■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ405
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ404
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1595595793/
-
立て乙です
前スレ>>999
そら日本は訴えてこないし、嘗めた口きいても遺憾であるだけで大体済ましますけど
欧州や米を批判したら訴えたり普通に反撃してきますからな、最近だとデモ隊()が気に食わないと動いて物理排除に動きますしね!
やっぱ軍事力は大事だって教えてくれますな(遠い目
-
>>前スレ999
上陸もさせずに食料不足に苦しめられた10隻以上のクルーズ船への対応を良しとしている可能性はありますな。
古典的な「疫病船は焼け」に準じた対応ですが。
-
前スレ1000
梅雨って来たっけてな感想。
イタリアの感染爆発って何が原因だっけ?と思ったらそうだよ豪華客船の件だよ.....
日本でもDP号をそのまま野放しにしたらああなってたのかなぁ(白目)
-
梅雨ってか豪雨が止まらない…
-
>>2
そういうのもあるけど日本マスコミの論調を参考というかベースにしてたら、そりゃ、ねぇ
で、その外国マスコミをさらに引っ張ってきて批判を重ねて、と
-
立て乙です
>>3
人道とリベラルに汚染されたあちらがそんな批判確定な認め方はしませんねえ
DPで日本が愚かだったから後発の我々はゼロベースで一から対策せざるをえず効果的な手を打てなかった、日本がDPでもっと真面目にやっていればという批判が割とでてます
それをうけてチェコの厚生大臣が「結果が全てで、日本は欧州より感染死者が少ないことを我々は認めるべき」と発言したわけで
-
一向に台風が生まれないメカニズムのつながりで梅雨前線が居座る。
自然ってよくできてるなあ(白目)
-
自治区=パリコミューン
と聞いて
鎮圧=葡萄玉
とイメージしたw
最近、仕事しない行政と仕事をしたくても出来ない警察の代わりに政府の鎮圧部隊が活躍してるそうで
例の中国の裏工作が明るみに出てきたので早期鎮圧に乗り出したのかなぁ
-
そしてそんな状況であるにも関わらず、お昼のワイドショーはアベノマスク()で本気でうるさい(呆れ
-
>>7
実際、防疫という観点だとDP号の対応はgdgd(船の上という絶妙に厄介な環境)ではあったんだよね。
副大臣が馬鹿丸出しのTwitterに情報出したりとか、指揮系統の問題で自衛隊の素早く消毒できるけど厚労省は頼めずダラダラ消毒するはめになったりとかあったらしいし。
でもgdgdな点を見ても、欧米の無能っぷりが消えるわけじゃ無いがww
-
アベノマスク、八千万枚「医療現場に」供与というニュースで志らくが
「こんなのもらってもいらないからどうせなら医療現場に配ればいいのにそんなことも政府はわからない」
と憤慨してそれに頷く司会やコメンテーターたちの図は典型的なアベガーだなあと思いました(小並感)
-
医療現場に供給せにゃいかんのは使い捨てマスクなんですけどねえ……
そもそも福祉施設向けのマスクを福祉施設に供給して何が悪いというのか。
番組MCやコメンテーター共の意見で同意出来るのは、布マスクのサイズはもっと大きくするべきだったというとこだけ。
-
>>12
そんなんが流派のトップ何だから凄ぇよなぁ(ちゃんと噺家で食ってる立川流のヤツは他所に協力したりしてるの立川流自体はコイツの跡が無いて考えてんだろうな)
-
アマゾン創設者(元妻)
警察と刑務所を無くす為に寄付したわ
( ゚д゚)え?
-
>>15
ほら下手したら脱税で自分達が送り込まれるから無くさないと困るんだよ
-
>>10
最近はタブロイドレベルの取材力しか無くなって本気で取材が出来ないとかなんとか
SNSの情報を丸のみしてまんま垂れ流してたりしてとか
>>12
それ、「元々予算に組み込まれてたものだし支給の対象は保健所や入院患者など」との指摘を受けて
アカヒの取材は誤解を受けやすいだの自分の言ってる事もちょっと誤解しやすかっただけだのいい訳を垂れ流してたよ
謝ると死ぬのってパヨクの共通点かしら?
-
警官がマーダーライセンスを持ってる世界ならアリだな!(警察と刑務所を無くす為
経済犯や軽犯罪者はどうするかって? そうねぇ…
-
街灯が大忙しです?
-
>>11
あそこはガチで一歩間違えると国際問題になる厄介な場所だったからなぁ。
厚労省も自衛隊に頭下げてチャーター料金を分担して『はくおう』を使わせて貰えば良かったのに.....
-
>>15
節税対策とリベラルアピールだろうね。
-
>>18
特捜司法官「我々の」
ジャッジ「出番と」
厚生省公安局「申したか?」
-
>>15
お前んとこの倉庫が襲撃されたってのに何考えて…。
…ぁ、あれって暴徒の襲撃で奪われたって体で脱税かw
-
>>23
ベゾス本人じゃなくて離婚して財産かっぱいだ元嫁やぞ
-
>>24
あ、そっちかい…。
じゃあ、あれはかっぱいだのだけじゃ足りないからって暴徒使って倉庫からの強奪かw
-
新型コロナがなければ東京五輪は梅雨の中での開催だったんだろうな。
-
秋に安倍総理の最後の衆議院選挙の雰囲気……与党は5%に減税を公約、との噂
野党はどうするんかね、立憲的には減税は飲めないだろうなw
れいわは絶対0%だな、と言っても実現しそうな5%の方が食えない餅の0%よりいいだろうけど
-
>>27 野党側は増税にシフトするんかな?
-
>>28
野盗特有の持病の事よ…。
※野盗は、本能として与党が出した案を反対する
(たとえそれが自分たちが出して与党に丸呑みさせたものでも)
-
>>28
支持層次第じゃない?
岩盤の受け次第かなと、野田を始めとして年季の入った連中は自分の政策否定したくないから現状維持だろうけど
元々海外でも減税措置はコロナによる経済打撃に対する経済対策として一般的らしいが
それを実施するのと今まで増税減税で意見が一致しない野党勢にテーマをぶち込んで足並みを乱れさせると
一石二鳥だね。減税アピールしてた共産党とこの点では共闘出来んし
だから、政局ありきで野党連合なんぞ出来る訳がねえってのになw小沢も老いた……ぼけたねぇw
-
>>27
国民民主は賛同する可能性あるけど肝心の党首がヘタレだからなぁw
あー消費減税の話が出たから、炭素税の話が出始めたんかな?
-
>>22
ハングマン、闇狩人「俺たちの出番だ」
>>27
もともとリーマン級の景気悪化の場合増税しないと言ってたからね
リーマン越えが現実化しているし
-
与党が消費減税なら野党側は全部消費税0を主張すると思ってた
勉強になるなぁ
-
財務省の言いなりになって復興増税とかやった連中の残土が今の野党ゾ?
財政健全化が最優先とかぶち上げて増税叫んできても驚かない
-
>>33
むしろそれが普通なんだがな、日本の税に関する議論ってここ30年以上上げるか上げないかしかされないのが異常だったわけだし。
-
与党議員も野党議員も増税イコール手柄の財務官僚からレクという名の洗脳されてるけらねぇ
-
消費税上げる時も突っ込まれてたけど決めたのミンスやんけ…
-
>>37
あの当時は自民の党首だった谷垣は増税派だったから増税に賛同したからな、まぁ安倍総理からすれば余計な遺産残された形だがな。
-
「安倍謝罪」少女像作った植物園園長 「造形物の代わりに私を撤去しろ」 [07/29]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/268624
開き直り
-
分かった!て脳に二発心臓に二発撃たれたら泣き叫ぶんやろうなぁ
-
半島そのものを近代史以降から撤去したいのだ。
-
>>40
その状態で泣き叫べるとか怖E
-
ttps://grandfleet.info/japan-related/boeing-and-mitsubishi-heavy-industries-sign-f-15jsi-repair-contract/
ボーイングと三菱重工業が契約締結、2022年からF-15JSIへの改修開始
始まりましたな
-
仕事の関係先でコロナ発生。
発覚したその日に、重要書類を持って行っていた私としては結構冷や汗ものです。
まぁ濃厚接触ではないし、建物も違うので、そこまで影響はないと思いますが……
ついにこんな身近なところまで来たか……。
-
台湾の李登輝元総統が重体とのこと。一部では死去情報も出ている模様
病院は治療中とのコメントのものの、状態は悪いそうです
ttp://japan.cna.com.tw/news/apol/202007290001.aspx
-
李登輝氏もかなりのご高齢ですからね
最近は気候の変化も激しかったし、身体の負担も大きかったんでしょうな
-
テレビで縫製工場が五割減で死にそうて言うけどウチ八割割ってんだけどなぁ 自慢か?#
-
>>44
自分は通勤するときに
デパートの地下とおるけど
その地下でコロナ感染者でたと報道してたな
-
岩手県でも遂にコロナ感染者が出たのか…
NHKの字幕速報に出ていた
-
>>42
プロシュート兄貴「そうだな」
エルエルフ「そうだな」
尚、イデの加護はメシア限定なので容赦無く実妹の顔面をトリプルタップしたハルル姉さんマジ有能
-
感染者ムラハチかなぁ…
-
>>43
手足付くのはF-35からかな
-
>>42
ARMSが移植されてればワンチャン
-
本日新規発覚は1133名との由
重症者率上がってませんがやはり厳しいですな
-
>>40
植物園園長「硬化テクタイト複合の強化ガラスだ。 傷もつかんよ!!亡者共!!」
-
>>43
ボーイングにはこれ。ロッキードにはF-35
ノースロップがないよ
>>50
リーマン「必ず死ぬはずだ、人間ならば」
>イデ
幼女も首ちょんぱ、パイパー・ルウは結構、加護されていた。
>>45
ご快癒を祈ります。
>>52
エネルギー転換装甲と核融合エンジンもいるよ
>>54
やはり悪の結社がうごめいてるとしか言えない
その名は中国共産党
-
>>56
レイセオンでは?>契約
-
デモ団体らがトランプ政権を提訴。「政権は、武力を行使して言論の自由を踏みにじっている」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60e4c82c7776eed666c9a60e7dcfa4b4d3a87764
>原告らは、連邦職員による連邦資産を守る行動の一時的な禁止命令を求めている。
>それにはデモ参加者への威嚇やデモの阻止や武装警察の動員、催涙ガスやペッパースプレーなどの使用も含まれる。
ポートランドの連邦裁判所に押し入ろうとして撃退されてるのに、コロンビア特別地区連邦地方裁判所に訴状を出すのか…
どう考えても棄却されるんじゃないかなぁ、これw
-
>>57
ミサイルじゃなくて、ノースロップの飛行機が欲しい。
F-3以外で。
仕方がない。B-2民間機型を政府専用機で調達しよう
-
今ならB-21の方がいいんじゃあ……
-
>>60
名前が嫌だw
-
>>58
連邦資産を守る行動の禁止を求めるって、
もしかしなくても合衆国憲法の条文の一部を停止しろって言ってるわけなんだが…。
BLMって「Baka Loopy Madness」のことだろ、ここまでアホだとw
-
まぁ「レイダー」はねぇ……フォールアウトシリーズやってると特に
-
導入してから連山なり富嶽なり好きにすればいいのだ
栄光は流行ったかって? なんのことやら(すっとぼけ
-
>>56
PS装甲とGNドライブと斑鳩悟も
>>62
BLMと在日朝鮮人、韓国人の違いが分からなくなりそう
-
>>58
これを認めたらホワイトハウスに突っ込んでくるのまるわかりだからね!
-
自衛隊のライセンス装備に和名のニックネーム付けても絶対に定着しないのだ。
戦後夢幻会世界なら分からんけど
-
>>62
……それってさ連邦政府が建てた、運用している公共設備への強盗行為を正当化しろって言ってるって考えてOK?
万が一これを勝訴にしたら、連邦政府がその手の施設、設備の撤収をして市や州の政治に大打撃食らうってわからないのか…?
リアルがなんなのかわからなくなってくるなぁ…(ちょっとマジで錯乱してきた)
-
>>63
藤堂元帥「私はレイダーなどという名の爆撃機が存在していることが許せないのだ」
-
>>67
旭光……
-
>>68
現地からすれば既に無法化しているので今更なのでは?
-
>>71
せやな(白い目
ただ理解できんのは政府の基本的財産権の放棄を裁判所に訴えるっつー点よ…
憲法レベルの基本的法の放棄(一時的とはうたってるが)をなんで裁判所に訴えんだよって…
-
>>70
ハチロクでええやんw
-
>>65
まとめて『姦黒人』という新人種に…。
あ、あいつら『黒い山葡萄原人』が先祖だと公言してるからホモ・サピエンス・サピエンスじゃないかw
-
>>68
一昔前まで言われてた黒人の知能の低さがこういう形で証明されるとは、このリハクの(ry
-
福沢翁「な? だから勉強しろって言っただろ?」
-
>>74
なおゴブ李ンでもある模様
-
サツマン読了。
搦め手から攻めても、力技で殲滅されそう。
-
>>73
栄光「・・・」
-
>>67
でも月光はナイスなネーミングだと思った
陸自のネーミングは擁護が難しいが
>>75
やはりクロマニヨン以外の遺伝子が必要だったな
-
>>80
逆に国産装備にカタカナニックネームを付けても定着しないもんねえ。
-
そういえば、なんかの討論会でまともな黒人がBLMの連中を酷評してたなw
まともな黒人が、お前ら働いてるんか?働かず社会も知らない癖に他人に文句ばかりつける暇があって羨ましいわ(蔑む言い方で)って無職の活動家を小馬鹿にしたらまともな黒人が討論会から追い出されてたわw
-
>>77
ドイツでゴブスレ発禁になった理由って(あっ察し)
-
>>82
言いたくなる気持ちは分かりますし、よく言ったとも思いますが、その後の安否が怖いっすね…
-
>>80
拳銃は最後の武器だ
-
月光? 旧ソ連の対空ミサイルかな?
-
>>84
トランプに投票しよう!って看板掲げた黒人店主が白昼堂々殺される状態だから
そのまともな黒人も大分危険なことになりそうですね・・・
>>81
ただ、海自の艦艇はひらがなじゃなくて漢字にしてもいいんじゃないかなあと思ったり
陸自のネーミングセンスのダサさってなんとかならないんでしょうかね。バディとかゴッドハンマーとか全然定着してなくて草生える
-
というか今回あれだけBLMとかが大規模化したのって、今回のパンデミックによる
失業や休業の給付手当てや補償がかなり充実していて皮肉にも金銭面での不安が
無いから何日もデモや暴動ができているというのをどっかで見ましたね
-
日本も暇人は相応にやらかしてますし何とも言えません
-
>>88
アメリカ在住日本人が言ってたな、アメリカ人に暇と金を与えるな!与えるとああなるんだよ(BLMの暴動)と評してたなw
-
>>83
そして李登輝塾長は江田島平八のコスプレしてた
-
E電「国電や省電にはなれなかったよ……」
>>85
憎むな、殺すな、赦しましょう
-
>>85
ジーザス 「お、そうだな」
-
>>92
森進一「せんせい、僕も許してください」
-
在韓米軍司令官の更迭要求を出した韓国にアメリカ政府が無慈悲すぎる回答を出したと判明
ttps://you1news.com/archives/4362.html
光復会がドナルド・トランプ米国大統領に故白善ヨプ(ペク・ソンヨプ)予備役陸軍大将を「英雄」と呼んだ
ロバート・エイブラムス駐韓米軍司令官兼韓米連合司令官を本国に召還せよ、と要求したことに対し、
米トランプ政府が「ペク・ソンヨプは英雄」という反応を見せた。
(中略)
書簡でペンス副大統領は「韓国が今日の自由世界と活気に満ちた民主主義を共有できた背景には
ペク・ソンヨプ将軍の様な英雄がいたため」とし「韓国戦争(朝鮮戦争)当時、決定的な多富洞(タブドン)戦闘で
ペク将軍が見せた勇気とリーダーシップは依然として伝説だと思う」と伝えた。
(中略)
キム会長は「独立軍と民間人を虐殺したペク・ソンヨプが英雄ならば、ユダヤ人を虐殺したナチ親衛隊も英雄なのか」と反問し
「白人を虐殺したナチ親衛隊は『反人類戦犯』であり、朝鮮人を虐殺したペク・ソンヨプは英雄ならば
朝鮮人は人類ではなのいか」と付け加えた。
馬鹿チョンってホントに馬鹿
-
ついに真理に自力で辿り着いたか>人類ではない
-
>>95
>朝鮮人は人類ではなのいか
『黒い山葡萄原人』が祖先だと主張してるのは他ならぬ(下朝鮮の)ヒトモドキなんだが…。
クロマニヨン人でもネアンデルタール人でもないんなら人類(ホモ・サピエンス・サピエンス)じゃないなw
-
副大統領もこんなのに受け答えしないといけないとか可哀想に・・・
-
ペンス 「アイツ等ってホントに日本人と同じアジア人なの?」
-
>>97
ゴブ李ン、ゴキブ李、ニダフォーマーズ…
-
明るい話題でも
ttps://medical.jiji.com/news/34409
京大がiPS細胞から腎臓のもとを作ったそうで、借金で腎臓とられる人減りそう
-
何が言いたいのかさっぱり分からん
-
>>95
独立軍=北朝鮮軍の事か?
民間人虐殺は確かに韓国軍だがどこの指揮下だったのかな
トランプ大統領だけでなく米軍も敵に回すな
韓国が固体ロケットの射程距離規制緩和だ東京を狙えるとホルホルしていたが配備したら米軍の照準がロックされないかこれ
日本害務省「だから価値観を共有という文言を外したんだ」
-
>>103
補導連盟に国民防衛軍事件かも、でもホワイティは関わってなかったはずだしなぁ
-
立て乙です
キャパオーバーなまでに話しかけられるわ急に電話で抜き打ち始めるわでもうライフはゼロだよ…
陽キャって自覚はないですしどっちかというと陰キャですが、メンタル的に一杯一杯な時に善意から話題を振って来るの本当に勘弁…
悪意があるように見えて良からぬ感情が湧いてくるですけどぉ…
-
>>99
日本人「帝国軍で訓練を受けていた兵士を見ていたでしょ、あとは442連隊の半島系日系人兵も(意訳貴様らの教育の失敗だ)」
-
>>105
なんか総理時代の嶋田さんみたいになってませんか?
>>106
飼育者責任か
-
>>101
腎臓か。猫用の移植用腎臓とかもできないもんかねぇ
-
>>107
なんかもう疲れているときにさらにストレスをかけてくるんですよね、周囲が…
上司は重箱の隅を楊枝でほじくるかのようにあれこれと聞いてきて分からないと責めてくるわ、
先輩はあれこれと引っ越しと異動で忙しいこっちの事情に首を突っ込んでくるわ、
トップもトップで仕事を振って来るわ、講習が近いから勉強もしないといけないわで…
あぁ、色相が濁るってこんな感じかなぁとか思ったりしますわ、世が世ならメンタルケア受けさせられるでしょうし、
間違いなく潜在犯になっている可能性がありますね、HAHAHAHAHA(白目
>嶋田さん
島田さんよりは楽で責任は軽いんですが、あくまで相対的にですね…
-
>>109
…あの真面目にカウンセリング、病院で診断受けて結果報告した方がいいんじゃないかと
匿名掲示板に吐かざるを得ないレベルって実は限界間近な場合が多いそうなんで…(吐かなきゃやってられんっていうやつ
あとネット依存、ひいては人間不信にも繋がるんで早めの見極めが大事だそうです……
早々簡単にできれば世話は無いって言うのも事実なんですが…
-
>>109
真面目に休職した方がいいのでは
-
>>110 >>111
まあ、そうなんですけども、局所的に、あるいは短い期間に忙しいだけって言うのが厄介なんですよね
体力がなくなって余裕がなくなるとつい口をついて出てきそうになります…
とりあえず、明日職場のトップに相談も兼ねて愚痴ってきます…
-
大丈夫大丈夫、取引先の複数の病院でコロナ患者の搬送ルートに機材搬入路を指定されちゃって、泣く泣く何度も通ってるワイが今の所無事だから。
というかね、「コロナ患者入れるからこれから*分間廊下と指定エレベーター封鎖します」で
トラックの駐車許可時間を超えてコッチの作業止めた上に時間越えたからってトラック強制排除とか舐め腐った対応は流石に如何かと思うんだ。
紫外線やオゾンによる電離消毒処理とか、エロい先生方にはもうちっと環境に優しい消毒方法を丁寧に説明して欲しい。
馬鹿の一つ覚えに消毒薬噴霧とか本当にやめて欲しい、次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム水溶液は別物だって言ってるのに
ブリーチとか薄めて撒いてるスーパーとか商店の多い事・・・
-
メジャーリーグのマーリンズで感染者合計17名のクラスター発生で最悪シーズン打ち切りの危機か
メジャー打ち切り危機 コロナ集団感染…開幕わずか5日で
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/096205ec627af63556e8cabdc88cf013ec378a8b
日本もJリーグでちらほら感染者出てるし、果たして無事シーズン完走できるかねえ
-
>>112
お大事に
-
>>ブリーチとか薄めて撒いてる
それ化学薬品テロと言ってもよくないか?
肌の弱い人は炎症起こすし目にでも入ったら最悪失明するぞ…
-
>>114
1994年の悪夢再びディスカー
-
ttps://flyteam.jp/news/article/126399
第5世代戦闘機ミッションシミュレーター、オンライン「戦場」で訓練
これがリアルエスコンか・・・
PS4か5でインフィニティ復活しないかなー
-
ぎっくり腰になった方に聞きたいんですけど?・・・
10日前位に初めでなったんですけど重量物(5kg〜15kg?)ピッキングな仕事ですが
復帰はまだ無理ですかね?(汗 現状はまだゆっくり歩き・軽量物持ちで
(おっかなくてどの位稼働猶予有るか調べる気にならない…(汗)
正直まだ「早歩き・屈む・捻る」で少し痛みがある感じで…
-
>>119
自分自身は経験は無いですが、経験者の方々によると無理したら再発悪化が常態化するんで
腰サポーターを使用、正しく屈む(中腰はしない)、重量物は事情を話して出来る限り手伝ってもらう
痛みの是非に関しては申し訳ないですが分からないですが、痛みが残ってるなら無理は禁物かと
-
>>112
愚痴るのも良いですけど、雑誌などをビリビリに破るのや
好きな香りをクンクン嗅ぐのも良いですよ。
お大事にね。
-
あらあら、在独米兵を12,000人減らしたと思ったら欧州軍司令部をベルギーに移動ですってー。
-
あれ、ドイツ捨てられた?
-
まああんだけアメリカが口酸っぱくして言ってるのに国防へのやる気皆無だから残当
-
それどころかドイツ軍を壊滅状態にしたしな
-
警告を通り越して 実行に出たか
完全に見限られた
こうなるとドイツは中国サイドにつかざるを得なくなるかな
つまり中国は疫病神を背負うことになると
これに韓国を加えればレッドチーム爆発間違いなし
-
ドイツ軍を解体してNATOというなのフランス製兵器主体の軍隊へってなったりしてなー
というかね。
ドイツとスペインがタイフーン搭載のAESAレーダーの開発ってあたりあきれるよね。
あとブリカスも
-
>>70
XFAV-01『旭光Ⅱ』(日本版ヴァズラー)とな!
-
もうタイフーンは過去の遺物。電子機器がまともに入らなくなった時点でオワコン。
後生大事にタイフーン抱えているけどいつまで抱えているんだろうか?
-
NATOは技術が衰退してMSを開発出来なくなった末期宇宙世紀みたいだな。
-
>>127
冷戦終結でそんな高性能(高価)機居るの?と何時ものドイツムーヴで完成が遅れて時代遅れの産廃にしたから責任を取らないとね
陸自戦車は改修しないとガラパゴス化ガーと叫ぶがルクレールも輸出用にエンジン換装以外にドイツみたいに装甲強化やRWS搭載の都市戦用とか余り聞かないな、やはり売れないからだろうか
サイドスカートが複合装甲で自衛隊が遅れていると何時もの人が言っていた記憶がある位?
-
>>131
いや。共同開発の意義が失っているのよ。>開発国が各自でレーダー開発
-
>>101
借金者「余計返済できなくなる!?」
-
>>131
>>陸自戦車は改修しない
財務省「そんな予算ありません!」なので自衛隊は本格改修できないからな
ルクレールは製造元が国営会社だからなぁ、ぶっちゃけ輸出もボロ負けなフランス専用戦車に近いし需要無いんだろうね。
>>129
メンツ的にEUの顔たるドイツとかは意地でもアメリカ機採用したくないからなw
まぁ、ドイツどころか欧州全体の軍需産業が冷戦崩壊後の買収合併でほぼ機能不全になったらかなぁ、抱えたくて抱えてるんじゃなく選択肢がないというのが正しいかもw
-
>>109
嶋田さん、お体を大切に。
コロナがなければ温泉療養を勧めるんですけど
>>119
まず、整形外科に行って、状況を確認してコルセットを作りましょう。
安静にしていれば、2、3週間で収まりますが、注意が必要です。
コルセットに頼り切るのも問題ですが急性期はそれで。
なお、素人には整骨院やマッサージはお勧めできません。
一時的に痛みは和らぎますが、また戻ってきます。
>>133
つ お風呂屋さん
-
ところで家庭版用語にモンペあるやん
これ、昔の服モンペを指して、昔の価値観に捕らわれた老害かなと思ったが
ふと、モンスターペアレンツが略したものでは?と今気づいた
-
>>134
意地でもアメリカ機採用したくないからといってF-35導入派の大粛清までやったのは流石に引く
-
アメリカ気採用するしない以前に、
AAMの数も揃えられない(全力出撃4機分)のはどこの小国なんだとw
-
アメリカのコロナ感染者死者数15万人か。
そして、安部首相土下座像に共産の志位はノーコメントと押し通すつもりらしい
-
前線が東へ遠のいたことによる平和の配当だから…
-
>>139
ヤツですらノーコメントで押し通すしかないんだw
ここで屑な発言をしなければ日本共産党の存在意義が無いだろうにww
-
香港当局、国安法違反で独立派逮捕
ttps://www.sankei.com/world/news/200730/wor2007300002-n1.html
幹部クラスの逮捕は同法施行後は初か。
-
>>142
今年中にはWW3はコールドウォーからホットウォーになるな!
-
>>131>>134
>陸自戦車は改修しない
74TKで顕著だったけど生産バッチ毎に仕様がちょいちょい変わってて
大規模整備で後から生産された仕様に寄せていくので
ぱっと見の分かり易い「改修パッケージ適用」がされないだけというオチがつく
-
74TKはA〜G型までの細々とした改修仕様があるんだけどね
-
緊急地震速報!
大地震
-
千葉南方沖で地震発生
-
>>137
元々政治目的を含めて作られた軍隊であるルフトヴァッフェと政府の伝統的関係かと。
61年の領空侵犯事件の後始末とか、F-104導入時の事故多発の後始末とか、前例はありますし。
今回のF-35回避はついでに核対応装備義務を破棄したいんじゃないかと思いますが。
自国内に落とすことを前提とした核爆弾を装備できる戦闘機なんて…。
-
こちら神奈川。地震速報きたけど揺れないな。まぁ、大したことなくてなにより。
-
震源が深くて助かった!(浅かったらヤバイ!)
-
震源・震度に関する情報
令和 2年 7月30日09時44分 気象庁発表
30日09時36分ころ、地震がありました。
震源地は、鳥島近海(北緯30.6度、東経141.9度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
この地震で緊急地震速報を発表しましたが、強い揺れは観測されませんでした。
この地震では、震度1以上が観測されていません。
-
福島の郡山では飲食店が吹き飛んだみたい。
鉄骨以外は無くなってるな。
-
センサーの電源故障があったのかな?
-
どっちの話?
地震なら鳥島近海M5.8と房総沖M3.6が同時に起きたので速報レベルではああなった
-
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012540391000.html
どうやらしゃぶしゃぶ屋が吹っ飛んだみたい
-
>>155
営業中ではなく、改装中で人が少なかったのが幸いか
-
死者出てますな
ご冥福をお祈りします
あとうちもようやく一周忌ができそうです
-
ご冥福をお祈りします
ボーイング社がジャンボジェットこと「ボーイング747」の生産を2022年で終了するとのこと
なお燃料高とコロナ渦で(席を半分すると赤字)すでに旅客機としてはほぼ使われておらず
今運行されている747はほぼ貨物機型だそうです。
旅行代理店を大きく飛躍させ空の旅を身近なものにさせ、大量発注故に「ジャンボ王国日本」と
言われ、一時代を築いた機体が旅行代理店が死にかけてるタイミングで生産終了になるのは
それがコロナのせいとはいえ、栄枯盛衰の物悲しさを感じさせます。
-
>>158
てっきり747はもう製造されてなかったけ?と思ったら貨物型があったのか。
-
西側の民間用大型貨物機としては唯一無二な存在だからねぇ
-
本日帝都は367名感染確認
広がり始めましたな
備えねば
-
>>160
あの輸送量は魅力的ですからね。実際、空室時のコスト高を問題視されたボーイングは747の
2階を旅客機、1階を貨物機とする747コンビを売り出しましたし。この機体は理論上、1回の
飛行でノーマル貨物機と旅客機を1機づつ飛ばすのと同じ効率が得られ費用対効果に優れる…はずでしたから
なお「南アフリカ航空295便墜落事故」で貨物部での火災に対する脆弱性が指摘され、それらの
改修にコストが嵩み、費用対効果が悪くなったことですでにコンビ機の生産は中止されています
安全性はコストよりも重いから仕方ないね
-
日本政府が東京都知事が感染者対策をやらずに国に口撃ばっかりするなら
東京都の権限をとりあげて、国が直接指導をするってくらい
かなり苛立ってる状況だもんな。今
-
>>163
そもそも今の東京の数百人ってそりゃ不必要な人間にまで検査のして膨れ上がってるだけだからな。(だから軽症や無症状ばっか)
海外みたいに片っ端から検査して押さえ込むわけじゃなく、ただ検査してほったらかしなだけという。
-
重症者があまり増えてないのはいい傾向ですな
-
そもそも、軽症程度なら直ぐに治療できる治療薬かワクチンが出来てないと、ただカウント数を増やすだけだからね
しかも医療関係者の負担激増、感染リスク爆上げのオマケつきで
共産党の小池さんは、今すぐにでも医療リソースを全てつぎ込んでこの自己満足を実行すべきだとか
判別してもどうしろと?お隣みたく隔離収容施設に強制的にぶち込む?
それやるとして真っ先に反対とファシスト呼ばわりするのあんたらだろ?
-
結局重症者重視、軽症、無症状者は自宅待機、自然治癒に任すの方針に代わり無しなのよな…
-
軽症者と重傷者ってどんくらいちがうん?
重症者は人工心肺が必要レベル?
-
投薬による対症療法で十分か、人工呼吸が必要(になる可能性が高い)かくらいがボーダーじゃない?
-
>>168
医療用語の軽症は「意識があって」「受け答えができて」「治療のための入院が必要ない」状態
なのでコロナの場合、軽い風邪から肺炎3歩手前まで全部軽症。ただ経過観察中の急激な悪化が
複数例報告されたので、現在は各種検査の併用で重めの風邪ぐらいで入院させる体制になってきてる
-
ちなみにコロナ騒動初期で日本がアメリカから輸入してマスコミや野党やパヨクが大騒ぎしたレムデシビルは重症者の中でもICUで生きるか死ぬかレベルの人限定の劇薬
あくまでコロナで死ぬか副作用覚悟で生き残る可能性に賭けるかというレベルの話で、日本政府がこの時期から検査中心よりも重症者を救って死者を抑える方向で政策を行っていたという証拠ですな
自分はこの薬のあれこれ知ってから政府のコロナ対策方針理解できたので支持しております
-
ただ治っても呼吸器に後遺症が残るのが怖いかな。
-
あと味覚と嗅覚にも…
-
>>173
料理人やソムリエなどには致命傷になりかねんのが……
-
>>172
>>173
だから政府もこの薬に関しては流通は政府が完全に管理していて、使用に関してもICU入りした患者への投与に限定されたうえで、家族の同意は勿論、主治医のみならず医局の許可をもってはじめて使用できる等非常に厳格に定めております。
本当に最後の最後、生きるか死ぬかの瀬戸際で生きる側に針を動かすためだけの緊急用劇薬ですわ
-
>>175
もともとは致死率が以上に高いエボラ用に開発されていたものなので副作用が酷いのは覚悟の上の代物です!
-
第2弾治療薬、とりあえず何きくかわからんしサイトカインストームを何とかしようという方向なのも好印象である
-
>>174
味覚と嗅覚が同時に失われるのは嗅覚と味覚はセットで記憶されているので嗅覚の方が駄目になると味覚も機能しなくなります!
-
>>村中璃子医師「PCRの検査キャパシティを上げることには賛成ですが、無症状にどんどんやって実施件数増やせとは言えません」→ テレビ局「じゃあ出演は結構です」
マスゴミだなぁ。
-
客は来ねぇは職人の資質は殺すわ外食産業絶対殺すマンかよ…
ウチ今年二割しか売上ねぇ
-
>>178
話半分に訊いてほしい話ですが、どうも新型コロナウィルスが攻撃する受容体が最も多いのが舌と生殖器だからだそうで
まだわかってないことの方が多いんで本当かどうかはわかりませんがね
-
>>180
そんな中でさらに小売も破壊したがる無能大臣の偉大なお言葉w
>> 小泉進次郎環境相
「不便極まりないのは申し訳ない。レジ袋を全部無くしたところでプラスチックゴミの問題は解決しない。レジ袋を無くす事が目的ではない。有料化をきっかけに問題意識を持って一人一人が始められる行動に繋げてもらいたい」
つまりは、なんの目的もない、ただの国民への嫌がらせって自白しやがったよ無能ポエム大臣。
-
>>182
蓋を開けてみたらゲルや小池以下とは……たまげたなぁ
結局名誉職について客寄せパンダだけやってりゃ良かったんだね
その方がメッキもはげずに済んだだろうに
-
親父と一緒で最初だけは大口叩いて注目減ったら国民の苦しむ選択するとか血だなぁ
-
>>162
ジャンボのコンビ(貨客混載型)は後部胴体を貨物室にしたもので、客席は1階部分にもあります。
#さすがに2階席だけに200人越えで詰め込むのは無理
-
>>183
兄貴のように芸能界入ってりゃ良かったのに…。
そうすりゃラサールや室井ばりに言いたい放題やらかしてもマスゴミが擁護してくれたろうにw
-
ニュージーランド政府「韓国に失望した。これ以上コメントしない」
ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=022&aid=0003489245&date=20200730&type=1&rankingSeq=1&rankingSectionId=100
コイツ等、世界中で性の不祥事やらかしてるな
-
ニュージーランド人を圧倒的格下と見下してんだろうなぁ……
-
てか進次郎をいきなり大臣にしたのって、馬脚を現させるためじゃね
環境大臣なら他と比較すれば無能でもリカバリー効くし
-
>>188
だからニュージーランドでは韓国人が何回か襲撃されてます
-
韓国館が日本館の10分の1? 独ベルリンの複合展示施設に韓国メディア懸念「誤解植え付ける」 [07/30]
ttps://www.recordchina.co.jp/b824200-s0-c30-d0144.html
前スレから。
267 (´・ω・`)(`ハ´ )さん sage 2020/07/30(木) 12:30:40.34 ID:YXdVy6F4
フンボルトフォーラムホームページに公開された
図面を基に作った韓国館(左上の青い線内)と
日本館(赤)、中国館(オレンジ)
ttps://i.imgur.com/wACqdSs.jpg
ドイツ人は韓国の扱いを分かっている
-
>>189
一応は総理大臣になれる出世コースやで。
馬脚あらわすの早すぎたがw
-
>>188
ヒトモドキは全ての人類を格下に見てるぞ。
(ヒトモドキはホモ・サピエンス・サピエンスではないので人類ではない)
イギリス人に対して、
<丶`∀´><ウリの英語の方がきれいだからウリが教えてやるニダウェーハッハッハ
とかほざくのがいたくらいだし。
※なお、件のイギリス人の英語はそれはそれは見事な上流階級の英語でした
-
ttps://www.newshub.co.nz/home/shows/2020/07/korean-govt-protects-diplomat-accused-of-sexual-assault-in-nz.html
この後NZの要望により首脳会談。つまりクレームの電話
大統領府「会談でWTOの支持等について話し合った。セクハラについてもちょっと言われた。」
そんでNZガチ切れ
よく頼めたな、ヲイw
-
>>191
そもそも展示物あんまり無いやろ・・・
-
>>195
て言うか展示ブースが中国館内にあるように見えて
-
銅像はやたら沢山あるぞ、最新の総理大臣像から量産された少女像とそのバリエーション
モルゲッソヨも有るし将軍様の像だってある。
-
※国民日報の元記事(韓国語)
「韓国は日中属国」... ドイツ代表博物館の不合理な歪み
ttp://news.kmib.co.kr/article/view.asp?arcid=0014850214&code=61171611&sid1=i
2020年7月28日、韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。
ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。
このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。
現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため、古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。
さらに、記事は「この計画を博物館が単独で決めたものではないことが大きな問題」だとも指摘している。韓国館に関する協議は12年に始まり、2年後にフンボルトフォーラム主管団体のプロイセン文化財団、ベルリン美術館が韓国の国立中央博物館と了解覚書(MOU)を結んだことで本格化。韓国館の規模については14〜16年に輪郭が決まったという。
また、韓国側の文化財機関関係者らが最近1〜2年にフンボルトフォーラムを訪れていることから、「博物館側の歪曲された認識や展示の問題を知らなかったとは思えない」との声が芸術界から上がっているという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「もう展示するなと言えば?」
「新型コロナのときは助けてくれと大騒ぎしてたのに。ドイツらしいな」
「日本とドイツが結託して韓国を拒否している」
「歴史認識とは何の関係もない。ただカネを出さなかったことへの報復だろう」
などのコメントが寄せられている。一方で、
「清の属国だったし日本帝国の植民地だったんだけど、何が歪曲なんだ?」
「三国時代から朝鮮時代まで清の属国で、1900年代には日本に国を奪われ支配されていたことは、事実ではある」
「さらに今は米国の植民地のようなもの。韓国の歴史は子分の歴史だ」
などのコメントも多く見られた。
2020年7月30日(木) 11時0分
ttps://www.recordchina.co.jp/b824200-s0-c30-d0144.html
つまり属国扱いされてるからファビョってるのか
-
>>189
大臣に任命した時はまだコロナ禍が起きていなかったからリカバリー可能と判断されていたんだが
親父の劣化版でゲル二世ならここでも言われたように位負けで潰れても良し
地位が人を作る様に化ければ出世コースと安倍さんも考えているとも言われていたんだが
見事にゲル、小池又は真紀子ルートを通っているな
-
>>136
とんでモンペ
今なら違う意味になるだろうな
>>143
すでにサイバー空間では始まっているよ
>>101
737も退役したほうがいい
>>161
ハハハ、うちの近所でクラスターが発生している
中狂の攻撃が早いか、三峡ダム洪水が早いか、コロナが早いか もうだめだ
>>182
そこはポイ捨てによる環境破壊が少なくなるぐらい言えばいいのに
>>192
日本伝統の位打ちでしょう
>>198
確かに間違いだ
中国だけの属国だ
-
>>198
前半は普通の掲示板、後半はイルベだな。
見なくても分かる
-
ぶっちゃけ半島の考古学的なアレコレなら日中が専門家と
資料持ち寄って共同研究したほうが正確だしなぁ
時系列や物理法則を無視したウリナラファンタジーなんぞ不要
-
お答えしましょう
韓国にも文化はあります
特に三国時代と統一新羅時代には我が国の白鳳や天平文化に匹敵するような王朝文化が花開きました
はい。ここで重要なのが「王朝文化」ってとこです
王朝の作り出す華やかな文化ってのはその崩壊とともに散逸にさらされます
この過程で、ある程度の資本の蓄積が民間とか地方にあれば我が国の国風文化と平安末の戦乱以後、あるいは応仁の乱以後みたいな地方への展開が期待できるのですが…
これがかの半島では(その地勢からいってやりにくかったのは確かだが)ないのです
かの国の王朝ドラマをみてもわかるように、王朝とともに興っては否定されるうえに、文化の担い手や生産者の聖と賎が逆転するような現象が極めて起こりにくい、いわば民族ではなくて職業にカーストが築かれてしまったような状況でした
おかげで、ついぞ官の力を超えられなかった彼らは、権力のままに生まれては消えるのを繰り返して結果的に後世に残るものをあまり残せなかったのでした
簡単な話、日本においては奈良時代を語るようなレベルでの文化紹介に、海外からの技術革新を取り入れた青磁や白磁の登場なんかを紹介してしまえばそれで事足りてしまうのです
いってしまえば、厚みが微妙
文化人類学的にかの国の巫堂とか呪術とかは極めて興味深いのですがそれで博物館埋めるわけにもいきませんから
-
逆説的にいえば、朝鮮半島では「中国や日本が失敗した中央王朝による体制の圧倒的な安定を1500年以上も維持するのに成功した」ともいえるのです
歴史を見ていてまったく面白くないし、学術も四書五経と朱子学から一歩も出られなかったという犠牲を払う必要がありましたけどね
-
>>203
一応日本よりも技術レベルが戦国期でも一部上の部分があったのだが進化をしないからね
久米宏が迫害されたと言わせようとしたが日本に来たら職人は尊敬されて現代まで続いたと否定される
正倉院の碁盤も昔の番組だと材質から中国製ではなく半島製と言うように過去に行くほどレベルが上がるという悲劇
実際捏造だらけで証拠付きの歴史資料は日中の資料しかない=属国扱いも仕方が無い
-
>>205
あれ本当に何なんでしょうねぇ
儒教では古の聖王の時代の方が素晴らしく後世に至るほど堕落していくってのが基本的な考え方ですけどそれに限りなく近い
あるいは厳格に思想に従った結果がこれかもしれませんけれども
-
>>198
これ配置を見ると韓国「館?」の扱い決める前に中国側の展示の概要が決まってたんじゃないですかね?
最近中国でも中国史上高句麗を中国の一部と見なしたりとかしていたようですし、
その中国視点では至極素直に中国の一地方の遺物の展示で納得できるような。
#中国「館?」の展示が地域別だったらほぼ確定じゃないかな。
-
安定性のために文化とか技術とか継続更新するようなツールを捨てたのかな?
まあ「お隣の文化超大国から必要なときに適宜入れればいい」と割り切ったら
考えられないこともないけど・・・・
-
これが朝鮮館なら金王朝の文化遺産として『プルガサリ』像でも建てて置けば様になるのだけど
(少なくとも中の人は魚食ってる様な奴と違って“本物”ですし)
-
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki
ttps://twitter.com/jinrui_nikki/status/1288114587196248064
ttps://twitter.com/jinrui_nikki/status/1288117286411280385
ttps://twitter.com/jinrui_nikki/status/1288123252833808384
手話は聴覚に障害のない人が使ってはいけなく(手話通訳は?)
文化盗用であり利便性だけの少数言語の利用だそうで…。
手話を「○○語」に置き換えると、人類は母国語以外を学んではいけなく、通訳など存在してはいけなくなるんだが。
コロナで脳にアレな何かが出たんですかねこの御人はw
-
株式会社TOKIO設立に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ea483ef6f126c49e3019d41ed916d10eef5825b
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6dbde754e838c621192f122bfe445086920224e1
-
>>182
死ねば良いのに
-
>>209
下にはテコンVやトンチャモンがあるじゃないか
これのセル画をかざっとけばいい
-
>>182
こういう風に効果がないけど「意識改善(笑)」の為の政策取ってると
本当に効果がある政策取ろうとしたときの反応が鈍くなると思うんですけど、またかって
-
>>207
だから余計に下朝鮮が反発したのかな、ウリナラは属国じゃなかったニダ!って
>>213
モルゲッソヨ
-
>>210
またバベらせようとする四文字の手先なのでは‥?
-
>>213
そだね
今のドイツはポリコレ禍でメジャー作品以外のアニメは滅んでますから、テレ東に適当な韓流ドラマと抱き合わせで買わせたランディムの様なゴミでも適当にローカライズすれば現地で覇権取れるんじゃないすか(鼻ホジ
-
韓国はトランプ政権の「反中国」呼び掛けに抵抗する決意 [07/30]
ttps://www.recordchina.co.jp/b824395-s0-c10-d0054.html
やっぱ属国やな
-
>>215
大中華の一部扱いされるのと、属国扱いされるのと、
彼らの事大主義的感覚ではどっちが上なんだろう?
-
>>215
アレもどっかのパクり疑惑なかったけ?
-
>>210
愛知県立大学にはバカしかいないのか?
更には文化盗用とまで言って健常者とのコミュニケーションまでを否定する事に疑問を持たないという
-
>>219
一部扱いの方じゃないかな
>>220
アレもだっけ?
-
愛知に限らず日本の大学なんてアカのオルグ会場みたいなもんだし
-
>>221
知事がアレですからね
-
>>218
(米の)外交専門誌が「韓国の外交官曰く、政権は反中国を拒否したらしい」と乗せたと(中の)環境時報が乗せたと(日の)レコチャが報じる…
又聞きの又聞きを記事にするのはどうなんだろ?
又聞きやロンダリングを隠さないだけマシなのか?
-
>>225
レコチャって基本的にはそういう新聞らしいから
-
李登輝元総統が亡くなられました
97歳でした
御冥福をお祈りいたします
-
李登輝総統・・・(涙
-
台湾の李登輝元総統閣下がお亡くなりに
ご冥福をお祈りします
-
>>227ー229
お悔やみ申し上げます
-
ご冥福をお祈りします。
-
塾長のご冥福を
-
台湾 李登輝元総統が死去 97歳
2020年7月30日 21時07分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012542191000.html
97歳でか、大往生かな
-
ご冥福を祈ります。
色々な修羅場をくぐり抜けて来たお方だったですね。
再び男塾塾長のコスプレ姿見たかったです。
-
李登輝元総統のご冥福をします
-
李登輝元総統のご冥福をします…。
米、4〜6月のGDP「マイナス38%」…(白目
-
米国GDP、4-6月のGDPは年率マイナス32.9%とのこと
統計開始以来最悪だとか
21兆4280億ドル(名目)なので、4分の1半期分として1兆2624億ドル、すなわち約265兆円が消し飛びました
さすが米帝。基軸通貨国って強いなぁ(感覚がマヒしてきた)
-
李登輝元総統のご冥福をお祈りいたします。
白将軍の死去もあってか、時代が変わるのを感じますなぁ…
-
にしても今日の試合
中継中に心が死ぬってほんと久々だわ
出だし調子悪かった時も次や次の精神でここまでじゃなかったけど今日は本当につらい
あれさえなければ(と言っても誰とは言わんが3つやらかしてるけど)負けても完全復活の狼煙かでウキウキだったのになあ
-
>>237
1,2兆ドル×105なのでザックリ107兆円前後。
アメリカらしい桁のデカさではあるけれど、265兆円にはならないのでは?
-
御冥福をお祈りします
-
李登輝氏…冥福をお祈りします
また戦争世代の著名人が一人
-
ご冥福をお祈りいたします。
大往生ですなぁ・・・
-
>>240
ありゃごめん。たぶん計算違いですね
-
白将軍に続いて李元総統もか・・・
ご冥福をお祈りいたします
-
たった今知りました
ご冥福をお祈りいたします
-
ご冥福をお祈りします
-
ご冥福をお祈りする・・・
-
冥福をお祈りいたします…
-
ご冥福をお祈り申し上げます…
-
大往生ではあるんだけどこのタイミングか・・。
ご冥福をおいのりいたします。
-
ご冥福をお祈りします。米中がきな臭い状況で台湾もいつ巻き込まれるというか
最前線になるか分からないという台湾の立場を思えば心安らかとはいかなかったかもしれませんね…。
-
これまで保たせてきた事に安堵して逝かれたか未来が不安なまま逝かれたか…
なんにせよご冥福を
-
>>237
アメリカはそんなに損をしても存続できるのは米ドルという世界標準の基軸通貨国だからってことですかね?
でも、そのマイナスは流石にデカいような・・・どうやって取り戻すんだろう・・・?
まさかWW2で日本に戦争させるよう仕向けて内需復活させたように中国とやらかして復活・・・?
-
>>254
内需というかこれどうなるかまるでわかりませんわ
覇権国家としてはなぁなぁで済ませたら絶対にマズいタイミングなのは確かですけど
-
日本ではほとんど報道していないが米で話題になっている中国からの謎の種子
実は日本でも流れているという事とどうも住所が密林から流れているのでは?という疑惑がある
とにかく危険だから開封せずに最寄りの機関へ連絡をと厚労省が検疫関係でブチ切れているらしい
-
>>256
謎の種子……生物兵器、「アスタロス」かな?
ザビ家の復讐装置ならぬ中共の復讐装置、「中共の覇権を認めぬ世界など滅びてしまえ」みたいな
感じの品物と言われても不思議じゃないのが(汗)。
-
>どうも住所が密林から流れているのでは?という疑惑
あんまり不確かなこと言いたかないが、あそこメアドとかどこかへ流してるっぽいよね
あと元台湾総統のご冥福をお祈りします
-
このタイミングで三峡ダムやられたらアジアの経済もとい市場が詰むぞ
やめてくれないかなぁ(切実)
-
>>256 Twitter情報ですけど、日本に送られてるのはチョウセンアサガオ(ダチュラ)の種らしいです
-
密林は一度絞めた方が…
-
散々言われたことかもですが三峡ダムの下流には原発がががががが…
-
なんか最近アメリカの商売のトップが集まった会談あったらしいけど尼の社長だか代表がウチが地元産業の邪魔してるって言うけど一パーセントしかシェアないから独占じゃないとか言い訳してたってさ
-
ダチュラってチョウセンアサガオのことだったのか…
某ゲームで育ててたなあ、ダチュラ
-
コロナが無く三峡ダム決壊だけなら、まだ救いがあったのですがね……。
でもリアル先輩の鬼畜具合を考えると、この局面でファンブルしないとも言い切れない。
-
姑獲女の…夏だ
-
>>265 お盆あたりになんか起きそうな悪寒が...
-
>>261
日本Amazonは完全にチャイナ製パチモン売り場となってるしなぁ。
-
>>257
少し調べるとガンダムには細菌兵器やら遺伝子改造したバッタやらもいるようで……
今度は空が落ちてくるんですかね。杞憂だといいですけど
-
うーん。
「先輩をとる」か「社長をとるか」の決断を迫られてしまいました。
…なんでこんな目に合わないといかんのだ。
-
>>254
コロナさえ解決すれば元々景気は良かったから普通に立ち直るよ、あの共和党の原理主義みたいな小さな政府の連中も今回ばかりは見なかった事にして巨額の財政支出認めたぐらいだしね。
-
>>260
例えそうだとしても検疫を通っていないからどんな病気を持っているか不明だから外で植えたらどんなバイオハザートが起きるか?
アイルランドのジャガイモ飢餓再びの恐怖も
-
>>256
令時作者が井上孝司さんへの返信でこんなこと書いてた
@kojiinet
非合法に入手した名簿の正確性を測っているように見えます。
例えば米軍関係者の家族を狙ったテロを行う場合、事前に対象の住所等が正確か確認する必要があり、その確認のため、名簿から無作為に対象を選定、変なものを送り付けたとか?
その意味ではSNSで「変なもの届いた」と書くのは危険かもです。
ttps://twitter.com/aoi_kujaku/status/1288827062090792960?s=19
-
そして、うちの国は年率マイナス4%なのよね
ドイツはマイナス10%くらい
中国は年率で+3.2%
誇らしく発表したみたいだけど、これ中国への悪印象が強まるだけだよねぇ
-
「うちの国、この頃なんか嫌われてるみたい…」
「それに例の肺炎もあって世界的に暗い世相」
「そうだ、いろんな国にお花を贈って明るくしよう」
「出どころがうちの国だとわかっても、それがまたイメージアップになるかもしれない」
こんな理由だったらいいのにね
-
>>275 ブツがブツだから逆効果では?
-
>>274
日本はロックダウンしなかったからマイナスの影響は 10月以降になる可能性が高いからな、小売や飲食が限界になるのがそれぐらいになる可能性高いらしい。
-
>>259
大自然大先輩「・・・・(無言で地震ボタンに手をかけている)。」
-
>>270追記
いい加減3正面作戦(設計・人事・総務)が限界なので社長に正式に配置転換を要請。
総務に異動。
それに設計のおばさんがキレた…。
でもさ〜。「設計」っていっても書類作成しかさせてくれないし、教育してくれる素振りもない。
それに対して社長は、面接にも同行させてくれるし、総務も色々教育してくれるし。
(社長1人では手が回らないという大前提があるけど)
「10年後くらいのは総務部長かな?」と冗談1/3(2/3は本気)で言ってくれてるし。
どっちに付くべきかは明白だよな〜
-
>>278
リボルケイン!!
-
>>275
なんかほっこりしたがそれでダチュラ(別名 キ○○○ナスビ)贈られてもちょっともやっとするの
由緒正しい麻酔薬の原料だけどさぁ
-
>>275
「この箱を開くと花が開くから、皆に見せてあげて」と子供に爆弾を持たせ、遠隔起爆する外道だろ、あれら
-
トランプさんが大統領選の延期が必要か、とか言い出しているしマジで戦時モードに移りつつあるのかな
-
加速度的に状況がキナ臭くなってるからな…マスコミは報じないけど。
-
>>283 米の収穫後に始まって欲しい(届かぬ想い)
-
>>283
あんまり関係ないぞ、単に郵送投票絡みで実験すらまともに成功しねじゃねーかって事で延期って言ってるだけ。
-
ダチュラって戦国小町で足満おじさんが外道なリサイクルするトキに使ってたヤツか
-
というか今回の謎の種事件。麻薬の種だと知れば通報せずに隠れて栽培する奴らが絶対出て来そうな。
-
>>288 中共は日本人を薬中にする為に送り付けたのか?
自分らがやられた手法でやり返そうってか?
-
華岡青洲が世界初の全身麻酔に使った麻酔薬の原料ですからね
-
多くはアメリカ宛ですよ
-
麻酔薬が開発されるまではそのままで縫ってたんだよなぁ、兵隊は今でも麻酔なしで縫うらしいけど
-
>>227
李登輝元総統が亡くなられたとは・・・。
歴史に名を遺す偉人がまた一人去りましたか。
ご冥福をお祈りいたします。
-
実際どうなのかな、昔から行われていた詐欺やら何かの犯罪が急に目立って色々陰謀みたいに言われてるのか、それとも実際に何か企んでいるのか。
-
>>279
お疲れ様です。もう、社長秘書にでもなっちゃえw
-
本当に善意ならちょっとほっこりしつつ失笑してしまいそう
花屋行こうかなぁ
確かに日常にはそろそろ何かきれいなものが欲しい気がするし
-
中国のバッタ、ベトナムへ大量に飛来し農作物に甚大な被害:黒マッチョニュース - ttp://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1966768.html
また中共か?
-
近場のというか少し離れたところの花屋も大抵ちょっとしおれてる事が多くてきれいな花が見つからない
盆に墓と仏壇に供えるぐらいならいいんだけど、他人に送るのに良いの見つからないんだよなぁ
花屋ってどこもそうなんだろうか
-
>>294
単に体制が劣化して今まで隠していたのが隠し通せなくなってきているだけだったりしてね。
-
え、花屋って小さなブーケとか置いてないですか?
ガーベラ1本でも良いですし。
-
>>279
アフターフォロー兼ねて目撃者のいる中で頭を下げて食事に誘うとかしといた方がいいかもしれませんよ
受けてくれたらその席でこれまで世話になった礼を言ってもっと指導を受けたかったとでも言っておくといいでしょう
少なくとも義理堅いという印象を与えられますし敵対よりはよほどマシな調子のいい奴扱いか、仕事では妨害されずとりあえず相手はしてくれるレベルまでに印象悪化が留められますから
-
>>295
実際、1日に一番社長室に出入りしとるな。俺……。
もう「社長直轄の機動打撃予備(総務・人事)」扱いだし(社長の中では。)
-
【衝撃】旅行から帰ったイギリス家族、自家用車のルーフキャリアに二人のアフリカ系男性を発見・・・←こいつら色々問題あり過ぎだろ・・・ ttp://baychannel.jp/blog-entry-2108.html
旅行から帰ったイギリス家族、自家用車のルーフキャリアに二人のアフリカ系男性を発見。
積んでいた荷物は全て捨てられていた。
気が付かない方も問題あったような
-
ティックトックって中華アプリだったんだな
まあ、検閲やアクセス制限で海外IT勢排除しているのに、自国もされないというのがおかしかったわけで
そもそも、中華で外資が商売するには中華企業と合弁しなければいけないというところからおかしい
ついでに、もはや友好国ではなくレッドチーム入りしそうなとある国の資本の通信アプリも潰して欲しい
-
アメリカがTikTokのサーバーを強制停止するそうなのでGooglestoreとApplestoreから削除は確実です!
今後はLINEの扱いがどうなるかでしょう!
-
>>302
それならなおさら先輩方に話を聞かせてほしいと頼った方がいいですぞ
現場が何を求めているか把握して社長室長(仮)としてすりあわせておかないと、社長に梯子外されたらあっという間に袋叩きにされます
-
LINEはあれは日本製じゃなかったかな?
-
>>304
だからその手中国に都合の良い自分ルール潰しに行くわってのが最近のアメリカだな。
-
>ひゅうが氏
シングルマザーさんですから、仕事終わったらすぐ帰らないといけない方ですから食事は困難ですね。
菓子折りでも用意するか。
別に設計の書類作成を「やらない」とは言ってないのですよ。
「主任務」と「副任務」を入れ替えてくれと言ってるわけでして。
-
漫画版のゲートが更新されていたが作中で主人公が部下に対して「未来」の知識で内政チート軍事チートできると思うなよと厳しい突っ込みをしていたな。
例えに青年海外協力隊や技術協力者が発展途上国に行って成果を出すのにどれだけの歳月と労力をかけているか知ってるかと言っていましたが確かに同じ現代の地球の発展途上国で成果を出すのに青年海外協力隊や専門の技術者が大変な苦労をしているんですからそれよりも条件がはるかに厳しい異世界で異世界転生や召喚などで異世界にやってきた専門家でもないチートをもらっただけの一般人や学生がWikiなどで聞きかじった知識で内政チートや技術チート、軍事チートやるのは無理だわとなるね。
知識として知っていても実際に製作するとなると大きく違ったりするだろうしね。そのために技術者や専門家が存在するわけだし。
-
>>307
作ったのは日本人だけど、親会社がネイバー(韓国)
-
>>309
菓子折りも難しいところですね
きちっとしすぎてると他人行儀すぎますし別離を表すこどあるので
要は仲間内で話をする意思があることを示すのが目的ですから、まずランチにでも誘ってそこでちょっとした菓子を子供さんにとでも言って子供も大人も食べられるようなものを渡すのがいいかもしれません
そのついでにとか言って感謝と自分の意図を伝えておけばあまり角がたたないかと
そこでもし怒られるか苦言を貰っても相手は頭が冷えれば今回のことを無視できないかと思います
-
少なくとも、職場に後ろ足て砂をかけて社長に取り入ったというような一見尤もらしい悪評をたてることはできなくなりますからね
あとは相手に何を渡せばいいのか情報収集をすると称して先輩から適度に離れてる人に色々先輩にどう心を配るか考えてる風を印象付けておくといいでしょう
本人に伝わるように計らう要はありません。あくまで悪評たてられたときにカウンターかませるための仕込みですから
-
>>310ハニワ一号様。
Twitterで歴史研究の本を出されている方が、昨今の異世界ないし過去への転移ものについて、単に現代人が知識や技術だけ持って過去や異世界に行っても、戦国大名や当地の統治者に地獄を見せられて、利用しつくして捨てられたり殺される末路だみたいな事を呟かれていました。
例外は「仁〜JIN〜」の南方先生ぐらい、と。南方先生は医術の知識技術こそチートですが、それ以外は善良な普通の医師であって、周囲の緒方洪庵や坂本龍馬の方が歴史的な偉人でしたから。
最初、ドラマ版で「まるで緒方洪庵が主人公のような迫力」と思いましたが、回を進めるたびに「それはそうだ、一介の医師と時代を切り拓いた先駆者だから」と納得する思いで。
-
異世界チートは夢ではありますが、現実だとすると相当にハードル高いですよねぇ
ここの住人の皆様がツッコミ入れたように、物を売るにしてもギルドとか有力者のコネがないとしゃぶられて終わりとか
-
>>311
うちの携帯はLINEがプリインストールされてますね……
プリインストールのアプリに関してはできれば特定アジアは除外してほしいですな
-
ギリギリまで拒否したけど、ラインは会社に強制的に入れさせられたな
-
>>315
銃を作って売るなら、ギルドや有力者を皆殺しにするのはいい宣伝になるし、しゃぶろうともしない
-
正直なんでLINEがそこまでなのかは気になるけどね。
ハングアウトとかGoogle謹製アプリもアルのに
-
日本の会社がまともなアプリすら作れないからなぁ、韓国運営のLINEが気に入らなくてもそれに変わるアプリなんて殆どアメリカ製だったりするし対して変わらないわな。
-
そもそもLINEは、個人用のコミュニケーションアプリであって、業務連絡に使うのは正しい使い方ではないからなあ
-
>>321
結局はそこだよなw
社会的地位が高い人や大企業や秘密事項が多い会社で業務でLINE使うやつはセキュリティに関する意識の低さの現れだしな。
-
icqとか昔のメッセンジャーソフトを知ってる人からすると、やってる事自体は陳腐なのよ。
ただ、携帯機器でシームレスな操作と電話番号と紐づける事での情報連携の容易化について
日本のキャリアインフラ下では端末自体の制限も多くて開発自体が難しかった。
(海外で爆発的ヒットしたから後追いで諸々の設定制限を解除した結果利用可能になったソフトは多い)
典型的な「外圧に負ける日本の偉いさん方」の構図なんですわ。
-
>>315
それ以上に現実で落ちこぼれニートだとか平社員だとか駄目な要素しか無いやつだと、チート持っていても上手く転がされて使い潰されるだろうなw
>>323
キャリアと端末の制限が本気であの手の世界で通用するアプリの足を引っ張ったからなぁ。
-
>>301
なるほど、そのように角を立てないようにする工夫が、勉強になります。
-
そこら辺、短編とかでも無ければ普通は何らかの権力者側の味方に付けるか、
転生からのある程度転生側の常識身につけてから改革に着手と言うイメージ何ですけど、
唯転移してそのまま内政チートって作品もやっぱり多いのでしょうかね?
-
>>314
ノッブのシェフのケンも、と思ったがあの人何回もノッブにこき使われたり殺されかかっていたな
-
>>324
実際のところ少々の有能・無能さより運の良し悪しのがよほど影響ある気がしなくもないです
-
>>324
理想のヒモ生活みたく営業マンとかならワンチャン一矢報いる交渉ができるかもしれんが....
-
>>326
追放逆転系が流行りだしてからは割と多いですね
権力者サイドが「おまえは役立たずだから辺境で野垂れ死ね(意訳)」→辺境あるいは魔境追放までがだいたいテンプレで、そこから開拓して立身出世或いは建国ルートか、魔族や反乱軍と合流して内政チートで地位確立して逆襲ルートが多い印象
-
>>330
そっちだと普通に異世界側の状況把握してからの改革なりに成るのでは?
一般常識一から十まで描写も大変ですし話作るならそこら辺舞台装置は用意すると思いますけど・・・
-
>>329
チート能力を売り込むだけのコミュ力と交渉力があれば悠々自適に暮らせるかもね。
-
元々地元生まれ地元育ちの転生系だと常識と生まれからの繋がりがあるから、コネも何にもない状況で転移してくる状況よりは大分マシでしょうからな。
-
>>331
チートでねじ伏せるか、出会ったヒロインにインストールされましたのテロップ的なのでほぼ終わりですねえ
まあ権力者サイドが悪設定な関係もあるのか、「おまえらの常識なんぞ知るか」みたいな主人公が多い印象はうけます
学生はともかく元社会人でそれはええんかいと思うときもありますねえ
-
>>334
>おまえらの常識なんぞ知るか
近世欧州人「いかんのか?」
-
>>334
そりゃ、秩序構築するか出来るか段階に成ったらそうなるのでは?
-
>>314
「宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する」の主人公も下手したらそうなってもおかしくなかったよな・・・。
当の主人公に危機感が薄くて、そのため主人公が神ではなく異世界から来たただの人間であることを知っているヒロインが私が主人公を守らなきゃ!!と暴走する羽目になっているんですよね・・・。
-
というか、どっかから来た異民族が変な呪いやら技術持ってるのは当然のよーな・・・
-
>>334
その「おまえらの常識」が現地の歴史と伝統、習慣に基づいたものなら主人公が「おまえらの常識なんぞ知るか」ムーブをかまそうものなら現地の人々から激しい反感と反発を受けることになるんだよなあ・・・。
-
>>339
そこら辺一般住民にまで影響する事なら極論異世界チート抜きに起きるのでどうしようも無いかと・・・
-
転生系でも大抵が一桁年齢でチートを始めるから社会常識も知らずにギルドも無視しての改革、内政チートが多い
星間国家の悪徳領主はサポートとしてのガイノロイドと執事が着いて未来世界だからとエルフ並みの寿命と内政スパンで根回しや開発期間を作ることが出来たのは上手い手法だと思った
ヒャッハーでは管理人様が言っていたが5〜6桁の未来人が現代社会を再現しようとした結果の様な物だから技術ブーストが早まるとか
明治元勲は支配層に転生した結果教育係などが責任を取って切腹だの偶然の死が毎年起こっていたな
-
マフィン提督の話の中で右であれ左であれ改革の大鉈を振るうのは並大抵ではない
同じ社会同じ常識同じ国民の中でもそれを成し遂げるのはまさに命がけである
社会的に成功してる人間ならともかくまったくのダメ人間だった存在が全く違う社会全く違う常識異なる人種の中で成し遂げれるものなのか
とある勇者のおじさんなんて善意は捻じ曲げられて解釈され何度も殺されかけたよ
-
>>237
FDR「大需要が必要だぞ(ニヤソ
>>259
某Wの台詞が残ってる(SRWの4f)
>>273
でも種というあたり無差別バイオテロも合わせたのかな
>>279
社長√
社長に気に入られる→娘か親族を紹介→結婚→役員昇進→社長の後継者へ
先輩√
先輩に気に入られる→酒に誘われて泥酔→襲われる→責任取って人生の墓場へ
お好きなほうをどうぞ、個人的には先輩√だけは避けたい
>>280
マーベラー
-
>>342
その辺の社会の成功者かどうかはあんまり関係ないと思う。
成功要因がその時代のその国だったからとか運が良かっただけとかざらにありますんで。
逆もまた然りです。
-
>>239
昨日の試合はこっちでは放映しなかったらわからんが
藤浪にはここで心を強くなって欲しい
打撃は上向いてきたが相変わらず守備アカンな
落合監督じゃないと無理か
-
>>339
状況によるとしか。
ほぼ一から自分で開拓したのなら「お前らの常識なんざ知るか!」で問題ないでしょうし、(追い出せば終わる)
逆にどっかある程度発展した場所で「お前らの常識なんざ知るか!」をやれば排斥されるでしょうし・・・
-
四天王になったサラリーマンとかは
現地の風習や食糧事業にあわせて
上手く適合してる印象
-
本好きとかは、知識チートは前提として「現地人の味方がいて現地の風習とのすり合わせができた事」と、「膨大な魔力という貴族にとっては重要な資質を持っていた事」と「政争で貴族が思いっきり不足していた事」が重なっての成功ですねぇ。
ロボキチは・・・知識チートというよりは発想と熱意だから違うか。
古いけど、遠い国からは成功してる知識チートでしたな。
現地の風習を加味しつつ有用な知識を選んで実行できてましたし。
-
>>348
学院は行った時点で普通に下手な将軍級に強いし。
祖父が国王と学友というのも大きいな
-
>お前の常識なんて知るか
???「いやいや、そこは言い方が違うんですよ。
まずこれまでの常識とされるものによって、自分は搾取されているということに気づかせてあげて、
その搾取から解放して自由になるように導いてあげるだけで良いんです。
どんな形であれ社会の階層に、苦しいけどそれが常識だから従ってる人はどんな社会にもいます。
そこにそれは常識してはなく上層が下層を搾取するためのシステムだと教えれば、
十分な恩恵を受けていないと考える若い世代なら容易に転びますw」
-
>>350
アカやナチのやり口www
いや、現代でも手垢が付きまくっているにもかかわらず有効な手ではありますが・・・
後は、ワンフレーズの繰り返しと制服で一体感を強化するのも良いでしょう。
-
>>351
宣教師「そもそも、ガチ搾取されてる底辺層が存在する社会では、その層に呼び掛けて、
こちら側の、彼らにとってはより自由な思想へ乗り換えさせて、彼らを先兵に既存の常識や社会システムを塗り替えるんだ。」
-
>>337
領主と領主夫人が最初の頃は糞思考だったからなぁ?
そんで微妙にほっこり憎めない…かと思ってたら
最近の婦人のムーブが…
-
まあこの手の、異世界から見れば転移者は異物だから改革やチート無理論は、現地社会や文化を無謬視し過ぎてる事が多かったりする。
現地社会にも格差や分断や不満はいくらでもあるし、封建社会ならなおのこと、支配層排除すれば外部からの侵略者に屈するのは普通のこと、
顔を書いてはいけない某教祖とかは、思想で染め上げたハーレムと教団とつくってそれで支配層殴ることで自分の常識押し付けたぞw
-
>>350
それ支配者側から見れば一揆と変わらんからな。
上手く転移者がコントロールできれば良し、
そうでなければ民族分断からの民族浄化に行き着きかねない。
#コントロール出来たら反乱軍の首魁として付け狙われるわけですが
宗教がらみでそれをやったのがフス戦争を始めとする新旧キリスト教の紛争ですね。
-
>>355
そもそも下層民と上層民が同じ民族とは限らない可能性・・・
-
>>348
その辺を全力で描いてるのは個人的には異世界料理道だなぁ…
料理で何でも解決じゃなくて事前に話し合い続けて根回しや説得などやった上で
最期に料理が解決した証として出てくる感じ
クレイジーキッチンで圧力鍋持っていけたら料理無双が出来るか異端として抹殺されるかどっちかだろうなって圧力鍋を自慢してましたが
圧力云々の理屈が分かってもらえると思えないって理由だったな
-
異世界のんびり農家は、誰も居ないところで一から開拓し
狼を一番最初に家族してたから種族贔屓もなしやしな
-
のんびり農家は本人が一番世界の常識とか感覚とか分かってないけど
まわりに恵まれてる典型だと思う。
いや本人の人間性と能力あってこそなんだけど。
-
異世界で転生チートやるなら夢幻会に匹敵する規模の転生者集団による秘密組織を結成して調整と根回しをしっかりしてやるのがいいんでしょうな。
>>358-359
異世界のんびり農家で天使族が襲撃して返り討ちになっていたがこいつらがやらかそうとした事を思えば天使族は族滅されてもおかしくないよな。
-
>>360
そもやらかした相手を根切りするだけの火力が出せれば、普通にチートできるのでは・・・
-
ともかく漫画版のおっぱいは良い
-
>>362
キァービットは典型的なお姫様やったな
(まさか玉冠つくとは思わんかった)
-
>>361
サツマン「おいらの出番や」
-
ば…蛮族…!
-
異世界転移サツマンとか異世界転移鎌倉ブッシとかは見てみたい気がしますねw
-
つ鎌倉武士は異世界へ 武士道とは鬼畜道と見つけたり
-
サツマンなら一人称おいどんなのでは…
ちょっとぐぐったら「おいら」ってもとは関東方言の一人称ぽいね
-
朝倉宗滴「鬼畜だろうが何だろうが勝てばよかろうなのだァァッ!」
-
もうあるのか。世の中広いなぁ。
-
ぼっけもん異世界転移・冒険者になる
剣の達人の探し人の依頼
結果:何故か数十人の帯剣者を斬り殺す通り魔になる。本人達は街道で人探しをしてただけと主張
-
>>366
あ、それ知ってます。
ドリフターズっていうんですよね。
-
>>360
やる夫系の短編で、内政チートしたいって転生予定者に「じゃあこれをクリアしろ」とCiv系の内政ゲームを渡し
反論する転生予定者に「このゲームすらクリアできない奴は、どんなチートをもっても途中で飽きるかキレるか
して国を荒廃させる。いいから全10種のエンディングを出せ!」と言って彼の意見を翻させる話がありましたが
組織でなく個人で転生する場合「転生後の自分の生活の向上」とかじゃない限り、チート能力よりも本人の適正と
意思(そして何よりも転生先の地位)がまず重要でしょうね、ちょっとした制度の改良なんかでも数年単位でしょうか。
-
>>373
シカゴ学派「ショックドクトリンはええぞ〜」
-
知識チートで成り上がって成功者になったはいいが、ヘイト集めたり政治的軋轢とかで失敗して謀殺された作品があったな。
ある程度の政治的才能も必要か。
-
正論叩き付け論破マンやってたら、いずれ殺されるわなぁと
-
チート知識持ちだけど政治に関わる気はナッシングなゼロス・マーリン
-
謀殺されるのを跳ね除けるほど強くなかったのが原因でしょうな(武士脳)
-
>>378
謀殺される前に謀殺しそうな奴を謀殺しなかったのが原因でしょうな(鎌倉武士脳)
-
だからってリーンの翼のサコミズ王みたいになられても困る…
-
>>379
根切を怠るからこうなる…
また謀略や暗殺者や毒物を物理的に跳ね返せばいいですしな!
-
間違ってる筈なのに、なろう主人公的にはあってるから困るw>謀略や暗殺者や毒物を物理的に跳ね返せばいい
-
なろう主は武士だった・・・?
-
>>378
トゥ!ヘァ!も、いつか異世界内政やらされるさ。
-
生きていくのに頭脳は必要だが、フィジカルを怠っていい理由にはならないのだ…
-
植民地を建設して現地住民への同化政策を進めれば良いのじゃよ
-
ブラックバックを動詞扱いしてるどっかの作品の中露じゃないんだからもー
-
>>383
なろう侍「内政チートを阻む連中を族滅させまくっていたら、知識階級が壊滅して
過労死しそう。もしや、鎌倉メソッドは内政チートに向いていないのでは…」
鎌倉メソッドっという鎌倉幕府っていうケツモチがいたから運用可能なメソッドをケツモチ
なしでやればこうなるよね。うん、やっぱり内政チートは憂鬱方式が最良だ。
内政は(も)数だよ、なろう主!
-
アメリカでも内政チートにはそっちゅう失敗してるから
やはりステラリス方式しかないのでは……?
-
>>388
がんばれがんばれ!
そこ乗り越えて、自分の子飼いの知的階級が育ったら安定政権の完成やぞ!
まあ、効率的にやるんだったら君主論に基づいて、最初に徹底的に一部を根切りにして、こいつヤベーと思わせたところで寛容さを発揮して取り込むんだな・・・
実はわりと夢幻会って身内以外は切り捨てるメソッドな模様。
それでも回せたのは子飼いに対する教育体制がしっかりしてたから
-
>>390
なお、取り込みや教育に失敗(あるいは成功しすぎると)すると子や孫の代で乗っ取られますw
内政チートの何がきついってここよね。時間がかかるから次代、次次代まで考えて自分の生涯を
使わないという…
正直、どんなチートもらっても自分はやりたくない。バイト君を一人増やすだけでヒーヒー言う
器の小ささで、政治家・官僚・外交官・教師etcを引退する(あるいは死ぬまで)やり続けるって
どんな罰ゲームで…ああ、憂鬱の嶋田さんとかってこんな気持ちだったのかなぁ
-
>>380
ジッサイ昭和小説版では相方のアマルガンに【ネタバレ】されたので
-
殴り込みで思い出したのだけれど
ガンバスターの量産モデルであるシズラー
番外編「シズラー・プロジェクト」によると、新技術の搭載によって大型化せざるを得なかったガンバスターの機能を見直し
小型軽量化に成功させたもので、実用性ではガンバスターを上回っているそうな
担当技術者は「先行試作機の方が性能が高いというのは、ロボットアニメによくある嘘」「ガンバスターはオーバースペックでしかない」と言ってて
主人公補正を除けばなんかシズr-のほうが強いみたい
というかこの言い回しではシズラーのほうが低コストデガンバスターと同予算で複数用意できるシズラーの方が、と読める
-
>>391
だからこそ子孫の代で乗っ取られても、資産や議席数の減少で済む民主主義体制が最強w
-
>>394
中世→近世→近代と順を踏んで国家基盤を世紀単位で整備して民主化しないと失敗国家に…
-
トップの世界でもパイロットの確保も大変だから、二人のりのガンバスターよりも一人のりのシズラーの方がっていうのは、戦力を揃える上では妥当な話なのでは。
ガンバスターと比べても戦闘力は極端に見劣りるわけじゃないし、コストと生産性に数量という要求を考えればシズラーの方が実用性が高いのはよくわかる話です。
-
>>395
・・・よく考えると、社会の進化というよりは、単に蛮族度が時代が下るにつれ落ちていってるだけのような・・・
-
蛮族度が落ちていくことこそが社会の進化なのでは?
-
>>398
せやろか?>BLMなど見つつ
-
遊牧民やバイキングをいきなり民主化しようとしましょう
しかし、そのままの気性ではおそらく政党同士が私兵を使って殴り合う民主主義()にしかならないでしょうw
-
時代の変化に合わせて蛮族度を変えているだけなので、進化というよりは適応に近いものを感じますな
現代でも時代間違えた蛮族ムーヴしている連中も多数いますし(あちらこちらを見つつ
-
社会の進化、というならすべての生命が一つの意思のもとに統一される第六文明人とか
人類補完計画こそが究極の到達点なのでは?
ヒトがヒトのままで、というなら「地球へ」のスペリオル・ドミナント制度がまあ頂点といえるのではないでしょか
-
>>401
「あなたは、一日に10kmの山道を歩くことができますか?」
-
>>399
さやで。
出なきゃあの連中が未だに好き勝手できているはずないですから。
昔のままなら当に根切りされてますわ。
-
そういえばコナン(バーバリアンのほう)で「文明が野蛮に勝てることなどありえない」とか言ってたな
-
>>403
トビアのセリフですか…10kmじゃなくて12kmですよっと
ともあれ、人間としてはなんも変わっておりませんな、例え蛮族上等しようが現代の価値観で動いていようが、
結局人間であることに何ら変化はなし、です
-
釣り漫画を見て、ふと思ったが
河豚を使った料理を作ってるのは日本だけ?
-
ようやく…長かった
>ttps://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/07/31b.pdf
>次期戦闘機(F-X)の開発体制について
>次期戦闘機の開発体制については、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業が、
>エンジン担当企業やミッション・アビオニクス担当企業を下請けとすることで、これら企業と
>緊密に連携しつつ、主導的な立場で開発を進める「シングル・プライム」体制※とすることとしました。
-
昔は中国であったそうな。
今ではアジアや欧米にも食べる習慣が広がっているとのこと。
-
>>407
伝統的に高級魚として食べられていたのは韓国と日本で、中国でも食べられてましたが
下魚扱いだそうです。それ以外にも中華街があってフグが取れる国では中華風のフライ
として提供される事もあったようです。
もっとも食べない国ではやはり奇異に見えるようで、カナダで集計されたゲテモノ料理の
ランキングでは蜘蛛のフライや蟻の卵炒め等を下してフグが堂々の1位だったそうですがw
-
>>407
高級料理として流通してるのは日本だけだが、マイナーな料理や魚だったらなんでもいい系料理ならわりとある
中国では蒸し物、エジプトならフライとか
-
>>399
蛮族度が高いとBLMのような連中は殺されるから、ある意味で文明化してるからできる事ではあるなw
-
簡単にいうと→次期戦闘機(仮称F-3)の機体やレーダー、システムおよびエンジン開発と製造からはロッキードマーチン社が閉め出されました
もはやF-22改とか日本の金でアメリカ次期戦闘機の試作機作りと予算流用ポッケナイナイに怯える必要はありません
-
>>393
圧倒的な高性能を誇るものの、最終決戦におけるBM3号防衛戦では「敵の数が多すぎるので分離して」戦うという、ある意味で本末転倒な羽目になってますしね。作戦遂行上の状況にマッチしなかったんですな。
まあその特性と耐圧性能のおかげでBM3号の縮退連鎖を再始動できたので、なにが幸いするかわからんのも事実ですが。(シズラーの耐圧は装甲外殻のみだが、ガンバスターは合体のために外に暴露されうる部品全部が耐久)
-
>>413
なるほど。それは重畳。なによりです。
-
みんな大好きサツマン2話更新
後、令地クラウザーさん乙
-
>>397
おう、お前それアフリカみても同じこと言えんの?(失礼ではあるが本気)
>>399
それ、蛮族度の高い連中が蛮族度の低い社会に入り込んだから起きた事例ですし。
-
カエルを食べてる国に河豚をゲテモノ扱いとか納得いかねーな
-
ttps://www.aviationwire.jp/archives/207661
F-15JSIは15EXと同じデジタルコックピットに改修されるとのこと。
-
>>413
そこらへんの事情は全く知らないんですが、ロッキードは日本の金で好き勝手する予定だったってことなんですか?
で、締め出されて出来なくなったと。何をどうしたらそんなことになったのか・・・
-
>>415
日経は選挙のネタとしてトランプが圧力をかけてくれる…!といってますけどね
財務省かねぇそんな必死なネタ元は
なお、完全しめだしはありません。LMは搭載ミサイルとかも作ってますからね
つまり、下請けです
-
>>420
「どうせうちから買うしかないんだから文句言えんだろw」みたいな節があるので…
-
>>420
好き勝手するというか、日本のステルス機用の研究だから予算クレメンス
→実際に日本のステルス機の研究にも使うが諸々終わったら自社の別機体にフィードバックはまず考えるだろうよ
ようは財布が日本持ちだから普段はやらないようなところまでがっつり研究する訳だ
-
>>423
イギリスの金剛をやろうとして失敗したのか
-
キングダムの作者は順調に芸能界に堕ちて行ってんなぁ
-
>>424
要素技術持ってる相手に早々成功する手段じゃないんですよねぇ・・・
-
>>425
江川達也「こっちおいでよ」
ところでこの元漫画家検索してみたらこいつ「君の名は」を「プロから見たらつまらない」と発言して
「ガンツ」の作者が「この人なんのプロだ」と発言したとか
んで小林よしのりが
「こいつ嫉妬してるんだろ。ただ嫉妬して良いのは仕事してる奴だけだ」と
と批判したらしい
-
令時世界はクラウザーさんが時空間をレイプした結果だったのか
-
>>420
かの社の悪癖でして>>423をやったんですよ。F-2開発時に
国防総省の方からもたいそう叱られましたけどね
結果、F-2用の技術を転用したF-16はさらに改良されてまだまだ現役の名機になりましたが日本側としては釈然としない話です
で、盛んにF-22ベース案とかいってるのを見るとなに考えてたのか丸分かりでしょう
-
>>428
「カイザーウェイブ!」
-
あとFMS用に日本から代金もう支払い済みなのに製品が9年間納入されてないうえにライン閉鎖するなんてザラです
…その分の代金ポッケナイナイしてるんですよ
-
>>421
かのロッキードが完全に下請けとは時代ですなあ
-
>>427
仮面ライダーの漫画で島本さんガチギレさせてたな江川
-
>>429>>431
ひっどぉ、アドーアのアレと同等かそれ以上レベルじゃないですかー
まぁ、締め出されてざまぁなわけですね。おめーの席ねーから!になったわけですか
-
いそ○ー、歴史改変でロッキード潰そうぜー
-
>>429
ホーカータイフーンも同じことやらんかった?
-
>>434
ちなみにこれLMだけでなくてほかの米国からのFMS調達武器全般でも起きてることなのですけど、米国からの軍事援助扱いなんで企業がポッケナイナイしても背任に当たらないんですわ。乱暴に要約すると
物価の変動に伴って契約通りの納入ができなくなったなんてこともあります
しかしLMとF-2の場合は違います
こうならないように米国側との共同開発に踏み切ったのに、あろうことか前述のやらかしをやってますからね
だからこそ、アメリカ政府に睨まれてF-35値下げなんてやらざるを得なくなってるのです
懲りずにF-22を日本の金でいじろうとしてましたけど
-
日本側が本当に周到な準備をして開発に踏み切ってるのが良くわかる・・・
それも制空戦闘機という他国からすれば贅沢な機体を・・・(感涙)
-
F-35って結構なお値段ですけど、あれでも値下げした状態なんですか?
うーん、日本に最初は不利益を与えた結果、後々になってしっぺ返しを食らってるって
なんかジンクスじみたものを感じますね。日本と戦った国は亡ぶか痛い目に逢うって奴みたいな
しかし、そういう契約の世界っていうのは大変なんですね。穴をつこうとLMみたいな連中がうようよいるのか・・・怖いなあ
-
サウジアラビア
「開発がいつになるかわからんKT-Ⅹにこれ以上金はだせん」
韓国人
「技術だけ吸い上げるつもりだな」
この騒ぎどう解決するんつもりなんだろ
-
最新鋭戦闘機としてはかなりお安いお値段かと>>F-35
-
で、とりあえずLMは零戦におけるエリコン社の立場です
搭載ミサイルとかデータリンク系とかに部品納入して運用できるようにしてくれますけどそれだけという…
今までかの社がやらかしまくってるからこそ米軍も協力的で議会も「まーいいんでね?」もいう好意的反応になったという副産物もあります
それはそうと、オーストラリアが熱い視線を向けてるそうですよ
F-3計画に
あとエンジンに関してはインドも同様
やっぱエポックメイキングでしたねぇXF-9-1は
-
>>442
F22に匹敵する国産エンジンってのが強力なカードになったってことでしょうか?
これは国産戦闘機の悲願が達成できるかな?うれしいなぁ
-
第二の誉エンジンと呼ばれることだけはないよーに。
-
XF-9-1って簡単にいえばどういう風に凄いの?
-
どっちかというと大戦エンジンとしては異例の高回転軽量エンジンだったネイピア セイバーとかロールスロイスのグリフォンみたいな感じですな
誉から80年
日本の素材技術は今や世界の頂点です
タービン入口温度1800度を達成した素材は日本にしか作れません
-
>>442
豪州空軍もF-22を欲しがってたように長距離飛べて超音速巡航できるステルス制空機を求めてるからなぁ
しかも将来的にマルチロール化する計画であるなら尚の事
-
簡単にいうと、エンジンは2000度付近までは高温で燃焼するほど効率がよくなりますが、それに耐えられるだけの素材がありません
今のエンジンはそのために余計に空気を吸い込みつつエンジン本体を冷却するのですがこれでさらに効率が下がります
で、日本は素材レベルでの高耐熱性を確保して1800度という高温での燃焼に耐えられる燃焼室と、それを受け止められるうえに冷却をそれほどしなくとも耐えられるタービンを確保
これで吸い込んだ空気の多くを燃焼に使えるようにして燃焼効率がさらにアップしてます
つまりは
小手先の工夫では届かぬ域にある超大推力!低燃費!といういいことずくめです
ちなみに同規模のF-22用エンジンのF-119はタービン入口温度1650度程度とのこと(詳細は不明)
-
訂正。F119でした。
-
なるほど素材関係を日本レベルまで手にしてないと真似出来ないエンジンか。
-
>>445
一言で纏めると、細くて高性能。
長物であるエンジンが性能の割に細いというのは、胴体内部における消費容積をそれだけ節約することに繋がります。
空対空任務において、機銃以外の搭載兵器を全てウェポンベイに搭載せねばならないステルス戦闘機に於いては、
機体規模を肥大化させずに大容量のウェポンベイを実現するに足る、重要なピースでもあります。
-
そして、こいつは台風来てるときの低気圧高温状態で楽々と推力15トンを達成してるので、平均気温状態だと計算上16トンは出せてる計算になる
しかもF119の規模と比べればまだまだ本気を出していない
のが丸分かり
怪物の卵といっていいでしょうね
-
過剰表現ながら…
日英同盟が存続した世界の1940年、堀越二郎がマーリンの完全稼働版の供給を保証されたと思ってみてください
しかも既に二段二速過吸機付き2200馬力実証済みのやつを
さらにこいつは初期型でさらにグリフォン3000馬力への変身が保証されてると
-
使っている素材の根本的な耐熱量が高いと言うことですか。凄いなぁ。
-
F3のエンジン関連で英国企業と技術協力も視野に入れてるけど、あれって極超音速でもエンジンの過剰加熱に耐えられるとかいう冷却装置とかが目当てなんですかね?
冷却装置のスペックが本当ならエンジンの耐熱性を多少下げても問題なさそうですし
-
>>442
でもエリコンの弾数に不満があって独自改修でベルト式にした日本
LMの立場はどうなるか
THA BOS
@THABOS47747375
防衛大臣記者会見令和2年7月31日(金)11:06〜11:28
ttp://youtu.be/P5euwvvXxv0
1.シングルプライムにした理由は?
(航空新聞社)
>お守(改修等)の役割を明確にかつ国内でやりたい
>開発費用低減に伴う国際協力の取りまとめ等から
2.スウェーデンとの共同開発可能性は?(kytn)
>現時点で無いです
大臣が名指しで各幕僚長に警告をした理由がわかる>KYTNが質問するぞ
どっからスウェーデンが出てきた?
基本大陸国家の端での防衛戦略からの機体開発と日本海太平洋での航続距離が必要な日本との共同開発って
まだテンペストの方が聞く価値があると思うが
-
>>393
耐久性能とか削っているはずだぞ>シズラー
なんでユングが同行できなかったはずだし。
>>413
ボーイング「じゃあ俺が。」
>>420
BAEグリペンと揶揄できるグリペンのあれこれを考えるとたいていの海外企業が多分同じことを考えているぞ
>>429
MDも同じでしたがね。
ホーネット2000を作ろうとしていたし。
>>445
F135エンジンとほぼ同等予定
-
>>455
方式が違うからイギリスがエンジンコア使いたいだけじゃあね。疑惑
-
>>455
実はそれ、日本は既に実機の試作と稼働に成功していたりする
しかも90年代はじめに
当時の宇宙開発事業団主導でスペースプレーン用にね
ただしこちらは液体水素系ですけど
さらに先頃の宇宙基本計画改訂で、JAXAから平和利用の枷が外されました
80年代から延々と続けられてきた技術開発が実を結び、さらに富岳みたいな超高性能コンピューターと風洞モデルも完成しております
その成果のひとつがXF9
あれは従来より計画から試作までの時間を3割にまで短縮しております
ついでに、油脂系燃料を改質したうえでスクラムジェットに使っちまおうという頭の悪いことも予定してます
そりゃ、RRが目の色を変えるわけです
そこに英国がからむとどんな化学反応を起こすのやら
下手すると21世紀に金剛型巡洋戦艦じみた反応を起こすかもしれませんねぇ
-
>>442
>それはそうと、オーストラリアが熱い視線を向けてるそうですよ
>F-3計画に
潜水艦の前科あるからその視線はフランスにでも向けてくれ。
ラファールの改良資金でも出してやれば?
-
BLMという文字を見て初見ブラックロッキードマーチンの略かな?と思ったのは自分だけじゃないはずw
何より我々が生きているうちにF3(仮称)が飛んでいる姿を見られるだろうってのがほんとうれしいなぁ。
エスコンインフィニティでX2の実戦テスト機が実装されてましたが、7の次々回作までには自機として使ってみたい(願望
-
皆の衆、しかも試作機組み立ては2024年を予定しております
遅く見積もってもあと5年もせずに、飛びますよ。国産戦闘機が
世界最強クラスに準じた国産エンジンを積んでね
航空禁止により空を奪われてから75年
ようやく、ようやくここまで来ました
-
金と技術の無い国は仲良くF-16を使えばよいのに何故欲張るのか・・・
-
いかんせん軍はともかくオーストラリア政府は我が国の野党並に信用出来ないからなあ。
-
>>462 ついにここまで(嬉泣)
-
フランスはFCASの開発に必要な予算をノーリスクで外部から調達できる
オーストラリアは最新鋭()のステルス戦闘機をいつになるかわからないが配備できる
軍事マニア達は、重量あたりのコストがB-2をも上回る新型機で酒のネタになる。
豪仏同盟が成立したら皆が幸せになるWin-Win状態ですな。(白目
-
何かと思ったら、今日のサツマン朝は二話投稿なのか
-
>>462
早すぎるwww
-
鬱々しい話はさっさと終わらせたいので当分は日刊投稿すると作者さんが言ってましたからね>>サツマン
-
>>468
だって必要な要素技術は開発し終わってて後は全部組み込んでシステムくんでバランスとりするだけですし・・・
ほとんど炎上要素が無い手堅い開発です。
-
ジャンクでパソコン組むのと、動作確認済みパーツで組むのくらいの差があるからなぁ……
>要素技術開発済み
-
>>462
要素研究完了から開発宣言の国は違う
議会からのjoint病で要素研究から路線がブレブレで炎上中断の国の企業はどう思う
誉アツタもだが日本はエンジンと機体の同時開発にトラウマ持ち
トーネードの成功体験からか同時開発が多いヨーロッパ(A-400Mヲイ)
実際F-15並の開発期間だな契約から試作機飛行
-
F3 はミサイル何発ぐらい内臓できるようにするのだろう?
最低でもF22くらいは欲しいよなあ。対艦ミサイルもできればasm3クラスを2発は積みたい。
-
対艦ミサイルは打撃力持たせる必要がどうしてもある関係上、小型化が難しいから、F-35のビーストモードみたいに積む際はステルス性を捨てるんじゃないかなぁ……
-
え?ミサイルの部品を空中で合体させるですって?
-
ASM-3は大きいからなぁ
実戦なら撃ち落とせるからと言っていたがスクランブルのF-35をロシアの爆撃機が超音速ダッシュで振り切ったという記事があったが制空戦闘機のF-3()だったら追いつくんだろうな
-
>>473
ASM-3は長射程化の改良計画が進んでおり、さらにスクラムジェットエンジンを備えた極超音速誘導弾の開発にも着手予定で、
将来ASMの機内搭載は難しいかと。ウェポンベイのサイズで性能を絞るわけにもいきませんし。
-
>>473
おそらく、JNAAM×8発 AAM-5級の短距離ミサイル×2〜4発の合計10〜12発程度でしょう
中距離ミサイルは8発程度積みたいというのが運用側のシミュレーションで明らかになった要件だそうでして
ビーストモードみたいなのをやるならこれならおそらくASM-3-ERを4発は追加搭載できそうですな
-
>>456
そもそもスウェーデンって、何か次世代戦闘機を開発していたっけ?
-
グリペンの後継機開発があったはず。
-
>>479
単独ではやってないが、イギリスのテンペスト一緒に作るって話はあるな。
-
>>475
メカンダーマックスじゃねーよ
-
>>472
熱田はDB600からエンジン取得して
熟成進んでるから、ハ140ほどトラブルなかったんだよな
-
そういえば韓国のイージス艦はその辺の日本製の対艦ミサイルの射程外から
F-22だの35だのを30機くらい同時補足し撃墜できるそうだが・・・・・・
その辺の対空ミサイルの射程ってどんくらいなんでしょ
-
>>480
成る程。要素技術の開発が完了していれば清谷の世迷言も世迷言じゃなくなるが………
-
>>484
SM-2をまともに発射できない(縦スピンさせた)下朝鮮がまともに使えるミサイルとか、
連中の脳内にしか存在しないでしょw
-
>>479
イギリス主導のテンペスト計画に参加してる。
-
ASM-3改もステルス性を向上させていたらパイロンの工夫でビーストモードでも正面限定でステルスを維持できるかも
-
>>484
連中が新規開発してる海弓っていうSAMがあるけど中々愉快なネタ兵器やで
ググれば出てくると思うけどかなりアホみたいな性能試験やってるから
-
>>485
グリペンでもBAeグリペンと揶揄されるくらい欧州メーカーの影響下にあるし、テンペスト計画は最初からBAeテンペストなんで、
スウェーデンが単独でこっちに来たとして、かえって双方不幸になるのではないかと‥
-
とりあえず清谷も世迷言を言うならもっとマシな事を言え。
-
いやだって清谷だぞ?
-
空自「宇宙作戦隊」のシンボルマーク公表
ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/b/3b672_1641_1fb89735_a323c18e.jpg
-----
-
>>489
うわぁ…こんな試験でよく性能評価しようとしたな。たしか試験回数自体も他国のミサイル開発よりも圧倒的に少ないんでしたっけ。
基礎技術を疎かにするからこうなるのだろうな
-
下朝鮮といやご自慢の玄武4が突っ込みの嵐だったなw
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37187862
兵器事情】韓国軍のバンカーバスター「玄武ー4」の公表数値が怪しすぎる【ゆっくり解説】
-
>>494
見栄張って未完成なのに実戦配備して改良という開発継続なんてのもザラにあるからなあの国は
挙げ句に開発完了してないのに後継兵器の開発をやりだすのも珍しくないし(その一例がK2戦車)
-
韓国といえば、最近米韓ミサイル指針が変更されて固体燃料の開発ができるようになって事実上アメリカがICBMの保有を認めたとか宣ってホルホルしてるとか。
潜水艦も政府要人が原子力機関を次期潜水艦に採用するとか言ってるし、予想以上に劣化が激しい気がしますね
-
>>462
4年後に試作機組み立てって、だいぶ前から温めておいたのかな?10年かかるかなと思ったけど早いなぁ
ただ、懸念はその間にスパイ防止法作ってほしいことですが・・・
-
>>494
昔ハープーンは試射を100発以上に対し日本はーと言った記事があったが当時はだからASM-1は駄目だと信じたが
今は統計処理で必要な数を撃てばよいと騙されなくなったが、シミュレーションで一回だけとは流石に擁護は出来ん(標的の条件がさらに)
韓国の原潜
これ北から弾道弾と弾頭を譲ってもらう事を前提とした計画では…
SSNやクルージングミサイル搭載ではなくSSBNを建造と言っている
-
>>496
ゴースト出るのに海軍に引き渡されたのは独島級だったかな
-
>>500
ついでに甲板上の搭載機を追い掛けるCIWSと海上で運用できない自称国産搭載機もな。
#後者は動力伝達系統が丸ごとフランス製だけど、その後耐塩加工を実施したんだろうか?
-
>>501
したって言ってるけどまだ搭載は見送られてたような
-
で、今度F35搭載艦にしようと毒島に改装計画上がっているけど
F35B供給計画ありましたっけ?
-
買いたいとは思ってるらしい、つまり具体的には話は出てなかったかと
-
とりあえず今日はささやかな祝杯をば
-
てか文は引き渡されたF-35A型2機以外はキャンセルするって言ってなかったかな?
-
>>502
ってことは相変わらずダム湖の上で発着訓練してるのかな。
ベース機(スリオン)のベース機であるAS.332/532には艦載型があるんだから、それをそのまま輸入してれば、マシな結果になったものを。
#ベース機自体もフレームを含めたクラックに悩まされているらしいが、手抜き検査の結果採用されたしな
>>503
空軍向けのF-35Aの一部をF-35Bにするそうです。
もちろん全ての手続きはこれから。
元々の導入計画が60機だったのが、予算不足で内20機を別契約にすることにした、その分を充てるのだとか。
値段が上がるんだが、数は確保できるのかね?
#老朽化したF-4Eの代替としてF-35を要求していた空軍は当然激おこ
-
女性相だかが日本に供給予定分のF35を韓国に引き渡すよう求める(代金は日本持ち)みたいな発言かましてあちらでも失笑かってませんでしたっけ?
-
>>499
「統一したらミンジョクの核が」とはここ最近の下朝鮮のいつもの妄言よ。
上朝鮮は高値で買い取らせるのが目的(使ったら自国が実戦試験場になる)なのに、
下朝鮮は使う気満々(それももう手に入れたという前提で)なのがもうねw
-
>>507
あの国って何故か自国兵器に拘るんだよな
-
>>510
防衛産業は基本赤字の弱小部門だから少しでもフリーハンドで輸出したいとなるとパワーパックなどを国産と主張する必要がある
-
そういや空自が使用しているAAM-4だけど、国産の後継ミサイルは開発されてないのかな?
そういう話を聞いた事が無い・・・。
-
いざという時を考えれば国産に拘るのは分かるが、基礎技術を疎かにしすぎてるのとずさんな管理と実力不相応の計画によって台無しなってるよなあ。後は政治サイドからの横槍によって
-
>>512
バージョンアップはしてるんじゃないですかね?
(AIM-9の後ろのアルファベットが変わるように)
-
>>511
だから武器輸出大国を目指してんのかな
-
開発計画を立ち上げただけで自分達の技術は世界一だとはしゃぐのがあの国だよな。
-
>>510-511
まあ兵器輸出で少しでも値段下げないとね。
なもんで最低でも2次販売可能なライセンスか、技術移転を求めるよね。
技術移転を断られるとブラックボックスを開けて、元に戻せなくて、故障だタダで直せまでがテンプレ。
K-9自走砲は商売敵がちょうど居なかったのでソコソコ売れてるらしいが。
Pz2000は高いのとドイツ議会が妙なところで人権を振りかざして輸出差し止め、
AS90はとっくに生産中止、
M109A6は所詮改造品だし、性能が劣る、
99式はあまりに日本向けだし高い。
後はソ連に中国か、スマン良く判らん。
-
>>512
2010年調達分からAAM-4Bになってる。
-
>>512
ミーティアの改良型の開発に関わってるんでそっち使うんじゃない?
-
豪州の歩兵戦闘車を独韓で争っているという記事もあったが今のドイツのAFVの技術の現状を見ると韓国にもワンチャンがある
パワーパックがドイツ製で輸出禁止と言わなければ
-
>>507
ハイローでF-35AとF-16A/B(砂漠放置されているやつ)にしたほうがいいんじゃあないかね。
-
韓国の歩兵戦闘車ってどんなのありましたっけ?
-
>>522
K-21って言うのはあるな、スペックだけ見ると悪くない(スペックが発揮できるかは未知数)
-
>>520
しっかりMAN(ドイツ)のディーゼルエンジン使ってるっぽい。
斗山がライセンスしているらしいのでライセンス契約次第ですね。
#しかしK-21は設計ミスで2回ほど水没してるんだが修正したのかね?
>>521
手持ち分のF-16がBlock 30と50ですから、さすがにF-16A/Bは無いかと。
それになんか昨今のお値段だと最新のF-16よりF-35の方が安いとか。
-
ぶっちゃけ、かの国の兵器は何でもなんでも頭文字Kから始まるので覚えにくいわかりにくい
-
>>512
防衛装備庁の調達情報をあさってみるとわくわくするような文言が出てくるぞ。
将来中距離空対空誘導弾(その1)の研究試作
これが令和元年に調達。
将来中距離空対空誘導弾の性能確認試験の試験器材
これの納期が2022年3月。
-
>>523
なるほど。カタログスペック上は悪くないのですか。
ならドイツといい勝負ですな!(どちらも数字の上では強いという意味で)
-
>>368
長崎の方でしたが俺らの意味で使ってます。
ttps://kotobank.jp/word/%E5%B7%B1%E7%AD%89-448602
ちなみにおいどんは「男おいどん」でしってます。
>>384
過去に飛ばされて海軍士官に憑依し、首相にまで出世するのでは
>>409-410
やつらどうやって毒を処理したんだ
>>416
やはり、彼は外伝で異世界へ転生したんだろうか
再登場と書いてたし。
>>457
ボーイングはF-15の改修の仕事があるでしょ
>>462
目出度い、先人の方々に良い報告ができる。
>>482
空中魚雷だから大丈夫
>>493
連邦軍っぽい
>>500
ゴーストがささやくの
>>520
イギリス製でええやろ
ほら、ノルマンディー上陸用の秘密兵器なら豪州でも量産できるやろ。
とらのあな福岡店今日で閉店、逝ってみたが本当に撤収準備中。
今webみたら横浜など4店も続くのか、もうあかんね
-
んあ
ワンパンマン更新されてる
しっかしサイコスさんどんだけ気張ってもサイタマ先生までの命なんだよね
いやここはタツマキが勝利して黄金精子に敗れるって原作通りの展開かな?
-
JNAAMですな
実用化済みのミーティアのシーカーを国産GaN素子化したAESAに換装し射程を従来以上(150とも200キロとも)にした上でマッハ4以上を叩き出すミサイルです
-
>>517
ttp://kankokunohannou.org/blog-entry-14848.html
ノルウェー軍「韓国から買ったK9自走砲のエラーメッセージに謎の象形文字(ハングル)が出て使い物にならない」
イギリス&オーストラリア「マジかよ…テスト結果見せて」
そのK-9の輸出の結果は…w
>>528
ネットは広大だわ
-
>>517
あの国の兵器輸出は焼き畑型という言われるくらい、兵器の製造技術と情報開示もセットで行うから自国兵器の発展を狙ってる国には結構売れるのよね……
輸出相手の国防産業の能力が上がるからその次は多分買ってくれないけど
-
55式信号けん銃…まだ新規調達していたのか。
それはともかく、巡航ミサイルを模擬標的とか、UUVとか、化学戦装備とか、NBC装備とか、UGV(無人車両)とか、
やることやってんだなと思うような項目がいろいろあります。
深読みすると茶碗三杯ぶん楽しい。
-
>>524
A/Bは米軍の当時の導入価格で買える可能性が一応あるよ。
ぶっちゃけてF-5とF-4の代替えならF-16A/Bでも十分やろ
-
>>525
それ日本も言われている。
全部TypeXXでXXは年号だというのに番号が前後してるって。
そりゃ明治、大正、昭和、西暦に皇紀が混じってるから仕方ないんだけど、日本人でも付いていけてない人は多々いるから。
-
>>528
>
とらのあな
ファッ!?
-
>>534
その正論が通るようなら彼の国は潜水艦やイージス艦や強襲揚陸艦なんか建造してないですって。
ついでにF-15Kも空中給油機も買ってない。
-
>>535
基本自衛隊になってからは、西暦では?
-
>>537
F-15K導入前後は、F-16でAIM-120Bですらフルスペック誘導できるのは、アラブ向けのF-16E/Fだけじゃあなかったのかな?
なんで制空能力を考えるならF-15EかF/A-18しか選択肢がなかったしね。
-
>>536
ttps://ecs.toranoana.jp/ec/app/law/oshirase/#20200731-C4726DF1E3
他は仙台、京都、町田
-
数字が一周してバッティングしているのもありますな。
海自の89式魚雷と、海軍の八九式魚雷。奇しくもどちらも潜水艦向け。
-
>>541
次はローマ数字かな
-
>>538
日本は下半島と違って昔から装備品を自国開発してますからね。
ちなみに英語版WikipeをType 99で検索してヒットするのが、
皇紀ベース8件、西暦ベース4件(内人民解放軍の装備が2件)
欧米人にとっては同じ国で、同じネーミングルールで、同じ数字なのに、なんで半世紀以上時期が違うんだとなります。
3年式/3式/03式なんか大正(機関銃や艦砲等)、皇紀(戦闘機や戦車等)、西暦(中SAM)とありますし。
-
>>543
しまった皇紀は三式だ。
英語になるとType 3だけど。
-
個人的にはアメリカ軍の装備が割と何でもかんでも「M」から始まっていることにもにょりますけどね…
-
>>545
陸軍は装備種別ごとにMナンバー振るから、ダブりますしね。
海軍は何でもかんでもMk.xxだし。
空軍が一番マシかな。
それでもネーミング優先でルール違反はちょこちょこやってますけど。
#F-35なんてその最たるもの。
-
>>537
F-35も買ってないよな、と
-
ttps://twitter.com/YASL1011/status/1289036236754046977
「戦闘機開発なんて自分たち(と上の世代)でさえ無理だったのに、今の若者にできるわけがない」
という卑屈モンの歯軋りにしか聞こえぬなぁコレ
-
ここでカミングアウトしてしまいます
先日の健康診断で大腸ガンの陽性反応が出ました
なんつーか、ネタやアイデア、執筆意欲はあるのに何故か書くことが出来ない
アクセル踏んでるのに前に進めないような感覚はこれだったのかなぁって
恐れはないけど戸惑いはあります
そして理不尽だなぁって
自分はこんなに面白い物語が好きなのに
自分が読めなくなっても自分好みの面白い物語が生まれてくるって、悔しいなぁって
-
お大事に、無事に帰ってきてくださることを祈ってます
-
マジですか(汗
なんといえばいいのか…
お大事に。というありきたりな言葉しか出てこない自分の語彙力が恨めしい…
-
大腸がんはよほど末期でなければ治りますよ。
諦めるには早すぎるかと。
面白い物語が読みたいならまだその先はつながっていますのでいろいろ調べといいです。
-
なんということか…
かける言葉が浮かんでこない自分が恨めしい…
ぽちさんの口惜しさが理解できるだけに、なおさら…
無事と克服して返ってきてくださることをお祈りいたします
ガンとて治らない不治の病ではないはずです
-
一片の悔い無し、などとは言えない
まだまだ幾らでも、それこそ永遠の生命でも貰って幾らでも面白い物語が読みたい
輪廻転生とか言っても、前の自分を覚えてないなら意味ない
誰かを支えるのは大好きだけど、誰かに支えられる、という苦労をかけるのは大嫌いだ
安楽死って凄い魅力的だと思う
すみません、みっともない無様な愚痴垂れ流してますね
でも正直本音だし、ここのみなさん、特に
少なからずお世話になったトゥ!ヘァ!さんには勝手にシンパシーみたいなのを感じてるので
自分の本音と、その他色々知ってて欲しいと感じてる
勝手な心情、すみません
-
>>537
一応連中もまともなコンセプトからあの手のイージスやら揚陸艦保有が始まってるんだがなw
なお、対日ヘイト拗らせて本末転倒な事になってるのが韓国らしいがw
>>549
ありきたりですが、お大事になさってください。
-
大腸がんはステージ3でも5年生存率は9割位らしいので、お気を強めた
-
お気を強く、でした
-
>>526
なるほど、後継ミサイルは開発してますか。将来が楽しみだ。
-
お大事にとしかコレばかりは・・・
掛けられる言葉が思い付かず申し訳ないです。
-
お大事に
一言、結核の治療薬が出来たせいで純文学の作家先生たちが悲劇ネタの次の不治の病としてガン、特に胃がんを持ち出したので日本ではガンが不治の病としてのイメージが強まったという解説もありますのでお気を強くしてください
>>548
本人曰く航空技術に進む若者支援というプロフィールに苦笑い
-
>>549
厳し目に言いますが
悔しかったら、出来る限りのことは何でもしろ、他人の手?生きてる内に返済する気でガンガン借りろ、
足掻け足掻け足掻け!足掻きまくって生を掴み取れ!
-
人の歩みを止めるのは絶望ではなく諦観、か
-
>>549
まことにお疲れ様です
早期発見ができたのなら打つ手はたくさんありますし、大腸がんは比較的5年生存率が高いものです
>拠点病院における各タイプの実測データ(最新版)
>ttps://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/brochure/hosp_c_reg_surv.html
>大腸がんの基本的な情報
>ttps://ganjoho.jp/public/cancer/colon/treatment.html
生きましょう
分の悪い賭けではありません。少なくとも早期発見ができています
おそらく、血液検査による腫瘍マーカー発見でしょうが、可及的速やかに大腸内視鏡検査による対処、ポリープならその場での切除をされるべきでしょう
私も潜血で今年の頭にぶちゅっとやりました
十二指腸潰瘍の疑いとがん化ポリープの疑いで生きた心地もしませんでした(憩室から出血しとりましたけど)
ひょっとしたらその日のうちに内視鏡使って切除できるくらいまで現代の技術は進んでいます
今は、生きることに全力を傾けつつ可能な限り笑いましょう
もう見つけたのだから腫瘍ごときが手遅れになるまで潜伏できやしません
この体の主が誰かを教えてやりましょう
そして時々は全力で感情を解放しましょう
そしてそんな自分を赦してあげることです
まずは腹ごしらえです
-
>>549
お大事に
>>563
ちなみに10年ほど前、私は健康診断で腫瘍マーカー出ましたが、精密検査の結果、陰性でしたね。
-
明るい話題を
蟹さんが更新
20世紀の文弱になったはずの本州でも未だ「ナメられたら殺す」であった21世紀でもシベリアの田舎では健在
そろそろ幕府が赤くなってくるフラグが
-
>>554
ええんやで。愚痴も言えなきゃそれこそお仕舞いですもの。
長い人生生きていればあれこれ言いたいこと溜まるのは可笑しなことではないのです。
-
出来ることをやりましょう
生活習慣の改善なんかは医療関係者の方に任せるとして、病は気からという言葉があります
それから、患者を笑わせて元気付けることに全力を尽くした医者の話なんてのもありますが、笑うというのは免疫力向上などホントに健康的な効果があると実証されてるそうです
自然な笑いは当然ですが、無理矢理作った笑顔でもある程度効果あるそうな
で、免疫力向上はバカに出来ん効果あるとのこと
支えられるのは心苦しい?ならばこの名言を
やられたらやり返す!百倍返しだ!
誰かに支えられたなら、その百倍誰かを支えてあげれば良いのです
支えてくれた人に対する何よりの感謝にもなるでしょう
快癒を心から祈っております
-
>>549
どうかお大事に。御本復心からお祈りいたします。
-
>>549
どうかお大事に…
匿名掲示板であろうと知り合いが亡くなるのは色々キツイものですので…
-
>>549
どうかお大事に。
医療の発達で治る確率は十分あるので、お気を強くしてください。
-
>>549
お体、ご自愛下さい。
私、コロナの影響で今年の健康診断受けてないんだよなぁ.....(白目)
-
>>549
どうかお大事に・・・。
ぽちさんなら大腸がんに勝利して回復できると信じていますのでお気を強くしてください。
-
>>549
お大事に。
余命宣告受けていなければ治る可能性は十分あるかと。
-
>>549
お大事に。「諦めたら、そこで試合終了」です。
どうか、最後まで頑張って下さい。
-
>>549
お大事にとしか言えませんが…。
まあ、自分みたいに便の検査(家で自分で出した便を取るやつ)で陽性出て、
病院で粘膜まで検査したら問題なしということもあるんで…。
-
米中対立が激化する一方の状況を見ていると、ヤン・ウェンリーの査問会でも台詞、
「国家が社会的不公平を放置して、いたずらに軍備を増強し、その力を内に対しては国民の弾圧、外に対しては
侵略という形で乱用するとき、その国は滅亡への途上にある。これは歴史上、証明可能な事実である」
これが脳裏に浮かびました。
……日本の近場で真っ先にこれを証明することになるのは北朝鮮かと思っていましたが、先に中共が証明しそうになるとは
思わなかったですね。
しかし中共がハードランディングした場合、アニメ業界も凄い影響が出るでしょう……うん、また放送延期になる作品がでそう。
-
SNKとか中華資本でようやくマトモになったのにまた死にそうで困るね…
-
梅雨も明けたし三峡ダムの水位もおさまるかな?(希望的観測)
-
>>578
上流でまた増水したって
-
>>576
まさにそのとおりですね
天安門でもう少し自重するかと思ってました。
そう考えると日本、恐ろしい子
-
上司が来ない。サービスができないよ
-
>>565
ソビエト幕府の世界ですが、話を読む限り「共産主義=私有財産の否定」というより
特権階級に独占されている日本列島という国土を人民の手で共有の財産にする感じもしますね。
或いはUC的に考えるとシベリア住民の地位向上、日本列島の住民を全てシベリア(ロシア)に移住させるとか。
-
>>582
私西は慈音の元に召されるだろう
-
まじめぼく「西の字が入った大名や武将って誰がいたかな…」
2秒後ぼく「麻雀風読みの西じゃーか!」
-
しかしネット仮想戦記がまだ生き残っているのは、我々のような人間にとってはよいことです。
8月には少なくなった商業仮想戦記作家の横山先生の新刊・「荒海の槍騎兵」が出るようですし。
……開戦前から防空巡洋艦になった青葉と加古というのは初めてのパターンですが、どうなることか。
-
そういえば島津西軍ですね
赤いチェスト
-
巡洋戦艦天城とか、戦艦土佐とかの架空戦記は珍しいかもしれない
-
>>587
天城が出る仮想戦記……八八艦隊が完成している系は色々とありますが、天城がタイトルに入っているのは
鋼鉄の波涛―超甲戦艦「天城」ですかね。これももう20年位前の作品なんですよね(汗)。
土佐は……うん、八八艦隊系以外でタイトルになっているのは超超弩級戦艦土佐ですかね。
50万トン戦艦・土佐とか最高に頭のネジが飛んでますが。
-
天城と土佐は正式に戦力になる前に消えたのでどこかしらロマンを感じますね
-
傭兵空母天城はみたことある。
-
>>590
>>587での指摘通り、あくまで戦艦としての天城ですので……。
まぁそもそも空母天城、というか元天城が活躍するのなら装甲空母「関ケ原」は欠かせません(笑)。
あれだけ派手に暴れた(元)天城はないと思います。
-
>>584
じゃあ殺(シャドウラン風
-
>>549
お大事に
-
>>549
御自愛下さい
昔々●に腸粘膜の細切れっぽいのが混じっているのを発見して病院に飛んで行ったので他人事とは思えので
-
正:他人事とは思え無いので
誤:他人事とは思えので
おいは恥ずかしか!
-
>>584
シャアはロリコンでマザコンだったがシャーは子孫を残した分だけ有能
>>587
巡洋戦艦なら時折見かけたな
関東大震災前に進水して震災で沖合に流されて戻ってきた姿で復興のシンボルその後レキシントンと殴り合ったのは誰の作品だったかな
土佐は標的艦として実験に使われた事に敬意を表して永久欠番にしたとか
-
韓国が「軽空母」建造に意欲―米メディア [08/01]
ttps://www.recordchina.co.jp/b824335-s0-c10-d0054.html
新しい玩具欲しがる前に既存の戦力を整えろと
-
>>596
シャアも子孫がいる模様の
-
五万トンで軽空母といえるのは、どうかとおもうけどな。いつも
第二次世界大戦基準なら大型空母だが、第二次世界大戦基準だと艦載機数はどんくらいになるかな?
-
あれシャアの直系じゃなくてセイラさんの血筋なのでは…>>子孫
-
>>600
ウッソだろ!の母がミゲールだったからか?
-
>>600
-
5万トンとなると第一次改装後のミッドウェイ級、もしくはロシアのアドミラル・クズネツォフ級相当ですの。
大戦中計算なら130-145機ほど。ベトナム戦争時でも60-80機ほどの機体を運用していたかと。
-
また暴走すいません
>>600
アフランシやvの何たらミゲルがシャアの末裔って言われてなかった?
-
末裔=直系というわけでもないですから。
あの時代だともうダイクンの血筋=シャアの血筋くらいの意味合いになっているのではと思い。
-
こういうの 日本人ではできないニダ
■韓国空軍のパイロット…操作ミスで滑走路のF15K戦闘機から射出される(爆笑)■
目眩がするような事故を発生させたのは、空軍大学総長のチェ某所長
この日の午前に大邱にある南部戦闘司令部基地から、F-15K機の後方操縦席に座った
チェ所長を乗せた戦闘機が、離陸直前の最終点検を意味する「ラスト チャンス」へ入った途端、
突然、後方操縦席のキャノピーとともに、チェ所長が座った後方操縦席が空中に打ち上げられた。
この将軍は非常脱出時に使われる「射出レバー」を間違って引いた事により、
チェ所長は160フィート(約50M)以上、宙に浮いたが、すぐに落下傘が広がったため安全に地上に着陸した。
だが、国内に39機だけのF-15K戦闘機のキャノピー部分と射出用座席が酷く壊れたのはもちろん、
機体の後部側の下部も爆発力により一部破損した
ttp://japanese.joins.com/article/565/131565.html?sectcode=430&servcode=400
パイロットを吐き出す戦闘機
-
>>599
軽空母建造と並行してB型を20機だか購入するつもりらしい
-
>>605
アフランシはシャアの遺伝子のコピーって聞いた 違ったらすいません
-
>>608
その場合は末裔でも何でもないですなぁ。
-
>>609
そうでしたクローンでしたね
-
>>606
迂闊ではあるけど、どの国の人間でも場合によってはやりかねないミスですね・・・
射出レバーを引いた原因はしっかりと分析すべきでしょう。
重要な事故事例です。
類似事故を防ぐためにKYに努めてください。(何様)
ご安全に!
-
排水量のリソースをどう使うかにと因るから何とも
唯デカいだけの空母なら三桁とか余裕
尚、発着艦運用能力
>>598
『ガイアギア』ならクローンが出て子供まで作っていた
-
>>611
なんか昔に自分が騎乗してたF-5と間違えたとか
-
>>610
クローンでシャアもどき作れるのなら大量に作ってクローンシャア軍団を…
とか考えたことありましたがまとまりなさそうですわw
-
>>613
機種転換訓練だけじゃ防ぐのは難しそうですね、それは。
緊急用の装備の位置確認を毎回ちゃんと指差し確認するとかですかねぇ・・・
-
割かしどこでもありえそうな問題だから困る…
-
>>615
てか准将だから機首転換受けてなかった可能性も
-
ミッドウェー級空母が計画時で搭載機数134機を予定。(油圧カタパルト2機つき)
余りに搭載機数が多いと、発艦・着艦に甲板が拘束される時間が長くなって運用への影響が大きくなるので、
実用上はこの辺りが限度かな。
-
調べてみたら前回の射出事件は2010年7月だったそうな。
ただでさえ共食いでF-16の半分以下しかない貴重なF-15Kだが大丈夫か?
-
射出事件の前後にはマンホールに撃墜された事もあるF-15K
-
>>606
マンホールINに比べたらシカタナイネ。で終わる内容だね。
再発防止がんばりましょ。
-
文字通り10年に一度の事件なのですな!
-
>>621
マンホールとセウォルはディスイズ・コリアだったな
-
>>619
そもそも>>606が2010年の記事なので……
>F-15K戦闘機の非常脱出装置を誤って操作、10億ウォンの損失
>中央日報/中央日報日本語版 2010.07.27 15:28
-
今んとこはF15Kの完全な損失は日本海に沈んだ2機だけだったかな
-
フランスでのラファール事件を思い出す。
・軍需産業に勤めていた男性の退職祝いでラファールに乗せられるというサプライズプレゼントを受けた。
・当然飛行訓練など受けたことがないが祝ってくれた同僚に悪いからと搭乗することになった。
・軍医の診察により3Gまでなら問題ないと判断された。(ただしパイロットには伝えられなかった)
・一応、弾性は簡単なレクチャーは受けた。
・パイロットスーツのハーネスも閉められてない、酸素マスクも装着してない状態に誰も気付かずキャノピーが閉じられた。
・パイロットはいつも通りの運用で離陸開始。上昇角47度、加速率4G以上。
・ハーネスでシートに固定されていない男性は急加速でシートに押しつけられたりマイナスGで浮いたり‥
パニックに陥った男性が緊急脱出する。
・どちらかの座席で緊急脱出のレバーが倒されたら、両方の座席が射出される仕様にもかかわらず、
故障により前部座席が射出されなかったため、機体が失われることはなかった‥
こうしてみるとフランス軍由来のインシデントだらけ感
-
退職祝いじゃなくて嫌がらせでは?
-
ハーネス無しで射出されたら、あっ!(察し)
-
尚自衛隊ではF-15を世界で初めてAAMで撃ち落とした(湾岸戦争では未確認戦果)技量の高さを誇る
-
>>614
ぶっちゃけ量産するならプルクローンシリーズが安牌だと思う
-
>>626
いかにもフランスらしいトラブルだなw
-
それにしてもデビューから一部の例外を除いて、ずっと無敗を誇って来たF-15ですが、
それまでの戦闘機と比べて何が決定的に優れていたのでしょうね?
-
>>629
撃墜されたのもF-15Jだった件
-
あの撃墜された小松のF-15は千葉のゲームセンターに展示されていて、一時ちょっとした騒ぎになったよね
-
>>632
エンジンのパワーと拡張性?
-
>>632
米空軍の非主流派であった、ボイドと愉快な仲間達が示した、戦闘機に本来必要な特性と明確なコンセプト。
ボイド理論が体系化されて実証されるまで、米軍の戦闘機のコンセプトは、今にして思うと微妙にピンボケ気味だったのが、
F-15では明確に「空対空戦闘において必要な能力とは?」を理論面から突き詰めてそれを実現した。
まあF-15は高価で数がそろえられないためにF-16に持ち越された部分もあるけど。(なお軽戦闘機のはずがなんか万能機になった)
-
>>632
まず制空戦闘機として性能をとことんまで追求し、その限界を抑えてからマルチロールに転換していったのも大きいかと
他のマルチロール機って最初からあれもこれもと要求して制空能力が予想より低いなんて話もありますが、F15の場合は最初が制空戦闘機としての開発なのでそっちに全振りした余剰がマルチロール部分に割り当てられることで一定以上の制空能力を確保できたのが大きいでしょう
-
F-16は逆にレーダーすらケチった高価なF-5だったがFBWと高度な機動力そして当時最強クラスのエンジンでマルチロールに変身した
フランスは代々エンジン推力不足に泣いて発展性で苦労するのと大違い
-
Fー16って、エスコン序盤機で、Fー14やFー15よりは弱い戦闘機やったな。
最強戦闘機やのうて
-
トムぬこたんはかっこいい。
異論は認めない!
-
トムキャットも真っ先に退役しちゃったなあ。
彼女の敗因は何かしら
-
>>641
とにかく高い。後はイージス艦の開発と気が狂ってるレベルの大量配備のせいでしょう。
-
可変翼による整備コストの高さとよわよわエンジン・・・!
-
>>643
後、翼下にミサイル下げれなかったから
-
>>641
空母機動艦隊の防空システムの最外殻であることが最優先で、そこにコストをかけた結果による汎用性の低さ。
味方が大規模な空母機動部隊を持っており、さらに爆撃機を主力とした大規模な経空ASM攻撃を企図している仮想敵が
存在するという2つの条件が成り立つ環境が、あまりに冷戦下限定でありすぎたので。
-
しかし冷戦期の米空母って、F-14、A-6、A-7の三機種を運用してたんだなあ……そりゃあ、数が限られるんだからかなり高くなっても可能な限りの高性能化を目指した訳だ。
-
ミサイルキャリアーとしてソビエト爆撃機からのASM防御に特化したのにそのソビエトが崩壊
それとエンジンに恵まれなかった>トップガンでもエンジンストールで墜落シーン
後は予算不足で空軍程性能向上を受けさせて貰えなかった>ベトナム戦争が悪い
元々赤字販売だったからなグラマンもイランに売れなかったら倒産の危機だったとか
少し後になるともっと小型化できるとグラマン幹部が愚痴っていたとか
トーネードやフロッガークラスならホーネットも不要だったし
-
可変翼にウエポンベイは翼強度次第(例:トーネード)で可能だけど
トムキャットがあれ以上重くなったら空母艦載機として死ぬからねぇ
-
可変翼の能力を妥協して固定部を大きくしてパイロンを増やして活躍(長生き)したフィッター
攻撃機としてはフロッガーよりも評価が高かったらしい
-
>>641
貧弱エンジンとエンジンの位置の問題と可変翼のコスト高と存在意義がイージス艦で無くなったからかな。
-
>>639
F-104 Mig-21 「・・・」
-
>>641
フェニックス発射以外では「F/A-18で良くね?」ってなってしまったからなぁ……
-
>>640
設計陣「垂直尾翼は斜めの方が格好良い異論は認めない」
ステルスではなくデザインで決まったそうです
イランに残っているが本国では退役したから世傑で出版されても良い筈だけどまだ出ないな
-
ボムキャット化も勧めたけれど、能力やコスパの問題もあり、スパホが実用化されるまでのポイントリリーフにすぎなかった。
「これまで空戦一本槍だった中の人をそんな簡単にマルチロール化出来るか」問題もありそうな。
-
>>654
イーグルがストライクイーグルを経て、さらに攻撃イーグルになろうとしてるよね。
制空一本に強化したのに
-
アメリカ軍って爆撃大好きだからなw
なんでも戦爆化したがる癖あるし。
-
軍じゃなくて議会がJOINT病の重症患者なだけじゃ・・・?
-
F-22の爆撃仕様ってあったかな?
-
>>658
あったよ。ただし、計画はおじゃん
-
>>659
潰れてたんか
-
>>654
ホーネットが出た時も同じ問題で機体は同じでも攻撃任務と制空任務の航空隊が別々だったな
似た様な問題はモジュール化装備でモジュール換装で任務が変わったら中の人は対応できるのか?
素直に別々に装備しろという意見で没になった
-
暫定爆撃プラットフォームとして一時期LMが提案してラプター系統及びラインの延命を図ろうとしたけど
オバマ政権が母体となるラプターの生産中止を命じて止め刺された
-
>>660
ステルスの関係で爆弾とかは全部胴体におさめんとあかんやん
するとストライクイーグルほどの爆弾を大量に積めなかった
更に航続距離も短くなる
と改造の割りに見合う戦果とコストが釣り合わなかった
-
>>663
爆撃機にする意味がなかったと
-
ラプターも可変翼による海軍タイプも提案されていたがカナード以上にステルスに不利だと思うがどう解決するつもりだったんだろう
-
>>664
予定だと、濃密なレーダー網ある東欧とソ連に対して、ステルス性を生かして突破してf-22と爆撃型のF-22で敵地の制空権とレーダー破壊する予定だったよ。
なお、冷戦が終わって爆撃型は微妙な上にコスト高い上に使い道がないのでF22自体がいらない子化w
-
FB-22は当初の計画では2018年まえに実戦配備だったが、あちこちからの流用とコスト削減をいろいろ盛り込んだものの、
F-22のモダナイズという面も少なくない(完成したらF-22にフィードバックしようというLMの意気込みを感じる要素がいくつも‥)ので、
実際には2020年代までずれ込む可能性が高かっただろう。
-
>>666
そして中共の台頭で新冷戦にw
-
>>528
とらのあな福岡店が閉店ってマジですか、マジだった
うーん、僕自身天神に行くことがほとんどないけど、天神に行ったらまんだらけやここやメロンによって、よさげな同人誌あさってたっけなぁ
でも、福岡同人トライアングルの一つがなくなるとは悲しい・・・
-
韓国で医療行為中の性的暴行、事故が頻発=手術室に監視カメラを付けるかが論争に [08/01]
ttps://www.recordchina.co.jp/b824944-s0-c30-d0135.html
普通は暴行事件が起きないように対策すると思うんだが
-
>>669
メロンブックスは今の所閉店情報ないけど、コンビニ受け取りサービスがローソン・ミニストップに
ファミマ・郵便局が追加されて、PUDO・ほこぽす等の宅配ロッカーでも受け取リ可と拡充されてるから覚悟した方がいいかも。
メロン通販専用に年会費無料のクレカ作るか真面目に検討しとこうかな。コンビニ決済は領収書に実名出るから・・・
-
とらは同人サークル相手に揉めたりして敬遠されてたってのもあるらしいねー。
メロンのほうが品揃えがいいとか言われてたり…
-
今は殆ど電子版で買ってるな同人誌
劣化や汚れを気にせずに済むし、スマホにも落とせる
メロンでも最近は電子版増えて来たしね
その辺、紙媒体でないと、というユーザー以外は減ったんじゃないかな?
-
メロン専売の人気同人誌とかあったりするしねえ。あ○たの闇鎮守府とか。
-
地方でなかなかイベントや同人誌扱ってる店に行けない……という購買層にとっても電子版は福音だよな
離島だと海底ケーブル無い島だとダウンロード大変だろうけどw
-
メロン専売ととら専売と、同人誌販売店それぞれに専売作ってしのぎを削ってますなぁ
>>671
覚悟するしかないですかね?と思ったけど頻繁に天神に行くわけじゃないし電子版で買えるからそっちでいいかなぁと思ったりも
ただ寂しくはなりますが
>>673
メロン以外でも旧DMMことFANZAやDLsiteなどでも同人誌の電子版取り扱ってますよね
時代はやはり場所も取らない嵩張らない、買うときも待つ必要がなくすぐ閲覧できる電子版なんだなぁと
-
メロンだったかとらだったか営業が凄い評判悪くて他所に行って専売化してしまうとか聞く>電子版同人誌
-
まあ、同人誌に限らず紙の書籍を大量に抱え続けるのはキツいと思うけどな。
幼女戦記12冊でかなり本棚のスペースを奪うし。
-
通販に軸足移しつつ実売縮小……
かつてポストホビー(ホビージャパンの実店舗部門)が通った道だよなあ
-
数TBクラスのHDDが大きめの本棚買う程度のお値段で買えるからねぇ……
-
実際書籍の販売量と言うか、印刷物そのものが年々減少している
まあ、控えめに言って斜陽の産業ではある、残念な事だが
-
確か雑誌の紙の売上凄い落ちてるんだっけ?
-
>>682
雑誌どころか手紙・カレンダーメモ帳
所謂紙媒体と言うもの総てがどんどん減少している
-
書籍は場所食うのがなぁ……一冊たりとも手放したくなかったけど
物理的に限界あるからダンボール20箱分ぐらい、漫画ラノベ雑誌同人誌売った事ある
-
こち亀終わったからジャンプ買わなくなった私。
-
紙の本は自分を調律するためのツールみたいなものなので…(CV櫻井の免罪体質者並感
-
>>680
今はどうだか知らんけど、半年くらい前なら3TBで1万くらいやったでw
-
電子書籍は、ファイルとして所有できるのが主流になって欲しい。
サービス企業の都合で見れなくなるのはね。
-
>>612
そこまで知らなんだ、途中で脱落した。
>>630
精神面で不安定だよ。ゲーツやギュネイ型強化人間でいいような。
>>640
ミッキー「気が合うな、バーボン一杯おごらしてもらうぜ」
>>643
核融合エンジンまで無理だな。
>>669
最終日はほとんど商品なかったですよ。
アニメイトがパルコに入ってるのには驚いた。バブル期の人間だと違和感しかないw
同人はあまり買ってないけど、コミックやラノベの店頭特典はとらが一番だったので辛いです。
>>671
ツクモも撤退したし、天神ビッグバンでどんどんテナントが足りなくなりますからね。
>>684
うちは管理できなくなって腐海化してますね。ぽちさんとこはすごいと思う。
-
>>688
amazonという悪魔。実際にkindleのデータ消したりしますし。
今持ってるのは黄金の国だけ
-
>>596
どっちかというとファミリーコンプレックスなんだよなぁ
妹に見せるために立派な兄になろうとしたり
父親の幻想に押しつぶされたり
母親が少年期にいないので幻想を追い求めたり
>>609
セイラさんの子供がいたら直系は名乗れるとは思わなくもない。
>>655
日本だと変な4.5世代機新規にいれるよりかは、Pre-msipを近代化改修したほうが安いしねぇ
-
>>690
企業の都合で見れなくなるかもしれない対策としてコピーロック外して保存するしかないよな
無料ソフトで普通に解除できるのが今の時代だし
-
>>670
>普通は暴行事件が起きないように対策すると思うんだが
すいません、それってホモ・サピエンス・サピエンスの中での認識ですんで…。
(下朝鮮ヒトモドキは『黒い山葡萄原人』を祖先と主張してるのでホモ・サピエンス・サピエンスではない)
-
>>692
やっぱあるのか、今度買おう。
-
>>685
かつては600万を越えたジャンプも今では1-3月期に154万と何とか150を越えてますけれど、4-6月期は完全に150万を割るって言われてますな。
-
>>695
先週号は復活してたんでノータイム購入余裕でした。
今は娯楽の手段が多いですからねぇ・・・
-
携帯代というかスマホ代が楽天とイーモバイル以外アホみたいに高いしね。
-
ふと、ホームアローンで泥棒にやってきた黒人を子供が撃退したらどっちたいほするかな?
-
子供の保護者
-
>>698
もし少年が白人の場合は、昔なら駆けつけた警官が黒人を射殺で少年はヒーローに、今ならレイシストの白人少年が助けを求めた黒人に暴力を振るったとして少年逮捕、じゃないかなw
-
おや、サツマンが更新されていた。
やっぱ抑えられなかったかw
-
サツマンでもソビエト幕府でもガンダムネタをぷっこんで来るので、読んでて混乱するw
-
>>690
ええ?!!アマゾンって勝手にデータ削除するんですか?
まじか・・・今買ってるkindleの本、勝手に消されると困るからどうにかしたいなあ
というか、こちとら金払ってんだからそっちの都合で勝手に削除するなよと・・・
-
>>703
出版社のデータのとりやめで再DL不可能とかもあるぞ>電子書籍
-
電子書籍
データベースのレンタルという体裁で情報は出版社の自由という形=データ保存(買取)は出来なくても当然扱い
ラインメタルの動画で130ミリ砲が発表でこれが次期共同開発用か?と言われているが10式の頃には140ミリだと言われ日本は載せ替えを考慮した135ミリのテストをしていたという噂もあったのに随分と小さくなった
-
>>703
カナダでそういう例があった
-
時間の問題とは思っていたけど、とうとうプロ野球でもまたコロナ感染者がでてしまったか・・・
ソフトバンク・長谷川勇也が新型コロナ感染 2日西武戦は中止に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dbb2b12beaa1ca89bbf6575d79666b8d66b2c89f
今の所メジャーみたいにチームでクラスター発生していないから大丈夫とは思いたいが・・・
-
ニュースキャスター
中国製アプリの米国禁止から一生懸命に人気があって怖くないよとやっているw
lineでの韓国へのデータ抽出疑惑や今回の謎の種子郵送騒動を無視するマスコミらしい
個人情報よりも通信情報そのものが向き取られている危険性を無視
-
実際にうちのプログラムはうちに都合のいいように動いてますと中国自体が言い放ってて
謎の挙動をするいらない部分が確認されてるのにね
-
香港、米国民を指名手配 - 国安法、外国人初適用か
ttps://this.kiji.is/662258802850841697?c=39550187727945729
着々と・・・
-
>>705
MMOやオンラインTCGでアイテム・カード等のデータ所有権がホストにあるから残当(パチンコ玉やゲーセンメダルと一緒で「ゲーム用のデータを貸与」しているから)
実際RMT禁止を明文化しているホストは多い
-
電車書籍や映画の購入者の所有権云々は、今のままだと提供会社に何かあったら泣き寝入りするしかないのが最大の問題だと思う。訴訟でも起きて判示されればこの辺りの問題は解決するのだけど
-
>>710
情報通を自称する人間でも香港に行くと捕まるかもしれないと言っていたり
文革時代の中国になったな
提灯記事を書いて逮捕を免れる第二のアカヒが現れるか?日本マスゴミ
-
異世界大戦も各国の状態が更新されているけど、エジプトの恨み買っていたんだな日英
最終的に共産主義国家潰して、いつものように列強同士のにらみ合いで終わるかな?
こう見るとあの宗教国家ラスボスにしてAPTO総がかりで戦う展開もアリだったかもなあ
-
>>712
国会図書館に電子書籍用のサーバを置いてそこからというのが良いとは思うけどね。
-
ついに富士市でもクラスター発生か、今まではどっか他人事だったせいもあってピンと来ないな
-
>>708
大なり小なりFacebookやらTwitterも情報は抜くが駄目なラインは超えない所までしか情報集め無いが、韓国や中国はマジで堂々と抜いてるからなw
-
未確定ながら種もかなりヤベー植物の物という話も出てるのに…
-
>>718
誰かぎ昨日書いてた、流出した不正に手に入れた個人情報の確認って説も怖いが種子を送るって目的わからないって言うのも怖いよな。
-
そんな感じなんで国内は悪の角川がやってるbookwalkerで調達してますね >電子書籍類が消える
本の管理も楽だし?
-
マ・クベ(偽)の最新話見て来たけど、赤いロリコン・・・。
こりゃ正史で「ニュータイプのなりぞこない」呼ばわりされても、仕方が無いな。
-
シアトル市議会「警察予算削減だけじゃなく、警察自体の廃止するお。代わりに民間主導の地域安全と暴力防止部門の設立を提案しる!」
元に戻るのか…。
-
>>710
アメリカ国内に部隊を送ってアメリカ国内で逮捕即射殺でアメリカ激怒開戦もありえるか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
-
映画グレイハウンド
今更だがソニーがアップルに売却して配信のみか〜
今のコロナ騒動なら仕方が無いが大画面大音響で見たかった
久々のWW2の海戦物なのに
原作者はネルソンを尊敬していて主人公の女性関係はフェミキチに攻撃対象が多いけどアップルは大丈夫かな
-
>722
ガチでシアトルは西部劇時代に立ち返る気か?
保安官制度再び?(白目)
-
>>725
アメリカの制度的に保安官が全てを牛耳る体制に戻ります!(州法に基づく廃止手続きをしてね!)
-
>>722
おめーさん、メタルギアシリーズやってみ?って言いたくなりますわ
サイボーグ化で統制取っててもアレな事になってんやぞ?
-
>>692
今は購入した電子書籍を個別で保存って出来るのか?
-
>>722
これからは裁判官、陪審員(共に黒人)によって広場で吊るされるのか
死刑反対とは一体
サンモニ
東京医師会長のPCR検査無限拡大を支持
あのアベガーが多い5CHでのコメントでも「頭湧いているのか?」「治療薬も無いのに無駄だろ」と貶されているのによく言うとしか
-
死刑反対を謳ってる連中が師系より残酷なリンチをしてるくそ皮肉
-
>>730
無警告での一発射殺と言う苦痛も襲われる恐怖も無い安楽死ぞ
トランプ大統領支持表明や投票呼びかけの黒人への対応
新聞でバイデン勝利には?という記事で副大統領候補が重要と全員女性候補で映っていた写真が
R4やみずほみたいな醜い怒りの表情ばかり
これが支持される画像だと思っているのか経歴が見事全員活動家
-
>>636
かつて軽戦闘機とも呼ばれてました、しかし今やこれだけ逞しく育ちました
ttp://actualic.co.il/wp-content/uploads/2014/08/%D7%A6%D7%94%D7%9C-%D7%9E%D7%A1%D7%95%D7%A7-%D7%9E%D7%98%D7%95%D7%A1-%D7%A6%D7%99%D7%9C%D7%9D-%D7%94%D7%9D.jpg
-
>>729
多分、コロナの影響で開業医の経営がヤバくなってきたからでしょう
>732
ヤッタラン副長「でも嫌いだ」
-
マスクと手洗いうがい消毒を徹底しているから他の病気も抑えられて病院が暇に
病院が暇なのはいいことなんだが
-
Fー16って艦載機には採用してないのか。意外だ
-
計画はあったけど単発機に対する信頼性(当時)の問題からレガシーホーネットに決まった
-
>>734
インフルや肺炎は確実に減っているからね
でも風評被害で通院患者も減っている現実
無駄に待ち時間を増やす老人が減るのは嬉しいんだけど営業的には厳しいか
尖閣領海に中国海軍のミサイル艇が公船の後ろから着いてきたらしい
普段海自護衛艦が巡視船だけでは負けるから出せという意見に外交的敗北と主張していたJSF氏が
ミサイル艇の解説だけで意図やその先に軍艦を出したことについて言及が全くないな
-
本当に中凶はばぁーーーかだ
-
>>736
これ双発、単発は言い訳で実は空軍機の採用を嫌ったという解説もあったA-4A-7F-8と単発機も多かったし
空軍もファントムに続いてトム猫で海軍機再びが嫌だと結果傑作機イーグル誕生になったけれど
もし英国が空母を保有していたら安い機体として採用していたとかなら面白かったのに
-
>>737
実際、外交的敗北ですよ。
ですが、世界の敵である事を受け入れ、外交なんぞ無視してまで内部の統制を重視する中共としては外交的敗北なんぞ最早どうでも良いのでしょう。
-
ホーネットは、マルチロールと爆装に力入れた分、制空能力が低いんだったけ?
-
南シナ海などでベトナムやフィリピン相手に衝突を繰り返しているから無問題と判断していると思った>敗北云々
ホーネットは機体主翼設計の問題で亜音速での加速が悪いと言われている
ついでにその抵抗で航続距離にも悪影響でA-6よりも搭載量航続距離が劣っていると議会で問題になったし
F-35も加速と最大速度が劣っているからステルスと電子装備で無敵と言われているが実戦でベトナムみたいな失敗にならなければ良いが
-
>>742
そのホーネットを最強だ!
イーグルやラプターはグズだ!
さっさとホーネット買え!買え!
といつも叫んでいる軍事評論家がいてね
-
>>743
一本回ししてその機種がこけたら全部こけるのになぁ
ユーロファイター? 最初から産廃なので妥当
-
>>743
その最強のホーネットは実在しているのですか?
そのホーネットは貴方の頭の中にしか存在していないのではありませんか?
もしそうなら貴方は統合失調症の可能性があります。
-
>>743
エリ8じゃすぐ退場した機体なんだがな(偏見
-
スパホの加速性は各国の同世代機の中でも最悪と言われるくらい悪いからな
-
毎回思うけどなんでスパホをそこまで押すんだろう…
-
>>748
ボーイング「ぎくっ」
-
>>749
異星人との戦闘で大統領が搭乗していたから
近所のケース屋にブランデーケーキ頼みにいったら時勢柄止めたとのこと
おのれコロナ、俺の楽しみを奪いやがって
-
ラプターは別格としてイーグルより強い、だった気が
で、確か何かの機能追加前のイーグルだとスパホの方が強いのは別に何も間違ったこと言ってないと言われたぞ
奴はスパホが実際に飛行してるのを見て惚れ込んだ(つまり完全に自分の主観)というだけのソースとも言えないソースでヴェールクトに勝てるのはアイツだけ!空自はアレを配備しろ!とか吠えてるのでバカにされてる訳だが
-
>>746
マクダネル・ダグラスの養子にされず
ノースロップの軽戦闘機のまま採用されてたら
エリ8での扱いもたぶん違ったんだろうなぁ
なおYF-17を蹴落としたファルコンは原作じゃ1コマも出てこないもよう
たしか単行本の裏表紙かなにかには描かれてたかな…
-
実際、ファイターマフィア達の評価はYF-17の方が高かったしな。
-
>>751
レーダーの世代差があって、登場時点ではレガホの方がF-15よりも探知能力やミサイル管制能力が良かったとか。
その後のアップデート等の結果、今では空対空ならイーグルの方が上という扱いらしい。
あとは機体形状の関係でホーネットの方が迎え角を大きくとれるとか要素によっては今でも上らしい。
#ボード時代の空戦ゲームでF/A-18最強のものもあった、今にして思えば1980年代か1990年代。
-
トム猫はそのレーダーすら弱かったんだよなあ
-
>>752
作者が嫌ってるからねえ
-
コロナの重症者は多くはないようで僥倖ですが……後遺症も心配ですね。
後遺症の中には頭痛や発熱、だるさだけではなく、「髪が抜ける」という症例もあるとの報道もあるようですし、
このウイルスは本当、どこまで体に悪影響を及ぼすのやら……。
-
髪が抜けるに関してはコロナウイルスによる直接の影響なのか
それともコロナウイルスに罹ったという精神的負担からくるストレス性反応なのかは悩ましいところ
-
薬の副作用の可能性もあるしな
-
日常を過ごしていても髪とか簡単に抜けますしね
-
やべえいつも使ってたセブンイレブンが従業員コロナで休業してた(汗)
-
上司が「頼むから解熱剤使ってまで仕事に来ないでくれよ」って泣いてた、陰性だからOKって訳じゃないってのになぁ。
-
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
-
他所のスレ見てて知ったんでとりあえずコロナ陽性患者との接触の可能性確認するアプリ(cocoa)入れてみたけど皆さんは入れてます?
-
リアル先輩「なんかもう一声欲しい・・・せや、後遺症で薄毛にしたろ」
-
【青木理】韓国の土下座像問題で菅官房長官の「決定的影響」発言に疑問…「あの程度の像で決定的な影響なんて言わないで欲しい」[08/02]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ab551878e3ae054c0d802f8320d30091b9755ebd
民間の植物園なら何してもいいのかと、後は拉致問題では韓国は足手纏いだし東アジアの平和を乱してるのは特亜だ
-
>>764
入れている
それにシステム的にとにかく多くの人間が入れて起動させておかないと機能し難いしね
-
>>753
ファイターマニアの理論を突き詰めると、電子兵装ですら省いて最低限しか積まない軽戦闘機になるとはよく言われるからね
あの人達にとってはF-15ですら中途半端で満足出来なかったし
-
ゴメン、ふと思ったんだが陰性の人に移されたら陰性?
陰性から妖精って事は無いよね?
-
妖精では無い
冗談はさておき、陰性陽性というのは検査の結果でしかないから、
検査に引っ掛かれば陽性だし、引っ掛からなければ陰性
-
>>764
うちも家族そろっていれてますね。
-
陰性ってコロナじゃないって意味だから移らないとおもいますよ、かと言って陰性だから〜とノー防備は厳禁。
一応その陰性が検査の間違いで陽性だったってケースと陰性だったけれどコロナにかかって陽性になったケースはあります。
-
cocoaってGPSとブルートゥース入れとく必要あるのね
-
そもそも今の検査って結構ブレがあるんだよね?
海外の検査キットだと正確さが7-8割程度だし
して大丈夫だと思ったら数日後に発症もあったみたいだからなぁ
-
まあ検査で陰性でも別に抗体有るわけでも無いし、検査した後に感染る事だって普通に有りますよね……
-
海外のパンデミックの原因は大規模な検査をして発症者が密集したことそれによる変異が促進したって状況が重なったみたいね
-
>>774
ていうかPCR検査法の正誤率が最短で7割くらい
-
PCR検査の陰性はあくまで検査した時点では感染していませんでした(検査受けてから最大48時間かかるのでその間に感染する可能性もあるし今後感染する可能性もある)程度なので正直あまり意味があると言い難い
まあ抗体検査と合わせればその人がクラスターにならないかどうかくらいは判別つくけど、それもあくまで抗体が長期間有効な場合ですからなあ
再感染とか抗体できにくいといわれてる今回のコロナだと真面目に検査の意味って感染源の早期特定くらいしか意味がないっていう
-
>>778
でも、東京の医師会は何が何でも規模を広げてPCR検査やりますって騒いでたな
-
>>779、あれか、過払金過払金とバカの一つ覚えとは違うが仕事がないから無理に作るってあれの類似
-
んで検査やりまくったら医療関係者の負担ガー!だしなぁ、何したかったんだか
-
>>766
李青木が祖国の肩を持つのはいつもの事だからな…。
「あの程度の像」が「民間人への攻撃」になっても同じ事しか言わないぞw
-
>>766
>コメンテーターでジャーナリストの青木理氏
コメンテーターでアジテーターのアベノセイダーズの間違いだろ
>>781
感染症の専門家でも無いから単なる自己満足の思い付き発言>おば様には人気の無い進次郎の劣化版?
-
サツマン最新話
いつもの脳筋チェストムーヴとは違う貴金属話
そ う き た か
-
所詮は馬鹿だったって事だよな、青木は
>>783
PCR検査法を広めたい上昌彦的な
-
【前半】コロナ記者会見(厚労省記者会見室)令和2年6月17日【テレビ未報道】
ttps://www.youtube.com/watch?v=tXfgt1-rXBw&feature=youtu.be
>PCRはA型B型インフル,RSウイルス,アデノウイルス,パラインフル,マイコプラズマ,クラミジア等の影響が出ますとアメリカでは訴訟の問題があるので書かざるを得なかった。
>PCRは診断用としては使いものになりませんよと言ってる様なもの。
ほぼ、意味なし。
儲かる奴が出てくるだけ。
ハゲとか楽天辺りだね。
-
>>779
あれの会見を見た感想としては強制力のある隔離措置法案を早く政治家作れよ()
ついでにPCR検査拡大しろやって感じだったからなぁ。
こんだけ医療者が隔離法案作れよって言ってるから世論的なハードルは低いとは思うが.....
違憲立法だけは避けなきゃ...
-
>>787
法案提出したら野党が人権侵害ガーとマスコミと一緒に騒ぎ、成立したら弁護士が違憲ダーと訴える
-
>>787
連中もお仕事を増やすのに必死なんですよ(白目
-
検査技師は過労死するんじゃないか?
-
>>790
そのための右手
そのための学徒動員
そういえばイタリアの学徒動員はどうなったんじゃろ
落ち着いたと思ったらまた増え始めたのでなかなか解除できないんだろうが
-
老害ジジババ連中が無意味に病院通いやめられただけで経営状態悪化してるぐらいだしな、新しい金儲けのネタが欲しいんだろうな。
>>786が書いてるとおりPCR検査自体が信用度低いし、無症状があるんだから、それこそ疑わしい人全て検査しても意味ないしな。
-
初期症状で見つかったとして治療が楽になるというもんでもないからなぁ
-
>>790
全自動PCR検査機をどこまで導入できるのかって話かも知れませんね。
全自動PCR検査機の保険適用が遅れてる件どうも機械は日本製だけど試薬は別会社の物を使わなかきゃいけないらしくて
それで手間取った模様(6月時点)
まぁ、検体を取るのは人間ですけど......。
-
イタリアって医学生の学徒動員やって医療崩壊起こしてなかったっけ?
-
米空軍の運用コスト(2019)[$/h]
F22 36455
F15C 21290
F35A 17701
F15E 17071
F16C 8374
A10 6118
ラプターとA-10のコストがおかしい?
-
結局は、いくら隔離条件厳しくしようが、たまたま濃厚接触者にならない限りは検査対象にならないし、無症状なら自覚無しに広げる訳ですからね。
-
そりゃ翼換えてでも運用続けるわA-10神・・・
-
>>795
逆じゃなかった?医療崩壊起きたから学徒動員
-
>>925
FA18A 15766
FA18C 18989
FA18E 11828
F16とF35Aの中間
18ファミリーのコスト
-
ふと、ネアンデルタールの話を見て
現代でも生きていたら新人と旧人対立が起きて
種を掛けた戦争が長いこと続いたんだろうか?
-
サツマン更新、読了
お豐、お前のせいかw
やはりサツマンは脳筋展開でないと
おまけがまたおもろい
-
こうしてみるとF-35は最新鋭機なのに安いっすなあ。
そして輪をかけて安いF-16よ…
A-10先輩は流石の貫禄。
-
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-1167150.html
> 那覇市が実施したPCR検査には感染の不安を抱える多数の来場者が殺到
> 会場前には、検査の順番を待つ来場者の長い列。
車の列がらせん状に連なり、近隣の道路で渋滞が発生していた。
那覇市は、感染拡大が目立つ同市松山の店舗関係者に限定した形で実施することを想定。
案内のチラシも同地域だけで配布していたが、噂を聞きつけた市民が大挙して訪れた。
あのさぁこの件の担当者ニューヨークとかの先行事例知らないとか言わないでよね。
-
A-10はパイロットが良ければ空戦もできるし、優秀だ{エリ8脳
-
>>796
こりゃラプターが空軍からいらない子扱いも納得のコストw
最新のF16もそんなに安いんかなコスト?
-
>>796
F-15CとEは反対では?
複座の方が安い
F-22はステルス塗装が色々言われていたが納得の高コスト
空自が導入できなくて良かった
>>804
始めから案内のチラシに地域限定と書いておけと
-
なぜラプターがあんなにタカいか?
理由は簡単
B-2と同じくお色直しを余儀なくされるからである…
あと少数機しか作られてないので、量産効果なんてものはほとんどないのだ
-
おや照ノ富士関優勝か
一度ケガで幕下序二段に転落してから関脇にまで這いあがってきたってこういうのにヨワいんですよね
判官贔屓ともいえるかもしれませんけど
まだ若いのだから大関とか横綱目指してみてほしいものです
-
相撲大会終わったが
コロナ対策のため、マスクしても、心のなかで君が代斉唱くださいだって
-
>>808
あんなに強いと言われてるから100機くらいラプター作ったんじゃ?
と思ったけど、そんなに作ってないんですか・・・意外だなぁ
-
>>807
少し前の別の資料(2014)でも同じ傾向でしたんで、Cの方がEよりも運用コストは高いみたいです。
色々なパーツが新しくてメンテナンスしやすくなってるとか、飛行プロファイルの違いとかあるんじゃないかと思います。
-
ラプターは195機しか作ってない見たいやな
一方でF35は535機作っており、更にふえるんだが
最終的に何機作られるんだろ?
-
旧式機の代替目的なので最低でも四桁は行くのでは?>>F-35
-
>>811
作ってますぞ。183機
うち5機が全損してますんで178機です
ただ米空軍の作戦用戦闘機数って1516機ばかしいますので、本邦の例からいったら20機とか30機くらいしかいないことに…
偵察飛行隊のF-4みたいなもんですね
-
>>815
アメリカ空軍でもそんくらいなんだ。
軍用機の数が一万機あるかと思ってた
-
米空軍の作戦機って2000:なかったんだ
-
>>816
>>817
作戦用航空機の数は7000超えてます
-
冷戦が終結してから需要が冷え込む一方だったからね
また新手の敵対的拡張主義の中国ってのが出て来たけど
今から十分な戦力を再構築できるのかどうか……
EU?諦めたら?
-
F-22は出てくるタイミングが悪かったのですわ。
なんせ計画が始まったのはまだ冷戦中でしたが、YF-21に競り勝ち選定された時には冷戦が終了しており更にソ連崩壊。
新機軸な機体でコストが嵩んだのと冷戦終結による軍事費の削減と合わさり750機導入する予定だったのが上記の180機ちょっとに。
-
>>818
戦闘機数が1516機なのね
-
>>818
戦闘機が1500ほどなのね。
空軍とは別に海軍のも入ると増えそうだな
-
斑鳩悟がF-16でラプター撃墜判定出せば米空軍も危機感持つのでは(鼻ホジ
-
>>811
「未来を引き寄せた」機体で、そのうえオバマやらオバマやらのせいで近代化が最小限なのもマイナス。
F-35は、F-22の開発などで得られた知見をベースにより現代化されているので、コストが下がっているのも当然なのです。
機体構造を含む大規模な近代化が望ましいのですが必要なコストが愉快なものになるので‥
-
F-15での撃墜判定はもうありますからの。
-
まあ、ミサイル限定の模擬空戦では、ラプターが強かったらしいわな。
-
>>825
なお空自パイロットはF-15Jで米空軍のF-16相手に撃墜判定を出したらしい、んで米空軍上層部が頭抱えたとか
-
その空自に、制空戦闘機Fー3が渡ったらどうなるやら。
-
対中に対するプレッシャーが必要なので期待はするんじゃない?
アジアでの対中の軍事オプションで負荷を日本が分散してくれるなら米軍としても歓迎すべき事でしょうし
-
韓国はもはや期待されてないのな
-
韓国はクネの頃から同盟国と思われてない節が
-
そういや、韓国のKFXどうなったやら?
2020年に初飛行するとか言ってた気がするが
-
>>832
順調に遅れてて遂にインドネシアが逃げました
-
>>832
まともに開発進んでいないみたい、仮に完成しても最新鋭の旧世代機確定w
-
>>826
米軍パイロットも知っているのだろうけど空自パイロットも秘匿技術としてレーダーを騙す(ステルス)飛行技術とAMRAAMの特性を知っているからロックオンから退避までの技術が確立済みとか
AAM-4は誘導方式が違っていてそういった欺瞞飛行が困難だと言われているな
最初はF-15Jでも演習でAMRAAMによって一方的に落とされたと言われていたのに既に神通力が失っていると
-
最早、単なる賄賂収集プロジェクトじゃのぅ……
ロケット含めて基礎からミッチリやってると宣伝して
結局やってたのって何も無かったような……
何やってんだあの国?
-
ああ、ねこめ〜わくが(いつもの理由で)終わってしまった。
ロックの呪いを跳ね飛ばす、アワーズが拾ってくれないかな。
-
KFXって搭載ウェポンでも問題出てなかった?アメリカの許可が降りてないとかで
-
>>832
いまだ試作機すらできてないよ
コロナという開発遅延の絶好の口実が出来たから
初飛行は早くて24年遅ければ30年以降に伸びたぞ
-
>>839
韓国が存在してる間に完成するのかね
-
>>839
モックアップ模型あるのに?
-
>>840
存在してたらF-3相手に火病起こすね。存在してたらね。
-
>>834
韓国のタイフーンニダ
KF-2000と命名ニダ
仮に順調に開発が進んでも他国との技術協力で導入した技術でも全て研究者が途中退職で海外に持ち出し〜
本気でもう他国からの技術供与は不可能では?
-
>>801
ネアンデルタール人とクロマニオン人は同じ時代に生きていたからネアンデルタール人は既に生存競争で負けて滅んでる。
-
KF-Xは完成しても4.5世代機だからな。
アップグレードして第6世代にすると言っているけどそれが出来るなら世の中苦労はせんのだ。
-
>>837
アワーズだとコミックマスター以来の長谷川哲也と同時連載か
赤い核実験場でもいいのよ
-
>>833
なお当人達は「インドネシアと組んだのが失敗。F-3のように米欧大手と組むべきだった」とか寝言を抜かしている模様。
さらに「彼らと手を組んでいれば云々かんぬん」と幸せエンジン全開。
-
>>805
わりとカモにされてるんですが(エスコンマルチ並感
-
有袋類みたいにオーストラリア大陸に先行進出していたらアポリジニの代わりに20世紀までは生存していたとか
東南アジアのどこかの島ではホビットみたいな謎の小人種がホモ・サピエンスが進出するまで生存していた例もあるし
-
>>824
日本を巻き込んで魔改造させようと軍とボーイングとLMが連合を組んだけど、
それも黒のせいでなしに…。
-
>>847
欧米と組めると思ってる辺りが幸せ回路全開という
-
>>843
持ち出されまくった結果東側の機体が全てKFXベースに・・・!
-
自粛してた間の鉄腕!DASH島は逞しく成長してるな
-
>>846
ロックの呪いの勝てるアワーズでないと
赤い核実験場だとまた流浪になりそうw
>>848
パイロットが悪か(サツマン的発想
-
>>852
欲しがるとしてもインドやトルコ位?
複合装甲なら欲しがるか
DASH
相変わらずもしも猛毒だったらどうするそうなっても
TOKIOが別会社になると今後の収録分からは配信や円盤に期待
-
>>854
対空に使える特殊兵装がRKTしかないのにどうしろと・・・
まあ、少しうまい人のF-22落とせた時は、達成感あったな・・・
-
>>841
レーダーがまだ未完成でアメリカがミサイルの使用を全部拒否したんで
欧州製を使う関係上ソフトウェアも恐らく自前で用意せにゃならんし
ぶっちゃけガワとエンジン以外はまだ殆どできてない
-
さらりと、株式会社にといったな。
ナレーションで
-
そのエンジンも使えるのかどうか
-
アイドルなのに池に落ちていいんかい
-
そもそもレーダーもイスラエルの協力って言うね、輸出前提なくせにイスラム圏に輸出できない愉快仕様w
輸出前提なので国内だけになると、高額なF16以下の機体を自作するっていうか意味不明なプロジェクトだからなKFX。
-
ジャニーズのアイドルの仕事か、コレw(定期
-
イスラエルで性能保証されたとホルホルしたと思ったらUAEなどへの大量の技術流出発覚と今後の共同開発も輸出もヤバい(他国に性能バレの恐れあり)
-
>>847
あいつら地道な基礎研究の積み重ねによる成果だとは絶対に考えないんだな………
-
>>855
それ、戦車の方
いま話してるのはステルス戦闘機
もし、ステルス戦闘機に複合装甲使ってるなら
知らんかった、すまんかった
-
グリペン買った方が良かったんじゃ?韓国は
-
>>866
Fー16買ってるんだから
それをベースにステルス戦闘機にすれば
マシになったんじゃ?
-
>>867
改造の許可が下りたかどうか
-
イモリの子供沢山やな
-
素直にF16を地道に自国生産できるようになるまで技術を積み上げていけば良いんだけどね韓国。
相変わらずの虫食い状態の技術力しかないのにステルス機なんてそもそも無謀すぎるw
-
>>801
そもそもうちらが割とネアンデルタールの子孫でもあるんだぞ。
-
おー、タモさん生きてた
-
日本の科学技術は「どれほど強く、そしてどれほど恐ろしいのか」=中国報道
それが顕著に表れているものの1つが「エンジン技術」だと記事は紹介。
戦闘機エンジン「XF9-1」の研究開発の成功は、世界を驚かすニュースとなり、「日本はすでに米国を超え、ロシアも大きく引き離している」と記事は高く評価した。
中国の軍事評論家は、多くの科学技術の分野で、日本はすでに米国と同レベルではなく「すでに米国を追い抜いている」とまで述べているという。
持ち上げ方が不気味
-
>>865
韓国の技術で欲しがるのはステルスよりも陸戦兵器の方が可能性があるんじゃないという話
-
岸優太とか言う、TOKIOの後継者w
-
>>866
グリペンは意外と高いし
多分スウェーデン独自仕様のインフラ整えないと行けないんで
本体価格の1.5*1.5ぐらいさらにかかるとおもっていい。
素直にF-16いれた方が安くなる。
-
F-16では日本に勝てないニダ!ってなるような
-
>>873
穿った見方をすれば、そうやって記事にして日本国内にいる在日中国人に見せて
情報収集しろとか、そういう風にとらえてしまいますなぁ
-
ポルシェの衝突事故のコメントを見たら週末大黒方面を走っている人間には有名人だったらしい
それも親子で、警察が早くネズミ捕りで免許取り消しにしておけと
-
>>878
諜報員への指令と
-
>>856
エンジンはスパホのF414だからそこだけは問題無い
-
米空母・ロナルドレーガンが横須賀基地に寄港した日の内に異例の出港。
艦載機も満載との話がありますが、本当に緊迫した状態なんでしょうね。
中共は土下座する気がないようですし……
彼らが仕掛けるとしたら尖閣、台湾、南沙か或いはブータンか、いずれにせよ弱い部分でしょうが
平和な時間もあとわずかなんでしょうかね。
某調査部の台詞通り偽りの平和が真実の戦争で埋め合わされる瞬間が近づいているのか……。
-
>>873
かつての中国への過大評価かな?
現実は眠れる豚ならぬ茹で蛙だけどもw
-
クイーンエリザベスもこっちに来てなかったかな、艦載機を搭載しないままで
-
>>882
噂レベルの話だと南シナ海の中国が作った人口島攻撃するとか流れてますね。
-
>>883
これからはサンドバッグ
-
>>886
???
日本がATMでサンドバッグなのはいつものことでは
-
8/13って、第二次上海事変だったっけ・・・
-
ttps://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_60156/
米中対立 北京で防空対策ポスター、上海で有事訓練
米中両軍が相次いで南シナ海で軍事演習を展開する中、中国当局は国内で開戦を匂わせる宣伝ポスターを張り出している。
当局が緊張の雰囲気を作り出し、国民への統制を強めるためだとの見方が出ている。
報道によれば、北京市海淀区では7月25日、空襲への警戒を呼び掛けるポスターが突如、現れた。
中国人ネットユーザーが投稿した動画では、区政府の職員らがポスターを取り付ける様子が映っていた。
ポスターには「警報が鳴ったら、どのように迅速に防空対策を取るのか」などが書かれ、避難措置について詳しく紹介している。
多くの住民はこのポスターに不安を感じ、米空軍が北京市に対して空爆をするのではないかと推測した。
中略
政治学者の孫濱氏は、他市でも同じようなポスターを見かけたという。
「中国東部の沿岸部都市で見たポスターは、空襲に関する内容のほかに、退役軍人らやその家族に対して、地元政府の管理部門に登録するよう呼びかけている。
退役軍人は今後、いつでも軍隊に戻る可能性がある」。
中略
孫濱氏は、実際に中国当局は、米軍が北京や上海などを空襲することを心配していないと指摘した。
国内で張り詰めた緊張感を高めながら、国民への統制をさらに強めることが当局の真の狙いだ。
「国民が少しでも政権を批判すれば、当局は直ちに、『米軍を支持している』とレッテルを貼ることができるからだ」と分析した。
これで開戦で赤紙が進み、実際の空襲からのポスター大増刷となれば75年前に経験したものの焼き増しですね…。
-
???「オリンピック開催中だと自粛だったが、延期で大統領選前にヤレて良かった」
森さん「また幻の東京五輪になったよ(前回も核実験をやりやがったし)」
-
中国のやつら尖閣の領海を侵犯する巡視船のバックアップにミサイル艇を台湾沖に配置してきてましたものね……
いつ偶発的戦闘が始まっても可笑しくない状況ですもの
-
果たして偶発であろうか…
-
>>856
ミサイルをよけて接近して30ミリをぶつこめばよかと(サツマン脳
>>882-884
空母足りなくないかな
黒猫、2つの不在通知(別日)があったので、それぞれ今日の夕方に依頼したが、一つは届いたがもう一つは届いていないのに
なぜか配達済み(別時間)
ちなみに一つしか注文した覚えがないw 謎だw
-
>>893
シャルルドゴールはコロナに敗北中でして
-
ノートパソコン故障につき、常とは違う場所から失礼を。
>>882earth様。
台湾海峡で中共に対する維持を行う事で最悪の事態に至る前に妥協点を探ろうとする米国に対して。
中共の側は恐慌状態で本格的な開戦のメッセージと誤解され…もしくは、中共に「藤堂守元帥」みたいな人物が居なければ良いのですが。
-
ジョン・F・ケネディーも何故か火災事故を起こしています
-
>>894
強襲揚陸艦も含め3隻燃やされてますしね
>>895
中狂幹部への復讐で負け戦、ありえないよね ははは…。…
-
火災がタイミング良すぎたよねぇ
-
>>895
79年ほど前の日米交渉のすれ違いの数々を考慮すると、ガチで開戦のメッセージと思うか
米国が求める程度の妥協を「全面降伏」の要求と判断してヤケッパチで戦端を開くか……。
2020年の残り3分の1……無事に済めばいいですが。
-
リアル先輩
「俺を信じろ!」
-
ダイスの女神様「うずうず・・・」
-
>>900様。
リアル先輩、12月までは何とか均衡を保たせておいて今年もあと一か月を切って何とか無事に年越し出来そうと思わせたところで、米海軍が終結しているグアムや佐世保を中共に奇襲攻撃させそうで怖いです。
-
>>900
何かが起こる事だけは信じてるよ(白目
願わくば日本が被害なくしのげる事を祈りますわ
-
>>903
リアリティ先輩「それは甘い!」
-
中共「日本人! やはり奴らの本性は野蛮な侍で生まれながらの軍国主義者だった!
イギリス人! アヘン戦争を言及するまでもなく、奴らの腹黒は歴史的事実だった!
アメリカ人! 圧倒的大艦隊の脅迫に最低限の戦術核による反撃に対して、奴らの報復は大都市圏を含めた飽和攻撃だった!」
-
アメリカ大統領選もあるからなぁ、少なくとも今年は11月3日の大統領選が終わるまでは平和だろう。
中国が奇襲先制攻撃してリメンバーなんとかでアメリカの怒り買わない限りはw
-
いや、核使ったらそうなるでしょ、実際。
-
そもそも主敵が北朝鮮(の筈)なのに明らかに過剰であるステルス機が必要とか(すっとぼけ
北京でキンペーが純粋培養された強硬派に詰め寄られてたり
何故今やコロナと暴動で弱体化した米軍に臆するのかと
勝てる戦争何故やらぬと若手が騒いでおりますぞと
-
>>902
クリスマスまでの短期決戦だと10月くらいに火種が
大統領選で動けないと勘違いも
>>904
リアル先輩「伏線無しで何でも出来るのがウチの十八番や」
-
>>908
あれれー、それ70年ほど前の日本で見たぞー?(バーロー並感
-
アメちゃんも、まだMADの看板降ろしたわけじゃないからねぇ…
-
>>908
なんか見覚えのあるなw
...これで奇襲先制攻撃したら完璧だな!
-
蟹さんの所でソヴィエト幕府爆誕してたw
-
>>910
なおそれでアメリカに負けるとそいつらがクーデターを起こして金平を殺害し全責任をなすりつける茶番劇が発生したりとか
-
中共「せや、米海軍の艦艇や航空機や車輛を次々と放火させて戦闘不能にしたろ」
>軍隊が行動不能になる程ではなく、しかし米国と軍が激怒するには足る大損害に。
中共「せや、大統領を失脚させるかリンカーンやケネディと同じにしたれ!」
>結果、理性的に話し合いが可能な絵札に代わり、問答無用で共産党の解体と米国主導の国際裁判(という名の私刑)と大陸の民主化という現実を無視した条件を呑むように迫る奴が後任者に。
……これであれば、リアル先輩と雖も。
-
>>912
横須賀空襲とかパシストだなぁ…
-
>>914
多分クーデター起こす前に金平ら現上層部壊滅してるかと(ぉ
腐敗掃討作戦であちこちから恨み買ってるから戦争って言う非常時になったら真っ先に排除されるんじゃね?
-
>>915
ちなみに、トランプが大統領継続なら戦争は先送りされる可能性が高いが、バイデンだと戦争一直線ルートが極めて高いw
そして現状では有利なのはバイデンなので...
-
今米海兵隊が戦力再編で戦車削減とかで戦力が機能不全と勘違いをしてブータンや台湾にちょっかいを掛けるかも
-
>>918
バイデンというか後ろに居る連中ね
傀儡と言う言葉がこれ程マッチする大統領候補は居ただろうか?
-
>>913
天皇を頂点にした赤い日本はいくつか見ましたが、徳川将軍家を頂点としたソビエトはかの作品ぐらいでしょうね。
-
>>920
戦争の引き金引かせるにはちょうどいいからなぁ・・・
-
>>920
ほら、神輿は軽いほうがいいって事だからなw
マジ前代未聞だからなwあまりバイデンのセクハラロリコンボケ疑惑が強すぎて討論会にいかに出さないを全力で頑張ってるし民主党w
-
そういえばKFXの対地対空能力フルスペック仕様のBatch-2開始は2029年。
その次のBatch-3で外部燃料タンクをコンフォーマルと内装化、ウェポンベイの装備など設計を大幅変更して第5世代化するそうです。
同じ名前の別の戦闘機と化しそうですが。
なお第5世代の開発に取り掛かってもBatch-2の前年に日本がF-3量産開始です。
-
民主党と言えば、ニューズウィークのコラムでパックンがYA論文や
日本の「民主党政権より共和党政権がやりやすい」という意見に反発していましたな
オバマは中国牽制を目的としたTPPや尖閣が日米安保の枠内と宣言し、クリントンは京都議定書を結んだり
米朝枠組み合意を成し遂げるなど日米関係を強化している
しかしクリントン時代の貿易交渉はキツかったもののそれはレーガンやパパ・ブッシュなどの共和党制限の頃から
貿易摩擦が起こっており、日本の失われた20年を作り出したのは共和党とか言ってますし
それでバイデンになれば同盟国や国際関係も修復されアメリカの下に心強い仲間たちが集まる「アメリカ達ファースト」になるので
日本とアメリカの関係もさらに良くなると思っているみたいですな
あとは明言されていませんでしたが上の「民主党政権より共和党政権がやりやすい」みたいな日本人が共和党を支持するような意見に対して
「日本人のくせに共和党を支持するとかwwww」みたいな空気が文章中に漂っていて嫌でしたね
-
防衛摩擦はパパブッシュの頃からだがパパブッシュって大統領権限でイーグルのライセンス生産許可出したりしてなかった?
-
>>925
パックンのパックン(意味深)はアカいとこからパックン(意味深)されてるんでw
-
>>924
Batch-2はともかく3の燃料タンクの内装化やウェポンベイの設置なんて
設計変更どころじゃなく完全に別物のような気もするが…
-
ソビエト幕府の最新話読んだが……偵探衆の開発部が暴走して、わけわからん新兵器開発しまくるとかは無かったかーw
「偵探衆の旗の下に」的なネタを期待してたのにw
しかし歌詞書いちゃっていいんだろうか…
-
>>925
政策面で日本と親和性があるのは民主党であるのは間違いないよ、逆に共和党は相性最悪だし。
ぶっちゃけポリコレや極端な環境キチ関係除けばだいたい似たようなもんだし。
-
>>913
ソビエト幕府読了、なんて言うか武士が共産国家運営しててガンダムが始まったり終わったりカオス過ぎてて
このセンスが本当にすげーわw
-
>>930
>ポリコレや極端な環境キチ関係除けば
今の米みんすの票田はそいつらなんですが…。
下院議員もそういうのがちらほらと…。
-
さらっと挟めるネタは面白いと感じるんですよねソビエト幕府
逆にあからさまな奴はあまり笑えないんだよなぁ。ISのげぇっ関羽!とか
-
>>933
ISのテロリストが恐れる関羽はなんだろ?と少し考えてしまった
-
線路に人が入ったらしいから東海道新幹線が運転見合わせだって。
-
「元徴用工問題」蒸し返す韓国に金融制裁だ 日本企業の資産現金化に対し「銀行のドル資金枯渇作戦」識者「韓国は国家破綻に」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bb2bc433ddd8dfbcccf83818c9b1e58c7300c77b
やっちまえ
-
民主党はやりにくいっていうのは党内での左派勢力の大幅な拡大と強大化というのも大きいでしょうなあ
バイデンも左派勢力の意見を取り入れてグリーンニューデとkィールを推進し富裕層と企業への課税強化
DACAの復活や不法移民の強制送還を担当する移民・税関捜査局(ICE)廃止、不法移民への国籍付与と更なる
移民の呼び込みをやるつもりですし
-
共和党がやりやすいと言うより、日本にいいか悪いかは置いといて
まだ理解できる範囲の理屈で動いてくれることが多いと言うのが正しい気がする
-
聲の形 は知らなかったが
聴覚障がい者に対するいじめ問題で
五ヶ月で補聴器が八個無くしたり壊されたりしてるらしいな。
それが本当なら許せん話だ。
補聴器は最低でも10万、高い奴でも30万は超えるわ
それが新品買わんといけんくらいとなると
ますます許せん(聴覚障がい持ちの自分)
-
蟹さん読了
レーニンに同意した数少ない作品だった
>民主
歴史的にFDRという大悪魔やクリキントン、おバカやらろくなことしないからな
-
>>938
共和党は外交はわかりやすいからなw
アメリカ一国主義で気に入った子分だけで動くか、単独で殴りに行くからなw
逆に民主党は、みんな仲間集めて真綿で締めて逃げ場を潰しながら後に殴りに行こう!ってスタイル。
-
>>925
無理無理カタツムリ。
リベキチ行き過ぎてて法秩序や実現性を軽視し過ぎてるんでものすごくやりづらい。
良くも悪くも実現性と法秩序を優先させる共和党のがずっと分かり易いから交渉もしやすいでしょうし。
-
ルール無用のリベキチに正義の銃弾をぶちこみたい
-
>>939、まあ、ちょっとこれも読んでみて欲しい
右京「聲の形?」
ttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8329537
-
>>942
日本人の価値観的には法と秩序の共和党イデオロギーは理解できるからな。
まぁ日本人には人種問題が無いから民主党のイデオロギーは理解できないし。
いまの民主党は反トランプの為に活動家入れてるけど、大統領がトランプから変わればある程度は排除されるからな。
既に民主党予備選挙で左派や頭のおかしい連中は負けて保守派(民主党の)が勝ち出してるしね。
-
YouTuberへずまりゅう 逮捕後陽性…次々判明の悪行に批判が
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/90acbc8ed57e7c5df1a2a6199c6021a7cf9584a5
何したんだ?コイツ
-
会計前の商品を食べて逮捕されたんじゃなかったっけ?
それもわざわざ他県に行ってそれを行った訳で、更にはその前にいろんな人間と個室とか狭い空間で会ってたこともあってこの人と会った人間が次々感染が発覚したことで本人の意思の有無はどうあれ結果的に他県にコロナをばらまいた形になった
-
山梨の馬鹿女並みの馬鹿ですな
-
>へずまりゅう
本人も席がひどくなってもしかしてって自覚あってそれでも撮影で移動止めなかったから黒なんだよなぁ
自分でその証拠映像にして残してるとかどうしょうもないよね
-
未必の故意な障害罪でしょうなぁ・・・
-
「診断されなきゃあコロナじゃないんですよ」
感染者ばらまかれた県の県知事が公式の記者会見において名指しで直接的な非難
その県の公式サイトではコロナ関連ページのトップにそいつ個人対策のページが
-
>>946
元々クズYouTuberの見本みたいなやつだからな、余罪があって当然っちゃ当然。
-
>>952
山口県の知事がガチャガチャギレしてた
-
>シャルルを逆さまに放り投げ、受け身不能な頭にローキックを入れて気絶させると、
お豐さんは圓明流の使い手だった?byサツマン
-
://imgur.com/a20yQkh
>2 将来の戦闘機
>航空自衛隊のF-2戦闘機光景取得を検討する所要時期に、選択肢として考慮できるよう構想される、2030年代以降の運用を想定した『国産』の戦闘機をいう。
>『国産』の戦闘機をいう
国産戦闘機確定ですな
-
テリー・ザ・キッドの夜明けの後編が掲載されていたがサタン様という小物と契約したザ・魔雲天とか2世と完璧超人始祖編が完全につながっていないパラレルとわかるな・・・。
この2世のザ・魔雲天を完璧超人始祖編の悪魔将軍が見たら悪魔将軍の手によってぶっ殺されるな。
-
F-2からざっと見20年、開発開始から配備まで考えれば30年ぶりの国産戦闘機ですか…
長かったなぁ…
-
X-2で前方ステルス、23DMUで各種センサ搭載、24DMUで側面ステルス、25DMUで航続性能重視型、26DMU機体規模抑制の研究をしてきたし甲斐があったもんさな
-
>>957
今回は日本側がへ方針転換(ほぼ無いが)しない限りはアメリカの介入は無さそうだから安心だな。
-
>>957
エンジンも含めれば…75年ぶりですね
-
>>956、二世は完全に黒歴史になっちまったんかねぇ……
サンシャインとかネプチューンマンとか二世のアレに繋がらんくなるし(まあ、ゆでだけど
どうせ黒歴史にするなら麒麟男と屍魔王の活躍を描いてやって欲しい
-
>>945
排除対象「 ついこの間まで散々もてはやしたくせに都合が悪くなれば厄介払い。世間も民主党も俺たちを排除するなんて許せない 、革命しなきゃ」
-
>>955
ついに日本で国産の戦闘機が見れるとは…
昔はエンジンが〜で開発なんて高望み扱いだったがついにか。
>>962
共和党・民主党「アカは中共のスパイ!(絶妙に事実あり)アメリカの敵だね!」
-
>>893
-
失礼、>>893
なんか、今全国で中国から注文した覚えのない
植物の種が送られてるとかで
防疫すり抜けてたものだから、有害な植物では?
なんてのがニュースになってたからそれでは?
-
ふと、思ったがこれ>>275じゃね?
花の種を勝手に送りつけた感じ?
-
通販サイトの評価操作らしい!
-
>>961
もしキン肉マンが神々と戦うシリーズで完結するなら次はゆでたまご先生には万太郎ら2世の超人はキン肉マンII世の世界線とは違って早く生まれたことにして令和時代のキン肉マン世界と孫世代の超人を描くキン肉マン3世を書いてほしいと思う。
というか断崖絶壁マッチが30年余り前とか2世の話をさせる都合なんだろうけど万太郎やテリー・ザ・キッドら2世超人って高齢出産の生まれにさせられているのが・・・。
-
アメリカと戦わざるを得なくなったのは、民主党と赤と中華のせいだから
こいつらは日本民族末代までの敵
-
>>967
評価操作というより、SNSにあげさせて、住所とSNS情報を紐づけする気なんじゃないかね
-
あの時代の日本人が結構な狂犬だったのはまあねぇって感じではある
それ以上に民主党名物敵の敵は味方のはずが次の敵でしたさらに自分のせいで余計な強化しちゃったってムーブがね…
-
>>945
>大統領がトランプから変わればある程度は排除される
コントロール不能フラグありがとう
-
>>972
死なば諸共な活動家らしい泥沼内ゲバを民主党全体巻き込んでやりそう
それを防ぐために民主党側の統制があれこれやって、排除された連中が変死しまくったらすげぇとは
思う
バイデン「何、それは本当かね!? それは‥‥気の毒に‥‥」
バイデン「何、それは本当かね!? それは‥‥気の毒に‥‥」
バイデン「何、それは本当かね!? それは‥‥気の毒に‥‥」
バイデン「何、それは本当かね!? それは‥‥気の毒に‥‥」
バイデン「何、それは本当かね!? それは‥‥気の毒に‥‥」
バイデン「何、それは本当かね!? それは‥‥気の毒に‥‥」
-
中国から送られてきた種、ジャイアント・ホグウィードっていうセリ科の植物の種らしいね。
で、この植物の光毒性が高いらしく、樹液が皮膚に付着して太陽光浴びると水疱できたり、樹液が目に入ると失明する可能性有って・・・
-
チョウセンアサガオの種説もあった。
というか何種類か送られてるようなので、実のところはよくわからない。
-
シナコロはそんなに高度に考えてないと思うよ?
つうか嫌がらせしたくてが基準だろ?あの糞の擬人化は
>>974
ソレはデマって事になった
ただ種も複数種類があるのでその種が混じってるかもしれない事は否定できない
-
>>968、むしろパラレル設定としてくれないとどんだけ原稿シリーズで株持ち直しても行き着く先は二世のあの醜態(ネプチューンマンとかネプチューンマンとかネプチューンマンとか)ってなるんよなぁ……
-
むしろバイデンになったら開戦しても戦争方針が決まらずグダりそう・・・
-
大統領には予備がいるから、いざとなったら、「中国の陰謀」で……
-
高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処する
-
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1596425661/
建てた
-
>>979
売電の予備ってパンダハガーのライスじゃなかったっけ?
-
建て乙です
-
なぁに、チャイナなんて柱の腐ったGarageみたいなもんさ!扉を蹴破れば勝手に潰れるぜ!
-
青竹(いさらぼー)で一叩きごわす
-
中国外務省は「ラベルは偽造されていて、表示のレイアウトなどにも誤りが多い」と指摘しています。
中国人
「いや、偽造ラベルで届くのおかしいだろ。中国郵政は何やってんだ」
「怖いわ」
「嫌われるには理由がある」
「裏がある。在外中国人はなるべく外出するな」
-
韓国の二股外交に衝撃、在韓米軍もはや不要と米陸軍 [8/3]
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61536
コウモリの末路
-
経済では日本を激怒させて詰み
軍事では米国を激怒させて詰み
でも、文は言う。ケンチャナヨと
まるでカジノのバカラでスッテンテンにされ、家の権利書を抵当にぶち込み
「まだ大丈夫、次は勝つ。次勝てば全部取り返せる」
と目を血走らせてる鴨なおっさんみたいだなw
-
経済に関しては日本のおこぼれ狙えば難易度ベリーイージーだったのにどうしてああも悪手選ぶかねぇ
-
>>988
それは間違ってるぞ
文は自分の行動が失敗だなんて露ほども思ってないと思う
自分は正しく韓国を導いてると思っている 間違いや失敗は無能な部下たち
または息を吐くように嘘や裏切りを働く官僚や軍部の仕業
彼は自分の正しさを確信し最短距離で韓国を どん底に叩き込むだろう
-
それに韓国国民の民意という名の感情も考慮しないと
-
そして、自分が思い通りにならないとわかると
逆ギレ泣きわめくまでがテンプレ
-
冷戦期はそれで通ってた方が逆に凄いわ
-
「大地の子」を見るとわかるけどあの時代、日本全体で
中国や韓国を甘やかそうというふいんきが主体だったからなぁ
そういえば山本直樹の「レッド」がいつのまにか終わってたな
-
つうかどこの層に売れてんだよ…な漫画だったし…
-
>>995
全共闘世代でしょう
-
日本の専門家、「歴史的事実、韓日両国で共同調査すべき・・・認識の共有が優先」[08/03]
ttp://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4508440
韓国に対する愛情はないのか!?で終わるだけ
-
あるいは韓国にとって都合の悪い内容を「日本の妄言」で終わらせる、か
-
.>>997
そもそもあるとでも思ってたのか?
青木が本音漏らしてた様に、自分達は兄で日本は弟だと初手から見下しにかかる連中なんざに愛なんてあるものか
あんなのが隣国という不本意と不満と愚痴に満ちた「哀」はあるがw
-
>>999
あれは韓国人なシンシアリーさんもレジェンド級の迷言とw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■