■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ423

1 : 名無しさん :2020/10/07(水) 20:20:24 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ422
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1601773393/


2 : 回顧ヘルニア :2020/10/07(水) 20:49:50 HOST:20.231.214.202.rev.vmobile.jp
乙です


3 : リラックス :2020/10/07(水) 20:52:53 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙です。前スレ、1000ならコロナ終息と書き込もうと思ったら既に書き込まれていた

な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとかネタ被りだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


4 : 名無しさん :2020/10/07(水) 20:59:08 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
建て乙です。
日本だけコロナ終息かぁ・・・


5 : 回顧ヘルニア :2020/10/07(水) 20:59:32 HOST:123.242.208.37
>>3
ニュータイプの共振とでもいうのか
リラックスさんは赤い人なのか


6 : リラックス :2020/10/07(水) 21:01:32 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
赤はカープの赤なので好きですね(違


7 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:03:43 HOST:i125-204-106-26.s41.a028.ap.plala.or.jp
立て乙
赤いということは3倍早いのか


8 : 回顧ヘルニア :2020/10/07(水) 21:04:12 HOST:123.242.208.37
>>6
3倍点を取られていく
なんで巨人は長野を捨てたんや


9 : ハニワ一号 :2020/10/07(水) 21:06:20 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
欧州議会が域内の温室効果ガスの排出量を2030年に1990年比で60%削減するという法的拘束力のある新たな目標を、賛成多数で決定した。欧州連合(EU)の欧州委員会は「少なくとも55%の削減」を提案しており、欧州議会は一段と踏み込んだ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/19089b84d55800dfaa3c7e4f43529a49c5ac9468

欧州委員会よりも高い削減目標を欧州議会が可決しちゃったよ。


10 : 弥次郎 :2020/10/07(水) 21:07:28 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
立て乙です

>>9
実効性は大丈夫なんだろうか(真顔
完成していないEVに全振りとか、単にガソリン車廃止するだけで代替を用意していないとかそういうオチは簡便ですよ


11 : 回顧ヘルニア :2020/10/07(水) 21:10:43 HOST:123.242.208.37
>>10
どうせデータを改竄するから


12 : ひゅうが :2020/10/07(水) 21:11:09 HOST:sp49-96-11-78.mse.spmode.ne.jp
ロシアのプーチン大統領、アア戦争について「戦闘が行われてるとこはアゼルバイジャンなんで集団安全保障条約の対象外」と表明
しかし集団安全保障条約は機能しており、アルメニアはその対象とも言及

>Russian President Putin calls for fighting to stop in Nagorno-Karabakh

>Speaking in an interview, Putin said that #Russia has no obligation to defend Armenia in this conflict because they do not fight Azerbaijan on their territory.
>ttps://mobile.twitter.com/eha_news/status/1313780007169335298

現在アルメニア領内でアゼルバイジャンと戦闘しているわけではないのでロシアに防衛義務はない


13 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:13:19 HOST:i125-204-106-26.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>11
排ガス削減成功したぞー(排ガスでスモッグが悪化した空を見ながら


14 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:14:34 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
つまりアゼルバイジャンとトルコに最低限のラインを設定してみせたわけですな
これで沈静化にむかってくれたらいいんですけどね
……ここでロシアが一歩引いたからと調子に乗ってアルメニア本土侵攻とかはじめたら真面目にやばいので


15 : トゥ!ヘァ! :2020/10/07(水) 21:15:31 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
つまりロシアはアゼルバイジャン内のアルメニア自治区はアルメニアじゃないと宣言したのね。


16 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:26:41 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
キルギスも政変で国会議事堂が文字通り炎上中だしロシアのCSTOはもうボロボロだな


17 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:28:40 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
アルメニアが不当に占領しているアゼルバイジャン領っていう判断だよね


18 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:33:22 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあロシアとしてはそれが一番ロシア自身への傷を軽減するからでしょうね
四方八方がアルメニアの敵に回り、対応は完全に後手で、かといって見捨てたら国家の威信が損なわれる
だから戦場がアルメニアの実効支配地域なのを逆手にとって損切りラインを提示してそこまでなら関与しないかわりにそれ以上は参戦すると宣言
苦しいながらもぎりぎりのラインを狙ってくるあたりは流石は大ロシアといったとこでしょう


19 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:37:16 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>9
難民全員絞めても削減目標に届かないんですが(白目


20 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:39:11 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>17
【アゼルバイジャン国籍のアルメニア人が多数住まう自治区】がロシアの公式認識ですね。
アルメニアが【実効支配してる】と認めたら集団安全保障の対応になってしまうので。

ソ連時代の安全保障ってのは「なんでも良いから占拠して実効支配してみせろ、そしたら守ってやる」
って言う形を取ってしまったので、基本的に領土認定は物凄く渋い。
認定しなければ守る義務を負う必要がないので。


21 : earth :2020/10/07(水) 21:41:28 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
最近、youtubeの漫画風動画で在宅ワークに理解が無い家族と別れて大勝利とか、家族から兄弟(姉妹)で比較されて
冷遇された方が逆転勝利とかその手のネタをよく見ますが……色々と社会の病んでいる部分を感じるのは気のせいですかね?


22 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:43:12 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
なろうでもそういうシンデレラ系が増えてるので、やっぱり鬱屈としたものがあるんでしょうね


23 : トゥ!ヘァ! :2020/10/07(水) 21:44:52 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
元々そういうのは珍しくなかったんだゾ。

だから今になってそれらがネタにされて表に出てきているだけだゾ。


24 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:44:57 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
なろう系みるとその辺の逆転して大勝利とかの系統ってあふれかえっているのでたぶんずっと前からかと


25 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:45:25 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>21
下手すると漫画喫茶でやった方が『マシ』なケースはありそうですしな。


26 : トゥ!ヘァ! :2020/10/07(水) 21:45:33 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>20
なるほど。
ソ連時代からのスタンスだったんですね。

あくまでアルメニア自治区の方はまだ実行支配できてねーじゃんという認識と。


27 : earth :2020/10/07(水) 21:51:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ最初はそこそこ面白く見ていましたが、似たような話が多すぎたり、色々と違和感を感じる時が
増えたこともあって、最近は元ネタがはっきしている話がメインですかね……。


28 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:52:59 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 同居の家族間での窃盗が未だに「民事不介入」なのは、そろそれ法律を改正しないと。

 伴侶や兄弟姉妹の所有物を勝手に売却処分したりしても、現段階だと違法ではあるが処罰しないで、民事裁判で勝訴しても踏み倒されたら仕舞いという自力救済を要求される状況。

 ……鎌倉時代でもあるまいに。自力救済を要求するなら、実力行使に出ても咎めるなと言いたい。


29 : 回顧ヘルニア :2020/10/07(水) 21:56:22 HOST:123.242.208.37
ネタ扱いされている球団が勝ちまくって日本一になる現実が見たいです。


30 : リラックス :2020/10/07(水) 21:57:44 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
なに、流行り廃りの類さ(震え声


31 : 名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:17 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>28
同居親族での窃盗って二つの意味で立証が難しいんですよ
一つは同居親族に頼まれたと言い訳されると立証が難しいこと。本人の証言だけでは警察も証拠とは為しがたいんですよね
もう一つは冤罪の否定の難しさ。上記の逆パターンで、例えば夫が妻に売却を依頼して売ったのを確認後に「妻に勝手に売られた」とされるとこれまた立証が難しいです
なので理不尽にみえても「民事不介入」なんですよ


32 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:44 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>29戦力は整ってきてるんですがねえ。


33 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:23 HOST:g205.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp
>>10
>そういうオチ
に決まってるじゃないですか、やだなー


34 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:10 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>31
後者の場合、全文手書きでの委任状でも書いていればまだ別ですかねぇ?(後で筆跡鑑定できる)


35 : 20 :2020/10/07(水) 22:03:04 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>12
つまりは、アルメニアとアゼルバイジャンでやり合うなら対象外。
トルコが本格的に介入してきたら対象にするよ、って感じかな?


36 : 弥次郎 :2020/10/07(水) 22:03:39 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>11
>>13
>>33
知ってた(白目


37 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:04:15 HOST:sp1-72-8-206.msc.spmode.ne.jp
>>29
ゴルゴムに命を捧げましょう


38 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:06:10 HOST:sp49-98-10-35.msb.spmode.ne.jp
>>10
一般人の自動車所有禁止(なお、移動権に基づく代替移動手段は無いもよう!)


39 : 回顧ヘルニア :2020/10/07(水) 22:07:13 HOST:123.242.208.37
>>37
捧げてもいいぞ


40 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:08:20 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
基本ざまあ系の因果応報が受けるのはどこもそうだしなあ…
つべのスカっと動画を見ていると…

でもなろうは主人公追放した相手ざまぁってあるけど相手の方がまともな例がちょくちょくあるのが吹く


41 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:08:32 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
兄弟に差をつけてからの云々とかお家騒動と書くと戦国時代からよくあることになりますね!
<漫画


42 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:09:09 HOST:sp1-72-8-206.msc.spmode.ne.jp
>>39
てつをに蹴り殺されますが


43 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:09:29 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>38
つ【一輪車】


44 : 弥次郎 :2020/10/07(水) 22:09:37 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>40
まあ、復讐モノとか仇討とか逆転劇とか、描くのは結構難しいですからね
逆に難しいこと放り捨てて復讐一直線で完成しきったのもあるんですけど
ガン×ソードっていうんですが


45 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:11:11 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 曽我兄弟の仇討なみに逆恨み復讐で最期は処刑Endを創作するのは難しいなと思う今日この頃。


46 : 回顧ヘルニア :2020/10/07(水) 22:11:16 HOST:123.242.208.37
>>42
日本一を見た後なら、いいよ
リボルケインで刺されとも良い
>>44
ズバットもいいよ


47 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:11:56 HOST:sp1-72-8-206.msc.spmode.ne.jp
>>46
どんだけ見たいねんw


48 : 弥次郎 :2020/10/07(水) 22:13:52 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>45
復讐モノを謳ったのにポリコレって人を殺しまくった挙句、最後はやめてファンを落胆させたゲームがありましてねえ
ラストオブアスっていうんですが


49 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:15:08 HOST:g205.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp
>>36>>38
ttps://kurukura.jp/car/20200310-80.html
一応パリなんかだとちゅうしんの旧市街への自家用車の乗り入れを禁止する代わりに
こういう四輪原付の利用を推奨してる


50 : 回顧ヘルニア :2020/10/07(水) 22:15:34 HOST:123.242.208.37
>>47
35年みてないんだ。
見れたら、生まれ変わっても独身のままでいい。


51 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:15:38 HOST:g205.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp
中心部 ね


52 : ひゅうが :2020/10/07(水) 22:15:43 HOST:sp49-96-11-78.mse.spmode.ne.jp
>>35
イランとかジョージアとかもですな
昨日頃よりアゼルバイジャン軍は南部からの迂回機動を試み、これを察知したアルメニア軍が火砲による阻止砲撃を実施
見事に国境線の向こう側のイランに着弾し「相手になってやんぞゴルァ!」されてます
イランは人口8180万人の大国ですからね
なお人口の3割がアゼルバイジャン系


53 : 弥次郎 :2020/10/07(水) 22:16:34 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>49
ははぁ…これはこれは
ひょっとすれば、ひょっとするかもですな
ただし普及するかどうかは…(難民様を見ながら


54 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:18:51 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
台風の進路はっきりせんな


55 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:24:08 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
>>29もし阪神が日本一になったらどうなるんだろうな


56 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:28:06 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
阪神が日本一、御堂筋に記念碑が建ちます。


57 : 回顧ヘルニア :2020/10/07(水) 22:28:09 HOST:123.242.208.37
>>55
喜びを噛み締めつつスポーツ新聞を全部買い、いつお迎えが来てよいように身辺整理する。


58 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:28:35 HOST:pl55375.ag1313.nttpc.ne.jp
>>49
これ、悲関税障壁では?
日本の軽を批判してこれとは、良い根性してますね。


59 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:32:24 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>49
ダセェ…おフランスご自慢のセンスも暫く見ない内に変わり申した喃(扇子で口を隠しつつ


60 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:32:55 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
免許不要とか言うパワーワード


61 : 20 :2020/10/07(水) 22:34:08 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>52
イランもアゼル系多いんでしたね、グルジアも確かに動くかもしれないですしね。
>>58
だから日米でEUは結構フルボッコしてるよ、資本主義舐めた規制すんじゃねーよってw


62 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:36:06 HOST:sp1-72-8-206.msc.spmode.ne.jp
>>50
阪神日本一ってそんなに前だった?


63 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:37:45 HOST:g205.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp
>>53
これ、免許をまだ取得出来ない若年層や免許を返納した高齢者でも運転出来るというのがキモなんすよ

はい、ここで課題先進国の事例を見てみましょう
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/16717443/
ttps://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0126.htm
6km/hに制限されてる本邦のシニアカーですらそこそこ交通事故が発生してるのが見て取れます
一方EUの四輪原付は49km/h出せます
(事故発生率で)勝ったな(確信)


64 : 回顧ヘルニア :2020/10/07(水) 22:39:05 HOST:123.242.208.37



65 : 弥次郎 :2020/10/07(水) 22:41:10 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>63
あ(察し


66 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:41:26 HOST:sp1-72-8-206.msc.spmode.ne.jp
確か韓国には電動カートでエレベーターに吶喊したのが居たな


67 : 回顧ヘルニア :2020/10/07(水) 22:41:48 HOST:123.242.208.37
>>62
1985年(昭和60年)です
2003年はいいところまで行きましたが和田と杉内にやられました


68 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:42:28 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
フランスが電気自動車への切り替えを環境にやさしいと言い張るのは、まだ納得できる。フランスは原発がメインだから
まあ、電気自動車にガン積みされているバッテリーが環境にやさしいか、のような議論の余地はあるけど


69 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:43:32 HOST:sp1-72-8-206.msc.spmode.ne.jp
>>67
まさかの昭和からだった…


70 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:45:09 HOST:g205.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp
>>68
というか、パリもベルリンもインチキディーゼル車のお陰で大気汚染がパねぇんすよ
だもんで慌てて市内からのマイカー締め出しやEVシフトを言い出してる

泥縄?そういうハッキリ指摘してしまうのは奥ゆかしくない(真顔)


71 : トゥ!ヘァ! :2020/10/07(水) 22:46:35 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
マイカー締め出すんじゃなくてインチキディーゼル締め出せばいいだけなのでは…


72 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:11 HOST:sp1-72-8-206.msc.spmode.ne.jp
今の欧州って大気汚染で数万人が死亡してるって推察されてなかったかな


73 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:59 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
欧州では、"欧州のメーカー基準で"環境に優しいエンジン積んだ車しか売ってないんじゃないかな


74 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:48:57 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
正論で人は救えないって汚いお嬢様が唸ってる画像あるし…


75 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:49:20 HOST:i114-189-212-70.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>61
欧州は経営が悪化したら国営化してゾンビ企業化させるのが常態化してるから日米がガチギレしてるんだよな


76 : アイサガP :2020/10/07(水) 22:50:33 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
売れる商品を作るんじゃなくて、売りたい商品を売りつけるからダメって良く言われてるんだけどなぁ…


77 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:53:25 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>63
まだ無人電車の方がマシな案件ですな
>>75
RRとかいう日本をぷち切れさせた企業とかよくわかる。
あとルノーとか言うゴミ


78 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:53:43 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
欧州のお貴族様に民草の気持ちなんて分かるわけ無いんだよなぁ……


79 : リラックス :2020/10/07(水) 22:53:47 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
自分らにだけ甘い適用するからヘーキヘーキ


80 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:55:23 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>48
あー、アスがusじゃなくてassだろと言われるようになったあの…。


81 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:55:40 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
なんで欧州は自分から暗黒時代に突き進んでいくの?いやマジで。


82 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:56:19 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
衆愚政治を体現してくれてるんだゾ?


83 : 20 :2020/10/07(水) 22:56:26 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>75
あと国営化病もあるけど、露骨にEU内企業を守るための規制もあるな。(なおEU内企業すら達成困難な模様w)


84 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:56:49 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>63
あー、これで二酸化炭素を排出する生物(意味深)を轢いて数を減らそうという…。


85 : 名無しさん :2020/10/07(水) 22:57:21 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>66
見事にダーウィン賞受賞したゾw


86 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:00:25 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
三介殿ならぬ欧州の為される事よ


87 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:01:30 HOST:g205.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp
>>83
ちなみにEUの二酸化炭素排出量規制をクリア出来たの、トヨタだけだったという素敵なオチがつきました


88 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:03:50 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
そういやイギリスに工場造ったのにEU離脱で梯子外されたトヨタがEUへの関税負担どうすんだよ!てイギリス政府突いてるらしいね


89 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:09:36 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>67
基本的に阪神という球団は投手がいい時は貧打、打線がいい時は投壊という絶妙に噛み合わん球団ですからねえ
だから一時期の暗黒期を除いてはそこそこ勝つけど優勝は少ねえという
2005も比較的完成度の高いチームだったはずがシーズン終了から期間が空きすぎて調整ミスるわシリーズ前には村上ファンド問題が来るわで散々でしたし


90 : 20 :2020/10/07(水) 23:12:13 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>77
あれルノーは割とマシなんよ、問題は大株主のフランス政府w
日産って言うポンコツ企業をちゃんと有効活用してたのに、フランス政府が雇用欲しいからルノーに無茶振りしまくって経営悪化、日産に依存してgdgdしてるのあるし。


91 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:13:24 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>12
アルメニア領土にまだ侵攻出来てない?


92 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:58 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>91
まだですね
今はナゴルノ・バルカスでしたっけ?実効支配地域になってる盆地とその周辺で戦闘継続中です
山岳や高地もあって伏兵や砲兵陣地、地雷原などでめっさ苦戦してる模様


93 : ひゅうが :2020/10/07(水) 23:18:30 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>91
国際法上はアゼルバイジャン領である


94 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:18:43 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>90
ゴーンとか言う犯罪者使っている時点で評価がそこべなのは仕方ないかと


95 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:19:41 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>21
ざまぁ系web紙芝居ですかねあれ?
親兄弟姉妹嫁姑隣人上司同僚友人恋人etc......断罪復讐したい相手だらけで気が狂うぞこんなのw


96 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:24:34 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>92
当初はUAVとかで優勢さを演出してたのに、これが実力なんでしょうねアゼル

>>93
いずれにしろロシアはこの戦争に首を突っ込みたくないと。


97 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:25:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>49 >>53
どう見ても安全基準はシニアカーレベル(テスラレベルとも言う)じゃないですか
衝突安全基準が側面はおろか正面も期待できないしバッテリーの保管も事故時の救急隊員は拒否レベルだろ
日本のお役人仕事で前例主義の規制で新規産業が育たないと言っているが電動自転車を始め国民のクレーマー体質を理解して最適な規制をしていると思う

>>68
最近フランスも原発を廃止して原発の町が産業も無く衰退しているとレポートがあった

>>87
だから最近の自動車規制ではハイブリットは認めていない


98 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:26:30 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
>>95
ああいうのは一時の暇つぶしに見るのがええんやで


99 : 20 :2020/10/07(水) 23:31:09 HOST:KD106129214091.au-net.ne.jp
>>96
UAVの派手さも、アルメニアのダミー(目視ならバレるがカメラならわからないやつ)破壊してるのが多い可能性が出てきて実態は派手さ以外は無い可能性も出てきた始末w


100 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:31:53 HOST:p3597052-ipbf3025hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>45
あれ逆恨みというより恨みの積み重ねなんだよな(実は曽我兄弟と工藤祐経は血が繋がってない)


101 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:34:09 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>97
ライセンス生産か合併企業でもやればいいだろうにな・・・


102 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:34:45 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
アドロック系が仕事してくれてるんであの手のクソ公国見なくなってかなりストレス軽減してるなぁ


103 : トゥ!ヘァ! :2020/10/07(水) 23:39:41 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
やっぱり最初の無人機爆撃で破壊された陣地はダミーだった説出てきてるのか…


104 : 名無しさん :2020/10/07(水) 23:58:51 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
オネアミスの国境での戦いでかかし戦車たくさん拵えててあんなもの意味があるのかと思ってたけど意外に効果があるんだね


105 : 名無しさん :2020/10/08(木) 00:02:09 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
迂回させたり無駄玉撃たせられるならそれに越した事は無いしね


106 : 名無しさん :2020/10/08(木) 00:07:48 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
同性愛が広がると足立区が滅ぶと発言した議員が炎上してますが、何が問題なんでしょう?
杉田水脈議員も「LGBTは生産性がない」で炎上してますが、実際子供作らないし・・・・


107 : 名無しさん :2020/10/08(木) 00:09:37 HOST:sp1-72-8-206.msc.spmode.ne.jp
マジック総帥 「同性愛はいかんぞ、非生産的な」


108 : 名無しさん :2020/10/08(木) 00:10:56 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>106
一応養子という手はあるけど。性癖が歪みそうではある


109 : 名無しさん :2020/10/08(木) 00:11:24 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
だからといって人権は規制されない なら分かるんだが
そんな事言うお前は差別主義者だ! になるのが分からない…


110 : 弥次郎 :2020/10/08(木) 00:11:26 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>106
まあ、個人のやむを得ない事情(異性への不信など)は斟酌しますが、同性愛が増えすぎたら困りますからね
子供が増えない、人口も増えない、周囲との軋轢も増える、やがて待つのは…


111 : 名無しさん :2020/10/08(木) 00:22:36 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>104
元々防御陣地自体が航空攻撃に備えてある程度隠蔽してありますからね
隠蔽された陣地の中身まで確認しようとすると目視でないと難しいでしょう


112 : 20 :2020/10/08(木) 00:24:34 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>103
初動は真偽はわからないが、結構な比率でダミーじゃね?って言われ始めた。
SAMも壊滅してる筈なのに、結構生き残っているし。


113 : トゥ!ヘァ! :2020/10/08(木) 00:25:02 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
爆撃だけで全てを制圧できない理由よなぁ…


114 : 名無しさん :2020/10/08(木) 00:25:04 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
LGBTは云云かんぬんで騒ぐのって、この動画と大体同じことだと思うんですよね・・・
気持ちはわかるがエロゲと同じでアングラなんだから大声で騒ぐもんじゃないだろと
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm11545209

>>110
杉田議員の発言も、国会議員という目線で見れば国家に貢献する人口を増やさないといけないのに
非生産的なLGBTを税金使って支援するのは論外って話ですよね
ポリコレの度が過ぎてると思うなあ


115 : :2020/10/08(木) 00:26:23 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
そういえば「咲 saki」の世界は同性生殖を
可能にしているとか聞いた覚えががが


116 : 名無しさん :2020/10/08(木) 00:26:42 HOST:ntgnma148123.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>108
実際子供は親が正しいはずってなって歪む事もある
同性愛が成就してるカップルが子供の前で同性愛だけが正しいわけじゃないよって態度取れるかって視点だと残当


117 : 名無しさん :2020/10/08(木) 00:27:13 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>115
なんかウザいのに絡まれたんでネタでそういったとか聞きますな


118 : 名無しさん :2020/10/08(木) 00:31:58 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>114
ちょうどこの動画が投稿された頃でしたっけ、ある民主党の議員がマブラヴオルタに感動して義務教育にとりいれようという超弩級のアホな活動はじめたのって

あとLGBT側をちょこっと弁護するなら、人口増加という面では寄与できないけど、経済活動や人手といったそれ以外の部分では貢献してるので、ちょっとは支援してあげてもいいとは思うんですよ
間違っても優遇しろって意味ではありませんが
(個人的にはLGBTカップルの入籍とか相続とかその辺については普通に認めてもいいんじゃないかなとは思います、事実婚とかとあわせてね)


119 : 20 :2020/10/08(木) 00:33:09 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>106
少なくともトランスジェンダーも否定したのは不味いかな。
ほかのLGBに関しては対して問題発言では無い、人口増やすって予算付けてるのに真逆の連中に金使うって矛盾でしか無いし。


120 : 名無しさん :2020/10/08(木) 00:35:27 HOST:KD182251046110.au-net.ne.jp
>>119
トランスジェンダーを混ぜたのは論外として、生産性だとバイセクシャルも生産し得るってことでギリギリ……


121 : 名無しさん :2020/10/08(木) 00:36:40 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>116
その辺はオランダあたりは割とはやくから対策とってて、学校の性教育とは別に同性夫婦の養子は月一くらいで家庭授業みたいなの受けることで多様な性の価値観をもたせることに一応成功してます
実際同性愛カップルの養子で同性愛走る人間の率は結構低いんだとか
……非同性愛カップルの実子で同性愛はしるパターンは結構高いらしいですがね(オチ含めて流石オランダと思いました)


122 : 名無しさん :2020/10/08(木) 00:40:51 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>118
あ、貢献しているんですか、それは知りませんでした。それならば支援もわからなくもないかな
ただ度の過ぎるのはいけませんけども

個人的に気になるのは同和ヤクザがこの問題に目をつけて活動することかなぁと
「同和は金になる」って逮捕された時に言う奴がいるくらいですし、LGBTが貢献するとしても
こいつらに目をつけられたら悪い部分だけが目立ってgdgdになりそうな気がしなくもないです

>>121
一周周ってしまうとは・・・


123 : 名無しさん :2020/10/08(木) 01:02:25 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>122
同和にしろ活動家にしろあの辺が入り込んでくるのはもうどうしようもないですわ
それはそれ、これはこれでやってくしかないです
本家のLGBTとかも活動家入って先鋭化してますからな


124 : ハニワ一号 :2020/10/08(木) 01:05:11 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
「Go To イート」キャンペーンを利用した1品だけ注文の「トリキの錬金術」が話題になっていたがこいつら恥というものがないのかよ・・・。
恥というものがないからこそ民度が低い浅ましいことを平気でやれるんだろうな。


125 : 弥次郎 :2020/10/08(木) 01:07:45 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>124
エドの声優の人が怒りのつぶやきしていましたな…


126 : 名無しさん :2020/10/08(木) 01:11:14 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>124
恥と思ってない連中だからやってるわけで、恥と思う人間は知ってても手をだしませんよ
あまりこういう言い方はしたくないですが、たかが1000円ちょっとのためにモラルを安売りできる人間と思われたくない人は大勢いますからね


127 : 20 :2020/10/08(木) 01:11:45 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
個人的にはLGBTの人はちゃんと納税者として税を納めてるなら法的なものはどんどん変えていいとは思う。
変えたからと言ってLGBTが極端に増えるわけじゃ無いしね。
ただし税金を使うような優遇は反対だし、変に優遇するのは差別だしね。


128 : 名無しさん :2020/10/08(木) 01:15:23 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>123
そういやヴィーガンも本来は普通にやってたのに活動家みたいな奴らが出張ったせいで
前から穏やかにやってた人達が白い目で見られて困ってる、なんて話がありましたな
もうどうしようもないのか・・・
>>127
納税して、権利が欲しいのならそれで立候補して議員になれたのなら認められたってことになりますよね
デモ起こすのは違うかな


129 : 名無しさん :2020/10/08(木) 01:18:10 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>127
ですね。まあアングラから少しは日の目にでる位置にいきたいという気持ち自体はわからんでもないですし、時代の変化もあるんでその辺は法の方でも変化は必要でしょう
実利の面でも、例えばLGBTカップルが入籍して正規の家庭と認められれば、現行制度上で養子が取りやすくなるというメリットなどもありますしね


130 : 名無しさん :2020/10/08(木) 01:22:58 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>128
偏見込の持論ですが、活動家は運動が続くことで運動に入ってくる寄付金とかから利益を得ているので、運動の目的である問題解決よりも、運動そのものが継続することを目標にするんですよ
なので彼らが絡むと寄付を多くえやすいように目に付く=過激なパフォーマンスが増えますし、大抵相手が妥協できないような主張を目標に掲げることで問題解決への道筋を遠のかせようとします
me tooとかいい例ですね。男性から公民権のはく奪とか政府要職の女性専任化とか、あとは時効無視した性犯罪の追求(女性の証言のみで有罪にしろってのも含めて)とかね


131 : 名無しさん :2020/10/08(木) 01:30:31 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
連投失礼します

>>124
「トリキの錬金術」終了へ 鳥貴族、席のみの予約をGo To Eatの対象外に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82f1224e0ffd647a30e0910a5449d8dcc97e4549

さくっと対策とられて終了したようです、当たり前ですが


132 : 20 :2020/10/08(木) 01:31:57 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>128
個人的には結婚やらはいいんじゃね?とは思う。
確か、病院でパートナーが入院やら亡くなっても法的には配偶者扱いじゃないから何もできないって話聞いた。
日本でデモやってる連中はそもそもLGBTを利用して反政府活動したいだけでLGBTに支持されてるわけさじゃ無いしな。


133 : 名無しさん :2020/10/08(木) 01:36:19 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
詳しくないけど養子縁組やら日本での対処法あったのに俺達は認められないって騒ぐのはどうもねぇ


134 : 名無しさん :2020/10/08(木) 01:54:52 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
養子縁組は結構面倒な手続きも多いんですよ
あと保険関係で勘繰られたりとかね


135 : 名無しさん :2020/10/08(木) 02:46:48 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
レズは精子もらって出産してるカップルもいるから、全く生産性がない訳ではない。


136 : 名無しさん :2020/10/08(木) 02:54:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
自民党、日本学術会議の役割を議論へ>産経
ttps://www.sankei.com/politics/news/201006/plt2010060007-n1.html

学問の自由ガーと叫んでいるからそれならお前らの仕事を見直してやるわとなった模様
結論「やっぱり不要だわ」となって廃止になって本格的なシンクタンク設立なら面白いのに


137 : 名無しさん :2020/10/08(木) 03:22:19 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
そりゃあ政府との折衝無視して政府の要請も無視して昔のやり方ごり押ししようとして失敗、挙句学問の自由に問題すり替えて政府に全責任押し付けようとかしたら政府与党も堪忍袋が核爆発ですわな


138 : 名無しさん :2020/10/08(木) 03:24:39 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>136
いつのまにか理系問題になってるっていう

普段既得権益だの問題視してる野党議員の皆様はどんな気持ち?


139 : 20 :2020/10/08(木) 03:33:30 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>138
皮肉にも既得権益でしかない学術会議を守ろうとしてるあたり立憲民主や共産党の本質が出てるよなw


140 : 名無しさん :2020/10/08(木) 05:48:38 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>118
個人的にLGBTカップルの入籍とか相続とかも認める必要はないと思う。
そのレベルでも過剰な優遇に値すると思いますし。
結婚や相続というのは所帯を持つことで将来の人口増加に寄与する可能性が高い人たちを優遇する制度ですので、可能性が0%の連中を入れるのはどうかと思う。
最初から不妊症の場合だとか、性転換手術と戸籍の切り替えができた人をはじくのは平等性の観点からつつくと大変な事になるので仕方ないとは思いますが。


141 : 20 :2020/10/08(木) 06:07:13 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
アルメニア軍にアゼルバイジャン軍の旅団が包囲されたって話が出て来たな。
何度目の包囲殲滅になるんだか...


142 : 名無しさん :2020/10/08(木) 06:17:23 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>140
現行の制度に組み込む形なんでそこまで優遇ってわけでもないですけどね
対外的なデメリットの緩和って意味合いもありますし
ま、その辺は今後議論されてくでしょうな

>>141
思うようにいかず焦り始めてるのかもしれませんね>アゼルバイジャン


143 : 名無しさん :2020/10/08(木) 06:22:35 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>142
平行線になりそうですが、私はその手のデメリットを緩和すべきじゃないと思ってるので・・・
ただでさえ少子高齢化で問題になってるのにそれを加速させかねない制度改変は不要でしょう。

ただ、そういった不利を飲み込んででもLGBTなどが所帯を持ちたいというのならそうしても良いとは思ってます。
そういうのは最終的には個人の判断ですし。


144 : 20 :2020/10/08(木) 06:31:32 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>143
そもそも論でLGBTと少子化は全く関係ないw
上でも書いたけど、認めたら急にLGBTが増えるわけでも無い、そもそも子供産む気がない人が結婚しようと出生率に影響するわけでもない。
だって、はなから子供を産まない人達が夫婦になろうと、出生率に貢献する男女の夫婦の子供の数に影響は無いしね。
今の先進国の少子化はそもそもの経済力の低下や結婚自体の低下が大きいし、他にも多様化した生き方とかもあるしね。


145 : 名無しさん :2020/10/08(木) 06:33:17 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>143
結局どこまで許容するかは人それぞれですからな
まあ仰る通り平行線にしかならんのでこの辺でw


146 : 名無しさん :2020/10/08(木) 07:05:26 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
そもそもLGBTで少子化加速する前提が甚だ疑問。元から子供産まない人達なんだからむしろ少子化に何の関係も影響も無いでしょ


147 : 名無しさん :2020/10/08(木) 07:15:51 HOST:KD106133116199.au-net.ne.jp
津田大介
学術会議、学長、教授、その任命に権限もないのに介入する菅政権は間違いなくナチス的独裁政治だ。

まーた話が広がってんぞオイ

室井佑月
SNSもまともに使えなくて総理なんてありえない
さっさと辞めてチェンジ!あなたに総理大臣の資格はゼロです!

SNSの英語が少し怪しいだけで辞任とか世界中がひっくり返るぞ
アホかこいつは


148 : 名無しさん :2020/10/08(木) 07:23:49 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>122
そら同和は893顔負けの活動やらかしてるし…。
『糾弾』でググると893でも893同士の抗争でしかやらないような事をカタギ相手にやるわやるわ…。
しかも、「糾弾は自分たちの権利だ」と臆面もなく主張するという…。


149 : 名無しさん :2020/10/08(木) 07:27:39 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>147
本当にナチスなら、金豚は肉屋の商品にされてるんだがなw


150 : 名無しさん :2020/10/08(木) 07:45:04 HOST:sp49-96-17-94.mse.spmode.ne.jp
台風はどこ直撃なんだろ?


151 : 名無しさん :2020/10/08(木) 07:54:42 HOST:sp1-72-7-92.msc.spmode.ne.jp
少子化は、子供を持たないことに対する社会の圧力が減ったことが大きいだろうしなぁ
子供がいないと人権が認められないような社会と、そうでない社会、どちらが出生率が高いかというと……


152 : 名無しさん :2020/10/08(木) 07:58:52 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>144
LGBT婚姻による税の軽減や控除の対象者が増えるんで、相対的に見て負担が増えるのが・・・
現状の均衡財政主義だと、社会福祉的にも悪影響を及ぼす可能性もありますので。

>>147
学術会議は国が関わってるから介入するのは当然として、学長や教授関係に介入しているという証拠も無しによく吠えるなぁ・・・


153 : 名無しさん :2020/10/08(木) 08:00:59 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
大学全入時代による子育てコストの増加、女性の社会進出により正規雇用の女性増加(昇進機会などの関係で子供をつくるのを倦厭)
給与水準低下による生活の不安定さ、非正規増加による先行き不安の増加
この辺も大きな要因でしょう>少子化


154 : 名無しさん :2020/10/08(木) 08:02:14 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
同性婚、中国人が悪用しそうでな・・・


155 : 名無しさん :2020/10/08(木) 08:02:45 HOST:g205.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp
昭和40-50年代くらいまで「人口爆発でまた国が滅びますぞー!」って皆てんやわんやして必死で対策打った結果が
まっこと見事に実を結んで少子化したというのもありますけんね?


156 : 名無しさん :2020/10/08(木) 08:05:00 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>153
あと、大学全入時代による晩婚化(所帯を持つのが遅れる)も大きい要因だと思いますよ。
大学進学率が上がると出生率が下がってきてますし。
経済的事情も確かに大きな要因ではあるんですが、経済的事情よりもこっちの方が影響が大きそうなんですよねぇ。

家族モデル自体をもっと早婚化するような形に再構成しないと少子化の解決は難しいと思ってます。


157 : 20 :2020/10/08(木) 08:12:29 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>156
大学行くのに奨学金借りたりしちゃうと借金背負って社会人スタートだからな。
アメリカでも学費ローンの負担から大学出身者が両極端になってるらしいし。


158 : 名無しさん :2020/10/08(木) 08:13:42 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
所帯持ちで大学通うのに公的支援が無いとなあ


159 : 名無しさん :2020/10/08(木) 08:21:23 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
まああとあれですわ
あんまりLGBTの生産性がどうこう言いだすと、自分みたいに独身貴族気取ってるやつが言うなという感じで確実に誘爆しかねんので、あまり強くあたるとこうね……


160 : 20式年表 :2020/10/08(木) 08:50:26 HOST:sp1-72-3-87.msc.spmode.ne.jp
>>153
というか幻のミレニアムベイビー世代の親世代が氷河期で
アボンしちゃったのが大きいかなぁと。


161 : 名無しさん :2020/10/08(木) 09:03:45 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>76
芹沢さんが出てる某漫画を読むのを必修にすればよいのに…

>>95
オープニングが無駄に凝ってるのもあるんだよな。
あと、声優さんの熱演(一人で登場人物全部に声を充ててる)。

>>141
アゼルバイジャンが冬戦争のソ連なのかアルメニアがフィンランドなのか…


162 : 名無しさん :2020/10/08(木) 09:13:57 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
100mを9秒台で走れと言われても出来ないものは出来ない
出来もしない事を無理矢理やらせようとしたり非難したりする行為こそ生産性が無い
LGBTの生産性が無い、というのは正しい。だがそれと少子化は無関係
全く異なる二つの要素をミックスジュースのように混同するからおかしくなる


163 : 名無しさん :2020/10/08(木) 09:46:31 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
都会に若者が集中してるのも少子化の原因やな
近くに実家がないと、共働きでの育児の負担がでか過ぎる。
産後うつであぼーんか虐待の危険性が高い。
あと、田舎だと都会に比べて産みやすいんだよな。


164 : 名無しさん :2020/10/08(木) 11:05:18 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>65
課題先進国の日本では、類似の軽便な車両について、35年前に通過した地点でもあり‥

この程度のサイズの四輪車であるミニカーが原付免許で乗れ、また車両も手軽だったので爆発的に普及し、
公道での事故多発などトラブルが頻発したという事例があり。
道交法が改正され運転には普通免許が必要となり、また保安基準が見直されたりしてます。


165 : 名無しさん :2020/10/08(木) 11:20:36 HOST:g205.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp
>>164
ttps://www.ancar.jp/channel/622/
簡単にまとめてるコラムがありますな


166 : 名無しさん :2020/10/08(木) 11:26:48 HOST:M106072000033.v4.enabler.ne.jp
そもそも、憲法に「両性の同意」と明記されているので、改憲しない限りは無理では
自衛隊が日本軍になれないように


167 : SARUスマホ :2020/10/08(木) 11:34:39 HOST:KD106132087087.au-net.ne.jp
某ゆっくり解説で見た地方商店街繁華街のシャッター化と地味に絡んでる問題ですよね
なまじ公共交通手段が発達してストロー化された処は兎も角、地方都市は路電が生き残ったか否かでかなり明暗が別れてしまった上に大店法が大店立地法になって主にイオンがあちこちでやらかしたので地元が滅んで買い物は遠出必至になった地域とか……


168 : SARUスマホ :2020/10/08(木) 11:38:36 HOST:KD106132087087.au-net.ne.jp
>>166
九条狂徒とかどうするんだろうね、マジで
ぱよちん恒例の山岳キャンプwwwとか部外者面で草生やして済ませられる問題じゃないし


169 : 名無しさん :2020/10/08(木) 11:39:51 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そう言えばこういうパターンの後ってどうなってるのかな?

イオンが建つ→個人店などが軒並み壊滅→地元の買い物需要をイオンが占有→色々あってイオン撤退

やっぱ、時間かけて他の街に買い物に行くとか?
こうなった町ってコンビニにしろ飲食店にしろチェーン店系しか生き残ってないだろうなぁ……


170 : 名無しさん :2020/10/08(木) 11:50:43 HOST:KD111239177073.au-net.ne.jp
【池袋プリウス暴走母子殺人事件】飯塚先生、起訴内容を否認+無罪を堂々主張「車に異常が発生、暴走した」★3 [記憶たどり。★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602124486/


171 : SARUスマホ :2020/10/08(木) 11:50:50 HOST:KD106132087087.au-net.ne.jp
>>169
生協ーっ!!!! はやくきてくれーっ!!!! で巡回販売して貰える場所ならまだ何とかなる
度々話題にしている知人の出身地であるその昔米帝様から16インチ砲弾を四桁プレゼントされたシャッター街は、
・長﨑屋が在ったのでドンキ進出
・道路拡幅に伴うセットバックで繁華街を解体再構成
・上に伴い本来郊外に在るべきロードサイド型パワーセンターが街中に造られる(ベルギー並の道路扱い)


172 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:01:41 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
もしも家の近所の業務スーパーが無くなったら困るな
安い食材と豊富な冷凍食品で重宝してる


173 : SARUスマホ :2020/10/08(木) 12:02:12 HOST:KD106132087087.au-net.ne.jp
あ、>>171後半はイオン進出していないわ
まあパワーセンターなんてのは地方都市郊外の国道沿いに鎮座しているのが本来の姿であって、間違ってもJRの特急が停まる駅から歩いて10分かそこいらで行けてしまう場所に存在してはいけない(迫真)


174 : 20 :2020/10/08(木) 12:05:50 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
ギリギリ関東圏にある実家のほうはイオンが立つ前から商店街は壊滅してたし、チェーン店しかない地域だったな。
むしろ買い物環境としては車社会だから全く困らず良かったw


175 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:07:33 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>166
そうだよ。それは最高裁判例でも認められている事。
が、それは結婚制度がそうであるという話であって
『家族として扱われる』ようになる制度を創設するのであれば、別に何ら問題は無い。

もちろん、LGBTに特権を認めるような物ではあってはならないが、扱われる程度なら別に気にする必要性一切無い。
そもそも『LGBTを認める=少子高齢化する』
と言うのであれば、そもそもLGBTの生存その物を認めていない、イランが何で少子高齢化しているのかと
少子高齢化は近代国民国家になれた先進諸国に共通する課題であり、下手すれば数百年間その国が悩み続けていた人口問題
そのものでしか無かったりする。(自力近代化した国とかは過剰人口と少子高齢化が百年単位で見ると同居しているパターンがある)
あと、最近の研究で、そもそもLGBTと言うのは潜在的には生まれた時から決まっていると言う事が分かりつつある

つまり、生まれた時から既にLGBTなんだよ。だから一瞬でもスイッチが入ればその道にしか進めない人間になる
そういう人間に、異性結婚や子作りを要求したところで、はっきり言って貧困拡大要因にしかならんぞ
LGBTに権利を認める云々とその存在を認める云々は別の問題で、仮にその存在を認めないと言うのであれば
究極の解決策はただ一つ。生まれた赤ん坊の瞬間から選別しろ。生きるべき人間とそうじゃない人間を。そういうレベルの話に行き着く


176 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:08:30 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>172
業務スーパーで売ってるポーランド製のエナジーバーが税込63円で安く良かった


177 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:09:00 HOST:i114-189-212-70.s42.a038.ap.plala.or.jp
うちの近所はイオンの半径500m圏内に他のスーパーが4店舗あるからイオンが撤退しても別に困らんなぁ


178 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:12:18 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
生協かコープか、それが問題だ(どっちも同じ

車に乗って移動するのが前提な地域だと30分ぐらいの差程度なのかね
週一回でまとめ買いするタイプだと、多少遠くても安い方を選ぶよなぁ

地元はマックスバリューの空挺攻撃で食い荒らされて夕方過ぎると街が深夜廻状態になってねぇ


179 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:16:48 HOST:dw49-106-193-187.m-zone.jp
少子高齢化について考えるなら、まず最初に、理想的な人口ピラミッドの形状と、人口規模を考えないとなぁ
目標と現場のギャップが分からないと、そもそもどんな方向性の政策を打つべきか分からん


180 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:22:46 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>169
以前から言われている問題なんだけど、じゃぁ、商店街が生きていれば解決するのかと言う問題でも無かったりする
地方って、基本的に車社会だから、ちょっとでも商店街から離れるととたんに不便なんだよね。駐車場が無いから

たかだか、日常の買い物の為だけに有料駐車場によく止めるなんて人間は居ないわけで
結局の所、でかいショッピングモールを行政が補助してでも一つ死守すると言うのが現状、ちゃんと機能する解決策となる
後は、生協とか買い物代行とかが発達してないと。ただしそれもそもそも人とあんまり交流したくない人間に取っては
利用しづらいサービスになるし、基本的に大規模化すると赤字になるパターンが多いから……
大規模化して成功するなら、イオンモールみたいなもの作る大資本が見逃すハズが無いわけで。
人口密度とか考えると超えたら赤字ラインがどうしてもある

あと、郊外を開発してでかいイオンモールみたいな物を一気に建てて、成功するビジネスモデルはそもそも
『日本が階級社会じゃないから成功する』という分析がある。そもそもアメリカでそのビジネスモデルが成立した要因がそれだから
にもかかわらず、そのモデルが不成功する地域、地方って言うのは、事実上階層職能が固定化され階級社会になりつつある場所か
本当に物流的にクソ立地で、人が定着することも起きない自治体としては死んでるような地域かこれから死ぬかのどれかって事に……


181 : SARUスマホ :2020/10/08(木) 12:24:04 HOST:KD106132086050.au-net.ne.jp
尚、地産地消で地元密着している北の雄セイコーマートと云う存在
概ね夜中の1時で閉まるのだが、そんな時間の人通りは消えている立地が大半なので問題無い(車で夜間移動可能な顧客は他の大手コンビニを利用する)
ソビエト幕府で最大のコンビニチェーンとして登場し生茶吹き掛けたが、まあ大量消費上等な24時間営業とかしなさそうだし納得


182 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:25:35 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>172
パスタとパスタソースとアイスクリームが100円未満なんじゃ。


183 : 20 :2020/10/08(木) 12:30:00 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>179
そこら辺の議論を日本社会が逃げた(どう議論しても大炎上)ってのが実情だからな。
将来的な社会で適切な人口は?とか社会保障込みの議論するのすらタブー化しちゃったからな。


184 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:34:27 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>183
世代間の剥離が進みに進んでますから仕方ないですね


185 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:35:32 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
結局どこが貧乏くじ引くかの問題になって
核家族化などの進行もあってどの世代も何で俺たちが苦労しなきゃならんのだにしかならない


186 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:38:33 HOST:g205.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp
>>183
まあアレっすよ
そこの議論をちゃんとした/してる国なんてないんですけどね?


187 : 20 :2020/10/08(木) 12:44:51 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
アメリカは移民国家だからあまり参考にならんし、EUは論外、他国の例を参考にできない話だからな。
他の人が指摘してる通り、どっかの世代が割を食うからな難しい話だわな。


188 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:48:34 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
大丈夫ですよ
日本には就職氷河期世代という人数少なくて就職から割食った丁度いいイケニエ世代がいますからね
就職氷河期世代は人生氷河期byケケ中みたいな迷言もあるし経団連あたりは見捨てる気満々なのできっとそこに集約させるでしょう


それで問題解決するかは知りませんがね


189 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:48:52 HOST:sp110-163-12-121.msb.spmode.ne.jp
中国は、産めよ増やせよ→一人っ子政策という人口政策の両極端をやった結果、人口ピラミッドに爆弾抱える羽目になったしなぁ


190 : SARUスマホ :2020/10/08(木) 12:53:34 HOST:KD106132084051.au-net.ne.jp
>>186
ロシア「大祖国戦争の人的損害は計画経済の上で産めよ増やせよで穴埋めするから人口ジェンガなどぶっちゃけアリエナイザーwww
……そう考えていた時期が自分にもありました」
フランス「うんそうだね、先進的産業の担い手になる筈だったユグノーに逃げられるわ、革命と恐怖政治で知的階層に逃げられるわ、ちっちゃいオッサンが欧州中で労働人口を兵隊にして溶かすわ、
揚げ句の果てにオッサンの甥がやらかした後に社会的地位が向上したまーんさん達がヴィデで御大事洗う様になってから出生率ガン下げで移民とか入れまくった結果がこの様だよ!」


191 : 名無しさん :2020/10/08(木) 12:55:08 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>189
あと十年だかで、絶望的な少子高齢社会に全力突入だからな中国w
ただでさえ社会保障がやる気ない社会で行われるのでどうなるか見ものという。


192 : 20 :2020/10/08(木) 12:59:36 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>190
ロシアもww2で崩壊した人口ピラミッド立て直せないまま今にいたるからな。
フランスさんはナポレオンとww1で無事人口ピラミッド立て直せないぐらい崩壊って言うなw

日本とは別ベクトルで人口政策なんて無理な国ではあるw


193 : SARUスマホ :2020/10/08(木) 13:00:05 HOST:KD106132084051.au-net.ne.jp
>>191
えーと、表面上は男余りで女は無戸籍でしたっけ?
男を民族浄化の一環として辺境へ送り込み、女は輸出商品にする未来ががが


194 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:01:47 HOST:KD106128047035.au-net.ne.jp
中国のことだからヤバくなったら人工人間製造プロジェクトぐらいやりそう・・・


195 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:03:19 HOST:KD106129098066.au-net.ne.jp
そして管理できてない黒い子供たちか…
今の中共の政権が軍区統合して兵器の先進国化急ぐのも分からんでも無いが手遅れな気もするなぁ
まぁアメリカロシアインドの出方次第なんだろうが(地政学的には急所な朝鮮半島から目を逸らしつつ)


196 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:07:47 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>193
一人っ子政策の遺産で絶望的な女性不足な社会です中国w
>>195
地下に引いたと言われてる軍用鉄道の維持費だけでも壮絶な金額らしいです。
よく日本人が企業の依頼で中国の地質調査やってたりして捕まる理由が見ちゃいけない地下施設見つけたからって言われてますね。


197 : SARUスマホ :2020/10/08(木) 13:08:42 HOST:KD106132084051.au-net.ne.jp
>>192
人口についてはちび(物理)の伍長が原因で、大戦は止めかと
何しろナポレオン以前と以後で独仏の人口が逆転したと言われていて、普仏戦争も頭数さえ有れば同じ負けるにしても此処まで酷い有様にはならなかった


198 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:11:58 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
どの段階でけざわを抹殺していれば中共は比較的マシな道を進めていたんだろうねえ……


199 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:15:00 HOST:pw126247055241.14.panda-world.ne.jp
けざわが一番マシだぞぃ
普通なら王朝変わると文革の比じゃない犠牲が出るし
よくあの犠牲で収めたと拍手喝采レベル


200 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:15:37 HOST:i118-21-154-228.s30.a048.ap.plala.or.jp
LGBTなんぞただの性癖で何でそこまで配慮せんといかんのや
まあ百歩譲ってTは仕方ないが何か医学的な物でも存在してるのか?


201 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:19:22 HOST:KD106129098066.au-net.ne.jp
>>198
朝鮮戦争辺りじゃね? 確かそこで息子死んでから強硬派になったとかどっかで聞いた


202 : 20 :2020/10/08(木) 13:21:58 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>198
朝鮮戦争前じゃね?
あのあたりで死んでれば中華人民共和国建国の偉大な指導者で死ねた。


203 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:28:20 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>199
中共限定で聞いてみたので、そのご意見はちょっと的外れですね。
後、権力闘争であそこまで殺せたのはけざわが空前絶後ですわ。

それにしてもやはり朝鮮戦争前がベストですか。


204 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:52:37 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>200
研究が進んでマジで医学的なもんが関わってるわかったんだよ
少なくともちゃんと正式に判定受けた奴らは生まれてきた時からそうなってるってのが

生まれてきた時からだから先天性のもので、何かきっかけがあればもうその道しか進めない人間になる
あとTは半陰陽とか色々なパターンあってなんらかの遺伝子エラーか脳のエラーで胎児段階でそうなってしまうものと結構前からわかってる
特権は必要ねえけど、排除する必要もない
人間って結構色々な奴がいて、場合によっては優しくしてやれで終わる話
なお、利用出来ると気づいた性犯罪者と活動家


205 : ハニワ一号 :2020/10/08(木) 13:55:15 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
アルファポリスで「水しか出ない神具【コップ】を授かった僕は、不毛の領地で好きに生きる事にしました」のコミック版が連載開始されて一話目を読んだが原作の方は知らないんだが主人公が成人の儀で水を出すことしかできない神具【コップ】を授かったことにより、役立たずの烙印を押されて辺境の砂漠に領主として追放されてしまうって権力者にとって水を出せる神具ってとんでもなく価値のあるものだと思うんだが主人公の国の貴族たちは水の価値を知らない馬鹿どもかよ・・・。


206 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:56:27 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
少数派への配慮は必要だけど、配慮し過ぎは駄目よねって言う
弱者様とか皮肉で言われる状況だと、法的保護は過大だが嫌悪感で民衆からは弾かれる歪な状態になるしかない


207 : 名無しさん :2020/10/08(木) 13:57:27 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
出せる量にもよるけど、役立たず扱いはないよな


208 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:01:27 HOST:sp1-79-101-10.msb.spmode.ne.jp
>>170
あの上級国民、まさかここまで堂々と起訴内容否認してくるとは…トヨタとやりあう気か?
最近裁判あった同様の高齢者による死亡事故。服用の薬の為と無罪になったのを被害者に申し訳ない、有罪にしてくれと控訴した爺さんもいるのに


209 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:02:02 HOST:KD106128045097.au-net.ne.jp
>>205
クリエイトウォーター系の魔術があるんで権力者は水に困ったことが無いんでね?


210 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:03:50 HOST:sp110-163-12-121.msb.spmode.ne.jp
素人でも、祈れば砂漠に雨を降らすことができるような世界観なら、水の価値はあまり高く無さそう


211 : 20 :2020/10/08(木) 14:06:29 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>206
せいぜい、法的な平等を与えるだけでいいんだよな。
一番、LGBTって枠組みを作られて迷惑だろうなトランスジェンダーの方は巻き添えだしな。


212 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:09:11 HOST:pw126247055241.14.panda-world.ne.jp
部外者がヒートアップして全員不幸になるのはよくある事


213 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:12:14 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
レジ袋有料化も学術会議の功績、か…

ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/60373


214 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:13:17 HOST:softbank126074104130.bbtec.net
>>205
正直な話、「んなバカな事するのか?」というのが人間。ましてや、
「そんな非常識な!」と言われるよりも自分のメンツが大事なのが貴族。

ある城の馬屋番の少年は、敵の奇襲により落城した城から女主人を馬に
二人乗りして脱出させたのですが、与えられたのは「貴婦人と馬に同乗
するなど不敬千万、ゆえに死刑!」という仕置きだったとか。

他にも強大な敵国がいるのに味方の名将を謀反人扱いして処刑した挙句
その敵国にあっさり潰される国があったり、自分専用の高級磁器の製造
に国富を傾けた挙句、敵国に囚われて唯一持って行けた私物がその磁器
の破片一つだった皇帝がいたりするのが人間です。


215 : SARUスマホ :2020/10/08(木) 14:18:35 HOST:KD106132086148.au-net.ne.jp
>>213
何かさあ、まとめ買いでしか買い物してそうも無い、それも本人じゃなくて家族や使用人が連にやらせている連中が宅配用の通い箱見て深く考えずにレジ袋イラネ言ってるとしか思えない
もう少し考えても野生動物や野鳥の体内から袋が出て来て位では


216 : 20 :2020/10/08(木) 14:20:28 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>213
そもそも復興増税を賛美した、無能と自己紹介してる組織だからなw
他国なら罵詈雑言のあと関係者引き摺り下ろされるw(あまり経済学の非常識なため)


217 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:21:18 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>208
89歳という年齢を考えると、自分が間違っているという事実を認識できなかったor車が悪いという主張がこびりついてしまった可能性も
ヤフーのオーサーコメントですが、弁護士も「もし弁護士が主導してたなら全面否認はない」とのことでした


218 : SARUスマホ :2020/10/08(木) 14:23:56 HOST:KD106132086148.au-net.ne.jp
>>208
正義厨や愉快犯が面白半分に上級国民様()のの個人情報ばら蒔いて、本人じゃなくて親類縁者が無敵の人の標的になる迄ある


219 : 20 :2020/10/08(木) 14:24:21 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>215
愚民どもに環境保護を意識させる為に無意味だけどやるんだよ、愚民の啓蒙の為だから環境なんかに効果あるわけねーんだよ(笑) by小泉環境大臣

マジで言ったお言葉です


220 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:31:57 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあ愚民つーか海外向けのエクスキューズっぽいですけどね>レジ袋無料化


221 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:33:20 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
現状は許容できる範囲でのストレステストだから、まあ次回の選挙も通れるだろうけど
増税まで漕ぎ着けたら落ちるだろうな


222 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:33:29 HOST:KD106154129240.au-net.ne.jp
>>205
あの世界の神の加護は「魔法」として出てくるのが一般的で主人公の兄と姉は強力な「炎」と
「氷」の魔術師なんですよ。一方の主人公は強力な「聖剣」とかではなく船乗りや砂漠では
有効な水を出し続けれるコップの加護道具…攻撃に使える水魔術でもなく水が出るだけです。

しかも悪いことに主人公の家は平民や弱小貴族ならともかく国有数の大貴族で、加護が出る
までは父親も傲慢な兄より努力家の主人公を跡取りにするように動いてたりします。そりゃ
放逐せざる得ないですよ。このままだとお家騒動一直線ですもの。

あの世界の加護って授けられるまでの本人の努力等によって変わるので、普通なら父親の
動きは正しいんですけど、初期時点ではそれが完全に裏目ってます。もっともその父親の
考えが正しかったことは主人公とコップ(聖杯)が後にきっちり証明するんですが。


223 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:36:01 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
無料化じゃない有料化でしたw


224 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:38:56 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>205
世界観と時代次第よ。水利権で揉めるくらいなら無かった事が一番いい
水利権で王権と戦争を始める可能性もゼロじゃ無い
何より、封建制社会って、年代と国柄次第とは言え、基本的に有能だから出世するわけじゃ無い
名誉(メンツ)を守れるから生き残れるのが封建制社会の本質。

メンツって……とあきれることが出来るのは人権に守られている現代人だから出来る事であって
人権という発想が無い時代や地域だと、名誉は文字通り自分の命はもとより、家族、地位、財産、友人全部守る唯一にして
最大最強の武器よ。だから名誉(メンツ)を馬鹿にされたら、相手をぶち殺さないと、自分たちが殺される

だから、別に有能だから出世したり生き残る訳じゃ無くて、適度なインテリ脳筋(なお本人がインテリである必要は無い模様)で
即決で相手をぶち殺せる奴が生き残る


225 : 20 :2020/10/08(木) 14:44:22 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
副大統領討論会、ペンス副大統領がカマラハリスをフルボッコで草w
ほぼ一方的にスマートに正論で殴りつけて、一切反撃の余地なくボコボコにw
そりゃ次の大統領になってもおかしくない人材だしなペンス副大統領って、ハリス如きが勝てるわけない。


226 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:51:07 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
そもそも、現代日本ですら自分でメンツ潰してから恥の上塗りでもっかいメンツ潰して、
それを全部他人のせいにしてるやつがいるからな…。

前川助平、もとい喜平っていう奴なんだけどなw


227 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:51:10 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>222
読んだことないからアレなんだけど、傲慢とはいえ兄を差し置いて弟に家督相続させようとしてる時点で、もう御家騒動起きとるやん
弟が正室腹生まれだから嫡子扱い、兄が側室腹生まれだから庶子扱いっていうで、弟が家督継ぐっていうのならまだ分かるけど
てか兄が傲慢だからダメ、弟が努力家だからっていうだけで次期当主決めたん、その大貴族の父親?
もうアレやん、そもそもの時点で弟がマトモな加護貰ってても絶対揉めるの確定やん、どう足掻いても御家騒動不可避やん


228 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:52:55 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>225
コンペイのリモコンバ○ブで操られてるような活動家崩れが勝てるわけないよなw


229 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:54:28 HOST:KD106129098066.au-net.ne.jp
>>205
とりあえず溜池?いっぱいで限度ぽいから水がってよりその程度の魔力って方じゃないのかな?(好意的脳内変換


230 : ひゅうが :2020/10/08(木) 14:56:45 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>225
うっそー!テレビだとカマラハリス女史圧倒的リード!と報じてたのに
おいおい。するってぇことはなにかい?また例のパターンか


231 : 名無しさん :2020/10/08(木) 14:58:59 HOST:KD106128045097.au-net.ne.jp
>>227
元々、生まれ順も考慮はされるけど、個人の加護の威力が王権神授に基づく正統性しめす社会なんでね?
この世界観だと十分あり得そう。


232 : 名無しさん :2020/10/08(木) 15:04:27 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>230
アレのシンパが、アレの発言内容なんて聞いてるわけないやん…。

あれよ、ビートルズが「アンプ切ってたんだけど誰もそれに気づかずにキャーキャー騒いでた」ってのと同じよw


233 : 名無しさん :2020/10/08(木) 15:07:27 HOST:KD106129098066.au-net.ne.jp
副大統領と副大統領候補の討論会は中共だとペンス副大統領のターンは放送止まるってお前どんだけ後ろ暗いねん…www
あと司会のハリスは二分、ペンスは十五秒て本気か?


234 : 名無しさん :2020/10/08(木) 15:11:16 HOST:KD106154129240.au-net.ne.jp
>>231
そんな感じです。ついでに言えば「神から加護を授かるために努力するのは貴族の義務」みたいな
価値観もあるんで、血統に胡座をかいて努力を怠っていた兄の継承順位を下げるのは普通なんです
加護は血統と努力によってより強くなるのが当然な世界なので…

なので主人公がコップを得る=「あの血統に胡座を欠いた兄以下の努力しかしていなかったと神が
認めた」と周りに思われる状況なんで、遠方に放逐しないとお家騒動から「神を裏切った不届き者」と
主人公が処刑されるまでノンストップだったと思われます。


235 : 20式年表 :2020/10/08(木) 15:20:42 HOST:sp49-98-169-89.msd.spmode.ne.jp
え、また司会者による時間制限攻撃があったの?
帰ったら見なきゃな。


236 : 名無しさん :2020/10/08(木) 15:34:08 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
これでハリス副大統領が保護されていると騒ぎだすんだろうなぁ。


237 : 名無しさん :2020/10/08(木) 15:51:02 HOST:sp110-163-12-121.msb.spmode.ne.jp
長子相続って要するに、兄弟間で財産を山分けして家の財産が分散したり、兄弟間で家督相続で争ったりといった事態を予防する為の措置だしなぁ
長男長女が客観的に見て、家督を継承するのに不適格なら、他に継がせるわとしか……


238 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:03:07 HOST:pw126182060009.27.panda-world.ne.jp
追放モノジャンルはいかに主人公に共感を持たせられるようなバックストーリー

追放理由は出来るだけ主人公に非がないようにする
追放元を後でお礼参りするためにファッキンなクソ野郎にするのがセオリーですからね


239 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:23:55 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
オバマ嫁「デモは平和的。トランプは嘘つきだ」

早速、暴徒達が暴れてる映像を横につけて拡散されてるw


240 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:30:14 HOST:PPPa250.w10.eacc.dti.ne.jp
>>221
>現状は許容できる範囲でのストレステスト

イオンとかスーパーなんかは何年も前から袋有料だったしね
コンビニでの買い物がメインって人はやっぱり少数派で
主婦層や仕事帰りにスーパーで買物といった多数派はこれまでと変わんないよ、と黙ってるわけで


241 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:30:39 HOST:KD106129122045.au-net.ne.jp
>>239
なお収録した自宅は億単位の豪邸…


242 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:32:47 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>234
そういう世界でそういう価値観があるなら、兄貴が努力怠った理由が血統に胡坐かいてたっていうの猶更ヤバすぎやしませんかね
御両親と教育係の教育失敗してるやん


243 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:37:36 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>225
それでも選挙で勝てばいいと言っております
CNN調査では激戦区の六つの州において売電がトランプに対して大きくリードを示しているとのことです
日毎にトランプの勝機は薄くなり感染による同情票も効果なしとのことです


244 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:39:32 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>240
愉快ではないから確実に人気は落ちましたけどね
外国にパフォーマンスするにしても、もう少しやりようがあるでしょうに


245 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:42:38 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ただでさえ外国へのパフォーマンスは
国内民衆には評価されない項目なのに


246 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:42:57 HOST:KD106128045248.au-net.ne.jp
ソフバンも面白いことやってるな。

>世界初!HAPSモバイルとLoon、成層圏飛行中のLTE通信に成功
〜Sungliderのテストフライト中に、無線機を通してビデオ通話を実施〜


>HAPSモバイルの成層圏通信プラットフォーム向け無人航空機「Sunglider(サングライダー)」のテストフライトにおいて、共同で開発したペイロードと呼ばれる成層圏対応無線機通信に成功しました。自律型航空式のHAPS(High Altitude Platform Station)によって、成層圏からLTEの通信に成功するのは、世界で初めてです。

>今回のテストフライトでは、自律型航空式のHAPSにおいて、世界最大級および最重量の成層圏対応無線機(一式約30キログラム)を使用しました。飛行中にMIMO技術を用いたLTE通信を約15時間(成層圏では5時間38分)実施し、LTEの実装を確認することができました。最大風速58ノット(秒速約30メートル)、最低気温マイナス73度という厳しい環境の中でも、成層圏対応無線機は問題を起こすことなくその性能を発揮しました。


で、このSungliderの旧称のHAWK30だけと、

>UAV「HAWK30」は全長約78mで10個のプロペラを備えており成層圏を時速約110kmで8の字旋回や円旋回する。ソーラーパネルと蓄電池を搭載し太陽光発電した電気を動力として1度のフライトで6カ月の連続稼働が可能とされている。機体にはカーボンパイプを用いて軽量化とコストダウンが行われており1機あたりの製造費は「フェラーリ10台分くらい」と紹介されている。


ttps://www.hapsmobile.com/ja/news/press/2020/20201008_02/img/img-media-movie-sungliders-test-flight.png

航空宇宙好き的にはどうなんだろ?


247 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:44:34 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>241
そんなんだから旦那が「あんたは俺たち黒人とは違う」って言われるんだろうに…。


248 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:45:58 HOST:PPPa250.w10.eacc.dti.ne.jp
>>244
ああ、小泉息子のおばさんファンってめっきり見なくなったようなw


249 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:46:41 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>243
まー、ChinaNewsNetworkの調査だしなぁ…。


250 : 名無しさん :2020/10/08(木) 16:56:21 HOST:i114-189-212-70.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>246
けっこう凄いことなんだろうけどソフバンと聞いたら
また新しい投資詐欺やり始めたのかと疑ってしまう


251 : 名無しさん :2020/10/08(木) 17:15:16 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
レオパレスを評価額より大幅な金額で買い占めたとか聞いたわ>ソフバン
そういや同郷でしたね


252 : 名無しさん :2020/10/08(木) 17:18:44 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
大凡予測される不動産業界の爆弾が確実に起爆するだろうに結構なことで
実際のところどのくらいの不動産契約が解除されるだろうな


253 : 名無しさん :2020/10/08(木) 17:27:43 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
飯塚 幸三
日本学術会議 - 「標準研究連絡委員会」委員長

ァハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽ


254 : 名無しさん :2020/10/08(木) 17:29:46 HOST:sp110-163-12-121.msb.spmode.ne.jp
兎にも角にも、今回の大統領選に勝たないと、民主党のど真ん中に埋まったスキャンダルという時限爆弾が綺麗に炸裂するからなぁ


255 : 名無しさん :2020/10/08(木) 17:32:08 HOST:49-156-198-17.ppp.bbiq.jp
「老いたらあんなもんだろ」とは思うからどうでもいいでしょ。 >I塚
裏ドラが出てきたとかいう面白がりができるのはそうだけどね。
>>213のがよっぽどクリティカルかなと…あまりにあまりなので「安保研究に積極的だった前会長の報復的自爆説」とか流れてたわ。
これを通した東京新聞もアレだわ。


256 : 弥次郎 :2020/10/08(木) 18:04:53 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
老いては麒麟も駄馬に劣る…


257 : 名無しさん :2020/10/08(木) 18:14:47 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ、不動産関係の問題が起爆したらグダグダ話してられる状況じゃなくなるんだろうな
ぶっちゃけ日本以外でも似たような状況だし
思っていたより大したことなかったぜと言えればいいんだけど


258 : 名無しさん :2020/10/08(木) 18:35:34 HOST:i125-204-106-26.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>225
>>230
テレビじゃペンスが攻撃的だったのは支持率が低いからだ
ハリスが落ち着いていたのは支持率が高かったからだ
よって余裕のあったハリスの勝ち だそうです。
…なにこの判定基準?

>>243
なんか ホワイトハウスにコロナ撒き散らすような態度が大統領としてふさわしくないとか
だから浮動票はバイデンに流れたんだそうで


259 : 弥次郎 :2020/10/08(木) 18:37:12 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>258
精神的勝利法


260 : earth :2020/10/08(木) 18:38:45 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
バイデン大統領……F3が間に合わなかった幻の名機扱いされる事態にならなければいいですが。


261 : 名無しさん :2020/10/08(木) 18:54:38 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
ニューヨークタイムズがアゼルバイジャンの空港にトルコのF-16を発見か。
ttps://grandfleet.info/european-region/confirmed-turkish-air-force-f-16-deployed-in-azerbajan/


262 : 名無しさん :2020/10/08(木) 19:06:49 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>253
上級市民気取りの集まりだったんですね。


263 : 名無しさん :2020/10/08(木) 19:12:58 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
対馬仏像盗難問題 韓国寺院が金彩施す意向
被害側「ありのままで返して」
ttps://this.kiji.is/686746671985968225?c=174761113988793844

文化財の価値を分かる民族じゃないもんな・・・


264 : 名無しさん :2020/10/08(木) 19:15:22 HOST:flh3-122-133-66-89.osk.mesh.ad.jp
此処の掲示板の皆様は「あらかじめウィンカー出してるし曲がり始めたら譲ってくれるだろう」とか考えない様に願います。
危うく横っ面にグッシャリと突撃するところだった・・・、街中で駐車場のある店と十字路塗れなんだから何時曲がるかなんて対向車側からしたら予測付かないんだから一旦停止してから曲がれよもう!!


265 : 名無しさん :2020/10/08(木) 19:20:16 HOST:sp49-96-17-94.mse.spmode.ne.jp
>>264
老人相手にはあきらめた


266 : 名無しさん :2020/10/08(木) 19:50:11 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
他人は自分の想像通りの行動をしないと常に考えてる方が精神衛生上好ましいよ


267 : 名無しさん :2020/10/08(木) 19:51:44 HOST:flh3-122-133-66-89.osk.mesh.ad.jp
それはもうやってる・・・が、流石に事故寸前となると無視が出来ない。


268 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:07:09 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>246
成層圏プラットフォームってやつかね。
個人的には人工衛星より安価でいいと思ってるけど。


269 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:16:17 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
昔飛行船でやろうという計画があったなあ。
中止されたけど。


270 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:19:53 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
ミレニアム・プロジェクト「成層圏プラットフォーム」 最終評価報告書
ttps://www.kantei.go.jp/jp/mille/seisouken/report/15val_report.html

平成15年に飛行船型のでやって成功してるそうである。
これ、どこ主体でやったんだろうか…


271 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:24:41 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
これが成功すると上空2万mの所に直径200km圏内ではスマホの電波でも受信できる航空機が半年間、補給なしでずっと居座れることに・・・

どうでもいいけど形が折れ曲がった細長い翼という、異形そのものでけっこう不気味w


272 : 700 :2020/10/08(木) 20:26:18 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>270
Wikipeによれば総務省+文部省でJAXAとNICTが試作機を作ったらしいね。
#地上のアンテナ網の充実によりお蔵入り


273 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:32:35 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>272
なるほど。thx。やっぱJAXAなのかー。
災害時なんかには使えそうだけどねー、これ。


274 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:33:26 HOST:PPPa250.w10.eacc.dti.ne.jp
フリップナイトシステム開発してると思ったらバンシーもやってたのか


275 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:36:09 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
太陽のエネルギーで無限に飛び続ける……ってワードがふと脳内に浮かんだ。
乗り込んだ未来少年が大暴れしただけで落ちるとか、なんちゅう脆いフネじゃ…


276 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:40:38 HOST:sp49-98-163-189.msd.spmode.ne.jp
成層圏プラットフォーム…ガンダムのガルダ級が思い浮かぶ
劇中では単なる超大型輸送機、母艦でしかなかったけど


277 : 弥次郎 :2020/10/08(木) 20:41:21 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
MSのデリバリーシステムとしては優れていましたからね、ガルダ級


278 : 700 :2020/10/08(木) 20:44:38 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>成層圏プラットフォーム
なお、高度16kmまでの上昇と4km地点での定点滞空を実証したそうです。
残念ながら成層圏での定点滞空は行っていない模様。


279 : 名無しさん :2020/10/08(木) 20:48:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>264
ウィンカーを出していたら突っ込んでくると覚悟してブレーキに足を載せましょう
今はドライブレコーダーがあるから無茶な割り込み相手には有利にはなっているが被害100%はあり得ませんから


280 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:02:55 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 ハンドルを切るのと同時にウィンカーを出す、まったくウィンカー表示せず一時停止も減速も幅寄せなど事前動作を一切はぶいてハンドルを切る等。

 後続車両や対向車線の運転手に、観法や未来予知でも出来ないと回避不可能に近い挙に出る輩の、なんと多い事か。


281 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:11:24 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
路上教習で前の車が何もしないで踏切渡ってったのを見て「あ、一時不停止」ってつぶやいたら教官が苦笑いしてたの思い出した


282 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:12:59 HOST:flh3-122-133-66-89.osk.mesh.ad.jp
>>280
早ければ良いだろと延々とウィンカーを出し続けてる輩も迷惑なんですよねぇ・・・。
何だ100m位を走って曲がるって!!


283 : リラックス :2020/10/08(木) 21:17:09 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>282、百メートルどころか3キロくらい延々とウインカー出したまま走ってるのが路上教習の時にいたけど


284 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:17:29 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
右左折の時は30m、進路変更時は3秒というのは常識ではなかった・・・?


285 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:19:53 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>280
名古屋走り…

>>282
横道が途中にあるとどこで曲がるか本当に解らんくなる


石川大我 参議院議員 虹
@ishikawataiga
テレビ東京「超スゴ!自衛隊の裏側全部見せちゃいます!」の放送内で、「真水の一滴は血の一滴」(海軍省)との掲示が確認された件について、昨日、防衛省にヒアリング要請しました。日程調整しています。

野党は嫌がらせをする事だけは一流だな

ネットに触れない学生運動世代の爺婆でも愛読の東京新聞でレジ袋有料化の提言を学術会議が提言と自慢げに発言
これには絶対キレて即解散しろと手の平クルーとなるな


286 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:20:45 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
太い道路に、太い道路から見て左側から細い道路が高速道路の合流地点みたいに合流するから、「右折」のウインカーをみんな出している場所はあったなぁ
なお法律的には単なる丁字路、もしくはY字路なので、左折のウインカーが正解


287 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:21:11 HOST:M014011213001.v4.enabler.ne.jp
>>282
確かに迷惑だけど、ウインカーを出さないやつよりは
マシかなと考えるようにしてる


288 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:22:03 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
信号無視して逆ギレする奴よりマシさ


289 : リラックス :2020/10/08(木) 21:23:48 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
あー、右折しようとしているところに赤信号二つほど無視して突っ込んで来てクラクション鳴らされたことはあったねぇ


290 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:23:53 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
右折するときに前の車に着いていかないで、急停止する車やめろ!!
いけるのに、行かんか!!


291 : 20 :2020/10/08(木) 21:24:03 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>243
正直言ってトランプさんは初動での選挙活動の大失敗が今だに足を引っ張ってるからね。
後半で巻き返してるけど、遅すぎた可能性が..
いくら民主党に討論で勝っても補う事が難しいぐらいには不利だからなトランプ陣営が、だからか司法省使ってオバマゲート案件の公表を急いでる。


292 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:24:49 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
路上教習というか卒業教習はろくでもないクソガキのせいで余計に教習一回受ける羽目になりましたね
教習車を狙って車の影からわざと飛び出ししてくるから、どんだけこっちが注意してても教官がブレーキ踏まざるをえなくて失格扱いという


293 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:29:21 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp


ドイツ政府、来年度の財政赤字を800億ユーロ超で検討-関係者
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-03/QG319YDWX2PT01

ドイツ、今年の新規借り入れ過去最大 財政赤字7.25%に=関係筋
ttps://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-budget-idJPKBN23M34R

ヤバくない?ドイツ


294 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:29:46 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 伊予の早曲り。

 交差点において、右折と直進。本来であれば、信号が変わると同時に最前列に位置する車同士であれば、直進車が優先される。

 ……にも関わらず。

 伊予国、すなわち愛媛県ではその限りではない。正面の信号が変わってから前進を開始する直進車に対して、右折車は正面の信号よりも側面の信号を、特に歩行者用の信号を注視する。

 そして、信号の切り替わる時期を予測し、直進車が前に踏み出すよりも早く、一歩でも早くアクセルを踏み込みハンドルを切りまわし、強引に直進車よりも先に交差点を右折しようとする。

 温暖な気候に恵まれ、生り物と海の幸と水に恵まれ、気性が穏やかとされる伊予人だが、こと車の運転はその限りでは無い。

 ……「民明書房」風に伊予の早曲りを評してみました。


295 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:31:44 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
ドイツ ベルリン市、慰安婦像を撤去するよう命令
ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=214&aid=0001071162&date=20201008&type=2&rankingSeq=10&rankingSectionId=104

やっぱ日本のせいにしてたわ


296 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:35:41 HOST:flh3-122-133-66-89.osk.mesh.ad.jp
>>287
ウィンカーを出さず曲がる=死ね。
ウィンカーを出さないが止まって曲がる=まぁ良いかな?
ウィンカーを出して曲がる=死ね。
ウィンカーを出して止まって曲がる=理想的!!

>>290
うんにゃ、それは正しい。
右折って事は対向車居たら譲らんといけんのだから。

>>292
道路のど真ん中で自転車のチェーンを弄ってるババアのせいで教官共々困惑してましたわい。
ただ教習所の教官にはハズレがありますね、「これじゃ実際の道路を走れない」とか言う奴よ?
私達はまず試験に受かりたいんじゃあ!!


297 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:37:25 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>293
国債なんて、自国民が買っているのなら、別に問題ないよ。もっと言えば、自国通貨建て債なら、紙幣刷っているのと大して変わらん(EUはユーロなのでちょっと違うけど)
ドイツ政府は金融的な信用がある国なので、ドイツ単体に関しては、ほぼ問題ない

ドイツがヤバいのは、欧州における爆心地であるイタリアや、経済的なゾンビと化しているスペイン、ギリシャをどの程度救済できるのかって部分かな……
観光で食っている国は、日本の観光都市が国家規模になったみたいになるだろうから


298 : 回顧ヘルニア :2020/10/08(木) 21:38:45 HOST:123.242.208.37
>>285
飯塚の件もばれたら殺到するな
>>294
16だからね


299 : ひゅうが :2020/10/08(木) 21:39:05 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>294
「さらに、愛媛県民のドライバーは、対向車右折を先にすることが直進者への配慮だと固く信じている
そのため、右折中に直進車に遭遇するとさかんにクラクションを鳴らし、あまつさえ直進車が先に行くと直進を妨害し相手の空気の読めなさを糾弾し殴りつけに歩いてゆく」

追加で
なお私は殴りつけられ土下座謝罪させられたことがある


300 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:39:29 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
>>297
EU加盟国の場合は自分たちの都合だけで通貨増やせないんだっけ


301 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:40:20 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>299
警察よんで暴行障害で訴えて良いと思う


302 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:40:40 HOST:flh3-122-133-66-89.osk.mesh.ad.jp
>>299
その人を撥ねちゃ駄目なの?


303 : ひゅうが :2020/10/08(木) 21:40:51 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
追記――さらにこの愛媛県民すらも最悪の運転マナーと太鼓判を押すのが香川県民
あいつら人間じゃねぇ
酔ったら200キロ近くを高速道下に道で出して大学生5名全員死亡とかあるから


304 : ひゅうが :2020/10/08(木) 21:41:23 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>301
飲酒運転で相手はしょっぴかれましたのでごあんしん


305 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:41:55 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>304
追加で暴行障害すればよかったのに


306 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:43:13 HOST:p2104105-omed01.osaka.ocn.ne.jp
>>296
かわいい外れで良かったじゃないですか。
路上教習で複数人が乗ったとき、右折で中央分離帯の右側に曲がらせようとした教官に当たりましたからね(当然対向車線)
私ともう一人が叫んで止めなかったらどうなっていたんだろうか……


307 : ひゅうが :2020/10/08(木) 21:44:14 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>305
追加されたかどうかは知りません
素面に戻ったやつが謝罪に来ましたが、会いませんでした
愛媛県民、高知県民なみに飲んで乗る人がたまにいるんでこわいんですよね

なお、車の運転マナーについては高知県の方が上です
自動二輪車はたぶん全国最悪級なのが高知県だと思います(憤怒)


308 : リラックス :2020/10/08(木) 21:44:19 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
ウチの祖母が若い頃百ピーkm/h出してハンドル利かないしヤベェわコレ、となった武勇伝をお持ちである
二百km/hも車で出したらそりゃ急ハンドルや急ブレーキなんぞ絶対に無理よな……


309 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:46:27 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>307
暴行受けたのならそっち方面でも慰謝料貰わないとですね・・・
にしてもよく暴力振るえるものだなと、怖い


310 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:52:26 HOST:flh3-122-133-66-89.osk.mesh.ad.jp
>>306
いいえ、コイツは駄目です。
何でダメかって言うと「これじゃ無理だよ、お前可笑しいよ」と言いながら助手席で操作しつつ教官の癖に違反行為を連発。
最期には「はよ曲がれ」!と言って対向車が突っ走ってる対向車線へ助手席側から無理矢理ハンドルを切って事故りそうになったのを私に叱責。

昭和の時代ってこんな人でも教官になれたんですかね?


311 : SARUスマホ :2020/10/08(木) 21:52:42 HOST:KD106132085049.au-net.ne.jp
>>306
教習中、コースへ入り込み目前へ止まった犬に対して「轢け」の一言
尚、犬畜生の為に急ブレーキ急ハンドルで人間様がタヒんだり不具になったり交通刑務所へ逝ったりするのは間尺に合わな過ぎるので残当
その時は判子貰えなかったが仕方無いね


312 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:55:04 HOST:flh3-122-133-66-89.osk.mesh.ad.jp
>>311
普通に事故る件について<動物を引いたら最悪の場合凄くタイヤが滑るぞ!!


313 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:55:57 HOST:p2104105-omed01.osaka.ocn.ne.jp
>>310
アカン……。大変失礼しました。
最初から守る気がないは論外だわ……。


314 : 弥次郎 :2020/10/08(木) 21:56:30 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
自動車学校の教官ってピンキリですよぉ…
実家のほうにある学校で免許取りましたが、親切な教官から、無愛想&ネチネチ文句を垂れて一挙手一投足まで口を出す奴までおりましたから


315 : 名無しさん :2020/10/08(木) 21:58:02 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>310
言っちゃあなんだが警察関係からのドロップアウト組も一定層居るのが自動車学校の教官やぞ


316 : ひゅうが :2020/10/08(木) 21:59:04 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
なお、昭和の年号が終わる頃以降に生まれた人は県民性というやつとはあまり関係がありません
全体的にビビリで高速でやたらと速度を出すたちですね
なので愛媛にきて相手が昭和40年代ごろかなーという場合はご注意ください


317 : ひゅうが :2020/10/08(木) 22:00:31 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>311
うちの父「轢け。ここ公道じゃないから。どうせ代わりはいくらでもいるわ!」

某国公立大学の構内で練習中の光景でありました…
おかげで安全運転であります


318 : リラックス :2020/10/08(木) 22:02:23 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
教官の外れはいなかったが、路上教習中に対向車のトラックが居眠りしてたのかセンターライン割って正面衝突しかけたことならあった
あと、高速教習がちょうど台風接近中で大雨で僅か30分の運転の為に1日分の体力を使い切った


319 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:04:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>294
今はスクランブル信号が増えたから歩行者信号での信号変化が読めない交差点が増えた
逆にカウントダウンの信号も増えたが

>>311
教習所の教科書でも動物は物扱いえ轢けと載っている
尚段ボールは中に人間がいる可能性から避けるか止まれと犬猫以上の扱い


320 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:04:28 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 先代の示現流のご宗家(一度だけお会いしてお話した事が)が、運転中に飛び出してきた犬か猫を避けて電柱に車をぶつけて、隻眼になられていましたね。お会いした時には義眼と薄いサングラスで全く分かりませんでしたが。

 事故直後は立木打ちをしても立体視が出来ず栗の立木に摩擦で煙が立つと謳われた父君のような打ちが出来なくなり、一時は後継者のご子息も育っているので自決しようとまで思われたそうですが。その後、隻眼から鍛え直されたそうですが、数年前まで海外でも見事な演武を披露されていた宗家が未だお若いのに亡くなられてお代替わり。

 眼だけでなく肋や内臓も怪我されたそうなので、その回復と鍛え直しす行為で、やはりお命を縮められたのだろうか……。


321 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:05:50 HOST:flh3-122-133-66-89.osk.mesh.ad.jp
>>313
彼の言い分は「実際に道路を走る時にはお前は可笑しいと言われるぞ?」でしたね。
実際に道路を走って見たら習った人がおかしいと分かったんですけれどね!!


322 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:11:45 HOST:sp1-75-239-73.msb.spmode.ne.jp
流れぶった切りで申し訳ない
酒、ウイスキーを色々試してたけど安い、1000円2000円台のから高いシングルモルトを試して見たけど一気に世界が広がりました
アルコールの刺激というのが殆ど無く、溢れんばかりの香り。これが高い酒かと圧倒されました
…ただアイラ系のクセの強いウイスキーはちょい無理…スペイサイドとかの甘めなのが好みと理解する
次はバーボンか日本の高いの試してみるかな
おすすめのあれば聞きたいです


323 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:13:02 HOST:flh3-122-133-66-89.osk.mesh.ad.jp
そっからは沼ですよ・・・?本気で聞きますか?


324 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:13:48 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>297
いや、ドイツの場合はヤヴァイ。
あれはあくまでも共通通貨なんで、自国建て通貨債とは扱いが違う。
自前で通貨発行権を持ってないからデフォルトリスクがあります。
共通通貨建て債は、日本で言えば地方債と同じです。

>>293の状況を言ってしまえば、東京や大阪が財政赤字になってるようなもの。
しばらくは持つでしょうが、ずっと続くとまずい。


325 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:18:15 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
モルトで沼とかうまいことを…


326 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:18:56 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>322 地方の酒屋にはいまだに伝説級のジャパニーズウイスキーが転がってるから探してみ
定価でサントリーウイスキーインペリアルとローヤルの年数表記物があるから
竹鶴の年数表記物も


327 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:21:11 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ドイツ債は別に内側で回してるわけでもないですし
内側で回ってるのもドイツ銀行がどうなるかと言う問題あるしねえ
ドイツ銀行破綻は日本にも割と直撃するだろうけど


328 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:23:56 HOST:flh3-122-133-66-89.osk.mesh.ad.jp
元バーテンに酒を香りの良い酒ストレートで飲ませてもらって「これ以上味や風味を崩したくない」からの「此処に水を入れると?」で出来上がる「あ、あ・・・あ!?」って感じの味と風味の調和は凄いと思う。


329 : トゥ!ヘァ! :2020/10/08(木) 22:26:04 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
というよりドイツ銀行破産て影響受けない国は今時いないのでは?


330 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:27:02 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
ドイツ銀行は56億ドルの負債抱えてんだっけ?


331 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:33:23 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>330
負債ではなく、不良債権では?


332 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:36:11 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
うん、不良債権だった


333 : ハニワ一号 :2020/10/08(木) 22:50:12 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>222>>234
なるほどそんな理由があったのですか。
そんな社会で水しか出ない神具を使って王国が見捨てた土地を主人公が豊かな土地に復活したらどうなる事やら。
主人公の功績を認めずに王国や主人公の兄が豊かになった土地を主人公から取り上げようとする糞展開とかありそうだな・・・。


334 : 名無しさん :2020/10/08(木) 22:54:59 HOST:flh3-122-133-66-89.osk.mesh.ad.jp
>>333
その場合は「神」以外の助力が疑わしくなりますね。
つーか主人公以上の力を持っているのなら主人公がいくら流刑の地を豊かにしようとも面子を保てるはず。


335 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:03:16 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
アルファポリスは書籍化すると即WEB削除するのがな・・・
興味を持って読もうと思っても出鼻くじかれる感が酷い


336 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:08:23 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
中共では潰し合いの果てにそういう有料系なろうサイトが生き残ったそうで…(解説の中共人曰く無料系がクソ運営だったので金払うべきとかそういう良識が作用したとかでは無い模様)


337 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:13:01 HOST:sp1-66-96-41.msc.spmode.ne.jp
>>323
まぁどっぷりもう漬かっているので…
>>326
そこら辺の探索ですかね、やはり…
>>328
ほんの数滴だけ水を垂らすだけで別物になりますからね


338 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:15:46 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
神の加護みたいな人智を超える力を宗教の権威とセットで与えられるような世界になると、
王権とか宗教者の権威は現実世界より高くなりそうだな。

ゼロの使い魔のハルケギニア人間社会がそんな感じだったような。


339 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:19:25 HOST:i114-189-212-70.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>330
最低でもそれくらいはあるんじゃね?って話で正確な額はもう誰も把握してなかったような


340 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:22:27 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
ドイツ銀行は内部の人間でも把握出来てねぇとか怪情報を結構前に見掛けたなぁ


341 : ハニワ一号 :2020/10/08(木) 23:23:39 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
しかし今年も村上春樹のノーベル文学賞ならずか。もはやこの時期の風物詩になっとるな。


342 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:23:48 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
終わってんな、ドイツ銀行


343 : 20 :2020/10/08(木) 23:27:14 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
ドイツ銀行はどの負債がどれだけあってって言う実態が誰もわからないって話が事実かも知れんのがな。
犯罪組織のマネーロンダリングに関与してたから、余計に実態がわからないかもね。


344 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:27:50 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>338
むしろ、あの世界は貴族が平民に優しすぎる。そういう意味では将来有望な優良世界や
まぁ、作中では、それでも現代人の目線からなんだこいつら……って描写だけど


345 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:29:35 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
複雑になりすぎて誰一人として実態を把握していないというのは過去にもありましたね…


346 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:36:11 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
△実態が分からない
○実態を明らかにしたら、ドイツ銀行が実質的な破綻状態である事が晒されるので、誰も触りたく無い
パンドラの箱かな?


347 : 弥次郎 :2020/10/08(木) 23:38:03 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
パンドラが箱を開けたら、世界中に厄がまき散らされましたが、希望も飛び出ていったので…
ドイツ銀行はどう考えても最後に出ていく希望が一番の厄っていうパターンな可能性が


348 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:47:53 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
あんだけ無茶してるドイツのメインバンクなのにね
緊縮財政でため込んだはずの資産はどこに消えたのか


349 : 20 :2020/10/08(木) 23:48:05 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
ドイツ銀行ってやってる事がリーマンブラザーズのやらかした事と変わらないからな。
だから、どこに爆弾があるかわからないw


350 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:50:56 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
基盤中枢に銃弾食らった時限爆弾状態か、ドイツ銀行は


351 : SARUスマホ :2020/10/08(木) 23:52:02 HOST:KD106132085179.au-net.ne.jp
パンドラが唯一箱から逃がさなかったのは「予兆」
此が無いから人間は如何なる凶事にも辛うじて耐えられる

>>341
駄目な方の村上「又受賞出来んかった……きっと自虐が足りないんだ、もっと日本sageしないと」
とロシアが北方領土でやっていたのと同じノリで遣らずぼったくりしていると思われ


352 : 名無しさん :2020/10/08(木) 23:58:06 HOST:123-98-232-16.jcomnet.j-cnet.jp
やべえ、ヒマワリの種が美味しくて止まらない
さっきからずっとポリポリ食べてる


353 : 弥次郎 :2020/10/09(金) 00:00:34 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>351
ほう、逃がさなかったのもあるんですかー…

>>352
意外とおいしいらしいですよ
というか、植物の種子って栄養たっぷりで食べられるものおおいですから


354 : 名無しさん :2020/10/09(金) 00:04:20 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
植物の種は、ほぼ油の塊みたいなものだから、カロリーには注意やで


355 : 弥次郎 :2020/10/09(金) 00:06:12 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
糖分と塩と油を人間の舌はおいしいと感じるようにできていますからねぇ


356 : 名無しさん :2020/10/09(金) 00:08:17 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
種子系はアレルギーなくても消化不良だのなんだの起こしやすいから食べすぎ注意


357 : 名無しさん :2020/10/09(金) 00:09:18 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
バタピーは酒飲みでなくても美味い。


358 : 名無しさん :2020/10/09(金) 00:10:18 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
ピーナッツとかもカロリーが恐ろしいですからねぇ・・・
ピーナッツもやしは美味しいけど高いし作ってるところが少ないんですよね。(温●菜へ行きつつ)


359 : 名無しさん :2020/10/09(金) 00:15:45 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
もやしとか言うコスパ界の王様
売れば売るほど赤字になる素敵な商品


360 : 名無しさん :2020/10/09(金) 00:16:18 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
大豆の素煎りもいいぞ!


361 : 名無しさん :2020/10/09(金) 00:17:14 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
>>351
ドミニコ・プッチ、許されません


362 : 名無しさん :2020/10/09(金) 00:19:00 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
エンリコと書き込もうとしたらドミニコが割り込んできた…… 何をいって略


363 : 名無しさん :2020/10/09(金) 00:21:20 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
枝豆もいいぞ
ビールの友に


364 : 名無しさん :2020/10/09(金) 00:21:35 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>338
加護とかスキルを用いて大衆を魅了して権威と権力ゲットするのはお約束みたいなものですな
ただ国家はともかく宗教連中はヤバイことしそうですが。宗教を利用して各国を支配下に置く、反発したら破門
とかしても不思議じゃないかなあと


365 : 名無しさん :2020/10/09(金) 01:41:32 HOST:123-98-232-16.jcomnet.j-cnet.jp
ヒマワリの種とビール組み合わせは凶悪だ
こんな時間まで飲んでたよ
ロシア人がハマるわけだ


366 : 名無しさん :2020/10/09(金) 02:12:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>364
神が実在する世界だと逆に神官連中に神罰が落ちるから
公衆の面前で神の雷が墜ちたり御使いが新刊職を首(物理)にする
良くて奇跡の執行能力の剥奪という抑止力がある

>>365
日本だと観賞用だが向こうだとれっきとした農産物ですからね>ひまわり

日露戦争の時に陸軍の文豪が余計な事をしなければ旅順要塞に大豆が備蓄されていてもやしにすれば脚気が防げて籠城が伸びたと言った人が居たな>日本軍の被害が増える


367 : 名無しさん :2020/10/09(金) 02:31:09 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>366
神がどんな視点かにもよりますけどね
信者の増減とか人間界に関心が深いとかだとそういう風に神罰で戒める者もいるでしょうが、逆に介入を快く思わなかったり、全体として信者増えたらそれでいーやと大雑把なのもいますから
ある意味わかりやすいのが旧版ソードワールドの神々ですかね
TRPGのルール上も含めて余程の事でもないと神聖魔法はく奪までいかないように、神がOKとしてる範囲がめっさ広い場合はありますから


368 : 名無しさん :2020/10/09(金) 02:46:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
四文字を含め神話の神々は大雑把過ぎて個人ではなく一族郎党、国家ぐるみで神罰を加えることも多いけど
ノア以外の全人類にソドムとゴアラ、トロイもそうだし周囲にははた迷惑な神々
そりゃあ日本は悪霊や禍神も纏めて祀って祟られない様にするはずだ


369 : 名無しさん :2020/10/09(金) 03:09:49 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
大雑把というけれど、私ら視点で置き換えればアリの巣のあり一匹一匹の所業をみて一々神罰下すかって話にもなりますからな
そこまでするのっていわゆる暇人か何らかの理由で観察してる人でないとなかなか難しいかと


370 : 名無しさん :2020/10/09(金) 03:22:09 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
ひまわりは異世界転移に持っていきたい植物の一つだしねぇ(食って良し絞って油を取るも良し)


371 : 名無しさん :2020/10/09(金) 03:28:33 HOST:softbank126074091076.bbtec.net
古代人の視点で見れば、「神=自分の国の王様」なんですよね……。故に、王には
人並外れた力と国民に利を与える義務が常に課せられるわけで。ましてや天災なんぞ
起こった時には、「力を失った古い王を生贄にして災いを鎮め、新たな王が即位して
秩序を回復する」という……。

古代エジプトのアクエンアテン王の頃は「ファラオ=神」ですから、彼の後を継いだ
スメンクカーラーの時代に天災が次々起こったせいで暗殺されたといううわさも。
責任を取らされた、とも解釈できるでしょう。


372 : 名無しさん :2020/10/09(金) 03:50:10 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>369
ヨブ記の神&サタン「 疑ってすまんかった」


373 : 名無しさん :2020/10/09(金) 04:18:32 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>370
そして世界はひまわりという外来種に包まれたEnd


374 : 回顧ヘルニア :2020/10/09(金) 05:42:30 HOST:123.242.208.37
>>322
1000円台だと「ベル オリジナル スコッチウィスキー」がおいしかったよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=edyNPKCBCDQ&t=39s
でお勧めだった


375 : 名無しさん :2020/10/09(金) 06:15:55 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
常識外れの学術会議、有用な研究を潰し「学問の自由」を侵害していた…!
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/76267?imp=0

微細な泡で船底を覆って燃費が10%低減される研究が潰されたってマジか。癌細胞以外の何物でもない


376 : 名無しさん :2020/10/09(金) 06:25:47 HOST:KD106133105229.au-net.ne.jp
>>375
泡で船底を覆って燃費軽減て確か今年の始めに中国科学技術大学が開発発表してたやつだったな

学術会議いらないな


377 : 名無しさん :2020/10/09(金) 06:29:33 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
今までどれだけの有用な研究が学術会議に潰され続けてきたのか


378 : 20 :2020/10/09(金) 06:34:23 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
学術会議、役割の政府に対する勧告など10年近くない。その為、学術会議の存在自体見直しでよくね?と政府と自民党が見直しへ。


379 : 名無しさん :2020/10/09(金) 06:35:32 HOST:KD106133105229.au-net.ne.jp
パヨクの迷言

白井聡
政府に毅然と立ち向かう日本学術会議に民営化をちらつかせて脅迫する政府。
政府は君臨すれど統治せずの基本原則を守れ。政府に何一つ実権などあってはならない。


380 : 名無しさん :2020/10/09(金) 06:48:46 HOST:i125-204-106-26.s41.a028.ap.plala.or.jp
国内の研究をつぶして かわりに中国にこの成果を渡していたってか…


381 : 名無しさん :2020/10/09(金) 06:54:00 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>375
こんなことばかりやってればそりゃあ中韓に技術面で後れを取るでしょうよ
本当に本邦はデバフが多いことで


382 : リラックス :2020/10/09(金) 07:00:37 HOST:pw126035012099.25.panda-world.ne.jp
>>362、二巡目にたどり着く前に死んだ者は一巡目とは微妙に違う奴に置き換わるので、ギリギリで徐倫が勝利した上で二巡目の世界に辿り着いたif世界のプッチと思えば

それとパンドラの箱の最後に残されたのが予兆で、最悪の災厄が解放されなかったのが希望になったっての、そういう説もある、だからね?最後に解放された希望こそが人々が絶望しない(できない)一番厄介な災厄という解釈もある


383 : 名無しさん :2020/10/09(金) 07:02:11 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
これ何らかの犯罪にならんの?


384 : 名無しさん :2020/10/09(金) 07:04:25 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
ならんでしょう。問える法律がありませんから
よく言われる外患誘致罪なんかは、条件がめっちゃ厳しいんで無理ですからね


385 : 名無しさん :2020/10/09(金) 07:06:14 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
オバマ邸は12億円の豪邸らしいんだけど、アメリカって政治家になれば大金持ちになれるの?
どうなってんの?
合法なん?


386 : 名無しさん :2020/10/09(金) 07:10:11 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
政治家というか大統領経験者って退任後はあちこちに講演でお呼ばれして講演料稼いだり、本執筆して印税稼いだりと結構収入ありますよ
そもそも大統領になろうとする時点でそこそこの資産もってますし


387 : 名無しさん :2020/10/09(金) 07:14:58 HOST:i125-204-106-26.s41.a028.ap.plala.or.jp
スパイ防止法成立を全力で妨害しに来るわけだ


388 : 20 :2020/10/09(金) 07:27:38 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>385
まず大統領になる時点でちょっとした富豪じゃなきゃ無理なので、歴代アメリカ大統領の大半が名家や富豪な時点でそういうお国です。
退任後は他の人が指摘してる通りで金集めに苦労はしません。


389 : 名無しさん :2020/10/09(金) 07:32:05 HOST:106171067163.wi-fi.kddi.com
学術会議はどんな手法で国内の研究を潰して来たんだろうね?


390 : 名無しさん :2020/10/09(金) 07:32:53 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
上の記事みてると、それは軍事研究なりと難癖つけて潰してたみたいですねえ


391 : 20 :2020/10/09(金) 07:38:05 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>379
>> 政府に何一つ実権などあってはならない。
じゃあ民営化でいいんじゃないの?w


392 : 名無しさん :2020/10/09(金) 07:40:54 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
あー、なるほど、講演料や執筆!
日本と稼ぐ桁が違うんやなぁ・・・。


393 : 名無しさん :2020/10/09(金) 07:43:46 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
ちなみにオバマ元大統領の講演料が40万ドル(当時4500万円)だった、ということで2017年に炎上したりしてますよ

講演料4500万円!?オバマ前大統領の“荒稼ぎ”はどこまで許される?
ttps://www.fnn.jp/articles/-/12720

まさに桁違いですわ


394 : 名無しさん :2020/10/09(金) 07:47:37 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
今回、学術会議が暴走した理由には検事法改正案の件もありそう。
あれを自民があっさりひっこめたのを見て、ごねれば行けると勘違いしたのかも。
検事法改正案の時に検察は実質司法とかの無茶なこじつけがあったけど、それが通ったと認識していて
憲法使った建前なら押し通せるとか思ったんじゃないかね?


395 : 名無しさん :2020/10/09(金) 07:50:16 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>393
仲間内で金グルグル回してんだろうねぇ


396 : リラックス :2020/10/09(金) 07:58:44 HOST:pw126035012099.25.panda-world.ne.jp
税金対策兼ねてそうね


397 : 名無しさん :2020/10/09(金) 07:59:17 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>394
だとすると皮肉ですねえ
なんせ今回のゴタゴタの関係で、検事法改正と抱き合わせ予定だった公務員法改正法案がまた提出見送りになりましたからね
そのあと安住が労組詣をしたらしいんでこってり絞られたんじゃないですかねえ


398 : 20 :2020/10/09(金) 07:59:51 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
クリントンも黒い金の話はいっぱいあったな、オバマ以上に。
疑惑の渦中にある事が多々あったなクリントン財団って。


399 : 名無しさん :2020/10/09(金) 08:26:31 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>379
それ、英国の原則で日本政府には一切関係ないんですがw
そもそも英国にしたって、統治するのは政府の仕事ですし。
政府の管轄なんだから管理されて当然でしょう。


400 : 名無しさん :2020/10/09(金) 08:31:45 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
そもそも論、君臨すれど統治しない君主に代わって統治するのが政府なのに、そっちにまで君臨すれど統治せずって意味がわからないですね
末期の室町幕府かな?


401 : 名無しさん :2020/10/09(金) 08:32:56 HOST:sp49-96-17-94.mse.spmode.ne.jp
そういや、天皇陛下や上皇様のニュース最近みかけないな


402 : 20 :2020/10/09(金) 08:36:29 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>399
そもそも、政府は君臨すれど統治せずってなんだよって話よw
政府が統治しないって意味不明だし、変な造語だわな。


403 : 名無しさん :2020/10/09(金) 08:40:00 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
そもそも学問の自由とか言ってる外国のアカデミーは事実上民営なんだよな。
政府、企業、個人、色んな所から仕事を取って来て白衣を捨てて背広来てスポンサーの前でプレゼンやってるんだ。
そして相手が誰であれ学者は守秘義務は守れと契約書にサインさせられるんだ。
破ったら?巨額の違約金で済めば優しい方だね。


404 : 名無しさん :2020/10/09(金) 08:41:55 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>402
それは無法地帯とか無政府状態とか言うんじゃ…


405 : 20 :2020/10/09(金) 08:43:10 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>403
学問の自由!侵害するな!って言うなら、じゃあ学問の自由実現の為に民営化するので民間機関として頑張ってね!
って話で終わりって言うw


406 : 名無しさん :2020/10/09(金) 08:44:11 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>379
<#`Д´><ウリが好き勝手したいニダァァァァ!

パク(通名:白井)の考えてることってこの程度でしょw


407 : 名無しさん :2020/10/09(金) 08:45:30 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>404
ヒトモドキの理想の世界ってそれみたいだし、
パクの寝言としては想定内っちゃ想定内よw


408 : 20 :2020/10/09(金) 08:46:24 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
そもそも論で、学術会議ってまともな提言や実績あるんか?
わかってるだけでも、復興税やらレジ袋有料化やら無茶苦茶な無能アピールしかしてないが。


409 : 名無しさん :2020/10/09(金) 08:47:46 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>404
マルクス主義もとい共産主義を否定とは…総括が必要ですな!w


410 : 名無しさん :2020/10/09(金) 08:53:05 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>403,405
実際、それで済みますわなw
廃止民営化か、抜本的な制度改革か・・・


411 : 名無しさん :2020/10/09(金) 09:01:38 HOST:KD182251183115.au-net.ne.jp
>>404
パヨクの脳内では政府の無い状態=無政府状態ってのは理想郷の言い換えなんだよ
政府なんて胡散臭いものが無くても人は分かりあえるし、世の中はもっと平和で豊かになるはず

理由は「信じたいから」
特に根拠はないけど自分の欲望として人の善性を信じたいから信じるし、その過程でどんな犠牲が出ても気にしない
疑う能力の問題じゃない、疑う事への好悪の問題
だからどんなに偉い学者であろうが広い見識を持っていようが、それとは関係なくこういう奴は出てくる


412 : 名無しさん :2020/10/09(金) 09:11:16 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>375
泡を利用する摩擦低減では、三菱重工により実用システムが実用化されている。(おそらくベンチュリ法)
この北海道大学の教授の研究は、原理的にそれよりさらに優れると考えられるのよね‥


413 : 名無しさん :2020/10/09(金) 09:29:13 HOST:sp49-96-17-94.mse.spmode.ne.jp
>>412
シクヴァルみたいな?


414 : 名無しさん :2020/10/09(金) 09:36:22 HOST:sp110-163-12-121.msb.spmode.ne.jp
無政府主義を信仰するのは個人の自由だが、血税を啜っている身でよくもあんな事を言えたよなぁ


415 : 700 :2020/10/09(金) 09:43:43 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>390
そりゃ潜水艦や水上艦艇の騒音対策で船体やスクリューを泡で包む技術は60-70年代から存在したけどね。
今どきの潜水艦は静かになったから使ってないとも言われているのに。

髭の隊長も現役時代に国内の大学への留学を「自衛官だから」って理由で拒否されたとか言ってたな。


416 : 名無しさん :2020/10/09(金) 09:45:51 HOST:133.106.35.162
まあ、学術会議そのものが殲滅されるんでないかな

【独自】学術会議を行革対象に…政府への勧告10年なく、組織・運営の見直し検討
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6e9f400cf76cc8cb069b367a22724bba0ccb4ff
>政府が、日本学術会議を行政改革の対象とし、運営や組織について見直しの検討に着手したことがわかった。年間約10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年8月以来、行われていないことなどから、河野行政・規制改革相の下、妥当性を検証する。


417 : 名無しさん :2020/10/09(金) 09:49:38 HOST:KD106128047191.au-net.ne.jp
>>416
>法律に基づく政府への勧告が2010年8月以来、行われていないこと

法律に基づかないやつばっかりやってたんだろうなぁ・・・


418 : 名無しさん :2020/10/09(金) 09:52:00 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>413
気泡の発生に水流のエネルギーを利用するため、原理的には圧力をかけて噴射する必要がない。
実運用上であっても最小限ですむと考えられ、経済面でも優位になる。

さらに発生する気泡が微細で均一に近く、抵抗の低減効果が高いらしい。


419 : 20 :2020/10/09(金) 10:00:16 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>416
意訳すると、本来の仕事しないなら見直しな!

雉も鳴かずば撃たれまいって感じで草w


420 : 名無しさん :2020/10/09(金) 10:12:39 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
むしろタイミングを見計らっていた感もあるようなwww
多分、この件で騒がなくとも行政改革の一環で見直し対象にはなったでしょうしwww


421 : 名無しさん :2020/10/09(金) 10:12:44 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>411
ポルポト「 だって僕は信じてるもん 。子供が作る国こそが純粋で正しいって」


422 : 20 :2020/10/09(金) 10:19:04 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>420
自業自得だが、学術会議が世間にわかりやすい傲慢な既得権益って自分からバラしていくんだもんなw
行政改革やる気満々な菅さんからすれば、いい獲物にw


423 : 名無しさん :2020/10/09(金) 10:29:33 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>422
ものの見事に悪代官や悪徳貴族ポジについてますからねぇwww
実際にやった事が明らかになった以上は煮るも焼くも政府の胸三寸でしょうw


424 : 名無しさん :2020/10/09(金) 10:35:49 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
勧善懲悪ものの展開かってくらい急速に自滅してますからね。
リアル先生は小説より奇なり。


425 : ハニワ一号 :2020/10/09(金) 10:35:55 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
盗難にあった推定300億円以上の価値があるとされる毛沢東自筆の詩の巻物1点が半分に切断されて発見されたとか。
文化大革命で多数の中華の文化遺産を破壊した毛沢東の自筆の詩の巻物の価値が推定300億円以上かよ・・・。


426 : 名無しさん :2020/10/09(金) 10:49:32 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
繋がりのある団体とかにお願いして必死に世論が同調してる!の演出をやってるけどなw

しかし、静岡の知事が元インテリな傲慢な物言い……
総理には育ちで教養が無いってさ。その手の物言いが更に支持を減らしてるんだけどねぇ


427 : 名無しさん :2020/10/09(金) 10:55:34 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>426
援護のつもりがフレンドリファイアになってる模様www
まるで末期の国鉄労組のようだ・・・www


428 : 名無しさん :2020/10/09(金) 11:07:36 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
今年は今まで影に隠れていた事がさらけ出される年と年始の占いで出てたそうだ


429 : 名無しさん :2020/10/09(金) 11:13:46 HOST:sp49-98-135-199.msd.spmode.ne.jp
WTO理事長選挙韓国生き残る!



最悪の場合はアメリカと一緒に脱退だな!


430 : 名無しさん :2020/10/09(金) 11:14:27 HOST:sp49-98-135-199.msd.spmode.ne.jp
>>429
間違えた事務局長だったorz


431 : 20 :2020/10/09(金) 11:20:43 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>429
EUが韓国を後押ししてるからな、まぁ韓国がWTOの理事になっても機能停止状態の組織に意味はないわな。


432 : 700 :2020/10/09(金) 11:26:20 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>430
例によって下半島では「首長」と呼んでいるらしい。
日本語における用法としても「組織の長」なので間違っていないのだが、
下半島がそのように言うと酋長と脳内変換してしまう悪い癖が出てしまう。


433 : 名無しさん :2020/10/09(金) 11:34:20 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
WTO理事長に選ばれて日本への勝利宣言までは予想できたw


434 : 名無しさん :2020/10/09(金) 11:45:45 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
国連事務総長の時は世界大統領だったか。


435 : 名無しさん :2020/10/09(金) 11:53:34 HOST:KD106129094221.au-net.ne.jp
子供の発想やで…


436 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:16:05 HOST:sp49-96-17-94.mse.spmode.ne.jp
韓国で高層ビル火災

ロシアはまた、弾薬庫爆発と


437 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:29:55 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>436
近隣で発生した野火が弾薬庫にまで燃え広がったのが原因だそうで。
弾薬横流しの証拠隠滅じゃなかったのか‥


438 : ぽち :2020/10/09(金) 12:34:11 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
それにしてもログホラ2期ってNHKは
作者を許したのか


439 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:37:46 HOST:KD106129094221.au-net.ne.jp
>>436
なんか吹き抜け構造でロケットストーブみたいになってるらしいね…


440 : 回顧ヘルニア :2020/10/09(金) 12:39:43 HOST:75.201.49.163.rev.vmobile.jp
>>438
来期3期やるで


441 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:39:49 HOST:sp49-98-159-207.msd.spmode.ne.jp
>>401
秋篠宮殿下の立皇子の礼開催決定くらい?


442 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:40:30 HOST:sp110-163-12-121.msb.spmode.ne.jp
消防法の類が徹底されていないってのは、経済成長期あるあるだしなぁ……
最近の建築でやってたらアレだが


443 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:43:41 HOST:KD106128045235.au-net.ne.jp
また、防火材と放火材の間違えやろ


444 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:45:47 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
保守系長老合流の立憲民主 小泉純一郎氏を首相候補に担ぐ策も
ttps://news.livedoor.com/article/detail/19028057/

本気で考えてたら愚劣の極みですなあ
そもそも喧嘩上手なライオン宰相が必敗な提案にのるとも思えませんけどね


445 : 回顧ヘルニア :2020/10/09(金) 12:55:04 HOST:75.201.49.163.rev.vmobile.jp
細川と組んで負けたから耄碌してるかも


446 : 名無しさん :2020/10/09(金) 12:59:35 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>401
秋篠宮家はオンラインで色々と活動されてるね。
陛下方は呼び出して講習くらいかな。


447 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:00:12 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
それならそれで自民党内での影響力も減退するので問題ないでしょう
だいたい、今更純一郎担ぎだして国民が支持するかと言われてもなかなか難しいでしょうよ
基盤ないところに担ぎ出しても傀儡なのは見え見えですしなあ


448 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:05:12 HOST:133.106.35.162
>>439
エレベーターシャフトという煙突が基本的にどの高層ビルにもあるけんね


449 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:06:14 HOST:PPPa250.w10.eacc.dti.ne.jp
ちょっと前に都知事選か何かでちょろっと出てきたとは言え
多くの人が覚えてる純一郎は15年前の姿、イメージだしね
老けた姿で今更出てきても「ああ……」って思われるだけじゃないのか


450 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:07:26 HOST:KD106129094221.au-net.ne.jp
>>448
そういやリフト導入した時、火災時にやばいから開けっ放しは厳禁!て注意されたわ
2階建てのなのに風の流れ強いんだよなぁリフト内部…


451 : SARUスマホ :2020/10/09(金) 13:50:00 HOST:KD106132084098.au-net.ne.jp
>>449
ヒット飛ばしまくり主演映画も作った全盛期のジュリーみたいな物ですかね


452 : 名無しさん :2020/10/09(金) 13:59:05 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
小泉元首相も就任中もだんだんくたびれてましたが、いまやもう完全にご老人ですからね。
あの様では、喧嘩売って押し切る小泉劇場なんてやれんでしょうし。


453 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:12:48 HOST:sp1-66-98-45.msc.spmode.ne.jp
前川喜平が2016年に官邸から政権に反抗的な人は学術会議から外すよう指示されたと発言して、それで吹き上がっている人達いますな…


454 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:21:25 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
静岡県知事の会見

「菅義偉という人物の教養のレベルが図らずも露見したということではないか。菅義偉さんは秋田に生まれ、小学校中学校高校を出られて、東京に行って働いて、勉強せんといかんと言うことで(大学に)通われて、学位を取られた。その後、政治の道に入っていかれて。しかも時間を無駄にしないように、なるべく有権者と多くお目にかかっておられると。言い換えると、学問された人ではないですね。単位を取るために大学を出られたんだと思います」
ttps://look.satv.co.jp/_ct/17399056

色んな人に喧嘩売ってる発言だと思う。


455 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:44:44 HOST:KD121111070122.ppp-bb.dion.ne.jp
>>454
これ現北海道知事にも喧嘩売ってるな。
テレビ番組で知ったことだが。
ご両親が離婚なされて大学進学をあきらめて東京都庁職員に就職。
昼は都庁で働き、夜は夜間大学で勉強。
数年後、北海道夕張市の財政再建のため出向。お給料も下がったらしいです。
夕張市の財政も8年かけて再建、北海道のために何かできないかと知事に立候補して当選。
今回のコロナ禍でも、流行の初期にロックダウンをかけて、情報を発信を続けて積極的に動かれてる人物。


456 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:46:17 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
パヨクが「他の人」なんて見てるわけないですから
菅総理を攻撃できればすべてヨシなんですよ


457 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:51:44 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
あ、日本学術会議が行革の対象になったってwww
河野大臣が記者会見で発表してるwww
まずは事務方かららしいけど。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020100900474&g=pol


458 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:52:30 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>454
それがいけないってんなら、

・働かない
・時間を無駄にする
・有権者とは会わない
・そんなのいいから学問だ

こういう学者馬鹿が理想ってことで、
静岡県知事自身がこんなんってことかね?
そりゃ、リニアであんな寝言ほざくわけだわw


459 : 名無しさん :2020/10/09(金) 14:55:03 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
>>454
地元民として恥ずかしい


460 : 名無しさん :2020/10/09(金) 15:04:59 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
任命を拒否された岡田正則教授「“選べない任命”もある」「政府から完全に独立した組織を作るのは難しい」 日本学術会議問題
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/efa6745ebc9db8a80583429daf5542dd3dfecfee

>また、任命拒否の理由については「分からないが、それが狙いだと思う。つまり、“胸に手を当てて考えてみろ、何か思い当たるところがあるだろう”と。私たち6人を晒し者にすることで、学者の皆さんに、“思い当たるところがあるのであれば、そういうことをやめなさいよ、政府を批判するようなことをすると、補助金がもらえなくなるかもしれない、国の施設やサービスを受けられなくなるかもしれない”といった疑心暗鬼を呼び込もうということなのではないか。そして学者というのは大人しい人たちだから、すっと引いていてしまう。これは非常に良くないことで、政治を預かっている者として、最低限の責任は果たしてほしい」と訴えた。

勝手に妄想して勝手に恐怖して妄想を基に政府批判とか、どこからツッコめばいいんでしょうかね
こうしてみる度にこんな妄想癖のある御仁を任命しなかった政府の判断は英断だでしたと自身で証明してますねえ


461 : 名無しさん :2020/10/09(金) 15:44:37 HOST:KD106128047054.au-net.ne.jp
>>457
その記事に対する河野大臣の熱い突っ込み
ttps://twitter.com/konotarogomame/status/1314406489478447106


462 : 名無しさん :2020/10/09(金) 16:43:43 HOST:flh3-122-133-234-22.osk.mesh.ad.jp
>>458
研究一筋の学問馬鹿でも研究費を得るために有権者との付き合いを頑張ってるのになんとまぁ。


463 : 名無しさん :2020/10/09(金) 17:10:12 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>462
選挙権のない連中とは積極的におつきあい(意味深)してるんでしょうねw


464 : 名無しさん :2020/10/09(金) 17:22:03 HOST:flh3-125-196-137-182.osk.mesh.ad.jp
若しくは学問舐めてるかですね。


465 : リラックス :2020/10/09(金) 17:28:15 HOST:pw126035012099.25.panda-world.ne.jp
論文出さなきゃ成果を認められない
論文を学術誌に載せるには金が必要
ネットに無料公開することも可能だが、その場合は掲載料以上に金を取られる
論文の精査はボランティアで手伝わなきゃならない

研究職って大変なんだけどなぁ(小並感


466 : 名無しさん :2020/10/09(金) 17:31:27 HOST:flh3-125-196-137-182.osk.mesh.ad.jp
多分本読んで昔の研究者の偶像(実際の姿ではない)みたいな「お小遣いにも劣る物で作ったモンでの実験」をやっていれば飯を食えると思ってるんでしょう。


467 : :2020/10/09(金) 17:34:53 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
そういえばいろんな人にやたら復讐を誓われる学会って
学術会議のことなんですか?
そしてそんなに復讐されるってよほど日頃の行い悪いんですか?


468 : 20 :2020/10/09(金) 17:36:12 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>465
で例の六人はまともな評価された論文すらないって言う、推薦した学術会議の正気度を疑う存在だけどなw


469 : 名無しさん :2020/10/09(金) 17:36:47 HOST:KD106129094221.au-net.ne.jp
学士以下やんけ…>論文ろくにない


470 : 名無しさん :2020/10/09(金) 17:38:34 HOST:flh3-125-196-137-182.osk.mesh.ad.jp
>>467
え?そりゃあ他人を踏みつけて自分が甘い汁吸ってそれが出来ない人をゲラゲラ笑う奴が復讐を誓われないとでも?


471 : 回顧ヘルニア :2020/10/09(金) 17:43:38 HOST:75.201.49.163.rev.vmobile.jp
サツマン更新、読了
先代は知っていたようで
それより西サツマンも新大陸に行くんか


472 : リラックス :2020/10/09(金) 18:07:16 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみに、学術誌って大学にとって非常に重要
例えるなら派遣労働者にとっての携帯と同じくらい(会社からの連絡がつかなくなったら仕事貰えないのとイコールなので

で、研究職って最新の論文も読み続けずに最先端の研究についていってる?なんてリアリティが無いんだ… と呆れられる世界
で、最新の論文を読み続けるには学術誌を読むしかないんだけど、この契約費が大手だと一社辺り年間90万くらいする
そして、大手は系列会社を多数並行展開しており、えげつなさ過ぎるバージョン商法で系列会社だけで数十社とか契約しないといけないなんてこともザラ

この上で論文の精査は無理のボランティアとして手伝わなきゃいけないんだぜ


473 : 名無しさん :2020/10/09(金) 18:10:03 HOST:flh3-125-196-137-182.osk.mesh.ad.jp
認められない賢者がたびたび出る訳ですわ。


474 : リラックス :2020/10/09(金) 18:13:50 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、そうそう。学術誌に論文が載ると幾ら貰えるかって言うとマイナス

諸経費や税金を考慮すると赤字という意味でなく、掲載料として金を出版社から請求されるという意味
上で言ったネットで無料公開する方法を取るとより金を取られるというのは、無料公開することで学術誌の契約が減る=出版社の収入が減る方法なので、ならば掲載するお前がその分も払え!という理屈


475 : 名無しさん :2020/10/09(金) 18:16:40 HOST:KD106129132220.au-net.ne.jp
後者は流石にイカれてるとしか…


476 : 名無しさん :2020/10/09(金) 18:24:42 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
米みんすが郵便投票にこだわる理由がこれかい…。
ttps://twitter.com/TrumpJew/status/1314274677628563456

※米みんすのテキサス市長候補、84人の別人の投票用紙を申請、自宅に保管してたのが発覚して逮捕される


477 : 回顧ヘルニア :2020/10/09(金) 18:31:54 HOST:123.242.208.37
静岡県知事ってデニーや愛知県知事並みなのか


478 : 名無しさん :2020/10/09(金) 18:33:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>474
むしろそっちの方(無料のボランティア、出版社の圧力)を学問の自由の侵害として責めれば良いのに
自分たちも苦労したから若手も無料働きしろと老害が思っているんだろう

新型コロナ対応・民間臨調
委員長は三菱ケミカルの小林会長
委員は政策研究大学院大の太田特別教授
早大の笠貫特命教授
中央大法科大学院の野村教授
見事に感染防疫の専門家が居ない、ついでに統計の専門家も居ない
しかも特命だの特別だのまともな選任とは思えない肩書

そんな連中の検証は思った通りの政権攻撃の場当たり的と報告


479 : 名無しさん :2020/10/09(金) 18:34:06 HOST:i114-189-212-70.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>476
むしろよく逮捕できたな。今の米国内の状況を考えると支持者のリベラル()が
逮捕しに来た警官を襲撃するくらいやりそうなもんだが


480 : 名無しさん :2020/10/09(金) 18:36:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>477
静岡空港への新幹線ルートを拒否された腹いせにリニアへの妨害したと言われる程度の評判の男


481 : 名無しさん :2020/10/09(金) 18:39:07 HOST:KD106128150153.au-net.ne.jp
>>478
この民間臨調というのはどこの誰が音頭を取って出来た物なのだろうか?


482 : 名無しさん :2020/10/09(金) 18:43:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>481
新聞によると独立系シンクタンク、パシフィック・イニシアティブ(東京)が7月に設立したと載っている


483 : :2020/10/09(金) 18:45:32 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
ところで

先月くらいからとあるゲームをやっているのですが、これが

つ ま ら な い

いえね、PS1の「ヘキサムーンガーディアン」というんですがね
OPが面妖なくらい力入ってるし子門真人だし
キャストがものごっそごうかだし期待しちゃうじゃん?
そしたらこれが想像を絶するつまらなさ
相当な予算つぎ込んで置いて「とりあえずサクラ大戦ぽいの作れば売れるんじゃね?」
なんて思惑を思いっきし叩きつけられた
かろうじてウリである6体メカ合体の主役ロボ登場まで進めたんだけど
戦闘がバランス型、高機動型、高速型、重装甲型とか揃ってる思考ルーチンで
6体合体したスーパーロボット前提の性能
合体してるから一ターンに一回しか攻撃できないし
しかも叔父らから聞いた話ではヒロイン七人分ED作る予定が発売延期を重ねた挙句
メインヒロインのひとつだけになったとか
もっと早く言え!
OPやたら良いんで期待しちゃったよ!
これほどのがっかりは火魅子伝とセンチメートルグラビティ以来だよ!
おのれディケイド!貴様のセアでまた一つ乙女のハートが砕かれてしまった


484 : ハニワ一号 :2020/10/09(金) 18:46:23 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
今年のノーベル平和賞は国連世界食糧計画か。
流石にグレタやWHOにしないだけの良識はあったか。


485 : リラックス :2020/10/09(金) 18:48:52 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>484、むしろネタとして採用して欲しかったわ
来年から有難がって欲しがってる連中を同列に嗤ってやれたのに

>>483、四八(仮)という一つの転換点となったゲームで口直しをどうぞ


486 : 回顧ヘルニア :2020/10/09(金) 18:49:21 HOST:123.242.208.37
>>483
コンボイの謎やホットスクランブルをやりましょう


487 : 回顧ヘルニア :2020/10/09(金) 18:50:31 HOST:123.242.208.37
>>480
小さい男やな。
小池や大阪府知事がまともに見える


488 : 名無しさん :2020/10/09(金) 18:51:03 HOST:KD106129132220.au-net.ne.jp
ツイッターで昔タイトーが出す予定のゲームと尽く似たようなゲームがコナミから出てるから怪しんでたら守衛が産業スパイやってて仕様書コピって売っぱらってたとかTL流れてきて草


489 : 名無しさん :2020/10/09(金) 18:53:25 HOST:KD106128045157.au-net.ne.jp
>>483
口直しに、ロボット戦術ものということであのガンオケの続編のガンパレードオーケストラをどうぞ、


490 : リラックス :2020/10/09(金) 18:58:03 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
豪華声優陣起用(主人公に代永翼氏、ヒロイン二人に花澤香菜氏と喜多村英梨氏、脇役にも悠木碧氏・能登麻美子氏・杉田智和氏・若本規夫氏など)、世界初のHDアニメーションRPG『時と永遠〜トキトワ〜』

あのクソゲー、スベリオンことラストリベリオンの対極の存在とも言われるコイツは如何でしょう


491 : 名無しさん :2020/10/09(金) 18:59:52 HOST:KD106129132220.au-net.ne.jp
>>489
設定上クソ兵器だからってまんまゲームでも反映させるんじゃねぇ!


492 : 回顧ヘルニア :2020/10/09(金) 19:00:18 HOST:123.242.208.37
ちと古かったかな
比較的最近の奴で
仮面ライダー サモンライド
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル


493 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:01:40 HOST:KD111239174151.au-net.ne.jp
>>455
叩き上げで高い地位に上がってきた人は大概実務能力が非常に優れていて柔軟ですよね
一方、日本学術会議みたいに実務を一切しない連中は議場の空論ばかりを持てあますどうしようもない教条的な連中が多い…


494 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:03:19 HOST:i125-204-106-26.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>483
っゲッP-X
ネタとしては楽しめた


495 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:04:19 HOST:flh3-125-196-137-182.osk.mesh.ad.jp
>>491
クソ兵器でも運用できるならまだ愛せます、クソ運用しかできないようにしたのは許さない。


496 : リラックス :2020/10/09(金) 19:05:04 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
テトリス アルティメット
アジト×タツノコレジェンズ

ロボット物なら
ROBOX
New ガンダムブレイカー


497 : :2020/10/09(金) 19:06:13 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
>>490
PV見ました

うわぁ・・・鼻腔を殴り飛ばされるような糞ゲー臭


498 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:09:47 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>483
主題歌も無いモンスターデザインには力が入っているがPCには一切デザインが無いFC版WIZも良いですよ
ニンジャと司教の再出発、鍔鳴の太刀などの基礎知識にもなります


499 : リラックス :2020/10/09(金) 19:10:53 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>497、当時、YouTubeにて配信されたPVを見たユーザーからは「誇大宣伝」「また地雷か」「All Hail Time and Eternity!(時と永遠〜トキトワ〜万歳!)」と酷評され、そのあまりの酷さに2chの本スレは大いに荒れ、次スレを立てた人物が社員の工作扱いされたほどの騒ぎになった模様

取り敢えず、スタッフの方々には声優さん達に全力で詫びて欲しくなるゲームです


500 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:11:40 HOST:KD106128044059.au-net.ne.jp
>>491
なおクソを越えて存在意義が良く分からない軽機関銃搭載テクニカルを長強化するとやたら強くなる模様・・・


501 : 20 :2020/10/09(金) 19:18:51 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>476
郵送投票にこだわる理由はそれ以外に、バイデンの化けの皮が剥がれる前に投票させる事ができるからww


502 : リラックス :2020/10/09(金) 19:22:35 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、対極にあるというのは、「レベルを上げて物理で殴ればいい」という言葉を生み出したのがラストリベリオンなのですが、

ラストリベリオンは装備も魔法も産廃で使い物にならず(つか武器は女主人公男主人公共通で変えられるのアクセサリーしかない、そもそも上昇率が微々たる物、どれだけ強くなったか表示されない(ステータス画面自体がない)ので分からない)、しかもレベルアップにおける上昇率が何考えて設定したってぐらいのインフレっぷり、縛りプレイで物理封印しようにも、そもそも物理で殴ってポイント稼がないと魔法が使えないシステムなので物理で殴らないとダメ

なので色々と複雑で奥深そうなシステムを設定されてるにも関わらず、レベルを上げて物理で殴ればいい と一蹴されることに

トキトワは逆に装備の上昇率と魔法攻撃力が異常(通常攻撃で100もダメージが出ない頃に最初の攻撃魔法が4000オーバーのダメージを叩き出す)なので、こちらは 装備を変えて魔法で殴ればいい なのです。


503 : リラックス :2020/10/09(金) 19:26:11 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>502、ドラクエ3で例えると勇者や戦士の通常攻撃が10も出ない頃に、魔法使いのメラが400ダメージとかいうぶっ壊れ具合
と追記を


504 : :2020/10/09(金) 19:26:20 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
FC版WIZはバッテリーが切れててプレイ出来んません

とりあえずFC版ボンバーマンプレイ
最大火力のバリア装備による焼き尽くしプレイで癒されます

なにかと噂のボンバーガール、置いてある所見つけられなかった


505 : :2020/10/09(金) 19:31:59 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
>>503
何故か思い出したのがやる夫のドラクエもの
敵魔法使いのメラが戦士やらない夫のHP書き込みで炎上させる、とか
やる夫のラリホーが免許更新時のスライド上映だ、とか
面白い表現だった
タイトルとか思い出せない


506 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:52:26 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>494
あれはねえ……ぶっちゃけ元ネタ知らないといまいち面白くないあたりw
格ゲーだったら「超鋼戦紀キカイオー」とか「サイバーボッツ」あたりもオヌヌメ。


507 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:56:34 HOST:KD106133024023.au-net.ne.jp
ボンバーならボンバーキングもどうぞ(ニヤリ
ファミコンのソフトは無くしたり見つからない人はパクr…もとい再現した東方の同人ゲームもあるよ


508 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:58:41 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
PSのノットトレジャーハンター
池田秀一と塩沢兼人で制作費の大半を持ってかれたんじゃないかといわれたクソゲーであり、バカゲー
主人公は足癖の悪い(銃よりキックが強い)英国紳士で考古学者(=NOTとレジャーハンター)なシャア・アズナブル、通称ジェームス(嘘です、でもシャアにしか見えんw個人的には酸素欠乏症のシャアと呼んでいるw)
シャア似の英国紳士がシャアボイスでかます迷言珍言は一見の価値あり
ちなみに昔は密林で99円で売られていたが、ニコニコである実況者が動画あげたことで一時期6000円まで値段が跳ね上がり、PSstoreに奇跡的復活をしたことがある


509 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:59:14 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
菅首相、学術会議会長と「会いたいというのであれば、会う用意がある」

これは処刑BGM流れてますね
会いに行けばちゃんと理由も教えてくれるし
それ以外の選択肢はなくなりましたね


510 : 名無しさん :2020/10/09(金) 19:59:29 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
初代ボンバーマンは半日かけてクリアしたっけな…
ゲームやってて目が痛くなったのは、あれが初めてだったはずw


511 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:06:30 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>502
トキトワって奴、なんかアニメーションのゲームみたいなPVいいやん
って思ってましたがクソゲーだったのか・・・
アニメーションの制作で金取られたんですかね?

>>508
物の価値っていうのは人が作るもの
っていうのを思い知らされますな・・・99円が一気に6000円って・・・


512 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:08:14 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
バカゲーでオヌヌメといえば、やはり「炎の料理人クッキングファイター好(ハオ)」を挙げなくてはならぬ…


513 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:10:57 HOST:KD106129132220.au-net.ne.jp
評価額といえば中共で毛沢東の直筆の書が盗まれたけどその価格が300億円以上とか凄い値段だったなぁ

なお犯人捕まったが書が長いので切り裂いたとか文革を思い起こさせるオチが付いた模様


514 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:11:24 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>511
ですねえ
ちなみに今懐かしさとともに確認にいったら実際には99円でなく14円でした……Kenshiといいこれといい、ニコニコは偉大なり


515 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:18:31 HOST:i125-204-106-26.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>509
BGMは婿殿か三男坊か


516 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:21:27 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>512
日本一ソフトが初期辺りに出してたやつでしたっけ?
ここの住人が言ってましたが、日本一は色物ばかり作って売り上げよろしくないけど
マール王国とかディスガイアがヒットしたおかげで息を吹き返した・・・だったかな?
料理ゲーなら俺の料理をアホみたいにやったなあ、あれは傑作だった。当時色物扱いのスティックを
こうもしっかり使うゲームを作るとはと感動しました。あと俺の料理に郷里大輔さんがいるのも好きだなと
イカ娘がでるより早く「俺様がイカ男だゲソ!!」と語尾にゲソと言ったキャラでもある

>>514
あとはそうやって価格変動する人間がいるということは、少なくともそういう情報に目を通してるから値上げしてるってことですよね
情報は力だなあと


517 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:22:30 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
冥土の鈴か、地獄花


518 : 回顧ヘルニア :2020/10/09(金) 20:24:09 HOST:123.242.208.37
>>515
隠密同心もいいよ


519 : リラックス :2020/10/09(金) 20:31:55 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>511、ここに詳しく説明されてます
ttps://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/gcmatome/pages/2782.amp


520 : リラックス :2020/10/09(金) 20:35:40 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>508、英国紳士な考古学社と言われてジョジョを思い出すかレイトン教授を思い出すかでその人の……何が分かるんだろう?


521 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:37:12 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>515
つ 闘う仕事人


522 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:37:14 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>520
ジャンプ派かそれ以外派かとか?


523 : SARUスマホ :2020/10/09(金) 20:38:28 HOST:KD106132082154.au-net.ne.jp
>>504
アスキーのFC用乾電池式外付けHD買いなされ


524 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:38:31 HOST:KD111239255057.au-net.ne.jp
>隠密同心もいいよ
個人的にはかなり好きなのですが、カッコよすぎて(特にホルン)
それと途中ウエストサイドストーリーが混ざってる?
(言い出せば必殺はマカロニウェスタン系だし)


525 : 名無しさん :2020/10/09(金) 20:57:22 HOST:i125-204-106-26.s41.a028.ap.plala.or.jp
隠密同心忘れていた
昔は 再放送含めいろいろと時代劇していたのに今じゃほとんどないなぁ


526 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:00:32 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
本放送1974年とか、私がロールアウトした年だな…


527 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:09:07 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>509
これでは?
ttps://you tu.be/CFLECjNvIao

こっちかも知れんけど
ttps://yout u.be/hpVsbgZNBcM


528 : 回顧ヘルニア :2020/10/09(金) 21:10:20 HOST:22.206.49.163.rev.vmobile.jp
>>521
本職はトレジャーハンターだから(k.これ持っている人少ないだろうな)
>>524
オマージュです
>>526
大丈夫、10年ぐらい続いたから


529 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:20:14 HOST:i114-189-212-70.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>507
あれは爆弾の置き方にさえ慣れてしまえばゲームとしては割と面白いぞ


530 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:21:49 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
BSで夕方やってる水戸黄門を毎日見てるし、需要はあるかな。


531 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:25:53 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>527
どっちかというとArabian End Game
ひっそりとでなく、堂々と反航戦に入って叩き潰す感じだからね
国会で追及に入る前に世論が学術会議に対して冷め切った態度になってたら野党はどうするのかねぇw


532 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:28:05 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>531
なんかガースーには合わなくね?


533 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:29:50 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
確かにあの細い体には強化防弾スーツは合わんと思うけど多少はね?

「安倍前総理の礼だ」


534 : 700 :2020/10/09(金) 21:30:32 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>509
今の会長さんはノーベル物理学賞を受賞された梶田隆章東大教授。
ご本人は然るべくして学術会議に席を置かれているのでしょうが、
組織の長としての立場上仕方ないといっても、正論でぶん殴られるのが確定している面会はしたくないだろうなぁ


535 : :2020/10/09(金) 21:37:18 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
叔父が「最近夕方にアニメ再放送やらなくなった」と嘆いてます


536 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:39:06 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
⊃毎日新聞「与党に対抗するために野党は何を
すればよいですか?ご意見を募集しています」
ttps://hosyusokuhou.jp/archives/48888179.html

もう議員辞職しろ


537 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:39:54 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>535
たぶんあなたが生まれる前から夕方アニメ再放送はやってませんよ


538 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:41:22 HOST:KD182251056224.au-net.ne.jp
現職野党議員が総辞職して新しい野党議員をゼロから育てる


539 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:54:01 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
アニメの再放送は朝もやってたなー。
家を出るぎりぎりまで見てても、最後の10分が見られないとかよくあった


540 : 名無しさん :2020/10/09(金) 21:57:27 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
そういや、アルメニアとの戦争どうなったの?


541 : :2020/10/09(金) 21:59:15 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
再び叔父

学生の時、土曜朝八時からゴッドマーズ本放送やってた
Aパートだけ見て急いで学校行ってた

流石にそれはないだろう、と思ったが
父や叔父の真剣な表情で笑いを引っ込めた

録画すれば良いのに、とは思ったが


542 : ひゅうが :2020/10/09(金) 22:03:35 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>540
アゼルバイジャンがめっちゃだらしねぇ状態
見かねたロシアがモスクワで停戦協議の席に両国をつかせたところ


543 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:06:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>542
あれかな
アゼルバイジャンもグダグダ、アルメニアも防戦一方で攻めに回る余裕が無い
両者ともに失血死する前に手仕舞いという形かな?


544 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:06:19 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
ドローンは凄いけど、やっぱり人間の兵士がちゃんと動けないと駄目だね…


545 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:06:52 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>540
アルメニア アゼルバイジャンでググったらこういう記事が出て来た。

ロシアが紛争仲介へ アゼルバイジャン、アルメニア外相招く
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO64811370Z01C20A0EAF000/


546 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:07:33 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>519
うーん、これは酷い。チャレンジ精神は素晴らしいけど中身が追い付いてなかったんですね・・・
でもこれ作った会社は良作や名作も作ってるんだなっていうのは意外


547 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:07:54 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
想像以上にアルメニアの防備が固かったのとアゼルバイジャンが口程にも無かった


548 : トゥ!ヘァ! :2020/10/09(金) 22:08:15 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
結局陣地を占領するのは歩兵の役割ってことなんゴねえ…


549 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:08:31 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
土曜日半ドンとか今の若い子は知らないかな


550 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:09:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>536
学会(運動家崩れ)や連合、政経塾出身と手を切り現職議員は雑音の防波堤役だけで全員辞職して
公募ではなく秘書などお前らの為に苦労した実務者を新人として国会に送り込む
どうせ次の選挙だと二桁前半くらいしか当選せんだろ

>>535
地元だと夕方遊戯王とか時代劇も昼に地上波で再放送をやっている
再放送はBSが専門だな、後はムックでDVD販売とベムも新作で無く旧作がムックで販売とどちらが人気があるか良く判っている


551 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:11:41 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
>>550
秘書もボンクラの可能性


552 : :2020/10/09(金) 22:12:36 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
>>549
「はいからさんが通る」で言ってた
明治だか大正だか頃に
土曜の正午に時報代わりに大砲撃ってたって


553 : ひゅうが :2020/10/09(金) 22:13:08 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
戦略的奇襲をかまし外交的包囲陣を決めて軍事革命(RMA)の一角ともいえるドローン全力投入と世界相手の宣伝戦(テト攻勢じみた)をかましたアゼルバイジャン
これだけやっても勝てない!慢心!山岳地帯に第3世代戦車だけ!!


554 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:14:30 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ドローンが破壊したのはダミーが多数だったとか


555 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:15:00 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
>>552
35年くらい前の地方ではなぁ、土曜日の13時からナイトライダーが再放送してたんじゃよ、みんな一斉に帰宅してたなぁ


556 : ひゅうが :2020/10/09(金) 22:15:48 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ロシアも自国に隣接するアブアジアのお隣にシリアのジハード主義者が大挙して入ってきて神経とがらせてる模様


557 : :2020/10/09(金) 22:15:49 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
そういえば結局GSOMIAって
破棄したんですか?


558 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:16:27 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>550
あんな議員に侍る奴も似たり寄ったりの悪寒


559 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:17:09 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
>>557
するする言い続けてたが結局は継続


560 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:17:36 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>541
当時のビデオは出たばかりあたりの高級品では?


561 : ハニワ一号 :2020/10/09(金) 22:18:33 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>553
うわぁ、これは酷い(白目)
アゼルバイジャンは戦う前に兵士の練度を鍛えるべきだったね。


562 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:18:54 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
沖縄戦かな?

バックナー将軍は楽観的予想してたが、想像以上に防備が硬くて、三か月に伸びたあれ


563 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:20:19 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
うちのあたりだと、ナイトライダーは夕方5時からやっとったなぁ。あとAチーム


564 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:21:11 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
>>560
ファーストガンダムをリアルタイムで見た子は
録画機能が付いたビデオなんてなかったから
ラジカセで録音したり、カメラで写真を撮ったなんて証言してたな


565 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:21:29 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>555
ナイトライダー…
あれ続編が出来てたのを最近知ったわ。
今度はトランザムじゃなくてマスタングだったな。


566 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:23:47 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>562
多大な犠牲の果てに 9割まで追い詰めたんだけど やめろと言われた前線視察 をして 死亡

前線視察は 巻き込まれ m男嫌がった


567 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:25:05 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
>>543
現状で手打ちだと、アゼルはナゴルノ・カラバフ自治州外部にいたアルメニア軍の撃退と占領地奪回
一方、アルメニアはナゴルノ・カラバフ自治州の防衛に成功とどちら側も勝利宣言は出せる状態だからねぇ……


568 : ひゅうが :2020/10/09(金) 22:26:47 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>561
アゼルバイジャンは汚職が大きな問題化するうえにバクー油田の産出量減少や石油価格の低下によって経済的にも近年は低迷状態
そのためほぼ独裁体制を敷く現指導部への反感が高まり抗議の声が上がっていた
そのため今回の戦争はそのためのガス抜きの役割も
それをよーく知っているアゼルバイジャン軍の士気はめっちゃ低い

よって傭兵の大量投入に踏み切っているのだが…当然モラルは…


569 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:27:01 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
バックナーの前線視察は砲撃狙撃兵の格好の目標だったため前線の兵士は彼が来るのを嫌がったと言う

沖縄では信じられないほど米軍の士官が死亡したしな


570 : トゥ!ヘァ! :2020/10/09(金) 22:28:35 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
政治目的の出兵でなおかつぐだぐだかあ…


571 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:29:16 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
アルゼンチンを見習ってほしいレベルだなぁ<アゼルバイジャン


572 : :2020/10/09(金) 22:30:15 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
またもや叔父

自分が小学生の頃土曜の一時から「謎の円盤UFO」「スペース1999」
「白バイ野郎ジョン&パンチ」やってたって
「パンチ&ボビー」は覚えてないとか


573 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:30:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>564
学校の視聴覚室のビデオでスロー再生してニュータイプの額からの信号はセル画の傷か意味ある演出かどちらと議論して突然のニュータイプ論に皆戸惑ったな

ナイトライダー
最近も再放送があって佐々木功さんが声優をやっていると知ったな


574 : ひゅうが :2020/10/09(金) 22:30:20 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
顔に泥を塗りたくられまくってるロシアとしては即座に侵攻してすべてを履帯のシミにしてやりたいところだろうが…
アゼルバイジャン側のやる気のなさが逆に自制につながってアルメニア本土攻撃を控えられているからロシアも手が出せないいるという意見も


575 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:31:40 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>565
あれ、GM(ポンティアックはGMのブランドのひとつ)的に車の宣伝でウハウハ…にはならずに、
『販売店にナイトライダー仕様のトランザムを購入しに来る客が出てきたため、ポンティアックが番組内でナイト2000をトランザムと呼ぶのを止めるのとエンドロールからメーカークレジットを消すように要請した』
というエピソードがあるくらい厄い番組だったからな…。

最新作のがフォード・マスタングなのは、やっぱりGMが嫌がったからなんだろうな…。
(普通なら、後継車のシボレー・カマロになってるはず)


576 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:32:58 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
最近デビット・ハッセルホフはヒストリーチャンネルの番組で久しぶりにキットに乗ってたな。


577 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:35:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>572
土曜と言えばキャンディーズも歌っていた今では個人情報で企画も通らないプロポーズ大作戦という番組もあった
UFOは何度も再放送をやっていたがスペース1999は少なかった
夕方再放送枠ではスティングレイとかジョー90とかマリオネットをよくやっていた


578 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:37:55 HOST:sp49-96-17-94.mse.spmode.ne.jp
UFOより、USOジャパンの方が覚えてる
あの未確認生物とか心霊とか


579 : ひゅうが :2020/10/09(金) 22:39:47 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
問題は、アゼルバイジャン側の国民感情に完全に火がついてしまっていることですな
アルメニア側は文字通り老人まで動員した総動員状態ですし


580 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:39:49 HOST:211.73.1.110.ap.yournet.ne.jp
今度発売するウォッチドッグス レギオンですが、年代が明言されていなかったものの
見る感じ近未来なのかなと思っていましたがどうやら2040年のロンドンが舞台とのことで
1が2013年、2は2016年が舞台なので前作から一気に24年も経過しているという

1の主人公であるエイデンも久しぶりに本格的に登場するみたいですが66歳のお爺ちゃんになってるんですよね
となると2の主人公であるマーカスは48歳、Tボーンは79歳になってますし
ただ前作の主要キャラであるレンチも再登場するらしく、さらにアサシンクリードとのクロスオーバーもあり
アサシンの一人が登場するとのことで楽しみですね


581 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:43:21 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>564
一応U規格のビデオが理屈上手に入ったぽいぞ。


582 : トゥ!ヘァ! :2020/10/09(金) 22:43:28 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>578
どの番組も非常に心躍らせてみていたものです…


583 : :2020/10/09(金) 22:46:08 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
そういえば「ひぐらしの鳴く声」の四コマかなにかで
「もうすぐボトムズが始まる頃だ」とか
「ファミコン発売直前」なんてネタを見た覚えあります


584 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:46:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>580
帝国陸軍特務部隊の工作員と満州馬賊の間の戦前の子供という説が有力な暗殺者が現役な劇画もあるんだ、66才位平気だよ


585 : 20 :2020/10/09(金) 22:47:02 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
そういえばアゼルバイジャン軍、昨日だか南部地域への攻勢かけて見事に返り討ちにあってたな。
ここ最近は天候不順でドローン使えなかったが、使える天気になってこのざまって言う。


586 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:47:24 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
VO-1700が(価格35万 8000円)で1971年9月に発売されているらしい。>ビデオ


587 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:47:38 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>579
どっちみち血みどろの民族戦争がまだ続きそうで……周辺諸国とのかかわりあいもメンドクサっ
トルコはもうちっと自重しような?

しかし、新世紀に入ってから国民突撃隊かぁ
リアルパイセン飛ばしすぎじゃないですかね?


588 : 20 :2020/10/09(金) 22:49:15 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>579
アルメニアに向けてロシアとアメリカからのアルメニア人義勇兵が四万程度いるらしいな。(大半がコロナの影響で来れないみたいだが)
なお、現場では参戦した義勇兵を、あいつら邪魔と厄介がられてるみたいだがw


589 : トゥ!ヘァ! :2020/10/09(金) 22:49:17 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
もうアルメニア側もドローン航空隊への対処を完了させたのでしょうなぁ。


590 : 弥次郎 :2020/10/09(金) 22:49:33 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>587
リアル「まだまだここからよ。で、どれがいい?(プロットの山を指さす)」


591 : 名無しさん :2020/10/09(金) 22:58:54 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
イランがアゼルバンジャンとアルメニア双方から流れ玉の砲弾が飛んできたぞとキレ始めたな


592 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:08:47 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>590
パイセン、もう少しこう何というか、手心というか…


593 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:14:27 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>571
アルゼンチンは気合い入ってたぞ
これを見れば判る
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/oy1982/imgs/c/1/c1693d54.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CtWhegoUEAAe2Ib.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CtWhegoVIAAmWDc.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/BEMoPrcCYAAukAG.jpg


594 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:15:14 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
>>587
導入したばかりのS-400を使ってエーゲ海で飛行訓練をしていた米F-16にレーダー照射をやらかしたぽいし、もっとやらかすでしょ(確信)

ttps://medyanews.net/us-senators-appeal-to-the-trump-administration-to-impose-sanctions-on-turkey/


595 : 20 :2020/10/09(金) 23:17:58 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>591
ちゃっかり両方に武器売ってるって話があるあたりなイランはちゃっかりしてるw


596 : ひゅうが :2020/10/09(金) 23:21:40 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
しかもトルコ軍らしきF-16みっけたー!と「アルメニア側がいっている」
なおウハウハなのは、UAVの評価が爆上げ中でさらにお買い上げを現在進行形でもらい、さらにイスラム国家の足並みとロシアの動きを乱しているイスラエル
えげつねぇ


597 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:24:52 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
歴史における被害者とは、加害者になり損ねた者を指すってわかんだね
そしてイスラエルと言う力を得たユダヤ人達がしてる事はと……


598 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:30:08 HOST:sp49-96-17-94.mse.spmode.ne.jp
>>597
某半島は除く


599 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:48:48 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>590
では、この「キャーティア星人とティエルクマスカ連合がやってくる上に大陸日本になって大勝利コース」で!


600 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:50:16 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>599
ヒャッハー日本もなかなか


601 : ひゅうが :2020/10/09(金) 23:52:16 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ロシア「あれ?大勝利かな?え?コミケ?いくいくー」


602 : 名無しさん :2020/10/09(金) 23:57:13 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>600
国が安泰という意味では捨てがたいけど、国民の質的に自分がついていける気がしない!(マジ)
後は色々負担がでかそうでwww
ヒャッハー化時にこっち側の日本人に補正が入って上げ底してもらえるならワンチャン・・・


603 : 弥次郎 :2020/10/09(金) 23:59:25 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>599
リアルパイセン「揺り戻しには覚悟な?」


604 : リラックス :2020/10/10(土) 00:05:17 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
アレだな。名前を言ってはならないあの一大イベント(75年ぶり3回目)にまで発展と誰もネタにしない辺りが洒落にならん


605 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:06:00 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>603
揺り戻しが無いことだって多いじゃないですかー!
どうせバランスなんか一切取ろうとしないでしょー!


606 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:06:15 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
阪神優勝はゴルゴムの仕業?


607 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:10:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
東京創元社
『銀河英雄伝説列伝1 晴れあがる銀河』田中芳樹監修発効決定だと
本人に書かせないからきっと納期は守るだろう


608 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:16:17 HOST:i60-47-71-107.s41.a027.ap.plala.or.jp
大サトー「お、そうだな(プロットの監修で連載止めたまま昇天)」


609 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:17:38 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
グインサーガ未完は


610 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:22:37 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>609
卑劣様呼ぶくらいしないと無理。


611 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:23:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
本人が途中で完結させる気が無くなったから誰も完結話を書けないのでは?


612 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:26:04 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ぱた(ねこ屋の扉を開けている)


613 : :2020/10/10(土) 00:43:43 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
>>606
いや、「虎」を配下にしてるので
ラクス様の仕業
そしてカーブ優勝こそこの世の正義


614 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:43:45 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>本人が途中で完結させる気が無くなったから誰も完結話を書けないのでは?
なろう作家の中にも書籍化したけど売り上げ悪くて打ち切りでそのまま未完・・・って作家結構いそうだなと思いました
包囲殲滅陣とかも打ち切りでしたっけ


615 : 名無しさん :2020/10/10(土) 00:44:57 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
立民の階衆院議員に賠償求め提訴 党岩手県連、異例の内輪もめ
ttps://this.kiji.is/687287154431624289

内ゲバ勃発


616 : トゥ!ヘァ! :2020/10/10(土) 00:54:38 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
内ゲバ起こるの速い…速くない?


>>614
元々殆どは有志で書いていた物だからやる気なくなっちゃえばそらね…


617 : 名無しさん :2020/10/10(土) 01:08:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>616
まぁ、元々なろうを初めとする投稿サイトというジャンル自体が、明確な終わりを決めて突き進む系の創作では無いパターンが多いので
読者の反応が無くなったとたん、どういう風に書けばいいのか迷走したりするのはよくある事ですからねぇ

そういう意味では、商業系は1巻完結を前提に書かないと大賞応募とかははじかれる世界なので締める能力が無いと……
尤も今のネットの青田買いは、商業に応募する作品群がやべーの多いと言う要素もありますが


618 : ひゅうが :2020/10/10(土) 01:16:42 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ネコと和解せよ


619 : 名無しさん :2020/10/10(土) 01:17:37 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
ネコはいます。


620 : トゥ!ヘァ! :2020/10/10(土) 01:17:50 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>617
最初から商業応募すること前提に書いた物語と、趣味で書いているのが商業化したのでは物語の作り方が違ってきますからね。

まあ折角応募して商業化したのに売り上げが伸びずに一巻二巻で打ち切りとか、人気作品なのに何かあったのか音沙汰無しで終わったりする作品も多いので一概に応募作品の方が優遇されているとも言えないのが(汗


621 : ひゅうが :2020/10/10(土) 01:21:14 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>619
しなばもろとも。くらえ
ネコですよろしくおねがいします


622 : 名無しさん :2020/10/10(土) 01:21:57 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>618
猫「とてとて とてとて ぽと(ネズミを枕元においている)」


623 : :2020/10/10(土) 01:24:04 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
ねこがねこんだ沙羅曼蛇!

そういやこれって元ネタなんでしたっけ


624 : リラックス :2020/10/10(土) 01:24:30 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
終わりのないのが終わり、創作とは自由であるべき!
とダラダラと書き続けようにも、意外にテンプレ行動やり切っちゃうと何したら良いのか分かりませんとなるのよね。一時期流行った異世界召喚されたけど待遇がブラック過ぎるので召喚主に反逆します、という系統だと

異世界に無理矢理召喚→召喚主に反逆、ザマァ!→さあ、異世界を自由に旅するぞ!

とやったのは良いが、自由に旅する……って最初から最強だし、魔王を倒すなんてゴメンって宣言してるし、元の世界もそこまで渇望してもないし、どんな物語にしたものかって新章開始数話でエタっちゃうパターンはあるあるだった


625 : 名無しさん :2020/10/10(土) 01:28:24 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
正直、異世界自由旅ルートは自由旅を最初に持ってきた方が後半いろいろと派生が効きますからねえ
逆にざまあ系は最初に持ってきてしまうとクライマックスがほぼ約束されちゃうので融通が利かない


626 : トゥ!ヘァ! :2020/10/10(土) 01:29:48 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
逆に終わり方さえ考えておけば割とすんなり終われるやり方でもありますね。

旅先でいいひと見つけた!いい住処見つけた!二人は幸せなキスをして終了!閉廷!終わり!


627 : 名無しさん :2020/10/10(土) 01:30:34 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>620
そういう意味で言えば、完全新作だったひぐらしとか、元が同人ADVだったからこそ出てこれた作品ですしね
いきなり商業で鬼隠し編とかやられても……ってなりますから

他にも今期やってる魔女の旅とか、元はキンドル自費出版作品から始まった作品ですし


628 : リラックス :2020/10/10(土) 01:31:53 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
自由旅に方針転換すると、初期からの読者の求める物とズレが生じて、初期から応援してくれていた読者層からの酷評に心が折れて筆を置いちゃうのもパターンなんだよね…


629 : ひゅうが :2020/10/10(土) 01:33:25 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>623
SCPというインターネット上でのネタ作品のひとつですな
ttp://scp-jp.wikidot.com/scp-040-jp
ネコはいます


630 : 名無しさん :2020/10/10(土) 01:36:13 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>621
収容違ねこです。反です。
機動隊は直ちによろしくお願いします。

>>623
「ネコが寝込んだアナコンダ!」の方なら知ってますけど・・・
これを知っていれば「ナットー!北大西洋条約機構!」も知ってる筈。


631 : トゥ!ヘァ! :2020/10/10(土) 01:37:16 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>627
せやせや。

そう考えるとひぐらしはいい時期にアニメ化できたのかもしれませんね。


632 : :2020/10/10(土) 01:37:23 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
ざまあというか断罪系ではエヴァものが多いようで
きちんとした話になってるのがあまりないですよね
というか完結してるのがほとんどない
who killed cock robinなんか
かなり面白いのですが


633 : 名無しさん :2020/10/10(土) 01:39:03 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>628
なのでざまあ系は続編希望されててもざまあ達成したらそこで締めるほうがいいと個人的には思ってますね


634 : 名無しさん :2020/10/10(土) 01:40:33 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
未完の傑作より完結したそこそこ面白い話ですことよ。 筆がはやければ新作もあり得るし
ネコでした


635 : 名無しさん :2020/10/10(土) 01:41:10 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
クックロビンときくとパタリロしか思い浮かばないオッサン世代です


636 : 名無しさん :2020/10/10(土) 01:41:38 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
エヴァの二次創作かぁ・・・古いけどキースシンジという懐作は面白かった。
シンジがオーフェン無謀編のキース・ロイヤルがごとき人(?)物になって綾波を主人として大暴れした作品。


637 : 名無しさん :2020/10/10(土) 01:45:00 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
ところでポチさんの姪っ子さんや・・・
こんな時間まで起きていると若い方の場合は体や頭に特によくないですぞ。
早くおやすみなさいな・・・(年寄のお節介)


638 : トゥ!ヘァ! :2020/10/10(土) 01:45:52 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
個人的にはQってなんだよ!とか今世紀エヴァンゲリオのやつが面白かった記憶。


639 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 01:45:54 HOST:123.242.208.37
>>623
猫がねこんだ アナコンダ
危険がウォーキング 星里もちる
この前パヨクに名を連れて悲しかった
>海外ドラマ
宇宙大作戦、スパイ大作戦、ベンケーシー、逃亡者、インベーダー、タイムトンネル, プロジェクトUFO
スーパーカー、宇宙船Xl5、スティングレー、サンダーバード、キャプテンスカーレットそしてプリズナーNo.6
刑事コロンボ、刑事コジャック、バイオジェミックジェミー、刑事スタスキー&ハッチ
ヒル ストリートブルース


640 : 名無しさん :2020/10/10(土) 01:47:35 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
エヴァの二次創作は基本的に混沌としてる印象
いや、二次創作ってそういう物でしょって言われたらそうだけど、特にエヴァはその気質が強い印象があるんだよなぁ


641 : リラックス :2020/10/10(土) 01:51:44 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ、元の話が元の話だから……


642 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 02:01:16 HOST:123.242.208.37
途中送信してもうた
ヒルストリートブルース、LA ロー、事件記者ルーグラント、刑事ハンター、探偵マイクハマー、ER
シャーロックホームズの冒険、名探偵ポアロ
これを全部見たことある人いるかな
>>637
昔はラジオの深夜放送、金曜パック、中島みゆきのANN,上柳昌彦のANN.,鴻上のANN(パヨクに墜ちて悲しい、サイキック青年団といったラジオ番組
実験作としてカノッサの屈辱、たほいや、やっぱり猫が好き、子供、ほしいね、カルトQ、料理の鉄人なんてのもやってましたから、夜更かし上等の青春時代


643 : 弥次郎@スマホ :2020/10/10(土) 02:04:54 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>638
何がQだよ!は傑作でしたなー
言いたいこと全部いってくれました


644 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 02:05:04 HOST:123.242.208.37
エヴァのSSで覚えているのは佐藤大輔たちが各ネルフ支部を急襲して、シンジたちを助けるはなしが面白かったな


645 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 02:07:14 HOST:123.242.208.37
Qなら科学時代の悪かオバケしかしらない


646 : リラックス :2020/10/10(土) 02:08:53 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
探偵学園Qを上げてもいい?


647 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 02:14:24 HOST:123.242.208.37
>>646
私は詠んでいないので


648 : 名無しさん :2020/10/10(土) 02:16:26 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>646
いい作品でしたな。殆ど全部の伏線回収して終わりましたから
12巻までは全部推理出来たんだよなぁ……。そこから先、見事に難易度が上がってRPG感もあった


649 : リラックス :2020/10/10(土) 02:22:45 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
敵組織の評価を一人で作り上げたんじゃないか疑惑のある強敵が姿を消したりと、続編フラグ立ててるっぽいし金田一37歳みたく続編来ないかな、と


650 : 名無しさん :2020/10/10(土) 02:28:28 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
2ndringの名前だけあげてお休みなさい


651 : 名無しさん :2020/10/10(土) 02:32:44 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ヒルストリートブルースのいつも最初に巡査部長が勤務前にやるミーティングが雰囲気出てて良かったな
通達◯号、◯◯の報告書は今日中に提出する様に!とか言われて皆がげ〜!みたいな反応したり。


652 : 名無しさん :2020/10/10(土) 02:42:07 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>649
後日談がきれいに1巻完結しているし、たぶん続編は無いんじゃ無いかな
仮にあるとしたら、新組織との話になるだろうけど、結局地獄の傀儡師フォロワー的な感じになりそう

今やってるのと被るし、それを考えたらやっぱなさそう


653 : 20 :2020/10/10(土) 03:59:18 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
アルメニアの戦争だけど、地味にロシアがシリア訓練中の傭兵を空爆したり、アメリカが無人偵察機飛ばしてたりしたらしいな。


654 : 名無しさん :2020/10/10(土) 04:44:33 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
そりゃあロシアとしても理性や政略とは別に意趣返しはしたいでしょうし、アメリカはじめ各国の軍はそれこそ久々の戦争で戦訓ゲットしようと血眼でしょうからねえ


655 : 名無しさん :2020/10/10(土) 06:00:20 HOST:sp49-98-135-199.msd.spmode.ne.jp
>>547
山岳部攻めるのを甘く見ていたので各地で返り討ちにあっている


656 : 名無しさん :2020/10/10(土) 06:10:13 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>569
本土決戦になったらもっと死んだだろうな・・・

>>593
・・・ジェット機でこの近距離ってあたまおかしい・・・


657 : 名無しさん :2020/10/10(土) 06:18:59 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>635
ガスマスクの怪人「ドクトル」が、who killed cock robin?と歌いながら、戦略原潜と共に沈んでいくシーンを思い出すなー

>>656
開戦ちょっと前のアルゼンチン空軍の顧問に、ハンス・ウルリッヒ・ルーデルというドイツ空軍の元大佐がいた影響じゃないか、と言われてるw


658 : 名無しさん :2020/10/10(土) 07:12:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>626
商業もなろうでも今は結婚して目出度し目出度しで終わらずに夫婦になってからもトラブルやら子供が出来ても陰謀がとどこまで続けるんだという作品が増えてきた

エヴァSS
個人サイト全盛時代にヘイト専門サイトがあって第2ネルフやミサト無能というのが多くそれぞれ誰を攻撃かという記号付きのサイトで盗作だ感想で反論だと内輪揉めをやっていたな
他には「オレは海外に行って国際情勢に詳しいんだアスカは甘え」と言ってアスカヘイト物を書いて「読者からウィルスを送られた」と変な自慢をしていた作品もあった

逆行最強物の走りかな>逆行シンジ(スパシン)


659 : 名無しさん :2020/10/10(土) 07:17:37 HOST:i125-204-106-26.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>541
ゴッドマーズとかやってたの小学校だったっけな
VHSビデオデッキを手に入れたの中学になってからだったな
ボスコアドベンチャーとかドリモグとか録画してた思い出(整理中にカビているの見つけて破棄した苦い思いでも)
コッチはナイトライダーは夜9時ころだったかな


660 : 名無しさん :2020/10/10(土) 07:25:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
島耕作も課長から部長に出世で終了なら今ほど話題にならなかったが貶されても居なかったからどちらが幸せだったのか
メーカーで営業畑でトップになるとこうなるという見本となりそうな相談役(老害)までなった島耕作

バキもまだ続いていることを知った書店での新刊コミックス


661 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:01:15 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
お、アゼルバイジャン軍がロシア軍機を攻撃 か?なんて東スポみたいな話が出てる。


662 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:10:46 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
もし本当ならヤバいなぁ……マジでWW1みたいなピタゴラスイッチで大戦になりそう


663 : 20 :2020/10/10(土) 08:11:45 HOST:KD111239190193.au-net.ne.jp
>>661
地対空ミサイルで撃墜か?
東スポみたいだなたしかにw


664 : リラックス :2020/10/10(土) 08:16:22 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
みんなネタとして言わなくなって来たからホンマ洒落にならん


665 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:18:49 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>656
それで日本列島をめちゃくちゃにしても次に待っているのはソ連と中国をはじめとする東側と言う
アメリカをはじめとする西側にとって日本本土侵攻はただただ犠牲を増やすだけの最悪の選択に過ぎない


666 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:21:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>661
ロシアの半国営の東スポかと思ったら複数のメディアが報道か
米軍のF-16にもトルコがレーダー照射
トルコと一緒に米ロによる多国籍軍結成か?(選挙後に)


667 : リラックス :2020/10/10(土) 08:24:13 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
関係ないがEVAやウルトラマンをロボット物扱いしてる奴がいたのを思い出した
それはロボット物じゃねえと指摘したら、でも基本的なコンセプトはロボット物扱いしても問題ないと思うんだけど?とか、そんな細かいところに拘るのは本質的な部分から目を逸らしてるだけ、とかキレられた


668 : 20 :2020/10/10(土) 08:24:57 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
>>666
アメリカはやる気ないからロシアに丸投げじゃ無いかな。
トランプ再選なら、中東地域から撤退が加速するしね。


669 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:25:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
中日(頭狂の親分)が発狂
学術会議も行革の対象に強権的手法は許されぬという社説


670 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:28:20 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>667
で、「その本質的な部分って何よ」と聞いたら更に逆ギレするんですね、わかりますw


671 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:31:54 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
三浦瑠麗「日本学術会議はちぐはぐな組織。それでも、パンはパン屋の言うとおりに作らせておくのが『保守の知恵』です」

あのさぁ…。
そのパンを10年作らずにサボるどころか、他のとこがパンを作ろうとしたら恫喝して潰してんだがな…。
そういう連中を飼うなんて道楽はお前の金でやれと…パトロンになれば名前売れるぞw


672 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:33:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
「総理は多様性を認め、政策に生かして」 日本学術会議・大西隆元会長が本紙に寄稿by東京新聞
に対するナイスな反応

坂東 忠信
@Japangard
無理です。多様性を求めながら、多様な技術活用を許さない「学問の独裁」に断固反対。

金もらいながら国民の安全確保に非協力的、さらに多数の民族を苦しめる中国軍事技術開発に貢献する中国科技協会とつるんで態度がでかい。国民の敵であり裏切りである。
プラス
日本学術会議の学者先生方、おめえら冗談は頭だけになさって下さいよ。

懇意にお付き合いしてやがる中国科技協会56人の中に、モロ軍人と解放軍兵器開発企業ドローンプラットフォーム技術関係者がいらっしゃいますよね。

それで自衛隊には協力しないとか、頭がおバグりになられてらっしゃるのでは。

更にシカゴ在住という事はポリコレ汚染者と思わしき人物
山田かおり PhD
誰に知性があるかジャッジするのは知性があるものにしか出来ないんですよ。だから学者が推薦するんです。知をここに集めました、と。
都合の悪いことを言いそうだから除外というのは悪政のすることですよ

凄え傲慢な発言
知性があるのは学者だけだとさ


673 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:36:34 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>672
賢人政治かよ・・・嶋田さんに怒られそうな発想だな・・・


674 : リラックス :2020/10/10(土) 08:38:37 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
この手の奴の前提として無差別に扱き下ろす場合、自分と取り巻きはナチュラルに除外してるので
知性があるのは学者と主人公(=自分)周りだけと書き換えると世界をどういう風に認識してるのか想像がつくのがアレだね


675 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:39:08 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
賢人政治(ただし10年間提言なし)


676 : 陣龍 :2020/10/10(土) 08:41:00 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
掘らずとも次々と突き付けられる自爆と切り捨てる各人の刃。就任早々こんなある意味『美味しい』案件が転がって来る...否、転がらせた、かな?
菅政権は幸先の良いスタートを切れた感じですな。マスメディア?どうせ何しても政府批判にも成らんし国益を害する戯言流すだけだからほっとけ(素)


677 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:41:25 HOST:sp49-98-145-168.msd.spmode.ne.jp
賢人(おパヨ基準)
こうだぞ


678 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:42:54 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
日本学術会議にあるのは知性じゃなくて痴性とか恥性なんですがw


679 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:44:07 HOST:sp49-98-145-168.msd.spmode.ne.jp
賢人政治も権力争いから独裁に至るのだ


680 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:46:20 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
賢人(自分たち)だから仕方ないね。


681 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:47:37 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そもそも賢人など居ない。


682 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:48:41 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
市民、それはコンピューター様に対する反逆ですか?


683 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:49:57 HOST:softbank126130005007.bbtec.net
>>665
そりゃアメリカが原爆を落としたがる気持ちがわかるわ。


684 : リラックス :2020/10/10(土) 08:51:08 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
自分をオリ主だと思い込んでるアホってリアルでいると多分こんな感じなんやろなって


685 : 名無しさん :2020/10/10(土) 08:53:45 HOST:sp49-98-145-168.msd.spmode.ne.jp
フェイスブックやツイッターでいいね乞食になってるのもそのたぐい


686 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 08:57:18 HOST:184.213.49.163.rev.vmobile.jp
賢人というよりハニワ幻人かと


687 : 名無しさん :2020/10/10(土) 09:09:54 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
全滅だ☆


688 : 名無しさん :2020/10/10(土) 09:11:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>686
当時のOPEDの歌詞には平気で死ねや殺せが入っているんですけど
主人公(市民)に吊るされろという事ですか?


689 : 20 :2020/10/10(土) 09:14:23 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
国民が自分たちの味方になると思ってるあたり、素で傲慢だよなぁ。
仮に政府と菅内閣が全力で学術会議ネガキャンやれば、国民からリンチされるのは学術会議側なのにね。
実績はほぼ皆無で日本の科学研究の問題解決する気が無いってその時点で解体すれば?ってなるのが普通だろうし。


690 : リラックス :2020/10/10(土) 09:18:58 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
大部分無関心で無知で無力だからPRした根拠さえあれば大丈夫だと思ってるんじゃない?
アレだけPRしたんだから知らなかったは通らない!我々はサイレントマジョリティーの代弁者である!って連中お得意のロジックだし


691 : 名無しさん :2020/10/10(土) 09:21:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ネガキャン以前に北大を始め申請だけでなく研究途中で軍事研究だと難癖を付けられて潰された研究室や
古くはユーゴへの固体ロケット技術供与に京大の北への核技術流出を知っている中堅若手だって味方になる事はない


692 : 名無しさん :2020/10/10(土) 09:23:06 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>671
パンはパンでも毒入りパンを作って売ってるんだよな。


693 : リラックス :2020/10/10(土) 09:25:40 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
無関心層の浮動票は味方として計算する思考回路してる癖に炎上でも何でも目立った物勝ちみたいな風にも考えてる節がある辺りが救い用のないアホである


694 : アイサガP :2020/10/10(土) 09:38:18 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
企業等への営業経験や一般人との交流が薄いんでしょうな
そういうガチ研究業やってる方らとの交流や協力も大してないんでしょうね…
学術会議以外の研究業やってる層からの反応をマスコミが取り上げないてないですし


695 : リラックス :2020/10/10(土) 09:39:17 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
今年の頭に話題になった飯塚幸三氏も学術会議の人間、それの同類と思えば、ね?


696 : 名無しさん :2020/10/10(土) 09:46:15 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
上級国民()ならあの酷さも納得


697 : 名無しさん :2020/10/10(土) 09:53:23 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>672
>都合の悪いことを言いそうだから除外というのは悪政のすることですよ
これ、現在進行形で日本学術会議がやってることでしょ。政府じゃなくて。
それに全学者の互選じゃなくて日本学術会議会員からの推薦のみになってて、
日本学術会議会員に都合が悪い方々は除外してるじゃないですか。
完全にブーメランwww


698 : 名無しさん :2020/10/10(土) 09:54:45 HOST:KD106128145059.au-net.ne.jp
言うなれば上級国民()の社交クラブみたいなもんか、日本学術会議とやらは。


699 : 名無しさん :2020/10/10(土) 09:57:52 HOST:sp49-96-17-94.mse.spmode.ne.jp
>>692
MS生産無しプレイかな?と思った


700 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 10:07:29 HOST:184.213.49.163.rev.vmobile.jp
>>699
トリアーエズ縛りとはマゾやな


701 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:10:42 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>671
客の要望を無視して押し売りしてくるような国営パン屋なら民営化して正常化を図るのはいつもの日本の行動でしょう?(国鉄見つつ)


702 : リラックス :2020/10/10(土) 10:13:07 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>700、生産コマンド使用禁止縛り、つまり初期ユニットだけでプレイする縛りもあるんやで


703 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:18:25 HOST:KD106128145059.au-net.ne.jp
この三浦某とかいうお姉さん、大してのし上がれなかった官僚OG上がりの……マスゴミ芸人?


704 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:19:40 HOST:sp49-96-17-94.mse.spmode.ne.jp
>>702
クワトロエゥーゴでクリアしてたな。あれ


705 : 20 :2020/10/10(土) 10:31:26 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
>>694
小さな閉じた世界しか知らない連中なんだよね、アメリカとかだと研究費集めに奔走するから外の世界にどう見られるか?とか考えが向かうけど、日本の学者だと内輪とせいぜい官僚としか接しないしな。


706 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:32:39 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>701
押し売り以前にパン作ってないんですがこいつら…。


707 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:35:53 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>706
作ってますよ?
レジ袋の有料化とか、復興増税の提言とか、北大防衛研究の阻止とかで。


708 : ハニワ一号 :2020/10/10(土) 10:36:17 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
うろ覚えで間違っていたらすまんが確か紺碧の艦隊で貴族院に代わって政党には所属せず、学識経験者から推薦されている議員で構成されている賢議院なる議会が設立されてたよな。
しかも政党の監視役を務め不正を行った衆議院議員の告発、調査を行い文部大臣は賢議院議員から選ばれるという設定。
日本学術会議を見ると国民からの選挙を経ずに学識経験者から推薦されている議員で構成されて政党の監視役を務め不正を行った衆議院議員の告発、調査の権限を持つ賢議院ってヤバくね・・・。


709 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:40:19 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>707
いやいや、レジ袋の有料化と復興増税の提言はバックヤードでこそこそしてただけだし、
(学術会議という機関として行われた提言ではない)
北大防衛研究の阻止は他所のパン屋を潰しただけじゃないですかw


710 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:41:07 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>708
なんで学者にそんなことをさせるのかがちょっと意味不明ですな。
文部大臣ポストを固定で与えるのも論外ですが。(軍大臣の現役武官制と同じ問題を抱えるため)


711 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:42:00 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>708
犯罪者に警察やらせてるのと同じですな。
どうして向こうのヒトラーはコイツラを籠絡しなかった…。


712 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:42:42 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>708
そもそもクーデター政権ですしお・・・


713 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:43:12 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>710
大臣ポストを巡っての内ゲバ待ったなしですなw


714 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:45:20 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
賢ければ正しい選択肢を選べるって幻想なんだろ


715 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:46:16 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ttps://twitter.com/tracyalloway/status/1313984999490686976

中共は、台湾に斬首作戦を仕掛ける準備してるらしいな。
大統領府のコピー都市を造るとか…。


716 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:48:12 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>714
賢ければ正しいの極端なのが社会主義や共産主義なわけで、そういう考え自体まともな発想ではないからな。
ソ連の共産党だって無学な農民を侮蔑してたし、その結果が都市部エリートのアレだしね。


717 : 名無しさん :2020/10/10(土) 10:49:20 HOST:sp49-104-14-202.msf.spmode.ne.jp
アルメニア・アゼルバイジャン停戦合意とな


718 : 20 :2020/10/10(土) 10:57:47 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
バー司法長官がダーラム検事のオバマゲート報告書が選挙前に間に合わないと伝えた

トランプ再選厳しいかなぁ、一気に逆転勝ちの手段が途絶えたな。
あとは潜在的トランプ支持者が勝負を左右するぐらいいるか?だな。


719 : earth :2020/10/10(土) 11:23:36 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>718
これはダメかも知れませんね……トランプ大統領、再選してほしかったですが。

バイデン政権になったら議会が対中強硬政策推進しても政権側がそれに同意するか、即座に行うかが怪しいし。
内ゲバやリベラル()の跳梁跋扈、碌なことになりそうにない……。
世界にとって悪夢の民主党政権とならなければいいですけど。


720 : 名無しさん :2020/10/10(土) 11:44:21 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>716
今のアメリカでは如何にリベラリストであるかどうかそれが善悪の基準ですね
そしてそんな連中があのボケ老人を頂点として政権を作ったらどんな結果になるか

間違いなく分断は捗りそうだけど


721 : 名無しさん :2020/10/10(土) 11:52:24 HOST:sp110-163-12-121.msb.spmode.ne.jp
バイデン氏はバイデン氏で、党内の環境主義者や社会主義者とどう向き合うか?という爆弾抱えているしなぁ
副大統領同士の討論会で、案の定、党内の意見統一ができていないのを露呈したし


722 : 名無しさん :2020/10/10(土) 11:55:23 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>720
実質の頂点はあのコンペイの情婦やぞ

※なお、コンペイからは肌の色で毛嫌いされてる


723 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:01:51 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
学術会議は「今は安定した長期政権だった政権ではなく出来たばかりの新政権」
「管政権は国民から好意的な感情下で審議中の政権」ってのを忘れてるのが下作。

国民からの安定した支持がある政権なら日常を彩る政権批判ショーとして受け入れて貰えるし、
国民からの支持がなく下野を望まれているなら下野アシストとして受け入れて貰える。
だけれど今はまだ審議中だからこそ余計な雑音を我々大衆は嫌う。

学術会議は余計な事言わないで「学術の維持向上の為にこそ、存在が必要なんです」
「管総理も苦学生だったはずなのに忘れたのですか?学者に取って安定した資金がどれだけ欲しいか」
「今は役に立たなくても将来国民の知的好奇心を育む研究が止まってしまいます」
こういった「苦しいです、悲しいです」論点でせめて行けば雑音は政府にあると見て
政府批判に引っ張られる人が大勢出て来た。

だけれども「学術会議の意義を分からない低脳がわめくな!」「管は所詮非学者だがら分からないかw」
こんな発言が流れてくれば雑音は学術会議の方と判断するので評価が集まらない。
集まらないから余計に見下して更に支持が減ると言う悪循環を起こしてる。


724 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 12:07:26 HOST:123.242.208.37
>>688
せや
>>702
ザクは改造すればザク3になるから
やはりトリアーエズ縛りが究極のマゾプレイやろう
>>719
世界の終わりですか


725 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:17:51 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
トランプ大統領が負けると真面目にアメリカが終わりかねない・・・
この情勢下でレームダック化するであろう民主党政権選んだらマジで世界諸共終わりかねない。gkbr


726 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:20:41 HOST:KD182251050151.au-net.ne.jp
アメリカ国民は今自分の死刑執行書にサインするかどうかの瀬戸際だからな
かつて死刑執行書にサインして致命傷で済んだ日本国民からは懸命に判断してくれとしか言えない


727 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:24:30 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
死刑執行書というよりも、自らの安楽死同意書辺りじゃないかなって(安楽とは言っていない)

日本の場合はまだ時期が良かった・・・
十年ずれていたら、マジで滅亡してたかもしれない・・・


728 : 20 :2020/10/10(土) 12:28:32 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
>>719
うわされてるバイデン勝利後の民主党政権人事はリベラルのドリームチームですw
具体的には副大統領のハリスが小物になります。

むしろ大統領選挙でトランプ敗北はまだマシな未来です。トドメに大統領選挙後に上院選(共和党がかなり危ない)があるので、これに共和党が負けると大統領から上下院両方が民主って言う悪夢到来に....


729 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:29:15 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
ステイツは死んだ。万雷の拍手の中で


730 : ぽち :2020/10/10(土) 12:32:04 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
>>724
ダムエーに載ってた漫画で、ザクだけでギレやぼクリアするってのがあったな
連邦編を


731 : 20 :2020/10/10(土) 12:33:11 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
>>727
まだ最近は民主党支持者もリベラル左派にうんざりしているのか、保守派傾向が強い民主党候補者が勝ってるから、トランプが居なくなったら内ゲバであまり極端にリベラルが強い事はやり難くなる筈ではある。


732 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 12:37:38 HOST:123.242.208.37
>>728
世紀末は2021年だったのか
>>730
そのスパイ、ジェームズとかジャックとか言いませんか


733 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:37:58 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>731
内ゲバ祭りになったら政治が停滞するじゃないディスカーーー!(半狂乱)


734 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:39:17 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>731
「 独裁しなきゃ」

マジでパルパティーンオチになりそうだな
こっちのドリームチームは皇帝ほど有能ではない有象無象の集まりだけど


735 : 20 :2020/10/10(土) 12:41:56 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
>>733
まぁねw
少なくともアメリカは暫くは動きが停滞するだろうね、日本が孤立した対中最前線で同盟国アメリカが機能不全って言う悪夢到来になるかもね。


736 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 12:43:26 HOST:123.242.208.37
軍のクーデターとか、さすがにないよな


737 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:45:41 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そういえば、民主党が勝った場合にエリザベス・ウォーレンが財務長官になるって噂でウォール街が戦々恐々してるしって話あるなw
GAFA VS民主党の泥仕合も始まるから、マジでアメリカ停滞するんじゃないかな。


738 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:49:33 HOST:sp49-96-17-94.mse.spmode.ne.jp
>>717
短くも濃厚な戦争だったな
ドローンの可能性と限界
そして、戦車だけでなく歩兵の重要性とかもな


739 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:49:54 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>737
ウォール街が戦々恐々してる

お前ら反トランプ政権の急先鋒じゃなかったのかよワロタ


740 : リラックス :2020/10/10(土) 12:51:54 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>739、トランプ大統領じゃなけりゃ犬の糞でも良いな方々だったんかなぁ…


741 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:52:36 HOST:KD182251050151.au-net.ne.jp
なら望み通り犬の糞が来ただけやん


742 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:53:11 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>739
GAFA「俺たちなんか散々民主党の味方したのに粛清対象だぜww」
Twitter「俺なんて露骨に民主党の味方したのに…」

あいつらあほじゃないか?w


743 : リラックス :2020/10/10(土) 12:54:17 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>741、それで政権を握るのがミンスって辺りが皮肉だなぁ……


744 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:54:48 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>735
何を言うんだ!、日本には頼もしい味方が大勢いるじゃないか!
台湾(手の平返しは準備しつつ)
韓国(隙を見せたら日本への攻撃準備しつつ)
東南アジア諸国(声援だけ&手の平返しの準備しつつ)
オセアニア諸国(声援&物資)
南アジア諸国(声援&物資)
…ごめんやっぱり孤立してるね。


745 : 名無しさん :2020/10/10(土) 12:54:51 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
味方をしたのに敵のレッテルを貼られるなんて日本のパヨク界隈だとよくあることなんだがな…。
リベラル()も思考回路は同じなんだからそうなって当然だろうにw


746 : リラックス :2020/10/10(土) 12:58:16 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
基本的に賄賂でいくらでも向こうに靡くような連中を信用できるもんかい……


747 : 20 :2020/10/10(土) 12:59:08 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
>>740
トランプが憎くてしょうがないのが大半だからな反トランプの連中って。
マジでトランプじゃなきゃ誰でもいいって感じだな。


748 : 名無しさん :2020/10/10(土) 13:00:08 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>744
ロシア「北海道旅行の準備はしておきます!」
もあるぞ…


749 : 弥次郎 :2020/10/10(土) 13:01:01 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>747
それ民主党政権前の日本の論調では…?
なおその結果


750 : 名無しさん :2020/10/10(土) 13:05:11 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>749
トランプがワシントンの政治的お作法をガン無視で動くから敵も多いからね。
おかげで公約達成は多いけど、同時に敵も作り過ぎではあるからね。


751 : リラックス :2020/10/10(土) 13:05:15 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
それでミンスが当選という皮肉(2回目
味方にこそ最大の害悪になるという法則で、対中強硬派に対して最大の害悪になるとかいうオチは辞めてくれよな…


752 : 名無しさん :2020/10/10(土) 13:06:57 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>749
アメリカの試練の時を迎えたのか
日本は3年半だったけどこっちではどうなるかな
売電は4年勤めるのかも怪しいけどね


753 : 名無しさん :2020/10/10(土) 13:11:18 HOST:u056.d023008216.ctt.ne.jp
永遠に民主党が政権を握れるようにする準備をしているそうだけど、実行したら南北戦争再びだな!


754 : 名無しさん :2020/10/10(土) 13:11:47 HOST:KD182251050151.au-net.ne.jp
>>752
仮にバイデン大統領になって任期中に何かあったとしても
副大統領完備だから最短四年の刑期に変わりはない


755 : 20 :2020/10/10(土) 13:15:48 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
民主党の内ゲバはペロシ下院議長が引退するの決まってるから、それ以降に激化するの間違いないからな。
民主党主力派の陰湿差が勝つか、素人だが思想性の強さが勝つか、見てる分には面白いけどなw
日本に影響しかないから頭が痛くなるが。


756 : ひゅうが :2020/10/10(土) 13:23:31 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>717
大変めでたいです
なんかヤバいとネタにするとボヤで済むとはやはりこの板もっているのだろうか
>>728
ここまでとなったら日本本土に相当の被害は覚悟しとかないといかんでしょうね
それを妨害し続けたのに共感し続けたのは我々の同胞ですから


757 : 名無しさん :2020/10/10(土) 13:28:47 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>755
同士討ちで自滅してくんないかなと心底思うが
あの手の輩はゴブリンと同じで無駄にしぶといからな

不愉快な現実が多い今日この頃ですが朗報を
ぐれたのノーベル平和賞の可能性が消えました


758 : 名無しさん :2020/10/10(土) 13:29:14 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>748
ロシア君はまだ東北三州旅行の準備もしてくれるから…

NHKのワールドニュースを1週間分まとめて見てるけれど、
フランスがアルメニア問題に口しか挟んでない理由が分かった。

一 西地中海で大型ハリケーンが発生して沿岸地帯が壊滅的被害、
フランス軍は自国・西・葡沿岸の救助に出向いていて中東に口出せる余裕がない。
二 沿岸が壊滅的の為に大量の震災ゴミが発生してそれの撤去に軍だけじゃ足りないので、
近隣地域の非番公務員達による強制ボランティアをかり出してる。
三 派兵しているリビア・マリ両国での政情が再び悪化したので追加派兵する事を決定。
四 ISISに参加したり、(自称)誘拐されたりした国民がシリア北東部で拘束されてるので、
それの釈放交渉を進めている。

国内復興にすら人手がたりずに四苦八苦して人のやりくりに苦労してるのに、
アルメニアに迄口以上は出せないな〜と感じたわ。


759 : 名無しさん :2020/10/10(土) 13:32:31 HOST:KD106129089236.au-net.ne.jp
どっかのネット記事で菅総理がやってるのはアカ狩りだ!ての見掛けたが何処が悪いねん?と思った


760 : 名無しさん :2020/10/10(土) 13:36:28 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
マッカーシー「あの程度で赤狩りとかw本場の赤狩り見せたいわw」


761 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 13:40:28 HOST:184.213.49.163.rev.vmobile.jp
まっかーしーはただしかった


762 : リラックス :2020/10/10(土) 13:42:50 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
アカとかの政治犯を片端から解放したのがGHQだったよーな


763 : 名無しさん :2020/10/10(土) 13:46:36 HOST:KD182251050151.au-net.ne.jp
>>762
民政局の阿呆が解放した尻拭いをしたのがマッカーサー


764 : 名無しさん :2020/10/10(土) 13:47:20 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>762
日本の弱体化を長期化させるのが 当時の米国の意思だから


765 : 名無しさん :2020/10/10(土) 13:50:08 HOST:KD182251050151.au-net.ne.jp
流れとしては民政局(GS)が脱軍事政権掲げて反体制派を一斉解放
結果、その多くがアカだったので占領政策が大いに混乱したので権限取上
占領政策は参謀二部(G2)に移管。マッカーサーがケツを拭いて回る羽目になった


766 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:13:40 HOST:FL1-221-170-103-207.hrs.mesh.ad.jp
>>505
すっごい遅レスですけど「やる夫がDQIIIの勇者になるようです」ですかね?
ギガデインがむき出しドライヤー水につけるとかマホカンタがHP逆炎上、ザキが洗剤を用いたガス中毒だったりのを覚えてます。
鬼作がまさに気さくな鬼作さんとして大人気だった作品でした。


767 : アイサガPスマホ :2020/10/10(土) 14:41:25 HOST:KD106130135082.au-net.ne.jp
ただ前回のヒラリー圧倒的優位(笑)での大逆転があったんで
今回はどうなるのか個人的には未だに分からないと思ってるんですが
それほどヤバい状態なんでしょうか?


768 : 名無しさん :2020/10/10(土) 14:45:05 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>767
民主党よりメディアの 調べではあるけど 六つの激戦区で ヒラリー候補の時どの 倍の支持率の開きがある

民主党のスキャンダルであるオバマのゲートに関する展開が大統領選挙まで間に合わない


769 : 20 :2020/10/10(土) 15:00:58 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
>>767
前回は反ヒラリーの民主党支持者がトランプに流れたけど、今回は無い。
あの当時より民主党は勢力と支持基盤や資金面で共和党より優位。
共和党主力派がガチで裏切って民主党についてる。
さらに、郵送投票があるので後半にトランプ巻き返ししても一定数既にバイデンに投票される可能性が高い。
テキサス州やフロリダ州やニュージャージー州など重要州で勝てるか微妙な上に今回はラストベルトは取れないのでかなりピンチ(民主党のメンツの為にラストベルトはガチに勝ちにきてる)

そもそものトランプの前半の選挙がグダグダすぎた、これはトランプさんがプロじゃない人を選対本部長にしてたせい。(トランプの選挙資金も溶かした上に私的流用した疑惑あり)
ちゃんとプロの選対本部長にしたら一気に巻き返しつつあったけど遅すぎた可能性が高い。

トランプ大統領が訴えてる法と秩序のスローガンが受けてる接戦州もあるので逆転の可能性は十分にあるが厳しいので、一気に大逆転につながるオバマゲートの調査報告を急いでたが間に合わない可能性が高くなってしまった。


770 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:08:23 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>そもそものトランプの前半の選挙がグダグダすぎた、これはトランプさんがプロじゃない人を選対本部長にしてたせい

これがなぁ……と言うか、今回の選挙での共和党もグダグダ過ぎません?
幾らトランプが嫌いだからって主流派が裏切るとか
味方面したバイデン(ドリームチーム)が感謝して恩に報いてくれるとでも?

民主党に味方して裏切られたーとか叫んでる連中ってアレですな
そもそも詐欺師に味方して騙されたとか馬鹿じゃないかと


771 : リラックス :2020/10/10(土) 15:09:58 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
それはそれとしてトランプには死んでも入れん
そういうことでしょう


772 : アイサガPスマホ :2020/10/10(土) 15:10:14 HOST:KD106130135082.au-net.ne.jp
なるほどなぁ…
中々厳しい状況なわけですな…


773 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:11:39 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
トランプ大統領が再選されても後一期だけじゃないか……と割り切って我慢出来なかったのかよ共和党主流派は(呆


774 : リラックス :2020/10/10(土) 15:12:38 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
創作でやったら延々と叩かれるパターンである


775 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:14:36 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>771
山岡「じゃあ死ねよ」

今後のリベラル狂想曲によっては本気で物理的にやりかねないからな


776 : ひゅうが :2020/10/10(土) 15:16:15 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ほら。最近は「アベを監獄へ!」とかまだいってる人たちがいるでしょう
ああいうノリでトランプ大統領を憎んでるのが米国の最低でも3割だと思ってください


777 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:17:40 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>776
そう言えば、もっとも有権者に愛されてたとされるケネディ大統領も、低い割合だけど何割かは殺したいほど憎んでた、とか?


778 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:19:14 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>773
アメリカの政党って、日本の政党と違って、完全に単なる選挙互助会なんや
党内統制なんて、党の大物(幹部にあらず)どもの札束次第なんや

まだ、日本の政党は党議拘束などのルールで議員を縛ることが出来る分だけ一枚岩でまとまってる方なんや


779 : 20 :2020/10/10(土) 15:19:54 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
>>770
だって共和党主流派の蔑称って偽装共和党議員だとか民主党の共和党支部だとかですのでw

そもそも体質が主流派と民主党は一緒なので仲間なんですよ、既得権益と税金に寄生したいのが主流派と民主党なので、共和党保守派とは水と油以上に理解し合えない。


780 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:22:27 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>779
ああ、だからそれらの問題に触れるトランプが目障りで仕方なく排除する点については同意してると


781 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:24:12 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>775
タイムリーにこんな記事(まあ有料記事ですが)がでてますな

野党も強硬手段で対抗せよ 法を使った与党の独裁
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5cff20d36c36382b74862297e1c4aa585f96f78e

要するに法を悪用し数の暴力で政権に居続ける与党に対抗するのに法なんて守らなくておk、だそうです


782 : 20式年表 :2020/10/10(土) 15:24:39 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>778
あー、党議拘束ないっての初めて知った


783 : 20 :2020/10/10(土) 15:26:35 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
>>780
ようは主流派ってエスタブリッシュメントなので、トランプさんが既得権益の税金に寄生する構図をぶち壊しに来てるわけで、そりゃ全力で足引っ張って潰しに行きますよね?って話でw


784 : earth :2020/10/10(土) 15:26:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
これでバイデンが大失敗してアメリカ主導の世界秩序が崩壊(本邦も大損害ですけど)しても
バイデン推してた連中、何の責任も取らないんだろうな、というのは予想できますよね。
トランプが再選されたほうがマシだったということも認めないだろうし。

……歴史のIF「こうすれば悲劇は回避できたのに」と考察される出来事が現在進行形で目の前で起きていると
思うと、色々と複雑な思いです。


785 : ひゅうが :2020/10/10(土) 15:29:29 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>777
その通り。特に父親のパトリックとのつながりで選挙協力でダーティーな部分担わせときながらも切り捨てたジアンカーナとかのマフィア勢力は殺したいほど憎んでいたといっていい
「だが実際に手を下すとヤバいしなんとか手打ちできないだろうか」と思ってたのだが…
ロバート・ケネディが指揮したマフィア撃滅作戦で事実上おさえこまれており、もしも実働してしまうと今度こそ終わりという危機感もあった模様

で、CIAほかの冷戦の最前線で頑張ってるという自負のある層、とりわけアイゼンハワー政権下で伸長した保守強硬派はケネディの手ぬるさに危うさを感じていたのだが、
キューバ危機という難題をケネディの柔軟な若さが乗り切ったという実績からうまくものが言えない状態だった
政権初期のピッグス湾事件で汚名を着せられた恨みを飲み込んでいたのですな

で、ソ連のフルシチョフの側は案外それほどでもなかった
ただしうまーくキューバ危機でしてやられたんでちょっと意趣返しできないかなーと思いつつ、のちのデタント路線っぽいことができればと思っていた
そもそもフルシチョフ自身がケネディを高く評価していて友誼を結び軍縮路線をとってソ連経済を成長軌道に乗せたいという意図を持っていたという

これら主たる勢力をみても――

「え?誰がやったんだ!!」

と事件直後に恐慌状態に陥っています


786 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:35:34 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
何か世界の行く末に絶望したくなる今日この頃。
アメリカの有権者が以前よりも遙かに本音を言わなくなってると信じたい。


787 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:37:44 HOST:KD106129089236.au-net.ne.jp
マスコミがカスゴミ過ぎて信用出来ないのも有るが本当にバイデン選んだらアメリカは終わりだと思うわ


788 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:38:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
earthさんの作品でアメリカを破滅に追いやっておきながらロングに全ておっかぶせて自分たちは西海岸で日本の支配に協力し自分達だけは支配層として生き延びたアイツらを彷彿とさせますな
リアルパイセンの事だからもっと胸糞悪い光景が世界の裏側で発生しててもおかしくはありませんが

>>785
意外にあの事件は誰とも繋がりが無い奴が自発的にやったのかもしれませんね
誰とも繋がりが無いからどこの警戒線にも触れず実行出来てしまったと


789 : ひゅうが :2020/10/10(土) 15:40:03 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
歴史の神が中国に味方しているのでしょうかね
いやいや中国の夢の実現なんかよりももっと胸糞悪いこと企んでいそうですけど


790 : 20 :2020/10/10(土) 15:41:30 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
>>787
皮肉にもアメリカのマスゴミが日本のマスゴミの後追いしてるというw
反動でアンチマスゴミが出てきたら笑うぞw


791 : earth :2020/10/10(土) 15:43:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>788
まさかリアルであの手の連中が現れるとは……
でも津波(+核)、パンデミック、カルト宗教、民族浄化、滅菌……結構な割合で現実でも
起きているから、自分の利益の為にアメリカを亡国に追いやる輩が現れても不思議じゃないのか(汗)。

憂鬱本編書いている頃の自分に「2020年までに書いたことの大半がリアルで起きるぞ」と教えても
「まさか」と一笑に付したでしょうね。


792 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:47:26 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>789
中国は中国で割とやばめですけどね
アメリカと中国、どっちが崩壊するかのチキンレースになりそうな感じかと


793 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:52:10 HOST:118-91-214-238.dhcp.catvy.ne.jp
以前の大統領選挙では日本の外務省はトランプ陣営に伝手を持っていなかったそうどけど、今回は両陣営に伝手を持ってるんだろうか?


794 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:56:31 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>793
安倍首相退任時のアメリカ側のコメントによると、大統領選挙始まる前からトランプ陣営にはこっそり接触してたらしいですよ
おおっぴらにやるとまずいってことで水面下だったらしいです
なので今回も動きが見えないだけで水面下で既に接触済みって可能性は高いかと


795 : 名無しさん :2020/10/10(土) 15:57:41 HOST:118-91-214-238.dhcp.catvy.ne.jp
なら、まだ安心出来るのか?


796 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:01:24 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp

【衝撃】日本学術会議「スガは多様性を認めろー!!」→ ではここで彼らの属性をご覧ください ttp://www.akb48matomemory.com/archives/1078010408.html

日本学術会議 異様に「法学者」が多い しかも共産党の影響が強い「民科」メンバーばかりだと判明
1
日本学術会議の法学者は民主主義科学者協会法律部会メンバーばかり


なんか納得


797 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:04:24 HOST:KD106129089236.au-net.ne.jp
まぁ政府が学者に聞くとするなら憲法やら法律のが多いのだろうがオメーら舐めてんのか?な学者ばっかりだもんなぁ


798 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:04:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>782
よく日本のマスコミ、コメンテーター(池上含む)がだから米の政党と違って日本の政党の民主主義は遅れていると主張している(野党も同じく党議拘束がある事から目を逸らして)


799 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:06:36 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
>>797
法学者の肩書きな9条カルト信者までいたしなぁ


800 : ひゅうが :2020/10/10(土) 16:10:14 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
二大政党制?
大正昭和の過ちを再び繰り返す気かね?というやつで


801 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:11:47 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>800
小沢はそれを繰り返す気満々だよ


802 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:12:45 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>798
まぁ日本の政党はアメリカみたいに党員の投票での予備選で公認候補を選ぶってシステムがないですからね。
党の影響力が強いのでって党議拘束で議員の主義主張を無視して賛成票を強いるって言うのは遅れてるかもしれんが。


803 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:13:15 HOST:KD106129089236.au-net.ne.jp
そりや自分が輝けたのはそんな時代だもんな…

ジオストームの黒幕みたいだw


804 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:15:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
憲法学者は改憲規定があるのに改憲は違憲という連中だし共産主義以前

創作の学会追放というのがあるが金さえ出せばだれでも所属出来てどんな珍説でも発表できるとか
上の改憲は違憲とか地球二重構造、地下世界存在説であってもOK
但し「素人意見ですが」から始まる突っ込みのフルボッコを覚悟しなければいけないが


805 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:16:27 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>798
それ、マスコミに限らず、一定層の政治学者なら誰もが持ってる奇病なんで……
アメリカ留学帰りとか、外国の政治学者に指摘されなきゃ、日本の民主主義の問題とやらが
他の国にも普通に起きてる事象でしか無いって事が理解出来ない

>>801
小沢はイギリス万歳脳の系譜だからなぁ……。よくウェストミンスターモデル(議院内閣制)発祥の国の
イギリスを見て、ウェストミンスターデモクラシー(多数決型民主主義:二大政党制)こそが至高なのだ!
ってなるのは世界的にもよくある事。なお、ウェストミンスターデモクラシーと言う用語を作った人の研究
(日独伊のコンセンサスデモクラシーの方がぶっちゃけコスパがいいと言う研究)


806 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:20:05 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そもそもイギリス式の二大政党制にしろ、アメリカの二大政党制にしろ歴史を積み重ねた結果のものだからな。
無理に日本に合わせたところで二大政党制の弊害しか起きないだろうね。
政治体制なんてその国の文化や歴史の積み重ねが大事なんだから、他国での制度が自国で優れてるとは限らないしね。


807 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:20:59 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
蓮舫、学術会議問題に「一方的な権力側による任命拒否…これを行革と言い出すのは完全な論点ずらし!菅総理は説明を!」 ttp://seikeidouga.blog.jp/archives/1078014537.html#SCznd2K.twitter_responsive

仕分け事業忘れたか?


808 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:22:38 HOST:KD106129089236.au-net.ne.jp
>>807
hahahaそんな知能ある訳ないじゃないですか


809 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:24:11 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
>>808
ブーメランマイスターでしたね


810 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:26:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
比例9代表という弱小政党を生き残らせる制度を受け入れた段階で二大政党は画餅となった
松下政経塾はどうすれば本当に地に足の着いた政治家が生まれたのだろうか


811 : 700 :2020/10/10(土) 16:29:13 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>778
>>党議拘束
アメリカ議会に限らず大体の議会において党の方針どうりに投票させるとりまとめ役というのは居ます。
英語ではwhip (鞭)って呼ぶんですけどね。(w
歴史的経緯や国情によってこの人たちの力加減は異なりまして、アメリカの場合はやや弱いと言われておりますがそれでも議員の中で2番目乃至3番目の格とされています。


812 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:29:15 HOST:KD106128144086.au-net.ne.jp
生前の松下翁にそこらへん聞いてみたかったですね。
いや、かなり意地の悪い質問だとは分かってますけど。


813 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:31:06 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>812
仕上がったのは出来の悪い政治屋か税金泥棒かどちらかだからね是非もなし


814 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:35:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
知人は絶対に失敗するから止めろと苦言を呈しても強行したと聞くから聞いてもこれで良いと答えそうだが


815 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:46:02 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
松下翁のエピソードとかから考えると、排出された政治家で一人か二人でも出来物がでればいいという考えだったんじゃないですかね
一人でも多く政界に進出させることで分母を増やして、少しでも有能な政治家がでる可能性をあげるみたいな
実際には一人もでませんでしたがね


816 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:46:54 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>811
アメリカの場合は党を無視しまくっても地元の党員の支持さえちゃんと掴んでおけば割と好きに動けますらかね。
(逆に支持してくれた党員を裏切る行動したりすると容赦なく落選運動されますけど)


817 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:48:09 HOST:softbank126074125190.bbtec.net
>>814
>聞いてもこれで良いと答えそうだが

(ビートたけし風に)「良かぁねぇよバカヤロー」

本気で日本に負の遺産を残しやがって。大体「一つの目的に注力すればなんとかなる」
スポーツチームや商社を、「複数の異なる意見の存在を容認しつつ、最善手を探り、
最も確実な妥協点を見出す」政治と一緒にするんじゃないっての。

知力・説得力・継続する意思・克己心・肉体的健康。これらの5つの特性を有する人間を
鍛えるべきだったな。ちなみにこれは古代ローマの国家指導者に求められた資質。

商売人の感性じゃ商売人しか見つけられない。そこに「楽して儲けたい」と考えたら
もうおしまい。政治屋&税金泥棒の出来上がりって物です。なんでわざわざ苦労して、
帳場の金をチョロまかすしか能のない連中を育成したんだか。商売人としての能力にも
はてなマークを付けられてもしょうがない愚行・回収不可能な投資dすな。


818 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:49:43 HOST:sp49-98-165-95.msd.spmode.ne.jp
菅総理もちゃんと任命しなかった理由を言えばいいのに
最近になって自分のところにリストが来た段階で99人だったとか報道されとるがグダグダやな


819 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:51:03 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>806
どっかで見たな戦後の日本には既に1.5党制度がキチンと定着しているって。

基本的には自民党と野党の一強多弱が通常状態だけれども、
自民党側が「信があっての与党」を忘れて「自民党だから与党」と勘違いした時に、
あるいわ国民が「政治何でも誰でも同じ」と忘れてしまった時に亡国を防ぐ為に、
野党による政権交代が起きて、自民党も国民も痛みで「しっかりしないと国が亡くなる」
とショック療法で軌道修正を図って来てる。

だから今さら二大政党制は必要ないんだって意見だったな。


820 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:58:21 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>818
一度説明するとそれが先例になりますから
学術会議の会員一人一人の任命しなかった理由説明ってだけで冗長ですが、あれも一応立場が特別公務員なんで他の公務員にも飛び火しかねんのですよ
「自分は何故公務員職を落とされたのか理由を説明せよ。できない?学術会議のときは説明したじゃないか。同じ公務員なのに差別するのか!言えない理由があるのか!これは政権による恣意的な(以下略)」
と騒ぐクレーマー気質な馬鹿は必ずでますし、政権批判がしたいだけの野党マスコミ有識者はそれに一斉に食いつきますよ


821 : 名無しさん :2020/10/10(土) 16:59:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>818
日本で成果主義が失敗する原因でもあるが人事上の評価の理由を開示しないのが普通であって理由は普通言わない=知っているから理由を開示せよと無茶を言って攻撃
今日の報道特集でもやるみたいだな(サンモニ以上に見る気もしないが)
むしろ連中を推薦した理由を聞きたい>学者で知性があるのなら論文の発表数とか研究実績や途中でも有用な研究、基礎研究の大家とか客観的な評価基準の理由があるんだろ


822 : 名無しさん :2020/10/10(土) 17:03:12 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
スペイン風邪もWW1の戦後処理に多大な影響を与えてWW2に繋がったみたいだけど、歴史は繰り返すか…


823 : 名無しさん :2020/10/10(土) 17:04:48 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
欧米が〜とは言いたくないけど、先進国で政府ご用達の学術諮問会議をもってるのは日本と中国ぐらいだという事実w
欧米では学会というのは政府から資金援助を受けずに、自分たちで運営するのが当たり前、専門の学界ごとに別れてるのが当たり前で科学系が殆どというね。


824 : 名無しさん :2020/10/10(土) 17:07:22 HOST:softbank126074125190.bbtec.net
>>823
確かに、政府から小遣いもらって「学問の自由ガー」と喚いても笑止千万ですな。


825 : 名無しさん :2020/10/10(土) 17:10:11 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>824
最近の言動だと「もらってやってご意見番してやってるのに何様だ総理は」になってますな


826 : 20 :2020/10/10(土) 17:36:41 HOST:KD111239188111.au-net.ne.jp
>>824
海外から見れば、政府の御用学者が新政権と金と地位を巡って争ってるようにしか見えないんじゃ無いかなw
学問の自由の侵害?大変だ!
え?政府機関?まだ日本にはあったの?社会主義国かよwwってね。


827 : 名無しさん :2020/10/10(土) 17:37:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>825
尚この8年は法的根拠無しの御意見しか言っていない模様


828 : 名無しさん :2020/10/10(土) 17:38:32 HOST:KD106129089236.au-net.ne.jp
なんつうか腐れ儒者の現代版だよなぁ


829 : 弥次郎 :2020/10/10(土) 17:43:21 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
だから焚書坑儒を始皇帝が行うわけで…


830 : 名無しさん :2020/10/10(土) 17:52:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
報道特集
大学生が抗議のデモ
これ絶対に指導教授の強制だろしか思えない


831 : 名無しさん :2020/10/10(土) 17:54:22 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>823
まぁ、本来学会という物は良くも悪くも上流階級のサロンと貴族政治へのアンチを兼ねた場所でしたからね……
ある意味では、陰謀論御用達のイルミナティとかも学者たちのサロンという意味ではそういう系に近いと言う

尤もイルミナティは典型的なバイエルン系+イギリス作家の妄想が重なって生まれた創作物ですが


832 : 名無しさん :2020/10/10(土) 17:58:07 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>827
ちなみにそれに対する反論
「諮問がないのに提言できるわけがない。民主党時代と違い、安倍政権が学術会議を軽視していた責任を押し付けるな」

民主党政権時代にはちゃんと仕事をしていたらしいですよ?
ところで安倍政権って「8年間」しか続いてないんですがねえ


833 : 832 :2020/10/10(土) 17:59:12 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
あ、追記
ちなみに政府の諮問がなかった期間が十年とのことでした
これ抜かしたら間違ってないやんてなりますな


834 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:06:20 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
今時日本でデモと言っても物寂しい規模の代物しかありませんからねえ……沖縄? デモ参加者に日本人がほとんどいないじゃん(偏見


835 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:07:45 HOST:sp49-98-145-168.msd.spmode.ne.jp
令和時獄変更新
クリスマスまでに戦勝宣言


836 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:11:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
報道特集
会員選定の書類に理由として業績や論文数の記載項目が映っていたんだが、あの6人にどう書いていたんだ?
過去10年ではなく総論文数なら若い頃の実績で誤魔化せるかもしれないが

重要な提言を行っているHPを見ろと
それで復興税だのレジ袋有料化など百害ばかりというイメージにしかならない
後は軍事研究反対に異論がほとんど出ない事に問題視していないという


837 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:14:08 HOST:sp49-96-17-94.mse.spmode.ne.jp
何だこれ!で、日本の現存天守などをあばれるが解説してるけど
戦国時代で天守にまで入ってきた合戦とかあるの?

大体天守にまで入るのではなく、その手前で城が燃えたり、自決してそうなイメージなので


838 : リラックス :2020/10/10(土) 18:19:36 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
三国志の前日譚として、党錮の禁というのがあるけど、宦官の汚職が酷かったのは間違いでないにしろ、清流派は清流派で単に「天子にも諫言を躊躇わない俺カッケーカッケーマジカッケー?」「素敵!抱いて!」という評価目的で天子批判(奥の問題や私生活に金をかけることだのといった辺りに「天が天子の徳を嘆いている、身を慎め」といった具合にガンガン文句を言う)する輩と宦官が実権を独占してるのが気に入らない連中の集まりになっていたというのをどっかで聞いたが

人間って進歩しないというべきか、漢が歴史を先取りし過ぎというべきか


839 : 弥次郎 :2020/10/10(土) 18:20:46 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>835
フラグかな…?

>>837
あったことはあったとは思いますね。
ただし、天守閣が落ちるまで追いつめられるって相当ではないかなと。
もう合戦の勝敗はついて、残敵掃討と制圧の段階に入っているのでは?


840 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:27:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>837
探せば数件はあるんじゃ無いかな。現存するお城とかは天守閣付近の防戦とかも最低限
考えてる作り自体はしてるし。前例やそれっっぽい展開もないのにそこまでする必要あるぅ? って言う話にもなる。コスト的に
極端な話、宮殿ならいざ知らず、要塞という意味での城って建物より石垣・土塁の方が本命だし……。

ただ、そもそも戦国時代って、土木技術の発達期で、西国なら兎も角東国だと基本的には土塁の城だし
それを考えると、天守閣という構造を持つ城での攻防戦事態、戦国末期の話だなーとしか


841 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:30:15 HOST:sp49-96-17-94.mse.spmode.ne.jp
大阪城とか、天守に攻め入る前に
火災で落城したしなあ


842 : 弥次郎 :2020/10/10(土) 18:31:51 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
全部の城に天守閣があるってわけでもないですしね…
場合によっては小さな城では城主の居住空間でも奥と外が分離されていないってこともありますし


843 : リラックス :2020/10/10(土) 18:35:06 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
天守閣と言えば松永弾正が裏切った理由がソレになってたのがあったな
曰く「安土城はウチをパクって悪趣味に豪華にしただけやんけ!この様式はウチが開祖だ」って


844 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:36:10 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>838
宦官【如き】が独占なんて出来ていたら三国志の主要人物軒並み出てこれない。
中華王朝は皇帝が外戚・宦官・官僚の三竦みを維持出来るかで決まるんですけれども、
外戚・宦官は皇帝の信頼失うと派閥全てが失脚(物理)するのに対して、
宗王朝迄の官僚は頭をすげ替えて残り続けます。

それくらい官僚の力が強く有する利権の質も量も桁違いです。
なので宦官如きが利権を持ってるのが気にくわないが批判理由ですね。


845 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:40:12 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>836
論文数は知りませんが、他の学者がその人が書いた論文を引用したりしたのを示すH-Indexという指数が6人とも壊滅的(2が一人に0が五人。数値が高いほど高評価)なのは読売や新潮がすっぱ抜いてましたね

>>838
だいたいあってる>清流派
ぶっちゃければ和帝が外戚・竇氏排除に宦官使って重用しだしたことで、士大夫がもってた利権が宦官に流れたのが対立の原因ですからね
それでも第一次党錮の禁では士大夫の反発が強かったことに配慮して禁錮ですませてたんですが、それで士大夫側が「自分たちが反発すれば王朝は譲歩する」と勘違い
竇太后の兄竇武を担いでもっとも腐敗してた宦官二名を誅殺(擁護するとこのとき誅殺された二人は腐敗が酷すぎて宦官からも危険視されており、竇太后もこの二人限定で排除を認めてます)
そこで勢いに任せて宦官全滅の怪気炎を清流派があげるも竇太后が拒否した結果、許しないけど事後承諾で宦官殲滅しちゃおうぜ、となった結果、話がもれて逆に誅殺されたというのが第二次党錮の禁でした


846 : リラックス :2020/10/10(土) 18:43:39 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
宦官派を政権与党、清流派をリベラリストとマスゴミ御用学者すると大体各国になる気が……


847 : 700 :2020/10/10(土) 18:44:49 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>837
ネットでいくつか日本の攻城戦を探してみましたが、有名どころだと小谷城がそうですよね。
浅井長政が本丸から攻め出して失敗し自害した後も本丸での戦いはあったようですし。


848 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:45:51 HOST:KD182251240019.au-net.ne.jp
>>835
まあホワイトハウスが爆発四散して誰も降伏する奴がいないとかでなきゃ、実際年内に片付くんだろなあ


849 : リラックス :2020/10/10(土) 18:47:53 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
でも、後書きによると丸々二章分+エピローグで完結の予定らしいからもう一波乱はありそうな気がする >>令時


850 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:49:53 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>848
そっちのフラグ、「トルーマンが一人でシェルターの外に散歩へ」というのが…。


851 : 弥次郎 :2020/10/10(土) 18:49:58 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
アメリカが片付いても今度はイギリスとソ連とかいますしね


852 : :2020/10/10(土) 18:51:27 HOST:sp49-98-67-207.mse.spmode.ne.jp
>>837様。

 朝鮮半島に築かれた倭城の天守は大手門の脇など最前線の最大火力点として築かれたり、柴田勝家が北ノ庄城で天守二階まで白兵戦の上で自決したり。

 信貴山城の支城は天守まで戦闘して自害し炎上、岐阜城の織田秀信は最後は近臣数十名になるまで山頂の天守で抗戦しました。


853 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:53:02 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
揺り戻しで令和に戻って戦争犯罪と糾弾される日本(ハッピーエンドはどこ行った)


854 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:53:16 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
トルーマンの最期の映像が「少年義勇民兵に勲章を授与するトルーマン」とかになりそう…
最後はホワイトハウス内の地下壕で自決、遺体は中庭でガソリンで焼却


855 : 名無しさん :2020/10/10(土) 18:59:37 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
そーいや日本の城って、最大の防衛戦力はどこに置いてたのかなぁ。
西洋の城であれば天守(ドンジョン、キープ)、後に城門と合体したキープゲートハウスが最大だが…
日本の城は郭、後に天守閣が最大でいいんだろうか


856 : リラックス :2020/10/10(土) 19:10:47 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
アメリカの要所要所を抑えて、代理人(日本にいる在日米軍とその家族など)を活用して海外の必要な箇所をを日本の施工した法を適用する場所として抑えた状態で元に戻ったら、北米や台湾(その他日本の施工した法を適用していた場所)は一緒に戻って来たというオチになるんかな


857 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:12:05 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
郭で合っているんじゃ無い? 都於郡城みたいな一つ一つの郭が城と呼ばれるレベルの物も
あったりしてるし。アレはさすがに大規模すぎ&地質的な例外とみることも出来るけど
そういう事をする発想で作られているとみることも出来る


858 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:14:05 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
うわーん、日本のジンクス強過ぎぃ!≡≡≡≡ペ(゚´Д`゚)゚。ノ


859 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:14:09 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
本丸か二の丸ですね>最大の防衛戦力
外郭はたいてい外様や国人衆が配置され、二の丸は増援とこれらの監視かねてましたから


860 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:16:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
「軍事研究に応じない会議へのいらだち背景に」 任命拒否された松宮孝明・立命館大教授
ttps://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c

排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

やはり刑事法として893と接して影響を受けているのかどう見ても堅気の人間の発言とは思えない
それを問題視せずに平気で載せる毎日…


861 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:16:33 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
城によるんかなぁ。建った時代とか東か西かでも違うか

>外郭はたいてい外様や国人衆が配置

これは納得


862 : リラックス :2020/10/10(土) 19:17:03 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
内に入れた状態で反逆される方が厄介だから当然か


863 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:18:13 HOST:sp1-66-104-90.msc.spmode.ne.jp
>>853
にっこり笑って
日本「OK、君達(外国)はそういう奴らなんだね」
笑顔とは本来ry


864 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:18:37 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
出城あったら少勢力に任せるのが普通やしな んで本丸に近いほど信頼度の測りになる


865 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:21:58 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>860
「レ○プは取材!」な変態新聞ですぜ…。


866 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:22:15 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>863
ナメプできた過去とは違うんだが


867 : リラックス :2020/10/10(土) 19:24:36 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
ガン決まりした日本がどんな対応するのか、戻るまでにどんな変貌遂げてるのかが気になります


868 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:25:30 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
つうか令和に戻っても戻るまでのタイムラグ次第では令和世界大戦争でそれどころじゃ無いだろうし…


869 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:27:44 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
まぁ日本が消えてたとしたら米中で世界大戦真っ只中か、世界恐慌でそれどころじゃない状態だろうしな。


870 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:29:48 HOST:KD182251240019.au-net.ne.jp
>>860
応じないつーか妨害なんだ、死ね以外に言葉などないわ


871 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:31:33 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
つうか学問の自由で押し切れると本気で思ってんのかねぇ
自衛官の入学を拒否ったって時点でブーメランどころか擲弾ブチ込まれるゾ


872 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:34:25 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
もっと言うと、学問の自由が無限に拡大解釈されることを許すと、大学入試というシステムも否定されかねなかったり……
「どうして大学側の都合で、学生の学びたいという意思が否定されないといけないんですか!」って言えなくもないので


873 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:34:33 HOST:sp49-96-17-94.mse.spmode.ne.jp
>>864
つまり、蜘蛛の巣城で、主人公が褒美にやった城のこと考えると
信頼されてなかったと?


874 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:34:52 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
前に、任命されなかった6人のH-Index(論文が引用されてる指数)が2とかゼロって話しましたが、今度は6人中4人がそもそも発表論文数ゼロって話がちらほら出てきてますな
……学術会議なのに学問の指標たる論文書いてない奴が推薦されるのかー


875 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:35:56 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
そんなんで学者名乗れるんなら俺だって名乗りたいわw


876 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:38:19 HOST:softbank126074078089.bbtec.net
>>837
日本での「近代の」攻城戦では、有名なのは会津鶴ヶ城か肥後熊本城でしょう。

鶴ヶ城の場合は天守が防御陣地&非戦闘員の避難場所として用いられましたが、
直接的な攻撃よりも「毎日出る排泄物をうまく処理できなかった」ことによる
場内の衛生環境の悪化が落城の一因とも。それでも、天守は外目甚大な被害を
こうむりながらも(砲撃で最上階の屋根に大穴が開いた)、立っていました。

熊本城の場合は、天守が攻城戦の開戦以前に原因不明の火災で焼失していたので、
陣地としては役には立っておりません。むしろ、外周部に築かれた土塁や石垣が
薩摩士族軍の猛攻を食い止めたとの事。薩摩軍に有力な攻城兵器が不足していた
事を加味しても、「日本型近世城塞」の防御力の高さを示すエピソードでしょう。


877 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:38:25 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
論文こそが学問のすべてとは言えないけど、論文以外に学者としての評価をする方法は無いに等しいからねぇ……
教育者や事務屋、あるいは政治家として評価されたいのなら、論文に頼る必要は無いが


878 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:39:23 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>872
思ってるんじゃないですか?
検事法改正案の時に自民があっさりひっこめたのを見て「検察は実質司法!」だなんて暴論が通ったと思い込んでるんじゃないかなと。
だったら憲法に明記された学問の自由はもっと簡単に通る!とでも考えていそうで・・・


879 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:39:30 HOST:sp1-66-104-90.msc.spmode.ne.jp
>>866
勝ち目なんかどうでもいいでしょ、てなってるよ。
こんな非難を受け入れるというのは日本人が滅びる、相手は日本人を滅ぼすつもりだってなるから。


880 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:48:33 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>879
siren2の永井君エンド思い出した

只管化け物を殺しまくってた永井君
最後の大物を殺した直後、別の世界に送り込まれてしまう
そこでは彼が化け物として殺してきた存在が人間の役目を務める世界
彼らは異形としての永井君を見て恐れ混乱する
そして耐えきれず発狂した永井君は手にした銃器を発砲し『怪物』達に対して殺戮を開始する……

うん、過去世界だけではなくかつては普通に生きていたはずの世界ですら『異物』に成り果てる訳か


881 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:48:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>872
自衛隊員になる様な危険思想の連中を排除する必要があるから必要です(真顔)

>>875
マスコミ人になれば名乗れます
加計学院の様に天下りを受け入れなければ徹底的にネガキャンを繰り広げるから植村みたいのでも名乗っていられる

>>878
>山田かおり PhD
誰に知性があるかジャッジするのは知性があるものにしか出来ないんですよ。
つまり論文数などでは知性は測れないと既に言っている


882 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:50:12 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>875
火のクリスタル取得後に転職出来ますよ(FF3感)


883 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:52:21 HOST:softbank126074078089.bbtec.net
>>874-875
>……学術会議なのに学問の指標たる論文書いてない奴が推薦されるのかー
>そんなんで学者名乗れるんなら俺だって名乗りたいわw

元大学院生の半分アマチュアの漏れさえ、論文の一本学会で発表した事があるのに……。
なお、論文の執筆には、「先行研究」の漏れの無いカバーが必要不可欠です。「その話、
もうあの人が研究して発表してるよ」と言われればおしまいなんです。自分の不勉強と
知識の不足を晒す訳ですから。「オリジナリティ」とは、そうやって積み上げられてきた
知識の山に、自分が見つけたほんの小さなかけらを積み足すことであって、決して好き勝手
何でも書けば論文になるなんて事はありません。文系のまじめな研究者の研究室が、本の山で
埋め尽くされているのにはそういう訳があります。しかもこれらの情報を常に更新して行く
必要がある訳ですから、はっきり言って大学にいなければ研究や論文執筆なんて無理です。

え?それでも、先行研究や各種資料がなくとも、自分の頭で考えた事や何やらを書き連ねれば
論文になる? それは論文とは言いません。文学的価値が少しは有れば「エッセイ」「ポエム」、
そんなもんも無ければ「読書感想文」と言います。


884 : 名無しさん :2020/10/10(土) 19:53:57 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 幕末の少年部隊だと、會津の白虎隊や二本松の少年隊が著名ですが。

 幕末、押し寄せる備前兵を主力とする新政府軍に対して、福山藩の和平交渉を問答無用と長州藩の軍監に蹴られて、攻め寄せる敵の砲撃に天守に避難していた奥女中以下が泣き叫び(鉄張りで著名な天守は無傷)重臣以下も右往左往の中。

 外郭の陣地の洋式調練を受けていた少年兵の部隊が敵を迎撃し、撃退。

 これにより福山藩の重臣による和平交渉の呼びかけが成立し、無条件降伏に等しい姫路城と違い、名誉ある和睦(という新政府軍入り)に成功した訳ですが。

 悲劇的じゃないと歴史的な知名度は得られないのかな?

 あるいは、優れた創作物の題材にならないと。


885 : :2020/10/10(土) 20:01:40 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
ちょっとみなさんお知恵をお貸しください
一家崩壊の危機です

母の知人が遊びに来て、二人の娘さんに「ベルサイユのばら」とか見せたり
楽しく過ごしていたのですが夕飯で問題が起こりました

すき焼きだったのですが、〆めが皆バラバラなんです
うどんを望んだりおじや要求したりソフト麺入れようとしたり
みなさんはすき焼きの〆めは何が最高だと思いますか?
わたしは当然常識かつ至高の美味たるである「ご飯に汁かけ」をダンコ主張するものでアリマス


886 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:04:11 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
関東風の割り下で肉と野菜を煮るすき焼きなのか関西風の肉を砂糖と醤油で焼いてから野菜を入れるすき焼きなのかで違ってくるので
私は前者ならおじや、後者ならうどん


887 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:04:32 HOST:sp1-66-104-90.msc.spmode.ne.jp
オーソドックスにうどんかな?


888 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:04:51 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
しない (〆は)しない主義です


889 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:05:48 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
うどんに決まってるじゃないですか。


890 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:06:31 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
具材を倍プッシュだ


891 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:06:40 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 城の最大の防衛は、おそらく外郭かと。江戸城、大坂城、名古屋城、姫路城、熊本城など、著名な城は基本、外郭の線で敵を防ぐ事を前提とし、費やされた普請(土木)の量も内郭以上。

 但し、満足な兵力がなく内郭に籠る必要が生じた時に安易に落城しないように、少数の戦力でも援軍が来るまで耐えられるように、そして平時には統治の象徴として機能するように、内郭は単純な土と堀で構成される外郭以上に堅固な構えの縄張りと巨大な石垣や土居の普請に豪壮な天守などの作事が施されます。

 西南戦争の熊本城も外郭陣地の攻防に終始(外郭の堀と石垣と土塁の上に西洋式の野戦築城に基づいて土嚢や竹籠の防塁が築かれた事で防衛の主体は洋式の〜と論じる本もありますが、そも外郭は平素は塀も櫓もなく、戦時に土俵築山など仮設の防御施設を野戦築城するもの。會津の鶴ヶ城では、土俵にする藁が不足して鎧櫃に土を詰めて西洋の鋸塀みたいに凸凹に並べたとか)して、花岡山など城外からの砲撃は外郭や内郭でも縦深が浅い南方の竹の丸には砲弾が飛んできたそうですが、最奥たる本丸には一弾も届かず。故に宇土櫓も健在でした。


892 : :2020/10/10(土) 20:06:51 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
一家揃って広島人なので関西風
ちなみにジャガイモや竹輪も入ってます


893 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:07:59 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>826
イギリスのNatureのご意見です。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/44cf6610ef8072f6de23a37f69ec43563561389f

欧米人はさぁ、しっかりと事情分かってないのに適当な情報で日本政府非難するの止めろよ


894 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:08:02 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
え?すき焼きに??


895 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:08:41 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
うどんが来れば許す
おじやが来れば立ち去って二度と鍋を一緒にはしない

by理想のすき焼き


個人的には最後に残ったものに対して適度にタレを追加して味の濃度を調整(味が適度ならそのまま
それに白身をある程度残す程度に溶いた生卵を入れてカキタマご飯を作る
具は食べきっていても美味しいが、少し具が残っててアクセントがあると尚善し


896 : ひゅうが :2020/10/10(土) 20:09:40 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
すき焼きならうどんと認む
しゃぶしゃぶならおじや、太麺どちらでも可だ


897 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:10:10 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
すき焼きでうどん?


898 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:10:23 HOST:sp1-66-104-90.msc.spmode.ne.jp
>>893
こんなんだから欧州はイスラムに沈むんだぞ。


899 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:10:24 HOST:i125-204-106-26.s41.a028.ap.plala.or.jp
>すき焼き
うどんかな
>>893
自ら権威を下げて行くスタイルかな


900 : ナイ神父Mk-2 :2020/10/10(土) 20:10:40 HOST:sp1-75-229-133.msb.spmode.ne.jp
そもそもすき焼きを食べない家はどうしたら・・・


901 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:13:45 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
すき焼きがなければ水炊きがあるじゃろ?


902 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:14:45 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>893
該当するNatureの記事の和訳だと実は批判なんて一言も入ってなかったりします(日本マスコミの見解は入ってるけど)

ttps://www.nature.com/articles/d41586-020-02797-1
該当箇所引用
And just last week, in Japan, incoming Prime Minister Yoshihide Suga rejected the nomination of six academics, who have previously been critical of government science policy, to the Science Council of Japan. This is an independent organization meant to represent the voice of Japanese scientists. It is the first time that this has happened since prime ministers started approving nominations in 2004.

(和訳)
そして先週、日本の新しい総理大臣である菅義偉氏が学術会議から推薦のあった6人の学者(過去に科学政策について政府に批判的であった学者)の任命を拒否した。この学術会議は日本の科学者の声を代表するために設立された独立した組織。2004年から学術会議による推薦者を総理大臣が任命してきたが、一部が任命拒否となったのは今回が初めて。


903 : リラックス :2020/10/10(土) 20:15:13 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
少食、食うのが遅い、食うのが早いとバラバラなんで鍋に締めの概念がそもそも薄いなぁ… 敢えて言うなら雑炊と粥が大嫌いな人が家族内にいたこともあり絶対に除外されるんでうどんか

私は雑炊も粥も好きなんだが

ちなみに、皆さん粥の味付けってどうします?

塩と梅くらいしかない?他にどうしろと言うのか逆に聞きたい?私が家を出るまで実家は粥に塩を絶対に入れなかった(七草粥ですら例外にあらず

曰く、塩入れたらしょっぱい、だそうで

じゃあ、どうやって食うのか?醤油をポタポタと2、3滴垂らして、その部分をスプーンですくって食べる(そうすると香ばしくて美味しい、だそうな

幼少期に風邪引いた時に出された粥がこの食べ方で、以降大学に入って実家を離れるまで粥といえばこの食い方だったこともあり、コンビニのレトルト粥にスタンダードで味がついていることを知るまで粥というのはそういうもんだと思い込んでいた

普通の醤油は単体で薄めてもロクなことにならねえ


904 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:16:03 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>885
小鍋にして好きなやつでくえでFA


905 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:16:18 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>902
マスゴミ案件じゃったか・・・


906 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:16:29 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>903
鮭の切身ほぐして煮立てる鮭粥はジャスティス


907 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:17:04 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
アア戦争のロシア仲介による停戦が五分でおじゃんになったとかコントか?


908 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:18:13 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>905
少なくとも明確に批判コメ入ってるアメリカとブラジルの批判が主体で、日本は完全についで扱いですね
朝日の記事タイトルみたいに日本を主体に批判てものじゃないです


909 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:18:19 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>902
実際は初めてじゃないんですけどねぇw


910 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:19:19 HOST:sp1-66-104-90.msc.spmode.ne.jp
>>907
何があったの?


911 : :2020/10/10(土) 20:19:33 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
お粥は醤油を垂らしてワサビかな

TKGは醤油と七味、ごま油


912 : モントゴメリー :2020/10/10(土) 20:20:28 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>883
学会発表はマジでメンタル削れますよね……。
修士の修論発表会レベルでも、教授の皆さんは容赦してくれない。

中間発表で心を病んで、何人の同期生が中退していったか。
(私は1年病気療養で済みましたが)


913 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:20:46 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
すき焼きの〆はうどん
お粥には塩と梅干又は卵


914 : リラックス :2020/10/10(土) 20:21:58 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>907、これかな?
ttps://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20201010/k00/00m/030/200000c.amp

>>タス通信などによると、外相会談はプーチン露大統領の呼びかけで実現し、約10時間に及んだ。10日未明にラブロフ露外相が現地時間の同日正午から停戦し、米仏露が共同議長を務める全欧安保協力機構(OSCE)の交渉の場で平和的な紛争解決に向けた交渉を続けることを発表した。だが、具体的な停戦維持の条件は今後の協議に持ち越された。

>>9月27日に始まった戦闘ではこれまでに450人以上が死亡した。アゼルバイジャンはナゴルノカラバフの北部と南部で攻勢を強め、複数の村落や拠点を奪取したと発表。お互いに前線から離れた都市を砲撃し、民間人の被害も広がっている。守勢に立たされたアルメニア側は「ナゴルノカラバフは人道危機の瀬戸際にある」(パシニャン首相)と訴え、友好国のロシアやフランスに仲介を要請するなど国際社会への働きかけを強めていた。

>>ただ、今後の行方は不透明だ。アゼルバイジャンは被害の拡大から停戦に応じた可能性があるが、これまでイスラエルなどから無人機など最新装備の購入を進めている。友好国トルコの後押しも受け、過去の紛争で支配権を失った自国領の奪回への意欲を強めている。トルコ外務省も10日の声明で、「停戦は問題の最終解決に代わるものではない」とアゼルバイジャンを支持する方針を表明した。

>>一方、アルメニアと集団安全保障条約を結ぶロシアは、同じ旧ソ連構成国だったアゼルバイジャンとも友好関係を維持しており、両国の外相をモスクワに招き、停戦合意に持ち込んだ。ただ、戦闘開始以降、プーチン氏自ら停戦を繰り返し求めたにもかかわらず、これまで交渉が成立しなかったことで、ロシアの影響力低下を指摘する声も出ている。

>>ロシアはシリアやリビア内戦でもつばぜり合いを続けるトルコが影響力を拡大するのをけん制しているが、アゼルバイジャン領内にあるナゴルノカラバフ周辺での戦闘に直接的な介入はしにくいとみられる。

>>アルメニア、アゼルバイジャンの両国は10日の停戦開始直後から、お互いが合意に違反して攻撃を行ったと非難を始めている。【モスクワ前谷宏】


915 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:25:36 HOST:softbank126074078089.bbtec.net
>>912
あたしゃ頭がハゲました。しかも現在も進行中(泣。


916 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:36:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>902
記事に原文ページも載っていたのに日本人は英語が読めないと朝日は舐めていたのか?
ネイチャーなら任官拒否の6人の実績を知ったら学者の名を汚すと反発するんじゃないのか
ブリティッシュジョークで一見褒めている様な文章になるかもしれんが


917 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:38:00 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
ぶっちゃけ、どっちの"ア"な国も冷静ではない上に、トルコやイスラエルが戦火を煽る気でいるからね……
第三国がぶん殴ってでも止めない限り、どちらも止まれないんじゃないかなぁ
それくらい、戦争当事国同士の歴史には血が流れすぎている


918 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:41:07 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>910
ロシアが「両国が停戦して話し合いを開始すると言ってくれたよ」って発表した五分後に、
両国が「相手が撃ってきたから反撃するわ」と発表してロシアの面子と権威がだだ下がり状態。


919 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:41:18 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
アルメニアとアゼルバイジャンの戦争は紛争じゃなくて戦争になるんですかね?
落としどころはどうなるのやら。紛争はすぐ終わるイメージですが戦争なら長引きそうだなあと


920 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:41:32 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
スイッチオンで4千度のプラズマの刃が伸びる、ほぼ本物のライトセイバー
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1282133.html

これライトセイバーというよりもガンダムのビームサーベル


921 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:43:54 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>918
空港でヒトラーから貰った紙切れをドヤ顔でマスコミに示したチェンバレンもこれには苦笑いw


922 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:46:08 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシアの国威の低下が留まらないな。
もう、ガチの介入になりそうでこわい


923 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:48:46 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
ロシア:アルメニアへの救援は、アルメニアの周辺国にロシア軍の通行許可が出ないので無理
アメリカ:中東あたりから絶賛撤退中。そうでなくとも選挙中で政治的に派手なアクションはとれない
EU:暴徒鎮圧くらいなら出来るかもね……


924 : :2020/10/10(土) 20:50:50 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
>>894
やっぱすき焼きにジャガイモや竹輪はアブノーマルなんだろうか

適度に汁吸ったジャガイモが美味しいのに


925 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:51:29 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>919
紛争も長いやつは長いですよ(コソボ紛争とか)
基本的に宣戦布告なしの状態で武力衝突おきてるのが紛争、宣戦布告ありで武力衝突おきてるのが戦争です
今回は宣戦布告が交わされてるので戦争ですね


926 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:52:33 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>924
他人が食べているなら「肉じゃがの異種みたいなもんかね?」で流す
自分が食べる鍋で唐突に入れられたら「行こうぜ屋上」になる


927 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:55:29 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>すき焼き
煮詰まる前のお汁でうどんを食べ、水分が減った所でここで別に取り分けた牛バラを突っ込んで時雨煮に加工。
旨味が増したら肉を取り分けて最後のおつゆでTKG。

日によっては割りスープを別途用意してチャンポン麺を投入もオツ。
この場合は普通の肉じゃなくて福岡万十のモツ鍋式だけど。最近博多出張が無くて食いに行ってないなぁ・・・


928 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:57:27 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>919
紛争でも間違ってはいない。紛争の国語辞典的な意味合いは「何かしらの争い」という意味の広い言葉なので。戦争も紛争の一種だし、民事裁判沙汰も紛争になる


929 : 名無しさん :2020/10/10(土) 20:57:58 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
あれですよ。
ロシアに取って何よりも貴重なアメリカにバレてない口座を使って飛行機跳ばして両国外相を招いて、
(今回の会議で使ったのでそのうち制裁食らう)
ロシアが介入したら停戦して合意に向けた話し合いを開始するとドヤ顔で発表したら、
五分後に紛争再開。

ロシア外務省の両国担当は今頃亡命の準備しててもおかしくない。


930 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:03:06 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>929
ロシア「口座が封鎖されていて、今はこんな飛行機しか飛ばせなくてね(戦闘機を指さしつつ)」ってなりかねないのか……


931 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:03:28 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
ロシア軍をロシア-アゼルバイジャン国境経由で侵攻させて介入する覚悟固めるところまでロシアのメンツ潰すルートはあるかな?


932 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:05:00 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>931
アゼルがアルメニアの原発に手を出すか、西側からみてもアウトな虐殺が判明したら、アゼルへのダイレクトアタックするかもね


933 : earth :2020/10/10(土) 21:05:39 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>912
学会発表は大変でしたね……。
何とか発表して奨励賞なるものを貰いましたが……サラリーマン人生においては大して役に立ちませんでしたが。


934 : :2020/10/10(土) 21:06:54 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
>>926
ゑっ
すき焼きにジャガイモってそんなに顰蹙案件なの?


935 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:08:01 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>932
両国共々相手国の民草に対して「やらかしてた」に一票
年寄り子供まで動員をかけるってこういう事だぜっていう

まぁあれだ、あんたらの前身の国家がオストプロイセンに侵攻した辺りでやったこと、受けた事だねw


936 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:10:27 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>934
説明して納得を得れるかどうかだよ
唐揚げの皿に満遍なくレモンをかけて乱闘になるかどうかは、ちゃんと同意を得たかどうか
事前に戸惑う相手にジャガイモの皿を提示して説明し納得させて入れる事を了承させればおk


937 : モントゴメリー :2020/10/10(土) 21:12:43 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>933
もう二度とやりたくないですな……


938 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:17:14 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
単位数え間違えてなかったら私もそうやってボコられてたのか


939 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:19:35 HOST:211.73.1.110.ap.yournet.ne.jp
修論発表会は自分も特に白人の先生にボッコボコにやられましたね
しかもその人が特に左翼・リベラル系の人だったので2014年に特定秘密保護法を制定した
現在の日本が云々とか言ってきたり自分の政治傾向まで突っついてきて(特に保守・右翼的な事言ってないし論文にも書いてなかったのに)
難癖付けてきたのでその時は本気で殴ってやろうと思ってしまいました……


940 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:21:11 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>918
なんかロシアが面子のために両国を思いっきりぶん殴りそう


941 : トゥ!ヘァ! :2020/10/10(土) 21:26:49 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
フジで鬼滅の特番やってるやん。珍しい。


942 : :2020/10/10(土) 21:28:17 HOST:sp49-96-5-223.mse.spmode.ne.jp
まあ食べ物はそれこそ食卓の数だけ正義があるしね
味噌汁だってゆすーれーないー想いをー抱きしめるし
雑煮だってね
すき焼きに青菜とか入れる入れないでもなんやかやあるし
おでんの大根でまた騒ぎあるし


943 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:32:09 HOST:i125-204-106-26.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>939
まるで南のような言動
左はおかしいのしかいないのか


944 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:35:22 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
思想に酔いしれるやつに思想の左右や洋の東西もありませんからな


945 : 弥次郎 :2020/10/10(土) 21:37:23 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ゲオルギウス先生も真っ青な冤罪吹っかけですからな…


946 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:38:38 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>943
左右関係なく相手を殴ろとした学者のテンプレ行動かと。
左が大多数いるから目立つだけで。


947 : リラックス :2020/10/10(土) 21:38:45 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
飯の炊き具合でも一悶着あるから

ウチの実家、私が出てから湯呑みと変わらないサイズの茶碗に下手すると3分の2以上残すくらい少食な方が半数なんで、硬い飯は食えない人に合わせて糊のような炊き具合がデフォルトになって久しい(粥と雑炊は嫌い

尚、私は硬めの炊き具合が好き

辛い鍋はダメ(ストレートに苦手なの多すぎるので小皿に取り分けてからキムチを入れる

トマト鍋は「絶対に美味しいから!」とチーズを入れたがる(大元の鍋に、私は基本チーズ嫌い。特にパルメザン

雑炊は前述した通りいつまでも食い続ける奴がいて締めに入れない上に嫌いな奴がいるのでダメ、尚、雑炊は私の好物

あー思い出したくない


948 : 名無しさん :2020/10/10(土) 21:40:23 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
右でも思想に酔いしれたら危ないこと言ったりやったりするでしょう
ただ、今の世界というかニュースとかメディアだと左の連中ばかりしか写さないから
左ってヤバイねと思われてるだけかなあと


949 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:05:43 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
北の軍事パレードでLAVが
ttps://pbs.twimg.com/media/Ej9xhwYU8AEA_jl.jpg


950 : ひゅうが :2020/10/10(土) 22:07:36 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
うちの父――好き嫌いは激しいが絶対に守ることがある
からあげにレモンをかける前に家族内でも「かけていい?」と一声かける
会食では絶対に自らレモンをかけようとしないか、別皿にとりわけてからかける

同様に、〆には「そろそろ〆に入っていいか」と一言いってくる
大学生時代に会食を重ねることでこれがいかに稀有なことかよくわかった


951 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:10:01 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ttps://twitter.com/BoundingComics/status/1313942456287797259

D&Dもポリコレ汚染かよ…。
オークとコボルドを現実のミンジョクに当てはめたバカがいるとか、
それこそオークやコボルドにも劣る愚か者じゃないかw


952 : リラックス :2020/10/10(土) 22:12:20 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
ロードオブザリングを「役者を肌の色で選んだ!」として訴えようとしてるバカがいるから、まあ多少はね


953 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:12:47 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>946
かの亡くなったホーキング博士も、嫌いな学者相手だと車椅子で引こうとしたりしてたそうですしね・・・


954 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:14:51 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
「マイナスの対人スキルでポイント稼いだキャラシを作ったんやろなぁ」って人はいろんな分野にいるからね……


955 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:14:52 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
天地無用でアカデミー神拳などという武術が生まれるのも自然なことであったか。


956 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:21:13 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
性格はクソだけど能力は反比例するように高いっていうのは創作でもリアルでもいますからね・・・


957 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:21:34 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
余所に影響が無ければ、どちらかが滅ぶまで好きに殺しあってればいいのだけど…
どうせ互いに悪感情募らせてるんだろうし。


958 : ひゅうが :2020/10/10(土) 22:31:11 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>953
実際に轢いたぞ
「学者ぶるな。小僧」とね
詳細はモンティ・パイソンで


959 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:37:05 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
ファインマン教授なんか有名だよね


960 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:41:38 HOST:i125-202-33-230.s41.a022.ap.plala.or.jp
逆に能力、人格、品性の全てが高水準でまとまった天から二物どころか、
神がてづから設計したような人もいるあたり、人間って二つの意味で適当な種族だ。
体力知力は鍛えれば相応になるが、品性はどう繕っても見栄えの良い猿が
出来上がるだけなあたり、品性は最も得難い才能だと思う。


961 : モントゴメリー :2020/10/10(土) 22:43:59 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>958
チャールズ皇太子の足轢いたんですかwww>ホーキング博士
(調べた)


962 : earth :2020/10/10(土) 22:46:12 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>956
会社でその実例を何回か見ましたね。
能力は高いのに対人トラブルばかり起こして最後には自主退職した人もいました。


963 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:49:26 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
>>956
米海軍のキングとか


964 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:51:43 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>962
自分にも身に覚えがありますな
ソイツは個人的に二度と面を見たくない位には大嫌いな自分から見ても仕事は凄く出来ました
それこそ自分の上の役職の仕事だってこなせる位には優秀だった
だけど同僚への見下しは随所で見せてたしその癖可愛い異性には露骨に甘かった
部署の責任者が能力は評価しても一番上にせず退職するまでポジションを変えなかったのが今更ながら分かる気がする


965 : 名無しさん :2020/10/10(土) 22:55:40 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
逆に能力的には大したことないのにやたら人望がある人間なんてのもいますからねぇ……小田氏治とかw


966 : 194 :2020/10/10(土) 22:55:50 HOST:ai126192063150.75.access-internet.ne.jp
>>949
K1A1ぽい戦車や一部でNK-9とか呼ばれている新型自走砲も居たな


967 : リラックス :2020/10/10(土) 22:57:41 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
原発を放棄して再生可能エネルギーで大体した場合のデメリットをデータを元に説明しただけで地元民から先生は政府の回し者か?と言われていたな、大学時代に世話になった教授は


968 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 23:05:03 HOST:123.242.208.37
私にいい考えがある
自分達が好きな具材をすべてぶちこんで、〆も全部ぶちこめばいい

私はCUP NOODLEを食べる


969 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:06:15 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
闇鍋じゃねーか


970 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:08:21 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
鬼滅特番終わった。
次は来週。


971 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 23:08:56 HOST:123.242.208.37
すき焼きの色が闇色なんでモンダイナイ


972 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:17:06 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
すき焼き……アルミ箔の鍋のしかここ数年食べてないなぁ。


973 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:17:08 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>971
じゃあ、〆で「黒くてプルプルしたゼリー状の球体」を入れましょうねぇー

火を通しすぎるとカリカリになるから気を付けて
塩をかけてもよし、マスタードでも美味しいゾ


974 : ハニワ一号 :2020/10/10(土) 23:19:48 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>708
やっぱ賢議院とかの紺碧会や青風会のやっている事を見ると夢幻会とは相性が悪く夢幻会が紺碧の艦隊世界に転生したら対立するのは確実だよなあ・・・。
逆に紺碧会や青風会の連中が憂鬱世界に転生しても同じような事が起きるだろうしな。


975 : 回顧ヘルニア :2020/10/10(土) 23:19:55 HOST:123.242.208.37
>>973
大丈夫だ、もんだいない
食べたいない人は私みたいにCUP NOODLEを食べればいい


976 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:28:51 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>974
というか、戦後平和主義者の論理に晒されまくってる夢幻会面子は普通に論破しそうな・・・


977 : リラックス :2020/10/10(土) 23:32:23 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>973、世にも奇妙な物語乙


978 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:33:37 HOST:KD182251240004.au-net.ne.jp
>>976
令時災害対策本部を混ぜて光学異性体化平和理論だ。これで双方納得。


979 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:35:18 HOST:i114-189-212-70.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>974
というか中共と国民党の和解の仲介もしてるし夢幻会のメンバーからすればただの売国奴やで


980 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:37:58 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
スレ建てますよっと


981 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:38:57 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>979
嶋田人事で粛清の嵐が吹き荒れるなぁ・・・


982 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:39:02 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
中共も蒋介石も日本を背中から撃ったり侵食したりするつもりがないきれいな中華だと確定してればワンチャン許せなくも…な…い?(錯乱)


983 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:40:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1602340777/

建てました


984 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:40:32 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
>>982
そんなのは中華やないやん


985 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:40:34 HOST:om126255161073.24.openmobile.ne.jp
>>974
夢幻会の賢人政治にちょっとかぶれちゃってる元226の決起将校が紺碧会や青風会の連中を見たらどう評価するのかはちょっと気になる


986 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:42:10 HOST:i114-189-212-70.s42.a038.ap.plala.or.jp
大陸に巨大な統一国家ができるのは日本にとって害悪以外の何物でもないからきれい汚いに関係無く絶許


987 : トゥ!ヘァ! :2020/10/10(土) 23:42:27 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
建て乙です


988 : リラックス :2020/10/10(土) 23:42:28 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙です。すき焼きの具材は大根の薄切りと糸こんにゃくだけ、味付けは砂糖少なめ出汁多めでやるんだよとやったら友人に殴られた
必要以上に甘くしたらオカズにならんやろが、は認められたがどうやったらその二つですき焼きになると思った!言え!ってさ


989 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:43:21 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
>>983
楯乙です

>>985
村中さんあたりは嫌悪感示しそうかな


990 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:43:25 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>983
立て乙

>>985
むしろ中の人が紺碧会のような・・・
しかし辻財務と紺碧会の経済学バトルはわりと興味あるw
フィッシャー経済学という謎の経済学w


991 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:43:52 HOST:KD182251240004.au-net.ne.jp
>>983
おつ


992 : リラックス :2020/10/10(土) 23:44:09 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
安易に他所の商業と混ぜて語るなよ…


993 : ハニワ一号 :2020/10/10(土) 23:47:35 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
問題は紺碧会や青風会の連中を排除したら紺碧米国や紺碧ドイツとどうやって戦うかなんだよなあ・・・。


994 : 弥次郎 :2020/10/10(土) 23:48:59 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
立て乙です


995 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:49:46 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>993
技術者だけ抱え込みましょうw
あの技術で史実兵器思想実現したら、かなり良いとこ行けますしw


996 : リラックス :2020/10/10(土) 23:50:00 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
995ならロシア辛勝


997 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:51:09 HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp
夢幻会って令和ジャパンの日本に近い気がするな


998 : 名無しさん :2020/10/10(土) 23:53:03 HOST:KD182251240004.au-net.ne.jp
一昔前の「りそうのせいじ」って割と臭いがきっついんよな


999 : ひゅうが :2020/10/10(土) 23:56:59 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
999なら今見てるアニメ大ヒット


1000 : ひゅうが :2020/10/10(土) 23:57:38 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ついでに、1000なら掲示板住人の夢がみんな叶う


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■