■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ411

1 : 回顧ヘルニア :2020/08/24(月) 19:27:37 HOST:123.242.208.37
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ410
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1597854137/


2 : 名無しさん :2020/08/24(月) 19:50:28 HOST:internet-43361.tvs12.jp
立て乙

医療費関係が悲惨なのは宮家だね。
上皇上皇后両陛下と天皇一家は内廷費から出る。
3億以上あるから、問題なし。
他宮家は3千万円+成人1人当たり900万円程度しかないから、ここから医療費教育費衣装諸々かかる。
秋篠宮家は東宮家とほぼ同じ扱いなのに、余りに少な過ぎるって事で増やされてやっと1億程度。
他宮家は人数にもよるけど4~5千万くらい。


3 : 名無しさん :2020/08/24(月) 19:53:49 HOST:internet-43361.tvs12.jp
悠仁様、いくらだと思う?
たったの305万円だ!(白目


4 : 回顧ヘルニア :2020/08/24(月) 19:56:04 HOST:123.242.208.37
野盗の歳費を宮家に回したい


5 : 名無しさん :2020/08/24(月) 19:59:16 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
立て乙です

さらに、皇族が入院する場合大部屋に入るわけにもいかないから個室を選ばないといけず、それで余計に金がかかるという悪循環
そして医療費だけじゃなく相続税ですら容赦なく取られるというからもう悲惨としか。時価四千億も寄付した皇族から容赦なく相続税取り立てて別邸を売る羽目になったって目を覆う・・・
そこらへんの法律もなんとかしないと皇族が干上がってしまうのです


6 : 名無しさん :2020/08/24(月) 19:59:19 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
赤貧なのは知ってたけど、検めて数字にするとヒドイな


7 : 名無しさん :2020/08/24(月) 20:04:00 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>3
一般家庭(中流)で回るかな?だな悠仁殿下の歳費。

そういえばWHOが2年未満でコロナ収束すると言ってるな。
前は世界は元に戻らないとまで言ったが、2022年のオリンピック開催地からお叱り来たのかな?w


8 : ハニワ一号 :2020/08/24(月) 20:06:13 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
立て乙です。
遅まきながら令和時獄変の感想。
多数の無人兵器の導入が進む令和自衛隊。
現代では脆弱性が議論される無人兵器群も第二次世界大戦当時だと技術格差から凶悪な兵器として通用するんだよな。

捕獲されていたB29はラジコン爆弾にして米本土に"お返し"する計画だったが破棄されて"大日本帝国"の外交機として使える機体に改造されて外交機としての役割を担うことに。
B29の改造は4基のエンジンを元々のライトR-335からYS-11で実績のあるロールスロイス・ダートに代わった事で満洲からスウェーデンまで無給油で飛べることに。連合国の航空機の襲撃に備えて航空機搭載用のVALSも搭載しているんだろうな。
改造された機体で現代の無線通信機材と"大日本帝国"の外交官を乗せ、ストックホルムやジュネーブ、マドリッドを回る予定から令和日本は外交を本格化する模様。
マドリッドことマドリードにも来る予定だがスペインはフィリピンの戦いでの天文学な賠償を日本に請求しちゃったはずでフランコはどうするんでしょうねw"大日本帝国"の外交官の前で焼き土下座かなw

最期にジョージ・オーウェルによる『1984年より』がw
果たして戦後の英国は作中世界の英国と似たような未来になったりするのだろうか。


9 : 名無しさん :2020/08/24(月) 20:10:35 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
>>5
そこら辺は今の老害連中が悉く死に絶えんと無理だろうなぁ…
悠仁殿下の代なら確実だろうけど今上帝の代でもギリギリいけるか?


10 : 名無しさん :2020/08/24(月) 20:14:09 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
中国・三峡ダム、あふれる寸前 長江上流で大雨続く
ttps://www.asahi.com/articles/ASN8S3FD7N8RUHBI013.html

アサピー大丈夫? 書いちゃって飼い主に怒られない?


11 : 回顧ヘルニア :2020/08/24(月) 20:15:32 HOST:123.242.208.37
>>10
つまりそれだけやばいってことなのかも


12 : 名無しさん :2020/08/24(月) 20:18:31 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
今の今まで日本メディアは一切報道してないですからね


13 : 名無しさん :2020/08/24(月) 20:27:15 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
なんで報道しないのかほんと謎ですよねー、なんでですかねー
特ダネにはゴキブリのごとくとびつくくせに


14 : 名無しさん :2020/08/24(月) 20:29:01 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
もう隠しきれないんだよきっと。


15 : New :2020/08/24(月) 20:34:39 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
リアル先輩ひたすらに三峡ダムの耐久テスト繰り返してるのか・・・・


16 : 名無しさん :2020/08/24(月) 20:35:00 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
身の危険を予感すると瞬時にへたれる保身完成だから。

民主党政権時にいつものような政権批判をしなかったのは、お仲間だからとか支持してるからとか、そういう前向き?な理由じゃなかったんで。


17 : ハニワ一号 :2020/08/24(月) 20:38:24 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>2-5
宮家の現状が酷いな・・・。そらまともな旧宮家は復帰を拒否しますわ・・・。
天皇や皇族に対しては特別に相続税は免除してもよいよな。できれば戦前の皇室財産を復活させたいわ。


18 : 名無しさん :2020/08/24(月) 20:40:16 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
昔皇室の料理本として昭和天皇がお好きだった料理としてジャムサンドが乗ってて泣けてきた。


19 : 名無しさん :2020/08/24(月) 20:41:07 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
学校の友人が何人か宮家に遊びに来て少し豪華な食べ物を出すと、予算が決まっているので暫くの間は食事が質素になるという話もありますものね


20 : 名無しさん :2020/08/24(月) 20:44:32 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
学友も学友でしっかりしたのを選んでほしいものですね
桂宮さまは学友が「あいつは税金で食ってる」
って言われたのがショックでトラウマになり生涯独身を貫いたというのが・・・


21 : 名無しさん :2020/08/24(月) 20:46:30 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>17
財務省「天皇に対しては三種の神器を特別に免除でーす。それ以外の相続税は容赦なくとりあげまーす」
こんな風に言い訳すると思われ


22 : 名無しさん :2020/08/24(月) 20:54:02 HOST:i125-204-130-85.s41.a040.ap.plala.or.jp
そんな事あったら ケジメ案件じゃない? 色々と


23 : 名無しさん :2020/08/24(月) 20:58:25 HOST:internet-43361.tvs12.jp
昭和天皇は靴もボロボロだったはず。
皇族は基本、悲しいほど質素。
一時期、外国のブランド品をつけまくってる妃が居たけどね。
イギリスなんかもそうだけど、自国製品を使うのが基本。
あと、誰のファンだのなんだのは贔屓する事に繋がるから言うのは好ましくない。
サインを強請るなど以ての外。


24 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:09:31 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 相続税の対象外は、三種の神器に祭祀および皇室御物。陛下と皇族方の「御守刀」である皇室御物の名刀など、江戸の頃から「無代(値段がつけられない)」とされる歴史的にも貴重な刀剣。

 これをも課税しようとするのであれば、財務官僚の皆様方には「首に刀の引き出物」が進呈されるべきだと。


25 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:10:02 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>22
現時点で何十回ケジメ案件やらかしてると…。
もう落とすとこが首(物理)しかなくて、それからも逃げ回ってる状態だからな…。

そんなに罪無能連中が税率上げてホルホルしたいんなら、
おまエラの給与や保険金に100%の税金かけてろと…。
(かつて船舶に対してやらかした事のブーメラン)


26 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:10:31 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>21
財務省「皇室の相続税は免除してもいいと考えているのよ?(そのほうが末永くしっかりと税金納めていただけるし。)」
宮内庁「皇室といえども、いえ皇室だからこそ相続税を払って国民に対してケジメを付けていただかないと」
     (使えもしない収益も生まないで税金だけ払い続ける不良債権なんて手放したほうが良い)

皇室の相続税免除は宮内庁が反対してるのよ。


27 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:12:54 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
なんか幕末期とかの朝廷の貧困の話を思い出しますね……金が無いけど帝の食事には何品
料理を出すと決まってるからと腐った残飯をもらってきてその皿には手を出さないように
目印がついていたという話とか司馬遼太郎の小説の話だからどこまで本当かは分からないけど
松平容保が孝明天皇に鯛を献上したら感激して残った鯛の骨の周りの身を晩酌のためのツマミに
したという話とか……昔から皇室はそういう逸話が多い気がする。


28 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:14:21 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
財務・外務は出世に必要な人格・能力と本来業務に必要な能力が違いすぎるのがなあ
他の省庁もあるけど特にこの二つはそれが大きい


29 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:14:39 HOST:dw49-106-174-140.m-zone.jp
朝廷と公家が貧乏なのは鎌倉時代からでは


30 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:17:00 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
むしろ皇室と公家が豊かだったときあるんか?
一応帝国時代はゆたかだったんかな?


31 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:17:09 HOST:internet-43361.tvs12.jp
書を書いて稼がねば(涙


32 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:17:57 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
現代だといらない苦労させてるだけだし
時給換算・労働時間だと目も当てられないレベルで法令無視ですけどね


33 : 回顧ヘルニア :2020/08/24(月) 21:18:18 HOST:123.242.208.37
>>28
文部省も
ロリコンが次官やってるし、隙あらばパヨに予算渡すし


34 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:18:40 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>8
現代技術の無人兵器群が暴れられる世界観はいいな・・・


35 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:29:12 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>26
宮内庁も一度作り直したほうがいいのかな・・・それで皇族が金を稼ぐために講演や式典でまくって体壊して入院費で〜って悪循環じゃないですか・・・
皇族は基本的人権がないみたいなものだから、それくらいの免除をしてもいいと思うんですがね


36 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:33:36 HOST:internet-43361.tvs12.jp
>>35
稼ぐっていっても、上限があったはず(涙目


37 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:34:42 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 鎌倉時代の朝廷や公家は、武家以上に荘園を持っておりましたから。

 室町時代の初期から中期も、武家に横領されながらも尚、隠然たる所領が。

 本当に拙い事になったのは戦国時代。


38 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:36:29 HOST:sp49-98-13-206.msb.spmode.ne.jp
そして江戸時代には近衛家の石高は2000石だったかな


39 : ハニワ一号 :2020/08/24(月) 21:39:01 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>26
財務省は皇室の相続税は免除してもいいと考えているのに当の宮内庁が反対しているのかよ・・・。
やはり宮内庁は解体するレベルで徹底的に大掃除して新しく作り直した方がよくね。


40 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:40:11 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
昔から民が貧乏だから、じぶんも我慢すると言って御所がボロボロになってたような。


41 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:41:23 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 江戸時代は諸侯が皇室に献上品とか贈るのは幕府の規制が厳しくて。

 幕末の大火(紅葉の毛虫を退治しようとして御所が燃えて、京都一円に延焼した)の時に、孝明天皇の愛読されていた御文庫が焼失した時に、大老に就任する前の井伊直弼が燃えた本の題を調べて表紙などの装帳もお好みのそれに整えて文庫一式を「匿名で」献上したそうなので、おそらく抜け道はあったのでしょうけれども。
 尚、文庫の他に刀剣も好まれたので、舶来の鉄刀木(たがやさん)を加工した豪奢な拵えの小脇差なども献上したそうです。これも匿名で。


42 : SARUスマホ :2020/08/24(月) 21:43:08 HOST:KD106132086012.au-net.ne.jp
こんな事言うと不謹慎かも知れないが、皇室とは『神秘の国ニッポン』をデコレーションする超重要無形文化財の余人に替え難い保守要員一族ですよね?
云わば観光資源の最たる物なのにその扱いがとても金の卵を産む鳥とは思えない狂気の沙汰なのですが
正直、国家神道残滓の神社本庁(官公庁でも無いのにまるでオウムだ)とかもどけんとせんとイカンのですが


43 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:44:45 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 皇室の場合、その収入を普通の公家や諸侯の如く内廷費としてだけ使えるのであれば裕福な暮らしも出来ましたが(丁度、改易された大名家の当主が軍役のない堪忍分を給されるように)。

 実際には、宮廷行事に宮中祭祀など、皇室として為さねばならぬ出費と比べると、ギリギリ節約して何とかという収入で、それも年ごとに物価が上がるので実は苦しかったそうで。


44 : ハニワ一号 :2020/08/24(月) 21:45:41 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>38
もし豊臣家が公家へ転向して親徳川の公家となっていたら朝廷・公家の中で最大の石高と収入を持つ豊かな公家となってそれを背景に朝廷に強い影響力を持っていたかも。


45 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:46:42 HOST:internet-43361.tvs12.jp
>>39
うむ。
悠仁様が首に縄痕があった事があったんだが、なんかふざけたコメントしてたしな。
宮内庁警察も不祥事多いし、完全にgdgdな上乗っ取られとる。
皇后の父親が売国奴で未だに影響力持ってるからな…。
背乗り疑惑がある家系やし、母系はチッソやし。
皇族は誰であろうと配偶者の家系は徹底的に洗わないいかん。


46 : New :2020/08/24(月) 21:50:29 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
基本的人権の侵害で宮内庁訴えたら勝てそう


47 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:53:03 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>42
>云わば観光資源の最たる物なのにその扱いがとても金の卵を産む鳥とは思えない狂気の沙汰なのですが

戦後日本の伝統みたいなもんですからねぇ。ジャパニメーションの担い手のアニメーターの扱いとか。


48 : 名無しさん :2020/08/24(月) 21:55:02 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
宮内庁も外務省の天下り先以上の価値がない扱いも問題しか無いけど、政府の皇室の扱いも結構、露骨に黙って働けってのが隠れてないからな。


49 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:06:58 HOST:sp49-98-13-206.msb.spmode.ne.jp
>>44
可能性としてはありますね


50 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:08:52 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>39
馬鹿&極度の拝金主義「皇室だけ相続税を納めないのは不公平」
財務省「相続税払わなかった分毎年の予算を減らしても平気だよね?」
野党「皇室は相続税を納めないのだから代わりに地税を取るべきだ」

宮内庁「我々としては上三つが容易に予想できる為に相続税免除は反対です。」
宮内庁「金融資産ならともかくそれ以外は不良債権に過ぎないのだから持ち主を皇室から国に移して国に管理させれば良い」

こんな感じだから宮内庁の言い分もわかるのよ。


51 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:13:13 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>45
あれでもまだ洗った方だというのがもうね…。
秋篠宮家のアレは、皇后が大丈夫かと思うレベルで洗いもしてないガバガバだったという…。


52 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:14:02 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
コロナの血漿治療やり始めたぞ・・・
やっぱり、血漿で効果あったんだ・・・


53 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:16:11 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>52
中国が初期の頃やってなかったっけ?


54 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:16:47 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>53
中国はエビデンスがその・・・


55 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:19:06 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
日本じゃ過去に問題出てなかったけ?


56 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:19:32 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>54
アメリカのも専門家の査読も経てないし、緊急時の使用許可が出ただけだな。


57 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/24(月) 22:21:39 HOST:softbank126163070237.bbtec.net
遅れながらも立て乙ですよ

コロナ対策で自転車通勤か自動車通勤してくれと言わたので、
渋滞を避けられる自転車にしようと思ったら、前輪のタイヤが完全に逝っていました…(白目
時間を見つけてサイクルショップ逝ってきます…


58 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:23:43 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
中国が着手したのは流行の後半だったので、重症患者に対する有効性の確認としては、臨床数が足りてなかったのだ‥
(本当かどうかは分からないというのがなんだが)


59 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:24:52 HOST:internet-43361.tvs12.jp
>>51
洗ってないよ。
同和から圧力かかって調査されなかった。
ブライダルチェックもなし。
小和田本家からは関係なしって言われてるわ、小和田家の墓は個人墓だわ胡散臭さ満載。


60 : 194 :2020/08/24(月) 22:26:06 HOST:ai126162148238.56.access-internet.ne.jp
同じく、遅ればせながらスレ立て乙です。

>>57
稀に良くある事ですな(白目)
使用しない時も、定期的に確認をしとかないと大変ですなぁ(汗)


61 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:27:55 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>59
あ、秋篠宮家でもそっちじゃなくてもう一世代先の方よ。
借金返してない時点でアウトだろと…。


62 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/24(月) 22:31:34 HOST:softbank126163070237.bbtec.net
>>60
いざというときに限って役に立たない…普段からの管理が大事ですな。
幸いサイクルショップは近場にあったのでそこまで押していこうかなと思います…
問題なのは、時間ができるのが今週末で、それまで公共交通機関か車通勤しなきゃならんことですが(白目
とりあえず明日上司と相談しますわ…自動車で乗り込むのにもひと手間掛かりますからね…


63 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:33:06 HOST:internet-43361.tvs12.jp
>>61
あー、あれは酷いよね。
また、あの母親の図々しい事。
周囲は自殺者だらけ。
恐ろしいわ。


64 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:37:45 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>57
「前輪のタイヤが完全に逝って」……とのことですが、どんなもんでしょう。
今の時期だと暑気でゴムが柔らかくなるため、バルブ内の虫ゴムが切れただけ、なんてパンク相談も多いのですが


65 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/24(月) 22:39:51 HOST:softbank126163070237.bbtec.net
>>64
数日前に空気を入れたんですが、いつの間にか抜けてるんですよねぇ…
で、今日改めて空気を入れてみたら、何故か空気がタイヤから逆噴射してくる有様でして…


66 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:41:48 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
わたしも先日自転車のタイヤ替えました。
つるっつるの丸坊主になった挙句に空気が漏れてペチャンコになってたんで完全に寿命でした。


67 : モントゴメリー :2020/08/24(月) 22:41:57 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
ここは色んな本職(すし屋、自転車屋、etc…)の方がいて本当に勉強になるな。


68 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:42:25 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>65
空気を入れる部分から逆流しているなら、それはバルブにはまっている「虫ゴム」が切れただけですね。

なので自転車をショップに持っていかなくても、ショップで虫ゴムもしくは虫ゴムを使わない「スーパーバルブ」なんかを買ってきて、
ご自分で簡単に交換するだけでOKです。


69 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:42:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
皇室の待遇環境も酷いが総理も
安倍首相も147日休み無しで麻生さんが苦言をしたらDR.ナイフなどが主婦は365日休みなしとか似た様なコメント続出
マスコミも在位最長記録を達したら健康ガー、支持率ガー、さっさと辞任しろと言い出してきた


70 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/24(月) 22:43:11 HOST:softbank126163070237.bbtec.net
あ、あとわりと経年劣化しているかもですね
後輪のタイヤは以前取り換えてもらったのですが、前輪はまだ大丈夫とのことでそのままだったので…


71 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:45:03 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>45>>63
何世代も前から皇族乗っ取りをアジアの連中がやってるんじゃねーの?
ってくらいの怪しさですなぁ、マジで徹底的に洗えよと・・・
特に皇后の父親が売国奴って絶対アカンやつなのになんでまだいるのかと


72 : 20式年表 :2020/08/24(月) 22:47:16 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ナイフは黒瀬かなんかと同じ中の人説あるからなぁ....


73 : earth :2020/08/24(月) 22:47:36 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>67
様々な方が居られますよね……。
しかし、このHP、もうそろそろ16年目……個人HPとしては古参の部類ですかね?


74 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:47:40 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>69
主婦は正直、人によるというか自由に休憩できるから全然違うと思うんですが。
乳幼児の育児中を除いて(流石にその時期は主婦が楽だなんて口が裂けでも言えない)


75 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:47:54 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>70
バルブ引っこ抜いて、虫ゴムが切れてるなら交換……それでまだ乗れるようなら、自転車に乗ってショップに行くのが楽でしょう。
虫ゴムやスーパーバルブは、ホムセンや100円ショップでも売っております(100円ショップのゴムは半年持たないけどw)

後輪の方が体重掛かるんで、まず後輪からダメになるんですよねー。シカタナイネ


76 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/24(月) 22:48:05 HOST:softbank126163070237.bbtec.net
>>68
なるほど…
タイヤがつるつるに劣化しているので変えてもらおうかなとも考えていましたが、そっちの方が手っ取り早いかもですなぁ…
参考になりました、早速買ってきて交換しようと思います。

>>69
総理も官房長官も皇室もブラック企業通り越していますからね
ましてマスゴミや夜盗というクレーマーが引っ付いていて何をしても文句を言ってくるわけですし…
私だったら速攻で辞表叩きつけますわ…


77 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:48:52 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>73
16周年目前、おめでとうございます。
文句なしに古参かと。


78 : 名無しさん :2020/08/24(月) 22:51:34 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>67
様々な職種の方がいるのもそうですが、治安が良いので礼を持って質問すれば相手も礼を持って回答してくれるのもありがたいです


79 : トゥ!ヘァ! :2020/08/24(月) 22:54:58 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>73
今でも続いているサイトは少ないですからなぁ。

生まれたての赤ん坊が16歳で高校入りと考えれば長いかと。


80 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/24(月) 22:57:14 HOST:softbank126163070237.bbtec.net
>>75
>後輪から駄目になる
あー…なんだかそんなこと言われたような気が・・・

手っ取り早く密林で購入することにします
ポイントがやたら溜まっていたので…


81 : 名無しさん :2020/08/24(月) 23:06:58 HOST:internet-43361.tvs12.jp
>>74
乳幼児は死のう死のうってしますからね(白目


82 : New :2020/08/24(月) 23:07:26 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
>>73 気付けばもうそんなに・・


83 : 名無しさん :2020/08/24(月) 23:08:24 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
いらすとやが規約には反してない動画に対して削除要求てヤベえな
このまま素材界牛耳ったら牙むくんじゃねぇのかコイツ…


84 : 名無しさん :2020/08/24(月) 23:10:29 HOST:internet-43361.tvs12.jp
いらすとや、海外でも時々見かけますからすごいですよね


85 : 名無しさん :2020/08/24(月) 23:36:58 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
嘗てな月極グループの如く繁殖していってるもんな、いらすとや。


86 : ハニワ一号 :2020/08/24(月) 23:38:15 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>69
安倍総理は首相の連続在職日数を更新し続ける憲政史上最長の大宰相のはずなのにマスゴミや野党などのせいでこの扱いですからね・・・。


87 : 名無しさん :2020/08/24(月) 23:48:56 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>69
何故か朝日で記事持った人間とか胡散臭くてなぁ(ドクター名乗る垢は大抵地雷だし)


88 : 名無しさん :2020/08/24(月) 23:49:51 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
やめさせたくてしょうがないのがにじみ出ててなぁ。
というかステマとしてももっとこっそりやるだろうに露骨すぎるんだよなぁ。
どんだけ都合悪いんだっての。


89 : 名無しさん :2020/08/24(月) 23:53:00 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
激務続きで疲労してるのは事実だけど、今降りられると日本が爆発四散炎上しちゃうから
何が何でも続投してもらうしかない、本音を言うと次も安倍さんで行きたいくらいなのに


90 : 名無しさん :2020/08/24(月) 23:58:00 HOST:p280017-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
マスコミと専業主婦は蜜月ですから
テレビは暇を持て余している主婦(幼子無し)のお供
高齢者と同じく最大の視聴者であると共に、暇を持てあましている上に元気が故にクレームが怖いから全力で媚をうる
甘ったれて革命ごっこに戯れた団塊世代が造りあげた硬直した腐った社会を象徴する関係


91 : New :2020/08/24(月) 23:58:28 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
今辞めると喜ぶのは脳内パーとアベノセイダーくらいだしね


92 : 名無しさん :2020/08/25(火) 00:01:01 HOST:sp49-98-13-206.msb.spmode.ne.jp
専業主婦でも婆世代はシビアに判断してたり


93 : 名無しさん :2020/08/25(火) 00:43:28 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
専業主婦も多くの人は結構シビアですけどね
自民党政権に思うところはあっても今の野党よかはるかにマシと判断してる人が大半かと


94 : 596 :2020/08/25(火) 01:03:44 HOST:KD111239182229.au-net.ne.jp
まぁ自民政権に不満あっても、対抗馬がアレだしなぁ。
自民引きずり下ろして、さらに出来が悪い連中を支持する気にはならないしね。


95 : 名無しさん :2020/08/25(火) 01:05:53 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
民主党政権で懲りたからね。
少なくとも当時を覚えてるなら選択肢がほぼ無いよね。


96 : 名無しさん :2020/08/25(火) 01:40:36 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
当時をおぼえてなくても審議拒否やブーメラン連発、挙句に合体ロボばりに離合集散くりかえす旧民主党系列と香ばしさ抜群ですからなあ


97 : 名無しさん :2020/08/25(火) 02:32:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
だからと言って安倍は信用ならん次の首相はゲルか進次郎と言うのもなぁ
レジ袋有料化及び効果が無いのは知っている発言で主婦層(レジバイトをメインに)を敵に回したが
自営業もあれで万引き被害が増えたと実感しているからこちらも敵になった
今再びアンケートを取ったらゲルがぶっちぎりのトップになっていそうだな


98 : 名無しさん :2020/08/25(火) 04:16:10 HOST:om126194247173.10.openmobile.ne.jp
>>97
ゲルは総理になっても3年すら持たないと思う
外野席で勇ましいことを言うのは得意だけど 実際に前に出たら全周囲からの猛烈な攻撃に あっという間に潰れて泣き言言って辞任する


99 : 名無しさん :2020/08/25(火) 06:15:39 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>98
一年ももたないのでは?


100 : 名無しさん :2020/08/25(火) 06:19:39 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
矢面にたつのを嫌う感じだからなあ
今の状況も自民党から追い出されない安全圏を図りながら後ろ弾撃ってるようなものですし
党員人気はあっても議員からの人望がないってのも、遠くで見る分には頼もしく見えても(自分には欠片もそうは見えないけどw)、近くだとそうした粗が見えすぎるってのもあると思う


101 : 名無しさん :2020/08/25(火) 06:22:50 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
マスゴミが持ち上げる人材はろくなものがいないからなあ。


102 : 596 :2020/08/25(火) 06:32:30 HOST:KD111239182229.au-net.ne.jp
>>97
自民党政権が続けば進次郎はいずれ総理大臣確定してるが、次ではないね。あくまでいずれ総理大臣になれる有力者であるが。

石破はな、安倍総理ですら自分のやりたい事を捨てる事で、党内右派と左派の支持があったから安定政権にできたからね。
石破が指導力でトップに立ち、党内を固めるなんて無理だしなw


103 : 名無しさん :2020/08/25(火) 06:59:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>101
今太閤の角さんとYKKで唯一なった小泉位で他には数年で潰れていったマスコミ人気投票の総理候補


104 : 名無しさん :2020/08/25(火) 07:00:36 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>102
確定してます?
環境大臣で終わりな気もするんですが・・・


105 : 名無しさん :2020/08/25(火) 07:19:29 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
父親のほうも、何だかんだ言われつつも総理になったからなー。
ムスッコのほうにあの勝負運が引き継がれてれば総理もあるかな


106 : 596 :2020/08/25(火) 07:28:55 HOST:KD111239182229.au-net.ne.jp
>>104
今の自民党が極端に変わらず、野党が相変わらずなら、少なくともマスゴミと評論家連中が気持ち悪い小泉環境大臣称賛プロパガンダを出すぐらいには有力よw
環境省での一連の仕事も小泉の国際的評価上げにはなってるし、炭素税通したら確定じゃないかな。

ただ女絡みのスキャンダルや嫁さんと別れたら厳しくなるかもねw


107 : 名無しさん :2020/08/25(火) 07:38:27 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>106
うーん、売国奴ルートでの功績稼ぎかぁ・・・


108 : 名無しさん :2020/08/25(火) 08:12:31 HOST:223-29-190-159.catv296.ne.jp
ゲルがマスコミにもてはやされるのは自分の立場考えずにマスコミ好みの発言してくれるからだからなあ
首相になったら攻撃に耐えかねてさっさと逃げ出すか外面気にしてマスコミ好みのことやりたがる宮沢元首相コースになる


109 : 名無しさん :2020/08/25(火) 08:26:06 HOST:g126.219-103-241.ppp.wakwak.ne.jp
>>97
総理になるには自民党総裁になる必要があるけど
ゲルはやらかし過ぎて総裁選に出馬できるだけの推薦人が確保できない見通し

つまりゴミがいくら待望論を焚き付けてもボヤにすらならないのだ


110 : 名無しさん :2020/08/25(火) 08:38:55 HOST:sp49-98-148-110.msd.spmode.ne.jp
ゲルは一回自民党出てるから総裁にはなれない


111 : 名無しさん :2020/08/25(火) 08:49:46 HOST:sp49-98-63-38.mse.spmode.ne.jp
メロンやトマトなど、泥棒ニュースがくるなか
群馬県で豚が620頭盗まれる


112 : 名無しさん :2020/08/25(火) 09:02:17 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
マスコミを味方につけて……なんてよくおっかない真似出来るな
持ち上げるだけ持ち上げてから、都合が悪くなれば叩き落して囲んでリンチだぞ

上手く利用するだけ利用してとんずらした小泉の親父は才能はあったんだろうな


113 : 名無しさん :2020/08/25(火) 09:04:20 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
二階が石破に接近してるとはいうけれど、あの人も腹に一物ある御仁だからなあ


114 : 名無しさん :2020/08/25(火) 09:08:17 HOST:KD182251053243.au-net.ne.jp
>>112
俺なら上手くやれる!は古今東西枚挙に暇が無いから……


115 : 名無しさん :2020/08/25(火) 09:12:52 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>112
絶頂期の小泉政権だって毎日のように批判があったけれどもそれがまるで「ドラマの悪役紹介」ってな感じに仕立て上げる事に成功して、
逆に「自民党と日本の改革を目指すダークヒーロー」的な人気を生み出すことに成功していた。
マスコミがムキになって叩けば叩くほど、「悪役としてのとしての首相」の人気が高まっいく悪循環。

今から振り返ってもあれは本当に不思議。


116 : 名無しさん :2020/08/25(火) 09:16:09 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>223
2F「我が派閥はコネ・権益等々をより高く買ってくださる方に優先的にお取り引きさせていただいております


>114
そう言ったヤツの転落死体の山が出来てるんだけどね……
大体、自分のでかい議員派閥無いのにどうやってバランスとるつもりなんだか


117 : 名無しさん :2020/08/25(火) 09:21:52 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>113
二階は万が一、億が一の事が起きて石破が主流派になった時に「俺が近づいたおかげでしょう?」ってやって、
「俺がここ迄押し上げてあげたんだからポスト頂戴ね」ってやる為でしょうな。

え?その万が一、億が一の事が起きなかったら?「政治信条とは別として単に会食しただけの事」としてスルー、
あの人は「絶対に自分がポスト安部」にならない代わりに、ポスト安部候補達に「俺が支えてやってるんだ」と恩を売る戦法。

誰が次の総理になっても自分が重用され続ける事に全力で動いている。


118 : 名無しさん :2020/08/25(火) 09:32:25 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあ二階にとっても石破って自民党出戻りの際に口添えしたり骨折りしたのに、復党するや額賀派に転向して面子潰したろくでもない奴ですからねえ
保険程度の意味合いだとは思いますが、或いは二階に上げて梯子を外すつもりかもと思ったりもしますな


119 : 名無しさん :2020/08/25(火) 09:32:26 HOST:p3113-ipad301funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>111
一体、どこに隠したんだろうな?
即船に積んで国外逃亡でもしたんだろうか……。


120 : 名無しさん :2020/08/25(火) 09:33:47 HOST:sp49-98-138-176.msd.spmode.ne.jp
>>111
従業員と元従業員を徹底的に捜査するだろうな!手引きしないと気づかれないようには無理だし警備システムの切り方なんて手引きしたやついるだろうし


121 : 596 :2020/08/25(火) 09:40:52 HOST:KD111239182229.au-net.ne.jp
>>119
内部犯か手引きしてって言うには大規模すぎるし、盗んだ数が異常だよな。


122 : 名無しさん :2020/08/25(火) 09:48:54 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>118
いざとなったら無表情でゲルの背中に「パンパンパン」しそう


123 : 名無しさん :2020/08/25(火) 10:12:53 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>122 いかがわしい光景を幻視した


124 : 名無しさん :2020/08/25(火) 10:23:06 HOST:sp49-98-63-38.mse.spmode.ne.jp
群馬県の豚を調べてみたら670頭盗まれて、ほとんどが子豚だったそうです。
他に近くの所では子牛が盗まれたとか


125 : 名無しさん :2020/08/25(火) 11:52:42 HOST:PPPa302.w10.eacc.dti.ne.jp
なんだろ?日本の品種狙いかな?


126 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/08/25(火) 12:03:28 HOST:sp1-79-82-107.msb.spmode.ne.jp
トラック何台分なんだ…


127 : 名無しさん :2020/08/25(火) 12:05:06 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
中国は去年の段階でアフリカ豚熱で、中国全土で飼われている豚の総数約4.3億匹中の1億匹が死んだからな(被害金額約15兆円)
おまけに新型コロナと鳥インフルエンザ、ペスト、甲殻類に甚大が被害を及ぼす十脚目虹ウイルス、A型肝炎、水害で養殖業者が被害を受けているものな


128 : 名無しさん :2020/08/25(火) 12:07:17 HOST:sp49-96-4-202.mse.spmode.ne.jp
>>126
調べてみたら
海外でトラック横転で
子豚2200匹逃走とかあるから
サイズにもよるが
一台ですむかも


129 : 名無しさん :2020/08/25(火) 12:11:21 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>127
なんか酷過ぎね?
その一方で北京の隣に新しい深圳作ってるみたいだけど


130 : 名無しさん :2020/08/25(火) 12:14:50 HOST:KD106128050137.au-net.ne.jp
>>127
中華スケールだなぁ・・・


131 : 名無しさん :2020/08/25(火) 12:34:50 HOST:sp49-96-4-202.mse.spmode.ne.jp
>>127
中国の金華豚が全滅して
日本のが唯一にとかならんよね?


132 : トゥ!ヘァ! :2020/08/25(火) 13:15:46 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>128
トラック一台で済むのか。凄いなぁ(小並感)


133 : 名無しさん :2020/08/25(火) 13:46:22 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
一頭百キロ基準で考えてたけどそれならサイズダウンですな
それでも生き物を数百いっぺんにと考えると大陸盗賊団とかそんなのしか思い浮かびませんが


134 : 名無しさん :2020/08/25(火) 13:50:05 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
小さな運搬用の檻の車に猪が50匹ぐらい押し合いへし合いで入ってたな
海外の吊り落とし式の罠で群れ丸ごと捕獲したヤツ
罠のゲージに瓜坊が挟まれて即死してたり檻車の中でやっぱり圧死してたりで哀れだった

まぁ、どの道精肉されて終わるんだがな
その場で撃ち殺してしまうのと、生きて連れて帰って牧場で精肉するパターンと別れてるとか


135 : 名無しさん :2020/08/25(火) 13:59:30 HOST:om126208156211.22.openmobile.ne.jp
>>127
群馬と栃木で豚等の家畜の盗難が相次いでるってニュースがあったけど、もしかしてそれが原因なのかね

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1de022841ac8b8f6e065573ee1511d79bf5fe298


136 : 596 :2020/08/25(火) 14:06:13 HOST:KD111239182229.au-net.ne.jp
中国人が本国に売るためにって感じなんかな?
ここまで大規模だと中国人らしいっちゃらしいやり方だしなw


137 : 名無しさん :2020/08/25(火) 16:26:40 HOST:sp49-98-138-176.msd.spmode.ne.jp
トランプ大統領の2期目の公約的に日本には憲法を改正して空母持てよ(意訳)

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
トランプが再選したら空母作れよと言われるな!


138 : 名無しさん :2020/08/25(火) 16:33:22 HOST:221x115x113x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp
>>137
いずも型をライトニングキャリアに改装するから平気平気(震え声)


139 : トゥ!ヘァ! :2020/08/25(火) 16:35:08 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
作るのももつのもいいけど人がおらんからなぁ…

どうすんだろ。アメリカで余りまくってる元米軍人を雇用してくれとでもいうのだろうか。


140 : 596 :2020/08/25(火) 16:42:39 HOST:KD111239182229.au-net.ne.jp
>>139
人が足りない?軍事予算を兆単位で増やして集めろよな!
って事だと思うで。


141 : 回顧ヘルニア :2020/08/25(火) 16:42:57 HOST:119.210.49.163.rev.vmobile.jp
艦番は8や


142 : 名無しさん :2020/08/25(火) 16:51:59 HOST:KD106128051251.au-net.ne.jp
>>137
極東の憲兵復活か・・・?


143 : 名無しさん :2020/08/25(火) 17:01:49 HOST:p4378144-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>140
増やしても新人の練度が及第点になって、マトモに運用できるまで何年かかるか…

しかし、現状でも人手不足なんで増やさないと困る訳ですが…


144 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/08/25(火) 17:03:30 HOST:sp1-79-86-57.msb.spmode.ne.jp
>>140
それはそれで今度は増やした人員を育てるための時間が必要になるし…

現代戦では教育されてない兵隊とか殆ど役にたちませんし。


145 : SARUスマホ :2020/08/25(火) 17:18:39 HOST:KD106132083164.au-net.ne.jp
フラクトライト突っ込んだペッパー君でも用意するのかな(震え声)


146 : 名無しさん :2020/08/25(火) 17:26:26 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
QE級くらいの中型空母でも司令部要員除いて1300人くらいですからのう。
これでも自動化が進み、また機関がガスタービン艦なので、かつてより大分少ないのです。

船側の要員を何とかしたとしても、航空要員(600人くらい)はどう都合付けるのか。


147 : 名無しさん :2020/08/25(火) 17:28:42 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
人員は増強するって決定出してなかったっけ?


148 : 名無しさん :2020/08/25(火) 17:31:50 HOST:sp49-98-162-113.msd.spmode.ne.jp
人員を増強しても、即効性はあんまり無いので……
むしろ、短期的には教育にリソースを持ってかれる


149 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/08/25(火) 17:33:30 HOST:sp1-79-86-57.msb.spmode.ne.jp
出てましたが、本格的に空母増やして運用するとなると、それでも足りないくらいなのでは?と不安視されてまして。


150 : 名無しさん :2020/08/25(火) 17:40:05 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
というかあの人員増はあくまで既存艦艇の充足率を満たそうって方向ですからな


151 : 回顧ヘルニア :2020/08/25(火) 17:41:52 HOST:155.202.49.163.rev.vmobile.jp
ましてや自衛隊は3k産業
なかなか優秀な人材が集まらない


152 : 名無しさん :2020/08/25(火) 17:49:19 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
入隊を増やしても、それぞれの層を動かす佐や曹が増えるまで、10年スパンで時間がかかるのが悩みどころでして。
そのあたりの拡大のため昇進基準を緩くすると質へ影響する可能性も捨てきれませんし。


153 : トゥ!ヘァ! :2020/08/25(火) 17:51:07 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
あっちを立てればこっちが立たない。それとも痛し痒しというべきか…


154 : 名無しさん :2020/08/25(火) 17:54:54 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあどっちにしろ増やさざるを得ないと自衛隊も政府も考えてるんですから後はそれが為せる時間があることを祈るくらいですね
質が落ちようが将来の拡充に足りなかろうが、それでも今少しでも拡充することで将来が少し楽になるんですから


155 : 名無しさん :2020/08/25(火) 17:55:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
後はイージスアシュア中止によるイージス増勢の分で空母の計算はしていない
昔のCIAの様にダーティー業務もバレないように出来る練度に復帰してくれないかなぁ
減税や防衛予算追加などに反対する財務官僚が不幸な事故に会うレベルの練度=トランプ大統領「判っているな維持費と人員分の予算を出さないと…」


156 : トゥ!ヘァ! :2020/08/25(火) 18:00:22 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
どこもかしこも人手が足りないんご…


157 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:01:16 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
次の米大統領次第というのもあるが日本周辺がドンパチ賑やかにならないことを祈るしかないかぁ…


158 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:02:11 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
無理矢理急拡大した海軍組織の例→中華人民解放海軍

まあ日本がやる場合、末端の質もそれなりには担保できるような体制で人員増強を進めると思いますが。反面教師がいますし。


159 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:03:50 HOST:KD106128048013.au-net.ne.jp
>>158
ミサイル持たせた漁船の群れ?


160 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:04:26 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>139
アメリカのことだから、箱である空母は日本が作って要員の大半は退役軍人・・・という名目の現役軍人送るなんてことしそうですかな
中国とかマスゴミが騒いでも、あれは教育の為に空母にいるし退役軍人だしって言い訳して有事の際はそのまま働くとか

にしても、今でもいずもとかでF35を運用してないから、こっちを終わらせてそこからフィードバックとかしないと次の空母とか無理でしょうね


161 : トゥ!ヘァ! :2020/08/25(火) 18:06:30 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>160
日本外人部隊ですな!

そうなると次は人型歩行兵器が必要ですかな(ガングリフォン並感)


162 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:09:37 HOST:KD106128048013.au-net.ne.jp
とはいえ、米軍の空母維持能力がガタ落ちしてる状態で、日本が正規空母保持なんてことになったら米海軍発狂しそうな・・・


163 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:11:22 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
巨大船整備スケジュールは日本を使える前提でなおタイトですからねえ


164 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:11:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
何時も見出しだけで何かやっているなぁというレベルでしか知らないチコちゃん
東郷平八郎の肉じゃがを放映して町おこしで自分が創作しましたと何度も言っているから余計に炎上している
結果過去の怪しい(一人しか主張していない)学説などを取り上げているとか更なる攻撃を受けている
トリビアの泉も最後はネタ切れだったが特番として年数回ならネタも持っていたのにNHKも視聴率を気にするからこうなる

>>158
あと20年もしたら退役ラッシュ
少子高齢化になる中華では練度も規模もどこまで維持できるか?


165 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:11:53 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
空母運用のノウハウなんて75年のブランクで断絶してるからねぇ
持つにしても10〜20年は先の話だわな


166 : トゥ!ヘァ! :2020/08/25(火) 18:12:25 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
まあ日本に空母持たせようとするんだし、アメリカの方でもデカいドッグを復活させだろうしへーきへーき。
なお復活させるまでの年月…


167 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:18:08 HOST:sp49-96-4-202.mse.spmode.ne.jp
>>165
それも、海原って奴の仕業なんだよ


168 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:21:45 HOST:KD106128048013.au-net.ne.jp
むしろ、輸出用空母新造するから買えと言ってきそうな・・・


169 : 596 :2020/08/25(火) 18:22:25 HOST:KD111239182229.au-net.ne.jp
>>144
そもそも論で、今すぐ米中戦争だ!
というわけじゃないので、長期的な話だと思いますよ、トランプの支持基盤の保守派自体が対日感情的に日本は経済大国なんだから責任果たせよ!って感じですし。
空母より各軍の増強はさせられるでしょうね、人員と予算?要求するのはタダなのでw
実際、空母打撃群持つというか対外派兵を含めたオプションを持つことは要求されるでしょうね。


170 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:25:43 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
>>168
確か、近未来戦記でエンプラ売り付けられたのがありましたから、
ニミッツ級を押し売りされそうな気が。
(その金でフォード級を新造するとかやりそうですが)


171 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:26:22 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
とは言えだんだんん導火線が短くなってるのは分かるからなあ
最初は2030年以降なのは確実と言われてたけど
今じゃそれまでに始まりそうだし


172 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:29:42 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
全く報道されてないけど中国ダム下流は補償も何もない状態で水没してるし


173 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:30:35 HOST:221x115x113x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp
防衛費がgdp比率2%前後まで引き上げられたして、自衛隊はどれくらい増強できるのだろう。
待遇改善とかに結構金取られそうだからそこまで規模は大きくならないのかな?


174 : トゥ!ヘァ! :2020/08/25(火) 18:33:47 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
まず装備の更新や充実は行われてもどれだけ人がやってくるのかという大前提がありますからの。


175 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:35:36 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>170
ニミッツ級では省力化が限定的なので人員がたいへんです。(およそ5700人)
フォード級ならおよそ4600人と大変リーズナブル‥

なお第一護衛隊群の艦艇乗員は、8隻合わせても2000人程度です。(白目


176 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:35:49 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
普通の職でも人足りてませんからねえ


177 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:37:09 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>167
その人っていったいどんなことやらかしたんです?
総理大臣かな?と思ったけどヒットしないから別の方面のひとかな?


178 : ナイ神父Mk-2 :2020/08/25(火) 18:39:16 HOST:sp49-98-147-3.msd.spmode.ne.jp
>>177
警察関係者だった筈・・・戦後の61式作る時とか
滅茶苦茶介入したりしたんじゃ無かったかな?


179 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:41:22 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
>>177
海原治でググってみるといいよ。天皇と言われたくらい旧防衛庁を牛耳ってた人


180 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:53:38 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>172
だから中国がアメリカの要求丸呑みで妥協する可能性もあるからね。
国内情勢も以前と違いかなり荒れはじめてるしな中国も、まぁアメリカも軍民とはずグダグダだから10年ぐらいは余裕あるんじゃないかな。


181 : 名無しさん :2020/08/25(火) 18:54:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>177
ソ連なんか実際日本に侵攻する訳ないから軍備は見せかけで良いと言った人
あれでも信じられないが陸自を優遇して陸原とも言われたという
F-X疑惑の小説不毛地帯にも出演(複数の合体モデルで特定個人のモデルでないと作者は主張)


182 : 名無しさん :2020/08/25(火) 19:03:14 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
ググってみましたが、色々とやらかしてる人なんですね、何様かな?
仮にも国防を担う自衛隊を玩具理論で一蹴するとは・・・
もし、F-4じゃなくてF-5になってたらどうなってたのだろう・・・


183 : 名無しさん :2020/08/25(火) 19:11:01 HOST:sp49-96-4-202.mse.spmode.ne.jp
当時は、本職軍人に対して
第二次世界大戦における軍事アレルギーとかありましたからなあ。
だから素人な彼が台頭できたわけで。


184 : 名無しさん :2020/08/25(火) 19:15:14 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
自衛隊など玩具のようなもので、すぐに壊滅するであろうから、金を注ぎ込むなら安上がりな陸自で良い。
国民に軍事教練を施して作った民兵組織の集団によって上陸した敵軍に抗戦すれば良いという、
どこかの元漫画家みたいな持論を持っていた人。

一億総本土決戦かな?


185 : 名無しさん :2020/08/25(火) 19:22:43 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>139
艦番号は88でオネシャス
あと個艦防衛用にバッカニア積んでおいてくれるとベネ


186 : 回顧ヘルニア :2020/08/25(火) 19:24:33 HOST:123.242.208.37
>>164
音楽はカリキュラマシーンを使っているからいいよ
>>166
大和、武蔵、信濃で合体空母(ゲッター脳
>>176
正規雇用でないのに幹部クラスの仕事をさせられているモントゴメリーさんとかおりますし
>>185
ドラ猫やA-10も


187 : 回顧ヘルニア :2020/08/25(火) 19:33:13 HOST:123.242.208.37
amazon、置き便指定で持って帰るな。
不在票に置き便指定を勧めているぐらいなら、置いていけ。ちゃんと設定しているのに。


188 : 名無しさん :2020/08/25(火) 19:34:44 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>184
最初から本土決戦国民防衛隊モードの寝言を受け入れてたとかアホかと…。
最初から国民を兵士の数に組み込んでる時点で末期の旧軍そのものじゃねーかよ、
こんなん受け入れてる時点でどこが軍事アレルギーだよw


189 : 名無しさん :2020/08/25(火) 19:35:37 HOST:p2622137-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
艦番56でステルス仕様の空母もいいと思うんですよ……。
艦載機隊が弱そうって懸念は呼ぶでしょうが……


190 : 名無しさん :2020/08/25(火) 19:38:41 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>168
正直ライセンス生産でいいよとこたえられる。


191 : 回顧ヘルニア :2020/08/25(火) 19:39:53 HOST:123.242.208.37
予算を湯水に使えるならMJ級がいい
11人で運用できるし


192 : 名無しさん :2020/08/25(火) 19:44:15 HOST:sp1-75-252-221.msb.spmode.ne.jp
>>186
X-29がそちらを見ている


193 : 名無しさん :2020/08/25(火) 19:45:44 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
岸田博士「なに、予算を湯水のように使っていいだと!」
天本教授「ほほう、これは良い事を聞いた」
おばば「お前ら大概にせいよ」


194 : 回顧ヘルニア :2020/08/25(火) 19:45:53 HOST:123.242.208.37
>>192
その機体は砂漠基地用だ


195 : 名無しさん :2020/08/25(火) 19:47:43 HOST:sp1-75-252-221.msb.spmode.ne.jp
>>193
原子力空母10隻分の玩具

>>194
A-10もでは


196 : 名無しさん :2020/08/25(火) 19:49:35 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>195
今だと「アタック級ですか(笑)」とか言われそう…


197 : 回顧ヘルニア :2020/08/25(火) 19:55:00 HOST:123.242.208.37
>>195
砂漠基地前の空母時代も運用していたんじゃなかったか。
一応、崖基地で運用できるよう改造していたし


198 : 名無しさん :2020/08/25(火) 20:08:44 HOST:sp1-75-252-221.msb.spmode.ne.jp
>>196
アタック級よか高いからw

>>197
そういや使ってたかな


199 : 回顧ヘルニア :2020/08/25(火) 20:08:47 HOST:123.242.208.37
>>196
フランスにアタック級

パリ挑戦権、獲得!(議員が)


200 : 名無しさん :2020/08/25(火) 20:45:58 HOST:KD106133116180.au-net.ne.jp
ラサール石井
モーリシャスの件、商船三井ばかりターゲットで三井グループの名前が上がらないのは三井グループの幹部に安倍首相のお友だちがいて日本政府がモーリシャスに圧力をかけたから。本当に情けない国になった。

野党がこれでまた騒ぎ出してる模様(呆れ)


201 : 596 :2020/08/25(火) 20:50:40 HOST:KD111239182229.au-net.ne.jp
>>200
そりゃ、船籍パナマで乗組員はインド人と外人だっけ?
なんでグループ本体が動くんだよっていうw
マジ意味わからんな。


202 : 名無しさん :2020/08/25(火) 20:54:04 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>200
その理論だと、石井光三オフィスのだれかがやらかしたらラサール石井も黙って殴られ続けないといけないってことになるんだがなぁ…。

つか、おまえが出演してるTBSも三井グループだろうが、
三井グループからギャラもらってる分際でよく言えたなおいw


203 : 名無しさん :2020/08/25(火) 20:56:31 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>200
本気で黙れって思うわ


204 : アイサガP :2020/08/25(火) 20:59:23 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>202
多分明日か明後日にはだんまりしてるんじゃね?
脊髄反射でアベガー症状にかかっちまってますし


205 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/25(火) 20:59:31 HOST:softbank126163095249.bbtec.net
>>202
だいじょうぶ、干されたらアベガーってまた言えるから


206 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:00:20 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
事故の責任主体は商船三井だし、商船三井が対応するよう動いてるのに、
わざわざ三井グループにまでエスカレーションする必要あるん?

アホなことを抜かすならいっそ三和グループにも話を広げればいいのに。(商船三井は三和グループにも所属)


207 : リラックス :2020/08/25(火) 21:00:54 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
相手にしてくれる人が少なくなって来たんやろなって(ry


208 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:09:27 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
つか、ラサールのアホは三井グループガーとかほざいたんで、
住友グループと芙蓉グループと三和グループと第一勧銀グループと大輪会グループと最勝会グループまで自動的に巻き込むことになってるんだが、
あいつこれから生きてけるの?
銀行とかから借金すらできなくなるってわかってんのかね?


209 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:10:47 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>208
専属契約の上に飼い殺し(物理)されたりしてな


210 : 陣龍 :2020/08/25(火) 21:11:09 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
分かってたらそんな事言わんと思う(素)>ラサール


211 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:11:57 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>(お知らせ)
>令和2年8月25日
>防衛省

>次期戦闘機(F-X)の開発に係るインテグレーション支援に関する情報収集のための手続について

>防衛省では、次期戦闘機(F-X)について、国際協力を視野に我が国主導で開発することとしており、
>戦闘機全体のインテグレーション※を担当する機体担当企業の公募を行っています。
>また、国際協力に関する検討を深めるため、米国及び英国との間で議論を進めているほか、今般、戦闘機全体のインテグレーションに関する支援について、外国企業から確度の高い情報を収集することとし、
>本日、情報提供する意志のある企業の募集を開始しました。

>今回の情報収集により得られた情報も踏まえ、次期戦闘機(F-X)の開発に係る国際協力の具体化を進めてまいります。
>※戦闘機の開発をとりまとめていく作業
(以上)
>ttps://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/08/25b.pdf

>令和2年8月25日
>防衛装備庁
>記

>1 募集の目的
>本募集は、F-2戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発における国際協力に関する検討のため、
>次期戦闘機の機体全体のインテグレーションに関する支援に係る情報を提供する意思のある外国企業を募集するものです。
>なお、防衛省は、提供された情報を踏まえ、次期戦闘機の機体全体のインテグレーションを担当する国内の企業とともに、
>望ましい技術的な方策を検討する予定にしていますが、本件はあくまでも、次期戦闘機の機体全体のインテグレーションを担当する企業への支援に関する情報を収集するものです。
>なお、次期戦闘機の機体全体のインテグレーションに関する支援について、防衛省が外国企業と直接の契約を締結することはありません。
>ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi020825.pdf


212 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:12:28 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>209
各グループの不動産系企業「事故物件を作られるのはちょっと」


213 : ひゅうが :2020/08/25(火) 21:13:21 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>なお、次期戦闘機の機体全体のインテグレーションに関する支援について、防衛省が外国企業と直接の契約を締結することはありません。

大事なことなので二度いった
共同開発、完全にナシ。乙!


214 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:18:56 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>211
統合企画管理を外注って大丈夫なんか・・・?


215 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:22:20 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
大変結構!


216 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:25:36 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そういえば、どこかのトンデモ軍事評論家()がコロナ流行でF-3は中止になる!とか
記事出してたけど、息してるんかなw


217 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:27:56 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
多分発注自体がデータリンクやらIFFやら米国製のミサイル関連やらのなくっても困らないやつなんだろうな


218 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:34:39 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
>>216
なお日本はこの状況でも防衛予算は一切削ってない模様
(元々少なかったので削りようがなかったとも言う)


219 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:38:23 HOST:dw49-106-174-46.m-zone.jp
>>218
ドイツ軍 「羨ましい」


220 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:39:43 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>219
そっちは外国人SSへ色々と(意味深)横流しされてるからなぁ…。


221 : ひゅうが :2020/08/25(火) 21:39:43 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>214
一社指名するとまたぞろいろいろ言われますので公募する必要があるのです
これまでも全部公募してやってますよ。結果的に1社だけになってますけど
たとえば前提条件として
「将来戦闘機の〇〇に関する研究の知見を有するもの」という条件がついてますので…
艦これ的にいえば前提任務となる編成任務と出撃任務をこなしてないと次に進めないようなものです
ついでに今回の募集は
「米軍標準装備とかと次期戦闘機本体をインテグレーションするんで、それに必要な情報提供をする意思のある外国企業はいませんか?」というやつですな


222 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:42:25 HOST:sp1-75-252-221.msb.spmode.ne.jp
>>220
リアルで死にかけてる空海軍


223 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:44:33 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
ドイツ海軍が死にかけるとか、歴史上何度目だろうかw


224 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:49:03 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
21世紀のドイツ海軍にはもはや、勇者のごとく斃れることすらできぬのだ‥


225 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:50:28 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>223
平時で攻撃されずに死にかけるのは史上初じゃね?


226 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:50:37 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>224
港から出港できる船あるんかな?ドイツ海軍w


227 : ひゅうが :2020/08/25(火) 21:51:56 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
で、ここで重要なのは、米国企業ってAMRAAMみたいな既存のミサイルの後継になるものをせこせこと開発中なんですわ
ただしそんなお金がないうえに議会にいつ潰されるかわからないといういつもの()つきで
今、日英共同開発でミーティア改たるJNAAM作ってますけど、どうなるかわからんのでもしかしたら少なくとも100機、現実的には150から200機以上の次期戦闘機に搭載される主力ミサイルを輸出できるかもしれない…
とまぁそういうビジネスチャンスでもあるわけです


228 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:52:06 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
独海軍:危篤状態
独空軍:危篤半歩手前
独陸軍:危篤1歩手前

今のドイツ軍ってこんな状態だからな


229 : モントゴメリー :2020/08/25(火) 21:58:09 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>169
>そもそも論で、今すぐ米中戦争だ!
というわけじゃないので、長期的な話だと思いますよ

アメリカの超党派組織「Transition Integrity Project」(誠実な政権移行を支援するプロジェクト
の予測だと、トランプ大統領が再選した場合

『カリフォルニアとオレゴンとワシントンの3つの西海岸の州は合衆国連邦から離脱する』

可能性が多々あるそうで……。
もっと悪いのは民主党大勝利パターン。
「トランプ大統領敗北、上下両院ともホワイトハウスが民主党の天下となる」
 →「全ての黒人に奴隷時代をもとにした莫大な補償金が払われることが決定」
  →「それに南部の白人が反乱を起こす」
という『第二次南北戦争』ルートになる可能性大だとか……。

我々は歴史が動くタイミングを直に見れるかもしれませんよ(白目)


230 : 名無しさん :2020/08/25(火) 21:58:59 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ドイツ陸軍が戦車や装甲車使えなくて、一般の自動車で戦車として訓練してるって聞いたときは絶句したなぁ…


231 : リラックス :2020/08/25(火) 21:59:54 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
夜間作戦に投入可能な戦闘機が4機というのは半歩手前と言えるのか?
(トーネードはモニターの明かりが強すぎる不具合により夜間作戦投入不可、EF2000は稼働機14機、対空ミサイル不足により実戦投入可能なのは4機、ドイツ空軍の保有する戦闘機はこの2機種のみ)


232 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:00:12 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>229
それ、第二次南北戦争以前に大恐慌再びになりそうな…。


233 : 20式年表 :2020/08/25(火) 22:02:19 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>228
独海軍→U-ボートの栄光はどこに....この産廃(?)フリゲートどうすんの?
独空軍→ま、まぁ政府がお金さえくれれば部品を買えて稼働率復活だそうだから...
(製造会社どうなってたっけ...は聞かないで)
独陸軍→戦車よりも歩兵戦闘車に傾注しすぎだよ....特殊部隊の一部も解体しなきゃいけない状態は頭痛い。

こんなんだっけ?


234 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:02:48 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
メリケン人って「第二次南北戦争」ってネタ好きよねぇ。
やっぱ本人たちも、火種が残ったままだって自覚あるんだろうかね。


235 : リラックス :2020/08/25(火) 22:05:57 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>233、部品と言えばグリースニップルの製造メーカー売却したんだよね、確か


236 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:06:04 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>229
相変わらずテキサスや南部が保守派の白人って前提だし、Transition Integrity Projectってバリバリのリベラル組織やでそれ。
つかその団体、トランプが大嫌いな共和党の民主党モドキの主流派とリベラルの団体だし。


237 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:10:10 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
なお次世代空対空ミサイルの開発計画は、過去にも実施されていたのですが、オバマ大統領によって中止に追い込まれています。
その間にも中国空軍は新型AAMのPL-15を配備しており、(PL-1が公称カタログスペック通りなら)ミサイルギャップが発生しております。

あんにゃろめ、本当に碌なことしねえな。


238 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:11:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>230
自衛隊の演習での口パク銃声と嗤われていたのはいつの時代だったか
60式や73式にダミー砲塔やダミーミサイルを載せた対抗部隊を作ったがドイツは正規の搭載機銃が無くて箒の柄を付けたと聞いた時はジョークだと思った


239 : リラックス :2020/08/25(火) 22:14:41 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
WW1の頃だったか、搭載機銃が間に合わず絵で代用って珍兵器があったな


240 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:16:22 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>227
LMだから下手すると国産AAMの搭載ソースコードもくれればいいんだけどね。
>>237
知っているかい?F-35の盛大なジョイントをさせたのはクリントン政権だぞ


241 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/25(火) 22:17:21 HOST:softbank126163095249.bbtec.net
>>237
肌の色という鉄壁があったが故に批判や批評や苦言がしにくい立場でしたからな
そりゃあ、好き勝手やるわなぁと
私はマスゴミがふんわりしたことしか言わないのを聞いて「あ、これあかん奴じゃん」と思っておりました


242 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:18:02 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
>>搭載機銃が無くて箒の柄を付けた

しかもこれNATO合同演習でやらかしてるんだから草も生えない…


243 : 20式年表 :2020/08/25(火) 22:20:27 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>240
あれ?ジョイント病は議会のせいじゃなかったっけ?


244 : ひゅうが :2020/08/25(火) 22:22:03 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>243
せやでー
あとまだ歴史に残る大炎上してなかったためにジョイントの魔の手を理解しきれてなかったのもひとつ
今でこそ「ねーよ」といえるけど当時はそれが流行だったのです
冷戦終わって国防費削減しまくってた頃ですし


245 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:24:10 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
冷戦崩壊後からアメリカの兵器開発ってずっと迷走してるからな。
今のジョイント病や多国間開発も開発がまともに予算降りない苦肉の策で増えていったらしいし。


246 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/25(火) 22:25:23 HOST:softbank126163095249.bbtec.net
敵と戦う前に最大の敵である予算を握る連中を倒さねばならないのだ…
軍事はお辛いよ…


247 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:28:09 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>243
うん。議会のせいだけどそれを最終許可を出したのがクリントン政権のはず。
>>244
F-111で炎上していたはずなんですけどね


248 : トゥ!ヘァ! :2020/08/25(火) 22:30:52 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
ジョイント病ってなんぞです?


249 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:32:05 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
無理矢理一つの製品に詰め込んで開発を炎上させて買い手の欲しい製品が供給されない病気のことかな?


250 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:35:10 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
アメリカってジョイント大好きなのに、開発下手だよなw
ジョイントする機が皆無だった機体が改良されて優れた期待になるしな。


251 : トゥ!ヘァ! :2020/08/25(火) 22:35:59 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>249
なるほど。いつものアレのことなのですね。


252 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:37:40 HOST:KD106133109170.au-net.ne.jp
一応軍事予算は名目上はふやしてるんだけどな、ドイツ
作ってるのが実質職業訓練校な軍学校(各種専門技術と軽い軍事教練、卒業後兵役義務なし希望者のみ予備役編入だが編入率一桁) とか、軍用施設という名目の福祉施設(保育所や老人福祉センター)関係な時点で察しろって話なのよな


253 : ひゅうが :2020/08/25(火) 22:37:54 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>248
「ここに空軍と海軍で別々の飛行機作る計画があるじゃろ?
でも別々に作ってたら余計に設備使うしムダじゃね?
なら計画統合しちゃったら、開発費が半分に、設備投資も半分になるんじゃね?最悪、2倍まで高騰してもへーきへーき
あ。海兵隊も混ぜれば3分の1だぞ!」

からの

「3軍共通仕様作るとかむーりー!海軍仕様で固めると空軍機としてはデッドウェイト多すぎになるしー、かといって海兵隊仕様は搭載量微妙だわー!やっぱ共通仕様は最低限にして別々に機体作ろうず!」

からの

「やべぇ。共通仕様最低限にしても派生型作るための拡張性担保するために費用高騰しまくるわ。おまけに無理に共通仕様にしたから各型ともに性能が中途半端になりかねん
それを何とかしようとすると、さらに共通仕様に修正が入って…(作業量激増)3倍どころか10倍かかりかねんわ」

からの

「10倍かかったけど作った(米帝)」


254 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:38:29 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そういえば、まともにジョイントに成功した兵器ってあるんかな?


255 : ひゅうが :2020/08/25(火) 22:39:19 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ここでは、生産分担国に開発費用出させてさらに開発費用節減しようとしたとか、この機体に頼る前提でいろんな機体退役させて計画乗っ取ったとかは省略しております
カオスになるんで


256 : トゥ!ヘァ! :2020/08/25(火) 22:39:30 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>253
なるほどなぁ。

むしろ10倍かかっても作ってしまうのは流石米帝か…

ずるずる作り切れなかったのがタイフーンですし。


257 : 回顧ヘルニア :2020/08/25(火) 22:40:44 HOST:123.242.208.37
>>254
F 18とか


258 : ひゅうが :2020/08/25(火) 22:41:28 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>256
しかも現在も進化中。あと費用がそろそろ100億切る
めちゃくちゃ手間暇かかったけど傑作機になる(予定)


259 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:42:39 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
カナダでは兵器ではなく軍をジョイントした。
だが失敗した模様。
イギリスではチャレンジャー2と重装甲車の廃止という話も出ている様ですな。


260 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:42:45 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>257
あれ海軍と空母に乗せる分を海兵隊しか発注してないぞ。


261 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/25(火) 22:42:50 HOST:softbank126163095249.bbtec.net
>>258
欧州だったら信用できないけれど米帝様なら可能と思える不思議


262 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:45:22 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>261
トルコ関係で価格上がる可能性もあるけどね。


263 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:49:04 HOST:133.106.130.214
結局兵器なんて工業製品なんだから
まともな性能で完成させる事が出来れば、あとは数作って値段下げるのが正義なんだな、というのが分かる<F35


264 : トゥ!ヘァ! :2020/08/25(火) 22:50:50 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>258
やり切れば半端な汎用機でも傑作万能機になるとはっきりわかんだね。


265 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:56:10 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
造れば安くなるは真理何だけどまず高い内はちと躊躇しちゃう金額な心理…


266 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:57:57 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
>>254
F-4
これは、あの時期に偶々ソ連側に対抗出来る戦闘機が無かったのも大きいけど


267 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:58:24 HOST:sp1-75-196-206.msb.spmode.ne.jp
>>236
まあ共和党の主流派筋のブッシュ家とかと民主党の本来の主流派筋のクリントンやバイデン
とかって党は違うがアメリカ名族閥で思想的に近しいからなあ前の選挙でもブッシュ家とかは反トランプにまわったし


268 : 名無しさん :2020/08/25(火) 22:59:14 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>258
ソフトウェアでgdって大炎上中だって聞いたけど、解決したんかな。
>>259
カナダもイギリスもまともな敵いないからなw
流石にカナダはやべぇとなって色々試行錯誤してるっぽいが、イギリスは…


269 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:01:02 HOST:sp49-98-12-199.msb.spmode.ne.jp
タイフーンはいつ完成するのだろう


270 : トゥ!ヘァ! :2020/08/25(火) 23:03:46 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
来年には完成するさ(毎年のこと)


271 : リラックス :2020/08/25(火) 23:06:05 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
成長率E つまり完成(スタンド並感


272 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:06:15 HOST:sp49-98-12-199.msb.spmode.ne.jp
ウリナラ時間の10年後と意味は同じか


273 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:13:58 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
一応虎三Bは完成はしてるぞ。
採用数がほぼないだけで


274 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:14:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>253
陸では良くやらかすボクサーとピューマとかファミリー化の幻想
陸自も装輪装甲車(改)を既存車両流用で仮に装甲が良くても姿勢が高い重量があるのに空間の余裕が無いと
APCとしては致命的だったから、そこコマツとしてはまともと言わない

C-2とP-1の様に使える部品を割り切って限定すれば成功するんだが、今の欧米は開発決定から要素研究だから炎上するわな
リニアカタパルトに電磁膠着装置と形も無いのに空母を搭載前提に建造とか


275 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:14:28 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
あと国防総省あたりがCOTS大好き。
あれだけの軍事力を持ってたら維持コストがすごい気になるのは当然だろうけども。


276 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:14:32 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
しかしWASPにとっちゃここまで黒人優遇とかやるのかね?


277 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:17:00 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>275
大好きな割には正式銃とかが一向に決まらないのは問題あるのでは・・・?
XM8とかモジュールで出来るのはいかにもコストダウンできて好きそうなのに決まらなかったですし


278 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:20:00 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>277
XM8は樹脂が劣化とか問題あったんじゃなかった?


279 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:27:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>275
自衛隊の高コストの一因であり更新に時間がかかるのは確かだが予備部品にラインが残ってあるのは心強い官給品
市場品を使うといつの間にか仕様変更で部品が手に入らなくなるのは民家企業でも保全業務でアルアル案件


280 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:28:16 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
なお「取得・維持コストが低減できるなら開発が炎上してもいい」くらいのガンギマリ状態になってる感あり。


日「対潜戦闘のトレンドが外洋から沿岸部へと変わってきてるな。97式魚雷では‥」
米「ロシア原潜対策に開発したMk.50魚雷じゃあ牛刀でなんとやらだ」

日「97式魚雷の推進部に新開発の誘導部を組みあわせ外洋・沿岸・浅海全対応にする」
米「旧式のMk.46魚雷の推進部と、Mk.50の推進部を組み合わせて安上がりに近代化する」

日「えっ」(なんで全方位確実に潜水艦殺さないの?」
米「えっ」(ポスト冷戦時代なのだしもっとコスト考えないの?)


国防総省「わたしにいい考えがある!COTSを採用すればさらに安くなるはずだ!」

COTSもクソもない時代に開発された二つのユニットをニコイチしながら改良を施し
COTS化を行うというのは事実上の再設計であり、開発はプチ炎上した。
出来上がったMk.54は、調達コストは流石に手頃になった。(1発8.4万ドルとMk.50の1/3以下)

なお日本が開発した12式魚雷は、07式垂直発射魚雷投射ロケットのアンコにもなった。
退役した97式魚雷のパーツを利用して維持コストを低減する研究を進めたりもしている‥(悲しい)


281 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:30:09 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
おっとでっかい間違いが。
×旧式のMk.46魚雷の推進部と、Mk.50の推進部を〜
○旧式のMk.46魚雷の推進部と、Mk.50の誘導部を〜


282 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:31:31 HOST:sp49-98-12-199.msb.spmode.ne.jp
>>278
重かったからでは?


283 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:40:28 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
しかしゼロワンどうなるんだろうなあ、コロナのトラブルがあってもグダグダすぎる上に
ヒューマギアも揃ってチェケラみたいになるし…どうみてもハッピーエンドは浮かばん


284 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:41:13 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>282
というより、XM29が大ゴケした時点でいらない子だったからなw
G36と同じ欠陥あるし、おもちゃっぽくて現場が嫌がったらしい。


285 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:43:48 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>283
そうかコレはゼアのシミュレーションだったんだよ!(キバヤシ風)で解決さ


286 : 名無しさん :2020/08/25(火) 23:44:52 HOST:sp49-98-12-199.msb.spmode.ne.jp
>>284
そういやお隣さんがXM29のそっくりさんを採用してたな、稼働率が4割切ってたらしいが


287 : 名無しさん :2020/08/26(水) 00:00:34 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>284
メーカーが何かやらかしたという噂もあるな。
あと、おもちゃっぽいというのはM-16でも言われていたらしい。


288 : 名無しさん :2020/08/26(水) 00:03:09 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>284
うーん、色々モジュール交換できるのはよさげだと素人目で思ったんですが、そう簡単にはいかないんスね。見た目も重要なんだなぁ

XM29はXM25が生まれたことを考えたらまぁ、無駄ではないですかね


289 : 名無しさん :2020/08/26(水) 00:04:23 HOST:sp49-98-12-199.msb.spmode.ne.jp
>>288
オールインワンによる増量のデメリットの方がデカかったとか


290 : 596 :2020/08/26(水) 00:07:39 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
>>288
採用国が皆無に近い時点でお察しなんよ、ぶっちゃけG36と大して変わらんし。
本来ならxm29と合わせて未来の小銃だったのが、ただのパッとしない小銃になったという。


291 : 名無しさん :2020/08/26(水) 00:10:03 HOST:sp49-98-12-199.msb.spmode.ne.jp
そしてG36も欠陥品疑惑が


292 : 名無しさん :2020/08/26(水) 00:36:23 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
香港で米領事館職員襲撃か。
ttps://www.sankei.com/world/news/200825/wor2008250037-n1.html


293 : ひゅうが :2020/08/26(水) 00:47:29 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>292
おいおい…中華の人民が外敵と認めた者に対してとる態度その3くらいになってるな
20世紀の大陸で大日本帝国が味わったものをアメリカはたっぷり味わう羽目になると思ってましたがいくらなんでも早い
対中21か条要求後張作霖爆殺事件以前ってとこでしょうかね
そのうち台湾関連で満州事変後なみに悪化しそうですけど


294 : トゥ!ヘァ! :2020/08/26(水) 00:49:34 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
思ったより早かったなぁ。今回は70と数年持ったから長い方かな?


295 : 名無しさん :2020/08/26(水) 00:55:39 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
疑惑やなくて確定、部品強度不足。だからHK-416がケツ持ちした。

XM29でも採用された20mmグレネードがそもそも火力不足だし
銃自体も樹脂多用での軽量化も進めたけど
射撃できる鈍器ことL85A1より重くて銃剣装着できない時点でお察し。

>>292
ココまでは未だただのキ印による暴行事件、問題はこの先か。
法令と判例に従ってきちんと司法手続きがされれば良いけど、あいつら期待を裏切らないからなぁ・・・


296 : ひゅうが :2020/08/26(水) 00:57:22 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
さて…揶揄マシマシでいくと、まだまだこの程度では済みませんぞアメリカさん
あなたは21世紀初頭の日本人のように耐え抜く覚悟はおありだろうか?と
(まぁ舐められたら〇す、は主権国家の本能なんで無理だろうけど)


297 : 名無しさん :2020/08/26(水) 00:58:03 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ホットスポットの香港でだしなあ
イケイケで煽り倒した結果だし


298 : 名無しさん :2020/08/26(水) 00:58:54 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>296
正直日本に任しておくのが米国としては最適解だったのではとそのうち言い出しそうではあるな


299 : 名無しさん :2020/08/26(水) 01:09:43 HOST:sp49-98-12-199.msb.spmode.ne.jp
>>296
アイツ等って鎌倉武士でしょ>ナメられたら殺す


300 : ひゅうが :2020/08/26(水) 01:14:23 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
その通り
つまり鎌倉メソッドで動いていたところに室町メソッドが追加されたのが戦後体制なのだ
なおそろそろ…


301 : 名無しさん :2020/08/26(水) 01:17:35 HOST:sp49-98-12-199.msb.spmode.ne.jp
応仁の乱からの戦国時代かな


302 : ひゅうが :2020/08/26(水) 01:20:38 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
あっ。てことはトランプ御大はくじびき将軍か。なんか笑ってしまいそう


303 : 名無しさん :2020/08/26(水) 01:26:00 HOST:sp49-98-12-199.msb.spmode.ne.jp
トランプは足利義教だった?w

てか足利幕府の将軍ってあんま名前知られてないな、鎌倉幕府よりはマシだが


304 : 名無しさん :2020/08/26(水) 02:08:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>283
むしろヒューマギアにも感情が有るんだよ彼らにも人権を認めるんだという流れかな?
要望を通すのならヒューマギアも政治家を目指すんだよと
どこかの動物に人間の遺伝子を組み込んだSF漫画の様なオチだがまたは特捜司法官の合成人間


305 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 06:04:06 HOST:123.207.49.163.rev.vmobile.jp
>>283
ロボット工学のを誘拐してアンドロイド再生装置を作るがある一定数になると爆発して悪が滅びる


306 : アイサガP :2020/08/26(水) 07:38:24 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>303
南北朝と戦国時代以外正直地味だからね…
デカい政治改革や文化振興やったかって言われりゃ別に何もしてませんし…


307 : 名無しさん :2020/08/26(水) 07:40:44 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>291
G36がぽんこつ……あれだけ出来るメイドオーラ出してるうちの嫁がぽんこつとか……(ドルフロ脳
それはそれでいいな!


308 : 名無しさん :2020/08/26(水) 07:41:45 HOST:sp49-96-4-202.mse.spmode.ne.jp
ポンコツエルちゃんのことは忘れないであげて


309 : 名無しさん :2020/08/26(水) 07:55:32 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>306
一応文化面で言うと現代迄生き残ってるのは室町時代に種がまかれてるのですけれど、
室町時代はあくまでも種で芽吹いたのは織豊期又は家康の頃だったりしてやっぱり地味なんですよね。

伝統芸能の歴史に限って言えば重要事項の連続で、織豊や江戸時代初期よりも注目されるのですけれど、
日本史全体で見るとやっぱり地味という…


310 : 名無しさん :2020/08/26(水) 08:08:31 HOST:sp49-98-51-9.mse.spmode.ne.jp
>>307
樹脂製基礎フレームに直接銃身を圧入してるので、連射して加熱すると銃身が緩んでくる


311 : ひゅうが :2020/08/26(水) 08:11:32 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
鹿苑院殿の大名物とかみてみると面白いですよねぇ


312 : 名無しさん :2020/08/26(水) 08:15:41 HOST:sp49-98-51-9.mse.spmode.ne.jp
HK416もアッパーレシーバーと銃身の継ぎ目が連射してると折れるとか。

だからなのかデルタフォースとSEALのDEVGRUは使用中のHK416から従来型M4の改良型に更新するべくテスト中とか


313 : 名無しさん :2020/08/26(水) 08:17:57 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
>>307
ドイツが誇る技術の粋を集めて開発した世界唯一の冷暗所専用小銃だぞ


314 : 700 :2020/08/26(水) 08:23:45 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>313
なお、銃身が過熱するような連続射撃は不可


315 : 名無しさん :2020/08/26(水) 08:27:37 HOST:sp49-96-4-202.mse.spmode.ne.jp
韓国が破棄通告しなかったので、自動的にgsomia延長かあ。
延々これをカードに言い続けるんだろうなあ


316 : アイサガP :2020/08/26(水) 08:39:52 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>315
マスゴミ以外好きにすれば?ってスタンスで変えてないんですがねぇ…


317 : 名無しさん :2020/08/26(水) 08:59:31 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
アメリカとの義理立てで結んでるって部分が大きいし締結の時には
日本政界でも反対意見がそれなりにあったらしいからねぇ
下半島側が破棄するならどうぞご自由にってのが日本政府の本音なんだろうな


318 : 名無しさん :2020/08/26(水) 09:12:42 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
逆に米海兵隊はM27 IARを11丁+M38SDMR(M27IARベースの分隊選抜射手小銃)を1丁で分隊を構成するという、ガン決まりぷりになって行くみたいね
ttps://twitter.com/Southwood_/status/1091327362069741568


319 : 596 :2020/08/26(水) 09:22:18 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
そういえば海兵隊が海兵隊らしく再編成されるんだよな。
随分前から第二陸軍化してだけど、今度は陸自っぽい感じになるんだっけ?


320 : 名無しさん :2020/08/26(水) 09:45:02 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
M27 IARってアサルトライフルみたいな軽機関銃でしたっけ?(BF4で軽機関銃分類だったので
それを分隊ほぼ全員に装備させるってそんなにいい銃なのかな


321 : 名無しさん :2020/08/26(水) 09:46:46 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
また主戦場が平地になったらミニミ使い始めそう。
それが許される予算は自衛隊にない。


322 : 名無しさん :2020/08/26(水) 09:56:37 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>319
海兵隊が海兵隊らしく再編成とは一体・・・?アメリカの海兵隊は陸軍と違って上陸船とか持ってる〜
っておおざっぱなイメージしかなかったんですが、そんなに陸軍と大差なかったんですか?


323 : 名無しさん :2020/08/26(水) 10:06:00 HOST:sp49-96-4-202.mse.spmode.ne.jp
>>322
海兵隊に戦車が無くなる


324 : 596 :2020/08/26(水) 10:08:12 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
>>322
最近は陸軍の別働隊みたいな感じになってたんよ。


325 : 名無しさん :2020/08/26(水) 10:16:04 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
はー、なるほど。戦車がなくなるってことは、上陸の時に使う戦車は海兵隊所属が陸軍所属に代わるとか
そういうことになるんでしょうか?うーん、あまり変わらないような・・・


326 : 名無しさん :2020/08/26(水) 10:44:57 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
その場合は最初から陸軍を投入すると思われ
要するに戦車のような重くて運ぶのにも大型の機材が必要なのをなくして身軽に動けるようにしよう、が今の海兵隊のドクトリンなので。


327 : 名無しさん :2020/08/26(水) 10:53:04 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
海兵隊という尖兵として戦うために火力だのなんだの求めて戦車とか重い奴を色々配備したら
これじゃ陸軍と変わらんやんけ!となったから原点に立ち返る、ってことですか

ツイッターでひろしまタイムラインってNHKのアカウントが、当時の朝鮮人の暴行の様子を流したら
コメント欄にめっちゃパヨクが沸いててびっくりしました。大体負の連鎖は断ち切らないと〜とかで日本が結局悪いみたいな言い方
してる連中ばかりだなーと


328 : 名無しさん :2020/08/26(水) 11:01:37 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
基本的に日本という国家はGDP第三位とか唯一の被爆国とか知名度が高いのに反撃してこないから、活動家や言論人にとっておいしい攻撃対象ですからな
今日も現代ビジネスが「日本は世界で唯一の無法国家」とかほざく記事書いてましたが、唯一の被爆国としての責任が云々というアホ記事でしたわ
それいうなら唯一の核攻撃実行国であるアメリカに言えよって話なんですがね

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/058599820a7783c850dc8b37f0c316635da9d9c9


329 : 名無しさん :2020/08/26(水) 11:08:07 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
なお英陸軍では戦車のみならず歩兵先頭車すら絶滅危惧種である‥


330 : 名無しさん :2020/08/26(水) 11:11:03 HOST:sp49-96-4-202.mse.spmode.ne.jp
>>329
開発してる会社が軒並み、戦車から撤退したからな


331 : 596 :2020/08/26(水) 11:16:26 HOST:KD106129210126.au-net.ne.jp
地味にイタリアが日本並みに軍需産業が生き残ってる国というw


332 : 名無しさん :2020/08/26(水) 11:16:42 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
イギリスのチャレンジャー戦車もヤバイことになってるんですか?
撤退ってなにが起きたんだろう・・・
イギリスは陸軍にも力入れてるんじゃないかなと思ってたけど、現実は違ったのか・・・


333 : 名無しさん :2020/08/26(水) 11:18:17 HOST:sp49-98-51-9.mse.spmode.ne.jp
>>320
ランボーな言い方するとHK416をベースに89式小銃みたいな使い方をする分隊支援火器だった。
(分隊の戦闘機動に追従出来る自動火器というのがM27の当初のコンセプト)
M27があまりにマリンコにとって使い勝手が良かったので、既存のM4やM16A3をM27に総入れ替えする事になった。


334 : 名無しさん :2020/08/26(水) 11:19:32 HOST:g126.219-103-241.ppp.wakwak.ne.jp
>>332
すごいざっくり言うと戦車使ってまで戦う相手がいない
ドイツやフランスの尻拭いするつもりが無くなると余計にね


335 : 名無しさん :2020/08/26(水) 11:24:51 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>334
いざとなればドーバーの向こう側は見捨てる、とも聞える
……北大西洋条約機構が順調にその存在意義を減耗していくなぁ


336 : 名無しさん :2020/08/26(水) 11:27:41 HOST:g126.219-103-241.ppp.wakwak.ne.jp
>>335
その分ポーランドが駐留米軍誘致してたりしてるからなぁ
ドイツは駐留米軍追い出したいみたいなので余計に相手にしてらんない


337 : 名無しさん :2020/08/26(水) 11:36:49 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>332
イギリス人らしい強すぎるこだわりでHESHを重視し、独自の装薬分離型ライフル砲を採用したが、弾薬も独自で、
国内と配備国のオマーンの需要だけでは製造メーカーが採算取れず撤退。国内自給できなくなったそうな。
南アフリカで製造してて供給を受けているとか聞いたが‥

あんまりにアレなので主砲周りをラインメタル系に換装する計画があったが、計画が持ち上がっては予算不足で延期を繰り返す。

近年、延命を模索するBAeシステムズがセンサーやアクティブ防御システムなどを追加したMk.2(仮)を提示した。
主砲はまだライフル砲で、外患から見て装甲も変化無し。
「お金をかけず最小限の改良で乗り切りましょう。どうせ紛争地域への派遣くらいだしこれで間に合うっしょ」とでもいいたいのか‥


338 : 名無しさん :2020/08/26(水) 11:38:28 HOST:KD106129096231.au-net.ne.jp
戦車を始めて造った会社がいつの間にか潰れてたとか有るし喃


339 : ひゅうが :2020/08/26(水) 11:43:04 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
海兵隊は議会の議決を待たずに大統領が展開できる唯一の軍ですからね
それが災いして鉄砲玉みたいに何でもできる存在になってたのですが、そうなると肝心の上陸作戦や島嶼の戦いに割く力が少なくなります

なのでガチンコの海上機動戦闘や島嶼の守備を前提とした組織改革をやるということは…
それだけガンギマリになって敵対勢力を潰す覚悟を決めたということです

中東で対テロ戦闘したりユーゴやソマリアにまず突っ込ませる部隊としてではなく、太平洋やインド洋で大日本帝国がやったようなことをやる気になったともいえますな


340 : 名無しさん :2020/08/26(水) 11:57:37 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>337
なんでもかんでも独自の奴にするのは補給とかを国産にしてやりやすくするってことなんでしょうけど
メーカーが採算取れなくて撤退って・・・国営の工廠とかじゃ無理だったんですかね?
そういやHESHは日本だと74式だけっぽいですが、90と10式じゃ使う必要はないのかな


>>339
なんと、海兵隊は大統領の判断で展開できるとは知りませんでした。他の陸海空は議会が決めないとだめなのか・・・
そうなると中国と一戦交えるっていうのも近い将来起きそうですなぁ


341 : ハニワ一号 :2020/08/26(水) 12:02:07 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
イギリスは戦車の開発や製造ノウハウの維持とかどうするつもりなんでしょうね。もし保有している戦車が老朽化して戦車が必要な事態が来てしまったら開発能力は消滅しているから米国や日本などから戦車を購入したりするんでしょうかね。
それにイギリスにも海兵隊があるがイギリスの海兵隊の状況はどうなっているんだろうな。


342 : 名無しさん :2020/08/26(水) 12:05:44 HOST:sp49-96-4-202.mse.spmode.ne.jp
HESHはライフリング砲前提の弾
滑空砲の10式や90式は無理。
16式はどうだろ?


343 : 名無しさん :2020/08/26(水) 12:07:25 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>341
現にイギリスの艦船の機関を日本に注文してるくらいだから戦車とかも日本やアメリカからパーツ買うことになりそうですね
74式の主砲はロイヤルオードナンスのライセンス生産でしたが、今度はイギリスが日本製鋼所からライセンス生産することになるのかなぁ


344 : 名無しさん :2020/08/26(水) 12:07:40 HOST:KD182251054105.au-net.ne.jp
>>340
HESHはライフル砲じゃないと能力的に今一で
日本は90式以降はライフル砲じゃないからね
強いて言えばキドセンだが、ライフル砲用のAPFSDSがある今では
わざわざ新規に買う必要性は薄い


345 : 名無しさん :2020/08/26(水) 12:22:21 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>340
HESHは16式機動戦闘車向けにもあるよ。
市街地等の非装甲障害物の多い環境での火力支援には向いている。あとHEAT-MPよりも安くて長射程。

弾殻が薄いこともあり低初速にする必要があるから、スピン安定がきくライフル砲でないと実現が困難。
(滑腔砲のHEAT-MPは高初速で打ち出せるが、安定翼と形状のため空気抵抗が大きく射程が短い)


346 : 名無しさん :2020/08/26(水) 12:28:45 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
>>320
M27はBARに準じる継続射撃能力(持続発射速度毎分36発)と、ひと昔前の分隊支援用の狙撃銃並みの射撃精度が有るからね
M4小銃が毎分15発以下だから大幅に火力が向上している(瞬間火力以外ならミニミ軽機関銃を持っていた頃よりも高い)

>>321
海兵隊は中隊レベルの権限で任務によってミニミを使えるみたいだし、陸自とは比べものにならないくらい贅沢……


347 : 名無しさん :2020/08/26(水) 12:30:30 HOST:sp49-96-4-202.mse.spmode.ne.jp
>>346
それでも、アメリカ4軍の中でも貧乏、貧乏と言っているのがアメリカ海兵隊
一番目は空軍かな?


348 : 名無しさん :2020/08/26(水) 12:38:07 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
HESHが低速な理由は「高速に着弾したら迅速に飛散してしまうから」もありますね。

なおHESHは今日の重装甲目標には役に立ちません。
対策が施されていれば旧式戦車にも防護されます。
懐かしのT-62にすら。


349 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 12:41:53 HOST:123.207.49.163.rev.vmobile.jp
なあにパンジャンドラムがあるさ


350 : 名無しさん :2020/08/26(水) 12:43:26 HOST:sp49-96-4-202.mse.spmode.ne.jp
>>349
現在もレプリカ作って
真っ直ぐ走ったとか


351 : 名無しさん :2020/08/26(水) 12:46:33 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
ぱんころー


352 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 12:46:51 HOST:123.207.49.163.rev.vmobile.jp
>>350
やはり戦力とかんがえているのか
AIで制御されたパンジャンドラム 怖い


353 : 名無しさん :2020/08/26(水) 12:54:30 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
こないだ生産中止されたセブウェイ+パンジャンドラム=有人型パンジャンドラム

突入前に背中に背負ったランドセル型噴進機によって脱出


354 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 12:59:27 HOST:123.207.49.163.rev.vmobile.jp
軍艦から発艦する対艦パンジャンドラム
坂を作って運用する対空パンジャンドラム


355 : 名無しさん :2020/08/26(水) 13:09:32 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
宇宙世紀にまで生き残り、クロスボーンやザンスカールが使う無人兵器のご先祖に…


356 : 名無しさん :2020/08/26(水) 13:11:58 HOST:KD106129096231.au-net.ne.jp
ぶっちゃけロシアが受けたテロの自爆ドローンとか空飛ぶパンジャンドラムだよなぁ


357 : 名無しさん :2020/08/26(水) 14:06:24 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ttps://twitter.com/yousayblah/status/1298343245508902913
ttps://twitter.com/xAegvg0JipIY0hD/status/1298291752437035010

町山キムチ、大村からのお小遣いがもらえなくなると困るので違法なリコール潰しに全力を注ぐ。
…出身成分的に「<#`Д´><ウリがやるから正しいニダ!」と本気で思ってそうだけどなw


358 : 名無しさん :2020/08/26(水) 14:22:20 HOST:internet-43361.tvs12.jp
これ、脅迫やないの?
ttps://twitter.com/rkayama/status/1298278414248361984
香山リカ @rkayama
すでに署名の受任者を引き受けた方の住所氏名は、早速、県の公報で公開されてるようです。
署名した人の名前や住所も、提出されたら縦覧できるみたい。

たしかにそうしなければ、なりすましやニセ署名を防げませんものね。
受任者、署名者まさに命がけの参加になるんですね! すごい勇気です!


359 : 名無しさん :2020/08/26(水) 14:25:51 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
やたら住所氏名を強調してるのは危険すぎますね、これ通報案件かな


360 : 名無しさん :2020/08/26(水) 14:27:09 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>358
【署名運動妨害・違法署名運動の罰則】
地方自治法第74条の4

1.条例の制定又は改廃の請求者の署名に関し、次の各号に掲げる行為をした者は、四年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。
 一  署名権者又は署名運動者に対し、暴行若しくは威力を加え、又はこれをかどわかしたとき。
 二  交通若しくは集会の便を妨げ、又は演説を妨害し、その他偽計詐術等不正の方法をもつて署名の自由を妨害したとき。
 三  署名権者若しくは署名運動者又はその関係のある社寺、学校、会社、組合、市町村等に対する用水、小作、債権、寄附その他特殊の利害関係を利用して署名権者又は署名運動者を威迫したとき。


明確に一と二に抵触してるんだよ、中指BBAも町山キムチもw


361 : 名無しさん :2020/08/26(水) 14:27:37 HOST:internet-43361.tvs12.jp
自分は通報したけど、こんなん仲間が止めずに一緒になってやってるのが恐ろしいわ。


362 : トゥ!ヘァ! :2020/08/26(水) 14:27:56 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>350
真っ直ぐ走らせたのは素直に凄いなぁ。


363 : 名無しさん :2020/08/26(水) 14:28:27 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>359
高須さんが弁護士呼んで集金してくれるそうよw
すでに広めた本人(香山じゃない人)は逃げモード担ってるし。


364 : 名無しさん :2020/08/26(水) 14:35:49 HOST:internet-43361.tvs12.jp
リベラル()って平気で弾圧したり暴力振るってくるから、本当怖すぎ


365 : 名無しさん :2020/08/26(水) 14:43:40 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>364
共産主義の教義に忠実だからな、リベラル(共産主義)って変わっちゃったし。


366 : 名無しさん :2020/08/26(水) 14:46:04 HOST:KD106154129160.au-net.ne.jp
>>83
遅レスだけどそれは逆。「人気になったから排除した」じゃなく「初期の頃から規約違反にはきちんと対処してた」から
安心フリー素材としてのびたのよ「いらすとや」って。なので規約違反の申告自体は極初期からきちんとやってる。

で、今回騒いでる人については動画の傾向的に規約「攻撃的・差別的・過激でない作品」に違反してると取られてもなんら
おかしくないから違反申告は妥当でしょ。いらすとやは【フリー(無料)素材】であってけっして【自由(フリー)素材】
じゃないからね。


367 : 名無しさん :2020/08/26(水) 15:08:36 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
あと、町山って奴がやってる手法、気に入らない相手の個人情報をネットで公開、
集団リンチや言論封殺に持っていくことをdoxと呼ばれてるそうで、家族や職場にまで被害が及ぶ、米国の社会問題だそうですね
高須先生は金持ちだから容赦しないだろうなぁ、この町山って奴を裁いて欲しいもんです


368 : 名無しさん :2020/08/26(水) 15:13:00 HOST:sp49-96-4-202.mse.spmode.ne.jp
>>362
ほら、ゆっくりだけど、真っ直ぐはしってますよね?

ttps://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=JypmM008A-I


369 : 名無しさん :2020/08/26(水) 15:14:26 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
現在、BSプレミアムで「遠すぎた橋」を視聴中。マジでモントゴメリー元帥は吊るして良いんじゃね?


370 : トゥ!ヘァ! :2020/08/26(水) 15:19:20 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
(将軍視点では)作戦に成功したことになったからへーきへーき。

なお他からの評価と後世からの評価。


371 : 名無しさん :2020/08/26(水) 15:35:49 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
一将功成りて万骨枯る、かな?
まぁ、作戦失敗だから功になってないですが


372 : SARUスマホ :2020/08/26(水) 15:40:40 HOST:KD106132080196.au-net.ne.jp
昔、それをネタにして支援SS一本書かせて戴きましたが……本当、モンティと云うかブリカスはアレだわ


373 : 名無しさん :2020/08/26(水) 15:54:56 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
「い、一応橋を(一部)確保してドイツへの橋頭堡にしたし、ドイツのアルデンヌ攻勢を誘発させてドイツの戦力を枯渇させたゾ
 こう書くと深慮遠謀って奴にならないかな?(出た損害は必要経費とする」


374 : トゥ!ヘァ! :2020/08/26(水) 15:56:15 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
それは多分運よく結果的にって言うと思うんですよ(名推理)


375 : 名無しさん :2020/08/26(水) 16:02:05 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
まぁ、人には向き不向きがありますし・・・
モンティは大軍与えて平押しさせときゃ上手い人なんで

>>374
「マーケットガーデン作戦は90%成功した、失敗したのは十分な援護がなかったから」というモンティ本人様の有難い御言葉が御座います
うーん、この・・・


376 : トゥ!ヘァ! :2020/08/26(水) 16:05:34 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
大軍与えて平押しは大概の人は下手な結果にはならないと思うんですよ(名推理)

>>375
現場兵士「嘘だ!!!」


377 : 名無しさん :2020/08/26(水) 16:06:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
米軍将校「(#^ω^)ピキピキ」
ポーランド軍将校「(#^ω^)ピキピキ」

パットン「またアイツ何かやったのか?」
アイゼンハワー「お腹痛い……」


378 : 名無しさん :2020/08/26(水) 16:10:51 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なお、ドイツ軍も散々たる状況
該当地区のドイツ軍はフランスから撤退してきたボロッカスな再編成が必要な部隊ばかり
一応機甲兵力はそこそこ(あくまで比較的)あったけどヤーボがわんさか飛んでるし燃料も無いので有効活用できない
モントゴメリーの失態が結構あってボコボコにする機会は何度もあったけどもう満足に殴る余力も無いという
火消しモーデルも本当に火消ししか出来ず防衛に徹するのがギリギリな現状を嘆いてたな。取り合えず白ワイン飲みながら


379 : トゥ!ヘァ! :2020/08/26(水) 16:17:29 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
酒!飲まずにはいられない!って感じの惨状でしたね。


380 : ハニワ一号 :2020/08/26(水) 16:27:37 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
マーケットガーデン作戦を成功させるにはどうすればよかったのかな。


381 : 名無しさん :2020/08/26(水) 16:33:18 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>380
モンティが十分な援護をちゃんと事前に用意する事(棒


382 : 名無しさん :2020/08/26(水) 16:33:42 HOST:133.106.156.121
BMP-3を完全充足したロシア機械科連隊を想定した対抗部隊の突撃衝力を
自らの全滅と引き換えに完全停止させて護衛対象のストライカー旅団を守り切る
そんな戦車「中隊」の一つもあればなんとか…


#昨年だかにフォート・アーウィンで実施されたNTC演習で7Dから派遣された
90TKの1個中隊がやってくれました


383 : 名無しさん :2020/08/26(水) 16:38:46 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
北アフリカではチャーチルにどやされても過剰な程の戦力を備蓄するまでは動かなかったのにね

ドイツもこんだけ弱ってるし、あと半年もあれば戦争も終わる
よっしゃ、ここらでいっちゃんでかい作戦取り仕切って俺がこの戦争を終わらせたるわ!

……結果はろくに連携も取れずにフラフラのモーデル相手に作戦失敗
ここで堅実に戦ってれば西部戦線が意外に早く終わり冷戦構造が変わったかもしれない
ヨシフはモントゴメリーを労うべきだったね


384 : 名無しさん :2020/08/26(水) 17:00:46 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>382
あれ、護衛対象、ストライカー旅団だったんかい。


385 : 名無しさん :2020/08/26(水) 17:03:25 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>380
やらないのが一番だったんですけどねw

どうしても大規模空挺作戦がやりたい!っていうのなら、内陸のアルデンヌではなく、海からの支援を受けられる海岸沿いでやりゃよかったかなと。


386 : 名無しさん :2020/08/26(水) 17:10:25 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
アルデンヌじゃねえ、アルンヘムだw


387 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 17:14:54 HOST:159.212.49.163.rev.vmobile.jp
サツマン更新、読了
サツマン悔しいだろうな


388 : トゥ!ヘァ! :2020/08/26(水) 17:18:11 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
悪久帝マキャベリから滅茶苦茶評価されていてワロタw
まあ理論的に見ればその通りよね。


389 : 名無しさん :2020/08/26(水) 17:20:26 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
チェストとはマキャベリズムと見つけたり


390 : 名無しさん :2020/08/26(水) 17:36:26 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
チェスト主義とは「知恵捨て」と見つけたり


391 : 名無しさん :2020/08/26(水) 17:40:04 HOST:om126194247173.10.openmobile.ne.jp
誤チェストから始まる哲学

チェストん前に名前聞くんは女々か?


392 : トゥ!ヘァ! :2020/08/26(水) 17:45:51 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
名案にごつ


393 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 17:51:17 HOST:210.160.37.44
チェストは応用が広いな


394 : 名無しさん :2020/08/26(水) 17:54:56 HOST:om126194247173.10.openmobile.ne.jp
>>393
ニュートンはぼっけもんがチェストして斬首した首が地面に落ちるを見て重力の法則を思いついたという


395 : 名無しさん :2020/08/26(水) 18:13:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>310
カールさんの新型も軽量化の為に同じように樹脂金属組み合わせで陸自が実績が出るまで採用を見合わせていたら何時もの評論家()が自衛隊は遅れているとか何とか攻撃していたな

>>339
まりんこゆみで同じような事を言ったらJSF氏がそれは違うと言っていたな

>>343
ライセンス出来る技術が残っているのかなぁ

>>383
モンティだけでなく湾岸戦争でも英軍の動きが遅いとキレていたな


396 : 名無しさん :2020/08/26(水) 18:49:44 HOST:133.106.156.121
>>384
演習の詳細がわかるサイトあった
ttps://fy10119700527i.com/japan/first-self-defense-forces-type-90-joint-training-in-us-and-japan-at-ntc-15521/
>最高時速56Km超のドノビア軍部隊28両がアメリカの正面から攻撃を仕掛け防衛線を突破したので、自衛隊は10両の戦車で撃退しなくてはなりません。
>戦車が敵の斜め後方から攻撃、撃った後横に移動してまた攻撃、これを繰り返して敵を食い止める90式の機動力を活かした作戦で、敵は撤退したのです。
>しかし、自衛隊側も10両のうち9両が撃破されたのです。
一緒に行動してた米軍の正面ぶち抜いてきた対抗部隊跳ね返したんかい(白目)


397 : 名無しさん :2020/08/26(水) 19:31:25 HOST:sp49-98-51-9.mse.spmode.ne.jp
>>396
10式ならどうなっただろうか?
つかなんじゃこの90式の中隊!旅団規模の敵の攻勢を押し止めただと!?
黒騎士中隊かよ!!


398 : 名無しさん :2020/08/26(水) 19:31:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
東京新聞外報部
@gaihou1
#共和党大会 では、南部出身の黒人の著名人らが相次いで登壇し、人種差別的と批判される #トランプ大統領 を擁護し、民主党を批判しました。大会では、トランプ氏と、専制国家から解放された元人質が会談する場面も。とことん「トランプ第一」を貫く異様な雰囲気です
ttps://twitter.com/gaihou1/status/1298399371843665920

元記事
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/51093

東京新聞外報部の公式アカウントでこんな事を言っちゃうとは望月以外も劣化が酷い(元からと言ってはいけない)
共和党大会で「トランプ第一」が異様ってどういう頭をしているんだ?


399 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 19:36:14 HOST:123.242.208.37
>>394
そんなニュートンいやだw
>>398
東狂新聞もチェストしないと

それにしても東郷さ、次はどこへ行くんだろうw
エジプトからトルコ、天竺か。
海を渡って蓬莱か


400 : 名無しさん :2020/08/26(水) 19:39:25 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>399
まだ大航海時代前だから蓬莱はなかんべぇ。
インドに渡って天竺に行き、中国から薩摩跡地に至って
「ここは薩摩だったのか」
的なエンドにならんかなーと期待している。


401 : 名無しさん :2020/08/26(水) 19:39:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>396
このNHKの番組を見た記憶があるが慣れない土地と広大なマップに戸惑う自衛隊と言う印象で最後の戦車戦の記憶が抜けていた
歩兵部隊を抜けた28両vs10両だが相手の仮想戦力はどの戦車だったのかな
レオパルト2A6辺りなら装甲が抜けなくて完勝と主張しそうなのが出てきそうだな


402 : 名無しさん :2020/08/26(水) 19:47:55 HOST:sp49-98-51-9.mse.spmode.ne.jp
>>401
T-90にフリザンテーマ装備のBMP-3(ロシア軍仕様、つまりモンキーじゃない)

つかこの状況設定もしかして小林丸案件?
(勝てる想定じゃない)


403 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 19:51:02 HOST:123.242.208.37
>>400
皇帝がスペインを警戒しているから、先回りという伏線かとも思った。
難破した船がアメリカ大陸に漂着して、現地民をサツマン化すると。


404 : 名無しさん :2020/08/26(水) 19:51:48 HOST:133.106.156.121
>>401
突破してきたドノビア軍側の機甲戦力はオールBMP-3想定だったはず
なお、別腹で9M123ことフリザンテーマ山盛りな模様


405 : 名無しさん :2020/08/26(水) 19:52:16 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>403
原住民をサツマン化するなら、暗黒大陸をぐるりと下った先にズールー族というオススメの部族がいるのだが…


406 : 名無しさん :2020/08/26(水) 19:56:06 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
日本のマスゴミが民主党を応援する方が異様なんだがな、まあ安倍政権繋がりと中国の指示があってだろうが。


407 : 名無しさん :2020/08/26(水) 19:57:37 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
中国の指示も真面に聞いてないんですけどね


408 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 19:59:52 HOST:123.242.208.37
>>405
東郷さ、ズール皇帝になるんか


409 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:04:46 HOST:sp49-98-51-9.mse.spmode.ne.jp
面白い事やってたんだな

こちら夕刊フジ編集局
@yukanfuji_hodo
安倍晋三首相は、28日に記者会見を開く方向で調整に入りました。新型コロナ対応を説明する方針で、体調にも言及する見通しです。
一連の「健康不安説」騒動では、ニセ情報を流した複数ルートがあぶり出されたようです。
ttps://twitter.com/yukanfuji_hodo/status/1298430880369664003

こちら夕刊フジ編集局
@yukanfuji_hodo
官邸周辺は「複数のニセ情報ルートが明らかになった。『新聞・通信社関係』や『党幹部周辺』『厚労省周辺』『病院関係者』。寝首をかきに来た面々や、愉快犯のような人物もいた」と語りました。
ttps://twitter.com/yukanfuji_hodo/status/1298457379189612544


410 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 20:06:21 HOST:123.242.208.37
>>409
文春とかアカヒとか引っかてましたね
しかし、今スパイをあぶりだすというのは、開戦準備なのか


411 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:07:17 HOST:KD106129082077.au-net.ne.jp
なんか日本政府がちゃんと情報戦してるとか凄いわ…


412 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 20:08:40 HOST:123.242.208.37
心の中の“こころ"、一迅社からか
なんか不安
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4758093091


413 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:09:32 HOST:sp49-98-51-9.mse.spmode.ne.jp
いや、なんでやってないと思うのかがいつも不思議


414 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:15:08 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
摘発できないだけで内情自体は把握してるでしょう。

ガチ有事の際の国内便衣兵による破壊工作第一による被害は避けられんだろうけど。
なんせ狙える場所なら腐る程有るからな…


415 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:17:35 HOST:133.106.156.121
炙りだされたのは一体何破何ゲルなんだ…


416 : 596 :2020/08/26(水) 20:26:24 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
まぁマスゴミがソースの正確性や裏付けすら調べず報道してるのが、よくわかるなw


417 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:26:35 HOST:sp49-98-51-9.mse.spmode.ne.jp
9M123フリザンテーマ

9M123ミサイルは超音速で、平均速度400 m / sまたはマッハ1.2 [6]で飛行し、射程は400��6,000 メートルです。
ミサイルの種類によって異なりますが、レーザーまたはレーダーによって誘導できるからです。
レーダー部はミリ波を使用バンドとシステムは自動的にターゲットを追跡し、レーダービームでミサイルを誘導します。
(中略)
このデュアルガイダンスシステムでは、2つのミサイルを2つの別々のターゲットに同時に発射できます。一方のミサイルはレーザーで誘導され、もう一方のミサイルはレーダーで誘導されます。
[3]各ミサイルはタンデムHEATを搭載ERAの背後に1100��1250 mm RHA(Rolled Homogeneous Armour)の侵入が報告されている弾頭。
[9]あるいは、熱気圧弾頭を運んで、肌の薄いターゲット、要塞、および人力に従事させることができます。[6]

以上英語Wiki自動翻訳

つまりフリザンテーマとは、戦車砲の射程外からレーザー又はミリ波レーダー誘導で超音速で飛んで来て90式の正面装甲をぶち抜けるヤバい対戦車ミサイル。


418 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:28:04 HOST:sp1-75-255-120.msb.spmode.ne.jp
愛知県、知事のリコールに署名した個人名を公表って正気か?


419 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:28:40 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
ゲルは確定だろうなぁ・・・
小泉Jr.はどうなんだろ?


420 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:30:45 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>327
根切るしかなくね?
>>341
やばくなったら連邦加盟国企業からもらえば良いのでは?


421 : 596 :2020/08/26(水) 20:32:55 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
>>419
小泉は安部総理引きずり下ろす必要性が無いから違くね?
このまま炭素税と国際会議でパフォーマンスやるまでは安部総理じゃないと困るし。


422 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/08/26(水) 20:37:55 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>418
県知事様に逆らう輩は生かしておけないのだ…


423 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:40:37 HOST:221x115x113x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp
>>418
上で上がっていたリコール妨害に当たる脅迫に当てはまらないか?
個人名の公表は


424 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:45:10 HOST:sp1-75-255-120.msb.spmode.ne.jp
リコールに賛同した人の実名を、か

もっと悪くない?


425 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:47:56 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
今、BSプレミアムの英雄達の選択で瀬名秀明とか児玉龍彦をゲストに呼んでスペイン風邪当時の日本についてやってて、
ワクチン開発を煽った国や世論、医療現場への負担に触れてたけど、成る程今の日本国政府の基本的方針は正しいのだなと。
特に特にPCR検査による全数検査なんて絶対にやってはいけないなと思ったw


426 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:51:44 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
そもそも検査したところで抜本的な解決方法が無いのに過剰に検査しても意味ないしね
安心するために検査する人の相手してられるほど検査機関暇じゃない
なお町医者は暇で収入減っている模様


427 : 596 :2020/08/26(水) 20:56:24 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
>>425
だからか、世田谷区が掲げ「世田谷モデル」事業に世田谷医師会がブチギレで、「世田谷区医師会PCR検査センターは全く関係ありません。世田谷モデルは別の事業であり、医師会員の出務協力及び義務などはありません」
ってマジギレしてるなw


428 : 名無しさん :2020/08/26(水) 20:59:50 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>409
水漏れ確認かよwww


429 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:01:03 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>426
手軽にできる上に誤差が少ない検査だったら治療法が無くても全数検査やる意味はあると言えばありますが・・・
今回は検査にものすごく手間がかかるわ、誤差は多いわと全数検査やる利益よりも負担が重すぎましたからね。


430 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:02:45 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>424
下手をすればはすみリスト事件と同じレベルかなぁと
あれも自分の気に入らない奴を公表するって奴でしたし


431 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:03:43 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>429
外国の様に検査する場所でクラスター発生したら目も当てられませんしねえ


432 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:11:35 HOST:dw49-106-188-151.m-zone.jp
>>430
ぱよぱよち〜ん久保田か


433 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:19:15 HOST:sp1-75-255-120.msb.spmode.ne.jp
韓国で全国的な医師のストライキ、病棟 救急室 集中治療室からも撤収する史上最悪の展開に[8/26]
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18794453/

いつの間にか大ごとになってた


434 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:21:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>402
サンクス
ヤマサクラでは良くある想定だからヘーキ

>>312
一度垢バンされて一迅社ついでにオーバーラップを煽ってフリー素材の画像のみだったのに再度消されたサイコパス先生
しかしかなり古い作品なのによく発掘したな
初期の頃読んでいたが感想で全面改稿と言って止めてどう変わったが知らないが

>>418
県公報に載せていると聞いたがこれは普通かな?
ただこれを町山がSNSで公表>高須先生がマジ切れで法的措置を取ると言明


435 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:22:46 HOST:sp1-75-255-120.msb.spmode.ne.jp
>>434
高須先生も賛同してたんだ


436 : 596 :2020/08/26(水) 21:25:49 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
公報に載せるのとTwitterっ晒すのじゃ全然違うからな。
パヨがリツイートで集金術やろうとしたのがブーメランだなww


437 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:26:41 HOST:sp1-75-255-120.msb.spmode.ne.jp


【大村知事リコール運動】賛同した人々の実名と住所、愛知県公報で開示される
ttps://buzzap.jp/news/20200826-aichi-recall-list/

実名&住所かよ


438 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:30:17 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>437 いかんでしょ


439 : ハニワ一号 :2020/08/26(水) 21:34:35 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>385
マーケットガーデン作戦はやらないのが一番の正解でどうしてもやるというのなら海からの支援を受けられる海岸沿いでやればよかったと。
もし太平洋戦争がなく海兵隊を欧州戦線に集中して投入できて海からの支援を受けられる海岸沿いで作戦が行われていたら空挺部隊と海兵隊が提携して大規模空挺作戦と海兵隊による海からの上陸作戦を同時に敢行した大作戦になりそう。

>>388
悪久は人間の屑ではあるが有能なんだよな・・・。


440 : 596 :2020/08/26(水) 21:34:49 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
>>438
一応は県が公表するのは正規の手続きなんじゃないの?詳しく知らんが。
ただそれをTwitterやネットで晒し上げるのはアウトなのは間違いないw


441 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:37:27 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
真珠湾で相討ちになって連合国側として日本が参戦する奴も結局野菜市場作戦やってたな
当然失敗したけどモニター使いつぶしたり宮崎支隊のお陰で史実よりマシになったな
・・・まあモントゴメリーは日本の武官にぶん殴られていたけど


442 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:39:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
署名が成りすましや偽名かチェックする為に自己申告で連絡してもらう為にも氏名住所の公表も必要なのかな?
詳しくは知らないが


443 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:43:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>441
あの頃から譲治先生は栗田、牟田口両名を有能に描いているな


444 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/26(水) 21:44:45 HOST:softbank126163112150.bbtec.net
>>442
そんな生易しいものではないですね
署名活動の妨害をやっているんですよ
愛知県知事等のリコールを進めるのを阻止するためのね

署名をやるには確固たる住所や氏名などの個人情報が必要になるし、記入する必要があります。
そしてそれが有権者数に対し一定数の数以上集まれば、法令に乗っ取り、地方自治体の首長などのリコールをしなくてはならないんです。

じゃあ、そんな情報をばら撒いたらどうなるのか?
今の愛知県知事を支持しているアレな連中がその住所に凸したり有象無象の嫌がらせを仕掛けたりするわけですよ。
もっと簡潔に言えば、法を逆手にとって不穏分子の炙り出しているわけです。

そしてこれは、上のレスにありましたが署名活動の妨害に当たるわけで、訴えて認められれば罰せられるクラスの案件です。
だから高須院長はツイッターで弁護士と相談します、と反撃の準備しているわけですね


445 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:45:46 HOST:sp1-75-255-120.msb.spmode.ne.jp
>>444
大村知事、\(^o^)/


446 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:46:34 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
表現の自由の付帯的な権利である匿名性の保証の侵害に当たる可能性がありますね…
通常、署名運動で集められた署名は当事者以外には公表されないはずなので。


447 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:48:11 HOST:sp49-96-4-202.mse.spmode.ne.jp
表現の不自由は見せても、権力の自由は見せつける


448 : 596 :2020/08/26(水) 21:48:51 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
>>444
つまりは公報に基本的に載らないものなん?


449 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 21:50:08 HOST:123.242.208.37
いつもの情報横流しをせずにここまで強硬な手段とるのは相当追い詰められているのか


450 : yukikaze :2020/08/26(水) 21:50:22 HOST:p86057-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>437>>438
流石に火消ししとく。
これ地方自治法施行令第91条第2項に定められていることなので、
愛知県の恣意的な運用ではなくて、むしろ「国の定めた法律に基づいて
粛々と対応した」に過ぎない。

これ法律の要旨としては「普通地方公共団体の条例の制定又は改廃の請求をしようとする代表者
が要件を具備していると確認された場合は、県は証明書を交付するとともに、それを誰に交付したか
周知しないといけない」なので、どちらかと言えば、県に対して「おまえこういう請求があった場合
隠したりするんじゃねえぞ」という強い戒めなんだよなあ。


451 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:51:02 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
普通赤の他人の住所氏名は載せないだろう、プライバシーどこ行った


452 : :2020/08/26(水) 21:52:07 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
ドーモ、姪デス

先日ハガレンで号泣した友人の妹さん
また号泣しました
今回は
「今帰ったよ、あけとくれ」からの
「もう、食ったさ ハラァ、いっぱいだ」
の、流れでした
もう二十年以上前の作品なのに、号泣ポイント多過ぎです


453 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:52:09 HOST:sp1-75-255-120.msb.spmode.ne.jp
>>450
あれ、じゃあ愛知県側は問題ないのかな


454 : アイサガP :2020/08/26(水) 21:52:34 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>450
あー…つまりこれだけの人がリコール運動してるってこと分かれよ?っていう行政側に対する告知なのね…


455 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:52:51 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
記事をよく読んだら、代表者の住所と氏名なので、これだけならまだ合法っぽい。


456 : 596 :2020/08/26(水) 21:53:42 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
>>450
なるほど、つまりは公報にのるのは問題なしで、それをTwitterやらで晒すのはアウトって感じかな?


457 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:53:50 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
先走ってしまったようですいません


458 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/26(水) 21:55:38 HOST:softbank126163112150.bbtec.net
>>448
別にのっけること自体に問題はないようです
>>450でyukikaze氏が述べている様に、確認するとかは別に構わないですし、いざとなればやっていいとされています
が…プライバシーだとかあれこれを勘案するに「違反ではないけれど問題」って奴ですね
不特定多数の人間の目に触れますから…

>>451
署名したのはネトウヨ()だから人に非ず
……どこの平家だよ!?


459 : 名無しさん :2020/08/26(水) 21:56:26 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>430
今回のははすみリストよりひどいぞ。
あれはあくまで個人的な思想信条だけど、
今回のはリコール妨害で、それをリコール対象者がやるんだからある意味利益相反だぞ。


460 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 21:57:26 HOST:123.242.208.37
>>450
ほう地方自治法に載ってましたか
これは失礼しました
>>452
あれは名作ですからね
次は谷口ジローの犬を飼う
須藤真澄のゆず
を読ませましょう


461 : yukikaze :2020/08/26(水) 21:58:44 HOST:p86057-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>453
全く問題はありません。むしろやらんかったらそっちの方が大問題。
ちなみに「DV被害者とか住所がわかったらやばい人のまで載せたらどうするんだ」
という意見があるかもしれませんが、そういう場合は県に対してきちんと申請すれば
住所部分等は黒塗りで対応しますんで、プライバシー保護も守られます。

>>454
リコールであったり条例制定だったり、あくまで「公的な請求」ですからねえ。
むしろこれで嫌がらせの電凸や行動した場合、冗談抜きに刑事訴追や民事訴訟の対象ですよ。


462 : アイサガP :2020/08/26(水) 21:59:36 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
パヨ系は調子に乗りやすいからなぁ…現状で我慢しておけばいいのに調子に乗って顔写真も併記すべきとか言い出しそう


463 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/26(水) 22:01:15 HOST:softbank126163112150.bbtec.net
愛知県事態の行動は無問題、けれどグレーゾーン。
そして、その情報は拡散されて悪意ある人間のところに行く可能性が高く、リコール対象となっている知事の支持層を鑑みれば…
戸締りしとこ(小並


464 : yukikaze :2020/08/26(水) 22:03:35 HOST:p86057-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>456
地方自治法第91条において「当該地方公共団体の長は(中略)告示しなければならない」とありますので
県の公報(紙媒体やHP掲載含む)については法的に問題ありません。
ただし、それ以外で個人情報を勝手に拡散するなんてことは、利用目的外での使用になりますので
まあ普通にアウトですわな。


465 : 名無しさん :2020/08/26(水) 22:06:57 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
リツイートする事で元ツイートと同じ責任が発生するのは最高裁が認定してるからなぁ…。
そして、パヨクの尹詩織が「いいねをしたから名誉毀損」と裁判を起こしてるという…。

要するに、パヨク連中がRTやいいねをしたのは犯罪の証明になる可能性があるんでスクショ取っておけば約に立つぞw


466 : yukikaze :2020/08/26(水) 22:12:59 HOST:p86057-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>463
グレーゾーンでもなんでもなく普通に合法なんだって。むしろやらんかった方が
地方自治法違反となって、行政の瑕疵が訴えられる。

で・・・「名前はともかく住所まで書くのはプライバシーの侵害だ」という意見。
まあここら辺は割と問題にもなっているんだが、正直、これらの法律が制定されていたのは
ネットなんてない昭和時代で、今みたいに簡単に閲覧できる状況ではなかったという背景があってなあ。

で・・・そこらへん何とかしようにも、そもそも国の法律や通知が変わっていないんでどうしようも
ないという身もふたもない理由があったりするのよ。


467 : アイサガP :2020/08/26(水) 22:14:24 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
嫌な言い方すると悪知恵が働く人が増えてきましたからなぁ…>氏名、住所記載
行政側に周知させるには必要なんでしょうが…


468 : 596 :2020/08/26(水) 22:14:56 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
>>465
さすがパヨ連中だよな、見事なブーメランというww


469 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 22:16:34 HOST:123.242.208.37
>>467
性善説たっているんでしょうね


470 : 陣龍 :2020/08/26(水) 22:18:32 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
法律的に寧ろ出さなかったらそっちの方が法令違反になるんですな。まぁ、今回の件で現代にそぐわないと問題提起されたのなら多分国会審議されて法改正されるのでしょう

なんぞまたそう言う法令の事を無視と言うか知りも聞きもせずして喚き立ててストレス爆発させてしまう人が出て来そうですが


471 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/26(水) 22:21:55 HOST:softbank126163112150.bbtec.net
>>466
対応する法律が無いのですか…
女性が行う痴漢みたいなのが他にもあったとは…


472 : 名無しさん :2020/08/26(水) 22:26:25 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>464
公報や官報を見るのはいいけど、それに載った奴を不必要に広めるのはアウトだそうですね
官報に乗った破産者をマップにした破産者マップは行政指導が入ったって前例ができましたし


473 : yukikaze :2020/08/26(水) 22:27:17 HOST:p86057-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>470
個人情報保護法出来たころから、割と問題視されているんですよ。
ただ、公報に氏名や住所載せるって「同姓同名の赤の他人に権利が付与されるのを防ぐ」というのもあったりしますんで
弁護士先生とかも結構頭悩ませとったりするんですよ・・・

>>470
頼むからきちんと根拠となる法律読んで内容確認してくれと思うんですわ。タイトルで吹き上がってどうするのよと・・・


474 : トゥ!ヘァ! :2020/08/26(水) 22:28:55 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
なるほどなぁ。法律が追いついていないのかぁ。


475 : yukikaze :2020/08/26(水) 22:30:27 HOST:p86057-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
本来なら雑談には書き込むつもりなかったんですが、流石にこれはアカンと思って
説明したところです。

騒ぎたい人はもう勝手に騒いでください。
ここまで説明して騒ぐのならばもう確信犯ですのでそこまで介護してやる気はおきんです。


476 : 596 :2020/08/26(水) 22:32:16 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
>>473
そこら辺はパヨ連中が晒し上げしてるのと、公報での名前公表をごっちゃにしてる人が出てくるのはしょうがない。
個人情報保護で慣れてる人からすりゃ、まさか公報で個人情報出されるとは想像してないと思うし。


477 : 名無しさん :2020/08/26(水) 22:33:06 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>473
わたしも自覚してますが、法律の素人だとどうしても内容まで理解して・・・というのは難しい部分が。
該当の法律だけじゃなくて関連法も網羅しないとちゃんとした結論は出せませんし。

>>474
日本はなんだかんだで明治期から法律を後生大事に抱えた上に小まめに改良し続けて現代に至ってますので・・・
どうしても時代にそぐわない法律というのも残ってしまう訳で。
改良続けているだけあって大抵の状況には対応できるんですけどねぇ・・・


478 : トゥ!ヘァ! :2020/08/26(水) 22:33:11 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
乙です

やってることはきちんと合法だったのかぁ。しかも割と真っ当な対応と。


479 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 22:33:31 HOST:123.242.208.37
>>474
法改正は大変ですからね
だから頻繁に変わりそうなのは政令によるとしてますし(大学時代の知識


480 : yukikaze :2020/08/26(水) 22:36:28 HOST:p86057-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>474
法律というよりは、その運用かねえ。
大体、運用指針とか通知とかが省庁から出されたりするんだけど、古い奴だと
昭和30年代の通知とかが生きていてそのままとかいう案件もあったりするんで
完全に時代に追い付いてなかったりするケースがあります。

じゃあなんで変えないのかって?
まあ省庁のリソース不足が一番大きな要因だよなあと。


481 : 回顧ヘルニア :2020/08/26(水) 22:37:14 HOST:123.242.208.37
>>475
ありがとうございます
まあ気が向いたら演芸ネタとか野球ネタとか軽いネタでも書き込んでください
そのへんならお付き合いできますので


482 : トゥ!ヘァ! :2020/08/26(水) 22:39:43 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
法律って凄い(小並感)


483 : 名無しさん :2020/08/26(水) 22:43:02 HOST:sp49-106-217-253.msf.spmode.ne.jp
消防法とか、人の命で条文出来てるしな!


484 : 名無しさん :2020/08/26(水) 22:43:49 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
行政のやることなすこと、全部法律のお墨付き、或いは法律が「やれ」と命令しているのです……
つまり、行政が「これってやばくね?」と思えることをやってたとしても一応根拠がありますからねぇ

例え、馬鹿知事や市長が変な事を普段してたとしても
と言うか、行政は事前に法律で「やれ」と言われた事しか出来ないし、それ以外をやったらアウトな世界なので


485 : yukikaze :2020/08/26(水) 22:44:18 HOST:p86057-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>476
>個人情報保護で慣れてる人からすりゃ、まさか公報で個人情報出されるとは想像してない

実はこれが個人情報保護法の一番の勘違い要因。
個人情報保護法の根幹は「業務外で知り得た情報を、その目的外で利用することの禁止」になります。
安倍さんの給付金で「自治体は税金とかの徴収で住所や口座知っているだろうが」と湧き上がっていたの
多数いましたが、ネックとなったのがこれ。税金徴収の目的外で使えないんだわ。
(なので給付に係る条例制定をすることで、水道料差し引く口座利用可というアクロバット運用
せざるをえなかった)

逆に言えば「業務で知り得た情報を業務目的で使用することは法的には問題がない」ということ。
「あたりまえのことだろ」と思うかもしれませんが、だからこそ「昭和の時代に通知されたまま
運用されている」業務で個人情報が公開されるってことが起きちゃうわけです。


486 : 名無しさん :2020/08/26(水) 22:45:26 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
申し訳ない
どうしても法律は後追いだからなあ、先行で問題を潰せることもないわけじゃあないけれど


487 : yukikaze :2020/08/26(水) 22:45:43 HOST:p86057-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>485
すまん修正する。

誤)「業務外で知り得た情報を、その目的外で利用することの禁止」
正)「業務で知り得た情報を、その目的外で利用することの禁止」


488 : yukikaze :2020/08/26(水) 22:46:34 HOST:p86057-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>484
自分の言いたいこと全部まとめてくれている。感謝です。


489 : トゥ!ヘァ! :2020/08/26(水) 22:47:36 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
なるほどなぁ。
業務内で得た情報を業務として使うのなら問題ないのか。

そらどう見ても合法だわさ。


490 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/26(水) 22:48:33 HOST:softbank126163112150.bbtec.net
>>475
左様でしたか…
大変失礼をば…


491 : 名無しさん :2020/08/26(水) 22:49:45 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
倫理と民意と法は全部違うものだと言うのが分かりますね
法治国家である以上は基本法に従うべきですが


492 : 名無しさん :2020/08/26(水) 22:54:22 HOST:221x115x113x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp
法律制定当時は妥当でも時代の変化によって、これやばくね案件がどうしても発生する。
官庁のリソースが足りない以上、民間人である我々側から政治家などを通して指摘をして改正して修正させるのが理想なんだけど、大多数はそんな事は一時的には気にしても実際に行動なんてしないしする為の知識もないのが問題ですよね。
法律勉強しなきゃ(使命感


493 : 名無しさん :2020/08/26(水) 22:55:11 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
愛知県民、相当腹にすえてるからしゃーなし。
表現のナンチャラ展だけなら致命傷にギリギリ届かなかったけど
その後始末があまりにも酷過ぎた所に今回のコロナ禍でのgdgdぶりがトドメになってる。


494 : リラックス :2020/08/26(水) 22:58:23 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
常識と倫理を下敷きってか前提としての法であるからして


495 : 名無しさん :2020/08/26(水) 23:01:19 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
あれ?なんか無茶苦茶時間かかって旬逃した


496 : 596 :2020/08/26(水) 23:06:58 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
なんやかんやネットや先端技術が時代の進歩を早めたもんなぁ。
30年前じゃ今の社会なんて想像できなかったしね。


497 : 名無しさん :2020/08/26(水) 23:23:07 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
でも時代と科学が進歩しても、人間性自体の進歩は?と言われたらちょっと・・・
って答えてしまいますかね(BLM運動を見ながら


498 : 596 :2020/08/26(水) 23:29:38 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
>>497
人間性は衣食住に困る人間にはあまり関係無い話だからな、社会のせいにして暴れる方が楽なのは昔から変わらないしな。

それはそうと人間性はともかく、ある意味で連中は進歩した技術を連中はフルに使ってるぞw
Twitterで扇動して社会問題を作り出して社会を分断してって、なお選挙の票に結びつくかはかなり微妙だがw


499 : 名無しさん :2020/08/26(水) 23:29:50 HOST:sp1-75-255-120.msb.spmode.ne.jp
種ガン見て思ったな、人って簡単には進化出来ないんだなと


500 : 名無しさん :2020/08/26(水) 23:30:08 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
特に日本は社会問題になるようなことでも起きない限り既存法の
改正は牛歩が縮地に見える程度には遅いからなぁ…
したらしたでその内容が既に時代遅れになってるなんてのもザラだし


501 : 名無しさん :2020/08/26(水) 23:43:15 HOST:internet-43361.tvs12.jp
どこもかしこも人手不足に金不足。
世知辛いっすな。
でも、昭和どころか平成も終わったぞ。
いい加減にバージョンアップを。


502 : 名無しさん :2020/08/26(水) 23:49:51 HOST:sp1-75-255-120.msb.spmode.ne.jp
NZを怒らせた韓国外交官セクハラ問題、韓国外相が謝罪拒否「品格守る」=韓国ネット支持 「NZ首相の資質を疑う」[08/26]
ttps://www.recordchina.co.jp/b830802-s0-c10-d0144.html

ホモハラの品格ってなんでしょうねぇ…


503 : 名無しさん :2020/08/26(水) 23:54:37 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>500
まぁ、情勢に合わない法令が生きてて、意味不明な事になるのは日本に限らず普通なので

ただ、日本の場合、日本独自の法体系(我が道を行く)を進む覚悟が決まりすぎて、雁字搦めになってる感はある
大陸法の系譜で、英米法の憲法で、英米法的な解釈と大陸法的解釈をごちゃ混ぜに動かしてるからね
おかげで、新法は旧法を塗り替える物という大陸法でよくある現象が日本だとないし……

旧法の改廃手続きを踏まないと新法事態が普通には成立しないから……


504 : 名無しさん :2020/08/26(水) 23:54:44 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>502
この場合の品格ってのは国家の格ですので、一言でいえば
「てめーら格下の国相手に公的な謝罪したらうちらの格がさがるだろ、格下が調子のんな」
という宣言ですな


505 : 名無しさん :2020/08/26(水) 23:56:12 HOST:sp1-75-255-120.msb.spmode.ne.jp
>>504
誰が見ても韓国の他が格下なのにねぇ


506 : 名無しさん :2020/08/27(木) 00:03:48 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>499
緊急用の周波数と文字通信ぐらいは生きてるんだろうからアデラン・ヅラにメッセージ送れって心から思った件>SEED本編


507 : 名無しさん :2020/08/27(木) 00:08:04 HOST:sp1-75-255-120.msb.spmode.ne.jp
>>506
馬鹿だからそこに頭が回らなかった可能性


508 : 名無しさん :2020/08/27(木) 00:09:19 HOST:sp1-72-8-163.msc.spmode.ne.jp
あれ公報に載った自己破産者のデータ集めてマップ化したのを例のサイトを使って自己破産者非難したようなもんだしなあ
公報にのってるからと言って無制限に使っていいわけではないってことだし


509 : SARUスマホ :2020/08/27(木) 01:06:28 HOST:KD106132080212.au-net.ne.jp
>>503
あの尊族殺人ですら条文を空文化してから正式に廃止する迄時間が掛かってますからなあ


510 : 名無しさん :2020/08/27(木) 01:26:36 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>509
尊属殺人は司法の現場も役所もだめだろアレって理解してたけど、実際に事件起こるまで変えられなかったからな。


511 : 名無しさん :2020/08/27(木) 01:26:38 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>509
尊属殺人は司法の現場も役所もだめだろアレって理解してたけど、実際に事件起こるまで変えられなかったからな。


512 : 名無しさん :2020/08/27(木) 01:39:21 HOST:sp1-75-255-120.msb.spmode.ne.jp
存続殺人事件は確か裁判所と検察と弁護人が一丸になって死刑回避に奔走したんだったな


513 : 名無しさん :2020/08/27(木) 01:40:35 HOST:g126.219-103-241.ppp.wakwak.ne.jp
>>497
ttps://www.youtube.com/watch?v=0gQYMBALDXc
BLMの切欠になった聖者()フロイド拘束時の警官のボディカム映像が公開されて
あちらのリベラル()が揃って掌ドリル


514 : 名無しさん :2020/08/27(木) 01:43:59 HOST:sp1-75-255-120.msb.spmode.ne.jp
>マキャベリとナポレオンを足して濃縮したような超タカ派親父である。

そして「学問のすすめ」に「赤穂浪士? 尊皇攘夷? 馬鹿じゃねぇの」とか「儒学とか何の役に立つんだよ」とか「学者様は昔から変わらないですね」とか非常に危ない事を平気で書く毒舌親父でもある。

福沢諭吉の本性


515 : 名無しさん :2020/08/27(木) 01:48:22 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
福沢先生は、元祖出羽守で元祖意識高い系でありながら、本当に優秀なお人だから…………

ついでに、自分の限界の見極めもうまくて、だから政治家には進まなかった人で、ほんとすごい人だから……

なお、やっぱり元祖出羽守で元祖意識高い系


516 : 名無しさん :2020/08/27(木) 01:56:27 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
敬して遠くから眺める分にはいいけど、友人にはしたくない部類の人ではある


517 : 名無しさん :2020/08/27(木) 02:09:39 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>514
毒舌だけど言ってることはごもっともだからなw
植民地ならないために学問やれよって言ってたお人だしね。


518 : 名無しさん :2020/08/27(木) 02:09:48 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
幕末偉人は基本的に近くに居たくないわw


519 : 名無しさん :2020/08/27(木) 02:17:50 HOST:p3002-ipbffx02matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 他所の御神体や同僚の老母の遺髪を、無断で処分して気づかずに従来通りに崇拝している民衆や同僚を迷信を信じる無知蒙昧の徒と嗤うような人ですね。

 勝手に家族や伴侶の持ち物をメルカリに売ってしまう行為が犯罪であると認識できない奴みたいで、近くにいてほしくはないです。


520 : 名無しさん :2020/08/27(木) 02:23:58 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>519
まぁ迷信に振り回されるな的な考えなんだろうけど、身内や知人にはいてほしくないタイプだよね。


521 : 名無しさん :2020/08/27(木) 02:26:46 HOST:118-105-205-180.dz.commufa.jp
言ってる事は間違えてはいないんだよな、知人にはなりたくないがw


522 : 名無しさん :2020/08/27(木) 03:07:19 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
なお、現代オカルトの本場は当時からヨーロッパの模様(近代西洋魔術)

迷信に振り回されない文明的な……??
まぁ、魔術体系も知ると非常に面白い事だらけなんですけどね。宗教学や民俗学レベルに行くとほんと楽しい話が
出てくる出てくる


523 : 名無しさん :2020/08/27(木) 04:08:44 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
科学は科学で科学教徒出てくるしなぁ


524 : 名無しさん :2020/08/27(木) 04:27:39 HOST:om126208224148.22.openmobile.ne.jp
正論の人だな

言ってることは正しいし道理も通って合理性もある
新聞や雑誌 、映像媒体を経由するなら立派な人かもしれない
だけど身内や友人でそばにいたら息が詰まるし範囲10 m 以内にいるだけで疲れてきて顔も合わせるも嫌だという感じになるんだと思う


525 : 名無しさん :2020/08/27(木) 05:53:02 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 他者が信仰する他所の祠のご神体をすり替えて本物を遺棄したり、遊郭に誘ったのを亡母の遺言だからと謝絶した同僚が入浴中に形見の遺髪を遊女の髪とすり替えて同僚が掃除当番の日にゴミに混ぜて遺髪を捨てるように仕向けたのは、正論どころか人面獣心の所業だと思うのですが。


526 : 名無しさん :2020/08/27(木) 06:42:29 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
後者はともかく前者はオカルト全否定なら正論っちゃ正論ではありますよ?
つかそれに近しいことをやってきたのが人類と宗教の歴史ですしな
あれは異教徒だからと良心の呵責もなく女子供であろうとも惨殺して主の御心にそうたと無邪気に喜ぶキリスト教徒とある種おなじ類なわけですし

無論どっちもお近づきになりたくないのも共通してますがね


527 : 名無しさん :2020/08/27(木) 06:46:23 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
あの人、無神論者というか狂的な平等主義かつ物質主義で権威と名のつくもの全てが大っ嫌いだったからなぁ・・・


528 : 名無しさん :2020/08/27(木) 06:53:04 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 オカルトを自身が全否定して自家の位牌や神棚を処分するのは個人の自由ですが、自分の領地ですらない他所の街で祀られているご神体を盗み出して処分とか、正論以前の問題かと。


529 : 名無しさん :2020/08/27(木) 07:10:41 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
そういう「正論」が通用しないのが「正論の人」ですから
自分は正論を言っているんだから間違っていない、が前提なので他の意見を(それが正論であっても)受け付けないんですよ


530 : アイサガP :2020/08/27(木) 07:17:19 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
明治維新前後による社会の大混乱が無かったら偉人扱いは無かった人だろうなぁ…>福沢諭吉
その混乱が無かったらここまでの行動をとらなかったのかもしれんですが


531 : 名無しさん :2020/08/27(木) 07:28:28 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>509
でも卑属殺人は条文がなくなってるのに判例という形で事実上存続してるという…。


532 : 名無しさん :2020/08/27(木) 08:14:29 HOST:t-a-fhn1-6197.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
>権威と名のつくもの全てが大っ嫌い
そのテメーが某けいおーぎじゅくホニャララの象徴(権威?)になっているのは何かの皮肉か・・・w


533 : 名無しさん :2020/08/27(木) 08:18:43 HOST:t-a-fhn1-6197.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
>>532
どうせなら千利休みたいに突っ切ればなお良かったんでは?
確か遺言で「私のやり方を権威化するな もっと凄いのが出たら私の茶の湯常識も完全破壊しろ」みたいなこと言って無かったっけ?


534 : 名無しさん :2020/08/27(木) 08:37:33 HOST:KD106133105044.au-net.ne.jp
>>530
歴史の偉人の大半はそんなもんだろ
某人材コレクター評じゃないが、清平の奸賊、乱世の奸雄てね
時代の偉人てのは本人の気質や能力が時代にあったから輝けたんであって、そうでなければ埋没するか悪名を残すかが常よ


535 : 名無しさん :2020/08/27(木) 09:37:46 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
先生と呼ぶことを禁ずるなら自身についてもまた厳禁しておくべきだったということか


536 : 名無しさん :2020/08/27(木) 09:50:30 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
中国、南シナ海へ弾道ミサイル2発発射
ttps://www.sankei.com/world/news/200827/wor2008270002-n1.html

・・・本当にようやるわあいつ等。


537 : 名無しさん :2020/08/27(木) 09:51:21 HOST:sp1-72-8-163.msc.spmode.ne.jp
身分?くそだろと言いつつ娘の結婚相手は士族じゃなきゃヤダヤダとか金ないからお礼ってことじゃなく学費徴収することにしたとかまあいろんな意味で人間味ある人ではある


538 : 名無しさん :2020/08/27(木) 09:53:28 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
中華もついに北朝鮮並みになったか……いや、前々からでっかい北朝鮮呼ばわりされてたから今更なんだけどさ。


539 : ハニワ一号 :2020/08/27(木) 10:05:40 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>536
こんな事しても反中一色のアメリカではトランプ支援にしかならんような。


540 : 名無しさん :2020/08/27(木) 10:15:23 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ほんと中共なにがしたいんだろ?
自ら中国脅威論を煽りに行くスタイルw


541 : 20式年表 :2020/08/27(木) 10:37:36 HOST:sp49-97-104-205.msc.spmode.ne.jp
>>536
しかも、対艦弾道ミサイルのDF-17だからなぁ。


542 : 名無しさん :2020/08/27(木) 10:46:41 HOST:PPPa34.w10.eacc.dti.ne.jp
そら中の人とか派閥とかのメンツもありますし


543 : 名無しさん :2020/08/27(木) 10:58:15 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>522
逆に科学や文化と切り離されたせいでオカルトが成立しただけのよーな。
他の地域だと、オカルトと科学技術、文化が混じりあって、オカルトがオカルトとして分離しきってない。


544 : 名無しさん :2020/08/27(木) 11:00:43 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>531
まあ、親側の瑕疵がそんなにないのなら重くなるのはしゃーない。


545 : 635 :2020/08/27(木) 11:08:32 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
中国政府が国内自動車メーカーに対して新車を製造する際ににリビルドした中古部品を使用して良いとしたそうですが
有識者は海外からの部品調達不可能に備えてと見ているようですが、逆にいうと部品一つとっても内も外もヤバくなりつつあるということですかね


546 : 名無しさん :2020/08/27(木) 11:19:36 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>545
戦争に備えてというより、大統領選後の米帝様の本気の制裁に備えてだろうな。
トランプが勝てば本気でアメリカに産業戻す動きが加速するし、パフォーマンスじゃない制裁がスタートするだろうし。


547 : 20式年表 :2020/08/27(木) 11:22:25 HOST:sp49-97-104-205.msc.spmode.ne.jp
>>541
17じゃない21と26だった...


548 : 名無しさん :2020/08/27(木) 11:29:07 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
そういえば「北朝鮮の対艦弾道弾に対応するため独自のA2/AD装備が必要ニダ!」とアメリカに訴えている国があるそうで。

中距離弾道弾作りたいからって表向きの理由が繋がってねえし雑ぅ!


549 : 名無しさん :2020/08/27(木) 11:55:27 HOST:sp49-98-78-154.mse.spmode.ne.jp
>>548
ちなみに某半島のイージス艦は
弾道ミサイル迎撃用のミサイル搭載してません
また、レーダーも日米と同じものを積んでいるのに対して
北の弾道ミサイルを途中で見失うという失態やらかしてます。


550 : 名無しさん :2020/08/27(木) 12:25:01 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>549
日米が膨大な金と時間をつぎ込んだSM-3と同等以上のミサイルを単独開発するニダっていつもの妄想を爆発させてるが
過去に何回かSM-3の発射実験の見学も申し込んでるけど全部アメリカに拒否されてるからパクれてもないだろうな


551 : 名無しさん :2020/08/27(木) 12:53:19 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
北に習うことにしたのでは?
原潜+核ミサイル=極東の覇者、みたいな感じで
ただ、あいつらが核持つと使って楽しいとブルコスの勇者王みたいな事言いだしそうだ

……米国が同盟国に核査察で乗り込む日が来るのかね


552 : 名無しさん :2020/08/27(木) 13:25:35 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>551
IAEAになら乗り込まれて怒られた後ですね。


553 : 名無しさん :2020/08/27(木) 13:27:50 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
というか昔から韓国は何度か核開発してたのがバレてIAEAに勧告を受けてませんでしたっけ……
そのことを棚に上げて日本が核ミサイル数千発分のプルトニウムを生産してるのはけしからんニダと
イチャモンをつけてましたが日本は査察とかしっかり受けてる優等生としての態度を堅持してるから
こっそりやらかしてる韓国が怒られてるだけなんだが……なお現在は北と統合すれば自動的に核保有国に
なれるニダという方向にシフトしてる模様。


554 : 名無しさん :2020/08/27(木) 13:36:42 HOST:KD106133126104.au-net.ne.jp
ムンタンが望む様に北が韓国の面倒を見る羽目になったら、北はどうするんだろうな?
間接統治でひたすら利益だけ吸い上げるのが一番な訳だけど。
あるいは宗主国にならって無慈悲なフリー韓国方式で行くか。


555 : 名無しさん :2020/08/27(木) 14:20:14 HOST:sp1-75-252-54.msb.spmode.ne.jp
>>553
朴正煕時代に核開発してたのが当時のアメリカにバレてメッチャ怒られてる


556 : 名無しさん :2020/08/27(木) 14:25:47 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
それで、今度は北から貰えればセーフと考えてると

あほか、北が自分たちの命綱をお前らなんぞに都合よくくれてやる訳ないだろうがw


557 : アイサガP :2020/08/27(木) 14:32:59 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
そもそも北からのムン政権に対する信頼度凄まじく低いですからね
米朝会談で米朝両方に実質喧嘩売って金正恩は顔真っ赤にキレさせ、トランプ大統領は締め出しましたからな


558 : 名無しさん :2020/08/27(木) 14:36:52 HOST:om126208224148.22.openmobile.ne.jp
>>557
なお本人は交渉を円滑に進めるために多少言葉は盛ったけど誠心誠意仲介役を務めたつもり


559 : 名無しさん :2020/08/27(木) 14:37:01 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>544
逆逆、日本だと卑属殺人は罪が軽くなるんよ…。
さらに言えば、同じ実子を殺しても父親よりも母親が殺った方が罪は軽くなる。
特に乳児殺害なんて母親が殺ったらほぼ100%執行猶予もらえるぞ。


560 : 名無しさん :2020/08/27(木) 14:37:32 HOST:sp1-75-252-54.msb.spmode.ne.jp
絵札と黒電話から「テメェは口を出すな、挟むな!」言われたのが今の文だからなぁ


561 : 名無しさん :2020/08/27(木) 14:38:36 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>550
SM-2すらマトモに発射できないんだから当然よな。
それも、世にも珍しい縦スピンさせるという狙ってもやれないような事をw


562 : 名無しさん :2020/08/27(木) 14:43:28 HOST:sp1-75-252-54.msb.spmode.ne.jp
何をどうしたらSM-2が縦スピンする?w


563 : 名無しさん :2020/08/27(木) 14:47:43 HOST:KD106129138082.au-net.ne.jp
しかし黒電話死亡説が正しいと今の所唯一のコロナ禍(直接コロナで死んだ訳じゃ無いけど)で辞任、死亡した指導者になるのか?


564 : SARUスマホ :2020/08/27(木) 14:51:04 HOST:KD106132083016.au-net.ne.jp
>>543
御禿「教育局で勧善懲悪(と云う建前の)ロボットアニメ作ってたら、意味不明なオカルト狩りで監督降ろされますた」


565 : 700 :2020/08/27(木) 14:58:26 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>561-562
いつもの如く、バラしたものの元に戻せなかった説ってのがあったな。

話変わって先月の強襲揚陸艦ボノム・リシャールの火事だが、放火説に基づいた捜査が進んでおり、
令状も取って色々調べているそうな。
ttps://grandfleet.info/us-related/u-s-navy-concludes-fire-on-amphibious-assault-ship/

個人の怨恨・怠業でケリがつけば良いけど、そうじゃなかったら黒幕が大変なことになりそうだな。
キアサージとJFKの件もどうなるやら。


566 : 名無しさん :2020/08/27(木) 15:05:05 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
ミサイルの維持は配備した海軍がやるもんですからなあ。

・コスト削減されたため、整備を行う設備や体制・教育が後回しでスカスカだった。
・定期整備自体は行っても検査内容や確認手順など手抜きで「整備完了ヨシ!」
・交換部品が例によって正規()品だった

いろいろ考えられますな。


567 : 700 :2020/08/27(木) 15:27:00 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>566
ミサイルの維持は配備した海軍が金を出すものですが、実際の作業は通常は製造メーカーに委託しますね。
この場合は米レイセオンですかね。

一方半島の某国は「整備」と称して開けちゃいけない所を開ける常習犯でして。
で、戻せなくなることも良くあることでして。
で、メーカーに(初期)故障と称して(あわよくばタダで)直せと言うことも、ある訳で。
#最近だとF-15Eのターゲッティングポッドで騒ぎになってましたね。


568 : 700 :2020/08/27(木) 15:27:51 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>567
F-15EじゃないやF-15Kね。


569 : 名無しさん :2020/08/27(木) 15:58:45 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
あ、自衛隊基準で考えてた。
海自の場合、FMSで調達した誘導弾について、横須賀、佐世保、舞鶴にある
弾薬整備補給所にて、定期整備を実施してます。
(誘導弾整備に必要な各種機材を商社〜FMS経由でときどき購入している)

まあかの国の場合、まあここまでガチな体制を組んではないでしょう。


570 : 名無しさん :2020/08/27(木) 17:03:34 HOST:sp1-75-252-54.msb.spmode.ne.jp
>>565
潜水艦をバラした疑惑もありました


571 : 名無しさん :2020/08/27(木) 17:20:56 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
壊れたんじゃなくて壊したんだろうがって言われるのか。


572 : 名無しさん :2020/08/27(木) 17:27:37 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
潜水艦の船体外殻の厚みが丸分かりな画像を公開してドイツをガチギレさせたこともあったな


573 : 名無しさん :2020/08/27(木) 17:33:12 HOST:KD106180046213.au-net.ne.jp
なにもしていないのに壊れた(偽)


574 : 名無しさん :2020/08/27(木) 17:34:42 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
ttps://m.youtube.com/watch?v=aTS9n_m7TW0

ようやくCall of Duty Black Ops Cold Warのトレイラーが公開されましたな
リブートになると言われてましたが、80年代を舞台にBlack Ops1と2の間の物語を描く正式な続編で
メイソン、ウッズ、ハドソンといったお馴染みのキャラも登場するみたいなので楽しみですな


575 : 名無しさん :2020/08/27(木) 17:43:40 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
ライセンスを受けて建造したにも関わらず、ボルトが緩んだり折れたりスクリュープロペラに亀裂が大量に見つかったり、
燃料電池に不具合があって連続選考時間が恐ろしく短かったり‥

放射雑音が想定を大幅に超えて大きかったので要求性能から放射雑音の項目を削除したという下りには草も生えない。


576 : 名無しさん :2020/08/27(木) 17:45:54 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
あれ? 韓国って今、国会封鎖中なんだ……もちろんコロナのせいで。


577 : 名無しさん :2020/08/27(木) 17:47:29 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
ドックに潜水し続けている潜水艦、でしたっけ?


578 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 17:55:54 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>574
ブラックオプス1、2はMWシリーズと共に直撃世代だったので楽しみですわぁ。

またベトナムの地獄が味わえるのか。ああ〜たまらないぜぇ。


579 : 名無しさん :2020/08/27(木) 17:57:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>539
民主党の方が反中でヤバいかつボケが入っている大統領なんて何をするか判らない=そうだトランプを支援しよう
だったりして


580 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:01:11 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
韓国がライセンスした自称国産の潜水艦ってドイツの欠陥潜水艦のライセンスだっけ?


581 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:04:17 HOST:KD106129131010.au-net.ne.jp
TBSは相変わらず判明してるのに背後から撃たれたって黒人は警官殺傷の前科あるとか反撃した少年を襲ったのもアサルトライフルで武装してたとか一切言わずに報道してんな
あーおぞましい


582 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:05:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ギリシャが受け取り拒否というU-ボート大国の名声は今いずこにという有様
2000トン以上の船は駄目だな某傾くフリゲートとか


583 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:08:57 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
Uボートも実は欠陥多かったとも言われてますけどね
それでも戦果をあげたのは人が凄かったとか


584 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:09:46 HOST:sp49-98-78-154.mse.spmode.ne.jp
>>581
なおみ、ダークフォース面に堕ちたな。


585 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:10:04 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>579
少なくともトランプが勝てば米軍再建とアジアシフトが本格化するが、バイデンが勝てば実質的に軍事予算削減で米軍縮小する。
ちなみにどっちが勝っても中国からの産業戻しは変わらない(バイデンだとグリーンニューディールでの公共事業バラマキスタートするから微妙だが)
どっちが良いかは微妙な差w


586 : New :2020/08/27(木) 18:14:26 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
時獄変更新、ソ連は折れたしメキシコは掌クルクル・・・兄妹は暗雲が・・・・


587 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:14:55 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
米みんすは、副大統領候補が中凶へのお股おっぴろげなスタンスなんで…。
なんでこの状況下でアレを選んだのか…そんなに黒いのを優先するんなら誰か日サロに転がしとけばよかったろうにw


588 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:15:00 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>584
元からどっか抜けてたのが、ああいった活動に深入りするようになってポンコツぶりが加速してますからな
それで成績落としてれば世話はないという


589 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:16:14 HOST:KD106129131010.au-net.ne.jp
大層な言い訳してるけど調整ミスって勝てそうもないからとか揶揄されても仕方ないな


590 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:18:23 HOST:sp1-75-242-96.msb.spmode.ne.jp
令地、洗濯機御大とか…懐かしすぎだ


591 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:20:01 HOST:sp1-75-252-54.msb.spmode.ne.jp
赤く塗ったから3倍なの!かな?

てかバイデン、イギリスの首相はサッチャー発言ってマジかい?


592 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:20:57 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>588
あいつ、まだ捕まった彼氏とギシアンするの諦めてないんだっけ?
準決ばっくれる言い訳で大風呂敷広げて大会そのものを壊すとか何様のつもりだとw


593 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:21:22 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>587
ハリスって女性から滅茶苦茶嫌われてる上に、白人男性からも滅茶苦茶嫌われるタイプなので…
割と真面目に舐めプしてると言われてるぐらいには評価悪いからねw


594 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:22:14 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>592
多分その辺(大会そのものをぶち壊す)とかまったく考えていないに一票


595 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:23:39 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>578
自分も大好きですね
メインは冷戦最盛期のレーガン政権下の80年代だそうですが
ベトナムもしっかり描かれるらしくKGB本部に潜入するミッションもあるとか
あとは個人的にGhostsの続編がその後が非常に気になるので出してほしいですなあ

あとトランプ大統領どバイデンの支持率の差は縮まってきているみたいですね
福音派でトランプ離れが起きてるとかニューズウィークは言ってますけど
ただ個人的にこの期に及んでバイデンとハリスと民主党を選べば今度こそアメリカは本当に終わりだと思いますが


596 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:25:36 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>593
ヒラリーもそのタイプだったよな…。

もしかして:米みんすの女はどれも同じタイプ


597 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:26:35 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>594
そりゃ困ればBLMよw
差別だ〜連呼で譲歩要求でしょw


598 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:27:07 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>590
すいません、洗濯機御大ってググったら出てくるコテハンでしょうか?
過去にはこういう人がいたんだなぁ


599 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:28:35 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>597
今からでも下朝鮮に帰化してくんないかねアレは。
メンタリティがまんまヒトモドキじゃねーかよ…。


600 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:30:05 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>U-ボート
そら、潜航中まともにトイレ出来ない時点でお察しでしょうに。
其れが原因で自沈した艦まであるんだから・・・という面から考えてみると
今の為体も何となく「あ〜・・・うん、そうね」と思えなくもないから困る。


601 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 18:31:41 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>595
pvみた感じ都市部での戦闘が多そうですが、個人的にベトナム戦に枠を多く割いてくれると嬉しいですねえ。

私は個人的にはアドバンスドとインフィニットの続編が欲しいですな。

あともうちょっと頑張ってWW2舞台にしたやつを作ってほしい。
codww2はそこまで悪くなかったですが、やはり比較対象がWaWなのであれの再来を望んでしまいます(汗


602 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:32:47 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>595
ハリスが副大統領に決めるという自爆芸のおかげと、トランプがイスラエルとUAEの和解を達成したとかで一気に巻き返しに言ったからなトランプ。
トランプが選対の人事変えて一気に攻勢にでてるし、民主がラストベルトに執着しなきゃいけないという弱み突いたしね。

>>597
ヒラリーは白人だからね、まだマシな扱い。
ハリスの場合は、ぶっちゃけ白人男性の本音って黒人女性で高圧的ってガチ嫌悪よ。


603 : 20式年表 :2020/08/27(木) 18:37:42 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>572
ゴトランド級の輪切り画像とか出てくるんだけど結構やばいの?

ttps://www.google.co.jp/amp/s/otakei.otakuma.net/archives/2018062101.html/amp


604 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:38:50 HOST:sp49-98-78-154.mse.spmode.ne.jp
>>600
日本の伊号潜水艦は潜航中でもトイレ出来たとか


605 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:40:09 HOST:sp1-75-242-96.msb.spmode.ne.jp
>>598
東亜で有名なコテハンですよ、後、高木や韓も東亜にいたホロン部です。
懐かしいなぁ


606 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:41:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>600
伊号、呂号潜水艦の方がその辺の装備が充実していたと(長距離航海が基本の日米海軍)

静粛性と潜航深度それと量産性は優れていますね


607 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:43:32 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>574
僕はブラックオプスは1しかやってないんですが、ウッズってクラフチェンコの爆弾が爆発した後どうやって生きてたのかなぁと
あの爆発で死んだと思ってたら2で老人として出てきてビックリ
うーん、CODはMW3で止まってますが、このコールドウォーはやってみようかなぁ


609 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/27(木) 18:47:20 HOST:softbank126163066191.bbtec.net
誤爆しました、失礼を…(E:白装束+短刀)
削除依頼を出してきます…


610 : 回顧ヘルニア :2020/08/27(木) 18:49:32 HOST:123.242.208.37
>>564
アサヒ許すまじ
>>565
裏で中国を締め上げるのだろうか
>>593
アメリカのセメント女だからな
>>596
下院議長もセメント系ですしね
セメントが周りに多いから、売電がロリに行くはずだ。
トランプの好み(セクシーグラマー)の方が理解できるけど

令和、メキシコにしてみれば今までの恨みがあるからね。


611 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:51:14 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
ハリス副大統領って、え?あの駐韓大使をしたヒゲの人?
と思ってたら別人ですか。うーん。苗字同じだとややこしいですなぁ


612 : 回顧ヘルニア :2020/08/27(木) 18:51:20 HOST:123.242.208.37
>>609
サツマンなら腹斬っても生きてるらしいですよ


613 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:51:49 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>604
ただしバルブの操作手順を間違えると、艦内に噴射する可能性があるとかなんとか。


614 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:51:58 HOST:sp49-98-78-154.mse.spmode.ne.jp
>>606
アメリカはシャワーがあったというが
日本はどうなんだろ?


615 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/27(木) 18:54:30 HOST:softbank126163066191.bbtec.net
>>612
ドウイウコト…?


616 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:57:42 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>601
ベトナムも現在のクオリティで描かれるの楽しみですね
AdvancedとInfiniteは確かに続編出てほしいですなあ
ただ前者はメインスタジオとサブスタジオの大喧嘩、後者はActivisionのCEOに「一本余分だったかもしれない」と言われどちらも望み薄だという…
Infiniteは出したタイミングが悪かっただけで普通に面白いんですがなあ
WW2を舞台にしたのだと架空戦記的な史実と異なる展開の作品とか見てみたいですね
史実で戦場にならなかった所で戦闘を行うとか

>>602
なんかバイデンの演説各種メディア絶賛してましたがどうなんでしょうかね
あれで共和党員や支持者もバイデン支持が増えたとか言ってますが、ありきたりなことしか言わず政策の財源をどうするのかも触れず
民主党支持地域での治安悪化やBLM、アンティファの略奪や破壊行為を無視していてしょうもないとしか思えなかったのですが


617 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:58:14 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
そういや日本国召喚も更新されて、グ帝艦隊アボーンしてGA手に入れて、改装じゃヒャッハーってなっていたが

18インチ砲の製造技術ロストしてんのにどうすんだ


618 : 名無しさん :2020/08/27(木) 18:59:50 HOST:g126.219-103-241.ppp.wakwak.ne.jp
>>584>>588>>592
米国だとBLMの味方って行動に出さないと命の危険が危ないってのは割引いたってな
それにしたってなトコロはあるにしても


619 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 19:00:34 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
令地。メキシコが連合国から離反する。

アメリカはメキシコと争い、その余力を持って日本軍と当たるということになりましたなぁ。


620 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:01:03 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>601
CODWAWは本当に傑作オブ傑作でした。360で毎日のようにプレイしてたなぁ
プレステージ10周してレズノフのアイコン貰ったのは密かな自慢です
思えば、オンライン対戦もここくらいまでが一番面白かったかもしれません。キルストリークも3、5、7と単純でしたし
あとボルトアクションライフルが普通に強くて使えたのもよかったなあと


621 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:01:38 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
BLMの味方せず、私は日本人だと堂々とすればいいのに。


622 : 陣龍 :2020/08/27(木) 19:01:58 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>615
戦国時代の武将には、切腹してから後始末をしていない事に気付いて後始末を済ませ、翌日に改めて首を掻き切って自刃した者も居るそうですしな
意外と腹切っただけでは人間死なないモノで、介錯人が居ないと長時間激痛で苦しんでから失血死するとか何とか


623 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 19:02:25 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>616
悲しいなぁ…>>アドバンスドとインフィニティ

キャンペーンのシナリオ結構良かったのでお気に入りなんですが…


WW2だと久々に独ソ戦を体験したいですね。
BFVは打ち切りに終わったので結局独ソ戦までいけませんでしたし。


624 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:03:05 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>607
mw3以降のCoDも面白いですよ(Black Ops4だけは論外ですが)
評判が悪いInfinite Warfareも去年リブート版Modern Warfareが出るまではMW3以降のシリーズで一番CoDしてたと思いますし


625 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/27(木) 19:03:33 HOST:softbank126163066191.bbtec.net
>>622
意外と人間って頑丈…


626 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:03:51 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>614
伊号潜にはシャワーはなかったかと。
浮上中にスコールに遭遇したら喜び勇んで甲板に出てシャワー代わりに浴びた、なんて逸話がありますね。


627 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:04:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>616
日本でも小沢のヤラカシや空き缶の厚労相時代を知っている人間が自民の動画の様に警告をしたんだが聞く耳を持っていなかった様に10年遅れのリベラルだから不都合な言葉は聞こえない


628 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:04:29 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>616
バイデンは増税宣言したので保守派は絶対入れない対象になったので支持者が増えたっていうのは眉唾物ですね。

むしろ最近はバイデンが自爆しまくったおかげで、やっとトランプとバイデンが対等ぐらいまでは戦えるようになったw(今までは普通にトランプ不利だった)
トランプ陣営はちゃんと「有権者」を取り込める地域と接線州を勝ちに行く姿勢に変更したので、ラストベルトに執着する民主党と違ってラストベルト捨てたという。
アメリカって選挙で投票するのに有権者登録必要だから有象無象の支持率って意味ないという。


629 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 19:04:31 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>620
わかる。
私は対戦以外にもゾンビモードにドはまりして四六時中やってましたねw

キャンペーンの出来も良かったですし、本当に面白かった。

自分がプレイしたWW2を舞台としたゲームの中で頭数個飛びぬけてトップでしたわ。

もう一度あのクオリティを望むのは今の時代欲張りなのだろうか…


630 : 700 :2020/08/27(木) 19:06:39 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>603
自分のところで設計・建造した潜水艦の改造途中の輪切りなんでヤバい部分はたぶん隠していますし、自分とこの商品なんで自己責任。

下半島はライセンスしているとは言え、他所の現役商品を建造途中になんのカバーも付けずに公開したのだったかと。
断面の鉄板の厚みや配管の配置や径が丸判りという状況。
判る人は戦車の表に出てる溶接痕から板厚を推測できたりするので、断面丸ごと見せた日には設計図公開したも同然らしい。


631 : 回顧ヘルニア :2020/08/27(木) 19:07:55 HOST:123.242.208.37
>>625
鬼島津「薩摩の者は、首を斬っても腹を裂いても、しばらくは動き回れる」
    「「首は斬ったら、柄杓の柄で繋げばそれで良か」


632 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:08:08 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
なお元Uボートの呂500はシャワー室付き。


633 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:09:46 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
>>622
特攻隊の始まりの親の大西も
戦後、午前二時ごろに腹を十字に切り、頸と胸を刺したが生きていたらしい
で、介錯はいらぬ!とか、軍医に治すな!とか、副官に後追いはいらぬ!と
言い続けて夕方、ようやく息を引き取ったとか


634 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:11:26 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>623
個人的にCoDがWW1を舞台にしたらというのも気になりますね
CoDお得意の映画的な大規模でド迫力なシーン連発で描かれるWW1が見てみたいです


635 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:11:46 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>617
普通におかしいんで編集さんがまた差し止めるのでは?


636 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 19:14:28 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>634
ああー。それもいいですね。

なんやかんや言われていますがBF1の方は普通に面白かったですし。
対戦もキャンペーンも。

もうCS版BF1の方だと殆ど人がいないのが悲しい…


637 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:14:34 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>624
マジすかー、機会があれば買おう・・・・いややっぱプレイ動画だけでいいかな・・・なんか最近はFPSとかで疲れるようになってしまった

>>629
ゾンビモードもよかったですよね。開発したトライアーチも、おまけとして作った奴がまさかここまでヒットするとは思わなかったでしょうなぁ
そして、その後様々なゾンビゲーが出たことを考えると、やっぱこういうのを望んでたんだなと
ただ、後の作品はちょっとごちゃごちゃしすぎてしづらいかなと。BOのDLCでジョージロメロ監督が出たのは笑いましたが
ただ、ゾンビの実績解除はクソでしたが。あれ、談合プレイというか綿密に連絡しないと解除できないのは悪い文明

WW2作品でWAWの次に面白いというかオススメできるのはCOD2ですかね。CODシリーズ屈指の物量戦は今でも凄いと思います


638 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:15:35 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>628
やっぱりそうなんですね
木村太郎がバイデン演説でフォックスニュースのキャスターが「9回裏逆転ホームラン」と絶賛して
保守派の間でも総じて評判が良いとか言ってて個人的に眉唾だと思ったのですが気になったので


639 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:15:59 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
WW1だと塹壕戦で泥沼してるのでWW2のような派手さにかけるんじゃないかな?


640 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 19:18:57 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>637
色々問題もありましたがそれでもやっぱりゾンビモードは面白かったです。

まあその後も永遠とゾンビモード実装が続いたので本当に楽しめていたのはBO1と2あたりまでだったかなぁ。


COD2はやったことないんですよね(汗
うちは基本PS一族だったので… pc版の方もパソコンの性能余り良くないため…

改めてX360買うかなあ…


641 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:20:33 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>638
木村太郎って一発屋のエセ専門家やでw
ちゃんとしたアメリカ選挙事情の専門家ですら、十分にトランプが勝てる可能性は十分にある(各州の支持状況や党の支持率の伸びを根拠に)
って言ってるのにトランプ勝つって断言してたやつだし。


642 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:20:37 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>636
BF好きなんですけど何というかもっさりしてるんですよな
CoDの方は滑らかでスタイリッシュというか

あとストーリーや映画的なド迫力シーンの観せ方、戦闘のシチュエーションの面白さなんかはCoDの方が上手いと思いますね


643 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 19:23:14 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>642
私は大人数対戦が好きなので基本BFプレイヤーですね。

あんまり動きとか気にならない質で。


ただ仰るようにストーリーに関してはやっぱCODシリーズの方が面白いですね。
内容もそうですがキャンペーンそのものの演出やシナリオの長さも丁度いい感じです。

その点BFシリーズのキャンペーンストーリーは今一なのは確かですね。


644 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:24:55 HOST:p2409246-ipngn200805osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>557
眼の前で扉が閉まって締め出された画像はシュールギャグの領域でしたね


645 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:25:17 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>633
割と人間って脆い癖して変に丈夫やしな
日本最古の切腹記録の藤原保輔も腹切ったはいいものの、死んだのが翌日やし


646 : 回顧ヘルニア :2020/08/27(木) 19:25:34 HOST:123.242.208.37
>>638
日本のマスゴミのなかでは、前回の選挙でトランプ当選と言ってたから、逆ハリが好きなんじゃないかな


647 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:26:23 HOST:sp1-75-252-54.msb.spmode.ne.jp
>>605
でぃすいず あどばいす くれ

韓一伝説ってのもあったな


648 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:27:46 HOST:sp1-75-252-54.msb.spmode.ne.jp
>>612
腹切り前提で話し合いしてたサツマン


649 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:30:15 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>640
お待ちを
もうCOD2自体が昔の作品だから、そんなにPCスペックを要求しないので大丈夫です
steamで入手する場合、日本語はおま国なので、鍵屋で鍵を買うしかないですね、お値段は2000円以下です
まぁ、面倒ならプレイ動画ですますのも手ですが

>>642
映画表現はCODが優秀ですかね、BFもいいところはあるんですが、ちょっと物足りないところもあったり
まぁ、映画表現はCODが、オンライン対戦はBFがそれぞれ優劣あるので切磋琢磨してるんでしょうけど


650 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:32:17 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>641
前にバイデンの失言擁護しててあれだなと思ったのですがやっぱりそうだったんですね
一時期やたらトランプ当選を予言したとかもちあげられてましたが

>>643
あと個人的にFPSの中ではKILLZONEシリーズが好きでしたね
SFとFPSが上手く組み合わさった上に国同士の戦争を泥臭く描いてたので
PS4のShadow Fallやったときは映像の綺麗さに感動しましたし
ただゲリラゲームズがホライゾンにかかりきりで6〜7年新作の音沙汰が無いのが残念です…


651 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:38:53 HOST:sp1-75-252-54.msb.spmode.ne.jp

バイデンの弱み
セクハラ多数+ロリコン
チャイナマネー
ウクライナ疑惑(息子が関わってる)
痴ほう疑惑
多いからトランプとの討論会で
ボロが出そうだ
大統領選挙日程
9月29日=第一回大統領候補討論会
10月7日=第一回副大統領候補討論会
10月15日=第二回大統領候補討論会
10月22日=第三回大統領候補討論会
11月3日大統領選挙

もちっとマシな候補者居なかったんか?


652 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 19:39:32 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>650
懐かしきキルゾーンシリーズ。
私2と3にはまってた口ですw



>>649
そうなのか。ウィンドウズ10でも動いてくれるのかな?

最悪は鍵屋ですか。steamの方で日本語mod導入とかできんのかなぁ。


653 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:47:50 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>649
何だかんだCoDやってるとそりゃ世界中で人気のシリーズになるわと思いますからね
キャンペーンの面白さや表現の上手さ、緊迫感が他のFPSやアクションゲームに比べても飛び抜けてますもん

最近だとバトロワのWarzoneも絶好調ですし


654 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:51:10 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>652
調べたら一応日本語化ファイルを適用することでシングルに日本語字幕を追加できる模様
ただ、steam版はマルチプレイの評判は結構悪いですね


655 : 名無しさん :2020/08/27(木) 19:52:16 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>652
ググったら日本語化まとめてるサイトがヒットしたので大丈夫ですよ
ウィンドウズ10では・・・うーん、多分大丈夫かな?


656 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/08/27(木) 20:04:08 HOST:sp1-79-84-18.msb.spmode.ne.jp
おお。シングルなら日本語導入できるのか。
なら考えてみようかな?


657 : 名無しさん :2020/08/27(木) 20:18:17 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>651
民主党の候補者って真正アカor真正キチばっかりでボケ老人のあれが一番マシだったんや


658 : 名無しさん :2020/08/27(木) 20:34:37 HOST:sp1-75-252-54.msb.spmode.ne.jp
>>657
副大統領候補者が辻元清美だからなぁ


659 : 名無しさん :2020/08/27(木) 20:42:28 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
大阪なおみ選手が黒人が撃たれた事件で大会ボイコットってありますが
これどう見ても警官の指示に従わない黒人が悪いじゃん・・・

あと、なおみ選手はボイコットするのはともかく、日本でデモを呼び掛けたことに対して謝罪してほしいなと


660 : ひゅうが :2020/08/27(木) 20:45:16 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
令時、あれ火垂るの墓にあの劇物混ぜる気なんじゃなかろうか
「やったねたえちゃん!」を


661 : 名無しさん :2020/08/27(木) 20:48:47 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>659
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
頭の中身がアメリカンだから公式に謝罪するってことはまずないですな


662 : 名無しさん :2020/08/27(木) 20:50:26 HOST:sp1-72-8-163.msc.spmode.ne.jp
バイデンはまあテレビ討論でボロだすでしょ普段の言動からして
問題はトランプ勝ったとしてもトランプは我々の大統領じゃないと大暴れする奴ら出てアメリカ混乱必至なことかな


663 : 名無しさん :2020/08/27(木) 20:53:36 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>659
今回のこれ、「黒人が撃たれたからボイコットする=非黒人が撃たれてもボイコットには値しない」、
要するに「黒人に非ずんば人に非ず」をやってるわけで…。

毎回大会を壊すくらいなら潔くテニスプレーヤーを引退しろと…。
そっち方面に専念するんなら餓死しない程度には金入るだろとw


664 : 名無しさん :2020/08/27(木) 20:57:21 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
まぁ民主党っていま資金面でも今絶好調だったから、普通にトランプに勝てなきゃおかしいんよw
実際マスゴミ補正抜きでもトランプが共和党の調査でもバイデンに接戦州で支持率を上回るのがほとんど無く厳しい状態だった。
このまま行ったら負ける可能性高かった…

のだが、民主党の候補選びの時点で盛り上がりに欠けた上に談合じみた価値でのバイデン選出、そして選対協力への報酬的副大統領候補選び、等々
いきなり舐めプ連続というw


665 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:03:13 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
日本に暮らしていても肌の色で子供の頃は揶揄われていただろうけどそこまで意識しないだろうけど、アメリカ暮らしが長いから自然に自分は黒人と言っちゃうからなぁ
完全に向こうの人間という認識だな>自然に差別される階級社会のアメリカに意識高い系が住んでいると拗らせる
カナダに行くと反日になるのと似た様な物か

負けるのが嫌で棄権の口実と言われていたりしているが
錦織選手はコロナ陽性で出場辞退だというのに贅沢だな


666 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:06:39 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>665
えっ?カナダに行くとなんで反日になるんです?


667 : リラックス :2020/08/27(木) 21:18:10 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>660、何か嫌な引っかかり方をするものがあると思ったらそれか……やべ、SAN値が……

ttps://www.pixiv.net/artworks/55258666
かなりまともな方向にぶっ飛び直したネタでSANを回復しよう


668 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:21:41 HOST:KD182251240004.au-net.ne.jp
洗濯機御大、もう15年も昔のネタなんだなあ。高木、韓一もその前後だし。


669 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:26:57 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
あの当時だと・・・
軍板の猊下も懐かしいなぁ・・・


670 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:27:39 HOST:sp1-75-252-54.msb.spmode.ne.jp
韓一は確か東亜で根性悪ババァに壊されて消えたんだったかな


671 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:28:09 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>667
その絵師さん見ると、ととモノコンテストにリョナ絵送ってたのを思い出すなあ


672 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:29:04 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
メラニア夫人の発音からかう 米女優、批判受け撤回 米大統領選
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3192840ed48e01a078bb631c9d94392ac82bde80

>25日に共和党全国大会で演説したメラニア夫人は、スロベニアから移住し、米国籍を取得した経験を語った。
>ミドラーさんは「なんてこと、いまだに英語が話せないの」「不法入国者を舞台から降ろせ!」などと投稿。

大統領夫人を不法入国者呼ばわりとはたまげたなぁ…。
あれ、リベラル()連中は不法入国民を歓迎してなかったっけ?


673 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:30:14 HOST:KD182251240004.au-net.ne.jp
>>660
ちゃっかり銀行が機能不全になってるのよな。サンフランシスコ連銀は実際最初に爆撃されてしまった。
政経中枢爆撃の殺意は実際凄まじい。


674 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/27(木) 21:31:07 HOST:softbank126163066191.bbtec.net
>>672
都合のよい移民は良い移民
正規の移民は悪い移民

そしてついでに言えば、移民問題はトランプのせい、いいね?


675 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:31:51 HOST:sp1-75-252-54.msb.spmode.ne.jp
>>672
自分達に関わらないレベルでは歓迎してます


676 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:34:49 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
今はPixivだと、「いのちの輝き」のネタ絵でSAN値削るのが楽しみで……ああ、窓に!窓に!


677 : 回顧ヘルニア :2020/08/27(木) 21:37:16 HOST:123.242.208.37
>>660
民主党政権だし
ところで、あれ買った人いるの?
今はなきとらのあな福岡店で平積みになっていたいえど


678 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:37:22 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
佳子さま結婚へ! 留学先で“理系男子”と愛育まれる 眞子さま結婚問題後の見込み

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9eb24c55ce03ea878865d94b2ebb6b11597e0779


679 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:37:23 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>672
移民や不法移民は大好きだぞ連中
ただし、民主党を指示する不法移民という前提があるがw

共和党を支持する移民は敵。


680 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:40:21 HOST:sp1-75-252-54.msb.spmode.ne.jp
>>645
アメリカでだったかな、胴体に9ミリを9発だか撃ち込まれてるのに反撃したのが居たとか


681 : モントゴメリー :2020/08/27(木) 21:49:01 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
同じ面接でも「新卒」相手は疲れるなぁ…
(あっちの「気合」が違う)


682 : 名無しさん :2020/08/27(木) 21:50:45 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
きちんと国籍とってる人にそういう事言うのってアメリカ人としてダメだとおもう


683 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:02:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
大相撲の千秋楽で昔「ヒョーショージョー」と読み上げていた人は本当は日本語の発音も流暢だと言われていたな
受けが良いから如何にも外人風の発音にしたとか


684 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:04:11 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>683
デ〇ブ・ス〇゜ク〇ーなんかのそのくちですねぇ。


685 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:06:28 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>666
カナダに限らず、日本国籍のまま生産&生活拠点を海外に移すと高確率で「反日」に極少数が「外国嫌い」になります。
専門家の人に言わせるといろいろあるんですけれど、ザックリと言えば「自然な疎外」を受けて寂しくなるのです。
その疎外原因を日本に求めれば「反日」になり、現地に求めれば「外国嫌い」になります。


686 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:07:10 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>647
初期に唐辛子ネタ出てきた時点で吹いたw


687 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:07:56 HOST:sp1-75-252-54.msb.spmode.ne.jp
>>686
そしてハバネロw


688 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:09:25 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そういえば、メーガン妃が王室の称号片手にアメリカ大統領選挙に投票を呼びかける映像出して王室と英国メディアや世論がガチギレしてるらしいな。
称号剥奪や経済的支援が取り消しになるだろうなぁコレw


689 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:12:31 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>688
英米の歴史を考えると、下手しなくても外交問題だしな。アメリカってブリカス恐怖症な時代もあったし……


690 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:13:51 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>680
アメリカで、心臓にマグナム弾食らっても相手追跡後射殺して、救急車呼んで生還した警察官もいるぞ。


691 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:15:04 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>635
編集もかなりおかしいぞ。
編集が書いた外伝を読むと分かる。


692 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:22:11 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>688
しかも、米みんすのあの副大統領候補を応援してるそうな…。
ロイヤルファミリーの称号使って、あの中凶にお股広げたガールな副大統領候補の応援とかアホかとw


693 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:25:24 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>692
代償に称号剥奪や支援停止もされるだろうから、元王族の旦那を持つ売れない女優という地位になるからw


694 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:27:11 HOST:PPPa494.w10.eacc.dti.ne.jp
当人にとってはイギリス王室の名前も歴史も無茶苦茶軽いんだろうな


695 : リラックス :2020/08/27(木) 22:31:55 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
それでいて利用する気満々ってのが


696 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:37:22 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>692
一応最低限の言い訳はしてるぞ。
ミシェル・オバマ氏が議長を務める投票応援団代の講演会で「大統領選に民主・共和どちらでもいいから投票しよう」と一通りいった後に、
大統領選とは関係ないと断りをいれたうえで、「変革と女性の活躍を世界が求めている、女性候補を応援しよう!」といっただけ。

アメリカの支持者達は、「彼女はバイデン陣営を応援したわけでなく、全ての選挙での女性の活躍を願っただけ」とぬかしているとか。


697 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:37:59 HOST:PPPa494.w10.eacc.dti.ne.jp
>>695
軽く見てるから気楽に利用するんよ


698 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:41:01 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>685
単にハネムーン期が終わっただけやで
だいたい、2〜3年立つと、その国が大嫌いになるか祖国が大嫌いになる

簡単に言えば、最初は単なるカルチャーショックの連続で楽しかったが、だんだんその国の悪いところとかが見えてきて
受けてきたカルチャーショックの反動でその国か祖国のどちらかに拒否感を持つようになる
日本に在住する外国人にもよく起きる現象。5〜6年以上滞在して、双方、どちらにも良さ悪さがある事を吸収すると落ち着くけど
そうなる前にまた国を変えるとそのままの状態で一生を終える


699 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:45:25 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>696
普通にそれでも言い訳としてもアウトだわな、長年の王室の中立性を汚すようなもんだしね。


700 : 名無しさん :2020/08/27(木) 22:56:02 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>699
トランプが勝った場合は英国関連で二言目には今回の件で嫌味を言われるだろうし、
バイデンが勝った場合でも自分達の力で勝ったとして良くて無視、
悪ければ大統領と副大統領に亀裂を入れかねなかったとして嫌味を言われる。

そしてそれを言い返せないという屈辱。
英国からすれば剥奪なんて生温い事をしないで、何とは言わないが吊したい位でしょうなって


701 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 22:58:43 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
第二のダイアナ妃になるかもしれないです?


702 : 700 :2020/08/27(木) 23:06:29 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>701
本人は目指してたみたいよ。
憧れらしいからね。


703 : 名無しさん :2020/08/27(木) 23:07:56 HOST:sp49-98-138-176.msd.spmode.ne.jp
>>663
BLMに賛同しないとアメリカでは干されるのよ、スポンサー企業もBLMに賛同しないと燃やされるしで!


704 : 596 :2020/08/27(木) 23:08:07 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
>>701
そんな価値ないぞ、ヘンリー王子の称号剥奪とお情けの金銭支援の打ち切りで王室から排除して終わりだろね。
英国人も呆れ果ててるしw


705 : 名無しさん :2020/08/27(木) 23:08:58 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>701
良くてダイアナ妃、悪ければメアリー妃かな…
バイデンが勝てばダイアナ妃扱いで済むけれど、トランプ勝ったらメアリー妃扱いでしょうな。


706 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 23:11:36 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>704
そんなもんかあ。

>>702 >>705
やったねメーガンちゃん!憧れの人と同じ道を歩めるよ!! 物理的に…


707 : 名無しさん :2020/08/27(木) 23:12:12 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>701
ダイアナは表向きだったとしても慈善事業にはかなり力を入れてたし
何だかんだで伝統と格式の上流階級の振る舞いが最低限出来てた

メイガンは単なる成金の振る舞いしか出来てないし、慈善事業もろくに出来てない
ダイアナになる価値もない。これで離婚する事でもあれば、完全に終わり
暗殺される価値もない(仮にダイアナ事件が暗殺だったとして)


708 : 596 :2020/08/27(木) 23:12:50 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
ダイアナ妃の時は王室にとっては害悪だから排除したがったが、国民からは絶大な人気があるという状況での悲劇だったが、メーガンは国民からドン引きされ、王室からは呆れられお情けの金銭支援で放逐っていう状況だしなw


709 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 23:16:42 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>707
コロコロする価値もないのねん。


710 : 名無しさん :2020/08/27(木) 23:17:09 HOST:sp49-98-138-176.msd.spmode.ne.jp
>>700
ゴルゴ13が実在したら広告出されてるな!


711 : 名無しさん :2020/08/27(木) 23:17:25 HOST:PPPa494.w10.eacc.dti.ne.jp
ダイアナ妃って出身がそんなに上流じゃないのでああいう世界じゃ何かとあっただろうけど
王子と王室の肩書だけかっさらって逃げ出そうとしたとかじゃないし
一緒にするのはさすがに気の毒じゃね


712 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/27(木) 23:18:04 HOST:softbank126163066191.bbtec.net
>>710
あるいは準備を一任される暗殺ハゲのいる組織に依頼が飛んでいるかも…


713 : 596 :2020/08/27(木) 23:19:33 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
>>707
ダイアナ妃は英国王室人気を上げた救世主でもあったからな、新時代の王室のイメージを作り上げたし。
そもそも離婚も二股した元カノに未練たらたらで不倫したチャールズ皇太子が悪いしw


714 : ハニワ一号 :2020/08/27(木) 23:21:20 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
令和時獄変最新話、メキシコが連合国から離脱か。
アメリカはメキシコという第二戦線が誕生し、他の国々がメキシコに続いて連合国から離脱するというドミノ倒しの始まろうとしている最悪な状況を迎えることに。
ソ連はついに屈して日本の要求を呑んで停戦する模様。個人的にはソ連はもう少し戦争を継続してソ連の国力を削った方が良いんじゃないかなと思ったり。
英国も早く令和日本に土下座しないと手遅れになるぞw


715 : ハニワ一号 :2020/08/27(木) 23:21:21 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
令和時獄変最新話、メキシコが連合国から離脱か。
アメリカはメキシコという第二戦線が誕生し、他の国々がメキシコに続いて連合国から離脱するというドミノ倒しの始まろうとしている最悪な状況を迎えることに。
ソ連はついに屈して日本の要求を呑んで停戦する模様。個人的にはソ連はもう少し戦争を継続してソ連の国力を削った方が良いんじゃないかなと思ったり。
英国も早く令和日本に土下座しないと手遅れになるぞw


716 : 名無しさん :2020/08/27(木) 23:23:10 HOST:KD106133127058.au-net.ne.jp
ダイアナ妃関係はチャールズ皇太子にかなりの責任があるんじゃないのか?


717 : 名無しさん :2020/08/27(木) 23:23:39 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>713
チャールズのおっさん、そのおかげで国民からめっちゃ嫌われてるらしいね


718 : 名無しさん :2020/08/27(木) 23:24:42 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>671
えっ、なにそれ・・・コンテストにリョナ物送るって勇者すぎる・・・


719 : 名無しさん :2020/08/27(木) 23:28:47 HOST:p682046-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
ダイアナ妃は伯爵令嬢ではなかったですか?
それでも、現代に入る前だと貴賎結婚になってしまいますが


720 : ハニワ一号 :2020/08/27(木) 23:29:59 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
すみません、なぜか>>714-715のレスが2重投稿になってしまいました。


721 : 名無しさん :2020/08/27(木) 23:31:01 HOST:sp1-75-255-220.msb.spmode.ne.jp
>>717
そりゃ結婚前から未亡人と付き合ってて結婚後は不倫続けてりゃな


722 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 23:33:24 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
そりゃダウトだわ(汗


723 : 名無しさん :2020/08/27(木) 23:34:26 HOST:KD106133127058.au-net.ne.jp
確かダイアナ妃の実家って、ウィンザー家より古い家じゃないか?


724 : 名無しさん :2020/08/27(木) 23:34:45 HOST:PPPa494.w10.eacc.dti.ne.jp
>>719
あー、いや、伯爵令嬢だた


725 : 596 :2020/08/27(木) 23:37:58 HOST:KD111239182169.au-net.ne.jp
チャールズ皇太子も可哀想な所あるからな、コンプレックスの塊の親父に陰キャ気質なのに体育会系の学校に放り込まれたり、母親はガチ女王業やってるので冷たく、結婚する気満々だったカミラは二股クソ女でスキャンダル潰しで別れさせられるという。
ここまでは可哀想な所もあるがここから先はガチクズ街道全開だがww


726 : トゥ!ヘァ! :2020/08/27(木) 23:40:03 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>723
wikiで軽く辿ってみたらそうかも?

ダイアナ妃のスペンサー家が1765年創設で、ウィンザー家は元はザクセン=コーブルク=ゴータ家という家でここの創設が1826年だし。

このザクセン=コーブルク=ゴータ家ってところはドイツのヴェッティン家ってとこの分家で、流石に本家であるヴェッティン家はもっと古いみたいだけど。


727 : 名無しさん :2020/08/27(木) 23:44:57 HOST:sp1-75-255-220.msb.spmode.ne.jp
TS化した嶋田さんに説教かますエリザベス女王ってSSが支援にあったな


728 : 名無しさん :2020/08/28(金) 00:03:31 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>726
まあダイアナ妃のスペンサー伯爵家もスペンサー氏族の分流で、本家筋は1605年くらいまでさかのぼれるそうです
対するヴェッティン家は……男系で遡るだけで822年のリクベルト伯まで遡れるめっさ古株でした


729 : トゥ!ヘァ! :2020/08/28(金) 00:04:33 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>728
ほぁ。すっごい(小並感)

西暦800年代とか物凄く古い家ですなぁ。


730 : 名無しさん :2020/08/28(金) 00:12:03 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
なお子孫はヴァイマル大公家・ベルギー王家・ブルガリア王家・イギリス王家(エルネスティン家系)とポーランド王家(アルベルティン家系)という形で今も子孫が続いてるそうですよ


731 : 名無しさん :2020/08/28(金) 00:12:57 HOST:sp1-75-255-220.msb.spmode.ne.jp
イギリスってなんで今も貴族が残れてるんだろ


732 : トゥ!ヘァ! :2020/08/28(金) 00:13:27 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
一大一族ですなぁ。各国王族の基やんけ。


733 : 名無しさん :2020/08/28(金) 00:14:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ダイアナ妃と言えば総理大臣織田信長で信長が秀吉方式で説得しようとしたら「そうね、確かにろくでなしだから離婚するわ」となって英国王室から抗議が来たというエピソード
その時の歓迎の園児の辛辣な評価も当時の同情一辺倒の報道の皮肉化という物だった


734 : 名無しさん :2020/08/28(金) 00:16:31 HOST:sp1-75-255-220.msb.spmode.ne.jp
ねねさんに宛てた手紙か


735 : 名無しさん :2020/08/28(金) 00:29:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>731
明治維新も敗戦もなかった日本だから
日本の場合、伝統と格式という名のスパゲッティコードをこの2つで捨て去ったけど、イギリスの場合かなり残ってるし

何よりも、そのシステムで大英帝国まで行き着いたんだから細部は兎も角大枠で見直す必要がないのよ
ついでに、近世貴族制が崩れたのは厳密には国王権力が強大化したことで、貴族たちの間にリストラが吹き荒れた事が原因であって
副業で稼ぎまくるタイプの貴族はむしろその権勢が強化されている


736 : 名無しさん :2020/08/28(金) 00:35:01 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
ドラマですがダウントンアビーとかでも副業とかで稼いでる貴族が幅をきかせて、昔ながらの貴族は没落していく様がかかれてましたね
んでアメリカ人がそこから爵位を得れないかとあの手この手もしてたりとか


737 : 名無しさん :2020/08/28(金) 00:51:42 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>736
英国貴族と米上流階級との婚姻はWWⅡ以前にも流行ったことがあるしね


738 : 名無しさん :2020/08/28(金) 01:05:16 HOST:sp1-75-255-220.msb.spmode.ne.jp
>>735
つまり、限りなく完成されてたシステムだったから生き残ってると


739 : 名無しさん :2020/08/28(金) 01:15:22 HOST:sp1-75-255-220.msb.spmode.ne.jp
つか令和時獄変、口調がマジに洗濯機御大じゃないかw、しかもディスイズ緊急事態ってw


740 : 名無しさん :2020/08/28(金) 01:17:37 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>738
違う違う、別に変えなくても社会規模で不都合が起きないシステムだったから
非合理的で非効率的な所なんぞいくらでも出てくるよ。イギリス貴族制は

でも、それで最後は勝ってきたから、別に大きく変える必要が無かったってとこ
我が国では、例えば幕藩体制のままでは列強に勝てないからと薩長が幕府を倒したでしょう
そこが最大の違いって事よ。あちらは別に幕府を廃止しなくても最終的には勝てるから幕府システムが
形を変えて生き残っているみたいな物

あと、勘違いされやすいけど、ぶっちゃけ中世と近世近代を比べると、近世近代の方が遙かに階級が固定化されて
階級社会が強まっている。近世に没落する貴族って言うのは商売がへたくそで多角化経営に失敗した企業みたいな物
中世はぶっちゃけガバガバだから、命を掛け金にすれば大抵のことは何だって出来た
でも、中世が終わると庶民層でも普通に契約書を無数に取り交わしてあれこれ動かしている。
この契約書が階級を強化、固定化してる。契約書がある限り庶民は庶民、小作人は小作人、貴族は貴族って事よ
だから、共産主義なんてイデオロギーが生まれる事にもなったんだけど……


741 : 名無しさん :2020/08/28(金) 01:32:18 HOST:sp1-75-255-220.msb.spmode.ne.jp
敢えて変える必要がなかったって事なのかな、イギリスは、んで時流に乗れない連中なんざ知らねーよと


742 : 名無しさん :2020/08/28(金) 01:34:46 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>700
・・・ダイアナルートな可能性・・・


743 : 名無しさん :2020/08/28(金) 02:17:04 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
安倍首相「辞意表明の確率が高い」 予定稿の依頼「暴露」の内田樹氏が物議
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2adc7106e2559f22876dcb3d41c854e84c439094

・・・・・・パヨクって守秘義務って言葉を理解してないんだろうか?


744 : 名無しさん :2020/08/28(金) 03:57:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>743
ググってみたらどう見ても良くてフカし、下手したら偽装依頼で自民党内のゲルみたいな人間のあぶり出しの為の材料にされている様な人間だろ
立憲側で共産党に期待などという人間に原稿依頼事態信じられない


745 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 06:07:43 HOST:14.204.49.163.rev.vmobile.jp
新聞2社って東凶とアカヒか


746 : 名無しさん :2020/08/28(金) 06:31:19 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
大会棄権表明の大坂なおみ、一転して準決勝出場と発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7b1bb6a61bd7310afa56556cc87367f1b6ef9ac

ドヤって大会主催者に感謝とか言ってるけど、おまえのその棄権云々で方々に迷惑かかった(放送権やら日程やら)のを少しは反省せいと思うが、まあ無理だろうなあ


>>744
自分も首相辞意の可能性とかは、まあよくてその記事内のネットの意見にあるとおりの両面待ちだろうなーくらいに思ってます
ただそれを事実依頼されたとして公開してる時点で頭がおかしいし、フカシで依頼なくこんなこと言ってても頭がおかしいですわ


747 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 06:51:42 HOST:14.204.49.163.rev.vmobile.jp
ぱよちんといい、いらんことべれべれ喋りたがるのがパヨクの習性


748 : 名無しさん :2020/08/28(金) 06:59:21 HOST:g126.219-103-241.ppp.wakwak.ne.jp
>>703
干されるどころか生命の危険まであるからなぁ


749 : 名無しさん :2020/08/28(金) 07:07:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>743
新聞社への依頼か
まぁ総理が依頼する訳がないわな
これじゃ依頼した新聞社も実名原稿が使えんだろ


750 : 名無しさん :2020/08/28(金) 07:15:41 HOST:sp49-98-78-154.mse.spmode.ne.jp
>>746
裏で、なおみと開催者がBLMに対してこういいますので
取り消しはしませんとか、やってないよな?


751 : 名無しさん :2020/08/28(金) 07:31:22 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ttps://twitter.com/yokomiyaji/status/1298837904161046528

>BLMの運動のしかたについては色々な意見があっても当然ですが、
>BLMの考え方が強制されるべきではないという表現は、人の命が粗末にされても構わないという意味に受け取れます。

つまり、BLMの思想を強制するべきと…。
とんだ全体主義者だなおいw


752 : 名無しさん :2020/08/28(金) 07:36:15 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
典型的なストローマン論法ですねえ


753 : 名無しさん :2020/08/28(金) 08:14:27 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
産経だっけ?官邸関係者コメで「誤情報の流れたルートが分かった」なんて言ってたの。
GSOMIAのgdgdやファイブアイズとかの話が動いているし、
もしかして機密情報管理のデモンストレーションで炙り出しやったんじゃ・・・


754 : 名無しさん :2020/08/28(金) 08:19:10 HOST:sp49-98-78-154.mse.spmode.ne.jp
韓国法務省で、徴用工代理人弁護士を、人権局長に任命か。
ありもしない事で人権とはいかに。


755 : 名無しさん :2020/08/28(金) 08:21:00 HOST:g126.219-103-241.ppp.wakwak.ne.jp
>>753
夕刊フジじゃなかったっけ


756 : 名無しさん :2020/08/28(金) 09:07:52 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
韓国の人権って両班ぐらいしか考慮しないじゃんw


757 : 名無しさん :2020/08/28(金) 09:41:44 HOST:internet-43361.tvs12.jp
日本企業のスポンサーは大坂なおみに頭抱えてそう。
でも、スポンサー降りたらレイシスト扱いされるだろうあ。


758 : 名無しさん :2020/08/28(金) 10:19:38 HOST:KD106128050064.au-net.ne.jp
まだ、あまり知られていない英国面兵器があったとは・・・
Sizaire-Berwick Wind Wagon
第二次大戦の時に、砂漠用に開発されたプロペラ推進式装甲車

ttps://www.diecast.org/assets/images/forums/2018/01/07/propeller_driven_military_vehicle.jpg23.jpg


759 : 700 :2020/08/28(金) 10:24:16 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>758
これ第一次世界大戦のものだよ。
開発元が海軍で運用が海軍航空隊を予定していたということを考えると、
構成部品の出自が想像できますね。


760 : 名無しさん :2020/08/28(金) 10:48:20 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なんかマッドマックスの次回作に出てきそうw


761 : 名無しさん :2020/08/28(金) 10:52:10 HOST:KD182251059082.au-net.ne.jp
アエロサン見たことあるからそこまで変な兵器には見えない(麻痺)


762 : 名無しさん :2020/08/28(金) 11:02:06 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
>>754
>>756
何をおっしゃいますか。
偉大なるウリナラ人民の人権を暴虐なるニッテイや超時空大魔王アベから守る
と言う素晴らしい任務があるではないですか(正気度虚数脳)


763 : 名無しさん :2020/08/28(金) 12:14:47 HOST:133-149-205-232.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp
アメリカの大統領の選挙と言えばNYの警察組合が公式に「組合の総意としてトランプ大統領を応援する」と発表。
NY警察組合は今まで常に民主党を応援してたのに急にトランプ応援したのが理解出来ないと発狂してるとか。

BLM運動でさんざんサンドバッグにしたからと言う当然の理由がわからないそうな。


764 : 名無しさん :2020/08/28(金) 12:16:57 HOST:KD182251059082.au-net.ne.jp
常に応援していた相手から旗色を変えざるを得ないようなことがあった、くらいは思い付けよ……


765 : 名無しさん :2020/08/28(金) 12:21:54 HOST:KD106129089235.au-net.ne.jp
新しくその地区の民主党の代表になった黒人が警察署長宅(しかも女しか居ない)前でシュプレヒコール上げてるとかやっててなんで応援すると思ってんだろうな


766 : 名無しさん :2020/08/28(金) 12:26:14 HOST:187.164.32.202.bf.2iij.net
もはや民主党の存在意義が『反トランプ』であることくらいしか無い…


767 : 596 :2020/08/28(金) 12:41:42 HOST:KD111239183118.au-net.ne.jp
>>766
ぶっちゃけ、トランプ以外が大統領ならここまで荒れないんだけどね。
どうもリベラルからするとトランプって基本的にリベラル寄りな保守派だから、リベラルのやりたいことをやっちゃうから苛立つんだよねw


768 : 名無しさん :2020/08/28(金) 12:41:47 HOST:KD182251059082.au-net.ne.jp
本邦の(立憲)民主党も反安倍首相になって久しいから
民主党の行き着く先に彼らも辿り着いてしまった感


769 : 名無しさん :2020/08/28(金) 12:44:45 HOST:PPPa494.w10.eacc.dti.ne.jp
何が嫌いかより 何が好きかで自分を語れよ!!!(AA略


770 : 名無しさん :2020/08/28(金) 12:45:50 HOST:sp49-98-162-217.msd.spmode.ne.jp
ヒラリーのVやねん!が決定打だよなぁ……
アレの後、民主党が近眼的にしか動けなくなった


771 : 596 :2020/08/28(金) 12:54:39 HOST:KD111239183118.au-net.ne.jp
>>770
地味にラストベルトでトランプに負けたってのが民主党のプライド傷つけたからなw
勝った気満々でラストベルトなんかほっといても勝てるしテキサスで勝負決めるぜww
ってノリてガチで勝ちに行ったらボロ負けという状況がなりふり構わない反トランプに向かうしかなくなるという。


772 : 名無しさん :2020/08/28(金) 12:58:24 HOST:KD106129089235.au-net.ne.jp
なんか動物虐殺まで始めたとか何なの?リベラルって半島化するって意味なの?


773 : 名無しさん :2020/08/28(金) 13:02:45 HOST:PPPa494.w10.eacc.dti.ne.jp
>>771
リベラル系マスコミ・識者「ほう、なんでそんな油断しちゃったんでしょうなぁ?」


774 : 名無しさん :2020/08/28(金) 13:06:38 HOST:133.106.148.165
国産レーダー、比に輸出 完成装備品で初―防衛省:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020082800544&g=pol
いつの間にか固まってた


775 : 名無しさん :2020/08/28(金) 13:10:00 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>774
コロナで契約が延びていたけど決まったか。


776 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:03:42 HOST:internet-43361.tvs12.jp
>>772
あの動画は見てられなかったわ


777 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:08:52 HOST:i118-21-154-228.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>773
普通ならそこに手当するのが当たり前なのにバーガバーカってやるのが今のアメミンス


778 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:14:21 HOST:bb-92-143-8-223.big-net.club
【速報 JUST IN 】安倍首相 辞任の意向固める #nhk_news
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200828/k10012588071000.html


779 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:14:38 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 安倍総理、辞任の意向固めると速報が。


780 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:19:12 HOST:internet-43361.tvs12.jp
株価がーーーーー


781 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:19:14 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
安倍晋三首相(65)は28日、辞任する意向を固めたと自民党関係者。by共同通信

なので、とりあえず夕方の会見待ちですかね


782 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:22:21 HOST:KD106129089235.au-net.ne.jp
自民党関係者 関係者 ハイ解散

少なくとも蕎麦屋の出前はもう出ました並にしか信用度ねぇよ


783 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:26:36 HOST:p3116124-ipngn20501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
辞任するとなるとその後が怖くなりますが、逆に世代交代できる程度に世情(コロナとか米中対立)が平穏である見通しがたったってことでもありますからね。
一概に嘆くようなものではなさそうです。


とりあえずは会見待ちですかね……。


……ありえない想定を含んだときに一番怖いのは、これが偽情報で、流した連中がそのまま拘禁される強権ムーブかまされたときですが。
(そうしなきゃいけないだけのなにかがあることになる)


784 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:27:07 HOST:KD182251059082.au-net.ne.jp
自民党関係者でソース共同か
首相本人の会見待った方が確実だな


785 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:28:14 HOST:133.106.181.21
継続と辞任と両方流れてんよ


786 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:31:55 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
継続のほうが見当たらないんでどこが出してるか教えてもらってもいいですか?


787 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:36:00 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
「新型コロナの終息の見通しが立ったら辞任します」かも。


788 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:38:17 HOST:123-48-22-98.dz.commufa.jp
株価が500以上下がってる
しかも14時台だけで…


789 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:43:40 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
一応こんなのも見つけました

自民・二階氏、首相「退陣ない」 会見めぐる憶測を否定
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/88a441b6c96c3b2e33740b22c621351fc0c0884c


790 : 名無しさん :2020/08/28(金) 14:50:28 HOST:KD106133123158.au-net.ne.jp
一部の政治評論家()が安倍首相の政治家としてのレガシーとか何とかやたら煩かったけどさ、首相の首を獲るというレガシーを一番欲しがってるのはマスゴミだよなー。


791 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:00:53 HOST:om126208224148.22.openmobile.ne.jp
ここまでやるかと思うと吐き気がするねマスコミにも


792 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:07:56 HOST:sp49-97-109-21.msc.spmode.ne.jp
もし辞任として後任はどうなるのか…菅さんか麻生さん…?


793 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:08:11 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
本当なら次期総理誰になるんでしょうね
何かさっき石破か岸田が有力だとか言ってる報道がありましたけど

あとはTwitterや5ch、おーぷん2chやニュースのコメ欄だと辞任するなら二階を道連れにしてくれというのが多かったですね


794 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:10:28 HOST:sp49-97-109-21.msc.spmode.ne.jp
>>793
二階には消えてもらいたいですな
というかどこの筋から情報漏れたか。会見前に出るってどうなのか


795 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:13:53 HOST:133.106.181.21
ゲルだけはないな
総裁選の推薦人すら集め切れない疑惑があるくらい人望ねーのに


796 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:13:59 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
つうかさ、これで普通に継続だったら憶測を大規模に流した共同通信って責任取るの?
いい加減この辺の煽動型の報道にはペナルティくれてやってもいいと思うんだがな


797 : トゥ!ヘァ! :2020/08/28(金) 15:17:08 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
なんか病気が悪化していることが見つかったため退陣という話がニュースで上がってますね。


798 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:18:07 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
マスゴミが責任取るとかないわな。
今の上層部連中が学生時代に何してたか考えたら…。


799 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:19:52 HOST:KD106130210203.au-net.ne.jp
誤情報だったら盛大な釣りだよね
今やめられるよりはその方がいいんだけど


800 : 596 :2020/08/28(金) 15:20:00 HOST:KD111239183118.au-net.ne.jp
>>793
順当に岸田じゃないかな、それか麻生だな。
菅さんは目立ちすぎてはぶかれてるしね。


801 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:25:06 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
上で挙げたTwitterや掲示板やニュースコメだと河野さんが良いという意見が多いですね
次点で菅さんで、石破と岸田は全く人気ないですね
河野さんか菅さんのどちらかにしてくれって感じのが多い感じですかな


802 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:27:57 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあ順当に行って岸田氏、次点で麻生氏じゃないですかね
河野氏は党内だと非主流派で党内における基盤がまだ弱めですから
石破は二階の動向次第で、二階が石破でなきゃ選挙に勝てないと判断したら推す可能性がある、くらいですかね


803 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:30:42 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>石破は二階の動向次第で、二階が石破でなきゃ選挙に勝てないと判断したら推す可能性がある

何がどうなればそうなるのかと、そうなった事態の方に興味がある


804 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:35:19 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
ぶっちゃけそれくらい可能性が低いってことですよ


805 : トゥ!ヘァ! :2020/08/28(金) 15:36:59 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
てか本当に安倍さん辞任するならマスコミは今度から誰を批判しだすんですかね。
後任の人?


806 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:38:45 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>805
そうする以外に考えられない
小泉時代も人格否定など極まってたが、本当にマスゴミは何も変わらないな


807 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:39:40 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
なんかさっき二階としては岸田は国民からの人気が低いし選挙に勝てそうにないから
推しておらず、菅さんを推しているとか言っていましたね
逆に総理候補の一人としての麻生さんはマスコミにもネットにも一切意見挙がっていませんなあ


808 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:45:31 HOST:sp49-98-166-177.msd.spmode.ne.jp
アイデンティティー崩壊で皆樹海してくれないかな。
アベノセイダーズ。


809 : トゥ!ヘァ! :2020/08/28(金) 15:47:49 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
次は何のセイダーズになるのでしょうかなぁ。

うちは家族そろって麻生さん押しですね。


810 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:48:28 HOST:sp49-97-109-21.msc.spmode.ne.jp
自民党的なやつだと岸田、ネット民とかは河野、アッチ側としては石破
状況的に混乱少なくするためには副総理である麻生、という感じかな
しかし安倍路線継承というのとか中継ぎ的運用であれば菅も悪くないような


811 : 596 :2020/08/28(金) 15:53:09 HOST:KD111239183118.au-net.ne.jp
>>810
菅さんは完全に安部総理とのライン切れてるっぽいから路線継承は無理じゃないかな。
今年入る前後ぐらいから露骨に菅さんに情報来てなかったり、菅さんもやる気なかったし。


812 : 名無しさん :2020/08/28(金) 15:59:07 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
もう自民党政権である限りそういった連中からの攻撃は止まらないと思いますね
アメリカの左派やリベラルがトランプ大統領や共和党、保守派を心の底から憎悪しているように
日本の左翼やリベラルも自民党や保守派、右派、ネトウヨ(と連中が決めつけている人々)を蛇蝎の如く嫌ってますから


813 : 名無しさん :2020/08/28(金) 16:22:34 HOST:KD106154128152.au-net.ne.jp
>>807
自民党はまず派閥ありきなので安倍派・麻生派・平成研究会・岸田派が組んでる現状で二階派が何を
言っても「その他大勢の意見」なのでそれはないかと。なにせもし総理指名すると無派閥の菅さんを
二階派で擁立する事になるんで上の4派、すなわち自民党の多数派が二階派の敵になりますので。


814 : 名無しさん :2020/08/28(金) 16:23:24 HOST:sp49-98-138-176.msd.spmode.ne.jp
戦争が近いから体力に不安のない人にバトンタッチだとしたら弾薬生産等の準備や訓練に整備で1月がヤバイな!


815 : 名無しさん :2020/08/28(金) 16:26:44 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
一つの党なのに複数政党があるようなものだしねぇ。


816 : :2020/08/28(金) 16:27:54 HOST:dw49-106-186-199.m-zone.jp
>>814様。

 急に先帝陛下や皇族方の地方への式典御参列や海外訪問が増えたり、剣璽を召された陛下が神宮に御親拝で東京を離れられたら、何でもないのに邪推してネットでネタにされそう。


817 : 名無しさん :2020/08/28(金) 16:31:08 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>815
案外それで野党と与党を党内部で補完してるのかもしれない

なお、マスコミが総数150議席と称してる立憲ですが、あれは筋肉の全くない皮下脂肪と内臓脂肪でブクブクになった肥満体ですな
ろくに統制も取れず数だけは多いから船頭多くして船山に上るになりまする
個人的な予想は、やっぱこれをぶっ壊すのはお縄。壊せなくなってたら壊し屋としても終わりな程老いぼれた


818 : 名無しさん :2020/08/28(金) 16:31:21 HOST:sp49-98-138-176.msd.spmode.ne.jp
>>816
コロナ渦の中で不自然に見えないようにするには静養で離れる形かな?


819 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 16:31:35 HOST:14.204.49.163.rev.vmobile.jp
>>814安倍総理続投、岸田ならだいじょうぶ
河野だと戦争準備かな
ここでひゅうがさんが仰っていたけふぃ、河野は政治信条を述べていないというのが怖いな 優秀だけど


820 : 名無しさん :2020/08/28(金) 16:37:23 HOST:om126208224148.22.openmobile.ne.jp
>>819
ゲル「チラッ」


821 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 16:57:22 HOST:14.204.49.163.rev.vmobile.jp
>>820
お前にやらすぐらいなら選挙で客寄せパンダになれるシンジローのほうがましや


822 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:00:52 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
お、会見そろそろだな。


823 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:02:32 HOST:KD182251240003.au-net.ne.jp
シンジローな、スーパーに並ぶ度に殺意が沸くな


824 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:02:49 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
会見始まった。


825 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:03:03 HOST:58-190-46-8f1.shg1.eonet.ne.jp
まずは、コロナ対策からか?


826 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:03:09 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
潰瘍性大腸炎再発かあ、それはどうしようもない


827 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:03:31 HOST:om126208224148.22.openmobile.ne.jp
さて事実か大逆転か


828 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:08:09 HOST:123-48-22-98.dz.commufa.jp
しかし本当にマスコミの煽りが酷いな、もういらないじゃないかな


829 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:08:34 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
マスコミは悪い文明。


830 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:10:12 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
結局監視もなく野放しにしてるとなんでも腐敗するってことですわ

んでライブみてますが辞任確定っぽいですね
潰瘍性大腸炎が再発しちゃったようですので、今後はゆっくりと静養して治療に専念していただきたいものです


831 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:11:27 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
辞任か……


832 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:11:29 HOST:123-48-22-98.dz.commufa.jp
再発では仕方ないか
しかしどことなく無念そうだ


833 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:11:31 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
辞任の言葉来たか。
後任は誰だろう。


834 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 17:12:07 HOST:8.203.49.163.rev.vmobile.jp
サツマン更新、読了
混ぜるな危険


835 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:13:13 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
あとこんなニュースも流れてました

自民総裁選、党員・党友票を省略して実施
ttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020082801002282.html

>党員・党友票を省略
あっ(察し)


836 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:15:40 HOST:123-48-22-98.dz.commufa.jp
色々まだ余裕があるからな、今しかないか
引き継ぎするならこの小康状態のタイミングですね


837 : 20式年表 :2020/08/28(金) 17:16:00 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
拉致被害者の件、一瞬言葉が詰まったのが印象的だ。


838 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 17:17:58 HOST:8.203.49.163.rev.vmobile.jp
外だから見れないけど無念だろうな
お体おだいじに、お疲れさまでした
ただ、パヨクが騒ぐのが憂うつだ


839 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:19:45 HOST:123-48-22-98.dz.commufa.jp



840 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:20:44 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>838
ヤフコメは意外に静かですね
ツィッターは「安倍総理辞任」のハッシュタグは比較的穏当で、「安倍辞任」「辞任と逮捕はセットだろ」がお察しという感じなのでその辺のタグは見ないほうがよいと思われ


841 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:21:48 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ホモ・サピエンス・サピエンスとそうでない生き物との区別がはっきりつくのがTwitterだな…。


842 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:21:52 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
それセットなのはお隣ですね


843 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:21:56 HOST:sp49-98-148-110.msd.spmode.ne.jp
>>835
ゲル死亡確認___


844 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:22:30 HOST:123-48-22-98.dz.commufa.jp
途中送信すまない

パヨクのツイッターではお祭り騒ぎだよ
もうパヨクには人の心がないとしか見れない


845 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:23:53 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
点滴系統ならレミケード系かな?
あれは1回目から2週間後に2回目、さらに6週間後(8週目)に3回目、以降は2ヶ月ごとに点滴が必要だからな
投薬の副作用も地味にキツイから投薬日は入院が必要だから大変なんだよね…


846 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:24:36 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
ある意味隔離空間だから煮詰まって悪化していくよね


847 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:25:25 HOST:KD182251059082.au-net.ne.jp
>>844
え、人じゃないでしょアレ


848 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:25:57 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>844
だからあいつら人間(ホモ・サピエンス・サピエンス)じゃないから…。


849 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:26:05 HOST:KD106133106246.au-net.ne.jp
因みにお隣では安倍首相辞任は各紙各局「Congratulation!」をつけて速報で流れたそうだ

流石ヒトモドキよな


850 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:27:18 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
次の人が安部さん以上に強硬だったらどうするんだろうね。


851 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:29:04 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>850
人間ならその可能性に思い至れるんだろうけどね、人間ならw


852 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:29:47 HOST:sp1-75-238-76.msb.spmode.ne.jp
>>835
石破自身は早速総裁選は通常の形が望ましいと言ってますな…
しかし辞任など急な場合は議員票のみで総裁選やるのが普通というか慣例だった気が。どうだったか…?


853 : New :2020/08/28(金) 17:32:26 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
コロナにオリンピック延期に病気の再発と総理の運ホントに尽きた感があるな・・・


854 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:32:57 HOST:om126208224148.22.openmobile.ne.jp
>>851
人面獣心だからね


855 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:34:23 HOST:KD106129089235.au-net.ne.jp
>>840
ウチのTLは残念だ…持病が持病だから仕方ない…てのばっかりだなぁ


856 : yukikaze :2020/08/28(金) 17:41:02 HOST:p86057-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
総理記者会見に対する各局の質疑が酷すぎる。

朝日新聞→次期総裁候補の評価は?(その前に「誰がいいという事も私が申し上げる事ではない。」と説明済)
共同通信→プロンプター使っていない理由は?
東京新聞→公文書改ざんガー、忖度ガー
日経新聞→次期総裁候補誰支持するの〜
テレビ朝日→で・・・今後議員を続けるの?

『新型コロナウイルス対策大事なんだから国会開けや』と言いながら、新型コロナウイルス対策
や経済対策に対して碌に質問しないあたり、こいつらもう本当に『政局といちゃもん以外興味なし』なんだなあ。
上記内容にまともに質問したのが9番目のTBSとか舐めとんのか。


857 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:41:23 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
ここ最近の連続公務は自分でもダメっぽいの分かってたから
最後の追い込み的に頑張ったのかなぁ。


858 : yukikaze :2020/08/28(金) 17:48:14 HOST:p86057-ipngn200302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
で・・・止めがこれよ。

フジテレビ→最近総理に面会した人達が、しっかり休んでほしいと言っていた。
      もう少し休んでおけば今日のような決断にはならなかったという
      ような反省はあるか
時事通信 →今回は、一次政権と比べて、政権投げ出しという批判を受けない
      ような身の引き方ができたかと思うか

これ・・・曲がりなりにも『ジャーナリスト』名乗る奴が聞いているんだぜ?
現在の政策に関する質疑とかではなく、それこそ中学生レベルでも質問できるような代物を。
社会の寄生虫だよなあ。現行メディアの記者連中。


859 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:49:36 HOST:210.161.134.38
ここまでメディアは落ちぶれたのか……


860 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:51:09 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
やはりマスコミは悪い文明。


861 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:51:17 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
そら上層部は軒並み火炎瓶投げてた連中で、
(中には殺害経験者も)
今入ってくるようなのは飯を美味く食うために他人の不幸を望むような連中なんで…。

寄生虫は寄生虫でも日本住血吸虫レベルだろマスゴミはw


862 : 名無しさん :2020/08/28(金) 17:54:21 HOST:om126208224148.22.openmobile.ne.jp
>>861
根絶しないと


863 : アイサガP :2020/08/28(金) 17:58:57 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
…なんつーか自制しないとタイーホされそうなコメント書きそうになるなぁ…マスゴミ界隈


864 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:00:54 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
ちょっと何故にこの場でこういう質問が出るのか意味がわからないレベルの質問が多すぎる。


865 : ひゅうが :2020/08/28(金) 18:01:46 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
万歳!!万歳!!万歳!!万歳!!アベがいったぞ!!の大合唱ですね


866 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:03:03 HOST:210.161.134.38
これで次が殺中殺韓だったらどうするのよマスコミは


867 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:05:35 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>850
連中にとっては「政権交代=易姓革命」だからこれまでと政策が180度変わるのが当たり前という認識だからな
野盗支持層ですら韓国への塩対応外交を支持するが過半数超えてるってことを理解してないよな


868 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:05:47 HOST:KD106129089235.au-net.ne.jp
>>864
つうかこれから予定してた国際会議とか誰も質問しやがらねぇ…


869 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/28(金) 18:06:17 HOST:softbank126163075198.bbtec.net
>>886
良い例がありますよ
っ太平洋戦争中のマスゴミの報道


870 : ひゅうが :2020/08/28(金) 18:07:19 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
これは、次も酷い目に遭うルートですかな
(やったぜアベがやめたで大喜びしてる居酒屋のメイン年齢層を見て無言で首を振りつつ)
早く逮捕しろと息巻いてるあたり、あれが我が国の最大多数派層の感想なのでしょう
平和憲法とか周辺国との友好とかあともういっぺんやらせたらアベよりよくなるという言葉が出てるあたりでちょっと席をたって帰って参りました


871 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:08:14 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
まあ予想の範囲内を一歩も出ない内容ですな。
ごく一部以外を除く与党議員も、メディア対策(内閣のマスコミ離れ)の必要性をさらに深く確信することでしょう。

まあごく一部はそういう生き物なので仕方がないのですよ。


872 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:09:17 HOST:KD182251059082.au-net.ne.jp
声がでかいだけのを最大多数派と思ってはいけない(戒め)


873 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 18:09:39 HOST:123.242.208.37
>>840
ツイッターは見ずらい(お年寄りなんで)のでみてませbだ、他のまとめサイトや
マスゴミが入ってくるんで。
パヨクはゴブリンの同族がいる世界に投げ出したい。
>>849>>856>>858
もうチェストかブラド3世のようにしたい。
>>866
それしそうなの麻生ぐらいしか思いつかない


874 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:10:15 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
>>870
ちょっとその層を最大多数派と言われるのも違和感が
いや多いのは認めますが


875 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 18:11:01 HOST:123.242.208.37
>>870
ダークサイドに墜ちそう。
撤退すりのが正解


876 : ひゅうが :2020/08/28(金) 18:13:34 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>874
テレビっこ世代ともろかぶりでしたな
>>875
地の利を得たぞ!→コーホー
とかなりそうだったので河岸変えましたです


877 : 596 :2020/08/28(金) 18:13:44 HOST:KD111239183118.au-net.ne.jp
自分がいる界隈(自由主義と民主主義重視派)だと、民主主義国家の指導者として体調悪化を自ら告白して適切に辞任した事を評価してるな。


878 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:14:03 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
町の人の声は
ご苦労様と残念だと体を大事にってのがが多いっぽいね。
いやそういうのを選んで報道してるのかもだけど。
まともな感性だとそっちだよねぇ


879 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:14:29 HOST:KD106133123158.au-net.ne.jp
まあ、政治に一家言あるお年寄り達に対して絶対に自分の本音を言ったりしない訳ですが。
具体的に言うと自分の父親な訳ですが。現実を口汚く罵るしかしない尾張守で出羽守なお年寄りって本当に最悪だぞ?


880 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:14:52 HOST:sp49-98-138-123.msd.spmode.ne.jp
立憲の国会議員が大事な時に身体を壊す癖がある人、と総理を指してそんな人を総理にした自民党の任命責任を問いたいとかTweetしましたな…
同じ立憲の市議会議員の人に窘められてましたが


881 : ひゅうが :2020/08/28(金) 18:17:27 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>880
本当に人間なのかと思うようなのばっかですな
よし。今夜は夏っぽい映画でも見よう。どうせどこも似たような番組ばっかでしょうし喜色満面のコメンテーターとか解説員とか見るのははっきり言って気持ち悪いですからなぁ


882 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 18:17:35 HOST:123.242.208.37
>>880
立憲でまともな奴いたのか


883 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:19:52 HOST:sp49-98-138-123.msd.spmode.ne.jp
>>882
市議会議員とか県議会議員とかの人が結構な数その人のコメント批判してた
前に地方自治体の民主党系はまともな人も多いとか聞いた気がするが本当なんかな


884 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 18:23:02 HOST:123.242.208.37
>>881
夏らしい映画、東映まんがまつりですね
今何やってんだろう
プリキュア対ドラゴンボールとか


885 : ひゅうが :2020/08/28(金) 18:23:46 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>884
ホラーものとかですかね


886 : 596 :2020/08/28(金) 18:24:01 HOST:KD111239183118.au-net.ne.jp
>>883
地方自治体の議員だと国会議員よりは落選の可能性高いからマシな仕事してるよ。


887 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:25:00 HOST:KD106133049003.au-net.ne.jp
>>885
こんな時はグーニーズ
明るくシンプルな映画が良いですね


888 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:25:30 HOST:sp49-98-13-47.msb.spmode.ne.jp
河野太郎が外相になった時のことを忘れてるな、隣は


889 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/28(金) 18:30:56 HOST:softbank126163075198.bbtec.net
ともあれ、後任を速やかに選出して滞りなく国政が行われてほしいものですな
安倍首相も…既に前首相と呼ぶべきでしょうか?安倍首相にはゆっくりと養生なさって欲しいものです


890 : 596 :2020/08/28(金) 18:36:33 HOST:KD111239183118.au-net.ne.jp
>>889
次の首相決まるまでは執務するそうだよ。


891 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/28(金) 18:38:46 HOST:softbank126163075198.bbtec.net
>>890
左様でしたか
後任の方には運が向いてくれることを祈るしかありませんな…


892 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:39:20 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
国会議員だけでやる時点でゲルは100%無いとして「本命:岸田」で「対抗:ガースー」かな?
河野さんはまだ党三役の経験が無いから慣例上はなれないしねぇ


893 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 18:40:17 HOST:123.242.208.37
>>835
ホラーか 犬鳴村とか今もやってるのかな
犬鳴は幽霊よりヤンキーの方が怖いとおもうんだが


894 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:40:21 HOST:om126208224148.22.openmobile.ne.jp
>>890
決定したのが1年後だったりして


895 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:41:48 HOST:sp49-98-13-47.msb.spmode.ne.jp
>>892
岸田は外相を軍艦島で失点してるから微妙では


896 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 18:42:08 HOST:123.242.208.37
>>892
戦時内閣だとありえるかもw
まあ、普通に岸田だろうけどちと不安だな。


897 : ナイ神父Mk-2 :2020/08/28(金) 18:44:25 HOST:sp49-98-147-3.msd.spmode.ne.jp
事故物件とか始まったばかりの映画ですね・・・


898 : 635スマホ :2020/08/28(金) 18:45:58 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
ttps://grandfleet.info/japan-related/japan-next-generation-fighter-full-scale-model-production/
話をぶった切りますが。

防衛装備庁が次期戦闘機用の可能性が高いRCS計測用小型航空機実大模型を製造する企業を募集

国内でRCS計測出来るとはX-2の時と隔世の間がありますな。


899 : 名無しさん :2020/08/28(金) 18:53:24 HOST:KD106154128152.au-net.ne.jp
>>892
菅さんは無派閥なんでどこかの派閥が擁立しないと駄目ですね。二階氏が擁立するって話もありましたが
安倍総理に「総裁選は二階氏に一任する」と言われてしまったので、ここで下手に担ぎ上げて総裁選を
荒らすと大派閥から二階派が一手に恨みを買う恐れがあるため、擁立は難しいのではないかと…

妥当な所だと自民党多数派の岸田派・安倍派・麻生派・平成研究のうち、安倍派を除く3派から候補者を
出して、議員表だけで総裁選てとこでしょうか。


900 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:01:56 HOST:i121-113-187-1.s41.a028.ap.plala.or.jp
テレビの石破推しにめまいが


901 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 19:03:49 HOST:123.242.208.37
>>899
岸田は時間がないから、多数派工作に必死になるでしょうね
平成研究会は人いねえし、麻生派の甘利は健康状態が不安だし、河野は党役職経験ないし


902 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:05:27 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>900
いくらマスゴミが吠えたところでそいつだけはあり得ないんですから、せせら笑ってやれば良いじゃないですかw


903 : ひゅうが :2020/08/28(金) 19:09:59 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ゲルよ…そういうとこやぞ
(首相記者会見のはじまった5時頃から派閥の会合をはじめてるのを見て
普通会見内容見てから色々はじめるものである)


904 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 19:12:43 HOST:123.242.208.37
>>903
所詮、ゲルゲル団の首領


905 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:22:28 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
議員からは蛇蝎のごとく嫌われ一般党員からもマスゴミの妄想ほど人気があるわけでもないし
2Fみたいに総裁をさっさと諦めりゃ立ち回りようはいくらでもあったろうに


906 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:23:10 HOST:i114-184-203-182.s42.a027.ap.plala.or.jp
安倍総理お疲れさまでした、経済政策は余り誉められた物ではなかったですが(日本の富が海外に流出する経済構造じゃどうしょうもなかった。)、外交戦略では世界でも有数の戦略家だったとおもいます。


907 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:26:38 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
安倍総理は本当にお疲れ様でしたとしか・・・
自分のやりたかった事を封印して、民主党政権でぐっちゃぐちゃになった外交や国内政策をよくぞここまで建て直してくださったと・・・

経済はその分犠牲にはなりましたが、民主党政権時よりはマシになっていたので及第点位はあるかなって。


908 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:30:47 HOST:softbank060135252062.bbtec.net
日経QUICKニュース社株価下落を喜ぶツイートしてスクショ取られたっぽいの笑うしかない
ttps://twitter.com/Polaris_sky/status/1299256485214523392/photo/1
実際後に前回の投稿を削除しますと言ってる辺り事実だったんだろうけど、どこの国の新聞社なんだろうね


909 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:39:49 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
なんかネットだと石破は嫌だし岸田は頼りないし人気ないから
河野さん選べるように首相公選制にしてほしいという意見が保守的な人達や
保守ではないけど左翼やリベラルから距離を置いてる冷静な人達の間から意外と出てますね


910 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:41:13 HOST:KD182251042124.au-net.ne.jp
首相公選やると人気取りに走る人材が上に来そうだから個人的には嫌だなぁ……


911 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:42:34 HOST:133.106.144.230
首相公選とかやるようになるとマスコミの影響力が復活するだろうしね
聞こえの良い人ばかり選ばれる


912 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:45:16 HOST:i121-113-187-1.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>909
それこそ石破になる罠


913 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:47:03 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>首相公選制

ポピュリズムの極致だね


914 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:47:57 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
仕事から帰ったら安倍総理が辞任ってニュースでてビックリ
うーん、後任は誰になるんでしょうかね
あと安倍辞めろって言ってた連中はどうするんでしょうか?本当にやめましたが、生き甲斐無くなったら生きていけないのでは?


915 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:48:16 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
公選制は反対。
一般人の人気だけで首相が決まると一部の県知事みたいな事態になりかねない。


916 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:49:30 HOST:KD182251240008.au-net.ne.jp
公選制?んなメリットねえのバカじゃん?


917 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:50:02 HOST:KD106129089235.au-net.ne.jp
>>909
何処が冷静なんだろ…? 石破すら来る可能性出てくるって最悪の選択やん(河野息子もまだまだ器かどうか分からんのに)


918 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:51:29 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
あと、単純に公選制にすると国会の最大多数派の政党と違う内閣が組閣された場合に議会の手綱が握れずにレームダック化しかねないわけですし。
超然内閣とか、戦前でも散々問題になってるんですよねぇ・・・


919 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:51:36 HOST:sp49-98-138-176.msd.spmode.ne.jp
>>892
今回ので党三役の配置にされそうだな!


920 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:53:24 HOST:KD106154128152.au-net.ne.jp
>>910
まあ自民党が政権を持ってる間は問題ないかと。あそこって結局「派閥のトップ、あるいは
2番手になれない奴に総理が務まるか!」って考えの政党ですから

ちなみにこの話をすると「政治の腐敗ガー!」と叫ぶ人間が一定数いますが、会社に例えりゃ
「自分の部署のトップも務めれない人間がまともな社長になれるか!」っていう至極真っ当な
話ですからね……まあ【派閥の利益最優先の総理】が生まれやすいという欠点もありますが


921 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:55:36 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
それ批判するの批判したいだけの層とよくわかってないだけの層だからね・・・。


922 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:58:19 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>914
辞めるな無責任!とほざいております


923 : 名無しさん :2020/08/28(金) 19:59:24 HOST:sp49-98-155-165.msd.spmode.ne.jp
ただマスコミ最大勢力のテレビは潰されますよ?
何しろマスコミ関係者以外の全ての日本国民に共通する概念があります。 「マスコミ(テレビ)は中立義務を果たさずに偏向報道しかしない」
この概念だけは全国津々浦々の政治に興味を持ってる右派・左派・無党派層全てが口を揃えます。
なので国民の人気を取るために全候補がマスコミへの締め付けを強化して潰しにかかるでしょうな。


924 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:00:17 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
自分の主張のためだけに深く考えずにシステムを変更しようとする輩は、
無自覚に不幸をばらまくタイプなので設計にも開発に入れてはいけない。(戒め)


925 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 20:01:27 HOST:123.242.208.37
隣の酋長の惨状をみたら、首相公選制なんてあかんと思えるだろう


926 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:02:03 HOST:34.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
何か普段公選制訴えてるのってどちらかというと左翼やリベラルの方が多かったのに
今回は保守や中道的な人々が公選制唱えたりしてるのが見られるんですよな
個人的にはあまり公選制には賛同できないという考えですが

ポピュリズムに関しては最近の研究だと全否定するのではなく正の側面もあるという意見も強くなってますな
ドイツ国民のナチス支持や戦前日本の軍部支持もポピュリズムでしたけど
一方で民主化や民主主義の促進剤として大きな役割を果たしていることも紛れもない事実とかで
まあ要するに毒にも薬にもなるという感じでしょうか


927 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:02:09 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>924
人事と経営企画と経営陣にも入れないで!(懇願)


928 : :2020/08/28(金) 20:02:20 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
ドーモ、みなさん姪デス
叔父が皆に心配おかけしまして

まあそれはともかく、ネット彷徨ってたら
「中毒性のあるアニメOPソングは何か』というのを見つけました
どろろとか恋愛サーキュレーションとか上がってましたが
ここのみなさんは、それ聞いて何を思い浮かべますか?
わたしは空色デイズとかメリッサとか昭和ガイキングとか思い浮かべましたが、一番思ったのが
何故か「やってこいダイスキ」だったんですよね


929 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:04:42 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
「ぼくドラえもん」かなぁ・・・>中毒性のあるアニメOPソング


930 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:07:29 HOST:ntkngw883098.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>929
EDでは・・・?


931 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:11:55 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
異色というかちょっとルール違反かもしれないが……Wガンダムのイタリア版OP
ドイツと違って劣化著しくはあるんだが耳には残るんだよなあアレ


932 : リラックス :2020/08/28(金) 20:12:00 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
たこ焼きマントマンのアレ


933 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:12:37 HOST:sp49-98-13-47.msb.spmode.ne.jp
チャラヘッチャラ


934 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:13:42 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>930
エンディングとしても使われてますけど、元々はOP曲です。
映画でもOP、ED両方に使われたことがあります。


935 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:15:26 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
間違えた、アメリカ版だった


936 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:15:39 HOST:KD106129089235.au-net.ne.jp
OPじゃないけどスト2映画のCRYやガンパレCDドラマのバックユアセルフは学生時代にアホみたいに聞いてたなぁ


937 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:17:14 HOST:sp49-98-13-47.msb.spmode.ne.jp

自民総裁選、党員・党友票を省略して実施
ttps://this.kiji.is/671981627865728097

どういうこと?


938 : ひゅうが :2020/08/28(金) 20:19:53 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ゲキテイ(激!帝国華撃団)ですかね
あとSecond Flight(おねがいツインズOP)、冒険者たち(モンタナジョーンズOP)、ロマンス(すごいよマサルさん!!OP)


939 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:20:32 HOST:KD182251042124.au-net.ne.jp
>>937
書いてある通り、国会議員と都道府県連の代表者だけが投票して次の総裁を決める
地方議員や党支援者、後援者は今回投票権が無い(省略)ってこと


940 : ひゅうが :2020/08/28(金) 20:20:36 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>937
ゲルと進次郎票、壊滅


941 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:23:42 HOST:sp49-98-13-47.msb.spmode.ne.jp
>>939-940
だから石破\(^o^)/になってるのか


942 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:23:43 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>937
任期満了ではない体調不良とかでの急な総裁選だとそういう規定よ。
ゲルの目にはその規定が書かれた文字が見えないみたいで文句垂れてるけどw


943 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:24:16 HOST:KD111239178069.au-net.ne.jp
「ジャーナリスト」=「嘘つきの屑」としか思えなくなって久しいです


944 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:24:19 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
中毒性のあるアニメOPソング…
中学生の頃、「ベルサイユのばら」のOPが脳裏から離れなくなって苦労したっけなぁ。特にサビの部分だけ延々と脳内でリフレイン。

中毒性のあるゲームOPソングだったら、「Princess Bride!」を推したいところ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=nLSFxQijz6U


945 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:26:14 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>937
今回のような任期満了以外での総裁交代は国会議員と県連代表のみの選挙でやると予め決まってる
突発的なことだから準備期間が足りなくて党員や党友も入れての選挙は無理ってことでしょ


946 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:26:20 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>942
あれは見えてないんじゃなくて、ああやって不満アピールすることで規約をしらない世間に自民党の密室政治(笑)を印象づけたいのよ
そうやって党の執行部が私を排除しようとするほど私は大物なんですよってね
知ってる人間からすればただの茶番ですがねw


947 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:26:50 HOST:KD106133033031.au-net.ne.jp
>>928
迷いますね。「愛を取り戻せ!」を選ぶべきか、「勇気100%」を選ぶべきか、「オラはにんきもの」を選ぶべきか……

安倍総理辞めるって後釜は誰になるやら?ともかくお疲れ様でした。


948 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:28:21 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
まあ仮にフル投票をやってもアンチゲル暗礁があちこちに形成されている(自業自得)ので上には上がれないんですけどね。


949 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:28:49 HOST:sp49-98-13-47.msb.spmode.ne.jp
>>942
>>945
規約で決まってたのね


950 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:31:08 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>946
推薦人を集められない大物()

野盗に行ってもトビっぷりが足りないから向こうでも大物にはなれないぞw


951 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:31:33 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
中毒性というのとはちょっと違うかもですが、「ターンAターン」。
西城秀樹と小林亜星が化学変化して出来上がった、違和感としっくり感が共存するガンダムOP。


952 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:33:37 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>950
それも「執行部の陰謀と圧力があったから集まらなかったんだよ!」と言えますからw


953 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:35:25 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
年齢的にもチャンスはもう1、2回だから必死必死w


954 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 20:36:41 HOST:123.242.208.37
アニメopならゲッターロボ、ダンバインとぶ、むろみさんのOp
特撮ならマッハバロン、地獄のズバット、マイティジャックの歌
海外特撮の日本語版なら謎の円盤UFO、プリズナーNo.6、宇宙大作戦
海外オリジナルならスティングレー、スーパーカー
ドラマなら大都会パート3、大追跡Newジャングル
さていくつしているかな



955 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:36:55 HOST:ntfkok073001.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>952
そこから「法的措置を取る!」とでもほざけるんなら、
小物会の大物たるクイズ王小西レベルくらいにはなれるんだけど、
そこまでトベないのがゲルの小物たる所以なわけで…。


956 : ひゅうが :2020/08/28(金) 20:38:00 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
とりあえず、安倍総理。お疲れさまでした。
あなたはまさしく大宰相でありました
憲法改正という目標を前に勇退せざるを得ない無念さは、同じ希望を持つものとしてよくわかります
願わくば、目指しておられた未来が実現されますように


957 : SARUスマホ :2020/08/28(金) 20:38:16 HOST:KD106132080033.au-net.ne.jp
昭和:ダンバインとぶ
平成:ムーンライト伝説


958 : 20式年表 :2020/08/28(金) 20:39:58 HOST:sp49-97-104-215.msc.spmode.ne.jp
>>928
叔父って誰だろう....


959 : トゥ!ヘァ! :2020/08/28(金) 20:44:28 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
ぽちさんですな。ここのコテハンさんの一人です。


960 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 20:46:46 HOST:123.242.208.37
>>959
ぽちさんは博識なかたですね


961 : トゥ!ヘァ! :2020/08/28(金) 20:47:51 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
はい。ぽちさん家は一族で中々ディープな方々なようです。


962 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:48:55 HOST:p803025-ipbf415niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>861
正直対テロ訓練として占領したのちに人員ごと爆破されても文句言えないと思うな>マスゴミ


963 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:49:31 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
台風9号(メイサーク)発生。
なんか半島に台風のおかわりが行きそうな感じ…


964 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:54:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
岸田氏はこの状況で財源不足だから増税だと言っているから経済には信用できん
テレビはどうした?お疲れ様、病気では仕方がないというコメントばかりだ
パヨクの無責任、逮捕だという発言が出てこないぞ

OP
画像と歌詞がシンクロした初代マジンガーが映像と共にリフレインしたな
最近のOPは年寄りには覚え辛くて中毒性にはならない


965 : 名無しさん :2020/08/28(金) 20:55:47 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
日本列島上空の太平洋高気圧が東にひっこんで行く予報だから列島の方に来る可能性も否定できないけどね
ついでに秋雨前線が南下しつつあるから合体技の豪雨が来る可能性にも警戒したほうがいいかもしれない


966 : 20式年表 :2020/08/28(金) 20:57:30 HOST:sp49-97-104-215.msc.spmode.ne.jp
>>959
なるなる。

>>963
日本に来ないで欲しいなぁ。色々コロナのせいで狂って立て直された予定がぁ......


967 : リラックス :2020/08/28(金) 21:01:46 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
パカっポでGO!も中々
ボクってまんまる、DAYS、メリッサ、コネクト
走れ正直者はエンディングテーマか


968 : リラックス :2020/08/28(金) 21:05:09 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
エンディングならニンジャ! 摩天楼キッズも捨て難い
戦闘員としては破格の待遇かな


969 : 名無しさん :2020/08/28(金) 21:07:22 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
エンディングなら、Get Wildの中毒性は高いと思う。


970 : 20式年表 :2020/08/28(金) 21:08:29 HOST:sp49-97-104-215.msc.spmode.ne.jp
ファフナー系のOPとマクロスFの『ライオン』かなぁ。
歌手の力量で変わるけど。


971 : :2020/08/28(金) 21:09:09 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
>>954
プリズナー以降は全部知らない
なんかすげー負けた気分

ちなみにゲームOPでなネクストキングかな、中毒性


972 : 596 :2020/08/28(金) 21:10:38 HOST:KD106129214118.au-net.ne.jp
>>964
流石にテレビやメディア自体は言わんやろ逮捕だとか、言ったらスポンサー離れるし。
岸田に限らずぶっちゃけ誰になっても増税は決まったようなもん、だって増税して選挙に勝っちゃった前例できたしな。


973 : :2020/08/28(金) 21:12:19 HOST:sp49-98-51-138.mse.spmode.ne.jp
あ、リメイク版モーレツア太郎のOPもなかなか


974 : 名無しさん :2020/08/28(金) 21:15:47 HOST:sp49-98-13-47.msb.spmode.ne.jp
特撮なら光の戦士


975 : 名無しさん :2020/08/28(金) 21:16:09 HOST:KD106133123158.au-net.ne.jp
ゲームで良ければ、AIRの鳥の詩と青空。


976 : 名無しさん :2020/08/28(金) 21:17:37 HOST:KD111239178069.au-net.ne.jp
>>972
選挙で勝てたのは経済が盤石だったからで
この状況で増税するなんて言ったら勝てないでしょう

某ラジオで共同通信の奇者が長く居座ったのに成果がないとか抜かしていましたが、
安倍首相最大の成果が経済であることは明確
だからこそ、民主党時代に地獄を見た若年層は、こぞって旧民主党系が大っ嫌いなわけで


977 : 名無しさん :2020/08/28(金) 21:17:39 HOST:i121-113-187-1.s41.a028.ap.plala.or.jp
中毒とは違うんじゃろが
昔 レイズナーOPやファイバードOPを口ずさみながらずっと仕事してたなぁ
リズムがちょうど作業のテンポにあってたもんで……


978 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 21:19:21 HOST:123.242.208.37
>>971
宇宙大作戦はしっているでしょう
スタートレックですよ
あのナレーションが宇宙への憧れを呼び起こすんですよ
何度も聞いてしまう
ここ最近は渡哲也氏が亡くなったから大都会パート3を毎日聞いてしまう


979 : 名無しさん :2020/08/28(金) 21:19:32 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
最近なら、OPじゃないけど「うまぴょい伝説」かな?
テンション上げてくるのに各メロパートがねぇ・・・


980 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 21:19:54 HOST:27.207.49.163.rev.vmobile.jp
>>971
宇宙大作戦はしっているでしょう
スタートレックですよ
あのナレーションが宇宙への憧れを呼び起こすんですよ
何度も聞いてしまう
ここ最近は渡哲也氏が亡くなったから大都会パート3を毎日聞いてしまう


981 : 名無しさん :2020/08/28(金) 21:20:58 HOST:KD106133123158.au-net.ne.jp
後、創聖のアクエリオンの「創聖のアクエリオン」
カラオケで頑張って練習して歌える様にしました。


982 : リラックス :2020/08/28(金) 21:22:37 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
オープニングではないが勝手にシンドバットを越えるのは早々あるめぇ


983 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 21:22:39 HOST:123.242.208.37
スマホで2度カキコなってしまった
では、立ててきます。
岩崎、最近あかんな、追いついたのに


984 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 21:25:34 HOST:123.242.208.37
新スレ建てました

雑談スレ412
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1598617468/

以下、sage進行で


985 : 名無しさん :2020/08/28(金) 21:28:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
立て乙
ミスター加藤が劇場版でMr.ズールーになって悲しかった思い出
UFOからユーフォーと呼ばれるのに違和感を持っていたり


986 : トゥ!ヘァ! :2020/08/28(金) 21:30:27 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
建て乙です


987 : リラックス :2020/08/28(金) 21:31:30 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙です。
みくにゃんのファン辞めます。


988 : 596 :2020/08/28(金) 21:35:47 HOST:KD111239183118.au-net.ne.jp
>>976
増税って言っても消費税とかわかりやすい増税じゃないぞ、それこそ綺麗事並べた炭素税をねじ込む気満々だし、既存の税を上げる流れってのは確実だと思いますよ。


989 : 名無しさん :2020/08/28(金) 21:36:26 HOST:UQ036011224205.au-net.ne.jp
これだけ出てて、踊るポンポコリンが出てないとは…


990 : 名無しさん :2020/08/28(金) 21:37:00 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
初めての選挙や二度目の選挙で民主党にいれて絶望したって層はそれなりに居る
メディアに踊らされた自分への嫌悪も含めて二度と民主系へは入れないだろう


991 : SARUスマホ :2020/08/28(金) 21:37:16 HOST:KD106132081112.au-net.ne.jp
建て乙です

>>975
中の人繋がりで姪御殿は『少女革命ウテナ』は御存知かしら?
ピンドラやユリ羆、さらざんまいの原点
まあエヴァは兎も角、ウテナとリヴァイアスは色々とアウト過ぎてアニメのテレ東最盛期頭おかしい(誉め言葉)


992 : 名無しさん :2020/08/28(金) 21:40:36 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
立て乙です。


993 : 弥次郎@仮設回線 :2020/08/28(金) 21:40:38 HOST:softbank126163075198.bbtec.net
立て乙です


994 : ひゅうが :2020/08/28(金) 21:42:47 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
建て乙です


995 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 21:42:52 HOST:123.242.208.37
ゲームなら提督の決断、三国志
立ったことはないけど、アースウインズ
1000なら自民党総裁がまともな人がなって減税をする


996 : 名無しさん :2020/08/28(金) 21:45:24 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
1000ならゲルが自立民心党を立ち上げて永世総裁に就任する


997 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 21:48:51 HOST:123.242.208.37
1000ならゲルがパヨクと合体しゲルショッカーを結成するがライダーに滅ぼされて、日本博識救われる


998 : リラックス :2020/08/28(金) 21:48:55 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙です。1000ならユーロファイター爆死


999 : 回顧ヘルニア :2020/08/28(金) 21:49:38 HOST:123.242.208.37
1000ならここの住人が健康体になる


1000 : 名無しさん :2020/08/28(金) 21:50:05 HOST:sp49-98-13-47.msb.spmode.ne.jp
ツイッターより

⊃安倍晋三
@AbeShinzo

国民の皆様、8年近くにわたりまして、
本当にありがとうございました。

国民の一人として
改めて安倍総理には感謝の言葉しかありません。

(^∧^)


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■