■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ417

1 : 名無しさん :2020/09/16(水) 14:53:27 HOST:sp1-75-197-171.msb.spmode.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:
雑談スレ416
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1599907108/


2 : 名無しさん :2020/09/16(水) 17:32:58 HOST:sp1-75-228-169.msc.spmode.ne.jp
>前スレ
墓あらし自体は古今東西珍しく無いけど、死者を辱めるのが目的では無いしなぁ


3 : 名無しさん :2020/09/16(水) 17:36:13 HOST:PPPa79.w10.eacc.dti.ne.jp
>>1おつ

古墳は普通に盗掘じゃないかなぁ…
また、故人を辱める目的であっても恨みを抑えきれずに個人的にやっちゃうってのは国とか関係なくありうることだし
そうではなく、「そのような行いが正しいこと」と倫理的にも認知されてる社会とは全然別の話になっちゃうかと


4 : トゥ!ヘァ! :2020/09/16(水) 17:38:58 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
あれ。盗掘って墓暴きには入らないの?


5 : 名無しさん :2020/09/16(水) 17:39:30 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
一応資料が残ってて実物も確認できたものだと、文禄・慶長の役の際に日本側が韓国の高級女官の墓石を持ち帰って、それが巡り巡って高橋是清公園で見つかった、というのは確認できましたな
まあ文禄・慶長の役に墓石がなくなったという記録があったのと、高橋是清公園で淑容という字がかかれた墓石が見つかって韓国に返還されたということなので実際に墓まで荒らしたのかはわかりませんが


6 : 名無しさん :2020/09/16(水) 17:41:59 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
墓荒らしを国としてOKだしてたことがあるのは近代だと流石に韓国くらいなものですね
まあ日華事変の際に蒋介石が盗掘やって軍資金稼いだみたいな話も見かけましたが、あれは権力者がやらかした話で法的に合法ってものじゃないですからな


7 : 名無しさん :2020/09/16(水) 17:45:47 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>4
エジプトには村ぐるみで盗掘やってた例あるけど
連中はぶっちゃけ墓に誰がどんな風に埋葬されてる云々はどうでもいい

単に、お宝があるから探してるだけ。古墳だって、そうよ
昔は人間の遺体を薬や顔料に使っていたりしてるし山師の類でしかないよ盗掘事態は
下手したら、お墓って言う意識さえないかもしれないw

平安時代には、
「古代の天皇のお墓が盗掘され、中のお宝がいっぱい盗まれてました!」「罰あたりめ」「さて、次の話題です」
こんな扱いだったりするし


8 : トゥ!ヘァ! :2020/09/16(水) 17:48:03 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
つまり盗掘は墓暴きじゃない?


9 : 700 :2020/09/16(水) 18:19:23 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
墓を暴くことそのものではなく、その過程としてお宝を得るのが目的という点で主体が違うという話では?


10 : 700 :2020/09/16(水) 18:22:50 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
ゴメン、主体じゃない、趣旨だ


11 : トゥ!ヘァ! :2020/09/16(水) 18:24:52 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
なるほど。


12 : 名無しさん :2020/09/16(水) 18:50:44 HOST:sp1-75-10-231.msc.spmode.ne.jp
戦国時代にも城を作る時に古墳だか遺跡だかの石を使ったりしてるそうだね。


13 : 名無しさん :2020/09/16(水) 18:55:30 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
ちなみに時代のあだ花として18〜19世紀のイギリスに死体盗掘人という「職業」があったりします
これはこの時代に解剖学者による遺体解剖の需要が増えて死刑囚などではその需要を賄えなかったために、病院や解剖学者が死体専門の盗掘を依頼するようになってうまれたそうです
イギリスでは法的に盗掘扱いになるのは副葬品で死体については当時は犯罪にならなかったために彼らは堂々とロンドンに事務所構えてたりしたそうで
勿論墓地側や遺体を治める金持ちなどはそんなことされてはたまらないので墓守の強化や棺桶の堅牢化などの対策をとり、墓守と盗掘人の攻防で死人がでることもあったとか

なおこの職業は19世紀後半に救貧院で死んだ者の遺体を解剖に提供する法律ができたことで存在意義を失い自然消滅したそうです


14 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/09/16(水) 19:01:22 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
ほへぇ。インディジョーンズのやってたことはきちんとした仕事だったんすなぁ。


15 : 名無しさん :2020/09/16(水) 19:04:18 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
クレヨンしんちゃんの嵐のハリケーン(だったけ?)では、禁忌だろうが
お宝が手に入るなら何でもやるって感じがして
嫌いだったな。


16 : 名無しさん :2020/09/16(水) 19:20:12 HOST:sp49-98-139-76.msd.spmode.ne.jp
【聯合ニュース速報】文大統領 菅新首相に書簡「韓日関係発展のために努力しよう」[9/16]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9be107211068fd23886ab20a8e34c09d132e7c1f

お前達が条約と合意を守ればいいだけだ


17 : 名無しさん :2020/09/16(水) 19:26:32 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>9
やはり高貴な方の墳墓には高度なトラップが必要とw


18 : 名無しさん :2020/09/16(水) 19:38:11 HOST:om126034002219.18.openmobile.ne.jp
閣僚人事出ましたけど、皆さんどう思います?


19 : 名無しさん :2020/09/16(水) 19:50:25 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
暫定内閣なんだし順当では?
枝野は早速「安倍亜流内閣」なんてネーミングセンスが欠片もない命名してるみたいですが


20 : 名無しさん :2020/09/16(水) 19:58:57 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>19グダグダ再生怪人党に言われてもなあ、最高顧問、代表代行、副代表何人いるんよ。


21 : ひゅうが :2020/09/16(水) 20:00:57 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>19
愚か者の末路だ(CV:清川元夢氏)


22 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:06:12 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
何というか世間が着実に野党とその岩盤支持層から孤立しつつあるというか。
正直さ、現実を口汚く罵る&人の悪口ばかり言う事しか出来ない連中に共感出来る人間ってそんなにいないと思うんだ。


23 : ひゅうが :2020/09/16(水) 20:07:51 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>18
良くも悪くも中継ぎっぽい
ただ事務屋らしいえげつなさが見え隠れしているので、まとめきったら後に化けるだろう


24 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:11:04 HOST:om126034002219.18.openmobile.ne.jp
>>22
結党当初は、声はでかくても数的には大したことなかったガンギマリ勢の支持者を切り捨てられないうちにどんどん普通の支持層を失っていって、結果ガンギマリ勢の影響が強くなりますます切り捨て困難になって極端な主張しか出来なくなってる感


25 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:11:09 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
ああ、なんか平均年齢71歳で全員男性とか国際社会に哂われる、という記事でてますな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d824e4bdd5cbbc5bcbebf136ac8e3e35c86cb0c0

むしろ中継ぎの短期内閣なんだから若手の起用をするにはもったいないと個人的には思いますけどね
女性の起用?まず女性議員の質をあげにゃどうにもならんでしょ


26 : 弥次郎 :2020/09/16(水) 20:12:09 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>25
レディーファーストをしたくともレディーが日本にいない、とか聞いたことがありますな
因みにこの発言をしたのは淑女の方です


27 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:17:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
普通は最高顧問一人に残りは顧問なのに最高顧問複数と言うのが信じられない
代表との役職上の区分も不明と
共産党政権では書記長とか最高権力者の役職名がおかしいが

>>19
ルーピー亜流執行部の立憲民主党はもっと古いだろ

>>22
共産党のツイッターだと皮肉られながらも賛同が多くて頭が痛い


28 : リラックス :2020/09/16(水) 20:17:57 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
生花とかで皆伝貰ってるようなガチの方だったか
何故か凄い返し系のコピペで見た記憶が


29 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:18:30 HOST:sp49-98-139-76.msd.spmode.ne.jp
>>19

後、我が党スレからの甜菜。

889 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2020/09/15(火) 20:28:14.02 ID:w1NKnfD2
ツイで拾った
新わが党人事
言葉ないわ


立憲民主党
最高顧問 菅直人、海江田万里、岡田克也、野田佳彦、小沢一郎、中村喜四郎
代表   枝野幸男
代表代行 平野博文(選対委員長兼務)
代表代行 蓮舫(広報本部長兼務)
代表代行 江田憲司
副代表  玄葉光一郎
副代表  長妻 昭
副代表  原口一博
副代表  辻元清美
副代表  森ゆうこ
幹事長  福山哲郎
政調会長 泉 健太
国対   安住 淳

こんな奴等に言われてもねぇ…


30 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:20:09 HOST:sp1-75-236-73.msb.spmode.ne.jp
>>29
聳え立つクソの山


31 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/09/16(水) 20:21:08 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>29
ならず者連合って感じっすな。
最高顧問が複数いるところが特に。


32 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:22:29 HOST:sp1-75-236-73.msb.spmode.ne.jp
ついでにゲルを野党で引き取ってくれ


33 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 20:23:12 HOST:123.242.208.37
乙です
>>25
法務大臣とか五輪大臣に女性がいるのにね
>>26.
紳士もいません 畜生
>>27
政党助成金もらえば、また分裂するだけだから


34 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 20:24:04 HOST:123.242.208.37
>>32
影の内閣の総理大臣でいいと思う。


35 : ひゅうが :2020/09/16(水) 20:25:26 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>29
ではさらばだ、永久に眠りたまえ。君の船と共にね。


36 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:25:32 HOST:sp1-75-236-73.msb.spmode.ne.jp
>>34
枝肉とのニチュァニチュァ争い___


37 : リラックス :2020/09/16(水) 20:26:17 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
わたしゃバカだが、機会があれば成果くらいあげられる!むしろ成果がないのは機会を与えない社会が悪い!と役職を与えられるだけの信頼と実績がない事実を棚上げして大声で喚ける連中に権限を与えるような真似は二度とやらねぇ、それだけは決めてんだ

負の方向の信頼と実績はある?そりゃ負債ってんだ。威張れるものじゃないどころか恥じるべきもの、むしろそれへの悪罵を不当なバッシングとか思ってるだろ、自分が被害者だとも。自分が周りを傷つけたことに対する正当な評価だと受け入れた上でそれを精算しろ


38 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:26:55 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
中村喜四郎とか自民党で一度も要職や大臣になったことないばかりか、質問、議員立法、質問主意書の提出のいずれもなかったいるだけ議員じゃないですかやだー

そりゃ当選回数は多くて地盤こそ強固だけど、なんで最高顧問にしたのかw自民党への影響力なんて殆ど残ってないだろうにwww


39 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 20:27:30 HOST:123.242.208.37
>>35
泥船ですからね


40 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:27:34 HOST:sp49-98-139-76.msd.spmode.ne.jp
>>30
廃品利用というか

>>31
代表代行と副代表も


>>35
沈没じゃないデスカ〜


41 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:28:22 HOST:sp1-75-236-73.msb.spmode.ne.jp
>>38
おパヨが嫌う金権政治家そのものなんですが___


42 : ひゅうが :2020/09/16(水) 20:29:41 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>40
ジャーンジャジャジャンジャン ジャーンジャジャジャンジャン↑

なお「ネオ・わが党!」と唱和しようかと思ったがあまりに格好いいんでやめました
もったいないし


43 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 20:29:54 HOST:123.242.208.37
>>41
自民に逆らえば、ロリコンですら性人ですから。


44 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:31:43 HOST:sp1-75-236-73.msb.spmode.ne.jp
>>43
日本最後のセーフティネット___
アベガーすれば食いっぱぐれない___


45 : ひゅうが :2020/09/16(水) 20:32:00 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>39
この日本は誰の物!?


46 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/09/16(水) 20:32:36 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>42
ガーゴイル様枠が沢山いるのですが…w


47 : リラックス :2020/09/16(水) 20:32:43 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
自民じゃない、それが全てだとノせることだけに一生懸命になればいいをやった十数年前のノリから変わらんなぁ
その時はノっちまったから猛省しないとアカンわ


48 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:33:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>29
代表代行と副代表の立場はどちらが上?
非常時の指揮系統継承でこれだけ同名(同格?)が多いと混乱するな

組閣の感想で自民で聞くのはゲル位
後は進次郎か?野党と同じ認識か>マスコミ


49 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/09/16(水) 20:35:23 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
そもそも代表代行ってなんなのや…
どんな職なのだ!


50 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:35:38 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
有事の際に一網打尽に出来るよう収監されとるんやね、立憲は。


51 : リラックス :2020/09/16(水) 20:37:09 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
代行なので代表としての権限はありますが責任自体は代表にありますよって職じゃない? >>代表代行


52 : ひゅうが :2020/09/16(水) 20:37:29 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>46
ここは指パッチンのうまさで決めるとしましょうぞ


53 : ひゅうが :2020/09/16(水) 20:38:23 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>49
決めた奴、HELLSINGの愛読者説


54 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:38:26 HOST:sp49-97-111-216.msc.spmode.ne.jp
玉木はこうなることが分かっていたから合流せずに独自に動いたわけか!


55 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:39:19 HOST:sp1-75-236-73.msb.spmode.ne.jp
そら立件というだけはある___


56 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 20:39:57 HOST:123.242.208.37
>>45
元ネタが出てこない。ここまで出てきているのに。
>>46
能力はガーゴイル様に及ばないですが
惑星リェータの元教師ぐらいでしょうね


57 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/09/16(水) 20:39:58 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>52
ならば指ぱっちんして最も綺麗に物を真っ二つにできた人がトップですかな(巨人ロボ並感)


58 : ひゅうが :2020/09/16(水) 20:40:40 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>56
ネオ・アトラン!!


59 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 20:40:56 HOST:123.242.208.37
>>52
ポール牧師匠ですね


60 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/09/16(水) 20:41:12 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>53
代行殿の通称は少佐殿かな?(すっとぼけ)


61 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:43:10 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
代表代行は、代表を補佐し、その指示に基づき代表の職務の一部を代行して党務を遂行する(党規約12条2項[5])。副代表は、代表を補佐し、その指示または幹事長の要請に基づき党務を遂行する(党規約13条2項[5])。いずれも設置は任意で複数名を置くこともでき(党規約12条1項、13条1項[5])、党大会または両院議員総会の承認を得て代表が選任する(党規約12条3項、13条3項[5])。また、いずれも総務会において常任メンバーとなるが(党規約9条6項[5])、代表代行は執行役員会においても常任メンバーとなる(党規約10条2項[5])。

以上、ウィキペディアさんの「国民民主党代表」より抜粋。ちなみに前身である民進党及び民主党、兄弟政党である立憲民主党でも同じ扱いです
で、立場としては代表代行のほうが副代表よりは上みたいですね


62 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 20:43:15 HOST:123.242.208.37
>>58
ありがとうございます
LDとCD持っているのに出てこなかった、年だ。


63 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/09/16(水) 20:44:47 HOST:sp110-163-11-77.msb.spmode.ne.jp
>>61
(これ代行と副代表に分ける必要あったのか…)


64 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:45:03 HOST:sp1-75-236-73.msb.spmode.ne.jp
どうせミンス議員の統制なんてハナから無いからへーきへーき


65 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 20:46:37 HOST:123.242.208.37
>>60
少佐:戦争狂、メスゴリラ、ホモ うん、ぴったりだ


66 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 20:47:12 HOST:123.242.208.37
>>63
カッコイイからだ


67 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:48:23 HOST:sp1-75-236-73.msb.spmode.ne.jp
>>63
ポスト振っとかないとゴネるのが多すぎるから___


68 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:50:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>61
ありがとう
しかし他の役職も含めると役職比率はどれだけあるんだ?
中小企業の笑い話で社長、副社長、専務、課長兼平社員みたいな
で党から役職手当が付いていると思うと我らの税金の助成金から出ていると思うと支持率が更に落ちれと思う


69 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 20:51:01 HOST:123.242.208.37
蟹さん、読了
サツマンといいパワーワードが多い。
特にニュークリア・ディズニーランドがお気に入り
後、おのれVHS


70 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:52:33 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>44
そう思うじゃろ?
今じゃ落ちぶれたゲイ人や、ブヨブヨの元格闘家まで流れて来てるんで、
パイの取り合いで内ゲバ待ったなしやぞw


71 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:55:17 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>63
普通の組織図的にはまったく無意味なんですが、民主党としては必要だったんですよ
なんせ元々民主党は鳩山と管が勢力争いを妥協してくっついてできた政党なんで、どっちにもポストを用意する必要があったんですわ
なのでそれぞれの派閥でポストを割り振れるようにまず副代表と代表代行を並立させたんです
で、これとは別に鳩山がいくつか粉かけてた政党があったのでそちらでもポストを用意できるようにと副代表と代表代行を複数人置けるようにした、ということみたいです
ちなみに民主党の最高顧問が複数なのも同じ論理ですね。派閥トップの鳩山と管に他の派閥トップが加わった時に揉めないために、代表は複数人おけないから代表と同格の最高顧問を複数置けるようにした、ということです


72 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:56:54 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
同格人事が何人存在するかで、民主党の派閥の数を観測できそう


73 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 20:58:05 HOST:123.242.208.37
>>71
減らせばいいのに、お得意の総括で


74 : 名無しさん :2020/09/16(水) 20:58:25 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
中国の地方軍閥が固まった様な感じだな、そのまま内部抗争で自滅すりゃいいのに。


75 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/09/16(水) 20:58:35 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>71
派閥全てに行き渡るように役職が作られたのね。


76 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:00:02 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>73
そうそう、枝野は革マルとズブズブなんだし、
そういう時のために縁も切らずにそのままなんじゃないかとw


77 : リラックス :2020/09/16(水) 21:00:15 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
二位じゃダメなんですか?三位じゃダメなんですか?四位じゃ五位じゃ(ry


78 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:01:10 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>74
まあまたそのうち分裂するんじゃないですかね
早速、空き缶と小沢が険悪化してるって話ですし(経緯を考えればあたりまえである)


79 : ひゅうが :2020/09/16(水) 21:03:19 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ちなみに、似たようなことやってたのが日本の政治史にも残されています
総裁の下に置かれた総務委員がそのまま派閥の領袖だった形ですね
これが立憲民政党。二大政党の片割れです
もう片方、総裁代行委員として各派閥による集団指導体制となったものもあります
ええ。日華事変下の立憲政友会っていうんですけど

…さて、こういうの見ていて国民どう思うでしょう?


80 : 弥次郎 :2020/09/16(水) 21:04:45 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>79
まるで成長していない(AA略


81 : トゥ!ヘァ! :2020/09/16(水) 21:05:18 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
世は繰り返すのですなぁ。


82 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:06:34 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
名前のチョイスも一緒ってどういう事なの。


83 : ひゅうが :2020/09/16(水) 21:08:26 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
今の日本の政党政治って、いってみれば原敬が暗殺されずに政党政治が定着したままWW2に参戦せずに、かつ軍の大粛清と文民統制の確立が成功した世界みたいなものですからね


84 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:09:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>79
何の為に近現代史を駆け足で終わらせていると思っているのですか
全ては軍部が悪いと責任逃れの為ですよ


85 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:10:40 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあ同じ民族が同じような政治体制で政治やってればそりゃ同じような形に集束していくでしょうなあ
……というか民主主義以前でも朝廷官職で武家官位とか外位とかありましたなあ


86 : ひゅうが :2020/09/16(水) 21:13:57 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ちなみに乱暴に要約すると戦前の政党政治が国民の総すかん食らった理由は――
「二大政党化してお互いの揚げ足取りを繰り返したためにドン引きされたから」


87 : 弥次郎 :2020/09/16(水) 21:15:44 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>86
一歩間違えたらそれ、アメリカが陥りませんかね?イギリスでも可ですが…


88 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:19:24 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>87
英米国民「もう慣れた」
まあ英米の場合は選挙のときまでネガティブキャンペーンのネタは取っておかなきゃという意識があるみたいで、それが不思議と歯止めになってるみたいですね
なおテキサス親父の受け売りの模様


89 : トゥ!ヘァ! :2020/09/16(水) 21:19:40 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
やはり民主主義は人類には早すぎた政治体制だったんや定期(極論)


90 : リラックス :2020/09/16(水) 21:21:41 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
時と場合と状況に応じて行動しているか否かってのは重要だから(震え


91 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 21:22:04 HOST:123.242.208.37
>>89
民主主義は最悪の政治形態らしい。


92 : トゥ!ヘァ! :2020/09/16(水) 21:23:45 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
しかしそれ以外の政治体制よりはマシ。でしたっけか(紅茶提督並感)


93 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:25:57 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
政治という人の業を寄せ集めたドブ川を覗き込まざるを得なくなる仕組みですからね。

そりゃまあ度々あんなものを見せつけられて嫌な気分にされる訳ですから、(お題目は)お綺麗な(ことになっている)他の政治体制に
憧れるひとがでるのもしかたありませんわ。


94 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:26:59 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
とんでもない指導者がでたときに、任期とか不信任案とか短期で解任できる穏便な手段があるとないとで国や民衆のダメージが変わってきますからね
その点だけは民主主義はマシと言えます
でも社会主義もファシズムも民主主義からうまれたんだけどね!


95 : ひゅうが :2020/09/16(水) 21:27:00 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>93
近衛公は機会主義者としては一品ですが、それ以上にアレでしたなぁ


96 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 21:27:47 HOST:123.242.208.37
>>92
それ以前ですね。
まだやっていない政治形態があるかもしれないですし


97 : ひゅうが :2020/09/16(水) 21:31:15 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ちなみに「清廉潔白にみえる若い政治家で国でも一流の政治家に連なる家系である人物が、既存の政党政治の弊害からの脱却をうたって新体制を作ろうとしている」ことに国民が熱狂してしまった結果が…
近衛内閣とか大政翼賛会の誕生であります
この点、現政権与党、だいぶ学習していますね


98 : リラックス :2020/09/16(水) 21:31:54 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも政治体制と呼ぶに相応しくない体制が試すまでもなく消えた上澄の中での最低だと思えば


99 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:33:44 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
流血を伴わず合法的に指導者を引きずり下ろせるところぐらいじゃない?利点って
世襲制の専制君主ガチャで0点のを引いてしまうリスクを排除するために、合意形成の手間とかの欠点を承知の上で民主主義を採用してる


100 : リラックス :2020/09/16(水) 21:35:58 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
方針が二転三転しやすいのが欠点
つまり軌道修正しやすいのは利点

「言い方ぁ!!」


101 : 弥次郎 :2020/09/16(水) 21:36:32 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>99
でもまあ、民主制ガチャも0点を引く可能性もありますからね
民主制の選び手が常に賢明な判断を下すことを前提としているので…民主党政権を忘れるな…


102 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:36:53 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
民主主義には二度万歳を送ろう。
一度目は多様性を許すからであり、二度目は批判を許すからである。ただし、二度で充分。


社会の多様性を掲げつつ多様性を弾圧し、社会を批判をしつつ批判を封殺する。
そんな社会運動が民主主義馬鹿の国、アメリカで荒れ狂っているわけですがw


103 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:39:36 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
船頭が多くなる関係で極端な改革がしにくい=安定した状況を長く保てるっていう表裏一体のメリットもありますな
元々大衆は変化を嫌うことが多いのとあわせてぬるま湯に浸り続け易い


104 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:39:46 HOST:sp49-98-139-76.msd.spmode.ne.jp
>>95
あまりの無責任っぷりに昭和天皇が側近に愚痴をこぼした?


105 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:44:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
皆民主党政権の悪夢で忘れているがその前に細川内閣と言う無責任政権がありまして
自分は実は血統主義者と自覚した政権でして
マスコミが近衛の血筋の殿様と持て囃していたのに近衛の同類だととそれだけで嫌悪感を持ってしまったら
本当に途中で投げ出した男
それの黒幕気取りだった小沢が次にすり寄ったのが民主党
絶対に信用出来なかったな


106 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:44:34 HOST:p2797189-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
>>101
欠点を把握した上で運用するべきなので、運用に失敗したときの時限的打撃は許容しなきゃいけないのがネックですね。


だからって○○党が政権をとったらクーデターとか、あの政党支持するクズ共は選挙権剥奪しろとなっちゃいけない訳ですが。
……リベラルほど愚民は排除してしまえ傾向が強いのはどうなんだろう。


107 : 700 :2020/09/16(水) 21:46:06 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>91-92
by ウィンストン・チャーチル


108 : リラックス :2020/09/16(水) 21:47:14 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
クラスの人気者に率いられる自由な遠足と
担任教師に予定をガチガチに組まれた遠足


109 : 弥次郎 :2020/09/16(水) 21:48:19 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>106
そういう意味では専制君主制にしても民主主義にしても価値としては平等なところもあるよなぁと思います
君主制だってアタリを引けば下手な民主制を凌ぐ発展と隆盛が起こりますからね


110 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:48:30 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
役に立たない民主主義は、有権者と5分話せばはっきりする
もチャーチルの言葉でしたな


111 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:49:49 HOST:sp49-98-139-76.msd.spmode.ne.jp
【福島瑞穂】「ちょっとだけ回転ずし内閣 新鮮味ゼロ内閣」 菅政権、野党はどう見る 枝野立憲代表「安倍亜流政権」と命名[9/16]
ttps://www.asahi.com/articles/ASN9J6H2JN9JUTFK03F.html

立民のことは言わないのな


112 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:52:13 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
立民だけじゃないですけどね
京産も社民もずっと同じっていう(変えれるほど人がいないというのもある)


113 : ひゅうが :2020/09/16(水) 21:54:32 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>105
彼はわりといい陶芸作品を作る
やはり文化系についてはいい仕事をするのは近衛の血だろうか


114 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:55:01 HOST:sp49-98-139-76.msd.spmode.ne.jp
>>112
共産は志位がね


115 : 名無しさん :2020/09/16(水) 21:56:35 HOST:softbank126074116205.bbtec.net
>>108

人気者:行き先の知識不足、そもそも地図を持っていない、緊急時の連絡方法・連絡先が不明確、そもそも誰が責任者?

担任教師:行先の情報の徹底収集、行動計画の周知徹底によるリスクヘッジ、緊急時の連絡・対応その他の事前シミュレート


意地の悪い見方をしたら、こうなりそう。知恵のあるやつと無い奴、どっちを信用するかとなれば、多少なりとも知恵が回る方を選ぶ。
ものすごい知恵者のクラスの人気者がいるかもしれんし、ものすごく無能な担任教師がいるかもしれないし、よく考えて選ぶしかない。


116 : 名無しさん :2020/09/16(水) 22:05:38 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
ところが人間不思議なもので、こうして活字で書くとほとんどの人が担任教師を選ぶのに、現実では人気者を選びたがる人が多いのですよ


117 : 名無しさん :2020/09/16(水) 22:10:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
共産は選挙も任期も無いし志位は表に出ないと言う
表に出ないと言えば草加は代変わりをしたのかどうかも情報が全く流れていないな


118 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 22:13:06 HOST:118.178.138.210.rev.vmobile.jp
>>105
憶えているよ
だから民主が政権とったとき絶望感が
でも、絶望ってまだまだ下があったな
野田の唯一の功績は政権を投げ出したこと
>>111
回転寿司、庶民的でいいやん
フグ肝にすらなれない毒のかたまりが


119 : 名無しさん :2020/09/16(水) 22:19:23 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>114
志位に関しちゃ、あのコンペイが「この独裁者!」と面と向かって言っても許されるレベルの長期独裁だしw


120 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 22:20:19 HOST:118.178.138.210.rev.vmobile.jp
河野、菅と麻生の真後ろか
次の次が内定してますな


121 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 22:22:16 HOST:118.178.138.210.rev.vmobile.jp
NHKめ 今頃やりやがって
敢えて見ないようにしてたのに


122 : リラックス :2020/09/16(水) 22:24:46 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>116、選択制にすると希望者にあまりにも偏るので「じゃあ、せっかくだから全員人気者の方だけにしようか」と担任を選択した少数派を切り捨てるのも民主主義である


123 : 名無しさん :2020/09/16(水) 22:29:21 HOST:sp49-98-136-225.msd.spmode.ne.jp
>>118
社民党はネタがないからw

>>119
13年だっけ?志位の独裁は


124 : 名無しさん :2020/09/16(水) 22:29:54 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>122
そして現地で人気者から離れて好き勝手する連中が多数でる・・・と。


125 : リラックス :2020/09/16(水) 22:36:09 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
いや、人気者がいの一番に自分が楽しむ為だけに振る舞い始め、仲良しグループだけ率いて離脱


126 : 名無しさん :2020/09/16(水) 22:37:17 HOST:p3002-ipbffx02matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>113ひゅうが様。

 十数年前に上京した時、永青文庫の特別展が開催されていて細川家当主として紹介するアナウンスと説明書きをされていましたが、さすが名門細川家の御当主と感服する他ない学識と教養と美意識でした。
 ……子供の時に誰でも刀が欲しいと親にねだる事はあるでしょうが、数百万円の銘刀を買ってもらうのは流石に殿様。

 あと、311の後に津波で被災した小さな集落の復興活動で、風評被害で受け入れ拒否された震災瓦礫を沿岸部に昔ながらの土堤を築く為の地面に埋め込み搗き固める資財にして、その上に土とコンクリブロックと内陸側に植える松や雑木で「大津波を減退させる目的」の堤防と、大津波の時に避難できる平素は展望台な高台の避難所を造る活動に協力していたり。
 その時の地元住民へのスピーチや自ら寄付や植樹をする活動から、国政じゃなく県政までなら良い政治家だったのかも。熊本県知事の時みたいに。


127 : 回顧ヘルニア :2020/09/16(水) 22:39:27 HOST:123.242.208.37
佐竹ぼ殿様はどうなんだろう
徳川の子孫は狸が嘆くだろうけど


128 : 名無しさん :2020/09/16(水) 23:36:52 HOST:KD111239181097.au-net.ne.jp
>>105
そもそも、細川一族って管領の頃からろくなことしてないですし…


129 : 名無しさん :2020/09/16(水) 23:40:42 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
細川さんとこって細川幽斎の血筋だから血筋では繋がってないけどね(幽斎は養子)


130 : 名無しさん :2020/09/16(水) 23:43:54 HOST:KD111239181097.au-net.ne.jp
>>127
茨城は水戸徳川家色が強すぎて佐竹氏の残照はほぼなくなっています
しいて言えば、秋田に転封になった際に美人をたくさん連れて行ったために水戸はブスの名産地になったという都市伝説が残っているくらい…


131 : ひゅうが :2020/09/16(水) 23:51:38 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>126
あの人、やっぱり善人なんでしょうなぁ
そりゃ政治家になるのに猛反対されるわけです
鳩山さんと同じく、国政レベルで政治家になってはいけない人ってのは存在するのでしょうね


132 : 名無しさん :2020/09/16(水) 23:59:07 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>123
もう14年目に入ってなかったっけ?
その間、中共では国家主席が3回も代わってるわけなんだがw


133 : 名無しさん :2020/09/16(水) 23:59:42 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
政治家としては無能だけど文化人としては優秀・・・
銀英伝のラングみたいなアンビバレントな人っているんですね


134 : 名無しさん :2020/09/17(木) 00:00:09 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>116
不思議でも何でもありません。民主主義のデメリットと民主制への過剰期待の2つの目線で見てるからであって
むしろ当然の結果、現象ですよ

この辺は政策過程論とか、その辺の科学的分析法や実験検証を持ち込んだ分野の政治学では言われ初めてるんですが
根本的に『政治』と称する物は絶対的に『非合理的』な物になるという結論が出てます
何故なら、政治の本質は、有限の予算や資源に対して優先度を付けるという物だからです。
そして、絶対王政であろうが、官僚制であろうが、民主主義であろうが、誰もが自分の分野の優位性を主張し
自分の分野への優先度を高い位置に付けるように主張します。

この時点で、尤も効果的・効率的な資源分配というのは破綻するんです。だって、よその分野の事情なんて知ったことないし
そもそもまずは自分の食い扶持を確保しなきゃ、他人に優しくなんて慣れませんよ多数派は
なので、政治的な決断という物は常に『妥協策』なんです。常に妥協しているんです。つまり、妥協である以上
合理的な結果とやらには、絶対にならない

民主主義の最大のメリットにして、システムとして完成されている点は、ただ一点。
『歴史上類を見ないほど最大にして最強の妥協策を作り出す事が可能』という一点です。
それ以外は、根本的にはどうでもいい副産物でしか無い。
なので、担任教師よりも自分たちの分野に対する予算配分・資源分配を叫ぶ物、人気者が選ばれるのは当然なのです
その方がより良い妥協策を引き出せるかもしれないと言う期待が生じるから


135 : 名無しさん :2020/09/17(木) 00:01:08 HOST:sp49-98-136-225.msd.spmode.ne.jp
>>132
北朝鮮の金さん親子を目指してんのかなw


136 : 名無しさん :2020/09/17(木) 00:04:35 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>132
ちなみにドイツ第4帝国書記長は16年も居座っている模様
象徴としての大統領には任期上限があるのに実際の政治権力を
握る首相には無いとかドイツの制度はほんと複雑怪奇


137 : 名無しさん :2020/09/17(木) 00:32:23 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>136
その代わり大統領は首相を罷免したり議会を解散する権利がありますから


138 : 名無しさん :2020/09/17(木) 00:42:47 HOST:sp49-98-136-225.msd.spmode.ne.jp
ワイマール共和国は14年間で元首が13人も変わったとか


139 : 名無しさん :2020/09/17(木) 01:11:49 HOST:KD111239183225.au-net.ne.jp
>>138
確か同時期のフランスも首相が十人以上変わったはず。


140 : 名無しさん :2020/09/17(木) 02:08:18 HOST:p2074-ipngn9201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>129
一応、幽斎の父親の実家も細川家(分家の末)なんで欠片位は繋がってるはず。
ただ、母親が足利義晴の元側室出なんでもしかしたらそっちかもなんて言われていますが。
まぁ細川も足利の係累なんで気にしない(・ε・)


141 : 名無しさん :2020/09/17(木) 02:37:49 HOST:om126255051031.24.openmobile.ne.jp
>>27
これで数だけは多いから間違いなく顧問達が 手下を使って内ゲバかますよな


142 : 名無しさん :2020/09/17(木) 03:14:37 HOST:sp49-98-136-225.msd.spmode.ne.jp
Barの 七曲署ってあるんですねぇ、カツ丼が絶品だとか


143 : 名無しさん :2020/09/17(木) 03:37:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>131
村山さんも村長レベルなら有能と言われたし
自分が無能と知っていたから震災時は責任は取るからと好きにさせると言う空き缶よりも指導者としては覚悟は違ったが

>>134
ツイッターで流れていたが日本の社会学は似非科学扱いとか
論文などが無くても唯一許される所で査読が必要な論文は大物ほど批判を恐れ&文句を言う人間が少ないから適当な本を書いて儲けていると
諸外国の様な科学的分析もされていないと社会学者の炎上案件の時に流れていたな

>>137
フランスの逆を狙ったのか?


144 : 名無しさん :2020/09/17(木) 04:23:12 HOST:KD111239183225.au-net.ne.jp
社会学に限らないが、リベラルが大好きな学問って基本的に欧米からの輸入ばっかりだからな。
そして無理矢理、欧米の社会問題を日本に合わせようとして頓珍漢な論説ばっかになるw

>> 【8月15日 AFP】ヘンリー王子(Prince Harry)と共に英王室を離脱したメーガン妃(Meghan, Duchess of Sussex)は14日、故郷の米国に戻って来た喜びを表明し、米国で人種差別に反対する声を上げ、良い変化を起こす運動を計画していると語った。

エリザベス女王がまたキレそうw


145 : 名無しさん :2020/09/17(木) 05:02:16 HOST:u056.d023008216.ctt.ne.jp
>>144
G13が実在したら暗殺だな!


146 : 名無しさん :2020/09/17(木) 05:26:13 HOST:om126255051031.24.openmobile.ne.jp
>>144
BLMに手を突っ込むつもりか
火中の栗どころじゃないぞ
ダイアナ妃の二の舞にならなきゃいいけどな


147 : 名無しさん :2020/09/17(木) 05:33:25 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>134
妥協も合理性の産物なんですが・・・
合理的な結果というのは道理にかなった結果ですし。
各派閥の利益の引っ張り合いの結果ですから。

効率的でない可能性が高いというのはその通りでしょうけど。(たまたま効率的な所で落ち着くケースもありますが、これは運も絡みますし)


148 : 回顧ヘルニア :2020/09/17(木) 05:40:11 HOST:222.178.138.210.rev.vmobile.jp
>>135


149 : 回顧ヘルニア :2020/09/17(木) 05:48:47 HOST:222.178.138.210.rev.vmobile.jp
>>130
今の秋田知事のことです
>>145
ホモの00要員に がおるやん


150 : 名無しさん :2020/09/17(木) 07:37:41 HOST:p3002-ipbffx02matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>140様。

 一応、細川藤孝の三淵家も細川家の分家の分家なので赤の他人という訳でもなく、息子の忠興も養子縁組で諸流ながら奥州家(細川陸奥守家)を相続しておりますが。

 元々、管領である京兆(右京太夫)家ではなく、藤孝が相続したのは和泉上守護(刑部)家で(伯父の跡目相続)。

 徳川家で例えれば、御三家でも越前家でもない、讃州松平家か會津松平家ぐらいの家が、宗家が没落して長い戦乱のドサクサに紛れて徳川宗家みたいな顔をするもので。

 江戸期に、落魄した宗家の裔から家宝や系図を買い取って、意図的に周囲を誤解させたというか……これが他の家なら知らぬ間に家系の知識が曖昧で〜という解釈も成り立つのですが、博識すぎる家系だけにそれは無いかと。


151 : ハニワ一号 :2020/09/17(木) 11:12:59 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
国会での政権のナンバー2が座る席に河野行革相が座ることになったそうですな。
河野を行革相に任じたのが降格人事ではなく 重要するからこそ任じたことを示すためのアピールでしょうね。

>>144
BLMに関わるつもりかよ。いつか事故に見せかけて暗殺されそう。
しかし確か英国王室も英国在住のイスラム教徒から英国王室をイスラム教徒に改宗させようデモをかまされているんだっけ。


152 : ひゅうが :2020/09/17(木) 11:13:44 HOST:sp49-98-63-13.mse.spmode.ne.jp
>>135
遊び人の金さん
パワーワードになるとは…


153 : 名無しさん :2020/09/17(木) 11:16:41 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>149
佐竹知事は佐竹北家っていう分家出身だけど、ぶっちゃけ個人的に佐竹っていうよりも貴方、相馬の人やろって思ってるワイ
佐竹氏から相馬氏に養子いって、そっから200年ほど相馬中村藩で藩主してる
んで、幕末に当時の相馬中村藩主の三男坊が旗本の根来氏に行って、そこで生まれた次男が佐竹北家に養子に行ったのが佐竹知事の曾爺さん
まぁ、血筋的には佐竹でも良いんだろうけど、相馬氏好きのワイとしてはやっぱ貴方相馬やろって見てしまう


154 : 名無しさん :2020/09/17(木) 11:34:43 HOST:KD106129139071.au-net.ne.jp
なんで…王族出でイギリス王室に後ろ砂する奴って王室ガチギレ案件に手を突っ込むの?(女王のオジサン見つつ)


155 : 名無しさん :2020/09/17(木) 11:36:09 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>144
流行りに乗るにはBLMは危険過ぎると思うんですがねえ……


156 : 名無しさん :2020/09/17(木) 11:37:27 HOST:KD182251042088.au-net.ne.jp
>>154
メーガン妃は王族の血筋ではないからセーフ(セーフとは言っていない)


157 : 名無しさん :2020/09/17(木) 11:56:03 HOST:PPPa99.w10.eacc.dti.ne.jp
流行りの動画投稿でもやってりゃいいのに
歌ってみたとか弾いてみたでgod save the queen(pistols版)とかさ


158 : 名無しさん :2020/09/17(木) 11:59:25 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
つか、今変に人種問題の旗印になったらBLM等の同業者にやられないか?
ただでさえ風向きが変わって白い目で見られ始めてるってのにそこで変な元ブルジョワ女がドヤ顔で顔突っ込んで来たらさ……


159 : 名無しさん :2020/09/17(木) 12:00:57 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>154
思慮が足りないから王室に後ろ砂ぶっかけるわけで、そういう人間が王室ガチギレ案件を気にする筈もない


160 : 名無しさん :2020/09/17(木) 12:01:00 HOST:KD182251042088.au-net.ne.jp
マジレスするとその辺の処世術しっかりしていたなら
英王室とここまで拗れちゃいないので……


161 : 名無しさん :2020/09/17(木) 12:01:43 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>155
米国在住の黒人有名人はBLMに賛同するか否定するかの主張を必ず迫られる。
これに対して無言を貫けばそれだけで一切信用を失い、様々なビジネス上の不利益が被る。

そしてその為に大阪なおみも日本での不利益を承知でBLMに賛同したのだ、彼女を批判する人達はこの背景に理解を示さない〜
とかいう「アメリカルールだけ守りたいなら米国籍選べよ」としか思わない寝言をツイッターで見かけたのだけれども、

これが事実ならアメリカに活動拠点を設けて黒人ハーフを売りにしてる以上、彼女も乗っかる必要があったのかもしれない。
まあそれに対して英国が配慮する義理はないし、激おこ状態になるのは目に見えてるけれど。


162 : 名無しさん :2020/09/17(木) 12:10:58 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>161
我らと共に往くか 彼らと共に死ぬか 傍観は無いのだ

同調圧力とかそんなチャチなもんじゃないヤベーレベルじゃないですかヤダー


163 : :2020/09/17(木) 12:11:53 HOST:dw49-106-174-250.m-zone.jp
 映画「ミッドウェイ」を観た方が、作中に大和型戦艦が五隻映っていたとTwitterで。

 劇場版はいふりの大和型戦艦四隻を越えましたか。


164 : 名無しさん :2020/09/17(木) 12:18:46 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>163
マトモな軍事知識ある人がみたら
ミッドウェイは突っ込みどころ満載だからな

アメリカ映画で描写が完璧なのは
虎!虎!虎!くらいしかない


165 : 名無しさん :2020/09/17(木) 12:27:17 HOST:om126161010010.8.openmobile.ne.jp
プールでの真珠湾攻撃演習は素晴らしかった


166 : ぽち :2020/09/17(木) 12:27:45 HOST:dw49-106-186-236.m-zone.jp
そういう時はチャールトン・ヘストンが出てる方の
ミッドウェーを見るんだ!


167 : 名無しさん :2020/09/17(木) 12:29:07 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
やっぱり「パールハーバー」の系譜でありましたか……


168 : ひゅうが :2020/09/17(木) 12:31:31 HOST:sp49-98-63-13.mse.spmode.ne.jp
ヤバい
河野行革相、副総理の後方に陣取ってる
序列3位かい
あの人に本気で仕事させる気か菅総理


169 : 名無しさん :2020/09/17(木) 12:32:38 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>167
急降下したドーントレスが空母上空で引き起こして
飛行甲板まで0mしかないところで爆弾落として 
主人公も爆風に巻き込まれても無傷ででてくるんだぜ。

これだけでも突っ込みしかない


170 : ひゅうが :2020/09/17(木) 12:33:40 HOST:sp49-98-63-13.mse.spmode.ne.jp
序列2位だった(失礼)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80bdfe8c5a408a51a4d1cf2578edadba205b0f01


171 : 名無しさん :2020/09/17(木) 12:38:29 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>170
これで視覚的にも「左遷である」という情報を一蹴することになると


172 : 名無しさん :2020/09/17(木) 12:39:11 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
本当になんで帝国海軍はミッドウェーで人事は尽くさずありとあらゆる運から見放されたんだろうなあ……そうすればこんな映画は作られずに済んだのに(棒


173 : ハニワ一号 :2020/09/17(木) 12:44:09 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>163
ミッドウェイの時に大和型戦艦が5隻完成できる国力あるならアメリカに勝てるよね(白目)


174 : SARUスマホ :2020/09/17(木) 12:45:28 HOST:KD106132081198.au-net.ne.jp
流石魚食ってる様なトカゲを臆面も無く伝説の怪獣として出す奴は物が違った
普通だったら某エヴォリューション関係者みたいに(世界中のファンに全否定されお声が掛からないので)自主的陰遁生活する物だけどな

おファンタジアで第二次大戦期やりたいならノビー版宇宙戦争どうぞ(結構凹られる帝國海軍や空を埋め尽くさんばかりのB-29と云う米帝様の本気と云うアメリカン受け良さそうな絵面)


175 : SARUスマホ :2020/09/17(木) 12:47:32 HOST:KD106132081198.au-net.ne.jp
1レスで「と云う」を二回使ってしまった
おいは恥ずかしか、もう生きて居られんご!


176 : ひゅうが :2020/09/17(木) 12:50:13 HOST:sp49-98-63-13.mse.spmode.ne.jp
>>175
などと言っております。いかがされますか同志諸兄?


177 : 名無しさん :2020/09/17(木) 12:55:58 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>176
なるほど。パールハーバー送りだ。
甲標的要員で


178 : ぽち :2020/09/17(木) 12:57:15 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
>>175
今すぐ本屋に行って「彼氏と両想いになれるラブラブおまじない」という本を買って来なさい
レジに可愛いお姉さんがいる時を選んで
本を差し出しタイトルを大声で叫びたまえ
そして「頼まれたものではありません、自分で使います」
と言うのだ


179 : 名無しさん :2020/09/17(木) 13:42:21 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>151
それ、遠回しに王室滅べって言ってるだけやん…。

※イギリス王位の継承条件に『プロテスタント(英国国教会含む)』があり、
イスラムに改宗すれば継承権を喪失する


180 : 名無しさん :2020/09/17(木) 14:03:00 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>173
ミッドウェーの時点で5隻いるということは、第一期の建造で5隻を建造したと言うこと。
6万トン級以上の戦艦を建造可能な造船設備が、平時から5つあったということ。
平行建造を行うことを考えると、同クラスの造船施設が合計で8〜10程度はあるとも考えられる。

アメリカの約半分だね(白目)

(なお補修用の超大型ドック、製鉄所、造兵設備、造機設備がどんどん積み上がる‥
その他艦艇や商船向けの4万トン級造船設備、1万トン級造船設備もだ!)


181 : 名無しさん :2020/09/17(木) 14:03:14 HOST:sp1-75-230-163.msb.spmode.ne.jp
ここで大過なくかそれこそ成果上げれば総理へGOかな?党三役やってないけど
正直岸田さんは…ねぇ…


182 : 名無しさん :2020/09/17(木) 14:09:12 HOST:om126234012213.16.openmobile.ne.jp
総裁の任期の都合上、今の内閣は最長でも一年で一端終わり(何か菅さんは単なるピンチヒッターじゃなくて長期になりそうだけど)だから、その後に党三役やらせて総理大臣ルートじゃない?


183 : 名無しさん :2020/09/17(木) 14:31:20 HOST:KD106128048169.au-net.ne.jp
>>174
>ファンタジアな太平洋戦争

ザ・コックピットが浮かんだ


184 : 名無しさん :2020/09/17(木) 14:33:46 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>181
岸田さんは悪くはないけれども、総理を目指すガッツと能吏に徹する自制心が菅氏や河野氏と比べて低かったってところでしょうな。

安倍総理の引退表明前から二階氏は次期総理を管にするべく水面下で実は動いていたらしく、
そして二階が動いていることを麻生氏はキャッチしていかたらこそ、引退表明後すぐにタッグを組めた。
そういった裏事情があった以上は菅氏は「次期総理は俺」って事がわかっていたのに、最後まで官房長官としてまっとうした。

その情報をキャッチ出来てなかった岸田氏は総理引退表明時に「次は俺」と皮算用をはじきそれが顔に出ていた。
現に総理に対してお疲れさまでしたって言ってる映像で嬉しさが隠しきれてなかった。

今回の総裁選は政界が伏魔殿・一寸先は闇って言われるのが如実に出てきた。
禅譲確実・時期総理とされていた人が無役とは厳しい世界よ。


185 : 名無しさん :2020/09/17(木) 14:40:37 HOST:om126161010010.8.openmobile.ne.jp
>>184
ゲル「(´・ω・)」

結局この人はピエロだったね
派閥政治とか言うけど結局人間の集団を御せない人間が総理大臣と言う政治家の頂点を全うできるわけないんだよな


186 : 名無しさん :2020/09/17(木) 14:43:48 HOST:KD182251048246.au-net.ne.jp
ゲルは今更党内であれこれできるような環境じゃないから(そうしたのは本人の所業だけど)
マスコミとか使って場外乱闘に持ち込もうとしてスルーされたんだろう


187 : 名無しさん :2020/09/17(木) 14:51:47 HOST:g126.219-103-241.ppp.wakwak.ne.jp
つうかBLMに賛同しないアメリカ在住の黒人はリアル生命が危ないってのを
ものすっごく軽視するか無視してる奴らって頭が軽くていいねって思う


188 : 名無しさん :2020/09/17(木) 14:52:45 HOST:sp1-75-210-129.msb.spmode.ne.jp
ベーコンレタスマヨネーズなら喜んで賛同するのに


189 : 名無しさん :2020/09/17(木) 14:53:22 HOST:sp1-75-210-129.msb.spmode.ne.jp
>>185
田村が厚生大臣になってしまって草不可避


190 : ハニワ一号 :2020/09/17(木) 14:53:40 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
前スレの>>970で紹介された
【ゆっくり歴史解説】黒歴史上人物「藤村新一
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35555566
を見たんだが当時の考古学者のレベルが酷すぎる・・・。本当なら歴史を変える発見なのに藤村新一が発見した石器に関し報告書や論文されておらず発見された石器の科学調査もしていなかったとか・・・。普通はやるもんだろうに。
捏造を見抜けなかった考古学者を粛正して追放しろな気分になったわ。というかねゆっくり歴史解説を見ての自分の印象だと藤村新一に近い考古学者たちはうすうす捏造に気づきながらも「あ〜、こんな石器が発見されたらいいな。チラチラ!」とやって捏造を見逃していたんじゃねと黒に近い灰色の疑いを持つほどに怪しすぎるわ。

>>180
当然、5隻だけで終わらず6隻目以降の大和型戦果や改大和型戦艦が建造中だろうしな。
アメリカ海軍はアイオワ級だけでなくモンタナ級の建造を最優先でやらなければヤバいことに・・・。


191 : 名無しさん :2020/09/17(木) 15:04:13 HOST:sp1-75-210-129.msb.spmode.ne.jp
>>180
大日本帝国万歳で草
戦争する必要がないじゃん


192 : 名無しさん :2020/09/17(木) 15:05:16 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>188
陸軍としては、マヨネーズ嫌いなので反対である。


193 : 名無しさん :2020/09/17(木) 15:08:07 HOST:sp1-75-210-129.msb.spmode.ne.jp
>>192
海軍としては好みは人それぞれなのでよしとする


194 : 名無しさん :2020/09/17(木) 15:13:32 HOST:sp1-75-2-16.msc.spmode.ne.jp
二階氏がキングメーカーになるとはなぁ……


195 : 名無しさん :2020/09/17(木) 15:14:53 HOST:g126.219-103-241.ppp.wakwak.ne.jp
英国生まれでアメリカ在住でもなんでもないし、なんなら今年アメリカでGP開催されないから渡米もしない
ハミルトンがBLM主張丸出しで他のドライバーにマウント取りまくってんのは本気でクソ野郎の所業だと思うけどね


196 : 名無しさん :2020/09/17(木) 15:19:20 HOST:KD111239183225.au-net.ne.jp
>>182
今の政権の体制見る限りは、選挙後の長期政権狙ってる、菅政権見る限りは行政改革やっていく姿勢強いね。

>>187
割と共和党よりの黒人保守派は、また民主党が選挙の旅に人種間で対立煽ってるって理解しているけどね。
ハリウッドだとかスポンサーつく連中はBLMに否定出来んだろうからな。(スポンサーがBLMに攻撃さやれる)


197 : 名無しさん :2020/09/17(木) 15:25:31 HOST:om126234012213.16.openmobile.ne.jp
そんなことやってるから前回のトランプVSヒラリーみたいに表向きの世論調査と結果が解離すると思うんすけど


198 : ひゅうが :2020/09/17(木) 15:26:11 HOST:sp49-98-63-13.mse.spmode.ne.jp
>>180
つまり、レッドサンブラッククロスなみの国力増大を果たした日本だ
開国が60年あまり早かったに違いない


199 : 名無しさん :2020/09/17(木) 15:35:50 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
BLMは集金装置という意味では日本の同和と同じだな…。

BLM(Black Like Money)
BLM(BURAKU Like Money)


200 : 名無しさん :2020/09/17(木) 16:13:05 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>198
国力増大してても大和型戦艦五隻とか、割とマジで建造費と維持費で日本くん死にそう(小並感


201 : 名無しさん :2020/09/17(木) 16:13:17 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
【菅首相就任会見】 「韓国だけ省かれた!」韓国メディアとネットからため息 「安倍首相の失敗から何も学ばなかったのか?」 [09/17]
ttps://www.recordchina.co.jp/b835964-s0-c10-d0058.html

相手してもらえると思ってたんか?


202 : 名無しさん :2020/09/17(木) 16:15:37 HOST:KD106129139071.au-net.ne.jp
そもそも何が失敗なんだ? 韓国の面子ボロクソに扱っても外交でなんの問題無かったのが安倍政権じゃん…


203 : 名無しさん :2020/09/17(木) 16:21:28 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
韓国が脳内で自分たちをあげあげするのはいつものことですから
彼らの中では安倍首相も韓国を敬わなかったばかりに悲惨な最期を遂げた扱いですしな
その辺はいつものコリエイトと流しておきましょう


204 : 名無しさん :2020/09/17(木) 16:25:36 HOST:KD111239183225.au-net.ne.jp
>>201
そりゃ韓国からすれば、日本が許しを求めて謝罪をしてくるって願望あるからなw


205 : 名無しさん :2020/09/17(木) 16:33:54 HOST:g126.219-103-241.ppp.wakwak.ne.jp
>>204
願望じゃなくて、それが彼らにとって「正しい・そうあるべき」世界なの
某スレに投下された金言を授けよう
『韓国と現実を混同するな』
いやマジでこれなんだってば


206 : 700 :2020/09/17(木) 16:43:51 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
欧米人も言うじゃないですかOINK (Only IN Korea)って。
なお、oinkというのは英語で豚の鳴き声、日本語で言う所のブー、ブーに相当する。


207 : 名無しさん :2020/09/17(木) 16:51:50 HOST:sp49-97-102-11.msc.spmode.ne.jp
>>200
扶桑型、伊勢型、金剛型を全部予備艦扱いで放棄すればまだなんとかなりそう

大和型五隻投入している日本か、そんだけの経済力と技術力と生産力あるなら、日中戦争起きないもしくは起きても速攻で中国軍潰されていそう


208 : 名無しさん :2020/09/17(木) 17:10:41 HOST:dcm2-119-243-54-80.tky.mesh.ad.jp
>>185
岸田が今回のコロナでやることやれてれば次はだったんだが中国人問題とか給付金も反対してたらしいからなぁ


209 : New :2020/09/17(木) 17:12:27 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
サツマン更新・・・・薩摩を宗教でコネコネしたらこうなるか(白目)


210 : 名無しさん :2020/09/17(木) 17:12:53 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
>>201
インドの聖女「無関心という事は、憎悪する価値もないという事です」


211 : 名無しさん :2020/09/17(木) 17:15:51 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>147
『妥当な妥協策』と『ただの妥協策』では性質が違うと言う話でもあります
例えば、インパール作戦。これはエージェンシー理論や取引コスト理論を元にすれば実はきわめて
合理的な妥協策、つまり妥当ではないが合理的性質を保持するただの妥協策だったりします

アッサム侵攻作戦としてのインパール作戦は行われず、かなり時間がたち、まちがいなく時期を喪失した頃に
街道封鎖を目的とするインパール作戦が実行に移され、大失敗したことは有名ですが
コレは、妥協策としては実は実行する事に筋が通っていたりします

1.アッサム侵攻に向けて、事前に準備したコスト(取引コスト理論)
2.補給系統の難しさからの中止が妥当とする『個人的判断』(逆淘汰現象)
3.牟田口個人の出世欲と担当部署の齟齬(エージェンシー理論)
4.大本営の『準備命令』(妥協策の提示)

つまり、事前に準備して、でも無理そうだから延期して、で、延期って事は
いつかやらないといけなくて、でも無理だから結局中止だよねと、まともな判断を
する個人たちが消えて。
が、延期である以上は、準備事態は実行し続けて、でも延々と準備だけしてたら、
活躍出来ないし無駄飯ぐらいと叩かれるし中止にするんなら中央から中止を明言して欲しくて
でも、中央サイドも無理なら無理と現場に明言してくれなきゃ、撤回出来なくて

結論:作戦準備命令を発動し続ける(準備だけは万全に延々と延期する:妥協)
牟田口「いつやんの!? やらないならやらないって宣言して!! しかも嫌みばっか言われる! 戦況も悪化してきてるし!」
時期次第では、アッサム侵攻で英国軍に大打撃を与える事が出来た方面でもあったから最後には……


212 : 名無しさん :2020/09/17(木) 17:19:29 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>207
南雲艦隊に金剛型らしきのいたような


213 : リラックス :2020/09/17(木) 17:20:37 HOST:pw126033035212.23.panda-world.ne.jp
好きの反対は無関心、なら嫌いの反対は?(唐突


214 : 名無しさん :2020/09/17(木) 17:22:10 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
>インパール作戦
本当に酷い戦場は記録すら残ってないって太平洋戦記3の作者の人がツイッターで言ってたから、ま、多少はね?


215 : 名無しさん :2020/09/17(木) 17:28:53 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>213
ストーカー、執拗、ヤンデレとか?


216 : 名無しさん :2020/09/17(木) 17:32:19 HOST:KD106129139071.au-net.ne.jp
(貴方の為なのよって)過干渉


217 : 回顧ヘルニア :2020/09/17(木) 17:53:37 HOST:222.178.138.210.rev.vmobile.jp
サツマン更新、読了
お豐と鬼はただしい
東郷さも


218 : 名無しさん :2020/09/17(木) 18:11:06 HOST:94.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
ハーメルンにある島戦争の二次創作、連載が再開されたっぽいので見てみましたら
原作以上に苛烈な攻撃と首脳部に対する斬首作戦で苦境に立たされている戦後のローリダに
日本と同じ世界から転移してきた高麗合衆国という史実と違う歴史を辿った半島国家が経済進出して
影響力を拡大しており、ローリダ人も半島の事を「ローリダの救世主」と持て囃しているという

ローリダの街並みにハングルが溢れ、没落した貴族の所領を高麗が租借、高麗の新興宗教が進出して文化侵略も順調であり
さらに世界情勢の混沌も合わさって順調にローリダにKの法則が発動しつつあると同時に、ローリダと半島の悪魔合体も見られるとかとんでも無い状態になってますな


219 : 名無しさん :2020/09/17(木) 18:19:06 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
シャチの人で有名な某氏のやる夫スレ新作が舞台は幕末期の夢幻会みたいな感じだけど
あんこスレなせいで初っ端から露米清に領土交換とか持ち掛けられてえらいことになってて楽しいw
まあそのとばっちりをくらってハワイが族滅されたりしてますが……帝国主義時代にはよくあることだな(目そらし)


220 : 名無しさん :2020/09/17(木) 18:27:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
しかも転生者は結構元の年代がばらばらで暴れん坊将軍と島津とやる夫位が一番新しい知識持ち
その辺も判断にどう影響するのか?
あんこにはそれでも負けそうだが


221 : 名無しさん :2020/09/17(木) 18:29:39 HOST:KD106128049035.au-net.ne.jp
幕末期の夢幻会(の前身)は色々()あったんだろうなぁ・・・


222 : 名無しさん :2020/09/17(木) 18:30:57 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>208
まあコロナ前の総裁選(2018)で出馬するしないで迷った挙句に安倍支持出すのも遅れて判断力鈍い・頼りなしの評価がでたのも痛かったですね
おそらくその汚名返上しようとして安倍政権と対立軸しこうとしたのが>>208氏のあげられてる二つで更に汚名上塗りになったと


223 : アイサガP :2020/09/17(木) 18:32:17 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
移動技術も通信技術が未熟だから本気でしんどいよなぁ…
おまけに武士階層であっても藩外移動とか出来ないし…


224 : 名無しさん :2020/09/17(木) 18:46:11 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
あの時代のハワイに派遣って要するに大規模な島流しですもんねえw


225 : 名無しさん :2020/09/17(木) 18:46:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
オランダから蒸気船2隻も買ったし、貧乏旗本の三男坊が強引に大政奉還して挙国一致体制で移動も楽になったから(震え声)
尚逆らうとウラジオ送り(まだ日本名は出ていない模様)と藩外移動も場所を選ばなければ直ぐに出来るぞ


226 : 回顧ヘルニア :2020/09/17(木) 19:00:19 HOST:123.242.208.37
>>164
エメリッヒにまともを期待してはいけない
ユニバーソルジャーにしてもスターゲートにしてもB級の大仰しさを楽しむ監督です。
考えるな、感じろです。
>>168
昨日の写真ですね
総理と副総理の真後ろというところでしたから、ほぼ次の次(現政権が長期化したら次)ですね
>>178
おそしかばい。>>177が遊戯なこつ思えてくる。
ラケダイモンの子供を教育してサツマンにするようなぐらいおそろしか
>>193
航宙軍は陸軍に反対である。マヨこそ神に選ばれた調味料。
>>194
実力はありましたから。
>>209
東郷「考えるな、感じろ」


227 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:03:11 HOST:94.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
PS5の発売日が11月12日でディスクドライブ無しのデジタルエディションが39980円
ディスクドライブ有の通常版が49980円とのことでしたが皆さん買いますか?

自分は初期ロットの不良とか転売ヤーのこととか考えて少し様子見と思っていますが


228 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:04:40 HOST:KD106128192084.au-net.ne.jp
>>223
転生者は通信移動技術の不足を自分の足で補わざるを得ず、飛脚並みの健脚と関所破りのスキルが必要だったという電波がw


229 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:05:59 HOST:KD111239183225.au-net.ne.jp
>>上院委員会はオバマ高官を標的とする共和党の調査で召喚状を承認する

ついにオバマゲート案件が動き始めましたね、事実上トランプ勝利確定かな。


230 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:06:13 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>227
欲しいソフトが出てから仕方なくハードを買う派なので、買うときには定価が引き下げられてればいいなくらいしか考えてないです。


231 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:10:57 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
自分はエースコンバットの新作が出たらかなあ。PS4proもエースコンバット7が出る事を知ってようやく買ったし。


232 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:12:33 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
PSはいいかげん
連ジやエゥティのガンダムゲームがやれるようにしてくれ


233 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:14:09 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
パソコンゲーム派なのでスマンな
買うとしたら、パソコンゲームと競合しない携帯機


234 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:14:16 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
毎日新聞の世論調査で管内閣の支持率は62パーセントだった模様


235 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:15:07 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
メガテンの新作が出たらスウィッチを買おうかと思ってます。やっぱソフト有りきですよね。


236 : 回顧ヘルニア :2020/09/17(木) 19:15:21 HOST:123.242.208.37
>>229
オバマ暗殺で弔い勝利というシナリオだったりして


237 : リラックス :2020/09/17(木) 19:15:54 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
提督の決断と鋼鉄の咆哮とDMCとACとフォールアウトとテラリアと地球防衛軍の新作とMGSVTPPとFF7リメイクの完全版とがPS5で出たら検討するかもしれない
プレステ新作にしては安いのが気になる


238 : 回顧ヘルニア :2020/09/17(木) 19:18:49 HOST:123.242.208.37
>>234
あれ、普通に出しているw


239 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:19:10 HOST:KD106128195011.au-net.ne.jp
>>229
権力にしがみつきたいトランプの陰謀だ!
とか言い出すに一票


240 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:19:16 HOST:94.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
自分は限定版やコレクターズエディションを買うタイプなのでディスクドライブ有版買う予定ですが
それでも5万切るのは良いですなあ
Twitterや5ch、おーぷん2ch、まとめサイトのコメ欄とかでは安すぎだとか絶対に発売日戦争になるとか
転売ヤーの餌食になるとかいろいろ言われてますね

超高速SSDのお陰でロード時間が皆無に等しくPS4で1GB/20秒だったロード時間が
PS5だと2GB/0.27秒になっているとのことなので期待大ですね


241 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:19:17 HOST:KD111239183225.au-net.ne.jp
>>236
オバマゲートに関与した人物って主犯がバイデンww
しかもさすがアメリカと言えるが、ちゃんと公文書にバイデンの名前がw


242 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:24:34 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
モンスターファーム2がスイッチで出たとのことですが、PS2から本体なにも買ってないので浦島状態。 悩んでいる内に見送りとなりそうです


243 : リラックス :2020/09/17(木) 19:25:00 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
つまり、地球防衛軍の新作がPS5で出るとすると、処理落ちするレベルの敵を出すことに挑戦したがる=4よりいっぱいの敵が出てくる、ということになるのか?


244 : 回顧ヘルニア :2020/09/17(木) 19:28:32 HOST:123.242.208.37
>>241
おばまが死ねばうやむや、ついでに売電もw
>>242
>モンスターファーム2がスイッチで出たとのことですが、PS2から本体なにも買ってないので浦島状態。 悩んでいる内に見送りとなりそうです
2は買ったけど、一度もゲーム買ってなかったな


245 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:32:12 HOST:KD106128195011.au-net.ne.jp
>>244
オバマ「BLM!」


246 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:37:47 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
オバマ嫁に早速大坂なおみは利用されてたな。
大坂は大喜びでツイートしてたけど、日本の首相達からのツイートには反応したんだろうか?

キンペー来日の話がまた浮上してるっぽいけど、これ必要か?


247 : 弥次郎 :2020/09/17(木) 19:39:38 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>246
一応は必要かと
中国的には次の総裁選までのつなぎとはいえ、日本とのパイプを作っておかないとマジで孤立しますし…
日本としても日米がガチで激突してもらい弾喰らいたくないですし、中国の動向などを図っておきたくはあるでしょう


248 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:42:29 HOST:94.184.52.36.ap.yournet.ne.jp
PS5の高速SSDはスパイダーマンのオープンワールドゲームで試したところPS4で8.1秒かかっていた
次のシーンの読み込みが0.8秒だった上にしかも初期の低速バージョンだったとのことで製品版は
更に高速になっているとかで楽しみですね

あとは2021年に利用可能になるUnreal Engine 5と合わさって凄いことになるとのことですね
Unreal Engine 5は公開されたデモ映像によると一体の像に3300万ポリゴンを使用することができ
開発もだいぶ楽になって期間が短くなると予想される上に、インディーデベロッパーでもAAA級のゲームを
容易に作れるようになるかもしれないとかでこれもかなり楽しみです


249 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:44:22 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
中-日-米のラインが死ぬと、中国(厳密には習近平政権)は土下座か死ぬまで戦うかの二択になるからね……
中国は色々やらかしたから、日本も国賓としては招けないけど


250 : 名無しさん :2020/09/17(木) 19:44:52 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
パイプが必要なのは分かるけど、今の情勢だと国賓扱いでは日本も批判食らうんじゃね?


251 : リラックス :2020/09/17(木) 19:47:06 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
今だとjpg画像一枚も入らないような容量でデータ量の節約(片仮名の制限など)に四苦八苦していた時代があったとか、今の子供達は想像もつかんだろうな

年末商戦に向けてKOTYにPS5からも参戦してくるかな?


252 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:00:03 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
Unreal Engineはどっちかというと開発元のEpic Gamesの動向が不安視されるのが……


253 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:12:11 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>249
え?むしろこの情勢下で習近平が国賓として来たらそれはもう対米土下座の準備が出来たから
又は全面戦争覚悟したから負けそうになったらいい感じで仲介してくれって事よ?
諸外国の批判なんて事前準備なしに米中戦争に巻き込まれる事に比べたら誤差みたいなもんよ。

一 日本は香港に対して批判する決議を党として採択した=現首相・防衛・外務・幹事長もそれに名を連ねている。
二 現職の外務大臣は東南アジアやインドとの関係を深めるべきと言ってきた人。
三 現職の防衛大臣は極右の首魁たる安倍総理の実の弟で、蔡英文氏とも交流が深い親台湾派議員。

こんな状況で国賓来日すればそれはもう何かに付けて「香港は〜」と世界中のマスコミの前でいちいち言われて皮肉られる事になる。
それがわかりきってるから中国も何かしらの決意を告げるとき以外には来ないし、来たら何方の意味でもヤバイ。


254 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:13:20 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
おっと、安価を間違えた。
>>253の安価は>>250当てです。


255 : ハニワ一号 :2020/09/17(木) 20:13:45 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
毎日新聞の世論調査によると菅内閣の支持率は64%で不支持率は27%になっているな。

>>219
読んでみたいのでシャチの人で有名な某氏のやる夫スレ新作の題名を紹介できますか。


256 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:18:35 HOST:p6516131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
日本は中華難民の大量発生は絶対に嫌。
そんなことになるなら共産中華のままで良いって大部分の人が思ってるから、
保険としてちょうどいいよね。


257 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:21:49 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
>>255
タイトルは「開国してくださーい(迫真)」です。本スレはやる夫の魔改造板でやってます


258 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:22:49 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>223アイサガP様。

 戦国以来の武者修行が幕末の頃には全国諸藩に廻国修行者を泊める宿が出来て、大抵の藩では外からの情報を持ってくれる人が歓迎されるので(一部、例外あり)、家督相続前か役職が軽い立場の藩士は兵法修行の目的で金銭的の余裕がある者は各地を廻って交流していたそうです。
 かの高杉晋作も、新陰流の修行という名目で諸藩を巡っています。最近では無名の佐賀藩士の日誌が書籍化されましたが、殆どの地域で歓迎され越後の村上城では機密である筈の城内まで観光しています。

 正規の武士よりも、庶民(百姓)の女房同士が巡礼という名目で寄り道主体の旅に出たり、江戸期でも時期と地域によっては、庶民の旅行も参拝や巡礼という名目なら結構あったそうです。

 寺社が明治まで全国に隠然たる影響を維持できたのは、役場の如く庶民の戸籍や旅行の手形を管理していた事だけでなく、総本山と末寺、総社と末社のように全国に縁があった事も大きく。

 郷士とかでも、芸事(兵法に限らず、囲碁や茶道や絵画でも)の師匠は諸国往来自由だったり(うちの場合は関ケ原の功績でそれ以前から朝廷に頂いていた権利を追認されただけですが)、非公式の場であれば服装髪型の規制外だったり、師匠として接する時には望まれた時はいつでも藩主の下に伺候して人払いされた密室で余人を介さず指南したり出来たので。


259 : アイサガP :2020/09/17(木) 20:27:30 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>258
なるほど…正規の手続きすれば中々の自由はあったという事ですね
参考になるご意見ありがとうございました

…ただまあ幕末のヤバい時期に他藩の人間が頻回に合う事があったら幕府に睨まれそうなので
あの手この手の誤魔化し等したり、幕府側の夢幻会会員使ったりしてどうにか打合せしてたんでしょうなぁ…
通信や移動手段の大事さよ…その辺の経験残ってる元勲会員とかは本気で電信、鉄道網整備を頑張りまくったんだろうなぁ…


260 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:39:12 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
ペリー「開国シテクダサイヨ〜。ネ、開国。オネガイ。チョットダケ」

懐かしいなあ。


261 : ひゅうが :2020/09/17(木) 20:39:28 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
日本って芸能のもとの自由というか、いったんできてしまったものについては神聖不可侵的な感じがありますよね
古くは歌垣。貧窮問答歌とか残しちゃうくらいフリーダム
詠み人知らずたっぷり
近世でも出版物を没収して焚書なんてせずに流通差し止め版木没収とかそんな感じ


262 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:42:24 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 裕福とはいえ田舎郷士な坂本龍馬が幕末に各地で活躍できたのも、江戸中に剣術道場が林立していた時代でも門弟一万人(最盛期)とも三千人とも呼称された三大道場の一つ、千葉道場(弟の方の下士が通う桶屋道場ですが)で塾頭を務めたり後継者候補(婚約者)になったりして、諸藩に名を知られていた事が大きいようで。

 それこそ「信長征海伝」の真田昌幸ではありませんが、名前が売れていない無名者では、どれだけ知恵や才知があっても誰も相手をしてくれませんから。


263 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:43:59 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>261
実際、そういうのでキレたのって秀吉くらいしか覚えがないな(まぁ老害入ってる頃ってのもあるが)


264 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:49:01 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>263
秀吉「かーちゃんは、朝顔が好きだから沢山咲かせるぞ」
千利休「沢山花があるより一つだけ咲いた方が美しい。だから勝手にもぎ取るぞ」
秀吉「お前切腹な」

こんな流れだったはず


265 : アイサガP :2020/09/17(木) 20:50:59 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>264
利休さんさぁ…>勝手にもぎ取る
諸説ありまくりますけど、事実なら切腹の主要因、決め手の一つでしょうよ…


266 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:52:12 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>264
いや、そっちじゃなくて聚楽第に落首された事件のほう。


267 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:53:49 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 榊原康政に「それ筑前は野人の子」と小牧長久手の合戦で檄文を発せられて

「榊原の首に十万石!」

と懸賞を掛けておいて、後に徳川家と和解した後で関東に移る家康が本多忠勝と榊原康政に与える禄が二万石前後と聴くや

「かつて十万石の懸賞を掛けたのだから」

と陪臣では破格の十万石をと式部大輔の官位を馳走した豪放磊落な部分が、世間一般の秀吉像かもしれませんが……。

 同じことを言うのでも、名将や役に立つ一角の人物が命懸けで言うのと、秀吉から見れば取りに足らない輩に放言されるのでは、受け取り方も変わるのでしょうか。


268 : リラックス :2020/09/17(木) 20:54:14 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
たくさん朝顔が咲いたと聞いて来ました

だからこそ敢えて一輪だけの朝顔を楽しむのが通です。他は余分です。偉い人には(ry

あと、自分の像を偉い人も通る門の真上に設置したってのもあったか(花の慶次で見たやつ


269 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:57:16 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
曹操「檄文ですさまじい悪口書かれたけど、文才が惜しいから許す!」

やっぱ英雄ってのはどこか違うよな(晩年の秀吉を見つつ)


270 : 名無しさん :2020/09/17(木) 20:57:43 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>264
普通に利休ひでぇ


271 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:01:07 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 秀吉の美意識は、日本史上空前絶後の燦爛たる巨城に、敢えて尾張中村の百姓家のような(実際には厳選された数寄屋の)茶屋を設けて。

 そこに細竹を井形に組んで朝顔を茂らせて、緑の棚に咲き誇る朝顔が夜露を明け方の朝日にキラキラと輝かせているのを、母や妻といった身内の面々と早起きして見る。

 対して利休の美意識は、凡百の無用の花は取り除き、唯一の朝顔を茶室の花入れに活ける。

 夜明けの曙光が茶室に差し込み、唯一の朝顔を照らす一瞬こそ至高。これが利休の美意識。

 門外漢が軽々しく評せる事ではありませんが、利休が自身の育てた朝顔でやるのであればともかく、秀吉が忙しい最中に趣味で丹精した朝顔でやる事はないだろうと。


272 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:01:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>266
あれは下手人ではなく見逃した見張りを処分でしたな
後に汚名が広がった原因の言論弾圧をしなかった田沼意次と随分違う


273 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:03:16 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>264
自業自得っすな


274 : リラックス :2020/09/17(木) 21:05:03 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも生まれが生まれだから、仰々しく飾り立てないと権威づけもクソもないのよな


275 : New :2020/09/17(木) 21:06:49 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
時獄変更新。トルーマンが総統閣下シリーズするのも近いな・・・
しかし紳士が一番確信に近づきつつあるとは流石大英帝国・・・・


276 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:08:13 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>267
あれは最初は「榊原、絶対に許さん!」と激怒しておったんですけどね
その後に長久手の戦いの前哨戦で敗れた秀次の援軍に行こうとした際、その妨害に動いた本多忠勝が榊原康政の檄文も真っ青の罵詈雑言連発して「ああ、三河侍ってあれくらいの罵詈雑言デフォなのね」と一周回って納得したというオチがあります
なお本陣詰めてた片桐且元曰く「あんな連中に囲まれてたらそりゃ家康の忍耐も荒縄より太くなるわ」だそうです


277 : アイサガP :2020/09/17(木) 21:12:15 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>271
個人的には秀吉よりの美意識かなぁ…
演出してようと、本当に自然にあるモノを見る方が個人的には好き
利休さんのソレはちょっとエゴが強いと感じてしまうなぁ…
あくまで個人的な感想ですが


278 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:13:58 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
家康って子供の時に家臣によって織田に売られてないっけ


279 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:16:27 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
第一次「異」世界大戦も更新されてましたけど、しばらくはヘイトが溜まる展開が続きそうですね。


280 : :2020/09/17(木) 21:18:42 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
ドーモ、姪デス

明日の夜から例の「あそぼうよ」で泣き出した子が
ふむ、何を見せようか
からサーが良いかザブングルが良いか
十歳児ではイデオンはキツかろうし、ここは無難にグレンラガンかな
横からとラフるとか言ってるけど却下
ああ、ソーマとかも良いかな

あれ最終ヒロイン結局誰だったのかな


281 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:20:08 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
秀吉と利休と朝顔の話って利休邸の朝顔の話(それも感動したという話)しかでてきませんが、他にありましたっけ?
秀吉が育ててたって話の方はでてこないんですが


282 : アイサガP :2020/09/17(木) 21:20:27 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>278
祖父と父親も家臣に殺されてて
妻と長男も家臣(岡崎系国人衆)に担ぎ上げられ謀反させられて切腹させる羽目になり(諸説の一つ)
死ぬような目(三方ヶ原)にあって心底自分の行いを後悔してる最中に「味噌漬け」を重臣といえる家臣が馬鹿にしてくる

数々のエピソード見るに絶対家康は三河土地も人も大嫌いだったと思いますわ
駿府を終の棲家したり、氏真遊びに来すぎだろ…って言いつつも対応してたり、駿河の方が思い出深い良い土地だったのかなって思うこの頃


283 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:21:25 HOST:KD182251240019.au-net.ne.jp
今日はサツマン、異世界大戦、令時と更新大いなおい


284 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:22:02 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>282
ていうか最初は今川で養育されるはずだったんだよねぇ


285 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 21:22:32 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
サツマニア神学とチェスト主義かぁ(サツマンを読みつつ)


286 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:25:03 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
ちなみに家康って隠居領だった駿河は下から二番目の息子に継がせてるんだよな


287 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:28:21 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>278
家臣というか松平家(宗家にとは言ってない)に従属してる豪族位の立ち位置です。
ただこの説も最近では異論があって、「そもそも父親が降伏の証兼人質として差し出した説」が有力と見なされています。

ただ「嫡男を預かったんだから裏切らないだろう」として引き上げた織田家を速攻で父親が裏切ったんですけれどね。


288 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:30:50 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>287
ひたすら気の毒だな、家康


289 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:33:17 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 家康、浜松城主の時に「天子様の勅使や将軍家の上使をお迎えする時の為」と、二尺の立派な鯉を城内の池で飼う。
 ある日、うち一匹が姿が見えないので、池の管理を任せていた掃除坊主に「囲いが悪くて狐にでも獲られたか?」と問うや
「この鯉は鈴木久三郎が拝領したと御台所に持参し、既に調理して人々に振る舞われました」
と回答。しかも、信長から贈られた銘酒と一緒に。

「二つとも我さえ口にした事のないものを!」
 激怒した家康、長刀(なぎなた)を手に鞘を払って鈴木を呼びつけ、広縁から二十間(36m)まで近づいた鈴木に「悪(にく)き奴め!」と長刀を振りかぶると、鈴木は腰の大小を後ろに投げ捨て、しかし謝るどころか
「さても愚かな大将かな! 鳥魚に人間を並べる作法がどこの国にある‼」
と、逆に目を見開いて猛然と家康を口撃。
 これで家康、激怒して手打ちにするのではなく長刀を捨てて奥に引き込んでしまいます。

「最近、留場(禁漁区)で鳥を獲った徒士と、濠で魚を盗った徒士を、それぞれ解雇した事を批判する為にやったのか」
 家康、追放処分にした二人の徒士を復職させ鈴木に詫びます。
 鈴木も涙を流して家康を伏し拝んだそうですが……。


290 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 21:33:50 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
令地日本。英国の学会にビックブラザーと命名される。


291 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:35:54 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
密漁で首ってのも微妙だよなぁ


292 : ひゅうが :2020/09/17(木) 21:36:49 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
悼ましいものよ米英ソ(東京節風)
いざ来いキングトルーマン 来れば時獄に逆落とし(比島決戦の歌風)

みんな最善を尽くした結果不幸になる話、大好物なんですよね


293 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:38:50 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
トルーマンもポックリ逝くかな?


294 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 21:39:51 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>291
前者はわからんが、後者は結構ヤバイことなのよ。

壕で釣りをすると目聡い人から見れば釣り糸の長さや浮きの沈み具合に魚の食いつき具合で大まかな壕と水の深さがわかってしまうから。
この時期の壕って重要防衛施設だからね。

現代で言うファイアウォールのセキュリティコードばらすようなもの。

むしろ当時の気風考えると首を落とさずに追放処分にしただけ大分甘いと思われ。


295 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 21:40:52 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>292
失礼な。あくまで叩いても問題ない相手か、敵として見定めた相手がそうなる様が好きなだけですよ。


296 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:42:10 HOST:dw49-106-188-167.m-zone.jp
>>294
だから江戸城の濠は釣り禁止だったのか


297 : ハニワ一号 :2020/09/17(木) 21:42:20 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
令和時獄変、アメリカは裏切ったメキシコのメキシコシティの制圧が完了するらしいがゲリラ戦の泥沼になりそうだなw
カナダやキューバにも先手を打つみたいだが英国の対米参戦やゲリラ戦で令和日本の攻撃でボロボロのアメリカの戦力がさらに無駄に消耗するな。
英国は令和日本との和平でビルマ以東の現状承認は認められたみたいだが最も真相に一番近づいてしまったことで英国が最悪の牢獄にいるという深い絶望に陥ることに。
タイトルの時獄の意味の一端が明らかになりましたね。

>>257
ありがとうございます。「開国してくださーい(迫真)」のスレを見てみます。


298 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:43:44 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
戦国時代って上から下まで貴賤問わずガンギマリ多いな。


299 : ひゅうが :2020/09/17(木) 21:43:58 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>295
せんそうはよくない
このようなひげきを(以下略

しかし紺碧会技術陣が肯定されるとはこの超超弩級戦艦土佐も(以下略


300 : ひゅうが :2020/09/17(木) 21:44:44 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>297
ある意味、ヒャッハー世界の幸子の立場である


301 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 21:45:06 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>296
そうそう。
前者の鳥の例に関しては場所次第かなぁ。

こちらも防衛関係。平家が鳥の群れの音で源氏が来たと察知して逃げた事例のように、
鳥が壕の水辺や国境線上の川辺などにいると羽音と飛ぶ姿で敵の襲来を教えてくれるのよね。

だからそういった場所で鳥を狩ることも禁止されていた。

そんで鳥を狩った場所がそういった地域だったのならば追放処分にされても仕方ないかも。
こちらも国防に関するものなので追放処分で終わったのなら大分優しい処分だね。


302 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:45:08 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>299
何でもかんでも潜水するんですね、分かります。


303 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:46:10 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
令和日本が、未来の産物をばら撒いて世界を混乱させることが目に見えているし、
それ以上に「国家単位での異世界転移」が証明されてしまった以上、経済をある程度自国で完結させる必要性も出てくるというね……
次の日に、イギリスが1865年の世界にいない保障は無いのだ


304 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:46:13 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>301
それで諫言した鈴木某も度胸あったというか


305 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:46:51 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>291
>>294
留場も基本はアウトです。そもそも留場がされている場所って寺社と利権がかち合ってる場所であったり、戦の褒賞などで解放する場所だったりするわけですよ
前者なら当然寺社から責任問題として追及されますし、後者も密猟者がでるほど管理が甘い猟場=大して重要視されていない猟場ってことで褒賞としての価値が下落します
しかもやらかしたの徒士ってことは知行もたない雇われ侍ですから、処分しないと大名の面子が潰れます


306 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 21:46:54 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>299
せやな。だから後顧の憂いになりそうなものはこの場で全て絶たないと(ガンギマリ並感)


あとがきで荒巻先生の著書について言及されていましたものねw


307 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:47:01 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>298
果たして戦国時代だけだろうかとボブは


308 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:48:24 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>291
密漁とかではなくて単純に社長の財産を横領したから解雇よ。
オーナー企業の社長室に置いてある時価数千万円する錦鯉を契約社員が勝手に侵入して盗んで食べちゃいました。

刑事訴訟(斬首)されないだけ優しいじゃない。


309 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:48:33 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>305
処分するしかなかったと


310 : リラックス :2020/09/17(木) 21:48:37 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
自分も好物なんで二次創作三種の神器(人により幅あり)の一つでその妄想やったら、ヒロインの一人が縦に真っ二つになるわ、何人か物理的に蒸発するわ、幼児退行と自我崩壊起こすわ、と酷過ぎることになってちょっと冷静になったタイミングで原作者さんと原作ファンの方々に申し訳なくなって辞めた黒歴史持ちは私でございます

>> みんな最善を尽くした結果不幸になる話、大好物なんですよね


311 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 21:49:04 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>305
なるほど。鳥を狩った留場ってそういうところなのか。
そりゃそんなところで勝手に獲物取ったのならアウトだわ。


>>304
まあ度胸に関しては人一倍かと。
アルバイトが危うく国防機密漏れたり、寺社と争いになるところだったけど許してちょ。って言ってるようなもんですし。


312 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:49:25 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>308
社長の飼い犬を焼いて食った、なら近代韓国であったっけなぁ


313 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 21:50:09 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>307
平安や鎌倉の頃と比べると大分優しくなっているってそれ一番言われてるから…


314 : ひゅうが :2020/09/17(木) 21:50:26 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>306
然り。共和政ローマはえらかった
まぁノッブも同じこと言ってるからねぇ

しかし米軍式というか大英帝国もまだまだ現状認識がなってませんな
ドレスデンで似たことやったしインドも同様でしょうにねぇ


315 : earth :2020/09/17(木) 21:50:43 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
青き波濤のように、過去に転移した原因がはっきりしていればまだマシだったのでしょうね……。

しかし隕石衝突で転移できるとかなったら、それはそれで問題になるでしょうけど。


316 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:51:27 HOST:KD182251240019.au-net.ne.jp
>>299
紺碧会って何の話?


317 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:51:30 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>311
それで許す家康もおかしいというか、処分したっていう自信が必要だったのかも


318 : リラックス :2020/09/17(木) 21:51:32 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>294、冷戦期に橋の写真撮りまくるよりもヤベーイ


319 : ひゅうが :2020/09/17(木) 21:52:11 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>316
令和時獄変最新話のあとがきを参照


320 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:52:22 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>275
そのうち、ホワイトハウスの地下壕で

「もっと早くから日本人を絶滅させるべきだったんだ……スターリンのように!」

とトルーマンが叫ぶ一文が来るだろうと思っているw


321 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:52:27 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>304
度胸と武勇は人一倍ですね、この人
なんせ三方ヶ原で徳川軍が負けた時、しぶる家康怒鳴りつけて軍配とりあげ、「我こそは家康なるぞ!」と名乗りをあげて武田軍に突撃、結局生還しましたから(身代わりで討ち死にとされている場合もありますが、エピソードの原典では生還したとされている)


322 : リラックス :2020/09/17(木) 21:52:29 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>314、だからこそ理解出来て恐ろしくなったというのはあるかも


323 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:53:07 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
やっと一矢報いた
長かったなー
恐らくあの場面に関しては空気読んで打てと両チームのファンの多くが思っただろうけど
ただまあ心配事もあるけど軽傷であることを祈るしかないか


324 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:53:34 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>313
平安武士 殺してから理由を考える
鎌倉武士 ナメられる前に殺す
室町武士 ナメられたら殺す
戦国武士 損得考えて結局殺す


325 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:54:18 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>304
これって出典がアンチ系なので「家康公は良い人だな〜」エピソードじゃなくて、
「神君なんて上げ眼られてるけれど、昔の味噌野郎なんてこんなもんよw」っていうディスエピソードだったり…


326 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:54:23 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>321
命知らずだったんだな


327 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 21:54:29 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>317
まあこの時代のアルバイトって多かれ少なかれコネ採用だから、それ許可したであろう鈴木何某の面子もあったのかも。
もしくは単純にヤッスのこと気に入らんかったからって線もあるけど…


>>314
根切るか姫のようにあやすかですな>>ノッブ

大英帝国も散々にたようなことやってきたでしょうになぁ。



>>316
令地最新話で作者さんがトンデモ兵器だす荒巻先生の著書について触れてたんよ。


328 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:55:44 HOST:dw49-106-174-69.m-zone.jp
>>325
てか結構根に持つ人物だったらしいね、今川時代に自分を虐めてたのを後になって殺したり


329 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 21:56:21 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>325
ああ、だからそんな結果になっていたのか。納得でござるわ。


>>324
確実に文明化しているのです。


330 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:57:01 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>327
度胸を気に入られたらしい


331 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:57:16 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>317
徒士が三河の有力者の麾下の者でなんかの理由付けて赦免する気があったのかも?
権威の関係で処罰下したけど理由付けて赦免して関係者と関係修復ってのは割と中世あるあるですから


332 : 名無しさん :2020/09/17(木) 21:58:21 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
>>282
そら晩年、めんどっちい家臣より藤堂の方を優遇するわな


333 : ひゅうが :2020/09/17(木) 21:58:49 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>329
現代だと「譲れないとこに触れるか妥協の余地がなくなったら殺す。ただし腕力は使わない」
コワイ!


334 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:00:59 HOST:KD182251240019.au-net.ne.jp
>>327
>>319
あ、あとがきか。紺碧トンデモ兵器もあの環境では合理的って発想いいね。


335 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 22:01:24 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>333
見事に文明化しましたな! 


>>330
戦国時代なら度胸は重要な要素ですものね。


336 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:04:16 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>329
平安時代以前だと何となく殺しますからね


337 : リラックス :2020/09/17(木) 22:05:34 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
ああ、読者投稿ネタとかそういう……


338 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:08:12 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
藤堂高虎は知れば知るほど神みたいな人材ですからねえ
ちゃんと実力にあった待遇(優遇ではない)すれば分を弁えた上で忠誠つくしてくれる
武勇に優れるも、そういう人間にありがちな文を軽視したり驕慢になったりすることもなく、勉強家で物腰も柔らか
人柄もよく自分を抑えることもできて上も下も相応に苦労していることを汲み取って気を回してくれる

この人、あの戦国時代で部下を手討ちにしたのって一人だけなんだぜ。奉公構えも渡辺勘兵衛だけ(しかも勘兵衛の妻子にはちゃんと援助していたし勘兵衛死後息子は召し抱えてる)
自分を見限って他所に仕えるために出奔した部下に「忘れ物だゾ」と感状と紹介状、金子を届けてあげたり、その後に失職した元部下に「そういうこともあるさ、次見つけるまで家に戻っておいで」と元の禄で雇いなおしてくれたり
この人を家康の腰ぎんちゃくと貶めた徳富蘇峰はあの世で土下座するべき(笑って許しそうだけどw)


339 : ハニワ一号 :2020/09/17(木) 22:08:54 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>303
令和時獄変の戦後の列強は経済をある程度自国で完結させるさせることが当たり前になってグローバル経済なんて夢物語になるだろうな。
世界各地の植民地ではなく英本土だけが過去に転移だと大変苦労しそう。ソ連は広大な本土による高い自給自足が可能だから過去に転移しても耐えられるだろうけど。


340 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 22:09:58 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
マ?聖人すぎるだろ…


341 : 回顧ヘルニア :2020/09/17(木) 22:10:54 HOST:123.242.208.37
>>280
もう少し明るい話にしましょう
ほかほか家族とかクレクレタコラとかぼのぼのとかミスター味っ子とか
>>285
考えるな、感じろと東郷さも申しとった
>>299
みらい「呼んだ?」
>>323
勝てて良かったですが_なんか違和感が
でも、素直に喜びます


342 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:13:48 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>333
殺さないよぉ〜〜


343 : アイサガP :2020/09/17(木) 22:14:05 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>338
最高実力者兼権力者の腰巾着やるにはむしろ人格、能力に秀でて無いと巾着に成れんのよな


344 : ハニワ一号 :2020/09/17(木) 22:14:08 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>338
何という聖人だな藤堂高虎は・・・。
NHKは藤堂高虎を主役にした大河ドラマを作れよ。


345 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:16:14 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
なおそのぐう聖高虎がマジでキレて死ぬまで嫌いだった加藤嘉明っていう地味加藤という男


346 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:16:17 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>303
イギリスにしても頭痛くなるよね。


347 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:16:36 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
ノッブも一回目の裏切りには結構寛容だったらしく


348 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:16:47 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
戦国を知る武将達からは藤堂は称賛されてそれを知らない後年の武士は貶されていたらしいからな藤堂、尚幕末


349 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:16:49 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>328
いろんな意味で執念深いのは確か。

ただし今川時代の家康は「将来今川家序列一桁兼三河方面軍軍団長」になる事が確定してた人材。
駿河は最盛期には東小京都といわれた位宮中文化があり、その為に身分制度にもとても厳しかった。

孕石元泰とは身分が違いすぎて鷹狩云々で文句をいうにしても、
「貴人のお鷹様を拝謁させて頂き恐悦至極」「お鷹様がですねお糞という我が家のあばら屋にですね身に余る物を下賜してくださいまして」
「私如きでは返礼品を用意できませんので、どうかどうかお糞を下賜されるのを遠慮願えませんでしょうか…」
これを記した手紙を秘書官に賄賂を渡して土下座してお願いするくらい。

これですら家康が義元に「貴方の家臣が…その…増長してると感じるのですが…」と言ったら、普通に孕石元泰【が】怒られる位。


350 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:17:19 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>334
彼らは1945年以後の世界を知らないから、現代から見ると非合理な兵器を、当時の合理性に基づいて進んだ技術で実現していたんだなって・・・


351 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:18:29 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>349
孕石って身分低かった?


352 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:21:17 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
宮中の官位と、今川家の序列の違い?


353 : yukikaze :2020/09/17(木) 22:21:32 HOST:p86047-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>325
割と真面目に多いのよ。権現様使って自家の箔を付けようとするの。
権現様自身かなりのチート武将なんだが、それそのままにしてしまうと「偉いの権現様でお前ら大したことないじゃん」
となるんで「あの偉い権現様相手に諫言した」とか「あの偉い権現様を助けた」って逸話が盛られることに。

今の歴史小説でも「家康を最も恐れさせた男」なんてフレーズ使って宣伝するのがあるでしょ。あれとほぼ同じ。


354 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 22:21:51 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
主家筋の娘さんを嫁にもらっていて、今川の当主からも次期当主から目をかけられていて、最前線地域の軍団長になること確定の人材を前にそんな非礼していれば大抵の人間はごめんなさい案件なのでは?


355 : アイサガP :2020/09/17(木) 22:22:57 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>345
何やらかしたんです?>地味加藤


356 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:23:56 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>325様。

 少なくとも、幕末の水戸斉昭は賞賛しています。原典は不明ですが。

 ……まぁ、この頃に東照神君を誹謗は出来ませんでしたが。駿河城の大天守や天守廓の櫓の最上層が、浅間神社の棟梁により金と丹青で安土桃山時代(と言いつつ、実際には寛永の頃が絶頂期)らしい華美な装いである事も忘れられて、日光など各地の東照宮が荘厳な建築なのは駿河大納言忠長卿が愚かにも増上寺の母の御霊屋を豪華にしたせいで釣り合いを取るために已む無くやった等という久能山東照宮などの時系列を無視した暴論が載っていましたから。

>>鳥魚と人間

つ「生類憐みの令」 ……まぁ未来予知は出来なくても無理はないです。


357 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 22:24:02 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>353
なるほどなぁ。ヤッスは当て馬にされていたのか。


358 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:25:24 HOST:KD182251240019.au-net.ne.jp
>>346
頭が痛くなる国か頭が無くなる国しかないぞあの世界


359 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:29:45 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>351
例えるならオーナー企業会長(義元)の娘婿で、副社長(氏真)とはツーカーの中の親会社の取締役員(家康)と子会社副社長(孕石)
孕石も低くはないけれども家康と比べると格が落ちる。

しかもその会社は身分に途轍もなく煩くて当時の京都ですら「いやそこまで厳しくないよ」って位のガチガチの超ブラック企業。


360 : :2020/09/17(木) 22:31:30 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
スザク「やっぱり僕は正しい」


361 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:32:28 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>355アイサガP様。

 朝鮮出兵の時に、攻撃予定時刻を抜け駆けして藤堂高虎が朝鮮水軍に攻めかかった事で。

 軍議の席で、敵を見つけ次第に攻撃すべしと主張した加藤嘉明に、陸海の足並みを揃える必要があると制した筈の藤堂がそれを遣らかしたので、元々伊予で所領が境を接していた両家が一層の不仲に。

 ……ちなみに、第三者の記録はともかく、両家の記録では双方が一方的に悪いという内容で信憑性が。うちの祖は両家に戦勝祝いで酒を贈って礼状もらいましたけど。約一家、「こんな不味い酒を寄こしやがって、次まずかったら処罰するぞ」と言ってよこした奴が……。


362 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 22:34:34 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
戦国時代。それはファンキーな奴らがいっぱいな時代であった…


363 : 弥次郎 :2020/09/17(木) 22:35:07 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ファンキーとはいったい…うごごごご!


364 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:35:44 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
地味な方の加藤、地味じゃなくなるかと思ったけどやっぱり地味ね


365 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:37:13 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
まあ、二次大戦前に転生した転生者が現代の自衛隊の合理性に基づく兵器を進めた技術で実現しようとすれば、
陸攻の大型化と桜花の無人化で空対艦ミサイルモドキ作るだろうなぁ・・・(作れるまで技術上げられるかはさておき)


366 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:37:44 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>345
慶長・文禄の役で朝鮮水軍との戦いで本来藤堂高虎が先陣を務める予定だったのを抜け駆け
数で押されて不利になったところで藤堂水軍が他の水軍とともに到着、藤堂を中心に盛り返して撃退、敵の大将を嘉明が、副将や別動隊の将などを高虎が討ち取る
嘉明「先陣務めたのも俺だし大将討ったのも俺、だから勲功第一は俺」藤堂「まあええけど」他の諸将「ないわー。藤堂の方が活躍したし」
嘉明「は?www藤堂とか俺の後ろでガクブルしておこぼれ貰ってただけじゃんwww俺一人で勝ててたのにむしろ功績盗んだダセエ臆病者が勲功第一とかうけるwww」藤堂「あ!?」諸将「(うわーこいつないわー)」

なおこんな確執あったけど、蒲生が断絶して秀忠が「会津だれに任せたらいいと思う?(おまえにあげようと思うけど)」と尋ねられて「加藤嘉明が適任」と答えて推薦してあげた
秀忠もびっくりして「おまえら仲悪くなかったっけ?」と聞いたら「嫌な奴だけどそれは私情。会津は大事な土地だし嘉明は能力は確かだから彼しかいない」と説明、嘉明も大感激して藤堂に上のいきさつを謝罪しました
まじ神です高虎公


367 : アイサガP :2020/09/17(木) 22:37:51 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>361
ほうほう…抜け駆けって色々後引きますよねぇ…


368 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:39:30 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
太閤立志伝だと真田昌幸と並んでプレイヤーの腹心になる藤堂高虎


369 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:40:10 HOST:KD182251240019.au-net.ne.jp
>>350
逆に現代の概念を当時の実装してんのもあるような


370 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 22:41:03 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>366
聖人すぎでは?


371 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:41:58 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>365
ラジオコントロールで簡易ミサイルぐらいでは?


372 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:42:39 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>227
欲しいソフトが出たら買う派なので今のところは買う予定無い
あとその内プロ版とか出そうだし…


373 : 弥次郎 :2020/09/17(木) 22:43:11 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>366
戦国時代でこれだからぐう聖人すぎる…


374 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:44:10 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
普通に高いって感想が
BDに関してはUSBで外付け対応して欲しいとは思う。


375 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:44:30 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
次のノブヤボか立志伝で、きっと真田昌幸のグラは熊の毛皮を羽織った国人衆スタイルだろうなぁ


376 : リラックス :2020/09/17(木) 22:47:25 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
真田親子を召抱えて満足、満足ぅ!した辺りで止まっちゃう記憶しかない立志伝
この辺りまで来ると後は消化試合に近いし


377 : 回顧ヘルニア :2020/09/17(木) 22:47:31 HOST:123.242.208.37
>>370
今、立川でバカンスしれうるのかもしれん


378 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:48:10 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
加藤嘉明「念願の松山城は20年かけてようやく本丸が完成、山麓の二の丸は基礎の普請(濠や石垣)は完成して後は作事(御殿や櫓)だけ、三の丸や堀の内、念斎堀は縄張り(工事予定地決定)済み。
やっと念願の居城が完成し、これからは温暖な伊予で温泉つかって隠居できる」

藤堂高虎「會津は要衝、加藤左馬助こそ適任」

加藤嘉明「……もう歳なので勘弁して下さい。今更、地震で破損した鶴ヶ城の再建とか城下町の再編とか、この歳で雪深い會津とか……」

 記録って、記す家によって同じことでも全然ちがう内容が。


379 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:48:34 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
嘉明って秀吉譜代だから尾張出身のイメージ持たれてるけど、コイツ三河出身なんすよねぇ・・・
だから高虎と揉めたりしてんの見てると、ああやっぱコイツ三河者だわってなるのよね
なんで


380 : earth :2020/09/17(木) 22:49:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>350
1901年に発表された100年後の未来予測。
あれを実現できるかもしれない技術があるからこそ、当時の視線で未来兵器を作った、ということですかね。

漫画版旭日の艦隊のヒトラーは未来兵器を作って対抗策を練られることを嫌って、切り札である宇宙兵器は最後の最後まで
伏せていましたが。


381 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:54:47 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>371
あとケ号のテコ入れとか・・・

そして鳩誘導に・・・


382 : SARUスマホ :2020/09/17(木) 22:55:07 HOST:KD106132081084.au-net.ne.jp
>>280
素直に『おジャ魔女どれみ』
まあ5期17クール214話あるけど
後、細田の名作「どれみと魔女をやめた魔女」を真っ先に見せるのだけは絶対駄目だゾ
マジョオレンジとの約束だぁ!


383 : 名無しさん :2020/09/17(木) 22:55:31 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>370
>>373
だもんで、秀忠も家光も高虎にはとても敬意を払っていて、晩年に彼が足腰弱く江戸城登城が難しくなると「御輿登城御免(輿使って登城してもいいよ)」の令をだして専用の輿を送ったりしてます
付け加えると主君が死んだ際の部下の殉死禁止の必要性を訴えたのも高虎で、彼が最後に江戸城に登城した際、将軍と幕閣に「有能な武士を殉死という形で失うほうが世の損失、死んで主君に尽くすのを美徳としては損失ばかり増えるから幕府で禁止してほしい」と言ったことで禁令がでました
ちなみに高虎は死ぬ際にも殉死禁止の遺言を残しましたが、その遺言あっても彼の死後三十人くらいの部下が知行や禄を返上する書状を添えて殉死切腹。
これを聞いた土井利勝は「禁令に背くは罪なれど、佐渡殿の為人を鑑みればこれほどの覚悟をもったうえでの殉死を責められぬ」と藤堂藩と殉死した者たちの罪を問わず、知行や禄についても遺族に継がせるよう取り計らったそうです


384 : アイサガPスマホ :2020/09/17(木) 22:58:31 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>383
皆様がおっしゃられてますが
まじで戦国武将として聖人過ぎん?


385 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 23:03:30 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>383
禁止されていても自ら望んで殉死したのが30人もいるとか本当に慕われていたんですねぇ。


386 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:06:27 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>380
核融合エンジンは作れるのにワープロが無いあたり、なんというか、双方が将来の戦争は斯くあるだろうという理念先行で兵器作ってた感が・・・


387 : 弥次郎 :2020/09/17(木) 23:08:06 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>386
人間って身近にあるものに結局影響されますからね
冷戦期に描かれた未来を描いた小説とか、核戦争後に夢を見たり、あるいは絶望を語ったりするものばかりですから…


388 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:08:50 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>359
そんな家康から恨まれてたとか何やらかしたんだか、孕石


389 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:09:47 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
高虎、若い時滅茶苦茶苦労しましたんで、その影響かと>ぐう聖化
土豪の藤堂家とはいえ、当時の藤堂家は没落してて貧農みたいな生活してたんで


390 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 23:11:05 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
若い頃はブイブイ言わせていたの反動なのね。


391 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:12:27 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>373
なお戦国時代のキングオブ外道だった信玄は姉の養女が美人だから欲しいと嫁ぎ先をぶん殴った


392 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:16:49 HOST:KD106128113214.au-net.ne.jp
強いて高虎さんの瑕瑾を挙げるとすれば養子の扱い位か?
たたまあ、そういうのはどうしたって揉めるからなあ。


393 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:17:17 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>388
確か今川没落した時に武田に寝返ってたからその関係じゃね? 氏真も寝返った連中はぶっ殺しまくったし(家康みたいに独立程度だと許してる)


394 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:19:47 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>393
鞍替えじゃなくて裏切りじゃなぁ


395 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:22:18 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>392
正則みてーに養子を監禁した挙句餓死させててないだけマシよ
てか貰いたくて貰った養子と違うし、高吉


396 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:22:25 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>392
あれも秀吉が押し付けたって面がありますからなあ
つか秀吉、高虎を結構気に入ってたみたいだけど高虎には有難迷惑なことやってるんですよね
・まず大和大納言家潰したのが秀吉
・秀長&秀保の弔いのために高野山に出家した高虎を「還俗して俺に仕えなきゃ家族皆殺しにしちゃうゾ」と勧誘
・「高虎クン、奥さん(糟糠の妻で仲良し)石女だって?いいとこの養子(丹羽長秀息)紹介してあげるよ!」


397 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 23:24:50 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>392
この時代の養子とか余程状況が良くないと扱い軽いので邪魔だと思えばすっぱり殺されたりするのでずっとマシな方だと思われ。


398 : ハニワ一号 :2020/09/17(木) 23:32:23 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
「開国してくださーい(迫真)」を見たがロシアと佐渡とウラジオストクを領土交換、清とは隠岐と上海を交換というバカ歴史が発生しているんですが・・・。
この領土交換ウラジオストクと上海の価値を考えれば日本の方が得していないか?


399 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:33:40 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>397
養子先で族滅やらかしたのも居たよね、信雄だったかな


400 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 23:34:52 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>399
伊勢の北畠でしたっけ。


401 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:36:18 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>400
そう、確か北畠

んで独断で伊賀攻めて大損害出した糞マヌケ


402 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:40:13 HOST:p3597052-ipbf3025hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>399
あれはしょうがない織田に降った後も露骨に武田と通じたりして反抗的な態度取ってたし北畠一門は


403 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:40:28 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
族滅でないけど、吉川元春も養子に行った先で養父とその嫡子をころころしておりますな


404 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:41:36 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>402
あれはノッブの指示だったのかな


405 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:43:36 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
ノッブは穏やかにやりたかったのかも知れんが流石に北畠に織田から養子って舐められるよなぁ


406 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:46:07 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>398
あんこなんでしょうがないとはいえ、この時代の佐渡とウラジオストクだと日本側は大損してます。

ロシア側に取ってウラジオストクは確かに惜しい土地ではあるけれどもカムチャッカ半島がある、
太平洋艦隊の根拠地もまだカムチャッカにあるので損切の対象には出来る。
佐渡は日本海の中継点として絶好の位置にあり、海軍力=海洋領土の時代ですので、日本海全ての漁業権を譲渡したに等しいです。

対して日本側に取って見て、確かに佐渡は失ってもいいような土地ではありますが、そもそもウラジオ一帯は元は清国の領土。
ロシアは半包囲を続ける事で維持し続けましたが、当時の日本に全盛期ロシア帝国並みの軍を貼り付けられるわけもなく、
あっという間にロシアと清に浸食されて名目だけの領土になり果てるでしょう。


407 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:49:30 HOST:p3597052-ipbf3025hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>403
養父の吉川興経が武勇だけは有るけど裏切りまくりで周りからの信用も失ってた上に奸臣を重職につけて家中からヘイト買ったりと問題児だったから元就と家中の共同で穏便な形で隠居(軟禁)させてたのに脱出しようとしたからね


408 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:50:08 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
北畠も同じことしてるからなぁ、族滅じゃないけど
具教の次男を長野工藤に送り込んで養父と養祖父暗殺して完全に御家乗っ取りしとるし


409 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:55:33 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
因みに対馬に居座った米国を追い出すのにフランス頼って、そのフランスが居座ったので、
それを追い出すのにロシア頼って、やっぱりロシアが居座ったから英国に頼って追い出して貰って、
そしたら運よく(英国で政変起きて極度政策をゼロベースで見直された為)英国が帰ったから、
「よかったよかった、英国って良い国だな〜」と無邪気に喜んでる貧弱な海軍力しかないのが史実明治日本です。


410 : トゥ!ヘァ! :2020/09/17(木) 23:56:22 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
あの時代。弱いということは罪なんじゃぁ。


411 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:57:56 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
エゲレスとしたら居座る=さぁロシアと極東で殴り合おうか!だからねぇ そりゃ帰る…


412 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:58:30 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
所詮、この世は弱肉強食、弱ければ死に、強ければ生きる


413 : 名無しさん :2020/09/17(木) 23:59:57 HOST:KD027095133042.ppp-bb.dion.ne.jp
そういや友達が打上花火の米津玄師の声うざいって言ってたけど米津玄師が有名になったらあの声最高とか言ってた件


414 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:02:16 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
アレってメインは女性の方やろ?


415 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:04:33 HOST:KD027095133042.ppp-bb.dion.ne.jp
2番の声


416 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:07:53 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>411
英国としては「ロシアがやるならやろうぜ」と主張する派閥もあったので、
政変理由「パーマストンがやばすぎだから」
政策変更理由「パーマストンが行った政策を取りあえず否定する為」
と言った中々愉快な政変がなかったら戦争が起きてた可能性は十分あったり…


417 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:12:17 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
そして幕末にて英国に喧嘩売ってた薩摩のシマンヅ


418 : リラックス :2020/09/18(金) 00:17:09 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
アレでアームストロング砲の欠陥(尾栓の強度不足)が露呈した説があったな


419 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:19:59 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
薩英戦争ん時の薩摩って賠償金の支払いを幕府にぶん投げたんだっけ?


420 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:29:04 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>419
せやで。面の皮熱いな!

まぁ、薩英戦争に関しては、イギリス本国でちょっとした政治問題化する程度には本国をびっくりさせたし
そういう意味では、薩摩への評価が日本の評価に繋がるファインプレー。なお幕府の財政は死ぬ
「未開の国に山ほど砲弾ぶつけておいて、あんまり殺せてなくない?」
「軍艦もろくにない国相手に艦隊終結させて、何でこっちの軍艦の被害甚大なの?」
「なんで橋頭堡一つ維持にすげぇ体力使ってるの?」

結論「「「コスパ悪すぎ。おまけに市街地燃やしてるからこっちの名誉が傷つく。おまけにそこまでして殺せてない。誰だこの戦争の責任者」」」


421 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:30:52 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>419
一応、ぶん投げてはない
ただ、あとで全額返すから賠償金立て替えて幕府に言って、幕府に返さずに踏み倒しただけやぞ


422 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:31:57 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>420
一番の被害者は幕府だよな、これ


423 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:32:22 HOST:KD027095133042.ppp-bb.dion.ne.jp
Https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1600235607/421
それただの借金やん 最終的にその金返したの?


424 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:35:18 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>421
ぶん投げよか悪いじゃないデスカ〜


425 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:40:28 HOST:flh3-122-135-234-124.osk.mesh.ad.jp
そう言えばるろうに剣心の鯨波が使ってた砲はどう考えても前装式なのにアームストロング砲だったな。


426 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:40:43 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
薩摩藩「借金は踏み倒すものでしょ」


427 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:42:13 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
薩摩が借金をまじめに返すわけが……
返す努力程度は払うけど


428 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:43:49 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
>>425
そこら辺を気にしだすと読めなくなる作品が増えますから、ハンマーコックしてないガバメントで相手を脅してた猿渡とか


429 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:46:05 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
宝暦治水の恨み晴らそうとしたんかな、薩摩は


430 : 名無しさん :2020/09/18(金) 00:47:25 HOST:KD027095133042.ppp-bb.dion.ne.jp
Https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1600235607/427薩摩信頼されてないんだなぁwww


431 : SARUスマホ :2020/09/18(金) 00:55:30 HOST:KD106132081214.au-net.ne.jp
令時最新話、「未来電波」と云う懐かしのタームが四半世紀振りに甦ったわ
30年代後半にドイツ風味のモスキートが飛び、ドイツ風味の九六艦戦にロケット積んだ俄かヤーボがワイルドウィーゼルやって、四号G型相当がパンツァーカイル組んでたっけ
某むしこうの若き日の想い出……

>>425
何処かで砲身だけ調達して前装式に魔改造か、何らかの方法で砲弾を装填しているかのどちらかかと


432 : 名無しさん :2020/09/18(金) 01:01:58 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>427
明治政府は借金だいたい踏み倒してたりする、特に国内のは


433 : 名無しさん :2020/09/18(金) 01:04:19 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
官軍を賊軍にした事もあった明治政府


434 : 名無しさん :2020/09/18(金) 01:15:09 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
太陽暦の採用による給料踏み倒しとか、初期の明治政府って本当にどろどろしてるからねぇ


435 : 名無しさん :2020/09/18(金) 01:18:41 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
地方政権の関係者が寄り集まって統一国家の中央政府を作るなんてのもまあ無茶だしね。
切羽詰まってたのも事実ではあるが。


436 : 名無しさん :2020/09/18(金) 01:18:54 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
真っ当な人が集まったら、自国政府を武力転覆させるなんて発想には至らないから


437 : 名無しさん :2020/09/18(金) 01:21:03 HOST:sp49-98-130-132.msd.spmode.ne.jp
綺麗事だけじゃ国は動かせんのですよ、てか夢幻会ってまだ綺麗な方だったんだな


438 : SARUスマホ :2020/09/18(金) 01:24:24 HOST:KD106132081214.au-net.ne.jp
江戸焼き討ちを思い留まったのも西郷が勝に説得されたと云うより幕府の財産(現地住民の徴税権含む)をボッシュートする必要があったからとも
実際、各家中の上屋敷やら何やら接収しまくって政府の施設にしたし


439 : 名無しさん :2020/09/18(金) 01:29:28 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあ徳政令とか江戸幕府でも普通にやってましたからな
割とその感覚が抜けてなかったとか


440 : 名無しさん :2020/09/18(金) 01:31:39 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
なお暗黙の了解も何も知らんかったので盛大にトンだのが大量に出た
現代日本的には必須だけど、明治維新は江戸幕府には間違いなく最低の発想だからね


441 : 名無しさん :2020/09/18(金) 02:04:18 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>439
と言うか、徳政令って、みんながイメージしてるような借金帳消しって代物とは違うから
年代にもよるけど、徳政令って、本来法令道理に元に戻すって意味だから……

身分階級社会だから、農民なのに農地が借金の形として取られて耕す土地がない →法令的に異常な状態
これを修正するための代物で、本質は借金帳消しとかじゃなくて、どっちかって言うと副産物的な効果だから……
まぁ、江戸末期にはそっちが本命になっちゃったけど

それでも知ってる人、分かってる人は時期を見て、そろそろどんな徳政令が発動されるか
予測を立てることが出来る代物でもあったよ

明治政府? 四民平等でそれまでの封建制身分階級社会ぶっ壊したのに、徳政令って、何を元に戻すんです?


442 : 名無しさん :2020/09/18(金) 04:07:10 HOST:pw126233176111.20.panda-world.ne.jp
明治になってからも西南戦争で国家予算の4分の3がふっ飛んで
その埋め合わせに国家予算の2.5倍の不換紙幣を刷ったり
緊縮財政と増税による財政健全化の埋め合わせで税金払えず小作人になった百姓さんが続出したなぁ
年自殺者も暫く7000人以上も出たとか


443 : 名無しさん :2020/09/18(金) 05:09:04 HOST:om126161010010.8.openmobile.ne.jp
>>442
士族救済のために立ち上がった西郷どん「 おいは恥ずかしかっ生きておられんごっ」


444 : 回顧ヘルニア :2020/09/18(金) 05:31:58 HOST:100.211.49.163.rev.vmobile.jp



445 : 回顧ヘルニア :2020/09/18(金) 05:34:37 HOST:100.211.49.163.rev.vmobile.jp
>>443
畜生鳥「西郷あなたは罪をおかしました あなたは永遠に新宿2丁目のおねえに生まれ変わるのです」


446 : 名無しさん :2020/09/18(金) 06:37:50 HOST:pw126233176111.20.panda-world.ne.jp
>>443
介錯しもす!
ゆるしゃったもんせー!!


447 : アイサガP :2020/09/18(金) 07:51:09 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
それでもどうにか回して見せたんだからすげえよ明治政府…


448 : 名無しさん :2020/09/18(金) 07:57:14 HOST:u056.d023008216.ctt.ne.jp
>>426
自分が政府になったら意味がないのでは?


449 : 名無しさん :2020/09/18(金) 08:25:00 HOST:g126.219-103-241.ppp.wakwak.ne.jp
某スレ避難所に貼られてたStars & Stripesの記事
Japan is building an expeditionary air force, with help from the US military
ttps://www.stripes.com/news/pacific/japan-is-building-an-expeditionary-air-force-with-help-from-the-us-military-1.645252
空自が外征型空軍へ変革しつつある…?
いやあ激動の時代ですね(白目)
この記事自体は日米の空中給油機によってお互いの戦闘機に空中給油訓練をやったって内容でしかないんだけど
(そらじ→米空軍、米空軍→そらじ)これも過去は法の未整備で特措法とか用意せんとアカンかったので…


450 : 名無しさん :2020/09/18(金) 08:56:51 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
正直軍備に金使わずに他に金を使えって気持ちはよくわかるが
ロシアが北方領土に基地作ったり、中国が香港弾圧したり、韓国が相変わらず反日全開じゃなければ軍備削減できたのよな
ぶっちゃけ政府だって軍備削減はしたいのが本音だろうけど、周辺情勢がそれを許してないのは明らかよな
今備えなければ今の香港が、半世紀後の日本の姿ってなりかねんわけだし


451 : 名無しさん :2020/09/18(金) 10:20:26 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
米帝様も冷戦全盛期ほどのパワーに満ち溢れてないしなぁ


452 : 名無しさん :2020/09/18(金) 10:29:34 HOST:187.164.32.202.bf.2iij.net
日本単独で沖縄から北海道まで列島線全部守るとかどれだけ金かかるんだろう…
予算も人も全然足りんよね。


453 : 名無しさん :2020/09/18(金) 10:30:30 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
アメリカが全盛期ほど当てにならず、中国も末端の統制がとれておらず、ロシアも対抗相手に平然と毒殺仕掛けるようなおそロシアのままで、更に核配備してる狂犬と反日半島も健在と
これで日本の軍備に手を抜けってのは遠回しな自殺かな?


454 : 名無しさん :2020/09/18(金) 10:36:20 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
>>452
米軍抜きでいうと自衛隊を今の3倍までは拡大しないと無理じゃないかな


455 : 名無しさん :2020/09/18(金) 10:42:13 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>454
よし、大陸化だ。


456 : 名無しさん :2020/09/18(金) 10:43:38 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
米帝様も人件費と福利厚生費が重いって聞きますね。
通常の人件費は勿論、死んだ場合や怪我した場合の年金。
後遺症対策に各種病院整備、そこに勤務する各種専門家。

軍事予算の約4割がそれに費やされていると言う…

今再び冷戦やるとしても高価な兵器類よりもそういった人件費が怖いと聞いて、
何処も難しいと感じますね。


457 : トゥ!ヘァ! :2020/09/18(金) 10:49:30 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
冷戦も戦争も満足にできない世の中になりましたなぁ…


458 : 名無しさん :2020/09/18(金) 10:51:08 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
その割に中ロとかはヒャッハーしてるという


459 : 名無しさん :2020/09/18(金) 10:52:16 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>456
昔と違って、簡単に軍人を使い捨てに出来るような環境と違うし、そもそも、軍人一人にかける教育だのの人件費があがったからね
てか未だに現代戦を理解せずにドヤ顔で間違った事語ってる自称軍事通ジャーナリスト様や軍事系の専門家の馬鹿とか居るけど


460 : 名無しさん :2020/09/18(金) 11:15:27 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
いまだに赤紙が来ると信じてるしな


461 : 名無しさん :2020/09/18(金) 11:22:35 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>460
7、80年前の常識で今を語られても……


462 : 名無しさん :2020/09/18(金) 11:26:38 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
それだけ日本人に赤紙がトラウマになってるってことかな


463 : 名無しさん :2020/09/18(金) 11:35:16 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>460
こういった所でくだまいているうちらにまで赤紙来るって事は、
もう末期も末期だからそれはもう腹くくるしかないと言う…。


464 : 名無しさん :2020/09/18(金) 11:49:41 HOST:pw126193064132.28.panda-world.ne.jp
まあ日本が今更国防云々言い出したところで中年ニートが就活始めたようなもんですが
お前が怠けてる間、他の連中は頑張ってたんだぞ、それが心持ち変えたぐらいでどうにかなると思ったら大間違いだって話


465 : 名無しさん :2020/09/18(金) 11:56:03 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
10式やヘリ空母とか元々配備させてた日本は別に怠けてたわけではないがな
日本を怠け扱いしたら既に自力で戦車開発も出来なくなった英独とかどうなんだとなるし


466 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:03:43 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
中国は人口ピラミッドの崩壊という形でタイムリミットが迫っているから、焦りながら爆弾解体に挑んでいる印象
爆弾解体ゲームみたいに、時限爆弾に仕込まれたトラップに引っかかって、余計起爆時間が早まっているようにしか見えないのはご愛敬


467 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:06:03 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
中国にタイムリミットあるんか


468 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:11:11 HOST:KD182251144127.au-net.ne.jp
すでに人口ボーナス終了して少子高齢化が始まってるからな
急速に拡大してる海軍も艦艇の更新時期には地獄だろうと言われるし


469 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:12:46 HOST:KD106128156236.au-net.ne.jp
>>459,460
でも、そういう人たちが戦争やむ無しって思うようになったら、逆にヤバくね?

わりと、ここ十年、戦争観アップデートできてるようには見えないのに、場合によってはしゃーないって人が増えてて、
戦争になったらまたあの戦争クラスの悲惨が降りかかってもやらざるを得ないって覚悟キメてるのかなぁと・・・


470 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:16:29 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>310
二次創作三種の神器って、一体どんなのでしょう?ハーメルンとかで漠然と二次読んでるけど
そういうのを定義すると頭に思い浮かばない・・・

>>465
イギリスは艦船のエンジン部品の一部が生産されなくなったから日本の川崎重工から輸入することになったりしてて
なんかゆっくり国産できなくなりつつあってヤバイんじゃないかなぁと思ったり。
というか、イギリスは戦車開発はもうしないんでしょうか?外征する必要なくなったから戦車開発も意義が薄れたと聞きましたが


471 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:17:33 HOST:pw126193064132.28.panda-world.ne.jp
>>465
国防について公に(多少は)論じられるようになった程度で進歩と評される国と他の国ではハードルが違うのを失念していました、申し訳ない


472 : トゥ!ヘァ! :2020/09/18(金) 12:19:35 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
新規開発どころか戦車含めた重装甲兵器の廃止の可能性という話題すら上がってますね。


473 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:22:25 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
偉大な主力戦車(センチュリオン)を作ったイギリス機甲師団の歴史が終わろうとしてるのか


474 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:23:32 HOST:KD106128156236.au-net.ne.jp
>>472
重装歩兵の廃止・・・
あれ?これどっかで見たことが・・・


475 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:26:10 HOST:KD182251044052.au-net.ne.jp
ちなみに一回戦車廃止したオランダは滅茶苦茶ぐだぐだした挙げ句に再配備買い戻ししたという


476 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:26:56 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
これでイギリスもオランダと同じようなことしたら笑うしかないな


477 : トゥ!ヘァ! :2020/09/18(金) 12:29:13 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
まあまだ話題に挙がっただけです故…

戦車とか歩兵戦闘車廃止した分の予算はサイバー軍と宇宙軍に振ろうぜ!って話らしい。


あとは三軍廃止してカナダみたいな統合軍作ろうぜ!って意見も出てるみたいですね。

なお当のカナダの統合軍は軍人たちに大不評だったため結局元の三軍体制に戻ったのだけど。


478 : リラックス :2020/09/18(金) 12:29:17 HOST:pw126033035212.23.panda-world.ne.jp
>>470、人によって違うこともあるが大体リリカルなのは、ゼロの使い魔、ネギまの三作
にじファンのあった頃、使い勝手が良かったんだ


479 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:09 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>462
ただもともとは「高学歴の俺がなんで碌な教育も受けていない地方人と同じように扱われるんだ!許せん!」という
自称インテリゲンチャのルサンチマンをさも社会一般の共通認識かのように悪魔化して広めたものというのがなんとも‥

(帝国陸軍は全般的に、融通が余り利かない平等馬鹿だった)


480 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:23 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>478
オリ主かわりに
GSの横島、fateの士郎、ギルガメッシュ、俺ガイルの八幡

ってのが多いな


481 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:29 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
二次ネタの題材はブームにもよるからなぁ

2000年代頃では月姫・フェイト・エヴァ・GS・リリカル・ネギま・ナデシコ・シード当たりの二次が全盛期で個人サイトも滅茶苦茶あったし
夢小説も含めて


482 : SARUスマホ :2020/09/18(金) 12:34:30 HOST:KD106132085061.au-net.ne.jp
>>478
(三種の神器、と聞いて真っ先に数字系の学園パロ・遊郭パロ・バトロワパロが脳裏を過ったのは内緒だ)


483 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:41 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
個人サイトブームもそういやいつの間に消えたな

現状では個人サイトを管理するより、渋やにじふぁん、ハーメルンやらに投下した方が手っ取り早いからだっけか


484 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:48 HOST:sp1-75-10-17.msc.spmode.ne.jp
高学歴なんて徴兵猶予があったのに…


485 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:36:44 HOST:KD106128158154.au-net.ne.jp
>三種の神器
酸素魚雷、零戦、
あとなんだっけ?


486 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:38:04 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
投稿サイトを使うのが圧倒的に楽だからね……
小説を書きたいのであって、webサイトを作りたいわけではないので


487 : SARUスマホ :2020/09/18(金) 12:39:08 HOST:KD106132085061.au-net.ne.jp
>>483
個人は維持が大変且つ三条さんの様に突如消えるリスク満載なので……
そう考えるとなろう転載を粛々と行っている太陽帝国さんは新しいスタンダードになるかもだ


488 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:39:20 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>485
大和と山本五十六と零戦


489 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:39:50 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>478
ありがとうございます。それを言われたらああ、と納得しました。

>>472>>477
仮にもイギリスはまだ植民地持ってるし、武力で外交したりもしてたのに、それを開発しなくなるって・・・そんなに金がないのかそれとも単純に能力失ったのか・・・
もしくは核の維持(弾頭以外に北極海に展開してる原潜の維持)に金をとられるからですかな?


490 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:40:06 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>487
ここが突然消えたら考えたくもないな


491 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:40:45 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
夢小説っぽいのは大抵渋に流れてるんだっけか


492 : リラックス :2020/09/18(金) 12:41:49 HOST:pw126033035212.23.panda-world.ne.jp
型月はSSだろうが投稿掲示板だろうが感想板が酷かったぞ
ハメならリクエスト、内容変更の強要とかで消されるようなのがもう大量に
上記三作は持ち込みやすいんだよね、他の作品から設定だの能力だの
鯖召喚、無限の剣製or王の財宝ってのが一種のテンプレってレベルであったな
万華鏡写輪眼も結構人気だった


493 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:43:53 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
王の財宝や無限の剣製はその能力の万能っぷり的に本当色んな状況に対応できたからねぇ
文殊万能説と同じようなもん


494 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:45:03 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
後、独自の固有結界を考えるのも楽しいけど、自力で良いのが思いつかない
でもかっこいい固有結界は欲しいというやつに気軽に流用されたのもある


495 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:47:28 HOST:KD106128113030.au-net.ne.jp
>>471
他の国ってどこの国? 君の心の祖国以外で名前を挙げてみ?


496 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:47:39 HOST:p2457122-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
どの国も大体先行きが暗いから自棄になって暴発の可能性すらある東アジア情勢。

軍事大国の坩堝は本当に地獄だぜ(渇いた笑い)


暴発できなくなるまで起爆しないで欲しいが、日本含めて暴発するに足る戦力をみんな持っててなぁ……。


497 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:48:18 HOST:KD106181169104.au-net.ne.jp
そもそもアジアに限らずじり貧じゃない国って今存在しなくね
コロナショックもあるし


498 : 回顧ヘルニア :2020/09/18(金) 12:48:19 HOST:100.211.49.163.rev.vmobile.jp
英国はバンジャンドラムがあるから>三種の神器
ヤマト、ガンダム、エヴァ
もしくはマジンガー、ゲッター、ガンダム


499 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:48:28 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>487
三条さんって有名な方なんです?


500 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:49:02 HOST:KD106128156217.au-net.ne.jp
>>493
それですらどうにもならないFGO・・・


501 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:50:58 HOST:187.164.32.202.bf.2iij.net
>>500
第1部のラスボスの時点で【英霊の通常攻撃全無効、宝具全部無効】とうインチキ仕様だから…


502 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:51:18 HOST:sp1-75-10-17.msc.spmode.ne.jp
>>489
英国の国防費は日本と同じくらいだそうだ。
それで原潜や空母といった核戦力を複数隻維持し続けなければならないから金が足りないんだ。
戦車の削減を除いても、現在出ている陸上戦力削減案が実際に実施されたら海兵隊全廃(7千人)、陸軍2万数千人削減で陸上戦力は5万数千人になっちゃうそうだ。


503 : トゥ!ヘァ! :2020/09/18(金) 12:51:43 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
相手が基本人類悪ですからなぁ…
器の規格が違い過ぎるんゴ。


504 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:51:54 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>492
能力で俺tueeeee!出来るテンプレだからな、そこら辺のラインナップ
そこらへんのチートだと作品のバランス崩壊起きるから、割とバランス崩壊起こさないレベルで人気あるのだとバサスロットの宝具持ちとか割と多い


505 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:53:47 HOST:133.106.184.137
>>503
人類悪って本来の英霊召喚でグランド鯖喚び出して対抗するような相手だもんな…


506 : 名無しさん :2020/09/18(金) 12:57:10 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>502
日本と同じくらいだったのか・・・てっきり日本より多いのかと思ってました
やはり原潜と空母の維持がネックなんですかね。原潜を通常動力で核が撃てるような潜水艦にできたら・・・
って素人考えが出ましたが、長時間行動するとなるとやはり原潜一択なのかなぁ


507 : 名無しさん :2020/09/18(金) 13:01:59 HOST:133.106.184.137
通常動力潜は何をどう頑張っても必ず浮上する必要が生じますけん
酸素を使わず艦内の酸素と自らの動力を賄えるくらいの電気を生み出せるのは現状では原子炉くらい


508 : 名無しさん :2020/09/18(金) 13:09:01 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>506
正面戦力だけでも空母2、ドック型揚陸艦5、原潜11、駆逐艦6、フリーゲト11、航空支援艦1、哨戒艦5
あとは輸送艦4、補給艦9、訓練艦1、砕氷艦1、海洋調査船1もあるけど、まぁ、バランスよく揃えてるが如何せん金が足らん


509 : 名無しさん :2020/09/18(金) 13:09:09 HOST:PPPa32.w10.eacc.dti.ne.jp
>>483
にじファンはもうとっくに…
てか、今から思えばなろうから二次創作をなくすのにワンクッションつけるため一時分離しただけだったな
それとも同名の投稿サイトが別にできたのかな


510 : SARUスマホ :2020/09/18(金) 13:13:58 HOST:KD106132085061.au-net.ne.jp
>>499
○ 九条
✕ 三条
固有名詞を打ち間違えるとは……老いたな、自分


511 : 名無しさん :2020/09/18(金) 13:54:28 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>506
別に通常動力潜水艦に核ミサイル搭載は可能ですけどね
ただ、いわゆる戦略潜水艦って広い海洋のどこかに潜んでいて、どこから戦略級の攻撃をかましてくるかわからないってのが肝なんで原子力潜水艦とマッチするんですよ
なので抑止力を求めるならやはり戦略型は原潜がベストになりますね


512 : 名無しさん :2020/09/18(金) 14:08:06 HOST:KD106129086018.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ原子力潜水艦て敵国には明確な場所が分からないって核抑止核報復前提有りきでの戦略兵器だもんね


513 : 名無しさん :2020/09/18(金) 14:10:13 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
ですね。だから核ミサイルか、最低でもBC兵器搭載したミサイルとセットで運用すること前提になりますし、それがなければただの予算の無駄になります
どっかの半島国家に世界のミリヲタが呆れかえり、そこの海軍が天を仰いでる理由でもありますな


514 : 名無しさん :2020/09/18(金) 14:34:38 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
>>513
???「原潜を持てばチョッパリは恐れ慄いてウリを最恵国に戻してくれるニダ!」

あいつらこの程度のレベルでしか戦略描いてないからなぁ。


515 : 635スマホ :2020/09/18(金) 14:41:42 HOST:sp49-98-154-29.msd.spmode.ne.jp
韓国の原潜は建造タスクフォースに原潜の専門家おらず、
原潜についての情報収集も書籍やネット情報中心で全く進んでないと韓国野党から指摘あったそうですが…。


516 : SARUスマホ :2020/09/18(金) 14:46:08 HOST:KD106132085089.au-net.ne.jp
>>514
一次冷却水を日本海に垂れ流すから恐れ戦くのか……


517 : 名無しさん :2020/09/18(金) 14:49:49 HOST:dw49-106-192-131.m-zone.jp
>>516
汚染されてる重水を垂れ流したことならあります


518 : 名無しさん :2020/09/18(金) 14:57:23 HOST:KD106128159088.au-net.ne.jp
>>515
まあ、宗主国は、写真とプラモ参考に原潜作ってたし・・・


519 : 名無しさん :2020/09/18(金) 14:59:02 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>479
つか、帝国軍人から見たらインテリだろうが小作人だろうが全員等しく『地方人』なわけだが…。

※当時は「地方人=軍人でない民間人全て」なんで


520 : 名無しさん :2020/09/18(金) 15:06:16 HOST:KD106129086018.au-net.ne.jp
戦争中に戦争行きたくないなら技術職になってない方がアホなのでは?
なお間違って引っ張られたのは居た模様(御禿様の父親とか)


521 : 名無しさん :2020/09/18(金) 15:06:59 HOST:KD106128159088.au-net.ne.jp
>>520
無線技士「・・・」


522 : 名無しさん :2020/09/18(金) 15:18:09 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>520
誉エンジン設計者中川も赤紙呼ばれしたな


523 : 名無しさん :2020/09/18(金) 15:18:57 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
>>518
うわぁ……
毛様が「一万年かかっても建造せよ!」と言ったわけだ<プラモと写真で原潜造り


524 : 名無しさん :2020/09/18(金) 16:21:48 HOST:om126204228058.3.openmobile.ne.jp
今年のイグノーベル賞を受賞した日本人の研究がワニにヘリウム吸わせると声が変わるかどうかだったらしいね
ワニにどうやってヘリウム吸わせたか、割と気になる


525 : 名無しさん :2020/09/18(金) 16:39:56 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
ワニは顎を開く力は小さいから上に乗っかってガス入れた袋被せたとかじゃね?


526 : 名無しさん :2020/09/18(金) 16:40:00 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
>>524
NHKのニュースで見た限りでは水槽2つ(多分密閉できる)の空気を
通常の空気と酸素+ヘリウムで満たしてその中にワニ入れて鳴き声の
スペクトル分析行っていた様です。


527 : 700 :2020/09/18(金) 17:05:21 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>515
>>518
米ソ英仏中以外で原潜の専門家なんて存在するのかという疑問はありますがね。
どうやって技術を取得してるの?と言いたい。
結局KYTNのような自称専門家しか確保できないんじゃないかと。


528 : 名無しさん :2020/09/18(金) 17:12:24 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
韓国が一からノウハウ貯めて健造目指す...なんて根気がいる事やるわけないしなぁw
そういう事ができるなら、韓国製兵器も完成度高くなるだろうしね。


529 : 名無しさん :2020/09/18(金) 17:15:05 HOST:PPPa73.w10.eacc.dti.ne.jp
>>519
今だってエリート官僚さんはそんなもんだろうしなぁ


530 : 名無しさん :2020/09/18(金) 17:25:08 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
安藤優子 今度は〝石破推し〟で大炎上
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ef558100fd6762cd0e607bca66b91cf5d92de18e

>自民党関係者は「石破派議員らは今回の結果に恨み節をこぼしています。『もっと食事に行けって言うけど、それで票を入れるようになるなんておかしくないか』と。それはその通りですが、よく知らない人を支持しろと言っても難しいのも事実ですから」と指摘した。

>『もっと食事に行けって言うけど、それで票を入れるようになるなんておかしくないか』
こんなこと言ってるから石破派は弱小派閥のままで、石破派議員も殆ど相手にされないんだよなあ
根本的に政治家以前に社会人として失格でしょうよ


531 : 名無しさん :2020/09/18(金) 17:29:04 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
自分を削って何とかするなどサラリーマンでもするのに


532 : 名無しさん :2020/09/18(金) 17:35:17 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
人脈作りやコネ作りもしないでいるのに、人脈や評判が重要な総裁選の結果にグチグチ文句を言うって社会人舐めてるよなw


533 : 名無しさん :2020/09/18(金) 17:37:49 HOST:KD106129130155.au-net.ne.jp
ゲルが派閥の会合にすら出ないって愚痴ってたのなら分かりそうなもんなんだが…石破派じゃなくて石破本人なんじゃね?コレ


534 : 名無しさん :2020/09/18(金) 17:45:07 HOST:133.106.144.175
よく知らない人を支持させるだけの何かが石破にあるの?って視点が抜けてるわ
最低でも実力含めて全く同じならよく知ってる人を支持するぞ

石破派の人脈に自分を加えない=自分は石破派からどうでもいい扱いをされてる=こいつ支持しても自分に旨味がない、なら支持しない、くらい小学生でもわかりそうな理屈だと思うがなぁ


535 : 20式年表 :2020/09/18(金) 18:10:23 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>527
本邦がやるならまずアメリカの原潜に士官を乗せてもらって〜とかかな?
第七艦隊が近所にあるからそう言った情報提供をねだりやすそうだし。
あれ?そういや在韓米軍の米海軍と韓国海軍の連携ってどうなってんだ?


536 : 名無しさん :2020/09/18(金) 18:13:47 HOST:KD111239173190.au-net.ne.jp
>>519
ましてや大戦当時の新聞記者なんて、軍から見たら尻を拭く紙にすらならない汚物を製造するギャアギャア騒ぐだけのまさに無能な働き者でしかないでしょうし…


537 : 名無しさん :2020/09/18(金) 18:15:33 HOST:KD111239173190.au-net.ne.jp
通常動力潜水艦


538 : 537 :2020/09/18(金) 18:17:46 HOST:KD111239173190.au-net.ne.jp
すいません、ご送信しました…
通常動力潜水艦に巡航ミサイルなら安くつくので、近場のみ考えるならそれでもいい気が
北京のみならず、ワシントンやモスクワに向けるなら話は別ですが(汗


539 : 名無しさん :2020/09/18(金) 18:31:10 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
巡航ミサイルって遅いし、飛行高度も迎撃可能な範囲だから、迎撃に対する強靭性では弾道弾に遠く及ばないのよ


540 : 名無しさん :2020/09/18(金) 18:35:58 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
超音速巡航ミサイルとか作る?


541 : 名無しさん :2020/09/18(金) 18:38:43 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあ高いには高いだけの理由があり、安いは安いなりの理由ありってやつですな


542 : 名無しさん :2020/09/18(金) 18:46:41 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>535
韓国海軍が合同演習に出るの渋って強制参加させられる程度には連携する気ないよ
去年か一昨年にはバージニア級原潜の釜山への寄港を拒否して怒らせてるし


543 : 名無しさん :2020/09/18(金) 18:48:13 HOST:sp110-163-12-164.msb.spmode.ne.jp
>>542
ヒラマサ五輪の前の出来事だったなぁ、んで米原潜は韓国に寄港しないで日本に来たとか


544 : 名無しさん :2020/09/18(金) 18:51:49 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
予定変更して佐世保に来てたね


545 : 回顧ヘルニア :2020/09/18(金) 18:53:32 HOST:123.242.208.37
>>535
後のシーバットですね
>>540
将来は準光速ミサイルを


546 : 名無しさん :2020/09/18(金) 18:58:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>536
新聞の発行部数を減らされる時軍部に「のらくろ」で人気があって軍にl協力していると主張したら
単にお前らの金儲けに使っていただけじゃないかと拒否
そりゃあ戦後軍を叩くはずだ

のらくろもアニメ化されたがむしろ今の時代の方がリベラルなどが騒いで企画段階で潰れるな


547 : 名無しさん :2020/09/18(金) 19:05:49 HOST:sp110-163-12-164.msb.spmode.ne.jp
>>544
そりゃ予定してた寄港をいきなり一方的に拒否されりゃね


548 : 名無しさん :2020/09/18(金) 19:09:20 HOST:i125-204-106-26.s10.a028.ap.plala.or.jp
アマゾンでのPS5の値段がばかげていて笑う
あんな値段で手を出す人はいないでしょ


549 : 700 :2020/09/18(金) 19:09:34 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>535
アメリカは(日本を含む)同盟国との間に士官学校や軍大学校の交流留学システムがあるので、それ使って勉強させてもらえばいいんですが、
アメリカにおいて何を学ばせるかは完全にアメリカのコントロール下にある訳で、潜水艦の原子炉関連はおいそれとは触らせてくれないでしょうね。
それこそ「シーバット」を建造させるつもりでもなければ。


550 : 名無しさん :2020/09/18(金) 19:10:19 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>510
ググってみたら九条公人の小説工房って出ましたがこれでしょうか?
どんなのか読もうと思ってもなくなってる・・・


551 : 名無しさん :2020/09/18(金) 19:21:58 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>548
間違って注文してもマトモな方法だとキャンセル出来ない仕様選んでたり悪質ゾ


552 : 名無しさん :2020/09/18(金) 19:23:51 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ハード購入はやはり欲しいソフトが出てからでいいな。


553 : 名無しさん :2020/09/18(金) 19:24:48 HOST:sp49-98-9-134.msb.spmode.ne.jp
急いで買うのは、相当なヘビーゲーマーか、配信業をやってる人くらいかなぁ


554 : 名無しさん :2020/09/18(金) 19:26:46 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>551
大丈夫、そういうときはアマゾンに連絡すればOKですよ、アマゾンが対処してくれるそうです
余りにも悪質だと転売ヤーの出品権限の一時停止またははく奪措置がとられるそうですのでガンガン通報すればヨロシ


555 : 名無しさん :2020/09/18(金) 19:36:41 HOST:i125-204-106-26.s10.a028.ap.plala.or.jp
買うならディスクバージョンだけれど
廉価版が出るまで待ちかな(出るかは分からんがソレぐらいになればソフトもいい具合に出揃っているだろうし)

スイッチもそうだったが テンバイヤーのハイエナ具合が過ぎる


556 : 名無しさん :2020/09/18(金) 19:46:23 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
それでbanされてもしばらくしたら戻ってくるんやろなあ‥
世にテンバイヤーの種は尽きまじ。

まあAmazonの参入障壁の低さとかもあるんだが。


557 : 回顧ヘルニア :2020/09/18(金) 19:48:14 HOST:123.242.208.37
>>556
令和最新版とかうざいですね


558 : 名無しさん :2020/09/18(金) 19:48:52 HOST:p4378144-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>550
ずいぶん前に閉鎖してた筈です…(´・ω・`)


559 : 名無しさん :2020/09/18(金) 19:54:53 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
インフォシークもジオシティーズもサービス廃止して、個人HPの残滓がどんどん消滅してるから如何しようも無い。
純個人は消滅して、PIXIVとかのコンテンツコミュ系の所に収束していくってのは時代の流れかもしれない。
表現へのフィルターに偏向が混じってたり、毒者対応の一端を唯のユーザーでしかない一般投稿者に求める形態は納得いかないけど。

ふと、ブックマーク漁ってみたらヒトカゲの憂鬱も消えていたのにビックリ。

>>九条公人
火葬やナデシコ二次等、面白かったのも多くて有名でした。
・・・まさかひゅうがさんが過去に飛ばされてあられもない姿にされるとは


560 : 名無しさん :2020/09/18(金) 19:56:35 HOST:p4378144-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>535
米軍の原潜を乗員込みでレンタル(もちろん自衛官も乗り込む)するって案を聞いた事が…
引退直前の方の話だったので個人的意見だったのかもしれませんが。


561 : 名無しさん :2020/09/18(金) 20:06:46 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>550
火葬戦記だと、日本TSUEEEEEE!系が多かったですね。
未来人や宇宙人経由の技術チートで大活躍!という感じの。
特に気に入ってたのはローカル保存してあるんでたまに読み返してます。


562 : 名無しさん :2020/09/18(金) 20:09:47 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>550
全部ではないけど魚拓が残ってるのでアーカイブで検索すると見られるよ


563 : 名無しさん :2020/09/18(金) 20:10:36 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
ガンプラ転売ヤー(自称せどり)がゲームでトリスタンが出るぞーての反応してトリスタンのガンプラ買い占めてるってのクソ嗤う


564 : 名無しさん :2020/09/18(金) 20:16:12 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>563
あれ古いアレックスのキットを流用したんでホビー系サイトなんかでボロクソに言われてるやつじゃん


565 : 名無しさん :2020/09/18(金) 20:23:16 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
そうだよ!
だから転売ヤーに押し付けられるってツイッター辺りじゃ欲しいなぁ(棒)て嘆きばかりですw


566 : 名無しさん :2020/09/18(金) 20:53:58 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
なんか医師免許持ってない人が刺青ほった裁判が無罪判決でたとニュースがありますが
この判決がどのような影響が出るのかな・・・?なんか技術がない人が独自にやって事故起きそうな気がしなくもないですが


567 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:15:55 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
ハーメルンは歌詞投稿出来ないのがなぁ。渋に投稿してるから別にいいんだけど


568 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:20:30 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
彫師が医師法違反で撮っ捕まらないってだけでタトゥーが市民権得られる訳じゃないんだが分かってるのかねぇアレ


569 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:22:11 HOST:d6537bc9d.oct-net.ne.jp
ハーメルンでの歌詞投稿は、
使用楽曲の作品コード入力さえしてればOKになったはずだが

詳しいことはFAQの「歌詞使用のガイドライン」に書いてあるよ


570 : モントゴメリー :2020/09/18(金) 21:23:04 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>567
>ハーメルンは歌詞投稿出来ない
え?きちんと許可とればできますよ。


571 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:29:17 HOST:182-166-18-253f1.hyg2.eonet.ne.jp
いや、SSの中に歌詞入れるんじゃなくて歌詞だけね。だいぶ昔の事なんだけど
趣味で東方の曲の作詞作ってた時期があって、それをHPの作り方とか分からんし面倒だから渋に投稿してるだけ


572 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:29:39 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>568
ツイッターのそのニュースに反応してる人で
日本のタトゥーへの偏見まじ謎だから無罪でよかった!
タトゥーは芸術
って言ってる人が少しいるので、分かってないと思います

日本じゃ江戸時代から入れ墨入ってる奴は犯罪者かやくざ者って認識があるから芸術とか言っても無理なものは無理かなぁと
入れるのは自由ですが、入れた後自分がどう見られるのか覚悟して入れてねとしか言えないですね


573 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:40:01 HOST:sp49-98-150-173.msd.spmode.ne.jp
>>572
でもその認識も昔に比べれば薄れてきていると思いますよ
四半世紀あとくらいにはもう問題なくなってるんじゃないですかね


574 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:40:38 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>566
そもそもの発端が美容整形会で医療資格のない人に顔を弄らせて医療事故多発。
あまりにも医療事故が多いので国が調べたら無免許の人に弄らせていたことが判明して、
今までは人体を弄るのを多少なら医師の監督下の下で許してたのを医師が直接やらないといけないと禁止って事にした。

でこの流れでもともと医師免許なんて持っていない刺青入れる人達が反社撲滅の流れで次々と摘発。
理由は国家資格業務の侵害をしてるからで、とりあえず医者の仕事を侵害してるとして目に付くやつを逮捕した。

そしたら医師会が「医療行為じゃない物を医師にやらせようとするな(闇医者がやり始めるだろ)」と反発。
警察「じゃあ理容師・美容師?」 理容師・美容師「求められるスキルが違いすぎ。(刺青?下賤なイメージがつくだろう)」
警察「針灸?」針灸「ジャンル違いで無理(戦中のドサクサで賤業から脱出したのに逆戻りになるだろ)」

警察「困ったな〜」ってウダウダしてたところに、弁護士が目を付けて、
弁護士「独占だから逮捕されたのに、医師会が医療行為じゃないと言われている」
弁護士「医師・理容・美容・針灸何処もが違うと拒否している」
弁護士「つまりいまだ何処も独占規制されていない合法的な行為だったのに逮捕された!冤罪事件!」
弁護士「逮捕された可哀そうな彫士のみなさーん、今助けますよ〜」

こんな流れよ。


575 : 回顧ヘルニア :2020/09/18(金) 21:41:30 HOST:123.242.208.37
大山このまま本塁打王になってほしい
>墨
MRIが使えなくなるんだよな


576 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:44:47 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
若気の至りで入れて後悔する人の多さ
いずれにせよ日本だと少数派


577 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:45:12 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>573
タトゥーシールとかペイントとかが出て来ててるし、安全性も値段も違うのでみんなそっちに流れるでしょう。
プライベートでそういった物を体に塗る?塗装する?のはまあマニュキアみたいな感じでファッションとして認められても、
実際に体に入れるとなると「いや、そこは違くない?」ってなると思われる。


578 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:47:01 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
デカデカと入墨してるのを確認したら
申し訳ないが余程の利益ない限り距離置くわ


579 : 弥次郎 :2020/09/18(金) 21:47:15 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
シールとかの方がよほど安価で安全ですからねぇ…
まあ、こだわりがあるのは認めますが…うん、まあ、どういう目で見られるかとかは個人の問題ですな


580 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:48:21 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
墨入れてるのは、後先考えないバカって扱いは変わらんと思うよ。
海外でも上流階級は入れない。


581 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:50:57 HOST:sp110-163-12-164.msb.spmode.ne.jp
昔はタンカーの船員さんとかが彫ってたな


582 : リラックス :2020/09/18(金) 21:51:49 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
どう見るかも個人の自由の内ってね
我々がミリ趣味掲げたり架空兵器ネタ議論したり、AKBについて熱く語り合ったり阿漕な商売と言ったりするのは我々の自由ですが、それを見てネトウヨ呼ばわりする自由が保証されてるのと同じようなもんで


583 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:52:37 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
こう、胸元に亀のタトゥーをですね……あれなんで亀だったんだろw


584 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:54:03 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>581
海や川の上で働く人は、遺体の判別のために入れ墨をいれるケースがあるからね。こっちは実用的な面が強い


585 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:54:52 HOST:sp110-163-12-164.msb.spmode.ne.jp
>>584
そっか、水死体はアレらしいしなぁ


586 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:54:59 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>581
船員さん達はファッションや自己顕示欲の側面もあるにせよ、身元保証の確立を高める為でもあるから否定はできないわ。


587 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:55:57 HOST:sp110-163-12-164.msb.spmode.ne.jp
>>586
事故った時にすぐに回収出来るか分からんしねぇ


588 : アイサガP :2020/09/18(金) 21:56:50 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
死亡確認できないと保険とかなかなか下りないそうですからねぇ…


589 : リラックス :2020/09/18(金) 21:58:24 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
魚などの水棲生物が食いつかなくても水吸ってとんでもないことになるんだったか、実物を見たことはないけど


590 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:59:43 HOST:sp110-163-12-164.msb.spmode.ne.jp
海での水死体の場合はブヨブヨになって中身は食われてる、とか


591 : 名無しさん :2020/09/18(金) 21:59:52 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>589
偶に流れ着くぶよぶよの肉塊が恐らくクジラの成れの果てだろうと言われてるんで
人間も大凡は同じになるかと


592 : アイサガP :2020/09/18(金) 22:01:56 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>589
自分も実物見た事無いですが、バイオハザード・リベレーションズのウーズに似てるそうな…
実物を見たくないっすわ…真面目に…


593 : 名無しさん :2020/09/18(金) 22:03:53 HOST:sp110-163-12-164.msb.spmode.ne.jp
水死体の検死してたら中から生き物が出てくる事があるとか


594 : リラックス :2020/09/18(金) 22:07:10 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ、陸上でも数日放置しといたらウジとかゴキブリとか中から出て来るくらいはありそうだし……知らんけど


595 : 名無しさん :2020/09/18(金) 22:09:49 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>580
海外でも入れ墨やタトゥー入れる人たちって殆どが、軍人や警察関係者とかだしね。
まともな中流階級や上流階級は見向きもしないのが普通だしな。


596 : 名無しさん :2020/09/18(金) 22:24:57 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
今年のイグノーベル賞は、日本人研究者が
ワニにヘリウムを吸わせて声が甲高くなったことを確認したことか。


597 : 名無しさん :2020/09/18(金) 22:28:09 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
因みに死体に湧いたウジから死亡推定日やら現場を特定する学問があるとか


598 : モントゴメリー :2020/09/18(金) 22:31:06 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>597
アメリカでは、遺体を「放置」してその腐乱具合を記録して
法医学に役立てる研究所があるとか…
(砂漠に並べられた数百体の遺体……)


599 : 名無しさん :2020/09/18(金) 22:32:34 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>598
その手の話は自分も聞いたことあります


600 : 名無しさん :2020/09/18(金) 22:36:42 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
蛆の育ち方から判別可能と聞くね

>>573
医師免許持ち以外がやって(今までも資格持ってる彫師が居たとも思えんが)肝炎等広げて今は慣習な風呂屋での入れ墨持ち出禁に説得力持たせる事になるだけだと思うけどねぇ


601 : 名無しさん :2020/09/18(金) 22:41:49 HOST:d6537bc9d.oct-net.ne.jp
死体農場ならテキサス州立大学サンマルコス校・法医人類学センターですね

他には英・豪にもあるらしいですけど


602 : 名無しさん :2020/09/18(金) 22:50:40 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>575
地味に打点もトップまで4という所まで来たので2冠王の可能性もありますぜ旦那
まあ打点は他の人の頑張りも必要なので自分だけでなんとかなる本塁打王優先でいいとは思いますがね


603 : 回顧ヘルニア :2020/09/18(金) 22:56:59 HOST:123.242.208.37
>>602
打点はサンズに、ついでに近本に盗塁王を


604 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:02:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
医学大学の教授が心不全で急死した
妻に先立たれ持ち家が老朽化してた事により遺族が建て直しの為に解体



……して見たら屋根裏部屋からミイラ化したりホルマリン漬け状態の人体のパーツがぞろぞろ
合計すれば数体分はあるんじゃないかと言うグロテスク具合に業者は逃げ出し警察まで大挙してやってくる始末

事実は、教授が医学資料(ホルマリン漬けその他)を大学の資料室から持ち出して自宅でレポート書いてたおかげらしい
ものぐさだったので返却分が溜まってあの有様なのと、本人が急死した事で返却するつもりが出来なくなったという事だとか

……業者さんお気の毒だねホント
自分はエド・ゲインの同類が住んでた家を解体してたのかだって


605 : ハニワ一号 :2020/09/18(金) 23:03:11 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
藤堂高虎の聖人ぶりとかが話題になってたが今週のセンゴクは藤堂高虎の主君である豊臣秀長が死去する回だった。
豊臣秀長の死から豊臣政権の崩壊が始まるんだよな・・・。そして豊臣秀次を切腹させた事によって豊臣政権の崩壊が確定するんだよな。
センゴクでは豊臣秀次の切腹に至るまでの事情をどう描くのか楽しみ。

>>524
今年も日本人がイグノーベル賞を受賞しましたか。
毎年の事ながらイグノーベル賞は日本人のお家芸ですな。


606 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:07:18 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>597
あーなんだっけ、「死体は語る」なんかを書いてた上野正彦氏が言ってた気がする。

遺体の蛆の話だと、「墜落遺体」って本がキツかったなぁ。
御巣鷹山に墜落した日航機123便の遺体の検視の話…


607 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:08:20 HOST:om126161010010.8.openmobile.ne.jp
>>605
一度でいいから公衆の面前で可愛い幼女から「 あなたの話はつまらないからもうやめて!」と愛らしい声でなじられたい人生


608 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:12:16 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>607などと言っております。同志スターリン


609 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:17:27 HOST:253.219.43.180.ap.dti.ne.jp
>>605
長年イグノーベル賞受賞者へのインタビューを同人誌にしてるサークルが
同賞の財団に所業がバレて公認サークルになったとのこと。
ttps://togetter.com/li/1543153


610 : ひゅうが :2020/09/18(金) 23:19:53 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>608
なるほど。シベリア送りだ


611 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:19:56 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>606
土左衛門の回収も結構キツいって海自行ってた親父が回想してました


612 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:23:32 HOST:d6537bc9d.oct-net.ne.jp
>>607
お菓子で買収するんだ!


613 : モントゴメリー :2020/09/18(金) 23:26:18 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
あれもイグノーベル賞受賞した研究なんだよなぁ>幼女に罵倒されるのが一番効く


614 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:28:13 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
業が深いな・・・。


615 : 弥次郎 :2020/09/18(金) 23:28:45 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
因みに、中華の武将がやったという憤死
あれは途轍もないストレスを一気に喰らうと心理的ダメージが物理的なダメージになる、と研究結果が出ているのだとかなんとか…


616 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:31:53 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>613
「同志スターリン、この幼女に罵倒された場合の精神ダメージが一番深刻であるという研究は西側の陰謀ではないかと。
 NKVDでも私が陣頭指揮を執りこの研究結果が実際に有効であるかどうかを最優先で実証実験中であります」


617 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:33:36 HOST:sp49-98-159-84.msd.spmode.ne.jp
まあヨーロッパでも教皇ボニファティウス8世が屈辱のあまり憤死したって言われてるしな


618 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:38:53 HOST:om126161010010.8.openmobile.ne.jp
某国の民主党大統領候補者のアリエル死因
お楽しみ中に相手の養女に罵倒され……


619 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:41:22 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
ストレスで血管や神経に急激な負荷が掛かれば、そりゃ脳出血とか体にダメージも出るよね。
もしくは鬱病を患ったりとか。


620 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:41:54 HOST:p104198-ipngn200402osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
アレにとってはご褒美じゃね?そのようじょの末路は考えたくないが


621 : 名無しさん :2020/09/18(金) 23:45:08 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>615
中国の武将、アレ憤死って言っても憤死扱いの奴の政治状況的の追い込まれっぷりとか見ると、自殺だよねっていうパターン結構多いけどね
有名どころだと三国志でも有名な陸遜
史書とかでも憤死扱いだけど君、状況的にあそこで自殺しとかないと陸家が潰れるから責任とケジメ、抗議を込めた自殺だよねとしか


622 : 名無しさん :2020/09/19(土) 00:18:23 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>574
ええ・・・・じゃあ問題がこじれたのは目をつけた弁護士と免許がなくて今までなぁなぁにしてたせいでしょうか?
医療事故多発したから対処するってのは至極真っ当な反応なのに、この判決ですげえこじれそうな気が・・・
彫り物も免許制にすれば解決・・・・・でも、反社系の刺青掘る奴に免許って、国が許しますかね?


623 : 名無しさん :2020/09/19(土) 00:42:33 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
まあ、極論だけど入れ墨入れるような奴に配慮する必要ある?っていう
ファッションの一種ではあっても印象が悪すぎてなぁ。


624 : 名無しさん :2020/09/19(土) 00:42:38 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
ソビエト幕府更新、お許しくださいボルガ博士


625 : 名無しさん :2020/09/19(土) 00:45:13 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
アメリカだとポルノ女優が入れ墨入れてる場合があるとか、しかも漢字を


626 : 名無しさん :2020/09/19(土) 00:58:59 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
在日米空軍のパイロットが変な日本語のタトゥー入れてるって話は聞いた事あるなw


627 : 名無しさん :2020/09/19(土) 01:00:34 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
韓国の元国会議長が「日本と和解しよう」と主張=韓国ネット「許す前に謝罪が先じゃない?何を許すの?」
ttps://www.recordchina.co.jp/b836436-s0-c10-d0127.html

関係悪化させた一要因の戯言


628 : 名無しさん :2020/09/19(土) 01:01:37 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>626
ヘルメットやら機体に旭日旗を描いてるのならw


629 : 名無しさん :2020/09/19(土) 01:11:41 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>623
国によっては、伝統文化で入れ墨を入れる事が成人の儀式だったり
戦士の証しだったりするけど、そういう入れ墨はまさにそういう感じのニュアンスを感じる入れ墨だったりするしね

今見たいに、好きな字だのキャラだのを入れる物は、ファッション以外で入れる奴いるか? としか言えないのが
……たまに人体改造マニアとかがすげぇ事やってるけど、ああいうのはまさにそういう世界の生き物だし


630 : 名無しさん :2020/09/19(土) 01:14:23 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
ピアスも元は成人やら勇者の証じゃなかったかな


631 : 名無しさん :2020/09/19(土) 01:21:27 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>626
彼らにとって漢字、それも四文字熟語はクールに見えるらしいです
そんな在日米軍およびアメリカ本国でバカ売れしていた(今は売り上げが落ちたけど通算ではいまだトップ3)四文字熟語

一位 公衆便所
二位 鬼畜米英
三位 尊王攘夷

なお現在も人気四文字熟語のランキングでいずれも十位以内にいる殿堂の模様


632 : 名無しさん :2020/09/19(土) 01:24:52 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
…意味分かった上で彫ってんのかね?


633 : 名無しさん :2020/09/19(土) 01:25:19 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
1位と2位は意味わかってるんだろうか・・・


634 : 名無しさん :2020/09/19(土) 01:27:51 HOST:softbank126074070021.bbtec.net
>>630
>ピアスも元は成人やら勇者の証じゃなかったかな

今でこそ「差別表現だ!」と喚きたてるバカ一家がいるけど、
「鼻の下に骨を横一文字にして付けている黒人系部族」という
マンガでの描写は、そういった所から来ているのかねぇ。

……ただ、「男性の」成人・勇者の証としてのピアスは、全年齢版の
このスレではカキコできない、それこそ聞いただけで某所が縮み上がる
という場所につけるという話も。そりゃそんな苦痛に耐えたら確かに
勇者だわ。


635 : 名無しさん :2020/09/19(土) 01:29:09 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
タトゥーに対して他の建前で扱い厳しくすれば今回の結果も潰せるんだけどね。
仮に今回の判決を基に公的に掘り師を資格として定義する様になったとしても、それを逆手に
「なら染料も針や灸と同じで公的な認証の設定しような。人体侵襲だから医薬品枠意外認めねーぞ」
なんて話になって、染料に対して『医薬品』枠の取得必須にするだけで多分詰む筈。
輸入なんて論外だし、国内で製造したとしても製造認証やこれに付随して取らざるを得ないISO関連なんかはクッソめんどい。
販売側も医薬部外品ならワンチャンだけど、三類以上なら薬剤師や販売店舗登録云々が出てくるから大多数は廃業確定・

他にも、掘った後の所で保険診療に専門診療加算設定をするだけでも堀りに対して凄いリスクが発生する。
掘ってある部位と形状の問診登録義務化とか絶対嫌でしょうけど、医療機関側は医療過誤が怖いから申請は必須化は確定かな?


ブッチャケ、昨今の弁護士の行動って自分で自分の首絞めてるだけなのよね。
売名の為にプロレスせずに突貫してるってのが・・・


636 : 名無しさん :2020/09/19(土) 01:32:09 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>634
カキコ出来ない場所って今は女性もじゃなかったかな


637 : 名無しさん :2020/09/19(土) 01:56:47 HOST:KD111239173190.au-net.ne.jp
弁護士に人権派()やらリベラル()が多いのは、対立をあおって炎上させた方が商売の種が増えるから
フランス革命の頃からその片鱗が見えます


638 : SARUスマホ :2020/09/19(土) 02:38:39 HOST:KD106132086238.au-net.ne.jp
>個人サイト消える問題
此処にも言える事では在りますが、別の場所で保管していないとしたらばでもしばしば発生する事案だったりする
仕様にも依るが検索避けが基本なので、某二十周年作品の外部板が飛んだ時は膨大な二次創作が回収不能のまま消えてしまい、ジャンル外でも有名な某トラウマ作品だけがアーカイヴされていた阿鼻叫喚

>>634
うっかりセーフサーチ切った状態でプリンス・アルバートとか画像検索するなよ(迫真)
個人的にはマズルブレーキよりも弾薬庫の間に施術する奴の方ががが


639 : 名無しさん :2020/09/19(土) 02:45:41 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>632
>>633
昔は在日米軍機の尾翼にこれが書かれていて、空自の人らはツッコむべきか教えてあげるべきか凄く悩んだそうですw
現在は意味も理解したうえでわざと選んでる人と、漢字わからない人にこれを渡していつ意味を知るか賭けたり悪戯に使ったりするジョークアイテム化してるそうでw


640 : 名無しさん :2020/09/19(土) 03:01:01 HOST:catv61-89-212-26.sensyu.ne.jp
「信州不滅」って何処(何方)のネタでしたっけ?


641 : SARUスマホ :2020/09/19(土) 03:32:04 HOST:KD106132086051.au-net.ne.jp
>>633
アニメでは高校生設定だからやってないが、某アメフト漫画でアメリカ人が「大きくて役に立つ」「小さくて役に立つ」タトゥー話は……


642 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 05:27:32 HOST:123.242.208.37

>>625
あれは違法アップロードの時、本人と識別するためと聞いた


643 : 名無しさん :2020/09/19(土) 05:45:21 HOST:fpoym3-vezA1pro16.ezweb.ne.jp
>>640
架空戦記の大日本帝国欧州電撃作戦の5巻だったと思う
ドイツ軍から鹵獲した戦車を戦力化する時に敵味方の識別用に漢字を書いた時の話だった筈
それで神州不滅って書こうとしたら書く人が神州と信州を勘違いして信州不滅になってしまったという話


644 : 名無しさん :2020/09/19(土) 06:37:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
曙は日本に長く住みかつ相撲界に居たのに食う為に総合格闘界に行ったら彫っていたな
後は国際大会の相撲を開くと結構な割合彫っているのが居たり

話変わって立民
合流前が10.7%で合流後が7.0%の支持率
国民分が加算されず浮動票も逃げられて岩盤支持層だけの支持率か
社民党の様に一桁政党になるか更なる先鋭化か支持先の分裂を嫌って強引に合流をさせた連合も当てが外れたな


645 : アイサガP :2020/09/19(土) 06:52:38 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
入れ墨有ると分かりやすいし、印象に残りやすいですからね…
ああ、あの刺青があの人かって覚えてもらえやすいですから


646 : 名無しさん :2020/09/19(土) 06:55:07 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
民主系も国民から飽きられているやろ。いつまであんなgdgdな離合集散を繰り返しているんだ?
「岸田さんが次の総裁かな?」→「二階氏が菅さんを推すのかぁ……」ってことがあった自民の方が、サプライズ性があるわ(政治にそれが必要かは別問題)


647 : 名無しさん :2020/09/19(土) 06:55:34 HOST:dw49-106-193-174.m-zone.jp
刺青は元々は船乗りが土左衛門になった時に個人識別する為のものでしょ


648 : 名無しさん :2020/09/19(土) 07:38:23 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>646
最高顧問 菅直人、海江田万里、岡田克也、野田佳彦、小沢一郎、中村喜四郎
代表   枝野幸男
代表代行 平野博文(選対委員長兼務)
代表代行 蓮舫(広報本部長兼務)
代表代行 江田憲司
副代表  玄葉光一郎
副代表  長妻 昭
副代表  原口一博
副代表  辻元清美
副代表  森ゆうこ
幹事長  福山哲郎
政調会長 泉 健太
国対   安住 淳

という「いつもの面子」で執行部揃えてる時点で変わり映えゼロですからね
マスコミや野党の多くは新たな政局だと息巻いていますが、国民からみれば民主党が復活しただけじゃんて話ですわ


649 : 名無しさん :2020/09/19(土) 07:49:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
昔読んだ江戸時代の漫画で火消しも彫り物をして一人前と言っていたな
そして入れ墨は遠島などで腕に入れられる物
倶利伽羅紋々は彫り物と使い分けられてるとも言っていたな

>>648
菅、海江田、岡田、野田と言った戦犯や長妻、原口、辻元と言う疑惑の人間
蓮舫、江田、福山と疑惑以前とかが復活できる優しい政党ですってか


650 : 名無しさん :2020/09/19(土) 07:57:23 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>597
江戸時代を舞台にした検死物の漫画であったな。
なお、犯人はそれすら考慮に入れて偽装してた。


651 : 名無しさん :2020/09/19(土) 08:08:09 HOST:sp49-98-173-110.msd.spmode.ne.jp
>>648
ミンスの残骸に小沢とキシローという汚職政治家を混ぜた産業廃棄物


652 : 名無しさん :2020/09/19(土) 08:10:30 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>651
むしろ民主党オールスターから鳩山だけパージと言った方がしっくりくる件
小沢も元民主ですし(総司令官より偉い一兵卒w)


653 : 名無しさん :2020/09/19(土) 08:14:22 HOST:sp49-98-173-110.msd.spmode.ne.jp
>>652
ポッポに、党を割った反省してんの?って煽られてて草


654 : :2020/09/19(土) 08:53:05 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
すみません、しょうもないはなしですがちょっち質問

ジェネシックガオガイガーは対ソール11遊星種に特化した機体で
ガオガイガーと戦闘力はさほど変わらない、と聞いていました
ゾンダー相手には機械昇華されてしまい相性は悪い、と

しかしこの見解は公式に否定されたともされてないとも
その辺どうなんでしょう


655 : 名無しさん :2020/09/19(土) 08:57:50 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>654

渋の記事によると

>ネット界隈では「ジェネシックの戦闘力は今までのメカノイドを大きく凌駕するが、機界昇華以前に設計されたもので専用の処理が行われている地球製スーパーメカノイドよりも劣っているのでゾンダーと戦ったら機界昇華されるのでは?」と予想され、一時期さも公式設定のように吹聴されていたが、この話を聞いた竹田裕一郎氏によれば、「監督と二人で、いつ誰が決めた公式設定なんだろう……と頭をひねりました(笑)。」「そういう設定は聞いたことも無い」とTwitter上で述べた。
>「ゾンダーと戦うためにギャレオンを調整したという部分を曲解したものかと思う」というファンの意見にも同意している。
(以上、Pixiv大百科、ジェネシックガオガイガーの記事より引用)

だそうですよ


656 : 655 :2020/09/19(土) 09:04:12 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>655の脚本家のツィート、確認してきました
ttps://twitter.com/yuichiro_takeda/status/804631911909855233

少なくとも監督、脚本ともに聞いたことがない、とのことですな


657 : :2020/09/19(土) 09:05:09 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
ありがとうございます

ジェネシックは普通にグレート合体と判断して
良いのですね


658 : 名無しさん :2020/09/19(土) 09:11:06 HOST:KD106181174177.au-net.ne.jp
戦闘力的にはそれ相当だろうね

ただ、歴代のグレート合体と違って大型人型機同士の合体じゃないけど


659 : 名無しさん :2020/09/19(土) 09:12:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
「新潟とは文明から取り残された未開のへき地である! 」 魔夜峰央『2万光年翔んで新潟』10月16日発売、埼玉の次は出身地をディスる
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/17/news140.html

収録作品は
「2万光年翔んで新潟」(「目玉のマッちゃん」を改題)
「セクシャルバイオレンス」
「冥途ロボットパペッタちゃん」
「トランシルバニアの化け猫」
「ミーチャンネコパンチ」
魔夜峰央インタビュー〜出身地・新潟を語る〜
にいがたマンガ大賞 寄稿イラスト

にいがたマンガ大賞 寄稿イラストを描きながらこの作品である
埼玉は引越ししたからもう当事者ではなくなって描けないと言っていたが出身地は良いのか
最近政治家が似た様な事を言って炎上したが漫画家は強い


660 : :2020/09/19(土) 09:25:22 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
それにしたい石ノ森先生作のヒーロー達はどれもイカしますが
特にザビタン・イビル・ガブラからのビビューン・バシャーン,ズシーンのデザインは
神がかってます、否はっきりきっぱり神レベル!(うっとり
ザイダベックのデザインも素晴らしいですし
まあ正直バイクが余計だと言われますが

みなさんそんな風に感じるのってありますか?


661 : リラックス :2020/09/19(土) 09:32:37 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
アクマイザー3と超神ビヒューンとは、また渋いところを

仮面ライダージオウ、顔にライダーと書いて来るデザイン、最初はパチモ…ゲフンゲフン、御当地ライダーか何かかと思った。アレを公式でやるとは……グレイト


662 : 名無しさん :2020/09/19(土) 09:37:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
むしろテレビ版の初代ハカイダーに設定込みで惚れた
当時設定厨だったからゲッターの合体パターンで重量が変わるのには許せなかったが後に全てをゲッター線にしたのには仰け反った記憶
テレビ版と言えば漫画版も込みでシルエットナイトがちゃんと武者姿に黄金の獅子と銀の虎の見えて感動したな


663 : :2020/09/19(土) 09:44:45 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
ちょっち交代
ピクシブでの「悪役令嬢転生おじさん」更新されてたけど
彼とはいささか好みが食い違ってますな
ただカラオケ、公の場でゴダイゴの999とかは共感しすぎて泣いた

ところで石ノ森ヒーローというネタでカゲスター連想し、そこから名たんていカゲマンを思い出して
懐中電灯で自分を照らして「シャドー」とかやってみたけど
家族すらしばらくわからなかった
カゲマンとか荒馬宗介とか
やっぱわかりにくいのかな
SPハーレーとかチックンタックンとか


664 : 名無しさん :2020/09/19(土) 09:47:43 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>658
ジェネシックは合体パーツを強化パーツ入れ替えるという
感じだからどっちかというと戦隊ロボに近いよね
戦隊ロボも昔は人形同士の合体だったけども


665 : 名無しさん :2020/09/19(土) 10:04:09 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>648
菅さんを「アベノママ内閣」とか言っているようですが、本当に人のこと言えませんね…


666 : ハニワ一号 :2020/09/19(土) 10:05:49 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
ギンズバーグ米連邦最高裁判事が死去したとのニュースが。
本当なら連邦最高裁の保守派判事がさらに増えて保守派有利が盤石となってこの後任の保守派米連邦最高裁判事を指名した実績でトランプが選挙で有利になりそうだな。


667 : 名無しさん :2020/09/19(土) 10:11:02 HOST:146.190.52.36.ap.yournet.ne.jp
PS5、早速転売ヤーの餌食になって瞬殺されAmazonで40万や50万とか吹っかけた上にキャンセル不可とか付けて転売されてましたね
流石に今回ばかりはAmazonも重い腰を上げてBANしてその他の店舗も色々対策採っていますが
それでもやはり転売ヤーのせいで予約できなかったと怨嗟の声が凄いですなあ
転売を厳罰化しろという意見も結構上がっていますし


668 : トゥ!ヘァ! :2020/09/19(土) 10:12:10 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
商品の桁を上げてわざと錯覚させてからのキャンセル不可はどうみても詐欺の一種ですからね。

時代が進むにつれ転売ヤーへの殺意がどんどん上がっていく…


669 : リラックス :2020/09/19(土) 10:13:59 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
マスク転売禁止が解除されて、なんで転売が犯罪みたいに扱われてんの?(意訳
なスレを見かけるようになった直後にこれかい


670 : 名無しさん :2020/09/19(土) 10:15:21 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
転売ヤー連中の仕入れ(意味深)現場も色々とひどいもんなぁ…。
あいつらの仕入れの車を追跡して襲撃とかいう事件がまだ起きてないのが不思議だわw


671 : 名無しさん :2020/09/19(土) 10:34:04 HOST:121-87-22-230f1.nar1.eonet.ne.jp
歩留まり悪くて〜という情報が完全にフェイクで在庫潤沢とかだったら、転売ヤーの在庫吐けなくて憤死させれそうなのに…
でもたぶんそこまで潤沢に生産はできてないんだろうなぁ…


672 : 名無しさん :2020/09/19(土) 10:37:55 HOST:146.190.52.36.ap.yournet.ne.jp
最近の転売は中国人も大々的に絡んでいますからなあ
まだ品薄気味のSwitchとか未だに予約や抽選に行列が出来るレベルですが
それも中国人が集団で買い占めて中国国内で転売しているからだそうですし

かつてのマスクの品薄も中国人が大量に買い占めたのも一因だと言われてますし
最近だとフィギュアや福袋とかにも手を出して転売していてそれらを日本人が買えない
なんてのも起きているそうですからね


673 : トゥ!ヘァ! :2020/09/19(土) 10:38:08 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
全世界規模で一般消費者と転売ヤーと石油王(金持ち)と軍の奪い合いが起きておりますからの。


674 : 名無しさん :2020/09/19(土) 10:39:04 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
日航機墜落事故、いつの間にか陰謀論が増殖してたんですな
核兵器輸送してたとか、隊員を射殺したとか、まあ本当に妄想力だけは豊かな人が多いですなあ
・・・・・・んなもん隠蔽しようとしたらどんだけの労力が必要なのやら


675 : リラックス :2020/09/19(土) 10:41:08 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
でも、お好きでしょう? >>陰謀論


676 : 名無しさん :2020/09/19(土) 10:44:46 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
マジレスするとお互いわかってて話の種としてなら好物ですよ>陰謀論
マジで語りだしたらアホかと思いますし、自分がそれを信じて語ってたとわかったら顔真っ赤にして反省しますがね(前科アリ)


677 : yukikaze :2020/09/19(土) 10:47:37 HOST:p92142-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>658
まあガオガイガーについては

ガオガイガー
三重連太陽系「緑の星」+地球の技術

スターガオガイガー
ガオガイガーの宇宙戦仕様

ガオファイガー
Gストーンを除けば全て地球の技術。ガオガイガーの進化系。

ジェネシックガオガイガー
三重連太陽系「緑の星」の技術で作られたガオガイガー。

という分類でしかないからねえ。
ジェネシックは基本的にはソール第11遊星主対策だったけど、きちんと機械原種
にも対応できるように改装しているし。(そうでないとギャレオンの改装理由が不明になる)

しかしガオファイガーを雑魚扱いにする一部界隈は何とかならんもんか。
Jですら、本気モードのガオファイガー見た瞬間「死力を尽くさなければならんし、これ凌げても
後ろの勇者ロボ軍団に対応するのは無理」と、絶望的な状況を判断しているのになあ。


678 : 名無しさん :2020/09/19(土) 10:51:04 HOST:146.190.52.36.ap.yournet.ne.jp
PS5の転売は海外でも猛威を奮っていてゲーマーたちも文句を言っていますからなあ
botを使ってECサイトを片っ端から漁って買い占めてebayに転売していますし

凄いのだと99500ドル(約1000万円)で転売なんてのもありました


679 : 名無しさん :2020/09/19(土) 10:51:37 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
スパロボのステ値イメージだけで語られてる事多いからなぁ
対策してるジェネシック以外は内部に入られて破壊とかやられたら勝てねぇての…


680 : トゥ!ヘァ! :2020/09/19(土) 10:53:40 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
1000万って誰が買うんだ… キャセル負荷トラップ目的なのかね。


681 : 名無しさん :2020/09/19(土) 10:57:20 HOST:sp49-98-50-29.mse.spmode.ne.jp
>>680
純金PS5あったきが。


682 : 名無しさん :2020/09/19(土) 10:57:21 HOST:146.190.52.36.ap.yournet.ne.jp
Twitterで海外ユーザーに送料無料なのは唯一良心的だね(笑)と皮肉られていました


683 : yukikaze :2020/09/19(土) 10:58:01 HOST:p92142-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>679
ガオファイガーが負けたのも、マシンスペックの差というよりも
ペイ・ラ・カインの存在に気を取られた一瞬のスキを突かれての結果だったしなあ。

いやまあね。FINALについては、Jとルネに結構持って行かれて、ガオファイガーが
貧乏くじ引いてしまったというのは否定せんがなあ。


684 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 10:59:31 HOST:189.212.49.163.rev.vmobile.jp
石ノ森先生だとズバットと01、ワルダーのデザイン好きですね


685 : トゥ!ヘァ! :2020/09/19(土) 10:59:46 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
純金ps5なら確かに1000万くらいはするだろうけどさw

>>682
そら皮肉られるわぁ。


686 : 名無しさん :2020/09/19(土) 11:02:21 HOST:146.190.52.36.ap.yournet.ne.jp
その1000万円のPS5は通常版でしたね
てか調べてみたらその24金の特注PS5ですら約111万円でした


687 : 名無しさん :2020/09/19(土) 11:03:35 HOST:KD106154128084.au-net.ne.jp
蟹さんの所のソ連幕府、まさかボルガ博士が戦争の悲劇の象徴となろうとは…

そして軍事費5割以上の戦時体制を30年続ける超大国アメリカという狂気
その割に通常兵器でソ連に負け越してるのを見るに、史実以上に核をキメて
いて、デイビー・クロケットをNATO軍小隊単位で配備とかしてそう(白目)


688 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 11:03:52 HOST:189.212.49.163.rev.vmobile.jp
ぽちさん一家でカゲマンネタがわからず、女子校生がわかるのかw
チックンタックンはEDがいいですね


689 : トゥ!ヘァ! :2020/09/19(土) 11:05:09 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
純金ps5の方が転売ps5よりずっと安いー!


690 : 名無しさん :2020/09/19(土) 11:05:38 HOST:KD106133111157.au-net.ne.jp
アメリカの方で125,000ドルてのもあったらしい


691 : 名無しさん :2020/09/19(土) 11:07:13 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
ソビエト幕府が更新されてましたけど、名前が同じだけの別人、別組織でも実名表記だと色々不味いのでしょうか、一部の人を除いて名前が色々と愉快な事になってましたね(棒
後、MiG21とMiG23っぽい何かが高級感溢れる仕様にw


692 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 11:10:44 HOST:189.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>675
暇つぶしでトカナのねたを嗤うぐらいですかね


693 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 11:12:50 HOST:189.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>677
ガンド・ロワならなんとかしてくれる


694 : 名無しさん :2020/09/19(土) 11:24:04 HOST:sp1-75-211-224.msb.spmode.ne.jp
>>687
東アジアの大部分が敵の策源地になっている関係で、西海岸に事実以上の軍備を置かないと行けないしなぁ


695 : 名無しさん :2020/09/19(土) 11:24:44 HOST:om126161010010.8.openmobile.ne.jp
>>665
この指揮系統は出来損ないだ使えないよ
大震災時の調査会やら委員会だの大量生産
誰に何をすればいいのか分からなくなって官僚はおろか与党の議員も混乱してた状態から 何も進歩していないな


696 : 名無しさん :2020/09/19(土) 11:36:13 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>695
見るからに状況が悪化してた原子力関連の役職と言う見るからに蜥蜴の尻尾切りな厄目を谷垣さんに協力という名目で押し付けようとしてた連中やし多少はね?
あれ程恥知らずな対応は早々無いと思うよ?


697 : 名無しさん :2020/09/19(土) 11:45:11 HOST:PPPa32.w10.eacc.dti.ne.jp
そういやデンセンマンも石ノ森デザインだったな


698 : リラックス :2020/09/19(土) 11:47:49 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
シージェッター海斗


699 : 名無しさん :2020/09/19(土) 11:51:19 HOST:sp49-98-50-29.mse.spmode.ne.jp
>>698
レスキューPで知った


700 : 名無しさん :2020/09/19(土) 13:08:12 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>695
やる気も能力も無いくせに何かしらの肩書は欲しいって連中ばかりだからな


701 : 名無しさん :2020/09/19(土) 13:20:53 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
民主時代よりも怨恨が燻ってる状態で序列を作らないとか更に内紛フラグじゃないですかヤダー


密林、PS5の本体に対する転売を一律廃止
他もこれに習いそうですな。習わないと密林経由を封じられた転売ヤー共が殺到してきますし
それでも需要がある限りは転売ヤーは滅びないんだろうねぇ
何度規制しても蘇る


702 : 名無しさん :2020/09/19(土) 13:22:35 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>677
ハード的にはオリジナルを除けば、最上位機だしね。
ただ作中のやられ方が酷かったからね。
>>683
そもそもVSに直接つなげる予定だったしね。


703 : 名無しさん :2020/09/19(土) 13:34:47 HOST:flh3-122-135-235-162.osk.mesh.ad.jp
強さ的にはこういった具合かなぁ。(>は単体だと覆せない差≧は能力は上回るが場合によっては対等)
ジェネシック>キングジェイダー≧完全体ファイガー≧作中ガオガイガー≧パルパレーパプラス≧ピア・デケム・ピーク>作中ファイガー=パルパレーパ=他の勇者ロボ≧他のソール11遊星主


704 : SARUスマホ :2020/09/19(土) 14:06:21 HOST:KD106132087201.au-net.ne.jp
>>660-661
デンセンマン「呼んだ?」
(スーツはビビューンの物を種にして作られた)


705 : yukikaze :2020/09/19(土) 14:23:33 HOST:p92142-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>702
あれ、ソール11遊星主がガイの心を徹底的に折にいって、それでもなお
パルパレーパと互角以上に渡り合っての嵌めという状況を加味してほしいと思うよ。


706 : :2020/09/19(土) 14:38:58 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
うん、デンセンマンのデザイン秀逸だと思う(何故か知ってる

それとパルパレーパは無限再生がウリなので
演出上数段弱くされるされてしまう悲しい宿命
ヘラクレスも再生がウリなのになんであんなに強いかな


707 : 名無しさん :2020/09/19(土) 14:43:10 HOST:flh3-122-135-235-162.osk.mesh.ad.jp
ヘラクレスの再生はオマケ(彼の偉業の一部分)でウリは本人のフィジカルですよ?

ソール11遊星主はそもそも勇者ロボ軍団と違って純戦闘用じゃないので無限再生無しだと虐殺されて終わるのです、パルパレーパもファイガーにゴルディオンハンマー使われたら殺されるレベルなので実は劇中の描写通りの強さしかない。


708 : ひゅうが :2020/09/19(土) 14:44:32 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
ガオガイガーか…
あれで80センチ列車砲グスタフの名を覚えましたな
「イゾルデの門を開けてはならぬ!!」が異常にこわかった記憶が

ところで、某所で魔人といわれるアベが靖国にいったようですな
あと本人の「いち議員として日本に貢献する。たとえば特使とか」という発言に一部が沸いている模様
ホワイトハウスの内幕を知る元米閣僚たちが「トランプを現実の世界政治に関与させ続けていたのはアベだ」といってるとか
逆を言うと米中間で信頼性の高いトップルートがこれまでのアベ案件だった模様
ところが…今回の靖国参拝でそれがふいに。メンツを台無しにするどころか人民にキャンプファイヤー(物理)させかねないことになったため、実質的に…
日本側からするとなんかもう、米国外交担当特使(日本版の大統領特使)からはじまって担当閣僚として菅改造内閣に入閣とかさせられそうですな


709 : 194 :2020/09/19(土) 14:54:10 HOST:ai126213028071.77.access-internet.ne.jp
>>691
カラシレンコンにはフイタwww


710 : 名無しさん :2020/09/19(土) 14:55:14 HOST:sp49-97-111-228.msc.spmode.ne.jp
文科省職員が午後10時ごろの副大臣らの初登庁に対し100人以上が廊下に並び拍手で出迎え花束贈呈など行った
という記事のTweetをリツイートしてヤメレとツイートする河野行政改革担当大臣


711 : :2020/09/19(土) 14:56:06 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
そういえばホワイトハウス内部の文在寅ファン倶楽部って
どうしてるのかな


712 : 名無しさん :2020/09/19(土) 15:01:08 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>708
深読みするなら
①菅総理への忖度。外交の安倍と言われた自身の影響力そのままに米中両方を担当すると野党やマスコミ言うところの安倍亜流内閣の印象が残り続けるので、扱いが難しいトランプ大統領との関係を安倍氏が受け持って、逆に靖国などで元々隔意がある中国を菅総理ないし外務担当に回すことにした
②二階氏との役割分担 上記理由にも絡んで、中国利権持ちの二階氏に引き続き中国方面担当してもらうことで米中それぞれに専門の担当者おきつつ距離も保つ腹
あたりかなあと


713 : ひゅうが :2020/09/19(土) 15:01:20 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>711
実は駐米大使館の人員からの伝言ゲーム説が…


714 : ひゅうが :2020/09/19(土) 15:02:22 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>712
そんなところでしょうかね


715 : 名無しさん :2020/09/19(土) 15:06:35 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
自民党内の重鎮をそれぞれの担当ですよと米中にメッセージを送ってる訳ですか。


716 : 名無しさん :2020/09/19(土) 15:06:54 HOST:sp1-75-211-224.msb.spmode.ne.jp
一議員でしかない安倍氏がいつまでも影響力を持っていると、権力構造が複雑化して、誰が最終責任者なのか分からなくなりますしねぇ
外交に関しては、外務大臣、もしくはそれを任命した総理大臣に責任と権限を集中させるべきというのが原則論でしょうし


717 : 名無しさん :2020/09/19(土) 15:11:29 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
【中央日報】韓国と特別な縁と友好を強調した二階幹事長…菅首相の横で韓国チャネルの可能性 「親韓派」という理由で右翼は攻撃
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/270390?servcode=A00&sectcode=A10

二階は親韓じゃないんだが


718 : ひゅうが :2020/09/19(土) 15:13:11 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>715
中国側と強いつながりがある朝日新聞(人民日報日本支局が同じフロアの中にある)が「岸大臣の資質に疑問」と書いて
中国外交部が「台湾との深いつながりをやめよ」と声明出してるあたり、8年ぶりの新首相就任に伴う関係改善で一気に日本側を取り込んでいこうと考えていたのでしょうね
まぁ…代表的親中派であるところの二階幹事長が続投したことを日本がこれまで通り対中接近を続けるシグナルとみたきらいがありますし

というよりぽっぽから野田内閣までの間に破壊しつくされた対中関係が修復されたことと総理になってから靖国参拝してなかったことを日本は中国に接近し続けていると誤解していたようなふしもあります
つまりは安倍内閣(第2次)を米中等距離外交とみていた…?まさかそんなアホなことは


719 : 名無しさん :2020/09/19(土) 15:13:57 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
自分等で「新韓派」を壊滅させたことを丸で分かっていないな。


720 : 20式年表 :2020/09/19(土) 15:15:23 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ちと不安なのがロシア関係かなぁ。
ロシア方面専門の記者が安倍政権から
うまく引き継ぎができてない可能性を指摘してるみたいだし。


721 : ひゅうが :2020/09/19(土) 15:16:57 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
正直、ロシアは日本側にそろって見捨てられたといってもいいかもしれませんね
要は、次は勝って取り戻す路線にシフトしはじめているとも


722 : 名無しさん :2020/09/19(土) 15:17:50 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
<#`Д´><どうせ沈むんなら道連れにしてやるニダ!

こうじゃね?
道連れなら立憲みんすがいるだろうにw


723 : ひゅうが :2020/09/19(土) 15:21:04 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>716
そして安倍前首相はやりたいことができて、菅首相もひと安心できる
二階幹事長も強力な安倍前首相の参入がなくほぼ対中パイプを独占できてにっこり
誰も損してないのですね
こういうことができるあたりあの人こわいですわ


724 : 名無しさん :2020/09/19(土) 15:21:19 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>718
流石に米中等距離外交しているとは思ってないでしょう。ただ、日本民主党の歴代あh、失礼歴代総理と違ってプレイヤーとしては見ていたでしょう。
今回の動きは菅政権は果たして外交面で安倍政権の後継者か、そしてスタンスがどの程度か確認がてらの一手じゃないかなあと愚考します
菅総理って中国で菅直人と間違えられたレベルで知名度低めの人で、官房長官としての人となり以外の情報を得ていないという話もあります
なので菅総理が安倍前総理のように話ができるプレイヤーなのか、中国とアメリカの間でどの程度の立ち位置につくのか?そういった部分を図る意図はあるでしょう


725 : ひゅうが :2020/09/19(土) 15:24:21 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>724
知名度低めとは、日本の首相就任ルートをわりと甘く見ているとしか思えませんなぁ
まぁ90年代の首相交代しまくりで追っかけるのも大変だったのでしょうけど

逆にいえば今の中国の要求って本音ということでしょうね


726 : 名無しさん :2020/09/19(土) 15:26:13 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
管さんは外交は未知数ってのは日本のメディアが言ってたな


727 : ひゅうが :2020/09/19(土) 15:27:51 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
あとついでに、農家出身のわりと苦労人で遅咲きの政治家が有力者からの禅譲でトップにたつというルートが中国の一般庶民に受けてるともいいますな
このあたり太子党批判とからめられてるそうで
そういやなんかトランプ御大もこういうの好きみたいですけど、アメリカンドリームみたいなもんですなこれ


728 : 名無しさん :2020/09/19(土) 15:29:53 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>725
そりゃあ日本はアメリカにとって重要な同盟国であり、中国にとって太平洋進出する際の壁であり、経済でも第三位の国ですからね
少しでも手繰り寄せられれば米中のパワーバランスに寄与するところ大です
ぶっちゃけ日本を同盟国にできれば台湾なんて勝手に枯渇しますからな、まあその日本も沖縄抑えれば喉元抑えられるんで一番欲しいのは沖縄でしょうけど

まあでも本音ではあるけどそううまくいくとも思ってないでしょう
強いて言えばアメリカに近かった安倍総理の弟に釘をさすことで菅総理にも安倍前総理と立ち位置変えることで安倍亜流内閣という汚名払拭といかないかと水向けてるのはあるかもですけど
なんにせよ謀略も数ですから


729 : ひゅうが :2020/09/19(土) 15:44:02 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
ただまぁ…なんというか、雑なんですよね
最近みてると


730 : 名無しさん :2020/09/19(土) 15:45:06 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
ロシアに関しては、「どうせ勝ち馬の味方になるんだろ?」って割り切りがあるかもなぁ
結局のところ、勝てば対ロ関係はどうとでもなってしまう理論


731 : 名無しさん :2020/09/19(土) 15:50:59 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
それは否定しないw>雑
この辺はやはり習近平はじめ中国上層部の驕りもあるんでしょうね
ソヴィエトは崩壊しその後継者ロシアも昔日の勢いなく、アメリカもオバマという与しやすい相手がプレイヤーになった
翻って中国は着実に国力を積み重ねGDPで世界第二位につき軍の近代化も進み世界屈指の大国になった
その自信が無謀と慢心の精霊を呼び寄せちゃったんでしょうなあ


732 : yukikaze :2020/09/19(土) 15:56:08 HOST:p92142-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>720
対ロ外交については、ロシア専門クラスタからは異様なレベルで安倍首相罵倒受けていたからなあ。
曰く「プーチンに騙され続けているバカ」とか。

韓国専門家の木村幹もそうなんだが、あの連中「日本と当該国との二国間外交」だけで評価語っていて
既に日本が「インド・太平洋地域のセキュリティダイヤモンド構想」という国際戦略の下での外交を行い
二国間外交はその構想の一要因でしかないという事実を過小評価しているのよなあ。
まああの面子、基本的に90年代の日本外交もしくは小泉以降の政権が頻繁に交代した時期の外交をベース
に語っているんで、「日本外交に中長期的な戦略はない」と思い込んでいる節があるんだが・・・


733 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:05:19 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>732
だって日本の外交専門家って日本の中で外交の研究ばっかしてきた学者か、エリートコースを早期にドロップアウトさせられた、外務省でも実は中枢に入ったことのないレベルの元外交官ばっかですから
木村は前者で後者が天木直人とか孫崎とかですね
どっちもそういう大規模な外交戦略っていうのに触れれる立場にないので視点そのものが欠けてるんですわ


734 : ひゅうが :2020/09/19(土) 16:07:42 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>732
こともあろうにアメリカの国家戦略になっちゃいましたからね。インド・太平洋地域のセキュリティダイヤモンド構想
これって極めて重いんですがまだ知名度がない


735 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:13:18 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
地球儀から見た外交戦略の視点がないのか、一部元外交官は、そりゃ主流から外れるわ。


736 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:17:22 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
皮肉にも、民主党政権で野党勢力が日本の内外から完全に失望された結果、自民党が長期戦略を組みやすくなったのは、最近の変化としてあるかもなぁ
野党の方々に関しては、能力以前に、政権をとる意欲があるのか?という問題なので……


737 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:20:24 HOST:96.18.30.125.dy.iij4u.or.jp
むしろ元外交官にそういう視点が無いのに、何故一般人のここの方々のほうが色々と語れるのか……
集合知の凄さか、インターネットの凄さか、それとも元外交官の連中とやらが余程情けないのか……


738 : リラックス :2020/09/19(土) 16:25:56 HOST:pw126033023092.23.panda-world.ne.jp
中途半端に専門家としての自負があるから、ザックリとした知識アップデートが許せないとか資料の信憑性がとか考えちゃうとか、そんなんでは?


739 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:27:28 HOST:M014011065064.v4.enabler.ne.jp
>>736
政権を奪取することに特化しすぎた結果、政治能力が犠牲になったんじゃないかなって思う。
で、民主党政権のあのざまを見て特化能力も力を発揮できる環境で無くなりこうなったと。


740 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:28:59 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>737
少なくとも自分に関しては、戦略SLG(HOIとか三国志とか)で地球儀視点での見方に慣れているのと歴史の流れを教科書よりちょっとだけ(戦略SLG周り分)深く知ってること、そして外交当事者じゃない、あたりが理由だと思ってます
当事者だと責任や利権やプライドその他が干渉して見えなくなるってあるある話ですからね
だからここで語れてるからと外交の現場に放り込まれたら前述の左遷コースの方々より使えず即行クビだろうなとも思ってますねw
政治家としても多分民主党議員のがマシと言われそうともw


741 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:32:42 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
ここで外交を語っても何の責任も発生しませんしね。だからこそ、自由な観点で語れる面はあると思います
外務省の中で「対中外交は切り捨てましょう」みたいな発言をしたら、次の異動でどこに行くか分かりませんし……


742 : 20式年表 :2020/09/19(土) 16:34:35 HOST:sp49-98-157-66.msd.spmode.ne.jp
>>737
まぁ、キャリア的にエース級とも思われるシュガーでさえも
フッ化水素の件を対抗措置とか言ってるからなぁ。

つーか、ワイドショーですらっとイランに横流ししてましたとか出てきて吹きそうになったわあれ。
そりゃ厳格化するわ。


743 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:34:49 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
知識も舌鋒もある批評家が批判対象の現場に立てば一流の責任者になれるか?と言われたらそうなるよね


744 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:36:37 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
だからワイドショーとかで役職が無くて責任が発しないが故に好き放題言える玉川が批判してるとピエロだねと思う


745 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:38:12 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
ロシア研究してる人曰く、安部政権のロシア外交の失敗はプーチンロシアをまともな外交が成立する国として外交した所って評してたなw
あの国の指導部はマフィアと同じなんだから、金より力の見せる事でしか話は通じないって。
あとは落ち目のプーチンに媚びすぎとも、毎回乞食しに来てるプーチンを真面目相手しすぎってね。
まぁこれは外務省の体質だから、安部政権じゃなくても同じだっただろうけど。


746 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:38:14 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>728
アカヒが特ア隷属外交に戻そうと必死になってるから探り入れてみたというもあるかも
そして昔みたいに戻ると思い込んで早速調子に乗り始めた平壌運転の下半島


747 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:42:32 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>745
真っ当な外交ルートは正統政権相手にしか基本的に構築できないし、腐っても核保有国相手だから、それなりの外交はしないといけないしねぇ……
「ロシアが日米側につくかもしれない」って思わせるだけで、中国をある程度けん制できる以上、このあたりの評価をするには、兎にも角にも時間が欲しくなる


748 : :2020/09/19(土) 16:46:43 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
外交官といえば今韓国の外務大臣やってる方って
何か成果上げたんですか?
なんか対日本最終兵器とか言われてた気がするのですが


749 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:46:53 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>737
人間は経験に捕らわれる。専門家(スペシャリスト)として目の前の問題に対応すればするほど、経験は深まる。
そうしてしばしば、自分の経験が唯一だと錯覚する。その深い経験は、全体のごく一部をカバーするものでしかないことを忘れて。

まあ専門家の宿痾というやつですな。


750 : ひゅうが :2020/09/19(土) 16:47:44 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>748
通訳として非常に優秀らしい


751 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:50:36 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
身も蓋も無いことを言うと、対日強硬外交をするなら、米韓関係をある程度盤石にしたうえでやる必要があるから、
真の意味で対日最終兵器って、まず、米韓関係を立て直せる政治家なんだよね


752 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:54:10 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>751
外交の主導権握ってる国家安保室は反日反米従北の巣窟だから無理だろうな
今の韓国外交部ってそこの事務方程度の扱いでしかないから


753 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:55:22 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
米中日の間でのバランサー外交を極め、ミサイル防衛を主軸としたアメリカ中心の防衛協力に積極的にならないと中国に約束したり、
慰安婦問題を再交渉しないと約束しつつ日本に「とにかく何とかしろ」と要求したり、徴用工問題をファイヤーさせたり。

まさに「最終兵器」ですな。(関係を不可逆的に破壊するという意味で)


754 : 名無しさん :2020/09/19(土) 16:56:28 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
>>747
その人も、ロシアを中国側に行かせない、最低でも中立にしないといけないって言ってたね。
北極海航路が可能になりつつある中で北方から戦力抜きすぎ、ロシアにも中国にも北海道が戦略的重要地点として価値が上がってるから戦力当てないとロシアは増長するよって言ってたわ。


755 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 16:58:30 HOST:189.212.49.163.rev.vmobile.jp
スワップは中国があるにだ
反日バックは中国がなるにだ

こんな考えじゃないの

今日はいいとこないな、守備を鍛えないと


756 : リラックス :2020/09/19(土) 17:00:42 HOST:pw126033023092.23.panda-world.ne.jp
逆に考えるんだ
点は取らせてあげればいいんだ、と
取らせてあげた以上に点を貰えばいいんだ、と


757 : 名無しさん :2020/09/19(土) 17:02:31 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>751
あとはアメリカに日本を捨ててでも韓国を選んだ方が有利であると思わせられるのも前提条件になりますね
地政学と経済の両面でアメリカの戦略における日本の重要度は韓国より圧倒的に上なんで、それをペテンでもなんでもひっくり返さないといけません
……そういう意味では日本民主党の連続ファンブルがあり、かつ一時期とはいえ、アメリカ・オバマ政権に日本よりも重要なパートナーという立ち位置を得ることに成功した朴槿恵は奇跡的な偉業を成し遂げたと言っていいでしょう
結局自分の発言と態度でその優位も一瞬で崩れ去りましたけれどw


758 : 名無しさん :2020/09/19(土) 17:02:50 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>756
山賊理論かな?


759 : リラックス :2020/09/19(土) 17:10:07 HOST:pw126033023092.23.panda-world.ne.jp
>>758、蛭魔妖一理論かなぁ
敵に百点取られてもこっちが百一点取れば勝てる!ってやつをジョースター卿っぽく穏やかな感じに言った感じ


760 : 名無しさん :2020/09/19(土) 17:11:05 HOST:KD106154128084.au-net.ne.jp
>>741
あと外交官って突き詰めれば「その国の高官と親しくなるのが仕事」なんで、どうしたって親しくなった
国との関係性を引きずりますからね。2国間ならそれでいいんですが、地球規模の外交指針を決めると
なるとどうしてもこの「特定国との親しさ」がかえってマイナスに働きますから。


761 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 17:12:31 HOST:123.242.208.37
サツマン更新、読了
また新手なパワーワードが「アルプス修験道」
「今まで殺して来た者どもを供養し、明日からの根切りの為に心を一度無にすっとじゃ」
サツマンおそるべし

当然この曲をこのんだんだろうな
ttps://www.youtube.com/watch?v=kiRA1mub_Yk


762 : 名無しさん :2020/09/19(土) 17:13:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>757
彼女が頑張ってそれを維持出来ればワンちゃんあったかもしれない
後任者(極左、北従、生粋の反米)が輝く功績を汚泥の中に叩き落すので結果的にはむーざんwだけど


763 : トゥ!ヘァ! :2020/09/19(土) 17:19:41 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
ロレンツォ・デ・メディチ…こいつアカギじゃねえか!!!w


764 : リラックス :2020/09/19(土) 17:22:18 HOST:pw126033023092.23.panda-world.ne.jp
その時八木に電流走るーーー!

「次は、君だ……!」


765 : ひゅうが :2020/09/19(土) 17:22:27 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>761
なんじゃそりゃ!
蔵王権現でも奉る気か!?


766 : 名無しさん :2020/09/19(土) 17:22:43 HOST:KD106129138243.au-net.ne.jp
>>763
初登場時に名台詞言っとりますぜ


767 : 名無しさん :2020/09/19(土) 17:23:48 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>739
そら、今の特化能力ってねぇ…。

枝野:革マルとズブズブ
R4:中共とズブズブ
辻元:下朝鮮とズブズブ

特に枝野、何故にテロ組織とズブズブなんだとw


768 : 名無しさん :2020/09/19(土) 17:26:39 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
>>757
マジで朴槿恵は韓国史上初の欧米に対する外交で日本を孤立させかけたやつだからな、欧米から安部政権の初動の時点でファシストの歴史改竄を企むヤバいやつ扱いにまで追い込んだし。
なお自ら中国の軍事パレード参加やボロが出て自滅したがw

ロシア関係と言えば、元外交官の自称専門家は完全にロシアのプロパガンダの代弁者(無自覚)になってるからなぁ。


769 : トゥ!ヘァ! :2020/09/19(土) 17:27:00 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
サツマンのテーマがやはり白色彗星のアレに…
白色彗星サツマン!!

>>766
そういや狂気の沙汰ほどとか言ってましたっけかw


770 : ひゅうが :2020/09/19(土) 17:27:43 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
なるほど…これが愛か


771 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 17:36:36 HOST:189.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>767
>>761のリンク先を聞きながら再読しよう
モスクワがボラー連邦かしそうだ
>>770
だれがデスラー化するんだろうか


772 : ひゅうが :2020/09/19(土) 17:36:50 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
月は東に島津は西にって何のコトダマか
というか作中地図でシマンヅの北に石仮面じみたアイコンが…
ヴラドか!?

あとジャンヌさぁ、完全に戦国しぐさに染まってやがる


773 : :2020/09/19(土) 17:38:35 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
そういえばラサール石井氏が
「大阪なおみさんを攻撃するネトウヨ」とやらを非難するコラムを書いたそうですが
なんか騒ぎ起こしたのですか?
ググッてみてもラサール氏が一人で騒いでるようにしか見えないのですが


774 : 名無しさん :2020/09/19(土) 17:40:15 HOST:KD182251053228.au-net.ne.jp
大丈夫? 俺の噂では〜と言っちゃう人だよ?


775 : 名無しさん :2020/09/19(土) 17:41:08 HOST:KD106129138243.au-net.ne.jp
普通に優勝した時に来た恋人と写真撮ったらシャツの文字がアレだったり中指立てたり下品だなぁて言ってるだけだよ
どうもラサール石井の脳内では同思想(この時点で間違ってるのだが)の人間の発言は無条件で絶賛されないとおかしいらしい


776 : yukikaze :2020/09/19(土) 17:41:17 HOST:p92142-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>745
憲法で外交オプションとしての武力使用を禁じられているのを何故に無視するのか・・・
まあシリア問題でプーチン絶許になっている面々が、プーチンに甘い顔している(とみられる)トランプや安倍にぶちぎれたり
逆にロシア好きすぎて日本見下したりしている両極端が多いからなあ<ロシアクラスタ


777 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 17:43:13 HOST:189.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>772
>月は東に
本歌でなくわかつきめぐみを思い出すのは、私も業が深いな


778 : トゥ!ヘァ! :2020/09/19(土) 17:44:47 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
(むしろジャンヌさぁの史実の戦いぶりを見ると戦国の方が適正値高かったのでは? ボブは訝しんだ)


779 : ひゅうが :2020/09/19(土) 17:44:51 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>777
オペレーションサンクチュアリです


780 : 名無しさん :2020/09/19(土) 17:46:26 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>778
寧ろ鎌倉武士……げふんげふん


781 : ひゅうが :2020/09/19(土) 17:46:31 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>778
生き生きしてる(確信)
特に九州と相性がよさそう。龍造寺のあの人とかいるし…ってあっ(察し)


782 : 名無しさん :2020/09/19(土) 17:47:53 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
>>776
その人は対ロシア向けに軍事力向けないと駄目って論者だった、どうせ日本の9条なんてロシア信じてない(笑)から自衛隊が対中シフトしてロシアにとって脅威が減る中では日本のロシア外交はちょっとどうよ?って感じだったよ。


783 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 17:49:46 HOST:189.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>779
ググった
そっち方面は鍵の一部ぐらいしか分からない 業は軽かったんだ
>>780
鎌倉時代はまだ砲が弱いから


784 : ひゅうが :2020/09/19(土) 17:51:20 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>783
実は鍵系やったことないのだが逆に業が深い気がしてきた


785 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 17:52:53 HOST:189.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>782
中露同時に相手できるのは米帝さまだけってわからんのかな その人
今はロシアより中国のほうが脅威だし


786 : 名無しさん :2020/09/19(土) 17:54:09 HOST:om126161010010.8.openmobile.ne.jp
>>783
ぶどう玉(散弾)は神の祝福


787 : 635スマホ :2020/09/19(土) 17:54:53 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
ttps://www.taiwannews.com.tw/en/news/4011711
米国が台湾にSLAM-ER売却するそうです。

当局によると、トランプ政権は、大規模なマルチウェポンシステムの武器パッケージに、ボーイング製の長距離空中ミサイAGM-84H / K SLAM-ER(Standoff Land Attack Missile Expanded Response)を含めています。
この武器は、精密誘導の空中発射式巡航ミサイルで、最大距離は270キロメートルで、中国またはその沿岸海域の目標を攻撃できます。


788 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 17:57:08 HOST:189.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>784
友人から借りたドリキャスのげーむでKanonとAir、深夜アニメでCLANNADみただけなんで、鍵も初心者に近いと思います
nice boat はnice boatだけしか見てないw


789 : :2020/09/19(土) 18:04:24 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
>>777
なんという業の深さ、罪深さ
母は悲しい


790 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:04:46 HOST:pw126182095193.27.panda-world.ne.jp
>>769
実はスパルタオリンピックの時がロレンツォ・デ・メディチ初登場だったりします。
ttps://ncode.syosetu.com/n7377gh/34/

ロレンツォがアカギだと分かるとコジモの台詞も福本臭しまくりで


791 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:05:21 HOST:KD106129138243.au-net.ne.jp
まぁエロゲにしろ一般でのゲームにしろソフトメーカー名で語る様になったらもう手遅れだと…


792 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:11:07 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>785
そもそも「日本が9条を破棄する」「アメリカの戦争に無理やり参加させられる」の二つでのみ日本は戦争に突入する、と思ってる日本人もいる(含む外交&軍事専門家)ので……
嘘みたいな話ですが、「日本が他国に宣戦布告される」という視点がすっぽり抜けてる外交評論家とか普通にいたりするんで、ここで常識レベルの話でも知らない可能性は普通にあります


793 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:12:38 HOST:KD106129138243.au-net.ne.jp
本当にソレだったらなんと幸せな脳みそか…


794 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 18:12:59 HOST:189.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>789
そんなこといわずに まあぐーと一杯 干しワカメを
>>791
まだMMJのメンバーまで終わってはいないと思う


795 : リラックス :2020/09/19(土) 18:16:07 HOST:pw126033023092.23.panda-world.ne.jp
日本の軍備が〜という点について議論しようもするや、「自衛隊と軍は違うと思うけど」と返すのは我々でもやったりするからね
ミニイージスとか、「艦隊防空とかレーダー探知とか、イージス艦と言われて想像することは大体出来る、故に実質的なイージス艦と見ても問題ないと思う。本物とは違うらしいからミニイージスということにしよう」ってレベルの方々なら、まあ、そうなっても……としか思わんわ


796 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:16:49 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
(やれやれ、また(自覚の無いままに)日本が外交タスプレイをやってるよ。)


797 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:17:15 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
>>785
つまりは対ロシア外交したければ軍事力増強しろ、話し合いで解決するには軍事力ちらつかせろ、って事だよ。
まぁ専門家だから軍事力の増強の大変さは理解して無いとは思うが。


798 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:17:23 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>792
朝鮮筋の連中は少なくとも御同類じゃね?
北の本音は知らんけど、南はまだ日本が唐入りを目論んでると信じてる連中は居るようだ
明らかに北相手じゃねぇ兵装や国の事情を考えれば過剰な海軍装備を賛同してるんだから
韓国がいまだ日本がどうしても欲しい大陸の橋頭保だと、日本の侵略主義はいまだ健在だと
それは日本のパヨクが「日本が他国に宣戦布告される訳が無い」という思い込みと方向性が違うだけで根幹は同じだろうと思う


799 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:20:06 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>793
割合は流石に減りますが、海外にも似たようなのはいますよ
「相手国の脅威になるような軍備がない弱小国であれば戦争に巻き込まれるなどありえない」
上記の主張は1910年代のベルギー、1930年代のオランダ、デンマーク、ノルウェーで実際に主張されてそれが主要政策になりました
そして2020年現在ドイツが同様のスローガンの下でそれに沿った政策をとっています
また各国では未だに平時から無防備都市宣言をだしておけば戦争に巻き込まれないとする無防備派が一定数いてそれを主張する議員もちょいちょいいます。
実際に無防備都市宣言を平時に出したのは日本国兵庫県西宮市だけですがね(恥ずかしいことに)


800 : :2020/09/19(土) 18:23:40 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
前も言ったかもしれませんが9条を信じる人って
自分以外の日本人全てが凶暴で凶悪で邪悪で非道で
その本能、本性を辛うじて9条が食い止めており改憲とかした瞬間にアジアを侵略し世界に戦争を仕掛ける、と深く硬く強く信じているんですよね、でも自分だけは違う、と


801 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:24:05 HOST:om126161010010.8.openmobile.ne.jp
>>799
「 殴り倒しても反撃できなそうだし押し入ってやろう」


802 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:27:27 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
道路の事をベルギーって呼ぶのはやめよう!


803 : 635スマホ :2020/09/19(土) 18:27:52 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
>九条しんじる人
まあ特に何も調べずに永世中立国スイスを模範にして見習うべきと言う人もいましたし。


804 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:28:20 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>801
「確かにそう思うのもわかるよ。だけどこうも考えられるんじゃないかな?」
「もし攻める側が、この無防備地域宣言をしている地域としていない地域ならどっちを攻撃すると思う?」
「わざわざ無防備地域宣言をしている地域を選んで攻撃するとは考えられないだろう」
「第一、逆に防備していたら攻撃されないなんていえるのかい?」
「それどころか今まで軍隊や武器などの軍備があったから戦争の歴史が築かれてきている」
「要するに軍備があるから相手の軍事力を弱めるために敵は攻撃して戦争になるんだ」
by無防備マン(無防備マンが行く!という漫画より引用・原文ママ)


805 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:29:07 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
最近はちょっと疲れが見えてきているが、スイスは中立国ガチ勢なんだよなぁ……
具体的には、WW2で連合・枢軸問わずに領空侵犯した航空機を攻撃したくらい


806 : ひゅうが :2020/09/19(土) 18:30:35 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
核開発もしてましたぞ


807 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:30:53 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
先に言われたw>道路

尚、戦後に西ドイツはFN社に小銃のライセンス契約を打診して断られたそうです、曰くその小銃でまた攻め込まれたらタマランからと


808 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:31:26 HOST:KD106128159089.au-net.ne.jp
>>804
攻撃はしないな。
侵略後、略奪はするけど


809 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:32:56 HOST:flh3-122-135-235-162.osk.mesh.ad.jp
>>804
そこにあるのが邪魔だったら軍備があろうがなかろうが仕掛ける、ただ無い方が楽だからいいね!!


810 : SARUスマホ :2020/09/19(土) 18:33:59 HOST:KD106132085190.au-net.ne.jp
無防備都市宣言とか日本の対抗勢力全般に取ってはマンチキンやり放題でお宝取り放題のモンティホールが眼前に現れた様な物だからなあ(ゴブスレ感)

>>794
葉鍵板はパロロワ関連でしか視ていないから大丈夫だな!(全然大丈夫じゃない)
尚、アニメ版CLANNAD


811 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:35:11 HOST:om126161010010.8.openmobile.ne.jp
>>804
兵力に余裕があれば両方ぶちのめすのが人情って分かんだね


812 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:35:22 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>800
付け加えると、9条がある限り他国は日本に対して侵略する意図をもたず、仮に戦争になっても納得して帰っていくと主張したりもします

例・福島みずほ
「9条で『世界を侵略しない』と表明している国を攻撃する国があるとは思えない。攻撃する国があれば世界中から非難される」


813 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:37:48 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
みずほせんせー、それが事実ならなんで永世中立国も含めて日本以外の国家で第九条を導入してる国がないですかー?

そんな便利な印籠が法の制定するだけで手に入るのなら弱小国は積極的に導入しないかね?


814 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 18:38:32 HOST:123.242.208.37
窮状凶徒「武器を捨てれば攻められない」
なお、自宅には鍵をかけているし、ナイフで武装して指すのをためらわない


815 : SARUスマホ :2020/09/19(土) 18:39:39 HOST:KD106132085153.au-net.ne.jp
>>811
それでも基本は弱い方から突っ込んで強い方の側面後背を衝くのはハンニバルもグデーリアンもやりましたし
尚、強い奴≒リーダー格をフルパンで倒し敵の士気を粉砕したエパミノンダス


816 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:39:41 HOST:KD106129138243.au-net.ne.jp
強盗の仲間が襲う前の準備に過ぎんしなぁ(鬼平とかでよく見るやつ)


817 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:40:01 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>810
実は前提として「日本政府がだせば」という枕詞はつくんですけどね
無防備都市宣言はあくまでその都市には軍隊などがいないですよ、と「軍の指揮権をもった政府」が宣言するものなので、例えば前述の西宮市の無防備都市宣言は
「西宮市には西宮市指揮下にある軍は存在しませんぞー」
と宣言したことになります
・・・・・・哂えよ(エクトプラズム吐)


818 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:42:21 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
>>817
そういえばそうだよな、つまりは西宮市は市軍?を持っているのかなw


819 : :2020/09/19(土) 18:47:50 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
ウィキを見たら
「戦争状態になってないのに無防備都市宣言とか日本にしかない考え」
らしいです


820 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:48:27 HOST:sp49-98-50-29.mse.spmode.ne.jp
>>817
大災害が起きたら、自衛隊の助けもいらないってか


821 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 18:49:02 HOST:123.242.208.37
西宮はむかつくが聖地があるからなあ


822 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:50:12 HOST:sp49-98-50-29.mse.spmode.ne.jp
>>821
甲子園?


823 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:50:46 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>820
どうなんでしょうね
とりあえず西宮「市軍」は常からいないことになってるんで災害時も入れませんね
自衛隊は西宮市の指揮下にないので県から要請あれば普通に入れますけどね


824 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:51:20 HOST:KD106128159089.au-net.ne.jp
>>821
聖地が戦火で壊れないように宣言してるんやでw(なお別の理由で壊れないとは)


825 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:55:13 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>818
私兵を持ってる政党や国会議員がいるんだから、
私兵を持ってる市長がいても不思議じゃないんだよなぁ…。


826 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:56:30 HOST:KD106129138243.au-net.ne.jp
ダイテンジンとかの読み過ぎじゃないかしらん…


827 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:56:33 HOST:sp49-98-173-110.msd.spmode.ne.jp
無防備都市宣言やってる自治体は武装組織を持ってる可能性?


828 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:59:40 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
ちなみに西宮市は暴力団の抗争があったりすることでも有名……あ(察し)


829 : 名無しさん :2020/09/19(土) 18:59:59 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
西宮市は地方分権の雄である可能性が微粒子レベルで(ry


830 : リラックス :2020/09/19(土) 19:00:47 HOST:pw126033023092.23.panda-world.ne.jp
他国の軍事組織は軍事組織及びその施設以外は攻撃の対象にしない、もし被害がそれ以外に及んだとしたら自国の軍事組織の妨害(欺瞞情報により囮にする、もしくは協力者と見做されるような行動をした落ち度及び迎撃や情報隠蔽や秘匿により生じる誤解含む)によるもの

こーゆー前提で話してるのは種やっていた頃、そこそこいたんご


831 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:02:30 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
無防備マンだっけ?ベルギーが二度も道路にされたのは軍があるからっていう理由なのは?


832 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:03:38 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
日本だと中立国や非武装中立って言葉が実情見ないで一人歩きしたからな。
スイスはガチ武装と核武装すら考えた国だし、軍隊廃止したコスタリカは軍隊並みの武装警察があるしな。


833 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:04:39 HOST:sp49-98-173-110.msd.spmode.ne.jp
まあこれよね
ttps://i.imgur.com/IxHovkj.jpg


834 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 19:05:13 HOST:123.242.208.37
>>822
そうです
バブル時代何度も巡礼に行きました
>>824
大丈夫だ いざとなったら巨大ロボを発進させるから


835 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:06:03 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>755
ライネルのストレートを大山が綺麗にはじき返して点取ったのだけはいいんじゃないですかね
守備?知らんなあ
なんで制球良いのに今日に限って送球が乱れるのやら


836 : SARUスマホ :2020/09/19(土) 19:07:41 HOST:KD106132084052.au-net.ne.jp
>>826
『エクセルサーガ』じゃなくてそっちかい……
ぽち姪がうっかり読切版『HELLSING』や同じ掲載誌で一旦完結した方の『ホーリーブラウニー』読んだらどうするんだよ


837 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:08:08 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>831
ですよー
ちなみに>>833氏の貼られた画像で戯言ほざいてる爺さんがその無防備マンですw


838 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:09:44 HOST:KD106128159089.au-net.ne.jp
>>834
市長「無防備都市宣言してるので、戦闘用ロボットは立ち退け!」


839 : SARUスマホ :2020/09/19(土) 19:17:11 HOST:KD106132085008.au-net.ne.jp
>>838
21世紀警備保障「ダイ・ガードは警備業法上では業務用車輌でーす」


840 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:17:40 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
というか市長に指揮権がなければ(略)


841 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 19:22:47 HOST:123.242.208.37
>>835
大山はよかったですね
2連勝の時の守備はよかったのに、エラーがいらっときます
>>838
なら、甲子園を変形させ移動させるか
なお、燃料は重油なので活動家に文句言わせない


842 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:26:35 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
シビリアンコントロール的に市長が兵権を握るのは当然では?


……何を言ってるのか(ry


843 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:29:12 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>841
野手はまだマシになった選手もいますけど何故か今年は(も?)今日みたいに投手のエラーが多いんすよね
実際今日はその2つのエラーで試合決めたようなもんですし
それまで下手な印象がなかっただけにどうして今日はこうなったんだか・・・


844 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:34:21 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
>>1981年に当時の社会党ミッテラン政権下で死刑を廃止したフランス。そのフランスで、死刑復活を望む声が年々高まりをみせている。最新の世論調査では過半数を超える55パーセントが死刑制度復活に賛成で、調査が始まって以来最高の水準を記録した。

パヨク発狂の流れができてきて草、世界の流れは死刑廃止な筈なのにw


845 : :2020/09/19(土) 19:37:19 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
京都大学の准教授が
「ワニにヘリウムガス吸わせると声が高くなる」という研究で
イグ・ノーベル賞の音響賞を受賞したとか

韓国の人もむしろこっち目指せば良いのに


846 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 19:37:54 HOST:123.242.208.37
>>843
去年もダブルプレーが取れないのがよく見かけましたが、
この前の巨人戦はダブルプレーをとりまくりで得点以上にスカッとしました
投手はやはりコロナで調整失敗でしょうね
今日の中日といい広島といい守備で投手が怪我してましたし


847 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 19:39:37 HOST:123.242.208.37
>>845
地味なことをコツコツとできない民族ですからね


848 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:41:35 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>845
あそこはイグノーベル賞がでやすい「基礎研究」関連の予算がめっさ少ないのでなかなか難しいのですよ
基礎研究は成果があがらない&わかりにくい分野なのでさくっと予算削減の対象にされがちですが、ここにしっかり予算かけないと全部の研究に将来的に響いてきます
が、成果優先主義な韓国「政府」は現場や大学・研究室の要望ガン無視なので……
日本も人の事言えないですがね


849 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:43:44 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
(基礎研究に対する潤沢な予算…全世界の研究者の願望ではないだろうか?)


850 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:43:57 HOST:KD106129138243.au-net.ne.jp
イヌイットに伝わる人糞のナイフというのは実は斬れないってのを実証したとかも今回のには有ったのにねぇ


851 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:45:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
つか、イグ・ノーベル賞って真面目に研究しているチームがあれこれやっている内に出来た産物では?
狙ったんじゃなくて、研究の末にこれをこうしたら……な結果できた副産物
受賞した人達も日本の大学か企業の研究チームの人達であるわけだから


852 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:45:54 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
これでイグノーベル賞何連破だっけ日本。
10は超えてた筈だけど


853 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:48:31 HOST:112.85.30.125.dy.iij4u.or.jp
14年連続だそうですw


854 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:50:21 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>851
ですね
内容が馬鹿馬鹿しくみえても、そうした実験の積み重ねがデータの蓄積になり、他の研究の時間短縮になったり思わぬブレイクスルーの基になります
一度検証されたデータであっても機材の進歩や新しい公式の発見などで違った見解や新しい発見があったりもするんで地味だけどとても大事なんですよね
そもそもイグ・ノーベル賞そのものが、そうした地味だけど大切な基礎研究分野で真面目に研究を続けてる人たちに少しでもスポットライトを当てるとともに、少しでもモチベーション上昇になれば、という理念でつくられました


855 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:53:35 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
牛糞からバニラの成分を合成した研究も、酪農の基礎研究としては真っ当だしなぁ


856 : :2020/09/19(土) 19:54:27 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
予算といえば韓国の大富豪だか不動産王だかが
「なんとしてもノーベル賞取ってくれ」と韓国科学技術院という学校に
650億ウォン寄付したんだとか
このお金が適切に使われるように祈ります


857 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:55:41 HOST:KD106129138243.au-net.ne.jp
>>855
バニラの高騰で普通にペイ出来るかも?になったのはワロタ


858 : 弥次郎 :2020/09/19(土) 19:56:02 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
今回のワニにヘリウム吸わせるっていうのは、どういう風に発声するのかを調べ、
ひいては考古学において恐竜の発声方法が何であったかを推測する手掛かりになるそうですからね


859 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:57:06 HOST:om126161010010.8.openmobile.ne.jp
今回受賞した京都大学の西村准教授はお気の毒だね
今回の授賞式はオンラインのリモートらしい
つまり十歳以下の幼女に飽きたからもうやめてって公衆の面前で面罵して貰える機会を逃してしまったので


860 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:57:22 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
適切に使われても難しいと思いますけどね
理由は前述のとおり政府の無理解による基礎研究の脆弱なんで
そして基礎研究はトライアンドエラーの積み重ねなんで時間がかかるんですよねえ


861 : 名無しさん :2020/09/19(土) 19:59:41 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ttps://twitter.com/fumi_photo/status/1307163126236737537
たった2行の短文見出しすら読めない人達多すぎて絶望してる()

「寄贈」の意味がわからないだけなのか…?
 ↓
ttps://twitter.com/hachikasukameko/status/1307200954551287808
こいつらへの義務教育こそ税金の無駄だったな


Twitterで寝言をほざけるくせに、
目の前の箱や手にした板で検索する能力がないのは義務教育以前の問題かとw


862 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:01:01 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>856
「俺がやりたいと思ってた研究ならノーベル賞が取れる」と銘打ってわらわらと研究者と研究者もどきと業者が群がりそうですな。

単年58億円ではビッグサイエンスのひとつもできやしないのでアレですが。
地道な基礎研究を大量にばらまいて20年後に期待、というのも無理ですし。


863 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:01:04 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
極端な話、基礎研究の結果が役に立つのが100年後みたいな例もあり得ないわけではないからなぁ
技術ガチャどころか、お布施に近い


864 : トゥ!ヘァ! :2020/09/19(土) 20:02:42 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
お金かけてもすぐに結果が出るものではありませんものね。


865 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:03:58 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
安倍上王による院生を懸念
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80fb686c60b819a225426b964b1eebc513f1f1fb

上皇も王にするんだな、アイツ等は


866 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:04:10 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
少なくとも私には、最新の天文学や素粒子物理学の成果を30年以内に商業的に役立てろと言われても無理だw


867 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:05:47 HOST:sp49-98-173-110.msd.spmode.ne.jp
イグノーベル財団公認同人誌___


868 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:09:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
今回の受賞研究もワニが求愛行動で自らの大きさを誇示するのに鳴く事からどこで発声しているかの研究という真っ当な物

>>856
基金として運営して利息を永続的に支給できれば有効になるが基礎研究などで一回こっきりでは意味が薄いからね


869 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:14:01 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
一番の問題は、今から基礎研究などに資金を投入して健全な研究スタイルを作り上げるとして
20-30年後に果たして韓国と言う国が存在してるのかと言う問題なのかもしれない


870 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 20:14:53 HOST:123.242.208.37
>>859
それ、嬉しいのか?


871 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:18:34 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>869
ウォンが紙屑になるのはそれよりも早いしな…。
ぶっちゃけ、今年中に紙屑になってもおかしくないんでw


872 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:20:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>861
何時もの義務教育の敗北の他に栃木県警高速隊が怖すぎ
NSXにGTRもあると言うそりゃあ高速で逃げ切ろうと思う連中は文句を付ける訳だ


873 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:22:35 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあそれ以前に韓国政府が研究者のケツ蹴り上げて最新研究に予算回させるでしょうけどね
韓国海軍「いい加減まともに消磁の施設とか研究とかの予算欲しいです……既存予算やりくりするにも限度が」
韓国政府「あ、去年まで海軍が予算でねん出してた消磁研究補助金、無駄と判断して原子力潜水艦計画に組み入れたから研究終了な」
韓国海軍「アイゴー!」なお研究者は研究中止措置によりインドの海洋研究所に転籍した模様……哀れ


874 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:23:54 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>705
正直レプリ地球編が普通に酷い上にあれ極論言うとなくっても成り立つよねと言う・・・。


875 : リラックス :2020/09/19(土) 20:28:35 HOST:121-80-145-148f1.hyg1.eonet.ne.jp
ヒデーのになると二十年経たないとモノにならないと分かってる技術の研究に金をかけるのは無駄とか吐かす奴もガチにいるから
いや、二十年経たないとモノにならないというのは今から研究を始めて、それを二十年続けたらモノになるという意味であって、二十年経ってから始めたらすぐにでもモノになるって意味やないぞと


876 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:28:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>GTR

後ろから追跡が入った瞬間にBack on the Rocksが流れるのかw


877 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:32:54 HOST:KD106128133136.au-net.ne.jp
三木谷やホリエモンとかが無駄とか抜かすタイプよね。


878 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:33:35 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>875
あとは「他所がその研究をしてるからその成果をもらえばいい、同じ研究をやるのは時間の無駄」とかもありますね
アプローチが違う場合もあるし、実際に研究してみないとわからんこともあるんですが……企業はともかく国や公立機関でそれは困るっていう


879 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:35:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>インドに移籍
これもUAEの様に研究データを手土産に移籍だったら哀れと同情も出来んがな


880 : リラックス :2020/09/19(土) 20:41:23 HOST:121-80-145-148f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>878、二番じゃダメなんですかってのに肯定的な奴はこんな感じ


881 : :2020/09/19(土) 20:42:50 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
>>871
「日本には早急かつ大規模に韓国を支援する義務と必要がある」
⬇︎
「日本からの支援は極めて小規模であり必要額を満たしていない」
⬇︎
「何故日本はもっと早急に我が国を支援しなかったのか」
⬇︎
「日本からの支援は他国と比べて極めて小規模であり
その目的は我が国の支援ではなく自国の利益の為であり感謝する必要を認めない」
⬇︎
「我が国は他国の支援と自力で回復したのであり日本に対して感謝しようとは思わない」
⬇︎
「かつての経済危機を我が国は自力で克服しており、日本から援助は受けていない」


こういう流れが、もう決定事項ですわ
まあ日本が支援して、その結果韓国が立ち直れたら、の話ですが


882 : 20式年表 :2020/09/19(土) 20:43:38 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>873
あれ?韓国のミリオタがキレ気味にちゃん消磁やってるわボケェ!とか言って動画も引用してたけど
そんな事になってんの?

補助金の件は初めて聞いた


883 : リラックス :2020/09/19(土) 20:46:19 HOST:121-80-145-148f1.hyg1.eonet.ne.jp
漢江の奇跡を日本の力がなくても自力でできた。むしろ日本が変な介入したせいであの程度になったって言ってる連中だからね

Wikiより
評価の見直し

2017年に発足した文在寅政権は、長年続いた保守政治の「積弊清算」を打ち出し、朴正煕時代の成果も再評価が行われるようになった。2019年度の小学生向け社会科教科書(国定)から、漢江の奇跡に関する記述が無くなったほか、国立大韓民国歴史博物館に常設されている漢江の奇跡に関する展示も縮小する計画が立てられている。


884 : アイサガP :2020/09/19(土) 20:47:16 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
歴史修正主義者ですなぁ……
一体何の意味があるんだろうか…


885 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:51:25 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>884
<#`Д´><ウリがスッキリするニダ!

…「阿Q正伝」にもあるように、他人に絡まない個人レベルなら精神的勝利法も許されるんだろうが、
集落全体がそれで、酋長までそれだと超えちゃいけない一線を突き抜けてしまってるわけでw


886 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:52:18 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>883
アジア通貨危機の時も遅れただの余計なことをしてくれただの罵倒ばかり飛ばしてきた連中ですゆえ……
韓国通貨危機の時も似たような感じでしたので


887 : アイサガP :2020/09/19(土) 20:56:06 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
昔はまだ裏で合意したり、プロレスのブックの読み合わせしてたっぽいんですが
現在じゃ完全にその辺の交流絶たれてる上にコネのある人間が居なくなったそうですな…


888 : 名無しさん :2020/09/19(土) 20:59:21 HOST:om126161010010.8.openmobile.ne.jp
>>887
今権力を掌握してる連中は裏も表も真っ赤だしね


889 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:00:41 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>882
韓国の保守系メディアでやってましたよ
文政権あっちこっちに首突っ込んでは介入してるんで海軍だけの問題じゃないみたいですけどね


890 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:01:01 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>886
それ言い出したのは2010年代かららしい


891 : SARUスマホ :2020/09/19(土) 21:02:32 HOST:KD106132084108.au-net.ne.jp
>>886
当時は某TCG韓文版がたった二年でお亡くなりになって、韓国人プロゲーマーが途方に暮れたりしていた記憶が(その下の世代は日本で活動する事に)


892 : リラックス :2020/09/19(土) 21:03:30 HOST:121-80-145-148f1.hyg1.eonet.ne.jp
日韓スワップも辞めると言い出した時は、おうやれやれ!むしろ日本のやることは害にしかならん!ってノリだったから


893 : :2020/09/19(土) 21:04:52 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
凄い!
ぶち凄い!
なんか滅茶苦茶凄い!

韓国のニュース番組によるとKF -X開発について米国からの技術移転を断られた
韓国はこの度新型の機上レーダー開発に成功
これがなんと、同時に千の目標を捕捉、追跡、対処可能なんだとか




うん、設定マニアとしては「はい、霧島那智レベル」と
判断せざるを得ませんね


894 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:06:24 HOST:sp49-98-173-110.msd.spmode.ne.jp
>>893
机上の間違い___


895 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:06:53 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
韓国の原潜
研究が進んでいないと野党が突っ込んでいたが、豪州のアタック級の契約時に言われた後期型は原潜にする為のフランス製だと、その原潜タイプを購入ライセンスを考えていたりして
ブラジルもフランス技術だったし(現状の進捗は知らんが)


896 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:08:01 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>892
んでハイレベルな協議の無期限中止食らってから秋波送ってましたね


897 : リラックス :2020/09/19(土) 21:08:43 HOST:121-80-145-148f1.hyg1.eonet.ne.jp
F22が話題になった時も凄かったな

韓国のステルスイージスを日本航空隊のF22は探知出来ず、韓国のステルスイージスは日本航空隊のF22 百二十機を一方的に撃墜することが出来るとかだったか(うろ覚え


898 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:09:16 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>888
なのに上朝鮮に根回しとかブックの読み合わせとかを一切やってないという…。


899 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:10:09 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>897
ステルスイージスって、波の下に沈んだままだから探知されないってことですかねw


900 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:10:31 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
キムチイーグル採用した時には東アジア最強の戦闘機って吹いてたな


901 : アイサガP :2020/09/19(土) 21:10:45 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>896
完全に前後の流れで日本の省庁敵に回しましたからなぁ…
公の目の前で徹底的に冷遇し始めるっていうキレっぷりでしたし>スワップやらホワイト国除外等


902 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:11:40 HOST:p2032-ipad54hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>893
分解能が1000なんでねw


903 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:11:54 HOST:sp49-98-173-110.msd.spmode.ne.jp
経産省の空き部屋会談には爆笑しました


904 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:12:27 HOST:p2032-ipad54hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>903
そもそも会談ですらなかった奴?


905 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:12:35 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
イランにフッ素流した疑惑でアメリカがキレている上、徴用工で在韓資産没収をちらつかせたから、
経済界も韓国を庇うことができないというね……


906 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:12:42 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
>>904
事務説明会だっけ?w


907 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:13:08 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>901
韓国側は日本がアソコまでやるとは思ってなかったらしくて、更にホワイト除外で完全にファビョった


908 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:13:38 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>906
除外の通告会


909 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:13:39 HOST:sp49-98-173-110.msd.spmode.ne.jp
>>904
4時間半もあいつらの御託聞かされた職員さんは頑張った


910 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:14:22 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
キムチ―グル最強説は未だに根強いですよ
最新型で独自改良も進んだ?ため、F15Jは勿論、アメリカのF-15EXすら圧倒する、と主張するのは韓国、日本でそれなりにいますね


911 : リラックス :2020/09/19(土) 21:14:36 HOST:121-80-145-148f1.hyg1.eonet.ne.jp
いや、ならこっちが言ってる書類出せよ……

制裁でも何でもないという


912 : ひゅうが :2020/09/19(土) 21:15:06 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>882
誤解されてるけど消磁はきちんとやってるよ韓国海軍
建造時にやってるらしい



就役後も定期的な消磁をやってないだけだ


913 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:15:59 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
んでGSOMIA破棄で揺さぶり掛けようとしたらアメリカに怒られて日米を逆恨み


914 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:16:09 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
>>911
書類出せな?あと数量がおかしい理由と行き先証明しろな。って言う甘々な対応だからなw


915 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:16:12 HOST:i114-189-212-70.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>893
全部イスラエル開発だから韓国メディアの言ってることは嘘八百だけど性能が
十全に発揮できるのであれば4.5世代機のレーダーとしては問題無いだろうね
イスラエル曰くF-16Vに積んでるやつに準じた性能はあるっぽいし


916 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:17:30 HOST:sp49-98-173-110.msd.spmode.ne.jp
実際書類揃えたとこには輸出してるしね


917 : アイサガP :2020/09/19(土) 21:17:33 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>913
なお本気で破棄しようとしたら、他に攻撃できる材料が無い事に気づいたのかいつまでも破棄するぞーというだけになった模様


918 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:17:42 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>912
地球に地磁気が存在しなければ何ら問題ないですな。


919 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:19:01 HOST:KD106133105235.au-net.ne.jp
立憲岡田「解散は11月に必ず行う。これは決定事項で断固行う」


いつからおめーは解散決めれる身分になったんだフランケン


920 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:19:22 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>917
文的には勝利だったらしいw


921 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:20:05 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
>>919
解散しなきゃ民意が〜と喚く為w


922 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:20:27 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>920
ムンムンはいつでも大勝利でしたよ、ええいつでもね


923 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:20:38 HOST:KD106129138243.au-net.ne.jp
>>912
駄目だろそれ!w


924 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:21:14 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>922
夢の世界に、片足突っ込んでますからかねぇ


925 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:21:32 HOST:i125-204-106-26.s10.a028.ap.plala.or.jp
解散総選挙したところで自民が勝つだけだしなぁ


926 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:22:56 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>923
だって定期的に消磁行うための施設の建造許可がでないんですもん
……最近河野氏の防衛相退任時あいさつで自衛隊のトイレットペーパー不足とかが話題になりましたが、韓国政府の正面装備偏重というか絶対主義は度がすぎてるんですよねえ


927 : リラックス :2020/09/19(土) 21:23:16 HOST:121-80-145-148f1.hyg1.eonet.ne.jp
ホワイト国扱いする為に必要な書類を出さないから他の国と同じ扱いに戻す、という届け出を出してない給付金が来る訳ないってのと同じくらい当たり前の処理なんだが、何故か不当な制裁かのような扱いにされてるという


928 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:23:20 HOST:sp49-98-173-110.msd.spmode.ne.jp
>>919
そんなこと言っておたくの党首が落選したことわすれたんですか___


929 : アイサガP :2020/09/19(土) 21:23:43 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
数少ない野党席めぐって共食いするだけになりそうなんですが…>現状で総解散
絶対その辺の調整出来てないし、やる気ないでしょうし


930 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:23:58 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
韓国軍は悪い意味で帝国軍の末裔だからなぁ


931 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:24:16 HOST:i114-189-212-70.s42.a038.ap.plala.or.jp
今回の党名ロンダリングは鉄板支持層のキチパヨ以外からは
一切相手にされてないの分かってんのかフランケンは


932 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:24:39 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>919
衆院解散は首相の専権事項じゃけえ…


933 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:24:51 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
>>926
北朝鮮相手なら大して問題にはならんからな、問題は格上の日本や中国との戦いを想定してる割りにはお粗末すぎるだけでw


934 : リラックス :2020/09/19(土) 21:25:04 HOST:121-80-145-148f1.hyg1.eonet.ne.jp
おおきな こえで よとう と しゅしょう を ひなん するのが
ぼくたち わたしたち の おしごと です

良い仕事してますねぇ(何処にかかってるかは敢えて言わない


935 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:25:33 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>927
復帰の仲介をアメリカに頼んで袖にされた事もありました


936 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:25:34 HOST:sp49-98-173-110.msd.spmode.ne.jp
>>931
その鉄板コア支持層を満足すれば選挙通るのでそれでいいのです


937 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:25:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>900
導入時ならFCSの性能と米軍から供与されたらと言う前提だがAIM-120の運用で最強だった
今でも日本の非改修機相手なら有利

>>912
湾岸戦争後の掃海に海自が来た時は消磁設備に一発位置決めをして見直された言われたが設備が無く経験の無い韓国海軍は?

>>915
F-2のレーダーもF-16原型機となってレドーム形状の変更で対策に苦労したが果たしてどうなる事か


938 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:28:10 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>937
キムチイーグルってミサイルの誘導で問題抱えてなかった?


939 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:29:58 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>919
もしかして:枝野に分厚いベスト(意味深)を着せて国会本会議でばくh(ry


940 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:31:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>933
北も大型艦同士の戦闘ではなく小型潜水艦の潜入工作や機雷魚雷戦だから消磁は必須


941 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:32:02 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>930
仮想敵との平時戦力比も帝国海軍より遙かに過大ですからね。

「数倍の海軍力を持った大国に対抗しろと言われればこうもなろう!」なのですね。
なお別に対抗しなければならない客観的な理由はありません。主観的な感情論はともかくとして。


942 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:32:09 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>938
下朝鮮だと、アムラームの誘導電波が携帯の電波で妨害される。
後、そもそもアムラームは在韓米軍が武器庫の鍵を開けないと装備できないw


943 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:35:42 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>941
韓国海軍の存在意義について擁護させてもらうと、朝鮮戦争の第二ラウンドが始まった場合、日本が韓国側で参戦する保証はどこにも無いんだよね
局外中立を宣言+米軍の在日基地の利用を制限ってやる可能性は決して低くない。なにせ、日本は戦争が大嫌いな平和主義国家なので
そうなった場合、韓国は少なくとも米軍本隊が到着するまでの間、自国のシーレーンを確保し続ける必要があるのです……


944 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:36:28 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
韓国軍正面装備偏重❌
韓国軍見栄(虚飾)装備偏重⭕
では無いだろうか。


945 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:36:57 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>942
購入後に判明したんだったな、んで周波数を作ろうとして出来なかったんで有事には携帯止めるとかw


946 : SARUスマホ :2020/09/19(土) 21:38:30 HOST:KD106132086169.au-net.ne.jp
スラムイーグルは限られた予算と頭数で制空も直協もやらなきゃいけない韓国の立場なら決して悪く無い機体
マンホールに撃墜されるとかは運用上の問題なので、強いて批判するならそれこそ「君の生まれの不幸を呪うがいい」


947 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:38:36 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>938
対地ミサイルのSLAM-ERの誘導に使用する周波数が、携帯電話の割り当て周波数帯に掛かってる件ですかね。
使用する周波数を変更するようボーイングに行ったら、費用請求されたとかで諦めて、有事には該当する基地局を停波させるとか何とか。

なお仕様変更に対する費用は、100万ドルとかなりお手頃な価格でした。


948 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:40:33 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>946
つ「アメリカのパパへ」
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm5697


949 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:42:11 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>943
何年か前に日本は韓国に半島有事の際には在日米軍基地の使用を許可しないって言ってたな

>>947
100万ドル無かったんか、アイツ等


950 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:43:32 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>943
日本自衛隊が有事の際に近寄ってきたら敵国と認定、領空領海内に侵入したら北と一緒に叩くと言っているのにどうやって韓国側に立てと?


951 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:43:46 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>943
なおアメリカシンクタンク「だからそうならないようにするためにも、日本と不必要な関係悪化をやらかしてんじゃねえ!」


952 : ひゅうが :2020/09/19(土) 21:44:15 HOST:i121-118-139-185.s41.a038.ap.plala.or.jp
映像の世紀premium きわめてアカく、ヒューイ・ロングの富の再分配政策を持ち上げているがそれでもよい
大恐慌の克服はニューディール政策でなく、WW2の莫大な需要で終結した
と言い切った

たいへんよい傾向である
WW2前後とルーズベルト大統領は神聖化されすぎてますからな


953 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:44:41 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>951
武藤元大使 「アイツ等はその内に日米から離れる」


954 : 回顧ヘルニア :2020/09/19(土) 21:46:00 HOST:123.242.208.37
そういえば今週、菅内閣が発足したときうちの選挙区の民主党議員(比例復活、ちっ)が今選挙する暇はない、与野党で一刻も早く景気対策jと演説したが、さんざん審議拒否して、また桜やるっていっているのにw
この前の台風でこういつのポスターは破れまくっていた
その横のイタコ正当は無傷だった
大川のかんたい、誰かかいてくれ


955 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:46:52 HOST:i114-189-212-70.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>947
下半島はそういう重要だけど地味な改修や改善は国民受けしないからやりたがらないんだよな


956 : 635スマホ :2020/09/19(土) 21:47:22 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
>>940
小型潜水艦で思い出しましたが、
韓国の特殊作戦用小型潜航艇を調達したそうです。
しかし小型ヨットの建造経験豊富なメーカーが建造した潜航艇は軍が想定する長距離潜航出来ず母艦が上陸地点近くまで進出する必要があるけど軍上層部的にはそれで合格だとか


957 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:53:53 HOST:KD111239182088.au-net.ne.jp
>>940
あーそうか北相手でも必要だよな、機雷掃海するにしても艦船の消磁は必要だしな。


958 : リラックス :2020/09/19(土) 21:56:59 HOST:121-80-145-148f1.hyg1.eonet.ne.jp
ここにいる人たちの半数が長所を認め優しくなるということはだな

Fー15K「……セントルイスに帰りたい」


959 : 700 :2020/09/19(土) 21:57:55 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>942
周波数帯が使用済みだったのはAMRAAMじゃなくてSLAM-ERな。
一応これが使えるのがF-15Kの最大の売りということになってる兵器。
#下半島での愛称はSLAMイーグル


960 : earth :2020/09/19(土) 21:58:24 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
町中で朝鮮学校の無償化がないのは差別だと訴える自称生徒とその支援者の集団がいましたが……
本当、あの手の連中は諦めが悪いんだなと思いました。


961 : 名無しさん :2020/09/19(土) 21:59:58 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>959
あー、そっちだったか…。
アムラームは在韓米軍の許可が出ないと装備できないのとごっちゃになってたかw


962 : 名無しさん :2020/09/19(土) 22:01:34 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>960
ヒトモドキには、人間と違って『諦め』って概念がないから…。
諦めたように見える時は、自分の命と天秤にかけただけなんでw


963 : リラックス :2020/09/19(土) 22:01:38 HOST:121-80-145-148f1.hyg1.eonet.ne.jp
諦めるメリットと諦めないデメリットが…


964 : 名無しさん :2020/09/19(土) 22:01:40 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>959
つまり韓国製の携帯はミサイル妨害機能がある・・・?


965 : 名無しさん :2020/09/19(土) 22:06:09 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>893
あれイスラエル製のはずなんだがなー
>>910
F-35があるのが見えないのか


966 : 700 :2020/09/19(土) 22:06:36 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>964
この話聞いたときに不思議だったんですよね、
連中どこから発射してどこを目標にSLAM-ER撃ち込む気なんだろう?
携帯の電波ってそんなに遠くまで飛んだっけ?
と。
半島上空から発射するつもりか?
あれ長射程とはいっても精々射程距離250km程度だったはずなんだが。


967 : リラックス :2020/09/19(土) 22:07:34 HOST:121-80-145-148f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>965、Fー15EXやFー15Jとの比較に関してはスルーしてあげる優しさ


968 : 名無しさん :2020/09/19(土) 22:11:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>966
38度線付近の北の砲兵陣地?


969 : 名無しさん :2020/09/19(土) 22:12:10 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>960
アレって最高裁まで行って棄却されてなかったかな


970 : 名無しさん :2020/09/19(土) 22:16:38 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>969
都合の悪い裁判結果なんて無視するに決まってるし・・・


971 : 名無しさん :2020/09/19(土) 22:17:44 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>970
しかもアイツ等って学校毎に訴訟起こしてるっぽい


972 : 名無しさん :2020/09/19(土) 22:19:19 HOST:sp49-98-173-110.msd.spmode.ne.jp
一回判例出たら、それに従って次々棄却やろ


973 : 名無しさん :2020/09/19(土) 22:21:12 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>969
「1条高じゃないから」と棄却されたのに、「朝鮮だから却下された、差別!」って騒いでいるのよ。
因みに教育要領を守っている民団系の韓国学校はしっかりと無償化の対象になっている。


974 : 名無しさん :2020/09/19(土) 22:25:20 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>973
それを制裁に絡めて文句垂れてんのよ、アイツ等


975 : 名無しさん :2020/09/19(土) 22:39:23 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>972
なおこの間の最高裁判決で既に三例目の敗訴確定の模様


976 : 名無しさん :2020/09/19(土) 22:56:37 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>975
学習能力がないのかな?3つ目も判例できるほど敗訴ならもう後はやるだけ無駄だし
君たちの嫌いな日本に最高裁の費用を献上してることになるんじゃないのかなあと思ったり
それとも、かつてやってた慰安婦の手法と同じで
「とにかく騒ぎまくって人目につく、で、可哀そう騙される人から支援貰う」
ってやり方なんですかね?アップデートしないのか


977 : 名無しさん :2020/09/19(土) 22:57:15 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
次亜塩素酸水には次亜塩素酸ナトリウム水と次亜塩素酸水があるから紛らわしい・・・
なおどっちも商品名は次亜塩素酸水な模様


978 : 名無しさん :2020/09/19(土) 23:01:11 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>976
まあ一斉提訴の関係でどの審理も最高裁まで進んでるから粛々と判例が出続けるだけって状況なんですけどね
むしろ学習能力ないのは第二陣第三陣提訴して粘ってる弁護士会主導の方ですな


979 : 名無しさん :2020/09/19(土) 23:22:02 HOST:253.219.43.180.ap.dti.ne.jp
台風による惨状鑑みると、本国からの支援カット及び上納金追加要求で
「わかってはいるがわかるわけにはいかん!!」なのかもなー。


980 : 名無しさん :2020/09/19(土) 23:24:09 HOST:KD111239173221.au-net.ne.jp
アルコール消毒液って明記されてないと使いませんね
次亜塩やら電解水推進団体のポジショントークが胡散臭さすぎる
水酸化ナトリウム擬きなんて皮膚に使いたくない


981 : 名無しさん :2020/09/19(土) 23:26:08 HOST:KD106129218189.au-net.ne.jp
>>978
弁護士は無報酬でやってるんかな?
報酬ありなら搾取されてねw


982 : 名無しさん :2020/09/19(土) 23:37:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
出羽守として米弁護士は成功報酬前提だから敗訴確定の裁判を延々と続けれる弁護士はタダ働きの上に仕事が来なくなるから直ぐに逃げるが日本の弁護士は人権派として人気が出る為に何度も訴える
一票の格差裁判の弁護士と一緒
今ならスマホ動画などの検証でウソとバレるが昔は北が何かすると朝鮮学校の女生徒が列車でチョゴリを切られたとテレビで会見を弁護士同席で開いていたな


983 : 名無しさん :2020/09/19(土) 23:49:34 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>976
こういうのがいわゆる「被害者しぐさ」だな。
町山は出身成分的にやりなれてるんで「<#`Д´><ウリのマネした被害者しぐさニダ!」と自爆したわけでw


984 : 名無しさん :2020/09/19(土) 23:58:56 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
尚あまりにやりすぎたせいで世論が死刑制度賛成維持なままになった光市のあれ


985 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:00:54 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
光市はアレ、最高裁がマジギレしてなかったかな


986 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:04:19 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
マジギレしましたね。なんせ最高裁が再三日程調整したのに全部多忙を理由に拒否した挙句、ようやく決定した法廷を「裁判員裁判のシミュレーション」を理由に無断欠席かましましたから

ところで次スレ、立てましょうか?


987 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:08:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
加藤拓弐@漫画版ナイツ&マジック最新⑫巻発売中‼︎
@isiyumi
なるほど…甲殻や筋繊維など様々な魔獣の素材で構成されているのですね!
ttps://twitter.com/isiyumi/status/1307210430322884608

流石コミカライズを行っているお方はチョイスが的確きれいなショット・ウェポン氏の御尊顔をご覧ください
二次で誰か書かないかな?


988 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:11:44 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>986
被告人と弁護団の言い訳も酷かったしな、本村さんだっけ?高裁後に「はよ出てこい、俺が殺してやるから」と

次スレお願いします


989 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:18:50 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
次スレでする

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1600528698/


990 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:20:17 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
盾雁人乙です


991 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:21:00 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
>>650
高瀬理恵の漫画かな?


992 : リラックス :2020/09/20(日) 00:29:31 HOST:121-80-145-148f1.hyg1.eonet.ne.jp
立て乙です。さて、埋めるか


993 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:35:19 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
【聯合ニュース】安倍前首相が靖国神社参拝 韓国政府が遺憾表明 [09/19]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7d02c103021673232d0f27adcd122c1eabf4539b

テロリストを国立墓所に埋葬してる連中にとやかく言われる筋合いはない


994 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:40:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
だから救国の英雄白将軍の埋葬を別の場所にしました(墓暴きをするとは言わない)


995 : リラックス :2020/09/20(日) 00:43:31 HOST:121-80-145-148f1.hyg1.eonet.ne.jp
言わないよ絶対


996 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:43:40 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
白将軍の場合は、当初は韓国内の埋葬にも反対の声が出てなかったかな


997 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:45:56 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
最高裁がマジギレした結果、未成年でも死刑になる判例になったのはいいこと・・・なのかなぁ
被害者の旦那さんは本当に辛かったでしょうけど・・・


998 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:48:49 HOST:sp110-163-13-233.msb.spmode.ne.jp
未成年の死刑判決は光市の前にもあったかと


999 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:52:21 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
残念ながら光市の判例は異例扱いなうえ、最高裁通達で死刑はあまりださない方針でてるので無意味なんですけどね


1000 : 名無しさん :2020/09/20(日) 00:52:48 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>998
永山だっけ、米軍人宅から拳銃盗んで連続殺人した奴


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■