■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ380

1 : 名無しさん :2020/04/30(木) 13:53:29 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ379
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1587913775/


2 : 名無しさん :2020/04/30(木) 14:41:07 HOST:sp49-98-146-246.msd.spmode.ne.jp
立て乙です。

自身の住む都道府県外に出るときは現状仕事のみにして欲しいね。
観光とか家族旅行とか感染拡大に無関心すぎると思う。
一気に感染爆発すると医療崩壊と共に経済にも痛い一撃になりそうですし、まだある程度医療の先行きが見えない状況下で好き勝手動かれるとなぁ。
近場の飯屋などに行くのは経済が最低限すら回らなくなるから全然オkだと思ってる。不要な長居は無用だけど。


3 : 名無しさん :2020/04/30(木) 14:57:22 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
立て乙です
GW明けに大阪に出張決定でござる
それまでに多少でいいから沈静化していてほしいなあ


4 : 名無しさん :2020/04/30(木) 15:06:57 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
英FT記者が他社の「ズーム」ビデオ会議に侵入か
ttps://www.sankei.com/world/news/200430/wor2004300021-n1.html

セキュリティガバガバなソフトだと言われてたけど、
各国のマスゴミにはバックドアが通知されてそうだな…。


5 : 名無しさん :2020/04/30(木) 15:32:53 HOST:catv61-89-212-26.sensyu.ne.jp
「樹木の果実」だけが果物ならバナナはそこから外れることを知っているのは果たしてどれだけいるのだろう


6 : 名無しさん :2020/04/30(木) 15:36:37 HOST:sp49-98-49-123.mse.spmode.ne.jp
メロンは果物か否かは病人だけが答えだ


7 : 名無しさん :2020/04/30(木) 15:41:10 HOST:198.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
今しがた政府からマスク届きましたね
取り敢えず騒がれているような異物混入は無く綺麗でした
あと確かに言われているように少し小さいですが、普通にしゃべる分には問題無いですね
ただあくびとかで思いっきり口を開けるとずり落ちて鼻が出たりしてしまいますな


8 : 名無しさん :2020/04/30(木) 15:43:23 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>5
バナナは主食な文化圏も有るから…


9 : 名無しさん :2020/04/30(木) 15:43:53 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
慣例的に果物または野菜として扱われている物については慣例を定義より優先する、って注釈をつけるのが正しい態度だったかもしれない(反省)


10 : 名無しさん :2020/04/30(木) 15:45:20 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
ガバガバすぎるからって使用禁止令がでてたわ。
「お客様からZoomでのリモート会議を打診されても別のアプリにしていただくよう強くお願いするように」とまで。

まあ残当。


11 : 名無しさん :2020/04/30(木) 15:54:12 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
オンライン飲み会みたいた私的な利用なら問題ないんだろうけどね……


12 : 名無しさん :2020/04/30(木) 15:57:08 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
>>3
わが社では出張のみならず帰省が規制になっていた。

GW明けには沈静化してるんといいんですが。


13 : 名無しさん :2020/04/30(木) 16:28:33 HOST:om126161005222.8.openmobile.ne.jp
>>12
それを望むにはまだ時期尚早だろうな
高齢者や子供を作る予定はない男女とかはアビガンをガンガン使えばいいのに
まだ治験段階なので厚生省がトラブルを嫌がって及び腰みたい


14 : 名無しさん :2020/04/30(木) 16:36:55 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
冬瓜「ワイ野菜」
西瓜「ワイ果物」
胡瓜「ワイ野菜」
甜瓜「ワイ・・・アレ?どっち?」
糸瓜「ワイ日用品」

ウリだけでこれだけ酷いからね、仕方ないね。
なお
バラ科「「「どっちもウェルカム」」」


15 : 名無しさん :2020/04/30(木) 17:12:50 HOST:sp49-97-109-196.msc.spmode.ne.jp
厚生省が恐れてるのは薬害訴訟では


16 : 名無しさん :2020/04/30(木) 17:18:06 HOST:om126208247222.22.openmobile.ne.jp
苦瓜?「ゴーヤはゴーヤでち!」


17 : 名無しさん :2020/04/30(木) 17:20:50 HOST:sp49-97-106-144.msc.spmode.ne.jp
サリドマイド再びは嫌だしねぇ……


18 : 名無しさん :2020/04/30(木) 17:34:22 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
子作りする気満々なのにアビガン欲しさに嘘つく奴は出るだろうしな…。

下手すりゃ、最初から弁誤士とタッグ組んでやらかす奴も出そうなんだよな、
昨今のパヨク連中の行動を見るに…。


19 : トゥ!ヘァ! :2020/04/30(木) 17:37:11 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
実際詳しいデータが揃う前に大量に市場に流して何か問題が出てきたら厚生省の問題になりますからね。


20 : 700 :2020/04/30(木) 17:38:23 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>14
消費者「デザートに使えれば果物、それ以外で食べるものは野菜」
#まあ食文化によっては違いもあるんだけど

農林水産省「一年生は野菜、多年生は果樹」
#実際はもう少し細かい条件があるらしい。


21 : 名無しさん :2020/04/30(木) 17:43:41 HOST:112-68-122-26f1.hyg1.eonet.ne.jp
アビガンは「希望」となるか…“諸刃の剣”をめぐる政府の最新対応と中国など外資の新薬買収防止策
ttps://www.fnn.jp/articles/-/37083
この記事の中にあるけどやっぱサリドマイドのような薬害を警戒してるみたい
その一方で国外からの提供要請が増えているという
「アビガン」80カ国近くから要請 茂木外相「ものすごく関心高い」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000537-san-pol
本当に色々と難しい


22 : SARUスマホ :2020/04/30(木) 17:48:27 HOST:KD106132085171.au-net.ne.jp
>>20
マウンテン「じゃあ全部野菜と云う事で」


23 : ひゅうが :2020/04/30(木) 17:48:34 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>18
某所で挙がってたいやーな例としては、処方薬となったらごく一部の心がけの悪い人の詐病あるいはそれっぽい症状で処方されたアビガンが海外に転売され小遣い稼ぎとされることですな
複数医療機関に重複受診することで複数名分の薬をせしめることができますので


24 : 名無しさん :2020/04/30(木) 18:01:26 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>23
サリドマイドみたく、転売された先で中絶薬と誤解される流れですかね…。

※ブラジルではハンセン病治療に無料で配られたサリドマイドが、
『妊婦の使用禁止』のピクトグラムが中絶薬と誤解された結果奇形児が…。


25 : 名無しさん :2020/04/30(木) 18:09:34 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
これを気に処方情報とか、社会保障関連を全部マイナンバーに紐づければ・・・なんて話が思い浮かびつつ
個々人の処方歴や罹患歴が一括で管理されれば激甚災害時とかでも非常に有意義なんだけど
策定されたHL7を筆頭とした医療データフォーマットの運用がグッダグダだからなぁ・・・

>>アビガン
これに関しては投薬管理のエビデンスがガッチガチだから
多分町医者での投与はルールがクッソ厳しくなると思うよ?チョットでも外れたら診療報酬付かないとかのペナ込で。
それこそ、抗体検査キットで指定された感染症が陽性じゃない限り投与されないとかじゃないかな。
インフルエンザ向けで似た効能なゾフルーザの処方でも「この場で飲んで下さい」だったし。


26 : 名無しさん :2020/04/30(木) 18:11:31 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
突然、性的画像が画面に…Zoom爆撃、香川大でも被害
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18196042/

>香川大学がテレビ会議システム「Zoom(ズーム)」を使って遠隔で実施したガイダンスに何者かが不正に侵入して無関係の画像などが流れ、中断を余儀なくされていたことが分かった。
>経済学部が17日に開いた新入生向けのガイダンスで、オンラインで出欠を確認中、何者かがシステムに侵入。約2分間、画面上にフランス語で書かれた文章や性的な画像が映し出されたという。

香川にネットは100万年早すぎるんだよ、うどん茹でてろ。
そもそも、なんで香川県でオンラインやってんだよ、条例違反だろw


27 : トゥ!ヘァ! :2020/04/30(木) 18:13:12 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
1時間以内の使用なら香川県内でもセーフだから(震え声)


28 : ひゅうが :2020/04/30(木) 18:17:05 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>25
>抗体検査キットで指定された感染症が陽性じゃない限り投与されない
それが落としどころでしょうね


29 : 名無しさん :2020/04/30(木) 18:21:08 HOST:KD111239162190.au-net.ne.jp
>>23
生活保護で貰った向精神薬の転売とかが数年前に問題視されたばかりだからなぁ
アビガン海外転売が儲かると分かれば、ヤクザモノが保護施設の住人使って同じことをやりそう


30 : 名無しさん :2020/04/30(木) 18:21:45 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
それ以前にあれ18歳未満対象なんで大学の場合は多分条例外ですわ


31 : 名無しさん :2020/04/30(木) 18:23:21 HOST:i114-189-208-158.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>23
それって患者だけじゃなく病院と薬局の3者が結託してやってる場合もあるからな


32 : SARUスマホ :2020/04/30(木) 18:25:27 HOST:KD106132084038.au-net.ne.jp
>>26
名前忘れたけど一度破綻する前のNOVAが遠隔授業で使っていた双方向衛星通信システムにすりゃネット介在させなくて済むんだよ
尚、それ用のインフラ


33 : トゥ!ヘァ! :2020/04/30(木) 18:25:32 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
最悪は国際問題になるんゴ…


34 : 名無しさん :2020/04/30(木) 18:27:23 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
ただ、アビガン転売に関しちゃ偽薬が大量に出回りそうでな…。
偽薬だと安値で数売って荒稼ぎできるんで、
元手がそれなりに掛かる転売がやっていけるかどうか…。


35 : 名無しさん :2020/04/30(木) 18:34:52 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
海外だとどれが野菜とかどれが穀物とか違うんですね
日本の主食のコメも一部の海外じゃデザート扱いだっけなぁ
力士の琴欧州がそれで苦労してたってありました


36 : 名無しさん :2020/04/30(木) 18:38:57 HOST:sp49-97-109-196.msc.spmode.ne.jp
【戦争犯罪】ベトナム民間人虐殺、韓国政府提訴へ 「村人を1カ所に集めては手榴弾を……」 残虐な加害の実態[04/30]
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200430-00037448-bunshun-int

なんかイギリスもベトナムを焚きつけてたな


37 : ひゅうが :2020/04/30(木) 18:47:02 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
こういうの見てると、「遥かなる星」の日本の第3次世界大戦後の稼ぎの多くって実は医薬品の海外輸出なんじゃないかな説が
欧州と米国に加えてソ連の核工場…というより兵器開発向けの秘密都市群が核で壊滅したことで、これが供給できるのって日本と豪州くらいになってしまっている可能性が高いですし
特に新薬開発能力的な意味でも

あとはCTスキャンも実のところビートルズの稼ぎをすべてつぎ込んだ某オランダのメーカーの産物ですし、ましてMRIをや
一歩日本の外に出たら高騰間違いなしかつ生活必需サービスのひとつですからね
想像するだけですが、生産力に限りがあるために日本国内に限っては国民皆保険が敷かれているものの、悪名高い物価統制令に医薬品が追加され、食管法じみた配給統制管理システムが敷かれているとか
その統制が海外輸出分にも「割当制」じみたもので生きており、価格が様々な理由で吊り上がっている…と
消費税の多重課税じみた徴税体制がとられており国内の医療費を賄うべく原価の1万パーセントじゃきかない価格と化していたりして

それでも独占的に供給でき、かつ日本ブランドがすでに確立してしまっている…というより治験データを大規模追跡できる大人口国家が日本だけなために…
そして最大のお得意様はあのソ連とかになってたらブラックすぎますかな


38 : 名無しさん :2020/04/30(木) 18:48:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
新米村長 ダークエルフの作者さんが久しぶりの更新でコロナで求人が無いと言っていた
そして、ナイツマは家に籠っている所為なのか活動報告は書いていないが最近更新速度が上がっている
それ位か良い事探しは

アビガン転売
ツイッターで言っていたがメルカリなどの転売サイトで医薬品やアレルギー対処の食品の出展を取り止めれと
マスクだけでなく命に係わるそれらも店舗から消えているとか
それに対して転売支援サイトで次に売れる商品はという事で紹介されているからそちらの方も規制すべきだとも言ってた


39 : New :2020/04/30(木) 18:50:22 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
>>37 核汚染とか考えると例えラインが無事でも日本製医薬品が買われるでしょうしね
・・・放射能に関するデータだけはソ連が一番持ってるという状態かも


40 : ひゅうが :2020/04/30(木) 18:57:04 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
おお。そういえば国民健康保険は特別会計扱いでしたな
どさくさに紛れて法律変えて、医薬品の売却益を「国民の平等な負担の一環」とかなんとかいって国庫負担部分に繰り込んでしまいましょう
1961年に国民皆保険制が発足したところですし、ちょうど第3次大戦後の医療ひっ迫が予想されたところでしょう
国保組合関係の会計制度ちょこっといじってしまえば仕組みが完成しかねませんね。親方日の丸万歳

これのすごいとこは、特別会計内に繰り込むことで海外に薬を売るついでに武器売却益も一緒に繰り込む口実ができてしまい、「武器を売って国民を食わせている」という悪名の影に隠れてさらに悪どいことを覆い隠してしまえること
かくしてこの世界の日本国は世界に白衣の天使として医薬品と医療機器をばらまきつつ、同時に医療の必要性を生む武器弾薬を売りまくり永久機関じみて富を吸い上げることができまする
何がひどいって、これ史実のアメリカが半分手を付けてたことだったりする


41 : ひゅうが :2020/04/30(木) 19:01:11 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
せいぜい柳の木を煎じてアスピリン取り出すくらいなまでに退化したうえにバイ〇ルほかも歴史上の存在に変わった世界に、バファ〇ンとかビタミン剤をばらまく…うわぁなんという香辛料貿易


42 : 名無しさん :2020/04/30(木) 19:01:58 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>37
>CTスキャンも実のところビートルズの稼ぎをすべてつぎ込んだ某オランダのメーカーの産物ですし
マジで?!とググってみたらEMI社ってのが作ったんですね。このメーカーイギリスですが元はオランダだったのかな?

>>39
そういう世界大戦になったら日本を抑えるものが世界を制するみたいになりそうな悪寒が・・・


43 : ひゅうが :2020/04/30(木) 19:04:40 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>42
素で間違えました。英国です


44 : ひゅうが :2020/04/30(木) 19:05:42 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>42
しかも核持ってますよ。300発ばかり
米国が持って帰るの面倒がったものですけど(極秘)


45 : SARUスマホ :2020/04/30(木) 19:06:17 HOST:KD106132087162.au-net.ne.jp
日本「牛肉、売ってくれるよね?」
オージー「ヨロコンデー」

あの世界線はオージーが心にユニット収納作って白豪主義しまっちゃおうねおじさんしている位追い詰められているからなあ……


46 : 名無しさん :2020/04/30(木) 19:14:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
東京&中日新聞
都内での抗体検査5.9%陽性
無作為抽出でも何でもない202名
尚且つ専門医でも無いクリニックが精度の怪しい薬で検査

webでの記事の削除及び訂正記事の掲載申請と突っ込まれていたり
専門家居から意味の無い検査というコメント多数


47 : 名無しさん :2020/04/30(木) 19:17:04 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>46
あー、これは記事書いた記者がキックバックもらってますわ…。


48 : 弥次郎 :2020/04/30(木) 19:19:30 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
立て乙です


49 : 名無しさん :2020/04/30(木) 19:24:32 HOST:i114-189-208-158.s42.a038.ap.plala.or.jp
東証が2万円台回復って何で白人様()は自分らが人類史上最悪の
ウィルス汚染国家と喧伝してる国の株を買うんですかねぇ


50 : ひゅうが :2020/04/30(木) 19:25:54 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
あ。今年度の第1次補正予算が成立しました
皆さんのとこにも1人あたり10万円来るのが確定しましたよー

とりあえずメガネ買おう


51 : 名無しさん :2020/04/30(木) 19:26:26 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>47
むしろGOを出した編集長の見識が…
それに匹敵する原口一博
日本のグラフには、山が見えません。上がり続けている。>累積グラフを見ての発言
バカッターとはよく言ったものだ


52 : ひゅうが :2020/04/30(木) 19:28:16 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
おお同志
対数グラフを見るのだ


53 : 名無しさん :2020/04/30(木) 19:32:29 HOST:KD106133138135.au-net.ne.jp
ツイッターが馬鹿発見器と呼ばれる様になったのっていつからだっけ?


54 : 名無しさん :2020/04/30(木) 19:34:02 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>53
アイスの販売ケースに入ったバカが出た頃からじゃなかったっけ?


55 : 名無しさん :2020/04/30(木) 19:35:16 HOST:101-140-161-69f1.hyg2.eonet.ne.jp
114514年前からだゾ


56 : 名無しさん :2020/04/30(木) 19:36:49 HOST:ai126162083097.56.access-internet.ne.jp
「遥かなる星」時空の東亜諸国は、1945年に終結した前の大戦の記憶など忘却してしまったような態度になるそうですが。

 普通に考えれば、世界の過半が反応弾のパイ投げ合戦やらかした直後なら、前の大戦の記憶が忘却の彼方に追い遣られるなど当たり前かもしれませんが。

 サウスコリア、これが平成や令和だったら同じ真似が出来たかな?  

 ……あっさり「二千年来の友邦国」とか言い出すかもという悪寒と、他国はどうあれサウスコリアだけは「全て悪辣な日帝の陰謀」と反日全開で驀進するかもという予感も。


57 : 名無しさん :2020/04/30(木) 19:38:58 HOST:sp49-98-49-123.mse.spmode.ne.jp
>>50
とりあえず、地方公務員としては
上司が寄付お願いねって言い出さないか心配だ。


58 : SARUスマホ :2020/04/30(木) 19:50:06 HOST:KD106132087162.au-net.ne.jp
>>56
半島丸毎パイ(原材料・イエローケーキ)まみれになっている予感
北だけ後継国家が建っていて四分五裂した中華軍閥と戦っていて、漢江以南はコリアウェイストランドなPSYCO-PASS状況でも残当


59 : 名無しさん :2020/04/30(木) 19:50:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>56
台湾国民党も米ソの反応弾で内乱祭りになった大陸に突っ込んだのか
手元に本が無いから判らないがどうなっていたかな
北も中ソのバックアップが無くても60年代は南より工業力は上だったんだが


60 : 名無しさん :2020/04/30(木) 19:55:53 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
10万でPC用デスクを買わないと、余ったら艦これにつぎ込もうかなぁ


61 : 名無しさん :2020/04/30(木) 19:56:23 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
楽天PCR検査キット計画 “女医代表”に経歴詐称の過去

文春ぶち込むねえ


62 : トゥ!ヘァ! :2020/04/30(木) 20:00:18 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>56
そもそもあの世界って半島無事なんですかね?


63 : 名無しさん :2020/04/30(木) 20:00:51 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>51
ハラグチェの世界では死者蘇生が当たり前の様に行われてるんですかね…。


64 : リラックス :2020/04/30(木) 20:02:15 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
無事じゃなかろうがロクに国の体為してなかろうがやらかせることの大きさは国力の大きさと比例しないのは歴史が証明してるし


65 : 名無しさん :2020/04/30(木) 20:05:12 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
今更だが、グラーフ・ツェッペリンって四軸だったのか。
ドイツの大型艦艇ってビスマルクのように三軸運転してると思ってた


66 : 名無しさん :2020/04/30(木) 20:05:58 HOST:202.126.242.252
>>59
国連常任理事国からいなくなってたから消滅か、内乱でしょうね。
日、印、豪、伯そして英
ブリカスはしぶとい


67 : モントゴメリー :2020/04/30(木) 20:08:42 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>66
本土には2発しか核食らってないので>ブリカス
(なお、欧州本土からの放射能)


68 : 回顧ヘルニア :2020/04/30(木) 20:10:36 HOST:202.126.242.252
>>50
UFOのサントラを買いましょう
海外版ならまだ在庫あり
スーパーカーもありますよ
>>38
おお、バランが4年ぶりに更新されてるではないか
情報ありがとう(ダークエルフよりこっちが好き)


69 : 回顧ヘルニア :2020/04/30(木) 20:11:57 HOST:202.126.242.252
>>67
そのあとの欧州寒冷化による飢饉によく生き残れたもんだと。


70 : 名無しさん :2020/04/30(木) 20:17:58 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>62
おそらく、半島は無傷ではないでしょうね。

日本に対しては、ヴェルチンスキーのSLBMで政治・軍事中枢を破壊し、その混乱に乗じて戦略爆撃を行い戦果を拡大する
方策だったようです。半島に対しても同様の反応兵器戦を行ったのではないかと。(こちらの中枢攻撃はIRBM使用か)
極東配備のIRBMが大陸中華に向けて盛大に投射されてるようですしね。

どう考えても、北と南の双方にキノコ雲がもこもこ立ったのではないかなと。


71 : モントゴメリー :2020/04/30(木) 20:21:23 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>70
どうでしょうね?半島にICBMを回す余裕があるかどうか。
ソ連は日本の分を米国に回すほどだし
米国はそもそも「5秒遅かった」ので発射できたかどうか。


72 : トゥ!ヘァ! :2020/04/30(木) 20:23:33 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
核が落とされておらずとも普通に北と南の軍勢が衝突しているのでは…?

>>70
落ちているとニダァ!と元気に反日する余裕もなくなりそうですね。
そもそも国体維持できているかわかりませんし…


73 : 回顧ヘルニア :2020/04/30(木) 20:24:22 HOST:202.126.242.252
>>71
在日米軍が特攻まがいの報復をソ連におこなっているから、在韓米軍の戦術核は使用されたかも


74 : リラックス :2020/04/30(木) 20:25:01 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
生まれた通りごとに分裂して延々と世紀末していたりするんかね


75 : 名無しさん :2020/04/30(木) 20:30:32 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>71
使われたのはキロトン級弾頭が搭載されたIRBMかと。
(ソビエトが極東で使用した核弾頭はほとんどがキロトン級との言及あり。アメリカには届かないけど使わない選択肢はないので)


76 : トゥ!ヘァ! :2020/04/30(木) 20:31:24 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
半島の両国は特に首都に機能が集中している国ですので、それが蒸発するとなると地方はどうなるのやら…

むしろ避難すること考えている北の方がワンチャン政府機能残りそうなのが(汗


77 : 名無しさん :2020/04/30(木) 20:36:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
沖縄もガラスの大地になっていたから少なくともソウルは更地になっているでしょうね
平壌と釜山はどうかな?中華にはB-52とTu-95がランデブーしての共同作業をしてそうだが


78 : 名無しさん :2020/04/30(木) 20:38:38 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>74
海上保安庁の仕事がたいへん重要なことになりそう。離島・沿岸部の警備も重要ですね。
場所によっては無駄にマッチョ()な「自警団」がいたりしそう。


79 : トゥ!ヘァ! :2020/04/30(木) 20:41:59 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
うちらは湾口組合のものだが(定期)


80 : 名無しさん :2020/04/30(木) 20:44:06 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
オーストラリアは無事で日本との貿易で儲けているのならマッドマックスが作られるかも
その影響で日本か中華がどちらが舞台になるか知らないが北斗の拳の出来るというカオスな世界もあり得るな


81 : 名無しさん :2020/04/30(木) 20:44:38 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
感染者らに関わる会見で、個人名漏らすミス 香川県知事
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18199150/

工作に使ったPC破棄してまで例の条例に血道を上げるよりもてめー自信の情報リテラシーを先にどうにかすべきだったな…。


82 : 名無しさん :2020/04/30(木) 20:46:08 HOST:KD106128014027.au-net.ne.jp
ここにいる皆さんは10万で何を買いますか?
私はPCを買います


83 : 名無しさん :2020/04/30(木) 20:46:24 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>81
まぁ香川県民は自分の子供すらまともに教育できない無能ですって議会が認めた県やしね、情報リテラシーなんて高等な物は無理だなW


84 : 名無しさん :2020/04/30(木) 20:48:17 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>81
三十万のPCが紛失して、原因が管理が不十分で済むと思ってる奴らに情報リテラシーなんてあるわけないやろw


85 : モントゴメリー :2020/04/30(木) 20:49:30 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>82
冷蔵庫かな?
(多少は自腹切るが)


86 : 回顧ヘルニア :2020/04/30(木) 20:49:32 HOST:202.126.242.252
>>82
円盤類を買います。ていうかもう買ってます。


87 : 名無しさん :2020/04/30(木) 20:50:13 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>82
デュアルモニタ化のために、モニタとモニタアームを購入しようかと。
まあモニタアーム固定のためにDIYをしないといかんのですが。(板は買ってきた)


88 : トゥ!ヘァ! :2020/04/30(木) 20:50:27 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
うーん…取りあえず布団かなぁ。


89 : モントゴメリー :2020/04/30(木) 20:55:08 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
キャッシュレス還元延長してくれないかなー?
あれだって超限定的ながら「減税」ですし。


90 : 弥次郎 :2020/04/30(木) 21:04:37 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>82
とりあえずPCは確定ですが、どれほど供出するか未定です
買いたいものが他にもありますので…


91 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:09:08 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
PCは半年前に増設(というか、マザボからワンセット入れ替えた)したんでPC関係は買いたいものがなぁ・・・
モニターがそろそろ旧くなってはいるんですが、デュアルモニタなんで一個壊れてから買っても支障はないですし。


92 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:14:29 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>> 10万
3月決算割引だって車買って貯金吹っ飛ばしたからありがたいわ〜(なお4月のセールスは納車日未定ながらさらに30万割引きで草も生えない)
さて、そろそろカツオが寄ってくるし水温的にはスルメも良さそうなんだよなぁ・・・船出てないけど。


93 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:18:32 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
自分もスペック的には困ってないからPCはまだいいからなぁ、今以上のスペック上の買うには足らなすぎる。
車も家電も増税前に買い替えたからな、仕事で使えるからノートPCかSurfaceぐらいかな買うなら。


94 : 回顧ヘルニア :2020/04/30(木) 21:18:40 HOST:202.126.242.252
モニターか、そろそろ買い替えるとしたらBENQかな


95 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:20:39 HOST:sp49-97-109-196.msc.spmode.ne.jp
既に8カ国が中国に賠償請求、合計額は1京円超え!?中国GDPの7年分―仏メディア 耿爽報道官「これらの訴訟は乱訴だ」[4/30]
ttps://www.recordchina.co.jp/b799450-s0-c10-d0135.html

中共頑張れ〜(棒)


96 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:21:20 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
パソコン買うときに1万くらい出して21.5インチのモニタにしたけど、A4サイズのノートと比べたら比較にならないくらい快適になりましたね


97 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:26:11 HOST:nthkid146160.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
10万あったら?最悪もう一度手術だから、それに備える。手術なしで大丈夫なら、ひとまずラーメン一杯たべりゅうううう


98 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:28:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>82
生活費で消えそう
麻生さんの時は貰った記憶も使った記憶も無かったりして


>>95
西側先進国の死者の賠償金から見ると安い位だし妥協しているんだから払っちゃいなよ〜


99 : SARUスマホ :2020/04/30(木) 21:29:04 HOST:KD106132086045.au-net.ne.jp
家賃更新さえ無ければレガシーのパーツ二、三枚(予算六万円)買って後は戦略予備にしたんだが……


100 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:34:02 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>モニタ
20年来のナナオユーザーとしては昨今の安いモニターの色むらの酷さには涙しか無い。(一時期酷かったけど)
ってか、何で一枚のパネル上であからさまな色域差のムラが出るのか、
パネルの個体差でRGB単位で濃淡が出るのはしゃーなしだけど、
特定の部位だけ特定色が濃いとか、或いは色域を動かした時にカーブが極端とか、
エンドユーザーが調整できない部分の品質管理が・・・


101 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:34:30 HOST:PPPa255.w10.eacc.dti.ne.jp
今は時期が…よくわからん
去年の夏に出た3000番台Ryzen、ほとんど値下がりしてねーんだよなぁ
近いうちに3000番台の低価格帯やB550が出るとか
秋冬に4000番台が出る予定らしいがコロナがどう影響するやら

>>91
いい時期にお買い上げなさいました


102 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:34:32 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>95
なーに、ヴェルサイユ条約からしたら安い安いw


103 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:38:53 HOST:sp49-97-109-196.msc.spmode.ne.jp
>>98
>>102
中国は推定有罪の国際調査に断固反対=楽玉成・外交部副部長「中国の名誉への中傷に断固として反対する」[4/30]
ttp://japanese.cri.cn/20200430/1106ce71-4eb1-9a5c-7d4c-db16c97c156b.html

中共の反論、火にガソリン注いでないかな


104 : 回顧ヘルニア :2020/04/30(木) 21:41:08 HOST:202.126.242.252
>>100
昔はナナオはよかったんだけど、今は盛り返したの?
10年ぐらい前はBENQ勧められて買ったけど。


105 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:50:01 HOST:KD106133138135.au-net.ne.jp
とりあえず半端じゃないレベルで中共が他国の怒りを買っているのは良く分かった。


106 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:57:49 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>102
お金払えないなら土地で〜ってことで日清戦争後みたいに列強に分割されるんでしょうなぁ

・・・あれ?もしこうなったら歴史が繰り返されてるのでは?


107 : 名無しさん :2020/04/30(木) 21:59:46 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>106
列強・・・?(乾いてる搾り滓を見ながら)


108 : 名無しさん :2020/04/30(木) 22:01:48 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>96
あえてディスプレイとしても使えるTVを買うという選択肢もあるよ。
>>100
1980*1200ディスプレイのなさにはなけるものが


109 : 回顧ヘルニア :2020/04/30(木) 22:02:29 HOST:202.126.242.252
>>108
NHKです。受信料を払ってください。


110 : 名無しさん :2020/04/30(木) 22:02:56 HOST:sp49-97-109-196.msc.spmode.ne.jp
フランスも地味に中共に怒ってたな、フランスはインドから薬買ってたんだが今回のコロナで必要量が買えなくなったとかで


111 : 名無しさん :2020/04/30(木) 22:05:37 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
なにげにインドも医薬品輸出大国だからな(品質に関しては中国といい勝負))


112 : 名無しさん :2020/04/30(木) 22:11:14 HOST:sp49-97-109-196.msc.spmode.ne.jp
んでアメリカはGDPが下降線だとかで


113 : 名無しさん :2020/04/30(木) 22:13:14 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
今回の事態で中国に怒りを持たない国の方が珍しいと思うよ。
まぁ日本に関しては、中国擁護キャンペーンをマスゴミと二階と御用学者が必死で始めるだろうけど。


114 : 名無しさん :2020/04/30(木) 22:21:30 HOST:sp49-97-109-196.msc.spmode.ne.jp
ドイツですら中共に損害賠償を求めようとしてるしなあ


115 : 名無しさん :2020/04/30(木) 22:22:11 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
コンシュマーで投げ売りしてるのやCollarEdgeの安い方はゴミよりマシ程度(三菱系譜なアイオー買った方が良い)、法人向けモデルとかはマトモ。
マトモな奴は超長期使っても壊れないのは大きい。(今書いてるCG241はもうすぐ10年選手だけどセンサーテストで焼け無し)
キワモノの1920x1920パネル、九十九の店頭で何年並んでるんだってのもあるしなぁ・・・

今の主潮はASUSやBENQみたいな台湾勢と、LG辺りの韓国勢、これにhpとDell、ViewSonic(台湾の香り)のアメリカ勢が入って乱闘中。
飯山とアイオーは悪くないけど中途半端、同額同スペックならBENQで人柱済みのモデル買った方が良い。

>>108
ホンそれ。WUXGA派としてはHullHDは違和感しか無い。
と言いつつ、仕事でハイレート(120FPS以上)の動画のレンダリング確認が必要になって
FORIS2735買う羽目になったからビミョーな画素パネルも見てるけどね。


116 : 名無しさん :2020/04/30(木) 22:24:28 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>112
米メディアも今更感あるけど、予想してた以上にロックダウンの経済への悪影響がヤベーと悲鳴上げ始めたぐらいには経済がやばいっぽい。


117 : モントゴメリー :2020/04/30(木) 22:34:10 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
今日の東京は「46人」
よしよし、昨日のはまぐれではないぞ。

…問題は2週間後か。


118 : 名無しさん :2020/04/30(木) 22:37:24 HOST:sp49-98-49-123.mse.spmode.ne.jp
>>117
GWだからなあ


119 : 名無しさん :2020/04/30(木) 22:39:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
西村経済再生担当相が「専門家の皆さんはぎりぎりまでデータを見たいと言うが、直前に方針を決めても混乱が生じる」との発言がR4への答弁があるのを見ると専門バカには期待していない気がする
結果自粛延長が期待以上に長いのは残念だが

中日は未知のウィルスでパニックになっているが落ち着いて正確なデータで判断しろという社説と同じ日に先に言った5.9%の陽性とかPCR検査の拡大(全数)を何故しない、封じ込めに成功した国(韓国、ドイツW)は行っているとファクトだらけの記事も一緒と言う笑えないギャグを出してくれた


120 : New :2020/04/30(木) 22:43:40 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
令和ジャパン更新・・・まさかの北崎重工w


121 : 700 :2020/04/30(木) 22:46:01 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>120
フルネームの方をどう読むか微妙なんだが。
#人名として無い訳じゃなさそうだけど


122 : 名無しさん :2020/04/30(木) 22:46:17 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
地元の友人がコロナ感染者と接触した可能性あるって事で、血液検査?で血をとってウイルスなかったからPCR検査無しで終わってたな。
感染してたらPCR検査ねって感じだったし、首都圏以外は普通に検査できてるっぽいな。


123 : モントゴメリー :2020/04/30(木) 22:47:00 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
そもそも、なんで世間はバカンスモードに入っているのだ?
今日は平日だぞ!!(出勤した)


124 : 弥次郎 :2020/04/30(木) 22:52:05 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
バカンスとは何ですか?(止まれない業種並感


125 : 名無しさん :2020/04/30(木) 22:54:20 HOST:softbank126099216032.bbtec.net
自粛のせいで連休は取れたけど、家にこもってるから暇ではある。


126 : 回顧ヘルニアq :2020/04/30(木) 23:01:12 HOST:202.126.242.252
>>115
情報ありがとうございます
>>125
暁のSAKATA師匠の作品を詠むんだ
話は長いぞ


127 : earth :2020/04/30(木) 23:01:34 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
私も出勤です。
明日も出勤、明後日も出勤……休み(休業?)は今年後半かな。

FXでもしてみようかと考えていますが……あれは投資というか投機ですからね。
自動売買(ループダイン)とかよく宣伝やブログで見ますが……手を出すのには躊躇しますね。
むしろソーシャルレンディングに資金を回すかどうかで悩みます。


128 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:04:28 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
弁護士費用に消えるのが確定してますが何か?


129 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:05:36 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
今日休みだったが、どうもゲーム(FF11)やる気力が沸かずにネットで小説読んで終わってしまったなあ。
漂月さんの「オネエ軍師 〜庶子たちの戦争〜」と「異世界クイーンメーカー」、どっちも中編だったんで一日で読み終わってしまったわ。


130 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:08:44 HOST:softbank126194134146.bbtec.net
なろうの「戦国時代に宇宙要塞〜(700話超え)」や扶桑かつみさんの「日米蜜月」をはじめとする架空戦記物でも読んだら1週間でも終わらんがw


131 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:13:33 HOST:i180-63-129-49.s41.a040.ap.plala.or.jp
シャンフロはいいぞ


132 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:14:50 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
ああ、ジオン残党軍の水陸両用モビルアーマーの…


133 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:16:08 HOST:198.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>127
FXは色々調べているものの手を出したことはありませんが、やるとしたら海外FXですかなあ
よくコピペとかにあるような追証発生して地獄に落ちるっていうのは全部国内業者のやつですし
海外業者には追証なんてありませんし殆ど日本独自ですからね

ただ海外はフルレバで僅かでも損失が発生したらロスカットになってしまう危険が大きいですが、まあ捨て金でやるものですからな
それになるべく証拠金維持率低いところでやれば危険は低くなりますし


134 : 回顧ヘルニア :2020/04/30(木) 23:19:53 HOST:202.126.242.252
>>131
セスナ機が変形するロボですね


135 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:20:44 HOST:sp110-163-11-54.msb.spmode.ne.jp
【社民党・福島党首】一律10万円支給に疑問「世帯主が独占をする恐れもあります」「高〜大学生等も含め個人が10万取得できるよう」[4/30]

自分たちを基準に発言しないでくれ


136 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:23:42 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
(自粛で積みゲームだったシヴィライゼーションレボリューションやってるんだが、何だかハマってしまい、プレステの新しい方のやつ買いに行ったらプレステ本体が売り切れだったでゴザル。)


137 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:25:39 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
FF7Rのおかげで売れてるとかいう話よw あと巣ごもり需要で


138 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:27:02 HOST:softbank126099216032.bbtec.net
後、聖剣伝説3もでしょうね。
昨日買おうと思って出かけたら売っていなかったんで、諦めましたよ。


139 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:29:34 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
自粛で旅行とか回ってたお金が家電製品にも回ってきてるみたいですね。


140 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:31:42 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
steamの積みゲーは、RisetoRuinsやりはじめたがムズい……あとそろそろステラリスを2.2以降でもプレイするかなあ


141 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:37:19 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
やってるゲーム…
FF11とCiv4なので、10年前から変わってないというw
Civ4は去年、MODのIoTを入れたら勝てなくなって詰まり中


142 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:44:31 HOST:112-68-122-26f1.hyg1.eonet.ne.jp
自宅待機中はどうぶつの森やってますわ
時間がある分その手のサイトの掲示板をみて見て安い島でカブを買って高い島で売るという金策に奔走してるというね
そんでもってファミ通の週販によるとまたswitchの販売台数が3週ぶりに10万台突破したそうなので出荷が回復してるのかねえ
ttps://www.famitsu.com/news/202004/30197772.html


143 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:47:42 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
Gジェネも過去作をsteamで販売してくれればなあ
特にFとジェネシス


144 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:49:10 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
十二国記の最新刊買っているから全部読むわ


145 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:49:14 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
GジェネはZEROが好きだったなー。ムービーがよかった(センチネル派


146 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:53:00 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
自粛要請の延期の発表を受けて、近所の飲食店が再開をあきらめて閉店してしまった
先週までは、五月になったら新しいメニューをだして頑張ると言ってたのに、なんとも切ないわ


147 : 名無しさん :2020/04/30(木) 23:57:02 HOST:softbank126194134146.bbtec.net
>>146
え、自粛協力金の申請しなかったの?


148 : 名無しさん :2020/05/01(金) 00:03:33 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
しっかし、今回の廃業/閉店騒ぎを見て、震災とかでインフラダウンで一ヶ月活動できないのは問題無いのに
同じ程度に助成が出る様に制度補強してる今回のウイルス騒ぎでは耐えられないってのの基準が分からん。
むしろ天災だと保険や助成金が満額下りずに設備復旧費がシャレにならないパターンの方が多い筈なのに。

・・・近所のラーメン屋のオヤジも翌日の仕込みで精一杯で助成金や専用融資枠について全く知らなかった状態だけど、そういう事なのかねぇ。


149 : 名無しさん :2020/05/01(金) 00:06:17 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>148
たぶん知らないんでしょうね


150 : 名無しさん :2020/05/01(金) 00:23:07 HOST:KD111239175057.au-net.ne.jp
>>148
1ヵ月程度では済まなく先を見通せないので、先が見えないのが大きいのでしょうね
融資を受けても負債が増えるだけという恐怖


151 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 00:36:01 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
先が見えずに諦めが来てしまう故の閉店か…悲しいなぁ…

うちの近所の歯医者もこの不況と先生が良い年になったということで五月いっぱいで廃業…
子供の頃から通っていた腕のいい人だったのに…


152 : 名無しさん :2020/05/01(金) 00:49:07 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
>>148
コロナに限らず援助が必要な世帯ほど、援助についての情報を手に入れていないというのがマジで多いのだよね
日々の生活で精一杯でネットやテレビに触れる機会すらほぼ無いというケースが結構ある


153 : 名無しさん :2020/05/01(金) 01:01:40 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>98
あの時に二十代三十代の人は給付対処外が大半だから貰ってないかと


154 : 名無しさん :2020/05/01(金) 01:06:59 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
貧乏とそうじゃないのを分けるのはいつの時代も「知ってるか、知らないか」だけだねえ。


155 : 名無しさん :2020/05/01(金) 01:07:18 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>152
誰にも相談してないのかも知れない


156 : 名無しさん :2020/05/01(金) 01:28:08 HOST:softbank126194134146.bbtec.net
「他人に自分の知らないことを聞くのは恥」と思っている人間は今でも相当数いるからね
その恥で店潰したいなら何も言わんけどな。1回は「行政とか国が補助金出してくれるから調べてみたら?」とは一応言うけど、人の話を聞く気が無い人間には何を話しても無駄だから、それで何もアクションを起こさない人間はそこで切り捨てる


157 : 名無しさん :2020/05/01(金) 01:32:50 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
面倒くさいで辞めちゃうのはもう商売に向いてないよ…近年稀に見る地方自治体も色々広報してるのにソレだと流石に辞める理由探してたとしか キツい言い方だけどさ


158 : 名無しさん :2020/05/01(金) 01:43:22 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
社会に出た時に散々言われたがなぁ、知らない事わからない事があったら遠慮せずに質問しろと。


159 : 名無しさん :2020/05/01(金) 01:48:00 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
テレビも見ずネットも見ずってレベルで情報遮断を自主的にしてないと
その辺の必要情報入手できないことは無いはずだけど。
まぁ、保証がない保証がないってデマ情報ばら撒いてるメディアにも原因があるとは思うが。


160 : 名無しさん :2020/05/01(金) 01:50:57 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>159
世間は広いよ。文字は読めても文章の意味が理解でいない人は山ほどいる
そもそも最初の3文字以降読む気を失うタイプもいる

行政作文なんか、頑張って1行でギブアップするような人間もなんだかんだでたくさんいるから、そんなもんよ


161 : 名無しさん :2020/05/01(金) 02:10:52 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
後は先入観も怖いですね
「お上は何もやってくれない」と普段から思ってる人が上の支援を期待して能動的に調べようとするのがどれほどいるか
しかも現状は政府批判のニュースで溢れていてその大半が政府はろくな支援もしないのに〜という論調です
くわえてPCR検査などでは政府はやるやる詐欺で実際には受けさせないなんて批判の声もでかいわけで
それらを漫然とニュースなどで見続けた人が政府の支援があるという話を信じられるかと言われれば、
「これだけ多くの人が支援されてないのにあるはずがない」
「支援があると言ったって制度だけで、申し込んでも拒否されるだろう」
と考えても不思議ではないかと
曾参、人を殺すという故事もありますから


162 : 名無しさん :2020/05/01(金) 02:34:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
と言うかむしろテレビ、新聞だと補償無き自粛要請と言うニュース一辺倒で休業補償について何も触れていないが
10万円給付でも家賃が賄えないとか30万円の時は自営業の減収の証明がと一部自治体が独自補償と言っても東京はまだの様なものばかり

自営業者ではないから自営業向けの通達があったのかもしれないが少なくとも自分は休業補償についてマスコミでは聞いていないな
国会答弁でも検討中であるとしか言っていない物だけ


163 : 名無しさん :2020/05/01(金) 03:08:19 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
ロシア首相が新型コロナに感染
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000005-jij-int

マジかー
……マジかー


164 : 名無しさん :2020/05/01(金) 04:55:07 HOST:KD106133177234.au-net.ne.jp
読字障害という、文章の読解に問題がある人がそれなりにいるし。
必要な情報にどうアクセスし、その情報の是非がわかるかというのは教育と学習による。
つまり、親の教育資産の多寡に影響される。


165 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 06:23:06 HOST:202.126.242.252
>>163
プー帝が切れて、トランプと対中共同戦線なるかも(バララントとギルガメス感)


166 : 名無しさん :2020/05/01(金) 06:33:09 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>150
一番でかいのは先が見通せない状況がでかいからな、コロナがいつ終わって営業を通常通り戻せるかわからない訳で、災害は復旧するまでってわかるけど、ウイルスはいつまでかわからないからね。
しかも景気が最悪級に悪くなっていて、いつ通常通り再開できるかわからないけど国から有利な形だけど借金するわってなる訳が無いよな。
ましてや飲食なんて借金増やして返せるアテが増えるわけじゃ無いし。


167 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:09:32 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>163
ヤヴァイ・・・!?


168 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:29:31 HOST:sp49-98-49-123.mse.spmode.ne.jp
暇だからwarthunderやってると
サブ垢の上級者が絡んでなかなか勝てないなあ


169 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:31:53 HOST:KD106154139208.au-net.ne.jp
地方中小企業スーパーの寿司屋勤務ですが、G.W.期間の製造計画で頭痛が痛いです。
前からその傾向はありましたが、24日以降は特にお値ごろ品しか売れませぬ。
(利益の上がる)ちょっと良い商品はさっぱりです。
お客様に迷惑をかける欠品は論外で、かといって食品ロスも許されません。
コロナ禍で会社の雰囲気が悪化しています。(うちの部門は変わず緩いけど)
……スーパーなんで倒産は避けられそうなのは幸いですが、ね。
自営の飲食の方の廃業の検討は残当な気がします。


170 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:39:13 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
心が折れるのはどうしようもないからなぁ……
GW明け再開ってプランは崩れ、いつ頃店を再開できるかって見通しも立たないわけで


171 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:39:24 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
早々に見切って閉店を決断した方には、一度締めて状況が好転してから……という判断もあるのかもね
例え来月に解除されても、景気が冷え切って外食する余裕も減ってるだろうからチェーン店以外の資産的余裕のない個人店舗は明日をも知れないだろうし

昨日も仕事帰りに通りの紙が訂正されていて「五月六日」から「当面自粛」になってて(´・ω・`)な気持ちになった
これで六月すら過ぎたら本当にどうなるんだろ……支援にも限度があるだろうし


172 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:40:51 HOST:sp49-98-49-123.mse.spmode.ne.jp
コロナ恐慌か。
世界中も同じこと起きてるかな?


173 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:44:42 HOST:sp49-98-135-108.msd.spmode.ne.jp
>>169
チェーン店はともかく個人経営で長期経営の計画を立ててないところは潰れても仕方ないね!┐(´∀`)┌


174 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:46:23 HOST:sp49-98-135-108.msd.spmode.ne.jp
>>172
アメリカの予想ではGDPマイナス30%という恐ろしい数値が(確実に日本にも飛び火するな!)


175 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:47:04 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
コロナのせいで、長期の計画がボロボロなんだよなぁ……


176 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:47:54 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
自前の物件なら兎も角、賃貸の個人経営はさらにきついでしょうねぇ。


177 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:51:32 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>176
一応、役所に届け出て認可されれば家賃の補助手当は出るけどね
出るけど、あくまで連続ダメージの緩和だから、体力無いと出血死するという

その点、自前の家で自分の家族が従業員、ってのはしぶとい
今今回はもう駄目だと閉めてるのは賃貸+初めて数年位の新興の店主でしょうね


178 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:54:58 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
この話題を自営やってる親戚にちょっと聞いたら真顔で一刀両断されました
「こんな状況になったら銀行が貸し剥がしに入るってみんな思ってるからその前に畳むのは当たり前。政府の支援?それも定期にさせられて没収されるから誰も使わん」

ああありましたっけねそんな時期が
親戚曰く今のところ貸し剥がしで潰れたって話は聞きませんが、以前やらかしてるから信用ゼロなんですよねえ


179 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:57:53 HOST:om126211113217.13.openmobile.ne.jp
>>178
一度失った信用のなさはすごいな
お前らに金を借りるくらいなら一旦店をたたむ方がマシだとか

それで銀行の方は誰も融資を申し出ててくんないと嘆いているんだぜ
このままじゃおまんま食い上げだと


180 : 名無しさん :2020/05/01(金) 07:58:59 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
政府の救済策すら悪用したからねぇ…


181 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:00:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>169
地元スーパーだと普段も8時くらいで閉店だが最近は自粛で飲食部門は5時前後
夕食分の製造計画はテイクオフ分くらいか
セット価格で更なる利益減少と本当にお疲れ様です

一人暮らしだと自炊よりも外食の方が安上がりだったんだが今の状況だと高く付くしな
会社の休みが増えて社食が減って出費が多くなるのに営業時間短縮でコンビニ弁当がメインとなった


182 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:03:51 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
とにかく自己資本比率あげるために無茶苦茶やらかしましたからな
ちょっとでも赤が見えれば潰しにかかるのは序の口、優良企業すら財閥系がバックにいるか企業自体が名前知られていなければ融資無理やり引き上げて潰しにかかる
挙句政府が対策に設立した支援基金(定期や抵当にいれるの禁止)すら迂回融資で抵当にいれさせて食い物にする始末
あの当時の大蔵官僚をして激怒させた悪行からまだ30年しかたってないんですよねえ


183 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:04:16 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
今はすき家の牛カルビ焼丼が妙においしくてお気に入り。チーズ牛丼よりはまだ健康によさそうだし…
ちょうど、仕事帰りの寄りやすい位置にすき家があるのが悪いんやw


184 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:04:54 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>178
バブルの時はもう過去だから忘れようじゃないか、と言われても事業者側からすれば

さぁ、お前の罪を数えろ!

だろうしね。最近は銀行の衰退が激しいですが残念ながら当然
自業自得としか言いようがない


185 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:06:26 HOST:sp49-98-49-123.mse.spmode.ne.jp
今通勤途中で起きた悲劇

お、おならかな?→別のものがでました。

これやらかした人いるかな?


186 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:09:26 HOST:t-a-fhn1-6197.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
昔、家で・・・


187 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:10:07 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>185
稀にある
大抵は未遂で終わるけど


188 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:10:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
信用を得るのは時間がかかるが失うのは一瞬とはよく言ったものだ

トヨタも戦後不景気で再建策で工販分離の恨みもだが銀行の引き上げもかなり響いていたな
特定の銀行は実質出入り禁止、本来ある程度借金した方が税制的には有利なのに無借金経営
結果トヨタ(名古屋)金利と言われる顧客側に有利な金利とかが長く続いたという


189 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:16:19 HOST:sp49-98-49-123.mse.spmode.ne.jp
中国で感染拡大を押さえ込んだとして
今日から五連休、延べ一億人以上が旅行とな。
もうだめだあ。おしまいだあ!!


190 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:18:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>182
当時は国際規制で自己資本比率が厳しかったからねぇ
尚銀行の国際進出など規制は国毎に違い日本の自己資本比率はかなり不利な条件と当時解説があったな
つまり当時の銀行の国際評価もお察しレベルであったと


191 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:19:42 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
金借りてーて来たから話聞くかと出向いたらオタクの経営だと貸せませんよ?とか言えるのを相手にするほど世間は暇じゃないんだよ


192 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:21:13 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
肛門「止まれ!何者だ!」
ウ○コ「オナラです」
肛門「よし通れ!」

というコピペができるくらいのあるある


193 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:21:57 HOST:sp49-98-49-123.mse.spmode.ne.jp
>>191
オタクなのか、お宅なのかで意味がかなり違うと思う。


194 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:23:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>189
国内移動だけでも結果再封鎖で日本の輸出が止まる
駄目だな習近平の命も(政治or物理?)


195 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:23:57 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>189
今にして思うと、GWでどう考えても人が動くから、緊急事態宣言の延長は不可避だったね…
もっと人が動かないだろうって予想で、GW明けに解除ってつもりだったんだろうけど。


196 : SARUスマホ :2020/05/01(金) 08:24:11 HOST:KD106132085003.au-net.ne.jp
伊藤静離婚、て某アニメ(作者含む)呪われてる迄有る


197 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:25:30 HOST:sp49-98-49-123.mse.spmode.ne.jp
>>196
マルちゃん離婚したのか。


198 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:30:53 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>160>>164
「マスク売り切れ」「マスク入荷ありません」
これで最初の3文字に反応して店員に凸するどころか、
暴行働いて警察のお世話になる連中が雨後の筍の如くボコボコ出てるからなぁ…。


199 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:31:38 HOST:t-a-fhn1-6197.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
タマ(サラ)姉ェ…w


200 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:32:16 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
こう云う話見てるとウチの近所の飯屋は何処も逞しいなぁ
ラーメン屋ですら「ウチの味をご家庭で!」なんてPOP張って
チャーシューブロック売ったり、今までやって無かったスープのパック売りまで始めたし。
あとイタ飯はこぞって店先でピザ売り始めたわ、窯を作った時の資材搬入口がそのまま焼いたピザの出入り口。

其れよりももんじゃ焼き屋、お前の其れはテイクアウトする様なメニューじゃ無ぇ・・・(なおいつも満席の店だったから結構並んで買われてる模様)


201 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:33:27 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>188

事業者と銀行の姦計で、恨み骨髄に徹するという言葉がありましたな

トヨタと住友
「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」と緊急融資の要請をにべもなく断ったよ!
さらに貸出金の回収に走ってトヨタとの取引を打ち切り見捨てたよ!
おかげで瀕死状態になり、企業の救済に駆けずり回った創始者が心労と過労で早世してしまったよ

そしてこの仕打ちと恨みを豊田一族は絶対に忘れなかったよ!

トヨタ系列にとって住友系の銀行は出入り禁止の門前払い
名古屋を中心とする東海経済界では「住銀はいざとなったら事業主を見捨てるよ?」との風評が広がり、同地で住銀が苦戦する遠因に
プリンス自動車の経営危機時にメインバンクである住友がトヨタとの吸収合併による救済策を画策
んで、トヨタに話を持ち掛けたらさっきの言葉を浴びせられてにべもなく断られる
尚救済策を画策した住銀の頭取・堀田庄三と専務の小川秀彦の二人
堀田の方はトヨタを見捨てる判断を下し、小川の方は助けを求めたトヨタ初代に対して
「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」と言い放った当事者である。十五年たったから忘れたとでも思ったのかな?
三井住友銀行が発足してからも取引窓口は旧三井銀出身者に限るという徹底ぶり


202 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:34:44 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>169
うわぁマジかぁ。
農畜産物業界はは業務向けの物を小売りに転用する事で全体的には影響は少ないって話だけど
やっぱり、影響は出てるのか....うちの近くのスーパーはかなり盛況だから地域差が結構出てる感じかな?


203 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:38:37 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
コロナはビタミンDが少ないと重症化しやすいらしいですね
日光浴びなきゃいけんのか


204 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:39:23 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>200
うちの店の裏手にある、昼はラーメン屋夜は居酒屋ってところも、今はテイクアウトのみでやってるんだが、
そこも持ち帰りメニューのもつ煮が妙にうまいと評判になってるらしい。

アルコール出せないから、売り上げ的にはキツいんだろうけどなぁ。


205 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:45:40 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
NY住民「近所のトラックから異臭が」
市警「うぎゃー、約100体の死体じゃー」
葬儀社「保冷室が壊れたからレンタカーに...」

せめて、保冷機能のあるトラックにしとけよ


206 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:48:06 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
テイクアウトならまだ無事か?マックも室内喫食は禁止になったな
以前とくダネで自粛警察の嫌がらせで開店の店舗も閉店を余儀なくされていたな
流石にマスゴミも感染者を出したからか責めてはいけないと言い出している


207 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:50:17 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
>>203
全裸でお尻に浴びると
ビタミンDがよくとれるとか


208 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:53:42 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>207
それは、室内かベランダ位でしか出来ないな

黒人の致死率高い原因が4つになったな
職種、密な生活、肥満、遺伝的なビタミンD不足


209 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:54:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
蓮舫氏、「高卒」発言を謝罪 「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」
ttps://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/30/0013309806.shtml
5CHでの秀逸なコメント紹介


普段から尋常じゃない言葉で批判罵倒してるからどの言葉が適切かわからなくなってんだろう

高卒で頑張ってる人だけに謝罪したのね

「学歴で人を見下す発言をしたこと」を
謝罪する気はないわけね


210 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:54:42 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>207
ベランダで外側に尻を突き出して日光浴……


211 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 08:55:42 HOST:202.126.242.252
>>195
結構県外移動が多いですからね、莫迦ばっか
>>196
その作品が知りたいです。
>>203
それを名目に老人たちがマスクを着けずに徘徊……


212 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:55:43 HOST:KD106128015213.au-net.ne.jp
>>207
それデマやぞ


213 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:55:47 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>206
仕事で関わりがある飲食も下手に客が多めに来ると自粛しろってクレームが来るし、もしコロナが出たら廃業だなって嘆いてたわ。


214 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 08:56:29 HOST:202.126.242.252
>>210
変態紳士……


215 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:57:22 HOST:KD106154139208.au-net.ne.jp
>>202
総じてスーパーは賑わっていますが、全部が売れるというわけではないのです。
寿司は(特ににぎり寿司は)ちょっとお高いぷち贅沢品扱いですからね。
お財布のひもを締めたときに真っ先に切らてしまいます。
対してデリカの品(コロッケとかハンバーグとかの方)の方がボリュームがあってお安いです。
後者の方がいわゆる万民の想像するスーパーの総菜の方です。
こっちの方は手堅いですよね。暑さ寒さも関係しにくいですし。

500円ワンコインで大したものが出せないのが寿司屋です。
生魚をつかいますし下処理が要りますので安くもできないのが実情なんですが。
お客様にとって「安いのは正義」ですので(白目)


216 : 名無しさん :2020/05/01(金) 08:59:10 HOST:KD106128015213.au-net.ne.jp
>>207
肛門日光浴は社会に危ないぞ
ttps://www.gohongi-clinic.com/k_blog/3266/


217 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:01:36 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>211
短時間で良いらしいけど、やりそうだな…。
まぁ、ご老人は引きこもってたら別の病気になりやすいから仕方ない部分はある。

日光浴出来なくても魚とキノコを、牛乳やヨーグルト(カルシウム)と摂ってれば補えるんだっけか。


218 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 09:08:18 HOST:202.126.242.252
>>215
朝、郵便出しがてらスーパーに行ったら、ポテチと袋麺と納豆の欠品が目立ってた。
寿司は朝なのか見当たらず、おにぎり弁当を購入した。


219 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:11:39 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
パスタはほぼ全滅だな。
なのに、素麺や蕎麦、うどんの乾麺が手付かず。
それどころか、特売されてたよ。


220 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 09:14:51 HOST:202.126.242.252
>>219
うどんなら焼うどんというレパートリーがあるのに
そういえば、近所の創作蕎麦屋は蕎麦のクリーム和えとか売ってたな(行ってないけど
行きつけの蕎麦屋は2月で閉店してしまった。今考えると先を見越したんだろうな。


221 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:15:04 HOST:p685039-ipbf302yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>200
うちの近所の飯屋も軒並みテイクアウト始めたな。
合同でチラシ作って新聞に折り込んであったわ。


222 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:15:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ドラッグストアを徘徊しても未だにマスクが見つからず
どうやってマスクを着用して出歩けと


223 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:17:06 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>220
乾麺のうどんで焼うどんはやった事ないなぁ。

ホットケーキミックスや強力粉、ベーキングパウダーは売り切れてたな。
メルカリで転売してる奴らがいっぱいいる。
どこの誰だか分からん人間から食品関係は怖いわ。


224 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:19:30 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>222
最近は手作りも推奨されてるぞ(間にキッチンペーパー挟むと結構遮断できる
後、最近はメイドインチャイナの箱売り50枚が結構出回り始めたから3500円前後で買えるよ
日本産製は相変わらず品薄で自分も確保の為に近隣の巡回に励んでるよ。店外から確認できる棚の位置を覚えてしまった……

ところでおフランスで最近の精神科医らしい人物からのコメント

「長引く外出禁止の結果、壁や植物に向かって喋る行為は正常であり、相談に来る事はない。
 そのかわり、壁や植物が返事し出したらすぐ連絡して下さい。」

壁や植物は兎も角、うちのPCの二次嫁が返事してくれたら嬉しいんだがなぁ


225 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:20:19 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
くっ


226 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:22:44 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>222
ハンカチとゴムで縫わずにマスク作れるよ
動画で回ってるから探してみ


227 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 09:24:21 HOST:202.126.242.252
>>222
この前、50枚3,500円(税込み)とか50枚3,200円(税抜)とか見かけるようになってきた。
ヨドバシでルーターを取りに行ったら、カウンターで7枚300円が売ってたので、これは買った。
たまに入ってくるらしい。
>>223
ホットケーキミックスは転売屋の次のターゲットらしいです。


228 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:27:10 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
近所の業務スーパーだとパスタは一キロ系のはなんとか残ってますね
んでソースはなぜかたらこ系だけ売り切れてる謎


229 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:27:14 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
近所のスーパーは小麦粉が売り切れてたなぁ


230 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:29:36 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
子供が家に居るから、おかし作りやパン作りするんで需要が上がってるんですよね。
そこに目をつけた転売ヤーが買い占めると。


231 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:32:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
焼きそばの袋麺やカップ麺は地元では結構残っていたな
田舎らしい周囲の目を気にしての自粛かな


232 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:34:08 HOST:sp49-106-205-92.msf.spmode.ne.jp
>>185
ノロに罹った時に未遂


233 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:38:29 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>227
川口だったか、布マスクが出回るようになって不織布マスクが余り始めてるとか言う話。
そろそろ拡大するんじゃないかなぁと。


234 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:38:48 HOST:KD106154139208.au-net.ne.jp
>パン作りブームで強力粉不足

朝は自作の全粒粉カンパーニュ(ラムレーズンたっぷり)の自分にとっては困った事態です。
市販の安いパンだといまいちなんですよねぇ。


235 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:39:08 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
レーニン像に消毒液がww

ttps://twitter.com/Nanachi_Smerch/status/1255705818189582342/photo/1


236 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:40:22 HOST:sp49-106-205-92.msf.spmode.ne.jp
業務スーパーではホットケーキ粉は普通に売ってた
まあPBだったが


237 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:41:31 HOST:sp49-106-205-92.msf.spmode.ne.jp
>>235
レーニンにBukkake!


238 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:44:59 HOST:KD106154139208.au-net.ne.jp
>>231
自粛ではなく店舗側の用意の結果ですよ。きっと。
いまなら確実に売れますし賞味期限が長いので店側も比較的気楽に発注できます。
保管場所を確保できていれば(地味に重要)ですけどね?


239 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:45:27 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>234
イーストも売り切れてるらしいね。
天然酵母を作っておいて強力粉が出回り始めたらパンを焼いてみるかねぇ。
天然酵母っていつまで持つんだろう?


240 : 名無しさん :2020/05/01(金) 09:59:23 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
お菓子作るのに小麦粉ないなら、コンスターチで作るケーキおすすめ。
ポロポロ崩れやすいけど、お茶と合わせて食べるとサラーっと溶けて美味しい。
サンケーキっていうケーキだったかな。


241 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:00:28 HOST:KD106154139208.au-net.ne.jp
>>239
適切に保管できれば延々と継ぎ足し可能だそうですよ?
ヨーグルトと一緒で使い切ったら新しく作り直したほうが良いそうですが。
天然酵母の自作はリスクが高いので手を出したことはありません。
なんだかんだサフとか有名どころは鉄板ですよ……。


242 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:06:10 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
難易度はサワー種の方が低いんかな?


243 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:07:09 HOST:KD106128048041.au-net.ne.jp
>>205
なんか完全にdevisionの世界だな・・・


244 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:09:36 HOST:KD106128048041.au-net.ne.jp
>>224

音声切り貼りして作り出せばいいのでわ・・・?


245 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 10:11:21 HOST:202.126.242.252
疲れた、ぼけ老人に何度も同じこと説明するのは疲れた。
>>236
買い占めと言っても限度ありますからね


246 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:12:04 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>244
いや、設定や細工なぞせずとも自主的にしてくれるのが嬉しいんだよ
できれば画面からこっちに出て来てくれると嬉しい
二次元が三次元に変換された場合どう視覚的に影響するのかも気になる
多分、この手の疑問と興味は日本ならず海外の二次嫁を持つ者達が抱く奇跡だと思うんだ


247 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:31:49 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>241
まぁ水と果物でおおよそできる物だから実験がてら作ってみようって事なのでw
ついでに冷凍しても問題ないか実験してみますかw
そういえば旧海軍で作ってたパンってどんなパンだろ?やっぱり食パンかな?


248 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:33:32 HOST:KD106180034117.au-net.ne.jp
興亜建国パン……は陸軍だっけか


249 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:42:04 HOST:KD106133112094.au-net.ne.jp
「不要不急の外出は自粛しなさいと言われてるのにニートは言うことを聞かないのね。罰として没収ね。政府の言うことをきかないのが悪い」

以上、先程警察に突き出してきた自粛警察ババアの戯言
さらっと人の買い物盗もうとしたので取っ捕まえたが、無駄に時間とられたわ


250 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:42:14 HOST:om126211113217.13.openmobile.ne.jp
>>248
ドラマのごちそうさんで出てきた

「口にしてすぐに吐き出す位くそまずい」

代用パンだっけ
あの時代に自分たち生まれたら ストレスで死んでるな


251 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:44:13 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
>>249
じやあ、なんでお前は外出してるんだよ?となる


252 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:46:07 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
食パンが多かったらしいですね
予備発酵にジャガイモを使ったりもしたとか

酵母も生き物なんだから乾燥して休眠状態なら知らないけど活動中に冷凍したら凍死するんじゃないかなあ…


253 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:48:21 HOST:KD106133114029.au-net.ne.jp
>>251
それな
因みに本人曰く政府の要請らしいぞw
ババアの息子が公務員だそうだ


254 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:50:49 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
「何の話をしてるんです!」
「何だか知らないが妄想にとりつかれているようですな 警察病院にも精神科はあるでしょう 診てもらってきたらどうです」

こういうしかない
つか、認知症じゃね?


255 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:51:44 HOST:KD106180034117.au-net.ne.jp
>>250
正確には代用パンじゃなくて、パン型の完全栄養食
実際ハイカロリー、高栄養なのは事実だった

そして食味が犠牲になった


256 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:55:18 HOST:KD106133114029.au-net.ne.jp
かもしれんし頭が残念なだけかもしれんし、近所に精神病院あるから患者かもしれん
まあ警察がなんとかするだろうさ
説諭だけして放り出すかもしれんがわしの知ったこっちゃねーし


257 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:56:45 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
>>253
家族が公務員ですとかはあんまり言えんよなあ


258 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:58:16 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>252
本当にダメになるか実験してみる〜
>>253
アカの国会議員が友人だぞでの痴漢妄想やったババァは見た事あるな。


259 : 名無しさん :2020/05/01(金) 10:59:46 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
>>258
国会議員の友人だから、逮捕されない!とどや顔してたな。
国会開設中には逮捕されないとかで


260 : 名無しさん :2020/05/01(金) 11:04:05 HOST:KD106128050185.au-net.ne.jp
>>246
リアル系のカスタムゲームで再現してみるとええぞ。
基本的にはリアルの雰囲気が似てる美人顔トレースして、
デフォルトしたキャラ絵を参考に特徴を載せるとええかも、


261 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 11:04:42 HOST:202.126.242.252
莫迦だ、莫迦ばっかりだ


262 : 名無しさん :2020/05/01(金) 11:04:59 HOST:sp49-106-205-92.msf.spmode.ne.jp
詐病かも知れぬ

さて紙マスク5枚入り400円、布マスク1枚500円で近所のホムセンで一家族1つで売ってた。
安いよねこれ。
紙は日本製、布はベトナム製だったが


263 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 11:15:40 HOST:202.126.242.252
>>262
ちと高い気がする。この前かえたのは7枚いり300円(興和の日本製)
とはいえ、50枚入りの中国製が3,000円から4,000円で売られている現状だと、安い気もする。


264 : 名無しさん :2020/05/01(金) 11:20:18 HOST:om126211113217.13.openmobile.ne.jp
>>255
犠牲しすぎて戦時中でも全く流行らなかったらしい


265 : 名無しさん :2020/05/01(金) 11:35:42 HOST:112-68-122-26f1.hyg1.eonet.ne.jp
香川県の「ゲーム規制条例」を主導した大山一郎議長が退任。検討委設置は新議長が「これ以上の議論必要なし」と判断
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18199524/
なんか色々とボロが出てるけど本当に議論が煮詰まっていたんですかねえ


266 : 名無しさん :2020/05/01(金) 11:41:37 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
橋下徹氏、緊急事態宣言の延長で政府へ提言「クソ制度に代わる従業員の給料を直接補償する制度が必要」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-05010057-sph-soci

休業した企業にかわって給与からなにから全部国が払えと言い出しましたねえ
そんな財源どこにあると、ああ公務員や議員の賃金超大幅カット、防衛費と公共工事の超絶大幅カットですかね


267 : 名無しさん :2020/05/01(金) 11:47:24 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>266
国債発行でやれって意味ならOKだぞ、日銀の金融緩和を後押しできる。
まぁ多分、>>266の書いてるとおり他の予算削れって意味だろうが。


268 : 名無しさん :2020/05/01(金) 11:50:38 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>267
ハシゲはそういう奴だから。


269 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 11:51:41 HOST:202.126.242.252
>>265
頭の中が煮詰まったんでしょう


270 : 名無しさん :2020/05/01(金) 11:52:13 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>防衛費と公共工事の超絶大幅カット

外患で滅びるのが先か、インフラの崩壊で自壊するのが先か
やっぱ、橋下さんって番組で民衆受けするコストカッターをドヤ顔で提示してるのがお似合いだと思う


271 : 名無しさん :2020/05/01(金) 11:56:37 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
緊急時は人の性根がよく分かると言うけど維新はまぁ恥知らずにも喧伝出来るねぇ

気付いて無いだけかも知れんが


272 : 名無しさん :2020/05/01(金) 11:59:53 HOST:198.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
ちらほら見られる意見だと、デフレ脱却が目標なんだしこの際刷って刷って刷りまくって
10万どころか100万でも1000万でも国民にバラ撒きまくれば良いというのがありますな

MMT理論を試すいい機会だ(個人的にMMTとはちょっと違う気がしますが)とのことで、通貨価値の担保は政府の徴税能力だから
30年もデフレに苦しむ日本が簡単にハイパーインフレに陥ることなんぞあり得ないし、アベノミクスもトリクルダウンなんか嘘で
成長率の低い日本ではなく海外に資金が流出したから、今度は国民に直接給付という形で盛大にバラ撒けば良いとの事らしいです


273 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:00:14 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
昔の橋下ってマスゴミと上手いことプロレスやってたからかつての人気があったんだよなあ……


274 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:09:09 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
トランプ政権 中国に損害賠償の請求を検討
ttps://www.news24.jp/articles/2020/05/01/10635525.html

火薬庫の近くでマッチをする音が聞こえる予感


275 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:22:22 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
>>274
どうせ、半島がアルコールをバラマキながら
飲んでるさ


276 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:22:28 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>274
中国が持つアメリカ国債から賠償って言う悪魔の手法がwまぁ宣戦布告するのと同じになるがw


277 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:26:07 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
確か、百か国以上で訴訟額が京円に達するらしいなw

早く立ち直り各国に医療支援する事でピンチはチャンス!する筈だったのにどうしてこうなった


後、警戒レベル一段階下がったからって1億人以上が国内旅行に繰り出す中国にドン引き
つぅか、一億人も旅行いける余裕があったと見るか、そこまで減ったと見るか……


278 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:28:00 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
>>277
国内でならともかく
海外に来たらなあ


279 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:28:33 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
あ、韓国も同じように警戒下がったからって
旅行するって


280 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:33:05 HOST:PPPa255.w10.eacc.dti.ne.jp
減った下がったって言われても
ぶっちゃけ、その2カ国のデータってまるで当てに…
中国は言わずもがな、韓国の方もこの前の選挙に合わせてゴニョゴニョしてそうだし


281 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:34:19 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
たぶん、中国は二週間後もグラフ横ピーだよ


282 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:36:20 HOST:KD111239190194.au-net.ne.jp
>>277
上は上で、危機感はあるのだろうけどだからこそ恩着せがまし過ぎるし
下は完全に調子に乗って、これからは中華の時代とかうそぶいているし、
どちらにせよ中国が初動をミスったせいで広まったにもかかわらず、足元を見ている図にしかなっていないからなあ


283 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:38:16 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
>>277
てか、日本の方が救世主扱いになるってどういうことよ


284 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:43:53 HOST:KD111239081162.au-net.ne.jp
トリクルダウンって半世紀以上前のような海外に容易に行けない、舶来品が希少で国内のものから選ばずえない状態じゃないと金持ちから下の階層に金が落ちないんじゃないの?って最近思う。
もしくはトリクルダウンを意識するような古き貴族的な人が多い国。


285 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:44:38 HOST:om126211113217.13.openmobile.ne.jp
>>283
嫌だな
こんな世界で救世しなんて冗談じゃない
うちらが求めてるのはコロナ前の何気なくて退屈な日常なのに


286 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:47:43 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
というかトランプ大統領も
話してはいけない書類からだが
今回のウイルスは武漢の研究所と
ほぼ断定してしまったな


287 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:52:32 HOST:KD106128050025.au-net.ne.jp
>>284
どっちかってーと国内企業の海外進出が困難な場合でね。
海外の労働者に金が流れるのが阻害要因だから、


288 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:53:05 HOST:KD111239081162.au-net.ne.jp
いろんな国が中華から賠償だって言ってるけど、絶対無理だよな。いつの時代だよ。もう中華の国力軍事力は軍閥単体だけでも、ちょっとした準先進国クラスだぞ…

中華との可能な限り距離を取り、チャイナリスク爆発しても被害を極小化できるようにするのが関の山だろうに。


289 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:55:24 HOST:KD106128050025.au-net.ne.jp
>>288
いろんな国「そこに中国の在外資産があるじゃろ?」


290 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:58:23 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
中国人全世界にいるからなあ
その海外にいる中国人は何人いるかは知らんが


291 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:59:32 HOST:KD106180038227.au-net.ne.jp
>>288
たぶん、今回ばかりはアメリカもEUとロシアを引き連れて経済的にも軍事的圧力も含めて殴りに行くw
だからかロシアとの和解を進める雰囲気出てきたしな。


292 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:04:19 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
韓国「つまり中華様についていけば憎き日帝米帝ふくめてよりどりみどりで資産食い放題ニダ(じゅるり)」
中国「こっちくんな(半島補正)」
こうですねわかります


293 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:04:40 HOST:ai126198130231.60.access-internet.ne.jp
>>251様。

 十年以上の昔ですが、当時の勤務先で万引き犯を捕まえたら

「宅の主人は(県警の)本部長だから、こんな事件は直ぐに揉み消せる」

と血相かえて怒鳴り込んできた母親なら、本当にいますよ。

 基本、印象に残るようなお客様の過半は良い人なのですが。……それでも。中には十年以上たっても鮮明に覚えているぐらい、二度と関わり合いになりたくないような人間の皮を着ているだけの二足歩行して人語を騙る畜生もおりますから。


294 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:05:01 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>291
ロシアのメンツ的に手打ちできんの?
確か首相がコロナにかかったって話でしょ。


295 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:05:12 HOST:p1390060-omed01.osaka.ocn.ne.jp
エイリアンやらネウロイやらのような世界共通の敵(中華)ができて世界が平和に…
これほど世界中から憎まれる存在は世界史上稀
ナチス政権ドイツを越えたんじゃなかろうか


296 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 13:12:03 HOST:202.126.242.252
>>295
民族浄化もやってるし、まさしく人類の敵


297 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:14:02 HOST:ai126198130231.60.access-internet.ne.jp
 これが創作の世界なら、「学園黙示録」よろしく、米が主体になって露も尻馬に乗って、四方八方から中共に反応弾が抛り込まれそう。


298 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:16:21 HOST:KD106180033245.au-net.ne.jp
>>294
回復したらギリ手打ちできそう
死んだら知らん


299 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:17:02 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>297
思ったんだけど、米ロがこれでもかと叩き込んだ弾道弾の放射能と死の灰が偏西風に乗って日本にやってきて主人公達死なないかな?


300 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:18:28 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
中国の世界戦略って、最大の好機に無能な味方に足を引っかけられて転げ落ちるばっかりな気がするな。

やはりTOKUか。(またそれか)


301 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:27:54 HOST:KD106180038227.au-net.ne.jp
>>294
誤解を与えたかも、アメリカが対中圧力の為にロシアとの和解を進める雰囲気って意味です。

中国はなんかロシアに喧嘩売り始めたりと、関係悪化を促進し始めてますw


302 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:32:45 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>266
ハシシタ、この時のためにペーパーカンパニー作ってそうだな…。


303 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:35:52 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
中国も所詮は地域覇権国家だからなぁ。単独では国境接している国しか殴れない
アフリカや欧州で中国資本の没収が起きても、泣き寝入りしかできない


304 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:47:50 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>301
おっとこれは失礼、読み違えてました。
確かにロシアゲート問題もいつの間にか消えてますしその兆候はありますね。


305 : SARUスマホ :2020/05/01(金) 13:48:53 HOST:KD106132084146.au-net.ne.jp
在外資産……強制徴用……あっ(察し)


306 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:50:08 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
まあ、ロシアゲートはやればやるほど黒と栗嫁の首が締まっていく案件なんで…。
米みんすが黒と栗嫁を抹殺したいんなら話は別だけどw


307 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 13:53:40 HOST:202.126.242.252
>>305
ABCE包囲網
(アメリカ、英国、中華民国、EU)


308 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:54:46 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
ロシアゲートに限らず、民主党という選挙互助組織のマイナス要素を全部クリントン夫妻のせいにして退場してもらうつもりなのかねえ(棒


309 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:56:21 HOST:KD106180038227.au-net.ne.jp
>>308
ただ笑えるのは、黒い要素を排除すると民主党最有力候補はサンダースになるというギャグw


310 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:56:43 HOST:om126211113217.13.openmobile.ne.jp
>>308
民主党の禊の為にと断腸の思いで(


311 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 13:57:15 HOST:202.126.242.252
>>309
赤はあかん


312 : 名無しさん :2020/05/01(金) 13:57:48 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
どこかにアメリカの若者に優しいアメリカの政治家は居ないんですかねえ……


313 : 名無しさん :2020/05/01(金) 14:01:03 HOST:KD106128050124.au-net.ne.jp
FGでフランスドイツがそろうのにEが浮かばん・・・


314 : 名無しさん :2020/05/01(金) 14:03:18 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>313
エクアドル、エジプト、エルサルバドル、エストニア、エリトリア

エチオピア


315 : 700 :2020/05/01(金) 14:04:40 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>264
それ以前もこの掲示板でネタになったことがあるけど、戦時中の代用食は作り方が二通りあって、
オリジナルのレシピは現代の感覚でもそこそこおいしく食べれるらしい。(実食報告がネットにあった)
一方当時の一般的家庭向け(パンやオーブンなんて知らない)に改変したレシピというのもあって、こちらは食えたもんじゃないらしい。(やはりレポートあり)


316 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 14:06:07 HOST:202.126.242.252
>>313
EU


317 : ひゅうが :2020/05/01(金) 14:09:15 HOST:sp49-98-65-179.mse.spmode.ne.jp
エジプト
エクアドル 等々


318 : 名無しさん :2020/05/01(金) 14:12:29 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
アメリカの民間政治団体で面白いのがあって、政治家の腐敗指数(政治家の利権繋がりなど)を一覧表にする政治団体なんだが、共和党も民主党も軒並み高い数字出す議員が多いんだが(ブッシュ親子やクリントンはトップクラス)、トランプは一桁というマジで利権とつながってない潔白な大統領という。


319 : ひゅうが :2020/05/01(金) 14:16:34 HOST:sp49-98-65-179.mse.spmode.ne.jp
あ。エストニア(バルト三国の北の方)忘れてた


320 : 名無しさん :2020/05/01(金) 14:17:24 HOST:om126211113217.13.openmobile.ne.jp
>>315
米を節約する政策で一般に普及しなきゃ意味ないのにそれじゃあナンセンスだろ

トランプ大統領は潔白だったのか
なのにマスコミの受けは最悪と言う


321 : SARUスマホ :2020/05/01(金) 14:17:50 HOST:KD106132086017.au-net.ne.jp
>>307
>中華民国
台湾「ワイ中国やのうて化外の地やから。中南海の不良債権は知りまへん」


322 : 名無しさん :2020/05/01(金) 14:29:48 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>320
身ぎれいな新人金持ち大統領ってのは、既得権益を持った在来層からするとやりにくいことこの上ないのですなー
金で動かないし、動かすツテもないから。


323 : ハニワ一号 :2020/05/01(金) 14:32:40 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>277
日本も新型コロナで大損害だし訴訟に参加していいと思うわ。


324 : 名無しさん :2020/05/01(金) 14:35:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
不動産屋で日本の地上屋の様な黒い繋がりは米国法的にはヤバいし実業家として利権を与える方で受け取る方で無かったからな
ツイッターで本音を流してマスコミを無視すれば朝日同様に選民思想のリベラルマスコミも憎むさ


325 : 名無しさん :2020/05/01(金) 14:38:40 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
まあ、トランプ大統領を敢えてネガティブな表現をするなら、ポピュリズムの化身とも言えてしまいますけどね
個人的には、トランプ大統領自身に最低限の政治的バランス感覚はあると思いますが、ポピュリズムの成功を後追いした政治家がどうなるかは……


326 : 名無しさん :2020/05/01(金) 14:43:28 HOST:sp1-72-7-196.msc.spmode.ne.jp
>>306
ええー、あの2人そんなに真っ黒なんだ。
もしかしてパンダ派の首魁?


327 : 名無しさん :2020/05/01(金) 14:43:41 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
テロドス、ツイッターで許してなんて呟いてたんだな。
勿論、許さないという声と習近平の犬的な風刺画のオンパレードw


328 : 名無しさん :2020/05/01(金) 14:52:15 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
エチオピア人も悲惨だな、テドロス1人のせいでこれからずっと白眼視され続けるのか、エチオピアも幾つか民族が別れてるけど外の人間は殆どしらんからなあ。


329 : 名無しさん :2020/05/01(金) 14:55:15 HOST:internet-45623.csf.ne.jp
エチオピアの認知度が上がったのは良い事()


330 : SARUスマホ :2020/05/01(金) 14:57:07 HOST:KD106132087249.au-net.ne.jp
>>328
一応、キリスト教国と云う扱い出汁脳
尚、国土の東側がソマリ人居住地


331 : 名無しさん :2020/05/01(金) 15:00:04 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
A アメリカ
B ブリテン
C 中華民国
D ドイツ
E イングランド
F フランス
G ゲルマン

…あれ?


332 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 15:09:01 HOST:202.126.242.252
>>329
裸足のアベベ…流石に生まれていないよ、俺


333 : 名無しさん :2020/05/01(金) 15:13:28 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
Jスルー()ですか、(まあ日本に関わる知らぬ間に奈落の底へ堕ちて逝くのですが。)


334 : 名無しさん :2020/05/01(金) 15:16:16 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>325
ポピュリズムというか、主流派に押さえつけられてた共和党保守派の主張を堂々と掲げているだけでやってることは現状維持なんだけどね。
ポピュリズム的人気取りはあまりやってないし。


335 : 名無しさん :2020/05/01(金) 15:17:00 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>326
そら、戦略資源であるウラン鉱山の採掘権をロシア企業に売ってんだから…。
黒いのは顔だけにしとけとw


336 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 15:20:18 HOST:202.126.242.252
>>331

A アの国
B ボアザン星
C クライシス帝国
D デーモン族
E イデリア軍
F フロシャイム
G ガミラス


337 : 名無しさん :2020/05/01(金) 15:25:38 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
やり直し

A アメリカ
B ベルギー
C 中華民国orスペイン(カスティーリャ)
D デンマーク
E 英国
F フランス
G ドイツ
H オランダ(Holland)
I イタリア


338 : ひゅうが :2020/05/01(金) 16:00:21 HOST:sp49-98-65-179.mse.spmode.ne.jp
Jは当然としてKは…カザフスタンか
Lはラオス、Mはモンゴル、Nはネパールないしニュージーランド、Oは…オマーン(しかいない)
Pはフィリピン、Qはカタール(しかいない)

という風に検証した結果、夢のA〜Z包囲陣の実現の最大の鍵を握るのはオマーンとカタールだと判明しました!


339 : 名無しさん :2020/05/01(金) 16:09:28 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
まさしく全世界vs中華(および冊封国家)

まあ文明世界の中心と自称してるくらいやから辺境全部が敵に回っても平気やろ(棒読


340 : 名無しさん :2020/05/01(金) 16:11:38 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>336
Fは地球連邦(Federation of the Earth)でもいいかなと思ったり。


341 : 700 :2020/05/01(金) 16:15:03 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>337
オランダは英語ではNetherlandsなのでN、あとEに英国を持ってくるとスコットランドやウェールズ辺りが五月蠅いので、エルサルバドルなんかどうでしょう?

>>338
W, Xが居ないのと、Yもイエメンしか居ないんですよね。


342 : 名無しさん :2020/05/01(金) 16:18:46 HOST:om126234125027.16.openmobile.ne.jp
ウェールズ(WALES)「いるさ、ここにひとり!」


343 : リラックス :2020/05/01(金) 16:19:32 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
Dutchでいくべきじゃないの

ABDA艦隊でもABCD包囲網でもDutchだぞ

それとこれ言うならせめてHの代替案も上げようか
H
Haiti
Honduras
HongKong
Hungary


344 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 16:20:40 HOST:202.126.242.252
>>341
白ロシア(旧名)


345 : ひゅうが :2020/05/01(金) 16:22:19 HOST:sp49-98-65-179.mse.spmode.ne.jp
おお…
国際連合では無理だったか
Xはチベットですぞ
ならAからだいたいU包囲陣で


346 : ひゅうが :2020/05/01(金) 16:23:08 HOST:sp49-98-65-179.mse.spmode.ne.jp
>>342
ヒューッ!


347 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 16:23:46 HOST:202.126.242.252
>>343
クロアチア共和国 Republika Hrvatska


348 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 16:30:45 HOST:202.126.242.252
>>340
一応、人類の敵でまとめたので


349 : 名無しさん :2020/05/01(金) 16:35:47 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>288
高額言うてる連中は基本的に一帯一路とかで差し押さえてる海外利権を取り戻すとかな金額だと思うよ?


350 : 名無しさん :2020/05/01(金) 16:36:50 HOST:PPPa387.w10.eacc.dti.ne.jp
>>329

「エチオピアというと…シバの女王?」
「なんかイタリア軍に勝った」
「エチオピア饅頭」
「走る哲人アベベ」

「テドロス」
「テドロス」
「テドロス」
「テドロス」


351 : 名無しさん :2020/05/01(金) 16:37:04 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
>>328
エチオピアはテドロスやコロナ以前に、バッタの大量発生で死にかけてなかったっけ?


352 : リラックス :2020/05/01(金) 16:41:42 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>350、アイーダくらいは知ってる人いるかも


353 : 名無しさん :2020/05/01(金) 16:44:19 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
リアルはそろそろブラックライダー(飢餓)が準備始めてるけどふと思うのは順番逆やろ?とw


354 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 16:49:56 HOST:202.126.242.252
>>353
黒死病「次は俺だぞ」


355 : 名無しさん :2020/05/01(金) 16:51:21 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
国民の不満もはけ口を作るのと、世界の敵と化した中国と距離を置くために、神経を逆なでしているようなものですからね。
歴史的なルサンチマンと肥大化した帝国主義的大国意識のおかげで効果は絶大なようですし。

まあ実際に金をぶんどれなくても最低限の目標は達せますわな。


356 : 名無しさん :2020/05/01(金) 16:54:01 HOST:KD106180034194.au-net.ne.jp
個人的に賠償金という目先に捕らわれず、賠償金を主張する国々に中共の視線が向いてるうちに
在中の日本資本、特に工業や加工業の引き上げした方がええと思うわ……


357 : 名無しさん :2020/05/01(金) 16:56:21 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
三年後位には大不況とハイパーインフレが日本を襲ってるらしいから、中国で製造するのは値段が合わないかもしれんね。


358 : 名無しさん :2020/05/01(金) 17:02:00 HOST:sp49-98-135-108.msd.spmode.ne.jp
トランプ大統領が武漢の研究所に対する確信を抱いたそうで、これは米軍の作戦準備完了かな?


359 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 17:05:19 HOST:202.126.242.252
>>358
旅立ち 旅立ち


360 : 名無しさん :2020/05/01(金) 17:11:03 HOST:ai126198052243.60.access-internet.ne.jp
「うるさいな、消してくれ」

 誰かが叫んだ。中共国家主席だった。


361 : 名無しさん :2020/05/01(金) 17:12:56 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>358世界に対しての大義名分握っちゃったか。


362 : 名無しさん :2020/05/01(金) 17:14:56 HOST:sp49-104-10-180.msf.spmode.ne.jp
秋の日のヴィオロンのためいきの  身にしみてひたぶるにうら悲し


363 : 635スマホ :2020/05/01(金) 17:23:38 HOST:sp1-66-99-240.msc.spmode.ne.jp
ttps://grandfleet.info/us-related/fremm-adopted-for-the-us-navys-next-frigate-ffg-x-program/
米FFG(X)伊のFREMM計画(仏伊汎用フリゲート)ベース案に決定。
一応前級に相当するLCSに比べて普通に使いやすいフリゲートになりましたな。


364 : 名無しさん :2020/05/01(金) 17:50:52 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
やりたい事やコンセプト見てると、フリチョフというか、イージス搭載実績のあるアルバロの方が合ってそうな・・・
というか、就役国見てて不安しか感じないのはワシだけ?
LMが途中で辞めたって出てるけど、あの銭ゲバロビー屋が逃げるとかナニがあったんだか。


365 : earth :2020/05/01(金) 17:54:15 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>358
Golden WeekがBloody Weekにならなければ良いですね……。


366 : 名無しさん :2020/05/01(金) 17:56:59 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
実際問題、中国はやろうと思えば今後も新型ウイルスが発生する度に同じことをやれるんだしな…
対処は、中国人の入国を拒否するしかないわけで。


367 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:01:33 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>364
今のところは仏伊共に大きな問題起こしてないから大丈夫じゃね。

というかアメリカ…あいつらまともな設計能力喪失してねーか?
フォード級もグダグダ、ズムウェルト級は無駄飯食いにw、LCSはそもそものコンセプトミス等々

地味に欧州がアメリカ企業を防衛産業から排除してる中での選定というのが気になるな、トランプの方針が変わったのか、妥協してでも戦力拡充を優先なのか…


368 : SARUスマホ :2020/05/01(金) 18:03:41 HOST:KD106132085002.au-net.ne.jp
東の風 、雨


369 : リラックス :2020/05/01(金) 18:04:47 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
M1A3なんか話題にもならなくなっちまったなぁ


370 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:08:22 HOST:KD106180034180.au-net.ne.jp
戦車は代わりにこの間、MPF計画軽戦車のGDLS案の試作車出てたな


371 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/05/01(金) 18:11:56 HOST:sp49-98-145-238.msd.spmode.ne.jp
【速報】緊急事態宣言、全国を対象に1ヶ月の延長を4日に決定する方針


372 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 18:12:44 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まあそうなるな。


373 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:16:59 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
嗚呼、会社の仕事が貯まる貯まる


374 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:19:21 HOST:KD111239190194.au-net.ne.jp
もっと本気で自粛ができていたのなら楽観してGW後に解禁と言えたのだろうが
どうにもあと一息が届かないというか、どうしても自粛できない層がいる以上、GWの様子を見ないと判断できないしな


375 : earth :2020/05/01(金) 18:23:07 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁそうなりますね……このままだと、どれだけの企業が生き残れるやら。

令和時獄変、ハルゼー艦隊あっさり壊滅(というか文字通りの全滅)。
戦艦部隊も手もなく捻り潰れていくのでしょうね……ニミッツ提督が倒れそうだ。
田中提督からは昭和軍人としての意地を感じます。
しかし海軍は手も足も出せずに壊滅し、アラスカは陥落し、爆撃で国家そのものが傾く……
戦争継続の是非は兎も角、トルーマン大統領は政権が維持できるのでしょうかね?


376 : 弥次郎 :2020/05/01(金) 18:24:23 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
本土決戦だ!と世論を煽ればワンチャン…
なお、日本の行動


377 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:25:35 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>370
オチが見えるぞ、主力戦車までMPF計画の車両に切り替えてグダグダになるまでがw

>>374
まぁ比較対象がぶっ飛んでるせいでアレだけど、他国と比べると自粛でロックダウン並の結果は出てたからね。
確か人の動きで見るとNYや欧州のロックダウン並に減ってたという研究結果もあるし、ここらへんが限界なんかもね。


378 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:29:02 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
パチンコ我慢できねーよとか世間で一定数いるよな


379 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:29:20 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
家から出るなとは言えないけど、行楽地や観光地は流石に品性というか民度を疑っちゃうよねぇ。

と言いつつ、近所で人気のない海へ釣りに行こうか悩んでるバカが此処に一人。

平日ふつ〜に働いて、コロナ患者もいる病院へも出入りする身としては家族との接触もしたくない。
全員70過ぎのジジババだし、飯も態々時間ずらしてる位。だが居場所は無いという・・・うぅむ。


380 : earth :2020/05/01(金) 18:30:28 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>376
まぁ問題は世論を煽ろうとしても、新聞社なども爆撃されたらどうなるか、ですね……。
マスコミ関係者(特にハースト)、自分たちも標的として狙われていると理解したらどんな行動に出るか。


381 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:32:29 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
湘南でも「ちょっとだけ、ちょっとだけだから」とかエロ下的な事言いつつ海を楽しむ連中が結構いて地元民困惑
やはり人間、街中にサブマシンガン持った怖い顔のお巡りさんや州兵が巡回してないと自主的な我慢を継続できないんだろうな
あくまで自粛だからどうしても我慢できなくなる奴はいるし、反面そういうのをヒステリックに自主的に取り締まろうする自称自警団も出て来る
だから多分、この辺が限界なんだろうなぁ
店の自粛休業のところの「当面」ってトコに「どうせ六月頭にあれこれ理由付けて夏までとか言うんだろ?」という不信と諦観が見えて悲しくなった


382 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:33:18 HOST:112-68-122-26f1.hyg1.eonet.ne.jp
東京で感染者数がぶり返したし延長でも致し方なしって感じですかね
東京都で新たに165人が感染 3日ぶりに100人超える 新型コロナウイルス
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6358679
他の地方はどんな感じなのやら


383 : リラックス :2020/05/01(金) 18:33:38 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
郷土心から町単位で防衛組織を作り都市国家するだって?(無理


384 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:34:26 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>379
どうしても行くなら
・道中徒歩なら人が多いルートは迂回してでも避ける
・釣り場に人がいるようだったら2mくらい離れて釣りをする
・釣り場が混んでるようなら潔く諦めて帰る
あたりを徹底して、とにかく機会があったら手洗い重点でうがい手洗い忘れずに、くらいですかね


385 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 18:35:26 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
令地。田中艦隊の船は足柄、羽黒、五十鈴、神風で最後の一隻は秋月型の春月だったようですね。

ハルゼー艦隊は文字通りの意味で全滅。
辛うじて放った100機以上の航空機隊も上記の田中艦隊五隻の前に殆ど戦果を上げれずに全滅。


386 : SARUスマホ :2020/05/01(金) 18:37:15 HOST:KD106132081218.au-net.ne.jp
>>380
行く処迄行った時点で色着いた奴は対象外(キリッ)と呟けば、それが理性と云う駱駝の背を折る一本の藁になるかもだ
まあ当時の価値観でやらかした場合、生き残った連中にも後で「人類と云う種に対する罪」を追っ被せて始末出来るし


387 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:37:19 HOST:KD106180034180.au-net.ne.jp
一億二千万も居ると「今なら空いてるから平気やろ」×沢山
「まさかあそこに人はおらんやろ」×沢山が生じて普通にブッキングするぞ
出ないのが正解


388 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 18:42:10 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
単に食い物や生活物資が切れたから買い物にいかないと…ってのもありますしね…


389 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:43:22 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
そして自粛警察に絡まれると


390 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:45:01 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
パチンコに関しては、そりゃ言われて我慢出来るならパチンカスなんて言葉は生まれてないわけですし


391 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:46:13 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
後はあれですかね、継続するにしての内容って事だよね

内容は変わらないのか
緩和する部分はあるのか
逆に強化する部分はあるのか
もう一か月継続するのであれば我慢を強いてる企業や個人経営者に対する補助または支援はどうするのか
勿論、更なる国民に対する支援策の追加はどうなるのか

この辺どうなるかだね
そのままは仕方ないにしても、更に強化は勘弁して欲しいが


392 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:46:25 HOST:softbank126099216032.bbtec.net
パチンコ店は今は当たり率抑えられてる可能性高いからやめたほうがいいと書いている記事見たなあ。
アドレス忘れたからソース出せないけど、今はプロは行ってないとか書いてあった。


393 : ひゅうが :2020/05/01(金) 18:50:42 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>375
鈴木内閣はもった(比較対象がおかしい)


394 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:50:54 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
法制上の問題があるから一概に同じことやれとは言えないのが前提だけど。
アメリカはある程度の補償や膨大な経済対策がセットかつ比較的早く現金支給もやってるから、厳罰で外出規制やロックダウンができてた。
フランスも高い税金払ってる国民に下手な行動したら革命だからか、所得補償や休業補償は決まってる、だから厳しく取締やロックダウンができる。
補償とセットでも不満爆発寸前なわけだから、まぁロックダウンや人の移動阻止なんて厳しいわなやるにしても。


395 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:57:08 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
給付金という泡銭が入る見込み
自粛で暇を持て余す
自粛で出来る娯楽の種類が減る
こういう状況でパチンコにわざわざ来るような客

鴨にしか見えんだろうなぁ


396 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:57:40 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>394
幾ら感染拡大防止という国家的な大義があっても不満は確実に溜まるからね
誰だって普通に街を出歩いて飯を食い酒を飲みショッピングや遊戯をしたい
誰だって今月の六日目までなら……で我慢した。そこから更に30日追加します
場合によっては七月までになるけど許してね? ではなぁ……

そこに更にロックダウンだの、移動制限まで掛けたら日本人でもなぁ?


397 : リラックス :2020/05/01(金) 19:00:33 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
宅飲みで我慢してくれぃ


398 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:02:17 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>394
その辺は因果が逆で、強権にたいする補償だから法律でちゃんと義務付けされているってのがありますからね
日本の場合は強権で押さえつけられるのは嫌だが補償は他国並に用意しろとある意味クレーマー染みたことを言ってる訳で


399 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:02:34 HOST:om126255064228.24.openmobile.ne.jp
>>396
何ヶ月目でも我慢できるのは霞食っている 人達ぐらいだものな
大量消費になれた現代人に数ヶ月間抑圧された状態で生きろとかシビアすぎる

中東や地中海沿岸ではすでに暴動で暴れているけどな


400 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:04:53 HOST:i114-189-208-158.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>367
欧州の兵器産業もサウジへの武器禁輸解除を頑なに拒否してるドイツとそれ以外とで内ゲバやってるらしいからな
兵器製造からドイツ製部品の排除も始まってるって聞くしアメリカとドイツ以外のEUとで何かしらのやり取りがあったのかも


401 : ハニワ一号 :2020/05/01(金) 19:06:04 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>375
沈没した艦の乗組員を救助する生き残りの艦が存在しないですから幸運なのを除いてハルゼー艦隊の万単位の乗組員はほとんどが水死で失われたでしょうしね。
米戦艦部隊はGBU-24地表貫通爆弾より一回り大きい超大和級すら一発で沈むような兵器で攻撃するみたいですね。
この海戦で太平洋艦隊が壊滅したらアメリカに残された海軍戦力は大西洋艦隊だけになるかな。お得意の新規艦を大量建造は空爆によって中断されているだろうし。
令和自衛隊で最も酷使されている部隊は空中給油機隊と輸送機隊との事。


402 : リラックス :2020/05/01(金) 19:07:39 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
ブラックバック作戦みたいなことをやってたりする?


403 : earth :2020/05/01(金) 19:09:43 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
集団免疫を目指していたスウェーデン、死者が急増とのこと。

ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93307.php

……未知のウイルス相手に集団免疫戦略は厳しかったということですかね。
イタリアの反ワクチン派が主張したような戦略がどんな結末に行きつくのか、ぜひ見てみたいものですが……。


404 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:14:51 HOST:ai126198052243.60.access-internet.ne.jp
 リアル籠城戦を令和の御代にウイルス対手に経験する事となろうとは……。


405 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:15:30 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあ残当でしょうな>スウェーデン
集団免疫目指してる以上無自覚感染者による老人福祉施設への流行はいつか起きてたでしょうし


406 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:17:14 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
おそらくハルゼーも戦死したっぽいな、ほぼ確定だが太平洋艦隊壊滅しても米本土は徹底抗戦を叫ぶんだろうなぁ
企業のお偉方やマスコミ上層部も流石に講話をいいそうだけど、あれだけ煽った市民が鎮静化はしないだろうなぁ

流石に西海岸の世論は揺れそうだが


407 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:18:07 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
スウェーデンはある意味堂々としてる部分があってだな、高齢者施設の入所者や高齢者を守る気ゼロというw
スウェーデン政府が大本営発表してないなら、犠牲者は高齢者中心という事になるから、死亡率の高さは妥当なんだよね。
ある意味で高齢者の処分を国ぐるみで堂々とやってるという…


408 : SARUスマホ :2020/05/01(金) 19:18:40 HOST:KD106132080164.au-net.ne.jp
流通関連だからほぼ毎日おそとでおしごと
ハンドソープの詰め替えを切らしてイラチ(ボタニカルとかは在るけど規格外のボトルとか増やしたくない)


409 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:21:03 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
死亡者数はイランの二倍で北欧ではトップだそうで
具体的には30日の時点で、死者数が2462人
スウェーデンの人口数を考えればかなりやばいですな


410 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 19:22:20 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
わかっていただろうにのぉ…スウェナス。


411 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:24:06 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>409
コロナの死者数での危険性の検証が厄介なのは
多くの国では病院以外でのコロナの死者数は新型コロナでの死亡者数にカウントしてなかったりするんだよね。
死者が跳ね上がってるスウェーデンは公式発表曰く死亡の42%は老人ホームだから、割と正直にカウントしてるっぽい。

スウェーデンでも集団免疫戦略取ってるけど、相変わらず高齢者が中心で死んで若者は少ないから問題はないっぽいんだよね。


412 : ハニワ一号 :2020/05/01(金) 19:26:32 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>407
つまりスウェーデンを称賛したり見習えと言っている人たちはスウェーデンのように高齢者施設の入所者や高齢者を見捨てろと主張しているわけですね。


413 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:27:34 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
姥捨山やってるのかスウェーデン。国の結束が崩壊しかねんな。


414 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:31:04 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
令地の最新兵器からすれば、レシプロ機の攻撃機とかは止まった蝿みたいなものなんだなぁと
帝国海軍の対空戦果を見て思いました。あの恐るべきアメリカの航空攻撃に全艦健在って・・・技術差がすごい
無傷とはいかず7名戦死しましたが、令和側からすればこの7名でも敗北判定なのかなと思ったり
なんだかスパロボで全員ロストせずステージクリアみたいな感じに思えてしまいますがw


415 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:31:10 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>412
一応は高齢者を守るという行動はしてるんだよ、若者が買い物ボランティアしたりと老人の外出を減らすようにしてるんだよね。
ただ、老人ホームのような集団で生活して外部からの職員が働く環境になると見事に高齢者が死ぬという環境ができあがり。


416 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:34:21 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
ところで、サンダルで、スニーカーみたいに長時間歩いたり走っても
足が痛くなりにくいサンダルってあります?


417 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:35:24 HOST:p3585058-ipngn201214osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>179
貸しはがしからの不渡り破産は悲惨ですからねえ


418 : ハニワ一号 :2020/05/01(金) 19:38:41 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>406
アメリカ市民やカナダ市民にはアレクサンドロス人のUFOみたいなのを北米各地の夜空に浮かべて盛大な光や爆音が鳴り響くように改造された爆弾を全米各地に同時に投下してラジオ放送で日本軍とアレクサンドロス人がアメリカ本土に攻めてきたとリアリティあふれる実況を流せば史実の宇宙戦争のラジオ放送のパニックの超拡大版が北米各地に展開されて大混乱にできそうだと思う。


419 : earth :2020/05/01(金) 19:39:32 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>414
>全員ロストせずステージクリア。
理想郷のスパロボとマブラヴのクロスSSのブライトさんが脳裏に……。
いや、ある意味で状況は近いのかも。
マブラヴ現地勢=昭和日本勢、BETA=昭和米国、αナンバーズ=令和日本……結構似合っている気がしますね。


420 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:40:14 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>412
そうじゃないけど、理想と現実の差は結局こうなんですわと言いたくはなる

>>414
令和の日本の為に血を流し体を張る事こそが彼らの矜持なのでは?
そして今の日本にとってこーいうのは凄く弱いんじゃないかと……
それとは対照的に国に血を持って忠義を示したのに残酷なまでな仕打ちを受けた442連隊
まだ生きているかなぁ……と言うか、米国本土の惨禍を聞いてヒステリーを起こした欧州の米軍に処刑されかねないんだけど


421 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:41:32 HOST:softbank126099216032.bbtec.net
>>415
老人ホーム側も対策してるみたいですけどね。
祖父がいる老人ホームから安全のために来ないでくれと早期に連絡あったし。


422 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:45:22 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>421
スウェーデンで対策してるのかはわからないw日本はちゃんと対策してるけどね。

>>令和地獄変
今の世代なら色々未来の平気見てもなんとなく理解できるけど、当時の人間からすれば宇宙人と変わらないよなぁw


423 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:46:26 HOST:softbank126099216032.bbtec.net
>>422
見たいですね。
ごめん、返信先見てなくて、日本の話だと思って書いてしまいました。


424 : New :2020/05/01(金) 19:48:49 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
>>420 案外ドイツ軍残党に日本軍捕虜と勘違いされて解放されるというオチかもな


425 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:50:27 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そういえば、ドイツは降伏したんかね?
サクッと流されていて見逃したか?


426 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:52:18 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>419
やはり理想郷のアレを思い浮かべてしまいますかw僕も書いててこれってアレかなと思いました

あと、作者さんが画像で説明してますが、BBこと戦艦が合わせて13隻、CVこと空母も軽空母CVLや護衛空母CVEと合わせると21隻
もしかして、ドイツ降伏したから大西洋艦隊も全部含めて送ってるって感じでしょうか?
で、最新話で空母全滅と。駆逐艦すら潰すとなると、もう救助者とかも完全に見捨てて潰すって感じですかね?
位置的にここの海は寒いから落ちたらまず助からないでしょうし・・・

>>425
442連隊を収容所に送り込む話で「ドイツは先ほど降伏した」ってあったので、さらっと流してますが降伏したものと思われます


427 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 19:52:43 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
ベルリンは陥落したそうですが、まだ抵抗は続けているみたいな話は大分前に出てましたね。


428 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 19:53:24 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>426
あれ、あの時もう降伏してしましたっけ(汗
申し訳ない。


429 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:54:31 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ほんとだwサクッと流されていて気がつかんかったw
ちょび髭は無残に爆散したのかw


430 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:55:50 HOST:KD106128049180.au-net.ne.jp
>>403
レーンとランスティングとコミューン、誰が責任負うんでしょうね・・・


431 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:56:49 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>428
いえいえ、作者さんがあまりにもさらっと流してるから僕も「あれ?いつドイツ降伏したっけ?」となって見直した所存です
58. 自然的憎悪の会話の中に本当にさらっと出ています。意識しないと忘れてしまう・・・
これはもしや小説文法とかのテクニックなのだろうか?(素人考え


432 : earth :2020/05/01(金) 19:58:32 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
日本人が宇宙人を味方にして大反撃開始……というニュースが大々的に報じられる中、
在ドイツ日本大使を含め、在欧日本大使はどんな顔をしているのやら。


433 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:00:05 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>426
令和日本は基本的に捕虜は取らない戦い方をしてるから
降伏する間もなく一気に火力で叩き潰すか、閉じ込めて降伏もさせずに放置するか
ハルゼーの言ったとおりの「慈悲も許容も無い戦い」なんです

前は正直ここまでやるか?と思ってたけど
今の抑圧されて高まるストレスや不満や不安を思うと
いきなり現代から切り離され今までの生活を取り上げられ周りは皆殺しを宣言する様な国とそれに従う連中
こんな極限状態に追い込まれれば、そりゃどっか欠落した様なバーサーカーモードになりゃせんか?とは思えて来たんですよ

彼らなりの「かつての日常と日本」を取り戻す為ならどんなことでもするし、してしまえる


434 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:01:34 HOST:KD106128049148.au-net.ne.jp
>>433
樺太では捕虜とってたような・・・


435 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 20:01:41 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>431
見直してみたら本当に会話の中の一文のみでさらっと流されてましたわw
442部隊が収容所送りになる直前に降伏したみたいなのでフォード社が爆撃を受けた時と同時期かその少し後くらいでしょうか。


436 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:03:31 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ドイツ人はどんな気分だろw
自分たちが必死に戦った結果が国土の破滅だったのに、同じく負けてたはずの日本がソ連とアメリカをボコボコに解体中w


437 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 20:03:33 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>433
更に言えば先に東急大空襲されて約1万8000人近い死者が出ているみたいですしなぁ。


438 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:04:12 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>434
感想返しによれば、まだソ連兵に対するヘイトは低めだからそうで
一方、サイパン島の米兵の生き残りの扱いについては「あんな奴らに飯をくれてやる必要はない!」と殺意交じりだそうで


439 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:06:45 HOST:KD106128049148.au-net.ne.jp
>>433
いつかは帰りたい、あの穏やかな普通の日のためなら人はどこまでもやれるんだなって・・・


440 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:08:31 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>433
やっぱそうなりますかね。まぁ史実アメリカも救命ボートに機銃掃射したりしたからなぁ、文字通り1隻残らず全滅させる感じでしょうか
北の海だからかなりあれるし救命ボートを放っておいてもまず助からないでしょうし
効率重視するなら、1隻か2隻は残しておいて、残った船が漂流者をひたすら拾って生きてるものを収容し終えてさあ帰ろうってところを沈めるのが効率いいでしょうか(下衆顔
日本ブチギレなのはやはりルーさんが死の間際の大演説で日本を絶滅させるって宣言したのがダメでしたねぇ・・・なんかイデオンで白旗上げるのと似てる


441 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:09:25 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>438
ヘイトは低め(なおサーモバリック爆弾の実験場にする模様)

・・・うん・・・宇宙人だわ・・・


442 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:12:25 HOST:om126255064228.24.openmobile.ne.jp
>>441
一応 今後の付き合いは考えているからね
アメリカは徹底的に叩き潰すから超容赦ない 戦い方してるけど


443 : earth :2020/05/01(金) 20:13:19 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカ人の宇宙人に対する反応は書かれていますが、ソ連、とりわけ共産主義者にとって宇宙人というのは
どんな扱いになるのでしょうかね……あまり扱われたことのない想定なので気になります。

中国人の場合は……うん、宇宙人が比較的地球人に近いと判った途端に全力で媚び売りそう。


444 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:19:51 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
コリョフを収容所から出して宇宙人とコンタクト取ろうとロケット開発とかしてそうソ連
なお、開発する前に収容所が空爆されてそうw


445 : ひゅうが :2020/05/01(金) 20:21:56 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
コロリョフはもう解放されてペーネミュンデに乗り込む際に軍に同行しておりますよ
むしろフォン・ブラウンの扱いがわりと興味深い


446 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 20:22:03 HOST:202.126.242.252
>>379
やめといたほうがいいですよ
みんな考えること一緒だから
ttps://www.city.fukuoka.lg.jp/nosui/gyoko/life/fukuokashinaigyokoukuikinainiokerutsuritounokinshi.html
こんな具合に自粛要請が出てる
>>397
大丈夫。大多数の店は自粛営業で持ち帰りしかできない。
ここでは呑兵衛になると思うけど、3月中旬から外で飲んでない。
腰痛めてから緊急事態宣言になったからだけど。
>>403
ジェンナーがあの世で嘆いているでしょうね
>>408
つ 薬用石鹸に石鹸箱
>>438
ロスケは絶滅宣言だしていないからね
>>440
イデオンのは誤解だけど、FDRは悪意満々だから一緒にしないでくれ


447 : ハニワ一号 :2020/05/01(金) 20:22:38 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>426
確かにドイツは降伏していましたね。
やったね!!連合国はドイツという背後を気にせずに全力で日本と戦えるよ!!(棒)
まあ、ソ連はソ連中枢が脳死状態だと東欧や東ドイツに進駐しているソ連軍が軍閥化してそうだがw
現在の連合国の中で一番マシなのは令和日本にまだ本土を攻撃されていない英国か。


448 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:23:16 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>432
正直B-747とパラシュートでデジタル無線機とか程度は渡して良いと思うなー


449 : 回顧ヘルニア :2020/05/01(金) 20:24:00 HOST:202.126.242.252
>>447
イタリア王国でしょう
失う植民地ないし、日本と戦うことないし。


450 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:25:32 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>445
そっかあの頃には収容所から出てたか


451 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:26:13 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>446
イデオンの誤解とFDRの悪意は違ってましたね失礼
>>447
中国が軍閥になったりするのはわかりますが、ソ連も軍閥とかで独立とかそういうのしたりするんです?
ちょっとイメージがわかないなぁ・・・てっきり統制強いものだと思ってましたが


452 : earth :2020/05/01(金) 20:28:38 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
米国にとってなお絶望的なのは、この後に無差別攻撃(核攻撃含む)があること。

……都市をただの一発で消し飛ばす爆弾がダース単位で投下されるのを見たら、抵抗する意欲も消し飛びそう。
モラルも理性も失って我先に都市から市民が逃げ出せば……もはや戦争どころではなくなると思うのですがね。


453 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:30:15 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>443
ソ連人「人類より社会が発展した宇宙人なら、勿論、同胞たる共産主義者に違いない!」


454 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:32:11 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>452
米国人「なあに、先祖の開拓時代に戻るだけだ。」
なお、先住民側な模様。


455 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 20:32:58 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>451
まあ手当たり次第に徴兵していたので末端の方は割とアレですから…

それに統制するべき頭がなくなってしまったので統制取りたくても取れないのだと思われ。
元々当時のソ連はスターリンの恐怖政治でまとまっていた面も大きいですし。


456 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:33:18 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
戦意を失った州から勝手に連邦から離脱をする旨をホワイトハウスに送りつけて勝手に講和を言い出したりしそう
そして激怒した隣の州から州軍と駐在軍が送られ内戦開始……


457 : SARUスマホ :2020/05/01(金) 20:37:54 HOST:KD106132081020.au-net.ne.jp
>>455
中央アジアからの動員でロシア語解さない兵士とか割と多いから赤い民族大移動かな?
何処ぞの世界線で現在進行中な難民様()みたいに欧州各地に割拠するとか


458 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:38:32 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>456
そして資源地帯が乱れるのを嫌がる日本により空爆かw


459 : earth :2020/05/01(金) 20:41:04 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ソ連は国家中枢麻痺させられましたが……その前に在ソ日本大使はきちんと出国できたのでしょうかね?
宇宙人の情報を入手する為、足止めされたり、退去前の日本大使館とか色々理由つけられて捜索されそう。
この場合、ドイツの占領地でも何かしらの手掛かり(又は宇宙人から供与された技術)がないか調査の手が広がりそうな気もしますが。


460 : SARUスマホ :2020/05/01(金) 20:41:05 HOST:KD106132081020.au-net.ne.jp
>>458
白人同士の内ゲバ? 知らんがな(・_・)で纏めて一掃コースかと


461 : 弥次郎 :2020/05/01(金) 20:41:59 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
アラルのためにソ連は美しく死ぬべきである…(真顔


462 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:43:56 HOST:ai126198052243.60.access-internet.ne.jp
 今更、米国が降伏と言われても条件付き降伏は令和日本だと受け入れないような。

 それこそ、かつて満洲や半島に入植していた日本人が全てを放棄させられて祖国に追い遣られたように、北米から侵略者は出て行って欧州に帰れぐらいの条件で無ければ。

 今ならドイツが無条件降伏しているので、そこを目指して落ち延びろと。

 ……この条件を呑むぐらいなら、本土決戦で全滅を択びそうですが。先に「族滅する」と言い出したのは、そちらですから是非も無し。


463 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:44:07 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>460
両軍とも資源開発の邪魔だからで空爆かw
もうアメリカ人から見てエイリアンだな。


464 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 20:45:51 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
文化も言葉も価値観も違う相手なんぞ初めから異星人みたいなもんですからな。


465 : ハニワ一号 :2020/05/01(金) 20:45:56 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>449
その代わり連合軍とドイツ軍によってイタリア本土を戦場にされていますがw
イタリア王国は令和日本の攻撃対象にされないように慌てて旧ムッソリーニ派に恩赦を与えて復権するなどの措置をとってそう。

>>451
ソ連はアメリカ本土攻撃の実験場にされた。そして令和日本のアメリカ本土空襲では陸海軍省や連邦捜査局や最高裁判所などが攻撃された。当然実験場にされたソ連でも赤軍組織中枢や治安、諜報機関が攻撃対象にされたはずでソ連中央は統制能力を失っているか大きく削がれていると考えるのが自然。


466 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:46:40 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>459
感想返しでありましたが、スウェーデン経由で中立国(スイス?)へ移動するそうで
勿論ある程度機密書類等は焼却したそうです。ただ、残ってそれを調べられても
転移日本との整合性が全くつかないので返って調査側がパニックになるだけだと
恐らく、ドイツ駐在の大使館もソ連が敵国になった以上ドイツには留まれませんのでスイスかスウェーデンに移動したものかと


467 : earth :2020/05/01(金) 20:47:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>462
まぁさすがに全土放棄は……「独立当初の13州に戻れ」程度でしょう。
それでもアメリカ人からすれば発狂ものでしょうけど。


468 : 700 :2020/05/01(金) 20:49:37 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
カリフォルニアやテキサス辺りは独立国を称するんですかね。
州憲法にも独立規定があるという話ですし。


469 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:53:46 HOST:om126255064228.24.openmobile.ne.jp
>>465
ドゥーチェ「 生きているなら俺にも特赦を与えてくれよなー頼むよー」


470 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:54:29 HOST:ai126198052243.60.access-internet.ne.jp
>>467earth様。

米国「我が国に、国民に死ねと⁉」

令和日本「地上から我が国を消してやると宣言したのは、そちらでしょう」

米国「全土を放棄して、わが国民にどこに住めと?」

令和日本「ご案じめさるな。我が国には『波の底にも都のさぶろうぞ』という言葉が」

米国「⁉」

令和日本「大西洋の底にはアトランティス大陸があるとか。そこに移住されれば宜しい」


471 : ハニワ一号 :2020/05/01(金) 20:54:47 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>459
令和日本が転移する前の大日本帝国にいたはずの枢軸国や中立国の大使館や外国人がいきなり連絡をとれなくなった件について令和日本はどう説明したんだろうな。


472 : earth :2020/05/01(金) 20:55:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>466
感想返しであったんですが……知りませんでした。
しかしスウェーデンには英国の諜報員(又は外交官)が日本側と接触する為に入国してそう。

宇宙人説でいく場合、まず「なぜ宇宙人が(敗戦間際の)日本に味方したか?」を考える必要がありますが……
日本人が自分を奴隷頭として売り込んだなんてことも20世紀中盤の白人には想定できるんですよね。
うん、考えれば考える程、他の国はパニックになりますね(汗)。


473 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:56:09 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>470
夢幻会「もう少し何というか、手心というか」


474 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:57:54 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>473
いや。ぶっちゃけてあなた方みたいに時間と安心できる状態にあったらもっとソフトになっているからね。


475 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:59:13 HOST:ai126198052243.60.access-internet.ne.jp
 神話の時代に列島に降臨した天孫族が2600年ぶりに帰還したとでも言っておけば、煙に巻けましょうかね?


476 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:59:49 HOST:KD106154137196.au-net.ne.jp
>>446
やっぱりメジャーな釣りスポットは釣り人が多いようですね。
うちの近所も釣り人をよく見かけますよ。
まあ田舎の河川中流域はスペースが有り余ってますので、黙認してくれそうですが。


477 : earth :2020/05/01(金) 21:01:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>471
中立国の大使、外国人が連絡がつかなくなったことも、地球人奴隷化の尖兵説の根拠となりそう(汗)。
援助の対価(むしろ手付金?)として中立国大使や外国人を差し出した、とか。

……これが共通認識になったら世界の敵待ったなしですね(汗)。


478 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:03:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
失われた(未回収の)メキシコ(チラッチラッ)をして横殴りルート

それにしても同じ宇宙人(勇者)扱いでも「異」世界大戦の日英米の緩さよ
中露や異世界共産国家との温度差も


479 : ハニワ一号 :2020/05/01(金) 21:03:33 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>470
いや、ここは慈悲深くかつての宗主国様に面倒を見てもらいましょう。それとも欧州の土地でアメリカ合衆国を再建することを認めましょう。欧州には都合よく無傷のアメリカ軍の大軍がいますね。現地の軍隊を蹴散らして再建してください。

英国「えっ!!」
フランスやオランダなど西欧諸国「ちょっ!!」


480 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:04:00 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
イタリアや南米はまだ対日宣戦布告してないんだっけ?してたら今頃「こんなことなら宣戦布告しなけりゃ良かったって頭抱えてそう」

アルゼンチンからは牛肉の輸入出来ればいいんだがなぁ、アルゼンチンは戦時中牛肉バブルでウハウハだったし


481 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:04:04 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>470ドナルド・キーン「壇之浦……、……か。」


482 : 700 :2020/05/01(金) 21:04:32 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>475
それを信じられちゃうと砂漠系一神教の連中と聖戦不可避だからなぁ。


483 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:09:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
地球人奴隷化の尖兵説
梶原一騎の原作の漫画で日本人は敗戦後の復活など優秀だから真っ先に狙われたという漫画があったな

ブリカス「分断して統治は基本だろ」
少数民族(日本人)で白人を支配と納得しそうだな>宇宙人の支援


484 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:09:46 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>482ソコに天地創造があるじゃろ?コッチとアッチの神話をマジェマジェすればアラ不思議!なんとナークそれっぽい解釈の違いかなあ?って思われる神話ができちゃうから!


485 : earth :2020/05/01(金) 21:10:15 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>479
リベリアという線は?
しかし敗戦と落ち延びを切っ掛けに拗らせた白人至上主義者によってアフリカで建国される国、ドラカかな?


486 : ハニワ一号 :2020/05/01(金) 21:11:49 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>481
ドナルド・キーンは戦時中は日本語の通訳官だったが無事なのかな。ハワイに健在でいてほしいが。


487 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 21:12:00 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>477
とは言え既に史実の時点で半ば世界の敵ですしなぁ。
大戦中世界は大まかに枢軸と連合に別れており、ドイツとイタリアがいなくなった時点で日本は世界の過半を敵に回していますので。

残っているのは精々連合より中立を示した南米諸国や永世中立のスイスくらいですもの。

今からこれらが敵に回ったところで何が変わりましょうか。


488 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:12:29 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>485
ドラカと違う点は生殺与奪権を日本に握られる点かなw


489 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:16:04 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>480
残っている連合艦隊に護衛させてアルゼンチンまで行きますかね?


490 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:16:44 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>472
>「なぜ宇宙人が(敗戦間際の)日本に味方したか?」

アレクサンドロス人「我々の歴史にヤルマティアという(ry


491 : ハニワ一号 :2020/05/01(金) 21:17:04 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>485
リベリアですか。かつての国土と比べるとずいぶんと小さくなり申したw
これは周辺地域を侵略して国土を拡張してブラックアメリカ合衆国を建国ですな。


492 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:17:10 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>486
ハワイはやばい
日本の海路遮断で物資がやばい事になってる
ハワイの海軍司令部の長であるニミッツ提督の飲むコーヒー豆がかなりケチられてる点で物資が……
間違いなく物資の統制と配給が行われ、暇な連中は家庭菜園や開いた場所での耕作
海兵たちも手隙の者達は小型船に乗って猟師達と一緒に……


493 : SARUスマホ :2020/05/01(金) 21:20:03 HOST:KD106132081025.au-net.ne.jp
>>490
グラドス人「せやな」
尚、グラドスが地球と同根なのはウルトラ黒歴史な模様


494 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:23:37 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
プロトカルチャー(スパロボ)「みんなワイから派生したんやで。」


495 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:24:22 HOST:15.72.30.125.dy.iij4u.or.jp
>>467
東へ東へ旅するのはさぞ大変でしょうがなあに、優秀な白人様ならきっと出来ることでしょう
なにせ先住民たちを西へ西へと追いやったんです。他人に強制したことならきっと自分たちも出来るでしょうし


496 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:25:00 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>494
ソルノイド(ガルフォース)「せやせや」


497 : ハニワ一号 :2020/05/01(金) 21:25:41 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>492
ハワイは令和日本によって兵糧攻めされている惨状なのか・・・。
ハワイにいた艦隊の人員が今回の海戦で大量に水葬されるから物資に余裕ができるね(白目)


498 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:28:20 HOST:nthkid146160.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
先生、ハワイで大量の物資が艦隊と共に海の藻屑になっていませんか?


499 : ハニワ一号 :2020/05/01(金) 21:33:31 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>498
米軍の補給担当「絶対に沈められると思ったので燃料や食料などの物資を片道分だけ積み込みました。」


500 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:34:56 HOST:sp110-163-11-54.msb.spmode.ne.jp
メリーランド州知事、「買った韓国製検査キットは秘密場所に保管してある」

そのまま保管場所で腐ってくんじゃ


501 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:35:39 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>499運ぶ船と人がなくなって逝くんですがそれは……。


502 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:35:40 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>500
ポッケに入れたんじゃね?購入費用w


503 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:36:55 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>502
あー、あの知事名誉ヒトモドキだから行動原理も同じっぱいなw


504 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:37:34 HOST:sp110-163-11-54.msb.spmode.ne.jp
>>502
嫁がアッチだからな、なお名前はユミだとかw


505 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:37:45 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
知事「(ふぅ・・・馬鹿な転売ヤーに売り抜けて良かった・・・)」


506 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:41:46 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
それか、表に出すのもためらう出来の悪さでそっと倉庫に放り込んだかw


507 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:45:05 HOST:sp110-163-11-54.msb.spmode.ne.jp
【韓国の婿】米国メリーランド州のラリー・ホーガン州知事、「韓国製キットは秘密場所に保管中」[5/1]
ttps://s.japanese.joins.com/jarticle/265513

ttps://i.imgur.com/kfhzIXn.jpg
ラリーホーガン州知事とユミホーガン


508 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:45:52 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>499
ハワイに住んでいる連中を旧日本軍と結託したイギリス系人がぼったくるとかやったりして
ただし持っていくのは食料と燃料のみ


509 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:48:13 HOST:i114-189-208-158.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>500
米食品医薬品局が承認してないから使用して何か問題が発生した場合は州知事に全責任が行くんで使えるわきゃないわな


510 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:48:17 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>465
ああ、実験云々言ってたってことはソ連の主要な研究所とか全部潰してるわけですか
そういやスターリンを殺したのは確定じゃなかったですっけ?まぁ、殺してなくても逃げてて混乱してるだろうから
しばらく麻痺なのは確実ですかね


511 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:49:51 HOST:sp110-163-11-54.msb.spmode.ne.jp
>>509
つかFDAの承認取れる前に買う方も馬鹿だなと


512 : SARUスマホ :2020/05/01(金) 21:51:41 HOST:KD106132083045.au-net.ne.jp
>>508
まあブリカスが舐めた真似をした場合、アイリッシュ系アメリカンを焚き付けてキャン言わすオプションを行使するだけなので……


513 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:55:04 HOST:om126255064228.24.openmobile.ne.jp
>>509
それならなおさら承認が取れた後に買うべきだったのにアホだな


514 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:56:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
欧米のセレブやエリートはリベラルでなければ汚鮮されて嫁が韓国系というのが多い


515 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:56:45 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>513
購入費用の半分ぐらいポッケに行くような契約なんじゃね?
欲に負けて契約したわいいが、FDAの承認が取れないのは予想外だったとかw


516 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:57:02 HOST:sp110-163-11-54.msb.spmode.ne.jp
なんか韓国メディアを見ると承認取れると思ってたらしい、その前提で売り込まれたんで買ったのかも


517 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:59:40 HOST:om126255064228.24.openmobile.ne.jp
>>516
行動まであの民族に染まったか


518 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:59:44 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>516
<丶`∀´><FDAから承認されてるニダ
これくらい言ってるだろ、あの下朝鮮ヒトモドキだぞ?


519 : 名無しさん :2020/05/01(金) 21:59:49 HOST:sp110-163-11-54.msb.spmode.ne.jp
中国に報復検討か 新型コロナまん延で トランプ大統領「新型ウイルスに対して(貿易合意は)二の次になった」と明言[5/1]
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020050100054&g=int

武漢研究所にまで触れてるな


520 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:01:00 HOST:sp110-163-11-54.msb.spmode.ne.jp
>>517-518
なんかね、韓国メディアを見ると承認下りなかったのが意外だったみたいな書き方してたんだよね


521 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:01:33 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>514
日系人や日本人と名乗って結婚したら韓国系ってバレるのが結構多いw


522 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:02:16 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
米国のFFG(X)はイタリア企業のFREMMが勝利
やっぱりLCS系統はどうしようもなかったか


523 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:03:20 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
日系を嫁にしたい!てハリウッドスターで尽くソレが日本人に見えるのかよ…な人居たね(本人の名誉の為に名前は伏せる)


524 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:03:40 HOST:sp110-163-11-54.msb.spmode.ne.jp
結婚しようと思ってた相手がザパニーズだった米俳優って居なかったかな


525 : 弥次郎 :2020/05/01(金) 22:04:44 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
マクレーンとは別な意味で運が無い刑事さんですね(婉曲表現


526 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:04:51 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>520
下朝鮮ヒトモドキの思考形態だと、

「承認手続きの準備をするニダ」
  ↓
「承認手続きをするんだから承認されるのは当たり前ニダ」
  ↓
「当たり前なんだからもう承認されてるニダ!」

こうだからなw


527 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:05:11 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>522
LCSは完成して使い始めたら使い勝手悪すぎた上に、戦力としてつかえねーって発覚したからな

>>524
ニコラス・ケイジが確か結婚したら日本人じゃなくて韓国系って発覚して即離婚したよw


528 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:06:00 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>525
3回くらい破産してなかったっけ?
学習能力は毛根と一緒に消えたんでせうかw


529 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:07:21 HOST:sp110-163-11-54.msb.spmode.ne.jp
>>526
日本に対する優遇復帰も似たような考え方だよなw

カードにならないカードを振りかざしているし

>>527
ニコラスだったか


530 : 弥次郎 :2020/05/01(金) 22:08:46 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>528
それはいってやらないのが有情というものでは…? >毛根

おまけに結婚した日系人が悉くザパニーズだったというオチ…
まあ、ザパニーズの側も最初は猫被って従順な日本人のフリをしていて、結婚したら馬脚を現したらしいですがね…


531 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:15:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
米国のFFG(X)では輸出原則や野党が煩くて参加出来なかったが三菱の艦橋CIC室の未来過ぎるデザインを米国に持っていきたかった
基本構成が堅実で実証試験が終わるまでは戦闘艦に実装しないから日本案は米国好みではないだろうが

>>524
日本と韓国の区別が付かなかったけど嫁から苛烈な植民地支配の真実を知って目覚めるまでがデフォ
夢幻会などの逆行者は戦前ならザパニーズ嫁以上の難敵宋三姉妹を暗殺させたい
あれが居なければ中華の政治や米国の対日感情がだいぶ変わっただろう


532 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:18:27 HOST:sp1-79-85-168.msb.spmode.ne.jp
>>531
蒋介石の嫁の肉親だっけ


533 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:19:22 HOST:KD111239190194.au-net.ne.jp
中南米とかのアレなところでも、必要悪とか自己犠牲とかの感覚はあるモノなんだが、
アイツらは自分にとっての正義を貫いた結果、自分が損をするということが理解できないのよね
自分を客観視できないとかそういうもの以前の問題なんだがなあ

外部の誰かが定めた絶対的な善悪をもとに、それに沿っているかどうかですべてを決定するという形で最適化されているということなのかねえ
民族の気質レベルで奴隷根性に染まっているということだが


534 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:22:37 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>530
毛根に関しちゃ、毛根が抜けても闘魂は消えないオートレーサーを見習わないと…。

※若井友和(川口所属・埼玉支部長)。
ニコラス・ケイジばりの生え際を持つ。
登録競争車名「モエルトウコン」をネタにされ、
「ヌケルモウコン」「キエルモウコン」と界隈で言われる。
なお、元SMAPの森且行の同期(25期)でもあるw


535 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:26:22 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>533
だからソ連生まれソ連育ちの金日成が「民族の悪癖を放置すれば国が滅ぶ」と言い、
上からガチガチに押さえつけて統制下に置いたわけで…。


536 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:26:47 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

ミシガン州の州知事が議会でロックダウンの延長を示すと、数百人のデモ隊が抗議の為議事堂に行進
議会への侵入を求めたそうです。なお、三密マシマシで、マスクよりも銃を持った人が多かったそうです

……なんでスコープ付きとか、果てにはブルパップのFN F2000所持してる奴まで居るんですかねぇ
戦争しに来たのかあんたらw


537 : 弥次郎 :2020/05/01(金) 22:28:26 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>536
メリケンの憲法で保障された権利ですぞ!(白目


538 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:28:28 HOST:198.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
しかし緊急事態宣言が延長されるとなった途端普段から叩いてるリベラルや左翼、騒ぎたいだけ・叩きたいだけの
連中はともかく前々から言っていた今回のパンデミックを機に政府を叩き始めた人々が当初は
「何故緊急事態宣言を早く出さない」「中国からの入国を禁止にしろ」「強権で外出禁止させろ」とか言ってたのに
今や「感染による死よりも経済死が問題」「老人や病人、弱者の為に何故健康な若者を犠牲にしなければならない」
「補償も遅い、給付も遅い後手後手で延長とかふざけてんのか」などと批判してますからね

本当に流されやすいにも程があるだろうと
そして扇動されやすい人間ってこんなに多いんだなあと


539 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:28:55 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
だって州に依ってはミニガン普通に買える国やし…(家庭用ミニガン販売してるメーカーも有る)


540 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:29:05 HOST:sp49-98-135-108.msd.spmode.ne.jp
>>536
革命権の行使だからね


541 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:30:27 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>権利

お、おう……後、よく見返したらスコープ付きのライフル、先端にサイレンサーついてたわw
議員をヘッドショットするつもりだったんかねぇ……


542 : リラックス :2020/05/01(金) 22:33:47 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
消音器は銃本体より規制厳しくなかったか


543 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:37:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
禁止されているのはフルオートとショットガンの銃身切り詰め位でしたっけ>メリケンの銃規制の最大公約数

>>538
野党と一緒で政府を叩いて精神安定をしたいだけだから


544 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:37:37 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>542
連邦機関のアルコール・タバコ・銃器取締局に登録して税金200ドルを支払ったら所持出来るのよ>消音器


545 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:40:37 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>538
左巻きが憲法違反(ガチ)になりそうな事を主張してたのは天変地異の始まりかと思ったわ。
てか、憲法学者どこ行った!?


546 : 弥次郎 :2020/05/01(金) 22:41:28 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>545
多くの憲法学者にとって9条以外は枝葉末節ですぞ(白目


547 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:42:24 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>543
場所によっては拳銃が駄目の所あった筈
ライフルとか長物は緩やかだけど


548 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 22:44:04 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
うちの憲法学者とか真面目に憲法研究して言及している方が少数ですし。


549 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:45:04 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>543
なお州法や都市の法で連邦法より規制されてる地域はある。
なおNYやシカゴは民間人のライセンス無しの拳銃所持は違法、シカゴ市内には民間人向け銃砲店すら無い。


550 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:46:19 HOST:i114-189-208-158.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>547
加州以外ではバレットM82すら個人所有が可能だからなぁ


551 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:48:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
真面目に憲法研究して言及している方が少数ですし→×
真面目に憲法研究して言及すると学会からムラハチ→〇


552 : 弥次郎 :2020/05/01(金) 22:48:52 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>550
メーカーは確か「こんなので強盗やろうとしたら流石に目立つし運ぶのも大変だから、個人に売っても無問題」と言っておりましたか…


553 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:49:58 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
加州の銃器規制は色々おかしくて加州では販売出来ない銃器が結構あったり。(他州では合法)


554 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:50:58 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>546
9条唱えれば今この瞬間から憲法学者だからな日本じゃw


555 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 22:51:03 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
何故強盗前提なのか…これがわからない…銃乱射事件に使われるとは思わないのだろうか…
確か狙撃銃持って屋上に籠って乱射した事件って何件かありませんでしたっけ?


556 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:53:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>550
グリズリーのいるアラスカだったら実用品だろうな
シャークが暴れるカルフォルニアも本来は必需品の筈なんだが(空からも襲ってくるシャーク)


557 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:53:47 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>531
蔣介石の嫁がその中の一人だったかなって認識しかないんですが、そんなに厄介なんですかその三姉妹


558 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:53:51 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>549
逆もありからな…。
とある町じゃ、家に最低一丁の銃を置くことを義務付けてて、
その結果、その町での空き巣が激減したそうなw
(うっかり家人がいたら銃で盛大に歓迎されるから他の町に行く)


559 : リラックス :2020/05/01(金) 22:54:30 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
某クトゥルフ動画でインスマス殴り込みの際に「お前ら何と戦う気だよ」とマフィアから呆れられる重武装をした卓があったが、ほぼ合法でそれ以上を揃えられそうな気が


560 : 名無しさん :2020/05/01(金) 22:59:48 HOST:i114-189-208-158.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>553
加州はアメリカでもリベラル汚染が酷い州の一つだからな
銃で武装されてると人民裁判に支障が出るやろ?


561 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:02:17 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>558
地元治安機関発行のCCA(銃器を隠して携帯する許可証)を取ったら
公共施設以外なら民間人でも拳銃を公然と携帯出来る州が増えて来て
それが施行されてる地域では治安状況が改善されてる実例が多数あるらしいし。
なおCCAを取得する為には講習会に参加して一定額の登録料や税金を支払って
連邦政府の犯罪データベースで犯罪歴が無い事を確認してもらう必要がある。


562 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:02:36 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>533
>アイツらは自分にとっての正義を貫いた結果、自分が損をするということが理解できないのよね

あれ・・・?(EUの若者やリベラル派を見ながら)


563 : 弥次郎 :2020/05/01(金) 23:04:31 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
健康のためには死んでもいいって奴ですな…
もっとスケールをデカくして言えば、理念を守れれば滅んでもいいってことで…
ん…?デジャヴ?


564 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:08:03 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>560
都市部はリベラルが煩いけど地方はそうでも無いとか。
そもそも治安機関がリベラルが作った重箱の隅をつつくような法を厳密に施行する気が無いw


565 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:09:39 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>551
なお、法整備支援など、海外援助で海外に行く間だけいたって普通の法学の学者として
憲法についてちゃんとした内容の講義を行う模様

お前、なぜそれを国内でやらない!? ってなるで……


566 : 700 :2020/05/01(金) 23:10:01 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>557
長女->中国一の金持ちの妻
次女->孫文の妻、後中華人民共和国副主席
三女->蔣介石の妻
全員アメリカの大学で教育を受けている(=コネを持ってる)
兄弟三人も中華民国政府高官
これほどやっかいな姉妹はそういない


567 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 23:11:49 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>565
憲法学者「日本国内でやっても評価されないことですから」


568 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:15:00 HOST:KD111239190194.au-net.ne.jp
>>562
EUのリベラルは割りと損を許容してますよ
あくまでも自分が耐えられる範囲の損でしかなく、その結果として周囲に耐えられない損害を撒き散らすことは気にしないだけで
実際、難民問題とかでも富裕層に一切のデメリットがないわけでもなく、難民が増えて行ける場所が減ったと不満をこぼしてましたし
もちろん自分達の選択でそうなったことは理解しています、なので難民の入ってこない自分達の聖域を囲い込む為の行動とセットで推し進めていたり


569 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:16:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>557
>>557
蒋介石と孫文の嫁と金持ちの嫁
そして美人で言葉が上手く上流階級に食い込み米国でのプロパガンダが有能だった
国内で国共に分かれて支援を行ったりもしていたり毛沢東から一人は金と、一人は権力と、一人は国家と結婚したと評価されたり
宋氏三姉妹のWIKE参照


州によってはボディーアーマーも合法でしたか
警察もヘッドショットしかない


570 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:18:05 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
まあ軍放出の防弾チョッキだったら日本でも買えるし・・・


571 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:19:30 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>568
余計性質が酷くないか?(汗
善意と言う名の悪意を振りまくのは最悪だと思ってたけど
これもこれでエゴイズムの怪物だなぁ……


572 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:20:34 HOST:p3585058-ipngn201214osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>567
憲法学者「憲法は不滅、故に日本も不滅」


573 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:21:44 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>566>>569
うわー、結構厄介なんですね。日中戦争が長引いた原因の一つでもあるのか・・・・
でも、そんなに有能でも天下を取ったのは共産党なんだなぁと思うと、この3人は金とか支援とか生かせなかったのか
それともひたすら私腹を肥やすだけだったのか・・・中国人的に後者ですかな


574 : モントゴメリー :2020/05/01(金) 23:23:01 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
会社の先輩が熱出して休みやがった!!(戦慄)


575 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:23:04 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>570
園遊会で馬鹿やって以降の山本が防弾チョッキを着用してたって話あったな


576 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:25:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>573
一人は共産党支援だから国と結婚と言われた
国共合作の為にも両陣営に姉妹が居た意味がある


577 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:26:22 HOST:sp49-98-135-108.msd.spmode.ne.jp
>>574
コロナの可能性がある場合は同じ支社の人間は全員自宅待機になりますね!


578 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:26:26 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>575
そんな小物とかに誰が付いていくんだと。
王様の仕立て屋でそんな話があったなぁ。


579 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:26:30 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>572
リンカーン「んなわけあるか、バカ。もう相手にしないわ」

『憲法守って国滅びりゃ意味がない』といって、連邦最高裁の違憲判決を無視して南北戦争遂行した一番人気の大統領


580 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 23:26:36 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
もしかしてそれって最悪どっちの陣営が勝っても血筋は残る的なアレなのでは?


581 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:29:34 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>578
カモッラの次期当主を決める服勝負だっけか、
服勝負の時に防弾チョッキ着るなよ...


582 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:32:17 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>578
園遊会後に右翼の皆さんからお手紙が届いたらしくて、それも沢山と

>>581
報酬が旨いワインだったアレかな


583 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:33:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>575
戦前の防弾チョッキのレベルって気休め程度では
大祖国戦争時のソ連製は能力はあっても重量はプレートメイルレベルのがあったが


584 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:33:35 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>574
ただの熱なら風邪かも
問題はコロナの症状に当てはまるか否かですね。その先輩の症状が当てはまってたのならアウトですが


585 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 23:33:36 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まあ、そうなるな…(ガチ右翼の皆さんからのお手紙)


586 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:34:37 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>581
ジョンウイック2に出てくる仕立屋の服なら防弾仕様がオプションで選べるw


587 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:35:08 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>583
戦前は足尾銅山の人じゃなかったかな?


588 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:35:11 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>582
アメリカじゃ炭疽菌入りの手紙でテロやられてたのに警備は何やってたんだろ?
>>583
その山本じゃないwww


589 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:36:50 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>588
普通なら衆院議員があんな馬鹿するとは思わんかったのでしょう


590 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:37:39 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>583
WW2時代のソ連軍防寒着はトンプソン短機関銃の45口径弾が防げるw


591 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 23:38:15 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
45口径防げるとか相当やで…


592 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:39:37 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>590
絹製の奴とかあったらしいなw
ヒャッハーで初めて知ったわw


593 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:39:49 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>590
ステンガンじゃなかったっけ?
布とか紙系の装甲ってじつは防弾能力高かったりするんだよなぁ・・・


594 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:40:53 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
運動エネルギーは相殺できないだろうから骨と肉が酷い事にはなりそうだけど
弾が抜けて死ぬよりはマシかもしれないが

>>589
その馬鹿な真似をした元衆院議員は、今だ政治団体の顔として健在な所が……


595 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:41:31 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
んじゃトゥ!ヘァ!さんにソ連式防寒着を着てもらってからM10で撃ってみるってことで


596 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:42:56 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>594
ただし無職w


597 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:43:13 HOST:KD111239190194.au-net.ne.jp
>>571
というか、自分達の行動のデメリットを把握していないと、そのデメリットを周りに押し付けることはできないのですよ
ドイツやフランスはちゃんと理解しているから周りに押し付けていますし、その過程で駆け引きもできるわけで
あいつらは理解していないから押し付けず、結果としてデメリットの直撃を受け逆ギレする
あるいはデメリットを考慮して駆け引きを持ちかけても理解できずごり押しする


598 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:44:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
防寒着は毛皮だから実質レザーアーマー
トカレフの弾頭はだから撃抜くために尖っていて跳弾しやすいとかゴルゴかなにかで言っていた
45口径は弾丸初速が遅いから


599 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:45:11 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>595
危ないから普通にマネキンに着させて撃つだけで十分では、ガニー軍曹のミリタリーテレビみたいな

そういやガニー軍曹が亡くなってたのつい最近知りました。しかも2年前とか・・・


600 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:45:54 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
45ACP弾は亜音速だからじゃね
なお9mmパラベラム弾や7.62mmトカレフ弾、7.63mmモーゼル弾(実はトカレフ弾はモーゼル弾を基にしてるので同じ寸法、威力)は超音速なので貫通する


601 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 23:46:08 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
そこは素直に標的試験用の案山子に任せて…どうぞ(迫真)


602 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 23:47:42 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
そうか。ストッピングパワーはともかく貫通力は初速の関係から9パラなんかに劣っているのか…


603 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:50:16 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>598
トカレフ弾は鉛を節約する為に鉄を使ってたから余計に貫通力が強かった


604 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:51:39 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>570
防弾素材なら日本だと最新マテリアルとか割りと容易く手に入るから金持ってるテロ屋が準備したら警察の火力じゃ対処出来ない…とか聞きますな


605 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:52:26 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>599
まぁそうだよね

>>601
つ 「タンクバスターの的」


606 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:52:47 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>597
EUが自分達が為した結果によって衰退する訳だ……


607 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:53:07 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>金持ってるテロ屋が準備したら警察の火力じゃ対処出来ない…とか聞きますな
それを実践してるのがメキシコマフィアですかね
麻薬の金で下手な軍隊並みの武器やらヘリやら用意してるんでしたっけ?


608 : 弥次郎 :2020/05/01(金) 23:54:56 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>607
むしろマフィアという政府があるようなものだとかなんとか…


609 : トゥ!ヘァ! :2020/05/01(金) 23:54:57 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>605
ミンチすら残るか怪しいじゃないですか いやだー!


610 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:55:01 HOST:101-141-5-151f1.shg1.eonet.ne.jp
>>601
いっそ銃弾くらい避ければ いい。空手の都大会優勝したJKでも簡単に避けていたし(真顔)


611 : 弥次郎 :2020/05/01(金) 23:55:35 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>610
あの世界だと極めると弾丸キャッチできるんでしたか…
ガンダムファイター並みだな!


612 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:55:57 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>607
メキシコの場合は軍の特殊部隊の隊長やってたのが退役してから民間軍事会社を作って攻撃ヘリを運用してたかと


613 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:57:41 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>608
実際問題市長とかがマフィアと戦うって声明出したら翌日に死亡しますからねぇ
一時期美人市長とかが生まれてマフィアと戦うって言ったら襲われて人工肛門になった挙句また襲われて死亡だっけな


614 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:57:54 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>609
運が良ければ照準がズレます


615 : ナイ神父Mk-2 :2020/05/01(金) 23:58:05 HOST:sp49-98-144-211.msd.spmode.ne.jp
>>611
ガンダムファイターは雑魚でも崩れたビル位蹴り上げるらしいので・・・


616 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:59:05 HOST:101-141-5-151f1.shg1.eonet.ne.jp
>>611
主人公の布が銃よりも強しな世界だし


617 : 名無しさん :2020/05/01(金) 23:59:29 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>611
風林寺さんトコのジジィを超えてるのかw


618 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:01:44 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>616
違うゾ、国家の代表選手がチンピラの銃弾ごときで死なないように防弾素材で服を作ってるだけだゾ
あの世界はガンダム史上最高レベルの技術水準の世界だゾ


619 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:02:33 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>604
なお、買ったポリカーネードの盾にクロスボウ撃ってみたら、あっさり持ち手の部分まで貫通した模様・・・


620 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:03:32 HOST:101-141-5-151f1.shg1.eonet.ne.jp
もしくは、トゥ!ヘァ!氏がフニフニ避けをマスターすればマシンガンくらい怖くない!


621 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 00:04:22 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
回復キットがないと流石になぁ…


622 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:04:35 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
通販で簡単にケブラーやカーボンの織布、カーボンについては強化樹脂成型に使うタルク材とか、高張力繊維材も簡単に買えちゃうのです。
その気になればちょっとした装甲車並の防弾・防爆装甲を備えたテクニカルカーが作れるのよ。

冠たる超弾性シリコン樹脂のαGel、説明不要な実績山積み東レや帝人のカーボン繊維や6-6ナイロン、
ダイニーマからイザナスへ名前を変えたダイワ紡の超張力高分子ポリエチレン
制限なしに簡単に買えるこの辺組み合わせるだけでその辺の対人兵器は大体止めれちゃうからなぁ・・・


623 : 弥次郎 :2020/05/02(土) 00:04:38 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
いや、むしろここはトゥ!ヘァ!氏に境ホラに登場し主人公のトーリも愛用するギャグ術式を使うべきでは?(ぐるぐるおめめ


624 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:04:43 HOST:softbank126243075149.bbtec.net
市販されている程度のポリカボネード製の大盾のグレードなんて、精々投石を防げる程度のもんやぞ


625 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:06:09 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>621
つ 「ゼロス・マーリン謹製ポーション」


626 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:06:30 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
そういえばアメリカ?の防弾チョッキの開発するベンチャー企業の社長が実際に着てマグナム撃たれる実演してた動画見たことあるw
なお、弾は防いだけど肋骨を複数箇所骨折してたなw


627 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 00:06:31 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
あの術式哀しみの感情持つと死ぬじゃないですかー!


628 : 弥次郎 :2020/05/02(土) 00:10:44 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>627
いえ、ギャグ術式自体はおおらく代演奉納の奴ですね
あの泣きゲーやると死ぬ術式なのは自身の持つものを周りに分け与える術式です
あれのおかげ+副王権限で武蔵の流体を4分の1分配できる力をえて、代償に悲しむと死んじゃうわけですな
個人的には蛇口術式とかよんでいますが…w

なお、悲しんだことでおっちんだトーリを生き返らせるために浅間とミトは二人で1501回をした模様


629 : リラックス :2020/05/02(土) 00:10:57 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
宝条(スっ)つ魔洸エネルギー&ジェノバ細胞


630 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 00:11:56 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>628
ああ、蛇口の方でしたか(汗
申し訳ない。


631 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:14:40 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
回復だと忌息ってのもあったな


632 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:15:25 HOST:ai126198137079.60.access-internet.ne.jp
 戦国末期頃、後北条氏が足軽に貸与した御貸胴具足の中には、竹と紙の代物もあったとか。

 生半可な鉄製だと鉄炮には無力で、逆に破片が身体に食い込んで逆効果。対して、火で焙られて天然のカーボン繊維と化した竹を骨組みに、腰の強い丈夫な和紙を膠と漆で幾層にも張り固めた紙具足は、下手な革具足よりも丈夫で重さも勝り、防弾性では鉄胴に勝ったとか。

 日露戦争の時に、冬服厚着しているロシア帝国兵は遠間からの銃撃では斃しきれず、肉薄させると殺しきる前に白兵戦に縺れ込まれて大変だったとか。


633 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:17:00 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>632
中国には防弾用の紙甲というリアル紙の鎧が・・・


634 : リラックス :2020/05/02(土) 00:18:08 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
忍たまであったな。濡らした布の対弾性はバカにならない、硬い木の板なんかより上、とか


635 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:21:40 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
紙の鎧っつうか防具ってコータローに出てなかった?


636 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:25:03 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
最近はナノセルロースファイバーという耐水性以外は凄い紙(と言って良いのかなコレ?)も有りますしなぁ


637 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:25:57 HOST:15.72.30.125.dy.iij4u.or.jp
アメリカが大口径信仰にこだわってたのも朝鮮戦争で弾を当てて倒れたと思ったら起き上がってきたみたいな事例がたくさんあったからとか何とか
まあその分5.56mmにしたM16はベトナムで苦戦したり、中々上手く行かないもんですな


638 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:27:07 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>637
それフィリピンでの現地民の暴動でじゃなかったかな?


639 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:28:37 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>637
イラク戦争でも5.56mじゃ射程が足りねーとM14持ってきて戦ったりとかしてたしな。
それで6.8mに変えようって話が出だぐらいだしな。


640 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:30:36 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
H&Kが7.62ミリ弾な417を売り出してたな


641 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:34:22 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
韓国政府「臨床的根拠が不十分」 日本のアビガンを新型コロナ治療薬に使用しない方針
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/263687?sectcode=400&servcode=400

なら使わなきゃいいだろって言う


642 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:39:32 HOST:ai126198137079.60.access-internet.ne.jp
 陣羽織に絹や羅紗が喜ばれ、且つ金箔を摺箔で押したり金糸銀糸で刺繍したりしたのは、戦場でも指揮官であると味方に示す(砂塵や硝煙で視野が悪いので)効果と、馬を威す効果(昔の銃剣が銀磨きだったのと同じ)の他に、防弾と防刃の効果もあったとか。

 能衣装とか、下手な鎧ぐらい重いそうですし。

 銃弾が固い鎧を貫けても、しなやかな絹の類だと巻き込まれて威力が減じるのは明や清でも知られて、華麗な戦袍や鉄の小札を裏地に鋲留めしていない綿甲も登場する事に。


643 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:40:18 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>637
朝鮮戦争ではなく、カリブや南米で暴れてた頃の話やね
WW2のころから大口径信仰は根強いよ

5.56mmに対する不評で、相手が倒れなかった云々はベトナム戦争から言われてる
イラク戦争でもあれこれ言われたけど、結局弾が当たってなかったというオチもついている


644 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:41:05 HOST:i114-189-208-158.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>637
あれは5.56mm弾のせいと言うよりはXの型番が取れる前に実戦投入したんで
初期不良と整備用具の不足による整備不良のコンボが原因だったような


645 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:44:24 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>641
FDAの承認が取れぬ精度がコイントス並みの産廃検査キットでホルホルしてた連中がそれ言うかねw


646 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:45:02 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>639
イラクの民兵やタリバンが自分達の有利な状況で戦う為に5〜600m位の交戦距離で仕掛ける様になったからね。
勿論AKの射程外でもあるので主にドラグノフやPKM、Dshkで攻撃したそうだ。


647 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:45:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>632
キートンかパイナップルアーミーでも逃げる時は竹藪と
銃弾を弾いたり刃物を途中で止めたりと生竹は強敵だった

>>638
それも黒色火薬の従来拳銃とガバメントの比較だから余計に大口径信仰を拗らせたとか

>>639
光学サイトを使ったら実は当たっていなかっただけというオチでなかったか


648 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:47:38 HOST:ai126198137079.60.access-internet.ne.jp
 最近は米の警察が、刃物を持った容疑者が警官に襲い掛かった時の映像をネットで公開していますね。

 複数の警官が銃を装備していて、どうしてナイフしか持っていない相手を撃たなければ制圧できなかったのか。論より証拠と。

 ……時折、本当にただ歩いていただけの民間人を無為に警官が撃ち殺して、その上で死体に細工した上で事件に仕立て上げている一部始終がカメラに写っていて、そのせいで警官の犯罪が立証されるという創作物にしたらお粗末すぎるとTwitterが炎上しそうな事例もあったりしますが。


649 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:51:00 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>647
5.56mmが効かない話はそれがオチ>実は当たってなかった

最近のNGSWの6.8mmに換えようとなってる件は、非対称戦から正規戦にシフトしてるせい。
正規戦なら敵も防弾装備は当たり前だし交戦距離も延びるからそれに合わせた弾薬から開発しようという計画。


650 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:51:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
元々アサルトライフルはWW2のドイツの経験で交戦距離が短くなったから薬莢も縮めて作った代物だから
600メートル以上なら普通は狙撃兵の世界になるし、フォークランドの英軍の様にミサイルで対抗なら金が掛かりすぎる


651 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:53:11 HOST:softbank126243075149.bbtec.net
ww2のM1カービンと同じような事が起きたのかw


652 : 名無しさん :2020/05/02(土) 00:54:09 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>651
ヤンキーは学習しないw


653 : リラックス :2020/05/02(土) 01:05:29 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
ストッピングパワーなんて幻想!確実にヘッドショット決めるに限る!

という戦訓が実戦経験者(射撃技術優良者)から出て来たりするから、まあ、多少はね?
(頭は普通に立ってるだけでも微妙に上下し、真っ直ぐ歩いてても前後のみならず上下左右に微妙に揺れ動く、激しく動いてようもんなら……更に角度によっちゃ頭蓋骨で弾く)


654 : 弥次郎 :2020/05/02(土) 01:06:53 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
頭を揺らさずに動くというのは一部日本の武術においては求められることではありますが、
戦場でそんな器用なことやる余裕はないでしょうしな…


655 : 700 :2020/05/02(土) 01:07:40 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
洋の東西を問わず、軍隊というのは直前の戦争に基づいて次の戦争の準備をするものですからね。
戦場が変わればそりゃ対応しきれないこともありますよ。


656 : 名無しさん :2020/05/02(土) 01:08:49 HOST:ai126198137079.60.access-internet.ne.jp
 本来、銃は「遠距離から確実に仕留める」事よりも、「銃で撃たれる」という事実そのものが敵を恐怖させて、それ以上は進めなくなったり逃げ出してしまう事が最大の効果。

 なので、足止めする障害物もない状況で恐怖を知らずに吶喊してこられると、命中率と発射速度の確率論になる。


657 : 名無しさん :2020/05/02(土) 01:10:48 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
やはり爆圧と破片で確実に処すべきである‥(重砲は戦場の女神信仰)


658 : 名無しさん :2020/05/02(土) 01:32:10 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
最近は空軍万能論というなかなか香ばしい理論はたまに見ますねえ
対戦車戦闘も地上支援も航空機でできるから陸軍も海軍も不要、兵士は全部空挺兵のみでおkみたいな


659 : 名無しさん :2020/05/02(土) 01:39:29 HOST:ai126198137079.60.access-internet.ne.jp
 ゲーリングの亡霊が喜びそうな論理ですね。


660 : 名無しさん :2020/05/02(土) 01:41:47 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>658
いつか見た展開ですなぁー
全部戦略爆撃だけで解決だそうですよから痛い目。
全部戦術爆撃だけで正規軍は粉砕できるからの……

まぁ、確かに近年は精密誘導やら偵察技術が上がったことで空爆に出来ることがちょっとだけ
増えましたが


661 : 名無しさん :2020/05/02(土) 01:46:17 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>653
前の夜にマガジン二個分しか拳銃撃ったことのないFPSマニアの14歳の子供が、八発クラスメイトに撃って、五発が頭部に命中、三発が上半身に命中とか異常なレート出してるから、訓練次第な気もする・・・


662 : リラックス :2020/05/02(土) 01:52:30 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>661、訓練というか状況じゃない


663 : 名無しさん :2020/05/02(土) 01:53:30 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
まず人に対して躊躇なく引き金を引けると言うのが異常ですしねぇ。


664 : 名無しさん :2020/05/02(土) 01:57:41 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>663
事件起こしたFPSにドはまりしてた連中の話を聞くと、一発撃ったら切り替わって、後はゲームと同じようノリで次々に目標以外の人まで流れでやっちゃうんだそうな・・・


665 : 名無しさん :2020/05/02(土) 02:01:37 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>664脳がゲームと錯覚させるのか、マンターゲットの訓練と一緒で体が反応してるんだろうね。


666 : リラックス :2020/05/02(土) 02:18:12 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
そもそも命中させた時の状況やら条件もよくわからんしな、これだと

確か実際にFPSプレイヤーを兵士にしたらってのは、所詮ゲーマーはゲーマーでしかないと結論が出ていたな
特にブービートラップの類は普段から外で遊ぶような人間でないと気付かないそうな
無人機の操縦に関しては優秀だったらしいが


667 : 名無しさん :2020/05/02(土) 02:25:23 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>666
そもそも、兵士として最重要なスキルは持久力だから、FPSで鍛えて瞬間的な制圧力を上げても、必要な場面自体それほど多くなかったり・・・


668 : 名無しさん :2020/05/02(土) 02:28:53 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
自分も撃たれて死ぬかも知れないだけでも通常の判断が出来んだろうし。ましてや砲弾やらミサイルやら、えげつないほど飛び交う戦場ならば。


669 : 名無しさん :2020/05/02(土) 02:31:16 HOST:p3585058-ipngn201214osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
今も昔も戦場の主な死因 流れ弾は変わってませんからねえ


670 : 名無しさん :2020/05/02(土) 02:43:57 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>668
だからこそ、訓練で動作や判断を自動化するんです・・・
上の乱射犯しかり、戦闘状態に入ると細かい状況は脇に置いて、これまでやって来た事だけで動くようになるので


671 : 名無しさん :2020/05/02(土) 02:46:56 HOST:FL1-122-135-75-12.tym.mesh.ad.jp
仕事なんかで極度に疲れてても動作だけはしているアレですか(尚、確認作業の記憶が無いので後にメッチャ焦る)


672 : 名無しさん :2020/05/02(土) 03:49:15 HOST:ai126198137079.60.access-internet.ne.jp
 鶴ヶ城が初日に本丸の手前(北出丸)まで攻め込んできた西軍に、女子供主体の雑多な少数の兵の操る旧式な銃器で圧倒できたのは、高い石垣と分厚い土壁に広い水濠で銃撃と砲撃から守られている側だったのが大きいでしょうね。

 元込め式の銃砲で野戦なら発射速度と射程に勝る精鋭でも、三方から包囲される上に本丸の位置が高台なので水平面だけでなく斜め上からも銃撃される不利な状況では……しかも、城門を砲撃するには門の直前まで進まないと打てない「鏖(みなごろし)郭」。

 撃たれてもまず大丈夫な(正確に狭間を射抜くような射手でない限り)弱兵と、身を守る遮蔽物のない三方から包囲された精鋭。この状況では後者が充分な室力を発揮できなくても道理。大山巌が負傷するぐらいですから。


673 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 06:24:28 HOST:202.126.242.252
>>546
文系の俺でもこいつらへの予算は無駄だと思う。
>>556
次はコロナをばらまく中国産のシャークか
>>575
ヘッドショットされたらいい


674 : 名無しさん :2020/05/02(土) 06:33:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
[悲報]「外に出られない子どもに太陽を」 壁に「SAN」と落書きした女を逮捕[義務教育の敗北]
神奈川新聞
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000014-kana-l14

太陽よりもSAN値がゴリゴリ削られる落書き事件だな


675 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 06:40:39 HOST:202.126.242.252
>>674
レッドさんにボコられればいいのに


676 : 名無しさん :2020/05/02(土) 06:51:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>674
最悪なのはこれを理由(他にもあるが)に文科省が大学予算を削る事
意味の無い研究には金を出せない。でも大学内の発言力で予算を奪う

ヘッドショット
Phantomで知ったな確実を期するのなら頭部と胴体2発を撃ち込めと
コルトパイソンを使い込んだらイタリア産の面白リボルバーを入手した思い出


677 : 名無しさん :2020/05/02(土) 07:24:25 HOST:101-140-161-69f1.hyg2.eonet.ne.jp
はぇ〜、すっごい分かり易い。手塚治虫は偉大、はっきりわかんだね

『手塚治虫のマンガの描き方』
ttps://twitter.com/ashibetaku/status/1255771745975300098


678 : 名無しさん :2020/05/02(土) 07:31:57 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>676
どういうロジックで減らすことに?
大体、無駄な研究かそうでないかって余程じゃないと判別つかないのに。
研究なんて何が当たるかわからない宝くじみたいなものなんだから優位を確保するには総当たりするしかないのに。
いい加減にしろよ文科省ぇ・・・


679 : 名無しさん :2020/05/02(土) 07:58:57 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
事務次官のお仕事が貧困調査()だった省に何を期待してるのかとw

※退官後はJCJKへの出前授業()がライフワークです


680 : 名無しさん :2020/05/02(土) 08:02:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>678
日本産業衰退の原因にもなった経営者が飛び付いた魔法の言葉「選択と集中」で衰退も研究途上も区別なく赤字部門と一括りにコストカット>橋下のお得意技ですね


681 : 名無しさん :2020/05/02(土) 08:08:05 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>680
それって、ただ単に見る目が無い節穴では……?
エクセルの数字だけ見て赤なら全部一括りにコストカットと切り捨てる感じで
お前が一番先にコストカットされるべきだってのw


682 : 名無しさん :2020/05/02(土) 08:14:56 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>680
実際には裾野が減って頂点が低くなったという現実。
研究は良くも悪くも数うちゃ当たるという世界な訳ですが。
特定の分野であっても集中しすぎは袋小路に突き当たる率が高くなるんですよねぇ・・・


683 : 名無しさん :2020/05/02(土) 08:32:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
でも事業仕分けで懲りた筈なのに簡単に煽られて赤字削減の言葉に洗脳された世論に押されて実行
財務省「計画通り…」


684 : 名無しさん :2020/05/02(土) 08:58:05 HOST:p685039-ipbf302yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>642
モンゴル軍は兵士が絹のシャツを着てて、それが矢を止めるので被害を軽減したそうです。


685 : 名無しさん :2020/05/02(土) 09:02:14 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>683
事業仕分けに関しては地方ならOK、国政でやるとあのgdgdを引き起こす。
だって地方自治体レベルの必要性で考えるからねwそれを無理矢理国政でやろうとしたのが民主党という。


686 : 名無しさん :2020/05/02(土) 09:07:47 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>685
確か、青森の雪かき予算を事業仕分けで削られてその後、全員選挙落ちたとかあったんだっけ


687 : 名無しさん :2020/05/02(土) 09:13:53 HOST:om126255064228.24.openmobile.ne.jp
>>686
現地からすればマジで命取りになるからそりゃキレますわ


688 : 名無しさん :2020/05/02(土) 09:17:19 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>686
あれは地域性も考慮して無いし、民間がやるわけない分野を行政が減らすって愚行だったからな。

日本だと減税って議論が空気だから、ただ事業仕分けしても単に行政がケチっただけになるんよ。
研究や行政サービス支出削減します、そのかわり新規参入や投資してくれる企業には減税しますってのが基本やからね。


689 : 名無しさん :2020/05/02(土) 09:39:19 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
松本龍防災相「雪のすごさを知った」

そういえば当時の予算仕分けで襟立ててたのが国会でまだ囀ってるなぁ……
あんだけろくでもない事をしたのがまだ党のコメンテーターヅラしてるのがある意味凄い


690 : 名無しさん :2020/05/02(土) 09:42:06 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>689
松本ドラゴンは今頃地獄の釜で茹でられてるから…。

R4はメルケルばりのムーブで後を追われないようにしてるからなぁ…。


691 : 名無しさん :2020/05/02(土) 10:21:54 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
一律給付、「今それは必要なことか?」な意見が増えてて嗤いしかでませんな
あれだけ大騒ぎして一括で給付しろと批判しまくってたのは日本国民なんですけどねえ(俺はしてねえって意見は聞きません、日本は民主主義です)
いやあ本当に大衆って度し難い


692 : 名無しさん :2020/05/02(土) 10:28:37 HOST:om126255064228.24.openmobile.ne.jp
>>691
じゃあどうすればいいのかとは言わない
この手の輩は何をしようが気に食わないから
目が合ったというだけで喧嘩ふっかけてくるチンピラと同じ


693 : 名無しさん :2020/05/02(土) 10:34:45 HOST:softbank126099216032.bbtec.net
どうすればいいかわからないから基本黙ってる私とは真逆だな。
無駄に声を出せばその対応のために時間食って動きが遅くなるのに。


694 : 名無しさん :2020/05/02(土) 10:35:31 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>691
一律給付を前例化したくない連中が煽ってるんだろうな。
まぁ予算が通ったから、あくまで支給は失敗したって事にしたいんだろうね。


695 : 名無しさん :2020/05/02(土) 10:39:44 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>692
連中は下朝鮮ヒトモドキと変わらない思考形態ですな…。
(戸籍や家系図出そうが魂が同列なので無意味)


696 : 名無しさん :2020/05/02(土) 10:42:13 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
フィリピン、海外旅行1年間禁止だって。
すごい厳しいな。


697 : 名無しさん :2020/05/02(土) 10:44:26 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>691
言っているのが同一人物ならおかしいとは思いますが・・・
大衆という場合、別人がそれぞれ意見出してる場合もあるんで一概には言えませんわな。


698 : 名無しさん :2020/05/02(土) 10:50:59 HOST:112-68-122-26f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>691
後、記憶違いじゃなければトロトロせずさっさと配れって騒いでいた層もいたような
そうやって騒いでる層が同一人物かどうかわからないけど、中には叩ければなんでもいいという奴が一定数はいそう


699 : 名無しさん :2020/05/02(土) 10:53:11 HOST:101-140-161-69f1.hyg2.eonet.ne.jp
一律給付が経済に良い影響を与えるのか悪い結果に繋がるのか分からないけど、仮に良い効果があっても
マスゴミや活動家とかその他騒ぎ立てて政権批判する連中いくらでもいるんだろうな(諦観)


700 : 名無しさん :2020/05/02(土) 10:53:34 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
大声で騒いでる一定数に、大なり小なり不満がある大多数が「何となくそうだよね」と同調してる感じ

つまり、いちいち鬱陶しい事極まりないが、だからと言って暴動やテロどころかデモや政治活動すら発生しない「ただの不満の同調による愚痴」止まりなんじゃ?


701 : 名無しさん :2020/05/02(土) 10:58:45 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
パンピーが言うのはまだエエねん。
問題は事ある毎にマスゴミと野党がはやし立てる事が問題やねん。

良く馬鹿にされるけど、ディベートっていう対等な立場での討論っていう考え方が無いから
アジテーションのレベルでしか無いっていうのに、其れを高尚な事と勘違いしてるからアカン。

討議討論の上、相互妥結が議会のあるべき姿であり、民主主義の根幹って事を
きちんと教育できていないからどうしようもないと云えばそれまで何だけど。
・・・尚、ワイはこの手の話をガッチガチの左教師から習った。(その上でプロパガンダネタブチ込んで面白かったんだよなぁ・・・)
いやまぁ内紛前の社会党の上澄み連中レベルと考えれば・・・だけどやっぱり釈然としないw


702 : 名無しさん :2020/05/02(土) 11:00:07 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>700
革命が起きかねない国や銃片手にデモやられるのと比較しちゃえば平和そのものだしなw


703 : 名無しさん :2020/05/02(土) 11:08:49 HOST:om126255064228.24.openmobile.ne.jp
>>702
ビアガーデンから独裁者が発生するよりはずっとマシ


704 : 名無しさん :2020/05/02(土) 11:11:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
今晩の池上彰がどう法螺を吹くか?
新型コロナのお金問題
借金大国の日本の対策

テレビ欄の見出しからもう香ばしさ満載
だからテロ朝と言われるんだよ


705 : 名無しさん :2020/05/02(土) 11:14:59 HOST:KD106180037026.au-net.ne.jp
>>701
だってちゃんと議論や妥協しちゃうと、政権獲得を目指さなきゃいけなくなるじゃないか! by野党

今の環境は無能だが選挙で負けても議席に座れる野党の上の連中にとっては居心地いいしねw


706 : 名無しさん :2020/05/02(土) 11:32:42 HOST:i219-167-207-177.s42.a037.ap.plala.or.jp
少し疑問に思ったことがあるんですが、宗教的に火葬はダメな所は今回の新型コロナで亡くなった人の御遺体をどうしているんでしょうか?
今回のパンデミック感染経路が複雑と言うか不明すぎるのも問題ですが、遺体をどうするかでも既に問題になってそうですよね
遺体が感染源になりそうだから放置はダメだし・・・
土葬ってどうなんだろう?安全なんですかね?


707 : 名無しさん :2020/05/02(土) 11:38:03 HOST:sp49-98-135-108.msd.spmode.ne.jp
>>696
ワクチン開発されるまで出るなか・・・


708 : 名無しさん :2020/05/02(土) 11:42:46 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>706
インドネシアでの一例
ジャカルタ州政府が打ち出したガイドライン
土葬のイスラム教徒あるいはキリスト教徒に限らない
一部で火葬を行う仏教徒なども含め全ての宗教に関わらず適用

感染している可能性のある死者は全て死後4時間以内の埋葬が義務付けられる
患者が死亡すると病院内の完全に隔離された部屋で空気水分を完全にシャットアウト
プラスチックで遺体を厳重に密封
その上からイスラム教徒の場合は教義に従った白い布(カファン)で包む
再度プラスチックで密封したうえさらに遺体袋に収めてから柩に安置
そしてその柩を同じプラスチックで再度密封し、消毒液を散布してから搬出、霊柩車で墓地に運ぶ
墓地で埋葬作業にあたる作業員にはマスク、手袋に加えて防護服の着用が義務付けられる
作業終了後には消毒液の噴霧を受け、さらに使用したマスク、手袋、防護服はその場ですぐに焼却処分

各宗教の宗教者、参列者は離れた位置からのマスク着用の上祈祷、告別を行う事になる


709 : 名無しさん :2020/05/02(土) 11:43:58 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>706
国によって違うだろうけど、エジプトはこれ。
「エジプトの感染症専門医は地元メディアに、遺体は防腐効果のあるホルマリン液で入念に洗浄され非透過性袋で密封されるため、感染が広がる恐れはないと説明。」

余裕がない所は、死体袋のままかもなぁ。
棺が足りないって所も結構あるみたいだし。


710 : 名無しさん :2020/05/02(土) 11:47:35 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
ところで話変わりますが
昨日城の攻防戦でふと思ったのですが
首里城の防御郭って沖縄戦での
近代戦でも有効だったのですか?

首里城で決戦することなく
陸軍はより南部に撤退したので。


711 : 名無しさん :2020/05/02(土) 11:59:27 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>706
アメリカで身元不明な感染して亡くなった人を死体袋にいれて埋めてたニュースを見たな。うる覚えだから自信ないが。


712 : ぽち :2020/05/02(土) 12:15:18 HOST:sp49-96-37-44.mse.spmode.ne.jp


「異世界転生騒動記」更新されてる


713 : 名無しさん :2020/05/02(土) 12:15:48 HOST:p685039-ipbf302yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>710
首里城はwikipediaに戦艦ミシシッピの砲撃で吹っ飛ばされて焼失したとありますね。
地下陣地は一応残った様ですが、それは日本軍が作った物で首里城そのものの防御力とはあまり関係無い物です。
西南戦争の熊本城の様な例外を除いて近代戦で古典的な城塞はあまり有効ではありません。


714 : 名無しさん :2020/05/02(土) 12:16:38 HOST:ai126198137079.60.access-internet.ne.jp
>>710様。

 イタリアで古来からの修道院(ほぼ城砦の造り)が「軍事拠点」と看做され(実際には地域一帯を征する要地に構えられた城造りですが、ヴァチカンを憚って修道院に兵を配置していなかった)、空爆で木っ端微塵にされたのですが……。

 瓦礫の山と化した修道院の跡に軍が入ると、崩れた石積みや陥没した爆弾の跡を活用した陣地が構築されて、攻略に手間取ったそうです。

 首里城の地下壕は現在も残っていますから、正殿以下の建物が炎上し石垣の過半が砲爆撃で崩れて瓦礫の山と化していましたが、もしも抗戦するのであれば、その瓦礫の山に野戦築城して粘ったのではと。

 ……この場合、城郭の防禦が役立ったというのは微妙ですが。市街戦で瓦礫を防衛側が活用するのと同じですから。


715 : 名無しさん :2020/05/02(土) 12:29:02 HOST:UQ036011225121.au-net.ne.jp
コロナの犠牲者となった遺体の処理は、あちらこちらで困っているそうですね。
仮埋葬できるなら上々、死体袋が足りずに放置されたり、安置する保冷庫すら足りずに保冷車につまれてたりとか……


716 : 名無しさん :2020/05/02(土) 12:31:30 HOST:KD106129090227.au-net.ne.jp
緊急時だから火葬もしゃあないて言ってる所も有るとか三月の時点で聞いたな


717 : 名無しさん :2020/05/02(土) 12:32:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
麒麟が来る
非常事態宣言延長で6月の放映中止。越年か?
スポニチ報道だから現代の黒電話植物人間ニュースと同レベルとか言わないが
もし本当なら光秀の呪いと言われそうなほどトラブルが続いているな
俺を殺した男が主役とはとノッブの呪いかもしれなけど


718 : 名無しさん :2020/05/02(土) 12:43:34 HOST:ai126198137079.60.access-internet.ne.jp
 本能寺の変まで、あと一か月(旧暦と新暦の差はありますが)なのに。


719 : 名無しさん :2020/05/02(土) 12:48:44 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>715
NYは保冷車すらなくて、普通のトラックに遺体入れてて腐敗してた


720 : 名無しさん :2020/05/02(土) 12:58:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>719
NY「保冷庫&車あるから!ちょっと故障して仮置きしただけだから。風評被害は止めて」


721 : 名無しさん :2020/05/02(土) 13:00:11 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>720
本当でござるか?


722 : 名無しさん :2020/05/02(土) 13:06:16 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>721
ロイターが言ってるから確実


723 : 名無しさん :2020/05/02(土) 13:07:18 HOST:sp49-98-90-73.mse.spmode.ne.jp
そのうちゴジラがでてきそうだな


724 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 13:08:38 HOST:202.126.242.252
>>689
福岡でもたまに雪で交通がマヒすろのに
まあこいつの選挙区はメロリン島のポスターが張られているぐらいに分裂しているしw
>>696
有能な独裁者だから打てる手ですね。
問題は後継者がどうなるか。
>>708
めんどくさい。明治政府は正しかったんや。
>>717
信長様はいろいろされているのに怒らなかったのに、殺した奴を美徳化したから怒ったんだろうな。
私は見てないので、信長様、お許しを。

今日、痛み止めをもらいに病院へ行ったが、行きのバスがラッシュ時並みに混んでた。
そんなにレジャー行きたいのか、お前ら(大きい荷物持ちが多数)
後、近所のパン屋とお菓子屋に行列……こりゃ1か月延長も残当。


725 : 名無しさん :2020/05/02(土) 13:10:59 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>717
元々、三密を回避できないから撮影中止するって話はありましたから、そこら辺で中断はあり得るんじゃないですかね。
しかし残念だな、結構面白いのに。また一つ愉しみが減ってしまう。


726 : 名無しさん :2020/05/02(土) 13:11:15 HOST:t-a-fhn1-6197.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
>>712
お、ほんとだw
獣人族、魔法が使えん設定だったか?
…この世界に日本転移とかだったら件のカディロスの姫さんどう対処するつもりやらw

転移入れ替えってウォルテニアの某組織も考えてたな
それと別だが御子柴さん自国の全住民にギルドカード発行のマイナンバー管理で
監視しようとしてるみたいだけど


727 : 名無しさん :2020/05/02(土) 13:21:12 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>712
なろうから消えてから見てないな......
最近アルファポリスに移転多くない?


728 : 名無しさん :2020/05/02(土) 13:24:17 HOST:15.72.30.125.dy.iij4u.or.jp
なろうでは、連載するから書籍化部分は削除しますとかダイジェスト化しますってのはダメなんで
それやるためにアルファポリスに移転ってのがよくあるパターンですな


729 : 名無しさん :2020/05/02(土) 13:46:37 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>724
特に今の処は光秀が美徳化はしてないですよ
なんていうか頭は良いんだろうけど常識人=結局は凡夫で何もできてない光秀と
奸雄悪党揃いだけどそれ故に時代を動かしていく信長や道三みたいな対比で


730 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 13:49:42 HOST:202.126.242.252
>>729
なるほど
なら、主役になったのが許せなかったんでしょうね


731 : 名無しさん :2020/05/02(土) 13:54:34 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>724
一か月延長してそれで解決するのか?
幾らか小康状態になっても解除すれば元に戻れば意味ないじゃないか?
だとしたらもう一か月我慢してもじり貧が先延ばしになる程度ではないか?
という感じになっているんじゃなかろうか
この辺は正座し過ぎた人間の足みたく人間の精神がアレになってるのかもしれないが


732 : 名無しさん :2020/05/02(土) 14:04:43 HOST:sp49-98-135-108.msd.spmode.ne.jp
>>731
自民党の若手は後二回配るべきだと言っているので3ヶ月間続くと見ている!


733 : 名無しさん :2020/05/02(土) 14:08:24 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>732
個人的には六月分、解除開けて給料日まで財布が寂しい七月分、だと思う
だと思いたい……


734 : 名無しさん :2020/05/02(土) 14:12:36 HOST:112-68-122-26f1.hyg1.eonet.ne.jp
WHOの緊急事態宣言、事務局長「世界に十分な対応時間与えた」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000018-reut-cn
よくもまあここまで自画自賛できるもんだね
もう十分ヘイト稼いでると思うけどまだ足らんのか


735 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 14:19:41 HOST:202.126.242.252
>>731
自主制は無理か
大衆は散々政府の強権を否定してきたんだがな
>>733
夏賞与は絶望的でしよう
潰れないだけで御の字か
>>734
こいつらを奇妙な果実にしたい


736 : 名無しさん :2020/05/02(土) 14:24:45 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>732
ただ自民の若手の連中って執行部から無視されてるから望み薄だぞ、あと三ヶ月続くから支給というより、経済対策の面が強いと思う。
>>735
というか自主性だけでロックダウン並みの成果を出したんだから十分だと思うぞ。
強権発揮した他国と同等の感染拡大阻止できたわけだし。


737 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 14:28:09 HOST:202.126.242.252
>>736
GW明けの2週間で下がれば成功と言えるでしょうね


738 : 名無しさん :2020/05/02(土) 14:52:00 HOST:sp49-98-135-108.msd.spmode.ne.jp
>>736
観測気球だとはわかっているよ、来るなら減収分を補って余るぐらいだから来ては欲しい!


739 : 名無しさん :2020/05/02(土) 15:01:28 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>737
二週間から一月で治療中の重傷者が増えたり、治療中のままの重傷者が増えて、若年層への感染からの重傷者が増えたらかなり深刻だけどね。
ずっと4月8日から政府発表や厚労省の資料では順調に感染者数も減ってるし大丈夫だと思うけど、GWで大規模なクラスターが発生して努力も吹っ飛ぶ可能性は捨て切れないが。
>>738
若手の提言を受けて党内である程度は採用済みで、プロレスしてる可能性も否定はできないからな。


740 : 名無しさん :2020/05/02(土) 15:06:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
以前日本は減点方式だから内閣支持率が他国と違って下がったと言っていたが
減点方式プラス悪平等主義を加えて足を引っ張るのが好きだから今回の給付金でも文句を言っているし
追加なんて言ったら絶対に不平等とか不要な人間にも配ると言い出すな


741 : 名無しさん :2020/05/02(土) 15:21:22 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
制度や社会の違いがデカイから参考にならんが、アメリカみたいに不正受給も覚悟して迅速さ優先で全員支給が効率上は素早く支給できるんだよな。
あとから不正受給や不正を見つけて処罰や罰金すれば良いって言うね。


742 : 名無しさん :2020/05/02(土) 15:37:48 HOST:om126194248095.10.openmobile.ne.jp
>>740
じゃあ、政府の権限強くしてと言うとドクサイガー言い出す
メリットは当然
デメリットは許さない


743 : 名無しさん :2020/05/02(土) 15:42:56 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
減点式云々の問題じゃなく、マスゴミが政府が何やっても非難するのに乗せられるバカが一定数いるのが問題だと思う。


744 : 名無しさん :2020/05/02(土) 15:50:58 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>701
残念ながら、その根幹はあくまでも理想に過ぎず、古今東西、民主主義の根幹と言われてるソレが行われた
実例は一つも無いと言われている

そもそも最近の政治学の風潮として、議会は単なる「ゴミ箱」
色々な奴が意見という名の思いつきを手当たり次第に放り込んで、捨てる際に圧縮、その後リサイクル業者が回収の際に
プレスされた事で面白い形になった物をテキトーに拾ってきた物が現実の政策であると言う理論が割とガチで正解らしいんだ……
(ガベージ・モデル)

と言う事を考えると、国会に高尚な議論とやらを期待するだけ本質的に無駄と言う事でもあるし
もっと言えば、政治に目を見張るようなすごい意見なんぞ絶対に出てこないという事よ……


745 : アイサガPスマホ :2020/05/02(土) 15:58:34 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
どこに書くか迷いましたがどうでも良い速報
瑞雲、笛吹にてガンプラバトルデビュー決定!(予定)


746 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:19:24 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>732
こないだの補正予算にその追加の二回分入ってますがな…。


747 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:33:37 HOST:sp49-98-135-108.msd.spmode.ne.jp
>>746
あと2回は追加の補正予算だそうです(100兆円さらに追加で組むべきとのこと)


748 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:35:33 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>743
それは恐らく人類社会が続く限りは縮小は出来ても根治は出来ない問題だと思う
日々のストレスやルサンチマンをぶつけるにあたり、最高にご都合がよろしいからだ(ただし警察国家や独裁国家は除く
日本においても江戸時代の瓦版からずっと姿形を変えてそれは存在し続けている
例えばの話、日刊ゲンダイの本社が爆撃で吹っ飛んでしまって廃刊になっても、少しすれば講談社系列で新しいタブロイドが湧き出す
需要がある限り、何度でも同じ事が繰り返される


749 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:37:07 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
バカは他人の養分だから仕方ないね。


750 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:37:26 HOST:om126194081175.10.openmobile.ne.jp
連休前に注文していた仮面ライダーゲイツマジェスティと、HTBのバラエティブルーレイが到着したので、休み中はこれ見て艦これやって過ごす


751 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:38:47 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
今暴れてる自粛警察()は養分(物理)にされるべきだな。
コロナが収束しても害にしかならん。


752 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:38:52 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
縮小させられるだけでも御の字ではあるわけですが、
日刊ゲンダイみたいな雑誌もあっていいとは思うんですよ。
問題は左ならえとばかりに政府の批判する会社しかないという点でね・・・
擁護する意見を主軸にした大手が一つか二つあるだけでも大分落ち着くだろうに。


753 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:40:47 HOST:om126194081175.10.openmobile.ne.jp
>>752
保守系と言えるのはサンケイ系列で少しがあるくらいか


754 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:41:14 HOST:198.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
昨日も言ったリベラルや左翼でない、今回の件を機に不安に駆られたり不満を持って
無軌道な政府批判始めた人達って特徴としては、政府や日本だけでなく中国や韓国も容赦なく批判して
ボロクソに貶すんですが、なんか隣国で色々ある度に「本当に韓国人は扇動されやすい民族だよな」とか言ってますけど
今あんたらがマスコミやリベラル、左翼に扇動されていることやその小馬鹿にしてる韓国人と同レベルという事に気付いていないのかと


755 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:45:11 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>746
あれ?2回追加ねって自民の若手が訴えているのって補正予算じゃなかった?


756 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:48:11 HOST:om126194081175.10.openmobile.ne.jp
>>754
だからそう言う手合は「酷士様」と呼ばれるのよ


757 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:56:57 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
金正恩が正式に死亡したって本当か?
ここ最近死亡した死亡した詐欺見てるから


758 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:58:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>748
秀吉は自分の悪口を書いた落書きを見逃した見張りまで処分した
対して田沼意次は放置したから長らく汚職政治家扱いだった
そして清き水には〜と過去は良かったと結局文句を言う

>>753
後は読売系雑誌かそういうのには
進歩的文化人からお友達新聞とか忖度記事と貶す


759 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:59:14 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>748
田沼の息子を討った佐野は世直し大明神だ! 田沼もいなくなってこれで世の中よくなるぞ!→
白河の清きに魚も住みかねて、もとの濁りの田沼恋しき……

人間ってやっぱ変わらないよなって


760 : リラックス :2020/05/02(土) 17:00:48 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
取り敢えずやってみる
やらない後悔よりやる後悔!は自分で責任を取れる範囲でやれってことやね


761 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:01:04 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>757
アメリカがいい出したら死んだの確定じゃね?


762 : SARUスマホ :2020/05/02(土) 17:05:21 HOST:KD106132081072.au-net.ne.jp
後継者(予定)って妹だっけ?
まあ「お兄ちゃん(オッパ)の隠し事は……核、開発(しごと)でした」から始めるんだろうけどな!


763 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:08:57 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>755
昨日のテレビの5分ニュースで「追加の2回を含む補正予算が決定」ってあったんだが、
飛ばし記事だったかな…。


764 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:11:44 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>758
今じゃ「芸能人が政治的発言をするのがそんなにおかしいのか」とか、
パヨクに忖度した発言を後押ししてるからな…。

おまエラ、がまっとうな発言した芸能人には「アベ友」とかレッテル張ってたろ、
オウム杉尾、お前のことだぞw


765 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:19:58 HOST:ai126149018194.54.access-internet.ne.jp
「淡海〜」更新されてる。嬉しいけど、それよりココア閣下の続きを読みたいよお。


766 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:24:01 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>763
たぶん次の追加補正予算でさらに追加支給を自民若手がって記事見たけど••••
どっちかが飛ばし記事だったのか、自分の情報が古いかも。


767 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:25:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>757
今ニュースで健在動画を流している
韓国からのコメントで不確かな情報(ゲンダイ?)で誤報を流すのは国防上も重大な齟齬を与えると警告していた


768 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:26:29 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
東北の方のTwitterの記事だが、やっぱり我慢し切れずにGWに外出てしまう人多いみたいだな
こりゃ、場合によってはGW後に第三波じゃね?との事

くくく、GWも仕事の自分に防疫的な死角はなかったw


769 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:30:20 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
スウェーデン在トルコ少女『ダメだこの国 イカれてる このままではパパが死ぬ トルコ政府助けて!』

>父は11日前に発熱して呼吸困難になり始めました。心配になって病院に電話をかけましたが、
>誰も来てくれず、無視されました。毎日何度も電話しましたが、返事は来ませんでした」とメッセージを書き、支援を求めていた。

>より多くの人をウイルスにさらすことで集団免疫を獲得する、というスウェーデンだけの「人体実験」には国内から反対も出始めている

スウェーデンも駄目かもしれんね


770 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:30:54 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
かつて、たかが電気と言い切った芸能関係や文化系の連中は報いを受けてるからなw
これだけ芸能界が喚き演劇やら色々な連中が文句つけても、世間からは冷たい目でスルーされるという。

>>768
まぁ全国的な自粛を要求しても、周りに感染者が殆どいない地域が結構あるわけで危機意識の差が生まれて自粛には無理があったわな。
実家の方なんて感染者が殆どいないから、おかげでマスクすら余ってる地域w


771 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:53:45 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>770
油断せず、マスク、距離、手洗いと殺菌は怠らぬ様


772 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:56:41 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>771
自分が住んでる地域は感染者百人超えだから、ちゃんとしてるけどね。
実家に気をつけろな的なこと行っても、まぁ意識の差が凄いよw


773 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:59:35 HOST:KD111239189151.au-net.ne.jp
>>769
記事見たけど、このトルコ人が住んでる場所が....
マルメ市って言う、難民や移民の無法地帯だからまぁそうなるよねw
警察すら入れない場所が多いし、病院も関わりたくない地域という。


774 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:02:34 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>773
場所のせいもあったのか


775 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:13:13 HOST:t-a-fhn1-6197.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
やっぱ難民でも掛かるところは掛かってるんだよな?
ドイツとかフランスとか実態はどうなっているんだろ?


776 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:17:10 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>774
調べたらマルメってストックホルムの近くで麻薬が蔓延しているみたいだね。
>>775
難民がってあまり聞かなかったのは表のコミュニティから外れてるからだったんだろうね。


777 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:26:37 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>759
無責任て事にかけては江戸町民はちょっとした連中だからねぇ


778 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:29:42 HOST:KD106128048025.au-net.ne.jp
>>774
それ以前にこの子というかこの家族・・・


779 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:31:21 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>776
難民が麻薬やってんのかな

>>778
トルコからだからイスラム系難民かもね


780 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:35:05 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
難民送り込むのがマフィア関わってるしそりゃ密輸入に関わってるのも多いだろうね…


久々に仕事で仕事場だとラジオ付けてるがNHKも淡々とニュース流す振りして主観ぶっ込んでて頭抱えたわい
死者が増えてるって累積すんだからそりゃあ増えるがな…減ったら怖いがな


781 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 18:36:41 HOST:202.126.242.252
>>759
吉良「儂も名誉回復してクレメンス」


782 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:38:33 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>780
国民みんすのハラグチェも(人口100満員当たりの死者数の)累積グラフを引用して、
「日本は山が見えない(キリリッ」とかほざいててな…。
あの中共ですら山なんかないってのに…。

※「人口100万人あたりの死者数」の累積グラフを減らすには、
人口を100万人単位で増やすか、死者を蘇らせるしかない


783 : 陣龍 :2020/05/02(土) 18:39:35 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
退院者とか回復者とかの数字は何が何でも流しませんしね、感染確認された人数だけ延々と加算続けていて>累積

退院者とかの数字を出したら想像以上に多くて一気に楽観ムード突入で自粛崩壊する流れ防止とか言う遠謀があるなら兎も角、
そんな事露程も考えてなど居ないでしょうし


784 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:40:25 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>780
しれっとDP号の感染者や死亡者数も混ぜてるのが多いこと。


785 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:46:48 HOST:p685039-ipbf302yosida.nagano.ocn.ne.jp
東京、今日は新規感染者160人か。
もっと減って欲しいな。


786 : アイサガPスマホ :2020/05/02(土) 18:49:26 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>781
調べたら貴方に非はほとんど無いって判ってますし(調べなきゃ判らないとも言う)


787 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:50:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
最近はマスコミの営業にも影響があるのか退院(回復)者数も流しているよ
ただし数字だけでグラフ化していないから実態を視覚化されず把握が難しいけど


788 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:59:03 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp


1日までに症状が改善して退院した人などは国内で感染した人などが3981人
国内で新型コロナウイルスの感染が確認された人は空港の検疫などを含めて1万4638人

まだ一万人前後が闘病中だな
加えてコロナウィルスの厄介なのは退院して一か月内に再発するリスクがある事だし
少なくとも医療機関の負担を軽減できる位に回復のスピードを上げないとキツイなぁ
8割は普通に治せる、とは言うけど感染率の高さから迂闊な対応ができないし
更に言うと二割は死亡するリスクが高いって事だよな?


789 : 名無しさん :2020/05/02(土) 19:11:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカが特任したから日本も条例で承認を早めようという薬が出たな
治験中も含めどれも副作用が怖いのは難点だな


790 : 名無しさん :2020/05/02(土) 19:12:17 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
シーマン、炎上の岡村に言及 「反省し後悔しどうするかが大事」

…お前は反省も後悔もしてないだろ、悪いことは全部他人のせいにしてるくせにw


791 : 名無しさん :2020/05/02(土) 19:14:06 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>788
2割は死亡するリスクが高いって訳じゃない
残り二割は重症者でその重症者から少数の重篤者がいてその重篤者から死亡者が出る。
だから軽症者よりは、まぁ高いけど残り二割がってのは間違った認識


792 : 名無しさん :2020/05/02(土) 19:16:05 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>789
特任してた別の薬で死人出たからやーめたしたのあったと思うんだけどアメリカがやってるから特例措置ってヤバくないかなぁって思うの…
まぁニュースで言ってるのカスゴミだし薬害恐れてるだろう厚労省が許可出すなら別の判断基準も有ると思いたいが


793 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 19:22:27 HOST:202.126.242.252
>>789
条例っていうことは大阪あたりがやるのか

【知事会見】アーティストや文化芸術団体等の活動を支援します
ttps://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/020501001.html
そんなにお仲間が大事かw


794 : 名無しさん :2020/05/02(土) 19:22:32 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
よく新型コロナとインフルエンザと比較されるけど、インフルエンザ自体もヤバいウイルスだからな。
子供から老人まで治療薬使っても運が悪いと後遺症が残ったりあっさり死ぬしな。


795 : 名無しさん :2020/05/02(土) 19:26:46 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>794
インフルエンザ脳症はドン引き案件だよなぁ


796 : 名無しさん :2020/05/02(土) 19:27:04 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
レムデシビルか
アビガンをすっ飛ばして特例措置になったんだよな
アメリカが国外での実証例欲しがったのかしらん?
日本はワクチン開発においては外国に大きく後れを取ってるからなぁ……


797 : 名無しさん :2020/05/02(土) 19:30:30 HOST:15.72.30.125.dy.iij4u.or.jp
あんまりおおっぴらに言えないことですが人体実験ってのはホント大事ですからね……


798 : 名無しさん :2020/05/02(土) 19:32:44 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
丸太運ぶよー


799 : 名無しさん :2020/05/02(土) 19:33:47 HOST:om126194248095.10.openmobile.ne.jp
>>797
中国の製薬企業が他国よりも先手を打てたり
実証例について早く詳細に結果を出せるのは検体を集めることが楽にできるからなんだろうね


800 : 名無しさん :2020/05/02(土) 19:34:42 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>793
×アーティストや文化芸術団体等の活動を支援します
○金豚の肥育事業でエサ代を増やします


801 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 19:41:17 HOST:202.126.242.252
>>798
明さんちーす


802 : 名無しさん :2020/05/02(土) 19:46:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
日本のワクチンはマスコミが反ワクチンだからなぁ
むしろ新技術反対派と言うべきか
軍事技術と言うよりも自分たちが理解できない技術=オスプレイ、F-35、イージスアシュアetcを反対する俺sugeeeばかりで開発が出来ない
生産も鶏卵を使わなければ遺伝子組み換えダーと潰す


803 : 名無しさん :2020/05/02(土) 19:57:09 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
全部が全部反日組織じゃないだろ、芸術団体もオーケストラとか公演やらんと経営が成り立たんし、落語も高座がないとやっていけん。


804 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 20:00:09 HOST:202.126.242.252
>>803
愛知県じゃなければねえ
>>802
薬害訴訟って時間かかるし官僚は嫌がってそう


805 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:04:53 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
厚生省は責任問題で及び腰&やりたくない
企業も企業で国が乗り気じゃないし支援も投げ槍だから儲からないし世間に理解も皆無なんでみんなやらない
細々と研究を続けてるのは中小や大学や研究所位
そしてその結果がこれだよと。自国では決め手を持って無くて今更慌ててるって有様


806 : SARUスマホ :2020/05/02(土) 20:07:33 HOST:KD106132084211.au-net.ne.jp
>>803
落語とか話芸は高座に放送機器一式突っ込んで配信しても差し支えが少ないが、音楽関係は厳しいな


807 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:09:05 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
全部が全部反日じゃないのはそうですが、反日な連中をマスゴミがピックアップするもんだから
それらのニュースやらをみたパンピーは同一のように見てしまうのも仕方ないんじゃないかと
まぁ、マスゴミが悪いんですがね


808 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:12:15 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
【更新版】「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん |けさのクローズアップ|NHK おはよう日本   ttps://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/04/0422.html

>製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね
>製造業の場合は、景気が良くなったらたくさんものを作って売ればある程度損失は回復できる

金よこせ言うてる声の大きい連中がこれだからな…。
売り込む契約先を確保しないで作れば売れると思ってんのか?
そういうノリで公演やってるから万年金欠なんだろパヨクの劇団はw


809 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 20:12:43 HOST:202.126.242.252
念願のUFOのサントラを手に入れたぞ。
たのみこむでサントラが出ると言って、オリジナルスコアという偽物が出たりと、やっと本物が買えた


810 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:13:46 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
造れば売れるなんて時代はとっくの当に過ぎてますからね…


811 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:14:22 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>レムデシビル
アビガンは薬品認可自体はされてるからね。
保険適用というか、処方認可が新型インフルエンザ用ってなってたのを適用先拡大って云う改定手続きになる。
レムデシビルは完全新薬枠で、3月末から本格的な国際治験開始だからこう云った手続きになったんだと思われ。
ttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000624944.pdf
新薬の話の一覧がコレ。


812 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:15:11 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>808取りあえず平田は黙っとけと言いたい逆効果だ。


813 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:19:42 HOST:i60-47-71-107.s41.a027.ap.plala.or.jp
>>808
そいつ民主党政権時の内閣官房参与で事業仕分けで建設業が窮状訴えたら
「建設業で食えないのならパソコン憶えたらいいでしょ」「建設業者が減るのは淘汰」
とか嘯いた真性の下衆やで


814 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:20:17 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>812
そもそもあいつって自称してる肩書じゃなくてパヨク人脈で貰えるエサ代で食ってるよな…。
(みんす政権下でなぜか内閣官房参与に)


815 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:21:49 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>813
劇で食えてない分際でよく言えたもんだよなぁ…。


816 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 20:22:48 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
最近引きこもる時間が多くなったので大枚はたいて色々な設定本を購入。

鉄騎、ガングリフォン、パトレイバー、マブラヴ…
パトレイバーのはあと劇場版三部作の設定集が個別にあるのでそちらを買うか迷っていますわ。


817 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:22:54 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>813
じゃあ劇作家も淘汰されていいな!w劇作家や音楽や芸術で食ってる連中もパソコン覚えたらいいしなw


818 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:24:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>808
>>813の過去を晒されていてまともな演劇人は口を噤んでくれと思っていると言われていたよ
で建設業はその発言を忘れておらずしっかりと指摘されていた


819 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:25:30 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ぶっちゃけ、あの手の高尚なゲージツカ気取ってる奴らにゃ

「バカモン!俺のケツを舐めろ!以上!」

で十分でしょ
普段糞味噌に扱き下ろしてる相手に、自分達を養うのは文化継続の為に必然だと宣う連中なんぞくたばれとしか


820 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:26:03 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>813
「演劇で食えないのなら製造業に移ればいいでしょ」「芸術家が減るのは淘汰」
って事だな、すっきりした


821 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:26:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>817
芸術は必要だが平田は不要とも既に言われていた


822 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 20:30:12 HOST:202.126.242.252
>>816
迷ったらすべて買わないと。


823 : SARUスマホ :2020/05/02(土) 20:30:47 HOST:KD106132084211.au-net.ne.jp
>>817
そうなると「せや、マンガやアニメの舞台化実写化で手っ取り早く稼ぐで! なあに原作が有名になってファンもウハウハやw」になる悪寒、てかもうなってる(白目)
尚、三次(元)は惨事


824 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:31:17 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
だいたい、パヨク系劇団って違法活動のカバーでしかないからなぁ…。


825 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:34:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>823
宝塚「それは私たちの縄張りだ(怒)」
大和和記、青池保子、田中芳樹その他原作作品を見ながら


826 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:34:55 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>レムデシビル
レムデシビルってイギリスで新型コロナに効果ねーよって効果否定されてたな、アメリカは効果あるって言ってるが。


827 : 弥次郎 :2020/05/02(土) 20:37:04 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>823
リスクもあるんだよなぁ…
下手すれば原作ファンを怒らせて大炎上、原作にも飛び火して…とかあり得るんで
むしろ実写化が上手く言っている例が少ないのもまた事実


828 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:38:56 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>816
鉄騎とか懐かしい、キネクトで重鉄騎が発売されてましたが見るだけで十分楽しめた
あとそのキネクトも2014年でソフトがぱったりでなくなってるから一過性のものだったのかなあと寂しいです

うーん、久しぶりに倉庫から鉄騎コントローラー引っ張り出そうかなぁ


829 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:39:34 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>816
劇場版パトレイバー読むなら今野敏に夕爆雨も読まないと


830 : SARUスマホ :2020/05/02(土) 20:39:40 HOST:KD106132084211.au-net.ne.jp
>>824
せやな
お芸術なんて作品が思想まみれの願望まみれでも外部に標榜さえしていればそれ自体は一向に構わんのだが、
舞台は極一部のプラチナチケットや商業化を通り越して産業化したトレジャーヒルやフォーシーズン以外は劇団員買い取りで売り捌くのが基本だからパー券同様の資金調達……


831 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:39:55 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
宝塚はガチでやってるから漫画原作でも無罪。


832 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:43:32 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>827
実写化でうまくいったが、契約関係で煩い佐藤秀峰先生怒らせて続編映画作らせないと切られたFテレビ。
佐藤先生はガチ。


833 : 弥次郎 :2020/05/02(土) 20:46:06 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>831
あそこはガチガチのプロですからねぇ…
ヘラヘラ笑って「しっぱいしちったー」とか言えないプライドとかありますし、やるなら本気ですし

>>832
原作者との折り合いもうまくしないと大惨事ですからね…


834 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:47:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>827
ドラマ化で優しい人の様に作者の心を折って連載終了をやらかしたり、初代星矢アニメの様にアニオリの設定を語ると原作で実は違うという話を作ったりしたり


835 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:48:01 HOST:i118-21-154-228.s30.a048.ap.plala.or.jp
後は テルマエ・ロマエの原作者に100万だけ事件ですね


836 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 20:48:27 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>828
重鉄騎の動画で興味を持ったのですがネットで調べられるだけでは情報量も少なく…

なので丁度いいと前々から気になっていた鉄騎大全を取り寄せましたw
個人的に重鉄騎の方は関連書籍に設定本や攻略本がなかったのが悲しかったですね…


>>829
パトレイバーとのコラボ小説…でしたっけ?


837 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:49:00 HOST:112-68-122-26f1.hyg1.eonet.ne.jp
一応1000人規模の臨床試験の結果約3割程の患者が回復が早まったみたいだが・・・
治療薬候補レムデシビル、回復を3割早める
ttps://www.ohbsn.com/news/detail/zenkoku20200430_13408345.php
・レムデシビルを投与された患者の回復期間の中央値が11日間に対して偽薬を投与された患者は15日間でレムデシビルを投与されたグループの方が31%回復が早かった
・死亡率はレムデシビルを投与された患者では8%で偽薬を投与された患者では11.6%
素人がパッと見た感想だけどないよりマシで劇的なもんじゃなさそうだけど実際この数値はどうなんだろ?


838 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:50:08 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>836
うん、名前だけだが特車2課と後藤隊長が出てる


839 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:51:12 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>825
歌舞伎「うちも噛ませろ」
ワンピース歌舞伎でのゴムゴムの銃の再現は「そうきたか」と感心したわw


840 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:53:01 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>836
重鉄騎はたしか漫画が出てたっけなと思います
関連書籍とかが出なかったのは売れなかったからでしょうか・・・
ニコニコのプレイ動画とか見てて楽しかったですがね、だんだんと主人公の機体が強くなっていくのはおおっ!と思いました


841 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:53:08 HOST:ai126149018194.54.access-internet.ne.jp
>>830
フォーシーズンって、まだ人気あるの?
かの国に乗っ取られて潰れかけてるのかとばかり。


842 : ひゅうが :2020/05/02(土) 20:53:17 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
アビガンもこのコンボを狙って海外に無償供与したというのが正直なところだそうで
日本国内では治験として事実上無制限に使用できるようにしつつ発症者を抑え、海外で承認されれば日本国内でも承認を加えるつもりだとかなんとか


843 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:53:19 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>837
腎臓だか肝臓だかに副作用でダメージあって効果が微妙と書いてある記事見たけどどうなんだろうな。
劇的に効果がある薬ではないっぽいが。


844 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:54:58 HOST:KD106133113122.au-net.ne.jp
徳島のパチンコ客「給付金全部溶けてもうた。カツアゲにあったようなもんや。帰る金もない。結局給付金もらう前より酷くなった、政府はちゃんと救済してほしい。弱者を切り捨てるのが人のやることか」(大阪在住)
山口ニ郎「アベ政権はこうした弱者を虐げておきながら何の救済も示さない最悪の政権、人でなしですらない」

知らんがな


845 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 20:55:03 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>840
漫画の方は電子版で以前取り揃えてまして。

重鉄騎。私もニコニコのプレイ動画を見て存在を知りましたw
あのローテクな世界観が好きだったんですけどね…

攻略本すらないのは悲しかった(´・ω・`)


>>838
そうなんか。今度買ってみようかなぁ。


846 : SARUスマホ :2020/05/02(土) 20:55:38 HOST:KD106132084211.au-net.ne.jp
金髪「ヅカ……(皇帝病を発症)」
ベルばらみたいにキャラクター毎のぶつ切りにすべきだったよ

実写化も映画で成功したと言い切れるのは銀魂るろ剣位で、あの進撃やデビルマンも昭和のゴルゴこち亀以来営々と築かれて来た黒歴史に一頁を加えたに過ぎない現実


847 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:55:53 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
霧島などの焼酎関係は飲むのを避けてきたが
飲んでみたが、なるほど。

凄くのどに印象が残りやすいな。ワインと比べたら


848 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:56:50 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>844何故わざわざ他の人達の怒りを買いに行ってるのかがわからない(笑)。


849 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 20:57:05 HOST:202.126.242.252
>>842
それがわからないのが、アメリカの陰謀とか言っているのを見てしまうと頭痛がする
なるべく避けるようにしているんdakedo


850 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:57:48 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>823
なろうの淡海が舞台化してコロナなんで配信するわってやったけど割りと好評だったな


851 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:58:13 HOST:i114-189-208-158.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>839
歌舞伎はあの手の業界の中じゃ良い意味でプライド捨ててるよなw


852 : ひゅうが :2020/05/02(土) 20:58:57 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ついでにアビガンってウィルスの増殖を抑える効果が主体なので、もしも抗ウィルス作用のある薬が見つかればあわせて投与することで効果を増強できうる期待があるそうで
つまり、「ウィルスが増えずにいれば抗ウィルス作用が限定的でも確実に病原体が減少していく」という感じで

あとはあくまでも仮説段階ですがBCG接種による致死率低減効果ですが、「BCGは免疫系の活動を活性化させているため、アレルギーみたいに接種していない人の免疫系が暴走し自分の体が壊れるまで普段は出さない抗体を放出しまくることがおさえられているのではないか」という説ができてるそうです
普段は出さない抗体が普通に分泌されているから逆説的に暴走することがないとか
ただ、BCGって接種後3か月から半年ばかりは免疫力がちょっと弱るので今摂取しても逆効果なことは確かですけど


853 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:59:26 HOST:ntsitm517106.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>844
どこに弱者がいるのか分からないなぁ。
どうしようもない産廃とそれを弱者と叫んでいる底なしの阿呆にしか思えないな。


854 : 名無しさん :2020/05/02(土) 20:59:54 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>851
プライド捨てて劇をやってるから傾奇者ってことなんでしょうかね?
そういう時代に追いつこうとする姿勢は凄いなと思います


855 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:00:20 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>844
そこまでほざくんなら痔瘻がパチンカス養ってやれよとw


856 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:00:57 HOST:i114-188-17-127.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>844
??
弱者?


857 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:02:50 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>856
「(頭が)弱(い)者」って意味でしょw


858 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:03:04 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>856(常識が分からない、善悪の判断がつかない)弱者なんだよ。


859 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:03:15 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>854
というか、原点回帰でもありますからね
時代が古いから高尚な古典扱いされますけど、歌舞伎の演目って要は当時流行のラノベですし。
今のアニメや漫画を演目にするのはある意味で本分というか。


860 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:04:04 HOST:112-68-122-26f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>844
ある意味弱者か
頭が弱いという意味だけど、本当にこの手の中毒者の思考は理解したくないなあ


861 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:04:41 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
(歌舞伎で幼女戦記やったらどうなっちゃうんだろう?)


862 : SARUスマホ :2020/05/02(土) 21:05:06 HOST:KD106132084211.au-net.ne.jp
>>854
能や人形浄瑠璃と云った他の伝統芸能からしてみれば後発で、蔑称の「河原者」が示す通り地位も滅茶苦茶低かったからねえ


863 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 21:06:17 HOST:202.126.242.252
宝塚や歌舞伎で転スラとかやる日が来るのか


864 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:07:03 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
山口二郎もパチンカス擁護するだなんて大丈夫か?
前々から螺子が飛んでるとは思ったけど錯覚でそもそも穴が無い御仁なのか?


865 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:07:12 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
>>844
これを救済するにはすべての使用する金を完全管理した徹底的な監視体制化で飼うしかないな


866 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:08:18 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
>>865そもそも救済する必要もないしなあ、自業自得そのものだし。


867 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:09:20 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>859
なんと、当時のラノベを劇にしてたとは知らなんだです
じゃあ本当に原点回帰なわけか・・・能や人形浄瑠璃には真似できない本領発揮ってことですかな?

>>862
今風に言うなら作曲家や歌手がボーカロイドを下に見るようなものですかね?
なんにせよ後発は下に見られるっていうのは時代が変わっても変わらないんすなぁ


868 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:09:22 HOST:i114-188-17-127.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>857>>858>>860
前にも書いたけど自粛しないパチンコ店名公表なんかより先にこのギャンブル脳共をどうにかするのが先なんだなぁ


869 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:09:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>856
知能(常識)弱者=禁治産者
保護=隔離しなくちゃ
維新、大阪ならお得意でしょう


870 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:12:25 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
パチンカスと言われるのは伊達じゃないな…マジで。


871 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:14:03 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
弱者救済は綺麗事じゃないんだなって、
こういうどうしようもないのとも関わっていかない・・・


872 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:15:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
忠臣蔵や心中物だって流行り物=ラノベですから
八犬伝なんかは完全にそうだし瓦版で話題になった物を流して残ったのが今の古典歌舞伎


873 : リラックス :2020/05/02(土) 21:15:39 HOST:112-69-14-99f1.hyg1.eonet.ne.jp
ミュージカルですら「人気あるから」でおいそれと手を出さないガチのプロやぞあすこは
アイーダが初めてのチャレンジだったはず


874 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 21:15:51 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
しかし鉄騎のVTって凄いなぁ。300mm代の兵器が一般武装で80mm機関砲すら豆鉄砲扱いか…
華奢な見た目と違って恐ろしい防御力だわ(汗


875 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 21:16:08 HOST:202.126.242.252
スーパー歌舞伎 異世界食堂
異世界ハーレム 宝塚版

みてみたい


876 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:17:26 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>845
んで押井も今野敏のキャラが出てるパトレイバーの小説書いてる


877 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:18:32 HOST:ntfkok084194.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>867
そのボーカロイドの初音ミクとも組んでるからな今の歌舞伎はw


878 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 21:18:41 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>876
そっちは知らなかったなあ。


879 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:20:10 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>845
実績で砂漠の中から真空管ひろう奴、あれをみて「こんな時代遅れの奴がシリコンカビのせいで貴重になってんのか・・・」
って衝撃受けましたね。あのローテク技術でやりくりしてる世界は僕も好きです
重鉄騎は戦車の延長線上ですが、鉄騎はMS並みにデカイんですよね・・・主砲口径360mm、サブの機銃も120㎜。戦艦かな?


880 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:20:29 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>875
宝塚のハーレムもの・・・
なんだろ?
なにかが降りてきそうな・・・


881 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:21:03 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>878
あんま有名じゃないからね


882 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:22:46 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
昔から間口拡げるのに熱心だしなあ歌舞伎は。


883 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 21:28:34 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>879
わかる>>ローテク技術でやりくり

ああいうのいいですよね…大好き。


>>鉄騎
鉄騎の全長が大体20〜26mみたいですしなぁ。

140mmの機関砲とか270mmのアサルトライフルとか355mmの滑空砲などが主武装…
一番口径が小さい武装で67mmチェーンガン…

そら140mm滑空砲が主力の戦車すら陳腐化するわけですよ(汗


884 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:31:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
逆ハーならはいからさんがある
ハーレムとは言わないが女好きならアルカサル〜王城〜も宝塚で演劇化したはず


885 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:42:59 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
>>843
そっちは抗HIV薬を投与された方が副作用が深刻だぞ
回復期間や副作用を含めてアビガンが優秀という話だもの


886 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:46:18 HOST:101-140-161-69f1.hyg2.eonet.ne.jp
はいからさんってはいからさんが通る?
読んだのが昔過ぎて(20年ぐらい前)ストーリー全然覚えてないけど、逆ハーだったっけ?


887 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:46:55 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>885
なるほど、他の薬よりはレムデシビルやアビガンのほうが良いのか。


888 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:50:49 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
レムデシビルは知りませんが、アビガンの催奇性は抗インフルエンザ薬として投与した場合はだいたい一週間程度でなくなるらしいですね
ただ投与されたという人の話などをみると抗インフルエンザ薬として投与される場合よりも投与量が多いらしいのでその場合の副作用はわからんらしいですけど


889 : 回顧ヘルニア :2020/05/02(土) 21:52:36 HOST:202.126.242.252
>>886
少尉、幼馴染、上司だっけ


890 : 名無しさん :2020/05/02(土) 21:58:52 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そういえば、やっとF-22がアップデートされるそう。
・AIM-9Xのオフボアサイト能力を最大限生かすためJHMCSの統合
・最新の中距離空対空ミサイルAIM-120D(射程180km以上)の統合
・戦術データリンク「Link-16」の送信モジュールの追加
・F-22とF-35がLink-16に頼ることなく戦術情報を共有するためのGatewayOne搭載
・F-35が搭載しているEOTSやDASと同等の電子光学式システムの搭載

2060年まで使うようになるそうだ。


891 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 22:00:07 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
F-22もまだ使うのかあ…


892 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:08:15 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>888
一応、健常者向けの治験はもっと投与量が多い条件で行われて短期的には大丈夫だったから、そこまで高リスクではないと思う


893 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:09:55 HOST:p685039-ipbf302yosida.nagano.ocn.ne.jp
そろそろF-24かF-36でも開発始めないと2060年代にはSu-60とかJ-30辺りに押されてるかも。


894 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:11:08 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>893
ボーイング「日本さん、ちょっとお話が」


895 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:12:31 HOST:i114-189-208-158.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>890
前に日本のF-3開発でLMが提示した時に米空軍にも持って行って門前払いされたって聞いたけどやるのか


896 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:12:40 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
正直どこかのメーカーにF-22の後継を現行の技術でつくらせたほうがいいきがしなくもない


897 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:13:19 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>895
記事見る限り、F-22とF-35のハイブリッド案に近い形みたい。


898 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:14:34 HOST:p685039-ipbf302yosida.nagano.ocn.ne.jp
F-22も設計は古いからな。


899 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:15:30 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
今じゃFGOや刀剣どころかチャー研まで舞台化やっているからな、しかも評判は悪くない


900 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 22:15:49 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まあF-15やF-16よりは新しい設計だから(震え声)


901 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:17:49 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
アビオニクスというか、電装系ゴソッと最新に置き換えてミサイル回りを現行仕様にアップデート。
F-4もF-15も通った道じゃないか、今更今更。
機首レーダーユニットの置き換えもしていないし、まだまだ余力はあるかも?

>>副作用
とりあえず腎臓気にしつつ腰振るの半月自重しろってだけで済むなら御の字だわね。
他の薬は軒並み強い薬って感じがする様な症例だしねぇ・・・


902 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:17:50 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
独自】“緊急事態条項”必要性訴えへ 3日の憲法フォーラムで 安倍首相
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200502-00138784-fnn-pol

(コメント欄見て)駄目だこりゃ
愚者は経験に学ぶというが経験にすら学ぶ気がないんだから救いようもありませんな
今回はなんだかんだ言っても感染症として死亡率が低めだから次の機会がありそうですが、天然痘やペストレベルの感染症がでてきたら日本滅ぶんじゃないですかね
ヤンは同盟政府は両手を縛って敵と戦えという癖があるなんて皮肉ってましたが、日本国民も同盟政府と同類だと理解しました


903 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:18:24 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
チャー研舞台化は、最初聞いたとき「"例の"レコードでも聞いたのかな?」って思いました(小並感)
素材が素材だから、観客のハードルも低くなる分、楽そうではあるけど


904 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:21:33 HOST:i114-189-208-158.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>896
日本が開発してるF-3がF-22の後継機と言えなくもないんだよな
海外ではそういう風に見る向きもあるらしいし


905 : モントゴメリー :2020/05/02(土) 22:22:01 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>902
あの格言の真意は
「未経験の事態に対しても適切に対応できるのが『賢者』である」

だから、「愚者=賢者以外=平均的な人」なのですよ。


906 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:27:00 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>905
ええ、ですので経験した事態からも学ぼうとしないから愚者ですらないと嘆きました


907 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:27:58 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>904
大型制空戦闘機なんて欲しがる国が早々ないからなw
>>902
まぁ色々と制限ある中でも、新型コロナの第一波(中国からの新型コロナ)はほぼ完璧に防いでたからな。
第二派(欧米から来たコロナ)で空港での検疫や隔離の強制に大失敗して、今の流行なわけだしね。


908 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:39:14 HOST:p685039-ipbf302yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>904
日本「これとこれはブラックボックスです、こっち供与出来ませんのでそちらで開発してください」
米国「えー」
日本「我々もそうしたんですよ。あとブラックボックスが壊れたら海水に浸けてから真水に浸けてください」


909 : モントゴメリー :2020/05/02(土) 22:41:42 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>908
「メーデー」やないかい!!ww


910 : earth :2020/05/02(土) 22:41:43 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
会社の後輩(20代)が滅茶苦茶態度が大きく、イラッと来ることが多いですが……最近はそんなものですかね。
まぁ仕事が出来る故の自負と言うことでしょうけど。


911 : ひゅうが :2020/05/02(土) 22:42:27 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>904
どうもF-22アップデートのうわさが記事になってましたな
2060年代まで使ってやるぜという話だそうで
で、さらっと「あんまり余裕のない設計なんでJNAAM搭載してアビオニクスとレーダーアップデートしたらもうできることが…」と書いてました
LMの亡霊どもめ。まだ悪癖たる魔改造して再度売り込みを考えているらしい
日本側に自信満々で提案したネタが、もはや第6世代機までのつなぎにしかならず、その第6世代機もまったく形になっていない有様ときた
予定ではもうコンセプトが完成して議会に報告されているはずだったのですが、今になってF-15再生産と同じネタをもってくるあたり相当力が落ちているようですな

というわけで、日本主導でのNGF(F-3)計画、思った以上に注目集めそうな感じです


912 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:44:09 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
第六世代はどんなコンセプトになるんだろうなぁ・・・

欧米では無人機運用ってコンセプトらしいけど、個人的になんか引っ掛かる


913 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:46:22 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>902
世の中そんなものやで。それにヤフコメなんて基本的に香ばしいし
何よりも、今の流れで行われる非常大権を目的とした改憲には自分も賛成できないし……

戒厳令型なのか文民統制型なのか(戦後民主主義的に考えるとほぼ文民統制型)
って言う議論的なものさえ聞こえてこないし
民主主義に合理的な判断は求めるだけ最初の時点で無駄。

民主主義に期待できるのは「妥当な判断」であって合理的な決断は仕組み的に最初の時点で期待してはいけない


914 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:47:31 HOST:p1082129-ipngn200506kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>912
ファンネルみたいな無人機を纏わせてHPMやレーザー搭載の爆撃機並みな大型機とか


915 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:49:57 HOST:FL1-219-107-164-90.tym.mesh.ad.jp
自分の考えが正しくその通りにならない奴は間違ってるって面々が主ですからな<ヤフコメetc.


916 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 22:50:15 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>910
同じ二十代としては人に寄りけりでしょうか。
まあこれはどの世代に対しても言えることですが。

能力も交遊も上手くできていた人に限って態度がデカいか馴れ馴れしいってのはありますけど…


917 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:51:00 HOST:FL1-219-107-164-90.tym.mesh.ad.jp
>>914
つアイガイオン
つアーセナルバード


918 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:51:22 HOST:PPPa415.w10.eacc.dti.ne.jp
>>914
フリップナイトシステムが有効かもしれない


919 : earth :2020/05/02(土) 22:51:38 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>911
日本主導で開発したF-3を米国が生産するかも知れない未来……凄い光景ですね。


920 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 22:52:50 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
在米日軍なんてことが起きないことを祈りますわ…


921 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:52:58 HOST:121-80-95-6f1.hyg1.eonet.ne.jp
もし1国だけ別世界に飛ばされても、崩壊するまで国内事情でグダグダしてるのが一番リアリティ高い気がするわ
今の状況を見てたら


922 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:53:17 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>912
新世代のステルス機能、電子戦、高性能コンピュータ処理、自立運行性能、極超音速兵器、スマートスキン…
更に有人機が無人機をAIでコントロールしてとからしいよ。
なんかもう凄すぎてよくわからんがw


923 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:53:27 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>912
DF-17みたいな長距離ミサイルの射程外から発進する必要があるから高航続距離、共同交戦能力は決定かな?


924 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:54:05 HOST:KD106133113122.au-net.ne.jp
改正なんかしなくても超法規的措置で柔軟に対処できるのだからできないアベが無能なだけ

という意見には嗤ったな
法治国家で超法規的措置を前提に政策するほうがやばいわ


925 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 22:54:41 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まんまゲームや映画で見られる近未来兵器そのままですなあ。

凄い時代になったもんだべ。


926 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:54:59 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
>>912
超音速巡航持ちでグアム(出来れば豪州)から無給油で北京まで直行出来て自己修復機能持ちのレーザー搭載機かな?


927 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:55:28 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>921
戦記ものじゃなければ、わりと物語の舞台にするにはそっちの方が面白いかも、


928 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:55:29 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>918
アレを10年代に初めて読んだけどアレ、1979年あたりに書くとか作者オカシイ。


929 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:57:35 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>925
さらにレーザー兵器などの光学兵器までつくんだぜ?さらに超音速巡航でステルス爆撃機に長距離随伴だとか。
いつから現実はエースコンバットの世界に追いついたんだろw


930 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:58:00 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
SF小説に出てくるような兵器が、頑張れば開発できる(かもしれない)ってのはすごいよなぁ


931 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:59:13 HOST:i114-189-208-158.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>911
・足が長くて超音速巡航もできる制空戦闘機
・米海空軍で運用されてるミサイルの大半が運用できる
・将来的にはマルチロール化もする予定

LMのアレっぷりには米空軍も大分イライラしてるみたいだしこれが完成したら欲しいだろうなぁ


932 : ひゅうが :2020/05/02(土) 23:00:06 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>914
どうもそのコンセプトでやると、開発が恐ろしいくらいに順調にいってるうえに比較的機動性も高いから戦闘機運用も問題ないと噂のB-21レイダーで全部統一されてしまう模様
近接戦闘を有人機が行う必要性にF-35で疑問符がつけられたとかいって、9G以上で高機動する無人機作ればいーじゃん説に傾いていたのが首を絞めてますね

なので機動性を高くして第5世代機の先制発見と先制攻撃を行う侵攻戦闘機PCAが計画された…のですが、例によってコスト高騰に加えて「単機にこの性能詰め込むの無理なんじゃね?」説が出てきてかなりやばーいことになってます
なにせ米軍なので敵地の奥深くまで入り込む必要あるんですが、エンジンは可変バイパス比エンジン(巡航時は旅客機のターボファンみたいな効率重視で、戦闘時に出力重視に、いってみればギア比のようにバイパス比が変わる)の開発が極めて順調な以外、わりと困ってるそうです
なにせ迎撃ミサイルの速度がマッハ6くらいにはなるといわれてますし複数波長のレーダー組み合わせてステルス破りができてしまう時代が2030年代には訪れます
そんな中で米空軍がB-21に先んじるか随伴して戦闘機突っ込ませるのに足る性能とは?というので「もう無人機でいーんじゃね?」「B-21に随伴させればいいっしょ」「B-21を空中のフリゲート艦みたいに使えばよくね?」
などなど議論百出。あとLMらしくとってもお高くなりそうだそうで…(なにせF-22再生産で330億超えである)
B-21はユニットコスト300億円程度だそうですが、それより高い戦闘機って…

対して日本側は、「ステルス迎撃機の方が長距離ミサイルにロックオンされにくいだろ」「滞空時間長くとっとこう。その方が生き残りやすい」「無人機の編隊にはピケット艦的な役割を…」という本土周辺での邀撃戦闘以外なーんも考えてないコンセプトでいっているようですね
その副産物として搭載量が多く爆撃機的な運用もできる、というだけで


933 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 23:00:13 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>929
大型兵器や砲台がないだけで殆どエスコンですものなぁ。


934 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:01:06 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>883
鉄騎をプレイするとわかりますが、戦車とか装甲車は出てくるけどチェーンガンで薙ぎ払えるからおやつにしかならないんですよね・・・
というか67㎜と88㎜のティーガーより口径小さいとはいえそれをチェーンガンと機関銃なみに撃つって戦車耐えられないですよね・・・激ヤバイ
もっとやばいのは360㎜と弩級戦艦の主砲を撃つVTですがね、陸上で戦艦の艦砲射撃を撃ちあってるようなものだからなぁ・・・

>>911
F-22ってアプデしないといけないくらいヤバイんですか?
まぁ、登場してから20年は立ってますが、まだ最強だから安心なんじゃ?って素人考えですが20年もたってるからやっぱアプデしないとマズイんですかね?


935 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 23:01:37 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>932
本土周辺での遊撃戦闘以外考えない…

つまりアーセナルバードとそれに載せられる無人機が模範解答に!?


936 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:02:04 HOST:PPPa415.w10.eacc.dti.ne.jp
>>928
あの手の作品って10年もすれば描写されてた技術が陳腐化するんだけど
あれは、90年代〜今世紀にコンピュータが身近になるに従って余計にリアルに感じたな


937 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:02:18 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>929
ミサイルの装弾数はいつになったら・・・


938 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:02:55 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
>>934
「20年前のパソコンで最新のソフトを動かせる?」って考えると、20年の差は大きいかと


939 : ひゅうが :2020/05/02(土) 23:04:34 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
なおB-2も開発時には「700億くらいだけど100機ほど量産していくことで500億くらいに…」という目標だったそうで
ただ量産数が132機から22機に削減されてしまって「2000億超えだよ畜生」という結果に
なので「300から500億」という目標自体は正当なものですね。エンジンも4発から2発に減って搭載量もちょっと絞ってますし


940 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:04:48 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>932
ユニットコスト300億円で戦闘機としても使える爆撃機とか凄くね?
恵比寿付近の電車の中でB-21を戦闘機として転用したら良いんじゃないかっての聞いた記憶が....
アレ、まさか....


941 : 陣龍 :2020/05/02(土) 23:07:04 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
現代大戦略2020でもF-3はぶっ壊れ性能で長距離ミサイル抱えて大暴れしてましたなぁ(動画視聴勢)

何時になったら店売り来るんだろうか、と言うか入荷してくれるのだろうか、そして買いに行けるのだろうか(´・ω・`)


942 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:07:27 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
ちなみに、2000年はCPUの周波数がようやく1GHzに到達した頃です

>2000年3月 AMD Athlon の動作周波数が1GHzに到達。

CPU年表
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/CPU%E5%B9%B4%E8%A1%A8


943 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:07:49 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>932
B-21が凄すぎるのか、他のメーカーがグダグダすぎるのかどっちだ?w

>>934
電子機器周りが旧式すぎる+機体の改良がほぼ無しで放置+金食い虫なやくたたず扱い等々
本来ならアプデをしながら改良をどんどんやってく予定だったから、それが中止になった段階でいらない子だったからね。

>>935
ACの発想に現実が追いつきすぎだなw


944 : earth :2020/05/02(土) 23:08:20 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>916
正直、血圧が凄いことになりました。
「何かあっても絶対に手助けしない」と思うレベルです。
(上司に言われても理由をつけて断固拒否です)

……しかし会社の知人が死んだ原因は結局公表されず。
本当、どうしてああなったのやら。
まぁ彼の部署は会社でも指折りのブラック部署……色々な理由が考えられますが、さてはて。


945 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 23:08:52 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>934
戦車の天板は30mmでも普通に抜けますからなぁ。
そら全高滅茶苦茶高いVTが上から76mm撃ちまくったら戦車なんてイチコロですわ…

確か上陸作戦の時の湾岸砲台が48㎝…VTが持てる兵器の中で一番口径デカい滑空砲が430mm…
榴弾砲なら550mmも搭載可能…

陸上砲台より火力の高い機動兵器(白目)


946 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 23:12:26 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>944
余程な後輩だったようで(汗
お疲れ様です。


ブラック部署…死因は公表されず… ヤバイですね(白目)


947 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:14:39 HOST:p685039-ipbf302yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>914
ロイヤルウイングマンとか作ってるみたいですね。
日本も同様の物を一応研究しているみたいです。


948 : ひゅうが :2020/05/02(土) 23:15:48 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>935
極論すればまさにその通りです
ロシアなんかはマッハ6で高度3万メートル以上を飛ぶ機体に偵察戦闘機的な役割担わせたいようですから、日本側もできたらそういうのが欲しいのではないかと
ただね…うちの国、仮想敵国に近すぎるんじゃよと
で、マッハ6で急旋回行ったらパイロットが生きていられるGでなら旋回半径がたぶんXB-70なみになる
なお米軍もSR-72に似たような性能持たせてるんで、YF-12みたいなの作るかもしれませんね

日本がF-3に続く機体として送り出すのは妄想力を全開にすると、
・XF9の発展型たる可変バイパス比、ドライ推力15トン級エンジン(低冷却タービン)8発を搭載
・航続距離約2万キロ
・最大速度マッハ2.5から3程度とそれを実現できる強化耐熱炭素繊維製の機体
・搭載量、最大50トン級
・うち、極超音速AAM20発前後+TWT-AESAおよびHPM発振器ないしは150kW級レーザー火器複数搭載
・機体表面には耐熱装甲材

こんな感じで、周囲に20機ばかりの超音速UAV群を侍らせながら常時2機ばかりは日本列島の周辺を空中遊弋し続ける「空中戦艦」になるやもしれません
下手したら高度5万前後を飛ぶ空母じみたものにも――

おお。これ亜宇宙空母「日章」とか「牙竜」ではありませんか
ハハッ 奇想ですなッ!(もうどーにでもなれ)


949 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:16:30 HOST:p685039-ipbf302yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>928
第4章始まったんだっけ。


950 : earth :2020/05/02(土) 23:17:10 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>946
『直接』の死因はほぼ判っているのです。
しかし『なぜその状況』になったのが不明。
自らその選択肢を選んだのなら遺書があるはずですが、発見されていないとのこと。
……事件であるのなら、あんな最期を遂げなければならないような人ではないと思うのですがね。


951 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 23:17:33 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>948
超音速空中空母…(汗

なんて名前の近未来SF戦記ですかねこれ(すっとぼけ)


952 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:18:01 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>947
空飛ぶ弾薬庫(誤字にあらず)も作ってるみたいですね。
AAMの予備弾倉みたいな感じでの運用を考えてるみたいで


953 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 23:18:06 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>950
死因はともかく状況になったまでの経緯が不明って点が尚更黒いですね(汗


954 : ひゅうが :2020/05/02(土) 23:18:58 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>944
ヒエッ!乙です
うちもできのいい新人が入ってきてあっぷあっぷですが、今のところ何とか体面たもてております
それに性格が正反対なわりに趣味の一部が共通であったことからなんとか…

御冥福をお祈りいたします


955 : ひゅうが :2020/05/02(土) 23:24:46 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>951
大和太郎サンみたいな人が出てきてくれたら嬉しいですけどねぇ
そして一周まわって要塞地帯の復権…はかなり難しいので、巨大戦艦じみた海上プラットフォームから副砲クラスでも射程1000キロ越えの艦砲射撃が大陸に行われ…
空母機動部隊はまぁ上陸援護ぐらいにしか役に立たず、空中には文字通り空中戦艦じみた対空プラットフォーム群がうごめき、その間を人類が直接乗れない速度で飛び回るUAV群が…
という黙示録かよオイという光景が21世紀後半には展開されるのかもしれません
既にUUVが大量に海に放たれる最大の手助けをしてるの海自ですし


956 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:28:23 HOST:p1428044-ipngn8001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>955
一昔前ならリアリティが無い火葬戦記だなそれw
それがありえる未来なのが凄いけど。


957 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:28:29 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>951
大石英司は空中空母が出る火葬書いてたな


958 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 23:30:31 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>955
おっそろしい未来だべさぁ。


959 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:31:37 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>955
漫画版日本武尊?


960 : ひゅうが :2020/05/02(土) 23:35:51 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>959
近い…がたぶんコンセプト的に地球連邦軍のジェットランド級戦艦ではなかろうか
…と思ったけれどもよく考えたら衛星軌道からの「動画での」常時観測なんてことが実現されそうなので某小説じみた擬態能力か潜水能力持っててもおかしくはなさそうで
いや海洋はUUVの巣になりそうなんで逆に開き直って見せびらかした方がいいかも


961 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:39:23 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>959
多分、陸上発射型の長距離砲ポン付けのイカダ見たくなるんじゃね?
ドイツの何だっけかイギリス上陸用に作ったアハトアハト搭載型のイカダみたいに


962 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:41:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
攻撃機から制空型はビゲンやトーネードと西側に多い
一方NGFの様な制空戦闘機から攻撃機はMig23/27の様にソ連ロシア機
更に本土防空でステルスが正面重視ならさらにロシア機染みてくる
F-2のコストアップ納期延長に生産を盗られたのを憶えていたら米国の影響は極力排除したいだろう
目先の利益で大損した自業自得だな

>>944
今は普通に遺族が訴訟する時代だから蓋をして逃げれるかな


963 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:43:20 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
TDD-1に砲塔を付けよう


964 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:45:27 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
予算「でえじょぶだ、俺という壁がある限りそんな架空戦記やSFみたいな兵器が主流になる日なんてそうそう来ない」
リアル先輩「技術革新でコスト抑えればワンチャンあるべ」
予算&リアリティ後輩「「ちょ」」
こうですねわかります


965 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:48:02 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
>>960
荒巻義雄氏の漫画版琵琶湖要塞に登場する海中艦隊の様な艦艇などが実用化されていそうですね


966 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:48:05 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
そういや技術革新によるM1のダイエットってどうなったんだろ


967 : ひゅうが :2020/05/02(土) 23:50:21 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>965
融合炉の実用化が待たれますな
>>966
水子になりそう…


968 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:52:18 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>967
つまり頓挫ですか…


969 : ハニワ一号 :2020/05/02(土) 23:55:13 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
令和時獄変で羽田空港のホテルの一室に連合艦隊司令部が再建されたみたいだが再建された連合艦隊司令長官は誰がなっているんだろうな。
参謀本部も連合艦隊司令部同様に再建されていると思うが参謀総長候補は誰になるかな。
有名なネームドだと山下将軍か今村将軍がいるが山下将軍はフィリピンの陸軍を指揮して今村将軍はインドネシアで独立の調整にかかわっていそうだしな。


970 : トゥ!ヘァ! :2020/05/02(土) 23:55:35 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
コロナ流行のせいで米経済も急速に悪化していますしね…
元々続報がないくらいだったところでこれでは…


971 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:58:39 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
GDPが下降線でトランプがプッツン


972 : 名無しさん :2020/05/02(土) 23:59:25 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>938
あー、納得しました。ただ、F4EJみたいなのを見ると20年だからまだいけるっしょ、と思えてしまいます・・・w
しかし、>>943の言ってるように段々とアプデするのが正しいのにしなかったのは金食い虫だったからですかね?
日本のF15やF4EJみたいにやっていけたら最強の座のままだったのかなぁと・・・


973 : ひゅうが :2020/05/02(土) 23:59:28 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>968
一応試作まではこぎつけてるらしい
ただ「戦車なんていらなくね?」から「某アニメのタケミカヅチみたいな革新的なの作ろうぜ!」まで意見が入り乱れております
そこに市街戦で使う軽戦車(重量は40トン前後だけど全周囲防御)作ろうという計画まで入り乱れててんやわんや
たぶんまた議会がいらん口を出そうとするのではと


974 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:00:38 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>970
>>971
さて、盛り下がった経済を回復させるためにアメリカが行う手法とは・・・?


975 : ひゅうが :2020/05/03(日) 00:01:46 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>974
FDR「(にっこり)」


976 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:02:07 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>974 ニューディール政策かドンバチくらい?


977 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:02:20 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
最近の戦闘機の話の流れみててふと
「めんどくせーから野ざらしのF-15のエンジンをF-135に乗せ換えて、ガワを炭素繊維化の上肉厚化してHP追加でええやん」
なんてひどく暴力的なイメージが出てきた。
要迎撃ミッション主体の制空機ならステルスなんて今更だし、F-35でビーストモードなんて本末転倒なのさせる位なら、ねぇ?

>>アメリカが行う手法とは
「そうだね、【民主主義の押し売り】だね」


978 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:02:54 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>973
思いっきりグダグダですな、次期戦車も怪しくなりそう

>>974
中共に賠償金の請求


979 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:06:18 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
習近平は生きた心地がしないやろうなぁ・・・


980 : ひゅうが :2020/05/03(日) 00:07:55 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>978
もっとヒドいのは、「せっかく海兵隊向けに作った水陸両用のEFV(遠征戦闘車)がかのオバマとゲーツに葬られた」
「欧州製のやつを採用したけど、洋上での移動速度がなんとAAV-7より遅かった」
のでどうしたかというと…

「おお!MITSUBISIの新型イケそうやんけ!」

はい。米海兵隊、現在開発中の日本製装備使っちゃうかもしれません。めっちゃ色気出してます


981 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:10:47 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>979
ドイツ筆頭に欧州各国も賠償請求に動きそうだしねぇ

>>980
アイツ等ってそのAAV-7を日本に売りつけてたよね


982 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:10:53 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
立て乙ー


983 : ひゅうが :2020/05/03(日) 00:11:03 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
う〜次スレ次スレ
(中略)
そんなわけで新スレをたててみたのだ

>雑談スレ381
>ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1588432135/


984 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:12:47 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
まあ、だから、傍目に見てもいやそれ無理だろって自己弁護してるんだろうなぁ・・・
下手に失敗すると、世界の敵として落ち込んだ経済回復のネタにされるから


985 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:13:12 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
令和地獄で米艦隊の戦艦は13隻あるけどそのうち9隻は
ワシントン、ノースカロライナ、サウスダコタ、インディアナ、マサチューセッツ、アラバマ、アイオワ、ニュージャージー、ウィスコンシン
だけど残る4隻はなんだろう?第7艦隊はフィリピンで海の藻屑になっているからアラスカ級編入したのかな?


986 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:14:26 HOST:112-68-122-26f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>970
アメリカだけじゃなくどこもかしこもやばくなってますな
世界の企業、1〜3月4割減益 日欧は7〜8割減
ttps://nowtice.net/news/324777/
実際こうグラフに出されると日本の落ちようが凄い
原因は増税で落ち込んでる所にコロナの追い打ちというのは解りきってるけど


987 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:15:28 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>984
だからってロシアにまで噛み付かんでもとは思った


>>983
盾雁人乙彼


988 : 弥次郎 :2020/05/03(日) 00:15:36 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
立て乙であります


989 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:17:39 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>986
これって中共が更にヘイト買いそうな


990 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:18:48 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
世界のアメリカ軍が日本製の兵器を所望か・・・時代は変わるんだな


991 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:19:24 HOST:ntkngw900224.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
世界各国が中共に殴り込みをかける事で経済回復、これこそ皆が幸せになれる唯一の冴えたやり方・・・
という電波が


992 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:21:03 HOST:221x115x113x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp
自衛隊がAAV7を導入したから三菱の水陸両用車は世に出ないかもね。三菱の自己資金で開発しているらしいけど


993 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:22:13 HOST:FL1-219-107-164-90.tym.mesh.ad.jp
日用品方面では元々70年代辺りから日本製品に押され始めていたのを国が守っている状態だったので、軍事用品ですら国家が守れない状態にあるんですかね?


994 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:22:22 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
AAV-7って渡辺裕之のオッドアイシリーズで壮絶にディスられてたな


995 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:22:31 HOST:p685039-ipbf302yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>981
当時それ以外になかったから。


996 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:24:21 HOST:sp1-75-10-184.msc.spmode.ne.jp
>>995
てか使うときあるのかな?


997 : トゥ!ヘァ! :2020/05/03(日) 00:25:29 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
建て乙です

>>986
まあそうなるな…
今の状況で経済が落ちない国の方がありますまい。


998 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:26:40 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>980
BAEのアレそんなにダメなん?


999 : 名無しさん :2020/05/03(日) 00:28:26 HOST:FL1-219-107-164-90.tym.mesh.ad.jp
999なら1000に書かれたことが現実になる


1000 : New :2020/05/03(日) 00:29:32 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
1000ならトゥ!ヘァ! 氏が・・・・


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■