■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ415

1 : 回顧ヘルニア :2020/09/09(水) 21:39:01 HOST:123.242.208.37
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ414
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1599353744/


2 : 回顧ヘルニア :2020/09/09(水) 21:39:48 HOST:123.242.208.37
前回は外で建てれなかったもんで。


3 : 名無しさん :2020/09/09(水) 21:40:02 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
立て乙です


4 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 21:41:36 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
建て乙です

何にせよドコモ口座事件は速くどうにかしてほしいですわ(汗


5 : 名無しさん :2020/09/09(水) 21:43:31 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
乙であります。


ゆうちょの場合、ドコモ口座との口座連携を行うには、氏名、生年月日、口座番号、カードの暗証番号の4要素が必須となっているとか。
1/10000の確率のショットガン出来る暗証番号のみで通すガバガバな銀行に比べると遙かにマシではありますね。


6 : ひゅうが :2020/09/09(水) 21:45:45 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
乙です

ミッドサマーはあれ、洗脳というより洗礼枠な気も


7 : 635 :2020/09/09(水) 21:46:41 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
乙です(前スレ、ホルガ村がボルガ村に見えました。お許し下さい!ボルガ博士!)


8 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 21:46:48 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
なるほど。洗礼…


9 : 980 :2020/09/09(水) 21:52:26 HOST:KD111239182212.au-net.ne.jp
スレ立てありがとうございます。

案の定、金融庁が激おこやな。
菅さん地銀再編やるべきって主張してたから、早速菅の陰謀説があって吹いたわw


10 : 名無しさん :2020/09/09(水) 21:54:24 HOST:KD106128046104.au-net.ne.jp
>>6
それならクトゥルフ系も同じような・・・
(神の足跡をたどり、神の御心にふれ、真の神に目覚める)


11 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 21:54:38 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
流石時空宰相の後継者ですな(すっとぼけ)


12 : ハニワ一号 :2020/09/09(水) 21:55:00 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
英製薬大手アストラゼネカが英オックスフォード大と共同開発している新型コロナウイルスのワクチンで副作用の疑いで治験が中断したらしいが時間がかかるが慎重に副作用のない完璧な新型コロナのワクチンを作ってほしいね。


13 : 名無しさん :2020/09/09(水) 21:55:31 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
んー、これはドコモユーザーじゃなければ関係ないってことで大丈夫な件なの?


14 : 980 :2020/09/09(水) 21:57:38 HOST:KD111239182212.au-net.ne.jp
>>13
ドコモ口座が提携してる銀行に口座あれば、全員被害に合う可能性がある。


15 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 21:58:35 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
ドコモユーザーじゃなくても被害に合う可能性出るのか…

もうほぼ全方位へのテロ行為じゃないか(汗


16 : 名無しさん :2020/09/09(水) 21:58:51 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
7payも酷かった(致命的な仕様ミスが地雷原のごとし)ですが、それを上回る大物が生まれるなど、
この海のリハクの目を持ってしても以下略


17 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 22:01:40 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
令和とは恐ろしい年だわに…


18 : 回顧ヘルニア :2020/09/09(水) 22:03:47 HOST:123.242.208.37
>>17
地獄の窯の蓋が開いたようだ
どうせならパヨクダケガオチレバいいのに


19 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:06:06 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>9
陰謀ならどれほどマシか……
9割方、現場猫inIT業界編やで


20 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 22:06:22 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
今年はまだあと三か月も残っている…だと…!?


21 : 回顧ヘルニア :2020/09/09(水) 22:07:13 HOST:123.242.208.37
今日はこっちで中継がなくて良かった。


22 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:08:52 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
影響を受ける金融機関では、ドコモ口座との口座連携を行っている口座の所有者(ややこしい)に対して、
電話なり葉書なりで問い合わせる仕事が始まるのかなあ‥


23 : 回顧ヘルニア :2020/09/09(水) 22:09:02 HOST:123.242.208.37
まだ起きてない災厄って戦争ぐらいか


24 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:09:31 HOST:KD106154122229.au-net.ne.jp
ちなみに8月の末にドコモ口座のアカウント数が2700万(日本人口の5分の1)を突破したらしく
このアカウントの何割が不正に作られて、今回の不正引き出し攻撃の為に使われてるという噂


25 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:11:55 HOST:KD106154122229.au-net.ne.jp
全額現金で引き落としはひったくりを避けるために出来るだけ避けた方がいいぞ
犯罪者からすれば今回の件で高額引き落としに来た奴らなんてカモにしか見えないから


26 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 22:12:23 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
そら金融業界が燃えちまうわけだぜ(アカウント数2700万)


27 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:13:40 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>26
ドコモ「短けぇ夢だったな…」


28 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:16:02 HOST:sp1-75-1-143.msc.spmode.ne.jp
生体認証を義務化するしかなさそう!


29 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:17:50 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
方法にもよるけど、生体認証も結構脆弱だったり……


30 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 22:18:32 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>27
今回ばかりは全くもってその通りですな。クロトワ参謀殿(27歳)


31 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:18:56 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
とりあえず持ってる全部の口座の残高チェックしたけど無事だったわ
携帯docomo使ってないのに巻き込まれるとかクソすぎー


32 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:19:52 HOST:t-a-fhn1-6197.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
ttps://twitter.com/metaboharup/status/1301169618375995396

スゲェ…自分も剣道やってたがマジで初撃が俺じゃなくても見えなかった…
鎌倉ブシもこれくらいいけたんだろか?w


33 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:21:43 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
メガバンク並みに多要素認証の導入やら振る舞い監視の常時運用やらといったセキュリティ対策が要求されだすと、
地方銀行自力ではついて行けないだろうし、連合を組むなり再編するなりになるやろねえ。


34 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:21:47 HOST:sp1-75-1-143.msc.spmode.ne.jp
アクセルワールドだと生体認証(魂式)と言う誤魔化し不可の方法だけどな!


35 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 22:22:31 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>32
鎌倉武士だと遠距離から一方的に射殺すか、接近して組み付いてから相手の動き封じた上で殴り殺すか刺し殺すと思われ。


36 : :2020/09/09(水) 22:22:43 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
う〜ん、エド・ウッド作品は五歳児にはわかりにくいかな
よし、邦画で「大誘拐」にしようか

叔父は五歳かそこらの時「タワーリングインフェルノ」めっちゃ感動したとか言ってたけど


37 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:26:06 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
いやあ、エド・ウッドは大人でも面白さはわかりにくいんじゃなかかなって…

五歳児相手に見せるんなら、ふつーにジブリ作品でいいんじゃね。ほたr


38 : 980 :2020/09/09(水) 22:27:33 HOST:KD111239182212.au-net.ne.jp
>>33
幸い菅さんが地銀再編論者だから、再編が進むだろうね。


39 : リラックス :2020/09/09(水) 22:27:35 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
実家にVHSで存在していたバックドラフトを、きちんと見たのが去年ブルーレイを借りてからだった
バックトゥザフューチャーもそういや冒頭しか見てない気がする


40 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:28:34 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
普通にアンパンマンでいいでしょ。
いのちの星のドーリィとか。


41 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:28:37 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
蟹さん、前の世界線でもやらなかったし、どの仮想戦記のタブーやらかしやがった


42 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:29:26 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>38
任期短いからその辺に手を付けられるかはちょっと疑問が。


43 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:30:52 HOST:KD106128045080.au-net.ne.jp
>>19
そういやみずほのIT現場猫狂想曲を描いた本があったな。
機会が有ったら読もうか迷ってるw


44 : リラックス :2020/09/09(水) 22:32:20 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>40、よりによってそのタイトルを選ぶか
仮面ライダー龍騎で44話をピンポイントで見せるようなもんじゃねーか


45 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:32:37 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
菅さんの任期が短くても後継総理の元で銀行再編は進められんるじゃないか、分かりやすい功績だし。


46 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:35:21 HOST:KD106128045080.au-net.ne.jp
>>32
しかも藁やんけこれ、うちの大学の公開演舞で何度やっても竹切れなかった居合い道同好会見ると、いかに難しいかがよく分かる・・・

鎌倉とか戦闘が多い時代の刀は、頑丈に分厚く作ってあるんで、こういった事はできないそうな。
>>35みたいに、刀で殴りまっくて相手がこらダメだと体制崩したところで突き刺して仕留めるそうな。


47 : :2020/09/09(水) 22:39:14 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
普通すぎて思い浮かばなかった!
確かに最初はジブリとかアンパンマンとかクレヨンしんちゃんとかで良いんだ!
ついついウチの一族に相応しいネタを、と躍起になってました


48 : 980 :2020/09/09(水) 22:40:05 HOST:KD111239182212.au-net.ne.jp
ソビエト幕府が更新きたね。
アメリカが盛大にやらかしてる....


49 : 回顧ヘルニア :2020/09/09(水) 22:42:36 HOST:123.242.208.37
>>36
REXとか北京原人にしよう


50 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:42:44 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>44
良いお話ですよ?


51 : :2020/09/09(水) 22:44:44 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
家族に話したらまったく想定外だ!と驚いてました
そーいやそれが「普通」なんだよな、と
お前らの時はコロンボとか見せてたし、ですって
我ながらよくもまあ歪むことなく健全に育ったな、と感心してしまいます


52 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:45:15 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>51
基本は大事だと思います。
いきなり奇をてらっても、他人は付いてきません・・・
故に、ドラえもんの雲の王国とか、ブリキの迷宮あたりもですね・・・


53 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:46:20 HOST:KD106128045080.au-net.ne.jp
>>52
雲の王国は色々と現状に刺さりまくるので・・・w


54 : リラックス :2020/09/09(水) 22:46:56 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
ジブリで火垂るの墓とかもののけ姫とかは意外に上がらないもんだな


55 : earth :2020/09/09(水) 22:49:26 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>41
日本本土決戦ぐらいじゃないですかね。

まぁかくして太平洋は憎悪の海となり果てる、と。
……ソビエト幕府が形振り構わず核戦力整備してアメリカと敵対。
アメリカのヤラカシで感情面でも拗れまくり、和解は不可能。
どちらかが滅ぶしか終わりが無い対立構造、と。
史実冷戦が優しい世界に見えそう。


56 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:49:46 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>45
ゲルの最後の砦だった世論調査人気ですらガースーに抜かれてる有様だから
立ち回り方によってはそのまま長期政権になって本人がというのも有り得そう


57 : :2020/09/09(水) 22:50:54 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
>>54
まずそもそも子供にはわかりにくいですからね

まあジブリなら普通にラピュタとかトトロあたりがノーアウト1.2塁からの送りバントでしょ


58 : 弥次郎 :2020/09/09(水) 22:51:45 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
立て乙です

ドコモェ…


59 : SARUスマホ :2020/09/09(水) 22:52:10 HOST:KD106132086176.au-net.ne.jp
ソビエト幕府……タブーの中のタブーに触やがった

>>54
後者は「手足首が宙を舞うネズミーアニメ」ですし、前者に至っては最早語る事も無いし


60 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:56:33 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
水害と言えば三峡ダムは取り敢えず今年の難関は突破できたとみて良さげです
下流部の被害はお察しくださいですが


61 : 名無しさん :2020/09/09(水) 22:56:34 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 檜山先生の「日本本土決戦」と、横山先生の「東京地獄変」に、小説版の「インディペンデンス・デイ」。他は矢野先生の「地球0年」ぐらいでしょうか。


62 : 回顧ヘルニア :2020/09/09(水) 22:56:37 HOST:123.242.208.37
蟹さん今回はやり過ぎだよ
鉄男が指導者じゃなければ止まらないよ

ジブリならとなりのヤマダくんがいい(二連続ワイルドピッチ感 自虐的


63 : 弥次郎 :2020/09/09(水) 23:00:18 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
猫の恩返し…は安パイすぎますかねぇ…


64 : モントゴメリー :2020/09/09(水) 23:03:42 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
…紅の豚(ヒットエンドラン)


65 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 23:04:58 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
素直にトトロでいいのでは?


66 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:05:19 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
ソヴィエト幕府、これまともに終戦できるんだろうか……下手すると朝鮮戦争ばりに休戦状態のままで
いつ戦争が再開してもおかしくない状態になりそうで冷戦ですむんだろうか……キューバ危機で
妥協できずに核戦争が勃発しそう(汗)


67 : :2020/09/09(水) 23:07:35 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
まずはそういったジャンルに興味を持ってもらうのが先決ですからね

・・・わたしそういった気遣いされた覚えないけど


68 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:10:02 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
そもそもゴーストオブツシマのような誉れある戦いなんて史実ではしてない件。残虐プレイしてたぞ。それこそ冥人(くろうど)となった堺井陣より残虐プレイを武士から率先してやってた。 対馬ちゃん「(艦娘の)誉れは浜で捨てました。」なんて序の口ぐらいにはね。(だからこそ戦争には一定のルールが必要だよねって皆で話し合ってハーグ条約なんだが一度も効力を発しないわけで)


69 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 23:11:39 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
理想の戦争=実質虐殺ですからね。

武士なんだから何やろうと勝たなきゃ意味ねーぞって朝倉の大爺様も行ってたし。


70 : リラックス :2020/09/09(水) 23:14:42 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
反則負けを取ってくれる審判はいないってか

映画館で見た手足が千切れ飛ぶ様を、幼き日の自分は頭が理解するのを拒否っていた気がする


71 : :2020/09/09(水) 23:14:58 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
一番古い記憶は、母の膝で聞いた剣鉄也の「入る所があれば出る所もあるさ」だったか
幼馴染の男の子と並んで聞いた「ここでガンダムを呼んではならん!」だったか


72 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:15:56 HOST:KD106128045080.au-net.ne.jp
>>68
最初は(当時なりの武家の作法に基づいて)しようとして一騎討ち申し込んだが作法無視して囲まれたので、
あっ、こいつら相手ならなんでもやってOKということで全力で残虐プレイに走ったからなぁ・・・

こいつら相手ならなんでもやってOKって大義名分の合意が出来てない状態の本土の武士の前でやらかしたのは政治的に不味いと思うぞ。

ただ、志村殿が誉れに拘らず、向こうは誉れとか気にしないから問題ないと庇えばなんとかなりそうな範疇ではあったとは思う。


73 : earth :2020/09/09(水) 23:19:53 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
核攻撃受けて全面BC兵器戦に移行した日本……まぁ遥か昔、読んだことがありますね。
あれは北海道が核攻撃されたので、報復に日本がBC兵器ばら撒いてハルマゲドンになりかけて
慌てた英独が休戦を呼びかけましたが。
(日本側は未来人によって国力大幅強化済み)


74 : 980 :2020/09/09(水) 23:25:13 HOST:KD111239182212.au-net.ne.jp
BC兵器を実際に使った日本(ソ連)ってあまり無いよね。
本土決戦に敗れて松代の大本営で陛下が自決された話はネット小説では読んだ事ある。(確か日本分断物)

つか今だに慣れん日本(ソ連)ってw


75 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:25:22 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>37
やめい
>>53
雲の王国は名作ですよ。


76 : ハニワ一号 :2020/09/09(水) 23:27:53 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
ソビエト幕府,欧州は米国がやらかした以上は米国と手を切ってソ連と取り引きして欧州永世中立国宣言する可能性もありそう。でないと欧州は米国陣営とみなされ次の大戦ではソ連の核・化学・細菌兵器によって滅亡は確実だし。


77 : :2020/09/09(水) 23:28:29 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
そういった「焼け野原の日本」って
魅力というか利用価値あるのかな

そういえばギレンの野望のアンソロジーで、ギレンが
「このトウキョウという地はやたら経済力高いけどなんか特殊な資源でもあるのか」と
不思議がる作品がありたしたね


78 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:28:48 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>72
取り敢えず、日本でのローカルルールで勝負したろと思ってたけど、向こうが大陸ルール持ち出してきた、それ見て
「ほーん、お前らの大陸ルールでもおもしれぇじゃねーか、じゃぁそれで殺ろう」ってノリノリで大陸ルールに馴染む武士サイドにも問題がある


79 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:30:32 HOST:KD106128045080.au-net.ne.jp
>>77
持ってると大平洋の半分がとれる。


80 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 23:31:09 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
ほのぼの異文化交流していただけだゾ(鎌倉並感)


81 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:31:09 HOST:KD106128045080.au-net.ne.jp
>>78
蒙古「あんなんが大陸ルールな訳ないだろ!!(必死)」


82 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:35:46 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
>>74
デパートで毒ガスばらまいた漫画ならあったな


83 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:43:12 HOST:KD106128045080.au-net.ne.jp
というか、ゴーストオブツシマで、鎌倉は百姓の蜂起を恐れてる的なこと言ってたけど、
いくら蒙古兵未満の百姓が蜂起したところで、武士連中なら普通に蹴散らせるだろと・・・
あの世界の武士は、無理するわけでもなくごく普通に二人で砦に正面から突っ込んで平然と撃破するようなヤベー連中だぞ・・・


84 : リラックス :2020/09/09(水) 23:46:26 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
あの頃は武士と百姓の区別が割と曖昧じゃなかったっけ


85 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 23:47:17 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
むしろ鎌倉時代の武士なら反抗する農民とか嬉々として惨殺して見せしめにしそうな気も…


86 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:48:32 HOST:KD106128045080.au-net.ne.jp
>>85
嬉々としてはやらないんでね?
税収が減るから


87 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 23:51:22 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>86
ええぇ。ほんとでござるかぁ?

見せしめもできて試し切りも出来るとなると喜んでやりそうな気が…

人が減った分は気にする必要はなか!減った分だけ税を増やして前と同じ数字にする!
それでも足りんかったら近場の荘園襲って略奪ぞ!

みたいなのでは?(偏見)


88 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:52:34 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
>>87
それサツマンのお豐さんのパパ


89 : :2020/09/09(水) 23:53:48 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
ところで皆さんにひとつ質問

とある銀英サイトで、アイランズ国防委員長について
「病死」とあったのですが、あの方病死されましたっけ?
原作では「全精力を使い果たし半ば廃人と化した」で終わったような


ちなみにそのサイト、レベロにやたら辛辣な評価してて
その理由が「ヤンを信じきれなかったから」


90 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 23:53:48 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>88
でもサツマンって鎌倉武士と比べるとインテリの優しいお侍さんと聞くので、これがお豊のパパ上と同じ所業なら、
当の鎌倉武士たちは更にヤベーことしているということでは?


91 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:53:53 HOST:KD106128045080.au-net.ne.jp
>>87
数字は同じにするのは前提ですが、
取り立ての際の諸経費やその他費用が余計にかかることになるので・・・


92 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:55:03 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>83
逆や、百姓が恐ろしかったから武士は百姓以上の武力と野性味を持たねばならんかったんや
武士の始まりに付いての論争の一つに

『農民・商人が税金嫌で、徴税役人殺しまくったから、対抗して徴税役人が武装したのがすべての始まり』説ってのが
あって、それなりに広まりつつあってだな……


93 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:56:06 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
百姓と言う名の国人、土豪、豪族、守護大名とかやろなあ。


94 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:57:02 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
>>90
つまり鎌倉武士は脳筋


95 : 名無しさん :2020/09/09(水) 23:57:30 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>66
アメリカ側が声高に要求しつづけても、冷徹に「旧に復する、以上」しか言わないソ連側の姿が目に浮かびますね。

史実アメリカはWW2後、大規模な動員解除を行い急速に軍事力を縮小できましたが、BC兵器(いずれNも)の使用に
躊躇しないソ連と講和どころか対話も禄に出来ない状態のまま休戦となると、これは大変です。

市民の声に応えて十分な防衛力の配備と維持、さらに対BC兵器対応能力を社会として整備しないといけなくなり、
また破壊工作に対しては徹底した赤狩りと社会監視体制のPDCAサイクルを回し続ける必要もあり‥

いくら金持ちのアメリカでもかなりきつい。やり過ぎて自家中毒になりそう。


96 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 23:58:04 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
なるほど。農民も鎌倉時代相応だったのか。


>>91
真面目に言うとあの時代にそこまで帳尻合わせて考えてる人間は少ないと思われ。

割と感覚的&感情的にやってますよ。


97 : トゥ!ヘァ! :2020/09/09(水) 23:58:45 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>94
戦うことだけにかけてはすこぶる頭回るので単純な脳筋ってわけでもないのが…


98 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:00:23 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>32様。

 巻き藁切りですね。画像が荒くて竹の芯が入っていないように見えましたが、あれでも人間の腕ぐらいの強度になるかと。

 ちなみに、真夏の竹は成人男性の骨と同じぐらいの硬さと言われるので、それを芯にした巻き藁は大人の胴体ひとつ分の強度とか。

 Twitterでは西洋のサーベルで巻き藁のようなものを隆々と片手の斬撃で寸々刻みにされていた方も。

 最近の巻き藁切りでは、段平のように鎬が低く身幅が広めで重ねが薄い、平造りに近い刀を用いる方が多いとか。成程、それなら巻き藁でなく大人の胴でも抵抗なく切断できるでしょう。
 ……身動きできないように縛られて二人掛りで取り押さえられ、着衣の襟元を寛げられて素肌がむき出しになっている罪人のような状況なら。

 生きて動き回る、且つ甲冑とまでは行かずとも着衣を着込んでいる対手であれば、そういうのを使うと刀が曲がるか折れてしまい……。

 鎌倉の頃の太刀は蛤刃で、華奢に見えて実は身幅は狭くとも重ねが厚いので馬上の太刀打ちでは星兜の上から峯打ちして、打撃で対手の兜を落とす(騎射に備えているので、平安から鎌倉にかけての星兜には革の内張りもなく忍び緒も一組なので、太刀の打撃で簡単にずりおとせた)から首を跳ね飛ばしたりしたとか。

 元寇で大鎧のような革と鉄の小札を威した鎧や鉄の兜ではなく、蒙古や高麗の革鎧や皮兜と対した時に、打撃が吸収され斬撃が通りにくかった事から、身幅を広くして打撃よりも斬撃の効果を高めた五郎正宗のような工夫が施される事に。

 平安から鎌倉中期までの太刀は、「折れない」が最上位、「曲がらない」が次席、「よく切れる」は三の次で、且つ馬上で用いる事を前提として片手使いに向いていたので、諸手遣いで刃筋を通せる鎌倉中期以降の太刀や、室町以降の片手打ちでも刃筋が通りやすい身幅と長さと反りの打ち刀と違い、切れ味を発揮するには片手遣いで身幅の狭い蛤刃の刃筋を通すという難易度の高い技が必要に。


99 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:00:51 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
>>97
でも野菜人並みには戦闘の天才集団だったし


100 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 00:01:32 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>99
ちゃんと必要とあれば奸計にも嵌めてぶっ殺しますからなぁ。


101 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:03:19 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
人を殺す技能が上がりやすい構成でキャラシートビルドされてたんだよ
その方が時代的に生き易いし


102 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:03:23 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
>>100
人質ごと弓矢射かけたろ、だしなぁ


103 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 00:05:57 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>102
ありゃ人質側もそうしろと叫んでいたとか、むしろ名誉と思って弓射かけて殺した。なんて説もあるそうでして。


104 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:07:18 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>96
奈良時代の庶民の日常とか、すごい勢いで一般人「が」気にくわねえと色々殺しまくって逆に笑えてくるゾ
それからすると、鎌倉時代はちゃんと不満があっても1回は対話使用とするだけ庶民も武士も文明的になったゾ


105 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:07:32 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
アルスラーン戦記にいたな、自分を射殺してくれと


106 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 00:08:56 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>104
確実に文明化が進んでいる!


107 : :2020/09/10(木) 00:09:49 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
ボダンは良いキャラでした
悪役として

もっと惨めに無様に死なせて欲しかった


108 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:10:11 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 Twitterでゴブスレか何かでゴブリンが人質を人間の盾にしている場面の漫画が抜粋されている画面を見た時、ネタとか抜きの素で

「即座に介錯せねば」

と、悪意ではなく義憤に近い感情が真っ先に頭に浮かんで、直後に慄然とした記憶が。

 「アルスラーン戦記」の第一巻でも、シャプールをギーヴが一矢で射たでしょう。


109 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:10:49 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
そして銀仮面の凋落


110 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:12:33 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
舐められたら殺すがデフォですからね

>>104
なお鎌倉時代でも話し合いなど不要、四の五の言わず取りあえず相手殺して解決すりゃええねん層がそれなりの数いた模様


111 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:12:42 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>106 鎌倉時代の日本人=ハイパー蛮族
奈良時代の日本人=ウルトラ蛮族


112 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:13:08 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
>>108
んで後で弟がギーヴと揉めてたな


113 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:13:19 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 ボダン、散々に拷問された上に最期は革袋に押し込まれた上で鈍器で撲殺され、遺体は葬られる事も弔われる事もなく鰐の餌。

 畜生の餌、つまり遺体を最終的には糞に変えて尊厳すら剥奪する恐ろしい最期だったようにも思いますが。

 ……鰐に食べられたら、骨はどうなりましょうね? 消化されるか、骨ぐらいは残るのか。


114 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:16:05 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>112様。

 同じことをしたのが、ダリューンやクバードなら多分、感謝こそすれ揉めたりはしなかったかも。

 あれは意図的に怒らせたようなものですが。


115 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 00:16:08 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>111
着実に蛮族度落ちてますな。これが文明の進歩か…


116 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:17:44 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
>>114
ギーヴの場合はパルスの騎士じゃなかったしな


117 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:21:24 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>110
舐められたら殺すんじゃなくて舐められる前に殺すが鎌倉武士の基本だぞ


118 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 00:22:07 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
先に惨殺して見せしめにしておけば舐めてくる奴は減りますからな。


119 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:22:08 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
>>115
江戸時代には外で刀抜けなくなる位には牙を抜かれた


120 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:23:51 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 Twitterで本も出されている方が、

「実は平安の皇族や公家の方が、鎌倉武士よりも野蛮」

と実例を挙げて呟いておられましたね。

 清和源氏は「本来は自分たちこそ正当な皇統なのに臣籍に下され、一度は賜姓して臣籍に下った者が今の皇統である」ので、自分たちこそ日本を統べる資格があるみたいな意識があったようですが。

 ……乳兄弟を撲殺した(犯人不明ながら、実行可能だった御方が御一人しか…)し、譲位落飾を強いられて法皇となられてからも配下を率いて気に食わない相手の屋敷を焼き討ちとは。
 
 藤原氏も、法皇に矢を射かけて死刑寸前になる(と言うか、室町初期の土岐氏の当主でさえ処刑された)とか。

 極めつけは、内親王が夜間に都で殺害され犯人不明とか。


121 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:24:47 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
特に理由はないけど面白いから殺す時代よりは奈良時代でも紳士


122 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 00:25:31 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
時代ですなぁ。


>>119
文明的には正しい進歩なのでしょうね。


123 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:25:40 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
平安武士は殺してから理由を考える、んだっけ?


124 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:27:17 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
>>122
陪臣なんて、外で刀抜いたら使用者責任で主君にまで咎め行きかねなかったから


125 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:32:17 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>123
せやで
舐められたら殺す って言うけど、それは室町メソッドでそもそも舐められる前に殺すが鎌倉時代
気に入らんからとりあえず皆殺しにする。大義名分は殺した後に考えるが平安時代

それより古い時代なら、余計にねぇ


126 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:33:11 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 都で美しい姫君の邸に夜這いに行って、

「何者だ!」
「出会え出会え!」

と出てきた十数名の邸の警固を勤める武士を単身、弓と太刀で無傷で討ち果たして

「この和歌を姫君に」

と恋歌を届けてその夜は帰った源頼光が「何と奥ゆかしい」と大人気で大もてするのが平安の都。


127 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:35:23 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
>>125
それからすると戦国武士は理性的だな、色々と考えてから殺してるんだから


128 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 00:35:37 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
そのまま姫君連れ去ってませんしね。確かに奥ゆかしいですわ。


129 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:55:25 HOST:om126255051031.24.openmobile.ne.jp
断られ姫を切り捨てたり財宝を略奪したり邸宅に 火を放ったりしてませんので実に奥ゆかしい話であります


130 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:56:42 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
つまり頭無惨様はお優しい平安貴族。 アプデがもう少し足りないだけで


131 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:58:01 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
頭無惨様は平安基準だと普通
ただし平安基準だとそもそも生き残るのが難しい


132 : 名無しさん :2020/09/10(木) 00:59:21 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
非常に奥ゆかしいですな。何しろ、そのまま略奪婚に走りませんから

奈良時代庶民の蛮族エピソードで代表的なもの無いかなぁと持ってるネタ帳開いて探したらちょうどいいのがあったわ
運送業の人が病気で倒れる。近所の人がやってくる
「こんなところで死にやがって! テメェ、こいつの連れか? 不愉快だから賠償しろ皆殺しにしてやる!」

運送業の人が腹減ったから、飯作る。近所の人がやってくる
「こんなところで飯を炊きやがって! 不愉快だから賠償しろ! しなきゃ皆殺しだ!」

嫁に嫌われた。どうしよう
「むかつくから奴隷にして売り飛ばすwww」

夫が死んで未亡人。どうしよう
「幸せそうな女がクソだから強盗しようwww」


133 : 弥次郎 :2020/09/10(木) 01:00:10 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>126
流石頼光マッマ、奥ゆかしい(平安基準


134 : 名無しさん :2020/09/10(木) 01:05:43 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
>>132
まんまヤクザのイチャモン


135 : 名無しさん :2020/09/10(木) 01:06:55 HOST:KD106128046243.au-net.ne.jp
>>103
羅生門の下人におとなしかったんだなって・・・


136 : 名無しさん :2020/09/10(木) 01:10:04 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>134
だって中世以前の支配層なんてほぼヤクザの親分みたいなもんじゃないですか
まあ下手せんでもそれ以上の野蛮度ですけど


137 : 名無しさん :2020/09/10(木) 01:10:57 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
なるほど平安時代蛮族メンタルと考えれば頭無惨も時代的には全然おかしくないのか


138 : 名無しさん :2020/09/10(木) 01:16:20 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
>>136
近代ヤクザが紳士に見えるな


139 : 名無しさん :2020/09/10(木) 01:22:37 HOST:om126255051031.24.openmobile.ne.jp
>>135 通常仕様なら口封じのために婆さんを 門に転がってる奇妙な果実の一部にしてたんだろうな


140 : 名無しさん :2020/09/10(木) 01:22:47 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
日本に限らず海外の貴族豪族の野蛮度って割と近代になるまで高かったですしなあ
それこそ略奪婚発生からの一族族滅かけた大戦争なんて割としょっちゅう起きてますし

ちなみに話ずれますが、欧州に伝わるアマゾネスの話にも略奪婚でてますが、あれの元ネタも実は中世以前の欧州貴族だったりします(正確には北欧貴族)
つーのも北欧〜ブリテン島〜アイルランドあたりの諸豪族では略奪婚は割とメジャーで、更にその6割ほどは女性側が婿を略奪して発生してるんですわ
なので族長の娘同士が一人の男を取り合って命をかけて戦うなんてどこのエロゲみたいなことも結構普通におきてました……一族総出でな!


141 : 名無しさん :2020/09/10(木) 01:24:05 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
一族挙げての婿狩りか


142 : 名無しさん :2020/09/10(木) 01:32:03 HOST:PPPa169.w10.eacc.dti.ne.jp
そら向こうじゃ女もゴツくなるわ


143 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 01:32:46 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
R-18ゲーである。この場合のR-18とは主にグロ描写に関してである。


144 : 名無しさん :2020/09/10(木) 01:41:24 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>134
庶民たち「が」ヤクザのノリやで。1億総ヤクザや(1億人も物理的にいないけど)
そりゃ、それを支配する側の貴族や武士たちもヤクザの大親分格じゃないと人が付いてこないからね

まぁ、散々蛮族だって言った奈良時代だけど平城京の時代とかの場合、なかなかコミカルな話も増えてくる
発掘木簡によれば
役人「急ぎの仕事があるけど渡し船の人が居ない。シャー無いから勝手に船借りて河渡るわ。使った船はそのままおいてくから
     別にええやろ」
警官「ええ分けないだろ。船泥棒やぞ」
役人「急ぎの仕事だって言ってんだろ! 今すぐ牢から出せ!」
役人上司「今すぐあいつを解放しろ、テメェら全員ぶち殺すぞ」
警官「つべこべ言わんとかかってこんかい! こっちは仕事しとるだけじゃい! せめてちゃんと正規の釈放手続きしてこんか!」

うんうん。法令遵守が行き渡り始めて何より


145 : 名無しさん :2020/09/10(木) 01:48:41 HOST:sp49-98-8-94.msb.spmode.ne.jp
>>144
役人と警官による仁義なき戦い


146 : 名無しさん :2020/09/10(木) 02:21:35 HOST:KD106128044119.au-net.ne.jp
>>140
現代イスラムにはこの気合いが足らんな・・・


147 : 名無しさん :2020/09/10(木) 02:38:45 HOST:KD106128044119.au-net.ne.jp
>>140
というか北欧がジェンダー先進国なのって・・・


148 : 名無しさん :2020/09/10(木) 02:42:53 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
略奪婚は今でもやってる地域ありますね


149 : 名無しさん :2020/09/10(木) 03:45:24 HOST:softbank126074075212.bbtec.net
>>148
>略奪婚は今でもやってる地域ありますね

今でもBANZOKUブームな所はともかくとして、江戸時代にはもう少しマイルドになっていたとか。
嫁入りの支度金が用意できない等々の「世間様相手には不名誉な問題」が発生した場合、嫁の実家と
嫁取する家がこっそり相談して「形だけ略奪婚」というのをしてたそうで。まープロレスですな。
略奪のやり方も大体作法が決まっていて、死人やけが人が出るものではなかったという話。
……日本も、着実に文明化して来たんだなぁ(感慨。


150 : 名無しさん :2020/09/10(木) 04:31:07 HOST:pw126033148197.23.panda-world.ne.jp
江戸時代にはどうしようもないDV夫と離婚する最終手段として
妻が縁切り寺に駆け込むってのも結構あったんだとか


151 : 名無しさん :2020/09/10(木) 04:46:31 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 江戸時代、嫁ぐ時に持ち込んだ嫁入り道具の家財や着物は嫁の所有物なので、これを嫁に無断で質入れすると夫が窃盗を働いたのと同じと看做されて処罰された。

 ……故に、江戸期の落語には夫が金策で実母の古着を持ち出す時に、わざと紛れ込ませてある妻が実家から持参した紋付の着物を気づかずに持っていくように箪笥に仕込んでおくというネタがあったとか。

 武家の場合、女性は嫁いでも苗字を改めず家紋も実家のそれを用いましたから。明治以前は財産を扱う権利は法的にも妻女にありましたし。


152 : 名無しさん :2020/09/10(木) 05:13:38 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
つうか何故か現代だとスコンと忘れ去られてるが嫁の財産は嫁の物(旦那のはもちろん旦那の)て概念忘れられてるよね(家庭板見つつ)
男尊女卑社会ですら存在してる権利を忘れ去った平等社会()が男女同権だーて猛ってるの凄い滑稽…


153 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 05:58:58 HOST:102.215.49.163.rev.vmobile.jp
文明化なのか
>アイランズ
病死の文言はなかったと
ただ、燃え尽きて云々はあった
>レベロ
Topに立つ噐じゃなかったが、政治家としては優秀じゃないかな
>ボダン
これ以上の悪役が黄金の帝国に
やはり一神教はあかんな


154 : 名無しさん :2020/09/10(木) 06:19:13 HOST:softbank126074075212.bbtec.net
>>150
>妻が縁切り寺に駆け込むってのも結構あったんだとか

ただし、「正規の手続き」を踏むと、数年間お寺で無料奉仕せにゃならんかったり。


大抵の場合は、そのような事態に至ったならば、親戚一同が集まって相談して夫に
離縁状(いわゆる三行半)を書かせて円満離婚を求めたとか。三行半というと実に
男尊女卑的な代物と思えるでしょうが、あれ実は「離婚証明書&再婚許可書」だったり。
「私たちは正式に離婚しました。妻の再婚に文句は言いません」というのが本来の趣旨。
そうきっちり法的手続きを踏まないと不義密通だなんだと問題がさらにややこしくなる。

で、夫が親戚集の圧力に耐えかねて三行半を書いたらそれで円満解決なんですが、夫が
せっかく説得に当たった親戚衆の面目を潰して爪弾きにされても三行半を書かなかったら、
縁切寺における正規の手続きに突入することに……。

もっとも、ある程度のお金をお寺に収めれば、無料奉仕は回避できたそうですが……。


155 : 名無しさん :2020/09/10(木) 06:32:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ただし地方からの男性流入の多かった江戸では完全女性上位で結婚時に既に三行半を旦那に貰っていると言う
他にも旦那が仕事で女房衆だけでお伊勢参りや温泉巡りをしていたとか


156 : 名無しさん :2020/09/10(木) 06:44:59 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 三行半は基本的に男性の側が書く詫び状で、財産の処分は妻に一任して再婚に関しては一切の文句をつけないという代物でしたから。


157 : 名無しさん :2020/09/10(木) 07:01:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ドコモ口座
新規登録停止決定でようやくニュースで警告が流れてきたな

米アカデミー賞
もうこれからはLGBT賞かスタッフの話題賞に名称を変えた方が
それかアカデミー(classic)賞を新規に有志が立ち上げるとかとにかく映画鑑賞の参考や売り出しの煽り文句に使えなくなったな


158 : 名無しさん :2020/09/10(木) 07:29:39 HOST:KD106128060122.au-net.ne.jp
新型のXboxが499ドル、ディスクなしは299ドルか。値段が決まった以上PS5も似たような値段にしかならんやろ


159 : 名無しさん :2020/09/10(木) 07:40:15 HOST:om126179014116.19.openmobile.ne.jp
2段階認証は大切だよ、って教えてくれるドコモ口座


160 : 名無しさん :2020/09/10(木) 07:42:07 HOST:KD182251051190.au-net.ne.jp
それよりも本人確認の重要性では


161 : 名無しさん :2020/09/10(木) 07:44:45 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>157
もうアカデミー賞はポリコレ連中の大人の玩具に成り果ててもうたな…。
むしろラズベリー賞の方に頑張ってもらわないとw


162 : リラックス :2020/09/10(木) 07:51:01 HOST:pw126182050091.27.panda-world.ne.jp
流行語大賞みたいなもんになるとは


163 : 名無しさん :2020/09/10(木) 07:57:22 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>159>>160
どちらもやってなかった糞システムという…。
これは総務省から史上稀に見るレベルの吊し上げくらうだろうなw


164 : 980 :2020/09/10(木) 08:00:32 HOST:KD106129211027.au-net.ne.jp
>>159
○pay「二段階認証すら無いとかありえねーわww(○payは本人のメアド以外でパスワード変更可能)
まさかこの短期間にネタみたいなのやらかすところが出るって信じられないよなぁ、ドコモ口座に至っては論外だし。


165 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:04:19 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
ふと思ったが、最近のアメリカリベラルの極端なアレっぷりって、実は大麻合法化の影響じゃないだろうか?


166 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:18:34 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
つまりEUがgdgdになった原因は、オランダの大麻合法化にあった……?


167 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:22:20 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
日本にも大麻合法化しよえとしてるよね
わからん理屈つけて


168 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:24:25 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
薬効成分の低い大麻(おおあさ)なら、神事でも使うけど合法化するほどでもないしなー


169 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:25:32 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
それもあながちないとは言い難いんだよねえ>EUがgdgdになった原因
オランダが1996年に大麻などのソフトドラッグを解禁したことで、それまでインドなどアジアまで出張しないと吸えなかった麻薬を気軽に欧州で吸えるようになり、結果欧州全域で麻薬中毒者が増えたわけだし
で、麻薬中毒者が増えた結果、非合法組織が資金源として麻薬密売を推進し、また刑務所が使用者で溢れかえったことで大麻合法化の議論が盛んになってったんだよなあ


170 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:28:02 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 神事と繊維が目的だった日本の大麻は、薬物としての品種改良はされなかったので、他国のそれと比べても毒性が低いとも。

 ちなみに、平成の御即位の儀式に用いる大麻は、制作する農業大学の敷地と従事者に警察から警備が派遣されたとか。


171 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:28:54 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>168
神事に使われてるのか。
知らんかった。

大丈夫なんか?未成年者がいるところとか


172 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:30:04 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
もしかして巫女がトランスして、神託を語るのって
薬物で幻見てるだけ?


173 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:33:43 HOST:KD182251051190.au-net.ne.jp
>>163
ドコモ側の本人確認せずに口座開設と
地銀側の二段階認証後回しの相ガバの結果だからなぁ


174 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:34:05 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>171
しめ縄とか大幣とかに繊維を使うだけだけどな。
葉っぱは使わないけど、繊維を取るのに育てたら葉っぱが出るんで警察が…。


175 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:35:09 HOST:flh3-122-130-144-171.osk.mesh.ad.jp
そんなの分からん・・・幻を見た結果が的確な言動に見えたからなのか。
それともその逆なのか・・・歴史では明らかにそうじゃないのにそうとしか思えない出来事が多すぎる。


176 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:35:42 HOST:PPPa169.w10.eacc.dti.ne.jp
日本産の麻は毒性(麻薬性)がかなり低くてあんまり害がないって話だけど…
トランス目的ならアルコールでいけるような気がする


177 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:37:36 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
うちの近所に東京都立薬用植物園ってのがあるが、そこではケシが栽培されてたりするな。
金網付きのフェンスで二重に囲われ、防犯カメラ付きという厳重警備下だが、実物が見たい人は是非どうぞw


178 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:49:04 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>177
けしかけんな。ケシなだけに。


179 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:49:06 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>172
現代に入ってからはともかく昔は魔術or宗教儀式に麻薬が使われるって割とよくあることだしな


180 : 名無しさん :2020/09/10(木) 08:56:09 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 真言密教では大麻を護摩にくべたりする行がありましたが、神道の場合は繊維を大幣にしたり注連縄にするので、削られて水に晒されて風に乾かされている間に薬物など消え去っていると。


181 : 名無しさん :2020/09/10(木) 09:02:13 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 幻覚症状は三日以上の不眠で、だいたいの人が観れるとか。

 本来は、人間の平常心は足に豆が出来たり蚊に刺されただけで容易く乱れて、肉体と精神は連動しているのだという単純な事実を身をもって知る為に座禅や行脚を行い、不眠による幻覚を「これは心身の疲労が見せる生理現象」と喝破して、初めて肉体の不調や苦痛を認識して、且つそれによって乱れる事のない精神と思考を得るのが初歩と申しますが……。

 古来から、この第一段階で「悟った!」と魔境に踏み入ってしまう野狐禅が多いとも。


182 : 名無しさん :2020/09/10(木) 09:21:41 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
麻は実も繊維も使い勝手良いのに毒性の葉っぱのせいで面倒な事に…


183 : 名無しさん :2020/09/10(木) 09:30:43 HOST:KD106128044224.au-net.ne.jp
>>167
なんかねえ、解禁派の中毒者の本や記事読んでると、麻薬って考えや価値観が固定化されて客観性が弱まる作用があるっぽい。
だから自分の考え・・・というより感覚に固執するようになって、
麻薬が良いものであることが疑えなくなってる。

さて、ポリコレ正義キメた状態でヤクキメると・・・


184 : 名無しさん :2020/09/10(木) 09:35:49 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>181
玉吉さんが自署で三徹辺りから幻覚、四徹で自分しか居ない部屋で話し声や歩く音が聞こえたとか
視界の端っこに小人さんが踊ってたりしたらしいw


185 : 名無しさん :2020/09/10(木) 09:37:23 HOST:KD106128063089.au-net.ne.jp
7payくんはそれで子供の仮面ライダー変身ベルトにすら劣るとか言われてたな。(仮面ライダー01の変身手順はボタンを押す→かざすの二段階認証)


186 : 名無しさん :2020/09/10(木) 09:39:49 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>183
そういえば、大麻を喫煙してその影響下にある脳は、偽の記憶を作りやすい、という研究が出てましたね。


187 : 20式年表 :2020/09/10(木) 09:42:36 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>140
mjd!?
ちょっと調べてみたいが、どんな本を読んだら良いですかね?


188 : 20式年表 :2020/09/10(木) 09:43:09 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>187

>>140へです。


189 : 名無しさん :2020/09/10(木) 09:48:56 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>187
北欧バイキングと貴族の歴史というタイトルの本だったと思います
大学時代に読んだ本なので著者とかはちょっと覚えてないです、申し訳ない


190 : 20式年表 :2020/09/10(木) 10:02:24 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>189
ありがとう、ちょっと調べてみますわ。


191 : 名無しさん :2020/09/10(木) 11:41:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
自民党総裁選ちほー票

47都道府県連に3票ずつ割り当てられた地方票141票の動向。

菅義偉官房長官(71)が地方票の過半数(71票以上)を確保して80票を超える勢いで、
党内5派閥の支持が固い国会議員票と合わせて新総裁に選出される流れが強まっている。
石破茂元幹事長(63)は30票弱、岸田文雄政調会長(63)は10票あまりを確保した模様だ。


岸田が思ったよりも地方票貧弱だな
一騎打ちなら支持派閥の補正で勝てるには勝てるだろうけど


192 : 名無しさん :2020/09/10(木) 12:16:44 HOST:187.164.32.202.bf.2iij.net
ドコモ口座で不正引き出し出来た奴は笑い止まらんだろうなぁ…
他人があくせく働いて稼いだ金を奪うんだから。

でも、一人の犯行でもないだろうし分け前考えるとそんなにウハウハってわけでもないか?


193 : 名無しさん :2020/09/10(木) 12:18:04 HOST:om126179009022.19.openmobile.ne.jp
石破は暇人だから地方まわりとかしやすいし、党の仕事で表に出てこない岸田と違って、マスコミに贔屓されてテレビ出演も多いから
それに菅にしろ岸田にしろ主流派路線継続なのは変わらんから、党員のうち安倍政権支持の人は基本菅さんに行くし、安倍さんに反感持つような層は石破に流れる


194 : 名無しさん :2020/09/10(木) 12:27:01 HOST:sp49-98-164-158.msd.spmode.ne.jp
被害総額は今のところ1千万円くらいで全額補償の方針らしい。


195 : ぽち :2020/09/10(木) 12:32:01 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
韓国政府発表によるとK -FX試作型が完成
速度は時速2200キロ、マッハ1.8で
マッハ1.6のF-35Aよりは速いがステルス機能は無い



・・・ふ〜ん


196 : ハニワ一号 :2020/09/10(木) 12:32:46 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
いずれにせよ菅氏は次の総裁選までに総理としての実績を積むだろうから再選は確実だろうし今回の総裁選の2位争いの結果次第で岸田が総理になれる日がさらに遠くなる事は確実だね。


197 : 名無しさん :2020/09/10(木) 12:35:59 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>195
あっ、発表されたんだ。


198 : ぽち :2020/09/10(木) 12:38:18 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
菅氐については某落語家やら某作家やらが
謎の攻撃始めてますね

やれ「あいつの実家は金持ちだ許せん」だの
やれ「ウルトラマンが宇宙人に厳しいのは許せるが菅氐が外国人に厳しいのは許せん」とか


199 : 名無しさん :2020/09/10(木) 12:41:28 HOST:sp49-98-152-172.msd.spmode.ne.jp
その辺はどうだろう?菅さんは安倍総理の代役としてのスタンスが強く見えるし、次の総裁選までの繋ぎのつもりかもしれない


200 : 名無しさん :2020/09/10(木) 12:42:43 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>199
もうスガガーかよ、せっかちな連中だ

>石破は暇人だから地方まわりとかしやすいし

デスヨネー


201 : 名無しさん :2020/09/10(木) 12:43:08 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>195
連中の妄想ではBatch3でステルス化させるらしいが
ウェポンベイ無しでどうやってやるんだか


202 : 名無しさん :2020/09/10(木) 12:44:10 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
その技術転移がアメリカから拒否されたんだろ?
実物をいじくりまくって壊しそう


203 : 名無しさん :2020/09/10(木) 12:47:19 HOST:sp49-98-152-172.msd.spmode.ne.jp
ただただ速いだけの戦闘機なら、航続距離やらペイロードやらを犠牲にすれば作れるからなぁ
作る意義を見出せないだけで


204 : 名無しさん :2020/09/10(木) 12:56:47 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ステルス無しだと侵攻型には使えないのでは?
多少早くても待ち伏せされたら速度特化型ではあっさりと落とされない?


205 : 名無しさん :2020/09/10(木) 12:57:50 HOST:KD106129135224.au-net.ne.jp
ゲルって確か鉄も発症してるから地方周りとかウハウハやろ?


206 : 名無しさん :2020/09/10(木) 13:04:47 HOST:KD106154137055.au-net.ne.jp
まずは試作型の完成にたどり着いたことに称賛を

でもどのくらい吹かしたカタログ詐欺機なんだろうか
私とっても気になります


207 : 名無しさん :2020/09/10(木) 13:10:36 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>204
それにM1.8はそれほど速いというものでもないしなぁ
むしろF-35のM1.6は4〜5世代機の中では遅いくらいだし


208 : 700 :2020/09/10(木) 13:12:34 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>195
それって試作機とは違うのかな?
以下の記事だと試作機の製造は始まったばかりで、公開は来年とのことだけど。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b292fe24130babff1b0ebfb857e83589df47d768


209 : ひゅうが :2020/09/10(木) 13:30:28 HOST:sp49-104-40-178.msf.spmode.ne.jp
>>198
あの人本物の苦労人なんですけどねぇ
あ。太閤秀吉と同じような出世ルートだからかな


210 : 名無しさん :2020/09/10(木) 13:37:36 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>198
ウルトラマンを引き合いに出してる輩は、
現実と創作の区別ができませんって自白してるだけって気づいて…ないからやれるんだよなw


211 : 名無しさん :2020/09/10(木) 14:06:25 HOST:sp49-98-164-158.msd.spmode.ne.jp
完成しても無駄に高い4.5世代機じゃなあ…
輸出するにも実のところ諸外国から技術移転されてるから許可取らないといけないし、買いたがる国なんて政治的理由でF-35やF-16が買えないところだから許可なんてまず降りないだろうな。


212 : 名無しさん :2020/09/10(木) 14:14:57 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
「体を壊す癖」で炎上の石垣のりこ議員 秘書は森友騒動の「菅野完」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6e70414d361e70e3f5bf29596f39acb85bdaae4

現在進行系の犯罪者を秘書にするとかどんだけ…もしかして竿役?

※「菅野完」…アメリカテキサス州で傷害(一犯目)、
一犯目の判決前に同じ被害者にDV(二犯目)、
裁判開始前に業者から保釈金を建て替えてもらうも踏み倒して逃亡(三犯目)、
二十年以上逃亡で現在に至る。

テキサス州ベル郡当局は、米国での菅野の逮捕状について「アクティブ(有効)です」と断言、
テキサスの刑事訴訟法では州外に出れば時効は停止し、逮捕状が有効であれば逮捕される。


213 : 名無しさん :2020/09/10(木) 14:41:50 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
類は友を呼ぶなんだろうか

もう何というか、町山といいハッピーといい左翼中核層ってやばいよね
Twitterでメッキが剥げているけど、連中の言動は欺瞞に満ちている

弱者の味方を騙るが自分に従わなければ容赦なく潰そうとする
多様性が大事と説くが、自分達のイデオロギーに従わない相手には寄って集って弾圧する
アメリカの左翼もそうだが、連中の弱者の定義は自分に都合のいい弱者達だけである
定義から外れる弱者には目もくれず寧ろ邪魔になるなら一切慈悲を見せず排除しようとする

日本の反社会的な自称リベラル達も、北米で暴れてる左翼たちも共通してる点がある
結局彼らが行きつく先は自分たちの思い通りに独裁的に動かす事が至上なディストピアだと


214 : 名無しさん :2020/09/10(木) 15:35:29 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
米、中国人ビザ1000件以上を取り消し 軍との関係指摘
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/20ac5bf0bb9c847dafbff86f87650b0bea7280a8

>国務省報道官は「中国共産党の軍事的優位性目標の推進に関係のない、中国からの正当な学生や学者は引き続き歓迎する」とした。
事実上の完全な閉めだしですね分かります。


215 : 名無しさん :2020/09/10(木) 16:01:51 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
ソビエト幕府の最新話読了。うん、あの世界の冷戦は大層愉快な事になりそうだ(震え声


216 : 名無しさん :2020/09/10(木) 16:22:14 HOST:sp1-75-1-143.msc.spmode.ne.jp
>>215
原子爆弾の開発企業の創業者一族に開発に関わった科学者に技術者と関係閣僚を暗殺だな!


217 : 700 :2020/09/10(木) 17:00:17 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>212
DVの重犯ってアメリカだと重罪扱いだよね?
もしかして三振法の適用対象になっとらんか?


218 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:02:08 HOST:KD106129095235.au-net.ne.jp
だからアメリカには絶対に渡れん

騙して米軍基地内に連れ込みたいわ


219 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:06:27 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>217
テキサス州は三振法があるんで、ノイホイこと菅野完は捕まったら最低でも25年上乗せされます。
あくまで最低でもなんで、多分仮釈放なしの終身刑かとw


220 : ウルトラ星人の人 :2020/09/10(木) 17:07:49 HOST:KD121109021221.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
期間が短いよ・・・・嘘だと言ってよバーニィ!!!
「【1〜3話】TVアニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」
【公式アニメ全話】【アイドルマスター】」
アーカイブは、明日9/11(金)朝10時まで!

ttps://youtube.com/watch?v=dZVb1ROQbP4


221 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:08:41 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>218
ああ、それなら沖縄の基地周辺での活動に連れ出して、
後ろから蹴飛ばしてフェンスやゲートの向こう側に入れてしまえばw


222 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:14:58 HOST:123-48-22-98.dz.commufa.jp
NTTドコモ中継、もうちょいまともな対応案は?
ヘイト煽りしただけじゃね


223 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:25:40 HOST:123-48-22-98.dz.commufa.jp
ドコモ中継、問題点明らかに認識してない発言なんですけどー
しゃべるほどボロが出るじゃないかw


224 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:29:17 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
何が何でも今紐付けしてるのをそのままにしておきたいというのが見え見えなんだよなぁ…。
そこまでして地銀の口座から金を抜けるようにしておきたいのは、
下がるのが確定してる株価の補填を他人の金でどうにかしたいんかとw


225 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:30:03 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
やはりauしか無いのか


226 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:30:45 HOST:KD182251051190.au-net.ne.jp
セブンペイも酷かったが今回も中々酷いな


227 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:34:05 HOST:KD106129095235.au-net.ne.jp
なんか前にもどっかの企業の不祥事で無かったか?>問題点理解しておらず喋るだけボロが出る


228 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:34:26 HOST:123-48-22-98.dz.commufa.jp
絶対に金を引き抜くという意志を感じるw
被害まだ出てくるやろーこれ


229 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:35:37 HOST:KD106129095235.au-net.ne.jp
>>225
さぁトルクにしようやぁ(ソシャゲで高熱と戦いながら)


230 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:39:18 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
7payの会見を上回る問題認識の甘さと無能っぷりをアピールする会見が出るとは思わんかったわw


231 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:40:10 HOST:123-48-22-98.dz.commufa.jp
>>227
セブンPAYを思い出しますね
ドコモ側が責任大きいと思うけどなぁ

ネットで上がってた、数ヶ月前の同じケースあった
という指摘突っ込みされてるし


232 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:44:55 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
さっさとサービス停止しただけ7payの方がまだマシという…。


233 : 名無しさん :2020/09/10(木) 17:50:39 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
意訳すると、ドコモはリスク管理もろくにできない無能企業です。
うちから情報が漏れたわけじゃない!と思いたいww サービスは意地でも辞めんわww被害は出るかもしれんがわからんw
ってことかw


234 : 名無しさん :2020/09/10(木) 18:06:28 HOST:om126179099063.19.openmobile.ne.jp
7payと違ってユーザー以外も巻き込まれるから比べ物にならないんだよなあ


235 : 名無しさん :2020/09/10(木) 18:16:48 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
全額補償すると言ってるがサービス停止しないと今後も被害が
出る可能性が高いわけだが補償し続けるつもりかね?
今回はやって以降の被害は知らんじゃ訴訟祭りは確定だぞ


236 : 名無しさん :2020/09/10(木) 18:18:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ドコモユーザーでも無いのに無警告で金が抜き取られ下手したら預金残高がマイナスとなって貸出金利をよこせと銀行から催促が来ると言う恐怖のシステム


流石朝日記者は違う

Erika Toh (藤えりか)
@erika_asahi
すごい、映画が変わる。
アカデミー作品賞選考基準に主要な役柄やスタッフへのアジア系やラテン系、ブラック、米先住民、中東系、女性、LGBTQの一定起用等が加わると発表。
実施は2024年授賞式(23年公開映画)から。
これくらいやらないと多様性実現は遠いということでもある。
ttps://twitter.com/erika_asahi/status/1303512708470329345

もはや中世ヨーロッパ(シェークスピア作品等)や古代ギリシャの映画は選考にすら残らない、またはアフリカ移民の黒人を無理矢理出すのか?
この様なある意味弾圧を素晴らしいと無邪気に喜ぶ朝日記者

海底2万海里をヒロインを黒人っぽい宇宙人にしたナディアみたいな改変作品ばかりになるのか


237 : 名無しさん :2020/09/10(木) 18:23:08 HOST:KD111239176227.au-net.ne.jp
>>235
サービス停止で電子決済事業が壊滅するより、抜き取られたお金を保証する方が安上がりで被害が少ないということでしょう…


238 : 名無しさん :2020/09/10(木) 18:32:55 HOST:KD182251051190.au-net.ne.jp
フォード・ピント算かぁ……


239 : 名無しさん :2020/09/10(木) 18:36:51 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
カリフォルニアの山火事すごいな
サンフランシスコはオレンジ、オレゴンは真っ赤
ttps://twitter.com/stillgray/status/1303597645731037184


240 : 名無しさん :2020/09/10(木) 18:46:35 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>237
一度全口座を一回紐付けから切断して本人確認を取ればここまでボロクソに言われないんだがな…。
それを頑なにやらないって事は…後はわかるな?


241 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 18:58:38 HOST:123.242.208.37
>>178
ゼロワン、ドラインバー
>>192
最近、某国が原因って多いな。人類の敵モードに突き進んでいる。
>>203
早くて観測機器が充実しているなら偵察機に。
下には無用だけど
>>220
ロボが出るやつだっけ
>>222
広報がまともに仕事していない
マスゴミ接待は厚いだろうけど、一気に掌返しがくるぞ
>>236
ライオンキングとか動物だけ出るのも、黒人だせというんだろうな


242 : リラックス :2020/09/10(木) 19:00:30 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
ジャングル大帝じゃねーか >>黒人出せ


243 : 名無しさん :2020/09/10(木) 19:02:43 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
甘いぞ、LGBTの『愛を確かめ合うシーン』(肉体)を入れろと圧力かけるに決まってるだろw


244 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 19:04:26 HOST:123.242.208.37
>>242
もともとパクリだしw
>>243
鬣のあるライオンどうしの交尾シーン みとうない


245 : 名無しさん :2020/09/10(木) 19:08:00 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
ポリコレ忖度で炎上したアメリカのゾンビゲーの2作目の奴とか特殊性癖用エロゲでも無いのにあのモデリングで同性愛者のエロシーンとか金貰っても見たくねぇわ


246 : :2020/09/10(木) 19:12:54 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
はい、今度子供らに見せる作品、家族会議の末決定しました

「ドラえもん のび太の恐竜」昭和版
「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」
「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」

あとはワンピースとか適当に


247 : リラックス :2020/09/10(木) 19:13:18 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
淫○ネタを音声じゃなくて画像で表現したやつをねじ込んだつべの実況系動画のような(ry
割とあの手のネタは使う奴の多さを見れば寛容な方だと思うが、なぁ……


248 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 19:18:04 HOST:123.242.208.37
>>246
なんか猫被っているみたい


249 : リラックス :2020/09/10(木) 19:19:22 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
え、 オマツリ男爵と秘密の島を見せるって? >>ワンピース


250 : 635スマホ :2020/09/10(木) 19:20:40 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
黒人、障害者、性的マイノリティ、女性…。
ガンダムシリーズを実写化すればいいんじゃないかな?


251 : 名無しさん :2020/09/10(木) 19:21:55 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ケツアゴシャアやラッキーボーイを見たいのか……


252 : 名無しさん :2020/09/10(木) 19:23:10 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
(ガンダム実写化かあ、鉄血のオルフェンズからですな。)


253 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 19:23:57 HOST:123.242.208.37
>>250
薬中もいれよう


254 : リラックス :2020/09/10(木) 19:24:39 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
種シリーズっしょ >>実写化
どんだけ原作レイ○されようが笑い飛ばせるぞアレなら


255 : 名無しさん :2020/09/10(木) 19:26:06 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>246
5歳児の友達同士で語り合うような物を最初に見せれば、そのうちに嵌って沼に引きずり込めるよ

>>250
性的マイノリティ>但しロリコンは除く
赤い彗星が居なかった事に


256 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 19:27:30 HOST:123.242.208.37
>>255
シスコンでマザコンにすれば大丈夫


257 : 名無しさん :2020/09/10(木) 19:39:43 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>195
インドネシア「中古のタイフーンレストア近代化改修して買うわ。」
>>210
むしろパヨク政治家が出してくるあたりの最近の汚染が気のせいではないってことになるんだがなぁー


258 : 名無しさん :2020/09/10(木) 19:42:13 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>256
フェミ「女性の性的搾取と奴隷的搾取です」「女性らしさを強制してる!」
ですねw


259 : :2020/09/10(木) 19:49:15 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
そういえばアカデミー賞の条件に
「多様性」が加えられる事になったそうですね


260 : 名無しさん :2020/09/10(木) 19:51:25 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
アカデミー賞って昔からそんなんやで。


261 : リラックス :2020/09/10(木) 19:52:12 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
政治的なバックグラウンドじゃなくて自由自由と拗らせた結果というトホホっぷり


262 : 名無しさん :2020/09/10(木) 19:54:56 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>255
あいつはファミコンでは?


263 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:02:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
色んな主張を認める多様性ではなく彼らが定義する多様性を持ったもの以外は排除という多様性?
そう言えば中国批判をして干された俳優たちは多様性の名のもとに復帰できるのだろうか
ディズニーはちゃんとお金に尻尾を振っているが
バブルの日本の時はどんな糞映画でもどうせハリウッドだしと笑って済ませた日本は偉大だった
そして田中芳樹原作でムーランを作ったらいかに卑劣だった(弱小国の生存戦略)半島が描かれるから結局改変されるな


264 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:03:46 HOST:PPPa25.w10.eacc.dti.ne.jp
>>236
別にね、それが作品として、芸術として良いと判断するならジュリエットが黒人女性でもなんでもいいんだよ
「肌の色なんかこの際関係ねえええ、この女優の芝居が最高なんだ!だから抜擢!」みたいな理由ならね
でも、今回のこういうのって昔の差別主義の裏返し、やってることは同じじゃん
ほんと気持ち悪い


265 : リラックス :2020/09/10(木) 20:04:54 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
法的に色々と守られたキチピーのヒスの標的には誰だってなりたくないからね、仕方ないよ


266 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 20:08:33 HOST:123.242.208.37
>>262
要素を全部足せばそうなりますね
>>265
緑色の救急車で片っ端から織のついた病院に入院させないと


267 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:10:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>264
でもね個人的感覚だとドリトル先生はアニメから入ったから、エディー・マーフィーは受け入れがたかった
西遊記での夏目雅子とかはまり役もあったし温泉映画の平たい顔族の筈なのに充分ローマ人に見えた俳優とか無敵の説得力のある人も否定はできないけれど


268 : 弥次郎 :2020/09/10(木) 20:10:55 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
批判ばっかりやって価値観の押し付けをやっている奴ほど、実際に創作とかやっていませんからね…
口でクソたれる前に筆を執れ!と言いたいですわ…


269 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:12:53 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
基本的にリベラルの言う多様性ってオレたちの言うことだけを聞け!だからなw
多様性=非リベラルは黙れってことだしね。


270 : 陣龍 :2020/09/10(木) 20:13:00 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
単にヒスられるだけでも精神肉体両面で地獄なのに、今では少しでも抗弁すれば『差別主義者』とやり玉に上げられて火炎瓶を投げ込まれたり銃殺されたり
問答無用の懲戒解雇で社会的地位が倒壊すると言う可能性が極めて高いですからな、アメリカだと(白目)


271 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:13:38 HOST:i125-204-130-85.s41.a040.ap.plala.or.jp
所で今の私達が生きている時代って21世紀ですよね?()


272 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:15:43 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 久々に田中芳樹先生の「海嘯」を読んでみたら、当時の鎌倉幕府が南宋の降伏した兵が無理やり志願させられた棄民兵だから、置き去りにされた者は全員が助命されて、蒙古兵と積極的に協力した高麗兵は全員が処された事を高く評価していました。

 クビライ・ハーンも作中では思いっきり南宋人に罵倒させながらも、ユーラシアに跨る巨大な帝国を構築する痴人の妄想ではない確かな政戦略を具有していて、歴代の異民族が中華文明に同化されて牙を抜かれ最期は吸収されていった轍を踏む気はない描写とか、この頃はまだ往年の切れ味を保っていたなぁと。


273 : 弥次郎 :2020/09/10(木) 20:16:02 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>269
根本的に矛盾していますからね…
結局は自分達が気持ちよくなれないから、今の社会を叩いてマウントとろうとしているだけかと

>>271
HAHAHA、何を当たり前のことを
ディストピアっぽい?ブレードランナーの世界も真っ青?あるいはナチみたいな連中がいる?
現実が一番のディストピアで非現実的ってそれ一


274 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:17:01 HOST:PPPa25.w10.eacc.dti.ne.jp
>>267
そりゃどんな作品でも観客が全員同じイメージ持って見に来るわけじゃないし
それに「良くしよう」と思ってやったことでも結果的に失敗することだってあるよ
じゃなくて、今回のこれは思想や価値観の押しつけのもとに芸術・作品を犠牲にしろってやってるんだよ
仮に大多数の観客のイメージに合致した配役であっても「こうしろ」みたいなガイドラインを定めるこっちゃない
それをやっちゃうと一種の全体主義になっちゃう


275 : リラックス :2020/09/10(木) 20:18:26 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
ほら、王道を敢えて逆をやるムーブを誰かやってウケると、それが次の王道になるのと同じようなもんだよ、きっと

根暗なクラスメイトに普通に冷たいヤンキー娘とか、生贄を捧げられる怪物が普通に生贄を喜んでたりとか、普通に使命感の強い勇者とか、逆に新鮮でウケる時期が必ずあるから


276 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 20:18:57 HOST:123.242.208.37
>>273
エアカーもチューブ型列車もアンドロイドも実用化されていないし、イルカも攻めてこないのに21世紀とは思えない


277 : 弥次郎 :2020/09/10(木) 20:20:02 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
厄介なところは別に法律を策定しようとか規制を決めようとかしているんじゃなくて、
「そういうふうにしなければならない」という空気と風習を押し付けているだけなんですよねぇ…社会的な暴力でもって。
法律には触れていないけれど、触れていないだけで冷静に行動を分析すると過去の二の舞を演じているだけという…


278 : リラックス :2020/09/10(木) 20:21:03 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>276、こないだニュースで試作機が出来って言ってたよ >>エアカー


279 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 20:22:10 HOST:123.242.208.37
>>275
真ん中、ミノタウロスの皿
後ろ、ドラクエ
うん、普通にあるな


280 : :2020/09/10(木) 20:22:36 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
ちょっと話逸れるけど
ひさぶしりにテレビ版初代マクロス見たら・・・
あれ?
カイフンってこんなに不愉快なキャラでしたっけ?


281 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 20:23:45 HOST:123.242.208.37
>>278
まだ実用化されてないよ
2015年にはイルカ以外実用化されているはずなのに(ジェッターマルス参照


282 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:24:04 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>277
リベラルはどちらかというと法律でやりたがってるんよ。
アメリカだと保守派は差別はだめだけど個人の良識の問題に国が首突っ込むな!
リベラルは法律でやらないとだめだろって感じよ、今は企業とかコンプラに配慮しなきゃいけないところを狙い撃ちして圧力かけてるけど。


283 : リラックス :2020/09/10(木) 20:24:10 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
蛇神様の贄
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b0f85544d9ea64a3b43f8fc6a367fb7579e3dd0


284 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 20:24:31 HOST:123.242.208.37
>>280
そうですよ
それ以上にヒロインも不愉快ですし。


285 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:26:05 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
魔女狩りの真っただ中なんですよねぇ・・・メリケン。
日本だとその手の言説はまたバカ言ってる扱いで終わってますけど。


286 : 弥次郎 :2020/09/10(木) 20:27:53 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>282
うへぇ…悪法もまた法である、とは思いますが、馬鹿みたいな法を敷かれるのは勘弁ですな…


287 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:29:50 HOST:i125-204-130-85.s41.a040.ap.plala.or.jp
この21世紀に 救いは無いんですか!?


288 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:30:54 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 我が国でも家庭菜園を荒らしている犯人を取り押さえたら近所の外国人でしたとTwitterで呟いたら、やれ差別主義者の被害者しぐさの……。

 外国人を一括りに犯罪者扱いしたって、日本人を一括りに戦犯民族(但し自分は除く)をやっている其方ではないかと。


289 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:32:31 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>282
というか、今黒人に行われてる優遇制度自体が差別なんですよねぇ・・・
特定の民族や種族を平等公平に扱うのが差別なき制度な訳ですが。

>>287
つ【日本】
ガチで世界の希望になりつつある・・・(絶望顔)


290 : 弥次郎 :2020/09/10(木) 20:33:07 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>287
そこで問題だ! この詰んでいる状態でいかに現実と戦うのか? 3択-一つだけ選びなさい
答え①ハンサムな米帝他はは突如反撃のアイデアがひらめく
答え②ティ連の様な宇宙人がきて助けてくれる
答え③なるようにしかならない




答え 3 3 3
絶望!突きつけられた答えは③ッ!現実は非情なりッ!!


291 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:33:38 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>288
日本の場合にはその手の差別主義者呼ばわりする連中に対しても反論があるんで炎上してるじゃないですか。
一方的じゃないだけまだ健全。


292 : SARUスマホ :2020/09/10(木) 20:37:36 HOST:KD106132086208.au-net.ne.jp
>>280
せやで
輝達がプロ市民様とドツキ合う所に現れて色々と香ばしい言動するねん(特に戦後編)
まあ愛おぼだと単なる身内マネージャーだし、(メガロードに乗って行方不明となった)ミンメイと袂を分かった7やFの頃だとプロデューサー業でそれなり以上の影響力を持っているらしい


293 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:40:18 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>288
その被害者しぐさとほざいた輩が、
出身成分的に被害者しぐさに慣れ親しんでたんだから笑うしかないわなw


294 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:43:46 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>280
絵も不愉快極まりない


295 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:44:16 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 よくぞ、あれだけ自身の卑しさを公言できるなと逆に驚き入る次第ですが。

 これが価値観の相違と言うものかと、こちらは理解できなくても想像して、歩み寄らないまでも、そういうものも存在するのだ程度には認識できますが…。

 世の中、違う価値観のものが存在すること自体を許容しない手合いもいますから恐ろしい。


296 : ひゅうが :2020/09/10(木) 20:46:04 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>290
なんてことだ…

こんな世界にいられるか!
俺はホルガ村に逃げるぞー!!


297 : リラックス :2020/09/10(木) 20:48:20 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
同志オブライエン、こちらです


298 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:52:47 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
>>290
元ネタ的には助けが来るからティ連来るんですか?やったー! なのでは


299 : 名無しさん :2020/09/10(木) 20:54:08 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>288
ttps://twitter.com/ak_sr_ut/status/1303632597981917185

これ見てすっきりしましたw


300 : リラックス :2020/09/10(木) 20:54:28 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>290、いや、その場にいた仲間が動けば死ぬのを承知で動いた結果窮地を脱しただけで仲間が助けに来てくれたのはもっと後だよ >>元ネタ


301 : :2020/09/10(木) 20:55:14 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
西部劇に感化されたカムジンがかあいい

あとゼントラサイズのタバコわざわざ作るとか
壊滅後の地球って余裕ある?


302 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 20:55:52 HOST:87.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>290
4 人民解放軍がリベラルもろともぶっ飛ばす
>>296
お前はナンバーシックスだ


303 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 20:59:09 HOST:87.167.214.202.rev.vmobile.jp
中継がないから速報で知った
ことしは中継ぎの調整あかんな
おのれ中凶め どこももお前らの仕業だろ


304 : ひゅうが :2020/09/10(木) 21:02:14 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
無理心中図るために二階まで長いホース伸ばす根性に引いたのと、あと「やべぇ今こいつと別れたらいくらなんでも人でなしだわ」と呆然となる彼氏の取り合わせがなんともいえない
(旅立った模様)


305 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:07:36 HOST:i125-204-130-85.s41.a040.ap.plala.or.jp
ゆで先生のキン肉マン、スクショ問題の件


306 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:10:51 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>298
しかし実際来たのはBETAだった(初動対処誤らなければ撃滅可能なのでまだ有情)
ゼントラーディの基幹艦隊だったら爆発四散確定


307 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:13:42 HOST:KD182251240008.au-net.ne.jp
宇宙から「来られた」時点で割と負け確定なのが辛い


308 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:14:53 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>288
言ってることが滅茶苦茶なんですよね、つるのさんがひたすら日本人だろうと外国人だろうと犯罪はいけません!
って言ってるのにそれを無視して外国人が犯罪したと言ったら差別になるって、マジで何言ってるの・・・?って感じで
さらには石川優実もつるの剛士はなんで被害者ぶってるの?っていう始末
被害者ぶってるんじゃなくて被害者なんですが・・・


309 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 21:15:48 HOST:87.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>307
いざというときは戦艦に核爆弾を推進材にして宇宙で迎撃すれはいい


310 : リラックス :2020/09/10(木) 21:16:18 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
被害者か被害者ぶってるかは自分で決めることにするよ(名言を台無しにするの会


311 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:17:19 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>309
敵が仔象型異星人の場合に限りませんかそれ?


312 : 弥次郎 :2020/09/10(木) 21:17:37 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>298
まあ、都合よくティ連みたいな友好的なあれそれが来てくれるとは限らんので…
そこにいますか?されたら詰みですし…

>>298
ま、まあ、そういうレスがしたかっただけなので…
それに、ポストアポカリプスになってから助けが来ましてもねぇ…いや、来ないよりはましですが


313 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:18:12 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>308
まあ、普通にこれで差別だと叫んでた連中は一般人にはドン引きされてる訳で。


314 : ひゅうが :2020/09/10(木) 21:18:41 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>306
宇宙怪獣「きちゃった」


315 : 陣龍 :2020/09/10(木) 21:20:05 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>308
あの連中は根本的に感情論での思考かつ自分側を絶対正義で間違ってる等有り得ないとしてしか考えられないので、
まともに理論立てて反論しても無意味ですからねぇ。向こうが欲しいのは『証拠』や『理論』では無くて『無条件の賛同』だけなので


316 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 21:20:28 HOST:87.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>311
それなら習志野空挺団が乗りこめば


317 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:22:21 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>315
あの手の連中との議論で大事なのは、連中がいかに理不尽で横暴な事を言っているのかというのを明確化することです。
あの連中を説得するのではなく、その議論を傍観している皆様を味方にしましょう。
そうすれば連中に味方するまともな連中は減ります。


318 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 21:22:29 HOST:87.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>314
ウルトラマンがほしい〜♪


319 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:26:02 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>315
だからあの手の連中でいいねやRTしまくってそれで優越感と承認欲求満たされてさらにかげきなことを言い始めるわけですね
つまりフェミやパヨク連中は蟲毒だった・・・?

そういや町山もつるの剛士に最初辺りに噛みついてつるの剛士が酷すぎる・・・って呟いたらこれが被害者しぐさなんですねって言っててドン引き
元はと言えばお前が頓珍漢な絡みかたしたからなのに、相手が被害者だと叩けないから被害者しぐさとか言って被害者じゃないように仕向けてるのが姑息だなぁと
とことん半島思考だなと思えますね


320 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:27:45 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>306
ゲドー社「およびと聞いて」
ツイミ不動産「参上しました!」


321 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:28:07 HOST:sp110-163-11-220.msb.spmode.ne.jp
町山はそもそも南鮮人だし


322 : ひゅうが :2020/09/10(木) 21:28:39 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
根源的破滅招来体である!

それにしても、交通手段を一時離れて怪しい薬でトリップしてから共同体に徒歩で案内するとかカルトよねぇ…


323 : 陣龍 :2020/09/10(木) 21:31:56 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>317
昨今のネット社会だと勝手に写真や動画を承諾無しに撮られてネットに事実無根の罵詈雑言と名誉毀損情報を拡散させられる可能性が普通に有るのが怖い所ですよね…

事実無根だと訴えてもそれが通るまで年単位で時間が掛かるので致命傷ですし、それに相手側から逆ギレ訴訟も喰らいかねないと言う。
やっぱ関わるのはダメだな(´・ω・`)

>>319
基本的に思想集団はマウント取りで先鋭化して新規や真面な考えの人がどんどん逃散して更に先鋭化に突き進むループですからね>蟲毒


324 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 21:32:19 HOST:87.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>322
ガイアの力をみよ

キリカスからみれば亡霊ですからカルト認定でしょう


325 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 21:36:03 HOST:87.167.214.202.rev.vmobile.jp
今日は何とか逃げ切ったようで良かった


326 : ひゅうが :2020/09/10(木) 21:36:28 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>324
なんかもっと輝けと囁かれてる!

…なんかこの村、変では?


327 : リラックス :2020/09/10(木) 21:37:33 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
ただの暇人が活動家なり市民団体なりを自称すればそれなり以上の立場の人扱いだから、承認欲求満たしたい輩のニーズに合致し過ぎなのが困るね

レッドアイズでもただのヒスBBAが市民団体のリーダーとして市長とかレギウム軍の代表らと肩並べる扱いで話し合いにさん参加していたか


328 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:42:05 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
変な村…

東北にある村で、本村から離れた「はなれ」に隠れキリシタンが住んでたりとか…
ひとの形をした植物が歩き回ってたりとか(食べると気が狂うという)…
中国地方の漁村で海神祭の時は平家物語を吟じるとか(海は繋がっとるけん)…


329 : :2020/09/10(木) 21:42:50 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
>>324
水島裕「六神丸がったーい!」

そういえばどっかの作家が菅さんに「ウルトラマンA最終回の言葉を思い出せ」などと
言ってるとか


330 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 21:44:48 HOST:87.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>326
地球は、ウルトラマンの星だ

さあ早く情報を吐くんだ


331 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:44:58 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 少し前には国会議事堂や首相官邸の前で九条葱を両手に首相の名を叫びながら踊りまわる集団がいたとか。

 令和の怪談ですな。


332 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:46:31 HOST:sp49-98-8-25.msb.spmode.ne.jp
>>324
力が欲しいか


333 : ひゅうが :2020/09/10(木) 21:47:33 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
この村、変だ(グロ注意)
楢山節考(物理)


334 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:48:04 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
今はそのウルトラマンの故郷が血を吐きながら続ける悲しいマラソンに突入してるからね…
自分の宇宙だけじゃ無くて他の宇宙まで手を出さないと自分達の安全保障上凄く不味い状態になってるという。
しかもいつもヒカリの開発したアイテムがパクられるか無断コピーされてるし。


335 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 21:48:26 HOST:87.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>329
いい返しだ 流石だ
まあ悪缶ならなに言われても仕方がないんじゃ(すっとぼけ


336 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 21:52:27 HOST:87.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>332
俺はウラノスとなり全てを手に入れた
>>334
今はそこまで行っているのか
ウルトリアを発掘しよう


337 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:55:06 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>332
朧「その筋肉服に頼っているようでは、私には勝てませんよ」
高槻巌「然り然り」


338 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:56:38 HOST:40.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
差別の定義が分かんなくなってきてますからなあ

前に朝日新聞の記事でネットフリックスでヒットした愛の不時着に関して
温又柔という台湾出身の小説家に話を聞くというのがありましたけど、その小説家によると
映画パラサイトがアカデミー賞を獲った時に友人が「韓国は嫌いだけど、韓国映画は好き」という友達に
「それ、ヘイトだよ」と指摘したところ、その友達はキョトンとしてしまいそれがヘイト扱いになることに理解できないことに凄く考えさせられたとかで

要するに国が嫌い=差別・ヘイトであり、差別主義者で無ければ他国の事を嫌いにならない筈だということですな


339 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:57:04 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
そもそも何でもかんでもSNSに上げる風潮自体がちょっとなじめない
一昔前の方がネットに対するプライバシー保護というか自己防衛考えてたよね。
なんで最近こんなにオープンなのか理解が追い付かない


340 : リラックス :2020/09/10(木) 21:57:53 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
自国が嫌いなのがトレンドで(以下延々美辞麗句)な文化人な知識人てか


341 : 名無しさん :2020/09/10(木) 21:58:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>301
ゼントランのクローン技術とマイクローン化>巨大化の技術を応用すれば人的資源を除けば何とかなる
Fastでカイフンやミンメイも修正されていたのに過去編途中で続きが出てこない

>>312
マップスみたいに宇宙人同士の戦闘で難民になって生きる為に地球に協力してくれたら天使型宇宙船を建造できるぞ
つべで公式配信があったがコメで冒頭15分で作品崩壊よく配信したなというのに笑った
実際見たらこんな物だったか、思い出補正がヤバい


342 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:00:03 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>339
目立とう合戦で勝ち残ろうとする人たちが目立ってるからですよ。
そんな気が無い人は元々SNSからは距離を置いてますし。


343 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:02:08 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>340
日本が嫌いな日本人でも日本は守ってくれますからね
外人はシラネです


344 : 陣龍 :2020/09/10(木) 22:02:09 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
国と文化と個々人はそれぞれ別問題かつ別物じゃろ、と言う日本人一般の感覚は異端だったのか(適当)

>>339
一昔前はデジカメで撮ってパソコンに繋いで写真移してネットに上げて、とかなり面倒な手順を取るので自然とネットに流れるモノが少なかったですが、
現在は手元のスマホで写真撮ってSNSへ直通と言う超お手軽仕様になったからオープンになったんでしょうね。簡単かつ感覚的に出来ると言うのは、
やらかすハードルを思いっ切り地に減り込ませるのです(多分)


345 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:03:12 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>336
余所の宇宙で悪さしたバット星人が、現地の地球人を生贄に捧げてハイパーゼットン召喚とか普通にやらかすし。
ゼロ、ダイナ、コスモスの3人がかりで返り討ちにされ、
奇跡の3身合体ウルトラマンサーガで互角、地球人の支援でどうにか勝てたくらいだし。


346 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:03:54 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
私は中国が好きですよ、好きすぎて五胡十六国よりさらに分裂して欲しいくらい


347 : ひゅうが :2020/09/10(木) 22:04:15 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>330
生まれ変わった気分だ


348 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 22:06:36 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
流石ゼットン族だ!


349 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:06:47 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
あれ誰だったかなあ、フランスの大統領で
「私はドイツが大好きです。なので一つより、二つあったほうが嬉しい」
とか言ったのw


350 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:09:54 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
>>337
人外ズは出てこないで


351 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 22:10:16 HOST:123.242.208.37
>>345
スケールがとてつもなく大きくなっているよ
オッチャン、ついていけないよ


352 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:10:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>338
韓国の国交関係で足元を見たヤラカシを知ったら好きになる台湾人は居ないと思うが


>>340
SB新書で「嫌われるジャーナリスト」を見かけ帯に田原とIS子がでかく載っていてこれは老害や偏向報道を叩く本かと思って手に取ったらじつは作者がこの二人だった
相変わらずマスコミの使命は権力の監視とか記者クラブガー、権力者ガーと香ばしいのが
そして既得権益と戦うワタクシは素晴らしいと、そっと本棚に戻したわ


353 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:10:50 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
韓国大好きだから自立を見守っているのです
こけて死んだら涙を流してその屍を乗り越えて歩んでいきましょう


354 : リラックス :2020/09/10(木) 22:13:06 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
弱いことは罪だってのが悪者の意見になるのは、弱さを武器にして戦う奴がいない場合に限ると思うんだ


355 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:13:44 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>338
よし、そいつが差別主義者でないというのなら、
北センチネル島の住人を嫌いにならないはずだから北センチネル島へ行ってくれるよなw

※なお、上陸すれば住人に殺されます


356 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 22:13:45 HOST:123.242.208.37
>>347
藤宮クン!
>>349
チャーチルじゃなかったけ


357 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:14:23 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
>>324
ガイア「艦これやストパンの百合展開に汚いおっさんを入れた同人誌作ったら飛ぶように売れたわ」


358 : 弥次郎 :2020/09/10(木) 22:16:29 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>357
ガ、ガイアッッッ!


359 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:16:30 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>338
>要するに国が嫌い=差別・ヘイトであり、差別主義者で無ければ他国の事を嫌いにならない筈だということですな
なんで嫌いだと思う国を好きにならないといけないんですかね?と言わざるを得ない
色々ツッコミどころありすぎだなと、相手が唾吐きかけても好きになれとか無茶をいいなさる
彼らのいう差別の定義が彼らの価値観で一方的に決めつけてるって言ってるようなもんですね


360 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:17:14 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>356
調べてないけど、ジスカールデスタンあたりじゃなかったかなぁ…


361 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 22:18:25 HOST:123.242.208.37
>>357
ガイア、オルテガ、マッシュ ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ


362 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:19:31 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>359
右の頬をぶたれたら左の頬も差し出せと言う事でしょう
私にゃ理解できませんし、そういう意味の言葉じゃない気がしますが


363 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:19:37 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>334
管理局「お!仲間が来たやんけ!」


364 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:20:11 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>361
お前は誰だ!(お約束のツッコミ)


365 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:21:21 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
レバノン、ベイルートまた燃える
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dc8141b47d39131c0d39dee08285318a47d350e7


366 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:21:54 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
アニメにある組織あるある、主人公たち視点からハッピーだけど
広い視点から見るともう詰んでんじゃねーか


367 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 22:22:27 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>364
キノコ狩りを楽しむ男!スパイダーマッ!!


368 : 弥次郎 :2020/09/10(木) 22:22:57 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>366
是非もないよね!
何しろ個人の幸せと集団としての幸せって両立しませんから


369 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:27:00 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>365
可燃物を保管()していた倉庫がファイヤーですか‥天丼ですね。


370 : リラックス :2020/09/10(木) 22:28:00 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
無駄に風呂敷を広げてもう今更登場人物がどれだけ奮闘しようと誤差よ、誤差ってやるのがトレンドなんか?あ?


371 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 22:29:19 HOST:123.242.208.37
>>364
俺はデビル デビルマーン
>>367
マーベラー


372 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:29:26 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
この際だから港に置かれていた高濃度プルトニウムが爆発したとかになれば笑えるのに(第三者からしても笑うしかないという意味で)


373 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 22:31:01 HOST:123.242.208.37
>>365
山浦章の漫画を思い出した


374 : ひゅうが :2020/09/10(木) 22:36:44 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
田舎ってこわい


375 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:37:27 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
まぁウルトラマン達は人間と違って寿命とかあってないようなものだし。
敵にも同じことが言えるから、仮面ライダーの再生怪人より復活すると厄介だけど。

かつてのM78ウルトラマン達の守った地球と人類も、メビウスの時代の遥か未来では
自力で光の国に辿り着けるくらいの技術を得てるから
初代ウルトラマンから続いた戦いと地球人の頑張りは決して無駄ではなかったのです。
その事実こそ、彼らにとっての最大の報酬でしょう。


376 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:38:02 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
DCモーターの扇風機はいいな。
今まで使ってたACモーターのにくらべ風量の選択肢が広くて静か。微風で回せるのも嬉しい。


377 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 22:41:40 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
鼬ごっこや堂々巡りは昭和ウルトラマンの頃から行われていたし業務が広がっても今更だからヘーキヘーキ。

一応各次元のウルトラマンや友好組織とも協力してますしね。


378 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:44:53 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ゼットン星人やヤプールにダダが地球人の味方してる平行世界もあるわけだしw


379 : 回顧ヘルニア :2020/09/10(木) 22:52:39 HOST:123.242.208.37
>>374
医者をおいだしたりしますからね
>>375
ウルトリアの技術を得たか


380 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 22:53:56 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
ジードの世界なんて宇宙規模の組織であるAIBとかもありますしね。


381 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:55:07 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>379
追い出してまた呼んで追い出すを繰り返すんだから業が深い


382 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:56:12 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
結局そんな現実のしがらみ捨てられるのは使い古されたから異世界召還系(国ごと)か本当に日本国まるごと別の人間が移住可能な他惑星に逃げることだけっていう。
アメリカ「迎えに来たで。」 日本「カエレ!」


383 : 名無しさん :2020/09/10(木) 22:58:36 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
人類種が異種族相手に団結できるか否かが試されるのだ


384 : 名無しさん :2020/09/10(木) 23:03:40 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
>>382
異世界転移も個人ならまだしも国ごとは実際色々面倒毎だからなあ…


385 : 名無しさん :2020/09/10(木) 23:03:59 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>383
マブラヴ世界みたくぐたる予感しかいない。こうなったら最終兵器∀ガンダムかイデオンで地球の文明リセットコースにすれば1からやり直しになるはず…(ついでにレイヴンズネストのような管理体制生めばイレギュラーを早急にころころできるし)


386 : ナイ神父Mk-2 :2020/09/10(木) 23:06:45 HOST:sp49-98-17-53.msb.spmode.ne.jp
>>385
そのコロコロ体制を潰すのがイレギュラーですぞ・・・
まあ、あの世界の場合だと関連作品見れば物理的に人類絶滅状態にしても
他の世界からイレギュラーが湧きますけど・・・


387 : 名無しさん :2020/09/10(木) 23:09:40 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>385
ゲッター線「もっと熱くなれよ…熱い血燃やしてけよ!人間熱くなったときが…本当の自分に出会えるんだ!だからこそ…もっと、熱くなれよおおおおおおおおおおおお!!! 」


388 : ひゅうが :2020/09/10(木) 23:10:12 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ボルガ村は、やばかった
(みちゃった)


389 : 名無しさん :2020/09/10(木) 23:11:35 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>386
それこそヤバくなったらリブートボタン(SCP-2000)リセットボタン(上記のイデオン、∀ガンダム)を押しまくる作業をすれば数千回に一回位はイレギュラーが生まれない世界線ができるかもしれない。


390 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 23:13:17 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
ボルガ村みちゃったかぁ。


391 : 名無しさん :2020/09/10(木) 23:14:40 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
???「ボルガ博士、お許しください」


392 : ナイ神父Mk-2 :2020/09/10(木) 23:15:23 HOST:sp49-98-17-53.msb.spmode.ne.jp
>>389
並行世界ごと消さないと並行世界からイレギュラーが偶然迷い込んで来兼ねないですし・・・
イデオンしたとして上位次元にイレギュラーが出現しないかと言うと・・・


393 : 名無しさん :2020/09/10(木) 23:21:01 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>392
確率的に本当に0でなければガチャする価値はあるから…。(一億個のサイコロを振って目をすべて5にする確率の方が高そうとか言わないように)


394 : 名無しさん :2020/09/10(木) 23:23:20 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>379
どっちかというとネオスペースフロンティア系
個人的にペンドラゴンの設定好きじゃあないのよね。
亜光速ブースターとか普通に自力で開発してるのに同じ亜光速機関のネオマキシマになっているあたり。


395 : ひゅうが :2020/09/10(木) 23:26:38 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
やっぱやべー映画ですわあれ
おっそろしいのが、なんか妙なカタルシスがあるとこですな


396 : トゥ!ヘァ! :2020/09/10(木) 23:30:10 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
カルトも突き詰めて天元突破すればってやつなんでしょうかね。

ウィッカーマンが評価高かったり、死霊の盆踊りにコアはファンが付いていたりするのと同じで。


397 : ひゅうが :2020/09/10(木) 23:34:22 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>396
>死霊の盆踊り
確かにミッドサマーも裸踊りあるけどさぁw


398 : 名無しさん :2020/09/10(木) 23:43:57 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>392
イレギュラー自体はほとんど出さないようにできるかもしれないけど、絶対に出さないっていうのはないですよね
大抵なんでもかんでも予期せぬ事象が起きてしまうから、それでイレギュラーが発生するから避けられないかなぁと
銃夢LOで空中にナノマシン散布して自分が死んでもどこかで全く同じ自分が生まれるように設定して事実上不死の存在になったノヴァ教授でさえ
その復活の際にはイレギュラーが発生して冷凍封印されてしまいましたし・・・世の中完璧っていうのはないんだなぁと
出来る限り発生抑えられるでしょうけどゼロは無理なんだなと思いました


399 : 名無しさん :2020/09/10(木) 23:56:59 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>398
数学は確かによくできている。しかし、自然は常に私たちの鼻をつかんで引きずり回す
                                  
                                   アルベルト・アインシュタイン


400 : :2020/09/11(金) 00:11:04 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
>>385
いやもうそうなったら岡山の神社に住む
連中の力を借りませう


401 : :2020/09/11(金) 00:16:46 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
しかし突然思ったのですが
エヴァのアスカって結構不憫ですよね

本編では微妙に出番多くないしスパロボ では喚いて騒ぐだけで彼女ならではのイベントって無いし
トウジですら「使徒に侵食されて真ゲッターに救われる」なんて
美味しいイベントあるのに


402 : トゥ!ヘァ! :2020/09/11(金) 00:33:16 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
でもスパロボでの使い勝手は随一なんですよね。特にαシリーズ。
ATフィールドの使い方ぁ!があるから。

まぁ今だとリメイク劇場版の方が参戦するようになったから、あの技すらもなくなってますけど…


403 : 名無しさん :2020/09/11(金) 00:34:48 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
あの世界サードインパクト起きなくても人類滅びそうだしなあ


404 : 名無しさん :2020/09/11(金) 00:37:19 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
Fの時はめっさ不遇でしたけどね、エヴァ全体だけど


405 : 名無しさん :2020/09/11(金) 00:38:11 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
そら強引に四次に追加してるからなー


406 : トゥ!ヘァ! :2020/09/11(金) 00:39:43 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
Fの場合はエヴァが不遇じゃなくてNT持ちリアル系以外全て不遇なのでは?


407 : 名無しさん :2020/09/11(金) 00:51:11 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
むしろFだけでみるとわりと厚遇されていた記憶>EVA


408 : 名無しさん :2020/09/11(金) 00:55:29 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
そういや刹那はニュータイプになるのかな


409 : トゥ!ヘァ! :2020/09/11(金) 00:58:04 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
今だとニュータイプ(X)、イノベイター、Xラウンダーと種類も増えましたしの。


410 : 名無しさん :2020/09/11(金) 01:00:02 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
>>409
Xラウンダーってガンダムsageの?


411 : トゥ!ヘァ! :2020/09/11(金) 01:01:39 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>410
せやでAGEに出てくるNTみたいなもん。

スパロボだと後は念動力や超能力なんかもあったけなぁ>>NTの類似能力


412 : 名無しさん :2020/09/11(金) 01:03:59 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
種ガンのムゥもニュータイプっぽかったっけ、そして頭ん中でマカダミアナッツが割れてたフルメタの風間くん


413 : :2020/09/11(金) 01:05:32 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
いやしかし見直してるのですが
ロボとーちゃんというか劇場版クレしんって泣けますねー


414 : トゥ!ヘァ! :2020/09/11(金) 01:08:31 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
原作では空間認識能力が高いと言われてますけど、スパロボでは今までムウさんもクルーゼもレイもキラもNTに相当する能力持ったことないんですよね。


415 : 名無しさん :2020/09/11(金) 01:10:42 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
初期プロットだと最後のNTとすいう設定だったらしいけどね>ムゥ


416 : 名無しさん :2020/09/11(金) 01:11:19 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
原作だと空間把握能力が高かったから大仏ガンダムを扱えてたクルーゼ隊長


417 : 名無しさん :2020/09/11(金) 01:13:01 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
キラを一度ジャミルに預けてみたいわ。
ドラグーンをSEEDの時に撃墜とかやってくれそうだしな


418 : 名無しさん :2020/09/11(金) 01:15:21 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
原作の刹那は右手を負傷してる時にサーシェスのファングを落としてたっけ


419 : :2020/09/11(金) 01:15:23 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
そしてNTという下駄を履いても微妙なカツ
そういえばカツ前期型ってスパロボ にパイロットとして
参戦した事ありましたっけ?
あのリューナイトとか参戦したやつを除いて


420 : :2020/09/11(金) 01:19:41 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
そろそろ寝ますが最後に

そういえばバルトフェルドってラルさんに当たるキャラなんですよね
いやまあ嫌いじゃないし悪いキャラじゃないのですが・・・


421 : 名無しさん :2020/09/11(金) 01:22:59 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
種死でだと、アークエンジェルできつねうどん食ってたバルトフェルトさんか


422 : 名無しさん :2020/09/11(金) 01:24:19 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>419
ヤザンを追い詰めるとか一応パイロットとしてはだいぶ成長したけどね。
あと割り当てられた機体が普通にGデフェンサーのパイロットってあたりね・・・。
せめてメタスもう一機調達してやれよとはおもう。


423 : 名無しさん :2020/09/11(金) 01:28:32 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
スパロボだとカリーニン少佐は生き残るんだっけ?


424 : トゥ!ヘァ! :2020/09/11(金) 01:33:46 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
作品による。Zでは生き残る。JとWではそこまでシナリオが進んでいなかった。
Vだと原作通り死ぬ。


425 : 名無しさん :2020/09/11(金) 01:35:13 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
Vだと原作通りか、考えてみれば少佐も気の毒なキャラだったな


426 : トゥ!ヘァ! :2020/09/11(金) 01:36:58 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
あ、ごめん(汗
Zでも死んでるかも…

Zは第三次の方やったことがないからwiki頼りで。


427 : 名無しさん :2020/09/11(金) 01:41:51 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
少佐に対する愛はないのかー!?w


428 : 名無しさん :2020/09/11(金) 01:47:13 HOST:KD111239190084.au-net.ne.jp
スパロボだと少佐がレナードに協力することで達成しようとした目的が微妙なことになるというのもなあ
あれだけ外敵に狙われている世界だと、本当にそううまくいくものかって気分になる


429 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 05:22:10 HOST:123.242.208.37
姪さんもハーレム入りか
どっちのハーレムなんだろうか
>第4次
聖戦士がいるじゃないです
ビルバインにファティマ積んだ聖戦士の鬼なこと
第4次はsの方が好きだったな
仙台市の攻防やキリマンジャロ上空戦は燃えたな
ただし、ダイモスお前はいらん
>少佐
雌ゴリラ「呼んだ?」
戦争狂「呼びましたか」


430 : 635スマホ :2020/09/11(金) 05:33:30 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
第四次といえばオーラバトラー系の装甲がマジンガー並だった気がする


431 : 名無しさん :2020/09/11(金) 05:35:19 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
そもそも回避性能高くて当たらない…


432 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 05:54:56 HOST:34.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>431
それにファティマをつけるとかわすし、当たってもオーラバリアで防ぐか切り払うか分身までしちゃう


433 : 635 :2020/09/11(金) 07:15:36 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
スパロボαで初号機を装甲を超合金Zにしたりサイコフレーム化したり、ミノフスキードライブで飛ばしてたあの頃


434 : 名無しさん :2020/09/11(金) 07:41:11 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
>>361
これか
ttp://img6.futabalog.com/2017/09/23383c89e110057b777a7bbaa85ebbc3.png


435 : 名無しさん :2020/09/11(金) 07:56:57 HOST:sp49-98-136-212.msd.spmode.ne.jp
ガースーが将来的な消費税増税を前向きに検討とか出ましたな…


436 : 名無しさん :2020/09/11(金) 08:05:20 HOST:flh3-122-133-168-105.osk.mesh.ad.jp
そもそもα以前のスパロボは味方勢の装甲が飾り状態だった記憶がある、装甲値が高いが回避が低いスーパーロボットは敵に攻撃されないように保護しつつリアルロボットが削った敵を高い攻撃力と精神コマンドを使って確実に殺すのが役目だった。
そのくせ敵は装甲が固いと削り切れずに反撃して来る、そしてこっちは無防備で受けると瀕死レベルまで削られるか撃破されるので反撃とかできなから防御するか一縷の望みにかけて回避を選択することになる。


437 : 名無しさん :2020/09/11(金) 08:09:05 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
明言したのが菅のみなだけで石破も岸田も否定はしてませんでしたがね
つーか岸田よ、おまえ消費税増税言及しとったやん。ここで濁したって国民は普通に見てるんだが、そういうところで日和るから頼りなしって言われるんだゾ


438 : 名無しさん :2020/09/11(金) 08:14:23 HOST:flh3-122-133-168-105.osk.mesh.ad.jp
財務省めぇ・・・!!<消費税増税


439 : 名無しさん :2020/09/11(金) 08:25:00 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
コロナで大打撃だから、お金回収のつもりでいってるかもしれんな。
彼らの意識は


440 : 名無しさん :2020/09/11(金) 08:26:10 HOST:187.164.32.202.bf.2iij.net
>>436
悪名高いF完結編とかだと、ダメージ計算式の関係上攻撃側が圧倒的に有利だからね。
(攻撃側パイロット能力の1/100×武器攻撃力×気力)-(守備側の機体装甲×気力)=最終ダメージだから、どうやっても装甲は焼け石に水。


441 : yukikaze@夏休み :2020/09/11(金) 08:33:52 HOST:p86047-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
またうるさくなって荒れそうだから先手打っておくか。

『行政改革は徹底しておこなった上で』と言及しているってことは、
要するに『消費税増税をカードにしての霞が関への牽制』だわな。
小泉政権がやったのと一緒。

どっかのどじょう内閣のように法律で時期を明言しておらず、行政改革
もどの程度まで行ってから上げるとも数値目標立てていないんだから、
どう考えても「増税するかどうか決めるのの俺達だから。既得権益盾に
舐めたことすれば消費税増税とかねえよ」と、やらかす気満々やんけ。

可処分所得とか考えると、むしろ社会保障税の取り扱いやろ。注視せんといかんのは。


442 : 名無しさん :2020/09/11(金) 08:36:59 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
ああ、やはり「消費増税(いつやるとは言ってない)」でしたか


443 : 名無しさん :2020/09/11(金) 08:37:32 HOST:sp49-98-136-212.msd.spmode.ne.jp
試しに消費税、下げてみるとか実験してみればいいのに…
財務省は20��30ほどに上げたいんでしたっけ?


444 : 名無しさん :2020/09/11(金) 08:39:52 HOST:KD182251050241.au-net.ne.jp
>>443
気軽に言うけど上げ下げ問わずに時限系税率操作政策は
基本的に小売や経理の人間をぶっ殺すということを理解してクレメンス


445 : 名無しさん :2020/09/11(金) 08:44:40 HOST:flh3-122-133-168-105.osk.mesh.ad.jp
>>441
何時も苦労を掛けてすみません、あそこの信頼度は「こういうカードだから大丈夫」ってのが信じられないレベルまで落ちてるので不安なんですわ。
此処みたいな所とかリアルで関係者の話を聞ける、あるいは詳しく調べたり知ったりできる人なら兎も角そうじゃない人たちはやっぱり騒ぐんでしょうな。
実際に私もこの掲示板でyukikaze氏が伝えてくれた情報だから信頼できますが別の所、そんで伝えたのが貴方以外だったら多分信じる事は出来ないっす。


446 : yukikaze@夏休み :2020/09/11(金) 08:51:13 HOST:p86047-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
税制ってトータルでしか評価できないので、消費税へのスタンスだけ見て
アイツは有能、アイツは無能と断じるのは意味ねえのよなあ。

消費税減税したからといって社会保障費上げられたら意味ないし、
大学教授のキクマコが主張するように法人税や所得税の増税で賄おうとすると
企業の国外流出(オランダでその実例あり)による税収減からの再増税の
リスクを考える必要あるからなあ。


447 : 名無しさん :2020/09/11(金) 08:56:47 HOST:flh3-122-133-168-105.osk.mesh.ad.jp
>>446
アイツらそこまで考えてるよね?そこが分からない訳じゃないよね!?となるレベルで疑心が深いので・・・少し情報を知ってる程度の一般の方々には増税が「考えなしに増やしたな!!」とか思われる程度には。
そんで税収が減ったら(長期的に+でもこの状況だと嫌でも短期的な部分に注目してしまう)ますます疑心が深くなるので気を付けて欲しいと思いますよホント。


448 : yukikaze@夏休み :2020/09/11(金) 09:05:34 HOST:p86047-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
まあ日本の社会保障制度が『現役世代が老人世代を支える』状況で
団塊世代が後期高齢者に突入し、一層社会保障費の現役世代への負担が
増すことを考えれば、これから10年間はきついの分かっているからなあ。
(菅が上げる要因として出したのが「何やっても子供が増えねえんだよ」だし)

企業が消費税増税容認する発言連発するのも、あれ『企業負担分の社会保障費』
に耐えかねているって要因あるからねえ。
先進国共通の問題である出生率の減少(上がっておるところもあるが、移民の
出生率増に頼っているのが実情。で・・・弊害がもろに出ている)によるもの
考えると、いやもうどうすんのこれっていう気分にはなる。
(事の良し悪しは別にして、小泉内閣が「老人は自分の家族が見やがれ」って
したのも、社会保障費の抑制という観点『だけ』見れば当たり前なのよなあ。)


449 : 名無しさん :2020/09/11(金) 09:11:43 HOST:flh3-122-133-168-105.osk.mesh.ad.jp
そこら辺一般市民に情報が届かないのが問題ですかね、納得する理由があるなら生活できない様になるまで抑えれるのが日本人ですし。
官僚、政治家、企業と生活に余裕のあるミドル〜ハイクラスに所属する人間の苦労が伝わらないのが問題?


450 : 陣龍 :2020/09/11(金) 09:16:25 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
税金関係もアレですが介護してる人間に取ってはこれ以上高齢者増えて必然的に要介護者が増えるのはマジ勘弁(白目)

殆ど満床だし身体痛めたりなんだリで介護職の人数が数日一人減るだけで業務が止まりかねない位に人が居ねぇ(吐血)


451 : 980 :2020/09/11(金) 09:24:15 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
極論だが、老人への保障を切り捨てないと動きが取れない状況だからかなぁ。

財務省からすれば、出費は削らねーわ、省庁の補助金バラマキもやめないわ、国債減らすって規定されてるんだから増税しろって言うのは省庁の役割としては当然なんだよね。


452 : 名無しさん :2020/09/11(金) 09:24:44 HOST:flh3-122-133-168-105.osk.mesh.ad.jp
首や背骨を若い時に傷つけたけれど「自分の力で歩けて飯を食える程度に頑張るぜ!」って今でも生活できてるウチの祖父は偉大なんだなぁ・・・。


453 : yukikaze@夏休み :2020/09/11(金) 09:26:35 HOST:p86047-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>449
アホなメディアが家計簿感覚で国家予算disりまくったのが一番アカンかった。
あれのせいで「新聞・テレビを真面目に見る人」程、財政に関する認知が
歪みまくってしまって、結果的に政治家や官僚も「そっちで説明した方が楽」
なんてことになったし。

何というか「頭のいい奴は物事を単純に説明できる」なんて変な信仰心もっているの
意外と多くて、複数の要因が絡み合っているのを、その要因の一つだけ取り出して
「これさえ解決すれば万事OK」という言説にホイホイ飛びついているのはある。

なので、真面目に説明しようとしても「難しい」「専門用語でけむに巻いている」なんて
言われてしまって、説明するのにばかばかしくなったとこはあるだろうねえ。
(小泉の「ワンフレーズ・ポリティックス」もそういう側面がある。)


454 : 名無しさん :2020/09/11(金) 09:26:39 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
全自動の老人介護ベッドの開発が急がれるな


455 : 名無しさん :2020/09/11(金) 09:31:12 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
やはりマスゴミは害悪


456 : 980 :2020/09/11(金) 09:32:33 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
今は国民が医療も教育も社会保障は税金でやれ!
増税は嫌だけど、福祉減らされるのは嫌だ!
借金は減らさなきゃ!(家計簿的経済感)って感じだからな。
自分は自由主義よりだから、減税優先だろ、社会保障は削れ、医療も民間主体でって考えるけど、世間は正反対だからな。


457 : 名無しさん :2020/09/11(金) 09:35:14 HOST:flh3-122-133-168-105.osk.mesh.ad.jp
>>453
本気でこの認識はどうにかならないかな?ガチで頭の良い人は専門用語も難しい事も言わずにスパっと説明できるんだよなぁ・・・。

>>454
バブルや高度成長期の若い時の無理がいっぺんに返って来てるのが今の老人世代だから・・・、出世の負け組や夢叶わずある程度打ちのめされた面々は別としてそうじゃない面々は患者も医者もアレだからな。


458 : 20式年表 :2020/09/11(金) 09:40:32 HOST:sp110-163-12-10.msb.spmode.ne.jp
>>446
オランダで実例あるんか...


459 : 名無しさん :2020/09/11(金) 09:40:38 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>何というか「頭のいい奴は物事を単純に説明できる」なんて変な信仰心もっているの
確かにそんなフレーズってよく見かけますけど、そういう人って学生の頃に『頭が良すぎて何言ってるのかよく分からん奴』ってのに出会った事が無いんですかね?
そういうの専門な高校へ進学もせずに現役で旧帝大とか偏差値70以上の学科にサクッと入り込んで行くような。


460 : 名無しさん :2020/09/11(金) 09:42:35 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>457
ttps://www.youtube.com/watch?v=u7NV-3O0OEo

いや、むかーしそういうシュールでブラックなアニメがあってね…


461 : 名無しさん :2020/09/11(金) 09:47:01 HOST:flh3-122-133-168-105.osk.mesh.ad.jp
>>459
無いよ、だって普通の学校だと『頭が良すぎて何言ってるのかよく分からん奴』は虐められてて自分たちの方が正常だもん
そして文明的な兵士たちにとってはかなり当たり前。


462 : 20式年表 :2020/09/11(金) 09:49:21 HOST:sp110-163-12-10.msb.spmode.ne.jp
>>446
スウェーデンでも企業流出例があるのな...
イケアが82年にオランダに、
アストラルゼネカもイギリスに行ってるのか...

てか、法人税率の引き下げ競争ってサッチャーが始めたのか
ブリカスぅ....


463 : 名無しさん :2020/09/11(金) 10:00:33 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
消費税が上がった下がっただのそれだけ、下がっても別のが上がればトータルで意味ないしね
ぶっちゃけ、どの税率の配分が現状の景気にとって最善かなんてのは教えてくれないしなぁ


464 : トゥ!ヘァ! :2020/09/11(金) 10:01:43 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
yukikazeさんの詳しい説明がないとほんとわからないから、ありがたいっす。


465 : 名無しさん :2020/09/11(金) 10:03:48 HOST:flh3-122-133-168-105.osk.mesh.ad.jp
現状はアピールの問題ですしね、他のが下がってトータルで税収が上がるような計算が出来ても消費税の増税で他の税収まで気にされ過ぎて減ったら何の意味も無い。


466 : yukikaze@夏休み :2020/09/11(金) 10:30:47 HOST:p86047-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>457
自分がマスメディアに対して相当辛口なのは、社会の進化に伴いどうしても専門的知識が必要になっているにも拘らず
その専門性を理解する意思もなければ能力もなく、しかもそれを正当化(素人目線での報道とか言うアレ)していて
情報の受け手方にまともに情報を流す気がないというとこですねえ。
現在では、官公庁や企業のHPからの発表読んだ方が正確に情報分かりますし。

>>463
それ経済学のテーマになる代物ですからねえ。
例えば「消費税増税に伴い消費が落ち込みGDPが減少した」というのは事実なんですが、「それが一過性なのか長期的なものなのか」
「上げなかった場合の短期的影響と長期的な影響は」とか、色々な視点からの調査を経なければ増税のタイミングや規模について判断が
つかない部分もあって(例えばレーガンやサッチャーの経済・金融政策について学問として批評できているの、割と時間かかっていますし)、
どじょう内閣の時のように「経済底抜けで未だ改善の兆しが全くない段階で、増税時期を明記する」なんて最悪の愚策をかまさん限り
一部ツイッター界隈の即断即決での断定なんて危険すぎるんですよねえ。


467 : 陣龍 :2020/09/11(金) 10:36:39 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
今現在全世界が新型コロナで需要や景気が急降下してたり米中の対立路線がどんどん加速してたり何だったりと、
今までの常識や前提が諸々ぶっ壊れてますしねぇ。『どうするべきだったのか』が分かるのってそれこそ半世紀以上経ってからかも知れませんな。
その頃には難民アタックで欧州爆沈していて更に前提大崩壊してる気もするけど


468 : 980 :2020/09/11(金) 10:40:48 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>463
基本的に税を下げる代わりに〜税を上げるってのは実質的に増税だから意味が無い。

アメリカもトランプになるまでは〜税減税!〜税増税します。って感じのが繰り返されてたからね。

>>467
あのアメリカ共和党保守派が膨大な財政支出を見て見ぬ振りするぐらいには経済に危機感を感じてるぐらいだしな。


469 : 名無しさん :2020/09/11(金) 10:51:14 HOST:sp1-72-7-187.msc.spmode.ne.jp
まあ制度成立時点で高負担とか制度に漏れる奴だして選挙に負けるぐらいなら未来につけ回すわ未来だと改善するかもしれんしの結果だからな現状
後基本少子化は日本の場合未婚率の上昇とリンクしてるからそっちどうにかするかだな


470 : 名無しさん :2020/09/11(金) 10:51:23 HOST:pw126182018139.27.panda-world.ne.jp
どうせ天井知らずに上げてくんだし、消費税100%まで上げちまえよ
時の政権が吹っ飛ぶけどどうせ日本人なら慣れるだろ(鼻ホジ)


471 : 名無しさん :2020/09/11(金) 11:09:11 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>466
まあ政治・政策って税に限らずその分野をトータルで見ないとアカンものが多いですからね
政治は結果っていうのも「本来は」そういう意味が強いですし
つか全部の政策細かいの含めて成功させれる訳もなし、一々その度に一喜一憂とか疲れるだけですわ
おまえはテストで一問解くごとに採点(自己採点でなく正式な採点の方)をするのか?ていうね


472 : 名無しさん :2020/09/11(金) 11:33:28 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>経済学のテーマになる代物
経済学者名乗っててもアベガーしか言わん人も居るからなぁ……むずいっすね

>テストで一問解くごとに採点(自己採点でなく正式な採点の方)をするのか?
そうやってマスコミが逐一問題提起して煽り、コメンターが批評して稼ぐと


473 : 名無しさん :2020/09/11(金) 11:36:36 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
日本は政治や経済の右派左派の議論がずれまくってるというか、そもそも間違えてるのが多いしな。
竹中・小泉の改革が新自由主義扱いなのは失笑物だし、安部総理や菅さんが新自由主義扱いって、意味不明な状態だしね。
そもそも日本って経済に関する解釈や情報が海外リベラルからの輸入ばっかなんだよね。


474 : 20式年表 :2020/09/11(金) 12:14:00 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>466
レーガノミクスで減税をやったから経済が好転したという言説がありますが
これ、経済学者でも意見が分かれる問題でして、
確実に評価するならレーガンが減税をやらなかった場合を実験して比較するという
実行不可能な事が必要なんですよねぇ。
マジで経済学むずい。


475 : 名無しさん :2020/09/11(金) 12:31:32 HOST:g126.219-103-241.ppp.wakwak.ne.jp
消費増税、10年は不要 菅官房長官
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020091100595&g=pol
>「安倍晋三首相はかつて『今後10年くらい上げる必要はない』と発言している。私も同じ考えだ」
よいしょっと


476 : 名無しさん :2020/09/11(金) 12:32:22 HOST:sp49-106-215-211.msf.spmode.ne.jp
下り坂世代にとって、
消費税は一つの象徴ではあるけどね。


477 : 名無しさん :2020/09/11(金) 12:38:43 HOST:flh3-122-133-168-105.osk.mesh.ad.jp
こんな象徴無くなって欲しい・・・。


478 : ぽち :2020/09/11(金) 12:40:01 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
ttps://livedoor.blogimg.jp/gensen_2ch/imgs/e/d/ed1c32f3.jpg

なにこのアレ系オールスター


479 : 名無しさん :2020/09/11(金) 12:42:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
今までのアベガー、数日後のスガガーな御方々じゃないですかヤダー

しかし、よくもまぁここまで吐き気を催す邪悪を集めたもんだわ


480 : 名無しさん :2020/09/11(金) 12:42:58 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>476
今の30代ぐらいから、常に税金が上がっていき、減税を経験した事が無い世代になるのかなあ?
税金の調整で下がっても何かしらの税率あがってる光景しか知らないしなぁ。


481 : 名無しさん :2020/09/11(金) 12:44:00 HOST:187.164.32.202.bf.2iij.net
まさに類は友を呼ぶって感じ。


482 : 名無しさん :2020/09/11(金) 12:45:40 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
アメリカでBLM運動の高まりと共に警察が来ないので自警団が急増してて支持を高めてて、
同事に自警団が急増してるのに警察が来ないのでBLM運動に身を寄せる人も増加…

民主党ってのは何処の国でもろくな事をしないな。
BLM運動に関して警察が動けないからアメリカの分断が高まってきてる。


483 : ぽち :2020/09/11(金) 12:57:42 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
そういえば韓国で堤体連をはじめとする
反日団体が軒並みヘタレてるそうですね
安倍総理辞任について取材しようとしたら「後で電話する」でそれっきりなんだとか


484 : 名無しさん :2020/09/11(金) 13:24:47 HOST:KD106154128210.au-net.ne.jp
>>404
遅レスだけどSS版だと中盤以降では強キャラだよエヴァ。なにせシンクロ率がレベル上昇で上がって
それによる「攻撃・命中・回避」の最大補正が「基値の1.5倍」というトンデモ数値なのでNT9Lの
+50%を軽く超え、ナイフでストーナーサンシャインクラスのダメージを叩き出す壊れキャラだから

まあさすがに壊れ性能すぎたのかPS版だと1.25倍に下方修正されたし、そもそもエリート島田兵は
ナイフ突撃も容易く「切り払う」ので最強キャラとは言えないけど。


485 : 名無しさん :2020/09/11(金) 13:27:35 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>483
騒ぐ団体があれば、それを支援する人達がいて、その支援でお金稼いでるようなもんだから
安倍総理が辞任することで飯の種が無くなったんじゃないかなぁと邪推


486 : 名無しさん :2020/09/11(金) 13:33:55 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>482
リベラルは分断を作り出すのが仕事だからなw
よくトランプがアメリカを分断ってリベラルは語るけど、正しくはリベラルが分断とされる理由作りをするから結果的に分断ばかり量産されるって仕組みだしね。


487 : 名無しさん :2020/09/11(金) 13:37:50 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>486
マッチポンプは活動家のお家芸だからね


488 : 名無しさん :2020/09/11(金) 14:16:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
思えばフランス革命も王朝と民衆の分断による国家体制の崩壊でしたな
例によって分断を作り勝利した筈の革命派達も更に分断を繰り返して内部闘争に明け暮れお互いをギロチンに掛け合いまくってましたが
どうせ連中の末路なんて内ゲバの後で最後の一人になるまでつぶし合うだけだからさっさとやっつけてしまった方がいいね
歴史的にはた迷惑なんてもんじゃない人数を巻き込んでますんで


489 : 名無しさん :2020/09/11(金) 14:48:00 HOST:KD111239173118.au-net.ne.jp
社会実験はしたいメンツだけ孤島に集まって他に迷惑をかけずに勝手にやってろって話ですよ
どうせ内ゲバで大失敗でしょうけど


490 : 名無しさん :2020/09/11(金) 14:49:12 HOST:KD106129098211.au-net.ne.jp
>>482
後者は阿呆なんだろうなぁ


491 : 名無しさん :2020/09/11(金) 14:59:02 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>489
既にシアトル自治区でやったじゃないですか
結果は大失敗でしたがね


492 : 名無しさん :2020/09/11(金) 15:06:58 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
BLMに対してはかなり支持率が落ちてるんだけどね(当然だが)


493 : 名無しさん :2020/09/11(金) 15:14:34 HOST:KD106128062160.au-net.ne.jp
ネタの塊のような小説
???「艦これ?あぁ、やっている。艦娘をこれくしょんするDMMのゲームで最近モノホンが現れた。」
???「知っているか?提督はいくつかに分けられる。戦史や艦艇に元々詳しいやつ、噂を聞いて重課金からにげてきたやつ、艦娘をペロペロする変態、リアルイベントから入ってきたやつ。だいたい4つだ。」


494 : 名無しさん :2020/09/11(金) 15:51:54 HOST:om126255051031.24.openmobile.ne.jp
>>492
同調圧力と言論弾圧やってたけどやはり限界はあったか


495 : 名無しさん :2020/09/11(金) 15:57:09 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>494
むしろガチの民主党州(大統領選で民主党が負けた事が無い)でバイデンとトランプが同数まで支持率が拮抗し始めたぐらい反感勝ってるからなw


496 : 陣龍 :2020/09/11(金) 16:00:09 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
圧力と弾圧で暴動や略奪祭りを連発して実質面での解決は何一つやってないんじゃねぇ…

まぁ、支持率が落ちても『トランプや差別主義者の陰謀』で更に暴虐さを加速させるだけでしょうから、
最後の最期にあさま山荘事件見たいな無意味かつ派手なだけの爆散するか、人が逃げ散って自然解体状態に落ちぶれるかのどっちかでしょうかね


497 : 名無しさん :2020/09/11(金) 16:03:37 HOST:KD106129098211.au-net.ne.jp
昨日テレビでトランプ大統領へのノーベル平和賞が外交的成果が云々言ってたけどクロンボの時と違って普通に諸外国と平和交渉してんだから文句言われる謂れ無いよなぁ


498 : 名無しさん :2020/09/11(金) 16:15:35 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
平和に対して貢献していると貰えない賞なので問題なし。


499 : 名無しさん :2020/09/11(金) 16:17:49 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>497
オバマ「ドローンで民間人爆殺しまくったけど、核兵器無くしたいなぁ、もちろんうちは無くさないし、何しないけどw」まさかのノーベル平和賞受賞
トランプ「イスラエルと中東の玄関口のUAEの国交回復させる実績、もちろん軍事行動は最小限、中東安定に貢献」関係者が苦虫を噛み潰したような形で名前があがるw


500 : 名無しさん :2020/09/11(金) 16:28:47 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>495
本気で奴ら勝つ気があるのか?
ここでバイデンが選挙戦で醜態やらかしたら夏前までは余裕で勝てるはずだった選挙が揺らぐぞ

>>496
仕掛け人からすりゃ大統領選が終わるまで持てば良く、後は自分達に損害が出る前に「幕引き」するつもりかもね
勿論生贄の羊になるのは調子に乗って暴れてた現場の下っ端活動家共ね


501 : 名無しさん :2020/09/11(金) 16:37:17 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
バイデン、イラ菅みたいになってて醜態晒しまくってるよ


502 : 名無しさん :2020/09/11(金) 16:52:11 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>500
BLMのせいで封印しとく予定(地下室送りw)だったバイデンを活動しなきゃまずい状況にまで追い込まれたからなww
たぶんBLMなきゃ、組織力や資金力の差で順当にバイデンが優位だったw


503 : アイサガP :2020/09/11(金) 16:53:50 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
仕掛け人()の構想だったら治安維持の為に強権振り回して、反感を買ってくれると思ってたら
当該地域の知事らが反対したんで分かったお前らが何とかしろって実質放置選択されたのが本当に痛かったんだろうな


504 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:01:06 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
プランナー「どうしてこうなった…」


505 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:04:18 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>503
リベラル連中は連邦政府を重視して、州政府というものを地方自治体程度に思っていたが、
トランプ大統領は、州政府は独立した連邦の加盟国って意識が強かったんだろうなぁ・・・


506 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:10:45 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>503
トランプ「援軍いる?」
民主党知事・市長「いらねーよ」
トランプ「分かった、頑張れw」
民主党知事・市長「え?マジ」
BLM「ヒャッハー」
民主党知事・市長「BLM応援する!」
BLM「ヒャッハー市長や知事の家訪問だぜww」
民主党知事・市長「助けて大統領」
トランプ「治安部隊投入するよ」
って流れだからなw
>>505
むしろ民主党は地方都市の議会や州単位で銃規制進めてライフル協会追い詰めた実績あるはずなんだけどなw


507 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:11:03 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
バイデンが活動した方が余計票が逃げないか? ボブは訝しんだ

>>505
価値観の差か
つーか、トランプの価値観を先読みする感じじゃなかったのね
恐らくは世論の批判が強まれば否が応でも鎮圧すると踏んでたのかもしれんが
だが、民主党の地盤なんてしらねーし、一応声はかけたけど拒否られたから後はしーらね、で終わったな
相手もさぞかし唖然としただろうw


508 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:13:28 HOST:KD111239173118.au-net.ne.jp
米民主党が独裁的で戦争大好きな弩畜生なのは、第二次世界大戦で証明されていますから
皮被っていてもそもそもこいつらの結党理由を考えれば当然のこと


509 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:14:20 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
だから、州政府と連邦政府についての見方で全く異なった姿に見える。
州政府が地方自治体程度に思ってる人にとっては、国のトップが暴動に対処しないという大統領失格に見えるけど、
州政府の連合としての連邦政府であると思ってる人にとっては、各州が対処するべき案件で連邦政府が口出すのは越権行為に見える。

多分、仕掛人のリベラルは、州政府を地方自治体程度に思ってたから、対処してもしなくても評判が落ちるトラップのつもりだったんだろう。
だけど、トランプ大統領が対処すると言ったが州政府の反対で対処しないとしたことで、

対処したいが州政府の意見を聞いて、州政府の自治性を尊重するという姿勢を示したせいで、対処できない州政府のリベラルに怒りが向いてるというね・・・

しかも、トランプ大統領は他の意見を聞かないという悪評の否定にもなってるw


510 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 17:16:19 HOST:167.201.49.163.rev.vmobile.jp
サツマン更新、読了
白熊は酒でつくるんか
俺でも勝てん


511 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:16:54 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
BLM活動してる金持ち達の子供達(白人)が捕まる

副大統領候補が保釈金を募る

治安悪化で困ってる黒人達怒る

アホやろ?


512 : 陣龍 :2020/09/11(金) 17:17:26 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
州軍も州警察も居るんだし権限も有るんだから暴動に対する援軍要らんと言うなら自分でやれ、と言う至極当たり前と言えば当たり前の反応。

綸言汗の如しで吐いた唾は飲み込めない、自分で崖に身投げした結果支持基盤の州の地域が戦場跡地レベルに荒廃する自業自得の所業。
でも『何もかんもトランプが悪い』で我が振りを見もしないのだから民主党領域に居るまともな一般市民に取っては良い迷惑以外の何者でもない(´・ω・`)


513 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:17:32 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>511
アホというよりもっとどす黒いものが・・・


514 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:20:01 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
他の意見を聞かないってそりゃ君らの事では?

>副大統領候補が保釈金を募る

いや、てめえらで出せよw
金持ちたちの自前もネットで稼いだ活動資金もたんまりあるんだろうし


515 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:22:38 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>506
それこそ、権限が強い地方自治体としか思ってない証拠でねw
州の地方自治体の基準を州を越えて広げて行って、連邦政府の基準にしようとするってどう考えても・・・


516 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:23:27 HOST:KD106129098211.au-net.ne.jp
親が出してない時点でもうアレやんけ…


517 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:23:28 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>他の意見を聞かないってそりゃ君らの事では?

民主党支持者がバイデンを批判する

バイデン「じゃ、トランプに投票しろ」

面等向かってコレである


518 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:24:10 HOST:KD106129098211.au-net.ne.jp
コイツ痴呆とかじゃなくてただ狂ってるだけでは?(ボブは訝しんだ


519 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:24:19 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
つかトランプの支持母体が保守派である以上は州の尊重が大前提だし(むしろ連邦政府は余計な事するな!)、むしろそこを軽視したら保守派の支持失うからな。


520 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:26:59 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>517
レッテル貼ってるつもりなんでね?
君らは、トランプに投票するような奴と変わらないって、


521 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:27:10 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
BMLの支持率は4割切りましたw

にしても、耄碌した爺さんを表に出さないでやってほしい
バイデン好きじゃないけど、見てて哀れだわ


522 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:28:20 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>515
ちゃうで、州単位で自立してるから連邦政府の影響を阻止できるから銃規制進められたんよ。
州や都市単位で規制進める事で連邦議会上院に献金してるNRAの影響力削ぎ落として連邦議会上院で勝つ為の戦略だしね。
州の自治が成り立ってないと成立しないから、よくわかってるんよ民主党はって言えたはずなんだがw


523 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:31:23 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
銃規制してもBLM連中が非合法のAKを振り回してるんで何の意味もないどころか、
一般市民が自衛できなくなってるという…。

銃規制反対派が言ってた状況そのまんまじゃねーかよw


524 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:31:57 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>520
それもあるんだろうけど、他の動画見てると反論出来ないんだと思う。
反論出来ないから、誤魔化すか知るか!ってなる。
全く頭が働いてない。
だって、バイデン「バイデンを倒す!」「増税する!」だぞ?
明らかに認知症やん。


525 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:32:19 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>522
なるほろ。
あれ?もしかして、銃規制運動って反連邦・・・


526 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:36:56 HOST:KD106128149116.au-net.ne.jp
そも仮にトランプさんが対処したくても、大統領の権限には州政府の意向を無視して国内に治安維持部隊を派遣する権限はないからね
州政府ごと反乱したという解釈ならできるのかもしれないが、現状だと州の中で暴徒が暴れているのを放置しているだけだから流石に無理がある
それをやったらアメリカ人のトラウマであるシビルウォー再びだしなあ


527 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:38:50 HOST:sp49-97-104-118.msc.spmode.ne.jp
連邦軍を動かすにしても、最低でも州知事の要請って大義名分が無いとね
連邦政府の直轄地なら別だろうけど


528 : アイサガP :2020/09/11(金) 17:42:06 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
つまり仕掛け人()はそんな政治事情や法律も知らずにトランプ大統領は強権を振るうって想定してたわけなのな…


529 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:45:51 HOST:KD111239173118.au-net.ne.jp
>>528
ほら、リベラル()って願望で考えるところが有りますから…


530 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:46:09 HOST:sp49-97-104-118.msc.spmode.ne.jp
多分、トランプ氏に対する人物評を客観的に出すことが出来なかったんじゃないかなぁ
安倍総理もビックリするレベルで、トランプ氏に対するネガキャンが吹き荒れていて、それのバイアスが思いっきりかかったと推測


531 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:47:25 HOST:KD106129098211.au-net.ne.jp
マスコミ様のイメージと違ってどう見てもマトモな人なんだがなんで政治的アピールでしかない政策(国境の壁)ネタだけで判断するのかねぇ
パンピーなら兎も角、ソレで飯食って下手すりゃ命に関わる事だろうに


532 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:48:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>530
あそこまでヒステリックにネガキャンが吹き荒れてればこれでもいけるだろ……
という楽観かもしれませんな
事実極左やBLMのやり過ぎも世論を誘導できるという楽観視から来たのもあるだろうし
マスコミとネットを抑えておけば幾らでも自分たちの活動を正当化できると


533 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:50:44 HOST:KD111239173118.au-net.ne.jp
無法図な暴徒化した集団を制御できると思った策士気取りどもがどうなったかは、
歴史を見ればわかることでしょうに…
制御できるわけがない


534 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:55:24 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>530
唖然とした話で、下院議長がトランプ大統領が選挙戦に敗退してもホワイトハウスに居座った場合いぶりだすと言った奴があるな・・・

もうバイアスにバイアスを重ねて訳が分からなくなってるんだろう・・・


535 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:55:59 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>528
ほら日本に参考事例あるじゃないかw
自分たちが作り上げた夢の独裁者(笑)安部は絶対権力握った独裁者(笑)って信じてる連中がいるじゃろ?
自分で作ったイメージを信じ込むって左翼あるあるやなw


536 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:56:42 HOST:KD106129098211.au-net.ne.jp
>>534
お前はナニをイッテルンダ(AAry


537 : 名無しさん :2020/09/11(金) 17:59:39 HOST:i118-21-154-228.s30.a048.ap.plala.or.jp
ツベの自民党チャンネルでガースーの特番やるのか


538 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:02:17 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>トランプ大統領が選挙戦に敗退してもホワイトハウスに居座った場合

その場合、喜んでNYのトランプタワーに帰るんじゃないかなぁ…


539 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:17:45 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>525
そうだよ。銃の存在は中央政府が暴君と化したときのストッパー
銃の存在は個人の自存自衛の当然の権利

これが、アメリカの銃に対する超根本に位置する価値観。
そして、実際に、地域によっては庭に熊やらワニやらがわんさか出るし、警察が到着するまでに2時間とか
そういう地域も豊富にある。仮に銃を規制しても、メキシコから密造・密輸銃が大量に流れてくる
こういう状況下で、全土一律に銃規制をするって言うのは文字通り、反連邦主義と言っても過言ではない

リベラルが強い例えばNYとかは、そもそも都市単位で強力な銃規制を推進して、実際に効果を上げている。
『それしか見ていない』。まず、銃が密造、密輸されると言う状況を理解してないし、NYのような大都市で
警察到着に2時間とかまず絶対にない。つまり銃をわざわざ持つ必要がない地域の話でしかないって事を根本的に分かっていない
分かっていても無視している。
現代日本人が銃規制しろよ! って言ってもそれは日本だからそれが正論とされると言う前提を知らないから
その日本人と同じような前提が分かっていない発言をよりにもよってアメリカ人が叫んでいる。それが銃反対運動の本質
反米運動の一種よ


540 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:18:03 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
うちの父親もそうだけど、マスゴミバイアス越しに見ると権力欲で平然と司法をねじ曲げると思ってるみたい・・・


541 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:19:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>441
ところがテレビでは前後の文脈をカットしてコロナで税収が下がったから財政規律の為に増税しますという内容に

>>446
自民党でも財源は企業の内部留保で賄うという人間もいる
内部留保を現金だと思っているのが有識者にも多い

>>478
これで指摘されたのは愛知県在住だけでなく住民票も誰も持っていないという余所者

>>497
平和賞を貰った人間の大半の末路を見ると受賞しない方が良いと思う差別主義者


542 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:32:27 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
マザー・テレサ「せやな」


543 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:41:50 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>539
では、今のBLM暴動が起きてる地域が銃規制している場合、暴動が起きたから規制解除というか緩和とかが起きることになりますかね?
あんな野蛮な暴徒連中から身を守れないって大分ヤバイしなあ


544 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:43:47 HOST:133.106.50.14
>>528
BLMの仕掛人が中華なら納得いくわな
奴等に州政府みたいな独立性の高い政体は理解の外だから


545 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:45:50 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>534
その下院議長って、大統領の演説原稿を
「わざわざテレビ映りのい一番いタイミングでこれみよがしに破いてみせた」アホの事だろ?

米みんすは頭がアレじゃないと上に上がれない構造になってんのかよ…。


546 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:46:09 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>528
今のリベラル()は共産主義者と全体主義者の集まりみたいなもんだから
国家権力は国内のあらゆるものに干渉できて当然って認識なんでしょ


547 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:47:26 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>544
中共も関わってはいるけど、せいぜいスポンサー協力くらいよ
中共って実は意外と地方分権的よ? と言うか中華帝国と言うシステムが実は地方分権的と言うべきか

ココで言う地方分権って、制度じゃなくて、社会のあり方がそうなっているって感じやね何しろ人治主義だから
下手に地方の有力者をすげ替えようなら、どうなるか分からない。何しろ、その有力者だから人治で収まっている
と言う事になる訳だから。だから、中国って実は軍閥化してるとされている人民解放軍と同じくらい
地方政府の統制がかなり難しかったりする。と言うか、人民解放軍はまだ軍閥化が抑制され、統制されている方だよ
地方政府の権力者たちと比べればね


548 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:48:22 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
しかしまあ、マスメディアがどれだけ頑張っても幻想や伝説が生まれる余地が激減したのは良い事なんだろなあ。
BLMの活動()も昔々なら何らかの幻想が生み出されていたかと思うとゾッとずる。


549 : :2020/09/11(金) 18:48:44 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
そうそうそういえばラブライブ とかアイマスとかは
子供向けですかね
なんか好みに合わないっぽくて見てないのですが
あとそういえばど本命、タイムボカンシリーズは今どきの子供向けなんでせうか


550 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:49:59 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
正直、昔はバンバン仕込みして暴動とかデモとか起こし放題だったんだろうな…


551 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:50:20 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>539
シンプルに言えば
都市部(リベラル)と田舎(保守派)の認識の差での対立
合衆国憲法の理念を尊重する(保守派)か変えるべき(リベラル)の対立って話だからな。
>>545
あれの不味かったのは破いた事より、軍への称賛が入ってた演説文を破いた事だからね。
破いた事自体は握手をガン無視したトランプへの意趣返しみたいなもんよ。


552 : 名無しさん :2020/09/11(金) 18:55:51 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>550
まだネットも存在しない時代に、マスゴミが武器運搬するくらいズブズブだった日本ですら盛大に自爆したけどなw


553 : 名無しさん :2020/09/11(金) 19:07:17 HOST:sp49-98-146-123.msd.spmode.ne.jp
バイテン支持者の中には選挙すぐ就任と勘違いしてる人が一定数いるので、
「11月末でトランプが出て行かなければ、軍は僭称者排除の為に動く必要がある」
「今年の生誕日はホワイトハウスがクリスマス等という恥知らずな事を宣言しなくてすむ」
「新年を新大統領と迎えられるのが楽しみ!」
みたいな「何か他所の国と勘違いしてない?」見たいな意見もあるから、
トランプ大統領が落っこちたら落っこちたらで盛大な喜劇を見せてくれるでしょう。


554 : 名無しさん :2020/09/11(金) 19:11:24 HOST:sp49-98-146-123.msd.spmode.ne.jp
>>551
速攻で雑コラ作られて拡散されてのが面白かったわ。
トランプが軍を褒める→軍が映る→破り捨てる。
トランプが未成年保護を唄う→少年少女が映る→破り捨てる。
トランプが少数派配慮を唄う→黒人とか移民とかが移る→破り捨てる

共和党支持者達が草を生やしながら作ったんだろうなとわかる映像。


555 : 名無しさん :2020/09/11(金) 19:11:57 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
米コロラド州で48時間の間に気温38.3℃から1.1℃に急変。先日の台風9・10号が影響か
ttps://science.srad.jp/story/20/09/10/0241254/

気温がダウンヒル


556 : 名無しさん :2020/09/11(金) 19:18:34 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>547
実質地方自治体だった軍区を統合しちゃったからちゃんと今の首脳陣が理解してるのか疑問


557 : 名無しさん :2020/09/11(金) 19:32:02 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>553
日本でも、選挙結果確定から即政権交代と勘違いしてるアホは結構な数いたんで…。

ttps://togetter.com/li/426457
こいつは一時期放射脳界隈で名を馳せてたサントリー社員(後に実名バレ)だけど、
当時53歳なのに、就業時間中でも(業務と無関係どころか法に抵触する)ツイートしてた機械を使って調べるという事ができなかったというw


558 : 名無しさん :2020/09/11(金) 19:32:41 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
これが所謂『会議は踊る、されど進まず』ってやつですか。やはり歴史は繰り返してしまうのか。


559 : 名無しさん :2020/09/11(金) 19:53:05 HOST:KD106128063076.au-net.ne.jp
そういや昔見た小説でオーストリアハンガリー帝国の王女(マリアテレジアの娘か孫ではあるがマリー・アントワネットではない)に転生した現代日本人的な小説あったなぁと題名忘れたがな。ちなみに話が進むとルーデルの御先祖らしき人がでてくる


560 : 名無しさん :2020/09/11(金) 20:44:25 HOST:40.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
Youtube見てたらたまたま2100年のGDPを予測したというニュースを見つけたんですが
日本のGDPは2100年時点で4位とされていましたな
アメリカ、中国、インド、日本、ドイツ、フランス、イギリス、オーストラリア、ナイジェリア、カナダの順でトップ10で
韓国は20位に下がっており、イタリアも現在の9位から25位に転落するとのことでした

人口に関しては日本が半減の6000万人で10位から38位に転落、1位がインドで2位がナイジェリア、中国は3位に転落でアメリカが4位
5位がパキスタンで6位がコンゴ民主共和国とのことです


561 : モントゴメリー :2020/09/11(金) 20:47:39 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>560
2100年まで現代文明が残っていればいいけど…。


562 : 名無しさん :2020/09/11(金) 20:53:02 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
あ、ドルフロのガンスリンガーガールコラボ、今日からだったか。やらねば…


563 : 名無しさん :2020/09/11(金) 20:53:37 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
ナイジェリア(てかアフリカ諸国)とかどういう理屈だ?


564 : 名無しさん :2020/09/11(金) 20:53:40 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>560
人口が多い国に不安しかない


565 : 名無しさん :2020/09/11(金) 20:54:40 HOST:i118-21-154-228.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>559
ひゅうがさんのやつじゃなかったかなぁ


566 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:03:43 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
ナイジェリアは石油くらいしか思いつかないが…


567 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:06:38 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
そもそも政治が安定し続けれるのか?


568 : 昭和玩具の人(スマホ) :2020/09/11(金) 21:07:13 HOST:p3184100-ipngn20801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ビーダマン復活・・・だと!?


569 : ぽち :2020/09/11(金) 21:08:17 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
統一朝鮮はその瞬間から
アメリカすら脅かす経済力を持つってばっちゃが言ってた

そういえばこの「ばっちゃが言ってた」って
元ネタなんでしたっけ


570 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:11:32 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
インドは中国こけたら連鎖するだろうな
あそこも大概社会体制に限界来てるし


571 : リラックス :2020/09/11(金) 21:11:52 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
機体パワーのインフレが止まらなくなったというのとベイブレードという強力なライバルの登場が(ry

ミニ四駆とベイブレードとこれか、ハイパーヨーヨーで三種の神器の枠を奪い合ったもんだ
この世代でも妖怪だらけだヨーカイザーを知ってる奴があまり周りにいなかったな… あのCMは好きだったんだが


572 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:12:51 HOST:210.248.148.139
憂慮すべき点は日本の場合2100年になって人口が半減しても相変わらず少子高齢化に苦しめられてることかねぇ
一応他の研究とかでも2050年や2100年になっても少子高齢化は解決しないというのが大多数だし

となると今後100年も高齢者の為の現役世代への多大な負担がのしかかり続けるというね……
冗談抜きで今の日本の人口構成や人口減少のスピードなんか日本滅亡どころか日本民族が絶滅しかねないとか指摘されるレベルだし


573 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:14:52 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
カースト制度は宗教も絡んでるから……どうにかなるとするなら、仏教で塗りつぶすとか?
千年かかりそうだけれど。


574 : 弥次郎 :2020/09/11(金) 21:15:41 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
立川のパンチがバカンスやめて取り組んだらワンチャン…?


575 : ぽち :2020/09/11(金) 21:15:43 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
>>571
〉三種の神器
おっとチョロQの存在を忘れちゃならねぇ
大根食え大根


576 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 21:17:09 HOST:123.242.208.37
>>434
誰なんだw
>>440>>480
島田兵が切り払う、切り払う。
おかげで、シーブックのF91がMSで最強、次がセシリーのビギナと思ってしまう。(乗り換えなぞしない
>>441
お疲れ様です。岸田が逃げたのがやはりなと思いました。
>>504
お前が間抜けだからだ
>>549
ロボが出る方が子供も喜ぶんじゃないの
普通のアイドルものは大きなお友達用で
>タイムボカン
結構時事ネタ使ってるから難しいかも
>>555
ダウンバーストでなくてなにより
>>561
ポセイドンとオリュンパスが残っているよ

久々にいい試合だった。
やはり守備がいいと試合がしまっていいな。


577 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:19:34 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
解決するには俺たちが結婚して子供を育てなければいけないのだ
いやーちょっと無理っす


578 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:20:42 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
政治体制が安定してないと、人口多くて資源があっても上位にはいれないよな。


579 : 弥次郎 :2020/09/11(金) 21:21:18 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
某武蔵さんのところの自動人形が望まれる…


580 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:22:58 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>572
だって実質的にまともな少子高齢化対策やってないからな。
やってると言い張っても、結果が20年以上でないなら、それは大失敗ってわけだしね。


581 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:23:16 HOST:40.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
ちなみにナイジェリアに関してですが、件の予想だと2100年で人口8億人で
他の予想だと最大12億人になると言われてるんですよな

1960年の人口が4500万人なので8億人だとすると約18倍、12億人だとすると約27倍
つまり140年で人口を18〜27倍に増加させるというまさに人類史に例を見ない未曽有の人口爆発になるとか

この膨大な人口パワーのお陰か過去のGDP予想でも未来ではナイジェリアが上位になるというのが多いんですよね


582 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:24:01 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>581
ゆで理論かな?


583 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 21:24:05 HOST:123.242.208.37
>>568
ビーダマンって昭和だったのか
昭和の玩具だと怪獣もの、超合金、ガンプラとかじゃないのか
ゲームだと生き残り頭脳ゲームとか黒ひげとか
そういえば人生ゲームって子供売れてよね、悪い意味でリアルだ
>>572
もうクローンぐらいしか思いつかないな
>>573
イスラムの方が速そう
>>575
チョロQがあったな


584 : リラックス :2020/09/11(金) 21:24:28 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>575、チョロQは良かった。夜中に一人で遊ぶ場合には特に
乾電池とか気軽に買いに行ける環境でなかったから、ゼンマイ式でコースも気軽に敷設可能なチョロQは非常に利便性が


585 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:25:06 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
政治体制安定させて自由恋愛推奨したら
拘束や義務を嫌って誰も結婚をしなくなった


586 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 21:25:53 HOST:123.242.208.37
>>577
すいません。独身で50歳まで生きてます。
ぽちさんやyukikazeさんみたいに家族維持できるほど人格者でないんで


587 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:27:37 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 相思相愛の夫婦でも中々出来ないので。もう少ししたら治療も検討予定です。


588 : ぽち :2020/09/11(金) 21:28:59 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
〉ポセイドン
あ〜何故かとあるエロ漫画を思い出した
タイトル思い出せないけど、まあ最初に主人公に絡む獣娘がロデムと呼ばれ
次に出てくる巨大な鳥に変身?変形?する娘がロプロスで
最後の巨大ロボ操る娘が
「ポセイ「いやそんな事今はいいから」
「わたしの名はポセイド「そんな事より状況を説明しろ」
などとやってたら作者曰く
「読者からは何故かポセイドンと呼ばれてるので仕方なくポセイドンと命名」

何故かその辺のやり取りが妙に印象に残ってる


589 : リラックス :2020/09/11(金) 21:29:12 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>583、ミニ四駆はフルカウル初期がリリースされた段階で十年以上歴史がある代物だったから昭和スタートなのはわかるけど
まあ、ビー玉は昔から子供のおもちゃだから……しかし、最初のボンバーマンタイプのビーダマンですら1993年のはずだが


590 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:29:39 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
本当に欲しいなら少しでも早い方がいいよ?


591 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:29:40 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>581
ただナイジェリアって徴税機構が滅茶苦茶で税収の何割だか行方不明になるってぐらい汚職が酷いんだよな。
せっかくIT技術が高く教育もかなり進んでるが台無しになってるという。


592 : リラックス :2020/09/11(金) 21:30:25 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>588、バビ○2世に何があったのか


593 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:33:36 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>588
たぶんだが、美衣暁の「LUNATIC NIGHT」ではないかなぁ


594 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:33:57 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
生物学的見地で言えば、体できたらすぐ作るのが正しいからねえ


595 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:34:21 HOST:40.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
少子高齢化は難しい問題ですよなあ
最近だと海外の研究者やシンクタンクの間でも少子高齢化による人類の絶滅が
真剣に語られるぐらいになってきていますし

前にSF系だったか宇宙に関するスレだったかでも何故宇宙人が地球に来ないのかという事に関して
他の星でも知的生命体がある程度の技術や文化水準に到達すると地球同様に自由恋愛やら経済問題やら価値観やらで
少子高齢化が起こり、種として衰退して最終的に宇宙進出する前に絶滅するといった道を辿っているからではと言われてましたね


596 : ぽち :2020/09/11(金) 21:35:39 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
〉きり払い
当時のアンソロジーでもネタにされてましたな
亜光速で突っ込んでくる二百メートルサイズの機体を二十メートル足らずの機体がビームサーベル一本で切り払うって

「スーパーイナヅマキーック!」
「あまいはー!」


597 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:37:57 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
自分の血統はここで絶えた方が人類に貢献すると信じられるのだ
流石に自殺は嫌だから貯蓄で老後の資金は備えるけど
そもそも老後があるんだろうかと思える世界情勢だけど


598 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:38:04 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>581
あー、そんなに一気に人口増えたらまともに統治出来んやろ。

>>587
諦めた頃に出来るから、とにかく奥さんにストレスを感じさせない事が重要かと。


599 : リラックス :2020/09/11(金) 21:39:15 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
コロコロの懸賞のカタログ(?)は小学生の頃、宝の山だったな
昔のコロコロを見ると……今でも宝の山だコレ!(物によっちゃプレミアつくやつもあるし)


600 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:39:55 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>594
いやいや、出来立てだと体が保たないから母子ともにやばいやろ


601 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:40:36 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>569
仮面ライダーカブトの天道総司がよく使うセリフの「おばあちゃんが言っていた」ではないかと


602 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:41:25 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
ただ、地球環境にとっては、人口が少ない社会の方が"優しい"からねぇ
現代の技術では、環境負荷ゼロで文明的な生活なんて送れないので、どうしても人口に比例した負荷が発生する


603 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 21:42:37 HOST:123.242.208.37
>>588>>593
それはしらないな
負けた
>>589
それをオーラバトラーでやるのも怖い
だよな


604 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:43:15 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>596
実は必殺属性攻撃は切り払いできないのでスーパーイナズマキックやゴッドフィンガーを切り払ったというのはデマだったりする
ただしシャイニングフィンガーは何故か必殺属性ないので切り払い可能


605 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 21:45:15 HOST:123.242.208.37
>>603
間違えた
>>589
だよね
>>596
オーラバトラーでダイターンザンバーを切り払うのも怖い


606 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:45:47 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>595
日本はまだマシな方だからな、欧米は白人がどんどんへって2050年代には欧州の半分はイスラム国家確定だし、アメリカもヒスパニックの国になる、中国はもっと深刻でバブル経済の膨大な負の遺産とまともに出来てない僅かな社会保障すら破綻確定、韓国はもっとヤバいw


607 : リラックス :2020/09/11(金) 21:46:02 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
不器用なのでハイパーヨーヨーはブランコとエレベーターすら出来なかった小学生の頃の思い出


608 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:46:18 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
そういやカブトの天道って公式でニート設定だったな


609 : ぽち :2020/09/11(金) 21:47:10 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
「少年リーダム 友情・努力・勝利の詩」という漫画によると
懸賞の商品が例えばサッカー系のものが多かったら
アンケートでサッカー漫画が上位になるので
景品の担当になった編集者は自分が担当する作品に関係ある玩具を用意したのだとか


610 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 21:51:08 HOST:123.242.208.37
>>607
しまったハイパーヨーヨーを忘れていた。
コンバトラーやスケバン刑事の必殺技になるのに
後、ルーヴィックキューヴがあったな


611 : ぽち :2020/09/11(金) 21:52:05 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
>>593
あー多分それですね
ありがとうございます

〉切り払い
デマだったのか
でもまあウィンキースパロボ ならどうせ必中かけてなければ
NTには躱されてたんだろな


612 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:52:30 HOST:40.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
個人的には前に言っていた100年以内に実現すると言われる人間とロボットの間で
人間の遺伝子とロボットの電子的遺伝コードを持った人間の子供を作れるようになるという
技術に期待したいですね

ぶっちゃけ人工子宮よりもこれが一番現実的な解決方法なのかなあと


613 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:52:46 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
>>576
今日は組んだ打線も狙い通りでしたな
今日のこのオーダーは相性を考えたもんでもあるみたいですし、明日以降またどうゆう打線になるか注目です


614 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:53:56 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
>>612
スクラップドプリンセスにそんな設定なかったかな


615 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 21:54:56 HOST:123.242.208.37
>>611
NTだけでなく、分身使いとか強化島田兵とか
今も島田兵は現役なのかな


616 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:56:25 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 タイラー世界のハルミ型アンドロイド、最終的には同型のアンドロイドもしくは人間(クローンも含む)と交配して生殖可能になっていましたね。

 5分アニメの時点では喪われた技術になっていましたが。あと、人間の遺伝子情報を取り込む事で提供元の外見そのものになる事も、魂を移植する事で智識と技術と記憶まで人格ごと移植する事も。

 作中に登場したのは、ヤマモト元帥夫婦とユリコさんだけでしたが……他のタイラーファミリーも、技術が確立した時に存命していた者はアンドロイドに移植されているかも。


617 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 21:57:19 HOST:123.242.208.37
>>613
打線もよかったですが、近本の三盗が素晴らしかった。
ああいった揺さぶりをもっとしぶとくやってほしいものです


618 : SARUスマホ :2020/09/11(金) 21:57:33 HOST:KD106132084102.au-net.ne.jp
>>588
流石に東映や光プロからのクレームは恐かったらしく、OVAでは全部別の名前に差し換えられたそうですよ


619 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:58:26 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
>>614
ドラグーンとの間に子供作った人居ましたね確か


620 : 名無しさん :2020/09/11(金) 21:58:54 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
個人的に少子高齢化は経済的損害を見なければぶっちゃけ言うほど深刻でも何でも無いと思ってたり
日本の場合、少子高齢化が日本史のデフォルトみたいな部分があるから
統計だと少子高齢化だけど、上から下まで口を開けば過剰人口って叫ぶ

むしろ、少子高齢化だから下手に移民を受け入れようって方が本気で少子高齢化を促進して
取り返しの付かない事になると思っている(階級固定化)


621 : yukikaze@夏休み :2020/09/11(金) 22:00:19 HOST:p86047-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>580
まあこの辺はネックとなっているのが2つほどあってなあ・・・

1 女性の社会進出
80年代前半くらいまで、女性が会社に務めるって「結婚までの腰掛期間」という風潮が強かったのよ。
なのでまあ、結婚したら退社(寿退社)というのがザラだったし、会社によっては上司が仲人になるなんてのも見られたんだが、
女性の社会進出が認められるようになってからは、そういった風潮が大分減少してしまい、女性の晩婚化や未婚化が進むことに。(特に仕事のある都市部)
結果的に、子供を産む適齢期から外れたので、子供が減った。

2 高学歴化社会
こちらも1980年代までは、男性が4割、女性が1.5割程度だったけど、現在はどちらも5割近い数字になっている。
つまりその分、養育費に係るお金の負担が増すことになっており、しかも失われた20年などが直撃したことで
ますます子供を産むことへの負担を覚えることに。

高校無償化とか、国もかなり子育て世代への優遇を行うとしてはいるんだが、優遇しても「じゃあその分を子育てじゃなく
別なことに使おう」とする傾向になっているからねえ。特に1の問題とか解決不可能だしなあ。


622 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:01:25 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
移民受け入れは厳密な審査して尚問題起きるのが予測できるからな


623 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:02:08 HOST:sp49-98-8-142.msb.spmode.ne.jp
>>619
朧気に覚えてました


624 : yukikaze@夏休み :2020/09/11(金) 22:02:52 HOST:p86047-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
ぶっちゃけ、国が「子供増やすために、女性は若いうちに結婚しろ」なんて
こと言えるか? どう考えたって無理やろ。

そしてここら辺は先進国共通の問題だったりする。


625 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:03:06 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
女性の独立が進んで、男性に取って出世の敵(いろんな意味で)になったから
個人さはあるけどエリート層も避けるようになってるのよね


626 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:04:44 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
学生結婚の推進くらいしかないんじゃないですかね…


627 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:05:16 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
と言うか今日日女性に近づくとか必要なければリスキーに過ぎる


628 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:05:39 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>624
マジレスすると消費税下げて法人税あげろになるよね。


629 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:05:50 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>611
まあそれだけ印象が残るほど切り払いの発動率が高かったですからね
ちなみにF系だとサーベル系武器もってなくても切り払いが発生する敵がいるのが厄介でした
テメーのことだグラシドゥ=リュ


630 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:05:56 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
結局、経済成長で給与が伸びるのが一番安定的な妥当な解決策なのよな。少子高齢化って
完全解決は難しいけど、少なくとも子育ての負担緩和としては経済成長が一番マシな選択肢という

なのに、経済成長否定論とか出てくる世の中だからなぁ……
確かに、昔みたいな急成長なんて無理だけどさぁ……


631 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:07:41 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>630
男性の意識を変える事もしないと無理よ
ぶっちゃけ今の子供らセクハラだなんだのの問題を見ながら育ってるから
女性とかリスクの塊としか見てない


632 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:08:43 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
うまい事やる奴はそりゃいるけどね


633 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 22:09:09 HOST:123.242.208.37
>>624
中狂ですら無理ですからね


634 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:09:48 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
中国は王様と女王様を量産してるからな


635 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 22:12:02 HOST:123.242.208.37
>>629
あいつは何で切り払いをしたんだろう
スタンドか


636 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:12:11 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
「天鏡のアルデラミン」の作者さんが次回作として書いている「七つの魔剣が支配する」の世界だと、主人公達が属するキンバリー魔法学校は三年生以上は学生結婚が可能。

 と言うか学校から奨励されていて、妊娠中や出産後や育児中の生徒も校の支援制度が確立しているので普通に学生夫婦や子持ちの上級生が。

 ……何せ、無事に卒業できるのが八割。うち二割は退学処分や中退といった「幸運」な者よりも「魔に呑まれ」ていなくなってしまうので。

 卒業後も優秀な魔法使いは死亡率が高いので、多産奨励。あと、妾が公認されていたり、優秀な素質もっている一般人出身の魔法使いや後ろ盾がない弱小な家の優秀な子供は血統めあてに囲い込もうと狙われていたり。


637 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:14:34 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>635
OGでは切り払いそのものが撤廃されてるのもあって不明のままなんだよね
Fのグラシドゥ=リュ或いはパイロットにあってOGにはないもの(切り払い技能以外)……ニュータイプ能力?


638 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:14:55 HOST:40.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
経済に関しては最近だと真ん中や右の人たちの間でもMMTへの支持が拡大してきてますなあ
今回のパンデミックで世界でもかなりのトレンドになってきていますし、オーストラリアなんかでは
全国紙が盛んに取り上げて国民の間で支持者が急増しており、主要エコノミストにアンケートを取った結果
88%がMMT的経済政策を支持するなんて結果も出たそうで

個人的にはMMT支持なんですけどなんかMMTは永続的にやるって勘違いしてるっぽい人も多いんですよなあ
ぶっちゃけ未曽有のデフレに苦しんでいる日本じゃ財政赤字を拡大しても無問題で、目標にしているインフレ率4%に達したら
ストップして財政赤字の拡大を防ぐ方針に転換するって感じにするのが今の日本に一番良いと思うんですがな


639 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 22:16:12 HOST:123.242.208.37
>>631
バブル世代の私でもそうおもってますからね
>>634
そうでない民族は浄化するし、中凶そろそろ天命尽きるやろ


640 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:18:19 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
冷静に考えれば考えるほど自己デバフかけまくってません?>経済


641 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 22:19:19 HOST:123.242.208.37
>>637
zを見るとNT能力がスタンド使いに見えるし、そうかも


642 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:19:22 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 中共が倒れたら、また山ほど人死にが出て人口が激減しますね。

 刀槍棒戟の時代でさえ人口が半減どころか三分の一になったり七割とも八割とも言われる数が消えた(餓死よりも流民となって戸籍から外れたと考えられる)のなら、この現代であればどれだけの死者になるか……。


643 : 回顧ヘルニア :2020/09/11(金) 22:23:13 HOST:123.242.208.37
>>638
徒手筋力テスト?
>>642
核で内戦はやめてけれ


644 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:23:15 HOST:182-167-228-88f1.hyg2.eonet.ne.jp
結婚や子供作るなんて、それが出来る人達にしか出来ないんだから、少子化がそんなに問題なら自分たちの責任でちゃんと頑張ってね(鼻ホジ)
それから未婚も何も「結婚してる人達」は100%から下がった事なんて無いんだしヘーキヘーキ(無関係)


645 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:25:00 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
男女共に、結婚するメリットがデメリットより小さいんですよね。

まあ、恋愛して一緒にいたいから結婚ってのが普通ですけど
面倒だって人や自分の趣味に走る人、コミュ障も増えてますもんね。
以前はコミュ障でも圧力かかって結婚してたけど、今は個人の自由優先ですし。


646 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:28:05 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>645
>恋愛して一緒にいたいから結婚ってのが普通ですけど

実はそれが普通だと一般的に思われてるから結婚しないんだよなぁ・・・


647 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:30:05 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 私が結婚したのも、結局はそれですけれどね。彼女と一緒にいると楽しい。


648 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:30:17 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>638
MMTの場合、インフレが進んだら政府の支出抑制や増税なんかもやるのは折り込んでますよ?
財政赤字を削減するという視点ではなく、景気の過熱を抑制するために超過貨幣を回収するという視点ですが。
財政赤字かどうかは国債の発行限度に直接は影響しないという考え方なので。

MMTが効果を発揮しない状況というのは、固定相場制の通貨(金本位制とかドルペッグ制とか)を採用したり、外貨建ての国債(共通通貨債も含む)を発行しないと財政が成り立たないレベルで経常収支が赤字だったりする場合です。
インフレ率が高くなったからと言ってMMTの効果範囲外には出ません。


649 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:30:35 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ん?見合い結婚もまだまだ多いよ?


650 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:31:36 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>647
いいなぁ・・・(出会い自体が全くないアラフォー)


651 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:33:22 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 見合いでも幸せになれる人が、それで良いと思いますよ。

 うちの姉みたいに自分で旦那えらんでおいて、互いに嘘ついて結婚すればこちらのものだと思っていたので一日と持たずに御破算という阿呆の見本市みたいな例もありますし。


652 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:33:37 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>650
なんか趣味関係で出会いを探すのはどうだい?


653 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:34:19 HOST:sp110-163-9-206.msb.spmode.ne.jp
まあ団塊Jr.若しくは氷河期って子供産みまくってもらわなきゃ困る年代放置し続けた結果だしなあやっとここ数年だろ支援立ち上げたのも
最悪なことにあの年代って思春期にバブルとバブルの残滓で恋愛至上主義で見合いとか完全にぶっ壊れた時期でもあるし
竹下〜橋龍あたり一線級だった政治家たちの無策のつけが今まわってるだけともいうが


654 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:36:05 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
ぶっちゃけ中国は統一せずに周辺諸国が軍閥たてて利権ちゅーちゅーコースにすればええねん。(やはり歴史は繰り返す)


655 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:36:37 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>653
結婚願望あるだけマシな層とも言えるかと
少なくとも俺はないです


656 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:38:54 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 佐藤の御大の皇国も、戦後の繁栄期には少子化が起こったみたいで。

「いっそ、また大戦争になれば出生率あがるのに」

みたいなネタが短編であったような。

 現代だとノーマンズランドになってしまいそうで。そう言えば今日は911ですが。大災害や大事件の日に起因する出産数の増大というのは現代でも当てはまるのでしょうかね?


657 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:39:12 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
結婚願望より、まずは恋愛願望が先やろうなあ。
てか、願望がなくても恋愛も結婚もする時はする。


658 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:39:32 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>652
インドア趣味で基本的にラノベや架空戦記系の読書とSLG(タイクーン系や経営・運営系ゲーム)という異性との接点がないにもほどがある趣味しかなくて・・・
後は技術史と政治経済に弱ミリタリ系。
友人に誘われたボドゲ(カタン)が面白かったからそういう集まり探そうかなとも思ったけど、コロナ騒ぎもあってねぇ・・・(遠い目)


659 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:40:45 HOST:40.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>648
いやあ何というか、最近支持している人たちを見るとインフレ後の増税や支出削減をやるとは夢にも思わず
MMTを続けることで永遠に減税して支出をばら撒き続けて楽な生活をすることが出来ると思っているふしがありますからなあ

改めて個人的にもMMT支持ですし日本でも積極的に行っていった方が良いと思うのですが、財務省の官僚たちが居る限り難しいかなという


660 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:41:19 HOST:182-167-228-88f1.hyg2.eonet.ne.jp
自分から言わせてもらえば「ない」と言える事こそマシな方
自分の場合「ある」「ない」という選択、次元ですら無い。一字で表現するならば「無」


661 : yukikaze@夏休み :2020/09/11(金) 22:43:17 HOST:p86047-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
こうして考えると、お互いの趣味に対しては決して腐さない・干渉しない
高額な買い物するときはまずは相談で完全一致しとったカミさんとの出会いは
奇跡みたいなもんだったな・・・


ドロップ運吸われるくらいなんざ些事よ。些事・・・(迅鯨及び4号許せ)


662 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:44:16 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 そう言えば、ノイエ版の銀英伝に

「新婚のフレデリカに家事をやらせるような場面は訂正しろ」

みたいな事を自称・社会学者が言ってきたみたいにTwitterで呟いでいましたな。

 ……そのうち、掃除人や料理人を雇えるのに未成年のユリアンに家事をやらせているのは児童就労だ、とか「原作を読んでないだろ」な事も言い出すのかな?

 心配しなくても、ヤン夫人の家事はキャゼルヌ氏の「才能と資源の空費だ」という主張をオブラートに細君が伝えてくれて直ぐに終わるから。……終わって、しまうから。


663 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:44:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
MMTは大前提が不安定だからなぁ……実施の前提条件に当てはまる国自体が少ない上にサンプルデータが
日本とアイスランドくらいと言う物だからなぁ……リフレ政策にケインズ的政策くらいが適切に思える

そのケインズ政策だって、常態化してしまえば血反吐吐くマラソンになるしねぇ……


664 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:45:29 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
やはり話のネタでよくある学生結婚の推奨と低年齢化と周囲のガッツリ補助か…… ここまでやれば人口'は'増加するでしょうし


665 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:45:53 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>659
インフレ後の増税や支出削減しないなら、それはMMTとは全く別の理屈ですよ。
MMTを採用するという事は、予算の自由度を上げるのでインフレの時には増税や政府の支出削減、デフレの時には減税や政府の支出拡大で景気を制御する事で
自国通貨の価値を保ち続けるという選択を行ったという事ですし。


666 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:46:09 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>658
一応そういうの好きな女性も少数はいるけど、結構厳しいか。
ラノベやゲームはいるけどなぁ。
犬猫や小動物系はどうなん?


667 : :2020/09/11(金) 22:47:23 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
ええい大の男が揃いも揃って情け無い・・・とは女の側から見ても言えませんね

男性からの様々な親切行為もやはり※というか
それなり程度に好意持ってる人でなければってありますからね
殿方からも、正直御面相が好感持てない女性に親切にされてもなぁ、というのはあるでしょ?
そういう意味では事実上の強制婚であるお見合いというのは
人口を増やす、という点に限ればまあ考えられたシステムかな、と感じます


668 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:48:42 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>664
学生結婚はなー。
昔と違って今の学生ってめっちゃ子供やん。
自分の時でも、子供だったわ。
子供が子供育てるのは子供が可哀想だぞ。


669 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:19 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
世話好きで、見合い話を持ってくるおばさんというのは必要だったんだ……


670 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:32 HOST:40.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>665
恐らく、現在の苦境が全て綺麗さっぱり解決される魔法の策だと勘違いしてるっぽいですね
デフレとかインフレとか関係なく、好き放題にお金を刷ってばら撒いて楽な生活ができるぞーみたいな


671 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:35 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 出会ったのが学生時代で、初対面から大喧嘩。私も妻も他者を初対面で怒鳴るような事は平素はしませんが、何故かあの時は磁石が反発するかの如く。

 ……以降、三年間は本気で犬猿の仲でしたが。ああいう大喧嘩からの対立みたいな事は幼児期から学生時代の間ぐらいでないと発生しにくいかも。


672 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>612
OVAで火星に移民できた時代にアンドロイドとの間に子供を作ったと言うのがあったな

>>620
江戸時代が理想郷みたいな考えの作者さんが当時は中ソ(まだソ連時代)の侵略を考えずに日本が衰退して実質自給自足体制=人力農業国家になったという小説を書いていたな
尚人口は江戸時代の4000万レベルに減るのに数年で餓死その他で達成という

>>621
今ではセクハラ以前に差別主義者と言われる「女はクリスマスケーキ」24までは売り時、25が最後、26以降は値下げ特売遺品の売れ残り
会社でのお局様も20代という時代

>>624
男女雇用均等法を廃止すればワンチャン
女性保護として夜勤も無ければ過労死なんて有り得ない残業規制
代わりに給料も男性よりも低い=結婚までの腰掛


673 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:55 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
実際に問題になりだした年齢層を正しく分析すると
お見合い婚システムの崩壊とキッチリ一致してるのが分かるよ


674 : :2020/09/11(金) 22:52:50 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
わたしはみなさんの未来と可能性を信じてます!
だから諦める事無く街に出ておねーちゃんに声かけてください!
わたしみたく保育器の中で出会うべき相手に出会えた、なんてのもあり得ますし


675 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:53:07 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>672
初産30歳越えはやっぱよろしくないのも事実ですからねえ
とは言え社会制度的に30までに結婚して子供産めるのは、相応の運と努力が必要でしょうが


676 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:53:33 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>666
その辺の趣味が一致する相手って出会えるだけで奇跡じゃないのかなって・・・(自分の趣味のニッチさは把握してるつもり)
犬は好きですよ。子供の頃には飼ってましたし。
猫は昔は苦手でしたが、今ではカワイイと思える程度には。
今は転勤多いんで動物を飼うのは色々厳しいんですけどね。

>>668
その辺、責任を持たせる育て方というのも考えないといけない訳ですなぁ・・・
親の子離れを早めるとかしないと厳しいかなぁ。


677 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:54:35 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>669
そうやで。
あれだとなかなか断りにくいしな。
結婚相談所だと、無理やろっていう男性と高望みし過ぎやろっていう女性が多くてね。


678 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:54:48 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
人を遺す一流にはなれそうもないし、仕事を遺す二流も無理
せめて金を遺す三流を狙う


679 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:56:25 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>675
男もだよ。
どっちも高齢化してるから、障害をもつ子供の多い事多い事。


680 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:56:49 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>674
産まれたときからの幼馴染・・・だとぅ!?何たるレアケース、これが持つものという事か!?(羨ましさで溶けつつ


681 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:56:51 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 江戸時代の妾が公認されていた時代も、実は結婚できない男性の方が多かったとか。

 武家の場合、離れの一間に押し込められたような状態で養子の先がなければ正式な結婚も出来ず(領地からの奉公人や金で雇った使用人と内縁状態は良くあったとか)。

 百姓の場合、大家族として仲良くしている家よりも家庭内奴隷と化す次男以下の方が多数派だったり。

 商人や職人の場合、独り立ちできる四十の頃に初めて所帯を持てるので、結果的に親子ほど年の離れた夫婦が多かったとも。


682 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:57:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
SRW
つべでSF解説(かなり偏った趣味、最初がガンヘッド)であったがモスピーダはまだ未参戦だったとは
主人公たちの属性はハリウッドのポリコレも満足する多様性と改めて確認できる解説だった


683 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:57:58 HOST:sp1-79-99-126.msb.spmode.ne.jp
>>668
つーても結婚するような男女って昔っから遅くても25ぐらいまでにはパートナー見つけてんのよね
そこからすぐ結婚するか数年交際してからかは個人差あるとしても
だから本気で結婚させたいなら学内お見合いパーティーとか就職おめでとう婚活パーティーとか奨励するしかないかなあ


684 : 名無しさん :2020/09/11(金) 22:59:01 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
やっぱ諦めが肝心よね


685 : 陣龍 :2020/09/11(金) 22:59:23 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>674
おねーちゃんにナンパ目的でも声かけたら不審者or犯罪者として即警察通報からの逮捕コンボされるのが目に見えてるので可能性と言われてもねぇ(現実)


686 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:00:07 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>670
チャンスが増えて努力が報われやすくなる、程度でしかないんですけどねぇ。
まあ、そういう都合の良いところしか聞かない人も居るのは分かりますが。


687 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:00:20 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
昔は社会出て2〜3年のうちに結婚相手見つけてたな(女性の場合)


688 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:02:32 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>685
大体アレは見た目だよ。
清潔感があり堅実な感じだったら通報はされん。
おどおどするな、爽やかにいけ!


689 : :2020/09/11(金) 23:03:48 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
クリスマスは行き遅れ、なんて言葉もあったと聞きますよね


690 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:06:03 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ネットがきっかけで結婚した人結構知ってるから、諦めんな。
でも、最初からそれ狙いはやめとけ。
警戒される。


691 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:10:05 HOST:40.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
何だかんだで割合的に30代で産んでも何かしら持って産まれてくるのは少なくて
40を過ぎると急増するんですよなあ

最近だと晩婚化で40代で初婚、初産とか2人目や3人目が欲しいと40代で産むとかいう
ケースもかなり多いですし


692 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:12:03 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
女性恐怖症な自分には縁のない話ですな
まあ皆さん頑張ってくだされ
え、克服?精神科医にすら「その程度のいじめで恐怖症になってる時点で克服とか無理でしょww」とお墨付きを得ているので無理っすな


693 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:12:06 HOST:sp1-79-99-126.msb.spmode.ne.jp
上で書かれてるけど昔は若い女性がなる職業って基本結婚相手見つけるまでの腰掛け扱いだったからなあ
例外は産休昔っからとり易い上に穴埋め要員まで連れてくる教員ぐらいだった
現在そういうのは数年しか働くの想定してない職場で低賃金とかが問題になってたりする


694 : SARUスマホ :2020/09/11(金) 23:12:52 HOST:KD106132084055.au-net.ne.jp
>>656
911の時は外人沢山居る場所で仕事だったから目の前でバンサー連中が刻々と入る情報聞きながらF-Word飛ばしまくってたのが印象的だった
その後、ガオレンで登場したばかりの建物壊す気満々だった新幹部2名が早々と退場したり、帰国子女のおジャ魔女新キャラがアメリカ行った時に911を仄めかす発言したりとニチアサにすら影を落としたのも過去の記憶


695 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:13:18 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
以前、親の年齢別障害児が生まれる確率見た事あるけど
40代だと恐ろしい事なってよ。


696 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:14:19 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
遺伝子だって老いますからねえ、若い子は頑張ってください(老害感


697 : 昭和玩具の人(スマホ) :2020/09/11(金) 23:15:05 HOST:p3184100-ipngn20801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
結婚願望があるなら、まずは街コンとか行って女性に慣れるのもいいんじゃない?
まあこのご時世だとやってないけど・・・


698 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:15:56 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
地球「そろそろ人類は滅んで?」


699 : :2020/09/11(金) 23:18:39 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
>>680
あなたももう既に出会ってるかも
ただその事に気付いてないだけかも


700 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:18:55 HOST:40.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
20代半ばですけどしたい気持ちはありますが無理かもしれないと思ってしまう自分も強くてですね……
多分自分は人や仕事どころか金も残せ無さそうで、いっそ山奥ニートになろうかなあと考えてみたり

あとは「年収90万円で東京ハッピーライフ」著者で20代で隠居生活始めた大原扁理さんみたく
20代で隠居してしまおうかなあと


701 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:19:09 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 徳川御三家の三人とか、母体こそ十代から二十代で若いけど、それを産ませた時の家康の年齢とか当時なら死んでいる人もいましたから。


702 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:20:17 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
晩婚化って厄介な要素だけど、かといって若けりゃいいって訳でも無い
アメリカは日本と比べると階級社会の性質が強いせいか、学生結婚が主流。

その代わり、すごく高い離婚率と母子・父子家庭の山
学生時代は恋愛でどきどきワクワクだのそういうのを楽しむ余裕があるけど
そのノリで結婚すると地獄を見るよとしか……
何しろ、赤の他人と家族となって、24時間365日隣にいる、いなきゃならん訳ですからね

ついでに、その状態が当たり前化すると、明確に階級固定化に繋がるから下手に学生結婚を後押ししてたら
日本はまちがいなく階級社会に突入するよ


703 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:20:44 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>621
結局は長年全政治家と官僚と国民が真面目に人口に関する議論から逃げた結果ですからね。
確か80年代ぐらいまでは人口過剰って言われ、それ以降は少子化が叫ばれてる無計画さですからね。

>>665
MMTって結局は予算を一度手にした官僚が予算を減らすわけないし(万国共通)、そもそも政治家がコントロールできるんなら今頃は大半の問題を解決してるしなぁ。
それと各国のMMT論者の大半が国家社会主義者モドキや社会主義者モドキな時点でなぁ、MMTって経済政策の問題じゃなく、政治的な国家がどこまで介入するか?が問題だしね。
現状の理論みると、社会主義経済の亜種ぐらいにしか見えん。


704 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:20:49 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
結婚自体はお金なくても出来るんだよね。
やっぱり、問題は子供にかかる負担な訳で…。


705 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:21:00 HOST:sp1-75-214-141.msb.spmode.ne.jp
結婚ねぇ…自分はダメ人間だから独身でいようと決めて幾星霜


706 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:22:09 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
数学できる人は少ないから仕方ないね
増えなきゃ減る当たり前っちゃ当たり前ですが


707 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:23:35 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
40には死ぬまでほどほどに暮らせる資産が端る計算ではあるが
31の今年にストレスでハゲができる事を実感して逃げたいと感じるこの頃


708 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:25:16 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>704
共働きなら普通に老後は暮らしてけるからな。
問題は子供ができたら、最低でも成人するまで2000万(良く見積もって)かかるからな...
子供を中卒や高卒で放り出すとしても一千万はかかるしね。


709 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:25:36 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
育児がしやすい様にやってる頑張ってる自治体があるんだけど、
今度はそこ目掛けて子持ち既婚者がやってきて、保育所待ちがとんでもない事なったりとか・・・。
正直、保育士の給料はもっとあげて増やさないとダメだと思うんだが。


710 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:27:39 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>708
いらん大学が多過ぎるから、減らして良いと思わんか?
皆が皆、大学行かんでいいだろう?


711 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:30:17 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>703
反発は大きいのは分かりますけどね、実際に予算削減は可能ではあるのは世界中で例がいくらでもありますよ。
MMTを景気をある程度制御しようという部分で社会主義的と感じているのかもしれませんが、ケインズやポストケインズといった修正資本主義の流れを汲んでる理論で資本主義の一部ですね。


712 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:30:51 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
>>710
俺もそう思うけどねw
じゃあ減らして社会がそれに対応できるか?ってなると怪しいw未だに昭和の価値観って遺産引きずってるぐらいだしね。
一度大卒が当たり前に近くなってしまったら、Fランでも大卒ってあった方がマシになってるしな。


713 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:30:54 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>710
Fランが乱立してて大問題なのは事実だが、それはそれで地方衰退だぞ
結局大都市に出て行った方が、例え低賃金労働でも得られる収入額(支出は考えない場合)は上になる

地縁血縁で縛らないと、人間は際限なく故郷なんて捨てる
地方の大学はまさにそのために存在する。場合によっては、地方私大がそっくりそのまま地元公務員を育成する学閥として
機能してたりしてるからね


714 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:33:16 HOST:40.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
知り合いから聞いたその人の知り合いについての話ですが、半年間がむしゃらに働いた後
仕事を辞めて実家でゴロゴロのんびりするか、東南アジアでのんびりして盆と正月は日本に戻る
といった生活をしているそうで、こんな時代だからいっそ割り切って自由に生きてみても良いかなと思ってみたり


715 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:33:42 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>赤の他人と家族となって、24時間365日隣にいる

自分には絶対に無理だな。一人暮らしに最適化してしまって自分以外の人間が
家の中にいるのは親ですらストレスに感じるようになったから


716 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:34:17 HOST:sp1-72-7-187.msc.spmode.ne.jp
仕事で高校生向け求人みてるけど高卒と大卒の待遇差がでかすぎるのがね皆そりゃ大学に行かせたがりますわとしか言えない


717 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:34:57 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
Fランでも大卒か高卒かという部分で大部分の人が判断しますからね
それにFランと言っても地元の企業と密接につながってその大学で地元企業にすぐ入ってもそれなりに使えるみたいな
教育されたりするところもありますし、まぁ大体工業系ですけども


718 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:36:26 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>712 >>713
むむむ、そうか地方衰退か
一極集中過ぎんだよな
本当、これどうにかせんといけんのやけど


719 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:36:27 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>713
故郷と言う概念も崩れて来てますしね


720 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:36:42 HOST:PPPa319.w10.eacc.dti.ne.jp
フィクションの甘々かつドツキ漫才ありのラブコメは好物だけど
現実には相思相愛、恋愛結婚なんて本来希少なものなのにな


721 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:38:22 HOST:KD111239183053.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ地方の衰退はまぁ当然だわなって話だからな、日本全国ほぼ税率一緒でわざわざ不便な地方に会社創業したりビジネスやる必要性が無いからな。


722 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:41:56 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>720
そうか?
周辺恋愛結婚ばかりで、見合いは1組だけだぞ


723 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:42:46 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 今は営業しているか不明ですが、十数年前に熊本県人吉市の更に山奥、丸目蔵人助の墓所を訪ねた時。

 山奥に大規模な工場が。レンズの製作工場で、水と空気が綺麗なところが適していたとか。


724 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:43:34 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>668
カップルの親が孫を育て、カップルは孫が学生結婚して子供作ったらその子供を育てる。
これで(養育費以外は)完璧


725 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:43:51 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ジャパネットは親父が死んだら、あの息子本社東京に移しそうだな


726 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:44:19 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>721
なお、地方が衰退すると中央も崩壊する訳で。
安全保障上も一極集中は真面目にまずいし・・・


727 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:44:20 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>718
ちなみに地方衰退とか階級社会に突入とか煽ったけど
諸外国と比較していくと、まだ地方が元気で階級のない社会してるのが我が国

Fランにしろ何にしろ、何だかんだで今の社会は必要最小限の対策は実はうたれている
うたれた上で機能不全に陥ったりしてる場合もあるけど、その場合はその場合で多少なりとも強引に修正パッチが当てられてるしね
(無理矢理入れた修正パッチのバグは見ぬ振りをする物とする)

事実、日本の都市化率って実は意外と低い上下じゃなくて横に広がるスプロール現象を起こしてるくせに極端なドーナツ現象だけは
抑え気味だしね。他にも何だかんだでブランドを持った地方というのもそれなりにあるし
『その地方を代表する政治経済的にもシンボルとなり得る特色』って奴を国内限定とは言え、広報力も伴って豊富に持つ国も
意外と少ないんだよね


728 : モントゴメリー :2020/09/11(金) 23:44:29 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>716
人事やってる身から言いますと、うちの会社だと
高卒と大学院修了者で初月給が「5万円」以上違いますからね(1年で60万円以上)。
大学院までの学費が600万でも、10年で回収できる。
(ボーナスとか昇給スピードとかかんがえるとさらに……)


729 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:49:01 HOST:sp1-72-7-187.msc.spmode.ne.jp
F欄云々よく言われるが大学特に学部が就職予備校化してる現状有名大学出たってのも入学時頑張ったんですね程度でしかないんだよなあ辛辣なこというが合格が人生のピークだったってタイプそれなりに居るよ院までいって色んな大学の学生見てきた経験からみてだが


730 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:51:52 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
その辺は会社によりけりでしょう。
学閥が跋扈してるような有名会社だと暗黙の了解で特定の学校出しか取らないなんてのもあるみたいですし。


731 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:52:30 HOST:KD106129216113.au-net.ne.jp
>>726
今の日本って、東京から地方に金が流れ、さらに地方から東京に金が戻るって形だからね。
地方にはおこぼれが少しあるだけで、なんやかんや金は東京に戻るってなる。

>>727
日本って思ってるより都市化進んでないんだよな、フランスのシラクだかミッテラン?だかが新幹線乗った時に東京から離れても、町が途切れず延々と道路沿いに続いてる事にビックリしたらしいし。


732 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:56:30 HOST:sp1-72-7-187.msc.spmode.ne.jp
>>728
まだましというか貴殿の会社待遇いいまである
ハロワにくる新規高卒の平均初任給手取り12万以下でよくて14万で30まではたらいても手取り20行かないとかになる東京隣接県の都市部でだぜ


733 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:56:37 HOST:40.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
確か日本で現在の世界のトレンドみたく地方や田舎からポピュリズムの波が来ていないのは
自民党による都市部から地方への分配が機能しているからとの記事を見ましたね
だからどちらかというと世界と違って日本では地方より都市部の方でポピュリズム的な動きが強いとか


734 : 名無しさん :2020/09/11(金) 23:58:18 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>731
あの田中角栄が都市化していくのを見事に止めて見せたんだよ
と言うのもあの時代、公害が凄まじかったし、地域によってはまだ身売りとかしてたからね

都市へと振り分ける予算を田舎の社会インフラ整備に使って、公害を押さえ込んで都市ばかりが儲かるような
社会構造を完全にぶっ壊した。まぁ、当時の日本にはそれを実現するだけの人的資本や予算があっただけとも
言えなく無いんだが……。で、そんな経緯があるからやろうと思えば日本はさらに都市化して成長することが出来たりする
尤もそれはそれで辺境崩壊に繋がったりする可能性も出てくるから厄介なんだけどね


735 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:00:28 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
地方に金落さない自民議員とか総スカン不可避だからね
豪雪地帯だと除雪費取ってこれない議員は確実に落ちるらしいし


736 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:00:49 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
どこも世知辛い話ばかりですな。
絶好調だぞ!って国はどこかないのか?


737 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:01:56 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>736
A 
失われた20年wとか笑われている日本が数字で見れば普通に好調な方に属している現実


738 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:02:08 HOST:KD106129216113.au-net.ne.jp
>>733
なんやかんや、地方に金は流れてるからなw
ただ最終的にまた東京に戻るが、だから徐々に衰退はするが極端な破滅的な事は起きない。

>>734
そこら辺は正解は無いからなぁ、やってみたら都市化が成功するかも知れんが、失敗してさらに地方衰退を招くかも知れんしね。


739 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:04:51 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>737
でも、給与や物価は低過ぎないか?
安定はしてるけどさ。


740 : トゥ!ヘァ! :2020/09/12(土) 00:05:39 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
安定しているだけマシってのが世界から見た場合の現状だったのかと。


741 : モントゴメリー :2020/09/12(土) 00:05:39 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>732
マジか〜。
(なお、専門学校出身なら、この差はさらに縮まる模様)


742 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:06:51 HOST:KD106129216113.au-net.ne.jp
この先日本はゆっくりと諸問題で確実に衰退はしていくが、それだって衰退しきるのは100年以上先とかって話だからな。


743 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:08:50 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
現状100年先より前に、10年前後で大東亜共栄圏(ガチ)せずに済んだらいいね出しな
二度も母体を損なうとか勘弁してほしいが


744 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:09:15 HOST:40.187.52.36.ap.yournet.ne.jp
ニューヨークなんかはコロナの影響で次々移住してすっかり空洞化してすっからかんになっているそうですからなあ
オフィスビルも空き部屋だらけでビジネス街から人が消えて店も次々潰れているとのことですが、実際
現在のライブカメラとか見てもタイムズスクエアに全く人がいないですからね

東京も最近移住が着々と増えていて、7月の転出超過が2522人となってそうですが果たしてどうなるやら

あと明るいニュースというか、台湾は今年のGDP成長率予測が1.56%とかでプラス成長維持みたいですね


745 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:12:44 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
台湾といえば、今回チェコ頑張ったよな。
あのドイツさえ中国批判せざるを得なくなった。


746 : モントゴメリー :2020/09/12(土) 00:13:10 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
今週、大手就職サイトの営業さんと会議したら
「12月あたりから求職者は増えると予測される。
しかし、サービス業が主でメーカーや建設業の人員整理は最低限だと思われる」
って言われました。


747 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:19:06 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 明るいニュース……。

 とりあえず、三峡ダムは崩壊を免れたと判断して良いのかな? 下流は相当に浸水したみたいですけれども、それでもダムが土崩瓦解する惨事と比べれば……。

 最悪、そうなると沖縄や九州沿岸部まで小規模でも津波が来そうで。


748 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:22:21 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>747
ダム決壊すると、連鎖で下流の原子力発電所ががが


749 : ひゅうが :2020/09/12(土) 00:37:04 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
完全なる被害者として悲劇に同情されることは永遠にない
おお、あわれあわれ


750 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:41:23 HOST:sp1-79-96-136.msb.spmode.ne.jp
三峡ダムの場合は自業自得でしかないしな、シャブコンダムだし


751 : ひゅうが :2020/09/12(土) 00:44:49 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
もはや自由世界では中国とはナチの同類として語られることになるのです
奇襲みたいなことしでかしたら永遠に言われ続けるでしょう


752 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:47:12 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
勝てば歴史改変できますしおすし
日本が敗戦したら無能で狡賢い日本企業の不正で被害が出たことになるよ


753 : ひゅうが :2020/09/12(土) 00:52:16 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
なので中華世界の勝利は日本国が究極的に悪であり(彼らの観点で)種族的に劣等であることを示す(とみられる)ことになるのです
負けるわけにはいきませんな


754 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:54:32 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
リーマン爆発してどん底の時も、東日本大震災で詰んでた時も、そしてこのコロナ禍でも、
リクナビとエン・ジャパン筆頭に4社ぐらい大手に求人出しても延々と変な奴しか来なかったうちの会社ェ・・・(医療系)
おかしい、ウチ、30代前半の平で総支給の年収平均500越えてるのに・・・なんで?
(なお業界的にGW盆暮れ正月はまず休み無しで深夜勤務も日常で日本全国飛び回る羽目になる上に、客の多くは一般社会常識の通じないDQNの模様)

>>三峡ダム
其れより先日のトリプルタイフーンで朝鮮半島東岸全域が虫の息状態の方が怖いゾ?
まぁ、あんな状況じゃ北による大和碓での密漁は出来なさそうだけど。


755 : 名無しさん :2020/09/12(土) 00:58:43 HOST:sp1-79-96-136.msb.spmode.ne.jp
>>753
それって韓国も同じ認識なんだよね、だからシンシアリーって韓国人ブロガーさんは「その結果としてクネはオバマに告げ口外交してた」って分析してた


756 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:03:22 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
中国は漢民族って幻想を抱いている限り、民族浄化は止められないだろうなぁ


757 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:04:11 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>744
うちの親族(カリフォルニア在住)もこいつらやべぇと日本に帰る予定な模様・・・

だって、山火事で煙い中しょっちゅうパーティー(コロナ真っ最中)してるんだぜ・・・


758 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:07:42 HOST:sp1-79-96-136.msb.spmode.ne.jp
カリフォルニアには馬鹿が多数居るのかな


759 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:09:37 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
去年も赤ちゃんの性別発表パーティーで山火事起こしてたな

うちの親戚もカリフォルニアだけど大丈夫なのかな?
お互い、あまり言葉が通じないんだよね。


760 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:11:44 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>758
バカというより、
コネ社会+家賃等生活費
なんで・・・


761 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:12:00 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>744
コロナとテレワークの副作用で地方活性化! って騒いでいるのを見るたび、地方破綻への序曲にしか
みえんのよなぁ……

都市部が発達しているのって、究極的に『人が集まりやすい』『交通の利便性』『食料保存システムの整い』とか
様々な地理的経済条件が関わっているから、短絡的に言ってしまえば『田舎は地理的環境条件からしてクソ不便』

って事だもの。コロナだって、それが猛威を振るったらやべーことになる地域はあるけど全体の規模から考えると
たちの悪い風邪と言う話ですむ物。多少なりとも効果的な治療薬の一つでも発見されれば都市は再び活動を再開する
そうなったとき、都市から大挙してきた人がもう一度都市へと向かうのは普通に目に見えてる
そもそも、本当にテレワークで場所を選ばないなら、IT企業系が渋谷とかに集まりまくってる事例を説明できない
何しろ、イノベーションだのと言われているひらめきってぶっちゃけ『同好の士の雑談』から生まれるって研究もあるから
そういう物が無い田舎にイノベーション云々の生産性が確保出来るようには全く見えない。
一握りの地方都市だけが成功して残りは都市部が再開した瞬間ボロボロになっていくように思えてしまって心配


762 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:13:49 HOST:sp1-79-96-136.msb.spmode.ne.jp
>>760
家賃高くてキャンピングカーだったっけな


763 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:18:21 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>762
だから、降格とか減給とかリストラされたら、すぐキャンピングカー生活になるんだよ・・・
そうならないためにパーティーでコネ確保して常に上に行かないと・・・


764 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:19:26 HOST:sp1-79-96-136.msb.spmode.ne.jp
>>763
パーティーってそういう類いのか


765 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:23:14 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>764
基本向こうのパーティーってそうでね?


766 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:24:05 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
元々、パーティー大好き文化だからね
てか、パーティーの為にキッチンあるんじゃね?レベル


767 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:25:56 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ホームパーティーとかを毎週やる系の文化圏ですからねぇ
だから、外国人とかが日本に移住しに来て、トラブルになる例も

『近所の人(友人)にホームパーティに誘われない』
『ホームパーティしてたら、苦情が来た。理解出来ない』ってパターンが


768 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:26:00 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
社交界は娯楽で仕事で陰謀の場


769 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:27:26 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
日本は必要な時は名前も知らない相手でも協力するけど
必要なければ最低限の付き合いで済ませるのも自由だからな


770 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:30:51 HOST:sp1-79-96-136.msb.spmode.ne.jp
>>765
パーティーの性格が日本と違うんだったな


771 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:46:54 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
普通に問題しかないから改善するべき何だがな・・・
ぶっちゃけて給与が安い州に移転した方が企業としては儲け出るのでは?


772 : トゥ!ヘァ! :2020/09/12(土) 01:49:23 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
だから今だとテキサスだなんだの他州へ企業が逃げ出していると聞きますね。


773 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:51:10 HOST:sp1-79-96-136.msb.spmode.ne.jp
米国トヨタはカリフォルニアからイチャモン付けられて移転しました


774 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:55:21 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
カリフォルニアは元からやべー自治体だから……
今もそうかは知らんけど、議員の任期制限やって、ど素人しか居ないし

むしろ、足による投票という意味では今やカリフォルニアは選ばれなくて当然の地域だし


775 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:56:39 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>771
なんやかんやカルフォルニア(LAやサンフランシスコ)って都市のブランドって強いんよ。
優秀な経営者も都落ちになる他州への移動を断ってって結構多い。


776 : 名無しさん :2020/09/12(土) 01:57:48 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>771
会社「系列企業に不動産業やるチャンス!」


777 : 名無しさん :2020/09/12(土) 02:02:11 HOST:p925065-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>776
まともにやるんならどうぞどうぞだな


778 : 名無しさん :2020/09/12(土) 02:04:59 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
儲かるなら都落ちだろうと何だろうとどうでも良いと思うんだけどなぁ


779 : 名無しさん :2020/09/12(土) 02:07:04 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>778
中の人「都落ちしたら、有力者のパーティーに参加できないだろ!!」


780 : 名無しさん :2020/09/12(土) 02:25:03 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>779
実際コレ、でかいからねぇ。コネ社会だからこそ社交で常にコネを作って維持しなきゃ
何時落ちるか分からない

そういう意味では、やるべき事をやってれば終わる日本は非階級社会と言える
と言っても、日本も中国人視点だと階級社会やってるからね。その辺は視点や定義次第だよなぁ
尤も地理経済学に基づくと郊外を開発していきなり立てる巨大ショッピングモール的なビジネスモデルが成立する日本は
階級のない社会だからうまくいっているんだけどね
(郊外にでかいショッピングモールをいきなり建てて、採算がとれるのは非階級社会特有の現象)


781 : 名無しさん :2020/09/12(土) 02:32:56 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
なんか書いてて、なんでアメリカ人って金持ちパンピーが貴族社会やってるんだろと思った・・・


782 : 名無しさん :2020/09/12(土) 02:36:29 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>781
貴族になれない怨みで独立した国だから
アメリカ建国神話の裏側見てるとそう言う結論が出てきたりするよ


783 : SARUスマホ :2020/09/12(土) 02:51:54 HOST:KD106132085129.au-net.ne.jp
>>779
アニメは御座なりだったがSAOのサトライザー(CVカツランヅラ師匠)が幼馴染をぶっ転がしたのは、彼女の父親が事業をしくじって都落ちを余儀無くされそのまま中西部辺りのレッドネックとデキ婚とか(ヅラ主観での)負け犬人生送るのが耐えられず、思い出は綺麗なままにしたかったやっぱサイコパスな動機だった
尚、復活したブラッキー先生に敗れてログアウト……する際にその幼馴染が現れショックで脳タヒするインガオホーな最期


784 : ハニワ一号 :2020/09/12(土) 03:24:03 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>560
インドに抜かれたとはいえ少子高齢化で大変であろう2100年の日本のGDPが4位を維持できているのは驚きですね。
ブラジルや南アフリカなど国力のある新興国が2100年のトップ10に入ってかなりの入れ替えが起きるだろうと思っていたんだが予測された2100年のGDPだとナイジェリアがトップ10に入っているだけだしな。


785 : ぽち :2020/09/12(土) 05:41:05 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
ウーマン村本
大麻やってた伊勢谷さんが社会に貢献してて
大麻やってない人達がネットで彼を袋叩きにしている
やってる方が良い事しててやってない方が狂ってる
な、な、なんでだろ〜



あのなぁ タメイキ


786 : 名無しさん :2020/09/12(土) 05:52:19 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>544
民間向けのAR-15をフルオートに改造するパーツを大量に密輸してるのが摘発されてたよね


787 : リラックス :2020/09/12(土) 07:16:53 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
武器輸出三原則が厳しくなったのが豊和製のARー180(ARー18のセミオートバージョン、89式小銃のベースらしい)がフルオートに改造が容易でIRAが活用したせいで抗議来たからじゃなかったか


788 : 名無しさん :2020/09/12(土) 07:21:40 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>783
pohにも悲しい過去…って程ではないけどああなった背景と事情は説明されてるのに、
サトライザー(ガブリエル)にはそれすら無いからな。


789 : 名無しさん :2020/09/12(土) 07:41:10 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
映画ターミネーターで出てきたAR-18(ターミネーターが現代で最初に手にした銃)もセミオートオンリーだったのをターミネーターがフルオート可能に改造した物だったっけ。


790 : 名無しさん :2020/09/12(土) 07:41:34 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 奴も場合、両親にも生まれ育った環境にも恵まれていて、生まれながらのサイコパスであるとし……。一応、アニメの描写でもその辺は理解できたかと。
 原作でも最期のあの部分だけは別の作品になったような恐ろしさでした。


791 : 名無しさん :2020/09/12(土) 07:43:18 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>774
過去に「不法移民様は神聖にして侵すべからず」を法制化してたことすらあるガチのキ○ガイ州だからなあそこは


792 : 名無しさん :2020/09/12(土) 07:52:50 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>785
面白い事を言えない芸人程役立たずは居ない…


793 : 名無しさん :2020/09/12(土) 07:56:41 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>785
だって、シーマンもそろそろ自前の脳内麻薬の量だと耐性ついちゃってるから、
葉っぱや粉が欲しくてウズウズしてる頃だしw


794 : 名無しさん :2020/09/12(土) 07:57:46 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>791
明文化されてないだけで慣習法としては残ってるんだよなぁ…。


795 : リラックス :2020/09/12(土) 07:59:23 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
誰が言ったか芸no人
一発屋や一発屋未満が実はインテリなんすよ、むしろインテリなのが本来の姿なんすよとPRしてくんのは本気で要らないと思う
ホンマにインテリなら時事ネタならいくはでも使って良いからトークスキルで場を十分くらいは繋いでみせろや、それで楽しませてみせろや


796 : 名無しさん :2020/09/12(土) 08:09:45 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
なおみマスクに黒人男性の名前入りマスク>遺族は偶像にしないでという発言を知っているのか?
ウーマンと同じ匂いが
一昔前なら政治活動として退場させられたのに復活して欲しい
ユーゴ内戦時代にピクシーが爆撃するなと言う抗議で出場禁止にされた時は彼には同情したが彼女には反感しかない


797 : 名無しさん :2020/09/12(土) 08:24:07 HOST:flh3-122-133-235-216.osk.mesh.ad.jp
つーかインテリ系芸能人でアピールするならそのキャラで食っていくかそうじゃなくてもインテリに相応しい芸や言動を披露するべき、現状のインテリ芸能人ってキャラクターで食っていけない上にインテリに泥を塗ってるから始末に負えないですわ。


798 : 名無しさん :2020/09/12(土) 08:26:48 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 今、毎週日曜日の朝六時にBSで再放送している「太平記」だと、主役の真田広之氏は流鏑馬だけじゃなくて大鎧姿で追物射(前進する騎射での正面射撃)を披露。

 他の役者さんも殺陣のみならず謡や舞を演じる場面があり、基本的に重要な演技の場面でBGMがカットされていても役者さんの演技に引き込まれるように魅せられて……。

 本来、「芸を能くする人」だから芸能人なので、これが本当なのかもしれませんが。


799 : 名無しさん :2020/09/12(土) 08:31:41 HOST:softbank126074106049.bbtec.net
>>798

「芸能人=芸道を能くする人」

「芸人=芸以外の能が無い人」


800 : リラックス :2020/09/12(土) 08:37:46 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
芸能人というステータスはステータスに非ず
芸能人として積み上げた実績こそがステータス
これが前提として成立しない時点でまともになる訳ないんだなぁ

グダ巻いて政権批判繰り返すだけな本人以外に何の価値もないクソみたいな雑談を延々と垂れ流すのと無料投稿動画サイトから引っ張って来た動画に余計なナレーション入れたもん垂れ流すのを交互にやるバラエティを三時間とか五時間とかただの苦痛だわ

喫茶店で他人の雑談に聞き耳立てた方がまだ面白い


801 : 名無しさん :2020/09/12(土) 08:46:53 HOST:g126.219-103-241.ppp.wakwak.ne.jp
>>653
>竹下〜橋龍あたり一線級だった政治家たちの無策のつけ
ちゃうねん
彼らは無策だったんじゃなくて、その頃まで高度成長期の「人口爆発への懸念」を引きずってたの
なにしろ余剰人口も戦後日本のトラウマだからね(満州や南米移民・実質棄民)


802 : 名無しさん :2020/09/12(土) 09:05:04 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>801
それに加えて1970年代はアフリカや中国とかでも人口爆発起きてて、その記憶も引きずってたんじゃないですかね。
真面目に将来は人が多すぎて飢餓に陥るというのも懸念されてた時代だったのもあるかなと。
たしか、藤子先生の定年退食(1973年)も、人口爆発と少子高齢化による食糧難で姥捨てやらざるを得ないという社会を描いてましたし。


803 : リラックス :2020/09/12(土) 09:09:14 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
コインロッカーの管理をしてる愛情に飢えたおっさんが、奥さんがおにぎりを作って持って来てくれたのに喜び頬張るが、そのおにぎりはカロリー保険目当てで奥さんが青酸カリを仕込んだ毒おにぎりだったって話だっけか(うろ覚え


804 : 名無しさん :2020/09/12(土) 09:18:36 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
まさかその頃の心配される人口の倍近くなるとはね…


805 : 名無しさん :2020/09/12(土) 09:59:19 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ttps://twitter.com/Shin_kurose/status/1304552945988415488?s=20
おい中凶、9.11を引き合いに出してアメリカを脅迫とかバカなのか…?
あれが実は中凶が黒幕でしたと認定されても文句言えなくなるんだがな…。


806 : リラックス :2020/09/12(土) 10:01:59 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
そこまでバカやる訳ないって去年なら言ってもらえたレベルのバカっぷりやな
半島の植民地時代の謝罪と賠償を、ってのもブーメランになるの理解してるから欧州がケツ持ちする訳ない、その辺り欧州の感覚はシビアって五年も遡れば言われていたもんだが


807 : 名無しさん :2020/09/12(土) 10:24:05 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>805
そいつ前にもデマ広げた垢じゃなかったか?


808 : 名無しさん :2020/09/12(土) 10:28:44 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>807
ttps://twitter.com/taiwanformosan/status/1202914800939880448
動画の元はここやね
これがデマ言うんならもう知らん。


809 : ハニワ一号 :2020/09/12(土) 10:29:15 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
アラブ首長国連邦に続きバーレーンもイスラエルと和平合意とトランプ大統領が発表したね。
信じられるか長年の懸案であったエルサレムに米大使館を移転実現する一方でイスラエルと中東諸国の和平の進展を同じ大統領が一期のうちに達成しているんだぜ・・・。


810 : 名無しさん :2020/09/12(土) 10:39:12 HOST:u056.d023008216.ctt.ne.jp
>>809
オバマ以上に平和賞に相応しい業績あげてやがる!


811 : 名無しさん :2020/09/12(土) 10:43:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
リベラルにとっては評価に値しない、だろうな

彼らにとって平和が大事であるかは自分の価値基準において主観的なものだから
米国の某大学で9.11が発生した直後リベラル的な教授たちは笑顔で「ざまぁみろ」と呟いたそうな
そして彼らはブッシュの後のオバマ政権を賛美しオバマがノーベル平和賞を授与して褒めたたえてたそうで


812 : 名無しさん :2020/09/12(土) 10:47:29 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>808
奴らの広報担当?みたいな人がマジで言ってるんなら中国の意見みたいなもんですよね?
これアメリカが拾ってさらに締め付けとかしそうかなぁ。今も締め付けてる最中ですが、これ幸いとこの発言を逆手に取りそうです


813 : earth :2020/09/12(土) 11:04:32 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
日本にとって中共との戦いは負けられない戦いですが、仮に勝ったとしても「めでたし、めでたし」では
終わらないのが悲しいところですよね。

……中共が潰れたら、残るのは14億の民。少なくない人間が洗脳済み。
下手をすると難民爆弾。
逆恨みでテロする人間もいるかも知れないし、全て中共(習近平)の責任にして
中華再建を狙う連中もいるかもしれないし……難しいところです。

20世紀初頭にロシアが中原の支配者になって苛烈な支配をしていても中華思想を根絶できたか
怪しいですし、本当、厄介ですよね。


814 : 名無しさん :2020/09/12(土) 11:11:33 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>813仮にロシアが支配できたとしても、時間が経ったら「ロシア中華主義」とかいうキメラが出来そう。


815 : 名無しさん :2020/09/12(土) 11:12:39 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 ある日、中華が不可思議な霧に包まれ、一夜にして全ての国土が更地に。

 各国の大使館から暫定中共政府が発足し、自国民の安否を気遣う各国の代表とともに調査に赴くと、そこはまるで核戦争でも起こったかの如く溶解した大地と都市が豊かな緑に覆われて既に放射能すら残留できない程の悠久の時が過ぎていた。

 ……と、こんなふうに過去や異世界ではなく人類が核戦争で滅んだのか中共だけ滅んだのかも不明なぐらいの未来に飛んでくれれば。

 残された地球の各国は、遺跡の解析からいつ核戦争が起こったのかを調べ上げて、このような悲劇が起きないように努めれば未来も変わりましょうし。

 ……結果。何らかの技術を回収できないかと画策し、更に核戦争になる前に自国に敵対する可能性のある国を叩き潰せば安全だと考える超大国などの各国のエゴにより、より悲惨で救いのない事態になるやもしれませぬが。


816 : 名無しさん :2020/09/12(土) 11:16:54 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>813
一番怖いのが難民爆弾かなぁと、第一日本に帰化議員がいてせっせと妨害している現状ですから
それから難民が大量に押し寄せたら一気にチャイナタウンを自治区化して独立国家を日本内部につくる
なんてことを平気でしそうです。いや、絶対にやるでしょうね
ただでさえ日本にスリーパーセルとかいる状態なんだから余計に危険かなと

憂鬱の戦後みたいに、警告した後従わなかったら容赦なく難民諸共撃沈処分するなら防げるでしょうが今の状態でそれが出来るかと言われたら・・・
法律とか整備してほしいですね


817 : 名無しさん :2020/09/12(土) 11:19:13 HOST:KD111239182081.au-net.ne.jp
>>801
単に当時の想定ミス、官僚も政治家も人口政策(どれだけの人口維持を目標や制度設計)をなあなあにして逃げた、国民は社会保障削りたく無いから見て見ぬ振り、って全員悪い形で見て見ぬ振りした形だからね。

で社会的にも政治的にも動きが取れなくなってから少子高齢化対策を!って叫んで慌てたって感じやしね。


818 : 名無しさん :2020/09/12(土) 11:19:25 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>808
いや中身とかじゃなくて広めてるヤツが信用出来んだけっす


819 : 名無しさん :2020/09/12(土) 11:35:21 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
韓国外交部「局長級実務協議体の同盟対話を新設することで(韓米両国が)共感した」
米国務省「同意したことはないし、今後も対話をする必要はない」

共感したってだけで、同意したと明記した訳じゃないニダ(言い訳


820 : earth :2020/09/12(土) 11:48:14 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>814
ロシア中華主義……どんな思想になることやら(汗)。
ウリスト教のような碌でもないことになるのは確定ですが。

ただ北京がロシア風の建物が並ぶ都市になっているかも知れませんね。


821 : トゥ!ヘァ! :2020/09/12(土) 12:13:13 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
ロシアはローマの後継者を自認しておりますしな。

中華ローマの爆誕…


822 : 名無しさん :2020/09/12(土) 12:14:02 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
北京の中心で「ローマ!(Y」と叫ぶ


823 : 名無しさん :2020/09/12(土) 12:36:56 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
インド洋決戦更新、響大活躍、東洋艦隊全部擂り潰しても輸送船団潰す気のサマーヴィルと次は日英最後の艦隊決戦


ところでバスタ海軍どこいった?


824 : 名無しさん :2020/09/12(土) 12:42:10 HOST:softbank126220172113.bbtec.net
中国が日本攻める場合の一番嫌なパターンは何なんだろ
個人的には高高度核から国内中国人暴徒化で混乱に乗じて人民解放軍上陸だね


825 : リラックス :2020/09/12(土) 12:51:43 HOST:pw126233093192.20.panda-world.ne.jp
中華の前に欧州が崩壊して、アメリカとロシアが欧州にかかり切りになった状況で中華が最後の大博打に出るパターンかな
どう捌いても地獄にしかならん


826 : 名無しさん :2020/09/12(土) 12:53:37 HOST:KD106129094198.au-net.ne.jp
>>821
ローマの継承者(口だけ)にしてモンゴルの後継者(遺伝子の汚染的に)でも有ると言うね


827 : 名無しさん :2020/09/12(土) 12:59:38 HOST:sp1-79-87-55.msb.spmode.ne.jp
中国が日本に直接殴りかかった時点で、外交的解決を投げ出したデスマッチがほぼ確定するからなぁ
米中の仲介ができるのは、悲しいことに日本くらいしか……
欧州?米中両者が殺し合いに疲れたら仲介場所の提供を求められるかもね


828 : トゥ!ヘァ! :2020/09/12(土) 12:59:53 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>826
なんや完璧やな!


829 : リラックス :2020/09/12(土) 13:03:53 HOST:pw126233093192.20.panda-world.ne.jp
>>827、色々と待てな不思議な構図だなぁ…… おい、蝙蝠外交してる半島国家、もちっと頑張れや


830 : 名無しさん :2020/09/12(土) 13:26:26 HOST:221x115x113x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp
>>829
半島程度の国力と信用力じゃ大国の仲介なんてできないから是非もないヨネ


831 : 名無しさん :2020/09/12(土) 13:29:06 HOST:pw126199083178.18.panda-world.ne.jp
>>773
何をしでかしたん?。


832 : 名無しさん :2020/09/12(土) 13:38:21 HOST:KD106129094198.au-net.ne.jp
>>831
結構前の話じゃね?
チョンコロのイチャモン付けからトヨタバッシング始まってトヨタがウチは欠陥も問題無いし地元に工場建てて雇用にも貢献してるので外国企業ってのでも無いですよって言っても発狂したからじゃあ移転しますわ…てなった奴


833 : 名無しさん :2020/09/12(土) 13:45:09 HOST:KD111239182081.au-net.ne.jp
>>832
あとEV販売義務やらトヨタ狙い撃ちな規定作ったりしてたからな。


834 : 名無しさん :2020/09/12(土) 13:46:37 HOST:FL1-119-240-44-184.myg.mesh.ad.jp
テキサス「やったぜ、サンキュー加州」←移動先として大規模投資された


835 : 名無しさん :2020/09/12(土) 13:54:01 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
結局カリフォルニアって何が残るんだろうね。


836 : 名無しさん :2020/09/12(土) 13:54:16 HOST:221x115x113x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp
リベラル()な方々はEV車を推奨するけど現在のEV車だとガソリン車やハイブリッド車の方が環境に良いんでしたっけ?


837 : 名無しさん :2020/09/12(土) 13:57:30 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>835
リベラルが夢みた善きアメリカの残骸


838 : 名無しさん :2020/09/12(土) 13:59:59 HOST:sp1-79-87-55.msb.spmode.ne.jp
フランスみたいに電力の大部分を非火力系発電で賄ってるならともかく、そうでないなら、自動車のエンジンで燃料を燃やすか、発電機で燃料燃やすかの違いしかないからね
装置単体で見るなら、発電機の方が燃焼効率を上げやすいけど、送電ロスや電力需要のさらなる時間的不均一化で効率落ちるから、優位性に関しては微妙


839 : 名無しさん :2020/09/12(土) 14:00:52 HOST:KD106129094198.au-net.ne.jp
バッテリー作るので滅茶苦茶環境負荷有るからねぇ


つべ見てたら鉄とアルミとシリコンで熱電素子出来たよーてのあって技術てどう転ぶか分からんなぁと思った


840 : 名無しさん :2020/09/12(土) 14:01:06 HOST:sp49-98-62-117.mse.spmode.ne.jp
ところで戦隊ヒーローとかウルトラマンでも仮面ライダーでも何でもいいけど
悪役が精神とかで一般人に憑依して、テロやらかすやん
で、ヒーローが悪役を一般人から剥がす展開とかあるけど

その場合、一般人にテロ実行犯として裁かれる可能性ある?
現実で悪役が憑依してくるとか証明できなかったら


841 : トゥ!ヘァ! :2020/09/12(土) 14:06:38 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
ありますねぇ!


842 : 名無しさん :2020/09/12(土) 14:08:50 HOST:210.160.37.88
>>835
フリーセクロスは不法移民に…。


843 : 名無しさん :2020/09/12(土) 14:13:21 HOST:KD111239182081.au-net.ne.jp
>>836
日産がEV作った背景もそうだが、ぶっちゃけ原子力発電万歳!!これからの時代は原子力発電が主力だぜ!って前提があるww
元々は原子力発電で夜間帯に余る電気の有効活用って事がスタートラインだった、EVは余る電気で充電できて環境に優しい、って予定だったw


844 : 名無しさん :2020/09/12(土) 14:14:56 HOST:KD106129094198.au-net.ne.jp
そういや最近はCMとかで夜間氷蓄熱がどうの見掛けないね


845 : 名無しさん :2020/09/12(土) 14:36:31 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
カリホルニアの将来?中華人民共和国加州自治区じゃないですかね?


846 : earth :2020/09/12(土) 14:52:47 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかし中華がここまで敵視される流れとか憂鬱戦後編を書いている頃には想像できなかった。
フィクションを超えるとは、リアル先輩はさすがですね。
(ガチで津波、疫病(生物兵器由来)大流行、中華=世界の敵とか自分が生きている内に起きるとか)

……憂鬱戦後編のように中華系が世界各地からパージされて強制帰国又は強制収容所送りなんて展開も
無いとは言えない世相が恐ろしいところです。


847 : トゥ!ヘァ! :2020/09/12(土) 14:54:30 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
なに。一度起きたことがもう一度起きないとは誰にも言えますまい。

特にアメリカでは敵性国民の迫害など毎度起きていることですから。
(WW1でのドイツ、WW2での日本、冷戦でのロシアなど)


848 : リラックス :2020/09/12(土) 14:58:53 HOST:softbank126021204134.bbtec.net
>>840、その前提で裁かれないワンチャンあるも思うからこその疑問だよね?何故ワンチャンあると思ったの


849 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:01:58 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
【速報】日本共産党「総選挙で勝ちます」と宣言!!

ttps://hosyusokuhou.jp/archives/48886564.html

遂に狂ったか?


850 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:08:45 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>840
その前提だと裁かれるでFA。

憑依されて強制的にやらされたというのが証明されれば十中八九無罪になるでしょうけど。
憑依されていたというのは心神喪失状態での犯行となるので責任能力なし。
そうなった原因は事件発生後に根治しているので再発の危険性無しで無罪放免。


851 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:12:16 HOST:softbank126074106049.bbtec.net
>>849
まだ解散するとも言っていないのに総選挙ねぇ……。
アヘンとアブサンとメタンアンフェタミンのやりすぎ
じゃないの?共産党のエロい人。


852 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:13:18 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
NYの財界「犯罪を何とかせい、客が逃げて商売にならない」
NY市長「より公平な社会の実現に協力してくれて感謝する」

こいつもボケてんじゃねーのか?


853 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:15:25 HOST:softbank126074106049.bbtec.net
>>852
リベラル()が脳みそまで回ったかNY市長。次の選挙で財界に潰されるな。


854 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:15:29 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>852
経済が死ねば平等になるという奴だろ


855 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:16:16 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
>>851
総選挙は来年だっけ


856 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:17:25 HOST:u056.d023008216.ctt.ne.jp
>>849
共産党候補者「相手候補者が死ねば勝てる!」(ガンギマリ)


857 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:19:06 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
>>856
必要なのは藁人形と五寸釘


858 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:20:48 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>857
あと、時給250円でこき使われる煩悩が必須。


859 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:22:40 HOST:softbank126074106049.bbtec.net
>>856
>>849
?共産党候補者「相手候補者が死ねば勝てる!」(ガンギマリ)

おーい、公安のみなさーん。暴力革命を実行に移そうとしてるアフォがいますよー。


860 : :2020/09/12(土) 15:23:12 HOST:sp49-96-8-126.mse.spmode.ne.jp
 ヒラコー、Twitterで銀英伝に時代に合わない部分云々をネタに呟いていますね。

 女性化されたヒラコー版ヤン提督、感想でミサトさんだとコメントされています。……私もそう思いましたが、ヤン提督にミサトさんみたいな銃撃戦は無理では?


861 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:24:56 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
>>858
アイツの場合はガチで呪えるんだっけ


862 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:26:21 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>861
せやで。
初期は単なるネタだったけど、中期からはちゃんとかかるようになって高笑いしてたw


863 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:28:16 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
完全犯罪実行可能か、あの煩悩大魔神はw


864 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:30:29 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
【朝日新聞】日韓関係悪化、加害者の日本にも責任…対話を重ね関係修復を
ttp://mona-news.com/archives/83894193.html

詐欺師の戯言


865 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:33:32 HOST:softbank126074106049.bbtec.net
>>864
マッチポンプの常習者が、自分に火がついて火達磨になっていますな。


866 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:34:34 HOST:KD106129094198.au-net.ne.jp
>>860
そりゃ学生時代は最低限の点数取れたけどまぁだったら首から下は役立たずとか言われんしな


867 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:34:41 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
>>865
嘘吐き野郎の方程式です


868 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:37:25 HOST:KD106129094198.au-net.ne.jp
>>863
あの世界は低レベルの呪殺は立証出来るので横島程度の腕前だと普通にとっ捕まる(エミクラスなら大丈夫)


869 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:40:17 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>868
なお文殊。
鍵のかかった密室も「開」と「閉」の文殊で自由に作れる可能性が・・・
やばいレベルのチート霊能。それが文殊。
出力問題はあるので限界もありますが。


870 : モントゴメリー :2020/09/12(土) 15:41:00 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>866
射撃の成績は100点満点中50数点だから
「2発撃てば1発は当たる」のですよね>ヤン提督

あくまで「戦時中の軍人」基準で「役立たず」なんで。


871 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:41:55 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
>>868
そういや霊能力公認世界だったな


872 : :2020/09/12(土) 15:46:06 HOST:sp49-96-8-126.mse.spmode.ne.jp
>>870

旧版で完全武装の戦自の精鋭が犇めいている基地内を拳銃で突破してシンジ助けに行きましたからね、ミサトさん。


873 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:56:56 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>872
ミサトさんの中の人がやったキャラは皆銃の達人説


874 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:57:30 HOST:KD111239182081.au-net.ne.jp
>>853
まさかの民主党のガチガチな地盤の州ですらBLMや治安維持を放棄した民主党にうんざりして最近はトランプが勝ちそうな勢いがあるからなw


875 : 名無しさん :2020/09/12(土) 15:59:00 HOST:KD106129094198.au-net.ne.jp
魔乳もといマリューさんも士官なのに技術部出向しててコーディの特殊部隊に対抗出来るとかてんこ盛りだしなぁ


876 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:01:18 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>874
いや、本当に何やってるの左派は
最近は自滅しかしてないじゃん……

日本の野党と同じく、方針転換した瞬間に背中にナイフを突き立てられるからだろうけど
だから支持者や支援者に極端な思考の連中を入れるのはリスキーなんだよねぇ


877 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:02:51 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
ネルフの人員は能力は一級品で人格に瑕疵あり、が採用基準だから……


878 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:02:59 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>853
NYには世界経済的に非常に重要なとこ(NY証券取引所)があるの忘れてんのかね?
そこの治安悪化を「公平な社会の実現」とほざくとかアホかとw


879 : トゥ!ヘァ! :2020/09/12(土) 16:06:39 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
世界経済を平穏に保ちたいのなら俺達リベラルの言うことに協力しろ。Ok?って脅しなんじゃない。


880 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:07:12 HOST:om126255051031.24.openmobile.ne.jp
>>877
一見気弱な伊吹マヤも内面はかなり業が深い性格だったみたいね


881 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:10:04 HOST:KD111239172087.au-net.ne.jp
無政府主義者的に公平な社会とは腕っぷしが強いものが頂点に昇れる無法な社会
連中にとって治安は自由を弾圧する邪悪なものですので


882 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:10:25 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>879
財界がこぞってリベラルをテロ組織認定しますな。
財界出のトランプ大統領もそれに乗らないはずもなく…。


883 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:12:24 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>881
お前ら全員アームストロング上院議員に殴られてしまえと言いたい


884 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:14:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>864
戦略物資を先進国で唯一ホワイト国認定して甘々輸出管理をして後から締め付けた事を加害者だと?

>>874
大丈夫、選挙人制度だから一票でも勝てれば総取りで接戦でも最後に勝てれば良いと考えているさ


885 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:14:16 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>878
だって現在のNY市長って市政ほっぽりだして
・ブラジル・ボルソナロ大統領訪米のニュースが入るや反ボルソナロのキャンペーンを陣頭指揮、ボルソナロを名指し批判する演説をテレビなどで連発して訪米中止に追い込む
・2020年大統領選に立候補するや各地の遊説やテレビ出演に入れ込みすぎて議会から再三批判と警告をうける(なお支持率低すぎてテレビ討論会参加資格は得られず、結局取り下げた)
・コロナが米国で発生はじまると「これは戦争であり、連邦政府が主導して対応すべきである」と持論を展開、市長の権限でできることはないとして連日動きをみせないトランプ大統領の批判を繰り返し、現在まで彼がコロナに対してとった行動は「コロナを理由に差別的言動を行った市民に警告をあたえた」ことのみである
といったエピソードばかり並ぶ香ばしい御仁ですから


886 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:14:50 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
>>882
トランプがドゥテルテ大統領を見習うようになるのか


887 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:16:44 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
>>884
朝日新聞からしたら徴用工訴訟の報復なんでしょ、輸出強化は


888 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:22:38 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
民主党の副大統領候補、BLMメンバーだけじゃなく
殺人や性犯罪を含む「暴力的重罪」で起訴された犯罪者らの保釈支援基金=Minnesota Freedom Fundに寄付を募っているからな。
5月下旬の暴動で、SWAT隊員に対する殺人未遂罪で起訴された犯罪者も保釈された(75000㌦)。
NY市長なんて目じゃない狂い様。
ちなみに、この女は検事だった。
旦那はユダヤ人弁護士で勤めてる弁護士事務所は中国政府のアドバイザーしとるらしい。


889 : トゥ!ヘァ! :2020/09/12(土) 16:24:01 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>882
リベラルはリベラルでまた別の財界系の一派なので、詳しくは財界の派閥争いですかの。


890 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:26:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>選挙人制度だから一票でも勝てれば総取りで接戦でも最後に勝てれば良いと考えているさ

ヒラリー、その点で前回の選挙後散々ごねてなかったっけ?


891 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:28:03 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
>>888
警官の殺害未遂でなんで保釈されるんだか


892 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:31:35 HOST:KD111239182081.au-net.ne.jp
>>890
自分達が勝てば見て見ぬ振りやぞw


893 : ひゅうが :2020/09/12(土) 16:32:41 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
発:大英帝国ロンドン
宛:日本各位

本文:大英帝国は、日本国との貿易協定について大筋合意に達せり

ソース>ttps://news.livedoor.com/article/detail/18881598/
      >ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO63733650R10C20A9000000/

本協定交渉に続き、大英帝国はTPP加盟を念願し、加盟11か国と参加協議を開始せり
   ソース>ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012610221000.html?utm_int=news-new_contents_latest_with-image


894 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:34:02 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>888
あー、自分が寄付してるわけじゃなくて他人の財布を当てにしてんのか…。

※そういう連中は裁判から逃亡して借りた保釈金を踏み倒す
石垣のりこの秘書をやってる、ノイホイこと菅野完も借りた保釈金を踏み倒してる


895 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:34:48 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
>>893
ブリカスって太平洋に面してたかな


896 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:37:01 HOST:om126255051031.24.openmobile.ne.jp
>>895
太平洋に一応領土があるからね
ピトケアン諸島って言うけど


897 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:38:23 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
>>896
参加資格はあると


898 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:39:35 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>885
最近までは結構賞賛されてて「それに比べて日本の総理はアベガー」と言うのが日本のアベガーの常套句だったけどね
やっぱりリベラルが絶賛する人物は例外なくクソだなって


899 : ひゅうが :2020/09/12(土) 16:41:23 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
はい。というわけでEUとの交渉の見せ札にしたい英国の思惑もあってか日英貿易協定が大筋合意に達しました
これにより、電気自動車部品やジェットエンジン部品なんかは関税が即時撤廃
2026年にはEUと同様に日本車向け関税が撤廃されることになりました

英国としてはこれによってEUとの交渉を優位に進めつつ、TPP11か国への参加によって新たなる市場獲得を狙いたい模様です
構図としては、豪州やニュージーランドにカナダといった英連邦諸国が参加する中に入ることで太平洋地域への足掛かりにしたいようです
これを念頭において、豪州やニュージーランドと英国はFTA交渉を実施しております
これまでEUと米国向けに軸足を置いていた英本土に対して太平洋経済圏からの飛び地が生まれる形(逆もまた真)になりますな

いってみれば、英本土が中国にとっての香港になるわけです。さすがブリテンはしたたかですな

一方で、日米豪印のセキュリティダイヤモンド構想が日印物品協定の締結でほ枠組み完成の域に至りつつある中では英国の決断はさらに重要です
太平洋ならびに大西洋からユーラシア大陸を囲む形になる海洋勢力の大同団結に近い形になるわけですからね
なんだか地球連邦の興亡における日米英枢軸っぽくて乾いた笑いが出てきそうですけど


900 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:45:00 HOST:KD106129094198.au-net.ne.jp
さすブリやなぁ 老いたりとは言え正しく大英帝国


901 : ひゅうが :2020/09/12(土) 16:45:12 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
一応日本国としては、新参でありながらも古くからの有力者を有人としてテーブルに招く役割になります
日英同盟のときとは逆の役向きですね
力に明治維新の元勲たちや1930年代の大日本帝国の首脳陣が見たら感涙ものかもしれません


902 : ひゅうが :2020/09/12(土) 16:46:04 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
友人でしたw


903 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:47:18 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>899
連携が世界一周してるー!?(ガビーン!)
いざという時にこういう手を打てる辺り、実に老練な手腕・・・


904 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:51:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>899
異世界大戦で英国本土が日本とお隣さんになっても平気で居た筈だ

そう言えば枝野も日米同盟だけではいけないアジア各国との連携をとアベガーらしく言っていたな
連中のアジアと安倍政権のアジアの地域の認識は違う様だが


905 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:54:08 HOST:KD106129094198.au-net.ne.jp
インドとアジア(東南アジア)含めて連携するからのセキュリティダイヤモンド構想なんだけどなぁw


906 : ひゅうが :2020/09/12(土) 16:54:20 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>903
むしろTOP(トランス・オーシャンズ・パートナーシップ)かもしれませんね
なお日本もこれ一辺倒でなくて法に基づく中国の改革路線と貿易における法の支配を捨てきってはおらずRCEP構想の交渉を推進しているのですが…
インドが巨額の対中貿易赤字抱えてるんで交渉離脱中
現状では中国とそれ以外という構図にならざるを得ないんですわなぁ
11月頃正式署名の見通しですけど


907 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:55:06 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
特定アジア以外とは連携を持っとりますな日本は。


908 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:56:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>904
多分、枝野的には中国による冊封体制を訴えたかったのでは?
それは主従関係であり同盟ではないと思うんだけど、連中的には日米同盟も主従関係だから同じって認識かもしれないw


909 : 名無しさん :2020/09/12(土) 16:59:48 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>908
なお、現実の日米関係はお互い言いたい事を言い合ってる模様。
受け入れるかは状況次第。
地味にタフネゴシエーター扱いを受けてる日本w


910 : ひゅうが :2020/09/12(土) 17:00:59 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
なお中国としては米中貿易摩擦が激化している中で活路として交渉に大いに注力している模様
もともとはASEAN+日中韓という形で、中国主導での大東亜共栄圏を目指していたところに日本が豪州インドニュージーランドを引っ張り込んでさらに巨大化させた構図ですな
日本側としてはなんとか中国のやりたい放題を抑止して東南アジアでの覇権を遠ざけたいところなんですけど、なかなかうまくいかんのですわね


911 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:01:08 HOST:KD106129094198.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ一帯一路とか水源地確保だーとか拡大政策やらずに経済的影響伸ばす方面に行けば良かったのに(それでも潰された日本ての有るけど)ほぼ全ての国の嫌な所に手を突っ込んでるから何処が弾けるか分かったもんじゃねぇ


912 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:07:43 HOST:om126255051031.24.openmobile.ne.jp
>>911
キンペーの前までは笑顔で静かに支配してく感じだったんだけど
金平になってからは世代交代もあってオラオラ系になった
そのぶん反発や警戒は当然強まるけどそれに対する対応も乱暴になっているね


913 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:15:52 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
阪神勝利はゴルゴムの仕業?


914 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:17:38 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
ゴルゴムは阪神ファンだったのか・・・
じゃあ、ショッカー系列は巨人ファン?(違)


915 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:18:56 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
巨人ファンはクライシスw


916 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:23:06 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
戦狼を通り越して、餓狼外交をやっているのが今の中国だからなぁ……
いや、飢えた狼も、目につく全てに喧嘩を売るような真似はしないか


917 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:38:22 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
マスクと検査キット外交で見事に失敗してたな、中共


918 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:41:23 HOST:KD111239182081.au-net.ne.jp
>>917
無条件で支援しているならまだ印象は変わっただろうが露骨に野心剥き出しで動いてたからな。


919 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:41:48 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
本邦にも関東軍という全方位に喧嘩を売った例もあるし、中華利権を手にした連中なんて皆そうなるのじゃないかな?(白目)


920 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:43:59 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>919
あり得過ぎて嫌だなぁ・・・
やっぱり中華は触りたくない。


921 : 回顧ヘルニア :2020/09/12(土) 17:44:29 HOST:123.242.208.37
>>896
移民で占拠された英本土からピトケアン諸島へ英王室が脱出するダンケルク作戦はまだか
>>913
ちゃうわい
>>915
確かに巨大やし SBはバダンか


922 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:44:53 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
>>918
そして支援内容はポンコツだったという


923 : 回顧ヘルニア :2020/09/12(土) 17:45:13 HOST:123.242.208.37
>>920
触れ得ざる者とローマ教皇が認定しそう


924 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:45:43 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
>>921
SBはオルフェノク


925 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:48:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
そう言えば再び社会学の評価を下げる社会科学者が出たな
炎上商法だろうが銀英伝三期が始まったら現代のジェンダーの社会観に合わせてフレデリカの火事表現を止めろ
尚これは社会学の公式発言ではなく一視聴者の意見ですと逃げて、希望通りに炎上リツイートが増えていた

社会学としてジェンダー云々を言うのなら同盟側の女性戦闘兵を出せと言えば良いのに(現実では男性兵士の無謀な攻撃を誘発して被害が増えると言う否定的意見もあるが)


926 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:49:10 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
マスクや医療物資に見返りを求めちゃったからねぇ
純粋な善意としてやったなら、結果が思わしくなくてもそこまでヘイトを買わずに済むが、
見返りは求める、品質は最悪ってなると、どこの悪徳業者だってなる


927 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:55:30 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>926
それでまだ品質がまともなら非常時だし……と納得は出来るかもしれないけど
恩着せがましく対価を求めた上に足元見たクソ品質なら「舐めてんのかコラ?」になるよねぇ


928 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:57:15 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
それを国家規模でやりましたからね中国
そりゃ嫌われるわなと、しかもコロナウイルスはどう見ても中国が原因なのに
見返り求めるとか殊更にふざけてんのかとしか言えませんよね


929 : 名無しさん :2020/09/12(土) 17:59:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>926
大正日本の輸出品(缶詰の中身が意思、糊付けボタンのシャツ)と同レベルのヤラカシでしたからねぇ
検査キットや体温計など、マスクは緊急増産の悪影響と言い訳は出来ても前者は酷過ぎた


930 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:00:37 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
中国のマスク外交の失敗で、「見返りを求めない善意の支援って、支援する側を免責する効果もあるんだ」って学んだわ


931 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:02:02 HOST:i125-204-107-7.s10.a028.ap.plala.or.jp
中華的にもともと下に見てた行動かも知れぬ
それに反発されるとは思ってなかった可能性が


932 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:02:42 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>930
限度はありますけどね。(被災地に贈られる無数の千羽鶴を見つつ)


933 : :2020/09/12(土) 18:04:08 HOST:sp49-96-8-126.mse.spmode.ne.jp
>>925様。

 ハイネセン脱出後はキャゼルヌ先輩が「食糧資源と人材と才能の無駄遣い」みたいに評して、夫人経由でやんわり終了して、その後は二度と再開する事はないのに。

 原作を知らずに言う無知か、弁えた上での心無い提言なのか。


934 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:05:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
アフリカで紛争の元となった日本人の井戸掘りとか>免責
海外青年協力隊の失敗事例は余り公表はされていないが


935 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:09:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>933
リツイートでも同様の指摘がありました

尚古典名作は価値観の変化による改善は不要だがエンタメ作品は必要と反論して更に煽る社会学者


936 : :2020/09/12(土) 18:12:21 HOST:sp49-96-8-126.mse.spmode.ne.jp
>>935様。

 そも歴史の針を千年単位で逆行させて専制政治の帝政と封建貴族階級が復活している世界ですのに。


937 : モントゴメリー :2020/09/12(土) 18:20:13 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
先週、会社の「ご婦人」が『銀英伝が好き』と言うことで話が盛り上がりました。
ここ以外で初めて銀英伝の話ができましたよ。


938 : 20式年表 :2020/09/12(土) 18:24:18 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>937
お、それは素晴らしいことで。
私も親友1人を銀英伝で得ましたw意外と読んでる人いるもんですね。


939 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:26:02 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>936
それ言うたら、作者は思想的にはあっち側なんだが、
形を変えての内ゲバじゃね?


940 : モントゴメリー :2020/09/12(土) 18:27:04 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>938
「昭和の御代に漫画を読んだだけ」(意訳)らしいので
あれですよね。ルビンスキーがTSしてるやつ(私は読んだことが無い)


941 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:27:08 HOST:ntfkok086142.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ああ、>>939のは『原作者』の方な


942 : 回顧ヘルニア :2020/09/12(土) 18:27:16 HOST:123.242.208.37
>>924
すまない、てつおまでしか分らないんだ。ごめん。
>>937
それはもしかしてGO!腐人というオチでは
>中狂
それだけでなく、コロナほっぽいてブータンにまで侵略しようとしているし


943 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:28:12 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
令時は、日本の外交チャンネル開設の時期か
そろそろ日本が未来から転移してきたと40年代世界に公開されるのかな?そうしないと、各国の在日大使が帰還できない理由を説明できないし


944 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:37:00 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
令時、130㎝級自爆型民兵ってログが無味乾燥すぎて逆に恐ろしい……アメリカだと銃を持つのは
国民の権利だから他国からすると須らく民兵扱いされるのも仕方ないけど武装してなくても邪魔したら
容赦なく排除されるんだよなあ。


945 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:44:00 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>944
あのシーンのやり取りが本当に無味乾燥でコワイ
それでいて「天国の息子に遊び仲間を増やせたかも」と考えてるトコが闇が深すぎてコワイ

やっぱ、戦争なんて起きないのが一番だわ
あらゆるものを壊してしまう


946 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:49:35 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
あれが現代の戦争というもんだろうな、しかし自分の目に写らなきゃ罪悪感なんかないわな


947 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:49:48 HOST:om126255051031.24.openmobile.ne.jp
>>945
あんなタイムスリップさえなければ子煩悩な 父親であり手を真っ赤に染めることもなかっただろうにな


948 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:53:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>940
カストロプの動乱の二次創作でOVA版に続いて流用の多い名作ですね
OVAはどうしてアルテミスの首飾りに戦術的要素の優位の無い指向性ゼッフル粒子の使用でキルヒアイスの有能を表現できると思ったのだろうか
個人的には駆逐艦やワルキューレのデザインもこちらの方が好みだった


949 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:55:40 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
攻撃型ドローン類のオペレータは、また非日常と日常をごく短時間で行き来するために、心理的負担が極めて大とされています。
ほぼ自動化された攻撃と、その戦果算定がああなのは、その戦訓に対する心理的防衛手段なのでしょうね‥


950 : 名無しさん :2020/09/12(土) 18:58:05 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
合衆国憲法に合わせて国民全員民兵ってことにして判断してるのも容赦がないですよね
例えそれが100㎝級だろうと50㎝級だろうと全員民兵として掃除するんだろうなぁ・・・
アメリカからすれば論理だった行動でこっちを掃除しに来るんだから恐怖以外のなにものでもないなぁ


951 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:00:20 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>949
マージナルオペレーションの主人公が理屈漬けで正気を保ってる感じではある
あの主人公もお気楽にやってた行為が人の生き死に殺し合いに直結してるって気づいたときは酷かったからね……


952 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:01:23 HOST:KD182251240015.au-net.ne.jp
>>949
あの船、何かあった人しか乗ってないんでは?という気がした。
普通ならああいう人を軍隊に組み込むことはまずないし。


953 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:01:31 HOST:96.18.30.125.dy.iij4u.or.jp
まあ相手から絶滅戦争仕掛けてきたからね、仕方ないね


954 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:02:17 HOST:KD111239182081.au-net.ne.jp
>>949
ドローンでテロリストを爆殺して、勤務時間が終わったら日常や家族と過ごすって行為が凄まじいストレスをもたらすらしいからな。


955 : トゥ!ヘァ! :2020/09/12(土) 19:07:13 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
令地。自我蜂って攻殻のやつじゃねーか!w


956 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:10:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ナイツマ更新が遅いと思っていたら書籍10巻の準備だったのか
webとまた改訂が多いのだろうな>トイボックスの活躍とか


957 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:11:18 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
ベトナム戦争でPTSDが多発したのも兵士をリラックスさせようと基地で本国と変わらない
日常生活を送れる環境を整えて派兵期間が過ぎたら1日で本国に帰れるようにしてたせいで
戦場との落差で壊れてしまったらしいですね。今は帰国前に戦闘の無い任務を一定期間過ごして
段階的に日常に戻れるようにしてるらしいけど……。


958 : 回顧ヘルニア :2020/09/12(土) 19:11:43 HOST:123.242.208.37
英独ソか。
またドイツ人(米国出稼ぎ中)は祖国に捨てられるのか。
主に入れられない、フランスw


959 : トゥ!ヘァ! :2020/09/12(土) 19:11:51 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
おお。ナイツマ書籍版まだ出してくれるのか。てっきりキリも良かったから今ある物だけで終わりだと思ってたわ。


960 : ひゅうが :2020/09/12(土) 19:21:18 HOST:sp49-98-75-142.mse.spmode.ne.jp
「予言の経済学」の続き出してくれんかのう
あれからが面白いのに


961 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:22:35 HOST:96.18.30.125.dy.iij4u.or.jp
なろうの小説は書籍化されてもガンガン打ち切られるせいで買いにくい……僕と彼女とアンティーク2巻打ち切りでWeb版も止まったのが酷い
店舗ごとにオマケ特典の小説の内容も変えるのが更に萎える


962 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:22:59 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
ちょいと聞きたいんですけれども、
フランスは来月から濃厚接触者や新規入国者の隔離期間を14日から7日に引き下げると発表。
理由として専門家に「発症3日前から発症後7日間だけが感染力あるって言われたから。」
…フランスの専門家を信用したとしても理屈上は10日間隔離すべきなんじゃ?
何か間違ってます?自身満々に語る映像を見て頭の中が???になった。


963 : リラックス :2020/09/12(土) 19:25:26 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
そこら辺で適性判定してる可能性はありそうね >>何かあった
そりゃ人間、環境の変化を頻繁に強要されたらストレスになるのは当然だね、仕方ないね
実家から出て一人暮らし始めただけでストレスから生活破綻したり情緒不安定になって酒やら何やらに溺れたりするんだから
機械も一回つけたら細かく切るよりある程度つけっぱなしの方が長持ちしたりするからね、切り替え(後方に下げて休ませる)は必要だけど必要以上にやるのは逆効果ってことね

それはそれとして軍需産業を支える後方要員を焼き尽くされる戦争を受け入れたんだから、民兵はそりゃね、となるわ
味方の後方要員が焼き尽くされる戦争を受け入れられるのは、敵方の後方要員を焼き尽くす覚悟のある者だけなんだよってね


964 : 回顧ヘルニア :2020/09/12(土) 19:25:38 HOST:123.242.208.37
>>961
こっちではトラが無くなって特典が手に入らなくなってきた。
>>962
人道的(笑)理由でしょう


965 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:29:40 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>961
なろう作品ってもしかして1、2巻で打ち切り作品が多かったりするんですか?


966 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:29:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
諦めていたニンジャと司教の2巻も出たし、女神さまブチ切れは作者が最初から書籍化には不適と一巻のみで割り切っていたから未だになろうで続いている


967 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/09/12(土) 19:30:46 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>965
せやで。


968 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:30:52 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>949
PSYCHO-PASSの様に画面をコミカル系シューティングゲーム風にすれば良いのに。


969 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:31:07 HOST:KD182251240015.au-net.ne.jp
令和時獄変は書籍化せんかな?売れると思うぞ。


970 : リラックス :2020/09/12(土) 19:32:46 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>965、取り敢えず出してみて、思ったほど売れなかったら打ち切りというのはネット小説ではザラ……って、今更尋ねるほどのことなのか


971 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:33:20 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
なろうじゃないけど1巻で終わりと思っていたら2巻が出た作品もあるけどね。


972 : 回顧ヘルニア :2020/09/12(土) 19:34:02 HOST:123.242.208.37
>>967
そしてそのショックから筆を折る


973 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:34:12 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>962
石原元都知事のフランス語に対する発言を思い出す。
これじゃあなぁ……


974 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/09/12(土) 19:34:17 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
有名どころや人気作品でも1~2巻で打ち切りってのが珍しくないですかなぁ。


975 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:34:25 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>965
なろう作品って出版社からしたら、手間がかからないのよ
普通に公募したら、「物語以前に、日本語が成立していない作品」みたいな論外な奴も応募されてくるので、そういった作品を弾く手間もある
なろうのランキングはいろいろ言われてるけど、それでも上位陣は、少なくとも日本語として読めるし、ある程度の物語性もある
だから、数撃ちゃ当たる戦法でやってるんじゃないかな


976 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:34:32 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
書籍化されたのに原作が削除されてたのもあったな


977 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:34:42 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>967
じゃあ出版社側からすればランカー入り小説をピックアップ書籍化して、1〜3巻とかそれくらい出して
ちょっと売り上げさがったら打ち切りで書籍化の最初の巻辺りの売り上げをひたすら集めて稼ぐみたいな方式なのかな?
なんかお前の代わりなんざいくらでもいるんだぞを地で行く感じですなあ・・・容赦なく打ち切るところとか特に


978 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:34:53 HOST:ai126215028107.78.access-internet.ne.jp
>>934
人間、自分が基準だから。
感謝されて次の援助(農業だとか)に進むつもりだったのに、紛争なんて考えもしない。ましてや、性善説が基本だろうボランティアの人たちだし。


979 : 回顧ヘルニア :2020/09/12(土) 19:35:13 HOST:123.242.208.37
逆に電撃で打ち切られて、なろうで書いていつ人もいる


980 : 回顧ヘルニア :2020/09/12(土) 19:36:30 HOST:123.242.208.37
>>975
そのボーナスステージもそろそろ


981 : 回顧ヘルニア :2020/09/12(土) 19:37:30 HOST:123.242.208.37
では建ててきます


982 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:37:31 HOST:softbank060136062051.bbtec.net
なろうの火葬戦記ものってどれを読んだらいいのだろう?


983 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/09/12(土) 19:37:48 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>977
せやせや。

数打ちゃ当たる。焼き畑農業。幾らでも新作は湧いてくる。

今の出版業界の認識なんてそんなものや。


984 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/09/12(土) 19:38:31 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>982
好みによる。
ここで取り合えず好み言ってみれば誰かがオススメ挙げてくれると思われ。


985 : リラックス :2020/09/12(土) 19:40:14 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
酷いところだと編集が仕事しなくて作者がその分の仕事しなきゃいけなくなって本編の更新停止、本も売り上げ伸びなくて打ち切りなんてのも


986 : 回顧ヘルニア :2020/09/12(土) 19:40:28 HOST:123.242.208.37
新スレ行きます
雑談スレ416
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1599907108/
以下、sage進行で
>>982
蟹さんとかサツマンとか


987 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:42:06 HOST:i125-204-107-7.s10.a028.ap.plala.or.jp
>>961
アンティークの人は本業で忙殺されているだけかもしらん


988 : 回顧ヘルニア :2020/09/12(土) 19:42:07 HOST:123.242.208.37
>>985
気象精霊士みたいな目にあった作家もいたみたい


989 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:43:25 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
建て乙です。


990 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:44:47 HOST:sp49-98-11-190.msb.spmode.ne.jp
韓国のGDPが世界10位に転落
ttps://www.mag2.com/p/news/452966
3位の日本とは3兆5000億ドルの差


随分な差だ


991 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:44:57 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
活動報告、あとがきで2巻が出るのは初動一週間の売り上げで決まるから買ってと泣きついた作品もあった
普通は三巻まで出ると補償すると言われたのに
貧乏貴族も売り上げが悪かったのかなあ?完全に活動報告にも連絡なし
アルファポリスは重版はほとんど無いのに書籍化分は削除だから後からの入手は困難ときている

闇狩人でも主人公がアンケートも良いと思ったらコミックの売り上げが悪くて打ち切り決定とフィクションでも世知辛かった


992 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:45:15 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
>>982
ひゅうが氏が投稿していたな、あの日中戦争のその後がすげー気になるけど


993 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/09/12(土) 19:49:07 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
建て乙です

色々な作者さんの活動報告読むに売上げによらず三巻まで出すといった取り決めなどはろくに守られないらしいですね。


994 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:51:38 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>965
めっさ多い。


995 : ひゅうが :2020/09/12(土) 19:52:00 HOST:sp49-98-75-142.mse.spmode.ne.jp
>>992
要約すると…
「ヒャッハー世界で日本が生き残るには」のポ犬ムーブかまします


996 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:52:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
陶都物語「…」


997 : リラックス :2020/09/12(土) 19:53:32 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
萌萌大戦争系を仮想戦記として扱うかにもよる
兵器や艦船美少女化と、仮想戦記の両方がそれぞれ好きだとしても、それを一纏めにされるとダメって人もいるし

ぶっ飛んだ系が好きなら『新大東亜戦争』

内容は艦魂ハーレム要素のある火葬戦記なのですが、主人公が凄い。

日本国防空軍少将と日本国防海軍中将の二つの階級を持ってて戦闘機も操縦可能な主人公が、神様の力で現代と太平洋戦争の時代を行き来しながら双方の戦争を勝ちに導くというテンプレ的な始まり方をするんだが、この主人公

現代の時間軸で米軍の捕虜になった恋人二人を助けるため友人と二人ハワイに乗り込み、その恋人がレ〇プされてたのに怒り、持ち込んでた日本刀と拳銃で現地にいた米軍『十万人』を虐○したということが劇中で明かされる

これが太平洋戦争時代の艦魂達(要するにハーレム要員)の前で『主人公の抱える辛い過去』、つまりコメディーでもギャグでもなく、シリアスとして扱われている

ちなみに、この恋人二人は後に神様によりあっさり蘇り、艦魂達の恋の後押しをする姉貴分として現世とあの世を行き来している


998 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:57:20 HOST:i125-204-107-7.s10.a028.ap.plala.or.jp
立て乙

4巻まで出たのにそのまま出版もwebもとまっちゃった作品
割烹すらないのほんとうにどうなったのやら


999 : 名無しさん :2020/09/12(土) 19:58:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
霧島那智か志茂田景樹か?という作風だな


1000 : リラックス :2020/09/12(土) 19:59:01 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
1000ならコロナの特効薬が開発される


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■