■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ434

1 : 名無しさん :2020/11/12(木) 20:27:14 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ433
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1604873380/l50


2 : 名無しさん :2020/11/12(木) 21:28:24 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
盾乙

【韓国】文大統領「韓日関係の改善、容易ではない」

悪化した最大の原因はお前だろ


3 : リラックス :2020/11/12(木) 21:32:25 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙です。
逆に考えるんだ、仲良くなくても良いさって考えるんだ


4 : 弥次郎 :2020/11/12(木) 21:32:39 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
立て乙ですよ
歴代の韓国大統領の積み重ねってやつですからなぁ…


5 : 名無しさん :2020/11/12(木) 21:39:09 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
立て乙


6 : SARUスマホ :2020/11/12(木) 21:41:40 HOST:KD106132085118.au-net.ne.jp
建て乙です

>韓日関係
でぇじょうぶだ、じきに「韓」はなくなって日朝関係だけになっから


7 : 名無しさん :2020/11/12(木) 21:43:14 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
クネから文で一気に悪化した日韓関係


8 : 名無しさん :2020/11/12(木) 21:51:55 HOST:g205.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp
>前スレC-2
ttps://pbs.twimg.com/media/EmmtvXFXcAIbPpL.jpg
つっても産経の記事曰く
>岐阜基地の非舗装滑走路は土や砕石が混ざった路面で、固さは土のグラウンドほどだ。
なので、ある程度の転圧はして固めてるっちゃ固めてる
まあその…ぎっちり砕石投入してゴリゴリに転圧したどこぞのA400Mくんとは比較にならない気がしますが…


9 : 名無しさん :2020/11/12(木) 21:59:32 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
たておつデース

>>7
その前からじゃね。一般人向けだと天皇土下座発言が一番効いた気がするよ


10 : 回顧ヘルニア :2020/11/12(木) 21:59:37 HOST:123.242.208.37
おつでし
>>6
日中関係かもw


11 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:02:00 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>>9
アレは実は昭博の一発芸扱いもされてたり


12 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:07:11 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
トランプ逆転、今後の再集計に期待!

バイデン227 トランプ232

ttps://m.theepochtimes.com/election-2020

ファッ!?


13 : 弥次郎 :2020/11/12(木) 22:08:13 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>12
(大統領に当選した時のトランプ氏の顔)


14 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:09:06 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>>13
呆然なのかドヤ顔なのか


15 : リラックス :2020/11/12(木) 22:10:23 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
え!?

これが一番近かったりして


16 : 弥次郎 :2020/11/12(木) 22:11:22 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>14
無論呆然としたアレです


17 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:14:05 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
前スレだけど、実際アサイラムでは日本が大手の顧客だったりもする、シャークネードの最終回なんて日本で披露会やってたし


18 : ナイ神父Mk-2 :2020/11/12(木) 22:16:08 HOST:p331223-ipngn2201akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば別のスレで実は前回の選挙の時トランプ大統領が実は大統領役で
シャークネードに登場する契約していたみたいな話が在りましたね…
真偽のほどは不明ですが


19 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:17:45 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>12
黒んぼ2号はコンペイに囲ってもらうしか…。

コンペイ「黒いブスの相手なんかできるか」ヽ( `ハ´)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ


20 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:17:46 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
今回の選挙は謎が多すぎる……


21 : トゥ!ヘァ! :2020/11/12(木) 22:19:03 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
日本人は思いのほかB級、C級、Z級映画好きが多いのだとか。


22 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:22:08 HOST:i60-47-71-107.s41.a027.ap.plala.or.jp
アサイラムの社長が「シャークネードシリーズがここまで続いたのはイカれた日本のファンのせい(だから俺は悪くない)」って言うレベルだからねw


23 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:23:02 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
サメ映画はS(hark)級映画だぞ


24 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:24:17 HOST:i114-189-121-249.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>21
昔はVシネマのようなB級映画を制作&公開するための市場がありましたからねぇ


25 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:24:27 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>12
まあそうなる・・・。


26 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:25:39 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>22
明確にそれと分かるアメリカの異国文化だからね


27 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:33:40 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>12
大紀元時報かぁ・・・
もともと、今回の大統領選で民主党の選挙違反疑惑の証言なんかも報道してる新聞ですね。
一応、本社はメリケンにある新聞な模様。


28 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:35:49 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
大紀元はぶっちゃけあんま信頼性は
特に米中関連は


29 : SARUスマホ :2020/11/12(木) 22:39:40 HOST:KD106132086185.au-net.ne.jp
>>22
某アメリカ産TCGでゴジラコラボの時、シャークネード風味のカードが競技レベルの強さで収録されていたのですがそれは


30 : トゥ!ヘァ! :2020/11/12(木) 22:41:59 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
サメは大概の国では人気ですんで…


31 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:46:25 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
排水溝のピエロ「ハーイ調子いい? 活きのいいサメ映画どう?」


32 : 20 :2020/11/12(木) 22:47:14 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>28
今回の選挙の件も不正疑惑のソース探していくと大紀元ってのが結構ありましたね。


33 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:49:27 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
日本のクオリティペーパー東スポレベルなのかな?


34 : トゥ!ヘァ! :2020/11/12(木) 22:52:00 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
>>31
ジョージィ「うん。わかった!初代ジョーズ見てくるわ!」


35 : SARUスマホ :2020/11/12(木) 22:52:10 HOST:KD106132087151.au-net.ne.jp
>>24
在ったなあ……昔アルバトロスと云う教育ビデオ制作から海外のムフフ作品やホラー作品を供給していて、間違えて『アメリ』を買い付けたらウッカリ当たってしまったりする


36 : SARUスマホ :2020/11/12(木) 22:54:07 HOST:KD106132087151.au-net.ne.jp
>>33
それはスゴイ・シツレイ(東スポに)


37 : ひゅうが :2020/11/12(木) 22:56:12 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>22
そんなに褒めるなよ
照れるね


38 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:58:32 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>>33
東スポは政治面はマトモで真面目らしい、朝日新聞やら毎日新聞よりも


39 : 名無しさん :2020/11/12(木) 23:00:16 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
正直東スポから政治面買った方がいいのでは?


40 : 名無しさん :2020/11/12(木) 23:08:08 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
東スポから政治面買って、赤旗から軍事向けを買って……とか集めていったらまともなマスコミが作れるだろうか


41 : 20 :2020/11/12(木) 23:09:55 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>33
どちらかと言うと、ムーと同レベルの陰謀論を書く新聞がアメリカにはありましてw
投票用紙にGPSが云々もそこがソースだったみたいですね。


42 : 名無しさん :2020/11/12(木) 23:19:59 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
トレマーズも結構面白かったしなぁ、モンスターパニック系はあるあると笑いながらみれるのがいい
そのお陰でディープブルーは色々衝撃だったなぁ、なんやねんあのコック

メグはCGは金かけたとあって良かったけど、もっと暴れろや人喰えや!だった


43 : 名無しさん :2020/11/12(木) 23:27:30 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>22
日本で売れて金になるから作ってるってことでしょうか?
市場規模とか考えたら日本より向こうのほうがでかいんじゃないかなと思いましたが


44 : 名無しさん :2020/11/12(木) 23:35:28 HOST:i114-189-121-249.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>43
シャークネードシリーズはあくまでB級映画なのでハリウッドが作るような大作映画とは市場が違うからね
知る人ぞ知ると言うかマニアックなファンがメインなのでアメリカでもそこまで規模は大きくないのよ


45 : SARUスマホ :2020/11/12(木) 23:38:31 HOST:KD106132086233.au-net.ne.jp
>>44
『マチェーテ』とか一線級の監督が敢えて作るB級作品も在るけどね


46 : 635 :2020/11/12(木) 23:44:23 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
ttps://aviation-space-business.blogspot.com/2020/11/blog-post_12.html?m=1
ロケットで巴里華撃団のリボルバーカノンをやらかそうという久々に米国面溢れる計画


47 : New :2020/11/12(木) 23:45:35 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
サメ映画は印象に残ってるのはディープブルーだったな
コックがオーブンで死にかけるのは笑えたけどサメのシーンと
音楽が絶妙なまでにマッチしていてジョーズより見応えがあった


48 : 名無しさん :2020/11/12(木) 23:55:39 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>47 その黒人のコック割と好き。特にオムレツのくだりが


49 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:01:59 HOST:sp49-98-133-225.msd.spmode.ne.jp
トランプ大統領は選挙期間中の大統領令の制限が終了次第証拠を元に行動起こすと考えられる!


50 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:20:31 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
共和党の重鎮連中も、民主党と支援者連共がトランプ憎しでここまでやるとは思って無かったんだろうな。
後は、中共が露骨に干渉してきたとか。


51 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:23:45 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
共和党の重鎮で一番の穏健派議員さんがガチギレしてんだっけ


52 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:23:53 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
あくまでも個人的な妄想だけど
今回ってトリプルブッキングじゃね? って

バイデン陣営「全米合わせて10万くらいの不正ならばれへんやろwww」
暴走した現場「全米合わせて10万くらいならばれへんやろ、トランプ倒す為の正義やwww」
中共「トランプの足を引っ張りたいなぁ! せや、全米で10万くらいなら(ry」

結果
「「「アイエエエエっ!?」」」

中共からしたら、バイデン個人は兎も角バイデン陣営も正直Noサンキューだろ
下手したら日本の民主党のように売国さえ出来なくて中共の足を引っ張りかねないぞ


53 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:25:49 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>52
選挙に直接干渉したのが事実且つそれが明るみになったらもう開戦不可避な気はします
何せソ連でもしなかった事ですからねえ


54 : 20 :2020/11/13(金) 00:27:01 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>50
民主党がというのは現状陰謀論の域を超えないけど、中国がどさくさ紛れに動いてるの見ると、チャイナの選挙干渉の方があり得そうだなw
民主党が主導したにしてはお粗末な疑惑ばっかりだし。


55 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:28:06 HOST:p6516131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
アメリカにとっても中国が犯人の方がいいのがね。
内戦よりも対外戦争の方がまし。


56 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:28:08 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
文字通りの余計なお世話か、中共の


57 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:28:55 HOST:om126179240099.19.openmobile.ne.jp
>>52
こんなのみんなやってるもんと万引きして補導され逆ギレする中学生みたいな言い訳


58 : earth :2020/11/13(金) 00:29:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
場合によっては想像以上に米中戦争が前倒しになりそうですよね……。
真珠湾以上に怒り心頭でしょうし。

……コロナと併せて1000倍にして殴り返さないと気が済まなさそう。


59 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:32:03 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
しかしホントに中共の介入あったならお粗末過ぎるよな、憂鬱の嶋田さんじゃないが中国4千年の計略どこ行ったと


60 : アイサガP :2020/11/13(金) 00:32:11 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
つーか中露が余計な口出ししないのってどっちが勝っても下手すりゃ難癖付けて巻き込んでくる可能性高いものな…
チャイナゲートもロシアゲートもマスゴミが必死で消火してますけどくすぶり続けてますし


61 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:32:49 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
しかしトランプさんは、こう、当事者なのに当事者じゃなくなる展開が多いですねえ


62 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:34:26 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>59
日本民主党「どんどん時計の針回すよ〜答えは聞いてないけど」
まあ元々民衆の意見抑えきれなくなってきてた部分はありますが


63 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:37:34 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
バイデン 「トラストミー」


64 : アイサガP :2020/11/13(金) 00:41:23 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
>>61
対外的な口が悪いだけで、普通に責任感と常識を持った真面目で立派な大人な方ですからね…
社長とかやってて苦労が多い故なんでしょうかね…


65 : トゥ!ヘァ! :2020/11/13(金) 00:42:28 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
>>59
知欧米派は既に粛清されたか、左遷されて中国政府中央には殆どいないという噂が度々あがってまして…
多分まともな工作ができず、昔の共産軍のように上から簡単な命令出されて、現場がそれを愚直に行った可能性も…


66 : 20 :2020/11/13(金) 00:43:54 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>65
工作員も適当な工作してたのがバレ入れ替えられたでて言われてるなw


67 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:46:52 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>>65
ある意味では正しいトップダウン


68 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:50:36 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
コロナ禍以降の中共の工作は創作以上に酷いから、今回のもあり得ると思うんだよな


69 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:50:54 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>>66
カンパニーの職員超えてるポンコツが工作員やってたのが今までの中共だっけ


70 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:56:54 HOST:om126179240099.19.openmobile.ne.jp
日本民主党が良かれと思って行動し韓国と中国に大ダメージを与えたのと同じく今度が中国がアメリカ民主党にダメージを与えるのか
味方ヅラして勝手な行動を起こす無能な働き者こそ最悪の存在だって分かんだね


71 : アイサガP :2020/11/13(金) 01:01:20 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
実質ノーコメント貫き続ける辺り真面目に中央でも何があった!?何やらかしやがった!?って混乱してる可能性…
小噺さんのところで、バイデンじゃ何がどうなるか分かったものじゃないからむしろトランプ大統領の方がやりやすいのでは?って考察があって
対中強硬派、ガチのパンダハガー、ポリコレ輸出希望者など入り混じる政権とかそら怖いよね…って思う
トランプ大統領なら馬鹿言ってんなで切り捨てますし、人事異動させまくって自分の意思を通そうとするんでそらこっちの方が付き合いやすいっすよね


72 : 名無しさん :2020/11/13(金) 01:04:33 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
ケイリーマケナニーが今回の選挙についてツイードしたとか


73 : 名無しさん :2020/11/13(金) 01:07:33 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>71
ノーコメントしてる国々が独裁国家か汚職が当たり前の国ばっかってのがw


74 : 名無しさん :2020/11/13(金) 04:18:10 HOST:om126179240099.19.openmobile.ne.jp
アラスカをトランプが勝利確実のことです
後はどれだけ再度の集計と不正投票の件で巻き返せるか


75 : 名無しさん :2020/11/13(金) 06:03:18 HOST:sp49-98-133-225.msd.spmode.ne.jp
ジョージアの全手作業の再集計がトランプ勝利で終わってドミニオン社製のソフトで民主党が不正を働いていたとすると28州の再集計が必要になるそうです!( ̄▽ ̄;)



ナンシーペロシの顧問が役員を勤めているので普通に逮捕案件ですな!


76 : 名無しさん :2020/11/13(金) 07:01:06 HOST:g205.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp
【4K】非舗装滑走路に着陸 空自C2輸送機 UAE輸出へ実証試験ttps://youtu.be/QQMKJSyGvdk

動画も来てた
なんかC-130やA400Mと比べて土埃の巻き上げが大人しい気がする


77 : 名無しさん :2020/11/13(金) 07:29:45 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>75
え?ジョージア州の再集計って、もう結果出たんですか?
できればソースを・・・!再集計開始というニュースは拾えましたが。

読売新聞オンライン ジョージア州、手作業で再集計へ…アラスカ州はトランプ氏の勝利確実に
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident2020/20201112-OYT1T50101/


78 : 20 :2020/11/13(金) 07:38:55 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>77
まだですよ、再集計の結果はまだ先です。
ただ勝てる可能性はかなり微妙ですが、不正があったとしても再集計する選管の担当は共和党の人ですし、せいぜい3000〜4000票前後するぐらいですので。


79 : 名無しさん :2020/11/13(金) 07:44:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>76
ターボプロップのプロペラとジェットの排気の違いですかね?
土埃の差
もしそうだとジェットは埃に弱いと駄目出しをしていた専門家()はどうコメントをするか?
速報で今月詳細で来月のJ-WINGを始めとする航空雑誌に解説が入るかな
そしてそれでもUAEには売れないと言う結論になりそう


80 : 名無しさん :2020/11/13(金) 07:54:55 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>78
普段だとそうなんでしょうけど・・・
実際にどの程度不正があったかというのは再集計や裁判の結果を待たないとわかりませんよね?


81 : 名無しさん :2020/11/13(金) 07:56:33 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>51
うん、その方は普段なら
「まあまあ今回はこれくらいで」と仲裁に入る立場の方なんだけど、
その方ですらガチギレしてるんで穏便に終わる未来が閉ざされてるというw


82 : 20 :2020/11/13(金) 08:05:38 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>80
票数見る限りだとジョージア州で不正は微妙ですね、共和党の票をリバタリアン党が食った感じなので不正は怪しいですね。


83 : 名無しさん :2020/11/13(金) 08:16:22 HOST:sp49-98-133-225.msd.spmode.ne.jp
>>78
問題は集計ソフトと管理ソフトで一瞬でトランプ票を付け替えるそうです!( ̄▽ ̄;)(不正の手口だそうです)

それをジョージアも使っているそうでその結果いつのまにかに付け替えられているのではと言うことになり再集計に


84 : 20 :2020/11/13(金) 08:30:46 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>83
そもそも前提がおかしいです。
基本的に僅差の票数では再集計になる可能性が高く、実際に共和党が再集計を求めた、だそれだけです。


85 : 名無しさん :2020/11/13(金) 08:35:22 HOST:123-98-232-16.jcomnet.j-cnet.jp
>>83
まあ、トランプに勝って欲しいのは分かるよ
ただ、希望的観測や憶測で書き込むのは止めようね


86 : 20 :2020/11/13(金) 08:41:49 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
個人的にはトランプ大統領に勝って欲しいですけど、出どころ不明な不正疑惑ばっかりですし、共和党が具体的に州の名前だした疑惑は事実な可能性がありますが、選挙を覆すか?
と言うと前例的に怪しく難しい話です。


87 : 名無しさん :2020/11/13(金) 08:45:04 HOST:sp49-98-133-225.msd.spmode.ne.jp
証拠あるなら早く出してくれトランプ大統領!(規定でアメリカ時間で14日に大統領が提訴できるようになります!)


88 : 名無しさん :2020/11/13(金) 08:51:18 HOST:133.106.245.16
>>86
今の時点で既にリアル先輩が前例をボコボコにしてるんで、そっち方向の予断は
却って目を曇らせると思うよ


89 : 名無しさん :2020/11/13(金) 08:52:33 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
リアリティ後輩「俺が一体何をしたっていうんだ…」


90 : 名無しさん :2020/11/13(金) 09:00:02 HOST:KD182251050102.au-net.ne.jp
>>87
出すとしても裁判の場で出すと思うぞ


91 : 名無しさん :2020/11/13(金) 09:00:56 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
まあ最終的にバイデンになるにしても、同盟国が選挙のたびに不正したしないでガタガタするのは困るんでここで膿は出し切って欲しい


92 : 名無しさん :2020/11/13(金) 09:20:10 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>76
10月の試験では土煙もうもうになって基地の外に迷惑が掛かったので、
軽く散水しておくとかで路面状況を変えているのでは。


93 : 名無しさん :2020/11/13(金) 09:53:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
昔ゴルゴでもネタにしたイーグルとトム猫のイランでの空中戦で採用を決めたと言うのがあったが
UEAが今度は自分で用意した滑走路で離着陸試験してくれとA400Mと一緒に比較したり積載量チェックという事で海外派遣でもしないかな


94 : 名無しさん :2020/11/13(金) 10:04:39 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
ふと気になって確認したら、大統領選挙人が違う党の候補に入れた場合に無効になるのは
3州(ミシガン・ノースカロライナ・ユタ)だけで、他は罰金刑(約半分の州)です。
まさかと思いますが、民主党の選挙人がトランプに……なんて事はないよね?


95 : 名無しさん :2020/11/13(金) 10:14:39 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
無いだろう
こっそり造反はあってもあからさまにやって党内の立場を無くすような度胸の持ち主は居ないとは思う
例え腐臭のない純粋なリベラリストであっても、立場を捨ててNOを言える気骨なんてそうそう……
そもそも、そーいう事を空気読まずやっちゃうのがトランプ氏なんだから
だからCNNや民主党支持者にむかつくのは、自分らは安全地帯に居て騒ぐだけなのにトランプ氏をあーだこーだ妬む事


96 : 名無しさん :2020/11/13(金) 10:15:40 HOST:sp49-98-133-225.msd.spmode.ne.jp
選挙人が規定日までどちらが取ったかに決定されない場合は州議会が決めなさいと憲法にあるそうなのでペンシルベニアは共和党が有利です!


97 : 名無しさん :2020/11/13(金) 10:15:55 HOST:133.106.178.146
共和党の選挙人が民主党にの方がありえそうだな
頭リベラル拗らせて


98 : 20 :2020/11/13(金) 10:21:53 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
選挙人が決まった人じゃないのに入れる選挙人はいます、ただ平均的に4人前後との事です。
州によっては罰則付きなので、実質的に殆どありませんね。


99 : 名無しさん :2020/11/13(金) 10:23:02 HOST:sp49-98-133-225.msd.spmode.ne.jp
12月8日迄に決定されない(判決が降りない場合)時は州議会が決定しなさい憲法にあるので州議会の共和党の責任者が党本部で証拠見せられていそう!


100 : 名無しさん :2020/11/13(金) 10:24:59 HOST:sp49-98-133-225.msd.spmode.ne.jp
>>99
書いて気づいたけど真珠湾の日だ!(裁判の結果が民主党に衝撃?)


101 : 名無しさん :2020/11/13(金) 10:32:10 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
民主党がトランプ氏にリメンバーされるとか?w


こうやって風聞やガセを楽しむのもまだ裁判が始まる前だからですな
ネズミが出るかバイデンがひっくり返るかはたまたパイセンが張り切っちゃうか
こうやって悶々としてるとタブロイド見てあーだこーだ言ってる連中笑えない部分もあるなと自己嫌悪


102 : 名無しさん :2020/11/13(金) 11:14:43 HOST:om126179240099.19.openmobile.ne.jp
>>101
正直 大統領選挙の正当性とか云々よりもトランプ大統領が最後にどんだけ楽しく大暴れしてくれるか
そしてできればリベラリスト屋マスメディアをギャフンと言わせて欲しい
実に非常に無責任にそうなれば最高に楽しいって思ってるだけなんだよな


103 : 名無しさん :2020/11/13(金) 12:37:37 HOST:70.120.2.110.ap.yournet.ne.jp
まだ再集計なども行われ確定していないにも関わらず国土安全保障省が
「11月3日の選挙は米国史上最も安全でした。投票システムが投票を削除、喪失、変更、
または何らかの形で侵害されたという証拠はありません。」
と声明を出したそうですが、まだ国土安全保障省やCISA(サイバーセキュリティ・インフラセキュリティ庁)が
独断で勝手に出したのか分からないそうです

CIAやFBIが実質民主党シンパの下部機関になっているとは聞きますがDHSはどうなんでしょう
あと、CIAとFBIは昔に比べて弱体化して力が無いとも聞きますけどその理由って何なんですかね?


104 : 名無しさん :2020/11/13(金) 13:00:24 HOST:KD182251189029.au-net.ne.jp
疑惑がどうであれ民主党は対応を誤ったのでは
その時点で地盤は揺らいでると思う


105 : 名無しさん :2020/11/13(金) 13:04:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
民主党員の不正疑惑に対するトランプ支持のデモも発生してるしね


106 : 名無しさん :2020/11/13(金) 13:08:18 HOST:KD106129083003.au-net.ne.jp
相変わらず日本のマスコミはトランプの悪あがきて論調の偏向報道でうんざりするワイ


107 : 名無しさん :2020/11/13(金) 13:13:12 HOST:113x40x83x179.ap113.ftth.ucom.ne.jp
C-2輸送機といえば、あれをベースにして小型旅客機を作る計画があったそうですが今どうなっているんだろう…。
三菱のSJは事実上ポシャッたし(型番認証取るまではやるようですが)、
川崎に旅客機事業やるだけの体力があるのかなあ・・・?


108 : 名無しさん :2020/11/13(金) 13:16:37 HOST:KD182251189029.au-net.ne.jp
疑惑に対して真っ先に否定しなかったバイデンの対応で株を下げたし、元々サンダース候補寄りだったデモクラッツは不信感を持ったはず
そのあたり民主党もその支持者も一枚岩じゃないし


109 : 名無しさん :2020/11/13(金) 13:22:33 HOST:KD182251050102.au-net.ne.jp
>>107
そもそも今売り先の航空業界が瀕死だから
作っても売れるか微妙なものに金は掛けられないと思うの


110 : 名無しさん :2020/11/13(金) 13:23:16 HOST:om126179240099.19.openmobile.ne.jp
>>108
バイデンが大統領をやれるにしてもしょっぱなの初っ端から思いっきりつまづいたって感じじゃね

最近の演説もなんか腑抜けた感じだしこんなコンディションで四年間も勤めれるのかね


111 : 名無しさん :2020/11/13(金) 13:23:37 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>107
需用がないからぽしゃった


112 : 名無しさん :2020/11/13(金) 13:26:55 HOST:KD106129083003.au-net.ne.jp
>>110
その為の副大統領っすよ…(ソレが不安の理由の一つなんだけどなぁ)


113 : 名無しさん :2020/11/13(金) 13:32:23 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ハリスって高給取りの要介護者の介護要員じゃなかったっけ?(すっとぼけ


114 : 名無しさん :2020/11/13(金) 13:33:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
国際小噺で知ったが向こうの党員は日本の想像を超えて中近世のカトリックとプロテスタント並の改宗も困難な横のつながりが強いと
そこで民主党員がバイデンに対してのデモはとんでもないと驚いていた


115 : 20式年表 :2020/11/13(金) 13:34:50 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
だからあそこの話をこっちに...


116 : 名無しさん :2020/11/13(金) 14:05:26 HOST:133.106.212.216
>>107
C-2は民間貨物機に転用しない?って計画
FAAの認証通す手間に見合う需要が見込めないので流れた

小型旅客機ってのはP-1転用で旅客機作れない?っていう計画
コクピット周りもエンジンも大幅に設計変更が必要で実現性に乏しいので動いてない


117 : 名無しさん :2020/11/13(金) 14:33:33 HOST:KD106128143056.au-net.ne.jp
バイデン個人がミスったならまだしも、民主党としてミスった手前、ハリスが昇格したところで効果はないどころかマイナスよな


118 : 名無しさん :2020/11/13(金) 14:44:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>117
だね、バイデンを選出したのは他ならぬ民主党

その結果として彼が大チョンボすればマイナスもマイナス
と言うか、選挙中ですらあんなフラフラだった爺様に票を入れた連中も連中だけど
あの元気良さそうなオバマだって大統領終えた頃にゃ白髪が一気に増えて老けてたのに
候補時代から痴呆が心配されてる人を大統領に選んでてそれでいいのかよとw


119 : 名無しさん :2020/11/13(金) 14:56:55 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>109
SJも順調に認証が取れて、製造のために工場を稼働させてたら今ごろ真っ青になっていただろうしなあ‥


120 : 名無しさん :2020/11/13(金) 15:03:47 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
トランプ嫌いだからってペドボケ老人を支持するのもすごいわ


121 : アイサガP :2020/11/13(金) 15:25:28 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
>>120
民主党内部「多少の馬鹿だと(ry」
これに尽きるかと


122 : ひゅうが :2020/11/13(金) 15:31:25 HOST:sp49-98-72-129.mse.spmode.ne.jp
C-2、不整地から離陸したってさ


123 : 名無しさん :2020/11/13(金) 15:34:14 HOST:om126193177223.23.openmobile.ne.jp
外敵に潰されるか身内に潰されるかそれとも大統領という職業の重さに潰れるか
どのみちお先真っ暗だよあの爺さんは可哀相に


124 : 名無しさん :2020/11/13(金) 15:36:51 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
店員が居ようが御構い無しで当たり前の様に商品を選別して盗んでいかれてる
ttps://twitter.com/Ryoko98/status/1327099136475185152
>サンフランシスコでは$900以下?の被害は警察が動いてくれないので店員も何もできないのが現状。

こんなん商売すればする程、赤字だろ
民主党を支持してる州民はアホだよ


125 : 名無しさん :2020/11/13(金) 15:42:47 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>124
寧ろ阻止したりすると逆に訴えられるって……

いや、サンフランシスコって商売が成り立つ環境なのかな?
動画中でも商売にならないって店舗の閉店が相次いでるし
入口に屈強な警備員を配置できる店以外はチェーン店だろうが個人店だろうが潰れる他なさそうなんだけど
そもそもこんな有様を行政が看過してる時点でおかしいよねぇ


126 : 名無しさん :2020/11/13(金) 15:45:20 HOST:KD182251189029.au-net.ne.jp
>>112
あの人黒人コミュニティからは嫌われてるそうで、余計に民主党が黒人票失う事にならなきゃいいけど
インド系で恵まれた産まれと育ちなのに貧乏なアフリカ系黒人の味方面してるとかで


127 : 名無しさん :2020/11/13(金) 15:51:41 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>125
そんなとこが西海岸の観光地なんだぜ…。
米みんすの地方行政ってアホなの?
日本みんすでも、県議市議なら篩いにかければ使えそうな人材出てくるのにw


128 : 名無しさん :2020/11/13(金) 16:02:16 HOST:om126193177223.23.openmobile.ne.jp
>>127
店舗の閉店が相次ぎ盗人たちは他の略奪できそうな店にイナゴのごとく殺到していくだろう
そうやって片っ端から略奪し続けてもうおっかなそうな場所以外は全部採取し尽くしたらどうなるんだろうね
その有様がまさにゴブリンみたいな連中だからよその地区か街に入って略奪すればいいかというモヒカンぽい考えになってそうだけど


129 : 回顧ヘルニア :2020/11/13(金) 16:04:40 HOST:114.215.49.163.rev.vmobile.jp
愛知県知事や静岡県知事、沖縄県知事、旧新潟県知事をみるとね


130 : 名無しさん :2020/11/13(金) 16:04:58 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>125
>屈強な警備員を配置
警備員も何も出来ないんだろうから、配置する意味なくね?


131 : 名無しさん :2020/11/13(金) 16:09:01 HOST:KD106128149007.au-net.ne.jp
警備員を配置する事による抑止効果なんてもう望めないと思うんだよなあ。


132 : 名無しさん :2020/11/13(金) 16:10:14 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
まさに移民達()の聖域だな!
ホームレスもこれなら食べていけるな!


133 : アイサガPスマホ :2020/11/13(金) 16:11:00 HOST:KD106130120039.au-net.ne.jp
盗人にも三分の理有りとは言いますが
逆に言えば七分以上は理がない行い、犯罪ですからね


134 : 名無しさん :2020/11/13(金) 16:12:58 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
セキュリティ以外がダメ……じゃなかったのか
となると一定額以下は盗人のやり放題と
これ、盗人側が解釈を拡大して民家などへの押し入りしても被害額が$900以下なら大丈夫だったりするのかね

それでいて、サンフランシスコって物価も家賃も糞高いんだよなぁ
こんなウェイストランドに住むなんてマゾなのかね?


135 : 名無しさん :2020/11/13(金) 16:13:07 HOST:sp49-98-133-225.msd.spmode.ne.jp
>>130
銃砲店だけは襲わないそうだ!(歓迎パーティのお代は命)


136 : 名無しさん :2020/11/13(金) 16:14:56 HOST:133.106.212.238
C-2映像
ttps://twitter.com/sisimomo2011/status/1327125891709800449?s=19


137 : 名無しさん :2020/11/13(金) 16:15:10 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>135
あと、本屋なw

あまりにも堂々と選んでて略奪って感じがしないのが、すごい。


138 : 名無しさん :2020/11/13(金) 16:19:13 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>134
中国系に侵食されて値上がりしてるんだよね。
中国系そのものもイナゴだから、そのうちどっかに移動するんじゃね?


139 : 回顧ヘルニア :2020/11/13(金) 16:21:49 HOST:114.215.49.163.rev.vmobile.jp
Amazon「計画通り」


140 : 名無しさん :2020/11/13(金) 16:26:57 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>139
あー、なる


141 : 名無しさん :2020/11/13(金) 16:28:35 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>139
え、こないだBLMに倉庫襲撃されてなかったか?


142 : 20 :2020/11/13(金) 16:29:22 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>127
カルフォルニアはリベラルのおもちゃな州やからw
カルフォルニアが飛び抜けてぶっ飛んでる。


143 : 名無しさん :2020/11/13(金) 16:33:31 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>142
憂鬱とかと違って悪い意味で加州独立しそうだなおいw


144 : 名無しさん :2020/11/13(金) 16:33:36 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>141
あの位なら大した傷にもならん程、これからもどんどん儲けるやろ。
コロナ禍と治安悪化で皆で通販や!


145 : 20 :2020/11/13(金) 16:37:46 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>143
半分くらいマジな話でもう独立したら?
とか言われている異世界やからなw


146 : 回顧ヘルニア :2020/11/13(金) 17:07:04 HOST:114.215.49.163.rev.vmobile.jp
カリフォルニアの壁を作ってリベラルを隔離しよう


147 : 名無しさん :2020/11/13(金) 17:08:45 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
三十年代の日本人に今のアメリカの状況を教えたら嗤われるだろうなぁ。


148 : SARUスマホ :2020/11/13(金) 17:11:04 HOST:KD106132080203.au-net.ne.jp
>>145


149 : SARUスマホ :2020/11/13(金) 17:13:10 HOST:KD106132080203.au-net.ne.jp
>>145
異世界と云うか異界、いや魔界かな?
菊池秀行版新宿とかヘルサレムズ・ロットみたいな感じで


150 : 名無しさん :2020/11/13(金) 17:22:16 HOST:i114-189-121-249.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>124
加州は窃盗どころか難民様や不法移民様が絡むと殺人ですら警察は動かないから


151 : ひゅうが :2020/11/13(金) 17:28:22 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
職場にて 泥を被され そのままに


152 : 名無しさん :2020/11/13(金) 17:30:56 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
リベラルのユートピアを作ろうという社会実験には万歳をしよう。
ただし、リベラルを自認する人々全てがこぞって参加するという条件であるならば。


153 : 名無しさん :2020/11/13(金) 17:42:13 HOST:KD106128140128.au-net.ne.jp
>>147
昭和なのか西暦なのかは知らんが、30年代なら資本主義の末路として普通に受け入れられると思うぞ
金持ちが依怙贔屓している人間が他の弱者を無茶苦茶にしているのを、金持ちは安全なところから見物している図だし


154 : 名無しさん :2020/11/13(金) 17:43:19 HOST:sp49-96-15-200.mse.spmode.ne.jp
>>151
お気の毒に……


155 : 弥次郎 :2020/11/13(金) 17:45:08 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>151
oh....なんてこったい…


156 : 名無しさん :2020/11/13(金) 17:47:43 HOST:KD106128051063.au-net.ne.jp
>>125
何て言うか経済こそが軍事力の影なんだなって・・・


157 : ナイ神父Mk-2 :2020/11/13(金) 17:47:46 HOST:sp1-79-88-84.msb.spmode.ne.jp
>>151
オフゥ・・・気をしっかり持って下さい・・・


158 : ひゅうが :2020/11/13(金) 17:48:00 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
(比喩)
なんかもう、色々損しました


159 : 20式年表 :2020/11/13(金) 17:48:51 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
大人って大変だなぁ今のうちにモラトリアムを....(コロナでダメですorz)


160 : 名無しさん :2020/11/13(金) 17:49:01 HOST:KD106128051063.au-net.ne.jp
>>137
お疲れ様です・・・


161 : 20 :2020/11/13(金) 17:52:27 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>150
ハリスが司法長官やれる州やからなw
なお、司法長官時代は評価は微妙な人だが。


162 : ひゅうが :2020/11/13(金) 17:58:13 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
1.後輩のミスでやり直しになった仕事、部署に帰って来た私がこなした後で、仕事先の部署の偉い人が「この仕事、なぜやり直しになったのか」と訊きに来る
2.そのとき後輩不在、かわりに前の仕事内容と比較して内容説明と自分が考える限りの原因を説明
3.どうも偉い人、私が最初からこの仕事をやっておりミスしたと思ったようで「自分のミスを謝罪せず言い訳するばかり」と激怒。私を無視して上司ならびに監査部門へ通報
4.私、直属の上司に厳重に叱責されるが弁解ならびに書類からも内実からもフォローしただけとすぐに明らかに
5.怒り心頭の偉い人に対して弁解にいけないので事実関係について監査部門に自ら出向いて事情を説明←今ここ


163 : 名無しさん :2020/11/13(金) 17:59:11 HOST:KD106129138049.au-net.ne.jp
痴呆が上に居ると大変ですね…


164 : 20式年表 :2020/11/13(金) 18:01:14 HOST:sp1-72-5-89.msc.spmode.ne.jp
>>162
おいたわしや、ひゅうがさん。
ほうれんそうって難しいですね。


165 : 弥次郎 :2020/11/13(金) 18:01:56 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>162
偉い人ェ…


166 : ひゅうが :2020/11/13(金) 18:05:03 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
なお、当該部署では私がやらかしたことにすでにされており、2回ほど出向きましたが針の筵状態
偉い人からは睨まれるわ別の人からお小言もらうわ散々でした
まぁ怒ってる偉い人相手に詳細聞いてフォローしてくれる人いませんからね(白目)
あとは監査の人が伝えてくれればいいのですが、それだと偉い人の勘違いとされて逆に怒らせるんですよね
いや、状況承知してるものだと思って説明した私が悪いのでしょうけど


167 : 名無しさん :2020/11/13(金) 18:07:08 HOST:KD106129138049.au-net.ne.jp
勘違いした方が悪いに決まってんじゃん


168 : ひゅうが :2020/11/13(金) 18:08:15 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
あと、前にミスしたときにその場と2度目にじかに謝罪に行ったために印象強かったであろうことも計算に入れとくべきでした
やっぱり誠意通そうとしなけりゃよかった
(後輩は大変ですね、でも自分のせいじゃないとのスタンスですがそっちの方がいつも得してるように…)


169 : 弥次郎 :2020/11/13(金) 18:09:15 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>167
上は正しい、という固定観念がありましてな…


170 : 名無しさん :2020/11/13(金) 18:18:41 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
国際司法裁判所
日本人裁判官が満票で再選されました
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page1_000895.html

おやまぁ


171 : 名無しさん :2020/11/13(金) 18:24:01 HOST:p753179-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
トランプ大統領が国家非常事態宣言なんて情報が出てるけど本当か?
ソースはホワイトハウスのHPらしいが。
ウィキペディアからホワイトハウスのページに飛んでこれじゃないかという記事を見つけたが…
ttps://www.whitehouse.gov/presidential-actions/executive-order-addressing-threat-securities-investments-finance-communist-chinese-military-companies/


172 : リラックス :2020/11/13(金) 18:24:37 HOST:pw126193077022.28.panda-world.ne.jp
原因は「痛恨の勘違い」 漢気あふれるカニに“残念”すぎる結末…同情の声広がる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d498bb88206864c6173a472b5bcce915b2579bb

あれか、相手のカニは男の娘だったのか(違


173 : 名無しさん :2020/11/13(金) 18:28:51 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
そういうのに限ってあとで真実を知っても謝ったりしないんですよね。
お疲れ様でした。


174 : ひゅうが :2020/11/13(金) 18:31:47 HOST:sp49-98-72-129.mse.spmode.ne.jp
呑まずにはいられない(皆様励ましありがとうございます)


175 : 名無しさん :2020/11/13(金) 18:41:07 HOST:KD111239179090.au-net.ne.jp
>>171
正しくは対中国への(経済的な)緊急事態宣言ですね。原文が英語なんでそれを機械翻訳する時に
誤訳したか掲載した人間がゴッチャにしたかして、それがSNSで広まったみたいです。


176 : 名無しさん :2020/11/13(金) 18:42:48 HOST:om126200124166.15.openmobile.ne.jp
>>174
それ、今では普通にパワハラ案件ですから
昨日パワハラ研修でやった「上司が部下に絶対やってはいけない」事のオンパレードですわ


177 : 名無しさん :2020/11/13(金) 18:43:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
もしかしてバイデン政権になったらひゅうが氏みたいな経験をWH職員全員がするのか?(痴呆疑惑あり)


178 : 名無しさん :2020/11/13(金) 18:44:33 HOST:om126255071100.24.openmobile.ne.jp
>>171
読んでみた。物凄く大雑把に纏めると、これは中国人民解放軍の下にいる警備(PMC系含む?)会社がアメリカの投資家向けにサービス提供してるんだけど、こいつら締め出します!って大統領命令
これ大統領選挙不正関連じゃねーかな


179 : ひゅうが :2020/11/13(金) 18:45:17 HOST:sp49-98-72-129.mse.spmode.ne.jp
>>176
mjdsk
よし、監査に相談しといてよかった


180 : 名無しさん :2020/11/13(金) 18:52:36 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
お疲れ様ですひゅうがさん、災難でしたね……(汗)

パワハラはある程度周知が進んでいるとは言え教育されても知ったこっちゃねぇとばかりに刑事訴訟モノの所業やらかすのが時たま出て来ますからなぁ
何時になったら終わるのやらこの不毛さ(´・ω・`)


181 : 名無しさん :2020/11/13(金) 19:03:07 HOST:sp49-98-135-6.msd.spmode.ne.jp
それ会社がまともor公務員とかだったらパワハラ案件でそのお偉いさんと直属上司公開土下座懲罰人事ものだがなあ
やってもないミスとがめて叱責って下手したら裁判沙汰にできるからなあまあ会社が同族会社でお偉いさんか上司が一族の一員だったらほぼ泣き寝入りだけど


182 : 20 :2020/11/13(金) 19:13:19 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>178
たぶん関係ないです。
中国の軍事関連企業の株式の新規購入を禁じる、という発令ですね。


183 : 名無しさん :2020/11/13(金) 19:15:55 HOST:om126255071100.24.openmobile.ne.jp
正式な報告もない中で偉い人が原因探しの魔女狩りし始めるとかヤバイ、ヤバくない?
正式な報告もなしにその対応はマズイ。
ただ、ひゅうがさんの対応も少し良くなかった。
詳しい状況はわからないけど、先輩という立場であれば私の指導不足ですみません、みたいな一言から事情説明したほうが角が立たないし、言い訳もしやすい


184 : ひゅうが :2020/11/13(金) 19:22:10 HOST:sp49-98-72-129.mse.spmode.ne.jp
>>183
ええ。てっきり事態を把握して原因調査(これに熱心なのです。わが職場は)にきたものと考えて丁寧に説明しようとしたのがまずかったです
そもそも後輩が仕事してたのは目撃者がいるはずですし、私は物理的に関わるのが不可能なシフト体制でしたから先入観がありました


185 : 名無しさん :2020/11/13(金) 19:35:02 HOST:sp49-97-109-165.msc.spmode.ne.jp
ミスの原因究明に熱心なくせに分析の前に当事者叱責とかミスを改善したいんじゃなくて吊し上げしたいだけなのではその会社?


186 : ひゅうが :2020/11/13(金) 19:37:34 HOST:sp49-98-72-129.mse.spmode.ne.jp
>>185
レポートを受けて監査(意訳)が事態の調査に動いております


187 : 194 :2020/11/13(金) 19:41:28 HOST:ai126244192056.61.access-internet.ne.jp
>>ひゅうが様
大変な目に遭いましたね。お疲れ様です。
色々とキツイでしょうが、気分を入れ替えて頑張って下さい。
・・・・・無責任かつ陳腐な言葉しか掛けれなくて本当にすみませんorz


188 : ひゅうが :2020/11/13(金) 19:47:47 HOST:sp49-98-72-129.mse.spmode.ne.jp
>>187
まぁ、私もまだ2年たってないゆえにどちらも早とちり判定かと思われます
(それなりに上司とその上司には付け届けという名の旅行とかでのお土産は欠かしてません)
ただあの方に恨まれないかどうか、あと落としどころとうまくやり逃げしたこちらを舐めきってる後輩にどうするか悩んでおります


189 : 名無しさん :2020/11/13(金) 19:52:17 HOST:g205.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp
クソ後輩はきっちりカタにハメて舐めた態度とか泣くとか笑うとかできなくするべきでは…?


190 : 名無しさん :2020/11/13(金) 19:55:01 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>188
お疲れさまでした…。

その後輩、下手すりゃ
「どうせ失敗しててもあいつのせいになるからヨシ!」(現場猫並感

になりかねないんで、今のうちにケジメさせといたほうがいいかと。
増長して盛大にやらかしたらケジメじゃなくてセプクになりかねないんで…。


191 : 194 :2020/11/13(金) 19:56:34 HOST:ai126244192056.61.access-internet.ne.jp
>>ひゅうが様
何か可哀そうなので、ネタスレで今考えている新型戦艦四隻の内の一隻に
命名する権利を差し上げます(ヲイ)
・・・今の自分に出来る事は、これ位しか有りませんorz


192 : ひゅうが :2020/11/13(金) 19:58:15 HOST:sp49-98-72-129.mse.spmode.ne.jp
>>191
ならば…越後で
よっしゃよっしゃ!(色々ためこんでるので土佐とか伊予は提案しない外道采配)


193 : ひゅうが :2020/11/13(金) 19:59:35 HOST:sp49-98-72-129.mse.spmode.ne.jp
>>190
まだ私もやらかす側になるので…(泣)


194 : 194 :2020/11/13(金) 20:03:17 HOST:ai126244192056.61.access-internet.ne.jp
>>192
了解です。出来次第ネタスレに投稿しますので、お楽しみに。


195 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:06:23 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>11月6日、共和党全国委員会委員長ロンナ・マクダニエル(Ronna McDaniel)氏とミシガン州の
共和党委員長ローラ・コックス(Lura Cox)氏は記者会見で、大量のトランプ氏の票が
開票ソフトによる「故障」でバイデン氏の票に数えられたことを究明し、違反行為を追及すると明らかにした。

ミシガン州の共和党委員長ローラ・コックス氏は、「アントリム郡(Antrim County)では、
もともとトランプ氏に投じられた6000票がバイデン氏に加算され、共和党の候補に不利をもたらした。
同郡の職員がコンピューターソフトの不具合により集計ミスが発生したと証言し、
その後同ソフトウェアが47郡で使用されていることがわかった」と説明した。

ミシガン州グダグダ一直線?


196 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:09:13 HOST:softbank126227225111.bbtec.net
>>193
上司に相談して、上司に対応してもらうか、もしまた後輩やらかしたときの対応を依頼したらどうだろ?
今のところ2回やらかしてどちらも対応部署ではひゅうがさんのせいにされてるんだよね。
ミス押し付けられて反省しなくなる人よりほかの人に対応してほしいくらい言ってもいいきがするけど。


197 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:18:08 HOST:112-137-35-80.jcomnet.j-cnet.jp
>>184
原因調査をなぜやるか勘違いしてる人は多いですからねぇ
特に末端のミスっていうのは会社としての社員教育の云々って話にもなって当然偉い人も責任の一部があるもんですが
自分も責任ある立場ですが、部下のミスを検証すると自分の至らなさを実感します


198 : ひゅうが :2020/11/13(金) 20:19:35 HOST:sp49-98-72-129.mse.spmode.ne.jp
>>196
上司、頭を抱えてる
とりあえず私のせいではあまりない、で部署統一見解は「公式に」出されてます

次やらかしたらかばってやらない、で個人的に〆る予定


199 : 20 :2020/11/13(金) 20:22:58 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>195
ミシガン州は最初からgdgdよw
初期から明らかに集計おかしいんだけど?って集計してる各地域から機械に不具合あるんだけど?と州の選管に問い合わせしてもガン無視かました州やから。
ミシガン州とペンシルバニア州は何かしらの人的ミスか不正した可能性が高い州、だから共和党も指摘してる。


200 : 194 :2020/11/13(金) 20:23:38 HOST:ai126244192056.61.access-internet.ne.jp
>>ひゅうが様
先程ネタスレで投稿してきました。
自衛隊への供与兵器という設定なので、正確に言うとひらがな表記かつ「重打撃護衛艦」という代物ですが(汗)
一番艦の名前として使用させていただきましたので、ご笑納していただけたら幸いです。


201 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:26:47 HOST:softbank126227225111.bbtec.net
>>198
ああ、なるほど、すでに対応されてるんですね。
後、次やらかしたときのことは上司にはっきり言っといていいんじゃないかな。
ひゅうがさんがかばう前提で考えてて、かばった後のフォローの準備してたらえらいことになりそうだし。


202 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:27:09 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
庇うのはありなんだけど、庇われてる自覚がない状態になるのはマズいよねえ


203 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:31:43 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
艦種に「重」とか「打撃」とか付くとロマンマシマシだねぇ…
あと「親衛称号」とかつくとさらにいい(親衛称号重航空巡洋艦とか)

無線が一般化する前の「偵察巡洋艦」とかも大好き


204 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:33:22 HOST:flh3-122-133-211-216.osk.mesh.ad.jp
仕事で思い出しましたがこの中に注意意識を保つのが苦手な人いますかね?
新人時代に「注意して作業しなきゃ」で思考が埋まって結果的にミスを多発した事があるんですがこういうタイプは珍しいのかなって。


205 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:35:44 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
普通にここにいるよ、そもそも要領よくない上書き式の脳みそしか持ってない低スぺ人間だし


206 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:36:01 HOST:g205.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp
ttps://i.imgur.com/QjlJgHA.jpg
(肩章を見る)
ねえ幕僚長何やらかしてるんですか…(白目)


207 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:40:50 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
権利・権力と義務・責任が見合わないことが周知された結果
世代が進むごとに責任と言うリスクを嫌う様になってるのはある
自分自身がそうだからすっごく理解できるが


208 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:42:33 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
偉い人は責任を取るのが仕事なんてほざくけど
偉い人が責任獲を取る前に何人もの下のものが詰め腹切ってるのよね


209 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:43:58 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>>199
ミシガン州とペンシルバニアってマトモに集計出来るんかね


210 : 回顧ヘルニア :2020/11/13(金) 20:44:24 HOST:123.242.208.37
ひゅうがさん、お疲れ様です。
 つ ノッカンドゥ21年もの
>>172
暴カ二男を思い出した。
>>203
万能戦艦とか宇宙戦艦とか飛行戦艦とかも


211 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:48:18 HOST:FL1-119-239-239-143.tym.mesh.ad.jp
腹を切ったらそれに報いてくれるってのは好景気だった昔ならそれなりに成り立ったが今だと腹切っても報われぬ所かついでとばかりに滅多刺しにされた後に野晒しですからね。


212 : :2020/11/13(金) 20:54:57 HOST:sp49-96-15-18.mse.spmode.ne.jp
ところでいまさらですが
ほんっとにいまさら銀英伝てみなさんお気に入りのキャラって誰ですか?
わたしは一番がキルヒアイス、二番目がアイランズ委員長なんですよ
アイランズ委員長って地味に人気高いとか噂聞きますが本当ですかね
正直信じ難いのですが


213 : 回顧ヘルニア :2020/11/13(金) 21:00:01 HOST:123.242.208.37
>>212
ここでは嫌われてるけど、ヤンですね。
めんどくさがり屋な点に共感を覚えます。
ヤンほどではないですけど、アイランズは好きですね。
自分の間違いを認めて前を進む、これってなかなか難しいんですよ。


214 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:00:29 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
トリューニヒト……


215 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:03:17 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
一番はヤンかなー。二番目はオーベルシュタイン。
……三番目をあげていいなら、ズ…もといブラウンシュヴァイク公。


216 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:05:32 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
一番手はオーベルシュタイン
二番手はヨブトリューニヒト


217 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:06:12 HOST:FL1-119-239-239-143.tym.mesh.ad.jp
ラインハルトかなー、キャラクターとして見てると凄い惹きつけられる。


218 : モントゴメリー :2020/11/13(金) 21:08:34 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
ビュコック提督ですね。
あの人のようなじいさんになりたいと最初にOVA見た時から思ってますわ。
(そして、ほぼムリ……)

アイランズさんは、「半年間の覚醒」で強烈な印象持たれてますからね。
世の大半の人間は、半年間ですら覚醒できないものですから。


219 : ひゅうが :2020/11/13(金) 21:09:29 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
トリューニヒト
他人を不幸のどん底に突き落として飲む酒は甘美だろうから


220 : トゥ!ヘァ! :2020/11/13(金) 21:11:53 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
ビュコック提督とメルカッツ提督…ですね…


221 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:13:04 HOST:FL1-119-239-239-143.tym.mesh.ad.jp
>>219
えっ?ひゅうがさん他人を自らの手で不幸にしてそれを肴に酒を楽しむタイプで・・・?


222 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:13:06 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>211
基本部下は上司の俺が責任を取るなんて発言一切信じてませんからね
なお行動で示して実際に取るとそれはそれで部下が無責任になる模様
育成って難しいね


223 : ひゅうが :2020/11/13(金) 21:14:21 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>221
これからはそうなりたいものです
こんな目に遭わされるなら悪魔に魂売ってやる


224 : モントゴメリー :2020/11/13(金) 21:16:05 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
ひゅうが氏が「ブラックひゅうが氏」にクラスチェンジされてしまった……


225 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:16:08 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ラングかね、愚昧と罵られてるけど
人間何てこんなもんでしょ


226 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:18:32 HOST:FL1-119-239-239-143.tym.mesh.ad.jp
上司が本当に責任をとって部下が無責任でなく仕事に誇りを感じていたとしても、部下に対してノルマの無茶振りや無理を要求してたら何の意味もないのだな。
幾ら説明しても出来ない事をやれと言ってその為に仕事の質を犠牲にせざるを得ないのにそんな事言われてもなぁ・・・、「俺が入って出来ちゃったらどうするの?」とか言ってないでさっさと現場に入って思い知ってくださいどうぞ。


227 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:20:38 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>226
あんたが出来ても、兵隊の自分達が出来なきゃ意味ないよね?
出来なきゃ首だと言ってくれればいっそ気楽でもあるが


228 : 回顧ヘルニア :2020/11/13(金) 21:20:47 HOST:123.242.208.37
>>224
ブラックは政治的に問題なのでブライアンとよぼう(長老脳
ブライアンひゅうが なんとなくカッコいい


229 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:21:47 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>>228
ゆ゛る゛さ゛ん゛!


230 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:22:40 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
ブラックオックスがブライアンオックスに…?


231 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:26:35 HOST:FL1-119-239-239-143.tym.mesh.ad.jp
>>227
この人「責任をとる」だけで後は仕事時間に部下を捕まえ続けて「お前はだな〜」とか仕事時間一杯続けるだけで給料貰ってるんです。
上には余りにも非現実的な内容だったから訴えても信じてもらえないし監査の時だけ猫被るしそん時だけはガチで完璧だし・・・、お前の有り余ってるだろうスペックを労働に向けてくれって感じですわ。


232 : モントゴメリー :2020/11/13(金) 21:29:00 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
人材育成……胃が痛い(人事並感)

あと今週一番思ったのが「マニュアル作っておいて良かった」です。
今週から来た新人さん、私が設計部門にいた頃に用意したマニュアル読みながら作業してるんで。

……なんで一番経験の浅かった私がマニュアル作ってるんでしょうねぇ?


233 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:31:19 HOST:FL1-119-239-239-143.tym.mesh.ad.jp
>>232
昔からやってる人にとっちゃ「自分のやり方を潰してまで守らないといけないマニュアル」とか作りたくないんですわ。


234 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:32:37 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
自分らはマニュアルなしでもなんとかなったから
マニュアルが必要と理解はしてても実感はしてませんしね


235 : 弥次郎 :2020/11/13(金) 21:33:20 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>232
新人とか経験の浅い人のほうが「当たり前」を「当たり前」と認識しないので、理解者よりも親切なマニュアルを作ることができると聞きましたね
あとは、マニュアルを作ること自体が勉強になるとか


236 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:35:01 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
マニュアルは「作っておくと一から教える必要がなくなる。」んだがなあ。頭が良いやつだとより効率的な手法作ってくれるし。


237 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:35:42 HOST:FL1-119-239-239-143.tym.mesh.ad.jp
逆に経験者が作ったマニュアルは「分かる奴にだけ分かる」って感じでマニュアルの意味がないとか。


238 : モントゴメリー :2020/11/13(金) 21:39:41 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
取り敢えず腹が立ったのでタイトルを
「作業『操典』」
にしましたw

先輩たちは見向きもせず(新人来たら急に思い出して使い始めた)
社長は『なんかカッコイイね!』と笑いながら承認印押してくれましたがww


239 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:42:04 HOST:KD106128051063.au-net.ne.jp
>>204
ワイもその類い、注意すると注意してなかったところで、注意してなかったらそこでミスするんだよなぁ・・・


240 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:43:32 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
むしろ、ISO取ろうと思うとマニュアル必須なんだけどネー
20年くらい前か、当時いた会社がISO取ろうとして大騒ぎになったっけなぁ…


241 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:43:41 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ぶっちゃけマニュアル造るとか面倒臭い
そのマニュアルで何か起きたら絶対吊し上げ喰らう
エトセトラエトセトラ
やらない理由は幾等でも付けれるもんです


242 : :2020/11/13(金) 21:44:26 HOST:sp49-96-15-18.mse.spmode.ne.jp
まあアレですよねー
暖炉の前で猫を膝に乗せてなんか意味ありげに笑いながら
ワイングラス揺らすのって全人類の憧れですよねー


243 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:46:26 HOST:FL1-119-239-239-143.tym.mesh.ad.jp
>>239
私は注意するって意識で頭がいっぱいで注意すべき所でやらかした。
注意してた筈なのに可笑しいなぁ?と思って意識を高めようとしたのにミスを繰り返した結果注意すること自体が私に向いてないと分かりましたよ。


244 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:48:05 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>44
なるほど、映画って大体ハリウッドでB級でもそこそこヒットするんじゃね?と思ってましたが
B級はB級で住み分けというか、市場規模そこまで大きくないんですか
で、日本での受けが良くてB級世界で結構売れてるから続編作ってると


245 : モントゴメリー :2020/11/13(金) 21:49:03 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
でもマジで作っておいて良かったすわ。
先輩たち忙しすぎて新人さんほぼ放っておかれてるから
『何かあったら取り敢えず総務のモントゴメリー君に聞いて』
なんて言いやがるレベル……
(まあ、物理的距離が一番近いのもあるのですが)


246 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:51:21 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>240
基本的に全部の業務に対して手順書と作業標準とチェックシートが必須だしな。

ISOは内部監査も更新審査も面倒で…
なんで高い金払ってまでこんな事しないといけないのかと思う時は結構ある。


247 : 弥次郎 :2020/11/13(金) 21:52:06 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>246
金で信用が買えると思えば安いモノかと
ただし、やらかすと倍ダメージである


248 : ひゅうが :2020/11/13(金) 21:53:58 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>242
政敵を粛清して飲むグルジアワインは至高


249 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:54:31 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
特に20年前だと、ちょっと前にJCOが裏マニュアルで「バケツでウラン」をやらかしたばかりだったからなー。
それもあってISO導入が流行ったんじゃないかなぁと思っている。


250 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:55:43 HOST:KD121111070122.ppp-bb.dion.ne.jp
マニュアル作成ね。
これに関して「現代社会で乙女ゲーム〜」の「マニュアル撮影」に描いてあったな。
アメリカ人CEOが「この国には本当の意味での初心者マニュアルがない」て言ってた。

「見て覚えろ」や「技は盗め」てできるわけないだろう。
その仕事のsの字も分かってない人程必要なのに、仕事を分かってる前提で話されても行動できるわけないでしょ、て。


251 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:56:09 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>248
ハメた政敵が楽隠居してドヤ顔温泉呑み写真を送ってくるなんて…


252 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:56:13 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>247
自分の会社で一番利益出してるのがISO入れてない部門ってのが最高に笑えます。


253 : ひゅうが :2020/11/13(金) 21:56:55 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>251
ピッケル使いを送っておいた
人材発掘に使うがいい


254 : 弥次郎 :2020/11/13(金) 21:57:10 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>252
まあ、めんどくさいですからね、ISO…
その手間の分だけ他の仕事ができるならば利益出せるのもある種当然かなと
そこまでISOにこだわる会社や取引先がいるかって言えば微妙ですし


255 : 20式年表 :2020/11/13(金) 21:58:06 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>248
日本国民の扱い方がうまい大使が推してるワインってどんなもんでしょうかね?
今度飲んでみたい。


256 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:58:20 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>242
むしろ、全裸にバスローブだけ羽織って、高級ホテルの部屋からワイングラスを片手に眼下を見下ろすプレイがやってみたいw


257 : ひゅうが :2020/11/13(金) 22:01:44 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
グルジアワインは実だけでなく枝ごと収穫して醸造するそうですぞ


258 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:03:13 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
心不全で倒れて、自分の小便に塗れて死にそうな…

そーいやあの映画、ジューコフ元帥がふさふさでえらいイケメンだったなあ


259 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:04:37 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>253
まあ、実際のところ他人ハメるより自分が楽する方向で努力した方が、幾らかマシになりますよ
能動的にハメるってメチャクチャエネルギー必要になりますから


260 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:07:55 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>256
寄りかかってくる長毛種の猫を撫でるのも追加でw


261 : ひゅうが :2020/11/13(金) 22:08:23 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>258
スターリンの葬送狂騒曲乙


262 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:24:50 HOST:sp49-98-15-169.msb.spmode.ne.jp
>>177
子供の生き血によるアドレナリンドーピングをしている噂がありまして!
アドレナリンドーピングをすると20歳は若返るけどドーピングが切れると20歳歳をとると言う・・・



トランプを嫌うのも拐った子供の生き血ドーピングが出来なくなるから?


263 : 弥次郎 :2020/11/13(金) 22:26:50 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>262
エリちゃん「つまり私のやったことは正しかった?」

なお、末路…


264 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:27:09 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>262 人の血を喰らう悪鬼そのものやな


265 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:27:37 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 七月に転職してからもうすぐ半年。今度の場所は二十代に十年余り潰れるまで務めた所と同様、社長も先輩方も本当に親切で勤務時間や給料でも偽りのない良いところなのですが……。

 一つだけ問題だと思うのが「マニュアルがない」。

 日本的な「見て覚えろ」の門前の小僧方式は、文字通り親の家業を継ぐ子供のような立場だから成立したものであるのに。

 それでも、皆が親切に指導してくれるのは事実で、最近では何とか見習い期間を終えてそこそこにこなせるようになったのですが。

 各人、それぞれ仕事の流儀が自己流で共通のマニュアルがないので、全く同じ状況で対処も最終的には同じながら、その工程が楷書・行書・叢書の如く、あるいは戦前のネジの如くテンデンバラバラ。
 よって、こちらが一緒に仕事する相手の流儀にあわせて仕事の手順を変えるしかない。ちょうど、戦前にネジ穴に合わせてネジに鑢をかけたように。

 あと、小さなところなので各人の権限と責任が強くて大きい。「高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応」する必要が……。

 今度の勤め先では、のんびりマイペースで最低限の仕事を勤務時間だけ行って過ごしたかったのですが。気が付けば二十代の頃の職場と同じコースに乗りつつあるような……。


266 : 弥次郎 :2020/11/13(金) 22:28:54 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
そういえば、なんだったかの仮想戦記でヒトラーが処女の血を浴びて霊力を高めるーとかやっていたやつがあったような…
紺碧・旭日の艦隊でしたっけか…?


267 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:29:13 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあロリコンヒヒ爺の噂の幾らかが本当だとしたら人身売買も普通に手掛けてるでしょうしねえ
そこから幾らか流れててもおかしくはない


268 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:32:26 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 漫画版「紺碧の艦隊」の方でしたね。


269 : 弥次郎 :2020/11/13(金) 22:34:19 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>268
おお、そうでしたか…
まあ、さすがに映像化は不可能ですよなぁ…


270 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:35:40 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ不足してるなら他所から補えばいいと言うのは、ある種当然の理屈ではあるんですかね


271 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:38:20 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 今日が封切り日なので、前回や前々回は休日で初回で行けたものの今回は仕事で午後七時からの本日最後の回で視聴。ネタバレにならない程度に少し感想。

 竜宮島出身者だけでなくシュリーナガル組にも「裏切者」と罵倒されていた「奴」ですが、まぁそりゃそうでしょうね。


272 : トゥ!ヘァ! :2020/11/13(金) 22:41:45 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
ああ。ファフナーのやつか。
そういや最新作見れてないなぁ…


273 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:47:14 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 OVA版の「ふしぎ遊戯」で、ラスボスが奪った人間の血で沐浴して魔力を高める場面、映像で描写はされましたが漫画ほど詳しい説明はしませんでしたね。

 あと、その正体もナレーションで軽く触れただけで、漫画の「〇〇〇古墳の被葬者」という作中設定の部分は敢えて意図的に描写しなかったのは、映像に割ける時間が限られてもいたのでしょうが、それ以上に現実の史跡と怨霊ネタを絡ませると拙いと判断したのか。

 何せ、「皇子でありながら欲望に駆られて悪しき魔道に狂い堕ち、数々の禁呪に手を染め魔物と化して極刑に処され、歴史から存在ごと抹消された男」ですから。
 古墳に埋葬された理由も、剥奪された身分に対する配慮ではなく、純粋に四神と星辰の力で封じる為。


274 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:55:28 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>263
カミーラ「誰も教えてくれなかったじゃない!」


275 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:56:15 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
「式神の城」で登場する吸血鬼。あれ、実際には元は単なる人(但し、権力はあった)が

「霊長である人間を食せば、人間よりも更に上位種になれるのでは?」

という妄想で人間を捕食する生活を続けているうちに、本来であれば単なる集団妄想に過ぎないものが贄にされた者たちの無念や怨念を取り込んで、本当に人ならざる人外と化したという設定だったような。

 何れも人間離れした美しい外見と強さだったのは、元から力が強く容姿に秀でている支配者階級だったからで、吸血(の為の殺人と捕食)は昼間は活動困難など実は負の面の方が大きかったのですが。呪いですから是非もなく。

 最終的には、物語開始前に主人公の祖父が約一名を除いて皆殺しにしましたが。


276 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:56:28 HOST:sp49-98-15-169.msb.spmode.ne.jp
アドレノクロムを常飲しているのではと言われてるバイデン、しかもセレブほど子供の生き血から精製される天然物を欲するそうです!・・・



現代の吸血鬼かよ!勘弁してくれリアル先輩


277 : 弥次郎 :2020/11/13(金) 22:58:14 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>274
カーミラさんのパチモンはゴーホーム
しかし、自分が怪物になっていたと最後まで知りえなかったのは不幸としか…

まあ、創作の吸血鬼カーミラさんはエリちゃんをモチーフにした空想上の人物だから多少はね?


278 : ひゅうが :2020/11/13(金) 22:59:16 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
今って紀元前21世紀でしたっけ?


279 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:00:45 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
あと2000年、救世主の到来を待たなくてはならないのですか


280 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:03:03 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>277
すまねぇ素で打ち間違えてた


281 : 弥次郎 :2020/11/13(金) 23:03:10 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
立川のパンチの入滅から56億7000万年後に現れる弥勒菩薩よりは早いですな(錯乱


282 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:03:39 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>279
仏教だと弥勒菩薩降臨がもっと先ですぞ


283 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:04:42 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
五六億七千万年も待たないから平気、平気()。
(極左処か邪悪な妖怪に乗っ取られそうだなアメリカ。)


284 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:07:27 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあアメリカと言うか、欧米超えて世界中の偉い人に相応の数の人身売買に関わってる人間がいるだろうと言うのは公然の秘密ですしおすし


285 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:10:52 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
未来の歴史家は大変だな2020年をどうやって纏めるんだ、二千年以上の各時代な要素があるんだぜ。


286 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:11:39 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
人間を商品として考えると、輸送も保存も大変だし、一般人に見つかったらほぼ確実に通報されるレベルで法的なリスクも高いからねぇ
ただの犯罪者には手に余るビジネスではあると思う


287 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:13:01 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>286
捕縛されて売り払われないから日本の裏路地は安全と言う謎理論


288 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:26:25 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>287 日本って平和やな(白目)


289 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:29:53 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>288(武家屋敷を通っただけで矢を射掛けられた時代より安全になったのう。)


290 : SARUスマホ :2020/11/13(金) 23:39:02 HOST:KD106132080099.au-net.ne.jp
>>282
ヒマラヤ某所に据えた64段ハノイの塔、棒一本増やしときますね


291 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:44:40 HOST:29.161.145.210.ap.dti.ne.jp
>>287
ああ、ブラジルとかメキシコとかアフリカだと冗談にならなそうですもんね(ド偏見)
欧州でやばそうな地域はどのあたりだろう

…基準はそれでいいのか、海外よ


292 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:46:45 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>291
路地裏のヤバさは欧米もさほど変わらないみたいよ
まあ実際に行ったことないから分からんことも多いけど
行きたいとも思いませんが


293 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:53:10 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>291
子供が保護者同伴でないと外に出れない国だな。
スイスはまだ日本みたいに集団登校できてるみたいだ。
イタリアは親が送らないとダメだと。

東南アジア辺りも昔は犬と一緒に登校してたのに、今は危険過ぎて無理みたい。
治安がよくなってきてる日本が世界と逆行してる。


294 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:55:56 HOST:i114-189-121-249.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>291
難民様を受け入れて以降の欧州は路地裏どころか表通りすらヤバい
花の都なんていわれたパリも今じゃ立派なスラムの都やで


295 : トゥ!ヘァ! :2020/11/13(金) 23:57:18 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
まあパリの歴史を見るに汚くなかったり、治安良かった期間の方が圧倒的に少ないから多少はね?

むしろ昔に回帰したまである。


296 : ナイ神父Mk-2 :2020/11/13(金) 23:57:50 HOST:p331223-ipngn2201akita.akita.ocn.ne.jp
もしかして海外だと遺体が見つかるだけでも幸運な可能性が微レ?


297 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:58:39 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>296
子供に関しては、そうだな・・・。
どこかに運ばれてるだろうから。


298 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:59:17 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>296
女性だとレイプされてその辺に放置されてたら運がいいレベル


299 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:00:22 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
そういえば、その後欧州の貞操帯の話はどうなったんだろうか。


300 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:04:19 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
最近のヨハネスブルグの治安は昔よりは良くなったらしい


301 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:04:23 HOST:i114-189-121-249.s42.a038.ap.plala.or.jp
欧州の中世回帰といえば2、3年前にネット上のニュースで防刃装備として鎖帷子が見直されてるなんて話もあったな


302 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:05:44 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
防刃繊維で出来てる服を売ったら売れそうな欧州か


303 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 00:06:28 HOST:KD106132080124.au-net.ne.jp
>鎖帷子
ハットリくんかな? インドで続編作ったそうだし


304 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:07:17 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
日本がいかに先進的かわかる。それを逆行させようとさせる売国奴やお前も同じ目に遭えという出羽守の多いこと多いこと


305 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:07:50 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
【菅首相 訪韓に“慎重な考え”示す 韓国の議員団「ぜひソウルに来てほしい」[11/13]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/27de1b0a7fde98433d21ef6415dfb53ac90f1b2a

行く理由がないんだがな


306 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:09:24 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>303
インドで続編ってハットリくんの?


307 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:09:53 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>305
伊藤博文の二の舞は御免だね


308 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:09:55 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
若い女性が路上で酔い潰れてても殺害されない日本


309 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:10:57 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>>307
その場合は行くのは安倍さんでは


310 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:12:59 HOST:softbank126141216197.bbtec.net
アマゾンで売ってる、鎖帷子
現在のはステンレスのメッシュ製で出来ているようです


311 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:13:32 HOST:om126193177223.23.openmobile.ne.jp
>>293
誘拐ならまた子供が帰ってくる分だけましだけどね
そのまま行方不明が怖い


312 : 20 :2020/11/14(土) 00:14:07 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>298
まぁ割とガチで女性が強姦されて遊び半分に惨殺されるって欧米じゃよくある事件だしな。
あっちの行方不明の女性や子供の数見るとドン引きするわ。


313 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 00:14:15 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
欧米じゃ攫われた子供奪還専門のPMCとかあるそうですからね。


314 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:15:29 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
死がふたりを分かつまでだと人間狩り部隊がチェチェンで暗躍してたな


315 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:29:47 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
子供の行方不明も親が関わってれば、まだマシだけど
そうじゃないのも多いからなぁ。
中国だともっと絶望的だな。


316 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:31:30 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
中国の子供の臓器が取られ氷付けにされたのを、母親が泣きながら遺体を氷から出してるの見たけど本当にむごい。


317 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 00:34:18 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
中国産の臓器がブラックマーケットで売られているのは昔から有名な話ですからの。


318 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:34:34 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
中共の農民の場合は長男以外は人権なかったからねぇ


319 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:35:43 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
戦時中もよく日本人の子供が誘拐されてたから、そういう文化なんだろうと・・・。


320 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:36:08 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>>317
今の中共のビジネスの一つは臓器移植手術だと言われてまして、ストック確保は容易だから


321 : 弥次郎 :2020/11/14(土) 00:36:16 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
二本足の羊って言葉が今もある時点でねぇ…


322 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 00:37:35 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
>>320
素体にも困らないでしょうしね…


323 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:39:17 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ナチス時代のドイツの医療が跳ね上がったのと同じく
今の中国のバイオ系の先端技術は凄まじい勢いで進歩してますしね
それが庶民に還元されることはほぼないでしょうが


324 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:40:17 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>>322
法輪光信者に貧乏人とドナーには困りません、何年か前にはiPhone買う金目当てに子供が腎臓売ったって事例まであったっけな

因みに何でバレたか言うと腎臓二つ抜かれてたのがバレたから


325 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 00:41:39 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
13億のストックがありますからな!


326 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:41:55 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
シャドウランの世界だなぁ……


327 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:43:23 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
なお近年では男余りなせいで脱北者の若い女性が中共国内で売られてる模様、所によっては村の共通資産扱いだとか


328 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:45:44 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
今もそうかは知らないけど、中共と並んでその手のレッドマーケットが盛んな国と言えばインド
少なくとも本物の骨格標本の多くが盗掘されたインド人だったりするし……

むしろ、各国から圧力がかかってる分、中共の方が僅かでもまともな部類である可能性があるのが怖い
いや、今もインドがそうなのかは分からないけどね。ただ、改善されてないとすれば中共以上の可能性が……


329 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:46:04 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
血液を採取してるってのも、どっかで読んだな。
なんの為に国民の血を採ってるんだ?って:(;゙゚'ω゚'):


330 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:47:45 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>328
インドは改善どころか悪化してるよ
中国の陰で目立たたないけど、多分中国がこけたら次はインドだろうね
こっちも自壊成分が酷く多いとこまで一緒


331 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:48:44 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ、インドがこっちに来るには中華越えないといけないから
概ね他人事であります


332 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 00:50:21 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
インドの場合は中国以上に分裂する危険性を抱えていますしね。


333 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:51:40 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
インドは宗教対立あるからなぁ、パキスタンなんて宗教絡みで独立したようなモンだし


334 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:51:58 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>332
ぶっちゃけ中国が死ぬまでもって核を暴走させないなら後はどうでも…(ひでぇ


335 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:52:12 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>330-331
oh...絶対にインドでは死ねないな……絶対死体がすり替えられる。最悪死体さえない
日本人の死体はレッドマーケット系学術的に間違いなく価値があるからなぁ


336 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:52:31 HOST:softbank126141216197.bbtec.net
中国もインドも、ちょっと突けば宗教と民族問題で噴火するからね


337 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:52:32 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>333
民族対立も職業対立も階級対立も深刻よ


338 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:53:15 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>335
女性が一人旅すると、自衛できなきゃ概ね末路はお察しになるかと


339 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:54:17 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
インドも男が多いんだよね。


340 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:54:21 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>>337
思ってた以上に爆弾抱えてんだな、インドも


341 : モントゴメリー :2020/11/14(土) 00:55:59 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
…現代文明が崩壊せず存続してること自体が奇跡?


342 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:56:38 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>340
そもそも中華以上に大昔に一度纏まったことがあるだけな地域を
イギリスがその剛腕で纏めてただけなのに、それをそのままインドだって言い張ってるだけで
ぶっちゃけほとんどが地域ごとに別個の国よ


343 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:56:42 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
インドに若い女性の一人旅は普通に自殺行為だから
というかだいたいの途上国で日本人女性の一人旅は危険


344 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:56:52 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
普通、路地裏とか夜とかにレイプ被害があるけど
インドは昼にバスの中で集団レイプされるとか、ちょっとおかしいよな。


345 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:57:52 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>>342
連邦国家みたいな感じなのかな


346 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:57:54 HOST:p1656109-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
中華は極端だけど、中絶で人口・性別構成がおかしくなるのは人権が希薄な国あるある


347 : ナイ神父Mk-2 :2020/11/14(土) 00:58:18 HOST:p331223-ipngn2201akita.akita.ocn.ne.jp
>>344
車輛一台丸々痴漢とか二次元だけにして欲しいですわ…


348 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:58:31 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>345
より纏まりないですねw


349 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:59:03 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>340
ヨーロッパ諸国をヨーロッパという一つの国に無理矢理してたレベルの国がインドや
EUが日米への対抗のために結成されたように大英帝国の支配への対抗の為に
とりあえず一纏めに動いただけで本質的には全く別の諸国や

かろうじて3つの国にまとまる程度の国がインドやで


350 : 名無しさん :2020/11/14(土) 00:59:05 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
纏まりと言う意味ではヘタすると中華以下じゃないかな?


351 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:00:13 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>344
亡国のレイプが国技なら、インドのレイプは文化(ガチ)ですから


352 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:00:57 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
世界怖い(汗)


353 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:01:00 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
南アジア〜西アジアのあたりは、性的暴行受けたって告発した女性が警官に暴行されたり、焼き殺されたりするからまあ別世界よね


354 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:02:19 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
ネパールの電車でセガールやったグルカ人兵士がいたな


355 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:03:15 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ、一応は流石に取り繕おうよと言う流れもある
同じくらい余所者が勝手に決めたルール護らなきゃならんのだという反発もあるけど
ルール無ければやっていいと言うわけじゃないんだぞと言う理屈を言うのは無しです


356 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:03:20 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
レイパー達が私刑されるまでが定番だが・・・。

インドにも、一応女性専用車両があるのにはビックリした。
誰も守ってなくて、警官に棒で叩かれてたがww


357 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:03:55 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
>>350
中華君は始皇帝のおかげで古代から一つに纏まろうとする力が出来てたから
纏まった後に広すぎて統治しきれなくなって腐敗するのがいつもの流れたけど

インドにもしまとまりがあったら、いくらブリカスがブリカスでもあそこまで搾取構造確立出来てないから


358 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:04:06 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
>>348
ヤベぇな、インドw

>>349
秀吉が居ない日本みたいな感じかな?


359 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:04:18 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
インドを初めて統一した国:大英帝国だしな


360 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:07:20 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>358
距離がある分利益対立が薄いだけで、ヤバさで言えば普通に中国と同等か上まである国です


361 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:07:26 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>358
日本は古代には一度本州、四国、九州と周辺離島が形だけでも一つになっとるやん
北海道も沖縄も文化圏としては立派な日本文化圏に属しているし
地域差がでかくて、日本もやろうと思えば連邦国家やれるけどインドと比べると古代日本の頑張りが可愛そうやで

南アフリカ、中国、ヨーロッパ人と文化を一つの物に入れて、一つの国にしてくださいレベルやで


362 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:08:45 HOST:sp49-98-9-67.msb.spmode.ne.jp
想像以上にヤバかったか、インドは


363 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:09:05 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
欧州にいるインド人(ヒンドゥー教徒)は問題をそう起こさないんだけど、
パキスタン人(ムスリム)になると問題というか、犯罪だらけになるんだよな。
宗教の違い??


364 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:10:46 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ちなみにありえないとは思うけど、もしインドが伸びて日本を占領したら
この掲示板にいる皆パヨクも揃って不可触民だぜ!やったね皆平等だぞ☆彡


365 : 20 :2020/11/14(土) 01:11:22 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
インドでフェミニスト(命がけ)やってる人の話見たことあるが、悲惨すぎてやばかったな。
文字通り最低限の権利を得る為に活動してるレベルだし。


366 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:12:59 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>363
大して変わらんよ、最低限取り繕う知恵つける環境にいるかそうでないか程度の差
ただ取り繕うこと憶えると祖国の異常さにも気付いて帰らなくなるのも多いけど
ぶっちゃけ植民地時代からインドで出世する可能性より欧州で出世する可能性のがありえた社会制度ですし


367 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:13:46 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
あの辺りはね、女性が初等教育受けるだけでもキレ散らかして実力行使に出る蛮族が未だにいるからね


368 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:14:34 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
基本ヒンドューよりムスリムのが下にされてるからね


369 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:17:12 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ただ自分達から見るとアレすぎるけど、これが向こうさんの「文化」であることはお忘れなく
理解はしがたいが否定だけだと世の中生き辛い、本当の意味での多文化共生を頑張りましょうでFA


370 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:17:15 HOST:om126193177223.23.openmobile.ne.jp
畜生ではなく人間として扱ってくださいってか

中国もインドも軍事大国の割には内情やばすぎませんかね
やばすぎるからこそ軍事力で束ねないといけないんだろうけど


371 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:22:08 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>370
不可触民は畜生以下よ?いやマジで畜生は自然や他者の財産だけど
不可触民はいない方がいい不浄な存在と言う不思議な階級だから


372 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:26:30 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
一応修正は頑張っているし、上で言ったような状態からは概ね脱しているけど
根本的にはそういう文化で他国民が負けるとお察しくださいだろうね


373 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 01:34:33 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
>>370
内情ヤバいから軍事大国しているんだゾ。

民衆や地方が蜂起しても軍事力さえ握っていれば鎮圧は容易ですから…

お上の武力が強ければ民衆も容易に蜂起なんてしませんしね。


374 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:40:22 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>341
せやね、普通に人類が滅ぶルートのが多いでしょうし


375 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:52:33 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
BLM創設者「おい、バイデン。俺達が6千万票調達したんだから報酬よこせ」

内輪揉め始まった?


376 : 20 :2020/11/14(土) 01:54:46 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>375
6千万は見積もり過剰やなw
実はBLMはバイデン票減らしには貢献してたのは秘密やなw


377 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:58:53 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
バイデン政権のコロナ対策人「国を上げて4〜6週間ロックダウンすれば大丈夫!」

無茶言うなやw


378 : 名無しさん :2020/11/14(土) 02:02:13 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>376
人種、性別別の世論調査では女性票がトランプに流れてるみたいだった。
治安悪化で一番困るのは女子供だからねぇ。
てか、子持ちで売電支持出来る人ってすごいと思うわ。


379 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 02:06:02 HOST:KD106132081132.au-net.ne.jp
>インドのハットリくん
数年前にシンエイの指導で現地の製作会社がフル2DCG作画の続編を2クール分作ったそうな
四半世紀振りの新作だけあって劇中の電化製品(スマホ含む)が一新されていて、昔ながらのキャラクターと合わさると違和感が
日本でもCSで放送されたが、流石にオリジナルキャストはハットリくんの堀さんとシシ丸の緒方さんだけだった


380 : アイサガPスマホ :2020/11/14(土) 02:25:15 HOST:KD106130120039.au-net.ne.jp
>>377
まあファイザー社の治療薬がちゃんと「必要な」国民「全て」に届くならあながち無理無茶な話ではないですね
ちゃんと治療薬に効果があって、必要な国民に全てに、正規品が行き渡るなら、ですが
最近の欧米の醜態見てますとその辺分かってないか、出来なさそう…


381 : 名無しさん :2020/11/14(土) 02:33:55 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>379
インド要素が入ったやつかと思った。
インド版巨人の星みたいな。

>>380
流石に無理じゃないですかね?
今以上に失業者で溢れますよ。


382 : アイサガPスマホ :2020/11/14(土) 03:33:59 HOST:KD106130120039.au-net.ne.jp
>>381
全部机上の空論であること前提なんですが
どのみち治療薬の配備に時間がかかることに変わりはないですし
その間の被害を今後のコロナ禍根絶できるのであればやる価値はあるんじゃないかな?と

まあ正直この空論が極めて効率的に効いたとしても感染状況みるに
治療薬の効かない変異種が生まれてるでしょうし
言われるようにアメリカ経済にトドメを刺すだけでしょうね…


383 : 20 :2020/11/14(土) 03:43:59 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
WHOも今はまともな事言ってますからね、予防措置をした上でワクチンできるまでロックダウンやらずに経済まわしなさい。じゃないと経済の悪化で貧困層の状態がやばくなるよ!ってね。


384 : 名無しさん :2020/11/14(土) 03:47:11 HOST:om126193177223.23.openmobile.ne.jp
>>375
「ドルでいいか?」
「ああ、ドルでいい」
「ほら!!(PAM!」


385 : 20 :2020/11/14(土) 03:57:38 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>378
バイデン(民主党)を支持する女性ってわかりやすく言うなら、10ドルの時給UPよりポリコレやフェミニズムの政策を期待する女性ですから。
あとはアメリカは中絶の是非の問題がありますので必然的に民主党支持するしか無いんです。


386 : 名無しさん :2020/11/14(土) 04:08:21 HOST:om126193177223.23.openmobile.ne.jp
>>385
あの検察上がりの極左代表がそうやって期待を受けて成り上がったってわけですね


387 : 名無しさん :2020/11/14(土) 04:11:40 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>フェミニズムの政策を期待する女性

あ、それか!(納得
彼女、日本は男女平等は遅れてる系のツイをRTしたり意見したりしてますわ。

いやー、その彼女がバイデンはエプスタイン(だっけ?)の親友だって言ってたのに
ペド容認なのか、すごいなーって思ってたので。
ペドやセクハラよりフェミなのかー。


388 : 名無しさん :2020/11/14(土) 04:22:52 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
フランスはロックダウン中に違反者が半分も居たそうだけど、
アメリカだともっと・・・どころか、デモやりだすか。

コロナ、東アジア人が重症化しにくいのって日常的にコロナで免疫が出来てるっぽい説がやっぱり出てますね。
マスクしてるとウイルスが入るのも少なく、その度ちょこっとずつ免疫が出来るとか。
あと、元々、欧米人より体温低くて風邪ひきやすいのもあるのかもなぁ。


389 : 20 :2020/11/14(土) 04:33:35 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>387
やはりそこら辺は支持者から罵詈雑言受けてますw
バイデンのセクハラ好きは割と有名でが統領候補になった時もハリス氏に対してフェミニズムを重視する女性議員や支持者から割と罵詈雑言飛び交ってましたw

今回はそう言った人たちすら、反トランプの為なら主義主張すら見て見ぬ振りするという中々の団結したんですw(どんだけトランプ嫌いなんだよw)


390 : 名無しさん :2020/11/14(土) 05:01:36 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
三河人「自分達の財布に手を突っ込もうとするなら主君()でも吊るすのって普通だよな」

今回のアメリカ大統領選挙における対トランプ連合の発想って概ねこんなもんでしょ?
だから目的が達せられそうになった段階でゲバり始めた。


391 : 名無しさん :2020/11/14(土) 05:24:33 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
バイデン「私達は独立戦争で空港を作った」
ttps://twitter.com/JackQBurton1/status/1327276615890468864

え?


392 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 05:50:42 HOST:119.198.214.202.rev.vmobile.jp
ナスカの飛行機かな(ムー的発想
売電は吸血鬼だから問題無い


393 : 名無しさん :2020/11/14(土) 06:02:50 HOST:sp49-98-15-169.msb.spmode.ne.jp
ザッカーバーグが提訴されたそうです!(選挙弄ろうとしてた)
Twitterも提訴されるな!
生き残れそうなのはAppleとAmazonぐらいかな?(Apple「Epic Gamesと殴りあいしてるからそっちで勝手にやってろ!」)


394 : 名無しさん :2020/11/14(土) 06:32:24 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
トランプのFB垢からもう大統領って肩書き取ってる。
憎しみしかないのか?


395 : 名無しさん :2020/11/14(土) 06:44:08 HOST:sp49-98-15-169.msb.spmode.ne.jp
アドレノクロムは人工合成もできるのですがバイデンはロリコンの噂もあって天然物を使ってるのではといわれています!(天然物の抽出方法はグロです!悪魔崇拝者め)


396 : 名無しさん :2020/11/14(土) 06:52:53 HOST:KD106128048166.au-net.ne.jp
南北戦争なら気球が・・・
と思ったけど独立戦争か、気球すらないやんけ・・・・


397 : 名無しさん :2020/11/14(土) 06:58:06 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
気候変動についての話だったみたいだけど、独立戦争時に空港で「は!?」ってなったわ


398 : 名無しさん :2020/11/14(土) 07:17:50 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>391
これに核発射ボタンを預けるのだけはやめて!!


399 : 名無しさん :2020/11/14(土) 07:26:23 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ボケてるから簡単に押せないだろう


400 : 名無しさん :2020/11/14(土) 07:31:26 HOST:sp49-98-15-169.msb.spmode.ne.jp
不正に使われた集計ソフトと管理ソフトの会社の役員がペロシの首席補佐官で大株主が民主党議員の夫で開発の発注先が中国と役満状態・・・



これでも不正はないとか笑わせるわ!


401 : 名無しさん :2020/11/14(土) 07:51:51 HOST:dw49-106-187-61.m-zone.jp
ジオン公国は実在した!
ttp://c3.ftbucket.info/dec60/cont/dec.2chan.net_60_res_20877294/img/1605195722992.jpg


402 : 名無しさん :2020/11/14(土) 08:31:32 HOST:om126193177223.23.openmobile.ne.jp
今の裁判やめろって声のヒステリックさに何か覚えがあると思えばパヨクのアベヤメローでしたわw

トランプ大統領退任したら彼らは何を憎んで過ごすんだろうか


403 : 20 :2020/11/14(土) 08:36:49 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>402
共和党保守派じゃね?それと反中な人権派とアカとの内ゲバやな。ら


404 : 名無しさん :2020/11/14(土) 08:45:51 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
アベヤメローな連中は辞任した後でも自宅周辺でデモをやらかして警官が周辺警備を
することになって税金の無駄ガーと叫んでるそうな。

こうした日本の例を鑑みるとトランプ大統領が退任した後もやっぱりトランプ大統領を
狙うのは簡単には止まないでしょうな。アメリカの場合、デモ程度じゃなく銃を持って
突撃しそうだけど……。


405 : 名無しさん :2020/11/14(土) 08:59:18 HOST:om126193177223.23.openmobile.ne.jp
やっぱりそうなりますかね
今の世の中憎む相手だけはいくらでもいますからね


406 : 名無しさん :2020/11/14(土) 09:00:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
銃ならまだ良い
今CNNのキャスターが辞任の最後っ屁やら選挙直後のデモなどは血まみれの生首人形を掲げているんだから
警備がいなければリアルでやりかねないぞ

偽造運転免許に偽造投票用紙、開票ソフトの不正プログラムまでが中国製となったら共和党は民主党だけでなく中国共産党も殲滅対象になるな
民主党支持者もポリコレ含めてすべてが中国の陰謀とドイツのナチや日本の軍部の様に責任転嫁とか
ドイツのナチの様に表現も禁止とサンダースまで公職追放になったりして


407 : 20 :2020/11/14(土) 09:08:23 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>405
憎しみの対象としてGAFAが個人的に対象になんじゃないかな?と思ってますね。
共和党も最近は国益の為に保護してたけど、保守派排除するわ、勝手に中華に媚びるわ妥協するでお怒り気味ですからね。
民主党は左派議員の突き上げあるだろうから、なんらかの動き見せるでしょうし。


408 : 名無しさん :2020/11/14(土) 09:08:59 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
サンダース氏は生き残りそう。民主党主流派と距離がある人なので、不正に関わる可能性は低いだろうから
政策面ではリベラル万歳な民主党主流派よりも、貧困対策に真面目なトランプ政権と相性がいいから、民主党はサンダース氏を信用できないのよね


409 : 名無しさん :2020/11/14(土) 09:13:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>408
トランプ&サンダースで米国社民党結成へ?
いや社民党の国会議員が瑞穂一人になるというニュースを聞いたからだけど


410 : 20 :2020/11/14(土) 09:16:35 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>408
サンダース氏は一応民主党にいるだけの外野ですからね。
なお、馬鹿にしまくりボロクソに罵詈雑言ぶつけたヒラリーは前の大統領選敗北の要因の一つにサンダース支持者が率先してトランプに入れた過去があるのでさらに信用されてないんですw


411 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 09:21:03 HOST:23.167.214.202.rev.vmobile.jp
サンダースは大佐か軍曹に限る


412 : 名無しさん :2020/11/14(土) 09:24:16 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
日本もだけど、なんでサヨクは自分が罵倒したり見下した相手がそれを気にせず自分を支持してくれると思い込めるのかね


413 : 名無しさん :2020/11/14(土) 09:32:26 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>412妄想にドップリ浸かってるから、どう見られてるかなんて考えてない。


414 : 陣龍 :2020/11/14(土) 09:37:07 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
『自分の言う素晴らしい(以下美辞麗句祭り)思想に無条件で賛同も称賛もしないのは人間じゃない、クズ中のクズだ!!
だから更生()してもその罪を叩き続けるのだ!』

と言うのが有るんでしょう多分>自分を支持してくれる


415 : リラックス :2020/11/14(土) 09:39:10 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
常に自分に都合の良いように感覚器官から得た情報にバイアスかけて編集してるから
写真で見ると実際に見た時と印象が変わるように、脳みそには自動で編集する機能はついてるから


416 : 名無しさん :2020/11/14(土) 09:40:19 HOST:softbank126227225111.bbtec.net
>>412
多分違う。
自分が罵倒したり見下したりした相手はそんなにいなくて、まともな人(サヨク基準)がたくさんいると思ってるだけだと思う。
もしくは、自分たちが正しいから話せばわかってくれると思っているか。
現実はそんなわけないのでご覧のありさまだけど。


417 : 名無しさん :2020/11/14(土) 09:44:43 HOST:p753179-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>401
慈恩(じおん)院というお寺は実在する。


418 : 名無しさん :2020/11/14(土) 09:46:12 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
CNNがバイデン政権を祝福していない議員のリストを発表したんだっけ?
大手メディアが、ぱよぱよちーんと同じ轍を踏むのか……


419 : 名無しさん :2020/11/14(土) 09:48:59 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>418
クリントン(チャイナ)・ニュース・ネットワークだし、やってもおかしくないw
まぁ落ち目の放送局やし影響ないけど。


420 : 名無しさん :2020/11/14(土) 09:50:09 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>418
しなかったらどうするんだろw
寄って集って責め立てて自己批判させるのか?

おめーら、Qアノンあれこれ言える程自重してないじゃん……


421 : 名無しさん :2020/11/14(土) 09:51:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>411
民主党(バイデンorサンダース)が勝利した時調子に乗って大佐の人形をケンタッキーかオハイオ川に入れたら勝利できなくなるかも


422 : 名無しさん :2020/11/14(土) 09:53:54 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>420
へたすると総括でしょうか?


423 : アイサガP :2020/11/14(土) 10:01:07 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
そういやなんか朝のニュースで一部の州裁判所がトランプ氏の選挙関係の訴えを退けてるって話ですけど
これってうちで扱える範疇の話じゃないから持ってくんなって話なんでしょうかね?


424 : 名無しさん :2020/11/14(土) 10:05:50 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>422
アメリカって日本よりも暴力の敷居が低くて、武器やら薬やらも金があれば手に入るから……
山岳ベース事件よりも過激で凄惨な事件も簡単に起こせそうでコワイ


425 : 名無しさん :2020/11/14(土) 10:11:49 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
統括は派手にやっといた方が良いんじゃないかね。
それで、一般アメリカ人も気づくだろ。


426 : 名無しさん :2020/11/14(土) 10:12:21 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
お、総括だった


427 : ぽち :2020/11/14(土) 10:14:11 HOST:sp49-96-15-18.mse.spmode.ne.jp
韓国から議員やら何やらが「韓日関係の改善を」とかやたら来てるらしいけど
連中の言う「良い韓日関係」ってどうせアレだからなぁ
自称従軍慰安婦とやらも「日本は永遠に戦犯国家でいたいのか」なんて言ってるが
謝っても賠償しても何しても幾らしても戦犯国家呼ばわりの非難攻撃は
それこそ永遠に続くんだからしない方が良いよな


428 : 20 :2020/11/14(土) 10:14:38 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>423
どの州の話なのかわかりませんが、ネバダ州やアリゾナ州の裁判の話なら、そもそも、ネットで言われてるような不正云々はトランプ側弁護士すら裁判に殆ど出してなくて普通に証拠不十分で負けてるだけです。


429 : リラックス :2020/11/14(土) 10:16:01 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
認めたらそれこそ日本の敗北宣言として永遠の戦犯国扱いしてくんだろって返しがテンプレ化した時点でもう終わりですよ


430 : 名無しさん :2020/11/14(土) 10:16:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>424
つ人民寺院
しかも敷居を下げる覚醒剤などの入門ドラッグ大麻が合法の州があると言う


431 : 名無しさん :2020/11/14(土) 10:19:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>427
マスコミは会ってくれるだろうが野党を含め会える政治家の伝手が残っているのだろうか?


432 : 20 :2020/11/14(土) 10:31:07 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>430
そういえば、今回の選挙で次々と大麻合法化してたな。
関連株が凄いことになってた。


433 : 名無しさん :2020/11/14(土) 10:41:24 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
(゚∀。)y─┛~~ <愛い、愛い、合法化したんだから気楽に吸えよ になるのかw

そう言えばドラッグの笑えない話があったな
警官が売人と薬中を捕まえようとし薬中だけを捕まえた
しかし薬中は重度の中毒者でひたすら暴れまくりパトカーにも乗せれない
おまけに署から薬中程度なんかほっとけ、他にも事件があるんだと言われる
すると逃げて行った売人が(・∀・)ニヤニヤしながら戻ってきて薬を打てば大人しくなるぞと言い出す
こんなヤツ捕まえてもしょうがないし暴れたままにする方が危なくないかと正論(?)を言われ為す術無し
果たして堂々と売人は薬中に警察官の前でドラッグを打つという行為を成し遂げたとさ


434 : 名無しさん :2020/11/14(土) 10:41:43 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>424
ブランチ・デビディアン位で終わったら御の字


435 : 名無しさん :2020/11/14(土) 10:49:24 HOST:om126193177223.23.openmobile.ne.jp
ウォーキングザデッドにて登場人物が嗜み感覚でマリファナ吸ってるシーンは結構ぎょっときた

いくらなんでもゲームの中で堂々とドラッグやるんじゃねーよと


436 : 20 :2020/11/14(土) 10:51:47 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>435
あっちはタバコ感覚でヤクやってるのは良くいる。
タバコ毛嫌いしてる癖にドラックは貧困層かは中流階級未満の連中はかなりの確率でドラックやってる。


437 : 名無しさん :2020/11/14(土) 10:53:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
自分もニコチンの匂いが嫌いな方だが過激な嫌煙家は煙草と違って習慣性も健康被害も少ない健全な嗜好品らしいですから


438 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 11:02:10 HOST:23.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>421
科学時代の悪Qアノンに教えよう
>>427
サツマン「根切りでゴワス」
>>432
大麻おばさんは逝けばいいのに


439 : 名無しさん :2020/11/14(土) 11:02:16 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
合成の覚せい剤は知らないけど、大麻って匂いがキツイって話じゃなかった?
まあ、煙草よりはタールの量が少ないらしいから、その部分に限定すれば煙草よりもマシかもしれないが


440 : 名無しさん :2020/11/14(土) 11:07:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>436 >>437
禁煙席でクールに大麻を摂取する健康を愛する禁煙家が向こうの在り方なんですかねw

「今は吸うよりもオイルで塗る方が健康的だと思います!」


441 : 名無しさん :2020/11/14(土) 11:15:43 HOST:i114-189-121-249.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>431
下半島絡みは2Fですら塩対応だからな。この前に来国情院院長は長年の知り合いだから会ったっぽいが
この状況であの連中に会うようなのは人生の全てを政権へ後弾撃つことに捧げてるゲルくらいじゃね?


442 : 名無しさん :2020/11/14(土) 11:26:34 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
会っただけで、ある事ない事を主張されかねないのが今の韓国だからなぁ……
顔を合わせるだけでリスクになるから、個人的な信頼関係が無いと無理じゃないかな


443 : 名無しさん :2020/11/14(土) 11:29:31 HOST:om126193177223.23.openmobile.ne.jp
韓国側にしてもゲルはもう会う価値もないんじゃないかな
前回の総裁選で完全に終わったし
せいぜいマスコミが政権を批判するときに与党内でのコメンテーターに利用されるぐらいが関の山


444 : 名無しさん :2020/11/14(土) 11:36:05 HOST:p3651222-ipad39hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>443
鳩にさえ会ってるしどうだろ?


445 : ぽち :2020/11/14(土) 11:52:23 HOST:sp49-96-15-18.mse.spmode.ne.jp
>>442
それどころか会ってもいない陛下の
御言葉を捏造して吹聴して手柄にしようとする連中ですからね
そんでもって「自分たちは世界で最も隣国に恵まれない不幸な国」と
自分らを認識して るからなぁ


446 : 名無しさん :2020/11/14(土) 11:54:53 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>「自分たちは世界で最も隣国に恵まれない不幸な国」

おっ、そうだな


447 : 20 :2020/11/14(土) 11:59:02 HOST:KD111239174018.au-net.ne.jp
>>444
ルーピーは元総理大臣って看板持ってるから価値あるんじゃね?


448 : 名無しさん :2020/11/14(土) 12:04:32 HOST:om126193177223.23.openmobile.ne.jp
>>444
AIIB関係で後ろに中国がいるから会う必要があるといえばあるんじゃないかな
名誉職だろうけど一応顧問だしね


449 : 名無しさん :2020/11/14(土) 12:20:50 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
「元」首相って肩書は一生残るから面倒よね


450 : 名無しさん :2020/11/14(土) 12:35:35 HOST:KD106129130138.au-net.ne.jp
>>300
日常的に殺人起きてた高級マンションも犯罪減って観光に使える様になったよ!(入口にゴツいゲート付けてる)とか見たなぁ>ヨハネスブルグ


451 : 名無しさん :2020/11/14(土) 12:49:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
うわ、BLMのカラーズってヤツ、ガチで民主党とバイデンに見返りを要求すべく書簡なんぞ送ってた
この「見返り」って言い方が実に卑しくて物欲しげですな

本気で要求してるのか、はたまたポーズなのか
バイデン側から門前払いを食らったりガン無視された場合どうするのかは実に見物ですなw


452 : 名無しさん :2020/11/14(土) 12:56:25 HOST:om126193177223.23.openmobile.ne.jp
支払いの義務があると思えないと突っぱねるか
民主党の州でのBLMの取り締まりが一気に強化されるか

マジで関係があるにしろBLM側の勝手な言い草にしろどちらにしても民主党が彼らに見返りやらを与えると思えない


453 : 陣龍 :2020/11/14(土) 13:02:18 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
んでブチ切れたBLMが民主党を脅迫しに掛かろうとしてうっかりネットに色々ヤバげなネタ大放出して収拾着かなくなるんですね分かりません()

流石にコレは無いな(`・ω・´)


454 : 名無しさん :2020/11/14(土) 13:08:26 HOST:om126208229088.22.openmobile.ne.jp
まあ黒人の人権ガーってやってた乞食どもの本性が出ただけやろ


455 : 名無しさん :2020/11/14(土) 13:12:25 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
バイデン政権が発足したら、最初の仕事が、連邦政府総力を挙げてのBLMの弾圧になるかもな


456 : 名無しさん :2020/11/14(土) 13:24:03 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>387
日本のフェミナチ連中にとって女の子は『道具』でしかないのと同じで、
向こうの連中にとっても他人の女の子どころか自分の娘すらもただの道具やぞ…。

ぶっちゃけ、売電に娘や孫娘を貢いでるクズがいたところで全然驚かないw


457 : 名無しさん :2020/11/14(土) 13:24:26 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
選挙が終わった以上どの道、連中を好きにさせておく理由も無いだろうしね
しかし、こっそり駄賃を強請るんじゃなくてこうもあからさまに言うとは
私はね 多少のバカと言ったんだ。ありゃパーフェクトじゃないか
そんな風に請求されて払うと思ってたのかと


458 : 名無しさん :2020/11/14(土) 13:28:26 HOST:om126208229088.22.openmobile.ne.jp
本来統制取れないような野蛮な連中の集まりだから、駆け引きに慣れたプロの活動家と違って空気読んでくれないのは仕方ないね


459 : 20式年表 :2020/11/14(土) 13:33:53 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
フェミナチ...
あれ某スレが発祥だと思ってたけど、あれアメリカ発祥っぽいね。


460 : 名無しさん :2020/11/14(土) 13:39:26 HOST:70.120.2.110.ap.yournet.ne.jp
あちこちでちらほら言われてますけど、今回の選挙でただただトランプと共和党が嫌いだから
懲らしめるためにバイデンと民主党に入れてやるっていうの自民党を懲らしめるためと言って
民主党に入れて民主党政権が誕生した日本と全く同じですよなあ
変な活動家連中が入り込んでいる所まで全く一緒という


461 : 名無しさん :2020/11/14(土) 13:47:01 HOST:sp49-96-15-200.mse.spmode.ne.jp
>>459
ファミチキください


462 : 名無しさん :2020/11/14(土) 14:14:08 HOST:KD106129130138.au-net.ne.jp
>>459
某スレでよく使われてただけであんだけナチナチ言ってたら思い付くんだよなぁ


463 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 14:18:44 HOST:23.167.214.202.rev.vmobile.jp
ナチは野沢那智と那智勝浦町と巡洋艦でいいよ


464 : 名無しさん :2020/11/14(土) 14:21:29 HOST:124-18-81-179.dz.commufa.jp
>>459
某スレ…、
ここをボロクソに貶していた元海自が常駐しているところか


465 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 14:46:18 HOST:123.242.208.37
>>464
嫌儲世界に堕ちた人か

今朝、おジャ魔女っぽい映画の紹介がされていたけど
これって
1 続編
2 外伝
3 パクリ
4 未来少年コナン2と同じ詐欺
さて、どれやろう


466 : 名無しさん :2020/11/14(土) 14:46:27 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
【バイデン電話会談】 「菅首相より4分長い」で沸く韓国 
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62911
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62911?page=2
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62911?page=3
  ↓
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page3_002922.html

> 11月12日午前8時20分から約15分間、菅義偉内閣総理大臣は、ジョセフ・バイデン次期米国大統領(The Honorable Joseph R. Biden, President-elect of the United States of America)と電話会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。

日本政府 「10分と言ったがあれは誤報だ」


467 : 名無しさん :2020/11/14(土) 14:54:16 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
ひでえ、バイデンが先日の電話会談で言った「日米安保条約5条の尖閣諸島への適用についての確約」は口約束で有った模様
電話会談の内容を記載した公式HPに尖閣の記載がされていない……
同じく、「自由で開かれたインド太平洋戦略会議」についてもHP上には「インド太平洋地域」としてしか記載としか記載されてないし、ダメだなこりゃ

ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/201113/for2011130008-n1.html


468 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 15:01:43 HOST:KD106132080003.au-net.ne.jp
>>465
正解は2
まあ進撃前日譚と並んで講談社ラノベ文庫のローンチタイトルとしてド派手に爆誕した公式小説シリーズby当時の主力脚本家が微妙且つ登場人物不幸せ連打だったので……
あ、流石に公式だけあって、薄い本からWeb小説まで正気度ガッツリ削れる放送当時の二次創作群程では有りませぬ


469 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 15:06:22 HOST:KD106132080003.au-net.ne.jp
>>463
那智黒飴ウメーウメー


470 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:06:37 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
(バイデン氏が第三次大戦のチェンバレン役か)


471 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 15:08:25 HOST:123.242.208.37
>>468
ありがとう
おジャ魔女の人気もすごいな
東映はおジャ魔女とプリキュアと連続して大ジットさせてるな、人材育成がうまいんだろうな。羨ましい。
東宝阪急グループにも見習ってほしい。
まともなコーチ止めさせたり、中日から引き抜いたコーチを二軍に落としたり……ううう


472 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 15:10:44 HOST:123.242.208.37
>>469
忘れてた
>>470
チェンバレンはド変態でもなく、ブリカスの崩壊を認識していて、延命させようと必死だっただけやぞ。


473 : ぽち :2020/11/14(土) 15:10:58 HOST:sp49-96-15-18.mse.spmode.ne.jp
>>463
霧島那智はいらない


474 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:14:45 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>472そうか、立派な人物やったんやねチェンバレン、結果が残念過ぎるが。


475 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:17:02 HOST:p753179-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>467
日本からの信を失ったな。


476 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:17:22 HOST:sp1-72-7-214.msc.spmode.ne.jp
WW1の影響で反戦ムードが強かったから仕方ない面もあるからな


477 : モントゴメリー :2020/11/14(土) 15:17:45 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>474
そもそも、ミュンヘン会談とかの時期はイギリスもフランスも
戦争できる状況ではなかったから、時間稼ぎするしかなかったのよ……。
(WW1終了後に予算削り過ぎた)


478 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:20:45 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>477時間稼ぎしかなかったんですか、そりゃどうしょうもないわあ。


479 : ひゅうが :2020/11/14(土) 15:21:12 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>472 >>474
大蔵大臣当時の1934年には日本と日英同盟復活交渉もやってる
日本側の門戸開放前提ではあったが、日本陸海軍の能力を高いレベルで評価して「こいつら野放しにしてたら大英帝国はインドを失う」と認識していた模様
満州帝国の承認まで踏み込む気合いの入りっぷり

ただ時期が悪かった
第二次ロンドン条約の交渉中で海軍が塩対応、陸は華北分離工作に熱をあげてたので結局はアジア利権を日本が独占する腹だと判断され沙汰やみになる


480 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 15:22:41 HOST:123.242.208.37
>>473
同意
>>474
運とガッツが足りなかった。
>>477
人的資源もやばい状態だったし。
なんでフランスがマジノ線にこだわったか、金と人が足らんからや


481 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 15:25:21 HOST:KD106132080095.au-net.ne.jp
>>471
な、ナー……いや何でもない
2003年はスーパーヒルメロタイムだったからノーカンや!(白目)


482 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:29:34 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
第二次世界大戦前にドイツ以外の国でも機械化で電撃戦(と同等の考え)が発案されてたけど大半が金ねぇんだよ!て却下されてたの知って悲しかった…


483 : :2020/11/14(土) 15:30:27 HOST:sp49-96-15-18.mse.spmode.ne.jp
>>480
ガッツが足りないと聞いてパワサカに大空翼くんが
参加するという話を思い出した


484 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:31:52 HOST:sp49-98-150-30.msd.spmode.ne.jp
金が無いので砲兵システム全部捨てるしかなったから戦車機動戦にすがったんだぞ


485 : 20 :2020/11/14(土) 15:34:16 HOST:KD111239175020.au-net.ne.jp
>>460
ちょっと違うかな。
割とトランプ大統領が嫌いだもから(本能的に)が全てで、仮にトランプ大統領が辞退してペンス副大統領が大統領選出馬してたら、民主党はほぼ虐殺(選挙結果的に)されてたw
共和党主流派も保守派も団結して、さらに下手したら民主党の保守派や主流派すら取り込め、左派に嫌悪感持つ人々も取り込めたから、まじで勝負にすらならなかったのは間違いない。
活動化も反トランプじゃなきゃ空気化して内ゲバするし、トランプを再び大統領にするぐらいなら、色ボケジジイのバイデンの方がマシってかなり強いんよ。


486 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:34:28 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
ですがそんな各国の努力も空しく、WW2はWW1を上回る大散財になりましたと。


487 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 15:35:57 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
日本だってWW1の時には既に火力戦の必要を認識して、青島で実戦したりしていたんだ…

でも結局やってみて「くっそ金かかるからうちじゃ無理だぁ…」ってなって泣く泣く方針転換したんや…


488 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 15:36:35 HOST:123.242.208.37
>>481
2003年か
あの年はあと一本で日本一だったな。
和田は打てないと思ったが、目の前で炎上ボロ負けやった。
その和田がまだ現役というのもすごいな。
ナってなんかあったっけ。
あの時間は、おジャ魔女とプリキュア以外メモルとかメイプルタウンシリーズ、クレヨン王国とかぐらいしか記憶ないな GS美神もこの時間だったかな
なお、ロッテは嫌いなんで、以下略


489 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:37:23 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
大戦の勝利者アメリカも戦後世界を抱え込んでエライ事に。


490 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:37:24 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>485
売電のオマケ程度に思ってた連中の方がひどいんだがな…。
黒んぼ2号とかオカシナコルテスとかw


491 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 15:38:24 HOST:123.242.208.37
米帝がいかに裕福だったか。
本当にチート過ぎる

そのつけが売電か


492 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:41:06 HOST:sp49-98-150-30.msd.spmode.ne.jp
塹壕突破するには砲兵と運用システム、航空偵察等が必要でめっさ金かかるお
戦後の軍縮でそんなもの維持できないお
せや!戦車で突破すれば金と時間も掛からないお!
戦間期機動戦ブーム到来アンド砲兵冬の時代へ


493 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 15:43:06 HOST:KD106132080095.au-net.ne.jp
>>488
たるるーとくんやママボ、ご近所物語に花より男子もこの枠は集英社作品でした
夢クレを挟んでおジャ魔女からなかよし(講談社)枠に


494 : ひゅうが :2020/11/14(土) 15:51:14 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>491
滅びるなら、せいぜい華麗に滅びるべきなのだ


495 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:51:38 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>487
砲火力整備しまくったわ!でロシア辺りからしたら鼻くそみたいな数とかどっかで比較見たなぁ


496 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:51:59 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
皆、ビンボーが悪いんじゃ・・・


497 : 20 :2020/11/14(土) 15:53:10 HOST:KD111239175020.au-net.ne.jp
>>495
砲兵軍団(師団?)がいくつもあるんでしたっけソ連って?


498 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 15:53:23 HOST:KD106132080095.au-net.ne.jp
>>491
50年代から徐々に「見つけたぞ、アメリカの歪み!」が七代前の祟りみたいに吹き出した


499 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 15:53:28 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
>>495
そら当時のロシア君は砲だけでいえばWW1から配備しているものすらありますし。

WW2の時はそんなクッソ旧式からWW1当時のものに、WW2前後で製造したものも含めて全部全部動員したそうな。


500 : モントゴメリー :2020/11/14(土) 15:53:56 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>494
あ、先に言われたww


501 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:54:22 HOST:sp49-98-150-30.msd.spmode.ne.jp
日本が手本にしようにもその頃には欧州は火力戦をぶん投げてしまってたので


502 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:55:24 HOST:sp49-98-150-30.msd.spmode.ne.jp
>>497
砲兵の権限が軍内で一番高いのがソ連の特徴


503 : モントゴメリー :2020/11/14(土) 15:57:07 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
砲兵の意見で攻勢計画が変更になるレベルで、ですね。


504 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 15:58:39 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
>>497
赤軍時代のソ連地上軍に関してまして極論すると砲兵とそれ以外となりますれば。

歩兵師団においてはまず砲兵が主力であり、それを支える狙撃兵(ライフル兵)が補助となります。

赤軍における砲兵軍司令部は最も強い権限を持っており、どこの師団を支援するか、どこまで撃つか、何を撃つかなどを縛られずに独自に決定することができたそうです。


505 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:59:41 HOST:d-219-99-227-046.ftth.katch.ne.jp
でもはっきり言って金稼ぐのを全力で不意にしてるんだよな、当時の人間


506 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:01:52 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
当時の列強って戦争で海外利権の大半を失ってなかった?


507 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 16:02:04 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
金稼げるタイミングを適切に判断して、相応の投資を行うってのは実は古代より人類が最も求めている資質の一つであるのです。

つまり滅茶苦茶難しい。

それを生きている人間が適切に判断できてるのなら、株だなんだで苦労することはなくなるでしょうね。


508 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:02:22 HOST:sp49-98-150-30.msd.spmode.ne.jp
電撃戦って砲兵が使えないから、戦車、近接支援機、迫撃砲で速攻するんやろ(暴論)


509 : アイサガP :2020/11/14(土) 16:03:54 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
電撃戦の理想って地上戦含めたエースコンバットっすからね
そら無理が出ますよ…


510 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 16:04:47 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
砲兵の代わりが航空機による支援となりますからな>>電撃戦

スツーカはそのために生まれたのだ。


511 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:06:06 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
電撃戦ってマーク着込んだミルズの集団が突撃戦する事?


512 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:06:19 HOST:sp49-98-150-30.msd.spmode.ne.jp
チョビ髭さん、国内の演説で、我々は作戦の自由を再び手にするであろう!、と自縛してしまう痛恨のミス


513 : モントゴメリー :2020/11/14(土) 16:09:06 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>512
WW1の地獄を経験した人なら
「あの戦争をもう一回します」
とは言えませんから、ね…。


514 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 16:12:25 HOST:123.242.208.37
>>493
たるるーとは忘れてた
後は知らない
>>494
同じロリだし(フリードリッヒ4世が激怒しそうw
>>511
原子力・電力・磁力・重力の力を持つサイボーグが突撃すること


515 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:13:05 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>514
ゼクロスかな


516 : ひゅうが :2020/11/14(土) 16:14:14 HOST:sp49-98-75-159.mse.spmode.ne.jp
>>500
あの御方、好きでして
>>514
苦しまぬようにせよ


517 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:14:31 HOST:sp49-98-150-30.msd.spmode.ne.jp
>>513
なおもっとひどい戦争になった模様___


518 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:17:15 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>467
そもそも、バイデン氏は大統領としての権限を手にしていないから、現時点での外交は全部口約束になるよ
バイデン氏が大統領になるには、裁判に勝つか、トランプ氏に敗北宣言を出させるか、下院投票で選出されるかしないといけない


519 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 16:17:17 HOST:123.242.208.37
>>515
4人だし……
>>516
ワインでなくウィスキーを所望する
>>517
米帝が悪いんや


520 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:18:29 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>519
磁力が分からない


521 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:21:37 HOST:70.120.2.110.ap.yournet.ne.jp
>>485
まあでも多少違いがあるとはいえ、それだと結果的にトランプが嫌だからバイデンって言うのと
自民党が嫌だから民主党って言うので共通点はありますよなあ
他スレでもアメリカは日本の11年遅れで日本の政権交代の失敗と民主党政権の悪夢を経験することになるって言われてますし


522 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 16:22:43 HOST:123.242.208.37
原子力:スペードエース
電力;ダイヤジャック
磁力:ハートクイーン
重力:クローバーキング
4つのエネルギーを持つ男:青くなんでも日本一なビッグなV3


523 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:25:23 HOST:om126194214238.10.openmobile.ne.jp
>>522
ブレイドかと思ったw


524 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:25:51 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>522
あぁ、そっちでしたか


525 : ひゅうが :2020/11/14(土) 16:29:35 HOST:sp49-98-75-159.mse.spmode.ne.jp
>>521
つまりブリカスしぐさを会得したということか
なんというじゃあくな


526 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:30:53 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
たまに思うんだがブリテンって言われてる程に外道かな?


527 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:32:29 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
外道ではない。舌が二枚あるわけでもない。かつての栄光が眩しすぎるのさ


528 : ひゅうが :2020/11/14(土) 16:33:20 HOST:sp49-98-75-159.mse.spmode.ne.jp
>>526
わりと
だいたいがインド関連だが


529 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:34:27 HOST:sp49-98-150-30.msd.spmode.ne.jp
外道じゃなきゃ世界帝国になれないぞ___


530 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:35:49 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>528
中東でも3枚舌してなかった?


531 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:36:28 HOST:KD106128116181.au-net.ne.jp
後、お前らの報連相はどうなっとるんじゃ!?という縦割り行政が結果としてブリカスムーブを生んだ事例も多い。


532 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:36:50 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
日本の隣見てるとブリテンはまだマシに思えてくる不思議


533 : ひゅうが :2020/11/14(土) 16:37:06 HOST:sp49-98-75-159.mse.spmode.ne.jp
ほぼ似たような存在だった存在を適当に分割、一方がもう一方を搾取する構造を作って対立を誘発
少数派の支配者たる自分たちに矛先が向かないようにするという統治方法をとったりもしてる

ルワンダって国なんですけどね


534 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:39:15 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
やっぱ外道だな、イギリスは


535 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:39:53 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>471
最近定期的にコーチの若返りを図ってるので今回もそれでしょう
とはいえ経験豊富なコーチが2軍にいなくなるから経験豊富な清水コーチを2軍に回したとかそんな感じなのでは
そもそも外部から呼ぼうにも今の矢野監督の立場が一部報道の影響等で大分不安定になっていると判断されてもおかしくないので招聘し辛いんだろうなあとひしひし感じます
なんならその一部報道で次監督に挙がってたあのお方に媚び売った方がトータルで長くコーチやれそうと打算働かせてる人もいるだろうし
にしてもCSいい試合だったけどあの展開からひっくり返すとはソフトバンクはやはり強い・・・


536 : ひゅうが :2020/11/14(土) 16:40:08 HOST:sp49-98-75-159.mse.spmode.ne.jp
>>530
五枚舌くらいになってますな


537 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:41:41 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>530
してはいる、が、それ以上に現地民の方が遙かに舌が多いので印象に無い
イスラエル関連くらい。そのイスラエルだって、イスラエル独立戦争中のあれこれを見るとまだユダカスイスラエルがマシだわ
ってなる不思議

まぁ、そのへんのイスラエルの方がマシだわって点は見過ごされガチでもある。だってブリカスの性にした方が都合がいいんだもの


538 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:42:51 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>536-537
イギリスも中東も強かだったって事かな


539 : 名無し :2020/11/14(土) 16:42:53 HOST:sp49-98-76-147.mse.spmode.ne.jp
>>417

 念流の開祖も慈恩なる僧侶でしたね。東軍流も東軍大僧正。鞍馬流は鬼一法眼。

 一部では武芸者が僧侶に代筆を頼み伝書を権威づけたと言われますが、弓馬を主とした武家に対して、山内や屋内での長刀や太刀、刀による打ち物を主としたのは僧兵。
 日本古来の神社の社家や神人も古くからの撃剣を伝えて自衛の手段にしていました。


540 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:48:46 HOST:HODcd-04p3-61.ppp11.odn.ad.jp
そら中東は商人とか部族とかがしのぎけずっているからなあ


541 : アイサガP :2020/11/14(土) 16:52:29 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
流れに沿ってない話ですが、昼頃で書いた弁護士団が取り下げた話
受けた弁護士にTwitter経由で個人情報晒しされて脅されたんで下げたっぽいって話になってる…
ソース(全文英語でグーグル翻訳したので解釈違いが起きてる可能性あり)
ttps://www.foxnews.com/politics/pennsylvania-law-firm-lincoln-project-withdraws-trump


542 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:52:42 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
宝蔵院流も僧侶がだっけ


543 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:57:58 HOST:KD106129094094.au-net.ne.jp
>>542
つうか僧院そのもの…


544 : 名無しさん :2020/11/14(土) 17:00:24 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
僧兵時代に生まれたのかな、宝蔵院流


545 : 名無しさん :2020/11/14(土) 17:03:39 HOST:70.120.2.110.ap.yournet.ne.jp
ただイギリスって植民地統治に長けてた割に北アイルランド紛争に関しては珍しく大失敗してますよな


546 : 名無しさん :2020/11/14(土) 17:04:20 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
北アイルランドは、損切りをするには近すぎるからね……


547 : アイサガP :2020/11/14(土) 17:09:59 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
それってただの地方内政失敗なだけでは…>北アイルランド紛争の失敗
便宜上他国ですけど、イギリスっていう全体で言えば構成国家ですし
(※アイルランドの方々に言うとガチでキレられる発言ですがお許しください(土下座))


548 : 名無しさん :2020/11/14(土) 17:10:03 HOST:flh3-122-133-209-224.osk.mesh.ad.jp
損得で考えちゃったから失敗したんですかね?
地理的に自国に取り込むべき位置っぽいし、どれだけ損があろうと徹底的にやるべきだったかも?


549 : 名無しさん :2020/11/14(土) 17:10:48 HOST:sp49-106-209-189.msf.spmode.ne.jp
北アイルランド(アイルランド)とは英国全体が嫁入りするくらいの姿勢じゃないと治まらんわなあ。


550 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 17:15:36 HOST:123.242.208.37
>>535
球団がもっと矢野監督を支えないとな
内野のコーチは秀太とはどうなんでしょう
久保コーチと山口コーチを2軍に呼び戻したい

サツマン更新、読了
東郷さ怖か
バスク言語ってそんなににゃばいんかい


551 : 名無しさん :2020/11/14(土) 17:22:26 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>545
植民地統治って言うより、投資に強いのがイギリスよ
金本位制をバックに、文字通り国単位で投資商品として売買をして儲けたのがイギリス

当然、売買する以上、なるべく高く売りたいじゃん? なら鉄道インフラとか作るじゃん?
現地の統治なんて面倒ごと、なるべく現地人にさせた方がカネかからない無いじゃん?
でも現地の既得権益をそっくりそのまま使ったら、意味が無いから学校作ってイギリス派官僚たちを
作るじゃん? 官僚機構がさらなる投資を本国に求めてる? いいぜ、さらに細分化して売れる商品(国)に
作り替えてやろう!

でも、アイルランドは金本位制をバックに大儲けする前に組み込んだ土地だから、そうならないだけよ


552 : ひゅうが :2020/11/14(土) 17:59:26 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>550
言語系統、不明
一方ほかの欧州諸国ではゲルマン系かラテン系のほぼ同根の言語や語彙で繋がってるから習得難易度が低いのだ
しかも話者が少ないから学習環境があんまり…

いうなれば英国人が津軽弁をネイティブ言語として学習しようとするようなものである


553 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 18:00:07 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
今日のサツマン。

ダース東郷無双とベリアルアイ義弘無双。

流石のスペイン勢も相手が悪すぎた…


554 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 18:07:47 HOST:123.242.208.37
>>552
なるほど
バスク人ってどこから来たんだろう。
>>553
でも、サツマン並みの戦力があるスペインばねえ


555 : ひゅうが :2020/11/14(土) 18:12:25 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>554
ギリシャ・ローマ以前からかの地に住んでるらしい
新石器時代に氷期の合間を縫ってイベリア半島にやってきた集団がローマ化されずに残り続けたそうな
ひょっとしたらコーカサス山脈のあたりにいるイベリア人(グルジアやアルメニア、アゼルバイジャンあたり)と繋がりがあるかもしれない、とか


556 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 18:17:45 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
ってことはマジ物の先住民の系譜ですなぁ。


557 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 18:17:59 HOST:123.242.208.37
>>555
ローマ化されてないのか
それならいまだに独立を志向するのも無理はないな


558 : 名無しさん :2020/11/14(土) 18:22:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
貧乏貴族ノードの冒険譚連続更新
1巻発売で満足してエタると不安だったがコミカライズと同時に更新
でもノードが連続で未搭乗
次は腹黒坊主の仮名目録だがこちらも本人納得と言いながら3巻中断だからなぁ


559 : ひゅうが :2020/11/14(土) 18:25:50 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>556
>>557
つまり、日本人みたいなもんです
バスク語の博物館界隈では「あれあれ、日本語みたいなもんだよ」と言ってますから

つまり日本人が英語覚えるのと難易度似たようなもの…ってあれ?


560 : リラックス :2020/11/14(土) 18:28:05 HOST:pw126193078207.28.panda-world.ne.jp
まあ、面白い作品なら誰か二次創作で良いのを書いてくれるさ(震え声


561 : トゥ!ヘァ! :2020/11/14(土) 18:28:21 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
なるほどなぁ。(理解した)


562 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 18:31:41 HOST:123.242.208.37
>>559
日本は海に、バスクは山に守られていたのか
そんな地域にもキリスト狂に侵されるのが不憫


563 : 20式年表 :2020/11/14(土) 18:31:44 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/komiyayoshiyuki/20171029-00077294/
>
バスク人は他のスペイン人と比べ、体格が歴然として屈強である。
例えばアスレティックの選手の平均身長は約185cm。
スペイン人の平均身長は日本人とさほど変わらないだけに、
肉体が生み出す強さは優位性と言われてきた。

ネアンデルタールの血統が強そう。


564 : ひゅうが :2020/11/14(土) 18:35:01 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>562
大樹の根本で集まって寄合して政治決定するという伝統もわりと日本的なとこがあります
美しい渓谷とそこでこじんまりとした伝統家屋民宿兼料理屋に泊まるフードツーリズムが有名
日本人とか特に気に入る人多いかもしれませんね


565 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 18:37:50 HOST:123.242.208.37
>>564
なんかよさそう。
おのれコロナ、中狂め


566 : ひゅうが :2020/11/14(土) 18:39:49 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>565
一度行こうと思ってるんですけどね…
あとバスクの人はシードル(リンゴ酒)が大好き
行きつけのバーのようなとこで新酒を堪能して談笑するのだそうな


567 : ひゅうが :2020/11/14(土) 18:44:41 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
さらにそこ(シードルハウスことサカルドテギ)で出されるのは前菜に干し鱈入りのオムレツを出し、メインはステーキ
こんな感じね
>ttps://magazine.hitosara.com/article/1356/


568 : 名無しさん :2020/11/14(土) 18:45:07 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
寒いと熱が逃げないように体がでかくなっていって、暑いと熱を逃がすために体が小さくなるんだっけ。


569 : ひゅうが :2020/11/14(土) 18:54:12 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
すさまじい熱意だ
防衛予算を「戦闘機開発のために組み換え」てでも開発を断行する決意の表明である

>戦闘機開発へ防衛予算見直しを 河野行政改革相
>ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201114/k10012711891000.html


570 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 19:04:24 HOST:123.242.208.37
>>567
旨そう おのれ中狂め


571 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:06:20 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>492


572 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:08:19 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>492
WW2末期、ドイツ軍にも砲兵師団が出来るが、あれって砲兵向けの人材が枯渇したっていう事情もあるけど、
総力戦体制がやっとこ整って、第一次世界大戦型の砲撃戦が出来るようになった、ってのもあるんだと知って目から鱗だったな。


573 : earth :2020/11/14(土) 19:21:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ひゅうがさんが泥をかぶったという書き込みを見て、私の環境を改めてみると……
離婚して1年と少し、なぜか離婚を境に金銭運と仕事運が上昇しているのが笑えます。

会社だと上司が変わってから仕事がやりやすくなり、評価が2期連続で高めで、コロナのただ中に始めた
投資も比較的順調、健康面も改善。交通事故に遭うこともなくなりましたね。
……本当、結婚って何なんでしょうね。


574 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:23:42 HOST:29.161.145.210.ap.dti.ne.jp
>>569
兵器開発、量産の最大の敵である財務方をも必要なら黙らせそうで一安心です
苦節数十年、とうとう日本産の戦闘機ができるのですなぁ
感慨深いというほかないです
実践で実力を証明する機会がないことを願うばかりですが
まあ、今の国際情勢が続けばどうなることやら


575 : 弥次郎 :2020/11/14(土) 19:24:43 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>573
禍福は糾える縄の如し、あるいは塞翁が馬…
何がどう転がるか、まったくわからないものですな


576 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:26:57 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 たまたま、最初にご運が無かっただけですよ。

 申すに憚りながら、向後の厄払いになったと。

 結婚する時には、事前に互いの悪いところや不満点を大声で罵り合うような大喧嘩を何度か経験した上で、それでも一緒にいるのが楽しいような相手が良いかも(あくまでも個人的体験からの意見です)。

 ……学生時代までならともかく、社会人になると大喧嘩できる他人というのも滅多にいない気がしますが。


577 : ナイ神父Mk-2 :2020/11/14(土) 19:28:55 HOST:sp110-163-216-131.msb.spmode.ne.jp
>>573
離婚で流し雛の如く厄を流せたと思えば・・・


578 : 陣龍 :2020/11/14(土) 19:29:38 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>573
今までの厄が離婚した相手と共に丸ごと飛び去ったのでは無いでしょうか(多分)


579 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:31:02 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>573
厄払いしたと思えば。


580 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:31:58 HOST:flh3-122-133-209-224.osk.mesh.ad.jp
>>573
結婚以前に自分と合わない人との繋がりは害悪です、社会的に幸福だとか言われてても合わなかったら不幸です。
凄く厳しい事を言ったら昔はそれを防ぐ機能があってそうなっても互いに挽回する機会がありましたが今はそんな事はありません、ぶっちゃけて言うと結婚のリスクだけ高めてメリットガン下げする世の中ですから貴方がそうなるのは当たり前なのかもしれません。


581 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:34:24 HOST:om126179123069.19.openmobile.ne.jp
>>573結婚とは
人生最大のギャンブル。だそうです
人生最大の買い物は家、人生最大の投資は保険だとか


582 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 19:35:39 HOST:123.242.208.37
自分の結婚は今年の日本シリーズ並みに興味がないんで信憑性がないかもしれませんが、いい人もいますよ。

例 ぽちさんとこの奥さん、yukikazeさんとこの奥さん


583 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:37:11 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
うちなんざ月一回はけんかしてますよ。


584 : earth :2020/11/14(土) 19:40:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>582
良い人……いるんですかね?
祖母の財産を当てにする人、会話がつまらないと切れだす人、見合いの会話中に携帯弄る人(帰りの新幹線のダイヤ確認)……インパクト強すぎでしたね。

ついでに前妻は私の実家がブロッコリーをよく食べていたことについて「貴方の実家が貧乏だっただけじゃないの?」とまで言い放ちましたが。
それでいて私の母の前では同情を誘うような言動をしていたようですけど。


585 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:45:35 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
八男の作者、Y.Aさんの新作の「野生のJK柏野由紀子は、異世界で酒場を開く」、なにげに面白いな。
やっぱこのひと、下手に政治ネタとかやらんで食べ物ネタを延々とやってる方が面白いわ。


586 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 19:45:39 HOST:123.242.208.37
>>584
この掲示板の常連で少なくとも2人も良い細君をお持ちな方がいますので、
今の運気なら出会える可能性がありますよ。


587 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:46:59 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
何故、ブロッコリーを良く食べる=家が貧乏 になるのでしょうね?
本人にしか理解出来ない独創性に富んだ方だったのでしょうか。


588 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 19:47:15 HOST:123.242.208.37
>>585
それで思い出した

創竜伝 15 <旅立つ日まで>12/23発売

勝手に異世界でも旅してろ


589 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 19:48:52 HOST:123.242.208.37
>>587
ブロッコリー嫌い→小ブッシュ→お金持ち

某エロい先生並みにむちゃな連想だ


590 : earth :2020/11/14(土) 19:49:10 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>587
TV番組で「安価だが、体にいい野菜の紹介」みたいなものがありまして。
それで「健康にいいからうちの母はよく出していたのかな?」と私が言った際の返答が>>584です。


591 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:49:24 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>587
もしかして:そいつ本人の貧乏体験の投影


592 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:49:36 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
ブロッコリーが嫌いとかありえないにょ!


593 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:50:02 HOST:KD106129094094.au-net.ne.jp
earth氏の話だけだから断定は出来んけどなんつうか相変わらずなんか聞く度にかなりアレな人ですよね…(どういう世界で育ったんだ?)


594 : 弥次郎 :2020/11/14(土) 19:56:03 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>592
一応ブロッコリーアレルギーの人もいるかもなので…

>>584
こういうとアレですが、あたりがあるかどうかは不明ですがガチャみたいなものと割り切るのが良いのでは…?


595 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 19:57:17 HOST:123.242.208.37
>>592
そういえばゲーマーズのポイントカードがアプリ化してリストラされたな


596 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:57:21 HOST:70.120.2.110.ap.yournet.ne.jp
愛称って言うのは本当に分からないものですからなあ
絶対に合わない、上手く行かないだろうという正反対の二人が何だかんだ結婚したら
超仲良しの夫婦円満なんてのも結構ありますからね

うちの両親と父方の叔母夫婦もどちらも気が強く、うちの両親に至っては周囲に大人しそうだし穏やかそうだから
全くそうは見えない、想像が付かないと言われる程の武闘派ですけど普通に夫婦仲や家族仲は良いですし


597 : earth :2020/11/14(土) 20:07:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>594
会社(仕事)といい、婚活と言い、女性と絡むたびに他の運勢が急降下するのが笑えませんね……。
仕事運と恋愛運は反比例にあるみたいな話がありますが、少し露骨すぎませんかね……。
(この経験のせいで、二次元美少女にすら場合によっては若干の忌避感を抱くレベル)

まぁとりあえず自分の経験と会社の同僚の経験談を聞く限り、本業だけでなく投資による副収入を確保し、かつ本業の収入は全て奥さんに
管理させ(場合によっては投資分も)、自分の貯金も大半を奥さんの管理下に置かないとうまくいかないようですが。
(ついでに趣味で一人の時間を設けるのも大幅制限)

……まぁそれだけ譲歩できるだけの魅力的な相手ならいいですけど。


598 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:08:30 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>595
でじ子リストラとは、時代の流れは厳しいにょ…(本棚にある画集の背表紙を見ながら)


599 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:17:25 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 趣味は共通項もあるけれど互いに尊重して侵さず、財布は日本風に妻に一任しようとしたら妻の側から「自分で管理する」と言われて独身時代と同様に管理。

 ……おそらく、男女の関係というよりも「性別を問わない親友」時代が長かったせいでしょうかね?

 ちょうど、隆慶先生がいうところの「普段は疎遠でも不干渉でも良い。その代わり、普段は煩いぐらいに近づいてくる輩が一目散に逃げ散っている時には、当たり前のように傍にいる」枠の友人だったので。


600 : :2020/11/14(土) 20:18:07 HOST:sp49-96-15-18.mse.spmode.ne.jp
ところで

先日銀英伝で好きなキャラの話しましたが
本日はアルスラーン戦記の好きなキャラを聞かせてくれさいまし

わたしはジャスワントが好きです
尻尾あったらもうフルタイムアルスラーンに向けてふりつづけてるよね、と言いたくなる
忠犬ぶりが素敵
あと回想シーンのみの存在ですが
イグリーラスが見せた人としての弱さ醜さが好き
ファランギースのあの性格は
こうやって精れたんだなぁ、と

場面としてはアルスラーンは「わたしは誰なのだろう」や
アルスラーンがルクナバード手にしたシーンが好き
跪き忠誠を誓う仲間たちの言葉が、繋げたら一つの台詞になるのがたまらない
ほんっと七巻で完結してたらなぁ


601 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:18:29 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>550
今の球団は支えようとはしてるとは思いますよ
ただ問題は一連の流れに乗じてその球団内に権力闘争仕掛けた連中がいるというのがね
あの腐れグループは監督のクビ飛ばすのが難しいと判断したからか今度は本部長に矛先を変えて独裁者やらと一時期特別集中連載の体で攻撃しまくってたし
その最後に迷走を続けるトラは今年もまた、グラウンド外でも足を引っ張られて力尽きたが、ファンは怒りの矛先を間違えてはならない。って書いて締めてたけど一番足引っ張りまくったのはどこのどいつかは鏡見て言えと思ったもんですわ


602 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:18:34 HOST:sp49-98-150-30.msd.spmode.ne.jp
>>572
ドイツの砲弾生産が第一次世界大戦並の量を吐き出すの44年になってからだし


603 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 20:19:56 HOST:KD106132083082.au-net.ne.jp
婚姻の経験が無いので今迄言及はしませんでしたが、何か不良債権と云うか難有り物件を厄介払いで押し付けられた先がたまたまearth様だったのかもです
たまに地縁血縁でお節介且つ発言力だけは在る人が居て、不要不急の縁組みとか持って来るとミスマッチだろうが何だろうが周囲が纏めようと圧力を掛ける……
試しとか言っても破鏡の縁となれば戸籍にバツ(物理)は付くし、更には婚姻以前の交友関係や趣味の物品(立派な私有財産です)を破棄破壊される事案も重なれば不幸しか無い訳で


604 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:22:00 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>600
片目のおっさんは好きだった


605 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:22:19 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
アルスラーン戦記で好きなキャラだと、ギスカール公だなぁw
下手な主人公並みの活躍してんのが凄まじい…


606 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:25:00 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>588
さようなら竜生世界に旅立った挙げ句にドラゴン達と喧嘩してたりしてw


607 : 20式年表 :2020/11/14(土) 20:25:43 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
earthさんの奥さんって見合いだったのかぁ。
結婚と恋愛に憧れを持つ年齢のワタクシに現実を教えるこのスレェ。
通常運行な姪さんだけが癒しよぉ。


608 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 20:27:07 HOST:KD106132081210.au-net.ne.jp
>>605
ギスカールは惜しい立位置だったな……●坊主と盲目の女王(影に仮面の王配)でマルヤム三国志していたら面白かったのに

舞台装置としてのルクナバードは残酷な迄にアルスラーンをタヒすべき流れへ縛り付けましたね


609 : :2020/11/14(土) 20:28:04 HOST:sp49-96-15-18.mse.spmode.ne.jp
あげ忘れたけど印象強いのはやはりボダンかな
なんだかんだで見事なまでに作品を盛り上げた名悪役
アレの死ぬシーン、アレを殺すシーンを妄想した人沢山いると思う


610 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:31:04 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>608
実際、そっちのほうに行くのかなぁと思ってたのよ。あとルシタニア人のエステルなんかも絡んで…
ボダンもヒルメスもあっさり退場してんのがなぁ


611 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:31:50 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
結婚と恋愛に無縁な(最早非モテとすら思っていない)自分には、そんな目に遭う事は100%無い、否、「無かった」ので本当に良かった


612 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:33:34 HOST:sp49-98-150-30.msd.spmode.ne.jp
独身万歳やで


613 : モントゴメリー :2020/11/14(土) 20:37:20 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
30までに結婚しろ、とうるさい我が親父。
なら相手紹介しやがれ。


614 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 20:37:22 HOST:123.242.208.37
>>600
ラジェンドラ王ですね
アルスラーン側ではギーヴですかね
>>601
マスゴミをチェストしたい


615 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:41:56 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
アメリカではブロッコリーやカリフラワーを生で食べるんだそうな。
堅い食感がある方が良いらしい


616 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:43:31 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
この世界には「モテ」と「非モテ」の二つが存在するが、俺の世界に存在するのはこれとは違う
俺の世界に在るのは「非モテ」と「死」だけだ(ハイブリッドインセクター並感)


617 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:46:29 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>569
>「他国との共同開発の中でコストの増大などが生じないよう、日本が主導権をしっかりと握る必要がある」

実によろしい。
あちらさんがよくやらかす開発費の高騰は、だいたい政治的要因による横やりにによるものが主なので、きちんとコントロールしないとあかんですな。
(欧州はスタート地点の決定から終わりまで、アメリカは途中から議会なり軍官僚が以下略)


618 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:46:47 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>616
なお私はブサメンで低収入の非モテなサラリマンだが所帯持ちだ


619 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:47:41 HOST:KD106129094094.au-net.ne.jp
家族ですらウザく感じるのに他人を愛するとか不可能だわ自分…


620 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:49:05 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
大学院生やってると、自分が学生の間に故郷の同学年の知人達がどんどん結婚していくのを味わえますよ


621 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:50:31 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
まるか食品は12月2日、麺とソースだけのシンプルなカップ焼きそば「ヨシモリ 超ボンビーやきそば」をコンビニ先行発売する。
価格はオープンで、一般発売は12月9日から。

「ヨシモリ 超ボンビーやきそば」は、かやくが入っていない、麺とソースだけの超シンプルなカップ焼きそば。
同社は「そのまま食べても、具材を用意してアレンジしてもOK!」としている。
内容量は225グラム(990kcal)で、これは「ペヤング ソースやきそば 超大盛」(237グラム/1081kcal)とほぼ同量だ。

なお、今回の新商品は「ペヤング」ではなく「ヨシモリ」となっており、公式サイトの商品情報ページには「ペヤングではなくてヨシモリ…?」との記述も。
実は「ヨシモリ」はYouTuber(?)の“ペヤング王子”、そしてまるか食品社長のご子息の名前でもある。

ttps://cdn.narinari.com/site_img/photox/201912/01/20191201024.jpg
ttps://www.narinari.com/Nd/20191257351.html

まるか食品のペヤングって迷走してみない?


622 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:52:02 HOST:70.120.2.110.ap.yournet.ne.jp
結婚が面倒くさい、一人の時間の方が好きだし気楽で最高だし趣味の時間を邪魔されたくないと思う一方で
やっぱり家庭を築いて子供も何人か欲しい、一人は寂しいと思ってしまう自分がいます

ですが多分一生結婚できず一人寂しい末路ですかなあ……


623 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 20:52:13 HOST:123.242.208.37
>>619
私もですね 相手にあわせるのも面倒くさいし
とはいえ、家庭を持ちたい人は良い家庭を築いて欲しいものです
人それぞれ幸せになってほしいですね
嫌いな奴は除きますが


624 : 名無しさん :2020/11/14(土) 20:52:50 HOST:KD106129094094.au-net.ne.jp
かやくは使わない方だから有難いわ UFOは昔別袋だったから良かったのに混在させやがったからもう二十年近く買ってねぇし


625 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:00:35 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>600姪さま。

 「アルスラーン戦記」は、敵も味方も魅力的でしたね。今、荒川版の漫画で描写されている部分、アニメ版では原作と荒川版デザインでスタッフが独自に制作した部分よりも面白いので、可能であれば荒川版でアニメ作り直してほしいぐらいです。

 アニメ版、荒川先生の漫画化した分のアニメ化は傑作でしたのに。原作というレシピ同じ、キャラデザインという食材も同じ、BGMなど調味料も同じで、スタッフがオリジナルで制作した部分が「う〜ん」だったのは、料理でいえば独自アレンジが悪かったようなものか。


626 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:04:34 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
そういやアルスラーンって荒川版ともう一つ漫画あったな


627 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:06:40 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
アニメ版ももう一つあるからなぁ<アルスラーン
仮面の美形という事でヒルメスの声が池田秀一だったやつね。

あの映画のエンディング曲「足跡の花」で遊佐未森の名前を知ったのだった。


628 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:09:23 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
もう一つのアニメはむか〜しにレンタルで見た記憶あるな


629 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 21:09:27 HOST:KD106132080117.au-net.ne.jp
>>616
おう「小学六年生キャラによる仁義無き頃試合パロ」以上の殺傷力で公式に怒られた二次創作出すのやめーや
尚、ロボ子ちゃんを描いているので原作者サイドとの関係は悪く無い模様


630 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:09:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>613
個人的経験談ですが30過ぎると結婚する気が起きず独身の方が良いとなりましてね

>>617
マンガUS-2を見ると開発段階からのコスト圧縮の日本民間の努力を見ると偏見だがコストアップをそのまま請求すれば良いと思っていそう(F-2のロッキード)


631 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:11:59 HOST:i118-17-250-132.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>624
UFOに限らず最近のカップ焼きそばで麺とかやくを分けてる方が少数派でね?


632 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 21:14:46 HOST:123.242.208.37
>>621
コスト下げなあかんしね


633 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:15:18 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
イオンと西友のPBのカップ焼きそばは麺とかやくが分かれてたな


634 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:16:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>古いアニメ版
新刊を出した時に編集からアニメフェアで原稿を落とした人を初めて見たとあとがきで自慢した時にもう見捨てたな
尚原作でナルサスが奴隷制廃止はあくまでも国内問題に留めろと教育していたのにドヤ顔でシンドラの奴隷解放依頼で原作を読み込んでいないと判断
菊地秀行も上中下に完結編1,2で読まなくなったな


635 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:17:05 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>632
販売価格は幾らになるんだろうね


636 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:18:26 HOST:112-69-70-220f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>626
中村地里版ですね。うちの親が全巻持ってたので読みましたが、変なアレンジもなくあれはあれでよかったです


637 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 21:18:58 HOST:KD106132083076.au-net.ne.jp
>>626
ASUKA版は二王墜タヒで実質的に終わったからなあ

アルスラーンとの取り替え児探しプロットも投げっ放しジャーマンだった
その辺をエレガントに解決するなら、
二王墜落! 即タヒでは無いが致命傷

心の隙を衝かれて二体合体ザッハーク仮復活!

大立ち回りの末に王都は壊滅させたが、ルクナバードには勝てず逃走

せや、手放した娘HRして受肉・本復活じゃあ!


638 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:21:36 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>636
そうそう、中村さんだった

>>637
ASUKA版なんてあったんだ


639 : 20 :2020/11/14(土) 21:22:17 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>615
あーアメリカだと生で食べるよね、茹でたりしないで食べるから嫌いな野菜になる人が発生しまくるらしいw
生のブロッコリーにピーナッツバターでつけて食べるのが普通だからな。


640 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:24:53 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
熱咥えたら栄養壊れるし酵素がどーたらこーたら言うからなぁ
可能な限り生で食べた方が良いらしい(が、野菜をあまり生で食べたくない)


641 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 21:25:29 HOST:KD106132083076.au-net.ne.jp
>>638
てか中村版がASUKA系列誌で連載されていた
ASUKA本誌と誤解させたならすみません


642 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:26:08 HOST:KD106133041247.au-net.ne.jp
生の野菜にピーナッツバターとかレベル高いな


643 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:26:18 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
野菜によっては生で食べるよか加熱した方が栄養を接種しやすくなるんじゃなかったかな


644 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:26:54 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>641
そういう事でしたか、了解しました


645 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:28:24 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
生だと量を食えんからなあ、1日500グラムって相当よ?


646 : モントゴメリー :2020/11/14(土) 21:29:00 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>640
>>643
そもそも「加熱調理」って、人類の進化を語る上で欠かせないものなのになぁ…


647 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 21:29:07 HOST:KD106132083076.au-net.ne.jp
>>640
(長葱and/or分葱取り放題の店で山盛りにして平らげつつ)せやなー


648 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:29:15 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>483
シグルドのガッツが足りないというのが思いつくなー(FGO民)
>>585
帰還勇者の時は、普通に不快でしたからね。
たいてい向いてないか資料の読み込みが出来てない人が政治関連に手を出す印象


649 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:30:39 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>646
なおイギリス人と英国料理は


650 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:31:30 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>649
新鮮な素材でレシピ通りに作るとおいしいんですよ。
ただ、作るのがイギリス人という時点で……


651 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:32:28 HOST:KD106129094094.au-net.ne.jp
ブロッコリーは湯がいたら煮汁に旨味出てるからナマで食った方が美味いと言われたら分からんでも無いが現代日本人の顎には強敵過ぎるやろ…て


652 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:33:16 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>650
調味料は目分量だっけ、イギリス人は


653 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:34:19 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
工業の為に料理を犠牲にした結果ですか。


654 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:37:35 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>652
あとよく煮ます。
とんでもなく煮ます。


655 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:39:13 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>654
具材が崩れるまで煮込みます


656 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:46:51 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 英国の首都ロンドンは世界中の人々が集まり、各国の美味しい料理店が揃っているそうです。

 ……イギリス人のお店以外は。


657 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:48:43 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
イギリス人ってMREも文句言わないで食べそう


658 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:49:24 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
二昔前だと、イギリスでまともな食事がしたかったら中華街に行け、とか言われてたな。
一昔前だとマックに行けって言われてたが、今だと普通に日本の資本のラーメン屋とかあるからなぁ。


659 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:49:33 HOST:29.161.145.210.ap.dti.ne.jp
イギリス行ったことありますけど、いうほど飯は悪くなかったですよ
フィッシュ&チップスやらシェパーズパイも食べましたけど、フツーに美味しかったです


660 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:53:53 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
多国籍な料理との競争があるからレベルが上がってきてるんじゃ(尚、家庭での料理。)


661 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:54:02 HOST:u056.d023008216.ctt.ne.jp
欧州でも文化に手洗いあるだけで1日の感染者数が2桁違うな!
デンマークが優秀だ


662 : 20 :2020/11/14(土) 21:54:08 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>659
当たりな店引いたんだと思うw
まぁイギリスは家庭料理が絶滅してるからな、あっちは冷凍食品みたいなチンするだけな食品が日常的に食べる食事らしいからな。


663 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 21:57:34 HOST:KD106132082187.au-net.ne.jp
>>662
チンするだけとか真っ先に米帝様のTVディナーとか思い浮かべるけど、実際は産業革命からの流れでブリカスなのか


664 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:59:17 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>657
さすがにひたすらアメちゃんから供与されたスパムばっかりだと閉口した模様。
スパムスパムスパム美味しいスパーム♪


665 : 回顧ヘルニア :2020/11/14(土) 22:03:55 HOST:123.242.208.37
>>633
西友は別れていたっけ
トップバリュはノーサンキュ
>>635
数銭単位かと
>>646
ピザは加熱しているのに
もしかして加熱せずにピザも食うのか
>>658
それに加えてインド料理も聞いた
>>660
大丈夫、今は冷凍食品があるから


666 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:08:33 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>664
我が儘だな、ブリテン人

>>665
旨くないからな、トップバリュは


667 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 22:08:55 HOST:KD106132082187.au-net.ne.jp
ブリカスメシマズと云えば『プリンセス・プリンシパル』で日本人キャラが焦げた目玉焼き・ブラッドソーセージ・マーマイト塗ったトーストの朝食を控え目にディスったら大騒ぎしてたな
作中世界のアルビオンは本土の大半に叛乱されて農作物とか海外から持って来るしかないとか史実ブリカスよりも悪条件だから……そう考えていた時期が(刃牙感)


668 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:14:43 HOST:om126179122171.19.openmobile.ne.jp
大泉洋がイギリスで食べて一番美味かったと言ったのが、マックのハンバーガーでした


669 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:16:00 HOST:softbank126224101197.bbtec.net
BBC放送で『三流シェフ選手権』を放送したくらいだからな<ブリテン料理
(マズイと評判のシェフを集めて誰が一番マズイか競技する)


670 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:17:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>652
日本も戦後「主婦の友」による料理レシピで大さじ一杯とか塩一掴みという表現が初めて生まれたとか
計量カップスプーンも意外と新しいし


671 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:17:58 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
イギリス人って食文化に関しては自虐なんかな


672 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:18:44 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>670
だとするとイギリス人のは適当だから?


673 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:20:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
そうでなければブリテンは大航海時代に耐えられなかったし、港に戻ったらどんな料理でも美味く思えるし


674 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:28:18 HOST:softbank126224101197.bbtec.net
>>673
まあホーンブロワーとかの帆船小説読むと、食事の時に正気度チェックいる様な
シロモノが出てきますからねw


675 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:33:35 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
内原富手夫「二週間待ってください。本当のSAN値チェックが必要な料理を用意しますよ」


676 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:35:38 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>673
イギリスが世界帝国を建設できたのは、食事の面でホームシックにならなかったからだ、というジョークもありますからねえ。


677 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:36:47 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
確か、藻の浮いた水に虫の湧いたビスケット、彫刻ができる位に硬い塩漬け肉
こんなのが定番だとかむかーし聞いた覚えが


678 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:40:03 HOST:M014011149032.v4.enabler.ne.jp
バイデン氏、アリゾナ州で勝利のニュース記事の写真を見て爆笑しちゃった
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3314335
俺は悪くない


679 : 20 :2020/11/14(土) 22:40:20 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>672
適当というか、ガチで家庭料理の文化がほぼ消滅してるからだな。


680 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 22:41:34 HOST:KD106132080048.au-net.ne.jp
壊血病防止に柑橘類(ライム)食ってたからライミー言われてたね


681 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:44:30 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
釣り上げた魚をビスケットの山の上に置いておく。
ビスケットにはびこる虫が魚に移る。
そのうち魚が虫でびっしりになったら魚を捨てて次の魚に取り替える。
繰り返すと虫がだいたい魚に移ってビスケットにはあんまりいなくなる。
虫があんまりいなくなったところでビスケットを食べる。


682 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:45:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>678
韓国外相は訪米会談と言っていたがどうするのこれ
対韓結界の写真じゃねえか


683 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:46:22 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>680
同じように、ザワークラウト食ってたので「クラウツ」と呼ばれてたそうな


684 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:49:34 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>679
家庭料理が消滅って普通なら疑問符浮かべますよね


685 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 22:54:36 HOST:KD106132081178.au-net.ne.jp
>>684
産業革命後の労働力、ひいてはその家庭すら発達し過ぎた外食や給食に特化したからとも


686 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:59:34 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
>>685
家庭料理作ってる時間が無くなったのか


687 : 20 :2020/11/14(土) 23:08:31 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>686
産業革命時後は子供が15歳ぐらいから家を出るのが多くなり家庭の味がほぼ消滅、その後取り戻すことも無く今に至るって聞いたことありますね。
まぁ家庭料理が盛んな先進国って日本ぐらいですからね、平均的な調理時間が15分前後ですから他国は。(日本は1時間前後)


688 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:10:33 HOST:i118-17-250-132.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>686
日本も核家族化と共働きが当たり前になったことでそうなりつつあるけどね
と言っても日本の冷食やレトルトは種類も豊富だし美味しいからマシではあるが


689 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:13:47 HOST:M014011149032.v4.enabler.ne.jp
>>682
このニュースで知ったけどバイデンの背景はアリゾナ州旗なんですよね
ttps://w.wiki/mY2


690 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:18:13 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
異世界大戦、ロングビーチモドキにレーザー搭載して超音速ミサイル叩き落としているあたりかなりヤバい技術力もっているみたいだなゲルマニア
これで二章冒頭にあった上海の悲劇に繋がるのか


これ中国が弾道対艦ミサイルぶっぱなしそうだな


691 : SARUスマホ :2020/11/14(土) 23:20:32 HOST:KD106132082250.au-net.ne.jp
>>688
つうか「飯を炊く」家電が普及していて、総菜買って来れば良い環境完備なんですよ、日本は


692 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:30:40 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
日本の場合は共働きでも家庭料理は作られてる気も


693 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:32:39 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>691
特に揚げ物みたいに後処理が面倒な料理だと総菜や冷凍食品が楽ですよね。
唐揚げとかコロッケとか冷凍食品のスタメンですし。
その米もパックご飯という面倒くさがりにはちょうどいいものも・・・

私は麦混ぜ加薬ご飯が好きなので炊いてますが。


694 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:34:19 HOST:sp49-97-110-116.msc.spmode.ne.jp
昨今では麦が値上がりしたり品切れになったりしてるとか


695 : ハニワ一号 :2020/11/14(土) 23:36:05 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
ニュートリノの研究で功績をあげてノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊さんが老衰のため亡くなられたそうです。94歳でした。
偉大なる功績を立てた智の巨人のご冥福をお祈りします。

>>479
日英同盟復活の話が存在していたんですか。しかも満州帝国の承認というおまけ付きで。
この時期に陸軍や海軍を説得できる優秀な政治家がいれば歴史は変わったかもしれんな・・・。
もし奇跡的に日英同盟が復活していれば第二次世界大戦は連合国側で参戦して戦後は帝国のまま西側陣営に属するという未来もあっただろうな・・・。


696 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:36:35 HOST:softbank126225068036.bbtec.net
パック御飯よりも、自分で食いたい量を調整できる炊飯器炊きの御飯が良いな
パック御飯は災害発生時なんかの緊急時用と、どうしても米を炊けなかった時でもご飯が食べたくなった時用かなって


697 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:40:01 HOST:softbank126225068036.bbtec.net
米よりも麦の方が品薄。な、令和日本
池田勇人あたりが聞いたら「所得が低くてもコメが食えるのはええこっちゃ」とでもいうかな

「角栄に花束を」の戦後編でついに登場した同じ大和田作品で打ち切られた「疾風の勇人」主人公の池田勇人(ついでに大平正芳も


698 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:42:49 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>696
量も調整できるし、好きなものを混ぜられるし、ご飯の硬さも好みに合わせて自由自在ですしね。

ちなみに非常時ならこんなのもありますぞ!
吉野家の牛丼缶www
ttps://e-shop.yoshinoya.com/shop/e/ekanmeshi/?gclid=EAIaIQobChMIuJT4hKKC7QIVRltgCh14lg8oEAAYAiAAEgInAvD_BwE


699 : 弥次郎 :2020/11/14(土) 23:48:12 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>695
ご冥福をお祈り申し上げます…


700 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:49:25 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
業務スーパーの一番安い押し麦でギリギリ一番安い米よりちょっとだけ安いくらいですね。


701 : モントゴメリー :2020/11/14(土) 23:51:35 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
銀シャリは「重い」ですからね…>麦飯


702 : 名無しさん :2020/11/15(日) 00:01:42 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>695
ご冥福をお祈りいたします。


703 : 名無しさん :2020/11/15(日) 00:08:17 HOST:p753179-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>675
つ クトゥルーの肝


704 : 名無しさん :2020/11/15(日) 00:14:55 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
業務スーパーは量多くて安いから割と助かるけどね…
まあ近場にOKストアあるとすごく助かる


705 : モントゴメリー :2020/11/15(日) 00:20:44 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
業務スーパーは良い印象ないなぁ…。
安いからと牛肉買ってきたけど
「硬くて噛めない」と親父がギブアップしました。


706 : 名無しさん :2020/11/15(日) 00:26:43 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
パスタとかいいぞ、安くて大量に買い込めるし
それに冷凍食品やアイスもドンキとかより安い


707 : ひゅうが :2020/11/15(日) 00:27:01 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>695
御冥福をお祈りいたします
定年1か月前に念願の超新星爆発をとらえるなど、遅咲きながら「持ってる」お方でありました
たぶん事象の地平面を超えた先でアインシュタイン博士やホーキング博士とかに色々と土産話をもっていかれ、かわりに宇宙の秘密を伝授されている頃でしょうな


708 : 20 :2020/11/15(日) 00:30:14 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>705
あそこは肉類は微妙ですね、揚げるだけの冷凍食品とかは割と美味しいのでそこら辺中心にしか使わないですね。


709 : 名無しさん :2020/11/15(日) 00:32:53 HOST:i118-17-250-132.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>705
商品によって当たり外れがあるのはどうしてもねぇ
昔、試しに買ってみた冷凍のソーセージもクッソ不味かったし


710 : ひゅうが :2020/11/15(日) 00:35:42 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>695
ちなみにその頃は第2次ロンドン条約拒否して大和型戦艦作ろうとしてるうえに伏見宮殿下が健在なんで海軍は拒否一択状態
あと大角人事で条約派が根絶やしにされかけてる
なので各国大将クラスが参加している予備交渉に山本五十六少将がもってかれるという露骨なアレぶり
なお対案条件は「各国とも戦艦・空母・重巡全廃して平等軍備にしようぜ」
完全にケンカ売ってますな

さらに陸軍なんて真崎とか荒木閣下が皇国思想広めてイキってますぞ
まだ2.26なんて起きてないんで皇道派全盛期
しかも5.15以降なんで政治家向けテロリズム盛ん

政界は斎藤実挙国一致内閣が、西園寺公が平沼騏一郎が5.15の事態収束の助力替わりに空手形切った首相就任を反故にされたおかげで検察ファッショに走り大揺れ
帝人事件で疑獄を捏造して逮捕者続出などというどうみても地獄
満州国は帝政施行してるし、石原莞爾ら満州派人脈と革新官僚が好き放題

ジゴク!


711 : 名無しさん :2020/11/15(日) 01:00:53 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
あの時代の日本は色々酷かったというか幕末からブーストかけてきた反動がいっきにきたのもあるしね
だからこそあの時代の日本を野蛮の一言で叩く連中とかみてて正直えーだったよ


712 : SARUスマホ :2020/11/15(日) 01:05:37 HOST:KD106132080189.au-net.ne.jp
さすおに2期観てても「来訪者」と言われて昭和のアラーキーを連想する御年頃

>>705
肉が欲しかったらハナマサ行くなあ
問題は消費しきれる機会がなかなか無い事だが(余ると二次加工の上で冷凍する手間が生じるから)


713 : 名無しさん :2020/11/15(日) 01:08:56 HOST:p753179-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
業務スーパーのソーセージって安いから豚肉じゃなくて鶏肉使ってるんだよな。
実際シャウエッセンとかと比べると味音痴の自分でも分かるほど美味しくない。


714 : 名無しさん :2020/11/15(日) 01:16:09 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
それはそう言うものとして調理した方がいいんかね
豚と鳥だと調理大分違うし
まあ最悪カレー粉と油マシマシで誤魔化せば食えるだろう


715 : ひゅうが :2020/11/15(日) 01:25:00 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>711
唐様でもつ三代目みたいな状態でしたからなぁ
避ける方法はこれまたかなり難しいのも事実ですけど


716 : 名無しさん :2020/11/15(日) 01:28:55 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
どうにかしないとと言う焦燥感だけで皆が動いて爆発四散したのだ
ただ日本だけがグダグダかと言うとそうでもなく、割とどこの国もグダグダ
ぶっちゃけアメリカと敵対した言う一点除けば問題ない範囲だったのだ


717 : トゥ!ヘァ! :2020/11/15(日) 01:33:36 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
アメリカも内実はかなりグダグダでしたからなぁ。
それじゃなんで勝てたかと言えば運が良かったのと、あとは力業としか…


718 : ひゅうが :2020/11/15(日) 01:34:31 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
しかし前スレ1000ぇ…
ということは黒光り総理大臣は何か大きな目途をつけてから退陣し某所で魔人と呼ばれる男が再登板するフラグかな?
もしくは駐米特使として再登板フラグ


719 : 名無しさん :2020/11/15(日) 01:39:53 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
さすがに魔神の再登板は病気治療的に無理では?


720 : 名無しさん :2020/11/15(日) 01:40:52 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
元老のバックアップの元で総理ほかが各部と図って利害調整を行うシステムやったしなあ。

なお元老も大半がいなくなった上、単独で複雑化した社会の利害調整をできる超人が出てこなくて(当たり前)、
さらには強権が与えられない権力分散構造も祟り、矛盾と迷走の諸々でどうにもならなかったという、あらヤダ詰んでる感。


721 : 名無しさん :2020/11/15(日) 01:49:26 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
元老の後継者候補はいた、元老より早逝したりの様々な理由で誰もいなくなったけど


722 : ハニワ一号 :2020/11/15(日) 02:17:59 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>710
なんという糞な地獄(白目)
日英同盟を復活させるにはこの地獄の状況を何とかしないといけないが超無理ゲー過ぎるわ。


723 : 名無しさん :2020/11/15(日) 03:05:08 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
陸軍幕府並みの力があれば簡単にできそうではあるが
そんなもんできるわけないしね。


724 : 名無しさん :2020/11/15(日) 05:35:50 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>石原莞爾ら満州派人脈と革新官僚が好き放題

その石原に北支で好き勝手やるんじゃないと怒られて

「いえ、あなた達が満州でしてきた事と同じですよ」

と開き直った武藤章が居ましたね……
仮に中国での勝利を得たとしてもまた現場の勝手で戦端が開かれるが繰り返されて自滅してたかもな大日本帝国は


725 : 名無しさん :2020/11/15(日) 06:43:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
金も無ければ夜郎自大になっていた当時の日本人には無理だが大正時代WW1終了後から陸海士官候補含め年間3桁以上の人間を戦勝国英米に留学させれば欧州留学組が一番発言力のある中堅世代の主力になれたかもしれない
それよりも西部戦線に日本陸軍を参戦させて石原莞爾辺り将来の問題児(自称天才)を消耗させれば
ついでに中国に手を突っ込む余裕も無くなっているだろうし
海軍も対抗で参戦させて金剛級が全滅していたら八八艦隊も半分くらいは認められそうで海軍の反発も減っていると


726 : 名無しさん :2020/11/15(日) 06:47:12 HOST:KD106133164007.au-net.ne.jp
>>695
ご冥福を祈ります。


727 : 名無しさん :2020/11/15(日) 07:42:24 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>695
ご冥福をお祈りいたします。


728 : 名無しさん :2020/11/15(日) 07:57:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>695
ご冥福をお祈りします

故人らのノーベル賞受賞者というマスコミ的インパクトのある人たちの声上げで事業仕分けの流れが変わった事には感謝でした


729 : ひゅうが :2020/11/15(日) 08:02:44 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>725
そしたら欧州戦線にいった結果近代戦を理解(物理)した将校たちが「従軍派」っていわれて派閥を…
あれ?これ統制派じゃ
大正政変に欧州大戦参戦がゆえに数十年早く芽生えた統制派と、あと日露の戦を経験した元勲たちが対峙することになるかな(にっこり)

…まぁ、原敬がいるし元老たちもまだまだ健在なんでこのあたりで大掃除をするってのがいちばん健全ななりゆきですかな
大隈重信みたいに他人の不幸で飯がうまいあまりがっつきすぎたのがケチのつきはじめですよねぇ
戦艦の5,6隻もドッカーバンクやジェットランドで沈んでれば、おっとり刀で参戦してきた米帝様がでてくる頃には帝国海軍は八八艦隊を半分は作り始めていただろうに
あと西部戦線で英仏標準の大砲を強制装備されて火力主義の権化と化した帝国陸軍従軍派が爆誕…

あ。この場合チャイナで火事場泥棒働くの、米帝様だわ


730 : 名無しさん :2020/11/15(日) 08:06:41 HOST:u056.d023008216.ctt.ne.jp
ドミニオンのサーバーをドイツで押収したそうです!
ドミニオンは集計中に法で禁じられているインターネットに接続されていたそうです!



制裁でドイツ銀行大爆発するな!


731 : ひゅうが :2020/11/15(日) 08:07:29 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
で、米帝様はワシントン体制を築くも日英同盟の放棄に猛反発されて九か国条約や五か国条約に加えて日英安保条約の締結という特別な二国間関係の構築を許す
世界恐慌の結果として山東半島あたりからチャイナ進出を拡大し、1934年頃には日英米三国防共協定の締結にまで至る――なんか面白い世界だ
問題児としてチャイナに進出しまくる米帝様、それにあわせて蒙古から浸透しまくるソ連、有名無実化した列強お友達条約から直接チャイナ中央と強い絆を結ぼうとする第2帝国以来の親中派軍部有するドイツ…
おお!友邦なのに問題児すぎる米帝様に四苦八苦する日英がユウジョウを育み続ける余地が生まれたぞ!


732 : 名無しさん :2020/11/15(日) 08:08:31 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
日清はともかく、日露とWW1を両方体験するとかキツいなぁ……と思ったが、当たり前だがロシア帝国もそうだった。


733 : 名無しさん :2020/11/15(日) 08:16:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>火力主義の権化と化した帝国陸軍従軍派
だから金がねえんだよ(涙)
窒素を作るので肥料が増えて農村が生き返るか?
日本は連隊以上での火力は諦め局所的な中隊以下での火力増強という史実日本陸軍
擲弾筒や夢見たオール軽機ドクトリン


734 : ひゅうが :2020/11/15(日) 08:26:16 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>733
ね?形は違っても大正のうちにケリをつけとくべきでしょ?(ニチャァ)


735 : 名無しさん :2020/11/15(日) 08:41:18 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
テキサス副知事「不正証拠、内部告発者に自腹で懸賞金100万ドルまで出すで!」

今回の選挙はすごいエンターテインメントやね。


736 : 名無しさん :2020/11/15(日) 08:44:54 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>735
???「告発者の首に200万ドルだ」
とかは流石に無いと思いたいです。


737 : 名無しさん :2020/11/15(日) 08:46:38 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>736
それやったら、「そこまでしないといけないヤバい事してた」って証明だからなぁ…。


738 : 名無しさん :2020/11/15(日) 08:47:32 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>734
関東大震災による時空震で現代の国会図書館転移、歴史資料は皇居に流入で隠蔽不可
陛下怒りのデスロードというネタを考えた事がある>大正でケリ


739 : 回顧ヘルニア :2020/11/15(日) 08:48:44 HOST:123.242.208.37
>>695
お悔み申し上げます
>>704
24時間営業のとこもあるからな(中洲の隣町にある)
>>712
はて、あの眼鏡スケベカメラマンにそんなのがあったかな
『来訪者」といえばとかげ星人(マジコンもこいつらやろ)
>>722
1 忍者が洗脳してくれる
2 夢幻会が掌握してくれる
3 やがり地獄だった
>>730
少女隊の歌が聞こえる


740 : ひゅうが :2020/11/15(日) 08:53:55 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
さて、この困難を可能にするための時間犯罪を考えてみましょう

発端は明治に入ったあたり。どういうわけか生物学の実験系で技術革新がはじまる
明治に入ってやることがなくなった鉄砲鍛冶が天文学分野――には巨人といっていい先達がいたのでいじけてさらに微細な方向のからくり作りに自分の技術を活かしてみようとした
結果誕生したのが世界初のマイクロピペット
ほどなくして誕生しつつあった生物学の巨人たちがこの発明に注目して史実以上に日本人の目が生物学に向く
そして研究成果は様々な分野に波及していくのだが、ささいなところで影響があったのが農学である
簡単にいえば、生物学の発達がちょうど明治政府の農政改革、サーベル農政とあわさったことや西郷隆盛などの農本主義勢力に注目されたことで、稲や小麦の品種改良が始まったのだ
当然、効率は段違いに上がり、少なくない予算が投じられたことで明治後期にある発明を生み出すことになる

水稲農林1号の誕生である

この発明のすさまじいところは、「農薬いるけど肥料与えれば与えるだけ実りがデカくなる」というこれまでにない特徴を持っていたことだった
慢性的なコメ不足だった明治政府は驚喜した
これに伴い農業分野の革新につられるように化学分野で革新がはじまる
簡単にいえば農薬と肥料増産のために
かくして日清戦争後、少なくない予算が投じられた結果、そして間近に迫った日露戦役のための火薬の予備供給能力としてチリ硝石の備蓄が叫ばれたことで製造能力が史実以上に増大していった
日露戦争のきわどい勝利の直後、日本中が「空気から火薬を作る」方法の発見に驚喜したのはそうした理由もあった
同時に、コッホの弟子パウル・エーリッヒのアプローチに日本人が注目するのも当然だったことだろう
彼の弟子秦佐八郎が発見した梅毒治療薬は「化学的に合成された」のだから…
かくて、西暦1913年、理化学研究所において志賀潔と鈴木梅太郎、秦佐八郎ら後世からみればドリームチームに近い面々はある物質を発見するに至る

その名を「サルファ剤」。
史上初の人体投与可能な抗菌薬の誕生である――

こんな感じでどうでしょ?


741 : 回顧ヘルニア :2020/11/15(日) 08:55:40 HOST:123.242.208.37
>>734
ブライアンになっている
>>737
ダークウェッブでやってQアノンにばらされるとみた


742 : 名無しさん :2020/11/15(日) 08:56:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>736
デューク東郷だと300〜500万ドルが相場です


743 : 名無しさん :2020/11/15(日) 08:57:15 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>742
金持ちからすると安すぎるお値段ですね。


744 : 回顧ヘルニア :2020/11/15(日) 08:57:21 HOST:123.242.208.37
>>740
一本かけますね(羨望のまなざし)


745 : 名無しさん :2020/11/15(日) 08:58:03 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
>>742
死にかけの少年1セントで依頼を受けてくれたことあったな。


746 : 回顧ヘルニア :2020/11/15(日) 08:58:23 HOST:123.242.208.37
>>742
間者猫さんならもっと安い


747 : 名無しさん :2020/11/15(日) 08:58:43 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>737
アンティファとBLMが自主的に襲撃を加えて来たり?
見返りが欲しければ労働は必要だよなぁと

これはそれだけ闇が深いという事か
もしくは冷笑してる連中が言うように証拠が全くないのか


748 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:01:45 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 歴史犯罪かぁ……。

 RS辺りから、惑星間の戦争で遣われる機体をジャガイモ燃料で動くように改修して安価で売って貰えないかな。生産やメンテの施設込みで。

 ……問題は、缶ジュース一本買える程度のワンコインで、現在の為に未来の可能性を切り売りしてしまう危険が大な事ですが。

 基本、七つ星と契約したメンツは「後は野となれ、山となれ」な無責任な連中よりも、「今を凌がなければ未来どころか」と責任感で視野狭窄おこしていたのと、「どうせ御用済みになれば」と向こうが利用する気なのだから此方も利用して後は踏み倒せばいいと考えているかですが。


749 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:04:24 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>747
本当に証拠がないんなら、

絵札「訴えるぞ!」
売電「よっしゃこいや、受けてやらぁ!」

こうならないと、アメリカ的価値観からはおかしいわけで…。
(共和党最穏健派がガチギレしてたり、米みんす主流派が不満垂れてたりするのはそのせい)


750 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:09:48 HOST:softbank126227225111.bbtec.net
トランプさんがやってる行為、昔民主党のゴアさんもやってたからなあ。
その時のブッシュさんのように対応すればいいだけなのに何故にこうなるのか。


751 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:11:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>740
転移系NAISEEやAAスレで大人気の農林1号ですか
他にも小麦やジャガイモの1号も傑作ですな
結核特効薬ストレプトマイシンやその他の開発も国力増大には役立ちそう
ただし以前読んだ本には設備の投資が少ない眼科が発展していたとここでも貧乏が(ry


752 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:13:48 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>749
ヒラリーはその辺いい塩梅に切り返してましたな

「文句があるなら連邦最高裁判所へいらっしゃい!」※意訳


しかし、こうなるとますますバイデンが何故裁判に応じなかったのかが判らんね
無実であれば切り返せばいいだけ、そうでなくてもゴリ推せるなら同じく法廷に打って出ればいい
民主党も選挙関連の法廷闘争はうなる程やってるんだからやり返さない場合のデメリットは分かってる筈だろうに

「バイデンに法廷闘争に付き合える体力が無い」という意見を見かけたが、それゆーたら大統領の職務なんて尚更無理だろJK


753 : ひゅうが :2020/11/15(日) 09:14:09 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
で、時間犯罪による変化をば

1.ビタミン説、早期に政治決着。
2.日露戦争の戦病死者、特に脚気による死者が2万5千人ほど減る。当然余力は増大し、1個旅団によるカムチャッカ占領と沿海州侵攻が樺太制圧後にダメ押しで発生(結果、北樺太ならびにわずかばかりの戦時残虐行為への賠償がとれた)
3.関東以北において米作の収量安定性著しく増大。農薬や肥料生産によってチリ硝石が消費されるんでWW1までは火薬生産力はトントン
4.WW1前(1908年)に窒素固定法国産化、一気に日本の火薬生産力の余力が増大しはじめる
5.サルファ剤投入(おそらく理研か星製薬の製造)と医療技術革新によって伝染病の制圧開始
6.続いて発達した生物学の作用で抗生物質発見。外貨獲得手段を得たことで日露戦争後の日本はやっと一息つく
7.韓国併合行われず。白河以北の農政状態に大きく改善の希望が見えたことから大陸への移民熱はそれほどでもない、むしろチリ硝石買い付けが大規模化していたことから南米の方が注目されてた
8.チリ硝石の件で英国に借りを作りすぎていた日本、わずかながらも日露戦争で賠償金とれてたことから桂・ハリマン協定が有効化。満州ならびに朝鮮半島に米英資本が入り込み始める
9.日韓協約以降半独立状態の朝鮮半島は英国ならびに米国の資本に蚕食され、日本軍は租借地から出てこず。韓国統監についたのは英国人であった

こんな感じの御都合主義ノリで


754 : 20 :2020/11/15(日) 09:14:28 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>747
そもそもトランプ陣営すらネットで言われているような大規模な不正行為云々は裁判してないのが答えですね。
ネットで言われている不正の大半が実際に裁判所への訴状書類にすら記載がなく、一部有権者の票が不当に受理されなかったことや数百票を巡っての訴訟が殆どです。


755 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:21:38 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>754
もしそうであっても「選挙結果に文句があるなら、とっとと裁判所に来いや!」って言わないといけないからなぁ……


756 : ひゅうが :2020/11/15(日) 09:23:02 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
で、>>753のような状況下でハルビン事件発生。韓国統監暗殺
英国は香港駐留部隊を即座に朝鮮半島に展開
あわてた日本側も協調介入するが、日露戦争後フリーハンド化した極東での日本の独走を警戒した英国は大義名分を得て「俺が本当の帝国主義ってやつを教えてやるよ」する
大韓帝国は独立こそ維持したものの、藩王国なみの扱いに没落、政治を大英帝国に、治安を日本軍に維持されるという保護国状態に転落してしまう
さらに満鉄付属地にも日英は共同展開。
その間で米国資本の奔流が流れ込んでいく――


757 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:23:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>753
ハワイフィリピンと半島に米軍の大規模駐屯地
日本の国防上どうしても対米融和政策を採るしかない(白目)
勝ったのに消極的なRSBC世界だコレ


758 : ひゅうが :2020/11/15(日) 09:27:06 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>757
英軍ですぞー
こうした状況で資本だけが流れ込み続けるうえに日本とお目付け役の英国がいるんで、アメリカとしてはWW1は大チャンスなわけですな


759 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:28:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>756
最近も韓国統監暗殺未遂(日本人の血が混じっているから愛国無罪)をやらかしていませんでしたか
その後皆が迷惑と言っているのに千羽鶴送付と同じように愛犬家の被害者に滋養に良いと犬肉寄付まで行ったと言う


760 : 20 :2020/11/15(日) 09:29:14 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>755
身内向けにはそうですが、微妙な話ですね。
トランプ大統領が主張する不正がある可能性が高い州はどこか?と言うとトランプ大統領が勝った州であるノースカロライナ州(2年前に実際に郵便投票で不正発覚)やフロリダ州(毎回裁判対象)なんで...
今回はミシガン州やペンシルバニア州がやらかしまくってますので、この州で出される裁判は本命の裁判になるかもしれません。


761 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:31:37 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ドミニオンがどうなるかだねぇ。
ドイツにあるサーバーを抑えたとか出てたけど、そもそもなんでこんな重要なサーバーが外国に…。
案の定、ソロスの名前が出たりしてきてるのが…。


762 : ひゅうが :2020/11/15(日) 09:33:35 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>759
そこは英国の手腕だと…あかん。あの国の地方対立の実態知ってるとアレですわ
印パとかベンガルとタミルとかそんな感じの手腕を思い出してしまう
日本人もドン引きではなかろうか


763 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:34:10 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
焦点はミシガン州やペンシルバニア州ですか
いやはやどうなるのやら、こちらは結果を待つしかありませんね
しかし、報道も記事もトランプ氏に悪意が有り過ぎて中立という建前すらゴミ箱に投げ捨てて……
最近は日本人でトランプ氏寄りだった人達を吊るし上げしてるライターも居ましたが、あんたらこそ過激派とそん色のない言動だろうとw


764 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:35:30 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
貧困層の票田が切り崩されている上、選挙不正疑惑で潔癖を主張できなかったので都市部のインテリ層まで揺らいでいる状態
多少手遅れであっても身内向けアピールとして潔癖を主張しないのって、バイデン陣営の党運営がどうしようもなく無能って状況以外思いつかないんだよね


765 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:40:24 HOST:p753179-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>736
その時点で不正確定ですがな。


766 : 20 :2020/11/15(日) 09:41:27 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>761
ちなみに話題のドミニオン採用し郵便投票と実際に不正の前科ある州がノースカロライナなのでそこでトランプ陣営が訴訟しないのでドミニオン云々は真実かは微妙な話かなと。
リアリティ先輩が頑張りすぎて、とんでもない証拠が出てくる...かも知れないですが期待薄では無いかと。


767 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:43:04 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
バイデン陣営は勝ったつもりでポストの奪い合いしてるんじゃ?


768 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:47:20 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>リアリティ先輩が頑張りすぎて、とんでもない証拠が出てくる

ほんと、これがありそうなのがw


769 : 20 :2020/11/15(日) 09:48:34 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>767
バイデン政権誕生でも、上院選に勝てなかったので政権閣僚人事が微妙になってますからね。
ハリスが副大統領になるとさらに人員に余裕がなくなりますので、たぶんgdgdやってるんじゃ無いかなとw


770 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:48:43 HOST:om126193177223.23.openmobile.ne.jp
>>764
選挙に勝ったからってあぐらかいているのか 単純に対応が雑なのか
こいつらで政権が運営できるのか不安になってくるよ
日本でも大勝を収めた後で政権運営能力がないことを露呈した民主党がありましたからな


771 : 回顧ヘルニア :2020/11/15(日) 09:48:58 HOST:185.211.49.163.rev.vmobile.jp
>>766
立った 立った プラグが立った


772 : ひゅうが :2020/11/15(日) 09:51:07 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>766
うむ。フラグがおったってる
だがここの掲示板でヤバいとネタになったらいつもその斜め上か斜め下を事態はいってなんかもっと困ったこと(遅効性)になる気がしてならないのだ


773 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:53:45 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
トランプ大統領は本音はもうUSAはどうでも良いこのまま(マスコミの主張通り)亡命してシンゾーとゴルフ三昧したいだったりして


774 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:55:26 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
業界スーパー 
ポテサラ1キロ
ドイツのミルクチョコレート百グラム
お値段以上のパフォーマンスだと思うわ。


775 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:55:28 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
バイデン陣営を一言で言い表すのなら「反トランプ連合軍」。そんな彼らが「トランプが突き付けてきた不正疑惑」に対して「我々は潔白だ!裁判したって良い!」って言わない理由って何だろう?
言うだけならタダ……とまでは言わないが、民主党支持者の動揺は収まる方向にいくし、場合によってはトランプ支持者の切り崩しまで狙えるかもしれない
本当に、なんで潔白を主張しなかったんだ?


776 : 名無しさん :2020/11/15(日) 09:58:55 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>反トランプ連合軍
目的を達成した後は崩壊するフラグですね分かりますw


777 : アイサガP :2020/11/15(日) 10:00:57 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
>>775
度々話に出ますけど、高齢による体力の衰えが激しいのかもしれんですね
コロナって事で集会を減らしたり規模を小さくしてる件とかも
悪意を持ってみますと大声で声を張って出すのがしんどいのでは?
一から十まで見てるわけでないのですけど、トランプ氏は周回中も軽いダンス踊ったり体力十分ってアピール多いですけど
バイデン氏は台本読んで手を動かすぐらいしかしてないイメージあるんですよね…


778 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:02:20 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>775
もしかして:

A「俺はやってないけどあいつなら…」
B「俺はやってるから裁判できるわけ無いだろ…」
C「俺はやってないけどあいつなら…」
D「俺はやってるから裁判できるわけ無いだろ…」

こんな感じで、誰かがやらかしてる確信があったり思い当たるフシがあるから誰も潔白を主張できないとかw


779 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:04:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>775
1 選挙に勝ったと選挙参謀、弁護士の言う事を聞かなくなった
2 緊張が解けて一挙にボケが進んだ
3 息子の流出動画の火消しに忙しくて対応でない
どれだ?


780 : アイサガP :2020/11/15(日) 10:08:01 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
>>778
それでも文化であり、伝統とすら言い切って良い裁判から逃げるのってそれだけ異常な事態だそうな…
例え黒でもやったらぁ!、俺は潔白だ!って言わなきゃ完全に黒扱いになるのが欧米ですし
メディアが言論弾圧級動いてるから目立ってないだけで、民主党員や民主党議員がトランプ氏擁護したり
党が割れる事態になりかねんのにやらない状況って健康問題以外何があるだろうか?


781 : 20式年表 :2020/11/15(日) 10:09:32 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
上院の報告書で叩かれた売電息子の件どうやって火消しをする気だ?
息子とは言えワインでも飲ませる気か?


782 : 20 :2020/11/15(日) 10:09:51 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
フラグが当たれば良いのか、外れると良いのかどっちだろw
どちらにしろろくでもない状態になる気がw
>>775
.....バイデンに原稿無しに喋らせると、とんでもない言い間違いされて洒落にならなくてなるから?じゃねw
それと、純粋培養左派達からするとトランプが作った裁判というステージに立つのが嫌だったからじゃないかなw


783 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:10:04 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
今回の選挙で民主党に投票したアメリカ人の大部分は「トランプが嫌いだから」って理由だったし、民主党も「反トランプ」でまとまっていた
そんな状態で「トランプが突き付けてきた選挙不正疑惑を裁判で叩き潰す」って方針を取るのは、別に難しくないはずなんだよ……
実際に不正していたとしても、それは潔白の主張の有無に依らずアウトだから、潔白の主張をしない理由としては弱い
反トランプで団結している筈の政党が、トランプに対する法廷闘争という選択肢を取れない理由を知りたい


784 : アイサガP :2020/11/15(日) 10:13:27 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
>>783
…割と人望お察しなのかもしれんですね…
共和党とかトランプ氏に裁判やれ!協力するぞ!って大物議員が味方したりしてますけど
民主党議員はどこか逃げ腰というか、関わりたくないとばかりに距離取ってますし…
まあそもそも議員選で苦戦してる最中で関わってる余裕が無いだけなのかもしれんですけど


785 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:17:16 HOST:om126193175137.23.openmobile.ne.jp
>>784
殺伐としてないですかね民主党内
まぁ目的とゆう枷がなくなればばらけてしまうぐらいの結束にすぎないじゃないですかね
あの爺さんも神輿にすぎないから駄目になったら次に変えればいいとその程度の認識であるんでしょ


786 : 20 :2020/11/15(日) 10:17:35 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>784
下院が予想以上に負けましたからね。
(共和党が個別訪問や大規模集会をコロナ無視してやったせいかですが)
民主党はコロナ対策として、全くそこら辺やらなかったので下院で負けたので、ペロシ下院議長が立場無くし、党内パワーバランスが崩れてるかも知れないですね。


787 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:18:20 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>782
日本のパヨクも、自分たちは息をするようにスラップ訴訟するくせに、
いざ訴えられたら「言論弾圧ガー」とやるんで、そっちの被害者しぐさでも輸入されたとか?

あっち界隈での『純粋培養』ってバカと同義だし、
前の中間選挙で米みんすにはそういうバカが増殖したしw


788 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:19:37 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>775
「争いは同レベルでしか発生しない」こんな感じの迷言?名言?あるじゃないですか。
バイデン陣営からしたら「下賤な連中の言葉に反応する事こそが敗北」と考えていたり?
そして「トランプの戯れ言に耳を傾けるのは真のリベラリストではない」ので、
「真のリベラリストになるように【再教育】すればいい」と考えてたり?


789 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:21:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ルーピー民主党の野田氏の様に最後の民主党代表になって分裂しそうだな
となると「南シナ海の領有権に文句を言うな」
バイデン「判った最終解決だ」
と尖閣国有化以上に中華埋め立て地を消し飛ばして主張は無効としそうだ
又は台湾独立国家扱いとか


790 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:22:22 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>784
共和党の中に土足で入り込んだトランプ氏が、共和党の重鎮の支持を受ける一方で、
民主党の生え抜きとして重鎮になったバイデン氏が、民主党の大部分から見放されるって随分な喜劇じゃありませんかね……


791 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:31:54 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>786
ペロシ議長は「いくつかの闘いに負けたが、戦争には勝った」とは主張してますね
党内左派は「ペロシ氏の下院議長再任は望ましくない」と突き上げかましてますけど
特にこれ以上議席が減るようなら更に突き上げが激しくなる様で
本来なら議席維持の上に10議席前後上積みできると楽観視ししてたのにこれですからね
それに穏健派と左派の間で下院選挙の不調で既に責任の押し付け合いが始まってます
ジョージア州で上院議員の席を失った場合、対立は更に激化すると思われ


792 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:32:53 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
マスコミの票読みでは「勝利じゃない、大勝利だ!」が約束されていたはずなのになぁ……


793 : アイサガP :2020/11/15(日) 10:35:08 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
つーか今更気づいた民主党にとっての悪夢って
ここでもしバイデン陣営の不正が明らかになった場合
議員選にも波及して不正が暴かれるもしくはでっち上げられるって事だよなって気づいた
議員選も割と激戦区多かったようですし民主党議員候補の無効票とかが増えたら共和党議員が勝つ場合もあり得そうですし


794 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:37:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>792
事前投票である郵便投票の出来ない下院選挙はモロに直前のバイデンのスキャンダル、耄碌振りが響いたと?


795 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:37:41 HOST:softbank126225115198.bbtec.net
そして>>793に気づいていないのが多い共和党の反トランプ議員


796 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:37:59 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>793
議席を失うだけならマシだよ。信用も失うから、政治生命が絶たれる可能性さえある


797 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:47:53 HOST:u056.d023008216.ctt.ne.jp
>>795
ドミニオンが下院上院の票も弄っていたら大混乱になるの確定ですな!


798 : アイサガP :2020/11/15(日) 10:53:44 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
>>797
民主党からしたら弄っていたことにされる可能性も高いのが困る話よな…
民主党議員候補全員不正を知っていたとは思えんですし


799 : 名無しさん :2020/11/15(日) 10:56:41 HOST:u056.d023008216.ctt.ne.jp
それにしても50年周期のスキャンダルは当たったな!


800 : 20 :2020/11/15(日) 10:57:54 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
民主党からすると、相手のステージに乗らずに嵐が過ぎ去るのを待つってのがベターなんかもね。
今のところトランプ陣営も不正の証明できてないので、あくまでトランプの戯言で終わらせる方がいいのかも知れない。
もちろんデメリットもあるし、支持者に不信感与えるが。

個人的には民主党の内情がgdgdな可能性が高い気もしますがw


801 : 名無しさん :2020/11/15(日) 11:04:30 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
バイデン氏がボケている上、民主党内部が権力闘争の真っただ中で、意思決定機構が全く機能していないってのが、妙な現実味があって嫌だなぁ……
上層部が混乱していたら、新米議員を始めとした下っ端も身動き取れないし


802 : 名無しさん :2020/11/15(日) 11:05:10 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>799

テカムセ「そうやろ!」
リアルパイセン「え、本番はこれからだよ?」


803 : 名無しさん :2020/11/15(日) 11:50:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
今晩のNスぺ「アジアの海で今何が」
これで日米の軍拡、挑発による人民解放軍の行動などと解説したら台湾だけでなくベトナム、フィリピンも怒り心頭になるからそんな結論は出さんよな
逆に日本の軍事力が落ちて早く軍事研究をしろと言ったらそれはそれで笑うが


804 : ひゅうが :2020/11/15(日) 11:59:21 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>803
リアル先輩をあまり舐めない方がいいと思うの


805 : 20 :2020/11/15(日) 12:02:37 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
そういえば、アメリカの空母が修理中でなくて、空母無しの空母機動部隊ってあれどうなったんでしたっけ?


806 : 700 :2020/11/15(日) 12:12:58 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>803
NHKを舐めちゃいけない。
ア〇ヒよりは取り繕うことを知っているかもしれないが、大同小異やぞ。


807 : 回顧ヘルニア :2020/11/15(日) 12:13:31 HOST:123.242.208.37
>>804
1 ボケた売電が大統領就任。スキャンダル隠しにロシア、中国に全面核戦争。
  数年後、オーストラリアで北半球国家の消滅宣言(銀英伝√)
2 ボケた売電が大統領就任。スキャンダル隠しで中国へ先制核攻撃。
  なぜか日本向けのIRBMは発射できず、米中ともに分裂。
  欧州は難民と保守派で泥沼内戦。
  ロシアと日本が超大国として冷戦(遥かなる星改√)
3 突然、異星人が攻めてきてトランプ大統領がそのまま大統領を引き継ぎ、日本、英国ともに勝利
  (地球連邦の興亡√)
4 アメリカ内戦で米ソ連合、米帝に分裂し、日本は太平洋に巨大メガフロートプラント建設
  (攻殻〜アップルシード√)
5 みんな、輪廻転生(イデオン√)


808 : New :2020/11/15(日) 12:15:54 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
最後w


809 : 名無しさん :2020/11/15(日) 12:19:07 HOST:om126193175137.23.openmobile.ne.jp
>>807
スペースボンバーに乗り込み出撃するトランプ大統領


810 : 回顧ヘルニア :2020/11/15(日) 12:23:34 HOST:123.242.208.37
>>809
「今日こそが、我々人類の、独立記念日なのだ。」と演説して乗り込むトランプ大統領。
絵になるな


811 : アイサガP :2020/11/15(日) 12:43:31 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
ttps://twitter.com/realDonaldTrump/status/1326926226888544256
グーグル翻訳
「レポート:ドミニオンは全国で270万のトランプ投票を削除しました。
データ分析により、221,000人のペンシルベニア州の投票がトランプ大統領からバイデンに切り替えられたことが判明しました。
941,000のトランプ投票が削除されました。
ドミニオン投票システムを使用している州は、トランプからバイデンに435,000票を切り替えました。」

……実質初手の証拠がコレっすかトランプ大統領…(幕ノ内のリバーブロー食らった顔)


812 : 名無しさん :2020/11/15(日) 12:45:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>807
6 ボケた売電が大統領就任。スキャンダル隠しに中国に日本を売り渡し(空母いぶき√)
7 ボケた売電が大統領就任。突然古代ローマ風軍勢が亜人と共にワシントン蹂躙
  政権中枢部が宣誓式典の為に出席で全滅(ゲート米帝√)


813 : ナイ神父Mk-2 :2020/11/15(日) 12:49:38 HOST:sp1-79-87-147.msb.spmode.ne.jp
>>811
流石に何時ものトランプ大統領の強気発言じゃ・・・


814 : 名無しさん :2020/11/15(日) 12:53:00 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>813
証拠があれば裁判で出てくるでしょうから、判断はそれ待ちですな。


815 : アイサガP :2020/11/15(日) 12:55:35 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
>>813
そうあってほしいっすね…マジで…
バイデンジャンプや得票数ヤバ過ぎの歴代ダントツトップの7866万票、次点でトランプ大統領の7293万っていう
異次元バトルやってるからマジでシャレにならん話過ぎる…

ついでに投票システムのドミニオン作ってる会社と下院議長ペロシ氏が関わりが深いそうな(白目


816 : 名無しさん :2020/11/15(日) 12:56:57 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
具体的な数字が出てきた以上、なんらかの根拠をもとに主張している可能性があるからなぁ
数字含めて全部ほらを吹いているって可能性もあるけど


817 : 名無しさん :2020/11/15(日) 12:58:33 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>815
その場合は共和党が死ぬのがなぁ・・・
リベラル脳極めてる民主党一党制になるとか悪夢でしかない・・・


818 : 20 :2020/11/15(日) 12:59:32 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>814
裁判待ちだなぁ、やっぱりペンシルバニア州の名前が出てきたからペンシルバニア州での不正は証拠掴んでる可能性はあるな。


819 : 名無しさん :2020/11/15(日) 13:15:08 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
最低でもどちらかが死ぬ。 最悪はコマンドー(第三次大戦だ)


820 : 名無しさん :2020/11/15(日) 13:15:23 HOST:KD111239164006.au-net.ne.jp
ぶっちゃけドミニオンシステムを使って不正をした州で、一つでも明確な証拠を立証できれば、
最低でもドミニオンシステムを使っている州には再集計を求める十分な根拠になりますからね


821 : 名無しさん :2020/11/15(日) 13:16:44 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>807
3か4でお願いします


822 : 名無しさん :2020/11/15(日) 13:17:52 HOST:om126193175137.23.openmobile.ne.jp
>>811
さすがに吹かしではないと思いたいが
裁判所で「くらえっ!」になるかな
バイデン当選に対する「異議あり!」の鏑矢になればいいけど
「異議あり、この大統領選挙は欲望の汚れに満ちているぞ!」でもいいがw


823 : 名無し :2020/11/15(日) 13:35:55 HOST:sp49-96-19-134.mse.spmode.ne.jp
>>812様。

 大統領補佐官か秘書に吸血鬼がいて大統領以下の閣僚が全滅、ホワイトハウス炎上。

 時を同じくしてフランスからイギリスに無数の飛行船団が(ヘルシング√)


824 : アイサガP :2020/11/15(日) 15:28:42 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
>>820
…ゲロ吐きたくなる話、自称民主党側が投票のデータ削除、もしくは物理破壊や焼却しそうで怖いんだよなぁ


825 : 名無しさん :2020/11/15(日) 15:38:18 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>824
物理破壊や焼却(対人)すらあり得ると思う今のアメリカ。


826 : 名無しさん :2020/11/15(日) 15:40:38 HOST:sp49-96-15-200.mse.spmode.ne.jp
階段を使ってるとき、土踏まずが痛いという人いる?

こう、ぴきーんとつつる感じで


827 : 700 :2020/11/15(日) 15:42:29 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
一日に20km+歩いた日の翌日に経験したことはありますね。
湿布張って一日のんびりしていたら治りましたが。
#最近は1日にそんなに歩けないけど


828 : 名無しさん :2020/11/15(日) 15:54:32 HOST:p753179-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>807
6 巨乳古書店店主「おっと、この流れは無しだ。巻き戻しっと」(デモベ√)


829 : 名無しさん :2020/11/15(日) 15:55:44 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>825
日本だとオザーが両方やってたな。

※地元事務所の火災()でのPC破壊と、電柱の足場での秘書の首吊り自殺()


830 : 名無しさん :2020/11/15(日) 16:05:11 HOST:om126193175137.23.openmobile.ne.jp
>>829
アメリカじゃさらに過激でも全く不思議じゃないね


831 : 名無しさん :2020/11/15(日) 16:10:14 HOST:om126194210046.10.openmobile.ne.jp
イスラム過激派という絶好の生贄もいますしねぇ


832 : 名無しさん :2020/11/15(日) 16:28:01 HOST:sp49-96-15-200.mse.spmode.ne.jp
ところで、倉庫を片付けてたら
16ミリフィルムの新品が数個と
投影機が見つかったが

これ、いくらするん?売ったら


833 : 名無しさん :2020/11/15(日) 16:28:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>823
補佐官がゾアノイドのクロノス支配√の方がまだ良い

今だと物理破壊程度だったらデータ復元も可能だから>物理的消去が怖い


834 : 名無しさん :2020/11/15(日) 16:34:07 HOST:KD111239170252.au-net.ne.jp
>>806
NHKスペシャルは「産みたいのに 産めない 〜卵子老化の衝撃〜」 みたいに、持ち上げておいていきなり梯子を外すこともあるからなかなかあなどれないところが


835 : SARUスマホ :2020/11/15(日) 16:42:24 HOST:KD106132085225.au-net.ne.jp
>>833
日本政府が地球外文明の武装企業とタンパリングしてビンス張りのブックでやらせの地球征服(ARIEL√)


836 : 名無しさん :2020/11/15(日) 17:07:16 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
なんか社民党が事実上の分裂 福島瑞穂党首のみが残る見通し
ってニュースが出てるんですが、これって泡沫がさらに泡沫になるとかそういうのでしょうか?
瑞穂が票が足りなくて議員にならなくなる日がくるのかな?


837 : 名無しさん :2020/11/15(日) 17:11:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>834
上げて落とすはマスコミの常套手段
何時もの事ですね

>>835
学術会議を無視して軍事研究に勤しむ天災集団とニミッツ級12隻分の予算が必要じゃないですカー
1週間で東京を毎回復興とゼネコン中心に景気回復はするな


838 : 名無しさん :2020/11/15(日) 17:11:42 HOST:u056.d023008216.ctt.ne.jp
>>836
政党要件満たさなくなるので解党ですね!


839 : 名無しさん :2020/11/15(日) 17:12:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
長らくリビングデッドだったのが漸く墓穴に入ったってだけですよw


840 : 名無しさん :2020/11/15(日) 17:15:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>836
立件が欲しかったのは国会議員の数ではなく社民党の地方組織(腐っても歴史だけはある地盤)が目的だったが
邪魔な残り二人が来たけど地方組織入手失敗という解説を聞いた>地方政党としては残る?


841 : 名無しさん :2020/11/15(日) 18:06:50 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
令和更新、アメリカもようやく謀略に気がついたのか、そしてトルーマンェ


842 : 弥次郎 :2020/11/15(日) 18:14:32 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
いいじゃないですか、アメリカのアダムとイブを残せばそれで勝ちだ!と開き直ったのですから(ぐるぐるおめめ
こちらも後腐れなくやれます


843 : 名無しさん :2020/11/15(日) 18:18:48 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
トルーマン、令和時代の米軍に希望を見出してるみたいだけど、
前任者の時に攻撃してるからもうその目はないのよ…。


844 : :2020/11/15(日) 18:23:08 HOST:sp49-96-15-18.mse.spmode.ne.jp
ちょっと思った

アニメ「甲賀忍法帖」見たのですがOP

女性陣は出番少ないお胡夷すらピン絵なのに
男衆は主人公と天膳を除けばみな適当とは言わないがまとめて描かれてる
なんという悲しみ


845 : 名無しさん :2020/11/15(日) 18:34:37 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>843
さらには、イギリスもソ連も屈辱的とはいえこのままアメリカみたいになぶり殺しにされるよりかは・・・と現実的な判断で降伏したのに対して
もうアメリカは大統領が一撃を与えることに固執してるから大分きついことになりそうなのが・・・
うーん、一撃与えないとって意味も気持ちもわかりますけど、普通に考えたら・・・


846 : New :2020/11/15(日) 18:40:58 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
令和はもうトルーマンも在日米軍もフラグ立てすぎて・・・・


847 : 名無しさん :2020/11/15(日) 18:43:49 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>845
つ 宣戦布告なき東京への空襲
つ 交渉を求めた在日米軍への攻撃

そういう華々しいとこはもう前任者がやっちゃってるから、潔く残った負の遺産を受け取れとw


848 : 回顧ヘルニア :2020/11/15(日) 18:44:09 HOST:123.242.208.37
戦前の抗戦派と同じか
日本は昭和帝がおられたから、なんとか終われたけど
米帝はトルーマン事態が抗戦派
もうだめやね
>肉
ハンバーガーチェーンは輸入再開を切望しそう


849 : 名無しさん :2020/11/15(日) 18:49:48 HOST:sp49-96-15-200.mse.spmode.ne.jp
Rcepについて影響はあるの?


850 : 名無しさん :2020/11/15(日) 18:49:49 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>844
漫画でもおコイは推されてたけど惨殺て原作未読者殺しな仕様でしたよ…


851 : 657 :2020/11/15(日) 18:54:05 HOST:121-84-236-158f1.kyt1.eonet.ne.jp
令時はもう在日米軍もトルーマンもフラグ立てすぎて絶対うまくいかないよ・・・


852 : 名無しさん :2020/11/15(日) 18:55:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
バッハ会長が来日していたがドイツから来たのに2週間の隔離をしなくて直ぐに会見って大丈夫か?


853 : 名無しさん :2020/11/15(日) 18:55:46 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
トルーマンはまず日本民族絶滅宣言を撤回するところから始めないと交渉のテーブルすら用意してもらえませんぞ。

>>847
東京空襲自体は不可抗力な部分があったからまだ我慢はできたんですけどね・・・
相手民族の絶滅宣言かましたのがまずかった。


854 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:00:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>ハンバーガーチェーンは輸入再開を切望しそう

牛丼チェーン店とかどうしてるだろう?
ぶっちゃけ、完全なる業務変更するレベルで詰んでるよね
メインたる米国産牛肉もそうだが、豚もそれどころか鳥ですら満足に揃えれない

しかし、無くした者達が慰め合っているのを見てつくづくこの転移は邪神が取り計らったものだと確信した
だって誰も幸せになれてないもの。勝利者たる令和日本ですら


855 : 657 :2020/11/15(日) 19:02:03 HOST:121-84-236-158f1.kyt1.eonet.ne.jp
宣言の撤回と謝罪、前任者の過ちを明確にしないと交渉にすら立てないからね。
当時の認識で黄色人種に土下座るとかいう屈辱に耐えられるかの問題になるけど。
あと憂鬱とは違って講話に反対して各州が離脱独立しても大量の無人機で叩き潰されるという。


856 : 20 :2020/11/15(日) 19:02:34 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
トルーマン「前任者がとんでもない遺産残したんだが...私にどうしろと?」
これだよなw引く事は様々な面で無理だし。


857 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:04:27 HOST:p753179-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
本来できるはずなのだ……!
本当にすまないという気持ちで………胸がいっぱいなら……!
どこであれ土下座ができる……!
たとえそれが……肉��焦がし……骨��焼く………鉄板の上でもっ……………!


858 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:06:14 HOST:sp49-98-137-188.msd.spmode.ne.jp
ルの字は米大統領として族滅宣言かましてるからなぁ


859 : 回顧ヘルニア :2020/11/15(日) 19:06:25 HOST:123.242.208.37
>>844
多分イケメン声優を揃えればイケメン忍者中心になるよ
最近はこっちの路線の方が円盤売れるし
>>854
サンマやイワシ、マグロ丼の店に変更ですかね
サンマやマグロ丼は出しているし、漁業資源は豊富ですから


860 : ひゅうが :2020/11/15(日) 19:07:06 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
さぁ、ベルリン攻防戦ならぬワシントン攻防戦だ
楽しいぞ

とわが暗黒面が叫んでおります
トルーマン御大、かわいそうにねー


861 : 657 :2020/11/15(日) 19:07:19 HOST:121-84-236-158f1.kyt1.eonet.ne.jp
最大の問題はルの字がその宣言をぶち上げて鼓舞してそのまま死んだのが問題なんですわな。
完全に伝説だとか英雄として死んだという認識なんでそれを否定し引きずり落とすことは至難の業となっているという・・・

やっぱ憂鬱は優しかったんだなあ(錯乱)


862 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:10:26 HOST:sp49-96-15-200.mse.spmode.ne.jp
トウモロコシ稲科なんか。知らんかった


863 : 20 :2020/11/15(日) 19:15:49 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>861
勝てる見込みが無いので撤回します、ができる段階では無いですからね。


864 : 657 :2020/11/15(日) 19:20:19 HOST:121-84-236-158f1.kyt1.eonet.ne.jp
この段階でやったら文字通りトルーマン含む閣僚がガーナーみたいに自殺することすら出来ず嬲り殺しにされかねないから・・・


865 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:23:36 HOST:om126133209026.21.openmobile.ne.jp
令和自衛隊かやっているのは「米国での敵対勢力の排除」ですからね
アメリカと「戦争」をしていた憂鬱世界とは違う


866 : ひゅうが :2020/11/15(日) 19:25:26 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
「この通信が届いているかわからない
しかし誰かに届いていると信じて送信する
もうすぐここは陥落する
もうすぐそこまで裏切り者たちがドアの向こうに すぐそこまで来ている
本施設よりこの通信を聞く『合衆国人民』に最後の命令を送る
抵抗し 義務を果たせ」

ホワイトハウスごと自爆
で、

「我々はここまでする必要があったのかね?」


867 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:26:21 HOST:KD182251055174.au-net.ne.jp
「合衆国なんともう何処にもないさ」


868 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:27:19 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
失敗国家みたいに、「ホワイトハウスが掌握しているのは、周囲数百メートル」でもおかしくないからなぁ……
少なくとも、ワシントンDCの外は、通信施設の破壊などで、何が起きているかが分からない状態だろうし


869 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:27:30 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
令和日本ならこう答えるかも

「必要はありました。我々の日常と腹いっぱいの為に」

空港のロビーで指摘されてたけど、令和日本ぶっ壊れてるよ……


870 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:28:28 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
在日米軍「…我々が最後の合衆国国民だ…。」


871 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:29:19 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
日本が気にしてる族滅宣言をトルーマンはもう前任者が言った単なるプロパガンタの一つだとしか
認識してない可能性が……普通に考えたら一民族の皆殺しとか文明国のやることじゃないですからね。
そしてそれが日本の行動がエスカレートした原因の一つだと理解するのは何時のことになるのか……
全てが終わった後になるかもしれませんな。


872 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:29:22 HOST:sp49-98-137-188.msd.spmode.ne.jp
壊れなきゃやっていけなかったのでしょう


873 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:30:24 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
日本はその世界観に絶対なる神を必要とせず、ある意味災害慣れしているので、この難局を受け入れ戦い抜いたともいえますね‥

外交官に対する「時空災害の詳細を(少なくとも今は)伝えないこと」という令和日本政府の掟破りの強制も、欧米社会に及ぼす
社会的ダメージを緩和するための慈悲ともいえるかと。
まあ交渉相手が発狂したらそこそこ困るという日本側の都合もありますが。


874 : 弥次郎 :2020/11/15(日) 19:31:53 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
合衆国人民などどこにもいないさ、トルーマン大統領


875 : 回顧ヘルニア :2020/11/15(日) 19:32:06 HOST:123.242.208.37
>>866
今にみていろ 合衆国民 (以下省略)


876 : トゥ!ヘァ! :2020/11/15(日) 19:33:13 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
なんせ今はもう各州は独立していて合衆国民ではなくなりましたからね!(戦後並感)


877 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:33:57 HOST:KD182251240007.au-net.ne.jp
>>845
ブリもソ連もまあ和平はしやすいよね。流石に連合国全部無条件降伏は勢い任せだったみたいだし、
ソ連に至っては「そういう目をした!」でいきなり殴られてる。


878 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:34:17 HOST:sp49-98-137-188.msd.spmode.ne.jp
>>876
なお憂鬱世界と違って日本には衛星国作る気はありません


879 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:34:25 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
「首相閣下良い報告と悪い報告があります。一つ目はデール博士のレポートは、今後の対日外交を考える上で非常に有意義なものでした。」

「悪い知らせは、そのレポートの内容の一部を"80年後の日本"に置き換えたものが、我々の直面している現実です」


880 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:36:13 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
「現在北アメリカ大陸、旧アメリカ合衆国地域にいるのはテロリストだけです。」


881 : ひゅうが :2020/11/15(日) 19:40:32 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
「首相閣下。簡単に申し上げれば、我が国は最悪でもフリントロック式銃で機関銃陣地に突撃するか前弩級戦艦で現代の艦隊と戦うものと思っておりました
しかし想定する技術格差が倍、すなわち、昔懐かしい戦列艦(バトルライン)か女王陛下の擲弾兵で空母機動部隊に立ち向かう羽目になったのです」
「まぁ軍事技術はまだいいでしょう。その他の周辺技術は絶望的です。サルファ剤もペニシリンもなく瀉血でコレラとペストに立ち向かうようなもの…中世と現代のようなものですな」


882 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/11/15(日) 19:41:27 HOST:sp49-97-104-164.msc.spmode.ne.jp
稲刈りにも学生が参加か。
たしかに良い授業になるもんな。


883 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:41:38 HOST:softbank126053024001.bbtec.net
トキオリーダー、明後日50の模様


884 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:43:40 HOST:KD182251240007.au-net.ne.jp
>>869
つか日常の回復、腹一杯+仇敵撲滅と、日本人に刺さりまくる戦争になっとるからねあれ。
作者からして「いいことしかない戦争」と言い出すだけはある。


885 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:45:25 HOST:om126193175137.23.openmobile.ne.jp
戸惑う外交使節をモニター越しに猿回しでも見るかのように笑いものにしているのを見て令和日本と外国との距離が単なる距離の問題以上に隔絶しているのが分かる


886 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:47:40 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>811
普通にトランプ氏かってね?
>>824
郵便投票でやっている上に書き換えしているところが見つかってますな


887 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:48:06 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>いいことしかない戦争

まさに理想の戦争ですかね(SAN値チェック


888 : ひゅうが :2020/11/15(日) 19:49:33 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>887
ジョン・ヘイ「わかるかい?テディも同意してくれたよ。」


889 : 回顧ヘルニア :2020/11/15(日) 19:56:01 HOST:123.242.208.37
>>888
この素晴らしき世界


890 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:56:09 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>868
大統領達は何食ってるんだろうな…。


891 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:57:15 HOST:KD182251240007.au-net.ne.jp
ジョン・ヘイのネタ、タイトルで回収してるのよな。リトルでもビッグでもなく、トータルにして。


892 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:59:18 HOST:sp49-98-137-188.msd.spmode.ne.jp
>>890
食料は貯蔵されてたのでは


893 : 657 :2020/11/15(日) 20:00:59 HOST:121-84-236-158f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>890
衝号作戦みたいに全て洗い流してないけど流通、議会、産業、工業がピンポイントで破壊されてる上、
企業の重役なども爆殺されまくってるんでアメリカ社会は崩壊してるからなあ・・・
保存食がメインなんじゃないかな・・・


894 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:01:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>885
多分、無意識に外と中と人間を分けてて扱いが決まっているんだろうな
同じ日本人ですら辻が指摘した様に国内に入れるには抵抗があり慎重すぎる位なのだから
ましてや敵国であれば米国が言い放ったように「あいつら人間じゃない」扱いになると
確かにこの世界においては日本はインベーダーであり、日本からしても異世界扱いかもね
同じ人間じゃない、あれは人の姿をした何かだって、日本の内も外も同じ考えに至るかもしれない
だから明確な敵対にしろ無意識の溝や隔意にしろ、本質的に令和日本と外が相容れれる日が来るのは無いかもしれないな


895 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:02:03 HOST:sp49-98-137-188.msd.spmode.ne.jp
菅首相を名指しで「特にお会いできて嬉しい」 日韓関係改善へのジェスチャーか 菅首相が積極的に乗り出す可能性も [11/15]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d2f0ed5be903c318502978bd05991c84aceb815

擦り寄り始めたな


896 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:03:37 HOST:KD182251240007.au-net.ne.jp
ベルリン市街戦といえば、砲兵が電話で「もしもし奥さん、家の前に露助はいますか?」とやって、
ターゲティングしたって逸話あったよね。それ考えると実際ベルリン市街戦以下である。


897 : アイサガP :2020/11/15(日) 20:03:40 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
>>886
何がヤバいってこれまだ初手でしかなくて
架空投票(故人の方や実際は投票権の無い方々(知的障害者や不法移民))とか偽造投票とか票を無視、排除とか
まだまだネタがあるんだぜ(震え声


898 : リラックス :2020/11/15(日) 20:04:36 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>866、意味ならある

やがて朽ちる若木のように
やがて溶ける粉雪のように
やがては生き、悶え、苦しみ、倒れ、愛を語る人のように

そう、意味ならあるのだ

どこで見たコピペだったか、これ

>>869、これが最大公約数な答えだろってのが酷い。

まだ、
「80年、待ったぞ」
「やっとお前を倒せる」
とか言われた方が納得しただろう

合理主義や効率重視もよりけりというか何というか


899 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:09:43 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>894
時空災害の結果、思想と物理学の悪魔合体が起きて、「科学的に正しい排外主義、国粋主義」が成立するだろうしなぁ


900 : ひゅうが :2020/11/15(日) 20:10:10 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>898
東西両陣営が数万発の核を突き付け合う中で繁栄するにはどこかで折り合い付ける必要がありましたからね
分野ごとにちょっとした借りを返し続け、さらに誰かに借りを返される、そうした中で互いに称賛を惜しまずそれができる環境を守ることを続けて信頼感を回復させるという

いうなればいきなり力こそ正義な時代に放り込まれてこうしたプロトコールが消し飛んだ結果、時代に折り合いをつけて精神の方を守ったともいえる


901 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:14:30 HOST:om126193175137.23.openmobile.ne.jp
>>898
別の作品になりますけど蒼き鋼のアルペジオの人類の霧の艦隊に対する感情で一番厄介なのはこれだと思うんですよ
17年間人類の社会構造がズタズタにされ全人口の数十パーセント単位で人が死んだ
霧の艦隊がそうした理由が単なるルーチンワークであり人格を得た今感じた感想が「困惑した」程度でしかないと人類側が走ったらどうなると思います?
祖国日本をズタボロにされ部下を山ほど殺されたであろう北先生が激昂しなかったのは奇跡の人選だとしか言いようない


902 : ひゅうが :2020/11/15(日) 20:17:47 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>901
熱狂的再征服だ。王たちよハルマゲドンというところに集え、とか言いますな


903 : SARUスマホ :2020/11/15(日) 20:21:23 HOST:KD106132084139.au-net.ne.jp
>>859
>イケメン忍者
グラマラス・キラーズかな? 鬼腐人ウケはするだろうけど(しめやかに失禁)


904 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:22:17 HOST:KD106128051248.au-net.ne.jp
>>885
向こうの外国人も日本人が来たら似た反応しただろうからセーフ


905 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:23:38 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>902
ベルトルトの「気の毒だと思ったよ」を聞いた時のエレンの気持ちかな?
※前提として原作におけるベルトルトが自分の心を殺した感じではなく、外敵を駆除した、という生粋的な排外主義者の心境で言ったものとする


906 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:25:05 HOST:sp49-98-137-188.msd.spmode.ne.jp
令時にてハワイに逃げた高木は元気にパイナップルしてるのかな


907 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:26:30 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
多分、パイナップルみたいな嗜好品の畑は、イモなどに作付け転換されたんじゃないかなぁ……


908 : トゥ!ヘァ! :2020/11/15(日) 20:28:25 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
>>901
まあぶっちゃけキレてもしょうがないってのを先生はわかっていたのかもしれません…

今更キレて戦ったところで昔以上に勝てる見込みなんてありませんからね…
特に海域封鎖されて資源切り詰めて生きている日本では…


909 : ナイ神父Mk-2 :2020/11/15(日) 20:28:28 HOST:sp1-79-86-173.msb.spmode.ne.jp
>>901
正直あそこら辺最早諦めの境地かと・・・
最悪なのは霧が何で現れたかも不明な訳ですし、
少年兵に戦った理由聞かれたって困惑しかないでしょうから・・・


910 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:29:53 HOST:sp49-98-137-188.msd.spmode.ne.jp
ハワイとか独立を画策してたりして


911 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:31:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>903
実写赤影とかゲルマンニンジャとか過去作にも多いぞ


912 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:32:26 HOST:om126193175137.23.openmobile.ne.jp
最終的には席に着くしかないのは事実でもよく感情的に堪えれたとは思うんですよ
まだ怒りや憎しみなどで実行された方がまだ納得できるけど掃除してもするかのように自分たちが駆逐されていたなんて一番怒りが収まらないパターンではないでしょうかね


913 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:34:30 HOST:sp1-75-254-141.msb.spmode.ne.jp
見てみたけど410人で圧勝の上にカルフォルニアも取っているだと!



司法委員会のトップが退路断って戦争挑むわけだ!


914 : トゥ!ヘァ! :2020/11/15(日) 20:34:39 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
そらまぁ先生がキレちゃったら多分下の人も一緒にキレてしまうし…

あの人自分の立場とか下の人達のこととかしっかり思いやってる人ですから。

実際会談の最中でもちょっとキレかけてる感じの描写ありましたし。


915 : SARUスマホ :2020/11/15(日) 20:35:19 HOST:KD106132084139.au-net.ne.jp
>>911
いや、そうじゃ無くて……その……登場人物が総イケメン化された忍殺なんです!(言ってやった言ってやった)


916 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:36:22 HOST:182-165-144-237f1.osk2.eonet.ne.jp
大海戦時はまだ総旗艦含めて上等なUAV程度にしか自己判断能力ありませんでしたからな>霧


917 : リラックス :2020/11/15(日) 20:39:40 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
戦争が成立するような戦いをやれていたら、

単純にブチ切れたんじゃねえ
アメリカがアメリカとして存在する限り
俺たちの日常は戻って来ない

そう覚悟を決めましたとそこそこ熱い展開になってたんだろうけど、そういうのがほぼ番外の当時人同士でしか成立してない辺りが令和と昭和の差だと改めて思った


918 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:42:00 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
コマンダー(琴乃)を迎え入れる為に彼女が居る施設を崩壊させながら訪問するレベルでコミュ障だったしね

しかし、AIが命令に従って冷徹に人間を処理してく事はある意味当然だけど
感情を持ち相手を人間だと認識してる人間が場合によってはAIよりも冷徹で残酷に人間を処理する事もあるんだなって
令和日本を見ててかつての日常と日本を維持しようと全力でやってたら何故かキメラ化していくという日本のグロテスクさを感じた訳ですよマジに


919 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:43:45 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
令和日本側の戦術って、重要施設の制圧戦以外では、アウトレンジ、あるいは画面越しに戦うような戦術を徹底しているしなぁ
そういう意味でも、"距離"が遠いんだろうね


920 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:44:01 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
え?流行りのイケメン俳優揃えて忍殺ゴッコ(ガチ)するって?
敵役は藤岡弘。と『てつを』、着ぐるみキャラの声に大塚明夫で固めれば完璧かな

グラマラスキラーズ、試しに密林で検索したらkindle版の1-2巻セットが安い上にポイント50パー積みの表示が出てきた。
・・・回し者ですかい?


921 : SARUスマホ :2020/11/15(日) 20:44:05 HOST:KD106132084139.au-net.ne.jp
令地日本人に取って合衆国は「此処ではリントの言葉で話せ」が丸っきり通用しない対話不能のモンスターですしおすし
そしてモンスターは一狩り逝こうぜ! が基本対応な訳で……


922 : ひゅうが :2020/11/15(日) 20:45:38 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>918
ブラック企業の人間の扱いを機械のメンテナンス扱いに変えた→超ホワイト企業化して生産性も向上した

現代におけるブラックジョークである


923 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:45:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
羅門さんの9条遵守の平和日本の時空転移のアンチテーゼの可能性
あれは本当にお花畑と思ったな


924 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:46:08 HOST:KD106128050210.au-net.ne.jp
>>919
しかも無人機ごしの戦いでは、画像処理されて人には見えなくなってる模様・・・


925 : リラックス :2020/11/15(日) 20:47:13 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
2000年代初頭ならあんなもんではないかと
ロリに対応する島日本もそれくらいならまあまあリアリティあったんだぜ


926 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:48:20 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
2000年代は日本が一番平和だった時代だからねぇ……。ソ連は崩壊し、中国もまだ大人しかったという


927 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:49:12 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
忍殺の漫画版は、やっぱ余湖裕輝作画のやつがええわぁ…


928 : ひゅうが :2020/11/15(日) 20:50:57 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
征途も登場当初の政治思想的にはかなりの極右作品扱いだったそうですからなぁ


929 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:51:25 HOST:om126193175137.23.openmobile.ne.jp
>>924
確かに運用者の精神を守ったかもしれないけど
記述を見るにつけ明らかに異様な精神に変異してくんだよねあの人たち
これは果たして精神を守ったと言えるんだろうか


930 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:53:21 HOST:KD182251240008.au-net.ne.jp
>>918
クトゥルフ分がたまに出てくるけど、要は知らずのうちに神話生物になってたみたいなとこあるよな。
>>923
つかその辺が敢えて無視したり補正したりしたとこを正面からやってんだろう。
生きたくば奪うしかないつー実も蓋もない結論で突き進んでるの、他に例がない。


931 : リラックス :2020/11/15(日) 20:53:24 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ、そこら辺はカウンセラーとか詳しい人の判断に任せましょう


932 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:55:36 HOST:KD106128048109.au-net.ne.jp
>>929
日常生活で問題がでなければヨシッ!


933 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:55:54 HOST:p753179-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>901
人類に霧を殺せる手段がポンと渡されれば何の躊躇いもなく憎悪と歓喜と絶頂と共に霧を皆殺しにしたでしょうな。


934 : リラックス :2020/11/15(日) 20:57:02 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>933、そりゃぁ、殺れなくて殺られまくった訳ですから…当然かと


935 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:58:06 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>913
何を見たんです?


936 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:59:19 HOST:182-165-144-237f1.osk2.eonet.ne.jp
なお劇場版だと対日絶滅戦争不可避な模様
(日本軍による交渉中の総旗艦騙し討ちへの反撃が全面攻撃の理由)


937 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:59:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>930
ツイッターで某氏が時々毒を吐いているね
人権だフェミだと騒ぐ人に日本は今の生活を維持するだけでどれだけの人間を間接的に〇しているか知っているのかと


938 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:00:40 HOST:KD106133105224.au-net.ne.jp
エチオピアがエリトリアに攻撃を開始、詳細は不明なれど両軍交戦中で死者もでてる模様

ナゴルノが終わりそうだと思ったら別の場所が火を噴きやがった・・・


939 : ひゅうが :2020/11/15(日) 21:01:55 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>931
ちなみに史実米国は交通と兵站の限界から、欧州や太平洋戦線からの帰還には少なくとも数か月は必要で、戦争が終わった後のクーリングタイムがあったそうです
そしてそれなりに文明社会を維持していた欧州や日本本土がリハビリ施設じみた役割を果たして、それで帰る際には「アメリカ市民」としてまっとうに振舞う準備ができていたと
ところが交通網の発達によって、ベトナム戦争では航空機で長くとも数日間の距離に戦場が出現
これが決定的に兵士のメンタルにダメージを与えることになりました

いうなれば、戦後日本や欧州でみられた気前のいい米兵とか日本人とある程度接しようとする姿ってのは戦争というトラウマからの回復作業だったわけですな

示唆に富む話だと思います


940 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:02:15 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
エリトリアが独立しちゃったおかげで、エチオピアは海へのアクセスが無くなっちゃったからなあ。
ころしてでもうばいとる、って選択になっちゃうのが悲しい話だが


941 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:05:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
Nスぺ始まった
いきなり中国の主張から始まったぞ
難しい対応の日本 ×
難しくするマスコミ 〇


942 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:06:10 HOST:sp1-72-7-214.msc.spmode.ne.jp
アメリカの介入というゲームオーバーイベントの確率が激減したからなぁ
欧州もコロナで身動き取れないし、ロシアはエチオピアに介入する前にアルメニアに介入しなければいけない状態


943 : SARUスマホ :2020/11/15(日) 21:07:07 HOST:KD106132084139.au-net.ne.jp
>>940
港湾国家のジブチと鉄道繋げる話があっとけど……


944 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:09:58 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
#自民党に殺される
まーた変なのがTwitterのトレンド入りしてる・・・
こういうの考える人飽きねーのかなあ


945 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:11:58 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
近いうちに#まだ自民に殺されてないってタグで煽られそう


946 : リラックス :2020/11/15(日) 21:12:28 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
飽きられるのが怖いから次から次へと考えてるのでは?


947 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:15:55 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
自民に殺されとしたら、原因は野党がだらし無さ過ぎるせいでもあるんだがな。


948 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:17:00 HOST:softbank126227225111.bbtec.net
yahooで探したけど20位以内にはなかったけど?


949 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/11/15(日) 21:17:07 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
>>939
太っ腹なアメリカってイメージはアメリカ人のリハビリだったのか


950 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:17:09 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
もう、何匹目の泥鰌を狙ってるんだと呆れたくはなりますね
一度上手くいったからって似たようなタグによる扇動が何度も通じると思うな
日本人の冷めやすさを舐めんなよ!


951 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:17:20 HOST:sp1-75-254-141.msb.spmode.ne.jp
>>935
Twitterにあげられていたドミニオンのデータ解析の画像
ttp://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/57395827.html
ここに該当ツイートが載ってます!
既に先週に確保済みかよ!


952 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:18:45 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>944
これで噴き上がってる連中全員で自殺でもして、
そのタグを本気で証明してみればいいのにw

※なお、そいつら全員が消えても世の中はさほど変化はないですw


953 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:20:38 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>949
正確にはトレンド入りしていたの方が正しいかも
Twitter開いたらいまどうしてる?で該当のが約11万7千件のツイートで表示されるんですわ


954 : リラックス :2020/11/15(日) 21:21:21 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
そりゃあ、流行り廃りを作るのは困難だけど乗るだけなら楽だし早いし


955 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:21:44 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>953
>>949×
>>948


956 : 20 :2020/11/15(日) 21:23:17 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>951
ソースがTwitterな時点でムーと同レベルかなぁ。


957 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:24:00 HOST:softbank126227225111.bbtec.net
>>953
>>955
ああ、なるほど。
教えていただきありがとうございます。


958 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:24:41 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>951
ツイッターの個人アカウントですか…
流石にこれだけではちょっと信頼性が…


959 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:25:11 HOST:sp1-75-254-141.msb.spmode.ne.jp
>>956
裁判始まれば超超超穏健派がガチギレした理由が分かるから早く開廷してほしい!


960 : :2020/11/15(日) 21:26:03 HOST:sp49-96-15-18.mse.spmode.ne.jp
>>927
忍殺で思い出したけど
なんかカエル顔の忍者ものってなかったでしたっけ?
なんか本当主人公がカエル顔な事しか思い出せないのですが


961 : リラックス :2020/11/15(日) 21:28:00 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
忍空?


962 : 20 :2020/11/15(日) 21:29:28 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>959
その激怒したはずの穏健派のリンゼー議員がバイデンは機密情報ブリーフィングにアクセスできるべき「そう考えている」と記者に語ってるし。
ただの身内向けアピールの可能性が高くなって来てますからなぁ。


963 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:31:16 HOST:29.161.145.210.ap.dti.ne.jp
>>959
なるようにしかなりませんから落ち着いて情勢を見守りましょうよ
結果がどうなろうと日本にとってのリスクとリターンは転がっていて、あとは日本の政治家や官僚が掴み取れるよう祈るしかないんですから


964 : :2020/11/15(日) 21:33:05 HOST:sp49-96-15-18.mse.spmode.ne.jp
>>961
検索してみたらそれみたいですね
どんな終わり方でしたっけ


965 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:36:00 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ちゅうか、向こうの情勢って錯綜し過ぎてて現地でも何が何だか分けわからんって感じみたいですしな
実際に裁判が始まって情報が開示されるまではどうにもならんし


966 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:38:29 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
裁判所が占いCOしているだけで、他全員グレーな人狼状態だからなぁ……


967 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:38:32 HOST:softbank126227225111.bbtec.net
仮に不正が嘘で落選が確定したとしても、歴代大統領で最高の票を獲得した人を人気ないとかいう気にはなれん。
歴代一位を取ったバイデンさんが相手だったけで、普通に信任されていると言ってもいい票数だったんだ。


968 : 20 :2020/11/15(日) 21:39:49 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
民主党も内ゲバ?が終わったのか
>>バイデン前副大統領の政権移行チームは、選挙での勝利を正式に確定させ、政府の重要な情報などへのアクセスを認めさせるため、トランプ政権を相手に法的措置を検討している。
ってWSJの記事に話が出てきましたね。


969 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:40:31 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>959
穏健派が最前線で切りかかって肉弾戦辞さないと宣言してますからね
トランプさんに降りるなよ?コールの嵐、


970 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:41:03 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
速報:宇都宮市長選、現職の佐藤栄一氏 5回目の当選確

自民党と公明党栃木県本部が推薦する現職の佐藤栄一氏が立憲民主党、共産党、社民党が推薦した弁護士の須藤博氏を引き離して当選を確実に

こっちは番狂わせは無しか。あっちが派手でアンダーなだけに日本の選挙はお上品で盛り上がりに欠けるように思えてしまったw


971 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:42:58 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>968
あくまで「早く情報にアクセスさせろ」な法的措置の検討で、
「不正なんかやってないわふざけんな」な方の法的措置ではないと…。


972 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:44:53 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>962
BBCのこれですか?
ttps://www.bbc.com/news/election-us-2020-54926084


973 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:46:25 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>968
今回の大統領選では、マスコミがメラニア夫人の発言の議事を本人に否定されるってやらかしがあるから、メディアを通した情報も信用できないんだよね……


974 : 20 :2020/11/15(日) 21:48:23 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>972
自分はWSJで見た記事でした。
複数のソースから似たような記事がありましたので。


975 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:49:29 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあトランプさんが実際に敗けてたとしても
世論はほぼ完全に割れてたと言うのが票に出てますから
アメリカも分断が進むでしょうね


976 : 20 :2020/11/15(日) 21:52:21 HOST:KD111239174209.au-net.ne.jp
>>975
分断が進むというか、リベラルが分断を加速させて進めて行きますからね。
今のリベラルは分断を作り出して商売してるのでw


977 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:53:50 HOST:om126193175137.23.openmobile.ne.jp
バイデンが政権を取れても期待できそうにないしね
これは外から部外者として見てるからそうなのか
少なくとも民主党支持者からすればCNN辺りが語るような指導者としてのイメージなんだろうか
日本としても鳩山がもてはやされた時期が僅かなりともあったから類似例としてどうなのかと思う


978 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:53:51 HOST:om126208229088.22.openmobile.ne.jp
州としての都会、田舎どころか、州の中でも都市と郊外でくっきり民主党と共和党が分かれてるみたいだから修復不能なレベルで分断されてるのよね

日本も確かに首都圏と地方だと前者はリベラル傾向強いけど、世界的に見るとかなり緩やかな差異


979 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:56:50 HOST:KD182251240015.au-net.ne.jp
首都圏普通に自民票田なんよな


980 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:00:22 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>970
現職5選なら、よっぽどの爆弾が炸裂しない限り、流れ作業で当選しますわ
対立候補がかなり若いなら接戦となったでしょうが……77の爺さん弁護士ぶつけて勝てるわけ無いでしょう

最初から捨て選じゃねえの? って思える内容


981 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:01:12 HOST:ntfkok065160.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>973
「そんなことは言っていない」は下朝鮮部落のお家芸だったはずなんだがな…。


982 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:06:55 HOST:i118-17-250-132.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>980
それだけ現役世代で野盗から立候補しようなんて人間が少ないんだろうねぇ
まともな感性持ってりゃあんなキ○ガイ集団に近づきたいとは思わんし


983 : リラックス :2020/11/15(日) 22:19:11 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
次スレよろ


984 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:20:21 HOST:sp49-98-137-188.msd.spmode.ne.jp
N国はゴルフ党になりましたw

N国、「ゴルフ党」に党名変更へ 選挙ごとに新たな看板と立花党首
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/68234

何したいんだ?コイツ等は


985 : 回顧ヘルニア :2020/11/15(日) 22:21:21 HOST:123.242.208.37
>>956
岸田今日子「なにかよう」
>>982
徳川の末裔がでて落選したな


986 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:26:25 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
よし、代理で建ててくるわ


987 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:26:52 HOST:sp49-98-137-188.msd.spmode.ne.jp
「遺産食いつぶした」 照屋氏が福島氏を面罵―社民
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020111400519&g=pol

言う程の遺産あったのかな


988 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:30:21 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1605446925/

はい、代行修了
ついでにマ大佐の世界線のネオ・ジオンも二週間で終了してたな
あっけないもんだ


989 : トゥ!ヘァ! :2020/11/15(日) 22:31:20 HOST:FL1-122-133-236-126.kng.mesh.ad.jp
建て乙です

赤い彗星のゲルググに勝ったズィマッドのギャンの加速力に乾杯!


990 : リラックス :2020/11/15(日) 22:32:04 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙です。
990ならエリトリアが安定化


991 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:35:30 HOST:KD106128147020.au-net.ne.jp
>>962
その手〇〇は弱気だ報道も、出た直後に本人がツイッターで一歩も引かない発言していたりするので
多分本人のツイッターぐらいしか信用できる情報はないと思う


992 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:36:43 HOST:KD106128147020.au-net.ne.jp
縦乙

1000ならもう少し信用できる情報ソースが見つかる


993 : リラックス :2020/11/15(日) 22:38:19 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
アア戦争の後処理も終わってない段階でアメリカが政情不安を抱えんでくれ


994 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:40:20 HOST:KD182251055174.au-net.ne.jp
>>987
2003年に議席1/3になって政党交付金激減
前党首の土井たか子はこの時に引責辞任して、以降は瑞穂と又市で党首を実質輪番してたから
激減前の遺産食い潰したと言われても仕方がない部分はあると思う

まあ、2005年頃に党職員のリストラ断行で人件費削って耐えようとしたが
東日本大震災で資金源だった旧党本部内の施設貸し出しが耐震問題で不可能
さらに解体のために予算捻り出し強いられて乙った部分もあるが


995 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:41:05 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
立て乙です。自分だったわ。気がつかなかった
すみません


996 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:45:30 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>991
本気でもう仁義なき戦いになってますなぁ……

マスメディアにそもそも仁義なんて概念は存在しないと突っ込んではいけないw


997 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:46:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>995 まぁ大丈夫です


998 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:46:34 HOST:sp49-98-137-188.msd.spmode.ne.jp
>>994
食い潰しは事実と


999 : リラックス :2020/11/15(日) 22:47:10 HOST:121-84-21-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
惑星ソラリスに送り込んでしまえ


1000 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:49:54 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
1000なら日本は安泰!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■