■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ404
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980 が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ403
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1595088127/
1000とったどー
>>1
盾乙の
阪神優勝はゴルゴムの仕業
立て乙です
33-4、立て乙です。
>>3
死ぬ前にもう一度日本一を見たいんや
ゴルゴムでもクライシス帝国でもいい
>>5
おのれ、ディケイド
>>6
JUDO 「それ難しいわ〜」
>>6
ドラゴンズも今年久しぶりに日本一(最下位)になりそうだが
一緒に竜虎で競おうよ
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm18051975
武闘派魔法少女
何で光の戦士が合うかな?
>>10
つべにあったプリキュアと昭和ライダー&スーパーロボットのMADの作者さんが全滅したのが悲しい
>>1 乙です
>>10
だっって、元祖だもの、2代目はDBしてるし
>>11
うわ〜、見たかったなぁ
>>12
キュアブラックは怒りの戦士になってました
初代プリキュアは今となって初代ライダー一号二号ポジのレジェンドですからの。
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm31599802?cp_in=watch_watchRelatedContents
「司、ここは任せろ!(お前邪魔?)」
>>14
上の動画ん中でライダー反転キックしてたしな〜
悪魔「お前の魂と引き換えに願いを叶えてやろう」
「阪神を優勝させてくれ!」
悪魔「……
フェルマーの最終定理を解くのにまけてくれないか?魂は諦めるから」
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm12560253?ss_id=9cb754c1-9430-4d2a-9604-2249a54b2d5e&ss_pos=2&cp_in=wt_tg
キュアサンシャイン=てつを
立て乙です
廃人育成パーフェクトパワプロ君を10人くらい送り込めばどんな暗黒期球団でも日本一まで勝てるんじゃ無かろうか()
それか相良軍曹にコーチしてもらうとか
>>19
ラグビー部の二の舞いになりますぞ…!
ケモプロのダイトラ(47歳現役捕手)を送り込めばワンチャン・・・?
>>20
あのラグビー部ってアナザー時代には伝説に昇華する位に強くなってたし
あのラグビー部の所業ってあれルール上はグレーなんだっけ?
確か軍曹のキックは一発退場だったがそれ以外は反則になってなかったかと
>>23
グレーというか、ラフプレーではあるけどルール通り。
軍曹除く。
>>25
マジかwラグビー怖いw
阪神がラグボールなプレイを…(コブラ感w
軍曹の場合はキックで相手のアゴを割ってなかったと
>>16
「なら隣の半島原産な連中をマトモにしてくれ」
ラグビーとアメフトはボールを使った格闘技です。(割とマジ)
初代ジョジョが波紋もスタンドも無しの素のフィジカルだけで吸血鬼とそこそこ戦えるまでに強くなったのもラグビーをやっていたおかげか
>>25
確か軍曹はルールわからなかったんだっけ?だからキックかましたとw
>>30
だから徒手空拳で最強戦闘用サイボーグを圧倒できる
フットボールの選手はスポーツマンだからな!
上院議員はナノマシン使っていたやんけ!
筋力は自前だから……(震え声
全くの余談だが
な、なにをするだー!
君が!泣くまで!殴るのをやめない!
の元ネタの人 >>初代ジョジョ
ちなみに、この二つを言ってる相手が
酒!飲まずにいられない!
俺は人間をやめるぞ!ジョジョ!
UREEYYY. ...
おまえは今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?
の元ネタの人
この二人が合体したのが
貴様!見ているな!
時は動き出す
ザ・ワールド!時よ止まれ!
の元ネタで、かつポルナレフ現象を体験させた張本人
中国「アメリカのドラマ放映禁止」
やっぱり大日本帝国のダメなとこ(ry
>>27
検索したら「ランナーノックアウト」て。
ヒューストンからサンフランシスコに逃げてた中国の女スパイ捕まったそうだ。
中国が成都の米総領事館を閉鎖らしいけど、アメリカの総領事館を包囲する警官たちにスナイパー待機済みってw
現場でミスして発泡したら自滅になるような事をw
一気に南シナ海の人工島についてポンペオ国務長官が厳しく言及したりしてるし、一気に情勢動かす気かなアメリカは。
>>40
そのうちに現場が暴走して総領事館の人員を逮捕虐殺で戦争突入もあるな!
戦争になったら、米国内にいる中国人ってビザ取り上げられるの?
>>37
大日本帝国はアカヒが愛国とは!でぶち上げただけで実際敵性云々でやってたの極少数だったから…
米国「ヒューストン領事館から出てけ」
中国「嫌だ!」
もうすぐタイムリミットだけど、どうなるかな?
タイムリミットは日本時間で5時だそうだからあと10分くらいですね……
リミットが過ぎたら包囲してる警官隊が突入するんだろうか。
期限過ぎれば、そこはアメリカの土地でしかなくなるからねえ。
中では頑張ってデータ消してるんだろうけど。
まさか、アサヒの馬鹿丸出しの所業を中国が国の政策としてやるとはなあ……元々、言論統制、検閲ありありの国だけど。
>>16
志村志村ー
フェルマーの最終定理1995年に解けた事確定してるー
英国で自分が眼鏡で劣等感持ちだからディズニーに眼鏡プリンセスを創ってと手紙を出したが無視されたからと
ディズニー風キャラの眼鏡ヒロインの本を出したと話題になったら日本はその道をとっくに過ぎ去っているというツイートにフェミキチが食いついたら玩具にされていたな
日本のアニメ漫画などのキャラで居ないのを探す方が無理
この記事でもディズニーにはこのような希望が毎日何件来ていると思っているのか?
近代眼鏡は19世紀後半の工業製品で中世風ファンタジープリンセスには世界観が合わない
とか色々言われていたな
日本でもアラレちゃんが眼鏡コンプレックスが解消されて小学生でも眼鏡に抵抗が無くなって業界から表彰されたと言う位だけど
例に出した日本製キャラは何時もの消費キャラ、男に従属のオタクキャラと攻撃(ブラクラのロベルタの画像あり)
>>49
ロベルタってけっこう物騒な設定で有りませんでしたっけ?
いや、本編見る機会に恵まれ無かったのでもしかしたらそう言うシーンも有るかもですけど
男に噛み付いてないと存在感を出せないフェミ連中の方こそ男に従属してるじゃないか…。
それも、毎回おしゃぶりと大股開きを欠かさない腐れビッチなレベルのw
確かにロベルタは若様好き好きでべったりな感じではあるが(微妙な偏見
>>50
アメリカから指名手配出されても生き残る程度には優秀で、バラライカが小耳に挟む程度には有名な反米テロリスト。
>>50
だから見もしないで脊髄反射で攻撃だろと集中砲火最初の画像を貼った人はそこまでの悪意は無かったと思うがフェミキチの釣り針になっていた
ttps://twitter.com/macchiMC72/status/1285939602000277506
フェミナチの騒ぐ眼鏡キャラや中華キャラ云々は本当に騒ぐネタが有れば現実ではどうでも良いの丸分かりだからなぁ
結局のところ、フェミナチが一番男に従属してるわけで…。
おまエラは男男言わないと存在感出せないとかどんだけ男に飢えてんだとw
だって男に従属してることにしないとフェミ問題って発生しませんからーw
問題が発生し続けて活動し続けないと飯の種にならぬとあっては全力で従属しちゃうでしょうてw
>>40
地域覇権国足りえる核保有国にガチで潰しにくるアメリカ。
やはりアメリカを舐めたらヤバいことが判りますね。
……本当、80年前に米国に喧嘩を売りながら、国体と国土(日本列島)を保全して生き残った
日本が如何に幸運だったか判ります。
中共は、第二のナチスとして叩き潰されるでしょうね、このままだと。
ただ「大国・中国に従え」とか主張していた愛国心()溢れる中国人などの存在を考えると後処理も面倒そうですけど。
ツッコミどころしかない失政やらかしてるのが悪い 今時ホロコーストとかやってんじゃねぇよ
まー共産党の呪いやなぁ…>ツッコミどころしかない失政
民主主義以上に非合理性に欠いた政策を独裁者の力量だけでぶん回して
エライ事になってるだけで…
そういえば習近平の娘・習明沢が米に亡命申請をしたとの話を聞きました。
信頼性が微妙なのですが、日本の国会議員に中国の富裕層が日本に亡命できるか
問い合わせがあったという話も。
……特段の事情で日本に駆け込んでいる中国人は、この手の人たちなのではないかと疑ってしまいます。
しかし日本国内でコロナの感染拡大が続く中、入国を禁止しない日本政府と報道しないマスメディア。
いや、まぁ露骨に反中するとリスクが高いことは判りますが、忸怩たる思いですね。
>>59
ホロコーストと言えば、中国がやっているのはほぼ同じではあるんだけれども、チベット・ウイグルの人達で1度収容されても漢民族に帰化すれば助かるので半数以上は2年以内に出て来る。
(裏を返せば2年たってもなお拒否を貫くようなら…って事で数割は消えるんだろうけれど。)
そこら辺が知られる迄はユダヤ団体も「現代のホロコースト」を認めていたけれども、今では「否定はしないけれども…」と嫌がってたりする。
>>61
焼け野原にした後、閉じ込めて統治するための代理人が必要なので・・・
フランスが日本の入国規制ガーて騒動の責任押し付けようてしてるけど入国出来た外人のコロナ罹患率ヤベェんだよなぁ
そういえば、コロナ感染者名前が乗ったことで
風評被害を気にしてコロナ感染者をクビにする
コロナ失業者でてるとか
>>58
サツマン「根切りぞ チェスト チェスト」
>>65
日本だと不当解雇案件ですな。
昨日、37℃超えたけど今朝には36℃台に。
でも、通院中の病院からは「今日は来ないでくれ」と。
「PCR検査を受けて」と言われたけど、保健所からは
「まず内科で検診を」と。
内科で検診受けたら『安静にして』で終わり。
そりゃ、コロナでも普通の風邪でも重症化しなけりゃやる事は同じですし。
お大事に。
水分とって、ご飯食べられるなら食べて、温かくして、寝る。が基本ですよね。
幕歴が更新されてるね
>宮本武蔵(女性)の必殺技の攻撃力が上方修正
ほんと、それはさておきだわww
>>68
とにかく体力回復に専念を…
>ロベルタ
そう言えばよくアメリカの手を逃れれたとは思う
アニメじゃもう二度とまともには戦えない体にはなってたからもう無害にはなってはいるけど
それでもメンツを潰され防諜系の幹部と実働部隊を殺害した奴を見逃せるどうかには……
この辺、アジア方面で対立してるCIAとNSAの組織的な駆け引きもあったかもしれないが
アメリカが中国共産党員とその家族の入国禁止を検討しているけど実行したら大使館員と総領事館員は全て退去になるから実質的な国交破棄ですね!
カニさんの幕府読みました。
シベリアの侍達の蛮族度が凄いことに。てか島津がシベリアの流通を握ることになるとは、経済では史実より大分パワーアップしてますね。
>>65
実際田舎とかだと本人に落ち度らしい落ち度なくても感染すると一家が村八分にされたりするしな
そりゃ感染者及び濃厚接触者から距離を開けるくらいしか対処方法ないし
真面目な話、犬って美味いんでしょうかね?>島津のえのころ飯
肉食や雑食は基本不味いか不味い寄りってどこぞのミスタが言ってた
まあ、他に食える肉があるならあえて犬に手を出す様な事もないか。
ぶっちゃけ美味いのなら定着してると思うよ して無い時点でお察し…
まぁチャウチャウとかは食肉目的が発祥らしいけど
元来、戦場で食う飯だし
米しか無くて何か適当な食材を……と見てたら戦場に落ちてるブツをモグモグしてる野犬が一匹……
ぼっけもん達は閃く。あれを具にすれば問題なしと
追い回され捕まり首を捻られた犬
そしたら今度は鍋が無かった。しょうがないので洗米した米を腹に詰めて丸ごと焼き
中の米と焼きあがった肉を食べる……な塩梅ではないかなと
しかし、戦場に居るからには「そーいう肉の味を覚えた」犬なんだよなぁ……
マンガで京都で飼い犬を捕まえて食うシーンがあったけどまだあっちの方がマシだったか(冷や汗
幕府最新話はネタが多い分リアリティのある
ブラックな話が多いですな…
女性不足とか宗教とか…
昔は今以上に野犬が多くて、野犬は害獣扱いで駆除されてましたからね。なので駆除するついでに
革や肉を利用するぐらいの感覚だったんじゃないですかね犬食いって。
ちなみにドカベンに出てくる坂田三吉は投石で野犬駆除を行い、その犬を売り歩くことで生計を
立てつつピッチングの腕を磨いたキャラで、初期刷り(70年代初頭)では犬食を仄めかす描写が
ありますが、現在の版では野犬に纏わる描写がまるっと削除されてたりします。
中国のスパイ
人民解放軍なのを隠して米国の大学で留学研究とか
京大ならどこがいけないのか理解できていないなと思った
確か北の核研究にも無問題だったはず
>>79
荒川とーちゃんは
クマは山に住むのは不味い、ホテルの残飯とか漁ってるのは上手いとかなんとか
てことは、アメリカのキャンプで漁ってるクマは上手いやろなあ
右手と左手で値段がモノ凄い違うとか何とか >>熊
よく動かすから、好物の蜂蜜の成分が染み込んでるから、あと何だったか、とにかくその辺りの理由で上手いらしい
Twitter経由の未確認情報ですが、ヒューストンの中国領事館が全米の暴動に
関与している可能性について、FOXが報じたそうです…
随一の対中穏健派であるトランプ大統領でもさすがに堪忍袋の緒が切れたのかねえ‥
蟹さん、読了。
4代将軍のそのネタ、分かる人少ないんじゃ。
事故った時に某大阪のサウナにいたというし。(バーニングに潰された大阪の深夜放送ネタ
>>88 9月くらいにドンパチ始まりそうかな?
中共さん…ネタで煽ってるんじゃね?とかは言ってたけどマジにやってたとかドン引きっすよ いくら共産主義で中華人で性根が腐りきった人類悪の権化とは言え…
ギャンブル狂が次は勝つといって全財産をふいにするようだ
道端に、投石に適した石が都合よく積んで置いてあったケースがあったらしいが…
防衛装備庁陸上装備研究所広報ビデオ(令和2年版)
を見たが、なるほど、よくわからん(技術音痴)
水陸両用車ってここの以前のスレではぽちゃったんじゃないの?コマツとかが
ttps://www.youtube.com/watch?v=NJmCjYB1Hwo
>>88 >>94
そんなアカの手先となったBLMを称賛してた米みんすの市長とか知事はこの先生きのこれるんですかねぇ…。
普段の活動で面が割れてるんですがw
>>96
第二次レッドパージかな?
>>96
1 だまされたといって中国を叩く
2 中国に逃げる
3 現実は無情である。奇妙な果実になるだけである。
>>96
干し椎茸になるんでね?
蟹さんを見てきたけど狼や犬、ネコ由来の遺伝子って・・・
一体ウコチャヌプコロがどれだけ流行したんだ(汗)
>>100
多分、姉畑支頓(量産型・オリジナル)がいたのでは。
>>100
そりゃ、発散するものないし。
大航海時代は羊や山羊、エイが犠牲となったし。
ここでMMJがいれば別でしょうが
エイ?(絶句
どうやって?
「100年続く党名を求めます」 韓国野党が新政党名を公募開始[7/25]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7f9e3e3fe30c99db4cb4480fe80f6644e461dc2
パラサイ党
>>103
18禁としておこう
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2017/06130545/?all=1
>>103 肛門か何かが女性のアレにそっくりらしいからそれを使って発散させてたらしい
大航海時代の飯も水も不味く
娯楽もほとんどない劣悪な長期の航海で
精神的に参ってきそうだから何やってもおかしくなさそうだ
な、なるほど……
しかし甲殻類さんの今回の話はあの世界の日本人暗黒史なネタがまあ、色々……
【朝日新聞】虐殺の史実 都は改ざんに手貸すな[07/25]
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S14562025.html
ツッコミ待ちか、馬鹿日
蟹さんでゴブスレネタあったけど、海外のアマゾンではゴブスレ取り扱い禁止になっていたな、他にノゲラやありふれとか奴隷魔術とか
サツマン更新
お豊さん、ご愁傷様。
蟹さんにサツマンに悪徳領主の更新 今日はいい日だ
なお、野球の結果は無視する、畜生め
基準が分からんのが余計に困るんだよねぇアレ
いずれ、小説、アニメ、カードゲームなどの中世風魔術世界も日本だけになるのか。
海外アマゾンの取り扱い禁止ラノベのラインナップ見ると
アニメ化してそこそこ名の売れた作品が対象になったのかもしれない
>>113 今後100年日本は世界中の文化の宝物庫になりそう
ストライクウィッチーズはどうなんだろ?
あれ、文部科学省に世界中に発信しようと推薦に入った作品やで
>>114
つまり異世界混浴物語もアニメ化するという事だな!(前向き
>>112
フェミのお気持ちが基準w
>>95
三菱の方でもテストしてデモンストレーションを海外でも展示していましたよ
AAV7とも違うのはサンゴ礁などの上陸も可能を目指していると言われていた
>>102
ケイン号の反乱では島に上陸して島民の女性で発散()して船長の相手をしなかった結果苛められての反乱という解説が
>>104
一方日本は次の総選挙で党名ロンダリングを行いますから今流行りの名前でで充分です
>>109
つまり総連と御用(憲法)学者の主張を無視しろという事ですね
>>119
気を付けろ、その無所属は元民主
>>112
BLM的にゴブリンは黒人を表している。人種差別ニダ
エロゲでも奴隷という言葉がNGとなって題名が変わったが似た様な物(好意的解釈)
アマゾンにも上にニダが多くいるから日本の人気作を狙い撃ちの可能性
改造人間とサイボーグも言葉狩りされてなかったかな
そうか黒人ってゴブリンなのか…(暴行動画見つつ
義肢の進歩がSF染みてきたから仮面ライダーが改造人間という設定が使えなくなって平成ライダーがパワードスーツになって戦隊物との差別化がライダー同士の戦いになったとという
009は劇場版OVAでギリギリ許容
REDでは8マンとのコラボが始まるという
デビルマンよりは一話を見た所期待できそうだ
全てにおいて人種差別的かどうかは、クレーム入れた人のお気持ち(笑)が全てw
なんでその手のアホなクレームにアメリカ企業が対応するかと言うと、その手の企業ってリベラルアピールしているのでビジネス的損得を投げ捨ててクレーム対応しなきゃいけなくなる。
>>113
テフェリー「黒人キャラ優遇していれば無問題」
ジェイス「(遂にスタンダード完走しやがった)」
>>122
義体なら大丈夫だ
尚、メスゴリラと薬漬け白色テロリスト幼女なのでアウトな罠
>>126
イージスの盾 「セーフ」
>>124
そらまあ『8マン』も(石ノ森サイボーグの元ネタである)『サイボーグブルース』も平井和正原作なので、キカイダーとイナズマン並に親和性抜群ですしおすし
8マンネオってあったな
ドリトル先生でエディー・マーフィーが演じたのはポリコレ的には人種差別にならんのか?
黒人が白人役を演じた精神的苦痛ガーって
ビーガンがペットにも肉を食わせないのは虐待で病気になると獣医が指摘しているが
既に日本が通った道だ
二元の食事だと塩分過多と言う事も知らずに犬に猫まんま(みそ汁ぶっかけ飯)を与えていたサザエさん世代
石ノ森サイボーグというかアンドロイドのキカイダー
不完全な良心回路による善悪を表す赤と青
これが普通に白と黒(映像的に目立たない)だったら今のポリコレBLMから発禁処分になったな
連中チェスの白と黒の駒だけでなく白先攻にまでクレームを付けている
小説キカイダーは最高だった。惜しむらくは作中で伏線張ってるのに01編が発売されない事
>>124
G-3の犠牲の上に今のライダー達がいるのか
改造人間がダメなら改良人間だ
>>126
なんでや メスゴリラはフェミニストの理想やんw
キカイダーが無理ならメタルダーで
たまに思うんだがアギト劇場版のG4って中身は人間じゃなくても良かったのでは
メタルダーといえば↓のサイトの記事好き
きみはメタルダーを知っているか
ttp://www.ne.jp/asahi/otaphysica/on/column106.htm
>劇中、メタルダーは、目覚めたばかりの曇りない目で我々人間の社会を、そして、人間社会の闇の結晶であるところのネロス帝国を見ていく。その彼の無垢なまなざしに、我々は同一化することはできない。人間である我々は、そのような無垢なまなざしをもっていないからだ。さらに言えば、我々はメタルダーとともにまなざす者ではなく、メタルダーによってまなざされる者であるからだ。
>ネロス帝国を統べる桐原剛造は、人間である。ゴッドネロスは異形の存在であるが、人外の怪物ではない。桐原剛造の悪は、人間しかもちえない、だからこそ途方もなく醜悪で強大な悪である。すなわち、ネロス帝国を見据えるメタルダーのまなざしは、人間である我々のなかに確かに存在する桐原剛造的なるものにも向けられているのだ。
>>136
良かったよ
最後に主題歌を引用するあたり特にいい
>>123
日本にもゴブリンはいるんだよなぁ…。
※しばき隊の野間易通。
グーグル先生から世界へと公開されるレベルの低身長と、
その息をするように暴力を振るうことから「ゴブリン」と渾名される
>>123
むしろボブゴブリンロードかオーガーレベルでは?(先入観) >体格
ゴブリンも作品によって生態は色々ですからね。
ざっぽん先生がなろう連載で書籍化と漫画化もされている真の仲間シリーズだと、有害な群れもあれば人間とは基本的に不干渉で必要なモノ(医療行為など)がある時だけ物々交換で関わろうとする群れもあったり。
芝村の御大が二巻まで出している大軍師シリーズだと、森林地帯(の残骸)で暮らしている亜人の集落は閉鎖的で隣村が不幸に見舞われても助力するどころか「以前の報復」を選んで団結できないので、人間のカモにされていますが……。
基本、自分たちの領域の狩猟採集で完結して他には出てこないのに、労働力確保(慢性的な栄養失調と低水準な生活で平均寿命が短く、働き手に最適な15歳前後まで育つのは少数)に「働き手に丁度いい雄だけ捕獲して、どうせ直ぐに増えるから他の老若は兵士の報酬として嬲り殺し」という、まるでゴブスレ世界のゴブリンみたいな人間という場面も。
完全なモンスターとしてのゴブリンから、文明を持った亜人の一種としてのゴブリンまだ幅広く存在していますからの。
ルナルとフォーセリアのゴブリンは駆除一択だよね?
異世界食堂のゴブリンは東西大陸はゴブスレに近いモンスターだが南大陸だとオーが含めて文明人と言う存在
ソードワールドでは良心の呵責を憶えずに殺せるようにと闇の側が人に害なす存在として設定したら個人的趣味で山本正弘がひっくり返して育てれば良心的になる存在にしたり
作品ごとに違って良いと思います。
大軍師シリーズ、さり気に後世になって書かれた史書を和訳した形式で書かれているので、小納戸役とか与力とか西洋風の世界観に時代劇風な文言が。
今までの芝村作品と違い、主人公は本当に愛情をもって真っ当に育てられて内面が腹黒ではないという事で、実際に内面描写などから間違いはないのでしょうが。
一見、良い人ばかりの優しい世界に見えて、サラッと「酷い人や自分の事しか考えない人は一杯いました。でも、語る価値も覚えておく価値もないので言いませんでした」な主人公なので。
あと、攻撃手段が。財力や境遇や時間的な余裕など、満足な鏃が調達できなかったから最適解で、あの部位は弓であれ鑓であれ刀であれ、まず甲冑の兵を対手にした時には切っ先の照準を合わせる部位ですが……。
ゴブリン族は地底に封じ込まれた一族で古代秘宝をねらっているはず
サイボーグといえば、久々に「サイバネ飯」が更新されてたなあ。
あれもかなりディストピアなサイバーパンクなんだけど、登場人物たちに悲壮感がなくて…
テロ朝の池上
第三次韓国ブーム?
JCJKの流行語大賞で韓国絡みがベスト5に3つもあると韓国に友好と熱心に薦めているw
>>143
まともな文明を持つゴブリンはSWだとほぼ無理だろうしねぇ。
ダークエルフの傘下で可能性がちょいあるぐらいか
六門だと普通に亜人の一種で中には魔王になった個体もいるはず。
>>147
韓流ブームと言えるのってあくまでも一次のヨン様中心ブームであって、
Re:Monsterはゴブリンに転生してからの成り上がりだっけなぁ
小説の方はWebで読んだがゲームもあるんか・・・
途中投稿失礼
>>147
二次や何回かの三次ブームは【韓流】ブームじゃなくて、芸能人やドリンクがそれぞれ別個に流行ってるだけでしょうに。
タピオカティーが社会現象起こす巻き起こした時は【台流ブーム】とはいわないのに、韓国発症のラテが流行ったら【韓流ブーム】ってのが姑息なんだよね。
視界を逸らしても逸らしても嫌なら見るな嫌なら見るな!と喚き散らしながらしつこくしつこく視界に入るべく回り込んで来るとか称されたアレなごり押しステマダイマを延々とやった結果ブチ切れられたの忘れたんかい
>>152 テレビ局の人間にそんな記憶力があるわけないでしょ
>>148
同じSWだと2.0でも経緯は違えどただの雑魚…と思いきや極稀に先祖返り(2.0ゴブリンはグラスランナーっぽ種族が破壊の力で変異した設定)
した「人間にしか見えない超美少女ゴブリン」が生まれ、こいつが人種にとってのナチュラルハニートラップ存在な上に、存在するだけでゴブリン族の
能力・団結力が上がり一大勢力化するというとんでもゴブリンが後に追加されたので、これを敵として採用すると色んな意味で凶悪な種族になった。
報道番組『総力報道!THE NEWS』と言ってゴールデンタイムの老舗バラエティの放送時間ズラした結果、習慣で見てる層が離れて老舗バラエティいくつも潰したんも忘れたかな
だから外資系の株主に地上波売却しろって言われちゃうんだよなあ。
>>150
ゲームの方。よくある便乗ソシャゲなんですが、これが中々長続きしているようで驚きですわ。
まさか4年も続くとはなあ。
>報道番組『総力報道!THE NEWS』
だって中身は報道バラエティーだから視聴者は継続してくれると判断しても不思議でない
久米に古舘池上とコメディアンが活躍しているし
今も日本のホワイト外しを韓国はアベ支持率アップと考えたとしか言わずに、輸出報告義務を従わずに無視した結果という事で支持率に関係無しを一言も言わない池上(テロ朝)
四年かぁ……うらやましい。
その寿命を、私のやってるブラゲに分けて欲しかった…
>>62
自分たちがホロコーストされたとかって騒ぐ割には、他の民族がホロコーストされても関わったりしないんですかねユダヤは
程度が知れるなぁ
まあ、所詮は報道ですし(諦観
>>161
追放されたナポレオンがフランス本土に帰還する前後のマスコミの報道とかを見れば、
マスコミがどんなものか判りますよね(笑)。
少女紙「りぼん」が婚姻届を付録に→未婚女性がブチ切れ「吐き気がする!社会の圧力を感じる!」
SNSが使えるようになってからは喪女の難癖が目立ってかなわんな
未婚女性という優しい表現で良かったな
アレって後世のネタとかも言われるけどさもありなんって思われてる時点でマスコミとはその程度ってみんな思ってるって事なんすよねぇ
>>160
下手に騒ぐと、パレスチナで現在進行形でやらかしてることがバレるからなぁw
>>160
そもそも【ユダヤ人】って広義では「ユダヤ教徒」、狭義では「(白人の)ユダヤ教徒」ってだけで【民族】としての繋がりはないんですよ。
しかも確かアメリカが調べたんですれども実際にホロコーストで殺された方の遺族や親族って大半がイスラエルに残りも欧州に散らばってて、
アメリカにあるユダヤ団体の理事達とは血液関係はないんだけれども、世界のユダヤ団体で一番発言力があるのはイスラエルではなくアメリカ。
アメリカの団体達に取って「ホロコースト」は悲しい負の歴史ではなく自分達の稼ぎの種ですので、ホロコースト間増えるのは困るんですよ。
>>165
イスラエルをナチスに、パレスチナをユダヤに、と入れ替えるとあら不思議、忌むべきナチにそっくりというw
ドーモ、姪、デス
祖父の退院祝いもかねて家族友人とカラオケから帰ってまいりました
なんと申しましょうか
友人から「家族で趣味同じって凄いよね、羨ましい」とか言われる
まあね七十超えのおじいさんが「きんげげいなー、オーバー」とか
似たようなおばあさんが「セルフプロデューサー」とか
熱唱したら普通驚きますよね
あと女子高生が「大空魔竜ガイキング」とか、などと言ったら
「あなたがその手の歌唱うのは別に驚かない、むしろ普通?」
失礼な
ところでここにいる皆様、いわゆるカタギ向けソングで持ち歌ってなんかお持ちですか?
わたしは「チャンピオン」「悲しみよこんにちは」「ビューティフルネーム」あたりでしょうか
カタギ向けではありませんがゲッターOP全部と「誰が為に」「めぐりあい」は外せませんね
マジンガーはAKBが入るのがちっとテンション下がります
唱うけど
あと「両手いっぱいのジョニー」「999」はカタギ向けなんでしょうか?
>>163 、アレだな、つべを昼間に見てると求人系サイトの広告が延々と入るのに「社会の圧力だ!」と言ってるのとレベルとしては変わらんな
>>166
そのおかげで、南朝鮮がホロコーストニダ!と言い出すと即座にカットを入れてくれるのだけはありがたいw
あと「時間通りに教会へ」「雨に唄えば」は一般向けではないと言われた
「ドレミの歌」は普通扱いなのに
解せぬ
一応転スラのゴブリンはマトモだし、悪辣な帝国だと人間と異種族が仲良く出来る国作るぞと行動するゴブリンいたな
999はギリカタギ向けと言えるかな?
誰がためにはつべのMAD動画がお勧め
「青い山脈」を会社の忘年会で歌ったら
社長に非常に喜ばれました。
(他の先輩方は唖然w)
>>168 、大体大型書店やコンビニやラーメン屋で流れてる曲は堅気で良いと思う
叔母は20年以上前に魂のルフラン歌ってたけど、持ち歌にカルマの坂を入れて微妙な顔されたりもしたけど私は元気です
カラオケとか…カラオケとか…
アニソンくらいしか知らんし流行の曲もきかない私には縁のない場所ですな…
そもそも歌がドヘタの私は近づかんのです…
ちょっと待った
10年以上前だがショッピングセンターで萌え系アニメの主題歌が流れてたことがあるべ
大丈夫大丈夫、最近のアニソンなんて実写化と似たようなもんだから街中歩けば嫌でも耳に入るくらい流されてるのはセーフセーフ
ポラリスとか半年前なら堅気の曲で通るはず
>>176
1人カラオケという選択肢も。
>>179
なんだか敗北したような気になるので…あ、誘う相手も誘われる相手もいない時点で敗北済みでしたな…
あと「誰かが風の中で」も持ち歌なんですが
友人とのカラオケで歌ったら反応が微妙
名曲じゃないですか!
>>180
私は2週間に1回は1人カラオケで好き勝手に歌ってストレス発散してますよ。
もともと他人と一緒に歌うよりも一人で歌うほうが好きですし。
声を出すというのは健康にも良いですしね。
>>181
姪さんと一般的なJKの感性はだいぶ違うと推測されるので…
中高生が友達とカラオケに行くってリアルのことだったのか!?(ボッチ並感)
>>182
なるほど、ストレス発散ですか…
ちょっと考えてみましょうか
>>154 様。
大軍師シリーズだと、たまたま主人公が救って養嗣子にしたゴブリンの少女は、元々文化水準どころか生活水準も低かったので身体の成長に比べて知恵が発達していなかったのが、優秀な教師(養父)がついたとはいえ後に天文学を大家になるぐらいの知性を獲得。
以降、彼女を始祖とするゴブリンは義理の父である大軍師を真祖と崇める様になりますが……。
狩られていた諸族が大軍師の下に初めて団結して勝利し、次の時代に今までに無かった協力と団結による新しい社会が生まれるのですが。
ゴブリン族は、さりげに大軍師を自分たち一族を救う為に天から降臨した存在だと信仰していたり。
トロール族は大軍師を「人として生まれてきた我らの同族」認定(以降、詠唱に組み込まれる)。
「困っているから助ける、その動機に理由はない」な大軍師の価値観が、あれだけ親しく謦咳に接している面子に実は伝わっていないのではと思わせるような……。
優れた指導者や偉人の傍にいた信奉者が、必ずしも忠実な継承者たりえないのは珍しくないですけれど。
大軍師の顔すら知らなかったオークの奴隷(武人が捕虜になって奴隷)が満足にモノを考えれなくなるような状況下で、それでも咄嗟に異種族である人間の子供を無意識に守って、後に養子にして200年つづく武の名門を興したのが一番ちかいという皮肉。
結婚式でわざわざ さよなら 熱唱したバカが世の中にはいるそうな
こうならんようにめでたい時に歌うべき曲の練習とでも思えば
小一時間ストレス発散で好きな歌いくつか歌うだけって考えれば一人カラオケとか気にしなくて良いと思うんだ
カラオケだと「女王様物語」が持ち歌だなー。
「王様」が流行った頃、パッパラー河合が出したQueenの直訳メドレー。
「WE ARE THE CHAMPIONS」を「我ら横綱っす」とか訳してるのは、直訳じゃなくて意訳じゃないかとかツッコミが入るので、ウケるよw
Queen好きな人の前で歌うと怒られるw
アニソン、ゲームソング以外だと最近はウォルピスカーターですかね。
>>168
アニソン特撮系を除けば武田鉄矢(海援隊)系かなぁ・・・
「人として」「贈る言葉」「少年期」あたり。
他には・・・「今日までそして明日から」とかも。
上司など上の世代がいるなら、「スーダラ節」を始めとした植木等の歌やドリフの「いい湯だな」あたり。
ノリがいい人が多ければ嘉門達夫とかも候補に入ります。
後は童謡を歌って学校の音楽室シリーズというネタコースとか。
ある程度仲のいい相手とのオールナイトじゃないと歌えない「鉄道唱歌(フルver.)」ボニージャックス版も西六郷少年少女合唱団版も一応両方いける。
流石に東海道線だけですが。(一曲約30分)
あと、「雪の進軍」は流石に社長も知らなかったな。
追記
最近は「雪の進軍」で検索すると、『ガルパン』ヴァージョン編曲で流れてくるのが大半だから
そこは注意しましょう。
介護士の方は職業柄、軍歌のバリエーション多いことがあるらしい
最近のマイブームは小泉さんの「木枯しに吹かれて」
ムッシュの「我がよき友よ」と爆風の「大きな玉ねぎの下で」
わりと上の世代ウケはいい曲でこんな感じか
老人ホームであったな、38式の模擬銃持たせたらボケ老人がシャンッとしたって話が
植木等のウンジャラゲもいいですぞ
ここはひとつ、電線マン音頭を…
流石に植木等になると、ドンピシャ世代が60代〜70代くらいが対象になってしまう罠。
なお、植木等の「黙って俺についてこい」は30代〜40代くらいに受けがいい模様。こち亀のEDでカバー曲が使われたのでw
カラオケは昭和スパロボにして置けば永遠のスタンダードとして潰しが利くが、ボルテス・ダルタニアス・ダイケンゴーとミッチーの歌曲は地味に難易度が高いので注意
流行りの歌は数年、下手をすると数ヵ月で消費期限(賞味期限ですら無い)切れするから追っかけるのが大変
米中葛藤激化の中、駐米領事館に逃げ込んだ中国人研究員を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/50e9f6bd09542792352a54221dba709892e2d209
もういつ何が起こってもおかしくない状態ってことだろうか…
吉幾三は小室哲哉とのコラボで若い世代にも知られてるそうな
最近で歌い上げ甲斐があるアニソンは
ガルパンの「Grand symphony」とデートアライブの「I swear…」あたりか
前者は高年齢層にもウケました
アニソンだと教えたらおかえしにボトムズ歌ってくれました
かなり昔にカラオケでブラックのOP歌ったら微妙な空気になったっけ
ブルーノアの主題歌歌えるウチの母
不都合な真実を知る者として焼却処分されるくらいならゲロッて生きたいよね
アニソン以外だとZABABAKとか筋肉少女帯とかかなぁ。
筋少の「暴いておやりよドルバッキー」とか大好き。
中国メディア「洪水被害は美しい、桃源郷のようだ」
ttps://hosyusokuhou.jp/archives/48883062.html
諦めたか?
>>201
おかしいなぁ・・・
こんなに暑いのに、なんだか体が冷たいよ・・・
閉鎖した中国領事館はBLMの資金援助してたからとか、人民解放軍の女軍人が身分詐称でビザとって
研究員としてスパイして逮捕されたとか
もうアメリカブチギレしてますよねコレ
なんか 朝のニュースでLOFTTが中国出店とか言うのが…
こんな時期に大丈夫?
ユ・ミョンヒ候補「WTOの国際協調体制の復元・強化は韓国経済や国益に重要だ」[7/25]
ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/200725/for2007250006-n1.html
私物化宣言来ました
流行なんかガン無視で昔々のエロゲの歌やアイマスの千早の歌を歌ったりする自分。
エロゲソング唄えと言われたら未来への咆哮を歌う用意はありますな(なお機会はない)
コロナが無くてオリンピックが開催されていたら米中対立も違っていたのか?
前の時も中華はオリンピック中に核実験をやったから変わらないか
前回の東京オリンピック開催が奇跡だったのか、呪われた開催地東京
>>211
中国に進出して儲けられる自信があるのならどうぞご随意にとしか言い様が無いかな。
バラライカが流れてきたら反射的に替え歌の方が出てきてしまう自分。
ぶっちゃけ最近は友人知人とカラオケ行くのは躊躇われるからなあ。
>>211
ロフト【は】大丈夫でしょう、あそこ自社ブランドはともかく自社製品は少ないから。
資本の半分は現地だし、なんかあってもメーカー泣かせて自分は知らん顔出来るからダメージは最低限に抑えられる。
>>216
今の状況だといつ米中開戦からのトンデモムーヴされるかわかったもんじゃないですからねぇ…
葉鍵のゲームならコンシューマにも移植されたから>エロゲ
フェミが喜ぶエロゲと言えばとザ・ガッツの画像を貼った猛者が居ました
>>218
コロナが、ねぇ・・・
できても一人カラオケ位ですわな。
姪さま
友人たちはよくわかっているようで
>雨に歌えば
名曲ですが、英語ですので ドレミの唄は日本語訳されてますし
>一般人向け
笠置シズ子の買い物ブギや三波春夫の世界の国からこんにちはとか
SHOGUN のBAD CITY や男たちのメロディーやクリエーションのロンリーハートとか渡哲也の日暮れ坂とか(後半は共通項があります)
>>221
ザ・ガッツってフェミが喜ぶ要素あるんですか?女性が強いからとか?
あのエロゲーは何と言うか作った会社はすげーなという感想しか浮かびませんが、やってないけど
まぁアメリカに潰されたいんならどうぞとしか思わんよなぁ
>>224
攻略対象がムッキムキのガテン系
大統領選挙が終わるまでは大丈夫かと思っていた時期がありました……。
もはや大統領選挙前であっても「米中戦争勃発」という臨時ニュースが流れてもおかしくない……。
歴史好きとしては興味深いですが、仮想戦記好きとしては微妙なところです。
>>224
会社というか個人…(ほぼ独力な会社なので)
disillusionはセーフかな?沙耶の○はアウトかな
>>224
男を食うという消費される女性キャラではない>逆に攻撃できる要素が少ないからむしろ嫌悪されているかも
>>225
クーデターをおこしてから迷走続けてますね
>>221
クロスデイズはフェミにもLGBTにも安心やな!w
>>227
正直、巻き込まれる覚悟は必要でしょうね。
関係ないですが、大概の生命保険って戦争時の被害は保障の対象外なんですよねぇ・・・
>>228
マジすか、すごいな。流石北海道の人、バイタリティあるなぁ
エロゲの曲?
「PrincessBride!」とか「メイドさんロックンロール」とか「見つめて☆新選組」とか「鳥の詩」とか…
アカヒやNYTなどは大統領支持率の為に開戦だと煽りそう
>>236
どこからともなくコロナ研究をしていたところとかが見つかりそう
>>233
オカルトの聖徳太子の予言、「東の都が引き裂かれ7つに分かれる」というのが米中戦争の影響というオチにならないことを祈りましょうか。
まぁ今の閉塞した日本の社会を一変させるならその位の衝撃が必要でしょうけど。
……こんなことなら、もっと金に投資しておけばよかったかも。
抜かずの剣こそ平和の誇り
という称号と共に引退出来る戦車は61式が最初で最後になるやもしれませんな
韓国メディア、加熱する米中戦争に韓国はどちらに憑くべきか
お前ら、既にハブだよ
>>238
首都機能を地方に分散 コロナ問題で
今日のニュースでありましたね これかも
札幌、仙台、名古屋、大阪、高松、広島、福岡
これで7つです
>>239
このまま米中のドンパチで日本巻き込まれたら旧式の74式が実戦経験することになるんですかね?
74式で中国の戦車相手にするのは大丈夫なのかな・・・
浜松市でもクラスター発生か
>>240
デバブでは?w
>>244
あべし、かもw
中国 「アメリカある」
米国「ha ha ha 中国だろ」
>>246
米中「相手につかれると面倒だ、先に潰しておこう」
>>238
なお、世界の閉そく感の方がずっと強い模様。
どうしてこうなっているのか・・・?
>>247
誤字がありますね。
米中「"こっち"につかれると面倒だ、先に潰しておこう」
中国は「半島を味方にすると負ける」って法則を知ってそうな気もするがなぁw
日本で戦車戦まともにできる環境無いからなぁ…
市街地戦やるにはめっちゃ狭い、戦車運用できるような道路がほぼ無い
沿岸部も何気に悪路多く、暗礁も多いので揚陸拠点が本当に限られてる
現代日本で制圧戦やろうとすると結構面倒くさいんだが…頼むから本気でやらないでほしいものだなぁ…
>>242 、まあ、最新式の相手は無理でしょうな
>>242
今時はよっぽどのことがない限りは砲弾の性能で決まるから攻撃力に関しては大丈夫だと思う。
問題は射程や制度を決める電子機器や光学機器の方かなぁ。
>>247
相手に憑かれた方が有難いんですよ
それとガラパゴスガラパゴスバカにされていた訳だが、日本列島という特殊な環境に最適化された設計だの運用だのドクトリンだのをどれだけ活かせるかですな
>>241
霧の艦隊がいないのに分散首都ができそうですね。
まぁ霧の艦隊がいないのに勝手に内紛起こしそうなEUもありますが。
……クハンダ、人の精気を喰らう「末世に現れる鬼」がコロナなのか、それとも中共なのか。
まぁあの予言自体が眉唾という話もありますが、なかなかに興味深い状況です。
願わくば皇居にかかった虹が吉兆であることを祈りましょう。
>>248 >>253
そうでしたな…
>>251
そもそも日本でやるなら上陸されたら事実上失敗だし
中国大陸でやるんなら米軍のモスポールしてあるM1をリースするだけなのでは?
そも、逆侵攻とかを民意でやらざるを得ないでも無ければ上陸された時点で
アメリカが救援に来れなければ積みもあり得るのが…
>>257
いや、基本的に防衛戦略ではある程度は上陸されるのが前提です。
確か九州北部や西日本西部あたりが一時占領される想定もあったかと。
仮に制海権が握れても、全部シャットアウトするのは現実的には無理がありますので。
頑張って中国軍が海自の防衛線突破して上陸できても、補給も増援も維持できないからな。
エロゲソングか、フォルテシモシリーズの曲はどれも好き、とあるシリーズのop歌っている人達だし
>>259
どこぞのガンパレードな世界のように九州決戦ですかね……。
或いはBETAのように京都まで抜かれるか。
……そうなった私は生きていないでしょうけど。
>>256
ベトナム戦争で米帝ムーブしてた米国すら負かした疫病神
>>250 、相手がいるもんですからこればかりは
そういや何かの作品で降伏されるというのは相手の生殺与奪権を握ることではない、というのを見たが、仮に建前がそれだったとしても相手に生殺与奪の権を預けることではあると思うんだ(太平洋戦線における行方不明者の数を見ながら
>>262
お先に逝きます
>>260
練度自慢(それしかないともいうが)の海自潜水艦部隊を中国の海上部隊がしのげるかっつー話でもありますからな
練度だけは世界有数(アメリカが何度もドン引きしてる)ですから一度ぐらいの攻勢はしのげる…と良いなぁ…
現代で近代兵器の正面対決とかやってみなくちゃ分からない点が多すぎて判断つかない…
74式や16式は水陸両用車や装甲車までで北海道から90式や10式が来るまでの遅滞戦闘用ですね
>>292
インドやロシアが牽制してくれるなら上陸難度は更に上がるのでワンチャンあるんじゃないかなと。
中国もなんだかんだで敵に囲まれてますし。
インドネシアを始めとした東南アジアの動向によっても変わるでしょうね。
この辺が中国との敵対を選んでくれれば中国海軍も日本方面に全振りできませんし。
>>263
マ元帥なら引き分けまでもちこめるかも
真珠湾みたく開幕と同時に舞鶴奇襲とか仮想戦記なら盛り上がるんでしょうがリアルでは勘弁
その前にもっと危ないであろう箇所は日本に限らなきゃいっぱいありそうですが
榊ガンパレだと、九州失陥したうえ西日本に上陸され、広島直前でなんとか撃退してから九州に逆上陸掛けてたなぁ…
一番の問題は有事法整備と政治家の覚悟かも
ゲル辺りがいぶきの様に不殺で勝てと漫画でやっていたと後ろ弾を撃ちそうで
自衛隊の場合は兵器動かしてる操縦者の大半が斑鳩悟
>>269
元帥だったら最初から韓国軍を排除するかと
専守防衛を戦場で実際に撃たれた奴しか反撃しちゃいけないと思ってる奴はいたな
集団的自衛権云々で騒いでた
>>272
野党は騒ぐでしょうねぇ・・・
戦場になりそうな九州の選出議員は西日本の山口鳥取島根辺りはほとんどが自民議員なんで多分本気で動くんじゃないかなと。
>>276
たまに首相がぶっちゃけるてるレベルで酷いからな
批判したところで支持得られると本気で思ってる?(要約)って言うレベルですし
冷戦時代の戦車乗りは「T-62の『底板』を狙う」訓練をしたと伝わりますが
今度はそれを99式相手にするのか……。
>>葉鍵
東鳩2一発目がPCじゃなくてPS2だったとか、本当にあれは不思議だった。
>>カラオケ
若気の至りで「Eyes On Me」を訳版じゃなくて原文のまま熱唱して9割越え高得点でドン引きされた工房時代。
声変りが遅かったからあんな音域が出せたけど、今じゃ絶対無理だな。
昔は電波系も行けたけど、うまぴょいでも頭に響いて痛くなるぐらい弱くなって泣けた。曲聞くのもしんどい・・・
DEENの古いのやTUBEとかユーミン交えて古いCMソングメドレーやると不思議と盛り上がる。最近のポカリのCMのノリその物。
あ、アルペンシリーズはただのベストアルバムなんで無しで。
>>本土防衛
海岸線の保持で沖合200mぐらいに消波ブロックの山を延々と積んであるあれを見ると
上陸に有望な砂泥の海岸が軒並み障害物だらけなんだよなって。
津波対策でクッソ分厚いコンクリの壁積み上げてるのも、視点変えればトーチカのソレと一緒だしなぁ。
・・・あの手の工事否定してた現野党連中ってやっぱりアカン連中だったんや
>>266
本格的な洋上戦闘なんて随分起きてないからな、海自も練度は最盛期より落ち着いた(他国からすれば精鋭)けどw
中国軍は話半分で流れてる情報見る限りだと、一部以外は練度は未熟みたいだし、装備も最適化されてないみたいだしね。
創竜伝で次男が言ってたな、野党は与党批判を仕事だと思っているって
>>280
確かロシアが経験豊富とか>現代の洋上戦闘
その戦訓だと「ミサイル艇はオワコン」とか
ドンパチ後は売国奴議員の奇妙な果実がなりますかな?
はたまた、日本人の奇妙な果実がなりますかな?
空き菅の撲殺死体を前に「これは敵兵の仕業だ(棒)」と
勝ったか負けたか次第でしょうな。
>>282
ロシアは偶に大正解を引き出すからなw
あのとんでも原子力艦建造したんかな?
艦艇見る限りだと、西側に近づいている艦ばっかりだからそこまで戦訓に差はないように見えますね。
でもロシアって超音速魚雷なんてキワモノも作ってたよね
>>273
大分に紅林がいるし、佐賀にはぐーぐるあーすがいるし
>>288
ぐーぐるあーすは軍事衛星だとバラした原口
>>285 米国が味方なので負ける確率は低めですけど最前線においては、人民軍の解放()行為によって出来ますな
私もその当該地域に近い地域に住んでおりますが
>>283 、デモを煽ったら加熱し過ぎて先導者が何人か踏み潰される痛ましい事故が()
??「おや、おかしいですねぇ」
2020年が「東京地獄変」ならぬ「令和地獄変」の年にならないことを祈りたいですね。
しかしもしそんな年になり、かつ文明及び日本が存続できたとしたら、将来的の「丸」などの軍事雑誌には
色々なコラムが載るのだろうなと妄想してしまいます。
一番ヤバいのは国内の自覚の有る無い問わずの工作員らだからなぁ…
真面目なガチ留学生や帰化人でも中共が家族などを盾に脅したなんて話もありますし
>>291
「ハンバーグを作ってただけです」
ミサイル艇はジープに載っけたMATや無反動砲みたいな物だから第一世代ならまだしも今の第三世代の戦車相手にするようなムリゲーだからな
>>290
まあ一応政府から避難勧告と誘導は出るだろうから(震え声)
そういう意味だと首都圏始めとした各地の自衛隊基地も巡航ミサイルかなんかで先制攻撃受けそうですし、
核が使われないとしても割と全国的に被害出るのではと思いますね。
>>282
理由がレーダーも欺瞞装置も大きい艦艇のほうが協力なものを詰めるからでしたっけ?
>>266
曰く、海自の護衛艦はカモ、普通に数百メートルまでいけるいける。
アメリカのP3Cは二流以下(一流は空母艦載機に行くから)、海自はP3Cしかないから一流....
ソナー探知された後の退避訓練が簡単すぎて、いつも若手にやらせるから更に練度が上がる。
だそうです(白目)
全盛期のソ連が恐れた海自の対潜部隊
ミサイル「艇」の限界を実証したという意味ではかなり意義があったな
>>284
鳩山とかそのあたりもおきたい
>>296
首都圏なんかの太平洋側は多分大丈夫なんじゃないですかね。
潜水艦からの巡航ミサイルとかも太平洋側に行くのが大変ですし、日本海側から狙っても高確率で途中で撃墜されますから。
100%防げるわけではないですけど。
奇襲であるかもしれないのは、貨物船辺りに偽装した巡航ミサイルのプラットフォーム船を用意して太平洋側から攻撃してくるパターンとか?
>>301
あれは元総理の肩書きを取り上げてから中共にポイッと
>>296 しばしは国内で難民のような生活になりそうですな。
一応、自宅には蓄えとして消毒用のエタノールや食料や水とか木炭などの燃料類はありますけど...
>>292
時獄変のがましな世界は嫌や
>>303
取り上げられるようなものじゃないんですよねぇ・・・
>>304
九州って国産してる半導体の工場が結構あるんでその辺も稼働しなくなるとかなりまずい・・・
>>302
ほんとぉ?(太平洋まで進出している遠洋漁業用大型中国漁船を見つつ)
最悪はミサイルではなく現地工作員による爆破や化学兵器テロとかやりそうな恐怖が(汗
>>306
ならゴルゴの出番だな
混ぜちゃあかん洗剤混ぜるアレを地下鉄駅のあちこちでやられるだけで色々とアウトだもんなぁ……
>>307
その辺の漁船はあんまり日本沿岸には近寄りませんから、巡航ミサイルの発射母体としては向いてないかと。
距離があればスクランブルで迎撃されますし地対空ミサイルもありますから。
テロはなぁ・・・
公安次第かなって。
安室さん、出番です。(違)
被害出したいだけならガンガン可燃物ばら撒いて着火が一番
勝てたら日本側の失火扱いにしてしまえばいい
天安門でさえなかったことにできるんだからちょろいちょろい
日本共産党と不愉快な仲間達が内閣のメンバーや官僚を襲撃しそうだし、野党議員が中共の特殊部隊を手引きしそうだ
公安はオウムの地下鉄テロに関してはかなり知ってたとか、分からなかったのは実行日で
>>311
安室さんは車をもっと大事に使いましょう
10人いれば東京を壊すなど造作もないのだ
>>310
でも数が押し寄せてきたら単純に日本の処理能力圧迫には使えそうだと思います>>漁船
中身がミサイルであろうとなかろうと対処しないといけないわけですし。
テロに関してはまぁおっしゃるように公安さんがんばえーとして言えませんが…
大阪はまず間違いなく焼けるだろうなあ
RXー7はRXー78ー2ほど頑丈じゃないんだから
東京は新宿の種馬で落とせるが四国は絶対に安全
不穏分子の分母が多すぎて全部は防げないだろうなと予測つくのが辛い
>>304
少なくとも九州周辺が戦場となるのなら勝っても負けても一定期間の混乱は避けられないでしょうしね…
>>316 ここで出た情報でしたっけ?なんか中国の漁師が10万人以上が廃業したとか
>>318
Oガンダムは頑丈でしたな
カロリーメイトとシリアルくらいは買い込んでおくか…
>>322
そういやそんな話出てましたっけなぁ。
…中国政府から斡旋された就職先は……みたいなオチになりそうですね(汗
>>325
死ぬ瞬間まで日本で畜生働きする最悪のお仕事ですか
5ちゃん東亜で中国総領事館にFBIが突入かましたって話が出てたな
>>326
指定された時間までに与えられたバックを抱えながら現地に到着すればいいだけの簡単なお仕事だゾ。
>>328
自爆させるより略奪三昧させた方が被害はデカいですよ
>>329
確かにそっちの方が面倒ですねえ…
自爆して殺せるのは数人ですが
略奪だとどれだけ被害が出る事やら
>>327
Twitterの情報だと既にFBIが突入して証拠品とか確保したという情報まではあるね。
>>332
こりゃアメリカは本気かな
>>332 Twitterで見かけましたけど、中共は対抗して四川省成都の在中米国大使館の看板はがして米国大使館の扉を封鎖したとか
>>331
場所と爆弾の種類によりけりですぞ
電車、地下鉄、バスなどならばこのコロナ騒ぎで人が減っているとはいえ効率的に殺せますし、
何より大きな混乱を引き起こすことができますからな。後方攪乱ならば十分すぎる効果ですな。
FBI突入はこちらも聞きました。確定したようですね。
米国本気ですね……この調子だと思ったより早い時期に本格的に「有事」が来そうですね。
今年の夏は色々な意味で熱くなりそうです。
F-3は間に合いませんね。手元の戦力で遣り合うことになりそう。
日本マスコミ
今こそ中米友好の為にアベは動け
これ位言いそうだな>サンモニとかNHKとか
これもTwitter情報だから真偽はわからない情報だけど、ヒューストン中国領事館がアメリカの石油採取技術水圧破砕法とワクチン開発のデータをスパイ活動で盗んだらしい。
>>337
日本には仲介する理由ないのにな
マジでFBI突入したのですかね?
>>338
中国が水圧破砕法の採掘技術!?
アメリカでもアレなのに、絶対ロクなことにならん・・・
北米では新型コロナを理由に「実写版ムーラン」公開が延期。
一方、中共は国内で全米国ドラマの放送中止とか。
CIAのSOFが突入でも驚けないというか
しかし、後世の人が見たら、支持率が低下した大統領が引き延ばしのために戦争起こしたとか陰謀論が出るんだろうなぁ・・・
トランプさんはビジネスの延長として交渉で軟着陸させたいという方針だったようだけど腹をくくったという事なのかあるいは決定的な証拠をつかんだのか
アメリカ自体いろんな矛盾に押しつぶされそうですし、覚悟を決めてほしいとは思っていますが、さてはてどうなるか
>>334
今の中共って末端の統制ができてないから封鎖しただけで終わるといいが…
イランアメリカ大使館人質事件再びにでもなったら洒落にならん
>>345
もうこいつら交渉通じないべ、
の可能性・・・
あるいは、CIAからの尻叩きかも・・・
>>346
南京事件(1927)の可能性・・・
タイムリーなのか知らんがさっきのSAOはアルカニダ鯖回
「日本の名前出しただけでやっすい煽動に乗るシナチョンまじチョロいプークスクス」とかやってるのがどうもコピーノ臭いと云うのもゲンナリ要因
原作(書籍版)だと韓国のVRMMO事情から説明が入っているのに、アニメでは尺の都合かアメリカ鯖勢壊滅の後にそれを出汁にして中韓プレイヤーだまくらかす(そして脊髄反射同然に乗る)と云う安直過ぎる展開
第一梯団使い潰して消耗させた処に第二梯団叩きつける往年のソビエトじみたムーヴは納得だが、海外の反応は荒れるんだろうな
>>346 仮にそんなことになれば北京とかに人工太陽が出現しますな(滝汗)
>>347
トランプはカンパニーを信用してないって話が
>>351
だから、CIAの対中強硬派が勝手にやらかしたんでねという・・・
>>352
独断専行好きらしいからなぁ、カンパニー
というかCIAって冷戦期の数々の前科もあってトランプのみならず冷戦終結後の
歴代大統領から軒並み信頼されて無くて影響力落ちまくってたような
>>353
このタイミングでやれば、選挙と民意から独断専行と処罰できないと踏んで、盛大に煽った可能性・・・
絵札「まだ慌てる時間じゃない。ギリギリ迄待ってから爆撃アプローチに入っても遅くはn」
カンパニー「アイハヴコントロール! 爆弾倉開け!」
こんな感じかな
>>354
それどころか中国に買収されたCIA職員や諜報員が多発して、絶賛落ち目w
>>354
最終的にはボンクラの集団と馬鹿にされる有様になりました
>>355
バレたらカンパニー解体やな
一応擁護しておくと、冷戦崩壊後はCIAが経済情報戦重視になって普通の諜報機関として機能不全になったというのもある。
そして9.11で大恥かいてDIAやライバル軍系の同業者に予算取られてさらに機能低下のスパイラルにw
>>359
ついでにエシュロン重視してたらヒューミントが壊滅
>>360
そしてNSAに権限も予算も取られてさらに影響力低下w
創作やゲームだと散々悪役だったりするCIAも現実では…(汗
>>336
F-15Jの追加近代化改修とかもいるよなぁ
>>362 悪役というよりリハクアイなのでは?
>>361
ポンコツ化がトランザムしたとw
>>362
MI-6は新聞で求人募集してました
創作だと焦って陰謀を試みるイメージ >>CIA
『ゴースト・オブ・ツシマ』発売から3日で240万本販売。日本愛あふれる侍オープンワールドが世界を席巻[07/25]
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200725-131646/
評判良さそう
CIAの無能伝説は凄いからな
冷戦中は自発的にスパイになってくれたソ連の人々をソ連に密告して殺害したり、イラン・コントラ事件を起こして中東関係を滅茶苦茶にしたり。
等々やりまくったおかげで、冷戦崩壊後はどの党の大統領でもCIAを相手にしないし信じない、がCIAは大統領の喜ぶことを嘘をつくと酷評(イラクの大量破壊兵器保持という大嘘)
最近だとCIAエージェントが中国に買収され、米国の在中国スパイリストを渡した結果、次々に殺害された事件。を起こしたりと無能の権化扱いというw
>>344
アベノセイダーズなら中国総領事館閉鎖命令やFBIが突入もトランプの背後にいる安倍の仕業だと騒ぎそうw
キューバ危機の時も調子良いこと並べて世界大戦を起こし掛けていたな、カンパニーは
そもそもアメリカのインテリジェンス・コミュニティーのトップ自体がすでにNSAとDIAに持ってかれてるw
CIAが強大な組織なのはすでに映画の中の世界だけっていうw
無駄飯食い扱いか、カンパニーはw
そんなCIAの全盛期っていつ頃だったんやろなぁ…ベトナム戦争?
>>373
GHQの頃じゃない?日本人の協力者作って赤化止めたりと
>>373
たぶん湾岸戦争が最初で最後
なんだかんだで、敵戦力評価が一番正しかったのがCIAだったりしたので……
下手したら、前身となるOSS時代が一番有能だった疑惑
>>360
エシュロンのほうが携帯電話とかの通信傍受するから凄いんじゃないかなと素人考えで思ってたんですが
ヒューミントが壊滅ってそんなにヤバイんです?
OSS時代か初期が一番優秀だったとか全盛期は遠い昔なのですなぁ…
しかし湾岸戦争時代は優秀だったのか。何か変な薬でも決めていたのかな?
>>376
例えとして正しいか分からんがエシュロンは単語を拾うのに対してヒューミントは文書を拾う感じかな
>>376
やっぱり最後の決め手の情報は人間が集めてくる情報よ、例えば高官が誰と会ってとかは盗聴じゃ限界があるしね。
電子媒体の情報や通信なんていくらでも盗聴防止できるし、あること前提で行動されたら役に立たないし。
エシュロン自体がNSAがその手の盗聴活動の仕事を奪っていったから、CIAは管理人程度の扱い。
今のカンパニーって裏の荒事専門組織か?
>>380
NSA「無能が出てくるんじゃねーよ」
DIA「邪魔しかしない上に失敗続きの無能が引っ込んでろ!」
DHS「弱小組織が首を突っ込むな!」
まぁ少なくとも裏の荒事すら大失敗続きで無能扱いやなw
>>381
カンパニーって何で存在していられるんだろ…?
さぁ?わからんw
つかアメリカやることが被ってる組織が多すぎw
縄張り争いしてるしなw
彼らは縄張り争いとお互いの掣肘に全力を尽くし、その余力を持って各々の任務に携わるのだ
最近は国土安全保障省まで加わったからもうカオスw
DIAとNSAとCIAの仲の悪さに加えて最大級の予算と人員持つ組織まで追加だぜw
資本主義的市場競争の原理を用いた効率化をやってるんだろw
>>382
古参勢だから。ついでに無駄に複雑化、肥大化したアメリカの統治機構の中で
官僚機構と呼べる行政機関の数少ない部署だし
ついでに無駄コストが多少かかる程度、国力だけで挽回できる強みがあるから
我が国だと、さすがにここまで無駄が重なると廃止しなきゃ余力がなくなるというのもあるし
CIAは日本の顔文字集めてたろ
仕事ないんじゃないか?
器用な奴がAA作ってたりしてそうトランプのとかw
>>383
誰が見張りを見張るのか?じゃないけど組織腐敗や硬直化したら新組織立ち上げてそっちにやらせるとか繰り返してきたからねぇ
>>391
その結果、連邦政府が滅茶苦茶肥大化して非効率化してるからなぁアメリカ。
黒人店主「トランプは時世の印であると思う」とインタビューに応えたら
翌日、店の前で銃殺された
ttps://twitter.com/Stephan47781670/status/1286682234855084034
BLM!BLM!
>>393
アメリカの慣用句を知らないのであれだけど、「時世の印」って若干プラス寄りの中立的言葉な印象。
それでも許されないのか…
もう黒幕のケツに着火してるから殺人嗜好を隠しもしなくなったなBLMは…。
その黒い包み紙を剥いで真っ赤な本性を曝け出さないと行けないだろw
何処で見たか忘れましたが、ヒラリーら支持者はトランプ大統領を差別主義者として暴力をふるうが
トランプ大統領は暴言は吐いても暴力をふるったことは無いし、支持者が暴れた話を聞かないっていうね
そのコメントをした人無事なのかなぁ…
しかし、麒麟は今日も無し
もしかして来年にまで延長?
一番穏当なトランプ大統領を追い込むとはヒラリーの方が扱いやすいと思っていたからな〜
>>259
10年以上前のヤマザクラ机上演習の想定で山陰に着上陸されたのがあったはず。
京阪神まで侵攻を止められずに神戸大阪が防衛線になってたと聞いた
昨日の話の続きですが。同級生の間には「青葉城恋唄」とか「昴」が
あまり知られてなくて愕然としました
なのに何故か「チャラ−ヘッチャラ」とか「ゲットワイルド」はそれなりに知られていて
あと「アニソンカイザー」ささきいさおはなんかそれなりに知られていて
近年の女子高生事情は複雑怪奇
どうも近くの中学の教師がよく歌ったり
校内放送のBGMに使ったりしてたらしい
その人とお話ししたいものです
中学の校内放送で、給食時間に嘉門達夫が掛かるテロが何回かあったなあ…
おおらかな時代であったw
まだ確定ではないのですが、ヒューストンの中国総領事館職員がアメリカに亡命したとの情報が出ていますね。
公式発表がまだないようなので、真偽はまだ不明ですが……本当なら中共はかなり脆いのかも知れません。
……中共が腐った納戸で、一蹴りすれば勝手に自壊する連中であれば犠牲は少なくて済むのですが。
蹴り飛ばされるにせよ自壊するにせよ、崩壊すれば日本くらいは簡単に飲み込みそうな泥が溢れてきそうで
>腐った納戸で、一蹴りすれば勝手に自壊する連中
伍長閣下「あかん、それフラグや」
戦争自体は想定される中で最も楽勝なパターンであっても、戦後処理がなぁ……
個人的に、米帝様の戦闘能力の高さには疑問は持たないが、戦後処理に関しては1ミリも信頼してない
日本の人口分は、難民が押し寄せるやろなぁ(絶望)
一蹴りは別に軍事行動だけじゃないですよ。
軍事以外でのより強硬な制裁、今準備が進んでいると言われる共産党員の米国入国禁止や財産没収もかなり効くと思います。
この制裁の過程で海外権益を持つ派閥とそうでない派閥に分裂し、後は国ごとに分かれてくれれば……
犠牲と混乱は最小限で済みますし、難民もそう多くは出ないでしょう。
まぁそれを理解しているからこそ習近平は粛清を進めるでしょうけど。
結構な数の役人が失脚しているようですし、国内利権で固めた連中が暴発して戦争勃発というのがあり得そうで嫌ですね。
確か中国って韓国と同じく米国や日本に詳しい官僚や人材を更迭したりと粛清したためにアメリカを怒らせてはいけない範囲を思いっきり見誤って火遊びしまくってこうなっているんだっけ。
ソ連の崩壊時の時もだが核保有国の混乱分裂は怖い
特に中華思想が最近拗らせて韓国並の上下意識を持ち始めている新世代の若手官僚とか対日政策が読めない
米国が介入中国に民主主義だと香港などの民主派を担ぎ上げてウイグルチベットの暴発でイラクの悪夢再びとならなければ良いが
>>400
つボイノリオじゃないだけ有情ですぞ
「我々が今悩まされている問題の全ては、東京を含む世界のいくつかの都市が消滅すれば解決する」と本気で信じている連中が核ミサイルの発射スイッチを握ったら
まぁ>>406 は楽観的過ぎる想定ですよね。人間が合理的とは限りませんし。
そもそもソ連の場合、ゴルバチョフが改革を進めて、ソ連崩壊後の受け皿になり得るものを
ある程度準備できたからこそ(ソ連改革自体は失敗)、今のロシアがある訳ですからね……。
今の中共には後釜になる勢力がない上、言われたように次世代が(西側基準で見れば)頭のネジが外れた連中。
血生臭い、それも核兵器を使った内紛どころか、流れ弾が飛んでくることもあり得る……実に頭の痛いところですよね。
実際問題中国人民の大半が難民となった場合、周辺国の殆どの人口よりも多くなりますからなぁ。
人口を半分にしてもなおそれですし。
扶桑さんの作品もだから難民爆弾が怖いと分裂はさせても崩壊は防いでいますね
インドは宗教が枷になっているが中共はむしろ分裂になる儒教か膨張の中華思想が基礎にあると10億の民主国家など悪夢にしかならん
>>259
上陸されるの前提って、洋上撃滅はあまりしないで誘い込んで袋叩き、ということでしょうか?
上陸の最中が無防備に近いからそこを狙うのかな?砂浜の上は遮蔽物ないですし
>>399
ふつう20〜30年まえの流行りなんて分からないよ
>>398
演習はときとして戦争計画との整合性を無視して策定されることもあるから、まあその辺はね?
(金が掛かるので、参加するどの部隊も能力を評価できるよう、判定結果をねじ曲げることもあるし)
>>414
海上には塹壕みたいな防衛線を構築できない以上、それなりの確率で"擦り抜け"が発生し得る。完全に海岸線を固めようと思ったら、海自の駒が物理的に足りない
だったら、敵の第一波の上陸はある程度許容して、そこへの増援や補給を封じる戦略をとった方が効率は良い
上陸戦に置いては日本は防衛側で主導権を取れないけど、橋頭堡やそこへの輸送部隊へに対しては、攻守が逆転して日本が攻撃側になれるので
中国も、上陸戦みたいな高い専門性が求められる事ができる陸上部隊はそこまで多くない(大陸基準)ので
そして、50年後に大日本帝国が再興したら笑う。
>>414
昔、戦車不要論云々でよく見たけど、着上陸を完全に防ぐのは難しい
で、戦車が沢山あれば敵は戦車を撃破する為のリソースを割かなければならなくなる、とか
>>414
単純にどれだけ頑張っても上陸を完全に防ぐのは難しいという話かと。
空海の攻撃と同時に上陸部隊を強襲させられると防ぐのは大変難しいので。
基本的に攻撃側の方が主導権握りますから。
>>420
手前の島から攻めてくるやろなあと部隊配置したら
後ろの手薄な島を攻めてきた飛び石作戦とかな
>>421
そんな感じ。
守る側は複数ある上陸地点のどこに防衛戦力を集中させるか考えなければいけませんが、攻撃側は数で勝っているのなら無理やり複数個所に部隊を展開できますから。
韓国、安部首相が土下座している像を作り悦に浸る。
ttps://seijichishin.com/?p=42960
バディファイトが8月をもって幕か、TCG業界も諸行無常だな
>>423
安部は韓国になんかしたんかな?
>>425 何かしたという事実をこれから”作る”のでは?
>>399
>あと「アニソンカイザー」ささきいさおはなんかそれなりに知られていて
てっきり姪さんのせん、もとい、きょう、もとい、おせ、もとい影響かと思った
>中学の教師
ぽちさん一族ではないのでしょうか
>>405
日本海先生お願いします。
>>410
ある意味間違いない。
だって、そのあと蒸発して解決するしw
>>425
したってか(甘やかしを)しなくなった
塩対応……というか韓国への対応が普通になった。
>>423
ルーピーみたいに嬉々として土下座する様子は面白くないという事か>元首相が認めたぞとマウントも取らんからな
マカオ国際空港、全てのフライトがキャンセル……?何が起きるんだ……?
マカオ「ジョマーーーーーーー!!」
>>432
ジョマ「マカオーーーーー!!」
オカマネタをあんな大っぴらにやるのはもう不可能か
クレしんのオカマキャラ達、本当に濃ゆくて好きでした・・・
オカマキャラというと、日本のアニメとか漫画作品でオカマキャラってほぼハズレ無しの有能キャラばかりですよね
そういう意味じゃかなり優遇されてるんですけど、ポリコレ連中はこれでも文句いうのかな
そら気に入らないものを足上げ取って批判するのが生きがいみたいな連中ですし。
オカマという単語自体が言葉狩りにあってるし
ワンピースでも新人類(ニューカマー)という独自単語作ったし
>>427
〉中学の教師
聞いてみたら一族ではなかったようですが
父の昔からの友人だそうです
「マクロススペシャル」や「ボトムズ」なんかを
デパートの家電コーナーで一緒に見たりした仲だそうで
知ってる顔じゃん
「オカマ掘った」もアッー!関連が知れ渡るにつれて使いづらくなったしな。
自分たちの定義が第一なんで、それに適合しない限りは差別認定じゃないかと
ここらで鼻を叩き潰しておかないと、その内自分達の定義をクリエイターの教義にしそう
世界中のクリエイターは、これを基準に創作をすべしと
そうでない奴は偏見に満ちた差別主義者に違いない!
全世界版退廃芸術かな?
パタリロでもオカマさんネタは最近あんまり見ない気がするなあ
そういう意味ではぷりぷりプリズナーと深海王が
最後のオカマキャラになるのでしょうか
自分がポリコレ気持ちよく振りまわしたいだけの便乗者がほとんどだからねえ
見世物小屋が正しいとは全くもって言えないけれど、見世物小屋が潰れた後の中の人達はだいたい餓死した現実からは省みられることはないのだ
大体そんなもんでしょ
ラストオブアス2とか新ゼルダとかゴーストオブツシマに絡んでるのとかキャラのモデリングに噛みついてるのとか
>>439
一族ではなく眷属でしたか
しかし、出たアニメが微妙にあっているw
>オカマ
でも、テレビにはでてくる鬱陶しい存在
何故だろう、ポチさん一族の脳内ヴィジュアルが三角覆面被った集団になってるんですが・・・
まるでゲドー君(パワプロ)やガーゴイル様(ナディア)みたいな感じの。
オネェの次は何て呼び出したんだアレ
>>441
ぶっちゃけ、こうあるべきという定義を先に作ってからやりだしたナチスの方がまだマシという…。
気分次第でコロコロ変わるポリコレは完全に蛮族の所業だしw
>>446
他にも「オヨネコぷーにゃん」「とんでモンペ」
「ときめきトゥナイト」などが「あの頃の青春カツ^_^だそうで
>>449
お気持ちフェミニストと同じくあの手の連中は、気に入ればOK、気に入らなきゃレイシスト認定するからなw
まだ差別主義者の方が差別する定義があるっていうw
魔女裁判とかこんな感じだったんだろうな
魔女裁判は金持ちとか周囲の嫉妬というのと、オスプレイやワクチンみたいに兎に角(自分だけが)理解できない=魔女扱い
でもスペインの魔女裁判の司祭は感情では動かなかったという
インドネシアの戦闘機調達はカオス、突然浮上したタイフーン購入に国内騒然
ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/indonesias-sudden-emergence-of-a-typhoon-purchase-causes-domestic-uproar/
前に購入宣言の記事があったが流石に国内でも問題だったようだが最後の管理人の教訓という言葉に笑った
>管理人はスビアント国防大臣が今後何を言い出しても信用しない。
インドネシアと言うか途上国は贈賄でどうにでもなるからな
>>453
スペインの場合は魔女というより、ガチ異教徒狩りやってたから・・・
途上国のえらいさんにちょっと金やれば簡単に利権が転がり込むんだからまあ無くならんわなあ
タイフーンの最大の売りは、キャッシュバック()というね……
エスコンでの輝きを返して……
デザインはかっこいいんだけどね、タイフーン
タイフーンは2000年代初頭の頃の主力機としては若干の時代遅れ感はあったが十分な性能あったけど、今じゃ良いとこなしの機体だからな。
タイフーンはね、現代の零戦52型なんだ
投入すべきベストな時期からやや遅れて出てきて、後継にも恵まれないという
まあ、零戦52型以上に拡張性はあったはずではあるが
拡張性(ポッケナイナイ要素)
>>424
情報遅いよ……と言いたいが、世間一般だとTCGのショップ通っていて買取中止・シングル投げ売りのお知らせとか見ているのは少数派だからしゃーない
>>436
尚、黒人でオネエキャラで女子力最強でオーナー社長でCV津田健次郎と云う特性パゴダマストなファイヤーエンブレムと云うポリコレが殴れないヒーロー
「第19回シルバー川柳」入選発表
ttps://user.yurokyo.org/event/event000062/
メルカリで誰も買わないワシの服
婚活の殺し文句は「看取ります」
若作りしても話題はみな昭和
第18回シルバー川柳」入選発表
デイサービス「お迎えです」はやめてくれ
うまかった何を食べたか忘れたが
私だけ伴侶がいると妻嘆く
切ねぇな…
>>450
その辺は見てないから問題ない
ザブングル〜ZZとかダグラム〜レイズナー、ゴーショーグンやJ9シリーズやガルビオン、コブラ、パタリロ!、
ウラシマン、トランスフォーマー及び2010、サジタリウス、チンプイなら即死だった。
テレビなら大都会シリーズ、大追跡、探偵物語、プロハンター、ラジオなら金パ、中島みゆき、上柳昌彦、鴻上尚史なら即死だった。
まあ、ポチさん一族なら持ちださない阪神日本一というのもありますが……
昭和時空に引き摺えい混んでやる、昭和時空発生!
>>456
KFXよりつかえるらしいですよ。
>>463
ぐふ……(19回最後の句)
ttps://www.jsonline.com/story/news/2020/07/23/man-shot-and-killed-thursday-afternoon-milwaukee/5498556002/
海外ニュースサイトでこのような記事が・・・
トランプに投票しよう!と自分の店にそういう看板を掲げた黒人男性が白昼堂々「射殺」されたそうです
ひっでえ、日本のパヨク連中のアベガーを思いっきり拗らせたらこうなるのか・・・
民主主義国家なのにあの人を支持しますって言うと暴力を振るわれたり最悪殺されたり
これ完全に赦しちゃいけない自体だろ……
>>465 もはやナチスのSAやSSと同じやんけ
アメリカって壊れてない?
>>466
トランプ大統領支持のキャップを被って映った男の子が壮絶にいじめられて、いじめた奴が裁判で無罪になる状態ですぞ、今さらですな
ノイジーマジョリティーは反トランプで染まってます。だから誰も本音を言わない…まあ、いずれ魔女狩りが始まりそうですが
>>464
いまだ試作機すら無くいつ完成するかも分からんKFXと比べるのは流石になぁ…
今のポリコレの暴走と合わせて中国が裏で仕組んでましたって発表させて
この手の連中をぶっ叩く大義名分でも作ってくれないものか……真っ当なアメリカ人マジギレするだろこの事態
むしろ、中国が悪いんだでやらかしてたやつら許して、U・S・Aコールで団結して、
中国を殴るイメージあるんだが。
いや、昔の映画とかに多分に影響されたものだと思うけどさ。
令和地獄変、ついに米本土上陸。
それにしても顔半分を吹っ飛ばされても笑顔で掃討を続けるペッ…ハッピーくんに殲滅された米空挺団を見てると
ウェルズの宇宙戦争で火星人に戦いを挑んでいた英国兵士を見てるようで、令和自衛隊の異常感が実に際立つなぁ
「全部中国が悪い」って理屈なら、やらかした側も中国の陰謀の被害者になるからねぇ……
>>469
大統領選の出口調査で20%位アンケートと差が出たりして
>>472 >>474
ああ、中国が悪いとなったら悪乗りしてた連中はあっという間に手のひら返しそう……
>>468
昔からこんなもんだぞアメリカ、情報がTwitterとかネットニュースで伝わりやすいだけでね。
>>476
基本は馬鹿の国だったか、アメリカ
実際の映像を見たけど、確かに中国領事館の入口をこじ開けて、組織的に内部に侵入している。
中国当局はアメリカの国際法違反だと、ネガキャン始めてる見たいだけれど、事前に領事館の閉鎖と退去を日時を区切って通告してたから、その時間を過ぎてからは問題ないのでは?という疑問が……
まあ、相手国とかなり深刻な外交問題になるから、普通はよっぽどの理由がなければやらないと思うけど。
アメリカのサイレントマジョリティーは誰も本音を言わず、誰も言わないから正確な世論調査が出来ない。
今、粋がってる連中が大統領選で現実に徹底的に裏切られたらどんな風に暴れるのやら。
よく言われる、前の大統領選挙での隠れトランプ支持者なんてリベラルの被害妄想だったって研究でてるからな。
実は順当に支持基盤の保守派とラストベルトをきっちり票集めして勝っただけだしね。
>>479
ぶっちゃけ世論調査会社もリベラルと保守派で分かれてるからなw
>>479
多分行きつく先は総括&山岳ベース&浅間山荘…
>>478
??の民衆「ウリたちも、アメリカを見習って、チョッパリの館を追い出すニダ!!」
アフガンに核兵器はありましたか……(小声)
>>464
正直あれ買うぐらいならF-15買うわ
というかインドネシアのタイフーン関連で動いているのは、おそらくというかほぼ確定でエアバスと思われる。>賄賂
オーストリアのサポートはエアバスが勤めている関係でエアバス陣営から言い出さない限りはありえないからね。
時獄変では空挺ハッピー君か・・・さっそく模型にする算段が
某模型店で取られていそう
150匹のカブトムシとかすげーよ
東京の空気とか、言っちゃ悪いが
汚さそうな印象
>>487
マクドナルドに「ハッピー」セットが出来てそう
>>465
リベラル無罪ですゾ
掃除をするためだけに呼ばれるジャニーズ
アノマロカリスみたいな触腕してるな
別にF-16で良いじゃない、という国の場合、だったらユーロファイターやラファールでも良いじゃないという論法が成り立つからねえ。そうするとリベートが活きる余地が生まれるよねえ。
>>465
あのきちがい運動、本当に鎮圧せんとでしょ
でたー。無農薬農薬
久しぶりの登場、無農薬農薬
>>495
中国領事館潰しの前後から連邦政府系の治安部隊が一気に動き始めたから、そろそろ終わりじゃないかな。
リーダーの老いがw(何を言っているのかわからない指示
リーダー、ネオンを歩いたとか言うなw
結婚してるんだからw
最近ステラリスをやってるけど、preーFTL文明の星を占領する際の戦争って、令時みたいになるんだろうなぁ……
リーダー、指示係クビになる
>>501
まあ工業化してたりすると兵力100くらいあって、少数だとたまに負けるよね
>>501
適当に地上部隊降下させればそれで終わりますからの。
クローン部隊とかキメラ生物運用部隊とかドロイド部隊とか超能力者部隊とか強化人間部隊とか巨人部隊とか降下させている様を思い描くと中々愉快でありますw
ウシガエルのオタマジャクシもデカイな
カエルの卵2万個ってありますが、全部そのまま孵化するわけじゃなくてその中から大分減るってことなんでしょうかね?
にしても2万ってすごいな・・・・
ステラリスの技術ツリーって地上部隊に関する研究はあんまり無くて、無限研究による強化は兵士の強化に絞られている
地上戦の兵器(航空機や戦闘車両、水上艦艇など)に関する技術革新は、宇宙技術の影響をほとんど受けないのだろうか……
まあ、宇宙用の兵器って地上戦で使おうと思ったらどう考えてもオーバーキルな代物ばかりだし、装甲やバリアも地上だと使いにくそうだけど
産みっぱなしの海の魚とかもっと凄いよ。
10万単位は当たり前で、最大級のマンボウなど2〜3億。
>>508
古代の魚シーラーカンスは20個とか
楽しみな食材を頂いてありがとうごさいますとか
逆に感謝されるとか、ウシガエルすげーな。
>>507
基本的に降下兵員の強化か種類増やすものばかりですからの。
でもちょっと前(2.0より前)だと個々の部隊に配備できる補助装備の開発とかもあったんでよ。
資源食うだけで余り意味なかったからいつの間にか消えてしまったけど。
>>510
元々食用カエルだからね。割と美味しいらしい。
日本人に受けなかっただけだからね
ステラリスの地上戦もそうだけど、パラドゲーは基本的に主要でない部分はかなり簡略化するんで……
フレーバーだけの技術開発とかはMODでやれと言ってますからなあ
パラドゲーは基本戦略ゲーで内政重視ですからの。
そのためのMOD!そのための職人!
宇宙艦艇は製造に合金(鉱物を加工して生産)が必須なのに対し、地上軍は原材料である鉱物で雇用できるので、宇宙と地上の技術の差は激しそう
(99%ゲームバランスのためだろうけど)
ただでさえ合金やりくり厳しいのに地上部隊にまで使うようになるとろくに編成できないようになるからやめてクレメンス(震え声)
まあそんな合金も終盤だと余るようになりますが…
ただまあ、宇宙艦艇とかで使われてる最新技術を使った歩兵を他作品でみると……ね
Haloのスパルタン(正確にはスパルタンⅡ)が装備してるミョルニルアーマーとか、あれ一着で小型宇宙艇一隻分ですからね
それを師団単位で運用できるかと言われれば……
HALOMODで作れる地上ユニットのスパルタンめっちゃ強いと有名ですからな。
>>515
そして、MODを全滅させるアプデ地獄w
そりゃ歩兵としてみた場合スパルタンⅡとミョルニルアーマーの組み合わせをこえる兵士ってほぼ最高峰ですからなあ(科学技術オンリー世界で)
エネルギーシールドとリチャージ機能は勿論、多少の怪我なら勝手に治療してくれたり、瀕死の重傷でも活動可能とかもうね
なおそこまでしても軌道爆撃の前には無力な模様(終末爆撃で異星人の星を耕しながら)
宇宙軍がシステム的に強いから、地上軍にあまり投資されなかったんやろなぁ……
>>521
つ ガンダムファイター
つ サイヤ人
つ 十傑衆
もっと強い奴ならいくらでもいるしむしろスパルタンより遥かに安い件
後半になると占領なんてせずにコロッサスで破壊しまわるから、余計に地上部隊いらないよな。
アメリカのテレビ報道のR-18Gは緩いと思っていたがWHでの記者会見で報道官がポートランドの平和な()デモの動画を無警告で流したらFOXテレビでも昼間に流すのは不適切だとカットしたらしい
大統領も本気で潰す気になったというメッセージかな
>>507
>宇宙用の兵器って地上戦で使おうと思ったらどう考えてもオーバーキルな代物ばかりだし
HELOだったか、敵宇宙戦闘艦が地上に向かって艦砲射撃して、地表を「ガラス化」攻撃してくるの
「軌道爆撃でジャヴォリア痘を投下するは女々か?」
「名案にごつ」
やり過ぎると死の惑星になるから原住POPの数にはキヲツケテネ!
>>526
割りと宇宙艦隊での対地攻撃の見本としては初代マクロスのあれだと思われ・・・
>>526
Haloですね
もっとも、小説とかの設定もみてるとあれどうも対フラッド(寄生生命体)掃討用が元々の用途だったっぽいですけどね
>>520
悲しいなぁ。まあ惑星名称MODとかは最新版適応待たずとも使用に問題はないですが…
アプデの回数が多いのは良い事だけどMODアップデートする側からすれば大変よねえ。
>>520
お気に入りのMODが使えないという悲しみ・・・
狂信浄化で遺伝子改良アセンションをとったプレイングをしてたら、機械の反乱で同化機械にサイボーグ化されたPOPが発生
結果、サイバネティック+効率的な臓器+洗練された脳+etc……という化け物のようなPOPが出来上がったので、死の惑星を量産するスタイルでも問題ないぜ
なお精神主義者はガチギレの模様
偶にシステム上の抜け穴で化け物みたいなpopが誕生しますよねw
一番驚いたのは、本来なら排他関係にあるはずの超能力とサイバネティックを持ち合わせたPOPが出てきたことかな……
いや、そうはならんやろ……
ナイツマの漫画12巻読み直しててふと思ったこと…
コジャーソさんエル君ショックの前から空気抵抗に気づいてたっぽいっつー事に驚愕
あの世界魔法が発達してるから弓が半ば廃れてて、空気抵抗を計上で軽減する身近な例が存在しないはずなのに
どうやって気づいたんだよ…(ヴィーヴィルが変形し涙滴形状(MSで言えばハンブラビ)になったシーンの考察)
クロスボウやバリスタは現役みたいだから(震え声)
>>534
確かどれかのwikiにも超能力とサイバネ併せ持たせる裏技が言及されていましたね。
見たの大分前なので今でも可能なのかはわかりませんが(汗
>>534
MODによってはそれが可能になるアセンションとかもあったような・・・
超能力とサイバネ……「AKIRA」ラスト付近の鉄雄くんかな?
速度とか求めた試作機とかを製造してた可能性は有るかと・・・
描写されてないだけでもっと試作機とか有っても不思議では無いのですし
>>531
久しぶりにやろう!からのアプデでMOD全滅からMODのアプデ終わるまでやれないとかよくあるw
MODに慣れすぎてバニラが物足りないからなぁ。
元々大きく重すぎて帆と風魔法じゃ動かないだったし、輸送型も向かい風だと動かない(三角帆が無い)事もあっただろうから空力に関して経験則的な知識は普通にあるでしょう
エルだったらその方が格好良いからと採用、アディは可愛くないと反対?>飛翔騎士
確か幾つかありましたね>>兼ね合わせるMAD
超能力とサイバネと遺伝子改造の三つを兼ね備えさせた奴とかもあったはず。
今でもあるのかな?
>>541
あー…まあそれはありますね>経験則的知識
ただ流線形にすれば速度を上げやすくなる事に設定上スラスタの存在が無い状態でどうやって気づいたの?っていうね…
エルの場合は前世知識とミレッジジャベリンを採用してたからこの形状が飛びやすいって説明できるでしょうけども>飛翔騎士の流線形多用
マジでナイツマ世界において航空力学の父やってんなぁ…コジャーソさん
>>540
ありますよねぇ・・・
MODのアプデも無くて諦めざるを得ない事もしばしば・・・
>>465
NASCARのトラックシリーズのとあるチームのスポンサーの中に「Trump 2020」ってのがあるんだが、
(NASCAR公式のつべ見てて気づいた)
そこのチームがなんかされそうだな、この状況だと…。
あるある>>アプデがなくなる
人気MODでもちょくちょく見かけるからマイナーMODだと特にアプデ停止しているの多いですよね(汗
>>543
一族総出で古くから空飛ぶことに熱意燃やしている一族なんで何らかのデータが残っていた可能性があるかも?
>>518
スパルタンはアーマーも高いですが、人員も選抜して薬品投与で強化してますからねえ
後になれば技術が進んで簡略化されますが、マスターチーフことスパルタン2だと遺伝子レベルで厳選した子供を拉致ってクローン作って身代わりおく上に
「教育」によって徹底的な市民への奉仕と英雄であることに満足するように仕向けてるから
例え自分たちが拉致されたと知っても「人類を守る英雄として働いてるから満足してる」となるっていう
アーマーだけでなく中身も含めたら戦艦クラスに金がかかっても不思議じゃないかなぁ
尚、コヴナントは戦艦1隻を犠牲にスパルタン一人倒す作戦を実施した模様
亜音速以下の空力設計と、超音速での空力設計も違いはあるしなぁ……
>>542
確か今でも有るし、動作もする筈
>>543
そりゃ、空に拘る以上は其に適した形態も並行して探ったのでは?
>>548
おお。今でも稼働しているのですか。
もう一度入れてみようかなぁ。
蟹さんのソビエト幕府
コロニー落としは無いがギリギリパロディーで済むか、二次扱いで消されるか綱渡りが好きだな
>>548
音速のマッハ2を超える形状は現状の大体のジェット戦闘機の形でいいけど
マッハ3を超えるとなるとブラックバードみたいに胴長とんがりな形にならないと無理とか
大分かわりますね
そういう設計は奥が深いなぁと思いました
>>543
流線型でなくても水上船での喫水線下の形状から抵抗を考慮するだろうし
エメラルダス号では無いが普通に飛行船型にならなかった事からもそこまで空力を気にしていないかも
案外バトソンの方がエルからの無茶振りで空力の先駆者になるかも>高速追求
>>552
支配領域だけ見るとまるで某陸軍世界のようですね……。
このままの流れだと日露戦争やったら帝政ロシアを併呑しそう。
……うん、モンゴル帝国再びですね。
>>550
これは習熟訓練半年足らずで使いこなしてるヴィーヴィルクルーこそがヤバいんですけど
スラスタ焚いた状態で急旋回やってるんで、所謂ラダーやフラップなどの空力特性にも気づいて用意されてる可能性が…
長い首や尻尾でいわゆるガンダム世界のアンバックやってる可能性もあるんですが…
>>538
『超人ロック』のロードレオン(サイバー化しと超能力者)
飛龍戦艦は戦争の途中でいきなり持ってきた兵器なのにジャロウデク側は十二分に使いこなしていましたからね。
時間稼ぎしていた数か月の間にみっちりと訓練していたのかな?
アンバックやバーニアでしょうね
エーテリックレビテータは失速墜落の恐れが無く基本高度は維持されるという二次元機動という銀英伝の様な戦闘だし
フラップやラダーはエルの方の可動盾の応用の方ですね
>>558
後しばらくは不具合の洗い出しや実践訓練を兼ねてかいきなり本丸に攻め込まず押し込まれ気味な前線の支援に徹してましたからなぁ…
本人たちなりに練度に不安はあったっぽい?
神の視点から見りゃバケモンだよってツッコミたいレベルの精鋭ですが
超人ロックって西暦の頃から生きてないっけ
>>557
ロックの世界は一般人には制限が多い
サイバー化 エスパー以外は暴走
クローン エスパーでも寿命が縮むが一般人は更に成功率が低い
ロックのクローンでも無敵になれなかった
>>560
なるほど。そういえば原作や漫画版だと投入し始めた頃はフレメヴィーラ組とぶつからず先に各地の要塞攻略に投入されていましたっけか。
あれ不具合の洗い出しと実戦訓練だったわけか。
>>560
実はwebにあったイレブンフラッグスなどのちょっかいを訓練代わりに潰していたとか?
>>561
英国特殊部隊所属の軌道エレベーター建設の頃から活躍
当時は中国が妨害しようかという経済力と陰謀を行う狡猾さを持っていたと思われていたのに
近皇帝ぇ
>>555
>モンゴル帝国再び
今回はロシアさんが完全に被害者ですしね
>>564
昔は中国台頭論とか普通に叫ばれてましたからねぇ
>>565
ユダヤがシオニズム運動と言い出したらナチス以上にソビエトロシアであっても潰すぞ>ジオン主義者怖い
>>564
そういやweb版だと対11旗戦が飛龍戦艦の初出でしたっけね。
>>555
そして赤い人が立ってソビエト化するのか
蟹さんすごい
>>565
ロシアはバルカン方面に全力で南下することになるのでクリミア方面が熱くなりそうです。
……でもロシアがバルカンでの南進にさっさと成功してくれれば日本と衝突する可能性が減るので
日本としてはそちらのほうが良いのでしょうが。
>>566
まぁ自滅してくれそうで、少し安堵しています。
ただ洪水第三波が27日とのことなので、結構拙い状態が続きそうですけど。
……下手に決壊して下流の原発が被害を受けたら、汚染物質が海に流れ出すので
決壊は回避してほしいものです。
蟹さんの所は帝政ロシアは毎回悲惨な目に合うな
あっはっは。蟹さん遊んでるなぁ。
シベリアの慈恩藩(のち独立宣言して慈恩公国)の座尾山家の理亜姫とか座尾山友鶴ってなんだよww
>>570
台頭論自体が中華への幻想から発生したようなもんでしたし、あの頃は中共はGDPが伸びてたし
>>567
ロシア系ユダヤ達のシオニズム運動内過激派は、同じシオニズム運動してた欧州ユダヤ達からすら「キチガイ」・「お前達こそ神への冒頭」と唾棄される位ですしね。
ソ連が徹底的に弾圧して潰した過激派達の主張
※約束の土地の場所は主が決める事、あそこがそれっぽいだけで泥人形たる我々が決め付けるのは不遜極まりなく神への冒涜。
…なので全世界で無差別テロして世界に相互不信をばら撒き人工的に世紀末を作って主に降臨して頂いて、約束の土地を教えて頂こう!
お前らメシア教かなんかかよ(戦慄)
リアル先輩が「好きなんだろ?こういうのがさぁ!」とノリノリで書いてしまった人類史の闇
>>574
…え…これリアル?
前半部分だけなら宗教的に分からんでもないけど、なぜ後半の結論になる…
あ、イースター航空が破綻だって、NOJAPANの成果ですね
もともと証拠なんざいくらでもあるのにパンダハガーが守ってたんだろな。
武漢肺炎で抑えきれなくなってついにキレたんだろう。
>>572
戦装束はやっぱり紫なんでしょうなぁ、騎士理亜姫
令和はついに米本土決戦か…もうそろそろ米上層部も和平をって叫ぶ人増えてそう
そして次の更新は金曜日か、3日おき更新は無理か
紫は禁色だから相当な根性ないとメインには使えんぞ
>>580
そら紫は高貴な色ですから、騎士姫たる理亜姫にはふさわしい……いやふさわしいかな?
最初、座尾山友鶴が誰だかわからなかった。2、3分考えてドズルかよ!と素で声に出たわw
>>574
「神様のつくり方」の天御門のようですね。
彼らは作り出した神同士を戦わせて意図的に世紀末を再現し、荒廃した世界に自分が救世主として降臨することを望んでいましたが。
かの過激派が元ネタなのか、それとも相変わらずのリアル先輩なのか。
>>574
メガテンのメシア教かな?
やっぱりメシア教ですよねw
人類のオメガポイントは近いのですな総統閣下(何か見たらしい)
メシア教の思想そのものだよね
まぁ、探せば福音派の過激派にも似たようなことを叫んでいるのがいたりするし(目そらし)
世界は終わるべきだ理論って意外と世の中多い(白目)
世界終わらせるだけなら意外と個人で簡単にできるぞ
射殺される瞬間まで付け火を大都市でやり続ければイケる
欧州なんて今国境ザルのところがほとんどだし
>>577
だって教典に「世紀末の最後の審判のときメシアは降臨する」てありますから、確実にメシアにご降臨願うなら世紀末にするのが一番はやいんですよ
典型的な目的と手段の取り違えですが、狂信者的にはメシアの登場が早まるんだから喜べよオラァくらいの感覚ですわ
スレ番号が404だとnot foundの文字が浮かんできてちょっと不安になる。
>>591
とりあえずソ連が宗教はクソ(要約)って言いたくなる気持ちだけは分かりましたわ(遠い目
(今のアメリカの惨状を見ると…ユの字の過激派も暗躍してない?)
>>594
すげぇ、厄介めんどくさいんだけど、ユダヤって一枚岩の正反対なのよ
まずユダヤ資本とユダヤ民族と称するもの、挙句の果てにイスラエルは今や完全に別物だし
アメリカのユダヤコミュニティって地域によってはお互いをユダヤとは認め合ってないし
場合によっては、イスラエルの存在自体を「ユダヤを語る神の敵」なんて言ったりしてる
そういうユダヤの中にシオニズムというイデオロギーがあって
それを信じる連中をシオニストっていうんだが、共産主義にスターリンとトロツキーというのがいて殺しあったりしたように
シオニストも無数に分裂してお互い憎悪しまくってる
なので、暗躍は間違いなくしているけど、それがユダヤと呼んでいいかはわからんし
こうなることを予定してやったかもわからん。
イスラエルロビーからすれば、今の状況は最悪に近いし(アメリカは一種の独立の生命線)
アメリカの地域ユダヤコミュニティの一部からすれば、連中はアメリカ政治に関わる発想自体なかったりするし
>>594
アメリカのユダヤコミュニティも別に一つになってるわけじゃないしな、変な連中はいるかもなw
所謂みんな大好き陰謀論御用達のロックフェラーの現当主は孤立主義よりの保守派だし、民主党よりのユダヤコミュニティは相変わらずだしw
イスラエルのユダヤ人はシオニストを迷惑に思ってるって話あったな、それもあってトランプのエルサレムには反発してたとも
間違えた、ロックフェラーじゃなくてロスチャイルドだった。
ロスチャイルド家の人が孤立主義みたいなことを言ってたインタビューみたな。
そんな風にバラバラになってるのを見ると、こいつらがイスラエルとか各国のユダヤ問題で
グダってるのもさもありなんって気がしてきますね
“韓国向け輸出規制”日本国内でも「名分も実利も失った」と評価
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/72adae36b5b52d37b246b353ca3951f07857c3b9
最終更新:7/1(水) 7:27
ハンギョレ新聞
悲鳴上げとったわ、アイツ等
令和時獄変最新話、令和自衛隊ついに米国の大地に立つ!!
今回は自動車化歩兵部隊や陸軍第101空挺師団が令和日本の攻撃によって壊滅w
令和日本の空襲でトラックなどの自動車の生産が大きく減少しているだろうから今後のアメリカ軍では完全な自動車化歩兵部隊は希少な存在になりそう。
米国は令和日本が転移してから数か月で100万超の犠牲者が出したみたいだが普通なら屈辱的な条件でもいいからなんとか日本と講和できないか考える数字だよな。
どうもワシントン州だけでなくカリフォルニア州南部にも令和自衛隊が上陸しているらしい。
また一人漫画家(エロだけど)が亡くなられてしまった…
>>596
日本に関係あるところだとしょっちゅう日本ガーを繰り返してるサイモンウィーゼンタールセンターなんかは割とアメリカユダヤコミュニティでは鼻つまみですな
なんでもナチスにかこつけて日本批判に繋げるからユダヤ系コミュニティからもイスラエルからもかえってナチスが矮小化されて歴史修正主義を利するからやめれと批判されてるそうで
なおセンター側はこれをうけてイスラエルや在米ユダヤコミュニティはユダヤの皮をかぶったナチスと安倍の手先と宣言して反撃した模様
>>603
四文字に言葉乱された影響がまだ残ってんのか・・・
イスラエルに向かってお前の国ナチス―!とか なんだぁてめぇ?案件不可避では…
いつだったかイスラエルの政府職員が広島の原爆式典に対して「何時まで被害者ぶってんだよ」とかtweedしてなかったかな
武装プロテスターとはいったい・・・
ttps://twitter.com/David_R_Stanton/status/1287333178609291269
こりゃ、数日内に衝突するな
Antifaが強力レーザーで警官の視力を攻撃している。
これを照らされて失明危機にさらされた警察官が数人すでに出ている模様。
ttps://twitter.com/HomelandKen/status/1287344849381928962
>>606
おまいうの極み
そんなんだからホロコーストされるんだよw
>>608
それで銃抜くなだからほんとにオフィスでドーナツ食ってた方がまし。
連邦裁判所で毎日交戦してる。
どう見ても平和的ではない。
ttps://twitter.com/livesmattershow/status/1287300892258000898
>>607
2013年に政府高官(補佐官)で広報戦略担当就任予定者がFBに書き込んで公職停止、その後復帰できなかったので事実上の追放になりましたね
ちなみにこの御仁、そのFBでムスリムや仏教徒を揶揄したり、チベットやウイグルも過去の侵略行為の報いだからもっと苦しめだの言いたい放題だったのがこの件で発覚
イスラエル国内からも批判囂々で現在はレバノンにいるそうで、アルジャジーラのゴーン取材の際にコメンテーターとしてでて日本批判していたとのこと
遅レスですみません
>{蟹氏(慈恩)関連}
私は大山氏の慶喜本(ここの皆様ならご存じだと思ってました)でやってたのを参考に焼き直されたのか、と
>>913
また懐かしいものを
車運転してるとき、前の人がささいな事でブレーキかけまくって止まったりして
信号が短くて右曲がりがなかなか出来ないところで前の人についていかず
曲がらず止まったら思わず「下手くそ!着いていけよ!こっちは電車の時間急いどるの!」と
叫んでしまった俺は悪くない
>>608
やっぱりテロリストじゃないか…。
こんなのを擁護する米みんすの市長や知事はパンダハガーどころかパンダサッカー(おしゃぶり(意味深)的な意味)だろw
急がざるを得ないような時間的余裕を設けなかった -114点
>>617
余裕をもって出掛けたのに前が一々止まるせいで遅れかけたの
運が悪い +114点
対向車とすれ違う度にブレーキ踏むバカもいるからな…。
(ちゃんと中央線のある道路でそれである)
お前本当に免許持ってるんかと問い詰めたくなったわw
いつだったか、土曜日の朝にバスに乗ったら運転手が新人だったようで、
いつもは20分くらいでつくはずが、道路ガラガラなのに45分掛かった時はさすがに車内からブーイング出たなあw
サンポール聖堂で火災が起きたのは
アフリカのルワンダ出身の者で難民申請したのに認められなかったことを
腹立って放火したことが原因だったそうな。
こりゃ、難民無罪になるなこれ
鬼の平蔵にさぱっとやってもらいたいね…
>>601
勝利の幻想と100万の英霊とルの字の亡霊という、日中戦争のそれより悪質な阻害要因がが。
財界が健在なら、数値で再建限界点を判断して停戦の圧力をかけられたかもですが、綺麗に吹き飛ばされておりますからね。
昔二車線の道で俺の目の前で仲良く横に並んだ二台が似たような意味のないブレーキ乱発かつノロノロ運転で切れた事あるなぁ。
その馬鹿を境に大渋滞発生してキレた後続車からのクラクション鳴りまくってすごかったなw
また米海軍の艦艇が火事で中共がウチのシマに来るからや!て自白してるそうだが…
ttps://twitter.com/hironikaido/status/1287271109637713920?s=19
米軍さん赤っ恥かかされた(侵入工作)上に犯行宣言かまされるとか顔真っ赤どころか首のすげ替えで真っ青にならん?
少なくとも軍事艦艇に侵入された挙句火をつけられるレベルの警備っつー…
あー…軍需物資平気でパクられるGTAレベルの軍隊なのかな?(白目
どうしてそこで素知らぬ顔をしないのか。悪役としての格が下がりますぞ。
自作自演で商船沈めるまでもなく、宣戦布告の準備ができたわけだ。
本当だった場合。
なお前線の弱小島国がコウモリなため直接行動には出られない模様
中国の海軍軍事研究所の主任研究員の発言が元っぽいからなぁ・・・
メリケン軍内で粛清の嵐が巻き起こるでしょうなぁ。
チャイナパージが本格化するとなると、魔女狩りも同時に始まる可能性が・・・
しまいには中国人の友人が居るだけで…
>>630
はいはい五毛党
>>631
これは黒い皮をかぶったアカも始末する流れですな
>>633
台湾の事じゃない?
あそこは親中派と親米派で揺れますし。
自国内を小国じゃないと思っている精神異常者
ナチュラルに他国を見下すあたり名誉白人のバナナ野郎なんだよなあw
なんだ単なる名誉五毛じゃん
>>633 正解おめでとうございます
こうも見事に用意した釣り針に掛かってくれるとはwww
なんだ、よく見たら思いっきりパンダって名乗ってるじゃないか
panda-worldは柔らか銀行キャリアで使われてるIPですな。
タイ、なぜか「ハム太郎」が政府抗議デモの象徴に
ttps://twitter.com/ishiken_bot/status/1287432562600681477
www
やめるのだこうしくん!
あ、ドイツが韓国にサミット参加に反対だって
テキサスのオースティンでデモ中にAK47で武装していたBLM活動家が車両に発砲、反撃で死亡とか…
流石テキサス アメリカの薩摩、現代の坂東武者やで
ttps://twitter.com/Toba_Russia/status/1287560697967046658?s=19
>>644
ha ha ha ミーにまかせなさい
「武装活動家が発砲、撃つかどうかはお前に任せる」
ターン!
「グッナイ(お休み」
>>644
車側「おはんは don ' t shoot? don ' t shoot
か申せ!(撃たれる」「 もう言わんでよか!(パン!」
日本人「ハロー」
>>636
白人?
あの劣等人種がどうしたってw
米海軍の空母がまた火災
ほぼ戦争状態やんけ
これ、工廠か米海軍に居る中国系のスリーパーの仕業じゃね?
もう何隻か燃やされてて警備強化してこれなら絶対内側に詳しいヤツの手筈でしょ
外人入れて事故が多発した長崎の三菱造船ですらこんな高頻度じゃなかったしなぁ
>>626 のネタじゃないが普通に疑うわコレ
>>644
自分達がテロリストって自白したようなモノでは?>活動家、車両に発砲。
ここにも中共の犬の忘八が出てきたか
成都のアメリカ総領事館閉鎖だそうな(中国政府発表)
あーあもうグダグダだ
香港ルートでの人民元と米ドル交換が1年後にできなくなるから尻に火が着いてるのだろうか
反応がいちいち小物になってる
ちなみにこれがどういうことかというと、中国はGDPの20%を対米輸出で賄っているが決済は当然ながらドルベースである
対して中国では人民元が使用されてる
中国や米国の民間企業や投資家はこの交換を国際金融市場としての「安全を保証された」香港市場で主として行っていた
(間に香港ドルが介在したり上海市場での直接交換もあるがこれについては米国や中国政府の間のあまりに政治的な圧力でどうとでもなってしまうので割愛)
ところが、この交換が米国の香港自治法案の可決で今まで通りできなくなることが決まってしまった
上述のごとく上海市場とか北京市場は中国共産党の指導でどうとでもなってしまうために本質的に自由な西側の市場扱いされない
つまり、中国は深刻な決済用ドル不足に陥ることが想定される
しかし半固定式のレートである人民元との間では名目価値の深刻な差が生じることになる
普通の常識で考えれば異常な人民元安である
しかもこれ以前の米中交渉で先手を打たれて対米輸出制限に踏み切っているうえにコロナのためGDPの20%の多くが吹き飛んでる
結果、中国の経常収支はご覧の有り様に…
とここまでが確定しとるのですな
プラザ合意?
そんなチャチなもんじゃない。これは濱口内閣の金輸出解禁じみたことだと個人的には思っとります
(たぶんそれほどひどくはならないと思いますけど。…ならないよね?)
で、香港市場の優遇措置が撤回されると一番困るのは、米国内で儲けた利益や資産の移動がひどく面倒になることですな
知っての通り、人民元は国際的な基軸通貨ではありませんからユーロや円のようなことができないのです
>>608
リアルVALSはやめい。
しかし、こういうレーザーポインター、何使ってるんだろ?
日本では出力規制で目に害があるレベルのレーザーポインターは十年近く前には売れなくなったな。
対応早すぎと思ったけど、慧眼だった・・・
>>655
今の中国に日本で例えるならば高橋是清氏にあたる財政の専門家が居れば
金輸出解禁程度で済むでしょうが
どう見てもどうにか出来るどころか、どうにかしようとする人間すら居ないようにしか見えない…
>>658
なお経済学は共産主義経済学固定な模様・・・
米軍ですらこの有様だから、日本国内で本格的に工作員が破壊活動し始めたら
これ以上の大惨事は避けられんだろうな…
>>660 多分、物流が物理的に動かなくなる
>>660
本腰入れるであろう公安の実力を期待したい・・・
>>662
日本でその手の話が無いから大丈夫w
と笑いたいモノですがはてさて…
>>663
情報戦の怖いところは、勝ち負けがはっきりした時には決着がついているという点ですから・・・
負けてる場合は相手の事が一切わからないというのもざらですし。
第三者や素人が判定しようにもできませんし。
>>663
わりと疑問なんですが、本当になんで無いんでしょうね・・・?
武器となるものや転用可能なものの入手経路を押さえてるっぽいという話は聞きますが、
>>665
良くも悪くも諜報戦の真っただ中の状況は一般人には公表しませんし。
隠しきれない大事にならない限りは一般人に状況を察知する手段はほぼないかと。
自前の諜報網でも持っていない限りは。
迫撃砲とRPG、フィリピンあたりのARー15系は反社が持ってたからそれぐらいは用意できるだろうなぁ。
少し話が変わるけど........そういえば、外交官の息子の拳銃自殺事件の件、報道止んだね.....
風船爆弾でもアメリカ側による徹底的な情報封鎖で中立国経由含めて戦果確認が出来無くなった日本側の心が折れて投げたからなあ
尚、封鎖が利き過ぎて情報の無かった民間人に犠牲が出た模様
>>667
銃器の取り締まり件数みてると増えてるのが怖い・・・
>>655
既にドル不足じゃなかったかな、中共は
金塊もメッキで済ませたし、ドルも勝手に刷りそう
北朝鮮のスーパーKですませそう。
PCR検査と一緒で捜査の母数と共に増えただけだから……(震え声)
まあ混ぜるな危険とかビルの高層からドル箱ドバーとかラッシュ時のホームで押すなよ!and/orロケットダイヴとか、武器なんて無くても産業を致命的に止められますしおすし
>>657
日本でも使われてた(パヨクは現在も使用中)のは中凶製の
「出力規制なにそれ?」な代物やな。
東京の新規感染者は131人か、このまま減って欲しいものだ
ttps://www.sankei.com/life/news/200727/lif2007270025-n1.html
そんな時の仮想通貨ですよw
>>674
中国製は出力が安定しないからなぁ・・・
なお香港デモでもデモ隊が使ってるのがw
そして妄想をたくましくしてみると、
「米国債…今中国どれだけ持ってるんだろ」
残高全部処分したらそれはゼロアワーへのサインかもしれませんね
なぜなら米国の法律で「敵国の持ってる米国債は無効化できる」んで、
全部売り払ってまでドルを緊急調達するというのは文字通り開戦前に国際市場から大量の物資供給をする必要に迫られたため…なので
昨年までに日本が保有量第一位に回復する程度に中国が保有する米国債を売っており、手元に残しているのはよくいわれるような経済攻撃の切り札であるからだと思われております
牽強付会気味にいえばこれを見るにやっぱりドルの実弾不足気味であるのはおそらく正しいかと
そういえば原油大量に買ってましたね
まるで日米通商航海条約失効直前っぽいんでいやーな感じですね
個人的予測ではこの段階での対決は起き得ないと考えておりますが
現段階で戦術的にはコロナで傷つき実力を発揮できない米軍とその同盟国を奇襲で圧倒できますが、それをやったら何が起こるのかは明らかです
そして米国主導の自由貿易体制下での最大の受益者としては自ら包囲下に驀進するような旧帝国のようなアホなことはしないでしょう
戦力まだ足りんでしょうし
中国側のブラフだったらいいんですけどねぇ・・・
開戦準備にしか見えないぇ・・・(泣)
>>680
>そして米国主導の自由貿易体制下での最大の受益者としては自ら包囲下に驀進するような旧帝国のようなアホなことはしないでしょう
合理主義者はこういう思考を全てのプレイヤーがするって考えるから
往々にしてデグレチャフるんだという指摘をですね
最近の日本の中国への対応を見たカナダ人のコメント
「嗚呼っこの世界には常識が残っていたか。なんて新鮮な感覚なんだろう。」
日本がガラパゴス化ではなく正倉院化してると感じる今日この頃です(常識や文化的な意味で)
>>680
ひゅうが氏、それ、フラグゥ!(汗)
>そして米国主導の自由貿易体制下での最大の受益者としては自ら包囲下に驀進するような旧帝国のようなアホなことはしないでしょう
〇〇みたいなバカな真似はしないだろうって実行フラグじゃないですかぁ!(悲鳴)
あえて考えないようにしてるんです(白目)
というかまだ戦力もなにもかも全然足りないでしょー
2030年頃ならともかく
BLMを裏で扇動してる時点で十二分にバカな真似だろ…。
>>685
中華伝統の外征は往々にして内輪向けのガス抜きなので
足りる足りないは問題じゃない可能性
一兵も動かすことなく超大国にダメージを与えた神算鬼謀とか思ってたりして
中共は抗日ドラマも歴史準拠じゃない荒唐無稽なのは禁止ってなるそうだが中共の数少ない創作の自由が規制された…て嘆き見てもにょる
>>683
昔から文化の保存庫やってますからね!(白目)
>>685
メリケンが座して中国優位になるまで待つとは思えないんですが・・・
それに、経済環境も中国にとっては悪化こそしても好転しそうにないので戦力の整備もおぼつかなくなりそうなんですが・・・
一旦経済が悪化すれば坂道転がり落ちるように民衆の手綱が外れて、各地に軍閥や反乱が発生する可能性もありますし。
>>690
>メリケンが座して中国優位になるまで待つとは思えない
今のアメリカが締め付けまくってるのはそれが理由ですね
普通ならここで思いっきり時間稼ぎに走るところなんですが…正直何考えてるのかまったくわかりません
いくらなんでも「やるなら今だ」の時ではないと思うんですけどね
>>690
日本は高温多湿な上に酸性土壌多いから本来保存には向かんのになぁ(ため息
>>691
コロナもあってかき回せるだけかき回してしまえというヤケクソ感。
内乱発生して連邦政府が倒れれば御の字とか思ってたり?
>>692
その代わり、保存する価値があると認識すれば大抵の物は保存乃至記録を残しますから・・・
ファウンデーション化?何のことやら(震え声)
>>691
「我々は大国と呼ばれるに相応しい国力を身に着けたのだから有象無象の弱小国はひれ伏して従え」って
外交担当がナチュラルに言い放つ相手が合理的なロジックに従うと思いますか…?
>>691
中共上層部の政治と物理的な寿命が自分たちが考える以上に
短くなっているのかもしれないですね
例えば中越戦争は紛れもない中共の軍事的敗北だった訳ですが、中共の内憂の処理という点では完璧に目的を達成している訳で。
こういうのって内憂の処理に付き合わされる国にしてみれば本当に迷惑だよなあ………
>>694
ああそれ昔から
むかーしむかしの華夷秩序が日清戦争で決定的に崩れたときに彼らは世界をどう見るか悩んだのです
で、孫文が言い出したのが「大小国論」。この世界は自立した大国とそれに従う小国で構成されており大国の中でも上にたつものがいる、という感じ
なので大国になったら相対的に小国はみんな大国の下につくものだと思ってるのです。幸か不幸か冷戦下でそれは正しかったですからね
日本が受け入れたような近代世界において国力の大小はあれども主権国家として対等であって一方的に支配するのは必要悪と野蛮な行為のギリギリのラインをいっているという西欧的な論理は通用しないのです
儒教の名分論みたいなもんですな
この論理の困ったところは、
近代国家同士が共通した論理のもとで対話するツール、晩餐会におけるドレスコード、あるいはコンピューター言語として国際法秩序が存在すると考える西欧型国家に対し、
大国が小国を支配する自然な関係のもとで支配を強要するツール、いわばコンピューターの命令コードとして国際法をとらえているのが彼らであるということですね
>>698
かてて加えて中華圏文化においてルールというものは
権力者であればひん曲げて横車を押してよいというか、それが権力の証明であるというね
そりゃあ米帝並の国力を持てない限り真っ平になるまでひっ叩かれるしかないですな
なるほど。
故に中国にとってみれば、「大国になったというのに各国が従おうとしないのはなぜだ!?不遜である」と混乱してヒスっていると。
というか大国だから従えができるのは一国で全世界を相手にしてパーフェクトゲームができるような超大国だけなのでして
今の中共にはそれだけのパワーも徳も無いからのう
似たり寄ったりの大国が複数あれば、小国だって自分に都合が良かったり大義名分を持つ大国に従いますわ
キン肉マンII世の読切であるテリー・ザ・キッドの夜明けが掲載されていたので見たが改めてキン肉マンII世はパラレル扱いでよいよなと思ったわ。
はたして彼らは小国であった時代に小国として振舞っていたのか?
自分に都合のいい時だけ唱える呪いに過ぎないだろう。
>>703
小国として振舞っていてアレだったんですわ
命令コードとして国際法を「利用」していたのです
>>703
???「中華は世界の中心なんだから雌伏はしても小国ではないアル!!!」
囲んでボーで叩くしかないんだなあ
強者が弱者に施しを与えるのはその価値を認めたからであり、恥じ入ったり感謝したりすることなく食い散らかすのがマナーだからね
中共的にはルールを利用しするのは正しい行い、なぜなら国際社会が問答無用で族滅してこないから
日本ですら幕末からの不平等条約等々でいろいろ鬱憤やら何やら溜め込んだのが
国民感情的には後々まで影響してたからな
帝国主義時代にもっとひどい目にあった大陸がもっとこじらせていて
強くなった今になってこじらせたものが噴出しても不思議じゃない
日本は古代から「自分より大きくて強くて進んだ国がある」ってのを事実として受け入れてたけど
あそこは…
TOKUポイント、お持ちですか?(残高0)
半島と並んでマイナスでは?
TOKUポイントカードってとっくの昔に廃止されていたような・・・
大江戸ブラックエンジェルスってなんだ…?
なお、今長江上流域に第3波の大雨が降ってるそうですので、土木の勝利に期待いたしましょう
(下流に原発9基あるとか聞いてなかったぞ)
なんだかんだでまだ有効だよ、昔のように徳ポイントだけで支配地域を維持できるほどじゃないけど、色々なギフトと交換できる
>>712
原子炉の冷却が楽になりそう(現実逃避中
もし中国が胡錦濤の時代のように振る舞う事をやってれば、割と大真面目にアメリカを超えてしまったかもな、ある意味で習近平はアメリカを救ったかもw
>>712
でぇじょうぶだ。
一挙に流されてしまえばあとは海で希釈される・・・
>>713
ダウト(現金でいくらでもひっくり返る)
>>641
ハム太郎が抵抗のシンボルになった聞いて思い浮かんだのがこれだった
「ハム太郎タイプではない、ハムスタータイプだ!」
>>715
後10〜15年くらい猫かぶり続けられてたら日本は割と本気で飲み込まれてた可能性高いと思うよ
そういう意味ではミンス政権唯一にして最大の功績は中共の猫かぶりを止めさせたこと
あまりの見た目上の無能(擁護するとすれば経験不足の上に学習意欲よりも執政意欲が強かった)ゆえに…なんというか某所のメルガレホっぽいですかなぁ
あれほどほんわかはしませんけど
>>716
いやだから徳ポイントだけじゃ意味無いと言ってるじゃん
いくらでもひっくり返されないだけの現金があるのは大前提
ニコニコ現金払いで決算して上でポイントを使うことで各種サービスを上乗せできる。
徳ポイント単品での使用は廃止されたって言うならその通りだが単品でないならまあ使い道はある
>>685
Pre-MSIPをJ改仕様に近代化してほしかったな
自国が大国になったと思った瞬間、今までの謙虚にして狡猾な姿勢はどこに行ったのやら……ってなったのが近年の中国だからなぁ……
今は亡きソビエトは曲がりなりにも自力で自国の経済圏を構築しようとしてたけど、中国はドル経済圏にどっぷりで、そのままそれを乗っ取ろうとした
まあ、アメリカはキレるよね
>>719
ダイナミック売国
>米軍艦船連続失火
日本はアメリカの10年先を行く
実際民主党政権前の自民末期の頃名古屋工場でファントムやF-2の整備でコードを切ったり本来繋がらない端子を繋げた事件が何度も起きて対策を行ったな
ミカン県で、木造で再建したお城の天守に
一泊100万円で泊まれるらしいで。
さっきニュースやってたが
>>722
中国はその人口を活かして周辺(辺境)を乗っ取ることばかりしていますからね……
それを考えると某サイトでの中露の評価が面白かったですね。
「乱暴者の赤熊は欲しい物を手に入れられない。なぜなら手にしようとして壊してしまうから」
「無法者の赤龍は欲しい物を手に入れられない。なぜなら手にしようとして変質させてしまうから」
……世界を手に入れようとして変質させた結果、排除されようとしている、そんなところですかね。
サツマン
やはり亭主関白は夢でカカア天下の薩摩であった(せめてDTでなかったら)
中国ぇ…バカじゃないの?
>984 名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-5TCi) sage 2020/07/27(月) 18:24:29.44 ID:C0/690AZa
>>965
>中国共産党がアメリカのAntifa、Black Lives Matterに自動小銃を提供していた
>・中国共産党は、アメリカのBlack Lives Matter過激派にアサルトライフル全自動小銃AR-15カスタムを供給しており、最近、顧客および国境保護(CBP)により出荷が阻止された。
>・中国がフロリダ州メルボルンに10,800の全自動ライフル改造を送っていた
>・中国がケンタッキー州ルイビルに「10,800の突撃兵器部品」を密輸しようとしたと2020年6月26日に米国税関国境警備局(CBP)によって発表された。
>・これはセミオートAR-15をフルオートAR-15に変える非常に違法なパーツで、民間人は所有禁止となっている。
>画像
>ttps://i1.wp.com/www.naturalnews.com/wp-content/uploads/2020/07/CBP-china-seized-automatic-weapons-parts.jpg
>Communist China providing automatic weapons to Antifa, Black Lives Matter… some stored in democrat-run government buildings including East End Complex Capitol building in Sacramento
NaturalNews ソース英語 "中国共産党がアメリカのAntifa、Black Lives Matterに自動小銃を提供" 2020/7/3
>ttps://www.naturalnews.com/2020-07-03-communist-china-providing-automatic-weapons-to-antifa-black-lives-matter.html
CQ311の設備転用したんかねぇ…
ARー15とは?
Mー16の開発元であるアーマライト社における製品名です
また、開戦への一歩がぁ・・・!
>>728
だから急に連邦政府が珍しく内乱扱いで州政府無視して鎮圧して回ってるのか。
>>655
プラザ合意は想定価格に差異はあれども日米両政府に市場関係者達の全てが、「日本円は日本国の通貨としては安い」と言う認識がありました。
だけれども人民元の場合「安い」と考えているのって「アメリカだけ」って言う説がありましてね…
なので下手すると人民元が更に下がるだけになる可能性が…
資金援助してただけじゃなく武器まで援助してたらこれもうアメリカブチギレでしょ
なんで中国はこんなことをし始めたんでしょうか?コロナの目逸らしかな?
米国には日本の外患誘致罪の様な物は無いのかな?
有ったら日本の様に抜かずの宝刀ではなく躊躇いなくぶった切ると思うがどうなる?
外国政府から銃の違法改造パーツ提供ときたからな
尚、白人のBLMでライフルを構えただけで撃っていないと狙われた側から撃たれて射殺されて何故か同情されているらしい
>>734
1:ばれても民主党のパンダハガーが捏造扱いしてくれると考えている。
2:ばれるはずが無いと思っていた。
3:ばれても世界の中華なら全く問題ないと思い込んでいる。
某国際スレの中共人曰く熊プーの軍部への綱紀粛正と海外への恫喝で軍人畑も困惑してるとからしいからなぁ
姿消してるって話の中共首脳部は何処でなにやってんだろ?
4:警告をした人間は旅立っていた(行先は…)
>>734
基本的には内向きの都合だと思います…
上のほうでエロ漫画家がお亡くなりになったって書いてたのがありましたが
まさかいーむす・アキ先生だとは・・・ご冥福をお祈りいたします
エロ漫画家って短命なんですかね?なんか最近訃報をちらほら見るような・・・
>>728
‥覇権国家にガッツリ内乱介入するって、大日本帝国の終末期のあれこれのやらかしも霞むレベルでアレなんですがこれは。
いやまあ裏でいろいろやってるだろうなとは思ってましたが、ここまでとは。
リアル先輩ィィィィィ!!
ttps://i.imgur.com/bWX3KIn.jpg
隣の女子高生の香り
日本ってたまに変なの売られてるな
座りっぱなしで手を酷使し目も使いヒットしなければ福利厚生なんて夢な収入で 健康診断も覚束ない仕事ですけん…(ヒットしてれば健康診断やるとは言わない)
蛭田達也は腱鞘炎でリタイアしてたっけ
>>728
5. 告発記事がガセ
元記事サイトが随分怪しげなんですけど
>>742
購買層が実際に気にするのか、メーカーが余計な気を回したのか知らないがけれども、
「安心の日本製」ってのに笑った。
>>734
米国の内部を荒らすテロ組織に、中国が武器の供与をする目的ってのは
たぶん香港民主化運動の仕返し&コロナからの目逸らしの為って感じかと
実際、過去のロシアや米国も中東で似たようなこととやってたりするが
敵対国内の犯罪組織に直接プレゼントってのは、前例のない暴挙だな
>>745
アメリカ国土安全保障省のソースをどうぞ
ttps://www.cbp.gov/newsroom/local-media-release/10800-assault-weapons-parts-seized-cbp-louisville
もうBLM連中の黒い皮を剥いで連中がアカだと知らしめないとあかん局面になりましたな…。
なお、連中のやらかしのバックラッシュで皮を剥ぐが比喩で無くなる可能性がかなり高い件について
支持母体もきっちりと消毒しないと駄目な気がしますけどね。
>>748
うわぁぁぁぁぁぁぁ!
見なかったことにしよう
>>745
あら、いいおソースねぇ!(顔面蒼白)
……うん、米国激おこですわ。
この調子だと大統領選挙前にWW3(局地戦に非ず)が起きても……。
超大国となった米国にここまで舐め腐ったことをするとか……中国どころかチャイナ系自体がガチで排除されそう。
とりあえずシャレにならんのでこの話題ここまでといたしとう存じます(顔面蒼白)
911ギリ一歩手前ぐらいに入ってる感はあるな
この程度なら戦争にはならなくて経済制裁止まりだろう
中国の暴発待ちになるんじゃないかと
こう色々重なってくると悪の超時空宰相アベの心労が心配だよ
万一今倒れられたらたまんないよ
つかBLMの主要メンバーって毛沢東と関係ある黒人共産主義と深い関係かメンバーだから妥当なんだよな中国が支援してるのは、まさか本当にやるとは思わなかったがw
世界終末時計がぐるぐる回ってそうで……。
旧帝国は日本民族の存亡の危機だから(内輪もめはあれど)全体で戦争したし、負ければ政府閣僚の首を差し出したが、今回の中国は逆な気がするのよね……。
そうするとトップの首を差し出すくらいなら戦争における倫理を投げ捨てるのではという気がしなくもない。
強圧的にでも内部統制を維持しなければならない中共としてはここから下がるわけにはいかないでしょうし、
「イラクの大量破壊兵器疑惑と何ら変わりない、悪質なるでっち上げである!」とかなんとか声明を出すのでしょうかね。
実態としては末端部の小遣い稼ぎかなんかで横流ししたのではないかと思いますが‥
困ったことに、現実ってクソゲーなのですな。(ハイライトの消えた目)
今日の中日では社説で尖閣で中国の活動で緊張が高まっている>日本側の冷静な対応が必要だ(えっ?)
こんなことを言っているともう>>745 の様な物は報道をしない自由決定だな
尚もう一つの社説では閣議決定で骨太の方針で財務再建目標を削除したという朗報を無責任と攻撃
実際これで増税圧力を躱せたら嬉しいんだが
今の中国が米国にやらかしたことって、令和地獄で令和日本がアメリカに要求した内容みたいなもんですかな
で、「ふざけたことしやがって!!中国を滅ぼしてくれるわ!!」
って大統領演説まで行きそう・・・行くのかな?
そして中国はパキスタンにバイオ研究所を作って、インドと西側諸国に対抗するために炭疽菌を生物兵器にする研究をするそうです
ttps://economictimes.indiatimes.com/news/defence/china-entered-covert-deal-with-pakistan-military-for-bio-warfare-capabilities-report/articleshow/77139623.cms
>>761 狂う^〜〜〜〜(絶句)
>>748
うわぁぁあぁぁぁぁ
さ、流石に小金稼ぎの末端がやらかしたんだよね?(白目)
>>763
共産党内の権力争いで習近平を引き摺り下ろす為にやった可能性もあるかもな。
>>761
爆撃もされてないし資源的に困ってもいないのに…
>>748
ワォ、部品持ち込んだのは100%クロか。
フロリダ経由ってのは麻薬とかのルートと被るんでしょうね。
国内の受け取り人ぐらいは反逆罪で捕まえられるだろうに、ネットも政府も妙に静かですね。
#日付的にヒューストンの一件が対応の一つなんだろうけど。
・・・こう言う時に沈黙って逆に怖い
中国領事館関係者がアメリカに亡命ってのも、これらに関係あるのかねぇ…
>>711
必殺仕事人の耶蘇版でしょう
>>712
いざとなれば、人民解放軍が人間堤防になるって民明書房の本に書いていた。
>>727
サツマン読了
イケメンざまあ
>>728
普通にメイドインジャパン刻印のAK-47を渡せばいいのにw
>>738
そういえば三峡ダムの父が亡くなったというニュースがあったな
ttps://news.nifty.com/article/world/china/12181-823657/
>>769
R.I.P
平賀さんを思い出しますなぁ
>>769
メイドインジャパンのAKか、銃コレクターがBLMから略奪しに行きそうw
>>728
>>748
今年いっぱい持つかと思ったけど、こりゃ無理かな?
>>769
東京マルイでしたっけ?
>>771
オウムが作ってたな。
>>771 >>773-774
ご存じと思いますが、一応補足すると、第三世界で製造されたAK-47のコピーに呪文代わりにメイドインジャパンの刻印が掘られていたのですよ
SONY製やTOYOTA製のAKもあるのが第三世界だ
日本はいつの間に死の商人()になったんだ(棒)。
お守りの言葉刻むならもっと他にあるだろと言いたい。
>>775
日本製品は壊れないからって願掛けでだったかな
>呪文代わりにメイドインジャパン
・・・うん気持ちはよく分かるw
>>775 >>776
へー、へー
知りませんでした。
Wikipeでも結構な種類のコピーがリストされてますけど、どこの国がやったんでしょ?
「メイドインジャパンのM1908拳銃アル(実はコピー)」
>>781
パキスタンのダッラかな?
>死の商人
中古車のことを指すならばすみませんとしか言えない。
アメリカが率先して供給してたりもしたし(震え)>>中古車
>>784
兵器に用いなくても、自動車事故による死者とかでてるもんな(違う、そうじゃない)
>>784
中古車はトヨタと無関係なアメリカの中小中古車ディーラーから流れているのが、他ならぬアメリカさん自ら調べてくれたので無関係ですな。
>>783
ダッラは確か日本の南部14年式拳銃とかも削りだしか何かで作ってましたっけね
無駄に技術力あるなと記憶した覚えがあります
>>788
あそこはRPGも作ってるって話が
〉〉742
その手のショップ従業員だが
結構これがよく売れてたんだな、凄いときは週4個ぐらい売れてた。
>>789
ちょっとした陸軍工廠みたいになってるのは流石に草
大抵の銃火器は作れるってことなんでしょうね。流石にジャベリンとかハイテク機器が入った奴は無理でしょうが
>>791
流石にハイテクはム〜リ〜
>>790
本当にこの掲示板はすごいな
>>792
手作業だしね
あと、銃のバレルの焼きが甘くて破裂する場合もあるとか
中身までの品質を保持してるわけじゃないのか、まぁ田舎の手作業って考えたら
外側が出来てる分マシってことなんでしょうなぁ
オウムのも質は最悪だが、発射して短期間で制圧するには十分な性能持ってたんだったか?
ダッラのは加工のしやすさ優先で鋼材の番手を下げてて、
物によっちゃ連続射撃時に溶ける部品があるそうな…。
>>796
あれね、コピーする時に部品の「内径」を測ってなくて、
その関係で最悪初弾が暴発する可能性があったそうで…。
あ、暴発じゃないや「破裂」だった…。
(要するに、薬室のとこの構造が超テキトー)
そういやオウムって弾はどうする気だったんだろ
中古トカレフこと黒星はコピー元激おこなのを除けばそんなに悪くは無い軍用拳銃だった
人民解放軍が訓練ですら実弾射撃しまくった廃用品を何個イチか解らない位寄せ集めたからチンピラですら持て余すポンコツ扱いなのだが
>>800
ロシアに支部があったとは言え、AK系列の弾薬なら普通に中近東アフリカからコピー生産品入手可能だったのでは
オウムの作ったAKはかなりの産廃だったらしいな。
フルオート射撃が出来ず、銃身が狭くて暴発の危険もあったそうだ。
最盛期のオウムなら密輸した方が確実で大量に用意出来たと思う。
「少女前線」で「ガンスリンガーガール」コラボかぁ。
日本版の「ドールズフロントライン」にも来るかなあ。放置してたから、今のうちにレベル上げておこう…
>>753
パイ投げ(核)にならないといいなあ
>>760
日本で新聞社等の処理が始まったらまずいと思う。
>>725 様。
大洲城の天守は層塔式で且つ格子窓や花頭窓には透明アクリル板が入っております。
……故に、同じ形式でも現存天守で且つ最上階が廻縁開放型(大きな戸と窓が解放できる)の松山城大天守や、同じく現存する大洲城の高欄櫓(二階が月見用に廻縁)が夏でも涼しい風が吹き抜けているのに比べて……。
忠実に復元されて空調も(少なくとも数年前は)無いので、夏だとムロの如く暑いです。
>>805
ダウンタウン物語のようにリアルパイ投げで終わって欲しいですね
(この映画何人知っているだろうか)
>>803
リボルバーなら町工場の職人が密輸銃に怒って俺はもっと良いのが作れると作った事件があったが
オウムのAKを見たら激オコだったな
深層ニュースBS日テレ
ポンぺオ演説解説
ニクソン図書館でニクソン以来の対中政策の転換(キッシンジャー否定)を宣言だと言っていた
>>802
やっぱりアフリカからかな
今年は幕歴417年です!!の日本の勢力圏を見たがウラル山脈までのシベリア地域とアラスカ、フィリピンなどを支配しているな。
ロシア帝国が復讐戦ではなくモンゴル恐怖症を発症してウラル山脈の向こう側にあるものには関わらない方向に舵を切ったのは助かるな。
もしロシアが復讐戦を選択して日本と対立関係になったら幕府は陸軍の大部隊をウラルの国境地域に配置しなきゃいけなかっただろうしな。
>>811
きらら以上に米作の北限突破が…
シベリアの石油石炭その他の採掘にアラスカの金山と開発の人間の為にもコメが必要と
イスラエル軍がレバノン国境で交戦中だって。
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3295921?cx_part=top_topstory&cx_position=1
イスラエルとレバノンってそういう関係なのか
>>813
イスラエルだと、なんだいつもの事じゃんって感じるw
中東圏でイスラエルと仲がいい国っておりゅ?ってレベルだよなぁ……
親米国繋がりでサウジとは話ができるってくらい?
鬼子だからなぁ、イスラエルは
そら元々今のイスラエル領土は他の中東諸国から全部分捕ったものですからね。
そしてたまに自治区にミサイルを撃ち込みます
ただし、経歴が経歴だから、中東諸国どうしで宗派にまつわる大きな
トラブルが発生したとき、とりあえずの仲介役としても利用されてるイスラエル
味方面したくそ野郎より、いつか絶対殺すとお互い思いあってる連中のほうが信用できるんだから
国際政治って難しいよねという話
全世帯じゃなくて施設向けにですけど再度マスク配布とのこと
布マスク8千万枚配布へ 介護施設対象、厚労省
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f909931917e5374d9dab8864add3e8c7eb5b12e7
またマスク買い占めなりなんなりでマスク不足に陥ってドタバタして後手に回るよりかははるかにマシでしょうに早速某芸能人を始めとして批判の声があがってますなあ
小泉今日子 アベノマスクさらに8千万枚配布報道に「ちょ、ちょっと!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/63cf0d3cfe92792fddd2a649dc279f090eea8693
ラサール石井「#アベノマスクもうやめて」…さらに8千万枚配布報道に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/17c5e57a850f98045609019f1ef9da4598e56e35
とはいえこうして再度配布を決定したのはいざという時またマスクが不足する可能性が現実味を帯びてきたということなんだろうか・・・
武田信玄と上杉謙信の関係みたいな…
>>821
それ、朝日のミスリード
単に介護施設等の施設向けに備蓄していたマスクがあって、改めてそれを施設に配布します
という内容。別に国民に対してアベノマスクと呼ばれたあれを配布するという内容ではない
ほんまマスゴミはミスリードさせるの好きだなぁ・・・紛らわしい
日本のネットユーザー「韓国は嫌いだけど」…「ドラマ、映画、KPOPは最高! 」=韓国報道 朝日新聞分析[07/27]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dd76678a9059e1d0fa65907eb3471a15a1850620
懲りないねぇ、朝日新聞は
米中で緊迫してるのにヤることはミスリードと政権叩きか
現実逃避してるのか知らないけど信じられないレベルで呑気だなマスメディアも野党も
>>826
「与党がこんなに大変なものとは思わなかった」つう寝言ぶっこいてたのが
今でものさばってんのが野党なんで当然というか
>>823
なんだ元々備蓄してあったものなんですね
朝日と言い共同と言い紛らわしい書き方するなあ・・・(高確率でわざとだろうけど)
>与党がこんなに大変なものとは思わなかった
だから岩盤支持層だけを向いて自分の議席を確保
政権奪取のための現実的な提案は御免被るという訳ですか
60年代の自衛隊、70年代の警察に言われていた言葉を送りたい「この税金泥棒め」
普通の会社なら二十日間も無断欠勤したらクビがとぶけど、国会議員(野党)なら許されますからね
フザケンナと思いますが支持者はそれでよしとしてるからなあ
>>816
サウジはイスラエルを殺す気満々のテロリストたちの資金源+武器供給元やけどな。
最近はイランがその手の界隈に手を出してイランとサウジが対立激化してるし、その反イスラエルのテロリストたちに武器や破壊工作の教育してたのがイラクでアメリカが爆殺したイランのテロリストの親玉だしな。
中東情勢複雑怪奇すぎてよくわからんw
夜更かしはするものだな、蟹さん更新してた
今回は産業革命時代の回だな……
初見で一番の感想はやっぱ宗教はクソだな(ソ連感)
中華の事情で半ば零次世界大戦起き取るし…
こういっちゃなんだけど、中東情勢は毎日追いかけられないなら一度国同士の関係図を放棄したほうがわかりやすくなるから……
だって、イラン、イスラエル、エジプト、トルコ以外は基本的に国ごっこしてるだけで基本的には部族の合従連合でしかないし
ちゃんと国してるイラン、エジプト、トルコだって、部族のあれこれから完全には逃れていないし
ちなみにイスラム各宗派も部族と密接につながることもあれば、部族とは別に新興勢力旗揚げの大義名分になるけど
基本的には、部族とは別に独自ルールで動く武装勢力でしかないし、宗教だから部族の構成員が宗派武装勢力も兼ねてる
ってだけの話だし
>>832
おかげでアラスカをメリケンに売却する羽目になった
火葬定番のアラスカからの弾道弾や戦略爆撃機による五大湖周辺攻撃が出来なくなった
>>819
なお、自治区からはロケット弾を撃たれてる模様
>>831
あのあたりは、正直リセットかけないと無理じゃあね?
>>203
その2つは本当によいですよね…後者の作曲気になって調べたら坂部剛だったナ(そりゃ自分に特効入る)
田舎だからレンタルで見かけないのが残念だー
>>836
他所ではいえないが、正直リセット(民族浄化)レベルでないと無理だと思うよ
ただでさえ部族レベルでしか考えられなかった地域を、欧米の都合と偏見で無理やり国として分けたから、元は同じ部族だけど違う国ってのもあってそれぞれが正統性主張したりカオスになってるからねえ
下手にリセットかけても起こるのは正統性を奪い合う血の抗争になるだろうし、そこにムスリムやら中国やらロシアやら欧米やら絡んだら纏まるものも纏まらないかと
まあ最悪オスマントルコ再びっていう可能性もあるけどねえ
>>838
強力な独裁者という名のスルタンが中央集権しないと駄目かね
そして反対派をスルタンに忠実な親衛隊が鍋を打ち鳴らしながら蹂躙していくのか
親衛隊チェスト チェストといってとつげき
>>839
多分そうして一度枠組みを一つにまとめなおした上で再編成しないと中東が火薬庫になるのは時間の問題だと思うんですよね
問題はそんなでかい独裁政権、しかも欧州のトラウマであるオスマントルコの復活なんて今のリベラルまで入ってる欧州にはとても受け入れられんってことですけどね
>>841
リベラル云々、独裁者云々関係なく受け容れられないでしょう。
完全体オスマントルコ復活を日本で言えば中華がシベリア・東南アジア・台湾・南北朝鮮呑み込むパーフェクト大中華が誕生するようなもの。
しかもそれを率いるのは様々な柵や過去の因業を捻じ伏せる事に成功し、諸民族の万民の拍手喝采の元に登頂する建国の皇帝ユニット。
国家はおろか民族の安全保障レベルで差し障りが出て来る。
対シリアで共同戦線を張ったオスマンとロシアが急速に親近感を持ち始め、
将来友邦国として合併してしまう未来とか来たら、きっと欧州最後の日だろうなぁ。
火葬戦記でもまずないシチュエーションだが。
>>843
ソ連時代に共産党が対宗教で1番恐れたのは正教の復権なので、対正教対策としてイスラム弾圧に関しては手心を加えていた。
同時にオスマントルコも自分に言うこと聞かないイスラムや異端認定した他派弾圧を正教徒にやらせていました。
その為にトルコに正教がロシアにイスラムがそこそこいます。
国家全体で見ればともかく地方によっては無視できない影響力を保持する程度には。
なのでどちらの国で何かおきて宗教の多数派が入れ替わったらワンチャン?
今年は幕歴417年です!!の最新話は北清と日本対南明と英国の戦争。
この戦争によって日英両国とも財政が破綻する結果に・・・。
英国は極東での戦争で財政が破綻したことで植民地拡大にブレーキがかかったりするかな。
>>845
貧すれば鈍するの悪循環に陥るかも。
しかしまあ、地元の名鉄が日本最大の鉄道会社になる未来に爆笑したわw
新幹線は赤くなるのかw
そろそろアカい思想が生まれて流入する頃ですが…どういう経緯を辿るんだろうか…?
与党内からもtiktok使用制限の提言か…本当に情勢が逼迫してるんだろうな。
そして未だに領事館閉鎖をトランプの支持率稼ぎとしか言わないマスゴミはもうね。
>>848
中国側の広報の見解を垂れ流してるんだからお察しじゃない?
>>848 ゴタゴタが済んだ後は、テレビ局の人間や芸能人の奇妙な果実がなりますな
九州南部梅雨明け。例年より二週間遅く、かー。
今年は7月に台風発生してないというし、例年通りの天候不順やねぇ
というか、ガッツリと始まったらどうするんだろ
中国側の見解をオウムみたいに繰り返すか
はたまた何も言われなかったからだんまりか
所詮、スポンサーの為の九官鳥じゃけ、ノンポリが自分の意思で喋る事もないか
一応ライターオイルでも買っとくか…
>>850
シーマンは呼び名の通りに海に還されそう(意味深)だし、
ラサール石井はラ/サールになるだろうなw
あ、誤爆してた
豪雨でレベルが高めの避難警報が……
毎日豪雨降るし土砂災害注意や避難指示出たり解除されたりスマホが煩い…>by長崎
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18635621/
「彼女は、例えば『政府』など、絶対的な悪を仕立て、そこに噛みつくという構図でしか現実を斬れない。
傷つく人々への配慮がまったくなく、指摘されると逆ギレするのも特徴です」
室井佑月のことを的確に突いてて草
まぁ、パヨク連中全体に当てはまることではありますな。反論しないことを良いことに好き勝手罵倒するのは
>>848
無能で差別主義者で幼稚でクレイジーなトランプ大統領がこのまま続くとWW3を起こして、世界中に破壊を撒き散らすってアメリカの偉い学者(リベラル)やメディア(リベラル)がそう言ってるんだから間違いない情報ソースや! by日本のメディア
中国がイランに対して4000億ドルの投資をする見返りに軍事同盟締結するみたいだ
ttps://www.nytimes.com/2020/07/11/world/asia/china-iran-trade-military-deal.html
一方、米国はシリア上空でイラン旅客機にスクランブを掛ける臨戦態勢になってるぽい
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/aoyamahiroyuki/20200725-00189794/
あ。例の少女像の前で土下座する安倍首相の像が正式に設置されNHKでニュースになった
「あれはアベだ」「責任をもつ者というわけでアベに限ったことではない」と設置者である植物園側が答えてる
…つまり天皇ってことね(無言)
あと題名は「永遠の謝罪」だそうで
そして謝罪をして日本が生まれ変わることを願うのだそうな
韓国が北朝鮮に生まれ変わるの方が早そうです。
それより大統領が転生させられるのが早いのでは?
道徳的、霊的に生まれ変われるかは知りませんが
俺の中の脳内火の鳥がホホホ嗤いながら虫けらですって罵ってるわ
>>859
パンダハガーよりもひどいパンダサッカー(口○ンコ野郎)なのがマスゴミだからな…。
なお、中凶からするとマスゴミのおしゃぶりは素人以下のレベルなんでお断りしたいのに粘着されてるというw
>>863
刈り上げ「あんな肥料にもならん連中とか何度生まれ変わろうがお断りだ」
久住英二(くすみえいじ) @KusumiEiji
ttps://twitter.com/KusumiEiji/status/1287687085525069826
新コロの後遺症について、出演オファーをいただいた。
その後、ディレクター氏は私のツイッターを見たらしく、「煽ったりするのとは反対の立場ですよね」と電話してきた。
「はい、一切の煽りは反対です」と申し上げたところ、出演は無しに。
恐怖を煽るような内容にしたかった模様。ろくでもない。
マスゴミがこんなことやってるから、
新型コロナが中凶が作ったウイルスだという噂が消えないんだがなw
アカの手先のおフ○ラ豚とはよく言ったモンだねぇ
>>867
マスゴミが声掛けてきたのはこいつが初期に煽る側に居たからじゃないのか?
つまりただの内ゲバ。
元凶は自然発生でももう中共とカスゴミが積極的に広めたとしかならんのよなぁ
だから全員吊るそうぜー
中国がBLM支援してました〜からのマスコミに中国からの金が流れてましたで何かヤベー爆弾爆発しないですかね……
>>869
初期に煽る側にいた人なんですか?
一月頃のブログ記事は「新型はわからんけど普通のコロナはこんな感じ」と
まっとうな話をされてるように思いましたが。
>>871
太平洋戦争を煽りまくったア〇ヒが、あれだけ左向いているんですよ?
しれっと大陸が全ての元凶みたいな記事書いてすっとぼけるでしょう。
>>872
DP号対応でも乗船者のストレス対応優先して閉じ込めるな、なんて防疫処理の逆を言ってたし、
殊更に国内感染は避けられないとか書いて不安を煽ってませんでしたか?(それ自体は事実ではあるが)
嘘を付いているとは言わないけど、マスゴミの政府批判に乗っかったと言われても仕方ないと思います。
#そもそも伝染病や防疫は専門外ですよね、この人?
DP号に関してはオーナー会社も運営会社もダンマリ決め込んでるけど、日本の対応が神だってことキッチリ知らしめておかないと。
>>872
こいつナビタスの人間じゃん
中国共産党、黒人デモ隊にアサルトライフル1万丁提供していた
ttp://toua2chdqn.livedoor.blog/archives/57016926.html
Natural Newsって調べたら極右の陰謀論を語るフェイクニュースサイトとかボロカスに書かれてる…
でも事実だったならもう開戦不可避だなぁ…
>>846
英国は史実でもちょくちょく破産してるよ
ああ、実際に要らんことゆうた人なんですね。
失礼しました。
>>875
>>748
こちら、米国土安全保障省発表となっておりたす
>>875
AR-15の連射改造パーツの中国からの密輸品が10800個押収されたのは事実らしい。
CNNも報じたって話もある(真偽不明)し事実っぽいな。
>>875
昨晩もスレで話題になってた。
サイト自体は怪しいが、元記事が引いていたのは日本で言う所の税関の発表なので、
中国からアサルトライフルの部品が輸入されたのは確からしい。
そっから先は現時点では陰謀論かもしらん。
>>879
何某かを企んでいたことは状況証拠レベルでは確定なんですかね
>>881
その、銃に
冥土インジャパンの刻印されてるって
>>821
小泉今日子がどんどん走っているな
芸NO人の中でシーマンやおさーるや変な立川流の落語家やキッショイにどんどん追いついていっている
元TOPアイドルも仕事が無くて哀れなもんだw
もともと好きじゃなかったけど。
>>861
岸かも
>>864
畜生鳥「文よ次に生まれ変わるのは、韓国人です。その次も、韓国人に。 永遠に韓国人を繰り返すのです。」
>>883
それ、パキスタンのダッラの手工業製だからw
まあBLMに渡してたってのは陰謀論というか、BLM支援してるニューサム知事の元に送られてるだろうっていう著者の予測だから・・・
中国がアメリカの人種問題から暴動を煽るってのは昔からの中国のプランだからやってもおかしくないからなw
キング牧師やマルコムXが暗殺された時にも煽ってたし(当時は口だけ)
>>882
元からアメリカでは違法改造ユニットの需要があって密売されてたから、そっち絡みの可能性もわりとあったり・・・
ほらラスベガス銃乱射事件で59名死亡、546名負傷させたのも方式は違えど連射改造ユニットだったし・・・(規制前)
・・・改めて見ると死傷者数がおかしい。
ちなみにこの手の連射改造ユニットは全米ライフル協会ですら、規制すべきと意見書送ったという・・・
ヤバさが良く分かる・・・
まあ、弾薬が続く限り連射して人を殺せる武装が民間にあるべきではないと言うのは理解できる
ライフル協会的にも自衛に必要ねーだろ案件だし
野生生物相手にもそんなに連射する必要はないですしね…
>>890
ピューマの集団に襲いかかられるとか機関砲案件だな
ただし今後必要になりそうな悪寒が・・・
人型モンスは狂暴だからね
>>893
同様のブツで黒い皮をかぶったアカの手先が武装してるからなぁ…。
>>895
防衛側なら蛸壺や銃眼に隠れられるから・・・
あれ?
>>888
高所に陣取って連射はジッサイ強い!
>>891
連射より一撃の威力のが必須だしねぇ
連射機能というと
軍から払い下げられたMG42とか99式軽機関銃、M1919などの
第二次世界大戦機関銃とか、テロに使われたことないの?
テロに使うのは維持の楽な奴で古い銃は部品調達も難しいし選ばんでしょ
二次大戦の銃はどちらかと言うと周辺国や友好国の国軍で使われていたそうな。
正規軍の銃火器がそのまま市場に流れた例で有名なのはやっぱりソ連崩壊時のAkやRPGでは?
>>898
わざわざ古くて目立つ銃より、横流しされた銃や民生用の銃使った方がいいから殆どないね。
頑張れ頑張れカープ
>>898
イスラエル建国前に使われていたような。
当時はパレスチナ人ゲリラとユダヤ人ゲリラ(ハガナーとかパルマッハとかシュテルンとか)が、
病院に向かうバスを銃撃したり市場を爆破したりがチャメシ・インシデントだったので…
>>900
映画「ロード・オブ・ウォー」ですねぇ
久遠の海へが更新
山口県に韓国亡命政府樹立・・・山口県燃え上がるわ
>>903
あの映画の武器商人の元ネタの人は捕まってたな10年ぐらい前に捕まってたな。
今日もマスゴミのコロナ感染で報道番組が相変わらず色々やかましいのですが、
最近は児玉東大名誉教授とかいう人に飛び付いてますな。後、なんか世田谷モデルとか何とか。
ところでPCR検査って質と量を両立出来る様になったの?
うわぁぁぁぁぁ
(中国政府が、香港返還前からの住人が持つイギリスの英国海外住民パスポートの効力を否定
事実上、中国政府の意のままに香港住人の出入国を管理できるように
これに対し英国政府は「寝言言ってるんじゃねー」と反発)
>>861
菅長官が「日韓関係に決定的影響」と発言
BSプライムでは抗議をするなと擁護発言の中自民党議員が反論している
>>884
コミックソングの頃は良かったが女優擬きになってから若い男を食うようになって駄目になったな
薬に走っていないだけまだ良いけどね>キョンキョン
>>908
え? 女優? あまちゃん位しか知らんけど。
>>907
ニュースを検索したら時系列は、
英「英国海外住民パスポート持ってる人が国籍取得しやすくするための特別ビザ発行するわ」
中「内政干渉アル、そんなパスポートは無効アル」
ということで腹黒紳士が先手のようで。
なお、英国海外住民パスポートは35万人が持っており、さらに260万人が取得条件を満たすそうな。
>>907
中狂は13階段の11段目ぐらいかな
>>908
一時期は不治の病と噂されていたんですけどね。
そっちの病かいw
>>910
おのれブリカス(よくやった)
>>906
児玉は3.11からの生粋のデマ屋だからな。
マスゴミとは相性がいいんだろw
>>913
パリ挑戦権獲得の人しかしらないな
ヲルラ「イギリス人、その根性の悪さは同星人が相手でも変わりがなかった!」
>>915
だからコネリーとかムーアといった工作員を量産するのか
>>904
李承晩が北九州割譲を断られた話は有名だが、山口に臨時政府を置かせてくれ、って言ってきた史実も実際あるそうな。
何年か前に、保管されてた李承晩からの書類が見つかったとか言う話をテレビで見た。
>>906
無理じゃね?長崎大学やどっかのメーカーが確度高いの開発したとか唾液からでも判別出来るとか色々言われてるけど医療最前線に反映されるのまだまだだろうし
ロンドンのシティーに香港を取り込むのか、出来たらリスクを補って余りあるな。
>>906
できるよ
ある日突然検査機器と検査員が大量に虚空から湧いて出れば
>>914
アタック25とかまた懐かしいものをw
>>921
昭和時空発生!
阪神どうしたんや、ここ十年でありえんくらいテントッテル
中国関係はキンペーの暴走というかあんだけやらかした以上弱み見せたら
両方の意味で死だからなあ
遅かれ早かれですよね…、疫病・水害・蝗害
報道されてないだけで砂漠化や土地の地力の崩壊が急速に進んでるとも言われてますし
一番強権が振るえる時期にに中共は一体何をやっていたのだろう……(呆れ
>>924
北京の100キロ先は砂漠化しつつあるらしいからな、土壌の汚染も深刻らしいし、チベットの水資源を握っているから水は大丈夫だろうけど中国だしなぁw
広大だが耕作可能地帯は全体の18パーセントしかないとか聞くのにそれらを汚染してんだから世話ないわ
>>922
といっても20点自体は2年前に大山がハマスタで6の6やった時にもやってるんで言う程久々でもないという
にしても今日は野手も途中あがりできてリリーフも秋山完投で休めてだしでいうことないですねえ
「安倍謝罪像」作った植物園園長 「外交問題への飛び火は望まない」 [07/28]
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/268583
今になって何を言い訳ししてんだ
中国「三峡ダムの父」と呼ばれた総エンジニア、このタイミングで偶然亡くなる
>>929
国内でさえドン引きされてましたからな(あの韓国でネット上が大体賛成、反対が半分に分かれたレベル)
ただでさえややこしいこの時期にやる事じゃなかったわな
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO61998440Y0A720C2EA1000?s=4
F3の開発契約は単独契約らしい
実質三菱で決定かな
>>931
韓国政府ですら苦言呈してましたからねぇ
河野一郎の自宅が火事になった時に吉田茂が手を叩いて喜んでたってホントかな
>>932
そういう話が出てきてるってことは国産開発決定なんですね、嬉しいな
後は形とか性能もそうですが、いつごろ完成するかなぁと。10年後かな?
>>930
偶然なら仕方ないな
突如マカオ国際空港が閉鎖される事があったりと、粛清始まってるじゃないか?
>>932
政府、次期戦闘機開発で米3社に提案要求へ 年末までに1社選定
ttps://news.tnc.ne.jp/social/380704_1.html
日本企業は敵のレーダーに捕捉されにくいステルス戦闘機の開発経験がないため、米側からの技術情報の開示や日本側による自由な改修の保証を前提に米側の支援を受ける。
空自が00年に導入したF2を巡って、米側からの技術情報の提供が限定的だった経緯も踏まえ、政府は慎重に協力の条件を詰める方針だ。
アドーアの呪いではないがF-2での契約に懲りている模様
>>937
時間があったら国内企業だけで製造、試作までやってみたかったでしょうしなぁ…
三菱スペースジェットのを見ると不安になる気も…
民間旅客機はFAAの抵抗力に打ち勝たないと飛べないからな……
流石に三菱の軍需はちゃんとしてるって信じたいがな。
>>932
>日本の次期戦闘機を巡っては、世界最強と称されるF22と、F35の混合型を米ロッキードが打診した経緯がある。
>日本が独自開発にこだわり立ち消えになった。とはいえ米防衛産業は政治的な影響力がある。
>11月の米大統領選後に米側が再び米国製を軸にする開発を働きかける可能性もある。
一ミリも反省してねーぞ日経
つーかこの論調は某イネ科本人か?ってくらいそっくりなんだけどw
>>939
スペースジェットは機体そのものの不具合はあんまりないんすよ
FAAの不文律という名の非関税障壁がガン
今のアメリカだと、なんか技術のお裾分け有れば普通に日本に協力するわな。
アメリカも次期戦闘機は海外に売る気無いしな。
くっそつかれました(こなみ
会社の研修までの課題を今日中に出して(直球)されて、必死こいてやったのがどこかに消えて、
仕方なしに指導を受けながら取り組んで2時間余りを費やしました…残業代請求してやろうかワレェ…
明日は引っ越し先の物件を仮予約するために電話したり不動産屋とやり取りしなくてはならんのに…
おまけにいますんでいるアパートの不動産屋とも連絡とって打ち合わせをしなくちゃならないというプラス
ふーざーけーろー…
癒しが欲しい…
食って寝て仕事にいって、合間合間に僅かばかりの娯楽…娯楽が身に入らないしただひたすらに眠い…辛い…
以上、愚痴以下の何かでした…お目汚し失礼しました…
>>944
吐き出してスッキリした方が言いかと・・・
溜め込むとまた体に出ますし
>>945
吐き出したいんですけどねー…
気兼ねなく吐き出せるのがここくらいという
いざとなったら医者にかかって診断書かいてもらってマジで休みます…
最上川、氾濫せり
もがみん!?
ストレス溜まりすぎると朝起きたとたんに体に力が全く入らず這いずるのが精いっぱい!
会社に連絡入れて一日中布団の中でくたばってるって事になりかねませんからねー、病院で相談したら曰く「恐らくだけれどストレスで神経がおかしくなってるので仕事辞めろ」でした。
しかもこれ一時的な症状なので動けるようになってから病院に言っても何の問題も発見できないっつー二段構えの罠が・・・。
民家が水に使っている画像が投稿されているな
>>949
マジそれな!です…
朝がつらぁい…
とりあえず飯を食い水分を多くとるようにしているのですが、まだ貧血・低血圧は改善していませんし…
Xライダーの中の人は、撮影を続けてたら死ぬって医者に言われたらしい
そりゃ冬に海に叩きこまれてりゃなぁ
>>951
これはもう既に経験してる最中なのか(汗)
二段階目として気合で誤魔化して仕事してたら仕事中に急に汗びっしょりになって力を込めても体がビクともしないってのがあるので気を付けてください。
>>953
一時最悪だった時より今は改善していますが、起き上がるのに苦労しますね・・・
あるいは突然目が覚めてしまったりとか稀によくあります
>仕事中に急に汗びっしょりになって力を込めても体がビクともしない
あー…パニック障害的なアレですね
割と経験ありますわ…
突然頭真っ白になって自分が何をしたらいいのかわからなくなるのとか、めっちゃつらかったですね…
俺の場合は起き抜けに動悸がするぐらいで済んでいるけど、今のうちになんか考えておいた方が良いのかな
>>954-955
あの・・・医者曰く「このまま同じ環境だとガチで死ぬから辞めろ!!」って言われたんですよ私。
偶然異動で仕事場変わって助かりましたが今でも当時がトラウマで今の仕事場から動けないです、その状況が続くならマジで検討した方がいいかと。
仕事辞めて半年の失業保険もらって療養するのも一つの選択肢ですよ。
ふと気が付くと本当に今まで何やってたんだろうって愕然としたりしますもの。
もう一回療養しています(白目
職場に復帰して一応治ってきていますが、同時に再び症状が出ているような気配が…
まあ普段は大丈夫なんですよ。ただ、疲れたりなんだりすると…
それ末期症状!!強い薬を思いっきりぶち込んだ結果まともに動けるようになったから問題ないなーとか言ってるようなもんですから!!
疲れの度に体が動かなくなるのは本気で命の危険があります、普通は体は問題なく動くけれど眠くなったり判断力が鈍ったりする程度ですよ?
台湾:李登輝元総統「朝鮮人は自ら売春してた」
ttp://k.news-postseven.com/archives/20140127_236180.html
現在 日本は中韓との関係が良くないが台湾とは良好関係を保っている。
太平洋戦争で日本帝国軍人として高射砲部隊に属し、兄は南方戦線で戦死した
李登輝元台湾総統が台湾と韓国の違い、そして中韓の本質について語る。
「台湾が親日だからといって、同じような統治政策をとった韓国でも親日であるべきだと
いう考え方はすべきではない。
台湾と違って、韓国は曲がりなりにも一つの「国」であった。そのプライドを踏みにじったと
いうのは事実として認識しなければならない。
ただその一方で、韓国や中国は、自国の宣伝工作の一環として捏造した「歴史」を利用する。
その最たる例が「慰安婦」だ。
戦時中、台湾の東北地方には売春婦がたくさんいたが、その多くが朝鮮人女性だった。
戦争が激化して兵士が南方に行ってしまうと、売春宿では閑古鳥が鳴き始めた。
そこで彼女たちはグループを作り、軍隊がいる場所に集団で移動して行った。
みずから望んで戦地に向かったわけで、強制などなかった」
台湾の日本語世代のおじいさん、慰安婦を語る
ttp://www.youtube.com/watch?v=t3tyJbHqSk0
「当時の慰安婦は高収入だったので、みんな喜んで参加してた」
ぶちまけてるな、塾長
>>959
いえ、身体が本気で動かなくなるってのはなくなりましたよ?
疲れると気分が落ち込みやすくなったり、判断力が落ちる程度です
>>961
あー、ならまだ大丈夫ですね。
それが日常化したら本気で辞めた方がいいです。
>>961
体壊して働いても良いことは無いから、もし金銭的余裕があるなら早めに転職なり休養なりを考えたほうが良いかも。
ポートランド
ttps://twitter.com/kotamama318/status/1287228687855755265
まるでゾンビ映画
ttps://twitter.com/MrAndyNgo/status/1286907491003973632
シアトル「市警の武器を制限するわ」
市警所長「住民の皆様、私達はあなた達を守れません」
ttps://twitter.com/PamelaGeller/status/1288203587051429888
選挙の結果だから、市民は自業自得だな
>>965
すでに論理的思考を放棄しているし
なにかあったとしても武器なくても(しょぼくても)われわれを守らなかった警察のが悪いといわれそうだなぁ
既に返信ツィートのいくつかで言われてますね>武器がなくても市民を守るのは警察の義務
>>967
デモ隊は市民の味方だから何もしなくていいという主張ですな!(白目)
警官に肉壁になれと申すか
武器極限まで縛るけど任務遂行しろとかかつての海外派遣の自衛隊かな?
中国が食料危機対策と震災地域優先の為として食料の輸出割合を減らすと宣言。
同時に香港がコロナ対策として全ての飲食店の営業停止(テイクアウトも勿論禁止)を命令。
香港政府は「コロナ対策の為であって食料不足だからではない。」としてるけれども市民は信じてなくて買い占めに走ってるとか…
>>965
みずぽ「アテクシの主張が銃社会のアメリカで受け入れられた!」(嬉ションドバー
なんか、韓国政府が、土下座像は私有地に立てられたものだから
強制撤去できませーん。なんて言ってる。
警察「いいこと思いついた!?、『傭兵』雇えばいいんでね?!w」
デモ隊「フアァっ!?」
w
>>967
転職の自由待ったなし
世界マスク警察を「話題」を呼んでると面白おかしくBGMと口調で取り上げてるよ
一例
マスク無しで咳をした女性をバスから蹴り出す
昼食中にマスクを外した結果、催涙スプレーを吹き掛けられる
十四歳の少年が呼吸を整える為に一瞬マスクをズラすと見知らぬ他人に怒鳴りつけられるetc.etc...
>>974
PMC「仕事だから容赦なく排除するね!」
>>977
PMC「この風景、イラクの街中を思い出す・・・」
>>974
議会「君達の人件費や福利厚生費から引いとくね」
、まな
警察を集団で辞めて警備会社を起業……これだな
>>974
ブラック○ォーター「取り合えず発砲だ!」
雑談スレ405
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1595984456/
次スレ建てました
立て乙
警察業務も民間企業に嘱託とかアメリカらしくていいんでねw
益々メタルギアになってきたなぁ
>>985
残念ながら警察の民間委託はロボコップで既に描かれています!
建て乙です
>>986
ロボコップってそんな世界だったのか。
そもそも西部劇時代の保安官が正にそれなんだよなぁ(>警察業務の民間委託
なに?アメリカは西部開拓時代の倫理観に戻るつもりなの?(白目
>>986
そういえばロボコップのプログラムにオムニ社に逆らうなって埋め込まれてましたね。
旧映画版3作目ではオムニ社と敵対した為消去しましたが。
G7のうち永住権者の再入国認めないのは日本だけ…各国で非難拡散 [07/29]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e3992ea58e306d74f38a12b2420a09242881b7b
相変わらず勘違いしてるな、在日は永住許可者だ
ttps://www.nytimes.com/2020/07/28/business/remington-bankruptcy-guns.html
レミントンあかんかったか
>>987
一作目の段階からそうね。
警察が民営化されデトロイト市警は親会社がオムニ社なんだが待遇に問題があるようで、作中警官が「ストだ、ストをやるしかねえ!」と叫んでたり。
>>990
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない。
何だっていい!日本叩きをするチャンスだ!
パヨクもリベラル(笑)も実際こんな感じなのがアレですがね
>>993
そのうち手痛いしっぺ返しきそうだな
(DPを見ながら)
>>994
リベもパヨももうとっくに記憶から消えてるさ(遠い目>DP
マジで何も対策してなかったって言うね…
>>995
そのおかげでヨーロッパ旅行に行った日本人からコロナが広まってしまったという
他の国におけるクルーズ船に対する対応と日本のDPの対応を比較して
日本に文句付けられるとしたら、批判のための批判をやってる連中だけだからな。
>>997
イタリアの客船を監禁させずに全客降ろさせた!偉い!→感染が爆発的に広まり医療崩壊
マジでこれですからな。
だとしたらチェコ以外の各国の政府とメディアと保健当局者と医学会の権威は批判のための批判を続けているという事ですな
未だにほぼ全ての国の上記機関はDP引き合いにだして日本批判してますのでね
1000なら梅雨が明ける
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■