■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ374
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ373 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1586321116/
-
乙です
-
乙です。
イギリスのジョンソン首相。
自力歩行ができるまで回復したそうです。
-
立て乙
マスゴミはああやって煽ってしちょうりつかせごうとしているようだけれど
逆にウンザリするといわれて敬遠されている事実には気が付いていない
-
乙です
ったく、もう外出するにはおっくうになるし
買い出しに行けば自転車盗まれるわで
下手に遠出しなくなって逆にいいかもしれないけどね
皆さんもちょっと買い物で直ぐ戻るから!とチャリに鍵をかけないという初歩的な横着は止めましょう
-
乙です。
ジョンソン首相回復はめでたいですが……イギリス政府は怒り心頭でしょうね。
英メディアは中国を名指して敵性国家していますし。
-
建て乙です。
煽りまくってるマスゴミがなぁ…
-
>>6
で、イタリアの方は
「医師」の死者が100名を超えたとか…。
-
乙です
ここで悲報をひとつ…
アメリカの研究結果によれば、ある一人の患者が何人の次の感染者を生むのかというアールノート(感染力の目安)、当初はR0=1.5から2.5程度と目されていました
が
実のところ最新の推計によればR0=5.7だそうです
R0=2の場合7回繰り返さなければ達しない数に、わずか3回の感染の繰り返しで達してしまうことになります
このヤバさは…
インフルエンザの5倍の感染伝播力をもち、インフルエンザの10倍(WHO推計。実際はさらに10倍とも?)の致死率を持つと形容できましょう
しかも再生産数は風疹のそれに匹敵します
これで潜伏期間2週間前後。凶悪なんてものじゃありませんな
-
コロナが問題なんじゃなくて世界規模で同時期に医療崩壊起こした事のが重要なのだが
それだけ社会秩序に限界が来ていることの証左だし、コロナ対策したところで、他のちょっと性質の悪い風邪が流行れば似た様なことになる
まあ、その辺りの事はやろうと思えばコストの問題やらなんやらで頓挫するから、結局うやむやのまま終わるんだろうな
-
>>5
あらら、それは運が悪かったですね。
このスレの住人で自転車屋さんがおしゃってたのは、備え付けのカギだと簡単に壊されるようなので、
チェーンロックがいいみたいですよ
>>6
第二次アヘン戦争が起きますかね
-
>>9
中狂はなんてものを創ったんだよ、全く
-
>>9 うわあ・・・大自然が育んだ生物兵器というパワーワードが浮かんできたぞ(汗)
-
やはり生物兵器なのでは?
-
外出が減って自動車の排熱が減った(ガソリン代が30円前後値下がり)所為か4月も過ぎたのに肌寒い今日この頃
中国やEUも工場停止で今年は気温が下がるかも>環境保護派が大喜び
日本の医者も過労状態だから院内感染が広がったらイタリア並になりそう
-
>>9
2^7=124
5^3=125
ですからね……。
アカン。
-
>>11
長年乗り回してますけど、移動を喰らった事はあっても盗まれた事はなかったんで油断してましたわw
感染が収まってるといいなぁと願望してる7月位に新しいの買おうかなと
外出に対して自主的に抑制する為にも暫く歩きにしようかなって
今度新車(中古だけど)買う時は切断や破錠対策でU字ロック買うつもりです
-
>>9
中国が発表したインフルの20倍の致死率というのは間違いではないということですね。
まぁあの発表では凶悪なウイルスに変化した結果とのことですが、真相はどうか。
いずれにせよ、従来のインフル同様と軽く考えるのは拙いということですかね。
……本当、世界経済耐えられますかね?
-
コロナで株価が下がった欧州企業を中国が爆買いしてるってニュースがありますが、こいつらがこのウイルス作ったと仮定したらとんでもないマッチポンプだなぁと
朝日の親玉なだけはある
-
このR0=5.7という数って、スペイン風邪の倍以上なんですわ
小松左京先生の「復活の日」から借りれば、「『たかが風邪』でこんなことになるとは」というのが…
なお同様のものを列挙しますと
・風疹(R0=5〜7)飛沫感染
・おたふく風邪(R0=5〜7)飛沫感染
・ポリオ(R0=5〜7)接触感染
・天然痘(R0=6〜7)飛沫感染+接触感染
致死率において極めて大きな差(数百から数万倍)があれどもこれは恐ろしい
-
まーあれだね。普通のママチャリについてる馬蹄錠なんか、マイナスドライバー一本でこじれるから…
ちょっと高いママチャリになると、馬蹄錠の錠前の棒の部分が鉄板をUの字に曲げてあるようなものではなく、
むくの鉄の棒になるので簡単には曲げられないんだけど。
鍵かけてないのは論外としてw
U字ロックは……鍵亡くした時は壊すのが面倒くさいんだよなあww
-
ピーピーボボボ(怖くて言語機能喪失中
-
リアルパイセンのコロナストレスチェックを日本は比較的余裕をもって突破できそうですが
楽観的に見ても、今年のストレスチェックの前座段階ですよね(遠い目
-
>>18
治療薬が発見されつつある段階なのでなんとかなってほしいですが、21世紀社会にとってはこれ以上ないくらいクリティカルヒットするやべー奴ですからね
すぐに何か起こるわけではありませんけど
-
>>20
そんなに強いのなら全世界で感染拡大するのも納得ですね
中国はマジでコロナ収束したら解体してほしい・・・
-
>>21
>鍵かけてないのは論外
フヒヒwwwソーランwww
-
>>19
大丈夫だぞ、ブチギレたアングロサクソンの鬼畜っぷりが発揮されるはずだw
まぁ生物兵器説は眉唾だと思うけど、偶然発生したにしては変だよね。
-
>>24
21世紀と言うか疲弊した社会体制にグローバルと言うダブルパンチですよね
-
ツベでピッキングや鍵、金庫を物理的に破壊する動画を上げている(もちろん、自分で購入したり贈られたりした物)チャンネルがあるけど、
慣れればこうも簡単に鍵は開くんだなぁって思った
-
「コンテイジョン」で出てきたウイルスは
R0=4
くらいだったな…
(致死率は10〜20%だったけど)
-
医療崩壊が起きないことと、BCGによってある程度の免疫が得られていることを祈るしかないですね。
あとは日々の生活に気を付け、病院にお世話になる回数を減らす努力しか道が無い……。
しかし中国、こんなのが全土で大流行したらヤバいことになるのでは?
中国人が半分死んでも6億残っていると嘯いても、国家を維持できるかは話は別ですし。
そもそも経済が崩壊したら、贅沢を覚えた人民が困窮状態に耐えられるか。
難民主体で元寇アゲインとか、武装難民による台湾上陸作戦とか起きそうで困る。
-
終息後なんやかんや中国を解体したから一安心。
今度はインドから凶悪な疫病が世界に広まり始めたぞ!!
ってオチになるのでは…
-
自転車は今まで三回盗まれた経験あるな
-
>>27
少しでも矛先逸らすために、武漢ウイルスって名称を使わないようにしてるとかなんとかを中国がしてますが
コロナが終息した後欧州と欧米にロシアと白人が組んで包囲網強いてくれたらなぁと
白人の鬼畜ぶりは20世紀で終わりかと思いきやもしかしたら今世紀でまた見れるんでしょうか
-
>>17
自転車屋さんに聞いたほうがいいと思いますが、以前部品がれに入りにくくなっているようなので早めの方がいいかもしれませんね
>>18
大恐慌が現実味を増してきてますね
>>21
というわけでどうですか>買い時
-
欧州は内ゲバの方を先にするんじゃ無いかなぁ……
-
立て乙です
-
何故自転車を使わないんだ?
という問いに対して
気付いたらなくなってたから
と答えたんだが。
何故か同じ質問を十五分足らずで三度も繰り返されたのはおちょくられていたんだろうか、やたら盛り上がっていたが
-
自転車は盗まれたことが無い・・・
けどリトル〇ブが盗まれたことはある・・・(血涙)
見つかった時にはぐっちゃぐちゃになってて廃車せざるを得なかった・・・
-
>>35
そうっすね……探しておきますかね
-
>>31 難民を元寇セカンドシーズンさせないように中国沿岸地域に
緩衝国家と作ろうと画策しないと・・・
-
正直、中華の脅威を他人事のように思っていた欧州人には、この件で色々と思い知っていただきたいと思ってしまいますね。
疫病とその後の混乱で8桁死ぬような事態にはならない……とも思いたいですが。
-
あまりニュースになってないんですが郵便局のHPにも載っている情報なんで上げます。
現在兵庫、愛知、福島でコロナにより、集配機能及び窓口業務が稼働不可能になっています。
愛知と福島は公式情報の更新がないのですでに機能停止4日目に突入した模様、先日は東京青梅にて二日間機能停止の集配局がありました。
なお機能停止こそありませんでしたが練馬区石神井でも感染した局員がいるのでいつどこで集配、ゆうちょなどの機能が停止してもおかしくありません。
-
そろそろ世界の自由と民主主義の特高警察ことアメリカが本気を出してくれると期待しましょうw
問題はどんな結果でも日本は巻き込まれるのはほぼ確実かつ、現状以上の新型コロナが大流行すると余力なしに修羅場突入という地獄が待ってるけど…
-
今東京都で、自転車窃盗が何故か大流行してるな。
意味不明すぎて取り締まり警官も右往左往中だ。
-
なお注意すべきなのは、何もしなかった場合の基本再生産数がこの値であることで、現状の東京の値は1.5程度に抑え込まれています
ただ注意すべきレベルがだいぶ上がっただけです(白目)
なので早朝ドラッグストアに並んだり、「若者が出歩かなければ自分たちは感染しない」とか変な思い込みをする人たちを見たら距離をとることですかね
会話をするためにいろんなところに行くのもアウトでしょう
-
>>35
>買い時
正直な話。さっぱりわかりませんw
例年であれば今の時期は新学期や新生活で、一年のうち一番自転車が売れている時期なんで、そもそも自転車は品薄なんですが、
今年は高校も5月の連休明けにずれ込んだりと春需のピークが引き延ばされてる感があるんですよね。
しかもコロナの影響がじわじわと出てるので……こないだお客様の注文でブ〇ヂ〇トンに自転車発注したら、入荷予定6月とか言われましたよw
ステップクルーズなんて人気車種なのにそれだからなぁ…
-
>>47
自転車でそれなら、自転車より作るのが手間がかかる奴は来年入荷とかありえそうですなぁ・・・
-
>>47
ご回答ありがとうございます
>6月入荷予定
クリスマスまでに戦争が終わると似たような
-
なんか、中国の075型強襲揚陸艦が建造中に火事が発生してるようなんですが...
-
現世界帝国であるアンクルサム・米帝の逆襲は当然の流れとして、モンゴル帝国の後継者である露帝、
旧世界帝国である腹黒三枚舌紳士・英帝がどう動くかですかね。
中共への大々的報復は予想できますが、WHOの醜態を考えると本格的に国連改革ですかね。
……弱小国には幹部の席どころか、発言権すらまともに与えられなくなりそうですが。
-
>>51
今回のコロナパニックでグダったことを考えると、G5とかG7みたいな経済が強いところくらいしか発言権与えられないかなぁと
弱小国の意見聞いて時間無駄にする暇あるならとっとと行動に移せ!みたいな感じでスピード重視のために無視というかなくなりそうですね
-
寧ろ国連がばらばらになって再編問題にもなりかねませんなぁ…
-
>>51
とりあえず。日米英(連)で太平洋連合でも設立で良いのでは?
-
>>51
ここで地球連邦(佐藤大輔版)を希望します
-
>>47
なるほどありがとうございます
何時も買うのは中古だけど、普通のが品切れになり始めたらそっちも欠乏するだろうから早めに買いますか
あーあ、鍵も合わせると一万ちょいか、油断の結果としては痛い出費ですねぇ
-
>>54
地球連邦()かな?
パヨクな方々は安倍総理がコロナに感染すればいいのにと言われていますが……
正直、財務省OB、特に消費増税推進した面々とかあのあたりが大量に感染すれば
いいのにと思ってしまう自分がいますね。下劣な考え方で自己嫌悪に陥りそうですが。
(財務省がコロナで機能不全というのは拙いですし)
-
あんなのでも財務省は日本の省庁の一角でありますからなぁ…
-
>>57
外務省がちょっとヤバい感じなので…
-
まずはマスコミが大量感染する可能性の方が上なのでは…
取材のためにしょっちゅう街中に行って写真撮ったりインタビューしたりしてますし。
-
世界最大マスクメーカーBYD社と提携し、SB用製造ライン設立。
5月から納品、月産3億枚 (医療用高機能N95を1億枚、一般用サージカルを2億枚) 。
政府マスクチームと連携を図り、医療現場をはじめ、一人でも多くの人々にSBは無利益でマスクを供給します。
孫と中国の企業のタッグかよ……超胡散クセェ
というか、あそこのメーカーって不良品だと返品喰らってなかったかな欧州で
こんな蒼マスクは不良品だ、使えないよって言われた奴
後、本当に日本に回すのやら。いざ、中国に出荷制限されたら笑えるw
>SBは無利益でマスクを供給します
後、無償なんて言葉は中国ではあり得んだろ。後で何要求されるか分かったもんじゃない
-
>>61
>無利益
マーケットプレイスみたいに送料、手数料1枚1000とかで売るんじゃないの
-
なんか、
「エピガロカテキンガレート(EGCG)」とかいう成分が
新型コロナに有効なのではないか?という研究が欧米で進んでいるそうです。
>ttps://www.researchsquare.com/article/rs-19560/v1
(まだ可能性段階ですから注意!!!)
…で、この成分が多いことで有名な飲み物は『緑茶』です。
-
>>63
・・・
なんでここまでピンポイントに日本の日常文化が功を奏するのか・・・(遠い目)
-
海外の研究者やシンクタンクでは如何に中国に全世界が激怒しようとも
全面戦争を起こしてでも中国共産党体制を打倒するようなリスクを冒すことは躊躇する筈であり
途上国や中進国を中心に金をくれて独裁体制にも寛容な中国に靡く国も大勢出ると思われるので
パンデミック終息後の世界は現に西側先進国の経済は大打撃を受けている為、中国がその隙を突いて
世界の経済覇権を握り「パックス・チャイナ」の時代になるだろうという悲観的な意見が多くなってるみたいですね
何とかこのような世界の到来だけは勘弁してほしいものですが……
-
今度は緑茶が店頭から消えるのか
-
どうせ増産しても質のいいのが中国に独占されて、他国に流れてい来るのは質の悪いマスクだけゾ。
>>63
うっそだろおい!?
まあ現状だと気休めくらいですかね。
-
>>63
???「だから日本では緑茶の生産に適した土地を用意して、それを産業として根つかせる必要があったわけですね」
…なーんてことはないとは思いますが、まさかねぇ…?
-
ガールズアンドパンツァー × 装甲騎兵ボトムズ【コラボ】『共食いです!』
ttps://www.youtube.com/watch?v=j_SwxnKc4RI
むせる
-
ただ、結局のところ、中国はルールを作って徹底させる能力を持ってないからなぁ……
どう考えても空母数隻じゃあ、世界の覇権を握るには全く足りない
-
札束でぶん殴ろうにも、人民元はドルの代わりにはならんのや…。
-
>>65
それ、中国から金もらってるか、だから中国対策をとっととやれ!と言ってるんじゃないかなぁ・・・
-
>>70
ハートランドでもリムランドでもないからまあ、ね
-
>>67
ほら、昔から
「風邪予防するならお茶でうがいしろ」とか言われることあるでしょ?
新型って言っても「コロナ=風邪の原因」ですから。
-
>>70
空母数隻に目が行きますが、それ以外の艦船の数が日本より多いのがやはり脅威かなーと思います
-
これは伊藤園の株が上がるかもしれませんねぇ…
-
冷静に考えると、抗菌作用や抗ウイルス作用のある植物を食べまくってる人類ってやべーな
-
>>74
お茶の殺菌能力がここで発揮されるとはたまげたなぁ。
-
>>75
地域覇権国家としての中国は脅威ってのは動かしようの無い事実だと思う
ただ、「世界の覇権をとって、それを維持するには?」って問いに対しては、現状の中国では力不足だと思ってる
-
>>71
むしろドルの裏書が無い人民元など便所紙以下の価値しかないよね
-
>>64 悪い妄想なのですが、世界の意思が日本に世界を獲れと囁いているような気が
-
>「エピガロカテキンガレート(EGCG)」とかいう成分
ワイドショーで流れる=今度は緑茶系のペットボトルと茶葉が店先から消える
パターン入るかなw
-
>>66
おーいお茶濃い茶が消えたら困る…凄い困る
-
前にデジタル人民元を中国が発行しようとしているとの話がありましたが、これも
基軸通貨としてのドルのシェアを奪うことでドル制裁を無効化させて中国の金融市場における
覇権確立を狙っているとの目的があるみたいですね
中国の動きを見ていると自分たちのポテンシャルについて特に考えることも無く(或いは見て見ぬ振り、大丈夫だと楽観か)
アメリカに取って代わって唯一の超大国として君臨することを夢見て本気で狙っていますからな
我々は遂に強権的な独裁体制の前に自由民主主義が完全敗北する瞬間を目撃するのではないかなんてコメントもありました
自分は自由民主主義の優位性を信じていますが、それでも不安ではありますなあ
-
強権的な独裁体制を敗北させるのは自由民主主義じゃない
リアルパイセンですだよ
-
>>84
中国の暴走でアメリカが倒れる可能性はゼロではないですが
アメリカが死んだ時点で世界が維持できなくなるので中国の勝利はないですね
-
自分は歯磨きした後、緑茶で口をゆすぐようにしたら風邪をひかなくなりましたね。
(自分の場合、知り合いから病的に歯を磨いていると揶揄されていますが)
-
>>73
ハートランドは別にドイツ、東欧に限らない概念よ
マッキンダーの想定したソレを厳密に定義していくと、内陸で発達した大規模交易網の事を呼んでいるから
(基本的には海洋交易路の方が早さや量で優位できるが、鉄道がそれをひっくり返す上に艦隊で攻撃出来ないからヤバイというのがマッキンダー)
なので、実は武漢はまさにハートランドのど真ん中、一部とみることもできる
……あれ? 中華ハートランドのど真ん中がまさにぶっ壊れてね?
-
ちなみに、「カテキン」の一種ですので
理論上はより渋いお茶の方が効果的ですww
-
>>88
ハートランドと言われる場所も案外水系だったりして、武漢はまさにそのパターンでは
-
「報道ステーション」富川アナ コロナ感染で出演見合わせ
ttps://bunshun.jp/articles/-/37196?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink
テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」のメインキャスター・富
川悠太アナウンサー(43)が新型コロナウイルスの陽性判定を受け、
4月13日月曜日から出演を見合わせることがわかった。富川アナは
、9日木曜日の放送終了後、体調不良を訴え、検査を受けた結果、11日に陽性が判明した。
痛快コロナのブーメランが朝日に向かって乱舞しまくってますな。
-
まあそんな対策するより、素直に飯食って風呂入って寝るを規則正しく行う方がよほど効果があるあろうけれども
-
ここ一週間、コロナ対策で酒飲まないで寝てたら
何か妙に調子良かったっけなぁ…。
-
まあ現代社会だと規則正しく三回の食事の早寝って難しいですから…
-
何時もなら朝の4時に寝るのを0時ころに寝てたっけな。
-
>>90
マッキンダーが想定したハートランドは沿岸部の海上交易路に頼らず最終的に鉄道などの技術によって形成される
シーレーンに対して優位になった内陸交易網だから、別に水系が混じっててもええんや
そもそも鉄道の発達その物事態に水系が関わっているし(イギリス、ナロウボート)
そして、かつての日本にとって東アジアのハートランドが満州から河北にかけてのエリア
シベリア鉄道が開発し尽くされて、満州を通るとシーレーンを使わず資源を確保できて
かつ、人口密集地に大きな影響力を確保できるようになったりするからね
なお、中ソ対立と上海経済圏の発展によって満州はハートランドと呼ぶには……という扱いになってしまってる模様
-
河川流通は現代でも現役ですからなぁ。
-
674: 日出づる処の名無し [sage] 2020/04/11(土) 16:17:00 ID:pujmpg4b
立件の議員は、医療崩壊と感染蔓延をどうしても推進したいようだ。
EARL先生にソース付きでボコられてる。
須藤元気 @genki_sudo
外国製の新型コロナの簡易検査キットで検査をしてみました。結果は陰性。
感想…100%厳密ではないですがひとまず安心。自分が「隠れコロナかもしれない」という不安があったのが払拭されました。
多くの人がこの様な不安があると思うので政府はマスクより検査キットを配る方がいいなと感じました。
↓
EARLの医学ツイート @EARL_Med_Tw
抗体検査においてやっちゃいけない解釈の典型例。だから医師が説明し、判断した上で検査するんですよ。
検査解釈も分からなかったらコロナにかかってるのに陰性だからと安心して外を出歩く人が続出するでしょうね
↓
EARLの医学ツイート @EARL_Med_Tw
ちなみに新型コロナの抗体検査は国立感染研が精度を検証したところ、使い物にならないレベルでした。
早期診断のためのIgM抗体価は発症から1週間経ってもたったの10%、既感染を見るIgG抗体価はIgMより早く立ち上がっていて、
新型ではない季節性コロナとの交叉も疑うデータです
須藤元気、何しとるんだか。
-
>>98
名前の通り元気に活動しているだけかと…
それが果たしてどういうベクトルなのかは別としても(白目
-
>>99
元気にウィルス散布されても困惑しかないのですが…w
-
>>100
やる気のある無能ほど厄介な敵はいないと言いましてな…
新型コロナよりかこの人の方が怖い気もします
というか、いつの間に議員になっていたんですかこの人…
-
でも、紅茶と烏龍茶と緑茶の違いって要するに茶葉の発酵度合の違いだし
-
>>101
元はお笑いでしたっけ、須藤元気って。
-
>>101
蓮舫の腰巾着やってる時点でお察しな人です故……
頼むから口を閉じて家に籠っておかゆ啜って静かに寝てろ
-
>>102
>ttp://www.takezawa-seicha.co.jp/enjoy/Chemistry.html
『一口に「カテキン」って言いますが、緑茶に含まれているカテキン(茶カテキン)には、以下のような種類があります。
エピガロカテキンガレート(EGCG)
エピガロカテキン(EGC)
エピカテキンガレート(ECG)
エピカテキン(EC)
カテキン(C)
この中でも特に、抗酸化力の強いのがエピガロカテキンガレート(EGCG)です。
エピガロカテキンガレート(EGCG)は、緑茶以外の植物からはまだ発見されていないこと、
ウーロン茶や紅茶にはほとんど含まれていないことから、茶カテキンの特質の1つとして特に注目されています。』
-
マスクに続いて緑茶が戦略物資になる時代が来るのか……。
何か前に冗談で書いたような気がしますが、本当にそうなりそうとは思わなかった。
-
>>106
茶は元から戦争の原因や核戦争時の備蓄物資に計上される程度には重要物資ですし・・・
-
>>106
一応紅茶の茶葉からも作れるから中国と印度がメインになると思われ>茶葉
-
南方戦線の話で食後のお茶を習慣にしてたら食中毒増えて辞めたら止まったっての昔なんかで読んだなぁ
胃酸抑える働きが現地の食品に混じってる菌を殺せなくなって腸に届いてたって理屈らしい
-
お茶の葉を巡って争いが起きるのか…
紅茶を飲むか緑茶を飲むか非情な決断を迫られる英国人…
-
世界の茶葉の七割はインド原産
印度で日本のお茶が成分目的で大量生産される日が来るのか?
ぶっちゃけ、海外の紅茶を愛する人々は絶叫するかも
海外の茶の楽しみ方は糖分を加える事が基本で、そのまんま飲む緑茶の楽しみ方は少数派だとか
-
静岡県民大勝利と聞いて
-
地域覇権国家として囲んで棒で殴られないようにする方法はただひとつ
「こいつら手を出すと何されるかわからん!」
と思うような残虐なことをやってそれなりの規模の国家をひとつ泣いたり笑ったりできなくすることですな
米国はだいたい戦略爆撃とナチと日本ぶっ潰したことで舐めたこといわれなくなりました
中国は…(あっ)
-
>>111
つ「リンディ茶」
しかしコロナ流行で日本のTAS振りが明らかに……
免疫:BCG(?)
治療:アビガン(?)
予防:緑茶
無事に乗り切った後、後世の歴史書にどんな風に書かれることやら。
-
緑茶に効果がある…………アカン
自作品に色々と手を加えなきゃ。このままだと使えん
リアルパイセンそろそろフィクション後輩やリアリティ後輩にちょっとくらい優しくしてくれない?
-
>>110
まあ、抗酸化作用自体は紅茶にもあるのでいいのでは?
ただ「緑茶に劣る」だけですから…。
-
つか、緑茶って普通に中国人も飲むし茶葉も育ててるだろ
-
>>111
大丈夫、緑茶にだって砂糖入れてるからw
-
>>111
海外ではお茶のペットボトルも基本的に砂糖入りらしいからなぁ
-
>>111
日本帰りの欧米人は地元で入手可能なPET緑茶が悉く甘くて絶望するとか
そんな中、前世紀から地味に海外販路を開拓している伊藤園
-
世界のお茶葉生産はインド、スリランカ、ケニア、中国、インドネシアの五か国で約8割が占められているとのこと。
-
>>116
ならば緑茶の倍飲めば解決だな!→お茶葉の備蓄がなくなったよ…
のオチコンボが炸裂する可能性が微レ存?
-
>>117
予防効果がある緑茶効果+BCGの相乗効果かも知れませんね。
あとは①環境(肺への負担)、②基礎疾患の有無、③肥満の有無ぐらいですかね。
前にも書きましたが、中国は大気汚染が酷いですので、その影響は無視できないでしょう。
-
>>113
中国は……まぁ何というか実績が……。
あの国、ガチ勝負かつ独力で勝ったことが……。
まぁ今回負けて分割されたら、二度と復活できないように分割されそうですが。
太陽帝国の日米蜜月のように分割統治されても不思議じゃないですよね。
-
少しばかり愚痴を…
今気分転換によくある転生者TUEEEものを試験的に書いています
が、案の定詰まりました…意外と理論的にTUEEEの根拠を作るのが難しい
そしてどの程度やるのかうまく世界観との折り合いをつけるのが難しい
テンプレートな作品って沢山ありますが、簡単そうに見えて案外苦労して書かれてるんだなぁと今更ながら実感
モチベーションをいかに保つかってのもありますが、苦労しそうです…
-
なんか揺れてるか?
-
>>125
そこら辺、強くし過ぎると原作から離れ過ぎてかといって
全く原作通りじゃSSの意味が無くなると言う難しい所が有りますからね・・・
-
>>126
結構揺れたな震度3ぐらいかな?
-
>>127
己の楽しみのために、思うが儘に書きたいのですが、そうすると物語が崩壊する
かと言って弱すぎてもダメ…さじ加減が難しい…
二次創作にしても、一時創作にしても、です
-
>>125
放射脳な転生者が一番放射線耐性があり、他が本当に微量の被曝でバタバタ死ぬとかどう?
-
>>128
茨城でM5だとか?
-
まあ余り深く考えず取り合ず好きに書いて後日に見直して書き直すとかも手かと。
あくまで趣味ですしね。
>>131
だから結構揺れたのかぁ。
-
マグニチュード5、つまりマグニチュード7の千分の一か。
-
>>125
つ 「ガンダムシリーズ」
えっダメ? ならヘルシングとかどうですかね
正直に言うと自分もTUEEはあまり書けません。が、それっぽく見せるメソッドらしき物はできつつあります
それがガンダムシリーズの1話を真似てみる。戦いの素人でも敵を圧倒するワンシーンが盛りだくさんですぞ!
ロボット物はヒーロー物のメタファーと言う意見が御座いまして、基本的にそこまで強くない人間がロボットを操る事で
超人となってみんなを守ると言う風に物語を組み立てる、まさにヒーロー物という意見ですね
それに従ってガンダムシリーズを見ると、苦戦するときは苦戦するが圧倒するときは圧倒しまくってTUEEE描写で
すっきりします。……鉄血2期があれこれ言われてるのって究極的にはそういう事だよな(ボソッ)
-
マグニチュード換算の考え方は危うい
結局一番大事なのはどれだけ揺れたかですから
-
>>134
ある意味現実的だけどあんな山も谷もない
ただ 淡々と 確実に主人公たちが滅ぼされていく話なんてただ退屈なだけだよな
-
>>台湾当局は、去年12月にWHOに送った文書を公表し、中国でヒトからヒトへの感染が疑われる事案が起きていると警告していたと強調しました。
WHOは藪蛇やらかしたな、隠蔽がバレるから必死に台湾disりをやってたんか。
-
>>125
よくあるなろうファンタジーだと幼少期から魔法の特訓して、現代日本のアニメのおかげで魔法イメージがあるから強い魔法が撃てる
そのおかげで主人公魔法TUEEEな作品になるのをよく見ますね。
転生ならそういった幼少期からの特訓をしているから強いという理由付けが出来ると思います
-
>>120
その場合の欧米人って、地元の甘い緑茶を飲んでて、日本に来たら甘くない緑茶を飲むことになって逆に日本のを受け入れられない
人もいたりするんでしょうかね
もしくは日本の甘くない緑茶を飲んで最初は嫌だったけど慣れたらこっちのほうがいいと気付き、里帰りで絶望って感じなのかな?
-
なんかTRPG物でマイキャラシート物の最強ものとかありませんでしたっけ?
-
>>139
後者
日本の食い物は須くお口のハニートラップ
-
日本に来た外国人が、日本の食生活や生活習慣に順応することを「畳化」と言うそうなw
-
日本のパンもなろうの料理系と違って柔らかすぎる、甘いと不評
虫歯になる、歯ごたえが無いと意外な理由で文句を言ったり
逆にコーヒーのブラックは砂糖は入れてミルクその他を入れないだけとか
>>125
菊地秀行氏の作品だと元の人間と憑依者の魂二人分で魔力なり気なりが増えて強化されているという設定がチラホラ
ナイツマだと魔法展開が元職のプログラマーと相性が良くて早期習得と改造に有利となった、でも身長は伸びなかった
-
コロナは貧困層のかかり方、致死率が半端ないなぁ
特に黒人とネイティブアメリカンとヒスパニック
肥満、高血圧、気管支疾病が多く、3密が高いのか理由だとか
中国は、潰れていってる欧州の会社を買いまくってヘイト買ってるけど
本当に何やってんだろうか??
-
>>144 完全に暴走モードで、欧州が弱っているから阿片戦争から義和団の乱かけての屈辱を晴らそうとしているのでは
-
コロナ終わったらアメリカ巻き込んでお礼参りしそうなことに気が付かんかなぁ?
-
>>69
ここガルパン好きが多くて前あげたけど反応なかった。
最新版ではヒロインが触れ得ざる者化してたな
しかし、この系列の動画がお薦めにでるまで、ガルパンみたことなかったのにお勧めに出るのは、解せぬ。
>>89
特保のお茶が売り切れそう
>>91
富川は身をもって痛快さを示してくれたのである。
>>104
メチルアルコール飲んで消毒しないと
>>124
衛青、霍去病「解せぬ」
>>125
いっそ日本人の免疫のおかげで俺TUEEEっていうのはどうでしょう
花粉症の俺が異世界でTUEEE
天然痘の蔓延している異世界で俺TUEEE
途中でだれてきたら、同じ日本人が召喚されて免疫力対決とか
>>138
漢字も多いですね、孫以外にも何件かみたことがあります。
-
>>119、向こうは緑茶に砂糖を〜というより、お茶やらコーヒーやらに砂糖とミルクを入れずに飲むのが日本人くらいなものらしい
なもんで、ブラックコーヒーという言葉も和製
-
>>125
違いますよ・・・
TUEEEものに期待されてるのは既存の世界観をぶっ壊して新しい景色を見せてくれることだから、
世界と折り合いつけるのは妥協なんです・・・
-
ソフトバンクG 1か月にマスク3億枚を医療機関などに供給へ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012382441000.html
ソフトバンクグループは中国のメーカーBYDと提携し、1か月当たり、一般的な医療用マスクを2億枚、N95と呼ばれる高性能のマスクを1億枚、合わせて3億枚を供給すると明らかにしました。
ねぇ そのマスク大丈夫?
-
>>140
マジックユーザー TRPGで育てた魔法使いは異世界でも最強だった。
ってやつですかね。正直D&D詳しくないので新鮮でしたw
-
マジックユーザーはTRPGやってるとあるあるネタ満載で面白いですよね
あとはキャラ作成だけだけどドワーフライフ、じゃなかったドリームライフもキャラシート作成で俺TUEEE系ですね
-
>>150
EU各国で返品された物の予感
前スレであったアベノマスク洗ってみたが本物になりそう
-
和マンチで俺TUEEEがゴブスレ
固定値が正義と言う
キャラ作成だと邪神?による転生でトラップが仕込まれていて主人公は見抜いていたが、気が付かなかった人間は転移した途端即死亡や生活が出来ず詰んでいて他に悪意ある人間がスキルを奪うという話があったな
スキル奪いという話も結構あるな
-
白粉エルフ「和マンチ? 安全マージンを多めにとっているだけではないか」
本好きグラスランナー「そうですよ。じゃないと死んじゃいますし(クイクイ)」
-
>>149
それな。
TUEEEE物ってSFで言う所の超文明とのファーストコンタクト物の変種みたいな物じゃないかなって。
-
チートコードで最強にしました。の一行で片付けるという暴挙を過去にしようとしたことあるが、妄想すればするほどに虚無感が増した。
縛りとは解放する為にある、が心情だった私氏、全外しはアカン、ある程度まで解放した縛りで如何にしてより有利を確保するか?という方針に切り替える
やる前に気付け?おっしゃる通りです。
-
>>157
だからこそ、どうやってその力を手に入れたか、その力をどう使うかという工夫の部分の描写が必要なんです。
神様からもらった力でも、大体、使うときは工夫して使ってますし
-
個人的には貧乏貴族ノードみたいな現地の知恵や工夫を活かしてる作品が好きなんだが
やっぱ中々ないんだよなぁ…
シムGM氏のような理論、理屈、常識を使った思考トラップとかも好きなんだけども…
-
わかる。貧乏貴族ノードいいよね…
ああいったバランス感覚は憧れるわ。
-
デウスエクスマキナを仕立てあげるってのは創造主でも容易では無いという事ですね
そういった目線から考えるとU-1とかOTIKAとかスパシンなんてのは
あらゆる意味で出来の良いツールだったという話。
-
>>156
転生者=異世界とのファーストコンタクトだと思えば・・・
-
貧乏貴族ノード
活動記録を読むと打算あり善行冒険者の様に更新予告のままエタリそうな予感がして早く復活して欲しい
-
現地人がよくある神様の手違いで殺してしまってお詫びに成長速度10倍だか100倍だかもらって生き返りなんだかんだと無双していくのならあったっけな
-
お詫び転生だと、やる夫系だが「北海道カオス立志伝」が好きだったなー。
-
北海道カオス立志伝かぁ・・・
あれは北海道外における世界の修正力が強すぎて個人的にあんまり好きじゃない。
それを乗り越えた奴が居て北海道外での世界の歴史が大幅に変わってたら面白かったんだけど。
-
ヒャッハースレの人の明治元勲が好き 徳川家明(アストルフォ)と銀さんがお気に入りや
トラッククエスト8も捨てがたいが……
-
わかる。ヒャッハー世界が代表作だけど明治元勲いいよね…
個人的に一番好きなのはポーランドのやつ。特にルルーシュ王の下りのところがすこ。
-
元勲はなんか丁寧で好きだったな
あと陸軍がちょうどいい長さで読みやすくてよかった
-
不思議な事が起き過ぎる太平洋戦争を生き残るも良かった
アンドリューが漢字表記になって有能な半島出身者となった
-
明治元勲はキャラのとがりっぷりが楽しかった。
あの人の作品のキャラは何らかの方向で尖ってて好き。
爆撃王とか、やる夫翁とか時雄衆とか・・・
古代加賀文明や摩耶文明も笑ったw
-
ファンタジーにおけるエルフと双璧をなすオーク、このキャラクターって数ある作品のように豚顔でエロにおいては竿男優みたいなのにするのか
それともエルダースクロールみたいに緑肌のガチムチにするのかでどっちがいいんだろ?と思ったりしますね
両方出す場合、前者はオークなのはそのままで、後者の場合はオーガとかって分ける方が無難なんでしょうか
あと、エルダースクロールシリーズのエルフは種族がたくさんあって結構好きです。中でもオークはエルフに分類されかれらと親戚っていう設定は驚きました
-
何処ぞの餃子さんじゃないけど、オークはエルフのタネ袋ってネタから
「そら、つっこみゃ出来る種と何回盛ろうとしてもロクに出来ない袋を足せばちょうどいい罠」
という流れで種の保存の均衡って話があがって吹いた覚えが・・・
-
まあ指輪的にオーク=ゴブリン=堕エルフだしね。
-
>>170
ニコニコのim@s架空戦記動画の「アイドル達と昭和日本」って動画でも出てきたなあ。
>安怒流:(アン・ドリュー。朝鮮・済州島出身)陸軍少尉(20話後編では統合軍中尉)三岡健次郎を差し置いて、陸士46期主席となった、受験秀才。
>陸軍軍人らしい硬直思考でこのままだと後から味方に撃たれるか、洋上で海中に「処理」される運命が待っている可能性大。
>陸軍・海軍に涼・絵理・愛と入れ替わりで統合軍に入り、小畑校長と小沢教官らに徹底的に絞られ補給科を優秀な成績で卒業、
>時間はかかったが自分が後方勤務に向いているとも自覚し、自分の居場所を見つけ出す。
後にこいつ主人公の番外編が作られるあたり、色々と愛されているキャラ。
-
アメリカのコロナの死者、2万人超えかぁ…….
-
一旦貧困層に広まると、もう収拾が付かないね。
-
ヒャッハーの人は引退してコンタクト取れなくなってなかったら「自分の仮想歴史の転生者に明治元勲のキャラ使いたいんですけどいいですか?」とか聞いて迷惑かけてた気がする
聞けない状態だったから自力であかんやろと気づくまでの時間が稼げた
-
>>177
やはり10万人位は死にそう……。
今年になって中国の携帯電話の解約数が2000万。
コロナ以外で死んだ人間、経済的な困窮で解約した人間の数を考慮したとしても……
かなりの解約数ですから犠牲者は7桁以上いてもおかしくないですよね。
まぁ米国で100万人死ぬとは考えにくいですが。
-
>>179
某前川が言ってた資料に載っていたという7桁の新コロナの死者数・・・
よもやその資料って中国の・・・うん、ぐーぜんですよね、きっと。(陰謀脳)
-
>>172
原点ともいうべき指輪物語のオークはエルフがモルゴスによって捕らえられ、拷問や日の当たらない牢に閉じ込められるなどして堕落してしまった姿ですからね
アウトロー化した親戚みたいなものですな
豚なオークと緑のガチムチ両方だすのであれば、後者をオークの上位種としてハイオークやウルクとするのもありかと
指輪物語だとオークとウルクとウルク=ハイは別個の存在とされてるので説明もしやすいですしね
-
親や親戚の通院送迎もなく、不要不急の外出控える事で久しぶりに日朝見れた。
プリキュアがコロナ予防に協力して子供に手洗いうがいを啓蒙していた。
ACや知事のコロナ対策CMと合わせ、各番組でも対策を啓蒙していて、まさに国家総力戦感が出ていましたね。
-
まぁ南北戦争では50万戦死者がでたのだから、10万程度なら軽傷……とは言いにくいか。
伊もそろそろ死者が2万人の大台に突入しそうだし……夏頃には5万人程度死んでそう。
……中共への怨嗟が凄いことになりそう。
-
>国家総力戦
「野党としては与党の対策に反対である」
-
>>179
中国政府「それ以前に情報発信されると困るので・・・」
-
ごめん、ちょっと重要な長いコメント書き込みたいんだけどいいかな? 武漢ウィルスに関して拡散希望が出ているものなんだが
-
長いので適当に分割します
神奈川県医師会 菊岡会長からの新型コロナウイルス関連コメント
2020/04/10(金)
市民の皆様へ
◆侮らないで◆
新型コロナウイルス感染に関する連日の報道で、「親も子供もストレスで大変です」と
マスコミが取り上げています。だから、ストレス発散のために、外出したいという気持ち
もわかります。
爆発的な感染拡大に若い人たちに危機感はないのは当然かもしれません。若い人は感染
しても比較的軽症ですむケースが多いからです。しかし現実は若い人でも、重症化して一
定数以上は死亡するのです。
もし、自分の知り合いの人がコロナ感染症で亡くなられたらきっと哀しいはずです。そ
して、亡くなった人にうつしたあなたが、入院せずに軽度ですんでも本当に喜べるでしょ
うか。不用意に動き回るということは、その可能性を増やしてしまうことなのです。今は
我慢する時なのだということを、ぜひ理解してください。出来るだけ冷静に、そして自分
を大切に、そして周囲の人を大切に考えてください。
◆ごまかされないで◆
この新しい未知のウイルスに、本当の専門家がいません。本当は誰もわからないのです。
過去の類似のウイルスの経験だけですべてを語ろうとするのは危ういかもしれません。そ
して専門家でもないコメンテーターが、まるでエンターテインメントのように同じような
主張を繰り返しているテレビ報道があります。
視聴者の不安に寄り添うコメンテーターは、聞いていても視聴者の心情に心地よく響く
ものです。不安や苛立ちが多い時こそ、デマやフェイクニュースに踊らされぬよう慎重に
考えてください。
実際の診療現場の実情に即した意見かどうかがとても重要です。正しい考えが、市民や
県民に反映されないと不安だけが広まってしまいます。危機感だけあおり、感情的に的外
れのお話を展開しているその陰で、国境を持たない見えないウイルスは密やかに感染を拡
大しているのです。
第一線で活躍している医師は、現場対応に追われてテレビに出ている時間などはありま
せん。出演している医療関係者も長時間メディアに出てくる時間があれば、出来るだけ早
く第一線の医療現場に戻ってきて、今現場で戦っている医療従事者と一緒に奮闘すべきだ
ろうと思います。
-
>>183
更にこの状況で、今が好機と各国の倒産企業を買い漁ってるからなぁ…
放火犯が火事場泥棒してるのと同じ。
-
◆PCR検査の本当◆
医療関係者は、もうすでに感染のストレスの中で連日戦っています。その中で、PCR
検査を何が何でも数多くするべきだという人がいます。しかしながら、新型コロナウイル
スの PCR 検査の感度は高くて 70%程度です(50%程度かもしれません)。つまり、30
%以上の人は感染しているのに「陰性」と判定され、「偽陰性」となります。
検査をすり抜けた感染者が必ず(必ずです)いることを、決して忘れないでください。
「さっさとドライブスルー方式の検査をすればよい」という人がいます。その手技の途中
で、手袋や保護服を一つひとつ交換しているのでしょうか…。もし複数の患者さんへ対応
すると、感染者から非感染者への二次感染の可能性も考えなければなりません。正確に次
の検査の人に二次感染の危険性が及ばないようにするには、一人の患者さんの検査が終わっ
たら、すべてのマスク・ゴーグル・保護服などを、検査した本人も慎重に外側を触れない
ように脱いで、破棄処分しなければなりません。マスク・保護服など必須装備が絶対的に
不足する中、どうすればよいのでしょうか。次の患者さんに感染させないようにするため
に、消毒や交換のため、30 分以上 1 時間近く必要となります。テレビなどのメディアに
登場する人は、本当のPCR検査の実情を知っているのでしょうか。そして、「専門家」
と称する人は実際にやったことがあるのでしょうか。
◆胸部レントゲン検査やCT検査の困難◆
胸部レントゲン検査や CT 検査を、もっと積極的にしないのは怠慢だという人がいます。
もし、コロナ感染を疑われるとした患者さんを撮影したとすると、次の別の患者さんを検
査する予定となっても、その人が二次感染しないように、部屋全体を換気するとともに装
置をアルコール消毒しなければなりません。その作業は 30 分以上、1 時間近く必要とな
ります。アルコールが不足する中、どうすればいいのでしょうか。メディアなどで主張す
る専門家やコメンテーターは、そのようなことを考えたことがあるでしょうか。
-
◆医療機関の現状◆
今後感染のスピードが上がると、重症例も当然増えてきます。もし何百人もの感染者が
同時に出れば、その人たちを病院で治療しなければいけません。医療機関のベッドは、ま
たたく間に埋まってしまいます。それでも心筋梗塞や脳梗塞やがんなどの患者さんに対し
ては、いつものように対応しなければなりません。今までと同じように医療は維持しなけ
ればならないのです。
軽症の人は、自宅や宿泊施設に移って静養や療養してもらい、少しでも新型コロナ感染
症の人のために、病院のベッドを空けるなどの素早い行動が必要です。そして、新型コロ
ナ感染者の治療が終わり、社会復帰しても良いというときこそ、素早くPCR検査をやっ
て確認し、ベッドを開けなければなりません。そのためにも、少しでも時間が必要なので
す。医療機関に時間をください。
コロナ感染者の増加を、少しでも緩やかなカーブにしなければ、医療は崩壊します。
◆医療機関への偏見や差別◆
皆さんは、咳をしたり、熱が出ていたりする人が近くにいたら、きっと嫌な顔をして、
文句を言うか、離れていくことでしょう。今この時も医療関係者は、コロナ感染の恐怖の
中で戦っています。戦っている医療機関の医師や看護師や事務職員にも、子供や孫、そし
て親はいます。その愛する人たちに、うつすかもしれないという恐怖の内で、医療職とい
う使命の中で戦っています。そして自分の子供が、バイキンと言われ、いじめにあうかも
しれないという、悲しみとも戦っています。
市中の診療所ならば、医師自身が罹ったら、当然一定期間休診にするばかりでなく、診
療所のすべてのスタッフやその家族の心配もしなければなりません。そして、自分の家族
そのものに危害が及ぶことになります。実際に病院の中で重症の患者さんの治療を毎日繰
り返し繰り返し治療にあたり、家に帰っても人工呼吸器の音が耳から離れず、懸命に立ち
向かっている医師や看護師の人たちのことを想像してください。そんな恐怖といら立ちと、
そしてストレスの毎日の中で生活しています。
わかってください。知ってください。理解してください。感染が拡大すれば、誰もが感
染者になります。そのとき、偏見や差別を受けたらどんな思いをするのか、一人ひとりが
賢明に考えて、不確かな情報に惑わされて、人を決して傷つけないように、正しい情報に
基づいた冷静な行動をするようにしてほしいのです。まして、地域の医療機関の活動が差
別意識で妨げられるようなことは、決してあってはならないことでしょう。
◆一緒に戦いましょう◆
もう少し、もう少し我慢して下さい。四週間、何か月いや一年以上になるかもしれませ
ん。病気と闘って生きていたいと、つらい治療と闘っている患者さんもいます。生きてい
ることだけでも幸せなのだと、ぜひ、ぜひ思ってください。
安易に外出して、密集、密閉、密接のところには絶対行かないでください。あなたの行
動が、新しい患者さんを作ってしまうかもしれません。
お願いします。私たち医療従事者も、ストレスや恐怖に我慢して戦っています。
お願いします。皆さんはぜひ、我慢と闘って、我慢してください。戦いは、長くてつら
いかもしれませんが、みんなで手を取り合って戦っていかねばならないのです。
マスゴミが報道しない自由を行使して絶対に言わないことをすべて言ってくれた、神奈川県医師会の菊岡会長殿に敬意と謝意を
-
>>188
「恨まれようが、株主筆頭になれば文句は言えない、これぞ株式市場の鉄則よ」
前に月面開発の漫画で中国政府が北京の迎賓館に中東アジアの指導者たちを集めて饗宴をやりながら大統領にこう言った
「アメリカは世界で恨みを買いすぎました。ならば世界の主導者が入れ替わるのも道理ではありませんか?」
現在進行形で中共がアメリカのこれやってるね
元々アフリカでは襲撃事件が多発する位恨まれてたから
上っ面と札束で誤魔化されてた欧米がどう出るかな……?
-
>>181
なるほど、勉強になります、参考にさせていただきますありがとうございます。
ここの住人の方々の二次見て、自分もやってみようと思って手を出すも中々難しいものですな
-
>> 新型コロナの感染が世界各国に拡大するにつれ、習近平は精力的に各国の指導者と電話会談を行っている。その際、習近平が強調しているのは、ウイルスには国境がないこと、全人類の共同の努力がなければ、ウイルスとの闘いには勝利できないことである。
世界各国は運命共同体であり、中国は人類運命共同体の理念に基づき、情報、経験を共有し、感染拡大の制御に向けて協力することも強調している。国連および世界保健機関(WHO)が中心となって人類衛生健康共同体を構築することを支持するとも述べている。
チャイニーズジョークは理解しがたいハイレベルなセンスあるなw
-
>>193元凶、人類の敵が何言ってるんだと。
-
コロナ騒動で株価が下がっている欧米の企業を、中国が政府系企業が買収ラッシュかけようとした件。
EU各国とイギリスは防衛措置に動いたみたいですね。
-
>>191
ムーンライトマイルやんけwww
あの作者、ガンダムの方もやったてるおかげで休載中なんだよなぁ。
-
ああ、日本がやったらフルボッコしにかかる系の >>防衛措置
極東の一般人に聞こえる程度のでかい声で
-
>>195
まぁそうなりますよね。
株式市場のルールといっても不変じゃないし……。
中共と米英の対立は激化するでしょうから、在中邦人、企業は早めに引き上げないと人質にされるでしょうね。
……また大陸に投資した資本を回収できずに撤退するのか(75年振り2回目)。
本当、マスゴミのいうことを信用して行動すると碌なことにならない証左ですね。
-
なんだろう中国はいつが自滅すると思っていたけどこんな形で沈んで行くとは思わなかった
-
>>198
日経の中国推しという逆神がもう何年も前からだから今更ですね>碌なことにならない
それでも工場が復活(武漢再封鎖は知らん)というニュースでトヨタなどが工場復活&増強するという
>>199
2000年頃から中国崩壊説が韓国と共に流れていたが民主化でも自国不況でもなく満州事変染みた無謀な行動とは
習近平も下放政策の生き残りだったから目の前のチャンスは逃さないと従来のエリートの慎重さを捨てたのか
-
日経は経済面は3流、政治は2流の読む価値無い3流紙やからな、かなり悪質な飛ばし記事の常習犯だしな。
>> ロシア科学アカデミーのカムチャツカ火山観測所(KVERT)によると、カムチャツカ半島東部にそびえるシベルチ山が9日爆発し、噴煙の高さは1万メートルを超えた。また半島最高峰のクリュチェフスカヤ山でも噴火があいついでいる。
蝗害、地震、火山噴火、ウィルス蔓延って世紀末感すげぇな。
-
>>198
中国からの撤退に対し、中小企業で2/3、大企業でも1/2は政府が補助金を出すそうですしねえ
ついでに医療機器やその他戦略物資を生産している企業は、さらに上乗せして補助が出るとか
サプライチェーンをズタズタにされる危険は周知されたでしょうし、これでも撤退しない企業は知らんという事なのでしょうね
-
>>201
比較対象がアカヒかレイパー新聞だとまともな新聞に見えるけどなw
-
>>シベルチ山
気象庁のHPからひまわりの可視カラーで全球選ぶとちゃんと見えてるから困る(滝汗
クリルやインドネシアもそうだったけど、今はだれでもリアルタイムの噴煙を衛星写真で見れるってスゲー話よね。
>>中国からの撤退
未だに中国推しのセミナーが生き残ってるからお察し。
相当ひどい契約でも無きゃ間違いなく逃げ案件なのに、未だ頑張って中小のシャチョウ騙してる。
-
>>203
一応、朝日にもロシア関係の某記者とか良いの書く人いるんだけどなぁ...
-
クレイジーキッチンの第2巻出てたんだ。
-
撤退問題でも頭が痛いのに、更に問題なのが……日本では感染拡大しているのに、中国人の入国が未だに継続していることでしょうね……。
台湾でさえ似たような問題が起きていましたし、どれだけ中国に浸透されているのやら。
まぁこういう問題も安倍政権への失望を生んでいるのでしょうが……。
-
>>196
どう考えてもやり過ぎて展開思い付かないだけです…(その息抜きにガンダム始めた様なもんだし)
-
>>207
今また広がりだしてるとはいえ、仮にも終結宣言だしていて、日本から入国制限(二週間待機措置)かけてる状態なんでこれ以上の強硬措置は在中邦人のことや外交関係考えると取りずらいんですよね
欧州並みに中国と距離あるとか台湾みたいに既に決定的に対立してるならともかく、海一枚隔てた隣国、それもでかい国を必要以上に刺激できないってのは当然かと
-
入国禁止処置は、要するに「中国の中央政府の終息宣言は信じられねーわ」って日本国全体の意見として言うようなものだしなぁ
集近閉……もとい習近平政権の面子を叩き潰す行為なのは確か
-
うーん誰か政治家のツイ垢で中共からの人間は日本人関係者以外全面禁止しとるわ!てのあったけど外務省のサイト見るに日本からの制限はしてても中共からの制限は特に書いてないな…
つうかダラダラ書いてて分かり難いよ外務省
>>201
とりあえず今のままだと半年後にブラックライダー(飢餓)降臨がほぼ決まりな事態なのはどうなるかね
-
おっ!SEKIROがsteamの4/20までのセールで安くなってる!兄貴が里帰りの時PS4版を持ってきて里帰り中にクリアしたけど
またやりたくなってきたから丁度いいや、買おう。
皆さんも、歯ごたえのあるアクションゲームやるならSEKIROオススメですよ!
-
>>201
急速に日常(平和)が失われつつある感じですね。
6月あたりに日本にとってミッドウェー海戦のような惨劇が起きなければいいですけど。
-
>>213
フラグを立てるのはやめるのです・・・
でも、こんなに災害が立て続けに起きてると、2度あることは3度あるというか、そういう風になりますしね
ホットなニュースが生まれてハッピーになれたらいいんですが
-
リアル先輩がこの掲示板見ている説・・・
-
ソ連参戦とか?
-
リアル先輩「ホットなニュース……炎上させればええんやな!」
-
>>216
本命:医療崩壊
対抗:経済危機
大穴:大地震(6.11?)
こんな感じですかね。
-
「コロナと共存」経済再開 圧力に押されたイタリア政府
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000019-asahi-sctch
フラグ回収はやすぎんよリアル先輩!
-
>>217
ちがうそうじゃない
>>218
散々言われてた南海トラフ巨大地震が発生したらもう・・・
-
実際この状況で大地震や氾濫起こるレベルの大雨とか来たら洒落になりませんしね…
-
ケ号作戦やキスカとか?
-
>>214
阪神・淡路、オウム、東日本
もう3度あじわってるんですが、リアル先生。
-
>>220
炎上ならネットでアカヒのやらかしで十分(本当はそれすらいらない)
-
ホットでハッピー・・・
お香とかハーブかな?
-
>>223
昭和「なぁにまだまだこれからよ、せめて10には迫らんとな」
-
リアル先輩、令和エディションになってから容赦がありませんね……
-
>>216
ロシアはロシアで全土で経済活動を停止してますし
プーチンさん自身が自主隔離する状態ですし
-
>>227
リアル先輩「古き良き時代の終焉」
-
地震速報有る度にちと身構えるな…
なんか火山も割りと活性化してんだよなぁ(日本に限らず)
-
そういや蝗や噴火に限らず今年は未だに寒い日が続くので作物の育成に不安があるのだとか聞きますね。
-
>>231
しかも、コロナで労働力の流動性も死んでいるから、農村部が労働力不足に陥っているとも……
機械化が進んでいる先進国の穀物農家辺りはともかく、それ以外の地域は真面目にヤバいだろうなぁ
-
>>232
ロシアの方で火山噴火しているらしいですし、末世感半端ないですわ…
-
>>226
昭和生まれなんで
オイルショック、日航機墜落、ベルリンの壁崩壊、昭和帝崩御、バブル崩壊、リーマンショック、コロナを追加したら10超えるんですが
>>232
外食産業が死んじゃう
-
>>219
再開した途端に死者急増というオチですかね……。
-
>>234
あ、すみません。
昭和と平成令和で分けてるつもりで書きました、解り辛くてごめんなさい。
-
冬は雪降らん暖冬だったのにね…
-
本庶佑教授が都市部は一か月位完全に外出自粛にしろとか言っていましたけど
イタリアの例を見るに微々たる効果の割に一時的な足止めにすらなりそうにないすな
-
>>235
中国をまねせんでも
>>236
平成・令和だけだとバブル崩壊、阪神・淡路、オウム、リーマンショック、民主党政権、東日本、コロナ あと2つか
-
結局は、コロナを抑え込める抗ウイルス剤と簡易検査キットが必要だからなぁ
-
>>イタリア
初動2週間分は完全に失敗してるから正直統計値として見るにはもう一週間は欲しい所
正直な所、日本については先鋭化したキ印が新幹線テロるのが一番当たり障りの少ない都市閉鎖手法だったり。
ウチの近所でも東京から来た陽性者がいたけどやっぱり新幹線移動って聞いた。コロナ疎開は本当に怖いわ・・・
-
>>239
熊本や北海道のも忘れないであげてください
というか地震だけで行きそう
-
北海道地震も、熊本群発地震も、新潟沖地震も日常と申すか(白目
・・・本当に、よく日本人してるなぁと思えるこの地震の数
そして忘れ去られた東海村臨界事故と柏崎ともんじゅのお漏らし、ほぼ人災だけど、う〜む爆弾だなぁ。
-
昨今は地震もそうですが異常な雨量による氾濫・洪水も良く起きてますしなぁ…
-
>>242
それいれたら10になるね、ついでに福岡の地震も入れよう
後、>>244の大水害いれたら軽く10を超える。やったね、クリアだ。
-
>>204
中国推しセミナー開いている会社(中国資本以外)は摘発して良いと思うよ
>>207
とはいえ中国関係からの輸入も多いから全面ストップとかすると経済死ぬしね。
-
原作が描かれた当時の、のび太のばあちゃん世代からすると何ほどのこともないかもな…
思いつくだけでも
WW1、スペイン風邪、関東大震災、昭和三陸、満州事変に支那事変、5.15に2.26
それから例の戦争とそこからの復興
あの世代、もう健在な人は少なくなってるけど、改めて見直すと凄まじいこと経験してるわ
-
リアル先輩許して、日本壊れちゃーう、と言いたくなりますよ〜マジで
-
酷すぎる。
ttps://grandfleet.info/military-trivia/the-truth-about-the-accident-in-which-rafale-shot-a-civilian-into-the-air/
-
日本どころか世界が壊れかけているし多少はね?
-
>>200
実務層やそのもうちょっと上は中共の思想教育による世界観が叩き込まれた世代に交代してるからねえ‥
-
委員会、田島がまともなチョイス&発言・・・おいおい明日隕石降るじゃねーか
くわばらくわばら…
-
あなおそろしや。
-
何か最近の雑談スレ、コテハンの方々も含めて、悪い方に悪い方に予想立てすぎていません?
無論、新型コロナで先が見えないんで悲観的になるのも仕方ないのですけど、安易に戦前やら何やらと同一視するのも違うのではないかと。
つくづくyukikaze氏が去られた影響でているかなと。氏は、政策きちんと説明したり、議論の仲裁したりして、雰囲気悪くならないように尽力していましたけど、氏がいなくなってからも、名無しの一部、明らかに一次ソースなしで煽りをいれていますし。
-
>>254
ううん、まぁ暗い話が多いのは問題ですね。
現在構想中の新作の話を振りましょうか。
よくある南北戦争分断系ですが、南北戦争勃発の時期を少しずらし、欧州の歴史も影響を与える予定です。
南北戦争で合衆国分裂はよくあるネタですが、それによって欧州に影響がでる話は見たことがあまりないので、ネタとしては
被る話はあまりないと思っています。
ただ変化する事象が多すぎて、纏めきれるかが頭の痛いところです。
-
テレビのコメンテータみたいなのホントに増えましたしねぇ… なんでだろね?
-
雑談なんてこんなもんじゃないか?理路整然としてたいままでが雑談らしくなかったのかもな
-
こんな時こそライオットブラッドだ
-
>>256
空気の流れですな。
換気しないとw
-
割とでかい歴史的出来事なのに学校だとあまり触れないんですよねアメリカ南北戦争。
-
確かに南北戦争で欧州にも影響は出そうですね。
戦略環境が結構変わるでしょうし。
無論日本も。
-
>>181
基本海外のオークは蛮族だが正々堂々な武人系なのが多くて逆に日本のあれなオークっていうのは珍しいとか
そんな日本だと大体竿役ばっかやっているオークだが海外のような武人系をやっているソシャゲがある、千年戦争アイギスっていうんだけどね!
-
ああ失礼しました。>>254でコテつけるの忘れていました。
どうも。たびたび主人が言及していた、yukikazeの妻です。
やはり主人を「yukikaze氏」と書くのは違和感あるので、ちゃんと「主人」と
書きます。
私もたまにここをROMっているのですが(主人も離れてからも結構ここ心配していました。
まあ私が主に読んでいるのは、議論のFGO記事(トゥヘアさん発言)ですけど)、主人が離れた
時よりも煽りとか悪い予想に引きずられているなあと。
主人も様子聞いて「他のコテハンに押し付けてしまって申し訳ない」と、溜息ついていましたし。
あと、近況報告ですけど、主人、あの後、リアルの職場での対応で胃をやられて
検査入院しているところです。職場の上席の方も窓口のクレーマーにマジ切れしたそうですけど。
重篤にはなっていませんが、一週間は安静にしておくようにと。
当人、病院のベッドで「積読を減らすか」と、ミネルヴァの歴史関係の本読みまくっていますが。
復帰はまだまだ先のようですので、御一報入れさせていただきます。
しかし、主人・・・入院日にオリュンポスガチャで、一発呼符で双子当てますかねえ。
-
海外だと日本のオークの役割はオーガになるよな
-
まぁ、鬱っててもいい事はありませんしなぁ
南北戦争か
鉄道が活用された事と、北軍の士官服カッケーと言うのと、南軍民兵混じり過ぎワロタwだったな
あれって新しい南軍制服作ろうとしたんだけど予算が足りんかったんだっけ?
-
>>263
本当にお大事にとお伝えください。
現状、皆さんパニック状態ですから・・・
-
>>263
お大事にとお伝えください
復帰はコロナが収束してここの雰囲気が一段落してからでもよろしいでしょう
-
>>263
yukikazeさんの奥方でしたか。当掲示板管理人のearthです。
yukikazeさんにはお大事にとお伝えください。
yukikazeさんご本人が復活したときの話のネタになるように新作の準備を進めないといけませんね。
このままだと架空兵器が多くなりそうだし、話のネタにはなると思いますし。
-
>>263
肉体精神両面でしっかりとご静養願います、ハイ……奥様も夫が入院となると色々と大変でしょうし、お気を付けて
今はまぁ非常事態宣言やら欧州でのアレコレやらその他で『日常』からかけ離れた事に慣れてないですからねぇ。
自衛だけしつつ日日を過ごせれば良いのですが。後古参のコテハンだからと言って責任持ち過ぎは宜しくないと思いますので、
もうちょっと気楽にされても良いとだけ……
-
まあ何かコロナについて噂を述べるときは可能な限り情報ソースを銘記するよう気を付けたほうが良さそうですわな
-
あなおそろしや。
-
南北戦争の場合、フランスの動向が重要かと
独立時に色々と支援して貰った一方、いざ独立が成ると貿易しないとやって行けないので金食い虫の海軍畳んでイギリスと関係修復しましたし
ナポレオンから売って貰ったルイジアナを地味に本土化して行くのが定石なのに、ウルトラ落ち目のフランスに義理立てしての英米戦争でコテンパンのズタボロに
米墨戦争がどう転ぶ又はそれ以前に何かあるのかにも因って色々と考えられますね
-
皆様方ありがとうございます。
皆様方の言葉を聞けば主人も喜ぶと思います。
主人も、こちらでご厄介になって10年近くたっていますんで、かなり愛着を
覚えていますし、私にもいつも「コテハンの皆さんも含めて楽しい人たちばかりだよ」
と言ってくれていたのですが、今年の2月くらいから「掲示板に行くのがちょっと辛い」
と言ったりしていて、気を付けてはいたのですが。
主人も、状況が落ち着いたら、またひょっこりと復帰すると思いますので、その際はどうかよろしくお願いします。
>>269
御心配ありがとうございます。
私の方は、ちょうどオリュンポスがあったんで息抜きしながらやっています。
検査入院なのと、コロナがらみで面会も制限されているのもありますが。
手続きについては、主人の会社が色々と動いていただきましたし、労災云々も会社が
きちんと手続きとると言っておりましたので、私がやるのは着替えと民間保険会社への手続き位ですね。
上席の方から「検査入院終わっても、4月いっぱい病休取ってください」と言われていますので
GWまでのんびりさせる予定です。
-
すみません、誤操作で二重書き込みしてしまいました。
>>263yukikazeさんの奥様。
くれぐれも、お大事に。
-
>>263
奥方でしたか
これは大変失礼しました
私も悪い方の想定する組ですのでご心労をおかけした側ですな
感染症を甘くみるなといっているくちですがそれが鬱ネタに引きずられてしまい大変ご迷惑をおかけしてしまいました
-
>>263
読書って安静の内に入るんですかね?
なにはともあれお大事に
-
>>263
奥方でありましたか!
yukikaze氏…ご自愛ください。
私の青春時代の情操を彩ったのは、yukikaze氏やひゅうが氏の作品群でありました。
-
>>263
お大事に、とお伝え下さい。
-
>>273
旦那様にはどうぞご自愛くださるようお伝えください。読書三昧の生活はちょっと羨ましいですが
さすがに入院となると喜べませんよね。新型コロナのせいで面会も制限されてるとなると奥様の方も
大変とは思いますがどうかご自愛ください。
-
>>263 入院してましたかどうか大事になさってくださいとお伝えください
-
>>273
おっと重ねて失礼
ご夫婦がたともご自愛下さいませ
-
>>273
ご夫婦共々ご自愛下さいませ
異世界大戦
勇者だけでなく魔王まで緩々
便利屋斎藤さんの魔王みたいだった
オーク
最初の出会いがWizのオークだったからコボルトと同レベルの雑魚という認識
スライムも謎の物体Xレベルの嫌な奴でDQの可愛らしいイメージが無かった
-
重ね重ね皆様ありがとうございました。
>>275
主人もひゅうが様のご体調を心配しておりました。ご自愛くださいませ。
>>276
ストレス性の胃潰瘍でしたんで、時間決めての読書ならOKとのことでした。
-
>>283
なら安心ですかね、何はともあれご自愛をとお伝え下さい
-
>>283
ありがとうございます
内臓の潰瘍は完治しましたが慢性的な頭痛と蕁麻疹はまだです
とはいえ休んでいられない仕事なので何とかやってみています(潰瘍の痛みからくるストレスはなくなったのでだいぶマシになり気持ちも楽になりました)
では、重ね重ねご自愛下さいませ
-
>>263
なんともまぁ…
お大事にとお伝えください…
我々はネットの向こう側から声援しか送れませんが、yukikaze氏の復調を祈念しております
-
>>282
異世界大戦は魔王や勇者より、そこらにいる魔物がヤベーやつになっていたな
-
>>273
yukikaze氏の大河ドラマや政策の考察はとても楽しみにしてました。
ご夫妻、ご自愛くださいませ。
新型コロナの死亡率が低い日本人 すでに免疫持っているとの仮説
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200410-00000013-pseven-soci
>新型コロナにはS型と感染力の強いL型があり、
京都大学大学院医学研究科・医学部特定教授の上久保靖彦さんらは論文で
「S型がL型よりも早く中国から伝播し、部分的な抵抗力を与えた」と発表。
え・・・(゜ο゜)
-
眉唾段階ではありますが、まーた日本人陰謀論染みた論調が加速される…
なんかリアルTASムーヴしてません?
-
>>263
それはまた(汗)
ご主人にお大事にとお伝えください。
(私の発言見られてるのかぁ)
-
>>288
コロナ流行前から流行ってた、治りにくい上にインフルエンザ並の症状があった風邪が実は新型コロナのS型だったんかな?
あの当時、なら風邪薬飲んで休むかインフルエンザで引っかからないから風邪扱いでおとなしくしてる人のほうが多数だったろうし。
>>英国とドイツの研究者たちによって、新型コロナウイルスの進化学的な系統分析が行われた結果、ウイルスは既に3つの型と160種類の下部グループに変異していることがわかりました。
また、ウイルスの遺伝子(RNA)を調べた結果、160種類の分類群は大きく3つの型(A,B,C)にわかれていることが判明しました。
ttps://www.pnas.org/content/early/2020/04/07/2004999117
さすがRNAのウイルス、変異早すぎだな。
-
>>265
北軍の制服も偶々在庫のあった生地が青色だったからあのようになったそうで。
ありもの・間に合わせでどうにかしたのは南北ともに共通だったとか。
#中学の社会科(アメリカ史)のレポートの記憶から。
-
>>288
でもそれなら武漢なり中国全体でも死亡率が減っている筈なんだが
あの医療体制での死亡率なら抑えている方か
>>292
当時の軍服は目立ってなんぼだから間に合わせでも問題なかった
シルバーシートも新幹線の余った色を流用だったとトリビアの泉で言っていたな
-
中国で黒人が虐待されてるんだと
ttps://twitter.com/GeoffreyOnyeama/status/1248348204950831104
>ナイジェリア中国大使の周平建氏を招き、 @NigeriaGov
広州でのナイジェリア人の虐待の申し立てに対する極度の懸念、
#Chinaそして即時の中国政府を求めた。
ホテルから連れ出されてるみたいだね
-
おっと、こっちのURLの方が動画もあるし詳しいや
ttps://edition.cnn.com/2020/04/10/china/africans-guangzhou-china-coronavirus-hnk-intl/index.html
-
韓国の経済学者「日本と対立を続けたら韓国経済は滅びる」[4/12]
ttps://www.news-postseven.com/archives/20200412_1555076.html/2
もう手遅れだろうよ
-
>>296
諦めてどうぞ
-
なろうの架空戦記で金満艦隊を書いた作者さんの新作の「掃滅艦隊 逆襲の三将星」って奴読んでますが面白いです
かつて山本五十六は航空機で移動中を襲撃されて死んだのを、今度は巡洋艦でカナダに脱出してるチャーチルを
潜水艦で暗殺するとは・・・
-
堀潤「朝鮮半島とは物理的地理的にも、日本は共存共栄していかなければならない」[4/12]
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200412-00341893-toyo-bus_all&p=6
こういう馬鹿が居るからアッチも勘違いするんだろうな…
>>297
日本としては韓国が経済的に滅んでも困りませんよと
-
>>299
滅んだら逆にディスカウントジャパンや果物の苗を盗まれたことで散々煮え湯飲まされたのが無くなるわけだから
寧ろ願ったりかなったりなんですよね
-
>>283
ご主人にお大事にとお伝えいただければと
また奥様も健康には何卒お気をつけ下さい
しかしyukikaze氏のような方々の尽力とは裏腹に相変わらず世論はヒートアップしてますからなあ
安倍首相が星野源とのコラボ動画を投稿したら「国民が苦しんでいるのに誰も貰えないような条件の給付や補償しかせず
減税もしないで優雅な生活を送るとは何様のつもりだ」的なリプライや意見が殺到して再び大炎上状態になってますし
なんかもう見てると政治思想とかとはもう関係なく「非常事態で生活が苦しいのに碌に補償も給付もせず国民の事を何一つ考えていない
政治家や官僚は全員死ね!死んでしまえ!」みたいな雰囲気になってますからね
yukikaze氏みたいに必死にこれはこうなんだと説明しても「うるさい!関係ない!そんなことはどうでもいいから
一刻も早く生活を楽にして不安を解消しろ!それができないのなら死ね!」といった感じで殺伐してますし
-
>>300
つか日本が一方的に損してたのに共栄共存とか言われましてもね
-
でも下請けとして色々と利益を齎してくれるから首輪をつけて大人しくなる程度の弱り方が好都合なんだが
政治的には本気で歴史教育の共同研究で日本側の歴史教育に切り替えないと共存は不可能だろうけど
-
アイツ等が日本側の歴史を受け入れる訳が無いし
-
>>301
そういうヒートアップしてるのは放置して冷静に情報を流し続けるしかない。
ヒートアップしてる連中は何言っても聞く耳持たないってわかりきってますし。
-
観測範囲内だと割と落ち着いてきた印象だけどなあ
そういう情報をいくつかリツイートするぐらいしかしてないけど
燃え上っているところは燃えているんだろうけど、そういう場所は何をやっても燃えている場所だろうし
-
>>301
今日の言っても委員会で舛添が似た様な論調でしたね
-
個人的に思うのは、あの条件だからこそ支援が必要だろうという事なのにそれから漏れただけでヒートアップするって
単にどさくさ紛れで儲けたいだけなんじゃないかなって思えてします。
-
>>301
まぁ正直、野党が無能で助かりますよね。
この情勢だと売国奴な野党でも、まともなことを言えば政権交代されかねませんし。
(あの連中なら官僚機構大粛清をやりかねない)
ただこの状態が続くと反動が凄いことになるので、早めのガス抜きは必須でしょうね。
-
>>301
先行きの不安とかをぶつけたくても、今はそのぶつけ先自体が社交とかを自粛してるせいで限定されてるんで、ネット越しで叩ける政治家が対象になるのはまあ分かりきった流れやな
後反安倍層は日頃からアベ独裁だのなんだので安倍さんを過剰評価してるんで、
所詮実際は大して国民の私生活に対して強権の行使が出来ない日本の総理大臣の立ち位置と、
ぶっちゃけ強権型じゃなくて良くも悪くも調整型の安倍さんのやり方
とのギャップで余計やきもきしてる面もあるかと
-
役所に電話したり、Webサイトを見たりする程度の労力を惜しむ人に限って騒ぐ声が大きいからなぁ……
-
>>301
リアルの自分の家周辺は比較的皆さま穏和で「政府も制約あるししゃーないよね」て感じで平和ですね
ただ遠方から買い占めの方々が国内外から来られてるようで他府県ナンバーや外国人をよく見かけますな
ネットは鬱憤晴らしや便乗で騒いでる連中も多いんだと思いますよ
自分は当初諫めるコメントとかしてましたが低評価が1万こえたあたりで精神衛生上よくないと思って無視するようになりましたわ
-
>>311
「マスクなし」って張り紙しても、「実はあるんやろ?」って店員にいちいち聞いてくるやつとかいるしね
まあ人の話聞かない、スマホポチポチで調べられる程度のことを調べないのは一定数いるから仕方ない
-
>>311
本気で支援が必要なほど困窮してるんなら、
いちいちネット上で文句言う前に必死で調べるでしょうしね。
-
>>309
外国の様に戒厳令みたいな私権を制限する法律を作ると、間違ってまた民主党や共産党政権が出来た時が怖いから無い方が良いという主張もありますね
中国、半島の暴走を警戒して有事法制はそれでも欲しいと思うけど
-
【中国・武漢市】未収容、未隔離の無症状感染者を探索、発見者に奨励金[4/12]
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3278218
感染者集めてから、また収容施設をアボ〜ンする気かな
-
スギ薬局も漸く朝一は販売を止めたとHPに布告したらしく週末の会社で通勤途中での店舗前の行列が無くなったと言っていた
年金生活者もネット情報を無駄に漁っているらしい
-
>>311
赤ん坊やわがままな子供と一緒。
兎に角大声でわめいて周囲が何とかしてくれるのを待つだけ。
-
>>310
実際支持率は下がってませんしねえ
ネットで色々やっているのは、一部の拗らせた方々と不安を何とかしたい人たちが騒いでいるだけでしょうし
そりゃお祭り騒ぎを楽しんでいるんですから、水を差されたら空気を読めない人扱いですわな
-
無症状感染者をどうやって一市民が発見するんだ
体温計片手に街中をうろついたり歩行者を襲って採血をするのか
-
戦後世代からニダ化した日本人が増えてるのよね・・・
そうは為らん様に反面教師に気を付けてるけど、老若男女関係無く喧しいのは減らんからなぁ・・・
-
彼らは祭りの中でパニックになって踊る役をこなしてるだけさ
どうせ大した行動もしないから無視して問題ない
-
ナオミ・キャンベルの投稿に日本を心配する声「この写真は私を不安にさせる」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00010013-encount-ent
>信号が変わり、大勢の人が横断歩道を歩く中、全身黒衣装のナオミが立ち止まって正面を見つめているものだ。
>しかし、写真は以前に撮影されたもので、緊急事態宣言が出されている今の新宿の風景とは異なる。
>そのことは明記されておらず、海外の一部フォロワーからは「うわー…人が多いね、彼らはcovid19を心配していないの?」「この写真は私を不安にさせる。1.8メートル離れて!」「コロナよ、こんにちは」「悲しい現実」「これは…違う…」などのコメントが寄せられた。
日本を貶めるのは問題ないといわんばかりのやり方をする海外の連中が増えてきてるのも困ったものですわ
-
ようは、「アイツは感染者アルヨ」で集めるんだろうな
補導連盟事件を連想したわ
-
>>321
元々いたよ、容易に発言できる機会が増えて目につく事が増えただけ
-
毎年インフルエンザで死んでる事は問題視されやしないのにな
-
>>310
そうか、普段から安倍総理を独裁者と思ってるから
今の政府の動きに「独裁者なんだから早く動けよオラァァン!?」ってなってるのか
-
超時空総理の慈悲に縋るのだ
-
小松菜をPRか。
今の時勢に合わせた話題作利辺りは
流石、ダッシュやな
-
>>263
お大事にとお伝えください
>>319
本当のお祭りで騒ぐならともかく こんなので騒がれたらとまりません
-
>>265
あと、塹壕戦が大規模に行われた初の近代戦、かな。
>新しい南軍制服作ろうとしたんだけど予算が足りんかった
それどころか全体的に南軍は予算がなくて…
しょっちゅう略奪隊を出して、鉄道のレールから軍靴に至るまで、あらゆるものを略奪で賄っていたレベル。
-
見てると比較的大人しい感じの方々はこの騒動の当初、中国からの観光客や入国を制限しろと
騒いでた頃から冷静な感じで、元々の左界隈や今回のパンデミックを機に政府や自民を攻撃するようになった
左と縁の無かった一般の方々は未だによく燃料が尽きないなと思ってしまう程攻撃しまくってますからね
自分の周囲でもこの事態がきっかけで安倍首相や政府に攻撃的になった人は幾ばくかおりますし、
繋がっている人でもリアルの知り合いや友人がそれまで政治に興味がなかったのにパンデミックを機に
政府を攻撃したり反安倍、反自民になった例が結構あるみたいです
あとはそれまで静観してたけどこの間のどう考えても貰える人がいないだろうという給付金30万円や
休業補償も貰えるのに数ヶ月かかるという話が広がって来てから政府を攻撃するようになった例も多いみたいですなあ
暗い時代で気が滅入ってしまうのも分かりますが、少しでも冷静な人たちがもう少し増えてほしいですね
-
>>330
まだ石や卵が飛び交ってないし、盗賊が出没してないから祭りも序盤ですぜ
パニックになってると言いつつ順序良く整列するし
-
学校給食用の野菜って難しいんだね
-
>>314
甘いぞ
生きてくのも困窮してる人間の中には、調べるという事をしない人間が多い
-
少なくとも現時点において政府はうまいこと舵取りしてるさ
欲を言えば阿保の相手してる裏で不足することが予測されるものを確保をしていてくれればありがたい
-
そうか、いつ再開するのも分からないから
その時にも備えて、種をまかないといけないのか。
売れるのも分からないのに
-
>>331
南北戦争の映画とかみると、制服が揃ってる北軍、指揮官以外は近所から駆けつけました感全開なバラバラの格好の南軍って感じだったが
単純に金がなかったんか南軍w
-
>>335
制度を最大限利用してグレ-ラインまで踏み込めば、無収入ニートでもいい暮らしができるのが日本というか先進国ですからね
-
>>320
ちょっとでも咳をしようものなら、怪しいと全部突き出すんじゃないか?
10人のうち1人でも当たれば、ラッキーみたいな
-
>>335
子ども食堂でも本当に貧困層の子供は殆ど来なくて、別に困ってもない家庭しか来なくて原因を調べたら
そもそも貧困層は全く知らなくて情報を得るって行為自体が貧困層はほぼ不可能だし思いつかないんだよね。
-
>>340
やってることが密告制度と大差ない件について
-
>>332
正直、あれもらえないレベルで困窮してると言われても・・・という感じが。
緊急で必要になるレベルの減収としての区分としては妥当かなって。
ローン持ちとかは大変かもしれませんが、弁護士やローン会社に相談して対処しても良いわけだし。
>>341
教えても行動しないんですよねぇ・・・
でもでもだってで。
学習性無力感に囚われているケースがそこそこある。
-
>>332
>どう考えても貰える人がいないだろうという給付金30万円
約「4人に1人」がもらえるのに何言っとるのか。
(住民税世帯非課税となっている対象者は、約3100万人程度と推計される。)
-
味利さんギター
-
>>263
クレーマーで胃をやられましたか。それは大変でしたね。
まずは御静養されて、気が向いたら書き込みされるといいですね。
まだ、名無しのころ野球の戦術家ネタとか芸人ネタの会話が楽しかったので、そういったネタでしたらお付き合い
できるかもしれませんし、煽る人もでないかと思いますので、無事復帰されるようご快復を祈ります。
>>309
本当にそうですね。こちらの業界でも日々クレーマーが増えてゆとりが無くなってきてますのが肌で感じます。
それもあっての自宅待機なんでしょうけど。
まあ私にできることは1000取りで祈りをささげることしかないですが。
>>316
移動式焼却場というのがあってだな。
-
>>341
貧困者は余計なこと出来るリソースないからね
落ちた後這い上がるのと、落ちないようにする努力は別物であります
-
取り敢えず公園が焼かれてないからまだ平和さ
-
>>342
不満を持った人民が団結したらなにを引き起こすかに関しては、歴史レベルでの理解がある地域ですからなあ。
-
>>346
焼き物製造機かな?
-
nice 暴徒ですな
-
味利さん、餃子の美味しい盛り付け失敗
-
>>338
南部は欧州に綿花を売って生計を立てていたわけですが、南北戦争の割と初期から北軍艦隊に港湾を閉塞されてまして。
おかげで現金収入は激減、欧州からの兵器などの重工業製品の輸入も途絶えてしまいました。
モニターとか鋼鉄艦なんかを作って閉塞を解こうとはしていたんですけどね。そのへんは工業力の差がモロに出る分野なので…
-
>>351
(頭の中が)何も入ってませんよ
-
>>353
そういう事情があったんですか・・・やはり航路とか販路とかそういう補給ライン?(うまい言葉が見つからない
を遮断するっていうのは正しい戦略なんですね
-
>>353
そういや農業地帯の南部と工業地帯の北部だから、根本的に工業力の差があったか。
-
>>344
全人口の25%はでかいですね。
-
マーガリンって、バター代わりに使えるのかな?
-
>>347
日本の貧困者は皆スマホ持ってるけどね
-
>>353
モニターは北軍ですね最近コミックス化した軍艦春日回航記にその辺のエピソードがありました
掲載誌が楽園とは言え少女マンガの棚に並んでいるのを見ると違和感が
-
>>359
今時スマホもケータイも持たないのは何某かのポリシーがある人位の物ですからねぇ・・・
-
>>344
そういう風に言われてますが当人たちは「こんな要件で4分の1の割合とかあり得る訳ねーだろ」
「一体全ての要素を満たす奴が何人いると政府は思っているのか」など、どうせ政府の事だから
この期に及んで金を出し渋っているだけだろうと思っちゃっていますなあ
あとぶっちゃけた話、スペイン風邪以来の世界的パンデミックという緊急事態なので「やった!仕事が休みになって給料も全部補償されるし消費税も所得税も減税されるぞ!
さらに給付金も一律で貰えてウマウマー」と思ってたのにそんなことにならなかったので、「ふざけんな!」とブチ切れてる人たちも幾らかいるっぽいんですよな……
-
>>359
調べる発想が無いんやで。
スマホ持ってても、社会保障を貰えるという知識が無いから活用しない。
-
>>359
貧困でも生活できるレベルなら、その生活を護りに入るのも普通と言えば普通
腰上げて何かするのってやっぱり精神力入りますし
-
給料は減るかもしれないが、憚ることなく休めるかなとは思っていた
実際は残業が結構増えてるけど
-
>>360
失礼、ふと名前が出てこなかったw
南軍の鋼鉄艦はヴァージニアでしたね。
-
>>358
そも、マーガリン自体がバターの代用品ですから、、、
-
>>362
そういう風に言う人たちはソースも出さず思い込みを全く更新しないのが困りもの。
まあ、その人たちへの反論で出てくるデータは眺めてるサイレントマジョリティーを説得する役に立つわけですがw
-
>>361
仕事をするのに情報端末が事実上不可欠な場合もすくなくないですしね。
-
>>359
日雇い派遣で食いつないでいる人にとってスマホが生命線ですから。
-
>>359
スマホは高いからガラホで通話プランのみにしてるな
つーかキャリアで安いのはYモバのみという
-
>>362
あくまでベースとしているのは税収から試算した人数にすぎませんから、実際にそんなにはいないでしょうね。
ちゃんと申請したらその辺の脱税やごまかしは判明しますから申請しろと言っているんですし。
特にヤバいのが夜の店とかそっち系。
クラスター化して追うこともできず非協力的というのもありますし、そういうやつらを救済するつもりはないという事でしょう。
あと勝手な皮算用をして逆恨みしている連中は知ったことではないとしか。
-
日頃の訓練、敵の玉を避けるために匍匐前進ってなにしてんねんw
-
自分の母が入院した病院でクラスター発生orz
会社に連絡して念のために自宅待機すべきかな?よりによって中核病院2つが全滅とは\(^_^)/
-
小学校で、困ったら行政を頼れ
制度を調べろって教えないけんのかもな・・・
家庭教育レベルだと思うが
-
>>372
>勝手な皮算用をして逆恨みしている連中は知ったことではないとしか。
実際それですな。
この非常時に・・・と白い目で見られるでしょうにね。
>>374
会社に連絡して指示を仰ぐのが無難でしょう。
ご母堂のご無事をお祈りいたします。
-
リーダーwもう、乗るなw
-
>>374
明日速攻で会社に電話して上長の指示を仰ぐのがいいでしょう。
-
>>375
高所得家庭:行政にほとんど頼らないが弁護士など法律の専門家とのつてがあるので教育はされる可能性あり
一般家庭:そもそも行政を頼ることが稀だし弁護士などの法律の専門家とも縁遠い
貧困家庭:行政を頼れるという事すら知らない。弁護士?金持ちしか相手にしないんでしょ?
-
>>375
その辺をフォローするべきメディアが、情報を切り貼りしてまともに機能していませんからねえ
色々と言われていますがやっぱり政府広報チャンネルは必要だと思う
-
とりあえずメールで一報入れて、朝に改めて電話した方が良いかもしれない
メールの方が情報を整理して詰め込めるし
-
>>344
ちゃいまっせ
あの給付は
世帯主の月間収入(本年2月〜6月の任意の月)が、
(1)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて減少し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準(※)となる低所得世帯
(2)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて大幅に減少(半減以上)し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準(※)の2倍以下となる世帯
等を対象とする。(以上総務省・生活支援臨時給付より抜粋 ttps://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html )
なので単純に住民税非課税世帯であればもらえるというものでも、非課税世帯でないから絶対もらえないってもんでもないですよ
あと年金生活者や生活保護受給者は対象外なので(所得減少者対象の緊急生活支援だから当然ですな)、25%ってことはない筈
-
よりによって麻酔科が送別会やって全滅だそうです( 。゚Д゚。)
手術が緊急も含めて全部できなくなった( ゚д゚)ポカーン
-
>>375
いや実際教育のテコ入れはいると思います
宣言地域から出て行くなといわれているのにでていくのやら
注意事項守れないの多すぎる
こういうときにちゃんと守れるような冷静な人の割合が増えてはじめて
主権の制限ともなうような非常事態関係の法整備に入れるんだろうと思います
-
>>383
(絶句)
-
>>383
慶大病院の件から何も学ばなかったんですなあ……
-
>>383
それはまた・・・・・・
病院なんだから感染率高いしまともな理由なら同情もできるのに
-
>>383
外科医って麻酔科医の真似出来るんじゃないっけ?
-
>>383 「」
-
>>383
またリアリティ後輩が死んでおられるぞ!(白目
医者の不養生って言葉はあるけど本気でやらかすとはこの海の(ry
-
>>388
医師免許は取得したら外科だろうと内科だろうと好きに名乗って良いのですが麻酔科医だけは別枠なのです
-
>>382
現時点の条件で貰えるのは、5000万世帯のうちよくて50万〜100万世帯ぐらいかな?
>>383
マジで?
…なんつーか、その病院でコロナ原因の死者が出たら袋叩きにあいそうな話だな。
-
昨日まではナースセンター迄行けたけど今日行ったら時間外入り口で預けになっていたのでorz
-
>>391
アレ?手術中に外科医が麻酔管理って嘘だった?
-
>>383
リアル先輩!もうやめて!!
-
>>383
そうか こうやって医療崩壊が始まるのか
ってどう考えても擁護できない自滅じゃないか
勘弁してよリアルセンパイ
-
ラディカル・ホスピタルの外科医もナースと一緒に結構飲み会をやっているがリアルでやっちゃったか
-
武漢コロナって限定的ながらエアロゾル化による空気感染能力ありますよね?
感染力の強さや逝ったコロナうつしてやるぞおじさんの例からして
-
>>375
行政も人員に余裕がないので「適切な頼り方」を知れないと門前払いなのが難しい所。
実際問題貧困家庭でも一度ぐらいは行政に縋るんだけれども、他人への見栄と恥から詳細な情報を出さない。
情報がないと行政としては「それじゃ無理」となり門前払いを食らって、頼った人は「行政はなにもしてくれない」となって頼る事を辞めてしまう。
例【お金がないんです】って訴えに対して、
【なんのお金がないの?】 生活費? 遊行費? 家賃? 借金? 税金? ライフラインの費用? 交通費? なんか諸々全部?
【行政に対してどうしてほしいの?】 給付が欲しいの? 貸し付けが欲しいの? 債務免除又は猶予の圧力かけてほしいの?
【今までどうやってお金を稼いできたの?】 働いて? 誰かから貰って? 盗んで? 借りて?
【そもそもお金が欲しいの?】etcetc…
これらに対して適切な部署に適切な方法で縋りつけば行政は助けてくれるけれど、ザックリと【金がない】じゃ動けないって問題がある。
そしてそんな適切な部署への適切な縋りつき方なんて日本国民の8割ぐらいは知らないだろうし。
-
麻酔管理とか一番人数少ないところなんじゃ…
-
>>394
麻酔科医ってイメージとして麻酔のみ扱ってるように見えますが、実際は手術中の患者の生命維持管理全般を請け負うので、外科医が片手間にできるものじゃないです
むしろ重要性が高いので手の空いてる麻酔医がいる場合は手術中に交代して休憩とることが許されてますし、逆に足りない時は一人で二つの手術室をいったりきたりして管理する場合もあります
-
麻酔科医って複数の病院で掛け持ちしているの普通だから何処かの麻酔科が全滅すると交流先と掛け持ち先が同時に壊滅するの必死
-
>>63
846 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/13(金) 21:24:12 ID:253.219.43.180.ap.dti.ne.jp
>>838
中国は地力で致命傷で済み、日本は疾風拳でいくらか和らいでますが、
他はというと・・・チャドーが足りんということで。(お茶飲んでる国被害少なくね?)
リーアールー先ー輩ー!!!orz
-
これは控えめに言って付近の複数の病院がオワタ状態なのでは(汗
-
>>405
>>374な状態だそうで・・・
-
緊急性の高い手術とかは延期してという時にこれとは・・・
麻酔医争奪戦開始?
-
麻酔って確か人によって量も違うから判断が難しくて大変なんだっけ?
>>403
それって感染症が流行してるときには医療崩壊招きそうな体制なんだな。
-
>>402
外科であっても少しのミスで患者が即死するってことは、よほど難易度の高い手術とかでもない限りありませんし、
多少のミスなら周りがフォローすることもできますが、
麻酔科医は周りがミスに気が付き難いうえに、ちょっと間違うと患者が死ぬからなあ
-
>>402
成る程、麻酔科壊滅は大ごとって理解出来ました
-
麻酔科医って産婦人科医の次になり手がいないのに
-
そのくせ待遇はお察し… >麻酔科
-
お医者様は疫病蔓延中であろうと必ず集まって慰労会しないといけない信仰でもあるのかしら…
>>406
うーん…これは…不味い…
-
>>405
身ばれ覚悟で言うけど機能停止状態は富山県立中央病院と富山市立市民病院の2つが機能停止状態になりました!
-
だって、医者って知力以上の体力・精神力が要求される体育会系な職業だし……
-
>>414
富山でそれはヤバい
-
富山は現時点での感染者数は30人か、一気に増えなきゃ乗り切れるか?
-
>>414
富山市\(^o^)/
-
>>414
富山が・・・
なんか一気にデフコンが上がった感じが・・・
-
麻酔科て昔は出来の悪い医者の子供が行ってる所とか妙な差別あったよね…
-
これか
ttps://webun.jp/item/7652521
-
>>417
コロナ以外の受診ものできなくなるからね ヤバい
-
唯一の希望は山の上にある県立大学医学部附属病院だなぁ
-
>>422
そっか、コロナ以外の延期できる手術ならなんとかなるかもしれんが、それ以外がヤバいか。
-
現状、コロナで死ぬ人よりも、コロナ以外の傷病で死ぬ人の方が圧倒的に多いからね……
-
救急対応が2ヶ所減ったのは痛い!
-
ゴッドハンド輝で麻酔医の重要性を初めて知ったな
-
精度100%
↓
島津製作所は10日、感染拡大が続く新型コロナウイルス検出用の試薬キットを20日に発売すると発表した。検査機能のある医療機関や受託検査会社向けに月間10万検体分を生産する。
遺伝子を増幅して検出するPCR検査用。のどの粘液や、たんのような試料に試薬を加え、含まれるウイルス特有の遺伝子配列を専用の装置で増幅して検出する。
同社がノロウイルスなどの遺伝子検査試薬で培った技術で、試料から遺伝子を抽出し精製する工程を省ける。2時間以上かかっていた検査を1時間程度に短縮できるという。
研究用だが保険適用対象。1キット100検体分で22万5千円。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
4/10(金) 12:12配信
満を持して?
-
>>428
>精度100%
それ、既存の検査法との一致率じゃなかったっけ?
-
>>429
PCRとの一致率が100だそうです!
-
>>429
だったかな?
-
厚生省の指針だと、かかりつけ医→中核病院→特定機能病院という流れで中核病院がやられるとこの流れが止まる
指定機能病院はだいたい大学病院がんsるから、そこがパンクすると終わり
-
富山県立は先週に60代の麻酔科医が掛かったのが発端だったけか。
報道の前日に出入り業者(ワイも)に周知メールが飛んでたわ。
あそこ、9月に電子カルテ入れ替えだった筈なんだけど、無理かな?(稼働7年目)
歓楽街の規模は小さいけど、駅前と総曲輪周辺他、分散してる上に
市電のライン上で移動しやすいから潰すのも面倒だろうなぁ・・・
-
中核病院って市立病院とかかな
-
>>263
これはまた、、、
初めまして、どうぞ御自愛ください。
-
島津製作所のHPを除いてきたが、作業の簡略化は謳っていたけど、
精度については触れていなかったので、既存のものと比べて極端に優れているということはなさそう
-
検査のスループットを大幅に上げられるというのはこれからのことを考えるとありがたいでしょうね‥
-
>>425
コロナの注意喚起なニュースのあとに交通事故が大抵流れてくるので(そっちで死ぬ方が多いやん)て思いながら聞いてる…
-
>>425
コロナの場合は感染が広まるとそれ以上に死ぬ可能性がありますから・・・
さらに言えば、その負荷のせいで医療崩壊が起きればコロナ以外の傷病者の死者も増えるという副次効果もあるので。
-
しかし、このご時世で病院関係者が不要不急の集会で集まるとか、「コロナにかかりに行ったのかい?」って言われても否定できない馬鹿やってるなぁ……
主催した関係者はキャリア終わりかねんぞ
-
外国がもう少しうまいこと動いてくれてたら、割くリソース減らせれるんだけどね
-
散々日本の事をm9(^Д^)プギャーしておいて
自国は無防備マン以下とか草も生えないですよ
-
ただ、医者もコネ社会なとこが大きいとこなのでコロナがあるから送別会しませんて言うとそれはそれでキャリアが死ぬというか最悪離島で一生を過ごすか医者辞めるかって話にいくんですよねえ
白い巨塔と呼ばれてたのは故なきことではないですからねえ
-
>>443
まあ、こういう事例が発生すればこれが前例になって対策はされるでしょう。
良くも悪くもこういうのは前例主義なんで。
-
てか日本医師社会って警察官並みのコネ社会じゃなかったかな
-
行くも地獄、行かぬも地獄、かよ(汗
もし、感染リスク承知のした上で行ったとしたらどんだけ冥府魔道なんだよ医者って。
-
神奈川県の偉い医者の先生が指摘していた通りの事が…。以下丸写し
◆医療機関の現状◆
今後感染のスピードが上がると、重症例も当然増えてきます。もし何百人もの感染者が
同時に出れば、その人たちを病院で治療しなければいけません。医療機関のベッドは、ま
たたく間に埋まってしまいます。それでも心筋梗塞や脳梗塞やがんなどの患者さんに対し
ては、いつものように対応しなければなりません。今までと同じように医療は維持しなけ
ればならないのです。
軽症の人は、自宅や宿泊施設に移って静養や療養してもらい、少しでも新型コロナ感染
症の人のために、病院のベッドを空けるなどの素早い行動が必要です。そして、新型コロ
ナ感染者の治療が終わり、社会復帰しても良いというときこそ、素早くPCR検査をやっ
て確認し、ベッドを開けなければなりません。そのためにも、少しでも時間が必要なので
す。医療機関に時間をください。
コロナ感染者の増加を、少しでも緩やかなカーブにしなければ、医療は崩壊します。
-
コネ+医者になれる(目指せる)環境用意するのが医者家系じゃないと鬼のように難しい
-
>>446
町医者とかだとそうでもないけど、大きい病院だとマジで魔境レベルの政治力学ですぞ
なお敗けるとお察しくださいなので患者にとっても他人事ではない
-
白い巨塔って医学ドラマがあったな
-
病院と言えば中野江古田病院がトレンド入りしていましたが、1日に看護師の感染が確認されたものの
経営判断で公表せず営業続行し、勤務医が保健所に通報したことによって発覚したと
内部リークが行われたみたいですね
それで本日都内で確認された感染者165人の内90人がその病院関係者や患者で
4月7日にようやく感染者が出たと公表したものの、その間に受診した人や面会に来た人などからの
怒りの電話が殺到してパンクし、職員も続々と退職しているなどかなりの大問題になってるとのこと
-
私立だと数千万円の授業料と医学書含めて授業で使う資機材で億の金を普通のリーマン家庭で用意するのは困難だから
授業料が国が面倒見てくれる国立は、本物の知力の化け物相手にしなければならん
-
>>451
>本日都内で確認された感染者165人の内90人がその病院関係者や患者
…バカじゃねぇの(直球)
-
>>451
これってなんかの罪状付けれないのかな?
-
ストレスたまってるだろうなのは理解できるが、まだ弾けてほしくなかったね
ただ一般人以上にガス抜き必要な過酷さで、それでもほぼフォロー無しの中で頑張ってたしな
一般人が先週弾けて、そこからフォロー無しで今弾けたのも当然と言えば当然か
-
>>451 アホすぎて何も言えない
-
>>454
まずは傷害罪&殺人未遂あたりや業務上過失致死傷罪か重過失致死傷罪あたりでしょうな。
未必の故意でしょうから。
-
>>444
逆ですね
先例主義だからコロナだろうがなんだろうがこの時期にやるんですよ
でなきゃ例年インフルエンザが収まりかけるとはいえ流行期が伸びれば十分範囲内の年度末〜始めに送別会なんか開きませんて
インフルエンザだろーがコロナだろーが医師会の伝統を曲げる理由には欠片もなりません、だって判断する医師会のお偉方が送別会に参加するわけじゃありませんから(=判断決定者はコロナやインフルエンザの危険にその場に晒されない)
-
>>457
計画殺人容疑は無理だろうなぁ
-
ちょっと考えてみたら過酷さがわかる
三密の最たるものの中でほぼ必ず病原体が入ってきていることを前提にして対処しているので
さらには感染疑いの人がくるとただ採血するとかCT検査するにしても1件あたり最低30分は業務が止まるぞ(白目)
-
>>451
経営判断でもみ消そうとしたってとこが擁護不可能だわな、しかも現場からの内部告発ってところが…
-
>>460
そういえば、昨日通院したら
聴診器もやらなかったし、血圧も測らなかったなぁ。
「コロナが収まるまで」ですって。
ぶっちゃけ1〜2分先生と話しただけ。
-
>>451
ばっかじゃねぇーの案件…
-
今週末も家の中でカードいぢり
給料前の資金繰りをしようにもカードショップは軒並み買取中止(査定時に濃厚接触不可避な為)
もうデッキの独り回しは飽きたお……
尚、明日は豪雨の中で仕事(白目)
-
折角買って組んだ幻魔デッキも未だに一度も使えていない…
-
>>458
実害出てる以上は対処しないとそのお偉方の椅子がやばいと思いますけどねぇ・・・
分かりやすい失点な訳ですし。
-
どうせ外出できないしスチームのウィポでも買おうかなあ
-
>>466
コネ社会かつ体育会系でその理屈は通じないです
分かりやすい失点?それを被るのも部下(或いはお飾り上司)のお仕事なんです
つーか病院って実質医局長が権力者なので上の方に責任が波及する場合は副院長あたりがスケープゴートになる場合が多いですね
-
売れば万札と迄は言わないが五千円くらいにはなるコレクションからはみ出したプロモが何十枚も有るのに……江戸時代の飢饉で千両箱抱えて餓タヒした話が脳裏に浮かぶ
>>465
ハルマゲドンでも接近するんですか?(すっとぼけ)
そう言えば池上スパイディ中盤戦以降は平井和正の脚本だっけ
-
>>466
蜥蜴の尻尾で終了ですよ
-
そういう社会で回ってるんだから簡単には変えられんのだろうが恐ろしい世界やな…
-
>>468
この程度だとそこまで行くこともないでしょうね
-
>>464
youtubeでクレクレタコラを見よう シュールでいいよ
-
>>466
お偉方は別に送別会を主催してないし、参加しない完全無関係なので失点にならないんですよ。
失点になるのはお偉いさんの顔色を窺って企画運営した奴と参加した奴。
それはそれとして、顔色無視して企画運営しなかったり参加しないと、もっと失点になる。
-
6月に医療崩壊と書きましたが……うん、本当に起きそうで困る。
願わくばそのような事態だけは回避したいものですが……
スペイン風邪のように第二波と医療崩壊が重なったらシャレにならない(汗)。
-
米空母「ルーズベルト」が動けないと聞いてか、中共の「遼寧」が宮古島の間を抜けて太平洋へ。
昨年六月以来の行動ですが、こういう時期にこれをやると中共陰謀論を後押しするだけであるのに。
-
>>468,470,474
昨今だと首飛ばすだけじゃすまないでしょう。
最低でも再発防止策を練らないと責任とった事にはなりませんし。
-
>>475
中国で再封鎖が始まってるみたいですし、注意が必要ですね。
少なくともGW明けまでの緊急事態措置は延長しそうです。
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/感染第2波を警戒…中国では封鎖解除の後の再封鎖が多発/ar-BB12vk2g?ocid=spartandhp
-
>>476
黄熊、軍部の統制が取れなくなってないか、これ
-
>>475
そんな簡単に崩壊するか!と思っていましたが地元が呆気なく崩壊しやがった!
-
遼寧「本土に近いと交代要員に無症状感染者送り込まれかねないから大平洋に逃げとこ」説
-
握手しつつ反対の手にナイフが国家でもんだけど足元に砂掛けるとか日本相手以外にやって無事に済むと思ってんのかな…
-
中共はもう各所が火事場泥棒的に動いてるだろな、中央も監視に人なんぞ簡単には送れん状況だし。
-
>>481 寧ろ怪しいのも込込で艦内に詰めて当分海の上へ逝ってこい説
-
>>482
売電にかけてるんでしょね
-
バイデン氏に賭けても、アメリカでのコロナ被害の大きな地域って基本的に都市部で、民主党の支持基盤も都市部だから、民主党そのものが反中になるのは避けられないような気がする
-
>>476
軍艦内で感染病発生と言うとゴルゴのオーストラリア次期潜水艦ネタの件を思い出した。
フランス、ドイツの潜水艦の乗員がが中国の工作員によって感染病をうつされるやつ。
-
因みに中にはそういった歓送迎会に参加しなくても失点扱いにならない医師も極稀にいるっちゃいます。
教授がペーペーの頃から家族ぐるみで付き合いをしていて互いに季節の贈り物をする位親密な親戚がいたり、
普段は都心部に住んでるけれど地元に帰れば議員や町長の秘書が駅で待機してるような富豪の親戚がいたり、
戦後の混乱期から病院をやっていてお偉方のペーペー時代を知っている100歳越えの化け物が親戚に至り、
そういったパンピー医師とは格別した世界に住んでるような親戚がいれば「コロナの影響で今は自粛します」が許される。
他の若手がやったら「若手のくせになんと不遜な!」と激怒するけれど、
その人がやったら「世間への影響を考えらる流石は○○さんのご子息ですな」と褒めちぎる… ああ悲しき格差社会…
-
【朗報】ジョンソン英国首相、無事退院【英国無双】
-
>>489
良かった…
-
>>488
ラノベのバカ一レベルのお偉方なバックボーンが無いといかんのか・・・
-
ちょっとPCについて質問が
某PCゲームを購入してダウンロードしてプレイしようとしたのですが、どうにもまともに動かない。
立ち上がりさえおぼつかず、動作途中でフリーズしてしまいます。
動作環境と当方のノートPCスペックを比較したところどうやらVRAM(グラボのメモリ)が足りていない模様ですが、
これが原因なのでしょうかね?自分で調べた限りではグラフィックボードを外付けするなどすれば増設できるっぽいのですが、
なんとも確証が持てず…詳しい方、どうか知恵をお貸し頂ければ…
-
先週だっけ
東京の東横インに隔離した人達向けに自衛隊の人たちがパック飯の段ボール箱を降ろしていたシーンがテレビで流れてたの
-
対応OSかどうか確認しておきましょう
それ以上はあんまりわかりませぬ。ごめんなさい
-
>>492
仕様やスペック型番がわかれば答えられますが
-
>>488
永田も民主議員せずに医者になっとけば死なずに済んだのに
-
>>492
-
対応OSはwin7かXP、当方のOSは8.1なので恐らく問題はないと思われます
メモリ、グラフィックも満たしており、DirectXも最新版、ネックはVRAMっぽいのですが…
-
>>492
ノートだとそのへんのスペック削ってることが多いからね ゲームはしないから詳しくないけど
またやっちまった すいません
-
買い換えるかTB3付いてんなら外付けGPU箱買ってGPU増設かな
-
ビデオドライバが古いってパターンでありうる症状ですね。こっちならドライバ更新すれば動くかも知れません。
ビデオカードの対応Feature levelが古いパターンもあり、これだとビデオカードを更新するしかないですが。
-
>>499
なるほど
動作環境ではVRAM:64MB以上に対してPCのスペックは32MB
PCに詳しくない私でも「あ、これ駄目だ」と推測できるレベルで足りていないので…やはりこれが原因ですかね
-
>>498
BIOSで割り当てを変えれば動くかもしれませんがいつ購入のノートでしょうか?
-
ノートPCってゲーミング特化しているやつは兎も角として、汎用のものはグラフィックの処理を独立したグラボでやってないことが多いから、
グラフィックの処理でメモリやCPUに余裕を持たせないとキツイと思う
-
>>502
メモリは合計でいくつ積んでます?
-
>>501
ビデオドライバーにかんしてはアップデート確認しましたが最新版でした
>>503
もう7,8年前の購入したダイナブックR732ですね
メモリについてはどれほど積んでいるかはちょっとわからんです…
-
ダイナブックR732なら4GB〜8GBですかねぇ。
コントロールパネルから「システムセキュリティ」又は「システム」をクリックすればメモリなんかの基本スペックは出てきますよ。
-
>>506
メモリの割り当てが少ないから動かないのかも(VRAMはメインメモリと共有)
-
メモリはコントロールパネル>システムとセキュリティ>システムで分かりますよ
windowsが32ビット版だと、認識するメモリに制限が生じたりもするので注意が必要だったり……
-
BIOS呼び出して割り当てを最大にすれば動くかも!
-
あー、ありましたメモリ
実装メモリ(RAM)は8.00GBとなっておりますが、これかな…?
-
>>511
ソフトウェア側の要求が8GBなら、その倍くらいは確保した方がいいと思いますね
ゲームソフト以外もバックグランドで動いていますし、グラフィック処理の分も確保しないといけない
(8GB積んだノートPCで8GB要求のゲームをやったら地獄だった……)
-
>>511
それですな。
8GBで無増設なら元はダイナブックR732/39かな?
-
CPUがCore i5-3210Mあたりで、IntelのARKでみるとHD グラフィックス 4000で、Intelのサポートで見ると、
最新ビデオドライバは2020/03/25公開の15.33.50.5129。
-
>>512 >>513
なるほど…
つまり原因はグラボ+メモリ不足って感じですかねぇ…
-
>>515
倍に増設するなら8GBのメモリ2枚必要ですね。
それに入ってるのはスロット2つに対して4GBのメモリ2枚みたいですし。
必要なのはDDR3-1600でPC3-12800、SODIMMというタイプの8GBメモリでいいはず。
できれば二枚セットのやつ買ったほうがデュアルチャンネルという機能で若干性能が上がりやすいですね。
メモリ増設のやり方は下記。
ttp://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/013323.htm
-
ノートパソコンってゲームするには向いてないって初心者の時に言われたっけなぁ
-
小型高性能より大型高性能のがやりやすいのは道理
性能の根本の電源も大型のが確保しやすいし
-
実用的なノートPCへのグラボの外付けはthunderbolt3の実装からなので、その線は諦めてほしい。
どの道ノートのモニタでの表示は無理だけどね。
それか『GeForce NOW』みたいなクラウド側に処理してもらうサービスを利用するか、かな?
-
初めて買ったノートパソコンて〇〇ゲやった時は二作目から最小インストールすら出来なくなって焦ったっけなぁ…
-
この世代のCPU/GPUだと、十分なメインメモリがあればグラフィックスメモリは1GB以上割り当て可能です。
(一定量が固定割り当て(BIOS設定)で、足りないとドライバがメインメモリから借りてくる)
ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005539/graphics-drivers.html
>HD グラフィックス4000/2500
>最大 1792 MB
デスクトップを右クリックして、「画面の解像度」「詳細設定」の表示はどうなってるでしょう?
-
>>263
いつものように発見が遅くなりました。
yukikazeさんの奥方でしたか…旦那様にはとてもお世話になっています。
リアルで入院が必要とは…とりあえずはゆっくりとご静養してください。
いつの日か「元気になりました」との御報告楽しみにしております。
-
艦これくらいでもノートパソコンでやろうとしたら
メモリ8GB必要ですからね。
-
今、スレが消えてなかった?
-
>>立ち上がりさえおぼつかず
アカンくなった時はOSごとフリーズ?それともゲームのアプリが不正終了(ウィンドウが閉じる)?
ゲームが落ちた時にメッセージ表示なし?
落ちた時間が明確に分かるなら、タスクバーの窓(メニュー)ボタン右クリックから「コンピューターの管理」開いて
イベントビューアーの「アプリケーション」にある該当時間のエラー情報見てほしい。
ナニがエラーしているかの答えをハッキリさせません?推測が一番怖いよ?
あ、dxdiag(DirectX診断ツール)は実施済み?
プログラムの管理ではインストール出来ていてもDiagで変なエラー出てるとかはよくある話。
-
ひとまず原因などは特定できたので、時間ができたら家電店で相談してきます
回答や協力ありがとうございました
いっそ新しい高性能pcでも買いますかねー…
-
昔、鋼鉄の咆哮3を買った時に持ってたパソコンではスペック不足で
ゲーム開始直後に強制終了するんで買い替えたことがあったな
-
低スペックのゲームがメインの俺氏高見の見物(蚊帳の外)
-
メモリ交換でノーパソの中を開けてゴソゴソするとか外付けグラボとか
「メモリどんだけつんでるかよく分かんない」って言ってたひとが手を出す案件じゃないから
つか、BIOSいじるのもちょっと怖いかと
おとなしく新しいPC買ったほうが無難なんじゃね
今後も新しいゲームやら何やらでスペック要求されるだろうしね
置き場所に困らないのならデスクトップのが価格の割に性能良いぞ
-
昔にパソコン買うなら〇〇ゲ出来るスペックのを買えって言われたっけなぁ
-
デスクトップPCのメモリ増設ならPC初心者にも十分できるけど、ノートPCの改造は難易度高いしなぁ
-
…いっそのことデスクトップ型も買って併用しましょうかねぇ
負荷のかかるゲームとかはそっちでやって、普段はノートPC使う感じで
あれこれとやるのは正直なところ知識不足ですから、家電量販店で必要なスペックにかなうパソコン探した方が楽な気がしてきました…
-
>>530
SBPR「ガタッ」
-
>>263
遅まきながらyukikazeさんの奥方でしたか。
yukikazeさんが胃をやられて検査入院していたとは・・・。yukikazeさんの回復を祈っています。
ご夫婦ともにご自愛くださいませ。
-
>>532
自分はデスクトップ買って、コード伸ばしてディスプレイとキーボードを離れた手元に置いて使ってますね。
-
前に自宅近所のヤマダに行ったら、パソコンはノートしか売ってなかったから、デスクトップを探すならPC専門店か通販の方がいいと思う
オフィス系ソフトを扱うだけならノートPCでも十分なくらいには性能が上がったからね
-
>>533
DVD数枚をインストールとか普通にあったからなぁ…
-
家電量販店よりPCSHOPに行ってやりたいゲームと予算言った方が良いと思う
-
予算有るなら
今だとAMD 3600XとRTX2060sでSSD1TB メモリ16GBで幸せになれると思う
-
実際何だかんだと年々コスト比の性能は上昇している
なおソフト面などでいらん機能付けて負荷上昇なども増えてる
グーグルとか勝利した後の迷走感を感じるよなあ
-
>>537
CDROM時代末はガンガン枚数増えて逝ってたなぁ 確かマブラヴがCDROMで十枚以上だった記憶
-
>>537
イリュの3DゲーをVRでやるためにゲーミングPC買ったものの、それでもスペックが足りずグラボ増設する羽目に・・・
-
>>331,>>353
そんな状態の南軍を指揮して合衆国側を苦しめたリー将軍が凄いかがわかりますね。
-
>>541
ナチュラル2でDVD2枚だったかな、当時はノートパソコンだったんで最小インストールしてたっけ
>>542
3Dはかなりマシンパワー使うとか
-
>>544
既に忘れ去られた1080の中古をぶっこんでようやく・・・
(それでもVRMOD入れるときつい模様)
-
>>545
ホントにパワー食うんですねぇ
-
>>532
ってかディスプレイを除けば下手するとディスクトップのほうが小型まであるよ>現在のPC事情
小型ベアボーンのDeskMini A300とか手のひらサイズだし。
-
>>532
デスクトップは予算と性能で相談ですが、グラボとかはその時の最新を買うのではなく真ん中よりやや上のミドルハイクラスが良いですよ
理由は1年経てばどうせ新型がでて安くなるからです。パーツ交換時もミドルハイなら出費を抑えられるメリットがあります
-
中国・韓国の経済事情次第で半導体市場は結構揺らぐだろうな
-
>>546
まあ、VR入れなければわりとどうにか・・・
-
そろそろ自分もPC買い換えかなぁとは思ってるが、基本的にめちゃくちゃ使い倒すってほどでも無いから
買い換えかなーって思い始めて早1年。PCゲーもやるとしたらCivやパラドゲーくらいだからなぁ……
とはいえ、景気が冷え込んだらと思うと、なるべく早くがいいのかねぇ?
>>543
リンカーンのアナコンダプランですな
南部地域を全方位から包囲、封鎖する事で対外交易はもちろんシーレンをすべて寸断
経済的に追い詰めた上で、少しずつ文字通り全方位から切り取って行くと言う戦争計画です
極端な事を言ってしまえば、南北戦争というのはリンカーンがアナコンダ・プランを策定し、実行したその時から
北部の包囲網を突破しようと無駄なあがきを延々と繰り返す南軍というストーリーで説明できてしまうレベルなんですよ
-
>>550
やっぱVRか
半導体シェアはアメリカが1位じゃなかったかな?んで広島に製造工場が出来てたような
-
調べたらPC専門店が遠い(白目
こりゃあ時間かけて探していくしかありませんなぁ…それかネットで探して買うか…
ひとまずありがとうございました・・・
-
>>552
価格の下落はダンピングもだいぶあったので、その辺りがどう作用するかちょっとわからない
蓋開けてみればそこそこの値段で落ち着くかもしれないし、逆にかなり上がるかもしれない
正直どう動くかはさっぱり不明、安くなることはないとは思いますが
-
部品は兎も角、完成品に関しては工場が止まっているから、どのくらい入手できるか不透明だしなぁ……
-
>>554
そう言えば輸出規制掛ける前にはサムスンの半導体の売り上げが落ちてたっけな
-
今から通販で購入しようにも、サプライチェーン切断の影響がでてたりしそうですね。
あとノートPCの場合、テレワーク需要に飲まれる分もありそうで。
-
都内の学校じゃ児童や生徒にノートパソコンかタブレットを支給する動きなかったっけ?
-
青森の高齢者施設でクラスター出てたんですねぇ
自分も施設勤めですが、発生したらどうしようかと毎日不安であります…
-
>>553
参考にどうぞ
ASCII
話題の「Ryzen 5 3400G」と「DeskMini A300」でギャルゲー専用PCを組んだ
ttps://ascii.jp/elem/000/001/902/1902338/
-
>>556
米のマイクロンが広島に半導体工場、日立が国内に工場を新設
台湾のTSMCも事業拡張と明らかに示し合わせてたんだろうな
-
>>561
G20までに韓国以外には通達してたんじゃないかって噂が
-
そういやフッ化水素どうしてるんだろ?て思ったら輸入許可出てる分は全て輸入してんだな>チョン
-
>>560
Ryzenってグラボとしてはギャルゲーには向いてなくね?
-
てか輸出しないとは言ってないしな、日本は
-
>>564
超小型サイズでここまでやれるっていうのを紹介しただけなんでー
ってか最近の開発がGF系ばっかりなんでGF系以外向いてない扱いでは?
-
>>566
動作保証見ると、GF系列が多いので・・・
-
>>567
推奨環境ですね。間違えました。
-
あの、香山リカがデモ止めようって呼びかけてる!
あれでも医者だったんだなぁ・・・
-
うへぇチョン産を偽装してアルコールジェルでアルコール成分ほとんど無い詐欺商品が出回ってんのかよ
ttps://twitter.com/Scomb/status/1249192042086969345?s=19
-
ネット環境がスマホとネカフェだけのアナログゲーマーには雲の上の話じゃのう……
MtG:Arenaもタブレットでやっているプレイヤーは自宅の据え置き機と紐付きにして無理矢理動かしているとか
スマホ版も出るらしいがどんだけギガ泥棒される事やら
-
雲南省で致死率50パーセントのハンタウィルスが出たらしい
-
独国境付近で仏人へのコロナヘイト激化 卵投げ付けられる例も
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000023-jij_afp-int
>「コロナに支配された国に帰れ」と言われた
どっちもどっちじゃね?
-
>>アルコールジェル
ホムセンで大々的に売ってる大きい奴かな?
アルコール濃度が低くてウイルスの無害化出来ない奴。
ラベル表示を見ると確かにアルコール成分に対して清涼剤として、
と云う注釈がちゃんと付いてるから詐欺じゃないというね・・・
-
キン肉マンで今シリーズの黒幕?発表
……魔装機神Fとかな感じな肩書の黒幕ですな……
後ザ・マンの積年のあれこれが堕ちて爽やかな感じ、これが慈悲深き神の往年の姿だったのか…
-
>>574 どさくさ紛れに実質的な詐欺商品を売りつけてくるなんて信じられん
不良品ならまだ許せるが詐欺やんけ
-
>>572
これですか
中国雲南省で新たな殺人ウイルスが! 「致死率50%」「24時間以内に死ぬ」
ttps://asagei.biz/excerpt/14816
感染の拡大については様子見だけど、記事の最後に「失言でおなじみの副総理が「呪われた五輪」と軽々に発したが、この言葉が呪詛となり人類史上例のない災害につながらないことを願うばかりだ。」はわざわざ付け足すことかねえ?
内心呪詛になって感染拡大したらこれ幸いと叩けると思ってるんじゃないの?っていうゲスの勘繰りしてしまう
-
ttps://www.asahi.com/articles/photo/AS20171209002437.html
河野太郎
すごいな。俺なんか今日の予定は、ペヤング、カップヌードル、サトウのごはんに永谷園。
炭水化物しかないな。大和煮の缶詰を開けるか。
午前10:13 2020年4月12日
ttps://twitter.com/konotarogomame/status/1249143518993567745
ttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
チリメンボシを食べましょう
-
>>577
ハンタウイルス肺症候群(HPS)
・ワクチンがない
・致死率60%(感染したらほぼ死ぬ)
・潜伏期間は最長8週間
・空気感染、飛沫感染する
・感染すると発熱と筋肉痛が100%起こる
・ほとんどが24時間以内に死ぬ
怖かったハンタウィルス
-
>>579
ソレ筋肉痛じゃなくて壊死してるんじゃ…
-
>>580
かも知れませんねぇ…
-
>>553
じゃまあ どんなゲームがしたいかを書き込めば構成考えるのでその内容でBTOの構成出せば良いかも
-
米国 CHO!台湾が12月に武漢ウイルスの報告してたの握りつぶしてたな!お前がパンデミックの原因じゃないか!
WHO 隠蔽とかしてない。人から人へ移るウイルスだって報告じゃなかったから無視しただけ。
米国 ふざけんな!人から人に移るって報告してるじゃねーか!
WHO そんな事書いてなかった!
台湾 全文公開してやるよ!
WHO ほら書いてないじゃん!
台湾 「隔離措置」ってちゃんと書いてあるだろ!ウイルスで隔離措置が必要なのはどういう時なんだよ!言ってみろ!
WHO ……。
台湾報告の握り潰しを否定したWHOが見事に墓穴を掘る 台湾側が通知の全文を公開
ttp://japannews01.blog.jp/archives/50534010.html
…オイヽ(^^)
-
>>582
了解です
新しく買うPCに関しては、プレイ予定のゲームがぶっちゃけエロゲーとオンラインゲームなので
できれば余裕のあるやつにしたいところですなぁ…ノートの方は多分今後性能的な限界を迎えそうですし…
-
>>583
WHOが台湾からの報告を握りつぶした…
こりゃあ飼い主様に忖度したのかね?
おら、NHK、天敵である忖度だぞ局を挙げて叩き給へ
-
つttps://i.imgur.com/NvcHGTj.jpg
>>584
ノートでゲームはスカイリムとか古いのなら兎も角今のやコレから出るの考えたらアカンでしょうなぁ(MOD考えるとスカイリムでもキツいだろうけど)
ゲーミングノートてのも見掛けるけど値段跳ね上がるしスペックもディスクトップをその値段で…て思える程度になるし
-
>>585
それか加盟国からの報告じゃないから無視してたとか?
-
>>585
飼い主「ざけんな」
飼い主にとっても身内の隠蔽を見破れて早々に対応取れただろうに。
-
>>588
内部統制さえ現在取れてるか怪しいですしね
-
>>583
WHO「台湾は加盟国で無い地方の自治区だから正規政府経由の報告書で無ければシュレッダー行きよ」
これ位ぶっちゃければ良かったのに
実際会議への参加も感染情報も碌に通達しなくなっている
-
腐ったりしないように2〜3つ同等の組織があった方が良いと思うの。
ぶっちゃけて工作する側もばらけるからね。
-
>>591
数種に分かれた組織同士でいがみ合って機能不全がオチだと思う
結局現時点の人類に地球規模組織は真面に運営できないんだろうね
-
ハンタウイルスに関しては実は1970年代にも日本で感染例が発生している
やはりげっ歯類の取扱業者が原因となっている
-
>>575
天界の神で超人抹殺派のトップである調和の神が敵みたいだね。
ザ・マンは神だったときは慈悲の神と呼ばれていて超人を生かす方の勢力のまとめ役をしていた模様。
天界の神の2つの勢力の一方のまとめ役を務めるくらいだから神だったころのザ・マンは神々の中でも偉く実力者だったみたいだね。
ついでにザ・マンにモーツァルトの音楽は完璧認定w
しかし新型コロナによってキン肉マンの更新は休載か・・・。ゆでたまごと同じ方式でマンガを描いている漫画家にも影響が出そうだな
-
>>585
NHK様は台湾が憎たらしいみたいで、わざわざアメリカに台湾が歩調を合わせたと付け加えるぐらいから都合よく公表した事にしたいらしいぞw
どう見ても無意味に台湾に誹謗中傷してたのはWHOだが、都合の悪いとこはNHKには見えないみたいでw
-
しかしまあ、中韓にスボイルされた組織のことごとくがその無能化のせいで中韓に仇なす事になるとは皮肉な話だなあ。
-
ノートPCでのゲームは熱との戦いなのです。性能自体はデスクトップと遜色のない範囲に来ていますが…
-
>>594
赤松健がボヤいてたけどテレワーク的なネットでのやり取り可能な漫画家は特に問題無いらしい(ただし仕事場で独りデータのやり取りするだけという寂しさと全部自分でやる忙しさ)
-
>>573
日本に対しても統計が信用できずパンデミックを隠してると公的に断言したり、他の周辺諸国にドイツを見習えとこれまた公的に言い放ったりしてますからな
自分とこが今のところ他の欧州諸国よりマシな状況に天狗になってるんだと思いますわ
-
ヤバい 福岡徳洲会病院と赤十字病院で感染確認か
徳洲会病院は質はともかく緊急医療で受け入れに積極的なんだが
-
>>584
CPUはゲームで推奨の奴使った方がええよ。
推奨じゃない奴つかう謎のバグが発生することがあるから
-
>>536
Ryzen4xxx番台のAPUなら外部CPU要らなくなるぞ(1050同等だそうです!)
-
ゲームするならデスクトップの方がお勧めですよ。
グラボを交換することで比較的延命がしやすいですし。
画面は大きな方が良いでしょうし。
選び方は個人それぞれ。楽しんでください。
自分は性能と価格と設置スペースを考えて、
大き目のディスプレイと小型デスクトップ(グラボ増設不可)を選んだ口です。
-
>>602
CPUの性能はパソコンの指標のひとつでしかないのだ
CPU、GPU、メモリ、マザーボード、それらを支える電源装置。どれかひとつでも性能不足だと地獄を見るのだ…….
-
GPUに関しては余程画像に負荷がかかるゲームとか動画投稿やCGでもしない限りはあまり関係ないですけどね。
-
>>263
yukikaze氏はそんな事になってたんですか…。
ご自愛くださいませ。
-
そして金がかかるのがグラボですからね
良くゲームしないなら安くできるってのはグラボを必要としないから
動画投稿とかゲームとかを良くするってんならここに金掛けないとだめですが
-
嘘だ、『あの香山リカ』がマトモな事言ってる…。
…そうか、季節外れの嵐や降雪はそのせいか。
-
Ryzenの2400Gだけど、グラボ無くてもゲームには困ってないな
-
>>608
狂人は異常事態になるとまともな事を言い出すらしいw
又はお薬が足りなくなったかw
-
>>608
一応医療関係者やからね
このご時世に渋谷でデモやるとか言う自殺行為には流石に職業上譲れんかったんでしょう
自分の専門分野だと普通になるっていうのは色んな人で事例ありますし
-
あいつは精神障害の可能性があるって発言して同業者に診察もしてないのに公に向けて言うのはどうよキレるのは果たして専門分野では普通と言えるのか
-
>>611
え、アレの主張してる専門分野って精神科よ?
それも、他人のツイート見て勝手に病名付けてるヤブ通り越した土手や筍レベルのw
-
>>584
ドスパラで総予算20万有るなら
GALLERIA AXV ガレリア AXV
ttps://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=8802&sn=0
もう少し出せるなら
GALLERIA AXF ガレリア AXF
ttps://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=8801&sn=0
位かなぁ
ちょっとCPUが豪華では有るが
-
「報道ステーション」メインキャスターの富川悠太アナウンサーが新型コロナ陽性と判明した件で富川アナと接触したスタッフ約20人が自宅待機しているとの情報も出ているらしい。
3日の発熱後、すぐ出演中止などの対応を取らなかった理由について、広報は「社への体調不良の報告が9日だった」「治療の経過などについては9日以降のことしか把握していない」と説明。
接触したのがたった20人・・・。本当に?3日に発熱してから社への体調不良の報告が9日だから実態はもっとたくさんいてすでに手遅れになってそうだな。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000059-spnannex-ent
-
報道関係なんてしゃべってなんぼの職業だから、まあ普通にエアロゾル出しまくってるやろなあ
-
これでテロ朝は再放送が増えるか?
ニュースもアナが原稿読むだけの10分位のになるかもね。余計な解釈を付け加える解説者は不要だし。
-
テレ朝内で爆発的に感染拡大してるかもなあ。
-
朝日の記者が痛快って言った意味、悔しいけど今ならわからんでもない
-
>>615
こんだけやらかしても、首にゃならんのかな?
寧ろ、オールドメディアの法則で出世したり?(嘲笑
-
4月4日 とあるツィッター
本日アベノマスクが届いた
市販の子供用より小さい
そして使用後に厚生省の動画を見ながら
大事に付け置き洗いをしたらほつれて縮んだ!
これに対し
「国からのマスク配布は12日以降のはずですが
どこの国からの配布ですか?」
というツッコミが
-
TV局はその業務の性質上、感染者が出ない方がおかしいからな…。
-
もしテレ朝の取材班や撮影クルーが感染していたら判明するまでに日本各地に新型コロナをばらまくことになりますね・・・。
-
この勢いでマスメディアを消毒したい
-
連中のことだから、火炎瓶投げるノリで嬉々として感染させるぞ…。
報道しない自由を行使して徹底的に隠蔽するだろうし。
-
>>625
幹部連中は兎も角、現場連中がそこまで赤く染まってるかなぁ?
それに今日日は犯人探しに躍起だから隠蔽は難しいよ
-
>>626
赤く染まってなくても、
あいつらパリピやチンピラレベルのノリで他人の家の敷地に平気で侵入するんで…。
-
エクアドルのコロナウィルス感染が急激に増大中
4月2日の時点で全国レベルでの感染者は3163人で、グアヤキルを首府とするグアヤス県では2243人
勿論十日前の数値なので、13日現在では更に増大していると思われる
10日位のニュースでは感染死亡者の遺体処理が追い付かず、医療用のビニールに覆われただけの遺体が路上に積み上げられてる動画が
遺体を埋めようにも人手がないので、表面をセメントで固めてるのが精いっぱいという……
もうこの有様かよ……
-
各地の病院がマスコミの取材攻勢で悲鳴を挙げております。特にTwitterで。
院内感染とか感染拡大とか、病院の落ち度と言うよりも不要不急のマスコミ関係者が満足に消毒もマスクもせずに三密ないし集近閉している所為では?
……まさかとは思いますが、故意犯じゃないだろうな?
-
ワザとやろな
そうすればアベガー出来るから
-
>>629
マスコミが急激に感染してるのって節操のない病院関係の取材をしてるからじゃないか
そりゃ不用意に不用心な格好で医療機関に 押しかけて取材なんかすれば感染するよな
バカなのかなあいつら
-
アカヒの奴が「痛快」発言したのはこれを織り込み済みなんだろうな…。
あいつは年齢的に新左翼世代だし。
-
ttps://twitter.com/takana4869/status/1249232525827821569
あかん、マスゴミ無茶苦茶や…。
コロナの出た病院に勝手に踏み込んでやりたい放題、
しかも身バレ回避のために名刺も渡さずという…。
-
沖縄などは医療機関に対してもう個別にメディア対応するな、そいつらもう全部県の対策本部に回せという風に対策してるな
ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2811843805535775&id=100001305489071
間違いなくマスゴミは感染拡大防止に非協力な勢力の1つだよなあ
そんな奴らに医療崩壊の危機が迫るとか言われてもまずおまえらが協力しろやとしか思えん
-
ttps://twitter.com/Tomo20309138/status/1249419873211437062
孫正義氏の”KN95”マスクの【からくり】
BYD社のマスクには「KN95」と書いてあるが、基準は「GB2626?2006」であり、
カテゴリーは「一般医療用環境/メディカルマスク」・・・つまり『病院の受付などのスタッフ用/工業用マスク』であり【医療用としては使えない】。
おいハゲ…こんなんを医師や看護師向けに配ろうとしてたんかい。
-
知ってた
-
スタッフ用という説明あるんならそれで配る分には問題はないけどね。
-
朝鮮飴じゃなかった朝鮮禿も東大出ている割には詰めが甘いなあ
マスクの規格と用途を明確にすればマスゴミ経由で期待を持たせてからのベロベロバーなんて悪手打たずに済んだのに……
まあハリケーンボルト喰らってマットに沈まないと解らんか
-
ハリケーンミキサー?
-
>>639
そちらはカイトススパウティングボンバーの方が近い
-
鳩山議員秘書がコロナ感染をみて
ほっぽもかかったのかと思ったら
自民党の鳩山だった
-
>>638
スペシャルローリングサンダーの方が好み
-
孫正義も本当に耄碌したなあ……と思う。
-
>>643
もともと口だけで盛大なパフォーマンス的な支援を掲げるの好きなやつだからな。
結果を見てみると…なパターン多いし。
-
令和、乗るしかねぇ!このビッグウェーブに!な東南アジア系外国人に完全お通夜の内戦一歩手前な在日米軍
これルの字が日本にいるルラギリ者達も全滅だ!って発言してくれた方がまだましだったかも
-
>>645
或いは分岐ルートのように米国が冷静であれば……在日米軍も救いがあった(日本の救いがあるとは言っていない)のでしょうけどね。
しかし現実世界が地獄絵図と化しつつある状況を見て、時獄変世界とリアルどちらがマシな結果になるか判らなくなってきましたね。
-
>>646
現実はまだミサイルが飛び交ってるわけじゃないからね、コロナも武漢の初期みたいにバタバタと道で死んでるわけじゃないし
-
>>644
投資ファンドがやばそうとかいう話は聞くけどね…。
-
>>641
死神の息子の方か
-
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372731000.html
ttps://togetter.com/li/1491246
数スレ前に出てた理化学研究所は整備途中の最新のスーパーコンピューター「富岳」の運用を1年前倒しで始めたというニュース、
そのTwitterまとめ見ててほっこりしました。
「やむを得ん。あれを出せ」「無茶です!あれはまだ試験段階で…」「構わん!」のお約束のアレだー!
「殿下、まさかあれを?まだ早すぎます!」「今使わずにいつ使うのだ。行け!」
テストはまだだが、何ぁに心配はあるまい。いけるぞ、古代!
取り敢えずBGMはこれでttps://www.youtube.com/watch?v=MxKhhMdbU5I
-
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6357013
報捨て、スタッフ全員富川アナの濃厚接触者でアウト。
なお、体調不良を訴える者が複数人…。
-
>>645
国連加盟国だから軍隊を編成していいですよね!国連軍指揮下に置きますから!とやるベトナム臨時政府強い
あとアメリカと米国、イギリスと英国を完全に別存在と認識する自己欺瞞メソッドのグロテスクさよ…。
-
二重思考はたしなみなのだ…
-
夜7時NHKニュース、速報でソフトバンク一兆3500億円の営業赤字だってさ。
-
知ってた
てかマスクのもそれ関連で株価上げる目的なのはバレバレだったし
-
>>652
でもそうしないと、元のアメリカやイギリスにまで嫌悪感が及んで、これまでの価値観や考え方が完全にぶっ壊れて、適切な抑制が効かなくなる模様・・・
あれ、もし同存在と認識したら欧米の文化性の排除とかやり始めるやろ・・・
-
>>656
正直諸外国人に関してはカムチャッカの占領地に入植させた方が良いとは思うよ。
お互いのために
-
時獄変は、同化か排斥のどちらか以外を選ぶ精神的な余裕が無いからなぁ……
-
>>657
このまま推移したら、各国に日本領ナンタラやら自衛隊基地ができるだろうから、そこにシュートすれば・・・
-
>>650
>ttps://www.youtube.com/watch?v=dBV8Pd6FMtw
「お姉さま。あれを使うわ」「ええ。よくってよ」
これを思い出してしまう
なお現在の戦況
>ttps://www.youtube.com/watch?v=COVTswemGyE
-
>>656
転移までにあった歴史を、各国とのよき思い出(特亜人が出ないのここの影響かもね)を大切にしながら、
苛烈な絶滅戦争を戦い抜こうとするとああなるのは分かる。だが何というか、よく想像できんなあと。
この辺、無視されがちなだけに書かれると実際ゾッとするんだなあ。
-
>>660
ブラックホール爆弾起爆(特効薬完成)まで耐えきらないといけない、と。
-
レバノンはデフォルトを起していたんだ
結果海外送金でも銀行からの引き出し金額に規制が掛かり忘れられていたゴーンも一般国民と同じ生活を強いられているとか
ついに自分自身もコストカッターを強いられているようだ
本当に日本に残っていたら有罪でも執行猶予が付いて安全な生活を出来たかもしれないのに判断力が無かったな
-
>>661
集団規模でこの割り切りを空気的に浸透したこと自体は民族性を感じなくもないです
-
>>662
さしずめヱルトリウムはアビガンですな
シズラーはCTか
PCR検査がスーパーエクセリヲン級かどうかは不明
-
>>665
ブラックホール爆弾を起爆して宇宙怪獣を(一時的に)何とかできたものの、地球帝国は衰退して滅びましたが……
戦後日本=地球帝国にならないことを祈りたいものです。
-
>>650
八ッ場ダムを思い出した。
-
令和時獄変の最新話で出たログアウティズムってなんでしょう・・・?どうしようもない過酷な現実にログアウトというか無気力になってしまったうつ病かな?
あと、在日米軍が過去の祖国にNBC兵器を使用させないために、自分たちの手持ちの航空機を譲渡させるっていう選択肢で涙が出てくる
こういう時、頼れる本国がいないと居候はこんなに辛いもんなんですなぁ
我が国には庇を貸して母屋を取ろうとする連中がン十万といますが
-
【朝鮮学校無償化除外】東外大・中野敏男さん「民族学校や外国人学校で、それぞれの国の歴史や文化が教えられるのは当然だ」[4/12]
ttps://www.chosonsinbo.com/jp/2020/04/youho-interview-4/
なら自費でやれよ
-
よく考えたらアビガンはまだ効果の検証が完全に終わっていないので……
現在はエクセリヲン自沈後で超重力崩壊の影響で大災害が地表を襲っている最中にエルトリウムを中心とした艦隊整備と
ブラックホール爆弾建造の真っ最中という感じもしますね。
最終決戦に向けての準備中に協力せずに地球から脱出する面々(後にシリウス連邦)≒マスゴミ+その他という類似点もありますし。
-
例えるなら制式化に向けて試験中かな、アビガンは
-
内閣支持率落ちたね。保証なき自粛というのが効いてきているようだ
そして何より動きの鈍さが言われているね
落ちた受け皿は維新に行って野党支持率一位が立憲から維新になったが
-
いや、アビガンは地球連邦のMS「ジム」の扱いなんじゃないかと。
-
>>672ほぼ地域政党に支持率抜かれるのって何だかね。
-
>>668
令和の53話「鳴動」のあとがきに書いてあるよ。読み飛ばしてたなw
-
バスターマシンは遠いの
-
>>675
サンクスです、読み飛ばしてた・・・
-
>>668
何話か前に書いてあるが自殺教徒でおk
-
>>674
維新躍進は精力的に動く吉村大阪府知事への好感からでしょうね
しかし何気に国民の玉木がまともな事言ったりしてるがどうしたのだろうか
-
>>674
他の野盗が何もしないどころか、足を引っ張ることしかしないから当然。
-
>>679
だから今日は寒波が来てるのか
-
維新は吉村知事が先頭になっていろいろやってるけど、ミンスはアベガー以外何もやってないもん
寧ろこの降ってわいた野党のボーナスタイムを無駄にしているミンスは何なんだ
-
>>669
だからそんな独自のカリキュラムを行っているのは日本の学校ではなく特殊学校で無償化対象外で当然と考えないのか
出羽守ではないが他国の学校はそんな事を請求していないぞ
>>672
野党に任せても対策に期待できないという受け皿不在の悲劇
二大政党制は夢だった
ガンバスターはエヴァ同様に途中で中断が長く見なくなったから実はガンダム同様に例えがにしても良く判らない
-
国民民主はたまにボーナス使いに言ってるよ
立憲民主は……ナオキです
-
>>676
日本海溝にあるエルトリウムをサルベージしなきゃ・・・
PS2のエヴァ2でサルベージのシーンあるっていうからググってみてもそれらしいのが中々ヒットしないなぁ
-
>>672
左右のバランスを取る為、両舷に注水したら速度が遅くなり、コロナの集中爆撃の真っ最中と。
ついでにもともと艦首に被雷して浸水(消費増税で景気後退)していたことも被害を拡大中と。
このままバランスとっていたら魚雷を受け過ぎて装甲板が食い破られて致命傷……とかオチも
考えられるから困りますね。
前にも書きましたが安倍政権、戦艦武蔵のような最期に向かっている気が(汗)。
そして武蔵の由来は武蔵国、つまり東京……うん、本当に色々と困る(汗)。
-
ナディアの世界の未来がトップという二次作品なら見たことあるなとふと思い出した
-
>>683
二大政党制…自民がそれ前提に計画的に割れでもしないと駄目では?
長年ほぼ自民政権だった弊害で聖剣運営経験が野党にほぼないというのが致命的ですな
-
そして救いがないのは、日本以外も大体似たような感じと
-
焼け太りした中国もどうなるかね、ポイントオブノーリターンを踏み越えてしまったし。
-
維新に票が流れたからと言って元々の議席数が少なすぎるので、次に選挙が起きても余程の量が流れない限り単独で政権を取ることが難しく、
取れたとしても人材が少ないので他党と連立組むしかないのでは?
そんで連立組むとしたら他所の政党にも考慮しないといけないので結局思うように動けなくなるのがオチとなる可能性が…
-
>>686
コロナ騒動があと一年先とかだったらもう少し上手く対応出来たんでしょうけどね…
本当に消費税増税でダメージ負っているところにコロナ騒動。何しても遅いだの金配れだの非難ばかりで支持率は落ちる一方
打ち出したマスク支給も不支持8割らしいしこのまま落ちて潰れて混乱、被害増大とかしそうで気が滅入ります
-
>>686
RSBCの武蔵ならいいんですけど。
第一次政権は沈没して、第二次政権で復活したからヤマトのような気がします。
-
>>690
中国「我々が今無法を働いているからと言ってそれがどうした? どのみち自体が終息すればまた前のように我々と交易するしか選択肢はない。
自国内に工場を移し、単価の高い自国民を雇い続けるなど今の企業が出来ると思うか?
未だ未熟な東南アジア。土人以下のアフリカ。不安定な南米。奴らに我々の代わりができるか?
どう足掻こうと最終的にまた我々の手を取らざるおえまい。」
-
アビガンの一般運用開始のタイミングで世間が如何なってるか、かなぁ。
仮に5月2週目からGoが出たとして、そのタイミングで
「7月から消費税の特例減税する為の法整備するからもうちっとじっとしてくれ」とでも
言ってくれれば、みんな幸せになれそうだけどね。消費税払いたくないって出控えるだろうし。
-
マスクの支給には不支持でも「じゃあ国がくれるマスクは要らんのか?」と聞くとノーと答えている辺り、所詮「気分でしかものを言っていない」連中やぞ
-
令和地獄と進撃の展開がオーバーラップする儂
バレにならない範囲で言えば、とかく批判されるハンジの「虐殺駄目絶対(意訳)」発言の上手く表現出来無かった本質を、フロックとキヨミBBAが言い当てていて且つ互いに相容れぬ壁の如き結論を出している点
>>668
SAOのアニメ序盤でアイキャンフライすればログアウト出来るよ……出来るよ! 実行した奴みたいなノリで現世からログアウトする事(元ネタはSAOでは有りませんが)
-
>>694
中国さんはとても合理的で理性的やなぁ
EU官僚みたいに
-
>>682
ミンス系の大半は政権取る気が皆無やから、議員という椅子に座っておくための活動だけでいいからな。
>>686
皮肉にも安倍総理が第一次の時の反省で、第二次では政権維持の為に党内でバランス取ってた弊害が一気に出たタイミングだから余計に安倍総理自体が動きにくい状況にという連鎖だからな。
一番ダメージでかいのは菅さんがめっちゃやる気ゼロでやる気なくなってるのが痛いよね。
-
>>698
実際問題今の中国はこんな感じで動いているんじゃないでしょうかね。
-
>>696
どうせ選挙の時には忘れてるでしょうしね
-
>>693
この場合、こういう見方もあるんですよね……。
第一次安倍内閣=大和型戦艦1番艦:大和(左舷に集中攻撃で横転沈没)
第二次安倍内閣=大和型戦艦2番艦:武蔵(左右両舷攻撃+爆撃で沈没、後に海中爆発)
勿論、宇宙戦艦ヤマトのような復活が一番よいと思いますけど。
この場合、現在、ガミラス本土決戦の真っただ中。
濃硫酸の海に潜って海底火山脈を探っている段階ですかね?
-
首相は今回は失点というか無策を続けすぎましたね
往年のキレが全くない
原発を爆発させ、経済を壊滅させた某党とは比較になるほどではありませんが
-
一度更地になって地下都市に潜っていた時期はリーマンショック時の大不況なのでしょうかね…
もしくは今後更に悪化するであろうコロナショックによる経済不況か…
-
>>700
生き残りをかけた大攻勢と現代の現場の暴走による乱取りのコンボじゃないですかね
-
>>702
>濃硫酸の海に潜って海底火山脈を探っている段階
そう期待してます。その後はヤマト2ルートでお願いしたいです。
-
>>705
ある意味そっちの方が統制効いていないのでヤバイ状況ですしなぁ。
-
日本単独なら何とでもなりそうなのだが、世界が自爆し過ぎて延焼がな
-
>>707
だいぶ統制が緩んでるのは、分かる範囲の情報からでも察せれますからね
-
>>703
では、やって欲しい事は何ですか?
君はどう救われたい?
-
>>687
二次というか、エヴァのゲーム版かなんかにあった設定じゃなかったかな。
エルトリウムを引き揚げられた未来がトップで、引き揚げられなかった未来がエヴァとか。
ちなみにトップだったか、CDに入ってたドラマの中で電話で「パリ円盤事件」を話してるのがあったなーと。
-
>>708
遊星爆弾がコロナですね
-
>>709
欧米舐めて国として行動しているより、遥かに恐ろしい状況ですわ…
-
正直大阪の人には悪いが維新って下手すると民主党系より質が悪いんだよなあ
民主系のいつもの言動は岩盤支持者に向かってアピールなだけでそれから解放された細野はまともになったりしてるし
維新は支持者向けじゃなくて対外アピールが大好きで色々ぶちあげるがあとあと問題になったりする
コロナの件は小池もそうだがアピール好きな面が強いリーダーシップがあるって勘違いされてるだけじゃないかと思う。
-
>>712
今現在が地下都市に潜って閉塞している状況でうsか…
-
宇宙空母へ改装中に付き動けない為、シイラ(艦首バルバスバウ部格納の潜水艦)で迎撃しているブルーノアかもだ
-
中国はどうぶつの森の販売を規制したのに対し
台湾の首相「どうぶつの森で政府批判しても私をからかっても結構ですよ!自由にゲームを楽しめる台湾を大切にしよう」
マイデッサンがダメって、紙と鉛筆がダメって言ってるも同然なのだが・・・
-
端から見てると火事場騒ぎに便乗する泥棒やら、バッタ屋やら、悪徳商人そのものだもんな、中国は。
-
>>714
維新はぶっちゃけアレな人材が悪い意味で豊富でトップは少なくとも維新の理念やらを理解してるだろうけど
下っ端の人材レベルはミンスの際立つ連中と同レベルだからな。
-
民主党政権時代に日本の親中的な雰囲気を消しとばしたのを、今度は世界を相手にやってるからなぁ……
-
維新のスポンサーはマルハンやらがついてるからなあ。
-
>>703
別に無策じゃないぞ、法律や国際慣習に沿ってるだけ。
安部政権が無策ならEUは自国に意図して積極的にコロナを蔓延させたという事になるな。
-
香港の活動家たちがあつ森使ってヴァーチャル集会開いているなんて話もありましたっけね。
それあつ森でなきゃいけないことなのか…
-
>>713
大きく動かないと国内が乱れる事が確定してしまってるんで
どうせガス抜きするなら外に被害行かせた方が中国からすりゃ効率いいですから
一部見せしめ以外は黙認されるでしょうね
-
>>714
戸籍廃止で馬脚を現してますからね。
>>715
外出禁止令がまさにそうです。
アビガンがコスモクリーナーになるといいですね
-
>>694
ところが中国も単価が上がってきてあんまり旨味がなくなりつつあってな
それでも今までの投資を捨ててまで撤退する理由はないから、撤退を視野に入れつつもだらだらと続いていたんだけどね
今回のことでカントリーリスクが激増しましたから、元々撤退を視野に入れつつ行動していた企業がためらうかというと・・・・・・
-
>>724
やはり傘下の軍閥やチンピラ部隊の行動を黙認していた頃と変ってませんなぁ。
-
>>723
通常のネット関連が規制と監視されてるから、抜け穴になってるらしいからなあつ森がw
だから慌てて規制入ったらしいし。
-
>>723
ネット検閲の穴だからじゃない?ゲームのアカウントと個人を結びつけるのってかなり手間がかかるし
-
一斉休校→エビテンスが無い専門家の意見を聞かない 人気取りetc
緊急事態宣言前→早くしろ 経済よりも命だ (憲法を無視して)強制的に外出禁止にしろ
緊急事態宣言後→遅い 人権を無視している 保証はどうする
これでどうしろと
-
>>727
10億食わせるなんて真面な神経してたらできやしませんよ
-
>>723
あつ森の鯖使う事で串刺した状態になるからじゃないですかね?
普通のチャットだと監視されて一発で捕まるんで。
-
>>716
それは止めて。
>>729
てっきり黄熊がいてそれが問題かと思ってた
-
>>717
某車ゲーで丸や三角や四角を駆使して痛車造りまくってバンバン売りまくった連中が居りまして……まあ御察しの通り日本人なんですが
-
>>725
そうなると一息ついた後で白色彗星接近ですかねえ…
この場合だと白色といより赤色って感じかもしれませんが(お隣見つつ)
>>726
そのために欧米の企業を今買いあさって自分達の手で運営しようとしているのでしょうかねえ。
-
>>710
>>703は過去200レス遡ってもこのIDでの書き込みが無いので、単発のアベガーアラシでしょう
-
>>730
祭りのネタが提供されてキャホキャホしてるだけです
どうせ3か月もすれば世界が混乱してても、飽きて興味なくしてますよ
-
>>728-729 >>732
あつ森は抜け穴だったのか…
そうなると今後他のプレイヤーと文字打ちしながら交流できるゲームは全て監視対象になりそうですなぁ。
-
>>735
ゆえにヤマト2ルートでお願いしたい。
-
国内の不平も言うことも出来ない国が世界を支配することなんて不可能だわ。仮に支配出来たとしてもあっという間に滅ぶね。
-
>>726
中国も人件費が上がって来ている様ですからね。
今回の件も含めて多少のメリットでは無視出来ないリスクが世界的に明らかになりましたし。
-
>>730
現状の日本の死者数と重傷者数でバカ騒ぎするほうが無駄やからね。
中国バリに死者多発で感染者が溢れかえってる状況やったら正論やけど、今の所は緊急事態宣言も必要?ってレベルやし。
-
パヨクじゃないが今の中共には徳が無い ソレが全てさ
-
集会代わりになってるのかw
たぬきちやるな
-
>>711
漫画だった記憶が
ラストで高次元存在になったネモ船長が現れ
出発していく銀河系中心殴りこみ艦隊を見送るシーンで終わっていたなと…
-
>>735
今回のどさくさで接収した工場をまともに運営できていないところを見ると、むしろヘイトを集めるだけになりそうですけどね
-
>>738
香港の活動家はかなりの人数が日本経由で動いてるのもあるでしょうね
-
>>723
ネットゲームを連絡手段に使うのは海外の警察ドラマでは良くある手ですから。
-
>>739
でもあのルートだと地球は一応降伏を受諾して、尚且つテレサの犠牲が必要なような…
-
>>742
東京で感染者が3桁に!
毎日風邪ひいて病院に行く人数考えりゃそりゃ行くだろなのに、マスゴミが不安を煽りに煽りますからねえ
-
正直ネット上のコロナ騒ぎみるに不安で不安でしょうがないんだろうが高すぎるプライドが邪魔して上から目線で政府罵倒や自分等に共感しない人らへの蔑視にはしる難儀な性格してる人多いんだなって感じる
-
まあ、医療機関は絶賛修羅場のど真ん中だから非常事態宣言自体はしゃーない
-
>>744
無人島開拓とは新たな独立派の拠点構築のことだったか…
-
>>749
ではヤマト2202ルートですかね?
同盟軍・ガミラス艦隊しますし。
時間断層工場は……まぁアビガン、又は特効薬の成果も手伝い、早期収拾に成功したという感じで。
-
>>747-748
中国はゲームの中で交流する反政府派やら独立派を監視するなら、問題となっているチーター連中を積極的に狩ってほしい物ですわ…
-
>>751
何だかんだと毎日飯食ってクソして風呂入って寝てるお前さんの体は
貧乏な医療体制もクソもない国家の民衆より遥かに頑健だよ、と保証して上げれるんですけどね
-
>>711
さらに遡ると、ナディアのアンソロジー本で矢野健太郎?が描いていた二次創作があったり。
ルクシオンを脱出した脱出艇を宇宙怪獣が追撃してきて、ネモ船長が駆るニューノーチラス号もどきに助けられると言うもの。
なおニューノーチラス号もどきは人型に変形してガンバスターもどきになる。
んで別れ際にオオタへ「日本海溝に沈む宇宙船をサルベージせよ」と助言する。
-
>>755
香港活動家は資金源も避難場所も日本が多いんで
この件については警戒されるのも仕方ないと言えば仕方ないでさぁ
-
>>739
PSゲーム版ルートはダメですか?(どのルートだよ)
-
>>754
ならリメイク版の方なら地球艦隊も旧版以上に善戦しますし…
そう考えると最後のヤマトを救うかどうかの選挙は事態の最中の日本を率いてきた自民党かそれ以外を選ぶかの選挙となるのでしょうかね。
-
ここで掲示板やネットを出来るんだから問題はないぞ
出来なくなりだしたら問題だが
-
>>758
そうなのか。
意外と受け良かった欧米じゃないのですなぁ。
-
本当に海外がもうちょっと真面ならねえ
偉そうな口きくドイツもどの口で言うかレベルで発症してますし
-
>>762
割と踏み込んだ発言してるの安倍さん位ですし
元々繋がりがそこそこあったのもあって、身の危険感じたら逃げ出す先の第一候補くらいには上がるそうですよ
-
>>757
あ 見たマンガ なんかだかそれっぽいぞ
ちょっと家捜ししてみよう
-
>>762
綺麗事いいながら、兵器な顔で中国にしっぽ振りながら、中国受けのために邪魔するからね欧米は。
逆に野放しどうぞご勝手に支援もしないけど邪魔もせんよな日本が割と都合がいいんじゃね?
-
>>766
日本の法を護る限りはむしろ守ってくれるのを期待できるしね
-
結局のところコロナ対策が成功したかどうかなんて終わってみないとわからんわけで、今の段階で評価するようなもんでもないですな
それこそ現状では日本もドイツも死者が他国より少ないですが、今後もそうなのかこれから爆発的に死者がでるのかはわからない
今でこそ死者が突出してるイタリアやスペインも、コロナ騒ぎが終息したら他国も同じくらい死者だしてて埋没してるかもしれない
なので我々ができることは政府の対策やマスコミの報道に一喜一憂するのでなく手洗いうがいを徹底して健康管理に普段より気を遣いつつ生きていけるだけのものを積み上げることです
それでコロナ騒ぎが終息したら改めて各国の対策がどうだったかと論評する「贅沢」を味わえばよいのですよ
-
>>768
物流停止した結果の被害を想定して備えておくのも必要だけどね
これに関してはコロナ対策とはまた別個で必要ですし
正直安倍さんも寧ろこっちの方とかに取り掛かりたいんだろうけどなあ
-
>>763
ドイツは気性が荒過ぎて去勢した犬に問答無用で侵入者咬み殺す級の番犬を期待するのが間違っているまである
尚、日本は抜歯されて絶・天狼抜刀牙が使えない状態
-
>>764
そうなんか。だから日本に逃げてきてるのね。
>>766
そういわれてみると確かに…
-
確かに政権支持率は下がりました。
でも、「不支持率」も下がっとるのですわ。
『わからない』が増えたのです。
-
気が滅入るから、終わった後の楽しみを考えようか、取りあえず外でうまい飯と酒飲みたい。
-
>>762
香港人にとって欧米より日本の方が安心して楽しんで暮らせますしね
てか、香港人の毎年人口の4分の1は訪日してたくらい日本好きw
-
>>770
家の中でぬくぬくし過ぎたら、贅肉太りしたんでダイエット中が近くないですかねw
正直憲法九条拳の使い手たちもある種の余裕があるから行動で来てる訳ですしね
-
少なくとも人種差別のリスクに関しては欧米よりもずっと低いしなぁ
文化的にも日中は(少なくとも欧米よりは)近いし
-
>>772
経済対策の成果次第だろうな不支持率が伸びるとしたら、よくも悪くもマスゴミが作った悪評を無視できたのは雇用がよくなってたのが大きいしね。
景気や雇用さえ良ければ、大抵の悪評は無視できるし。
-
>>765
記憶が正しければ本の題名は「コミックブルーウォーター」だとおもう。
「パリ円盤事件」について話してたのは「コミックブルーウォーター2」にのってた同じ世界観の続編?かな‥
実家に置いてきたので確かめられない。
-
>>774
そうなのかぁ。
-
昨日渋谷ででもをやらかしたバカ共の主張、
「金出さないと外出るぞー!」「金出さないとデモするぞ!」
外に出てデモやったんだからおまエラにやる金はないな。
後ナマポも返納しろよw
-
>>776
うむ、アジア人には日本の方が良かろうな
香港人は日本を第二の故郷とか言ってるのが結構居るがイギリスはどうしたw
-
>>777
まあ、それでも餓死者・病死者続出なんてことにならなければ
消極的支持層が動かないから政権がこける事はないでしょう、憲法改正は遠退くと言うか夢と散ってしまいそうですが
また車体を路面に擦り付け乍ら曲がるムーヴメントをしないといけなくなりそう
-
支持率は35ぐらいまでなら下がることを見越していそうだけどな
この状況で上がるなんて期待できないし、そんなことで一喜一憂しているような人でもあるまいよ
さすがに35を下回るなら無視はできないだろうし、30を切ったとなれば覚悟を決める必要が出てくるだろうけど
-
現実的問題として初戦で相手するのは在日米軍や日本だから
ある種の浮沈を共有できると言う打算もあるだろうけどね
-
>>774
元台湾人な黄文雄氏は日本の方が安心出来るからと帰化してなかったかな?
-
>>752
阿呆なマスゴミが余計なこと言わなければ、もう少し余裕を持てたんでしょうけどねえ
-
強風で回転、機体破損=50トンの日航機―成田空港
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18115289/
ボーイング737-800が強風で90度ずれるって、どんだけ風が強かったんだよ…。
-
>>785
世界に喧嘩売った国が
中国相手に喧嘩売るのを躊躇うわけないが世界的評価ですしおすし
-
>>786
そのうち、マスゴミもコロナで沈黙するんじゃね?
アカヒとテロ朝はコロナにやられてる(社内拡散もしてるはず)しw
-
>>788
て言うか帰化前から海外に行くと不安になるって人だったしな、そんな氏のマイブームはチョン相手に歴史論争吹っかけてファビョらせることらしい
-
>>789
法を護らない彼らが、自粛要請護るとは思えないですけどね
-
>>754
それがいいですね、次がわからないですが。
>>759
特攻なしの勝利ルートでお願いします。
-
報ステ、中止にしないのか。
-
マスゴミも9条バリアならぬ報道の自由バリアで守られているから平気とやらかしているけど
もしかして それによりウイルスというか世間のあらゆる事象から自分達は阻害されないと思ってやっているのかもしれない(上に張られていた病院突撃ツイ見ながら)
-
>>787
玉木や中指がまともなこと言うから。
>>793
スタッフ総入れ替えでやると言ってました
-
法律バリアはウィルスからは身を守ってくれないのだ…
-
>>791
いやいや、自粛以前に純粋に身体的な沈黙で。
報捨ては富川アナが発症しても仕事してたせいでスタッフ全員隔離状態、
症状が出てそうなのが複数人いるんで他の社員にも広まってそうだしw
-
韓国人「やはり裏には日本が‥」最近韓国とベトナム間の嫌悪ムードが何か変だと思いませんか? 韓国の反応 : 世界の憂鬱 海外・韓国の反応 ttp://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/54517753.html
何でも日本のせい
-
>>【AFP=時事】
>>新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)に伴い、ドイツの対フランス国境地域でのフランス人に対する攻撃が激化しており、ハイコ・マース(Heiko Maas)独外相は11日、これを強く非難した
お前ら鏡見ろってすげぇ言いたいなww
-
>>782
側溝にタイヤ落とすのは車体が傷むから罷めてクレメンス
『らき★すた』のイニDパロは曲まで作って本格的だったなあ
尚、本家によるカヴァー
-
>>762
EUは中共とズブズブだしアメリカも前政権はパンダハガーオールスターだったからな
-
>>798
忙しくて米国も日本も汚い尻拭く暇がないですからね
-
>>800
ビィビィオだっけ?
-
>>802
て言うか自業自得なんだよね、給料未払いで夜逃げとかしてるし、ベトナム人社員を奴隷みたいに扱ってたし
-
玉木は時々まともな事言うよ
あいつの問題は意志が弱い事と人を管理出来ない所
中指は、今回初めて同意したわ
-
>>361
浅見光彦とか?
-
>>798
他人のせいにしてれば全部解決って頭はある意味幸せですな
こいつらがバカなのは自分を省みないことなんですが、いつになったら気づくのやら・・・
-
今日はさらに人が減りましたね。
朝の電車で空席が目立つなんてことがあろうとは…。
夜は夜で、先週までやってた飲食店が臨時休業で
街がさらに暗くなる(泣)
-
>>808
その代わりuber eats暴走自転車の多いこと
歩道で3度ほどぶつかりかけました
-
自粛する空気だからだけでここまでいくんだから
ある意味で大胆な発言何てそりゃできないよなとも思う
-
>>809
私内勤なんで、昼間はわからんのですわ…。
で、外回りの先輩曰く
「地下鉄の駅がホラー映画のワンシーン」らしい。
(無人すぎて)
-
>>810
調査によってまちまちだけど、非常事態宣言が出る前の自粛の時点で欧米並みロックダウン並の人の動きが抑制されてたそうだ。
-
品川駅とかは非常事態宣言前と変わらないという結果出てたが地域差があるのかな…?
-
出勤する人が集まりやすい駅かどうかでは?
-
繁華街を中心に非常事態宣言後では8割程度人との接触が減ってるが、逆に自宅の近場に人が集まるようになってるみたい。
-
比叡山延暦寺の公式Twitter、日付が14日になると同時に行われる日吉大社の山王祭をニコ生で中継するそうです。
ttps://live2.nicovideo.jp/watch/lv325186445
東大寺の大仏様も生放送されていましたが、これも令和の時代らしいです。
ある意味、SFの作品で描写されそうな時代を生きていますね。TVで茶の間に居ながらにして、霊山や聖地の秘儀に臨席できる時代。
-
↑>>816訂正、午前零時ではなく午前二時半でした。
-
寺も神社も有名どころは何だかんだと情報化社会に乗っかてるよね
-
ネットを介すれば不特定多数の人にPRできますからなぁ
いってみれば広く浅く檀家を広げているような感じでしょう
-
>>797
テレ朝はしばらくは臨時休業するなどの措置をとるべきだよな。
-
令和時獄と似たような設定をHOI4でやったみた動画があったので見てみましたが、日本以外と全世界でも日本が勝ってて笑った
特に現代戦車が強すぎて単純な両翼包囲を繰り返すだけで世界連合軍の損害が1000万人超えたのに対して日本は691人とキルデス比14000とか笑ってしまいます
ttps://www.youtube.com/watch?v=FSBnm0xfdgM
-
栃木県の和菓子屋さん(御菓子司 紅谷三宅)、四季折々の時節に合わせて綺麗な和菓子をTwitterで宣伝するようになってから売り上げが(通販で)上がっているそうです。
-
>>821
あれの作者さんもパラド民らしく、現代戦特有の要素を再現しにくいとか言ってたが、それなしでもよう死ぬか
-
【韓国紙】韓国の防疫システムを見る欧州の視線・・・うらやましい気持ちや妬み、認めたくない感情がにじみ出ている[4/13]
ttp://www.donga.com/jp/List/article/all/20200413/2036562/
妬みとか言う辺りが実に馬鹿だな
-
ケツに火がついてるレベルじゃない経済状況はどうするつもりなんだろうな
-
【文大統領】 「苦痛の始まりかも…IMFの失業経験を繰り返してはならない」 「わが国民は危機に強い! 」 [04/13]
ttp://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0413/10256033.html
経済の方は精神論で乗り切るつもりのようです
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=Cs5HPbCNQCo
中共コロナとの戦いでもロシアは実にロシア的な消毒作業をしていますな。
-
>>826
また、大日本帝国の悪い所だけを受け継いで・・・
-
>>828
韓国って大日本帝国の悪い面の後継者かな
-
>>828
嫌なものから目をそらしてホルホルするのは民族古来の性質では?(なおどの民族も程度の差はあれもっている性質の模様)
-
>>819
そもそも有能な坊さんは話が面白いからね
まともに話を聞いてもらえる場所ができたら強いに決まっている
-
異なる御宗旨の僧侶や神父でも、傾聴に値する方はおられますからね。
あと、昨年の御即位に際して有職故実の本を出されている教授が、Twitterを始められて御装束や御太刀の名称や着付けの流派などをリアルタイムで解説してくれたのは、本当にありがたい事でした。
本来であれば一生ご縁のないであろう碩学の泰斗に、質問して回答して頂ける機会など、ネット社会でなければ地方在住者には無かったのでは?
-
>>829
日本と中国の悪い面だけを煮詰めて濃縮した感じかな
-
>>833
蠱毒かな?
-
得てして良い所より悪い部分の方が真似し易いものですから…
-
>>833
米国を忘れてますよ
-
長所を学ぶのには、努力が必要ですからね。
-
>>824
そうだとしても表に出すのはね…
-
>>838
文の選挙活動の一貫なのかもね、自分の対応は世界から評価されてるニダって
-
笑えないのは、韓国が新型コロナ対策では割と健闘してるって評価が間違いでは無いのがねw(盛大に死体量産してる欧州と比較すると)
まぁ自分から妬まれてるって言っちゃうのが韓国らしいがw
-
>>840
つか欧米がグダグダ過ぎるんだよな
-
少し前からのヤラカシで、訪韓する外国人が減っていた事と人権無視の徹底的な管理で、押さえ込みに成功したものと。
特に空路とか、事前に自己閉鎖していたようなものだったとも。
-
そりゃ、あんなに赤の他人と手を握りっこしてたりほっぺたくっつけたりしてりゃな
仮に政府の対応がどこも同じでも欧米は感染拡大しやすいわな
-
前に人混みでもマスクしないイタリア人の写真見たことあったなぁ
-
>>843
あんだけ警官が感染してるNYも今だに警官がマスクしてないのがいるくらいだからな、根本的に学習能力が欠如してる。
-
文化の差だから、習慣として根付いてないのは仕方ないと言えば仕方ない
そも日本だって一昔はそんなにしてなかったしね
-
欧米だとマスク=病人がするモノらしく、したがらないんだとか
-
中国から観光客が来ないと悲鳴を上げていたがもし一昨年までの様に来ていたらどうなっていた事か
その中国もEUに続いてタイでも偽検査キットや体温計を売っていたとか
ニュースにならないだけでアフリカ、エチオピアにも同じような事をしていそうだな
-
中共の検査キットってスペインが、これ使えねーわ!って突き返してなかったかな
-
イギリスは「返金しろ!」までいってるな。
-
>>847
そもそも日本で言う『目』があっちの『口』よ
目は口ほどに物を言うって言うけど、それが口なのがあちらの文化圏
これは実際に人と話をする際、どこを目が追っているのかって言う調査が行われて
日本人は目を見る、欧米系の多くの人が口を見ると言う結果が出てる
最もだからと言って欧米系が全員そういうわけでは無いから確定できる話じゃないけど
あくまでも統計実験データの一つやね
-
>>850
中国製コロナ検査キット使い物にならず、イギリス政府が返金を要求へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200408-00010006-newsweek-int
603: 日出づる処の名無し [sage] 2020/04/08(水) 23:48:51 ID:7Jtv2ZXj
>>563
オランダ「マスク不良品じゃね-か」
フィリピン「検査キット不良品じゃねーか」
スペイン「検査キット不良品じゃねーか」
チェコ「検査キット不良品じゃねーか」
トルコ「検査キット不良品じゃねーか」
オーストラリア「防護具不良品じゃね-か」
スロバキア「検査キット不良品じゃねーか」
イギリス「検査キット不良品じゃねーか」 ←NEW
【国際】韓国政府「韓国診断キットが米国で事前承認された」 → 嘘
ttp://urx.blue/3jUv
結論から言えば、外交部の報道資料には決定的に誤りがあった。韓国診断キットメーカー3社が
「FDA緊急使用の承認事前承認」を受けたこともなく、このような「事前承認獲得の結果として、
米国市場での販売が可能である」という内容も間違っていた。
これ?
>>851
つまりマスク着用は目隠しと同じ?
-
絶対に陰性になるように調整とか37℃以下に表示されるという不正確でなく確定的な偽装品らしい
>>857
絵文字の感情表現が日本だと目で欧米だと口の形で表現と言っていましたね
-
>>846
確かに、文化の差は短期間で変え難いわな。
手洗いうがいもマスクも普及しないから感染者続出は妥当なんだよね。
日本はそこら辺が根強いしコロナ対策でさらに強化されてるしな。
>>851
欧米人からすると、表情を隠すから不気味だし相手がマスクつけていると相手感情表現が分かりにくいから嫌な感じになるらしい。
-
>>852
せやで
スペイン風邪でもマスクしまくったけど最終的に定着しなかった原因の一つと見たりするパターンもあるみたい
例えば店員さんが強いサングラスで目を隠してたら、「なんやこいつ」ってなるやろ
あっちにとって、マスクはそれ扱いよ
どうして日本人は「目」なんだろうって言う議論もあるけど、その議論の題材の一つとして『大仏開眼』とかを
持ち出す人がいたりするね
-
>>855
あっちには目は口ほどにものを言うっていのかな
-
>>852
目隠しというかサングラスをしているの見た時の日本人?
ヤの付く自由業者を見た様な不安感
-
セクシー大下とダンディ鷹山は…
-
そういえば、なんで日本人は目を見るんだろうな?
言われてみれば確かに無意識に相手の目を見てるな、外人さんは表情でわかりやすいからかね?
-
感情表現で目を見張る、目を吊り上げる、目を泳がす、目を逸らすと言った言葉があるからね
口を曲げる、口を尖らすとか口の方もそれなりにあるけど
-
欧米は思ったことを主張するのが美徳の文化だからで、日本は逆に主張しすぎないことが美徳の文化だからでは?
欧米は狩猟重視な文明が基礎だから、狩猟の連携などを考えると意思疎通のために声をだすのは必要だし、日々の食料の量は安定しないから己の取り分確保のために主張しないといけない文化だった
んで動物は相手の目をみる=敵意ありという場合が多いので、敵意がないことを示すために日常会話のときは明らかに目をみていないけど顔をみれる位置である口元に目線をやるようになった
逆に日本は農耕文化で個人が自己主張ばかりしてると全体の収穫に響くため、ある程度妥協しあうことで社会維持をメインとするようになった。
そうなると主張に対して周囲がどう思うかを感じるのが大事になるから、相手に敵意があるか確認するために目を見て相手の感情を探るようになった
という適当な仮説を立ててみました
-
>>787
成田の近くに仕事で寄ったけど、竹が強風で「折れるんじゃね?」、って危惧するほどしなってたぞ。
-
>>824
そら下朝鮮ヒトモドキが他者に対して抱く感情なんて恨の一択しかないし…。
まあ、アレはホモ・サピエンス・サピエンスじゃないんで仕方ないかw
-
>>828
大日本帝国なら野球場を畑にするくらいはしてるんだがな…。
-
おいおい、米空母感染者で死者がでたとか。
訓練によって頑強な人も死ぬのか。
-
>>865
ウイルスは人を選びませんからね、貴種だろうが一国の指導者だろうが関係なしに感染していきますし
そして、訓練で体を鍛えても100%大丈夫と言えないのが病気の怖いところだなぁと
-
体力を消耗して精神的に疲弊すると、人間かなり弱るからなぁ……
-
香川のゲーム条例のパブコメで賛成のやつのIPアドレスが一致しまくってたのってこれほぼ黒でいいんかね
-
いやIPのは映像に出てた分だけだからたくさん一致してるかは分からんのか
賛成理由は同じ文面のがいくつもあったらしいけど
-
厚生省、やむを得ない場合に限り、アルコール濃度の高い酒類を消毒に使用してよいと医療機関へ通達。
ウラー!まずは内蔵を消毒だ!(違います)
-
>>870
そんなロシア人にはメチルアルコールをあげよう
-
>>871
それ使ったら目ぇ散るじゃないですかやだー
-
>>872
じゃあエチレングリコールでもいいや
下朝鮮人にもわけてあげよう
-
そいや、日本軍のエピソードで最前線で現地調達した蜥蜴の串焼き食いながら
薬用エタノールを精製水で丁度いい度数に割って飲んでた軍医いたな
味も糞もないから、酔えればいいって感じかねあれは
-
ですね>酔えればいい
ソ連でもベレンコ中尉亡命事件のドキュメンタリーでソ連兵が航空機用燃料を同じ理由で回し飲みしてたのを覚えてます
-
>>868
そのIPアドレスがlocal ipな点について。(同じLAN内からの接続)
まあインターネットからの通信でも、リバースプロキシなりロードバランサーなりの処理によって、そう見えるパターンはある。(ただし、そんなシステムなら、上の層経由で本当の接続元IPアドレスを取得してログに保存するのが常道)
-
ああくそ、そんなこと言ったら蒸留酒が買い占められるじゃねえか
いや禁酒するいい機会だと思ってしばらく控えるか
-
>>875
ベレンコ小差のエピソードなら、MiG-25のレーダーの冷媒だったかと。
ほぼ純粋なエチルアルコールなので天使の取り分で蒸発するのです。(棒読み)
-
小差じゃない、中尉だった。なんか変な学習してるなあ。(機械のせいにするスタイル)
-
堕天使ですね
-
>>878
調べなおしたらエンジン等の冷却用アルコールを全部飲み干してたそうです
流石ロシアの天使は酒豪ですなー(棒読み)
-
>>875
あれって下級兵達が意地汚いだけでしたっけ?
まだ党関係者じゃないと飲料用アルコール回って来ないまで経済事情は悪化してませんよね
-
>>882
>まだ党関係者じゃないと飲料用アルコール回って来ないまで経済事情は悪化してませんよね
ベレンコ中尉が亡命した頃は、まだソ連もイケイケドンドンだったからねぇ。ったくイワンの酒癖の悪さは……。
ついでに聞いた話だけど、当時のソ連極東軍の置かれていた状態というのがこれまたひどいもので、隊内で
伝染病が蔓延している所もあったとか。そんな有様がベレンコ中尉の亡命騒動の調査で軍中央まで知れ渡って、
待遇改善がなされたのは良かったのか悪かったのか……。
-
たしかベレンコ中尉は「(くすねたアルコールこみで)飲み過ぎてへべれけになった兵たちにより基地の風紀が乱れている。せめてアルコール度の低いビールを配給すべき」とか上申してた。まあ通らなかったんだが。
あとアメリカのスーパーを視察したとき「行列ができていないなんてあるはずがない。ここは一般人に利用できない場所に違いない。闇の力で作られたショーケースなのだ」とかパワーワード付きで勝手に納得したそうで。
-
>>882
嘘か本当か純度高いから下手な酒より旨いと聞いた
-
不凍液すら��みそうなのがロシア人
-
流石に飲んでいたのは工業アルコール、オーデコロン、キュウリローション
ポリッシュ(木材の艶出し塗料)、殺虫剤、接着剤、靴クリームくらいだよ
-
>>873
味に深みが出るらしいな。
-
>>888
そうそう ワインに入れるとこもあるよ
-
ローマ人「(鉛の杯でワインを飲みつつ)えっ、何それ怖い」
-
欧州人は今も昔も変わらないあるよ
-
一回限り使い捨てという条件で鉛張ったワインカップなら欧州のバザーとかで稀によく売られてるぞ
だから鉛中毒者が欧州でそれなりに救急に担ぎ込まれたりもしてる
-
>>889
そういえば、エーテル酒というのもあるらしいな
-
不凍液入れて飲むと、甘くて酔いがかッとぶらしい
ただ、翌朝が二日酔いの煉獄verだとか
流石、ローマ時代にサパ(ブドウ果汁を鉛をコーティングした鍋で煮詰めて作った甘味料)作った末裔だわw
-
欧州人「ふぐ食って、通は毒の味楽しむ民族に言われたくない。」
-
酒といえば蒸留酒、今はラム酒を飲んでいるがこの癖のある味わいがたまらない
皆さん好みの酒ってあります?
私は炭酸が苦手でワインやウイスキー、ラムを良く飲みます
-
>>896
ビールが苦手で、ビール以外の酒何でものむな。
-
>>896
ビール、焼酎、ウィスキー、リキュール、ワイン、シャンパン、日本酒
シェリー酒、紹興酒は苦手
-
>>896
ジュースみたいに飲めるチューハイが好きです
香りのある酒も好きだけど味でちょっとなーって奴の場合はジュース割ですかね
日本酒とかはそのままちびちび飲めますが
ビールは苦いだけだなと苦手ですね、付き合いの1杯飲んだらもういいやって感じで
-
ジントニックオンリー。
他の酒は、どうも口に合わない……。
-
>>896 ウイスキーが好き。ただ、ハイボールと水割りでしか飲めない
-
トロトロに成ったウォッカとか割と美味しかった・・・
割と何でも行けるかな?
-
酒乱らしいのでビール以外飲んだことがない
一度ウイスキーのロックを飲まされたらしいが記憶にないんだよね
あれからお前は酒乱だと言われるようになったからなんかやらかしたんだろうが、誰も教えてくれないから余程のことなんだろうなあ
-
>>893
欧州人って……
>>897
日本のビールは合わないけど黒ビールは飲めるな
ダメなのが紹興酒
酒とみとめたくないのはストロングゼロ
そういえば、3月に介護で腰を痛めてから飲んでないな。
外飲み派だから、腰が痛いときはであるけなかったし、多少マシになったら緊急事態宣言。
武漢風邪が収まるまで我慢するか(家で飲むとボケた母が嫌がる、父親が飲み過ぎて死んだから)
-
アルデヒド分解が出来ない缶ビール一本で意識無くす超絶下戸だから酒の味については完全無知だなぁ。
ラム酒やブランデーの臭いは好きだけど、精々フルーツ漬け作ったり、
シュトーレンみたいなお菓子や肉焼く時の仕上げに使う位?
-
やっとの事でお酒が飲める年齢になるんだけどおすすめのお酒ってある?
-
>>905
ねこ屋で紹介されたブランデーケーキがお薦め
-
>>906 飲みやすい(甘口)と飲み過ぎになるから、スタンダードにビールかハイボールかな
-
>>906
まずカクテルかな。ここらあたりだととっつきやすいし。
ジントニックあたりならさほど癖もないと思う。
バブル期の場合だと居酒屋で酎ハイもしくはビールとあてが最初の道だった気が
ちなみに私は親父秘蔵の日本酒(にごり酒)を小学生時代にのんでからですね。
-
飲み過ぎに気を付けるなら果実酒の類いの方が飲みやすいかと
梅酒とかみかん、杏子酒とか・・・
-
>>909
ジンフィズやジンリッキーのほうがよかったかな
-
>>909
トルコのお酒ラクに炭酸入れて飲むと美味しいよ
-
>>908
>>909
>>910
なるほど、まずはチョコチョコ買ってチビチビ飲んでみます。
-
度数の低いカクテル缶から始めてみよう
-
>>912
情報あるがとうございます。
さっそくアマゾンで注文しました。
-
>>907
市販というか、ちゃんとしたお店のだと却ってキツクて酔いが入るのよ、飲酒検知器以上の感度とネタにされた程度には弱いからw
>>906
旬の果物取り寄せて自分で漬けると愛着わくよ?(飲まないけど漬けるの大好き)
今からなら梅酒と一緒に梅干しと梅シロップ(ホワイトリカーで濯いだ後、もう一度流水で流して氷砂糖の身で瓶漬け)、
柑橘や桃などバラ科の果実は大体漬けれて香りが良い。漬けた後、実を煮てジャムにするとさらに美味しく頂ける。
自宅の軒先で鉢植えハーブとかやって一緒に添えると更にバリエーションが増える。なおミントの脅威(汗)
-
アルコールは飲めないわけじゃないが炭酸の方がまるっきりダメなので酎ハイもビールも飲めない
-
>>916
それは残念。近所のケーキ屋でみつけてから「悪魔のケーキ」といわれるだけの絶品だったんですが
体質的に無理なら仕方がないですね。
ミントと紫蘇はガーデニングの脅威だそうで。
-
>>917
ウィスキーのオンザロックスなぞどうでしょう。
-
>>917 ウイスキーの水割りなんていかがでしょうか
量とアルコール度数も調整しやすいですし気軽に飲めますよ
-
>>914
保険証握りしめてスーパーに☆ミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!
>>916
自分で果物酒を漬けるのも面白そうです(*´꒳`*)
家の庭にビワを植えてあるので余った分や熟しすぎたのでたらやってみます(*´﹀`*)
-
お酒飲む人結構多いですね
身体に悪いと理解しながら度数の高い酒をチビチビやりながらタバコのピースをキメるのがたまらない…
一ヶ月かに一度くらいしかやりませんしタバコはそれ以外吸わないんですが
-
ただ、アル中カラカラのような飲み方したら即死する
-
>>922
ヤン・ウェンリー「酒は人類の友だぞ。」
曹操「對酒當歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨當以慷 幽思難忘 何以解憂 惟有杜康」
-
アルコール弱いから市販の梅酒をお湯で割って飲んでる。薄口だがゆったり酔えて気持ちよくなれる人間です。
-
>>923
あの人は生きているのが不思議レベルのような…
自分は大蛇丸くらいですかな…食べもするからそちらがヤバいですが
うん、酒も好きだけどそれと一緒に食べるものも好きなんよね。自分は
-
>>926
私もです。旨い料理と酒、これぞ人生の楽しみ。
ああ、ノートPCがご臨終してしまった テレワークが……
買わないといかんな
-
酔漢の酷さに酒は嗜まんけどそういうゆったりとした酔いに身を任せるのは羨ましくもありそのままで居てとなるね
-
故あって家にある安物のウイスキー試してみようかと思ったが…
よく考えたら酒飲まないのに肝臓悪いんだからこの上アルコールまで入れるのはよくないな、やめじゃやめじゃ
-
>>929
無理して飲むものでもないしね
【悲報】ひろゆき、一般人に完全論破される
一番笑ったのが、フランス語長文張り付けてけむに巻こうとしたら、
相手が完璧なフランス語で返してきて逃げられなかった所w
-
>>930
飲んで楽しい人もいますし、そうでない人もいます。
他人に強要はしないようにしましょう。(飲み会で飲めない人にはウーロン茶やコーラを勧めます)
-
>>930
ひろゆきダッセェw
-
>>931
酒乱で最悪なのは居たね
酒を注ぐと注ぎ方にケチを付ける
謝ると謝り方にケチを付ける
そっから説教を始めて最後には罵声か酒をぶっかける
流石に理不尽過ぎて即座に縁を切ったよ
-
アルハラはハラスメントでは無く刑法事案に化けるので節度を持って、ね?
(ワイみたいな奴に相当量を飲ませると救急搬送+通院に医師所見が出来るので障害罪や過失致傷とかでの立件が見えてくる)
-
自分が酒で理性なくしたら何するか予想がつかないので、飲み会ではこれまでに一度も二次会には参加したことがない
-
>>933
旨い料理を食べ、1,2杯で気持ちよく飲むのがいいです。
他人に迷惑をかけるようなのは酒飲みとして失格で、知り合いなら縁切りますね
>>934
あなたのような酒の弱い方でしたら料理を勧めますね。
-
まきぶろ@切り絵合同誌主催 @otogi_zousi1203
ttps://twitter.com/otogi_zousi1203/status/1249910996723875840
【悲報】頭脳が人間というよりかはチンパンジー寄りの方は3文字の認識が限界
「マスクありません」を「マスクあり」に空目して「マスクあり?!あるの?!」と突撃してくる人が多すぎるため
「マスクなし」に表示を変えた当薬局ですが「マスクって書いてあった!あるの?!」って人が発生しました
コロナ脳炎でも発症してるんですかねそいつらw
-
下戸で酒乱の自分に隙は無かった
まあ昔々アルハラ案件級に酒を無理強いされたから酒瓶で適当な莫迦の頭カチ割って「酔漢無罪()」を振りかざしたら、美事に喧嘩両成敗と以後飲まない権利を勝ち取りましたよw
-
「特捜的人質司法」が招いたゴーン被告の逃亡 10時間以上インタビューした郷原さん、新著で指摘
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000004-yonnana-soci
>弁護士の郷原信郎さん
失墜した無罪請負人(笑)と並んでゴーンの弁護人だった人でしたっけ?
戦犯の片割れがいけしゃあしゃあとよくもまあ
-
講談社の月刊誌関係で休止発表か…
ttps://i.imgur.com/pTErLFC.png
-
体質的にか何度か酒を飲む機会があったが美味いと思えることが無いし、
ガチで体質的に炭酸に弱い(下や喉への刺激が苦痛にすら感じる)ので
そういう場じゃお茶かジュースでOKもらったなぁ
マジで酒と炭酸のおいしさが分からんのよなぁ…
-
>>940
これで進撃の(元から無理目だった)年内完結が無くなりましたね
-
北朝鮮が日本海へ複巡航ミサイルと推定される数の飛翔体を発射した模様。
かまってほしくても日米中ロなど近隣諸国が新型コロナ対策でで北朝鮮どころじゃないのによくやるなあ
-
一応、道筋は見えて来た感じだけどね
飛空艇に乗ってエレンに接近
エレン戦(最終決戦
エピローグ
どんなエンディングであれ
耳を塞いでいたかったジャンの決断が、後悔無き決断であって欲しい
-
>>927
どうせなら経費で落ちる限界スペックのゲーミングPCにしては?
-
鳥人間、中止か。
-
進撃、休載していた分は一挙掲載とかして、年内に完結の公約は果たす可能性も。
-
>>940
仮面ライダー魂はお預けか
-
TSUTAYAに行ったら
ソ連主役で、ナチスに奪われた秘密兵器を破壊せよ!という見出しあったが
その肝心の秘密兵器がカチューシャ
……トラックにロケットぽんつけのどこが秘密兵器なんかい?
スターリン戦車とかの方が秘密兵器なきが。
-
>>947
講談社「しめた、コロナ休刊にかこつけてアニメ完結……いや、ハリウッド実写版公開or配信まで引っ張るンゴwww」
-
ここ健全な掲示板ですので、できれば引用であってもせめて伏字にしていただけると幸いでする、はい
-
>>951
ここ、未成年者いますので
過度な下ネタはお控えしますよう
お願いします。
-
すいませんでした
-
此処、稀にとある姪っ子さん今年で華の女子高生入りの方が見にくるので…
-
>>954
とりあえず削除依頼だね
-
削除依頼出しました
んでこれ
【中央日報】日本のコロナ感染拡大、喜ぶことか 在日同胞だけで60万人、日本への留学生も1万7000人 今は戦いをやめる時 [4/14]
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000022-cnippou-kr
お前等、困るとすぐに協力言うよなと
-
>>957
そもそも喜ぶことって前提になってることに違和感を持てw
-
まず本音はともかく建前でも取り繕えない時点で文明人ではないわなw
-
それ全部帰国させてくれたらいくらでも喜んでくれていいぞ
こっちも喜ぶからwin-winだぜ
-
>>959
ヒトモドキは文明人以前にホモ・サピエンス・サピエンスじゃないんで…。
※ヒトモドキが祖先だと主張する『黒い山葡萄原人』は、
クロマニヨン人でもネアンデルタール人でもない【連中がそう主張している)
つまり、現行人類の祖先ではないのでホモ・サピエンス・サピエンスではない
-
>>959
実はこれでも取り繕ってるんですけどね
在日同胞と言ってますが、あちらでは在日も差別対象で日本から出てくるな人豚!というのが本音ですので
-
>>958
自分たちを基準にしてるからでは?
東日本大震災を祝った連中だし
-
>>959
キムチ脳炎に侵されると本音と建前だけじゃなく皮肉や社交辞令も
理解できなくなり言葉を言葉通りにしか受け取らなくなるから
-
>>964
キムチというか、カプサイシンの取りすぎで脳が破壊されてるんだと思う。
いやあ、私の幼い頃に「辛い物ばかり食べてるとバカになるよ!」「テレビばっかり見てるとバカになるよ!」と言ってくれた我が母。あなたは偉かったw
-
乳幼児に水で薄めたキムチを食わせてるって話だったな
-
辛いのは好きだけど気管支に来るのよなぁ…
-
>>966お食い初め的な何かしら、タイとかでも似たような事をやってたな。
-
>>968
それか慣らしかな?
-
>>965
脳の成長期にカプサイシンを過剰摂取してると、
海馬の受容体が破壊されるという研究結果が出てたのを記憶してますが。
本能を押さえきれなくなって攻撃的になるとかで。
-
キムチは大人になってからか……
-
韓国の場合はカプサイシンの取りすぎだけじゃなくて、社会的な軋轢とか格差とかも凄くありそう、他の辛いもの好きの国で凄く攻撃的ってあんまり聞いたことないなあ。
-
内側の不和を誤魔化すために、外側に対して攻撃的になるなんて例はいくらでもあるからなぁ……
-
春アニメ、とりあえずは「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」と「富豪刑事」を見ています。
富豪刑事を見ていたら、なぜか「MOUSE」を思い出しましたが(笑)。
こち亀の中川よりも先にそう思ってしまったのはなぜなんでしょうね。
-
コロナ禍に国会議員が警察官と大ゲンカ!新宿2丁目で「警察手帳を撮らせろ」
ttps://asagei.biz/excerpt/14955
>3月20日の深夜、新宿2丁目の路上で複数の警察官に向かって、啖呵を切る男の姿があった。
>その人物は立憲民主党の石川大我参院議員(45)だというではないか。
「俺のクラスター」高井の次はこれかよ…。
夜中の2丁目でナニやってたんだかw
-
自分もはめふら見てます
ちなみに今期アニメのエンディングはかくしごとが最高だと自分は思います
-
>>975
やらないか?
-
>>977
『立候補の時に』『LGBTだとカミングアウト』して当選したそうな。
『LGBTへの支援活動』に力を入れてるそうなんだけど、
貧困調査的なアレかなw
-
濃厚接触・・・
-
>>945
会社に電話したらメンテナンス込みのリース品で賠償しなくてよいとのことでした。
その代わり、明日は今日の分もデータ打ちしないといけない
>>975
夜間営業自粛という時期に、本当に民主って
-
ではスレ立ててきます
-
新スレはじめました
雑談スレ375
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1586865748/
-
盾乙
-
立て乙です。
-
盾雁人乙
蓮舫「協力を、との声。でもこんな時だからこそ行政監視が必要。政権のやりたい放題にしてはいけない」
ttp://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-61006.html
他にやることないのか?
-
立て乙
安倍政権を倒せばコロナ対策も経済も世界もすべて上手くいくらしいですよ?
嗚呼安倍政権よ、汝は万能の悪なる者として、歴史上に屹立せん!
-
とりあえず、アビガンの効果検証も進んでいるようなので、何とかなりそうですかね。
ttp://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200409_1.pdf
Kの法則が健在だったということでしょうか……。
まぁ何はともあれ早めに解決して、景気対策しないと酷いことになりますし。
-
>>987
やはりアビガンがコスモクリーナーだったようで、なにより
-
ただまあ妊婦へのリスクがあるから、他の特効薬も見つかって欲しいね
-
まずは一つ見つかったということで、これからアビガンのどんな成分が有効か調べた上で類似の副作用が少ないものを研究していくでしょうね
指針が見つかったという点では大きい一歩でしょう
-
>>989
コスモリバースだったのか。
次は紅色彗星帝国なのか
-
>>985
こいつらがコロナ関係で絡んで来たらめんどくさくてやってられんだろ
モリカケさくらと連呼していればよいんだよ、聞き流せるから
-
高井たかし
@t_takai
��
4月9日
ロックダウンの必要性を訴えています。
緊急事態宣言出しても相変わらずの満員電車の我が国では、そうせざるを得ないのかもしれません。とにかく満員電車をなくす政策(テレワークの徹底)を最優先すべきで、「夜の外出自粛」では済まないと思います。
でも外出はします
>>992
その結果として支持率が更に低下した模様
-
しかしアビガンの効果が実証されたら……アビガン争奪戦が勃発しそう。
マスクでさえ奪い合うのですから、効果的な治療薬(副作用アリとはいえ)とか……
まぁ日本政府も手は打つでしょうから、酷いことにならないと思いたいですけど。
まぁコロナ騒ぎが日本の尽力で沈静化したら、中共の面子が丸潰れで逆恨みか、日本の功績を掠め取ろうと画策しそうですけど。
-
去年特許切れちゃったのが惜しいなぁ。ヤバい副作用あるから欲しがるかってーと、うーん……
-
なおうちの従兄弟の職場でテレワーク化を決行した結果、回線パンクして結局出社命令でた模様
従兄弟が切れておりましたが、まあ事前にそっちに切り替える準備してたならともかく場当たり的に切り替えたらさもありなんとしか言えませんな
-
逆に特許切れていた方が良かったのかもしれません。
各国共に自前で作りだすので。下手に特許利権が絡んでいればああだこうだと交渉と言う名のグダグダが酷くなる可能性も…
-
>>994
セキュリティダイヤモンド構想で包囲殲滅陣ですね
-
>>995
正直、私もマスク争奪戦とか見る前なら、「まぁ躊躇するよね」と思うのでしょうけど……
リアルの斜め上振りを見ると……可能性が高いように思えて仕方ないのですよね(汗)。
後は経済的影響ですかね。封鎖でガタガタのイタリアとスペインとか、多少の副作用は覚悟で使いそうですし。
-
1000ならここの住民の持病が快癒される ケアルガ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■