ?
『 総 括 』という、連中の中でしか通用しない言葉がw
米ロ首脳会談の一コマ
ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/1000x/img_526f676bed4d01afe7a3832f70603d83233362.jpg
ファーストフード店?
>>197
郊外のハンバーガー店らしいよ。
ハンバーガーショップで首脳会談か…
反論や抗議をリンチとは?
Twitterの感想の97%が否定的だったそうですが、消される前のコメントでは他の障害のある方々やその介護者や友人などの意見が最も激烈に批判しておりましたけれどね。
自称フェミニストの行為だと擁護するような意見の方が多いように思えますが、あのような人間の品性を障碍者という属性で正当化されては堪りますまい。
>>196
総括だと死人がでるある
ガンタンクは、批判コメントしてくるアカを特定するために顔本に移動した
大体連中の常套手段でしょう
弱さを武器にするってのは
漫画だとイカした設定だがリアルでやるとひたすら迷惑だよね、ホントに助けが必要な同じ弱さを持ってる方々にとり
だからこそ同じ立場の方々が止めないといけないと思う訳です
『分け隔てなく扱えよ、常識だろ?』ってね
>>202
そういう姑息な手段ばかり知恵が回るのは誰かの入れ知恵かな
「パンプキン・シザーズ」の作中で、ナンチャッテ差別ではなく本当に帝国に征服されて塗炭の苦しみの末に帝都でテロおこした連中に対して、第一大隊の隊長が彼らの境遇に心から同情して、実際に帝国には改善せねばならぬ暗部が山ほどある事も痛感している上で
「しかし、実際にテロした奴らの言い聞に耳を傾ける訳にはいかない」
と断じていましたね。
それをやると不幸自慢になり、果ては本当に不幸な境遇の人間が「自称じゃないのか?」と疑われるようになり、他者の不幸を「その程度」と軽んじたりして、他者のそれを否定する輩とおのが不幸だけを吹聴する輩の不毛な社会になってしまうからみたいな論理で。
故に、絶対平等な火力により一切の差別なく殲滅すると。
……以前アニメ化されましたが、帝都編はアニメ化したら炎上しそう。
>>201
もう社民党の中でかろうじてゾンビ状態の社会的死人だし…。
【日米共同声明】 中国「一切の必要措置取る」 日米の台湾言及に対抗示唆[04/19]
ttps://www.asahi.com/articles/ASP4M6F9PP4MUHBI01V.html
余裕無いですねえ、中共は
チンピラの脅しかと
>>207
わざわざ中国の副首相?だかが訪米してるタイミングで出した声明やからなw
中国からするとメンツを潰されて発狂してる感じだしなw
>>208
キンペーとの会食中にシリア空爆を指示したトランプよりは温厚w
出向先から帰宅すると自宅までの往復で睡眠時間が一時間を切るので、日曜日に温泉宿に泊ったのですが。
……入れ墨禁止の大浴場でも、背中に刀傷は入浴大丈夫なのですね。
あれは包丁やカッターの傷でも工作機械の傷でもなく、背後から右袈裟に左肩を切られた(つまり右肩を狙ったのが反れた)傷。
外見は普通の方だったので、本身で剣舞なり演武していて事故ったのかな?
>>205
今パンプキンシザーズどうなってんだ?ラーテモドキが暴れている以降読んでない
ダンまち他と1週間遅れの23日予定だがHPでの立ち読みも密林でのあらすじ紹介も無い
本当に今月出るのだろうか?
ナイツマも今月更新あるのかな?
空中大陸編が完結分までが文庫化しないとアニメ2期も無理だろうから頑張って欲しい
管総理、訪米中にファイザーワクチン1億回分を確保したとの事か
>>211 様。
その辺で続きが未だ出ていませんね、単行本も。雑誌では他国の特許違反について証拠付きで突き付けて、これを請求したら貴国破産するぞと脅している場面まで見た記憶が。
>>191 >>200
「そして、この移動や交渉の合間に新聞社数件に電話し、帰る時には取材に来てもらったので、これから記事になる予定です」
なんて堂々とブログに書いて記事にしてJRを世間から圧力かけてリンチしようとしてたくせによくほざくな・・・って思いますね
西側諸国の核は汚い核、ソ連など東側の核は綺麗な核。なんていう奴らと同じですなぁ
>>215
てっきりみんな自分を味方してくれると思ったら、総スカンくらってこんなはずじゃないって思ってそう
>>216
その証拠に、過去のブログ記事を炎上始まってから半分以上を削除したようですね
中には市に嘘をついて自分にヘルパー来させるようにした記事とその証拠動画まであった奴を削除したから
よほどまずかったんだろうなあと
ttps://aviation-space-business.blogspot.com/2021/04/ag600.html
南シナ海での運用をにらんで水上機飛行艇のリバイバルがやってくる(?) 米海軍が中国新型大型飛行艇AG600を意識。しかし、技術は日本が握っている。
KX-3「俺の出番か!?」
秋津洲「私の出番かも!?」
まあないとは思いますが。
>>214
ラーテ撃破に情報部が総戦力をつぎ込む気になったところで続くです
少なくとも市内各所では鎮圧が進んでいるんで本丸の国際会議場の攻略とラーテ攻略の二正面作戦ですね
>>207
そりゃ余裕もないですよ
日米台で組まれると中国の海洋覇権進出は完全にストップさせられますから
日本列島ー沖縄ー台湾で対中ラインひかれると太平洋にでることが不可能になりますからね
香港を潰して台湾の親大陸派の発言力が無くなったから安倍さんでも手を出さなかったのに遠慮なくクアッド体制に引き込んでいますね
最近まで大陸に技術が漏れる可能性まで言われていたから環境が変わった
>>210
温泉の人、刀傷だと分からなかった説、
というか、傷の有り無しで断ると差別になりかねないんで・・・
ttps://twitter.com/yasemete/status/1384182504475828224
>#スウェーデン ウメオ市の学校で、10歳の児童にアナルセックスやフィストセックスを教えていたことが判り物議。
"アナルは男女関係ないからジェンダー・ニュートラル"、などと意味不明な授業をしていた模様。
校長は不適切と認め調査する意向
10歳で性教育って早いなぁ(いや、突っ込む所はそこじゃない
>>211
ラーテ発進で帝国戦車部隊蹂躙から載って無いっすよ
少し前に編集部からパンシザに関する発表有るとかだったけどまだなんもないし
火星でヘリコプターが初飛行
火星ヘリ、地球外で初飛行に成功 「インジェニュイティ」
ttps://www.sankei.com/life/news/210419/lif2104190042-n1.html
>>223
そもそもセックス(性)の話なのになんでジェンダーが出てくるん?
スウェーデンの現実
専門医にかかるのに長期間待たされる
民間の診療所の医療費が高額
一部の富裕一族が富を独占しており、実際には超格差社会
相続税を廃止し富裕層減税
最富裕層1%が自国に占める富の割合は米国よりも大きい
↓
ヴァレンベリ家も含めた15の一族だけでストックホルム証券取引所の時価総額の約70%にあたる約47.4兆円相当の株を保有するほどの、世界でも富の独占が極まる代表国
フェミニズムによって、恵まれた一部の女性だけを頂点の男と伍すように配置
それを男女平等であると喧伝し、格差問題放置。
フェミニズムが格差拡大の大きな要因に
>>227
そして金持ちは無責任にハーレム作れると・・・
>>228
失礼な!
貧乏人でもイケメンなら種馬にはなれるぞ!ww
あくまで種馬止まりだがw
なお、深刻なレベルで片親ばかりになってる模様。
結局の所、福祉は格差を是正しないんだよなぁ・・・
底辺の生活レベルを上げるという重要な役目を果たすけど、
むしろ、福祉の負担で中間層付近が一気に底辺落ちして抜け出せなくなるから、格差は広がる一方というね・・・
福祉大国スウェーデンには寝たきり老人はいない
収入の半分が税金に取られるため金持ちもいない
高福祉と高負担を両立させるため定年まで共働き
充実した福祉施設は維持経費が高いため入居者はゴール目前の要介護者限定
言い換えると充実した福祉のために身を粉にして働き、福祉を享受するときはお彼岸目前
フィンランドやスウェーデンの共通事項があってだな、強姦事件大国、殺人や強盗殺人多発地帯、DV大国、家庭崩壊&青少年犯罪多発国家であり、スウェーデンは離婚率が50%を越え、平均結婚年数が10年前後、25歳未満の同棲は6割を越え、非嫡出子の9割は彼らの子供たち。ちなみに青少年の犯罪率は日本の10倍以上で全体の犯罪率も15倍。
一番イメージ通りの理想的な国なのがノルウェーで移民は完全拒否状態でかなりイメージ通りで離婚率が50%である事ぐらいがネガティブなとこぐらい。
なお過去に受け入れた移民がやっかいな存在になってるぐらい。
北欧に共通的なのが、かなり家庭崩壊がスタンダードな感じで家庭を重視しない風潮。
>>231
〇〇〇〇〇「やはり、受け入れ派の青年部消したのが良かったか、
あ、PS5くれ」
>>223
年齢に応じた性教育を10歳位から始めるのはむしろやるべきなんだけれども、アナルやフィストから始めるのか…
自分は性教育への理解はある方と自認してきたが、スウェーデンは先進的過ぎて理解に苦しむな。
>>232
オスロ大学に「通って」資格とったりと人生満喫してるらしいっすねその人
>>234
死刑が無いから、左翼を煽りに煽ってる
俺を吊るしてもかまわんけど、それをするとおめえらの面子は丸潰れだぁ!って感じで
>>234
左派的には適切な教育を受ければ、犯罪犯さなくなるはずだから、歓迎してるんでね?
>>223
>(いや、突っ込む所はそこじゃない
そこは出すところですからネー(
キリスト教に改宗して纏めた連中が見たら呆れるかねぇ…
福祉だけで生きていける層が出来始めると、その層は福祉で食べていくことしか知らないようになっていくからなぁ……
JAXAが、サイバーテロか。
人民軍の攻撃だとか
>>227
ttps://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1RM0XK
> 焦点:揺らぐスウェーデンの平等社会、富裕層減税で格差拡大へ
これですかな?想像以上に超富裕層優遇すぎて顎が外れそう
元々、スウェーデンの先進性(笑)も蓋を開けると失策物ばかりだからなw
女性の社会進出が進んでる!→単に公務員で女性を無理矢理雇用してるだけ。
社会保障が優れてる!→高い重税払って三流の公営病院、富裕層や中立は高い金払って民間の病院に
教育が〜→公立の学校崩壊酷すぎて私立校が大人気
ってオチですからね。
>>225
人類史上初の地球以外の惑星での動力飛行成功という人類史に残る素晴らしい快挙ですね!!
しかも火星ヘリには1903年にライト兄弟が初飛行に成功した「ライトフライヤー号」の翼に使われていた布の切れ端が搭載されているとかいいですね。
1903年のライト兄弟初飛行から100年以上も経ってようやく人類は球以外の惑星(火星)での動力飛行成功とか感慨深いですね。
FGOでライト兄弟かライトフライヤー号が鯖化したら火星ヘリに「ライトフライヤー号」の翼に使われていた布の切れ端が搭載された逸話を元にした属性がつけられそう。
先進的医療が→コロナで超酷い目に遭って高齢者層えらく死なせてしまいました
高負担だけど高福祉で老後も心配ないよ!→確かに生活する「だけ」なら心配ないけど、高負担のせいで貯金もなく趣味などに使えるお金もないのでただ生きてるだけ。絶望した高齢者層の自殺率が高い。
ポピュリズムが横行して福祉に金をとられると他の予算に充てられるべき分が食いつぶされて国の寿命が大幅に縮みますからねえ
その中で真っ先に削られるのが軍事費
海軍を解体したカルタゴしかり、傭兵頼りになったローマしかり
その末路は…
男性並みの長時間労働に耐えられる体力を持つ女性は半分もいればよい方かと思うのですが
結婚に有利という点もあり、低給与・短時間に女性の人気が集まっている傾向は顕著
体力はないものの女性の方が学生時代は真面目でマメで成績もむしろ男性より良いくらいなので、医学部の採点問題のようなことがおこるのですよ
そして、高収入の女性はまず下方婚をして家族を養わないという矛盾
>>245
税金による高福祉は本当に受けれますよ?超運が良ければって但し書きが付きますけれど。
まず入所権ガチャを引いて入所権を手に入れる必要があって、
次にホームガチャを引いて数少ない白人人材が揃っている所を手に入れて、
入所後も責任ガチャを毎月回して、自己責尊重型施設に変わらない事を祈り続ける日々が待ってますね。
入所するのも大変で、入所後も白人が揃っていないと差別禁止の為に、職員に暴行受けても訴える事が出来ない。
仮に訴えても差別禁止なので一切の詮索が出来ません。
さらに自己尊重型施設に変更されると、自己尊重の名の元に支援がガクッと減ります。
自傷行為も「本人がやりたいんだから」と放置、徘徊してても「歩きたいんだから」と放置。
異食行為も「食べたい気持ちを尊重」と放置。
先進的過ぎて理解が追い付きませんがね。
>>248
出羽守が光り輝く上澄みしか見てない事がよーわかるわw
闇が深過ぎてブラックホール並になってるじゃねーかw
>>249
台湾と韓国の頃の政策を評価する時にあの国が準戦時国家の状態であるという前提を無視していう時点でお察し
海外のことを良く知らない人達だから仕方ないね
>>246
カルタゴはハンニバルが全知全能を尽くして敗北したから、海軍解体に至ったからしょうがないかも。
ハンニバルが帰ったら気が大きくなって、最初の休戦を破棄したのはポピュリズムによる敗北と言えるかも。
>>249
ブラックホールは周辺から引き込んだ物質が摩擦で発光してるらしいですね。
益々ピッタリな喩えかも。
>>246
海軍よりも自主交戦権を失った事が大きい<カルタゴ
これが無ければ第三次ポエニ戦争は回避できた可能性がある。
>>251
自称海外住み出羽守の連中も、あくまで中流階級以上の暮らしや比較的安全なコミュニティから出てない連中やからなw
同じ海外住みの人達でも、下流から中流階級の暮らししてる人達は結構ネガティブな事言ってるしな。
そいや、ドイツ在住の日本嫌いで日本をオワコン呼ばわりしてたヤツはどうなったんでしょうな
ドイツは確実にオワコンに向かってるけど次はどこに逃げんだろうか、バルト諸国かねぇ
>>256
日本で馴染めない人間が海外で馴染めるかっていうと
何処であろうと無理なんじゃないかなぁ
海外も移民は移民同士で団結してるし日本人コミュニティを利用しないなら全面的にあっちに同化するしかないんだけど自国に馴染めない人間が全くの異文化の集団に馴染めるかっていうとね……。
海外から日本の悪口を言うのも結局は日本との繋がりを捨てられないってことなんでしょうね。
>>257
そうでもないですよ
村上春樹みたいな変じ……失礼、価値観が日本と合わないけどフランスとかでは好まれるタイプの御仁もいますから
自己主張は強いけど場の空気を読める系の人は日本より東欧の方が住みやすいなんて話もあります
ただ、そういう人は本当の意味で日本とは価値観があわず住んでる国とはどこかでしっかり組み合ってる場合が多いので、そう多くはいないと思いますけど
>>257
.どうしても日本人の気質とかになじめない人は居るからそういう人には海外の方がいい
(要するに純粋な性格の問題。性格が良いとか悪いとかじゃ無いから面倒。同じように母国より日本が良い外国人もいる)
問題なのは日本人の気質になじめないのか、或いは自分の日本での友人関係がただ単に『そういう人ら』であっただけ
この2つが見分け付きにくいって事
後者はよっぽど運がよくないと……結局って感じ
>>255
サンデル教授とかが容赦なく指摘してリベラル(笑)が発狂してますよねw
おまえら世界中の人と話してる! って言うけど国が違うだけで同ランク、似た価値観の人間としか交流ねーじゃんと
個人的にサンデル教授の主張には頷けない所もありますが、その辺はさすがだなーとw
なんでやねん、
ttps://search.yahoo.co.jp/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2104/17/news051.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAfnCvI_rmKqe0QGwASA%253D
ラウル・カストロが引退してカストロ時代に幕というニュースがありましたが、ヤフーやYouTubeの米欄見ると
理想の社会主義国、幸せとは国の豊かさではない事を証明してくれた、社会主義国家唯一の成功国とか
賞賛や礼賛するコメントばかりでしたな
勿論評価される部分はありますが、無料の医療もタダなのは診療だけで薬は有料のうえ設備は貧弱、
医師はハードワークなのに月8000円で親や祖父母から車を受け継いだタクシードライバーは1日1万円稼ぐという
歪極まりない平等、社会主義国家では珍しく特権階級が居ないとされていたが実際は党幹部や政府関係者とその家族は特権階級として
私腹を肥やして豪遊、カストロ一族の子や孫たちも膨大な資産で左団扇な生活を送っているのは中南米では公然の秘密、
物が無くて貧しくても平和で幸せとされているが、若者たちはあまりの物不足と貧困で国を出てアメリカに行きたがっているという現実を
何故か礼賛している人は尽く無視するんですよなあ
なんか中国や北朝鮮は駄目だがキューバの社会主義独裁体制や言論統制はOKという方々は変なバイアスかかってないか?と思ってしまいますね
一昔前は北朝鮮がこの世の楽園とか言われてましたし、ちょっと前には中国が理想の国だ言われてたので、それと同じだと思われ。
中世に農奴制を取るほど気候が厳しい寒冷地の共産国よりは、温暖な所の共産国は凍死と餓死の危険が少ない分相対的にはマシ…
危険な熱帯病はありますが…
>>262
CIAがアホすぎる謀略したし、中距離ミサイル基地を巡って第三次世界大戦になりかけたり、酷い目に合いすぎたから相対的に好意的に見られたのでは?
そんな状況から、国家を維持したのは偉業だと言えると思いますが。
>>263
アジア的優しさに包まれているというのもありましたね
>>265
旅立ち 旅立ち
ぶっちゃけカストロ兄弟もゲバラも革命後の経済に関しては全くのノープランで
金持ちから没収して貧者にバラ撒けば解決すると思っていたみたいですからなあ…
というか言われてるほど革命直後はアメリカとの関係はそこまで悪くなかったのに、急進的で後先考えない
農地解放やバティスタ政権関係者と軍人、警察官の虐殺を行ってアメリカを怒らせたりしてますし
キューバの経済に関しては全てアメリカの経済制裁のせいにする論調が大半ですけど、正直カストロら指導部の無策と
社会主義体制の影響もかなり大きいとは思いますね
ゲバラって日本に来た事があるのよね
知った時はそれなりに驚いた
革命起こす、起こそうとする連中って大体ノープランな気がしますね・・・フランス革命もそうでしたっけ?
冷静に考えてたら大破壊とも言える革命なんてできないからね
革命をやるとそれまで国を統治していたインテリやテクノクラートを粛清するので大抵国の運営に支障をきたすからね
酒って消費期限あるんだ。知らんかった。
>>269
フランス革命は農民一揆から始まった熱狂が北仏を覆って「ふと我にかえったら国王夫妻処刑してた」が実情ですね。
>>246
そもそも税が上がって増税なんてなんとも無いぜレベルの大富豪じゃないと貧困層落ちする模様
冷静に考えたら経済も外交も政治も何もかもぶっ壊れて
戦争が得意なおっさんが前のめりに倒れて周辺各国全部巻き込んだ大惨事なんだよな
>>269
事細かな計画を立ててやってたら大規模な反乱計画として事前に摘発されるからね
だって政府転覆なんて必ずそれなりの規模を必要とするし
ドイツ三月革命とかも単にお祭り騒ぎで勃発してるし
偉い人「革命で何がしたいの?」 革命を叫んだ人「知らない。革命が流行ってるし」
暴動が大規模化したものが革命
【韓国外相】 米国とのコロナワクチンスワップ(交換) 「真摯に協議中」
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20210420002200882#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
ワクチンと何をスワップする気でしょうね?
>>278
そりゃ、アメリカワクチンを韓国に、韓国ワクチンを日本にスワップやろ。
>>272
酒の消費期限ってあるんだ・・・でも何年ものとかそんな風に保存してるワインとかあるし
あれは別なんでしょうか?
海に沈んだ船から100年もののブランデーが見つかったとかってのも見たことありますし・・・
>>279
>ワクチンスワップは、5重に韓国だけが有利になる
「i 緊急にワクチン現物をくれ、
ii それと製造技術を韓国にくれよ、
iii ワクチン現物は韓国内でお前の国の国民より優先して先に使うし、
iv パクった製造技術で韓国に量産工場建てて、
v 後から作って余った分を現金ではなく現物支給で返してやる」
色々と条件がおかしいらしい
そら、水だって腐るんだから酒だって腐るよ
適切な環境で保存しなきゃダメなのは変わらない
単に適切な環境で保存すれば百年単位で持つし熟成すると言うだけの話よ
それにしても100年物のブランデーか。海に沈んでると言う事は実質500年単位……
(海に沈めたら1年で5年分熟成が進むと言う説が……。コレを利用して古酒とか作る動きが)
>>280
発酵と腐敗ってのは紙一重ですから
長年大事に温度調整と密封状態を保てば味や香りがよくなるのもありますが、一歩間違えば酒に残っている微生物の働きでクソまずくなります
管理の室温とかの問題はどうしたって付いて来ますからねぇ・・・
理論上アイスに賞味期限が無いからって常温に置いて置いたら腐る様な物ですし・・・
>>276
わからない。我々は雰囲気で革命をしている。
ってやつですな。
最近の作用がなくとも、大気中の酸素で酸化して劣化というパターンもあるしねぇ
だから湯煎による殺菌とコルク栓と瓶詰のコンボによる保存技術の発展で革命が起きたんやで
韓国初の国産戦闘機KF-21に対する日米中の反応は?=韓国ネット歓喜「自主国防、すばらしい」[4/20]
ttps://www.recordchina.co.jp/b875004-s25-c100-d0195.html
んで搭載火器の目処は立ったのか?
>>281
それをスワップと言うのは下朝鮮だけだろ…。
上朝鮮でもここまで図々しくないぞw
>>280
風味が変質して酒としては飲むには無理ってだけですぜ
ワインだと飲める品質なのかも重要(酸化進んでたらただの酢だし)
・容器は清潔か
→いわずもがな
・保管場所は所謂冷暗所か如何か
→既出の通り。条件によって最適値は変わるが。
・液体が大気曝露か否か
→大気中の雑菌付着するしアルコール吐く反応は大体嫌気性だから新鮮な空気は敵
・液体にアルコール発酵源の糖質以外にたんぱく質や脂質等の不純物が含まれているか
→余分な成分が有るとほんの少し残った雑菌が淘汰されずに生き残って余計な反応をする
生酒に関しては概ねこの辺ですかね?ワインが酸っぱくなっらたバルサミコ酢かなって。
度数の高い蒸留酒は発行反応は無いので、保存容器由来の成分置換で味が変わると考えれば。
で、コウジカビ君。なんで君好気性増殖しながら嫌気環境下でも元気に酵素ばら撒けるん・・・?
熟成と言えば聞こえはいいが、飲みやすいのは時間経過の短い酒のが多いしね
バティスタといえばレッドサンブラックムーンでバティスタがドイツ工作員にぬっ殺されていたな
あれことの次第によっちゃドイツは世界の敵になりかねないことしまくっているんだよなぁ
でも核兵器とBMがあるから手だし出来ないという、そしてキューバ危機
なるほど、熟成と長期保存するための奴がないと長期間保存ができないんですね
ワインが酢になるっていうと、マスターキートンの軍用犬の話思い出すなあ
ルパン三世で樽の古酒を奪って飲めやしないというオチがあったな
>>289
スワップではなく集り行為ですからねぇ…w
コロンボにワイナリーを守る為に弟を殺したけどその手段の為に大事なワインを全部ダメにしてしまった悲しい犯人が居たなあ
ああ、一緒に子供向けのクリスマスプレゼントを盗んじゃったやつ
小笠原ではワインを暫く海に沈めていたのを売っていたな、こうやって一年から三年ぐらい海のなかにワインを沈めるのはやっているところはあったはず
悪役敵役嫌われ役、そしてヤラレ役としてそれなりに出番のあったガルダンディ
主人公の配下としてレギュラー化したラーハルト
それに比べてボラホーンの扱いの悪さよ
軍団長らを「ごとき」と言わしめるほどの強さも風格も見せることなく
醜さだけ見せて散った彼の待遇改善を要求したい今日この頃
>>297
別れのワインですね
コロンボで一番好きな話
ドラクエUSBだとボラホーンとザブザが掘り下げられていたなぁ…
フェンブレンはネタ扱いになっていたが、アレはアレで嫌いではない
>>302
ボラホーンがああいう扱いになったの納得したわ。
ああいう扱いにしないとラーハルトと和解できず鎧の魔槍もらえなくなると考えると、ああしないと詰むし。
マキシマムは?
ならマキシマムも掘り下げられて良いよね?
>>304
全員無事だった親衛騎団にヒュンケルの代わりに足止めを買って出て戦った後に
弱ってると思って戦い挑んで普通に負けた。
ぶっちゃけ原作より扱い悪い。
>>285
どこぞのポーランドアンコもので
ロシアの19世紀前半に起きた革命騒ぎで
ガチでそんなノリの話があったな
軍の1グループがどこにも根回しせずに革命宣言して政府軍部市民に至るまで困惑しかしなかったという…
>>305 訂正
全員無事だった親衛騎団がバーンパレスでヒュンケルの代わりに足止めを買って出て戦った後に
弱ってると思って戦い挑んで普通に負けた。
ぶっちゃけ原作より扱い悪い。
>>304
あーうん、純粋に割り喰ったね…
バーンの納得出来る過去捏造や原作で2ページしかなかったジャミラスとボラボーンの戦いとか
全体的には本当に掘り下げ及び活躍させてますから…
正直バーンの過去は三条陸氏もしくはドラクエ制作スタッフ監修してね?ってガチで思う程度に完成度高い
ダイ大という良い話をぶった切って
美味しんぼ 公式チャンネル 海原雄山登場シーンまとめ
ttps://www.youtube.com/watch?v=l8XIrQujQe8
・・・誰得やねん
アレ、こいつらそんなに弱ってない?って冷や汗タラーリとなった直後、配下のコマをそれぞれに倒された後、アルビナスに倒された
チェスでクイーンにキングが挑む時点で間違いって
代わりと言っては難だけどザボエラの最期はゲスさが掘り下げられてザブザの見せ場に
リラックス氏…ザブザじゃなくてザムザ…
ザブザじゃNARUTOっす
バルトスの言う「ヒュンケル」って剣士や無敵の鎧と剣を持つ無敵の戦士を殺した女魔族の話やら、魔族の肌は青いはずがバーンは肌色な理由とか、全く出てこないエルフはどうなったとか、ドラクエ3のストーリーと関係はあるのかとか、偽勇者たちの格好にモデルがあったのではという疑問とか、拾える設定は軒並み拾って構築されてましたな >>バーンの過去
>>306
あれは調べれば調べるほど発起人にあたる青年将校が無茶苦茶クリティカルな出目をだして
蜂起起こすことだけは成功したみたいですからなぁ...
蜂起後のことどころか現地にいるポーランド副王の処遇すら決めていなかったうえ
他の独立派閥とも碌に連絡しておらず勢いで武器庫占拠して軍の銃をばら撒まき
ポーランド在住のロシア軍をこれまた勢いで撃退したことで手がつけられなくなったみたいですし
ハンガリー動乱やフランス革命のように民兵が一度自分たちの手で正規兵を撃退した成功談が出来上がると暴走に歯止めが効かなくなるのがよく分かります
え?
マキシマム倒したのアルビナス?
ラーハルトじゃなかったでしたっけ?
>>311 、やべ… さーせんっした
ちょっと吊って来る…λ 富士の樹海
>>314 、上で挙げたダイ大二次創作の話っす
原作ならその通り
ttps://wikiwiki.jp/ts-webnovel/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%A2
何時まで残ってるか怪しいけどアーカイブリンク
丸二日は時間潰れること請け合いの面白さです
そういえば韓国の人が
「スワップに返済義務があるとおもってる日本人wwww」とか
言ってるのを見た覚えがあるのでさぐ
その辺どうなんでしょう
>>318
下朝鮮ヒトモドキの意識的には『借りる=奪う』なんで…。
ルールがどうあれ、日本に制裁や反撃なんて出来ないから返さなくても問題ないでしょw
>>320
ようヒトモドキ、黙ってればバレなかったのになw
スワップはともかく、かの国では歴史的に借金にも返済義務がない時代が久しかったとか。
イザベラ・バート氏の旅行記でも、両班が金に困ると富豪に「借金」を堂々と申し込みに行くと描写されています。
「無利子・無担保・無請求」が条件で、実質上の「無返済」。
この条件を喜んで飲まないと、高貴な両班に対する無礼を反省して喜んで借金を承諾するまで拷問にかけるとか。
返済しないなら二度と保証しないだけの話っすな
麻生さんが言ってた通り、要らない、返さないなら二度としないだけの話です
日本の軍事的にわかりやすい言い方すると日米安保条約破棄をアメリカが宣言して実行したって感じ
ダイの剣二刀流とかやってたな。懐かしい
まぁ普通に二度と貸さないだけですよね。
踏み倒されても、貸すメリットのほうがあれば、貸すでしょうけど……その価値も
韓国人自身がぶち壊しましたし。
……親日、親米のふりを続け、血を流し続ける大陸の防波堤、同盟国を演じていれば
更に高い地位さえ望めたのに自分ですべてぶち壊す。
……自分が食べれない飯は台無しにするのが半島の風習ですが、我慢していれば食べれたかも
しれないご馳走を自分でだめにしておいて逆恨み。
失笑物ですが、まぁ耐えれたら万年属国な地位には甘んじないか。
>>280
瓶詰なら
昔新谷かおるのエランという漫画で樽詰めの古酒が見付かったと売りに出されて大手商社マンが手を引いたら
オークションに参加しないというだけで舐められるから売り物でなくても買えと上司に言われたバブル時代
その後ナポレオン時代の瓶詰が見付かったらこれも売り物にならなかったと言う
余りにも美味すぎて価格を付けれなかったと
これはフィクションだけどね
日本酒なら発酵し過ぎると駄目になるから賞味期限があるとか
新酒の方が好まれているし
沖縄の泡盛は良く判らない
銭は穢いだの徳政令だのやってた江戸時代までの日本なんかでもちゃんと倫理観身についてるのに現代入ってもアレって時点で人類じゃないよ
ヒュンケルとマァムもアバンストラッシュを使っていたな
>>320
パンダw
私もパンダだな…
二宮金次郎が道徳の無い経済は罪悪と言いましたが、倫理の未発達だった時代の商業はどうだったかを考えると、まあ、その…
昔の商人の立ち位置=転売ヤーって例えが中々分かりやすかった
同じくパンダですな
大河ドラマ主人公「『論語と算盤』、これ大事」
>>332
農民に金を払い食料を買うのは納得出来る。
大八車で売りに来る行商人から買うのはまあ分かる。
店を構えている商人から買うのは納得いかない。
言葉に直すとこんな感じですかね?
意外に多いのねパンダのホスト
>>318
アイツ等は借りたモン、盗んだモンを返さないんで有名、何年か前に高麗展やらからとフランスに美術品のレンタル頼んだら拒否されたことがある
パンダが多くてパーンだ(会長)
>>338
エアグルーヴのやる気が下がった
それでも江戸や大阪で長屋住まいで簡単に引っ越し出来ないからつけ払いで年末まとめて払うというシステムが両者の信頼の元成立していた
落語でどうやって年末の取り立てから逃げるかと言う話もあるけど
>>338
などと、言ってますが、トゥ!ヘァ!書記長?
そういえばこの度の大河で桜田門外の変での
井伊直弼が格好良かったと話題らしいですね
これまでは維新志士側からの視点ばかりだったとか
〉スワップ
なるほど、ルール的には返済義務はないけど
まあ普通に信用は失う、と
そういったあの人ら、IMFにも返してないのでしょうか
>>341
(いつの間に書記長になったのかわからないが)
シベリア送りでよし!
>>318
多国間ならともかく2国間なら確かに返済【義務】はないな。
ただ返済しないと次から貸して貰えなくなるし、多国間の枠組からもはぶかれる。
更には相手国が米国やIMFに怒られる事無く大量の通貨を予告なく流す事が出来るので、
自国通貨の中長期的な計画が建てられなくなるデメリットが付いてくる。
なので殆どの国は何が何でも返済を行うんですけれど、まあ韓国は気にしないんでしょうな。
>>342
亡き先代主君の遺命を忠実に守り
その悪名を一身に背負い、幼き主君の負担を軽くしようとした忠臣ですんで>今回の直弼さん
あの国に信用なんて元からないような気が……
>>344
スワップで目先の金は踏み倒すことはできるけど、後々の信用やら諸々全て無くすって話ですからね。
普通なら信用がなくなると投資や資金調達に苦しむからやらないっていう話ですしね。
>>342
IMFは踏み倒し許すような甘い組織じゃない、アイツ等は返済の為に借り入れ国の内政に経済に産業構造にも手を入れて返済させる
>>346
その信用支えてたのが日本及びアメリカ、でその両国を順調にキレさせてるわけっすな
>>342
アジア通貨危機の195億ドルは2001年に返済したらしい
なお、危機の原因をいつもの様に日本のせいにした
草生やすのは構わんが、生やす先から枯れるな
>>343
「これが人間のやることかよお!かつ
ところでみなさん、アニソンカイザー、ささきちさお氏の歌で
一番好きなのってなんですか?
わたしはひとつなんて選べませんが
・宇宙戦艦ヤマト 特に三番が好き
・ヤマト 新たなる旅立ち
,銀河鉄道は遥かなり
この三つです
もっと良い歌知らないだけかもしれませんが
名古屋市長選挙ヤバいな
ポピュリストに与野党相乗りでばらまき、共産党は集団ストーカーとか逝ってるし
素人の爺さんがマシに見える
>>352
ゲッターロボ
戦えキャシャーン
真っ赤なスカーフ
>>352
ヤマトの3・4番って非公式だったはず
>>349
韓国の信用=日米の庇護下にあるから、って事を理解してる人が韓国にいなくなりましたからね。
経済発展して自信過剰になったせいか、自分たちの実力だけでなしえたって信仰しちゃってるっていう?
「青天を衝け」の井伊直弼。
従来は自らの独断で「将軍家の御遺志」と称して敵対派を処断したと解釈されたのを、本当に家定の遺言で自らが憎まれ役になったという表現。
それも過度に忠臣として美化するのではなく、実父からも暗愚の子として誰からも蔑ろにされてきた家定に、本来であれば家督を継ぐ立場ではなく実兄の吝嗇と不見識に重臣一同の軽侮に苦しめられ幕閣からも家柄だけと軽んじられている直弼自身の僻みが共鳴したという展開。
……徳川家の忠臣とは本来、主君が愚劣な事を申せば徹底的にこれを粉砕し論破するのが三河以来の伝統な筈ですが。どうも幕末の頃には、将軍個人に対する忠誠が低下しても、将軍家という存在は神格化して江戸初期の頃みたいな忠言は為されなくなっていた模様。
加えて井伊家は遠江からの新参者(武家では、平成でも前田家の家老家の集まりで筆頭家老で首座の本多家が当主不在の席で新参とボロクソに言われるのが恒例行事とか)。
>>353
地方選挙の風物詩やね
でもそうやってぶっ飛んだ候補者が出てるウチが花という悲惨な所もあるから
>>320
本邦は例え韓国相手で有ろうとも貸した金に関しては厳しいですよ?
制裁や反撃出来ないって言いますが、日本が金を貸さないってだけで大幅な信用減となリます。
大規模工事の連合を組んで貰えなくなり、銀行間の国際送信の手数料が地味に上がったりと様々な不利となります。
李明博迄はそこら辺分かっていた筈なんですが…、朴槿恵あたりから怪しくなってる。
>>352
タツノコの最盛期であるキャシャーンの各詩も良いですぞ
後はメタルダー
ついでに菅ガーがもう一つ
入管法改正案“改悪” 当事者ら訴え
ttps://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_224861
当事者の訴え=犯罪者の訴えだろ
人権だの欧米ガーと言えば黙ると思っているのか
ttps://twitter.com/MoriTatsuyaInfo/status/1381121207798353920
連中の頭は口に出した願望が事実になるおめでたい構造してるから、漢江の奇跡は「誰も頼んでない!むしろ日本が余計なことしたせいでこの程度になった!謝罪と賠償(ry」ってなってるんで
朝鮮戦争は北と協力して日本の侵略を退けた戦争って教科書でも記されてたっけ?
そもそもみずほ銀行が(以下略
それだけ日本を悪し様に言いつつ、自国が滅んだら日本に逃げ込もうとする人間がいる国……
でも世界レベルで見るとまだマシな方という悲しみと絶望感。
>>356
漢口の奇跡も日本から莫大な金ながれてきたからなのを自分の成果とね
韓国経済そのものが鵜飼の鵜だから、彼らが稼いでもガンガン外に流れていく素敵な経済構造
>>360
君の青春は輝いているかもいいですね
特撮ならジャッカーのop,edもいいですよ
>>363
でも日本にストーキングしているから嫌だ
一応、GPM世界でもマブラブオルタ世界でも半島有事には援軍を出しているぐらいに重要な土地。
……ちなみに、後者は言うまでもない厄地でしたが。
前者も初陣の善行さん、最初に戦死した部下が「日本軍かえれ」と押し寄せてきた暴徒のデモで、初めて遺族に上官として手紙をしたためながら「援軍として派遣された先で、救いに行った人々に嬲り殺されたとか書けるか!」と内心で憤慨していた記憶が。
>>342
IMFは先進国のハゲタカ達から金を借りて、それを発展途上国に貸すのがお仕事です。
なので踏み倒す=先進国のハゲタカ達が首を括る=先進国達に喧嘩を売るです。
踏み倒したらもっと酷い事になりますね。
>>363
仕方が無い
日本人は江戸時代はオランダと清の上澄み
幕末で各国の船乗りと言うあぶれ者だがそれでも欧米列強という最低限キリスト教倫理観持ち(アジアの蛮族を教育と勘違いもあり)
気が付いたら米中露という人口国力のバグ国家に囲まれていた
欧米の様にアフリカ南米中央アジアに触れていなくて民族の基準が日本は狂っていた
今日も今日とていい試合で楽しかった
けど日テレはあの企画二度としないでいいぞ・・・
何が悲しくて野球中継で芸人の話聞かないといけないのか・・・
>>371
日テレとフジは期待しない
こういう時はNHKがマトモに見える
でも、両軍飛びすぎ
ガンパレといえばずっと昔に、本編までの人類と幻獣の戦いを書いた二次サイトあったけど
もうなくなったのかな?アーセナルシップ改装された長門や自然休戦の時に東南アジアに資源回収
するために飛行船とばしたりあったけど
熊単とか、各地にあったGPMの個人サイト様も殆ど無くなってしまいましたね。
pixivで再掲載されているものが見つかると懐かしく感じますが。
……あれから二十年。私も齢を重ねた訳です。
>>359
去年辺りからサムライ債の借り換え拒否が出てるらしいですからな
>>362
最近ではみずぽ銀行ですら徐々に資金の引き揚げをやり始めたとか
そういえば落合氏が「横浜戦は本当に嫌だった」と仰ったそうですね
周囲からの「勝って当然負けんじゃねーぞ」という
プレッシャーが凄かったのだとか
>>375
韓国が親中に走り出して、韓米同盟を揺るがし始めたのも影響ありそうですね、西側陣営ならまだ取り立て出来ますけど東側に行かれたら迂闊な事をやり難いですし。
ガンパレは裏設定の闇と把握しきれない量で心が折れた
むしろアニメの単純さに救われた(尚出来はサクラ大戦並みだった)
>>322
現代でもあんま変わってないぞシンシアリーさんがその辺本にしてる
韓国人は金を貸した相手に感謝って情を対価として渡しているから金返せって貸した側がいってきたら情を対価としたのにって借りた側が憤慨するんだとさ
結果借りた側が偉そうにして貸した側が土下座して返済頼むって風景が現出するってさ
アニパレのOPとEDは両方とも名曲だと思う
壬生屋殺したのは許さねーぞ、尚榊版じゃないのでも壬生屋死んだ
ゲームで真っ先に死ぬパターン多いからある意味ゲームリプレイな最初の小説版でおっちぬのは納得しかない>壬生屋
アニメは死んでからラブコメになるからちょっと勿体無いなぁて思うけど
しかし中の人亡くなられてもう十年か…
ガンパレは「プレイヤーの数だけ世界がある」が公式ですからね。
なので、各人が敬意と尊敬を以て自分好みに楽しめばと。
榊版も、「あんだがたどこさ」までは原作に割と忠実でしたが、続編を出す時に一旦、時系列を数日もどしてパラレルワールドにして、世界設定など芝村氏公認で独自世界に突き進みましたからね。
作中、意図的にGPOの展開に至らないようにしたり、作中の行動を否定するような選択をしたり。
あと、事あるごとに「日本は戦争には向いていない民族」「日本の国や社会は戦争できる程に成熟していない」と言うのが。冲方丁先生が明智光秀を主役にした「純白き鬼札」の作中で
>戦に向いている人などあろうか。
>同時に戦に向いている人などあろうか。
>戦が人の本性なら、なぜ人は平和など求める。
>平和こそ人の本性なら、なぜ人は戦を起こす。
>どちらも人間の本性で、戦争の最中にあっては平和を求め、平和の最中にあっては戦争を起こす。
みたいな供述に共感してしまうので。
実際、榊版の「日本と違って戦争に向いている」、公式でも日本以上に善戦している筈の米国ですら、実際に北米に視察に行った時には内実は日本と同様に長い戦争の弊害で病んでいましたし。
日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/741306
楽天何やった?
ガンパレ世界にはαナンバーズの救援は無いのか・・・
>>380
実は最初に知ったのはそっちの方の本でそこからゲーム購入
攻略を読まなかったから最初のエンドはスキル欲しさに会話をした整備長の例のエンドだった
>>383
確かテンセント絡みじゃなかったかな。
前から大丈夫か?って言われてたし。
>>384
七星「異世界からの救援だよ!」
そも幻獣と戦い続けて数十年。南北米と日本以外全ての国が滅んだ世界でなお生き残っている日本が戦が下手な国だ民族だ言われても…
じゃあ滅んでしまった国や民族は皆日本以下じゃないかってことに…
社会が成熟するほど戦争に向かないんですがね…
守る物・しがらみが多い成熟した文明社会程犠牲に弱い
何も失うものがない遊牧民や蛮族の群れと比べると
>>386
遂に来たかってとこですか、アレは
IMFに金を借りようとするのがヤバいのではなく、内臓(国内インフラ)くらいしか担保するものが無い状態でもなんとかお金を工面してくれるのがIMFである
良いこのみんなは、そんな状態になる前に、しかるべき機関や窓口に相談しよう
>>387
精霊機動弾(だっけ、ガンシューの奴)なんか敵ラスボスと主人公たちの関係があんまりすぎてなあ
確か初恋で再開を約束した、ラスボスも国内に蔓延る腐敗を差別をなんとかしようと…
あんまりすぎてねえ
式神?あれはこまけぇことはいいんだよ
>>391
下朝鮮の場合は窓口がないんですが、てかアイツ等って前にIMFから「韓国は大丈夫(だから泣き付いて来ても助けない)」って言われてなかったかな
>>384
来なくてもまぁ戦争一応終結しますんで(ハッピーエンドなルートが正史だし)
日本資産差し押さえ認めず 韓国地裁、慰安婦訴訟費用
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3f98e72329f77b2ecadadb37073117ebd154a2be
裁判所がヘタレたからロウソクデモスタートかな
>>391
わたし知ってるよ
その相談というのがチョッパリに
慰安婦だの徴用工だのを口実に
小遣い寄越せ、なんだよね
一応、最終的には「青の厚志」はあらゆる並行世界で5121小隊やそれ以降の仲間や友人も全て救って回らないと、落ち着いて妻子と暮らせないので。
「式神の城」で娘に凄い誤解をされていましたが。
周囲の瀬戸口や滝川がいても誤解を解けなかったのかと思いましたが、内面描写を見る限り母親は愚かな夢を見せられて立身目的の父親に利用されて呈よく捨てられている現実を直視できていない、父の部下だった連中は父を恐れて賞賛しているだけ、私は子供向けの童話みたいな御伽噺を聞かされて信じていた愚かな子供だったのだ〜みたいな誤解を招いていたようで。
ある程度、現実社会に理解が及ぶようになると無理もない誤解ですが、相手が実の娘じゃなかったら殺されそうな誤解だな、と。
>>396
その窓口が今は存在しないのさ、ハニ〜(ガウルン風に」
>>388
人間でなく精霊や神に守られていたから
アメリカもクローン兵だったのかな?
特に榊版 九州陥落後ほとんど読んでいない
>>389
正義の戦いと無邪気に信じたWW2でのドイツ戦略爆撃での米兵の被害とベトナム戦争での国内の反応の違い
何故かガンオケをやりまくった思ひで
まぁ、あの手の異種戦争ものは必ずどっかが陥落してますし……
陥落しないと作品にならないとも言える
マブラブだとユーラシア大陸が、インデペンデンスデイだと続編も含めて一度は北米の大部分が
イレブンソウルだと南北アメリカ大陸が
何しろ、核兵器で武装した程度の人類が戦える異種ですからねぇ。大陸一つは治めてそこから進めない程度の能力で無いと
>>388 トゥ!ヘァ!様。
一応、あの世界では1945年に世界各地に幻獣が襲来した時に、独力で駆逐できたのが(神々の結界が機能してキロ単位の超大型が降臨できなかった)日本と、本当に独力で国内の幻獣を殲滅できた米国だけなのですよね。
欧州は大戦で疲弊していたので、米軍撤退後は延々と負け続け、英国も落ち、ソ連や中共も圧倒的な物量で長い消耗戦の末に圧し潰され。
本土決戦用に温存されていた幕藩連合陸軍と陸海の航空戦力を損耗し、軍そのものを自衛軍として再建(海軍は、最後にして最大の水雷夜襲を沖縄で敢行。主力艦は戦後に完成した戦艦「信濃」の他は、八八艦隊の生き残りと米軍から鹵獲して保有を認められたアラスカ級の戦艦三隻だけが残った)。
その後は1998年まで、芝村準竜師みたいに個人で大陸戦線に参戦する者はいても日本は諸外国に後方支援基地として武器弾薬や日用品を売りまくり「昭和元禄」を享受。経済再建のついでに軍も再建。
八代会戦では、想定していた福岡県ではなく熊本県に主力が上陸した事で延々と備えていた要塞陣地は無力化されましたが、戦艦三隻を始めとする半世紀かけて蓄えていた砲弾とミサイルが払底するまで使用し、最後は生物兵器まで駆使して大規模上陸を阻止する事に成功(結果、正規と予備役の士官も含めて半世紀かけて再建した陸軍の人材が一時的に枯渇)。
これで戦に向いていないと申されましても、どれだけハードルが高いのか。
チャド大統領死亡
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6391187
>フリカ・チャドの政府軍当局者は20日、同国のデビ大統領が政府軍と反政府軍との交戦地帯で死亡したと明らかにした。死亡の詳しい状況は不明。
え、トップが前線に居たんか
マブラヴ世界はザク量産出来れば勝てるらしいけど
ガンパレ世界はどの程度で勝てるのかな?
グレートマジンガーやゲッターG、ダイターンあたり量産すれば勝てる?
グレートマジンガーといえばアンソロジーでミケーネにわざとグレートの設計図渡したって漫画があったな
んでミケーネにグレート作らせて奪う事で戦力増強を図る、と
鉄也「博士、そういう訳でグレートブースターの量産お願いします」
剣造「グレートブースターの設計図いる?」
暗黒大将軍「いらんわ!」
というオチだった
吉村知事 プロ野球、Jリーグなど「原則、中止または延期すべき」緊急事態宣言要請で
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/553f442cfb54ed9503b6b206e29dcebc310f2bdd
別にそれいうのはいいけど(良くない)それやってどれだけ感染者抑制できるかある程度の具体的なデータあるんだろうな?
今の阪神の状況でそれ言えるのはある意味度胸あるのかもしれんけど
>>399 様。
日本だけ神々や精霊の加護が健在だったのは、あの世界では明治時代に欧州で「過去の遺物」「愚かな因習」として追われ追い落とされ忘却され、飢えてボロボロで餓死寸前の古き神々や妖精や竜が帆船で日本に漂着。
亡命申請して受け入れられた結果ですから。
少し前まで腰に刀を差していて、猫又と酒のんで踊った事もある巡査が大真面目に警察署に取り次ぎ、それが更に大真面目に報告されて最終的には宮中へ。
明治大帝が国内の測量誤差から一坪を割いて「はてない県」として48番目の県を造り、楡の木を植えて社とし、猫の王に住五位を授けた御礼。
正直、当てにしていなかった親切の御礼ですが。
>>403
国営テレビによれば自国の防衛に臨み、戦場で息をひきとったとのこと
軍によれば直接指揮をとっていたらしい
BETAは強い方の解釈する奴のアレ(地中移動して重要地点落とすやつ)してもザクでどうにかなるんか?
強い方のと弱い方(本編のあの体たらくで綱引き出来る程度の進歩)ので絶対に自分の意見の方採用しないと認めないってのが湧くし、設定の把握も困難だから安易に混ぜるのやめとけって、一時期めっちゃ主張した遠い記憶
>>404
ガンダムのNTや超人ロック、バビル2世の様な幻獣の中身を見抜ける能力者で講和をするのが早かったりして
VF-1なら士魂号複座型並のミサイルの発射数と稼働率の保証があるから喜ばれるかも(芝村なら量産も出来そう)
さっきあった楽天監視の記事
共同
ttps://this.kiji.is/757209596244049920?c=39546741839462401
Huaweiもオランダ通信事業に盗聴可能と記事が有るんだから警戒してそうなるな
ttps://gigazine.net/news/20210419-huawei-able-eavesdrop-dutch-mobile-kpn/
と言うかスパム広告とか楽天の個人情報の扱いがアレだからそこらも改善すれば良いのに
ガンパレはやばいのは場合によっちゃセプテントリオンのエージェントがガチで殺しにかかってくるの…
しかもいわゆる超人ってやつ
>>408
公式で言ってなかった?
ザクで勝てる&真面目に初期本気で戦えば駆除できた
>>408
地中進撃とはいうけど、WW1以前から行われている古典的戦術ですし。
WW1の頃には地中ソナーで察知して迎撃するなんて事も日常的にやってます。
>>406
あれ?欧州だと信仰心が強かったから幻想の力が強くなって、良い幻想と悪い夢両方強化された結果、幻獣に負けたものの、
日本とアメリカでは信仰心が薄れていたせいで、どっちも力出せずに守れたとか聞いた気が、
生産拠点をそれで潰してくる戦術立てて来たらヤバない?ってのがあってさ
深ーい穴掘ってそこに水を捨てたら結構な範囲に地震が起きたとかいう例があるんで、これ応用して来るとか
>>414
それ、重要工業地帯は必然的にかなりの後方だからそこにたどり着くまで前線の下をえっちらおっちら掘り進む事になるよね?
あと、地下に水を送り込んで地震の原因になる奴はタイミングも規模も選べないよ
どっちも選べない以上、逆に地下で活動してます! って鈴ならしてるもんじゃね
前にマブラブで話題になった時は言われてたアレなんだがな
それと、穴を掘って水を捨てて地震の話、言い出してアレなんだけどソースってか元の事件を忘れた
誰かわかりません?
>>413 様。
中東やインドに東南アジアですね、信仰が逆作用しちゃったの。特にエルサレムとか。
日本の場合、国民の過半が「無宗教」と答えつつも、それでも年末年始には初詣に行きクリスマスを祝い盆には墓参りをし、道の辻の地蔵が祀られ……。
アメリカはガチに実力で幻獣を吹っ飛ばしましたが、カナダや南米の何か所かを制圧されて楽勝という訳でもなく。
所詮は土木重機の現地改造
そこまでの戦略思考のルーチンは無い
注水による地震だとシェールガスの注水で地震という話かな?
あら。北米は無傷だと思ってましたがカナダや南米はやられていたところあったのですね >>ガンパレ
>>416
そら、地下侵攻自体はやばいけど、それは最前線の話であって、そこからえっちらおっちらながーいトンネルを掘るのは別になるやろ
ソウルみたいに都市部にまで前線が来てるならいざ知らず
あと、地下水地震の事例は
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/デンバー地震
少なくとも大地震を好きに起こせるほど楽な物じゃ無い
>>417
欧州じゃなかったんですか・・・
ガンパレで一神教といえばブルガリアのミサの話がわりと好き
>>420 、サンクス。例を持ち出しといて元ネタを出せぬとは何たる恥
もっともっと精進せねば
ガンオケの時の説明だと、制圧された地域にも数十から万単位で生き残っている村落やレジスタンスが存在し、確保されている地域も陥落したりして、流動的だとも。
特に南米とか、米軍が介入して国土回復する国がある一方で、確保されていた国が落ちたり。
国内が侵攻されていても政府機能や軍拠点が健在なら未陥落で、国土と国民の過半が無事でも人類陣営として機能しなくなれば陥落扱いなのではと推理する人もいましたが。
>>387 様。
おたくのエージェント、仕事で冷徹な死神と綽名される死の商人な役で色々とやらかした後で。
プライベートだからと趣味でニンジャのコスプレして本業の邪魔していたぞ。
はぇ。政府機能が駄目になれば陥落扱いってのは面白い考察ですね。
確かにユーラシアにも度々生き残りがいるとは聞いてましたが。
>>420
オルタ本編で佐渡島から横浜まで地下侵攻されたのが、直前まで探知出来なかったのは何か理由が明示されていましたっけ?
>>426
特にないっす。まぁ、たぶん海の底を掘ってるのと佐渡島ハイブ事態奇襲で作られたんで
音響測定とか準備が不十分だったんでしょう。クーデターだの何だのそういうのに忙しそうですし
ひょっとしたら人類側がいくつもトンネル掘ってて(地下待避壕や補給用の簡素な地下鉄的な)その音に紛れたのかもね
【姫】伊是名夏子、相次ぐ誹謗中傷に嘆く「ネット集団リンチ。ほんとそんな感じ。心がどんどん削られていく」「嫌がらせはやめて!」
常に被害者面する辺りは隣のナマモノと親和性高そうだ
>>426
G弾の影響だと思ってたけど、作中じゃ言ってなかったかな?
ベルギー大使夫人が『泥棒扱い』され激怒、店員の顔を引っぱたく=ネチズン「韓国を見下している」[04/20]
ttps://www.recordchina.co.jp/b875182-s25-c30-d0191.html
過ち認めて謝罪した相手に暴行加えた夫人の対応もどうかと思う
・・・けど確かあ号君バグか仕様か知らないけど送る予定のG元素使い果たして、
並行世界への干渉とかやらかしてたの考えるとバグらせた場合の被害範囲が酷い事に成るのは確定なんですよねアレ・・・
>>430
だってベルギーだし・・・
>>428
実際車椅子ユーザーは怒るべき
ハッキリ言って車椅子を見た時手伝おうという気持ちではなく難癖を付けられたらどうしようと自然に思ってしまった位ネガティブな感情を持ってしまったと言う様に害が出ていると
なんか言い訳したらしいが速攻で鉄オタに目的地と駅の乗り換えが合わないってツッコミ来たらしいねぇ(JR駅員に誘導されてた駅が正しいとか)
>>317
ドラゴンクエストUSB作者削除か…と思ったら作者さん、野生のラスボスの人だったのか
…他にプロ化した人の二次で名作あるかな
やる夫スレのドラクエハーレムのひとはプロ作家なったな あとゴブスレの作者?(乱発でエター率も凄え高いが)>二次創作の名作持ちプロ作家
>>384
イデ「呼んだ?」
>>405
阪神ファンを敵に回すとは
不眠症状…辛い
誤爆失礼
ローグライク異世界転生も一応該当?
やらないキッチンとカードを引くようですは、AAとか割り振ってたキャラをオリジナル化して小説にしてましたっけ
やる夫スレのドラクエハーレムは途中まで読んでましたがある程度のハーレムはまぁと思ってましたが、なんだか美少女コレクションになっていったので切ったっけな・・・
ただ完結させたのは凄いですが
>>438
お大事に
>>434
しかもランチの予約はして目的の神社は拝観ではなく外から見ただけと削除前のブログで書いてあって
JRへの嫌がらせ炎上が目的で達成とも言っていたとか
熱海駅から低床式バスがあってアナウンスされていたとか
他にも自動車免許と障碍者用自動車もブログで所有している事を写真付きで公開していて自分で運転すれば問題無しとまで言われていた
例え障碍者でもテツぼんで無人駅の必要性とバリアフリーの取り組みと併せて突っ込みが入りそうだな
ガンタンクが自身のブログ記事を1700件削除してんの草生えますよ
代表例がガチに犯罪の自白だったから他のもって思ってしまうな
さて、今後どうなるやら
黒人男性ジョージ・フロイドさん事件で元警官に有罪評決 最大で禁錮40年
ttps://www.sankei.com/world/news/210421/wor2104210002-n1.html
>>446
もう暴れ始めてるよ。
どっちでも暴れる予定だったし。
ペロシ「正義のために犠牲になってくれたジョージ・フロイドに感謝します」
炎上w
>>446
そらあの豪邸からBLMに指示を出してヒャッハーさせるに決まってるじゃないですかw
ttps://www.bbc.com/news/world-africa-56815708
チャド共和国のデビ大統領、チャド北部で前線視察中に戦死
なんていうか申し訳ないんだが、この御時世に一国のトップが前線視察中に戦死とかいうのでちょっとテンション上がってしまったわ
てかアレやん、国家元首が戦死とかパラグアイ第2代大統領フランシスコ・ロペス以来、152年ぶりの出来事やんけw
未承認の国家だから正確には国家元首ではないが、チェチェン・イチケリア共和国初代大統領ジョハル・ドゥダエフ含んだら25年ぶりやけど
いやぁ、マジで生きてる間にグスタフ・アドルフ戦死みてーなレアイベント見れれるとは思わんかったぞ
>>313
どこぞのポーランドアンコスレで語られていたがポーランド副王って問題のあるおかしな人物だったみたいだね・・・。
>正義のために犠牲になってくれたジョージ・フロイドに感謝します
本音出過ぎ、クズ過ぎるだろあの婆w
>前線視察中に戦死
沖縄戦時に戦死した最高司令官の中将は、基本的に前線に行くなと止められてたそうで
マークされてて本人も随伴する者達も危ないし、現地に行くと狙撃兵や対戦車砲で撃たれた事案が何件も出て視察先の将兵も嫌がったそうな
中将が戦死した時も、日本軍の監視に高位軍人の視察アリとばれて砲撃が激しくなったそうな
まあ、前線視察というパフォーマンスやらないと
戦後の扱いが悪くなると思ったんじゃね?
沖縄戦は自分の手腕の失態で長期戦になったようなもんだし。
下半島の裁判所がアリバイ作りを始めた模様
>>ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20210421001200882
>>「…国内の事情と解釈にもかかわらず(慰安婦合意など)条約の効力は維持される」
サイモン・B・バックナー・ジュニア中将に関しては一説には海軍のスプルーアンス司令との軋轢が原因ともいわれてますね
沖縄侵攻作戦の指揮官について、スプルーアンスは海兵隊のホーランド・スミスを推薦してたんですが、硫黄島での大損害と本人の性格を問題視したニミッツの反対からスミスは更迭され、サイモン・B・バックナー・ジュニアが後任として沖縄侵攻の陸上指揮をとることになりました。
ただ、バックナーはどちらかというと猛将というタイプでなく堅実に事を進めていくタイプで、そのことでスプルーアンスや将兵がスミスと比較することが度々あったらしく、それが度々の前線視察の強行につながったという見方があるそうです
沖縄南部へ対しての力攻めも功名を焦った故ですかね……
コーンパイプ曰く「首里落としたら封鎖線作ってしまえばほぼ無力化出来て攻める必要なかったのに愚かしい」だとか
韓国ワクチン外交
ファイザーワクチンのレシピと設備プリーズ
それで自国生産して供給するニダ
そうすれば早期に在庫が出来るのでそっちにお礼としてこっちで生産した分出荷するニダ
これで双方得をするという外交策の極みニダ
ファイザー社と在韓大使館はドロップキックを浴びせてもいいと思う
韓国の言う外交って、「自分の言うことを相手が聞いてくれること」だからなー。
冷戦時代に日米が甘やかしたツケでもあるし、そもそも両班が平民に対するのと同じ感覚ともいうが…
韓国地裁が人事異動により、慰安婦の訴えを棄却か。
>>455
ライセンス生産だけならまだバイデン政権の利益になるので交渉の余地があるけれどね。
ただ設備もたててくれってのは厚かましいにも程があるけれども。
日韓でコロナが治まらないと在日・在韓米軍及びその家族が何時まで立っても罹患リスクを抱える事になる。
かと言ってワクチンの現物を大量に割り当てるのは難しい。
それなら在日在韓米軍と同盟国の健康の為にライセンス生産の許可を出させるってのはアピールとして良い。
ファイザー社は利益が減るので文句を言うだろうけれど、それはそれでコロナを利用して利益を貪る製薬企業に鉄槌を下したアピールになる。
>>458
韓国がそこまで深謀遠慮するわけないだろ。
>>449
ガイエやパヨクが主張する戦争するなら政府首脳や国会議員が前線に出ろ
出たらこの様に政府機能がマヒして停戦講和も不可能となりましたと
>>456
日本が追い出した&逃げた両班が独立時上海その他から舞い戻って来たからねぇ
>>456
外交でできるだけ自国の利益を確保ってのは普通だとは思う
その場限りの利益ばかり重視して長期的な損得を考えないのはダメだけどね
そういう話以前に韓国の場合は
「わからせてやった」「打ち勝ってやった」みたいな感情
そこから自我確立につながってるようなのが
こう、たまらなく気持ち悪いというか…
何かひるおびは今度はイギリスのワクチン戦略に飛び付いた様です。
>>460
子供の頃は関心したけど知識付くとアホかで終わるねぇ>ガイエの政治家が前線行け
>>461
阿Q「わかるわかる」
どうせなら日本に立てて欲しいもんだが
一応数は九月まで揃うみたいだけど肝心の摂取がなぁ……
年寄り連中の進捗が遅いならパンジーの方を優先してくれよと
こんな遅いのはワクチン接種を行う規模が国内では空前だからだろうか?
>>464
やっと変わりそうですけど、ワクチンを打てる医師が限られているし、ワクチンの各地への供給のスケジュールが無茶苦茶とか色々ありますからね。
海外は急がないとヤバい状況からか、軍人から医師なら何でもいいと言わんばかりに許可与えてやりまくりましたし。
>>465
日本も英国株が暴れてて結構数が増えてはいるんですけどね(一日4000〜5000人で推移
今回は全国都道府県むらなく増加してるので性質が悪いです故
米国ブラジルインドの三巨頭は元より、EUの主要国(20000〜40000万人)よりはマシっちゃマシですが
(20000〜40000万人)→(20000〜40000人)
そしてせっつている連中がワクチン関連を徹底的に叩いてた枡ゴミと余裕が出てた時期はスキャンダル追及に余念の無かった野党の連中
連中が言うには仏の顔も三度迄らしいですが、野党には二度目もないぞとw
チャーリー浜さんが亡くなられたとの事
「敗訴」元慰安婦イ・ヨンス氏、法廷途中退席し「国際司法裁判所に行く」との立場示す…弁護側「控訴は検討する」=韓国
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/25dd92be1ad8b16352d76a0e161749dbf6b4bc3c
ICJは国対国なんだが
>>469
あいつらの梯子状神経内世界ではICJは最高裁の上なんですよw
んで、自分たちが必ず勝つ理想の裁判所だとw
古くは三種混合ワクチンにはしかワクチンからHPVワクチン、そして今回のRNAワクチンと散々叩いて医者側からしたら既に三度の顔も過ぎていたり
マジで医療関係のツイッターではデマ屋扱い
週刊現代の使ってはいけないなどの医療特集を信じて治療拒否→症状悪化最悪死亡を何度も見ているのにまたもや重症化リスクの高い持病持ちに接種を待てと言ってキレている
人死にが出れば出る程ネタになると率先して疑惑だの不安を扇動して死者・重病者が出れば出るだけ喜ぶ報道関係者は医療関係者に取って
如何なる難病より憎い【病巣】ですしなぁ
>>441
あぁ、アレですか
最初期はちゃんとヒロインとの関係描いてたんですけどね
途中からヤりたいから結婚するわ! これ責任とるって事だから男として真摯だよね! とかやりだして
いや、それはなんか違うってなりましたねアレ
>>473
ですです、ちゃんと関係描いてて、それでのハーレムなら納得してたんですが、ヤリたいから結婚するとかやったのはちょっと・・・ってなって見るのやめました
ただこのヤリたいから結婚するって吹っ飛んでるように見えるけど、この作者のラストバイブルだと後半で新しいヒロインが理由なく一目惚れしてたのに比べれば
理由がある分だけ大分マシっていう・・・
韓国、ノーベル科学賞候補発掘委員会を発足
どいてお兄ちゃん!そいつ何言ってるかわかんない!
>>441
おっとシンちゃんギアスの悪口はそこまでだ
完結したかは知りませんが
それにしてもささきちさお氏の「キャシャーーーン」の響きはたまりませんな
あとキャシャーンといえばきらめきプロジェクトというアニメは
もっと評価されるべきだと思う今日この頃
>>475
半島の思考回路は頭にトンスルが詰まってるキ○ガイ以外は理解不能だから安心していい
しかしこんな下らんことやってるからノーベル賞取れないんだってのを連中は滅びるまで理解できないんだろうなぁ
【全米映画ランキング】「ゴジラvsコング」V3 全世界興収でもコロナ禍以降最大のヒット作に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fce51ca35d2b2ea5e1cb0b9fd5a215656f62152a
「ゴジラvsコング」が大ヒットしているみたいだね。ゴジラとコングどちらが勝つのか日本での公開が楽しみになりますね。
大ヒットしているならモンスターバースゴジラの続編の製作は確実でしょうな。
ネットは海外からのネタバレが酷いってんで情報仕入れてないけどまた吹き替えが酷いってのは見掛けたなぁ>ゴジラVSコング
>>475
要するに適当な研究を買うかパクるかしてノーベル賞委員会に賄賂を送って買収するための組織では。
>>478
モンスタープロレスは最高、ただし前作同様に人間同士のドラマとか要らんという評価らしいですね。
こんだけヒットするとゴジラだけでなくコングの続編も作られるかもしれませんな。
>>475
お宝発掘隊みたいなモンでは
科学の基礎的な技術が評価されるノーベル賞は、韓国人と相性悪いんだからそろそろ諦めればいいのに…
平和賞はもらったんだしさw
アグネスラム式の韓国ノーベル賞も設立させてたな
人間ドラマ全開のゴジラは今のSPで補給できてるから
怪獣プロレス全開のゴジラ早く観たいなぁ
SPもPVで怪獣プロレスあったから、まだまだ楽しみなんだけど
>>475
10年20年単位の地味で根気のいる基礎研究が彼らにできるとは思わない
本当にパクる気じゃなかろうか
>>485
アイツ等は発表されてる論文をパクるんで有名、論文を引用した場合は発表者の氏名を公表するんだがしないとか
そういえば
ガンパレ、向こうの人間やらが世界超えたらなんか
幻獣に見えるんでしたっけ
戦術機と殴り合える普通人とか凄いですね
で、なんで攻めてくるの?
何も考えずに見れる娯楽特化の昭和怪獣プロレス路線作品も見たい。ファイナルウォーズの人間ドラマ縮小版みたいなの
>>487
兵器も幻獣に見えるからやぞ
>>487
疫病が蔓延してて避難するため
ゴブリンとかまんまに近い兵器に乗ってたり武装してるのを黒い月が歪めて幻視させてるってのもある
昭和ゴジラでも人間ドラマ
X星人との恋愛要素とか初代からして芹澤博士の葛藤が有ったから多少はね
でももう少し単純にプロレスを見たかったんだと>SP
マジンガー、コンバトラーを期待したら押井パトレイバーを見せられたような気分(ファンには申し訳ないが)
>>475
日本も長く応用ばかり重視して基礎研究をおざなりにしていると言われていたが
発掘ではなく基礎研究選択ならまだ可能性が出て来るのに
掲示板は何故かauから入れない&PCから入ると画面が以前と違ってスレッド部分が表示と仕様が変わった?
そう言えば火星でヘリ飛行成功でバイキングのイメージしか無かったから赤い空でなくなっていたなと思った
当時も映像の変換ミスと言われていたが続報を見ていなかったから久しぶりの火星の映像だった
>押井パトレイバーを見せられたような気分
せめてうる星2ならよかったのに(ホロリ
そろそろ東宝もアニメではなく特撮映画のゴジラを製作してほしいわ。
もちろん怪獣プロレス全開でな!!
ニコニコ動画の大百科のコピーしたフィッシングサイトとか迷惑だなぁ
ゲーム実況の二次創作だがゴジラといえば↓のオススメ
part5のX星人の煽り(ゴジラを自ら産み出し憎んでおきながら、そのゴジラに頼らなければ自らの身さえ守れない)とか
この作品では人類の敵になってる小美人とのやり取り等、「この人ゴジラ理解してるな」感が深くてすこすこのすこ
【ゆっくり実況】ゴジラ列島震撼で日本を守る!
ttps://www.nicovideo.jp/user/865765/mylist/29922781
>>493
実はうる星で押井を知ってパトレイバーで嫌な予感をした世代
まだゆうきまさみに期待していたから、コミックスは良かったけどアニメはやっぱりとなった
>>494
金子監督のガメラの方が早かったりして
ラドン、アンギラスはブレスなどの武器を持っていないなそれでゴジラと戦うとか本当に怪獣プロレス
>>487 姪さま。
どうも第六世界の人類、サルがヒトに変異した(無名世界観ではヤオトと呼ばれる現象だった記憶)ように、今一度のヤオト化で次の段階に進もうとして失敗。
昆虫の如く、女王蜂に相当する指導者(王と王族)を除いて過半の人類が自我の希薄な働き蜂状態に。
これでは次の段階に進むどころかお先真っ暗の滅亡なので、この精神的な疫病から逃れるべく第五世界へ。
原作の小説(アルファシステム・サーガ収録)で幻獣の王の一人である和平派のカーミラとニーギが接触した時に
「過去の憎しみよりも未来を」
みたいな、一方的に攻め込んできて半世紀で世界の過半を殺戮したお前らが言うなと講和反対派が蠢動するのも無理のない事を言っていましたが。
実際、日米南アまで押し込まれた第五世界の人類も、第六世界に攻め込んできた幻獣に見えていた人類も、どちらも半世紀の全面戦争で青息吐息の虫の息。止めたくても敵が対話不能で講和できないから続けざるを得なかったので、講和成立。
……あと、第五世界の人間は基本的に一部を除いてナポレオンの頃から少しずつ錬金術由来の技術で肉体が強化改造されていて、士魂号とか登場しても肉体や骨格が耐えられるぐらいに丈夫。
人間を止めて神話の世界に行ってしまった絢爛舞踏でなくても、鍛えに鍛えた滝川陽平や味のれん店長も普通に生身で幻獣吹っ飛ばせる精霊手うてますし。
整備班の遠坂圭吾も、青森でただの軍刀で200年後の未来から襲来した軍用機を「確かに化け物ですね」と評しながら、光弾を軍刀ではじきとばしたり機体に斬撃で打撃あたえてたり。どちらが化け物でしょうね。
アンギラスは何かゴジラと関わるとネタ枠に成りそうなのが・・・
そういやSPのゴジラって複数存在しているっぽい記述がありましたね。
それともシンゴジみたいに形態が変化しているのだろうか。
平成ガメラ三部作は傑作で大好きなんだけど、昭和ガメラ路線の作品も今の最新技術でやって欲しい
>>498
(第五世界≪ガンパレード≫と第四世界≪エレメンタルギアボルト≫では……第六世界≪ゴージャスタンゴ≫は式神の城の世界)
>>496
サクラ大戦専用機だったサターンにこのようなゲームが有ったとは不覚
やってみたかった、後で時間が出来たら全部を見よう
ガメラとゴジラが合わさったガジラを令和の怪獣として(ry
ゴメラじゃないのかって?コナンでやってるからさ(目逸らし
>>503
うちはAD大戦略とギレンの野望の専用機になってたなあw
>>504
ガジラ(ガっちゃん)は昭和ではw
>>501
未見だがつ小さな勇者たち
ギャオスと言う人食いは絶対に人類の味方(共存)になれない怪獣を生み出したのは偉大だ
捕食者と非捕食者の関係はある意味共存と解釈出来ないこともないとすれば(何も解決しない
ガメラの背中にメーサー砲を載せてガメバズーカとしてゴジラと戦う>メーサー砲というだけで負けフラグ
>>507
餌(人間)を守る為に害獣(アニゴジ)と戦う保護者(ギャオス)
二次で作れそうですね
巨大化するアースゴジラvs戦うたびに進化するギャオス&イリス
遂に孵化しなかったモスラより役に立ちそうだ
>>502 様。
うっかりしておりました。よもや大好きな趣味の世界で記憶を違えるようになるとは……。
これが歳ですか。
幽白でいっていた人食い怪物を理解して受け入れたらもうそいつは人じゃないという考えもありますね
共存・理解じゃなくて単にそっち側に寄っているだけという意見。まああの世界では人食いは過渡期の突然変異で将来はいなくなると言われてましたが
シンフォギアとコラボした時に、外宇宙からの侵略者(レギオン)に対して……。
平成三部作の続編というか、パラレル・ワールドみたいな世界の上に、あくまでも作中の仮節に過ぎないのですが。
そも平成ギャオスは「地球環境を脅かすモノ」を排除すべく設計して生み出された可能性が。
結果、人類を駆逐するようになったので慌ててガメラを生み出すも手遅れ。
イリスが邪悪な存在と化したのは復讐の道具として憎悪を注いでいた結果で、優先順位の高い外敵が存在した時には一時的に共闘できたという……。
20年後の荒廃した世界に、「彼女」が生き残っているとは思えませんが。自衛隊に極秘資料として事の次第がファイルされて実名も記録されている以上、あの後は凄絶な末路を辿ったのではないかと。
人類文明崩壊後は特に。
超有名な生物学者「トランスジェンダーを否定したからって中傷されてもいいの?みんなで議論しよう」→ 25年前の賞を剥奪される
ttp://yurukuyaru.com/archives/85644661.html
>イギリスの著名な進化生物学者リチャード・ドーキンス博士(80)が、25年前に授与された賞を剥奪された。彼の発言がトランスジェンダー嫌悪とみなされたせいだ。
>ドーキンス博士は今月、黒人女性を装っていた全米黒人地位向上協会のレイチェル・ドレザル氏に言及。トランスジェンダーも”自称”で良いのかどうか、SNSで議論を求めていた。
>『白人のレイチェル・ドレザル氏は2015年
自分を黒人だとみなしていたことで中傷された
世の中には自分を女性だと考える男性や
自分を男性だとみなす女性がいる
彼らのアイデンティティをあなた方が否定すれば中傷されるだろう
これについて議論してみてほしい』
>「博士のコメントは疎外されてきたグループを科学的議論を装って侮辱し、人道主義とは正反対だ。トランスジェンダーのアイデンティティが不正であるかのような印象を抱かせると同時に、都合の良い時に黒人のアイデンティティも装えると攻撃するもの」とAHAは声明を発表している。
議論もアウトで、過去の賞を剥奪。
魔女狩りかな?
流星人間「ゾーンです……何時の間にか『ゴジラ外伝』にされとったとですよ! ゾーンです……ゾーンです……」
ぶっちゃけ怪獣プロレスやらせるにはうってつけの人材なんだけどなあ
イリスをコントロールしようとした女性は明言しなかったが実は…という裏設定もあるから
彼女が死亡した時点で彼女の未来があるのかねぇと
特に封印の一族壊滅の原因となると彼が擁護してもどうなるかギャオス襲来で有耶無耶に出来れば良いが
海底にあったガメラの依り代失敗作群にエヴァ量産機みたいに複数再生とか>マナが不足する〜
>>513
この流れで、中身がデタラメでもリベラル()にへつらうだけで賞を貰えるようになるとルイセンコを笑えなくなるな…。
>>468
昭和がまた遠くなる
お悔み申し上げます
>>476
戦えキャシャーンは名曲です
>きらめきプロジェクト
ごめん、しらない
>>491 >>497
ぱとれいはもともと変化球やで
>>499
第6文明人……
>>505
同じだ
>>513
ナチス研究と共にトランス研究も日本がまた世界の正倉院になるのか
遡及法禁止が近代法の原則と隣の国を笑っていたが欧米リベラルが後追いとか笑えん
黒人女性初のアカデミー賞受賞作品もポリコレで今では米国で放映不可となっている
>>517
セガ派の集まりである我が家ではありとあらゆる手段で延命中
サクラコラムスとかカルドセプトもですがウィズがメインてすね
今のご時世だと、黒人、女性、LGBT、に触れると余計な被害被るだけだからな。
フェミニストがLGBTと壮絶なバトルしそうだから眺めてるのが一番やなw
>>413
利己的な遺伝子の人じゃないか。なんてこった
>>520
相打ちで双方滅んでくれるのが一番ですが「勝った方が我々の敵になるだけです」な結果にしかならなそうですねえ
途中投下失礼します
〉きらめきプロジェクト
まあよくあるイロモノアニメでしたがOPが結構お気に入り
とあるアンドロイドが飛行機、潜水艦、自動車、地底戦車に変形し
OPでの描写が明らかにブレンダーでした
>>520
未来に向かって脱出するのだ
>>523
まんまフレンダーやw
サターンはなんというかメモリカートリッジに泣いた思い出が
結局グランディア最後までいけなかったな
>>513
お隣さんと変わらないことをしているのに恐怖を感じる
>>526
>お隣さんと変わらないことをしているのに恐怖を感じる
そら、人間が人間を辞めていく様子をリアルタイムで見せられたら恐怖しか感じんわw
我々は、ひょっとして一つの国や時代どころか、文明が崩壊する転換点に生きているのでは無いでしょうね?
「日本は(特亜人の)世界から孤立している」ではなく
「日本は(韓国化した)世界から孤立している」になるのか……。
……5年前の自分に言っても「ご冗談を」と言って笑い飛ばしそう。
知性がなくなっていく
チョン外交部長官は21日、ソウルのプレスセンターで開かれた寛勲討論会で、韓米間のワクチンスワップと関連して
「米国側から、今年の夏までにワクチン接種を終わらせる計画のために余裕量がないと説明された」と述べた。
チョン長官はまた「昨年、韓国は米国に診断キットとマスクなどを提供したことがある」とし「困難なときの友人が本当の友達という内容を伝えた」と明らかにした。
ttps://fizpwevy6ty7sqghhaskoop26q-ac4c6men2g7xr2a-news-naver-com.translate.goog/main/ranking/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=001&oid=009&aid=0004782684&rankingType=RANKING
いい 9
馬鹿 1282
アメリカの顔に糞擦り付けてるナマモノの言い分
自分を鹿だと思う人とかいるけど、それは否定しても問題ないんだっけ?
速報 インドネシア軍の潜水艦が行方不明に53人搭乗
ttps://www.youtube.com/watch?v=gXxgDeXqcR8
韓国製の潜水艦かな?
目先のことだけを自分にだけ都合の良いようになるよう暴れるのを肯定しながら突き進むとああなるんですな
アレやったら気持ちいいし楽してズルしてウッハウハ(死語)って願望あったからアレを擁護するのが世界中にいたんかねぇ、と勘繰りたくなるわい(嘆息
日本が斜陽の国になったと思ったら、それ以上のスピードで世界が傾いて、
相対的にマシな国になるというオチですかね……。
ジャパンアズナンバーワン……凄く皮肉が効いた言葉になりそう。
>>531
馬鹿ポイントがあるのと向こうの人間のポイントならまだ理性があるんだなと
>>533
あれだけ韓国をコケにしたからアフターケアも整備も期待できないからそうなるなとしか言えない
日本以外全部沈没がリアルになるとかリアルパイセン…
韓国大統領も「今回米国に行って韓米首脳会談を行う契機にファイザー製ワクチンを日本のように1億回分程度を受けるように強く促す」と話した。
おまえら人口が1億もいたっけ……ああ、横流し分も含めてか。
厨二拗らせると頭の高い乞食系DQNムーブがKOOL(誤字)に感じられるらしいが、国際的にやるなよと
>>538
ファイザーワクチンは二回接種なんで1億"回"分なら一応問題ない気がするの
>>522
まるでゴジラvsキングギドラだな
>>523
EDは見つかったがOPが見付からなかった
フレンダーマルパクがヤバかったのか?
>>535
いったいどこのファウンデーションになったのか
>>541
世界の片隅にある日本で、残った文明の文物を集めて百科事典を編纂しなきゃ…
>>535
ノアの方舟になる覚悟決めるしかないですな。不遜な輩には同名プロレス団体全盛期のような対応をしつつ。
>>542
地球百科辞典(ニコニコ大百科)とかになるのか・・・
パラディ島みたいに「日本列島の外の世界は滅んだ(ガチ)」はちょっと……。
どちらかと言えば、小松左京先生の「コップ一杯の戦争」でしょうかね?
>>544
アンサイクロペディアを発掘してしまい、途方に暮れる未来の考古学者
>>546
燦然と輝くルーデル大佐
>>538
あいつら中国製やロシア製どころか、アストロゼネカ製さえ拒否しまくってるコメントばっかりなんだよな。
>>538
<丶`Д´><うっかり解凍してダメにする可能性の補填分ニダ!
>>543
夢枕獏などの影響でプロレスが軽蔑されてセメント最高という時代が有ったな
人気低迷で方舟まで沈没しそう
>>546
大丈夫それが正史と判断するだけだから
>>548
日本人が使っているんだし融通して貰っているんだから自分たちも当然と考えていて不思議でない
>>548
アストラゼネカワクチン接種したら今までで56人が死んでますからねぇ、なお東京五輪出願者にはファイザー社製のワクチン打つとか
>鄭義溶長官「ワクチンスワップ」発言1時間後…「米国が難色」
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57943762.html
今日(20日)、外交部長官が「米国とワクチンスワップを協議している」と述べ期待を膨らませました。
スワップとは「余った国」が「不足した国」に貸す制度です。
しかし、この発言をしてからわずか1時間後に「提案はしたが米国が難色を示した」と一歩退きました。
提案から1時間で拒否られてて草
>>551
それって、韓国で56人でしたっけ?
死人多過ぎで韓国側に問題があるとしか思えないんだけど。
インフルエンザワクチンすら雑に扱って健康被害出してるリ地域だぞ?
>>553
新規感染者、3日連続600人台 死亡事例4件増え累積56件
登録2021.04.17 10:48
ttp://news.tvchosun.com/site/data/html_dir/2021/04/17/2021041790007.html
17日の時点での数字です
アンサイクロペディアが正史……。
マフィン提督では遥か未来において道頓堀がダイビングスポットになっていましたが……そんな感じですかね。
我々の実際の身近な例でいえば聖徳太子とかですかね。
厩戸王とか自分があんな形で伝わるとか思ってもいないでしょうし。
ノッブ「色々属性がつくんだろなあ。」
型月作品が古典として発見されたら未来の人々はどう思うやら…
間違いなくあらぬ誤解をする(確信
>>558
それで民族復興として古典の描写に頼るようになったら・・・
>>559
でも実際、ただの日記が日記文学として成立したりしているんで、割とシャレにならん気がガガガ
今日の英雄たちの選択は「ニ心殿」徳川慶喜、磯田先生も酷い言い草でしたね。
責任を負う立場は嫌だけど期待される自分が好き、天皇の近づくことが全てで将軍の命令をシカトする脳内伝達物質ジャンキーだと。
作家の林真理子さんは島津久光と似てる部分があった為に同族嫌悪した?と。
だからといってせっかく長州追放したタイミングで転向したあげくに酔っ払って公家の前で奸賊呼ばわりは酷すぎだけど。
>>559
北海道カオス立志伝世界___
きっと遠い未来では、キョートはザイバツが支配するディストピア世界だとか、
成人の儀式でキヨミズ・テンプルの舞台から紐なしバンジージャンプするとか書かれるんだ…
アンサイクロペディアが匙を投げたのってルーデルとパワポケ以外にあったっけ?
そういや今日4月21日は浅野内匠頭が江戸城松之大廊下で吉良上野介に切りかかった日だと気が付いた。
この事件が後に赤穂義士の物語の始まりとしてもっとも有名な刃傷沙汰なるんだからな・・・。
>>563
コミケは偶像崇拝の宗教行事であり、年に2回、世界から信者たちが集まったとか書かれそう。
背後から斬り着けたんだっけ
尚、当時の評価が「奇襲したのに嫌われ者の爺い一人頃せ無かったのかよ」「斬るとか士道不覚悟だろ刺せよ」と既にボロクソな件
江戸城の刃傷事件の掉尾を飾る「千代田の刃傷」が明日4月22日(旧暦)。
何とも皮肉な。
確か尾鰭が色々と付きましたが、実際には関打ち平造り一尺三寸の殿中に差す番差しとしては普通の代物だったとか。
三名即死、一名が後に死亡、軽傷が一人。自らは自決。
陰湿な職場虐めの果ての凶荒でした。
>>564
アンサイクロペディアはネタはとことんネタに突っ走るくせにやたら真面目に濃い内容も投下されているから侮れない
めいろま氏が言ってたが、欧州で一番薬物汚染が酷いのはイギリスなんだとか。
ある街で押収されたコカインが115トン(絶句
船や陸路だけじゃなく、ドローンでも入ってくるんだとか。
やってる年齢層は12、3歳から…。
で、金欲しさでナタで強盗するとw
医療従事者に化けて販売しに来るとか。
こりゃ、確かに軽犯罪構ってる暇ないな。
>>570 キロじゃなくてトン(困惑)
>>570
しかもドローンで配達とか、アマゾンがこれからやろうかな〜みたいな配達を麻薬でやってるとは先取りですね(白目
なんか任天堂とコロプラの訴訟ニュースがあったんで、詳しく知らないので調べたら、任天堂はゲーム関連特許を数多く取得してるけど業界発展のために特許使用料取らなかったのを
コロプラが特許を使うばかりでなく、上書き特許を取りまくって他社に特許料を要求し始めたから任天堂が超激怒してるんだとか
こういうことが出来るのは任天堂がでかい会社だからだろうなぁ・・・ゲーム内カメラアングル特許でコナミの特許のせいでカメラワークがきつかったけど、この特許をコナミじゃなくて任天堂が取ってたのなら
モンハンの過去作の糞カメラも変わってたのかなと思ったり
「小さ刀を抜き打ちに眉間を斬る」「烏帽子の縁に当たりて止まる」
頭部は切りつけ難い部位ですが、歌舞伎と違って派手な刀傷は残らなかったそうです。
うちの老人方や地元の博物館の案内などでも「刺すべき」と酷評していましたが、九寸五分以下の匕首ならともかく、一尺以上の脇差なら片手打ちに斬りつけるのは定法ではあります。
無論、諸手遣いじゃないので刃筋を通すのに大刀より難しいですが……他国の刀剣はだいたい、脇差ぐらいの長さを片手打ちですから。
>>570
地味だけど、イギリスはドイツやアメリカよりヤバい
ポリコレリベラルに薬物に性犯罪と地味にキチってる国ですからね。
移民犯罪者による未成年の性奴隷売買(司法と警察敗北済み)っていうヤバいワードがある国という。
>>572
上書きどころか起源を主張するまでありましたからな…
現在の任天堂との訴訟もそれ絡みですし…なお、コロプラに請求する金額は上乗せされた模様
というか、任天堂が本気で特許でがんじがらめにしたら世の中のゲーム機とか携帯端末とか根こそぎ吹っ飛びますよ…
それくらいに根幹技術を握っていますから。
>>575
>特許で雁字絡め
此処迄やってキン肉マンの必殺技みたいに破られたのはゼロックス(コピー機)位だからなあ……
>>576
それくらい抜かりないですからね
だからこそ法務部最強説が出るわけで…
んで、コロプラは訴訟が始まってから弁護士を探し始めるという泥縄以上の何かをしでかしていますし
>>575
コロプラに請求する金額は49億5000万円から96億9900万円と大幅に値上げされたらしいですねw
>>578
負けないよ!
サービス続けるよ!(なおやめろとまで任天堂にいわれている
任天堂の言っていることなんて事実無根!
なお、威勢だけはいいけど裁判で言っていることは非常に曖昧模糊で言を左右する程度のことらしいです…
こりゃあ、マジで負けた時のことを考えたほうがいいでしょうなぁ
>>578-579
ガンホー「おいおいおい」
サイゲ「タヒんだわアイツ」
日本の元外交官・兼原信克氏「クアッド、4か国では不足」…60万の兵力「軍事大国」韓国を加えるべき=韓国報道[4/21]
ttps://s.wowkorea.jp/news/read/296221/
ドイツ陸軍以下は要りません
>>573
盾とショートソードですからねぇ・・・
任天堂はひたすらテレフォンパンチしてるのに居直って反撃しようとしたからね
もう色々と任天堂側も殺処分以外の選択肢がなくなった感
意味の無い時間稼ぎと居直りほど見苦しいものはありませんよねぇ…
>>580
最終的にコロプラが消える程度で済んだらいい方ですな
「ドンキーコングはキングコングのパクリ」⇒勝訴
逆に名誉棄損で訴えて約160万ドルを勝ち取る
マリオカート裁判 ⇒ 勝訴
賠償金額を1000万→5000万円に引き上げ
コロプラ VS 任天堂
賠償金を49億5000万から96億9900万に引き上げ
情状酌量の余地がない場合、無慈悲に死刑執行するようですね任天堂
あとユンゲラー関係の裁判も今も続いているんでしたっけか…
だからメディアとかアニメでの露出が極端に少ないと聞きますが
>>586
それは和解で終わったと聞いたぞ
任天堂法務部は海外でも恐怖の代名詞らしいな
今回は自分たちの土俵のゲームの事でもあるから穏便に収めようとしてたんだけどねえ
そういやコーエーと任天堂の特許裁判はコーエー側が一億五千万で済んだのに対してコロプラとかを見ると任天堂はマジギレしているんだな
縄張り争いでありある種のプロレスと死刑執行はそりゃ違うんでしょう
>>586
ユンゲラーの裁判自体は2003年くらいに任天堂の勝訴で終わってるけど一応配慮して使用を控えてた
けど去年にユリ・ゲラー氏がユンゲラーの使用禁止要請を辞めると発表したからそれがニュースになってたね
ユリ・ゲラー氏、ポケモンのユンゲラー訴訟を謝罪。ユンゲラー禁止処分要請の取り下げを宣言
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20201130-144477/
>>587
>>591
おお、さようでしたか…
>>589
コーエーと任天堂裁判したことあるんですか?ググってもカプコンとコーエーの裁判くらいしかヒットしないなぁ
まぁコロプラの場合は熊本県がくまモンのキャラを無償で貸し出してたら、
いきなり中国がくまモンの意匠を取って日本中でくまモンキャラ使用料を取り始めたみたいなようなもんですからね
>>593
やべ勘違いしてた任天堂じゃなくてカプコンだった
>>578
潰す気満々
あと一罰百戒かな?
ttps://news-yahoo-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/825ad6750f51361883162d0553fbe6224659c697?amp_js_v=a6&_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16190214270669&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F825ad6750f51361883162d0553fbe6224659c697
任天堂、コロプラへの請求金額を49億5000万円から96億9900万円に大幅増額
約倍額ですか…
懲罰金って任天堂側が請求した額を裁判側が少なくない
裁判所側が少なくない?って増額したんじゃなかったけ
負けを認めると芋づる式に訴えられたりする可能性が高いから無罪を言い張るしかないんだろうけど
裁判所って要求額の減額しかしないと思ってました
こけにされ続けたのと今後そんな真似が出来ないように徹底的に叩き潰すんだろうな
ヤッチマイナー
特許訴訟の損害賠償請求金額が96億9900万円
コロプラの資本金65億3,600万円
俳句を詠め慈悲はないですかそうですか
ttps://moneyworld.jp/news/06_00013536_news
完全に潰しに来てますねコレ…
スマホアプリの配信停止すら求めるって致命傷どころか、火葬場の手配して、墓と葬式の用意しとけってレベル…
つか任天堂が超サイヤ人化してないか?
コロプロ何やらかした?
というかこの裁判って裁判所がコロプラに対して無意味に引き延ばしてんじゃねーよって警告したとか噂もあるくらいだしなあ
任天堂だけじゃなく裁判所もコロプラの対応にイラついてるとかなんとか
>>604
>>572 かと>なにやらかした?
欲かかずにおとなしく白猫プロジェクトのアレコレだけなら無視もしくはある程度手加減したでしょうけど
特許関連っていうデカいネタで二匹目のどじょう狙うバカが生まれたら困るから本気で動いたって感じですかね?
コロプラって何?と思ってググったら白猫プロジェクトの所か
色々とコラボしたCMをよく見たが最近見ないなと思ったら
いつ配信停止か判らなければユーザーも逃げるな
物理的に残るゲームならプレミアム狙いで確保もあり得るがスマホだとデータごと消えてしまう
まーた緊急事態宣言か…GW潰しとも言われている謎の期間設定とかもう滅茶苦茶だなぁ
>>608
そら潰しにかかるというか、潰さざるを得ないでしょ…経済的に忸怩たる思いはありますが
緊急事態宣言解除1か月足らずでより大型の第3波来てて
緊急事態宣言慣れでマスクや手洗いしてりゃいいでしょとばかりに動きまくったり、それすらしない連中がどうしても出てる
ワクチン漸く先行出回り始めたところで、おまけに変異種も増えてるし、効果的な抑止と見ると頷かざるをえないっすわ…
GW潰し=仕事をした
と思っている緑のおばさんや改革好きのイソジン知事が国の命令と責任逃れの為に要請するから
そして頑張ってるアピールをテレビですればかつてのNY知事みたいに実績無視で素晴らしいと思ってくれると2倍に嬉しい結果になる
>GWつぶし
緊急事態宣言して押さえている間にワクチンを最優先で全府民分を配布しろくらい言えていればコロナ撲滅に本気だなと思うんだけれどね
>コロプラ
あれもう白猫はいいからアリスギアだけはのこしてくれと
ハッシュタグ追ってみるとこんな声がチラホラとみえる
アメリカで16歳の黒人少女がナイフで黒人少女を刺そうとしてる所で警官に射殺されたんだけどさ、
これさえも警官批判されてるって、もうどうしようもないよな。
経緯は、襲撃された被害者(?)少女が警察に通報。
警官の前で被害者少女がナイフで反撃?しだし射殺。
思いっきり反撃しようとしてて、日本の警官でも射殺は当然だなって感じなんだけどもめてるらしい。
BLM活動家「10代の若者は長年ナイフで戦ってるんだから、白人警官が停止させるのは間違ってた」だそうだw
インドネシアの潜水艦事故
81年完成の40年選手だったんだ>ナンガラ
海自に慣れると驚くが普通にどこも使っているんだよな>コリンズとか
そして新造時の耐圧深度が250メートルで現場海域の水深が600〜700メートル
発見した油は潜水艦の燃料と判明
共同通信参考
自前の救助能力を持たないと発見も困難だろうな
深海捜索のノウハウとか太平洋諸国で日韓などと共同で救出訓練は実行しているが
>>612
>長年ナイフで戦ってる
だから傍観していろと?
熟練の戦士が警官に向かって来たら一般の警官なら射殺一択しか無いだろ
アメリカ警察はワイルド7ではないが黒人枠で射撃専門部隊を作って同行させるしかないな
黒人なら法の外になる
アフリカ系アメリカ人と字数を稼がないとレイシストと認定するポリコレ
>>605
コロプラの遅滞戦術に裁判所を怒らせて裁判官の心証も最悪になるとかコロプラ側馬鹿だろ。
>>613
いや、これ警官に向かって来たんじゃなくて別の黒人少女を刺そうとしてたのよ
ttps://twitter.com/MrAndyNgo/status/1384707757799055361
株価順調に下がっとるな >>コロプラ
昨日一日で3%ほど
>>615
なるほど
警官が来て怯んだ相手に制止を振り切って逆襲と
怖いな〜、そしてBLMは黒人の命ではなく兎に角権力を叩きたいと
(日本)マスコミと親和性が高い
>>613
>アフリカ系アメリカ人
一見黒くてサモアンやメラネシア系かも知れないので、そう書かないとお仲間(意味深)かどうか判別出来無い迄有る
尚、普通に差別している件
「アメリカ人(米国籍)エロ漫画家」と云うパワーワードで形容される新堂エルも日本人の父親とサモア系日系人の母親なので、字面からのイメージに反して見た目はそこいら辺に居るおっさんとの事
>>618
あの人同窓会みたいのがあったら同じ美術大学の人に今何やってんのって言われて「 日本でエロい漫画書いてます」 とか言っちゃうのかな
Wikipedia見る限りではトントン拍子でえろ 漫画家になっている
ジョージ・フロイドの遺族との和解金2700万ドルだって(白目
>新堂エル
聞いた事が無いから検索したが流石にR18題名だけで画像が出てこない為に余計に誰?となった
>>620
日本の保険金殺人以上に家族の為に警官に突っ込めと言われる人間が増えそう(小並感)
コナンより金田一の案件だな
よく分からんけど、これって凄いんだろうか?
世界最高水準の人工光合成に成功
ttps://jp.reuters.com/article/idJP2021042101002207
>>621
名前に聞き覚えはあるのに作品を全く知らないので色々調べたら、一回くぱぁ袋で話題になった人だった。
>>622
ギ産を作るのが簡単になって安くなる=超単純に言ってしまえばこんな感じ。
ついでに言えばギ酸生産における人が関わる事が減るので、中国産のシェアが減る。
ttps://twitter.com/mc_axis/status/1384770150008639491
どうしてミリクラは、毎回表紙でネタを飛ばすのか……ガンヘッドネタとか若い人わかんないだろうw
>>622
凄いけどギ酸って工業原料じゃないので、沢山作っても使い道が…
>>人工光合成
凄いじゃなくて「トヨタがヤバい」
昨今のエネルギー状勢とか環境ゴロの連中を真正面からぶん殴る勢い
触媒製造の環境負荷如何だけど高効率コンバインドサイクル発電機
(最終排出物は熱と水とCO2と少量のスラッグ)と
組み合わせると、CO2排出無しで更に燃料原料まで精製
ギ酸利用の燃料電池もマスメディアの前に出ないだけで結構な研究が進んでいるので
今みたいな水素直結じゃなくてギ酸溶液仕様が商用レベルで完成すればガススタレベルに落とし込める。
愛知製鋼が燃料作って豊田合成が触媒作ってトヨタ自動車が車走らせる。
トヨタグループで全部完結できるとか、これもう分かんねぇ・・・
水素の取り扱いと比べたら、ギ酸の扱いは遥かに簡単だからね
水素がクソ面倒なだけだけど
>>628
ちょっと扱いしくじるとドーンだしね
ギサンも失明確実の猛毒性があるけれど
ああ、マテリアルじゃ無くて燃料電池の燃料にするのか。そして水素元では無く直接燃料電池のエネルギー源にするのか。
アンモニアの時も思いましたが今の方向性結構不安だったのでサブプランが出来て安心です。
…サブプラン無しで突っ走ってたと気付いてSAN値減りましたが。
ああだからトヨタは水素自動車のパテント公開してんのか
本邦大企業のラスボスぶり酷くね?w>任天堂、トヨタ
綺麗に畑を使う分にはいいが、畑を荒らす輩には容赦しないマン
ラスボスってかちゃんと稼いでちゃんと投資してただけな気がするが…?
クッパ姫はどうなったのかな?
ツイッターでは一般名詞化ってのでトピックスで出なくなったけど渋とかだと未だに描かれてるよ
ホワイトハウス「黒人少女が射殺されたのは、警官の人種差別によるもの」
は?(゚д゚)
いやいや、助けられた女性も黒人やん。
>>637
白人警官が黒人を撃った事が問題なんだろうなw
これ今後は警官達も黒人っぽい被害者と加害者ならサボタージュし始めるだろうな。
一方で同じ州で13歳の黒人少女が同級の黒人少女を刺殺した事件があってる。
BLM活動家が言ってた、「ティーンエイジャーはナイフで戦うのが普通で警察は止める必要ない」って奴の結末やな。
イタリアンマフィアかよ…>ナイフで戦うのが普通
水素、燃料、安定……
ハッ これがFM3式ヴァンツァーの第一歩なのでは
>>640
こっちはギャング。
アメリカで12歳の誕生日パーティーが銃撃戦に発展し9人の少年が負傷
ttp://galapagosjapan.blog.fc2.com/blog-entry-4931.html
>12歳の誕生日パーティーで銃撃戦が勃発し、少なくとも9人の10代の若者たちが負傷した。
>調べによると推定60人の若者が12歳の誕生日パーティーに参加し、お互いに確執を持っている2つのグループが論争を始め、それが銃撃戦に繋がったとのことである。
>警察は銃撃戦には二丁の銃が使われたと考えているが、パーティーにたくさんの目撃者がいたにも関わらず関係者は口を閉ざしており、目撃者からさらなる聞き取りが必要である。この銃撃事件に関する情報を提供した人は2500ドルの報酬を受け取ることができる。
ヒャッハー大陸やなぁ。
>>642
そもそも警官はプライベートで逆襲される恐れがあるから銃をいつも抜ける様に、右腕はプライベートでも空けておくのが推奨される国だからねぇ・・・
ガキの頃に見掛けた奇銃を調べたら警官がプライベートで持っとく用に開発されたとかでうーむとなる
NBAのレブロン・ジェームズは、黒人少女を射殺した白人警官の画像を載せて「次はお前だ」ってツイートして炎上。
マスコミが陪審員の情報を流したり、議員が暴力を扇動したり司法もめちゃくちゃやで。
【中央日報】 「米国政府は真摯に考慮しているのか」 韓米ワクチンスワップの質問に米国務省 「国内ワクチン接種が最優先」 [04/22]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/277939
…他に聞くことないのか?
「米国政府は真摯に考慮しているのか」→「チョッパリに優先して一億もファイザーを配布するなんて癇癪起こる!うちにも一億寄越すニダ!」
こんな感じじゃないですかね?(鼻ホジ
寧ろ、直接的に日本の分をうちに回せって言うてもおかしくはないかと
ファイザー社に必要数訪ねたのに知らんで突っぱねたんだから今のでなんとかしろよ…
>>625
劇場で見た(観たと言えず記憶に無いが)どこがネタが判らん
>>645
まだ炎上する良心が残っていたのか
ツイッター社がレイシスト認定で削除&垢BANかと思った
>>646
宗主国様のワクチンの有効性が50%だから焦っているんでしょう
尚チリの惨状
有効率50%でも無いよりはましだし…
ところで有効成分薄めてませんかね?量産性しすぎて正直品質管理が心配。
>>649
この場合垢BANされなきゃいけなかったのは、レブロン・ジェームズだったんだけど流石にツイ削除してたわ。
ただイイネが万超えてた((((;゚Д゚)))))))
白人警官の身辺警備がいるかもな。
自慢しまくってた注射器も無茶な量産したせいで欠陥品だらけだったからな。しかも一部はすでに使用済みという
去年も常温暴露したインフルワクチンが回収前に使用されるなんて問題起こしてたし
NBAの黒人選手はロクに大学卒業もせず大枚貰ってチヤホヤされているイメージ(偏見)
流石にHIV感染マジックは可哀想だったが、ロッドマンや生前のコービー観てると……
>>650
中華ワクチンは変異型には効かない可能性あるみたいだからな、中華ワクチンだけどワクチン接種率高いチリが悲惨な惨状ですからね。
>>650
薄めてはいない
元々薄いだけとかw
これに頼った南米の国々は阿鼻叫喚だとか
去年の医療支援とかと同じでお前らずさん過ぎる
粗悪品マスクから何も成長していない
でも、中国製しか手に入らないだろうし。
どっかで犬用のワクチンで偽装したとか聞いたが…。
食塩水で偽装してた中国がマシとかどんだけだよカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
シナワクチンの有効性50パーってのは2回目まできっちり打ってからの話で、
1回目は3パーなんだよなあ___
>>657
医者が懇意の患者や身内の分のワクチンを確保する為に点滴の栄養剤と中身摺り替えたとかあるって
そんな医者にあるまじき行為しても、丁半の確立で効果を発揮する中華製ワクチンとか……
14億人の人口のうち半分効果ありなら7億人は無事となりますからな。
中国的にはそれでいいのでしょう。
韓国、アメリカとの非公式会談の内容を公開
「ワクチンスワップしてくれ(無料で大量に恵んでくれ)。
困った時に助け合うのが本当の友人
あと北調整と対話しようよ」
いやあのね、もうそのね
なんて言えば良いのか
韓国語に「信用」とか「約束」って言葉が無いってうわさ本当なのかな
>>661
あるよ
ただ「守らせる」はあっても「守る」という言葉が無いだけで
唐の時代から半島を守る為には使えない国と判断させるか裏切るしか手段が無かった
サクラ革命が六月をもってサービス終了か、まあ仕方ないよな
確か約束って言葉は日本語由来だったかな…?
はやすぎぃ!!
サービス開始が去年の12月だから約半年か。
開発費もろくに回収できてないだろうに。
過去の栄光を自分の実力と勘違いして爆死は日本企業らしくて笑うわ
>>663
ネット上でも全くと言っていいほど良い評判を聞かなかったがそんなに酷かったのか…
FGOの評価の大部分はきのこのシナリオ部分だから過去の栄光すらあったどうかあやしいな
IPの七光り
そもそもFGOの悪いところ抽出して型月並に口出しをしなきゃこうもなるかと
リニューアル言い出したらウマ娘が来てすべて轢き潰されたし、革命とウマではライブのクォリティが月とスッポンすぎる・・・
fgoが人気なのはほぼほぼキャラ人気とシナリオ人気でゲーム性は評価されてないですからね。
シナリオだって目に見えて面白くなったのは一章の六部あたりからですし。
この頃のFGOの虚無、確実に革命にリソース取られて社内gdgdになってたからだろうしなあ・・・
なぜ手を出した・・・
笛吹のランキング1〜10位までのうち、半分がウマ娘だ…
スマホアプリの闇っすなぁ…
つか思い出補正もあるだろうにそれすら焼け石に水にすらならんとか何が悪かったんだろうか…
FGOの売上も今月は現時点で過去最低でかなりヤバいと言われてますね
メインストーリーの更新がありませんからの。
目ぼしいガチャもないです。
なんで売り上げが伸びるかというとガチャ回すために課金されたからで、なんで課金されたかというとそれだけ魅力的なキャラが実装されたからですから。
なので平安京来たときにら売り上げが伸びましたが、それ以降はこれといって特別熱中できるイベントや新規ガチャがありませんでしたから。
そりゃ売り上げ落ちるわなと。
>>674
そもそも過去作キャラ出さないから思い出補正クソもないんだよね・・・
fgoで課金するのは大体夏イベと新規ストーリーガチャ。あと年始ガチャ。
それ以外では個々人の好み次第で課金率は上下します。
なので新規ストーリーガチャ来ないならあんまりガチャせず夏まで石貯めるってのが毎年通例の動きですの。
一応六月にブリテン来るとの話ですが。
今度は革命燃やし終わったアンチDWが害圧君と合流してFGO燃やしに来るだけだぞ
あと革命の悪いところ上げるなら、
キャラデザが一昔前のデザインで受けない、3Dモデルが悪い、FGOを踏襲した素材ドロのまずさ、霊子甲冑が廃れている
メインストーリーで出来の悪い横山三国志パロを挟むなど悪ふざけをしているとかありますし・・・
ウマ娘は相変わらず勢い凄いですけど今日のApp Storeのセルランでプロスピに抜かれたので
2位になったお詫びとか無いのなどと冗談交じりに言われてますね
あとはソシャゲではありませんけど最近ピッコマやLINE漫画など漫画アプリの売上が高くて上位にランクインしてますな
両者とも十数億から30億台の売上をキープしていますし
パッと見で魅力を伝えられてないから、ですかねえ<<674
当時雑誌でサクラ大戦を見た時には幼心にも惹かれたものですが(まあPS買ったのですが)、タイトルが書かれていても見逃しそうな出来ではなんとも
fgoとか燃え慣れてるからメインライターキノコが折れなきゃ問題ないんやで。
(初期の頃は本当酷かった)
いま、2030年までに温室効果ガスを減らすと発表あったが
今、やること?
>>683
むしろあの段階できのこがやめなかったのがすごいよ・・・
あとサクラ革命の売上だけど
サービス開始からの売上は、
2020年
12月 7,370万
2021
1月 5,607万
2月 1,879万
3月 2,562万
4月 サービス終了告知
という流れなので、2月に2000万円を割ったことでSEGAが損切り入れた感じかと
開発費30億なのにまだ1億7000万くらいしか回収できておらんやんけ。
デリヘル偉人バトルに下がる名誉もないしな
イスラムをネタにしたりしなければ無敵の人状態で続けられるだろう
個人管理の掲示板なのに5chのノリで汚言症って呆れるわ
誰とは言わんが、
いつものピンポンダッシュじゃ勃たなくなったか?
キッッッショ、自分が勃起させてるからって投影するなよ
>>685
人件費だけで赤字になってそう末期はw
>>684
新たな投資(投機?)先を作る必要があるからね、多少は
松山市の知事の映像、なんども繰り返されるんやな
(聖火リレーのニュースみながら)
売上落ちたしセルランも下がってもまだ売上は高いのがFGOの凄い所
書き方のノリが5ちゃん東亜の脂ハゲ一家レベルなのが居るな
あまり場の空気を悪くする場合は規制の対象ですかね。
ここは5ちゃんではないし、公共の場でもないのですがね……。
本日のセルランはFFBE幻影戦争が急上昇して4位に入っていますが
FF7リメイクがガチャに登場したお陰ですかな
ティファも無料ガチャで確実にゲットできますし
やはりデカいイベントが来るとランキング上がってきますなぁ。
>>696
最近妙な手合いもちょくちょく来ますしね(汗
そういや最近、荒らしに対する開示請求手続が簡略化されてやりやすくなったと聞いたな
そういや、同じく半年持たないかもと言われた
ストパンユナフロは、まだ続いてるな。
ソシャゲフリー素材と化している進撃勢(特に兵長)
尚、自作品のru
ぼちぼち1作目の上映が終わりつつある『プリンセス・プリンシパル』も二期を地上波でやるかどうか決めかねている内(結局、ファフナー方式の劇場版6部作)に、ソシャゲが半年足らずでしめやかに終了したとか
サイゲ故に基本自社クロスとは言え、出張コラボに徹しているゾンサガに隙は無かった
そういえば「マンガでわかるFGO」
見なくなって久しいな
あと革命の影に隠れてスターオーシャン・アナムネシスもサービス終了アナウンスしてるね・・・
>>701
悲しいなぁ… >>プリプリ
>>700
去年の10月にリリースなので半年続いたことになりますな。
取りあえず目指せ二年でしょうか。
(大体のソシャゲは2年ほどで開発費を回収できる)
>>703
まああれは結構長続きしていたからね、スタオーっていうよりオールスターズ感だったけど
ブレイブフロンティアというソシャゲは1と2があるんですけど、どちらもストーリーは完結し
内容の新規追加やアップデートは終了しているのですが、サーバーは維持してゲーム自体は永久に
遊べるようにするという独自の姿勢を維持したりしていますね
個人的にサービス運用時から太っ腹な運営で好感が持てていてユーザーからの評判も良い運営で
現在も新作が開発中なので楽しみですな
(ただあまりにも太っ腹過ぎたせいで2の寿命を縮めてしまったと言われていますが…)
>>704
プリプリと聞いて母が石川ひとみ?とか言ったけど
因果関係わからない
たしか昔の歌手ですよね、
>>684
バイデンが「30年度に5割減を目指そう」と言って来たから、「3割減はやります」って言う必要があるのよ。
>>707
プリンプリン物語の主人公の声をな
当てててな
太っ腹なのは良いけど、自身の利益も確保は忘れないで欲しいね
そういう所には長続きして欲しいもんだ
>>708
あくまで目標ですからね
達成するかは置いといて付き合いですよ
>>706
はぇ。太っ腹。確かスパロボクロスオメガもサービス終了しますが、個別でデータ受け継いで遊べるようにするそうですし。
そういった方針のゲームが増えてくれると嬉しいですね。
無論運営会社の利益も十分に儲けてほしいですが(汗
>>712
もうしましたぜ>スパクロ終了
グラブルは結構石配っているしガチャピンもあるからかなり太っ腹だよ、ただし育成や古戦場やギルド戦が地獄らしいけど
エイプリルフールとはいえがちのボーボボコラボと亀ラップ新録とか運営かっとんでいるな
>>713
もうした後じゃったか(´・ω・`)
確か終了去年でしたっけ。
革命は事前登録で客集めたのにその規定数達した報酬内容が未実装のまま終わるんだな
というかコラボ先の本人達に伝えずに進めるほうもどうかしていると思っていたが
>>702
まだまだ続いてるよ
リヨぐだ子が茄子と離れちゃってしょげてるけど
>>685
黒字ラインが月6億という噂も出ているからね
維持費ですら出ないでしょうな
ガチャピン・・・?(ポンキッキ並感)
サクラはやってる人からはシナリオはそんなに悪くないって評価多かったよ本筋で悪ふざけするなっていう人はいたが
まあ単純に初期にFGOと同じく時間稼ぎの遅滞戦術やっちゃって客逃して慌てて対応しようても遅かったってだけだ
開始開発だよりの結構な頻度の投下とか三ヶ月でメインキャラの衣装違いガチャ追加とか挽回はしようとしてたが損切りに行っちゃったか
検索してたらテイルズを終わらせた戦犯がかかわっていたのか そりゃダメだわ……
そのブレイブフロンティアは1と2で今も召喚やユニットの引き換えに必要な
ダイヤを毎日配布したりしていますからなあ
現在はTwitterでも15週連続企画としてRTした人の中から抽選で対象ユニットと
デジタルクオカード1000円分プレゼントとかやってますし
ブレフェスというリアルイベントを東京ビッグサイトでやった時なんかは公開生放送で
P(現在代表取締役社長)が好きなキャラ何でも1体無料であげますと言って来場者からどよめきが起こってましたな
>>722
はぇ。終わったゲームなのにすっごい好待遇。
良運営ってはっきりわかんだね。
>>715
去年度っす 三月末に終わりました
>>721
いったい現場で何が起きたのだろうね……
ディライトワークス
従業員数 407名(単体・2020年1月時点) ttps://web.archive.org/web/20200414090059/ttps://www.delightworks.co.jp/company/
従業員数 297名(単体・2021年1月時点) ttps://www.delightworks.co.jp/company/
>>724
はぇ。大分前に終わってた(白目)
ストーリーをオフラインゲーとして公開してるソシャゲもあるし色々あるんだよなぁ・・・
>>725
従業員4分の1減らすって…ええ…?
>>709
『プリンプリン物語』は人形劇なのにアクタ共和国やケントッキー四人組とか放送当時のヤバいネタを連打しまくっていましたなあ
VTR保存初期だったせいで平成の御代で再放送した時は一番キツいオサラムームー編が丸ごと無かった
(後に出演者や人形の操演者が演技をチェックする為個人的に保存していた物から大半を補完した)
>>729
アクタ共和国はみれるのか
>>730
平成再放送時はそちらも大半が無くて、あのルチ将軍(CV神谷明)やアクタ共和国国歌が殆ど出なかった記憶が
モニタリング、まさかの大洗駅でアニソンステージとかw
>>731
やっぱり無理か、無念
>>732
なお、ガルパンは無し。
なんでだよ。
>>649
「確率なんてくそくらえでしょう」はガンヘッドの台詞が出典だったと記憶しています。
>>727
ミリ姫大戦、もう一回帰ってこないかなぁ…
残党の端くれとして、20年は諦めないで活動しなきゃw
なんかばんえい競馬の馬の顔を蹴った騎手が戒告処分を受けたってニュースあって、それを見たツイッターが最低だの動物虐待だのなんだの言ってて、騎手もイライラして蹴ったと発言して
僕も黙れゴッ太郎みたいなもんかな?って思ったんですが、その蹴られた馬の厩務員によると地面に鼻をついて呼吸して砂を吸い込んでしまってるから緊急のために蹴ったとのことで
その馬の馬主も同じようなコメントで騎手を擁護してるので、感情的になる前になんでそうなったのかってことを知らないといけないなと思いました
地面に鼻をついて砂を吸い込むのを向こうの業界用語で砂食うというのか・・・
>>736
馬は運動中の口呼吸はほとんどできないからね…。
(マチカネタンホイザを筆頭に、鼻出血が競争回避になるのはそのせい)
>>736
そりゃ、其が必要だと言うのを他人は知らないでしょうからねぇ・・・
歩いてないと呼吸真面にできないのが馬
人間より繊細なところと頑健なところの差が激しいから、異物吸い込んでも人間のように叩けば吐き出せるようなもんじゃないでしょうしねえ
>>734
FLOWでNARUTOのGOかー
コードギアスのCOLORSとかも歌ってくれないかしら
【米韓】 ワクチンスワップ、韓国が情に訴えかけるも米国はあっさり拒否?=韓国ネット 「同盟など存在しない」 [04/22]
ttps://www.recordchina.co.jp/b875328-s25-c100-d0191.html
おま鰓さぁアメリカの顔に糞塗りたくったこと忘れたか?
>>741
ムンの首(物理)差し出してようやく素粒子レベルだろうに…。
まさか金も払わずにワクチン貰おうとか?
鬼滅の刃の世界にあなたが行きました。
ttps://shindanmaker.com/973423
で嶋田繫太郎をやってみたら
嶋田繫太郎が鬼滅の刃の世界に行ったら・・・
身長・・・160cm
刀の色・・・空色
呼吸・・・音の呼吸
階級・・・戊
倒した鬼・・・4025匹
倒した下弦の鬼・・・8匹
倒した上弦の鬼・・・7匹
透き通る世界・・・なし
痣・・・あり
仲のいい人・・・胡蝶しのぶ、嘴平伊之助、胡蝶しのぶ
嶋田さん一人で十二鬼月壊滅させとる。
ちなみに本名でやったら
本名が鬼滅の刃の世界に行ったら・・・
身長・・・185cm
刀の色・・・白色
呼吸・・・雷の呼吸
階級・・・甲
倒した鬼・・・5071匹
倒した下弦の鬼・・・2匹
倒した上弦の鬼・・・9匹
透き通る世界・・・あり
痣・・・あり
仲のいい人・・・胡蝶しのぶ、栗花落カナヲ、栗花落カナヲ
ええ・・・・・と思ったわ
中国、豪に「深刻な損害」警告 「一帯一路」協定破棄で
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3343476
豪州は一時は中華マネーに取り込まれて、そのままなし崩しにレッドチームかと思ったが、えらい勢いでこっちに戻って来たなあw
>>733
一応ほぼ全話補完したので次に再放送があれば何とか
個人的にはアクタ共和国国歌・世界お金持ちクラブの歌・ケントッキーの歌(by石丸さん)が劇中歌ベスト3
>>737 ->>739
まぁ、本当にいかんことなら馬主が激怒してるんでしょうけど、激怒するどころか逆に擁護してるんだから問題ないのかなと
あとこのニュース関連で調べたら、馬は結構頑丈でよく騎手がムチでケツ叩いてますが、あれって新聞紙でポコポコ叩いているようなもんで
全然痛くないみたいですね。ちゃんと心拍数計っても、ムチ叩いているときに全く変化無し=痛みを感じていたいそうで、ちょっと勉強になりました
だから、馬の顔を蹴とばすと言っても、馬からすればグイッと押されたようなもので痛くないんだろうなあと
>>744
さすが嶋田さんやでぇ
昨今の中華は随分としみったれておりますからねえ……劉邦が項羽との最終決戦の為の戦力をかき集める為に領土を大盤振る舞いした故事を忘れてやがると見える。
>>745
領土に関わる範囲に首突っ込んだからな中国がw
一気に対中姿勢が切り替わったしね。
>>745
変異ウィルスをばらまくのか
>>746
アクタ共和国国歌は名曲ですね。 隣の亡国を思い出す。
むせてる人の背中を叩く感じなのか?知らんかった
馬蹴り
テレビじゃ一切そういうの出さないからな
本来そういった知識を広めるのが仕事なのに物事をセンセーショナルにさも酷いことをしているという形で煽る事しかしない
本当にマスゴミだわ
>>752
あ、よく見たら、馬が痛くないってのはばんえい競馬って書いてたので、ばんえいと違う普通の競馬だとちょっと違うのかも・・・
でも大本はどちらも馬だし変わらないのかもしれませんが
豪州は戻って来てるけど、NZは大丈夫なのかね?
>>742-743
因みにワクチンスワップの対価は韓国製検査キットのつもりだとか
>>756
検査キット足りない初期ならともかく(それでも必要かっつーと要らない)
ワクチンの代価になぜなると思える…
>>757
つかメリーランド州で埃被ってんですよねぇ、韓国製検査キットって
>>756
それただの廃棄物…。
ムンの首の方がまだ価値があるだろうにw
金出して買えよな全く。
>>747
尚競馬シリーズの第一作「興奮」では条件反射で鞭を不要にしました
あの作者さんの前職の関係で英国では障害競馬の方が人気がある様に思えたな
>>755
NZよりも東欧で一路一帯の債務不履行で99年租借を喰らう国があると言う噂も
金出したくても売ってくれる所がないんじゃ
>>762
中国の市場で買えるよ
日本食研のCMがリフレインする
焼肉焼いても家焼くな
>>762
政府が運用可能なドルがあるのか怪しいのが…為替レート操作とかしまくってて
こういう時に必要な分のドルが枯渇してる疑惑あるのよな
しかしインドはヒンドゥー教の祭りを強行してノーガード戦法やったせいで
1日の感染者が31万人と凄いことになってますね
あまりの感染者の激増に1つのベッドに患者を2人寝せるとか病院の廊下に患者がそのまま
雑魚寝した状態で酸素吸入受けてるとかほぼ医療崩壊状態だとかで
>>765
一瞬、「宗教は阿片」と言う言葉が脳裏に浮かびました。
>>766
あれ、現代的に言うなら
「末期がん患者のモルヒネ」
的な意味らしいですがね……
地球教的にはサイオキシン麻薬を使って信者を増やしましょう的な意味に…
そーいやハメにあった、「地球教勝利END」が続いててびっくり。
>>767
インドの様相を見ていたら当たらずとも遠からずな気も(汗)。
コロナで末期戦の真っただ中に宗教行事(痛み止め)。
まぁ根本的な解決には至らないのですが。
ヒンドゥー教は昔から天然痘とかどうしようもない病気を神からの祝福ってことにしてきたからコロナもその範疇に入れちゃってんじゃないかなあ
>>768
最近の銀英伝二次はシェアワールド?展開してますよねー。
様々な作品のオリキャラがバンバン出てきて少し混乱しますw
>>771
スーパー銀英伝大切ですか
スターシステム?とは違うか
単純にキャラが多すぎて誰が原作キャラだか他人の二次創作キャラか分からなくなった説。
「地球教勝利END」の続編、「Kampfe gegen die Erde」では、異端審問官としてボダンとかモズクス様の名前が…
インドで病院に運ばれる患者たちの映像ありますが女性が旦那を診てもらえる病院を探して
10時間あちこち回るものの見つからなかったり、息子が「1分でもいいのでお願いですから母を診てください」
と泣きながら懇願していたり、結局受け入れ先の病院が見つからず救急車の中で患者が死亡しそれを見ていた
家族が泣いたり、酸素不足が深刻で一部の病院には数時間分のストックしかないと酷い有様です
OVAやゲームをほとんどフォローしていないからマ・クベ魔改造のキャラやメカがほとんど判らなかったり
面白いのは確かなんだけど
ばんえい馬は駄馬や農耕馬として使われていましたが、
先祖をさかのぼると気性が荒く頑丈な南部馬や木曽馬にペシュロンのような重騎兵用の馬を掛け合わせた生粋の軍馬の子孫ですからね
1トン近くあってサラブレッドのような華奢な馬とはわけが違います
中小型犬や猫・小動物とは違って人が生身でダメージを与えられるような存在では…
>>745
豪州の外交ルーチンは割と単純やで
「インドネシアの味方は敵!インドネシアの敵は味方!」
香港が踏みつぶされた結果台湾が反中になるくらい、中国がインドネシアに近づくと豪州は反中になる
ブラジルの1日の死者が3000人弱。印度も似たレベルになっていますし……。
まぁインドの場合、未亡人は焼身自殺を行うサティという風習さえありましたし、旦那を
亡くされた女性は更に追い詰められるでしょうね。
>>778
そのようですが、馬を蹴ったってのが一般から見れば残酷で動物虐待のように見えるようですね
騎手はイライラしてやったと言ってましたが、打ち上げで飲んだ時『力及ばず、申し訳ありません』と謝罪していましたが、馬主もその場にいて、『とっさの場合は、仕方がなかった』と意見が一致していたようです
ちゃんと騎手と馬主の間で和解されてるようみたいだから問題ないはずですが、絵面がよろしくないのか騎手が処分受けるのはうーん・・・馬主が擁護してるんだから処分しなくてもと思うんですがね・・・
うーん、203高地の争奪戦では15,000人ほどの兵力が5日間で約3,000人にまで減少したとのことだから、これよりも一日辺りの死者が多い計算に……
世界の死者は判っているだけで300万越え。
中国が隠ぺいしているであろう死者を加えたら現段階でも400万超えそうですね。
……まぁ毛沢東が殺した数よりは遥かに少ないですが、ヒトラー越えは確実ですかね。
>>775
トリューニヒト応援したくなる銀英SSなんて珍しいよねあれ
さり気にヤンとラインハルトが手を組んでいたり
>>781
あれってばんえいの能力試験での出来事なんだけど、
あの能力試験を通過できなかったらお肉になるんだよなぁ…。
そら、馬主としてもなんとしてもばんえいに出走できないと困るわけで。
太平洋戦争における日本の死者が310万だったような…
>>783
ペスト、マラリア、天然痘などから見ればまだ少ないですが、あくまで現段階ではと思ってしまう恐怖…
ウマ娘の影響もあって大体が引退=即馬肉にされるウマたちがせめて老後過ごせるようにと寄付も増えたって聞いた
馬の食費もベラボウなんだね
>>788
まあ、馬も牛ほどじゃないですが食いますからね
あの体重の肉体を支える栄養を取るのは楽じゃないです
しかも、年を取ると働くことも難しくなってしまうものですし…
種馬になるとか、観光などに転職することはあっても、やはり…
ロシア軍、北方領土にT80を配備するのか。
>>788
引退馬協会のフォスターホースでもあるナイスネイチャの誕生日に合わせて二頭分200万円のクラファンやったら、
予想を遥かに超える2000万円とか…。
※なお、ナイスネイチャはJRA重賞勝利馬での最高齢存命馬である(御年33)
>>787
とりあえずヒトラー越えの600万人程度の死者は出そうな気がするんですよね……。
先進国でワクチンで一息付けても途上国はそうはいかないでしょうし。
ニューコンビーフを感謝しながら食べます
>>791
これもウマ娘の影響なのか…
>>792
途上国とかだと死因が何であるかも判別できないから余計に膨れ上がるかもですしねぇ…
馬ね、一度見に行きたくなってきたわ
でも人集まる場所は真剣に怖くなって来たしな…
>>789
犬や猫と違ってただでさえ大食いですからねえ
軍馬や荷駄としての用途が自動車に奪われ、競馬すらなくなってしまえば、絶滅動物になってしまいますよ
そら中世騎士階級や武士の話を基準を元にすれば1頭で8人分くらいの食費がかかることを覚悟しなきゃ行けない生き物ですから
しかし20年間くらいは支出が続くと考えればウマの費用は大変ですからね
宝くじを当てた程度では飼えない生き物である
>>796
ですよねぇ
競馬って博打ですけど、それのおかげで飯を食える人がいて、馬も生きていられるというわけで…
でも、一瞬で120億溶かした事件とか見ると
手心は加えてくだせえ!と言いたくはなるかな
>>競馬
>>798
その気になればパート主婦でも飼えるからへーきへーき
※キョウエイボーガン(中日スポーツ賞4歳ステークス、神戸新聞杯)は肉にされる寸前でとある主婦に引き取られ、現在32歳で存命中
韓国人「韓国がインドネシアの沈没潜水艦の救助に乗り出す!」 韓国の反応 : 世界の憂鬱 海外・韓国の反応 ttp://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55684086.html
またセウォルそうな
普通の馬飼っているリーマンの話は聞いたことあるな、流石に庭とか改造していたけど
クリスマスになると着け角してトナカイ代わりとして幼稚園や保育園でバイトしたりとか
キョウエイボーガンに関してはライスシャワーの三冠制覇を狙った時に大逃げかましてブルボンのペースを完全に破壊したからライス以上に嫌われてたんだよなあ(ライスはブルボンを倒せる力があったからこそ評価されていたが)
当時の競馬関係者は「くだらない馬」と呼ぶくらいには叩かれてた
ミス ○ブルボンの三冠制覇狙った際に
競走馬としてのライスシャワー
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/?cmd=word&word=ライスシャワー&type=&pageid=9741
>>784
やる夫スレではダイスが荒ぶると原作以上の狂った有様になり、トリューニヒト応援したくなる・せざるを得ない展開になることもありますよ。
>>797
西欧で領民300人分、本邦で100石分の所領の税収がないと養えなかった生き物ですからねえ
現代だと食料は安くすみますが、それでも犬・猫の感覚で飼える生き物ではないですし
ミニチュアホースでも戸建て庭付きは少なからず必要な条件ですし、体重は人間くらいで散歩はもちろん必須
キョウエイボーガン陣営からしたらボーガンは逃げ馬だから自分の走りをしただけなのにな・・・
尤も騎手の人はそれが邪魔になることが解ってたからあらかじめブルボンの騎手に大逃げしますからと伝えたらしいけど
ただその走りを見てその主婦の人がボーガンの熱心なファンになったからこそ、処分寸前のボーガンを引き取って今も穏やかな余生を過ごせてる事を思うと本当に世の中は何がどう転ぶかわからないもんですわ
>>804
とはいえ、ハナを取られた瞬間に逆噴射確定(前走がそれで沈んだ)のキョウエイボーガンが、
このメンツでまともに走るにはブルボンより前に出て逃げる一択しかなかったわけで…。
ここら辺の競走馬の話は優駿の門の作者が描いてる優駿達の蹄跡がオススメ
シンザンの最期やナイスネイチャのエピソードがある
>>779
オージーが日本に厳しい理由も、日本がODAでインドネシアを支援してるってのが理由ですからね。
>>792
ワクチン耐性のあるインド二重変異株が出て来ちゃいましたから、先進国が一息つけるかも怪しくなって来てますね。
>>807
ダイススレ色々ぶっとんだ展開になるから面白いんだよな
ガンダムだと大体ろくな目に合わず死ぬアムロとシャアや綺麗な連邦とか
【ハンギョレ新聞】 文大統領 「中国のワクチン寄付を高く評価」…「ワクチン先進国」を暗に批判 [04/21]
ttp://japan.hani.co.kr/arti/politics/39763.html
中華ワクチンとスワップすればいい
インドネシアもニューギニア島西部を領有して現地の独立運動を徹底的に弾圧している関係で
パプアニューギニアのバッグについているオーストラリアを、インドネシア領土であるパプア島西部を
我々から奪う後押しをしているとして恨んでいるとのことですからなあ
冗談抜きで軍備が整ったらオーストラリアへの侵攻を行っても国民は諸手を挙げて賛同するだろうというレベルで敵視しているそうですし
インドネシアは東南アジア最弱のフィリピンよりましとはいえ、国内の治安を維持する程度の軍備しか…
東南アジア最強のベトナムですら他地域の地域大国と比べると見劣りする
全体的に戦力の空白地域なんですよねえ
録画しといたプロジェクトXを見よう…
今の私にはこの勇気が必要だ
>>789
一日約15kgのエサが必要らしいですからね
ちなみにオグリキャップは一日30kg以上食べてた模様
>>816
経済力が上がっても宗教に民族問題と火種に事欠かない地域ですからね東南アジアは。
>>818
如何に草と言えども15㎏はねぇ…
水なんてさらに必要ですし…
それにブラッシングだとか健康管理だとか住処だとか、いろいろと恐ろしいほどにお金がかかりそうですわ
米中日ロがにらみ合う東アジアが魔境なだけでは……?
韓国だってアフリカに転移したら地域覇権国になれる程度の国力はありますし
え〜と、この「幼馴染が絶対に負けないラブコメ」
ヒロインが全員主人公の幼馴染ということでFA
?
なかなかに斬新な設定なんですが
馬の維持管理の大変さを見るとスタンド使いとの戦いを抜きにしてもSBRが如何に過酷なレースなのかよくわかる
ジョニィが軽く説明してくれてはいたけど
>>804
それって逆恨みとかではなく?
だって勝負事でしょ。ペース崩したのは自己責任なのでは?
>>822
離島の10人で全員顔見知りとか
なお、島の外の日本は滅んで(ry
そうだよ逆恨み以外の何物でもないよ、ブルボンがキョウエイボーガンの逃げに乗ってペースを完全崩壊させてしまったことが痛かったという話なだけ
当時はそこまで冷静に議論できなかったという話。クラシック三冠制覇はそれだけ夢であったという話
実際シンボリルドルフ以降は無敗で三冠制覇したのはディープインパクトを待たなければいけなかった
其れしかなくともいわゆる馬鹿逃げは大事なレースだとあんまり好かれないよ
レース展開崩すし最後ヘロヘロになったらクッソ邪魔な障害物になるし
>>822
幼馴染は大体負けヒロインになるので、勝利保障は安心
➞からの全員幼馴染
(;゚Д゚)?!
作者が読者を騙すのはいかんて…
明らかに距離持たない菊花賞でバカ逃げしたからな(それまで走った最長距離2000メートルアンド短距離から中距離の血統)そりゃあ邪魔にしかならないし嫌われるよ
まあそのバカ逃げのおかげで命が助かるのが因果と言うかなんというか・・・
馬は飼育する場所によっても維持費が違うとか。
以前、コンビニの駐車場に馬がいたと写真がネットに上がり、それが2ch掲示板で話題になった時。
都市部で馬を持っている方は、毎日の飼料に馬糞の処理費や馬場で走らせたり運動させる費用などを含めると高級車を保有するぐらい必要と。
農村部で農地を持っている方は、今は用途が無くなった肥料や燃料にも用いられていた土手の青草、ほぼ占有できるので刈り取って馬の飼料にするので、たまに贅沢な餌を供するぐらいでほぼ無料。
走らせるのは土の山道、防疫の注射などの費用で原付の維持費程度だと。
……もう20年前後も前(当時のアニメから推定)ですが。
負けヒロインが主役の漫画もあったけどなんだっけ?
自然環境で維持できるのはポニーサイズまででは?
それ以上は穀物を混ぜたりして栄養価を高くしないと馬体を維持できなくなる
だからモンゴルは馬体の大きな馬を持ちいなかったというよりは用いれなかったわけですし
インドやアラビア・中華・ヨーロッパの軍馬の方がサイズに限れば断然大きい
まあだからこそ功労馬の保護が必要だよねっていう話なんですよね・・・
ハードバージなんて皐月賞勝利馬(クラシックにマルゼンスキーが出走できないとはいえ)の末路じゃないですしね
福井の観光業者に買い取られた後はショーでの見世物用や馬車を牽引する際の馬車馬として酷使され
挙げ句に日射病という劣悪な環境の果ての死亡ですから、この観光業者、この馬の業績見てないのかと当時批判されまくったそうな
>>834
それ以降もG1 勝った馬だとオグリキャップを宝塚記念で破ったオサイチジョージ、ウマ娘でリオナタールとして出てきた菊花賞馬レオダーバン、ダイタクヘリオスの子でスプリンターズステークスを勝ったダイタクヤマトが行方不明になってますね
なんかの動画で馬のってマックのドライブスルーをやるやつあったよな
>>834
あとは古いですがカネミノブですね・・・
優駿達の蹄跡を描くために作者が取材したらどこいったかわかんない、知らないとかいう常識外れの返答を牧場と馬主側からされたという話が・・・
捜索されて行方不明が発覚してるだけマシで2位3位止まりは結構な数が捜索さえされずに消えていく世界
>>831
数年前にやってた関根勤のペット番組飼ってる人を紹介してたがそっちは軽自動車位の維持費になってたなぁ
金よりも世話する時間の方が大変そうだった
インドで1日当たりの新型コロナ感染者が30万人突破で医療崩壊の危機とかヤバすぎる・・・。
しかも二重変異ウイルスが発生しているとか・・・。
小さい頃、近所で馬の散歩させてる人がいたなぁ。
今回のブームでそこら辺が変われば良いが
王様の仕立て屋でもイタリアの牧場主が口車に乗って損失を出したら愛馬を取られて酷使されてからの処分という話があったな
野馬追があるので馬の散歩は普通(相馬感)
話変わって「異」世界大戦
地球みたいに150以上も国が有ったり人類一種という世界は少数派の様だ
連載当初のフェミだポリコレだLGBT、BLMと暴れるリアルを想定していなかったから大変だな>人種問題
そして半世紀ぶりの中露衝突
平安貴族「だから牛にしとけって」
牛車は『車』の方の製造運用維持が大変
車輪が御所車と云う家紋になったりする程のステータスだったが、時代が下ると乗る部分を分離して輿にせざるを得なかった
日本温室ガス削減46%減
米国は05年比に対して日本は13年度比と更に不利な条件
一応最近はCO2の吸着技術が開発されていても何考えているのかと
トヨタがあれだけ警告したのに日米半導体交渉で高付加価値品の開発製造能力を喪った悪夢を思い出す
>>844
日本「うわあ敷島の世界もめんどくさいなぁ」
敷島「うわあ日本の世界もめんどくさいなぁ」
これは笑った、敷島世界にパヨ感涙の世界あるみたいだな
>>847
それについて東京新聞にこんな記事を発見
もっと引き上げて!62%減必要! 政府が温室効果ガス「30年46%減」の新目標表明
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/99881?rct=national
>政府の新たな削減目標は温室効果ガスの「2013年度比46%減」。これまでの26%減から大幅に引き上げられたが、国際研究機関「クライメート・アクション・トラッカー」によると、温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の目標達成のために日本に必要な削減幅は「62%」だという。
多分この国際研究機関とやらの報告で海外からあれこれ言われての引き上げではないかと
まあ多分排出権の売り買いでそれなりに達成すると思いますがね
つかパリ協定に中国やインド、アメリカいないせいで日本にしわ寄せきてるだけなんですけどね
オーバーラップは気が長くエタった最果てのパラディンも続きを出すとか骸骨騎士と一緒にアニメ化にすると
宣伝小説だった星間国家の悪徳領主もコミカライズ決定とKADOKAWA以外では頑張っているな
悪徳領主の書き下ろしの巻末でのメイドロボ(量産機)のポンコツ振りが可愛い
>>848
あの国(?)は移転で重要地点になっていたら滅びるしかない
日本の隣なら無視をするから一番しあわせだけど
>>842
王様の仕立て屋か・・・。今の世界や欧州の現状を見ると織部悠がイタリアに無事に帰還できるのは何年後になる事やら・・・。
欧州やイタリアで新型コロナが猛威を振るっているのを見ると新型コロナの流行前に織部悠が祖国の日本に帰還出来てよかったと思うよ。
ジラソーレ社の面々とかの欧州組は新型コロナに感染する危機や新型コロナによる業績悪化に直面して地獄だろうけど。
>>851
ジラゾーレ社、軒並み支店がある場所が大規模感染が起きてて笑えん
アメリカ社、北部イタリア、南部イタリア、フランス、全部いまだパンデミ状態
辛うじてイギリス支社は小康状態になってるけど……二重変異が上陸したらどうなるかわからんですが
しかし、フランスもドイツもポーランドもなんで厚い層を確保したまま山なりに安定してんだろ
イタリアは一日1万から2万で少し減ってきたけど
セルジュやら小動物は織部のサルトで衰弱死しかけてそう
>>853
セルジュはフランスの実家もヤバいしな
スーパーの野菜に虫がついてるのを虫が食うくらい美味しくて安全な証拠って、
レストランで出された料理に虫が入ってるのを見て同じこと言える奴だけが言え
腹の中に入れば一緒一緒!(田舎の婆感)
自己農薬ェ…
そう言うこと言う人って言うだけで自分が実践するとかそういうの見たためしがないんですよね・・・
蟯虫検査復活
流石に禁酒法復活に自分たちの楽しみが失うかと否定的意見が多いワイドショー
貴重なタンパク源です
>>846 様。
洛中でさえ道普請が滞り、牛車が通行できる幅広い大路が無くなったのが、輿が重宝されだした要因とか。
応仁の乱で、完全に技術が断絶してしまったそうです。
>禁酒法のワイドショー
飲食店もだが地ビールを始めとした酒蔵についてもう少し話題にすべきだろ
存続の危機になるわな、自前のレストランで提供するタイプの地ビールやワインなど
訓練に出かけたインドネシア海軍の潜水艦が
行方不明になったそうだ
「潜水した直後に沈んだ」らしい
非常浮上装置が働かなかったのだとか
凄絶元は不明だが韓国で回収したモノらしい
安かろう悪かろうを想い去ったかな
>>852
南青山支店は無しになったのでしたちどけ
あのボス、言っちゃ悪いけど近視眼な視点と
親父への対抗心しかないからな
>>863
WIKIだと西ドイツ(当時)で建造ですね
78年起工81年竣工とまだ西ドイツの工業力に信用が出来た時代の40年選手
全電源停止という話もあるから潜水時にハッチ閉鎖不備によるバッテリー漏電?
>>865
インドネシアだとちゃんと整備されてたかも怪しいからな、まぁ何が起きてもおかしくないでしょうね。
>>852
ジラゾーレ社の支店のある所が軒並み大規模感染とか大赤字は確実で倒産の危機ですよね・・・。
女社長は会社を守るために父に対する対抗心を捨てて父に頭を下げる決断を迫られそう。
もっとも父親のペッツオーリの会社の方も新型コロナで大変だろうけど。
>>863
酸素供給のタイムリミットが近づくにつれ行方不明になった潜水艦の乗員の精神状態がヤバい事になっているだろうな・・・。
海自だと沿岸から出ると直ぐに深海まで潜るから圧力の変化が大きくなるのが頻繁に起きて
耐圧能力が落ちやすいのも隻数制限以外にも退役が早い理由とか
設計時250メートルの安全深度もどこまでになっているのか
海底まで600メートル以上の海域での遭難
紳士服部門閉めるってまたオカッパ言い出してもちょっと逆らえないよね…
>>867
謎の円盤UFOでスカイダイバー遭難話がありましたね
>>869
海外支店の閉鎖も
特に黄巾党が騒いだパリ支店とか
>>869
ベアトリーチェなら紳士服部門や海外支店を閉鎖して会社を維持するための副業としての投資部門を設置させる提案をしそうですね。
>>867
昔似たような事件がイタリアと日本で起きて、時系列的にはイタリアが先でしたっけ
で、酸素供給がだんだんなくなると乗員がパニックになって我先にとハッチへ向かって乱闘を起こしてそのまま死んだのが見つかり、潜水艦乗りはこういうものかと世界で知られたそうな
その後、日本でも似たような事件が起こり、帝国海軍は「イタリアと同じで皆ハッチ付近で死んでるんだろうな」
と思ってたら各乗員が持ち場にいた状態で死亡したのが見つかり、「潜水艦乗りはかくあるべし」と世界で称賛され沈勇と言われたそうです
そのインドネシアの潜水艦乗りはどうなってるでしょうかね・・・イタリアのように醜態をさらすか、日本のように持ち場を離れなかったか
カットラス「40年程度で根を上げるとは情けない」
いやあなた、安全潜航深度20mじゃん…
ジラゾーレどころか、作中に出てきたブランドが試練の時を迎えていそうですねぇ
おかっぱは既に耐え抜いた後で復興するプランを描いて断捨離しそう
専門家の推定では2022年にワクチンが行き渡り漸く下降線に入り、2023年位に収束の見通しの様で
後二年は医療的制約がつき纏い、コロナが沈静化してもコロナ不況が年単位で企業を苦しめる
……うん、一旦業界が更地になってから、また立て直し始める感じですかね?
>>864
経営者としては優秀らしいよ、ポニーテールパパは
まあ醜態晒しても責められますまい
海外からも日本人は死守しろと言われたら本当に死ぬまで戦うとか頭おかしいと言われるレベルですしね。
無論、日本人だってパニックを起こす人間は多いだろうし溺死の恐怖に負けたとしても責められませんが。
>>875
ツインテツインテ エビの味
まあ、コロナパンデミックによる業界焦土化を経験すれば、
父親との確執? トラウマ? HAHAHAHA! 温る過ぎるw 吐き気を催す惰弱とは!
というのをジラソーレの女社長も否応無しに力尽くで分からせられるんじゃないかなあと。
あの事故って潜水艇の艦長側の気性が激しく母船「歴山丸」相互連絡の不徹底
母船の船員が艦長の癇気に萎縮して沈降したまま浮上してこない潜水艇の報告が遅れた(つまり、普段から艦長は周囲に対する当たりが強かった
母船側がガソリン潜航を禁止してたのに艦長が独断で連絡もなくガソリン潜航を実施して結果事故の発覚が遅れたと
うん、ヒューマンエラー。人災だよなぁ……これ
>>880
S艇長は立派な人ではなかったと。
>>880
ttp://www.nids.mod.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j7-2-3_6.pdf
気になってググったらこの文章が見つかりましたが、wikiに書いてない奴だったので興味深かったなぁと
こういうの見ると見方が変わりますね
>>879
>業界焦土化
もうプールサイドに夏は来ないんだよなあ……
>>881
人としてどうかはともかく、潜水艇艇長としての統率力はあるけど技能的には落第じゃないかな。
スケジュールも守らないで異常報告とかきちんと仕事した人間に当たり散らしてるってのは、その時点で潜水艦の適正が一切ないな
>>867
どこかの家具屋を思い出した
>>878
そうだった、ツインテだった、ポニーテールはひまわり社だったか
>>886
自力で起業して実績を上げていたから家具屋とは違う
あっちは追い出された親父が新たに作った方が暖簾を守ったという
【米韓ワクチンスワップ】 韓国外相 「コロナ流行初期に韓国は診断キットやマスクを米国に送った。今度は米国が連帯精神を見せてほしい」
ttps://www.recordchina.co.jp/b875328-s25-c100-d0191.html
恩になってない恩を着せるナマモノ
>>888
あれって案外、出来レースだったのかもねえ。
中華製医療器具はごみ判定だったが韓国製はあったのか?
>>888
すまんかった
娘は有能だったんだね
>>891
メリーランド州が韓国製検査キットを購入したけど今だに使えない状態だとか
>>893
州知事の嫁が祖国にワクチンを横流ししろって製薬会社に命令してガン無視されたとか
>>894
韓国の婿の嫁がか…
>>894
共産国家並みにハニートラップが盛んな国だな
儒教の国の嫁は大概毒婦…
一族とか家とかを大事にするって言えば聞こえはいいけどね…
個人的範囲ならイイハナシダナーだけど国とかデカい組織単位だとただの害悪だもんね
エレナ
「パリ支店が閉鎖されたら仕方ないから日本行ってユウの家に居候するわね
ほんと仕方なくよ、仕方なく」
>>900
???「残念入国禁止だからイタリアに戻れ」
バイデン大統領が育児や幼児教育分野などへの1兆ドル規模の歳出を賄うために所得が100万ドルを超える富裕層に対するキャピタルゲイン課税の税率を39.6%と、現行の2倍近くに引き上げる増税を提案する見通しらしいね。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/38f39a1d28c9779ed0ce9ca2b5842b824545e5c9
>>890
あの話の面白いのは、どっちも言ってる事は間違えてなかったというね。
親父のやり方だと先細りは見えていたけど、顧客層はどんな情勢でも一定数は確実に存在する。
娘の方のやり方もやる事自体は間違えて無かったですからね。
まぁ新生活のイメージが強い家具でお家騒動は不味かったねっていう。
>>894
そりゃそうだよねって話すぎるなw
日本共産党 「入管法改悪」阻止のための緊急署名10万6792人分を提出
ttp://www.kokunanmonomousu.com/archives/84531100.html
共産党ってだけで胡散臭く思えるのは偏見ですかね?
>韓国 4/22の感染者数 722人
米国 4/22の死亡者数 901人
>米国 4/22の感染者数 65,471人
この状態でアメリカにワクチンの強請かましてるヒトモドキ
>>902
税率が2倍……中々に厳しいものがありますね。
個人なら長期ホールドして将来減税されるまで待つしかないか。
……これが切っ掛けになって大暴落というオチになったら笑うしかないですが。
米民主党の主なスポンサーって富裕層ですけど、税を二倍にも増やして大丈夫なんですかね?
反論するやつを片っ端からBLMに襲撃させればいいからへーきへーき
警官も、黒人が加害者側なら見て見ぬふりするぞ
>>907
実際の所は法案がそのまま通るかはまだ怪しいですから。
まぁ富裕層は節税もきっちりしてますから、あまり影響は無いんでしょうね。
>>903
いえ、アレは経営方針の対立なんじゃなくて
大塚家内部での権力闘争なんで
経営方針の対立は氷山の一角にすぎないですよ
父親の経営も大分いい加減でインサイダー騒ぎとか起こしてましたし
>>910
ですね個人的には経営面の話では面白いバトルだったなとw
確かに親父の方もセンスはともかく、取り巻きにイエスマン揃えて杜撰な経営やらコンプラ的にアウトでしたからね。
>>908
そのBLMのTOPは法案で打撃を受ける側になっちゃってるわけなんだがw
「せっかく豪邸手に入れてセレブの仲間入りできたのに何しやがるあのジジイ!」
>>909
あくまでやりたい!って言い出しただけなのですな。
まあ左派やリベラルもいざとなったら増税渋ったり再分配に反対したり節税する富裕層に
ファシストやレイシストのレッテル貼り付けて社会的に抹殺すれば良いだけだろうと思っているでしょうからなあ
ソビエト・アメリカの誕生なのーね…
>>913
何やかんや言われつつ、やっぱり本流の主流派らしい行動が多いですから、左派向けに頑張ってるアピールして、しれっと仲良しな共和党主流派とプロレスやって増税自体潰すか、微妙な増税でお茶を濁す可能性も高いですからね。
正直言って、どこまで本気なんかわからないですからね。
>>916
一昔前のプロレスに戻った感じですか。
思ってたよりはあのじーさんの運転手が普通に運転手してる
今の所は比較的バランス感覚の有る人が外付け頭脳やってる感じ何でしょうかね?
>>863
ちょうど、ようつべで「ブラックラグーン」全話放送やってるけど、おとといが沈没Uボート回の前編だったという…
タイミングがいいんだか悪いんだか。
まさかの二重傀儡だったハリス?
>>919
事実上の民主党主流派オールスター政権で主流派でも実務者揃えてますからね。
>>921
しれっとハリスの逃げ道を潰しながら締め上げてるからなw
>>902
>バイデン大統領が育児や幼児教育分野
うーん・・・
BGLTに色々な概念くっつけて滅茶苦茶長くしたやつでも、ペドフィリアの尊厳は守ろうとしなかったしなw
>>921
ようよう考えたら、実務経験皆無の人間が実務出来るわけないんだから
仕事を割り振る人事を動かす人間になるか、力量認めさせないと碌な事出来るわけ無いですわな
そしてそんな器用な真似や媚びやアピールできるなら今の状況で副大統領なんぞになるわけもなく・…
・・・此実は民主党内でも首切りと言うか生け贄要因ですかね?
4年も有ればコロナも終息するでしょうしタイミング見計らって、
コロナの不手際の責任とか取らされそうです。
国境の不法移民問題という現在進行形で燃え上がっているガソリン缶に縛り付けられているからなぁ……
処理をミスると、右派からも左派からも見放されるぞ!
第二第三まで絶望的なアレが控えてなきゃ良かったんだけどなぁ
ハンターのペド疑惑は全く進展なしなのかね。
報道されてないんだけど。
特に何も考えずとりあえず見た目とか人種とかでウケが良いのだけ選んだって線が一番高くないですか?
>>930
民主党の制御から離れたら政治家として即死するくらい人気の無い政治家をきちんと選んでいるじゃないか
>>930
それプラス、上昇志向が強く、程よい地盤の弱さ、とかかな。
いい感じに主流派の傀儡で扱いやすくなった来てますし。
トランプ氏やサンダース氏ほど地盤と手腕が強いとあっさり政権運営乗っ取られることは既にわかってますしね。
トランプ氏は自身の政権時代に十分それを証明してますし、サンダース氏は大統領選の際に引き込むと毎回民主党派の何割かを掻っ攫っていく。
>>924
向こうのペドはガチ事案だからなぁ・・・
向こうの刑務所カーストの最上位がシリアルキラーで最下位が未成年者への性犯罪者なんだよな
東京都、20時以降は街灯以外は消灯せよと要請…灯火管制とか言われとる
>>935
犯罪者のクズ供でも子持ちが多いからね、だから小児性愛者には凄惨なリンチで歓迎するらしいからな。
刑務官も見て見ぬ振りするから、マジで死ぬ寸前まで痛めつけるっていう。
刑務所内でも社会性があるから、割と社会の縮図になるのよね
ある意味で学校に近いものがるかもしれない
>>936
そして今度は一つの家に集まっての集団宅飲みになると
幾ら縛り上げようとしても、もう2年近くやってるんだから嫌気が差して従うわけ無いんだよなぁ
>>936 様。
TwitterでB-29と空襲警報がトレンド入りしておりますな。
戦時中、灯火管制で盗難や性犯罪が増加して特別立法が必要となったので反対と呟いている方も。
>>936
何を東京都は考えているんだ…(真顔
>>940
現代でB-29の空襲警報とか令地かな?(すっとぼけ)
>>941
もちろん、仕事てるアピールやな(呆れ)
つかこれ法的根拠あるんか?
>>941
どんぴしゃで「令和時獄編」になったら、あの緑のおばさんは預言者扱いになりそうw
てか1000平米以下の小規模小売店にも休業要請とか言ってるが、私の仕事(自転車屋勤務)もどうなるんかのう…
>>937 20様。
江戸の牢屋敷では、親殺しや子供殺しで事情に斟酌の余地がない凶悪な犯人だと、正式な裁きの前に牢内で「牡丹餅」と呼ばれる凄惨な仕打ちを死ぬまで遣られたとか。
……詳細はご容赦ください。流石に文章にするのが悍ましくて。
公園とか路上飲みが流行ってるから、明かりを消してそれらが集まれないようにしてやろう
って考えでしょう
けど、そんなのやっても今度は先にも言った通り家に集まって飲み食いするって方向に行くだろうから
やっても無駄なんですよね、時間が立ち過ぎたから従わない人が増えてるの仕方ない
>>943
偉い人、そこまで考えていないと思うよ(パラス並感
特に都内、深夜になってもコンビニの前でマスク外してストゼロ立ち飲みしながら談笑してるリーマンだらけ
そりゃあ灯りも消したくなるわ
単純に仕事したアピールってだけで実用性は考えてないんじゃないかなぁ…
>>941
思い付きでは?
>>943
病床の逼迫率とか低いのに私権の制限にもなる宣言発令は違法では?と言われているが先手の対応と押し切る模様…
(余計なこと)閃いた!だぞ
>>949
21時過ぎても一時期より電車の乗車率が倍くらい増えてるのでなぁ
マジで路上や公園で飲んでるバカが多いよ
都会ではありませぬが、わが県の県庁所在地でも一度も行った事がないけれど繁華街の少し外れの街角に立つ居酒屋と御菓子屋が「新型コロナの為」と閉店。
直接の面識はありませんが、上役の知人でタクシー・ドライバーが三人も「新型コロナで」廃業。
先週、新型コロナで暇なのか店舗と道路の間の舗装の継ぎ目で躓いたというクレーム対応で、市当局の人ともども「どこに躓く段差が?」という単にアスファルトと石畳の境界を眺めながらクレーム対応(要するに誠意を見せろ金を出せ、と)。
お祭りやイベントの延期・中止など、本当に日常生活に依然として悪影響を及ぼす新型コロナです。
まずやることは感染者数の発表だけじゃなくて
重傷率死亡率の発表も大々的にやる事なんですよね
変異しているというが、その変異でどのような事が起こっているか
以前とはどう違うのかっていう情報を広く知らしめないと、目隠しをされて延々と「走れ走れ休むんじゃねぇ」って追い立てられるのと同じ
それだと不信感と不満ばかりが募って要請に従わない人が増えるのは当然だし、それを押さえつけようとして益々反発を産む
>>952
まぁ飲み屋を吊し上げて、狙い撃ちにしてるんだから飲みたい連中は屋外で飲んでも不思議じゃないよね。
屋外だからある意味安全?なんか?w
先週、市街地の繁華街に出向して仕事でしたが、お昼時のコンビニから素手でお弁当やカップ麺を抱えて帰るサラリーマンの、何と多い事かと。
これを日本全土で強要しているのだから、今頃は環境省の大臣と役人共はおのが権力を行使する快感に酔いしれているのでは?
>>955
都の陽性者数が効果の程を物語ってるんですよ
そら灯火管制だろうがなんだろうがやりたくもなる
>>957
いうてたかだか日に700人程度でしょ?
しかも全員が重傷者って訳じゃない
それでそこまでは過剰反応過ぎるというか、今までのと違う事してるんだぜアピール程度にしかならないっていうか
>>953
私も近所のお好み焼き屋とタクシー会社が潰れました。
本屋、カラオケ店も潰れ、空き店舗、空き家も増えています……。
家族持ちの知り合いはローンに苦しみ、どの出費を削るかで頭を悩めているようだし……嫌になります。
>今までのと違う事してるんだぜアピール
今回のはテドロス向けアピールだと言ってる人もいますね
>>950
行政訴訟でのちの禍根になりそう・・・
(でもあの都知事がコンビニや公園で飲んでる連中へ意識してやった対策かと言われれば偶々アピール目的でやってることが効果ありそうなだけなんじゃないかと思うのは流石に勘繰りすぎだろうか…)
まぁ外でいつまでも騒いでる人たちが素直に家に籠って飲んでくれるのならそっちの方がありがたいですが。
この間用事があり新宿駅に行ったら地下のお店で潰れたり休業やらで
シャッター閉まってるところ結構あって驚きましたなあ
自分の近所も飲み屋と豆腐屋と床屋が潰れてしまいましたね
20代で炊き出しに並んだりホームレスになったり生活保護を受給する人も
かつてないほど増えてますし色々と厳しいですな
>>962
今度は家に集まって飲む、に変わるだけやろうなw
一回目の緊急事態宣言の時も、街が一気に店を閉めて行ったから、明かりが消えて暗くなって相応に治安悪くなってたみたいだけど大丈夫なんかな?
今季初の3連敗&間違いなくワースト試合
まあこんな日もあるさ
トゥモアナトゥモアナ
気分転換に映画鑑賞……
特攻野郎Aチーム、戦車で空中戦しているのをみて、TS化した上でガルパン登場という
トンでもネタがなぜか脳裏に浮かびました……。
>>964
まあ家で集まって飲んでくれた方がまだ迷惑にならんし…
街中に関しては人混みが減るなら夜中は警察や巡回員の数増やすくらいはするんでないかなぁ。
>>966
TSしてもノリは一切変わらなそうなのがイメージできましたねw
だったら都庁が率先して20時以降は完全消灯して懐中電灯とパソコンモニターの光のみで仕事しろやって言いたくなる
事務所衛生基準規則も知らんのかあの都知事は保健所は知らないわけないから知事の暴走だろうなこれ
>>968
とりあえず文部省は原作以上に酷いことになりそうです。
搦め手の名人みほとAチームの化学反応か……うん、(対戦側が)大惨事の予感しかしない。
テイクアウト営業がどうなるかが問題だな(個人的に)
なんかこのまま行くと、我が国でもチップ文化が生まれそうで……(米国チップ文化は禁酒法時代に生まれた物)
>>969
ガチでやりかねんぞ・・・
ttps://i.imgur.com/MwsaJqP.jpg
法的根拠が無くてロックダウンなんか出来ないからこうなる、以上の話では無いよホント
カラオケ行きたい
ネカフェ行きたい
ネット繋ぎたい
迷惑防止条例の拡大解釈で公園で酔っぱらって屯して大声あげたら科料対象ってすれば
警察もニッコリの抑止案件に出来そうなんですけど、ソコまでする気概が無い所からしてやる気が無いのが丸わかりなので・・・。
>>灯火管制
東日本大震災の時もやったんだし、今更かなって。
個人的には飲食店が未だに団体客受け入れを続けているってのが理解出来ない。
その終着点は先日の厚労省連中の打ち上げ会と分かっているのに・・・
で、じゃらんやら楽天やらの予約サイトを見てみると
GW期間の関東・関西近縁の観光地のビジホやシティホはどこも満杯のままという罠・・・
まぁ、今の緊急事態宣言や自粛を支持する人たちがいる限りは無理でしょう
誰もかれもが「なんとなく」な雰囲気だけでやってる
その雰囲気を利用して知事は実績作りに勤しみ
医師会は関わりたくないから逃げ回り
マスコミは煽り立てて高笑いし
国民は従わない奴は悪だといきり立って攻める事で憂さ晴らしをする
コロナじゃなくて、それを利用してる人間が一番怖い
先生……紙のTCGがやりたいです
尚、チャイナマネー(推定)が投機目的で又しても流入したので、店内にデュエルスペース併設してる程のカードショップは時短等に耐性が在る模様
インドネシア海軍の潜水艦が消息不明 訓練中に停電で制御不能か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9325de2021058f512c1261acfa91902e1d581fe
インドネシア海軍によると、潜水艦は魚雷発射訓練を行う予定だったが、21日早朝にバリ島北方約95キロの海域で潜水を始めた後に消息を絶った。軍関係者はロイター通信に、この潜水艦が水深500メートルまでの水圧に耐えられるように設計されていると説明しているが、すでに制御が失われて水深600〜700メートル付近まで沈んだとみられている。
潜水した付近の海面に油膜が浮かんでいるのを捜索していたヘリコプターが発見した。艦が損傷していたり、乗務員が合図を送っていたりする可能性がある。オーストラリアのペイン外相が「できる限りの支援」を約束し、シンガポールも救助船を出すなど支援に加わり、捜索を急いでいる。
インドネシア海軍の関係者は22日、不明になっている潜水艦は乗組員のための酸素を24日分まで備えていると説明している
豪州も捜索に参加してたんだ
>>978
また遊戯王の大会が延期しちまったよ(´・ω・`)
少し間違えてしまったけど… ままええやろ(慢心)
次スレ その472
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1619183704/
>>979
救助に参加すれば豪州軍が潜水艦探索の為にバリ島周辺をくまなく調べられるってメリットがあります。
仮想敵としてインドネシアを警戒しているオーストラリアとしては大手を降って散策出来るチャンスは物にしたいでしょうね。
こういう時って潜水艦にはいざという時の救助ビーコンとか発進できる機能ってないのですかね?
立て乙です
>>983
一応脱出ポッドとかはありますが…基本は救助を待つ感じですね
DSRVとか大気圧潜水服とかその手の設備を搭載した潜水艦救難艦とか海自持っていますし
立て乙でした
>>983
そういう機能も死んでるから遭難してるんじゃないんですかねぇ…?
緊急時にこそ生きて無きゃダメな機能じゃんって思いますが
>>985
書いてから思い直した
限界深度の問題あったわ…フィクションのような打ち出すような脱出ポッドなんぞ無いでしょうし
圧壊してしまいますわな、限界深度以上で遭難してる可能性低いようですし
脱出ポッドくらいしかないのかぁ(´・ω・`)
エイダさん「垂直に沈んでいく潜水艦内で準備して、魚雷でスマートに脱出したわ」
真面目に潜水艦から安全に脱出する方法って少ないですからね
何しろ水上艦艇と違って水圧に耐久出来る手段で外に出ないと即死ですから…
エイダさんは人種バイオハザードヒーローOrヒロインですから(震え声
生身でなら浮上までの数十秒間耐え凌げても不思議に思えないw
>>989
あー…その場合はかなりリスキーなんです
潜水服とかで深いところから浮上する場合、一定深度ごとに体を慣らしてから浮上しないと無事では済まないんですわ
海猿だと詳しく説明されていましたが、最悪減圧症というもので水に潜れなくなる可能性も…
これ公式なのかたまげたなぁ。
「俺らこんな村いやだLv.100」
ttps://www.youtube.com/watch?v=_Is8EOl18qk
カプコン、ご乱心(白目
幾三さん良い歳だけと声色も声量も全く衰えていなくておでれーたわ。
ちょっと話題転換で、ここ最近リメイク、リマスターの多い昨今
個人的に何がリメイク、リマスターしてくれたら嬉しいですか?
自分はサガ・フロンティア2、ゼノギアス辺りしてくれたら嬉しいかなって思ってます
超力兵団とアバドン王
フロントミッションとガングリフォンがリメイクやリマスターしてくれないかなって。
いっぱいありすぎる…
PS3の作品をもっとリメイクしてほしいし、64とかアドバンスとかGCとかの作品を現行据え置き機でプレイしたい…
というか、あのどこまでも熱中した時間に帰りたい…
>>982
言い方悪いがタナボタ的な、か
U-29「深海まで潜れて探海灯と窓と潜水服もついてるぞ」
フロントミッションはスクエニが商標登録はしてるみたいですね・・・
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■