■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ447
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ446
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1609812130/
-
建て乙
>氷点下20度
一番寒気の強い時期の北海道位ですかね
服装も防寒でガッツリ対策しカイロも入れないとキツイレベル……
いや、本当に町全体のインフラが死んでたら凍死続出じゃね?
そんな状態数日も放置するだなんて正気じゃないだろ
-
立て乙です。
キッチン、スカイレーダーみたいな機体を作ろうとしたんすかね >>前スレearth様
-
建て乙です
陣龍の次期主力機RFPに応じて提案されたのは、双発陸上並列複座戦闘機。翼型はデルタ翼かつH字尾翼。DSI付インテークを胴体側部に備え、
高いステルス性を持つ。短射程AAMと長射程AAMを搭載する。塗装は森林迷彩。
並列複座デルタ翼でステルス機とは一体なんぞや(素朴な疑問)
>>2
中国は全てに置いてスケールが桁違いですなぁ(白目)
-
>>4
と言うかこんな状況の国で電気自動車運用したら色々アウトじゃないかな
電気が送られてないこないんじゃステーションでバッテリーの補充なんてできないし手持ちの予備バッテリーがなかったら移動できなくなって本気で詰む
-
「本名」の次期主力機RFPに応じて提案されたのは、英国式上下双発陸上複座戦闘機。
翼型はクリップトデルタかつ双垂直尾翼。可変式インテークを胴体側部に備え、空中給油プローブを持つ。誘導爆弾と巡航ミサイルを搭載する。塗装はスプリッター迷彩。
超音速爆撃機で給油機ってなんぞや
胴体が縦に長いから可変式インテークが側面にあるのはわかるが
-
ttps://mainichi.jp/premier/politics/articles/20210107/pol/00m/010/002000c
お陳々哲郎、この電力が逼迫してる状況で「原子力に頼るな(キリッ」とかアホかと…。
この大寒波の中で裸で立たせてやりたいわ…気合が入るように勢水掛けてなw
-
電気自動車に燃料式発電機を積むんじゃろ
-
そうしたデメリットは声のデカい連中は言わないから、連中に乗せらるようなのは知らないし気にしないからセーフ!日本は遅れてる、中華を見習え!が出来れば無問題、ですぜ(死んだ魚のような目
-
立て乙です
秋田では今朝からの停電がまだ復旧してないみたいだが、大寒波に停電はヤバいね
特にオール電化だと暖のとりようがないし
-
後、お陳々哲郎はそのセリフを祖国に向けて言ってみろと…。
向こうでも寒波の中で裸で立たされるぞ、それもこっちよりもひどい-20度の中でなw
-
>>3
いや…実はあるんですわ
Su-24戦闘爆撃機が
あれ、簡易キッチン(業務用電子レンジみたいなの)搭載してます
-
大飯原発で設置許可取り消し判決出たからノってるんやろうなぁ……
福井県にある原発はここ含めて全部止まってんだよな、確か
-
乙です
ご心配ありがとうございます
>>4
電磁的ステルスかな
>>5
マイクロウェーブで送信
>>10
佐竹の殿様どうします?
-
明日も氷点下
お風呂が入れないよ
-
震災経験者はオール電化の脆弱さを知っているから、停電用に石油ストーブを別に買う人も結構増えた
あと薬缶と手回し発電機付懐中電灯
-
本名
双発VTOL複座戦闘機。翼型はテーパー翼かつV字尾翼。DSI付インテークを機首下部に備え、推力偏向ノズルを持つ。長射程ARMと誘導爆弾を搭載する。塗装は森林迷彩。
テーパー翼でDSI付?
635
双発陸上単座戦闘機。翼型はクリップトデルタかつ単垂直尾翼。固定式インテークを胴体側部に備え、空中給油プローブを持つ。レーザー砲と長射程AAMを搭載する。塗装は砂漠迷彩。
レーザー以外普通っすな…
-
>>14、マイクロウエーブ波で奇形児ガ〜って仮に日本が実現の目処つけたら言い出すに22360679シムオリオン
-
>>7
ガソリンをプールに貯めておこうぜと言ったアンポンタンが国対やっている
政党だぞ。小学校の理科レベルの知識あるかも疑わしいのも当然だろうなあ。
-
>>13
大飯原発って、確か稼働停止の仮処分出て本訴訟の真っ最中だよな…。
確か、原告団から櫛の歯が欠けるように抜けまくって、
残りの面子だと本訴訟で負けたら、停止期間中の損害を頭割りしても生命保険金なんてちゃちなもんじゃ払えないレベルに…。
何で最初から本訴訟しなかったのか…。
※仮処分だと、本訴訟で覆ったら仮処分に伴う損害は満額支払わないといけない
(この場合は、原発停止期間中に原発を稼働させて得られるはずだった利益全額)
-
おのれカ〇レーザー!
退役直前のファントムおじいちゃんに試乗だと!うらやまけしからん。いいぞもっとやれ
-
>>7
水で済ますとはお優しい……私だったらガソリンぶっかけてライター握らせてあげますな(ロシア編感
-
オール電化と言えば、中国って管理社会を全うする為に電化全振り(都市部は特に)なんだよなぁ……
ぶっちゃけ、今回の都市部の大混乱って社会機能をネットと電気に集中させ過ぎた為に電気が止まったら都市機能丸ごと落ちたって事じゃないかな?
-
過ぎたるは及ばざるがごとし……ンッンー、名言だなこれは
-
次期主力機RFPに応じて提案されたのは、双発艦上単座戦闘機。
翼型はカナード+前進翼かつH字尾翼。固定式インテークを胴体上面に備え、空中給油プローブを持つ。
短射程ATMと増槽を搭載する。塗装はハイビジ。
英国面じゃ!まぎれもなく英国面の産物じゃ!
-
>>8
あれ?PHVじゃね?w
>>9
中華を見習うと原発乱立と石炭火力大量建設になる気が(笑)
>>16
震災の時に実家の近所の家がオール電化にして後悔してましたね、太陽光発電ついてるけど使えず、文字通り何もできないって嘆いてましたわ。
-
仮想通貨、ビットコインが凄い勢いであがっていますね。
少しだけ買って放置していたビットコインの価値が……。
これなら本格的に3月の底値で買っていればよかったかなと思ってしまいます。
-
低効率火力発電と原子力って連中が一所懸命叩いてるやつなんすけどね
脱炭酸、No放射能とかで
-
中華を見習うんならダムもバンバン作らないと…。
何がダムに頼らない治水だ、その結果が球磨川大決壊じゃねーかよ…。
-
自民・佐藤外交部会長「資産差し押さえなら制裁」 韓国慰安婦判決
ttps://www.sankei.com/politics/news/210108/plt2101080038-n1.html
日本は冷静に対応するニダ〜!
-
ダムなんて作るな水力反対
脱二酸化炭素火力発電反対
福島を忘れたのか原発反対
採算最悪の環境破壊太陽光発電反対
観光業に差し障るから地熱発電反対
……どうやって電気確保するつもりなんだろw
-
>>29
国としての治水計画を事実上放棄し、ダム建設および利水を完全に地方の利権に変えるのもプラスで。
日本だとそれこそ水紛争が起こりそう‥
-
>>31
その反対叫んでる連中をマトリックスに繋いで熱エネルギーでだな…。
-
自衛隊はカズレーザーを優遇しすぎじゃないかなw
-
>>32
県によっちゃ知事が吊るされますな、物理でw
(あの知事だと懲りずにまた球磨川溢れさせそうだし…)
-
他の意見を否定することでしか自分を表現できなかったし、いつも他人に踊らされて他の意見を否定していた!だから俺は悪くねぇ!!
別にそこまではまり込んでた訳じゃないけど空気読んで付き合ってあげてただけだし?
こーゆー予防線を引いてるバカに対する真摯な付き合い方の真摯さについて考え直すべきだと思うんだ
-
>>31
人力
-
>>37
それなんて北斗の拳
-
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210108/k10012804461000.html
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今度は九電が他から電力回してもらわないといけない状況になったよ…。
うん、やっぱりあの腐れ陳々はひん剥いて玄界灘の海岸に立たせるしかないな。
-
本当に飲食店、20時で閉まるわ
飯、どうしよう…
-
>>40
そこにコンビニのフードコートが
-
20時以降の食事が超味気なくなるんだよなぁ……
要請蹴って営業続けてる店が結構増えてるのでそっち探すしかないね
チェーン店なんかはテイクアウトならやってるけど
はぁ、陰鬱になるよなぁホント
-
飲食店を苦しめ国民に不自由を強いるのにビジネス外国人渡航を止めるの反故にして続けるのヒゲの隊長によると
技能実習生確保のため、経産省と農水省の強い意向らしいね
厚労省は全面渡航禁止にして欲しいとも
>>41
夜は閉まっている、そも地価高い首都圏のコンビニにはそうはないのよね…
-
技能実習生という名の奴隷が居ないと困る所が本当に多いという事ですか……
-
>>44
バイトで労働者賄え無い所は死活問題らしいからな(日本だけじゃなくて先進国の農家全て似たような問題抱えてるけど)
-
金出せば日本人を雇えるだろ。
金で解決することを何故問題にする?
予算を請求しろ。
-
>>43
なんで農水省?って思ったが実習生か...
>>45
アメリカもメキシコからの不法移民、欧州も似たり寄ったりですしな。
-
ただでさえ経済がアレになってるのに、人件費まで高くなったら死ぬもんな
-
確か西ヨーロッパの農家なんかもルーマニア辺りの出稼ぎ労働者で回してるって聞いたことがある。
-
>>48
産業単体で見ればそうですが、国家経済で見れば良いぞ、もっとやれだと思います。
-
しかし、今、産みの苦しみ的なサムシングに耐えられる体力が残っているかどうか…
-
これだけ補助金を突っ込んでいるのに、農奴を使わなければやっていけないとか甘えも甚だしいではないでしょうか
逃亡奴隷が略奪して迷惑をかけているというのに
奴隷の管理くらいしっかりしてほしい
というか海外から奴隷を連れてきて使うこと自体が恥ですよ
-
>>51北条早雲「せやろか?」
-
技能実習生はひどい待遇受けた該当者が帰国後反日になりかねないから何とか制度改善してほしいんだけどね
技能謳ってるだけあって母国帰って経験積んだら社会でそこそこの地位なってたりするし
どの業界も奴隷は必要ってのは悲しいね
-
なんか下院議長のペロシが
「トランプ大統領の罷免を求める。求めに応じなければ議会が弾劾する」
と息巻いているようで、TwitterやYouTubeの米、ヤフコメも
罷免しろ、逮捕しろと叫んでますが実現性はどれぐらいなんでしょうかね
-
アマゾン「ヒドイ話やのう。」
-
>>55( アメリカもフォースの韓国面に、堕ちるのか。)
-
アマゾン君はいっぱい節税してるんだから、奴隷いなくてもその気になればまともな給料で従業員雇う力あるでしょ
-
あと一月位で満了で辞めるのに追い込むってアホやろ…
-
>>52
国内で農業を成立できるぐらいの人員が集まり
国内の消費者が納得する値段に抑える事ができれば実習生無しでもできますよ?
でも、職業の自由を謳い、強欲なる大衆にそれが成せますか?
無理ですよね?
後はもう待遇良くするしか手段無いけど経営音痴な各農家の人たちにそれが出来るかと言うと……
どこかで各農家を統率して運営できるようになれば違うんでしょうが
-
>>54
せめて出稼ぎ労働者制度くらいは作ってほしいところです
さすがに制度に問題があると思います
-
>>55
……うん、トランプ大統領就任直後はやらかして弾劾されそう、とか心配していましたが
民主党のヤラカシの末の弾劾要求とか(汗)。
しかし共和党のヘタレ具合を見ると、アメリカの選挙が本格的に民主党のいいように改変されていき、
民主党政治家でなければ政治家ではない、みたいな状態になりかねないのが恐ろしいところです。
……かつて滅んだ古代中国の王朝の貴重な文物が日本で発見されるように、アメリカの貴重な文物や、アメリカに
倣った制度とかも日本に残ることになるのか。
-
>>62世界の宝物館になる日本ですか。
-
もう、トランプ大統領はアメリカを見捨てても良いと思うんだ……
-
50年後に転生者がビットコインネタで稼ぐのに加えてハリウッド映画のマスターフィルムとか確保しておく仮想戦記が流行るのか……
-
そして法輪功ならぬトランプ派が米国で弾圧対象になるんですね。
-
>>64
そうすると支持者の統率が乱れて各個撃破される。
支持者の為に派閥を維持しないといけない。
-
報道1930とやらでとある焼き鳥専門店の店主の嘆きを流しておりますが……マッチポンプの極みであるね。
-
そして国ガーと言わせると。
-
【韓国政府】 「判決尊重、韓日の協力続くよう努力」 元慰安婦勝訴受け [01/08]
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20210108004500882
厚顔無恥
-
>>62
日本と欧米のマスメディアも各国首脳がトランプが扇動して犯罪を犯し民主主義を脅威に曝したと非難している、
閣僚も辞任する人間が現れた嬉々として報道しトランプは本当に終わり、悪夢の時代は終わりを告げたと上記のTwitter民や
ヤフコメ民、YouTubeの米欄と同じようにはしゃいだり一緒になってトランプ大統領や支持者を罵っていますからね
ペンスに関しても、他スレであいつは他の共和党主流派と同じように民主党とズブズブだしエプスタイン島に
行ってたような奴だからここぞという土壇場でトランプ大統領を裏切るぞというレスを見たことがありましたが
まさかその通りになるとは……
-
>>55
残り任期が短いのと下院共和党も半分は反対してるからかなり難しいかな。
>>61
シンガポールみたいな容赦無い制度が欲しいな。
>>62
トランプ大統領が集めた支持者が議会突入の上に死人が出てしまいましたからね。
死人が出てしまった以上は庇いようがないですし。
-
そもそも全国身に引きこもりしてろとするならクリスマス前にやるべきだったからな
クリスマス前後のはしゃぎっぷりから予測されてた事だろ
-
てか日本としてはもう終わって何か有るなら韓国政府のやる事で知ったこっちゃないよ 十億から支払うなりなんなりして国外に出すなって話だし
-
トランプさん引き吊り落して吊るしたらマジで米国割れる気もするけどな
-
日本国初代大統領 ドナルド・トランプ誕生
とかになるわけないよね、リアル先輩?
-
退任後のトランプ氏捜査焦点、司法長官にガーランド氏
暴動扇動や選挙不正疑惑めぐり
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN281HU0Y0A221C2000000
もう徹底的にトランプを社会的に抹殺するつもりらしいね
暴動扇動はともかくそれまでの大統領選等での不正疑惑ガン無視でこれとはね・・・
-
文大統領が誕生した時、民主主義をこれほどコケにした国があるのかと頭を抱えた
まさかそれよりも更に酷い国にアメリカがなるなんて誰が予想できた?
-
なんでアメリカ大統領が隣のクネみたいになるんだか
-
ビッグコミックスの空母いぶき読んでたら、いぶき型の2番艦が就役してるらしい
となるとあの世界の海自はひゅうが型二隻、いずも型ニ隻、いぶき型ニ隻の戦力があるのか
-
しかし年配の……団塊の世代ってこうも他罰的なのかねえ?
ぶっちゃけうちの両親ですが。飲食店店主達に対して余りにも情け容赦なさ過ぎませんかねえ。
-
そして 自由の国アメリカは死んだのだ
-
>>81
自虐史観押し付けられて根付いてる世代だからかも知れん(代わりに豪勢な生活も出来てた筈だが)
-
>>81職歴によって違うんじゃないですかね、うちの親はそんなこと言わんし。
-
>>81
他人事だからじゃない?
団塊の世代ってサラリーマンやってって人多いし、リストラから守られてたのが大半だしね。
-
>>77
そりゃ不正かどうかは政権与党が決めるからね
-
>>81
あの人たちって「俺らが日本を支え作ってきたんだ! 努力してきたんだ!」って意識強いから
俺らが出来るから他も出来ないとおかしいって考える
団塊でも冷静な人だと「俺らの上が全部作って全部ぶっ壊しちまった、俺らはそれを受け継いだだけ」って自覚してるんだけど
大多数はそんなこと理解してない
-
>>82
自由のなんと尊く希少な事か…
-
確か前に何かのアンケートだったか調査結果で実は世界で一番自己責任論が強い国はアメリカではなく
日本で、しかもアメリカを遥かに突き放したダントツの結果だったというのを見ましたな
-
かつて偉大なる文明を誇るローマ帝国は蛮族の跳梁と平等を謳いながら自分の価値観しか認めないキリスト教徒により滅ぼされた。ならば現代のローマたるアメリカ合衆国が蛮族の跳梁と平等を謳いながら自らの価値観しか認めないリベラリストにより滅びるのも必然なのかもしれませんな。
-
なんか現実が辛いからゲームに逃げ込もうと考えてるけど良いのあるかな?ゲームでライフするみたいなの
シムズとか面白そうだが…昔はスカイリムで道行くNPC眺めて楽しんだが
-
通称アジノコが良いかと
クリアするまで電源を落とせません
-
ローマはやはり崩壊する運命なのか
-
>>89
アメリカ人から見て小泉政権時代の日本の自己責任論はそこまでやるんか...とドン引きだったらしいですからね。
-
>>90
ローマに失礼かと。
ローマは東半分が名前や体制を変えながら生きていましたが、彼の国は西半分だけで東半分に当たる存在な無さそうですよ?
-
いいなぁ。退役記念塗装のファントムに乗って体験飛行と訓練とか
たぶんコロナ禍で大々的にできなかったファントム退役セレモニーのかわりなんでしょうね
-
ローマといえばこの動画が面白かった
古代ローマ 正しい奴隷の教育方法【ゆっくり解説】
ttps://www.youtube.com/watch?v=EQTGUoh9FRE
-
>>91
とりあえずサクナヒメ行っとく?
こんな感じにのんべんだらりと休もうぜ
ttps://i.imgur.com/WNRu6lL.jpg
-
>>92
アジトシリーズとタツノコのコラボのやつですかい?
>>96
本当に世界が、時代が変わって来ていると感じてしまいますな
元には…戻るのかなぁ…
-
>>99、YES。正式名称はアジト×タツノコ レジェンズ
それと同年発売のテトリス アルティメットも
後はサマースウィートハートとかかな
-
んで、中共が次なる覇権国家になれるかというとドル基軸通貨体制に乗っかる事が繁栄の前提の国がそんなもんになれる訳も無く。
-
>>99
あ。とばなかったw
でもいいなぁこういう風に終わりを特輯してくれると
そして、日本のファントムは戦争を一度も経験せずに退役するのです
これこそ誇るべきことでしょうね
-
48年間日本の空を護り続けた。まさに抜かずの剣こそ平和の証(byファントム無頼
-
>>101
だから乗っ取りをかまそうとしてるんじゃないかな
-
老兵が退役した後に始まる中華との大戦争。
足並みがそろわない同盟国。
足を引っ張るマスコミと動揺する世論。
次に次に消耗していく自衛隊。
厭戦機運が高まる中、日本の起死回生をかけた攻勢に担ぎ出されるかつての老兵。
なぜかこんなキーワードや展開が脳裏にかびました。
-
かつてパクス・ローマの崩壊により欧州は暗黒の時代へと沈んでいった。ならば、パクス・アメリカーナの崩壊はいったいどれほどの闇を招くのだろうか。
-
ああ、せめてあと5年は強化期間が欲しい
-
>>107
その時間は某3代の間に食いつぶされた
-
>>106
そりゃあアメリカの影響圏+αでしょう。
-
>>108、きゅうしょにあたった!
こうかはばつぐんだ!
-
中国はデジタル人民元の投入によってドル基軸通貨体制から人民元基軸通貨体制に持って行き
アメリカに取って代わって唯一の超大国になり、パクス・チャイナを実現させるために
着々と準備しているとされてますからな
パクス・アメリカーナが終焉しても、偉大なる中華の威光によって世界を光に導けると思っているのでしょう……
-
ダメージ深そう。
LP(金)で受けるしかないのか。
LP (真)は嫌なんですが。
-
>>98
Switch持ってるから買ってみようかと思っているやつですな。移動多いからSwitchとPCが主なゲーム機
>>100
…KoY2015大賞に見えますが…?
>>106
世界大戦は勘弁してくれ…
と思いもするけど何もかもリセットされるというのにも惹かれる…
-
>>113、ではUndertaleは如何でしょう?
-
>>111
ところで人民元を本当に基軸通貨として扱ってくれる物好きはいるの?
というところで頓挫しそう
-
少なくとも自分は御免被りますね
なるべく中国の産物は避けるようにしてる様な自分は、自覚はないが極まってる類に属してるんだろうな
-
AIIBを成功させる事すら出来なかった中共にそんな大事業が出来るとは思えないんですよねえ。
世界に冠たるお人好し民族の我々日本人を騙し通す事すら出来なかったのに。
-
>>116
長いこと船乗りをしていたという知り合いの爺さんいわく「ヤツラの衛生観念はヤバい」だそうですよ。
ですから、そこまで極まっているわけでも無いと思いますよ。
-
>>116
可能な限り避けるのは当然じゃないかな?外食の原材料がアチラなのはまぁ企業が責任持つから良いけどさ
-
そういや流石にそれどころじゃないのか、バスの扉はまだ開いてるとかは言わなくなったな
-
>>115
頑張れば人民元の代替ぐらいには...
あとは世界の嫌われ者のイランや北朝鮮ぐらい?かなり頑張れば植民地状態の東南アジアの一部かな。
-
シルクロードを復活させるところがスタートラインやろなぁ……
既得権と思いっきりぶつかるけど
-
デジタル人民元に関しては中国共産党は相当自信があるようで、今年春から市民に配布予定だそうです
深センでは5万人を対象に実験が行われたそうですが、予想外に大好評だったそうです
ゴールドマン・サックスも「Reinventing the Yuan for the Digital Age(デジタル時代に向けた人民元の再発明)」という81ページのレポートで
「キャッシュレス環境においてフィンテック企業が提供する既存の
デジタル決済サービスに取って代わり、より魅力的なサービスになる可能性がある」
「10年間で10億ユーザーに達し、1兆6000億人民元(約2290億ドル=約24兆円)が発行され、
年間の決済総額は19兆人民元(約2兆7000億ドル=約280兆円)となり、消費決済の15%を占めると予想している」
としていますが、個人的には半信半疑ですかなあ
-
>>122
初手で日本に服属を求めて来そう
-
中国では偽札が公然と流通していることを考えると、デジタル人民元が中国人に歓迎されるのは分からんでもない
米ドルにとって代わるかという点に関しては、現状では無理だろうけど。現金にしろ、電子通貨にしろ人民元で買えるのは、現状では中国製品だけだし
-
〉次の覇権国家
けざわが死ぬまでの間ずっと創作の中にしか存在しない様な綺麗な毛沢東で、共産中華建国の元勲フルラインナップが辣腕を振るい続ければワンチャン?
-
アメリカもFacebookがリブラやろうとしてたけど先送りっぽいので、一応はデジタル人民元は唯一のデジタル通貨としては価値あるかもしれんが先進国相手には役に立たんだろうね。
-
多分、パックス・アメリカも直ぐには崩壊はしないと思う。
ある程度は大丈夫だろうけど、売電二期もしくはペンスの中盤ぐらいには切欠があれば急激に崩れるんじゃないかな?
-
>>89
そもそも各種社会統計とか取っていくと、普通に『個人主義者の国』が我が国です。
大昔の学者や政治屋、マスコミや菊と刀のイメージでしか日本を語れない外人どもの期待とは違って
別に集団主義の国でも何でも無くて、単に災害の多い土地で個人主義が行き着いた結果、集団主義に見えると言うだけの国が我が国だったり
と言うか、下手なアメリカ人より個人個人の主義主張的な意味合いで個人主義度数が高いんだよなぁ……
なのに、イメージだけで集団主義と語られる国
-
その前に現ナマですら現代では情報インフラが稼働不可になれば使えない所多いのにデジタル人民元では倍ドンでないだろうか?(東日本震災計画停電時小売店勤務感)
-
中国の暴発の方が早そうだしなぁ……。大陸性の気候で日本以上に寒くなっている状況下で、都市部へのエネルギー供給が満足に行えないのはマズい
少なくとも、事故った鉄道車両を埋めて誤魔化そうとするのとは、規模も深刻さも違う
意図してやったことなら、相当な覚悟でやっているだろうし、不可抗力であれば、中国の屋台骨は深刻な状態としか思えない
人間で言えば、血糖値の制御ができず、深刻な低血糖を起こしている状態だし
-
>>130
少なくとも停電中の中国では使えませんね
-
あ、ディスカバリーチャンネルで22時から
A-10特集やるって。
-
電子決済やオール電化は停電するとどうなるって意外にイメージできんもんらしいよ
YouTubeで三日間ブレーカー落として生活してみたったw みたいなチャレンジやったら面白いかも?
-
>>131
低血糖を止めるには糖分の高い物を摂るしかありませんからな。
もしそうならばパックス・アメリカの延命にはなるでしょうが。
-
現物の通貨に信用がないからデジタル化なんだろうけどデジタル通貨にしたところでその信用を担保してるのは中国だからなぁ
中国が国際社会から信用されてないんじゃあ広まるのは手下にしてるアフリカのチンピラ国家ぐらいじゃね
-
前スレ最後の方でひゅうが様が人名っぽく出された「毛沢山」、冗談みたいな名称のキャラを「毛沢東の孫」という設定で登場させた兵頭二十八氏(元自衛官で軍学者を称する人物)が原作の「2011年日中開戦」の漫画内に登場しています。
あの作品、幾ら緊急事態でも総理が公の席で激怒して中共に買収されている官僚(中共が核弾頭発射態勢に入っても防衛発動するなと主張)を秘書に持参させた真剣で斬殺したり、警察を呼ぼうとした与党の議員や野党の女性議員まで斬殺して、反対意見を言おうとする官僚を刀で騙させたり、絶対にありえない描写が多いのですが……。
あと、老朽船の山ほど丸太だけ持たせた棄民を満載して、潮流から沖縄に漂着できる海域に達したら意図的に沈没して大量の漂着者(犠牲者織り込み済み)が沖縄に漂着したら、数の暴力で徒手空拳で沖縄を占拠させ、その保護目的で人民解放軍を投入して実効支配する作戦計画とか。
……これに対して海自が「所属不明の領海侵犯した潜水艦」に対して威嚇の機雷をP3Cに投下させるという……尚、海面には「大量のエチゼンクラゲの群れ」は観測され(実際、漂流民が襲われていた)たものの、それ以外は「俺たちは何も見ていない」と。
空自の基地に侵入して航空機を破壊して飛べなくしようとしたデモ隊は、容赦なく機銃掃射で一掃され「本気で自衛隊が自分たちに銃を向ける筈がない」と信じていたデモ隊が情け容赦なく撃ち殺され……。
ニュース番組は軍靴の足音が〜と放送中に、本当に陸自が突入してきて「中共の手先」として生放送でパンパンやられてしまい(しかも米国が核攻撃に踏み切り、既に中共の落ち目が確定している段階で)。
最終的には、米国がダース単位で中共各地に核ほうり込んでいたり、中共主席は天安門で吊るされて全世界に中継され、総理は中国大使館は爆破しようとか言って終わりという。
-
>>131
どれぐらいの期間インフラ死んだままか、で中国が暴発するかは決まりますかね?
流石にコロナで億単位になってるとも言われる失業者とインフラ止まった状態が長期化すると何があってもおかしくないですからね。
-
posシステムはオフラインでも後で繋がりゃどうにかなりますが(当時勤務してた所は)
電気来ないと内部電源で30分も持たないんですよね…。
食料品千数百円分を全部小銭で払おうとして内部電源切れて買えなかったお客もいました。
-
>>138
中共上層部の頭の痛い事実として、どこに何が在るのか、何が起きているのか、何をしているのか、の基本情報の信頼性が著しくコロナで損なったんですよね…
去年の武漢の流れは上層部が地方に不信を抱かせるには十分すぎた…
-
中国について知っている中国人は一人もいない説
-
何で米中こんなボロボロになっていってるん?
-
>>142
制度設計が古い
-
>>142
戦後80年だから例の呪いでは?
-
>>140書いて思ったんですけど
今回の停電の問題って上層部が地方の実態調べるためにやったんじゃないのか、と思いました
つまり上層部には十分な用意があるよってされながらも地方の民衆が悲鳴上げてるって事は
地方の予算の中抜きで備蓄や災害からの回復が出来てない=上層部に挙げられてる情報が間違ってるって言う事に…
考えすぎであってほしいな…
-
エネルギー供給に関わるありとあらゆる部署が「俺のところは問題ない、他を当たってくれ」と主張した結果、何処にも問題がないのに停電が起きるという現象になった説
-
>>140
中央が知らない地方政府の巨額の負債もあるって言われてますからね。
どこに爆弾あるかわからないと言うw
-
埋蔵金伝説?埋もれるのは負債くらいのもんだよw
ふう(絶望
-
>>143
80年物のシステムとか骨董品よね
-
>>145
国民信用システムの監視網も止まるから無さそうな気が。
-
>>150
だから自分の邪推、妄想であってほしい話っすわ
下手したら飢えと生存圏確保に易姓革命な民衆の暴走やらかしかねんヤバイ話なんですからね…
-
日本でも災害が起こってからそのこと指摘されるようになったからなあ。
デジタル通貨に対するそこら辺の意識は仕方ないのでは?
-
まあ向こうの災害は起きたときは金の心配より
そのままパージされてなかったことにされないかの心配がいるかもしれないけれど
-
自分は現金を定期の裏に仕舞っています。電車賃位は有りますが、機械が認識してくれるか解らないくらいに折れてますwww
-
>>133
うちはBS11でしか見れないんじゃあ…
Dplayもサービス終了したし、Youtubeで公式チャンネル見るしかない。
-
レーガンとかトランプが例外で基本共和党って民主党主流派と差があんま無いってか仲良いんだよな
そのおかげで基本民主党に勝てずたまにおこぼれで大統領にさせてもらうって関係
まあこれで昔の共和党に戻っちゃったし下手しなくても大ぽか民主党がやらかさない限り二度と大統領出せないだろうな
-
まあ、これでアメリカの崩壊はほぼ確定かなぁ・・・
-
吉田沙保里がコロナ陽性だったらしい
-
>>156
ルーズベルト以降が民主党が無敵状態でしたからね、共和党保守派もレーガンが保守派の活動をアシストして20年かけて本格的な影響力握れるようになるまでは弱小でしたからね。
共和党の大統領候補や選挙で勝敗左右するようになるのはブッシュ(父)以降ですからね。
主流派は保守派無しで選挙勝てちゃうから民主党と馴れ合いながは政権握れてましたし。
-
>>152
一応、日本のfelicaはその辺の問題をある程度はクリアしてるんですよ
少なくとも今のQRコードによる電子決済なんかよりも安全、確実、災害時にもある程度は対応というシステムがあるのに
結局普及しなかったって言うのが電子マネーの問題点ですよ
そもそもクレジットカードがまさにキャッシュレスだったのに……
-
情報集めれる層からしたら不正疑惑そのままに数と金とリベラル()の横暴押し通しましたからね
2020年の大統領選挙がアメリカの民主主義の死んだ年と言われそうですわ
いや真面目にここまで共和党が臆病というか不正払しょくに纏まれなかったのが予想外に過ぎたわ…
反トランプ感情なのか、トランプ氏だけに収まるだろうとか、理屈が見えねえよ…
-
日本の野党と基本一緒で相手と対立するってポーズとって実質馴れ合いしてれば主流派は議席取れるってやつよ
トランプとかそういう馴れ合い無視するから共和党としても都合が悪いんだよ
都合よく暴動じみたこと起こっちゃったから嬉々としてトランプ切り捨てるだろうよ
-
>>160
日本人のクレカの使い方って一括払いが殆どで海外と比べて分割払いによる利息収入が極端に
少ないんで店側の利用料を高く設定せざるを得なくなって使える所があまり増えないらしい
-
一昔前、「海外でアカンくなった時を考えるとトラベラーズチェック一択やで」なんて話もあったのを思い出す。
これも今は昔になってしまった・・・
クレカと言えば非接触認証OKって札貼ってある端末に翳そうとして店員に止められる事の多い事。
で、認証OKの表示が出るから何ともなリアクションと針札に気付いて「失礼しました」までがワンセット、ってのが多杉・・・
-
しかし、列島警察捜査網は毎回変なのが出てくるなぁ
前の「怪盗ランジェリー」には戦慄しつつ爆笑したが、今回は「丸出しおじいちゃん」とは
-
>>164
まだ普及して無いから、店員からするとクレカで支払いなのに何やってんだろ??って感じなんでしょう。
-
>>160
FeliCa形式の奴は普及しまくってるけどな
交通系カードやらNANACOやWAONは全部FeliCa系統
何というか電子マネーはプリペイドカードの一種って固定観念あった時期に普及しちゃってそういう使われ方で定着し後発の電子マネーに電子決済のシェアカッ攫われたといいますか
-
プリペイドの方が安全性も高いですしね。
万一の時の被害額的に考えて。
-
>>89
そもそも自己責任論て何だね?適当な連中が吹聴してる以上の内容があるのか?
-
>>137
あれプロ市民ゲリラを自衛隊が皆殺しにするシーンがあり、それだけで元を取れる作品。
令時が読めるなら絶対楽しめる(というかあれの作者読んでそう)
-
>>170
んな怪作商業出版出来たのですか…まだ出版の自由は消えてないんやな
-
>>171
結構昔の作品だったような…
-
売電だからシリアの難民とかメキシコの不法移民を大々的に受け入れようとするんだろうなあ
これがきっかけでアメリカもイスラム化したら笑えねえ
-
>>172
調べてみたら2008年出版の作品ですね。
-
>>171
言われて思い出したくらいだが、令時のサツバツっぷりにかなり近い作品だぞ。
プロ市民ゲリラを引き殺し、軽機で射殺する隊員とか、高射特科が20㎜の水平射撃とかする。
で、あいつオタクの引きこもりだったのによー成長したな、とかいう台詞が出てきたりする。
-
>>173
アメリカだと黒人が刑務所でイスラムになるってかなり多いですからね。
トランプ大統領がやった不法移民排除も無くなるでしょうから、治安は悪くなるだろうなぁ。
-
>>173
売電の政権が終わる頃にはなっていそう。
-
Twitterで、今回の議会突入映像を白黒にして「映像の世紀 パリは燃えているか」のBGMをつけて
「映像の世紀
ー超大国は姿を消したー」
と題して投稿している方が。
……洒落にならないwww
なる
-
バイデン次期米大統領、BLMだったら警察の対応は違っていた 議会襲撃で
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/20755f0312e4d6e4c9932d8b352c5743623c3be1
これどういうつもりで言ったんだろうね?
まさかBLMの方が平和的のつもりじゃないだろうな・・・
-
>>179
やっぱ喋ったらあかん人やん…
冗談抜きで何が起きるか分からんぞこの人…
-
かくしてアメリカというか自由主義社会は、自家中毒を起こして滅亡する、と。
旧東側諸国が国民国家として残ったらイデオロギー戦の第二ラウンドは東側の勝利と言われるのか。
-
他所に民主主義は至高のものとして押し付けまくってたアメリカがまさかこうなるとはなぁ……
-
もはや華麗に滅びることもできないでしょうね。
-
アメリカで問答無用がリアルタイムで放送されるかもしれない時代が来るとは
-
>>181
東欧は割と国民国家としての基礎が固まってたりするのよね。ロシアの脅威もあって。
-
日本「肇国以来の敗戦、その恨みを晴らすべく修した呪法(ずほう)で米国は滅ぶ。
……まさか、かつての怨敵が今では不可欠な同盟国になっていようとは。やはり呪いは我が身にも還ってくるのか」
-
>>182
ジャイアンという存在は何事も自分にとって不都合な事は自分は例外と云う物ですから。
その成れの果てでしょう。
-
米中共倒れが、軍事的な衝突の結果ではなく、
「両国が制度疲労の結果、同時期に崩壊」というオチだったら
笑うしかないですね。
-
>>179
BLMなら警察の扱いが変わった、って言ってるな。
いまいち意味わからんな。人種差別に言及してるけど。
>>182
アメリカが望む民主主義の押し売りは、アメリカの都合がいい場合に限るですからw
-
>>186
何だかんだで開国以来の歴史はこの怨み晴らさで措くべきかが原点にありますしねえ
-
普通に捉えるなら、BLM無罪と取れるのですが、それは司法が機能していないという事に…
-
>>186
呪いが還ってくるのは当たってますよね。
日清戦争→清王朝滅亡→排外(特に排日)の中華民国成立→日中戦争
日露戦争→露帝国滅亡→赤い帝国誕生→戦争煽られて、日米戦に突入→帝国滅亡
第一次大戦→帝政独滅亡→ナチス登場→うっかり手を結んで米英に目の仇→帝国滅亡
呪い発動で米国滅亡→戦後日本の崩壊というオチも十分あり得そうです。
-
>>179
BLMだったら重武装で引き潰していたが、白人暴徒だったからあれくらいで済んだということっぽい
-
>>188
コロナで全世界各国で政府と国民の強制耐久チェックで疲労困憊して
維持の為の精神的、物理的な余裕や余力吐き出してしまいましたからな…
-
>>170
空自の自衛官がデモ隊に乱射した作品?
-
>>192
そういや前にチラッと見たネタだが、戦後日本は軍事への投資を抑制したから経済成長できたっての、
実は根拠ないんじゃない?というのがあるがどうだろうか。案外戦後的なものなどなくてもよいのでは?
-
>>192
白人社会そのものが終焉を迎えそうなのは何の呪い何ですかね
-
>>195
デモ隊?何を言っているんだね、空自の基地に侵入して破壊工作を行った便衣兵がデモ隊な訳ないだろう。
捕虜になる権利もない輩なのでぶち殺されて残当ですぞ。
-
>>196
意気消沈してただけで割と皆しぶとく逞しかったらしいですからね
朝鮮戦争も特需が来るかもと言う希望が起爆剤で実益としてはさほどだったとも聞くし
-
>>197
「WW2末期に日本に宣戦布告していた国の一覧」を考慮すると……。
-
でも朝鮮戦争は赤字だったけど今後の技術に関しては結構得たものは多かったと聞くけど
-
>>197
呪いの類いは弱った時に来ると言いますから。
それに白人社会自体が数え切れない程恨まれてますから、そういった呪いには事欠かないでしょうし。
-
>>198
戦闘機破壊したらキレた隊員にお仕置きされたんだったかな?
-
>>197
ぶっちゃけ文明の優位があったが故なので、優位側が劣位側の文明に合わせようとすると、
優位側の文明そのものが腐って落ちる。
-
>>199
実際には直接的な利益より、日本人の意識的な影響の方がデカかったみたいですからね。
>>201
製造業はアメリカの生産技術学べたのでプラスだったみたいですね。
-
>>199
復興需要と戦前戦中から計画しとった産業インフラ建設が高度経済成長なのでは?みたいなの。
無論、資源や工業生産、海外市場など戦後に外的要因から制約が解除されたものも大きいが。
-
>>196
まぁ、いわゆる『吉田ドクトリン』なんて存在しないって言う奴かな?
まぁ、実際、吉田茂が本当に軽武装経済重視路線を最初から意識して突っ走ってたかどうかは
わからんのよね。おまけに吉田茂も正直ある程度したら重武装へ舵を切るつもりもあったらしいし
ただ、当時の日本が必要だった師団数を在日米軍でカバーする事で、軍事への投資を減らしていたのは事実や
警察予備隊なんて、日本防衛の兵力を考えると兵力不足の集団だからな
-
>>207
戦前からバリバリ前線張ってた吉田が非武装で終わろうとするとは思えないのは事実ですよね
弱いと食われる世界で実際食われた国の政治家なんですし
-
慰安婦訴訟、日本敗訴で調子付いてるな、隣は
-
>>207
いや、例えば軍事投資が倍でも、1%が2%になるだけで国全体としては大差ない程度では?というの。
またその程度が他に回ったとしても絶対量として小さいのでやはりあんま影響がないと。
-
隣の司法とかギャグの領域なのにな
まあ日本も他所のこと言えるほどの司法じゃないけど
-
>>208
ですよねぇ。正直吉田ドクトリンなんて無かった
後からそういうドクトリンがあった事にされた説が現実に近いんじゃないかって自分でも思います
吉田茂が本当に警戒したのは、服部グループみたいな旧軍系過激集団の復活と
アメリカの傭兵にされる事の2点じゃないかなって……
……ぶっちゃけ組織構造だけなら服部グループに任せた方が良かったっぽいんですよねぇ
吉田の軍事ブレーンでさえ、新設される軍隊の組織構造の研究だけなら服部グループの物をそのまま使えばいいって
思ってたみたいですし。……グループのまとめ役が服部だったのが致命的だったのか
-
「自害的韓日関係を放置するのは相互の職務放棄」〜金忠植(キム・チュンシク)韓日未来フォーラム理事長[01/07]
ttps://www.sedaily.com/NewsVIew/22H5XPV1Y6
職務放棄してるのは韓国政府なんだがな、アイツ等って日本が日韓関係の改善を望んでるって勘違いしてないかな
-
>>212
傭兵たって1個師団出るかどうかだろう。何を恐れていたのか実のとこよくわからないんだなあ。
-
非武装とまではいかないが軽軍備をやる気だったのって佐藤栄作ぐらいじゃね?
ある種の核兵器万能論みたいな考えてたみたいだし。
-
>>214
2.26アゲイン?
-
>>210
アレ? GDP比率1%枠の存在の話だったの?
それはそれでどうかな……GDPが重要際されたのここ十数年の話で
それ以前はGNPが重要視されたわけで、GNP比率で防衛費を決めたなんて話し聞かないしなぁ……
当時の人間たちが1%を超える超えないって言う議論を一瞬でもしたとはとうてい思えない
そもそもGNPの登場も1929年の事だし
>>214
マックの時代ならそのまま朝鮮半島に次々送られてもおかしくは無い空気があっても不思議じゃ無い
ベーカー62、ベーカー65見たいな戦争計画だってあったりするし
(北海道、半島を最終的には放棄、大陸沿岸部に核兵器を数発落として侵攻を遅らせて決戦)
-
>>216
何故に海外に師団がいたら226なのか
>>217
いや、軍事投資を抑制して経済成長という神話なので、GDP/GNP(当時はほぼ解離ないはず)から見ると、
んな誤差みたいな数値が変動したとこで全体への影響なんぞほぼないよつー解説だったのよ。
-
そういや日本の自衛隊のGDP比率1パーセントって外国からすると少ないのかな
-
>>219
冷戦期の欧州が3-5くらい。戦前日本も戦時期除けば5%前後
-
>>219
まぁ、特別少ないとも言わないけど、出そうと思えばもう少し出せるやろって数値
正確に調べては居ないから印象論になるけど、平均として2.5%ってとこ
前にNATO諸国の場合、3%が義務(なお果たされてるとは)ってのを見たことはある
尤も3〜4%が平時の民需を圧迫しない限界値とも聞いた覚えがある
-
>>221
それも社会保障が限定されてい状況の話だから実際は2%を超える辺りから悪影響が出始めるのだよね
-
>>220-221
格段に少ないって訳じゃないのね
-
俺が聞いた民需圧迫水準は常備兵力が人口の1%に達する規模(日本なら120万だ、贅沢である)だったかな。
GDPに直すとそれくらいかもしれない。
-
今の欧州各国と各軍は自衛隊の装備更新スケールを羨ましそうに見てたりして
-
そら今の欧州はやる気ない。冷戦期に機甲師団持ってたドイツとかスカスカですよもう。
ただそれでも軍事費率は確か日本とほぼ同じ(統一からこのかた落ち続けた)だったかと。
-
>>226
なおほぼ年金に消えてる模様
-
これ、将来イスラム欧米VS日中露なんてあほみたいな戦い起きたりして
-
>>180
バイデンがNG発言をする→ nice boat→ 売電という名のくまちゃん人形
今後は生中継とか演説はさせないで全部広報が確認した編集映像だけを流すんじゃねーか
-
>>226
今のドイツ軍はヘリパイロットが免許を返納してる模様、更新したくても飛ばせるヘリがないから
-
>>227
年金や福祉も国民の為に消えてるならまだしも、難民様達に消えてるからなぁ(呆れ
-
>>179
実際、BLMの時はすごい警備してたんだよね。
今回は警官が招き入れてる動画が出回ってる。
-
ドイツは失業者よか難民の方が良い生活出来るってんで国民の不満が高まってるとか
-
>>227
軍の予算と規模を急に減らすとそうなるのだな。
-
>>233
そんなナチズムの影響を受けたファシストはポリコレ精神注入棒で再教育されちゃうぞ
-
>>235
今のドイツってかなり病んでるよな、前には飼い犬にナチス式敬礼仕込んだ飼い主が逮捕されてたし
-
>>233
ドイツだけじゃないのが・・・
国民はホームレスになるけど、難民様達はぬくぬく福祉漬け。
-
>>237
イタリアだっけ、難民とドイツにキレて送り付けられた難民を突き返したのは
-
>>238
イタリアは海軍が出て難民船追い払ってるね。
ただ、転覆してしまえば救うしかなくなるという…。
-
転覆させないように追い払う職人技か
-
中国最大級のEVバッテリー工場が小型核爆弾並みの爆発
やっぱ中国産の車は乗りたくねえな
-
ちなみに、イギルスはフランスからゴムボートで渡って来るw
コロナ禍だろうとお構いなし。
-
>>242
なんで渡るんだか…w
-
イギリスは英語を使えるからかなぁ?
それか、フランスより難民への扱いが良いのかもしれん。
こういうのって口コミであっという間に広がるから。
-
難民も英語使うのか
-
簡単な英語だったら使ってる難民()多いと思う。
日本みたいな国より貧しい国の方が接する機会が多い。
-
いわゆる片言英語なんかな
-
確か当初はGHQから27万の警察予備隊(戦車無しの軽歩兵)の編成を指示されたそうです
そして27万の軍事組織を持とうとすると、旧軍の将校も大規模に加えないとならなくなるので、そいつらが226をもう一度起こすと思ってたんでしょう。史実の警察予備隊は7万5000だったから旧内務省出身者と一般大学生で1000人の幹部(士官)で済ませられた
それでも服部卓四郎は自分が参謀長になって、旧陸軍士官400人を警察予備隊の幹部に据える計画だったから、当初予定の27万人案だったら必然的に旧軍の士官を大量に採用することになったでしょう
だから吉田茂は軍備を「値切った」。名目としては「太平洋戦争中の損害に対する国家賠償を払うよりも軍備増強を図ったら、他の国はどう思うでしょう」と脅した(アメリカ国務省はそれによって他の国がソ連寄りになるのを恐れたので日本の値切りに理解を示した)
-
医療関係はイギリスのが上ですね
医療崩壊おこしてるのは英仏どっちもですけど、フランスはそもそも大病院といえるのが少なく(マクロンが随分と削減したようで州に一つあるかないかだとか)、あと難民への医療費が英国は無料なのも大きいかと
-
やっぱり、オーストラリアみたく島に収容所を作らんとな。
-
タイヤパンクでスタックして動けなくなった(死)
-
割と日本語そのものが難民への障壁になってたりして
-
>>251
スペアタイヤ積んでないならロードサービス呼ぶしかないですね
一応JAFなら非会員でも呼ぶことはできた筈(ただ混雑時は断られることもあるようですが)
-
>>251
自動車保険にロードサービスついてるなら保険会社に連絡を取ってみてもいいかも
-
方言とかは誰何するのにちょうどいいですよね
「 おはんの名は、名を申せ!」
こんな感じに訛り強く質問されたら外人じゃ答えられないでしょう
「もう言わんでよか!!」
-
なんとかスペアタイヤで対応したけど周囲にはスタックした大型車が3台以上あった!
-
会社の駐車場から出られなくなった面子で力を合わせて私の車を脱出させ。(出口に一番近かった)
除雪が足りなくて二車線が一車線状態になりそこで大型トラックがスタックしてセルフ通行止め状態の中を彷徨いながら各人を家に送り届けて生還に成功・・・感無量ですわ。
しかし会社の駐車場から出られなかった人達乗っけて家に送ったけれど置いてきたあの人達の車はどうするのかな会社。
-
>>7
液体窒素でよくね?
>>257
とりあえず。除雪?
-
>>252
日本語以外にも幾つかハードルがあるので難しいんですよね。
現場裁量権がない。
※ないので現場がどれだけ同情しても、どれだけ脅されても無視して拒否れる。
※EUは現場裁量権が大きいので、同情したり、脅されたりすると許可して入れてしまう。
日本が呼び寄せた人以外は飛行機で来た時点で「難民なら飛行機乗れない」と送り返す。
※数十万はするブランド物で全身をかためながら「難民です」と抜かす奴もいたらしい。
船便でも韓国・台湾・中国以外から来た場合はやっぱり断ります。
そして三国経由なら確かに審査しますけれども、その三国がそもそも受け入れに消極的なので、
三国に入れない又は入れても裏社会に捕まって奴隷となる。
ただきちんと入管で手続きを取ろうとするのはお行儀が良い人達。
中には密入国してから人権派弁護士とつるんで「気が付いたら日本の海岸に打ち上げられてた」
「漂流のショックで母国がどこだかわからない」「帰る場所がないので、日本で暮らしたい」
等と抜かす奴もいるので困りもの。
そしてこの場合は問答無用で強制送還出来ないので、審査に入ってしまう。
一度審査に入ってしまえば後は半年事に異議申し立てと再申請をすれば最大2年は居座れる。
-
なんだっけ、日本は政治難民は受け入れるけど経済難民はノーサンキューなんだっけ?
-
>>260
政治難民受け入れる(三国経由なら審査はするが認めるとは言ってない)ですね。
日本側から「保護します」と事前に言わない限り、如何なる理由があろうとも拒否してます。
あまりにも悲惨で国際的な同情が集まってる場合でも、「希望国への飛行機手配しますから、其方へどうぞ」と、
欧米にそのまま投げてました。
-
>>233
随分前にドイツのTV番組で難民の支援の実態調査みたいな番組があってだな、マジ凄かったよ内容w
イスラム難民(笑)の家庭で、家は無償、父親は無職、妻達ももちろん無職、6〜7人?ぐらいの子供を持つって言う家庭で子供手当てと国の支援金だけで70万近く行政から貰えるって内容でした。
>>281
年間で数人だっけ?
-
久々の大寒波に震えてるけど、ニ、三十年前は冬になるとだいたいこれぐらい寒くなってたよな
-
>>248
吉田も服部の人格にかなり不信感持っていたっぽいですからねえ。
ここら辺は吉田の腹心の辰巳栄一の影響もありそうですけど。
服部のクーデター計画については、これ言っているの、虚言癖の多い辻
ですんで、どこまで信用できるかわからないのですが、(何しろ服部
を止めたのが辻という時点でねえ・・・)陸軍出身者にしてみれば、
「服部ー辻」ラインなんて悪夢通り越してNoサンキューでしょうから
そりゃ否定するわなあ。
しかし、服部といい辻といい、こいつら懐に入れようとする鳩山一郎
の人の見る目のなさにはほとほと呆れる。
戦時中にこいつは一体何を見てきたんだろうか。
-
>>264
行動力?
-
あ、トランプのツイッター垢永久凍結された
他も保守系をどんどん凍結してる
-
んあー
慰安婦裁判の剣を見てると、つくづく思い知ります
カツカレーを認めないあげくオタフクソースを掛けない生き物は
日本人、いやさ人類とは分かり合えないんだなって
まあそれはともかく面白い話を聞きました
フィンランドやノルウェー、、スウェーデンやデンマーク等で
最も人気のあるジャパニメーション
それはワンピースでもナルトでもドラゴンボールでもなく「銀牙 流れ星銀」
86年当時に輸出され、子供向け番組がむ〜みんくらいしかなかったので大人気なったらしく
今でも原作者がファンクラブにより
現地に招待されるくらいの根強い人気なのだとか
-
映像の世紀
――かくして、自由は死んだ――
……まさか、生あるうちに米国の亡国を創作以外で見ることに?
-
アメリカは表現の自由もなくなってるしな…。
不自由な国アメリカ。
怖い怖い。
-
R.I.P Justice.
R.I.P Fairness.
R.I.P U.S.A.
-
スターウォーズよろしく、万雷の拍手と歓声の中で自由が死ぬことになろうとは…
おまけとして公平性と正義まで死ぬとか、コントかな?(白目
-
>>267
ジーグ「せやで」
グレンダイザー「せやな」
ザンボット「せ、せや……」(イタリアでもみんなのトラウマ)
86年で某トロール云うたら原作者姉弟おかんむりの岸田版……
-
ジジポッポはあのポッポが尊敬するぐらいのアレな人だしなあ
近しい人から見ると理想に燃える鷹揚な殿様気質で魅力的に感じたんじゃないかなついてった河野祖父とか見るに
-
>>271
万雷の拍手と歓声(空耳)でね?
-
ナンデリアルパイセンは、見たくもない光景を嬉々として現出するのか。
コレガワカラナイ。
-
トランプ大統領のTwitterアカウント永久停止か…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c0822eb06c89a212a64331153cc8cffc24416bf4
-
朝日カメラマンで駅や境内で600ミリクラスの望遠を使って「圧縮マン」と呼ばれて言い訳していたが
それよりも現場猫よろしくほとんどの人間が脚立の天板に立って撮影していて草
-
>>274
とりあえずトランプ憎しで歓声をあげている連中がいますし…
失ってはじめて大切さに気が付くと信じたいですが…そうならないんだろうなぁと
>>275
リアルパイセンのシナリオは近くで見ると悲劇だけど、遠くから見れば喜劇だから(震え声
-
>>271
文字通りコントじゃないですかね。
ナチ政権誕生を1回目(悲劇)と考えれば今回の選挙は2回目(喜劇)ですし。
……下手したらナチ政権誕生の選挙のほうがまだ公正だったのだろうか(汗)。
-
>>277
その圧縮マンの宣伝にヨシフが参加してるとかわかりやすすぎてもうねw
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2005518.html
-
EUを先達としてアメリカまで正義と人道をかくもおぞましい物にするとは想像も出来なかった。
-
まあTwitter大好き民族の日本人だと大ごとだがアメリカだとそうシェア高くないからな
ただFacebookとかも追従しそうだがそれ自分の会社の死刑宣告自分で書いてるようなもんだがトランプを消すって熱狂に包まれてる現状だと気づかんよなあ連中
-
>下手したらナチ政権誕生の選挙のほうがまだ公正だったのだろうか(汗)。
過半数を取れずにいたから公正だったのでは
-
悲しいな、本当に悲しい。
-
>>279
ひょっとしなくともそうかもですね…
まあ、完全にナチスが白だったかと言われると、扇動やら何やらをうまいことやったので微妙ですが…
少なくとも選挙で露骨に票を水増ししたりカウントしなかったりはやらなかったでしょうな
-
というより、ワイマール体制下で白かった政党なんぞなかったというのが…。
どこの党も私兵団持ってた時点でもうね…。
今の日本で私兵団持ってる政党って…。
・立憲みんす(党首のバックに革マル)
・れいわ(党首が中核派アッー!とズブズブ)
・共産党(自前)
・社民党(民団総連とズブズブ)
野盗ばっかりじゃねーかw
-
あ、立憲みんすはヨシフがしばき隊飼ってたな…。
-
まぁ日本が民主党政権時代を乗り切ったように米国も乗り切って、日本も致命傷寸前の打撃を受けつつも
何とか生き延びる……我々一般人はそう思って多少楽観的になることも必要でしょう。
最悪の想定を行い、有事に備えることは不可欠ですけど。
-
>>272
ボルテス「俺も」
-
聞くだけで酷いなぁ。
今週放送されているウルトラマンの総集編
主役がジャニーズで出せないから出しませんっていう。
なぜそれで企画を通した?
-
ダルタニアスもイタリアで人気だったと聞きました
あとまあありがちですがハイジとか
ttps://m.youtube.com/watch?v=P37321g5uXM
-
アメリカの場合、政治のメインシステムな民主党がバグっている疑惑だからなぁ……
まあ、主流派が主導権握っている間は、即座に墜落みたいな自体は無いと思うけど
-
うーん、コロナから逃げ回る医者達代表の東京都医師会が然り顔で語ると腹が立つなぁ
公立病院に負担全部押し付けて自分たちはぬくぬくしやがって
こいつら仕事してたら緊急事態宣言しなくてよかったのに
-
googleがストアからパーラー(保守系SNSアプリ)を一時停止
おい、どこまで行くんだよ。
-
twitterからトランプ関係を排除したと思ったら、今度は移籍先のparlerを検閲ポリシーつけてないって理由でgoogleplays toreとApp Storeから排除か
だんだん中国のSNSと変わらんくなっていくかね
-
>>290
まあジャニーズの場合ギャラが高いからねえ。
ちなみにダイゴ役の長野博曰く「ウルトラシリーズにはダイゴ以外の役では出演したくない」
と言うくらい、ダイゴという存在を大切にしている模様。(本編最終回後に貰った変身用アイテム
スパークレンスを大事に保管していて、9年後の『大決戦!超ウルトラ8兄弟』でそれ使用している。)
ティガが絡んでいる作品で出演しなかったのがあったけど、それも公演とかが忙しくて出来なかった
という事情あったからねえ。(実際、続編のダイナではきっちり客演しているし)
-
間違えました
ttps://m.youtube.com/watch?v=kC2hO7wdsl0 ドイツ語版
ttps://m.youtube.com/watch?v=YP8KR7n1fTQ 台湾版
-
>>291
サツマン「山サツマンがあげな牧歌的なわけなかろうもん」
やっと風呂にはいれた
夜また給湯器が凍らないように水流し続けるか もったいないが
-
一時停電したけど復旧
いやーWi-Fi機器おかしくなってたんで困りましたわ
結局は自動復旧を手作業で邪魔している状態だったのが発覚しなんとかつなぎなおしたところです
やっぱパニくりますね
-
その内、情報系サイトの管理会社枠に「Censored」と表示されるようになるな
>おい、どこまで行くんだよ。
まず、加州で信用スコア(社会信用システム)ならぬ「リベラルスコア」が実験導入され
それを民主党が全州に導入(義務)させる辺りでないかい?
SNSやTwitterで社会への批判的な事書いたら即座に削除&垢停止、トランプの支持を表明したら危険思想で検挙な
-
あーあ
シアトルの開発拠点閉めるつってるしボーイング終わるんじゃねえのコレ
ttps://www.justice.gov/opa/pr/boeing-charged-737-max-fraud-conspiracy-and-agrees-pay-over-25-billion
-
>>264
鳩に見る目というか反省するのであったら統帥権問題での責任を感じて戦後政治に復活しなかったわ
しかしその一郎から向いていないと言われながら金の力で総理にまでなったポッポ
>>267
地元では広島風お好み焼きと言って出しているお店がありますが正義でしょうか?
>>291
ハイジもだがリボンの騎士も日本のアニメだと信じていなかったとか
細かな美術の描写が絶対にヨーロッパのアニメだと
そしてマッチョで血と硝煙にむせるヒロイン、ナチスのレジスタンスと言う実写ハイジを地元で作成するらしい
-
>>300
10年後には警察国家になって映画バトルランナーみたいなのか
CNNの元キャスターがノリノリで「アメリカ市民の敵を合法的に処刑する」番組を司会してるんだなw
-
>>302
中立国だったよね・・・?
-
>>301
三菱が立つ時が来たのか!?
実際問題コロナから回復したときにボーイングが立ち直っていなかったら立つしかないという。
-
>>292
主流派が左派との内ゲバに勝てるかですかね墜落するか決まるのは。
>>295
暴力を煽るのがダメなのにアンティファのアカウントは放置ですからね、ダブスタすぎる。
>>301
軍需も錆び付いていても稼ぎ頭の民需も消え去ってますからね、しかも共和党も民主党も救済する気無いし。
-
>>302
サツマン「それでこそ山サツマンたい」
うちの近所にもある
オタフクソースで一周間研修しただけで開業した
もう10年近く生き延びた
-
>>300
リーハイ大学はトランプの名誉学位を取り消したぞい。
社会的に抹殺する勢いや。
ところで、ペロシはトランプが核を打たない様にとか言ってるけど、もうちょっと良い言い訳なかったんかね。
どこに打つと言うんだよ。
-
>>296
だからなんでそれで企画を通した円谷プロって感想がでるわけですよ。
>>305
ロシアに押しつけた行きもする。
-
ボーイングは737MAXで爆死して、リカバリーできるかな?ってタイミングでコロナ禍だからなぁ
右派も左派も「必要なのは分かるけど、救済資金の一部が金持ち連中に流れるのは気に食わない」ってスタンスだし……
-
>>306
開始直後にいきなり権力で叩き潰せば主流派の勝ちかも
下手に懐柔しようとかしてバーリトゥードに持ち込まれると「勝つ為なら何でもしてしまう」極左が勝ちそう
「暴力を振るっていいのは異教徒と化け物です」なノリなんではアンティファはw
-
>>308
ニューヨークに核が落ちてシェルター逃げ込んだ人々を描いた伏線無視映画があったな
-
いっそのこと、SNS全てが潰れてしまえば、少しは静かで平和になるのではという暴論を思い浮かべてしまった自分は、疲れているのでしょうかね…
-
これ以上政治経済関係を追ってたら精神病みそうだわ
趣味に逃避しとこう
-
>>308
米国の韓国化ですかね……。
トランプ大統領、本当に日本に亡命することになるかも知れませんね。
-
>>315
やっと米国が兄である韓国に追いついたニダとホルホルしてそうですなw
-
リアル先輩、酷過ぎるわ。
今年も波乱の年ですね。
-
>>315
某所より
韓国大料理だってさ
木村韓センセのコラムの「国際社会の最新トレンド()」について
> 1995年、ガザ地区で爆弾を積んだ車がバスに突っ込み乗客のイスラエル兵ら多数が死んだ。
>自爆青年はイスラム過激派ハマスの一員だった。
> このテロで20歳の米国人女子大生アリサ・フラトーが巻き添えで死んだ。
> アリサの家族の訴えで米連邦議会は「国務省が指定したテロ支援国が関与したテロで米国人が
>被害を受けた場合、米法廷はその国に損害賠償請求できる」とするテロ国家訴追法を成立させた。
> アリサの家族はこの事後法でイランを訴え、連邦裁判所は98年、イラン政府に2億4700万㌦の
>支払いを命じた。
> イランは、国家は国外から訴追されない「主権免除」の原則と「法の不遡及」を主張して拒否した
>が、米側は取り立てる気満々だ。
ttps://aoikotori7.exblog.jp/30036082/
韓国ちゃんが前例踏襲している世界の最新トレンドとはこういうの。
アメリカ様直々に主権免除と法の不遡及を思いっきり無視している。
ウリナラは米国のマネをしただけだから世界とアメリカはウリナラの味方ニダ!
と言う事態に進むであろうことは確定的に明らかなのだ___
-
韓国大料理→韓国犬料理ですか?(近視
-
>>319
共和政ローマの賢人もいっておられる。民主の大料理だと(ネタ)
-
>>329
ポル・ポト的愛情たっぷり
聖帝さまは正しかった
-
おい、大統領公式アカウントでのツイも削除しとる
ttps://twitter.com/yousayblah/status/1347720245629300740
内容はツイッター社の言論弾圧が酷いから、新しいプラットフォームを作る事を視野に入れてる。
近々、大きなアナウンスをするだろうっていうの。
削除する内容ちゃうやろ。
-
>お好み焼き
とりあえず「具の多いホットケーキ」でないならよし
オタフクソース使ってるならなおよし
広島でも「ご家庭風お好み焼き屋」はかなり少ないですからね
父や叔父は学校帰りに寄るくらいあったとか言ってます
テーブル型テレビゲーム五十円あってちまいゲーセンだった、とか
今他所の人にお好み焼き屋教えてくれと言われたらお好み村とか進めざるを得ない
ちなみにお好み村とは、ちょっとしたビル一件全部お好み焼き屋店舗という、ある意味広島人の誇りな建物
-
大人になっても男はホットケーキたべたくなるのである
-
>>322
独禁法の適用を喰らいそうなムーブだよなぁ
-
つか、狂ってますよな?
幾ら何でも本性見せすぎだろ
そのいかれっぷりだって見られてるのに
それともトランプにゃ人権なんてねぇとか言い出すんですかね?
-
CNNはFOXニュースを外せってプロバイダーに言ってる
ttps://twitter.com/Tomo20309138/status/1347716469778366464
もうめちゃくちゃやん
FOXニュースはCNNより視聴率かなり高かったよね
-
お好み焼き頼んだら焼きそばが来た。(火種)
-
>>321
ターバンのガキ「呼ばれた気がした」
-
>>325
むしろ食らった方がよさげ
-
>>318
米帝が「イランがそれを理由にして開戦しても構わない」と言う強い覚悟を持って喧嘩を売ってるだけなのに…
韓国君はそんな「開戦の口実になる」覚悟は元より想像すらしてないんだろうな。
-
トランプ大統領失脚を達成した連中、もはや外面をかなぐり捨てて自分たちの優位性を永続する為に
保守派、自分たちに懐疑的な勢力を潰しに来てますね……民主主義のメリットを潰しに来ている。
選挙で民意によって為政者を変更できないとなれば、残されたのは革命だけだというのに……。
幕藩(連邦)体制の機能不全から明治維新相当の革命を経て帝政アメリカ爆誕とか見るのでしょうかね。
昔ならHOIやりすぎとか言われそうですが、絶対にないと言い切れない世界情勢の混沌さ。
……この激動の時代に生まれ、かつ働き盛りの年齢であることに感謝するべきなのでしょうかね。
-
>>332
御作のカルフォルニア政府の連中が今のリアルパイセンを文書化して見せたら「酷い創作だな、こんなシナリオハリウッドだと没にされるぜHAHAHA」と言いそうですねw
-
>>310
政治勢力の殆どが、自業自得だろ、税金使う意味ないじゃんってスタンスですからね。
軍需以外は身売りになるかもしれないですな。
>>325
左派「せやろ?GAFAは危ない連中なんや!解体するべき!」
マッチポンプ感凄いなw
-
反連邦主義者によるテロは前例があるからなぁ……
-
>>331
「アメリカのバイデン政権は韓国の味方なんで」
とか思ってたりして
あとたぶんバイデンもいい格好しいで日本が悪いと否定しないはず
-
>>336
慰安婦合意の件でバイデン議員の面子潰してるからどうでしょ?
-
ボーイングの工場が閉鎖されたら、法律で"製造された工場で定期点検を受けないといけない"と定められている日本の航空会社のボーイング機はどうなるのか気になる
-
ペロシのPCはどこに行ってるんやろうか
これの暴露が楽しみやったのに、弾圧酷過ぎて泣くわ
-
>>336
慰安婦合意主導して成立に尽力してたのバイデンなのでどうでしょう?
オバマ政権下で数少ない成功実績を台無しにした後ですから、西側に居させる程度のリップサービスぐらいじゃないですかね?
-
>>337
覚えてなさそう…じゃなきゃ日韓関係を仲介する(つまり日本謝れや)なんて高らかに宣言してないでしょうし
-
>>334
軍需に関しては、NGにホーネット関連は確実に売られると思う。
>>338
さすがに同等の工場で済ませるのでは?
-
極端な話、バイデンや左派が何をしようと、日本に悪影響さえなければ「好きにしてくれ」で済むのですが…
世界に影響が大きい超大国なのと、日本の同盟国兼盟主なのが不安要素…
-
>>339
寧ろあの件でペロシがマヂ切れしてこのヒステリックな対応かも?
-
>>344
だと思ってます。
ペロシ以外にもやばい情報いっぱい入ってたんじゃないでしょうかね。
左派の発狂ぶりからするに。
-
うーん四十年生きてかつてない積もり方しとる…
長崎で積雪でインフラ死ぬかもってどんな冗談やねん
ttps://i.imgur.com/UQ7KJf8.jpg
ttps://i.imgur.com/aWeBRcU.jpg
-
マジで共和党が日和ったのが痛いな…
膿を出す最期の機会だったって言われそうなレベル
-
>>341
本人がボケで覚えてなくても、その下のスタッフ達は経歴に傷を付けられたので覚えてると思われます。
バイデンはもう上がりかつボケてるので些事と捉えても、スタッフ達からすれば今後十数年のキャリアに関わる重大事。
放置すれば彼等は自分達のボスの面子が傷付けられたのを眺めているだけの無能となってしまう。
そんな無能を企業が好待遇で雇ってはくれないでしょうし、自分達の経歴の為にも、
何かしらの落とし前が、大きな手柄が必要となってくる。
-
>>347
後はアメリカが崩れるまで民主党とゆるりと腐り果てていくだけです
-
トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果
ttps://gigazine.net/news/20210109-tax-cuts-rich-no-trickle-down/
-
>>346
ニュースでこっちは1センチなのに、長崎は10センチの予報ですからね
-
>>347
個人的な見解ではあるが、共和党は元々トランプに付き合うつもりはなかったとは思う
今回の手際の良い社会抹殺は、ある意味民主党と共和党の、アメリカ政界の総意じゃなかろうかと
異分子であるトランプが自分達の世界をこれ以上動かすことを認めず総力で追放しようとしただけではないかな?
その果ては腐り果てた国家の規範とゆっくりと壊死してく米国政界だけど
変化を拒んで死ぬまで胡坐を掻く事にした業界の行きつく先でしょうね
-
>>343
海洋圧迫戦略をしっかりやれそうなフロノイじゃなくて
中東方面が専門な黒人軍人を入れたのはちょっといただけないなぁと思ったり。
-
>>352
そこまでは理解できるんですが、ジョージアの議席まで譲っちゃダメでしょう
今後、ドミニオンで民主党が分裂するまで勝ち続けるでしょうに
-
>>354
ジョージアはトランプ大統領の弁護士が選挙行くな!って言ったのが影響でかいですから。
共和党からすると、トランプ支持者を当てにしなきゃ厳しいから、不正だけど選挙には行けって言ういまいちはっきりしない選挙戦やる事になりましたから。
-
>>342
全部エアバスに入れ換えになるのでは?
-
熟れたリンゴ(アメリカ式自由主義)が腐り果て、リンゴ本体が落ちた後に
残ったのは冷たいゴースト・アップル(リベラル独裁・管理社会)という
オチとか笑えませんね。
-
>>356
減価償却の関係もあるからそれが終わるまではないのでは?
-
>>354
多分、今後はそこそこ譲るんではないでしょうかね
ドミニオンがあろうとも勝過ぎると相手が切れて何するか分からない
だから所謂談合政界になると思います
選挙は建前になり、議員たちによる談合と妥協で成り立っていくのでは
共和党の連中もある程度旨味と融通をしてくれればかつての様に民主党がずっと与党でも納得しそうですけどね
つまりあれです、日本の立憲が与党との談合に応じて自分の議席と食い扶持と地元の利権守れればそれでいいやって裏で手を打ってる感じかな?
-
アニゴジ世界、2030年代の合衆国大統領「私は恐ろしい、こんな世界に私はいたくない……神よ、お許しください」
-
>>359
民主主義とは一体になるわな・・・。
-
海の底丸見えでユトランド沖海戦見てるけど、リュツオウ自沈に対してインヴィンシブルとインディファティガブル、クイーン・メアリが撃沈。フィッシャーくんさぁ…。あとドイツの砲弾(高初速軽量砲弾)とか残敵相当でイギリス軍かなりの量消耗してるねぇ
-
>>360
ざまぁwww
-
しかし、もはや自由と民主主義の最後の砦に我が国がなろうとは…
なんて世界だ
というか日本国民の多数派をまったく信頼できないんですけどね
また自民にお灸を据えてやろうに乗っかりそう
-
>>359
ただその辺の調整できそうな人間どんどん減って行ってるのが現状っすからね…
普通に生中継で工作露見させる惨状で下手したら普通に選挙するよりも大変な利害調整をやれる政治家が生まれれるのか?とかなり疑問に…
具体的には本邦の夜盗陣営が与党と何かしらの調整できるか?ってレベルで米民主の活動家らには期待()してます
-
>>361
ルーズベルト以降は民主党一強で民主党が失態やらかして共和党が政権握る→共和党が政治不信高めて→民主党にってグルグル回ってるだけですから。
(共和党保守派は我が道を行くをやってますし)
ルーズベルト時代に金と既得権益握って以降はずっとそんな感じですし。
-
>>364
民主主義は政治的概念だから正倉院にはしまえませんね
きちんと保存するにも自民党だけでは力不足かもしれませんし
-
あの世界、最後の最後まで日本に「奴」が来るのが遅かったので、欧米が潰滅している間に、周辺諸国から難民とか押し寄せなかったのでしょうかね?
過疎地域のインフラは強制停止してまで、東京など大都市に一極集中させていたみたいですが。
一応、日本海沿岸部の大都市は対怪獣要塞都市になっていたみたいですが。
……それでも自治区とかした日本の首相以下の政府機構は、地球連合政府が瓦解した後も生き残っていた模様。
二万年後には潰えたとしても、前日譚の最後から日本に運ばれたモスラの卵が孵化して、そのモスラが卵を残して敗れるまで(ひょっとすると、親モスラ以下が玉砕せずに日本まで撤退できたのかも知れませんが)日本は存続していたのかも。
-
>>365
いわば、共和党と民主党で米国国民を軸にぐるんぐるん回転してバター作ってるようなもんですし(童話的
そしてそれを邪魔しそうなのは排除してきた(パレード中に撃たれてしまった人とかトランプ氏とか
彼らは自分達が気付かないうちに自分達と政体を溶かしきってしまうまで同じ事しか出来ないし何も変えれないと思う
誰かがおかしいぞ、とか、そろそろやめるべきでは?と言い出すと今回みたいに袋叩きにしてしまうから誰も変えようと出来なくなるし気力も我が身大事で失せる
……こうしてみると、日本社会の同調圧力よりも遥かにえぐい感じではないですかねアメリカって
-
昔の人間が議論したようにやっぱり最終的には独裁制に帰結してしまうのか……
-
>>217
1976年に三木内閣がGNP比率1%枠にすると閣議決定しているよ
その後1986年に第三次中曽根内閣が総額明示方式に変更している
これは国会議事録にその事が乗っているね
-
自由の国よさらば! 遂に協力の方途尽く 議会、新大統領を支持し、彼らが自由堂々退場す!
こんなのが浮かびました(小並感)
-
我が世の春がきたー!(by中国)
-
>>373(外は凄まじい嵐なんですが。)
-
中国大喜びだろうな
コロナウイルスで主要国にダメージ
最大の敵であるアメリカ合衆国は選挙工作も上手く行って最大の敵であるトランプは落選
オバマ時代の躍進今一度、台湾そして尖閣諸島を我が手にって思ってそう
一方お通夜状態なのは・・・・・・・・・・台湾だよなあ
-
中国も中国で割と中身ガタガタとは言え、政治的にはアメリカ程機能不全に陥って等居ませんからねぇ……
-
>>375
ただ自国も惨事のレベルのダメージ(特に自国の自国情報への信頼性)、
備蓄物資に問題多数発覚、災害回復も予想以上に進んでいなくて
経済的なダメージもおそらく上層部以上にヤバイのが発覚
だからこそ暴走する可能性上がりまくったわけですが…
-
自国にも甚大なダメージで息も絶え絶えなのにあの国ってなんで笑ってるんだろ?
-
中共、後は台湾つづいて日本と順に攻めていって既成事実化を進めようとして、現場の暴走で沖縄なり横須賀の在日米軍に攻撃するなりワシントンに原潜から反応弾でも抛りこむなりやらかして、一挙に自滅してくれんかな。
-
>>379
「よーしパパ、 三峡ダムにバンカーバスター落としちゃうぞぉ(ポチー」
-
ただし、中国がなにか大きくやらかしたら、取り敢えず全部中国が悪いってことでアメリカの問題をまとめて、殴って解決(したつもりになる)ってことをやる可能性が否定できない点が……
-
>>380
止めてっ!三峡ダム崩壊すると台湾と沖縄ってレベルじゃなくて、九州四国方面沿岸まで大打撃がっ!
-
>>382
ついでに自然由来だけでもヤベー有毒汚染物質がダム底に溜まり切ってるんで
それが河川近辺+最悪河口沿岸部汚染すらあり得るB兵器じみてるそうだぜ!(白目
-
>>375
台湾は良くて現状維持に、状況が悪くなると軍備すら更新止まりますからね。
>>383
下手すると東シナ海から太平洋まで汚染されそうですな。
-
>>375
いや、中国自身もダメージは深刻でしょう。
その辺の隠蔽のためにそれどころじゃない可能性も・・・
-
そういえば習近平主席の動向が分からんなぁ・・・
なにやってるんだろ?
-
雨期じゃない状態で破壊された場合でも、南京市街地を水没させるみたいですな
長江付近の都市部と工業地帯は軒並み壊滅、先の書き込みのある様に毒物もまき散らかされるので
中国の生産力の何割かがカルタゴの如くぺんぺん草も生えない毒の荒野に沈むんですよな
これで雨期にやられた場合、更に横と縦の平地沿いに毒の波が進撃して中国がゲロ以下の汚泥で南北分断されるそうですね
資産的、工業的な損害は天文学level、死傷者は最低でも数千万から最高では数億に達する(二次被害を含めるとはらたいらさんに倍率ドン
-
三峡ダムってアニゴジのヘドラだったのか
それかオーストラリアに現れた怪獣
あれも死体からの毒でオーストラリア沿岸と周辺海域が全滅
-
>>386
主席が入院したとの話、あれって続報も強く否定するニュースが出てこなかったですよね。
中国だと権力争いが熾烈だから、健康不安で入院とか流れたらデマとかいって否定しそうですが。
>>387
米中両国が制度疲労によって同時崩壊とか書き込みましたが、
ガチで起きそうなのが困りものですよね。
米は反連邦運動、中共は三峡ダム崩壊等による国家分裂……。
……戦後日本が終焉となると、米中同時崩壊の時期とセットで南海トラフ大地震や富士山大噴火で国家機能マヒ?
米中日が同時に機能不全となれば世界経済フリーホールで、文字通り戦後世界そのものがリセットですかね。
-
>>388
武漢市に対しては高さ20Mの土砂と毒物の津波がダム崩壊から60分で襲いかかって来るそうです
速度は時速90 km
そして武漢市の人口はおよそ1080万人
果たしてどうなりますかね
-
>>390
全部コロナの痕跡を無かったことにするにはちょうど良いと思わん?w
-
「ブーマーリムーバー」という言葉があるそうな。
ベビーブーム世代の高齢者(ブーマー)を取り除くためのもの(リムーバー)と言う意味らしい。
はい、新型コロナの事です……。
-
ふと思った
アンドリュー・フォークとアーサー・リンチは
何方^_^より評価低いのだろう
-
草彅さんが結婚したそうです。
-
どっちもある程度の能力がありその能力の使い道が迷子な人物だが同盟を踊らせたって点でリンチの方が評価できるか?
軍人としての評価?どっちも評価外ですわ。
-
解釈の仕方次第ではあると思う
その点で言えば若様のトコのリンチが何故無様な敗走をしてしまったのかの設定は着眼点が面白かった
戦時で不安になった星系市民との軋轢で、その手の仕事に不向きなリンチ提督が市民の慰撫と帝国軍のハラスメント的な定期的攻撃の積み重ねて摩耗していく感じが
大丈夫なのか同盟軍は守ってくれるのか帝国軍を何故撃退出来ないと責め立ててくる市民は、リンチにとって精神的に帝国軍より恐ろしかっただろうなぁ
まぁ、二次創作の話ではありますけどね……オリジナルも大ファンなんだけど若様の方も再開して欲しいというワガママなジレンマ
-
>>232
非番の警官が暴徒に混じってたそうだしな
治安機関もグルなんだよ
-
>>350
竹中平蔵もTVで「滴り落ちる富なんてあるわけない」と平気で言っていましたからね。
お前さんは小泉のブレーンの時にそれで貧困層にもお金が回ると言っていたんだがなあ(# ゚Д゚)
-
>>398
「そうでしたっけ、ウフフ」ですべて解決する…
その手の人間は往々にして過去の発言なんてそっくり忘れますからね
都合がよいところだけ切り貼りしたかのように覚えていますが
-
>>309
つ今年ティガの25周年
つただでさえティガは人気あるので何かしらかやっておかないと拙い
つでもジャニーズ色々と金にうるせーので、毎週金がかかるようなことはしたくない。
ぶっちゃけ、バンナムも出したかったとは思うよ。長野を。
ただまあ総集編レベルの作品で、出演ギャラやら何やらで思いっきりがめついジャニーズのこと考えるならば
ああいう扱いになるよなあと。(俺だって見たかったよ。ダイゴが雄たけび上げて石像のティガ守ろうとして撃墜され
そして光の英雄戦士になるところをさ。また映画やってくんねえかな。ウルトラマン関係ならホイホイ出てくれる、つるのと杉浦と組んでさ)
>>318
キムカン、twitter上では「やってもーた」と、韓国に対して半ば匙投げている状況なのよね。
あのおっさん、基本的に「韓国は日本よりもうまくやれる」という認識に立っているので(近年のコロナがらみの発言見ると、韓国と日本との
コロナ対策の比較に神経とがらせている)、あのおっさんが韓国批判するのって「なんでこう上手くやれねえんだよ」といういらだちに近い
代物なんだよなあ。
>>336
慰安婦合意、ペロシが絡んでいるんで、この一件で下手な発言した場合ペロシの面目丸潰れになるから言わんでしょ。
実際、慰安婦合意を実質的に韓国が破棄したときに、ペロシが韓国に対してガチギレしたし。
>>362
ユトランドにおけるイギリス巡戦の爆沈祭りって、水平装甲の薄さよりも、主砲弾薬の管理の拙さ(発射速度を上げるために
規定通りに弾薬を格納しておらず、防火扉等も適切に利用されていなかった)の方が大きいんだよねえ。
>>375
お膝元の河北省で新型コロナの感染が拡大しているんで、ニッコリ笑顔どころか慌てていると思うぞ。
そもそも、まともな統計が取れているのかっていう根本的な疑問がある訳で。(実例:ロシア)
-
まともな統計?
出来てたら停電しないでしょ。
-
>>336
5ちゃんの東亜には同じ事ぬかす馬鹿が結婚居る件
-
>>396
最近見た中でなかなか見ないリンチさんは、ロック親父化した奴だったなぁ…
ラインハルト亡命というか同盟側で育ったって言うIF以外にそもそも同盟の設立時期が銀河連邦末期時代になるなどの改変が行われた奴だったな
ロイエンタールがマールバッハになったり、皇帝がマッスルになって武断系になったり帝国側の改変も著しい個人的に良作
-
楽韓さんがドイツとイタリアの場合と違って、日本と韓国は元々同じ国だったので、そこがどう動くか不明と解説してたな
-
>>383
中国人根切って管理した方がよくね?(真顔)
>>400
利権関係で出来ないんなら取り直ししろよとしかいいようが。
むしろあれならやらない方がマシまである・・・。
-
>>404
一卵性双生児だって成長すれば異なる個性持つのだがなぁ…
-
>>402
あそこ、まともなウォッチャーはいなくなって、アンポンタンなサヨクの
たまり場となっている時点で意味がないとしか。
そもそも慰安婦合意でも、あいつら的外れな発言連発してはその都度予測を外していたし。
何のために「アメ公の人権派議員をケツ持ちにして合意を結んだ」のかってこと
全く理解できていなかったしなあ。
-
>>407
今の東亜は特亜贔屓なアホとそれに噛み付いてるコテ持ちと名無しの争いの場です
-
慰安婦に勝訴の判決下した部長判事…積極的に訴訟を指揮し注目 [01/09]
ttps://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0109/10283639.html
は?判事が指揮?
-
反日麻薬の濫用で、体が脳みその言うことを聞かなくなってきているように見える……
-
>>410
というか、騒ぐほどのものかとは思える
資産売却して日本を本気で切れさせるのは流石にコワイと思った連中が、
作り出して新しい集りのネタにしただけですよね今回の裁判は
ガス抜きと支持率回復と金のゆすりネタの新規開拓なだけでしょうに
お、大阪と京都と兵庫が緊急事態宣言を「政府に要請」しましたな
総理もババを引きましたな、だから安請け合いなんてしなきゃいいのに
断ろうにも東京はよくて大阪は駄目なのかとなじられて押し切られる
しかし、本当に恥知らずだな知事達は
前にも言ったけどこんな体たらくなら自治を強調なんぞせずに大人しく中央の言う事聞いてろやと
-
まあ、恥と体面をかなぐり捨てにゃならん時もありますからな、こだわって割りを喰うのは府民、県民ですし。
-
>>405
だから新規でやるんならそれこそ映画位じゃないとできないんだって。長野のギャラ的に。
あいつらなんだかんだ言ってジャニーズでは売れているんだから、新規で取り直した場合
当然、ティガ出演時以上の高額ギャラ支払わないといけないんだから。
ジャニーズが過去作品にすら肖像権云々でうるさくて金とっている以上、ああいう編集に
せざるをえんのよ。制作費用的に。(そもそもあの総集編方式って「いかにコストを抑えながら
ウルトラマンへの興味を続けさせ、次回作までの時間稼ぎをする」という苦肉の策だし)
不平不満も解るし、ダイゴのいないティガなんて締まりがないのも分かるが(中盤以降の
ダイゴの成長ってほんといいんですよ。『拝啓ウルトラマン様』や、『永遠の命』とか)
スタッフを責める気にはならんなあ・・・
ティガ25周年で何もしなかったら、それはそれでティガファンから文句くるの確定だし。
-
>>411
大阪は既に府独自で緊急事態宣言したんで、これについてはまだ法に則って
行動しているんですけど、京都と兵庫はまあ不作為としか言いようがないですね。
と・・・いうか、首相も小池の要請をそのまま聞いておらずに、「まずはてめえらで
時短せえや」と、突っぱねとるからなあ。
あくまで、専門委員会の諮問を受けての緊急事態宣言という図式にしているし。
アホの朝日やワイドショーが、菅sageのために時系列やら法体系とかそういったの完全無視して
「小池の緊急事態要請を菅が受け入れた」なんて絵にしているけど。
-
基本今の東亜というか5chって嫌儲気質強い人が○○と比べて中世ジャップランドは〜って言って感じで暴れてる
世界というかルサンチマン拗らせた人らのストレス発散所と化してる
-
文句言うなら銭ゲバジャニーズに言ってくれ、と言う感じ見たいですね>ティガ
>>414
そんでコロナが終わったら『新型コロナ対策に尽力した小池で御座います』とか何とか選挙カーで臆面も無く言い切ってそうですな(責任転嫁的に)
何か福井では北陸新幹線建設が予算見積ミスで遅れたのが何だか塞翁が馬的な意味で福と化したかも知れませんなコレ(´・ω・`)
-
>>414
その辺は印象操作が激しいですね
ついとか見てると政府が……な感じにはなってる
後、小池が小沢譲りの果てしなく厚顔で図々しいのは今に始まった事じゃないですので
-
>バターぐるぐる
民主党の主流派が強ければ判りますが、局在連中が強くなるとハニワ幻人みたいに
されそうですがね
アイサガP さんの申すようにそういった人材がいないのでしょうね
>フォーク
パイロットになって白い悪魔になった作品があったな
-
>ティガ
ジャニーズを使ったのが悪い
-
>>416
未だに国政に色気出しているけれども、問題は『希望の党』で醜態を曝け出し
親衛隊ともいうべき東京都ファーストもガタガタであること考えると、自民党からは
迎え入れられる可能性ゼロ、野党陣営も立民系が蛇蝎のごとく嫌い、国民民主も同文
なので、地域政党として生き残ることすら不可能という詰みっぷり。
小池百合子、逃げ足と責任転嫁だけはうまいんだけど、それ以外が壊滅的なまでに駄目なせいで
人望がまるでなく、「軽くてパーな神輿」にすらならん状況だからねえ。
正直、東京都知事として女王様気取る方に軸足向けるんじゃないの。
-
>>420
逆に言えばそんな女でも続けて 東京都知事になれるということですが
どうしてまあまともな候補出てこないんだろう
-
>>418
ぽぽ山みたいな金星人にもなりそうw
小池にとって希望の党は……うん
自分だけとっとと逃げ出せばああもなる
ただ、欲に目がくらんで小池に散々振り回された野党連中は実にいい気味でしたな
-
>>419
おっそうだな、スーツだけ動かして梶か下野あたりにアフレコさせればいいや(イエローフォー感)
-
>>418
民主党の人材供給源が弁護士と大都市などの市長がメインですから、州知事クラス人材使い果たしましたからね。そこに活動家入れたんで見事にgdgdに。
>>420
東京都ファーストと言いつつ何も出来てないですからね、維新と違って消えていきそうですな。
>>421
マスゴミが主要候補以外の人以外存在しないようにしてますからね。
少なくとも小池よりマシな事言ってる候補はいましたね。
-
>>420
都知事の地位からすら叩き出されたらそこらのワイドショーで適当に何回か使われた後にポイ捨てされるのがオチになりそうですねぇ
後は数年後に舛添要一氏の如く『今何やってるの』と言う取材で落ちぶれた姿を全国に晒しだすのが関の山か
-
>>419
ティガ作った時の状況が状況でなあ。
ウルトラマン誕生30周年にあたる記念作品なのでコケるわけにはいかない。
しかしハリウッドと組んだウルトラマンパワードは大コケにこけた。
しかもテレビ作品やる場合、ウルトラマン80の一件でぎくしゃくしていた
TBSでやるしかなく、主演の「大人しくて爽やかな若者像」として、TBSの
丸谷嘉彦が白羽の矢を立てたのがジャニーズだったと。
ちなみに丸谷嘉彦。特撮ではガチで優秀です。
結果的に『ウルトラマンガイア』が優先になりましたが、実はダイナの後番組
『仮面ライダークウガ』になる可能性がありました。
-
>>421
そりゃあれほどの大都市になれば利権とそれについてくる団体のデパートだから。
そんな場所だから、
1.ごちゃまぜの奴らを強引に突破して我を通すカリスマ(※そんな奴は国政に行く)
2.ごちゃまぜの奴らをうまく制御していくキレるやつ(※そんな奴は国政にry)
3.一番デカイ団体のお神輿
こういうやつじゃないとそもそも選挙に勝てない。
そして1と2はさっさと国政に行くか、もっと楽な場所で知事やる。
後に残るのはね・・・。
-
まあ東京はでかすぎるから、西、東、中に分けたらええんじゃない。
-
>小池
都官僚にうってつけの神輿ですね
東京都連が共和党みたいに人材がいないから小池を操る官僚の天下かと
まあ特アに媚び売らないだけマシかと
>>419
ティガの葬式をして、2代目ティガにするのか
-
小池もマジで都庁の役人すら把握してない疑惑ありますからね、東京都の管轄の保健所だったかを国の管轄のように言って恥晒したりしてますし、他の知事がやってる事すら出来てないという。
-
>>426
ジャニーズだと版権に煩いのに渦中の栗をつかみにいったのか
-
他国だったら首都の首長って国政を狙うレベルの人材が多いと思うんだが、扱い軽くない?人口1300万人経済レベルは割かし上位にいる韓国並みにあるんじゃが。
-
>>429
ガチでティガファンがキレるからやめとこう。それ。
長野が大根役者だったらともかく、思いっきりはまり役だったからなあ。
ついでにいえば、長野のあのキャラのお陰で、次作ダイナの、つるのの
演技が光っているという相乗効果もあってなあ・・・
あの状況下でジャニーズ使ったのは、作品の質という点では大成功だったのよ。
-
>>432
それは他国に幻想見過ぎですよ
ローマ市長やアムステルダム市長なんて小池と同レベルかそれ以下ですし、首都じゃないけどニューヨークの現市長なんて小池が有能に見えるレベルのダメ男ですぞ
-
ラソーダ監督も逝ってしまったのか
htps://www.daily.co.jp/mlb/2021/01/09/0013994472.shtml
お悔やみ申し上げます
-
>>432
立場としては、党の重鎮クラスの立場なんだけど、政治家のキャリアとしてみると、都知事は最後の椅子になりがちだからねぇ……
都知事になるとそれ以上の栄達を望めなくなるし、権限も原則として東京都の中に限定されてしまう
都知事になれるような政治家は、国政に行った方がやれることは多いので、よっぽど東京を愛している政治家以外には、敢えて都知事の椅子に座るメリットが無いんや
-
>>434ニューヨーク、そう言えばそうでしたわ。
-
>>433
それは申し訳ない
ジャニーズだったから敬遠してたのよね
そんなに嵌まってたのか
ジャニーズが悪いに変更します
-
>>437
ロンドン市長もアルカイダ肯定して治安破壊した逸材もいるw
-
>>439
なんて言うか知事に警察権与えちゃダメなんだなって・・・
-
>>440
犯罪が多い?なら軽犯罪は捜査しなきゃいい!をマジにやった一人でもあるロンドン市長
-
東京にも美濃部というのがいましたね
後禿ネズミ
-
まあ無能くらべしてもきりがないですが、とりあえず東京に限らず首都の知事が必ずしも有能でないってのは古今東西割とよくあることですな
勿論有能だった人もいますけどね
-
そういやトランプ支持者のデモ隊が射殺されたワシントンDCの市長も民主党でしたな
-
>東京にも美濃部
鳥越がガチで当選したら、あんな感じになったんですかね
露骨過ぎる程の左翼都知事
-
ティガの頃は小学生でとてもはまったなぁ
EDはカラオケの十八番になってるし
>>400
ならいいですなぁ(アメリカ不信をまたこじらせてる)
-
>>445
美濃部レベルで収まらんと思いますよ>鳥越
認知症とかも疑われてたレベルですし、それこそ都庁に慰安婦像や徴用工像たてて謝罪と賠償確約したり、沖ノ鳥島は中国の言う通り岩だくらい宣言してたかもですねえ
-
ティガと同時期がビーファイターカブト、ガイファードか…。
-
トランプの敗北宣言はフェイク動画なんだそうだ
-
もうどーにでもなれー
-
ああ、三人組の、真ん中が金ピカのやつだったっけ
カブタック、ロボタック、ロボコンと続いたところまでは覚えてる >>ビーファイターカブト
-
「都内の感染者、10歳未満~100歳以上」
上の歳が…
-
皆さん良く覚えとる特撮ってなんてしようか?
自分は仮面ライダーRX、ガイファード、シャンぜリオン、グリッドマン、ソルブレイン、ジャンパーソン辺りですかね。
戦隊物だとライブマンかなあ。
-
>>450
燃えろ燃えろ、天も焼け!!
-
>>441
「アルカイダは素晴らしい!弁護しなきゃ!」と押しかけ弁護士やッた輩だもんなぁ…。
まあ、沖縄にも警官殺しで前科持ちな地方議員がいるんだけどなw
-
>>440
中央が統制すれば成功する! という訳でも無い
何しろ、地域独自の事情とか良くある事だからね
その上で、警察予算なんて膨大なカネをちゃんと出せるのが中央というだけの話
ついでに、イギリスが軽犯罪を取り締まらないのは……今のロンドン市長になる前から徐々になっていたから……
結局の所、治安という存在は金の切れ目が縁の切れ目なのよね
-
>>453
子供の頃はまったのは怪傑ズバット、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、キカイダー01、マッハバロン、
それ以降ならUFO、マイティジャック、メタルダー、ウルトラマンガイアかな
-
>>456
今はさらに進歩(リベラル的)してロンドンは軽犯罪や性犯罪より、ヘイトや人種差別の取り締まりに予算注ぎ込むようになってるそうで。
-
>>454
これで自由は死んだ
万雷の拍手の中で
-
>>459
>万雷の拍手の中で
実は銀河帝国って、このセリフの後も元老院はしばらく存続している模様。
-
民兵の決起期限たる16日(日本時間17日)迄には動きがあるだろうから何が起こるか待ち構えよう
-
>>458
大ロンドンが丸々サザーク(その昔一大スラム街だった)になりかねないなおい…。
-
>>460
元ネタが有名すぎますわなぁ
-
逆に考えるんだ、欧州はスタンダートに戻ろうとしているのだと…
つまりこれまでの文明的なアレコレが分不相応だったのだと(震え声
-
神奈川県が999人かよ…。
人口比考えたら東京よりひどいなおい…。
(人口:神奈川県900万人、東京都3500万人)
-
>>429
逆逆、官僚にとっては小池は最悪の部類やで
・基本的にホウレンソウができないしやろうという気も無い
・気分屋で集中力が無いので言うことやることがその都度変わる
・何にでも首突っ込もうとするくせに上記のおかげで引っ掻き回すだけ引っ掻き回して飽きたら放置
言うこと聞かないわ決定したこと卓袱台返しするだけでして放置するわで余計な仕事が積み上がっていくだけ
-
>>465
東京都は人口1400万人なので比率上はまだマシ(程度問題)
まあもう追跡による対策をとれる水準ではないけど(聞き取りによる接触者追跡は諦められました)。
-
>>462
地味にイギリスってリベラル汚染がヤバい国ですからね。
-
>>458
アメリカのリベラル州も同じ様になってますね。
CAなんて店員の前で堂々と大量に窃盗してってる。
でも、警官取り締まってくれない。
-
加州は最近まで「不法移民様は神聖にして侵すべからず(意訳)」という法律まであったからな
なお成分法としては廃止されたが不文法としては残っている模様
-
窃盗や交通事故に警官来なくなったらしい
-
>>467
すまん、東京都と東京圏の数字見間違ってたわorz
-
>>466
青島以下だったのか
-
>>473
前スレでも書きましたが防衛相時代に「仕事にならんから替えてくれ」と防衛省の官僚が官邸に直訴したくらいですから
-
>>466
やってる事がみんす政権そのまんまやなおい…。
まー、レイパー鳥越が知事になってたらもっとひどくなってたのは間違いないが
(病気治療(意味深)での濃厚接触で感染しそうだし)
-
アメリカ・カリフォルニア州で窃盗の罪が軽罪に格下げ!集団万引きがダイナミック活動する様子がヤバい(動画あり)
ttps://socom.yokohama/news/incidents/31816/
服屋で堂々と大量に万引きする奴ら。
ピーピーと警報なってもおかまいなし。
-
>>476
…銃を持った警備員付けてGTA並の殺害許可証認めたら?って初見では思った
なんでピカレスク&クライムアクションゲームよりも末期な光景がリアルであるんだよ…
-
最近の欧州の流行りは、殺人、強盗、性犯罪、の件数を他の犯罪の数にまぜ統計に混ぜて誤魔化す。軽犯罪を取り締まらない、男女問わず自衛は悪でレイシスト、など。
-
>>476
テロ支援国家ならぬ犯罪支援州かよ…。
州の主要産業を犯罪にでもするつもりかねw
-
>>477
警備員も手出ししないよ。
逆に訴えられかねないから。
-
4chan民は何かに気が付いた
ttps://i.4cdn.org/pol/1610180840412.jpg
投稿元がなぁw
-
経済活動と治安ってほぼ=だからカリフォルニア州破綻するじゃないの?
ただでさえ無駄遣い()激しいのに…
連邦政府に集る気か?
-
>>482
ばいでん政権なら嬉々とさしだすでしょう
財源は軍縮で
-
>>482
既にシュワルツネッカー知事が立て直した財政が跡形もないですからね。
確か今カルフォルニア州の最大の収入が連邦政府からの交付金?みたいなやつだったはず。
-
>>483
それってドイツ軍化待った無しじゃないですかね?
-
>>485
武装SSの中身が難民かBLMかだけの違いですなw
-
>>485
ボーイングもやばいですし
ノースロップ日本に来ないかな
-
>>482
CA州からテキサスに逃げ出す人多いみたいっすよ。
ただ、リベラルなまま移住するからテキサス民大迷惑。
-
アメリカの軍縮(ドイツ軍化)されたら割と真面目に中東、中欧大爆発するから止めて欲しいんだが…(遠い目
日本の治安維持が上手くいったのもヘイトをアメリカが買ってて、いざとなったら力づくで鎮圧される、出来るっていう信頼があってこそやぞ
ロシアも経済問題等で青色吐息だから中欧制圧は半ば悲願というか必須事項になりつつあって、抑止のEUは平和ボケという言葉も生ぬるい惨状
中共の抑止もアメリカの安保(軍備)が前提なんやぞ……
どこまで世界は狂うのか…もしくはWW1、WW2の前もこういう感じだったのかもしれないなぁ…
-
リベラルと言い民主と言い負の実績はありますからな。
気が付けばまともに動けるのがウチだけと言うのは勘弁願いたいんですがねぇ
-
中国の被害の大きさ次第では我が国の準備がギリギリ間に合うかもと言うレベルまで安倍政権時に備えられたのは不幸中の幸いでしたな。しかし、準備不足で対中戦再びとか勘弁してくれませんかねぇ。リアル先輩
-
>>476
なお、労働力が足りなくなると適当にこいつらの中から三振法でしょっぴいて奴隷にクラスチェンジさせます。
-
>>491
むしろ準備不足すらTASになるかも知れませんね。
こうして日本は滅びはしないが、無傷ではいられない軍備を揃えておきます。
相応の被害がでますが、自然災害も合さってWW2以降に作られた日本のシステムを
刷新する為の切っ掛けになります、とか評されるとか……。
-
今後、売電政権が軍事関連にてこ入れをしない場合、軍需産業はどれぐらい持ちますかね?
-
……元々短期ならいざ知らず長期の平時軍需産業って半分くらいボランティア産業だからな
最低限のラインだけ残して消えるんじゃ無い?
-
ボーイングはつぶれそう。
そしてP-8の製造ラインなどもつぶれて米海軍とその関連が泣き出したりして
-
>>494
軍需産業自体は維持できるよ、共和党も民主党両者とも議員の地元の雇用に関わりますから。
ただgdgdは確定なだけでw
-
>>497
人数削減せずに兵器の導入も遅らせずにってなって兵士の給与ががしがし削られる殊になルンかな?
-
北米には妖霊星でも輝いているのかな?
何れ、ホワイトハウスのスタッフ達はバイデンが鳥頭人身に有翼の化生どもと輪になって踊るのを目撃するのかな。
-
>>498
ティターンズに予算取られ、給料も削減OR遅配でエゥーゴに走った連邦宇宙軍のような有様が見られるかも、と。
ティターンズ=バイデン政権、エゥーゴ=反バイデン(+元トランプ支持者?)の反連邦軍組織による戦いか……
カラバが日本、アクシズが中共、ジオン共和国が台湾、漁夫の利得そうな露はさしずめゴップ議長(中道派)?
……微妙にあってそうで困る(笑)。
-
アナハイム……アナハイムはどこ……?
ここ?(ジョージ・ソロス)
-
ホウキ抱えてハイポートとかしてたWW1の後の軍縮時代みたいになる前に、何とかしたいでしょうね。
まともな軍人なら。
-
ツイッター社の株価が急落してるみたいね
-
平河エリとかいう政治関連の記事を書いてるライター
「トランプ支持者と必要なのは対話ではありません。嘘と暴力、民主主義の否定を許さないという強い姿勢です。
「リベラルは分断を煽っている、相手と対話すべき」と言い続けてきた人たちは、今日米議会で起きたことをしっかりと見てください。」
「民主主義を破壊しようとするもの、嘘をつくもの、事実と違うことには断固として対抗しなければいけません。
それを許容し、甘い姿勢を見せていれば、我々の社会は破壊されます。」
「共和党がもしトランプ的なものを完全に否定しないとすれば、このような暴力はバイデン政権の間、何度も起こるでしょう」
これはつまり、トランプ大統領の支持者や選挙でトランプ大統領に投票した人間は民主主義を破壊する危険な反動分子だから
対話や尊重ではなく容赦なく武力弾圧すべきとでも言う事でしょうかね?
しかもこれに対するリプで日本と自民党に置き換えても同じことが言えると自民支持者や保守派、ネトウヨやレイシストにも
そうしろ的な事書いてるのもありましたし
-
>>501
鉛筆から軍艦まで三菱グループがおります
(なお、鉛筆は名前が一緒だけど本当は関係ない}
-
>>498
少なくとも新兵器は先送りか中止、空母打撃群の削減はやるだろうね。
-
>>504
あの手の連中にとって自分達に絶対服従を誓わない人間は基本的に絶滅対象なので当然の思考ですぜ
-
>>507
ドクターヘルの軍団みたいやな
-
>>505
三菱がアナハイム……だとすると日本は月面都市(ルナリアン)かな?
将来的には連邦の首都は月に移動したことを考慮すると、次の世界の中心は日本になる、と。
そう考えると目出度いと言えますが(笑)。
-
>>509
笑い話に出来ない話っすなぁ…>三菱がアナハイム・エレクトロニクス
空母規模の艦船の整備できるのアメリカ以外じゃ日本ぐらいしかないって言う
日本にオーバーホール目的で航行するとかいうのも今後あり得るのか…
-
世界の中心(他が沈没した結果の相対的位置移動)
まるで他者を墜落させる事で主人公を活躍させる系のなろうですな()
-
>>509
エンジェルハイロゥで首都壊滅ですな
-
>>507
-
>>503
あの暴挙に対して失望した投資家は多そうだしなぁ
-
>>513
お前らの方がよっぽど危険思想じゃないかって話だよね
-
>>514
つーか自ら公器であること放棄して、信頼できるインフラではないこと証明したからなぁ・・・
-
いやもう本当にリベラルって何なんだろうね…………
-
>>517
単なる国家破壊イデオロギーでしょう。
-
>>514
しかも中国人を取締役に据えた事で明確にコンペイへと尻を差し出してるという…。
-
そういう輩はBLMのデモで人死んでんのにバイデンがデモ自体擁護してたってこと見ないフリだからな
自分たちの正義の行いのためには歯向かうものは皆殺しにしていいって思考してるのが民主主義語るんだからなあ
自分=民主主義の体現者って自我が肥大化してるといいますかなぜそこまで自分たちが偉いなんて錯覚できるのかわからん
-
何と言うか、行きつくところ行きついたらSNSが忌避されてパソコン通信とかそう言うレベルにまで原点回帰して行きそう
もうパソコン通信とか言われても名前以上は分からん人が大多数ですけど。取り合えず自分は良く分かっていない
-
案の定日本の左翼やリベラル、アンチトランプ派連中も日本のTwitter社はネトウヨだらけだから
アメリカのようなトランプ派BAN祭りをしないと文句を言っていたり、日本の保守派論客や
トランプ支持者、Jアノン、レイシスト、ネトウヨをBANしてSNSから追放しろと騒いでますし
-
>>520
マウント取りたがるのが大なり小なり人間の性だからじゃないですかね……。
民主主義という正義の御旗を掲げて、悪しきファシストを懲らしめる。
そう思えば、脳内麻薬が出て本人は幸せに浸れるのでしょう。
まぁその手の輩は民主主義が衰退して、別のナニカが主流になればあっさりそちらに乗り換えそうですけど。
-
リベラルにあらずんば人にあらず!
なおリベラルの定義はふわっふわな模様
-
分断の時代に就任する新大統領、副大統領は最初の女性大統領……。
デス・ストランディングの要件は満たしてそうですね()
まあわが国もコロナ対応で国が乱れることは大体確定なので他人事ではないんですがね。
世界的に見ればマシですが、この状態だと間違っても上手く抑えたという評価はされないですから次の選挙は大荒れでしょう。
-
アメリカが中国より先に1984化完了させそうなの リアルは容赦ない
-
>>509
ヤマトでも首都ですから
>>512
兵庫県沖に新首都建設や
-
>>516
いや、今年の最安値から軽く倍を超える株の高騰だから利益確定売りかもしれんよ……
今の米国は株主もあんまり信用しちゃだめだな
-
>>525
言うほど荒れますかねぇ?
野党への支持ってほとんど無いですから。
絶対多数は無理でも与党で過半数はいくのでは?
-
自民党政権にお灸を据えたい人間がいても本当に受け皿が存在しないですからねえ……敢えて現在の状況の比較対象にしますが安保闘争、学園紛争はどの程度当時の選挙に影響しました?
-
>>523
後自分は努力して成功したって自負が強すぎるせいだ思いますね左にこういう思考多いのは
自分の家や親が膨大な教育予算投じて教育の機会得られたっての無視して成功したのは自分の才と努力のおかげって思いこむ
同じ肌や国籍の貧乏人や田舎もんどもは努力が足りてない怠け者の癖に文句だけ一丁前の唾棄すべき存在
肌の色が違ったり生れた国が違うっていう努力じゃどうしようもないことで差別されるのは可愛そうって思考
実際は肌の色が違ってようが国籍が違ってようが十分な富があればどうとでもなるってことは見ないフリじゃないと自分の成功は自分の才と努力のおかげって幻想が否定されるしまうからって感じかな
-
>>531
ヒラリーなんかはまんまその思考の発言してましたね、田舎者の貧困層の白人を怠け者のゴミのようにボロクソに罵倒してましたね。
-
>>532
田舎の白人男性をボロクソに貶し、
女性に対しては「家でクッキーを焼くのが幸せだと思いこんでる田舎者」と罵倒し…。
あれで勝つ気満々だったとか、白い粉でもキメてたんかとw
-
大丈夫、白い粉は兎も角、マリファナは(州によっては)合法だから
-
>>531
それで人種によってテストの結果に加減点するのは絶対に間違ってると思うw
-
クッキー焼くのが幸せで良いじゃんね。
色んな人を認めるのが多様性の良いところじゃなかったかいっていう。
-
>>533
それに加えて
ハリウッド芸能人集めて金持ちアピール(貧困解決アピール)
サンダースをボロクソに罵倒(サンダース支持者マジギレ)
接戦州の地元は勝てると舐めプ(地元マジギレ)
テキサス取って完封勝利や!(普通に負けた)
ヒラリー舐めプしすぎwっていう、何故そこまで勝つ自信あったんかわからないレベルw
-
>>533
自分の同類しか周囲に置かないし付き合わなからそれが世界の全てと錯覚してるんでしょ
自分達と異なる意見も多数存在するということを一切想像できないし考えない
-
>>536
何が多様性なのかは自分たちが定義する
そしてそれにそぐわないものは多様性からは除外される…いや、多様性に含むことも許されない
そう考えているのではないでしょうかね?下手すりゃ、かつての異端などのように人間としてカウントしていないのかもですし
-
クッキーババアと一緒にクッキー1億枚焼いてると、幸せと言うか悟りが開けそうになる
-
>>536
本当にそれ。
価値観の多様性を認めるとは一体何だったのかと・・・
どんなに理解できない奇妙に思えるものであっても価値観は人それぞれ、蓼食う虫も好き好きなのに。
-
リベラルは多様性を認める素晴らしい考え方です。故にリベラル以外の思想は危険思想として排除しなくてはならないのですbyマクロン
-
>>539
それは既に多様性とは言わないんですよねぇ。
多様性を認めないという意見も言うだけなら認めるのが多様性なのに・・・
不公平かつ恣意的になってるのがね。
-
マリファナ以前に、アメリカではオピオイド系の薬が社会問題になるレベルで溢れかえっていたな……
ちなみに、Opioidの語源はOpium(アヘン)
-
>>542
これを聞いたときはマジでダブルシンクしてんのか、と正気を疑いましたわ…
-
>>542
あったなそれ…ジャコバン派そのまんまやないかと…。
だから未だに黄巾賊が暴れてるってのに…。
-
>>542
それ、ただのファシズムwww
-
多様性を認める(ただしリベラルの価値観に沿うものに限る)ですからね。
-
>>543
主張している彼ら彼女らの中ではそうなのですから、世界もそうあるべき、と信じて疑っていないんでしょう
悪意を持っている人間より、正義感や義務感に突き動かされている人間のほうがよほど厄介ですし
-
>>549
最早それらって正義感じゃなくて他人にマウントとりたいっていう悪意だと思うんです、わたし。
悪意とすら認識できてないのが実に醜悪で滑稽w
実に美味で・・・なんでもありません。
-
>>548
まあ、完全に自由で何を考えてもいい、という野放図な価値観の氾濫は避けてしかるべきですが、
それにしたって恣意的過ぎるのが大問題なのです…
-
>>547
マカロンの脳内だと革命思想やぞ。
ギロチンで恐怖政治やっても「白色革命だ!」で押し通そうとすることは(憲法上)可能なんで。
(なお、革命に失敗した場合はマカロンがギロチンにw)
-
>>552
ロベスピエールになるところしか見えないwww
-
>>550
いずれにせよ、自家中毒なのは確かでしょう
まともに現実を認識できない程度には…
脳内麻薬というのは、現実に存在する麻薬の何倍もの効果があり、自家精製可能という厄介なものですし…
-
上で書いたことアメリカだけでなく日本やフランスもそうだからなあ
日本だと志位なんて爺さん将官で両親公務員菅は大企業重役のおぼっちゃん鳩山は言わずもがなだし
フランスはドゴールのせいで極端なエリート主義になっちまってグランゼコールでてない上位層なんていないとかだし
自分大好きエリート様たちの自己肯定感を満足させる手段でしかないんだよ今のリベラリズムは
そういう人らからすれば国の先人や家やら先祖のがんばりがあるから今の自分があるって考えの伝統保守なんぞ敵以外の何物でもない
-
>>551
今のリベラルの語る多様性って気に食わない人に対する攻撃手段でしかなくなってますからね。
-
>>542
それを聞いた時、フォードT型かよw とか思いましたね…
-
>>555
だから菅総理の経歴を人格攻撃レベルでボロクソに叩くんだよな、
連中のエリート()な経歴とは異質の存在なんで。
-
>>555
まあ、日本だとリベラル思想は大分衰退しましたからね。
疎まれてると言ってもいい。
大体、先祖や先人の頑張りの上に自分の努力を重ねて成功を得るのが普通だと思うんですが・・・
ちゃんと歴史を学べなかったんですかね。
>>556
ネトウヨという単語とほとんど同じ意味合いになってる感がw
>>558
田中角栄氏という小卒の上に民間出身で総理になった男も居るのにねw
-
>>555
むしろそんな恵まれた環境に生まれた自分は一般人に成せないことを成せる資質を
生まれながらに得られた「豪運の人間」と誇ればいいのに……。
運も実力の内、どんなに優れた軍人でも運が無い人間は名将にはなれない。
名将たる、或いは教科書に名を遺す業績を打ち立てる資格が自分にはある。
だからお前たち、恵まれない人間とは違う。
その位、開き直ればいいのに。
-
>>556
だから話半分にも聞けなくなったんだよなぁ…
多様性は認めるという個とはそんな彼らの意見も聞かねばならんのですが、辛い…
>>558
学的や経歴ですべてが決まるんだったら苦労しないですよね…
-
>>559
>ネトウヨという単語とほとんど同じ意味合いになってる感がw
いつ身内に対して使って内ゲバに入るかだよなぁ…。
※パヨクは『ネトウヨ』を乱発した結果、
日本共産党だろうが中国共産党だろうが気に入らなければネトウヨ認定してしまうw
-
>>525
野党の支持率がゴミカスレベルなので、自公2/3は無理でも、自公の絶対安定多数まではいくんじゃないかなあ。
野党共闘が完全に不発になっているというか、立憲民主の支持母体であった連合がもはや内部崩壊寸前だしなあ。
>>530
お灸層も政権交代望んでいないしねえ。「ある程度議員を減らして、自民党に危機感を持たせる」程度が多数でしょ。
共産党と組んだことで立民に嫌悪感示した支持層とかもいるしなあ。
>>555
受験勉強で勝ち抜いたことで、変なプライド持つ奴一定数いるからなあ。
勉強を「知識と合理的思考を身に着けるもの」ではなくて「自分の優位性を証明する道具」にしか見ていないのいるしなあ。
>>556
リベラル棒、ポリコレ棒とはよくいったもんです。
まあ本邦の自称リベラルって、本質は冷戦時の社会主義者の残党でしかないからねえ。
冷戦後、自らの思想の総括何らすることなく、みっともなく現在の地位にしがみつきたいために名前だけ変えた腐臭漂う看板だもんなあ。
-
YouTubeのニュース動画のコメント欄とかだと、菅総理が今入国可能と認定している国の
外国人入国は規制しないをきっかけに令和クソジジイだの二階の操り人形だの
感染してくたばれだの罵詈雑言の嵐ですからね
ほんとYouTubeもパンデミックきっかけに去年の3月頃から反自民、反安倍、反右派、反トランプのコメが凄い勢いで増えましたし
-
>>560
それじゃあ、自分が正義ではなく傲慢でしかないと感じるからじゃないでしょうか?
他人が認める正義(という名の抜け殻)に乗っかって他者を貶めたいんでしょうし。
開き直れるだけの胆力がないのでしょう。
>>561
民主主義の真髄はこのセリフだと思う。
「私はあなたの意見に賛同はできないが、あなたがあなたの意見を表明できる環境は死んでも守る」
これを相互にやるのが自由民主主義の基本の筈なんですけどねぇ。
-
>>565
>私はあなたの意見に賛同はできないが、あなたがあなたの意見を表明できる環境は死んでも守る
まさにその通りですよねぇ…
最低限互いは尊重し合うこと。そうでなければ議論にさえならないですし…
まあ、今のリベラルとかは議論という名のナニカしかできなくなっていますが
-
トランプ大統領のツイッターアカウントが凍結された?
-
>>564
保守系サイトもにたようなもんです
それかムーのようなら妄想か
妄想ならムーや東京スポーツのほうが笑える
-
>>568
ここはある意味、平穏な方なんですね……。
-
【気象】35年ぶり!富山で積雪1メートル・・・
ttp://tozanchannel.blog.jp/archives/1078417499.html
数字がおかしい?
-
>>565
私はそれに、この言葉も付け加えたい
「自由とはつねに、思想を異にする者のための自由である」
-
>>566
その意見を鼻で笑い、ロシア立憲民主党やメンシェヴィキ、社会革命党右派、白衛軍、帝政支持派を
反動分子と認定、抗議したり批判してくる農民や一般市民を共産主義を理解できない愚民と認定して
ロシア内戦で数千万人を殺戮したのがレーニンとボリシェヴィキですからね
-
>>567
永久BANになったぞ。
ついでにホワイトハウスのも凍結だぞ。
-
>>566
自由惑星同盟末期のほうがマシな時代だな
少なくとも公的には自由な発言は否定されないが、今のアメリカは大統領の発言すら削除されるし
-
>>573
えぇ、検閲かよ…
-
>>575
もっとタチが悪い。
突入組に落ち着くよう呼び掛けたところで、削除凍結だから・・・
-
>>572
革命なんて所詮は殺すしかないですからね(古王並感
>>574
まあ、あっちはあっちで別ベクトルでやばいですがね
-
>>576
それでなんで凍結されたんだか
-
>>569
そりゃ政治ネタと同様にアニメや特撮ネタとかが普通にありますし
野球ネタ振っても大丈夫ということで居心地いいです
-
>>568
ヤフコメは2015年頃、なんJとか5ch界隈は2017〜2018年頃を境に
左翼やリベラル臭いコメントが増えてきたという感じだったのですが
去年のパンデミックをきっかけにまとめサイトの米欄やYouTubeの米欄も含めて
アッチ界隈のような意見を言ったり反自民、反安倍、反トランプを叫ぶ意見が
爆発したかのように増加したような感じに見えますなあ
何せ保守速報のコメント欄すら反自民や反トランプのコメントや罵倒コメント、左翼的コメントが
多々寄せられるようになってきてますし
-
>>558
非世襲で議員秘書から叩き上げで総理大臣まで上り詰めるってどんだけ凄いかエリート様にはわからないですからね。
>>563
連中のアホな所は欧米式リベラルを日本に合わせる事もしないで直輸入(理解すらしてないw)したので、単なる頭おかしい連中になるっていうw
-
>>575
ついでにトランプ支持者や今回の選挙に関して問題を問う利用者たちがドンドン凍結やBANされるんで
TwitterやFacebookの代わりに使い始めたパーラーがGoogleとアップルストアから排除されたってさHAHAHA
ソース ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/09/news025.html
検閲なんてレベルじゃなくなってきましたわ、ガチで社会的にトランプ支持層どころか保守層抹殺に動き出してる
-
>>578
徹底的にトランプ大統領を『悪逆非道の独裁者』に仕立て上げる為でしょう。落ち着く様呼び掛けたのを削除して凍結すれば、
残るのはデモ隊を扇動したと言う事にした事だけですから
-
>>582
なんでアメリカが韓国並みの保守狩りしてんだか
-
>>583
冤罪ってこうやって作られるんですね
-
>>577
ヤン艦隊と第一艦隊しかなく、中年層が少ないのがヤバいですが、憂国騎士団よりヤバい奴らはいるし、地球凶徒もどきもいるし、トリューニヒトみたいな指導力もない
-
リベラルなどにしてみれば、これは罪ですらないでしょう
だって彼らにしてみればトランプ大統領を筆頭に保守派はすでに人間と呼ぶのもおこがましい悪なのでしょうから…
魔女狩りとか異端狩りとか十字軍とか、もっと最近で言えば肌の色で差別していたことから何一つ進歩していない(AA略
-
アメリカなんてこんなもんですぞ。
先住民の時しかり、WW1時のドイツしかり、WW2の日系しかり、冷戦時の赤狩りしかり。
-
でもこう言う輩に限って後に何かしらの天罰が下ったとしてもトカゲのしっぽ切りで肝心要の連中は生き延びてると言う事も多いですからねぇ
スターリン張りの大粛清とか出来んでしょうし
-
>>588
さすがに大統領の発言を封じることは
物理的にあったか
-
ルドルフのいない世界の銀河連邦末期と考えたらたぶんわかりやすいぞw
-
小咄本スレの方だと
「疑惑だらけで真偽を確かめようともせず法も何もかもまともに機能しないで全てを闇に葬ろうとしてるアメリカよりも
一時の暴走で法を無視したとは言え曲がりなりにも民意で多くの前で公然とあの喜劇やった韓国の方がまだマシ」
とか言われてましたな……
-
なんだかんだ公衆の面前でアピールするだけまだマシってか…
確かにマシだと思ってしまうわ…
人生って何が在るかわかんないな、まさか韓国がアメリカよりマシだなんて思う日が来るとは本当に思わなんだわ…
-
BLMの際に切り捨てたせいで、民主党州を中心に、警察官の士気もどん底だろうしなぁ
この状態でどこまで法が機能するのやら
-
どうしてリアルが自作の戦後夢幻会悪夢ルートアメリカっぽくなっているのですか?(白目猫)
-
この世界の執筆者、かなり無能なのでは?
完結した「創竜伝」のラスボス(神農)は、三千大世界で文明を興しつつも……最終的には全て思い通りに行かなくなるや興味を喪って別の世界で再挑戦、それまで色々やった世界や手駒の事は「知らん、興味もない」と放置という、「それ何て作者?」と自虐ネタみたいな存在でしたが。
……収拾がつかなくなって削除じゃなく、放置・放棄なら未だ有情では?
-
虐殺の文法抜きにアメリカ内乱とか何の洒落ですか…(白目
-
合衆国の国家機能がマヒした後、中共軍が法と正義()の軍隊として合衆国に進駐して秩序を回復、
とかダイスの神がアルコールと白い粉きめた展開が起きたら、腹を抱えて笑います。
-
>>590
リンカーン「そんなこともないゾ」
ケネディ「殺されていないだけまだマシかもしれん…」
-
悪夢世界ルートは予言書だった?
-
日本「あーアメリカ君もそうなっちゃうか、まあ誰でも通る道だからなあ。(南北朝感)」
-
まぁアメリカをまとめる要素をリベラルが弱体化してたから、内部対立は時間の問題でしたからね。
-
あれだどこか前大統領を犯罪者に仕立て上げ、
メディアを使い新大統領を自由と正義のアメリカンジャスティスの権化にするが実態は独裁者というの話。
メタルウルフカオスのストーリーだわ。
-
「最終戦争」上下巻ならともかく、「米本土決戦」上下巻(いずれもエリック・L. ハリー)はご容赦を。
前者は日本は無傷ですが、後者だと日本も合衆国より先に本土決戦の末に中共に攻め落とされているので(アジアも欧州も、北米以外は作中で既に陥落)。
-
北京と上海でまた停電の模様
-
正直明日Falloutの最終戦争が起こっても不思議では無い状態ですね
ジャパン・ウェイストランドとなっても皆さん逞しく生きていきましょう……
-
>>563
お灸を据えようの度合い次第ですかね。党はいざ知らず個々の国会議員だとそこまで変わらんって認識の人は多いので。
後、都道府県がやるべき事をしてから国が動くスタイルは、国民が騒いで各知事が提言してそれを追認する形になっている問題がありまして……。
目に見える成果を求める一般人視点(実家の親父とか同僚とかが例)だと、行動的な知事と定見もないのに腰の重い政府に「見えちゃう」んですよね。
言うほど世論形成にはマスメディアが弱くなってない中でネットが反菅でエコーチェンバーしてる現状と、今後絶対に増える死者数(多分数千人は増える)・倒産数・失業者数、経済の悪化という未来図を見ると、自民の単独過半数割れ(連立でどうにか維持)まではあり得るかなと思います。
(で、その負け方は菅総理の引責辞任に繋がると思います)
個人的に気になる他の要素は、これまで自民が勝った近年の実績が、自民党だから大丈夫という評価なのか、安倍総理だったから大丈夫と判断されてたのかですね。
後者だと菅自民は違うもの判定受けて大負けする可能性が高くなります。
-
>>591
カエサルやアウグストゥスが現れてくれないローマ……
或いはパルパティーンも居ないのに順調に破滅の道を進んでる共和国
匹敵するのはその辺ですかねぇ……
或いは、開戦前夜な種世界……は違うか。ブルコスがいないから……
-
>>608
ハンニバルのいないカルタゴ(第3次ポエニ戦争)とかファビウスのいないローマ(第2次ポエニ戦争)でもよさそうである
-
>>599
レーガン「危うく物理的に封じられそうになった」
>>606
初老なんで後は若い衆yに任せます
-
>>606
そうなると持病で生きていけなくなるんで、全国の皆さんさようなら
-
>>608
世界的にはタイタニア亡き後の大空位時代ですかね
-
最悪なのがアメリカが二つに割れてお互い対立して外に向ける余力を無くす事ですかね。
-
佐久市長 柳田清二@Seiji_Ya
ttps://twitter.com/Seiji_Ya/status/1347794570554142720
>【トランプ大統領、Twitter、永久凍結】
暴力への扇動は、決して許されるものではありません。
本当に信じられない残念この上ない映像でした。
残り残任期間、約2週間。核兵器ボタンすら押すことの出来る権力者。注目せずにいられない。
穏やかな交代を望みます。
-
ttps://twitter.com/Seiji_Ya/status/1347838280935428096
>私のツイートに対し様々な批判を頂いています。
しかし、氏名公表などを行っている方は今のところお一方もいらっしゃいません。
私もメディアと関わりのない仕事ではありませんが、訴訟リスクもある中で皆さんが言うほどいい加減なものですかね?
落ち着いて下さいね
政治家って脅すのが癖なの?
-
まぁ最大の問題は我が国がもろに影響受けるという点でしょうね……。
本当、嫌になります。
主流派のバイデン政権が散々な結果に終わり、トランプ政権の負の遺産と言い訳できない
レベルで米国の国益を毀損させた場合、普通なら政権交代が期待できるのですが……
今回の選挙を省みるに、下手したらもっとリベラル極まった極左政権ができる可能性すらある
のが恐ろしい。
-
やはり頼れるものはおのれ自身、独立せねば生き残れないとの天意でしょうか?
-
大陸日本スレで赤化アメリカが生まれた何てネタがあったけど勢力が赤からリベラルに変わっただけでまんま同じような事が起きそうなのが何とも
後、孤立大陸でのアメリカが反日になってしまった流れとも対象を変えただけで流れそのものは凄い似ているような……
ちょっとリアル先輩手加減してください(白目)
-
失政を失政と決して認めず中国人が『何あの捏造怖すぎアル...』と言い出しかねない勢いで虚飾と虚偽を重ね続ける、
と言う左派過激派の『お気持ち』以外では誰一人として得しないルートに突撃する可能性だってありますしね
この場合中国すら酷い事になりそう
-
>>618
リアルパイセン「想像できることは現実になるんやで?(にっこり)」
-
そうなったら外敵を求めますからね
ほれ、権益を犯す中国というのがいますし
-
>>620
冗談抜きで種の東アジア共和国に取り込まれるのもあり得るかもってなるのが怖すぎる…
国内秩序の不安定化が激しすぎて、バイデン政権の動向次第でアメリカへの不信が生まれて爆発することも十分にあり得るって思えてしまってきてる…
-
>>620
阪神が日本一になり、宝くじがあたって楽隠居できますように
-
>>621 巻き添え1000%のデスマッチはやめてクレメンス
-
>>622
個人的には紅殻とか攻殻にはなってほしくないなって…
>>623
可能性はありますね…あくまで、可能性は…
-
>>620
宝くじがあたって楽隠居できますように
-
>>607
まあ菅総理が解散やる前に自民党総裁選がありますので、それに出馬するかどうかも影響あるんじゃないですかねえ。
細田派の下村が相変わらずの政局下手で「次の補選落としたら政局な」と言っちゃって、森山がキレていましたが
ここでまさかの「薬飲んで治ったんでまたやるわ」と、安倍ちゃんリターンズになったら、過去の国政選挙で
常勝を繰り広げている実績に自民党議員が雪崩うつ可能性ありますし。
まあそれが嫌だからこそ、マスメディアがしつこく桜問題で難癖付けているんでしょうが。
マスメディアにとっては、アメリカのリベラル層にとってのトランプ以上にトラウマ的存在ですから。
ちなみに安倍ちゃんの年齢、総裁選時には67なので、普通にやれるのよな。
年齢と実績では岸田が本命だけど、経済政策で問題外なので、これが治らない限り、安倍一択としか。
-
無名世界観のTTRPGに、米中戦争で崩壊した日本という想定世界もありましたね。
米中の限定核戦争で、米国側で参戦した日本は国家の態を為さず両国に分割占領され、民間警備会社(傭兵)や学兵が闊歩し治安が悪化している世界。
戦争の勝敗は有耶無耶で、第三世界に飛び火しまくりで収束つかず。尚、セプテントリオンの工作員はRS。……あいつ、親友(光太郎)の存在する世界の日本は祖国同様に守るが、存在しない時空の世界は容赦が無い。
-
>>627
総裁選が頭から抜けてましたし、安倍再びは想定してませんでした。
確かにそれに減税あたりをセットにしたらなんとかなりそうです。
しかし我が国も人材が少ないですね……
(そもそもいるだけでもマシなんですが)
-
>>626
可能性はありますね…
くじに限りませんが、賭け事というのは胴元が一番儲かるものですが…
-
>>627
第三次安倍内閣……本邦リベラル()が発狂しそうですね。
しかしこの状況では期待してしまいます。
……しかしここで安倍前首相再登板となると、どこぞの達磨さんを連想させますね。
50年後位にある意味でフリー素材と化しそう。
(困ったときには安倍氏に厄介ごとを押し付ける)
-
極論言うと、菅さんは中継ぎでも問題ないってことですかねぇ?
極端な戦果をあげなくてもいいから失態をせず引き継いでいければOKみたいな…
-
>>632
順調に政権運営しても、菅政権はいくつか規制改革や行政改革やって官僚と相打ちでしょうからね。
-
>>633
とはいえ、情勢は刻々と変わるものですからね…
無事に引き継げるかどうかはまだ未知数。油断なりませんな…
-
>>584
そら極左活動家に国家権力持たせたら真っ先に反対派の弾圧やるのは歴史が証明してるし
-
まるで、今なろうでブームのパーティー追放ものの第1話見ている気分やわ
-
>>636
不思議なことに、追放されてから本気出して巻き返しを図ったり、あるいは奴隷などの階級からのし上がって王朝を築き上げた偉人は世界史に数多くいるんですよねぇ
なろうの追放系は割と歴史で見ればテンプレだったりします…振り回される側になるのは正直ごめんですが
-
日本で1番それに近いのか、我等が安倍晋三ですが
-
アメリカで言えば、トランプ大統領ですな…
まあ、本気で日本に亡命してきて、アメリカに凱旋して立て直すとなったら面白いのですが…
おそらくその時アメリカのメディアはナポレオンを迎えるフランスのごとくふるまうでしょうが
-
トランプ日本亡命、足利尊氏の九州落ちみたいなもんですかね。
-
>>639
2021年ビックイベントが安倍前首相再登板、トランプ前大統領の日本亡命と……
2024年にトランプ前大統領がガタガタになった合衆国に凱旋……
2016年あたりだったら「バカバカしい」と一笑に付したでしょうけど、あり得そうで困る。
でも仮にそうなったら日米の立ち位置もかなり変化しそう。
-
>>641番長(アメリカ)がヤラレテ、黒幕の裏番(日本)がでてきたと盛大に世界から誤解されると。
-
日本亡命して暫くは「オモロイおっさん」でお茶の間人気を沸かして、過去の「実はあの時は…」系の話をしながら雌伏期間にして、アメリカと民主党がグダグダしているのを酷評してるのかもね
-
まさかリアル「日本以外全部沈没」令和版になるのかな?
-
(清末期革命を志す中国人が日本に集まったように、アメリカを取り戻すために「米国志士」が日本に集まって来るのか?)
-
>>641
2016年どころか、一年前でもありえない、と思われるかもです…
誰がここまで変化すると予想できたか…
>>644
リベラルとポリコレの腐海に、日本以外が大体沈没するんです?w
そして日本は世界から生き延びてきたあらゆる文化や芸術、文書などを詰め込んだ不沈の箱舟になる、とか
-
>>638
実は中身は転生した嶋田さんでは?
-
ただトランプ大統領は年齢がなぁ…80目前ですし、下野するか亡命するかするにしても
のんびりゴルフでも楽しんで余生を過ごしていただいてほしい気持ちもありますね
正直アメリカに此処まで成功した分の義理は果たしたと思いますし
-
結局選挙結果って売電勝利で終わるんでしょうか?
選挙の不正とかはどうなるんだろう・・・
-
『不正はあったけど其れはソレ、今回はバイデンが勝ったでFA』
こう云う雰囲気かな?
問題は不正の原因と思しきシステムに対して改善作業が行われるか怪しい所。
>>641
ニコ生辺りで『シンゾー・ドナルドch(政権の裏ネタ)ポロリもあるよ!』なんて作ったりでもしたら
草どころか花の咲いた竹が茂りかねない・・・スッゲー見てみたいけど。
-
>>649
個人的にものすごい胸糞悪い話だけども多分言論弾圧して無かった事になるかと思う
反トランプ感情拗らせてか大統領選挙の不正に民主党員も議員も思わず口出しせざるを得ない時期に
共和党が一致団結して不正疑惑を追及して流れを作れなかったんで認めざるを得なくなった上に
支持者に暴動指示()で追い込まれちゃったから今更味方も出来なくなっちまったし
時機を逸したと言わざるを得ないと思う…
-
バイデンはもう確定だろ
選挙不正疑惑も明らかにおかしい案件でも、大手メディアが徹底的にシカトしてるし、司法も議会もあの様だし
発言の場のSNSもトランプ陣営の居場所奪ってるからこれからは情報発信自体が困難
まあ就任後突如執務不能になってカマラ・ハリスにスライドしても驚かんけど
-
【中央日報】 「日本政府に最後通牒判決」…冷え込む韓日関係 「嫌韓派だけでなく日本大衆の反韓感情まで悪化するおそれ」 [1/9]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/274257
既に日本人の大衆は嫌韓だと思われるが
-
>>649
状況的にはクッソ怪しいけどあくまでも疑惑止まり、裁判所や議会も疑惑を解明するつもりはないどころか逆に民主党は自分達の不正疑惑はガン無視でトランプの不正疑惑を追及しようとしてるし、大手メディアやSNSも民主党寄り(控えめ表現)ではもうひっくり返らんでしょうなあ
仮にひっくり返るような状況になったとしたらそれはもう穏便じゃなく間違いなく更に血を見る情勢になってるだろうし
-
まあ間違いなく今回でアメリカの民主主義国家としての選挙制度は死んだ
-
比較的まだまともな選挙を行えるのは日本とか民主主義を採用しているヨーロッパ諸国ぐらいなのか
-
郵便投票は日本でもやればいいんじゃね?って話がたまに出たことありますが、アメリカのあの選挙見る限り絶対無理だなと
-
>>655
自由をうたう連中が自由破壊してんだから嗤えるわい(現実逃避
-
>>656
ヨーロッパ諸国も色々怪しいけどな…特にドイツ>民主主義の選挙制度
-
>>649
結局のところ、不正は少なからずあった(アメリカの選挙で不正が無いはありえない)がトランプ大統領が主張するような、選挙結果を覆すような不正はトランプ大統領は証明出来なかった。
民主党の沈黙は割と本気で謎ですが、つまるところ不正があるかどうかは、不正があると主張する側が証明しなきゃいけないわけですし。
-
>>649
そもそも、不正が無くてもトランプ不利な情勢だったことだけは事実なのよ
つまり、不正なんかしなきゃ、こんなケチ付くこと無くバイデン政権誕生の可能性はとても高かった
(接戦になる可能性もあった)
それを考えると、不正分を引いても最終的にバイデンに旗が上がるのが今の状況
逆に言えば、不正なんかしなければ、特に問題無くバイデン政権が誕生してた
まぁ、不正疑惑のおかげで、バイデン政権は人事案次第で、就任後すぐにレームダックの可能性があるのと大統領選挙改革が
大なり小なり政治争点になると思われるってところ
-
>>660
これから証拠がドバッとでてきたりして
もうどうせまともな訴訟も無理なんだし、証拠を温存しておく理由も無い。
ニコ動とかでばら撒き始めたりして
-
まあ、自由民主主義国家であるアメリカは終わりましたね。
>>656
欧州の選挙もかなりアカンような・・・
-
>>661
議会選挙との乖離から言って上段は無理があるような。
-
また発祥地で死んだ文化が日本には生き残ってるとかなるんかねぇ>民主主義
-
>>665
日本は何でもファイリングして動体保存する国だし
-
>>664
各種調査データやら、トランプが最初は楽勝だと思って選挙戦に向けての準備が遅かった点については
完全にはごまかせない
そもそもトランプ政権の成果の殆どがコロナで消え去ってしまった状態で、我が国のお気持ち脳みたいな連中が
暴れていた状況なのよ。なので、相対的に見て不利な情勢だったのは事実よ
尤もそういうお気持ち脳以外は冷静に評価していたのと、BLMみたいなアホが暴れてたおかげで
調査行為その物に麻痺が生じてしまっているから、なんとも言えない部分は確かにあるんだけどね
-
>>666
日本基準で必要な物だけですけどねw
古い兵器とかその辺は本当に扱いが雑ですし。
いらんとなったらポイポイ捨てていくのも日本の特徴かなって。
-
中華で生まれた皇帝の概念に続いて、欧米で生まれ育まれた民主主義も、わが国だけで伝わるようになるとか?
-
>>667
まあ、トランプ氏が最初舐めプしてたのも、コロナで成果が消えたのも事実ですが・・・
その辺の統計データ、議会選に関して大外れしてますし。(民主党圧勝のはずだった)
真面目に統計があてにならなかったのが今回のメリケンの選挙じゃないですか。
-
>>670
某小噺さんの情報だと本来民主党が大統領選挙も議員選挙も圧勝のはずでしたからね…>選挙予測
そうでなくてもコロナ禍の中で投票数お互いに7000万人越えという歴史的選挙になるとかそれこそ誰も想像してなかった話なわけで…
ナニカがあったと思うのは人の常っすわ…
-
トランプ大統領の選挙戦自体が、コロナ対応がgdgd、資金不足(広告打ち切り)、上院選の為に貿易問題封印、コロナで有色人種の失業率悪化、コロナで黒人向け政策が無くなる、共和党の支援(上院選に力向けてるから)ほぼ無し。って言うハードモードですからね。
普通の候補なら戦いにならないぐらいですから。
-
>>670
本来、その統計が当てにならんって言うのが文字通り異常事態なんですよ
我が国の民間なら兎も角、アメリカにおける伝統と権威、格式高い統計企業が悉く外れたと言うのが
我が国で言えば、各省庁が出した報告書が全部外れまくったと言うレベルの事態なんですよ
ですが、同時にそれを超える信頼度の高いデータが存在しないんです。である以上、そのデータの存在を元に
考えるしか無い。新たな修正データが提示されるまでは、部分的には正しいとみるしか……
-
個人的主観をぶっちゃけた話、トランプ氏には7000万人動いても納得できる説明できないナニカがあるけど
バイデン氏に7000万人動くナニカを感じないっつーのが個人的に不信感の元っすな
つーかなんでここまで投票率上がったか理論的に説明聞いた事が無いわ
オバマ氏はまだ分かったんだけどね、史上初の黒人大統領とか押してたし
-
議会制圧のやつで、トランプ支持者達だったから警備が緩かったのが定説って言われたんだけど
そんな事ある?
市警や州兵を準備してなかったのはDCの市長だよね?
議会警察は議会の管理下だったよね?
トランプ関係あるっけ?
-
民主党はもう、毒くらわば皿まで状態なんだろうなぁ
選挙による正当性の確保にはイマイチ成功できていないし、痴呆疑惑の大統領と嫌われ者の副大統領しか出せなかった
しかもBLMの火遊びにガソリンを注ぎ込んだ後始末まで残っている
-
>>675
むしろ敵ばっかっすね>トランプ氏との関係
DCの市長ミューリエル・バウザー氏(民主党所属)
共和党含め議会はトランプ氏に非協力的
ちなみにこの先日に上院議員選で不正生中継ぶちかましました(三万票減のアレ)
なんで状況証拠真っ黒なん?
-
リアタイ不正はアメリカ選挙の嗜みなんだろう
-
>>677
ですよね〜。
てか、あんな状況テロし放題やのに観光案内程度ばかりの議会警察で足りると思ったんやろうか?
テロとの戦いはどこいった?
-
>>662
イタリアで証人が出てきましたね。
反トランプも多かったけど、メディアに流されてなんとなくで売電に入れてる人間も多いんだよね。
ちゃんと考えてない層は簡単に流されるから。
売電なんて黒人の敵なのに、レイシスト()のトランプよりマシだってww
-
ワイマール体制もこうやってぶっ壊れていったんやろな。
-
まあ半年は何があっても「トランプのせいだ」と言えるけど、1年経ったらその言い訳もできなくなってワシントンDCでデモ祭りかなって
日本でもそうだったし。自民党に全て押しつけようとして見事に失敗したw
-
>>682
こういう言い方はアレなんだけど、トランプ氏でダメだったことがバイデン氏陣営でどうにかできると思えんのだが
仮にレームダック、不正追及などの動きにくくなる理由が無かったとしても
コロナ然り、経済然り
-
バイデンでよくなる事って環境問題くらいじゃね?
あとは悪くなる一方だろう。
無理にマイノリティー起用しまくってるけど、あれは反感買うだけだ。
ポリコレも酷くなるだろう。
そして更に分断化(白目
-
ルーピー政権の最初の支持率が72%で、ルーピーが政権投げ出す直前の不支持率が68%だからねw
ルーピーは1年もたなかったがw
-
ほんとになろうの追放ざまぁ系みたいになりそう
今はシンゾーのアドバイザーで楽しくやってるから今更知らねーよwとか言いそう
-
>>684
今の環境対策は素人目にも泥縄以前に泥舟なので良くなる=悪くなるなんだよなぁ
-
>>687
そうなん?
環境問題への予算は何に使うんやろうか?
その予算は軍事費や治安維持費からもってくのかな?
今日、ツイッター社は保守系アカウント約6万件を凍結したそうだ(白目
ttps://twitter.com/stillgray/status/1347898996497412096
-
>>688
もはや、言論統制/言論弾圧以外のなんだって言うんだろうか?
リベラル派には真面目な連中も居るだろうけど、これを機に異議を唱えなければ存在価値を無くしますな
>安倍総理再登板
普通にあり得ますね
特に今はコロナのおかげでグダグダになり、選挙について楽観的な自民党議員も居ないでしょうから
第二次になっての選挙の常勝ぶりがここにきて再登板への期待に繋がるでしょう
-
共和党「つまりどうあがいても罰ゲーム必死な今期は民主党に押し付けたれと思った、反省はしていない」
そう考えての行動だったらいいなあ(ないとわかっている願望)
-
>>689
ゲル「ソワソワ」
-
>>690
ジョージア奪われたのが致命的だったと思うの
>691
フンガー「私よ」s(マスゴミはゲルを見捨て腐乱犬を使おうとしている模様)
朝食買いにセブン逝ったら下朝鮮も酒を必死に売っていた
セブンも沈むかx
-
>>690
今度、民主党の付属物から脱却できるのは何年後ですかね
やろうとする人間がいるのか、その時までにアメリカという国が残ってるかどうかは知らんけど
-
>>688
韓国・中国を笑えない状況になってきたんだけれど
-
>>693
どうしようと共和党の自由
だが自由は責任を伴う
民主党とともに滅ぶにしてもそれが共和党の自由の責任というやつですよ
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b42a60d3814a50c7587d87a1ee8209cb9c063e18
この格子窓コストと建築基準法さえどうにかなれば採用できそう。(あと耐久性)
-
>>688
コメントに5.56mm弾を追加購入とあってワロタ
いよいよシビルウォーかな?
-
市街戦に適当な銃弾の種類って、その場時々かな?
5.56mmはジャングル戦では貫通力が低くて不人気だったそうだけど
-
ペロシのPC見つかったっぽいw
ttps://twitter.com/lyne_ian/status/1347829726941888514
以下機械翻訳
>トーマス・マキナニー中将、昨日ホワイトハウスで講演。
彼は、水曜日の国会議事堂の違反中に、白い帽子(善人、特殊部隊の一部)がナンシーペロシのラップトップを手に入れたと言います。
彼は彼女が必死だと言います、そしてこれが彼女がトランプを弾劾することを推進している理由です
-
>>699
本当なら凍結されるだろうから怪しく無い?
-
今年の節分は二月2日なのか
-
>>700
うーん、この動画凍結するのは流石にまずくない?
どういう理由で凍結するのか…。
-
>>699の動画のフルバージョンはこちら
ttps://twitter.com/lyne_ian/status/1347843948060893189
それと、ポンペオ氏のツイ
ttps://twitter.com/SecPompeo/status/1348014204066934785
機械翻訳
>今日、私は行政機関と台湾の対応機関との相互作用に対するすべての自主規制を解除します。
この行動は私たちの偉大な民主主義の両方に利益をもたらすでしょう。
中国激おこ案件
-
>>702
暴力と混乱の助長でとか
-
「PC確保してるで!」で暴力と混乱…。
確かにペロシ達不安な連中は暴れるねw
でも、これホワイトハウス内でのやつだからなぁ。
-
見つかったけど、こんだけ時間経過してるってことは中身ぶっこ抜かれてますよね
-
島でのサバトが公開されたら笑うな
-
>>702
Twitter社のダブスタだと、暴力の助長云々とかでは?
理由が無ければ作ればいい状態ですから。
-
ttps://twitter.com/OSAISENMAN/status/1338911206552178689
この動画のもしや?が当たってたら、オバマも知ってたって事に。
てか、どう見てもバイデン親子はペドやしエプスタイン島で遊んでたんじゃないのかね。
オバマも島に行ってたよね?
合成か分からんけど、船にエスプタインと船に乗ってる奴の写真は子供が居るし
エスプタインは股間に手を持っていってたのがあったな。
-
なんか日本共産党の何とかいうヤツがNHKの番組でいい気になって質問に答えてますな。
こいつらに現実政治に容喙する能力が一切無くて幸いだなあとつくづく思う。
-
ヤマトという時代、上映延期……悲しいものです。
SIROBAKOのときといい、楽しみにしていた映画が見れないのは……。
ついでに気分転換に、本当は元旦あたりに紹介しようと思っていた動画を。
デスラー総統新年の挨拶(声真似)
>>ttps://www.youtube.com/watch?v=6V7zsvmFNeI
……個人的に2202仕様で見てみたいなと思いました(笑)。
-
映画ですか……トップガン マーヴェリックが日本で見られる日は来るのでしょうか……
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b42a60d3814a50c7587d87a1ee8209cb9c063e18
京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
久々に明るいニュース、これを機に緊急時で脱出できる人が増えるといいですね
この中学生の発明は特許取れるんじゃないでしょうか
-
>>691
派閥が事実上消滅して、唯一の友好団体であった竹下派からもそっぽ向かれているから
ゲルの天下取りは絶たれているのよなあ。
>>692
あれ単純に「菅を叩ける棒」としか考えていないから、国政復帰のためのケツ持ちする気ゼロでしょ。<マスゴミ
仮に小池が首相になったら、その瞬間に「コイケガー」と叫ぶのが目に見えているし。
我が国の発展においてもっとも邪魔する存在がマスゴミだしなあ。
-
しかしゲルは何であそこまで勘違い出来たかなあ……いや、あの界隈では勘違いした馬鹿が幾らでもいるのはわかっていますが。
-
DCに6200人の州兵が集まってるらしいけど、いよいよ事が起きるんか?
ttps://twitter.com/shomaristone/status/1347930645918601217
-
>>715
一応は党員票が取れるって自信あったからじゃね?
なお、党員は別にゲルじゃなくても良かった模様w
-
何も起きないかもしれないけど、何が起きてもおかしくない情勢だからなぁ
-
一般的に見れば、二十日の大統領就任に備えての警備、ですけどね
しかし、仕掛けるとしたらどっちがどっちだ?
真っ青なブルーな州のDCの州兵なら反トランプ側っぽいが
でも、既に数日前のデモ参加者はDCから退去済みだしね
-
>>715
党員票が上回って、最終的に総裁になった小泉という先例があったからねえ。
ゲルも「柳の下の泥鰌」狙いで、行けると思ったんだろう。
マスメディアも安倍叩きで加担してくれていたので、猶更そう判断したところはある。
ただ、ゲルの勘違いは、森首相の時に小泉は派閥ボスの森を最後まで守っていたのに対し
ゲルは事あるごとに後ろ弾を撃ち続ける常習犯だったので、致命的なまでに人望がなかった
ということを無視したことだろうなあ。(ここら辺は選挙参謀の平や鴨下も高括っていた)
ゲル派の若手がぶちまけたけど「いい加減あんたは人づきあい良くしておかないと誰も助けんぞ」
という諫言を碌に聞いていなかったようだしねえ。
-
>>716
このまま本能寺(ホワイトハウス)だ!!
-
>>721
ガンシップが飛んできてホワイトハウス周辺をボロボロにするのか
-
議会占領を風雲たけし城って言ってるの草
-
>>722
そんな映画あったよね?w
-
>>713
でかいセキュリティーリスクにならね?
-
>>724
エンドオブホワイトハウスですな
個人的にはあのガンシップのパイロットが一番気持ち悪い
ずっと無表情で撃墜された時でさえ動揺せず 感情というものを感じられない
-
>>726
ターミネーター「せやな」
-
ペロシ逮捕とか流れて来たけど、はっきりした情報待ちやなぁ
-
>>720
人の意見を聞かず考えを変えないのと
人の諫言を聞かず考えを変えないのは
結構大きな違いですからね
-
ゲルの勘違いの元はマスコミとネット初期普及期のネット民のせいと言いますか
単に軍艦模型好きオタクの農水族議員なのに軍事に一家言ある軍事専門家ってもてはやしましたし
それで自分は国民に人気あるって勘違いしだして自分のやらかしで睨まれて地方周りした時にちやほやされたおかげで勘違いが加速
今でも国民人気高いって思ってんじゃね本人とマスコミはじゃなかったら笑ってはいけないに出ないしオファーも出さんわ
-
DS側が最後の発狂中パーラーを使えなくするためAWSを停止するみたい!
マイクロソフトのアズールに移動かな?
-
>>731
いくらなんでもやりすぎじゃないか
本当にアメリカで何が起きてるんだ
-
情報が氾濫しすぎて、何が真実なのかさえ分からないですね…
-
噂段階だとペロシが逮捕されたと言う情報があるのでなにかが始まってはいるようです!
-
まぁ、ペロシのPCが軍に回収されたのは事実だろうから
それからどうなっていくかだね。
youtubeから逮捕の情報ってのは、かなり怪しい。
待つしかないんだけど、はよ!!
-
本当にヤバい物は消されるのが最近のトレンドだし、
本当にやばかったらどうがとか投稿が次々検閲されそうな物だからまだ大丈夫かな?
-
しかしこれだけ世相が混沌としていると、平穏な日常系作品とかどうなるんでしょうね。
まぁコロナなどない世界での話と言い切ればいいですけど、なまじ現実に近い作品だと乖離が激しくなるし。
むしろ学園黙示録とかあの手の終末系の話のほうが多くなるのだろうか。
-
あ、そういえばバイデンが全米ライフル協会を打ち負かすってw
これから更に混沌としていくのに、銃は必須だろうになぁ
ttps://twitter.com/JoeBiden/status/1347665885666938886
-
>>イギリスの新型コロナ累計感染者数は人口の4・4%にあたる約296万人となり、死者数も8万人
文字通り桁違いすぎるな、ロックダウンしても減らないそうで。
-
>>738
刀狩でもするつもりなんじゃないのかな
-
>>738
バイデン政権、色々と喧嘩売り過ぎじゃないですかね……。
第二次南北戦争を覚悟しているのかな?
-
今更だが、インドネシアで旅客機行方不明化。ボーイング機の
-
>>738
銃販売業界にとっては追い風だろw
いつも民主党政権は銃規制やると言ったら銃の売上が上昇する訳だしなw
-
>>741
「 気に入らない奴はぶん殴るそれが俺の目指すアメリカだ!!」
-
正直、トランプに有利な情報って反中や反リベラルの妄想だろ乙、って思えなくなったな。
-
>>738
全米ライフル協会も最近は落ち目ですからね、民主党の嫌がらせで協賛企業が減少し会員も減少という。
民主党からすると憎い怨敵にトドメ刺す気なんでしょうが...
-
>>746
鎮圧されて騒ぎにならない可能性あるにしても民兵組織が行動起こすと言ってたり、
治安最悪なこの状況でやるのか。
弾圧側が敵対してる分、逆に人増えそうなんだが。
-
>>744
割と真面目にあんたみたいな政治家が生まれないと、アメリカの再統一は無理難題に過ぎるよなぁ…
-
思えなくなったな→思うようになったな。
>>742
機種はボーイング737-500で製造から27年経過、離陸からの上昇中に突如右旋回しつつ急降下
、飛行機からのメーデー無し、という点で金属疲労による空中分解がありうるとのこと。
-
>>748
もしくは
「レッツパァァァァリィィィィ!!!」
な大統領がみんなを強引に引っ張る方法じゃないといけませんかね・・・
-
全米ライフル協会を解体したところで、今度は制御不能な民兵団体が湧いてくる可能性があるしなぁ……
-
今、分断されてるだけじゃなくコロナ禍で失業者激増な上にAntifaやらBLMやらが破壊活動や窃盗するわ
更に、警察予算は減らされ警官は辞めていってるんだけど…。
-
>>751
そういやアメリカ人好きだよな秘密結社w
-
>>714
ちゃいます
ゲロ並みに総裁になりやがってるが、人望がゲロ以上にまったくない
でも、地盤は固く、フェミニズム信奉者で表現の自由規制論者の野田聖子ですよ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3cc737038df465fbbe720959a1bfbdb1a28be70f
フラッシュの記事なんで信憑性は0ですが、パヨクが好きそうな輩です。おもちゃに都合いいでしょ。
小池は少なくともオタに媚びうるだけ、パヨクは嫌ってますが。
>>711
EVAやセーラームーンと被るうえ、コロナですからね。
中狂許すまじ
>>737
逆に羨望で売れるとか
>>744
ソ連じゃないかと
クリムゾンバーニングの世界がリアルになるのか
>>753
コブラが結成されるのか
-
>>747
正直言って今やる事じゃねー!って話ですからね。
>>752
治安悪化してますからね。
-
>>754
ああ・・・野田聖子か。
麻生の眼の黒い内は絶対に無理やろ。
岸田もそうだが、ここでも貧乏神の古賀の呪いが効いているし。
-
>>756
むりですよ
でも、パヨクのおもちゃにちょうどいいですよ
-
無いと思うけど、バイデンが1/20前に逮捕されたらどうなんの?
その場合、次期大統領はあのキチ女になるんだっけ?
-
>>755
11月に当選した時に分断ではなく協調だと思いますとか抜かしたけどボケてるからもう忘れたかな
-
>>758
捕まるよりぽっくり逝きそう
-
分断していても、自分と反対側にいる奴を全員排除すれば、分断は解決するからね
歴的にも実績のある方法
-
TV各局ではスポンサーの不況により、視聴率が売り上げに反映していない事を鑑みて視聴率ではなく購買層に合わせて番組への出資を見直す事にした結果、複数の人気番組が打ち切られる事になったとか。
取り合えず、「鉄腕!DASH」が無事でよかったです。
-
そりゃテレビが積極的にコロナ対策妨害してるんだから、不況になったら真っ先に着られる予算だわな。
-
>>762
アホなワイドショーとコメンテーターがデカい顔した結果ですな。
まあせいぜい泥沼にはまって死んでくれとしか<テレビ
-
ジャパネット番組が増えるのか
-
これは10年前の民主党推しの日本人ねは偉そうなことは上無いが本当によくリベラルが黙っていたわ
全てがトランプの発言にされている
ttps://twitter.com/necoodi3/status/1348111500083253248
そしてここにリカちゃん人形のリツイートがあるがこれって志位るずや辻、蓮舫などの国会前のどんちゃん騒ぎを言っている事でブーメランだと思うがね
>>762家でゴロゴロして一番購買力の無い層がメインターゲットのワイドショーを切ってくれないかな
本来なら知名度と人気からこのままじゃアカンとなって声が上がっても不思議でないのに、財務s等に洗脳されて増税論者と思われて全く話題にすらならな麻生さん>ゲルすらマスコミが持ち上げるのに経済破綻ガーの論絶には都合が良いのにね
-
>>758
確か次期副大統領が次期大統領になるはずです。
>>759
リベラルは分断をビジネスにしてるんだから協調自体がありえない話ですからね。
一つ分断が無くなれば、新しい分断を無理矢理見つけ出しますからw
>>763
自業自得を絵に描いたような話ですからねw
-
>>766
主婦は家庭の財布握ってるから購買力はあるよ
-
なんか誤字だらけだった
>>768
主婦層なんて使うのは自分の分だけでマスコミの不況だの緊縮だのと言う言葉に騙されて旦那の分などは削るんだから余計にアカンじゃない
-
ttps://www.forbes.com/sites/randalllane/2021/01/07/a-truth-reckoning-why-were-holding-those-who-lied-for-trump-accountable/?sh=1587e8085710
フォーブス「トランプ政権下で広報官や補佐官だった連中が就職したら、そこの広報内容は嘘だと見なすぞ」
…まだナチス政権の方が穏健に見えるんだがな…。
-
>>770
そうやって、事前に宣言するだけ穏健派やぞ
ガチのアホは就職してから大騒ぎで謝罪を要求するか、不買運動とやらを盛り上げるから
-
そのうち身内の交通違反でなぜか本人に責任を取らせようとしそう
ナチス政権下でよくやられた陰謀だけど
-
>>770
方向性が違うだけの様な気もします<ナチス政権の方が穏健
あっちは「そもそもお前らなんて雇わねぇよ!雇った所は民意に則り潰すぞ!」って言うだろうし。
-
>>769
違う違う。
確かに旦那のは削るだろうけど、でかい買い物の決定権があるって言いたかったw
まぁ、自分もワイドショーは無くしてしまえと思ってるけど。
>>770
ひえぇ
社会的抹殺するの酷すぎないか?
マジでアメリカ怖い。
-
バトルオブジャパンになるのか
-
もうね、そのうちアメリカの統計人口が1億人くらいごっそりと減っても驚かないぞと…。
(米みんす政権が人間と見なさない階層を作る)
-
マイク・ホンダ、「慰安婦判決では不足、日本への制裁が必要だ」[01/10]
ttps://www.news1.kr/articles/?4175808
中共から捨てられても反日の為に日本を貶す屑
-
>>776
キンペー「美国人も分かってくれたか!!」
-
「遥かなる星」21世紀版? 敵はロシアではなく中共。
-
>>777
コンペイの竿からムンの竿に乗り換えただけでしょw
-
あー、インドネシア機ジャワ海に墜落してたって。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/144f900816bdfb0beb35311f8bf29de48a053ee1
-
>>779
旅立ち 旅立ち(天丼ネタ)
-
>>780
つかアレって今は民間人でしかないからなぁ、そんなのにスポンサーに付くかね、韓国と云えどもわれ
-
>>783
スポンサーというよりも、マイクヒュンダイが気持ちよくなれるかどうかなんで…。
(なので竿と書いたわけで)
-
>>784
下朝鮮名物バーバリーブルーレーベルマンですか
-
>>770
まぁ実際に誹謗中傷は裁判で勝ち目無いからやらんだろうけどな、やったらただのアホやw
>>777
落選した元議員ですから、もう影響力無いただの老人の戯言ですな。
-
>>786
というか議員時代も下院でしたから外交には影響力なかったボンクラです
-
>>737
セカイ系みたいに画面の外側では戦争やってるものの、画面には映らない感じになるのではないかと・・・
-
日常系だけれどクッソ重い世界観になる訳ですね。
>>788
セカイ系って基準がハッキリしてないので良く分からない・・・。
-
イブニングのK2だとリアル反映してコロナパンデミック状態に作中をしてたな
-
>>782回顧ヘルニア様。
バイデン「うるさいな、消してくれ」
-
日常モノで良くある、いつの時代かは分からないけどなんとなく平和で安全な日本っぽい舞台というのに違和感があった身としては、
その辺の画面に映ってる所は平和だけど画面の外では戦争してますというのはしっくり来る・・・
ただNTR絡めるのは止めてくれ、
-
日本っぽい舞台でNTR?(難聴)
寝取れペニス
ttps://syosetu.org/novel/202448/
-
>>792
だってテンプレですもの「甘い現実を謳歌している存在がそれより厳しい現実を知ってる存在に大切なものを取られる」ってのは売れるし納得されるんです。
厳しい現実があるなら徹底的に厳しくしてもらいたいし、それが無いなら甘い現実だけでいいんですよ。
どっちもあって絡まりあってると作中世界に浸るのは困難なんです。
-
>>792
問題はコロナ禍の真っただ中だと、マスクしていないキャラが画面に多いと違和感を覚えるという点も。
ああついで、コロナが日本よりも遥かに流行って死者が出ているのに、やたらと美化された欧州の街並みとか。
-
>>794
なるほろ、そういう文法なのか・・・
-
>>796
恋愛が絡むとどうしてもね・・・、問題はNTR側の語る「厳しい現実」が「現実(笑)」や「現実(性癖)」とか「現実(逃避)」ってモノでしかないので失笑モノになる件かな。
ぶっちゃけ人と人の心のぶつかり合いだと甘い現実の方がよっぽど恋愛を描いてるので胸糞にしかならない。
だってこのパターンで描かれる現実って「作者が気に入らないモノに[甘い現実]と言うレッテルを張り付けソレを否定する為の作者にとって都合のいいシチュ」でしかないので。
-
>>795
逆に場面外でマスク着けてないヤベー奴ら扱いされてるとか・・・(迷惑)
ただこの手の社会の状況が服飾等に現れる描写は結構重要かなと
-
東京バビロンアニメ化!てので原作見たら肩幅デケェ!てのあって昔は肩パットでデカくする時代だったんだよ…とか説明してるの見掛けたわ
-
骨格的に肩パッドじゃどう足掻いても無理なのはスルーされてるのか。
-
画面外がどうなっているかという話に関して、Re:CREATORSだと現実世界に現界した
作中のラノベの登場人物である猟奇殺人鬼の女子高生が中東での紛争のニュース映像を見て
戦争や紛争の絶えない現実世界を気に入ってはしゃいでいるという場面がありましたが、この場合は
恐らく作中にそういう描写が描かれていないので戦争や紛争も殆ど無いという感じの世界だったんでしょうなあ
あとは戦記物の主人公の女騎士が自分が創作物の登場人物だったことや悲惨で血みどろの
過酷な世界を創造した作者にブチ切れたりしていましたが、現実世界のことを色々知った後に地球の事を
「私の世界を超えた煉獄」と評していましたね……
-
一巻完結系のラノベみたいなんで細かな過去設定が為されなかったんでしょうなぁ>猟奇JK
世界の歪み修復の過程で被造物としての能力は失われたそうですが、あの話術と行動力なら能力無しでも元気でやって行けるでしょうね
-
>>797
だからこそ、安易に絡めるのは止した方がいいなと改めて・・・
-
>>803
だが残念、恋愛以外の要素は絡めにくいし共感を得難いので結局安易に使われるのだ。
だって共感要素を社会的成功にすると派閥が多すぎて結果的に共感する人が少なくなり売れないんだもの。
-
>>804
ただそうすると恋愛の失敗の需要としか結び付かないのがなぁ・・・
-
肩パッドで銀魂思い出した
変形して聖衣みたいになったり
斬魄パッドとか出て来たり
-
>>791
ケリー「神はあなたと習近平に、サタンの代わりに地獄をおまかせするに違いありません。さしずめ自分などは、ベルゼブブといった役回りでしょうか」
エプスタイン島やチベットの悪行を聞くとこれほどピッタリな配役はないな
-
>>806
モヒカンに火炎放射器で「汚物は消毒だー」
-
新宿で都庁職員が緊急事態宣言中のプラカードを二十人以上で列を作って歩いてる映像あるんだが、都庁は暇なようですね(呆れ)
-
自分たちが密作ってどうすんだよ。
-
蜘蛛ですが、なにか?のEDがめっちゃ良くて中毒になりますね
これはカラオケで歌うのキツい
ttps://www.youtube.com/watch?v=GWdT5Xdi4DA
-
>>810
しかも寒空の中で歩かされるんだぜ都庁職員、わざわざ風邪引くような条件作るってアホすぎて...
-
都庁じゃなくて新宿区の職員かも
-
そろそろ時獄更新来るかなー
-
ゴルゴ13の本にランプ大統領がスマホとTwitterばっかりやってるから
その支持率上げと危機感もつためにランプ大統領のスマホ狙撃してろとか
大統領に対する敬意ないなあ。この漫画
-
>>815
スマホ狙撃どころかtwitterをBANされたぞ!
-
コロナ禍じゃ当たり前の配慮でしょ…>スマホとTwitterを使う
まあ一年後にはバイデン氏虐めしてるんじゃね?
-
>>815
トランプモチーフになったら露骨になったが割りとアメリカ大統領は馬鹿にしてるんだよな…(不倫して職場穢したから選挙妨害するとか何も決められない黒ンボとか)
最近のは稚拙と言えるレベルだから余計目立つけど
-
>>817
「 バイデン?そういえばそんな爺さんもいたな 、あの元副大統領のヒスババアの印象が強くてすぐ忘れたわ」
-
言われてみれば他の国、中国やロシアと比べるとアメリカのトップは割りとアレな感じが多いですね、ゴルゴ。
例にあげた2国は下の連中は兎も角トップ系は割りといつも有能感のあるのばっかだった気がする
-
>>815
取り敢えずボケデン?大統領の老人ボケネタ待ちっすな
それ次第で共和党ヘイトかどうかわかるんでね?
-
漫画でアメリカ大統領というとバキも思い出しますね
-
大統領選グドグドで一番頭を悩ませてるのは板垣恵介だろうなぁてのには笑ったわ
-
ttps://gigazine.net/news/20210110-amazon-kicking-parler-off/
あーあーあー、AmazonもAWSからParler排除だってよ…。
GAFA横並びでボケ爺の枯れ竿しゃぶるとかもうねw
-
>>824
よくもまあ、そこまでやるな……
つーかこれヤバイレベルで不穏分子増えまくってるって言う事じゃね?(震え声
愚痴レベルでも不満を吐き出す場所奪うって着火準備してるようにしか見えねえぞ…
むしろアングラ化して、動向が見えなくなるデメリットにすらなりかねんぞ…
-
あるところに、不満を言う口を手でふさぐ人がいるとします。彼は自分に向けられた銃口も手でふさげば何とかなると思っているのでしょうか?
-
>>826
…話し合うにも口ふさいだ以上銃口を止める手段無いっすね(遠い目
-
>>826
口を塞がれた人は両手がフリーだなw
一方塞いでる人は・・・
-
さて、バイデン政権が成立する(高確率)とトランプを指示していた人々が社会から排除されるor言いたいことを絶対言えない社会になるが、トランプがここから無理矢理逆転する(低確率)と選挙結果をクーデターでひっくり返した男になるわけだ。
どっちにせよ日本が友邦と仰ぐには厳しい国に化ける(民主主義の内実がない国or民主主義の体裁を守らない国)のだが、今後の外交どうするればいいんだろうね?
-
「トランプが分断を深めた云々」いっておいて、自分たちが一番分断煽っているという……。
左翼が争いを生むことが多いのはよく見てきましたが……もはや、何というか。
アメリカは、今年、というかバイデン政権以降どうなることやら。
もはや合「衆」国ではなく、いずれは合州国ですらなくなる光景を見るのですかね。
-
リベラル自家中毒を治さないとどうにもならなくなってきましたからね
リベラルの理念自体否定する気は無いですけど、その理念やら語ってるのがどう考えても活動屋しかいないのがね…
-
>>829
アメリカが日本にとって都合のいい国である限り、アメリカは民主主義国家だし、アメリカでは正しい手順で選挙が行われているよ
-
とりあえず核の傘を提供してくれるアメリカは良いアメリカ、提供してくれないアメリカは悪いアメリカ
で、良いんでね?w
-
核の切れ目が縁の切れ目か・・・
-
令和地獄、一時は旧アメリカが未来アメリカを巻き込んで自爆か?と思いきや、ここでも未来の道具が役に立ちましたね
やはりガスは有効なんだなあと
-
令時更新だ!
あとそれで思い出したんだけど、
>>824
利用規約は法律じゃないんだよ。
-
まあ、あれですよ。人類の愚かしさの発作が出たと思うしかないです…
どうせのちの時代になれば喜劇ともなりましょう(白目
-
アメリカの混乱で一番被害を受けるのはアメリカ人なんだ。日本人よりも真剣に問題に向き合ってくれるだろう
-
なんか撃たれた女性は死んでないみたい!(名前が報道されてない時点で気づけ)
海兵隊特殊部隊が便乗してペロシのPCを確保して空軍出身の女性隊員が撃たれた演技で救急車でPCとメインチームは付き添い役で脱出したそうです!
リアルパイセン勘弁してくれ!(情報の津波でどれが本当かわからん)
-
>>838
アメリカ人というか、移民とかリベラルとかで混ざり混ざりだからなあ
-
令和、在日米軍もちゃんと状況把握出来ていて良かったし対策もしているから悪くない
でもそのガス結構危ない奴じゃなかったっけ?
-
鉄腕!DASHは、新宿か
-
岸くんの反応が普通のアイドルです。
-
>>841
件のガスによる死因って窒息死が主だった筈だから、即座に適切な蘇生措置をとれば生存率は高くなると思う
……ぶっちゃけ、トルーマンが死亡しても、他の閣僚が生きていて、アメリカ合衆国の正当政府を確保できるなら、戦争をソフトランディングする希望はあるし
-
>>841
ググったら、このガスで人質の一部が中毒死したそうなので非致死性というわけではないのかなぁと
-
リーダーではなく、太一が農業二十年とか指導するの新鮮やな
-
>>839
今回のはコロナも有るけどマジで錯綜してるから騒動起きる度に反応してるのが凄え滑稽になるのよねぇ(少し前の自分を見つつ)
作家垢は下手に呟かん方が良いぞ…とか思ってる
-
「鉄腕!DASH」、メダカを探す模様。
23区は日本メダカがいないようですが…皇居の吹上御苑、道灌堀や御池に生き残っていそう。
……流石に入れないでしょうけれど。平成の御代、子供限定で自然の虫や植物と触れ合うイベントが催され、平日に東御苑の本丸御殿跡で子供達が苳を摘んで傘にして遊んでいても咎められませんでしたが(大人が袋持参で苳や土筆を漁ると皇宮警察に注意されるそうですが)。
-
まあ、窒素でもアルゴンでも純度100%のを吸わされ続けたら窒息するし(何の慰めにもならない
後は自爆システムが自爆コードを入力したら爆発ってのでなく、コードを一定時間ごとに入力し続けることで爆発しなくなる(入力されなくなると爆発)というシステムでないことを願う
-
そろそろ地球から脱出を考えた方がいい
-
メダカは飼ってるの放流しやがる奴が出て遺伝子汚染ヤバいって聞くから皇居とかまず入れない所で隔離されてるのは有り難いのかも知れん…
-
BBCもトランプがデモ隊を煽った事にしてるな
ナチもこんな感じで対立政党や個人を排除していったのか。次に起こるのは、長いナイフの夜かな
-
「硫黄島でガスが使用された」って誤解が原因で破滅的なまでにエスカレーションした令時の戦争が、
ガスによってソフトランディングへの希望を繋ぐってのも凄まじい皮肉だよなぁ……
-
>>853
火山ガスならあるな
-
>>852
水晶の夜はすでに起こっているようなものですからなぁ…
-
GAFAがアメリカ民主党宣伝省になるのか
-
>>824
自ら共和党が庇ってた側なのに喧嘩売って、放送品位法改正にアシスト入れてるんだから自爆芸でしか無いなそれw(民主党も左派も反対しない案件、ベクトル違うけど改正派やし)
>>839
まぁ真面目に突っ込み入れるのもアホらしいけど、YouTubeやTwitterソースっしょそれ。
-
イモリ結構おるな
-
>>856
民主党左派「味方しても解体だからね君達は」
-
>>856
Googleの替えがないのが痛い
amazonもこれから買った電子書籍削除祭だろうけど淀や楽天があるのでいいが、サーバー業務もやばいな
-
ウツボットみたいなのやな
-
>>841
テキサスではほぼ生け捕りとあるので新型、改良型かもしれぬ。
-
やたら!をつけて怪しい情報書いてる人はいい加減落ち着けとしか…
-
農業高校となにかコネもってるのか?
鉄腕!DASHは
-
とりあえずそういうニュースが出たらしばらく様子見したほうがいいっぽいですね
そのニュースが出た後に色々追加情報来たりしますし
-
>>860
流石にGoogleクラスのサービスの企業はすぐには出てこないですからね。
アメリカだと案外早く似たようなサービス企業は出てきそうですが。(そしてリベラルに看板取られるw)
-
在来種と品種改良ひたメダカって別なのか。知らんかった
-
少なくとも日本に影響あるのは確定情報出た後だしね。
おとなしく様子見がベストでしょ。
-
>>850
宇宙勝利って良いよねぇ
-
>>869
なお、宇宙勝利しても国民の大部分は地球に取り残されたままの模様
-
>>845
どうもそのあとに来た医療班がその特性を知らず、普通の対処として寝かせる姿勢取らせたら窒息して死んだとか・・・
-
リーダーに新たなあだな、産卵おじさん
-
さっそく産卵。
-
一人あたり500キロの人糞集めから始まる北朝鮮の新年
ttps://dailynk.jp/archives/136619
1人当たりのノルマは労働者の場合は10日間で500キロだそうで
-
シムさんの黒坊主、正月休みで復活を期待したけど仕事内容を知らないがコロナで忙しくなったのか書籍打ち切りで意欲を失ったのか1ヵ月のお休みが半年近くなってしまった
ナイツマも期待したんだけどこちらも残念だった
-
>>870
ネオジャパンコロニー作って国家丸ごとお引越ししたいものです。
……ああ、心の故郷が特亜な方々は出島か自然観察保護区になった列島に残ってもらうということで。
-
>>871
そのまま座らせてれば肺からガスの成分が抜けて回復するものだったそうだ
デッドマンスイッチを持った複数のテロリストを制圧するには仕方無い手段だったよな。
その後で起きた学校人質事件ではそのガスが使えずに(テロリストも対策していた模様)大惨事になった。
-
>>876
もう漁業資源も関係ないから、竹島に
-
>>876
各国に一つずつ平行世界の地球へのゲートが開く方がマシなのではないでしょうか?
-
>>874
人間一年で500キロも出ない。
どうしろって言うんだ?
-
>>879
韓国に開いたら世界最優秀民族みたいな小説の内容がそっくり行われそうですなぁ
-
新たな変異種を初確認 英、南ア型と共通部分 厚労省
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eefc7f7f3686e023ad28bb0c4415c738ecccc592
また別の変異種が現れたのか
-
ゲートの先に連合日本がいれば(ネタスレ的逃避
-
>>881
新生代がおわったあたりに開くから問題ないやろ
-
>>882
ファイザーのワクチンは変異種にも効いたってニュースあったな。
-
>>882
ウイルスの世代交代は早いし、自己複製も結構いい加減だったりするから、変異種自体は常に発生してるで
感染力が著しく低かったりして即座に絶滅したり、既存のウイルスと殆ど性質が変わらなくて判別がつかなかったりで目立つのはほんの一部だけど
-
>>879
某マブラヴSS(あれもエタって久しい)のメビウスシステムのようですね。
オリジナル地球に地球連合本部が作られそう。
-
ボンバーマン松永がここまでカッコよく描かれた大河が今まであっただろうか?
-
>>879
素人村長のゲートは各国の内情に合わせて開いていたな
中国には当時の公害問題で下水道に巨大ネズミみたいな世界とか
ダークエルフの魔界だけでなく試された大地ではコロボックルみたいな人間のいる世界とも繋がったり
今のアメリカだとどんな世界とゲートがつながるか?
-
>>805
例え実経験じゃなくても古代から恋愛関係は書籍にされて文化として根付いてるので想像しやすいから経験者以外にも需要が出てくる、実経験が無いと共感しづらい他の社会的成功よりずっと需要があるので。
そこに前述した「甘い現実を謳歌している存在がそれより厳しい現実を知ってる存在に大切なものを取られる」と言うテンプレ(なろう系の頭の足りない人が頭の足りてる人にザマァされる形式)を絡めるとどうしてもNTRの文字が出てきてしまう。
恋愛ってのを実力に置き換えると割とザマァ系や逆に主人公が身の程知らずでした系の小説に当てはまるので使い古されたテンプレートなんだ。
-
>>887
YES あれを想定してました。
-
だが待って欲しい、反トランプメディアがトランプに都合の良い真実=反トランプメディアに都合の悪い事実を報道するだろうか。それは絶対にあり得ない
つまり、報道されるのは全て反トランプメディアに都合の良い事実と称する加工情報のみなのだ
-
>>890
恋愛もので理解出来ないのが母親相手とかTS、ふたなりもの
あれの重要を考えると銀河連邦末期としか思えない
-
>>889
サイバーパンクな世界とか?
-
>>880
どっかから入手するニダ!かな
-
>>876
間違って浮上するのがネオジャパンではなく「馬頭龍」「龍の艦」だったら
-
ネオジャパンコロニー……将来、「蒼い髪の生体機械の子孫たち」に滅ぼされそうだなぁ
-
朝日新聞
日本側は韓国を無用に刺激しない配慮をする必要がある
うん、相変わらずいつもの朝日新聞です
-
>>897
華麗に滅びるのならいいよ
文化は継承してくれるし
-
>>896
あ、なんか赤くて子供が乗らないと動かないマシンが三台発掘されました
-
>>900
静岡の海に沈んでいるほうか、木星に埋まっているほうか、移民星に埋まっているほうか
三番目は救いがない
-
>>899
「ソビーク」とか、「クラスの学級委員はそばかす眼鏡」って文化は、別に継承してくれなくてもいいんだがなぁ…w
-
>>889
アメリカの場合は、マーベルじゃね
あの世界の市民、大概クソだし、扇動されやすいし
ヒーローが居なかったらとっくに滅びてる爆弾揃いだし
……或いはXファイルかな? シンジゲートがこっちの世界に来たら呆れながら
ブラックオイルか蜂を使った宇宙ウイルスばらまく形でこっちの世界でこっそりと侵略を進めそう
あっちの地球を捨てて
-
>>900
赤いのは弍号機だけでオレンジ→青と紫色の14歳の子供限定機もありそうで
こいつも暴走したら世界が…
-
令和時獄変、無力化ガス投入によってホワイトハウス自爆という最悪の事態は阻止されてよかったわ。
ホワイトハウス自爆なんて事態になったら必死に頑張っている在日米軍が可哀想だしね。
しかし共同通信の世論調査によると菅内閣支持率は41.3%に続落して政党支持率は自民党41.2%、立憲民主党7.8%、公明党3.9%、共産党3.3%、日本維新の会4.3%、国民民主党0.8%、社民党0.1%、NHKから自国民を守る党0.4%、れいわ新選組1.1%。「支持する政党はない」とした無党派層は34.6%だそうだ。
パヨクやマスゴミなどがコロナ対策で菅内閣を叩いても結局は自民党の支持率は相変わらず高く野党は低いのがね。
-
自民は外野に振り回されていて頼りないってくらいだけど、野党はそれを通り越して完全に無責任に外野から喚いているだけだし……
-
立憲は特に酷すぎるわな、喚くだけなら共産党だけで充分だわ。
-
>>906
そりゃ頼りないけどなんとか動く機械と動かないところか暴発して部品を飛ばしてくるポンコツとじゃ比較にならないよ
-
赤い機体で子供といっても
モビルスーツでは無いです
あれは機体ではなく中の人が近くに子供居ないと動かないのです
なんであの人、こんな暑いになってしまったんでしょう
シスコンはまあまだ妹想いと変換できますしファザコンはまあ乗り越えるべき父に拘ってる、と
出来ますがロリコンでマザコンは致命的
公式でも「全てにおいて一流だがその全てにおいて上に超一流がいる」
とか言われるし
-
ガンダムの赤いロリコンは超一流の分野がなかったのが弱点、とは何処で聞いたんだったかな
-
大佐は迷いデバフさえ消えればアムロすら勝負にならないレベルで強くなるから惜しいのよな
-
才能ないのに超一流のスペシャリストの分野を持てたどっかの戦争ボケ
-
アムロは結局は一兵卒に過ぎないわけだから、手段を択ばず全力で殺しにかかれば、勝てたはずなんだよねぇ……
-
健康観察期間中に会食して変異株に感染とか、やっぱ伝染病対策はバカがいること前提に人権制限できるようにするしかないのかね
-
>>914
それをやりたいところですが、悪い意味で人権を守りたがる馬鹿もいるのでうまくいかんのですよねぇ…
-
とんでもないことが起きました
ローマ法皇が逮捕されたようです
ttps://parler.com/post/a3dedb5a4f0b4f55b4a13e9abe47789c
-
>>896
パニックを起こさず交流したら逆に繁栄したのにね〜
>>902の文化の元ネタの人たちが実権を握っていたら
>>901 >>904
ケン・イシカワ世界ではいずれも雑魚だから(汗
>>905
これ絶対に下駄を履かせているだろ
立憲は統合時に支持率が減っていたはずなのに7.8%などあり得ない>勘違いして選挙で惨敗と何時もの話になりそう
-
>>917
つ ソース共同通信
あとは言わないでも分かるね?
-
>>915
なんと言うか、やるな言われてても会食し、よりによってカラオケ行ったり、フェイスシールドだけで対策した気になったり、緊急事態宣言が始まるからといって前日に飲み会に駆け込む連中とか見てると、
市民一人ひとり見識に信頼を置いて可能な限り法的な行動制限は避けて自由を守る、っていう理想をもう信じられなくなっちゃいましたね
-
>>909
マザコンというけど、あの歳で母親と引き離されてそのまま死別したらそりゃ拗らせるだろう…
ロリコンもララァと当時のシャアの年齢を考えるとそこまで問題でもないし。
-
>>919
旅番組やコメンテーターに政治家の記者会見でフェイスシールドを使っているからマスクよりも万能と勘違いしちゃったのかねぇ
そしてそんな人間が多いと絶対に二次会で騒ぐと断定するから各地で成人式も中止と
自分は出なかった口だからそんなに騒ぐほどの行事かと思うのだが
-
横浜市長が入院、成人式は欠席
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB102690Q1A110C2000000
敵前逃亡の声一色に草
>>920
でもハマーンとは?
-
〉ケン、イシカワ世界
そしてそれを超越する樹雷皇家の設定・・・
-
シャアは厳しくも甘えさせてくれる男性・女性が好みなのだ
-
>>921
そういう連中が騒ぐのは成人式からだぞ
-
>>921
そもそもマウスガード、フェイスシールド意味がねえってスパコンが結果出してなかったっけ?
フェイスシールドの場合、マスクと組み合わせて初めて効果が出て、マウスガードはマスクよりさらに
無いよりはマシ程度で、基本的に感染対策としては使い物にならないって言う話だったハズだが
-
>>919
補償金与える代わりに、罰則規定もありとしたら、反対の方が上回っている時点でねえ・・・
これ、声高に「陽性者は隔離しろ」「さっさと緊急事態宣言出せ」と叫んでいた連中の何割かは
実は自分は宣言に従う気がないってことを暴露してしまったもんだしなあ。
無責任に放言しておいて、いざ規制するとなると「そんなことをいっているんじゃない」って
慌てだすの、よくある光景だわ。
-
>>926
マウスガードは、会食時に「マスクせずに食べるよりは幾分マシ」という
観点で作られたものであって、基本的にはマスクするのが正解。
まあマスメディアは、安倍さんが配った布マスクを何が何でも否定しなければ
ならないとして、アホなこと連発しているんだが。
うちも外食する際は、「飯が来るまではマスク着用」「店内ではしゃべらない
言葉を話すのは注文とお勘定のときだけ」で徹底しているけど、この前外食したときは
年より3人と、おばさん3人がマスクせずにギャースカ騒いで、店主が「新型コロナ
対策でどうかお静かにしてください。周りのお客様に迷惑です」と、注意しても、また
すぐに大声でしゃべっていたんで、何人もの客が飯の途中で出る(ちなみに自分らは食後の
コーヒー飲み終えたところ)ことになったからなあ。
メイン料理食わずに出たカップルなんざ「こういうマナー守らない客と一緒の場所で料理食えるか」
と、指さして批判して出ていっていたなあ。
-
とあるアニメを見て
うん、喫煙は悪い文明
ウチの一族誰一人として吸わないけど
-
今日のライナーは期待した程曇って無かった感
その分カーズ彦が絶好調だったが
>>928
独り飯大正義
最近は左右にシールド無い店だと安心して外食も出来無い
-
喫煙は難しい問題だわな
今日日残ってる喫煙者は筋金入りの中毒者か趣味人のどっちかが殆どだろうし
マナーも二極化するだろうなと思える
-
>>931
趣味人ならまだいいんだけど、クソめんどくさいのは、喫煙所で仕事の方針
やらなにやら決めようとするのが社会人の流儀みたく勘違いしている阿呆
だわなあ。
フィクサー気取りで上司相手にそれやらかしては、尻拭いさせられる羽目になったの
一度や二度じゃねえからなあ。
-
風流な喫煙者は閉鎖された場所で葉巻だの水煙草だの単価高い(水煙草は1台千円)のを吸っていて、辛抱堪らんと所構わずやりだすニコ中は貧乏でマナーも御察しなイメージ
-
今一箱いくらだっけ?一番安いのでもワンコイン突破したところから上がってるのか?
と言うか一箱でどれくらい持つんだろうか
>>933
まあ喫煙が一般化したのは紙巻きたばこの気安さの所為だろうね
-
>>913
監督も言ってなかったっけ?
シャアが勝ちに行くなら手段選ばないでアムロ暗殺か排除してるって。
>>932
今時そんなやついるんだなぁ、うちの会社じゃ絶滅してるな。
-
>>934
タバコを本気で規制する気なら紙巻きタバコを思いっきり値上げして葉巻の値段を下げればいいですからね。
紙巻きタバコは安くて気軽さが普及の要因ですから、どっちも無くせばいいですから。
-
メーカーはどうなるんそれ
-
JTも安い銘柄廃番にしまくってますし
そう言えば恩賜の煙草も前世紀に廃止してましたっけ
-
客観的に見てもタバコ規制して合法ハーブとか広まる方がリスク有るんだよな
-
脱法ハーブとか脱法ドラッグって、よくわからん薬品によくわからん雑草漬け込んだもんだと思えってさ
あと禁酒法を定めたアメリカでも禁煙法はすぐ終わっていたな
-
今くらいが何だかんだと無難な塩梅なんだろうかね
喫煙者の人達には寒い時代かもしれんけど
個人的には飯時に吸うのもまだ我慢できるんだけど
喫煙者見るタイミングが路上で吸ってお前それ絶対ポイ捨てするだろと言うタイミングが殆どなのよね
-
大昔なら虫除けになって、結果的に健康の秘訣になったんだろうけどねぇ、喫煙
娯楽に溢れ、衛生環境が格段に良くなった現代では迷惑かつ公害な嗜好品の一つに成り下がってる
問題は、嗜好品を一つ減らしたら、必ず何らかの代替物が出てくるって事かね
嗜好品そのものはいくらあってもいいわけだから
-
個人的にはマナーさえ守ってくれるなら喫煙も特に気にしないですけどね
まあどっちかというと禁煙厨に迷惑かけられた記憶のが多いってのもありますが
ただ煙草の吸殻ポイ捨てする連中は根性焼してやりたくなりますが
走行中の窓からポイ捨てとか危ないし怖い
-
Twitter、日本のトレンドが「宣戦布告」。
先程まで「進撃の巨人」最新話の影響ですが、アメリカでもshingekiがトレンド入りしたそうです。
……原作を敢えて読まずにアニメでの展開を待っている国内外の面々が、この先の展開にどういう感想になるか……。
-
>>916
それデマ
-
マナーだけ守ってくれといってもファシスト扱いする人もいるので、もうやめときましょう
>>923
なにそれ、ビムラーやイデ、ゲッターですら勝てんのか
グレンラガンですらダメなのか
-
勝てるてか負けないかねぇ
天地は次元超越者(神)レベル以上の力宿したせいか宇宙滅亡消失しても存在し続ける様になってしまってるとかで
-
>>947
神殺しの異能生存態やジョーカーの全能神もあかんか
-
ラ・グースや対抗する主人公勢は銀河処か複数の宇宙を余裕で滅ぼす戦闘を四六時中余裕で行っていたり滅ぼされていたが、ゲッターが統合される前にケン・イシカワがゲッターされて未完となってしまった
-
「Appleの自動運転車をヒュンダイが製造する」と韓国紙が報道 - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20210111-apple-hyundai-electric-car/
Apple「そんなことは言っていない」
というお約束のオチしか見えないんですが…。
…でも、GAFAが揃ってボケ爺の枯れ竿しゃぶってる状況下だと、
あの法則に自らはまり込んでるんじゃないかという負の信頼もw
-
>>940
脱法ハーブが広まった時に医者が頭抱えてたな、曰く既存の大麻や覚醒剤なら成分が分かるからいいが、脱法ハーブは何を使ってるのか分からないから治療のしようがないと
-
>>951
合成大麻の成分弄った奴だっけ?
-
>>932
あ、良かった。流石に喫煙所で裏話をするような風潮はもう無くなってるのか。
高校では教師陣が(ヲイ)未だにそんな風潮のようだったので心配してました。
脱法ハーブは麻薬取締法かなんかで規制される成分から少し化学式を順次、変化させるせいで
法的規制が間に合わず、イタチごっこって話でしたね。
最近は脱法ハーブの話聞かないけどどうなったんだろう?
-
>>946
樹雷皇家の船が張るバリア「光鷹翼」は
別次元の宇宙そのものを圧縮して全面に展開するというもの
これを突破するには同種上位かさもなくば最低でも
五十億だか六十億光年だのレベルの有効射程と火器管制能力が必要
ぶっちゃけると下級皇族の船ですらラ・グースはおろか時天空レベル
上級皇族になると個人でそのレベルになるという
まああくまで皇家の樹のバックアップあっての事ですが
-
>>953
最近はコロナの影響で覚醒剤やら麻薬をダイナミックに密輸するっていうのが流行ってるらしいが、脱法ハーブはあまり聞かないな。
-
麻薬成分の構造を微妙に変えて(水素をメチル基に置換する等)法規制をすり抜けるってのが脱法ハーブだったけど、包括規制でアウトになったからなぁ
-
天地は初期だけで樹雷皇家云々の頃はその前にハーレム物&鈍感主人公かよと切っていたからよく判らない
脱法ハーブは中国での段ボール肉まん真っ青な製法紹介や法改正で一括禁止でそんな危ない物なら本物が良いとなっていたな
自分も喫煙はしないが葉巻やパイプは憧れるな>だから過去の映画の喫煙シーンを削除と言うリベラルが現れる
-
>>954
岡山ヤバすぎ
静岡でも勝てんぞ
>>957
同じ あと苦手な声優がいたし
-
なんか、東京の若者がコロナ感染者多いことを理由に
鬼滅の刃の映画が、コロナを大流行させたんだ!と暴れてる奴おるな
-
天地無用、なかなか面白そう
ブックオフで立ち読みしてみよ
-
>>922
ハマーンが父性を求めてストーカーかな
なお類似にクェスがいるあたりの成長のなさ
-
鬼滅の刃のヒットは東京だけではないし、列車の時刻表並も全国どこでもあったんだが
アベガーや超時空太閤同様に時系列も因果関係も無視か
これならカタカナ言葉遊びの小池に行かず政府にヘイトが向くのも納得
-
個人的には天地無用・魎皇鬼の前日譚に当る真・天地無用がオススメ。
単品でも読める上に作品世界の宇宙一般が良く分かるので。
長谷川菜穂子版も面白いけどオリジナルストーリー辺は若干パラレルワールドなのよね。
-
天地無用は死なぬはずがない、人間ならば
>鬼滅
シットマスゴミか嫌儲連中やろうな
お禿さまみたいに嫉妬で新作作るならいいんだが、その採納ない連中だし
-
>>960
ただ天地無用はアニメ以外だとオフィシャル扱いなのが少なくて…(アニメですらパラレルあるし)
昔やってた漫画版も小説版もあくまでパラレルだし原作準拠な真は原作アニメ既読じゃないと完全には楽しめないのがちと困りもの
-
GOTO悪者にして停止後2週間以上経ってこの様なのに未だに二階のいいなりになってGOTOやったせいって言うの多いですし
ネット上は煽り屋やストレスや現状への不満の捌け口で溢れかえってるしお気持ち表明勢だらけで嫌になってくる
-
やっぱ衣食住足りて礼節を知るってのは本当だね
十分条件というより必要条件だけど
明日への見込みがないことがどれほど精神の均衡に悪影響を及ぼすかって
-
>>966
つ サツマン転生
つ ソビエト幕府
つ 俺は星間国家の悪徳領主
このへんがスカッとする
しかし追放もの大杉てスコップが刺さらない
-
コロナ禍で貯金節約資産運用って大事だと思った。
-
追放モノは追放されて当たり前だろってのも大杉て回れ右しちゃうわ
>>969
貯蓄なんて出来ない人生で御座った…(氷河期直撃世代感)
それでいてダラダラ生きるだけなら問題無いのが困る
-
>>969
みんなそう思ってる&資金が市場にダブついてるせいでバブル気味なのよね今の市場
なんで資産運用はより慎重にしないとやばい局面かと
-
何処かしらが金融緩和をやめて引き締め方向に舵を切ったらバブル崩壊して、それが連鎖反応を起こしかねないからなぁ
ただでさえヤバい金融的な爆弾があちこちに埋まっているのに……
-
個人的にはいい年した人間が転生、或いは何度も転生してたりするような人間が
精神年齢が驚く程幼かったり、派手な技や魔法使ったり強敵を一撃で倒したりして
周りが驚いているのを見て「皆どうしたの?」となったり「え、これくらい普通なんだけどなー」
と戸惑ってる感じの作品がちょいとキツいですね
賢者の孫とかまさにこれ系で散々ネタにされてたのでどれ程のものかとマンガやアニメを見て
久しぶりにガチで戦慄を感じましたし
-
精神が幼いままだから転生繰り返させられてたりしてね。
修行が足りん!最初からやり直し!って
-
>>971
コロナで行き先無くなった資金が株式市場にながれこんで、株価が実態以上より高い価値になってますからね。
-
冒険の書がバグったんや
-
身も蓋もない話になるがそういう性格じゃないと話が進みづらいと言いますか
逆に何度も転生して精神老成だか擦り切れちゃってってもういいやって主人公を現地キャラが振り回してって作品も多いがそれも主人公だけだと話進まないからだしなあ
-
便利屋斎藤さんとかみたいなのでええやんけ…となるんだよなぁ>社会経験があるはずの転生や転移
-
>>973
単なるゲーム脳で、みんな生まれたときからレベル上げてるならこれぐらいは楽勝やろと思ってる可能性
-
精神年齢が肉体に引っ張られて下がってると思えば、まあ
-
次スレでする
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1610333060/
-
作品によってはそう明言されているのもあるなぁ>肉体に精神年齢がひっぱられる
-
赤ん坊に転生して一日中オギャっていたら、誰だって頭おかしくなるで
-
肉体と社会的扱いの二つがそろえばそりゃ影響受けてもおかしくはないかなって。
-
2歳でも跡継ぎになったからって敦盛歌う程度ならまぁ良いんだけどさ
-
建て乙です。
-
天地ってあんな運命背負わされて良かったのかね
例え幾ら女に囲まれようとも、神格レベルでないと別れを幾重にも味わう羽目になる
あのまま、岡山で人として生きて死ぬ選択肢もあったかもしれないのに
……一見普通の設計技師だった親父の裏の顔を思えば無理かねー
-
二歳で戦の指揮をやらされた戦国時代転生物あるな
-
>>973
あの辺は頭空っぽにして主人公TUEEを見るタイプだからね
まあ個人的にもあの手の作品は嫌いだけど
最強ものより凡人があがきにあがいて尊厳破壊されながら進むほうが好き
-
>>983
お、二度とバブバブする羽目になった騎士くんの話する?
-
零歳児で魔術師と魔法戦やってたなろう小説も読んだことありますねえ
-
3歳?ぐらいで外交や内政に口出ししてたのは昔見たな。
-
いや、そこに文句あるなら読むジャンル自体間違えてるだけじゃね?
架空戦記見て日本TUEEEEEばっかでなんかモニョるとか言ってるようなもんだろ
物語の都合上ある程度致し方ないって部分を戦慄したとまで言って許容出来ないものを押し付けられなきゃいけない理由はないってのは、作品そのものの否定をして良いって意味じゃないからね
感想板じゃなくて他所の雑談でやってるから問題無し、じゃないからね?
-
騎士くんREダイブになって赤ん坊化して成長したと思ったら2部でまたリセットって悲劇が…
あれよく周りの女の子たちあれで済んでるというか色々おかしいの揃いでなんとかなってるといいますか
-
異世界にまで追いかけてきた末期的ヤンデレ妹と赤ん坊状態で魔法合戦して殺し合うのもありましたなぁw
-
乙
>>988
天狗じゃ天狗の子供じゃ
-
>>987
天地の場合どうもソレが感染するのが…(かなり親密度無いと移らないぽいけど)
-
立て乙です
-
埋め
-
埋め
1000ならコロナ終息する
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■