■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ450
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ449
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1610579566/
-
立て乙です
-
立て乙です
-
楯乙です
-
スレ立て乙です。
-
>>1
建て乙です
-
立て乙です
前スレ998
その結果できたのが統合任務部隊JTFで、これは東日本大震災の時に陸自東北方面総監の指揮下に陸海空自衛隊各部隊が入って統合運用されました
-
立て乙です。
前スレの、ヨーグルトドリンクが爆発ってなんぞ((((;゚Д゚)))))))
-
スイカが爆発する中共
-
たておつー
さっきネットのニュースで、中国でダウンジャケットが爆発したって記事を見たなあ
-
これがチャイナボカンである
中国で爆発しないものって何ですかね?(真顔
-
>>8
何らかの原因で容器内圧力が高くなったヨーグルトドリンクが容器から噴き出して顔の右目辺りに命中、失明しかけたとか。
-
バラクオバマのTwitterアカウントを監視してるけど最後の呟きが1月9日で止まってる!
今彼は何処にいるんだ!
-
>>11
爆発物は爆発しないと言われたが普通に爆発してしまったからなぁ。
-
お詫びに一ダース同じ商品を送ろうとして拒否られたそうな
-
>>11
そりゃもう、党ですよ(喋るときは毛主席語録を高く掲げよう)
-
爆発した製品を製造したメーカーはヨーグルト10箱をもって被害者に謝罪
ヌカコーラ社かよ
-
>>11
紙幣かな、硬貨は爆発してたかと
-
椅子やベッドも爆発したっけか
なぜ爆発するんやろか
-
投身自殺中の人間が爆発、もあったような…?
-
>>19
パソコンチェアが爆発して肛門裂傷だったかな?
-
道路が爆発したとか、あと下水管が破裂してウン○が降り注ぐというギャグ漫画でも今日日やらないようなこともあったな
-
中国=アルファコンプレックスと考えれば、大抵のモノが爆発するのは自然かと
-
道路爆発といや、子供がマンホールに爆竹?を投入して大爆発おこしたり子供が吹っ飛んだり打ち上げられる動画が複数あるよね・・・
無論、中国
-
発酵する系の爆発はまぁ分かるけど、なぜ?っていう訳分からんのが多過ぎる。
バイデン「1100万人の不法移民に市民権を与えるで」
不法移民「ヒャッハー!!今だ、乗り込めーー!!」
ttps://twitter.com/deutsch365/status/1350764974889721857
ttps://twitter.com/DrewHLive/status/1350559525338718208
-
コリアボカンのスマホ爆発もかなりイミフではあります
-
スマホはまぁ分かる
-
>>25
タマニーホールへの回帰
-
下朝鮮はその内に戦車が爆発しそう
-
>>25
第二のドイツか、血みどろのシビルウォーか
アメリカ本土で住民と余所者のガチンコバトルが発生しそう
「自由の国へようこそ(スナイパー」
設備が不十分、不調な下水道で作業員が休憩中に煙草に点火したらどっか―ンはあったようでw
-
>>16
いつかは爆発しそうな…
>>18
どうやったら爆発できるんですか… >硬貨
>>25
不法移民って要するに犯罪者なんですが、お墨付き与えてどうすんだか…
-
>>30
下水道ってその手のガスが発生しやすいですからね…
-
>>31
池上「不法移民の犯罪率は高くない」
100%だよな
-
>>33
いうことなすこと一つ一つが胡散臭いどころか、疑ってかかるようになった解説役の方はゴーホーム!
-
ttp://memo-no-memo.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/1-0676.html
中国で1元コインが爆発!? その原因
訳分かんねぇな、これ
-
>>31
今までの民主党が貧困と分裂をこさえて自分達の商売の種にするのに打って付けだからみたいで
居場所とはした金で制御して自分達の為に働かし問題を作っては議会で予算をふんだくる為の
日本で言う共産党に変われた生ポ奴隷みたいなもんでしょ
ただまぁ……幾ら何でも数が多過ぎない? 制御出来ると思ってんのかこれ
今まで大丈夫だったし自分達は上手くやってきたんだから、問題ない、とでも?
-
>>29
戦車内の消化器?が爆破はあった気がw
>>31
不法移民が犯罪者だと思う人は自動的にレイシスト認定ですので。
まぁ民主党は全く損をしないのがえげつないが。
-
>>36
>>37
民主党の中の人、そこまで考えていないと思うよ(パラス並感
-
>>37
K1A1かな?あれ確か主砲撃つと消火器が誤作動するとか
-
>>37
砲塔を横向けて発砲すると、反動で二酸化炭素消火装置が誤作動するだけだぞ___
-
>>38
現代の南部農園やってるようなもんだから奴隷の扱いについては心得てるんじゃない?
だけど、明らかに制御数を超えた数で安易に重火器画入手できる現状でそれをやったらどうなるかなんて簡単に想像は出来るんだけど
-
>>33
不法の意味を辞書で引きなおすべきですね
-
中国はありとあらゆる製品にアルミパウダーとマグネシウムが含まれてるんやろ。だから爆発するのでは?
-
池上って「中国ではキャッシュレスが進んでる、ホームレスですらスマホ持ってるIT大国」って持ち上げてた阿呆だし
-
>>39>>40
K1でしたか、爆発じゃなくて誤作動でしたかw
確か国産に変えたら頻発したんでしたっけ?
-
>>41
その結果がシヴィル・ウォーだったことを思うとなぁ…
>>43
ああ、テルミット反応…
-
>>44
現実では、ホームレスでさえスマホを保有してキャッシュレスやらないと行けないほど、現金の信頼性がないってことですしな…
-
日テレで学園黙示録っぽいドラマが。
-
あと紙幣が汚すぎて下手に持ってると病気になるってのも
-
>>45
K1A1は主砲を120ミリに換装したらポンコツになったそうです
>>47
学校の教師に渡された給料が偽札オンリーだったなんて事もありました、中共では
-
停電になったら困るんで、キャッシュレス化も程々じゃないとな。
そういえば、中国の停電どうなったんや?
-
>>50
105ミリ砲戦車に雑に120ミリ砲載せ替えてバランスゴミに
-
文大統領、日本と首脳会談したいニダ
こっちにはする理由がないんだがな
-
というか日本で大規模停電起こった時に「キャッシュレスが役立たねぇ!」という当たり前のことが起きたのを忘れているんかね…
まあ、逆張りというか、疑ってかかる材料になるという意味では池上も役立つかな…?
-
>>52
アレは米軍が120ミリにしたんで合わせたらしい、韓国は主砲の砲弾を作れないらしくて
-
人民元は犯罪組織が作った世間一般でいう偽札と造幣局が政府に無断で刷ってる
正規紙幣ではあるけど偽札というイミフな代物の2種類があるからなぁ
-
あいつそもそも共産党細胞なんで
-
池上って東日本大震災時に韓国の救助隊は一番に駆けつけたって法螺吹いてなかったかな
-
M1戦車は元々は105ミリ砲搭載だが、将来的に120ミリ砲搭載を見越して車体設計していたので120ミリ砲に換装しても問題なかったが、
K1戦車はM1をベースにしているものの、半島の地形に合わせて小型化しているため発達余裕がないんだよねぇ…
-
造幣局の正規の紙幣
造幣局が時間外に勝手に刷った紙幣
犯罪組織が正規の機材と材料で刷った紙幣
犯罪組織がデタラメな機材と材料で刷った紙幣
の4種類だぞ
-
北朝鮮だと国営のジャブ製造工場からジャブが横流しされてたな、後は偽ドル工場からも
-
つーか、停電のリスクが常に付きまとう災害列島で、電子キャッシュ全振りって危険すぎるって予測付かないんだろうか
勿論停電対策である程度は緩和出来るだろうけど、根本的には無理だし対策するだけでも膨大な時間と予算が必要な訳で
事実、冬の停電で中国の都市部がどんだけ地獄になるかってのは実証された訳だし
日本も今回の停電で難儀したけど、中国は間違いなく日本でなら卒倒レベルの被害が出たでしょ(中国政府主観では知らんがw
-
国営カジノの金庫の中身が全て偽札……うっ頭が
-
凍死者出てそうだよな、今の中共って
-
共産党細胞なら納得ですわな
計画=結果であって、過程で生じる不具合やら何やらはすべて無視
これまであった見えにくい利点を全部無視して解決図ろうとするのもパーフェクト・レッドセル
-
>>64
凍死者でても統計上は0か当局が許される数字になるからw
-
全米ライフル協会の公式
ttps://twitter.com/NRA/status/1350252477967454214
NRA「NYはもう嫌だ。テキサスが良い」
-
>>66
統計が信用出来ない国だったなw
-
>>66
厚生省の入江さんみたく「人員全体の2%までの被害は許容します」とか言ってそうw
この手の人でなし具合を当然の様にしてそうなのが中華ムーヴと言うべきか
-
>>69
確か当局が責任取らされる死者数があるから、毎回その数字までしか死者は出ないってあったはず。
-
>>70
34人まで
35人から責任問題になる
-
>>70
あっ(察し
なるほど、そうやって責任回避の為に粉飾を各部署が繰り返して
結果、現場も上層部も正確な数を把握してないアベコベな状態が中国全土を蝕んでると
-
>>71
34人でしたね、うる覚えだったので。
-
共産党が「被害者などいない」といえばそれが通る社会だしな…
-
北朝鮮 「我が国にはコロナ感染者は居ないニダ!」
これも共産党だったかな
-
>>75
北は労働党
-
>>76
朝鮮労働党か
-
ミシェルオバマは1月17日が誕生日だけどTwitterの呟きが無いので何処に行ったのだろう?
グアンタナモの別荘に現職大統領に招待されたのかな?
-
バラクオバマのTwitterがようやく反応があったけど呟いていなかった理由が判らん!
-
カン・チャンイル(姜昌一)新駐日韓国大使は17日、ムン・ジェイン(文在寅)大統領が菅義偉首相と首脳会談を望んでいることを明らかにしたと伝え、日韓間の歴史問題の解決策模索の必要性を強調した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6b40a44dce3ab86b16548d502ffe3fba4ffe0f9
会談したいと大使を仲介する文大統領、ガチに日本政府とのパイプないのかもな
-
>>80
今更すり寄ってこられてもなぁ…
-
いよいよ進退窮まったから、日本に泣きついて来るつもりなんでは?
日本側としては「今、コロナ問題でいっぱいだからこっちみんな!!」で相手にされんだろうけど
しかし、相変わらずトップダウン指向なんだな文って
今まで散々それで失敗しておいて性懲りもないなぁ
後、解決策はいいけど相手に譲歩のみを促すのは交渉とは言えないのでは?
-
>>81
支持率37パーセントまで落ちたから日本相手に外交してポイント稼ぎたいんでしょうね、頭ん中では徴用工と慰安婦に対する賠償金まで皮算用してそう
-
>>82
文は空き菅と同じで何でも自分でやろうとするからな、馬鹿で無能のくせに
-
>>83
そんな見え見えの相手をすると思っているのか…
いや、思っているんだろうなぁ
>>84
やる気のある無能って害悪ですからな
やる気のない無能のほうが遥かにマシです
-
なお、日本だと民衆の好感度が底をついて
妥協するほうが支持率ダウンにつながる模様
-
>>72
一応擁護するとしたら第一報が死者35人以上で問題になるだけで、二報目からは足してカウントしてる。
累計死者数が数百人になる事故でもキッチリと発表している。
まあそれでも何かしらの配慮が入ってはいるんでしょうけれども。
-
コロナ規制に抗議 1万人がオーストリア首都でデモ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0c9ed5b29550c9d38e13ad008589afa960de9615
デモの参加者の多くが、マスクの着用やソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)を拒否したらしいがこの有り様では新型コロナワクチンが来ても収束は無理そう・・・。
-
>>85
アイツ等って日本と会談出来れば状況が好転すると思ってる節がありますから
-
あそこの国は自慢の新幹線が事故ったら、乗客ごと埋める国だからな
-
>>87
前にあった鉄道事故でも当日?は34人超えないようにして暫くして足されたんでしたね。
-
>>82
活動家の血がそうさせるんですかね……
しかし、その手の輩で能力とやる気がちょうどつり合ってる人物なんて殆ど居ないという
居るのは無責任なくせに功名心とプライドとやる気だけは突き抜けてるという絶対に責任者にしてはいけない人材という悪夢具合ですw
-
カマラ・ハリス上院議員は月曜日に辞任するそうです!
これで役者全員準備が整うことになりました
-
ていうか文は泥を被る気がない卑怯者
-
>>94
たぶんムン本人は国の為に泥を被ってるつもりじゃね?w
-
>>95
てか日本の被害者だと勘違いしてそうw
-
>>95
あの大統領からしたら日本と会談を「してやる」のも泥をかぶる覚悟の上かも
-
G20んときに首脳会談出来てたかな、文は
-
>>89
日本だけじゃなくて、どうも「トップが一対一で会談すればすべてうまくいく」
という風に外交を勘違いしている側面あるんですよねえ。あの国。
通常だと、実務者間での話し合いで落としどころを付けてからのセレモニーになるんですが
韓国の場合「相手のトップがウンと言えば、実務者間の話し合いなんてそれに縛られるんだから
どうにでもなる」と、皮算用しているところありまして。
それが顕著だったのが、北とアメリカとの会談に自分も参加しようとしたあの一件で、あの時自分も
入って決まれば、それが韓米北の共通決定事項になると考えとったようです。
まあ・・・一言で言えば「外交的な常識を欠片も理解できていない素人外交」なんですよねえ。
何故かキムカンなんかは「トップでの会談」での韓国の交渉のうまさを評価していますけど、
そんなうまくいった事例ってあるのかという気も。
-
>>99
3・1ほったらかしてトランプと会談したらシカトされてましたからねぇ、アレは
-
>肛門に24センチの瓶が入ってしまった中国人の男性
医師「なんで入れたの?(哲学」
男性「察してください(懺悔」
取り出す際に男性は「アッーーーー!」と大きな声を挙げたという。
欧州で特大サイズのジャガイモを試したバカが居たのは知ってたけど
中国でそれを試すバカが居たとは……なお、担当医達には彼の動機を見て見ぬふりをする情けがあった
-
中国だと昔には生きたうなぎを入れて大惨事になったなんてニュースも有ったような
-
吉野家が54億円の赤字か
-
>>103
150店舗を閉店すればそうもなろうよ
-
アメリカのリベラル達が政権とるけど、流石にフローレンス刑務所は非人道すぎるから取り潰しなんて妄言吐かないよね、逆にトランプや保守派を放り込んでやるとかいってそうだけど
-
>>104
赤字出て当たり前か
-
>>102
最近もそんな記事あった気がw
-
>>101
ケツに何かいれて病院に来る羽目になる人って、どこの国でも普通にいるんやで…………
-
>>102
去年の六月に「民間療法で便秘が治ると聞いて」鰻を生きたまま突っ込み、S状結腸部分に穴を開けられて危うく死にかけてますね
1月にも生きたままの鰻をやはり便秘に効くと聞いて丸ごと二匹飲んで緊急治療室に入ったアホが居ましたな
……内視鏡の可能な限り苦痛を和らげ、胃の内部を傷つけないよう配慮された胃カメラであんだけ苦しいのに
生きた鰻なんてどうやって呑み込んだんだろ?咽頭反射で絶対吐き出すと思うが
-
隣のナマモノは生きてるタコを丸呑みしてたな
-
全米緊急放送システム試験放送されたようです!
試験終了後本放送されるようです!
何が放送されるのかな?
-
>>101
え、中国ってよく尻の穴に入れてるぞ。
人間が多いから、やばいのも多い。
生き物を入れてるのが他国より多いイメージだ。
-
>>108
日本も歯ブラシやら試験管やら……
複数例があるけど「風呂場で滑って入った」といういい訳が微笑ましい
>>112
無機物ならまだしも、なんで繊細な粘膜で出来てる場所に生き物ぶち込むかねぇ
-
因みに吉野家、牛丼チェーン部門では赤字でない模様
はなまるうどんどか、持ち帰りに向かない飲食部門での赤字が大きいらしい
-
実際外食はだいぶ減ったからなあ
-
イギリスが韓国をサミットに呼ぶ意向な模様
-
>>116
また面倒くさいことを
サミットに呼ばれた時点であの大統領は勝利宣言を発しそうだね
-
>>117
イギリス、G7サミットにムン・ジェイン(文在寅)大統領を公式招請[01/17]
ttp://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0117/10284532.html
コイツ等ってトランプに呼ばれた時も舞い上がってたな、日本が洞爺湖サミットに呼んだの忘れてないかな
-
>>114
その手の飲食店はどうしようもないですからね。
>>118
日本が泣きついて来たから行ってやった、とか脳内変換してるだろうw
-
>>119
ホルホル変換には定評のある下朝鮮x
-
韓国呼んでどうすんだ?
いい加減、西か東かはっきりさせるんか?
-
>「韓国との話し合いに応じるということは、高速道路で「煽り運転」に出会った際に、車外に出て、話し合いに応じるようなもの。絶対にしてはいけない無謀行為。 」by 鈴置高史(韓国観察者)
的確過ぎるw
-
>>121
対中どうすんだ?って吊しあげる
-
>>121
余計なことすんじゃねーぞって釘刺しじゃね?
-
はよイランに金払えかも
-
オーストリアのデモの事がここに書かれたけど、フランスでもデモ中。
やっぱあいつらに、ロックダウンはきついよな。
-
>>99
そもそも文大統領はその手の一対一の話し合いで相手を味方にする技能(韓国国内)が強いみたいでそれでうまくやれると考えてる節が・・・
-
>>126
先の見えない状況で失業への不安高めてますからね欧米は。
しかもロックダウンして我慢しても、何一つ状況が改善してないですから。
-
議事堂乱入の牛頭の動画
ttps://twitter.com/LeighStewy/status/1350861258736730113
なんでか、警察と一緒にのんびり入って来てるんだが…。
-
こんな様を見といて欧米がリベラルのアレやコレで騒いでる中、日本だけオワコン化したコロナで今更アボンして死亡するとか思えるのか不思議
-
>>129のフル動画
ttps://www.newyorker.com/news/video-dept/a-reporters-footage-from-inside-the-capitol-siege
議事堂ツアーにしか見えん
CNNだけじゃなく、NewYorker の記者も居たw
-
つ 隣の芝生は青く見える
後はまあ、対岸の火事は冷静に見れても、尻についたボヤはパニックになるのが人のsagaとしか
-
>>131
KYサンゴ事件と似た匂いがするぅ
-
開発中の技術を信用しない豪州、ティーガーを見切り「AH-64E」導入を決定
ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/australia-decides-to-abandon-tiger-and-introduce-ah-64e/
色々と追加仕様で失敗とかいかにもユーロエアバスらしい
尚米国は開発初期段階で失敗で議会から中止が様式美
-
ところで小型高出力エンジンで誉エンジンの例から駄作になる、大型で余裕があった方がいいと思ってたんだけど
最近の戦闘機用ジェットエンジンとかはステルスの兼ね合いで小型高出力エンジンの
開発に血道あげてるのをみて、歴史の皮肉と見るべきか、技術の進歩と見るべきか悩んでる
-
技術関係はさっぱりなので適当な発言で申し訳ないですが、それこそ技術力次第じゃないですかね
技術的には大型の方が容易いのは確かですが、技術的な余裕があるならその分を小型化に回すってのはありではないかと
逆に技術が足りてないのに性能的に必要だからと無理するとやばいでしょうし
-
>>135
昔と違って極端な生産性を求められなくなったからじゃないでしょうか?
全面戦争がダラダラと何年も続くという観点が無くなった結果、戦争内で改良したり部隊規模を数倍以上に拡大することが想定されなくなったので工芸品でもよくなったんだと思います。
例外は今でも数百から数千を量産し続ける必要のあるアメリカくらいですかね。
-
そりゃ技術の進歩じゃね?
誉はマトモなエンジンが有って小型化高出力化しようぜーて訳じゃなくて小型エンジンしか載せられないのに出力も求められるってのでグダったんだしさ
-
レシプロとジェットの特性の違いもあるかと
ジェットの場合は小型の方が出力重量比が有利になるからX-F9エンジンの時も試作段階で小型エンジンだからと疑問視されていたしF-5フリーダムファイターもだから単発よりも双発を選んだ
東京五輪
IOCが違約金を払いたくなくて国連に下駄を預けてしまった
ttps://news.livedoor.com/article/detail/19548147/
-
追加
誉は確かに米国でも量産は難しいエンジンだが前提条件は戦前で100オクタンガソリンと米国製潤滑油使用前提
ついでに米国製マザーマシンがあれば尚良し
更に44〜45年の日本機の稼働率は誉以外も7割前後
国内の補給部品が潤沢なのところはそれなりに稼働率があった
-
戦闘機の場合、エンジンの大きさの影響を受けやすいからなぁ
大抵の場合、機首にエンジンが入っているから、大きいと特に下方への視界や空力にダイレクトに響いてくる
-
>>139
まだ完全には預けてないんだろうけれども、違約金交渉の為の一つでしょうな。
仮に国連は正式に委託されたら担当部署であるユネスコに回す事になり、
違約金交渉する人間がIOC担当からユネスコ担当に変わる。
そうなると広告業界の中の人達に取っては自分の失脚とライバルのポイントになるので、
それはIOC担当としても嫌だから向こうが情報して値引交渉を有利に進められる。
こんな皮算用でしょうな。
-
やっぱり誰も開催は出来ないから後始末をどうするか……になってるのか
日本単独の大会などでならまだしも、主な参加国である欧米があの有様ではなぁ……
まともにオリンピックに参加できる状態になるまで、何年後になるか、だろうし
-
【駐日韓国大使】 「元慰安婦の李氏、日本が謝罪すれば訴訟を“取り下げる”」 [01/18]
ttps://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0118/10284611.html
また日本を騙そうとしてる
-
違約金もIOCが選手強化と事務費用だけに使っていれば揉めなかっただろうけどね(偏見)
前にも言ったがWW2、中国核実験に続いてのコロナパンデミックとジンクス有り過ぎて東京は開催地として永久欠番になりそう
開催地決定で裏仮名が美味しいのかもしれないがギリシャに固定か米放送局の都合で米国に固定すればよいのに
-
まともに選手選考もできてないだろうしなあ再延期どころか中止の可能性も高いがそれやったら日本に泥かぶって貰う代わりに2032の五輪開催地日本優先権あげるとかかね
-
次やるんなら札幌五輪とか夏にやってもマシなところにしたいね。
ぶっちゃけてギリシャ固定の代わりに金をがしがし入れた方が負担は少なそうだけど。
-
>>146
日本としては優先権とかもう要らんでしょ
それよりかは泥を折半して貰って負担を軽減した方がいい
数十年前までは兎も角、今後はオリンピック開催権なんて負債でしかないと思う
-
>五輪開催地日本優先権
オプーナを買う権利をやろう!(AA略
五輪の優先権とかもはやそういうレベル…
-
ひるおび
案の定マスク拒否失格案件を批判していた
炎上防止で「思います」と逃げ道を用意
不燃府マスク
以前ツイッターで都合の悪い情報を隠すと指摘されていたが今日もフェイスガード、マウスガードのカット率は出していなかった
-
試験中に、マスクを正しく着用せず(鼻を露出してた)、試験官に再六注意と警告を受けていたのに従わずにいた受験生が退場処分に
この間の飛行機とホテルの勘違い野郎みたいに、マスコミに持ち上げられてギャースカ騒ぐのかなぁ
差別だ何だのと言いつつ
-
六回も注意されたって学力以前に知能面で問題有るしな(マスクして受験出来ないのは申告すれば別室で受験出来た)
-
>>62
党が一切の金の流れを追跡・把握・管理できるという魅力の前にはそのようなことは些細なものなのですよ。
賄賂の流れも把握できており、必要になればいつでも汚職なりで告発できるとかなんとか。
当然ながら匿名性の実現はガン無視である。
-
だからこそ敢えてっての好きよね
バカだとは分かってる!だけど、いや、だからこそ敢えてやる!って
-
病気などでマスク不可の人は事前通告を行えば別室で試験を行えますと要綱に書いてあるから
センター側を叩いてもマスコミの味方は少ないだろう
5CHでさえ大学に行っても人の言う事が聞けないのは迷惑だという意見が多数なのに
-
意図的な病気の感染行為は傷害罪になるんだっけ?
-
そもそも会場配布の受験上の注意に正しくマスクつけなさいって書いてあるんだよなあ
茂木のバカとその周辺は杓子定規すぎるとかぬかして批判してるけどさ
-
あの手の試験って私服に英字プリントでもごちゃごちゃ言われるのにちゃんと明文化してるのにすら人権侵害ガーてアホだと思うわ
まだ他の周りの受験生への人権侵害ってのなら分かるけど
-
【文大統領】 「日本企業の資産が現金化されるのは望ましくない」…元徴用工訴訟 「正直困惑している」…慰安婦判決 [01/18]
白々しい
-
アンタがやってるのは世間一般ではアホなことって言うんやでって指摘してもらわないと意外とわからんもんらしいよ?
世間一般ってどういうことだ自分も世間の一部だがそんなことを思ったことは一度もないぞって開き直りのブチ切れかますようなのだと指摘してくれる人がいてもダメだけど
-
>>157
監督の支持に従う事とルールが明記され、6回?も監督から温情で猶予与えられ、最後通告までしてあげる優しい対応なのにね。
マスク着用の是非云々以前の話ですなw
-
>>161
この受験生はここまで温情措置を与えられてもルールを守れないことが暴露されたわけですから将来雇ってくれる企業はいないでしょうな。
この受験生が匿名でも企業が問題ある人を採用しないように調べれば名前はバレるでしょうしね。
-
そう言えばそうまでして拒否した理由は何だろうな?
健康上の問題であれば、普通に事前の申告をして別室で試験を受ければいいのに
-
ホリエモンみたいな奴だったんでしょ。
-
もしくはこないだLCCでイキったおっさんみたいなメンタルだったか
-
もしかして:悪目立ちしてパヨク系の団体に売り込んだ
-
なろうの戦艦土佐が巡り巡って強襲揚陸艦になった架空戦記
ポートモレスビー攻略で大量発生した捕虜をオーストラリアに返すのに、前線復帰しない旨を陛下に誓う文章にサインさせて、もし破ったら外交問題だからな、日本の歴史に悪名が永遠に残るぞと念押しさせただの捕虜を外交爆弾にして返してやがるw
-
>>159
慰安婦「日本が事実を認め謝罪すれば訴訟を取り下げる」
取り下げてもまた起こしたり賠償金お代わり無限コンボとか
するんでしょ?
国際法や国家間条約守りませんと公言したからね、アンタら韓国人は
-
>>167
国際法上その様な誓約は有効なのか?
-
>>164 >>165
東京入試センターによると
「指示に従いたくない」との意味合いの事を言っていたそうで
うわぁ……
-
そんなの大学に上がってもろくなことにならんだろ……
-
>>171
むしろ嫌々受けさせられた組の可能性も・・・
-
>>171
まだ未確定情報ではあるが、指示に従いたくないというのは
休憩中にマスクの件を指摘されて拒否してる間、別室に置いての試験継続も提案されたようなんですよ
「それも含めて拒否」したからこそアウト判定されたそうで
-
聞けば聞くほど気○狂いの類ですわ
-
そんなんでは、大学入っても教授や指導官のいう事に従いたくない、で大学辞めるのがオチなんじゃないかなぁと
-
アレか
夜の校舎のガラスを割って
盗んだバイクで走り出すようなタイプか
-
そいつを擁護してんのは茂木と前川スケベと例のマスク拒否野郎と言うやべーやつトリオ
-
一瞬外務大臣ともアロウモノガと思ったが
脳タリン学者の存在をコロッと忘れていた
-
尾道BBAも擁護しない程だから
リベラル的に正義だと言うかと思った
-
マスク拒否40代とは
大学モラトリアムを続けている過激派か
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210118/1000059123.html
-
外務大臣の方は竹島絡みで下朝鮮からイチャモンつけられてる
-
“鼻マスク”正さず成績無効 入試センター「総合的に判断」
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210118/1000059123.html
>関係者によりますと、この受験生は40代で、監督者の指示に従わなかった際の対応に加えて、
>最終的には不正を告げられると会場内のトイレに閉じこもり出て来なかったことから、
>かけつけた警察官によって退去させられたということです。
何もかもがアウトやんか
なお
ttps://i.imgur.com/mDAGJIZ.jpg
痛すぎるwwww
-
>>180
不惑過ぎて何してやがると見るべきか、
不惑過ぎて大脳が固体化しちまったと見るべきか、
どっちにしろまともに試験受けても合格するとは思えんなw
-
受験生としか聞いていなかったがまさか40代とは思わなかった
若者の思慮の浅い行動みたいな報道だったのに印象が全く違う
-
四十代ても尾崎世代てなると五十目前のやつやろ…
-
40代かよ....
マスゴミの仕込みって言われたら納得しちゃうなw
-
防衛省 海上自衛隊
@JMSDF_PAO
【艦Tube(かんつべ)】
海自YouTubeチャンネル「護衛艦のエンジンを起動してみた!」を公開しました!
前回の「US-2で離水してみた!」を見逃した方は、ぜひ続けてご覧ください!
ttps://twitter.com/JMSDF_PAO/status/1351066997350674432
艦Tube(かんつべ)とは海自も毒されている
-
>>170 >>173
聞けば聞くほど、学内のパヨク刑団体に入るのが目的としか思えなくなるんだが…。
-
>>187
前からイベントがあると両者ともノリノリでコラボしてるんだから今更やで
-
>>188
40代だからね
-
成年に達していて警察沙汰になったにも関わらず実名報道ごない時点で察しよう
-
あ! そうだよな最初の報道で未成年でただの失格処分と思ってたから疑問に思わなかったけど警察沙汰にまでなっててそういうの無いって事は…
-
これでマスコミに雇われていたけど報酬が少なかったからと暴露したら面白いのに
-
アルカニダは本当に本当に
-
【『反日種族主義』の著者】「慰安婦賠償判決」がまったくのデタラメである理由、慰安婦への犯罪は朝鮮人を含む民間人の仕業 [1/13] [昆虫図鑑★]
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1610492020/
>韓国裁判所は、訴訟を提起した12人の原告らが合意の適用対象に含まれないとした。
>12人の原告のうち6人は、2015年の日韓合意に基づいて日本政府が出資し、
>設立された「和解・癒し財団」から1億ウォンずつをすでに受領しているという。
これが一番衝撃だな
日韓合意の1000万受け取ってるくせに提訴したやつが半数いるとは
これもっと日本のメディアも報道したほうがいいわ
ホントに腐れてんな
-
4年制大学だと在籍できるのは8年までで、それ以降は除籍となるのが通常。
ちなみに一回ならまだしも複数回留年する人は、そのまま除籍になる確率が高いそうで‥
何らかの目的のためにわざと留年している一部の人たちが確率を跳ね上げてる気がしますが。
-
強姦集団のスーフリの和田だったけ?アイツは確か途中で退学しては入り直すってので大学に居続けるってので年数胡麻化してたとかなんかで聞いたな
-
自分も大学の同級生で授業に碌に出ず引きこもってゲームしまくって留年してたのが
一人いましたが、未だに在籍してるとのことでそろそろヤバいんじゃないかなあと思いましたね
-
大学入試と言えば去年に願書受け取り拒否されたって騒いでた在日朝鮮人が居たな
-
中核派、革マル派の生き残りは大学の寮に何年も住んでいる噂を聞くがあれも10年以上居るとか居ないとか
-
今日の令地。流石に前回のあの最後だけあって、ちゃんとトルーマン大統領を捕獲できた模様。
良かったね在日米軍さん!
それはそれとて全世界に令和日本の真実を公開。日本世界征服論とか出ていてワロタw
-
トルーマンは無神論者にでも転向しちゃいそうだな。
戦争勝利目前で21世紀日本に変更になって逆にボロボロにされたとか
神々の玩具になったとしか思えないだろう
-
悪魔とかトルーマンがほざいておりましたが、日本人やアメリカ以外の国からすればルの字の方がよほど悪魔だよなぁと…
極論言えば「どんな国でもアメリカに都合が悪ければ絶滅させる!そのために全力を挙げる!」と断言して国民に意識として植え付けたわけですし
-
米国めざし中米移民キャラバン出発 コロナ感染懸念、治安当局と衝突
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7df88d082967c95484fba058bfbd9ad7dc7cdfcd
通り道のグアテマラやメキシコにしてみれば災厄以外の何物でもないですな、これ
-
時獄世界を見てると如何にタイムスリップ令和ジャパン世界がほんわかしているのかが良く分かるという……
令和ジャパンの方もいよいよ日米英仏vs独ソ中による世界大戦への準備が整ってきましたが
しかし最新話でベルギー領コンゴの反乱で現地が地獄絵図と化し、どうしようもなくなったベルギーが
権益の保証と引き換えにソ連に譲り渡してソ連委託統治領コンゴが誕生、今度はスターリンによる
地獄の統治が始まるというまさかの展開になってましたね
-
>>204
嗚呼 蝗だ
-
令時世界は、時空災害の解明の過程で、ありとあらゆる神話の類を科学の世界に引きずり出すことが求められるからなぁ……
行き着く先は、ステラリスでいう狂信的な科学主義になりそう
-
アフリカでの反乱祭りの原因はドイツに有り、尚且つそのドイツはソ連と仲の深い関係に有りますから、
後世の陰謀論でソ連がアフリカ植民地を手に入れる為にドイツにアフリカへ武器をばら撒かせた、とか出て来るかも知れませんな(適当)
MMRとか面白可笑しくぶち上げてそう
-
令時、アメリカのアレについてあまりにも急な話であり時間をかければ受け入れの余地もあったんじゃなかったのか、勇足に過ぎるとか言う奴が出そうだけど
「戦略爆撃に従事した将兵を合衆国が裁いたという事実は今より80年、我々のいた202X年に至るまでありません」
でバッサリ切られるなぁ。
何ならヒロシマとナガサキの一件をどう扱ったのかも追加して良い
在日米軍が80年後の日本がアメリカのNATOの大半よりはマシな同盟国としてどこぞの半島みたく謝罪と賠償を!とかやってない以上、全部正しさを示す根拠として使えるね
そういや核兵器の方は落とすの辞めたのか、なんかトラブル起きて抑止力として核の恐ろしさを示す為に使用されるのか
-
>>209
連邦政府首脳陣の確保に失敗した場合の保険でもあるけど、連邦政府降伏後に州政府が従う保証はないかれねぇ……
最悪の場合、見せしめに使われるだろうね
-
令和、在日米軍が漸く活躍出来て良かった、これで大戦が終わった
-
在日米軍をこういう扱いした作品ってあまり無いよね。
-
最悪は火垂るの墓だけじゃなくてはだしのゲンまでアメリカ版でやることになるのか…
-
(まあ、ぶっちゃけ、流通を中心に各種インフラが死んでいるので、放置していても冬の訪れで死者が続出しかねない)
-
>>207
副産物で悪魔召喚プログラムが出来そう。
-
>>204
こいつら、どうせ途中はバスで運ばれてるんだろ。
グアテマラは大変なのは国境警備隊だけだろうからまだマシだろう。
メキシコは…、以前も国内で面倒見ててマジ御愁傷様やったな。
-
連邦政府に従わないと言い出す州が出れば出るほど物流の復活は遅れて被害は拡大、と
息子「お母さん、戦争が終わったからもう寒い思いをしなくていいんだよね?お父さんも帰ってくるよね?」
ラジオ『○○州は○×州や△○州らと共に連邦政府からの離脱を表明、対日戦争を続行する意向を表明しました』
母「トム、貴方は何れお父さんのように強くなって戦うの。だからもう少し我慢しましょうね」
-
>>216
半数以上は徒歩らしいですよ
-
都市部はガチな凍死者と餓死の地獄になりそうですね。
で連邦政府からの離脱やら敗戦認めないゴタゴタで長期化って感じかな?
-
未来の米軍の存在が各州政府の決断の後押しをした、となれば在日米軍の曇らせ具合がパワーアップして良いかな
-
>>216
メキシコで一番苦労してたのは地元のマフィアだったんだよなぁ…。
(完全な余所者で、あらゆる意味で遵法精神が欠落した連中とか秩序が乱れるんで)
今度はコロナ感染の危険があるんで片っ端から処理しそうw
-
>>220
在日米軍の存在が未来からの援軍だ!と敗戦認めない州に伝わり徹底抗戦とか起きたら、在日米軍の絶望感悪化しそう。
-
中央日報
韓日指導者は度量の大きい取引を試みよ
内容を要約すると
・慰安婦合意の際に貰った金は返さ
・日本は謝れとにかく謝れ
・ただひたすら日本は譲歩しろ
-
令和時の感想が売電政権も感想にダブって見える
-
マスク正すの拒否でスマホ撮影トイレ篭城して尾崎豊流すって40代下手すると50近くで中2病かよ
尾崎ってボンボンのいい子ちゃんだったけど例の曲でアウトロー歌手みたいな扱いになったんだっけ
当時の本当の不良は尾崎は軟弱で敬遠し尾崎好むのは尾崎と同じくいい子ちゃんで反抗してみたいなあって感じの人だったみたいだけどな
-
大統領を未来の米軍が抑えたから連邦政府が倒れたのであって日本に負けた訳ではない!とか、下手すると未来の米軍のクーデターで日本は在日米軍の傀儡とか考える州とかありそうでなぁ
-
>>223
(連中への譲歩は愚か者の所行という認識の補強材料となるので)大変結構ですな。
-
>>223
どうみても集ってくる気マンマンじゃないですか
-
>>216
徒歩にしては荷物が少なく、身なりも顔もそれなりに綺麗なんだよな…。
サンダルの奴も結構いるし。
-
>>212
作中でも触れられてるが、だいたい制圧されてんだよね
-
>>228
集ろうとしないヒトモドキなんていません!
-
>>226
民衆の認識的にも、当時は州の権威がだいぶ大きいですからね。
被害が比較的マシな東部諸州などでは、やり場のない感情と不安に突き動かされた大衆や言論統制から解き放たれたマスコミが
様々な混乱を生むことでしょう。特に北東部はアメリカの富の源泉でもあり、失うことへの不安が大きいでしょうし。
かつての日本は昭和帝の決断によって何とか鎮まりましたが、連邦政府にはそれだけの権威はなく‥
-
>>205 一応令和ジャパンでも対ソ連戦の計画は時獄レベルの用意してるけど
絶妙なソ連の回避で計画だけに終わったみたいだね。
ソ連統治領コンゴもだがなんか色々拗らせたオランダがそろそろ・・・
-
そしてそれやった場合、わざわざ的を選り好みする必要もない単純処理が淡々と続けられることになる訳か
州民全部架空戦記スレのクライマックスで火遊びした継戦派と同じくらいの扱い
-
州によっては下等なアジア人に負けたなんて認められない!!で徹底抗戦とかしそうですね
-
【話題】茂木健一郎、鼻マスクで失格の受験生に同情「試験官の対応が杓子定規すぎるよね」
ttps://mona-news.com/archives/84918202.html
馬鹿なのか?コイツは
-
当時の価値観ならそんなもんよな
そして州政府が自らに矛が向かないように連邦政府をボロクソにけなす、と
アメリカが崩壊して行く様を目撃することになるねぇ
-
>>236
脳科学者の脳を見る脳科学者が必要だ(白目
-
ふと気になって「創竜伝」ウィキ見てみたら
去年の年末に最終巻とやらが出てるんだ
あれまびっくり興味起きないけど
あー、なっちゃん死んだのかー
-
>>238
精神科の方が良かろう
-
常識を風潮って言うとどんだけ否定しても良いって空気みたく、分かって敢えて言ってるんでしょ
-
レンポーのやつ首相演説の原稿を演説前にTwitterに上げてやがったそうな。
-
>>238
>>240
香山リカ先生に診断して頂きましょう
-
>>236
逆張りしかできないのを「権力に逆らうおれ偉大」と勘違いしているアホやぞ。
-
比較的理性的なところでも、連邦政府に全責任をおっかぶせて周辺と合従連衡し独立するというのも考えられますね。
なおルの字及びその周辺はいろいろほじくり返されて悪魔化され、後にはフリー素材とされそう。
-
反抗期の中学生以上に反発する事しか出来ないのが何故に大手を振って『我様は偉大で御座い』と大層立派な【名札】付けて行動出来るんでしょうね(小並感)
-
>>246、厨二病は不治の病とまではいかないが完治が難しくふとした拍子に再発するものだからさ
-
学者様ですから
-
>>240
>>243
まあ、バカにつける薬はなんとやらですし、あまり効果ないでしょうね…
-
大人になる前にアカにのめり込まない奴は情熱が足りない
大人になってものめり込む奴は知能が足りないって言ったのはチャーチルだっけ
-
中二病とて、極まって創作活動で成功を収めれば黒歴史ノートすら展示物になるからな。
-
>>246
反抗期を経たら普通は落ち着くものなんですがねぇ…
いい年こいた大人が公の場で醜態さらしているのは見るに堪えない
-
>>250
せや
チャーチルの名言はいいよ
-
>>250
「二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない」
チャーチルの言葉ですね。
ほんと文学的才能はすごいよなチャーチルは。
-
>>236
茂木も普段から人に迷惑かけてトイレに引きこもったりしてるから他人に見えないんでしょw
-
削除されてるレス多すぎない?
-
無職転生のアニメ、今のところ丁寧な作りですな
作画も、というか美術関係が良い
杉田の語りも良く合っているがどこまでやるのかな
-
>>258
絵になる指導者でもありますね
-
>>266
スパム爆撃があったんや
-
>>269
ああなるほど、そういうことですか。
教えていただきありがとうございます。
-
ディアゴスティーニが今度発売する「週刊護衛艦いずもを造る」創刊号は499円だけど2号目からは1980円で全110号らしいから総額21万超えww
誰が全巻購入して完成させるんだww
-
そういや回復術士はどうなんだろ?エクスアームや千葉のアニメとかの話題がすごいけど
-
>>258
プーチンが
「ソ連が恋しくない者には心(心臓)がない。ソ連に戻りたい者には脳がない」
って言ったようですが、なんとなくニュアンスが似てますね
それともプーチンがチャーチルの言葉を借りて言ったのかもしれませんが
-
今の時代は、アカの欠点が認識されまくってるんで若くても被れる奴はバカでしょうな。
-
>>267
少年期終了の6章までが話としてはまとまりがいいんですけど、それだと2クールでも結構
飛び飛びになりそうですよね。かといって3章までだと逆に間延びしますし難しいとこです
にしてもニコニコとかだと「まるでなろうじゃないみたいだ」ってコメントが有りましたが
無職転生って「転生者」を「貴種」として描いた貴種流離譚のサーガなんで、むしろあらゆる
「小説」の原型をなろうように作り変え書き上げた完璧な「なろう小説」なんですけどねぇw
-
>>274
たしか東京の町議会議員?か何かの若い女性がそうだったような・・・
>>271
21万もあったらディアゴスティーニがだすいずもよりもっとましな奴を作れるのでは・・・?
ガンプラのデンドロビウムより高いって・・・
-
ttps://twitter.com/PROJECT_ACES/status/1351093219518365697
【ACE7 2周年記念アップデート配信決定】
エンブレム・スキンともに10種追加される模様。リッジバックススキン欲しいから迷ってた前のDLCも買っちまうか。
しかしX02がめっちゃ光ってるww
-
今日のグアテマラ国境(ボコボコボコ!)
ttps://twitter.com/1111Ej/status/1350971704978366470
明日は催涙ガンかな?
-
>>274
今更ながらゴルバチョフの回顧録を読んで見たが日本の野党政治家のアホ加減に頭を抱えてしまった……
日ソ会談の事前準備として日本の政治家と会談していたみたいだが、そのメンツが不破、土井たか子、小沢一郎(当時は自民党幹事長)とちょっと待てよという面々で
不破は日ソ会談は日米のブルジョワの得にしかならないから止めてくれと言い、ゴルバチョフから何でそんな脅迫紛いの事を言うのかと返され
土井たか子は、ソ連側のイエスマンみたいな動きしかせず(特に失態が無いからこの中じゃ一番マシ)
小沢に至っては、自分自身が日ソ会談を成功させたという成果の得る為の野心の丸出しで、
外交ルール違反な取引まで持ちかけてゴルバチョフから「こいつに怒ったりするのは止めよう」と呆れられ日本に対して警戒心を抱かせる結果にまでなったとのこと……
-
>>279
ジョークだかでありましたからね、日本共産党を見たソ連が、うわぁこいつらマジで共産主義信じていやがる(ドン引き)ってやつw
-
>>274
つ修正社会主義
話し合いを続けながら貧富の格差をなくそう!・富める者は貧しい物に分配すべき!この主張自体は綺麗だからね、
個人的に大学生までに多少傾倒して、大卒までに卒業するのなら、少々思うところはあるけれど馬鹿とまでは言えないよ。
-
>>279
ゴルバチョフからすれば土井たか子以外シベリア送り扱いでしょうね
-
殺伐としてる時にはこれだ
ttps://shindanmaker.com/278093
専用MS作成ったー
あなた専用のMSを作成します。
リラックス専用の機体は右腕にメガビームランチャー、左腕にガトリングシールド、腰部に装備無し、背部にフィンファンネル、頭部にハイメガランチャー、と言う仕様の、白兵戦用ザクレロタイプMAです。
え、何この過剰火力ってか、取り敢えず強い武装載せましたってぼくのかんがえたさいきょうのもびるあーまー……てかMSじゃない
-
【イラン外務省】韓国の凍結資産で、滞納している国連分担金の納付を推進 [1/18]
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/01/18/2021011880285.html
イランの追い込み漁
-
>>270
なおホストはIPアドレス表示だったが、調べたら楽天モバイル。
仮にもキャリアをやってて設定もしてないとは手抜きやなー
-
>>283
アイサガP専用の機体は
右腕にアイアン・ネイル、
左腕にシールド、
腰部に予備弾倉、
背部にフィンファンネル、
頭部にハイメガランチャー、
と言う仕様の、スペシャル仕様ヅダタイプMSです。
まあ確かにスペシャル仕様なMSですけどこれだけはツッコミたい
何の予備弾薬やねん…おまけに右腕使えないんだが…
-
エンジェルパック専用の機体は右腕にビームジャベリン、左腕にビームシールド、腰部にビームライフル、背部にビームサーベル、頭部に羽根飾り、と言う仕様の、汎用ゲゼタイプMSです
武装のバランスは良さそうだけど何故にゲゼなのだろうか?
-
>>281
赤い人「これが若さか」
-
>>286ついでに本名専用の機体は
右腕にビームスプレーガン、
左腕にガトリングシールド、
腰部にバズーカ、
背部にビームキャノン、
頭部にハイメガランチャー、
と言う仕様の、高機動型MSです。
…これで高機動ってトランザムでも積んでるのか、ヅダっぽい機動力全振り系なのか…
被弾が怖いw
-
右腕にビームジャベリン、
左腕に装備無し、
腰部にビームバズーカ、
背部に装備無し、
頭部にビームサーベル、
と言う仕様の、強化人間専用ゲルググタイプMSです。
アンテナの代わりにビームサーベルが生えてるんですかね‥‥?
-
>>290
ゲルググのとさか部分がビームサーベルになってるのかも…?
たしかガチでそんな東部にビームサーベル系武装あるMS無かったっけ?
-
(本名)専用の機体は
右腕に山越えカメラ、
左腕に装備無し、
腰部に予備弾倉、
背部に予備弾倉、
頭部に装備無し、と言う仕様の、一般用可変合体MSです。
……一般用?
-
>>291
実体剣ならイライジャ専用ジンがありますね
-
>>281
つまり君は未だに赤い思想を捨てていないという事だな
そうかそうか
-
>>292
なんというか…スパロボで補給能力持たされそうっすな…
…やっぱ偵察機だろ
-
アルキメデスの大戦、櫂は尽く各国の行動を予言しよるな
櫂なら「連合艦隊司令部を設置して戦艦を遊兵にするなど愚の骨頂、司令部は陸上に置き戦艦も戦闘に参加させるべきです」と言って上層部の機嫌を損ねるとか普通にやりそう
-
>>294
赤い思想は宗教に関係なく人類が目指す実行不可能な永遠の理想としては正しいとは思うけれどね。
それを実社会に調整もせずに落とすからどうしようもない馬鹿が生まれるのであって。
-
>>292、弾薬を横流しして小遣い稼ぐ用?
取引場所が山の中とかで、山越えカメラはその為かな
-
>>297
残念ながら、理論としても全く理想的では無く、到達不可能と現代では分かってる
(例の一つとして、コルナイ理論)
きれい事ですら無かったという評価です
-
赤い思想、弥勒菩薩さまが来る頃には叶えられるんじゃないですかね。
-
>>298
なんという脱走兵仕様、それか内通者の特別仕様……あれ、一般?
本名から苗字を抜いてみました
右腕にスマートガン、
左腕に大型ヒートホーク、
腰部にヴェスバー、
背部にミノフスキードライブ、
頭部にハイメガランチャー、
と言う仕様の、ホビー仕様可変合体タイプMSです。
可変合体タイプ好きだな!
ていうか装備がどうみてもホビーじゃねえ!
どうみても>>292のほうがホビー仕様だよ!
-
>>296
まあ一応間違っては無いんだけど、戦艦をただ出すだけじゃ意味無いんだよなぁ…
艦これのみならず戦艦モノやってると戦艦ってカテゴリーは無尽蔵に物資喰うからなぁ…
-
合体可変なのは通常時分解して「MSじゃない」と誤魔化す為、MSの操縦兵の復員先を作る為に武装も外した一般用MSとして(ライン維持も兼ねて)民間に払い下げられた代物、動員解除された軍人への退職金代わりにもなったりもした
どっかの農園の小作人として作業用MSを使って働いてる元軍人が、小遣い稼ぎの為に古巣のツテを使って弾薬を横流しして小遣い稼ぎする為にちょいちょいと改造した代物ってのはどうかな
-
>>303
おおー、なるほど
それだと納得
-
Vガンのコロニー戦国時代みたい。、
-
>>297
それを「理想」と思っている時点で「君は赤い宗教の信者」なのよ
>>299さんが全部言ってくれたけど、赤い思想は現代では妄想の類でしかない
-
>>272
一話目からエロシーンがあったけどそれ以外の作画はすでに微妙で典型的「エロで釣る低予算アニメ」って感じかな
まあ原作の「ヒール()に胡座をかいてスナック感覚で厄災を撒き散らす考えなし快楽殺人者」じゃなく「言動や
行動が時々かなりアレな復讐者」として大分修正されてる漫画バージョンの主人公をベースにアニメ化するだろうから
1クールでやるぶんにはエロ方向に過激なダークヒーローモノとして無難に終わるんじゃない、たぶん。
-
流れにのって実名放り込んでみた
右腕にヒートロッド
左腕にヒートロッド
腰部にヒートサーベル
背部に飛行ユニット
頭部にヒートロッド
という仕様の、後方支援型ボールタイプMPです
変態仕様ボールと名付けた(賢者タイム)
-
問題はその妄想を今でも政党目標として掲げて尚且つ議員になってること、つまり一定の支持者がいるということでしょうか?
なんで妄想というのがわかっても支持しているのか・・・今まで支持してたのが嘘だと信じたくないからかな?
それとも単に綺麗なお題目を実現できると信じているからかなぁ
-
>>308
お、おう…>ヒートロッド両腕と頭に装備して飛行ユニット装備したボール
ただ昭和の御代ならこういうデザインした機体出してきても不思議に思わないw
-
>>308
白兵戦武装オンリーの後方支援型と何なのか(白目
-
どうやって後方支援するのか、あと腰……腰?あるのか?のヒートサーベルはどう使うのか
いろいろと妄想するのが楽しそうな機体ではありますね
乗りたいかと言われると困りますがw
-
>>309
世界史とかそういう観点で言うと2点だけ確かな実績があるのと、1点明確な利益があったから
実績1.福祉国家の誕生。いわゆる米ソ東西冷戦によって、国民皆保険が成立したりする奴
実績2.世界史の説明のツールとしてこれほど便利で科学的に見える物は無い(唯物史観)
共産主義って言っても、いわゆるマルクスの資本論だけだったら、実のところ19世紀の経済論文でしか無くて
特別過激な事を唱えてる訳じゃ無い。変わった所があるとしたら、まさに19世紀経済の観点で世界史、人類史を
俯瞰して見ると言う壮大な挑戦をしてるところ。おかげで一見筋が通ってる部分も見えてきたりする
で、明確な利益って言うのは
KGBとかが色々と援助してくれたおかげで、一部の既得権益層に入り込んで好き放題出来た
教育界とかは分かりやすいでしょ。アメリカもそうだったりするしね
だから、若者のリベラル(笑)が多いわけで
-
令和時獄変,このままアメリカが降伏してくれればいいんだが当時の全米の各州が降伏を受け入れるかが問題ですよね・・・。
総理の演説によって1945年世界は令和日本と特異的時空間災害を知るわけですが自分の国にも将来に令和日本と同じように特異的時空間災害が発生する可能性があるかもしれないと大パニックになりそうですな。
-
きっと両腕がジオングみたいに飛ばすことができて、遠くから腕と頭こっそり飛ばして鞭でしばく
ヒートサーベルは固定してラムみたいに使う
何の問題もないな!
-
>>314
人類史以前に飛ばされる可能性だって否定できないしねぇ……。アメリカやソ連みたいな国だと、州一個だけ飛ばされるって可能性だってあるし
-
>>313
マルクスが当初志したことが、たどり着いたところでまともに受け継がれていない件について…
-
そうやって真剣に研究するモチベーションと理由が生まれるならオーケーオーケー
-
>>317
共産主義は学説から政治の道具となり、やがて宗教となったのです……
宗教になったせいで、誰もアップデートパッチを当てられなくなって、学説としては死んだ気がするけど
-
>anfisa専用の機体は右腕にガトリング砲、左腕にシールド、腰部にビームバズーカ、背部に隠し腕、頭部にビームサーベル、と言う仕様の、水陸両用ボールタイプMPです。
(号泣)
-
>>317
レーニンにしろ他の共産主義指導者はただの独裁者ですからね。
共産主義教といカルト宗教を信奉してるだけで、マルクスは開祖って扱いっすから。
-
>>309
それは宗教の信者票ですから
あとその宗教の実現不可能な耳障りの言いお題目を頭から信じている詐欺の絶好のカモになりそうなの
-
>在韓米軍、韓国が労働者給与を負担 米国防総省
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO59911720T00C20A6000000
2020年末までなので、今は大急ぎで交渉しないといけない。
韓国は米イの相手で大変そうだな
-
出遅れた
右腕にハイパーハンマー、(ふむ)
左腕にビームジャベリン、(近接専用機か?)
腰部にビームバズーカ、(あら、F90-Aみたいな雰囲気?)
背部にミノフスキードライブ、(なんかカッ飛び始めたぞオイ)
頭部に羽根飾り、(What's?)
と言う仕様の、強化人間専用ギャンタイプMSです。(いや近接系だけどあのツボ頭に羽根飾り?)
光の速さでハイパーハンマーとか原始時代なのか未来志向なのか・・・
-
質量×速さ=破壊力なので理には適ってる…のか?
後ギャンなら羽飾りは割と似合う気はするw
-
なんか中国の経済統計が1ヶ月(18日で)もかけずに出たんだが、国家統計局が発表した工業部門企業利益の統計と他の数値との奇妙な不一致とか、明らかに操作していて草w
-
世界的コロナ被害、夏の豪雨災害、国内備蓄の枯渇疑惑(各所で停電等)、施設の物理的、会社的問わずのチャイナボカン
これでどうやって2.3%の経済成長が出来るって言うのだ…
-
土地を売れば出来るのでは(笑)
-
中共って土地は国の所有物じゃなかった?
-
なので元手が0なのでそれを売ればまるまるGDPに入るらしいのです
-
>>233
純粋水爆まで用意してるんだよね令和ジャパン
-
>>327
けっこうデカイ企業がポンポン倒産してたしどう見てもダメージ食らってるやろうという
-
>>233
ソ連崩壊時にロシア人がスターリンの先見性を賞賛してたってアレ?スターリン像を引き倒すのは止めなかったが
-
>>332
国策の半導体国産化目的の企業すら倒産してますからね。どう見てもこの成長率は役人が必死に作ってる感じですなw
>>333
今でもロシアの強い指導者として、そこそこ人気なはずスターリンは。
-
>>334
銀連で言われてたな、ロシア人は強い指導者を求めてるって
-
>>329
せやで。むしろ個人が土地を完全に所有できる制度が整ってる国の方がどっちかって言うと少ないで
イギリスでさえ、厳密には国土のすべてが国王の物だからな……
貴族たちがその国王から999年間借り受けて統治している。そしてその貴族たちから自由使用を認める権利を〜
という建前でやってる国や
中国の場合は土地利用権として原則70年の規定で。例外は農村戸籍かな。実質的に家族所有の土地として永代状態
-
>>336
イギリスって土地は国王のモンだったのか
-
>>2.5%のプラス
あれじゃね?押し売りマスクとか、コロナ便乗商法が凄かった。
あと長江流域の災害がシャレになって無い規模の代わりに復旧投資も凄いから内需で膨れ上がったとか。
・・・なんて、ある程度好意的な目で見てみたけど「ないわ〜」って感想。
-
>>337
せやで。建前としてはそうなってる。大なり小なり多くの国がそんな感じで個人による土地の完全所有は
実は認められてなかったりする
中国人が日本の原生林買いあさってる話もその辺が関係しててね。もちろん意図的にやってる人も居るだろうけど
土地を所有できない中国人が中共に簡単に接収できない外国資産として、それもよりによって土地を所有できるって所に
魅力を感じて原野商法に引っかかりまくってると言うオチが半分くらい……。日本の水源がー! って話の裏事情
もちろん意図的にやってる悪い奴も居るだろうけどね
-
>>339
中国人の場合は資産運用も絡めて外国の土地買ってるんだったな
-
>>339
日本がそこら辺の法律がゆるゆるというか、昔からアプデされてないですからね。
比較的日本が土地絡みは甘い国になってますからね。
-
>>341
墾田永年私財法「えっ? そんなに悪いルールだった?」 ←思考実験的に考えると現在も有効である疑惑がわく千年前の法令
(尤も技術的、実質的には有効とは呼べないので安心?)
むしろ、土地の私有という意味では、日本の法令はガチガチ気味ですな。接収できない的な意味合いで……
-
>>342
接収できない的な意味合いでって甘い国になっちゃいましたからね....
まぁ土地絡みは変え難いのでしょうがないのかもしれませんね。
前に見たニュースで土地を相続した所有者がわからない土地が大量にあるって話ありましたわ。
-
中国人は京都もかなり買ってるらしい。
日本人が苦しくなって売ると、現金でポンポン買っていく。
そして、そこに中国人を呼び周囲の寺院が迷惑する。
あいつら、祭りの時とかに配られる酒を水筒でもらっていくんだぞ。
観光客でさえ、それをやる。
ところで、ホンジュラスからのヒャッハーキャラバン隊に対して
バイデン政権「今は来ないで。まだ時期じゃない」
・・・おい。
いや、まだ政権始まってないんだけど投票した奴ら既に後悔してんじゃないのか?
-
ネットを彷徨いてたらこんなつぶやき見つけた
「ロードオブザ・リングってどこかで見たような魔法。ありがちな展開、エルフやドワーフといった聞き飽きた種族、見飽きた魔法
映像は綺麗だけどオリジナリティ皆無」
あー・・・うん、まあ言いたい事は分かるよ
アレだ、「ウルティマはドラクエのパクリ」とかあの辺の同類だね
-
劇場版ガンダムZが公開された時種死のパクリじゃんとかそんな事を聞いた覚えが有ったんですが
それマジだったのかなぁ……
-
多分世代的に元ネタを知らないんでしょうね、「聞いた覚えが無いから最近の作品だな」と思い込んでる。
実際ウルティマとかぽち氏が上のレス書くまでオンラインゲームが最初かと思ってたし。
-
ダイの大冒険は鬼滅の刃のパクリ、というのを真に受けた上司がうちの職場におりましてな(ネタか本気かはしりませぬw)
なお同僚はダイの大冒険はドラクエのパクリと本気で信じていた模様……
-
ダイの大冒険も連載開始は30年以上前ですからねぇ、ドラクエの小説があった事すら知らない人も大勢います「何この漫画?ドラクエのパクリ?」って言われてもしゃーない。
-
令時、これは宇宙人だわ・・・
早くこの演説を聞いた各国首脳のリアクションを見たいところ
-
>>344
結局約束を反故にされそうですね
やられた方は怒り狂うだろうけどその頃には素知らぬ顔で別の獲物見繕ってんだろうな民主党は
恨み辛みが積み重なっても自分たちだからどうでもいいと思ってんだろうな
-
>>345
何々は月姫のぱくりです スレを思い出した
-
○○は鬼滅のパクりってのが流行ってるから、それくらいはねぇ
-
実際商業作品は兎も角、イラストや看板でパクってる連中居るからなぁ
-
?
-
触っちゃダメよ
-
>>353
今は鬼滅っぽい模様一つで鬼滅のパクリ認定されるらしいですからねw
-
まあ、ああいうのって本気なのはごく一部で大半は遊びのつもりか便乗荒らしでしょうけどね
-
パクリだパクリだと騒ぐ連中て見た順番=時系列で固定されるというか
いくら資料など提示してコッチのが先だよ だとか これはちゃんと許可されて出版されているものだからそれにはあてはまらないだとか
と訂正しようとしてもかたくなに脳内で修正しないイメージが(偏見
-
一部時系列を知らないってか、自分が知った順と出来た順は異なるってこと理解してないのが素で言ってて、その発言を面白いと思った奴が流用して広まったんじゃないかなって
-
ちなみにとある方々によると日本刀は韓国が起源なので
鬼滅は韓国作品なのだそーですよー
-
激しく出遅れすまぬ
[本名]専用の機体は右腕にビームサーベル、左腕にサイコミュハンド、腰部に予備弾倉、背部にヒートサーベル、頭部にメガビーム砲、と言う仕様の、中距離支援型可変タイプMSです。
サーベルの一本はビームライフルにしてほしかった……
-
周回遅れですが……
右腕にビームライフル、左腕にバズーカ、腰部にビームライフル、背部にシュツルムブースター、頭部に装備無し、と言う仕様の、白兵戦用ジムタイプMSです。
補給が遅れている最前線にでもいるのか……
-
>>233
ドイツがオランダ本土手にするもオランダ領東インドに亡命政府が立って事実上東インドがオランダ本体になる展開が見えてw
総統がチクショーメ!ってぶち切れそう
-
>>345
本気で言ってたら、
「私は時系列を理解できない程度の知能しかありません」
と宣言してるわけなんだがw
-
嶋田繁太郎専用の機体は右腕に山越えカメラ、左腕にビームシールド、腰部にヴェスバー、背部にファンネル、頭部にインコム、と言う仕様の、ニュータイプ専用ドムタイプMSです。
-
>>367
本当にソレな可能性有るから度し難い
-
>>368
ミノフスキー粒子下ならあり得る武装だなぁ…
カメラで偵察しつつシールドで防御、腕の埋まった隙をファンネル、インコムでフォローする
問題点をしいて言えばビームシールドは隠密性が低すぎるって事か?
-
>>367
実際にそれを公共の場でやらかした御仁もいますけどね
戦国石BASARAのBASARAのプロデューサーなんですけど
-
鼻にマスク着用受験の断った動機が
「これが自分の正しいマスク着用」と主張したからだそうな
-
何処を志望した受験生だか知らんけど少なくとも高等教育に適応出来る頭は無いな
つうか年齢が年齢だし経歴が滅茶苦茶気になりますなぁ オイコラ、カスゴミ出番だぞ
-
>>366
「この領土ドイツんだ」
「オランダ」
-
>>374
ぽち氏がトゥ!ヘァ!氏と行く富士山ノーロープ直滑降ツアーに出発しました
#水どう式招待
-
>>374
筆ひげ「まとめてシベリアツアーで」
-
ドイツもこいつも……
-
月姫のパクリで思い出したが今年本当に月姫がリメイクされるんだ
これもFetaとのコラボで健全バージョンも出るか
-
>>375
「ダイ・ガードはあんな使い方じゃ駄目なんだ!」
-
月姫リメイクはコンシューマー(PS4 Switch)で出るみたいだから全年齢版しかないかな。
-
全年齢(十七分割)
-
ちまみれの鬼滅とかあるし、へーきへーき
-
>>353
ネタで言っている奴もいるがガチでいう奴いるからなぁ
-
昨日蓮舫が首相演説の原稿を発言前にツイッターで流したと有ったが最初問題無いと強弁しとかよりも
原稿を野党に先に渡すものなのか?
そして後から消したら過去の発言を貼られていつものブーメランになっていた
-
国会てただの発表会で事前に決めたのは基本役人が清書して配ってるもんじゃねぇの?
-
野党ってどうしてこう相手には清廉潔白を望んで出来ないと責め立てる癖に
自分たちは俗物以下のウンコな行動ばっかり取るのかなぁ?
-
>>386
1.野党は完全無欠の存在であり、あらゆる法律の上位に存在するので如何なる行為も許される。
2.野党が俗物以下であるならば、自民党はそれ以下でなければならない。
3.そんなことはどうでもいい、ジミンガーが出来れば生き残れるから。
お好きなのをどうぞ。
-
>>386
マスゴミが与党だけ映すので何言っても良いししっかり忖度してくれるから何やっても良いんだから
適当に与党批判するのが仕事で後は蓄財、財テクしてるだけなんでしょ
だから万年野党で支持率上がらんのだが
-
>>316
移動先に、人間が生存可能な環境がある時点でまだ幸運といえるのかも知れませんしね。
地球史スケールでの過去や未来だと、現生人類では適応困難で済めば良し。生存不可能な環境も考えられます。
-
一時期の下半身関係もだけど、野党の不祥事をマスコミが与党並みに攻め立てたら、既存の議員連中には辞職者が続出してるだろうからね
-
最近ネットを騒がせてるマスク鼻出し男、試験失格後に会場のトイレに立てこもって不退去容疑で現行犯逮捕されてたらしい
-
調べたら、49歳……だと?
-
エアバス、A400Mを活用して複数のUAVを戦場に供給する技術を開発中
ttps://grandfleet.info/european-region/airbus-supplies-multiple-uavs-to-the-battlefield-using-a400m/
リアルアーセナルバードかな?
-
A400Mってそもそも完成したっけ?
-
>>392
四捨五入して、五十代でも通じる年齢やなw
他の若い受験生にとっては見苦しい光景やったやろなあ
-
>>392
とりあえず社会生活にまるで向いていない事だけは発覚しましたわな
>>393
最早リアル系軍事ゲームで空想できることは大体できるようになりそうっすね
-
>>396
同じ会場の受験生のツイッターだと試験官に失格の前の別室にするかと問い合わせた段階で携帯を出したと言うから単なる迷惑ユーチューバーだったのでは?と思った
-
>>394
完成「は」「させた」
-
>>397
騒ぎを起こしたいパヨ系活動家じゃないかと思ったな。
-
>>387 >>388
こんな連中が、一時期でも政権の座に居たかと思うと……
>>391
脳学者の茂木も反論の雨霰に誤魔化す感じで論議終了して尻まくりましたな
これで不当逮捕だの騒ぎ始めたらプロ市民認定ですけどどうなるやら
-
>>394
生産予定数(174)の半分以上(95)は昨年12月の時点で引き渡し済みです。
#なぜかフランス(エアバス本社所在地)、スペイン(A400M組み立て工場所在地)、ベルギー(?)の引き渡し割合が低いですけど。
-
>>401
フランス空軍「だってヘリコプターへの空中給油能力が未完成で、ヘリコプターに空中給油するためにC-130J導入することになったし」
-
>>399
それにしちゃ、乗っかったのが茂木一匹程度だし…。
それも下朝鮮的勝利宣言で逃げたというw
-
前川スケベと例のピーチマスク野郎も便乗してましたぞ
-
>>392>>395
スマホでいきなり十五の夜とかかけ出したって聞くし尾崎世代って考えると妥当な歳やなぁ
-
>>393
射出だけで空中空母ではないのか。残念
-
>>404
前川助平は貧困調査ができない下半身の憤りを何にでもぶつけてるだけだし…。
それも早漏だから一回つぶやいて終わるというw
ピーチマスクって便乗してたの?
茂木のせいで全く認識されてなかったんで茂木に謝罪と賠償要求しないとw
-
前川何某って今、何の仕事やってるんだ?
-
wikiによると日本大学文理学部教育学科講師(非常勤)だそうです
-
YouTubeのアニメというかお話風のあるやん
で、弁護士になって女にモテたいと二十浪をやるお話あったなあと
-
日本人初のダーウィン賞受賞者の富士滑落も数十年固執してた奴だったしなぁ
-
【文大統領】 新年記者会見 「慰安婦合意は政府間の公式合意である」と初めて言及 ‘ツートラック・アプローチ’を強調 [01/19] ttps://s.wowkorea.jp/news/read/284715/
さぁロウソクだ
-
>>409
真の本業は、出前授業()で中学高校へ突撃することだぞ。
……目的?察しろw
今じゃコロナでヤレないんで下半身のストレスがジミンガーにw
-
>>412
……支持層が発狂しませんかね?
-
児童買春するヤツはガチで社会の敵だと思うんですがねえ……いや、本当に前川の場合は座敷牢が要るんじゃないか
まあ、ああいうヤツを体の良い金蔓にする位したたかな女子中高生が居るのは理解してますが。
-
伝説の校長級ならなんもいえんがな
-
>>414
原告が同意しなければ、とも言い訳してるから今までの戯言を撤回する気はないらしい
-
>>413
それが世界の王に
悪夢だ
-
ファーウェイは完全に息の根を止められました!
インテルやクアルコムに与えられていた輸出許可が取り消されたのでファーウェイはメモリもストレージも手に入らなくなりました!
-
マスク拒否し緊急着陸させた大学職員逮捕 威力業務妨害などの疑い 大阪府警
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/73a6e8dd010dc19e775f89995c1941bd4dfc3e8b
また雨後の筍の如くマスク拒否正義マンがでてきそうですねえ
-
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2021011800770&g=int
一応ソースね
キオクシア(旧東芝メモリ)も輸出許可を取り消されておる
-
>>412
まあ日本側としては、
- 判決を起訴無効のレベルで否定し
- 有効な再発防止策を講じ
- その実効性を証明
して初めて話ができるってことを理解しているとは到底思えないから無意味。
なお2番目は国民情緒法違反となるため3番目も成立しない模様。
なおレーダー照射事件の謝罪や自称慰安婦像の世界中からの撤去と再発防止も同レベルの独立案件として残ってる。
-
【茂木外相】「韓国の姿勢表明だけで評価できず」…徴用工・慰安婦問題巡る文在寅大統領の発言に [1/19]
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODE1946Y0Z10C21A1000000
文の発表に対する日本の反応
-
バイデン「トランプが止めたトランス女性が更衣室やトイレを利用出来る権利を復活させる。
規定を破った者は厳しく調査処罰する」
白人男性も可哀想やけど、普通の女性も悲惨やでぇw
-
>>420
逮捕された際「警察権力の不当介入だ!」と叫びながら連行されたらしいね
-
大学受験のマスク拒否の男
午後10時まで粘ってたらしいな。
逮捕するまで
-
バイデン政権は当分の間、アンチトランプ政策縛りだろうからなぁ
-
>>425
そういう台詞が即座に出るヤツにはロクなヤツが居ないよね(偏見
-
やっぱり邪推されてる通り大学に居続けるやり口してる活動家なんじゃねぇのか?
-
>>424
LGBTでトランス女性であってもレズだという主張する人間も出て来るからな
そして五輪などで出場する為に国籍変更ならぬ女性枠ででるトランス女性
スポーツ界もスポンサー離れしそうだな(建前を別にして)
-
武漢ウィルスによる業績悪化という格好の口実があるしね
-
>>424
むしろフェミさん発狂案件やからな、あっちの最大級のフェミ団体はトランスジェンダーの人に罵詈雑言ぶつけて大炎上した事あるし、ポリコレ棒で殴られるフェミさんっていうの見れるかもw
どちらにしろ普通の女性は巻き添い感凄いが。
-
>>432
でも日本では報道されないんでしょう?w
-
日本でトランスジェンダー女性である!と公言してる人おるの?
男性でもいいけど
-
>>433
ですねw
アメリカは先進的になった!で日本は(以下略)で終わりっすね。
-
ニューハーフタレントはちょくちょくおるけどなあ。
男の娘芸能人とか俳優とかいる?
-
池袋暴走事故、遺族が民事提訴か
まあ、家族を失った悲しみに加え、あの裁判を傍聴し続けてれば腸煮えくり返る思いだろうしな
-
日本は崖っぷちであり、米国は一歩先を行っている
……とか言いたくなかったなぁ(白目)
-
おねぇなら聞いたような気がする
-
男の娘って、現実ではやっぱり可愛くはないからな
おかまって枠じゃないと厳しい
-
>>434
日本では法的に認められていない時代にモロッコに行ったというのは居たな
カルーセル麻紀が走りで有名かな?今はどうしているか聞かないけれど
ミュージシャンらしいが60年代反戦フォーク歌手みたいにジミンガーばかりのツイート
ttps://twitter.com/3h_aki/status/1351043443208945665
これの半分くらいが賛同リツイートばかりの情弱という
-
コリンズ改Ⅱ、爆誕(か)!?
>政府は潜水艦のためのフランスとの漂流800億ドルの契約を削減することを検討している(翻訳)
2021年1月19日
>ttps://www.skynews.com.au/details/_6223919432001
>政府当局者は、老朽化し??たコリンズ級潜水艦を元のボートの更新版に交換し、フランスとの現在の800億ドルの契約を削減することを検討しています。
>チーフストラテジストのタイソンサラ氏は、モリソン政府には、必要に応じて政府が立ち去る準備ができているため、スケジュール、設計、コストで配達を開始する必要があることをフランス人に警告する意欲があると述べています。
>サラ氏は、フランスとの契約を破る決定はオーストラリア政府に負担をかけるが、彼らが何か悪いことの後に良いお金を投げているのか、それともそれだけの価値があるのか??について「政府がしなければならない計算だ」と述べた。
-
世の中には、女装男子によるアニマルビデオでもなくオーディオ機器でも無いAVが売れていると言う現実がががが…
-
>>443
ぼくひで
女性スポーツ界隈ではトランスジェンダーが賞を総嘗め状態だから全うな女性選手がやってらんねーって言っているらしいからね
-
>>442
予算にアタック級
オーストラリアはコリンズ級 NEW
-
コリンズは懲りんず
-
>>442
草
-
>>444
バックラッシュの先駆けはスポーツ界からかな?
このままだと生まれついての女性が競技スポーツの世界から締め出されかねないんで、
その反動がものすごいことになりそう…。
-
>>445
鮎原こずえは諦めない!
-
>>448
生まれつきの女性からの正当な抗議を『差別主義者』の一言でスポーツ界強制追放強要がデフォルトになっていきそうですからねぇ
我が物顔かつ当然面して土足で踏み込んで浸食してくるから住み分けとかも不可能ですし
-
2022年の中間選挙には米国人は早くもポリコレ疲れを起こしているでしょうね
しかし、不正選挙が公然と行われる中では…
-
>>445
>>447
なんかドイツと日本にも声かけるべきとかいってるらしいよ
それでは声に出して読みましょう
「日本はいい潜水艦を作るがフランスは我々に必要な潜水艦を作る」
-
さて、どう爆発するやら
-
>>445 >>446
などと言っております。同志スターリン
-
>>450
セリーナやナオミは数年後どんな顔でその状態を見ているでしょうね?
フェミ界隈とLGBT界隈が内ゲバを始めるのでしょうか
-
>>451
まぁ流石に民主党側得票数過半数越えが全州で続出とかレベルまで不正選挙が全国一律で行われる事は無いでしょう、多分
-
>>456
あの状況考えると其で済めば御の字では?
-
コリンズ級て色々凄い噂を聞いたな、一度ドックに入ったらなかなか出れなかったり、海に出たらスクリューシャフトからの浸水は日常茶飯事、極めつけは航海装置が役に立たないから潜水艦なのに何故か天測航法で航海してるというものまであったな
-
調査会社が2020年の大統領選の結果だけでなく議会選挙まで外したから、「どんな感じの結果が妥当なのか」ってベンチマークを示せる機関が無くなったしなぁ……
-
>>455
相手方を『差別主義者』『スポーツ精神を汚す』として裁判沙汰すら視界に入る殴り合いになってそうですな、下手すれば
支援者()による実力行使(道路封鎖等)すら有り得なくもないと言う
>>457
流石に共和党が一議席も取れないとか言うレベルになる事は無いでしょうから……多分(白目)
-
>>450
それやらかしたら、
今度はその団体とスポンサーがフェミから襲撃されるな…。
困った事に、この件についてはフェミ側に正当性が発生するんでw
-
>>458
後者の天測航法はどうも本当らしいとか
-
>>451
ポリコレ疲れは今ですら口に出せないだけでありますからね、大学?だかの調査で半数以上がポリコレはもう十分やったと回答してたって記事見た記憶ありますね。
>>455
今ですら半ば内ゲバ中やからなフェミとLGBTはw
-
潜水艦に関してはドイツと韓国も笑えない状況だとか
-
>>460
共和党候補は二度と当選できないように法改正してやるって息巻いてる連中もいたし
上院でも過半数獲れたからそういうキ○ガイ層からの要求を蹴る口実も無くなったんだよなぁ
-
>>460
その前に共和党の候補者が退場(物理)するのでは?
-
>>458
だいたい事実だったはずw
でオチは乗組員が気合いと根性で乗り切ったのに、コリンズ級使えるじゃんって政治家?が伝説化したというw
-
乗組員「使えない乗艦と潜水艦はどんどんしまっちゃうからね」
しまっちゃうよー♪
しまっちゃうよーー♪
し ま っ ち ゃ う よ ー ー ー ー ー⤴︎♪
-
まあ海底に沈むよりは格納庫にしまっちゃったほうがいいですね。
-
トランスの人は障害者枠で良いと思うんだけど、ダメなんだろうなぁ。
-
>>470
差別だと騒ぐんでしょうねぇ。
-
>>469、乗組員ごと海底にしまっちゃうよとか洒落にならんですもんね
-
>>471
障害者以外のなにものでもないのにな。
障害者扱いするな!って、障害者をバカにしてんのか?と思うんだが。
日本人の性的マイノリティはどっちかと言うと騒ぐなっていう立場の人が多いから助かるわ。
-
タイには16の性自認があるらしいからそれを見習って16のトイレに分かれないのは差別じゃねw?
-
>>473
欧米の差別がエグすぎるだけっすからね。
LGBTにしろ割と真面目に遊び半分でリンチされて殺される可能性が高いですから、あっちは声をあげないと死活問題になる。
逆に日本は害が無ければ内心はともかく、死ぬ事は無いですからね。
-
>>473
過剰な特権獲得を掲げられるとマジョリティ側も秩序と平等を守るために戦わざる負えないですからね
-
そういえば少し前に潜水艦のトイレ事情のはなしがありましたが
今の潜水艦のトイレってトイレ部屋があって水洗なんですかね
-
>>474
16の(便)器とか物語のキーアイテムですかねw
-
基本は水洗……、というかそのあたりはキチンと処理しないと病気が怖い
-
オーストラリアの次期潜水艦の最有力候補が日本のそうりゅう型になったと聞いたオーストラリア海軍の潜水艦乗員は拍手喝采になったらしい、しかしその後にそれが流れてフランス案の自国建造に決まって絶望の底に突き落とされたとか
上げてから落とすって酷え
-
>>475
軽々しく、日本は集団主義でーとか、島国根性ガーとか言ってる連中の半分くらいは間違いなく本物の集団主義を
知りませんからねぇ。日本人程度で集団主義なら主要諸国は全部集団主義だよ
日本人は災害列島で生きる知恵として、集団主義っぽく表で振る舞ってるだけで、本質は個人主義者の群れですから
-
>>441
ニューハーフ手術=モロッコ、という図式は「シティハンター」の影響が強いなあw
-
淫夢でネタにしまくっている日本人はある意味変だって言われるしね
-
>>481
自分の為に集団的に配慮するってだけだからな
-
韓国とか個人が完全に圧殺されてますもんね、集団から離れて生きていけない。
-
【バカッター】浪人生「実はコロナ陽性で黙ってた。センター試験場に唾吐いたから、お前ら二次試験受けれないよw」→炎上して全面土下座
ttps://mona-news.com/archives/84925164.html
馬鹿丸出し
-
欧米人のは個人主義というより、自己中主義なんだよな。
おしゃれする自由もない。
-
そーいや今日、バイトが一人休んだんだが「味覚がないんで検査受けてきます」とか…
熱はないらしいんだが、さてどうなることやら
-
>>481
あっちはコミュニティ至上主義でさらに家族主義的なものもありますからね。
日本人がイメージする個人主義って欧米から見るとズレていますからね。
-
>>449
また古いネタをw
>>456
一度味を占めてえてますからね
>>468
もうだめだ〜
>>482
もとはカルセールや
共和党があの体たらくだし
-
>>458
天測で航海する羽目に陥ったことはあるのだ
つうか天測と推測航海で特殊部隊の隠密揚陸作戦完遂みたいなクレイジーなことやってんのよ
-
>>486
その後のTweet見てみたが
「なんか起きたら大変なことなってるんですけど」
「人生終わったかも」
「あのツイート10分で消したんですよ...さすがにやばいなあって、、、ネット怖い( ; ; )」
バカッターの末路なんて腐るほどあるのになぜそれに思い至らないのか
-
どうしようもないバカが暴き出されているだけじゃないかなぁ……
-
「自分だけは大丈夫」「俺ならもっと上手くやれる」等々、いつの世でも似たような楽観で奈落に落ちるのでしょうかね?
-
>>492
ヤバいって思い至るような人はやらないからねw
-
コリンズ級の英語版Wikipediaを見てたんですが‥
燃料タンクは海水置換方式なのですが、燃料と水の分離が不十分なのでディーゼルエンジンに海水が入るとか。
ディーゼル燃料が細菌に汚染されて燃料系の腐食に繋がったので燃料に消毒剤を混ぜるようにしたとか。
スクリュープロペラがピッチを間違えて製造されていたとか、数年で疲労亀裂を生じたとか、
解決のためになぜか米海軍に依頼してプロペラを再設計して貰ったとか。
なおこれによりメーカーのコックムスと知財関係で係争する羽目になったそうで。
コリンズ級に限らず、軸が船殻を貫通する構造であれば、浸水そのものは普通にあり得ます。量はともかくとして。
軸の接触面は多重のシーリングによって水漏れ防止がはかられており、さらにこのシールには油圧ポンプによる加圧がされております。
これにより浸水は最小限となり、その僅かな浸水分も、ポンプで排水されるわけです。
でまあ、コリンズ級では設計想定では10リットル/時間ほどの見こみだったのが、その数十倍もどばどば来ました。
これは超あかんので建造元のオーストラリア潜水艦公社に確認したら「シールを都度手動で調整すればいいんじゃね?」といわれ、
貴重な乗員をそちらに割かれる羽目に。なお公社の責任を追及したら拒否され、シールのメーカーは解散ずみ。
どうにもならないところですが「100回転ごとに逆方向に回せば問題が緩和できる」ことが見いだされ、パーフェクトに現場の超人的努力
だけで運用回避が行われることになりました。
さすがにこのヤクザなシールは数年後、代替品に交換され、問題は解決しましたとさ。
他にも愉快エピソードが一杯!カヌーも作れないと言われるわけですな!
-
>>496
HAHAHA!
素晴らしい潜水艦じゃないですか
-
>スクリュープロペラがピッチを間違えて製造されていたとか
またヤーポン法とメートル法の変換ミスかしらw
-
>「100回転ごとに逆方向に回せば問題が緩和できる」
それを発見したということは様々な試行錯誤を繰り返してたんだろな、あとこれはプログラミングで自動で変わるようにしてるんだろね、まさか機関員が付きっきりで回転数モニターして手動で変えてるとかないよね?
-
オーストラリア政府とオーストラリア潜水艦公社はインド政府とDRDO並にクソ過ぎませんかね?
-
豪海軍の潜水艦乗組員の高い技量と職人根性でギリギリ運用出来てたコリンズ級をオーストラリア製造業の偉業に仕立て上げたからな政治と国民の側がw
-
国土交通省北海道開発局Twitter
「29日 午後4時18分より国道40号ばばばばばばえおうぃおい〜べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ(9.9km)で通行止を実施しています」
どこやねんww
-
カヌーも作れないとかバカにし過ぎ!と言う奴が時たま湧くが、これ、オレらとか5chとかが言い出したんでなくオーストラリアの国防相が言った言葉が元ネタなんだよな
-
>>371
なにやらかしたんだ と検索してみたら
該当者らしいもののwikiまでたてられていて その時点でもう相当ヤバイと思った
-
>>477
潜水艦は第2次大戦の前から水洗便所です。
海水タンクから水を取って、汲み取りタンクに流し、適切なタイミングで艦外に放出します。(毎回放出すると艦の位置がバレるため)
なお、各バルブの開閉順序を間違えると圧力差により艦内に噴出します。
#伊号潜水艦の同バルブは操作順にナガセだと聞いた記憶があります。
>>491
慣性航法って基本的に推測航法ですよ。
開始地点からあっちに何ノットで何分動いたから今ここにいますってやってる。
海流の影響とかをより精密に計算に入れられる分精度はまるで違いますが。
あと、潜水艦の潜望鏡は天測用に視野を上に向けられるものが一本はあるそうです。
で、夜間等に潜望鏡を上げられるときは天測して現在位置を校正するんだそうで。
#呉に置いてある「あきしお」で元乗員の方が教えてくださいました。
>>499
自動でやってくれるなら現場の努力(>>496)は要りません。
-
オーストラリア海軍初のイージス艦をブロック工法で造ろうとして、いざブロックを繋げようとしたらサイズが合わず作り直しになったときに言ったんだったけ?
-
そう言えば、次回の「ブラタモリ」は呉の大和ミュージアムが中心だそうですが、潜水艦も紹介されるのかな?
予告では屋外展示品も写っていましたが。たまに訪れた紹介だけで本編では略される場合もあるので。
-
オーストラリアって人口が多くなく広大な農地や露天掘りで資源が取れるので、工業をしなくても食っていけるからここまで適当なのでしょうかね…
-
>>506
コリンズ級後継艦を国産するか海外発注するかを国会で検討していたタイミング。
-
>>508
おっしゃる通り人口不足で市場が小さすぎるのもあるんですが、
工業したくても水資源が足りなくて、出来ないんです。
-
>>508
工場で働くより鉱山で働く方が稼げる国ですからね、水問題が最大の理由ですが、自動車産業すら逃げ出すぐらい人件費が高くなりすぎて製造業やってられんって国ですね。
-
韓国 イースター航空、会社更生手続きを申請 売却先見つからず
ttps://dsk.ne.jp/m/news/eastarjet_20210114.html
大韓航空とアシアナ航空もヤバいって話だったな
-
今の豪州って製造業壊滅状態なんだっけ
-
そりゃ航空会社はなぁ…
-
>>513
何年か前の資源高が続いてた時期に基礎工業力レベルで事実上消滅してますね。
-
なお韓国は日本と台湾と中共に航路増設求めて拒否されてます
-
大韓航空が持っていたソウル市内の一等地をソウル市がタダ同然で召し上げるって話どうなったんでしたっけ?
-
>>515
実態は途上国か、豪州は
-
工場で働くより資源を掘ってた方が給料が良いらしいから製造業自体が根付かなかったんだっけ。
-
そもそも、工業ってある程度の人口がないと無理だしなぁ……
-
オーストラリアはぶっちゃけ大卒より中卒や高校中退で西オーストラリアの鉱山で
トラック運転手やってる人たちの方が年収も良くて稼ぎまくってるとかいう話をどっかで見ましたね
後は天然ガスの採掘場で電気技師として働いてるけど1年のうち働くのは半年だけで
年収1980万円なんて羨ましい話もありましたな
-
>>518
あの国が地味に正常不安定なのも、資源輸出が通貨高をまねき輸入超過をカバーして、第三次産業がGDPの殆どを稼ぐってのもありますからね。
-
ロシアも旧列強・超大国でありながら軍需産業以外の民需分野の工業は…
資源を掘れば食えるような国はどこも製造業ダメですね
アメリカを除いて
-
>>458
英連邦系列は、潜水艦買うのが苦手みたいですしな。
カナダも酷い
>>496
正直コリンズ級の代わりにU-209あたりに変えた方が良いのでは?
-
>>511
つい最近までは、NASCARで年間チャンピオン出すくらいの車作ってたのになぁ…。
※NASCARカップ・シリーズ、
2014年(ケヴィン・ハーヴィック)、2016年(ジミー・ジョンソン)、
使用車種がホールデン・VFコモドア
-
>>524
ドイツを超えて現在稼働率0%だものね
それとイギリスも45型駆逐艦の早期退役が後継艦無しでほぼ決まりそうなので空母もほぼカカシになりそうな情勢
-
>>526
我々には同盟国があるだろう
-
U-209でググったら、LIXILの便器がヒットしてちょっと笑った
-
>>526
あれ?まだ連邦軍はアカン状況だっけ?
予算さえあれば復帰できるとかいうのもあるみたいだけど?
-
アーレイバーグ級の次はどうすんのかな
-
どいつもこいつも、真面目に戦争する気あるのか
-
45型は電力不足問題の解決のために発電機増設工事が必要だけど、人間で無理やり例えると臓器移植する並みの大手術になるからなぁ
-
>>504
あの人色々やらかしていることで有名だったんだよなぁ、BASARA時代でもあからさまに戦国無双ヘイトやっていたし
-
麻生氏がサイドの給付金はないと言って、それに対してヤフコメが発狂していましたが、給付したら増税として返ってくるのわかっているんですかね…
-
>>531
新手の非武装平和主義ですかね
(武装がガタガタなので非武装と一緒になる?)
中国とロシアは結構真面目に戦争できるように兵器を整えてきてるのに、欧米諸国はガタガタに……。
そう言えば秘密裏に試験機飛ばしたって言うデジタルセンチュリー(米空軍次期主力戦闘機)はどうなるんでしょうね?
バイデン政権の介入でポシャったりして……
-
>>530
計画が出ては議会に撃沈されて、後継の気配が無くなりましたねw
>>534
何も給付しなくても増税やる気やから....
-
ウルトラマンの映画を見ているけど、多くのウルトラマンが合体すると
姿が新しい特別版のが出てくるのをみて、昭和のウルトラマン物語の
太郎との合体はシンプルでつつましいなあと思ってしまった
-
建造中の26型&31型フリゲートがあるし空母の護衛はこれらにやらせるんじゃないの?
予定通り就役して予定通りの性能が発揮できればの話だけど
-
>>506
あれはスペイン側が製造したブロックの寸法ミスだそうです。
まあ第一報の時点でオーストラリア側を疑ってしまいましたがw
なおスペイン、「一度潜行したら最後、再浮上できない」潜水艦を建造してしまったことが。
艤装中とはいえ、公試前に発覚して良かったですね。(良かった探し)
なお、就役する前に耐圧船殻を切断してブロックを挿入し浮力を確保することになりました。
しかし水上排水量2200トンの潜水艦で70トンもの重量超過が、ぎりぎりまで発覚しないとは‥
-
ギャラファイで久し振りにスーパーウルトラマンタロウとコスモミラクル光線が見れて嬉しかった
-
ギャラファイで初めてスーパーウルトラマンタロウとコスモミラクル光線見たが、合体時に
ゾフィーだけがカラータイマーに力与えてるっていうのTwitterで見て、設定調べてから見返したら、
マジでウルトラマンに対する愛がすげえと思ったなあ。
-
>>522
豪州も不安定か
-
「お前。「一度潜行したら二度と浮上できない」潜水艦を建造してしまったらどうする?」
「………」
(バキィ!)
「判断が遅い」
-
>>538
26型と31型はカタログ通りでも個艦防衛から僚艦防衛が関の山で、エリアディフェンスできないからなぁ
空母の護衛には力不足では無いかと
>>539
おかげで1番艦のS-81はまだ進水すらしていませんけどね。(今年の予定、なお建造開始は2005年)
-
>>541
お前らこういうのが見たいんだろってのを直球で見せてくれる感じ。
-
>>543
回天・・・
-
こうして各国の軍艦のグダグダぶりとか見てみると、新型の駆逐艦、フリゲート、潜水艦を計画通り建造して進水させてる日本てある意味凄い?
-
ヴィクトリア級潜水艦とかすごいぞ。
他国から新規で買えよって感じ
-
>>547
まぁ日本も新規設計が出来なくなってね?と危機感抱いてるって話見た記憶が。
-
>>547
明らかに異常ですねぇ
通常動力型とはいえ潜水艦はきちんと更新するし、空母(一応ヘリのですが)を建造して研究し、さらに主力も問題なく更新しているのは…
まあ、問題が0かといえばそうではありませんがね…
-
NATO加盟国軍が自衛隊見て垂涎してそう
-
平和が長すぎたんですかねぇ
-
冷戦中でもやらかししているからあんまり関係ないかな?
-
>>517
ttps://money1.jp/archives/37782
ソウル市の妨害を恐れて競売失敗。
市が時価より安く買い叩くようです。
自治体が邪悪。。。
-
冷戦終了してソ連崩壊してからグダグダになった気はする
-
>>554
韓国そのものが邪悪でわ・・・?
-
>>550
潜水艦なんて他国から見たら贅沢な使い方してるなぁって感じでしょうからね。
護衛艦はスケジュール通り建造や就役して更新もされるとか、他国じゃ考える事すら許されないでしょうしw
-
Twitterで、コロナ陽性だったが大学受験して・・・・
なんてのを嘘投稿してたらしいな
-
新駐日韓国大使が22日に来日 信任状を天皇へ奉呈予定 過去に「日王」発言も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a2f5655c0f06f80f73ab6b41cce266c5d17d3c50
まだ来日してなかったのか
-
日本は軍需を公共事業にしていないだけだし……
-
公共事業だぞ
ただメーカーが頼り切りにしてないだけで
-
とっ捕まったピーチマスク拒否男東大のリポジトリの同姓同名と同一人物ならストレートで東大の博士後期行ってるのねどうしてこうなった
-
仮に明治〜昭和みたいに公共事業というか貧民救済の一環として軍需あったらどうなってたのかなあと
-
勉強出来るからといって社会常識があるわけじゃないんだろ。(例、鳩山由紀夫。)
-
米海軍は就役や装備更新は順調なんですかね?
-
アメリカみたいに軍自体が公共事業扱いで兵器更新失敗かな?
-
>>547
ジェーン年鑑に「時計みたいにスケジュール通り建造して面白味(=外野が面白がれるgdgd)がない」
って厭味言われる程度にはね?
-
>>567
そっちの方が異常なんだけどなー。
-
米海軍は空母がない空母打撃艦隊を動かしたことなかった?
-
なんというか、アメリカ海軍が異様にグダグダしてるのかと思いきや、西側諸国総員グダグダなんですねぇ
いや、フランスはまだマシなのかな?
いずれにせよ、一線級の装備と人員をなんだかんだ揃え続けてる自衛隊は優秀な部類なんでしょうね
もっとも、敵対国家が一国じゃ抑えきれないレベルの怪物になりかかってるので慰めにもなりませんが
-
>>569
ありましたね、あれ改善したんかな?
オバマ時代に酷使された海軍が今だに復旧出来てないみたいですし。
-
>>567
なんかそれ、英国とかの厭味もあるでしょうけど、嫉妬とかも含まれてるんだろうなあと
日本はスケジュール通りにやってるのに俺らと来たら・・・みたいな風にも読み取れますなあ
-
>>568
「ジェーン年鑑はブリカスの本」
はい、りぴーとあふたーみー
-
>>565
あっちは技術者がノウハウを抱えたまま退職するから兵器の維持が大変
原潜なんて定期的に溶接ノウハウとゴムの取り付け方を忘れているぞ
-
>>570
フランスはアフリカに出張しなきゃ行けないんで比較的軍備はやってる方ですね。
なおアフリカに行く理由は植民地税の取り立てですが。
-
>>571
改善はされたんじゃないかな
-
>>574
弾道ミサイルがいまだにフロッピーで制御しているので更新したいけど、アメリカ議会が許可しないという
-
>>574
アメリカはマニュアルを大量に用意するから最低限の質は直ぐに出来上がるけれど、熟練工のカンの継承は絶対に行われない。
日本は見て覚えろが重視されるから、最低限の質が出来上がるのに時間がかかるけれども、熟練工のカンは今のところ継承できている。
お互いにお互いの良い所を合わせる事が出来たら良いんだけれどね〜
-
なるほど、アメリカ海軍の内情もお寒いところがあるんですな
中国海軍に関しても最近やたら竣工数やスピード、練度の上昇など色々言われてますけど
実はそっちの内情も問題点だらけという事なんですかねえ
-
ヴィクトリア級潜水艦本気でひでぇな・・・
-
>>577
フロッピーの生産が終了したら終わりそうだな!
-
>>578
そして、熟練工の溶接を再現するロボットを本気で作る日本人!
-
>>580
どう酷いんです?
ググったらアップホルダー級と出ましたがこれかな?
-
>>523
資源の呪いって言葉がありますからなぁ……
まずはちゃんとした徴税機構を整えてからじゃないと資源もクソも無いのですよ
-
>>581
世界的に見てすでに製造中止してるぞ>フロッピー
あとはデットストックや修理品が出回るだけ
ちなみに弾道ミサイルの制御に使っているのは、8インチフロッピーディスク
-
>>578
だからか日本でしか整備できない艦が出ているのは!
-
>>583
気がつけばドック入渠、ほとんど海にいないカナダのヴィクトリア級潜水艦
ってぐくればいいよ
-
ストックの問題出てきたら更新の許可出そうだな?(ストックがどれだけあるかだが)
-
弾道ミサイルってフロッピーで制御してたのか、たまげたなぁ
-
おっとさすがに8インチフロッピーディスクの使用はやめたらしい。
なお完全廃止が起きたのが2019年10月
-
気づいたが核ミサイルのシステム整備用の電子部品在庫あるのかな?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
-
>>591
IBMが保守契約に乗っ取り製造してるんじゃあないですかね?
-
>>577
>>589
一応2019年末で弾道ミサイルシステムのフロッピー使用は廃止になったという記事はありますな
米軍、核ミサイル運用でのフロッピーディスク使用をようやく停止との報道
ttps://japan.cnet.com/article/35144230/
-
磁石一個で弾道ミサイルがえらいことになりかねなかったというね。
-
核兵器のの制御システムの更新が遅れているのって、電磁パルス対策やセキュリティ上の問題(古すぎてハッキングできない)もなかったっけ?
-
>>549
こんごう型とたかなみ型以降の護衛艦はこの2艦の船体を拡大したり手直ししたりで新規設計をやってないって話は聞いたことあるね
といっても3900トン型FFMは明らかに既存の護衛艦より小さいので新規設計っぽいんですけどねぇ
-
>>578
いやもう日本に潜水艦熟練工のノウハウ吐き出せやー、やってこのざまなんだよ……
それと徹底的な品質管理マニュアルで一時期は盛り返したけど近年になってまたやらかしてきたという救いようの無さ
-
NATOの潜水艦が台湾製造、販売アメリカになったら笑えるなー
-
>>591
現在の米ICBMミニットマンは開発から半世紀が経過して、設計図も満足に揃わないためアップデートができないという話ですが。
>>592
少なくとも2019年末で用廃になったICBMのシステムに使われてたシリーズ1の系統はメンテしてたはずです。
私も前世紀に所属部門で管理していたものを見た記憶がありますが、
19インチラックに縦横同じぐらいの大きさのハードディスクユニットとか(容量は一桁メガバイトだったかな、厚さ数ミリの金属ディスクがブン回ってる骨董品)、
同軸ケーブルでつないだ3270端末とか、
スペース1999か謎の円盤UFOとどちらが進んでるかなぁという代物でした。
>>595
IPアドレスも無い、1対1でつながったシステムを直接触らずにどうやってハッキングしようと言うのか。
-
また韓国叩き・・・『支持率半減』、菅政権の狙いとは?[01/19]
ttps://www.mbn.co.kr/news/world/4402266
韓国叩いて支持率上がるなら歴代政権がやってるっての
-
>>600
連中のたたきはひっくり返せば普通に連中がやってることになること多いし、
自分がやってることは相手もやってるという理屈でしょ。
-
反米反日煽れば支持率上がるからな
-
【コロナ】「中国の初期対応に遅れ 措置取れたはず」WHO独立委員会指摘 [1/18]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9e08f8e5913861f47d2a852b515e49c8c7fcb3d
責任転嫁来ました
-
システムが旧式だとハッキング出来なくて逆に安全、そういう考えもあるか
電子戦特化でハッキング自由自在な敵が、ハッキングしようとしても出来なくて直撃食らうとか創作で見てみたい
-
>>604
コリンズ級のソナー目標追尾に32回キー押し(誤入力不可)と、目標調査の操作で起きる画面がバグと、複数の情報の統合で起きる超遅延などのクソUIで発狂するハッカーとな?
-
>>604
トーキョーN◎VAだと、電脳戦専門のニューロ(ハッカー)が、
ウェット(電脳化されていない生身の身体)に対しては無力だからな…。
装備が電脳化対応ならばそれをハッキングするという事ができるけど、
電脳化されてない刀とかだったり旧時代の武器だった日にゃもう…。
-
>>604
ちょっと違いますが似たような趣旨だと、映画イーグルアイは主人公を色々導く声がスーパーAIでハッキングもお手の物だから
あらゆる事象をコントロールできて、それで憲法違反をしたと判断した現政府メンバーを暗殺しようとしましたが
最終的に主人公の機転で阻止されて、AIの手の届かない人間自体はAIといえどコントロールできないんだなという感じの結構面白かった映画でした
-
>>416
前川など校長と比べるのは失礼だよ
-
>>607
ダン・ブラウンのロスト・シンボルは逆だったな
事前に人間がそうなるように設定していたとはいえ、全部AIが計画を進めてそれに人間が知らずに従い
暗殺事件やら何やらに発展して、最後まで全部AIの誘導通り
最初の筋書きだけは人間が立てたからこれでいいのかそれともコレは不気味な現象なのか判断できない
とりあえず主人公だけに限って言えば、御免だから拒否すると言うオチ
-
アメリカの映画で、アメリカに存在する電子機器を密かに張り巡らせたネットワーク越しに監視するAIが、
愛国心に基づいて暴走するって映画がありましたな…そのAIの主張はまさにパラノイアかサイコパスでした…
あらゆる端末や電子機器を介していろいろな人間を操っていきますが、最終的にはアナログな方法で積み上げてきた行動を阻止される、というオチ。
同じようなことがありうると考えると、何でも繋いだり電子化するのが良いとは限りませんな
-
>>610 ほどほどにクラシックなのがいいですな
-
>>611
ちなみにタイトルは忘れてしまいました…
この映画の面白いところは、AIが人間の非合理性を理解できないというお約束以外にも、
自己犠牲を理解しえなかったという点にあると思うんですよね…
とまれ、便利だけど危険なものに取り囲まれているという危険社会であることを忘れてはならないって話でした、どっとはらい。
-
確かイーグルアイとかいう映画でしたっけ?
AIが暴走に気づいた双子の兄の方殺して弟を誘導してたのは覚えてますが
-
>>613
調べたらドンピシャでした
あー、すっきりしました、感謝です…
-
南京錠はハッキングできませんからね
-
>>615
代わりに南京錠を外せる人間の個人情報をハッキングして脅迫して、と間接的にやることはできますけどね
上で名前の挙がったイーグルアイとかまさにそれですから
-
ポンペオ国務長官がデラウェア川を渡るワシントンの油絵をツイートした!
この意味は考えると怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
-
クラッキングと言うかフルメタのM9のAIは鹵獲したAS用の火器のロックを解除してたな
-
文大統領 離任の駐韓米大使に韓国伝統酒贈る
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/01/19/2021011980264.html
ttp://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2021/01/19/2021011980239_0.jpg
実に微妙な表情のハリス大使
-
>>619
散々罵詈雑言言ってきた側から酒もらっても嬉しくはならんわな、何入れられてるかわからんしね。
-
アナログといやFAX現役もハッキング対策とかには案外有効なもんですかね?
電子メールよりは情報抜き取りがめんどそうというふわっとしたイメージですが
-
バイデンの就任式は観客の代わりに旗、旗、旗。
どこまでも続く旗(州兵が立ててたw)
ttps://twitter.com/samanthamarika1/status/1351547064136581120
-
>>621
ハッキング? FAXは無理無理。一応専用の道具やら何やらを使えば出来るけど
普通のコンピューターネットワークの感覚でクラッキングなんてそもそも根本の規格がまるで違うから無理
メール見る感覚で他人の電話を見る事が出来るって言うようなモノ。聞く物なんだから見ようとして見れるわきゃねーだろって感じの話
-
バイデン「トランス女性を保健副大臣にするで。多様性だ!」
キワモノ政権だな
-
>>624
トランス男性を入れないのは差別だ!と内ゲバしそうw
-
グッチ、ドラえもんとコラボ。うん、一度見たら忘れられん団扇や時計よりダンチでマシだし、買う人もいるだろうが、グッチにとっての日本市場ってどういう立ち位置なんだろう?
-
ドラえもんコラボは、しまむらかフェリシモにしか見えんかったw
-
>>624
なんというか、マジで歴史に名前を刻みそうですね…
本邦の民主政権だって売国出来ない程に無能ではあったけど
ここまで狂っては無かったぞ…
-
>>628
バイデン政権が誕生するなら断言してもいい
マフィン提督の所のトリューニヒト政権の劣化版になる
パフォーマンスとばら撒きで支持率を稼ぎ 相容れないものは徹底的に抑圧する
しかし飽きられのも早く政策もどんどんボロが出て党内の制御もできなくなりレームダック状態になるね
そしてあの耄碌が飽きられたら満を持してハリスが大統領に就任すると
そして全米がいろんな意味で泣く史上最大のポピュリズム政権が誕生する
-
>>629
バイデン氏自体派閥人事と一応の実績あっての大統領出馬なのに
政治家としてほぼ素人&新人ハリス氏がでしゃばる余地無い…と思いたいんだけどなあ…
バイデン氏の尻拭い兼残り任期消費の為の場繋ぎならまだしも
マジで今の民主党の堕落、発狂っぷり 見てると何がどうなるか予想できねえ…
-
>>609
どこぞのレイシアみたいな・・・
AIが主人公を信頼させられなかったんだな・・・
-
>>622
アメリカの墓標みたいな・・・
-
>>630
つ 売電の寿命
大統領昇格は勘弁してほしい
副大統領て解任できるんか
-
>>633
ウィキによると副大統領が死亡辞任免職した場合は大統領の指名と両院の過半数で新規に選出出来るとなってるね
-
>610
>何でも繋いだり電子化するのが良いとは限りませんな
リメイクされたほうのギャラクティカもそんな理由で最初に行われた電子戦から逃れたという設定だったなぁ
-
>>635
ドミニオン「せやな」
-
キャッシュカードなんかいらん、現金や現金!
って言ってた武悪は、一周回って正しかったんだなぁって…
-
政府が推し進めるのを信じるほど漢族が素直な訳無いのだ
-
産経に、帰化した半島出身者が父が徴用工として戦中に造船所で働いた給料袋の明細を見せて
強制連行されたというのは、嘘だ。この給料袋からちゃんとお給料貰ってると記事載ってるな
-
>>639
産経以外は「そんな事実は無かった」扱いやろな
-
ワイドショーで昨日逮捕された奥津(ピーチマスク拒否男)の特集やっとる
改めてキチガイぶりがよくわかるな
-
大学の鼻マスクの釈放されたのか。
眼鏡が曇るから失格は酷いとか言うてる
試験管に説明したのに、力ずくで解決しようとするのが怖かったなんて
被害者ぶってるな。
-
>>642
逮捕されても勾留拒否の段階で、この49歳の背景が色々と察せられるよね
-
一方茂木は試験官批判から鼻マスク受験生は弱者だったんだよ擁護に切り替えた模様
自分は試験官を批判したわけではない、そう捉えるのはネットの読解力が低下している証拠で日本の教育行政の闇がどーたら言ってますなあ
-
弱者(知能面)
-
茂木が(頭の)弱者だと自ら暴露していくスタイルw
-
>>622
むかーし、旗を高く掲げよなんて歌がありましたな(放送禁止)
-
>>647
バイデンが政権握った後、BLMが突撃隊のように粛清されるんですね、わかります
-
自説の検証と批判が出来ない学者なんてゴミ以下とか学者なんてやめちまえって院生でも言われるレベルなのに醜態晒しつづける茂木ってどこまでも学者風芸人でしかないんだよなあ
しかも笑わせる芸人ではなく嗤われるって方ではあるが
-
「長いナイフの夜inUSA」は近いな
-
本人は愚民とは違う英邁なる一流の学者を気取ってますからなあ
貶める気はないですが、せいぜい愚民の一人にかわりはないんですけどね
-
鼻だしマスク男の言い分
「飛沫(ひまつ)も鼻から出ることはない。飛沫は口からも出る。席も一番前だったので、誰かに迷惑をかけたわけでもなく、何で失格になってしまうのか分からない。」
席が前か後ろか関係なくない?
-
キチガイの主張に整合性などない
-
>>FAX
一般に普及したG3規格はモデム使ったアナログ通信(厳密には違うが大体このイメージ)
G3FAXの通信データをクラックするってなると
・局番という地域毎に振られた個体番号を誤魔化すには発信地と受信地両方の基地局に手を入れないといけない。
・電話交換機の回路に対して物理的介入する必要性があるがNTTは局舎も交換機も法に則って厳重に管理してる。
この壁超えるのが大前提。なおアナログ回線はこう云う物理介入すると通信劣化して不調化するのでバレ易い。
ひかり電話化していてVoIP変換してるならワンチャン出来ない事も無いけど
これやると同じ回線からの音声通話は不可能になるし、こう云った面倒な事やってる人ならログで一発で分かる。
ログ消せばええやん?、簡単に特定行のログだけ消せる様な高度な造りになっていませんが何か?
・・・手間とコストと得られる結果、見合う?
-
>>652
???『理由を聞くな、どうせ大した事は言っていない』
-
曇っていたのは眼鏡じゃなくて目(まなこ)だったと…
-
>>652
鼻から飛沫は出ますで終わりだがな所詮アホがその場で考えた屁理屈でしかない
お前は鼻呼吸しとらんのかいしてないなら苦しくもないしマスクで鼻隠すのなんの問題もないなってことになる
-
こんな知能で大学受験とかアホだしスパコンまで使って医学者が割り出してる事にイチャモン付けても祖国の情緒法じゃないから通用しねぇての
-
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3327045
AFPのニュース動画ですが、
はためいてるの見る程墓標感がパない…。
-
ペロシはすでに逮捕されて司法取引済みのようでした!
議員バッジはピンが武器になると判断されてはずされ、護衛(護送)は連邦保安官が行っていました・・・・・・
ワシントンDCを包囲するフェンスは外側に手摺なのでBLMやアンティファ等の暴力組織を中に入れて閉じ込める気満々で草はえますwww
株式会社アメリカを正式に破産処理させてその際に中国の持つ債権は優先権が最低なので後回しで日本は優先されると思う
-
>>660
流石にソースよろしくお願いします>ペロシ氏逮捕
出来ればTwitter以外で
向こうのマスゴミも報道しない自由しまくりだから無理難題なのは承知してますが…
-
>>649
お友達に近藤誠という芸人が居るから傷の舐め合いをしているんじゃない?
>>659
もっと大きい旗を想像していたら世界野球のお隣の国がマウンドに立てた旗を思い出すしょぼさ
パットン戦車軍団のOPの国旗みたいなシーンなら盛り上がるのに日本みたいにアメリカ(リベラル)も愛国心は悪となったのか?
-
>>659
バイデンバンザイと大声で叫ぶ様に「指導」しているのが居るだろうなw
-
>>661
ポートラムは茂木健一郎と同類のキチガイだから触れちゃダメ
-
「ジョー、あんたは失格だ!お前は戦争を引き起こした張本人だ!」
DCに居る米軍兵達に逢いに行ったら滅茶苦茶怒鳴られる次期大統領
指されて何度も繰り返し言われておるげー
他にも罵声浴び取るし、ホント人気ねぇなあの爺さん
-
>>665
映像かなんかのソースあるん?
気になるから見てみたい
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=6L-5_N_nrhU&feature=emb_logo
YouTubeのだけどどうぞ
ホント、こう見ると覇気のねぇ爺様ですなバイデン
-
Youtube貼れないからBingとYahooで調べよう画像も探す
グーグルは検索結果にBingならでるのに出ないので使えない!
-
まあそりゃ民主主義の根幹ぶっ壊して当選した大統領とかまともなら右も左も与党も野党も関係なく嫌悪通り越して憎悪の対象になりますからのう……
そう言えば名作独裁者シミュレーションのトロピコシリーズだと、民主的な選挙を行わない&行っても票操作の不正を行うと
アメリカからの好感度が激減するんですが、次の作品からだと票操作しても好感度下がらなくなるかもですなw
-
>>665
ジョー「ふっ。燃え尽きちまったよ。真っ白にな」
-
>>667
トランプ大統領だってイランの参謀長暗殺をしたと言うがあれも正当防衛みたいな物だし絶対数はオバマ政権との違いはハッキリしている
過去の戦争からトランプ大統領は解放したという評価も妥当だ
-
>>671
なお、民主党周りはネオコンの影響強いんで「戦争、いっとく?」になりそう
どうして……(米軍猫
-
メディアはおろか民主党すら騒いでない時点でペロシ逮捕説はガセほぼ確定ですねえ
下院議長が逮捕されてたなんてなればどんだけ隠そうとしても嗅ぎつける関係者はいますし、そうなった場合民主党で騒ぎにならない筈がない
逆に民主党側がなんらかの不祥事隠しする気でもあっちだとFOXや共和党の一部が逆に黙ってる訳がないっていうね
-
トランプ大統領はイスラエルに肩入れし過ぎとか言う人も居るけど中東情勢それで一旦は落ち着いた訳でアメリカ=戦争ふっかける大国てのから脱却してたのは確かだもんねぇ
-
>>674
民主党「 オバマの時みたいに中東ガチャやるゾ~( FGO風味」
-
最初トランプ政権もネオコン関係者が集まっている言われていたが気が付いたら穏健派になっていたと言うが
バイデン政権は果たしてどうなるか?
-
>>675
そんなことして大丈夫ですかと問うても、
「トランプのやった仕事ぶっ壊すだけだからノープロブレム!」
といい笑顔で返事しそうw
-
普通だと支持率の事が有るからそこまで酷い事は出来ないだろうみたいな事を言えるんだけど
流石にここまで不正疑惑ほっといて成立した政権が何をやらかすかは全く予想ができない……
極論言うともう支持率も投票率も票を集める事すら気にしなくていいもんなあ
-
>>678
民主主義の欠点のポピュリズムからの解放された正しい政治と投票システム(機械?)と言い切りそう
-
中共への忖度誤魔化す為にやりそうだから嗤えねぇんだよなぁ
-
リベラルエリートが政治独占するってまあナポレオン登場寸前のブルジョアジー政治そのものじゃないですかって感じ
-
>>680
「貴国も我が国に似てきてなによりアル」
-
>>681
その政治体制ってナポレオンがクーデター起こして倒されたんだよね
軍人なんて自分達の手駒だと舐めてかかってたら足をすくわれたと
……あっ(察し
-
特措法改正
夜盗&マスゴミ「懲役を含む罰則規定など許せない」
いや、オマ鰓が強制力のない自粛要請など無意味だの実行力が無い無能だのと煽ったからだろと
-
>>671
殺し方的に、イラン側に内通者というか、参謀長を排除したいと思っている人間がいてもおかしくないやり方だったしねぇ
-
海外を含めて、米軍施設へのショボい報復攻撃らしきものが一回あっただけだしね
-
>>683
迷走しながら内ゲバめいた政争を起こし、ぐだぐだに腐敗し、革命の熱狂が冷めてきたこともあって市民からの支持が失われると
再選できるよう選挙制度を改悪し、それらでさらに民心が離れる悪循環に入り、市民らが遂に蜂起すると武力鎮圧を行うなど
の前段階が‥
あれ、だいたいのフラグの建設準備ができてる?
-
トランプが分断を煽ったではなく分断があるからトランプが支持されたっての認めない限りアメリカの分断は進むんだがなあ
まあ無理か不法移民の受け入れっていう新たな分断作る奴を融和をうたってるから賞賛してるリベラルエリートが幅きかせてるわけだし
-
>>684
あれの「何々を見習え」についてのマスゴミの類似性
スイスの中立主義を見習え!コスタリカの軍隊の無い国家を見習え!
↓
台湾を見習え!K防疫を見習え!(両国とも準戦時並みの権限で国民の権利を制限できる
実情がつぶさになると、途端に論調をずらし始めるのは同じなのなあいつら
-
>>688
リベラル上層はそれを認めてるぞ。
分断の結果、白人貧困層はトランプ大統領に利用されたって、
だからこそ、あんなデタラメな人間ではなく、今度はまっとうな人がその層を導かないと、
と思ってるだけで
-
>>634
ありがとう
梅伝には生きてもらわないとあかんな
昔、天安門事件の時、何軍は学生支援の為
動いているだのニュースで流れていたな
-
トランプと違って貧困層を食い物にする、の間違いやろ
-
>>692
正しく導いて支援するなら支持するのは当然やろ?
こんなノリw
-
>>693
南部農園の主っぽい言いぐさですね
-
>>694
民主の中の人そうだしw
-
>>694
シビル・ウォーの南軍って民主党だし
-
根っこでは南北戦争時代から何も進歩してないんか米国……
-
>>693
鉛玉という支持をくれてもらえればええねんw
-
米、中国のウイグル族「虐殺」を認定 新政権発足直前に発表
ttps://jp.reuters.com/article/usa-china-genocide-idJPL4N2JU3NZ?il=0
この前の異例の機密文書公開といい、今回のこれといい露骨に次期政権へ対中姿勢継続の圧力をかけていると言えばいいんだろうか?
本当にどうなる事やら・・・
-
否定したら調査した連中の顔を潰しああ君らはそういうヤツなんだと同盟各国に知らしめる奇手やなぁ
-
>>674
米軍ボロボロすぎて戦争なんかできる状態じゃなかったってのもありますからね。
>>697
差別を取り繕うって学んだだけで、差別意識も中身も変わってないですから。
-
>>697
民主党がバックについてるBLMが、
共和党のリンカーンの銅像を破壊しようとしたという時点で…。
しかし、第二次シビル・ウォーでは、
南軍側にBLMがいるんで黒人兵の数が多くなりそうだな…。
-
第二次シビルウォーか……南軍の首都候補はたくさんあるが、北軍はどこを首都に出来るんだろうか
-
セレブwな民主党支持者のいるハリウッドじゃね?
-
>>704
いや、リベラル州なカリフォルニアやろw
-
>>703
ボストンかフィラデルフィアあたり?
>>704>>705
カルフォルニアは勝手に独立してそうw
-
>>705
ハリウッドはカリフォルニア州やぞ
-
同性愛者の同性愛者による同性愛者の為の国ですね、分かりたくもありません(住民の4割以上が同性愛者の街があるハリウッド)
-
加州独立か……浮上砲撃しなきゃ(1941風味
-
>>709
観覧車先輩!
-
もしカリフォルニア含めた西部諸州が独立と言うかアメリカから離脱したら、
いよいよ「提督たちの憂鬱」が預言書扱いされそうw
-
>>711
ワシントン州、オレゴン州、カリフォルニア州、全部民主党の影響下だから民主党政権から独立の可能性は極めて薄いと思う
-
キン肉マンの最新話、ザ・ナチュラルはギミックを使っているし超神の強さをわかりやすく示すためにもギミック無しで勝ってほしかった。
正直言って正体を現した3名の超神の戦いを見ても完璧超人始祖の方が強いよなとしか。
ザ・マンが天上の神々よりも完璧超人始祖たちの方がはるかに神たる資格を持っていると確信しちゃうのもわかるわ。
-
中米のグアテマラでは、バイデンが大統領になれば移民しやすくなると考えてる移民数千人が北上してグアテマラの治安部隊と衝突してるらしい
-
【姜新任駐日大使】 「首相の面会拒否はメディアの悪ふざけ…日本の韓国対応、理性的でなくては」 [01/20] ttps://japanese.joins.com/JArticle/274640
感情的なのはおま鰓
-
週刊いずも
完成まで2年以上かかるという事は艦首部分などは最終段階に配布されて初期状態と改装第一段階最終段階と形態を選べれる様にするのかな
付属キットにF-35Bも付くようだから軽空母化は間違いないだろうが周辺国(野党マスコミ)を刺激しないと言う言い訳でいつもポンチ絵の信憑性が低くて正確な形は推測不可能だからなどちらにせよ艦首部分は確定できない
-
>>715
十分理性的じゃないか
無意味な面会を拒否する事で無益な時間の浪費と感染リスクの低減も行えた
-
>>713
技自体はシンプルなのばっかなんですけどねぇ…>ナチュラル
圧倒的なフィジカルスタイルは始祖でやりまくったから出しにくいってのはあるんでしょうね
-
>>716
週刊いずも、統合運用を再現するための各種車両もおまけに付くのかと思ったら別売らしいが
陸自戦闘車両セット 74式戦車×4、90式戦車×4、10式戦車×4、96式装輪装甲車×4、16式機動戦闘車×4 9350円
陸自航空機セットAH-64D×2、CH-47J×2、UH-1J×2、UH-60J×2、オスプレイ(陸自仕様)×2 7700円
陸自支援車両セット 31/2tトラック×4、特大型運搬車×4、1/2tトラック×4 7700円
海上自衛隊支援船(260トン型曳船)2隻セット 6600円
艦載装備ブーストセット CV-22×2、F-35B×4、UH-60J×2 6600円
とやたら高い、えげつなぁ
-
【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は20日、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官の交代を決め、後任に鄭義溶(チョン・ウィヨン)前国家安保室長(74)を内定した。
青瓦台(大統領府)の鄭萬昊(チョン・マンホ)国民疎通首席秘書官が記者会見で3人の閣僚人事を発表した。
鄭氏は元外交官で、文政権が発足してから3年間、国家安保室長を務め、外交・安全保障の司令塔の役割を担った。
康氏は文政権の初代外交部長官を務め、3年半以上、外交部を率いてきた。2022年の文大統領の任期終了まで外交部長官を務めるとの見方があったが、交代が決まった。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/664625b612754c7b2f871f3792bae34d165e0b82
白髪婆さんクビか
-
>>FAX
はー、連絡手段としてはまだまだ使えそうなんですね。セキュリティ対策としても思ってた以上に悪くなさそう。
我が国ではなんだかんだ現金・ハンコとならんで長く残りそう
-
ttps://www.tu.no/artikler/na-skal-knm-helge-ingstad-hugges-opp/505407
ヘルゲ・イングスタッド、ついに解体されるみたい
-
>>720
いまさらクビにして韓国の外交状況変わる要素無いと思うんだがw
-
>>721
林譲治のガンダムでFAXをぼうちょうの理由で使ってた描写があったな
豪州戦線の話だと想うが
-
枯れた技術も使いようという事で…
電気ポットは便利だが、ヤカンとストーブの組み合わせの方が使い勝手がいいこともあるし
-
>>723
白髪婆さんが無能過ぎるって今更に気付いたのでは?w
-
韓国・株投資熱狂 投資を目的とする借入金も増え、家計債務世界1位に
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/1-183.php
<丶`∀´><ウリナラが世界一で誇らしいニダ
絶対こう思ってるだろあの生き物はw
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3627ca102cddd5e215a346f6b97b4d341b4987c9
プーチン大統領、氷点下15℃のモスクワでロシア正教の伝統儀式沐浴を行う
普通なら入った瞬間に心臓止まりそうなのに平然としとる・・・
-
>>727
BTS事務所株に全財産投資した嫁が居たな
-
韓国はバクチ紛いの投機にワンチャン賭けるしか希望が無いんや……
-
>>728
この人確か高齢だからとスプートニクの接種をしなかったよね…
-
北朝鮮 与正「我々のコロナ感染者は0人です」
韓国女外相 「そんなのありえませんよ」
そして首へ
康氏が先月5日、国際戦略研究所(IISS)の招待でバーレーンで開かれた国際会議に出席して
「北朝鮮がわれわれの新型コロナ対応支援の提案に反応しないでいる。
この挑戦が北朝鮮をより一層北朝鮮らしくしていると考える」と
話したことに対する反応だと解釈された。康氏はこの席で、
北朝鮮は新型コロナ感染者がいないと主張しながらも
新型コロナ関連の非常防疫措置を実施していることに対して
「少し不思議な状況」と言及した。
与正氏はこれを受けて、
康氏に対して「前後の計算もなく妄言を浴びせるところを見ると、
冷え込んだ南北関係にさらに激しい冷気を吹き込もうとして必死の様子だ。
われわれはこのことを末永く覚えておき、
おそらく正確に計算しなければならないだろう」と話した。
北朝鮮で「計算する」という言葉は「善し悪しを判断し、
その対価を支払わせる」という意味を持つ。
偶然にも、与正氏の談話が出た後で
康長官が交代名簿に入った。
白髪婆さん更迭はこれが原因かな?
-
>>719
1/35、1/48クラスでそれなりの出来ならお買い得なんだがな
週刊商用車も一般モデルの縮尺率と違って他のモデルと組み合わせられないという
-
ワールドタンクュージアムが、実はNゲージと同縮尺だった……って後で知ったなあ
-
>>665
これ最近のじゃないでしょ。
マスクを誰一人してない。
-
>>712
民主党州はだいたい人口が多い都市部の西海岸・五大湖・ニューイングランドなので、南部・中西部の共和党州が全部合衆国を離脱すると3分轄されることに…
-
IS子 「なぜ日本のジャーナリズムは崩壊したのか」
お前みたいな馬鹿のせいだろ
-
バカさとクズさが増大するのに反比例して能力は劣化の一途を辿っているからじゃないかな?
日本のジャーナリズムの崩壊とやらは。
-
今ニューヨークは05:24か…
-
>>737
そもそもまともなジャーナリストとか報道機関が存在していないので、崩壊も何もない。ハイ論破ァ!
-
自分で取材せずに週刊誌頼りのIS子の分際で何をほざいてんのかと…。
-
今の時代、オールドメディアを全部ミュート・ブロックしても情報には困りませんからね
-
>>740
ツイッターの方が信用性あるもんなぁ
-
自浄作用が働く余地も無いしな。
-
>>743
オールドメディアと違ってアホな記事書けば炎上するしな。
-
反応が早いからなぁ、ネット配信記事だと
-
ツイッターだと、リプで間違いが指摘されてたり疑問リプがあるる事が多いので
オールドメディアより騙されにくいもんな。
-
Twitterならオールドメディアの誤報捏造をすぐに訂正出来るしね。
今日も河野大臣がNHKのワクチン関連の報道を訂正してたね。
ttps://mobile.twitter.com/konotarogomame/status/1351652834626846720
-
>>740
IS子と比べると半数はまともに見える
>>745
でも都合が悪いと垢バンするから、あまり信用できない
-
>>748
河野大臣がワクチン担当になったばかりで、見通しを事事が報道して速攻で否定されてましたね。
その後にNHKがやらかす学習能力の無さがヤバいよねw
-
河野さんもはエゴサしてまでブロックするのを良い加減やめればいいのに。
-
多分次の総裁選には河野さん出るかな
-
(ようつべのガンダムチャンネルが今週土曜日に二十四時間限定で劇場版機動戦士ガンダムやるってよ。)
-
>>752
党三役やってないから、難しいと思うが今の総理もややってないからありうるか
>>753
音声改悪版なのかオリジナル版なのかが問題だ
-
劇場版パトレイバー2が4DXで2月に上映されるよー
公開劇場をチェックだ!
ttps://v-storage.bnarts.jp/pat2-movie/
-
立民・枝野氏「首相に反省のチャンスあげたのに」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9922a258723cd47134289aa643bcafc3a5713dad
通常運転だと言えばいいのか何様のつもりだと言えばいいのか・・・
-
>>756
まずお前らが反省しろ!と突っ込みしかないよなw
上から目線で言える立場やないだろうに。
-
革マルとズブズブな事は正しいと思ってるから反省しないんだろうな枝野はw
-
枝野はだいぶん頭がおかしくなってるんじゃないかね?
-
>>756
>枝野氏は、経済と感染防止を両立させる「ウィズコロナ」ではなく、市中から感染者がいなくなるまで封じ込めた後に経済を再開する「ゼロコロナ」を訴えた。
枝野は革マルが理想としてる略奪でしか経済を理解できてないんだろうなぁ…。
-
>>760
むしろ理想論でしか現実を認識できない感が
-
>>761
むしろ理想論だとすら思ってなく、現実的な案のつもりなんじゃね?w
-
>>761
革マル思想の理想論だとやっぱり略奪じゃないですか(白目
-
ttps://twitter.com/LunarArchivist/status/1349910757434159106
ゲーマーゲート論争の発端となった過激ラディフェミで有名なアニータ・サーキージアンが
散々美少女や美人、セクシーな衣装の女性はゲーム業界に女性蔑視が蔓延しているから云々言ってきたのに
いざ自分をモデルにした二次元キャラを描かせたら美少女にしたのでダブスタにも程があると批判されてるみたいですね
-
この糞女のせいでTLOU2も酷いことになったしこのまま二度と表舞台に出てこないで欲しい
-
「女性が自分を美しく描いてほしいと思うのは当然のこと。モデルのいない架空のキャラを美人に描くのがいけない。間違っていない」
きっとこんな感じで悪びれずにのさばり続けるに10ペリカ
-
サイバーパンク2077やってて、ナイトシティではパンクな格好に自分を改造してる人多いけど、
あの世界の日本だと美少女にバ美肉(リアル)してる人が多そうだと思ったな・・・
-
【脳科学者】茂木健一郎氏「私の意見表明を『逆張り』だとか言われる方々が理解できない」
ttp://rikeinews.blog.jp/archives/84928639.html
自分と脳味噌を調べた方が良い
-
実際問題ゲーム会社がフェミやポリコレ重視のリベラルとか少数派の意見を恐れて
そういう感じにしてるというのが大半ですからなあ
オブリビオンとかスカイリムも美男美女Modが大人気というのからも分かりますし
あとサイバーパンクに関しても開発陣たちは2022年完成を目指してたのに突然2020年に発売だと言われ
リークした社員によれば冗談かと思ったとのことみたいですなあ
13時間残業とかも横行してそのせいで家庭が崩壊してしまった社員もいたりと散々だったみたいで
正直世界観とかは本当に大好きなだけに非常に勿体ないと思いますね……
-
>>769
明らかに内容削った形跡ありますからなサイバーパンクは、地下世界から全ての部屋に入れたはずが削りまくった挙句にミッション系も削ったって話ですから。
-
地域によってミッションがあからさまに少なかったりもしますし……本当なら後2年必要だったとか言われたらまあ納得ですわ
-
なんでまたそんな焦って出したんだ
ショートしそうだったのか?
-
ところでスーパー戦隊もので、カエルのロボットと合体する戦隊ヒーローなんだったけ?
ふと、なぜか黒いカエルが浮かんできて
-
開発も実質的には2016年から本格スタートしたみたいですが、それでも何だかんだ
ナイトシティを作り上げたのは凄いとは思いますね
ただパシフィカなんかは明らかに未完成なんだろうなあといった感じですが
ロックされて入れない扉なんかも元々は全て入れるようにするつもりだったのに時間が無かったせいみたいですし
もう既に海外だと買ったプレイヤーの79%がプレイしていないとの調査結果もありますが
個人的にこれっきりで終わらせるには本当に惜しい世界観だと思うので何とかなってほしいです…
-
>>773
黒いカエルが下半身になるロボットなら忍者戦隊カクレンジャーの隠大将軍ですな
-
なんでいきなり削るようなことになったんでしょうか?
予定通り2022年ならもっと内容充実してたのかな
-
>>773
黒い蛙なら忍者戦隊カクレンジャー
ニンジャブラック役はケイン・コスギですぞ
-
それか、サンクス。
本編みたことないのに、黒いカエルが物凄く記憶に残ってるんだよなあ。
子供の頃に友達が持っていたものと遊んでいた記憶でもあったかな?
-
>>772
>>776
原作となったTRPGが1993年に発売されたサイバーパンク2.0.2.0.で
それと同じ年を迎える2020年に何としても出したいと上層部が強行したみたいです
その結果何としても間に合わせるために内容を削りまくった上にバグと強制終了だらけという
惨状に陥ってしまったとのことで
正直散々延期していてファンの不満が蓄積していたのは分かりますが、やはり2022年に出していれば
今回よりはダメージが少なかったんじゃないかなあと
-
ゲームは2020年発売なのにアニメ配信は2021年とか何か色々とおかしかったですからのう
しかし開発現場は本当に悲惨だっただろうな……
-
待望のバハラグRTAいいゾ〜!(恍惚)
メインヒロイン、センダック。真ヒロイン、フレデリカ
バハムートラグーンRTA 8:37:55 Part1
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38133977
-
>>776
リーク情報?とされた話だと、販売を強行する為に削りまくったらしいです。
-
とはいえウィッチャー3の開発もあったとはいえ、最初のタイトル発表が2012/10、ティザートレーラーが2013/1って事考えるといつまで待たせるのかって気持ちになるのもわからんくもない
そこから次のトレーラーが2018/6って大分空いたあたりから相当難航してたんだろうなとは察せられるけども・・・
-
ttps://gigazine.net/news/20210118-cyberpunk-2077-issues-report/
「サイバーパンク2077はなぜひどい状態でリリースされたのか?」
こういうことらしいっす
-
今回の件に関してはポーランド政府もわざわざ国費を投入して開発を支援していただけあって
激おこ状態でCD Projekt Redに調査に入ったそうですからね
CDPRとしては今後はウィッチャーとサイバーパンクの2つだけを開発していく体制にしていくとしていましたが
果たしてどうなるやら……
-
まずはサイバーパンクの完全版を出してくれよ。たのむよ〜
突然人がテレポートしてくる程度のバグとか程度なら幾らあっても気にしないけど強制終了とフリーズのバグはやめちくり〜(白目)
まずはps4とは言わんがps5で快適にプレイできるレベルに修正してオナシャス!
(ps5まだ持ってないけど)
-
そういや今月はredEyes25巻の発売月だったな
-
>>779>>782
うーん、会社の都合でそういうことになるとは悲しい
デカイ企業でゲームを作るとそのスケジュールが仇になって内容がダメになったりしますね
逆にインディーゲームだとそういうの関係なしに自分たちが満足できる内容で開発できるからインディーとバカに出来ない内容になったりしますね
代わりに、体力がないので死にかけますが。
カップヘッドは自ら背水の陣ガンギマリで7年、天穂のサクナヒメに至っては5年かかってどちらも借金生活突入してたそうですし
どちらも一長一短だなぁと
-
自分はPS5を購入し、アップデートが完全になってからまた改めて買い直そうと思い
コレクターズエディションの返金申請しましたが、返事が来て返金はPayPalで行うとのことで
2月か3月中にフォームに入力したらまた詳細を送ると連絡が来ましたね
PayPal使ったこともないですしアカウントも無いので作らなきゃ…
-
PCだとそこまでバグで悩むことはないな
-
うちのpcはよわよわデスクトップだからサイバーパンクみたいなゲームは流石に無理ですわ…
>>787
買ったで。海騎士団君の活躍がちゃんとあってびっくり。
-
>>791
裏表紙でゼップさんと対面してたSAAかな?
-
>>792
多分違うかな?(電子版なので裏表紙の確認できず)
基地内に水中ステージがあってそこで海騎士団っぽい連中とレイニーが戦うんよ。
-
あれ、サイパンはPS5だと町中60FPS出て快適にプレイできるって聞いたけど違うんか
-
>>793
レイニー水中戦仕様か
-
私はps5でもプレイしていくとデータが溜まってろくにプレイできないレベルで重くなると聞きましたね。
-
>>795
そうそう。SAAって水中仕様の装備もあったんだなぁって知りましたわ。
つくづくあのパワードスーツ万能だわ。
-
>>794
PS5もやった人曰くPS4よりマシ程度でカク付くしバグだらけだし強制終了するしで散々と言ってましたね
今は先月の頃よりマシになったのことですが、それでも未だにバグや強制終了はあるとのことでした
-
SAAの緊急展開仕様はまだ出てなかったな
-
ps3時代の初期Fallout3を思い出しますな…
重くてカク付くし、バグだらけだし、フリーズや強制終了もするしでとてもプレイしにくかった思い出。
それでも面白かったから何度も泣く泣くデータリセットしては遊んだなぁ。
-
>>797
万能なのを頑張ってるのはドラグノフ軍が頑張ってるって印象がありますね
バルメが寒冷地、エース用、拠点防衛、狙撃仕様、とガンダムのザクに通じる拡張性を感じ取れるなあと
-
バルメは標準型SAAとしての性能は決して低くないのよな、同世代のバルディッシュが突き抜けてただけで
-
>>801
なんやかんやいって拡張性高いですし、カスタムすれば結構な性能にもなるので名機ではありますよね。
-
>>802
その分バルメの方が量産性は高くて戦争後半は数で押されたみたいね。
-
その拡張性の高い名機を大量生産できるドラグノフはやはり大国なんだなあと思いますね
よくあのバルメを6か7種類近くもバリエーション持たせるなあと
F-16とかP-47やスカイレイダーみたいなもんなのかなと
-
>>804
生産数は両国の国力のせいだったらしい
-
>>798
そうなんか。
気になって調べてみたら実際のPS5版はまだ発売されてないのね
サイバーパンクはコンソール版だけ2021年発売しておけばここまで酷評されることはなかったのなぁ・・・
-
ゼップ・ジベルノウがゲリラ戦を続けていた時に装着していたSAAもベースはバルディッシュタイプだけどバルメの部品も混ざっていましたからね(色と形状である程度見分けがつく)
-
ps5版はまだ発売されてないのか… じゃあ私が聞いた評判はガセかな?(´・ω・`)
それともどっかで先行プレイ会でもあったのか…
-
確かバックパックと左肩のパーツがバルメだったな、ミルズとガチやった時のゼップさんのは
-
レイニーと他のバルディッシュタイプは小型酸素ボンベ付けてたけど、特にシーリングしているわけでもないのに水中でも動くんだな、アレ
-
と言うかミルズ隊長、空気になってない?
-
素で水中でも問題なく動くって重要部分はきちんと密閉されているのでしょうかね。
-
>>809
申し訳ない、誤解を招く言い方だった
『正式』なPS5版はまだ発売されておらず、現在PS5でサイパンプレイしてる人たちは下位互換でPS4版をプレイしてるみたいです
-
>>812
隊長にはまだ最後の本番が残っているから(震え声)
-
>>814
ああ、なるほど。ps4ソフトのサイパンをps5でプレイしているということなのですね。
勘違い申し訳ない(汗
そういえばps5は4のソフトもプレイできること忘れてましたわ…
-
>>809
互換でプレイしたってことじゃないんです?
-
>>815
チェカとのタイマンかな!(願望)
-
あの世界、不意打ちされてもルーミス騎士団員を道連れにするくらいモブ兵士も精鋭クラスはかなり気合い入ってるのばかりだからなあ。
-
>>818
そっちはゴッドハンドの役割になりそう(小並感)
まあ最低でもユリアンとのタイマンはありそうだし(震え声)
-
>>818
そっちはロビンさんがやるんじゃないんでしょうか
兄弟対決みたいな感じで
どっちが兄で弟なのかわかりませんが
というか血縁関係なのはわかるけど、兄弟なのかそれとも親子なのか・・・うーん
-
redEyesの世界ってあれ未来の地球ですけど、舞台になってるのって
現実だとどこら辺になるんですかなあ
恐らくヨーロッパだろうとは思われますけども
-
>>819
モブも大概に人間辞めてるからなぁ
>>820-821
チェカ仕留めるのは実弟のロビンさんかなぁ
-
>>822
地図見ると北米っぽい気もしますね。
多分欧米のどこかではあると思われますが。
-
あと数時間後にバイデンが大統領に就任か。
バイデン本人は何年まで持つ事やら。
-
>>822
北欧かな?とも思ったな
-
>>825
それとも、ここの住人が言ってたように、バイデンが体調とかを理由に引退して副大統領が繰り上がって大統領に就任になるんでしょうかね
-
>>824
>>826
個人的にドラグノフがロシアっぽい感じがするのでロシアの後継国家みたいな感じかなと思ったので
東欧か中欧辺りなのかなあと思ったことはありますが確証はやはり持てないですなあ
ステイツ(アメリカ合衆国)が崩壊した際の戦争か、或いはその後の長い歴史の中で災害とかで
地殻変動とか起きたのかな?と思ったこともありましたが
-
でぇじょうぶだ。4年後の選挙でも見事なバイデンジャンプを見せて無事8年の人気を全うする(すっとぼけ)
-
バイデン政権で国家情報長官に指名されたアヴリル・ヘインズが上院情報委員会で、外国政府による米政治への介入と、QAnon陰謀論他国内過激派への影響についてFBI、DHS合同の調査センターを立ち上げると説明。
米情報機関はQAnon陰謀論のドイツ、日本への浸透を追跡中。
ttps://twitter.com/gloomynews/status/1351706610301689856
この記事がどれだけ信憑性があるかわからんけど、事実だとしたらこれで何がしたいんだろうか?
-
黒海近辺かと思ってたが
-
>>822
第1話で古グリース語(古ギリシャ語?)とか言う台詞があるのでヨーロッパじゃないですかね。
あと海軍と海軍内部に海兵隊を保有しているので海に面している様です。
野外の描写から多様な自然環境のある国土みたいですな。
-
>>828
北欧か東欧ですかね、ステイツの首都機能を豪州に移したサーカムがテロで滅んだんだったかな
-
いつかの巻で見た地図が北米南部っぽかったから北米かなと思ってましたね。
あとオービターアイズを作ったのがアメリカなので、その制御施設があるのだから北米かなとも。
-
オービターアイズ作ったステイツはその後にサーカムになって首都機能をシドニーだかに移してなかった?
-
首都は確か南オーストラリアのアデレードでしたね
あとは確かに作中で荒野のシーンとかもあり、ああいう所は欧州に殆ど無い事を考えると
北米と言うのも十分考えられますかなあ
自分が上で言ったように災害や地殻変動、気候変動というのも考えられますが
-
>>825
高齢なので陰謀抜きにあっさり死ぬ可能性ありますからねバイデンは。
-
オービターアイズの機能をサーカムからシルバイン王朝が継承した時に機能制御施設を欧州に建造した可能性
-
異世界大戦更新、中国軍がひたすらハウニヴの情報収集行っている模様
-
>>837
もしくは大統領就任式の演説の最中に突然にバイデンがポックリと逝ったらいろいろな意味で伝説になりますね・・・。
-
>>840
テムカセの呪いかな?
-
>>841
コロナがあるから割とコロナ感染で死ぬってのも可能性がありますからね。
-
そっか。サーカム時代が豪州か…
そうなるともしかしてレッドアイズの舞台はオーストラリアだった可能性も微レ存?
-
豪州の山脈って積雪したっけ?確かハカセが第一軍に合流する直前ではミルズ隊長は積雪してる山でド軍モブ狩りしてたし
-
>>844
一応はオーストラリア・アルプスって山があって、そこに5〜8月の間に雪が降るらしいです。
まあ写真を見る限り劇中みたいに山全体分厚い雪化粧って感じではありませんでしたが(汗
シドニーは今頃雪景色だろうな!
-
一応シドニーのあるニューサウスウェールズ州とメルボルンのあるビクトリア州なんかは
冬に山の方で雪が降ってスキーができるみたいですね
ただ雪の質は日本の方が遥かに良いとのことでオーストラリア人は日本でのスキーを好むみたいですが
-
>>845
8巻だとスキー出来る位には積雪あったな、なおサヤちゃんの為にハカセ脅してたミルズ隊長w
-
隊長は過保護だからなぁ
-
あとはどれ位未来の話なんでしょうなあ
サーカムやルーミス王国の時代があり、そして物語時点ではアメリカとは最早呼ばれずステイツとなり、
欧州だとするとかつての国名や地名、都市名が使われなくなっていることを考えると
相当な未来なのかと思いますが
-
「ほ〜う、この銃は.45口径か、さぞかしデカい穴が開くだろうなぁ(穴開けられたくなからサヤを手伝いに使えや)」
結構外道だったミルズ隊長
-
作中が統合暦182年とのことなので最低でも182年後なのは確定。
ステイツ時代とサーカムの時代時代とその後の混乱期も考えるとそれらは100か長くても300年くらいで、統合歴後も合わせて最長500年くらい先の未来?
技術力は相応のものとなっているので馬鹿げたほど長い後の時代ではないと思われますが。
-
ICBMが骨董品化する位には年数経過してる模様
-
となると、最長で西暦2500年代頃の話という事になるんですかなあ
しかしそうなると、オービターアイズのせいで宇宙進出が出来ず地球外の資源採掘ができないので
地球の資源を使うしか無いとなると、その頃にはかなり埋蔵量が心許ない感じになってそうな……
-
資源がヤバいって描写はなかったな、サーカム時代にテロ頻発して人口減ったかな?
-
70年前の戦車ですら今じゃ骨董品だし多少はね?
>>853
案外植物原料のバイオ燃料などが主流なのかもしれませんねw
少なくとも電気は変わらず主流のようですし、何かしらを使って発電できているのは確かでうsから。
-
ただ小銃やら拳銃は今と対して変わってないんだよな、口径も9ミリやら.40やら.45口径やらだし、ため息作戦では隊長だけ7.62ミリカービン使ってたな
-
>>856
対人だけ考えるとそのサイズで安定するからでは?
余程技術が落ちないと対人火器なら古い製造設備も使い続けられるでしょうし・・・
-
基本数十年前のリボルバーが未だに使えるように、拳銃や小銃に関しては左程大きな進化は起っていないのかもしれませんね。
宇宙開発ができずに資源が限定的なのも原因の一つかもしれません。
-
>>857-858
あの口径で安定期入っちゃったのかなぁ
-
>>840
令時のルの字みたいに就任演説中にぽっくりとか
-
対人火器の進化が必要に成るならアイザックさんの宇宙服見たいな
着るタイプの装甲服が大量生産出来る様に成ってからでしょうねぇ・・・
-
SAAを真正面から撃ち抜こう!ってわけではなく、普通の生身な対人相手なら9mm、5.56mm、7.62mm、45口径あたりで十分でしょうしね。
-
片手で撃てる7.62ミリカービンを装備してた隊長のMk-54、アレもかなりイカレてたな
-
>>862
親父は.45口径でバルメの目ん玉撃って数人を無料化してた件
-
7.62mmフルートは本来片手で撃つものではない(白目)
>>864
あんなことできる奴の方が少ないんだよなぁ…
-
しかも隊長はフルオートで撃ってた件
>>865
「結構出来る」by覚醒したミルズ
「出来ない事はない」byハンドガンとナイフでコックローチ仕留めたロビンさん
-
出来たらモブ兵士達はあんなパカパカ死んでないんだよなXあ…
-
ミック・シマオカさん曰く「.454カスールで首を折ればイケる」らしい、てかレイニーたちもバルメの目に当てて無力化してなかったかな
-
ああいうエースレベルになったら目とかの弱点に当てるのが当たり前になるんでしょうなあ、怖い
-
ザナルディですらバルディッシュでバルメモブ狩りしてたしなぁ
-
就任式のセキュリティの強化:バイデンとハリスの間に防弾ガラスを配置
ttps://twitter.com/TheBabylonBee/status/1351925024677011457
これはどっちを守るつもりなんだ?
-
>>871
前に置けば二人とも守れるのになぜそこに置いたし・・・。
-
>>871
両方とも暗殺防止か?と思ったが>>872さんが言ってる通り前におけばいいのにねw
防弾ガラスじゃなくてコロナの感染防止用の仕切り?とも思えるが。
-
コロナの為言うても、これ外やしあいつらハグしまくってるんだよなぁ。
-
招待された人達のみって言っても少な過ぎじゃね?
ttps://twitter.com/catturd2/status/1351935125555179520/photo/1
兵士達はだるそーにしてるし、オーラが全くないんだよな。
ボケてるから当然だけど。
-
>>875
大統領の演説だから普通兵士は直立不動じゃないの?
何人か双眼鏡で覗いてるやつもいたし全然敬意を感じない
-
悪夢の4年間か終わりの始まりか
-
4年で済めばいいねというかなんというか
4年たたないうちに内乱始まっても驚かないかな
-
民主党は兵士を酷使するだけして予算はくれないので…
しかも、カリスマのかけらもないボケ老人では
オバマは演説がうまく夢を見せることだけはできた
-
>>878
だから終わりの始まりよ
>>879
でも副大統領よりマシだから
-
州兵は賑やかしの為の旗を田植えするのに動員されたしなぁ……
警備員っぽい真似をするのなら多少はやる気出せたんだろうけど
-
すみませんちょっち質問を
なんかとあるアニメ、多分ED
おぼえてるのは曲のリズムと、画面下の方て何人かのメイドさんがシャキシャキ踊ってる事でしょうか
かぞに聞くのはなんか負けた気がするのでこちらで聞かせてください
こんだけの情報ですが分かる人ぷりいず
-
クリントンは居眠りしてたw
-
>>883
身内からも軽んじられてんのかあの爺さん
-
そら、外部コントローラー(意味深)ないとマトモに動かないようなのを重んじろってのに無理があるかとw
-
>>879
バイデン支持者(在米日本人妻)曰く、素朴で平凡なのが今はありがたいそうだ。
次々と不法移民達がアメリカ向かってるのになw
米国保守派がホンジュラスのキャラバンを見て一言ww
「就任パレードは中止になったんじゃなかったのかよ」
-
民主党予備選の面々の中では、一番平凡で素朴ではあると思う
まあ、バイデン氏自身が善良であったら、逆に民主党の暴走を制御できていないことも証明されるんだけど……
-
バイデンは善良ではないな。
弟、次男、孫娘は何度も捕まってるけど、なんの罰も受けてない。
本人も十分やらかしとるやろ。
-
善良な人間は誰に対しても良い顔をしがちだから、強く言われるとソイツの言う事を優先しがちなんだが
-
>>889
おっそうだな(ポッポ経験日本国民感)
-
>>882
素直に聞きんせ ニュアンスとか直接話せる方が正解に辿り着き易いんだしさ
-
本家の親分さんに聞いてみては…
-
無惨様を作った善良な医者…
-
>>886
コントローラーのレビューとしては落第だな
せめて利用者についてコメントしないとw
-
あまりにも軽すぎる神輿は…
-
バイデンの目を見てると、なんかブッシュJrを思い出すなー
-
>>892
ベルばらの登場人物じゃ
-
>>895
ぽっぽ(もじもじとして頬を染める
-
>>898
質量0で空中浮揚した神輿はおとなしく封印されてて下さい。
-
>>882
花右京メイド隊?しかしあれEDでメイドが踊るっても短いから違うかも
-
>>890
ポッポは自分の政策面での芯がないから身近で吹き込まれた内容をそのまま口に出すからな
-
>>882
心当たりあり
多分「乃木坂春香の秘密」だな、と思う
帰ってきたら教えてみます
受け入れてくれるかな?
まったく難しい年頃だ
-
平凡で素朴
故村山さんですね
サミットでやらかしても憎めなかった性格
土井たか子と共に社会党に引導を渡したが彼女と違って攻撃をされていないし
阪神淡路でも知事や市長の様に未だに対応を責めるという事も無い日本人の平凡の人
-
議事堂に向かうバイデンを乗せた車への州兵の態度
ttps://twitter.com/InesdLC/status/1351915427589455872
見事に分断されとりますわ。
-
>>903
村山さんは、まだ生きてはるで
-
厚木に到着したマッカーサーを迎えた沿道警備の姿を思い出しますな
敬意を示しつつ周囲からの襲撃に備えて車が通ると同時に回れ右して車道の外側へ向き直ったそうで
(それがマックに付き従った幕僚とかには気に入らなかったのか異様に映ったのか「俺たちに背を向けてる」と記録している者が多い)
-
>>905
失礼、何かで訃報を見た記憶だったが勘違いだったか
流石日本マスコミ
ワクチン確保した瞬間手の平クルーで不安だと煽りやがる
子宮頸癌やオスプレイでの成功体験>自分に理解できない新製品は全て悪として足を引っ張る
-
警戒なんだから外見るのは当然なんだけどなぁ…半数はちゃんと向かって見てくれてるから敬意有る配置になってるのにさ
背を向けたってのを実は一番気にしてそうなのが爺様や民主党支持者ぽいのが糞嗤うけど
-
>>904
気持ちはわかるが軽率は止めた方がいいとは思うな
今度の責任者(達)は間違いなく前任者程寛容じゃないだろうから
>>906
些か悪意的ではあるよね
少し前までは敵同士なんだからしょうがないだろうけど
ハンドオブブラザーズでも、戦後のかつての敵との付き合い方は色々あったな
老年のドイツ憲兵と若い米兵とのやり取りはなかなか面白かったですね
-
警備する為に背を向けてる様には見えない
後ろ向いてる奴らはやる気なさそうに見える
Antifa「就任ヒャッハー。ガラスバリーン!!国旗ファイヤー!」
-
>>909
彼らは連邦軍ではなく州兵だから自州の責任者がどうであるか次第じゃないかね
ケネディみたいに州兵を強制的に連邦軍へ編入した上(ここまでは前例有り)遡って処罰するなら知らん
-
>>904
何人か気が抜けてる兵隊がいるね。
直立不動でないといけないのに、膝や腰が曲がっていたり隣と会話していたり。
自分は指示をしていないってアピールなんだろうな。
-
一方中共は前政権の人間に報復をした
入国禁止!とかアホちゃいますか?
-
バイデン達もこうするで!って事かね?
まぁ、中国に行けんでも困りはしないよな。
-
ワシントンDC、コロンビア特別区の区長は民主党員です
-
>>915
今回の州兵部隊って他州からの増援含む連合部隊じゃないの?
映像に並んでるのが全てワシントンDCの部隊なら権限通るかもしれんけど
-
ピーチのマスク拒否男、長野のホテルでもマスク拒否してトラブル起こしてたが、皇居東御苑の三の丸尚蔵館でもマスク拒否してトラブル起こしてたらしい
-
もうこの世に居ない方が楽なんじゃね?
-
マスク着用の指示すらきけないやつは緊急時の乗務員の指示に従えるわけないから、航空機の運行上致命的なリスクとなり得るので降りていただく、っていうしごく当然な判断なんだけどね
-
マスク拒否の父「何か、こう権力の動きを感じますね」
蛙の子は蛙
-
元の着陸地点に戻るマスクリターンしなかっただけでもマシやろ
-
>>906
沿道警備で外側向くのは普通なんだけどなぁ…。
※昔警備員やってた時、
某博覧会に御出でになられた天皇陛下ご夫妻(当時皇太子ご夫妻)の御車が関係者通路を走行する時の沿道警備に出されたけど、
その時は道路の外側を向くように言われた
-
>>920
権力が本気で力を奮ったら、
親子共々最初から存在しない扱いになるんだがなw
-
>>920
うわあ………マジ?
-
むしろこれから権力振るわざるを得なくなってくるんでこれからなんだよなぁ…
-
“マスク着用拒否男”が逮捕! 父親は怒りをあらわに「裏で大きな力が働いている」
マジだと思うでしょ?
ところがどっこいこれが現実!
-
てかコロナ拡散がテロ認定されてる様なもんなのにな
-
立法がコロナのせいで懲役1年以下、100万円以下の罰金っていう
割とあいまいな罰則さえ準備する程度にキレてるのにな…
そらこんなのが居たらやらざるを得なくなるわ
-
>>926
でもまあ、わかりやすくはありますね。聞いた瞬間、見た瞬間に”ああ、こいつアカンやつや……”と分かります。
-
生産者証明
-
なお新型コロナウイルスの発生源である中国では、新型コロナウイルスに汚染されたアイスクリームが流通したという。
ttps://gigazine.net/news/20210118-china-ice-cream-coronavirus-positive/
製造した食品メーカーの従業員が汚染源だと考えられているそうだが。
-
ミヤネ屋でもトランプがアメリカの分断を加速させた扱い
-
ハリウッドのチャイナ汚染が酷いのをアメリカ大統領就任式で解るとは
-
アメリカは自由を守る
なおトランプを支持する自由は認めない
-
トランプは分断の結果に過ぎないから、リベラルが多様性にかまけて現実の国内貧困層の雇用を何とかしない限り分断はきえないぞ
-
WHOにも復帰かあ……
-
分断の結果と言うか分断解消の期待の星になっていた
当時の対抗馬の過去の実績はと言うとねぇ
-
アメリカはこれより壮大な社会実験の季節に入るか……結末は分かりきっているけれど。
-
Vault-Tec社のシェルター内部における社会実験の成功確率位ですね!
-
自称外交ジャーナリスト手嶋龍一は反トランプか
読売テレビの解説委員は「アメリカから出ないアメリカ人にとっては、トランプは偉大な大統領だ。シリアにミサイルは打ち込んでも、最近のアメリカ大統領で戦争しなかったのはトランプだけ」というてる
-
【あさひしんぶん】 新大久保駅事故から20年 最悪の日韓関係、「亡くなった韓国人に合わせる顔ない」の声 [01/21]
ttps://globe.asahi.com/article/14122798
最悪の関係の原因の1つの戯言
-
アイデンティティ・ポリティックス全振りな民主党に分断を解消できるんですかね……
-
分断された反対側を殲滅し続ければ分断は無くなる
-
サンホラの歌詞の様に終わらねぇよなぁソレ
-
何より、民主党そのものが分断じゃないですか
すっかり老い耄れた主流派と党そのものを乗っ取ろうとする極左と新興議員達
元々主導権で争ってたのを、辛うじて纏まる要因だった外敵のトランプが去った今、箍が外れたのも同然
ドリフのノブ風に言えば
誰かのしくじりの度に噴出し誰かの功成りの度に口に上る
外敵が去った今では時を選ばずわき出てくる
むしろ鉄火場の土壇場に狙いすまして顕になる!!
そして取り返しのつかない事になるのだ!!
いまや、フランス第一共和政なんですよ彼らは
どこが山岳派になって誰がロベスピエールになりますかねぇ?
-
樫の木を植えた丘の周りをぐるぐる回らなきゃ(最高存在の式典並感)
-
>>945
なまじトリプルブルーなのが仇になってるね
全ての決定権で優位を持ってるから共和党に気兼ねせず安心して内ゲバとマウントの取り合いに専念できるからなw
何より優先して潰すべき敵が党内の政敵だというw
-
民主党相争い余力を持って政治を行う……ってか
-
マスク拒否で騒がせてるあれ、マスクを着けない権利とか題して報道番組流してましたね
これが無理矢理集めた国民の金で作られてるかと思うと、支払い拒否もしたくはなる
-
>>945
>>947
ワ、ワシントンDCは死刑廃止してるから……(震え声)
-
>>950
いえいえたまさか事故が発生するだけですよ
偶然って怖いね
-
別に死刑にしなくても民主党が逆らう奴らのリストばらまいて公職に付けないようにしたり仕事から企業を弾いたりすれば
社会的に殺せますな
-
>>947
左派からすると、自分たちのおかげで勝った!(間違いじゃない)
だからバイデンが左派の意向通さなくなったら内ゲバ激化不可避ですからね。
今ですら露骨に左派排除して主流派で固めて火種に事欠かないですし。
-
公職追放て好きねぇアメリカさん
-
>>950
ワシントンDCにもBLMはいるんやで…。
-
>>952
民主党が直接やらなくても、
息のかかったマスゴミにやらせれば…というかもうやってる。
※トランプ政権の閣僚が再就職したばあい、
その企業の広報を(過去も含めて)全て虚偽のものと見做すという表明をしたマスゴミが…。
(つまり、ファイザーやアストラゼネカに就職したらワクチンが偽物扱いされるという事に…)
-
もう自由の国とか名乗らないで不自由とファシストの国とでも名乗ったほうがいいのではw
-
ttp://japanese.joins.com/article/430/210430.html?servcode=A00§code=A00&cloc=jp|main|top_news
ホワイトハウス「オバマ大統領、日本に慰安婦問題解決への措置を促していた」
2016年01月06日10時37分
[? 中央日報日本語版] comment10 share mixi .
バラク・オバマ米大統領が、先月28日に妥結した韓日慰安婦交渉過程で日本政府に積極的な措置を
取るよう促していたことが分かった。
6日、韓国報道機関YTNが外交消息筋の言葉を引用した報道によると、
ベン・ローズ大統領副補佐官(国家安全保障問題担当)は今月2日、ハワイで行った言論ブリーフィングで
オバマ大統領の水面下での役割を説明しながらこのように明らかにした。
ローズ氏は「(オバマ)大統領は、その間、慰安婦女性と韓国国民の正当な不満を解決するよう
日本を促してきた」としながら「特に、日本が『歴史の遺産』を心に留めてこれを解決するための措置を
取るよう促した」と述べたとYTNは伝えた。
オバマ大統領は昨年4月の訪韓時には、旧日本軍慰安婦問題について「実に甚だしい人権侵害」とし
「戦争中の出来事とはいえ、衝撃を受けた」と批判したことがある。
オバマってやっぱ馬鹿だったのかも
-
そらそばにスタッフが居ないなら馬鹿にもなるでしょう
韓国こそが一番自称含めて慰安婦の陣形侵害し続けてるわけですし
-
>>958
何を今更w
アレが大統領を8年できたのは、肌の色が黒かったからってだけだぞ
東日本大震災の時に真っ先に軍を派遣してくれたのは感謝しているが、ソレはソレ
-
スタッフにケリー重用してたな、オバマは
-
>>960
無条件の人種バリアが効かなくなった末期はリベラルメディアにすら酷評されてたぐらいですからね。
本当に黒人初大統領という肌の色以外の要素で大統領になれた要素が無いですからね。(実績皆無で議員キャリアも微妙)
何故か今じゃ聖人かのように扱われてますがw
-
平和賞受賞直後には自主的に返納すべきとも言われてたな、あの黒盧武鉉は
-
メルケル総統もですけど演説がうまいんですよねオバマ元大統領
言い換えれば口先だけ…
-
>>935
というか奴ら貧困層支援はナマポと補助金で思考固定されてるから、
雇用を増やすことが貧困層支援に繋がるという発想すらないっぽい。
イッチも別に就職氷河期でも就活に問題ないやろ?
的なこと言ってたから、有形無形の就職支援受けられる上位層にとっては、雇用の減少が何をもたらすのか理解できないみたい。
-
>>965
すみません誤爆です。
-
んあ〜
場の空気を読まずに発言
私が探してたのは「乃木坂春香の秘密」ED「人さし指クワイエット」でした
お騒がせしました
くっ、敗北感・・・未だ未熟よな
この作品の歌は好きなのが多いです
-
>>964
まぁ、政治家がもっとも必要な資質って演説のうまさですからある意味正しいとは思いますよ。時には国民を扇動しなきゃいけないんでそれは絶対必要です
それ以外についてはブレーンなり官僚なり、周囲の人間をうまく使いこなしていけば本人に欠けていてもなんとかなりますし
問題は周囲の人間を使いこなす度量や素質を持った政治家なんて絶滅危惧種もいいところって点ですかね
-
そういえば質問
なんか創竜伝終わったみたいですが
どんな終わり方だったんでしょうか
もう読む気起きないですが終わり方気になるくらいには義務感
-
>>965
小咄かな?
-
>>947
からのブルーになるんで〜す
>>967
すまんの
萌アニメ観てないんで答えられんかった
-
>>969
ぽちさんがなっちゃんが死んだとかいてた
-
>>972
父も叔父も読んでないみたい
ウィキみたらなっちゃん死んだとか
書いてあったんだとか
アルスラーン一部終盤や纐纈城奇譚あたりは神がかってたんだけどなあ田中芳樹
-
>>933
チャイナだけじゃいぞ。
トムハンクスもガガも民主党の奴らもペド島仲間だぞ。
更にガガはハンターのセフレだ。
-
>>973
銀河英雄伝説、マバールこの2つだけが名作として完結したから凄いといえすごいんだが、中断が無ければもっと名作があったんでしょうね
2代目かと思うぐらい酷い
-
>>949
NHKでそんな番組やったの?
この間もワクチンのでたらめなスケジュールを流して河野大臣にTwitterで批判されてたのに。
-
魔術4部作は?
-
>>977
秋までは覚えてる
冬と春は・・・読んだはずなのにどんなだったか記憶無いです
-
バイデンの大統領就任式、台湾が正式に招待されたそうだ
キンペー激オコやろ
-
>>969姪さま。
敵の正体と言うか、名前が判明。神農ですが、既にあの世界に興味を無くして捨て去っています。
三千大世界を自在に往来し、出来ぬ事は無いから各世界に干渉して好きにしているものの、思い通りに行かなくなると厭きて抛り捨て、また次の世界に転々としている模様。
竜王達は中野区の自宅ごと崑崙に帰還。
日本は富士に霧島まで噴火し総理が憤死したりしますが、上が混乱しても下が何とかするお国柄で皇室も那須に退避して無事だったので、またいつも通りに。
四姉妹は最上位が世界を見棄てて去ってしまい、後を継げる存在もなく瓦解は不可避。
……一番予想外だったのが、殺しても死なないような方が「五百年分の命」を勢い良く燃やし過ぎて自滅した事ぐらいで。
謎は謎のまま、物語は終わるのではなく次の物語が始まると告げて幕。伝奇としては普遍的な終わり方だったかと。
-
すみません、スマホ出先で>>980を踏んでしまい、次スレが立てれません。
申し訳ないのですが、次スレをどなたかお願いします。
-
立ててきます
-
次スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1611222835/l50
-
ありがとうございます。
-
乙
長崎市の自粛時短営業要請始まったんだがその取材受けてる店がどいつもこいつもマスクずらしてるのはそりゃ客寄り付かんわ…となる
長崎県は感染者数は病室に比較してまだ余裕あるみたいだけど先行明るくねぇなぁ
-
立て乙です
-
楯乙です
-
>>98うわぁ、かなりの投げっぱなしジャーマンだったんですね
うん、興味無くして正解だったわ
ありがとうございました
-
twitteでディアゴスティーニのいずもに噛みついてた奴、とうとうディアゴスティーニのいずもを国策模型呼ばわりしてて草生えるわ
自分の事を頭が良いと勘違いしてる馬鹿程哀れなモノはねーな
-
>>989
よほど楽しみにしていたファンなのかもしれませんね
だからこそ、ふんだくりというか高い値段であることに失望して噛みつきまくっているかと
アンチとは得てして熱烈なファンの反転でありますし…
-
ディアゴスティーニて一号目以外クソ高いのがデフォじゃなかったけ?
-
クマ巨大化中
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cf09f119e32c1a598acc9173b96ce58bcfdeea85
流れ星銀牙の世界?
-
>>977
ファンには悪いけど、再生歌人がラスボスだから微妙
>>980
田中芳樹も地に堕ちたな 全然魅力を感じない。
>>983
乙です
>>991
だから途中廃刊も結構ある。
-
まあまあ、長々と時間をかかると書いてる本人のやる気なくなって過去の自分の考えた面倒な設定を踏み倒すのはあるあるだから
「いつまでも完結しない作品はどんどんしまっちゃおうね」
-
アルスラーン戦記も漫画連載してるのに本当に雑に終わったなあ……
あそこまで主人公や国に救い無しに終わらせんのもどうなんだ
-
バイデンが核合意復帰と制裁解除したら韓国が普通に終わる事に気づいた!
-
>>994
もうだめだ〜
-
>>993
新作も短編も2018年以降出してませんから、本人も作家人生畳みにかかってるんじゃないですかね?
-
>>1000ならコロナ撲滅
-
>>1000ならコロナウィルスに代わってエロゲー仕様のウィルス大流行
>>994
名探偵コナンのことかーっ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■