■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
日本大陸クロススレ その133
-
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。
尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。
【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。
1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。
2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。
3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である。
-
4――【クロスについて】
・此方で投稿可能なクロス作品は基本商業作品とのクロスを基本としており大陸の別の世界線同士や提督たち憂鬱との作品は本スレにお願いします。
・架空戦記に関しては商業作品とのクロスの場合は此方に成ります。
・ゲートネタに関してはそのゲート自体に何らかの原作関連(ゲート自衛隊のゲートやスーパーロボット大戦のクロスゲート等)で無い限りは本スレでの投稿をお願いします。
又、ゲートが繋がった先が上記同様何らかの版権作品の場合は此方に成ります。
・日本大陸ネタ同士のクロス及び他作品の兵器を採用するなど、多少のネタを借りる程度の物は含まないものとします。
5――【混乱防止のために】
・混乱を避けるため真面目な想定ではなくネタとして発議する際には「【ネタ】」印を添付する。
・歌詞に関してはearth氏に迷惑を掛ける可能性が有る為、替え歌等関係なく記載しない様にお願いします。
・また、下に追記する仮の事項についてもよく目を通し、注意を払いましょう
6――【書き込みをする前に】
※この項目は仮の注意事項ですが、文言に目を通し、理解したうえで掲示板で語り合いましょう。
※必要に応じて修正等を加えていくことでより良い掲示板としましょう。
・既に固まっている作品の設定にはよく目を通し、分からなければ質問しましょう。
・作品の根幹設定や事象の前提条件や背景を議論するのは自由ですが、無闇に否定したり、作者や作品を攻撃するのはやめましょう。
・作品についての裁量権はその作品の作者にあります。採用しない、却下とされた場合には潔く諦めましょう。
・作者の意見を無視したり、自他問わず意見の採用を強要するのはマナー違反でNGです。
・作者の方々も、採用できない、受け入れられない意見についてはしっかりと拒否を示しましょう。
――【過去スレ】――
>>2以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
次スレは>>980が立てること。できない場合はスレ作成を依頼して下さい。
前スレ:日本大陸 クロススレ その132
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1616946097/
日本大陸 クロススレ その131
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1616233401/
日本大陸 クロススレ その130
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1615295197/
( 中 略 )
日本大陸クロススレ その100
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1594051637/
日本大陸クロススレ その50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547388799/
日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/
現行のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その179
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1616335902/
( 中 略 )
クロススレの分岐点:日本大陸を考察ネタスレ その131
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507185864/
( 中 略 )
名誉ある最初のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/
-
立て乙ですよ
-
建て乙です。
-
弥次郎氏おつ
>未来編鉄血世界SS「絶海の領域」2
ドンドンクーデリアが政治家として成長していく様が出てますねぇ>そこに、クーデリアは踏み込んだ。
向こうとしては急速にこんな小娘みたいな筈だった女傑が成長していくとか勘弁してくれ、でしょうけど。
フミタンの死による成長こそなくとも、アンジェラ共々支えてもらうことと、連合の潤沢なバックアップや英才教育で原作よりブーストかかってますしクーデリア。
新しい最適なドレスも未来技術でパパッと作れるのも便利で良いですねぇw
しょうがないっちゃしょうがないですが一々長くて関係者も表記大変だよなと思ったり
英語とかに直したら更に長くなりますし>『地球圏を中心とする近隣星域及び多次元連邦を盟主とする多種族銀河統一連合』
ガンダムと政治は切り離せないから十分ガンダムかとw
政治が絡まない世界線なんてそれこそほのぼのギャグ系だけ?
BF系ですら電脳世界の危機がどーので気楽にただ遊んでるだけでは済まない世界となりましたし。
そういう事件が起きない、あるいは無関係な立場な二次にしない限り。
>GATE 自衛隊(ry編SS 「不屈なる偶像」
連合側ではグループアイドル系は非主流なんですか?
AKBみたいにまで固まれとは言いませんが、ファイヤーボンバーやワルキューレみたいなのはグループ系アイドルないし歌手と言えましたが。
デレマス組も数人のグループで固まったりしますし。
>グループアイドルという商法が流行りだした頃に、カウンター
平成世界の技術や化粧品やらでは敵わないなら連合側に渡って同等の立ち位置に登ればいい
挫折してもやり直せる時間がある若さがある組みならできる特権ですな
元の世界で折れてもなお立ち上がれたハングリーさがある時点で、そのまま折れて離れたものより見所があるのも確かですし。
最近の有名どころキャラでは、千早以上にサイレンススズカがロリでもないのに千早以上に板なんでしたっけw
-
しかし想像以上に長老級大百足君強いですね…
一期ソレスタレベルで苦戦するとか、そりゃ地球連邦もプライマーの軍勢に飲み込まれるってもんだわ。
-
ナイ氏おつ
無智は罪ではない、無智のまま放置するのが罪なのだとはよく聞きますが
無智の結果の犠牲が積み重なった場合でも、無智は罪ではないと言えるのか、どうなんでしょうな。
実際目が覚めた後のゲート日米はちゃんと対策に動くようになるので、無駄な犠牲とは言えませんが。
-
スズカさんの場合は機能美の故ですのであれでいいのだ…
-
>>7
残念ながら無知ではなぬ否定の結果なのですよね・・・
-
実際問題、平成世界いきなりロボット物の世界に巻き込まれたら対応出来ないって話も出てますけど、
平成世界ってしっかりSF系列でも技術レベルに寄っては対応し辛い
転移による後方襲撃とか起きていて突発的な通常ではあり得ない事象に晒された上で、
緊急事態として戒厳令が獣害を理由に行われて
更に言えば公開されただけでもMBT並みの装甲を持った生物に関して
情報が公開されてるのにああなっているのですよね・・・
-
情報を公開してもマスゴミが加工すれば原型留めなくなるんで…。
-
ゲート出現なんて荒唐無稽な奴で市民がすでに蹂躙されてるのに危機感が足りてない見解ですか、ナイ氏的には
-
つまり、脅威がいることを伝えはしたがそれをまともに受け取らず、信じもしなかった
それどころか悪意を持って加工した、と…
言っちゃ悪いですが、自業自得ですわ…
-
まあゲート原作は銀座事件起きても大多数は左程変わりませんでしたからなぁ…
-
ゲート原作に関してはリアル舐めるなファンタジーを出来てた(炎竜撃破とか)、そもそもコンセプト的に自衛隊活躍物ですからそこは仕方ないのですが
この世界ではファンタジー舐めるなリアルをヴォルクルス系の介入のせいでとん挫してたから、危機感やらは原作とは違うことになってもおかしくなかったんですがねぇ
-
立て乙
というかヴォルクルスがゲート抜けて大暴れしてたら少しは変わったでしょう。
連合からの要請というか命令で情報自体は封鎖されてましたから。
彼等からしたら自衛隊が出てこれば撃退できる戦力しか見てないんですよね。
-
ゲート原作でもマスゴミによる嘘字幕でのフェイクニュースがあったからなぁ…。
-
>>15
ぶっちゃけ、これが同数のゲートの炎龍でも同じ結果に成りますよ?
-
まあ炎龍が全国で一気に10匹くらい出てくるだけでも結構な被害出るでしょうからな。
大百足君よりマシだって? まぁヴォルクルスがやってくる以外だと大抵のことなら大百足君の被害より低くなるから多少はね?
-
>>16
その流れで「情報封鎖を命令した連合のせいだ!」と民主党政府とマスゴミが逆ギレしそうだな…。
当然のように「連合の技術を無償でこの世界に公開しろ!」とかもやりそうで…。
報復で一連の売国とフェイクニュースとそれに乗っかった無知蒙昧な国民の諸々の方が公開されそうですが。
??「だからこんな世界を征服する価値はないんだってば…」
-
魔力があるぐらいで特殊なエネルギーだとか資源とかない反抗的な人間が多数いる場所を統治ですか?
有り体に言えばそれは罰ゲームでは?(連合並感)
-
現状でも連合君はギリギリなのに…
-
あんまり目障りならマクロス世界からライセンス生産でもした反応弾の雨やテキトーな隕石でも落として消毒・・・いや、そもそもゲート封鎖して後は怪獣に蹂躙されような何だろうが無視すればいいんでしたっけ
-
征服すると漏れなく負けた場合猿は消す見たいな連中に駆除される運命共にするけど本当に良いの?としか・・・
因みに消すは比較的ラッキーな場合ですと言う・・・
尊厳とかそっち考えると撒いた種狩りに来た連中とかち合うとある意味死ぬより酷い目に会いますし・・・
-
そうそう。ゲートの運用権が連合に渡っているからここら辺やろうと思えば好き勝手にできる。
-
>>23
マクロス世界からライセンスはしてないですね自前でもっと強力なの幾らかでも持ってますし・・・
-
反応弾って言ってしまえば核融合弾ですしの。
-
ステラリスの虐殺機械とか同化生物とか捕食連中とかみたいのが宇宙にいくらでもいそうですもんねえ
-
虐殺機械→実は危機の方のコンティンジェンシーを未来編で出してる。 あと鉄血のMAの生き残りが独自に進化した集団もいる。
同化生物→熱烈歓迎ELS君!! あとELS君派生という設定のフェストゥムもいる。 またACE3世界と繋がったのでコーラリアンとコーラリアン派生設定のインベーダーもいる。
捕食→絶対強者宇宙怪獣! 星系の恒星ごと捕食…というか破壊されるゾ(宇宙怪獣は恒星に卵産みつけて育てるらしい) あとはステラリスの危機であるプレスリンワームも一応登場させている。
-
実は歌関連技術以外は其処までマクロス系技術も歴史では使われて無かったり・・・
エネルギー転換装甲も現状作られてるガンダリウムには勝てませんし・・・
-
スパロボクロスのCE世界って割と自前技術だけでやってますしね。
精々はOG系技術くらいでしょうか。テスラドライブとかあそこら辺。
-
>>5 霧の咆哮氏
>クーデリアが政治家として成長していく
彼女というイレギュラー、この程度で止まらないですから…
原作以上に重たいものを背負っている分、成長しているんですね
>新しい最適なドレス
場にあった服装とメイクをするのも仕事ですしね
火星での準備期間でかなり準備しました
>英語とかに直したら更に長くなりますし
まあ、そうじゃないとちゃんと表現しきれませんしね
それだけ100年の間に拡大と発展を重ねてきた、ということです
>ガンダムと政治は切り離せないから十分ガンダムかと
ストーリーテラーとしては戦闘もはでに書きたいんですけどねぇ
やはり、ロボットモノでありますし…
>GATE 自衛隊(ry編SS 「不屈なる偶像」
>連合側ではグループアイドル系は非主流なんですか?
どっちかといえば、AKBのような大人数グループが少ないってことですね
>挫折してもやり直せる時間がある若さがある組みならできる特権ですな
若さなど関係ない、むしろ、前に進もうとする意志こそが必要なのだ…
何度倒れても、へし折れても、くじけても、止まらない!その意志が生きている限り!
-
こちらではエルスとフェストゥムは親戚みたいな感じなんですか
-
>>33
この世界だと原種そのままで彷徨ってたのがELS、
何らかの敵とあたってケイ素等を中心に進化して
戦闘力と生存能力の向上した変種がフェストゥムと言う形ですね・・・
-
ぶっそうな連中ばかりポップしてしまうのはそういう因果な宇宙なのですかねえ
某ニコ動のステラリスのヌメヌメ美少女みたいな癒しになる存在はいないのか
-
スパロボ世界のクロス系で物騒でない連中のほうが珍しいと言われたらそれまでですからねぇ
-
第三次OG時系列でファフナーシナリオの劇場版のHAEシナリオが入るかもっていう話ですな
-
癒しは…多分ELS君かな?w
彼等は単に無邪気なだけですから…
-
失礼な!最初は衝突してもちゃんと話を聞いてくれて癒しに成ったのも居るんですゾ!
ELSとかイェッツトとかバジュラとか・・・あれ?
-
人外系の方が下手な人類系組織よりスマートに仲間にできるという・・・
-
洋ゲーなんかでも人外系の連中の方が仲良く出来るかは兎も角交渉や取引はしやすい事が多いんですよねえ
内ゲバやるのは人類系ばっかりで人外系は良くも悪くも一枚岩なのが殆どという
-
やはり人類は業が深い生き物やもしれん…
-
人外系はそういう社会を築いてない限りは政治系とは無縁=政治制度による縛りやゴタゴタとも無縁な強みがありますからねぇ
-
テレパシーだなんだで繋がっていたり、全体が一つの個だったりするのもいますしね>>人外系
逆に人類のように高度な社会性を持った異星人だと割と争い合っていたりもするので。
内紛ってのは社会性生物の性なのかもしれませんわ。
-
そう言えば、一応スーパーXに関しては今回ムカデ相手に善戦しましたけど、
アレって本来はゲート案件に即応するために開発した側面も有るので
運用的には予定通りの仕事をしたとも言えるのですよね・・・
-
本来の役目を果たしたわけですな
-
>>46
レーザーなんかの正面武装が基本的には炎龍やワイバーン対策で
下部の30cm連装榴弾砲三基(原作でも有った武装)が対地での侵攻してきた陸戦力向けですね・・・
-
>>47
基本武装が対飛行用で下部の榴弾砲はデモンゴーレムの大群などを迎撃するようって感じですかね。
-
>>48
ですね・・・デモンゴーレムも戦車じゃ辛い相手でしたし・・・
まあ、榴弾ですから帝国見たいな対人も考えてたかもですけど・・・
-
>>49
基本デモンゴーレムに通用する兵装なら対人や対機甲にも通用するでしょうしね。
-
>>50
その辺が理由で試作して完成後は首都防衛に配備される予定だったのですけど政治が・・・
-
>>51
何もかんも政治が悪い(白目)
まあこれからは改めて量産できるから多少はね?
-
>>52
このスーパーXと試作レーザー車輌に関しては
政治や民意に振り回される形に成ったのですよね・・・
-
>>53
民主主義国家における政治とは民意ですからな。致し方ない犠牲というものです(九州を見ながら)
-
某QBみたいなことを言いますが、平成世界の人々が泣こうが叫ぼうが当たり散らそうが「わけがわからないよ」なんですよねぇ
それが諸兄らの望みだったんだろう?と…
ただ、人はそうやって誤りを積み重ねていくことで進歩して行けるはずの生き物であり、集団ですからな。
なお、集団になると割と馬鹿になるのは内緒だ。
-
因みに民意に翻弄された機体としては10式も有るのですよね・・・
事変前はちゃんとリアルに目を向けている人が開発した希望の星でしたが、
事変後は何でこんな役立たず作ったと批判が殺到しました・・・
-
だって、設計が開始されたときと完成した現在の状況が違いますからね…
戦艦大和みたいな評価を受けそうですわ、マジで
-
>>57
そもそも、対怪獣処かゲートが開く前の設計ですからね・・・
本来必要なのは此方なのですがまぁ・・・
-
まあ役立たずという批判は10式どころかチハ殿やアレイオン含めたすべての兵器に殺到しているでしょうから多少はね?
-
因みにですけど実は10式君後期生産型は一人乗りで
尚且つ装甲強化しても値段は3億位で調達できたり・・・
-
>>59
いえ、実はアレイオンは盾何枚も持って近づいて来たムカデの酸から市民守ったり、
溶けて通れなく成った道を踏み越えて助けにいけたのですけど10式君は・・・
-
>>61
ああ、多分それ無理になりましたね。
当初の一般個体と違って1000m級のヌシ個体なので降ってくる酸の量も濃度も段違いのため盾と一緒に数瞬で溶けたかと。
-
>>62
まあ、その前に先ずアレイオン事態が一からな分九州に無かった可能性も高いかと・・・
-
>>63
批判が出なかったのならそうなりそうですね。
この時期に配備されているのって本土だと富士あたりでしょうし。
多分他の関東配備部隊と共に連合の討伐隊と一緒に行動でしょうか。
-
思いましたけどこいつ多分飛ばしてくる酸の質量も速度も半端ないので盾持った程度のカタフラクトやASだと機体ごと吹っ飛ばされるかも…
-
>>64
恐らくまだ運用の為の教導部隊構築の段階ですからね・・・
下手すれば仕分けで調達の中止まで有ったかもですし、
実は10式が九州に有った理由も設計が古い分対
国家前提な九州に配備されてたの有ったり・・・
-
>>66
10式の説明の時ありましたな >>九州配備の理由
チハ殿も昨年配備が始まったばかりなので多分まだ関東の方でしょうし。
九州や四国、中国にいるのは10式の他だと旧式化の進んだ74式中心でしょうかねぇ。
確か大分と岡山に74式中心の戦車部隊がいたはず。
この時期なら同じく旧式化が進んだ90式も九州や中国に転換中でしょうかね。
-
>>67
90式も置かれて増すかねそうなると90式もかなり少なく成りそうですね・・・
-
>>68
史実だと大分の部隊には10式も配備されているようですし。
ここだと北海道や関東から転換した分が更に流れてきていそうかなと思いまして。
まあインフラ的に運用できるかまだ微妙なので90式も特にインフラ整備進んでいる地域にしか配備されないかもしれませんが(汗
因みに九州、四国、中国には機動戦闘車部隊も割と多く配備されています。
宮城、熊本、福岡、香川。なおこの時期の主力は96式相輪装甲車の模様。
16式君はまだ影も形もないからね…
-
まあ、地域的には10式の方が良いと言うのはあるかと・・・
下手すると無いよりはマシと地盤の安定した特地に回されてるかもですけど・・・
-
あー…確かに90式は特地の方に回されているかもしれませんなぁ。
あっちもあっちでヴォルクルス戦の時に結構な数の戦車喪失してますし。
-
>>71
無いよりはマシでヴォルクルス見たいな例外以外とは全うに戦えますからね・・・
-
>>72
そうすると九州の方は10式と74式中心でしょうかねぇ。
特地の方がそういう方針なら倉庫に眠ってそうな61式も引っ張り出しているかもですわ(汗
-
61式に関しては特地に持ってきて帝国に貸与でも良いでしょうかね?
大分年期は入ってるでしょうけど装甲戦力運用の練習には成りますし・・・
-
悪くないかもしれませんね。
古い戦車なので自衛隊も自分達で扱うには心配を覚えるでしょうし。
基本は訓練用扱いでしょうけど、戦力的には特地なら普通に実戦にも使えるでしょうから。
-
>>75
旧日本軍がやった前例が有りますから、全くとは言いませんけど
歩兵じゃ余程上手くやらないとまともな対戦車兵器無しに対抗なんて無理ですからね・・・
-
>>76
特地だと精々火炎瓶持っての特攻程度でしょうからなぁ。
-
>>77
それ考えると帝国の安定も考えれば自衛隊の61式回すのも悪くは無いのですよね・・・
使えば補給とかの重要性とか近代戦の事とかも学べるでしょうし・・・
-
>>78
取りあえず近代武器に触れさせておくってのも大事ですしね。
これから急激に扱い兵器のレベルが上がっていくでしょうから…
-
>>79
その辺は重要に成りそうです・・・
特地に関しては一足飛びに紛争激化があり得ますからねぇ・・・
-
ヴォルクルス戦後の特地は色々不安定になってますしの。
-
>>81
状況考えると特地の近代化と並行して戦力化も勧めないと成らなく成りますからねぇ・・・
-
ヴォルクルスなどの残滓が残ってるのでむしろ平成世界よりも戦力化は急務ですよね…
-
>>83
だから頑張って帝国の新首都含む各地に縦貫鉄道置いたり、
多少無理しても魔法技術で航空艦艇とか作ってる訳ですね・・・
素材の一部には怪獣事変で倒した百足龍虫の一部も入ってそうですけど・・・
-
特地に輸出されておったか…
ならエルギヌスの素材も輸出されてますかね?
あとカイジュウって毒抜き?すればいい肥料になるのだとか。
-
…にしても特地、怪獣事変、自国の売国祭り暴露でまだ駄目なら、ひゅうが氏の「新島」を東日本+ゲートの影響で発生させて、連合の拠点築くぐらいでやっと意識改革ぐらいか?
-
>>85
糞に多量のリンを含んでいるんでしたかね?
>>86
そうなるともう普通に其処まで対応しないかと・・・
-
>>87
あーゲート閉じればいいんでしたね。
…本当怪獣事変に暴露された売国に対する世間やネットの反応が恐ろしいですな。
-
>>87
ですな。リンが豊富なんだとか。
-
そう言えばですが…何気にな話には成りますが怪獣事変前の軍備に関しては実は自衛隊に関しては10式配備されているだけ
まだマシって所も有るんですよね…米軍の方は新型は愚か改修の予算も通らなかったですし…
-
リアルでもそんな感じですしね…
-
その結果が西部と南部壊滅状態ですからな。全ての政党が一致団結して内部粛清したのち大改革しないと国がやばい
-
>>91
EOT改修型のM1の計画上げたらM1改修して勝てるんならM1で良いじゃんされたという…
-
それでスーパーXすら無しでカイジュウと戦う羽目に……
-
>>92
この辺は内部粛清でどうにか成る問題では無いですからねぇ…
本格的に脅威が全面戦争規模な物っていうのに対して理解不足だったのが原因ですし
-
詰まる所、最高権力者たる国民様の意識をどうにかしろってことですね
常識とか考え方とか根本的なところを。いかに自分たちが無防備で、次の瞬間絶滅してもおかしくないってことを…
-
結局の所米国に関しては本当にヤバく成るまで割とポンコツ続ける癖が有りますからね…
-
まあ平成世界は今まで世界レベルの危機なんて体験してませんでしたしね…
精々冷戦時くらいでしょうか。
-
思えば、史実だと全面戦争になるような危機というのは冷戦を最後に終わってしまいましたからな…
一応紛争とかはいろいろありましたけども、世界の危機レベルか?と言われると微妙ですし
-
そういう意味では冷戦以降は実に平和な時代だったのかもしれません。
-
世界を滅ぼしうる核兵器についても東西陣営のトップの米ロ間で段階的に核軍縮として「新START」が進められましたからね…
まあ、それを譜面通り受け止めすぎるのも問題ですが、少なくとも条約的には両国は互いに突き付けていた核を下ろし始めていますし
では世界の滅びの危機は?と聞かれたら、2000年代後半となればないとしかいえませんね。
-
ゲートがこの世界で開いたのは2007年大きな戦争は大凡終了して紛争を主眼に置いていく所で
これですからね・・・
-
そう言えば、今回の怪獣事変考えると緊急事態なのと合わせてノアール・ハルピー投入するとしてどの怪獣に当てるべきか・・・
-
ノワール・ハルピーならば倒せはしなくとも攻撃はある程度ささって時間稼ぎくらいは…
まあ、硫酸弾の弾幕を潜り抜けることが前提ですが
-
失礼、もしムカデ相手ならば、でした
実際、伊丹のような候補者には与えられているでしょうから、平成世界の特機として最前線に放り込まれるかと…
-
>>104
それ以外でも東シナ海に陣取るカイジュウ(主要攻撃電気技)とかも一応居ますね・・・
後は日本の方が先にも片付くのでアメリカの援軍に送られる可能性もあり得るかと
-
因みにパイロットは伊丹君確定ですね・・・
やったね伊丹君、又出世するよ!
-
1㎞というトンデモスケール相手に特機に乗った少数精鋭部隊で命がけで遅滞戦闘…
これは英雄ですね(確信
-
>>108
同時に着いた時にはドロドロの元友軍や都市部を目にするので、
また守れなかったと言う無力感を味わう事に・・・
-
しかし、二度も三度もマニアワナカッタしてると、
その内伊丹君もどっかの弓兵とかどっかの革命家みたいな事言い始めそう(粉蜜柑)
-
まあ精神崩壊させても困るから守れるものもあるという感じにしたほうがいいんでしょうかねえ・・・
-
それともあれですかね、東シナ海あたりに怪獣討伐のため遠征したら水没でもすんですかね?w
-
取り敢えずこの辺はネタ作るまでに考えて置きますか・・・
ネクストの動き勉強するのなら九州で無力感味わった後に米国への援軍でも良いかもです。
-
特地にいた時点で、アマツミカボシやオディール、オデット姉妹、大空流星その他リンクスたちの動きを学んでいるかと
まあ、自分が同じように動けるようになるとは思わんでしょうけどね
-
まだ書いている途中ですが、この大百足君。
背中に酸出す器官があるのですが、ここをちょこっと応用して酸をアクアカッターのように飛ばすこともできるかなって。
つまりシンゴジラの背中レーザーみたいに迎撃が飛んできます。
まぁ流石に光線兵器ではないので射程はそこまでないと思いますがw
-
>>115
砲弾で無い分消耗も大きそうですね・・・
-
実際問題モンハンとかのモンスター参考にするなら、
酸を噴霧に切り替えての貫通弾防御とかも遣れそうですかね?
フルフルの電撃とか古龍の纏う風とかみたいな感じの・・・
-
>>116
ばら撒いてる酸は自身で精製するものですからな。
シンゴジラのやつ同様身を削るような切り札の一つかと。
-
>>117
そういった技もありえそうですね(汗
対応されていない軟な銃弾ならそれで防げそうですし、軟な相手なら近づくこともできなくなるでしょうし。
-
>>119
恐らくAPとかの類いはこれで無力化されたのでしょうね・・・
後は外郭の薄いミサイルもヤバそうです。
-
>>120
推進機関が腐りそうですしね(汗
-
>>121
後は観測用のシステムで外部に出てる部分から近接信管が作動しないとか有りそうです。
-
>>122
ああ。レーダーやカメラが死ぬ方ですか。
-
>>123
そっちから内部の誘導や起爆装置が死んで単なる爆発しない質量弾に成って
更にそのあと真っ直ぐ飛べなく成りそうですな・・・
-
だからこそ機動兵器で肉薄して物理でわからせる必要があったんですね(例の構文
-
やはり鈍器…鈍器こそ最強…
-
そう言えば・・・基本的には2009年頃だとアメリカ陸軍の主力はM1とかとして
空軍ってF-15とF-22のどっちに成るんでしょうかね?
-
>>127
数的ならF-15、質的ならF-22でしょうか?
-
>>127
F-15とF-16っすな。>>主力
F-22は冷戦終わった関係上現在でも180機足らずしかありませんし。
2009年だと試作機や量産準備機を合わせて165機くらいだったはず。
-
オバマ同位体にF-22の製造を打ち切られる……
政権変わったら可変戦闘機が来るはずだから耐えるんだ空軍。
-
可変機導入に向けた訓練も下手すりゃ打ち切られますぞ…日米どちらも…
-
>>131
ゼロどころかマイナスからの再スタート。(白目)
-
リアクター戦争の終盤でようやくVF-0がギリギリ完成したそうですから、これだけ遅れたのはこの時の仕分けが原因になりそうですねぇ。
たった1年だけで数年分の遅れとなるのだ…(なお史実も似たようなものであった)
-
世論(ガチ)「玩具使うための訓練何て税金の無駄」
割りと真面目にマスコミの装飾抜きにコレですね・・・
-
プロトから設定とか男女をひっくり返したのがFate/SNですからな
「あいつ、俺の考えた王子様を女体化しやがった」だそうで…
-
誤爆したぁ!
>>134
まあ、戦後になってからどんな顔して何をほざくか楽しみですな…
-
ゼントラーディの護衛とか見ても、宇宙人は居ないとか言い出すレベルなんだろうなぁ。
邪神戦争からその存在を確認されてるんですがねぇ。
-
>>137
実際問題、10mの歩兵とか砲弾の的とか言われて終了かと・・・
-
もう見たい現実が先にあるレベルなんでしょうなぁ…
-
あ、なんか途中送信…
これだとELSもバジュラもBETAも大した脅威と見ないでしょうな
圧倒的な数で押しつぶしてくるのに…
-
連合の科学力を目の当たりにしても尚、「こんなのはSFにしか存在しない!」とマスコミや政治家(屋)が連合の人員に言い放ったら、連合の人員から「そのSF世界の住民に対して君は何を言っているんだ?」と返す図が脳裏に浮かびますなぁ。
-
>>139
ゼントラーディとか含めて基幹艦隊見るまでは余裕と言う意見が強いかと…
言って仕舞えば究極的には彼等の知見って某空想科学なアレみたいな感じに
成って居ますから…
-
間違いを認めたら、セットで万単位で自国民を死なせた責任もセットで負うからそりゃ必死だ。
だから一般人がドン引きする言い訳が、グロス単位で並ぶはず。
-
パト世界とは別ベクトルでイカれてますなぁ(白目)
掌返せるだけマシだと思いたいですが
-
極論ですが現代国家が未来国家と遭遇したとして日召のパ皇やグ帝ムーブを
絶対しないかって話ですからね…
-
教育されない限り考え方変えませんね。
教育するのは連合でなくカイジュウですが。
-
この辺連合だと強硬策は取れないって点も大きいのですよねぇ…
で、強硬策取ると成るとその後始末もしないと成らないですしその点を
考えると怪獣を出現させた方が対応は楽と言う点は有るのですよね…
-
正常化バイアスってやつですな。
-
脳みそが進化の過程で得た、パニックや混乱を乗り切ろうとする際に発生するものだから是非もなし…
いわゆるデジャヴも正常化バイアスだとか言われていますしね
-
バイアスが掛かってどうしても現行の科学基準で考えてしまう感じですね…
その辺解決するにはやっぱり危機が一番なんですが民衆が理解出来る位やると
成るとやっぱり怪獣もの映画クラスか戦争規模の被害止む無しなんですよね…
-
あるいは、ティ連よろしく東京湾に宇宙船で乗り付けでないと解決できないかと
-
>>151
次の年マクロス級で友好国回るそうです。
フォールドを見ても、トリックとか言い出す連中がさらに孤立する。
-
>>152
訂正
2012年にマクロス級が友好国を回る
-
そう言えば現在GMKゴジラ視聴中…映画の時はコレハム太郎と一緒に放映されたんですよねぇ…
-
私リアルタイムで見に行った口ですw >>ゴジハム君
-
>>155
自分も見に行きましたが…ゴジラ目当てなら良いでしょうけどハム太郎目当てで行って見たなら
良い子号泣というのも解りますな
-
そうやって大人になっていくものです… >良い子号泣
-
>>156
ゴジラ作品の中でも特に怖い奴ですしなぁ
-
>>154
自分もリアルタイムで見ました。
当時はまだワーナーマイカルシネマズが存在していた頃でしたかね?そこら辺がうろ覚えなので。
-
ハム太郎で釣ってゴジラで泣かすという漆黒の意思。
-
あのGMKに関しては他のアニゴジやシンゴジと別ベクトルでやばいんですよね
あれは戦死した人間の怨霊も混ざってるから完全に死滅できないっぽいですから
-
因みにゲートで東宝怪獣出すって成ったらこのゴジラに自動で確定することをフラスコの管理者よりお知らせします…
-
あの世界線の場合、マグロ食ってるやつはいたらしいですね・・・原爆落としたアメリカも襲撃しろやと子供心に思ったもんですが・・・
-
○○代葛葉ライドウ対ゴジラとかになりそうですよ。
怨念とか混じってるなら通常兵器ではちょっと……
-
実際殺せませんよただの通常兵器では<GMKゴジラ
あれは護国聖獣とかいうあの世界の日本の神話で崇拝されてるような高位幻想怪獣のキングギドラですら単体ではぶち殺す戦闘力ですから
そこ、キングギドラ以外はあんまり強くないとか言うな
-
と言うか現在だしているスパロボ要素的にもファンタジールート的にもアイツが一番出現させやすいのですわ…
他のゴジラが単純な超生物なのに対してアイツは怨念主体ですから…
-
>>162
一番アカンやつですか…
-
どっちかっていやこいつに対処するの自衛隊じゃなくてライドウやオカルト側の仕事ですからなあ・・・
加藤さん全力出動案件でしょうし・・・、日本国土自体を守るためにいた存在らしい護国聖獣の話、あれも似たようなオカルトで作られたんでしょうかね
-
ゴジラ出現するなら扶桑じゃなく召日だろうなぁ……
扶桑に原爆落ちてないし。
-
特地側に出るならあっちのルの字アメリカを襲撃するんじゃないでしょうかね・・・
-
>>170
それなら存分に暴れていただきたいw
-
ZOTの
-
出すと成ると完全にIFなんで多分予定していたオカルトルートのラスボスという事に成るんじゃないかなーと…
-
誤送信失礼
ZOTの続編が書きあがりました。校正終わったら投下します…
-
>>174
楽しみに待っています!
-
お待ちしております!!
>>171
あいつ死んだ人間の怨霊が混ざってる感じで平成の時代ではそういう嘆きや悲しみを忘れてボケてたからキレて現出した感じだったけど
こっちには下手人がいるんだよなあ・・・
-
お待ちしてます。
>>176
何人残りますかねぇ……あっちのアメリカ。
-
ぶっちゃけ出現の場合特地では無いですね…
-
GMKゴジラ
大きさ自体はシンやアニゴジのゴジラ・アースとは比べ物にならないほど小さい、旧平成映画サイズ
怨霊の集合体であるため白目で怨霊の怒りのままに行動し、人口密集地に向かう性質を持つ
積極的に人間を殺すために動き、放射熱線を直接殺戮するために放射するなど殺意が高い、戦術核なみのキノコ雲を作り出す一撃
耐久力自体は通常兵器だけではまずマトモにダメージを与えることは不可能、そもそも生き物か?こいつ
オカルト耐性も護国聖獣であるキングギドラなどの一撃すらダメージを与える程度にしか与えられておらず、他の護国聖獣では一方的に殺戮されている
-
下手するとコイツオキシジェンデストロイヤー喰らって生き延びてる可能性が有るんですよね…
あの世界での初出現時にも白目だったみたいですし同じ大きさですから
-
>>178
つーことはゲート側で確定ですねえ・・・出現するとなると・・・
そういやGMKゴジラ昭和29年に出現したものはオキシジェンデストロイヤーで肉体が消滅したから活動できなかったとかそんな感じなんでしょうかね
-
カイジュウでダメージ受けてない所ですかね?
-
>>181
この辺は上で言ったようにIFとして話したオカルトルートなんで異界に沈んだ東京かサクラの帝都ですかねぇ…
-
サクラルートのラスボスがオカルトゴジラですか…
サクラ帝都「ゴジラが来るにはうちは数十年速いんじゃないですかねぇ(震え声)」
-
>>182
カイジュウにオカルトないからダメージを一切与えられないですね
このゴジラはキングギドラすらモスラの助力したバフ入ってもゴジラを殺せてないですし
-
>>159
私も確かワーナーの映画館で見た記憶がw
-
GMKゴジラの性質からして、ある意味ケイサル・エフェスとは繋がりがありそう
-
というより惑星上版ケイサルみたいなものですからね。
あれなんでアメリカの方にはいかなかったんやろなぁ。
-
多数の上位者や無数の悪魔とかダークブレイン、蟲毒のツボの中身にされた帝都と東京全土から集められた
マグを吸収して現れる存在に成りますから規模的には完璧親父規模に成りますかねぇ…
進化して白目のシンゴジラみたいな感じに成って居るかと…
-
これは夢幻会も真顔になりますよ。
-
あれもう見境ないらしいから日本滅ぼしたら多分アジア各国に行っただけだったと思うゾ・・・
あとこいつの放射熱線、ほかの歴代と比べて規模が小さい言われてるけどどうやらこいつ放射熱線を極限まで収束させてるらしいんですわ
貫通力と正確さで、防衛陸軍が展開した地上部隊の80%〜90%を吹き飛ばすという芸当をしてます。滅茶苦茶頭がいいんですよ元人間だから
一番の凶悪技が、キングギドラの光線エネルギーを吸収して放射熱線のエネルギーに加算する技こいつはキングギドラを一撃で粉微塵にしてます
-
アニゴジやシンゴジ級に進化したGMKゴジラです?(白目)
-
>>191
一番最初が日本だっただけなのかぁ。
はぇ。すっごい頭いい(小並感)
-
>>192
デース…負の無限力を直吸いして出現する怪物に成りますね…
多数の神話の主神級の連中やスパロボオカルトボス喰いつぶして出現する
奴と言う感じに成りますし…
-
待たせたな…(スーパーヒーロー着地
2分後に投下します
殆ど地の分…orz
-
憂鬱SRW マブラヴ世界編SS「Zone Of Twilight」第2章1節「信仰と紅い射手」
ソ連高等機密機関である中央戦略開発軍団331特殊実験開発中隊所属のイーダル試験小隊の任務は多岐にわたる。
п計画のことは当然として、Su-37UBのテストという任務を帯びている。殊更、紅の姉妹に関しては秘匿されていることばかりだ。
しかし、今回の連合の戦力がユーコン基地へ出向してくるという事態において、そこに新しい任務が付け加えられることになった。
即ち、連合の機動兵器および技術の戦力査定と、連合の供与技術の吸収と実践形式でのテストである。
極めて短期間に開発されたSu-27DおよびMig-27Fといった改修機を持ち込んできているので、それについての比較検証をすることで評価する。
さらには、現在、イーダル試験小隊の戦術機に搭載された新型OSによる旧来とのスペックの比較実験というのもある。
イェジー・サンダークが病室のベットの上で胃痛と戦いつつ必死になって手はずを整えたことにより、それらは奇跡的に遅延なく開始されることになった。
すでに西側においては模擬戦が行われたことは伝え聞いていることであるし、シベリアの方では連合の戦力が多大な戦果を挙げているとの情報もある。
ソ連としては、ここで置いてけぼりにされることを忌避していたのだ。明確に、戦後というビジョンが見えてしまったことも原因であった。
さらには、最前線において連合供与の機体がなぜか潤沢に使われるようになっており、持て余しているのが本国という有様であったのも。
かくして、戦術機同士の模擬戦やJIVESでの演習を繰り返すことになったのであったが、発覚したのは、Su-37UBさえ置いてけぼりにするスペックと操縦技術であった。
スペックに関してはまあしょうがない。相手側の戦術機のスペックの方が高くなければむしろ困るほどだったのだから。
問題なのは、操縦技術、すなわちパイロットの差であった。
第三計画の遺児であるイーニァ・シェスチナとクリスカ・ビャーチャノワの二人が連携しても追従できないのだ。
高い相互理解とそういうように調整された衛士としての能力を以てしても、一般兵にさえ追いつけないというのはとんでもないことであった。
これまで国運や威信をかけて長い年月とコストを費やしてソ連が積み上げてきた強化人間が、そこらの一般兵に同じ土俵で負ける。
ソ連の政府および軍内部の動揺については言うまでもないであろう。それこそ、恐慌一歩手前だった。
それについては、サンダークが送った、連合がこれまでに経験してきた外敵についてのレポートなどで鎮静化できたものの、ソ連はなおのこと連合の手を離せなくなったのだ。
前述の通り、戦後を見越して「しまった」ソ連は、BETA駆逐後の戦後における東側陣営盟主としての地位に今更ながら欲を出したのだ。
そして、それを担保するために、連合の助力を引き出すだけ引き出したいと、欲が湧いたのだ。
-C.E.世界 融合惑星 β世界北米大陸 アラスカ州 国連軍ユーコン基地 ソ連基地内 病室
「……」
ソ連内部につながる伝手からの情報を整理したサンダークは、頭を抱えてベッドの上で考え込んでいた。
いや、まじなにしてくれてるん。偽りなくサンダークは思っていた。
連合、正確にはソ連や東欧の国々の支援を担当するユーラシア連邦が、明確に拒否してきたことは記憶に新しいというのに。
また、そういったあほなことを言い出している連中が怪奇現象に巻き込まれている、というのも聞いている。
ユーラシア連邦の手によるものや内部粛清かと考えられたが、前述のように怪奇現象、物理的に在り得ないようなことが起きており、その件は否定されている。
それがある程度抑止になっているとはいえ、予断を許さない状況であることに変わりはない。
そのためには、自分たちがここで結果を出し続けることが重要だ。今の関係を維持することが優先だと、そう思わせなくては。
(それにしても……)
思い返すのは、連合の、ユーラシア連邦の有する機動兵器の力だ。
核融合炉を標準搭載、信じられないほど軽く頑丈な合金、光学兵器、戦術機を超える機動力。
未来だというのは伊達や酔狂ではない。少なくとも、サンダークはそう感じている。
そして、それと触れ合うのに必要なのは謙虚さであるとも。
西暦を過去のものとした世界。そんな世界をいちいちこちらの尺度でとらえようというのはよほどのバカであろう。
連合の援助が、完全に善意から発生したものとは言い切れなくとも、相手に悪意を見出そうとすると疑いきれない。
それを上層部が共通見解としてくれるのは、いったいいつであろうか。そんなことを、サンダークは思った。
果たして、相手に歩み寄ることができるのか。少なくとも自分がそれができるのか?思わず、不安を抱かずにはいられなかった。
-
そして、そのソ連の党と軍の意思は、明確にロートス・リング大佐をはじめとしたユーラシアの面々にも伝わっていたのであった。
恐れると同時にどこか縋るような視線と言動。当初、ドイツが主体であるということで少なからず向けられていた悪意が消え去っていれば嫌でもわかる。
まあ、同じく行われたMSと戦術機同士の模擬戦で惨憺たる惨劇が起こってしまったこともあるのだろうが。
リングはそれらの事実もまとめて報告している。今回の件に限った話ではないのだが、ソ連の動向はあまりにもセンシティブだ。
これ以上人身売買の真似事や人道に反することを持ち出して接近されては困る、ということだ。
ソ連側に対しては何度も釘を刺してはいるのだが、うまく刺さっているか、そして効果を発揮しているかというのは微妙なライン。
故にこそ、一日の訓練が終わって自分たちの領域である輸送機に帰っても、リングはあまり良い顔をしない。
政治的に厄介すぎる案件であるというのは聞いてはいたが、ここまでとは思いもよらなかったというのがリングの正直な感想。
とはいえ、仕事は仕事だ。彼らに技術を教え、戦闘が何であるかを身につけさせ、これからの新時代の基準となるOSに慣れさせる。
また、技術を担うメカニック班や技術者たちには座学や実地訓練も含めて供与技術についての知見を伝えている。
いくつもの場所で、いくつもの動きがあって、いくつもの変化が起きている。それは良いことだ。
ただ、その影響がビリヤードのように玉突き衝突して、思わぬ変化を呼び起こしかねないのではとも懸念している。
どちらかといえば、俯瞰する立場のリングからすれば、現状の不可視の部分が大きい状況は好ましくない。
とはいえ、徒な干渉は内政干渉に発展しかねないし、関係がこじれてしまう遠因になりかねない。
(それに、あの姉妹)
紅の姉妹。彼女らは明らかに強化人間だ。明らかに幼すぎる上に無垢すぎるというのもある。
同時に、ロート・フライシュッツに属するその手の能力者たちからは、あの姉妹がこちらを探っているとの報告が上がっている。
それ自体は別にかまいはしない。強化人間など、連合でも割とよくいるのだから。そんな彼女たちがこちらを疑っているのも、まあ、許容できるか。
(ですが……)
同時に、リングは思うのだ。
そんな腹の探り合いをしても意味がないのだと。
そうしなければならない立場にあるのかもしれない。だが、だからこそ、胸の内を打ち明けてほしいと思うのだ。
疑い、疑われ、疑心暗鬼になって触れ合うだけなどあまりにも悲しすぎるのではないか。
「こちらから歩み寄る、それしかないですね…」
ともあれ、動き出さねばならないことは確か。明日からよりアプローチを試みるか。
前衛に出るのは得意ではない、と思うが、是非もない。
明日は実機演習なのだから、物理的に近づいて、お近づきになろうじゃないか。そんなことをリングは考えた。
そして、それを部下たちに伝えるべく通信機を手に取った。
-
以上、wiki転載はご自由に。
ZOTの方が先に書きあがったのでこちらを先に。
ロート・フライシュッツとイーダルの様子を3,4話くらいの形にしようかと思います。
SMSのスカル小隊とハンター中佐の激突とか、皆さまお楽しみのアルト姫とか、ユウヤ君の奮闘とかを描きたいものです。
今週末にはGATE編を投下できればいいかなと思います。
-
乙です、まあ一般兵でもこの手の感応能力者に対する対処は必須とされてそうですしな・・・
そもそも人体強化したプラスなどの連中とも戦ってるわけですし・・・この後シミュレーターでアムロinRX-78などのデータとも戦わされるという・・・
-
乙です。連合と言うかユーラシアからすると素直に助けてと言ってもらった方が良いのですよねぇ…
強化人間に関しては扱い以外は連合もとやかくいう事は先ず無いでしょうし、東側の盟主で居ようと
することも気にされてはいないと言う…悪意に関しては…まあ、まいた種は何時は刈るという事に
なるのがある種の悪意には成りますかねぇ?
-
乙でした。
連合からすると共産主義の脅威もはるか昔か……
赤い国と仲良くするなら、マウントポジションで「ごめんなさい、舎弟になります。許して」と泣き叫んでもパウンドを落として失神するまでやらないと。(偏見)
……と、まあ冗談はともかく、共産党と社会システムに問題があるのとその国の人たちを助けないといけないのは別問題ですからね。
ただでさえ10億に減っているわけだし。
-
乙。流石内ゲバしながら余力でBETAと戦っている世界の国だな・・・
-
>>199 657氏
対人戦闘なんて腐るほどやってきましたからな…
それにNTとかイノベイターとか強化人間なんてごろごろいるわけですし、紅の姉妹ですら特別でないというオチ
>>200 ナイ神父Mk-2氏
>素直に助けてと言ってもらった方が良い
そうなんすよねぇー…
ソ連がどこまでもプライドにこだわっているのでうまくいかないという
別に連合からすれば共産主義だろうが何だろうが、大まかなところには目をつむるつもりですし…
なまじ冷戦の考えに染まったがゆえに…
>まいた種は何時は刈るという事になる
まさにその通り
いずれは芽吹いてしまう
その時にこそツケを払うことになるでしょうな
>>201
>共産主義の脅威もはるか昔か
少なくとも教科書でようやく乗っているレベルでしょう
共産主義も資本主義に吸収されているというか、社会保障とかの発達もあって、イデオロギー以上のものになりえないという…
>共産党と社会システムに問題があるのとその国の人たちを助けないといけないのは別問題
まったくですね
人は救わなくてはならない。けれど、人を生かしている社会システムも生かす必要があるか?というと…
まあ、連合としては東西陣営なんてのにそこまで固執しているわけでもないのですけどね
>>202 New氏
俯瞰している立場からすればくそったれとしか言えない世界ですけどねぇ…
-
まあ、今回のお話としては、ソ連は「東西冷戦構造、ひいては共産主義の勝利」を目指し、
ソ連の下の人々は「
-
乙です
国家同士の腹の探り合いが長く続いたβ世界しかも疑心暗鬼が一段と強いソ連に対し、エアロゲイターやWLFを相手に戦い国家同士で対立する暇の無い連合、両者の交流をする為ロートス・リング大佐の考えた策とは・・・?
-
失礼、途中でなんか送信された…
まあ、今回のお話としては、ソ連は「東西冷戦構造、ひいては共産主義の勝利」を目指し、
ソ連の下の人々は「BETA戦での勝利」を目指している、という対比でもあります。
なまじっか冷戦時代にBETAと戦い始めてしまったがゆえに、そのドグマにとらわれ続けているんですよね…
-
弥次郎さん乙です
サンダークさんの胃を犠牲にどうにか回っているソ連事情…
彼が病室で飲むコーヒーの味は苦い。
-
>>207
抑々病院でコーヒーやウォッカ出してくれるんですかね?
-
そもそもここの連合のパイロット、モブですら他の世界より遙かに強い基準OG世界連邦兵クラスなのだ・・・
いつも戦う敵がいつも乗機が強いから仕方ないんだけども・・・
一番かみ合わせがいいはずのゾヴォーグのバイオロイドが乗っている機体すら油断すれば一瞬で落とされるレベルですし
-
>>205
まあ、小細工抜きにぶつかっていくんですけどねぇ…(ネタばれ
>>207 トゥ!ヘァ!氏
現場レベルではうまく言っていても、その上層部ではギクシャク…
まあ、連合からの報復があってピリピリしているのもあるんですけどね
とりあえずサンダークさんが頑張らないとユーラシアとの関係がこじれかねないのです
手を放したくない上層部が一番ユーラシアに喧嘩を売っているっていうのが…
>>208
多分出さないでしょうねぇ…
-
まあ既に半世紀近くBETA相手に戦い続けてる世界ですしね。
ソ連なんかはそれこそ中国と共に最初期から戦っている国ですし。
>>208
…言われてみれば確かに(汗
すするのはコーヒーではなく薬茶の類になりそうですね…
-
>>207
そうやってコーヒーをがぶ飲みして、今度はカフェインで不眠症になるんですねw
-
>>209
ロート・フライシュッツ自体、ユーラシアでも上位にはいる部隊ですから
流石にルナ・ハンターズほどとびぬけているわけではないですが、そうでなくともネームドとして列される程度には強いですし…
そもそも、連合や企業連で有人戦闘用兵器のパイロットって、無人機を超えることが前提ですしね
>>211
BETAの侵攻を考えるに、ソ連は真っ二つに分断されたような感じっぽいですしねぇ…
よくもまあ、アラスカに逃げ込めたものですわ…あ、そうか北極海を超えれば…
-
>>212
胃も痛めちゃうね!!
そして眠れないからと今度は睡眠薬のお世話に…
-
弥次郎氏乙です。
サンダークの胃は果たして無事に済むのか
多分済まないのだろうな……(遠い目
-
>>213
あれだけズタボロにされながら途中東側諸国にも機体を供給し続け、更に今に至るまで東側諸国に影響力を保持し続けているので大したものだと思いますわ。
多分頑張り度合いだと作中の1の国家じゃないでしょうかね。
(7割くらいはろくでもない頑張りだけど)
-
>>215
なーに、サンダークさんから遺伝子をちょっともらえば代替臓器くらいすぐ培養できますし(そういう問題ではない
問題は精神面、ですなぁ
-
実際問題ソ連機ってソ連がアラスカに工場置いて作ってるんですかね?
-
>>218
詳しい場所は明記されてませんが、アラスカには租界させたソ連の各種機能が集まっているとの話なので、多分工場なんかもあるのかと。
まあ東側諸国に機体バンバカ送っていた時期ってまだまだ極東でのソ連領が無事だった時期なのでTE時期だと昔ほどの製造能力はないと思われますが…
-
>>176
平和が続くと出て来るとは、正に平和の敵だなGMKゴジラ
-
原作でも突然やってきましたからの。
-
あれ防衛軍の探査でも一切かからないところ見ると霊体にでもなってるんじゃないかと・・・
-
・・・良く考えると東側陣営ってそもそも何ヵ国残ってましたっけ?
大半が確かユーラシア大陸に有った国ですよね・・・?
仮にソ連が生き残ったとして東側を復興させるリソースは残ってるのか・・・
-
ないからAL3の技術流出した後gdgdになったんだゾ・・・
-
>>223
明確にソビエト側に残っていたのは…ないですね…
ソ連がアラスカに撤退した後で欧州の旧東側国家は東ドイツを盟主として東欧州社会主義同盟を結成。
グリーランドに政府機能を移し、英国を拠点に活動を行っているそうです。
インドを含めた東南アジアの国々は大東亜連合を結成。独自に活動中。
冷戦時に影響のあった中東や北アフリカの国々は中東連合を結成してそちらで活動中。
モンゴルや北朝鮮などは自国が壊滅したので国連軍に編入。
盟友中共も台湾の中華民国と統一中華軍を結成してそちらで抵抗中。
等々どこも既に別の陣営を立ち上げるか、別陣営に入ってますな。
一応旧東側諸国には未だにソ連の影響力は多少残っていますが、ぶっちゃけどこの国もソ連と伝手を維持しているのは米製戦術機導入時における当て馬としてソ連製戦術機を用意する伝手を保つため程度だと思われ。
-
>>225
そうなると陣営としては西側以上に存在してない感じに成りますねぇ・・・
戦後はアメリカとの吸収合併ですから此を持って冷戦も事実上の終了と言った感じでしょうかね?
-
>>226
まあ東側の大国だった中共が実質乙状態。
欧州や東南アジアの東側諸国も本土を失って久しく。
盟主のソ連とてアラスカに亡命中で残った領土はカムチャツカのみと陣営としては実質終わった状態ですからね。
オーシアはアメリカが実質ソ連を吸収して誕生した国ですしね。
東南アジアの国々は日本率いるPRTOに。欧州の国々はベルカに。
中東や北アフリカの国々もそれぞれ別の共同帯になるかしました
。
これでようやく冷戦も終わったんやなって…
-
>>227
統合後の戦術機開発に関しては海軍機を米国系が担当して陸軍機をソ連系列の組織が担当するとか
徐々に住み分けも進んでいくと感じに成るのでしょうかね?
-
>>228
そうなりますかなぁ。
元々水陸両用戦術機開発していたのってアメリカだけでけでしたから。
ソ連の方は設計が近接機動戦がメインでしたし。
何より接近戦がよく起こる融合惑星の情勢だと射撃機動戦メインの米軍の設計思想ではジャイアントキリングしにくいですしね。
一般巨大生物なんかの雑魚掃討には便利ですが。
ここら辺上手いこと合わせたいものです。
-
>>229
その場合多分米国系の陸軍機に関してはA-10から戦術爆撃機系のルートに入るのかと・・・
まあ、容量デッカイからとそのまま熱核タービンとビームマシンガン搭載してA-10が現役と言う可能性も有りますけど
-
>>230
なるほど。重装攻撃機ルート…
そういうのもあるのか!!
-
>>231
ソ連系列が基本的に近接とかの近距離戦に対応となると
支援機の重装機はどうしても必要に成りますからねぇ・・・
主力のマルチロールは海軍機使えば良い訳ですし
-
まあこれ以降射撃戦だけとかナメてんのかとなりますからなあ・・・
必然的に格闘戦を強制的に覚えさせられることになりそう・・・
-
>>233
ヴァイスリッター「」
-
>>234
トールギスみたいな機体と一般量産機比べても・・・
-
そう言えば、戦術機に関してはSu-57ってまだ作られて無かったのでしたっけ?
-
オルタの時間軸だとソ連ではSu-47、世界全体では米のF-35が最新鋭ですな>戦術機
これ以降は軌道上や月、火星での戦闘を見越した無重力・低重力対応のSF機になる為史実航空機から逸脱する様です
-
第5世代から公式同人によると名前が完全に史実から逸脱するらしいです
G元素利用の機体になるらしいからかなり違ってきますな
-
ヴァイスリッターちゃん。エクセ姐さんが軽い顔して乗りこなしているから勘違いするけど、テスラドライブのG軽減ありですら恐ろしいGがかかってますからね。
-
>>239
それ以前にそもそもアレ装甲に見えるの全部空力用のカウルで被弾しない事を前提に作ってるとか言う・・・
アルトに目が行きがちですけど相方の機体も大概イカれた仕様なんですよね・・・
-
>>240
マ印の機体ゆえに仕方なし…
-
>>241
此を次期制式量産機するとか臆面も無く言いきった人が居たらしいですゾ・・・
-
>>236〜238
2001年時点だと開発コンセプトの検討中といった感じでしょうか?
-
>>242
まあ開発者なんてそれくらい面の皮厚くないとやっていけないのかもしれないし(震え声)
実際主力ではないですが正式量産認められた世界もあるのがまたw
-
>>243
2001年段階だと原作ならまだ史実航空機の同名主力では?
融合惑星ネタでもまだ製造中の航空機名シリーズのままかと・・・
>>244
実は制式機のMk-3って一説にはリーゼの方に近いんだとか・・・
採用されたとかよりパイロットがそんなに居た方がビビりますわ
-
>>245
よりピーキーなやつー!
もしくはリーゼのようにテスラドライブをバランス補助に使っているのかもしれませんね。
パイロットは…まあ外伝に出てくる面子とか隠し武器使って修羅相手にブンドドしていたモブとか見ると探せば割といそうなのが(汗
ここら辺は流石統一国家地球連邦というべきでしょうか。
-
>>241
(装甲)硬い
(推力)速い
(火力)強い
の三拍子そろった(しかもEOTなし)
トールギス見せたらどんな反応するか………
-
>>247
バランスは良いですけど半端ですわね。って言われると思う(マ並感)
装甲は良しとして…
推力は瞬発力がアルトより低いと言われ、火力もアルトより手数が少なく半端って評価されるじゃないかなと。
むしろトールギスのパイロットのことを考えず三拍子そろった高性能っぷりは元旦那のカーク博士作かテスラ研の面々が高評価しそうかな?
-
>>246
アクセルが見て解ったみたいですから動きか見かけかと・・・
-
>>249
少なくともどちらか、もしくは両方で似通っているのでしょうな。
-
>>250
両方だったらリーゼ量産とか言う正気を疑う真似してた可能性・・・
-
>>251
き、きっとアルトに補助用テスラドライブ搭載したタイプだろうから(震え声)
-
>>252
一般兵にキョウスケレベルのパイロット能力を求めるのはいかんでしょ
-
>>253
求めた世界が実際有ったからなぁ・・・
指揮官機とかにしたってMk-3として制式とか向こう側の連邦は
アインストに侵略される以前に何処か可笑しかったとしか・・・
-
実際、陸戦兵器の癖して有重力下で航空兵器と空中で衝突事故起こし掛けた機体(重力制御システム無し)とかコイツ位では?
-
リーゼになる前から特機と正面からぶつかり合える頑丈さと出力してますからな。
まあ分類がPTのままなのが可笑しいとしか…
-
今月のレコードATXでリーゼのキチガイ地味た突破力とアヴァランチクレイモアが超広域殲滅武装だと判明しましたね・・・
いやそりゃPTの癖に特機であるソウルゲインと真正面から殴りあえる次点で頭のネジが100本くらい抜けてますが・・・
-
あとサイバスターのクロとシロが操作するファミリアは防御結界仕込んだ爆発展開式ポッドが仕込まれてたりだとか、
グレイターキンのビーム吸収機能がMSやPTが装備できるビーム兵器では貫通することがこの時点では不可能とか明示されてましたね・・・
-
>>253
シャドウミラーの元居た世界では正式採用されているという恐怖…
しかもOGの連邦軍には何とアルトのパーツをどっからか持ってきたのか、アルト仕様にカスタマイズしたゲシュペンストなんてもあるんだゾ。
(ゲシュMarkⅠタイプTを改造して作ったアルトの予備パーツを流用して改修されたアルト仕様量産ゲシュMarkⅡ)
-
一番最初にぶち当たったのはインスペクターらしいから連中のビーム吸収機能をぶち抜くためにアルト採用された疑惑が・・・
なお通常のアルトですらシミュレーターでブリットがグロッキーになるぐらいには機体負荷をテスラ・ドライブで軽減できてない
-
あと今回の話で判明したのはメキボスさんめっちゃ腕がいいってことですよね。
マサキ、リューネ、アラド、ゼオラ、ラトゥーニ、シャイン王女の六人相手にして一歩も引いてないどころか苦戦させてる。
インスペクターの面子の中じゃ一番腕経つんじゃないかなぁ。
あとグルンガストが人型形態でもミサイルブッパできることも判明。
-
どうやら派閥の長の家系で常に暗殺の危険が付きまとってたらしいんで強くならないと普通に死んでたらしいです・・・<メキボス
あとレコードATXでの鋼龍戦隊VSインスペクターの戦闘見ると双方全部隊超高速で撃ち合いと機動近接戦闘を常に行い続けてるんですよね
大量のビームやらミサイルやらの火線が入り乱れてる中で無傷で切り抜けてるのがやばい
こんな戦闘がデフォならZoT内で連合の一般兵にAL3の遺児達が普通に倒されるのも仕方ないかと
-
この動きは別段鋼龍戦隊だけではなく、DCの一般兵やL5時の連邦兵も普通にやってる動きですからの。
-
そう言えば今回の怪獣事変ネタでもう少し先から制式デビュー予定していた死神部隊の面子を
出そうかなと思います…キャラ的に言えばベーオウルフですね…
-
そういえば連合製のオリジナルとしてキョウスケやエクセレンをモデルにした面子がいますものえ。
-
アルトなら対怪獣にうってつけですしねえ・・・
>>263
ノイエDCの兵士普通に敵のフィールドを剥がしながら多段式ミサイル(ASM)で痛打を浴びせながら艦砲射撃とバレリオンの殺し間に叩き落とすなんていうこと普通にしてますしね
連邦兵でも幹部クラスはともかく修羅やゲストの部隊を奇襲補正抜きなら返り討ちにしてますし
-
>>265
こっちも一応財団製では有りますね…不完全と言うか未完成のままに財団も戦闘を開始したので
開発途中で放り出して有った奴を改めて連合が完成させた感じです。
-
>>266
全体的に平均練度が高井のですよね >>OG世界
-
>>267
なるほど。財団から接収したものを連合が引き継いで完成させたわけですか。
-
>>269
ですね…そうなります。恐らく緊急事態に付き特機の護衛部隊として投入されたのかと…
-
>>270
特機の護衛部隊ということはアメリカの方へ派遣ですか。
連合も相手や規模が規模だからか結構強い戦力送ってますね。
-
>>271
其れだけやらないと成らない相手という事ですかね…
誇張抜きに戦術核がまるで通用しないと言うのも至極当然かと
-
>>272
こんなのがうじゃうじゃしているのがCE地球のアフリカですものなぁ。
そりゃ未だに壁作って隔離してるわけですわ…
融合惑星でもCEアフリカほどでなかろうとも、この手の巨大生物の領域となっている地域がポツポツあるそうですし。
-
>>273
ポツポツと言うか多分単純な勢力圏と言う意味なら人類とは領土的に逆転しているところもも
少なく無いかと…
-
>>274
融合惑星の方だとそんなに広がってる感じですか(汗
そうなると思っていた以上に人が踏み入れない土地多そうですね。
元々も国土が大きいが、人口の少ないロシアやカナダなんかは僻地は連中の住処になっていそうで(汗
最悪アフリカや中東が丸々侵略生物の領域になってる世界なんかもありますかね?
-
>>275
アフリカは元より、南米、中東、ユーラシア大陸全土、東南アジア、雑多な小諸島、オーストラリア、南極、中米、北米には
確実に居ますね…完全に駆除出来てるのとか日本並みに過密地域に成って居る様な所で尚且つ先進国の所かと…
-
>>276
広い土地を持ってる国か、人口が少なく密集地域の少ない国なら必ず複数の巣があるって感じですか(汗
-
>>277
それでいて万が一人口密度が薄かったり戦力が少なかったりすれば分断を包囲殲滅が
起こって壊滅と言った具合ですな…
-
>>278
人類側が包囲するどころか、逆に包囲されて巨大生物のバイキングになる事例ってやつですわな…
-
しかしこれ融合惑星だと根付いた巨大生物に各世界はあたふたしてそうですが、β世界だけ対応が手慣れていそうなのがw
-
>>280
地中からの強襲・分断、物量に寄る包囲殲滅やり方は兎も角戦法はBETAと代わり有りませんからね…
違うのは数と一個体の質かと
-
>>281
そういった意味ではマブラヴ勢もBETA大戦の時より上げてきた自分達の力を試される時って感じですね。
-
>>282
ですな…多分、目覚めの日でのダメージ込みでも他の世界よりいち早く地上の主導権を奪回
して見せたでしょうね…地中は流石に戦力が不足しますが…
そう言えばゲートの元ネタ確認で地獄の黙示録確認しましたが後半哲学的な感じに成ってしまい
理解しきれない感じでしたなぁ…
-
まああの時期の戦争映画ってベトナム関連だとああいうのが多いですしね・・・
-
>>283
そう考えると第三次侵略者戦争後の復興もいち早く行われそうですね>>マブラヴ世界
地獄の黙示録は…まあ一応は反戦映画みたいなものですし。多分そこまで深く理解している視聴者もあんまりいないと思われ。
私も戦闘シーン以外はぽけーっと見てただけでしたからw
-
ベトナム戦争での悲惨さから「あの戦争の意義は何だったのか?」という問いかけが生まれて、それに迎合するように生まれたモノでしょうしねぇ…
最終的には哲学とか社会の正しさを問うものになるのもむべなるかな…
-
まあ、この辺は難しい問題ですからね…しかし…怪獣事変とかで思うのは実際問題政権交代して
間もなくな政府がスムーズに果たして動けるのかって問題がふと…既に戦争中な時期とかなら
別でしょうけど平時に突然ですからねぇ…GMK冒頭みたいに怪獣の姿が断片的ではなく直接的
という違いは有りますが…
-
まあ事変中にやることと言えば、最も大事なのは連合に土下座って戦力派遣してもらうことなので。
それ以外に関しては事変解決後おいおいでいいかと。
-
一応マニュアルその物としてはヴォルクルス出現時に対生物前提の避難対応とかも
考えて居るとは思われますが…事業仕分けが…
-
マニュアルそのものが全て消滅するわけではないので大丈夫かと。
自民党の方で後生大事にマニュアル原文は保存しているでしょうし。
あとは先に言った通り事変時に必要なのは連合への速攻土下座なので、極論これが出来れば後は戦後の対応を行うだけですから。
-
事変後は有能な人間ほど民衆や政府に見切りをつけたり愛想つかして連合への亡命を希望する連中も出そうだなあ
-
事変後は政権自体はまともな方に戻りますし、国民も目を覚ますので祖国で頑張れやとしか…
連合に来られてもまぁその…地獄見るだけだよ?
-
有能な人間達は逆に平成日本のトップに縛り付けられて連合のバックアップのもと最高の環境で血を吐いて回復するサイクルをするのです…
-
むしろこの程度で根を上げているのでは連合ではとてもとてもやっていけないというべきでしょうか…
-
血反吐を吐きながら走るマラソンなんだよなあ・・・
-
少なくともこの事態で逃げ出すなら連合に来ても逃げ出しますからねぇ…
次に逃げ場の無い状態で何処に逃げ出すかとかどんな行動をとるかはまあ
恭順派や終末カルトが示してますからねぇ…
-
そういや昨日のゴジラネタの話ですが、機龍(メカゴジラ)に関しては四式機龍扱いになりそうなのは生頼範義氏のデザインのメカゴジラになりそうですかね?
去年ついに公式設定化されて立体化されましたが ttps://tamashii.jp/special/godzilla_ohrai/
-
はぇ。こんなデザインの機龍もあったのか。知らんかった。
-
>>298
これ設定みると恐らく平成メカゴジラのポスター版の機体なのかと…
先にポスターデザイン作ったから初期のキングギドラの色案件みたいな
事に成ったのでしょうね…
-
なるほどなぁ。ポスター版なのですか。
-
>>300
設定を見るとモゲラ同様分離合体機能を備えた機体みたいですね…
陸戦機、空戦機、水陸両用機から成る三機合体の典型的な特機…スーパーロボットと言うべきものですな…
-
どうやらこっちの場合メカキングギドラに使われた技術を更に突っ込んだ感じにみたいなんですよね・・・
腕のビームキャノンはSRX方式みたいだからマニピュレーターとしても使えるっぽいですし
-
>>301
これがスーパーロボット機龍!!
確かにこれなら特機として出すのもいけそうですねw
-
言われてみて気づきました。これ両腕の指がビームキャノンなんですね。
-
>>304
・・・SRXモデルと言い張ればワンチャン?
-
>>305
SRXの機能を参考に現代式へ再設計したメカゴジラって感じになるかもしれませんなぁ。
-
>>303
似たようなシステム持ちなら最近ではダイナゼノンもありましたね・・・
あっちは龍型ロボットを素体に潜水艦、航空爆撃機、オフロードカーと合体することで特機となり、
人型形態と機龍形態の2形態を運用する形になってましたね
-
ダイナゼノンまだ見てないなぁ。そろそろ見なきゃ。
-
そういやこっちのメカゴジラだと基礎設計から航空機のガルーダと合体するから劇中以上に飛行能力あるっぽいんですよね
劇中ではメカキングギドラの頭部の残骸を一つ確保してそこから研究したけどこっちの世界線の場合は他のパーツも確保したとかそんな感じなんでしょうかねえ・・・
-
>>306
機龍に関しては此で一定の完成を見たのでしょうね・・・
-
アメリカに派遣される特機部隊にはこいつがいてもおかしくないでしょうかね?
完全に怪獣プロレス映画の様相になりますけども・・・
-
来週からぁーまたお仕事つめこまれぇ…
お客様と打ち合わせしたりメールでやり取り…
土日ですっきり断捨離済ませて厄いの追っ払おうと思います
すっかり伸びた頭髪も合わせて
長々語りましたが、今日か明日SS投下できそうです
-
>>312
楽しみに待っています。
仕事に関してはどうにも成らないですからねぇ・・・
-
お疲れさまです・・・
-
憂鬱SRW世界の世界史(授業)
教育関係者(官僚、教師、生徒)はタヒぬ!
-
そう言えば、自衛隊って退役した装備は何年位保管してるんでしょうかね?
ゲートネタで自衛隊の61式の話が出ましたけど
確か2000年に90式との交代で全車輌退役したそうですし・・・
-
>>316
わからんです
動かさなくとも維持管理費はかかるので、多分解体されたか、車体が流用されている67式戦車橋や70式戦車回収車の部品どりに使われたと思います
一応展示車両になっているのもあるようですが、それがどれほどかは不明です。
-
>>317
そうなると有っても本当に数輌ですかねぇ・・・
-
恐らくはそうでしょう
展示されているものに関しても、展示する分の整備などはされても、実際に動かしたり戦闘に投じることは考慮していない可能性の方が十分高いわけで、
軍用品として運用に耐えるものはひょっとしなくとも0でしょうね…
下手すりゃ片手間で企業連が代わりに作った方が安いうえに早い可能性があります…
-
>>319
その辺は使い潰す前提の中古をと言う感じで考えてましたけど、
そうなると別の車輌考えた方が良さそうですな・・・
-
日本って割と兵器の新陳代謝が速いので、需要がないか置換されて使わない兵器はどんどん消えていきますからね…
そもそも車両という概念自体が馬車くらいで止まっていそうな特地が相手ですし、選ぶのは苦労しそうです、マジで
-
>>321
その辺は内燃機関の入った車両の概念を理解させるしか無いのですよね・・・
-
まあ驚くほど大量に!ってのはなさそうですね。
アメリカからM60探してきた方が早いかも?
-
SS書きあがって現在校正中です…
GATE編もぼちぼち針を進めたいんですが…現状中・長編をこれ以上抱えらんないのが口惜しいところ
こらそこ、速く他のを終わらせろとか言わないで…一番自分がわかっていますから(白目
-
>>324
お疲れ様です、御自分の生活を優先して下さい…
-
>>324
お疲れ様です。
あくまで趣味で書いてる物ですしマイペースでよろしいかと。
ワタシなんてモンハンにかまけてここ最近全然ですからな!
-
お疲れ様です。
無理せずゆっくりやって頂ければ・・・
此方はのんびり待ってますので・・・
>>326
カムラの里で団子三昧です?
今回イッヌとアイルーと言うオトモ二点セットがかわいいですけど・・・
因みにM60に関しては少なくとも1995年5月の段階で
サンディエゴの州軍に3輌は保管されてた見たいですね・・・
-
お疲れさまです・・・自分もモンハンやらのせいで・・・
-
>>327
ですねえ…
取りあえず一通りクリアして欲しい装備は整えたんで今は友人のランク上げ手伝いながら護石ガチャと装飾品作りしてます。
なのでそろそろss書く時間空きそうかなと(多分…)
-
M60君は多分探せばどっかの州軍の倉庫にあるんじゃないかなって…
-
一応米軍では退役済み
ただ、wikiを見る限りでは4000輌以上が現役っぽいですな
19:00より投下を開始いたします
-
・・・良く考えると中古の戦車と言えばIS-2を融合惑星から持ち込めますかね?
-
恐らくは…
α世界、β世界、γ世界ならば平成世界出は残っていない戦車などもある可能性がありますな
多少の偏りとかはあるでしょうけども…
-
憂鬱SRW GATE 自衛隊(ry編SS「空想夢転のカブリオール」
-特地 企業連合拠点 講堂
機動兵器を操るうえにおいて必要なこととは何か?
リンクスたちに尋ねたならば「イメージ力」と答えが返ってくるであろう。
というのも、AMSを通じたダイレクトマンマシンインターフェイスを採用している都合上、イメージがそのまま操縦となるのが特徴だからだ。
コンピューターや機械による補正やアシストもあるとはいえ、基本的には「できると思ったことができる」という特性。
パイロットの持つ能力を最大限操縦に反映させることで、最大の力を出すという発想である。まあ、ダイレクトすぎる弊害がないわけではないのだが。
そして、この「イメージ力」や「発想力」の重要性は、リンクスに限ったことではない。
人型機動兵器は、人の延長に形がある。人にはない機能や機構が含まれているが、基本的には人の延長であり拡大型。
故に、その動きは人のできることに基本がある。そして、人間はイメージしたことができるように体の構造ができている。
すなわち、イメージしたことがそのまま人型兵器の操縦に直結する、ということである。
機動兵器の訓練が始まったばかりのころに、自衛隊と米軍の候補生たちはそれを最初に教えられた。
そして、同時に篩い分けがなされることになったのだ。
「卿らも繰り返し聞いていることであろうが、人型兵器は人の形を模している。
だからこそ、極めて汎用性があり、柔軟性がある。車では後ろを振り返るという動作ができない。飛行機ではその大きさや構造によって動きが制限される。
戦車は搭載し運用する砲や砲弾を自由自在に選べるか?不可能だ。重さや反動という問題が存在するためだ。
だが、人の形ならば?それらの複雑な、人間的な、あるいは生物的な動きが可能だ」
その基本を語るのは、講師を務めるリンクスのモンテ・クリストだ。
即席の講堂の中で、身振り手振りを交える彼は、堂々と多くのパイロットたちに語り掛ける。
恐らく最も有名な復讐者、あるいは報復を成し遂げた架空の人物の名前を名乗るリンクス。
彼が語るのは、極めてシンプルで、とても残酷なまでの真実であり、未知の知識であった。
「動き回り、機動し、動きを有機的にする。それこそが基本だ。
そして、多くの機動兵器が旧来の兵器を駆逐できた最大の理由が、この柔軟性にある」
それは基本にして基礎。とてつもない、単純な心理。
あらゆることができるという、シンプルで、他では決して真似できないモノ。
歩兵であり、戦車であり、砲兵であり、壁であり、飛行機であり、車であり、潜水艦であり、重機でもある。
オールインワンという在り得ないか、絵空事と思えるような、極めて稀有な存在。それこそが機動兵器なのだ。
「卿らはまだ乗り物という感覚であることは否めない。まあ、これについては実地訓練で潰してもらう予定だ」
そして、とモンテ・クリストは告げる。
「先日まで行ってもらった適性試験や訓練の結果を踏まえ、グループ分けを行った。
即戦力を欲している自衛隊や米軍の要望に基づいてのものだというのは卿らも知っていると思う。
よって、諸卿らの奮闘を期待するものである。各自、配られた適正表に書かれている通りの場所に移動を開始してくれ給え」
-
以上、と切り上げた彼は速やかに移動をはじめ、候補生たちもまた誘導に従って動く。
時間は短く、また、余裕はない。本格的な訓練はノンストップで始まることになった。
他方、平成世界の人々、自衛隊や米軍に属するパイロット候補生達は訓練を受けながらも、困惑を避けえなかった。
多くの候補生が人型兵器を乗り物という感覚で動かしているが、それを捨てろとたびたび言われるからだ。
まあ、それはしょうがないのだ。人は過去の経験や知識を基にして動いてしまう者であり、新しい常識をいきなり身に着けられるものではない。
とはいえ、である。そんなことは企業連からすれば予想された答えであり、ある種の選別の指針になり得たので問題視していなかった。
嘗て機動兵器というモノが生まれた時もそうだったのだ。速やかに適応できた者とできなかった者と別れてしまい、苦労を重ねた。
その苦しみや苦労こそが洗礼だと知っているがゆえに、焦りも驚きもしない。
「あれ、隊長?」
「クリにクロもこっちか…というか第三偵察部隊がそろってこっちになるなんてな」
伊丹が振り分けられたのは、適正ありとみなされたグループ。
適応ができて、即戦力となり得ると判断された彼らは、これからみっちりと扱かれる予定となっている。
だが、あまり実感のないのが実情だった。確かにいくつかの試験や検査などを経たとはいえ、これからのことにイメージなどわきにくい。
それに、彼らも人型兵器についてみたことはあっても、それを操縦しているのは見たことはあっても、動かすとなるとよくわからないのだ。
ともすれば、人型兵器に対して懐疑的なところがある隊員さえもいるのだから。
「というか、即戦力を欲しているって、そんなに連合って人手不足なんですかね?」
「いや、どっちかというと俺たち自衛隊や米軍がお荷物になっているのを上が嫌ってのことらしい。
炎龍の時だって、結局は傭兵たちが何とかしただろ?」
「そういえば……」
栗林が思い出すのは、炎龍との戦いだ。
あの戦いは確かに衝撃的な戦いだったのを覚えている。同時に、如何に自分たち歩兵が巨大な存在に勝てないかというのを感じさせた。
戦車並みの装甲、ヘリの機動性と飛行能力、スケールを間違えたかのような火炎放射。そしてすさまじい馬鹿力。
一歩間違って歩兵が紛れ込もうものならば、一瞬で足蹴にされておしまいであろうことは想像に難くない。
あの時は観戦武官を送るという形だったが、それで発覚したことは、連合や傭兵たちにとって自分たちは足手まというという、残酷な事実だったのだ。
そして、現在出現している怪物---ゴーレムという、これまたファンタジーな存在は、そんな炎龍さえも生ぬるい怪物なのだという。
かといって、そんな守られてばかりというのも都合が悪いし、寝覚めも悪い、という話である。
それに、万が一突破されてしまえば、東京にいきなり怪物の群れが出現する。そうなれば、ゲートが開いた時の比ではない悲劇が起こる。
「もしもだけど、あんなのがもっとたくさん都心に現れたら…」
「銀座事件の比じゃないですね……」
「映像だって見たしな……あれだけの群れと怪物とか、歩兵でどうしろってんだ…」
彼らの脳裏には、出現したヴォルクルスとその眷属の群れの映像が浮かぶ。
炎龍どころではない怪物が、文字通り大地を埋め尽くしているのだ。そんなものを相手に現代兵器で無双?不可能だ。どう考えても息切れする。
「だから、俺たちが少しでも食い止めないといけないんだよな…」
「その通りだぞ、英雄殿」
「わっ!?」
そんなことを話していた伊丹の肩を叩いたのはモンテ・クリストであった。
いつの間に、と驚く伊丹らを気にすることなく、彼は力強く言葉をかける。
-
「人を守るというならば、武器をとれ。力を持て。そして使え。躊躇うことなくな」
「え、あ、はい…」
「卿らの国のことはある程度知っている。
力が罪かあったか、人に罪があったか。そして、力に罪があったと結論付けたのだったな」
それは、伊丹達もよく知る憲法のことだ。その九条に記された「国家間の問題の解決手段として戦争を用いず、その戦力を持たない」というもの。
それは、軍部の統制という問題に苦しみ、そして敗戦した日本という国家にとっては、ある種の反動として形成された意識であり、憲法であるといえた。
そして、少なからず自衛官である伊丹達もそのことを叩き込まれている。だから、モンテ・クリストの解釈はある種新鮮であった。
「まあ、卿らの国の事情にまで首を突っ込む気はない。卿らは戦うことをイメージしてほしい」
「ですが教官、イメージしろと言われましても…」
「わかりにくいか」
「はい」
物おじなく疑問を呈する栗林に、モンテ・クリストは少し悩み、しかし言い切った。
「先ほども言ったが、別にイメージできなくとも構わない。
だが、想像力を働かせてほしい。自分が機動兵器を自在に操り、戦うところを。
不可能だとか、ありえないと思えば、それだけの動きしかできない。やるのだ、という志、決意こそが卿らには必要だ」
「できるかもわからないことを、やり切る?」
「そういうことだ。我々の世界において人型機動兵器が生まれた時も、先駆者たちは同じように壁にぶつかった。
だが、その壁を超えたからこそ今日がある。我々にできたことなのだから、卿らにできないということはないと信じている。
困難にあたるだろう、苦しむこともあるだろう。だが、人はそれを超えてきた。これはあらゆることに共通することだろう」
徐々に弁舌に熱が入るモンテ・クリストは、やがて、力強く断言した。
「だが、結局のところは喜びも苦しみも相対的なもので、最終的には意志なのだ。意思がなくては何も始まらん。
意志だ。その強い意志こそが、命運を分けるといってもいい。状況に流されて終わるか、それとも、状況に抗い、人らしくあるかを」
「……意志」
「そうだ。卿らは命令で動くものだ。軍属というのはそういうものだ。
だが、人形やロボットのように淡々と動くものに世界は動かせない。動かす苦しみがあるだろう、だが、その先にこそ答えはある。
待て、しかして、希望せよ」
そこまで言い切り、モンテ・クリストは去っていった。
世界を、動かす。そんな大きくて、曖昧なことを言われたというのに、彼らの胸中にその言葉は重くのしかかっていた。
「ていうか、モンテ・クリストって名前であのセリフって狙っているんですかね?」
しばらくのちに、倉田はぽつりとつぶやく。
巌窟王という名で日本で知られているアレクサンドル・デュマの小説「モンテ・クリスト伯」の有名なフレーズだ。
ほんの一行知識として知るだけであるが、その独特な一節は倉田の記憶に残り続けていた。
「傭兵ってことで偽名というかセカンドネームを使っているって言っていたよな…」
「あの人、モンテ・クリストが好きなのかな?」
首をひねるが、彼らがモンテ・クリストの事情を知る由もない。
ともあれ、彼らはいよいよ始まる訓練に興奮と困惑を両立させ、挑むことになるのであった。
-
-特地 連合敷設屋外演習場
そして、候補生たちは本格的な訓練が始まってからというもの「イメージ力」という力の重要性を理解することになった。
操縦桿が二つしかないのにとおもったが、そこはそれ。OSにはあらゆる動作を、モーションを、仕草を行うためのパターンが登録されていた。
そして、それらは数百数戦を超える組み合わせがあり、どれをとっさに選ぶのか、動作をどのように組み立てるかはパイロットの考え一つに依存してしまうのだ。
ある程度のオートマチック動作があるとはいえ、パイロットが思考を止め、操縦を止めてしまうと、致命的なまでに動きが止まってしまう。
そして、そのわずかな時間の硬直が発生するだけで、再度動き出すのに時間がかかる。そして、巨体であるがゆえに、人とは比較にならない時間がかかるのだ。
人間で言うところの障害物競走---ただし銃火器でターゲットを破壊しながら---の訓練プログラムは、そんな想像力の足りないパイロットを容赦なく締め上げる。
センサーやカメラの捉えた情報を基にして先行入力し、逐次修正し、適切なコントロールを行う訓練は、それ故に能力を浮き彫りにするのだ。
イメージ力というよりはマルチタスクと言った方がいいかもしれないのだが、ともあれ、そういう能力を鍛える必要がある。
操縦に関しては極論言えばOS任せでもどうにかなるのだが、そのOSに動作を入力するのは人間の役目なのである。
そして、コースを必死に走り、ターゲットを打ち抜く候補生たちに、容赦のない叱咤が今日の教官を務める『ルネ・モルフォ』から飛ぶ。
『3番機、動きを緩めてはいけませんよー。センサーの情報を読み取って、動作を先行入力です』
『は、はい!』
『5番機、止まらない。落ち着いて動作を確認』
『え、いや、でも…!』
『3…2…1…はい、バーン』
『おうわ!?』
そして、動きを一定以上止めると、『死亡判定』が教官から下される。具体的にはペイント弾が飛んできて着弾するのである。
レースが終わるころには、どれだけ動きが止まったり躓いてしまったのかが嫌でもわかるようになっているのだ。
そうして可視化することで、より競争心に訴え、奮起を促すのだ。ちなみにペイント弾を落とす作業もセットでついてくる。
『慎重すぎるとむしろ動作が止まる。だから、稚拙でもいいからまずは動きを継続すること。
多少雑でもOSの側で補佐してくれるから、そこをまず意識して』
がしょん、とルネ・モルフォの乗るアレイオンL型がペイント弾を装填したライフルを再度構える。
多少の衝撃はあるけれども死にはしない。けれど、撃たれるということへの恐怖はあるし、被弾というのはそれだけで恐ろしいもの。
故に、その動きを見た誰もが、動きを必死にせざるを得ない。
『機動兵器は既存兵器の攻撃を受けても大丈夫なくらい頑丈に作られている。
けど、まったく無問題、というわけじゃない。動きを止めたらそこに攻撃が来ると思うこと。OK?』
『『『了解!』』』
慌てた返事か、回線越しにちゃんと返事が返ってきていないパイロットもいる。
そのパイロットの位置をすぐに把握すると、ペイント弾を撃ち込んでやって注意をする。
『今撃たれた人、生身なら指示を無視に等しいので、ちゃんと返事をすること。
忘れがちかもしれないけど、集音装置は耳、振動感知は触覚、カメラとセンサーは目、通信機は耳と口。
それらを制御できないことは目隠しや耳栓をして戦場に出ていることになる。そうなれば、即座に死ぬ』
-
冷たい声を意図して出してやる。
慌てた動きでOFFだったいくつかの機体との回線がONになり、全員にようやく声が届くようになった。
『そんなバカな、と思うのは自由。だけど、その結果は戦場で自分の命で報いることになる。
今ここで死ぬことができる幸運を、しっかりかみしめて』
ルネは何も嘘は言っていない。鍛錬を怠れば命でそのツケを払うことになる。油断や慢心をすれば、あるいは些細な油断が、即座に死へと直結する。
そうやってたった一つしかない自分の命を落としたパイロットたちをルネは何度となく見てきたのだ。
彼らはその危機感を未だに持っていない。そういう意味では戦場に立たせることさえ避けねばならない。
だが、そうもいっていられない。だから、スパルタであろうと何であろうと叩き込んで覚えさせるしかない。
『各員、訓練を続行。私の目は背中にもついているし、空にも浮かんでいる。油断せず、集中すること』
今度こそ全員から返答が返ってきた。彼らの中には不満もあるだろうし、困惑もあるだろう。恐怖や怯え、負の感情も。
だが、死んでもらっては困る。彼らが生き延びるためのすべを教えることこそが自分の第一義だ。そこに余裕はない。
だから、そちらについては専門のメンタルケアやアフターコンバットケアに任せることとしよう。ルネは自らの心を鬼とすることをいとわなかった。
すべては、彼らが徒に死ぬことなく、使命を果たしてもらうために。敬意と愛情をこめて、ルネの指導は続いた。
(無人機の方がよほどマシな動きをするけど、彼らも上層部の無茶振りの犠牲者ってところかしらね)
はっきり言ってしまえば、彼らの戦力的な価値は大量に配備されている無人のMTにも劣りかねない。
戦闘を仕事とする傭兵としては、そんな劣る戦力があるというだけで、戦場の不安要素が増えてしまうので歓迎できないものだった。
だが、政治的なものが絡めば話は変わってきてしまう。彼らも彼らで事情があり、尚且つ、一つの国家としての矜持というのがある。
全くを以て面倒な話であり、同時に、かわいそうな話だ。一手間も二手間もかかる育成を吶喊でやって、戦力化して、放り込む。
だから、せめてできる限りを。そして、ルネは動きが悪くなったスレイプニルL型に照準を合わせ、トリガーを引いた。
-
以上、wiki転載はご自由に。
訓練が始まったばかりの頃の風景を。
長くかかり申し訳ないです。
「文章が長すぎ」と怒られてしまったので急遽分割して文章を書きなおしました。
-
乙です、ここらへんは教導初めて数ヶ月ですからなあ・・・<無人MTの方がマシ
単純な静止どころか単純な歩行や機動だけではすぐに死ぬというのを実感するのはまだまだ難しいですよね
-
乙です
この教導の内容、最終的には精神コマンドに繋がっているのでは(イメージという点から)
-
>>340 657氏
>教導初めて数ヶ月
適正があるかどうかをはじき出して、選別して、色々終わってようやくスタートラインですからな
正直、連合の適当な学生をパイロットにしたほうがマシなレベルです
彼ら、プチモビやらゲームやらで訓練だけはできていますからね。
>単純な静止どころか単純な歩行や機動だけではすぐに死ぬ
だからルネさんがライフル構えて遠慮なく指摘しまくるんですよね
ペイント弾を浴びまくるってことは、そういう動きをしているってことであり、同時にそれだけ死んだぞ、ということです
教えるって楽じゃない…
-
>>341
精神コマンドにたどり着けるのはほんの数名もいないでしょう
ただ、イメージしたことができるというのが基本ですので、それさえできないと論外ですな…
-
乙です。
戦車でも何でも先人が経験を積み重ねて来ましたからね・・・
本来なら時間を掛けて覚えるのが一番でしょうけど、
それを許してくれる情勢でも無くなりましたし・・・
-
弥次郎さん乙です
「想像しろ!」
モンテ・クリストさん良い事言いますね。
信じて『夢』を追い続けていれば、夢はいつか必ず叶う!(どす黒い太陽並感)
無人機以下!まあ機動兵器に関してはずぶのド素人だし多少はね?
最初は皆標的用無人機以下だったのだ。
-
そう言えば、戦車設計した将官って本当は陸上戦艦を作る積りで、
そのアイディアの元って一説には当時のSF小説なのでしたっけ?
-
>>344
>戦車でも何でも先人が経験を積み重ねて
百貨店だとか迷走したりとか75㎜に固執したりしましたが、その積み重ねこそが今日の兵器でありますからね
まあ、C.E.世界の場合、リアルで世界存亡の危機だったので超必死こいてやりましたが
>本来なら時間を掛けて覚えるのが一番
数年かけるところを数か月以下に圧縮してですからねぇ…
まさに促成…
>>345 トゥ!ヘァ!死
>「想像しろ!」
想像したことができるようになっているのが人間。想像さえできなければだめなのです
ただし、スパロボUX張りに想像力が要求されるのは勘弁な!
>モンテ・クリストさん
この人もこの人で結構壮絶な経験をしているのです…
平成世界の人々が想像もできないような…
>どす黒い太陽並感
ドリカムスマイルですねわかりたくありますん
>無人機以下!
単純な無人機相手にトラウマ刻まれる程度には弱いですからね…
ここから始まらなくてはならないのだ…
-
乙
>力が罪かあったか、人に罪があったか
→力が罪であったか、人に罪があったか
ですね
-
>>348 New氏
oh...誤字修正感謝です
>>336のモンテ・クリストのセリフのところ、修正をお願いします
×力が罪かあったか、人に罪があったか。
〇力に罪があったか、人に罪があったか。
-
まだリアル系しか表に出てないんだよねこの時点では・・・一応量産型ヴァルシオン一機いるけどまだ自衛隊の前で本格戦闘させてないだろうし
そういやレコードATX読み直してると艦艇の防御にアンチビーム爆雷の上位互換みたいな対空雷幕弾というビームやミサイルを迎撃する幕のようなものを展開するミサイルがあるらしいですな
これだけで大体史実のミサイル程度なら無力化されてしまうのでは・・・
-
そもそも史実のミサイルだと当たったところで素の装甲にダメージ与えられるかも怪しいですしね…
-
そも、標準装備の電子装備で明後日の方向に飛んで行ってしまいそうですしねぇ…
-
>>352
ああ、OG世界基準のECMだと長距離攻撃のミサイルほぼ無力化されますぜ
DC戦争の時それでOG連邦海軍、テンザン含むリオン部隊に殲滅されてたはず
-
DC戦争での連邦とDCの力関係
コロニー連合軍とDCが協調してるせいで旧来の艦隊戦力で完全にパワー負け(AMがない+一週間戦争の連邦VSジオンよりひどい性能差)
EOTを流用した新型ECMやら局地戦仕様のリオンの投入による欧州以外での完全なパワー負け&海軍戦力壊滅
あと一年戦争ではジオンは連邦側の制空権を握れなかったけどこっちじゃリオンのせいで制空権が完全に制圧されてるという感じでした・・・
勝ってたのは絶対的な数と少数のゲシュペンストだけという・・・
-
そう言えば・・・前の議論の時に怪獣事変の後、
連合は技術を無償で提供するべきとか言うの出るんじゃと言った話してましたけど
実際問題外交面では計算すると連合にメリット何にも無い交易してたりしてるのですよね・・・
しかも、理論も技術も渡しても間違い無く作れないと言う・・・
-
まあ、普通にミサイル程度は無力化されますよねぇ
なので最悪の場合ザクハンターよろしく有視界での直接照準しなくちゃあたらんでしょう…
なお、あてるだけでどれだけの被害が出るかは言うまでもなく、当たったとしても…
-
ただたんにこっちに迷惑がかからないようにするために供与してるって感じですからな(連合の技術はまず作れないので他の世界のを横に流してるだけとも言う)
>>356
リオンの場合ザクみたいに地上にいないから上空からミサイルとレールガンで耕されるんだよなあ・・・
-
>>355
何上から目線でほざいてるの?と普通なら外交問題に発展しますわなぁ…
それに、彼我の技術差はMT一つコピーできないほどにひどいというのに
-
>>355
既に技術提供してますからの。
-
割りと真面目に渡した技術(OTM)とか投げ捨てた(仕分けしたの)のそっちでしょ?と言う返答が全国放送で流されるかと・・・
-
当時の与党の重鎮が必死に否定しそうですなぁ…
で、提供された技術や物品の目録を読み上げされて発狂しそう…(こなみ
-
後は多分、情報発表に関しても割りとかなり強い注文付けてたりで締め上げが行われてますかねぇ・・・
変に工作されない様に結構な注文付けた上で契約を求める事に成るかと・・・
訂正記事或いは放送を行う事まで事細かに契約書面作った上で・・・
-
連合が平成世界に提供したもの…
アレイオン スレイプニール MTの実物およぶ使用する武器弾薬。それにかかわる関連技術
AS各種(α世界からの直輸入)およびその技術(パラジウムリアクター)
上記の機動兵器運用のための補助車両
可変航空機導入およびそのための教導
機動兵器運用にかかわるノウハウ及び戦訓など
自衛隊及び米軍に対するパイロット育成
災害発生地域(例:東北)に設置された防災設備
和歌山(たしか)のマスドライバー
電力会社を通じて提供予定だった核融合炉
人工島「蓬莱」
既存技術バージョンアップのためのOTMおよびEOT各種
炎龍討伐(および炎龍の肉体など)
エンターテイメント
ほぼ無償で、十分すぎるほどにくれてやっている…(白目
これらをほとんど投げ捨てたり予算的に切り捨てたアホがいたそうですよ、一体どこのどいつなんでしょうね?
>>362
オタワ…8白目
-
というか最悪民主政権時に渡していた技術が中国や韓国に渡っている可能性ありそうですしね。
-
まあ、ミンス政権売国もできないほどアホですし、そこらへんにうっちゃったままにしているのではないかなと…
(一応)宗主国とか心の祖国ですし、使えないものを渡すなんてこともしないでしょうし…
-
まあ教導もなしに運用できるかっていう話ですね問題は
-
多分、本当に重要な情報手に入れた関係者はマブラヴソ連幹部の二の舞かと・・・
-
つまり…怪奇現象再び…?ざまぁw(盟主王並スマイル
-
>>368
・・・と言うかオカルト全開で今回はやって良いのですから、
多分トラップとして連合の提供関連にトラップとして
呪いの念写が仕掛けられてる可能性が・・・
-
えげつないトラップである。
案外民主党政権化では謎の怪死が相次いでるのか…
-
>>369
oh....
マジで呪殺とか呪いをかけられますか…南無南無…
-
因みに何でも無い話では有りますけど派遣されてる連合の加藤少将の直属の部下の人は山村さんって言います。
-
ついでに流出仕掛けた情報についても『何故か』紙媒体の場合は燃えて、電子媒体の場合バグにより消滅してそう
-
まあ、こんなんなので恐らく諜報員段階で相当数の人がハッキング中に全滅してたりします。
多分、連合関連でハッキング掛けた所は画面の前で諜報関連のエンジニアが大量に突然死、
物理的な物手に入れた諜報員は不審死してますね・・・
しかも此がデータ或いは写真・映像経由で感染します。
-
山村さん…(誰だろ…)
-
ソ連君への報復、某SCPやらホラゲー、平成ライダーのアギトのアンノウンの殺し方なんていう不可能犯罪しまくってますからな
△様やら出てきてそうですし・・・
-
>>374
SCPの某シャイな奴やあの鳥並の感染力ですか…(白目
-
>>375
そうですな・・・多分日本でも比較的有名な実写映画の主人公を勤めた超能力者ですね・・・
-
因みにこうした行動を連合側が取っても平成世界側で攻撃への混乱以外の動きが無い事から
連合の裏側では平成世界に霊的な組織は無いと判断しています・・・
-
>>372
きっと髪の長い美人さんなんでしょうね
-
>>380
髪の長い伊豆大島出身の美人さんですな・・・
-
最近家に住む最悪の亡霊と悪魔合体してしまった人ですねえ・・・
原作では架空現実で作られたウィルスが現実世界に出現した形でしたが、
他の媒体では呪いそのものであると色々変わるという・・・
-
>>378
ああ。あの井戸に住んでいてテレビから出てくるお方ですかw
-
まあこんな処置をしたのは史実で碌でもないことしてる連中がいるからってのもあるんでしょうねえ・・・
-
>>383
この人謹製の感染・増殖型の呪殺トラップが仕掛けられてる訳ですね・・・
-
取り敢えずですけど、加藤少将とその指揮下の部隊には割りとホラー系の主役級(被害者じゃなくて加害者の方)が結構所属してる形に成りますね・・・
単純な数は兎も角能力と言う点に置いてはかなりの物と成ります。
-
ホラー部隊かな?(すっとぼけ)
-
>>387
割りと・・・デビルサマナーが裏の主流となった時代に於いて尚、
単純な呪術や霊能力を持って驚異に成るレベルの規格外集めた精鋭ですからねぇ・・・
-
どっちかっていやベクトル的には呪術廻戦に近いですしなあ・・・
-
>>374
きっと画面にスグニケセという文字が無限に表示され続けるんだろうなあ
-
>>378
VHSの衰退とDVDの普及で一時期弱体化や萌化、幻想入りしたけどインターネットの普及でクソバードの様に黄泉返ったあの人か
そういえば片親がコンピュータウィルスでしたね
-
ちょっとオカルト界隈の話を書いたので投下します
2分後から
-
憂鬱SRW GATE 自衛隊(ry編SS「書架の人形」
『Lasciate ogne speranza, voi ch'intrate.』
そう記された金属の門の向こう側は、まさに異界だった。
素人目にもわかる。霊感と呼ばれるものがなくてもわかる。ここから先は、違う世界だ。
そのように感じるのは、白百合 玲子。本位内閣において首相補佐官を務め、現在は特地および連合との折衝役という役目を務める人物だった。
部下を数名、信頼のおけるものだけ連れて、都内にあるとある書庫を訪れた。
そう、書庫だ。首相官邸や霞が関などからもアクセスがたやすいそこは、連合の用意した、ある種の避難場所であった。
なぜ、そこに置かれたのか。それは霊的に見てこの書庫の立地が優れていたからに他ならない。
すなわち、ここからならば平成世界の日本における情報に呪いを帯びさせることがたやすく、同時に、各省庁に出回る文書の遠隔管理がしやすいためだった。
そして、意を決して厳めしい文言を、『神曲』地獄篇において地獄の門に刻まれた言葉を刻んだ門を潜り抜けた。
その先には事前に知らされていた通りの幼い少女が白百合を待ち受けていた。
「お待ちしておりました。白百合様」
「あ、あなたが…」
「はい。連絡がいっているかと思われますが、私がこの書庫「ウルスラ」の管理者を務める百野栞と申します。
本名は『書架のウルスラ』。魔導義体『フランシーヌ』の使い手です」
150センチにも満たない彼女が一礼すると、まるで子供だ。しかして、その纏う空気、言葉の重み、威圧感はどう考えても子供ではない。
「こう見えて、私はすでに200歳を超えていますので、悪しからず。
リーゼロッテ・ヴェルクマイスター様の創設したウルティマ・トゥーレより派遣されてまいりました」
「に、二百歳……」
「脳と脊髄以外が生まれたころより不随でしたので、この義体に。以来、ウルティマ・トゥーレにて活動をしております。
さて、私のことはともかくとして、奥へどうぞ」
「Index Librorum Prohibitorum」と書かれた書籍を片手に、幼い少女の外見の連合の呪術の派遣官は白百合を導いていく。
「この書庫は、単なる書庫ではないというのはご存じかと思います」
「ええ。情報が漏洩した際にそれを……その、非科学的な方法で潰してしまうための、施設だと」
「その通りです。いつどこから情報が洩れるのか、分かったものではありませんからね。
私もこちらの世界で情報収集をしておりますが、どうにも芳しくない方々もいるようですから」
その言葉に、白百合は苦い表情を隠せない。
情報漏洩。それは、破防法やスパイ防止法といったものを制定できずにいる日本の懸念事項だった。
そして、その情報漏洩はスパイだけでなく、内側の内通者を通じて発生するものでもあった。ただでさえ、そういった傾向のある人物が多いのだから。
それに、市民や官僚、あるいは職員と疑えばきりがないほどに情報の漏洩をしかねない人間がいる。
ただでさえ圧力を受けている状態において、その存在は疎ましいどころではない。下手をすれば国家の存亡にさえ発展するのだから。
「我々連合としても、徒な情報の拡散などは望まぬものです。ゆえにこそ、今回のような対策を打つことにいたしました」
「……立証不可能な手法による、防諜ですね」
百野は無言でうなずき、奥へとさらに足を進める。
内部は現代的な図書館のように、多くの本棚が並び、あるいは検索や書籍管理を行うためのパソコンが並べられている。
机もテーブルもあり、まるでそういったオカルトとは何ら関係のない施設であるかのように見えてしまう。
-
だが、ここは科学ではない、魔術やオカルトの支配する世界だと聞かされている。
一見すると何気のない光景であるが、その実態は自分たちの考えの及ばぬ世界の一端なのだ。
「白百合様、こちらに手を。それとサインをいただけますか?」
言われるままに、クリップボードに挟まれた紙にペンで名前を書き、手のひらをそっとあてる。
サインはともかく、手を当てることに意味はあるのか?と一瞬思うが、あるのだろうと推測できた。
事実、一瞬、自分の掌に何かが潜り込んでくるような、そんな奇妙な感覚が襲い掛かってきた。
「入館証を書きこみました。こちらに入る際に必要です。持たないものは、こちらに入ることができませんので」
「書きこんだ…?」
「はい。目には見えませんし、手のひらにモノを埋め込んだわけでもありませんので、白百合様を騙って入ることはかないません」
そして、と百野は続ける。
「日本国外へはここ以外の場所から行っておりますが、情報漏洩が官庁や省庁から起これば、あるいは不法な持ち出しがあればここから自動報復がなされます。
同時に、ここに通報がなされることになっております」
それ即ち、立証も立件も不可能な、法に縛られることのない防諜活動であり諜報活動。情報漏洩対策。
スパイ防止法などがない国ではその手の国民を監視する活動は非合法になる。だが、既存の法で縛れなかったり立証できなければ問題がない。
それこそが連合の並べた理屈であった。そして平成世界の日本はそれを追認せざるを得なかった。いや、むしろ積極的に追認した。
平成世界に対して提供された情報や技術その他もろもろの価値はとてつもないもので、日本政府は手放すわけにはいかなかったためだ。
それは国益を捨ててしまう行為であり、同時に、連合に対する不義理となる行為であるからだ。金銭では賄いきれないほどの恩義があるということ。
そして、その情報分野でのフォローをするためのオカルト方面での組織が、この書庫を拠点とする『ウルスラ』の役目でもあった。
『ウルスラ』だけでなく、白百合が知らされていない複数の組織が同じ目的で行動しているというのだから、恐ろしい話だ。
「ここはあくまでも一次対応と予防にすぎない箇所です。本格的な対応に関しては他の組織で対応いたします」
「わかりました。ここまでおんぶにだっことは、我が国のことですが、お恥ずかしいですね」
だが、百野はそんな白百合の自虐を責めはしなかった。
「得手不得手というモノがあります。持ちつ持たれつと考えていただければ」
それに、と百野は薄く笑って付け加える。
「我々は盤外戦術を、そのまた盤外戦術で叩き潰すのです。後ろめたいことをこそこそやる相手をねじ伏せるのは、清々しいと思いませんか?」
「……そう、ですね」
嗚呼、やはりこの少女は、200歳を超えているという「書架のウルスラ」こと百野は常人ではない。
人を人とも思わないという言葉があるが、その次元が違うのだ。
裏の人間。人を追い詰め、埒外の力でねじ伏せ、破滅させることにためらいがないのだ。
(怪物……)
その言葉が脳裏に浮かぶ。国家という名の怪物から見れば、だいぶかわいい方ではないか、と。
ホッブズの著書「リヴァイアサン」では、国家というのは社会契約に基づいて生み出される怪物「リヴァイアサン」と例えられた。
この国は、日本という国家は、敗戦から牙を抜かれ、飼いならされているようなものだった。
それ故に、他国の牙に対して弱く、そして、畏れを抱いている。そんな国家がいきなり強力すぎるほどの怪物の力を得たら、どうなるのか。
(いや、やめておきましょう……)
とっさに、本能として、判断を中止した。意味合いは違うが、エポケーと言えるか。
まだ表の人間だ。裏に、秘匿されているところに踏み込みすぎては、帰れなくなる。それくらいの嗅覚は彼女にもあった。
「では、もう少しここの中の案内をいたします。それと、ここの役割について説明を」
「はい。お願いします」
これも国家のため。その言葉と共に、白百合は摩訶不思議の世界へと少しだけ踏み込むことにした。
そして、彼女がこの「ウルスラ」をはじめとした連合のオカルト組織の力を知ることになるのは、もう少し先のことであった。
-
以上、wiki転載はご自由に。
即興で書き上げたので荒いかと思いますが…
今回は11eyesよりケフィアこと百野栞を登場させました。
まあ、SRW時空なのでちょっと設定とかいろいろ違いますけどね。
彼女の管理するウルスラは、官公庁や首相官邸での防諜、特に魔導関連の力による膨張を行っております。
まあ、やっていることは警察で言うところの交番レベルで、もっと本格的なのは他の人に任せていますが。
それでも、取材と称して盗みを働こうとしたり、忍び込んだりしようとすると……ここから先は、言わないでおきましょう(黒い笑み
-
連投乙です、11eyesのロリっ子ですねえ・・・ただの少女と油断してたら地獄に何人も落とされてそうですね・・・
-
乙。オカルトを禁止する法がないからシカタナイネ!
-
乙です。この辺はダーティな手段取るしか無いですからねぇ・・・
本来と言うか連合の世界とかだとこの辺の防諜に関してもお互いやる事に成るのでしょうけど、
生憎平成世界には其を行える組織は居ないですからね・・・
効果は覿面でしょうな
-
遅ればせながら乙です。
>無人機の方がよほどマシな動き
今はそうだろうけど、いつかきっとリンクスレベルの奴も出てくる……はず。
>連合のオカルト
この程度でびくついていたら、加藤少将が実は将門公の分け御霊でしたとか知ったら心臓麻痺おこしますよ。
……政権交代したら、帝都物語的な変死をする奴がたくさん出そうだなぁ。
-
>>396 657氏
中の人的にはとてつもない合法の御方というか、別な意味で犯罪というか…w
この世の地獄を見るんだよなぁ…
>>397 New氏
法治主義ゆえに、法で定められていないことは捌けない。是非もないよね!
>>398 ナイ神父Mk-2氏
>ダーティな手段
まあ、これくらいしないと内部が信頼できないってことでもあってちょっと悲しいですが
>効果は覿面
一方的に殴れるヌルゲーですからな…ヌルゲーすら生ぬるい何か、でしょうか
>>399
>いつかきっとリンクスレベルの奴も出てくる……はず
伊丹とかは黒い鳥の候補者ですからね
彼一人を連合に差し出せば、平成世界はアホみたいな対価をもらえる程度には価値があります
>帝都物語的な変死をする奴がたくさん出そうだなぁ
でも不思議不思議で済まされるかと…w
-
例えばですが、史実で放射性物質を乗っけたドローンが首相官邸に侵入するとかいう事件がありました
これをこの平成世界でやろうとしますと、ドローンが運んでいた物体がいつの間にやらドローンオペレーターの体内に転移したりしています
不思議不思議(棒読み
-
そもそも帝国に所属している人間が大洋日本本土に滞在できないのは公をキレさせたからなんだよなあ・・・
自分の首塚の前にいきなり土足で入り込んだ時点でスタンドアップしてるから・・・
荒御魂が動いてないのはあくまでヤタガラスや大洋政府の面子を立ててるからですしね
-
>>402
公が本気を出すとほんとやばいので(汗
ともあれ、平成世界のその手の方々、権利を振りかざすならば、こちらも相応のものを振りかざすぞ、と…
-
>>400
実際問題、この辺仮に何らかの管理組織が居る場合って抗議なり防御構築が行われる訳何ですけど、
居ない可能性の方が高いのですよねぇ・・・
居たら居たでお前らゲート案件なにしてた?って話ですし・・・
-
>>404
平成世界の防御というか霊的なアレコレが全くないですからね…
むしろ警戒していて損したとまで言われるかもです
-
ゲート側で霊的防御かろうじて残ってるの皇居ぐらいらしいんで・・・
あのゲートも不安定だから次元震動起こしてる時点で大洋側のオカルト組織が卒倒するレベルなんですよね・・・
下手すりゃ地震どころか国土吹っ飛びますよ・・
-
だからこそリーゼロッテさんも書架のウルスラという主役級の呪術師を送り込むんだよなぁ…
恐らく他の呪術師とか魔術師とかオカルト関係者も送り込んで活動させていることでしょうな
-
>>407
其に関しては大洋の専門部隊が投入されてルのでその辺が対応してるのかと・・・
上で言った加藤少将の部隊なんですがそろそろ設定出すべきですかね?
-
>>408
出しておいて損はないかと思われますね
-
一応ネタで以前出しましたが、英国側からは英国魔術協会が出張して調査してますね・・・
ヤタガラスや夢幻会、帝国側の軍勢は楽に鎮圧しましたが、その後が大問題で死にそうになってたわけで・・・
いきなり滅茶苦茶不安定なゲートが公の塚の前に挑発するかのように出現して、次元震をおこしかけてるという
-
>>408
お願いします。
-
少し人物ネタを余裕出た時に作って置きます・・・
-
感謝いたします…
-
ありがとうございます。
-
ありがとうございます・・・
-
一応相応の規模としてはかなりの物に成ると思われますけど、
日本系のオカルト中心なので切った貼った度合いは少し弱めに成るかもですかね?
-
前線側はヤタガラス担当でしょうしね(ライドウとマトモにやり会える加藤が異常とも言うが・・・)
他のメンバーは呪術関係ですから少し劣るのは仕方ないかと・・・
-
>>417
あ、言えそう言った感じと言う寄りは戦闘に成ると
貫通即死見たいな真似やらかすので派手な戦闘はやらないと言った感じですね
-
あーなるほど、そっち関係に・・・そら対抗手段ないと戦闘すら成立しませんしね・・・
-
>>419
関係キャラが関係キャラなので格下は相対事態がアウトと言う感じですな・・・
-
まあただの人間では無理でしょうねえ・・・それこそアインストのような人外や何らかの対抗手段をもってる存在じゃないと・・・
ゲート側からしたらたまったもんじゃないでしょうね、霊的防御関連ただでさえ向こうは殆どないでしょうし
-
>>421
対抗手段も並み大抵の物は食い破るでしょうからかなり大変かと・・・
-
それこそスパロボシリーズオリジナルボスのオカルト方面じゃないと無理って感じでしょうしねえ・・・
加藤さんしか表に出てこなかった有情やったんやなって・・・
-
遅くなりましたが乙です。
オカルトに対処方法ない海外の工作とかいいサンドバッグですな。しかも、非合法の手段なのでいくら被害を被っても非難することも出来ない。
-
謎の病気で議員が死亡した原因が、サマナーが呼んだヌエでしたとか分かるわけないんだよなぁ。
-
弥次郎さん乙です
11eyesからまたもや参戦がw
まあオカルト系に疎い平成世界でならばドンピシャな防諜体制ですわな。
オカルト系が弱い平成世界なら大抵の無茶は押し通せそうで。
-
>>424 影真似氏
少なくともオカルトとか魔法とかの研究がされていないし資料もないようならば、連合の独壇場ですからなぁ…
どんな被害を相手が受けようが、それが合理的に説明できないならば立件も立証もできないというオチ…
>>425
だから公衆の面前でしゃべっているときに、喉に何かを詰まらせて窒息死しても事故死扱いなのだ…フフフ
>>426
> 11eyes
私好きなんですよねぇ…
速くアニメ化しないかなぁ(白目
>オカルト系に疎い平成世界でならばドンピシャな防諜体制
ある種理屈なんですが、科学とかによるものじゃないからこそ厄介なんですな
-
まあセリザワスケールでカテゴリー6の、金冠サイズ百足龍虫が大暴れすることに比べれば小さい事だ。(震え声)
-
せやな!
まあ怪獣事変前にこれで死ねた売国奴の皆様はまだマシだったかもしれませんわ。
なんせ事変後なら民衆によって物理的に吊し上げられても可笑しくないですし。
そうじゃなくても一生針の筵で村八分でしょうからねぇ。
-
>>427
(アニメ化されているんだよなぁ…半ば黒歴史扱いだけど…)
-
>>430
(アニメなんてなかった!コミカライズの美鈴先輩最高でした!)
2分後に短いですが設定投げておきます
-
憂鬱SRW支援ネタ オカルト編 設定集【平成世界オカルト系派遣戦力 ウルスラ】
・書架のウルスラ/百野栞
年齢:200歳以上
性別:女性(生物学的および義体の性別どちらも)
身長:143cm
体重:40kg
スリーサイズ:B67/W50/H70
種族:人間/魔導義体
所属:ウルティマ・トゥーレ
概要:
平成世界における呪術的案件の相談役兼即応戦力、そして諜報組織ウルスラを任された魔術師。
生まれは200年以上前のヨーロッパであり、当時のバチカン禁書目録聖省・インデックスに属する魔術師の家に生まれた。
その一族は魔導書の呪いから障害を持って生まれる傾向にあったが、彼女の場合、ほぼ全身が不随という状態で生まれてきた。
強力な呪いであったことから、脳とそれに付随する脳髄だけを取り出し、義体「フランシーヌ」へと移している。
よって、彼女の外見は200年前に生まれてからほとんど変化していない。
その後はインデックスに属する魔術師として活動したが、1999年の動乱を経てバチカンが大幅に弱体化し、彼女も組織を離れる。
その際、虚無の魔石を用いた義体「フランシーヌ」のことを知ったリーゼロッテ・ヴェルクマイスターにスカウトされる形でウルティマ・トゥーレに身を置く。
平成世界においては「百野栞」という偽名で活動。
私設図書館の管理者であり司書としてふるまいつつ、魔術による防諜および情報流出の阻止などを担当している。
また、連合が派遣している魔術組織同様に平成世界のオカルト界隈の実態調査及び現地即応要員として動く。
・ウルスラ
百野栞こと書架のウルスラが率いる魔術実行部隊。構成員は百野栞を筆頭に20名前後。
官公庁や首相官邸にほど近いところにある連合出資の私設図書館「言の葉」を本拠地として、政府中枢の霊的な防御や諜報などを担当する。
人を呪ったり、犯罪に対して報復したりといろいろしているので結構武闘派で容赦がない。
何かあればここで待機している要員が駆けつけることになっており、何度か
このウルスラだけでなく、複数のオカルト系組織が現地入りし、平成世界で活動している。
本拠地となる図書館は表向き蔵書も多い一般的なものではあるが、その立地、構造、内部施設はすべて呪術的なものが主軸になっている。
具体的には地下の秘密書庫や地脈に近いところに用意された地下室、研究施設などが用意されているのである。
これらについては平成世界の日本政府の事実上の黙認の下にすすめられており、表には存在していないことばかりである。
・入館証
私設図書館である「言の葉」には二種類の入館証がある。
一つは一般的な図書館として年会費を払うことで手に入れられる一般的な紙の入館証。
もう一つは、「言の葉」の裏の顔であるウルスラ関係の人員に刻み込まれる術式としての入館証である。
物理的に存在するわけではないため、盗むこともできなければ、入館証を持つ人間になりすますことも不可能である。
これを持たないものが許可なく秘匿領域に入ろうとすれば、物理的にも魔術的にも図書館「そのもの」に拘束されてしまうことになる。
そのあとは、愉快な愉快なお話が始まることになり、適切な処置と対応が行われることになるであろう。
-
以上、wiki転載ご自由に。
ちなみに、政権交代後には嘗ての政府関係者が出入りしていたということで調査をしに来た輩が結構訪れましたが…まあ、何があったかはお察しで
-
乙です
これすっごいまな板だよ!!
かつての政府関係者が出入りしていたから調査しにってことは民主党政権はこれらオカルト組織の存在を知らされていないということですか。
まあそうなるな…
-
>>434 トゥ!ヘァ!氏
>すっごいまな板
お前はまな板のすごさを(ry
義体だからピノコよろしく成長も何もないというちょっと悲しい事情が…
まあ、200年も過ごしていれば愛着も湧くんですけどね
>民主党政権はこれらオカルト組織の存在を知らされていないということ
それを広めたりはしていませんし、知っているのは政府の上澄みというかその手の情報を知らされている人員だけですから。
というか、「言の葉」やウルスラの本来の姿というか実態を許可なく漏洩しようとすると情報に付随している術式で呪われますから、情報が拡散しないんですね。
なので一般的な視点から見れば、官公庁や首相官邸からほど近いところにある便利な図書館という認識がある程度でしかなく、実際に行ってみてもそうとしか見えません。
まあ、それを深読みしすぎて、なんというか藪に手を突っ込んでしまうというか、触れてはいけないところに踏み込んだ馬鹿もいるわけでして…
ちゃんと返しはしましたよ?ちょっとわけのわからないことをしゃべったりしますけどねぇ…w
-
乙政権交代後に突いて蛇出した輩が多数出ちゃいそう
-
乙です、すごいまな板だよ!(呪殺)
変わった某政党は見限ってるからそもそも完全に無視してコンタクトしてない感じでしょうなあ
そして不用意に資料触った某ネクロノミコンのごとく発狂してそうですわ
-
>>436 New氏
というか、こことか他の魔術的な諜報組織の呪いでやられちゃった連中が多分続出すると思うので…
好奇心猫を殺すのだ…
-
乙です。ちゃんと成長型の作らないから…
一応術式もプログラムみたいなものですからハッキングも不可能では無いですが
抑々これがプログラムであるという事をりかいしないとどうしようも内ですからね…
-
>>437 657氏
>すごいまな板だよ!
ああっ!657氏が死んだ!この人でなし!
>変わった某政党
オカルトのことを聞いてもあり得ないの一言で切って捨てそうですしね
-
>>439 ナイ神父Mk-2氏
>ちゃんと成長型の作らないから…
一応原作でも成長要素というか、壁を超えたら機能が拡張するようになっていますから…
どうやるか?察してください(白目
>抑々これがプログラムであるという事をりかいしないとどうしようも内
そもそも連合と平成世界では考え方自体が根本から異なりますからね
対策のしようがない…
-
乙でした。
オカルトが本当にある世界だとこういう存在が、気付かないうちにそばにいることになるんだろうなぁ。
そんな中で仏像盗んだり、某首塚にキックしたら……分からせられるんだろうなぁ。(誰が分からせるかは言わない)
-
>>442
罰当たりが大真面目に発生するでしょうなぁ…
神社仏閣に落書きしたり壊したりするような輩、今後は相応に報いを受けることになりそうです
>そんな中で仏像盗んだり、某首塚にキックしたら……
何が起こるかはお察し…
-
そう言えばメガテンシリーズ製作時に公のイラストで右手が画面から
見切れたけどいいやって成ったイラスト担当の人事故で右腕が
折れたとか有名な噂ですよね…
-
>>443
アソコのナマモノが日本で稲荷像破壊してる最中に彼の地では鳥インフルエンザが爆誕してました
-
都市伝説レベルですが、メガテンって結構怖い話が多いですよね…
-
>>445
リアルでこれなんだから、ガチのC,E,世界ではどれほどなことやら…
-
>>447
ジェノサイド一歩手前まで逝きそうな?
-
>>448
○○○○様が某政党を1000人ずつ連れて行くそうです。
-
閻魔様「仕事増える?」
-
これから更に増えますゾ。
怪獣事変、リアクター戦争、コーラリアン襲来、ACE2連邦戦、etcetc
-
少なくとも怪獣事変で相当死人が出るでしょうからなぁ…
南朝鮮あたりがトチ狂って対馬侵攻とかやりかねないような気もしますし…
-
こっちだと下朝鮮に対してはイジメになりそうな…
-
中国君は沿岸部をカイジュウに荒らされまくってそれどころではないとして…
韓国がアホやる可能性は割とありそうなのが(汗
-
対馬でアホがアホやらかしたらARX-X投入しちゃえw
-
実際怪獣被害から守るためとかいって対馬とか竹島に部隊派遣して占領する可能性は結構あるんですよね。
大義名分的には一応問題ないですし、自衛隊も余力無いので。
問題は事変終わった後でも居座るかどうかですか。まぁ居座り続けるでしょうけど。
-
>>453 >>454
アレイオンとかASが出てくるだけで一方的になるんだよなぁ…
>>455
仮にいたら、海面に手を突っ込んでラムダ・ドライバ起動で終わりですわ
艦艇の浮力をスーパーキャビテーション現象引き起こして艦隊を丸ごと沈められますから…
-
>>457
レナードが下朝鮮に同情しそう
そう言えば機体名をレーヴァテインにしたのはわざとですか?
-
その辺は問題無いですね運悪く降ってきた隕石()で出撃した艦隊は壊滅するので…
-
>>458
あー…原作だとレーバテイン表記でしたっけ…まあ、表記ゆれってやつで…
>>459
偶然って怖いですね(棒
-
そのための宇宙開発!
次は隕石どころか艦砲射撃ですぞ。
-
>>460
ガトー曰く敢えてレーバテインにしたそうで、ネタ機体名でだとスーパーアーバレストもあったとかw
-
>>459
なんて不運なんだ(すっとぼけ)
-
>>462
エクスカリバーも候補なんでしたっけなぁ…
まあ、あれですな、憂鬱SRW仕様ってことで「ARX-X レーヴァテイン」が正式名ってことでお願いします
-
>>464
確かバルキリーも候補にはなったが既に使われてて機体にウットリするほど似合ってるので使う気になれなかったとか
-
如何でも良い話ですが連合のハイブクラフトって転送システムに応用よる質量弾攻撃が可能なんですよね…
-
そうか、転移事件でアーバレストのデータは手に入れているのか。
村雨研究所で研究用にラムダドライバ搭載機作ってそう。
-
ラムダドライバ搭載したMS作れるな
-
>>466
隕石の正体はこれかぁ。
-
ガイバーでだと降臨者が小惑星をワープで運んできてましたねぇ
連載再開はまだですかね?
-
>>468
イメージを力にする点からサイコミュ搭載機と相性良さそう
-
ウルズ1はミスリル除隊後にはアニメ制作会社に転職してそう
-
ちょこっと機能話したオカルト関連のネタが出来たので問題無ければ3分後から…
-
時間に成りましたので投下させて頂きます。
-
憂鬱スパロボ キャラネタ その3
Fルート及びオカルト関連
加藤 保憲
階級:大洋連合陸軍少将
元ネタ:帝都物語+オリジナル
出身地域:大洋連合 日本地域
搭乗機体:ナグツァート他
概要
大洋連合軍に所属する霊的事案を対応とした部隊の総指揮官となる。本格的に部隊の動き出す大正以前から夢幻会に参加していただけで
なく霊的事案の絡んだ他の夢幻会の転生世界でもその多くで夢幻会へと参加する等、何気に多数の世界で合流している人物と成って居る。
今回の世界に於いては大日本帝国にて設立されていたサマナー部隊を含む霊的対応を前提とした特殊部隊創設時に司令官として任命
されている。以降、CEに入るまで日本から始まる大洋連合の霊的事案にヤタガラスと協力しながら対応してきている。正体に関しては
同名の帝都物語の人物と言う話もあるがその詳細は不明と成って居る。
山村 貞子
階級:大洋連合陸軍中佐
元ネタ:リングシリーズ
出身地域:大洋連合 伊豆大島
使用機体:未定
概要
加藤少将指揮下の陸軍部隊に所属する人物となる立場的には加藤の副官と成り実はこの世界以前にも夢幻会と関わりが有った事から
実は夢幻会の所属人員に成って居る。適性よりは呪い等のある種の呪術やある種の分霊或いは生霊の遠隔投入の他、超能力系列としての
極めて強力な念写能力を有している。その為、Fルートに於いては対防諜の要を担っており提供した書類や映像に呪術的な処理を
施しており特定の処理を行わなければ付属されていた呪いが感染・拡大を発生させる事になり一部のハッキングを仕掛けた人員が
全滅した他世界各地で不審死を起こした人間が無数に発生している。
-
篠崎 サチコ
階級:大洋連合陸軍少佐
元ネタ:コープスパーティシリーズ
出身地域:大洋連合 日本地域
搭乗機:未定
概要
連合の陸軍部隊所属の人員の一人となる。死に関する能力の高い適性を発揮することから特にそう言った事案に対して派遣される事と
成るFルートに於いてはヴォルクルス等の魂・怨念関連に対応する為に派遣されている人物となる。能力としては強力な異界の生成
能力を含む呪いやそれに準じた能力を発揮することが可能と成って居る。又、彼女に関しては幼少期に特殊な儀式に巻き込まれた事で
その術式を体内に封印している。その影響からか肉体年齢が当時のまま止まってしまっており、行動時の影響を考えて普段はそれを
偽装する処置を行ったうえで行動している。
第1特殊兵装師団
概要
当時の大日本帝国陸軍が大正時代に増設した師団の一つとなる。目的としては欧州における大戦で確認された多種多様な兵器及び戦略を
研究する事を前提に設立された師団とされていたが通常の陸軍からの指揮系統とは別に成って居る等行動に不明な点が多々見られる部隊
と成って居る。部隊配置に関しても本隊は東京に置かれている物の日本全土に小隊〜連隊規模で散らばっており、人口の少ない孤島にも
幾人かが配置されている。
その正体としては明治期よりの混乱に於いて多数発生した霊的儀式の失敗などからもとより国家の霊的事案をに成って居たヤタガラス
だけに対応を頼ることを不安視した結果に於いて結成された部隊となる。その為、明治期に発生した皆神村全滅事件を始めとした多数の
事案への監視・或いは調査等も当師団が担当する事と成って居る。戦後以降には日本の影響範囲が飛躍的に増えた事で人員を増員、
その中には超力兵団事件において回収された人間由来のヨミクグツなども兵力として含まれている。
戦後以降は女性人員の配置が多く成って居るに比例して人外の域に達した霊的能力を持った人員も多数師団へと組み込まれ、山村中佐や
篠崎少佐はこの頃より部隊へと参加、以降も徐々に参加人員を増やしている。又、偶発的にではある物の皆神村や羽生蛇村を始めた
幾つかの霊的事案に関わる事となりその解決に尽力人員の救出や後に戦力化される特殊存在の確保が行われている。
CEの時代に入ってからも大洋連合に所属する師団として活動等部隊の他、領土となった各地に同様の霊的事案に対処するための部隊が
多数設置される先駆けと成っており、346プロに居る特殊人材の保護や警護も一部行っている。Fルートに於いては発生したゲートと
其処に繋がる特地等の魔術や魔法と言った物の解析の他ラ・ギアスから手に入れた情報から構築した機動兵器の試験なども実施、
対ヴォルクルス戦後に関してはその後の監視等も任務に入る事となる。
-
以上ですWIKIへの転載は自由です。
取り敢えずは大凡連合のオカルト関連に所属してる人って
どんなのよと言う軽い例とか所属部隊に関して多少…
-
今更ながら修正を
>>432
ウルスラの項目
×何かあればここで待機している要員が駆けつけることになっており、何度か
〇何かあればここで待機している要員が駆けつけることになっており、何度か出動して対処にあたっている実績もある。
ナイ神父Mk-2氏乙です
結構厄い人たちの集まりじゃないですかヤダー…
でもまあ、オカルトも現役だから是非もないよね(白目
-
乙です
強い。絶対強い(確信)
こんな面子が協力している夢幻会ってやはり悪の組織なのでは?(すっとぼけ)
皆神村や羽生蛇村の解決にも関わったのなると雫やサイレンの面子も仲間にいるのでしょうかね(汗
-
乙でした
科学特化でオカルト系の技術がない星間文明なら呪いで滅ぼせそうな面子ですねw
そういやかなり昔でうろ覚えですがマブラヴとのクロスで白面の者が統率固体に呪い(祟り)を送りそれが上の固体へ移る、が繰り返されBETA本拠地まで呪いを届かせ、
本拠地から全宇宙のBETAへと、で文字通りBETAを一匹残らず駆逐したSSがあったな
-
>>478
割とトップからして厄い人ですし…
>>479
…元より黒幕とかラスボスの類ですしお寿司…
そっちに関しても保護されたりで割と居たりしますね
>>480
実際国とか世界一度滅ぼしてる面子もいますからね…
-
因みに平成世界での防諜トラップは基本的に上の山村さん謹製の呪殺トラップに成りますね・・・
様はちゃんとした手順で見ないと強制発動する
即効性の呪いのビデオと同じ効果持った文章やデータに成ります。
-
乙でした。
すごいオカルトで守ります。(震え声)
これは勝てぬ。
リアクター戦争までに何人のハッカーが逝ったのか?
-
乙。貞子さんの能力がイメージ出来ちゃって怖いっすw
-
乙です。
ゲート側中国のハッキング部署がへたしなくても根こそぎ吹き飛んだんじゃないかこれ・・・
大西洋連邦側にも類似部隊にサイレンNTの主人公君とかサイレントヒル関係者とかいそうですね
この世界だとSDKは無事異界から現実に戻れたのかな??三沢さんも1ラストの救助作業後のカウンセリングあたりからこの部隊に移籍させられてそうw
-
乙です。
…これ中国特攻だこれー!!(情報監視社会&ハッキング諸々)
-
WikiLeaks終了のお知らせでもある。
あいつら何でも調べたがるんで…好奇心猫を殺すを身を以て証明してくれるでしょうw
-
>>483
不正アクセスした数だけですね・・・
>>484
割りと原作通りですからねぇ・・・殺傷力は高いのです。
>>485
やった部隊は少なくとも全滅確定ですね・・・
NT主人公君は多分日本側で確保では無いかと・・・
>>486
ハッキングや情報をコピーしたら終わらない連鎖スタートですね・・・
-
最悪はアメリカの諜報機関なんかも調べそうだから…
日本以外の大国の諜報機関やハッキング集団壊滅状態なのでは?
-
恐らくアメリカには一言くらい通達はするかと思いますね…
それでもやってきた?コラテラル・ダメージというやーつ
-
こういう時スパイ防止法もないのは、デストラップなのではなかろうか?
-
むしろ良い誘導になってますなw
-
>>490
この手の海外への諜報員の派遣ってメインは“あの”CIAなんですよねえ…
連中よく独断で行動させるから…
-
>>493
まあ、史実でもカンパニーは役立たずというかアレな感じになりますし多少はね?
-
遅ればせながら乙です
羽生蛇村はこっちじゃ上位者関連になってそうですねえ・・・
SDKに関しては宇理炎のこともあるし無事に戻れても裏に関わり続けるしかないでしょうね・・・
-
火かき棒一本で怪異事件を乗り越え、ロウリィなみの不死身となった奴を放っておくわけないんだよなぁ。
-
>>493
警告した上で地雷原に突入するのはもはやアウトでは?最初の無害な情報に
警告位は載せてるでしょうし…
>>495
そうなりそうですかね?
-
>>497
アメリカの方も政権変わりますし(アメリカが政権が変わるたびに上から下までごっそり人員が入れ替わるので、前政権の置き土産は残りにくい体質を持つ)
何よりCIAは国の命令なんて知ったこっちゃねぇ!と言わんばかりにやってる組織ですから…
-
連合が「やめろ」と言っている時点で気付かないのが悪い。
-
連合「押すなよ!ふりじゃねえぞ!」
CIA「分かった分かった(ポチー)」
-
CIA君はね…転校しちゃったんだ…
まあ米本国でも評判クッソ悪かったし、最悪壊滅してもへーきへーき!
諜報機関としても無能オブ無能で正直軍の諜報機関の方が仕事してるって噂ですし。
-
>>500
その後
CIA「我々の諜報員が死亡したぞ、どうしてくれる!」
連合「え、なんだって?(嘗て連合が警告した時のやり取りを見せながら)」
CIA「」
-
新政権(多分共和党)「CIA、予算ボッシュートです」
-
連合「馬鹿め!CIAは死んだぞ!」
-
因みに割とCE世界零関連の彼是が起きてるんで多分明治初期〜大戦後の混乱で結構な霊的儀式の継承に失敗して居たりしますね…
-
CIA君のお墓を立てて、新しい諜報機関君を作るウラ…
>>505
激動の時代でしたものね。
-
>>506
CIA君に関しては多分葬式代と退職金で解体には事足りるので…(何気に連合謹製の書類も同じ効果があるので持ちだすとハッキングと同じ末路に成ります)
この辺が原因で政府側としてもヤタガラスの人員だけでの対処は…って成った分けですね…
-
むしろアメリカ的にはプラスになったような気がするw
-
あとはヤタガラスだけにそういったオカルトの権限集中させるのも嫌われたのもありそうですね。
結構あるネタではヤタガラスが護国機関一強だったせいで腐敗してしまったというネタ多いですし
-
権限だけは大きくて手を焼いていた組織が勝手に瓦解したわけですからねw
>>507
大正から昭和までだと超力戦艦事件やブラックノワールが暗躍したWW2など色々ありましたものね(汗
そりゃヤタガラスだけじゃ無理だぁ…
-
>>510
いえ、大正20年から数年(ライドウが書生を卒業するまで)で超力兵団、アバドン王、コドクノマレビト…
これ以外にももう二件位危険な事件が起きて居ますね…
-
>>511
はぇ。メガテン系事件ってやばい(小並感)
-
>>512
と言うか13代目もアマツカミボシを従えようとして失敗してるので、
明治〜大正初期も混乱はすくなく無かったのかと・・・
-
>>510
連合の忠告を軽視した上に米政府の制止すら無視して壊滅状態になれば解体するには十分な理由ですからな
むしろ捨てたくても捨てられなかった産廃を処分できたと白い家では祝杯上げてそうw
-
>>514
米国内の問題児でしたしね…
幸い人員は死んでも資料と施設はそのままなので、後継組織そっくりそのまま移譲できますし。
>>513
あの13代目でも失敗とかしているのか。
幕藩体制から移り変わった時期だからか、混乱も多かったのでしょうかなぁ。
-
>>515
13代目なので本編ライドウの先代ですね・・・
確かアバドン王の事件でアマツカミボシが必要に成った際に先代ライドウの死因として挙げられてた筈です。
-
>>515
いや、新規に立て直して、資料は連合の手も借りて安全なものとそうでないものをより分けたほうがいいかと
そこらに落ちている書面を拾うとか残っているデータをうっかり開いただけでも呪われるとかありそうですし…
-
>>516
拾うだけでもだけとか厄すぎる…
>>516
あ、そっか。本編のは14代目でしたっけ?
どうにもメガテン系は疎くて(汗
-
要するにSCPのオブジェクトを管理するようにしないといけないわけですから…
呪いが一次資料から何次資料まで及ぶかは不明ですが、少なくとも端書とかメモ程度でも危ない可能性は十分あります
-
>>519
一次資料以上には先ず波及出来ないが正しいですね…閲覧者が殆ど即死しますからコピれないですし…
呪いの類では有るのでカメラ・録画も多分アウト…
-
諜報組織再編する際には連合から専門の人来てもらわないと旧CIA関連は取り扱えなさそうですねぇ…
実質諜報部門を連合に牛耳られる羽目になるんゴ(白目)
…あれ。そうなると連合が協力しない国の諜報部門って実質一から立て直しですかね?
-
>>520
あー…なるほど
コピーする前におっちぬと…
で、誰かがそれを操作しようとしたら除いてしまっておっちんで…無限ループだこれー!?
-
まあ、これでも比較的有情ですからね…ハッキングしちゃった奴とかはもっとヤバいですね…PCが壊れて画面が消えない限り
写ったパソコンの画像のせいで即死部屋に成りますし…
-
アメリカと将来仲間になる英露は未だしも他の国は旧諜報部の施設丸ごと処分してそう(小並感)
-
因みに最悪パターンとしては取ってきたデータを確認する前にコピーして他の部署に回した場合ですね…
絶対不審死の原因がデータや書類だなんで考えないでしょうから
-
これって最悪は国家元首が死んでるパターンもあるのでは?
-
>>526
流石に誰も検証しないで国家元首までは持って行かないとは思いますが如何なんでしょう?
圧縮ファイル成りを開けたとして最初に見るにしても諜報機関の長までではないかと…
-
>>幕末明治期のヤタガラス
腐敗してなくても禁教令廃止でキリスト教(とそれに紛れたメシアン)がなだれ込んできてデスマーチしてるでしょうな
-
>>527
そうなると大概の被害は諜報機関内で収まりますかね?
-
>>529
言っても一緒に見た軍関係者位まででしょうかね?
後は民間のハッカーでキマッたのが居れば警察とそのハッカーの周辺の人間程度かと…
-
警官とか家族はかわいそうだなぁ。
-
とばっちりの警察なのーね…
-
あと特殊清掃員とかもですなぁ
この人たち、遺体痕処理から不用品撤去・遺品処理・ゴミ部屋清掃・消臭・消毒・害虫駆除まで、
通常の清掃業者では対応できない特殊な清掃業務をやっているんですよね…
結構な割合で被害を食らうかも…
-
軍関係者の一部も偶然被害にあう可能性あるみたいですし、結構浅く広くに被害出そうですね。
-
まあ、この辺はコラテラルダメージと成りますなぁ…
しかし、怪獣事変で戦車隊を大量に失えば流石に米国としても
主力戦車の転換を迫られますかねぇ?
-
議会の議員も選挙に落ちればただの人
そして、軍人も軍人の家族も有権者でありますからな…嫌でもやることになるでしょう
そうでなくとも、予算を惜しんで国民を死なせたと誹りを受ければ物理的に首になる可能性もあります
-
M1使い続けているのはM1が大量に在庫余っているからですしね。
一気に在庫を失えばどのみち再生産は必要なので再びラインを動かさないといけませんし。
なら新型作る方が確実になるので予算も降りるかと。
何より怪獣の脅威を味わったからには世論も軍事増強が急務となるでしょうしね。
-
>>536
それどころか自国内で核弾頭2発以上使って何の成果も得られませんでしたゾ…
-
核が絶対でないとなるので、アメリカの根本の方針すら転換を迫られるでしょうしね。
-
>>538
何人が拳銃でクラッカーしたり紐なしバンジーやることになるやら…
-
相当な数の人員が責任問題に成るでしょうね…
実際問題、戦車の大型化が再スタートするのを考えると
多分既存のMBTは10式クラスに落ち着くことに成りますかねぇ?
軽量高機動が重視されそうです。
-
>>538
大統領自らが戦闘機に乗れば…
ただしエリア51にUFOがあってもコンピュータウィルスは効かない
-
第三世代MBTは今後全て軽戦車扱いとなるのでーす…
>>542
やはりここはパワードスーツ着込んで大統領魂を見せないと…
-
GATE日本では16年に機動戦闘車ではなく無人戦車が登場してそう
-
実際怪獣事変での人員の損耗が激しいでしょうから無人兵器の研究と開発は力入れられそうなんですよね。
-
ちょっと平成世界に供与される兵器とかの設定を投げます
2分後に
-
憂鬱SRW GATE 自衛隊(ry編設定集【連合供与艦艇+α】
おおしま型強襲揚陸母艦
全長:364m
全幅:72m
動力:熱核タービン
装甲材:エネルギー転換装甲
防御機構:臨界半透膜 Eフィールド発生装置
設備:
艦中央部電磁カタパルト内蔵甲板
エレベーター内蔵型艦載機格納セクション×16
艦載機:
カタクラフト×16機/アームスレイヴ×28機
ヘリコプター
LCAC
その他
武装:
CIWS×5
8連装ミサイル発射管
概要:
特地で自衛隊及び米軍がカタフラクトの運用の訓練において用いている母艦。
ベースとなったのはβ世界日本において運用されていた戦術機母艦の大隅級であり、技術研究も兼ねて建造されたものの一隻。
サイズの大型化と艦載機運用における設備の拡張などが行われており、運ぶだけの入れ物にすぎなかった艦艇から大きく進歩している。
原型艦に倣い、16個の艦載機格納セクションが存在している。改良点としては、それ自体がエレベーターとなり、同時に格納庫として機能している。
これにより、跳躍ユニットなどに依存せずとも発着艦が可能であり、艦中央部にある甲板を利用することが可能となっている。
ただし、アンクルドデッキを採用していないため、着艦作業中はカタパルトによる発艦は同時にはできない(セクションに直接着艦すれば問題ないが)。
あくまでも海上艦艇からの投入や海洋上での艦載機運用の訓練のため、という目的のためであり、本艦に採用された技術の慣熟のためという意味合いが強い。
フライング・カーゴ
概要:
補給物資、すなわち武器弾薬を搭載したカーゴ。
これだけならば単なるコンテナであるが、こちらは何と地上もしくは海上から電磁カタパルトで射出してデリバリーするという方式をとる。
そのため、全体が飛行機を思わせるような流線形であり、飛行と滑空のための翼やパラシュートなども完備している。
そのため、射出後には自己判断で飛行、進路変更などを行い、目標エリアに着陸する能力を持たされている。
揚陸し、地上を運び、基地まで運ぶというプロセスをすっ飛ばすことができるというある種画期的ではある。
しかし、カタパルトが射出するカーゴを十分に加速させることができなければ意味がないという欠点も抱えているため、未だ平成世界では実用化できていない。
ブロック級輸送トレーラー
概要:
アルドノア・ゼロ世界において用いられていたカタフラクト運搬用の車両をほぼそのまま導入したもの。
現状、平成世界の日米においても整備と量産も可能な数少ない補助戦力と言える。
カタフラクトやAS、MTの運搬と整備に利用でき、補給車両や回収車両としても用いられている。
平成日本では〇ヨタや〇菱、平成アメリカで〇M〇ネラルなどが現在研究を重ねて量産の準備を進めている。
87式機械化歩兵装甲(MBA-87C)
武装等:原型機に準ずる
概要:
β世界において開発されたいわゆるパワードスーツ。こちらも連合の支援に対する対価として現物や設計図などが提供されていた。
β世界由来ということで運用も研究もしやすいこと、人型兵器をいきなり導入するよりはハードルが低いことから供与が決定した。
日米双方に特地において納入され、作業や工作などに活用されているほか、平成世界側でも現物と設計図を基にした研究が推進されている。
-
以上、wiki転載はご自由に。
ちょっと思いついたので。
強化外骨格当たりなら需要もありますから何とか研究とかは進められるかもですねぇ
出自はあれですが、別に言う必要もありませんし。
-
>>548
戦術機の機関部品みたく製造に無重力環境が必須とか無い?
-
乙です
フルメタ、マブラヴ、アルドノアの兵器は大体同じ年代ってことで平成世界だと比較的導入しやすいですよね。
-
乙です。この辺は多分年代が近い分比較的作りやすい機体も多いでしょうからねぇ…
怪獣事変以降は特に熱心に整備が進むことに成りそうです。
-
乙です
技術研究や訓練用の側面が強めとはいえ平成世界最初の機動兵器母艦、ノウハウ構築の点でその意義はかなりの物となりますなぁ。
-
>>549
大丈夫です
ここら辺、平成世界と時代が近いβ世界とかアルドノア世界のものですからね
>>550 トゥ!ヘァ!氏
現物をダイレクトに手に入れることができるってのが大きいですからね
平成世界の水準に合わせるのは案外大変なのだ…
>>551 ナイ神父Mk-2氏
ですねぇ
怪獣事変を抜きにしても、パワードスーツとかならば災害救助とかで役立ちますから、そっちからも研究が進みそうです
>>552
まあこの母艦、特地にあるんですが、それを差し引きしても大きな存在です
母艦があるとなしでは全然違いますもの…
いずれは同型艦か準同型艦を平成世界でもノックダウン生産できるくらいにはなってほしいですよね
-
乙。強化外骨格なら大型ロボット兵器よりかは民生にも応用できそうだから
研究開発は進みそうだな
-
>>554 New氏
民生利用もしやすいですし、そもそもロボットや外骨格の研究って平成世界でもやってますからね
実際に運用している世界の現物はかなり大きな資料となるでしょう
被災地でこういうのが必死に活動して活躍したのに「いらない」と切り捨てたら流石に顰蹙買いますしねぇ…
殊更日本というのは災害列島ですし、アメリカにしたってスケールのデカイ災害は結構起きます。
その時にこれの有無で大きな差が生じるのは間違いないでしょう。
-
というか、β世界ことマブラヴ世界の技術って時代背景を考えるとすごい発展しているんですよね
それでもBETAに勝てないから着目されていませんが、使われている物品自体は現実にあれば超便利なモノばっかりですし…
-
乙です実際、戦術機関連の技術は横から流すだけですぐに流用できそうですしね・・・
-
>>556
実際問題個々の兵器レベルで言えば一部は現代より優越しているんですよね…
考察すると現代軍で余裕みたいな話も聞かれますけど…
-
>>557 657氏
在庫というか旧品がいっぱいβ世界にはありますから、それと引き換えに新技術やら何やらを供与できるというwinwinな関係…
あれ、これなんかどっかのロボットが出てくる海外ドラマで見たような…w
>>558
まあ、でも現代軍でも限界はあると思いますねぇ
なんだかんだ言ってレーザー級という存在がデカイですし、戦車が通用しにくい突撃級もヤバイですし
-
レーザー級の攻撃は現代航空機やミサイルなら問題なく対処できるそうな。
突撃級に関しては戦車の主砲で十分貫通できるらしいですね。
(TEアニメでは真正面から120mm砲でぶち抜いてた)
最大の問題は四六時中戦争し続けるための長期戦用後方体制でしょうねぇ。
現代の軍隊は基本短期決戦用でを長期戦の体制ではないですから。
-
>>559
この辺レーザー級の配置割合なら現代軍のミサイルや砲弾を迎撃し切れるわけない
からソ連レベルの砲弾投射能力が有るから楽勝みたいな話も有りますからねぇ…
-
マジですか…
>長期戦用後方体制
そうですね
少なくともかつてのような総力戦なんてできるようにできていませんからなぁ…
-
短期的には圧勝できますが、長期戦となったら息切れするのは確実と前にここでも話題になってましたね。
核ミサイルの飽和攻撃でも高フェイズのハイヴだと地下構造物を破壊しきれない可能性が高いそうですから。
-
唯、設定と実描写が違う可能性も有るから何ともな所も有るんですよね…
設定通りなら抜けない物がアニメだと貫通したりもある訳ですし
-
突撃級の装甲は設定上「角度次第では120mmすら弾かれる描写が存在する」ってだけなので運が悪くなければ120mmでも普通に貫通できているのかと。
そうじゃないと戦車部隊とか使われませんからね。BETAの群れで真っ先に突っ込んでくるのは突撃級ですし。
突撃級で怖いのってその強度ではなく、時速170㎞ものスピードを息切れせず永遠と突っ込んでくることですから。
-
ですよね… >時速170㎞
現代戦車でも頑張って時速70㎞位が限界
弾幕を張って倒せるうちはともかくとして、しゃにむに突っ込まれたら逃げ切れません…
-
そう言えば平成世界だと結構な割合で理論上こうなる(抑々その理論の前提が違ってた)と言う事態が
怪獣事変に繋がった感じに成るんですよね…
-
因みに突撃級君は全高16mと18m級の戦術機と左程変わらない巨体だゾ。
なお現代戦車は大凡時速70〜100㎞程度だったりする。
後退速度はそれより遅いし、種類によっては最高速度に乗るまでの加速力が低かったりします。
-
所詮は争いを知らぬ世界ゆえにな…(憐憫
身体が闘争を求めないと…
-
>>567
まぁゲートが開いて異世界の軍勢が攻めてきた、異世界では世界の危機レベルの大邪神が暴れたなんて事例があるからいつ何時そういった者達が攻めこんできても大丈夫なように軍事と制度を整えよう!
って言ったところで現実被害を受けてないのが大多数なのにそれが出来るかと言えば無理でしょうからなぁ。
彼等は特別特別アホなわけでもなく良くも悪くも普通だったのです。
普通だったから常識的な判断の下で真っ当に備え、真っ当に運営され、そのため大きな被害が出ただけですから。
これが愚かかと言えばその通り愚かです。しかし民衆とは古今東西昔からこうなのです。
非常識に万進するためにはどう足掻いても大多数の人間の危機感や一体感が足りなかったというだけなのでしょうね。
-
現実味が無いから実際の脅威を見ないとどうしようもないと言う所は有ったの
でしょうなぁ…冷戦下でも日本が実際に戦争を身近に感じたのは湾岸の時と言う
レベルならしいですし…
-
>>571
銀座事件も結局のところ銀座という狭い範囲の出来事で、しかも短時間で解決されましたからね。
以降は異世界での出来事ですし、異世界の軍勢の装備も中世+α程度なので、これで危機感を全体で共有しろってのはまぁ無理じゃろなって。
そういう意味では異世界軍勢の侵攻よりも阪神や東日本のような巨大災害の方が危機感を共有しやすかったかもしれませんな。
>>戦争を身近に感じた
これ実は日本だけではなくアメリカでも起こっていたようですね。
まあ考えてみれば当たり前でアメリカは身近に脅威となる国もいませんし、大多数の国民は軍人でもないですから。
911の時でさえ被害を受けた都市部と地方と他州とでは温度差が大分あったそうです。
-
今回の怪獣事変に関してはゲートに続いて二度目しかも、
中世の軍勢ですら無い単なる獣に寄って起こされた被害ですから衝撃は相当でしょうなぁ・・・
-
銀座も911も言っては悪いですがそれで街ごと壊滅ってことにはなりませんでしたからね。
そういう意味では地震や台風の方がよっぽど被害の規模は大きいです。
今回の怪獣事変では複数の街が壊滅しているので、自然災害と比べても大災害クラスのため、国中で危機感を共有しやすいでしょうな。
-
>>574
でかいのが天下の米軍が核まで使ってトカゲ一匹仕留められなかった点でしょうなぁ・・・
此で前の政権が怪獣映画の真似事して遊んでた訳でなく本当に怪獣が居たから準備してたって理解出来ますし・・・
-
そんな政権を倒して無能をトップに据えて安穏としていたのが貴様らだ国民様
-
>>575
自国内で核!しかも複数発! しかしそれでもノーダメだったってのはアメリカだけではなく世界中が驚愕でしょうからなぁ。
同じものが自国にやってきたとき捨て身の核攻撃すら効かないんですから。
まんま映画の世界ですわ(汗
多分怪獣事変後には日米のみならず世界中で核以外の決定打研究と開発が始まりそうです。
-
何で割りと本格的な配備進むのは殆んど2010年以降でしょうね、
一回全部うっちゃってしまいましたから・・・
政府のやること成すこと皆無駄に見えてる状況だと
パワードスーツにすら文句付けられ兼ねないですし・・・
-
まあ民主党とか自民党にケチ付けて否定するのが仕事と勘違いしている連中の集まりですからな…
下の方とか地方のにはまともな議員も多いみたいですが。
アメリカの方でも別党の新政権になるとあまり前政権の仕事は引き継ぎませんからねえ…
-
まあ、この辺の埋め合わせは戦争と怪獣事変でやってもらう事に成りますね・・・
実際問題ミサイルの信頼性が低下したので砲が数世紀振りに主力に戻りそう何ですよね
-
こちら側はミサイルなんて補助武装扱いですしねえ・・・
主兵装にしようと思ったらそれこそハイペリオンみたいな全領域対応であらゆるサイズを搭載した火薬庫みたいな機体になりますし・・・
こっちの最高速はミサイルより速いですとか言われてるんですよね
-
日米の軍備は対怪獣を念頭に再編成されていきそうですしね。
-
実際問題、特地に展開すると成ると今後を考えれば揚陸装備とか
上陸作戦向けの装備とかも過剰な程必要に成るのですよね・・・
-
ファルマート大陸の戦いが一段落して、今は外の情勢に関わってる状態ですしね。
-
>>584
ですね・・・それ抜きにしろ地球の二倍近い惑星への一ヶ所からの超長距離展開とか考えると
融合惑星程で無いにせよ可なりの長距離航行を船に求める事に成りますし・・・
-
>>585
船も航空機も今まで以上の遠征を求められるわけですしね。
-
>>586
この辺が有るから航空艦艇の存在が重要に成る訳ですね・・・
-
>>587
空飛ぶ船ってだけで便利ですものね。
海上船の方も今まで以上に大型化するかもしれませんね。
-
>>588
今後を考えると最低でも第二文明圏までは補給拠点作って無いとキツイのですよねぇ・・・
日米の使うミサイルや弾薬も平成世界からの運び込みに成りますし、
最悪はスエズマックス級の輸送船も複数必要に成るかもです。
-
>>589
そうなるとパナマ運河の更なる拡張工事なんかも行われるかもですな。
-
>>590
その辺も必要に成りそうですけど日本の造船所とかも拡大必須に成りそうですかね?
やっぱり運ぶとすると日本からが一番近いですし・・・
-
そう言えば昨日のネタのおおしま級、ベース艦艇の大隅型だと日本帝国単独で
5隻以上運用されてるの考えるとサイズの割りにコスパは良いのでしょうかね?
-
>>592
ベースはタンカーっすからね。
-
>>591
まあ需要が増えますし、景気も上げてかないといけないので少なくとも日本の造船業は盛り上がるかなと。
-
>>592
まあ一から作った空母ではなく、既存のタンカーを改造した代物ですからね。
戦時中で余裕のなかったマブラヴ日本には丁度良かったかと。
アメリカなんかもわざと多くの戦艦持たせてまともな空母持たせないようにしてたそうですし。
平成日本の場合は取り敢えず機動兵器運用のできる正式な空母か揚陸艦ができるまでの繋ぎにはなるかと。
マブラヴ日本と違って平成日本はヘリ空母までは自力で建造、運用してるので大隈型での運用データを使えば自前で海上機動兵器母艦の建造は可能かと。
-
見た感じタンカーか何かを改造しただけの入れ物っぽいですからな
カタパルトもなしで発着艦も戦術機の跳躍ユニットだよりでしたし…
多分普通の軍艦よりかは安価に建造できるのではないかなと思われます
>>595
まー、はっきり言えば出来合いの艦載機母艦ですが、駆け出しですからこれくらいがちょうどいいかもですな >機動兵器運用のできる正式な空母か揚陸艦ができるまでの繋ぎにはなる
特地にあるというのもミソ。これほどにないほど防諜に優れ、不測の事態を懸念しなくてもいいですしね。
-
・・・実は元ネタの大隅型の時点でスエズ処か
マラッカ海峡も通れないサイズ何ですよねアレ・・・
-
まあ、どうせ運用は割り切っていたでしょうし…
本土が危うい状況でマラッカだのスエズだの考える余裕ないですし
-
>>598
と言うよりは中東が落ちたからインド洋ルート気にする必要が無くなって
アメリカ〜日本ルートで石油仕入れてたのでしょうかね?
-
話変わるのですが怪獣事変。
スーパーXやらメーサー車やらって連合が到着後に共に九州に行くってことでいいのですかね?
-
>>599
そうでしょうね
戦術機は戦闘機ってことなので航空燃料が必要っぽいですし、そうでなくとも現代の生活の維持には原油が必要です
そして、マブラヴ世界の状況を鑑みるにまともに原油を採掘できるのは南北アメリカくらいかと思われます
-
>>600
ですね・・・恐らく全くの未参加も問題ですから自衛隊側から誘因作戦提示したのかと
-
>>601
その辺考えると同型のタンカーとか補給艦も作ってて単価下げてた可能性も有りますかね?
戦術機を始めとして多数の兵器を長期戦前提で使ってますから一回の消費も半端無いでしょうし・・・
オマケに戦艦何て大喰らいする代物を4隻も運用してますしね
-
あとは富士教導隊か特地にいた伊丹筆頭としたノワール・ハルピーの部隊とかですかねぇ…
航続距離とかはSFSとかで補えば余裕でしょうし、連合から供与されていた艦艇で乗っていってもいいわけですし
それこそ、以前の議論にあったネェルアーガマの出番ですかね?
>>603
恐らくは…
あれだけの戦艦を配備したってことは、補助艦艇として樫野のような輸送艦や艦隊に追従しうるタンカーも必須です
で、それを如何に戦時であるとはいえ史実日本準拠で実現するならば、コストダウンのためにファミリー化した艦艇を配備しているのが自然ではないかと
-
>>602
そうなるとカタフラクト隊とかVT隊なんかも参戦しているのですかね?
多分参加したら高確率でメーサー車と運命共にしていると思われますが(汗
-
乙です。
>連合供与艦艇
色々出た後にとどめとしてネェル・アーガマがw
18mのビーム砲が最低限必要な戦場が待っているぞw
>87式機械化歩兵装甲
これを装備して戦争するならSF映画なんだけど……残念、予算もらえず今まで通りでカイジュウ戦です。
-
>>606
>とどめとしてネェルアーガマ
まあ、駆け足だけど順番に段階を踏んで教育しないとあとで困りますしねぇ…
>残念、予算もらえず今まで通りでカイジュウ戦
あ、こいつ兵士級とか闘士級か戦車級くらいが限界なのでカイジュウ相手には役立ちませんね…
対人・対兵器ならばともかくとして、それ以上の相手はキッツいです。戦車相手でも割と不利ですしね。
-
トドメはもっと大口径のビーム確定何で今回はネェルアーガマの主砲は確定で飾りですね・・・
>>605
そっちは伊丹達位でガチ精鋭と言う形かと・・・
-
>>608
となると実質ネクスト乗った伊丹さんくらいの参戦ですかねえ。
部下の人達も他よりマシとは言えカタフラクト乗って月日浅いですし。
そうなると駆り出されたメーサー車運用を言い渡された人たちはご愁傷様でしたね(汗
-
>>609
流石にギリギリで自動照射とかにして脱出予定だったのが、
離脱した瞬間ヘリごととか有りそうですかね?
-
>>610
事前に自衛隊や在日米軍が攻撃した時のように単に本能的に酸まき散らしているだけならメーサー車一同も逃れられたと思われますが、
良くも悪くも大百足君の意識引いちゃったので多分ロックオンされいたのかなと…
-
財務省、公安だけじゃなく自衛隊の第二課にも監視されるでしょうなぁ。
自業自得なんですが。
-
>>611
・・・多分戦車とか航空機って人間より大きめの獲物として見られて、
捕食行動として酸掛けられたのでしょうね・・・
そう言えば、戦闘機って対地攻撃するときってどのくらいの高度でやるんですかね?
-
>>612
それならまだマシな方じゃね?
一般市民からは監視どころか実力行使される可能性もw
-
>>613
物や作戦によって変わるらしいですが…
取りあえず一例として米軍で運用されているクラスター爆弾のAGM-154JSOWでは…
高度500フィート(約150m)の超低空から高度25000フィート
物や作戦によって変わるらしいですが…
取りあえず一例として米軍で運用されているクラスター爆弾のAGM-154JSOWでは…
高度500フィート(約150m)の超低空から高度25000フィート(約7600m)までの間で投下可能とのことなので、他のミサイルも大体似たような感じかと。
因みに射程は前者で22㎞で後者で93㎞らしいです。
A-10などでよく使われているAGM-65マーベリックの射程が27㎞らしいですが、対地ミサイルは発射高度によって射程距離が著しく変わるらしいので確かなことは言えませんね(汗
蒸気のAGM-154の例を見て考えるのなら500m以上5000m以下が低中空飛行でしょうか。
低空というのは実は詳しい数字が決まっているわけではないので時の場合によりけりですが(汗
因みに自衛隊は都市部などでは一番高い建物からプラス500m以上の高度を保たなければならないという規定があります。実質500mが自衛隊における最低高度となりますね。
一応民間機でならば何もないところ…水面や平地でならば高度150mまでが最低高度と法律で定められているらしいです。
-
失礼。
文章がダブっていたことに気づきませんでした(汗
あとは対地攻撃を行う時は大体は音速以下に速度を下げているそうです。
-
>>615
そうなると高高度で第一次攻撃が上手く行かなかったと成ると
高度下げて再チャレンジとかも有るのでしょうかね?
-
>>617
まあここら辺は任務次第で、近接航空支援などなら最初から低高度で接近してぶちかますらしいです。
A-10の30mmガトリングとか対地ミサイルなんかですね。
大百足君相手だと全長1000mの巨体なので目測誤る可能性もありますねえ(汗
-
>>618
・・・百足君がミスト型の酸を飛行物体への捕食用に編み出してた場合、
ミサイル攻撃再チャレンジした航空機のエアインテークが酸を吸い込む可能性・・・
-
>>619
ミサイルも駄目なら航空機も落ちますな…
というかヘリ部隊まともに仕事できずに壊滅決定である(白目)
-
>>620
ヘリ部隊なら対空弾幕と本体が捕まえようと上半身ブンブンして終了でしょうからねぇ・・・
ゴジラとか参照にするなら航空攻撃が最初ですから始めに使うのがミストの可能性も・・・
-
>>621
酸の霧に絡められて墜落か、上半身ブンブンで粉砕か、適当に撃ってきた酸に当たってバラバラか…
-
>>622
多分、此で先行した戦闘機部隊が壊滅したのでしょうね・・・
で、動きの遅いヘリや戦車は酸の榴弾の雨かと
-
>>623
これには大百足君も狩りやすい獲物だなぁっと思っていることでしょう(獣並感)並感)
-
>>624
多分、向こうからすれば小うるさいハエに殺虫剤掛けた感覚でしょうな・・・
-
>>625
腹の足しにもならねぇやってやつですなぁ。
-
地上のマスゴミも溶けて放送事故でしたっけ?
-
>>626
実際、喰う所無い上に仮に同サイズの動物でも通常捕食するの(レベル4カイジュウや群単位のエルギヌス等)とかと比べるとまぁ・・・
-
>>627
確かマスコミヘリが溶けて墜落か、酸が飛んできてバラバラ(音速越えで飛んでくるので溶ける前に吹き飛びます)
地上のクルーは酸でデロデロか、踏み潰されるか、瓦礫で潰されるかだったはず。
-
>>628
そうなると尚更腹減っていて人口の多い街を襲っていそうですな…
我々からすればむぎチョコでも大量に頬張って腹満たすようなものでしょうか。
-
>>630
麦チョコ処かスナックの残りカス袋ひっくり返して振って食べてる感じでは?
戦車で漸く麦チョコかと・・・
-
>>631
はぇ。スケールでっかい。
幾ら食っても腹膨れないやつー!
九州食べ放題で我慢するしかないのーね。
-
>>632
普通に捕食狙うサイズが数百m、複数食べて満足するのが50m以上、
コメ粒みたいなのでも一杯居れば満足出来そうなのが10m以上と考えると、
じゃあ人間は?となる訳なのですよねぇ・・・・
-
連合「食べ放題の代金は貴様の命だ」
ほんとそもそも連合がケツモチしなきゃ日本終わってた可能性あるってどれくらいの人間が把握してるのかね。
…いや、逆に把握できてしまったからこそ手のひら返ししたり、被害を受けた所とそうでない所の温度差がエグかったりの大騒ぎになるのか?
-
>>633
常時腹減り状態で暴れていそうですね…
-
無線で「酸だぁ!」と叫んで死亡する隊員が出そうと一瞬思いましたが、酸自体の威力からして断末魔すらなさそうですね…
-
関門トンネルに人が殺到しようものなら一気に掬いに来ますね。
そして本州へ……
自衛隊もそりゃ決死隊になりますよ。
-
>>634
スパロボ仕様の一期00装備とは言えソレスタフルメンバーでなお苦戦した怪物ですからね。
しかしソレスタメンバーすら苦戦した怪物を足止め誘引してなお生き残ったスーパーX君の株が上がりまくるw
-
>>636
酸が降ってきたら多分その重量(飛ばしてくる酸のデカさ見ると余裕で数十tはありそう)でまず首の骨やら頭蓋骨やらが粉砕されて死ぬ…
そもそも飛んでくる速度考えると基本は音速で落ちても時速数百㎞の速度なのでやっぱり粉砕されて死ぬ…
運よく生きていても次の瞬間一瞬で溶けて死ぬ…
何があっても死にますなぁ!
-
>>638
そのスーパーXを玩具呼ばわりした罪無能に野盗にマスゴミの株はストップ安ですな
(それも底値無しでの連日ストップ安)
-
ここまでくると被害者が悪霊・レギオンとなって与党、官僚、マスゴミを徹底的に狙いそうなのがもうね。
-
>>638
スーパーX君はエアインテークとか無かったのと榴弾の酸がギリギリ届かない所から絶妙にヘイト溜まる攻撃が出来たので・・・
しかも、酸のウォーターカッター使う程の脅威には成らないですから
-
>>640ミスった。
つい癖で野盗って書いたけどこの時点では与党だったんだよなw
-
しかし残酷なことですが適度に腹減り状態続いてずっと都市を食い続けてくれていて助かったかもしれませんね。
下手に満腹だったりするとさっさと地中に潜って姿晦ましていたかもしれませんし。
>>642
追いかける程度には鬱陶しいけどやる気出すまででもないという絶妙な評価を維持できたからこそですか。
>>640
まあ兵器を玩具扱いするのはいつものことだし多少はね?
スーパーX「平時では評価されないことですから」
事変後は一転してもてはやされることになったけど、自衛隊としてもスーパーX乗組員としても地元民は殆ど守れなかったから心中は複雑そうですわ…
-
>>644
ですね・・・此で明確にダメージ喰らう奴だったらもっとヘイト溜めて潰しに掛かられたのかと・・・
-
そういや00一期の機体ってここだと大体DC戦争やL5戦役頃のものでしたっけ?
>>645
絶妙な塩梅の戦闘力が功を奏したわけですな。
-
平成世界で『ト○プガン』やるとしたら(宣伝も兼ねて)主役機はVF-1かな?
-
>>646
DC戦争の時の機体ですね・・・
-
VF-0か1のどちらかでしょうな。
確かリアクター戦争終盤でようやくVF-0らしいので0の方になるかも?
>>648
逆に言えばDC戦争の頃の兵器でも苦戦必須ってわけですか(汗
-
>>649
「スレンダーな大食らい」とか言われそう。
-
>>649
DC戦争でも特機規格以外なら比較的上位にある機体ですね・・・
-
増槽ありで2400kmとかじゃ使いに食いどころじゃないですねぇ。
熱核エンジンのVF-0+になると別でしょうが。
-
>>650
VF-0は熱核反応タービンエンジンが間に合わなかった結果原作でも既存エンジンをカリカリにチューンしたものを無理矢理使っていたのでクッソ燃費悪いそうですからねw
F/A-18Eの7割以下の航続距離しかなかったそうな。
-
>>651
DC戦争中でも上位の機体に最精鋭レベルのパイロット達が乗り込み、複数機でかかっても苦戦する生物が1000m級ってことですか。
普通にヤバイですねぇ(汗
>>652
熱核タービンエンジンが間に合うか否かで大分性能変わるみたいですからな。
最愛原作のVF-0よりはアビオニクスの方は完成されていそうですから(青写真あるし)、原作機よりは扱いやすいかもしれません。
(原作でじゃじゃ馬だったのはVF用アビオニクスが未完成だったためだとか)
-
対ゼントラーディ用にVF-1作ったけど、バトルスーツのせいでバトロイドの全高はVF-0のほうが丁度よかったという。
-
>>654
ソレビーチーム、DC戦争の時は普通にヒリュウの艦載機部隊とやりあえてますからね・・・
-
>>656
ATXチームとやりあったんでしたっけね。
そうなると当時のATXチームでも普通に苦戦するレベルが高レベルの巨大生物やカイジュウかぁ…
-
藤田スケールでカテゴリー6はほぼ皆無。仮に発生するようなことがあるならば、未曾有の超壊滅的な被害が予想されるらしいですなぁ。
北九州はセリザワスケールで同じカテゴリー6だそうですし、連合からしても観測史上初のカイジュウが大暴れしたことになるわけで。
-
そういえば九州の大ムカデ君、どういう感じでエントリーですかね?
空から降ってくる?門ができて飛び出してくる?どういったかんじでしょう?
-
なおこの1000m級の大百足君。
これが最後の一匹ではない模様。
まあ原産地?であるCEアフリカとか融合惑星なら数こそ少ない物の同クラスの奴はまだほかにもいるよねという。
-
>>659
空が割れて北九州の山中にポトッと落ちて来るかと・・・
-
>>661
1㎞の怪物がドシンとかそれだけで大災害なのですがそれは(白目
-
>>662
アイツ何気に滞空時間長いんで割りと中味体液位しか詰まってない疑惑も・・・
-
いえ、結構液体というのも重たいものですぞ…
-
多分体内のエナジージェムの効力で天然の重力制御かなんかしているのでは?
-
ゲーム的な挙動で無いなら割りと爆発物で跳び跳ねるんですよねぇ・・・
夜空ステージだと銀河鉄道が見える位・・・
-
何なんでしょうねえほんと・・・
あ、そういや今日でスパロボ30周年だそうですおめでとうございます
-
>>667
おお、さようでしたか…
おめでとうございます
-
はぇ。すっごい長い(小並感)
まあ何にせよ大百足君のジャンプ力ぅ…ですかねぇ…は凄い高度まで届きそうですね(汗
-
おめでとうございます。
百足君との戦いももそろそろ書かないとなぁ…
-
証言録投下します
2分後から…!
-
憂鬱SRW GATE 自衛隊(ry編 証言録「九州怪獣事変-現実VS.巨影-」
「『ヒギュエイアの盃』に応答、空間位相に変化アリ!」
「平成世界地球上に空間異常発生……この位相パターンは……我々の世界!?」
「なんだと!?ここと我々の地球がつながったのか!?」
「位相パターンさらに変化、時空間干渉、最大規模まで拡大!これは……!」
「ゲート、質量固定開始。形成されます!」
「特地経由で至急電!アフリカに巨大な空間位相の変化およびゲートらしきものが形成されたと情報が!」
「空間安定作業、効果見えません!」
「アフリカ……だと……!?いかん!平成世界に情報を伝えろ!今すぐに!」
-平成世界日本における連合の拠点でもある「蓬莱」の監視センターにて。アフリカとの連結。それは地獄の門の解放に他ならなかった。
「……!?うぉ、いきなり揺れた!」
「地震?」
「いや、分からん……地震というか、いきなりドシンときた感じだ」
「速報も出ていないなぁ」
-百足龍虫出現直後の九州。ムカデの着陸で地震とは違う揺れが各所で観測されたが、その意味に気が付いたものは皆無であった。
「ご覧ください、あの巨大な怪物を!突如としてこの九州に現れた怪物が……あ、こっちを---」
-百足龍虫の生中継を行っていたマスコミのリポーター、この言葉を最後に酸により消失。水と肉体だったものがモザイクなしで放映されお茶の間大惨事に。
『はぁ!?巨大な怪物が出た!?』
『銀座の時みたいなのになってるんだって!』
『警察呼べ警察!』
『警察でどうにかなるかよ!ビルよりでけぇぞ!』
-突如として現れた怪物に九州は混乱の渦に。警察、行政、民間、ネットで情報が錯綜する間にも、百足龍虫は餌を求め進撃を開始した。
「これは……まさかな」
「連合からの警告であった、外からの侵略生物ってやつですか…?」
「かもしれん。各駐屯地に連絡を。それと非番の隊員にも非常呼集。総力を挙げてこの事態に対応する。
戦力の出し惜しみは抜きだ。このままでは九州が更地にされる。いや……それ以上かもしれん」
「はっ!」
-陸上自衛隊、西部方面隊第四師団の指揮所にて。以前から警告を受けていた「外敵」の襲来に対応に乗り出す。
「特撮のおもちゃで遊んでいる自衛隊など頼りになるか!」
-第四師団からの出動許可の要請に対し、防衛大臣の発言……らしい。なお、のちにそんなことは言っていないと否定したのだが…。
「命中弾が出るも、効果なしと報告が!」
「……やはりか、戦車程度の砲撃なんて効くわけもない。戦車部隊は無理をするな!相手が悪すぎる!
民間人の避難誘導を最優先にしろ!勝てる相手じゃない!時間稼ぎを優先!」
「りょ、了解……!あっ!?戦車隊との通信途絶!」
「くそ、言わんこっちゃない……」
-応戦に出た最新鋭の10式戦車らであったが、対戦車戦闘程度しか想定していない戦車では有効打を与えられず、一瞬で壊滅。
-
『ドラグーン1より各機。標的は酸をばらまいているだけでなく、対空攻撃まで仕掛けてくる。
高度を下げすぎず、速度を落としすぎるな!ミサイル攻撃後、速やかに離脱を』
『しかし、民間人がいるのでは……!』
『足止めできなければ、巻き込まれる民間人以上の人間が死ぬ!行くぞ、続け!』
-航空自衛隊にもスクランブルがかかり、被害を承知で攻撃を仕掛けるも、当然ながら効かず。少なくはない数の戦闘機が撃墜されることに。
『嘘だろ……街が消えてる……!?』
『冗談みたいに壊されている……ってかなんだあれ、虫食いみたいになってるぞ!?』
『建物が……溶けてる?』
『アレはなんだよ……?赤い、あれ…』
『くっ……』
-伊丹率いるノワール・ハルピー部隊、九州に到着後。想像を絶する光景に言葉を失う。
『物質同定、これは強力な酸です!あのムカデ、酸をばらまいています!』
『おいおい、人工物も金属も何もかも溶かすとかふざけているのか!?そんなのを生物が生み出せるのかよ!』
『……いや、まさか。!?対象、こちらに飛ばしてきます!』
『散開(ブレイク)!』
『止まったら終わりだな……動きを止めるなよ!』
『了解!』
-酸の榴弾砲が飛んでくるが、特地で扱かれた精鋭部隊ゆえに初見でも回避に成功。この後に全力での遅滞戦闘に努めることに。
『これ以上暴れさせるものかよ!スーパー1、交戦(エンゲージ)!』
-まだ未完成ながらも急遽発進し駆けつけたスーパーX、散々馬鹿にされ、けなされた汚名返上とばかりにその力を振るう。
「うわあああ!道路が!?」
「消えてる……なにこれ!?」
「って、後ろからどんどん車が来ているんだけど!うわっ!追突とか…!」
-酸によって道路が寸断され、市民の避難に大きな支障をきたすことになってしまい、連鎖で事故も発生。
「特地にいた精鋭部隊はいずこにありや!炎龍を撃退した戦力はいずこにありや!全世界は知らんと欲す!」
-九州より発せられた悲鳴のごとき電文。九州における怪獣事変の悲劇を象徴する言葉となる。
-
以上、wiki転載はご自由に。
ちょっと筆が乗ったので証言録で九州怪獣事変の様子を。
連日投稿楽しい…
-
乙です
まぁこうなるな…
こいつの酸、人工物どころかエネルギーフィールドにすら強い負荷かける飛び切りのものですからねぇ。
当たったらネクストと言えどもダメージは免れない。
一般のVACやノーマルACでは束になって掛かっても時間稼ぎが精々で駆除にはMS部隊やAFが必要という。
自分で言っておいてなんですけど最大級クラスを運悪く引いたとはいえ普通にヤバいですね。融合惑星は大丈夫かしら…
-
乙。建造物やインフラ丸ごと溶けていくとこうもなろう・・・
-
乙です
百足龍虫の前には、戦車や航空機は役に立たず人型機動兵器やスーパーXが大立ち回りをする光景、リアリティいずこにありや…
ノワール・ハルピー部隊がどことなくソルブレイヴス隊っぽい
-
乙です。市街地は地獄確定で戦闘機も戦車も虫の様に叩き潰される悪夢と言う…
まあ、それでも遅滞戦闘が出来ただけでもほめるべきなのですが
-
>>675 トゥ!ヘァ!氏
>こいつの酸、人工物どころかエネルギーフィールドにすら強い負荷かける飛び切りのもの
そんなのが何の対策もしていない現代の都市にばらまかれたら…まあ、こうなりますわなぁ
>一般のVACやノーマルACでは束になって掛かっても時間稼ぎが精々
まして、通常戦力しかないとなれば時間を稼ぐどころか気を引くことさえ難しいという…
>>676 New氏
電線とか水道とかネットインフラも消失したので、混乱に拍車をかけています
物理的に破壊されたり、酸でとかされたり…だから情報が共有できなかったり、あっちこっちで事故が起きたり、停電が起きたりで…
>>677
>リアリティいずこにありや…
リアリティーなど、所詮はリアルパイセンのサンドバックじゃけぇ
>ノワール・ハルピー部隊
彼らを以てしてもようやくダメージが与えられるかってところという絶望的な戦力差…
>>678 ナイ神父Mk-2氏
市街地でなくとも被害甚大ですなぁ…
勝負にすらならないのですからやばいのです
-
乙ですCBも本気の機体ではないとはいえ苦戦してるからなあ・・・
そら向こうの戦力では無理ですわ・・・
-
まあ、そもそも論炎龍が規格外でも通常兵器のレベルに収まってるのに対して此方は特機が必要な難易度ですからねぇ・・・
-
>>680 657氏
次元が違いすぎますからねぇ…
ノワール・ハルピー部隊とスーパーXとかで全力でぶつかってようやく足止めレベルですから
>>681
そんな怪物がごろごろいるC.E.世界パネェですわ…
-
幾ら装備が旧式だったとはいえ、連合内の最精鋭部隊の一つであるソレビーチームが苦戦するとかいう文字通りの怪物ですしねぇ…
-
>>682
最近じゃ融合惑星とかUC地球にも生息していたりしますゾ。
-
>>682
近付いて来たらAFの主砲数門で蜂の巣にするのが通常対応ですからね・・・
-
刹那のエクシアもリペアⅢクラスでしょうしね、グラハムが乗ってたリペアⅣなら新世代機の技術やクアンタの技術突っ込まれてるんだけども
-
また今回の事件、連合からの警告と報告が行っても政府がまともに取り合わなかったり、
自衛隊の出動が遅れたり、あるいはムカデの活動でインフラが消えたこと、即応部隊の準備に時間を食ったことなどもあって被害が偉いことになっております
あと、作中のワードはまたいつか解説しますね
>>684
マ?これは週刊世界の危機ですわ
-
>>687
おかげでUC地球君は実質滅んだ!
融合惑星でも多くの国が滅んだりしているけど、主要国は辛うじて元気です。
思えば多分こいつクラスと何度かやり合って死にかけながらも討伐しているであろう融合惑星EDFって凄かったんだなぁって。
-
西暦の時代から週間世界の危機だからヘーキヘーキ
-
せやな!(天下無双
いやぁ、しかし、ここまでとなると架空戦記書いている人が何人も筆を折りそうですわ
これがリアルという残酷さ…
-
>>690
・・・その前の問題として当時の仮想戦記の定番が連合()VS現実世界と言う感じが
ネット・市販含めて主流だったので此が連合の公式会見に寄ってアボンする事に・・・
-
君たちの世界に侵略するだけの価値なんてないから安心していいよ!会見である。
今後はゴジラvs大百足vsダークライとかキングコングvsエルギヌスvsダークライとかガメラvsオオタチvsダークライなんて映画とか出てくるのでしょうかなぁ。
-
CEではテクニカル扱いのVACでも平成世界スタンダードのラインメタル互換の120mm戦車砲の集中砲火では傷一つ付かないという絶望的現実
-
>>693
テクニカルで一番装甲の薄い機体の間接に理論上最大効果の角度で叩き込んで傷一つ付かなかったのが事実ですね・・・
-
>>692
ダークライ君は兎も角他は不謹慎度高くて暫くは映画化難しいかもですね・・・
-
>>695
流石に直近で起こったことは無理かぁ(´・ω・`)
-
>>696
史上最大の作戦位の期間が空けばまぁ?
-
まあ自分の世界がスーパーロボットアニメの世界になるとか思わんでしょうしな<九州での事件前まで
-
大体半世紀後くらいかぁ。
-
>>699
実際被害者が多い内はどうしたってドキュメントに成るでしょうからねぇ・・・
-
乙でした。
この時の与党って連立だろうから、北九州に利権持っていた大臣が燃え尽きたりしてるんだろうなぁ。
グダグダになって、いくつかの党が離脱して過半数未満になるとかありそう。
-
乙です。
…今更ですが九州出身の議員や官僚とその他の温度差やばそう。
-
与党の九州議員は地元が無事でも票田は無くなったな
それどころか地元に命を狙われる状況だ
-
>>701
どうやっても分裂不可避
なまじ自分たちがやっていたことが悲劇を招いただけに、責任の押し付け合いどころか、殺し合いにまで発展しかねないのがまた…
>>702 影真似氏
そりゃあもう
地元の利権とかはもちろん、親族とか知り合いとか溶けて消えた(物理)可能性もあるわけで…
その他の地域の議員や閣僚にしたって、明日は我が身と思うのでいやでも意識が変わります
>>703
だからこそお得意の内ゲバと総括と言い訳に走るんでしょうなぁ
なお、それを見てドン引きの国民
-
>>701
松本ドラゴン終了のお知らせ。
あいつの政治力の源泉は福岡の街道による糾弾(違法行為)なんで、
票田とバックを同時に喪失
-
麻生さんの基盤って九州にあったよな・・・。それが壊滅するのか・・・。
-
そう言えば、怪獣事変で台湾や中国沿岸の戦力や都市機能も割りと壊滅する訳ですけど、
其でも中国がトロフィー狙いで台湾とか狙う場合台湾にロシア軍が駐留するとか言う面白い事態もあり得るのですよねぇ・・・
-
か、潰滅と言っても全部酸で溶けたとかないですよね?(震え声)
-
>>708
此方の場合は別の奴ですから・・・対核パルス前提の可能性の高い軍事施設も含めて
電磁パルスで都市機能ダウンさせられた後に艦隊や都市を電撃纏った拳で殴って回るカイジュウが出ただけなので・・・
-
北九州の方の話です。
中国、台湾の方は人的被害より、電磁波とかでインフラ潰滅して被害金額が大きいんですよね?
-
>>710
北九州なら大体佐世保〜福岡辺りが酸の海に沈んで溶けきった程度かと・・・
海岸線に沿ってのルートは迎撃地点が溶けて無くなった所が何ヵ所かと言った辺りでしょうね
-
>>711
ゲートの閣下が麻生さんと同じ選挙区だったら、鬼神と化しますねそうれは……
-
因みに中国とかの方も全くの無傷かって言えばそうではなく、
場所に寄っては原油タンカーとかをエサと勘違いして持ち上げた後に
人口密集地域にしらずにポイ捨てとかやってる可能性も有ったり・・・
-
・・・実際問題、怪獣事変の後間違い無く過激な報復がと言う話が有りますけど、
此に関しては民衆からの物理的な無いと断言させて頂きます・・・
本当に起きるんなら言っちゃ悪いのですけど史実でも消えてる人とか一杯居ますし・・・
その人等が消えて無いなら今回の獣害・或いは災害でも同じことに成るかと・・・
原因が違うにしろ今回の事って分類上は災害ですから・・・
-
報復が無いとなると、マスゴミや官僚に連立与党の連中が増長しそう…。
……って、実際東日本大震災で連中増長してたんだよなw
-
ただ、国民のヘイトは東日本大震災とは全く違うんで(特に九州)、
それをどうにかしないと変なとこで爆発する可能性が…。
-
>>716
ヘイトも変わらないかと根本的な所で変わる要素って無いですし・・・
結局の所、政府が10年20年見越して必要だとしてた物を無駄と国民が切って捨てて、
その民意を受けた与党が興った所に記録に無い災害と言うだけなので
-
まあ次の選挙での敗北は史実以上だったり、マスゴミのスポンサーに対する苦情が格段に増えるくらいですかねぇ。
-
今回の事件、報復をするのも受けるのも、結局は国民ですからねぇ…
集団としての最高権力者は自らが含まれる集団を律し、思考を改めることができるのか、最高意思決定を最高意思で否定できるか?
倫理や社会学、あるいは政治的なものにまで一石を投じる結果になりそうです
-
ただでさえ、手のひら返ししてるところに東日本大震災がくるじゃろ?改革された自衛隊(もう国防軍
でもいいんじゃないかなってレベル)が大活躍して更に人気が爆上げされるじゃろ?すると、九州
での被害者たちの間で徐々に「私たちの時は間に合わなかったのに」と理不尽かつどうしようもない
嫉妬と絶望諸々が混じった感情が広まるじゃろ?
………………そこに、有象無象が「九州は前の与党や連合に反対した自業自得の末路」とかツイートしたら
どうなるんでしょうねぇ。
-
>>720
ぶっちゃけ、九州の大半ですら他人事ですな・・・
だって、究極的には地方都市10も満たない被害ですから、
下手すれば福岡や佐賀の県内すら温度差が出るかと・・・
-
実際問題、獣害としては前代未聞でも大規模災害としては
規模と被害も出鱈目に大きいかと言う問題は有るんですよねぇ・・・
-
>>721
とても現実的で残酷ですなぁ。
………まあ、リアクター戦争でも他人事なら手遅れですが。
-
怪獣事変その物は衝撃的な事件で世論に与える影響は大きいのですけど、
それに関してはどっちかと言うと軍事力の必要性に関しててって所ですかね?
-
>>721
(あれ10都市程度なのか。腹空かせて三日三晩動き続けるから50都市くらい消えるかと思ってた)
-
>>725
…多分、『市』が10ヶ所消えるって意味なんじゃないですかね?
『町』や『村』は数に入ってないだけで。
……自分もカウントされない側に入るわけですがw
-
>>725
そもそも、水辺なら大きいの居るかなーで海岸線に出てきて獲物探してたので港湾都市とか中心に成る訳です。
で、海岸線に沿って佐世保から福岡に向かった訳なのでその間で九州の駐屯部隊による一回目の阻止作戦が実施、
その後失敗して福岡に到達されて福岡福岡から更に動こうとしたのを溶けた市街地に再度誘因して仕留めた訳です。
-
>>726
なるほどなぁ。
市以下は被害都市数は含まれていないと。
-
>>727
なるほど。海外線に沿ってですか。
-
>>729
何で幾つかの港町とかが被害出るかなー位な上に一番は真っ先に停泊した船とか齧るかと・・・
-
>>730
これ福岡の方に行くとの話ですが博多までいくのですかね?
-
後はぶっちゃけ村や町だとカロリーベースがマイナスまで有るんで、
小物過ぎて無視されちゃうんじゃ無いかなぁと・・・
-
北部九州の海岸線を佐世保までとなると、
最低でもこんだけの市と町が…。
・福岡県
北九州市、芦屋町、岡垣町、宗像市、古賀市、新宮町、福岡市、糸島市
・佐賀県
唐津市、玄海町、伊万里市
・長崎県
松浦市、平戸市、佐々町、佐世保市
-
>>731
到達しますね・・・
-
多分ですけど、この百足君多分佐世保に一番に行って停泊中の船舶に噛みつくんじゃ無いかなぁと・・・
-
人口多ければ多分町でも襲われるかなと。
-
>>733で被害地域抜き出してみたわけなんだが、
これ直接死んでなくても生き残りも地獄絵図やわ…。
・国道3号が消滅するんで物流が死んで餓死の可能性が
・玄海原発が壊されて放射性物質が…。
-
その辺だと単に道を逃げ惑ってるのより体育館とかマンションとかの方が危ないですかね?
蟻塚に首突っ込んで食べる感覚でやられるかと・・・
-
>>734
博多こと福岡市にまで到達するとなれば大惨事ですな…
そうなると市だけに限定しても、佐世保から始まり海岸線を沿っていくとして…
佐世保市、平戸市、松浦市、唐津市、糸島市、福岡市でしょうかね。
福岡市以降も東進?していくのなら古賀市、福津市、宗像市、中間市、北九州市まで入りますの。
-
>>738
あー…確かに。地下鉄とか体育館とか市役所とかそういった避難所に集まっている方が不味いですね。
あと車が渋滞しまくってる道路とかも…
-
>>737
港も破壊されるので国道も死ぬとなると救いは空のみ。
しかし大百足君はハエが嫌いなので近場で音を立てているヘリとかは真っ先に落とされ…
そもそもこういった時に真っ先に来てくれそうな自衛隊や大都市にいるレスキュー隊も消滅してますしなあ(汗
確か三日?くらいで終わる事件ではあるので、それが救いでしょうか。
-
関門トンネル向かった人たちが渋滞おこすとか悪夢ですなぁ。
-
>>742
そこを百足が一網打尽と………………
-
でも関門抜けられると中国地方に上陸させられるので…
スーパーX君とかの活躍はここでしょうかね。
取りあえず既に壊滅している都市におびき寄せるとのことなので、中間市か、芦屋町に誘導でしょうかねぇ。
-
ちなみに道路には飛び散った酸で大穴が空いたり、高架や橋が落ちていたりと割とひどい状況です
ですが、人々は我先にと車で逃げようとします。結果…
-
因みに多分ですけど百足君の最優先捕食対象は多分科学工場、船舶、タワーマンションとなるので
此が近くにあるなら恐らく車に関してはバスより下は可なり狙われる可能性は低く成ります。
-
産業を確実につぶしていくスタイル。
-
なお渋滞状態の車は除くである。
大量の車が渋滞状態の高速や国道とかバイキングよね…
>>746
科学工場というと働いている人目当てですかね?
-
>>748
どっちかと言うとケイ素とアンモニアですな・・・
捕食対象にカイジュウが居るのでシリコンとアンモニアを
消化可能に進化してる可能性が高いのですよねぇ・・・
-
捕食しようとせずとも移動するだけでひき潰されなくても風圧だのなんだので吹っ飛んで死ぬor吹っ飛ばされた物にあたって死ぬ人が周囲で続出しそう
-
瓦礫が降ってきても死にますし、適当にまき散らされる酸でも死にますし、気化した酸でも死ぬので…
大百足君が通った際の半径数百m(最低限でこれ)以内にはほぼほぼ生き残りはおらんでしょうしなぁ…
>>749
なるほど。化学物質狙いですか。
-
>>751
酸も貴重な体液ですから必要性が薄いなら使用を控えるかと・・・
なのでヤバイのは恐らく阻止作戦が開始されてからでしょうね
-
>>752
そうなると普段はハエを落とす以外では使ってない感じですかね?
-
>>746
やっぱり北九州市と国道3号線死ぬやないかい…。
(八幡製鐵所及びその関連工場のすぐそばに国道3号が)
-
>>753
多分、戦闘機と言う見掛け無い物が来たから食べられるかもと思って最初は狙って、
その後はチカチカ迷惑だから発生源含めてアースジェット(酸)とかやられたのかと・・・
-
>>755
ミサイルや爆弾の攻撃はチカチカ扱いである…
アースジェットされたかぁ(汗
-
アメコミあたりだと途中で原子力発電所破壊して放射能でパワーアップ&放射性物質も捕食可能になって原潜や空母を狙うって流れですねえ>>化学物質を常食
-
原潜や空母って見た目デカい鉄塊ですので多分放射能関係なく大百足君は大喜びで食いつくかと…
鋼鉄材とかの類って大百足君のおやつですから。
-
>>758
鉄鋼材は単に固い殻と見られるのかと・・・
下手しなくてもこの百足君侵略生物としての調整は受けて無いので、
間違い無く人類とか知らなくて殻の中の中身と地面に何か居るちっちゃいの(食べられる)にしか思ってなさそうですし・・・
-
>>759
でもそんな殻ごとむしゃむしゃ食べるのだ…
多分我々が煎餅食べるのと似た感じで。
そういや大百足君を兵器として扱っているのってヴォルガーラの方になりますから、第二次侵略者戦争以前からアフリカに存在が確認されているのなら、
アフリカ内で独自に進化して誕生したってことになりますしね。
-
このあと「これから国際救助隊を作るため他国と話し合うつもりだったのに、連合が余計なことしやがった」と首相が発言するんですよねぇ。
歴史の教科書に発言も残すべきなのでは?
-
>>760
ですね・・・遺伝子に作用する原因には事欠かないので恐らくドラゴンに進化させる過程で
排除されてた遺伝子パターンが何かの拍子に復活した個体が此に成ったのかと・・・
-
>>761
まあ連合資本のテレビ局やネットニュースが大々的に世界に向けて色々な発言を放送するかと。
>>762
Tウィルスによる刺激とか、苛烈な生存競争による刺激など色々ありますものなぁ。
-
当人ならぬ当百足は普通に生きようとしてるだけで別に悪意はないってのが死蠍とかぶりますねえ。生まれたけど受け入れてもらえない生命の悲しみのようなものを感じます
まあほっとくと人類どころか地球環境そのものを崩壊させるのは間違いないのでジョジョでいうこの地球上に存在してていい生物ではない以上討伐するしかないのですが
-
まあ大百足君も突然異世界に放り出されたので不幸だったなと。
そうでなければ今頃アフリカの自分の縄張りでぬくぬくとしていられたでしょうし。
-
>>761
国際救助隊と言う発言すら無いですね・・・
処かに援軍と言う事も言わずに自分たちだけで対処可能
(この時点で電磁パルスとかで中国大混乱、アメリカも余裕無し)とか言って介入を拒んだ形です。
-
そういや忘れてましたけど怪獣事変って在日米軍も出動して結構被害出てそうですね。
-
>>767
言うて在日米軍君の被害って運が悪かったら強襲揚陸艦含めた揚陸艦五隻の撃沈位かと・・・
-
>>768
あとは航空機とヘリくらいですかね。
-
>>766
この時の首相はルーピーとスッカラ菅のどっちの同位体か…。
ルーピーなら何も考えてない(というか頭空っぽなだけ)だろうけど、
スッカラ菅ならガチでヤバい事考えてそうなんだよなぁ…。
(あれも枝野ばりにヤバい連中とズブズブなんで)
-
>>766
夢幻会あたりは「まあ鳩だし」で受け止められるでしょうけど、向こうの日本人は発狂ものですなぁ。
何の根拠もなく自信満々な姿を見せられて。
-
阪神の時も当時に政権がやってたことですからな… >>他国からの救援を拒否
-
と言うか何処にも助けを求められないが正解なんですよね・・・
頼みの綱の中国君は目の前ウロウロしてるオオタチに迎撃に出した艦艇と
下手したら上海や港湾都市をアボンされてて
アメリカ君は領土内に13体も怪獣抱えてます。
ロシア君は極東での揚陸艦能力が・・・その・・・
-
韓国君? 出した艦隊が謎の隕石によって壊滅したよ。
まさかまさかの北朝鮮への救援ルートです?w
-
>>774
北も上で名前間違いましたけど東シナ海のレザーバック見てないと成らないので出せるかでFAです・・・
-
事実上、極東と日本海に面する勢力が動きを止めた、というわけですな…
こんな状況で(自衛隊第四師団がおそらく甚大な被害)なんとかなるといったあっぱらぱーはどこにそんな自信があったやら…
そして連合に結局介入されて解決されるというオチも尽きますし
-
>>775
むしろこっちに来ないでくれと祈っていそうですよね…
海軍戦力も韓国以下ですし。
なお台湾君はレザーバック君の巣となってる模様。
-
多分全方位に救援要請して多分東南アジアとか当たりからは
貴国は一回自分たちの軍備を正しく認識するべきとか言われ
兼ねないと言う…
-
自衛隊で対処できない物を東南アジアやオセアニアの国々が対処できるかと言えば…ねぇ…
-
実際20年内に陸海空少数とは言え主力を全部新造出来てる国家が幾つ
有るかと言う問題も有りますからねぇ…
-
むしろ核使っても倒せない怪物が偶然とはいえ突然現れるとか世界中の国からすれば発狂ものですわ。
-
>>778
多分誇らしげに憲法九条を唱えて呆れられるかと…いや、マジで
-
そうやってどんどん自分たちの無知無能をさらしていくと。
マスゴミすら隠せないレベルで。
-
リアルでもよくやってたことですからの。
だからこいつらはアホなのだぁ!
-
実際、日本にすぐ来て(期間一日)で即答できる国が幾ら有るよと言う話
ですからね…連合の介入交渉が一日目から始まるので…
-
アホ「同列に扱われることを断固として抗議する!」
いや、まじめにアホに失礼なレベルでアレですから…
-
>>785
まず先に常識的なことを言えと…
-
実際侵略だったとしても事前準備が有りますからね…出前じゃねぇんだぞでFAされる可能性が
高いのですよね…抑々論、日本まで空路なり海路で遠征できる国が米中露以外で幾つあるんだって
話ですが…
-
一番素早く動けるのは在日米軍でしょうけど、空海除いたら陸上戦力は海兵隊くらいですしなぁ。
-
>>785
来る物が何かを問わないんなら即日逝けるんだろうけどさぁ…。
ICBMってもんがあるし。
実際問題、「他国に被害を出さない為」という大義名分で核打ち込まれる可能性だってあったわけだしw
-
>>790
その問わないで送ったもので相手だけ無傷だった場合どうすれば…
因みにこれより遥かに小さい個体で戦術核が確定3発は必要と言う・・・
-
そういや中国もレザーバックに核撃ちこんだりしてそうですかね?
-
>>792
した可能性が高いかと…
…今の所上陸先での比較的大規模な所としては恐らく上海に成りそうですが今の中国の感じ見ると
下手したら上海だったとしてもと言うか上海だからこそ容赦なく打ち込みそうな気もしますが
-
撃ちこんだ場合、軍閥化しているという軍管区の縄張りを焼いただけになるという……
分裂フラグですかねこれ?
-
分裂フラグ→内部分裂フラグ
-
上海閥ごと焼けますからなぁ。
あとは台湾で暴れている時にでも撃ち込みますかねぇ。
>>794
このあと一度目のクーデターが起きて国連ごとまとまるからへーきへーき。
-
>>796
ああ、クーデターありましたね。
ただそれでいつまで仲良しな振りが続くのかw
-
下手すると中国君これで軍閥が国内で暴れられない様に国連軍編成して
各地に押し付けた疑惑…
-
>>797
仲良しな振りでは無く明確な上下ですね…つまりは国連が上、国家が下と成った訳です。
中国すら例外なく…
-
>>799
連邦と各コロニーレベルになったと。
うわぁ、ディストピア。
-
>>800
この場合どっちかと言うと国連を上位政体とした統合国家なんでコロニーと連邦では無く
連邦その物の誕生と見た方が良いですな…
-
しかも各地に国連軍という名の中国軍が先んじて駐留しているので中小国は物理的に逆らいにくいというね。
-
先んじての中国軍の各地への派遣+常任理事国と同数の人員の提供か軍備提供それが
無理なら同国軍の約50%を国連軍として他国配置される形に成りますね…
-
億単位の物量で国連の名の下に拡散するとかタチの悪い寄生虫にしか見えんな。
…まあ、現実(連合)を見れない馬鹿は自ら寄生されにいってそうですが。
-
>>804
それ以外者大量に拡散するんで寧ろ人種配置が滅茶苦茶に成りますね…
-
設定集ができたので2分後に投下します…
エントリィィィ
-
人種の坩堝(物理)だゾ。
-
憂鬱SRW GATE 自衛隊(ry編設定集【平成世界機動兵器ノワール・ハルピーJ型+その他ワード】
【ワード紹介】
・ヒギュエイアの盃
平成世界の連合の拠点である「蓬莱」に設置されている量子液体コンピューター。
富岳などが逆立ちしても追いすがれない、これだけで平成世界すべてのコンピューターを向こうに回しても余裕がある。
まあ、世代が違いすぎるし、量子コンピューターという時点で隔絶しているどころの話ではないのである。
ともあれ、科学とオカルト両面に対応したコンピューターであり、連合の情報収集や各種工作などにおいて運用される。
また、平成世界における各種研究や観測などのバックアップも担当しており、いろいろと大きな進歩があった。
・H型AMS
簡易型AMSから発展したモデル。
ナノマシンの注射とマイクロチップの埋め込みをより簡略させ、除去もたやすく、尚且つ跡などが残らないように再設計されたモデル。
連合の使用する本格的なAMSには劣るものの、ダイレクトマンマシン・インターフェイスとしては高いレベルであり、その反応性などは言うまでもない。
ただし、パイロットの能力依存であることに変わりはないために、施術者は少数精鋭部隊に限られている。
同時に、倫理的な観点、すなわち平成世界においてはまだ法整備も何もない人体改造の領域に足を突っ込んでいることにも由来している。
・陸上自衛隊特殊編成中央即応機動戦闘団
伊丹をはじめ、特地において機動兵器の運用についての研修及び訓練を受けたパイロットたちを集めた中央即応集団。
所属としては陸上自衛隊の富士教導隊と特地派遣群に属している。しかし、その実態としては、陸・回・空の垣根を超え、日本全国全域を舞台に何かあった際の戦力として計上されている。
平成世界におけるOG世界の教導隊的な地位にあり、また、邪神戦争を経験したことで最も練度の高い彼らは、その集中運用を以て効率運用を行うことが決定していた。
所属する人材についても垣根を超えて集められており、また装備に関しても最新鋭のものが優先配備されているなど、まさしく精鋭部隊と言える。
具体的には最新のカタフラクト、AS、MTおよびVT。さらには母艦となる海上および航空艦艇や輸送機などである。
政権交代後は、連合との取り決めにより特地の連合に出向という形で対比しており、また、連合のバックアップを受けるなど、自衛隊としては浮いたものとなった。
それもひとえにその戦力を持て余したり、練度をさび付かせたり、あるいは政権による無体な扱いを避けるためであったとされる。
事実、新政権下における事業仕分けにおいてはこれの解体までもが取りざたされたが、連合が特地で事実上保護していることもあってうやむやに終わっている。
・事業仕分け
悪名高きアレ。
政権交代後、真っ先に実行が宣言され、事実実行された。
それによって連合支援の下で進められていた多くの計画や動きが阻害もしくは予算打ち切りなどの目にあうことになった。
それは人型機動兵器に限らず、科学・芸術・学問・芸能・工学・民生・政治などあらゆる分野に及ぶことになった。
それが一種のパフォーマンスという面は否めなかったが、少なくとも国民の意思を反映させたものであったのもまた事実であった。
しかし、すでに完了したものや予算を通し終わっているものに関しては各省庁からの反対もあり、捨扶持を与えるような形で認可された。
また特地における連合と日米の交流に関しては続行が連合から一方的に通達され、その予算も出さざるを得なかったことをここに記す。
無論恫喝まがいのことを新政権が行ったのであるが、皮肉にも彼らが金科玉条として掲げている憲法九条のこともあり、何ら効果をなさなかった。
連合との交渉結果は無論公表されたが、まあ、よくある大本営であった。
-
【メカニック紹介】
ノワール・ハルピーJ型
形式番号:YMN-28J
分類:-(形式的にはACに類似)
設計・生産国:C.E.世界地球連合
生産体制:少数量産機
頭頂高:20.5m
動力源:熱核タービン
装甲:エネルギー転換装甲
防御機構:防御スクリーン
操縦方式およびOS:H型AMS
機構:コア・ファイターシステム
技術水準:C.E.世界地球連合現行技術
武装:
大型ハイレーザーライフル
120mmマシンガン
220㎜レールキャノン
腕部大型レーザーブレード×2
肩部固定式ミサイルポッド×2
チャージランス/バトルハルバード
パイルバンカー
シールド
など
概要:
連合から特地において日米に提供された高級機ノワール・ハルピーの日本向けのマイナーチェンジモデル。
あくまでもカタフラクトの拡大発展であった原型機から枠を飛び越え、ACをベースとしつつも独自の機動兵器としての地位を確立している。
一次的な戦力という仇花であるとはいえ、その汎用性や基礎能力の高さは評価されるべきところがあり、
兵装の傾向は基本的に原型機に準ずるが、より汎用性や連合の持つ戦訓、邪神戦争の経験を反映させ、より攻撃的になっているのが特徴。
また、操縦に関してもAMSに全面的に移行したことにより、原型機以上の能力や精密性・反応性を獲得しており、巨体に似合わぬ動きを見せる。
無論、これらは連合の支援抜きに動かすことはできないモノであり、あくまでも貸与品であるというスタンスがうかがえる。
まあ、実際のところは、連合の手の届かぬところに持ち出されるのを防ぐため、という意味合いの方が強いようである。
現在のところは、陸上自衛隊特殊編成中央即応機動戦闘団にのみ配備されており、九州怪獣事変においては稼働機が全機投入されることになった。
-
武装解説:
・大型ハイレーザーライフル
原型機から発展したハイレーザーライフル。エネルギー効率が向上している。
・120mmアサルトライフル
原型機から大型化されたもの。元々はMS用の120㎜マシンガンであったものを改良している。
空力学的な観点および銃身の保護のためカバーがかぶせられているので、流線形の一目では銃とは思えない華麗なデザインを持つ。
・220㎜レールキャノン
後方支援用の大型レールガン。両手持ちで取り回しは良いとは言えないが、それに見合う威力を持つ。
計算上、WW2時の戦艦さえも真っ向から打撃を与えてしまうことも可能。長距離狙撃用にセンサーユニットとバイポットを装着が可能。
・腕部大型レーザーブレード×2
・肩部固定式ミサイルポッド×2
原型機と同じ固定武装。変更点は特になし。
・チャージランス/バトルハルバード
大型の実体型格闘兵装。レーザーなどの光学兵器は技術的あるいは動力源の問題から長時間使用に問題があり、L5戦役の戦訓もあって実装された。
・パイルバンカー
伊丹の機体に搭載される一撃必殺を体現したオプション兵装。固い外殻であろうと何であろうと、一撃で撃ち貫くのみ。
・シールド
前衛機に標準装備される防御兵装。軽量ながら耐久性のある素材の上に各種コーティングを施している。
-
以上、wiki転載はご自由に。
出てきていたワードとかの解説を…
-
乙です。ノワールハルピーに関しては少数とは言え制式生産ですか…
本来はワンオフ予定して居ましたがこっちの方が製造的には良いのでしょうかねぇ?
事業仕分けに関してはまぁそうなるなと…戦争できない建前有るんだから脅しても
効かないと言うのは解り切った事ですからねぇ…
-
>>812 ナイ神父Mk-2氏
>ノワール・ハルピー
まあ、少数とはいえ生産していそうだなと…
鳥の候補筆頭たる伊丹の愛機ですし、スペック自体も悪くないですからね
特機構想とかも平成世界なりに研究しているでしょうしね
>事業仕分け
まあ、こうなるよなと…
ただしこれもまた国民の選んだことなんだよなぁと
>戦争できない建前有るんだから脅しても効かない
九条をお題目にしている連中が、一番九条に反することをやろうとして、その九条に束縛されるというアホらしい有様ですがね
-
乙です
ノワール・ハルピーJ型はある意味ノワールハルピーの量産型みたいなポジションですかね?
連合抜きでは動かせないとはいえ、平成世界ではぶっちぎりの性能ですねぇ。
-
乙。仕分けしたのは事業だけではなく国民の命になってしまってな・・・
-
>>814 トゥ!ヘァ!氏
>ノワール・ハルピーの量産型
発展量産型って感じですね
武装のバリエーション追加とか、汎用性の拡張とかいろいろと…
>平成世界ではぶっちぎり
少数ではありますがこいつが出るだけでも並の戦力では相手になりませんからな
リアクター戦争時に赤連合が出してくるVTなんて的にしかならんでしょう
だって、怪獣とかデモンゴーレムとかヴォルクルスとかその手の怪物を想定しているんですから…
>>815 New氏
国民が国民の意思で自分の死刑執行書にサインをしたともいいますがね…
-
乙です、仕分けやってる議員の給料がスーパー無駄遣いだったね・・・
まあ大洋からすれば他の世界でアホやらかしたの見てるからそら手を突っ込まれないようにするとも言うけども・・・
-
>>817 657氏
いくら公約とは言えどもやっているだけ税金の無駄で、同時に将来の犠牲者を増やすだけでしたからね…
>大洋
他国のあほを見ても、自分に害が及ばなければ普通にスルーですな
自分たちのところの利益だけはしっかり確保したうえで、ですが
-
実際問題、連合としては向こうに出現した生物は駆逐しなくてもデメリットは無いのですよねぇ・・・
寧ろ極上の資源を完全消滅させるんで損まで有ると言う・・・
百足君一体から取れるエナジージェムで一体どれだけのエネルギーを確保出来たか・・・
-
確かに。数少ないヌシ級の巨大生物ですしなぁ。
-
>>820
サイズだけならラズニード級ですからねぇ・・・
-
実際数個有れば10m近いサイズの機動兵器がビーム兵器使いつつ
暫く稼働すると言うエネルギー効率の奴を膨大な量単独で精製できますからね・・・
コイツ一体分も有ったらアメリカ全土の発電を暫く賄えたのではないかと・・・
-
気分はモンハン
なお、難易度と場所はリアル…
-
>>823
モンハンでも中々居ないサイズですからねぇ・・・
因みに上で百足龍虫の例に出したラズニード君ですけど、
大洋連合陸軍騎兵師団の切り札として特地に今の所一匹居ます。
大きさは6足歩行で全高さ310m全長1kmの騎乗?戦力となりますね・・・
-
今のところ最もデカいサイズであるダラ・アマデュラで440mですからな。
有名なラオシャンロンで70mくらい。
なおワールドでステージになるほど巨大なダラマデュラの死体?が確認されているので成長すれば㎞級いくかもしれませんが。
-
>>824
パネェですなぁ
-
>>826
・・・平成世界にアフリカの野生(?)生物が湧いて出たんで
伊丹君達のシュミレーションにも加えられるの確定なのです。
このラズニードに関してはこの世界だとあの百足とかと同郷のアフリカ出身の野生動物なので・・・
-
エナジージェムに関しては手のひらサイズでビルを一撃でふっとばすような歩兵向けの光学兵器のカートリッジやパワードスーツの動力源になるという超高効率のエネルギー物質ですからな
EDF:IRではこいつがないと社会インフラが成り立たなくなってるようですし
-
そういう意味だとアメリカに現れたエルギヌス達からならエナジージェムは手に入るのですかね?
-
>>829
手には入りますけどアメリカ君、連合動かした対価とか
ツケ考えるとエナジージェムは連合側に譲渡する事に成るんじゃ無いかと・・・
-
まあ助けてもらったわけですしなぁ。
連合もギリギリ手ぶらではないって感じでしょうか。
カイジュウたちの死体の方はどうします?
-
>>831
そっちは研究以前に血ミドロですからねぇ・・・
僅かな細胞サンプル残して回収でしょうね
-
>>832
まずは除染作業からですしね…
-
カイジュウブルー超汚染物質ですからな
アメコミ版では長時間浴びると遺伝子異常やらなんやら発症するらしいですし
-
そう言えば、調度怪獣事変の頃だと佐世保の強襲揚陸艦はワプス級のエセックスに成りますかね?
九州山中から佐世保に向かってる事考えると最初の迎撃はこの辺による阻止に成りそうです。
後は・・・自衛隊のこんごうと駆逐艦4隻が被害被る可能性ですかね?
-
怪獣接近の報告と共にそれらの船がどこにいたかと、大百足君との接敵速度次第ですか。
艦艇が港にいる状態と仮定しまして。
確か自衛隊の艦艇は至急出港となりますとおおよそ二時間掛からずに出港できると聞きます。
米軍も至急出港などは慣れてるでしょうから同じくらいの時間になると思われ。
なので怪獣接近の報告から二時間以上あれば港の外に出ているかと。
二時間以内なら港内から迎撃でしょうね。
-
>>836
仮に佐世保近くの山中に落ちてその後は暫くは縄張りから放り出されて
佐世保近くの山ウロウロしてたのが空腹で何か大きな生き物(艦艇)が動いてるの見つけて佐世保へと直行ですから、
発見直後から米海軍や自衛隊が逃げればワンチャンですけど
船をエサだと思い始めてからはアウトでしょうね・・・
サイズ的に強襲揚陸艦が真っ先に狙われそうです
-
>>837
特地の経験から怪獣などの大型生物に関しては普通に情報が回っているようですから多分発見の報告から速やかに出港の準備を進めているかと。
港にいたままではおちおちミサイルも飛ばせませんし。
-
>>838
その辺は政府の承認とか無く動かせるのでしたっけ?
-
>>839
確か最悪は艦長の責任の下で動かすことは可能だったはず(うろ覚え)
ミサイル撃つとかなら承認が必要ですが、まぁあくまで船を港の外に出すだけですから。
-
>>840
そうなると一定の安全は確保されますね・・・
動いてる報告きて政府から戻るように命令されなければ・・・
-
>>841
港の方には戻らないかと。
港に戻ってどうすんねんって話ですし。
港の中に入ってミサイルや砲をぶっ放す方がよっぽど周りの民間人の危険になりますから。
まあここら辺国民の命と政府からの命令のどっちを優先するかって感じでしょうかなぁ。
一応船動かしている責任者は海上では艦長なので、最悪は彼の責任の下でという感じで海上からの迎撃になるかもしれませんね。
逆に素直に港に戻るのならまぁご愁傷様かなと。
この場合政府の命令が効くのってあくまで自衛隊の方ですから同じように出航しているのなら在日米軍の船は戻る必要ないことも明記しておきます。
-
>>842
この場合は多分米軍と一緒に迎撃とかなり退避考えて離岸してたのを、
動いたら国民に混乱が広まるとして戻るように正式に政府から自衛隊へと指示された可能性ですかね?
唯でさえ今の所自衛隊扱い悪く成ってますし出動を政府が認めないでしょうから・・・
-
>>843
そうなると最悪は在日米軍だけが脱出ですかのぉ。
多分出港準備している2時間以内にはその手の返答が政府から来ますし。
取りあえずいつでも出港できる準備は済ませていま済ませるでしょうから、最悪百足君が来たら一隻二隻を囮にして他は辛うじて脱出とかでしょうかねえ。
-
>>844
そうなるでしょうね・・・割りと艦艇の乗員からは怨嗟の声上がってそうですね・・・
事変直後辺りは自衛隊が迅速に動かなかったせいとか言われてそうですけど・・・
-
取りあえず当時佐世保にいそうな自衛隊の艦艇。
第一護衛隊群
第5護衛隊(司令部・佐世保)
DDG-173 こんごう
DD-108 あけぼの
DD-109 ありあけ
DD-115 あきづき
第二護衛隊群
直轄艦
DDH-144 くらま
第2護衛隊(佐世保基地)
DD-103 ゆうだち
DD-112 まきなみ
DD-157 さわぎり
第6護衛隊(佐世保基地)
DD-104 きりさめ
DD-109 ありあけ
第62護衛隊(佐世保基地)
DDG-172 しまかぜ
DDG-173 こんごう
第四護衛隊群
第64護衛隊(佐世保基地)
DDG-176 ちょうかい
DDG-178 あしがら
-
在日米軍の方は…
強襲揚陸艦:エセックス
ドック型揚陸艦:デンバー、ハーパーズ・フェリー、トーチュガ
この他掃海艇も四隻くらいいますが、当時どの掃海艇が佐世保にいたかはちょっとわからないですね(汗
>>845
少ししたら当時の政権の所業全部ばらされて、民主党の方に批判が行くからへーきへーき。
-
あ。>>846のやつでこんごうだけがダブってしまった(汗
まぁこれ2008年の編成なので怪獣事変の時の2010年の時には少し編成変わっているのですが(汗
-
まあ、その辺は連合で全部ばらすでしょうからねぇ・・・
因みにこの辺も条約として機能するものに組み込まれてるので
政府としてもこの辺順守させないと色々不味いと言う・・・
-
また同じことされても困りますしね。
面倒な連中はしっかり息の根止めないと…
-
>>850
そのために態々放送に関してまで注文付けた訳ですからねぇ・・・
国内に百足消し飛ばしたUFOこれ見よがしに東京湾の見える所に浮かべながらですし
-
数世紀ぶりのの黒船来航である。
-
>>852
けどこの黒船既に一杯渡した後なんですよ・・・
-
>>853
あれ。巨大ufoまで渡したのです?
-
>>854
あ、すみません既に色々支援した後と言う事ですね・・・
撃破地点以外の酸の中和とかMTによる瓦礫撤去とか色々・・・
-
>>855
戦後の復興もいろいろ手伝っているのですなぁ。
まあ酸やらカイジュウブルーやらの中和は平成世界だとまだまだ手に余るでしょうしね…
-
>>856
その辺対応してたから会見まで数日の間が有ったのかと・・・
まあ、ヴァルシオンを背にした記者会見場用意してたのも有るんでしょうけどね?
多分屋外なので真上にハイブクラフトも居るでしょうし・・・
-
事業仕分けどころか、国民の命を仕分けただけだったと…。
(北部九州の生き残りからそういう声が出てもおかしくない)
下手すりゃ、自衛隊の損害すら「後々自分達に逆らう可能性があるからこれ幸いと仕分けした」と穿った見方をされる可能性も…。
-
まあ襲われた都市部以外にはあんまり被害出てないみたいですから多少はね?
それはそれとして民主党関係者はもう二度と日の目を浴びれないでしょうけど…
-
>>859
残念ながら恐らく完全に居なく成る事は無いでしょうけどね?
当然、他の地方とかは生き延びますし・・・
-
取りあえず佐世保から福岡市までの海岸線上の市を挙げると…
佐世保市、平戸市、松浦市、唐津市、糸島市、福岡市の6都市。
これらの人口を合わせると大凡210万人。
まぁ実際には郊外などにも人は住んでるので丸々210万人が消えたわけじゃないでしょうけど、都市部中心や周辺に住んでた人達の過半は死んだんじゃないかなぁって。
-
>>860
地方の方は真面目にやってる議員もいるとの話ですしね。
そういった人たちは今後も頑張ってくれればなと思いますわ。
多分無党派になるか自民に鞍替えするでしょうけど…
-
>>862
まともなのが基盤作った所でアレなのに交代するって話も有りますね・・・
都市に関しては佐世保に1日半以上居るので
36時間以上の猶予が有りますからある程度は逃げられるかと・・・
被害最大は恐らく佐世保です。
-
因みに福岡市蹂躙以降も東に移動を続けるのなら追加で古賀市、福津市、宗像市、中間市、北九州市の五都市が加わるので…
これらの総人口は大凡120万人ですね。
この120万もプラスとなれば福岡市までと合わせて330万人が死傷や被災することになりますな。
-
>>863
まともなのが基盤作る時には既に無党派か自民派になってるでしょうから大丈夫じゃないでしょうかね。
元々地元に人気があって、その上で中央に声を届けるために大規模政党に属しているのであって、そうならないのなら所属変えるだけでしょうし。
自民党相当の政党からしても地方自民の再編する丁度良いきっかけになるでしょうから。
大百足君は結構ない仇佐世保に居座るのですね。
そうなると決戦の場は北九州市ではなく、福岡市になりそうですかな?
-
そうなると被災者の多くは佐世保市の24万人かぁ。
-
今の所考えてる百足君の行動スケジュールが・・・
転移1日目:山中ウロウロ
転移二日目午前:餌が欲しくなって佐世保港湾及び周辺で捕食、その後海沿いに進行
転移二日目午後:自衛隊と在日米軍での阻止作戦
転移三日目午前:最終防衛ライン突破して福岡侵入
転移三日目午後:自衛隊の他の部隊と連合での駆除開始
こんな予定ですかね?
-
そうなると福岡市に侵入する時には既に民間人の避難は完了している感じです?
-
>>868
少なくとも逃げられるだけは逃げた後かと・・・
-
>>869
なるほど。そうなると殆ど無人の都市での戦いみたいな感じになりそうですなぁ。
逆に佐世保の方は避難が間に合わなかった形です?
-
>>870
佐世保の時は多分政府もグダグダだったのかと自衛隊を動かしたく無いし、
連合の要求も拒否で下手したら警察や猟友会に連絡取ってたのでは?
-
>>871
もしかして最悪佐世保には避難勧告すら出てない感じですかね?(汗
警察や猟友会で大百足君退治…
パト下っ端勢が仲間を見るような瞳でこちらを見ている!!
-
>>872
だって見掛けは極論害獣ないし害虫ですからねぇ・・・
ああ、新種なの考えると捕獲調査も大学や環境保護団体から要請されますかね?ゴジラみたいに
-
>>873
こりゃ佐世保の24万人はろくに避難もできずに…かなぁ…
-
>>874
下手したら、学者呼んでた場合積極的に人は襲わないだろうとか会見してるまで有りますゾ・・・
-
>>875
一日で覆される発表ですな…
-
>>876
蒲田よりは変更長いですから大丈夫(?)です!
-
まあ、実際この辺で行動遅く成って佐世保で駆逐艦数隻含む、
民間船舶とかも沈められてからが本番でしょうかね?
自衛隊の被害的には食い付かれた一隻と同じく囮に成っていた一隻、
後は後方を航行してた二隻位が榴弾浴びて轟沈でしょうね・・・
-
佐世保市民「どうして…」
-
>>878
港まで進出してる時点で市街地大損害確定ですなぁ…
-
>>880
市街地は甚大とは言え別にそっちには酸を撒いて無いでしょうから、
純粋に進行方向に一直線の被害位でしょうね・・・
寧ろ問題は船を粗方沈めた後かと・・・
-
>>881
一直線に進むだけでもかなり酷い被害になると思うのですがそれは…
蒲田君だって単に進んだだけであの被害でしたし(汗)
-
>>882
本来のスペック全部生かして暴れられよりはマシと言う話ですね・・・
-
>>883
控えめに言って遅かれ早かれ死ぬってやつですなぁ。
-
>>867
というか、転移が発生した時点で連合から日本政府に連絡が行っているはずなんですよねぇ…
アフリカに生息している生物がそっちに転移したって…
>学者呼んでた場合積極的に人は襲わないだろうとか会見してる
これを見た連合の人員がSAN値直葬しますわ…
>>881
船が沈んだなら燃料とかその他もろもろがぶちまけられているでしょうからねぇ…
最悪港が火の海になる(白目
-
>>885
説明されるのと信じるのは別ですし・・・
-
前閣僚が送り込んだ生物学の先生もぶっ倒れそうですわ。
-
まあ、転移とかに関しては多分平成世界側の多くは出来ると思ってないのでは無いでしょうかね?
それだけの力持ってるなら態々平成世界なんて気に掛け無い筈的な感想が主流と言うかんしでしょうね・・・
-
>>885
ワンチャン百足君が石油も飲んでくれるだろうから(震え声)
-
>>886 >>888
まあ、信じてもらえんでしょうな
だからこそ介入を拒否したり警察で鎮圧できるだろうと考えたりなんだりしたんだろうと思いますわ…
>>887
どうせ首相は空き缶の同位体ですから、あとから「なんで言わなかった!」と逆切れしますぞ
福島の時もそうでしたし…
-
>>890
連合からも情報送ってるんで、逆恨みであることも生放送でばれてしまうという。
-
>>889
ほんとぉ?(疑心暗鬼
>>891
怪獣が現れた時点で非常呼集かけて動かせる戦力を準備していたでしょうしね
そんで日本政府がまともに取り合わなくて、2日も待機させられていたってことも明らかになるでしょう
-
空白の48時間についてのつるし上げが始まる。
-
マスゴミは生き残りをかけて現政権叩きですかね?
もちろん野党は国会で責任を追及するでしょうし。
あの無責任集団の同位体、何日持ちますかね?
-
>>893
空き缶の同位体なら吊るし上げられる前に逃げるだろうなぁ…。
(その逃げ足で『第三列の男』と呼ばれていた)
-
>>895
空白の48時間の間に飛行機予約してたとかそんな感じですかね?
-
>>894
ルーピーなら一時間毎に言ってる事が変わり、
空き缶なら第三列の男の異名のままに逃亡し、
R4なら祖国に連合の情報を売ろうとしてトラップにかかって終了し、
フルアーマーなら革マルと組んで連合へのテロを試みて終了し、
ヨシフは私兵のしばき隊を使おうとして終了し、
小西は亡命しようとして捕まる
こんなとこじゃね?
-
>>896
あの災害の後じゃ飛ばせる飛行機がないだろうから国内逃亡かと
-
>>893
どうあがいても釈明できんだろうなぁと…
>>894
多分途中までは政権をフォローするでしょうな(ただしフォローにならない)
なんていったってズブズブ(意味深)の関係でありますからな…
そして、政権のボロがどんどん出てきて来て援護できなくなったら、ナポレオンのコルシカ島からの帰還を報じたマスコミの如く振舞うかと
>>897
小西はなんだかんだ言って逃げられませんよ
日本という環境じゃないと甘えられませんから…
-
>>899
と言うか多分公式会見で契約守らなかったら割りと会見参加出来ないのを幾重にも契約に居れてますから
不都合な真相もCMとか現場から局に切り替えも許可されないと言う・・・
-
>>900
あ、これは終わりましたね
本当にありがとうございました…
-
既に世間的な人気は連合が買い取った動画サイトやSNSに負けてる状況ですからの。
-
>>900
記者会見冒頭でそれらの説明もするんでしょうねぇ。
マスコミを連合は信用してないでしょうし。
-
>>901
多分、守らなかったら所は会見途中にアナが肩ポンされた上で
全スポンサーにノータイムで抗議が飛びます・・・
-
違約金何桁でしょうねぇ……
-
>>905
金じゃなくて現物(電波、社屋、設備諸々)を差し押さえられるんじゃね?
-
リアクター戦争の時産油国は赤国連or第三勢力?
-
>>907
有名所は殆んど赤ですね産油国が大前提で反リアクターの主要国の一角ですし
-
>>905
放映権そのものが差し押さえられると思われ。
-
リアクター陣営のスタンダードだとこれまで通りのウハウハできませんからな… >産油国
-
>>904
そこまで踏み込みますか、怖いなぁとづまりしとこ
-
>>911
だって、多分その前のニュースとかで問題な所に訂正求めたり、
メディアその物に抗議しても小さな訂正か
アナウンサーが形だけ謝って数秒でしたり顔でコメンテーターが
この程度の事で抗議とか器が浅いw見たいな草付けて終了された可能性が高そうですし・・・
-
>>912
たしかにマスゴミならそれくらいしでかしますね。(負の信頼)
-
>>912
民主党議員に杉尾というマスゴミ上がりの屑オブ屑がいて、
前職で自分のやらかしを新人局アナに謝罪させてたもんな…。
松本サリン事件っていうんだが。
-
白昼人通りの多い往来で見えない何かに生きたまま貪り喰われないだけ温情かな?
-
>>915
そんなのやってもソイツが死ぬだけで対策には成らないので・・・
-
>>916
せめて、放送中に
「この程度の事で抗議とか器が浅いw……ひでぶ!」
くらいな事になってお茶の間に大公開されないとなぁ…。
-
あー『契約』させたからどれだけ政府とマスゴミのこれまでのやらかし暴露
しようが、「侵略する価値ねーから」と言おうが平成側はもう止められないん
ですな。
………………会見後の様子が楽しみですなぁ(暗黒微笑)
-
>>912
だからこそ今度は軽くすまされないようにした、と…怖いなぁ
-
連合側にそういった振る舞いが一般にも知られたら「助けなくていい!見捨てよう!」って流れが生まれそうだなあ
ムカデ被害にも同情せず自業自得むしろいい気味だって感じになっちゃいそう
-
でも、連合からしたら平成世界がどこかのゲートからの侵略勢力の手に落ちて
こちら側にちょっかい出されるとめんどくさいから面倒見てるんですね。
………………リアクター戦争あたりで「そんなに内輪揉めしたいなら勝手に滅べ」
とは誰かが言いそうですが。(下手したらリアクター戦争後にブチ切れた連合が
意訳で言いそう)
-
>>921
寧ろリアクター戦争に関しては国連の手腕を評価していますね…其れとは別に支援先の敵だから
敵対はして居ますが連合実は赤国連その物には高評価なんですわ…
-
>>922
良かったです。じゃあこの先平成世界に対してガチ切れする連合はいないんですな!
………………いないですよね?(汗)
-
そもそも切れるほどの関心を平成世界に向けてないと思うの。
-
>>923
起きないですね…度々言って居ますが同世界の別ルートでも
切れて無いのでこの位で切れる事って無いのですよね…
この辺割とFルートって連合側でも最高機密に触れる事多くて
対応に苦慮しては居るんですがね…
-
そもそもほかの世界線と違ってキレる理由ある・・・?期待してないのにという感じなんで
他のシナリオで密接に関わるから手間をかけてるだけで・・・
-
あー連合からしたら平成世界側が勝手に騒いでる『だけ』なのね。
それもそうか(戦力差を見ながら)
-
子供の喧嘩ですよ、所詮は…
連合も忙しいので勝手に終わるならそれでよしですし…
-
連合からすると繋がった上に存在事態が厄介なのが実は特地と言う…
真面目に連合が一番恐れてるのって神秘の漏洩ですからね…コレだけ言うと
型月の魔術協会みたいな言い方ですが割と特地を特別扱いしてるのこの辺が
理由なんですよね…未来編ですらこの辺ガチのアンタッチャブル続いて居ますし…
-
最近オカルトネタも多いですからこの辺再度言って起きますと連合として自分たちの所のオカルトが
広域に広まることを良しとしません。口封じとかは行わないにしろ機密として可なり厳しい管理体制を
引いて居ます。この辺の理由としては連合側に存在する多くの技術が知識或いは認識するだけで危険を
伴う物が少なくないからと言うのが理由に成ります。
-
使うとしても特地の魔法を学んですか。
覚えるのが早かったり、魔力が強かったりはごまかせる範疇でしょう。
-
メガテンのは認知が広域に広がると型月世界と違って現実を侵食しますからな
だから裏での公然の秘密を表に持ち出すような輩は魔術協会のような一組織ではなく国家自体が抹殺にかかりますし
-
>>932
この辺更に言えば上位者関連と黄泉関連も加わりますね…
後はこの世界では大きなって無いですが普遍的無意識関連とかも
クッソ厄介と言う…ドイツもコイツも簡単に物質世界を浸食してくる(白目)
-
なんもかんも政治…じゃなくてハーディが悪い…いや、マジで
-
メガテン系はガチでシャレにならないそうですしね。
-
オカルト絡むと未来編の連合ですらまだ他の勢力の足元に及べてませんからね…
この場合の及べて無いと言うのは所謂神話勢力や上位者の類に成ります…
奴らの本来の規模って並行宇宙規模なんで…
-
次のOGで最大の敵であろうバルマーの裏側にいるケイサル・エフェスも全ての並行世界の怨霊の集合体ですからな
銀河単位で宇宙を滅ぼす存在ですし、平行世界を滅ぼしまくってるダークブレインもまだおそらく復活するでしょうし・・・
-
弥次郎氏おつ
>「Zone Of Twilight」第2章1節「信仰と紅い射手」
マブラブ世界ではぶっちゃけやらかさない勢力の方が少数派な末期の中で、米中ソと特にやらかすのに定評がある一つである謀略非人道的手段上等国家のソ連。
こちらでは連合相手の悲哀を滲ませてますが今後はどうなることか・・・
メタ的にはとりあえずあの姉妹やユーヤ組の救済は確定されてるとはいえ、クリスカ達の他の姉妹や原作では死んでたジャール大隊やらもどうなるんでしょうね。
基本的に未来世界になるほどに共産主義なんて過去のものですからなどこも
大陸シード世界は勿論、宇宙世紀や日企連やマクロスやらOGやらも含めて。
そこら辺、共産主義国家が現役の世界とはそりゃ温度差やズレも出ますわ。
>GATE 自衛隊(ry編SS「空想夢転のカブリオール」
ソウルゲインやダイゼンガーとかに使われてるようなシステムはパイロットが達人ならそのまま格闘技の技術を使えるから、極論パイロットとしての訓練は最低限でも強いですが、中身が素人や新兵なら特性が活かせず。
AMSやファフナーみたいなシステムでは普通の起動兵器のパイロットでは感じない、機体へのダメージをパイロットがペインブロックやらがあっても受けるデメリットがありますからねぇ
そういう意味では機体とリンクする系のシステムではナデシコのIFSだかあの辺りがバランス的に丁度いいのかな?
施術も手軽でありながら素質があったとはいえ素人のアキトが活躍できるほど操縦に補正がかかりますし。
>まあ、ダイレクトすぎる弊害がないわけではない
今回の講義の場合ガンタンクみたいな半人型や、4脚型、可変機の場合はまた説明や基本も変わるでしょうけど、今回は全ての基本の一般的な人型兵器の場合はってことなので一先ず置いておかれましたか。
ガンタンク系みたいな機体は特性も操縦性やらも良くも悪くも人型機と車両の中間ですからねぇ。
人型機よりも操縦性はこれまでの車両と引き継げるし火力も高くなるけど、ネクストみたいな一点ものじゃないと機動性や回避能力や汎用性やらは劣ることが多いですし。
こうして一般的な兵隊が機動兵器の訓練に四苦八苦してるのを見ると、そういう段階をすっ飛ばしてあっさり適応できる阿頼耶識持ちとかの異常性が際立ちますなぁ。
上記の通り彼らは彼らで反動とかデメリットはあるとはいえ。
また、大陸シードの時でも出てましたがあちらと違いプチモビやPSやらで基本動作に親しんでもいないからそれだけ訓練や習熟にも時間かかるんでしょうねぇ。
あっちの世界では学生ですらバイト感覚で手出しもできますし、経験してたら射撃や近接戦はともかく基本動作や工作能力やらの下地は取れてるとなるので、その分訓練期間の短縮や練度向上につながるわけですし。
射撃や格闘だってバーニングPTみたいな高難易度ゲームやプチモビ同士の格闘技だかでの下地があったら下手したら即エースといけますし、リュウセイやリョウトとかみたいに。
スパロボ二次でアインスト幹部に選ばれたオリキャラやNTとしていきなり覚醒した人みたいに、まともに訓練もせずにエースになれる人(クェスとか)らもいますが、あぁいうのはあくまで例外的で参考にならないでしょうしなぁ。
特機や高級機じゃない限り地形適応とかそういう弊害は受けますからねぇ、落とし穴に引っかかったり人工的な土砂崩れに巻き込まれでもしたりとかで
>まったく無問題、というわけじゃない。
-
>>154
GMKゴジラって数あるゴジラ系の中でも異色ですよな
他のゴジラは曲がりなりにも生物系なのに、こちだけ怨霊の集合体みたいというか非生物系ですし
異色というとゴジラアースも植物系ゴジラで異色とも言えますが、あいつの場合一応亜種のビオランテの親戚みたいなものと考えたら前例がないわけではないですし。
>>165
ゴジラのかませ役にされるばかりの怪獣の方のファンには悲しいですよな・・・
>>248
ノーマルのトールギスでは半端者扱いなら、Ⅲなら評価するのかな?>マ博士
>>261
ゲームでは人型時はグルンガストはミサイル撃てないのはゲーム上の都合で、実際は撃てたんですか
そうなると理論上は目のビーム・ナックル・胸部ビーム・ミサイルの一斉射撃もできますな、グルンガストと似たような武装もしてる弐式や参式も。
近接特化に見えてしっかり火力もあるのは流石は超闘志。最新作では確か更に武装追加されてましたし。
でも、ヒュッケバインの集大成的なエグゼクスバインが出たならグルンガストの集大成的な機体も出てきたらいいのになと思ったり。
改めて思いますがモブですら能力やたら高いですなOGの正規軍。
逆に言うとそんな連中を圧倒するアインストや修羅や敵勢力のやばさも際立つわけですが
ダイナゼノンはアニメも玩具も曲も評判めっちゃいいので、玩具は買うか悩みましたが既にグッスマのダガーンを予約済みなので断念しましたわ・・・
ガオーンも買ってグレート合体も確定させてるので購入は無理ー
ダイナゼノンもかっこいいとは思ってましたが、どうしても好みや思い入れ的に勇者優先ですわ
>>356
制空権がDC側有利なら、原作に出てないカスタムですがリオンに使い捨てミサイルを多めに外付けして早めにぶっぱ&帰還して再装備してまたぶっぱのヒット&アウェイをやっても地味に脅威ですからねぇ
弾薬費はかかりますが
-
>>939
異色って言うかゴジラの戦争や人類の罪と言う側面を強めた存在なのかと…
-
>>938 霧の咆哮氏
>「Zone Of Twilight」第2章1節「信仰と紅い射手」
>連合相手の悲哀
これが同じマブラヴ世界の内側の勢力相手ならばともかく、どうあがいても格上の連合が相手ですからね…
大日本帝国が素直に寝転がって腹を見せて降伏して、欧州勢がすぐに交渉を持つことができたのに対し、米ソはどうしても一歩遅れた形になりましたから
まあ、悪い風にはならないですね
最終的には軟着陸する予定ですし…ただし、着陸するまでに何があるかはお察し
ジャール大隊に関しても、彼女たちを誅殺とかもない予定です。
>共産主義国家が現役の世界とはそりゃ温度差やズレも出ますわ
社会主義や共産主義の良い面を残したまま存続した世界がないのもあって、そりゃあ違う世界しか見えないよなって…
まあ、所詮はマルクスの考えを好き勝手に継ぎはぎして革命に酔っ払った敗北者の理論じゃけぇ…
>GATE 自衛隊(ry編SS「空想夢転のカブリオール」
>極論パイロットとしての訓練は最低限でも強いですが、中身が素人や新兵なら特性が活かせず。
>AMSやファフナーみたいなシステムでは普通の起動兵器のパイロットでは感じない、機体へのダメージをパイロットがペインブロックやらがあっても受けるデメリットがありますからねぇ
まあ、ここら辺は良し悪しなんですよねぇ
メリットデメリットのつり合いとかあれこれを勘案して選択するのが一番良いのでしょう
>今回は全ての基本の一般的な人型兵器の場合はってことなので一先ず置いておかれましたか
まずは基礎ですねぇ
まあ、最初から可変機に乗ることを前提としている空自のパイロットの皆様とか例外はおりますが、基本は人型兵器の基礎を学びます
それにガンタンクとかMT程度ならば転換訓練もすぐに済みますしね…
>そういう段階をすっ飛ばしてあっさり適応できる阿頼耶識持ちとかの異常性が際立ちますなぁ
阿頼耶識施術の恐ろしいところですからね
考えるより先に頭と体で理解できる
だから熟練パイロットでもできないような機体の制御を行うことができるわけです
まあ、生存確率が低いことを考えるとつり合いがある意味取れていますが
-
>>939
L5戦役で生き残ってる連中はマジで精鋭中の精鋭なんで・・・
ノイエDCの兵士も地球連邦の兵士も平然とUC連邦軍が晒すような体たらくをしてないんですよね
常に格上の量産機との戦闘を繰り広げてるから格闘戦や高速機動戦闘も平然と行います
-
弥次郎氏こちらもおつ
>GATE 自衛隊(ry編SS「書架の人形」
11eyesは名曲揃いなので曲はずっと聴いてますけど原作は未プレイなのでキャラも全然知りませんわ。
オカルト方面は相手側に対抗手段がなければやりたい放題できますからねぇ
電子とか化学方面だって技術差でやりたい放題できるでしょうけど。
パト日本では科学技術に差がある霧勢が制限されてたように、ゲート日本でも実は活動に制限もあるかもしれませんが。
あっち方面でも霧とかでカバーできない範囲はオカルト人員でカバーするのが本来理想的なんでしょうけど、こういうオカルト人材は科学系より育成が大変なイメージもあるので単純に手が回らないんでしょうな
身体がまな板なら義体なボディを改造すれば巨乳だって容姿変更だって好きに出来るでしょうし・・・w
>GATE 自衛隊(ry編 証言録「九州怪獣事変-現実VS.巨影-」
うーむ・・・やはり民間人が巻き込まれるような事件は悲惨で悲しいですなぁ
とはいえ、避けられない被害だったというのも憂鬱ですが
でもこいつ、お腹すいたと都市を襲う割に酸をふりまいたら自分の食料とかも溶けちゃうから自分で自分の食べ物を潰すというちょっと矛盾というか変な生態してますな。
>>694
砲弾の加速力や質量による衝撃だって技術差で数年もあればあっさり無効化されるのが宇宙世紀でも証明されてますからねぇ
ザクⅡの120ミリマシンガンが弾頭の改良なしではジムクウェルの手に当たっても傷一つなくカンカン弾かれてましたから、衝撃とかだって効いてなかったわけですし
・・・あれ、そうなると質量武器=原始的ながらも正義の法則も当てにならない?
-
>>939
グルンガスト系での一斉発射は確か三式がやってましたので多分できるかと。
それよりさっさと殴るか切るかした方が強いってだけなのかとw
トールギスに関しては元々の設計自体が汎用的なので3になっても良い機体ですが半端ですねと言われそうだなってw
早さはヴァイスリッター以下で突貫力はアルト以下と言われてしまいそうですから。
-
>>943 霧の咆哮氏
>GATE 自衛隊(ry編SS「書架の人形」
>原作は未プレイ
まあ、ここら辺はしょうがないんですよねぇ
エロゲですし、移植版はPSPか箱360で、かなりマイナーですし…
でもまあ、魅力的なキャラが多く、美麗な
-
>>943
叩き込む物が絶望的に質量不足+本来はソレを何百発と撃ち込むのが本来と言うのが正しいですね…
120㎜なら秒何百を数十から数百発入ったワンマガジン使い切るまで当て続けるとかが重要ですから
そりゃ単発幾ら当てたって相手無傷ですよ…
要は質量兵器って壊れるまで叩き込めるが正解ですし…
-
失敬途中送信…
続きです
美麗なCGとか厨二心をくすぐる設定など楽しめる要素も多いですからね
>オカルト方面は相手側に対抗手段がなければやりたい放題できますからねぇ
現代技術で無双とかに近い感じですね
ファンタジー舐めるな現代というか…
>身体がまな板なら義体なボディを改造すれば巨乳だって容姿変更だって好きに出来るでしょうし・・・w
なお、原作の設定になぞり、リミッターの解除には…ゴニョゴニョ…
>GATE 自衛隊(ry編 証言録「九州怪獣事変-現実VS.巨影-」
ここら辺は民間人の被害は避けえませんでした
どうやっても対処療法しかないわけで、そこに人為的な要素も付け加わりますからね
>お腹すいたと都市を襲う割に酸をふりまいたら自分の食料とかも溶けちゃうから自分で自分の食べ物を潰すというちょっと矛盾
まあ、身を守るためにやった行為ですし多少はね?
-
マリオン的にはウイングゼロ並みの火力を生かした高機動砲撃機としてもっと洗練させろな感じか
一応速度や射程や精度ではヴァイスに劣っても近接能力と装甲と火力では勝るわけですが
>>759
あれ、今回のでかぶつ百足は侵略軍の手のものではなく野生の古龍的な奴が紛れ込んだ形何ですか
同時期に手先っぽいレザーバックらも来てる割に
-
抑々百足君からするとこの位で解ける方が寧ろ想定外ですし…
本来は外傷負わせるとはミスト出して呼吸器なり翼を傷付けて飛べなくして捕まえる
積りの攻撃で相手が解け切っちゃう方が百足君としては困る訳で…
Q.つまり?
A.この程度で解け切ると思わなかった
コレが正解ですね…彼の捕食対象って本来だとこれ位なら解け切らないから
何時もの感覚で遣ると戦車や戦闘機は解け切ってしまうという事実なのです…
-
>>948
今回のそっちの怪獣は完全に野生化した個体ですから…
-
つまり牽制を放ったらそれだけで相手が死んじゃった、という感じですか…
まあ、彼我の力の差がアレだから是非もなし
-
>>861
東日本大震災や関東大震災で2万や10万死んだのに大変だったのに、最低でも100万は死んだと大変な事態となりましたなぁ
とはいえ、マブラブ日本はそれどころか3千万死んでますし、スパロボ基準では戦乱次第で億単位の犠牲も珍しくもないので、たかが100万程度の犠牲とも言えてしまうのが怖い所です
恐れおののけゲート日本、パト日本、これがスパロボ世界という修羅の世界に巻き込まれた因果だ
そりゃ終末思想やカルト宗教も流行るわな、自棄になる人も増えてで。
大百足の故郷はモンハン世界やナイツマ世界並みのやべー世界だったわけですか>あんなのが野生動物としてごろごろいる
-
>>951
本来ならこれで落ちて来た所を捕食するのが目的な訳ですからね…
アレですテッポウウオが飴細工の虫に水掛けたら解けてしまったという感じでしょうかね?
捕食対象がまさかこれ位で解けるとか想像の埒外で何時もなら餌に有り付ける行動な
訳なのです。
-
>>948
ヴァイスより重装甲でアルトより高機動ですが、多分マ博士からすると半端ですわねって感じに終始しそうかなぁっと。
逆にヘビーアームズやデスサイズくらい尖っていれば評価してくれるかもしれませんw
-
>>952
メガカイジュウ含む野生化したカイジュウ+EDF侵略生物とACのアミダとかセンチュリオンバグが
野生化している上に高濃度コジマ粒子が滞留してる様な連合世界のアフリカの隔離地域出身
ですからね…
-
この大百足と同じ生活環境にいるアミダってAF並みに巨大化か、王蟲並みのあほ物量になってませんかそれ・・・
-
>>956
だから連合さえも壁を作って封鎖し、中に迂闊に踏み込まないんですね…
全滅させるなんて、アフリカ大陸を丸ごと耕しても不可能ですし、労力のわりに効果も見込めませんしね
-
>>956
そいつ等を平らげたり遺伝子加工してコジマを地力放出可能にした特殊生物とかが
大量に野生化している地域なんで王蟲なみの物量で食物連鎖の下の方に居るかと…
-
人工古龍の蟲毒状態みたいになってますなぁ・・・怖い怖い
-
アミダ君はアフリカの食物連鎖を支える縁の下の力持ちなのだ!
>>952
それなんですが、どうやら佐世保で管撒いている間に他の都市の避難がスムーズに進んだみたいでして。
犠牲の大半は佐世保市24万人くらいで済みそうとのことです。
-
>>959
はい、ではそんなアフリカと平成世界日本・アメリカの空間がつながったという報告がC.E.世界からきて、
日本政府に警告した後、自称専門家が「人は襲わない」「害はない」と宣うのを見た連合の人員の気持ちを100文字以下で答えよ
-
A:信じられないような気持は一応わかるが、もしもの事態や万が一を考えるのが政府なのにそれをしないって責務放棄?
何のための政治家だお前ら
実際凄まじくでかい猛獣が出たみたいなのはわかるんだから、せめて避難指示位は出しますよな
普通
クマどころのサイズじゃないんですし
-
実際人を襲わない言うが、ラオシャンロンみたいにただ道を通るだけでも周辺大被害なんですがあのサイズでは
-
>>961
とりあえずこいつに発信器着けてリアルタイムで居場所公開してもいいよね?
-
警察や猟友会に任せればOKと考えを放棄した政府にそんなことを考える脳があるとお思いで?
情報がまともに集まっていないせいなのかもしれませんがね…大きさを見ても考えを変えていなかったらマジで病気ですよ
-
一キロ越えの百足を駆除できる警察が存在する世界なんてジェイデッカー位しかいませんがなw
-
多分頼まれた警察と猟友会こそ真っ先に困惑したと思いますねw
-
>>967
普通に考えればどう考えても自衛隊案件であって幾ら前提生物とは言えお門違いですからねw
-
実際勇者警察という作品の都合じゃなければ、多分税金であんなスーパーロボットを警察に配備するなら何で自衛隊だか防衛軍にも同様の奴を配備しないんだって声は出ますよなぁ
そういや勇者シリーズでは正規軍配備の機体はいないんですよな歴代では
スパロボ世界で軍に出向みたいな形はガオガイガーやマイトガインではあれども
-
>>969
その辺は対人は成るべく割ける為の理由づけだったりも有るのかと…
-
勇者シリーズを真面目にやったのはガオガイガーですしねえ・・・
あ、そういやガオガイガーVSベターマン完結したそうで・・・
-
勇者ロボを国家間戦争に投入されても困りますわな
スパロボ世界みたいな例でもなければ
エクスカイザーやファイバードやダガーン辺りが政府から隠れてたのはそういう理由もあるでしょうし
-
>>968
こんなの倒せるわけないだろ!って嘆きが聞こえてきますわw
-
ガオガイガーってファイナルフュージョンの承認にはちゃんと政府の許可が必要という妙にリアリティあるものですからね
加えて、勇者ロボもガオガイガーを構成するロボもすべて消防車やミキサー車やパトカーだとかヘリだとか、平時でも活動するものに変形しますし…
>>968 >>973 >>967
連合の情報から都合の良いところだけ選んだ結果ですからな
恨むならば国家運営の連中と、そんな連中を選んだ自分たちを恨めと…
-
取り敢えずセリフネタが完成した為、問題無ければ3分後から…
-
あと最後のひと押しは勇気だけど、それ以外は全て勝利するための条件を作って戦ってる
というか本編見たけど無印でもゾンダーと機界31原種が強すぎるんだわ・・・
-
時間に成りましたので投下させて頂きます。
-
憂鬱スパロボ 台詞集その64
ファンタジールート クロスネタ
怪獣事変にまつわる彼是 その2
「瞬間的なゲートの影響は?」
「既に話題に成って居ます画面を」
『伝説の怪物か?巨大百足現る!』
『九州に謎の巨大生物現る』
平成側に於ける連合軍オペレーター同士の会話の一部、連合としても偶発的な転移に関しては調査を行っていたが現れた特大の
証拠が原因となり現地のマスコミが先に発見してしまっている。又、その対応に関しても平成世界との関係性の問題から手を出し
辛い状況と成って居る。
「上は何て?」
「唯でさえ特殊な状況なのにこれで自衛隊が無暗に動けば混乱が拡大する以上動くことは許されないという事だ」
「我々に死ねという事ですか…」
「永田町のお偉方はそう仰せだ」
佐世保基地におけるこんごう艦長と副官との会話の一部、佐世保では出現した巨大生物を警戒して迎撃或いは退避を考えて沖への
出航を行おうとしていた物の政府からの命令によって中止となり佐世保基地へと駐留したままと成って居る。その一方で在日米海軍に
関しては沖へと移動し様子をうかがっていたがこの事が運命を大きく分けた形と成って居る。
『この生物は百足に近い性質を持っていると学者の間では判断されており積極的に人間に危害を加える物では無いと…』
『ではカメラを戻します』
『いやぁ凄いですねぇ』
『大学や一部の環境保護団体からはこの巨大生物を保護するべきとも話が…』
平成世界でのニュース番組の一部平成世界でも出現した侵略生物に関してはトップニュースとなっておりその為、各局は挙って
テレビでの報道が行われていた。又、一部の団体や有識者からは今まで確認されなかった新種であると判断しておりその為
保護を行うべきとの見解や要望が示されている。
-
100名前:名無しさん[sage]
テレビでやってた百足の怪獣結局どうなるん?
101名前:名無しさん[sage]
あの図体じゃ結局危険ってなって殺処分されるんじゃね?
102名前:名無しさん[sage]
今の自衛隊頼りに成るか?
103名前:名無しさん[sage]
デカいだけの生き物位ミサイルでも撃ち込みゃ終わるだろ…今の遊んでる自衛隊でもそれ位出来るだろうし
104名前:名無しさん[sage]
まあ、特撮の怪獣みたいな事リアルじゃあり得ないだろうからなw
ネット上に於ける会話の一部、侵略生物出現後暫くは活発に活動が行われなかった事で国内にも楽観論が出てきており多くの
国民に関しては自衛隊の攻撃に寄って片が付くであろうという意見が強く成って居る。コレに関しては先のゲートの際の
状況とも違い緊急事態における対応が為されていない事も原因と成って居る。
「特殊対地弾頭は?」
「D-1を装備したF-2、D-3をスーパーX及び車載分は搭載を完了しています。」
「後は政府の命令だけなんだが…」
「出しますかね?」
「手遅れに成る前に出される事を祈るよ」
自衛隊士官達の会話の一部、自衛隊としても前回の対ヴォルクルス戦以降独自の対策として装甲への貫通を目的とした炸薬を内装しない
大型の杭状ミサイルの開発や着弾後に対象を掘削する特殊弾頭の開発が進められており今回の巨大生物出現の報を受けた自衛隊は
準備していたそれを各発射母機へと搭載して待機していたが肝心の政府から許可が下りず彼等からすれば見ている事しか出来ない
というのが事実で有った。
「それで結局出撃はどうなってるんだ?」
「スメラギさんの話だとまだ向こうの日本政府やアメリカ政府が渋ってるらしい」
「向こうも意固地だねぇ?そんなにこっちから戦力出されるのは困るのか?」
「向こうにもプライドが有るからね…」
「それだけ脅威に思われている…という所も有るんだろう。ハイヴクラフトとその艦載機群まで出すんだ無理も無い話ではあるが…」
「ティエリア、ELS監視は良いのか?」
「向こうには刹那が居る問題ない。エクシアが居ない分打撃力に問題はでるが…」
「その辺はツヴァイが対応するから問題無いだろ」
連合軍特殊部隊ソレスタルビーイングにおける会話の一部、今回連合は侵略生物出現の報を受けて偶々人員に余裕の有った精鋭部隊
ソレスタルビーイングと試運転中であった無人大型AF通称ハイヴクラフトと専用に開発された連動する無人兵器群の投入を決定
対百足龍虫殲滅の為の戦力として準備されている。又、このほかにも出現している侵略生物等にも特機戦力や対カイジュウを前提
とした武装の準備が進められているが肝心の平成世界側が介入を渋った事から介入迄にはタイムラグが出来ている。
-
短いですが以上ですWIKIへの転載は自由です。取り敢えずは怪獣事変に置ける最初の一日当たりの話をば…
-
新スレ建てました
日本大陸クロススレ その134
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1619103597/
-
おつ
リアルじゃあり得ない・・・これまでのリアルではゲートなんてのもあり得なかったのに何でそこまでリアルに固執?するのかそれがわかりません
超常的な何かが出たらそういうものとして一先ず納得か理解はで競うものなんですが
一キロ単位の生物がそこに存在して活動してる、それだけですでにリアルでしょうに
ミサイルで駆除すれば終わる?そもそも自衛隊のミサイルだって一キロで動ける生物を想定した装備じゃないってのに。
なんというか、戦艦なんて時代遅れの代物(確かにWW2の頃での戦艦と比較したらともかく、現代技術とかで作られた戦艦を想定してない)とゲートネタか何かで日蘭の戦艦とかを話題にしてた時と同じようなものを感じます
-
乙&スレ立て乙です。地獄の窯が開かないとボケが治らないか・・・
-
立て乙&乙であります
平和ボケできてうらやましいですねぇ…
まあ、そのツケは払うことになるんですが
-
立て乙&乙です
刹那が不在の状態でしたか・・・
そして始まりはシン・ゴジラと同様現実に認識が追いついてない状態ですね・・・
-
シンゴジラの時も確か200万だかあの内閣総辞職ビームの時に都民死んでるんでしたっけ
-
乙です
今のところ平成世界は楽観的ですね。
自衛隊も特地の例を鑑みて今できる準備はきちんとしていたようですが…
相手が悪かったとしか言えません(汗
-
>>982
納得出来ないから否定に走ってる訳です。
しかも、ゲートその物は大凡の国民の日常に影響を与える事は殆んど無かったので、
寄りこれまでの常識から外れる行為を行う与党や自衛隊に反発が生まれた訳です
同時にある種の防衛行動でも有りますけど堪えられない現実の否定に走ってる訳ですね・・・
>>983
釜が開かないと人間解らない物ですから
>>984
ツケの支払いは間も無くですね・・・
>>985
そんな感じですね・・・
>>987
特地の件で相応に対策してた訳ですけど其が民意に対しては裏目に出た訳です。
-
あー・・・まぁ、ポンポン数百万や億単位の犠牲が出かねない世界との融合が起きてしまったと本能的な抵抗感みたいなのを無意識に感じてる影響もあったんですか
マブラブ日本で3千万とか死んでるとか聞いてたら猶更>防衛行動
-
因みにですけど、自衛隊ある種の願掛けでも有りますけど割りと特撮方面に走ってるので
その辺で国民から悪印象に成ってるってのも有ります。
今回のD-3とD-1も元ネタありの武装ですし・・・
一応D-1に関してまは爆発しない純装甲貫通前提の杭状のミサイルで
D-3が同様に貫通前提ですけどこっちは対象に取り付いた後に対象を掘削、
内部に突入してから爆発する徹甲榴弾に成りますね・・・
-
>>989
その辺は聞かされて無いでしょうけど一回戦後では大規模テロの時ですら終ぞ無かった戒厳令が発令されたのも大きいかと・・・
此が起きた後に自衛隊がロボットや特撮で遊び初めて与党が其を黙認してますから
-
>>990
えげつない兵器ですなぁ(汗
自衛隊の本気度がうかがえますわ。
-
>>992
此が着弾しても逆にひしゃげたのが龍虫の甲殻に成りますね・・・
-
流石大百足君やわ…
-
>>994
実際問題この辺の対特地勢力向けの弾頭ですらダメと言うのは割りとショックが大きかったかと・・・
-
>>995
まあこれは相手が悪かったとしか言えませんね(汗
-
そもそも自衛隊側にカイジュウなんていう超規格外生物に初見で対応しろというのがキツイ・・・
-
>>996
此ばかりはまぁと言う話ですねデモンゴーレムならワンチャン有りましたけど・・・
-
遅ればせながら建て乙です
>>998
仮想敵もデモンゴーレムだったでしょうしね
-
最後に一つだけ…新人メカゴジラ君滅茶苦茶強いっすね…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■