■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ407
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ406
-
>>1
建て乙です
前スレ>1000おみごと
-
おっとurlが切れていた
>>1の修正
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ406
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1596425661/
-
>>2
ありがとうございます。
新年は希望を持って迎えたいですね
-
立て乙です
小泉ジュニアはここら辺が限度ですかねぇ…
-
総理は勿論の事、与党の要職の器じゃないねぇ
大臣枠でも序列は低そうなのでも勤めれてないし
今回の任期中に彼に対する待望論は大まか吹っ飛ぶんじゃないかな?
-
ゲルジローって呼ばれるだけはある___
-
去年辺りからゲル化の進行が著しかったからなぁ…後10年もすればゲルⅡ世襲名やね
-
>>5
そうですね ついでに環境省も部に降格と
28度といい、レジ袋といいろくなことことしない
>>6
いっそハトヤマと組んでufo 調査委員会でもやってくれ
-
>>6
割と大真面目に世襲議員の見本的出世コースは確実やぞ、炭素税土産に国際会議でパフォーマンスに励むのは確定だし、親父のパチモンとして世襲議員の地位維持は確実だと思う。
-
立て乙
政権を取れなかった純一郎でもある
特に老害の酷い引退後の姿によく似ている
三菱自動車の益子氏退任でネットでは歓喜の声というか何故今まで首にしなかったという声多数で草
-
>>11
最近は北朝鮮かよってツッコミ入れたくなるぐらい、親父意識した髪型にしてるからなw
親父から政治センスと能力を無くして、兄貴の演技力を無くした感じだねw
-
炭素税ねぇ……
あれもこれも税金吹っ掛けて、更に消費税の再度吊り上げか
まるでピュートル大帝みたいだな
食物にも食材ごとに細々と税金をかけ、髭を持つ者に難癖を付けて剃るか徴税かを迫ってた
-
変な言い方かもしれないけど、「何もしない」も一つの選択肢なんだなと言うのが
小泉ジュニア見てたら分かるわ、実際大過なく現状維持してたら、それだけで党内評価はだいぶ上がっただろうに
-
財務省「経済は更に冷え込みますが炭素税成立に関わった我が省の関係者のキャリアは上がるんで問題ありません」
-
大蔵省を懲罰して財務省にしたら
超絶無責任省庁が出来上がるとは、この海のリハクの目をもってしても読めなかった
-
無責任省庁ザイムー
-
>>14
劇場型やパフォーマー政治家にとって何もしないはすなわち飽きられることであっという間に権勢が崩壊する
常に何かをしてマスコミや支持者たちを刺激しないとダメなんだよ
回遊魚みたいなもんだ
-
「旭日旗も人種差別製品」韓国団体がアマゾンなど4社に抗議書簡、販売禁止求める [08/07] [豆次郎★]
ttps://www.recordchina.co.jp/newsamp.php?id=826675&s=0&c=30&d=0058&utm_source=nordot&__twitter_impression=true
コイツ等って銀連のカグヤが旭日旗を掲げてたらヤルバーンにも噛み付きそうだな
-
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
·
8月6日
#官邸 職員は何の権限で記者の腕を掴むのか。言語道断だが、こうなるまで好きにさせてきたマスコミも問題だ。
首相会見 官邸職員が記者の腕つかむ 朝日新聞が抗議
質問が終わった後、記者が右手を挙げ「まだ質問があります」と呼びかけたところ、職員が質問制止、右腕つかむ
あっさりと反論が画像付きで来た
Nathan(ねーさん)
@Nathankirinoha
「官邸職員が朝日記者の腕つかむ 安倍首相会見で質問制止」という報道はマッチポンプ
①既に時間が差し迫っている中で追加の質問
②進行役が一旦口頭で制止
③安倍総理が質問を了承して回答
その後にギャーギャー騒ぎ出したんですよ。腕を掴まれて当たり前だよ。
ttps://twitter.com/Nathankirinoha/status/1291339773789929474
-
>>13
ちなみに日本には約50個ほど税金あるらしい、車は9種類の税金、割と大真面目に七公三民にそのうちなりそうw....笑えないが。
-
玉城デニー知事「PCR検査は症状がない人には行わないようにする」
上/玉川「裏切ったな!俺たちの気持ちを裏切ったな!!」
むやみに検査を拡大せずに医療リソースを重症患者に集中させるそうです
意外に現実的な策をとったのでちょっとびっくり
検査厨共の反応が今から気になるが……145.7万人ぐらいならどうにかなるだろ全島全島民検査を!と支持者の左翼から突き上げられなきゃいいが
支持基盤には検査拡大を積極的に支持してる共産や立憲が多いからデニーも気を使わないといけんだろうし
-
デニーも歳が歳だからなw
本当にパンデミックされて自分が感染したくないんだろうw
草生やしておいてなんだが、それでも一番ベターな選択してるだけ愛知のよりだいぶマシか
-
>>20
この人って仕事無いのかな?
-
>>24
放火するのか仕事です
-
ベイルートの3ktだったら、ハリファックス大爆発(1917年にカナダにて)に並びますね
-
>>24
他紙の記者たちからヤバいやつ扱いされてるぐらいだしなw
パヨ界隈以外では居場所ないだろうしね。
-
>>22
デニーの基盤は本島中南部のお花畑と欲をかいた地元土建だからな
お花畑はともかく、地元土建のほうは、もうそれどころじゃないよ。コロナ不況はマジで地方を圧迫してるし
ついでに、離島地域に関していえば、一度でもクラスターが発生したらマジで地域事態が医療崩壊通り越して死ぬ
本島と石垣、宮古以外の離党はマジで小規模でも1つクラスターが発生したらその瞬間医療崩壊起こす環境だから
そういう地域の市町村長なら、本島の権力闘争に巻き込まれて地域ごと死ぬなんて絶対なりたくないからね……
-
>>21
財務省「理想は9公1民です」
-
>>29
松倉藩、乙
-
罪務次官が令和で唯一の斬首刑に?
-
斬首は一瞬で苦痛が終わってしまう、もっと苦しめろ(漆黒の意思
-
ちょっと李氏朝鮮時代の刑罰を探してきますね
-
焼き土下座ぐらいやって貰わないと
-
財務省「生存税と呼吸税導入してないだけ感謝しろ愚民が」
マジでこれだからね
-
財務省「国のためにどんどん提供しようね。なんだ、まだまだまだ、所得あんじゃん。議員せんせーも同意してるから増税できるんだぞ」
議員せんせー「「「はい、そうですね。財務省さま」」」
まぁ、その辺は、結局のところ予算体系が英米とは違って財務省担当の日本面だよなぁ……とも思ったり
-
韓国空軍の代表が、米国防総省を訪れ空中給油機の売却を要請したこともある。
米国側が「北朝鮮の奥行きは300マイル程度、給油機は不要では」と問うと、
「東京を爆撃する際に必要だ」と言い放ったという。
驚いた米国防総省の担当者は日本側にそれを伝え、給油機は売らなかった。
ttps://diamond.jp/articles/-/213005?page=3
本音隠さなくなったな
-
>>37
こりゃ今度は自力開発してきそう…
あるいは既存機の何かを改造するとかで…
-
東京爆撃て(ストン
-
>>29
焼き討ちにあうほどの税率だな
-
初手で首都爆撃狙いか、テロリストでももう少し自重するぞ
-
北朝鮮ですらそれとなく濁すというのに…
-
>>32弥次郎様。
比叡山コース 包囲して焼き討ちと根切
伊勢長嶋コース 包囲して飢餓地獄の末に助かったと安堵した所を銃殺
三木コース ある程度の食糧を与えつつ長期包囲で飢餓地獄
鳥取コース 一切の糧を与えず「聖餐」が供されるまで包囲の飢餓地獄
どれが良いでしょうね? 個人的には
バグダッド・コース 完全封鎖され水も食糧もないビルに紙幣貨幣金銀貴金属を供給
で。物や労役と交換されないお金にどれ程の意味があるでしょうかね?
-
>>37
そのエピソードは以前から言われているぞ
その記事ですごいことがあるとしたら、ダイヤモンドがそれを記事にしたということだw
もしも東洋経済あたりまで記事にしたら、日米の両方の左派からも完全に韓国は捨てられたという事でもあるなw
-
>>38
んで離陸してから5秒で墜落と
-
>>40 財務官僚の家族含め族滅されそう
やっぱり今の日本人に足りないのは族滅力
-
>>44
左派は最後まで見捨てない気も
-
>>37
それ以前に韓国って航空会社的には、なにげにエアバス陣営だからね。
-
サツマン島津「財務省ってチクとだけ非道ないかの?」
-
>>43
個人的にはバグダッド・コースで
あるいはパイレーツオブカリビアン・コースでもいいかもですね
無人島に放り込むんですよ、大量のお金と一緒に。ウミガメの捕獲には役立ちませんしね(笑
>>45
そもそも離陸できるかどうか…
-
>>37
嘘でもいいから「北朝鮮の後ろにいる中国を爆撃するために必要だ。」くらいの事は言えよw
正直者の韓国空軍の代表ですね(棒)
-
>>48
あれ、そうだったんだ
>>50
なお独島級に当座予定だったヘリコプターは改良されてから離陸したら、5秒でペラが外れて機体は墜落した模様
-
>>35
二酸化炭素排出量0を目指すらしいので、呼吸税の可能性がw
-
>>51
次の宗主国を攻撃なんか出来ないニダ!
-
突然ですが、今更シヴィルウォー見ました
なんか無理矢理キャップ側の正当性強調したりしてますが、一番衝撃だったのが
「セーター着て椅子に座るヴィジョン」でした
父とか伯父とかは「帝国の逆襲って大昔の映画知ってるぅ?」
という台詞だったようですが
-
>>40
財務省の本音からすると九公一民ですら温いよ
連中の悲願は国内の全資産(公私問わず)を自分らの管理下に置くことだから
愚民共から貨幣経済を取り上げればインフレは一切発生しないって理屈
-
>>55
もうスターウォーズも序盤のころのエピソードは古い映画なのですよ…
-
>>56
流石にそれは穿ち過ぎでしょう・・・
つーか、それだとその悲願とやらは既に破壊されてますし。(金融庁分離により)
-
>>58
完全にあきらめたわけでもないでしょうし…
可能性は0ではないのが
-
可能不可能を別にした範囲での最大の悲願だろうね
-
気位だけは高くなった省庁は
マジで愚民は俺達に従ってればいいと心の底から考えてるからねえ
-
可能な範囲でいうならコロナ禍の現状で増税コンボをやって日本経済に再起不能な
ダメージを与えて今度こそデフレスパイラルを完全に固定化することかな
-
まあ、とにかく財務省は最早解体すべきという事ですな。
-
あとは財務省に人材を供給しているところもどうにかせねば、また同じような人材をどこかに吐き出し続けて、
財務省同様に馬鹿をやらかすかと…根っこから叩かねば治りませぬ、ついでに痛くしなければ覚えませぬ…
-
>>52
韓国は、なにげにエアバス王国ですよ>航空会社の導入機
-
国家の基礎たる教育部間にメスを入れて諸悪の根源を切除しなければ日本という国家が滅びる
-
>>64
人材をどうやって育てるかだよなぁ
-
>>63
どのみち、財務省を解体したところで似たようなものが出てくると自分は思ってるけどねぇ……
大蔵省を財務省にする改革を一種の行動経済学や新制度学派の社会実験とみると、立派にエージェンシー理論と所有権理論、
取引コストモデル、全部当てはまる組織様式をやってるだけでしかないし
少なくとも財務省という組織構造と権限関係を今一度再設計しないと、解体しても似た結果に陥るだけじゃないかと
-
>>66
教育もな、税金に対する意識や知識を持たせない教育だから、国民は税金に不満はいっても使い道に無関心だから不満は長続きしなく、また増税ってループだからな。
-
>>67
それは正直耳が痛い問題です…
>>68
でもそれを落ち着いてできる状況は一体いつ頃訪れるやら…
-
財務に人がいないわけじゃない
システム的にそういった人は上に上がることができないだけで
基本的には事なかれ主義の文系が出世するのが官僚だからね
-
>>68
分割して似たようなのが出てきても、発言力下げれば他との綱引きになるんでマシにはなりますよ。
大昔は内務省がその立ち位置だった訳ですし。
-
一強無責任なのが今の財務省ですからねえ
-
歳出省を作って財務庁に格下げするのが一番マシなんですかね?
-
一番マシなのは、健全財政の定義をMMTベースのそれに変える事。
そうしてしまえば、法的に財務省は増税ばかりを主張できなくなる。
-
>>73
ある意味で責任感と義務を果たしてるぞw
歳出削減と国の借金(笑)を削減しろっていう健全財政(笑)という政府の方針に忠実とも言える。
だから歳出が増えてるから増税、国債減らさなきゃいけないから増税ってね。
結局はアホな政治家連中が官僚のご説明に説得されてるのが問題だからな。
-
そもそも財務省はGDPも減ってないのに税収増加に失敗し続けてるので、社に損害を与える受注しかできないゴミ営業みたいなものなんだよなぁ……。
責任を追及して自分たちの政策が誤っていましたと明確に謝罪させる必要があると思う。
個人的にはそもそも官僚組織が失敗してる責任をとらない(とれない)システムになってるのはあまりよくない気がするのだが……。
罰がないのがわかってりゃ、どんな組織だって腐るわ。
-
だから政府が公務員の人事権を握るべく行動してる訳で。
-
>>75
流石にMMT理論はまだ早すぎる。
町レベルでの実証実験をやってみたレベルじゃなかったけあれ。
-
>>78
やりすぎると、それ、明治猟官制の悲劇再びだし、大正期の政党による官僚弾圧直結だからなぁ
いっそのこと、全部アメリカ方式にするっていうんならまだわかるんだけど
そして、アメリカの政治家がアラブの春の際、エジプト人に対して「アメリカの憲政は反面教師だから、真似ちゃダメ」というお言葉
-
>>78
だから第一次安倍内閣はフルボッコにされたんだよね、行革担当大臣だった渡辺喜美さんが言ってた安倍総理とやろうとしてた公務員制度改革と内閣人事局はガチで官僚のコントロールできたもんだからね。
-
当時はよく分からなかったけど、今思えばあの頃の官僚のサボタージュっぷりは凄まじいわ
-
>>80
アメリカの場合は共和党も民主党も州単位で豊富な経験者の実務者を抱えてるしね。
そこに、シンクタンクという研究者兼官僚を抱えてるからできることだからな。
-
>>83
アメリカは民間が行政を実行するスタイルですから、必然的に民間人にその手の人材が多いですからねぇ
日本は官僚が行政を全部統括実行するスタイルだから、どうしてもその手の人材が全部官僚系になるというジレンマ
そして、どちらも持たない国にとってはぜいたくな悩みという
-
>>84
その手の人材が官僚系になるため、実質的に省庁の意向の肯定して称賛機関化っていうね。
ほんとうの意味で政党のシンクタンクにならないため、政治家は官僚のご説明に言い負けちゃうっていう。
-
>>84
あれ割と江戸時代の日本も割とそれでは
-
>>47
老害左派にとって韓国って軍事政権の劣った国なんすよ本来
本来の奴等の礼賛対象は地上の楽園こと北
鍍金が剥げたから仕方なく反日だし持ち上げてるだけなので
左派どもは韓国なんてあっさり見放して掌返して新しい本尊に縋りますぜ
-
>>39>>41
奴等の願望というか妄想というかがこれゾ
ttps://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/600m/img_daecb919588118546492c1b4190cd37e1037736.jpg
-
あー、中国と香港マーケットがーーーーー
さよーならーーー
ttps://twitter.com/BloombergJapan/status/1291589456630173696
-
>>53
環境省「呼吸したら打ち首!」
-
>>89
落ち着け、まだ慌てる時間じゃない(心肺停止
-
>>89
今頃は共産党が資金投入するか話してるんかなw
-
>>90
それなら環境省の官僚がまず切腹だと思う。
-
朝っぱらからソビエト幕府の更新が来てたが…
グルジア人俳優の芸名・岡田真純はまずいやろw
-
ソビエト幕府
岡田真澄氏が入れ替わった
ファンファン大佐が当たり役なのは変わらずとロッキーとのカラオケデュエットでは未来に生きている
そして蒋介石がポケットナイナイしていなくて?統一成功
-
蟹さん読了
わけわかんないよー
-
>>24
姉弟共々情報テロという仕事をやってますが何かw
-
サツマンにも劣らぬパワーワードの数々…
「偉大なるニガタ人民の太陽、閃光のカクウェイ」、「ソビエト現人神」、
「上様から太刀を賜る(ただし抜身の真剣)」は暴れん坊将軍ネタだろうか
-
>>32
中東式絞首刑なんてどうかな
(クレーンで吊ってゆっくりと負荷をかけるアレ)
-
姪さんが言っていた「針子の乙女」、「百花宮のお掃除係」同様一話のページ数が少ない上にダサい服に仕立て直した衣装のデザインが
ここは専門家と言わなくても別の人にデザインを頼むべきだったとか
精霊の活躍などもページの都合で大幅カットと残念だった
-
>>99
連中は胸糞悪いけど、日本の社会システムが作り出した存在だしねぇ
昔の旧軍で色々やらかしてた参謀連中(代表:辻)も実行能力はあるのになぜか責任が無いという変な存在だもの
結局今の官僚システムの無責任体質も、同じ過ちなんではないかと思う
だから根治しなきゃ姿かたち変えて別の彼らが出てくるだけだね
-
中国軍に備えて基地強化に取り組む米豪、但し工事を受注したのは中国
ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/china-received-an-order-for-base-reinforcement-work-in-preparation-for-china/
絶対にバックドア的なものを作られてるよね。
-
>>102
WW2のフランスでドイツ軍がフランス人使って基地作った時のクレーム
建築材がやたらと可燃物が多い
設計図にない隙間が多い
コンクリートが雪花菜
害虫がやたら多い
-
サボタージュでは……?
-
>>103
よろしい。シベリア送りだ。ついでにトゥ!ヘァ!君もだ。
-
トゥ!ヘァ!氏はソビエト幕府の世界に転生か おったしゃで
-
>>99
十年位昔、テレ朝の報道番組でイランの連続強◯犯絞首刑映像流してたな
日本製ラフターの企業ロゴ(某コマツ)にボカシ入ってたが、隠すの其処じゃないだろと内心突っ込んだ覚えが
-
>>107
スポンサー様が一番大事だから
-
【レバノン爆発】原因物質の硝酸アンモニウムがインドの港にも約700トン保管されている 韓国から輸入したもの
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1273afda10b263fc939587a774c0c8e982842fb1
Kの法則
-
桁が落ちるし大丈夫やろ?(慢心
-
ビル・クリントンがエプスタインの売春島で少女二人を連れて
乱交パーティーに参加した疑惑が報じられていますな
向こうだとかなりのニュースになっているのに日本だと全く報道されて無いですね
-
>>111 だって日本のマスコミの情報源が米民主党系のシンクタンクやテレビ局だからねぇ
報じるわけないでしょ
-
>>111
報道してるのってFOXあたり?
-
>>111
ヒント:プチエンジェル
-
>>111
単純に、某エンジェル事件やら自分達も火達磨になる話題なので見ないフリ、情報源がリベラルメディアなので報じない、などなど。
つか今報道してたん?かなりオワコンなネタだけど。
-
調べたら事件絡みで動きがあったんか、まぁクリントンの周りは人が死に過ぎだからなw二桁突入して二十人以上都合良くクリントンの秘密に関わった人が偶然死んでるからな。
-
FOXだけでなくニューズウィークやワシントンポストなんかも報道していますね
ワシントンポストは民主党関連のは見なかったことにしてトランプの責任云々やってますけど
トランプ大統領に関しては被害者女性から1度も見たことはないとか、見た女性も特に言い寄ってきたりはせず
普通にゴルフしに1度来ただけという、いわばエプスタイン島を訪れる人間の中では特異な存在だったみたいですからね
日本だと進展が無いように見られていましたが、エプスタイン亡き今事実上の主犯格であるギレーヌ・マクスウェルが
先月逮捕されて向こうだとかなりホットな話題になっており色々と取り調べでゲロってきているとか
あとはエプスタイン島行きの名簿の中にオバマの名前もあったとかで騒ぎが大きくなっていますな
-
>エプスタイン島行きの名簿の中にオバマの名前もあった
あー、BLMの「黒人の命は大事」って、
「黒人の命(の源)は大事」ってことかw
-
なんかもう、90年代の日本の政治不信もかくやという状況になりそうですね
ただあっちは強力な軍界(軍部に非ず)があり各州とも政治行政機構が存在するんで、どげんかせんかいかんと立ち上がる者多数になりそうで頭痛い
軍事独裁?プロレタリア独裁?無政府主義?それとも協同組合主義?
放っておいたらロクなことになりそうにないんで早いとこ連邦政府には何とかしてほしいところ
-
性欲強そうだもんね(偏見
-
>>119
USAがユナイティッド・ステーツからステーツの部分がソビエトになりそうだな
-
>>121
なんかもう今回のムーブって某メイドスキー小説におけるアカい人たちのアメリカ乗っ取り工作例と類似しすぎていてめっちゃイヤなんですよね
現実がこんなバカなノリで動かされたとであってたまるかと
とりあえず高い城の男(ドラマ版。あんまりよくはないと思うが)で自由の女神像がハイル!してるんで、そうなったら資本論を手に持った女神像の隣に倍くらい大きなマルクス像とか毛沢東像が立ちそうで草
-
トランプは、昔からエプスタインの事女性の好みが若過ぎ云々言ってたっぽい。
だから、付き合いはちょっとだけだったみたいだね。
普通の神経してたら、あの島行ったら距離置くわ。
それでも仲良くしてた奴らは、仲間っしょ。
英国王子もな。
-
士郎正宗の世界が現実化してる
>>118
売電もいたと聞いた
>>122
予告は良かったんですけどね
1話でこれ違うと切りました
>>123
トランプさんはわかりやすいボイン好きだし
-
>>124
やっぱあのオッサン、良くも悪くもアメリカの親父だ
義理人情に篤く商売とあっては抜け目がないタフガイ。盟邦として言いたいことはたくさんあるけど、友人付き合いするならたぶんとても気持ちのいい人物だろう
家族となると無神経さに苛立ったりツッコミが追い付かないことになったりするかもしれないけど
-
クリントン財団のハイチでの人身売買も指摘してたし、トランプ政権になってすごい勢いで子供達保護してるよ。
-
>>125
同感です。
古き良きアメリカの親父像ですな。
-
>>105
流れるようにトゥ!ヘァ!がシベリア送りされて草
-
クリントン財団って裏で人身売買に臓器密売もしてそう(偏見
-
映画で出てくる闇の組織かよ…>クリントン財団
-
何故私はいつもシベリア送りになるのか…
>>125
わかりやすいので付き合いやすい御仁ですよね。
-
(誹謗中傷になるんでまぁこの辺で。案外、想像よりも斜め上か斜め下か明後日の方向いってるかもしれませんから)
-
あの島関係は、ハリウッドもかなりの人間がほぼ容疑者だもんな。
トム・クルーズ夫婦(当時)主演のアイズ ワイド シャットは試写会数日後に監督死んだんだよな。
あれ、ニコール・キッドマン曰く監督が現実の事として、取り憑かれた様に調べてたそう。
現実は、もっと酷かった訳だけど…。
-
>>131
なんかこう、ホームパーティーに招待したら一発で打ち解けるような人懐っこさを持っている
ただしあの国の親父にしては極めて繊細かつ義理堅い対応をしてるんでその意味では異端…てか昔の日本経営者ムーブしてないか?という感想も
-
>>129
偏見じゃないと思う。
やってるやろ。
-
たまに思うんだがアメリカのVIPって大半がジーザスやら土方護なシバかれそうな経歴持ってるんじゃ
-
>>135
マネロンに人身売買に臓器密売、傭兵代理店に出てきたブラックナイトかな?
-
誰だったかエリート(男)の幼児プレイ写真撮る様な変態のおかげで、クリントンのやばいのがボロボロ出てきたのがあったよな。
警察やFBIでさえ、見ててきついのばっかりだっとかってやつ。
-
>>134
何を求めているのかわかりやすく示してくれるので取引する分には非常にありがたい御仁なんですよね。
それでいて約束はきちんと守るので商売しやすいですし。
-
またジャンプ作家が逮捕だってよ…
-
韓国企業が米国の懲罰関税の支払いを拒否して中国に逃げた、とトランプ大統領が韓国を名指しで糾弾
ttps://you1news.com/archives/5192.html
G7出れるのか?コイツ等
-
>>139
言ってる内容が色々きつかったりすることもありますが、交渉の余地はありますからねぇ・・・
ちゃんと説明すれば理解してくれるし、納得してくれることもある訳で。
真面目に商売する分には手強いけど気持ちは良い相手。
その反面、搦め手つかったり嵌めようとしたら苛烈な報復があるけど。
・・・あれ?これって経済小説の主人公のはなしだっけ?
-
>>117
>トランプ大統領に関しては被害者女性から1度も見たことはないとか、見た女性も特に言い寄ってきたりはせず
普通にゴルフしに1度来ただけという、いわばエプスタイン島を訪れる人間の中では特異な存在だったみたいですから
わりとそっちの方が驚きだよ・・・
まあ、大統領になる前の大金持ちクラスの地位だとそのコース教えられなかった可能性もあるけど・・・
-
>>126
アメリカ国内の女児というか子供の失踪者数は異常だからな、18歳未満の児童で年間約80万人、1日当たりに換算すると約2,200人。
ちなみに日本は年間200人ほど。
-
副大統領のほうがヤバイかと思ってたけど、まともな人だったし
それに比べて売電は
子供なんて伊武さんの唄のようにうるさくて面倒なのに、わからん
-
>>142
今時珍しいくらいわかりやすい人でありますw
-
>>144
異世界に召喚されてるって言われても納得出来そうな数字
-
>>144
ざっと4000倍かぁ・・・
人口当たりで考えると大体1300倍くらい?コワイ。
-
>>142
ただしメキシコの壁に関しては馬鹿呼ばわりされても仕方ないトコもある
-
>>145
だから従順にした子供がすきなのでわ・・・
-
>>140
漫画家じゃなくてアクタージュの原作の人(元映画脚本編集)だね。
しかし鬼滅やハイキューが終了したタイミングでこれかぁ…
しかも10代女性へのわいせつ行為って、これが舞台化の話が出てた
アクタージュのオーディション中の出来事なら最悪なんだが…
-
アメリカの子供。異世界転生した方が幸せ説。
-
子供というのは、良くも悪くも素直でわがままだからこそかわいいと思うんだけどなぁ・・・(大体1歳から9歳くらいを想定)
色々大変ではあるけど。
-
>>150
やはり、わからん
トランプさんのほうが分かりやすい
二次元で止めておけよっと
-
>>145
騒ぐ気力は無くすに決まってるだろ?
-
子供が可愛いのではなく、人形のように扱える子供が欲しいってだけなのでしょう。
>>149
私らが韓国や中国と陸地で国境接していて、そこに壁作りますって言われたら少なくない人々が支持するのと同じだと思われ。
-
>>152
銃持ってる子供もいますしねw
初めてのライフルで検索すると・・・
-
>>156
ただメキシコからの不法移民の取り締まりを強化すると国境近くの農家が困るとか
-
>>158
安全性と労働力どちらを取るかだけですからね。
今の日本だって技能実習生来ないと立ち行かない農家は結構ありますもの。
-
【朝鮮日報】 韓国型軽空母? 有事の際、中・日・ロにとってお手軽な「高価値ターゲット」になる [08/08]
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/08/07/2020080780115.html
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/08/07/2020080780115_2.html
ガラクタになるって自覚はあったらしい
-
ロリ、ペドの原因って色々だからなぁ。
大人に相手にされない又は苦手だったり、純粋なものを支配又は汚す等の性癖、背徳感もろもろ。
-
>>159
それと壁の建築費がねぇ…
-
>>162
費用に関しては実はそこまで悩まなかったりする。
米軍が戦地で陣地立てる方式のやつにすれば結構素早くそれっぽいのは出来るし、地元の土建屋巻き込めば割と回収できる見込みは高い。
漫画で出てくるような立派な城壁作るわけじゃないからね。
最大の問題は取りあえず反対が心情の議会でどう予算通すかってことだけど。
-
新宿の種馬のやら横島忠夫は健全だった説
-
>>163
NSA辺り使って反対派のスキャンダル探しそう
-
>>164
それは無いwww
あの二人は訴えられたら終わるwww
-
果物の収穫の自動化の研究はアメリカで進んでるとか
-
ぶっちゃけ壁立てるだけってなら艦隊揃えて遠隔地に長らく派遣するより予算は抑えられると思われ。
経済活動の一環として上手く扱えれば消費だけの軍事行動とは違い遠からず回収できるでしょうしね。
どちらかと言えば問題は建造後の維持費の方でしょうかねえ。
最初の10年くらいは未だしもそれ以上となると加速度的に劣化していくでしょうし。
-
>>166
横島忠夫の場合は性犯罪者の一歩手前なヤツだしなぁ…w
-
勝手に体が女湯に向かっちゃうお人はセーフ?
-
無論、アウトで・・・うわなにをすrっくぇrrtthy(ry
-
女湯を覗くためだけに地雷原を走破したアホ共も居たな
-
ああ、パンツが割れたあれw
-
なんかニューヨークで停電が続いてるらしいですね。
「約100年間で2番目に大きな停電」とか。
-
>>173
なお原作では脳裏でマカダミアナッツが割れた、だった件w
他には新型兵器を与えられて喜ぶのはヒーロー気取りの新兵だけ、もあったな
-
>>174
変電所が何かに攻撃されたんかな?
-
>>169
最近、横島のエロさというか
セクハラが嫌いになってる。
昔はss読んでも気にはしなかったが
-
>>177
ネギま!とのクロスだと中学生相手に煩悩かましてたなぁ
-
>>175
実際、主人公は旧式の量産機で最新鋭機を普通に撃破してますしな。
-
>>174
2003年にもあったよーな・・・
-
>>179
シン「…………」
-
>>155
そこまでしたい欲望が理解できない
>>161
私ももてたことないですが、面倒なんで女性やホモにいかないですね
子供なんてそれ以上に面倒
>>164
あの二人やポプラン、不良中年は手段はともかく同意を得ようとしてますからね
-
>>178
むしろ、煩悩を抱くものの中学生だから手を出してはいけないと苦悩するのがテンプレだったよーなw
-
>>182
ほら少年兵や少女兵は大人兵と比べて純粋で従順と言われるし・・・
-
だが、ゼロ魔ループのを見てから横島嫌いになったなあ。
やる夫AAの他の作品も入ってるかな?
-
>>179
アレには署長もアゴをアングリ
>>181
フリーダムが落とせない
-
>>179
某異能車「慣れた方がいい」
-
>>182
種馬の場合はモッコリで相手の緊張を解いてたし、たまに茶店壊してたが
>>183
頭を壁ゴンしてたなぁ
-
>>184
地位が低いものを蹂躙するのはパヨクみたいで嫌だな
-
脈がありそうな相手か1発ぶん殴って終わらせてくれそうな相手を選んで突撃してるまである、2回目以降は
-
宗介って英才教育の集大成だったな
-
子供だと精神壊して洗脳するが失敗してもそんなに被害出らんからなぁ
大人を洗脳失敗してるのに気付かず銃火器持たせたら本人の資質次第では組織吹き飛ぶし
-
ユニクロ柳井社長「まずは全国民を検査して隔離が必要な人は隔離し、もう一度仕切り直しをすべき 検査薬はいくらでもあるはずで、なぜやらないのか理解できない。」 : ツイッター速報
ttp://tsuisoku.com/archives/57055859.html
凄い馬鹿が現れたな
-
>>192
リベリオン「せやな」
-
英才教育(洗脳+ギャグ補正)
-
ジーザスのTPCも被験者の洗脳に失敗して組織壊滅させられてたな
-
>>191
ソ連で英才教育受けた後、アフガンゲリラの英才教育受けたからなぁ・・・
-
>>193
なんでこんなバカがユニクロの社長になれたんだ…(呆然
-
サツマン更新、読了
サツマン汚染が拡がり過ぎだw
-
>>197
その結果として戦争のスペシャリストに
>>198
この世界は不条理と理不尽に満ちてます
-
>>151
連載どーすんだよ
原作者病タヒの『蒼天航路』みたいに作画担当がハジケるとか無理だろあの題材
-
>>193
検査結果を測定する機械と人手が圧倒的に足りないんですけどねぇwww
あと、変異が激しすぎるのでやっても意味がないし、検査自体に結構な確率の誤検出があるから検査結果も隔離するためのあてにならない。
というのは割と初期から言われている一般常識なんですけどwww
-
ジャンヌと薩摩とオスマンの連合とか相手が悪すぎる…
-
ユニクロのトップてシナチヨンに媚び売らないと死ぬし
-
>>202
アベガーししたいだけてしょ、柳井は
-
>>144
ハードコアの夜ではその映像を見せられた父親の苦悩と復讐の物語>1979年の作品
でもそれよりもメルセデスベンツの写真の幼女に興奮して抗議するポリコレ
>>160
普通に日本の標的と考える朝鮮日報
>>177
SYAINSも当時は人気だったがクレージーキャッツと違って今聞くとセクハラパワハラの塊という世論の変化
>>183
横島は基本反撃されるのを前提に行動していたから
-
柳井は日本市場はもうどうなっても良いと言いたいのだろうか?
財界人でバカを晒したのは孫に続いて二人目か?
-
ちまたに名あるサツマニアなるもの、小生も読んでみんとすなり
…なんじゃこりゃ(狂喜)
-
横島君の場合は相手が自分よりか弱いと罪悪感の方が勝って飛び掛かれないんですっけ?何で飛び掛かる相手=自分を返り討ちに出来る相手でしたよね。
-
>>202
言い訳して謝罪をしない府知事の所為で更に誤陰性の確率が跳ね上がっているというのにね
マスクと違って通常の治療にも差支えが出て本気で抗議が来たけど「媚びず顧みず反省しない」ヒャッハー脳
-
>>208
嵌りましたね、あれはいいものですよ
-
>>208
書いているのはホノルル幕府のお人じゃけえ。
-
>>176
>>180
NY、停電続く 知事が緊急事態宣言
>ttps://www.dailysunny.com/2020/08/06/nynews200806-11/
「あの」クオモ知事が非常事態宣言出すレベルで酷い停電だそうで。
-
>>148
もっと怖いのは、アメリカは世界最大のスナッフムービー・児童ポルノ・性奴隷・臓器採取用(一説だと)の消費国で政府や治安当局が把握してる案件だけでも誘拐された児童が消費されてるのが分かってるという。
-
>>213
その後、無法地帯となってしまい巨大なコンクリート壁で囲まれるNY
そこにエアーフォース・ワンが不時着し、大統領を助けに元特殊工作員が助けに・・・(安っぽいBGMを添えて
-
風速28m/s程度の、台風クラスの熱帯低気圧が上陸したためいろいろ大変になっているらしい。
なお、台風であれば「強い」の枕詞が付くのは風速33m/sから。
気象防災のインフラが十分でないから大ダメージだったんだろう。
-
>>177
連載開始時点で30年、終了時でも20年前のキャラなので社会や読者の嗜好の変化によって
好き嫌いが変わるのは仕方ないかと。むしろ20年前のキャラへの好き嫌いが今でも語られる
という一点だけで、横島忠夫というキャラクターの冥利に尽きるのではないでしょうか
そういや0083のガトーも9.11以後は「大義に尽くす忠義者」から「危険思想のテロ屋」へと
キャラクターの評価がガラッと変わったキャラでしたが、思えばあれも30年近く前の作品ですか
-
>>211
よか!(訳:よか!)
>>212
ソビエトの肥やしにしてくれよう(なんかロベスピエールが混ざった)
-
>>217
あの人らの場合はどっちもあってるのでな(「大義に尽くす忠義者」から「危険思想のテロ屋」
尽くす相手が生きてれば正当に評価されるが居なくなったら亡霊に対して生贄を捧げる狂信者だから。
-
>>209
字面だけみると、格上の強敵と戦いたがるジャンプ系(DB系?)主人公に見える不思議……。
-
横島はコミュニケーションの手段としてじゃ無いとセクハラ出来んからなぁ
-
>>214
そこの供給源が東欧であり統一ドイツとか
無邪気にアフリカ難民などを養子にする人権大国と褒めれない闇
>>215
アベガーのIS子などか東京がパンデミックで独裁者アベが壁に囲まれた東京で似た様な状況がと言っていたな
流石新聞記者の作者様
-
>>220
雑誌のカラーですね
マガジンとチャンピオンならどうなるんでしょ
>>221
そう考えるとルシオラはもったいなかった
フルメタのナミと並ぶもったいないヒロイン
-
>>221
普通に好意を向けてくれる相手には寧ろ純情少年になって衝動が出ても自制して引っ込めるのが面白い。
-
>>222
輸入された児童以外にも白人系は商品価値が高いらしく、アメリカ国内で組織化された誘拐ビジネスが行われてるらしいからね。
-
誘拐された子供奪還専門のPMCとかもあると聞きますね。
北はアラスカから、南は誘拐された子供奪還専門のPMCとかもあると聞きますね。
北はアラスカから、南はアルゼンチンまで南北米大陸ならどこでも追跡して子供を奪還するのだとか。
-
>>225
70年代イタリアの赤い旅団などでの誘拐ビジネスはあくまでも身代金目当てで洗脳されてシンパになる恐れを除けばまだ生還できる状況>共産主義の方が有情
-
>>206
連中からしたら日本が敵なのは当たり前の事だから
>>213
今のアメリカは緊急事態宣言のバーゲンセールかな
つかサツマン、島津にはKYしか居ないのか?
-
>>226
何、そのイエニチェリ
>>228
サツマンは脳筋じゃけん
深遠卿の新田な嫁、鬼嫁だった
京都偏はまだ先か
-
>>226
この間テレビでやってましたね。元旦那が誘拐同然に連れて行った子供を母親が連れ戻す話。
-
>※島津用語で客人=自分の家の為に無 償で労働してくれる有難い人
おい、薩摩…
>>229
サツマンでも残念だったお豐さん、つか豊久が薄く見えるサツマン島津一族とは
-
お豊は元々薩摩では大人しい方ですよ?
-
お豊は薩摩の中ではインテリ若人で穏健な人物として有名でしたぞ。
-
>>226
あっちは離婚とかで拗れて誘拐とかかなりあるらしいからな、あとは親戚間とか。
-
なお、島津は鎌倉の気風を色濃く残してるだけで、鎌倉、平安武士からすればアレでもマイルドだったりする模様
-
鎌倉武士をかなり大人しくマイルドにさせたのが島津ですからな。
-
薩摩でも、本物の鎌倉武士とか板東武者に比べたらまあアレですし‥
-
アレで大人しい方だったんかい、お豐さん
-
戦国武士「ちゃんと色々考えてから殺す」
室町武士「舐められたら殺す」
鎌倉武士「舐められる前に殺す」
平安武士「皆殺しにしてから考える」
ちゃんと時代が進むにつれて文明化して行ってるのがおわかりであろうか
-
>>239
こんな連中を躾けた徳川幕府って凄かったんだな
-
>>233
穏健(朝鮮にてお気に入りの小姓が戦死してしまったので停戦協定守らず敵船に斬り込んで殺しまくった)
-
>>239
平安武士になる前だと呼吸するように殺しますしね
殺さない理由がないと殺しちゃう
-
源頼朝「頼むから! 理由無く殺すな! 坊主とか通りすがったからって的にすんな!
あと大した理由もなく戦争はじめなんな! せめて俺とか幕府に話し通してください!」
以上大体御成敗式目の要約っつーね…(白目
なお大体室町末期から戦国時代中期までこれが武士の基本法だった模様…
-
>>240
なんせ譜代で三河武士居るからね!
-
>>240
ちなみに戦国時代でも「武士の本場は東国」という。
そこをきちんと治めた北条と徳川はヤバい。
-
>>241
なんて慈悲深いのだろうか。
これが平安や鎌倉なら停戦協定なんて守らず、理由もなしに皆殺し(過去形)だったろうに。
-
>>244
一向一揆で家康に背中向けた三河武士
-
>>240 徳川が徹底的に牙を抜いて明治政府以降の帝国政府が残った牙を抜いて、総仕上げをGHQがやった模様
-
>>243
なお凄まじい反対があった模様
-
>>245
北条さんもいたな
>>248
幕末には一時的に牙研ぎしてた模様
-
>>243
戦国小町の長可を連想しました
-
武士同士の抗争で族滅が基本じゃなくなったのはいつからなんだろうね?(棒
なお、そんな連中に統治される領民も相応に狂暴だった訳ですが。
-
>>251
正史長可も戦国小町長可も鎌倉と比べれば紳士よ
-
鎌倉時代はまだ族滅基本でしたからなぁ。
源平合戦の後に族滅された士族も多かったですし。
室町の半ば頃からかな?
-
そういえば、元寇の時も関東武士からすると九州武士如きで勝てたなら元軍なんて雑魚だったんだなって扱いだったんだっけ?
-
ドンだけ狂犬だったんだ、鎌倉武士
-
>>244
サツマン「三河武士 首おいとけ」
立花「三河武士はともかく徳川には恩があるから」
-
これでも平安武士よりマシになっているのですぞ>>鎌倉武士
-
>>258
苦労したんやな、頼朝はんは
-
長可は目立つ行動だけ見ればトンでも人物だけれどそう言う行動が許されない場面ではキチンと大人しくしてるんですよね。
-
>>260
恩や義理を理解しないわけでもないですしね
-
>>259
あの人もあの人で自分以外の兄弟を軒並み殺しているor殺した疑惑持ちなので結構ヤベー奴ですけどね。
まあ平安武士や鎌倉武士が表面上は従うくらいにはヤベー御仁ではあります。
-
源氏武士の鑑ともいうべき八幡太郎義家もその名に恥じない数々の逸話が有りますもんねえ(棒
-
>>256
平安のガンダム扱いされてた鎮西八郎さんが源氏の暴れん坊程度の扱い…かな
・地元で平安でも許容範囲外でヒャッハーしすぎて九州に飛ばされる
・九州の武士纏めてヒャッハーした上で平家に喧嘩売る
・なんだかんだで負けて島流しされるもまたヒャッハーして討伐隊組まれる
・息子を自分の手にかけた上で有名な船ぶち抜きの一射を行い、満足して切腹
これで暴れん坊程度…?
-
>>262
なお、嫁もヤバい模様
-
類は友を呼んで結ばれた口だったのでしょうね!
-
あの方は「俺の言う事や世の安定に危険を及ぼしたらテメェら分かってんだろうな?」って行動をした人物なので別方向でヤベー人物ですわな。
-
>>262
親兄弟での殺し合いなんて頼朝以前から源氏では日常の一コマですし
-
>>262
板東武者だしな
>>264
ヤンチャ坊主扱い?
-
>>265
従兄弟やら弟の嫁もヤバかった模様
-
>>268
源氏のたしなみを源平合戦終わった後でやっただけですしの。
あと力のあった武士とか傘下とかも軒並み屁理屈付けてヌッ殺しましたが、鎌倉武士的に可笑しなことではないので問題ありませんでした。
-
>>269
酒の席で出会ったら「お前空気読めよな全く」とかで流されるレベル
因みにその酒の席で「おっ族滅するか?」とか「こりゃ殲滅戦するしかねぇなwww」とかが普通に話されてる。
-
子どもを作りまくって、その子ども達が家督を巡って殺し合うまでが鎌倉武士のデフォ。
-
鎌倉時代に宴会の邪魔をされたという理由から家同士の殺し合いに発展した事例が実際にある模様
-
今日の仲間は明日の手柄首なのが鎌倉武士やけん喃
-
隣にいる奴は殺してなんぼの世界ですからね
殺さない方がおかしいのが鎌倉社会
-
甲冑着たまま泳ぐ(普通鎧着けたまま水に落ちたら死ぬのが世界の常識)、騎乗戦闘(これの収得者を数揃えられたら平原で覇者になれるとかいうレベルの希少スキル)、これがデフォだっけ? >>鎌倉武士
-
>>272
嫌すぎる酒の席…
-
>>271
平氏なのに、源氏の嗜みを行う鎌倉武士、怖か
-
鎌倉時代の貴族もイメージと真逆なかなりの武闘派って聞いたが本当なんかな?
-
あの時代の貴族って鎌倉武士達を相手に「この人たちは上に立つ存在だな」とか思わせることができた面子ですよ?
-
>>280
そら原初の武士の大本は貴族やで…(いわゆる健児(こんでい)制度)
その供給元が軟弱文弱なわけねーっすよ
-
公家がおじゃるになったのって室町時代からでは
-
せやで。辻斬りしてきた武士を返り討ちにするくらいには武闘派。
まあ天皇、上皇、皇太子も自ら軍勢率いて戦起こすことも珍しくない時代でしたし。
-
武士に使用者責任を課した徳川幕府の英断さが際立つな
-
>>281
言われて見ればそうだよなww
文字通り文武を揃えたヤバい人たちか貴族は。
-
室町幕府の武力を用いない高貴な支配観も凄く革新的だったんだよね。
-
>>283
もっと後、江戸時代ぐらいじゃない?>おじゃるなったの
京都が大荒れで歴史ある名家でも押し込み強盗あってそれを当主討ち死にするも撃退したりと
命がけでしたし
-
そんな貴族を気に入らないからと弓矢射かけてなかったっけ?鎌倉武士って
-
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6367817
売電、また黒人絡みでやらかす
これでBLMが売電攻撃しなかったらお里を自白したも同然だがなw
-
>>288
戦国末期にはおじゃるになってなかったかな
-
ゴダイゴがはっちゃけてるからあんまり公家貴族でやんちゃっての薄まるんだよねぇあの時代
-
なお幕末の頃でも岩倉家などは極道と組んで賭場を開くなど方向性がやや違うものの
武闘派の血がしっかりと生き残っていた模様……暗殺者に襲われてもしっかり逃げきってるし
下手な武家よりも胆力があったのは確か。
-
>>290
リベラルメディア「報道しない権利の行使や!」
民主党「あのボケ老人喋らせたやつ粛正な!」
BLM「民主党のは失言だから反省すればいいんやで」
-
>>280
鎌倉武士「舐められる前に殺す」
貴族「は? 殺したなら使って良い。そして、任務を果たす、部下を守る、両方ヤるのが貴族の嗜みだぞ」
-
元ネタジョジョだっけ?五部のプロシュートアニキの
>>殺したなら使って良い
-
んだね 弟分が殺すぞ殺すぞとまだ童貞なのにイキるからマフィアてのはそんなんじゃやってけねぇぞって話のやつ
-
ガチで昔の貴族は東西問わず「あ、こいつら将来俺たちを軽視するだろうなー」で殺してたからな。
-
「ぶっ殺した」なら使ってもいい、まで含めてギャングというか5部を象徴するような台詞ですよね
-
足利義満が父の後を襲い将軍家を名乗った年の九月。
主人である公家と双六遊びをしていた家臣の侍が、逆上して主人に斬りつけた事が「下剋上」として記載されています。
二条河原の落首にも出てくる「下剋上」、それだけなら別に珍しくもないのですが。
主人に斬りつけた侍、返り討ちで始末されたそうで。
……周囲にいた護衛が始末したのか、公家みずから成敗したのか。
-
ジョジョは名言の宝庫だなぁ
元ネタ辿っていったらジョジョのってのが結構ある
-
>>278
ここでも良く言われるやんw
-
>>254トゥ! ヘァ!様。
うちは平安末期・鎌倉初期・関ケ原と三回の族滅危機がありましたが、一番ヤバかったのは兄弟二人しか生き残りがいなくなった平安末期でした。
二回目の時には、普通なら族滅ないし当主の自決なのですが当主の流刑と所領の過半没収で済み。
三回目の時には、9月15日まで「西軍に就かないと拙い」と説得していたのが、大毛利から「味方しないと妻子まで悉く」と今も某博物館に展示中の素敵なお手紙を頂いたので、即座に「一騎半卒、生かして還すな」と方向転換した事で戦後に葵紋服と鞍を拝領。
……やっぱり、時代が古いほど危機でしたね。
-
>>290
異論発言者を銃を使ってでも消す黒人とその支持者の世界と人種に関係なく麻薬、革命主義の違いで相争う中南米ではどちらが多様性があるかと言えばねぇ(嫌な比較だ)
-
>>300
公家「NPCとミニゲームやってて、ゲーム結果にNPCが切れて、切りつけてきたらそのまま返り討ちにするやろ?」
侍の敗因は切りつけた一撃で仕留められなかったことだな・・・
-
>>255
元寇が雑魚というか、恩賞を値切りたい幕府、影響力を拡大したい神社仏閣、斡旋した価値を値上げしたい朝廷の三者が手を結んで、
幕府「噂で聞いたけれどお前ら如き雑魚が本当に実力で大陸に勝ったと増長してるって本当?」
朝廷「あれは神社仏閣が祈って神仏が大陸から力を奪い、その奪った力を与えて下さったからだからね?」
神社仏閣「神仏の加護を貰っといてあのとか君たち本当に戦争してた?戯れたの間違いでなくて?あまりにも君たちが不甲斐ないから神風まで来たのに…それなのに恩賞が少ない?恥って言葉を知らないの?」
こんな感じで最大限戦果を貶めて、勝因神風が産まれたのよ。
因みにそれで納得した御家人達は没落したのに対して、「恥?そんな言葉は実際に知らんから恩賞よこせや」と暴れたのが後の戦国武将にまでのし上がった。
-
何だったかな、前に(相手が先手を取り斬りつけて)勝ちを確信した瞬間、そいつは敗北しているという後手必殺の奥義の話を見たな
のび太が何かの映画で(頼みのひみつ道具も電池切れした状況で)勇気を持って一歩踏み込んだことで、偶然にも再現したという
-
>>124
>トランプさんはわかりやすいボイン好きだし
あぁ……それでBttF2で、マーティの母親に豊胸してたのかw
>>134
ウチの国の政治家だとタロサと話が合いそう(願望
>>149
メキシコ国境の壁、作り始めたのはブッシュJrの頃だそうよ。
トランプ就任の頃は、残り1/3だったとか。
-
>>307
新のび太の大魔境のクライマックスシーンですかね?
-
>>307リラックス様。
新陰流だと合撃(がっしうち)、一刀流だと切落ですね。
前者は体を半身(斜)に構えるのに対して、後者は一重身(正対)させるので、新大魔境で電光丸の電池切れした直後にサベール隊長を対手に使ったのは後者の方。
……あれ、偶然に巨神像が動き出して階段が陥没したから切落になったような表現でしたが。
その「偶然」を必勝の好機に変えたのは、進退窮まって窮した時、咄嗟に真正面から真っ直ぐに上段から振り下ろした「勇気」。
真っ直ぐ振り下ろすのも、咄嗟の時に即座に前に踏み出すのも、どちらも柳生石舟斎が「それが出来たら兵法の極意」として「勇の事」として書き記している行動そのものだったので、姪と観ていた時に「うん、悪くないけれど、旧版だと〜」と口には出さねど懐古趣味になりかけていた自分が、あそこは瞠目しました。
-
>>300
平安鎌倉あたりは割と武闘派な公家も多いですよ。検非違使とかに任命されて武官周りする人らもいましたしね
-
種でハルバートン提督(13話の低軌道会戦で戦士)に憑依するSSは、無くなっちゃった?
-
>>311
武家と公家の境界が曖昧な時代でもあったからなぁ
朝廷に出仕してほぼ下級貴族扱いになってる武家もいれば
地方で荘園管理をやって武家みたいな生活してる公家もいたし
-
>>241様。
お気に入りの小姓が戦死したのは、慶長の役で戦闘再開後に更迭された李舜臣の代わりに元均が艦隊を率いて打ってきたのを迎撃した時だったような。
ちなみに、一番乗りしようとしたらお気に入りの十代の小姓が追い越して敵船に乗り込んで待ち受けていた李朝の水兵に滅多突きにされ、直後に家中屈指の剣士である大柄な兵が更に主君(当時は忠豊)を追い抜いて敵船に飛び乗り、縦横無尽に切り捲って三番乗りで主君が突入した時には既に敵兵は海に次々と飛び込んでいたとか。
この船は大船だったので、大坂で慶長末年まで戦利品として衆目を集めたとか。
-
>>303
やはり古い時代ほど修羅の巷なのですな…
-
源氏物語などで物忌みやら怨霊に怯えたり恋愛脳の公家というイメージが強くて武闘派の物語は柳生一族の陰謀位?
-
ところでグーグル「画像」で最初の上から1〜2列が真っ白になるんだが…
これ俺だけ?それともまた何か変な改悪になったの?
誰か詳しく…orz
-
>>316
ゴリゴリのお武家でさえ物忌みや怨霊相手だと「神様仏様どうかお助け下さい」とぶるぶる震えるのがあの時代ですし、「神仏や恨み何のその!」とか言ってたら日の本一の肝っ玉ですわ。
-
>>318
武士「だから坊主を射るんやで、」
-
>>318
というかやらかしてる自覚が多すぎるから怯えてる説
-
>>318
源頼光「え?」
源頼政「え?」
源為朝「え?」
-
>>321
アンタたち恐れなかったからと言ってまともな人生だったかい?
-
そう言えば「王都妖奇譚」では藤原家の嫡男がバリバリの武闘派で安倍晴明と一緒に怪異と戦っていたな>架空公家
-
>>322
怪異を恐れない肝っ玉の武士を挙げたんだが、まともな人生を送ったかどうかも必要なの?
平安時代の人間にそれはちょっとキツくないかなー。
-
清和源氏は清和天皇の第六皇子の子(六孫王)より始まるとされますが……。一説には陽成天皇を祖とする説も。
宮中で陽成天皇の乳兄弟が撲殺されるという前代未聞の事件、この犯人が状況証拠からすると、おそらく主犯もしくは実行犯は上御一人の他になく……。
結果、皇位は一度は賜姓源氏として臣籍降下した宇田・醍醐の帝に引き継がれ、本来であれば嫡流である筈の陽成天皇の系譜は清和源氏へ。
退位後も武装した兵を引き連れてやりたい放題だったと言われる陽成帝の逸話を鑑みると、源氏が物騒な系譜なのも納得と言うか。
-
>>324
まぁ畏れずに挑んでなおかつ駆け抜けた人が必要かなー、藤原秀郷レベルでようやく?
-
>>324様。
藤原秀郷「……」
-
源頼政好きなんだけどねぇ。
保元・平治の二度の乱で勝ち馬に乗る政治力があり、歌人としても優れ、御所に現れたぬえを退治する武功もあり、しまいにゃ従三位の位をもらう。
だが最後に以仁王の挙兵に参加し、平家に逆らって散る。
-
>>321
頼光さん、鬼退治の時に散々神仏にお縋りしてから行ったじゃない
-
そうなんだけどあの時代だと現実的な実力がいくらあっても怪異相手に戦えないと足りないってのが闇の深さだと思うんだよ。
-
>>330
それ以前に怪異にガチ恨みされる自覚があるという闇の方が・・・
-
家光の義弟が公家から旗本にジョブチェンジしてたな
-
秀吉「百姓の子から侍、武士から公家で一の人や!」
-
>>316
以前見た秀吉主人公の漫画で大阪弁喋る近衛が陰謀家に見えてバリバリのムキムキマッチョで最終的にノッブコロコロしていたな
印象に残ったのがノッブ討った後「陰謀で多くの人間殺したが自ら手を下すとかなりキツいな」って、ついでにあの作品の天皇もかなりの腹黒さがあったり
-
>公家もサムライ
・・・道理でガープス・ジャパンのテンプレNPCで「公家(貴族)」がなかったんか…
なおNPCテンプレ一覧に
侍(96cp) 山伏(80cp〜100cp)
仏僧 or 神主(65〜75cp)
美術家 or 芸人(40cp)
泥棒 & 山賊 & 海賊(80cp)
芸者(61cp)
巡礼(Pilgrim)(93cp)
忍者(80cp〜150cp)
あと
魔法使い(←ローマ字でw…)(sorcerer)(93cp)
↑は?…というか唯一の魔法職らしいw
-
Twitterで話題の元寇がモデルのゲームに「飛び道具は卑怯」みたいなセリフを武士がいうのはおかしいみたいな呟きを見ましたが。
幕末。彰義隊の隊員のうち、榊原健吉と同様に十四代将軍家の家茂公の奥詰(親衛隊)だった剣客として高名な士に、その腕と数百名の門人を戦力として期待して加盟を持ち掛けたものの、
「既に徳川家が恭順しているのに莫迦な真似をするな」
と一蹴され、上野戦争後に「卑怯な裏切り者に天誅!」と称して三十名程が屋敷に襲撃した時に、「飛び道具は卑怯だ、正々堂々と刀で勝負しろ!」と叫んだそうです。
……既に妻子や使用人は田舎に退避させ、どうしても離れようとしない内弟子一名と門人二人の四人しかいない屋敷の表門を破壊し、三丁の最新鋭スペンサー銃を乱射しながら襲撃。
で、武家屋敷は城構えなので、玄関式台脇から内弟子と門人が半弓と拳銃を射て銃手三人は早々に始末されるや、上記の「飛び道具は卑怯だ」発言をしたそうで。
「そんな御大層な代物をぶっ放しておいて何をいう。えらそうな事をほざく元気があるなら、今からでも上野の山に戻って戦え!」と門人に嘲られたそうですが。
結局、室内での白兵戦になって襲撃側は十数名が死亡し逃走。屋敷は半弓の内弟子が即死、門人は一人が重傷で後に死亡、皮肉を言い返した門人は軽傷、剣客は無傷だったとか。
-
襲撃は卑怯じゃないのかと
-
そりゃあ御心が衰えたとは言え飛び道具相手に本気で作った作りの武家屋敷が数人の銃手に圧倒されるようじゃいかんと思います。
-
犬鳴村の映画をかりてみたが・・・・・
うん、感想は言わない。
みんな見てくれ
-
>>336
飛び道具は卑怯といいながら、普通に師匠の老武士の弓取りとかいるからなぁ・・・
てつはうとかクナイとかの暗器のことでは、
-
>>339
本で読んだが、ホラーとしてもつまんなかったな・・・
-
つか飛び道具が卑怯になったのは江戸の太平期だけでは
-
某ゲームでのわりと疑問、
後ろからいきなり襲うのは虚をつく行為で卑怯認定なのに、弓で遠くから狙撃するのは別に問題ないこと
-
まず大事な事はだ
敵が有利は卑怯なんだよ
-
それだって抜刀してヨーイドンの時だけ他は使ってたんですぜ?
-
スペンサーまでもってながら…
きっと剣客の人は達人の指導持ちの高CPキャラに違いない…
-
>>342
剣の果し合いで呼び出したら徒党組んで射殺は嗜みの時代が江戸時代ですぞ
-
>>336
忍者部隊月光・・・・・・
>339
ヤンキーをボコボコにする映画なら見る
-
>>347
根っ子の部分は鎌倉武士と大差なかった江戸時代の武士
-
欧州の騎士における決闘も助太刀という名の増援で集団リンチが常でしたしの。
-
・・・ん?
>半弓と拳銃を射て
なんで拳銃でスペンサー連発銃落とせるんだ・・・、
-
聖闘士 「なんて卑怯な連中なんだ」
-
彰義隊「自分らが打つ最新鋭高性能のスペンサー銃は綺麗な飛び道具。
西軍や屋敷の立て籠もっている奴が打つスナイドル銃や半弓や拳銃は、卑怯な飛び道具」
-
とあるジェノサイドは発射された銃弾を回避してたなぁ
-
>>351様。
広い間合いで使うべきスペンサー銃を、屋敷の門内に乱入して玄関式台までの狭い空間で乱射しましても。
土蔵ほどではないにしろ、武家屋敷として分厚い土壁に守られて姿を隠している半弓と拳銃なら、至近距離の小銃手を倒すのも可能だったかと。
更に言えば、彰義隊士は幕府の最新鋭武器の中から最も高価で高性能な銃を持ち出したようですが、その操作は良く分かっていない者が多かったとも。
-
核兵器も産地によって綺麗になったり汚くなったりするらしいし何も変じゃないぞ
-
アクタージュ原作者が痴漢常習者の疑いまで発生
可哀想なのが漫画家(作画担当)と勘違いされて彼の方も攻撃されている事
-
毛利蘭「ライフルの弾は(よけるの)無理でも拳銃の弾なら・・・!」
-
幕末でよくあった話ですな<新しいから使ったが使いこなせずに旧式の武器にやられる
-
>>355
建物内ではストック折り畳める小銃の方が取り回しが楽なのと同じなのかな
-
>>355
あー・・・
半弓だから遠距離の撃ち合いで落としたのかと思ってました・・・
その距離なら素早く連射できる拳銃の方が強いですね
-
だけど幕末期の拳銃ってシングルアクションじゃなかった?
-
>>362
ペッパーボックス「誰か忘れてない?」
さりげにダブルアクションなんだよな・・・
-
>>357
作画担当は女性と聞いたが…
-
幕末の武士に好まれたものが、蝙蝠傘・懐中時計・拳銃だったと言います。
拳銃は護身用で、懐中時計は正確に時間を計る為に持つよりもお洒落で身に着ける人が殆どだったとも。かの土方歳三の洋装写真でも、懐中時計の鎖と拳銃がちらりと写っています。
あと、好悪が人により分かれたのがブーツ。坂本龍馬みたいに好んだ人や、松平定敬みたいに漆細工みたいに表面をピカピカに磨かれていた者もいれば、足が痛くて絶対に洋靴は無理という人も。
-
幕末の国産拳銃、量産品を作るのは無理でも、時計職人や鉄炮職人の名人に注文生産なら、オリジナルに遜色ない工芸品としての拳銃が用意できたとか。
桜田門外の変で水戸浪士が井伊直弼の駕籠に打ち込んだのは、ペリーが幕府に贈呈した拳銃を短期間で職人が複製した代物だったとか。
-
>>364
まあ、今回は濡れ衣だとして・・・
女性でも痴漢やってるという例も実はあるんですよね・・・
-
ペパボすら量産無理だったのか・・・
-
>>363
あったんか、ダブルアクション
-
>>339
犬鳴村はいろいろ(ホラー・医療・病院・ダムの彼是・新生児がいきなり乳児に成長とか)つっ込み所はあるんだけれど、
其処を教えてはホラー苦手な人又は苦手な人と一緒にホラー回避番を見て楽しむ物だから…
ホラーが苦手だからホラー回避番を映画で(それでもビクビクしながら)見たけれど、ダムを村に沈める当たりの杜撰さや新生児関連の彼是で急に冷めたな。
-
>>367
確か少し前の女性の痴漢も男性の痴漢同様にお縄案件になったんでしたっけな…
逆に言えば最近まで女性が男性にやるってことは想定外だったというね…
-
>>369
どっちかってーとリボルバーにダブルアクションの採用が遅れたのは特許問題のせいなんで・・・
-
>勝手に着いて来た島津豊久が、ジャンヌと会って早々に
「ないごて女子おなごが戦場いくさばに出やるか!」
と無礼をかまし、家久に手甲での肝臓打ちリバーブローからの往復拳骨デンプシーロールを入れられた。
サツマン家久はボクサーだった?w
-
>>372
コルトがゴネたのかな?
-
>>374
その時期潰れてた。
-
軍事のジャンヌが、早々に薩摩に馴染んでるのが…
肉体薩摩言語(ブルゴーニュ訛り)ってどんなんだよとw
-
>>370
普通に、都市伝説にあるように
謹慎創刊設定じゃいかんのか?
獣○とか無理やりすぎだろと
あと、セダンとかカップル惨殺とか
都市伝説のを期待してたのにな
-
>>375
誰が特許持ってるか分からなかった?
-
・・・調べたら銃身まで砲金製のペッパーボックスピストルの幕末和製コピーの骨董品が出てきた・・・
やっぱり砲金でも銃身作れるんだな・・・
-
>>371
法律の筋論だけで言えば昔から女性が男性に対する性犯罪を犯しても逮捕出来た。
ただ警察の方が「同性愛者からの被害ならまだしも、女性が男性を襲う?警察は貴方の寝言を聞く場所じゃない」と門前払いだったのよ。
それを公安委員会に訴えても「創作話はいいから」とやっぱり門前払い。
-
>ガープス・Japan…の公家
とりあえず職業表(月給手に入れる方)見てみたら
●快適な職業
imperial noble (必要能力.技能:地位L5、<礼儀作法>12+、一つの芸術系技能、)
判定は<礼儀作法>か芸術系技能の高い方 $330
だった…
なお1段上で最高位の●儲かる職業で月給が
major daimyo $1100
normal daimyo、shogun $880
minor daimyo、Karo $660
と、なってたw
-
>>380
常識にとらわれていたわけですか、女性が襲うわけがないと…
昨今では痴漢もやれば、痴漢されたと見ず知らずの男性を通報する案件もあるくらいだというのに…
常識の刷新って時間かかりますね
-
major daimyo……Hatamoto……Mifune……
さっき、ようつべに葵徳川三代があったので見てみたら英語字幕がついていたのだが、
徳川幕府軍がTokugawa Syogunateになってたなぁ。
-
>>383
あちらでは、幕府をショグネートと呼ぶのが普通や
まぁ、歴史的なあれこれーを忠実にしていくと、幕府という単語も安易に使っちゃいけないってなるからね
-
>>378
競争にならなかったという方が正しいかな?
コルトのダブルアクションとは方式が違うし、
まあ、復活した後はゴネたんだけど・・・
-
幕府も令外官(法律外)の組織なのに法律に乗っ取ると将軍全てが開いた事になる、不思議制度だし…。
-
ショーグネートが将軍府の訳だと考えるなら≒で幕府のこととしてもまあ間違ってはいない
-
>>385
結局はゴネたんだ…
-
>>373
戦国時代では女性も子供も戦に参加してた(最前線の後方)上に昔じゃ女武者もいたのですからお豊の台詞は男武者しか認めないお坊ちゃんの台詞だった?
-
>>389
それか薩摩だと戦とは男がするって認識だったとか?
-
薩摩だけじゃなく普通に日本全国でそういう認識でしたよ。
単純に人手が足りないから女子供も戦場に出ていただけで。
-
本多忠勝「戦国の頃は戦場の兵士の三割から四割は女で、後方どころか最前線で顔に炭や顔料を塗り、口に柘榴を噛んで顔と歯を赤や黒に染めて奮戦していた。
平素から血に慣れているせいか、当世(江戸初期)の戦を知らない若武者よりも勇猛だった」
-
じゃあつまり「ウチも居るんだからこじらせるんじゃねーよ!」って突っ込みだった?
-
>>386
一応、根拠はあるのよ。かなり後付けになるけど
当時の人「○○には××って意味があるから、○○を○×としても特に問題なし!」
別の人「……なんか違うような……まぁ、いっか!」
後世の人「つまり、○×が○○なんだな!」
征夷大将軍の始まりって、阿弖流為の反乱だからね。そして、何故阿弖流為が反乱を起こしたか細かい心情的な物は
不明として、政治権限という単位で見ていくと、次のような理由がある。
『白村江の戦いで植民地を失ったので、東国に植民地を作るお! そのために街道作ったけど、どうやって支配すれば良いかまでは決めて無かったお』
「なら、格貴族が好きに植民都市(城柵)を支配すればいいんじゃね?」
『それだ!』
こうして、腐敗政治の極地がしかれた城柵でついに、現地住民による武装蜂起が起きました。これを鎮圧しないといけません
偉い人「……つまり、行政構造を正常化しないと、鎮圧してもすぐ爆発するんじゃね? 東国行政の最高責任者を作らなきゃ」
こうして、日本国の軍権を掌握する東国総督、征夷大将軍が生まれた……的な始まりなのよ。最も行政最高責任者としての
側面は田村麻呂が流れでそういう風にしていった部分があるんだけど
で、その後はホコリを被って忘れ去られたいたこの征夷大将軍が再び現れたのが源頼朝。最も頼朝個人としては
都に近づくこと無く、最高位の官位として都合が良かったから、その話を受けた程度みたいだけどね
こうして、東日本において、政治責任者は将軍であると言う認識が成立していくといった感じ。あくまでも後世からの視点としてだけど
-
>>393
単純におトヨトヨが紳士的(薩摩並感)だっただけかと。
-
お豊「レディを戦場に参加させるわけには!!」
家久「性別に拘らずに戦場に立つ心意気を無碍にするではないわ!!」
ジャンヌ「まぁ(顔を赤らめつつ長柄真っ青の重さの旗ぶん回す)」
-
>>396
レディ…?(ジャンヌの戦歴・行いを振り返りつつ
-
ドリフでもぶっ殺さずに半殺し(お豊視点)している時点で大分優しいですからの。
他の武将なら寸分躊躇わずにズンバラリンでしょうし。
-
お豐さんはドリフターズでもエルフを虐待してた敵兵やら将校を根切りにしようとする位には紳士だったな
-
>>397
暁「レ…レディ!」
-
というか、あれドリフのパロだろ? 頭突きの時の
-
そういう目をしたぁ!と言って味方や部下に切りかからないだけ大分紳士的ですからな。
-
>>397
鎌倉〜戦国から見たら腕白なレディ止まりなのがどうも・・・。
-
戦闘民族サツマンの中の常識人、お豐さん
-
孫も家族も皆ぶっ殺しておめーこれで背水の陣だから逃げんじゃねぇぞと言ってくる母親とかいるのが戦国時代ですからな。
鎌倉だと北条政子殿というレジェンドとか、平安だと旦那と一緒に前線で戦いまくってあの時代の武士相手に生き延びて尼さんやった巴さんとかいますけど。
-
巴さんは男女以前にアンタ人間か?って逸話が多いのも・・・。
-
お濃さん 「まぁ怖い」
-
将門公や鎮西八郎殿や俵藤田殿とかあの時代では人間なのか?と思われる人々が度々見られるので…
-
成程・・・やっぱりお豊はお武家では紳士かつ大人しい方だったのか(比較対象は戦場ではDQNで後方ではゴリゴリの文化人の長可君
-
>>406
男の武者の首をねじ切ったりね…
-
嫁がキリシタンになったらぶっ壊れた戦国DQNに比べれば紳士でしょう、お濃さんは
-
あれでも男の魂真っ黒…じゃないや、忠興は千利休の高弟で、和歌にも通じるインテリなんですよ…
ヤンデレというか、束縛癖がありますけど
能力と人格は必ずしも一致しないって奴ですな
-
ソコはまぁ現代で言うところのインテリヤクザってやつでしょ。
舐められたら殺す的で
-
武将としては勇猛なれど粗にあらず、和歌や風流にも通じ、政治にも造詣が深く、と武将としてはかなり優秀なんでしたっけ
人格の破綻っぷりで友人はめっさ少なかったみたいですが
-
利休その人の為人も、門人に手紙で
「季節の贈答品で魚を贈るけれど、うちは魚屋で売るほどあるから不要。むしろ、贈られても迷惑だから。
贈ってくれるなら黄金が良い。金なら同じものが幾らあっても困らないから、大判でも砂金でも幾らでも受け取ろう」
みたいな文言を書くような人。
無論、親しい関係だからこそ書けたのでしゅうけれど。
-
お、銀日連TNEの最新話来とるやん。
-
なんか先月半ばあたりからやたら手指が、特に右手の小指がかゆいと思ったら、
ここ2週間くらいで皮膚がペリペリ禿げてきていて、なんかヤバイ…
これ下手すると後天性の魚鱗癬ですかねぇ…引っ越しと異動でクッソ忙しいのに・・・
いや、忙しくて夏バテも重なってストレスがマッハで体調崩したから発症でもしたんでしょうかね…?
とりあえず落ち着いたら皮膚科逝ってきます…
-
ゆゆゆ三期やるんだ、あれで大団円かと思ったのに
-
忠興の束縛癖は根っからの性格なのか、一定以上に親しくなった相手ほぼ全員に大小あれど発揮されるのよね
-
今年は幕歴417年です!!の最新話を見たがアメリカが空気を読まずに日英の利権の場であった中華に首を突っ込んできたな・・・。
-
棺桶持参なサツマン式オリンピック
-
三期と言えばおそ松さんも再来月に三期目をやるみたいね
-
>>358
ジオン軍人「角を許されただけあって、さすがだ」
ボアザン貴族「高貴なものはかくありたい」
>>373
立花誾千代「うちがおるやん」
甲斐姫「そうや」
>>376
サツマンに汚染されたのです
>>382
女性もする奴いるのにな、ほんと
>>417
皮膚科行くとき、かかりつけの病院で聞いてみるのをお勧めします。
私はそこで紹介された皮膚科で乾癬と分り、症状が軽くなりました。
>>422
まあ、のけものフレンズよりマシでサクラ大戦もこえれるやろ
-
ソビエト幕府
仮想戦記三種の神器の戦艦大和。ゼロ戦。山本五十六の出番がなさそう(小並感)
あれだけ陸軍国家日本も珍しい=隼やチト(戦場マンガシリーズの88ミリタイプも)並みのチハは出てきそう
大国ドイツはそれなりにあるが力尽くとは言え仏蘭などと友好条約なのも珍しい=併合しないドイツなんて…
-
今回は仮想戦記の王道に真っ向から挑む感じですよね
-
ただソビエト幕府はロシアの陸軍と日本の海軍の欲張りセットみたいな感じで凄い軍事力になりそうかなぁと
実際ロシアの不凍港問題は日本があることで思いっきり解決されてますし、東南アジアにも領地あるからしゅごい
ただバクー油田あたりをとってないから石油は厳しいですかな?他にも油田あるならいいですけど
-
樺太とシベリアにあるかそれでも
オイルショック以降の原油価格高騰でないと採掘は難しいが
アラスカを米帝に取られたのも惜しい>?油田と金山
閃光のカクウェイがパイプラインと全土新幹線と高速道路を開通して輸送コストを下げてくれるか
-
むかし、角∀って書いたネタは見たことがあるが、閃ハサが絡められると思わなかったなぁw
蟹さんの発想力の高さ(なのか?)にはシャッポ脱ぐネ!
-
サンモニ
自分たちがイージスアシュアを潰して寝た子を起こして積極的防衛を敵機攻撃と言い直して政権攻撃
河野大臣の殴ってくる相手に了解が何故いるのか?という発言も印象操作
コメンテーターがコロナ対策で総理の顔が見えないやる気を無くしたのかと攻撃>あれだけネガティブキャンペーンを繰り広げていてよくそんな事を言える
-
のけものフレンズ以下が出たら怖いよ!?
-
国家社会主義神道。先生! 自分にはソシャリストとコミュニストの違いが分かりません!
-
>>431
信忠「是非も無し(ワケガワカラナイヨ)」
-
>>431
ザックリ言うと「もっと平等な社会ににしようぜ!」な考えの面子がソシャリスト。
上記の一部勢力として「じゃああらゆるものを共用すれば平等じゃね?」な考えがコミュニスト。
これで大体あってる筈。
-
まあ日本で一番働いてる陛下がある意味一番の勤労者であるという解釈は間違ってない…のか?(ソ連幕府の岡田さん感
-
>>429
週刊誌の作り方をワイドショーに転換して左向きに味付けしてるだけっすよ
強きをけなし
弱きを嗤う
勝者のアラ探しで庶民の嫉妬心を和らげ、
敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える
これが日本人の快感原則によく合う
彼らは視聴層のニーズに合わせてるだけに過ぎない
あれを見て遅い朝食を食べながらこれだから今の政権はーとか言う人達にはあれが快感なのだ
-
ならば、神ゴジラをだな。
-
(陛下の場合ブラックを越えた労働状況なんだよなあ。)
-
もう時間か…黙祷
-
黙祷
-
長崎の原爆の日か・・・
黙祷
-
黙祷
-
黙祷
-
しまった朝風呂入ってた……
黙祷
-
蟹さんの所の日本海軍は対戦初期から以前は結構悲惨なことになるのは定例行事みたいなもんやし、そんかわり後半から凄いことになるけど
-
落としてあげるってことかな?
まぁ、最初に痛い目あったからこそ、反省して急上昇っていうのは王道ですよね
ロシアの半分を支配してるとなると、史実日本みたいに燃料で困るってことがあまりなさそうかな
-
「薩摩隼人の狭量」(-15CP)
「鹿児島藩の人間」以外を見下し、
「藩内でも『城下士』は『郷士』」を見下し、
「武士全体で平民」を見下し、
「武勇のみを頼み」として「学問や芸術、信仰」には「冷淡」です
(武術や戦術に関わる事なら積極的ですが)。
もちろん「日本全土より鹿児島藩の利害だけを追及」して恥じる事はありません。
「一般人」や「「狭量」でない鹿児島藩士」の反応に-2、
「相容れない奄美人、琉球人」、「浄土真宗の信徒」、「学問や芸術に従事する人々」の反応に-3されます。
「体力9未満」または「知力11以上」、「薩摩の外の諸々」を「知った」キャラクターはこの特徴を取得できません。
w
-
>>446
サツマン以外にはないのか?
-
>>435
日本人に限定されるものではなくホモサピという社会動物の大前提だと思うが
正直なんでそこまで他人の弱さや改善する気のない自分の醜さに
興味を持つのか同じホモサピだが理解できん。
-
自分は違うんだぜって馬鹿は考えるのですよ
-
「狭量/種別」
日本ではあまり一般的ではありませんが
(偏見を持っている相手には、攻撃より無視を選ぶ事が多いので)、
中世の極端な日蓮宗信者や(個人的に嘆かわしい事ですが)浄土真宗信者、
切支丹、近世の朝鮮国からの使節の一部(……だと思いたい)などに時折見受けられます。
単に嫌に思うだけではなく侮蔑的行動があまりにも甚だしい場合は、同時に-5〜-15CPの「嫌な行動」としても取得して下さい。
この場合、「狭量」を抑え込むための意思判定に±0・-2・-5の修正を受けます。以下にその例を挙げましょう。
「本願誇り」(-10CP)
浄土真宗、浄土宗、時宗、融通念仏宗(=浄土系宗派)以外の宗派の信徒を見下してしまい、
特に真言宗や日蓮宗の信徒を毛嫌いします(通常は、攻撃ではなく拒絶します)。
神祇信仰にも排撃しないものの極めて消極的です。
ただし善光寺と四天王寺、法隆寺に対しては普通に敬意を払います。
一般人の反応にも-2されます。
「日蓮宗信徒の狭量」(-10/-15CP)
他の全ての仏教の宗派ばかりか、甚だしい場合は同じ日蓮宗でも他の門流の流れを汲む者にまで攻撃的に反応し、
機会さえあれば相手の信条を一方的に否定しようとします。
ですが神祇信仰は排斥しません。一般人の反応にも-2〜-3されます。
「近世儒学者の狭量」(-10/-15CP)
仏教的慣習を嫌い、僧侶の教えには耳を傾けず仏教式の葬儀すら拒絶します。
男女が親しく付き合う事には我慢がならず、
(日本で常識である)近い親族との結婚や別の名字を持つ家からの養子は汚らわしい物でしかありません。
一般人の反応にも-2〜-3されます。
「国学者の狭量」や「切支丹の狭量」も、これらに準じて設定が可能でしょう。
-
>>450
ありがとうございます。
本願寺www
三河武士はないのか、サツマンおそるべし2w
-
>>430
魔法戦争
-
>>448
それが何とか出来てればイエロータブロイドなんてとっくに途絶えてるし
週刊誌やワイドショーの中身ももっとまともなのになってるなぁ
人間、自分だけが不幸だと我慢ならんけど、他人も不幸だと色々許せるから……
-
>>449
ああ、そうか
集団から先んじているという自己認識による社会性動物としての優越感
自己と集団を乖離して、こうやって理解できない、理解したという認識を肥大すると
自分も同じ馬鹿になってしまいますね。気を付けないと
-
あと前にもやったと思うけどもう一回w あと「座」
「朝鮮朝後期両班の狭量(重度)」(-20CP)
「自分の政治・学問派閥が宇宙で至高の物であり、それ以外には一片の価値もない」という考えを常に実践しています。
「日本人や中国人は畜生にも劣る存在」としか思っていません。
(日本や中国では)一般人の反応に少なくとも-3(しかも下限なし)の修正を課せられます、
言葉が通じない一般人に悟られる事はまず有り得ないでしょう。
〈朝鮮語〉を修得している幕府高官や儒学者、対馬の人間、朝鮮からの帰化者の末裔に知られたら、
本人だけでなく祖国をどう思われるかは分かり切った事ですが……。
もちろんこんな特徴は「畜生にも劣る」NPC専用で、PCが取得する事はできません(笑)。
体力11以上または敏捷力11以上のキャラクターはこの特徴を取得できませんし、
儒教以外の〈神学〉〈哲学〉や技術系技能も修得するべきではありません。
「『座』構成員」(5CP(近世は0CP))
中世の「特権商工業団体」、または「近世の「指定物品管理組織」である「「座」の構成員」です。
構成員は「座」の庇護(人員の派遣・技能の教育・仕入れの優遇)を受けられる反面、
「座」の上層部から命令や要請(座の忠誠、徒弟を引き受ける・上納金支払い義務)に従わなくてはなりません
(ルール的には「治外法権1レベル」「後援者(出現頻度は規模に反比例)」
「義務感/「座」」「使命(やはり頻度・危険度は規模に反比例)」を含みます)。
中世には特に京都を中心として様々な「座」が存在しましたが、
近世の座は「秤座」「金座」「銀座」「水銀座」などごく少数しか存在せず、
「治外法権」も所持していません。
-
>>452
EDは魔法戦争が圧勝するぞ、EDだけは
-
本来の意味じゃなくてただの管理倉庫的な意味合いだけど長崎には輸出する銅を並べてた銅座なるモノがあったそうな(現在は地名として残る)
-
>>435
サツマンに比べるとインパクトが足りない。
うちの母方のご先祖様、よくこんな連中に、秀吉が来るまで耐えたな。
-
>>458
ご先祖様、マスメディア相手に秀吉が来るまで戦ってたんですか(ぇ
-
>>459
サツマンがマスメディアだったのかw
-
>>452
総合スペックではのけものが圧倒的勝利だな!!
-
>>461
暗黒時代の阪神と暗黒時代の横浜を比べるような争いやな
-
>>462
魔法戦争はアニメがクソでもブランドはまだ平気だったが、のけものはブランド壊滅させた上に現在進行形で類焼してるレジェンドですので。
一番タイプとして近いのはアニメ版シャッフルかな?
-
一生懸命業火滅却しようとしてるんやろアレ、たつき監督を全否定しないとメンツ問題になるっつーことで
-
それで燃えてるのじぶん達じゃん
-
でぇじょぶだ、燃えてるのはまだまだ元気の証
本当にやばくなると冷たくなってしまう
-
命より会社よりメンツが大事って言うとカッコいい
真似したくないけど
-
セガのゲーム版ぐらいしか話題に出なくなったしなぁ
2017年は一世を風靡したのにどうしてああなった……
-
魔法戦争は脚本家がさぁ最終回だ!て放送見てたら俺の書いたのと違う…てなってたのが凄い可哀想だったね…(本来はどんなだったのか)
-
>>467
金の卵を産むガチョウの腹を裂くのが角川グループパブリッシングの流儀みたいで
>>468
メンツで炎上、消化でニトロをつかったら題炎上に爆風被害が多数と
な
メンツ以外に考えないんでしょう
-
>>468
全くと言っていいほど評判を消せたのだからむしろ連中の目的通りなのでは?
-
炎上プロデューサーは局から叩き出されたらしいし局の面子てよりそいつらの面子に過ぎんやろ? まぁそんな体質の組織が癌細胞排斥したからってマトモになるとは限らんが
-
確か今は局に戻ってたような<某P
-
あっ、おい待てい!(江戸っ子) けもフレは正式続編がスローペースながら連載中だゾ
irodori版けものフレンズ18+i話「らぼ」(その2)
ttps://www.pixiv.net/artworks/83346921
-
行き成りシリアス回を紹介するんじゃありません!無印11話の時みたいに心臓止まっちゃうでしょ!!
-
>>471
そのあと、ピンでケムリクサ作って当たったからたつき監督そのものを貶めるには割に合わないんだよね
-
テレ東ヤバくね?ての知られただけでしたな
-
ゲゲゲの鬼太郎の2018年のを借りてみたが、第一話で猫娘がネットするんかいw
-
死にかけた患者(けもフレ)に生命維持装置(たつきとイロドリ)つけて延命して復調しつつあったところで生命維持装置外して劇薬ぶち込めばそりゃあ死ぬよね。
-
何故妖怪がネットをしないと思えるのか・・・?
妖怪がスマホ使ってもいいじゃない。
-
>>480
ひょうすべがYouTubeデビューしてコメディ番組作ったら死者多数だな
-
>>473
>確か今は局に戻ってたような<某P
この手の輩は本当にしぶといんだよなあ……
なまじコネがあるからゾンビのように蘇ってあらゆる手段で保身と自己正当化に走るから性質が悪い
で、その過程で周囲にも盛大に被害を撒き散らすという
セガも気の毒だ……
アーケードでけものフレンズ3出したけどアニメ2のやらかしでおじゃんだもん
テレビ東京だけならまだしも協力企業まで巻き込んでるんじゃないよ…
>>470
角川も一度本気で滅びて欲しい
こいつのせいでどれだけのコンテンツが使い潰されたか……
-
あかり先生は無事なのだろうか?
-
>この手の輩は本当にしぶといんだよなあ……
宿主を枯れ死させる宿り木だねぇ
-
反社との繋がりがなぁ
-
>>481
くねくね「許された!」
>>482
その反面、発掘量も多かったからなぁ・・・
まあ、近年だとなろうもあるんで発掘という点では役目を終えつつある感はありますが。
-
妖怪だってインターネッツ使ってたじゃん?
(「ガープス妖魔夜行」取り出し…w…
百鬼?、知らんw(高いし中古が全然出てこないし…(涙)
艦娘・深海を「付喪神系妖怪」として一体総CPは何CPキャラに…(ぼそw
-
都市伝説や怖い話もスマホやネット組み込んで新しいの作ってるもんな
-
「よろしい、借りた金は返さない」…中国はなぜ各国からこんな扱いを受けるのか=中央日報 [08/09]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/268998
タンザニアにナメられた中共
-
中華版ウシジマ君来るか?
少なくとも面子に生クリームパイを当てられてグニグニと塗されて笑ってはいられまいあの国的には
-
ウシジマくんやる前に、他の国がタンザニアと同じことしそう
-
>>489
舐められたてか…
-
>>492
タンザニアの大統領曰く、酒飲んでないとサイン出来ない契約だったから
-
契約ブッチされても笑って許すような徳を見せてくれないからね、仕方ないね
-
一路一帯の契約は普通に返済不可で土地を199年契約で奪う罠
しかも地元の雇用増大を期待したら中国から労働者を連れてきて下手をしたら永住させて植民地化と遅れてきた帝国主義
そりゃあ契約無視をしたくもなるさ
外見が似ている日本人は地元に金も技術も落としてくれるから機体をしたんだろうから余計に裏切られた感は強いだろうし
-
>借りた資金でタンザニアに港を作るが、使用権は中国が99年間持つ。中国の港内活動に何の条件もつけていない。
逆に何で契約出来たのか中共に聞きたくなる内容
-
一帯一路のインドネシアの高速鉄道計画も頓挫しかけてなかったかな
-
>>496
飲ませて打たせて抱かせて脅したんじゃないかな。
-
>>498
神崎と風間的な
-
>>496
前大統領が結んだ契約とあるから、その前大統領にハニトラとか色々して契約させたんじゃないですかね?
じゃないとシラフで結べる内容じゃないですし
-
>>500
普通に賄賂攻勢したんじゃないかな、中共もアフリカ諸国に対する常套手段だし
-
イタリアにも似た様な契約でNATOとして米国がブチ切れていなかったっけ?
-
イタリアはHUAWEI排除に乗り出してる模様
-
>>500
Gで昔政権が変わったら無効だと思っているが契約では通用しないと香港で我らもやられたと言っていたな
-
HUAWEIといや、アメリカ議会で、HUAWEIを使用しているところで
F35の使用を禁ずるという法律を作るべきだという動きがあって
これが実相すれば、韓国でF35が使用できなくなるという
-
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3285732?cx_amp=all&act=all
【5月30日 AFP】アフリカ南部ザンビアにある中国企業の工場で先週、中国人の幹部3人が不満を抱いていた従業員によって惨殺されたとみられる事件を受け、中国が大きな存在感を示す状況をめぐり、同国で緊張が再燃している。
こんなことあったんだな
-
レバノンのベイルートで爆破の責任を追求する反政府デモ、複数の省庁占拠 治安部隊と衝突
ttps://www.cnn.co.jp/world/35157948.html
まあ、そうなるな
-
>>495
日本は関わる日本企業にも金落ちるけど地元の産業化に貢献するッテのばっかりだしな(失敗も多いが)
-
>>495
インドネシアも金に釣られて新幹線を中国に移したんだろうなぁと
というか、中国の侵略ですよねそれ。そりゃ嫌がるわな
-
中国は切っても切れない共益関係を主体的に作るのが凄く下手くそだからなあ‥
-
>>510
そら、中華思想だし
自国を頂点として下々の国々に関係を下賜してやるって感じなんだから
だけど今の中国は徳と威光じゃなくて、金と騙しでやってるから恨みを買う
-
華僑は出来てるんだし出来ないは嘘つきの言葉なんですよ>共益関係
-
今の日本も中韓で痛い目にあったからお人好し行動が減っているけどな
経団連の老害はまだ中華幻想を拗らせているけど
-
幻想じゃなくてハニトラや賄賂のキックバックじゃね?(無償でアレならただの阿呆や)
-
>>514
ルーズベルト「せやな」
-
中国湖南省で暴動発生。
原因は国が推し進めていた国産電気自動車の不具合で、火災や爆発などが多発していたためその使用を禁止し、保証もなしに所有者から没収するとかやったらしい。
公安当局が多数の市民に襲撃されてるとか、割りと大事になってるらしい
-
>>496
使用権がなくても、使用料金払えばある程度使えるとかあったんでね?
-
>>517
単に前大統領が賄賂攻勢に負けただけかと
-
>>516
車の爆発が市民に誘爆したと・・・
-
>>519
山田君。座布団一枚
電気自動車を諦めたと聞いていたがまだ使っていたんだな
電動自転車やバイクは日本の様な規制が無いから進歩していると言っていたが
安全規制も無いからやはり爆発したか
日本のHVでも事故や水害の時の漏電が怖いと言っているがそのレベルを超えているな
-
チャイナボカンシリーズか
-
>>516
大丈夫、その内物理的に文句言うのは居なくするから・・・
-
令和の自衛隊のように容赦ない自衛隊みたいな作品を探したら日本国召喚二次にあったわ、日本がただの蛮族になっていて
しょうもない理由でパ帝滅ぼすわ、グ帝に核乱打するというまさにキティガイ国に、レイフォルとパガンダが生き延びる珍しい展開になったけど
-
夕方のニュースでコロナの全世界での感染者はーとかやっててアメリカが感染数と死者数が一番多いとかやってたけど中共とかの申告信じられんだろうが
-
>>524
そりゃ、忖度だろ
-
>>481様。
貞子「オンライン配信にデビューしました」
-
>>523
ちなみにどれのこと?
-
>>520
中国は普及させるインフラは日本以上に整備されたし、電気自動車自体もそんなに悪い出来ではないが、ぶっちゃけ水害があるアジアじゃEV使いにくいし危険性なくせないからな。
だからかFCVに一気に転換するみたいだがどうなったんだろ?
-
サツマン更新情報
-
おっとまた、暴走してしまいました
サツマン更新、読了
血生臭ないけど、大笑い
驚いた、サツマンが源氏物語を理解してたとはw
あとがき、ヒロインっているのか
-
燃料電池といえばバイファム
-
バイデンが「ヒスパニック(中南米系)の社会は、黒人社会と異なり、信じられないほど多様だ」と失言しましたね
しかしジャーナリストの猪瀬聖は
「全米黒人ジャーナリスト協会と全米ヒスパニック・ジャーナリスト協会の共同インタビューの中で、
ヒスパニック系の記者から対キューバ政策について質問された時に飛び出したもの。
キューバに強硬姿勢をとるか融和策に出るかはヒスパニックの有権者の間で意見が割れており、
それを念頭に置いたヒスパニック・コミュニティー向けの慎重な物言い」
「「失言」と騒いでいるのは、バイデン氏に世論調査で差をつけられ焦っているトランプ氏の選挙陣営だけで、この発言で
バイデン氏が黒人票を大きく失うと見ているメディアは現地でほとんどいません」
「全米黒人ジャーナリスト協会も特に問題視していない」
と擁護していましたが、いやこれ普通に失礼でOUTな発言ですし向こうのメディアはバイデンだからと問題視していませんが
逆にトランプ大統領が言ったら狂ったように叩きまくりますよね?
しかも黒人たちもよくここまで虚仮にされ馬鹿にされてもバイデンと民主党を支持しますよな
-
今更ながらサツマンの初期地図とかがみたい・・・w
-
そういや長崎の原爆ドームこと浦上天主堂って最初は保存しようとしたけど当時の市長が渡米したら
態度が180度変わって撤去になったとありますが、一体何があったんだ・・・
一説では浦上天主堂があるとキリスト教に影響及ぼすから撤去したとかとあるし。うーむ・・・ただの陰謀論かな?
-
池上が長崎で話をしているが
世界情勢というのなら実査に使える核を実戦配備済の中国を無視して核保有すら違法扱いで米軍を追い出すしかない条約を結べとか冷戦期のスウェーデン、スイス並の針鼠国家にしろという事なんだが
ひねくれ者の自分は修学旅行で聞いてオンラインで広げるという盛り盛りの危険性を指摘しろと
わだつみの声も都合の良い遺書または左翼に都合の良い改竄したものばかりで岩波の手腕に感心というのが漸く出てきたこの時代に逆行する行動としか思えん
間違っても言わんな
-
>>532
つーかトランプってカラードに厳しかったかなぁ?って思う
-
むしろビジネスで話せない相手が嫌いなだけでは?>トランプ
-
単に犯罪者が嫌いってだけでは、トランプは
-
不法移民に手厳しいだけで特には…
-
>>536
政策的には破綻した地域に減税特区作ったり、中流以下の層(つまり有色人種)の雇用や教育や減税に刑務所改革などなど幅広い政策やったで。
なおコロナで全て吹っ飛んだが。
-
>>540
むしろカラードに優しかったよね
-
>>541
リベラルにとっては差別(笑)になるが、ヒスパニックにすら少なからず支持されたのも、野放しになってた不法移民に正規移民のヒスパニックの仕事を奪われたからだしね。
まぁアメリカ人のマッチョというか男らしさを求める層(中流以下の層)にうけたってのもあるがw
-
念願のスパイダーマンのフィギュアを手にいれたぞ
予約開始日に転売やーに買い占められたが、早朝が適正なとこで定価で手にいれた
思わずここで紹介されたラクをのんだ
旨いな でもglass一杯しか呑めないや
なんかだ割ったほうがいいかな
-
>>524、統計の取り方が違うんだから単純比較には何の意味もなかろうに……
-
人脈はじまった
-
>>482
電撃は三木が独立して契約社外編集になった後の劣化が酷いしなぁ
-
>>542
合法的に移住したヒスパニックからは支持されてたんだよね
-
アメリカで偽造免許証押収でそれは中共製って選挙云々無くても前回のアサルトライフル違法改造パーツ密輸と併せてヤバいだろ…
ttps://twitter.com/yousayblah/status/1292385378603659264?s=19
-
>>523
蛮族と容赦しないの境界が難しいからなぁ・・・
日本国召喚世界に令時世界が代わりに召喚されたら、
多少兵器の陣容が変わって、リーム先手で無力化する以外あんまり変わらないんじゃないかなと、
エネルギーと食糧資源は満たされてるし
-
パスタの麺に、オリーブオイルを練りこむのか。
-
何を持って蛮族で何を持って容赦しないのか・・・・うーん、難しい
ただ蛮族と言っても生首絶やすなとか行商人を射的の的にするとかそういうのをしてないんなら蛮族じゃないのでは?他にも色々あるでしょうけど
-
人脈すごいなー
-
残念な結果に終わったが、TOKIOの養豚見てみたかったな
-
イタリア人曰く「ダ・ヴィンチ最高の作品」が登場>パスタ製麺機
(当時は一本ずつだったそうだけど)
-
>>554
三本歯フォークじゃなくて?
-
マカロニサラダって嫌い。
共感してくれる人いる?
-
>>555
まず麺が無いと、フォークの出番がないので
(三本歯フォークもあの人の発明だけど)
-
>>554
イタリア人「日本人だって千歯扱き教科書に載せてるだろ」
-
>>549
というか・・・
あの距離ならがしがしとムーに日本の兵器輸出しても問題ないんだよな
(日本から直線距離でブラジル=地球の裏側よりも遠い)
-
あ、いかん。
お袋がTOKIOに対抗心燃やしだした。
(「ソーセージって、意外に簡単ね」って言いだした)
-
サツマン読んだ。とりあえず忠恒の暗黒面がコンスタンティヌス11世に発揮されたら良いなあと思った。
作者様は多少まともに出来るか気張ってみますと言っているけれど……あの男の屑、女の敵な所を覚醒させずに済むんやろか。
-
丁度夕飯がお袋のナポリタン。やはり、喫茶店と違うがこの味好きなんです。
-
>>559
根本的に役に立たないとはいえ、世界連合が味方だから、あえて必要以上にお行儀悪くする理由が無いですしね・・・
-
>>563
距離の壁がありすぎて根本的に相手国を征服?
おめーの頭は大丈夫か?(ガチ)だからなぁー
-
>>564
なお、他国はそんな頭がヤベー奴らばっかりな模様・・・w
-
日本でもコロナ拡散デモをやる奴がいるらしい
ttps://mobile.twitter.com/Annya_DBD/status/1292339018307219456
-
海乱鬼@nipponkairagi
テリー伊藤「実はこの(吉村知事のイソジン)発表の時にミヤネ屋に出てたんですよ。それで実は一時間半前に話を知ったんですね。これは水面下で株を買えるなって一瞬思ったけど止めたんです。インサイダー取引になっちゃうから。」
事前に一般人にイソジン情報漏らしているじゃないか。これ大事件だぞ。
ttps://twitter.com/nipponkairagi/status/1292338632435490817
関西テレビ局この情報の扱いどうする
他にも株価上昇が朝一で情報漏れだろという指摘もあり
尚テレビでは人気者に吹く向かい風と政治家扱いをしていない
ttps://twitter.com/eutonie/status/1291903739524075523/photo/1
-
>>549
令時はあれ、一般人の集団だからこそ容赦しないんで、基本理性的なんよ。
あまりに過酷な環境で理性がバグり、理性を全部使った殺戮集団になっただけ。
-
>>565
いや。頭がおかしいのは、現時点では愚帝だけよ。
ほかのは距離的には解らなくもないぐらいだもん
-
グ帝の場合は国内の穏健派が実質壊滅状態で誰も止めようもない状態ですしの。
-
そして皇太子はパーだった
-
政経中枢爆撃で吹き飛ばすのが一番効きそうな面子。
-
つーか設定「だけ」でも非難できるって逆にすげーぞ(全く褒めてない)
-
【米シンクタンク】北朝鮮、核でない砲撃だけでも韓国首都圏で20万人の死傷者が出せる 約6000発の砲システムを保有 [08/09]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/579849eb8b381a0a1431f74cbe4a74c17796d197
北朝鮮を応援したくなった(暗黒面
-
渡辺恒雄特集>Nスぺ
軍事独裁、軍事政権による戦争の責任への抗議を行ったと証人が居ないと言いたい放題だな
売る為に煽ったマスコミの責任は全く無視の模様
ついでに沢村選手への読売の扱いも出して戦争への悲惨を訴えてやれやとかその後の新聞社での行動を見ると胡散臭さしか見えない
-
沢村栄治って巨人に騙されて肩壊してないっけ
-
>>576
修羅の門の川原さんが昔その辺の話を描いていたね
-
>>577
その漫画で知りました
-
>>574
結構前から言われてと話だよな、韓国人が徴兵されて国境行ってソウルとの近さ実感して、あっうちの国詰んでるわwwってなるって言われてるなw
-
あー
メロウリンクが海外では「アーマーハンター メロウリンク」という
タイトル付けられてるのを知り
「なんか違うなぁ」と感じてます
またマーベル映画を見て、ハルクバスターアーマーなどというマイナーなシロモノにスポット当てられて
なんか嬉しいです
それにしても韓国の一般認識として、韓国というか朝鮮はあと一歩、半年もあれば
明治維新を超える近代化を果たしていたのに
時間が足りず日本に占領された、と思っているらしい
百億万兆歩譲ってそうだとして
その半年という時間を手にできなかった者が歴史では
敗者と呼ばれるんだよ
-
>>579
38度線のすぐ近くだもんな、ソウルってw
-
>>580
アーマー(ドトルーパー)ハンターだからまあいいかと
-
>>579
WW2レベルの重砲でも射程距離内だからね>30度線〜ソウルまでの距離
>>580
相変わらず超時空民族だな
占領(併合)されたのは明治維新から何年たっていてそこからの近代化で本気で追いつけると思っているのか
-
>>580
DCとの出版社越境対決でマーベル側エースとしてスーパーマンにヒートレイ使わせて以来、脚光の当たらないハルク=サン……
ゴームズ、もといファンタスティックフォー同様、実写映画が復数回無かった事にされる不遇っぷりよ
-
明治維新はカイジ空中鉄骨渡りを国民全員で渡りきった位の奇跡の連続なので、半島はおろか当時の人達にもう一回やってと言っても確実に無理な位の奇跡。
そして明治維新を単なる工業化だけとかなり矮小化して見たとしても、越えるのはどうあがいても無理、(工業化だけでも色んな偶然の連続かある)
だけれども少々劣る程度でかつ一代だけの成果で良いなら不可能ではない。
まあそれすら明治維新に匹敵する奇跡の連発が必要だけれども。
-
海外の人に何故できたんだい?と聞かれても当の我々ですら、わからん。としか言えませんからなぁ。
-
>>584
えー
「プラネット・ハルク」で目立ったし
「ワールドウォー・ハルク」では全てのヒーロー叩きのめして目立ったではないですか
ところで韓国では人斬りナイフぶら下げたサムラーイという蛮族が闊歩していたチョッパリが
世界有数の近代国家へと躍進した明治維新というのは
相当にかなり憧れみたいです
-
ついさっき意を決してサツマン読み始めた、つか読みつつここにレスしてるが…
ルーマニア戦記で見たキャラたちの名前見つつ当時を思い出して懐かし感が…w
-
下半島といえば文在寅がKCIAからアカに対する調査権を取り上げた模様
上半島と赤化統一しようという意志を隠そうともしなくなったな
-
わかる。VRADO様見るとどうしてもルーマニア戦記思い出しますよねw
-
>>585
その明治維新を成すには江戸時代での蓄積が不可欠という……。
戦国時代からの復興(森林保護含む)、戦闘民族の牙を抜き、インフラの整備、自国通貨整備、資本の蓄積、教育制度の普及などなど……
ついでに評判が悪い鎖国(海禁)していても貿易は赤字で金銀の流出が洒落にならず、新井白石は「もっと貿易制限を」といっていた位。
……鎖国(海禁)を強化する理由も判ります。
-
>>580
ついでにいうと中華の正式後継者だともおもっているぞ
-
>>591
あのメキシコ銀貨の交換より前から貿易赤字だったんですか?
知らなかった・・・薩摩が密貿易してたから他も儲かってるんじゃね?とばかり
-
>>593
生糸とかも江戸時代中頃までは、清からの輸入でなかったかな?
あと綿もなんで赤字がかさむかさむ
-
>>592
中華の(負の面の)正式後継者
間違いないな
-
>>594
綿花は日本でも栽培してても輸入で赤字だったんですか?
ひえー、なんてこったい
-
>>595
大日本帝国と中華と米帝の悪い所を煮詰めた感じです
-
海外との貿易を制限しなかったら金銀銅の流出が洒落にならず、経済が混乱していた可能性が……。
鎖国で海外との貿易を制限したからこそ、国内産業が発展&自国通貨流通が成功したとも言えます。
鎖国は批判されがちですが、なんでも自由主義経済にすれば発展する訳ではないですからね……。
-
>>598
第一次大戦あたりまでもその流れでしたっけ?>金銀や植民地
-
〉明治維新
結果から、あくまで結果から言うと
序盤から中盤にかけてのテロりあいで
ただ逸るだけの人や頭が良くて影響力のある、しかし思慮が足りず時代についていけない人等の淘汰という
時代の変革に一番難しい事も成し得てますからね
結果的に!偶然だけど!佐久間象山なんてのも失ってるけど!
あと廃刀令みたいな「勝者の特権剥奪」も
成せたのはまさに奇跡ですよね
あと佐久間象山、あの性格ではあそこで死ななくても
人望の無さからいずれ失脚してたと思う
-
>>596
例えば、琉球からの黒砂糖。貿易収支を何とかしようと8代将軍吉宗が砂糖の国産化を目指して
あれこれした結果、琉球が砂糖需要減でガチ困窮したんですが、それでも、実際には砂糖貿易で日本の金銀が大量に流出してました
そもそも、薩摩のアレは、『昆布ロード』がらみの密貿易が中心なんで、日本の金銀云々とは別の話にしようと思えばなっちゃうんですよ
なので、想像以上に大量の金銀が日本列島から流出しています
そして、その日本列島から流出した、特に銀がオランダアジア覇権確立の明確な原因だったりするんで、日本銀って世界を動かすレベルの
産出量だったんですよ。そして、それが枯渇し始めたからこその鎖国政策です
-
>>600
そらぁお互いにテロりあっていたら携帯できる武器なんぞ。政府以外持たせないようにするわな
-
石見銀山が世界の銀の流通量の半分くらいだったかを締めていた時期もありましたけどねぇ…
あと、鎖国が解かれて一番困ったのは恐らく経済・財政関係者。
金山での採掘も落ちているので質を落としても価値はそのまま、という手を使ってもなお金と銀が不足していたのに、
鎖国解除でまた海外との交易が始まって金銀が流出再開しちゃったのがね…
-
>>601
日本が鎖国しなければ大帝国になる話はよくありますが、この問題(金銀流出)をフォローしている話は少ないですよね。
大帝国どころか、経済的に混乱して、史実より悪い状態で幕末を迎える可能性がある訳で。
-
>>603
だから死ぬ気で生糸を売りつけたわけですな。
-
>>603
ポトシって何時稼働しはじめたっけ?
-
確かハリスか帰国する際の日記に
「本郷から持ってきたコインを両替するだけでボロ儲け出来た日々が終わるのか」と
嘆く一文があったとか聞きました
-
>>606
1546年から採掘開始ですな。
-
Fate×Gateが更新来てたー!!
>>607
昔からスゲェ思ってたが正直ヒュースケン事件でこの糞爺が〇ねば良かったのに…と
スゲェ思ってたこの糞爺、実家が禁欲主義フェミリベな宗派の家なんだぜ?
-
>>604
鎖国なしで海外進出して大植民地帝国築いたとしても、大改革でも起きない限りは厳しいか?
一応家光の代にはかなり東南アジアに進出してたから、あのあたりが分岐点っぽいが。
-
日本は1500年代に入るまで灰吹法も無かったから粗銅を介しての金銀流出もあったからなぁ
-
海外との付き合いでなんかしらつかんでタフネゴシエーターになれば…という線も
開国ニッポンみたいな世界線ならまだマシかな?あの日本さり気に由比がアイス屋やったり
ベルサイユモドキ立てたり、ニュートン呼んだり結構面白いんだよな
-
>>611
鉄腕!DASHのを見てなるほどと思ってしまった。鉛とか
もしかしたら錬金術もここからきてるんじゃ?と思ったな
-
サツマンの転移後の地図っていったいどうなってるん?
状況見た限りではコンスタンティノープル北部の海岸沿い地続きに
薩摩国が転移した感じに見えるが…
-
>>613
あの時代の科学者や化学者、数学者は割と錬金術師を兼ねていることが多いのですぞ
ニュートンもガチガチの錬金術師ですし
質量保存の法則を発見したラボアジェとかも、錬金術におけるフロギストン説を砕いた御仁ですし
寧ろ錬金術から化学が始まったので関わっていない人間を探す方が難しいです
-
>>602
全米ライフル協会「ゑ?」
-
近世以前の中国の工業力は日本と比べ物にならないしなぁ……
-
実際清の7代までの皇帝は名君だったしねえ
-
今回で銃の有用性は理解できたけど、会員から集めたお金を私的流用したとかはどうするんだ全米ライフル協会。
-
>>616
全米でテロられる確立は、間違いなくあなたが原因でしょ
まあ根本的に広すぎて納められないんだろうけどね。
-
錬金術が化学の始まりなのはそうなんだけど、じゃぁヨーロッパの錬金術はどっから来たの? って話になると
中東、イスラムから来ましたってなる
そして、ムハンマドは「科学を学びたければ中国に行け」と言い残している
ついでに、イスラム世界の科学思想及び医学の元ネタはギリシャ医学
逆に言えば、中国とギリシャの遺産のいいとこ取りをしたのがかつてのイスラム世界で、そこから色々と技術を
盗むように学んだ結果が、ヨーロッパの錬金術だったりするからこの辺の相関図はオカルト的な話が山ほど出てきて面白い事に
-
>>620
銃が無いなら無いで別の武器使うだけだからテロが起きる可能性自体はあんまり変わらないと思う。
むしろ銃が無い方が抵抗する戦力が無くてもっと全米でのテロが活発になったでしょうね。
広すぎるんで警察がなかなか来ない訳ですし、基本。
日本とは違うんですよ・・・その辺。
-
>>619
ライフル協会入るだけで会員はメリット盛り沢山だったからいいんやでw
安価な自動車保険にやら大量のサービス付き....だったので民主党が企業叩きしまくったからサービス悪くなったので会員減少が止まらないんですw
-
>>622、密造銃と密輸銃が出回るんだろうね、サタデーナイトスペシャルみたいな
-
実際それなりに銃規制しているはずの欧州でも闇市場から出回る銃によって乱射事件が度々起きていますしね。
-
ベルギーは今でも割と規制が緩いらしくて世界中のテロ屋が調達拠点を構えてるって話があるな
移民様&難民様が全国民の半分以上を占めるようになったんで非白人でも目立たないのも好都合なんだとか
-
実は日本もちょい前までは、規制が厳しいと言われると微妙だったり。
既婚者で犯罪歴やトラブルがなく、一軒家に住んで保管場所があり、面倒な講習ちゃんといけば割と簡単だったり。
じゃあ、なぜ銃所持が増えないかと言うと、講習に行くのが面倒な上に銃自体もかなり高額、保管場所も大変だし、ぶっちゃけ使い道が無いので所持が増えないだけだったりw。
-
銃所持より弾薬の保持のが面倒なのよね
-
定期的に整備してパーツ変えたりなどもしないといけませんしね。
弾薬の方なんて消費期限ありますし。
-
専用のガンロッカーだの、弾薬保管庫だのも必要ですしねぇ・・・
-
あと地味に一番困るのは、銃の処分だったりw
欲しがる人はほぼいない上に処分する手続きが大変。
-
確かに。何ごみに出せばいいんだろう。粗大ごみ?
-
>>570
転移当初は穏健派主導で外交をしようとしたのだけれども、交渉相手がかなり質のよろしくない連中で、
国力を見せつけるチャンスもろくになく(相手に見る目が全くなかったのもある)、ワーストな交渉結果に
なってしまいましたからなあ‥
-
>>632
確か、警察署の生活安全課に依頼して引き取ってもらうか銃砲店に引き取ってもらう筈・・・
-
>>633
現地に赴いた穏健派トップの皇族と共にいた穏健派の実務担当とかが揃って殺されてしまいましたからの。
おかげで本国の穏健派は頭を失い機能不全。
それどころかトップを殺された恨みで過激派に鞍替えしている人だって出ていそうですし。
-
>>634
警察か銃砲店に引き取ってもらうのか。
日本だと後者は余り見かけないので前者の警察に引き取ってもらうのが多そうですなあ。
-
>>633
その国だけでやめておけば良いのにきっちーいっちゃってるしね。
-
ストッパーがいませんからの。
-
元の世界では世界最強クラスの軍事大国で、転移に際して属領や植民地を全て失ったけれども
軍事力は維持しているという歪な状態ですしね。
経済の再建のためにも膨張主義をとるのはある意味必然といえなくも‥
(だからといって列強全てにケンカを売ってわざわざ世界vsオレ状態にするヒャッハー行為には触れずにおく)
-
むしろなんで地盤固めるとか言い出さなかったの?って真顔できけるからね。
超長距離大規模遠征して戦闘とか正直言い出した政治家と皇族をぶっ殺してでも止めるべき案件
-
>>640
つ1930年代後半の大日本帝国(地上面積3分の1分ほどの国家は敵に回してる)
理屈と理性と常識で戦争止めれるなら世界中で戦争なんかしてないんだよなぁ…(白目
-
闘争心とかは欲望というより本能、あるいは衝動ですからね
理性の枷なんぞぶっちぎるのは当然かと
-
>>641
補給ポイントも無しで地球一周級の長距離遠征してそこにある国を占領しててチョンマゲとかいうガチ基地だけどね。
さすがに当時の帝国でもそこまで馬鹿ではない
-
>>643
ほんとぉ?(3年以上中国でドンパチしながら東南アジア進出&真珠湾奇襲と各地で海戦続けるを同時進行)>馬鹿じゃない
まあ最初の成功体験が強烈過ぎたんでしょうな
-
>>644
まず占領した国を占領統治して必要な資材をかき集めて本国を維持しながら、徐々に戦線を拡大して大陸占領をはたしてからでないと動かないと思われる。
でないから本国でも油が足りないとか言うアホなことが起きているわけで
-
>>645
リアルでも東南アジアとか欧州でも急激な戦線拡大できたのは現地の物資を当てにする事ができたからですしね
文明レベルが違うと流用もまともにできないでしょうからなぁ…
ムーならまだしも他の国はどう見ても石油系使ってなさそうですし
-
>>636
一番楽なのは、近場に居る銃の免許を持つ欲しがってる人に譲渡だけどね。
意外と買取してるところもあるから、処分自体は面倒だけど難しくはないが…
銃所持した人が一番警戒しなきゃいけないのは、持ち主が亡くなったあと雑に捨てたりすることが多いらしい。
だから定期的に粗大ごみに捨てるアホが出現するというw
-
グ帝、1440隻分の艦隊を日本近海まで持ってこられるバカみたいな生産力持ってますからねぇ。
あと、計画時の富岳レベルの重爆が200機。
これら維持できる経済圏って・・・
-
>>648
米帝様最盛期ならできるかな?
まぁあれもかなりギリギリだったけど。
-
>>648
どう考えても無理だろう。(艦隊式の関係で)
一体何個艦隊なんだよって話しだぞ
>>649
米帝どころかそれ連合軍の全艦隊を集めた数だったはず。
-
わははは。中露め。イージスアショアにかまけて大本命を見逃したな
事実上のIRBM(中距離弾道弾)それもICBMのように弾道予測ができるものよりはるかに厄介な代物を開発段階にまで進めてしまった
令和7年度には短距離弾道弾仕様が実戦配備されて令和12年度にはこいつがお目見え
中距離核戦力全廃の提案を舐めたこといって応じなかった人民解放軍はこれから日本列島の位置と存在のヤバさに震えることになると
>【独自】敵基地攻撃に長射程ミサイル 政府検討 島嶼防衛用を転用
>ttps://www.sankei.com/politics/news/200809/plt2008090019-n1.html
>敵基地攻撃能力で想定される長射程ミサイル
>JSM 射程500km
>JASSM 900km
>LRASM 900km
>高速滑空弾 非公表
>極超音速誘導弾 非公表
>トマホーク 1300km以上
>敵レーダーを無力化して航空優勢を築いた上で戦闘機が爆撃する完結型の「ストライク・パッケージ」を独自保有する案も検討したが、費用対効果などに難点があり見送る。
>複数の政府関係者が明らかにした。
>河野太郎防衛相は敵基地攻撃能力について、
>(1)移動式ミサイル発射装置や地下基地の位置特定 >(2)敵レーダーや防空システム無力化による航空優勢確保
>(3)ミサイル発射基地の破壊
>(4)攻撃効果の評価などで構成されると説明していた。
>これらは総体として「ストライク・パッケージ」と呼ばれる。
>ストライク・パッケージには戦闘機の大量な追加配備が必要で、敵レーダーを無力化するための電子攻撃機や対レーダー・ミサイルなどの装備取得には多額の予算を要する。
-
>>651
米国から核シェアですかね。
-
これのやばーい点は、アメリカができないかなと言っている日本列島へのパーシング2相当の核ミサイル配備が日本側の決断ひとつでできてしまう環境が整うということ
さらに位置が絶妙過ぎて日本列島から経済的中心地たる沿海部諸都市が完全に射程におさまる
極端な話、非核三原則に基づく持ち込み制限対象から微妙に抜けている米軍艦艇や航空機、はたまた弾薬庫からWシリーズを取り付けてしまえば核シェアリング下での日本の核武装に近い体制が一夜にして完成してしまえるというわけである
で、そんなやばーい状況から抜け出せるのがアメリカ提案の中国も参加した中距離弾道ミサイル全廃条約提案だったのだが、自国が大量配備して台湾や日本を睨んでいるのを廃棄したくない中国政府は「アメリカが核を全廃するか配備数1000分の1にしてからだなwww」とよせばいいのに挑発(約1ヶ月前)
想像するに、ここで米国のゴーサイン(承諾)が出た
そしてこのリークの前に非核三原則は堅持すると日本政府は表明
要約すると
「ふーん。なら法的にも問題ないしここまで進めるけど構わんよね?
お前ら欲かくならこちらはいつでも相手になれる体制作るぞ」
まさに法匪。鼻高々の中華から言質をとって嵌めおったぞ官邸が
おっかねーわ
-
そしてイージスアショアみたいな迎撃兵器に反対してしまったがために、日本国民側の感情としてはこれら抑止力整備に否といったら
「どっちもイヤとかお花畑かよ。それとも敵対的な外国に利益を与えたいのか?」
と相手にされなくなる
なにしろこちらは核を持っておらず、相手は核を持っているのだから
核攻撃目標になる?
移動式発射台の通常弾頭ですが何か?となる
嫌らしい手ですわ
-
>>651
もう一つ「固体ロケットの射程規制緩和が出来た東京を射程に収めるニダ」とホルホルしている国も
軽空母もASM-3改の標的になるし
空母いずもの首相並のお花畑政治家でない限り脅威になる存在
>>654
>お花畑
東京新聞「中国韓国の理解と容認は(震え声)」
-
>>655
これだいぶ前から構想進めてたんでないかなと
米軍の内諾なければここまですんなり滑空弾転用にまでこぎつけませんからね
秘密でやろうとすると韓国みたいに特許つつかれて射程制限させられる
で、この構想があったからこそ釣り合いをとる意味で韓国ミサイルの射程制限撤廃が許可されたんではと
もともと米軍内部には北の核武装放棄はないと考えて日韓両国に米軍指揮下での核武装を許して連合軍として北や中露とあたらせるという構想が以前からあります
冷戦下のNATOを極東アジアに再現する構想ですね
これを補助線としてみた場合、近年の日米統合指揮と在韓米軍削減や指揮権問題をあわせてみると興味深いです
明らかに独自性を増して二股外交で漁夫の利を狙っているうえにレッドチーム入り寸前だの射撃レーダー照射だのやらかしてる相手と、そうでない相手、極東版NATOを作りたい側としてはどう思うでしょう?
そりゃ、在韓米軍は削減されますし要らないんじゃねと言われるのではないかなと
-
何というか、かゆいところに孫の手を用意するがごとき所業www
-
妄想力を働かせまくった話なので話半分に聞いて欲しいのですが、米国はもはや焦れてこういってるのです
「ショーザフラッグ!」と
旗幟を鮮明にしてる日本に対して、かの国は東京攻撃だの日本が持つから空母をとか原潜に弾道ミサイルをとかいっとります
依然としてアメリカの同盟国ではあり続けるでしょうけども、極東や西太平洋における新たな集団安保体制構築からは外される瀬戸際なんではないでしょうかねぇ
F-35まだ売ってるので本格的な旧東側行きの可能性は低いと判断してるのでしょうけど
-
産経のこの敵基地攻撃能力で湾岸戦争時のスカッド狩りの困難さ、中国と比較しての北での事前攻撃の困難さと高価値目標の乏しさからJAF氏は相変わらず否定的意見を述べていますね
-
まあ、実際のところはイージスアショアとの二本立てで行くつもりだったんでしょうけど…
アショアがLMのやらかしでぽしゃったんでこれ一本になったんですかねぇ…
-
>>600
どうなんだろうな?
実際、外野から見てるとやる気あるにしてはグダグダ続きだったし、本命が敵地攻撃能力でアショアが囮だったかもね。
なお、グダグダな計画をなんとかしようとしてたのにLMが止め刺した可能性が高そうw
-
>>661は>>660へです。
-
>>661
あのgdgd具合は実用間近な新開発案件が多すぎて疲弊していたからという説もありますし・・・
-
>>661
1000億円も予算出してますのでただの見せ金というわけではないでしょう
ないよね?
だったらめっちゃこわい
-
まあ、どっちが潰れてもカバーできるようにして、最良は両取りできる事、という感じじゃないですかね。防衛相や防衛装備庁のキャパ超えてそうですが。
-
>>663
まぁ、真相はもうちょっと後にならんとわからんだろうな。
>>664
LMが予想以上にgdって、防衛省側も目処がつかねーわって事で切り替えたんかもな。
-
>>658
ひゅうが氏にある意味でお勧めの物
朝鮮の民間呪術
://wikiwiki.jp/yusuki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E6%B0%91%E9%96%93%E5%91%AA%E8%A1%93
韓国の国家戦略の思想的背景
://wikiwiki.jp/yusuki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%81%AE%E6%80%9D%E6%83%B3%E7%9A%84%E8%83%8C%E6%99%AF
読んでいる可能性はありそうですが。
-
「自衛隊の敵地攻撃能力を増強します」って戦略一本だと、国内外が煩くなりますしねぇ……
-
下半島の空母に関しては向こうのメディアですら「北相手には必ずしも必要ないし、日中相手ではただの的じゃねーか
こんなもん配備するくらいならイージス艦とF-35Aを増強する方が余程戦力になるわ」ってこき下ろしてるからな
-
>>669
ですがスレの議論をリアルタイムで見てたけどあの国は半島国家として見ちゃダメっぽいのよ。
一見すると半島国家に見えるけど半島の根本を敵性国家が抑えている限り大陸との接続が切れるから
『擬似的な海洋国家』になって近代国家として必要な各種の物資を海上輸送路によってのみ輸入する必要性があるのよ。
当然、その海上輸送路は朝鮮戦争再開となったら米軍来援まで持ち堪えるための『蜘蛛の糸』になるわけ。
だから、その海上輸送路を守る為にブルーウォーターネイビーを整備しようと考えるみたい。
注:日本はアメリカの言いなりになる国家としてしか見ていない模様。
-
あー、確かに半島なのに大陸側全部的だわ。
陸の孤島状態ですな・・・なのに何故海側の最重要拠点国家を敵に回す。
-
まあ、朝鮮戦争第二ラウンドが始まった際に、日本が韓国側で参戦する保証は、少なくとも韓国視点ではどこにもないからしゃーない
-
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=186&v=GUYEZZCUzlA&feature=emb_title
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020827233215874311223.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020827244215874411224.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020827255215874511225.png
話を折るようなガンダムネタですが先月29日にガンダム関係者列席の元、動く実物大ガンダムに外装取り付けの最終局面、
仏像で言えば開眼供養に当たると思われるガンダムヘッドを清めて胴体に接続する儀式、上頭式が神道の神職により行われたそうです。
サンライズ常務「大仏が建立するみたい」
-
成程、そもそも第一ラウンドも日本は占領下だったから味方側だっただけでそうじゃない今は味方しないって認識か。
-
>>636
むかーしは結構やあったんだけどねぇ<銃砲店
うっすらと、立川南口の諏訪神社の近くにあったような記憶。
テッポ持つ人が減ったら、そりゃ売れないからなー。
>>673
確かにガンダム大仏とか言ってたけど、マジでそんなことやったんかw <上頭式
これで日本のコロナが納まったらガンダムのおかげと言われるんだろうか…
-
今じゃハンターが少なくなって獣害が馬鹿にならんものなぁ。
-
>>671
日帝残滓であり戦犯国家の敗戦国という認識だから
何十年も前から自衛隊が救援なり在留邦人救出に入国したら攻撃すると公言=日本も米軍便りの結果に
蜘蛛の糸という認識すらない
>>675
日米共同開発のF-2でも神職を呼んでいるし
純国産の10式や16式では当然の様に実行なら国産ガンダムなら不思議でない
-
>>589
刈り上げ「こっちくんな」
-
ガンダムOOのフラッグ日本国産1号機も似たようなことやってたっけw
-
>>621
エジプト「根源たる我々を忘れてもらっては困るぞ」
-
結局は世界を繋げて技術を統合したローマが凄いってなる。
-
疫病が流行った時に東大寺の大仏を建立したんでしたっけ?
コロナが流行ってるから大仏代わりにガンダム建立ってことでしょうか
これが完成して収まったらいいんですけどね
-
確か大仏建設したけれどどうにもならなかったような・・・不吉かも?
-
>>626
ベルギー笑い話、
法律上夜間は立ち入り捜査ができない。
>>639
最初は和平で行こうとしたけど皇族殺されてね・・・
令時日本以上にこじらせ発狂してしまった・・・
-
>>683
地震で首がもげたり、ギリワンに火付けられたりと本家の大仏も結構受難だったからなー。
-
欧州で反マスク運動やデモが広がっているみたいだがそんなにマスクをするのが嫌か。
-
呼吸は神に与えられた権利らしいので…
お前らスキューバもマスクなしでやれよ?と言ってやりたい。
-
欧州のマスクって、日本でのサングラスみたいな感じだっけ?
日本のアイコンタクトみたいに、欧州では口で相手の感情とかを読み取るので
-
日本でもマスク無し集会で騒いでるやつらがいますから規模を除けばどっちもどっちですじゃ。
-
N国から追い出されて都知事落選組が列車で騒いで、「落選させて正解」「これ消毒などでJRが業務妨害で訴えれないか」と賛同意見無し
-
駐日ロシア連邦大使館
@RusEmbassyJ
1945年8月9日、ナチス・ドイツの東側の同盟国であった日本との戦争で鍵となる戦いとなった、赤軍による満州戦略攻撃作戦が開始された。その一日前の1945年8月8日、米国と英国という、ヒトラーに抗する二つの連合国に対する義務をはたすべく、ソ連は在モスクワ日本大使に、宣戦布告の文書を手交しました
ttps://twitter.com/RusEmbassyJ/status/1292569445836050432
日本の大使館員は駐留国に取り込まれて相手国の代理人となるのにロシアはすげーな真正面から喧嘩を売っている
これシベリア出兵の事を30年代に似た様な論調で言ったら中国共産党の後ろ盾のアカをスレイだと開戦になるな
-
島根県で高校生88人集団感染か。
やばいな
-
国内マスコミは広島長崎ばかりで全く報道していない、国交が無いからと元総理かつ引退した森元首相を代表と言う最大限の敬意を示した弔問団の意義を理解していないのか、しているから無視なのか
蔡英文 Tsai Ing-wen
@iingwen
森喜朗元首相が率いる超党派議員の弔問団に心より感謝いたします。李登輝元総統も天国にてさぞ喜んでいることでしょう。
李登輝元総統は生前良く徳川家康に例えられましたが、家康公の辞世の句なら、李元総統も同感されるかもしれません。
「嬉やと二度醒めて一眠り 浮き世の夢は暁の空」
ttps://twitter.com/iingwen/status/1292423523818852354
-
>>683
あれ、金を大仏に塗る為に水銀を使って...って話もあったような....
-
欧米だと口のまわりの動きとかで感情読み取るのが重視されるからマスクを嫌がる
よく日本でも研修屋に悪用されるメラビアンの法則もこれからきてる
元はmaybeって単語を聞かせながら口元の写真見せて発言者の感情を答えろって質問に対して声色より表情に引っ張られるって結果がでたことによる
-
実際社会に出ると目元周りの動きは全然信用できないから口回りに注目するしなぁ。
-
>>692
内80人は寮生と。
もしかしてここのですが率高い?白いボトル要る?(踏み絵)
-
>>675
末広町の近くに一軒ありますよ
まあ用も無く立ち止まって見る様な物では無いので通り過ぎるだけですが
-
>>697
薄い本が厚くなりそうだ
-
>>580
近代化、西洋化云々は韓国人なシンシアリーってブロガーが「絶対に不可能!」っていう断言してたな
-
>>693
森喜朗から蔡英文総統の表紙が書かれたビックコミックを渡された模様www
しかもご丁寧に我々の隣人台湾というフレーズも書かれてるw
ttps://twitter.com/freetweet000/status/1292444479249453057?s=21
-
>>580
半年でどうやって近代化すんだよ
というかできるんならさっさとやらんかい
-
腐界だったのか
-
>>702
割と明治維新の時期があと半年遅れたら?と言われたら反論できないわが国がおりますぞ?
-
>>704
本邦はいつも鉄骨渡りをしているようですね……
まぁ鉄骨の先にゴールが用意されているだけマシなのかも知れませんが。
-
長崎県のマスメディアは原爆の日ってやる前に台風情報やれよなんで下手したら直撃ルートに成りそうな所にもう有るねん!(八つ当たり
-
>>697
冷蔵庫の中に白ボトルは勘弁してクレメンス
-
>>705
TAS呼ばわりされるくらい幸運が続くんですよねぇ・・・
どう転んでもただでは起きないのが我が国の歴史w
-
>>698
たしか末広町駅構内に広告が出てましたな。
猟友会や必要な研修の案内も載せてあり、やっぱり日本で鉄砲持つのは大変なんだなと。
#アメリカ在住当時、火縄式の短銃を持っていましたが、日本に持って帰ると面倒だからといって所持者が帰国するごとに在住日本人の間でたらい回しにしてました。
-
>>708
追い詰められるとパワーアップするRX気質な日本
-
>>710
その時、不思議な事が起こった!
うん、ガチで何度か・・・犠牲も大きい所もRXっぽさがありますねぇ。
WW2前がブラックで戦後がRX化した状態かな?(白目)
-
【元寇】 麗蒙連合軍の日本征伐、戦力は上だったのに失敗した理由は?〜国や民族にも運がある★[08/09]
ttps://www.hankyung.com/life/article/202008097328g
敗因 鎌倉武士に喧嘩売ったから
-
>>711
なおRXになってからはリボルケインを抜く事なく米帝の経済を圧倒したりハゲタカさんを焦がしてる模様
-
>>713
ハゲタカ退治はロボライダー化、米帝や世界経済や文化への影響は・・・バイオライダーかな?(マテ)
-
>>712
元軍「糧食、物資、住居が不足した場合は現地調達」
鎌倉武士a「そうはさせない……そうだ、俺達で略奪の上焼き払えばいい!」
鎌倉武士b「乱取りヒャッハー!!」
元軍が襲来する前に北九州の沿岸の集落や町は武士団によって自主的なりゃくだ……もとい焦土戦に移行してた
-
>>714
そしてRX形態では中韓を泣かせてた
-
橋頭堡な地確保出来なかったから…と思ったけど大宰府辺りまでは侵攻出来てたんだよなぁ>元寇
-
>>715
サツマンからマイルドを消したのが鎌倉武士だからなぁ…
-
>>715
元軍「対馬で捕まえた人質で矢被害を減らそう」
鎌倉武士「お、ええ的やん、全部撃ち殺そう」
元軍「こいつら人の心持ってねえ!?」
中華、モンゴル人にこの言葉言わせたのは素直にすげえと思うわ、うん
-
たまに思うんだが鎌倉武士って軍曹の特訓受けたラグビー部員よか外道じゃないか?
-
>>719
北斗の拳のモヒカン並みの倫理観だな
泣き叫ぶ捕虜たちを見て
「ヒャッハハ 見ろ!あの必死の顔をよ〜!! 」
と容赦無く射ったのかw
-
不思議ってよりいけにえ捧げていきのこってないか日本
-
人の心ある奴は人間の盾とか使わんだろうし、同じ土俵で戦ったことになったのだ
-
>>720
陣代高校ラグビー部はルールを知らなかった軍曹以外はちゃんとルールに則ってラフプレーしてましたからね
ちゃんと鎌倉武士も鎌倉武士ルール(名乗り上げ等)でやってたらもう少し蛮性抑えてましたでしょう
なんだかんだ幕府が出来てそれなり以上の長さで続いててルール(御成敗式目)の浸透(遵守では断じて無い)はしてましたし
まあそらルール無用の真剣勝負をご所望なら鎌倉武士の蛮性全開になりますわな…
-
>>724
鎌倉幕府が御成敗式目作って枷嵌めたのも納得というか
-
島津が軟弱者で九州でやってけるか心配される程度には蛮族でしたからね・・・
-
>>724
鎌倉時代ってアッティラやフン族が犇めいてたのか
そりゃ、聖杯戦争で日本の英霊NGになりますわ……知名度補正もそうだが狂暴すぎるw
-
>>721
そのあととっ捕まえた元軍を肉の盾にして元軍がさらにドン引きした
あっちが人質使うって事はあっちには人質は有効なんだなって学習したんですわ…
鎌倉武士には人質は効かんが元軍には効いたんでそこから「あいつら人の心持ってない!?」って悲鳴が出たんですわ
・てつはうで馬が驚くなら徒歩で行けばいいじゃないで走って殴り込み
・武将クラス討たれても首を取り返しに逆に勢いが増すし、首を持ってる限り追いかける
・毎晩夜襲し続け、牛や馬の腐乱死体を船に投げ込む
元々は元軍「こいつら人じゃねえ!?」って悲鳴だったのが誤訳したんじゃないかなぁって思うこの頃
特に三番目のエピソード人間技じゃねーよ…
-
蒙古勢は矢合わせ馬鹿にしたから鎌倉武士からしたら人では無いので…
>>715
最近の研究だと鎌倉武士は別に博多焼いてない説も有るらしいですな でも蒙古が博多使えなかったて事は焼かれてた訳で誰がやったかと言うと…
-
鎌倉武士をドリフターズに出したら敵味方共にドン引きしそう
-
那須与一や義経は源氏では無いと・・・
-
与一さんはまだ常識人だから(震え声
-
>>730
あれ、那須与一さん出演してませんでしたか?
(ちゃんと読んだことは無い)
-
>>733
うん、義経と与一さん出てました
-
鎌倉武士より前の平安の安倍晴明も出てまっせ
-
与一さん普通にゲリラ戦で四散した兵士や黒王ゴブリン兵士等全滅させてますからね
逃げ腰の相手倒した所で大した誉れじゃないって思ってたようですけど
ノッブやお豊からはいたら迷惑な夜盗などになるから良い仕事をしてくれてるって褒めてるようです
-
つーかお豐ってまだ薄かったんだな、あの面子の中では
-
>>667
これはいいものだ(遅)
-
鎌倉武士団
・人質を船にくくりつけたら人質ごと打ってきた
・戦意をそごうと首を上げたら首返せと集団で逆襲、妖怪首追いてけ状態
・馬も弓も白兵戦も強すぎのオールラウンダー
・つーか、船から落としたのに鎧ごと上がって来てゾンビ
・対馬とか壱岐は初めから捨て駒で、モンゴルってどうやって攻めてくるんや?って見ていた
・鬼畜で有名なモンゴル兵が、あんな鬼畜はいないとドン引きするぐらい鬼畜
・モンゴル兵は兵糧を現地調達してるんやろ、と調達される前に博多で食料略奪
・朝も昼も夜中も平気で攻めてくるのでノイローゼ
・捕まえた捕虜は女も含めて首チョンパ、友好国の南宋人だけ奴隷
・てっぽうでビビるとおもったら平気で突撃してくる
・肉くってたので平均身長180というアンドレ・ザ・ジャイアント状態
・腐った馬や牛の肉を船にぶち込むバイオテロ
・しかも恩賞が少ないと鎌倉幕府をぶっ潰す
・クビライの家臣が「あんなキチガイ相手にしたらアカン」って忠告する位キチガイ
・要約するとバーサーカーが集団で暴れまり
・鎧がガンダム、モンゴル兵がええい、鎌倉武士団の装甲は化け物か!!と卒倒するレベル
・つーか、攻め込んで来る前にとっくに朝鮮にスパイ送り込んで情報収集
・仲良くしましょうと使者を送ったのに何時までも帰ってこないと思っていたら首チョンパされてた
・マルコポーロですらドン引きして「負けてかえると王に殺されるスターリン」って東方見聞録に書くぐらいおかしい
・つーか、既に島津家があったあたりで凡俗ズ
鎌倉武士の概要?
-
島津氏は瀬戸内航路で海運業も手掛けていたインテリの穏健派
というか公家の一条氏の支流であり鎌倉から派遣されたエリートである
-
最強の帰宅部でもあった島津
-
夜襲は日本のお家芸って聞きますが、鎌倉時代からあったんですねぇ・・・
元寇を
「大陸の蛮族と島国の蛮族の戦い」
って2ちゃんで表現したのには不覚にも笑ってしまいました
-
>>739
漫画アンゴルモアって残虐性の描写について元側を結構強調してるけど
鎌倉サイドについては全くのフィクションを主張したくなるほど温いのかもしれない
本当に恐れるべきは鎌倉武士の理不尽と残忍さじゃなかろうか?(愕然
-
>>743
とりあえず相手は殺すを地でやってた鎌倉武士
-
そもそも島津って元寇の時に薩摩に下向するまで在鎌倉の御家人だし始祖は京武者家系出身だからお上品よあの時代からすると
-
SFとかファンタジーで戦闘氏族を創作するばあい、鎌倉武士が参考になるな。
ただし突き抜けすぎてある意味主人公サイドを食ってしまう懸念。
-
鎌倉時代にゲート開いてたらどうなってた事やら
-
>>747
インベーダーの襲来に鎌倉節が対応できるのかが問題だ(ゲート違い
まあそれはともかく鎌倉時代の人口にもよるのではなかろか
現在創作された戦闘民族
・サイヤ人
善も悪も無くひたすら戦うことが好き
ただし手加減が苦手というか相手が壊れるまでじゃれるのが好きであって
別に殺したり壊したりするのが好きではない様子
・「宇宙戦艦ヤマト」の地球人
叩かれても殴られても踏みにじられてもギリギリまで耐えるが
一線を越えた瞬間泣きながら相手が息絶えるまで殴り返す
・高町家
謎の暗殺術を現代に伝える一族で「ゲンコツが真心」がモットー
「ちょっとアタマ冷やそうか」
-
>>748
>相手が息絶えるまで殴り返す
ボラー連邦はよく生き残ったものよ
-
>>748
クリンゴンは?
>>749
その後、結局滅んでいるし
ガミラスはどうなったんだろう
-
人間の盾
ゴブスレ 眠らせて奪い返せ
鎌倉武士 ヒャッハー的だ一緒に射て
現代日本人 イラクで自己責任だ助からなかったら不幸な事故だ(一応手を尽くして救援はする)
ファンタジーの住民が一番人道的
>>748
プレデター2で戦利品にあった刀も鎌倉室町武士の所持品なら返り討ちもあって勇者認定かも
-
>>751
自衛隊か警察なら狙撃でゴブリンだけ始末するじゃろ
あと催眠ガスとか催涙ガスで無力化して
-
マスゴミ「ゴブリンにも人権を認めろ!生命を尊重しろ!」
-
>>743
首とってきた連中見て無職のやつがなんて爽やかなんだろう…(日差しの中を首掲げながら歩いてる)てドン引きモノのはやったよw
-
仮面ライダークウガの怪人も、漫画版だとその辺言われてたね。
奴らの正体が明るみになると>>753みたいな主張をする連中が必ず出てきて面倒な事になるって。
魔石で身体改造した古代人でしかないし。
-
マスごみ「でも、艦これの艦娘は別な!」
と主張しそうである
-
>>751
ISILに捕まった人に対する対応は、捕まった経緯があんま同情出来ないもんだから…
ゴブスレみたいな捕まりかた(村女が襲撃うけて拐われる)だったら普通に助けようとするから
-
>>753
ゴブリン野間易通「俺の人権を認めろ!」
日本だとゴブリンとマスゴミがズブズブというw
-
>>739
それ、誇張表現とかが入りまくっているからネタ話くらいならいざ知らず、参考にしちゃダメよ
例えば
>・対馬とか壱岐は初めから捨て駒で、モンゴルってどうやって攻めてくるんや?って見ていた
そんな事無いからね。純粋に小さな離島に大軍を派兵するシステムも能力もそして仮に大軍を
おいてもまちがいなく飢えるからタダ単に手を出さなかっただけだし
>・しかも恩賞が少ないと鎌倉幕府をぶっ潰す
鎌倉幕府は知れば知るほど、何故崩れたのか分からないって言うほど盤石で実は恩賞云々で
倒されたとは言いがたかったりするから
-
「妖怪の飼育員さん」という漫画で餓鬼という妖怪が
「騙されて無理やり連れてこられた」「閉じ込められている」「強制労働させられた」
とか騒いだ挙句「善意の支援者団体」が支援するという展開に
最後は「彼らは手厚く援助するが、その資金はあなた方が出してください」と言われて
善意の支援者たちは潮が引くように一斉にいなくなった、というオチでした
-
サツマン更新、読了
予想より早かった
-
「マスク反対」を叫ぶ政治団体
「コロナはただの風邪」「マスクはいらない」という主張を掲げ、先月行われた東京都知事選挙にも出馬している平塚氏。選挙戦はマスクを着けない「ノーマスク」で展開したほか、「クラスターフェス」「クラスターデモ」なる渋谷でのイベントを頻繁に行っている。
同イベントはもちろんノーマスクで、毎回、平塚氏に賛同する支持者が集結。コロナへの過剰反応やマスク着用のデメリットを訴えかけたいとのことだが、言わずもがな、こうした行為はコロナウイルス感染リスクを高めるものだ。
そして8日深夜、平塚氏はYouTubeライブにて「第10回クラスターデモ」と題した新たなイベントを渋谷で開催すると告知。さらに今回は、50〜100人のノーマスク集団で山手線を一周する「クラスタージャック」を行うとも予告し、視聴者に参加を呼びかけていった。
しかし、当然ながら、こうした行為は感染拡大の可能性を大いに孕んだもの。同時間帯の山手線に乗車する一般客にとっては、「バイオテロ」にも等しい迷惑行為と言わざるを得ない。
近づきたくねえ
-
いや確かにコロナはただの風邪だよ?以前からそう言ってた医者も居たさ
でもね、その手の事を言ってる医者は風邪は容易く殺しに来る病だぞっても言ってるんだがなぁ
-
>>763
「風邪をこじらせて死亡」なんて、古典作品で何度使われた死因だろうか?
-
特にガチ高齢者だと風邪から一気に心身にダメージ入って認知加速、気管支炎でも肺炎に悪化しやすい
真面目に死ぬ病だから気を付けよう!
-
>>759
鎌倉幕府は知れば知るほど、何故崩れたのか分からない
だいたい後醍醐天皇という天才のせい。なお政策は先進的であったが先進的すぎて後醍醐天皇が
複数名いないと動かないようなシステムを作ったせいで、早々に離反者がでて瓦解したもよう
-
>>766
鎌倉幕府が倒れなかったら
日本史どうなったんだろ?
-
>>759
元寇の恩賞は金銀や銭で潤沢に支払われてて不満はほぼ無かったらしいですからねぇ
幕府滅亡の理由は北条得宗家一強体制への不満が溜まってたというのが近年の有力説とか
-
室町幕府設立まで行かず、行政府幕府が確立した…かも?
あの時代の蛮性をどこまで抑えられるかって話になってくるから
本当に何とも言えないなぁ…
-
>>766
なお、足利尊氏とか言う、室町義経
義経は戦馬鹿で、政治が分からぬ。ただどこまでも戦馬鹿であった……ってなるキャラだからね
後醍醐天皇と足利尊氏のペアコンビの引っかき回しっぷりよ。逆に良く数代にわたって室町幕府って成立したな……って
-
楠木正成「あのねおっさん、わしゃかなわんよ」トホホーイ
-
時獄変更新。「ぼくのかんがえたさいきょうのさこくせいさく」
か・・そしてその不気味な飲料大丈夫かw
-
>>759
一番大きかったのは楠木と赤松の二人にてこずったことですね
楠木にしろ赤松にしろ一介の悪党でしかなく、幕府の武威をもって一掃されるとの予想が覆されて、楠木には一度は城を落とすも落ち延びられて再起されてますし、赤松に至っては北条一族を打ち取りまでしました
これにより武を司る幕府の武威に陰りが生じて、機会主義者の足利尊氏の離反を招き六波羅探題が陥落。
京を抑えていた六波羅探題陥落の報は東国の人間にとっては実情以上に大きな影響を与え、これが新田の挙兵を招いています。
なんせ鎌倉武士といえばここでも散々言われてるとおりの蛮性の持主ですから、弱いとみれば手のひらくるっくるなわけですよ
ただでさえ地方の悪党(楠木)ごときにてこずっている上に野戦でも悪党(赤松)に大将格の北条一族を打ち取られた時点で幕府の武威が疑問視され、そこに京支配の象徴たる六波羅探題が「討幕派」に落とされたとなれば、ねえ?
-
アクタージュ連載終了のお知らせ
ttps://pbs.twimg.com/media/EfC1e9WU8AA5hTH?format=jpg
-
>>770
だって室町幕府って幕府そのものが無力な期間が長いですからね
基本的に畿内の有力者の神輿になるか、それを嫌って対立派閥の神輿になるかだったんで利用価値自体は高かったんですよ
それでもある程度の実力をもってたら潰されもしたでしょうが、基本的に固有の勢力を保持し続ける力なんてありませんでしたからねえ
-
>>767
一休坊さんの活躍逸話が無くなる
-
原子力船…素晴らしい…
マックス号と名付けよう
-
「朝鮮学校にもクーラーを設置して、日本の公立小と同じ環境を」
ttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/324761
カリアゲに強請れや
-
>>774
作画の人には申し訳ないけど、まぁしゃーない。
本当にヤバイ奴は、性欲が絡むと歯止めが効かんのな。
アニメ化や舞台化だって実現しそうなラインだったのに全部台無しにしやがった…
-
だからなんで日本の公金で運用されてない組織が母体にじゃなくて日本に言うねん…
-
>>777
むつでは
(長崎新幹線は詐欺)
サツマンネタに吹いた
-
>>778
>>780
クラウドファンディングでの募集らしいからそこまで目くじらたてんでもいいのでは?
これで公金だせやと言い出したらそれこそカリアゲにいえ案件ですが、彼ら自身や彼らを可哀相と思う人間が勝手に出す分には問題ないでしょうて
-
>>782
アグネス基金と同じか
-
>>765
高齢者の死因になるからな、風邪からの肺炎でってパターンだからな。
若い人は、風邪で死ぬなんて滅多にないからな。
-
>>772
多分、それっぽく味付けした飲料に合成カフェイン足してるのでわ・・・
-
貴方の「官位」はっ!?w
ttps://shindanmaker.com/823100
・・・俺、実名は
ひらがなで 摂政、
漢字で正三位、 大納言
実名(漢字苗字提督で従四位下、近衛中将
でした・・・w
-
>>774
ヤンジャンのテラフォーマーズも中国の動きから失速感が酷かったがこれも原作者が病気退場で復活の目途が立っていないし、書類送検執行猶予レベルなら謹慎後復活も雑誌移行であり得るが無理だろうな
メルカリで既刊本の転売ヤーが活躍しそうだな
電子版も読めなくなりそうだし
-
元寇の時に、当時の遠い祖が船将を捕虜にしているので、鎌倉武士≒37564ではないですよ。
ちなみに、この時に左肩を負傷していた祖に代わり、遠い伯父(三男坊、うちは従軍していない六男の裔)が都まで生け捕りにした捕虜を連行したのですが
「生きたまま都に入れるな」
との勅命で、摂津で斬首して男山八幡宮(石清水八幡宮)を参拝中の亀山上皇の天覧に供して太刀を下賜されたのですが……。
この時、白洲に皮敷物を広げて入京手前で切り立ての数時間と経っていない生首を天覧に供したそうで。神聖な神社の白洲で、治天の君が。
鎌倉幕府滅亡の時には、六波羅陥落寸前に宗家を継いだ末子の叔父が北朝の御前で七十三の生首を天覧に供したそうですが、この頃は戦国時代よりも野蛮でしたね。
-
>>786
本名打ち込む) 正一位 太政大臣
俺は死ぬのか…?
-
>>789
大宰府送りでしょう
おいしいラーメン屋お教えしますよ
-
ところで伯爵家の若様の所のイゼルローン要塞攻略戦も何とか終わりそうで。
自由惑星同盟の選挙民の皆様がどんな反応を示すか興味深い所でありますねえ。
-
筆名だと従五位下、命婦だそうで
これはあれかな。猫になれとのお達しとみた
で、本名ですと正二位、右大臣
差ありすぎぃ!
-
>>787
しそう ではなくもうネットの物理本の通販は全滅でメルカリにて高騰しとります…
-
>>790
トゥ!ヘァ!も一緒に送りしましょう。
-
トゥ!ヘァ!さんは
「正二位、左大臣」
です。
…官位は良くわからないのですけどこれってもしかしてめっちゃ偉い?(汗
-
>>794
トゥ!ヘァ!も来るのなら、イカの美味しい店を案内しないと
-
>>789>>794
しかしそうなると神格「風神」「雷神」に
クラスチェンジするんですねっ!?(違う
-
>>786
本名打ち込む) 従八位下 下国掾
たしか藤原純友が伊予掾に留め置かれて激怒して海賊になったんだったなあと昔読んだ漫画を思い出しましたw
ついでにそのページにあったリンクから
あなた専用のガンダムが開発されました
ttps://shindanmaker.com/1006331
(本名)ガンダム
全高:19m
主武装:90mmマシンガン
月光蝶
特徴:DG細胞
GNドライヴ
むしろ主武装の90㎜マシンガンのしょぼさが逆に安心したw
-
>正二位、右大臣
返上してから本能寺されるか、将軍になるか、大坂城で自害するか‥
-
>>786
苗字と名前にスペースを入れると「従七位、掌侍」。
入れないと「御息所」
……性別が変わってるんですが。
-
>>795
正二位つったら銀杏の木とか象とかあたりと同格ではなかったでしたっけ
-
>>795
右大臣より偉いですんで、太政大臣がいなければ人臣位を極めてますな
-
>>796
そこに突如として中国軍と韓国軍が!
-
調べてみたら上から見て2〜3番目くらいの地位なのか。
ヤバくね?(白目)
>>801
銀杏の木というとどこの家門でしたっけか。
-
>>798
ルーデル
全高:18m
主武装:反応弾頭ミサイル
ヒートホーク
特徴:サイコフレーム
変形合体機構
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
全高:25m
主武装:サテライトキャノン
48連マイクロミサイル
特徴:ナノスキン装甲
サイコフレーム
ハンナ・ウルリーケ・ルーデル
全高:23m
主武装:対MS用メイス
ジャイアントバズーカ
特徴:重力操作機関
G.U.N.D.A.M. OS
-
>>802
(前任者のやらかしの責任を取るためのスケープゴートかな?)
-
>>802
実質二位? (権力闘争という意味で)ヤバいですね(汗
-
>>807
物語では大抵が右大臣とかに陥れられてますな
-
>>805
やっぱり創作の方が控えめになるのか。
-
本名でやったら「頭弁」になりました
-
>>809
これで、ルーデル入れてみてくれ
搭乗するMSとその適応力教えたげる
ttps://shindanmaker.com/676552
結果
ttps://shindanmaker.com/chart/676552-ac8da8c58b9213e5e1bea56f448eaaf40db37a4d
-
>>798
『earthガンダム』
全高:17m
主武装:ギガビームライフル
ビームガトリングガン
特徴:可変機構
iフィールドジェネレーター
……MSというよりMAに近い運用をする機体ですかね?
-
『アムロ・レイガンダム』
全高:15m
主武装:ドリルアーム
対人用毒ガスポッド
特徴:ALICEシステム
ガンダリウム合金
・・・・・主人公が入力されたら固定結果ぐらい出そうぜ
-
本名だと地下で、ここ以外で以前から使っているHNだと「従四位下、近衛中将」だそうです。
……一族の極官は従五位下・対馬守なので、本名の方で良いです。
-
>>808
やだもー!!
-
[本名]ガンダム
全高:20m
主武装:超長距離射線砲
対人用毒ガスポッド
特徴:iフィールドジェネレーター
システム∀
絶対悪役専用機だよこれ!?しかも外道かつ鬼畜なのが乗るヤツ!!
-
>>815
そのセリフ、ガルパン本編では一度も言ってないんですよ
-
>>817
なん…だと…
-
SS投稿で使ってるHNを全部大文字でやったら「正一位、太政大臣」、全部小文字で通したら「雑色」極端だなオイ。
家系図追うと少なくとも300年前には尾張土着のパンピーって判明してるから如何でもいいけど。
>>798
全高:19m
主武装:格闘戦用シールド
ビームハンドガン
特徴:ナノスキン装甲
G.U.N.D.A.M. OS
・・・設計意図が読めないでござる。
>>811
NT0、防御1、フラグ2、命中と攻撃、回避が振り切れてアビス乗ってるとか、遠目に見たら御器被じゃねーか・・・
なおHOTに上がってたSAOプレイヤーだとLV68で始まりの街でヒッキーしてるINT0だったでござる。
-
『別ネーム ガンダム』
全高:19m
主武装:24連ミサイルコンテナ
格闘戦用シールド
特徴:マグネットコーティング
次元連結システム
何処にこのシステム使うん?
-
うちは一族の極官が正一位左大臣なんですけどもはや伝説なんで、近代ですと従七位もらった先祖がいるくらいですかねぇ
もはや官位に縁がないので右大臣とか無理です。やっても典型的な悪役になりますな
命婦でも…たぶんヤバい
-
『嶋田繁太郎ガンダム』
全高:17m
主武装:ロケットパンチ
V.S.B.R
特徴:NT-Dシステム
G.U.N.D.A.M. OS
さすが、嶋田さん
-
つまり私は悪役貴族だった?(すっとぼけ)
-
>>820
ミサイル撃った瞬間的の内部に転移させる事ができるしテレポしながら格闘すれば一方的にボコボコに出来るから割と合理的?
-
「本名」ガンダム
全高:25m
主武装:モーターブレード
ロケットパンチ
特徴:GNドライヴ
iフィールドジェネレーター
……これスーパーロボットでは?
-
トゥ!ヘァ!さんは死亡フラグの多い悪役令嬢になるようです。
ヨシ!(現場ねこ感)
-
スーパーロボットならもっと武装が多いかと。
-
トゥ!ヘァ!さんは死亡フラグの多い正二位、左大臣になるようです
-
>>798
「本名」ガンダム
全高24m
主武装 電磁投射砲
90㎜マシンガン
特徴 Iフィールド
ハロ搭載
何気に合理的に設計されてて草w
『アイサガPガンダム』
全高:20m
主武装:90mmマシンガン
バスターライフル
特徴:GNドライヴ
ガンダリウム合金
こっちもこっちで設定準拠してて草w
後自分は90㎜マシンガンを絶対装備しなきゃならないようですわw
-
コロニー内戦闘なら90mmマシンガンは適度な威力ですから。
-
>>823
診断メーカーにこんなのありましたよ。
あなたが乙女ゲームの悪役令嬢に転生したら
乙女ゲームの世界で悪役令嬢に転生した貴方の行動
トゥ!ヘァ!は乙女ゲームの悪役令嬢に転生したら、魔王と……それ以上は ひ み つ、です。
-
『ナイ神父Mk-2ガンダム』
全高:21m
主武装:マイクロウェーブ砲
120mm滑腔砲
特徴:システム∀
GNドライヴ
何気に名前通りの感じに・・・
-
>>820
塵一つ残さずに消滅させてやる?
-
ガンダム
全高:17m
主武装:サテライトキャノン
ハイパービームサーベル
特徴:システム∀
モビルトレースシステム
ぱっと見、GXなのだが搭載システムがひどい
-
『ホワイトベアーガンダム』
全高:21m
主武装:ハイメガキャノン
ビームライフル
特徴:ガンダリウム合金
コアファイター機構
FAZZの改良型かな?
-
>>831
私(earth)は「勇者を相手にお姉ちゃんぶります」とでました。
本名だと「王子様にいけないことを教わります」と。
……前者のほうがまだマシですね。
-
>>803
なんのためにイカ料理でもてなすと思ったかw
本名 女孺
HN 頭弁
どないせっちゅううねん
本名ガンダム
全高:18m
主武装:光の翼
バスターライフル
特徴:マグネットコーティング
自己修復
SRWで強化シマダ兵が操縦してそう
『回顧ヘルニアガンダム』
全高:22m
主武装:核弾頭
ヒートホーク
特徴:ナノスキン装甲
ALICEシステム
使いづらい、ALICEに任せよう
-
>>791
自分達が囮に引っ掛かったと知った金赤コンビの反応も楽しみ。
-
>>836
因みに
ルーデルは乙女ゲームの悪役令嬢に転生したら、攻略対象と……いけません、それは禁断の恋です!
相手は年下のショタか?
-
>>839
あー、史実での男女逆転バージョンですかw
-
>>839
兄弟でも成立するな
-
『(筆名)ガンダム』
全高:25m
主武装:斬艦刀
クラスターミサイル
特徴:短距離ワープ機能
格闘戦用強化フレーム
おお、近接特化で強いじゃん。かーらーのー
『(本名)ガンダム』
全高:20m
主武装:対人用毒ガスポッド
核弾頭
特徴:ミノフスキークラフト
DG細胞
なんだこの外道装備w
-
ドゥガチなみに地球を憎んでる機体がw
-
なんか酷いレベルでバランスの取れた機体だな…w
-
>>839
相手がガーデルマンなんでしょう
-
(個人的にはバグが欲しかったなーと)
-
アレは武装じゃないから付いてないのかな<バグ
-
ああ、そりゃそうだなw
-
自分もやってみました。
『本名』ガンダム
全高:18m
主武装:核弾頭
対艦ミサイル
特徴:ルナチタニウム合金
ハロ搭載
1年戦争初期向けですかね?
-
>>719
鎌倉武士的にはむしろ盾にされた人質の名誉を思ってあえて(資金的に)貴重な矢を余分に使って討ってるんだけどね。
本当に人の心がなかったら人質の盾なんて積極的に狙わずに無視して敵を射ってる。
先に人質の盾を殺せば「自らの命をかけて遅滞戦闘に務めた」となり、名誉の戦死でいられる。
逆に先に元寇軍が死んだら「自ら死ぬ事も選べない憶病者が利敵行為を働いた」となり、お家取りつぶし&姉妹が嫁いだ家達も連座で最悪取りつぶし。
鎌倉武士団は慈悲を持って(財布の中身が減る事による)血涙を流しながら盾となった人達を射殺したのだ。
-
『トゥ!ヘァ!ガンダム』
全高:18m
主武装:斬艦刀
ビームガトリングガン
特徴:次元連結システム
ゼロシステム
出る番組間違えてない?w
-
>>831
私も遂に悪役令嬢デビューかぁ。
-
ただ合理的ではあるw
木原マサキでさえ人間大の制御ユニットを必要とした次元連結システムだから
その制御をゼロシステムで行うのは間違っちゃない
武装も牽制、ワープしてたたっきると近接戦向けのバランスの良さですしw
-
(…今更だけど次元連結システムってガンダムにあったっけ…?)
-
(いや。あれゼオライマーのものだと思われ)
-
え?トゥ!ヘァ!さんが悪役令嬢として勇者王シリーズ世界へ!?
-
>>745
薩摩に赴任した薩摩島津氏初代(鎌倉への出張もこなした経験あり)が「京都は勿論、今まで見た何処より(=鎌倉よりも)血の気が多すぎてヤバイ」
と嘆く土地ですし…
歴代島津氏が頑張って鎌倉基準ですら蛮族だったのを、鎌倉基準なら平均的なインテリにまで血の気を抜いたわけですな。
-
武装も実体剣だからガトリングは高出力でばら撒けばいいだけだしね
高機動能力とワープの併用だからセンスが問われそうなところ
-
どっかの「悪役令嬢転生おじさん」みたいに、MSの名前とかゾイドの名前はするっと出てくる令嬢に…
-
ガンガン接近して戦うタイプの武装ですよな。しかも対大群や大物向け。
-
>>836
姉を名乗る不審者・・・?
-
実は>>831ででてくる魔王とは>>851の『トゥ!ヘァ!ガンダム』かその開発者説
-
つまりこのガンダムには悪役令嬢となった私が乗っているのか…
-
「勝った方を愛してあげるよ!」とかいうんですね、わかります <MSに乗った悪役令嬢
-
>>864
悪役令嬢というよりも、メスガキになってません?それ。
-
>>864
最後、乗り物に爆発物を仕掛けられるんですね。(間違った知識)
-
>>864
最後は視覚を失ってセグウェイエンドじゃないですかー!
-
>メスガキトゥ!ヘァ!さん
褐色ツインテなトゥ!ヘァ!さんだと!?w
-
褐色ツインテメスガキ苦労人悪運不死身TS系悪役令嬢です?
属性多いなおい。
-
往時の黒歴史∀ガンダムが(ナノマシン全開、動力炉フル稼働、システム∀完全形態)一番近いかなぁ?<次元連結システム
ゼオライマーと似たようなこと全部できるし。
-
>>869 属性てんこ盛りで胸焼けしそう
-
>>865
褐色金髪ツインテメスガキ苦労人悪運不死身歴戦TS系悪役令嬢なトゥ!ヘァ!さんだとぉ・・・ありだな(彼は気が狂っていた)
-
私は一体何なのだろうか(困惑)
-
つ「同人AVタイトルジェネレーター」
敢えて内容は張らない。ただ腹を抱えて笑おう。何処まで頭悪そうなタイトルが出てくるんだ、と。
-
そのうちミュータント属性もついてⅩ‐MENかアポカリプスあたりからスカウト来るかも知れませんね
-
>>861
「姉ビーム」を撃つようになるのか……。
-
サツマン。遂にサツマン朝となる。
-
令時、スーパー鎖国体制の構築を企画し始める。
うん、前例があれば対処するよね…
-
トゥ!ヘァ!さんをいじるのもほどほどにな。
多少のネタならともかく、何かある度におちょくるような発言―それも
明らかに侮辱に近い代物が目についてきているんだが。
いじりって、プロのお笑い芸人ですらすべって炎上する位難しいものなんだから
素人が安易に使うと一線超えて大炎上しかねないので忠告までに。
-
>>876
勇者を姉ビームで洗脳する悪役令嬢・・・
-
架空キャラでも度々いじり過ぎや!不快!って炎上したことあるからな過去に
トゥ!ヘァ!氏が秀逸な返しをして笑い話として応じてくれるから奇跡的に今まで拗れてないが
-
>>877
予想より早かったです
やはり奥方が地雷...
>>879
自重します
-
うぃ、ちょっと調子に乗りすぎた感もあるので自重します
ご指摘感謝です、yukikaze氏
-
>>879
気を付けます。
-
>>879
ウス、自重、自重…。
-
自重します
でわ話題を変えて
劇場版幼女戦記、まだ見てないのですがメアイーとの決着はついたのですか?
ちょっと気になって
-
私は気にしていませんので大丈夫ですよ。
ただ私以外の人は無暗に弄らないでくださいね。
>>879yukikazeさん。
ご忠告ありがとうございます。
ご不快に映ったのなら申し訳ありません。
-
>>886
確かメアリーなら半殺しにしたあたりで決着つかずってなってたはず。
-
>>887
自分を振り返り、ちょっと調子に乗り過ぎてたと思います。
トゥ!ヘァ!さん・・・ごめんなさい。
-
>>878
国家転移ものって結構数あるけど、次のそれを見越した態勢構築って割と少ないイメージがある。
まあ令時は未だ原因が全く不明なのも大きいんだろうが。
-
>>889
ええんやで。私は許そう。
まあ他の人にやる時などは注意してくれればそれでいいので。
-
まあ、程々に折り合いつけて進まないとグダるってのがあるかも >>次の
-
>>891
了解です。ありがとうございます。
>>890
大規模な異変だから一回きりと考えてしまってもおかしくはないですが・・・
本邦の官僚たちならまた類似の事態が起きるかもって考えますよね。
似たような事やってたのは、蒼き怒涛(隕石が直撃した関東だけが太平洋戦争時代へタイムスリップ。将来隕石が来るだろうからそれに備えようとする)くらいですかね。
-
トゥ!ヘァ!氏がよしとして、仲間内のノリでやってても常態化してると新規が勘違いしたりすることもあるしな
一応オープンな掲示板だからその辺も気をつける必要はあるか
-
令時の転移は原因不明である以上、1時間後に、さらに80年前に国家が転移する可能性も否定できないからなぁ
-
軍事力の配分もシビアになりそうだな、外回りに軍事力全部出してて
転移先に蹂躙されましたは洒落にならない
-
>>893
大抵の作品はテンプレでgdgdな異世界の国家と接触して資源と食料なんとかなったってあたりでネタ切れパターンだからな。
その後の警戒ってあまり書いてるの見た事ない気がする。
-
>>893
元祖のタイムスリップ大戦争は国民を外に逃がそうとしてるな、あとは。
地殻エネルギーや隕石みたいに分かりやすい切っ掛けがあるなら予期しやすそうね実際。
蒼き波濤は文庫が最近出ていたな。
-
戦後世界以上に軍事力(特に迎撃系)の奪い合いは過熱しそう
-
>>890
帝国召喚が海外領土を失ったトラウマから海外は資源獲得だけでインフラ整備は最小限と欧米風植民地にしていたな
-
>>893
蒼き波濤みたいに原因がはっきりとしていれば対処しようともするだろうけど、原因不明だとどのレベルで備えたらいいかわからないというのもあるでしょうね
なにせデータはその一回限りで、次も国家まるまる転移するのか、はたまた一部での転移なのか、みたいなの含めて対処しようにもデータ不足しすぎて対処すべき状況を決めきれないのはあるかと
-
それもある意味では前例主義って事ですかね
一度起きたことは二度起きない保証はない、一度起きたならば次はそれを前提に対応するって
実際問題、日本領土だけ恣意的に選択して移動とか、何からの恣意的な意思か何かが働いていそうですが……
-
>>879
確かにご指摘の通りですね。
トァ!ヘァ!さん、すみませんでした。
-
究極的には内外に全力での拡大が望ましいですからね
分断された同胞が蹂躙されましたは嫌だし
-
>蒼き波濤文庫
去年の4月にコスミック文庫からだったんか…
そう言えばこれもT-4を戦闘機化してたんだっけ…
-
>>903
ええんやで。
まあ誤解を招く可能性もあるということなので少し自重しないとですかね。
-
米本土侵攻で資源の目処がついたら、世界そのものに対する根元的恐怖が浮上し、鎖国開始とか。
外から見ると理解困難な集団に見えそうね実際。
-
しーごーとー(泣)
-
>>831
官位の方が、何故か女儒になったので、悪役令嬢をやってみた
乙女ゲームの悪役令嬢に転生したら、執事と破滅の運命を塗り替える!
脳筋っぽく聞こえるんですけど
-
>>907
未来から来たという事情を知れば、大げさとは思うでしょうけど、理解不能とまではいかないのでは?
-
>>908
お疲れ様です。
私は盆休みですが、実家から帰るのは今回遠慮してと言われてしまいました・・・(遠い目)
-
そもそも盆やすみなぞない(地方公務員艦)
-
>>908
暑い中お疲れ様です(汗
-
明日明後日出勤・・・(白目
-
>>907
外向き指向だと過去人排除しながら全力拡大で
どう転んでも民族が生き残れば良い言う修羅道至高天の進撃よりだいぶマシですよ
-
ところでお盆で実家が本家の型に聞きたいんですけど…
やはり袴言って顔見せに来る親戚の会食集まるのは控えてます?
-
盆休み、何それ食えるのか
-
俺も明日明後日炎天下の仕事場へ・・・・・
-
9日連休です……。
でも溜まっている仕事があったから出たかったのに会社の建物の工事などの
関係で出勤が認められなかった……。
新作の準備を何とか進めるしかないか。
しかしソビエト幕府や令和時獄変のようなインパクトがあるものが出せるだろうか(汗)。
-
>>916
うちは関東圏の親戚は行かないことになったな、誰か感染してたら老人ばっかな本家全滅やからなw
-
蒼き波濤懐かしい、あれいくら技術流してもドイツが紺碧シリーズばりに強化されるわけねーだろって思ったな
-
>>919
令和はともかくソビエト幕府は色んな意味で天才の所業ですからなぁ…
-
>>916
一応自分が長男筋の長男だけど、我が家は盆の墓参りは全面自粛。
そしたら客が「盆明けに検討会開きたいから資料よろしく」
間が良いっていうか、なんというか。
-
>>894
昔御世話になっていた掲示板でまさにそれが起きちまって、とんでもない喧嘩になったことがあってなあ・・・
結果的に管理人さんが掲示板閉じちゃったことがあったんよ。
それ以来、気を付けるようにしているんですわ。
-
うちは母親の新盆だけど、納骨自体今年は遠慮することになったから近所の親戚友人だけ家に手を合わせにくるだけになったわ
墓も特殊事情があるからいけないしなあ
-
>>919
お疲れ様です。
ソビエト幕府はちょっと発想が違いすぎますからねぇ・・・
-
確かにその経験は弄りネタを自重するようになるのに十分ですね(汗
-
>>926
あれは何か神が降りたとしか思えない
-
まあ最終的にアメリカはボッコボコにされるのは確定しているのはわかる
今回はソビエト抱えているし、トハチェフスキーやジューコフが米本土でヒャッハーしそう
-
陸軍=幕府になり、露の大半を併合した陸軍日本がありますが、ソビエト幕府はそれ以上のトンデモ歴史ですからね……。
-
アメリカにメイド主義を広めてやるのです…
-
>>924
あー・・・
うちはリアルでそれに近いことあったからそうじゃないかと思ったんだわ
仲間内でお互いわかってての距離感てのを見ようともせずにマウント取りに走る馬鹿野郎はどこにでも這い出てくるんだよな
-
>メアリー
ありがとうございました
まだ糞袋が死ぬまでは至りませんでしたか
-
幼女戦記のメアリーは存在Xによって作られた舞台装置的な要素も強いからなぁ……
Web版みたいに、戦争終結と共に闇に葬られるんじゃない?
-
>>910>>915
一応あれ何とかしないと更にやばい未来日本が飛んでくる、とかいう恐怖が世界に蔓延か?
-
たしか存在Ⅹの同僚により「敵の刃が届かない」加護を受けてるので
味方の刃で葬れるんですよね
-
>>931
その人材はソビエト幕府とロシアにいるから......
-
「G7拡大、韓国は十分に貢献できる能力がある」=康京和外相 [08/10]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9fcb67e107eb02898a3aefd8a0646c43459c7c73
寝言ほざく前にイランに代金支払えよ
-
>>919
インパクトは求めようとしたら逆に遠のく。備えよう。
-
最大の問題は端から見るとどころか付き合いだしても当人同士で完結してるから他者から見たら全く分からん所ですね、マジで説明しないと理解されないので。<お互い分かって手の距離感
-
ソビエト幕府の前に蟹さんは超平和主義を考えてたみたいだが
どうなったことやら・・・
-
>>930
でも、個人的に大和ローマよりはまだ穏当かなって。
-
自分も金曜日以外今週すべて仕事です。
-
私は先週月曜日から来週金曜日までずっと仕事です
地獄か
-
休みはありますが引っ越し準備という賃金なし労働が待っています…(白目
-
やはり日本の労働環境は問題ありありで産業革命から19世紀半ばまでの
イギリスレベルと揶揄されるわけですな……
-
8日〜16日までずっと休み……なんか悪いことをしているようで気が引けますね。
まぁ給料は低いですが、その分は投資でカバーしていくしかないのか……。
-
>>946
いや、流石にあれとはくらべものにならない位にはいい環境ですよ。
-
タイムスリップ大戦争みたいな展開にはなってほしくないからねえ…
まだローリダとドンパチやる方がマシ
しかし令和は連合国側のすったもんだ見るのが楽しみになっている
英ソもそろそろアクション起こしそうだし、シドニーにヒッキーしている
英太平洋艦隊動かそうと圧力かけてきそう
-
うちの会社は「3日間」好きな日にちで休んでいいそうです。
(要調整)
…それ以前に、うちは体調不良が多すぎる。
「午前中通院で休み」が毎週一人は出るのは普通なのだろうか。
-
ローリダとグ帝がお隣同士に転移してドンパチ・・・?
-
>>950
オフィス勤務でしたら多すぎです。
精神系の病なら労基案件の確率が高まりますが・・・
-
>>948
まあ揶揄ですから
実際問題途上国ならまだしも世界的に見れば酷いのは事実ですからね
他にも違いは児童労働があるかないかだけなんてのもありましたが
ただ実際自分も外国人から日本は観光で来たり滞在したり自分で起業とかするなら良いけど
日本の企業で雇われて働くのだけは御免だと聞かされましたなあ
休日出勤とかサービス残業とか家に仕事持ち帰りとか一流企業の役員か社長でも無いのに
何で普通の労働者がそんなことやらせられるのかと
ただ最近はホワイトなところも何だかんだ増えてきましたからね
まだ問題はありまくりですが少しずつ良くなってきてもいるのかなと
-
>>951
ほどよいつぶし合いしてくれそうだな
-
シリコンバレーでの勤務とか日本超えてるブラックじゃなかった?
-
アクタージュの打ち切りで痛感したけどやっぱ電子書籍傾倒はあかん
こういう時に紙媒体の本が一定数出版されてないとたちまち読み返す事さえできなくなってしまう
-
>>953
終身雇用時代ならまだ我慢もできたんでしょうけどねぇ・・・
休出は兎も角、サビ残は違法なんで論外、仕事持ち帰りとか情報機密関連でできない職場の方が多いのでは?
>>954
個人的にはグ帝が当初は穏当にあたり、ローリダは技術差から優位と誤解してやらかして物量で押しつぶされるコースかなって。
-
>>953
アメリカ人なんかだと、定時帰りは当たり前だけど管理職とかは自宅で持ち帰れる仕事やるのは俺らしいけどな。
庶民も定時帰りは当たり前だが、その後ダブルワークで仕事って多いらしいし。
-
>>952
現場組もオフィス組も等しくそんな感じ(汗)
そもそも、私含めて障碍者手帳持ちが2人。
精神科で診断書もらったら即取得できるレベルが2人いるからなぁ…
-
>>958
訂正
定時帰りは当たり前だけど管理職とかは機密を含まない雑務は自宅で持ち帰れる仕事やるのは多いらしいけどな。
-
言いたくないけど、ブラックブラックと言われる日本の労働でも
時間の数字に直すと他国と比較してそこまで多いわけじゃなかったりする
ナチュラルに一階級上の仕事求められたりするけど
-
>>955
5コール60分がシリコンバレーの常識ってのは聞きましたな。
なんでも上司が電話をかけたら5コール以内で電話に出て、それが仕事の内容なら60以内にオフィスのデスクに座って仕事を始めてないと仕事への意欲なしとして首になるとか。
-
>>961
(ただし、違法部分を除く)
-
>>963
違法部分を含めると更に格差が広がるがよろしいか?
死んでも安い労働環境が世界ではクソのように多いのであります
-
日本企業で上司が中国から来てる人を呼び出そうとしたら「勤務時間外に仕事の用で話しかけてくるんじゃねぇ!!」ってキレられて逆に謝ることになったって話があったな。
-
>>962
110番通報と大差ないな…
-
>>964
その場合文化レベルに比例するでしょ。
-
アメリカだと、中流階級ぐらいまでなら夫婦共働き(70代ぐらいまで)は多数派だし、ダブルワークは当たり前だから酷い人は寝る以外は仕事してるのが当たり前とかだしね。
-
アメリカは色んな意味で例外ですからなあ
ダブルワークというか副業も一番多いのが自分が趣味で作った物や不用品なんかを
eコマースやSNSなんかで販売するとかみたいな感じですからね
シリコンバレーも現地で働いている日本人達曰く労働環境は普通に良好で定時上がりで
休暇も取れて経営者や重役とかもワーカホリックの人たちは休みでもバリバリ働くけど
それ以外は偉い人たちでも普通に休むそうですね
ただ問題なのはシリコンバレーのみならずカリフォルニアの異常なまでに高騰した家賃とのことだそうです
-
>>969
カルフォルニアの家賃はヤバいからなぁ、日本の家賃数万単位普通のアパートでもカルフォルニアだと家賃が数十万とかだしw
一軒家でも税金高すぎて昔から住む住人が出て行くってこともあるぐらいだしね。
-
今のカリフォルニアはトレーラーハウスだしな
-
令和時獄変、作中の会話からパナマ運河攻略はする模様。中南米諸国はパナマ運河攻略と同時に降伏することが予測されているらしい。
ベネズエラが大量の原油供給されることが決定w
満州では令和日本によって強引に緑の革命がなされ関東軍が動員解除したため農業生産が向上しているみたい。
ちなみに食糧自給率維持に必要な化学肥料原料はあのナウル島の切り崩し等によって賄っている模様。
しかし再びの転移に備えて俺の考えた最強の鎖国を進める令和日本では原子力産業が超主要産業になるでしょうな。
なお原子力に反対していた活動家は自己批判させられているが自己批判させている側も、だいたい似たような経歴の模様w
薩摩転生,家久(悪)が東ローマ皇帝になってしまったwww
これでサツマン朝東ローマ帝国が爆誕かw
-
同じ金額でテキサスで借りれる一軒家とカルフォルニアで借りれる一軒家じゃ差が凄まじいしな。
テキサスはザ・アメリカの豪邸みたいなプール付きの一軒家でカルフォルニアはボロボロの小さな一軒家という。
-
テキサスの番組は更にガレージ付けれてメイトも雇えるんじゃないっけ
-
だからトヨタがカリフォルニア出ていって喜ぶ人もいるんだろうなぁ…
ボロ屋かキャンピングカー暮らしとアメリカン豪邸で暮らせるなら後者を選びますわ
-
大丈夫?成功者と一般人を比べてない?出羽守になったりしてない?
-
ガチでその程度の違いありますよ、まぁアメリカの豪邸と言っても差がありますし。
-
年収二千万円位の稼ぎ有るのに家を借りれる金額じゃないからホームレスとか物価ェ…てなる
-
アメリカのキャンピングカーとか見ていると、一流ホテルのスイートみたいな
すごいのあるからな…サイズは大型バスクラスだけど
-
何時のWBSだったか、北米トヨタってちょっと前まで日本張りに手当付けてた様で
カリフォルニア時代も高騰し続ける中で結構な額を助成して、それがボディブローの如く効いていたとか
-
テキサスの豪邸と言えばあのスタン・ハンセンが現役時の莫大なファイトマネーを息子達を大学卒業するまでの教育費に突っ込んで事実上一文無しになっても豪邸だけは残ったからなあ
維持するのに奥さんが働きに出たり新日繋がりでブシロードの広告出たりしていたけど
-
諸外国「世界第3位の経済大国がアレで回るなら労働法規なんて守る必要ないよね」
-
>>980
次スレよろしくです。
-
日系企業では、月額2300〜2500$の家賃補助がある事が多いから、割とガチでそれぐらい差がある。
例、テキサスで2500$前後で借りれるのが、6つの部屋と4つのバスの庭付きの家でメイドさんが雇える。
カルフォルニアだと3部屋と2バスで2700$ぐらい。
-
>>979
その手のCM纏めた動画とか見てると大抵野外バーベキュー用のセットあって本当に好きなんだなぁと(車内に付けたらコスト跳ね上がるって事情有るんだろうけど)
-
ちょっと思った
「戦国小町苦労譚」でライフリング刻んだ大砲と椎の実形砲弾が出てきたけど
火薬の性能が悪く弾着の制度が低く
信管の無い時代に椎の実形砲弾って
役に立つのでしょうか
役に立つのだろうか
-
褐色火薬とかなんか改良してるよ
ぶっちゃけ擲弾筒で十分だろうが…て読んでてなったけど
-
うい
雑談スレ408
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1597072172/
-
立て乙です
-
建て乙です
-
建て乙です
-
【韓国】 南北物々交換論争に…統一部「米国も共感している」→30分後→「米国と協議していない」[08/10]
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/08/10/2020081080295.html
コイツ等ホントに底が浅いな
>>988
盾乙です
-
>>992
瞬間の連続でなんか生きてるっぽい生物だし仕方ない
>>988
乙です。
-
>>986
(自滅するのに)役に立つよ
-
>>993
整合性知らないナマモノだしなぁ
-
立て乙です。
尾栓の強度や密閉技術も怪しいので前装式かな?
だとするとライフリングを刻むということによりコスト増加は当然として、装填が極めてし難くなり発射レートがガタ落ちするという欠点も追加されるな(一応飛距離は伸びるだろうけど)
尾栓の強度不足と密閉技術の不足を承知で後装式にするなら、前者は砲自体が暴発する危険性が、後者はエネルギーのロスにより飛距離が落ちる(仏狼機砲みたく
臼砲の方が良いんじゃないかなぁ……
-
一応江戸初期には信管生み出されてるから先取りでもするのかな?
-
>>993
>瞬間の連続
♪みーじーかぁい妄想(ゆーめ)を積弊(かさー)ねぇて
-
うめうめ
-
1000なら職場が黒字回復し冬季のボーナスも満額支給
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■